ハートキャッチプリキュア!アンチスレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
11

最初から最後までどうしょうもない物語を貫いたアニメ作品
『ハートキャッチプリキュア!』の批判、非難、罵倒をするスレです。
言いがかりや中傷、他作品への叩きは禁止です。

前スレ
【とんだお涙】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ24【頂戴だな】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1295795726/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:50:50 ID:0pVdHSoZ
オーケストラをなんとなく破ったデューンが宇宙大魔人に変身。
「僕の憎しみは消えないよ。憎しみは増殖し、すべてを破壊し、奪いつくすまで消えることはない」
「君たちの愛など、僕の憎しみの前にはゴミだと教えてやろう!」

砂漠化した地球をボコボコ殴る巨人。志久さんが番君に支えられる。
四人が飛び出していって巨人デューンと対決。

ブロ 「デューン…」
ブロ 「悲しみが終わらないのは、私たちの力が足りないから」
ブロ 「憎しみが尽きないのは、私たちの愛がまだ足りないから」
ブロ 「だから、だから――」
ムーン 「だから、私たちは力をあわせましょう!」
薫子 「無限の可能性が、今、花開くわ!」

「「宇宙に咲く大輪の花! 」」
4人合体して大きなプリキュアになる。
ムゲン 「無限の力と無限の愛を持つ 星の瞳のプリキュア」
ムゲン 「ハートキャッチプリキュア 無限シルエット!」

ムゲン 「憎しみは自分を傷つけるだけ」
ムゲン 「くらえ この愛」
ムゲン 「プリキュア こぶしパーンチ!」

ムゲンが巨大デューンの胸にパンチして大爆発おわり。
※戦いの最中も10話みたいにギャグ的表現満載。
※デューンはとくに意味のあることは言わず、「フゥッ」とか「ウグッ」とか反応してるだけ。

最後にこの場面の回想シーンが入るんだけど
デューン笑ってムゲンは涙を流している。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:55:01 ID:0pVdHSoZ
・花咲つぼみ
---------------------
「私は、もう一度宇宙に行きたいです! 今度は自分の力で!」
(そして…。そして、できるなら…)
(草も花も無い宇宙に、少しでも花を咲かせたい…)

*デューン浄化場面のイメージ挿入。笑顔で消えるデューン。涙を流すムゲン。

(せめて… そうすれば…)
--------------
『私たち4人のプリキュアが、砂漠の使徒を倒し、地球を守ったことを
 人々は時が経つにつれて忘れていくでしょう』

『でも私は、えりか、いつき、ゆりさんと
 プリキュアになって走り続けたこの一年を、けして忘れません』

『なぜなら、私を成長させ、未来の道まで見つけさせてくれた
 かけがえのない、大切な宝物だからです』
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:58:20 ID:yADYHJHb
●デューンの「憎しみ」については触れられなかったけどいいの?
→つぼみたちも知りえないことだかokok

●ゆりの父の死についても触れられなかったけどいいの?
→えりかといつきも知りないことだからokok
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:58:21 ID:aJRH34ww
>>1乙。テンプレ抜けてるぞ。
ここは、本編全てが滅茶苦茶だった糞アニメ「ハートキャッチプリキュア!」の単独アンチスレです。
プリキュアシリーズそのもののアンチスレではありませんのでハトプリ(信者)以外は叩かない事。

【実況厳禁】
日曜8:30〜9:00、の書き込みは全て実況です。荒し、煽りは徹底的に放置

- ここはハートキャッチプリキュア(略してHC、特にブロッサム)に絶望を感じた人のためのスレです -

※ココでのお約束
  最 低 ラ イ ン は 常 に ハ ー ト キ ャ ッ チ プ リ キ ュ ア ! ( 絶 対 ) 。

※基本的にハートキャッチへの批判のみ有効。
※スタッフ・声優批判は原則的にNO。ただし一部のひどすぎるスタッフ・声優への批判はOK(もちろんHC関連のみ)。
※ここでは水樹奈々アンチスレと同様に水樹奈々&信者を徹底的に叩くことが許されています(マンセー厳禁)。
※基本的にアンチスレですので、「水樹奈々への嫉妬乙!」等は無効となります(荒らし扱いになりますのでご注意)。
※絶望に進みそうなハートキャッチへの追い打ちはコチラで。
※他作品を使ってハートキャッチを批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハートキャッチに泥酔してべた褒めして他作品スレを荒らす狂信者(特にスイートプリキュアを叩く馬鹿)に対する批判もOK。
※ハートキャッチ以外の作品・ファン叩きは禁止。
※次スレは960前後で重複を避ける為、宣言をしてから立てること
※スレ建てをする際は必ず「ハートキャッチプリキュア!」を入れる事、追加文字は作品批判に準じた言葉で ←次からちゃんと入れろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:59:50 ID:2R3yGsPp
キチガイ乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:00:37 ID:aJRH34ww
あ、ごめん

>【実況厳禁】
> 日曜8:30〜9:00、の書き込みは全て実況です。荒し、煽りは徹底的に放置

↑は外していいわ(笑)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:03:32 ID:aJRH34ww
>>6
⊃鏡

サイドの追加は次からでいいと思うから忘れずにね
みんなが納得したことを無理矢理変えるのはよくないよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:17:09 ID:v6tlHxgr
1年やったのに打ち切り作品みたいな最終回
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:23:36 ID:2R3yGsPp
ここはてめえの日記帳じゃねえ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:25:01 ID:/IQZmGcU
終わった後の出来事とかに触れずドヤ顔連発とか、本当に打ち切りみたいだった・・・
フレッシュはラビリンスの三人が戻っていくところまで描いたり、しっかりやってたんだなあと思った。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:34:03 ID:LTTNa+6X
次スレはこんなのどうかな。
【史上最狂】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ26【最醜回】
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:45:33 ID:6FKgyqt2
もうこの作品は、えりか厨が嫌だった。そのうちえりかも嫌になった。
確かにオタが熱狂するようにスタッフオタも力入れていたものな。えりか。
特に最終回Bパート。
なんかオタの有頂天ぶり、視野狭窄、幼稚っぽさが凝縮されていた。
まあ、同類嫌悪なのかもしれないが、あそこまでパッパラパーにはなれんわ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:00:42 ID:gcWrdm/1
最初から親友 →面倒な出会い〜仲良くなる過程をやる気が無い
ダンス描写 →練習で踊るシーンばかり、大会は一瞬(シリーズ構成回)
他の二人がダンスをやる理由 →設定だから
大輔がラブを好きな理由 →設定だから
他の二人の学校が違う理由 →キャラ描写をやる気が無い
せつなとラブの描写 →仲良くなる過程をやる気がない、急に裏切り
ウエスター →人間世界と触れ合う過程をやる気がない、急に裏切り
サウラー →そもそも出番を作る気が無い、急に裏切り
ミユキ →4人目はあんさんや!で騙すためだけのキャラ
美希の弟 →彼氏持ちのプリキュア!?で騙すためだけのキャラ
カオルちゃん →大人の事情で詰め込まれた元エリート工作員
せつなが仲間に入ると「十年来の親友」よりもいちゃつくラブ
自分が被害者になるとコロっと裏切る忠臣ウエスター
テレビ見ただけでプリキュアの味方になるラビリンス国民
自分の事は棚に上げてラビリンスを悪役にするパッション
誰が悪いのか知らないがフレッシュプリキュアはやる気が溢れすぎてて困るな
エラいスタッフの誰かがプリキュア大嫌いでわざとやってると疑いたくなる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:02:10 ID:9fqtNGZL
>>13
えりかって、普段女叩きスレで散々バカにされてる
「うるさい」「頭悪い、何言ってるか分からない」スイーツ(笑)そのものなのにね
冗談抜きで「三次元はクソ、二次元最高」って思ってる奴らが愛でてそう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:06:26 ID:aJRH34ww
>>12
採用
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:07:17 ID:LTTNa+6X
>>14
またスレタイの読めないフレッシュアンチかよ。
ここはフレッシュ信者のスレでもねーし、フレッシュアンチのスレでもねーよ。
ただ鳩を叩くだけのスレだ、っていくら言っても無駄か
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:09:22 ID:yADYHJHb
えりかは役割的にクズだったかなと。ちょうど“動かされなかった”いつきと逆で。
高スペックの一方、怠惰なとこ/調子にのるとこだけでバランスをとっていたせいで
成長や変化って部分では何も描くことができなかった。


>>12
スレタイは長さ規制で入れられんかったんだスマン
前スレであった案はこれとか

【無限の】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ【駄作】
【くらえ】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ【この糞】
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:13:38 ID:aJRH34ww
【ルール無視の鳩信者】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1291283869/1
1 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/12/02(木) 18:57:49 ID:xTP5bz790
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1280058.jpg
ハートキャッチ二期やれよ

【BPOマジギレ記念コピぺ】
【アニメ】放送倫理・番組向上機構(BPO)に「女の子が敵に尻を向けて攻撃」するのは下品だと『プリキュア』に苦情が寄せられる
1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★ 投稿日: 2010/04/17(土) 21:37:38 ID:???
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
| 女の子が変身して戦い、敵に対してお尻を向けて攻撃していた。ラジオやバラエティー番組は
| 下品だというが、子どものアニメも下品すぎる。
| 戦いが終わって妖精が身震いして黄色いものを出すことも、日曜の朝にやることなのか疑問に思った。
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
テンプルナイツ 宮殿騎士団
http://temple-knights.com/archives/2010/04/bpo.html
【性的表現に関する意見】からの引用
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2009/201003.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:14:47 ID:wLgcjjGA
改変完了楽勝でした

最初から親友 →面倒な出会い〜仲良くなる過程をやる気が無い
部活描写 →衣装は一瞬で完成。ショーは一瞬(シリーズ構成回)
他の部員が衣装を作る理由 →部員だから
剣道小僧がつぼみ好きな理由 →設定だから
ゆりが学年がが違う理由 →キャラ描写をやる気が無い
つぼみとえりかの描写 →仲良くなる過程をやる気がない、急に親友り
サソリ →人間世界と触れ合う過程をやる気がない、急退場り
クモー →そもそも出番を作る気が無い、急に退場り
園芸部部長 →3人目はあんさんや!でタイトルで騙すためだけのキャラ
つぼみの妹 →次世代プリキュア!?で騙すためだけのキャラ
薫ババァ →大人の事情で詰め込まれた元プリキュア
いちきが仲間に入るといきなり呼び捨てになる
自分が敗者になると何も協力しようともしないゆり
目の前で変身してるのにダレも正体に気が付かない元デザトリアン種ども
自分の事は棚に上げて自爆して終りになるサバーク
誰が悪いのか知らないがハートキャッチプリキュアはやる気が溢れすぎてて困るな
エラいスタッフの誰かがプリキュア大嫌いでわざとやってると疑いたくなる

21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:18:32 ID:aJRH34ww
【なんで水樹奈々とその信者を叩いてもいいの?】
http://www.sanspo.com/geino/news/100106/gnj1001060503004-n1.htm
水樹奈々「プリキュア」主役、念願叶った!
2010.1.6 05:01

昨年、紅白初出場を果たした人気声優(失笑)、水樹奈々(29)が
テレビ朝日系アニメ「ハートキャッチプリキュア!」(2月7日スタート、日曜前8・30)の主役、
キュアブロッサムの声を演じることが5日、分かった。
                 (  以  下  略  )
以上により水樹奈々自身がプリキュアに関わることが確定したためです。

「今年は47都道府県でライブをやりたい!
プリキュアを通じて、全国の小さな子供たちにも歌を届けたいので、
小学校や中学校でもライブをしてみたいな」

プリキュアは水樹のものじゃないはずだよね?
自分のライブと無理やりくっつける水樹には違和感アリアリだが
バラエティ番組等で悪用しまくりなアンタは一体何なんだ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:19:31 ID:LTTNa+6X
【最狂の】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ26【最醜回】
【父殺し】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ26【爆殺】
【歴代】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ26【最狂】

最終回らへんでネタにすりゃ次々に出てくるな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:19:53 ID:zUckh9uP
プリプリプリリンとかお尻パンチ(笑)でも、何この下品なプリキュア…って思ってたのに、最終回に鼻の穴どアップとか誰得なんだよ…。そりゃ子供はウンコとかそういうの好きなんだろうけど。

あんな最終回で感動したとか、頭の中が退化してるんじゃね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:21:03 ID:ZGx3C+oH
>>14
早く老眼鏡買えよ43歳無職
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:21:18 ID:aJRH34ww
>>22
全部採用
次スレ、次次スレで使えるな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:22:54 ID:1a7NJvA+
ウンコとか下品なの好きなのは主に男の子だろ…
だから女の子を喜ばす気なんかハナから無いんだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:23:40 ID:v6tlHxgr
やりたいシーンは前後が繋がってなくても無理やりやる
やりたくない描写は辻褄が合わなくなってもやらない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:24:08 ID:yADYHJHb
>>5
すまんがそれやめようや。1ので十分だろ。
俺は水樹大嫌いだけど作品の批判と一緒にされると困る。
納得しないならお前が出て行け。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:27:20 ID:rDASXyj6
他の三人が生真面目かつ暗い、うじうじしてるとか空気とか
脚本家的にも動かし難かったろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:28:21 ID:1a7NJvA+
あと正体バレてないみたいな描写はやっぱおかしいな
番の『プリキュアを信じてれば云々』が激しく違和感あった
デザートデビルが闊歩してる状況も併せて変だったな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:28:37 ID:aJRH34ww
>>28
いままでみんなが利用したものを無理矢理消すお前が悪い水樹嫌いなら文句ないだろ
お前こそチラシの裏なんだよ本当はな・・・


せっかく乙してんだから
今まで培ってきたものを無理矢理消すなよ
信者の成り済ましじゃないなら尚更な

32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:29:56 ID:QTTZ4uLw
>>28
水樹云々は外してもいいかもしれんがお約束はいるだろ
納得しないなら出ていけって何さまだよ
無限プリキュア並に傲慢だな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:32:20 ID:LTTNa+6X
最終回が捨て回なんてさすがハトさんはやることが違うぜ。
スイートが栗山田じゃなくてちょっと安心。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:36:27 ID:oZorwJvC
成長を題目に掲げといて、明確に変化したってが言えるのが一番影が薄かったいつきってどういうことなの……
サンシャインになる前にその一連の変化も終わったけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:37:48 ID:yADYHJHb
>>21
28の出て行けは取り消すが、それでは理由にならんよ。
悪いのはアニメじゃなくて声優なのか?
その記事のお互いを宣伝に使うって状況が嫌なのはよくわかるが、そこはそこだけの話にしとけよ。

あなたがここで水樹を叩くのを止めはしないし、今後も好きにやればいいさ。
でも、テンプレ入りしたら(ハトプリアンチの総意だと思われたら)、ここに書きこまれたものが
『ただの声優個人嫌いからの意見』になってしまうだろうが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:37:58 ID:1a7NJvA+
Bパートのクソさが際立ってたもんな…
地球再生とか、めんどくさい事は全部はしょるか説明セリフで片付けるのが得意だよねこのスタッフ
自己満足のため以外にはやる気ゼロだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:41:43 ID:UvJiZew1
スタッフはシリーズに恨みを持っているのか?と疑いたくなりそうだった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:50:03 ID:BkfC8D8C
DX映画だとプリキュアは諦めない!の力押しでラスボス粉砕エンドなのに
TVだと途端に愛だの赦しだのでおかしな幕引きになるのかねぇ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:57:07 ID:HUl8bHd2
>>38
DXは監督も脚本家も
MH〜5GOGO時代のメインスタッフが作ってるから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:05:49 ID:6FKgyqt2
>>15
えりかひとりだけ裏声だったしな
そもそもえりか厨ったらプリキュアのファンって気がしないし
ちょっと腐女子の騒ぎ方に似ていた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:15:51 ID:jnz5lbnD
そもそもハトプリの糞さはストーリー部分に集中してるしな
作画とかはおおむね良好だ
好みはあるだろうが、そりゃ好みだ
音楽は全然悪くない、いいといってもいい、っていうかいいだろう
声優も頑張っていただろ
不満があっても好みの範疇

しかし、糞過ぎる話が色々台無しにしてる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:17:19 ID:3a4VWuOs
>>38
宗教臭いの一言に尽きる
へんにお為ごかしをするからおかしくなる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:23:43 ID:oZorwJvC
心を弄ぶということに強い怒りを示してたつぼみがいきなり愛で倒すとか言い出してつぼみというキャラが分からなくなった
素直にサバーク利用した挙句爆殺したデューンに堪忍袋切る話の展開じゃダメだったの?
愛で戦うのもヒロイズムかもしれんが、今まで悪を許せない怒りで話を進めてたのに……
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:27:06 ID:DLRgfMMh
>>40
はじめはうざ可愛くしそうだったが、最終的に何故かうざさだけ上げられた。
多分、人を思いやれる人間になる筈だったんだと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:36:17 ID:66tVmYQd
>>44
他の3人が、基本「動かない」キャラだからな。
もしコイツまで物分りがよくなっちゃったら、物語がすごく作りにくくなる。
いつでもどこでも便利に使われたあげく、結果、支離滅裂なキャラになった感はある。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:38:43 ID:dyb+I/Q1
自分を克服するって回辺りからつぼみのキャラ設定に矛盾っぽい違和感
あの辺で収拾付かなくなってたような気がしてならない
主人公であるはずのつぼみが最終戦でサポに終始して見せ場無いのもなぁ
夢オチかと思ったし

必要なとこ割愛してまで無駄な描写した挙句、唐突に超展開
「な?分かるだろ?」って視聴者に脳内補完させようとしたりメルマガで
ストーリー補足しようとするから批判されるんだと思う
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:40:33 ID:66tVmYQd
「拳パンチ」が象徴してますけど、発想的には
「最後、校舎が巨大ロボに変身して敵を倒す」
とかの、「大学のアニメサークル作品」にありそうなノリですよね。
スタッフはそういう「アニメサークル」ノリを「是」としたわけですよね。
いい、とか、悪い、とかじゃなくて、
「ハァ・・・。最終回なのに、そんなことしか思いつかなかった?」
というのが正直な感想です。

最後の最後まで、自分の夢だの、自分たちはすごいことをやっただの、
自分、自分、自分・・・ここだけは一年かけてブレませんでしたね。
相手の事なんか何にも理解できてないのに、「愛が足りない」とか言って、
愛の押し付け。自分の事しか考えない鳩チームらしい結論ですね。
サスガです!ステキです!

全然関係ないけど、最終回終わった後で、娘が、
「ハートキャッチ終わったー。スイート楽しみ」と言ったのには笑った。
娘は普通に毎週楽しみに見てたんだけど、あまりにドライすぎる感想だったんで。
メイン視聴者の反応なんて、案外こんなもん。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:45:11 ID:3a4VWuOs
>メルマガでストーリー補足

詳細
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:51:15 ID:5PvVNON7
毎度思うんだけど娘がいる人ってアンチスレに書き込んでる自分をどう思うの?
批判ではなく興味本位で聞いてる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:53:57 ID:3a4VWuOs
その手のはゴセイジャーアンチスレにもよくいるけど
今まで娘息子と楽しみにしてたシリーズだったのにそういうのに泥塗られたら愚痴のひとつもつけにきたくなるんじゃないの
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:54:54 ID:6FKgyqt2
正直もう俺は物語構成のめちゃくちゃさってのはどうでもいいわ。
それはスタッフに才能がないだけの話だ。許す。てか正直もう忘れかけてるしw
えりか厨のうざさだけが残ってる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:55:52 ID:7w9Y38aw
そんなもの一緒に見てて、不満が高じて、辛抱たまらなくなってだろうw
子供相手に親が見てて思った不満や疑問なんて言えるかよw
大人相手ならばともかくとして
イラッイラッイラッがこうじて書き込むに至ったに決まってるだろ

子供相手には適当に話し合わせてるよ、どうせ
でも、そうせざるを得ないからイライラするんだろうけどな

子供から素直な疑問を出されたら質問次第では返答に困るわ、確かに
「最後、デューンがどうして抵抗しなかったの?」みたいな事言われたら俺だってわからんw
本音そのまま言うわけにもいかんだろうし

もっとちゃんと作れやw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:59:14 ID:5PvVNON7
そうか親も大変だな
自分が子供の頃なんて親とアニメの話なんてした事なかったので気になった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:16:31 ID:EkLX0i0z
心がテーマのうちに入ってる作品なのに、一番人間臭く思えて感情移入できたのがダークプリキュア
厨二キャラって言いいきってしまえばその通りなんだが
ムーンライトのポジションになりたくてなれなかった娘
ブッダに対するダイバ、アマデウスに対するサリエリみたいな
たとえが古いねどうも
ローゼンの水銀燈とか
ああ厨二万歳
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:21:13 ID:yADYHJHb
「何かが憎い」じゃなくて「憎しみ」なのがポイント。
だからラスボスの背景なども描かなかったんだろうな。
悪側正義側、どちらもお題目の「憎しみ憎しみ憎しみー」 
「愛愛愛ー」とギャグみたいなどつき合いして決着。
あとは夢だの人生だの話になって……。

つぼみ(無限)がデューンとの闘いで「何か」に触れ
それが彼女の夢・未来の道になった――というのはまあよくある筋。

しかしそれにしちゃあまりに唐突で無意味だし(心の問題をまたも物理的にどうにかしようとしている)、
夢が見つかって感謝ってのも奇妙な話だし、他の三人(無限)はその部分ではとくに変わった様子もない。
不誠実さと傲慢さだけが印象に残った。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:26:00 ID:66tVmYQd
>>53
他の人にもフォローしてもらったけど、子供はね、一応、毎週楽しみにしてるからね。
終盤の展開にはちょっとダレてたけど、これはフレの時も一緒。
(フレの後半がつまらなかったと言ってるんじゃないよ。
 少なくともうちの子は、ストーリー回より、通常回の方が、好きだってだけのこと)
5GOGOの時は、まだ2歳だったので、無理やり隣に座らせて見せてたw
初めて、第一話から、子供が自発的に見るシリーズだったので、
第一話時点での自分のテンションは必要以上に上がりまくってた。
だから、毎回つのっていくガッカリ感は、ハンパなかったね。

ちなみにフレまでは本スレにいた。
鳩の本スレは、ちょっとでも「何か違うんだよね」的な感想を書くと
「嫌なら見るな」「アンチスレ行け」「評論家きどりは深夜アニメでも見てろ」
とか言われるので、こっちで書いてましたよ。
来週からはスイート本スレに行くつもりです。
ここはわたしの日記ではありませんね。すみません。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:28:22 ID:jnz5lbnD
最終話のBパートの演出や脚本は上滑ってたよ
演出家はともかく脚本書いてる奴はわかってるだろ
凄い事をやってしまった、っていうが、見事に積み上げに失敗してるし
でも、だから先手打って言わせた、とかね

そろそろアンチも卒業ではあるけどな
色々いうのがばからしくなってきた

でも、>>54の言ってる事もわかる
部分やパーツは悪くないものもあるが、全体として組み上がると酷いものだった
素材は悪くなかったが、下手くそな料理に仕上がった
個人的な総括はそんな感じ
喧嘩するのもイヤだからこれからはハトプリには極力触れない事にしたいw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:44:24 ID:OwJkGQfV
終わってみて考えてみるとメインキャラの設定は人間関係絡みが
何の意味もなしてない設定が多すぎる。親父とか兄とか姉とか妹?とか親友とか。
今までのシリーズも話に関わると思いきや…って例はあったけど
母親との関係性とかなにより仲間内での関係とかちゃんと書けてたけど
今回唯一、といって良いほど人間関係の設定少ないのにそれすら
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:53:55 ID:yADYHJHb
苦しいはずの戦いでは圧倒しまくり、そうでもないときにはなぜか動けなくなったり自ら不利に状況に走ったり……。
最後の最後までそういう調子だった。

敵が大きな化け物になったら、こちらもその攻撃が通用しないほどの化け物になるだけという結末。
(たとえば、オールスターズで17人のプリキュアが
 合体巨大化してラスボス倒すっていったらすべてが台無しになるだろう)

「力」を見せるにあたって、敵も味方も理由無く無尽蔵に強くしてしまったハトだからこその
当然の帰結だったといえる。


>>54
(俺らの理解できる)人間らしい感情で行動していたのはダークだけだったもんなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:00:35 ID:6FKgyqt2
俺も本スレのほうで、一番葛藤つまりドラマを
背負っていたのはダークだと書いた口。
ゆりでさえ、戦いのなかで周囲の者が死んだ悲しさがあるだけで
葛藤は背負ってない。少なくとも前面にスタッフはそれを出してない。
しかし一番その発生理由が分からないのもダークなんだよな。
アトムは亡き息子を嘆いて作られた。ダークには何も作られた理由がない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:02:23 ID:Td1KArkZ
ゆりもダークも散々引っ張ってたのに結末が雑すぎる
後日談になってもこれまでのまとめする気なし
「後日談といえばこうだろ」となんとなく感動的な、それっぽいことしてるだけ
冗談じゃなく
「いいセリフだ、感動的だな、だが無意味だ」と言いたい

【無限】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ【茶番】
というスレタイがよぎってしまった
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:04:00 ID:yADYHJHb
クモジャキーやスナッキーたちも皆生きてる、というのも心理的防衛機制くさかったんだが
最悪の言い訳として、ゆり薫子つぼみシプレ以外は
サバークの死と正体を知らないままとしたのかもしれん。

>>58
「つぼみと母親」ってのは気持ち悪いくらいに避けられていたよね。ヒロインの掘り下げには欠かせないと思うんだが。
つか基本家に居る家族をほとんど無視しておいて、「家族が増えました」話とか作るんじゃねよと。
くっだらねえ「つぼみと祖母」の関係に押し流されたのかもしれんけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:09:20 ID:jnz5lbnD
前作のママが凄かったからだろw
あれは歴代でも色々最高峰過ぎる
こんなとんでもない娘がどうやって育ったのか、って理由を一発で示したし
氷上さんは地味に凄いよw
役者の力ありきの役をちゃんとやっちゃったからな
そりゃ比較されるような展開は避ける
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:11:53 ID:OwJkGQfV
つぼみに限った話じゃなく今回のプリキュアは
親との話が少ない気がするゆりみたいな別ベクトルな意味でも
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:18:01 ID:HUl8bHd2
そりゃあ無理だろ。

親にスポットが当たるということは、
デザトリアンになって本音を喚き散らすということだからな

そうなったら親の面目丸潰れだw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:24:20 ID:jnz5lbnD
そういうのもあるなw

でも、言わなくてもいい本音とか聞かなくてもいい本音とか、心底どうでもいい本音とか
そんなのばっかりだったな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:29:51 ID:OwJkGQfV
>>65
デザトリアンにならなくても来海父がどっかでスポット当たってた気がするが
それもデザトリアン被害者がメインだったから中途半端だったしなぁ…

デザトリアンの設定は根本的におかしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:35:03 ID:jnz5lbnD
デザトリアンは出来の悪いゾンダーだったな、一言で言えば
ガオガイガーの方がドラマとしてもよくできていたけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:38:12 ID:6FKgyqt2
>>66
ああいう悩みをあけすけにさせるってのは品がない。
砂漠の使徒じゃなくてスタッフが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:40:05 ID:66tVmYQd
>>61
>なんとなく感動的な、それっぽいことしてるだけ
>「いいセリフだ、感動的だな、だが無意味だ」

おお!
まさにその通り。
鳩は、最初から最後まで、全編その調子。

部分・部分だけ切り取ってみれば、
「おお、とんがったことしてるじゃん」って感想になるのかも。

>>65
そりゃ、そうだw
そもそも、なんでデザ設定は破綻してることが分かってるのに、最後まで変更しなかったのかねぇ。
サン加入くらいのタイミングで、心ポットかババアのペンダント争奪戦とかに
フォーマットを変えれば、いろいろ話も作りこめただろうに。
正直、「クリスマス一人でさびしい」てな悩みでできたデザトリアンが、パワーアップ後
の4人を圧倒するとか、全体通じてバランスが悪すぎるよ。
これがいわゆる狂信者の言う「バンダイのせい」ってヤツですかw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:45:31 ID:oZorwJvC
心が強くなればプリキュアは強くなるって言っといて、
心の強さを証明した試練の後に三幹部が力を合わせた程度に負けるのはイミフだった
結局あの回の幼女もただの狼少年なだけだし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:48:49 ID:jnz5lbnD
心が強い=プリキュアが強い
これは事実上の死に設定兼最後につぼみに持たせるためのエクスキューズでしかなかったな
空手マスターのババアとか大人をぽいぽい投げ飛ばすいつきとか、生体兵器みたいなゆりの方が普通に強いんで
でも、最終話でも一番先に動いたのがえりかとかね、もうねw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:55:14 ID:aJRH34ww
2話の婆さんの台詞は力の引き出し方を教えただけであってレベルアップの話じゃないんだけど
信者はその台詞をデューン撃退の言い訳にするから困る
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:01:00 ID:aJRH34ww
>>35
無関係じゃないから叩くのを認めた
それだけの話

そもそもハトプリアンチスレのきっかけは信者がキチガイで本人が傲慢な水樹奈々がプリキュア役になったこと
だから>>5が定番のテンプレになった

水樹嫌いなら普通は>>5に文句を言わないはず

75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:28:12 ID:IhVrQlS9
>>68
ガオガイガーまで遡らなくても少し前にしゅごキャラで似たようなフォーマットやってるんだけどな
バツタマがデザトリアンのような化物になってたら似たような空気になったかもしれんが、
あむちゃんの説教の方が一緒にがんばろう的な分、数千倍納得できるわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:36:11 ID:9fqtNGZL
鳩って、アンチスレ以外で絶対ネガティブなこと言っちゃダメなの?
例の鳩批判ブログを、別のブログの米欄にURLだけ張り付けた奴いたみたいだし
ツイッターも「スタッフお疲れ様!よく頑張った!」みたいなつぶやきばっかで気持ち悪い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:38:01 ID:IhVrQlS9
安易に他作品の手法をパクッてパクリ元もケガさせる最低ぶり
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:38:42 ID:+PXAMpbE
本スレは、とうとう、部分的な疑問や不満を訴えるだけの人まで
排除するような雰囲気になってきたね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:54:03 ID:HUl8bHd2
もう大半はハトのことなんか忘れてスイートスレに移ってる。

終わったアニメのスレにいつまでも残ってるのは
盲目的な信者だけ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:04:28 ID:BWFSOwcP
>>79
ならお前はなんだw盲目的なアンチか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:17:55 ID:OwJkGQfV
>>76
なんかブログもどこもかしもも「感動した」「泣いた」
って一つ覚えみたいに書いてあるんだよなぁ
後者についてはこっちがよっぽど泣きたいが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:21:51 ID:5fvO7Uur
まあ世間一般ではそういうのが普通だろ。美味いと評価の店が別に美味くないし、
なんでも思った事を書くって言うのは、2chが便所の落書きと言われる所以だ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:24:03 ID:2ojJqz4L
ブログとかでやり玉に挙げるのはなかなか度胸がいるよね
特に本心からそう思っているなら、むしろ難しい
説明できないんだけど、あんまり面白くないとか
今回の話は好きじゃなかったとかならいいんだけど

本当にダメで、理由はこうでこうでこうで…、ってやれる時は何も言えないぜw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:29:35 ID:5fvO7Uur
アンチでも流石にツイッターでプリキュアのハッシュつけて
批判的な事はつぶやけないのはしょうがない
逆にそこまでしてたら本当のキチガイだし匿名ブログならまだしも
力入れてるブログではいろんな閲覧者がいるから気をつかうさ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:36:25 ID:aJRH34ww
批判者がキチガイとか一方的な考えはやめた方がいい
狂信者が大量発生してるだけ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:41:33 ID:7w9Y38aw
駄目な部分が核心部分だからな
信者もピリピリするんだよw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:46:02 ID:SKTz3WUn
最後の4作通して観てみたが、これほんとに脚本修行した人が書いたの??
同人でもここまでしっちゃかめっちゃかな展開させないわ。さらに作画も演出も
ふいんきだけで馬越キャラ動かしてるがアップ多用で気味が悪い。主人公が鬼太郎の
妖怪みたいだよ。視聴率上がらないまま終わったわけだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:46:15 ID:5fvO7Uur
そういう事じゃない
媒体の性質もちがうのになんでも2chのノリでやるのは、キチガイだと言う事。
自分のコミュやフォロワーがいるのにここで書いてるような
一方的な事はさすがに言えんよ。そこまで盲目になったらキチガイだろ?

89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:49:13 ID:yADYHJHb
>>60
つぼみは何か劣等感があったが……その実態は無く、辛いことは周りがなんとかしてやって
それでもプリキュアやってる間に人々の悩みを知ってチェンジしたとかナントカ。
えりかは元気で前向きでおどけたりふざけたり……の裏に、芯の強さがあるとか
正直ゆえのひたむきさとかそういうものがあるわけもなく、ただただ他キャラからセリフを引き出す役に徹した。
いつきはいつもニコニコキラキラしてて〜それだけ。天然ボケのギャグ以外しゃべることも許されない。

ゆりは悲惨な展開を何度もくらわされていたが、その都度、
不可解な方法で強制的に立ち上がり続け、その後、人生を諦観した。
薫子の無感情さは書くまでもないな。関係ないが無限シルエットの「半笑いの無表情」もすっげえキモかった。


>>74
誰もそんなの認めてないよ。勝手に決めないでくれ。
本編について何の批判も出さない君がどうしてそういうこといえるんだ?
水樹だけ叩きたいなら止めないから黙って書き込みなよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:55:11 ID:7w9Y38aw
水樹アンチは水樹アンチスレで
別に水樹に限らず声優が悪い所なんてないしなw

骨格以外、大筋以外は、むしろ非常によくできてる
でも、それがいいごまかしになった部分はある
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:55:25 ID:5fvO7Uur
>>89
?放送前に声優バレして水樹アンチから始まったんだぞ?
声優叩くのは駄目だけど水樹はOKな流れでずっとやってきたんだが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:56:40 ID:5fvO7Uur
最終回終わってスレの住人変わったのか?
なんで今更水樹叩きでガタガタいってんの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:58:19 ID:IhVrQlS9
部活かけもちのみが優柔不断を表現してたが
特に問題が起きないのでかえって要領が良く見える始末
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:00:02 ID:wLgcjjGA
鳩信者ってグルーポンとかで買い物して得したとか喜んでそうなイメージがすげーする。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:00:28 ID:W3wwUv/b
でも、2chのノリで批判してるブログとか見たことないよ。
例のブログだって、きちんと根拠があっての批判だもの。
印象に残ったのが、某お絵かきコミュで伏線がもっと必要でなかったのか?という
投稿者コメントに対して低評価、人格否定の嵐があったのがひどいと思った。

もし、この中でブログとか書いている人がいたら、肯定と否定バランスを考えてほしいな。
駄目な所を見て見ぬフリをしてしまったら、長期的に見てプリキュアは見るも無残なものになると思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:00:56 ID:aJRH34ww
>>88
ますます意味不明だな
仮に炎上したとしても批判者をキチガイ扱いしないだろ普通

まあ信者専用なら仕方ないがツイッターでなあ・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:01:08 ID:aJRH34ww
>>88
炎上しても批判者をキチガイ扱いしないだろ普通

まあ信者専用なら仕方ないがツイッターでなあ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:03:33 ID:aJRH34ww
あ、>>96はナシで
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:05:31 ID:7w9Y38aw
このスレもややあけすけすぎるけど根拠があっての批判の方が多いと思うぜ
ただ、ブログでやれと言われると躊躇する

感動しました
一年間ありがとう

って俺も書くぜ、多分

次のスイートプリキュアは大期待ですっ!

とか追加するかもしれないけどw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:06:10 ID:5fvO7Uur
>>97
それは別に個人のブログだから自由だろ
俺は評論家じゃないから、触れてもこうすればよかったですよね
見たいな感じで当たり障り無くやるよ
アフィつけてるし色々事情があるんだよ

ツイッターの事はツイッターで言えよ
ハッシュつけてやってみればいいよ。
やってから言えよ。結構むずかしいぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:07:15 ID:aJRH34ww
>>99
もう少し工夫すればいいかもよ



水樹奈々のいないプリキュア楽しみです!
もつけたらいいかも


102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:08:39 ID:3a4VWuOs
>>75
そういやあむちゃんも説教キャラだったなー
でも全然嫌悪感ないの
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:11:40 ID:oZV37d9O
>>102
どういう部分の違いでそう感じられるんだろうな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:15:04 ID:6FKgyqt2
「とんだお涙頂戴だね」
「怒ったってダメさ」

デューンが一番まとも
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:15:13 ID:8jli16eC
何でつぼみの妹なんかを出したのやら。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:16:07 ID:QTTZ4uLw
>>102
あむちゃんは人に説教しつつ自分もうだうだ悩みまくるからお前に言われたくねーよ感が少ない
と推測。まぁ十分うざかtったけど
でも自分で言っといてだけどこれ以上あむちゃんの話はよそうよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:25:53 ID:yADYHJHb
ゆりの父親が失踪していることをハヤトは知っていたが
それまでにつぼみたちがそれを知ったのっていつだっけ?
無いっていう噂があるんだが。(視聴者は10話で知る)

>>67
そういうこと。別にデザ化する必要はない。
まあえりかの父についても、彼自身がちょっと感じの良いオッチャンって場面があっただけで
娘の掘り下げについてはなんの役にも立ってないと思うけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:26:00 ID:HUl8bHd2
>>105
二話でつぼみがいつの間にかココロパヒュームを無くしていて
拾っていた祖母から手渡される、凄い唐突で意味不明なシーンがあったの覚えてる?

最終回もアレと同じで、製作側は「先代から次世代への継承」みたいな意味を
込めたつもりだったのかも知れないなぁw

作った当人達はねw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:28:46 ID:OwJkGQfV
>>107
確かムーンライト復活回で婆さんが
「コロンが居たからゆりは父さんが居なくなった悲しみから立ち直れた」
とかいってたような気がする
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:30:52 ID:8jli16eC
デューンとの戦いが完全に終わった以上いらないと思うが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:32:37 ID:9ZkAv+ay
人付き合いがあるからね。
あれが好きだった人も周りには居るからあからさまには言えん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:35:24 ID:3zN0Qtcg
ツイッターでものすごおおく遠まわしに
「アンチは巣に帰れ」って言われたのでこっちに戻ってきたw
普段フレや他プリの批評不満書いてても何も言われないのに。

ブログではスイートとフレッシュの話題中心に書いてる。
鳩終了について今後も何も書かないつもり。
それで察してください的な感じかな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:40:06 ID:wLgcjjGA
俺はMIXIのハトコミュに「本当につまらない最終回だった」と書いたら削除されたぜw
頭来たんで思ってる事こと細かに書いたら強制コミュ退去w
いやーハト脳は本当に凄いよ。宗教と同じ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:42:46 ID:5fvO7Uur
>>112
ハッシュにアンチ的な意見ないぞ
ていうかほとんどMHの実況ばっかりw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:44:38 ID:5fvO7Uur
>>113
むしろ何故鳩コミュ入ったしそれ教団だろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:45:32 ID:OwJkGQfV
>>115
最初は期待してたり面白いと思ってた人もいるんだよ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:49:04 ID:5fvO7Uur
>>116
途中で抜ければいいやん
俺はキャラデザ、ウザトリアンの被害者レイプで最初から駄目だったからな
ウザトリアンの被害者レイプなんてここでしか書けんよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:51:59 ID:j0+4pNPM
>>116
御愁傷様ですw

信者の排他っぷりは凄いなあ。
一言でも異論を唱える人間が仲間にいると落ち着かないのかな。
まあそんなところ離れて良かったよ。ついでに番組も終わって良かったよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:52:00 ID:wLgcjjGA
>>115
いやー第1話くらいの時はおもしれーなと思って入った。
昨日そういや入ってたなと思って1回くらい書いておくかと思ってな。

まさかあそこまで新興宗教みたいになってるなんて思ってなかったぜw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:53:52 ID:wLgcjjGA
>>117
簡単だ。完全に入ってたの忘れてた。そんだけ。
お前はつまらないアニメのコミュに入ったなんて事ずっと覚えてるのか?
俺には不可能。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:57:20 ID:5fvO7Uur
ふーん色々あるのね。まあもう被害者レイプと死人見なくて良いからどうでもいいけどな

一つ確実なのは鳩から入った奴大杉
「プリキュアがこんなおもしろいとは」
「プリキュア舐めてたわ」
みたいな事2chとは別のところでレスを貰うんだけど俺の中では
逆の意味で(プリキュア舐めんな!)っていつも思ってた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:06:27 ID:OwJkGQfV
上北先生の書き下ろしフォローに期待…は出来るかな。
痒いトコに手が届く措置が多いけどコレは流石に
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:14:11 ID:IhVrQlS9
参考までに終了直後のキャラスレちょっと見てきたが
ダークとゆりのファンだけはまともな反応してるな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:16:00 ID:2ojJqz4L
どっちもサバークがらみだなw
あのあたりにバカ展開とか集中してるからしょうがないが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:16:29 ID:E+vxkY3i
>>123
えりかとつぼみとえりかとえりかの信者がおかしいだけだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:20:15 ID:jnz5lbnD
一番頭がおかしいのはサバーク周辺だよw
デューンは文字通りそれらを含めて「全てを終わらせる存在w」になったけどな
つぼみやえりかなんて、終始受動的にしか動いてなかったんだし
どうでもいい攻撃をどうでもいい感じではねのけていたらキュアサンシャイン登場したくらいだしw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:22:10 ID:5fvO7Uur
なんかやっぱり住人変わったね
最終回幻滅組さんがきたの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:32:41 ID:OwJkGQfV
>>123>>!24
あの辺振り回されてる人たちもなんか可哀相になってくる

>>127
ムーンライト復活当たりから時々書き込んでたけど
まさか最終回あそこまで酷いことになるとは思わなかった。
いっそ才能じゃね?とさえ思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:41:41 ID:yADYHJHb
アレは月光仮面の
「憎むな 殺すな 許しましょう」にかけただけだったりしてなw

つぼみじゃなくゆりが宇宙飛行士に〜ってんなら、なんとなく気持ち判るんだけどね。
もうこんな星イヤだとか奇跡上等なんだから宇宙に父親いるかもしれんみたいな意味で。

>>122
なかよし連載は惑星城手前でエンドなんだよな。
テレビではそこからが最低糞展開だったので、逆にうまくやってくれるでしょう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:46:37 ID:LTTNa+6X
>>127
最終回で親を死んだままにしたことに疑問を感じる奴も多いらしい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:48:32 ID:3a4VWuOs
>>129
それならつぼみの短絡なKBKによって不利な展開によって一度挫折を味わうことにより
憎しみの力を持ってはいけないということを肌身で感じて欲しかった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:03:58 ID:MLMY9jSh
mixiのハトプリコミュの 最終回OFF@東京スレは見てて吐き気がする。
あんな作品でよくOFF会してまで語ろうとするよな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:06:39 ID:a8tHwXcy
あの最終回で何を語るのか逆に興味あるんだが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:09:24 ID:XnShoEco
ワロタ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:13:41 ID:yADYHJHb
>>109
ありがとう。確認してきた。
「こころの大樹を求めフランスで失踪」と、33話でえりかもいつきも知ったんだな。じゃあスルーはムリだぁ。

>>108
2話のパフューム紛失は、ただのギャグパートのなり損ない(ミス)だったそうだから
さすがに監督担当の回でそれはないと思う。 ttp://ino-mi.jugem.jp/?eid=20
……とはいえ48話でサラマンダーたちが出たのも完全にミスだそうだからなあ。
もう実際に放映されたものでも疑わしくなるなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:14:39 ID:LTTNa+6X
まーたスイートスレに
ハートキャッチ持ち上げ・フレッシュ貶しの馬鹿信者がいるよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:18:08 ID:yEYv++yF
>>127
すいません。来てしまいました

OFF会、誰かスネークしてくれないかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:23:57 ID:1a7NJvA+
つーかつぼみの傍らでパフューム拾ったんなら、
自分もプリキュアだったババアなら『ひょっとしてつぼみがプリキュアに…』と思うのが自然なのに
ババアはつぼみがプリキュアになったと知って驚いていやがる

この前後のやりとりが、後の『イケメンはコッペでした』と激しく矛盾きたしてるし
スタッフはほんとにニワトリ並みの記憶力なんだよね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:31:35 ID:1a7NJvA+
あと規制中で書けなかったんだけど
ブロッサムがマントでデューンのビーム弾き返したろ
ダメージ耐性ゼロの設定はどこいったんだよ
あのマントはまんま妖精なのに、どうしてビーム跳ね返せるんだ

あとビームといえば、オーケストラの巨人が唐突にビーム出した回あったよね
『オーケストラをこらえるクモジャキー』というどうでもいいカット入れるためだけに突然ビーム
アホだろほんと
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:48:54 ID:LTTNa+6X
ぶっちゃけ33話ぐらいまでずっと続く小姑ゆりの説教とか、いらねえよな。

2話ぐらい使って
ゆり初登場→「私はプリキュアになれない」→
婆「実はこういう事情で…」→プリキュアピンチ→コロンの亡霊出現→変身
へたすりゃこれで済むだろう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:56:01 ID:+o9nA1C3
ゆりって結局いらないキャラだったんじゃないの?全員不要とか身も蓋もない結論は一応置くとしてw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:57:36 ID:dnT9Cdp3
>>127
昨日と今日とで、やっぱりスレの空気が何か違うよね。元からの住民は、昨日
散々騒いでスッキリして、今日はあまり居ない感じがする。

でも、今まで本スレにいて、こっち来てカキコする人の話しも、結構興味深いなぁ。
やっぱり、多少は話しの齟齬に疑問を持ちながら見てたんだ、とわかるとなんか
ホッとする。スイート本スレに移住しようかと思ったけど、まだしばらくは、
こっちも覗いておこうかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:03:26 ID:Y5kPYJg8
スイトーのこと鳩越えはないとかいってる信者きめえ、あと泣いたとか言ってる奴も
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:05:28 ID:LTTNa+6X
>>142
本スレでちょっとした不満点を挙げただけでもアンチ呼ばわりされるから
こっちにきて不満点ぶちまけてる人もいるんではないかと
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:12:12 ID:2wG6G1Ce
デューンの憎しみって弱いの?
何で拳パンチ野郎に一回跳ね返されたぐらいでぼけーっとしてるんだよアホくさ

で、Bパートで場面ガラッとかわってキャハハウフフかよきめー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:12:50 ID:1a7NJvA+
ぶっちゃけババアの代でなんとか出来たレベル
ババアの愛が足りなかったからいけない
ババアが悪い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:15:25 ID:j0+4pNPM
相手を受け入れない「愛」は存在しないよね。
少しでも疑問を持った人間の言い分を受け入れられない連中が
「愛で戦う」に感動するはずが無いんだよなあ。
何だこれはたまげたなあ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:24:49 ID:Y5kPYJg8
あ^〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:34:49 ID:kPhsz47J
サンシャイン、ムーンライトの新キュア登場ごとに俺はテンション下がったな
露骨なヨイショとパワーインフレ、旧キュアをこれでもかと空気化したわりには
伏線不足と演出のお粗末さもあって新キュアの魅力がまったく伝わってこずもうダメ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:35:16 ID:pSMPHQWR
鳩ってプリキュア側が戦力過剰っていう意見があるけど、そうか?
マリンなんか典型的な弱いチームのレギュラーって感じだし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:36:33 ID:aJRH34ww
敵が優しいのでハンデつけてます
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:37:12 ID:faokNPTW
何つーかひたすら言葉で説明するアニメだったな
突然描写の薄いラスボスが憎悪がどうのこうの言って自分が戦ってる理由をアピール
プリキュアが今まで触れても居なかった愛がどうのこうの言い出す

こういうの言わせとけばそれっぽい熱血アニメになるんじゃねえのって上辺だけ入れましたよって感じ
キャラとキャラが組み合わさって新しく何かが出来るとかそういうの全くないよね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:37:25 ID:jnz5lbnD
デューンが登場するまで事実上全く苦戦してないので戦力は過剰気味
ダークさんはムーンライトが処理できなければサバークが止めるし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:39:54 ID:faokNPTW
>>150
つーか敵が御都合で弱体化するだけ
強化後のプリキュアをまとめてふっ飛ばしたダークプリキュアがムーンライト一人に圧倒され
力取り戻す前なのにフラワー含めてプリキュア圧倒してたデューンが力取り戻したのにいきなり弱体化してやられる

苦戦の末に勝利とかそういうの描けねーゆとりアニメだもの
はいはい説教どや顔楽勝勝利って感じで全然響かない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:40:50 ID:aJRH34ww
敵さんは終盤に近づくにつれてプリキュアの強さに合わせて弱くなっていきますが詳細は不明です

パワーアップしても無駄です

156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:44:12 ID:jnz5lbnD
いやいやいや、ご都合だけではないぞ
心の種をためる事でキュアサンシャインが登場したし、それどころかムーンライトまで復活した
これもこつこつとデザトリアンをおでましさせた結果
原因があって結果がある
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:44:41 ID:faokNPTW
そういやこのアニメって絶望的な状況から立ち上がって戦うって無いよね
勝てそうにない相手に叩きのめされてもそこから立ち上がって戦うって
近いシチュだとダークプリキュアに負けて負けるわけにはいかないのですみたいな事言ったけど
結局戦うでもなくサバークが止めるか、お助けキャラが助けてくれるかだから自分で戦う事が無い
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:45:44 ID:faokNPTW
>>156
心の種を溜める過程でダークプリキュアみたいなのは一度も乗り越えなかったけどな
はいはいコッペはいはい月影はいはいサバークって感じで
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:50:21 ID:jnz5lbnD
「なー、なんか心の大樹が元気になってるって話あるんだけど?」
「なんで、花とばしたんじゃないの?」
「それがさー、ココロポットに心の種が入ると心の大樹のエネルギーに即なっちまうみたいなんだわ」
「え、それ、おかしくね?なんで?」
「俺たちがデザトリアンだすだろ?そうするとそれをプリキュアがは〜〜するだろ?そうするとたまるらしい」
「じゃあ、ちょっと考えないといけないなw このままじゃ俺達的には不毛すぎるw デザトリアンって弱いしw」

という相談一つあった事もない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:51:23 ID:aJRH34ww
売上が半分以下のSSよりも感動しないハトプリは最悪だな
ネバーギブアップという言葉のないお花畑は平和でいいな(失笑)


161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:56:43 ID:E+vxkY3i
>>160
SSは子どもに受けが悪かっただけで、話自体は面白いからなぁ
ハートキャッチは最後の最後でやってしまった感じ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:01:05 ID:3a4VWuOs
デザトリアン抜きでも心の花咲かせて元気を少し分けてもらうってやればよかったんじゃねーかなー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:04:01 ID:7w9Y38aw
まさしくそうだと思うよ
また、デザトリアンがらみでも出ない時もあれば、つぼえり達には少し難しい課題も出てくるからな
でも、ルーチンワークにしちゃった事で事実上手助けをし続ける形になってしまった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:08:55 ID:1a7NJvA+
愛とかなんとか急に言い出したのって
『くらえ、この愛』←これを思いついたとこから逆算してるからじゃないのかね
こぶしパンチも思いつき臭いな
おしりパンチとかおでこパンチとかは布石でもなんでもなくて、
最後はただのパンチで倒すってカッケーとか思いついたから〇〇パンチに被せただけとかね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:09:07 ID:aJRH34ww
アレだけ楽しくやった結果が支離滅裂最悪ストーリーだったのは笑える
スタッフは別の意味で優秀だったよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:09:32 ID:faokNPTW
つーか最低限デザトリアン化した人間には
自分が抱えてるものと向き合わせてもよかったんじゃねえの
そうしねえと抱えてる葛藤なんて早々解消されんからまた同じ事になるんでないの
まあ現実には説教されて殴られてデザトリアンになって暴れた反動で何となくすっきりして目を覚ますだけだけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:22:14 ID:6Rue8jT1
思えば過去作の思い出に残るような回は、葛藤にしろ悩みにしろ多構造だった。
日常的には仲良くしてるが、一皮剥けばその奥に何らかの葛藤が存在してて、
それが何かの拍子に表面化して衝突する。でもさらにその底の方ではやっぱり
お互いがお互いのことを思ってて、ストーリーの進展によって心のその深さまで
キャラクターたちの思いが掘り下げられていく。フレッシュでも5でも無印でも、
ワンパターンといっちゃワンパターンなんだが、このシリーズ好きでずっと
見てるやつは、そういうところに期待してる向きもあるんじゃないか。

でもハトキャのお悩みは深刻加減はいろいろあっても、常に意識にあるレベルの
悩みで、それに向き合ってみたところで人間なんて成長せんだろう。
スタッフに才能がないとかの問題じゃなく、人間というものがわかってない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:25:39 ID:61GJEFBg
妊娠が唐突すぎたので妹にプリキュアが受け継がれるエンドは予想していたけど
思っていた以上に斜め下の最終回だったな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:28:05 ID:XAtSlQl4
8話で切ってその後の展開はみつろう氏のパロ絵しか知らない俺に
三行でご教授ください。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:30:43 ID:E+vxkY3i
>>169
みつろう

171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:16:39 ID:DLRgfMMh
>>152
それは初代もそうだったんだがな。
ただ、シリーズ追うごとに改善はされていったのに
初代以上にイッちまってたからな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:33:11 ID:MZaP7TJK
>>152
その割りにもう変身できないと言った薫子が
なぜ、クリスマス回でキュアフラワーに変身できたかというのが全然説明されてなかったな
こういう所こそ、例えば心の種がたくさん集まったから全盛期には程遠いが変身はできるようになった
というような、ベタでもいいから最低限の説明が必要だったんじゃ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:16:34 ID:gj5y4zmJ
つぼみのお母さんの描写が、父ちゃんとの出会い一目惚れ、妊娠、出産しかなかったから
ただの淫乱人妻のイメージしかないな。

プリキュアのお母さんがそんなのでいいのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:26:57 ID:6TnYqlwO
もともと通常営業のプリキュアだと戦闘シーンが場違いなくらい、
女の子の日常シーンでキャラクターの物話をしっかり描いていたからなw
周囲の影響もなかったから、敵の侵略にピンと来ない部分もあったが

フレッシュは周囲の現実に影響を及ぼすために、プリキュアが話に活きた一方で
戦闘込みの日常、ストーリーで少年向けのバトル物っぽくなってしまった

ハートキャッチは…どうしてこうなったんだろうな
デザトリアンになった当人の記憶が曖昧な状態だから、敵として体を成していないし
キャラクターに至っては、1人のキャラとしてのドラマを作る気なんかさらさらなくて
ピンポイントで特定のシチュエーションやりたかったように見える
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:27:28 ID:+1arBFr4
スイートプリキュア期待してたのにすでに原西メイン回フラグがびんびんなんだが...
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:28:18 ID:+1arBFr4
スイートプリキュア期待してたのにすでに原西メイン回フラグがびんびんなんだが...
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:32:30 ID:QnCIwIAS
>>173
さすがに言いがかりすぎてワロタ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:41:34 ID:av8dOO0D
「過去の栄光にしがみつきすぎです」ってのは自虐的だな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:54:22 ID:wwS8HmbX
過去の栄光=最初の1クール
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:58:30 ID:IQnErKGd
>>144
本スレもムーンライト復活頃から「このままでちゃんと終わるのか」みたいな
意見は結構あったんだけどな
「余裕で大丈夫」とか変な火消しがすぐ入ったけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:02:23 ID:RF7Iui4h
>>95
某お絵かきコミュってpixiv?
感動したって意見しか見たことないんだが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:02:36 ID:noAeGqAS
>>169
みつろう氏と
みつろう氏の描くほのかは
病気
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:24:25 ID:5oa/w2rR
今までで一番迫力のないラスボスだったがそもそも迫力のある敵がハトプリには皆無だったことに気がついたw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:33:25 ID:a0Ttydi8
デューンとは一体なんだったのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:54:43 ID:4SAhLYT9
前作の主人公のママが偉大すぎたからなあ
ある意味割を食った形かな

やっぱ坂本さんはあんな訳のわからんばあさんより、男勝りな女の子の役の方が似合ってるわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:06:57 ID:noAeGqAS
>>183
同じ死人出ても、まだデューンより別アニメの絶望野郎のほうが迫力がある。
プリキュアでいうならノーザなんか迫力があった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:29:04 ID:a0Ttydi8
劇画パンチしょぼかったわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:46:51 ID:noAeGqAS
ハートキャッチは3つの絶望で成り立っている

1.プリキュアが心の花を枯らせる絶望
2.そして根本的解決をしない絶望
3.そんなことさえどうでもよくなるような最終回を流す絶望
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:49:15 ID:noAeGqAS
絶望の魔人!機皇神ハートキャッチプリキュア∞シルエット!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:57:07 ID:eq5q8Ioq
アンチスレでこんな事言うのもなんだけどさ
このあまりにも消化不良な最終回、番組好きだった奴の方が辛くないか…?
事実ムーンライトスレやダークスレでは煮え切らない書き込みがちらほら見られるし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:04:49 ID:noAeGqAS
>>190
好きでない人間でさえなんぞこれ状態だ。
好きな人間にとっちゃメシにキンチョールブチまかれたようなものだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:16:12 ID:XGHnDg8s
・ヘラヘラしてるラスボス
・その彼に憎しみではなく愛のハートキャッチオーケストラを万感の想いをこめて放つプリキュア
・それに超怒ったラスボスが巨大化
・それに対抗してニヤニヤしながら4人が巨大化
・くらえこの愛 ボカーン
・きれいな笑顔で消えていくラスボス
・泣きながら見送る巨大プリキュア


>>190
俺プクシヴとかでファンイラスト見るの好きなんだけどさ
やっぱ皆が求めていたラストとはかけ離れていたと思うよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:29:05 ID:Foe7se1T
「プリキュアのあり方」とか「他シリーズ(他アニメ作品)との比較」なんて
全然関係ないくらいのどうしょうもない内容だったじゃない。

つまりは、愛で憎しみにとらわれた者を救う、ということらしいのに
どちらの内面にも存在しなかったことを言葉と絵にして殴りつけただけで
ただ巨人が巨人をオモシロく粉砕して終わっちゃった。

さらにその場面においては、ただ一欠けらの真摯さも情熱も、
いや、ほんの僅かなキャラクター個人としての感情も無く、自らを低俗な俗悪なパロディに貶めて、
そのくせ回想では、笑顔で消滅する敵&贐の涙なんていう 摩り替え、ごまかしで放り投げた。

前スレの後半であった、4人(7人)合体巨大化のことについても同感だな。
皆の力を、心を合わせるということ対し、最悪の見せ方をしてしまった。
「(私たちの力や愛が足りない〜) だから、力を合わせましょう!」

言っていたその回でも薄っぺらいとは思っていたが
「あきらめない」だの「弱くても守る」なんていう気持ち、それすらもウソにしてしまった。

最後の妹がパフューム持ってるのもね、あれでは
「つぼみたち(この一年のヒロイン)だからこそやり遂げた戦い」の否定になりますよ。
1〜48話までも最低だったんだが、それ全部足したよりも酷かったよ1/30のアレは。

『みんなの心をひとつに!私は最強のプリキュア!!』
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:32:33 ID:XGHnDg8s
なんか支離滅裂なのをスポンサーやら規制やらのせいにしたがる奴いるけど
少なくともハトはやりたいことやってたろ。
自信マンマンで監督自らテープ納品したり作画枚数を誇ってたりしたんだろ。
恥を知れ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:10:40 ID:S1LGF9a+
ハートキャッチ本スレの651辺りの流れがイカレてるようにしか見えないんだが……
ハト信者怖い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:25:08 ID:SNJVs4j4
( ´,_ゝ`)プッ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:26:07 ID:Kz5aVx/2
>>48
番宣ってくくりなんだろうけど、視聴者誘導でもある
サバークの経緯とか本編説明がグレーだからメルマガでの説明の
「利用された」って素直に見てねという誘導だと思った

研究に行き詰まり、力が欲しいと誘いに乗ったら「利用された」
まあ嘘じゃないんだけどさ

2011/01/30 08:00配信
おはようございます
つぼみです
今日はついに最終回!
皆さんとお別れの日です
私たちプリキュアは心をひとつにして、本当のすがたになったデューンと戦います
デューンはおそろしいほど強い
でも、私たちは、地球を、みんなのこころの花をすくうため、なにがあってもさいごまで戦います!
みなさん、私たちをみていてください
さいごまで!

2011/01/23 08:00配信
みんな!おはよーえりかだよ
今日は、ゆりさんのパパ、月影博士がサバーク博士になってしまった理由が明かされるよ
そして、ダークプリキュアが誕生したわけも…
ゆりさんのパパはデューンに利用されていただけ!
それを知ったゆりさんは…!
そして、ついにデューンとの最後の決戦がはじまるよ
応援してね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:45:46 ID:Foe7se1T
マリンはその場にいなかったくせにww
いやまただの予告だけどな。

前に「ハトって一対一の場面しか作れないんじゃねーの」って話があったけど
そういや最後もそうだったね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:29:25 ID:dV0IhEy0
>>190
そうだよね。ハトが好きな人が気の毒になる位、やっつけな最終回だった。
アンチで良かった、と胸をなでおろしたもの。

ほんとこんな、ラストはな〜んも考えてませんでした、を誤魔化して表面
だけ取り繕った最終回は、プリキュア云々より他のアニメでも見たことないよ。

普通は、話しのテーマがあって、最後はここへ収束させるから、と決めて
あって、話しの半ばでうまく進められなくて苦労はしても、最終回では
「結論は、これでした!」と提示して、それで何とかまとまるんだけど。

ハトの場合は、話しの終着点を決めないままだから、スタッフの誰もここへ
話しを持って行こう!という意識が持てずに、でも盛り上げたいから設定を
追加していく、で、話しがとっちらかってく一方。謎がちりばめられてるん
じゃなくて、結論を先延ばしにして、引き延ばしていただけ。

それで、最終回間際になって、慌てて栗山田と馬越が「俺たちだけで、何とか
まとめてやるから任せろ」というんで託したら、突然、憎しみvs愛の一騎打ち
になったんじゃないかという気がする。

憎しみとか、愛とか…。そんなの、作品のテーマにありましたっけ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:12:31 ID:hsOOyVcB
一話の中だけでも唐突に設定後付けしてナニソレ話作りまくってきたし
最終決戦も、また最終回もなるべくしてああなったとしか。

今思い出したのが鎌倉への里帰り回
空手の達人とか山籠りとかアホみたいな設定、書いててバカらしくならんのかね…
爺さんの設定もただの世捨て人みたいな変な生活してる以外、人物描写スカスカ
婆さんはずっと植物園の園長やってた筈だが、鎌倉につぼみと住んでた事と矛盾しとるし
なんなんだほんと
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:18:20 ID:UUuBmOCe
やっつけな最終回で、好きだった人が可哀想というけど、
正直言って「なるべくしてなった」最終回としか思わんかったな

ここまでの、心というものに対するやっつけな展開を見てきて、
最終回で落胆するってのも「何を見てきたの」と言いたくなるわ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:25:30 ID:EDZ5USPo
悪い人は居ませんみんな分かりあえるんです

まぁ・・・それはそれで良いとしても
それならなんで次のプリキュアを暗示させるラストにする?

愛で全てを救っちゃう!とやって憎しみは消えないと自己否定てw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:38:48 ID:UUuBmOCe
>>195
否定的な意見に対して
「最終回見て穴掘って隠れたい気分だろうから許してやれ」ってのが
真剣に意味分からんかったな

信者は、アレが本当に素晴らしい何かだと思ってるんだろうか
もはや、目に映ってるものが違うとしか思えない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:22:08 ID:tMNzenTM
あのぽん吉さんも、これを機にラジオ配信をやめるそうだ。

心の花が枯れたんだろうな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:28:08 ID:1ucdK2Qy
本スレの陰口とか陰湿ww
典型的ないじめられっ子の集まりww

プリキュアパン買ってこいアホアンチww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:44:12 ID:4SAhLYT9
よかったよかった
オナニーラジオ聞いててもつまんないからな

奴を神とかぬかしていたプリキュアコミュ主もいたし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:56:36 ID:uQBi7vOT
スイートの追加戦士の2名(青と紫)がさっそく流出しててワロタ
例のサンシャインの流出と同じボカシのヤツがw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:40:17 ID:hsOOyVcB
コロンの死に様は悪趣味だったな
どす黒く腐乱したように変色して霧散
敵の攻撃にそういう効果があるなんてひとつも描写がないのに、
なんでああなるんだよ
一方で悪の側は光に包まれながら昇天
逆だろバカ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:44:43 ID:XGHnDg8s
>>195

・個人(しかもハトファン)の感想をリンク付きで非難
・著名人のリアクションにホクホク (その内容については語らない)
・「だがそれがいい」  「それは仕方ない」
・どこのどこが良かった〜などという話は無しで、妄想ストーリーや他作品の話に終始

こついらこそハトプリのキャラみたいだなあ・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:55:21 ID:7vFny4Ee
>コロンの死に様は悪趣味だったな
>どす黒く腐乱したように変色して霧散

そんなだったかwひどいなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:00:59 ID:QnCIwIAS
>>205
もうどうせスイプリパンだろwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:03:05 ID:k9fdZUvy
アンチスレっていうからもっとボロクソに貶してると思ったらちゃんと語ってるんだなー
放送中にこっちに来ればよかったよ

>鳩の本スレは、ちょっとでも「何か違うんだよね」的な感想を書くと
>「嫌なら見るな」「アンチスレ行け」「評論家きどりは深夜アニメでも見てろ」
まさに、こんな感じだったから
まあ鳩スレの空気がおかしかっただけで、スイートからはまともに語れると信じたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:11:28 ID:Foe7se1T
最終回のBパートは「日常」や「主人公たち」がしっかり描かれてて良い

なんて意見は全力否定したい。
やってることも言ってることもペラッペラやろがと。ほぼ4人しか出てないのになんだあれは。
その程度の低いやりとりを、さらに蛇足の回想と未来のイメージ挿入で押し流して……
長峯こそ人生見直せと思う。


>>212
ちゃんと語るっていうか
普通に見てて「おかしいだろコレ!」ってとこが多すぎなのですー。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:24:12 ID:EDZ5USPo
ヒーロー物の基本中の基本勧善懲悪の原則を
どこかに追いやるからおかしな展開になるんだよな

悪人は最後まで悪人
例外として満・薫・東・ブンビーの善落ちキャラが小数居るから意味があるのに
それが全員改心しました的ラストは無いよなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:26:36 ID:EagBJixo
>>213
ありゃあ単純に「フレッシュがBパートを全部日常描写に使ったんだから
僕たちだって!!」てな感じだと思うよ。
フレはせつなの帰還イベントこなすのと、何よりそれまでの「ダンスとプリキュア」
という生活に区切りをつけてそれぞれが新しい目標に踏み出すという描写だったから
許されたこと。

翻って鳩では、敵を倒して数ヶ月は経つのに相変わらず勝利の余韻に浸ったり
えりかのドヤ顔で時間使ったり思い出したように夢を語ったり
もうむちゃくちゃですがな。
しかも、本来尺を取らなければいけない月影家関係は放置と……。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:34:59 ID:3fsXBCX4
なんかハートキャッチはどのプリキュアよりも
「暴力的」な気がするんだよなぁ…
相手の言うことに耳貸さないって言うか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:36:43 ID:hPPNM3yB
つぼみが突然愛が足りないからだの何だのデューンに向かって言い出したときは
言い知れない気持ち悪さを感じた
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:51:20 ID:XGHnDg8s
>>216 217
恥ずかしながら俺は、最後の一撃でそれを否定するのかなと思ってたんだよ。
今までの「心を必殺技で強制浄化」は演出的なもので、
相手を想う気持ち、自分を認める勇気こそが大事なんだ・・・みたいなオチ。

ところが実際はあの「くらえこの糞♪」でさ。ああこいつら本気だったんだなと。

「私たちはスゴイことをしてしまった!」というのも監督たちの汚らしい本心だろう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:55:46 ID:Fox519YX
鳩は敵の悪行を責める説教ではなく、自己を無理やり正当化する説教だからなあ。
そりゃ乱暴で気持ち悪いだろう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:08:28 ID:ZbZzTUko
結局デューンの憎しみの根源や
砂漠の使途がデザトリアンで効率悪い侵略してた理由は分からずじまいか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:10:44 ID:opXCMKUP
そんなものは制作スタッフからしてまったく考えてもいなかったんだろう。ファッション侵略。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:15:41 ID:jKC9yycJ
ふと、前にここに落ちてた最終話までのあらすじを今更ながら改めて読んだら
ラストバトルの展開はこっちの方がよっぽどマシだ思ってしまったよ
あのウソあらすじは一体どこから出てきたんだ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:26:09 ID:3fsXBCX4
>>218
どう考えても「すごいことをしてしまった」っつーより
「偉いことをやっちまった」だよなぁあれ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:27:46 ID:hsOOyVcB
美少女
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:28:37 ID:hsOOyVcB
ミスったw
美少女とか自分で言うのも寒い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:55:19 ID:opXCMKUP
あの気持ち悪い馬越魚眼アップだけで産業廃棄物認定できる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:56:48 ID:IQnErKGd
テーマだったはずのファッションさえ文化祭以降投げ捨てたな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:57:35 ID:av8dOO0D
鳩、お花畑、宇宙というキーワードから分かる通り、電波的であることがこの作品の裏テーマである
故に無限の愛云々の話に到達するのである
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:08:55 ID:wwS8HmbX
鳩w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:10:00 ID:/xgD5fZ1
個人的にはクモジャキーの強くなりたいって思いを
何となくむなしくないっすかそれ()で否定したのを見てああこのアニメ頭おかしいなって思ったかな
夢とか目標とかそういうの事態は否定する対象じゃないだろと
お前らデザトリアンの悩みを否定する幹部に切れてただろと
そこは強くなる為の行為によって周囲の人間が被る被害か何かを取り上げて弾劾しろよ
宇宙に花咲かすとか自己満足なお前の夢何かむなしくないっすか()って砂漠の使途に返されたらどうするの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:20:08 ID:Foe7se1T
>>216
>相手の言うことに耳貸さないって言うか
脚本や映像のレベルでいうと、「相手」に何も反応させてないんだよね。
ベラベラとその場その場で都合の良いことしゃべるキャラに対して
受け取る側はアウアウしてるだけ。(33話のゆりとか最終回のデューンとかわかりやすい)
ぜんぜん対話になってない。

>>225
そことか大親友とかは「どれみ」ネタらしい。ハァ……
実際不自然なんだよな。マリンが美少女って言い出すのも
あそこで「さすが親友」って流れもハズれすぎてる。

>>228
友愛ねw 深愛かもしれんがw

>>230
「人の夢をバカにするなんて許せません!堪忍袋の〜」だろww
まあクモジャキーの言動不一致に合わせてられなかったのだろうな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:24:09 ID:7vFny4Ee
クモジャキーさんはなー
やってることは心の弱いやつ利用して暴れさせてる卑劣漢なのは擁護しようがないけど
容姿言動が島本節なせいで言うことは熱血漢でデザ化したやつらにヘタレどもめ根性つけろってある種の正論に
プリキュア側の言い分は逆切れや論点ずれた的外れなことばっかで悪い意味で女らしい反論ばっかでそもそもの意見が食い違うんだよなー

そもそも幹部連中って設定言動行動が矛盾まみれでどう扱いたかったのかわからない
拳ひとつで勝負せんかいってノリなのにデザばっか使ってあんまり戦闘しないし、ダークブレスレット頼って
デザぐるみに潜り込んで強いし自分は痛くなーいってダイ大の超魔ゾンビのような最低の発想で戦うからなんか釈然としない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:30:09 ID:lwHPKKHi
花だ花だといっている割には、
花の描写がきったないのが最悪だった。
なんなのよ、あのブロマリサンのかきなぐった花は???
ムーンのバラも、硬そうで繊細さのかけらもない。
娘のために、サンの髪飾りを作ってあげようとしたが、
立体感もくそもないあの絵からは何も作れなかった。

スイートでは繊細なフリルや髪の毛の滑らかな曲線が甦って、
とってもうれしい。
ほっぺもふっくらしてて、
女の子のかわいさ満載。

来週からたのしみです!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:58:20 ID:QlkJQWjd
ところでつぼみのどこのへんが「引っ込み思案」だったんだよw
ネット弁慶でリアル引っ込み思案のオレも怒るぞこらあ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:10:43 ID:XGHnDg8s
つぼみは一話でサソリーナに立ち向かって変身したとき
えりかはそのブロッサムに強制浄化されたとき
いつきは7話の浄化と23話の決心で
ゆりは復活したコロンと再会しまた戦うことを決意したとき

それぞれの抱えた問題は解決してる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:16:47 ID:Fox519YX
それで完了じゃ話が発展しないじゃないかw

ああ…実際発展しなかったな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:31:18 ID:lwHPKKHi
>>222
あの、デューンの星が憎しみに満ちていて・・・っていう話?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:38:51 ID:3fsXBCX4
>>237
「デューンは強大だけどフラワーのときは一人でも戦えた、
こっちには4人居るから頑張ろうbyムーンライト」的な話だったような

一人で戦った結果妖精死んでませんでしたっけ貴女
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:51:55 ID:hsOOyVcB
それぞれの胸
芽生え始めてる
心の種 少しずつ
大きくなったよ
赤白黄色 ふくらむつぼみは
全部違う色だから輝いてるね
思いやりで育った
その笑顔は枯れない(絶対!)
all right!ハートキャッチプリキュア
さあみんなで
ハートキャッチプリキュア 花咲かせよう
いつもみんなの近くにいる
一緒にきれいな心の花
咲かせ続けよう


…全然内容と違う歌じゃの
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:24:12 ID:QlkJQWjd
一瞬で枯れ、一瞬で咲く。
(くりかえし)

…いわば、最後までスケール変えてそればっかりやってる話だったよね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:08:46 ID:QAd9Mqc0
後日談が夏頃なのは、髪を伸ばしたいつきを描きたかったからだろうな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:13:25 ID:jKC9yycJ
>>237
正確に言えば47〜最終話のムーンvsダーク辺りからの流れかな
そのあらすじ読むとハトお約束の後出し説明セリフになったとしても
一応、ゆり関係の因縁やサバーク博士の誕生秘話なんかの
必要最低限の事は分かりそうな内容なんだよなあ
まあ、それが分かった所でここでフルボッコにされるだろうが
分からなきゃそれ以前の問題だよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:13:57 ID:VZsp5RIz
歴代最終回の必殺技
エキストリーム・ルミナリオ・マックス!
プリキュア・スパイラルハート・スプラッシュスター!
プリキュア・ミルキィローズ・フローラル・エクスプロージョン!
プリキュア・ラビングトゥルーハート・フレッシュ!
プリキュア・こぶしパンチ! ←

プリキュア・ハートキャッチオーケストラ・フォルテッシモ!にでもしたら良かったんじゃないのか
それであの最終回がマシになるかは分からんが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:19:36 ID:yjKRjYij
拳パンチは製作者のドヤ顔が透けて見えるようでなんか嫌です
オーケストラもあーいうイメージの巨人はまだアリかもしれんが、「拳だぜ、面白いだろ?」って感じがして……
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:28:26 ID:a0Ttydi8
拳パンチ・・・だっせえネーミング
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:49:46 ID:hsOOyVcB
等身大のままならまだしもね
敵がデカイからってこっちもデカくなる発想がもうね
マギー審司でも呆れるレベル
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:49:46 ID:UUZZgkRE
ハートキャッチは製作現場が好き勝手作ったのが透けて見えるよなぁ
身内で固めるためにおジャ魔女スタッフ集めてるわけだし
散々楽しんで、ビジネス的にも大成功したんだから笑いが止まらんだろう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:02:06 ID:K87B3nxL
商売的に成功したという意味じゃいいんじゃないか
内容は本当に酷いけどな
特に中盤以降は
本筋だけなら駄作といわれてもしょうがないものを、作画やらなにやら頑張ってごまかしとおした印象
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:07:29 ID:7vFny4Ee
その場のノリで興味を引きつけるライブ感とアクションで子供釣って悪い意味で平成ライダーらしい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:40:31 ID:leSlXuXX
新プリキュアで一瞬盛り上がるが大して話が進まない所は平成ライダーまんまだったな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:54:59 ID:4wnEvtFa
一年間、ハートキャッチプリキュアというアニメが憎かった。
汚くて雑で書き殴ったような線画、魚眼風にゴム人形のように伸びる気持ち悪い馬越絵
ヒロインの鼻息、鼻の穴のドアップ、おしりパンチ、妖精の脱糞、と下品極まりない描写
妖精が服の中に隠れたのが巨乳、妊娠を思わせるような描写とかも。

話の面では壊滅的なほどに主人公からテーマや言いたいことが何も伝わらない最低な脚本で
キャラクターが薄っぺらい薄っぺらいで、空気キャラ続出。支離滅裂で意味不明なセリフ回し。
最終回のくらえ、この愛!でテレビ投げたくなりました。

くらえって何だよ?愛なんだろ?愛をあげようとしてんのに、くらえ!ってスタッフ頭おかしいんじゃねーのか?
叩いても叩き足りないぐらいにこのアニメはアニメ作品として最低最悪だと思います。

山田馬越は2度とアニメ作るな!アニメ業界に関わるな!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:06:55 ID:B7E8LvKl
デューンって何物だったの?
サソリーナ達みたいにこころの花を枯らした元人間だったの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:25:39 ID:3de2v0I8
普通なら「くだらねーw」で終始できるところが、ハートキャッチには憎悪を抱かせる本質がある。
宗教めいたファンが絶賛するまさにその部分に、影があらわになっているんだ。
そして中盤以降の本筋に関する、不誠実な内容の数々。 
裏切られたファンはより強く、この作品を憎み続けるだろう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:33:11 ID:leSlXuXX
引っ張るだけ引っ張ってあのオチだからな
視聴を切るに切れないで見続け人は相当なもんだろうあの最終回は
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:39:16 ID:YDc8hbEM
>>251
言われてみれば確かに「くらえこの愛」ってひどいよな。
あげるとか、分けるとかだろ。奇をてらいすぎて喰らえってw

大体、愛って言っても色々な愛があるわけ。憎しみもそう。
流石にマザーテレサの言うような博愛という意味だとは思うけど、そう考えると喰らえってのはひどい言葉だと思う。

俺も含めて大友は脳内保管しちゃうからな。
もはや、つぼみを歩かせるだけで、この歩行は未来に進むことを暗示しているとか解釈しちゃうわけ。
全部説明する必要はないが、最低限の説明位してくれよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:53:18 ID:3de2v0I8
>>254
ああ、ここの住民以上にショックは深刻だと思う。思い入れがあっただろうからね。
しかし、将来陥れられるような匂いを、彼らは早くに嗅ぎ分けるべきだったんだ。
俺もプリキュアシリーズだからと頑張って夏過ぎまで見たんだが、もうこれ以上は時間の無駄だと思って見るのを諦めた。
今月は終盤だからと見てみたが、あまりの成れの果てに唖然とした。まさに売り逃げだ。
思えば2クール目からHCは歪みが音を立て始めていた。ファンはそれを認めたくなかったんだ。
振り上げた拳の下ろし様が無いまま迎えた最終回、純粋に作品を愛したファンほど、今は深く傷ついていると思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:09:46 ID:Fox519YX
>>256
我々は何でこんなモンを神格化していたのだ?
って感じなのかなあ。ファンは結末見て。
好きだったシリーズが語るべき事を自分から放棄したわけでしょう。
少し可哀想ではあるかも。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:23:45 ID:leSlXuXX
信者はスカスカの内容を必死で脳内保管して
批判する奴を黙らせようとするのが痛かったな
別のアニメでも見てるのか?と思えるほど話が噛み合わなかった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:30:25 ID:byGJbtEo
ぶっちゃけ本編以上に「ちょっと物足りなかった、最後の後日談投げてた気がするわー」ってカキコに「お前おかしいんじゃねーの」って返す奴に引いたわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:42:04 ID:a0Ttydi8
心を掴んで握り潰したな
このシリーズは

敵が勝手に弱くなってくれるから楽しいね(失笑)

261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:50:24 ID:obycGyD/
>>260
末尾でわからいんだなこの板。でSSスキーな人か?
俺はウザトリアンとか言ってるフレ厨なんだけど
ちょっと君がSSスキーな人なら聞きたい事がある
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:07:04 ID:dV0IhEy0
>>222
最終話までのうそあらすじって、48話が確か「ムーンライトはサバークから、何故自分が
心の大樹を守らせる役割についたかを聞かされて、愕然とする」とか、なかったっけ?
絶対、そっちの方がいいって! 何でゆり父死亡とか、悪い方へ転がるかな

>>215
Bパートなんて、月影家の描写を徹底的に避けるための、ごまかしの時間潰しな
の塊だったじゃん。戦いから帰ってきて、親や友達に会う場面が無いのは、ゆりが
母親と会う場面を避けるため。えりかが延々と狂言回しを続けるのは、ゆりの
心情の描写を避けるため。逃げの一手だっただけじゃん。どこに、誉める要素が
あるんだよ

>>251
少なくとも栗山田と馬越は、女児向けアニメだけは二度と絶対に、作ってはいけないな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:12:22 ID:XGHnDg8s
>>259
後日談はアレねえ・・・。
つうか他のキャラに話を持って行きようもなかったんじゃないのかなと。
薫子やクラスメイトに何喋らせる? 何も言わさずに投げるしかないでしょう。バカ展開で押し切った代償として。
だから4人だけでビックリするくらい中身の無い
夢だの人生だのって問答になったんだよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:26:52 ID:K87B3nxL
個人的な感想を言うなら、だ

「選ばれしものだったのに!」

ってな感じだなw
サンシャイン登場前後までは楽しかったですよ、ええ
話もね
その後は構造欠陥が原因でどんどん壊れていったけどw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:38:10 ID:hsOOyVcB
番の回あたりからまともに見始めたんだけど、サンシャイン加入の流れはむちゃくちゃ適当に思えたけどなぁ
「えっ、こいつ?」みたいな。前フリも糞も無かったような。
特に切迫してもないのに戦力が増えるのも意味がわからなかった。
んで急に呼び捨てでしょ?
最初から持ってた能力の筈の「マント化」も唐突だったし。
見始めた時からとにかく適当さだけが目についた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:43:13 ID:k9fdZUvy
>>243
斬新で面白いだろ?って感じなんだろうな

とある平成ライダーの最終フォームの必殺技「電車斬り」を思い出すなあ・・・
信者の痛さといい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:44:43 ID:K87B3nxL
ああ、似てるなw
それはとても感じる
信者の反応もそっくりだと思う
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:46:36 ID:obycGyD/
俺参上!か
でも個人的には内容は別として遺影フォームが一番ださかった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:53:17 ID:y4BnQxvK
どうせメチャクチャな最終回なら何かのバレでやってた、下着姿で皆で温泉ってのもすれば良かったのにw
お尻パンチだとかプリプリプリリンとか、鼻の穴をアップしすぎて何かの顔みたいになってた糞ミソ下品な作品にはお似合いだよなw
>>266 ライダー関係ないだろ、やめろや。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:01:52 ID:av8dOO0D
こぶしパンチはまずパンチである必要を感じない。
憎しみを浄化する愛の光みたいな感じの技の方が分かりやすかったんじゃないの
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:13:33 ID:JuDoSegD
何か盛り上がってんなww
難民はちゃんと保護してあげろよ、お前らwwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:19:59 ID:hsOOyVcB
わかりやすいもクソも視聴者の事なんか考えてないだろう
ただやりたかっただけ
そういえば格闘マンガだかなんだかで
最後の最後に出した決め技がただの正拳突き、みたいなのあった気がする
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:21:08 ID:dV0IhEy0
>>271
むうぅ。これ以上、ハト信者の心の傷口に、塩を塗り込んじゃいかん。自制せねば。
とは思っていたが、つい、とどめを刺しに行ってしまったでござる。

ごめんよ、少しトーンを落とすよ。だって、ここ1年のストレスが溜まってたんだもん…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:35:04 ID:FxO10q2u
川村氏が描いても美麗にならない鳩にプリキュアの名を冠してほしくない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:38:18 ID:noAeGqAS
>>270
ラヴィングトゥルーハートとかだとまだ納得なんだよな。
それかいっそのこと555の最終技みたいに抱きしめるってのでもいいと思うんだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:59:30 ID:Foe7se1T
小さい女の子たちが立ち向かうから意味あるんだろ。
引いて見りゃわかるが、アニメでどっちも巨大化なんて
普段と変わらないじゃないか。

1〜48話もボロボロのストーリーだったのに
最終回があまりにクソすぎてどうでもよくなるな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:09:02 ID:dV0IhEy0
>>274
それは思った。川村女神が描いても、イイジマンが描いても、大して変わらん
絵にしかならないなんて、もったいないと思った。ごめん、しばらくROMるわ…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:16:12 ID:yjKRjYij
つぼみが言う愛が唐突すぎて、対になるデューンの憎しみがよく分からない
で、デューンの憎しみがよく分からないから、最後のプリキュアの愛がどれだけ凄いのかも良く分からん
結局、愛も憎しみも言葉でしかなかった感じ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:17:45 ID:MpwFHXf7
他シリーズの最終回が相対評価で見直されるきっかけを作ってしまうとは
なんという皮肉
最終回ってホントに大事だよな…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:24:42 ID:wg7HR90E
確かに三瓶ウンコ声の5の最終回
メビウス(笑)のフレの最終回を見直してみたいものだなwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:29:52 ID:JuDoSegD
>>280
それら以下ってことだろwww
信者は帰れww
ここは元鳩信者の傷心を癒す便所の落書きだwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:30:39 ID:K87B3nxL
ハートキャッチプリキュアの惨めな破綻を示す終盤三回ほどに比べたら格段の違いだぞ
サバークがただのバカだと誰が思うかねぇ
で、それを無い事にするために最終回でも触れないとか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:30:39 ID:6TnYqlwO
>>278
砂漠にするのも含め、なんか思いつきの愉快犯みたいな態度だったからね
憎しみを言いたいならもっと露骨に嫌がらせしようって姿勢取った方が良かったかも
まあ、そうするとデューンに散々人生振り回されたムーンライトが愛を説くべきになっちゃうわけだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:36:17 ID:UUuBmOCe
>>255
相手の憎しみや悲しみも理解しようとしない、ただ押しつけ・独善の「愛」だからな
ある意味、「くらえ」は言い得て妙だ

ゲストの悩みを、必殺技で強制解消してきたプリキュアにはぴったりだわな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:40:32 ID:wg7HR90E
しかしおまえらホントハト好きだなww
ストーリーまじめに追いすぎだろw

おまえら色々言いながら、UFOキャッチャーでマリンのぬいぐるみがあったら
がんばって取っちゃうんだろ?wwwぷ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:45:27 ID:K87B3nxL
無いよ

ああ、でもマリンというかえりかはそこそこいいキャラだったな
というか、キャラ自体にはそこまで酷いものはなかったかもしれない

話の筋が全体としてみると絶望的に酷かっただけで
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:46:09 ID:dV0IhEy0
>>280
強大なラスボス、デューン(笑)の渾身の一撃は、地球の軌道を変えるくらい、
巨大隕石が降って恐竜が滅亡するのに匹敵するくらい、と思ってたら、地震が
起きてゲストがキャ〜と驚くだけ、建物も壊れてなければ地面も割れてない、

震度4くらいですかね? 腹抱えて笑ったわ。間違いなく、歴代で最も笑える
最終回だよw やっぱ、狂信者叩くときは出てくることにするわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:51:41 ID:JuDoSegD
>>285
UFOキャッチャーで、とかどっから湧いてくんだその発想ww
とっても欲しかったけどとれなかったのか?ん?
がんばれよwwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:52:15 ID:XGHnDg8s
オーケストラもパンチ
デューンもパンチ
ムゲンもパンチ
アホだな長峯は

ちょっと変わったことして
奇才とか天才とか呼ばれたかったんだろうな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:00:27 ID:NwKhWfU3
>>285
ちがうな。プリキュアが好きなんだ。
だから叩くんだよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:08:37 ID:IQnErKGd
>>289
おしりパンチにクレームついてむきになったんじゃないかな
そんなところで意地張っても
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:08:50 ID:YDc8hbEM
>>284
まさに自己愛。製作者のナルシズムで出来た鳩にぴったりの愛だな。
スタッフのメッセージ確かに受け取りました。何も学ぶものがなかったです。

>>290
その通りだね。プリキュアが好きだし、このシリーズが続いてほしいから見てる。
深夜アニメにはないものが見たいわけ。ぶっちゃけ、鳩見る暇あったら、まどか☆マギカみるわ。
深夜もどき、プリキュアもどき、やることなすこと全て過去作、多作の劣化コピーとか作品として最悪だろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:15:16 ID:wg7HR90E
最悪つっか、商業的に大成功してるんだがww
失敗してたらシリーズ終わるんだけどww

こんなカンタンな理屈もわからないアホアンチwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:15:17 ID:leSlXuXX
>>289
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:20:41 ID:4SAhLYT9
>>293
商業的には良くても作品の中身がスカスカのカス
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:21:38 ID:Fox519YX
良かったな。売上という唯一しがみつける指標があって。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:22:14 ID:K87B3nxL
>>293
知った事か

サバークが馬鹿な事とか、心の種供給組合の幹部とデザトリアンとか
唐突に出てきたデューンの憎しみとか、無限の愛とか

ぐっだぐだなものはどれだけ売れてもグダグダだよ
種と言えばもう一つの売れたけどグダグダってものを思い出すけどな
割と別のバイアスであんな感じ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:22:57 ID:leSlXuXX
視聴者の心を掴むのだけは上手かったな
でもそれだけで掴み続ける内容がないし話が進まない上に支離滅裂
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:23:22 ID:Foe7se1T
ID:wg7HR90Eを
宇宙に咲くUFOバカと名付けよう

てかこのバカもブレないよなあ
支離滅裂なハトよりもずっと立派だと思う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:25:28 ID:JuDoSegD
商業うんぬんは釣りだろww
誰も商業的な話なんてしてねえのにwwwww
踊らされんなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:25:39 ID:wg7HR90E
>>296
そりゃそうだろw
プリキュアって基本は30分のコマーシャルだっつーのw
だいたい商業作品で一番大切なのは商業的成功だろwww
当たり前のこといわせんな恥ずかしい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:27:41 ID:/xgD5fZ1
商業的に考えるとアドボカシーマーケティング全盛期の時代
シリーズの評価落とすような作品はそもそもが欠陥品
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:29:57 ID:JuDoSegD
>>301
ありゃw
本気で書いてたのかww

お前、何年も日曜朝30分もCM見てたのかwwwwww
少なくとも3年間もwww
すごいなww
ある意味尊敬するわw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:31:33 ID:wg7HR90E
アホアンチ涙目敗走脱糞www

また泣かしてしまったwwwぷぷぷ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:31:57 ID:MYES/djx
商業的には別に問題ないだろ
なにしろ、好きなファンは脳内補完に必死だし、幼女はもう「なんだかわかんないので忘れた」だろうからなw
必死に読み取らないとさっぱりわからない
唐突な話やセリフが多すぎるのが、ハトプリの特徴だが、
最後になるほどやたらに増えたのは話が支離滅裂になったから
というか、さんざんかき回して、どうでも良いような思わせぶりも振りまいたから、
逃げをうとうと思えば幾らでもうてる、そういう感じで幕引きした
つたないながら、なんとかつじつまあわせようとしたってのよりもむかつく終わり方だが逃げるにはこれしかない
ゆりの母とか一切ふれないとか、そういうのはそういう事だろうし

でも、酷いわ、この話
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:39:23 ID:6TnYqlwO
これだけ売り上げにこだわっている人間が
アンチスレを煽るというこんな1円にもならない事を延々と続けているとか
胸が熱くなるな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:41:14 ID:/xgD5fZ1
内容的には擁護せず
商学的にはレモンの定理や悪貨良貨の関係を考慮して騙ってくれない
単なる煽り何だろうけどいささか人間的にさもしい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:41:17 ID:JuDoSegD
>>306
だれうまww
紅茶吹いたわw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:45:11 ID:wwS8HmbX
絵とかの部分じゃ叩いてないしな、俺w
音楽なんて叩く所が文字通り無いし
いい仕事だったんじゃない?

しかし、話は糞
公平に見て糞
っていうか、つぼみの恥ずかしいセリフとかは文字通り目が泳ぐ
積み立ててきたものがないから、脚本家が創作したものだとわかりすぎるのが痛い

地球の大事な人たちを守るために戦います、でよかったのに
何が無限の愛だよw
毎回KOKして、物事を単純化してた癖にw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:47:14 ID:leSlXuXX
一応400年続いた戦いなんだよなこれ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:51:45 ID:MYES/djx
デューンにも愛を、とか、な
そういう事をいっても良いのは、あのメンツじゃギリギリキュアババアだけだよw
一人で戦ったし、因縁もあり、ってキャラだから
そんな簡単にけりがついたという描写でもなかった

つぼみ達なんてデューンと出会って何日たってるの?
数日敵として戦っただけの奴を愛するとかね、わらわせんな、という話
敵は敵でいいじゃん

フレッシュはイースや西東との戦いややりとり、プリプー様との生活があったから、
愛でどうのこうのが説得力があったんだ
上っ面だけまねやがって
パクるならちゃんとパクれ
作り手がつがえばどうやっても違ってくるから
大事な所をパクらずに、形だけパクりやがったから糞だって言うんだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:55:13 ID:8KCxK0E6
テスト
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:01:01 ID:inc9EG9B
想うところあってフレプリの最終回を見返したが、ラストの後日談って
Bパートまるまるどころか10分にも満たない時間しか取ってなかったのな。

Bパートをほぼだべるだけで終わらせたハトとはずいぶん違うぞ……。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:03:08 ID:/6VLv2Gt
東京MXがつい先日がスプラッシュスター最終回で今マックスハート再放送してるが
もうホントにスプラッシュスター最終回とこの最終回はいろいろ真逆だったぞ。
あとあれだけ他人の人生めちゃくちゃにして多くの人々を不幸にしたデューンに
なんか愛とかなんとか同情みたいな接し方で気持ち悪い。
5GOGO最終決戦でエターナル館長にエルボーかまして
「あなたは多くの人々を苦しめた。絶対に許さない!」と言ってたのぞみの方が好感もてる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:13:42 ID:NWkhyeQh
>>311
フレッシュはあからさまに基督教イメージだったが(5もか)
プリキュアはシリーズ通してそういうのあるからな。
まさに「汝の敵を…」をやろうとしたんだが
如何せん、日本人はその感覚薄いし、
道徳的に良いのかもしらんが、
積み重ねがないと、ただの頭悪いやつになってまうからな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:16:08 ID:hq7ie3y0
正直5の評価が低かったんだがさすがにハト見ちゃうと再評価せざるを得ない
どう考えても5のが数段良い
ハトはゴミ以下つーかフンコロガシのフン以下
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:18:14 ID:a8LlkBMA
別に敵を受け入れるってのも悪いプロットじゃないと思うよ
フレッシュのイースと雨の中で戦うとことかよかったし
問題は主役と敵との関係が薄い上にそもそも愛を必要としてる様な描写が無い
デューンなんて何を憎んでて何故愛を必要とするか意味わからねえもの
何憎んでたのあいつ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:19:28 ID:9TL4EEtI
デューンはとにかく「結局なんだったのアイツ」の一言につきるわ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:22:14 ID:a8LlkBMA
ああ後基本的な事だけど
相手の言い分聞かずに一方的に説教してぶん殴るのは愛と感じられない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:24:36 ID:orGwV99A
全体として物語は良くないんだよ
単発話は、まあまあのもあるけどさ
そもそも名作になる可能性すらなかったら、わざわざ文句言わないw
可能性があったが、勝手に潰した感じなんだな

つぼみはつぼみでいいんだよ
つぼみの手の届く範囲の正義や愛するものをたてにとって戦うでいいじゃん
理由はよくわからんが、それを損なうってならとにかく戦いますでいいじゃん
草木や両親や友達を守りたい、元に戻したい
それにしがみついて戦う話で良かったが、終盤よくわからん説教が増えた

つぼみに喋らせろ、ってこと
脚本家やDが口を挟むなって
何か言いたいなら、事態の推移で語れ

ゆりだってあそこは憎んでいいんだ
駄目な父でも大事な父を、無惨に吹き飛ばして笑ってる
憎むのはまあともかく最低でも怒っていい
それを変な風に歪ませて

でもそういうおかしな流れがシリーズ後半から多すぎた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:26:10 ID:IN/UVe94
キュアフラワーをさらったのも結局何の意味もなかったという。なにからなにまで不必要なプリキュアってすごいわ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:28:09 ID:DlZMY0TF
ハートキャッチの場合、「愛」といっても、単にパンチしたり浄化の作用を加えたりしてるだけ。
要は外部から物的に働きかけてるだけなので、「愛」という単語をいくら繰り返し叫んだところで
まったくむなしい。

前にも議論になってたけど、
たとえば満・薫とかキリヤとかみたいに、長い間の生活や交流を経て敵も“心”が移り変わっていく
というようなプロセスが、鳩には何もない。

心の触れあい(物理的浄化ではない!)や説得による敵の改心は、プリキュアの伝統だと
思っていたので、それが100%欠けているハートキャッチは、異端の伝統破りとしかいいようがない。

その意味で、歴代プリキュアの中でも、最も「ハート」が描かれていない作品が、
「ハートキャッチ」を名乗るというのは、皮肉なことだ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:30:45 ID:NWkhyeQh
なんていうか…
キャラクターが人形なんだよな、
後半から特に。
前半はそんなに悪くはなかったとは思うよ。
…贔屓目かもしらんが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:36:01 ID:a8LlkBMA
>>323
割かし最初の方は期待持ってたよ
ああこれやばいんじゃねって思ったのが
主役たちがダークプリキュアに二回三回と同じような負け方し始めたとこ
何の成長もなく負けられないのです!→あっさり負ける→お助けキャラ→撤退のループだったし
明らかにムーンライト復活後にダークプリキュアと戦わせようとして
ダークプリキュアも主役のプリキュアもムーンライトの為の駒って感じになってたし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:37:04 ID:orGwV99A
スイートの製作に携わる奴とか間違ってこのスレ見ちゃったらさ
響は響で、奏は奏で
とにかくこれに徹してもらいたいわ
他の作品とかまねる必要はない
シチュとかは面倒になったら丸パクリでもいいけど
キャラは動かすな、いじるな、余計な知恵つけるな
成長はOKだけど
別にプリキュアに限らんけどさ
響に出来る範囲の事で、奏に出来る範囲の事で、何とか頑張ってそれが通用しましたでいいの
ハトプリはそういう意味じゃちょっと悪い見本だと思う

キャラとしてはえりかだけが終始動かなかったと思う
自分の駄目な部分にも正直にへらへらやっていいキャラとして設定したのが、上手く働いた
最終決戦でちょっと圧倒された時に、まず動くのがえりかだったという描写はそれまでからの継続性もあるし
えりかの独特の責任感みたいなものがちょっと見えたからな

そういう意味じゃ完全失敗とはいえないが、大筋としては話は糞だw
サバークも砂漠の使徒の司令官として常に全力で対応しているという展開にすれば、
そもそもおかしな矛盾でその過程で洗い出され、結果、死んで終わるというルートも消えたかもしれない
とにかく変な所が怠慢な話だった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:39:47 ID:9TL4EEtI
ムーンライト復活回では四人で勝つというか追い払う形にしてブロマリサンムーン全員の雪辱が晴れて、仲間はやっぱり必要だったんだーオチ
そして、敵本拠地戦でのダークとの決着で初めてムーンライトがタイマンしてドロドロになりながらも勝って自分との決着的なオチがつくんだろうなー

そう思ってた時期が俺にもありました
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:42:03 ID:NWkhyeQh
にもかかわらず、ゆりも人形になってったし。
ホント、ゆりが不憫で、不憫で…
ずっと期待してた訳ですよ。
初代42話の「私が私のために…」みたいに
もっとストレートに感情を爆発させてくれると信じてたんですよ…
なのに…なのに…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:42:59 ID:a8LlkBMA
>>326
ムーンライトから託された未熟なプリキュアが力を合わせて
先代の勝てなかった相手に打ち勝つ事があると信じた時期が俺にはありました
最後までぼっこぼこにされてはいはいダークプリキュアを一人で倒せるムーンライト強い強い立ったな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:43:47 ID:NWkhyeQh
あ、
>>327>>324

330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:44:06 ID:/6VLv2Gt
この物語中で改めて失ったもの
コロン
博士
ダーク
横倒しにされた心の大樹
真面目に見続けたファンのから信頼

特に一年間ゆっくり復活させてきた心の大樹が
あぁもあっさり横倒しになって枯れ果てる様は
この物語の根幹や見続けた視聴者の気持ちそのものにしか見えない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:46:32 ID:9FXZ7eIB
東映アニメの方で、最終回の「あらすじ」が発表された。
よかったら見て欲しい。放映された内容をしっかり文章に出来てると思う。
個人の解釈はさておき、作り手の言いたいことはこれなんだと踏まえて批判しようじゃないか。

http://www.toei-anim.co.jp/tv/hc_precure/episode/summary/49/

やっぱり糞。無限の糞。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:51:46 ID:DlZMY0TF
博士の死=ゆりが激怒と憎悪に落ちる原因をつくり、つぼみがあの台詞を吐く場面を
       作るために逆算して作っただけ

       (もともと自分の人格で悪事をしたわけじゃないんだから、贖罪のために
       死なせる必要はないはず。もっともこのへんは、博士に事情を台詞で説明
       させざるを得なかったので、操られてた間も記憶が持続していたことになり
       構成的に破綻しているわけだが)

ダークの死=生かしておいても居場所や使い道に困るから、お涙頂戴シーンをつけて
       片付けただけ


・・・・以上のように、主要キャラも都合で殺してるだけ。

都合であっさり殺しておきながら「死んだ者は安易に復活するべきではない」とか
とか言ったところで空しいよね。
死なせる時点で既に安易なんだもん。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:52:59 ID:SQZMapwf
>ブロッサムは、今まで自分たちの愛で悲しみや憎しみの心を癒すことができなかったことをデューンに謝ります。

????
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:56:34 ID:+M4GPcSw
>>310
砂漠の使徒が滅んだ以上鳩世界のプリキュアは役割を終えたわけで
「次のプリキュア」はそもそも(当面は)存在しないんじゃないだろうか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:58:08 ID:QIaeEZLy
序盤から糞の種はあった
でも、まだこれから盛り上がるかもという希望があった

まさか最終的には無限の糞へと成長するとはな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:00:30 ID:gWhcKxyQ
>>328
ムーンライト復活無しで話進めた方が面白かったろうな
3人が連携プレイでダーク倒せば熱いし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:00:57 ID:hq7ie3y0
妖精どもも帰るべき異世界が無いもんだから
なんとなくこの先も居座るのかね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:01:19 ID:LLL8mBwI
>>327
感情の流れを否定してまでスタッフの考える綺麗な台詞を押し付けるんだからタチ悪いよねえ。

ところで、貴方のレスで思い出した。
初、MH「色んな事があったんだもん!」
「でも、乗り越えてきたのよ!」
SS「涙ってね?悲しい時だけに出るんじゃないんだよ」
5「これは私達一人一人の戦い。後で後悔しないためのね」
フレッシュ「私達はここにいるよ、独りじゃないよ!」

鳩って何か名言あったっけ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:01:43 ID:9TL4EEtI
>>332
別に物語上あそこで死ぬ必要ないのに殺しといて「死んだものは安易に復活するべきではない(キリッ」だもんな
誰かが歯を食いしばって耐えなきゃいけない、って言葉もそれまでそんな展開なかったし……
つぼみが嫌なことや疲れることや憎まれ役を率先してやるようなキャラだったらまだしも
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:03:51 ID:hq7ie3y0
>>338
デューン「怒ったってダメさ」
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:04:43 ID:slX1DFOh
>>338
「くらえ この愛」
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:05:52 ID:NWkhyeQh
>>340
名言ktkr
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:12:58 ID:9FXZ7eIB
>>332
殺す為だけに出されたっていうならコロンもかな。
そのくせどれも死ぬときは満足げに逝かせるっていう下劣さには呆れる。

>>333
>>2に書き出してある場面やね。
そういう文脈で作ってはあったんだけど「なぜお前が?」としか言えない。
いつからその感情、概念の代表者になったんだろうか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:16:14 ID:yQ93H8iF
>>338
デューン「とんだお涙頂戴だな」
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:16:44 ID:/6VLv2Gt
>>342
>>340
「とんだお涙ちょうだいだな」
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:17:16 ID:DlZMY0TF
本スレであれこれ正当化したり説明したり解釈しようとしてるけど、

デューンが何者で、何であんなことをしたのかなんて、

どんなにあがいても整合的に説明するのは無理でしょ。

わけのわからん支離滅裂で誇大妄想的なキャラで、単に終盤を
盛り上げるだけに使われた。それ以上でもそれ以下でもない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:19:15 ID:hQUlFjYX
デューンは確かに名言多かったなw

同じようなスタッフでリターンマッチしても良いけどさ
とにかく

マジカルステージ禁止

なw

なんだかよくわからんがこれをやれば解決しちゃったんだ、やった、わはー

これやめろ
KOKって殆どそれじゃないw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:01:29 ID:t4bc/0WO
ゆりにさんざん不幸役押し付けたあげく結末はハッピーエンドの邪魔だからカットって
救われないなら救われないでちゃんと描くのが愛ってもんだろう

それを「観る側に委ねられたんだ」とかアホか信者
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:02:32 ID:gocgCgCR
迷言ならいっぱいあるぞww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:27:09 ID:9FXZ7eIB
>>348
「観る側に委ねられた」はひどいな。
然るべきストーリーがあるのなら、それを見せない理由がどこにあるのか。
(せめて、「ゆりのこれからの道」を、ほんの微かでも示してやれば違っていたものを)
あれでは死人が喋ってるのも同じだ。

そもそも出されたモノが必ず完璧で
すべてに意味があると思ってるとこが間違いなんだよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:45:54 ID:dRHGT90H
信者が、まだ脳内妄想で補完するネタを欲しがって、ぜひ二期を、とかOVA出してくれ、
と言っているのをチラチラ見かけるけど、一期(?)の放送期間中に出なかったものは、
もうそこで完結で、あきらめるしか無いんだよ。

描かれなかったものは、無かったもの。例え、時期をおいて補完する話しが作られたと
しても、それはもう、連続性の無い別のもの。ディケイド最終回の続きが、劇場版で
作られて、話しが繋がらなかったとか、最悪の例があるじゃない。

続きが作られて、更にイメージが崩れる、ということもあるんだよ。大体、最初から
1年間と制作期間がわかっていて、その期間中にきっちりと話しを盛り込めなかった
スタッフに、まともな続きが作れる力量なんか、ある筈ないだろう?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:02:18 ID:9FXZ7eIB
>>351
だな。俺もそう思う。
それにハトは、本筋以外の展開は(つぼみに繋がってないという意味で)スカスカだったじゃん。
一つの話を二回に割っただけのパターンも多かったし。

尺が足りなかったというのではなく、充分好き勝手にやって
あの欠陥住宅みたいなモノが出来上がったわけで。
何度やっても一緒だろうよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:31:16 ID:QIaeEZLy
ハートキャッチに物語はありません
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:42:03 ID:7VykU1Q9
本当につぼみが妊娠しましたとかの方が面白かったかもなw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:03:41 ID:obJooWJF
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154723741
知恵袋でも批難が上がってますな。
梅Pは二度とどれみスタッフにプリキュアを任せないでしょう。
つーか永久追放だ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:05:21 ID:esGvOn8X
良いか悪いかは別として、
「プリキュア以外の力、みんなの力」みたいな展開がなかったな
メルポの手紙とかラビリンスのみんなの想いとか、そういう力。
番君の「信じていればいい」がそんな感じ?
でもそれが見える形でプリキュアの力には結び付いてないな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:18:01 ID:esGvOn8X
最後の勝負の決め手がプリキュア以外の力であること、
「みんなの想いが力になる」
というのが定番というかミソなのかとも思ったんだが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:19:06 ID:MCxWv/fp
ムーンライト復活んときにみんなの想い的なもん使ったから
あの世界で同じような表現しても世界を救うように見えなかっただろうし
手詰まりだったんじゃね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:37:47 ID:9FXZ7eIB
そういう意味では47話で完結してたもんな。
だからといって何も無いとこから無限の愛とか持ち出されても困るのだけど。

(憎しみではない)愛のオーケストラパンチが効かなかった〜以降は
展開がキチガイなんだからキャラもキチガイを演じるしかない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:56:23 ID:sMfWTA9N
>>14
結局、絵柄やドレミスタッフを集めたのがそもそもの間違いなんだよね
どんなに突っ込まれても、デザイン的にプリキュアであれば、
一貫性を認められた。
鳩もキャラデザがあれでなければ、オレにも受け入れられたかもしれない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:58:38 ID:w7pOgBm2
自分が理解できないことはキチガイwww
脳みそがマメ以下ww
典型的な低学歴DQNww

こういう馬鹿はカントも三島も小津もマルクスもつげもキチガイと言うんだろうなww
こうはなりたくないもんだなww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:04:23 ID:LLL8mBwI
個人的には鳩はあのデザインで良かったと思う。
いつもの絵柄で鳩のあの展開だったら本当に悪夢だ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:05:21 ID:VVbtOUdg
出目キュア
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:09:28 ID:sMfWTA9N
上の方で鳩信者の絶賛ぶりを読んだけど、新しくファン増えて売り上げよくて
良く鳩路線が継続されなかったな。それなりに不満の声が届いてたのかね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:10:51 ID:hq7ie3y0
まあ絵柄通りの内容だったよね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:17:24 ID:QIaeEZLy
まぁこれからもプリキュアを続けないといけないだろうし
絵柄のマンネリを防ぐためにどこかで「これがプリキュア?」と思うキャラデザをやる必要はあるんだろうが

今回のは新しいものを作るというより、プリキュアのようなどれみのような何かを作るという二次創作的な発想が元だもんな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:23:49 ID:sMfWTA9N
技名でオーケストラなんてあるの
フレでもスイでもなくなんで鳩でオーケストラなの
ラフレシアじゃねえの
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:51:08 ID:7C7AFiQw
梅澤Pが悪いわけではない。脚本家がクソすぎたんだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:28:03 ID:9FXZ7eIB
脚本はもちろん何の仕事もしてないクズだが
なんとかパンチ等、全体の方針的なものについては監督のせいだろうな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:30:12 ID:RISLR40V
>>364
いやそもそもね、出荷が多いから名作!理論が狂ってるのはもう置いておくとして
バンダイの出荷額が多いのは前作の好調を受けて販売計画とか種類が増えただけで
同じアイテム同士で比べると売れてないから前のスタイルに戻されたわけで

まあ「なんとなくブームっぽい空気だから、これに媚売って人気獲得だぜ」って人とか
そういう人間のネームバリューだけ見て満足するタイプの人にはいい番組だったんじゃない
「人気作品っぽい空気」を作る宣伝だけは上手かったと思うよ
売れてそうな雰囲気 → 実質売れてない
視聴率高そうな雰囲気 → 結局フレッシュと同じ
(後半一気に上がったフレッシュと違って、映画の時期だけ上がって他は駄目)
面白そうな雰囲気 → 面白くない、ネームバリューだけで洗脳される人間以外は駄目
大きなお友達向けに作ったってのが
「どうせスタッフの名前とか、どんな有名人が絶賛してるかとかでしか評価できないんだろwww」
的な意味なら完璧にあってると思うしそういう作品の方が目立つ世の中って部分は確かにある
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:33:22 ID:w7pOgBm2
と、負け犬が何か言ってます。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:41:26 ID:LLL8mBwI
鳩を愛せないだけで負け犬と判断されるなら私は負け犬でいいな。
内容で語れず犬が吠えるように売上売上としか話せない人間よりはよほどマシだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:44:16 ID:h/pfhY1A
板が変わってから初めて来たが、なんかスレの雰囲気が変わったような気がする。
元々のアンチに加えて、信者→アンチになった人もいるってこと?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:45:40 ID:yQ93H8iF
>>373
そうみたいw
一昨日あたりも同じような事言われてたけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:52:43 ID:jiSXXagv
>>370
映画が受けて人気がなかったってのは苦しいな
映画だけみる奴なんて少ないだろう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:56:07 ID:N9rgSBPM
>>373
こちらは ハートキャッチプリキュア!議論スレ ともなっております

本スレの『ハートキャッチプリキュア!夢幻教』を脱会された方々は

こちらのスレで充分に解毒なさるとよろしいでしょう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:03:53 ID:w7pOgBm2
うわ つまんね(;^ω^)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:08:47 ID:8mjhgVIU
プリキュア、特にハトファンはおもちゃの売り上げがすごいってのを
結構切り札にしてるようだけど、なんかそれってムナシイよね・・
おもちゃの関係者ならともかく
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:12:11 ID:8mjhgVIU
とにかくサバークをゆり父にしたのが失敗
いろいろ人間関係からめて面白くしたかったのだろうけど安易に複雑なことしようとしすぎた
ムーンライトはコロンを失った悲しみってだけで十分だった。
それで最後コロンのリベンジを敵に果たすと
ダークはゆりのクローンとかなしで別の設定にすればよかった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:17:51 ID:8mjhgVIU
超我田引水の連投スマソだが、
俺は本スレでも「サバークがゆり父のわけない」って主張した。
ゆり父だったらうまいこと最後行くわけないと思ったから。
で、ゆり父だったわけで
「サバークがゆり父じゃないって言ってたやつどこ行った?」
とか勝利宣言されたけど、結局それでうまいこといかなかったじゃん。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:27:04 ID:2raw7STs
スイートプリキュア♪アンチスレより

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板でsage2011/02/02(水) 13:07:56 ID:3peRjgRZP
>加えてハトプリアンチがハトsageスイートageキャンペーン中
そしてそれはフレッシュ信者がハトプリに敗れた無念を晴らしてもらおうとスイートに擦り寄っているのが真相。

なんで鳩信者って全方位に喧嘩売るんだろうなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:33:55 ID:hQUlFjYX
そもそもフレッシュは破れてないしなw
ハートキャッチ全部見たからこそ言えるけど

文字通り圧勝してるやんw

売り上げがどうとかは知らんがw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:34:02 ID:+M4GPcSw
悲劇のつもりが喜劇になっちゃったな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:36:59 ID:3sem66Qb
>>380
あの内容だったら、ゆり父でなければならない必然性全然ないもんね。
「こんだけひっぱっといて、ゆり父関係なかったのかよwwww」
って方が、ツッコまれはしただろうけど、後味はよかったよね。

あんだけ絶望的な設定を背負わせておきながら、ゆりファミリーへの
フォローのなさは、異常。
何度も言われてるけど、目の前で肉親を殺されても怒らない、のが愛なの??
ハァ…。さっぱり理解できませーん。

>>381
「ハトsageスイートage」なんか、あんま見たことないけどな…。
「フレsageハトage」ばっか見るような気がするけど、気のせいか?w
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:42:48 ID:NCpokkHr
フレッシュが敗れたってちっとも思わないんだけどな。

売り上げに関してだって、Pが変わってフレッシュという革命的なプリキュアが2009年に始まった事で
爆発的な人気を得て、プリキュアという市場を大幅に拡大したからこそうなぎ昇りで
人気も知名度も売り上げも上がっていったのに。
ハトはそのプリキュア人気の波に乗っかっただけ。フレッシュの成功がなければここまで売り上げ伸びなかっただろうね。
多分来年のスイートはもっと伸びる。軽くハトの売り上げなんか超えるでしょう。

視聴率に関してもハートキャッチは正月というデッドラインの日に放送しなかったわけで。
フレッシュは正月回あったわけだけど視聴率は3.3%、でもフレッシュの3%台はその日だけ。
しかしハトプリは正月放送なしにも関わらず3.8%という記録を出した経歴がある。
正月回っていうデッドラインで最低視聴率が変わる上に平均視聴率にまで影響するんだよ。
ハトプリは正月回やらなかったのに平均視聴率が同じで勝ち誇られても全然すごいとか思わない。

内容については…これはもう言わずもがな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:43:31 ID:lKwTzJJ8
憎しみではなく愛で戦いましょう、って戯言ではなく、
挑発に乗らないでください、とかそういうのならよかったんだがな
でも、それならババアの役か、おおまけにまけて武道やってたいつきのやる事ですからw
おかしくなった展開を言葉をちりばめる事でごまかそうとしたら、むしろ更におかしくなったという感じ
つぼみは駆け引きという点ではKOKで全て簡単に解決してきた「実績と信頼」があるので難しい事をいきなり言い始めたり、
状況に適切に対応したりするとキャラが狂うんだよw
そういう意味ではあの唐突な「愛で戦う」の方がつぼみらしいけど、それそもそもおかしくね?、って話w
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:44:27 ID:2raw7STs
傑作だ、最高だと思うなら堂々としてりゃいいのに
妙に他作品に噛み付いていくよな狂信者どもは
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:44:35 ID:NCpokkHr
×来年のスイート
○今年のスイート

間違えた、すまん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:50:44 ID:9TL4EEtI
KOKでゴリ押ししてれば、まあそういう話なんだろうな、で納得はできるけどなんか愛とか言い出したからな
お前キレやすい若者ではあっても宗教チックな部分はなかっただろうと
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:54:21 ID:EUqj0yF2
えりかってさ、
なんかおじゃる丸に似てなくない?

ドヤ顔とか、
自分を美しい(おじゃるは麗しいといってるが)って言ってるとことか、
調子のりなとことか、
無神経なとことか。

えりかって、知能5歳児くらいだもんなあ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:55:14 ID:w7pOgBm2
映画惨敗のフレwwww

メビウス(笑)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:02:18 ID:8mjhgVIU
>>390
えりかはオッサン臭いよ
「とうとう来ちゃったかなア、アタシの時代」とか
「ゆりさん、私の胸で泣いてください」とか
昔の少年ギャグ漫画のノリだもん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:04:04 ID:2raw7STs
>>391
おうおう分かりやすい見本が来てくれて助かるわw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:05:07 ID:lKwTzJJ8
信者のレベルもこんなもの、ってのがハートキャッチだからな
中身なんてどうせ見ていないという
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:10:17 ID:w7pOgBm2
●プリキュア映画興行収入(公正を期すため1作目の比較とする)
2005/04/16 *8.5億 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」動員数76.5万人
2006/12/09 *3.0億 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ)
2007/11/10 *8.3億 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」
2009/03/20 10.1億 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」
2009/10/31 *7.9億 159scr「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」

フレ惨敗wwブービーさんwwwシリーズの足を引っ張ってんじゃねーよwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:20:33 ID:2raw7STs
w7pOgBm2
たまには本スレでハートキャッチの良さでも語ってやれよ
急に過疎ってきたから
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:28:36 ID:h/pfhY1A
売り上げの話を見るたびに、ナージャさんの偉大さが分かる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:36:05 ID:a8LlkBMA
>>391
映画惨敗って
映画にメビウス出て来たっけ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:18:29 ID:NCpokkHr
>w7pOgBm2
必死過ぎwww

そんなにハトがフレッシュより駄作になっちゃったのが悔しいの?w

デューン(笑)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:23:38 ID:ECIqcJRB
>>399
いやいや、そこは

こぶしパンチ(笑)

でしょう、やっぱり
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:43:29 ID:jiSXXagv
うっわー☆ なんでまだ売り上げの話してんだよ

元々売り上げとか人気とかは事実として、それでも
KAGEROUとか内容≠売り上げとか揶揄ってたのに
そんな話に付き合うのは盲信と同じだろ

水樹叩けば声優関係ないとか分けの分からない事言う馬鹿いるし
スレタイになんのひねりもねえし、最終回幻滅でアンチに寝返るのはいいけど
元からのアンチの流れ無視すんな。だから鳩信者はうざいんだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:47:09 ID:NCpokkHr
>>400
あぁ、そうだった。そっちだな。

もしくは
くらえ、この愛!(笑)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:48:59 ID:w7pOgBm2
連投半泣きwww

>>399
おまえサルマネしかできない能なしだなwww
自分で何も考えられない惨敗フレ豚wwwきしょww

メビウス(笑)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:50:33 ID:3sem66Qb
>>402

最終回が「名言」揃いなのが、今までのシリーズ。
最終回は「迷言」揃いなのが鳩。

私達の愛が足りないから(笑)

ナニサマだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:52:26 ID:9FXZ7eIB
>>373
ただね、ハト本スレの方にいた「他sageハトage」っていう種類のカスは
そのままスイート本スレで活動してるんだよな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:55:06 ID:jiSXXagv
>>403
お前なんでいつも本スレにいないの?
本スレ過疎ってきたからって構って貰いに来るなよ
スイート始まったらもう誰もいなくなるから今のうち本スレで語ってろよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:58:34 ID:h/pfhY1A
>>406
きっと、ツンデレさんなんだろ
恥ずかしくて輪にまともに入れないんだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:05:03 ID:jiSXXagv
>>407
前板からずっと居るだろどんだけ照れ屋なんだよ

それにしてもこの時期OVA出してくれって言う話はでて当然だし、
フレの時もでてた。
でもフレは続編希望、鳩は最終回の補完希望。なんか深い最終回だったとかで
脳内で補完してるみたいだけど結局最終回に納得できないだけなのな。
なんか哀れになってきた。最終回は信者をウザトリアン化させるだけかと思ったが
完全に花からしちゃったのね…カワイス
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:05:13 ID:NCpokkHr
>>403
はいはい、わかったから。
ハトの最終回がフレッシュより糞になっちゃって可哀想にねw

デューンの目的って結局何だったのか?
デューンの存在とはどんなものか?デューンは何を憎んでるのか、何故憎んでるのか
何がしたいのか、砂漠化や心の花をしおらせる理由は?砂漠の使途という組織とデューンの関係性は?
父親爆死→以降最終回では月影ゆり関連の身の回りの描写一切なしで最低だよね?
つぼみを通してこの作品から何が伝わってきたの?

ほら言ってみろよks
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:07:07 ID:lKwTzJJ8
何故駄目かという根拠が割と丁寧に説明されているアンチスレ
それがここ
一応ちゃんと見てもらった上で糞だって言われてるんだから、ある意味で幸福な作品w
作画と各キャラの中の人の頑張りのお陰だな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:10:02 ID:orGwV99A
>>408
フレッシュは俺も続編希望だなぁ
ここで頑張ってるバカがメビウス(笑)になっている自爆が、そもそも確かにおかしいんだし

コンピュータだという設定で、なおかつ腹心二名が自ら作り上げた改造生物だった、ってところを見ると色々とおかしい
すんなりいきすぎた終わり方にしてる
なんかもう一枚裏があるけど、それを出さないままとりあえず終わったとしか言えないわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:14:19 ID:hq7ie3y0
サバークなんて三幹部と同じ仕組みにしちゃえば良かっただけの話ちゃうん
なんで三幹部は花だけ抜かれておっさんは生身のままなんだよ
三幹部方式にしとけば親父の死亡は回避出来るしコロン殺害の罪もデューンのせいに出来たのに
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:19:09 ID:9FXZ7eIB
>>412
そういう風に、全体の一部として「ゆりが父親を取り戻す物語」で良かったじゃんね。
けったクソ悪い退場ばっかりだった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:29:41 ID:jiSXXagv
それにしてもスイートのスレの勢いが凄い
鳩の最初も異常な速さだと思ったが、それ以上だ
鳩の功績は人を集めた事だこれは認める

まあKAGEROU現象で集まったミーハーはすぐ消えるんだろうけど
鳩は結局ファンは少ないよな。ただ流行り物に群がっただけw

415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:52:41 ID:8mjhgVIU
上でサバークはゆり父にすべきでなかったって言ったが、
逆にサバークをゆり父にするならゆりは悲劇を一身に集めているってことで
ゆりの最後の処遇をどうにかすべきだったと思う。
「こんなのがプリキュアだというなら、私はやめてやる!」とか
(もちろんこんなセリフを言わせるならいろいろまた微調整いるけど)
でもそんな古典悲劇みたいなことプリキュアじゃできないんでしょ?
じゃあやっぱりサバーク=ゆり父なんて最初からやるなってことになる

>>414
スイートのスレ見る限り、ハトキチとかハトからの新参者が多いイメージは
全然ないけどね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:07:21 ID:lKwTzJJ8
プリキュアってものの裏がどうのこうのっていう話をするならさ
それなら出し惜しみせずにさっさとカードを切っていく必要がある
日常回とかはやるが、本筋もどんどん平行して進めていく感じで
そうしないととても無理
最終的にはプリキュアってものを肯定しないとヲチもつけられないんだから
そこに向かって邁進するべきでね
でも、それならそれでムーンライトの過剰な背景設定は邪魔になるな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:08:32 ID:w7pOgBm2
>>406
まだおまえはアンチアンチの意味がわかってないのかwww
つっかID抽出したのね、典型的ないじめられっ子、ストーカーキモww
一生ゼロイチ思考しとけやwww

>>409
はあ?知るかそんなもんww
30分のCMをマジに見ちゃってどうすんだよボケナスww
30分のCMが成功したかの評価は売り上げだけだっつーのww
おととい来い能なしww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:13:04 ID:jiSXXagv
>>417
アンチアンチの意味ってwアンチアンチって大抵信者だろ?
ID変えて本スレ書き込んでますってかw
ていうか検索なんて専ブラについてる機能なんですけど…
ゼロイチで結構いまはデジタルの時代だぞw
低脳アナログ乙!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:16:57 ID:3sem66Qb
<このスレご新規さんに業務連絡>

>>415
そのひと( >>414 )にふれちゃらめー。


それにしても、ID末尾がなくても誰が書いてるか一目瞭然。
相変わらずすごい個性。
三峯徹ばりのアクの強さだわ…。


あとアンチアンチさんも、通常営業、お疲れさまです。


ということで、みなさんこの二人に関しては、基本スルー進行でお願いします。
逆らっても、いいことないよ、たぶん。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:20:51 ID:LLL8mBwI
信者は都合良く思考を放棄し、好きなシリーズすらただのCMと割り切るか…
この連中って本当は何が好きなの?売上が成功した作品の支持者である自分自身が好きなわけか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:22:24 ID:w7pOgBm2
>>419
何だよ
このスレは俺と連投でもってるようなもんだぞww
仲良くしようぜ〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:22:50 ID:orGwV99A
ただのどれオタだと思うんだ
殆どの信者は
ファンはまた違うだろうけどな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:23:29 ID:sMfWTA9N
おれもそうだけど鳩が認められなくて離れてたファンがやっと戻ってきたんだろうな
おれも1年の損を取り戻すつもり
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:25:09 ID:LLL8mBwI
>>419
失礼。触れちゃった。

しかし、プリキュアが四人いて、話の本筋に対して誰一人何の役割も果たしていないのは逆にすごいよなあ。
あの四人でなきゃいけなかった理由って何?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:26:40 ID:8mjhgVIU
>>422
えりか厨とかみてたらただのキャラオタという気がする。
本スレのとき「えりかってプリキュアらしくないよなあ」
って言ったらあのペド厨ども激怒しやがったw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:28:33 ID:jiSXXagv
えっと…?
俺は昔コテ付けてた方でSSの人とは違いますよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:28:46 ID:sMfWTA9N
しかしフレオタのおれとしては内容だけでなく視聴率か売り上げのどちらかだけでも
僅差でもいいから鳩を抜いていて欲しかった。
無印以来では一番好きな作品だったから数字の上でもちゃんとしたポジにいて欲しかった。
よりによってシリーズ追放の上DXからも欠番にして欲しい鳩に負けて信者にディスられるのは口惜しい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:31:45 ID:w7pOgBm2
>>426
京都だと思われてるんじゃね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:34:34 ID:sMfWTA9N
とはいえもう結果はでたから、もうフレは諦めるとしてせめて鳩が黒歴史になるようにしてほしい。
無印の続編とか、これまでどおりヒロインは変えるけど同一世界設定でやる新プリキュアで10年やるとかしないかな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:37:28 ID:lKwTzJJ8
俺はハトに成功して欲しいと思っていたから、中盤以降のグダグダぶりが我慢ならなくなった方だけどな
失敗していい作品とかは基本無いと思うぜ
余程、エログロ路線のものとかはともかく
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:38:09 ID:8mjhgVIU
しかし俺なんか、ハトはスレ伸びて騒ぎがいろいろでかかった割りに
数字は大したことないんだなあって印象。
やっぱりあらためてオタ向け度が高かったという感じが今してる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:38:31 ID:LLL8mBwI
>>429
君。目障りなのは分かるけど、そこまでいくと鳩二年目を抜かしていた不健康な信者さんらと同じになっちゃうぞ。
過去作をレンタルするとかスイートを楽しみにするとか、建設的に遠ざけようぜ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:41:46 ID:sMfWTA9N
おれはフレ二年目を信じていたオタだから元々似たようなもんだがw
しかしキャラデが好みだからスイも楽しみにできるし過去作も楽しめる。
フレさえ諦めればたしかにやっとターンが回ってきたかんじだ。
しかしDXが終わるのが嬉しいような悲しいような。勿体無い。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:42:29 ID:jiSXXagv
>>428
そっちでもねえよ
むしろSSの人と対立してた時期があった方だよ
ID:3sem66QbはSSの人と勘違いしてるんだろうけどな
ったく数字とか云々はどうでもいいから中身で叩けって言ってたのが
アンチの総意だったろうが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:43:40 ID:8mjhgVIU
あげてしまった

しかしこれはフレもそうだったけど長いスパンで破綻のない構成の話は
簡単に作れないんだなあって思った。
ただハトが悪いのは何度も言うがサバーク=ゆり父展開にしたこと。
誰も得してない。幼女にもよろしくない。コロン殺してるし。
案外今大友は次のプリキュアで騒いでるけど、幼女には反動でるかもしれない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:44:15 ID:hq7ie3y0
>あの4人じゃなきゃいけない理由

何か条件が必要な筈なのにどいつもこいつも適当にプリキュアになってるもんね
全員に共通する「何か」も見当たらない(夢を見た見ないの話じゃなく)
ムーンライトってどういう経緯でプリキュアになったんだっけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:46:24 ID:hQUlFjYX
フレはな、二年目出来る状況がほぼ全て整ってるからな

・胡散臭すぎるメビウスの最後
・ラビリンスのその後(何もないわけない)
・ラブの事が好きらしい大輔はいたが、ラブ自身が好きになった男は登場してない
・エンジェルモードの真価ってどう見ても出てないのだがw

二年やる事も前提にして一年やってくれ、って言われた作品だろ、あれは
一応それは射程に入っていたと見るぜ、構成やってた人的には

まー、ここはハトアンチスレだから
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:51:14 ID:sMfWTA9N
>>435
スイで下降したら鳩の一人勝ちじゃねえか
最悪だ。納得できん。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:52:42 ID:gWhcKxyQ
>>436
400年のドロドロの争いなのに曖昧なんだよな
フラワーとかムーンは1人だけで戦ってたのに現役は3人いるし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:52:56 ID:obJooWJF
まぁそのゆり父が庇って爆死しても当の娘は
ゆり「いつまでも終わったことにこだわっていてもしょうがないわよ」の一言でバッサリw
やっぱ親父キャラは冷遇されるのが世のしきたりですかそうですか。
せめてゆりママが食器出すのをやめた描写でもあればよかったのに。
ヘタレ主人公の1年間の総括をブツブツ垂れた挙句に
有りもしない続編を匂わせてENDだ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:13:11 ID:9FXZ7eIB
>>440
ゆり父は「操られていた利用されていた騙されていた」って公式で完全に言い切ってるんだから
あんな終わりで許させるわけがないよね。ほんとムカつくわ。
最初の動機だって
『世界中のみんなが幸せになれるよう、こころの大樹を研究するため』なのに。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:15:17 ID:NCpokkHr
>>417
30分のCMごときでアンチスレに粘着して売り上げ自慢とか笑わせるw

お前必死過ぎて痛々しいからもうアンチスレ来んなよw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:25:10 ID:IbW28j6q
スイートで川村さんが戻ってきたらそれだけでハトに勝利したと思える。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:47:47 ID:8mjhgVIU
しかしハト派に菅、じゃなかったフレ派とかなり明確に分かれてしまうのは
それだけ違うパターンやっちまった報いだよなあ。
これがフレもハトもプリキュアって共通項なかったらここまでファンが
対立することもなかったと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:01:40 ID:LLL8mBwI
>>436
そう。経緯もハッキリしないし、プリキュアへ選定される資格もハッキリしない。
書いといて何だが、別に変身に至る経緯が適当でも、そのヒロインの個性がストーリーの流れに繋がるなら別に良いと思うんですよ。
しかるに鳩は、この娘にはこの役割!というのがまるで無い。

個性と言っても、えりか→やかましい
ゆり→姑
程度のもので、残る二人に至っては、これといった個性やバックボーンが本当に無い。

そしてゆりも、バックボーンは重いのに最終回でそれを無視したもんだから、見終わった後の虚無感が凄い。
えりかは「やかましい」という点だけは記憶されただろうけれども。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:08:23 ID:LLL8mBwI
連投すいません、書き忘れた。
「やかましい」だけは記憶されただろうけど、
だから話の本筋にその「やかましいキャラ」はどう作用し、どういう役割を担ったかというと疑問符が付く。

でも、やっぱり話の本筋がしっかりしてないせいで、キャラも立ち位置や役割が安定しなかったのかも知れないね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:22:46 ID:9C+TkBuY
日常回はまあ悪くないかもしれんが、やっぱ本筋クソだわ
これ勢いだけで乗り切ろうとしてんじゃね、原画と音楽が頑張ってるだけに余計感じる
しかも、日常回もサンシャイン登場の折り返しからいつきとゆりを出そうとする&追加戦士の分のバンクが増えてゲストのドラマ部分が減って、デザトリアンの大事な部分殺した回が多いし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:24:16 ID:8mjhgVIU
アンチのなかでも日常回はいいという人が多いが
俺はいつもいつもデザトリアンでうんざりだったわ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:28:10 ID:9FXZ7eIB
俺もえりかはただチョロチョロしてただけに見えた。

「ゆりさん!あたしの胸で泣いて下さい!」なんて
実にキャラが立ってるっ ぽい 言動なんだが、
もうなんかビックリするほど相手や話の流れとは無関係に過ぎていって。
ファッション方面でも無敵だったしな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:48:17 ID:7VykU1Q9
普通ならいつきが大樹の夢を見るとか最初に入れると思うんだが。
実際は「夢みた?」「うん」以上。
手抜きとかの問題じゃねえ。ぜってーに作ってる奴の頭がおかしい。
設定を生かさないでどうすんだよ。
えりかもそうだったよなたしか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:00:02 ID:NCpokkHr
ハートブレイクプリキュアでしたね。(笑)

ハ〜〜トブレイク!

ぷりきゅわー
オ〜ライ

ハート ブレ〜イク プリ〜キュア〜 さぁ〜みんなで〜
ハート ブレ〜イク プリ〜キュア〜 花枯らそう〜

それ〜ぞれの夢 唐突にできる〜
心の種〜 妖精の〜 ケ ツ から 出てくるよ♪

桃〜青〜黄色〜 空気サンシャイ〜ン〜
販促だけ〜 出てきたら〜 あとは用済み〜♪

やりたいことだけ〜 やってたら〜
こ〜ぶしパンチ(笑)で〜 投げッぱなし〜♪

オーライ

ハートブレ〜イク プリ〜キュア〜 さぁ〜みんなで〜
ハートブレ〜イク プリ〜キュア〜 クソ〜を集めよ〜♪

い つ も みんなの〜 子供騙し〜
親から 金 巻き上げてたら〜 販〜促完了〜

ぷりきゅわー

チャリーン
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:07:01 ID:9FXZ7eIB
クソ集め.....
人々のこころの花が元気になると
大樹が生み出した妖精から
大樹が元気になる種が出る
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:14:17 ID:8mjhgVIU
>>450
いきなり「いつき」呼び捨てとかね。
ま、そういうところ描きたいところじゃなかったんだろうね。
ちゃっちゃと次のステージはいりたくて。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:32:52 ID:+M4GPcSw
>>380
たぶん同じ奴とやりとりしたことある
サバークがゆり父だとしてコロンの件どうするのか、
ゆりに父親殺しさせるんだろうかって書いたら
「デューンにあやつられてるだけだから無罪」とか
「ゆりさんは優しいから愛の力で許す」とかそいつ言ってたんだよな
結局父は自分の意思でサバークになったし
コロンの件は触れられることすらないまま自爆した
そいつの見立て全然当たってないのに何に勝利したんだろうな
まぁあそこまで投げっぱなしにするとは普通思わないけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:42:47 ID:iyEwCrqQ
>>445>>451にクソワロタw
最終回も糞だが、何よりも許せなかったのは文化祭のムンライだけしか変身しなくて、一人で強化デザ倒しちゃった回だな。

戦隊物で例えれば、怪獣がでっかくなったのに、一人だけでロボも出さずに倒しちゃいましたwみたいな。
子供ガッカリしたんじゃね?ブロマリサン好きな子供とか悲惨だろ、闘うどころか 変 身 す ら し て ないんだから!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:52:46 ID:1tq8PZc6
放送日に書いたハトプリの感想日記にいまさらコメントついたから見てみたら
マイミクでもない奴からで「ハートキャッチプリキュアを馬鹿にしているあな
た日記を見て気分を害しました。私に謝罪してください。」だってよwwww
俺は最初の頃はファンだったし一応は見たんだから批判的な内容だろうが
思ったこと書いただけなんだからいいじゃん。
大体日記の先頭にハトプリファンの方は気分を害しますって書いてスペースで
不意に見てしまうことを防止したってのに。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:56:16 ID:ScwsyN2h
>>451
採用
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:09:31 ID:8mjhgVIU
>>454
正直、俺、そのやり取りやったとき、相手のバカはスタッフじゃないかと思った。
俺は今でも「コロン殺してムーンまで殺そうとして父親なんて
たとえ意志うせて操られてても幼女向けでは許されない。仮にそうだとして
どうオチをつけるつもりか」ってのは正論だと確信しているんだが、
その正論が広がるのをすでにサバーク=ゆり父と知っていたスタッフが
(予想でなく知っていたのだから関係者という理屈)「そんなの正論でない。
いくらでもおかしくないように考えられるものだ」
とまったく問題ではないという印象を皆に与えて自己防衛しているような
印象受けた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:16:31 ID:QIaeEZLy
>>455
戦隊やライダーでは新戦士が登場してしばらくは新戦士無双があるけど
そういう回でも基本、既存の奴らも変身して戦ってるもんな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:21:38 ID:T9vyJsat
>>456
こう言ってやれ
「日記の先頭にハトプリファンの方は気分を害しますって書いてスペースで
不意に見てしまうことを防止したのに、勝手に見ていちゃもんつけに来て・・・
私、堪忍袋の緒が切れました!」
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:24:43 ID:9FXZ7eIB
サバークは、操られながらも実はゆりを助けていた(見逃していた)っていう
アホらしい新事実がババアの口から説明されてたのがまたどうしょうもない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:26:50 ID:T9vyJsat
つぼみっておかしい子だと思った。
愛する人を殺されたゆえに怒ることが間違いなのかな?

つぼみの言っていることは結局はクモジャキー以下の曲論。
つぼみが薫子や妊娠している自分の母親が同じように変色して殺されたら果たして・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:29:06 ID:hq7ie3y0
でもおっさんはサバークになった後の事全部覚えてんだよね
完全に操られてたならダークを撤退させたりとかしない筈だし、
あのへんは特に適当だよね
落とし所なんか最初から全然考えてなかったんだろうね
何から何までノープランの思いつき
だから何一つ回収出来ない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:29:15 ID:8mjhgVIU
>>462
あそこは止める理由としたら「ムンひとり、あるいは私とふたりで
挑んでも負ける。マリサンが来るまで今は耐えてください!」つうほうがまだ正解だと思う。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:32:46 ID:u1grhf+D
つぼみは何も失ってないから、
あそこでゆりに説教できるバックボーンは
ないんだよな。
もしあるとしたら、チームリーダーとしての責任か?
あの状況で、ムーンライト単独でデューンに挑まれても
やられて状況が悪化するだけだから、
チームリーダとして屁理屈並べてでも
無理やり止めたってことではないかと・・・

466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:32:51 ID:8mjhgVIU
>>463
完全にスタッフ混乱してるよね
しかし正直プロが落としどころを考えてないなんてありえないと思ったから
俺は「サバ≠ゆり父」と言ったんすよ。もしかしたらトーシロの俺なんか
ぎゃふんってぐらいのすごい決めを見せてくれるのかとも一抹期待してたけど。
やっぱそれをうらぎらた落胆は意外とでかかった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:33:17 ID:fqVcOweV
もも姉とかいらなかった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:38:56 ID:LLL8mBwI
>>462
自分は堪忍袋が切れても良いんだよ。他人が切れるのは許さないんだよw

>>467
ああ、いたいたそんなの。
言われないとどのゲストもセミレギュラーも思い出せないや
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:39:26 ID:u1grhf+D
ゆりぱぱは普通に基地外だしな。
娘の体の一部を使って娘のクローン作って
娘を襲わせるとか、
やっと再開した娘を押しのけて
ボロクズ同然のクローンを抱きしめるとか、
そこまで情が移るってことは
やることもやってたんだろうし、
でもそれは日曜の朝に描写できるはずもないから
パパ殺すしかなかったんだろうけど、
映像だけ見てると彼だけ死ぬ理由がわからないから
視聴者を困惑させる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:41:55 ID:9C+TkBuY
サバークは成り行きであろうと今までやってきたことに対する自分なりの答え出す前に死んじまったもんな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:44:09 ID:8mjhgVIU
でも、マジさあ、本スレでも途中で出たんだけど
ゆり父はどこかで捕われではあったが生きていたというほうがずっといい。
サバークはゆり父のライバルとかにしてさ。ダークはムーンライトを分析して
作ったアンドロイド。父娘そろって月影父娘に復讐心燃やしてるみたいなでも
よかったと思う。ゆりは健全なパパ帰ってきてめでたしなのに。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:48:19 ID:u1grhf+D
サバークだけじゃないけどな。
誰もが戦う理由や動機、そしてどこに向かうかが
やけに希薄だった。
デューンとか、恨みの基点すら不明なまま
よく長期にわたって怒りを持続できたものだと
感心する。
まあ逆説的に見れば、そんな状態でも最終話まで
客を引っ張った力量はある意味凄いw


473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:51:00 ID:hq7ie3y0
つか、 『深い因縁のある敵キャラ』『敵の大幹部が実は身内だった』こんなのは普通、メイン張る主人公に付随するもんだろうに。
まあプリキュアには要らん要素だけど

こんだけ何も背負わない空気主人公見たことないよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:51:45 ID:8mjhgVIU
いやだから最後にその種明かしがガクウだから全部が崩壊したんじゃないか
非合理的な不意打ちならどんなぼんくらでも食らわせられる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:52:56 ID:u1grhf+D
>>471
ぶっちゃけボルテスXの流れでよかったのにな。
日曜朝のアニメで父親が娘を殺しにくるとかイカレてると思う・・・  
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:56:05 ID:u1grhf+D
>>473
本来主人公が背負うべき宿業はぜんぶゆりが背負ったからなあ・・・
そしてゆりの救いだけは一切なし。
ある主のイジメかと思うわ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:59:54 ID:gWhcKxyQ
ゆりとサバークの因縁は最後の最後まで放置だったから
それで話が盛り上がるわけでもなかったな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:00:32 ID:8mjhgVIU
救いがあるとしたらゆりがほとんどデレなくて冷静、冷厳に描かれていたことですな。
強さへの賛美はともかく、ゆりは視聴者に心情的な共感はもたらさないキャラに描かれていたので
あまり同情心はおこらなかった。それはそれで失敗なんだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:01:18 ID:SQZMapwf
いっそムーンライトは光の女王やフィーリア王女みたいに妖精界の住人
出、かつて敵と戦ってたってことのほうがよかったんじゃないか?
妖精真っ黒にして殺すぐらいなら。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:04:38 ID:ScwsyN2h
支離滅裂鳩の脚本家にはさっきの相棒のような脚本は書けまい

マジ笑ってマジ泣けたよ相棒

481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:04:56 ID:hq7ie3y0
・「辛い戦いを背負うのは私1人だけで充分よ!」

・負けた途端「代わりを探して!」

・代わりが現れたのに「認めない!」

ゆりも大概おかしいんだよね
あんたが負けたせいで戦うハメになったのに、認めないもクソもあるか

そしてちゃっかり復活するや最強無敵、部下三人を顎で使うという
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:06:16 ID:a8LlkBMA
主人公も親殺された人間に愛で戦えとか言うマジキチだし
頭おかしい人たちが組み合わさったいい感じのグループだったんじゃないの
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:06:53 ID:8mjhgVIU
妖精殺されたときも怒ってやれよゆり
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:08:00 ID:gWhcKxyQ
インフレするぐらいならアドバイスするだけのババアでよかったよ
アドバイスがクソの役にも立たないのは置いといて
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:08:57 ID:hq7ie3y0
>>479
しかしハト世界には『妖精界』なんてものは無いんだよね
全部人間界だけの話だからね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:11:24 ID:hQUlFjYX
>>481
そこのあたりははっきり失敗だったと思う
「認めない」の部分だけは、駄目な意味で高校生らしかった
お前が戦えないから次が登場したのだろうし、
「そうでもないのよ。他の人に苦労して欲しくなかっただけ」とかいうなら更におかしな事になる

だから、ゆりの性格もあまり良くないんだよね、はっきり言えば
あの人の性格は狷介すぎるんだ
それが愛の戦士とか命を守るとか言われても、はぁぁぁぁ?にしかならない

それこそここでいらないと言われていたもも姉にでもやらせれば良かったw
余程気が回るキャラとして動いたであろうw

スタッフがこんなキャラが好きってだけであれこれ設定していったとしか言えない
よく描けてはいたかもしれない
が、設定や話の構造部分については、やはり不出来なんだよ、ハトプリは
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:13:12 ID:hq7ie3y0
ババアといえば
一話〜二話の、
イケメンが救出〜植物園でつぼみが目覚めてからのやりとり
ババアの言動が完全におかしい事になっとるよね
先の事全く考えてない証拠
イケメン=コッペという設定もまだ考えてなかったんちゃうの
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:13:26 ID:eCwLf/VC
水樹終了
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:13:33 ID:femDHpty
>>444
どうなんでしょう…。
本当に対立してる?
一方的にハト派が喧嘩売ってんのしか、あんまり見ないのだけど。
「鳩アンチの大半がフレ派」ってのは、一部の狂信的ハト派による単なる印象操作では??
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:13:59 ID:a8LlkBMA
>>486
つーかね
あいつがどんな思いで戦ってたとか分からねーから
認めないとか言われてもイミフ
何で認めないのかが視聴者は分からねーから
妖精吹っ飛ばされたトラウマじゃ認められない理由づけにはならねーし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:14:52 ID:hQUlFjYX
>>487
あれはごまかしたんだろうと思うぞ
むしろ、わかりやすかったと思う
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:17:25 ID:hq7ie3y0
コロン死亡のナマ現場にいたシプコフが、つぼえりに何も話してないとかね
『ゆりさんってなんだか淋しそうですう』ってお前らはその理由知ってただろうが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:17:51 ID:VL+uUnjc
ハト派なのに喧嘩腰とはこれいかに
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:19:01 ID:orGwV99A
>>490
後でそれが説明されるならまだいいんだよ
でも、認めない理由と経緯がおかしいんだな
一言で言えばどうもそれがないからだけど

なんとか考え合わせてみると「チャラチャラしてるから認めない」というレベルでしかないw
妖精達はこいつらを選んでしまったわけだがw
だから、そんな程度の考えでキッとなる人が凄く強いと言われてもさっぱりわからないw

まず視野が狭いから
でも、視野が狭い事を裏打ちするシーンは結構いっぱい組まれている
勝手に突撃して自分が返り討ちにあったり、自分より弱い三人が分断されて苦戦してたり
完璧である必要はないけど、いくら何でも穴だらけだと思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:20:19 ID:Ec20X3bQ
事情を知らない人にはプリキュアは相当頭のおかしいアニメだと思われただろうな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:21:32 ID:gWhcKxyQ
辻褄の合わなさがキン肉マンと同じレベルってなんだろうな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:23:30 ID:9FXZ7eIB
>>481
コロン死とかゆりの事情を知っていたはずのシプレコフレは
33話まで何も言わなかったよねw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:23:35 ID:NWkhyeQh
>>493
昨日からウイットに富んだやつがいるなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:25:16 ID:9FXZ7eIB
>>491
すんません
どういう意図があって婆はごまかしたの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:25:20 ID:orGwV99A
設定が色々破綻してるのは、サバークとゆり周辺に集中してるんだよね
で、そこって栗山田の担当箇所なんだなw
SDと

つまり、軸の部分がおかしいと言わざるを得ない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:27:37 ID:a8LlkBMA
>>494
後輩の力不足が歯がゆいなら自分が鍛えればいい
ちゃらい空気に物申したいなら腹割って語ればいい
何にもしないくせに文句だけは出す
まあゆとりっぽくていいんでないの
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:28:29 ID:hQUlFjYX
>>499
コッペに頼る姿勢を作ってもらっては困る、それは成長の阻害要因になるから
これが一つ
コッペがあの植物園やババアの周辺に結界をはっていたらしいことが説明される
これがもう一つの理由
それが何故かはデューンから奪った力をババアが持っていた事と、
フラワーに変身した時にわかったが、「物凄く強いけど、あっという間にバテるw」って事
継続的な戦いには耐えられないから自分は隠れている必要があったし、
コッペの力を無駄に使いたくない、さとらせたくない

大体こんなもんじゃないか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:28:40 ID:femDHpty
>>481
>・代わりが現れたのに「認めない!」

に関しては、山田師匠が全然先の構成を考えてくれないから、他の脚本家が
「じゃ、今の時点でゆりに下手な事しゃべらすわけにいかないじゃん!」
って、仕方なく考え出したアイディア…って説があった。

>・「辛い戦いを背負うのは私1人だけで充分よ!」
>・負けた途端「代わりを探して!」

に関しては、どっちも山田師匠ですね。
たぶん、いわゆる「認知症」が始まってるんじゃないでしょうか。
山田師匠はこれを機会にご静養なさることをお勧めします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:33:29 ID:hq7ie3y0
そういうのじゃなくて
コッペに聞いて知ってる筈なのにつぼみがプリキュアと知って驚くババアとか
驚いたフリする意味がないし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:33:50 ID:u1grhf+D
変身アイテム壊れて変身すらできなくなったから
代わりを探しては仕方ないんじゃね?
認めない云々は、まだ自分は戦いたいし
また変身できたら自分のが上という自信から
出た言葉だと思う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:34:53 ID:a8LlkBMA
>>505
腹の中で見下しまくってたの?
すげー嫌な奴だな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:34:58 ID:hQUlFjYX
>>504
年寄りってのは知ってても驚いて見せたりするもんだよw
相手に言わせるために
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:36:07 ID:Q7Ih7+Tn
>>489
シリーズとしてやっていきたいのか、戦隊やライダーみたいな感じで
去年とは明確に路線を変えるようにしてる気はする
シリーズ的には同じ路線が続く方が良くないし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:38:37 ID:u1grhf+D
>>506
変身しなくてもスナッキーとかボコるレベルだし
年上だし一人で敵と互角に渡り合ってたようだし
そう思わない方が変では?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:39:10 ID:ScwsyN2h
建物を砂漠化できない中途半端さは笑った
SSの鼻水みたいに完全にやれよ砂漠好きの癖に
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:39:49 ID:orGwV99A
>>509
孤独な女戦士としてはアリだが、心の大樹を守るプリキュアとしてはナシだなw


どうして、ヘンなところだけ「当たり前すぎる」んだろう、このゆりってキャラは
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:40:50 ID:a8LlkBMA
>>509
戦えない自分が後輩の為にできる事を考えるのではなく
戦えない自分が自分の後を継いで戦う後輩を見下しまくるってリアルで嫌だよ
日朝アニメだぜ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:41:17 ID:9FXZ7eIB
>>490
>あいつがどんな思いで戦ってたとか分からねーから
それなのに10話でブロッサムは
「キュアムーンライトに託された想いは、いつでもこの胸にありますっ」とか言ってるんだよな。

17話のゆりのセリフはこれ。
「私にアドバイスを求めているようじゃ、先はない思ったほうがいいわ」
「私は独りで戦い続けてきた。 どんなに辛くても苦しくても、この世界を守るために!」
「あなたたちにはその覚悟があるの?」

コロンがこう弁護してるのがウソくさくてな。
「心の大樹を守るという使命の重さを誰よりも理解していたから、
 それを一人で背負おうとしてしまったんだ」
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:43:12 ID:9FXZ7eIB
>>502
あなたもしや
ウエスターたちは死の恐怖に怯えていた説の人?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:43:17 ID:a8LlkBMA
>>513
心の大樹を守るという使命の重さを考えられる人間なら
後輩突き放さないで普通に協力するよねって感じだけどな
自分のわだかまりにこだわって使命果たそうとする人間完全スルーって異和感半端ねえ
まあコロンの評価だしさっぴいた方がいいのかも知らんが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:43:28 ID:orGwV99A
自分の夢を見た事が切っ掛けでプリキュアになってしまった後輩にかける言葉としては

無い

よね、これはw
キュアババアだけでよかったと思うぜ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:44:53 ID:u1grhf+D
>>511
ガキだからなのでは?
所詮17歳だし・・・
つか、そもそも心の大樹を護るという
世界の命運を担う重要な任務を精神的に未熟な
少女にやらせること自体意味不明なわけで・・・
でもそれをいったらプリキュアの存在意義自体
怪しくなるので気にしたら負けということでは?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:45:15 ID:gWhcKxyQ
ゆりが廃スペックすぎていつきの文部両道って設定食われたな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:46:14 ID:lKwTzJJ8
>>514
そんな事を書いた覚えはないけど?
ウエスター達がその圧力を感じていたのは間違いないとはどっかで書いたが
そして、イースが手紙が来た時に見せた表情は怯えたものだった、みたいなのも書いたかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:48:47 ID:NWkhyeQh
>>509
歴代最年長のプリキュアなんだから、
一粒の麦もし地に落ちて死なずば、の精神ぐらい見せてほしかったわ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:48:55 ID:ScwsyN2h
ここに来てからSSアンチが寄り付かなくなったのはいいことだ

522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:49:01 ID:u1grhf+D
>>513
ブロッサムは主人公キャラとして
用意された台詞を適当に垂れ流す
音声出力機にしか
見えなかったw
 
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:49:45 ID:lKwTzJJ8
生身で強い必要も有能である必要もないけどさ
優しい人である必要があったと思うんだな

制作者達のオナニー臭い孤独な女戦士臭とかよりもな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:50:28 ID:hQUlFjYX
>>522
KOK以後はイタコと化してたよねw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:52:19 ID:u1grhf+D
>>513
ゆりも一生懸命つぼみたちの成長を促そうとしてるつもりなんだけど
やっぱガキなんだよ・・・
そこが生々しくて切なくていいなと思って見てた俺はオサーンwww

526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:54:49 ID:e7uad/qP
いまさらだけどさ、「私たちは愛で戦いましょう!」とか「くらえ!この愛」とかって鳩的にものすごく正しい台詞だよな。
鳩の“愛”は“自己愛”だから。
キャラクターもスタッフも皆。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:55:03 ID:VVbtOUdg
>>518
いちばん食われて身の置き所がなくなったのはえりかじゃないのか。動画サイトとか感想ブログとか読むと
後半は毎回えりかが食われるかどうかが話題の的だったw ハトプリは全部嫌いだがキャラ大切にしない
製作者は首でいいよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:55:12 ID:u1grhf+D
>>524
最終話のbパートモノローグの中身スカっぷりは凄かった・・・
最後まで綺麗ごとばかりで人間らしさが見えない主人公って
中々いないと思うw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:56:45 ID:lKwTzJJ8
>>525
はっきり言ってしまえばそうなんだけどさ
まさしくその通りなんだけど

一話での「探して」の後だから困るんだよw
ウーン、と思うわw
ムーンライトの前って誰、って気もするしね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:58:26 ID:9TL4EEtI
まあ、知人死んだ上に役立たずに落ちぶれた時に、後輩がなんとかパンチやらなんやらしてたらキレるかもしれない
それでも認めないっていうのはどーよだけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:58:36 ID:u1grhf+D
愛で戦いましょうってのは、ハートキャッチアイテムでトドメを刺しましょう。
それまではいくらボコっても無問題w
それがハトプリの愛なのだと思うw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:00:40 ID:a8LlkBMA
>>530
でも現実にデザトリアンと戦ってたのあいつらだしねえ
その頃ムーンライト何にもしないで引き籠ってたじゃない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:02:41 ID:gWhcKxyQ
>>527
変顔とギャグシーンばっかで目立ってたような
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:03:27 ID:u1grhf+D
>>529
プリキュアってのは、おつむの足りない少女たちが、矛盾だらけの言葉を発しつつ
アホな敵キャラにヒィヒィ言いわされながら戦うのを生暖かく見守るのが幸せな
見方ではないかとw

ムーンライトの前はデューンとか他所で暴れてて平和だったとか?

535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:03:54 ID:8mjhgVIU
そういや、ムンって復活するまで「私はもうプリキュアはやめたのよ」
でもなかったんだよな。あそこらかなり曖昧だったような。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:04:00 ID:hQUlFjYX
でも、物語の中でまずアクションを起こすのはえりかだからな
脚本家にとって一番頼りになるキャラは、プリキュアの中ではえりかだろう
いないと一番困ると思うな
動きがつくれないから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:04:26 ID:hq7ie3y0
大体、ゆりが認めようが認めまいが戦うのはつぼえりな訳でね
つぼえりが負けたら終わりだってのに認めないもクソもあるかと
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:05:39 ID:8mjhgVIU
もうセリフのためのセリフだよな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:06:10 ID:9TL4EEtI
>>532
なんだよね
ムーンライトにはなれない以上、ブロマリよりも役立たずなんだし
まだ高校生のアレとしてはなんとも言えん気分だろうな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:06:31 ID:hQUlFjYX
>>534
前作ではそういうもんでもなかったからな
ラブはアホの子だが、しかし、それを認めた上でアホの子だけどいい子でえらい子というしかない
のぞみとかもそんな感じだから、ハトプリは困るんだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:09:34 ID:u1grhf+D
>>535
コロンが魂だけ復活する回で、つぼみがミラージュの力で
ゆりをプリキュアにできないか? とばーさんに聞いたら
ゆり切れてたじゃん。
心の花腐っててムリ。アイテムも割れたし
コロンも殺されたし駄目なのよーって
で、後で一人でグジグジ泣いてたし
変身したいけどできないという立場で、ゆりなりに悩んでいたんでしょ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:10:13 ID:1tq8PZc6
ハートキャッチプリキュアは愛愛言って無理やり名作感を出そうとしてるのが嫌だ。
確かにハトプリ⇒鳩プリ⇒鳩山プリキュア⇒友愛プリキュア
だけどよ。名前的に桃園ラブちゃんのほうが適任。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:11:09 ID:8mjhgVIU
前も言ったんだが、ハトでスタッフが一番やりたかったのは、
恐ろしいダークプリキュアというキャラが最後「お父さん」と幼女のように甘えて言う
超ツンデレ落差展開だと俺は思っている。いかにもオタッフの考えそうなこと。
これがやりたいためにいろいろわけの分からん設定展開をおしとおした
という気がせんでもない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:14:20 ID:hq7ie3y0
ハァァァァァトキャッチ!
ちゅどーん

↑これもすごいイヤだった

あと〇〇シルエットはウイングマンのパクりくせえ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:15:15 ID:u1grhf+D
ハトプリの欠点は沢山あるけど、敵役が中身すっからかんなのは参った。
唯一キャラが立ったサバークは変質者としての立ちだし・・・
デューンは星の王子様が原型という噂もあるけど、
だからそれをどう見せたいんだというのが
サパリだし・・・
敵の主張がはっきりしないと正義の主張もボケてしまうので
後半のやりとりが中身が無くてかなり切なかった・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:16:05 ID:/6VLv2Gt
>>512
よくウルトラマンレオの時の鬼教官なモロボシ・ダン(変身能力失ったウルトラセブン)とゆりを比較されてるが
ダンは後輩のゲンが負ければ地球が終わるのをわかってたから
常に側で厳しい特訓とかさせてたが見下してはいなかった。
ゆりも「厳しい鬼軍曹だけど後輩を理解するキャラ」で行けば良かったのに。
描きかた次第ではムーンライトのリベンジマッチなんて聖闘士星矢で天秤宮で蘇り天蠍宮以降熱い戦いかたした氷河みたいなこともできたはず。
というかゆりのメンタリティって良くも悪くも氷河によく似てる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:18:02 ID:ScwsyN2h
毎回堪忍袋の緒が切れてた奴が唐突に愛を語るようになってショボ〜ン
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:19:02 ID:u1grhf+D
>>544
デルタエンド丸パクだったなーw

>>546
女に二つ先の事態の計算を求めてはいかんw
あれらは獣、まず感情で動くw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:19:56 ID:ScwsyN2h
>>546
今日のモロボシ・ダンはブラ男だった・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:22:45 ID:u1grhf+D
結局デューンの憎しみとかってなんだったのかとwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:23:02 ID:8mjhgVIU
テーマ的には、「愛」よりも「花」を出したほうが順当だと思ったな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:26:00 ID:hq7ie3y0
「集まれ、花のパワー」
花のパワー全然関係ないよね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:27:47 ID:wG8HkezX
オーケストラも関係ないよね。
指揮者が3人とかwww
まさに船頭多くして船山登るだなwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:28:57 ID:yOyyJQqI
花も途中ほったらかしでファッションファッションだったぞ
最終的に花に戻ったけどさ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:31:41 ID:hq7ie3y0
花のパワーで勝てよっつう話

花⇔砂漠っていう対立軸じゃなかったんかと
急に憎しみVS愛とか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:32:10 ID:QIaeEZLy
友情、花、ファッション、音楽、家族、夢、愛・・・
今までの女児向け作品のあらゆるキーワードを詰め込んだ割には全てが上辺だけの中途半端な真似事だった気が
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:33:07 ID:8mjhgVIU
しかたない。そこらは結局殴りあいとは別ものだから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:35:56 ID:VL+uUnjc
愛がどうのとかいうぐらいなら殴ることによる己の拳の痛みや苦しみを表現ぐらいできんのかと
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:40:38 ID:1tq8PZc6
ハトプリ四人「ハートキャッチオーケストラ(笑)!!!!」
スイプリ二人「私達が後半の追加メンバーと一緒に発動させるはずの技を...」

後輩つぶしって怖い。ますますハトプリ嫌いになった。
なんでスイプリが始まるの分かってて音楽がテーマの技を関係の無いやつらがやるかね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:40:56 ID:ScwsyN2h
花モチーフなのにフォルテッシモやオーケストラ・・・
関連性薄すぎ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:42:11 ID:wG8HkezX
>>557
だからこそ敵の主張が大切なんだよね
殴り合いはプリキュアにとって、と言うかバトルものにおいては、コミュニケーションツールなんだから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:42:42 ID:gWhcKxyQ
>>556
大昔のプリキュア、先輩プリキュア、敵プリキュア、後輩プリキュア・・・
上辺だけだったな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:43:29 ID:LLL8mBwI
>>558
彼女らにとってプリキュアは「楽しい」事だからなあ。
狂ってるなあ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:44:20 ID:/6VLv2Gt
>>548
そうそう、ゆりってクールビューティーで優しいみたいな扱いだけど実際は感情的でいまいち協調性にかける誰かが横でいてやらないといけない世話の焼けるお嬢さんという印象だ

あと氷河と似てるというのは似非クールな性格や
天秤宮で師カミュに未熟さを指摘され大好きな母親の遺体が眠る沈没船を海溝深くに沈められてキレちゃうけど
カミュに「薄っぺらな感情に支配されてる」とダメ出しされた挙げ句フルボッコで敗北の流れとか。

でも氷河は仲間たちに氷の棺から解放されて仲間の大切さを知ってからが心身共にホントに強くなってた
俺はムーンライトのリベンジ初戦は天蠍宮でのミロとの戦いを再現してほしかった。
氷河も聖闘士として悲惨な人生を背負ってるけど「だか今は神に感謝している。仲間たちと同じ時代を分かち合えることを」とまで言えるようになった。
ゆりも受難の戦士でプリキュアになったことで散々な目にあってるけど
プリキュアになれて良かったって描写がほとんどないからひたすら痛々しいんだよ。
最終回のラストの台詞とか「ようやく呪われたしがらみから解放されて新しい人生やる」みたいに聞こえてなんか引っ掛かる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:46:30 ID:hQUlFjYX
父親の設定がどうしようもないのが問題だな

「仮面を被っていても、実はわたしにはデューンとは違う別の思惑が――」

そんなもんはなかったよ(笑)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:49:40 ID:hGuz70pp
新規に入ったアンチも逃げ出すいつもどおりっぷりだな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:50:54 ID:/6VLv2Gt
>>565
デューンの弱点を探っていて唯一知ってる存在なら存在価値も上がるのに。
少年漫画とかだと敵についてるけどそれとは裏腹に主人公たちを勝利に導く手段を探ってるとかやるんだが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:52:36 ID:orGwV99A
コロンを「なんとなく殺してしまったし、ムーンライト復活で丁寧に消し去った」ので親父のフォローできる余地が消えたんやなw
どうでも良い所だけ「死んだものは生き返らない」とかやるが

そういう事なら破壊された大地も元通りの姿では戻らんよw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:52:38 ID:SQZMapwf
>>566
言語能力ないんか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:53:15 ID:hq7ie3y0
仮面が壊れても超能力使える意味が全くわからん
あと前にも書いたけどブロッサムがマントでビーム弾き返したろ、おかしいだろ絶対
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:54:30 ID:hGuz70pp
>>569
君らには品性は無いのかい?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:56:56 ID:/6VLv2Gt
>>571
そういうお前は頭足りてるか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:57:22 ID:SQZMapwf
>>571
妖精が糞をたれたり、ヒロインがけつからつっこんでいくアニメに品性が
あるかどうかを先に問え
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:57:22 ID:wG8HkezX
本スレが見事にどれみファンだらけで笑ったwww
そしてこれ見よがしに、今まで歴代を見てたけど鳩が一番!とかいってるやつは絶対見てないだろwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:59:09 ID:Q7Ih7+Tn
改造人間でもないからプリキュアなって、誰かを助けることが出来ることを実感できるなら
楽しくてもしゃーない、俺ならそう思うだろうし

以前だと殆ど他人と無関係なところで、プライベート侵害されるだけだし
そのことへの恨みみたいな所もあった、あとは来たついでに相手が余計なこと言うし…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:00:14 ID:NWkhyeQh
>>574
良識あるプリキュアファンはとっくに逃げ出しただろw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:01:28 ID:9TL4EEtI
>>574
ナチュラルに他作品をディスるからパネエよな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:05:32 ID:7VykU1Q9
どっかでハト最高!歴代最高!とわめきちらしてた奴が突然
「美翔なぎさ」
と書いて自爆したの思い出したw
つっこんだらキャラがそっくりだから間違えたんだとさ。
まー歴代最高とか言って見てない奴多いかと。
マジンガーの知識がスパロボしか無いのに声が高い馬鹿と同じなんだろう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:06:16 ID:7hVIqV+n
どうでもいいがゆりってプリキュアとして戦ってはいるけど
真の意味で人を救ってるようにいまいち見えなかった。
単独で 戦ってた頃は後輩のようにデザに説得もしてたっぽいけど
いまいちそれもイメージしづらい
唯一それらしい片鱗がみれたのは劇場版での男爵との戦いで
「オリヴィエのこと考えたことあるのか」とか「あんたはそれでいいのか」みたいなこと言ってたな
あとは映画部のデザに説教ぐらいか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:07:28 ID:8oBq0/de
ホントどうでもいい話だなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:10:30 ID:5y8P6Ngs
>>578
超融合だwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:12:16 ID:76axGFqd
>>574
言われて本スレ行ってみたら
絶賛、おジャ魔女推薦中だった…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:14:23 ID:8oBq0/de
また本スレ見て陰口かww
相変わらずいじめられっ子根性丸出しだなおまえらww

早くプリキュアパン買ってこいよコラww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:15:48 ID:s/AHD8Oa
おジャ魔女がマシだったのなんて、マジカルステージ登場前までだろw
あの後はどんどん悪くなっていった
あれ登場する前までは良作だったと思うぜ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:16:54 ID:7hVIqV+n
今日のNGID:8oBq0/de
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:22:11 ID:jhzzxZhL
>>574
「今まで歴代(のキャラをイラストでザッと)見たけど鳩(の馬越絵)が一番!」
ってことだろw言わせんな恥ずかしい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:24:02 ID:iG4bLJej
馬越氏の絵は俺は嫌いじゃないよ
ただ、難しい絵だよなぁ、と思う
ラインがシンプルすぎて、上手い下手とかがわかりやすいし、似せるのが難しい
それ以外は別に

しかし、鳩の話は糞w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:32:07 ID:76axGFqd
てか本当にここ数日のこのスレの内容の変化にびっくりだわ
いままでも結構ちゃんとした議論もあったが
基本全否定がデフォなのに、いい所は良い
けどここは駄目、みたいなスレになっとる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:34:59 ID:pufVVUh8
まあ1年間お疲れ様と言っておこうか、このスレの住民には
1年間ずっと負け犬の遠吠えなんて、なかなか出来ることではない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:35:27 ID:eEDjsFg3
>>そうそう、ゆりってクールビューティーで優しいみたいな扱いだけど

全然だよな。変身できるまではイジケまくりだったし、
一応先輩で戦闘経験豊富だから、ところどころ導き役として動いていたけど、
人との接し方が不器用だし友達少なくて日常でもほぼ単独行動がデフォだし
チームリーダとしての先導役的な行為が得意な娘ではけしてなかった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:35:52 ID:HZhDMxGG
少し見ないうちに随分様変わりしてしまったね
本スレでやれって内容が結構あるけど、それが出来ないのが今の本スレなのかな
スイートは素直な意見が出来るスレになる事を祈ってるよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:37:14 ID:76axGFqd
>>589
ありがとう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:38:49 ID:KX+s4ghs
大樹はサバークが父親と知っててゆりをプリキュアにしたんだろうか
だとしたら相当ひどい奴だと思うが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:40:24 ID:L7Z9M9uV
父親が、娘の細胞からクローンを作り上げ、娘同士殺し合いをさせるなんてのは、
SSあたりだったら、それこそとんでもない大罪・悲劇であり、
軽く済ませることは許されず、登場人物の心情などそれなりにじっくり深刻に描写されていただろう。

それをあっさり済ませて、心理面のリアリティを捨て、
その場が盛り上がりさえすればいい
というのが、鳩プリなわけだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:40:50 ID:8oBq0/de
何かもりあがらねえな〜

じゃあアンケートでもやろう
嫌いなキャラとワーストキャラをあげていく、ってのはどうだろう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:42:12 ID:jhzzxZhL
嫌いなキャラ:8oBq0/de
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:46:10 ID:76axGFqd
>>595
お前w
懐かしいな。
それお前のネタじゃねえだろ。
煽り目的なら本スレに帰ってください。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:46:24 ID:L7Z9M9uV
>>588
>>591
以前は、全否定派以外は本スレだったのだが、
今は、全肯定派以外はアンチスレに追いやられてきてるね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:46:33 ID:zZGCqByy
>>595
嫌いなキャラ…サバーク、いつき
ワーストキャラ…つぼみ、薫子
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:48:54 ID:76axGFqd
てかID:8oBq0/de はいつからいんだよ
ずっとアンチすれに粘着してるんですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:49:00 ID:eEDjsFg3
>>598
はとぷりマンセー以外は認めない的な流れには
ついていけんよ。
ちょっと疑問符つけただけで過剰反応されるし
マジ狂ってるわ。


602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:58:19 ID:kq0a8WW3
そもそもこの作品のキャラはどれも中途半端で好きなキャラがいない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:58:38 ID:8oBq0/de
>>600
このスレ始まった頃からいるよw
規制が多かったからずっと粘着できなかったけどね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:58:43 ID:dveIjQhg
ID:76axGFqd って ID:8oBq0/de と同じ人?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:00:58 ID:Ol72CVWF
>>594
SSよかったなぁ・・・というかフレまではおかしいところ全部含めて好きだったのに鳩ときたら・・・
よく言われるような中だるみだけど、プリキュアの根幹は日常描写だろ。
鳩は訳わからん一発キャラに時間割きすぎてその根幹をおろそかにしすぎ。
鎌倉だとか、マリンシュートだとかSSのアイディアパクって、挙句の果てには牛乳王子の夢までパクるとはどんだけ歴代disってるんだよ

>>595
というか嫌いなキャラとワーストキャラって懐かしいな。あの頃でもくそだと思ったがさらに糞になるとは・・・
ホントお前みたいなやつって、底辺過ぎて微笑ましいやつだよね。
きっと本スレのほうが優しく扱ってもらえるよ。脳内保管してくれるからお前のこともツンデレ美少女と勘違いしてくれるよ^^
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:02:03 ID:1OoD42Ns
嫌いなキャラ ゆり
ワーストキャラ つぼみ いつき ばーさん ウンコ係
犯したいキャラ ゆり
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:02:27 ID:DsHBuHvr
前川の参考書

ライスピ(仮面ライダースピリッツ)
ガンダムOО

これだけは確実に観ている。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:04:41 ID:uoHIh2wK
>>602
口癖などでキャラの色分けをしてるだけで、レギュラーも本質的には皆さんよくいるタイプのキャラなんだよね。
好き嫌いの前に、印象に残らない。
終わってみれば誰一人印象深い奴がいなかった。
サバークは行動原理があまりにグダグダで悪い意味では印象的だが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:05:51 ID:76axGFqd
>>603
本スレに帰ろう。

>>604
違うよ。
一緒に映るの?
ならしばらくROMるわ。

610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:07:23 ID:7hVIqV+n
603:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/03(木) 00:58:38 ID:8oBq0/de [sage]
>>600
このスレ始まった頃からいるよw
規制が多かったからずっと粘着できなかったけどね

>ずっと粘着できなかったけどね
>ずっと粘着できなかったけどね
>ずっと粘着できなかったけどね

荒らす気まんまんじゃん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:08:55 ID:dveIjQhg
>>607
なぜ前川の名がー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:14:37 ID:8oBq0/de
てか俺本スレに全然行ってないしww
フレのときは本スレにしょっちゅう行ってたよ
もちろん信者アンチとしてなwww
ハトではここがホームになってアンチアンチになったよ
でもまぁそろそろ潮時かもな。終わっちゃったし。
今年はどっちに行こうかな……
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:17:51 ID:FiUIWGlN
長所も短所も挙げて冷静に分析したり論じたりする人まで
本スレから追い出されてこっちに流れてきてるよねw
中間層の居場所がもう本スレにない感じ
「全肯定しない奴はアンチスレに行け」「不満をいいたいならアンチに行け」っていう流れ

このスレは、逆に「全否定じゃない部分否定の奴は本スレに行け」なんていう人は
いないみたいだけどw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:23:48 ID:uoHIh2wK
>>613
排他的だ。まことに排他的だ。
最後までつぼみこそが唯一絶対正義だった作風を象徴しているようだ。

ところでさあ…
「みんなのハートをキャッチだよ」
って、今更ながら何。凄い自画自賛だな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:25:31 ID:8oBq0/de
>>613
居場所なんて自分で作ればいいんだよ
少数派でいる方が面白いじゃんww
だいたい分かれること自体不健康、ゆとり、事なかれ主義、甘え。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:34:04 ID:dveIjQhg
>>613
各話ごとに見ても、キャラ一人一人見ても
なんぼでも問題点が出てくる。

まあ放映された内容は全部正しい(何か意味があるはずだ)と思っている人とは
どこまでいっても話にならないんだが、
つまりは自分の感覚・判断っていうのが無いのかもしれんね彼ら。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:35:42 ID:r2rpBhqx
本気でシリーズ最強と褒めてる奴ばかりで引いた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296659314/
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:35:51 ID:jhzzxZhL
信者の方はあの最終回をよく「想像すればわかること」っておっしゃるんですけど、それって
「本編は確かにクソ。しかし、オレの空想上の補完ストーリーでは神回」
ってことなんでしょうかねぇ。
よく理解できなくて困っています。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:39:27 ID:eEDjsFg3
裸の王様が着るという、伝説の馬鹿には見えない服そのものだよなぁ・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:40:15 ID:r2rpBhqx
>>618
本編がクソと自虐してるのならいいが人格否定になるから手に負えない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:55:31 ID:pufVVUh8
>>619
何たるブーメランw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:03:30 ID:FlEM0GsE
ゆりのその後は無いの? お墓参りとかは無し? とか言っただけでヒステリック糾弾とか流石に流石に引くw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:09:29 ID:FlEM0GsE
あと、エリカやつぼみが、「みんな元通りです」
と言ってるから大丈夫、ゆりさんのお父さんも復活してる。
とかの気違いじみた意見がまかり通ってて恐すぎ。
あいつらが願えば、言えば全部叶うとか、どんな全知全能の神だよ…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:11:33 ID:dveIjQhg
紅白出場とかね
気が触れたように騒いでたよね。
くっだらねえのに。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:13:01 ID:r2rpBhqx
信者は支離滅裂な内容を脳内補完してくれるんだから
製作者側にとっては有難い存在だよな
シリーズとしては絶対に触れてはいけないタブーの作品になった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:13:46 ID:/G0cawld
>>623
つまり父親殺したアの流れまでは擁護しきれないって事の裏返しじゃね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:14:31 ID:I/mjD97W
本スレにもアンチスレにも頭おかしい奴しかいない
はあ…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:20:13 ID:r2rpBhqx
ハト信者のスイート叩きはいつ収まるんだろうな
作画が〜ってストーリーがまともならどうでもいいし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:30:54 ID:5y8P6Ngs
>>623
どう考えてもおかしいだろうね。
砂漠の使徒にやられたものが修繕するなら、
コロンが出ててもおかしくないしな。

最終話は冗談抜きで「どうだ、絶望の味は?」だな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:51:04 ID:xQZylkRO
ベタだろうけど、人々のこころの花が現れて地球中が花畑状態になってから元に戻った…とか
やってもいいんでないかな、これなら関係者は帰らない
そりゃ一部だけど、仮にもプリキュアが1年間人々のこころの花を救ってた訳だし
その花が集まって花畑とか、花言葉を出し続けたことをを締めくくろうよ

あとせっかく異世界プレシャスではなく、みんなのこころがエネルギー源なんだから
それを使う側だけで終始話を進めるってのも…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:04:50 ID:RTK91EQm
アンチスレでは話の内容についての駄目な部分がよく挙げられてるんだけど、
個人的には、話より絵の部分で不快感を感じるのがすごく嫌なんだよねェ。

妖精の脱糞、ヒロインの鼻息、おしりパンチ、鼻の穴ドアップ、下品極まりなく不快感を煽る
妖精が服の中に隠れた時の妊娠や巨乳を思わせる下ネタくさい描写

荒い線画で汚らしく見える雑で書き殴ったようなラクガキみたいな絵
バトルシーンでもギャグ顔の多様ディフォルメ全開のラクガキみたいな絵

目の位置が下過ぎて気持ち悪い、つぶれアンパン顔、こけし人形みたいな頭
ただでさえ爬虫類みたいな目したキャシャーンsins顔のいつきゆりが魚眼風になる時の気持ち悪さ
奇形軟体宇宙人みたいな体、テントのように張った肩、頭と体のバランスがおかし過ぎる
ババアとかつぼみの父親とかアゴが四角w気持ち悪い気持ち悪い
だけど、一番気持ち悪いのは終盤のコッペ。こいつの気持ち悪さ不快感の高さは異常



こいつらがDX3に出てくるのかと思うとウンザリする…
他の好きなプリキュア達が見たいのに、こいつらのせいで目が汚れる…
とんだ目の公害だよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:17:19 ID:X//95rNi
>>631
脱糞は同意だが、他は言い掛かりにも程があるぞ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:30:29 ID:cS+4cCcA
いくらアンチスレでも個人の趣向が前面に出すぎてるとただ痛いだけ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:53:31 ID:6qzDSl73
ここはまともに作品について語れるスレかと思ったがどうやら勘違いのようだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:17:17 ID:e97mpXnA
脱糞と鼻の穴どアップとお尻パンチは無いと思うんだけど。
あんな下品なのハトだけだよ…アンチスレに来て言い掛かりだ〜って何言ってんだか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:17:25 ID:0+eaaft6
>>631
絵柄に関しては演出に問題ある部分が多いんじゃないかな
演出のオーダーに合わせて描くものだろうし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:30:39 ID:ZYkohc0A
>>628
こいつらに言えることはただ1つだな
「プリキュアを知らない」ってこと。いわゆるにわか。
他シリーズ叩き(自分がプリキュアを語れる!!アピール)としてSSをよく叩いてるみたいだけど、売上を理由に叩いてるみたい。
で、「それに対してハトプリは〜」とか、中身を語れる奴がただの1人としていないのが特徴。
で、予想通り、次回作(スイート)に対しても、内容以前に早速「作画が〜小清水が〜」の嵐w
こいつらはまぁ、そういうことだわwハトプリしか知らないくせに「俺はプリキュアの最高作品ハトプリを観た!プリキュアオタク!」って自分を語りたいらしい。
本当にプリキュア好きで初代から観てる人たちはこいつら相手にしないほうがいいぜ。
というかこいつらが出て行ってほしい。実況も本スレもどうせこいつらの無駄な無知のレスで荒らされるのが目に見えてる。
別にハトプリの斬新さと主人公のかわいさは否定しないが、脚本といい、内容が糞すぎる。
最終回とかテンプレみたいなセリフとか意味不明な展開とか酷すぎてチャンネル変えたくなった。
638:2011/02/03(木) 07:58:32 ID:Kg6UrwIV
こういうのがいわゆる信者アンチなんだよな
ただし直接言い合うことは避けて
ここみたいな安全地帯で傷をなめあおうとする姿勢が卑しいww
キモww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:36:09 ID:ZYkohc0A
>>638
>こういうのがいわゆる信者アンチなんだよな
信者アンチ・・?それは君の造語か何か?ちょっと言葉の意味がよくわからないんだが・・・
ていうかここ ア ン チ ス レ そのものだし・・・何かここで俺が喋ることに不都合でもあるのか

>ただし直接言い合うことは避けて
いや、だからここアンチ専用スレだから

>ここみたいな安全地帯で傷をなめあおうとする姿勢が卑しいww
なめあおうとする・・・?さっきからお前の表現がイマイチよくわからない・・・
ていうか何度も言うけどここアンチスレだし・・・

>キモww
俺もお前もアニメ観てる時点でキモイだろw

とりあえずもっと中身のあるレスしてくれ
本スレから出張してここに書き込んでるのか知らんが
最後にもう一度言うけど、ここアンチスレだからなw
アンチスレは隔離されてるから何言ってもいいのであって
むしろ本スレから出張してきてわざわざ否定する君みたいな奴のほうが痛々しいぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:52:29 ID:uoHIh2wK
ううん…つぼみって斬新で可愛いか?
KOKはともかく、日常描写もあまりにテンプレすぎて愛着が沸かんのですが。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:01:43 ID:MvnC/dpn
メガネを捨てた時点でつぼみには見切りをつけた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:20:48 ID:Kg6UrwIV
>>639
>ちょっと言葉の意味がよくわからない
>お前の表現がイマイチよくわからない・・・

わからないならレスしてくんなww
頭悪いんで教えてくださいと土下座しろ能なしwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:37:27 ID:XJgOFSNs
わざわざ隔離スレと言ってるのにそれでも特攻する信者はホンモノのバカだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:40:00 ID:XJgOFSNs
>>632
言い掛かりと思ってるのは信者だけ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:06:52 ID:r2rpBhqx
>>637
相手にしない方がいいだろうな
描写不足、都合の悪い所は脳内補完で塗り固めてるからあの最終回でさえベタ褒め
少しでも疑問を持つと「想像すればわかること」

こんなのと直接言い合ったら話にならん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:16:22 ID:dveIjQhg
>>631
顔などを崩すのは他でもあったけど
ハトのは記号とか顔文字になっちゃってるんだよな。

あと、大きな違いは
脚本で何か面白いことがあってそのリアクションとして漫画的表現になるんじゃなくて、
先ず漫画的表現/変顔自体を出して笑いをとろうとしてるってところ。
出オチ出オチと言われていたがまさにそう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:19:29 ID:P5qLp2V4
>ただし直接言い合うことは避けて
ここみたいな安全地帯で傷をなめあおうとする姿勢が卑しいww

それってつまり、このスレを出て、例えば「スイプリスレ」でスレ違いの
ハトの話題をめぐって喧嘩しろって言ってるも同然なんだが、バカだから
気付いてないんだろうな・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:38:55 ID:pJgluDa8
しかし伸びるなあw
しかしあの最終回じゃ最後爆発したくなるのも分かる
物足りない、満たされなかったよね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:42:17 ID:cxeEwk35
ハトプリのひどさが完全凝縮されたからな。まさにアニメの産業廃棄物。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:50:42 ID:UWm/JtKQ
ここに限った話じゃないけど本スレにマンセー書いてこっちに批判書いてる奴多そうだ
せっかく住み分けしてんのにどうなんだろ
まあ超排他的な鳥目鳩信者どもに問題があるが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:50:56 ID:pJgluDa8
ただ一部のオタニメは長期で人気が出てくると、セオリー避けだして
おかしな方向へ行きだすことがあるように見受けられる
エヴァなんかもそうだ
戦隊やライダーといった実写ものは俳優の交代という強みがあるので、
黙ってても変化つくのでまだおかしな方向へ行かないでもすんでるのだと思う
(そういう意味じゃ実写とアニメを比較するのは当を得てないといつも思うのだが)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:01:58 ID:pJgluDa8
>>650
それでいいんじゃないの。
好きなところもあるけど、批判したいところもあるって矛盾しない。
むしろどっちかに偏るほうが子供。
子供向けアニメだからってそういう意味の子供の見方が正しいわけでもないし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:02:29 ID:MvnC/dpn
それエヴァ関係なさ過ぎるだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:05:49 ID:2ci3lpPv
最終回みて寝返る信者馬鹿だよな
散々今まで糞みたいな物絶賛してきた自業自得だろ
その癖元からの住人の徹底した叩きに文句言う奴ってなんだろうな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:19:16 ID:pJgluDa8
しかし、オタってのは簡単に裏切りやすい傾向があるw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:39:12 ID:3FHeMhq/
特にゆりファンに関しては、あの終わり方ならガーンと来てひっくり返るのもわかる
恋人のように愛してきたキャラをないがしろにされたと感じたろうからな

そもそも1話でのプリキュア戦士敗北なんて、カッコつけた演出やんなきゃよかったんだよ
そのためだけに、悲劇のために生まれてきた可愛そうなキャラだ
私だって1話見てすごく悔しかったのに… プリキュアが負ける、っていう描写が耐えられなかった


そうだよ、ハトプリのスタッフって、実はプリキュアシリーズ嫌いなんだろ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:44:06 ID:pJgluDa8
ダークにしても悲劇ごっこがしたかったんだろう
そういう意味じゃ深夜くさかった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:51:26 ID:M/3kS1iG
そういやこころの大樹が満開になったらどうなるか、
も触れるだけ触れて、すごいことになるだの、「秘密でしゅ」と勿体ぶってたが
こころの大樹が枯れて結局わからずじまいって何なんだよw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:14:28 ID:kVb/pasm
>>658
一種の保険じゃないの
イタダキマンの「オシャカパズルは52枚かもしれんし、26枚かもしれん」みたいなもん(笑)
あと、漫然と種集めても特に何もないんじゃ玩具売れないから、付加価値出すためのハッタリ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:15:14 ID:M/3kS1iG
ついでに。
スイートスレからハト信者が駆逐されたようで良かった。
数日前のスイスレではハトプリの欠点を挙げると
すぐフレッ厨呼ばわりするやつがいて困ったものだが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:21:25 ID:kVb/pasm
なんにせよ
スタッフに
・やる気がない
・能力がない
・その両方
のどれかなのは間違いない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:21:53 ID:IExMeccF
>>654
伏線の放置を突っ込まれると「これから描写されるだろ」と批判を黙らせ続けて
あの最終回だからわからんでもない。続編のOVA作れだの往生際の悪い奴も多いが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:22:15 ID:pJgluDa8
まあ、まず整合とか以前に、客寄せだからな
いろいろ撒き餌せにゃいかん
そこらはまあこっちも多少は理解してるんだけど、
ハトは結構やってくれるんじゃないかって期待させちまったからな
反動はでかい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:25:36 ID:kVb/pasm
確かにやってくれたじゃん色々と
やってはいけない事を
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:27:53 ID:IExMeccF
>>661
インパクトのある事はやりたい、でも辻褄を合わせる気がない
面白げな設定を詰め込むがそれを作中に生かす能力がない
前も言われてたがラノベみたいだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:30:40 ID:pJgluDa8
どっちかつうと「やる気がない」というより「能力がない」
ってほうが当たっていると思う。
アニメばっかり見てあんまり本とか読んでないんじゃないの?
作る人がそうならダメだよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:38:28 ID:kVb/pasm
>>666ダミアン乙
人生経験も浅〜い感じするしね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:41:59 ID:pJgluDa8
ただこれはアニメ制作の現場に限らず仕事の場ではよくあることなんだけど、
もしかしたら、いろいろ特に上の人から「ここはこうしたら面白いんじゃないいかな」
とか言われて混乱し、オチづけをスルーせざるをえなくなったのかもしれない。
(仕事してる人ならこういう状況があるのは分かってもらえるはずw)
まあどっちにせよアホなことに変わりないんだが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:42:33 ID:IExMeccF
1話のムーンライト敗北で客寄せは成功なんだけど
毎週マッチポップを繰り返すだけで砂漠の使徒の目的が曖昧だから先が見えなかったり
ダレないようにサンシャインやらムーンライトが出てくるが、その瞬間が盛り上がっただけで勢いが続かないし
終始ハッタリだけだった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:53:43 ID:IExMeccF
>>668
面白くなるだろうと要素を詰め込んで収拾付かなくなってたな
それを生かそうとする努力は感じられず結局、設定を放置か放棄
最後の最後になって急に畳み掛けて消化不良
最終回で妹がプリキュアにをやりたかっただけで突飛な妊娠は最低だと思う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:57:22 ID:uys7qmt/
最弱だったブロみは、いつのまにデューンとそこそこ戦えるような力を身につけたの?
それを最終回でやってくれると思ったら合体巨大化で有耶無耶にされて愛愛愛でなんだかなぁー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:09:39 ID:BR1yXhMc
今まで正直「人生経験のない奴の描いた漫画・作ったアニメ」ってけなし方が実感できなかったんだが
ハートキャッチのお陰で完璧にわかりました
これは確かにアニメ漫画しか見てこなかった、見ても何も学ばなかった奴の作った物としか言えないわ
主人公が絶対正義・描きたい所だけしか描かないシナリオ
キャラクターは全て主役(=作者自身の代弁)を持ち上げる為の機械
優越者である自分が施せば、劣等者達はその行為自体にむせび泣いて立ち上がる
周囲で自分と関係ないキャラがばたばた死んで悲劇アピール
それを乗り越えた感じのセリフを喋って他とは違う感をアピール
何か変わった事をやればイコール名作だと信じているが、実はすでに過去作でやった事ばかり
唐突に壮大な事を語るラスボスが登場し主役も突然壮大な自己犠牲やら愛を語る
その割りに自己満足を隠し切れず「私たちは世界を救った英雄です」アピールに重点を置いてしまう
結局一年も放送したのに終了まで見ても何が言いたいのかわからない
全体のストーリーや構成などはどこかの有名作品で見た物か自分の過去作使い回しばかり
「どうでしょう、面白かったですか?」ではなく「私たちは凄いことをやってしまった!」
中学生ぐらいの子が頑張って書いたと言うのなら納得する

>>660
まあ事実でもあんまり「ハトはクソだったがスイートは超期待」とか
そういう○○はクソだが〜みたいな論調は他のスレでは抑えた方が良いかもしれない
ハトはどっちでも良いやぐらいの人でも不快になるかもしれないし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:10:05 ID:M/3kS1iG
スタッフも梅澤氏、作画監督以外、
特に脚本陣の多くは変更だからスイートには
今年よりも脚本と矛盾したり、唐突すぎる展開のない整合性のある作品を望む。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:25:02 ID:4D9O1mNC
嫌いだからぜんぜんみてなったけど
ダークってどうなったの
クローンなのに死んでおわり?ゆりと一体化とかもなし?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:38:33 ID:2ci3lpPv
見てないのにクローンって事は知ってるのな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:42:43 ID:pJgluDa8
>>672
「あたしたちはすごいことをした」なんて自己満足シーン下劣なだけだった。
しかもドヤ顔でだもんなあ
てか下劣なシーンだったからドヤ顔にせずにはいられなかったって漢字化
「すごいこと」なんてあとで口で説明するものじゃないだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:43:08 ID:M/3kS1iG
ゆり父もダークもコロンも脚本家の「死なせとけば感動するだろう」
という安易な発想の被害者である。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:50:15 ID:IExMeccF
構成の責任じゃないのか
脚本家にそこまで決定権はないだろうし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:50:49 ID:XJgOFSNs
BPOに2回も突っ込まれた不名誉プリキュアなんて
後にも先にもハトプリだけなんだろうな


虐め&エログロ推奨アニメとして名が残る


680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:54:27 ID:uoHIh2wK
>>678
待った。シリーズ構成って山田先生じゃなかったっけ。私の思い違いかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:05:19 ID:IExMeccF
>>680
そうだった。すまんかった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:05:59 ID:1OoD42Ns
無印スレだったかな?
MHからSSに変わったことを、ヤッターマンからゼンダマンに変わったようなものと誰か書いていたが、
それじゃあフレッシュから鳩へは、逆転イッパツマンからイタダキマンになったのと同じだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:13:19 ID:dveIjQhg
>>672
よく観ると、主役らが全然他者と触れ合ってないんだよね。
なにか摩擦となるようなイベントがあっても、
すぐにそういうシナリオ通りの解法が出てきて
いつもそのキャラじゃなくてもいいじゃんっていう展開で終わる。

または、「つぼみが悩んで考えて判断して決断して行動する〜」じゃなくて
即『月影ゆりィ!』みたいな唐突な言動が飛び出すとか。

おかしいのはつぼみだけじゃないし、
たとえば47話でずっとだんまりだった月影博士の不自然さにみられるよう
キャラ自体が悪いわけではなく、(細部含む)全体の構成が悪かったんだと思うけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:21:34 ID:M/3kS1iG
>>678
確かに構成(栗山田)だな。失礼した。
ていうかクレヨン王国時代から考えて、この少女枠で戦死する人間なんていたっけ?
病死や老衰死など生理現象で死んだ人は別にいいと思うが、
殺された人間(≠敵)はほとんどない気がするのだが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:40:08 ID:DSNmhrHC
それにしても、1年間粘着してアンチし続ける人って、どういう人なんだろう
現実の世界では、文句言われまくりのダメ人間なのか
あるいは逆に、部下や後輩いじめまくってる、逆方向のダメ人間か
そんなに文句があるなら、見なきゃいいのに
いずれにしても頭おかしいわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:47:16 ID:9QKDjVos
ハイ。

「見なきゃいいのに」

と、

人格否定

いただきました。まいどありー。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:47:44 ID:M/3kS1iG
>>685
スレタイもテンプレも読めないお前の方が頭おかしいよ。

とマジレスしたところで返答はないと思うけどw
この人の基準だとフレアンチスレや5アンチスレはどうなるのかね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:56:19 ID:MvnC/dpn
見なきゃいいのにって思考停止した信者の常套句なんだよなぁ
ハトの民度が伺えるな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:00:38 ID:IExMeccF
途中で見なくなった奴は幸せだと思うな
どう落とし前を付けるのかと最後まで見てしまった結果があの最終回だからな・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:21:26 ID:M/3kS1iG
最終戦のあまりの不鮮明さに
「今わかりました。宇宙の心は彼だったんですね」
という電波台詞を連想した。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:23:25 ID:7oW0tAlQ
アンチアンチだけど「見なきゃいいのに」はいかんだろ
批判が成り立たなくなる
アンチアンチはその批判がどれだけアホ丸出しか叩く正義の戦士だし。

それより数字出たな

17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
アンチ脂肪wアンチ脂肪wあばばばばwアンチ脂肪wあばばばばwアンチ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
アンチ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:29:02 ID:MvnC/dpn
売上だけでしか語れないのも思考停止のひとつ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:33:58 ID:2ci3lpPv
>>691
お前鳩TUEEEフレ涙目しか言ってねえだろ
なにが批判だアホ丸出しだな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:38:48 ID:/G0cawld
批判が成り立たなくなると言って
批判内容の擁護でなく売り上げしか上げない所に薄っぺらさを感じる
主に人間性に
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:43:17 ID:6NdF8EMc
>BPOに2回も突っ込まれた不名誉プリキュアなんて

ハトプリアンチだけどBPOなんて糞だろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:44:45 ID:2ci3lpPv
>>694
販促アニメだったって事を認めたんだろ
これでスイートが鳩の売り上げ抜いたら鳩信者居場所ねえなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:48:55 ID:7oW0tAlQ
      115億               130億
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|    
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶       
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \ ハト丶
  :|::| フレ ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:54:40 ID:dveIjQhg
BPOというか視聴者の訴えから発したことだろうが。

そりゃ脱糞と尻パンチが好きな奴からすれば
BPOも憎くはなるか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:57:11 ID:cS+4cCcA
>>696
バンダイの最終的な数字はスイートの初動次第だから、むしろスイートがコケないとハートキャッチの歴代最高が確定してしまうぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:59:49 ID:2ci3lpPv
>>699
シリーズ別は確定したんだから別にいいんじゃね?
次の数字がスイートの最初の数字になるわけだし高いに越した事はない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:01:33 ID:uoHIh2wK
>>699
それでスイートの初動が良いと連中が
「鳩売上最高」
「鳩に下駄履かしてもらった」
だの喚くわけですね。うわめんどくせえw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:02:39 ID:9QKDjVos
数字はよく分からんが、
「スタートダッシュに成功し前半大きく稼いだが、後半は例年並に落ち着いた」
という見方でいいのかな??

たしか、視聴率も、同じ傾向だったよね。

何となく、肌感覚通りの数字です。
見方間違ってたらゴメン。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:06:26 ID:2ci3lpPv
>>702
32+36これがでかいからそうでもないんだろ
売り上げ厨にこれ以上餌をやる必要はない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:08:01 ID:xWOum7n3
>ID:7oW0tAlQ
おまえ数字の見方知らねえな。版権も玩具も3Qが去年と全く一緒って、序盤の勢いから見たら落ちてるぞ。
フレッシュが伸ばしたところに序盤の増分が乗っかってるだけ。年間の視聴率推移とも連動してる。
これは特に主対象年齢層に対して中盤からの展開に訴求力が無かったことの証明。
もっと伸びると思ってた奴は信者には多かったはず。夏以降、確実に本編を見限った層がいる。
それをほすほすとは、残念だったなおまえ。
ハトの数字はこのスレにおいて、ついに説得力を持つことはなかった。
残ったのは玉虫色の決着。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:10:36 ID:wb66ifwi
>>668
自分もそう推察しなくもない
思い入れあるファンは二次創作同然の深読みで懸命にかばい続けるが、
普通に見たら「え゛ぇなんでこうなっちゃうの!?」っていう本筋周りと終盤展開だったのは明らか

で、そこは井上が「会議で揉んで世に出ているものだ」と呟いていたことがヒント
つまり、大勢でああだのこうだのいじくり回してるうちにどんどんおかしくなっていき
議論平行線→脱線→疲労→時間切れ→妥協&スルーとなったのかなと感じる
でなきゃこんな拙劣な出来上がり、誰も気づかない筈はない

最後は「玩具も売れたし映画は松本が頑張ってくれたし、もうえいや」でブン投げちゃったんだろう
本当はこんな筈じゃ、と誰かは思っているのかもしれない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:15:40 ID:cS+4cCcA
>>704
通期目標引き上げてスイートも120億売るとか言ってるのに失速してるってのは苦しくね
MH→SSみたいに本当に失速してたら来期目標引き下げるよ
バンダイだけじゃなくて小売りの在庫や評判も見て目標立てるんだから
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:17:29 ID:2ci3lpPv
うっせーな数字スレでやれ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:29:55 ID:ebS5dRbE
おもちゃも版権収入も映画もCDもDVDもビジネス的な数字は全部歴代最高だから、ハートキャッチの全てが憎くて全方位で叩いてる人が発狂するのは分からんでもない。
でもその歴代最高の数字叩いたら、それ以下でしかない他シリーズって立場ないよな。

俺みたいに内容的にツッコミたいってだけの人間にしてみれば売り上げとかどうでもいい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:30:02 ID:pJgluDa8
数字で作品の内容が救われると思っているバカがいるな
しかし日本人って何かというと数字で物事や人まで判断するよね
(っていうと2chじゃ在日扱いされるんだろうが)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:33:16 ID:/qZfyDrG
ありゃひでえな
意味わからん
つっこみどころが多くて
言いきれない

いつきとか
なにあれ

誰か死ねばいいってもんじゃないし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:34:09 ID:EHWYPooM
>>706
失速じゃなくて伸び悩みだな。君は>>704の指摘を失速と短絡しているようだが。

俺も正直、当初の勢いから3QはMHの34億を超えるのかと思ってた。
というか、超えられたら俺が何かカン違いしてたのかと思えたかもしれんが、やはり納得いく数字が出たなと思う。
数字の推移で見て、終盤に向けて反応が鈍くなった痕跡を読み取れるよ。
来期目標は今期のモロモロを反省すれば充分イケる、という判断だろう。
もっとイケる素地はあったのに、というところが関係者の口惜しいところじゃないかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:34:38 ID:dveIjQhg
>>705
いや俺は自信満々でアレ出してきたんだと思うけど。
その井上の発言も、要はただ自己弁護してるだけだし。
メインのスタッフじゃない人たちがそう思ってるだろうなって意味で
最後の一行は同意。


>仕事しろって叩かれるのは腹が立つなあ。
>どれだけ時間かけて書いて、会議で揉まれて世に出てると思ってるんだろう。
>批判するなという訳じゃないけど、私は精一杯仕事している。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:39:30 ID:dveIjQhg
>>705
逆に、議論とか平行線どころか
誰も監督らの悪ノリ止められなかったのではないかと。
(結局、妥協&スルーってとこは同じです)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:44:34 ID:XJgOFSNs
>>708
カゲロウ信者みたいになるからその辺で
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:45:12 ID:6qzDSl73
こうもスルースキルの無い奴ばかりとは そこまで余裕無いのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:48:41 ID:XJgOFSNs
余裕がないのは数字を出して自慢するアホ信者の方
数字が高かったら余裕をもって本スレに留まるのが普通
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:51:15 ID:Y3MIbnNC
>>711
MHは小売りに在庫の押し付けがあって当時大騒ぎになってたけどな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:54:07 ID:XJgOFSNs
売上とは反対にデザインがハトから遠退くのは面白い
まあ、オールスターズもあったけどね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:56:19 ID:pJgluDa8
>>705
まあどのような状況かは分からないけど、
話作りにおいて、キーマンがちゃんとキーマンして機能してなかったか、
そのキーマンが能力なかったかのどっちかなのは間違いない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:57:48 ID:2ci3lpPv
>>717
絶対それ言いだす奴でてくると思ったわ
数字出してる奴って自分の手柄みたいに言ってるけど
売ったのも儲かったのもバンダイですからw
あ、株主さんですか?wだったら売り上げた鳩でも褒めてろよw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:06:13 ID:XJgOFSNs
まあ、あんな糞デザインは二度と見ることはないでしょう
最終回エンディングも普通だったしね

愛情のない金づる専用アニメですよ鳩は

722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:47:48 ID:+2eRRZ5l
放映直後の数字で語って失敗だ成功だ言うなら
ガンダムとヤマトは超駄作の糞アニメになるぞ。
勤めてる会社でもない売上なんてどうでもよかろう。
これから数年で正当な評価がでるさ。
多分ハトは評価ガクンと落ちる。
今騒いでる奴も忘れる奴が多いだろう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:52:07 ID:XJgOFSNs
いくら金を稼いでも、支離滅裂な鳩の内容は一生変わらないだろう
汚い金が増えただけだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:02:25 ID:pJgluDa8
>>722
てか主人公自身が最後のモノローグで「私たちは忘れられていく」つうてるからw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:09:34 ID:XJgOFSNs
その通りだとマジで嬉しいな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:15:45 ID:M/3kS1iG
ていうかハトアンチがフレ信者しかいないと思ってる
ハト信者どももどうかと思うけどな。

ていうか信者どもは金さえ儲かりゃ内容がクソでもなんでもいいんだろう。
大河ドラマの天地人と同じで。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:15:53 ID:iG4bLJej
最終的には「話が良くできているもの」が高い評価を得る事になるよ
作画とかは流行とかあるから意外と重視されないと思うんだな
今、BSでやってるペリーヌ物語とかたまに見るけど出来が良いな
淡々とした面白さがある
一つ一つ積み木をきちんと積んでいくような面白さね
作画の質も地味に凄く高いが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:21:31 ID:pJgluDa8
どうも555までは人数を毎年ひとりずつ増やしてきたひとまとまりのグループで、
フレから別のグループ(たとえば四人制もそのひとつ)って見ることができると思ってるんだけど、
だからじゃねえかな、フレとハトで対立してるのは。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:24:54 ID:s/AHD8Oa
鳩の信者がくってかかってるだけだと思うけどなw
はっきり言えば対立にはなってない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:28:09 ID:4m2oEqml
売上 それは何にも勝る基準である
売り豚大勝利ブヒいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:28:41 ID:RTK91EQm
フレとハトはああ見えて、正反対だよ。
絵なんか特にそうだけど、話に関してもフレは割りとシリアスで真面目だし真剣だし熱いけど、
ハトはギャグだし、おちゃらか、おふざけ、スタッフのやりたい事だけやってて視聴者に何も伝わってこないから寒い。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:28:42 ID:pJgluDa8
そうか、下らん連中だな
なんか幼稚っぽいよね。ハト信者は。オタ度が超高いつっか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:47:09 ID:MvnC/dpn
おジャ魔女もどきってことでハトから入ったけど普通に駄作だった
ほかのプリキュアはそんなことないんだよね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:50:23 ID:uoHIh2wK
>>733
プリキュアへようこそ。私は無印とフレッシュが好きです。

つか、どれみファンから見ても駄作なんですか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:58:06 ID:2ci3lpPv
>>732
逆だオタ度が低いから流行り物としてみてオタを馬鹿にしてる
にわかの癖に見ても居ない歴代叩くんだよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:58:48 ID:pJgluDa8
>>735
いや、その印象はないな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:59:20 ID:iG4bLJej
そのあたりは好みだからなぁ
っていうか、第一話の第一印象とか完成度で言えば、ここでいうのもなんだけど、
俺としては、フレとハトじゃ、ハトの方が完成度高いぜ
また、面白いと思う
フレの一話とかはふつー過ぎるw うわ、ホントただの新番組って感じw
ハトの一話は色彩豊かだし、凄くいい詰め込み具合だったと思う

10話あたりまではハトの方が面白いと思ったな、平均値としては
ただ、その後で評価が逆転していく感じ
20話見る頃にはフレの場合は、さっさと次だ次、って感じだが
ハトはまあ、ふつーw、になる
ふつーにまあ、面白い?、画面綺麗?、って感じで

サンシャイン登場回前後から元々持っていた矛盾がハトは吹き出してる感じになるな
これどうやって理由つけるの、始末つけるの、って思ったら、力業というよりも勢いで流された感じなのがハトw
フレはなんというか色々貫いて終わった感じ
大輔ウゼとかメビウスの動きが最後まで不可解とか残ったけどさ
でも、ラブ大好き!、が見終わった後の感想w
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:05:06 ID:MvnC/dpn
>>734
おジャ魔女はキャラの描写しっかりしてたしそれぞれの子がそれぞれの主張もってて一方的な押し付けや説教ってないじゃない
ハトはなんかつぼみというか全体的に押し付けと無条件マンセーが目に付く
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:06:07 ID:2ci3lpPv
>>736
そうか?鳩から見たとか鳩で始めてプリキュア全話みたとか
2chじゃないけどよくそういうの見るぞ
まあいいやこの事で言い合う気は無い
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:17:37 ID:RTK91EQm
>>737
確かに第1話の時点でハトの完成度が高かったのは認めるけど、
5話とか6話の時点でハトは既にクソだったよ。

フレッシュは5話で大爆笑したし、6話で真面目に泣かされた
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:26:09 ID:dveIjQhg
ハトの一話って転校してきて〜えりかとの絡み〜ヘンシンまでじゃん。
比較してダメなんていうと
敵の目的や主人公の夢、戦いに巻き込まれて変身〜勝利まで
基本は全部描いたフレが可哀相だと思うが。詰め込み?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:27:05 ID:pJgluDa8
ハトの日常はデザトリアンばかりでワンパタン退屈
ハトの一話はその後の何の伏線にもなってないし別に面白くなかった
という俺はどうやら少数派みたいだな
マイノリティであることに酔ってるわけじゃないが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:28:15 ID:iG4bLJej
六話はいい話だったな
フレッシュは割と真剣につくった感じがトータルで見るとあるけど、
そういう意味で「真剣」をあのあたりからスチャッと抜いてみた、って感じはあった
七話とかもよかったしね
ラブがイースの頑なな心の壁をごく自然に湛然に打ち砕いていくとか、あれが本当のオープンマイハートっていうかユアハートだろ、と
ああいう感じの面白さはハトには結局無かったな
それ自体は別にどうでもいいんだが、別作品なんだから
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:32:58 ID:AOC3w5wp
DX2の青山さんの絵を下手糞で力量不足であると痛烈に罵倒し
他のアニメの仕事に行ってしまった川村さんを使い捨て扱いとか
盲目的鳩信者は最強クラスの性根曲がりだな
馬越以外のアニメーターの描いた絵は駄目なのかよ?
お二方が昔からどれだけあの枠に貢献しているのか知らないのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:35:54 ID:Ol72CVWF
どのプリキュアも鳩よりはしっかりしてることは確か。
個人的には最初に無印を見て最後にSSを見てほしいな。
ただ他のプリキュアも半分以上は日常メインで、ストーリーは中々進まないからストーリー重視の人はダレるかもしれない。
でもどの日常シーンもラストの主張を裏付けるものばかりだから大切なんだよね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:36:35 ID:cS+4cCcA
変身まで、ってのはスイートも同じなんでハートキyァッチには限らないと思うけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:37:31 ID:dveIjQhg
>>724
もうアイツのモノローグとかセリフは全部むかつくんだよな。

10話でサッカー女子がダークに直接襲われて倒れても、Bパート始まったら
「皆のケガがたいしたことなくて良かったです♪」で終わりだよ。
一方的な行為だけで話を進めていく。こういうとこは本当にブレがない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:39:52 ID:ebS5dRbE
>>745
SSはよくできてるよな
よくできてるだけで面白くも何ともないけど
設定も話もグダグダで失速しまくりだったフレッシュはお世辞にもよくできてるとは言いがたいが
視聴しててどちらが面白いかと言えば圧倒的にフレッシュの方が面白い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:42:09 ID:M/3kS1iG
あれ?フレッシュアンチスレっていつから鳩信者専用スレ兼スイートアンチスレになってんだ?
フレッシュとの数字の差異を挙げて、鳩がフレより勝ってることを強調する。
ここまではフレを叩く要素としては別にいいが、
スイート頑張ってほしいけど、鳩叩きの対象になるから云々言ってるが
理屈的におかしいだろう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:45:03 ID:2ci3lpPv
>>748
なんかお前ムカつくな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:47:15 ID:RTK91EQm
>>749
あいつら最近、スイートアンチスレにも出張ってるぞ。
フレッシュとスイートのアンチスレを兼業して、叩くのに必死になってる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:47:21 ID:Xh18KdYj
そもそも俺がアンチスレに来たのは本スレじゃ何一つ言えないからだなw
文句みたいなものは
ここはよくなかった、とかも受け付けないのが駄目で流れてきたw
しかし、最終回まで見た結果としては、その信者達の姿勢と作品自体が被る

一々うるさい事は聞くなよ
そんな事どうでもいいだろ
楽しめる所だけ楽しめばいいだろ
小さい事ばかりしつこくつつくなよ、ウゼーんだよ
説明してない所は自分で考えろよ、
ゆり?元気にしてるだろ?
サバーク? 死んだと言ったろうが? あれで終わりなの

そういうメッセージが伝わってきた最終回だったw
うーん、って思うぜ、それはw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:00:39 ID:Ol72CVWF
>>748
面白いかどうかは>>733が決めることだよ
初代からSSの順番で見ると、人によっては差別化が出来なくて評価しにくいからあえて最初に初代、それで忘れた頃にSSを見てほしいなと思った

ここは鳩の批判が目的だからむやみやたらに鳩以外の作品を否定したり、持ち上げたりするのはやめような。
それだと鳩信者と同じになっちゃうから気をつけないと。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:01:32 ID:uoHIh2wK
真の主役はゆり!
というのを作中で隠しもしなかったわりにいざ話が難しくなるとさっさと心情描写を放棄するんだよなあ。
確かに便宜上の主役はつぼみなのだが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:12:25 ID:kVb/pasm
描かれるべきゆりの人物背景は全部コロンの説明セリフで片付けたもんね
『ゆりはこんな人』ってね
実際にはゆりに優しさを感じられるような描写なんかひとつもなかったが

あと、サバークの正体判明→「お父さん…!」の流れがわからん

ああいう場面では
「ゴルゴムって何です!どういう関係なんです!」(てつを)
みたいにならないのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:23:09 ID:LBBO3PXv
>>753
初代からしばらく間が開いていたならSSは原点回帰的な評価だったろうな
個人的には初代の清濁が分かり切っていたあのタイミングじゃなきゃSSは生まれてなかったと思うが…

そう考えると今は鳩の清濁が分かってるんだ、
現状にあぐらをかくことなくそこらへんスイに生かしてほしいな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:24:24 ID:6HUYMWY3
>>752
本スレと作品の雰囲気が似ている、と言われれば、なるほどなぁ、と思えてきた。

本スレは、自分と同じように作品を誉める意見と、同じように誉める意見しか
認めない、作品が好きだからこそ、こうしてくれれば良かったのになぁ、と
建設的な改良案みたいなものまで、自分とは違う意見だからと排除しようとする。

だから、同じように調子を合わせた賛同を並べることでした、スレが進まない。

作品も、悩んでいる人とちゃんと会話もしないまま、デザの喋りだけをきいて
悩みの内容を解釈し、一方的に浄化して終わり。プリキュアも追加戦士が次々
に出てきて、個性が全然違うはずなのに、衝突することもなく仲良くなり、
あとは自分の内面と延々と会話して、それで精神的に強くなったとか何とか。

要するに、自分と価値観が違う者と、会話するということを、拒んでいると
いうことだよね。それで世界を狭めている。そういうところは、そっくりだな
って思った
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:30:59 ID:pJgluDa8
俺もさんざ、自称なんてしてないのに、アニメ評論家とか言われたぜ本スレで。
一度、「おまえ書き込みすぎ」とかってんで、俺の一日のレス全部貼られたこともあった。
(覚えてる人いるだろw)まあ俺も正直奴らが怒るから次々平然と批判繰り出してたんだがw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:33:15 ID:lYTO57ue
適当さと破天荒さとライブ感が売りの作品でーすと開き直ってくれれば
個人的にはけっこう愛せるんだけどなあハトプリも信者も
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:35:52 ID:eEDjsFg3
俺も評論家きどりとか言われたおwww
見て思ったことを書いたらり評論家きどりってなんやねんとか
吹いたw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:37:20 ID:RTK91EQm
何か勘違いしてる奴いるけど、ここは信者や元信者の退避所じゃないんだけどね。
ハートキャッチプリキュアを憎み忌み嫌い文句を言いたい奴のスレなんだよ。

正直、前半は良かったのに〜とかあそこは良かったんだけどここは〜とか
そんなのアンチスレで聞きたくもない。

ひたすらクソアニメのクソ最終回を叩けばいいんだよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:41:17 ID:kVb/pasm
別にいいやん
まぁ、俺は良いと思った箇所も回もひとつもないけどね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:41:27 ID:M/3kS1iG
ゆりは栗山田脚本の一番の犠牲者だよ。

初めの方は不満ばっか主張する嫌味な小姑キャラに仕立て上げられ、
家庭事情は父親が子供でも思いつきそうな研究(幸せ云々)で失踪してから貧しくなり、
敵に洗脳された親父により妖精戦死、自らも父が生み出した敵により戦力を失う。
最終的には父親が自分のクローンを作り出し、戦わせた変態であることが発覚。
父と再会後、親父が敵により爆殺される。

まさかここまで不運なキャラに仕立てられるとはなw
そしてこの後、これを全部母親に説明したと思うと、あまりの理不尽設定に同情するわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:42:43 ID:s/AHD8Oa
>>761
それがそうでもないぜw

確かに退避してきたけど、あまりのデューンやサバークとかの説明のなさと、
デザトリアンおでまし→中略→生まれたです〜、には相当イライラさせられたからなw
敵が敵の体をなしてないってのは、いくら何でも無いわw、と思ったから
あの話の作り方については、俺はアンチといえばアンチよ
全部ぶったたくってのには賛成しないけどさ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:46:20 ID:Ol72CVWF
>>756
俺もそういう意味でスイートは期待している。
今までのプリキュアシリーズって、ストーリー的にどんどん前に進んでいる場面が多いからな。
例えばキリヤからあった敵の描写が、フレでひとつのゴールが完成された感じ。
鳩もこういう流れを受け継いで、きっと何かを魅せてくれると思ったが、斜め後ろに全力疾走だったからな。

しかも、シリーズの遺産を全てぶち壊して、売り上げだけ横取り。絶対に許さない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:46:47 ID:kVb/pasm
デザトリアンの設定が採用されてんのが驚きだよ
普通企画段階で却下だろ…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:51:39 ID:6HUYMWY3
まぁ別に、最終回を迎えてハトという作品の形が定まった今、根っからのアンチも
最終回見て愕然としたにわかアンチも、共存しててもいいんじゃない。

叩きたい部分がある、という共通項が有るんだし。それに、ハトを盲目的に信じてた
信者が、どこで何か変だ、と目を覚ましたのかが窺い知れるところが、興味深い
ところがあるしね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:52:36 ID:pJgluDa8
>>761
俺は基本、ここではハトはほめないよ。そういうスレなんだから。
あっち行ってもまずほめんけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:52:43 ID:s/AHD8Oa
心の種供給源兼プリキュアのトレーナー兼イベント担当だからな
スナッキーが「キキッキッ(こんなのつくってみましたが、どう?)」と持ってきても、即殴りつけるレベル
しかも結構つまらん事でも発生原因になるし

必ず負ける戦力で戦いに出向いて、普通に負けて、そして帰る時に武器弾薬を丁寧にそろえておいて帰る敵

こんなものは却下だろw
作中では実態としてこんなものだし
しかも、ただの一度もまともに追い込んだ事がないのにダラダラと使い続けるし、
これもサバークと三幹部がどうしようもないバカに見える理由
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:56:38 ID:IExMeccF
幹部がデザトリアン出してどうしたいのかわからない
プリキュアを倒したいからじゃなくてただ心の花が萎れてる人がたまたまいたからってだけだし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:17:58 ID:LBBO3PXv
>>770
敵の基本戦略が色々瓦解してるんだよな
太陽の泉やらインフィニティやら、敵の手に落ちたら一発で大願成就、じゃないからひどくまだるっこしく見える

幹部のやってることが、戦闘員レベルの嫌がらせでしか無い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:21:35 ID:s/AHD8Oa
嫌がらせならまだいいんだが

心の種のサプライルートになってるってのが、なんともはや…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:26:43 ID:wT9t8JTG
デザトリアンは砂漠の使徒が作らないといけなくて、こころの種を生み出すにはデザトリアンを浄化するしか作中で示されてない時点で終わってる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:31:17 ID:s/AHD8Oa
そう

つぼみとえりかの日常の中で自然と生まれる心の種
その心の種を横取りして、デザトリアンのエネルギー源として使う砂漠の使徒
デザトリアンが活動する事で、心の種を生み出す事を妨害する事が出来る効果がある
長い間デザトリアンとして活動すると心の種は無くなるか、別の良くないものに変わる
そしてそれが心の種を無効化する=心の大樹の再生を阻む事に繋がる

これならデザトリアンを使う事に砂漠の使徒には積極的な理由が出来る

しかし、こういうもんじゃなかった
プリキュアのお手伝いをしてるだけなんだよな、突き詰めると
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:34:04 ID:RTK91EQm
敵の目的がよく分からないってのは、作品としてほんと終わってるな。

デューンは何も語ってくれませんでしたね。
「とんだお涙頂戴だね」
「怒ったってダメさ」
「憎い」

憎いのはこっちじゃボケ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:37:14 ID:iG4bLJej
幹部達が本当にアホだからなw

デザトリアンとか使わずに最初から自分で戦えよ、ボケw

ってのに、たいしてみないうちに気がついてしまうし
しかし、三幹部がバカ=つまりサバークがバカ=サバークを使ってるデューンもバカ=もちろんダークもバカ、になる
適当にやってるようでいて、実はプリキュア達には失敗しようがポイントはやらない、って仕組みならたいして問題はないんだが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:40:26 ID:RTK91EQm
スタッフはゲストキャラを視聴者に置き換えて感情移入させるっていう点に重点をおいて
デザトリアンをプリキュアが浄化する→プリキュアが悩んでた視聴者を救ってくれる
っていう構図を作りたかっただけだもんな。
デザトリアンてのは、ほんとそれだけのために存在してたキャラな気がする。

ほんとにやりたいことだけやって中身をまるで考えてないってプロとして最低だな。
こんなクソ作にお金使わされた親御さんがほんとに可哀想
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:41:57 ID:IExMeccF
フレの幹部のように最初から嫌がらせ目的で出すのならまだいいんだが
ただ出して目だってプリキュアに見つかるってアホだよな・・・
回りくどくい方法をで終盤まで失敗し続けてデューンがあっさり成し遂げるって幹部の意味がない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:47:40 ID:s/AHD8Oa
FUKOゲージは上手いやり方で、ウエスターがたまにやってたみたいに、本当に殆ど意味がない場合を除いては、
怪物登場して活躍をちょっとの段階で、それなりに目的を果たしてるんだよな
フレッシュのプリキュアの立場は江戸の火消しみたいなもんで破壊消防に近いw
だから、コストと見合うかどうかはともかく、じりじりとでもゲージはたまるという仕組み
しかも作中ではそういう局面ではおおむね勝っているからこそ、ラブ達も油断しているという構図が出来上がっていた
勝つからこそ、結局何でこんな事をするのかという理由に頭がいかない
あのあたりが組み立てのうまさだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:50:17 ID:eEDjsFg3
デューンの恨みとす戦う理由がサッパリわからんからな。
起点の存在しない怒りとか恨みとか意味わからんし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:08:10 ID:kVb/pasm
ラスボスの目的がついにわからずじまいってほんとにアホらしいよね
こんな戦いを400年とか。
その「400年」も映画から急に言い出した数字だし、
最初から最後までほんとに行き当たりばったりで作ってたんだろうよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:35:05 ID:Dzn/6BPd
まあメビウス(笑)よりはましだけどなww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:42:52 ID:uoHIh2wK
具体的にどうマシなのか理論づけて説明しないから分からんなあ。
ああ、でも「そんな事自分で考えろアホアンチww」とか言われてはぐらかされるのかなあ。

あそうか。鳩の作品も
「素敵です」「秘密です」ばかり言って核心をはぐらかしてたな。
で、難しい事は描写せず信者に自分で考えさせてたな。
なるほど、信者と作品がこれほどイコールとは素晴らしいです。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:44:34 ID:fQCiEPgH
そうか。信者と無能スタッフとは、あれらはあれらで波長があってたのか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:56:54 ID:kVb/pasm
目的も理由も何も無いのになんとなくニクシミガー(笑)
そんなもんがメビウスよりマシな訳ねえだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:01:42 ID:L7Z9M9uV
サバーク博士とダークの48話のからみの場面は、
あれ、制作側が父娘相姦ネタで遊ぶために作ったとしか思えん。

で、さんざんやりたい放題やって、あとは、最終回に面倒な要素を残さないために、
ダークも博士もさっさと片づけたんだろ。

もちろん、幼児や親向けの建前論としては、
口が裂けてもそんなこと言えないだろうが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:03:48 ID:IExMeccF
意味が分からん、描写されてないってのは面白い面白くない以前の問題だよな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:13:37 ID:uI50FyuU
正直、スタッフもムーンライトのドラマは失敗だったと思ってると思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:17:23 ID:pfmEyvN9
メビウス(笑)とか言うけど、メビウスのどこがおかしいのかわからん。

目的はハッキリしてたし、正体は最後にわかったし、自爆という
手段を選んだのもコンピュータであってこその最終結論であったし、
話の筋は通っているんだがな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:20:12 ID:kww5SKbq
まあガキ向けなんてこんなもんで充分だからな。かわいく見せられればOK
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:23:11 ID:uI50FyuU
子供は俺らが思ってるより理屈っぽいぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:26:41 ID:nmUHN9Rh
かわいく見せてたかなあ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:27:38 ID:SjoMU66m
>>790
結局は思考放棄。その妥協が嫌いなんだ。
ガキ向けだから真剣に作らなきゃいけないんだろう。
可愛く見せるのは当然。
その上でどれだけの描写を重ねるかで、そのシリーズが思い出に残る作品かどうか決まるんじゃないか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:51:42 ID:SjoMU66m
すみません取り乱した。
結局さ、山田大先生はデューンの正体や行動原理を描く事が出来なかったの?
それとも、端から描くつもりも構想も無かったの?
後者であれば、クリエイターとしては最低だが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:56:18 ID:UTBNVzts
夏休みの宿題を、最終日に全部かたづける…。
そういう心境だったと推測。
ある程度以上は、ヤッツケで「もうこれでいいや!」みたいな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:58:59 ID:Bon1RU6M
>>793
激しく同意
可愛いものなんて現実にもアニメにも無限にあるんだし、時代とともに可愛さの基準も変わってくる
どんなに時間がたっても、話題にされる作品は中身なんだよ。
子供、特にプリキュアの視聴層は何も知らないからこそ伝えるべき中身はきちんと伝えなくちゃいけない。

ソードマスターヤマトのパロを作れるくらいの支離滅裂な鳩じゃなんも伝わってこない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:00:01 ID:ZA8LLPj3
>>791
俺は小学生のころガンダムとか星矢見てたけど
見た目の格好よさより人物のメンタリティとか物語上の活躍で買うグッズを判断してたクチ
子供は思ったより物語やキャラの内面まで見てるしナメちゃいけないよね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:03:53 ID:e7WJyZ9r
>>786
>>788
最初はムーンライト周辺について何かしらいろいろ構想があったのかも知れないが、
結局、48話で不健全な父娘相姦ネタでスタッフが遊んで終わりになったね。

最終回で、博士(とダーク)がスルーされて、月影ゆりの後日談が無かったのは、
最初は、ただ単に収拾がつかなくなって視聴者の想像に丸投げしたのかと思ったけど、
むしろ、スタッフの父娘相姦遊びが終わったから、単に用済みのおもちゃが捨てられたのと同じで、
もう出すわけにはいかなくなったんだろう。


>>794
まあ、あえていえば後者じゃないの。
心とか憎しみとかいろいろ適当な単語を抽象的に並べておけば、
あとは信者たちがそれぞれ勝手に「スタッフの言いたかったこと」を
脳内で補完して勝手に納得してくれるからね。
幼女はそんなこと元々気にしないわけだし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:14:13 ID:ZA8LLPj3
>>672
亀レス失礼
ガンダムやダンバインでおなじみの富野監督はその手の人間を
「アニメ作るしか能のない専門バカ」として忌み嫌い
若手にも「専門バカにはなるな」と釘をさしていた。
この手のタイプのバカは虫プロ時代からいて富野監督自身辟易してたそうだよ。
話変わって同じ東映でも平成ライダーの白倉Pは仮面ライダーBLACK RXを批判して入社したらしいが
近い将来ハートキャッチの問題点をめったぎりにして東映に入社する強者がいたら痛快なんだが(笑)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:15:39 ID:TlCGjE7M
>>782
お前、また来たのかよ?!
負けて逃げ帰ってもバカだから分かんねえのかな?
目障りだから消えろやks

>>789
激しく同意
メビウス様は、正体も目的もハッキリ描かれてたし、普通に話の筋が通ってた。
デューンは正体も目的も何一つ分からず、憎しみがー憎しみがーしか言ってなかったじゃんね
どっちがラスボスとしてきちんと描かれていたかは明白でしょう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:22:48 ID:5unxTJgj
/       l          __/  ア
  ハ  キ  ゝ      ,.. ‐''´   〈   ホ え
  ハ  ャ  /ヽr=-/ /   / |  ア  |
  ハ  ハ  ヽ  / /////// <  ン マ
  ハ  ハ  / 、/  /     ,. -'ソ  チ ジ
         lヽl |/   ,. ‐''´ / ヽ、. ? 
ヽr‐、_   _  〈、. l !、/_,,.-'  '´ ヽ、,_ヽ‐、⌒ヽ/
/  l l_|,ゝ!l ヾーヽ-! Y.'´ __        `ヽl
| | l´! ヽ l ', ヽ _,! | ,ィ',ニミ     ,rテヌ、 | , ‐
|. lヽl rテミ、`ヽ '´iじ゙!. '! {ー' l      i''゙ .!|' | |〈
ヽ|ヾ!゙ !、,!     ヾッli, ゙ ゞ-'       ゙ニ",  | |ー
   !| ー ,       ̄ ', `~   ,      │゙'´
    l'、  ャァ‐、    >、  ヤフ"ヽ    /|  |
   ヾ!ヽ、ヽ_ノ   ,  | !`ー、,`ー‐' _,.イ
        iァ''‐r‐'´  l!|! l l `i'''''"´_|、  |
     _,r、‐}、‐‐''''''ニヽ,l_,l,ハハ 二、∧/ノゝ/、
、ノヽ--'ー'ヾ、ソ‐'´ヾ´ /7  〉‐,"´ r‐'
        l  / /!/  ヽノ    〉   キ
だ ア 嫉.過 ゝ ,l__// l、_,〆 |\__<    モ
よ ホ 妬 去   l'ノ、 冫^,、/ ,l_,. -‐ヽ    |
ね ア す 最  〉'┐| | (//  /.|   |
│ ン. る 高  / │| l  /  /  |   |
  .チ. の 売 |   | l !/ /   <    イ
  だ は 上 ヽ  | ヽ/     ム   
  け. . に
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:23:12 ID:ZA8LLPj3
Yahoo!の個人ブログを見てるとちゃんと最終回批判してる人もいるけど
やはり都合のよい脳内補完で納得してる連中が多いな
一番酷かったのは「大団円」などと書いてる連中が何名かいたが
奴らは1年間何を見てきたんだと言いたくなる。
もうホントこういう連中は恋空とかセカチューとかで泣いて感動してる連中を馬鹿にする権利は無いぞ!同レベルかそれ以下だ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:27:42 ID:BbguEYvx
ざっと見た感じここにいる人達はアニメを娯楽としてじゃなくて作品として見てる人が多いんかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:33:16 ID:ZA8LLPj3
>>803
俺自身の話だとブログで書くときは無意識に「作品」と表記してるから
娯楽のノリで見てるのってサザエさんとホームコメディアニメぐらいだな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:34:43 ID:TlCGjE7M
>>801
AAを貼るしかないぐらい余裕ないんだな。可哀想に。
悔しかったら、ハトクソが歴代より良いところを具体的に論理的に説明してみな?
つぼみもデューンもカスだから無理かw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:44:39 ID:ZA8LLPj3
最終回のトンデモ巨人対決とか物語の惨状とか改めて見るとイデさんが発動しても文句言えない状況だなぁ
つーかあそこまでひどいと何もかも因果地平の彼方に飛ばしたくなるわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:18:23 ID:TfYO0n44
MH最終回のエキストリームルミナリオMAXは遙か彼方まで光が見えてたな
地球から3〜4つ離れた星よりも離れたところからでもかなりの輝きを放っていた
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:22:19 ID:nmUHN9Rh
ハトがどれくらいアホだったかフレッシュでたとえてみるか

・フレッシュのクリスマス回で
 いきなりメビウスが四葉町にやってきてプリキュア全滅。
・シフォンが略取されインフィニティとして悪の手先に。そして全パラレルワールドほぼ壊滅。

・ピーチたちはラビリンスに突入。パッションの活躍でインフィニティはシフォンに戻る。
・皆を守るため、メビウスの攻撃を受け止めシフォンが死亡。怒るパッション。
・「憎むな」と止めるピーチ。しかし普通にメビウスを殴り始めて駄目押しに愛の力で最終形態にチェンジする4人。

・その愛のラビングトゥルーハートフレッシュでも効かないメビウスが怒って巨大化。
・「お前たちの愛など、我の憎しみの前にはゴミだと教えてやろう!」
・タルトたち含めた6人が合体して巨大化するキュアエンジェル。
・「くらえ このドーナツ」メビウス爆散。

・後日談。ウエスターっぽい人がカオルの店でバイトをしている。
・ラブ「宇宙飛行士になって、何も無い宇宙でダンスをしたい。せめて… そうすれば…」
・ラブの妹っぽい娘が出てきてリンクルンを握り締めてTHE END
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:56:44 ID:ahLFDXxa
>>808
それ例えちゃう、キャラをフレッシュに置き換えただけの鳩や

大体目的がはっきりしてるメビウス様が「憎しみ」云々言い始めたら物語瓦解どころのレベルじゃねーだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:04:39 ID:AsD1QWTR
何も分かってない人の集うスレはここでいいかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:14:49 ID:2sUfx5Uw
無限の愛とか、ぼくの憎しみとか

確かにさっぱりわからない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:52:01 ID:sJ/oLQdn
>>808
フレキャラでそのストーリーを想像すると、、、

おい、なんか楽しそうじゃないかw
アホっぽいのは確かだけどww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 05:34:51 ID:foLmPXZ3
ダークはクローンでゆりがぶっころしちゃったの?
デューンてのにやられたの?
クローンて実質双子みたいなもんって製作者はわかってるの。現実味のでてきた今の時代に。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:08:07 ID:8upSk9JI
>>803
話が支離滅裂じゃ娯楽にもならんよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:26:40 ID:7sTLJs6Z
>>803
娯楽と作品を分けてる意味がよくわからんがな
楽しもうとしたのに突っ込み所満載の脱糞話でドヤ顔されたら文句も出るわ
何も気にせず楽しめるのは突っ込み所がないときだけだろ
信者は脳内補完で自分だけに通じる整合性を持ってるようだけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:43:44 ID:jrszYZCr
脳内補完っていってもな…。過去のプリキュアのエッセンスを抽出したセリフを並べて、
後は過去のプリキュアやSFアニメや映画やスポ根アニメからやら、似たエピソードを
探して、シナリオを組み立ててくれって、依頼しているレベルでしょう。

ハト自身の物語は、どこにもないよ。無理だよ、これ。話しを考える仕事を、構成が
視聴者に丸投げしてるんだよ。だから、つき合って考えてやる必要って、無いってば。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:08:20 ID:ahLFDXxa
脳内補完必須なのは最終回のみ見ても分かるからなぁ…

例えば他のシリーズだと…
・作中で「やりたい」と言っていた事→実行している様を直接描写
・その後はどうなったのか?→さり気なく暗喩で示す

と直接描写と暗喩を上手く使い分けてたんだが…
鳩は暗喩多過ぎ、何度も見返す視聴者ばかりじゃないんだし、
もうちょい説明入れてもよかったんじゃないの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:16:07 ID:SB6pncRx
暗喩なんてあったかな
何も考えてなくて見た目なんとなく感動的、見た目なんとなくかっこよさげ
それだけだったような

819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:20:12 ID:pfmEyvN9
>>808
サウラーとウエスターがベリーとパッションに殺される場面が抜けてるじゃないか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:23:12 ID:DEo14qp/
最終回でつぼみは宇宙飛行士って夢を持ったけど、一年間やって来た内容と全く関係ないんだよね
最後の宇宙でのバトルで夢が生まれたわけで。前半のファッションは結局えりか専用だし園芸部(笑)で宇宙を花だらけって夢が生まれたわけじゃない
花でいっぱいってのも自分以外の事情を全く考えない押し付けがましいものだし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:28:23 ID:SzM5Xl8/
>>818
「暗喩」多用で「何度も見返せば分かる」なら、まだマシだわな
その場のノリだけで、適当な描写の連続だから脳内補完必須
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:05:03 ID:a+pkfnfV
>>774
その『日常の中で自然と生まれるこころの種』の条件として
悩める人にプリキュア自身が必ず触れ合う事。とかにすれば
えりか辺りがハリキってクラスメイトの悩みを聞き出し、そこからトラブルが
みたいな展開も出来て、新番組が始まる前の予告にもあった通り
『貴方のクヨクヨシクシクを治しちゃう』にも繋がるかもしれんし
何よりブロッサムの堪忍袋も説得力が出てくると思うんだがな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:18:49 ID:rs2px82/
幹部は最初から薫子狙った方が効率的だったな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:15:44 ID:BbguEYvx
個人的にはプリキュアは幼児対象のアニメだと割り切って見てるから話の構成とか気にしながら見てる人がいることにびっくりだなぁ…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:22:23 ID:SjoMU66m
>>824
幼児対象だからこそ話をしっかり作らなきゃ以下ループ。

実際、私は特撮オタだが、昔見たウルトラマンのジャミラの話なんか強烈に覚えてるものだからね。
30分間ハッタリとCMだけで乗り切る作品は、その時は面白くてもすぐ忘れる。別に鳩が面白いと思ってはいないが。
プリキュアでもそうだろう。無印八話、42話、SS最終回、フレッシュのイース絡み。
話の展開が思い出に残るような作品を見たいんですよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:22:25 ID:VGvdBnpP
娯楽じゃないとまで思ったなら流石に見る必要ないだろ
屈折しすぎだプリキュアは俺達が判断するというオタ特有の唯我独尊論
ここまでくると愛を感じるな1話じゃなくて1年だぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:41:29 ID:M9MPiWp2
>>825
ジャミラはいいねえ
エヴァやアルジェントソーマに脈々と受け継がれてる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:48:19 ID:uI50FyuU
大友の脳内補完つうのは、放送中も本スレのなかでかなりのレスを
満たしていたけど、マジでスタッフが視聴者の脳内補完に頼る作りを
するとはおもわなんだよ。
確かにあえて多くを語らず見る者に想像させる手法って存在があるのは
大人なら誰しも知ってるが、まず幼児向けではむしろ反則つっか義務放棄。
次に、あの省略が想像をかきたてるものになってたとはとても思えない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:56:26 ID:uI50FyuU
しかしアンチアンチはまったく詭弁を弄してるな
まず人がこういうものに文句をつけるときだって、まず感覚ありきなのだ。
感覚的におかしい。そしてそれを次に言葉で言う、分析するだけの話。
(幼児だって感じている。ただまだそういう言語化ができないだけで)
まるでアンチアンチは最初から、ここの住人が理屈で見ていると思っている感じ。
そんな見方はありえなーい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:02:34 ID:VGvdBnpP
>>829
別に批判はいいけど娯楽じゃなきゃなんだ?義務か?苦痛なのに見てるって意味わかんないだろって話な。 
そこまでしてもプリキュア論を論じたいプリキュアオタクなら俺の想像の域を超えるけどな
それこそありえなーい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:03:20 ID:uI50FyuU
知らんよ見てるのが苦痛な奴なんて
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:06:37 ID:VGvdBnpP
そういう奴がいるスレなんだよここは
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:08:50 ID:rRrq1vGb
つぼみってアレだね
ガンダム00の沙慈・クロスロードってヤツに似てるよね
実力ないくせに綺麗事をゴリ押ししてるところとか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:10:19 ID:uI50FyuU
コーヒー専門店に来て、あまえらは紅茶のうまさが分からないのかと叫ぶのは狂人
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:10:23 ID:SjoMU66m
「プリキュア」のブランドが好きだから我慢して見てやって、
見て不満が溜まったから書いてるんだろう文句があるのかい。

しかし、つまらないだけならまだ良いんだよなあ。
見てて様々な要素が不快だったのが痛い。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:18:46 ID:SB6pncRx
個人的にはくだらなくても面白ければ評価出来るんだが
くだらない上につまらないんだもん
しかも最後まで
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:24:48 ID:rs2px82/
本スレで過去作叩きしてる人にも同じこというなら少しは説得力あるんだけどな
何年SSやりんちゃん叩いてんだよとかw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:37:09 ID:fvOQ9M0o
まあ上にあった「娯楽」というのも分からなくはないな
ウルトラファイトやレッドマンとか好きだし

ただ、アンチが本スレに凸してきたなら分かるが、突然「ここの連中は理解できない、嫌なら見るなよ」
と来られても困る
大体よく見ると本スレから煽りに来た奴いるし…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:38:27 ID:ZvT8O/kZ
終盤から凄いスレ伸びだな
機能麻痺とか過疎とか荒らしに潰されたとか、
何とかしてこのスレの存在を否定しようとした連中には苦々しい状況だろう

確かに見ていて不愉快になる作品だった
それでもゆりさんが気になって、5月までは頑張って見た
でもゆりさんが陰湿な人物として描かれる様に「このアニメは楽しくない」と思い五月雨視聴になった
サンシャイン登場編で「これならもういいや」と視聴中止
しかしやはりゆりさんが気になり、ムーンライト編で視聴再開、だが安易な台詞で繋ぐ諸々のストーリーにガッカリ
10月から視聴再中止、
1月になり「もう終わりだし、シリーズで知らない事があるのはもどかしい」と視聴再開
残ったのは憎しみをも越えた感情だった、この作品はこの世に存在して欲しくなかった
ハートキャッチプリキュアを知ってしまったことは、本当に残念だ。

>ID:VGvdBnpP
君が押し込めたい定型に、今ここに集う人々の経緯は当てはまらない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:44:12 ID:VGvdBnpP
お前らと話あう気なんて毛頭ないけど、
5からずっとアンチの連投君がスイートはどっちに転ぶか楽しみだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:47:19 ID:5unxTJgj
フレの主題歌って何であんなひどいんですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:48:05 ID:ICkdz+t7
話し合う気はないけど
アンチの連投君とか言う謎の人物の事は知って欲しいんだね
せめて「いやなら見るなよ、話し合う気はないけど」じゃなくて
ちゃんと内容で批判してあげると
もしかしたらアンチ君とか言うのに敗北感を与えられるかもしれないよ
まあ終了後5日もたたずに風化しかけてる番組だし無理だろうけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:52:00 ID:nmUHN9Rh
>>809
そうよん。
それくらい唐突で意味不明だったということ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:55:38 ID:M9MPiWp2
>>838
>ウルトラファイトやレッドマンとか好きだし

あれ文字通りプロレスだしそこに変な主義主張が介在しないから娯楽と割り切れるんじゃないか

そういうふうに割り切った作品なら楽しく見れるが
愛だ憎しみだって大仰なテーマを抱えておいて投げっぱなしジャーマンで終わらせるような不誠実さがこの作品のダメなところ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:06:09 ID:uI50FyuU
フレも不満、説明不足、矛盾、ご都合主義ってあったけど、
まだハトよりはマシだと思う。
「いっわなーい」だってまあいちおうあれが恋のオチだといえばオチだ。
ハトは終りつけれなくて最後放棄したってかたちだからな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:12:44 ID:HTydSguO
幼児アニメに何熱くなってんだ?
働けよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:21:45 ID:nmUHN9Rh
きたわよ。

>話がちょっと変わりますが、ハトプリの凄いところのひとつは、
>妖精がちゃんと活躍しているところだと思います。
>そして、それはひとえに長峯監督の尽力あってこそだと思います。

ttp://ino-mi.jugem.jp/?eid=59
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:21:48 ID:uI50FyuU
全体主義者乙
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:22:13 ID:+rH7Ddxw
>>845
最終戦があそこまで適当に描かれたプリキュアは初めてだよw
ていうか不幸を作ればみんな悲しむという馬鹿げた発想で
どんだけゆりの周辺を殺せば気が済むんだ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:27:50 ID:SjoMU66m
>>846
「これまでのプリキュアとは違う!」
「幼児アニメに細かい事言うな」
すごいダブルスタンダードだね。

そうか。こやつらにとって鳩は、自分の信仰の対象なんだ。
だから作品は完璧でなくてはいけない。
しかし問題点を指摘される。信仰が揺らぐ。
この時、「所詮幼児アニメなんだから」と問題点を指摘する連中を非難する。
そうすればアンチを見下すことができて、相変わらず自分は信仰を続けられる。

しかし、私なら好きな作品を「幼児アニメ」と呼ぶ事はできても、
作品を真剣に語ってる連中を貶したりはできない。

汚いんだよな。作品も信者も。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:31:07 ID:VRm4xjo+
>>845
なに軽くフレdisってんの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:32:07 ID:SjoMU66m
>>847
うん。呟いたりブログに載せたりする前に、
てめえの言いたい事は脚本だけで表現しろ。
言い訳がましくグジグジと女々しい奴だなあ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:33:18 ID:2sUfx5Uw
ハートキャッチプリキュアは確かに幼児アニメだったよ
うん
見たからこそそういえる
もったいぶった幼児アニメだった

他のプリキュアシリーズは必ずしもそうではないとも付け加えておくけど
スイートはどうなるかね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:33:32 ID:+rH7Ddxw
そもそもここはフレ信者のスレでもフレアンチのスレではないし、
あくまで「鳩が最低である」という前提に基づいて
鳩の批判要素を挙げてりゃいいんだよ。そうイライラすんなよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:34:31 ID:TfYO0n44
要するにヨシヒコとジ・アンダーテイカーが試合するようなもんか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:34:54 ID:0EGHi9T1
なにか作ってる奴が作品の外で語りまくるってのはアレだと思うぜ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:35:45 ID:uI50FyuU
幼児アニメなんだからなら、なぜ幼児アニメだからこれでいいのか説明すべき
ただ上でも言ったようにここの住人も理屈で見ているのではなく
一番最初にあったのは「なんじゃこりゃ」って『感覚』なんだから、
理屈で転覆させることはほぼ不可能なんだけどね。
理屈聞いて「ああそういうことか」って意見変えるようじゃ理屈で判断してることになるから
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:36:26 ID:+rH7Ddxw
おっと>>854>>851ね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:36:34 ID:VRm4xjo+
>>854
>>845って上の二行無くても成り立つだろ
いちいち入れる気がしれないな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:39:34 ID:+rH7Ddxw
>>859
まあ確かに蛇足ではあるな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:45:02 ID:2sUfx5Uw
幼児アニメだから

・失踪した父親が、娘のコピーを作っていて、あまつさえおかしな計画に荷担させる事もOK
・しかも、そのコピーと父子相姦まがいの描写を入れていてもOK
・そしてその父親が洗脳されて悪の手先になっているんだが、これがまた凄い馬鹿で何もしなくてもOK
・そういうもろもろの事情を何も説明せず、なんだか面倒になったor言えるかこんなの朝っぱらから、で勝手に爆散していなくなってもOK
・ついでに言えば、その部下達も「もっと強くなれ」とか口走ったあげく倒されるマヌケ揃いでもOK
・その幹部達が丹念にデザトリアンを発生させ心の種を生み出した事で主人公側が著しく有利になるヘンな展開でもOK
・どんな悩みでもつぼみ様がKOKからはじまる独演会であっさり解決?させてもOK
・これなんかおかしくね?、砂漠の人たち何やってるの?、ってのが露骨になり始めたので、今までの話チャラね、ってことで怪獣がふってきてもOK
・その怪獣を落としたのがどうやら敵のボスらしいんだが、本当にさっぱりな逃がしたいのかわからなくてもOK

確かに幼児アニメだなぁ
ちゃらんぽらんすぎるわw
無駄に昼メロみたいな幼児アニメだw

今度のスレタイに「幼児アニメ」って入れようぜw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:47:35 ID:Gt7JYJKj
>>847
そういや井上さんがえりかたちの苗字や各種キメセリフ考えたんだったよな
結論というかオチがつぼみソックリで笑える

てかコイツの口から無印〜5の話が出たことないと思うけど
「いちプリキュアファン」ですか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:49:22 ID:uI50FyuU
>>861
幼児、特に幼女向けったらやれること限定されるからな
それでも七年やってきたからもう何か新しいこと入れようと焦ったのか
それとも自分のしたいことしたのか、変な展開入れちゃったって感じ
それも断じて敢行でなくて、どっかに幼児向けだからという歯止めも感じてて
結局ぐちゃぐちゃになったって感じだね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:57:59 ID:nmUHN9Rh
山田師匠()を持ち上げてる人って
「児童アニメなのにここまでやっちゃった!」だけで評価してるんだろ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:03:35 ID:Gt7JYJKj
>>861
昼ドラみたいなっていう批判は誰かもいってたなあ
あっちは判ってる人たちが楽しむものだから構わないんだけど
ハトはねえ

技術はともかく話としてああいうのが評価されるのは個人的に辛いかなぁ…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:05:45 ID:y0cW1twg
>>846は本スレにも同じ様な内容で書き込んでる愉快犯なんでゆりスレに凸るなよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:07:33 ID:Pf0adCbM
信者は自分たちに都合の悪い評価に対しては「評論家きどり乙」みたいなことを言うくせに、
最終回は脳内で補完、「よく見ればヒントはたくさん提示されてる」と強弁、果ては
「デューンは星の王子さま」
「心を受ける(ハートキャッチ)と書いて、「愛」。愛は最初からテーマだった」
など、珍説・奇説を展開。
自分らに都合のよい評論に対しても、「評論家きどり乙」ってツッコめよ!

…しかし、信者というのは、すごいもんだね。
ハートキャッチと書いて「愛」ってのは、アンチのオレでも感心したよ。
最終回の「愛愛愛」「憎憎憎」って意味不明なやりとりをタイトルで解釈しちゃうなんてな。
キバヤシさんもびっくりだよ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:16:47 ID:Wrf5HSJ8
でも、追求すると「所詮、女児向けアニメなのに」って絶対言うから信者達はw
女児向けアニメと考えるとどうかと思う筋もあるけどな
変態親父とかw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:19:18 ID:uI50FyuU
>>867
まあ100%オタってのはとことん耐性ないからね。
悪いところは悪いって認めるのはむしろ自分を甘やかさない一種の
抗体の役割もはたすのに。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:34:17 ID:+rH7Ddxw
>>861
今上がってる次スレ名の候補まとめ

【無限の】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ26【駄作】
【くらえ】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ26【この糞】
【最狂の】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ26【最醜回】
【父殺し】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ26【爆殺】
【歴代】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ26【最狂】
ハートキャッチプリキュア!アンチスレ26【幼児アニメ】
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:36:33 ID:5unxTJgj
      フレ115億 → ハト130億

     _(⌒\   / /   \ \|  /
    (     Y´          ト、 ヽ(
      \   /     l\ヽ.  |≦N l| \ 
      >r{   \|ァ=ミヘノ 0 `! |  )
     / /ハ 〈  l〈  0   、- |人 /  <映画もトイもDVDも惨敗って…
    イ  //ヘゝ、\ { u ー' __, ィ |  V
    ゝ l/   T丁``   〈  ノ /   8 、
      8   `ァ゚iへ    ´ /   ハ )
      ハ   (_,_」   `ア7チ \ jノ /
      V    __人 三三[ \\  |ーく
     / , -‐< \ _   _l⌒l ノ〉 |
   (  /     ヽ \ _r‐(__◇_)' 人
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:39:03 ID:+rH7Ddxw
ここまでくるとこいつは数字だけで満足して
フレもハトもアニメの内容見てないんじゃないかと思うね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:59:03 ID:umnEEueb
美学を感じない作品だったな
まだ、散々叩かれてるSSの方が好感持てた
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:03:54 ID:B5WoQSIL
>>864
で、深夜アニメまがいと批判されると「女児向けアニメに何言ってるの?」っていうダブルスタンダードか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:06:35 ID:VRm4xjo+
>>871
来年の今頃が楽しみだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:46:49 ID:foLmPXZ3
フレオタだけど、あくまでプリキュアの一部として好きなんであって。
鳩は別次元の問題でプリキュアとは絶対に認めたくない。キャラデザ、どれみスタッフの時点で。
そういう意味では、鳩を黒歴史にできるならフレも諦めてもよい。
肉を切らせて骨をたつだ。鳩アンチ兼フレアンチの古参の人に頑張って欲しいわ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:53:19 ID:VRm4xjo+
どうやったら黒歴史になるんだ?このスレ的には既に黒歴史なんだけども


878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:55:47 ID:nmUHN9Rh
黒歴史にはならないよ
糞歴史だよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:59:36 ID:8upSk9JI
>>870
一番下以外は全部アリだと思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:00:17 ID:B5WoQSIL
最初から「ムーンライトプリキュア!」で1年昼メロやればよかったのにな
急に取ってつけたようにやられてもうぜーし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:04:44 ID:8upSk9JI
>>847
ハトプリ以外の歴代プリキュア作品を全然見ていないことがよくわかりました
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:09:04 ID:bTTsryDK
この間ハトプリのWiki見てみたら、5シリーズとフレッシュに大打撃を与えた
赤尾大先生は1話も脚本書いてない事に驚いたwww
奴抜きでこれだけアンチスレ伸ばしちゃう鳩は別の意味ステキすぎるwwww
同じ最上級の人気作・成功作でも、ライダーならBLACK、戦隊ならチェンジマン並に
内容が良ければこんなことにはならなかっただろうなあ。

あと、これだけ伏線放置とかを指摘する意見が多いと、二見書房あたりから
「プリキュアシリーズ100の謎」なんてのが出版されたら、おそらく3割方は
鳩プリ関連の項目になるような気がするんだがどうだろ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:10:24 ID:8upSk9JI
>>819
サウラーとウェスターは没シュートされたからベリーとパッションは殺していないよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:28:57 ID:gx69jRh4
>>881
なんか同人作家みたいな人間だな。コバルト文庫じゃこの程度の筆力の人間は使ってもらえまい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:30:47 ID:DSYuuyCi
>>847
マジで過去作見てないんだな。
で、長峯って奴を崇拝してる基地外と。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:33:25 ID:Pf0adCbM
>>881
…ていうか、鳩の妖精は、シリーズで一番仕事してないよね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:39:56 ID:0EGHi9T1
歴代でも屈指の空気っぷりだとは思う>ハートキャッチの妖精
つぼみの妖精とかルルンさんレベルの空気
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:45:46 ID:gx69jRh4
ルルンは後半毎回光が未来を照らすルルー!!ってバリヤー張る仕事一生懸命やっていました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:48:38 ID:ahLFDXxa
さすがにこれはないと思ったなぁ…
最終決戦最中の万策尽きたムードの中、「まだ土が残ってるラピ」から始まる再燃展開とか、
ラビリンスのコードぶち切って解放の切っ掛け作ったフェレットさんの活躍を見返してこい、って話だよな…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:48:44 ID:LxzKyl0s
今までの妖精は結構体張ってた。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:49:32 ID:/VbQYaay
>>887
毎回脱糞しているんだから空気て事は無いと思うw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:52:47 ID:YefgznuL
マント化種出しの仕事はあるが
プリキュアたちとの交流が仲間に見えなかった 
プリキュアからの妖精はペット扱いで妖精からのプリキュアはただの依頼相手
最後の戦闘で脚本から忘れられてたと聞いてそんな扱いだったのも理解した
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:58:04 ID:Gt7JYJKj
>>886
戦闘時、唐突に割り込んでくる場面や
ゲストの入った球持ってくることはいくつかあったんだがね・・・

「マリンの中距離攻撃技は〜」なんて要素と同じで
その場その場の都合としてただ便利に使ってるだけで、
キャラクターとしての仕事はしてないと思う

平常時ぬいぐるみ頭に載せてカワイイカワイイ・・・ってアホかと
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:01:17 ID:DSYuuyCi
フラッピとチョッピは初回でいきなり咲舞を逃がす為に瀕死になったというにのに。
てか中盤でも瀕死になってた気がする。
ココナツは役立たず過ぎだがかなりしつこく食い下がってたりしてたな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:05:12 ID:8upSk9JI
>>894
最初の瀕死は変身能力があったけど中盤の瀕死は変身能力が無くなるぐらいマジで死にかけてたな>フラチョピ

脱糞獣はしあわせだよヽ(´▽`)/

896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:08:06 ID:0EGHi9T1
>>891
逆に言えば脱糞ぐらいしか印象に(ry
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:11:11 ID:SjoMU66m
>>894
耳がしおれたフラッピチョッピは痛々しかったなあ。
ああゆう風に視聴者へ意図して一定のストレスを与えるからその後のフォームチェンジが活きるというのに。

鳩は30分間ストレスを与えないよう与えないよう作ってたから逆転のカタルシスも何もあったもんじゃない。

いや、鳩を見てるとストレスは溜まるんですが、
これは製作者側が意図して与えるストレスとは別の性質のストレスだと思うので。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:17:12 ID:VGvdBnpP
ストレス溜めてまで見るとは病気だろ
「嫌なら見るな」とは言わないけど身体に負担かけてまで見る理由あるのかい?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:23:54 ID:foLmPXZ3
信者が見ないで批判するなとか言うからだろ
おれは見てないけど、キャラデザとか表に出てる部分で嫌いだから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:23:57 ID:9cFE6Q5m
>>887
下手すりゃ基本的に変身時以外出現しないピックルンより空気化も知れん。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:24:09 ID:SjoMU66m
>>898
あらお帰り。てか監視してたのかい。君も中々に病んでるな

何だな、井上御大は妖精に「可愛い」以上の価値を見い出せなかったのかな。
キャラクターであるのならストーリーの中で何かしら役割を持たせないと。
単なる賑やかしでキャラ増やすなら凡百のバラエティー番組と変わんないのにね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:24:38 ID:L5pAcgEJ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:24:43 ID:+1KpwOFu
>>898
信者のくせにアンチスレ見てるやつがいってもな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:29:41 ID:VGvdBnpP
>>901
監視なんてしてねえよ別にスレなくなら無いだろ
別にアンチ見たっていいだろお前らだって本スレ見てる奴もいるんだろ?
それにしてもお前らしっかり見てるな
関心するわ毎話何回も見てる意見だろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:32:49 ID:sOEStjeb
>>898
だって…
プリキュアガスキダカラー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:33:36 ID:v2gfrQNh
気に入らない作品の関連スレ見に行った所でいちいち上げ足取るような事はしないがな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:34:14 ID:ahLFDXxa
>>901
えりかの僕としての立場を貫いたコフレはまだいい
だがシプレ、おまえちょっと待てやコラ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:35:28 ID:lPWBDja6
>>904
> 別にアンチ見たっていいだろ

お互い平行線だよね。僕らも別に何見て文句言ったっていいじゃない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:37:37 ID:0qHClGJf
必ずしもプリだけき限った話ではないが最近のアニオタは
頭使わなさ過ぎなんだよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:39:14 ID:B5WoQSIL
ハト信者は脳内補完に頭使いすぎじゃね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:39:20 ID:Ph1QaR8c
博士がダークを「心の無い人形」と言ったのは、
「何でも父親の言うことをきくように調教して育てた」
という意味。


そのあと博士がデューンの「お涙頂戴」発言に怒ったのは、
ダークとの二人だけの父子相姦関係をバカにされたからだろうな
スタッフの本音としては
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:39:45 ID:VGvdBnpP
>>908
別に構わんけど、ストレス溜めてまで見る意味がわからんな
俺はフレアンチでハトプリ持ち上げてるだけで
ハトプリが特別好きってわけでもないからな
流石にフレ見てもストレスは溜まらなかったし俺
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:42:49 ID:SB6pncRx
構ってちゃんは置いとこうだぜ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:44:03 ID:SjoMU66m
>>912
ならそちらのスレで思う存分鳩を上げればよろしいんじゃないんですかね。
私も鳩の本スレ行って「こんなつまんねえモン見るな」とは言わない。

つか、
「俺はフレアンチしても良いけどお前らは鳩アンチしたらダメ」
って意識があるよね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:44:37 ID:SB6pncRx
「怒ったってダメさ」
唯一笑えた(失笑だけど)このフレーズだけは認めてやる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:46:03 ID:VGvdBnpP
ストレス溜めてまで見る意味が分からないって言ってるんですけど日本語通じますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:48:15 ID:sOEStjeb
>>916
なら分からなくて良いよ
俺も鳩の魅力が分からないし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:49:17 ID:ahLFDXxa
>>916
ストレス蓄めて、スレ住人敵に回してまでこのスレ見てる意味が分かんない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:49:20 ID:0qHClGJf
何でそこで
「ストレスよりロマンスでしょ?」
というフレーズが出てこないかなぁw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:50:58 ID:lPWBDja6
>>ID:VGvdBnpP
君が自分個人の見解を連ねているだけなのと同様、
ここにはいろんな見解、なりゆきの人がやってくる。
期待して見ていて裏切られ、ストレスを感じここにやってくる人も居るんだ。
君の決め付けで全員を一括りにされてもね。

> 俺はフレアンチでハトプリ持ち上げてるだけで
君もこういう衝動を結局押さえられない、だからシリーズ同士のファンの喧嘩が無くならないんだね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:56:24 ID:gzgWskMX
父子相姦臭いのは非常によくわかるんだが、よくそんな扱いに困るネタを入れようと思ったな
つぼみとかえりかとかいつきとかが真相に気がついたらどうするんだよw
どんな会話をさせるつもりだったのか是非知りたいわw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:57:46 ID:SjoMU66m
>>919
ごめんwww気が利きませんで。
でも>>839
>君が押し込めたい定型に、今ここに集う人々の経緯は当てはまらない。

というのは名言だね。
鳩のキャラってかなり浅いからさあ。
人間には色んな面があってそれを掘り下げるということをしてないんだよね。
サンシャインの子なんか「可愛いもの好き」以上の何があった。
外見的なディテールは色々付加してるけど、記号の集合体でしかない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:01:31 ID:VGvdBnpP
>>919
お前面白いなそう言えばよかった
>>920
俺一言もアンチの存在なんて否定してないからな
そこまでして見るのかよ!ってつっこんでるだけな

別にどうでもよくなった
「ゲッチュウ!らぶらぶぅ?!」聞こうっと
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:02:30 ID:+1KpwOFu
最近思うんだが鳩みたいなアニメ見て満足できる人はそもそも作品の良し悪し
みたいな抽象的なことを理解する能力が決定的に欠けてるんじゃないか?
だから記号の羅列みたいな鳩に違和感を感じずに作れるし、見てる方もそれで盛り上がれる。
反対に過去作のもつ人と人の間の機微みたいなものは読めないので作れないし、
視聴者の立場から叩いてしまったりする。
そして俺らと議論になると、かみ合わんから数字を持ち出したり、あげくの
果てに「女児向けアニメにむきにならんでも」なんていう話になる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:03:22 ID:v2gfrQNh
そもそもの矛盾に突っ込むならプリキュア嫌いならプリキュア作るなと言いたいしな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:04:14 ID:SjoMU66m
>>922ですが、よく分からん事を書いてますねごめんなさい。
鳩のキャラはみんな非常に定型的で、無理やり一面的な定型に押し込んでるように見えた。
と結論づけたかった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:04:38 ID:SB6pncRx
フレアンチのためにゴミを持ち上げるなんて意味不明
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:05:09 ID:8upSk9JI
批判意見が正しすぎて信者が発狂してますねヽ(´▽`)/
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:06:59 ID:gzgWskMX
別にそこまで言わんでもw

が、一部信者とかはヘンだよ
ヘンでない信者がいないのかは怪しいもんだけど

それと〜のアンチだから〜を持ち上げてる、ってのはちょっと病気っぽいな
ハートキャッチが好きだからスイートが失敗して欲しいとか、そういうのが頭おかしいという意味で
そこは分離して扱うべきだろ

俺はハートキャッチの空気とか自体は別に嫌いじゃない
本当にどうでもいいほど酷ければ言及しないし
ただ、色々な部分で頑張った作りだからこそ、骨格の部分のおかしさが目立つという意味で叩いてる
四クールという長丁場だから、ホントならある程度修正も出来たはずという思いもあるしな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:08:41 ID:sOEStjeb
>>923
理由を聞きたいならちゃんと訊ねろよ
なんで最初からけんか腰で書き込むかな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:08:45 ID:8upSk9JI
ハトプリは空気悪いよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:21:12 ID:9cFE6Q5m
>>924
そういうアニメマニアが多数いるのは事実だわな。
あのどうしようもない内容のエンジェルビーツがあそこまでのセールスを
記録するんだもの。
「感動のシーン」とやらを羅列すればそういう人たちは何の抵抗も無く
群がるんですよ。
こっちが本当に見たいのは、その「感動のシーン」にたどり付くまでの過程なのに。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:23:59 ID:ahLFDXxa
>>929
分かる
このスレで挙がってるこころの花と幹部の扱いとか、もうちょい改善すれば大分マシになるのに
その辺放置しちゃったのが本当に残念でならない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:30:14 ID:0qHClGJf
確かにな。

「え?何でいきなりそうなるの?」
「え?どの口からそういう言葉が出てくるの?」

みたいな唐突な展開にかけては、エンジェルビーツは日本で二番目だ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:37:35 ID:v2gfrQNh
途中で反省点があるならミラージュ入手後デザトリアン展開は締め切って
構成し直せばまだやり直すチャンスはあったのにな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:41:14 ID:B5WoQSIL
自分を見つめなおしたしこれから終盤戦入るだろう・・・と思ったらマリンのネタ回だもんな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:50:06 ID:nmUHN9Rh
早くも次スレ準備期間かよw
スレタイの長さは制限が厳しいから気をつけてナ


>>934
そっちのアニメの悪口はここで言いたくないが、

>「心を受ける(ハートキャッチ)と書いて、「愛」。愛は最初からテーマだった」
こういう手合い見てると色々思い出すな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:54:49 ID:SB6pncRx
肝心な「心を受ける」描写が無いってのにトンチ利かせてもダメさ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:59:24 ID:Gt7JYJKj
あのマリンのネタ回ですら、もしも無かったら
コフレとの繋がりがゼロだったってことでなあ
ひどい構成だと思うで

>>922
なーんか頭の悪い天然ボケキャラになってたよな
余計なこと喋らないだけ叩く奴がいないってのはあるが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:00:25 ID:EH8CidMh
    ム三/  , |    }       \辷三}
- 、_,ノ  〃  { ∧ l  {ヘ、l      VT¨^ヘ.  
    / |l  ハ{ー\、 |ー \ |  |リl   |
    / ハ  l|彡ミ \| 彡ミ\!  !l l   廴_
   〇  l\{  "" ,   """   |  /リ l
   り   ー/ 7ー------‐く  j/´| 〇  何一つハトに勝てなかったww
        l  l/      l  /ー' り   
          \l       //       相手が悪かったね!
       _ >―――‐く __   
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:01:21 ID:rs2px82/
つか試練の後で全員劣化したとしか思えない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:06:49 ID:B5WoQSIL
復活や試練イベントがあったのに3人とゆりの溝が全然埋まってないのが笑える
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:07:07 ID:uI50FyuU
>>941
ワラタw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:07:47 ID:oRlReXjD
いくら売り上げあげてもこれから長い再放送に耐えられる作品か?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:08:14 ID:uI50FyuU
しかし終わった直後、これほど盛り上がったアンチスレってないんじゃないか?
マジで
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:09:22 ID:EH8CidMh
>>945
スイ始まる前の暇つぶしで盛り上げてやってんだろwwあほかww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:12:27 ID:B5WoQSIL
伏線リストを並べて消化するかしないかで予想しあった後に
あの投げっぱなしジャーマンのラストだったから盛り上がるな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:15:02 ID:SjoMU66m
>>946のおかげじゃありません。
私とID:VGvdBnpPによる愛の共同作業です。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:16:46 ID:jrszYZCr
>>944
繰り返し見ちゃ、いけない作品だと思います。初回放送の、一回こっきりで限界です。

再放送で、第1話のアバン見て、「これって、最後にムーンライトだけ生き残って、
ダークも父親も死亡という悲劇に向かって紆余曲折アニメだよね」と思うと、げんなり
すること請け合いです。

次スレは、「水樹は叩いてもおk」のコテを、最初にちゃんと入れようね。にわかアンチが
迷うから
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:18:19 ID:SB6pncRx
思わせぶりなネタ振りが全て意味が無かったかぞんざいに流され
今さっきまで一言も出てきてないような話が突然主題になる
こういうのを一般にクソと言う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:23:09 ID:+1KpwOFu
もしメビウスみたいな機械が過去のいろんな作品から名シーンばかりを抽出して、
そのデータをもとにアニメを作ったとしたら、きっとあんな記号のつぎはぎでしかない
心のこもらないアニメになるんだろう。ラビリンスに娯楽があるとしたら、あんな
感じかも。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:26:12 ID:gzgWskMX
>>947
どんなアクロバットを使って説明していくかと思っていた
これが大体44話あたり

イヤ、これは無理だろ、どうするつもりなんだ?
これが46話あたり

どうやってもまとまらねーよ、どうすんだろう?
これが最終回直前

投げやがったなw
最後まで見終わった後

こんなもんだったw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:29:00 ID:pfmEyvN9
>>883
いや、だから、鳩をフレで例えるとしたらの話で
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:52:11 ID:kww5SKbq
ラストでのぞみがメガネかけてたのは要するにえりかの言うことなんか全くどうでも良かったって
ことなんだろうなあ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:52:54 ID:kww5SKbq
ああ、のぞみじゃねえやつぼみだw 個性なさ杉で名前間違えちまうなあ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:55:36 ID:jrszYZCr
まあ、フレッシュの終盤も色々言われてたけど、フレッシュで扱ったモチーフが無ければ、
ハトの48話は形すら成してしなかったから、ハト狂信者はフレッシュが有ったことに
感謝しないといけないかもな

壊れたダークが半分の心の種をポロリと落とす → イースが満身創痍のときに、クローバーの
ペンダントを落とす

ダークはクローンだった → ノーザとクラインは、植物とハ虫類のDNAから作った僕だった

サバーク博士が世界を幸せにしようとしたが、結果、悪の手先になった
 →ラビリンスの人々を幸せにするために作られた筈のメビウスが、独裁者になった

ほんと、ハトのスタッフは(特に栗山田は)、フレッシュ大好きだよね!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:56:15 ID:foLmPXZ3
>>944
内容面でスイに悪い影響ないか心配だわ
瞬間風速でいいんだろみたいな学習してそうで
まあキャラがエロければいいおれみたいなのは内容無視してワーキャー言いそうだけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:01:16 ID:sOEStjeb
>>956
鳩から入ったやつは知らんが
歴代見てて鳩がすきって人はそういう見方をしてるんじゃないかと思う
「プリキュア」である時点で基本的な土台がすでに敷かれていて
その上に鳩を乗せて見てるのかも
そういう人らには描写の必要性が少なくなるわな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:02:53 ID:gzgWskMX
フレッシュは象徴表現を多用した寓話としてみるとよくできてるんだよ
だから、あれの好き嫌いはともかく、参考にせざるを得ないって所はあるかもしれない

四ツ葉町(クローバータウン)、ダンスユニット名がクローバー
必殺技がラッキークローバーw(555みたいだが)
愛と希望と祈りと幸せ、ね

プリプー様が多分本当に絶対神wなんだろうが、それがラブ達に育てられるとかね
色々と凄く上手いんだ
設定の付け方とか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:05:49 ID:dW8gL8Uv
>>744
ごめん、昔からあの枠見てるけど青山だけは苦手
DXの作画で、タレ目じゃないキャラまでタレ目っぽい、締まりのない顔にされてるのが勘弁ならん
あれが許せるならどれみ時代のなかちゅう先生も許してやってよ

描くの早いのは認めるけどそれだけ
それだけで重宝されてる人の作画能力を褒め称えろとか無理

別に馬越ヲタでも何でもないけど、歴代信者の異常な青山ageがいつも気持ち悪い
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:13:10 ID:sOEStjeb
>>959
それがいい部分でもあるし、叩かれる部分でもあるわな
放送当時、ちょっと直接すぎると思った
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:20:15 ID:0qHClGJf
青山絵はハトとは致命的に相性悪いが他とはそうでもない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:28:53 ID:gzgWskMX
>>961
ま、あれはストレートだよな
分かり易すぎるくらい分かり易い
話の構造がすっきり説明できる、出来すぎる話でもある
しかし、よく練り込まれている
各部分を切り分けて考えていったりすると、とにかくよく考えられているのがわかるので俺にはそういう意味でも面白いな
答えをちゃんと用意してある問いかけや謎ばかりって感じだ
よく考えられた作品だというのを前提にするとメビウスの自爆もなるほどと思うんだよな
あれは確かに不可解なんだよ
だが、あえて残したグレーゾーンという感じ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:36:47 ID:+rH7Ddxw
次スレ立てるか?まだ早い?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:39:51 ID:2sUfx5Uw
立てておいてもいいんじゃないかな
誘導をちゃんとしておけば
まず、こっち使い切ってからになるだろうけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:25:13 ID:awpyHv95
>>963
フレはもうちょっとキャラに自由度がほしかったな…
メビウスの自爆でなんとか物語を終わらしたって感じ

てかスレチだな

えっと、鳩は物語さえ終わってない
つばみ、全然変われてないよ!

967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:31:52 ID:4iu0tPKV
不満はどのプリキュアにもあるっちゃあるけど、その不満を吹っ飛ばすようなものを持ってた
ハトは不満ってレベルじゃない不快感があって、その不快感を吹き飛ばしてもくれなかった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:52:54 ID:cG9WaUxg
48話、ごぞんじのとおり
デューンが「とんだお涙頂戴だね」の台詞とともに現れるシーンで、
サバーク博士が恐い顔してデューンをにらみつけてるが

今見直してみると、博士がデューンにたいして攻撃的になったのは、
自分の不道徳さ・不誠実さに対するゆりの疑念をそらして
デューンに矛先を向けようとしてるようにしか見えないから笑える
ここで博士は明らかにごまかそうとしてるわけだ

あそこでデューンがいつまでも出てこなかったら、
ダークが消えた後、博士はゆりに対してどう顔向けして
何を話したらいいのか、困っていたはず

まあ、博士がごまかしてるというより、正確には、スタッフがごまかしてるわけだけどな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:53:27 ID:aK9E/Fnw
一番ひどかったのはコッペ温泉とかゆう児童誌の予告工作
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:58:54 ID:ZmSIL+Kw
最終回の酷さは伝説級
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:10:38 ID:cG9WaUxg
48話は、それまでの整合性とか何とかは別として、
確かにそれなりに盛り上がる要素を、過去の諸作品の模倣含めて
盛り込んだとはいえる

最終回は、ただ単に何の説得力もなく終わらせた、ってだけだったな

最後の、つぼみの妹だか視聴者一般だか知らんが
幼女がプリキュアの写真を見てるシーンも、
ああいう場面を作って投げておけば
視聴者・信者が勝手に深読みして解釈して
大喜びしてくれるだろうって思って作ったのがみえみえ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:19:10 ID:jCJb391n
>>970
つぼみの堪忍袋って何だったんだろうねって思ったわ
アイツがキレる原因って人々の心を弄んで町を滅茶苦茶にする奴らが許せないってところにあった筈なのに
諸悪の根源に対して前フリもなく、憎しみで戦うなとか無限の愛だとか言って変な博愛主義に目覚めちゃう

つぼみの怒りや憎しみが人々を想って内から出てくるものなら、それを最後に否定するのは絶対に間違ってる
最終回で唯一一貫していたキャラクター性がここで消失して何も残らなくなった
子供向けアニメで奇麗事や理想論とかはドンドンやって欲しいけど、こんな子供騙しにもならない嘘はもう止めて欲しいね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:23:27 ID:7jVLZKcQ
47,48のつぼみはひどすぎる
間違った進化をしたとしか思えない
1話の時が一番よかったんじゃないか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:25:32 ID:aIgxmgEy
無限の】ハートキャッチプリキュア!アンチスレ26【駄作
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1296836624/

スマン、次スレ建てた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:28:17 ID:jCJb391n
次スレ乙です
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:37:10 ID:FQEogE8i
>>974
ありがとうございます。
一年間ずっとKOKし続け、それが唯一の蓄積だったのに最終回でそれを作品側が否定するとは。
では一年間ずっと、主人公は間違った目的意識で戦っていた事になるじゃないか。
ゆりも確かに一話から不幸ルート一直線だし、
再放送だのレンタルだのの時、冷めるぞぉ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:42:27 ID:jCJb391n
つぼみに関してはもう残念と言うか、勿体無いと言うか色々わだかまってる物がある
1話時点ならキャラ立ちもしてたし幾らでも未来はあったけど
演出、脚本が早い段階で話を転がすだけの都合のいいキャラにしてしまった
そもそも演出、脚本達の間でキャラ性の意思疎通は出来ていたのか怪しい
そして、基本ゲストが主役だからつぼみに限らずプリキュア全員がいつも傍観者で身を挺して心を成長させる話が殆ど無いんだよ
だから後半になって大きな事言っても上辺の言葉にしか聞こえないっていう話
縦に繋がってる部分が無いからしょうがないけどね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:44:50 ID:jjvcH2N0
ダークプリキュアとの戦いにおける度重なる敗北・敗走も
結局は何の経験にもならず
ムーンライト復活までの時間稼ぎでしかなかったんだよな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:46:10 ID:jCJb391n
>>976
ブヒブヒ言うだけなら楽しめそうだけど話としては三流以下のクソ脚本だしまぁ無理でしょ
落ち着いて見返してみたらなんだこれくだらねぇってなる事うけあいだわw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:48:31 ID:/s9T+qGB
>>974
乙〜
1年間、ハトプリが憎くてたまらなかった。
日曜日になると、楽しみにしてた時間に楽しみにしていたアニメがやってなくて、心にポッカリ穴のあいたような感覚に襲われ
気持ち悪くてラクガキみたいな絵とクソみたいなつまらないストーリーのアニメが放映している事実が心底憎かった。

この憎い衝動をどうにかしたくて、叩きたいがためにハトプリを見て、このスレで同じような感想を持った人と
意見を共有することで、心の安定を保っていたような気がする。
このスレ住民には本当にお世話になった、感謝している。

スイートプリキュアの情報が出た時には、あまりの可愛さ天使さに涙が出た。
信者ご自慢の売り上げも、軽くスイートが超えてくれるって、私、信じてる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:56:35 ID:aIgxmgEy
俺は別に鳩超えなくても内容が良ければスイート応援するぜ
まあ鳩よりは絶対面白いだろうし
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:00:40 ID:jCJb391n
面白さ=売り上げ では無いと思うけど売り上げでも勝って欲しいね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:34:21 ID:56U7RNYt
>>974
乙。先を越されたか。

それにしてもフレッシュアンチスレの連中はとうとう
フレッシュ信者の多くがスイートスレにいる云々という理由で
スイートが人気出てフレッシュ信者が喜ぶのが癪のようなこと言ってるが、こいつらみんな鳩信者だろう。
鳩アンチが鳩のみを叩くように、フレアンチならフレだけ叩いていりゃいいのに
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:41:31 ID:aIgxmgEy
新スレでも鳩信者が早速暴れるという始末
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:55:36 ID:DW37ubK1
>>962
アニメージュのインタビューでもどれみ絵は苦手って言ってたからな。
無印のタイプなんかは男児モノに近いからイケるってさ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:01:49 ID:DW37ubK1
>>968
そこは笑えたな。
アクションシーンでカミサクガーカミサクガー言われてたけど。
何の意味があったんだあれ。

その前の47話でもね、ブロッサム(つぼみ)の引っ込み思案とかそういう事情に
なぜかサバークがイチャモン付け始めるっていうバカ展開があったんだわ。

>>978
一番良かったというか
変わろうと努力して、躓いて悩んで〜まではアリだったかな。
ただその後なんとなくえりかかから貰った服を着てフラフラして
襲ってきた恐ろしい怪人にキッと立ち向かったわけで
そこでコイツの話は終わってたんだなと。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:08:08 ID:DW37ubK1
ごめ>>986 は>>973宛て

>>980
スイートのSDは長峯の影響受けるような人じゃないから
安心できるな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:03:53 ID:dDXsDKt9
ワクワクエヌイージェーピー埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:06:28 ID:giZ/T0nS
>>986
なぜそう言うのかという大事な部分が完全に抜けてて唐突過ぎるんだよな
つぼみの愛やデューンの憎しみ、サバークの最弱プリキュア
戦って感じた事や今までの経験やその人の感情、感覚や性格を無視して、展開の都合のみで言わせたとしか言いようがない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:34:35 ID:vmVAoX3l
今、魔法少女まどか☆マギカ見てるけど、ハトプリの苛立ち忘れたwww
ハトブリあのラストじゃ人には薦められないし、マジ終わったって感じだ罠。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:44:31 ID:zX/qFjmE
>>990
そうだよね。あまりプリキュアを見たことが無い人に、「プリキュアって、どの
シリーズから見た方がいい?」と聞かれたとして、

「ハートキャッチだけは、最後BAD ENDだから、止めた方がいいよ」としか
言えないもの。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:53:37 ID:vmVAoX3l
後味悪すぎなんだよな。
人死にとか出しといて、親族に「終わったこと」
とか唐突に言わせて逃げるぐらいならやめとけって感じだよな〜w
話雑杉。

993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:54:09 ID:jCJb391n
願わくばスイートプリキュアはプリキュアが主役でかつ、後腐れない明るいEDになるといいな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:59:36 ID:dx1UsLQA
バーッドエンドプリーキュアーさあみんなでー(ハイハイハイ)♪
バーッドエンドプリーキュアー腹かかえようーw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:03:06 ID:FQEogE8i
>>994
うちらは笑えるけど、
それまで真剣に見てて最終回でアンチへ転向した人はムリだろうなあ…



wwwwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:09:33 ID:7rzN6Bq1
>>992
まどか見てるお前が言ってもな、ありゃなんだまあ深夜だからいいけど

明日からスイプリだからもうここにも余り来ないけど
鳩はメインテーマで人の心を扱ったのは良かったんだけど
結局その心の成長が歴代が最終回までに普通に語らず見せてる物より
劣るのが駄目過ぎる。どうせ深くやりたいなら失敗おそれず
がっつり掘り下げて人の死を見せるなら生き返らせなくても良かった
ウザとキャラデザとスタッフ変えてもう一度挑戦してほしいテーマではある
結局最初から思った通りの張りぼてで終わったかな
きっとこれからは青のキャラだけが残っていく作品となったのは否めない

997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:13:36 ID:G5I/bIb+
>>996
ハトプリで生き返ったキャラいないだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:16:39 ID:7rzN6Bq1
>>997
ちゃんと人の死を丁寧に扱うなら生き返らせなくてもよかった
つまりあんないきないチュドーンって死ぬならご都合主義でも生き返らせとけって意味だ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:31:17 ID:/s9T+qGB
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:31:20 ID:UrvzRVYl
馬越と結婚したい埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。