魔法少女リリカルなのは総合876なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
趣旨別のスレが沢山ありますので、それぞれ棲み分けをしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-11くらいを参照してください。

The Movie 1st公式サイト ttp://www.nanoha.com/
StrikerS公式サイト     ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー         ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト      ttp://nanoha.namco-ch.net/
ラジオ公式サイト      ttp://www.nanoha.com/radio.html
NanohaWiki          ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所            ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/


*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 92スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1289483380/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合23【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1288357699/

前スレ
魔法少女リリカルなのは総合874なの!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1290081338/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:56:30 ID:V+lqFwV/
【1期スタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:新房昭之
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【A'sスタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:草川啓造
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
撮影監督:小澤次雄(あどりぶ)
編集:関 一彦(関編集室)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【StrikerSスタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:56:54 ID:V+lqFwV/
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ(フェイト・T・ハラオウン)/アリシア・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
リインフォース(闇の書の意志)/リインフォースII(A's):小林沙苗
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ/クロノ・ハラオウン(14歳):高橋美佳子
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ(マリー):阪田佳代
ルーテシア・アルピーノ/アルフ/オーリス・ゲイズ/セッテ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
エイミィ・リミエッタ(エイミィ・ハラオウン):松岡由貴
レティ・ロウラン:鈴木菜穂子
ギル・グレアム:長克己
リーゼアリア/ファリン・K・エーアリヒカイト:谷井あすか
リーゼロッテ/月村忍:松来未祐
仮面の戦士:檜山修之
クライド・ハラオウン:中田譲治
オペレーターA(アレックス):平井啓二
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
高町桃子:天野エリカ
高町恭也:緑川光
高町美由希:白石涼子
リニス:浅野真澄
プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
石田幸恵:佐久間紅美
ノエル・K・エーアリヒカイト:氷青
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス/オペレーターB(ランディ):Tetsuya Kakihara(柿原徹也)
闇の書/クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
デュランダル:Thomas King
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:57:15 ID:V+lqFwV/
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
ttp://lolipuni.com/list/review/nanoha.html
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html

【関連スレ】
■Movie
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 91スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1288457532/
■Comic
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合23【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1288357699/
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1287920690/
■Game
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1278768504/
■Synthesis
●魔法少女リリカルなのは総合15スレ目なの▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1286643244/
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その14なの!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1265447498/
■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part82
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1288033028/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説☆
⇒諸事情によりURL削除中
リリカルなのはで百合萌え(燃え) 34のべられた手
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1284553190/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:57:34 ID:V+lqFwV/
■Heroines
【それは】高町なのは応援スレ41【出会いの物語】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287141307/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC109
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1289034527/
【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ29や【A's〜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287070680/
■Wolkenritter
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1285695347/
【リリカルなのは】ヴィータはツインテールカワイイ16【StS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258463332/
【なのは】リインフォースT&Uスレその8ですよっ【StS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254659041/
■Lost Property Riot Force 6 Forward
【なのは】ナカジマ家総合スレ52【六姉妹】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1284029317/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288865935/
【なのはsts】エリオの可愛いさはプレシャス25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1289819873/
■Unknown
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXXIX(トーレ3周目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1284048974/
【リリカルなのは】高町ヴィヴィオを見守るスレ9.5【ViVid】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1281790097/
■Administrative Bureau&etc
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ117【無限書庫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288420696/
【リリカルなのは】クロノは堅物カワイイ10【ショタ再び】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1264934281/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ25【StrikerS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288506833/

他はここでチェック
ttp://find.2ch.net/
ttp://ttsearch.net/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:57:59 ID:V+lqFwV/
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描くなんでもアリな人。
  そして漫画の原作から番組ラジオのコーナーテキストまでなんでもやる人。

Q.原作とかあるの?
A.大元はPCゲーム「とらいあんぐるハート3」から派生したスピンアウト作が初出。
  ただし設定・登場キャラ等テレビシリーズとはほぼ全くの別物。
  
Q.シリーズの内容を簡単に教えて
A.一期…高町なのは9歳。魔法と出会い、「ジュエルシード事件」を通じてフェイトと戦って友達になる。
  A's…一期の半年後。八神家初登場。
      「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ、なのは15歳に。
  StS…A's本編の10年後、なのは19歳。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。
     「レリック事件」と「ジェイル・スカリエッティ事件」の解決まで。

Q.これから見るんだけど、どれから見れば?
A.続きものではあるので、一期からが推奨ながら、別にどれからでも。
  StSから新規に視聴した人も多い。
  ただし一期は序盤がスロースタートなため、「こんなもんか?」と思ってもとりあえず後半まで見てみることをオススメ。

Q.劇場見るのに予習必要?一期とか見ておいた方がいい?
A.劇場版は単体映画として完成しているので、予習の必要はなし。安心して劇場へ。
  
Q.ドラマCDとか色々あるけど?
A.ドラマCDは一期・A'sが各3枚、StSが4枚+1枚。
  後述のX(イクス)を除き、どれも本編の合間を補完する、
  公式の時間軸内での物語。いずれも本編が好きなら聞いて損はない。
 
Q.漫画とか色々あるけど?
A. メガミマガジン…………コミックスはA'sで1巻、StSで2巻が発売中。劇場版コミック1巻発売中。
  コンプエース・ViVid……StrikerSの4年後、ヴィヴィオが主人公のスポーツ格闘魔法少女漫画。コミックス2巻まで発売中。
  娘Type・Force……………StrikerSの6年後。新主人公で始まったシリアスストーリー。コミックス2巻まで発売中。
  3作いずれも都築氏が原作・脚本を担当。

Q.サウンドステージX(イクス)って?
A.2008年に発売されたドラマCD。StSの3年後が舞台。
  「魔法少女リリカルなのは」のタイトルが外れた「StrikerS」のサウンドステージで
  一期〜A'sキャラが登場せず、スバルやティアナらStSメンバーのみで進行する2時間超のドラマ。
  連続凶悪犯「マリアージュ」と「X(イクス)」を巡る事件が描かれる。
  
Q.劇場の内容って?
A.「パワーアップリメイク」として、第一期の内容を完全新規映像で制作。
  キャラの服装やデバイスデザイン、物語の細かい展開等が異なるパラレル展開だが
  全体の流れや結末は一期シリーズの物語通り。戦闘の映像やプレシア関連の描写がとくに強化されている。
  全国19館で2010年1月23日から公開開始、結構なロングランを経て初期公開・追加公開館もほぼ公開終了。
  BD/DVD発売は2010年11月26日。詳しくは公式サイトで。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:58:48 ID:V+lqFwV/
■シリーズ一行AA集 -StrikerS-
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))   ||| {(+)}|   *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x)  / (‘ヮ‘)x)  / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|  リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリードリヒ 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャリオ [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゚ー゚ノ))   ルキノ    (( ・ヮ・)゛ アルト  从□ヮ□ィ  マリエル ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
  ( `ー´)  □ *F *〆 クロノ&S2U&デュランダル  ル`∀´从 ヴェロッサ
 /((´ー`))\カリム    V゚ー゚ レ)  シャッハ        [=L= ]   ラッド・カルタス

  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))   オーリス 

                     【UNKNOWN】
 从 ゚∀゚ル スカリエッティ zヽ` _´λ  ゼスト  ⌒(`∀´)⌒ アギト  /!( ・_・)!  ルーテシア

                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゚ - ゚)1'(    ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク  【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(   セッテ    【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード

                      【召喚獣】
>w´zZ ガリュー >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

■無印&A'sまでのその他の登場人物
                     【海鳴の人々】
 )((・∀・))( 桃子   ノ(○ヮ○ノ) 美由希  ´[`ー´ ] 恭也 ´[‘ー‘ ] 士郎
 )(^ー^)(  すずか   )(`へ´ ( (*⌒ )(`へ´ ( (  アリサ   ((´ー`))石田幸恵

                      【時の庭園】
 ) (ー_ )) )(  プレシア /(‘ヮ‘)\ アリシア (((`Д´)) リニス <//`ω´)>・゜<//ノД`*)>゜: アルフ

                     【時空管理局】
  [´人`]  グレアム  ノ(□-□ノ从 レティ  (‘ー‘)  クライド ((^o^)> エイミィ
<)((`ー´)((> <)(´ヮ`)(>        リーゼ姉妹

                     【UNKNOWN】
  ([` | ´]  仮面の戦士   / ( ゚ - ゚)) リインフォース   从 ミ)((rr゚ - ゚))ミ 从  闇の書の意志

                  ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  原作:都築真紀  thanks!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:59:04 ID:V+lqFwV/
【関連商品】
発売予定商品
■BD,DVD
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
 Blu-ray 初回限定版 品番:KIXA-90073/74 定価:\8,800
 Blu-ray 通常版    品番:KIXA-73      定価:\6,800
 DVD 初回限定版   品番:KIBA-91822/23 定価:\7,800
 DVD 通常版      品番:KIBA-1822     定価:\5,800
■BOOK
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st ビジュアルコレクション                    学習研究社                 2010年夏発売予定
魔法少女リリカルなのはViVid 3 限定版                   ISBN:9784049008067 カドカワコミックスエース  定価:\1,680 2011年3月10日発売予定
魔法戦記リリカルなのはForce 3 限定版                   ISBN:9784049008074 カドカワコミックスエース  定価:\1,680 2011年3月10日発売予定
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:59:25 ID:V+lqFwV/
以下、好評発売中
■DVD
魔法少女リリカルなのは
Vol.1〜Vol.5 品番:KIBA-1138〜KIBA-1142 定価:\6,090(Vol.1〜3)、\5,040(Vol.4〜5)
Vol.3までは3話収録、Vol.4以降2話収録

魔法少女リリカルなのはA's
Vol.1〜Vol.6 品番:KIBA-1301〜KIBA-1306 定価:\6,300(Vol.1)、\5,250(Vol.2〜6)
Vol.1のみ3話収録、Vol.2以降は2話収録
全巻にSOUND TRACK PLUS付属

魔法少女リリカルなのはStrikerS
Vol.1〜Vol.9 品番:KIBA-1461〜KIBA-1469 定価:\6,500(Vol.1,Vol.5)、\6,090(Vol.2〜4,Vol.6〜8)、\5,500(Vol.9)
Vol.8までは3話収録、Vol.9のみ2話収録
1・5・9巻にSOUND TRACK StS PLUS付属

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01〜03   品番:KICA-666〜KICA-668       定価:\2,625

魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01〜03 品番:KICA-733,KICA-743,KICA-768  定価:\2,625
02にA's第11話挿入歌「Snow Rain」収録
魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージM メガミマガジン2006年1月号(05/11/30発売)付録

魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01〜04 品番:KICA-853〜KICA-856     定価:\2,625
01にStrikerS第8話挿入歌「空色の約束」収録

StrikerS サウンドステージX(イクス)                           品番:KICA-943〜944  定価:\3,800
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ ボーカルベストコレクション 品番:KICA-966     定価:\2,940

サウンドステージM The StrikerS                    メガミマガジン2007年5月号(07/03/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM3       メガミマガジン2008年9月号(08/07/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10th SP メガミマガジン2009年9月号(09/07/30発売)付録

オープニング
innocent starter(無印)                   品番:KICM-1115  定価:\1,200
ETERNAL BLAZE(A's)                  品番:KICM-1148  定価:\1,200
SECRET AMBITION(StrikerS第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200
MASSIVE WONDERS(StrikerS第18話〜第26話)
StrikerS第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200
PHANTOM MINDS(劇場版)
劇場版挿入歌「Don't be long」収録           品番:KICM-1299   定価:\1,300
Silent Bible(PSPゲーム)                  品番:KICM-1301   定価:\1,300

エンディング
Little Wish 〜lyrical step〜(無印)           品番:KMCM-40   定価:\1,300
SpiritualGarden(A's)                    品番:GBCM-7    定価:\1,300
星空のSpica(StrikerS第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200
Beautiful Amulet(StrikerS第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300
My wish My love(劇場版EDテーマ)            品番:KICM-1300  定価:\1,300
PSPゲームEDテーマ「Tiny Rainbow」収録

挿入歌
ALIVE & KICKING    無印第12話挿入歌「Take a shot」収録    品番:KICS-1125  定価:\3,000
SUPER GENERATION A's第12話挿入歌「BRAVE PHOENIX」収録 品番:KICM-1156  定価:\1,200

サウンドトラック
魔法少女リリカルなのは Original Sound Track           品番:KICA-693    定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st Original Sound Track 品番:KICA-2503/4 定価:\3,150
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:59:45 ID:V+lqFwV/
■BOOK
小説
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司
魔法少女リリカルなのは ISBN:4059035068 メガミ文庫 定価:\550

漫画
原作:都築真紀 作画:長谷川光司
魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS ISBN:4056043353 ノーラコミックス 定価:\550

魔法少女リリカルなのはStrikerS The COMICS
第1巻 ISBN:9784056048193 ノーラコミックス 定価:\580
第2巻 ISBN:9784056070163 ノーラコミックス 定価:\580

魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS
第1巻 ISBN:9784056070712 ノーラコミックス 定価:\620

原作:都築真紀 作画:緋賀ゆかり メカデザイン協力:黒銀
魔法戦記リリカルなのはForce
第1巻 ISBN:9784047153844 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047155015 カドカワコミックスエース 定価:\588

原作:都築真紀 漫画:藤真拓哉
魔法少女リリカルなのはViVid
第1巻 ISBN:9784047153738 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047154841 カドカワコミックスエース 定価:\588

アンソロジー
魔法少女リリカルなのは公式コミックアンソロジー ISBN:9784056070170 ノーラコミックス 定価:\750
魔法少女リリカルなのはコミックアラカルト ISBN:9784047154858 カドカワコミックスエース 定価:\630

ムック
魔法少女リリカルなのは/魔法少女リリカルなのはA's ビジュアルファンブック        ISBN:4883805158   晋遊舎    定価:\2,800
魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション                          ISBN:4054032605   学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは原画集                                    ISBN:9784054036840 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's原画集                                   ISBN:9784054036857 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS OFFICIAL FAN BOOK                      ISBN:9784056051063 学習研究社 定価:\2,200
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 上巻                            ISBN:9784054040038 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 下巻                            ISBN:9784054040045 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 上巻                  ISBN:9784054041257 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 下巻                  ISBN:9784054041363 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -The BATTLE OF ACES- 公式攻略ガイドブック  ISBN:9784056058925 学習研究社 定価:\1,365
■GAME
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- 通常版 \5,229、リリカルBOX \13,629
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト)

その他はおもちゃ板・コレクション板を参照
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:00:05 ID:V+lqFwV/
StrikerS サウンドステージX(イクス)
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
イラスト:奥田泰弘、長谷川光司
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹

【キャスト】
スバル・ナカジマ/ノーヴェ・ナカジマ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ・ナカジマ/チンク・ナカジマ:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ:高橋美佳子
ルネッサ・マグナス:浅川悠
高町ヴィヴィオ/セイン:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ:桑谷夏子
アギト:亀岡真美
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
アルト・クラエッタ/ディエチ・ナカジマ:升 望
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
カリム・グラシア:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
ヴォルツ・スターン:勝杏里
ミラ・バーレット:森夏姫
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
オットー/ディード:伊藤静
イクスヴェリア/マリアージュ:川澄綾子
マッハキャリバー:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー:Joanna Day

【エンディングテーマ】
My Friend 歌:川田まみ


--------------------------------------------------------------------------------
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:12:05 ID:lzPf/rzk
                                負
                                け
              /⌒\            オ  犬
             ノ)´・ \・`         |  の
            (/ (   ▼ヽ         ボ
               / \_人__)           エ
             /|\ソ ヽ\
            /  ̄L\|∩ )
            | \ /\) \\
             \ 〆  /  | \\
              |\/ ∧゚ |    \\_
              |   / \|_    | /
            _|_ ノ  ̄\  \  レ   わふ〜〜 ♪
                |\\__レ  |  |
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:07:12 ID:f1yQn9XD
あとこれも
http://dl1.getuploader.com/g/11%7Cnanoha/261/Sc_76490.jpg

テンプレここまで
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:27:20 ID:sRERVtU2
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。
て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。
そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:42:24 ID:E7Lkv6O7
劇場版を見たんだけどアリシアって左利きだっけ?
右利きだったよう気がしたんだけど俺の勘違いかな?
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17テンプレ修正(>>1):2010/11/28(日) 10:51:46 ID:VXck5wTZ
−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
趣旨別のスレが沢山ありますので、それぞれ棲み分けをしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-11くらいを参照してください。

The Movie 1st公式サイト ttp://www.nanoha.com/
StrikerS公式サイト     ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー         ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト      ttp://nanoha.namco-ch.net/
ラジオ公式サイト      ttp://www.nanoha.com/radio.html
NanohaWiki          ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所            ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 96スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1290777367/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合24【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1290869914/
前スレ
魔法少女リリカルなのは総合875なの!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1290081338/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:52:38 ID:6eB3e9PL
>>15
アリシアは左利き
クレヨンで絵を書いているシーン
プレシアが遅く帰ってきた時、食べかけのオムライスのスプーンの位置
プレシアの頬を触る手※握手の時とかは無意識に利き手を出すだろ?
回想でのサンドウィッチやおやつを持つ手が左
よく見ると分かる
プレシアガ疑問を持つ切っ掛けもフェイトが右手で頬に触れたからだし
19テンプレ修正(>>4):2010/11/28(日) 10:52:40 ID:VXck5wTZ
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
ttp://lolipuni.com/list/review/nanoha.html
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html

【関連スレ】
■Movie
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 96スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1290777367/
■Comic
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合24【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1290869914/
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1287920690/
■Game
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1290532286/
■Synthesis
●魔法少女リリカルなのは総合16スレ目なの▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289455166/
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その14なの!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1265447498/
■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part82
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1288033028/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説☆
⇒諸事情によりURL削除中
リリカルなのはで百合萌え(燃え) 35とな婦婦愛
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1290248377/
20テンプレ修正(>>5):2010/11/28(日) 10:53:32 ID:VXck5wTZ
■Heroines
【それは】高町なのは応援スレ41【出会いの物語】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287141307/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC109
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1289034527/
【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ29や【A's〜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287070680/
■Wolkenritter
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1285695347/
【リリカルなのは】ヴィータはツインテールカワイイ16【StS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258463332/
【なのは】リインフォースT&Uスレその8ですよっ【StS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254659041/
■Lost Property Riot Force 6 Forward
【なのは】ナカジマ家総合スレ52【六姉妹】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1284029317/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288865935/
【なのはsts】エリオの可愛いさはプレシャス25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1289819873/
■Unknown
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXXIX(トーレ3周目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1284048974/
【リリカルなのは】高町ヴィヴィオを見守るスレ9.5【ViVid】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1281790097/
【リリカルなのは】アイシス・イーグレットを愛でるスレ【Force】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1290225997/
■Administrative Bureau&etc
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ118【無限書庫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1290299708/
【リリカルなのは】クロノは堅物カワイイ10【ショタ再び】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1264934281/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ25【StrikerS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288506833/

他はここでチェック
ttp://find.2ch.net/
ttp://ttsearch.net/
21テンプレ修正:2010/11/28(日) 10:56:24 ID:VXck5wTZ
>>17
>>2-3
>>19-20
>>6-11

以上テンプレ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:57:19 ID:wdEdpVXd
レンタルでMovie 1stといっしょにB型H系も借りてきてしまった・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:57:26 ID:/58wfp/X
>>21
乙なの
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:44:02 ID:+XGRyH0a
魔法師歴1年未満の9歳の女の子に戦技教官依頼とか
どれだけ層薄いんだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:48:43 ID:CNGaz/eP
なのはたんのパンティー嗅ぎたい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:56:02 ID:+XGRyH0a
何歳のだよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:58:39 ID:LKoZoj6R
なのはは自称平凡っていっていってるけどやっぱり天才だよな
ティアナも自称凡人の天才だよな
なのは→ゴン
フェイト→キルア
ティアナ→ズシ
って感じ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:01:16 ID:XkbX0RQl
>>24
なのはが戦技教導官になるにはまだまだ時間がかかるぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:04:57 ID:Yw/E+TP8
教導隊入りは13歳だっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:12:48 ID:q5cLn2Z/
リンディさん愛してる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:53:22 ID:CNGaz/eP
>>26
最近は9歳
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:35:13 ID:R/ZsKzfp
7:26あたり、ひどいな

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4895984
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:11:54 ID:tNpfPMzM
見終わった
個人的にまさかのクロノの名言カットなんだが
あれA'sの伏線にもなってるのにカットする意味がわからん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:17:29 ID:6eB3e9PL
>>33
なんかで言っていたような気もするんだけど
最初は『なまえをよんで』も変える予定だったそうだからなぁ
スタッフか誰かの大反対でやることにしたそうだし
確かその『なまえをよんで』の代わりに予定していたのって漫画版1stでやるような噂は聞いた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:23:03 ID:s1dYquI5
>>33
A'sでクロノの因縁も削られるんじゃないか?
プレシアさんは出番あるみたいだから
しわ寄せくらうところはあるだろうw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:25:42 ID:KMwzAZ9V
>>33
無印と1stでプレシアの出した結論が違うんだからクロノがわざわざ突っ込んでも変
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:29:43 ID:nduw/sog
と思いきやキャラコメとかでは地味にではあるが触れられていたりで
ティアナを模擬戦で軽く縛る腕前は健在なのが判明
これでsts以降はクロノ雑魚論は消滅か

相変わらずクロノは優遇なのか冷遇なのかよくわからん謎な扱いなキャラだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:24:09 ID:dPAvpST9
>>33
まさかクロノ、クライド、リンディさんと闇の書のエピソードをばっさりカットする
複線だったりしてな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:40:00 ID:UYxgLfAu
A'sでクロノ関連エピソードカットは濃厚だな
変態提督と猫姉妹は初見には悪役に映るだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:42:25 ID:+XGRyH0a
結局strikerでは
なのはさんの強さの底って未知数的な扱いだったよな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:43:58 ID:MibEMPjr
中の人なんて知るもんじゃないな、
映像特典見たらあまりの衝撃に今日一日寝込んでたよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:47:46 ID:mGwFJc8c
そりゃ35になるからな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:08:01 ID:UYxgLfAu
世界一かわいいだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:15:03 ID:veVetqcM
世界一かわいい35歳
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:24:53 ID:LKoZoj6R
それよりも舞台挨拶の
「ななちゃーん、ななちゃーん」にふいたw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:40:02 ID:wdEdpVXd
みそじなな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:59:47 ID:h9Pru++2
ほっとけ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:41:20 ID:wilbJ+vt
紅白まさかフェイトのコスプレで歌うんじゃないだろうな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:57:57 ID:KMOUZ6vC
それはありえねーw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:04:34 ID:7CNcIp+7
アニソンSP3のフェイトをイメージした服はありえるかも?

まあないだろうな
でも…それでもNHKなら…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:05:32 ID:d4rBarJk
このカットのノンクレジット版手に入らんのん?w
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d35873.jpg
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:31:37 ID:/58wfp/X
>>51
職人に依頼しろw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:37:02 ID:BmxxEgfS
>>51
EDは全て版権絵の流用だ
勝手に探せ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:43:20 ID:OLXEmY3F
BD見終わったけど、アレフが鬼ババァに特攻するシーンは泣けた
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:43:52 ID:sYHtQPjz
ノンテロップ物も入れてくれればいいのに。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:47:07 ID:/58wfp/X
むしろ無修正版(劇場で流れたそのまま)も入れて欲しかった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:50:41 ID:s1dYquI5
>>51
メガミマガジン2010年2月号付録
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:46:17 ID:AtofbkAd
>>35
演出抑え気味になっただけで、同様の趣旨の台詞は言ってるわけだが
カットはされてないんだが空気は読まされた感じ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:59:54 ID:udULDtYD
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1290874696/
とりあえずなのは実況貼っとく
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:01:19 ID:/8oisvH2
魔法少女系でさ、魔法使いになった事を、学校の友達に話せなくて険悪になるシーンを見ていつも思うんだが、友達はいないけど時間はたっぷりある人材なら他にいるだろうに、そいつらの所に助けを求めればいいのにな


61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:07:21 ID:A7CLF/9E
あの子ひとりぼっちなの ほっとけないの! は欲しかった


62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:33:07 ID:2ih+NhXt
>>54
アレフ言うなー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:38:29 ID:d4rBarJk
>>56
>無修正版
え!そんなのあったん?(;゚∀゚)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:40:56 ID:E7Lkv6O7
どうしても劇場版のなのはさんってフェイトを追いかけて
告白してるようにしか見えないしラストの部分はそれが実って
泣いてるようにしか見えん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:44:39 ID:UYxgLfAu
百合厨の俺に言わせてもらえば劇場版はTV版よりかなり淡白になってるな
なのはさんの一目ぼれシーンも台無しだし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:45:50 ID:vLBfKCaS
>>62
悠久幻想曲?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:53:27 ID:5DG2szWc
なのはさんの漢分大量カットで本当に普通の女の子っぽくなってるのが残念
「痛い? でも(ry」
「手を出さないで! 一対一の勝負だから!」
「平気!」
この辺は残っていると信じていたのに
都築ェ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:55:18 ID:EluQkgN7
>>60
俺やおまえが世界を救えると思うか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:59:14 ID:LKoZoj6R
二期悪魔発言消えるのかな〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:01:37 ID:6+d54JX+
>>48
9歳フェイトだね
おっぱい的な意味で
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:14:24 ID:d4rBarJk
なのはさんは名前で呼んであげると感じるタイプだね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:15:27 ID:M+8CSmzA
>>69
消さないにしてももっと頭の弱い人にも誤解されにくい表現にしてほしいぜ
なのはにしてもはやてにしてもティアナにしても謙遜させたら公式で明示的に擁護しないとダメっぽい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:16:44 ID:wdEdpVXd
コミックス版のMovie 1stの方が真の激情版だったと思うことにした。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:19:28 ID:TzJn88gJ
いや、はやてに関しては謙遜である必要はないよ
あれは高すぎる設定を「実はry」で落っことしてバランス取ってるキャラだから
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:21:15 ID:HQtnZfEv
コメンタリも、そこそこ楽しめたな
何度も聞きたいって感じではないが、一聞の価値はあるってかんじで

…しかし、これからラストシーンの感動的なところって場面で
「そういえばユーノ忘れてた」とか、エリオ(だよね?)お前…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:23:47 ID:M+8CSmzA
>>74
出たなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:25:06 ID:kpN+ygV5
>>76
それはこっちの台詞だ
なのはとティアナはわからんでもないが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:31:50 ID:VXck5wTZ
あんたも毎回惨敗しておいてよく飽きないな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:40:36 ID:HRnE5xwQ
>>33
同意。
時間や流れもさして変わらないのに
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:40:46 ID:oPKsDN/g
毎回って…
それたぶん問答無用で無能説を主張してる人のことじゃない?

アレとは別人
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:44:40 ID:xLBovSV8
なのはさんがいちいち謙遜すんのはなんなの?嫌味?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:47:40 ID:7ZEgQWaN
>>79
たぶんなのフェイのドラマの空気を壊すような流れは
極力自粛させる方針なんだろう
TV版通りだと一時的にではあるけどクロノが空気をへし折っちゃうし

クロノのここ以外にも他のキャラの持ち分にも空気読まされたように
演出が変更されてたりカットされたりしたとこあるしな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:48:07 ID:vLBfKCaS
>>79
話の流れ的には劇場版のが好きなんだが
セリフの格好良さより言葉の意味を考えたいし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:49:01 ID:VyFyi1L2
なのはさんは何で落っことしてバランス取らないの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:49:07 ID:BmxxEgfS
>>75
それはユーノじゃなくて言うのって意味の「ゆうの」だ
発言者はスバルだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:52:06 ID:Ef/sppsf
>>79
クロノはそれ以外にも時の庭園突入の活躍が全部削られたりと
(これも時間にして1分少々で流れもさして変わらない筈)不可解なカットが多めになっている

まあ劇中1の名言あった「なまえをよんで」すら変えようとしていた程なんだし
結構いろいろ弄くりたかったかもしれん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:57:58 ID:M+8CSmzA
尺の問題で描写しないのは仕方ないが、重要な部分は変えないでほしいな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:58:40 ID:vLBfKCaS
>>86
劇中一番の名言は「私の私たちの全ては」の下りだと思う

というかその一分少々がとれないからじゃないか?スティンガーブレイドは撃ってるんだし、変にひねくれすぎ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:59:55 ID:LBcZWW6x
>>81
ホントに必死でやってる人は、「凄いね」なんて言われても嬉しくないんだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:03:15 ID:xLBovSV8
生まれつきの資質が能力の大部分の世界で、デバイス持ったらAAAでしたなんて人に謙遜されたら
必死で頑張ってBとかDランクの人は何なのよっていう意味でね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:09:47 ID:mYrBkqJh
プレシアが最後に気づくの遅すぎたって言ってたのは
フェイトがアリシアの妹になっていてことでいいの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:10:40 ID:vLBfKCaS
>>90
だからって俺は天才だし超強ええ
おまえ等とは才能が違うから
とか言えばいいのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:12:11 ID:LBcZWW6x
アリシアの妹としてなら愛せたんだろうね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:12:59 ID:wr4Wjsbi
実況オワタ
A'sを見たくなるw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:20:16 ID:ZCic934q
このアニメは最強クラスでも一人で全部の敵を始末出来るほど強い
訳ではないので、サブキャラにも活躍の場は十分あるよね。
チームバトル物としては、最近のガンダムなどよりはよっぽど
マシな出来かと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:26:38 ID:Ef/sppsf
>>95
設定上はそうなのだけど、描写が全く伴ってないのが残念
TV画面だけ見て、あんだけ強いなのは一人居れば他いらないよねって言われたら正直反論出来ない

唯一初代リインだけが、なのはでもこれやべえんじゃねもっと援軍こないんかいって描写上でも思わせられた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:28:01 ID:vLBfKCaS
>>96
そんなに強く見えるか?どの辺りが?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:33:50 ID:xLBovSV8
>>92
それはそれで嫌味だな
ただ謙遜はなんか違うと思う…
運動会でちょっと走ってみたら100m9秒台でしたみたいな人じゃない、なのはって
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:36:41 ID:HRnE5xwQ
>>82
スターライト以外の砲撃描写がTVより抑えられたのも
見せ場をひきたてるためなのかもな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:37:58 ID:KMwzAZ9V
・目指すレベルが違う
・処世術
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:41:01 ID:xLBovSV8
>>97
強く見えるというか、周りが弱く見える
なのは周辺の人たちはともかく、他になのは達程度に強い人達の姿があまり見えない
グレアム、猫先生、ゼストくらいしか記憶にないんだが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:46:04 ID:vLBfKCaS
>>101
そりゃ登場人物自体が少ないからでは?
エース級なんだから一般的な局員よりは強いとして弱く見えるのは誰?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:46:34 ID:ZCic934q
なのはもフェイトも何回も苦戦してるし、強敵を何人も同時に相手するほど
強くは無いよね。あと、美少女戦士はやられシーンも重要な萌えポイント
だから、適度に苦戦しないと見せ場が減る。
実際には、活躍シーンとボロボロになる見せ場を奪ってるのはヴィータの
方だろうけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:47:22 ID:BmxxEgfS
確かにヴィータはよくボロボロになってる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:50:00 ID:5DG2szWc
・設定上はまだ上がいるっぽい
・無敵の〜、最強の〜、戦術の切り札といった数々の煽り

本当にどうしたいんだろうな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:50:53 ID:wdEdpVXd
ゆりかご内で受けた怪我は
ザフィーラよりもずっと重症だったように見えるんだが
すぐに治っちゃったのが不思議だな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:55:04 ID:vLBfKCaS
>>105
無敵の、はあの場面で弱気だったらただのヘタレだし、切り札は、エース級ではあるんだから良いのでは?
最強の、はどこで言ってたか記憶がないんだが?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:56:44 ID:VyFyi1L2
謙遜は日本の文化であって礼儀作法の一種
本当に不出来である必要はない
単に、褒められるほどのことではないよ、程度の意味
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:00:45 ID:hltVRjfc
最近、なのはに興味が出てきたのですが、このシリーズってブルーレイ版が出る予定とかあるのでしょうか?
とりあえず、劇場版1stを買ってみようと思うのですが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:01:23 ID:ZCic934q
キャラ人気はよく知らないけど、劇中の活躍頻度はヴィータが異様に多い
よね。戦闘パートでは裏主人公とも言えると思う。
性格的に無茶が出来ないフェイトやなのはよりも、激しく攻撃的な性格なので
キャラ的には扱いやすい様で。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:05:06 ID:teY9STHW
ヴィータはベジータポジションだから
かませ犬とも言う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:05:46 ID:dN4ImvRP
>>109
出そうな感じはしてるんだけどまだわからない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:09:22 ID:V1fEPtJe
>>97
ヴォルケン+フォワード陣の状況でティアナが足を引っ張るのをヴィータがフォローできるくらいには圧倒的じゃないか、我が隊長陣は。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:12:22 ID:PbM4h1Zk
>>113
エースだなんだと言われて新人のフォローも出来ないとか無いわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:15:57 ID:CR1Sxpi6
>>112
そうなんですか。さすがに3シリーズ分のDVDを買うお金ないし、暫く劇場版を見て様子見ですね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:16:16 ID:6KLUYSL+
>>114
デバイス持ち込めず、AMFの建物の中で状況もわからない状態で
君の考え的に、エースはどうフォローすれば良かったんだね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:18:37 ID:0fbOZ8/i
警備なのに肝心の武器を持たせるの禁止なんて・・・
どっかの政党みたいな・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:19:21 ID:PbM4h1Zk
>>116
お前は何を言ってるんだ?
ヴォルケンも十分エース級だし新人のフォローをしたから圧倒的とかないだろ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:23:58 ID:dN4ImvRP
>>115
出るとしてもけっこう先の気がする
海外のDVDBOXを買うのはどうかな
日本の半額あたりで買えると思うよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:24:24 ID:V1fEPtJe
ヴォルケンがフォワード陣を圧倒してないとでも?あの時点でシグナム一人に勝てたかも怪しいくらいに圧倒的じゃないか我がヴォルケンは。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:24:26 ID:YN8oMiLO
>>109
今の所無し.
ただなのはスタッフは儲けどころを逃さないからそのうち出るかもわからん.

劇なののBlu-rayは画質音質共にトップクラスって家電板だかどこかの奴のお墨付きだし
買って損はさせないぜ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:25:40 ID:CR1Sxpi6
>>119
ありがとうございます。ちょっとチェックしてみますね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:28:29 ID:8O7eH1oM
オマエのいってる事が意味がわからないんだが
>>114
エース(エースオブエース)=なのはへの批判ではないのか?
ヴォルケンズが通り名でエースと呼ばれたのは俺の記憶にないが?

戦技披露会でエリート部門にシグナムが出てはいたがね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:29:32 ID:teY9STHW
まぁヴォルケンズはシグヴィーは強いけど他は…ツヴァイもユニゾンして勝ったこと無いしなぁ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:29:49 ID:8O7eH1oM
わりーな
ID:PbM4h1Zk
へのresな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:31:31 ID:PbM4h1Zk
>>123
それ以前にエースって通り名じゃないだろ?
普通に考えて勝負を決められる優秀な人間はみんなエースだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:36:05 ID:BAA4cN3k
>>114>>128>>126
なにが言いたいんだ?
僕の考えたリリカルなのははいいからさ(笑)
ヴォルケンリッターも隊長陣もエースだとして(笑)
フォローできなかった。と言いたいのか?
フォロー出来た。と言いたいのか?
頭で考えてから書き込めよ(笑)低能(笑)


128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:38:01 ID:PbM4h1Zk
>>127
フォロー出来て当たり前だからフォロー出来たから凄い圧倒的とかは無いと言いたい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:38:43 ID:Oq6QTBia
ヴォルケンズの活躍はA'sで終わりました
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:38:57 ID:V1fEPtJe
圧倒的じゃないか我が機動6課はって言いたいとパスをうけてみる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:40:12 ID:0pmYLa62
そんな細かいところでケンカするなよ〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:41:12 ID:teY9STHW
>>129
ゼストにやられたりガジェットWにやられたりフッケにやられたり活躍してるじゃないか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:42:02 ID:V1fEPtJe
>>128
勝手な暴走までフォローしろと言われてもな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:44:57 ID:atTgmQzU
なのはとフェイトだけいればいいんだよこのアニメは
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:45:40 ID:Oq6QTBia
>>132
そういや新人殴ったり幼女の世話もしていたな
圧倒的だな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:46:59 ID:PbM4h1Zk
>>133
そこはまあフォロー出来たんだし
要するに優秀だが他から飛び抜けてるとか明らかに桁が違うとかいう事は無いと言いたい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:13:19 ID:qUL1a1AL
なのはBD5回見たけど、全部泣いた
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:24:40 ID:iArNjpkE
>>134
同意
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:25:09 ID:+vRUTCbw
>>105
テレビだけ見た人にとってはなのはは最強のエースキャラとしか思わないだろうな
1期2期3期と設定がブレてるのはよくわかる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:28:50 ID:voe/TAYZ
リインのほうが強くみえるだろう
ゼロ距離射撃でノダメのリインちゃん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:33:28 ID:+vRUTCbw
映画の最後で抱き合って顔がアップになったところでは
キスしろと思ってしまった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:26:48 ID:uQ8HMGgc
>>105
>>139
単に穿った見方をする奴が増えただけ

「こいつが最強だからこいつがいればなんでも片付くんでしょww他の連中ツカエねえwww」
なんて視点ででも見ない限り、「そう見えた」ところで作品的には実害はない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:34:35 ID:uQ8HMGgc
「そのチーム最強でどんな危険も打破するヒーロー」がイコールで「世界最強」である必要もなければ
「そんなヒーローだけど世界最強でも何でもないんです」というアピールが明確にされる必要もない

「誰かと比べて強いかどうか」がキャラの価値を計る唯一のものさしになってる小中学生でもない限り
強い弱いを比べる必要もない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:57:42 ID:K2jG3Y/U
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 06:19:01 ID:EX2LcBC6
クソブログはるな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 06:23:07 ID:Z07kqmpM
>>145
どうせ言っても無駄だぴょん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:06:48 ID:yeB3QjkN
そういえばリインがバレルショットくらって
なんで大の字になってるんだろうとずっと疑問だったんだけど
あれってバインドだったんだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:50:51 ID:LfiLEpCY
聖地巡礼したいのだがどこに行けばいいのだ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:55:19 ID:fUciE6GR
いかなくていいよ、迷惑だから
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:06:03 ID:PbM4h1Zk
原作者いわく海鳴は心の中にあるらしい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:43:06 ID:JzgBvJz8
ちょっくらアルハザードに行ってくる・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:48:16 ID:0fbOZ8/i
中卒砲台一直線なの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:01:20 ID:1NGUZxt0
ヴィータに甘えられたい
ヴィータに蔑まれたい
どっちの願望もあるんだが…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:34:22 ID:AEg4BX7a
シグナムさんがちょっとマッシブな気がする…

ttp://deaikeisite.sakura.ne.jp/up/src/up0981.jpg
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:35:45 ID:AEg4BX7a
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:37:34 ID:w+wjiHeL
>>155
全俺が反応した
詳細をkwsk
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:42:06 ID:hT554eQJ
先月先送りされたメガミマガジンのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:43:28 ID:DsR+XjNw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:44:37 ID:iArNjpkE
マルチ八神うぜぇ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:00:22 ID:ORs2irdQ
>>155 >>158
超乙!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:22:40 ID:CUrPSeFs
>>143
バトルアニメだから戦ってる奴が一番出番が増えるだろ?
出番が多いと印象に残りやすい。
逆にはやてみたいなキャラは後方に居るんで印象が薄くなる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:27:08 ID:tQZh2Wru
>>155
ザッフィw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:55:27 ID:PbM4h1Zk
ザフィーラのブーメランパンツがみたいのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:58:07 ID:JzgBvJz8
アルフのブーメランパンツが見たい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:59:29 ID:fL5NhwVm
>>139
TVだけだと、どう見てもリインT最強です、ありがとうございました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:22:03 ID:DTe+Kb0I
ああリィンTは最強だな
はやての覚醒がなければ止められなかっただろう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:27:50 ID:xf9Gzl3j
闇の書の意志(の中にいる防衛プログラムが持つ魔力)が強い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:47:40 ID:aVAj/flf
アニメの描写だといまいち説明不足ぎみだけど、はやては闇の書を
すっぱり自分に取り込んでいるという解釈でいいんだよね。
闇の書を継承する大魔道師の正当後継者という事で、超エリートコース待遇で
いきなり総部隊長というチートキャラ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:53:17 ID:PbM4h1Zk
>>168
全部というより収集した魔法を使えるといった所では?流石に666ページ分の全てを取り込んでるとは思えない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:55:00 ID:GNejjgo2
前ページだったら9歳なのはの33倍ぐらい?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:56:19 ID:IuIpa8xl
FF8みたいなもんか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:56:56 ID:JzgBvJz8
はやての特殊能力の蒐集って、他人の魔法を盗めるってことなのかな
どこかの団長みたいだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:59:43 ID:tQZh2Wru
魔法パクっても本人の戦闘スタイルによる制約は取り払えないみたいだからな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:00:19 ID:PbM4h1Zk
>>172
今となっては新しく収集する事は出来ないけどね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:06:35 ID:aVAj/flf
>>169
闇の書を全部使いこなせるとホントになのは・フェイトまで戦力外に
なってしまうので、持てる能力をまだ扱いきれない未熟さと不器用さを
設定して制限をかけてるんだと思う。
個人で超強力な守護騎士を配下にしてる位だし、こんなチートキャラが
あまり前線に出ると話が壊れてしまうので、指揮官にして後方待機にして
たのは無難な構成だよね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:06:58 ID:hT554eQJ
>>168
いきなり部隊長じゃないよ
いちおう10年弱下積みしてる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:10:35 ID:hT554eQJ
>>175
いや、闇の書って何気に万能じゃないんだよ
魔法は蒐集できるけどスキルは蒐集できないからスキルを持ってなかったり
自分の得意分野でなかったりするとせっかくいい魔法が記されてても
宝の持ち腐れになる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:28:42 ID:PbM4h1Zk
本当に収集するだけだからな、その技能の達人になるわけじゃなく
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:36:31 ID:xsFlqpQ9
スパロボガンダムチームで例えると

はやて
GP02サイサリス(MAP兵器搭載)

なのは
ZZ、クインマンサ

フェイト
ジ・オ

こんな感じ?


180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:07:41 ID:0fbOZ8/i
闇の書みたいな大容量ストレージデバイスだと
魔法の発動にも時間が掛かるし、
繊細な調整は融合機とユニゾンしないと出来ないって設定が有った気がする
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:33:43 ID:PbM4h1Zk
収集出来ても特化技能の達人にはかなわない
引き出しは多いけどはやては並列処理が苦手
結局はやて自身の資質な高魔力と広域型以外はいまいち生きないんだよな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:14:09 ID:Srrv6c2X
映画の最後はまるで遠くへ旅立つ恋人を見送るシーンのようだったな
ほとんど会話すらしてないのにすでに好感度マックスな感じだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:25:58 ID:Z+HmE83D
はやてはガンダムにカツが乗ってるようなイメージ
宝の持ち腐れみたいな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:31:36 ID:atTgmQzU
なのはがアムロでフェイトがシャア
それ以外は完全に脇役だろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:36:43 ID:yeB3QjkN
はやてはブライトか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:43:49 ID:XSEnP8a5
>>181
>>結局はやて自身の資質な高魔力と広域型以外はいまいち生きないんだよな
その為のヴォルケンズかと。

司令塔たる、はやて。
はやての護衛に、盾の守護獣ザフィーラ。
前衛にシグナム、ヴィータ。
バックアップのシャマル。
前衛で時間を稼いで、はやての広域魔法でとどめを刺す、
という連携を妄想するんだが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:46:51 ID:b0+nERxj
>>182
確かに最後の会話の
なのは 「これから出かけちゃうんだよね」
フェイト 「そうだね、少し長い旅になる」
このセリフは深いと思った
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:50:52 ID:2FferVFI
劇場版だとなのはさんは完全に乙女モード全開なんだよね。
フェイトのほうが男前に見えたよ。上から目線でなのはさんと抱き合ってるときに
見下ろしててアレは完全に男の役目だなと感じた。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:56:52 ID:nyPeaz0Y
フェイトは騎士だしな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:56:57 ID:+g0RUtq0
妄想するならアンチスレ行ってくれ
フェイトは友達としてしか見られてないしなのはの恋人のポジションはユーノだからな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:00:49 ID:MhcHIM6e
なのはの恋人は「なの破産」をする程、なのはにお金をつぎ込んでくれた、
大きなお友達の皆さんだろ?何言ってるんだ?

なんで、なのはフェイトはやて達が23歳になっても、それ以上の年齢になっても、
恋人一人作らず、独身を貫いているのか考えてから物を言え!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:05:08 ID:nyPeaz0Y
仮にアインスとユニゾンできたら
近中接をこなす、遠超遠もOKなチートキャラになるんだと妄想
さらにボンキュボン化
A'sなのは戦とは違い身体共に成長し、アインスと同年代になったはやてと、解放されたアインスとのユニゾン力はSSS++をも凌駕する
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:06:48 ID:iArNjpkE
都築もりりちゃで学んだんだろう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:09:23 ID:0pmYLa62
なんかC++のパチモンみたいだ…>SSS++

映画は2012年らしいけど、ゲームの方はいつ出るんだろうか
なのは使って接近戦ばかり挑んできて、クロスレンジは妙に強いのに
ロングレンジはまるでダメな友人とまた対戦したいぜ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:10:23 ID:YN8oMiLO
へ,りりちゃで何したの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:15:25 ID:gKgCyYcK
>>195
ヒント:たぶん、193はクロノアンチ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:19:14 ID:ICvYVTis
>186
脚本が連携技描けない(設定だけは書くけど映像ではやらない)んだからしゃーない。
はやては犠牲になったのだ……。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:23:00 ID:YN8oMiLO
>>196
把握した
りりちゃってそれまでと比べて売上下がったりしたの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:24:07 ID:Srrv6c2X
映画だと淫獣はあまり目立たなかったな
そのせいで人間に変身した時になのはが驚くのもあまり生きてなかった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:24:50 ID:xsFlqpQ9
クロノは193センチ
って見えた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:25:19 ID:atTgmQzU
>>191
なのはとフェイトは完全に恋人同士だろ
劇場版を最後まで見れば明らかだし
夜のひとときという公式見解もあるんだからな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:28:04 ID:+g0RUtq0
そもそも公式でフェイトはなのはとユーノを応援してるからな
実際になのはとユーノは公式カップルだし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:30:05 ID:atTgmQzU
>>199
無印時代から目立つ要素がないだろあの淫獣キモブタは
ペットのくせにフィルムの尺使ってんなよ
せっかくのなのはとフェイトの出会いの物語(恋人としての運命の出会い)に傷がつくだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:33:44 ID:+g0RUtq0
まあ、なのはとユーノが恋人同士なのは認めるしかないな
A's最終回での相合い傘は明らかに恋人同士だったし
公式でフェイトも応援してるからな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:34:05 ID:hT554eQJ
>>198
いや売り上げは下がってなかったはず
評価サイトでの評価もかなりいい

俺嫁厨とそれ以外で評価を真っ二つに割っただけ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:38:58 ID:atTgmQzU
りりちゃとかリリカルなのはとはまったく関係のない別の作品だろ
不人気作品の話は別のスレでやってくれよ
ここはなのはとフェイトの物語のスレなんだからよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:40:01 ID:CUrPSeFs
原作だとなのははクロノと恋愛してたりするし、明らかにノーマルだよな。
フェイトはガチレズなんだけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:40:08 ID:YN8oMiLO
>>205
なるほどね
パパンからしたらシリーズのファンが2分するのを見るのはいい気分ではなかったろうな
それで今の方向性になったと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:42:01 ID:Srrv6c2X
でも温泉の話を入れると途端に下品になるんだよな
淫獣の出番は減ったが
映画はうまく一定の雰囲気を保ちながら終わらせることができたと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:43:57 ID:+g0RUtq0
>>209
ユーノがなのはを転送させるところは良かったな
流石公式カップルと思ったわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:46:24 ID:hT554eQJ
>>208
まあのちの外伝シナリオでもなのはの旦那さま設定は消されなかったようなので
とらハ世界じゃいちおうあれで固定みたいだけどね

OVAでの恭也の嫁問題とかもあったし、恋愛を入れること自体が騒動のもとなので
最初から削除しちまえという方向に走ったんじゃないかと個人的に思ってる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:48:18 ID:MhcHIM6e
それにしても、フェイトとユーノ、どっちがなのはとカップルか?
って話題を振れば、まず普通に荒れるのがわかってるくせに振ってくる辺り、
やっぱのんびり流れる平和なスレより、なのはヲタが言い争う、
殺伐としたスレの方が楽しいって奴なんだろうなぁ・・・

可哀想に
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:49:24 ID:xf9Gzl3j
いつもいつも自演でやってるなこいつ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:53:13 ID:VWgxje6V
ゲームのなのははクロノと性行してたな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:53:22 ID:YN8oMiLO
>>211
既存ファンが付いたらもう駄目なんだろうな
二次創作とカップリングは切っても切れないし

ああ,Forceで新キャラ使って恋愛を話に組み込もうとしてるのは実は逆で,
新キャラを使わないと恋愛は書けないってことか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:00:53 ID:Srrv6c2X
クロノとの恋愛要素を削ったのはstsでクロノがオペ子と結婚するからなんだろうな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:09:23 ID:PbM4h1Zk
だが恋愛要素を外したから話題にしやすいのも事実な気がする
キャラコメでもクロノの話題はなのはが喋ってたり気の合う先輩後輩みたいな感じになってる

>>215
Fも恋愛やるかは何とも言いにくいような気もするけど、やるなら新キャラでやる人だと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:15:08 ID:atTgmQzU
>>207
レズとかいう汚らしい表現を用いるなよ
フェイトとなのはは確かに公式では誰もが認めるカップルだが
どちらかがどちらに惚れたとか、こっちからあっちから告白したとかそういう陳腐なお話じゃないから
二人は出会うべくして出会い、と同時にそれが当然であるかのようにお互いがお互いの愛を創生し、呼応し合い
十年もの間二人でゆっくりと時間をかけて愛を育んできたんだよ
そして誰もが知ってるとおり、なのはとフェイトの間にはヴィヴィオという愛娘がいるが
これの存在は、これまで慎ましくも微笑ましい愛情を育て上げてきたなのはとフェイト両名に対する
賛美と祝福を表現するために神が感謝の意と共に両名に授けた生ける贈り物であり
二人の愛の証明なんだよな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:21:51 ID:uLIUGbfp
なのはちゃんはユーノ君にならエッチさせてくれそう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:25:35 ID:+g0RUtq0
>>199
あれは驚きより一目惚れだったからな
そして公式で実際になのはとユーノは恋人になるという…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:25:52 ID:CUrPSeFs
ユーノはザフィーラが好きだから…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:26:20 ID:xsFlqpQ9
なのは位一発殴って脅しときゃ
すぐやれるよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:28:42 ID:YN8oMiLO
>>217
主人公が両手に花な状況な時点でやると思うんだよなあ
ただ管理局をお役所ポジションにしてなのはさん達を小回りの利かない立場に置いたこと自体が大きな方向性の転換だし,
その割には娘タイプって新規層を狙えるほど知名度のある雑誌には思えないし

劇場版で獲得した新規層をForceに流して旧来のファンはvividって戦略なのかなあ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:32:20 ID:CRlMM3Up
>>220
大体なのははユーノの正体を夢で見てる筈なのに
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:33:14 ID:atTgmQzU
vividではなのはとフェイトの夫婦生活が赤裸々に語られているからな
都築氏もいよいよ本腰を入れてきたんだろ
StSの夜のひとときは前座だったと
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:35:40 ID:iArNjpkE
>>223
Vはなのフェイフェードアウトしちゃったけどね
替わりにとでも言わんばかりにトーマとガチンコしちゃってる辺りに作為を感じる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:38:01 ID:+g0RUtq0
>>219
公式カップルのなのはとユーノは9歳で既にえっちまでいってるからな…
そしてstsでは結婚して家族になってるしまったくこのカップルはラブラブ過ぎるな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:42:02 ID:YN8oMiLO
>>226
もう次のシリーズではタイトル名変わってそうだなあ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:52:49 ID:iArNjpkE
>>228
正直SSX出た時に、「リリカルなのはは終ったんだ」って思ったな
Vでなのフェイ見れたのは嬉しかったが
4期の不満点がその中途半端さってのも有る
まあなのフェイが居なかったら買ってないけどな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:53:46 ID:Srrv6c2X
どんどん都筑のオナニー作品になってるよね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:00:09 ID:PbM4h1Zk
>>224
関連性は知っていたがなのは曰わく個人の事情を好奇心で聞くのは良くない、らしいよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:03:04 ID:2FferVFI
なのフェイが出てないなのはシリーズなんてもう
誰も興味なんか出ないだろ。都築は何をしたいんだ?

小学時代から中学・高校時代を飛ばしてSSを作ったり
意味が分からん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:06:41 ID:Z+HmE83D
それ普通
ファンの意見聞き入れますってのがそもそもおかしい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:09:58 ID:nqSFPBKs
なのはとフェイトがこの作品の生命線であることは都築自身が一番わかってること
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:11:48 ID:zQVt5bg5
BDプレイヤーを持っていないのに、なぜか手元にBD限定版がある。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:14:50 ID:PbM4h1Zk
>>223
けどこの人ハーレムとか好きじゃなさそうだから最終的に片方をヒロインで固定にするか、やらないかのどっちかだと思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:23:52 ID:PXHWNRY/
SSXはすごく楽しめたし、なのフェイ出さずにこれだけ面白いんだからなのははシリーズものとして安泰やな、とか思った俺は少数派なんでしょうか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:25:15 ID:YN8oMiLO
>>229
やっぱStSをリリカルスバルにしなかったみっしーの判断は正しかったんだな
でもそうなるといつやるかわからん4期ではキンレコから二大声優が出なくなるわけで
その頃にはアニプレ角川の出資も増えてるだろうしシナリオ判断とかどうなるんだろうなあ

プロデューサーの清水博之って人はセキレイの人だけど田中辰弥って何に携わってる人だっけ?


>>236
確かに
でもやるやらないならやる人じゃない?
雑誌のインタビューでの昔話とか聞く限り
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:25:48 ID:4uePTqND
Vividはうまい具合に世代交代シフトしてると思うけどね…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:28:27 ID:PbM4h1Zk
>>238
やるかやらないかならやる人だけど、感覚で話を書いてる気がするか、思い付きで止める可能性はありそう
Fのテーマと恋愛関係は直結してないし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:30:49 ID:oBnLRRxw
それにしても劇場版のキャラコメを聞いたけどなのはにとても合ってる手法だと思う
なのはは魔法効果や心理描写をわざわざ説明しないけど
キャラコメで上手く補足することでファンに理解しやすいようになってて
今までのキャラコメを使った作品でコメンタリーの出来が一番良かったと思う
他にもなのはシリーズでは本編でキャラ同士で日常会話をすることが少ないのも
コメンタリーで補完できたし
約二時間もの長丁場でも全くダレなかったのもすごい
(コメンタリーがニ時間続けた作品はないはず)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:31:48 ID:DPcFK0eY
>>235
ああ、俺も昔LDプレーヤー持ってないのに
テッカマンブレードのLD買ったよ特典目当てにw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:40:44 ID:HrHSZ6x7
ただ、エイミィとの結婚は当初はほぼガチでクロノの女性関連排除が目的になっているのがな
やるのは構わんがここまであからさまにはやんないでせめて自然にやれよってのは思った
あと、エイミィがカリムの容姿だったら流れは随分違ったとはたまに言われること(恐らく、ユーノ関連にも波及したと思う)

だけど最近は、劇場1stやAs軸のゲームが出て再構築が出来るので後付でクロノ−エイミィ関連を地味に頑張っている印象
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:42:58 ID:zQVt5bg5
LDって何?レコード?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:43:41 ID:dN4ImvRP
今の若い子はレーザーディスク知らないのか…
なんか寂しいです
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:44:22 ID:e7UJd91f
レーザーディスク…
まぁ昔のHDDVDみたいなものだね
流行らなかった映像媒体
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:55:23 ID:r1s585w/
>>246
書き込んだ時間がすごいな……
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:56:07 ID:PbM4h1Zk
LDは実家にあったが動いたのは一回ぐらいしか見てないな
キャラコメでなのはがブルーレイの説明もしてたしAV機器オタクは健在なんだろうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:58:01 ID:atTgmQzU
淫獣はクロノと違ってただのペット枠だから
何かが変わったとしても所詮ペットでしかないし
クロノが地味子と結婚する前からなのは×フェイトは確定してたよね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:59:08 ID:oBnLRRxw
>>238
>プロデューサーの清水博之って人はセキレイの人だけど田中辰弥って何に携わってる人だっけ?
セブン・アークスのプロデューサー
確かとらハOVA(なのはの元ネタ)を製作販売してたセブンエイトという会社の人だったはず
>>246
一般には流行らなかったけどアニヲタにとっては御用達のアイテムだったから
HDDVDに例えるのは不適当
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:01:52 ID:+g0RUtq0
まあユーノはなのはの恋人枠だからな
公式でフェイトも二人を応援してるし公式カップルがなのは×ユーノは確定してる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:03:02 ID:DPcFK0eY
HDDVDと例えるならVHDだろ
LDはむしろ勝ったBD側だぜ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:06:08 ID:48NCQKxb
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:07:13 ID:hT554eQJ
>>249
エイミィさんを地味子言うな
アニメの地味子はなんかエイミィさんの3倍増しだぞ
エイミィさんに足りなかった全てのものを確実に地味子は持っている
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:10:00 ID:iArNjpkE
>>253
ネタもキャラも、詰め込みすぎると面白くなくなるってコトだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:14:29 ID:YN8oMiLO
>>250
セブンアークスの方だったか
じゃあ角川からは出資だけなのか
劇なののブレインはこれまでと殆ど変わってなかったんだな

うーんこれからどうなるんだろうなあ
角川ってホイホイプロデューサー派遣するような会社だっけ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:37:31 ID:0fbOZ8/i
3年生で英語ちゃんと解るなんて、
学校が良いのかアリサと英会話しまくりんぐなのか・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:39:40 ID:6Dkq3X6+
俺妹にフェイト出てきた
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:01:09 ID:BP44qxYJ
>>257
あれって言葉喋ってるわけじゃないんじゃないの?
英語になってるのはイメージ的な問題で
実際にはダイレクトにイメージで意思疎通してる、みたいな感じじゃ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:03:52 ID:365FLKUh
>>259
そもそもミッド語じゃないとおかしいしな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:13:27 ID:enQG1LY9
クリスタル部分にも英語が表示されてるし。
ってかユーのやフェイトやアースラのみんなとも普通に会話してるし・・・
ってこんなとこはつっこむだけ野暮ってもんか・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:15:10 ID:x1SumdOY
PC版のときみたいに杖がパアァと光って「…レイジングハートが言ってる」の方がいいか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:24:41 ID:hhUx/v5o
なのはちゃん「ほんやくこんにゃくmgmg」
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:35:32 ID:+iXd/C4O
原作版の永遠のアセリアみたいに
序盤は互いに通じない異世界語で話し合うべきだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:38:19 ID:aZJOiDfy
なぜ言葉が理解できるのかか
なのはさんだからに決まってるだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:41:56 ID:BP44qxYJ
フェレッチがしゃべったのには驚くのに
玉っころがしゃべるのには驚かないなのはさん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:47:19 ID:DT7c1PqX
全部魔法で解決さ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:48:35 ID:stFh9nPD
猫飼ってる身としては
飴玉っぽい何かから音声が出るより、猫に話しかけられたほうが絶対にビビるわw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:01:24 ID:365FLKUh
確かに動物のがびっくりするな、レイジングハートは音声ガイダンスみたいな声だしそこまで驚かないかも
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:44:22 ID:+iXd/C4O
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:46:39 ID:lQRtbjO2
普通に小さい音声でる機械は現代にもいくらでもあるからな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:43:04 ID:FKI+tq1y
テレビアニメの頃より声ババ臭くなったな
ただでさえ小学生っぽくなかったのに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 04:11:28 ID:NljnUWMe
にゃはは♪

アルフの中の人も大人アルフの演技忘れたって言ってたし、なのはさんも………
と思ったが、むしろロリ役は本業か
こいつは本格的に老k
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 04:26:57 ID:A3+44Ok9
ってか御前等、
文化レベルなるものが地球より遥かに高いミッドチルダ側(時空管理局及びアースラ隊も含む)の方が
意思疎通の手間を省く為に原住民に合わせて翻訳魔法使ってやってたとかの想像位は付かんのか?

それと、ミッドチルダ語表記と英語表記が似てるのは、文字レベルで言えば只の偶然。
英語とロシア語だって、部分部分で見れば似た文字使ってんだろ。あれと一緒。


……ったく、この位の考察、アンチスレでも可能性として直ぐ出て来る位だぞ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 04:31:12 ID:stFh9nPD
深夜4時過ぎにそんなこと言われましても…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 04:44:19 ID:+iXd/C4O
知ってるかと思うけど
あいつら実は魔法使いなんだぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 05:20:41 ID:q6TuvNO5
なんとフランスでも上映してたとは。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 05:33:44 ID:aEPunv8v
てs
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 06:52:54 ID:u/yy+42C
言語のとこは突っ込まれてもこまるよな
会話にならない会話をききたい訳じゃあるまいし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:04:31 ID:fPj6udJ8
>>274
表記が似てるのは偶然じゃないだろ
作者側が未知の文字を表現する方法として英語を元に作っただけなんだから
我々は英語とは関係ない初めて見る文字として理解するしかない
つまり画面の外に居る我々はその文字列を英語に置き換えて理解できるが
万が一我々が二次元の世界に入ったら英語に置き換えることは出来ないということ
英語に置き換えないで理解できるかは不明だが

二次元の世界に入った我々がミッドの文字を英語に置き換えることが出来ると
考えることが出来なくは無いが、
そう考えると英語を作ったのは地球人では無く異世界人であると断言せざるをえないと思う
しかしそうすると英語以前にあった地球の言語大系を否定することになるのではないか?
つまり、この考えはやはり厳しいのだと思う

最後に、この一致は完全な偶然であるという説
これは考察をする点での最後の手段であると思われる
その点からも出来るだけ使わない方が良いと思われるし
偶然で片付けるというのは最早考察と呼べないであろう

徹夜ニートの戯言だけどね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:15:57 ID:365FLKUh
異世界の言葉の表記と共通点があろうが異世界の言葉は異世界の言葉だからな
無駄に理由を付けたり現実とすり合わせるあたりは流石アンチスレ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:00:33 ID:MwKHwq0L
言語のことを言い出したらほとんどのSF物やファンタジー物が成り立たなくなる罠と。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:35:37 ID:ugb5DlaB
そんな薄っぺらいSFやファンタジーなんて糞食らえだ
入念に練り込まれた世界観、人々の生活や歴史背景に始まって、衣食住をちゃんと考えてこそ作品だろが
なのは?なのははなのはだからいいんだよ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:36:15 ID:u/yy+42C
デバイスの排気って何のためにどこで作られたものがでてるの?
デバイスのため息か?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:42:33 ID:5cHG+C0b
魔法の行使によってたまったエントロピーを廃棄しております
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:52:34 ID:l/FeNdZN
>>284
カートリッジは魔力を凝縮したものだがら
それをデバイス内で爆発させると熱が伴う
熱が発生したら排気しないといけないのでデバイスから排気する
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:17:14 ID:THofWcKX
なんで特典の映像フィルムなかった?転売するあほがいるから?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:18:11 ID:l/FeNdZN
>>287
何の話?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:24:57 ID:u/yy+42C
>>285-286
要するに例えば100の魔力を込めても実際はいろんな過程を経ると90くらいしか使われず、残った10くらいが排気として出るって事?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:37:10 ID:l/FeNdZN
>>289
いや魔力爆発に生じた要らないもの(排気ガス)が排出されるんだと思う
拳銃と一緒で
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:48:37 ID:enQG1LY9
排気は無印の時から有ったはずだから
カートリッジだけってことは無いね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:50:04 ID:EYBt6ZuJ
都築が一番恐れている事は、かんなぎ事件やらアイマス騒動みたいな事が
リリカルなのはでも起こってしまう事だと思うんだけど、
逆にそういう事が起こったら何処までの代物になるか見てみたいと思う俺
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:53:01 ID:A3+44Ok9
「魔法はクリーンな力、魔力はクリーンなエネルギー」って公式設定なら、
あのデバイスからの排気も環境的にも生体的にも無害なんか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:55:09 ID:UA+Ty7ZT
>>293
あれはただの温かい空気でしょ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:57:29 ID:pkmIPIJU
>>292
StSである意味やらかしているからな・・・
「MOVIE 1st」はしっかりファンの期待に応えるものになってたはずだよ
さもなきゃここまで大ヒットするわけがない。「2nd」もきっと問題ないだろう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:59:38 ID:u/yy+42C
>>290
なるほどね
ありがとう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:01:29 ID:l/FeNdZN
>>292
Forceで既に男主人公要らねえ的な空気だったが
ストライクカノンとフォートレスが出てきて胸熱になった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:09:09 ID:9vqLsyxK
今日でなのは月間も終了か、次はなのは年間になりますように。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:10:50 ID:/X09wL5B
>>295
StSが一番売れてるんだけどいいかげん現実見たら?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:14:26 ID:UA+Ty7ZT
つか、ViVidアニメ化まだー?
コロナちゃんのゴーレム錬成見たいよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:24:39 ID:A3+44Ok9
>>300
おい止めろよ、今Vividアニメ化なんぞしちまったら原作エピソードのストック足りなくなって
コミック分のエピソードをアニメの方に持って来てコミック版の脚本作り直すか、
アニメオリジナルエピソードの脚本を追加
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:26:18 ID:A3+44Ok9
>>300
おい止めろよ、今Vividアニメ化なんぞしちまったら原作エピソードのストック足りなくなって
コミック分のエピソードをアニメの方に持って来てコミック版の脚本作り直すか、
アニメオリジナルエピソードの脚本を追加で作るなり、どちらにしても都築パパンの負荷が増えちまうだろが。

取り敢えず、4クールは賄える程度の原作エピソードが貯まる位までは待とうや。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:26:53 ID:Jj8Agmks
そもそも都築が一度やった話を素直にアニメにするものか

だからFもVもアニメにはならんだろーなと思ってる
FもVも正史認定されてるからね、TV版はパラレルですってなっちゃうよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:27:21 ID:A3+44Ok9
>>301、途中送信失礼。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:31:24 ID:NljnUWMe
久しぶりに来たけど2ndって決まったんですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:33:52 ID:K6d0rT7D
なのはtype購入
付録豪華にしてくれよー
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:38:23 ID:pkmIPIJU
>>305
うん、決まった。今度はなのはとフェイトが結婚するまでの話らしい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:56:00 ID:l/FeNdZN
>>306
ボールペンの適当さに噴いたわwww
手帳も一応透明カバー付いてたけど
紙とくっついた部分が黒ずんでて見映えが悪いな
最初、インクの汚れだと思って怒り狂ったわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:21:03 ID:+o9w9eDs
なのはタイプがアマゾンで買えないのはなんでなの?(´・ω・`)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:50:43 ID:Z40XaExd
>>309
先週末あたりまで10%ポイントで予約受付してたよ
今頃動いていては遅いんだよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:23:06 ID:5lWZXdua
>>308
俺のひどいんだが。
手帳、バイトがテキトウに作ったみたいな感じ。
どうやら手帳を無理矢理透明カバーにいれたようで、表紙が折れまくりのズタボロだった。
あと菓子食いながらやってたみたいで、ポテチのカスが挟まってて、油がしみてる。

これ文句言った方がいいかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:24:04 ID:+o9w9eDs
>>310
予約しないと買えない程に数が少ないなんて思ってなかったんだ(´・ω・`)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:25:33 ID:bCsBJNpY
ボールペンってどこにあるんだ?
ゲマズの外で買ったけど手帳はあるけどボールペンらしきものはどこにも見当たらないんだが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:55:04 ID:K6kbDasP
で、なのはtypeは版権目的では買いなのか?
インタビューとか対談とかいらんのだけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:57:50 ID:tEg97Eay
はやての声いいなぁと思ったら
植田さんでしたか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:00:15 ID:CuLlXcMM
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:04:30 ID:RNnrAqw6
>>314
1st、V、F、ゲーム(2nd)のキャラ設定が最低限載ってる
気になるなら買っとけば?とは思うし、値段の分いろんなシリーズに言及してるし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:09:34 ID:CuLlXcMM

       都筑 
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  WA2にハマッたからforceで設定とか展開とか真似してみたけど、全然盛り上がらないお
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       都筑
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも今更終わらせられないし、WA3にもハマッちゃったお・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

      都筑
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからFはページ数減らして展開遅らせるお!ついでにゲームにヴァージニアたんも出すお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:12:45 ID:UA+Ty7ZT
>>318
まず、都筑とは誰だい?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:20:13 ID:XjG/cSsM
どうせならマヤの方が可愛いのに
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:20:50 ID:CuLlXcMM
ほらよ
       都築 
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  WA2にハマッたからforceで設定とか展開とか真似してみたけど、全然盛り上がらないお
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       都築
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも今更終わらせられないし、WA3にもハマッちゃったお・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

      都築
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからFはページ数減らして展開遅らせるお!ついでにゲームにヴァージニアたんも出すお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:24:37 ID:6L7a0Z/x
なんだバレスレにいた深刻な馬鹿か。


506 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/29(月) 23:04:48 ID:???
今度はこれをパクったの?
ttp://www.media-vision.co.jp/ko_sotutani/rog/img/va.jpg

507 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/29(月) 23:22:02 ID:???
>>506
ゲームの制作者がその子の生みの親なんだが。

508 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/29(月) 23:24:14 ID:???
つまり、パクっても訴えられないってことだなw

510 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/29(月) 23:38:42 ID:???
>>508
もしかして深刻な馬鹿なの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:30:29 ID:SgHylOuP
>>321
マルチすな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:46:05 ID:enQG1LY9
エリオの中の人が別のアニメで演った
京都弁?の女子高生役も良かったな・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:53:26 ID:ZesZW4MR
>>308
>>311
俺の手帳だけが汚れてるのかと思ってたけど他にもいて安心した
不良品かと思ってたけど仕様だったのね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:24:48 ID:92u4adxU
手帳折れ曲がってるショック
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:26:09 ID:ujUD06B1
手帳本体が汚損してるなら交換してくれるだろ

しかし、小学生向けの雑誌についてそうな手帳だなw
こんなところで魔法少女ものをエミュレートしなくてもいいのに
適当なものをつけて単価をあげる手段か
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:40:44 ID:WVZY/FI9
エクシードモードのなのはの胸を揉み揉みしたい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:51:50 ID:401Br9jD
娘タイプのForce NEXTは今回誰なんだろう。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:57:27 ID:oeyxobTe
俺のリリカル手帳2月が2回あるぞ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:58:13 ID:AOHkXR5u
手帳挿入した奴、下手すぎだろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:04:35 ID:ujUD06B1
>>329
サイファー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:13:28 ID:AOHkXR5u
12月と1月のあいだに日-火が1月で水-土が12月の謎の見開き。
乱丁だし交換してもらえる確立が高そうだな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:17:06 ID:Og/qA1vH
1st見て思ったんだけど結局リニスはどうなったんだ?
プレシアさんの言う通りなのか…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:28:06 ID:+CKmhTeX
手帳はどうしたら見栄えよくなるんだろうか
挿入しなおすしかないのかな?
自分でやるとさらにひどいことになりそうでやだな…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:28:09 ID:XzZBMeL5
>>334
居なくなったんだからそれが答えなんだろ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:29:16 ID:nb0nPCW1
>>333
1期のサウンドステージ2を聞くといい
ここで聞くより良いしどれだけリニスがフェイト愛していたかが分かる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:52:18 ID:401Br9jD
>>329
感謝。

もうあの企画に六課のメンバーが取り上げられることは無いのかなぁ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:03:39 ID:enQG1LY9
>>334
使い魔としての役目を終えたから契約終了(死)しちゃったんでしょう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:21:54 ID:xHhHChYG
リニスも自分が消える事をフェイトに知らせたし
この作者はホントに子供に容赦無いな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:24:41 ID:e+De2/KE
ヴィータじゃね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:46:21 ID:5lWZXdua
買ってきた当初は手帳のズタボロ&ポテチに怒り狂ったが
改めて考えると交換してもらうのも面倒なほどどうでもいいほどのクズ手帳だ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:47:01 ID:5lWZXdua
日本語みすった
面倒なほどどうでもいいほどの
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:51:04 ID:eqXTYv6S
えっ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:52:37 ID:+o9w9eDs
なにそれ怖い
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:01:35 ID:enQG1LY9
リニスが居た頃のフェイトは無邪気な笑顔してたんだよな・・・
(1stのコミック)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:01:42 ID:iesiZu33
>>316
ヴァージニアだと思われる方はどちらかと言うと美由希か若くなった愛さんに見えるんだが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:17:05 ID:yc0BarlC
手帳に
この梱包は保護するためのものです
汚れや破損などによる交換、返品などには応じかねます
って書いてあるぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:27:56 ID:6L7a0Z/x
>>347
マルチに触っちゃダメ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:35:24 ID:AOHkXR5u
ペン先を収納してくださいって書いてあるのにペン先出たまま梱包されてた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:38:15 ID:K6kbDasP
グッズ紹介何ページ割いてた?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:56:52 ID:RNnrAqw6
>>351
主題歌CD、SS、漫画、小説をシリーズごとに分けた3P、他のグッズまとめて23P、最後にヴァイスシュバルツ1P+リストのポスター
計28P(全234P中)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:09:11 ID:Iutj69kw
◆「魔法少女リリカルなのはtype」発売! なのは表紙の「娘TYPE」「メガマガ」も
http://akiba.kakaku.com/hobby/1011/30/200000.php

雑誌「魔法少女リリカルなのはtype」が発売となった。
これは、劇場版第1作「The MOVIE 1st」のBD/DVDがリリースされたばかりのアニメ
「魔法少女リリカルなのは」にスポットを当てた、「まるごと"なのは"オンリーマガジン」。

さらに、おなじみの「娘TYPE」(ニャンタイプ)と「メガミマガジン」の最新号も同日発売。
いずれも、「劇場版なのは」が表紙を飾っており、秋葉原のアニメショップの雑誌コーナーは
"なのは尽くし"となっていた。


「魔法少女リリカルなのはtype」
http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/20101130200000.jpg
「娘TYPE」
http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20101130-5885.jpg
「メガミマガジン」
http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20101130-5882.jpg

とらのあな「なのはtype」特典イラストカード
http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20101130-5892.jpg
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:12:11 ID:K6kbDasP
>>352
ありがと
わりと割いてるね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:25:42 ID:75TVUEUj
>>299
それは、あくまで初動の数字での比較。

1期は初動こそ低かったけど、息が長く売れ続けているから
トータルではこっちが圧倒的。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:26:23 ID:+o9w9eDs
>>355
根拠
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:32:02 ID:Iutj69kw
[DVD]

○魔法少女リリカルなのは(1期) 【全5巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 3,680 4,856 05.01.26
02巻 5,701 *,*** 05.02.23
03巻 3,458 *,*** 05.03.24
04巻 3,432 *,*** 05.04.27
05巻 4,113 *,*** 05.05.25

○魔法少女リリカルなのはA's 【全6巻】
巻数 初動 2週計  発売日
01巻 9,396 11,027 06.01.25 ※月間 11,657枚
02巻 9,594 11,045 06.02.22 ※月間 11,539枚
03巻 9,225 11,017 06.03.24 ※月間 11,472枚
04巻 9,707 **,*** 06.04.26 ※月間 10,730枚
05巻 9,657 10,856 06.05.24 ※月間 10,856枚
06巻 9,886 11,251 06.06.21 ※月間 11,251枚

○魔法少女リリカルなのはStrikerS 【全9巻】
巻数 初動  2週計 発売日
01巻 18,665 20,996 07.07.25 ※月間22,609
02巻 18,797 21,745 07.08.22 ※月間23,060
03巻 19,734 21,898 07.09.26 ※月間22,937
04巻 18,420 21,089 07.10.22 ※月間22,234
05巻 17,815 20,935 07.11.21 ※月間21,622
06巻 **,*** 21,052 07.12.26 ※月間22,248
07巻 18,129 20,756 08.01.23 ※月間21,799
08巻 19,334 21,124 08.02.27 ※月間21,726
09巻 19,961 22,175 08.03.26 ※月間23,062


[ドラマCD]

発売日/週数/初動枚数/累計
2004/11/26 *1回 **1,317 **1,317 魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01
2005/01/13 *1回 **1,268 **1,268 魔法少女リリカルなのは サウンドステージ02
2005/04/06 *1回 **2,056 **2,056 魔法少女リリカルなのは サウンドステージ03
2005/11/23 *1回 **2,747 **2,747 魔法少女リリカルなのはA's SOUND STAGE 01
2006/01/12 *1回 **3,207 **3,207 魔法少女リリカルなのはA's SOUND STAGE 02
2006/03/08 *2回 **5,029 **6,024 魔法少女リリカルなのはA's SOUND STAGE 03
2007/05/23 *5回 *10,612 *16,414 魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01
2007/07/18 *4回 **9,926 *16,743 魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ02
2007/10/03 *4回 *10,537 *14,953 魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ03
2007/12/12 *4回 *11,175 *16,187 魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ04
2008/10/29 *5回 **9,941 *15,045 StrikerS Sound Stage X ※夏コミ先行販売5,000枚完売のため実質累計20,045枚
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:39:24 ID:365FLKUh
売り上げの話はよそでやれよ荒れるだけだから
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:40:36 ID:iuxuvQBm
最近檻から出てくる豚さんがおおいな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:47:24 ID:u/yy+42C
force nextってなに?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:05:21 ID:zNK585f5
forceの設定資料をページ稼ぎで雑誌に掲載する企画
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:19:38 ID:eNDD0Sxy
なのはtypeに変身シーンが載っているかどうかで買うか否か決まる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:25:19 ID:u/yy+42C
>>361
そうなんだ

>>362
載ってる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:30:27 ID:8TvndZNU
とら通販瞬殺かよ > なのはtype
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:32:23 ID:eNDD0Sxy
>>363
ありがとう買うわ
でも1コマだけとかじゃないよねまさか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:52:18 ID:R0CeB8tn
>>365
ただしなのはの変身シーンは裸体はカットされてる、乳首写ってるからだろうけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:12:40 ID:jC2Micw/
お前らはエリオみたいにコマ送りにして見たりしてないよな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:18:52 ID:MS4voX8T
>>366
フェイトは乳首ないから裸体付きなんだよなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:19:35 ID:MS4voX8T
>>348
どこだよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:21:00 ID:7QArGoq9
>>366
なん…だと…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:22:19 ID:ghl1iHtk
なんでフェイトに乳首つけなかったんだろうか?
すごい不自然
つけないならなのはにもつけるなよ
そしてエリオも
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:24:45 ID:q/EhnnBK
劣化コピーだから乳首ないっていう
公式の見解なんじゃ…?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:27:10 ID:kB0mDvTM
なのはが安いキャラに追加された
それだけだろ
俺はフェイトに乳首が無かったから公式を信じてて正解だったぜ
ユーノの出番は・・・いや、まぁいい
俺にとっては昨日の出来事だ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:39:36 ID:E2ePL7yU
大人フェイトの勃起乳首を忘れたか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:43:06 ID:IaAwlv4D
同人や公式漫画ではなくアニメの映像でしかも9歳のなのはの乳首を拝めただけで俺は大満足、それが陰みたいな乳首であろうが贅沢は言わない
これだけでも買ってよかったと言える、なのは作品の魅力はエロではないと解っているがこれはオタ男の性だから仕方ない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:46:41 ID:zRUsHOMe
StS厨は耐性のないガキが多いからな
手をつけられなくなるから批判するのはやめてくれ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:47:41 ID:KfKsOXKk
なんだ
9歳のがっかり乳首を見て喜ぶような変態向けアニメだったのかよ
なのはの世界に入って損したわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:02:07 ID:IaAwlv4D
>>377
なのはの作品を通して何も感じなかったのか?人の見方だけで損したって思うだけのアニメだったか?他がどの様に思っていても自分自身は違うだろ
それこそ損してると思う
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:12:42 ID:KfKsOXKk
BD見て幼女の乳首描くアニメだったのかと失望したことは事実
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:18:56 ID:0lWY5Jg2
>>378
分からん人には何言っても無駄みたい
ここは卒業を祝おうじゃないか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:23:20 ID:q/EhnnBK
卒業おめ^^
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:36:53 ID:S4QisTBW
>>379
失望したといいつう2ちゃんのスレでアンチ化してる379、最高にカッコ悪いよw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:47:06 ID:0pkZjizw
でもなんで乳首描いたん?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:47:25 ID:qTIdZuv5
当時、バレないだろうと思って(自分もみたいから)娘にもなのは見せてた。
(幼稚園でヤバくなって止めた。まわりの友達に話しても通じないよな流石に。)

先週BluRayが届いたんだが、たまたま留守番してた4年生になった娘が受け取り→開封!
で、、、しっかり覚えてましたよ、当時のこと。超あわてて口止め。
(実は家族に内緒で映画の舞台挨拶行くわ、リリパ行くわ、、、もちろん仕事だって言って)

で、せがまれて次の週末密かに?みせる事になったんだが、、、、
まあ、なんとなく見せてもいいかなって気分になってる。嫁バレしたら、、、まあそのときはそのとき。
普通に人がみてもちゃんと話になってると思うし、、、思いたい。

385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:17:15 ID:aTR2/RXF
>>383
ついでにA'sとStSも見せてやれ。
絵面は萌えというかオタ全開だが、内容はいい話だ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:22:00 ID:aTR2/RXF
>>384あてな。
なんかレス番がずれてたわw

387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:25:56 ID:S4QisTBW
>>384
別にみせても問題ないだろ
戦う描写自体はプリキュアとかでもあるしな
むしろ、家族に嘘ついてでかけてるおまえの方に問題が
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:26:39 ID:vuq+m+CY
>>384
劇場版見せた後にA'sも見せて一言いってやれ
「この子達ってお前と同じ歳なんだよね」って
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:26:49 ID:9p6+zImD
>>384
確かに怒られるとしたら内容よりもずっとウソついてたことに対してだよなあw
焼き土下座の準備しとけよw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:44:48 ID:z70TP3OP
焼き土下座か…
脛が熱くなるな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:50:53 ID:XYoYYwYH
ついでにその子の影ぽっちも見ちまえよ
ほーらゾウさんがマンモスに変身だぞー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:53:37 ID:z70TP3OP
>>391
いいIDだな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:42:07 ID:FcxExUa6
>>387
同意
小さい子の情操教育にもなるし
邪な目で見てるロリコンが悪いのであって
子供の純粋な目からすれば愛と友情の物語
上で乳首乳首騒いでるのはロリコン
普通の大人なら気にも止めない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:10:51 ID:ca1m8ItY
姪っ子連中に無印/A'sまでは観せてリリなの好きにさせた上で
「StSから後は自分で買って観られるだけの大人になってからな♪」と寸止めさせてる
俺が通り過ぎるぜ!w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:54:22 ID:aTR2/RXF
>>389
焼き土下座w
良く判らんがなんか凄そうだwww
その後に嫁さんに乗っかって妹か弟を作れば嘘に関しては許してもらえるだろう。
>>394
そんなことしてると、今時の子はネットで探して来てしまうぞwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:06:05 ID:ca1m8ItY
>>395
それならそれで構わんが、
正直StSやStS-X、Forceは女児はもとより幼男児向けと言うにはちと作品構造が難しいじゃろ?

Vividは分かり易くは在るけれど、Vivid新キャラ勢になのフェはや
&ヴォルケンリッター程の異彩が足りないからなぁ。
や、自分個人的にはVividも好きだけれどね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:12:41 ID:aTR2/RXF
内容が理解できなくてもカッコイイのは判ると思う。
ガンダムみたいな感じになるんかな?
ガンダムの内容を理解できるようになったのは大人になってからだけど
MSのかっこよさはガキの頃からハマってた訳で。

それよりも、小説やSSを聞かせて2周目の視聴をだなry
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:02:26 ID:Ejcsg9Yp
【アニメ映画 00年〜 ブランドタイトル成績】
・毎年定時期に上映するタイプの映画は扱わない(プリキュア ドラ コナン NARUTO など)
 ワンピースSWは映画を1年休んでの大型企画だと思われるのでカウント

興収  オリコンDVD・BD
48.0億 34.2万枚  ワンピース ストロングワールド
40.0億 82.9万枚  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
--.-億 --.-万枚  劇場版 鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星
12.2億 17.0万枚  劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
10.7億 **.*万枚  劇場版 銀魂/新訳紅桜篇
10.0億 14.0万枚  イノセンス(攻殻機動隊2)
--.-億 --.-万枚  劇場版 戦国BASARA
*8.6億 17.0万枚  劇場版 機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-
*8.5億 **.*万枚  涼宮ハルヒの消失
*8.1億 **.*万枚  劇場版 機動戦士ガンダム00 AwotT
--.-億 --.-万枚  劇場版 けいおん
*6.5億 *3.0万枚※劇場版 マクロスF 虚空歌姫
*5.0億 ???万枚  真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章
*4.3億 *4.2万枚  宇宙戦艦ヤマト・復活篇
*3,8億 *8.0万枚  魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st
*2,8億 *6.6万枚  劇場版 Fate/stay night Unlimited Blade Works


【ゲーム売り上げ】
・劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜 ハイブリッドパック
17.7万本(メディアクリエイト調べ) 16.7万本(アスキー調べ) 16.2万本(ファミ通信調べ)


鋼〜、イノセンスのソフト売り上げは情報不足なので1万単位でアバウトに表記している状態
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:36:40 ID:u0Qq1RIx
DVD、2.2万出たのか
BDのほうは初週のFateの値使っておおよそ興行成績比に合致するな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:08:56 ID:93EYEfRN
>>393
知り合いの娘がちょうど9歳で、女の子の絵を描くのが好きでな。
俺の集めたなのフェイ画像渡したら喜んでたから、無印のDVD貸したんだ。
次の日、変身シーンがエロイとかパンツ見えすぎとか散々言われた。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:59:20 ID:FcxExUa6
>>400
今の子はクリーミィマミとかワンダーモモとか知らないからな
オレたちは魔法少女といったら全裸変身だし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:35:55 ID:GAdgAiyo
劇場版「リリカルなのは」が、オリコンのBD売上首位に
−マイケル未発表映像などの「VISION」がDVD首位
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101201_410504.html
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:11:51 ID:LiuR5Evr
昨今は規制が厳しいから仕方ないよ。胴着破れた悟空の乳首に湯気や光が入るレベル。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:52:46 ID:ca1m8ItY
>>401
>ワンダーモモ

ナチュラルに間違えんなよっ!?w 
其処は『ミンキーモモ』だらうが!w

何処の怒りのイカリング犬耳娘だよっ?!w

(※因みに、二期に相当する通称“海モモ”なミンキーモモがTOKYO-MXの日曜朝に再放送中)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:02:46 ID:MRsfN8qA
でもなーフェィトママが鞭打つシーンが何回かあるだろ。
変身シーンよりこちらの方がちときついかも。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:18:50 ID:aTR2/RXF
>>404
>何処の怒りのイカリング犬耳娘だよっ?!w
ちょwww
それ玉吉の漫画の方www
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:41:27 ID:YNYX6oYV
まあ、なのははちと幼児向けではないよねえ。A's以降はストーリーも
複雑化するし。
中学生以降の男児向けがギリギリ最低年齢かと。女性はその手に慣れた
女性オタクでないと無理だと思う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:45:31 ID:+uyVLbgF
いまAS見てるんだけど
民間協力者と嘱託を働かせすぎだと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:49:20 ID:0pkZjizw
職員余ってるだろうにね
まぁBとかCランクじゃ闇の書の餌にしかならんが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:50:42 ID:06HDwth3
設定的にはB、Cぐらいでエリートなんだっけ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:52:05 ID:emJZAnUj
パワーアップしたなのは達より強いのって
アースラにはクロノぐらいしか居ないんだろうしな。
窓牛は慢性的な人手不足で他の隊から借りるのも難しいみたいだし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:56:41 ID:4/XjvUv/
なのはに関しては働かせてるというよりは
本人が働くということを利用して自主的に動いてるようなもんだからいいんじゃないか
名無しさん達の弱さに関しては…まぁ、物語にはやられ役も必要ってことで
413GBR25t:2010/12/01(水) 17:14:00 ID:jWn0+gLO
しかしよく働くよな・・・あの人達
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:16:57 ID:jWn0+gLO
そりゃまぁ、物語的にはやられも必要だとは思うが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:47:05 ID:vy0upgIm
ようするに人事を統括してる連中が無能なんです
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:54:33 ID:FcxExUa6
>>403
つ(そらのおとしもの2期の1話のオープニング
>>404
これは失敬www
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:57:33 ID:vme/4zFm
http://hissi.org/read.php/anime2/20090319/VTlLc3hEa3k.html
魔法少女リリカルなのは総合809なの!
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/03/19(木) 18:07:45 ID:U9KsxDky
今思ったがアニプレが協賛になったってことは
主題歌が下手な新人になるかもしんないんだよな…
ジンみたいのは来ないで欲しい

魔法少女リリカルなのは総合809なの!
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/19(木) 18:11:17 ID:U9KsxDky
>>63>>64
キンレコはそのまま継続なんだな
すっかりキンレコが降りてアニプレがスポンサーになるのかと

魔法少女リリカルなのは総合809なの!
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/19(木) 18:21:08 ID:U9KsxDky
>>66
そうだったんか
アニプレは四期もスポンサーにつく訳?

魔法少女リリカルなのは総合809なの!
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/19(木) 18:37:37 ID:U9KsxDky
>>70
なるほど
四期もアニプレつくならまさかの日5進出もあるな


魔法少女リリカルなのは総合809なの!
75 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/19(木) 18:44:39 ID:U9KsxDky
>>74
日5になると間違いなく竹Pが絡んでくるなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:59:08 ID:U0+mcCPz
晒すスレを間違えてないか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:08:25 ID:9p6+zImD
よくこんな昔の拾って来たなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:10:19 ID:IXChjliu
パワーバランス的には名無しさんが弱いなんてことは無いはずなのに・・・
A'sの武装局員による強装結界とか、作中最強クラスの結界だろ

何しろこいつら、自力で飛べるw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:15:09 ID:QjyYkuG6
また最強厨ですか(笑い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:17:20 ID:vme/4zFm
魔法少女リリカルなのは総合809なの!
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/03/19(木) 17:48:20 ID:U9KsxDky
サンライズでよくね?
種、ギアス、00みたいな糞になるかもしんないが

ロザリオとバンパイア CAPU2 48回目の再会
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/03/19(木) 17:59:14 ID:U9KsxDky
このアニメ初めてみたがマジつまらんな(笑)
種、ギアス、00の方が面白いわ

魔法少女リリカルなのは総合809なの!
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/19(木) 19:42:34 ID:U9KsxDky
いっそのこと四期はロボアニメで
そしたらスパロボ出れる

ロザリオとバンパイア CAPU2 48回目の再会
293 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/19(木) 20:19:14 ID:U9KsxDky
>>292
あれは底辺アニメだろ
種の足元にも及ばん

コードギアスR2は 厨 の 世界 を描いた糞アニメ194
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/19(木) 21:23:41 ID:U9KsxDky
>>476
最終回に
これはギアス最終回のパクリだ!!
って言ってた奴ならいたけどね

魔法少女リリカルなのは総合809なの!
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/19(木) 21:24:40 ID:U9KsxDky
質問あんだけど
種とのクロスSSが流行ったのは何故?

魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…167
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/03/19(木) 22:23:56 ID:U9KsxDky
この作品の信者は痛すぎる
いろんな作品のスレに出張して空気読まない書き込みをするのはマジ勘弁
種厨以上に腹が立つ

コードギアスR2は 厨 の 世界 を描いた糞アニメ194
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/03/19(木) 22:26:22 ID:U9KsxDky
>>489
ギアスがスパロボ出たらKNFは間違いなく格納庫行きにするわw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:26:09 ID:RoscqYG7
小3の話から始まって上手く話を作れば高校までで色んな話の事件を
作れたんじゃないかと思うんだよね。2期終わったらいきなり大人ってマジで
ありえん・・今さらの話で申し訳ないけど劇場版を見てそう思ってしまった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:30:39 ID:GOgh7v+i
高校までいろんな事件が起こり続けたら海鳴市が滅亡してしまいそうだ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:31:02 ID:U0+mcCPz
「ただの延長線上な続編は作らない」が都築の方針なんだから仕方ない。
同じ客層を相手にし続けると限界あるし前作以上の成果出すのも難しいんで
毎回違う客層相手に商売しかけてんだよ。

「ただの延長」を放棄したことで相応に作品の命を削ってはいるんだが、
しかしターゲットを毎回ずらしたからこそ総合としてここまで成長したとも言える。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:54:16 ID:9HYhVX9b
>>423
中卒で管理局に就職したんじゃ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:17:15 ID:nH/6fnCt
■<魔法少女リリカルなのは>劇場版ブルーレイがシリーズ初のオリコン総合首位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101201-00000007-mantan-ent

1日発表されたオリコンBD(ブルーレイディスク)週間ランキング(12月6日付)によると、
劇場版アニメ「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」BD版が、約5万8000枚を売り上げ、
総合首位を獲得した。

DVD版は約2万3000枚を売り上げ、BD版とDVD版を合わせて約8万1000枚の初週売り上げとなった。


「魔法少女リリカルなのはTheMOVIE1st(初回限定版)」のパッケージ
http://amd.c.yimg.jp/amd/20101201-00000007-mantan-000-1-view.jpg
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:19:50 ID:XYoYYwYH
ガンダムと一緒だな
宇宙世紀、G、コズミックイラ?などなどガンダムという土俵の上で
相撲とったり、カバディしたりプロレスしたりする
結果、ガンダムというコンテンツは生きるって訳だ
だからなのはの2D格ゲーだして下さい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:21:28 ID:F0toppTn
劇場版見たら続けてAs見たく成り、序でにStSまで全部見てしまうのは何故だろう
せっかくの休日が一日潰れてしまったw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:32:37 ID:FcxExUa6
>>429
物凄く有意義だと思うよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:41:15 ID:D3VOLmtP
プレシアの娘はアリシア
プレセアの妹もアリシア
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:46:55 ID:q/EhnnBK
正直1期は地味すぎて一回見れば十分…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:46:56 ID:emJZAnUj
プレシアもSSランクなんだな・・・限定だが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:53:41 ID:IaAwlv4D
>>432
地味ではないが確かに一回見ればまた一話から見返そうって気にはなれないな
劇場版は話が凝縮していて尚且つクオリティが半端ないから何度でも見れてしまう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:54:41 ID:ttx4Y7Ym
1期は130分に圧縮してもたるいな
しかもイノスタ分が足りないからもはやだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:02:26 ID:UTvsXF+Y
1期といえば何でユーノってイタチみたいなのに擬態してたの?
目玉のオヤジみたいに生命維持に必要なエネルギーを節約して
生き延びようとしてたのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:05:49 ID:06HDwth3
>>436
そんな感じだけど理由は魔力回復するまでじゃなかったっか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:08:42 ID:m36nvw0y
>>436
なのはの家族にバレないようにする為だろ



あとは合法的に混浴する為だ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:20:19 ID:+uyVLbgF
今 StS初視聴してるんだけど
あのナノハが上から目線で新人教育ってみたくねーー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:21:20 ID:+uyVLbgF
なにが
うん いい反応
だよw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:23:51 ID:q/EhnnBK
戦技教官なんだから当たり前だろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:26:04 ID:fFvsA6/i
てか実況すんな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:28:43 ID:emJZAnUj
>>439
まあ性格的には上下関係を主張したくなくても
職務上はあえて上下関係をはっきりさせてた方が
お互いにうまくやっていける事が少なくないから・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:33:40 ID:YNYX6oYV
正直、StSのなのは・フェイトは別キャラだと思った方が。年齢も外見も
まったく違うし。どっちかと言うと、A'sから続投は八神騎士4人衆の方だね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:34:57 ID:RoscqYG7
その教官たちも夜になると三人で3Pしてるからな・・
俺がもし生徒だったら違う人に教わりたいよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:35:21 ID:CNWGlKfL
>>439の言うことは当時も今も同感ではある
なのはに関しては性格が変わったようにも思えてしまうんだよな
芯の優しさとかもちろん健在なのは分かるけど・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:36:01 ID:06HDwth3
軍人故致し方なし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:36:09 ID:q/EhnnBK
>>444
ヴィータもやたら風格出て
別人な気が
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:41:24 ID:UTvsXF+Y
なのはは別にいいと思うけどヴィータは生真面目になりすぎて
つまらんキャラになってしまったな
あれじゃただの小さいシグナムだよ・・・
もっと上官にも部下にもワガママ言えよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:45:38 ID:d5qHEXP8
最近観始めたんだけど、なのはの両親若すぎないか
大学生の息子がいるんなら少なくとも40前後のはずだろ・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:47:53 ID:YNYX6oYV
StSは前二作とはまったく別物と割り切らないと仕方が無いよ。
登場キャラだけでなく作品的な方向性もかなり違うし。
放送当時はその方向性にいろいろ批判もあったろうけど、今となっては
「そういう作品」と位置づけるしかない。

折角映画で最初からリメイクしてるのだから、ファンが望めばこれから三作目
辺りで中学生編をやらんとも限らんし。StSはちと映画化困難な構成なので、
そっちの可能性もあると思うよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:52:11 ID:1a/C/1e5
>>450
とらハの設定だと実子はなのは一人で後の二人は養子なんだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:09:53 ID:FcxExUa6
>>423
一応、なのは撃墜された時、桃子ママンらしき人が助けたっていうエピソードがある
Sクラス魔獣30体を一瞬にして蒸発させたGクラス魔導師
なのはは抱きかかえられたとき確かに母親の桃子の匂いがしたというが幻に過ぎないらしい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:28:25 ID:IaAwlv4D
>>453
そんな話あったか?トラハの話?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:33:17 ID:jC2Micw/
>>452
姉は養子で済ませても良いが兄は親父の私生児だ
親父が若気の至りでやり逃げした女から押し付けられた

>>454
いや嘘だから
456はにゅう:2010/12/01(水) 21:46:29 ID:KyD9Wxg+
なのはは動けないように拘束された少女も全力全壊でぶちのめすのか・・・
おっかね〜<1期の11話>
しかも二人も!<ヴィヴィオとフェイト>
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:50:38 ID:3wT20NRq
>>456

大丈夫、撃たれた人は皆なのはさんLOVEになるから問題ない。
なのはさんの愛情はSLBの威力に比例する。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:51:45 ID:acbwWIYx
>>357
「初動は低いのに売れ続けている」
って書き込みへの反論で、なんで初動の数字をはってるの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:52:03 ID:bXdPyeTx
>>446
これはアレだな。11歳の事故の後でフェイトそんが
「記憶転写は上手くいった!なのはとしての記憶は確かにある、外見も魔力資質も同じ、でも人格が!」
とか叫んでるエピソードが追加されるんだな、きっと
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:55:56 ID:CNWGlKfL
>>459
お前面白いな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:56:32 ID:+uyVLbgF
能力限定って・・・
なぜに能力を抑える必要があるんだろうね。
フルで戦うと個人の消耗が早いとかそんな理由があるのかな?
それでも死にやすいと思うんだが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:58:11 ID:9p6+zImD
>>458
あの一言から発言の意図を汲んでくれてすごく嬉しいけど
今日は売上データに詳しい人あんまりいないから止めといた方が
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:03:13 ID:NJjJdzig
フェイトそんは泣きながら土下座して頼めばセックスやらせてくれそう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:22:21 ID:4/XjvUv/
>>461
納得できるかどうかはともかく、理由はちゃんと劇中で説明されてる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:32:51 ID:tTqV3N7o
>>457
自爆したなのは本人とユーノもかw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:38:47 ID:jC2Micw/
そんなこと言い出したらフォワードチームも訓練中に何回か受けたらしい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:51:31 ID:UTvsXF+Y
そもそもSLB喰らうとどうなるんだ?
物理攻撃じゃないからケガはしないんでしょ?
精神がやられるのか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:53:23 ID:jC2Micw/
魔力を削り取られる
見た目に分かり易いのでは失神する
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:55:43 ID:KfKsOXKk
思いっきりビル破壊してるのに物理攻撃じゃないのか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:59:49 ID:DOCb6Ka5
>>469
アレは魔力で作った張りぼて
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:01:24 ID:MZHPSxn6
なのはtypeまだかってないけど娘Typeみたいに毎月でるの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:02:30 ID:UTvsXF+Y
付録がショボイらしいんでなのはタイプは買うの止めたわ
普通の娘タイプのほうがなのはさんポスター満載でお買い得よ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:06:25 ID:ABo6Hygm
>>471
今月は普通に3誌買うだろう
ここにいる人はメガマガも娘も毎月買ってるだろう?
ま、俺は同じ号を2冊も3冊も買う事まではしないが…

474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:08:23 ID:z197FE5B
付録は無難にポスターとかヴァイスのプロモカードでも付けておけばよかったのにね・・・w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:10:47 ID:IXChjliu
>>471
多くて季刊か隔月だろ。
最悪、1冊で終わり
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:12:33 ID:KfKsOXKk
>>472
付録じゃなくて本体充実
つーか付録好きならゲマズで3誌買えよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:17:37 ID:E2ePL7yU
カレンダー欲しさにコンプ買ったけど分厚すぎわろた
保存方法どうしてる?
実家住まいで家族の目にビクビク
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:20:55 ID:28o1174M
>>427
もうエヴァをとっくに軽く超えたな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:24:03 ID:IXChjliu
>>478
他作品と比較とかナンセンスだろw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:29:35 ID:jC2Micw/
他との比較をするやつは荒らしの工作だからな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:31:35 ID:UTvsXF+Y
エヴァはBDが80万売れたってどっかの玩具スレで
言ってたんだけど・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:39:08 ID:9p6+zImD
>>481
多分その一言を引き出したかっただけの荒らし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:42:17 ID:WcEQjrXg
80万はセル目当てが大部分だとも思うがな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:51:42 ID:YuV7SWa+
>>477
以前は段ボール箱に入れてた、今は本棚の奥にしまって手前に他のもの並べてる
分厚くて場所とるから捨てるか迷ってる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:55:44 ID:KfKsOXKk
すみません
なのははいつバニーになったのか教えてください

ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/u/n/yunakti/vlanime039058.jpg
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:59:15 ID:Utg+RMez
ググれカス
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:59:55 ID:93EYEfRN
アグレッサーのリボンはウサギっぽく描かれる事が多いな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:19:24 ID:Dr28cuth
晴れ着も好きだけど浴衣が最高に好き
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:28:07 ID:tkMUQ3sw
はやて「またトナカイの格好をする季節になったお・・・」
トナカイ役はユノクロにしてはやてちゃんもサンタ役にしてあげるべきだと思うの
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:28:25 ID:U9ijHy6b
面白いんだけど
パンツとか変身の時の全裸とか最高にいらない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:31:38 ID:hG+rnKLX
おい、何言ってんだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:31:55 ID:7Te+SYwt
>>490
全裸変身しない魔法少女アニメなんてありませんわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:38:12 ID:tkMUQ3sw
>>492
スレイヤーズはどうかな!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:39:16 ID:Zc9JiI4o
最近じゃリルぷりっも
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:39:21 ID:7Te+SYwt
>>493
変身しないんじゃしょうがない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:41:01 ID:tkMUQ3sw
少女なのに変身シーンのない可哀想な子もいましたね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:43:45 ID:JEk0r3Nm
リナって少女なのか…?
と思ったが、よく考えたら年齢を全く知らないのだわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:44:07 ID:7Te+SYwt
>>496
石化されたいか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:44:52 ID:a4vpYqkE
14歳じゃなかったか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:46:46 ID:H/5VWWXE
はやて「変身シーンは甘えや!ほんまもんは裸で人気取りなんかせーへん!」
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:49:06 ID:p5nJ6wVC
「あなたは男の子よ。魔法を経験するのは遅いくらい」とか
「母さんも戦ったことがあるからわかるの。フェイトちゃんは純粋すぎる人よ」
とか子どもに言い聞かせるエイミィが見たい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:02:23 ID:wZJz5w1m
>>431
タマゴからプロセア
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:25:37 ID:+y+Wmir3
ネギまのフェイトも増えだしたか。
フェイトと友達になりたい言いだしたり魔砲攻撃が出たり
赤松によるなのはのパクリはどこまでいくのだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:34:46 ID:3ZGWfnXI
ネギま嫌いじゃ無かったんだけどな…
ここまであからさまにやられるとなんだかなぁ
スレチで申し訳ないけどなぁ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:38:29 ID:Ct1qevVy
>>502
妙に懐かしいが、プロセアじゃなくてプロテアじゃなかったっけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:01:33 ID:gpmU51wp
友達云々はともかく魔術による砲撃なんて遥か昔からあったわけだが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:40:49 ID:uo9EEVzt
なのははサリーちゃんのパクリ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 03:03:05 ID:H2gzKjbH
そりゃ魔法少女ものの原点にして頂点がサリーちゃんだもの
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 03:32:07 ID:dPhDQBkQ
開始点にして到達点というやつだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 04:08:51 ID:L7vrtYao
>>508
アリサとすずかに魔法がバレて魔法の国に帰ったもんな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 04:30:12 ID:73CAMrqp
さすが新装開店
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 04:47:34 ID:73CAMrqp



心踊ります
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:43:32 ID:25VFiNTI
>>485
バニー姿のなのはさんにディバインバスターを打ち込みたい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:48:48 ID:Ls07FE83
ラビット・バニー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:01:21 ID:hG+rnKLX
>>485
参考画像がないとなんとも言えんな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:02:41 ID:Ml3QWoom
一つ質問が
DVD初回特典のIDカード持ってないのでわからないんだけど
リインの綴りってReinであってる?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:12:21 ID:EgeaSt77
劇場版、バルの声が微妙に高いな。
レヴァンティンみたいにテンション高くなったのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:21:51 ID:Ls07FE83
レイの方も高すぎるな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:20:03 ID:73CAMrqp
デバイスに声優っているの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:22:54 ID:1K4Tv4kn
アヌビスのエイダ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:23:59 ID:L0akJTyg
>>516
ほらよ。
っつか、都築パパンの造語って訳じゃねぇんだから辞書位引いて調べろよ。
目の前の箱は何の為に有んだぁ?

《reinforce》
〔動〕 (他)
1 [III〔名〕(〔副〕)]…を(…で)補強する《with ...》;〈軍隊などを〉(…で)強化する, 増強する《with ...》;〈議論・考え・言葉などを〉(…で)いっそう強力[効果的]にする《with, by ...》 ⇒用例
2 〈供給・貯蔵・経験などを〉ふやす, 〈健康を〉増進させる.
3 《心》(刺激に反応するように)〈人・動物に〉報酬を与える;〈反応を〉強化する, 促進する.

プログレッシブ英和中辞典 第4版/小学館
Copyright (C) Shogakukan All Rights Re
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:27:13 ID:eqZzzIlE
>>519
クロノのデバイスは久川綾、グラーフアイゼン、レヴァンティン、ストラーダは柿原徹也
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:27:58 ID:L0akJTyg
>>519
少なくともアンタが柿原徹也のファンじゃない事だけは判った。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:38:07 ID:Ml3QWoom
>>521
どうもありがとうございます
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:49:46 ID:3s5hphPQ
まあデバイスのドラマ的な本分で言えば究極的には声優無しでもいいんだけどね
リボルバーナックルみたいに
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:53:32 ID:L7vrtYao
>>519
初音ミク
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:54:10 ID:7Te+SYwt
なぜケリュケイオンは喋らないんだ・・・orz
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:54:26 ID:Ls07FE83
>>519
麗人具ハートとばるでぃっしゅの中の人は
Movie 1stのパンフレットに顔写真付きで載ってるね。

具らーフアイゼンの中の人はドイツ語ねいちぶの日本人だっけ課・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:54:56 ID:L7vrtYao
>>517
レヴァンティの声ってチャラ男っぽいよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:20:46 ID:73CAMrqp
デバイスの同人誌ってないのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:24:50 ID:EgeaSt77
有りそうだなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:25:21 ID:NBrRCgWD
デバイスを陵辱するやつあったな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:30:24 ID:B51a3EJz
デバイス陵辱てw
何をどうやるんだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:32:11 ID:lXqvLbfl
リインやアギト関連とかそうじゃないのか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:42:04 ID:B51a3EJz
それなら見たことあるな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:49:37 ID:L0akJTyg
>デバイス陵辱

…(思案中)…『デバイス同士での合体変形』とか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:54:37 ID:xjqGyzMZ
カートリッジの過剰ロードで魔力漬けにして調教
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:24:44 ID:eOK81weo
レイジングハートが陵辱されるんだよ
何を言ってるのか分かってもらえると思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:39:37 ID:lXqvLbfl
制御を完全にスカちゃん側に奪われた上に他の部分バラされて玉だけにされた状態で
なのはの○○○の中に入れられるレイジングハートって同人ならサイクロンの所にあるw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:58:19 ID:97HRQRjK
デバイス同人としていえばサイクロンなんざはるか下の方よ
あれはあくまでなのは本だろう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:06:24 ID:Ml3QWoom
あと、有り得そうなところとしては擬人化して
凌辱とかはありそうだが…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:29:15 ID:73CAMrqp
女の声してたら
デバイスでも抜けるよな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:31:28 ID:3s5hphPQ
レオ君はお帰りください
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:59:50 ID:EwD5JhoR
>>525
まぁ、リボルバーは元々OS無いから喋る以前の問題だが。
インテリタイプ以外は基本的に喋らないっしょ。
S2Uも処理優先の簡易OSだから、受け答えするほどでは無いらしいし。


>>532
カートリッジに仕込んでだね。
ロードするたびにベチョベチョになっていくレイハさんとか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:27:17 ID:Zc9JiI4o
>>507>>510
むしろアッコちゃんじゃ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:38:36 ID:BOmwnf5F
レイハの中の人は今でも幼女向けアニメと思ってるのだろうか、
リリパで真実を知って寝込んだりしてないのだろうか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:52:22 ID:L7vrtYao
>>546
ドナさんから見ればみんな可愛い子供に見えてるさ

※ここにいる変態紳士は除く
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:40:36 ID:9ibKSZWm
糞アニメだろこれw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:54:47 ID:/fqP+SZf
よく気づいたな!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:18:39 ID:hZEFG/Dh
これ以上ファン増えてほしくないからいいよ
物販とかこれ以上混むのはごめんだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:32:15 ID:xOlbd+5u
いっそなのは基準でとらハ3をリメイクとかしてくんねぇかなぁ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:59:32 ID:U5RIGFet
>>527
ケリュケイオンならStrikerS本編で喋ってるだろ?

魔法名くらいしかないけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:23:11 ID:kBoIWzUZ
>>546
映画のパンフでクールジャパンな作品に出られて幸せとか何とか言ってたから大丈夫だろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:13:06 ID:S+joIJ/m
なのはtypeで都築のロングインタビューの最後に「なのは以外のお仕事」
って言ってたけど、これは「なのは作品以外」ってことでいいのかな?
あまりこういう雑誌買わないから知らないんだけどわざわざなのはtypeで言ってるかどうなんだろう。

全く関係ない新しい作品でも作るってことなのかな?
自分としてはもっとなのはに注力してほしいわけだが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:15:09 ID:CHtcWgeN
まさかのivory復活…ないか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:16:53 ID:B5zgIQcA
都築脚本のWA6
これは買いだな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:08:50 ID:1K4Tv4kn
何やってるのか知らんけどそれが面白かったらショック
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:12:31 ID:JEk0r3Nm
それは普通につまらないほうがショックじゃないのかw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:12:54 ID:UR5T808K
それはそれで期待してる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:23:41 ID:L7vrtYao
ゲームとの連動企画
リリカルなのは外伝・魔法少女アミタ&キリエ〜時と運命の操手2人は姉妹〜
はじまります
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:30:33 ID:73CAMrqp
やっぱ最後は
エースかな
はやての麻痺が進行しつつ
その中で繰り広げられる日常が
一番いい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:32:31 ID:LhggAl1/
>>555
とらハ4か・・・股間が熱くなるな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:38:32 ID:kBoIWzUZ
そっちでもなのちゃんが大きくなってて暴動になるんですね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:44:41 ID:h8D2EzRY
アンソロジーとかアラカルトってなんなの?
あれって作者公認なのかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:51:19 ID:73CAMrqp
2期はやて死んだ方が美話だしラスト泣けた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:57:44 ID:Zc9JiI4o
>>565
3期でのオッパイマニアぶりを見ると頷いてしまう・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:02:30 ID:Ll4GmEot
>>565
勝手に殺すなや
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:05:24 ID:WvL1oQgU
>>564
そりゃ、公の出版物として売ってるんだから公認ですよw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:08:54 ID:WvH69v08
>>568
そりゃそうか
サンクス
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:14:09 ID:Tp8y9y/w
本編見る暇がネー、ってことでスペシャルディスクの方だけちらっと見たんだが、StSのメンバーがやってる宣伝あれをテレビで流したの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:17:22 ID:K/ZwiMdw
ぜんぜん関係ないが都築は
なのは無断エロパロで有名なオークスことオークラ出版の
アンソロにも原稿を書いていたことがある
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:23:19 ID:Bk21jUGY
>>570
TBS系で二期の再放送をしたときに流れたよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:31:38 ID:oPA/esX3
スターライトブレイカーの打ち上げ花火バージョンと
ティアナバージョンを映像で見たいなあ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:35:58 ID:ZMR34I48
>>571
漫画家時代のパパンが何やってたのかイマイチわかんないんだよなあ
当時の同人誌とかヤフオクで5000もするし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:41:42 ID:kNqGsuO1
俺はカラミティブラストが見たい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:50:08 ID:1n5JO0nc
strikersは焦点を当てる人間が大杉で
主役がスバティアなのか
なのは、ヴィヴィオなのか
イマイチ分からなかった
0083みたいに空白の10年を何エピソードが作ってくれよ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:52:36 ID:7HlHFkom
全員主役をやりたかったんじゃね?成功はしてないけど惜しかったとは思う。
最後の戦闘ラッシュも全員に見せ場作りたかったんだろうし・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:57:17 ID:G8V/XTIt
糞アニメqwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:02:14 ID:1n5JO0nc
>>577
まぁ、スバティアメインだと
なのは出せ!ってなるし
バランスは丁度良かったのかもな
ただ焦点当てる人数が多いから
全員が消化不良を起こした気がする
その辺はドラマCDか…
あれ、じゃあ完璧じゃん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:07:09 ID:kVys0163
何か同じ様な雲行なんだが

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1290525923/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:38:31 ID:7hsJAzMG
2ndが2012年として3rdはやるとしたら2014年頃になるのか?
なのは放映10周年記念にかぶるわけか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:07:54 ID:LjfWA3pt
>>576
なのはさんが味方ごとSLBをかます話が見たいな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:13:31 ID:Fu5gP3Ds
>>554
とらハの例にならえばそろそろ都築的に作品を食いつぶす時期だから、いいことじゃね?
極端な制作方針とってるんだからいつまでも単一シリーズを作り続けるのは無理さ
ようやくの新しい門出を祝ってやれよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:51:36 ID:7hsJAzMG
>>583
DBの鳥山明ではないが、なのははもやは都築パパンの一存で辞められるような存在ではないだろう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 03:21:04 ID:hRfD+v9S
■[タレコミ]都築真紀原作、新作TVアニメ「DOG DAYS」始動!
> 原作:都築真紀
> アニメーション制作:セブン・アークス
> 製作:アニプレックス
> 公式サイト(予定地):http://www.dogdays.tv/

さてどうなるかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 03:27:12 ID:Fu5gP3Ds
わんくらの時代来る?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 03:32:53 ID:X5aSf+0E
ザフィーラの日常でも描くんか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 03:42:35 ID:7hsJAzMG
>>587
狼……
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 04:27:11 ID:nypL1uN3
押井ばりのイヌの物語がですね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 04:29:56 ID:DTqCmqfc
>>583 >>585
なのははバカ売れするけどアニメ方面はリメイク映画で食いつないでる状態だから、セブンとしては仕事ないのはマズいと思ったんかな。
社員である都築パパン原作の作品でTVアニメやれば版権とかあんま気にしなくて良さそうだし、一応楽しみではあるんだけど。

本音言うとSSXの映像化とかVividTVアニメ化とか持ってきて欲しいし、シリーズ的に今後収縮傾向になるのかと不安もあるわなぁ。
マジでシリーズ終了迎えるなら最後に↑やって欲しいが…。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 05:59:26 ID:T4erbWkL
>>590
劇場版の製作しながら、
さらになのはで新TVシリーズを同時進行は
いろんな意味で弊害の方が大きいだろ

あと音源ものの映像化は
本人がどっかでやんわり否定してた気がする。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:06:52 ID:NNQDWPNv
ドラマCDの補足力やべーな
これがないと納得できないところが多い
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:38:51 ID:ZMR34I48
わんこと暮らそう?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:42:52 ID:fiw9YTpA
き…今日のわんこ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:55:29 ID:T4erbWkL
4542 :緊張してきたな!!@名無しさん:2010/12/03(金) 03:07:44 ID:/YiGv9Ok0
ドッグ・デイズって超暑い日のことだっけ


4567 :緊張してきたな!!@名無しさん:2010/12/03(金) 03:10:59 ID:r2cozBRI0
>>4542
博識じゃねーか
http://ejje.weblio.jp/content/dog+days
>暑中,盛夏の時期 《北半球で 7 月初めから 8 月中ごろまで the Dog Star(天狼星)が太陽とともに出没する時期》.


596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:58:32 ID:BPPGjHPk
都築とドッグを結ぶと
「わんことくらそう」しか思いつかねぇ
俺は猫派なんだ・・・でも、みかんは好きだ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:07:29 ID:DTqCmqfc
>猫派
アスティオンか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:39:17 ID:Uxq+gbm/
>>563
というかとらハ4とかあった日にはなのちゃんは旦那持ち…

つまり人妻エロスってことでおk?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:04:48 ID:Gr8Qqo2E
ばばぁはいらんやろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:14:13 ID:fiw9YTpA
この世界って子供出来たら老化止まる気がするし
なのフェイ豆狸もこれ以上劣化しない内に早く子供を生むんだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:16:21 ID:6oUOFccb
>>600
では、俺がなのはに産ませてくるわ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:05:22 ID:AFGWbw36
待てや、俺がなのはに産ませる
お前は尻変態か狸で我慢しろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:11:41 ID:bIN0XJBq
お待ちくだされ
なのはには僕が行きますゆえ
貴方方には獣姦がお似合いですぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:23:51 ID:+9P3k5BM
ムック乙
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:29:11 ID:oPA/esX3
しかしStrikerSのコミックスラストの写真のヴィータ 色っぺぇ・・・w
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:08:41 ID:9POQOOq/
なのは作ってる会社は作画そのものはあまり高水準とは言えないので、
キャラ人気で釣らないと厳しいと思う。なのはは上手く行ってるけど、
二番手が作れるかどうか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:40:52 ID:brkwDhot
つーかキャラ人気が出ないとアニメ作品は成功しない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:48:59 ID:pWV17mGU
個別キャラ板にスレが立たない人気アニメって存在しないもんな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:06:55 ID:3MgcNNb/
セキレイ…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:54:28 ID:qQeTSSdP
キチガイ隔離板にスレ立てられても喜ばしくない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:53:55 ID:r9GOloQi
>>605
画像
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:41:19 ID:Az0zt0UX
>>590
社員といっても版権管理を委託するって意味合いが強いだろうな
アニメ系の版権は個人が管理するのはかなりややこしくて面倒だし


613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:55:13 ID:GmvamkXn
なのは以外のアニメだと、
面白かったらかなり残念だ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:00:40 ID:ZMR34I48
そこは楽しみが増えると考えようよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:21:00 ID:oKN6vRe7
年明けに発表するのが本当なんだしその時は
「新鮮なリアクションで」迎えないとな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:12:54 ID:VNZF9vyg
都築氏は犬が好きなのかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:17:21 ID:Gr8Qqo2E
ザフィーラ「!?」
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:17:26 ID:Fu5gP3Ds
わんくらには人型猫もいたよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:26:38 ID:CuyARn+b
だめっこどうぶつみたいにしちゃえば
タヌキさんも出れるぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:28:54 ID:Fu5gP3Ds
なぜフェイトはキツネさんじゃないんだろう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:36:04 ID:8OlM8E61
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:53:53 ID:CuyARn+b
真ん中の3人が3世代と考えるとカオスすぎる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:55:39 ID:Z91qnAuY
リンディさん若杉ちっともしぼんでない流石
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:01:36 ID:hnGxd/dZ
>>621
きっと撮影。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:03:22 ID:fiw9YTpA
そういやSSで桃子さんも全然外見変わってないような事いってたな
って言うか、俺のセインは何処にいるんだコンチクショウ!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:03:43 ID:kNqGsuO1
ヴォルケンは?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:06:05 ID:CuyARn+b
いや普通に考えてナカジマ家と高町家とハラオウン家ってことだろ?
それでもエイミィと娘がハブられてるんだがなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:07:41 ID:pu+V4BP2
一期から続けて見てると
StSでなのはがルールとか言ってるのなんの冗談だよと思う
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:11:50 ID:Svgi+/zN
>>627
所詮は名無しオペAだからな<エイミィ
正直、リンディとは格が違う

どっちかっつうとモブに近い部類だしこういった雑誌絵になるのは非常に困難だろう

あと、やっぱりティアナは髪下ろしたほうが魅力的で良いと思うの
ツインテで4割くらいは損していると言うのが個人的な展開
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:14:02 ID:Fu5gP3Ds
>>628
まあ立場が変わったってレスがよく付くけどぶっちゃけ作品の属性が変わったからね
1期のイメージのままだったら錬金戦団みたいなゆるゆる組織と熱血模擬戦のが近いわな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:18:06 ID:NNQDWPNv
キャロとルールーの出した怪獣
あれがstrikersの品位を下げたを思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:21:54 ID:fiw9YTpA
でも1期で命令無視して怒られた後は普通に命令順守してね?
無茶はかなりやってるけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:28:59 ID:+9P3k5BM
考えるんじゃない
感じろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:33:12 ID:+VyKMHkk
品…位……?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:35:12 ID:kNqGsuO1
「なのはは命令無視とかが多くて出世が遅れた」
みたいな事をフェイトが言ってなかったか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:37:42 ID:6oUOFccb
>>635
言ってないよ

なのははStSの後も出世を辞退してるんだよねぇ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:39:46 ID:NNQDWPNv
なのはさんの信念は出世じゃないからなぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:41:07 ID:VW5iik8+
なのはさんは、脱がなくても魅力的なんで、面倒くさがらず服を着せてほしいです
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:42:18 ID:Bk21jUGY
現場にいたい人だからな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:46:30 ID:VW5iik8+
原画への昇格を辞退する動画マンみたいなものか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:48:04 ID:RvjC5OTI
わんことくらそうアニメ化はいろいろな意味でやばいだろ…
それともなのはみたくスピンオフなのだろうか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:52:27 ID:T4erbWkL
>>641
落ち着け
そんな情報はどこにもない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:54:01 ID:oPA/esX3
尉官から佐官に昇進しちゃうと
現場での勤務が減っちゃうもんなのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:58:17 ID:Svgi+/zN
ガンダムを見ているとそんな気は全くしない
寧ろ、ガンダムだったらクロノ辺りでも普通に出撃する

現実ではどうだかは知らない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:03:08 ID:LZaM9ETf
実際の戦闘機パイロットは大佐とかも普通に乗ってるんじゃないの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:03:33 ID:RvjC5OTI
>>642
そうなのか、スマン
スレ開いたら目に入ってびっくりしてた

>>643-644
尉官左官って言っても現実の地球の階級とはまた違うだろうし参考にならんのよね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:03:41 ID:kNqGsuO1
>>636
漫画ざっと読み返したけど言ってなかったですね
どっかの同人とごっちゃになってるのかな…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:06:09 ID:CuyARn+b
ふつう佐官ともなれば
指揮官としてじゃなくって一兵卒としてなんて
最前線には出ないだろ
ルーデルとかガーランドとかシャアじゃないんだから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:07:45 ID:Z91qnAuY
なんで2人ぐらいリアルなんだよ。おかしいだろヘイヘさん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:08:02 ID:Bk21jUGY
>>644
ガンダムでも「ジャブローのオフィスは快適だよ」とかいわてるじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:10:41 ID:oPA/esX3
ですよねぇ・・・
なのはが昇進辞退する理由がピンとこないっす
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:11:10 ID:fiw9YTpA
尉官は前線指揮官として現場で頑張ることが多いが
佐官になると部隊の指揮官として後方で指揮するようになる
佐官って実はすんごく偉い人なんよ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:13:57 ID:Svgi+/zN
>>650
なのは達前線組にろくに支援できない癖に
時空管理本局のオフィスは快適だよって言って引き篭もっているクロノなんて想像したらあまりにも嫌過ぎるなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:16:43 ID:Bk21jUGY
>>653
でもクロノって前線じゃね?艦長なんだし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:17:17 ID:Gr8Qqo2E
さて、なのはさんのおっぱい枕で寝るか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:17:18 ID:CuyARn+b
でも連邦軍本体って
出てきたらそのアニメが終わるくらいの
最強集団だから困るんだよねw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:18:53 ID:+VyKMHkk
管理局の佐官の扱いについてははやて見てるとだいたいどんな感じか分かるしなぁ
はやては部隊作ったり上の方を少しでも変えようとしたりで昇進してるけど
なのはは教導が目的だから現状維持って結論出したんでしょ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:20:36 ID:oKN6vRe7
偉くなっても教導は「やりたい」と言えば出来るんだろうが
部下が増える分平等にというわけにはいかなくなるのかもな
あとデスクワークが増えるのも一因かと
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:22:07 ID:T4erbWkL
>>646
>>585の情報があるだけ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:22:31 ID:Svgi+/zN
>>654
何か、マクロス7のマックスだと近い感じだと思う
元エースの艦長職って
もうほとんどやってないけどパイロット(魔道士)としてもまだ健在で超一流って所も共通しているし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:25:09 ID:Fu5gP3Ds
ヴィヴィオひきとったからシナリオ的な丸く収まり度を重視するなら
訓練校の教官くらいまで下げてもよかったような気もするけどね
その辺は戦うナノハサン大好きファンの顔色読んだかね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:25:35 ID:V3dLr9Yb
>>621
これ何に載ってたの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:27:25 ID:Z91qnAuY
>>662
シーツだった気がする
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:27:59 ID:gHQPY+9A
>>662
元々はコミケのシーツ
スキャン元は多分今月のメガミ付録だろうけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:29:01 ID:+VyKMHkk
>>661
でも今ではなのはが戦うところよりヴィヴィオの成長物語の方が面白いと思ってしまう不思議
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:30:55 ID:NNQDWPNv
なのはの曲は全体的に泣きそうになる。
strikersの最終話のラスト、ED曲流しながら皆のその後とかもう…泣
次作は出だしでエリオが何者かに殺害され殉職
そして捜査開始。これでいこう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:31:51 ID:Z91qnAuY
>>666
Vividとforce無視ですかそうですか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:36:52 ID:oPA/esX3
なるほど・・・そういうもんかあ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:48:33 ID:VNZF9vyg
>>641
獣姦がデフォになるからな…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:57:37 ID:oKN6vRe7
幾らなんでもエロ描写はカットだろう
ただエロ以外で問題になるのは
・遺伝子操作で愛玩動物として犬っ子が作られた
・知能はあるのに人間としてでなく犬か召使のように扱われてる
・それらは合法であり、ペットショップで普通に売られている

わんこと暮らそうが新作とはかぎらないけどな
タイトルは別物だし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:09:25 ID:iyexkKxC
>>645
現実の大佐でパイロットなんて、ドイツで前線から外すなら退役するってわがまま言って大佐でパイロットやってたルーデルってやつくらいしか居ない。

>>651
エアコンが苦手・・・じゃなくて、前線から外されるからだろうな。
まあどのみちあの世界では階級なんて飾りらしいが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:18:10 ID:aX41RmDy
>>671
大佐でパイロットはベトナムのときならアメリカにもソ連にもいたよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:18:52 ID:DCJJJHPc
前線で活躍したら功績に対して昇進させなければならないが役職にあった権限が与えられるかは別って事?

現実にそんなことがあるのかは知らんが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:29:16 ID:MtbZANdj
>>673
戦時中なら国威発揚のための宣伝の意味合いが強いだろうな
撃墜数の多さにしたって他の仲間の協力あっての功績なんだし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:34:57 ID:f+DINdlE
ヒトラーに勲章受け取れ受け取れ言われても辞退してた人を思い出す
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:43:44 ID:aX41RmDy
あとついでに>>648でも書いたけど
ガーランド(中将!)が大戦末期に率いたJV44には他にも
バルクホルン(少佐→後に西ドイツ少将)
ベール(中佐)
クルピンスキー(大尉→後に西ドイツ中将)
シュタインホフ(大佐→後に西ドイツ大将、NATO軍事委員長)
リュッツォー(大佐)
とかがいました。狂ってるw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:46:14 ID:MtbZANdj
英雄は時として人為的に作られる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:55:00 ID:Ds6QSprO
シャア大佐もモビルスーツに乗ってるしなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:12:09 ID:cYN5mkw9
それ戦時の話しやし。魔導師組みの階級なんてお飾りみたいなモノやし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:13:28 ID:MayTiNVS
>>676
JV44は死にかけのドイツがつくったエース軍団だからな

いかに人出不足とはいえ戦争やってるわけじゃない時空管理局とは事情がちがうわな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:10:48 ID:b2BsI5/s
一番くじオクに来てるけどあんまり値段伸びてないね
あれ普通に欲しいんだけどどれぐらいするんだろう・・・
5万とかするのか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:13:53 ID:S1e6/0OJ
トップ賞でも8回分出せば買えるぐらいの値段だからな
でも出来は良い
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:19:21 ID:SyTq2mRb
>>676
ストパンを思い出した
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 04:07:09 ID:+Ytph16S
ルーデル閣下はちょっと別物かとwww

技術佐官みたいになのはも給料面では佐官待遇なんだろうな。
じゃないと本人はともかく周りが納得しなさそうだ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 05:19:15 ID:+BWjYWo8
なのはさんのおっぱい枕は寝起きがいいぜ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 08:28:35 ID:2qaROjL4
なのはの一期二期の主題と個人的に感じるのは、
「失敗した愛」それを気づかずに滅びへと。


687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:00:32 ID:wGQo/UQ9
>>631
もうちょっと造形が良ければ
物語に深みが出来てただろうに
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:01:34 ID:JKs4TkaK
なのはさんのアルターシリーズがやっと揃ったよ!
やったね!なのはさん!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:20:58 ID:47OCq68S
全尻ーズ集めてる人いるのかな
オレはコトブキヤの私服なのはさんだけで腹いっぱいだわ・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:31:10 ID:47OCq68S
>>689
× 全尻ーズ
○ 全シリーズ

訂正
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:10:03 ID:a/yV4nIM
フェイトが尻要員だからって
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:20:30 ID:6JYXAs9O
ひどい誤変換だ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:18:19 ID:9ZJ4UeS9
冬コミグッズはまた劇なのオンリーみたいね
DVDのタイミング的には妥当か
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:50:07 ID:vwANe3If
>>689
狙いすぎだろw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:04:58 ID:SLSLcN/D
キャラクターコメンタリーいらんかった、やるならStSキャラとか出さんで欲しいが。
名作を汚された気がする。まぁ聴かなきゃいいだけだろうけどね・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:11:47 ID:jgC/M7zY
絶叫収録騒ぎの次はコメンタリーかwwww
汚されただの汚されるだのどこの処女厨だよwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:32:20 ID:uxN/tGeR
こういう奴らが作品の幅を狭めていくんだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:36:28 ID:LX9iwoV3
コメンタリーより監督とパパの解説のほうがよかったな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:36:58 ID:a/yV4nIM
まったくその通りだな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:48:09 ID:7yx/dKth
それも聞きたいが、高町一家&友2人が見て語っているのが聞きたかった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:57:55 ID:SLSLcN/D
アリサとすずかちゃん入れないとか反則だもんな・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:06:23 ID:GOhV/cNi
>>700
それでもいいし、普通になのはとフェイトも聞いてみたかった
せっかく感動する内容なのにコメンタリー聞いた途端
「これは十数年前の過去のお話」みたいに強制で印象付けられるのが本当に駄目だ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:07:33 ID:0UJyRjAU
映画の舞台挨拶でプレシア役の人が名乗った時の「おおぅっ・・・」ってどよめきは何なんだよw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:11:28 ID:l6YT1A7C
>>697
初期を最高傑作扱いにして続編認めず閉鎖的なファンのおかげで終了したシリーズがいくらでもあるからねー
金子のゲームとかその最たる例ではないか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:16:44 ID:ID+k9nHj
時系列とか作品舞台継続モノなら狭めてもいいと思う
FFみたいに1作ごとにその辺ブッチするなら狭めちゃだめだけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:18:37 ID:6JYXAs9O
>>698
みっしーも入れたげて
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:27:22 ID:47OCq68S
おい!!アミタとキリエの声優は誰なんだよ!!
こっちは全裸待機で飽きたらず町内回ってんだよ!!
いい加減にしろ!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:29:33 ID:47OCq68S
誤射
失敬orz
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:34:27 ID:QGUNTSWf
>>707
誰か!男の人よんできて!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:58:44 ID:6JYXAs9O
見ちゃだめっ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:05:13 ID:uxN/tGeR
>>707
早漏な角川社員がすぐに漏らしてくれるよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:08:56 ID:YhaKM9nh
>>703
いやあれはどよめくだろ

リリカルパーティでも大人気だった
あとドナさんのときもすごかった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:34:21 ID:4Uk7kyq1
>>712
参加できなかったけど映像特典でさえ「おお」」と思った声だった
旦那さんは速水奨さんだしすごい声の夫婦だ
生ドナさんとケビンさん見れなかったのは残念
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:18:53 ID:47OCq68S
なのはtype234Pにリリパ2のグッズが載ってないな
一般誌では載せられないような内容?
それともリリパ2ではグッズ販売無かったの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:01:50 ID:0loabafs
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:58:20 ID:dSPCA2Sx
なのはさんをエロ対象に出来ない俺は病んでるのか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:02:39 ID:wGQo/UQ9
なのはさんじゅうごさいならまだ正常
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:04:19 ID:DGHCD1nc
まあ、趣味趣向は人それぞれだから気にスンナ
ちなみに俺はA'sまでのなのはさんになら掘られてもいい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:16:56 ID:6JYXAs9O
>>715
何これ
とらはOVA?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:24:02 ID:R7bGXh4h
うえ二つはTV1期
3つ目はとらハOVA
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:28:50 ID:0loabafs
>>719
上2つがTV版リリカルなのは
下がとらハ3
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:30:56 ID:0loabafs
レイジングハートとのイメトレ戦闘練習もいいけど
1カットくらいは姉の殺人練習の見学が挟まっても
それほど散漫には…なるかなやっぱ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:43:15 ID:0loabafs
何度でも書く。PS2らき☆すたゲーでの高良みゆきさんは、
なのはコスプレするなら高町なのはよりも
地味めがねで影の薄い高町みゆきのほうにすべきだった
ttp://eroba.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/04/17/2290712023703629094.jpg
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:58:04 ID:HqjUjJKc
A'sの映画化ってマジかよ
信じていたかいがあった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:08:00 ID:0loabafs
SSの映画のときはキャラ数が大変なことになるな
2時間でナンバーズもひとりひとり全部出す
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:15:48 ID:fXjLXi+F
>>725
StSやるなら前後編必至だろ
元の尺が違う
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:27:42 ID:DGHCD1nc
>>726
新人訓練、ナンバーズ達の騒ぎ、ヴィヴィオ関連辺りで区切る感じかね
前編で新人達の訓練とナンバーズの暗躍を描いて
後編でヴィヴィオが格闘大会で活躍する感じ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:11:21 ID:QGUNTSWf
ラストの6年後はちゃんと書かれるのかしらね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:15:41 ID:fXjLXi+F
A's劇場版はレティ提督とリインIIの中の人がどうなっていることやら。
レティはセリフなしも普通にありえそうだけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:16:08 ID:l6YT1A7C
SSX映像化でいいんじゃないのか…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:21:15 ID:uwARXKET
なのフェイはやての中学時代のをなんででもいいからアニメ造ってくれよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:22:12 ID:+oxJRKXN
>>730
空白の6年間か・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:26:00 ID:gmakiASQ
陰獣ってイタチが本体なんだろ
気絶したときに人間形態解除されてるし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:26:56 ID:xoyeXnbx
あれフェレットだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:29:37 ID:DCJJJHPc
中学生時代ってよく言う人がいるけど何が魅力的なんだ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:31:01 ID:QGUNTSWf
レティさん出番はあるだろ、リンディさんとの会話のために
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:35:21 ID:7CgpVyYh
>>735
いつフェイトが黒下着つけるようになったか気にならんか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:42:57 ID:b2xuZDzt
>>737
むしろ、フェイトがいつまで旧BJを着ていたかの方が気になる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:44:08 ID:wGQo/UQ9
>>726
3部構成でナンバーズを4人ずつ投入したりとか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:53:52 ID:vwANe3If
>>735
やっぱ19歳のぼよよんおっぱいより15歳の発育中の形の良いおっぱいの方がいいじゃん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:58:16 ID:+oxJRKXN
>>739
初々しい外見と、似合わない精神年齢が良かったんだよな。
だから6年間をやってほしい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:06:30 ID:wLe7dUdL
地上波なのはなのか
見たのも5年前だし忘れてきたな

BOX出せば買う準備してるんだけどな
1〜3期のコンプリートBOXとか出ないかな
10万くらいで
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:18:17 ID:zhufPp/2
なのはtypeは新房監督にロングインタビューしたらいいと思う
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:20:05 ID:l6YT1A7C
なのは達のミドルティーン時代時代はA'sまでで描ききってて代わり映えしないからやらないと都築が言ってるじゃないか。
その作者の意思は尊重されるべき。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:20:38 ID:6JYXAs9O
えっ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:24:24 ID:47OCq68S
前から気になってたんだけど
12話なら25GBのBD1枚に納まるよ
実質、地上波のA'sをCMカットしたら1枚に納まったし(1話SR1.4GBにした場合)
だからそのBOXっての?じゃなくてもBD3枚にするば良いと思う
いちいち2、3話でディスク入れ替えるとか面倒だし
自慢じゃないがA'sはディスク入れ替え無しで連続再生出来るし(右上にCBCのマークが出っ放しだし)
以上、だから早く1期と3期のテレビ放送お願いしますというチラ裏話でしたと
ちなみにStSは27話だけど50GBのBD1枚に納まると思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:33:26 ID:jMFDtaQj
そんなことしたら儲からないじゃないですか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:33:58 ID:Poo+CXs0
フェイトと言えば1期の共闘・決闘シーンの魔法、
小説版を読んでからもう一度見返すとグッと来るなあ・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:37:12 ID:6JYXAs9O
>>746
いや素直に全話HD画質にアプコンで考えようよ
映画もそうだったし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:41:03 ID:b2xuZDzt
StrikerSはSD製作だし、アプコンしてうれしい画質でもないだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:46:31 ID:aX41RmDy
BOXにして修正前と修正後を収録するんだよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:51:18 ID:b2xuZDzt
>>751
うおっまぶしっ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:06:31 ID:VQl85xMS
BOXで出るなら1期とA'sは3枚組み、StSは5枚組みってところだろうな
特典のみを別Discにしたりしないなら
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:13:45 ID:47OCq68S
>>747
ぶっちゃけCMカットはコンマ数秒の勝負で神経使うしチャプ編集面倒だし(あと右上のCBC邪魔だし)
その手間を考えると6万出しても良いよ
でもBD1枚に6万円はなあ・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:22:19 ID:6Bl0RfL0
>>754
東海組ハケーン
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:31:57 ID:VQl85xMS
そんなにロゴ気になるならPCで録画するかDVDをオーサリングするかすりゃいいのに
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:42:47 ID:47OCq68S
>>755
イェーイ( ・∀・)人(・∀・ )イェーイ
>>756
BDレコだとタイトル録画出来て便利だし
BDダビングはこのレコーダーしか出来ないし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:52:54 ID:fEY8SYEt
>>738
多分13歳あたりで切り替えてるだろ
執務官になる頃で
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:55:19 ID:fEY8SYEt
>>733
人間が本体で、緊急避難モードがフェレット
しかも変身で他の動物になれるわけでもない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:13:39 ID:o1bKrTTv
淫獣キモブタのことはどうでもいい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:33:29 ID:E8xM65Zf
ヤフオクに出てる一番くじ当選のフィギュア見てみたが中々出来が良いな
流石に高くなりそうだけどね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:34:18 ID:pK440JH4
1番くじとかまじでウザイ
普通に売れや
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:57:49 ID:F4vF0akP
所詮は塩化ビニールの塊
フィギュアとかどうでも良いし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:59:16 ID:uS9yb7Ke
おねがいです わんくらはそっとしておいてください・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:00:48 ID:Cd7hNtlx
>>763
たかが塩化ビニルの塊だろうが
置いとくと部屋が華やぐんだよ…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:40:38 ID:A3l/DbzR
>>715
上条さんのようなスターライトブレーカーも効かない相手も数人いるので
多少は物理的な殺人剣や神速を扱えてもいいかと思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:45:06 ID:FiU1LbXx
>>766
なぜ急に上条さんなる人物が
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:47:37 ID:SwMyOrU/
上条さんのすぐとなりに着弾するように打てば上条ちゃん衝撃で吹っ飛びそう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:49:23 ID:c3H20ARh
シャマルの旅の鏡で胸を貫かれてるときに上条さんにそげぶされたらどうなるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:49:29 ID:CDnWII3Y
つーかフッケどもがなんかほとんどそんな感じだからなあ
魔力を帯びた物体まで無効だから、要はスターダストフォールも無効
な ぜ か レールガンの運動量まで無効化できる上条さんのように

旧キャラにパワーアップイベントを与えないとファンが納得しないのはわかるが
もーちょい上手い敵を出せんかったんか、こんなチート野郎じゃなく
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:54:47 ID:kYUfjUEV
そろそろクリスマスも近づいて来たが今年もなのははユーノとデートしてクリスマスを過ごすらしいな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:57:03 ID:GFahI2+1
常識的に考えてなのはとユーノじゃ吊り合わない気が
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:59:37 ID:lp420JwK
>>770
フッケはキャラ性能以前になのはシリーズでガチで一線超えちゃった特異な連中だから愛着わかないんだよ…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:09:26 ID:hR2paEn2
>>772
カプ論自体がウザいわけだが
なにを持って釣り合うとか、他者が論ずる事すらもナンセンス
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:10:45 ID:GFahI2+1
>>774
ウザイならNG
基本な
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:13:44 ID:o1bKrTTv
淫獣は所詮ペット枠だからな
お前らがハムスターや犬や猫を飼ってるような感覚と一緒だな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:22:05 ID:qk2DKkRL
>>774
触ってる時点でキサマも同類だ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:30:40 ID:F4vF0akP
>>770
ゴムゴムのあの人とか?
悪魔の実も幻想なのかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:32:00 ID:kYUfjUEV
そしてクリスマスの夜に濃厚なセックスをするなのはとユーノ…
ヴィヴィオが姉になる日も近いな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:33:11 ID:F4vF0akP
>>771
無毛な話だな
なのはさんにはフェイトという嫁が居るじゃないか
ちなみに養子を貰うには結婚しているという条件が必要
つまりなのはさんはフェイトと籍を入れたんだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:34:51 ID:F4vF0akP
>>780
× 無毛な
○ 不毛な

いい加減19歳だから生えてるだろう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:35:30 ID:GFahI2+1
ヴィヴィオは
萌えさせないとならないという都合上4歳の外見だが
2歳くらいの外見のほうが良かった気がする
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:42:18 ID:kYUfjUEV
ユーノはなのはの恋人のポジションだからな
フェイトも二人を応援してるし公式カップルはなのは×ユーノというのは明らか
あとレズとか気持ち悪い妄想は作品のイメージを汚すからアンチスレか百合スレでやってくれ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:44:37 ID:pK440JH4
ユーノはとりあえずなのぽ2出場を果たしてみようか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:50:01 ID:o1bKrTTv
>>780
今年のクリスマスもなのはとフェイトとヴィヴィオの三人で過ごすみたいだな
夜はもちろん例のひととき
お似合い過ぎる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:54:35 ID:FiU1LbXx
>>784
ザッフィーときちんと差別化できそうなアルフですら出番がなかった1ェ・・・・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:18:01 ID:A3l/DbzR
ユーノはペットなのでTV1期の温泉回で全女子の全裸をみててもまったく問題なかった
なのはのすじを直視した時に多少やばい表情をしてた気もするが、気のせいだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:18:12 ID:kYUfjUEV
クリスマスの夜になのはとユーノがセックスしてるのを偶然ヴィヴィオが見てしまい
「今年のクリスマスプレゼントは弟か妹なんだね」とか言うんだろうな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:34:46 ID:pK440JH4
そもそもユーノが男だって保障が無い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 04:27:08 ID:7XKmdpiw
>>770
あれってヴィータのフリーゲンとかも無効ってことじゃないのか?
そうじゃないと腕力だけでレヴァンティンが折れる力があるシグナムマジメスゴリラ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 04:35:08 ID:id0DABqK
少佐は関係ないだろう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 04:45:57 ID:7XKmdpiw
>>791
少佐はおいといても魔力による力を衝撃まで無効化してレヴァンティンが折れる腕力をだせるんじゃないのか?
それってやばい腕力じゃね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 05:18:56 ID:rHIEOkhS
>>788
ヴィヴィオもうそんな知識あんのかよw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 06:24:40 ID:H0wBaSzg
やめたげてよぉ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 06:37:14 ID:H0wBaSzg
誤爆
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:11:48 ID:xTOPMagf
>>794
ベルさん乙
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:11:50 ID:NSLecivA
>>792
デバイスってコア以外の部分は魔力で出来てんじゃないっけ?
だから折れたというより分解されて崩れたって解釈してたんだが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:51:48 ID:9tr9OTkz
>>797
サイファーの個人特性でレヴァンティンは砕けたっぽいぞ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:37:58 ID:TJw60gTw
>>769
シャマルの腕がそのままもげたりしてwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:25:51 ID:GFahI2+1
ユーノが人型ってドラマCDでカミングアウト後の話があったけど
すずかちゃんも誰も温泉には触れてなかったな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:28:26 ID:TJw60gTw
9歳だから法的にはセーフだし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:31:57 ID:xTOPMagf
なのはに至ってはカミングアウト後も一緒に入ってる・・・w
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:33:37 ID:kYUfjUEV
>>802
そりゃユーノはなのはの恋人だから裸になって風呂入るのは当たり前だろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:14:14 ID:eiglrqHP
エリオはユーのよりも年が上の時に人型のまま女湯に入ってるんだな。
六課メンバーだけじゃなくすずかアリサ達ともいっしょに・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:33:03 ID:cij/fJyt
>>804
アレはキャロが強引に連れ込んでたからなぁ
サウンドステージだと男湯に入るよと言ったら寂しそうにするわ自ら男湯に来るくらいだし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:57:45 ID:F4vF0akP
>>805
意外とキャロは積極的なんだな
やっぱりピンクはビt
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:11:28 ID:eiglrqHP
サウンドステージではフェイトもスバルもエリオと一緒に入ろうとしてるし、
他のメンバーも全然嫌がってないし・・・いいなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:15:12 ID:Pd2HJw9u
中の人が男性だったらこうはいかないよな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:50:32 ID:bG/gem5L
心の第二次性徴を素通りした彼女達


チンポコと相対して眉一つ動かさない女とか嫌すぎる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:58:22 ID:jjJncgHf
>>733
ユーノが気絶の際にフェレットになってたのはウルトラマンと同じ理論だよ。
ウルトラマン本人が人間の姿を取ってるタイプも、負けたら変身が解除されて人間の姿になる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:03:13 ID:F4vF0akP
エリオは不幸な境遇に生まれた子だし少しはいい思いをしても良いだろうとは思うが
容姿端麗なフェイトがママでしかも19歳、キャロとか可愛らしいガールフレンドになのはパパときたもんだ
おまけにナンバーズとTさんとも仲が良いとか出生の不幸なんか帳消しに出来るくらい幸せだよな
だから糞ムカつくんだよフィグマ買うけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:07:24 ID:X3lRdHTQ
当の本人はというと

λ;ヮ;Ζ 「クロノおじさん助けてください」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:08:59 ID:F4vF0akP
>>809
エリオのチ○コが可愛かったんだよ
(U) ←こんな感じで
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:17:38 ID:o1bKrTTv
>>802
ペットという扱いだからな
お前らも自分のペットを洗ったりしてやるだろ?それと同じ
淫獣にはお似合いのポジション
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:18:06 ID:F4vF0akP
スバル「エリオのかわいい〜」

ティ穴「うわあ小さい」

(U)「あんまり見ないで下さい////」

スバル「良いじゃん触らせてよ〜」

ティ穴「それそれ〜チンチン」


( )「あ////」

スバル「ストラーダ・・・」

ティ穴「ストラーダ・・・」
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:22:07 ID:U/MVtlVO
そして、美味しく頂かれる、と
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:24:10 ID:jjJncgHf
リインフォースU&アギトが小さく設定されたのはフェレットユーノとカップリングさせる為だったでFA?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:27:16 ID:9tr9OTkz
脳みそ沸いてんのか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:32:10 ID:bG/gem5L
(∩)「不幸だーー!!」
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:32:19 ID:xTOPMagf
>>806
なんかピンクの光と共に大きなケモノの声が聞こえた気がした。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:33:26 ID:Cd7hNtlx
お後がよろしいようで
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:57:19 ID:kYUfjUEV
ユーノはなのはの恋人だからな
お互い体洗ってそのままえっちまでいくなのはとユーノ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:06:11 ID:OJfE3WSI
ゴムつけるの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:09:47 ID:vkTpdCPJ
クロノはつけてたよ
なのはとやったとき
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:10:54 ID:rFWZod0b
>>815
こうだろ

エリオ「あの…皆さんと一緒にお風呂に入るのは少し恥ずかしいというか///」
ティアナ「なんでよ?」
エリオ「いえ、その、僕も何故かはよくわからないのですが…」
スバル「大丈夫だよー!こっちおいで〜一緒にあらいっこしようよ〜^^」

エリオ「あ、ちょっと、待ってくださ、あっ」

スバルに強引に腕を引っ張られると、下半身を覆っていたタオルが外れ隠していたイチモツが露になる

ティアナ「そっか、男の子はそうなってるんだっけ」
スバル「うわ!ほんとだ!すごーーーい!(☆д☆) パパ以外の人のは初めて見た〜!エリオ!ちょっと触ってみてもいーい?」
エリオ「え、はい、どうぞ」

スバル「うわぁ、なんだろこれ、生き物みたい!ティアティア!ティアもこっちきて触ってみなよ!」
ティアナ「私はいいわよ…よくわかんないけどなんだか恥ずかしいし」
スバル「そう?あれ、でも、なんか大きくなってきたような…エリオ、大丈夫?」

エリオ「う、あ、はい、すみません、僕も、よくわからないんですが、あ、ぁぁっ」

そのとき、エリオのイチモツから勢いよく白いモノが発射され、遠くで様子を眺めてみたティアナの乳にかかってしまう

スバル「きゃっ!」
エリオ「す、すみません!!ぁ、ぅ、」

ティアナ「もう!あんたたち何してんのよ!びっくりしたじゃないの!」
スバル「ごめんティア!なんかね、これをツンツンしてたら変な白いのが出てきて…」
ティアナ「白いの?ああ、今飛んできたこの粘っこい液体のこと?」
スバル「ごめんねエリオ、大丈夫?何処も痛くない?シャマル先生に見てもらおうか?(チンチン撫でる)」
エリオ「はぁ、はぁ、僕もよく、わかりませんが、、たぶん、大丈夫かと、(白いのが出続ける)」
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:11:00 ID:xTOPMagf
クロノはヘタレだからな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:16:13 ID:c3H20ARh
クロノがセックスしたことがあるのはエイミィだけだよ
なのははフェイトだけだもん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:26:06 ID:6h9/iq+8
まとめると淫獣はキモいでFA
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:35:42 ID:kYUfjUEV
なのはとユーノは9歳の時からセックスしてたらしいな
流石は公式カップル…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:39:07 ID:hR2paEn2
>>827
都築設定なら、なのはは誰ともしたことないがな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:40:45 ID:TJw60gTw
>>825
スバルはパパっ子だったのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:00:46 ID:GFahI2+1
>>エリオ「え、はい、どうぞ」

おかしいだろwww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:20:02 ID:H50un7ML
都築氏はエロゲー出身だから、逆に恋愛要素を封印してるのかねえ。
一般ラブコメの様な寸止めは不得意なのかも。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:25:34 ID:F4vF0akP
>>816
いや、それからというもの
スバティアはエリオを男として見るようになった
めでたしめでたし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:26:02 ID:PmUj2xYM
エリオの性教育も、フェイトそんがしたんだよな(ゴクリ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:35:28 ID:F4vF0akP
翌日、引き続き温泉にて

なのは「エリオおはよう!」

レイハ「Good morning Erio!」

(U)「おはようございます、高町教官、レイジングハート。」

(高町教官の裸綺麗だなあ・・・あ、やばい!)

なのは「ん?どうしたのエリオ?急に慌てて」

(U)「あ、いや何でもないです。そんなに近付かないで!」

なのは「そんなこと言われたら余計に気になるよ。なに隠してるの?えいっ!」


( )「あ////」

なのは「ストラーダ・・・」

レイハ「Good morning STRADA!」
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:46:05 ID:F4vF0akP
翌日、引き続き温泉にて

ヴィータ「よう!ザフィーラ!」

はやて「おはよう、ザフィーラ」

ザフィ「ヴィータ!?それに主まで!?」

はやて「なんやザフィーラそんな慌てて」

ヴィータ「こいつ、はやての裸見て赤くなったぞww」

ザフィ「からかうな!ヴィータ!」

はやて「そんな恥ずかしがらんでもええよ、昔からの付き合いやんか」

ザフィ「ですが数年前と今とでは・・・その・・・」

ヴィータ「そうだな!はやての胸はこんなにボイーンボイーンだもんな」

はやて「あん!ヴィータやめえ!」

ザフィーラ「(ま、まずいこのままでは!静まれ、静まれ)」

はやて「ん?どしたんザフィーラ?様子が変やで?」

ヴィータ「ほら!いい加減にこっち向けよ!」


( )「や、やめろヴィータ!」

ヴィータ「はがねのくびき・・・」

はやて「鋼の軛や・・・」
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:47:43 ID:uuroAwPm
>>833
つーか、1期のときに「感想漁ったら恋愛展開期待してる人が本当に少ない」って
言ってたので、削ったほうがいい要素と判断したんじゃないかと思う。
アニメで恋愛描くの面倒&恋愛入れるといろいろ面倒くさいというのもあったろうし。

ほのめかし寸止めは1期で普通にやってたのでやれないことはないだろう。
いらんと判断されただけだ。
劇場版とかその辺きれいに削り落としてるしな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:49:22 ID:zIecSTlE
エロパロ板でやれ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:51:27 ID:F4vF0akP
>>833
なのはtypeにこのアニメのコンセプトとか書いてあるよ
なのはシリーズには恋愛要素はわざと含まないようにしてる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:30:12 ID:H50un7ML
普通なら萌えアニメに恋愛要素はあった方がいい筈なのに、あえて
痕跡もほとんど残さず抹消してるのは面白い部分で。

マクロスの河森氏と同様、据え膳食わないのは不自然過ぎるという考え方
じゃないかと想像はしてるんだけどね。寸止めラブコメは書いててイラつく
から全抹消、なのかと。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:32:34 ID:F4vF0akP
>>841
同意。スクールランブルとかひどかったし・・・
その点なのはさんは分かりやすい
1期 なの「友達になりたいんだ」→フェ「こちらこそよろしく」
2期 ヴィ「たすけて」→なの「おk」+リィ「たすけて」→はや「おk」
3期 スカ「フハハハ」→フェ「死ね」+クア「ふふふ」→なの「死ね」+ヴィ「たすけて」→なの「おk」
単純明快で在りながら色んな恋愛要素の伏線を残して終わる
だからこそ皆の妄想は膨らませやすいし股間も膨らませやすい
長続きの秘訣かもね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:47:14 ID:kYUfjUEV
まあ実際にはなのはとユーノの相合い傘もあるしフェイトも二人を応援してるからな
恋愛要素は十分にあるよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:12:45 ID:7XKmdpiw
>>798
つまりスターダストフォールみたいに物理的な力に変換した魔法は通じるんだよな?
デタラメに固い上に熱にも強いから実質的には効かないけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:13:31 ID:aM7t8wgM
>>842
スクールランブルは、なのはとは違う面白さを売りにしてんだから良いんだよ
他の作品にケチつけんのはやめとけよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:24:56 ID:y/QvkO52
>>844
魔力で発生させたもの、魔力で強化したものも無効って言ってなかったっけ
なんかAMFよりもっと性質の悪い無効化能力だってのを強調してた言いぶりだったけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:29:05 ID:xTOPMagf
>>846
スターダストフォールは動力が魔法というだけであって、
その辺の岩を大量に落としてるだけだぜw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:31:14 ID:xTOPMagf
忘れてた。
本人は岩ではなく「小石」と言ってたからソレを尊重しよう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:32:38 ID:3pQ3S1WF
>>847
それは知ってるけど、それがどこまで入るんだろうねって話ね
少なくとも岩石の構造強化をやってるならそれは無効だわな

それで魔力による加速まで無効化が及ぶのかどうかっていう
その辺は明言無いのでぼやけてて何とも言い難いわけで
それでOKなら魔力で鉄球を超音速で撃ちゃいいんじゃないのって話だし
ビームなんぞ撃たずに
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:44:10 ID:xTOPMagf
>>849
少なくともスターダストフォールは加速だけだったはず。

撃ってしまえば慣性が働くから、あとは魔力関係無いんじゃね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:45:38 ID:F4vF0akP
>>849
ヴィータちゃんは鉄球を撃つじゃん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:51:26 ID:Ea9b/9Bg
ヴィータって鉄球どこから出してるの?
何もないところに急に現れるけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:54:37 ID:7XKmdpiw
>>849
無効にされる前についた加速までは分解のしようがないのでは?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:56:57 ID:PAlc/Mos
設定調べ直してて思いだした。
気になったのは
「魔法によって発生する運動エネルギーのほぼ全てを消滅させる」
という一文だ。

それ以後に「魔力で保護された物質さえも完全に無力化」ってあって
あれ、これってスターダストフォール無効化ってことじゃねいくらなんでも
そんな上条さんって思ったんだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:59:38 ID:H0wBaSzg
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:03:38 ID:xTOPMagf
>>852
魔力で作ってる。
物質化できるのか、
それとも鉄のように硬い魔力の塊なのか
よくわかんねーな

>>854
例えば・・・

大砲で弾撃った
   ↓
着弾する前に大砲そのものをどうにかしてぶっ壊す
   ↓
弾はどうなる?

ってことだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:06:04 ID:hR2paEn2
>>852
物理変換で鋼鉄作ってるとかじゃね?

>>854
因果の因を殺している可能性とか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:07:52 ID:wPNz5ZxL
>>856
しかし設定文そのままだと、魔力で加速して撃った弾は
その威力をほぼ完全に無効化できるって書いてあるんだよな
あの文章の意味は。

メテオみたいに魔法効力は発動直後のきっかけだけで
あとは自由落下エネルギーとかだったらたぶん効くってことになる。
(はやてが撃とうとしてるヘイムダルってこれくらいしか解が無さそうな気がする)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:09:35 ID:Cd7hNtlx
>>857
それってつまり因果の反転だよね
魔力運用による過去への干渉は作品テーマ的に有り得ないと思うんだよなあ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:09:36 ID:7XKmdpiw
>>854
無効化される前に発生した物理エネルギーはどこに行くかってのは?
魔力による加速が失われたら確実に威力が落ちるだろうがその前の力の慣性は届くはず
というかストライクカノンの力も根本は魔力を変換してるわけだし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:12:00 ID:66tFNyfv
なのはさんに性教育したい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:12:41 ID:F4vF0akP
>>855
魔導殺しサイファー
こいつが一番強いじゃん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:19:48 ID:xTOPMagf
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:20:21 ID:Ko+ucNEg
>>860
魔導端末の設定って、魔力でタービン回して発電した電気で
ビームやレールガン撃ったら魔導殺しでも無効化できませんとか
平易化してしまうとそういう設定じゃね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:23:36 ID:F4vF0akP
>>863
どんだけチートなんだよ
勝てる気がしねえ・・・
幻想殺しと魔導殺しが戦ったら間違いなくサイファーが勝つな
性格が冷酷非道暴力的
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:26:50 ID:F4vF0akP
>>864
最早、魔法関係無くなってしまうな
こうなったらレイハさんが巨大ロボになってフッケにロケットパンチとか食らわしたり
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:30:16 ID:rFWZod0b
上条は魔道殺しという能力すら打ち消すだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:31:34 ID:wxaPKR44
>>864
榊のストレイトジャケットのサンダーボルトみたいなもんだな。

銃身は異様に長く、全長で約2メルトル(※1メルトル=1m)にも及ぶ。
その長さの割に口径は小さく、銃弾も比較的軽い。
魔族の魔力圏が反応するよりも早く魔族の肉体に銃弾を到達させるために、
何よりも銃弾の速度が重要視された造りになっていて、その速度は音速をも超える超々高速である。
また、弾頭は専用のソフトポイントのものを使用し、小型の雷管と小粒の散弾で形成されていて、
命中と同時に雷管が起爆し、魔族の体内で散弾をまき散らして目標を内部からバラバラに引き裂くという恐ろしいもの。
オートマティック式なので連射も可能。現在のところ 最も魔族に対して効果のある銃 である。
ただし、その大きさと精密さ故に当然持ち運びは悪く、使い勝手はよくない(基本的な用途は狙撃)。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:34:14 ID:GLxsVrSJ
改めて見ると、つくづくForceって設定崩壊してるよな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:36:55 ID:9tr9OTkz
>>864
そんな感じだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:06:05 ID:0Fg1QZaB
なのはの両親てひょっとして厨設定とかなかったりしない?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:08:33 ID:g2JXIjOK
なのはがSSで老けたといっても
小学生時代からこんなのよりは略
ttp://sastudio.jp/nise/cap/Capture35819.jpg
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:08:54 ID:7XKmdpiw
>>864
それなら魔力を使ってぶん投げた石とかも無料化できないのが道理だろう?
そもそも体自体が異様に堅いから多少どうにかなろうが意味ないけどさ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:13:04 ID:F4vF0akP
>>871
父親は世紀末覇王、母親はサウザンドマスターだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:17:38 ID:DTEa5H4S
>>871
あると言えばあるよ
父親:重火器武装した人間数十人を相手にできる剣士
母親:世界レベルのパティシエ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:19:01 ID:eOQl+gFz
>>869
Forceは設定崩壊じゃなくて、なのはシリーズの持ち味完全に取っ払ってしまったのが酷過ぎる
4期の日常分をほぼVivid送りにして戦闘シーン重視で進めたら、キャラの描写がたまに回想挟むぐらいになってしまったし
今回の敵は進んで大量殺人を犯してるから同情しにくく今までのように味方化したら酷過ぎるし
喋るデバイスもほぼ空気化して無骨な新兵器が中心だしで、全体的に何がしたいのかと
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:29:31 ID:7XKmdpiw
かといって可哀想な敵と日常が持ち味かというとそれもまた違う気がする
二つに分けたらこういう弊害が出るのは当たり前なんだから今更だけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:31:20 ID:xTOPMagf
>>872
何そのやたらババ臭い声の園児が出て来るアニメ・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:37:37 ID:8DRTsz86
一番くじのダブルチャンス賞が秋葉原まんだらけで夕方頃売ってたぞ

かなり格安だったと思う
売り切れてたらすまん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:37:39 ID:TJw60gTw
>>878
ビーデル閣下がババ臭いとな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:37:48 ID:id0DABqK
>>863
ああっ、かっきー!orz
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:47:08 ID:hR2paEn2
>>858
他に質量兵器と同等の魔法…
ティルトウェイトだな
こう、魔法で反物質を精製して…結界内展開できないから被害甚大すぎるw

>>872
そういう作品にもババア結婚してくれという需要が常にある

>>876
スカが居ようが居まいが、世界は時に無慈悲であり、秩序なき力を止めるには、
やはり統制された力を持たねばならないという、血塗られた連鎖をぐだぐだ書きたい都築節
過去の遺産を葬る為に、また一つ危険な技術革新に手を伸ばす

まあ、一般人がどう考えても即席化学工場付きスロウワー抱えていること自体とんでもないんだが
あれ、使用後は安全に自然に還元されるんだろうか…?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:56:30 ID:q1cV7dFI
>>882
ティルトウェイトって昔から核爆って設定だったような気がするんだが
そんなの地下で撃っていいのかw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:59:35 ID:uPB4szNS
>>873
いやそれがそうじゃないっぽいのよ。
どうやら3期までの魔法での物理事象の発現や物体をぶつける攻撃って、魔力を
帯びさせるために完全な物理エネルギーになりきってないみたいにFでは新たに
定義しようとしてるような感じなのよ。

第五世代デバイスとやらで魔力を帯びてない完全に物理的なプラズマを
生成してそのビームをぶつけたら効きますとかそういう設定をつけちゃったから。
魔力が完全に消えても発生させた物理事象が残るならそもそもこの必要はないからね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:00:53 ID:FiU1LbXx
萌えの皮をかぶった燃えがA'sまで
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:05:24 ID:hR2paEn2
>>883
超頑丈な地下迷宮で落盤なし、空気はほぼ清浄状態を維持
ティルトウェイトは結界内で範囲的に効果が出た後は、丸ごとどこかに転移する説がある
バスタードの死黒核爆裂地獄とか、あれ元ネタ臭いし

>>884
一瞬でもAMFで阻害を受けるような攻撃は、物理変換でも魔力で何らかの制御を受けてるんでない?
誘導とかそういう面で
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:08:34 ID:Ea9b/9Bg
実際に魔法が科学として運用されている世界だとあらがですぎて無理だろ
普通の魔法少女モノみたいに魔法の無い世界で〜ってのなら不思議な力だからで許されるけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:09:01 ID:jjJncgHf
>>867
上条が触れたら携帯電話やパソコンも機能停止すんの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:09:59 ID:rFWZod0b
上条が打ち消すのは異能の力だろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:11:03 ID:7XKmdpiw
>>884
この場合の効くってのは効果があるのかダメージを与えられるかのどっち何だろうな?
単純に炎を発生させてぶつけたとして無力化するまでもなく効かないだろうし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:12:46 ID:FiU1LbXx
うえじょーさんはスレチでござる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:12:57 ID:jjJncgHf
>>889
異能って何処から何処までが異能なの?って話
どう見ても自分の理解出来ない物を幻想扱いして切り捨ててるようにしか見えない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:15:32 ID:jjJncgHf
そう言えばスマブラのスネークが出て来る奴で、スネークがファンタジー系のキャラに驚くんだけど
解説してくれる人が、携帯電話とかそういうのも連中から見れば立派な魔法だよとか
それっぽい事を言ってたのを思い出した。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:18:51 ID:GLxsVrSJ
>>886
TILの効果は異次元で核爆発起こして、その熱量だけを持ってくるって設定じゃなかった?
>>884
もう第97管理外世界辺りから重火器持って来いよって気がするが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:19:50 ID:xTOPMagf
>>893
まあ、魔力を科学的に解析して
デバイスなどの電子機器で操作できるまでに発達してる世界だからな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:22:57 ID:q1cV7dFI
>>894
マイルフィックの使うティルトウェイトはそういう設定だった気がする
ワードナ他が使うのはそれと違うとか何とかあったような・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:28:39 ID:g2JXIjOK
上条さんは崩れてくるビルすらも無効化する
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:28:53 ID:7XKmdpiw
>>894
魔導の力を使っているかぎり僕達には勝てないとか言ってたから核とかなら普通に死にそうだ

ふと思ったが転送魔法で頭上に金タライを転送したとしてそのタライは分解さないと思うけどどうよ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:30:42 ID:IOCUIqBO
やべぇ・・・チート過ぎるだろ・・・

サイファーってもはや溶鉱炉に落とすか、液体窒素で氷漬けにして粉砕するしか解決法ないだろ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:31:36 ID:IOCUIqBO
連投になるが、シグナム生きてるのか?

ヴィータは胸を貫かれても、鬼神のごとく戦ってたけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:32:32 ID:q1cV7dFI
少なくとも即死はしていない
あの状態でそれだけでも十分変態だとは思う
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:32:56 ID:jjJncgHf
>>897
何が幻想殺しなのかわけわからんw

>>898
ロードオブザリングで男には殺せないみたいな能力持ってた奴いたけど
女の攻撃ではあっさり死んでたってのを思いだした。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:36:37 ID:hR2paEn2
>>894
定義者ごとに言うことが違った気がする
まあ熱量を召喚した後さらに送還しないといかんのだけど、死ぬし

最低威力とは言え、無制限使用可能な金剛手甲パネェ

>>898
放射するだけならいいんだけど、核爆弾でなく魔法だからなあ
開放自体を無効化されなければの話

>>899
止める気なら数千度が平気なトーマさんとかいますから、効くかどうか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:38:02 ID:3y11M4DD
ヴォルケンは闇の書事件が終わってから
だんだん傷が治りにくくなってきているそうだから
ヴィータのときより深刻な状態になってそうだ・・・
シグナ無も髪おろすと奇麗な人?なのに・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:38:30 ID:jjJncgHf
Forceのさらに数年後ってシリーズが仮に作られるとしたら
その時にはさらにとんでもない奴が現れてトーマとかフッケとかも
かませになったりするだろうよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:41:46 ID:hR2paEn2
>>902
禁術とか一種の呪いみたいなもんだから、あれは

>>905
次の状況は、「数を頼みにしないとどうにもならない案件」
だと思うんだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:43:12 ID:IOCUIqBO
>>902
確かにパワーダウンさせたり罠を張ってから挑み直すのは、戦闘の定石だからな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:44:57 ID:IOCUIqBO
もしくは病化を促進させる装置or魔法で、肉塊化スピードを速めるとか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:46:33 ID:FiU1LbXx
毒使いっていいとこ噛ませ犬よね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:48:04 ID:q1cV7dFI
木も石も鉄も乾いた物も湿った物無効化するけど
泡で殴られたら死んだヴリトラみたいなもんか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:02:36 ID:hR2paEn2
>>909
フィールド魔法が万全ならそうだね
使うのがケミカルウェポンってのはあれだと思うよ
人体には通常は無害な攻撃は防げないわけだし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:03:45 ID:+mVcbo8H
>>899
奴らは熱に強いから溶鉱炉じゃ無理
でなけりゃ炎の変換資質を持ってるシグナムが簡単に倒されたりしない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:08:15 ID:g2JXIjOK
>>878
プリキュアは30超えて魔法少女やってるのがいて痛いな。
なのはでは考えられない事態だ。

107 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 21:03:35 ID:jTmDPkBp0 [2/2]

ブロッサッム水樹 奈々
生年月日 1980年1月21日
もうすぐ31歳

マリン水沢 史絵
生年月日 1980年1月9日
もうすぐ31歳

サンシャイン桑島 法子
生年月日 1975年12月12日
来週いよいよ四捨五入40突入の35歳

ムーンライト久川 綾
生年月日 1968年11月12日
現年齢 42歳

ダークプリキュア高山 みなみ
生年月日 1964年5月5日
現年齢 46歳
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:10:46 ID:eOQl+gFz
年齢の話はヤメルノデス!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:13:53 ID:+mVcbo8H
ゆかりさんじゅうななさい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:15:13 ID:JSzOpeMo
水城のまえばには戦慄を感じる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:15:20 ID:rHIEOkhS
今年度で35だよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:20:29 ID:hR2paEn2
>>917
だがまだ現時点では、17×2歳にすぎない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:20:54 ID:q1cV7dFI
セーラームーンだって最後は中の人が30歳だたような
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:22:56 ID:P2MBqTed
>>902
あの魔王は正確には「人間の男には殺されない」だ

だから、人間の女と、非人間のホビットにたおされた。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:25:28 ID:FiU1LbXx
てめぇらだっておっさんだろうがw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:27:11 ID:7XKmdpiw
>>921
やっぱりおっさんだったのか??お前ら
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:28:20 ID:q1cV7dFI
般若さんよりは若いです
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:30:48 ID:7XKmdpiw
般若さんより上はそうそういないだろ
ビーバーさんはどうだろう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:35:32 ID:GLxsVrSJ
まだヤングなシティボーイだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:37:43 ID:aM7t8wgM
ナウいお
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:38:56 ID:7XKmdpiw
年齢の話はするべきではないがなのはさんに追い抜かれるのはなんかアレだな
いや、ありかもしれない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:41:59 ID:5R2jjz+N
自分はまだ小学5年だけど別に年齢とかきにしたことないな。
ママと近い年齢だから
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:50:30 ID:nKfCAfz9
20代はあんまりいないのかな?

やっと劇場版見た。正直、アルフが一番迫力あったように思える。
叫び声が多かったからかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:08:34 ID:CpHiCo6d
ATフィールドも中和して破るしな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:14:15 ID:GFahI2+1
はやてと一生を共にする(はやてが死んだら守護騎士も消える)
こんな重大な事ドラマCDでサラッと言ってんじゃねーよww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:20:42 ID:hR2paEn2
>>931
今は管理プログラム壊れて、騎士たちは魔力の自律生成してるから、
はやてが死んでも、当分は死なないようだがな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:20:51 ID:Pd2HJw9u
GODの新キャラダサいな誰にデザインさせたんだよ、と思ってたら都築本人だったでござる
何故奥田に任せなかったし

Forceのネーム切ったり奥田や藤真らに混じって自分もグッズ出してみたり、どうしたんだろ
脚本漫画全て都築作のなのは出す気だったりして
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:34:39 ID:q1cV7dFI
今はやてが死んで即消滅の可能性があるのってリイン2だけじゃね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:50:58 ID:yYPLmwca
次スレ警報
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:53:22 ID:Cd7hNtlx
>>933
いつものことじゃね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:59:48 ID:rhxMVRkl
>>933
まあ担当声優次第かな
一定の経験のある人を起用するのか、それともStS終了以降に台頭したような若手を持ってくるのか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:11:15 ID:HMuxLhtZ
>>933
アニメ本体も主要キャラの主要コスチュームやデバイスは
色彩含めてほとんど全部都築デザインだぞ。

ネーム切ってるのはA’s漫画の頃からずっとだし
とらハの頃は宣伝漫画もOVAのジャケットもグッズ絵もCDジャケットまで描いてた。


939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:15:06 ID:/lmOO60g
>とらハの頃は宣伝漫画も

コンプエースだか何だかの黒歴史を思いだしたじゃないか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:21:14 ID:xG/pjWZL
>>934
はやてのリンカーコアを分けただけでもはや別物だから
はやてが死んでも別に死なないだろ。なんかせっていあるっけ?
むしろ、将来的にはやてが子孫を残さぬ限り、誰ともまともなユニゾンをできなくなるのが辛そう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:36:27 ID:M5b5RFpp
ASドラマCD03

リインフォースと、防御プログラムの分離と消滅のせいで
守護騎士の転生プログラムは働かない

しかしそれはリインフォースからの贈り物

イイハナシダナー

>>932
何それドコ情報よー?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:45:39 ID:Z7KkUmdH
今日、The MOVIE 1st を観た・・・

想定外の出来の良さに、良い意味で裏切られましたw
てっきりお子様向けアニメだと思っていたのだけれど、めちゃくちゃシリアスな展開。
2nd とかも出るんですかね? なのは、侮ってました・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:57:41 ID:vaa+WX+2
>>942
なのは一期の視聴対象年齢は30代から40代を想定して作られたんだよ。
だからMOVIE 1stも.............
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:59:09 ID:4R5Cg8mG
>>942
ここにまた新たな修羅が生まれたたのか・・・胸熱・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:02:21 ID:xG/pjWZL
>>941
防衛プログラムはアインスのバックアッププログラムだからそこは当然だわな
そして、守護騎士の管理プログラムも少しずつ壊れている

守護騎士達とはやての管理プログラムについてはインタビューかなんかが初出で
StSの守護騎士達が人に近づいてる件なんかと補完してたはずだが
まあStS時点で、既に復活が使えなくなり、リンクも細くなりはやてとリンクしても中回復がやっと。
次の主を持つことなく、納得したら消えるみたいな話になってる、むろんその前でも死んだら消えてしまうけど

設定小出しで纏まってないから、写本して索引でも付けないとすぐ取り出せないよなあ、なのはは
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:08:32 ID:2OX/6Pns
マテリアルですら初期は劣化コピーと散々な評価だったが実際プレイしたら評価一転だ
結局アミティエもキリエも中身見ないと分からんな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:32:51 ID:/lmOO60g
俺の妹がこんなに可愛いわけがないでの
メルルイベント描写は明らかに
なのはファンはキモいと主張している
抗議すべき
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:43:07 ID:xG/pjWZL
>>947
ありゃなのはファンでも王国民でもない、イベンター中心の描き方だろ。
覇権さんが何やろうと好きにさせとけ、出資元だしめんどくさい。
ゆかりん久々ののいぢ喜んでるからどうでもいいや。見分けられてるかわからんけどさw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:44:11 ID:onojbZQ9
なのはファンはキモイだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:13:55 ID:ZyDOFRwA
なのはさんと動物園に行きたい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:58:40 ID:5YZPGHwL
なのはさんに小動物のように扱われたい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 06:19:12 ID:xofrDKey
なのはさんに零距離でSLB撃たれて塵になりたい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:44:30 ID:ngHgwyLG
おまえら本当に気持ち悪いよ
最高だよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:07:26 ID:G4+3de/B
おは宮子
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:13:32 ID:gZl4QBdK
>>950
次スレよろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:01:13 ID:E7Byn8yR
どう考えてもおっさんのなのはファンはキモイだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:20:51 ID:r/7H8cuc
アニヲタなんかもれなくキモいもんだろうに
今更何を言ってるんだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:22:51 ID:9DHnl6uz
40代の俺に謝れww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:03:00 ID:ngHgwyLG
なのはファンはイケメンしかいねーよ
リリパ行ったから分かる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:09:45 ID:Ow0KaPi2
なのはの視聴対象年齢は一期製作時で30代から40代と定められてたから。
今現在40代50代の人たちがなのはファンでも何もおかしくないし正常なことだよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:22:28 ID:9DHnl6uz
>>960
俺だけじゃないだろうけど、ありがとう
>>959
だな
俺が女だったら腰砕けだったわw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:44:58 ID:ZyDOFRwA
わざとアホなこと言ってるだけだからな。

>>955
携帯だから建てれない、他の人に任せるわ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:10:57 ID:r/7H8cuc
携帯なのに次スレ安価踏んで悪びれもしないとか………
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:12:20 ID:ydkjHgM5
次スレ

魔法少女リリカルなのは総合877なの!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1291608614/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:20:16 ID:nronFoUs
>>959>>961
嘘つくなよwww
ずっと独り言言ってる奴とか親子とかカップルとか女同士とか居たぜ?
イケメンも多少は居たが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:26:04 ID:gZl4QBdK
>>964
おつ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:46:07 ID:2RDEm0W9
>>964
>1



ttp://6115.teacup.com/u_saku/bbs
>この「メルル」とかゆーのを児童向け基調で深夜帯に流せば

それがなのは
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:53:39 ID:L756OV3Y
取り敢えず舞台挨拶で水樹奈々の出番の時 なっなっちゅわぁぁ〜ん!つってた奴は死んだ方がいい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:36:31 ID:13gHz/dd
安心するな
奴は絶対に紅白でも言うぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:53:05 ID:NxooTzwQ
>>964
乙なの!
>>968
>>969
そういう目立ちたがり屋さんって退場にならないの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:55:38 ID:TO8TEXhI
>>969
大丈夫だ
野鳥の会の人が、猟銃持って待機してる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:03:16 ID:gZl4QBdK
別に目立ちたくてやってるわけじゃないだろうあれは
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:03:19 ID:jxhYXP0A
なのはのおっぱいチュッパチュッパ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:14:57 ID:NxooTzwQ
>>972
目立ってアイドルに振り向いてもらうためじゃないの
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:17:46 ID:gZl4QBdK
>>974
そっか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:58:39 ID:ngHgwyLG
ナナニーでオナニーwwwwwwww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:02:23 ID:M5b5RFpp
ゲマズに特大strikersタペストリーが見本で置いてあって
ようやく自分がスバルに恋していることに気がついた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:46:44 ID:ev9vcgKU
小3であの胸は反則だと思うんだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:47:00 ID:ZyDOFRwA
>>977
だが、それはスバルじゃない、タペストリーや!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:02:50 ID:gZl4QBdK
なんと残酷な告発であろうか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:33:08 ID:xG/pjWZL
「人類史一万年において、これほど苛烈な試練を人に与えた者を、私は造物主以外に知らない
これは歴史に残る汚点であり、決して繰り返してはならない。故に永久に語り継ぐべきだ」
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:48:47 ID:8EBBiNHQ
語り継いじゃらめぇ…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:55:26 ID:NxooTzwQ
かつての大日本帝国は何処へ行ったのだろうか・・・
わたしたちは何処へ向かい、何処に辿り着くというのだろうか・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:12:49 ID:7TvMO0Wl
>>978
誰?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:25:15 ID:O7I3f76B
お前らまた紅白で鯖を飛ばす気か?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:46:16 ID:xG/pjWZL
本年は心機一転して鰹を飛ばします
来年があるなら次こそ鮪を!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:47:38 ID:cjf1I1pc
これから全鯖大規模規制らしいけどな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:50:59 ID:mQhvZ/AI
おしんだけじゃないのか…
>>986
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:51:00 ID:xG/pjWZL
>>987
つ●
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:53:41 ID:8EBBiNHQ
レイジングハート…?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:54:04 ID:FFS1pO/H
p2のほうが安いぜ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:58:09 ID:xG/pjWZL
>>991
いくつかの板で自分の書き込みがあぼーんされるから嫌
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:03:18 ID:O7I3f76B
けど紅白で劇場版の歌を歌う可能性って割りとあるのでは?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:05:35 ID:gZl4QBdK
事実上ファンマイしかないって聞いたけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:12:29 ID:1SUsROS4
>>995だったら
>>999>>1000は……
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:28:32 ID:O7I3f76B
去年もエロゲ原作だったし、問題は無いんだよな
いいかお前らおとなしくしとけよ、NHKホールに見に行ったりするなよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:32:11 ID:N1aIGuE0
>>993
紅白=今年の歌、ってことで言うと
劇場版、なのポ以外はスパロボのしかない
まさかNHKでTBSの爆笑問題の番組EDテーマ流せんだろうしw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:07:59 ID:AQPay9Vo
今年の歌って縛りはないのでは?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:22:11 ID:/4rlJqJ6
>>999だったら
>>1000は……
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:27:05 ID:sFb4kJKy
なのはとフェイトは夫婦関係
これが公式見解
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。