BLACK LAGOON ブラックラグーン Part98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式 - OFFICIAL
http://www.blacklagoon.jp/

【2006年4月から第1期、同年10月より第2期が放送されました。】

■3rd season OVA   2010 7/17発売予定
■3rd season OVA1巻 本編のTV放送緊急決定!
放送スケジュール
TVedit(ロングバージョン)
 MBS 6月26日(土)「27:28〜」
TVedit(ショートバージョン)
 テレビ神奈川 6月26日(土)「24:30〜」
 チバテレビ  6月27日(日)「23:30〜」
 テレ玉     6月27日(日)「25:00〜」
 テレビ愛知  6月29日(火)「25:28〜」
 TOKYO MX  6月29日(火)「26:00〜」
 サンテレビ  6月28日(月)「24:00〜」
 KBS京都   6月28日(月)「25:00〜」
■TVシリーズ(1期、2期)配信情報
 バンダイチャンネルで7月2日より配信スタート。1話から5話は期間限定で無料配信

・【実況厳禁】実況は実況スレで
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨
・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名すること。

前スレ
BLACK LAGOON ブラックラグーン Part97
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1269627896/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:11:56 ID:gvhFbKJw
◆スタッフ

原作 : 広江礼威(「月刊サンデーGX」連載中)
監督/シリーズ構成/脚本 : 片渕須直
キャラクターデザイン/総作画監督 : 筱雅律
プロップ・メカニック設定 : 木村雅広
助監督 : 川村賢一
美術監督 : 金子英俊
色彩設定 : 角本百合子
編集 : 木村佳史子
音響監督 : 本田保則
音楽プロデューサー : 岡田こずえ / 尾上政幸
音楽 : EDISON
アニメーション制作 : マッドハウス

◆キャスト

レヴィ:豊口めぐみ      鷲峰雪緒:桑島法子
ロック:浪川大輔       まき:河原木志穂
ダッチ:磯部勉        チャカ:高木渉
ベニー:平田広明      坂東:西村知道
バラライカ:小山茉美    松崎銀次:梁田清之

ボリス:楠大典        ジェーン:長沢美樹
バオ:斎藤志郎        ロットン:杉田智和
エダ:唐沢潤          ソーヤー:矢口アサミ
ヨランダ:竹口安芸子    シェンホア:佐々木優子
張:森川智之
ガルシア:伊倉一恵     ヘンゼル:南央美
ロベルタ:富沢美智恵    グレーテル:金田朋子
竹中:佐々木勝彦      レガーチ:大森章督
イブラハ:山口健

ファビオラ:雪野五月 New!
キャクストン:小川真司 New!

新OP『Red fraction New remix(仮)/MELL』 NeW!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:13:01 ID:gvhFbKJw
◆よくある質問

Q.原作の何巻までやったの?
A.6巻収録の偽札編まで

Q.レヴィって何人?
A.中国系アメリカ人(アメリカ生まれNY育ち)

Q.これいつ頃の話?
A.1995年(原作の最新話では1996年)

Q.一部台詞消されてない?
A.いわゆるタブーワードだから。地上波TVでOAする為の自主規制措置。DVDでは補完されている

Q.双子の性別ってどうなってるの?
A.原作作中では明確な描写はないが、
巻末コラムでは作者はグレーテルの事を彼女と言っている

Q.双子の片割れが船室でロックに見せたものって何?
A.原作でも明確な描写はない(好きなように解釈しろ)

Q.どっちがヘンゼルでどっちがグレーテルだったの?
A.原作でも明確な描写はない(好きなように解釈しろ)

Q.雪緒ってチャカ達にレイプされたの?
A.原作でも明確な描写はない(好きなように妄想しろ)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:11:19 ID:gsMWwuTc
ラグーン号の写真がいっぱい見れるぞ
http://www.williammaloney.com/Aviation/PTBoat/index.htm

やっぱビンテージって感じするな
てか基本木造だから、エダとラッセルみたいにエンジンルームで撃ち合ったりしたら即沈没だなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:22:36 ID:GRjKhGLX
>>1


>>4
銃弾が貫通して穴あいても、傘みたいなパッチを当てれば、水漏れは止まると思う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:17:53 ID:v4C4j20S


木造船はコールタール塗れば応急処置になるのでは
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:47:36 ID:3SXfDNIU
ロベルタ最強
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:34:49 ID:kQCg8VFA
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>8に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>9未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:37:10 ID:UpF7Y51X
ロックです、銃撃戦怖いです
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:44:40 ID:P9709n2V
なんか






大手アニメ会社が潰れそうという話が出てるがマッドハウスって言われてるな。
もしかして完結に当たりそうなブラクラ4期出来ないかも。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:38:33 ID:Iy0nSfa1
漫画業界板でも、よなペンがやっちゃったとか、あんまり明るい話出てないな、
マッドハウス。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:42:58 ID:Osvdtpo6
良質アニメを創っているのに・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:15:25 ID:kxwcTvmt
マッドが仮になくなる→バラバラになったチームが新しい会社つくる→そいつらがブラクラ作る

これなら問題ない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:58:40 ID:Lc3QDyHC
マッドハウスはアメリカで人気高いんじゃなかった?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:08:02 ID:Iy0nSfa1
まあ、ストパン2期も会社はAICになるけど主要スタッフはそのまんまだしな。
片渕監督はじめとするスタッフが揃いさえすれば大丈夫じゃないか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:51:24 ID:3/WQ/VJq
家族会議の結果、4年間住んでたこのスレを卒業します
中学のときからお世話になってたけど、来年受験だし先週で部活も引退したので
受験終わったらブルーレイを全巻買ってもらえる約束なんで、がんばります!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:01:12 ID:Q2/tsdeW
第1巻だけ初回版らしいから、それだけは押さえて置けよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:03:27 ID:kxwcTvmt
このスレにも来る、受験なんぞ余裕で受かる、バイトもする
ブルーレイも自分で買う、お前ならそのくらいできる

そしてたまには息抜きで来ればいい
というか放送か発売日の時は覗きに来いよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:19:16 ID:3/WQ/VJq
>>18
まさかと思うけどお父さん?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:31:53 ID:kxwcTvmt
>>19
お前を影から応援している
それと、パパと呼びなさい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:37:28 ID:mSToEJS3
パパって呼んだらお小遣いくれますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:53:03 ID:fVqwn8Qc
あーあ

レヴィを抱きたいなあ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:29:39 ID:ffUaKAJ9
>>22
つオナホ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:32:54 ID:U2WwTAGp
親切だな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:10:09 ID:1KotoR5y
>>1

「歌舞伎町」だの、「あいりん」だの「山谷」だのは、もはや、単なる「廃人収容所」でしかない。
いま、ホットでエキサイトでクールなのは、
日本各地に数千か所はある、不法滞在外国人ギャングの巣窟と化している「ヤード」だ。

●兵庫だけで80カ所…外国人窃盗団が“要塞”で盗んだ器具を解体・輸出
http://www.sankei-kansai.com/2009/11/26/20091126-017467.php 2009年11月26日
http://www.sankei-kansai.com/newsimage/DGR00104G091126D.jpg(城塞のような、不法滞在外国人ギャング拠点「ヤード」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262512671/373 ヨハネスばりの犬をつれたアラブ系に、在日コリアマフィアが出てくるw。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:12:54 ID:xtYr2qz/
BDは初回ありで、DVDは初回なしか…
自分は両方見れるけど

DVDオンリーの方には・・・・OTL

DVD作品もBDにかえないといかんのかな?
私は、準備金だけ用意してぽちっとするゆうきがないわw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:17:09 ID:H8ntgHoF
DVDも出るんだな、安心した
自分はBD一択だが、売り上げを考えるとDVDの力がまだ必要だからね

あとブラクラはBD化で解像度もかなりあがってるし
(というか元々の制作がこれで、放送版やDVDが画質落ちてると思われる)

一期二期のBDもオススメしとく
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:58:57 ID:PNG6jEDX
マッドハウスつぶれちゃやだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:38:55 ID:4nFFKj2W
グラスに並々と注がれたレヴィたんのおしっこにストローぶっ刺して泡ブクブクさせて遊びたい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:00:32 ID:60AqFSme
しょんべんなんざビールと同じだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:01:50 ID:71+4bjL/
尿は無菌だから平気だって
ソーヤーたんが言ってた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:25:48 ID:AjJQWQDp
>>25
歌舞伎町はともかく、山谷やあいりん地区は
今や世界的に有名な、バックパッカーの聖地と化しているぞ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:51:28 ID:PNG6jEDX
>>30
一瞬正しいセリフに見えたw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:07:02 ID:qASw38yS
>>32
拠点にする就活学生が増えてるらしいな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:17:38 ID:ZIRjwHqP
死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグ

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:57:25 ID:QVS5+Xzq
>>35
「板垣伝説」に似てるな・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:18:04 ID:F/p0KdWv
>>36
いや、板垣伝説の元ネタが>>35だからw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:39:23 ID:kJShUnmM
コラボ企画でレヴィ専用ホルスター製作発表やら
ソード・カトラスの再生産をするみたいだが


どうせならスチェッキンとか作ってくれよ
少なくとも俺が買うから

ロシア製の銃のモデル化って需要ないんかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:46:21 ID:xwsj1OZv
突撃銃のAKは有名だけど、ハンドガンのほうはロシア製って人気なさそうだな
通っぽいイメージがあるけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:56:47 ID:htDfmcN3
カトラス再販するならホルスター含めて全部欲しいが十万くらいするだろうな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:19:14 ID:EXbmNyUa
ああそうか、新作作るからコラボ企画またやるんだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:21:18 ID:CEWx4X7B
トカレフすらエアガンはないからなぁ
スチェッキン俺も欲しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:52:04 ID:V3aveum8
まさか、
日本で出まわっている実銃のモデルガン・エアガンは作らない
っていう自主規制があるのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:24:09 ID:DUfiAdUd
>>43
出回ってるってw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:04:43 ID:BfUtu+ay
トカレフのモデルガンってMGCあたりから出てなかったっけか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:19:52 ID:BfUtu+ay
自己解決した
トカレフはモデルガンとガスガンがハドソンから出てた
スチェッキンはガレージキットしかないらしい

ときどきヤフオクに中国製のトカレフのエアガンが出てくるが、あれってハドソンのデッドコピーに
コッキング仕込んだやつなんだろうか?
それとも中国の独自企画なんだろうか?
どうせならスチェッキンも出してくれればいいのに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:24:43 ID:ohvQzTqK
バラライカが「この銃は出き損ないだ。とても撃てたもんじゃないよ。」
みたいなこといったあの銃はそんなに粗悪なもんだったん?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:37:38 ID:Ndh0JjU9
ブラフに決まってんじゃん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:54:35 ID:hX1Posg7
ようするにトカレフつくった所ってソ連時代もいまも国営で玩具に許可は出しにくい
アメさん他は民営だから金になるなら許可を出すみたいな差があるんじゃないかな
よく知らんけれども
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:03:08 ID:WYDdZ8K/
黙ってた方がマシかもな。

唇を火傷するぜ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:15:55 ID:DUfiAdUd
姐御と火傷したい(*´Д`)ハァハァ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:41:00 ID:E7pUVSwL
>>51
お前ごときレベルじゃな・・・w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:59:11 ID:xwsj1OZv
>>51
痛みを共有かwパネェw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:22:02 ID:U2PoT6Pl
何も考えずに録画予約したが
もう既に3期だったのか
しかたない録画予約は取り消すか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:23:47 ID:Mle9loHY
言っておくが>>1の翌週は「生徒会役員共」だからね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:32:46 ID:NoanM/bX
一話あたりに金かかるOVAでロベルタ編を見て
仮に4期がまたTVシリーズだとしたら、物足りなくなりそうだな
今やってる新章とかは、ほとんど会話劇でOVAにする旨味が無いし。これからどうなるかわからんが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:11:09 ID:ejixqgIW
単行本で読んでるんだけど雑誌の方って話結構進んでるの?

そろそろ新刊出てもおかしくないかと思ってたんだけど・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:20:57 ID:NoanM/bX
>そろそろ新刊

早いよwこれは月刊誌だぜ
しかも広江は遅筆、さらに言えば9巻は普段の巻よりページ数多いとなると(ロベ編を全部入れるためだろうが)

もう少し待とうぜ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:29:43 ID:SKVbCgqQ
関アニスレでは既出だが、今週末のOVA#1先行放送は
MBSのみ35分枠なので、録画予約の際には要注意
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:38:25 ID:kNzq4i7f
ブラクラみたいお
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:30:13 ID:eei6Y3Qr
>>60
つ【ブラクラ博物館】
ttp://vipper.usamimi.info/burakura/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:23:36 ID:7+aENXug
>>59
トルネで捕ろうとしてるんだがバグってしまう
もうすこし時間経過してから予約するわ
あとサンテレビと京都テレビでもブラグラするがこれ二期と三期のやつだよね?
こっちは正常に予約完了してるんでいいんだが
タイミング悪く29日から放送だから夜中0時と1時15分からの放送だから
トルネ3倍録画できんがなorz

63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:39:23 ID:r1h/iu3K
>62
放送するのはは全局ともOVA1巻
MBSのみ枠を拡大したロングバージョンというだけだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:10:16 ID:7+aENXug
>>63
そうなの?アホだな俺死にたいorz
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:42:12 ID:Wc8Inqr1
ドンマイ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:20:01 ID:s6a7riEJ
東京MXでブラクラ特番やるな。OVAの番宣かな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:03:42 ID:Uej1frsG
OVA三期発売に合わせて、今年の夏コミではブラクラのコスプレとかが見れそうだな。

自分もブラクラのコスプレしたいが、180センチ・92キロの巨デブ(泣)だから
コスプレやりたくても、せいぜい火炎放射器担いだあのデブしか出来ない°・(ノД`)・°・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:13:14 ID:8zw9B8xf
>>66
MXは6/29のOVA本編1話以外に特番もあるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:23:48 ID:Wc8Inqr1
東京MXってなんだ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:03:32 ID:b12UqbkW
東京ローカルのUHF局だね>東京MX
最初は24時間ニュースをやるってふれこみだったけど、
スポンサーがつかなかったのか、あっという間に普通のUHF局になった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:27:35 ID:Wc8Inqr1
へえ〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:43:58 ID:jJay3ysb
まぁ、田舎の一地方民には関係の無い話ってことで
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:12:21 ID:rdNVUyTt
地方民だからBD買ったお
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:59:54 ID:94QO1BBP
東京都だけ、県のローカルU局がなかったんだよね。

埼玉テレビとかは、埼玉県議会の中継とかやってるけど、
東京都議会を中継するテレビ局なかったんだわな。
それで、東京MX

後発だけあって、妙に垢抜けてる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:19:05 ID:Wc8Inqr1
なるへそ。ローカルって東京以外って思うもんな
盲点だった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:26:51 ID:rdNVUyTt
というか発売まであと一ヶ月も無いな?

おら、ワクワクしてきたぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:06:15 ID:xB/oTn6N
>>67
夏までに体を絞って日サロでガンガン焼くんだ
そんでダッチになるんだ
日サロが間に合わなかったら海坊主で
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:11:58 ID:l72pxIG4
>>67
普通に考えるんだ。
むしろネタとしておいしんじゃね?

そう考えるんだ。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:15:07 ID:2e73cqie
OVA、EDだけ変わっちゃうのね
ちょっと残念かな

『When Johnny comes marching home』
聴くと、ダイ・ハード3思い出す

80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:23:03 ID:GqjZOeX8
>>67
トーチ良いじゃないか
ロットンのコスプレの人とセットなら人気出そうだし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:27:03 ID:SUvDN+X/
>>79
えー!ED変わっちゃうの?
ショックだわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:30:20 ID:rUqtBytG
>>80
ならロットン役連れて来ないとな
そして比べられて、さらにロットンのカッコよさが引き立つ形に・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:16:38 ID:xB/oTn6N
俺の中ではロットンはGacktで決まりなんだが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:02:26 ID:TbHe9Cos
○通報先・便利なリンク一覧
■【ピザーラ】ttp://www.pizza-la.co.jp             (^(^ ^)^)
■【ピザハット】ttp://www.pizzahut.jp             |..,,,___,,,..|  ピザでも食ってろ
■【ピザ・カリフォルニア】ttp://www.pizza-cali.net      ( #・д・)       イタ公が!!
■【ピザ・ステーション】ttp://www.pizza-station.co.jp    (__⊂彡☆))
■【ピザ・ロイヤルハット】ttp://www.royalhat.com      しー‐J
■【ドミノ・ピザ】ttp://www.dominos.jp
■【ピザ テン.フォー】ttp://www.pizza104.biz/index.html  ζ ζ ζ ζ
■【Netピザのナポリ】ttp://www.napoli-pizza.jp        ,.ゝっ;,';.;;,':.,.;,.
■【アオキーズ・ピザ】ttp://www.aokispizza.com       ( ';っ;'.;,っ;っ;'; ) -=3 ペシッ!!
■【シカゴピザ】ttp://www.chicago-pizza.com/         `"'' ‐---‐ ''"
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 05:08:40 ID:gDjjaMVq
BDじゃなくてもおkな人はかなりお得だね!


8/25 DVD ジェネオン・ユニバーサル 〈期間限定生産〉

\3,675
BLACK LAGOON SET 1
BLACK LAGOON SET 2

9/23 DVD ジェネオン・ユニバーサル 〈期間限定生産〉

\3,675
BLACK LAGOON The Second Barrage SET 1
BLACK LAGOON The Second Barrage SET 2
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 06:48:34 ID:bAGM692c
ワールドカップが賑やかだが、ロアナプラでは…銃弾が飛び交ってそうだな。
ラグーン商会は普通そうだが、イタ公が荒れてるかw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:21:59 ID:FtLVJk6Y
>>83
あーなるほどねー
妙に納得した
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:39:40 ID:Wd0PhVsx
驚異のセット売りきた・・・・
ブルーレイ移行のたたき売りBOXかな・・・・
お給料入ったらブルレイ揃えようとしたら
最強メイドロべルタ編の3巻密林売り切れ・・・・

みなさんはもうそろえらえました?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:28:28 ID:eBBxb3eH
ガクトが空中に浮いて登場
「ロットンザウィザード」って抜かして
叩き落されるんですね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:31:39 ID:fiiOB4la
OVAのジャケ公開されたな
初回版はレビィ、通常はロベルタか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:40:14 ID:o6vTi8g7
今夜放送されるのか、ジャケ絵かっこいいな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:42:23 ID:CsGvIDAO
今日テレビの番組欄見てさっそく予約入れた民国人です
ああ、待ち遠しいぜ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:15:52 ID:flnirm8y
地方民で見れない俺はどうしようも無いのであった・・・
BD初回予約したけど

ネットで全国のTVぐらい見れるようにしろよな、まったく
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:11:14 ID:XeMMcqej
MBSは全部放送すんのかね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:24:48 ID:coHolGOR
いやそれはないんじゃないか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:33:02 ID:7zSgb1Fp
枠を35分取ってあるので、本編はノーカット放送
ただし映像には修正が…てな感じかと
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:48:50 ID:coHolGOR
てか今ジャケット見てきたけど初回版可愛いじぇねえか!
いつもと違うリラックスした表情がいいな
たぶんあれは連作だな。ファビロックロベガルと続く?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:58:43 ID:IKj7ustz
ついに今日か たのしみだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:08:19 ID:C9+lkZB9
おのれ関西め!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:24:50 ID:7zSgb1Fp
今夜は久々にロアナプラの住人になれるが、
放送終了後には夜明けがやってくる…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:26:42 ID:flnirm8y
見れない俺は、夕闇から
何が起きるのか最後まで見届けようと思う
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:57:56 ID:/Sy1o/c1
地方民の俺とって、この流れは傷になる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:25:06 ID:ZRCpZlho
今日の放送はMBSだけじゃないのか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:33:39 ID:BOJ6fUZz
>>103
tvkで放送
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:38:04 ID:PRsUdXKq
つべで上がるかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:56:08 ID:BOJ6fUZz
tvk終了

磯部勉と平田広明と小川真司だけでカレー3杯はいける
が、映画のような高品質の出来ではなかった
アニメとしては普通にテレビシリーズの延長って感じ

テレビ向けにあちこちカットしてあるのがアリアリとわかる編集
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:56:56 ID:KfF4yvqm
うわめっちゃおもしろかったwwwすげえ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:57:54 ID:2S+yNXJq
なんか、微妙だったかな?
ファビオラ、お前タケコプターかなんかか?ってぐらい飛んでたが・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:58:00 ID:riwqjmes
ファビオラちゃんかわええええええええええええ!!!!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:58:16 ID:CkImTM+R
うーん、原作読んでないと頭入らないんじゃないかなーと言うくらい
つまらん導入だった気がする

メイド2号も”なかなかやる”レベルじゃないと思うぞ、ロック・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:59:07 ID:riwqjmes
>>108
格ゲーにも回転して飛び蹴りかます中国拳法娘いるじゃないか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:59:52 ID:8Us6+buf
あーやべー
これは毎週楽しみたかったわ
ブルーレキャンセルしたけどどうしようか迷ったわ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:59:55 ID:XxTO9IAp
う〜ん・・・ちょい微妙だな。
変な膨らませ方しないで原作通りでいいんだけど・・・作画面もOVAって事で期待してたがTVよりちょい動く程度・・・正直期待しすぎたかも。
2巻以降の巻き返しを期待したい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:00:37 ID:ZRCpZlho
バラライカでてきた少し興奮したぜ
チャンさん相変らずかっこいいぜ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:02:11 ID:9TNh1S15
なんかこうダッチの声(つか演技か)に違和感があった
声優代わったのかと思ったが磯部さんだし…
間が開きすぎてキャラ付け忘れたか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:02:52 ID:CkImTM+R
>>115
きっと風邪引いてたんだよ
その内いつものダッチ戻るさ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:02:58 ID:shd3e2Cu
地方民だけどもう終わったのか
でもハードルあげられるよりは良いかな

>>115
ダッチでか?そんな難しい声でもないと思うが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:03:18 ID:2djyqeh4
ロックとレヴィのオリジナルシーン入ってたのは嬉しかった
でもロベルタ編自体が苦手だからなあ…やっぱあれで玉切りは
チビメイドやりすぎw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:03:46 ID:acfOWZo3
ノーカットでみたかったお
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:04:17 ID:DWY5aESf
これって1話のみで続きはOVAで!ってことでいいんだよね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:05:21 ID:shd3e2Cu
見て無いけどだいたいわかるぞ
アレだろ?
ファビオラはチュンリーのスピニングバードキックEXみたいのやるんだろ?

マンガでもやってたけどあれが動くのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:06:09 ID:lCQFHHXT
あのOP映像はOVAと同じなのか?
だとしたらちょっとがっかりだわ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:06:15 ID:2ZlRHV/Y
>106

5分長いMBSでは、そうとはわからない編集になってるということか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:06:26 ID:KfF4yvqm
・ロックが1割増しくらいイケメンになってた
・話はかなり圧縮してあって、かえってわかりやすかった
・光線のあて方が凝ってて、OVAぽかった
・レヴィの声が年とったw
・ファビオラ予想以上にかわええ!強ええ!
・ロベの乳首は出なかった
・エンディングが軍歌調
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:07:53 ID:2S+yNXJq
>>119
あー、これカットされてたのか。
まー、でも微妙か・・・。

ロベルタももっとこう内なる怒りみたいなのを表現してもらいたかったな。
なんで銃廻してんだよ・・・。
なんか良くわからないけど、重厚さがない感じなんだよなー。

>>122
OPもなんか残念だったね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:07:55 ID:shd3e2Cu
>>124
雪野の声は全然問題なかったということだな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:09:19 ID:XxTO9IAp
>>122
俺もガッカリ派。OPは若干新規カット入れるだけで昔のままで良かったと思う。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:11:00 ID:shd3e2Cu
RODやマクロスF先行版みたいにTV用に編集したOPという可能性は無いのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:11:09 ID:IkA/NAZJ
復讐篇はちとキツイものがあるね・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:12:32 ID:CkImTM+R
しかしあの位置はタマと言うよりケツな気がするが
下付きなんだろうか

ファビオラはキャスト発表時に絶望してたのでショックは少なかった
こう言うのもアリだとは思う、俺は嫌だが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:13:20 ID:2djyqeh4
>>129
面白いラグーン原作分は全部テレビ版でやっちゃったしな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:13:32 ID:KfF4yvqm
>>125
銃は原作でもぶん回してたお
サンタマリアの名に誓ってウルフと一体化してた。かっちょよかった。
おいら大満足です。
(あ、OPとEDはビミョーw)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:13:51 ID:ANF06ERH
新OP映像はいっそのことメイドを完全主役にしても良かったんじゃないかな。
でもそれだと曲も変えないとだめか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:13:51 ID:XxTO9IAp
なんかアニメのブララグは回を重ねる度に演出・作画が劣化してる感じがするんだよねぇ・・・
まぁなんだかんだ言って好きな作品だからBD買うけどね・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:14:33 ID:aruB71iY
短縮版であるがゆえの締めなのか、それともOVA1話でも張さん締めなのか気になるなw

まあ、なんにしても面白かった。OVA発売が楽しみだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:15:23 ID:aruB71iY
>>125
それは原作どおりだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:15:36 ID:yBcAkKOC
関西地区はあと二時間ちょいで始まるけど眠いw

嫁のロベルタはどんな感じでしたか??
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:15:59 ID:KfF4yvqm
>>134
ブラクラぐらいちゃんと書けよw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:16:16 ID:ANF06ERH
レヴィがどうやって財布奪い返したか気になるなwさすがに殺しゃしてないだろうけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:16:44 ID:2S+yNXJq
>>132
廻してたのは知ってるんだけど、いくらなんでも廻し過ぎだろって
ぐらい廻してたのがね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:16:53 ID:XxTO9IAp
確かOVAって35分だったよな?10分くらいカットされてんのか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:17:04 ID:shd3e2Cu
どのくらいカット?
35分作品を25分で放送した?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:17:38 ID:KfF4yvqm
>>139
放映されてないが、レヴィはあのガキの財布もきっちりかつあげしてる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:18:23 ID:BOJ6fUZz
>>123
どうだろうなぁ
結構バッサリやってあったので
5分長いだけじゃ足りないっつーか
根本的にアニメ化の時点でカットされてるんじゃないかという気もする
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:19:03 ID:KfF4yvqm
>>140
どっかの動物園の熊みたいだったね
まあ内なる怒りはシャワー中に鏡割って表現してたから勘弁
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:19:19 ID:IkA/NAZJ
1・2が良くて3以降がダメになる王道パターンにならないといいな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:19:26 ID:jfGYY/Yi
テンション上がってきたわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:20:30 ID:XxTO9IAp
あれ?TVKが最速だったのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:25:10 ID:shd3e2Cu
つべにうpする勇者はおらんのか
カット版だとしても、だ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:27:43 ID:dw/5h6Ky
opとedが微妙ってどういうこと?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:32:59 ID:BOJ6fUZz
OPのアレンジ&リミックスは、かえってタルくなってるね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:33:09 ID:2S+yNXJq
>>150
文字部分の背景が白だからか、なんか重厚さがない。
曲もテンポが悪く、1期、2期のような疾走感がない。

EDは記憶にすら残ってないな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:33:18 ID:jfGYY/Yi
>>150
OPはred fractionのremix
EDはなんかよくわからん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:34:29 ID:KfF4yvqm
てかほぼコレと同じだったぞ
http://www.youtube.com/watch?v=LgJQ2GsDnHE
OPはこれの開始20秒くらいまでの感じで始まる
話も、重要シーンは全部出てる感じ
EDがビミョーなのは、ヘンなJポップとかじゃなくて
そこは悪くないんだけど、なにしろ軍歌というかマーチなんで、
前とのギャップで戸惑う。
でも今回はギャングの犯罪がメインじゃなくて、それぞれの戦争
が描かれるわけだから、これでいいのかとも思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:40:31 ID:MEfoMpXD
一番早い放送はショート版だっけ
ロング版と比較しないと何とも言えんな カットされてる部分とか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:42:36 ID:Z9Mqyxtp
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u62617.jpg

ここの会話好きだったのに…何故あんなことに…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:44:03 ID:shd3e2Cu
カットされたor改変された?どっちだ
全然わからん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:47:07 ID:dw/5h6Ky
>>152
>>154
なるほど、サンクス。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:48:15 ID:aruB71iY
慌てなくても3週間後になればOVA発売されるのだからその時分かるだろう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:51:42 ID:KfF4yvqm
ロベルタ登場シーンは改変されてた
ロックとレヴィのシーンは追加されてた
短縮版でも違和感なかったな。話のつじつまは合うので。
俺はかなりワクワクしたんだが、ここでは少数派のようだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:52:07 ID:RER3sDB4
スパッツは良いスパッツだった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:53:55 ID:aruB71iY
>>160
文句言っているの三人もおらんやん。
さすがにそれで少数派認定とは恐れ入るなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:55:09 ID:shd3e2Cu
>>160
いや、まぁ俺も見て無いけどハードル下がったから別におkだ
大作ゲームみたいに期待したって、各個人にある脳内のものは絶対に上回れないわけだし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:03:53 ID:CkImTM+R
しっかしロベルタ編の冒頭のロベルタってボーっとしてるよなぁ
ああいう場はテロのターゲットになり易いから、猟犬のごとく周囲を警戒してるべきだろうに
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:09:10 ID:6XyQauy0
懐かしくて つい見てしまったが あのチビメイドの声優誰だ? 聞いた声なんだが 思い出せない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:11:09 ID:CkImTM+R
お前、かなめにハリセンでひっぱたかれて
魅音に腸抜かれて
かごめに弓を射られるぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:04:25 ID:jt+AG4aB
スパッツ許さない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:34:47 ID:yeDD1+fY
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:35:31 ID:y+sc+oFY
MBS大勝利
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:40:16 ID:LT63IoK1
MBSのってノーカットのフルなのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:44:24 ID:Y0rgKWya
やっぱ面白いなブラクラ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:45:47 ID:SgGvD3Hl
MBSロングバージョンに気象情報がorz
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:47:39 ID:SgGvD3Hl
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:48:16 ID:yeDD1+fY
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:02:13 ID:nYnVhNVk
MBSおわた
ティクビ出てるしクェイサーとはなんだったのか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:02:42 ID:LT63IoK1
間というか余韻がないというか見せ方が悪いというか…微妙だったな。期待しすぎか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:03:15 ID:N2pOnD0Z
MBSオワタ
何故だかEDがジャッキーのテーマに聞こえた
結局、MBSのはシャワシーンがついたという事?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:03:32 ID:Pse7TWEz
面白かったけど前半レヴィの声がかすれ気味だったな
風邪でも引いてたんだろうか
ファビオラのアクションシーンはかなり良かったよ
1巻はロックが依頼される所までか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:03:52 ID:nYnVhNVk
大分端折ったっぽいしこんなもんだろ
ショートバーはこれより更に削られるのか
まあ確かにダイジェスト感はあった気がした
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:04:10 ID:ewPD5daO
続きはいつどこで見れるの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:04:36 ID:luvAu58Z
5分カットのシーンに間違いなく風呂場は入ってるな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:05:49 ID:Ff3hmkha
結局ショートはどこ削ったんだ?てぃくびだけ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:06:42 ID:Pse7TWEz
拷問とか股間刺しとかカットなんかも?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:07:01 ID:nYnVhNVk
レビィの声が軽かった。もっとハリのある声してた気がする。
ファビオラは途中まで雪野だと気付かんかった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:07:18 ID:j463AFDB
MBS なんか微妙・・・
  
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:07:20 ID:v/oESowV
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:07:47 ID:YZ6Y8skv
イエローフラッグでのファビオラの声に迫力がなかった。あんなもの?
ダッチに違和感は感じなかったが。
ED微妙…あれがしっくりくる回があるんだろうか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:08:29 ID:UU5QoKJs
細かいシーンはけっこう切れるところあるよ
それでも突っ走ってる感じがあるのがブラックラグーン
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:13:43 ID:Pse7TWEz
OPはTV用なのか知らんけど80年代OVAみたいな微妙な感じだった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:14:03 ID:i2YOoSRx
全体的に圧縮されてたな
原作読んでたら問題なし、ただOVAだからやっぱ展開は
早いし、少し物足りないと思った
全体的にアメリカンジョークが削られてたからかな?
原作との差異はレビンクロフトが登場したこととか、
グスターボがヘタレ化、店が半壊した後にロベルタがバオの元を
訪れたぐらいかな、もっとあったと思うけど
あとロックが雪緒の事を引きずり過ぎて少しヘタレ?になってることが目についた

長文失礼しました
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:15:22 ID:XTjs6t1A
MBS録画予約してたのに、何故か録れなかった…。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:17:01 ID:lwCNvlkF
>>191
ソニーのBDレコ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:18:55 ID:/AW/ajsc
>>177
ショート版はホテルに着いてファビオラが襲い掛かるところから
ロベルタがイエローフラッグに現れるところまでばっさりカットされてたよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:19:13 ID:5HKQvsoF
>>191
m9
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:19:16 ID:PgE2l05i
OPのアレンジがかっこよすぎた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:21:05 ID:luvAu58Z
OPのリミックスいいと思ってる人もいるんだな
俺はたるくなってて嫌いだった
人それぞれだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:22:18 ID:5HKQvsoF
>>196
俺も元々リミックス好きじゃないタイプだから前の方が良かったよ
原作未読なのでファビオラ初めて見たけど凄い可愛いくて好きになった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:23:43 ID:nYnVhNVk
>>193
それって、一番の見せ場丸々じゃねーか(ティクビ除けば)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:23:47 ID:Pse7TWEz
省略されてて慌ただしかったけどなんだかんだで面白かった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:27:38 ID:PgE2l05i
曲だけなら「うーん・・・」って感じなのかもしれないけ映像も良かったのでかっこよかった
来月にはもう2巻出るらしいし楽しみだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:29:05 ID:/AW/ajsc
>>198
だからショート版の人はあの後のホテル内でのやりとりが全くないから
意味不だと思うよw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:33:55 ID:0Slmwy7k
たまたまチャンネルまわしてたらブラックラグーンやってて、どうせ再放送だと思ったら違って急いでググッて三期OVAの宣伝放送だと知ったよ・・・・・・・・
はじめからちゃんと見たかったぜ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:35:57 ID:KyVKzdf2
え?
MBSってもしかして勝ち組なの?
ラッキー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:36:32 ID:Ff3hmkha
>>177
ロベルタがイエローフラッグに現れるところはCパートであったぞ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:36:40 ID:Pse7TWEz
>>202
もし関西だったらSUNとKBSでもショートバージョンを放送するよ
東京ならMXでも
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:40:08 ID:pBYQTztu
よしんばメロンの如く…のシーンがなかった・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:41:16 ID:LT63IoK1
>>190
雪緒のこと引きずってるから今回ガルシア達に力貸すんや!
て事がロックの最初の動機だったってのはわかりやすくなってるけど
別に動揺させる必要はなかったよなあ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:00:17 ID:XTjs6t1A
>>192
いや、SHARPのDVDレコ。
何故か予約がずれていって、録れないという症状で…

ソニーのレコでもなったの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:04:03 ID:3PApwLKu
なんか人物作画が突然アダルティになって不自然
作画監督変わったのかなあ・・ガルシアとか顔と体が別の人みたいだった
無理に実写を意識しないでアニメの良さを追及してほしい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:09:44 ID:hvpfp3p+
レビィの声が・・・・・・・・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:56:42 ID:MAok+t9T
        ニッダ!     ニッダ!     ニッダ!     ニッダ!    ニッダ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       < `∀´>   < `∀´>   < `∀´>   < `∀´>   < `∀´>
      /キムチ \ /キムチ \  /キムチ \ /キムチ \  /キムチ \
    ⊂ ..)   ノ\つ )   ノ\つ .)   ノ\つ .)   ノ\つ )   ノ\つ
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:17:34 ID:T8coNkuB
女声優がワイルドな女を演じるにはバラライカ以外は役不足
レヴィもだけど、ロベルタとその下っ端のメイドが特に聞き苦しい
どれも声質がワイルドキャラにしては細すぎるのと、演技が流れないでつっかえまくってる感じ
聞き苦しすぎて見るのをやめたくなるレベル
絵がいいだけにもったいない

と誤爆板に書いちまったんで再度
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:39:27 ID:NtAd8F3I
MBSが見れて良かったと思う反面
学園黙示録が見えなくて悲しいと思う気持ちもある
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:40:56 ID:Ajn2vi2i
>>166
気付かないでEDで知って驚いた
魅音と詩音みたいな二種類しか声質ないかと思ってた
そこら辺と違う可愛い声出せるのはさすがだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:02:33 ID:tQW99ujk
ファビオラの言葉がやけにカタコトっぽいね
そんな設定あったっけ?
漫画読み返してこよう・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:07:18 ID:t2xfp9T0
ファビオラの声は別に違和感なかった。

あとEDで流れてた子供の画像は登場人物の幼少期なんだな。
「ジョニーが凱旋するとき」は個人的に良かった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:27:38 ID:NtAd8F3I
ファビオラは無理に堅い口調でしゃべってるから片言に聞こえるのかも
それか普段は英語をしゃべってないから慣れてないとか

原作でも英単語勉強してたし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:30:45 ID:EWFv6VdP
ファビオラはメイド服がぶかぶかカワイイ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:33:32 ID:t2xfp9T0
原作より身長小さくされてるような
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:39:36 ID:9yMNnuPU
レヴィにソードカトラス突きつけられて
「アタシのオマンコを舐めな。そうすりゃ命だけは助けてやるぜ」
と言われて、イラマチオのようなクンニをさせられて
無理やり騎乗位で犯されて、すぐに射精してしまって
「勝手にイッてんじぇねーよ!このスペルマ袋が!!」
と往復ビンタくらいたい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:42:48 ID:tXBPGrvs
病気www
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:09:45 ID:LFf44et0
店主かわいそうw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:19:52 ID:oXSvwM0a
>>214
銀魂じゃ、いじめっ子の声等、兼役で色々やってたしな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:33:14 ID:gt+RiBl7
よく分からんがMBS版は本編ノーカットだったの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:33:19 ID:azSCyNiX
ロベルタ編は最高につまらんなw 原作がクソだからOVAは期待できないな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:04:07 ID:HZNFolWN
>224
本編ノーカットだったかは発売されないとわからない
ただMBS版には原作からの改変以外の不自然な部分が無いので、
恐らくノーカットだった可能性が高い
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:09:23 ID:CkImTM+R
テクニカルのデザインが変わって希ガス
原作じゃよくあるピックアップトラックの荷台に銃座を据え付けた奴だったと思ったけど
アニメのは、バンのルーフから乗り出して銃を撃つような感じになってたな

MBS版ってファビオラが震えてる所とかカットされてないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:33:02 ID:QFcSu/vT
ファビオラが張へ襲いかかる所でエンドにされたら、
余計にモヤモヤするわな
MBS民で良かったw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:36:11 ID:pl/k8PsF
昨日見て久しぶりに原作読み返したんだが、アブレーゴと特殊部隊の捕獲対象でロベルタに
捕まってた麻薬絡みだかの将軍って結局どうなったんだ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:43:46 ID:CkImTM+R
そういうネタバレは原作スレでやれww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:44:03 ID:SI+Un23S
地雷に囲まれたまま置き去りじゃね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:47:57 ID:/hkCTcsX
>>227
原作のテクニカルもあれだぞ


ってか切り詰めすぎだろOVA
どうせならHELLSINGみたく50分で作りゃいいのに
作画にもムラがあるし演出も微妙
話が淡々と進んでくし
ただでさえ原作がつまらないロザリタ再臨編
面白くさせようがないのか?
期待しすぎたか…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:52:51 ID:CkImTM+R
>>232
まじかー
勘違いしますた、すんません

しかし12.7mmでも大丈夫って相当厚い鉄板入れてるんだな
あのカウンター
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:54:22 ID:QFcSu/vT
散々壊されまくってるからねぇ
ロケットランチャーは無理でもガトリングガン程度は
余裕で防げなきゃ、命が幾つあっても足りんよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:13:10 ID:pl/k8PsF
>>232
採算とれるならそうしただろうよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:13:55 ID:+Wv5vd25
豊口が劣化したのか進化したのか良く分からんレヴィになってたんだが…
あと話しの規模がデカすぎて何か陳腐だった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:28:29 ID:GJJhxCOV
35分で一応サントラは付いてるが定価が8400円て・・・
内容1時間くらいあればまだ納得できるがこれはひどいな
TV放映/レンタルなきゃ買わざるを得ないかもと思ったが
TVも放送しちゃったしレンタルもあるみたいだから正直微妙だなぁ
みんなこんな高いの買うの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:30:38 ID:1YkRKaAR
MBS録画セットしてたのに誤って主電源落としちまって寝てしまった俺が買う
朝からへこむわ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:31:25 ID:shd3e2Cu
>>232
4〜5ヶ月くらいに一回出るくらいの発売ペースのヘルシングだぞ
納期が違いすぎて比べられん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:35:34 ID:KfF4yvqm
EDの「ジョニーが凱旋するとき」は有名な米軍の軍歌
「ジョニーが故郷に凱旋すれば、民衆がこぞって歓迎するぞ」みたいな
歌詞だが、実は元はアイルランド民謡。

元の歌詞は「ジョニーは戦場へ行って手足も鼻もなくなってしまい、すっかり見分けがつかなくなった」
っていう反戦歌で、曲調が暗いのもそのため
(ちなみに「プロジェクトA」はどうもこれをパクったぽいぞ・・・)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:39:35 ID:8s/kS7vi
レビィから凄味が消えてた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:49:47 ID:dPoSy9Hi
攻殻SSSで感じたような暗さがあったな
お前らいつもみたいに冗談飛ばしあえよ!って思った

だけど個人的にOPは良かったなあ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:52:56 ID:aw++opbh
>>240
この曲聞くとプロジェクトAよりもダイハードが浮かぶわ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:53:39 ID:g7whIIUB
>>243
俺もダイハード3思い出した。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:03:49 ID:Pse7TWEz
GXの日記の様子だとロングのTVバージョンもOVAとはちょっと違うニュアンスだね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:06:16 ID:dw/5h6Ky
今アッコにおまかせでロベルタの音楽流れてたな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:09:57 ID:eAJ/8B6s
思いのほか不評だなぁ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/27(日) 12:18:12 ID:Abq0vxvY
>>237
定価が20年前くらい、1本1万円で売っていて頃の感覚だな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:21:26 ID:a15BMotm
ロベルタ編の序盤は仕方ない
なんせ主役がロベルタで、アクションシーンは後の方までお預けだからな
1期の話みたいにパっと見て面白いって話じゃないから1話から盛り上がらないのは予想の範疇

まぁOVA買う人だけが楽しんでくれって事でしょ

どっかの先生も言ってたが、逆に水増しして1時間だけど作画枚数は一緒とかよりはいいんじゃねーの?
ロックとレヴィの止め絵で長セリフとか、まぁそれはそれで味かもしれんがw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:25:43 ID:+qeBU6tf
今原作でやってる新章なんか
会話劇だもんな
>>248
尼なら6000円台
DVD通常なら5千円くらいじゃないのか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:31:16 ID:2bPA48CB
原作からしてつまらんのか。ひさしぶりなんで期待したがパッとしなかった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:43:46 ID:eAJ/8B6s
話の落ち方も後味悪いし・・・
てか、漫画版のロベルタのほうがマトモに見えるね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:45:36 ID:Pse7TWEz
今回荒木は演出で参加しないんかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:46:16 ID:V+5DsU4Y
ロベルタちゃんのベロちゅー早く見たいよぉ…ハァハア…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:55:12 ID:0WMk3ljz
http://www.websunday.net/gx/blacklagoon/vote/
ナンダコレ(;゚Д゚)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:59:09 ID:6a+dSfyr
>>251
基本的に米軍 VS ロベルタの話なんで、商会の皆さんは脇役だからね。
レビィがロックにデレ期突入しっぱなしなのは人によるかなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:18:58 ID:riwqjmes
>>255
攻め受け細かいな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:26:40 ID:0WMk3ljz
いままでのロベルタは戦闘マシーンだからあの声でよかったと思うけど今回は綺麗過ぎる声だよね
もっと野獣っぽく復讐鬼な感じで演って欲しいところ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:34:00 ID:hw7aVjUc
ロベルタがぽりぽりやってた薬ってなに?
ていうか、ラブレス家で奉公してた間ずっとヤク中だったの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:38:33 ID:Gnx9gW/C
OP曲をテレビサイズでやる場合、
あのサビは1〜2期みたいに2回リピートしないと
盛り上がりに欠けてダメだよ

OVA版のリミックスはそうじゃないからタルいんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:40:23 ID:L4nx4nyY
>>259
漫画だとリタリンの表示があったな。日本のヤク中には
「タリラリランのリタリン」って言われてたクスリだ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:41:45 ID:CkImTM+R
リタリンは別名ヒロポンと言うか
覚せい剤にかなり成分が近いらしい

>>258
もっと棒で気合を込めて欲しいよなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:05:52 ID:boldDbxL
声で気になったのはレビィとロベルタかな
確かにロベルタは迫力が物足りなかった気がする
レビィは劣化というかなんというか・・・とりあえずかなり違和感あった

OPはいい加減変えてもよかったんじゃ?と思った
変えないなら変えないで変なアレンジしないでそのままのほがよかった

戦闘シーンもなんか微妙だったかも、ファビオラいくらなんでも飛びすぎじゃね?
原作ではあんなにぴょんぴょん跳ねてないよな?

ロベルタの銃ぶん回すシーンもいまいち・・・原作のはかっこよく見えたんだが
なんか滑稽だったし肝心の最後の決め台詞に迫力が欠けた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:07:29 ID:PgE2l05i
ロックの悪役っぷりが成長してるのがこのOVAの見物みたいな気がするが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:14:03 ID:QFcSu/vT
>262
違う
リタリンはメチルフェニデート
ヒロポンはメタンフェタミン
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:16:25 ID:E4LLh/V6
色んなスレでブラクラの話が出てるんで気になって ここに来たが
OVA発売だから旧シリーズをリテイクして放送してるの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:20:04 ID:F+HWzNe2
MBS組だけど「放送予定が変わった云々」のエラーで予約録画失敗・・・
ディーガを使っていてこう言う録画失敗が出たのは初めてだ orz
まだサンテレビ放送分が残ってるけど画質が悪そうなんだよなぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:22:08 ID:QFcSu/vT
tvkではSDアプコンだったのか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:27:07 ID:lwCNvlkF
>>208
>>267
録画失敗はパナ、ソニー、シャープ全部出てるな

まあ推測するにEPG更新されたばかりのときに予約入れた人が失敗して
30分→35分に更新修正された後予約入れた人は何ともなかったみたいだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:28:01 ID:NWI6Y6zE
球があたらないのは、もういいや。
スカートの中がスパッツなのに絶望した。
国際法でパンツしか認めない規制をすべきだと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:34:33 ID:boldDbxL
スパッツの良さがわからんのかね君は!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:35:19 ID:QFcSu/vT
>269
レコーダーにまともな追従機能がある人は、
以前から予約してあっても大丈夫
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:41:03 ID:mZtPV2LU
最後に仕事依頼されたときにロックがえらく拒否反応示してたのってどういう意味?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:49:45 ID:QFcSu/vT
日本編の結末がトラウマになってる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:54:28 ID:NWI6Y6zE
>>271
ブルッツならギリギリセーフ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:00:51 ID:E4LLh/V6
>>275
迷い猫 乙
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:16:57 ID:79/0baiH
録画みた
暗いシーンが多くておれのしょぼTVじゃよくわからんとこが多いw
ファビオラは雪野五月さんか
アメの少佐は大塚明夫を妄想していた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:28:14 ID:KfF4yvqm
>>270
※これはホットパンツ萌えの人が見るアニメです
  子供のパンツが見たかったらサザエさんをオススメします
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:56:50 ID:bdAyrU0c
今起きたけど
レコーダーで予約してたのに何故か予約失敗してた・・・
停電か放送予定変更〜って自己メール着てたけど
なんか変わったの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:06:12 ID:MJiKlHSm
ファビオラいいよ・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:11:48 ID:Eh3KenQA
>ファビオラは雪野五月さんか
俺的にはすげー良かったw

でも銃撃戦でクルクル宙を舞うのはちょっとしらけたなー 
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:26:46 ID:jV83jPuq
俺のDIGAも予約してあるはずなのに、番組表に予約の赤マーク付いてなかったから、
再予約しといて正解だったわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:38:07 ID:GDsJ4UZI
俺のビデオはリアルタイムじゃないと録画できないんだぜ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:24:30 ID:lwCNvlkF
>>272
いや通常はそうなんだけど
認識されずにピクリとも録画しなかったのは
EPG情報で同じ番組として引継ぎが行われなかった可能性がある
5分切れるとかじゃなくね
失敗報告も古い機種新しい機種問わずあった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:52:45 ID:gt+RiBl7
>>277
俺も明夫だと思ってたから残念だったはまあ次のシリーズ(?)あったら起用してほしいが
小川さんは吹替だと違和感ないんだがアニメはあまり慣れてないのか
なんか違和感あるんだよな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:00:07 ID:A8ceSi+t
イエローフラッグいったい何回壊されてるんだよ…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:25:19 ID:jObByneW
トルネ、キレイに撮れてた〜ヽ(´▽`)ノ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:58:57 ID:eAJ/8B6s
しぶさで言ったら津嘉山さんあたりも・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:08:26 ID:63m1OqSl
3期OP。まさか仏像エンドとはw
http://himawari.topscola.net/ecotradefx/index.php
ノーカット版ガマンできずに某サイトで見てしまった
発売日が待ち遠しい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:40:11 ID:shd3e2Cu
>>286
もう店全体を鋼鉄で作ればいいのにな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:46:46 ID:+Bblb/W4
OVAなんだからもう少しクオリティ上げて欲しかった。

TV9話の 「Maid to Kill」 のあのクオリティを保ってくれよ。

ロベルタはもっと美人のはずだ・・・orz
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:48:08 ID:Xt7ayGD+
OVA一本30分で6000円って強気だな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:50:54 ID:g7whIIUB
実際は50分くらいあってTV放送版はすげーカットされてるんだと思いたい。
MBSのも特別版とはいえカットされてんだろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:51:02 ID:+Bblb/W4
>>249
ロベルタ編は広江先生がある種の勝負に出たような話だったからね。
最初から最後まで読んでみて味が出るというか。
月刊でやり続けるには勇気がいる展開だよな。途中で飽きられやすい。
それもTV2期という実績に単行本の売り上げを後押しされたからこそ
出来た話だしね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:03:21 ID:k8F1+ZxM
>293
35分なのでMBS版と大差無い
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:07:09 ID:shd3e2Cu
時間は巻が進むごとに延びそうな予感
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:16:17 ID:lwCNvlkF
2巻は30分って書いてるなアマゾン
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:22:11 ID:g7whIIUB
何だ時間もう書いてあんのか・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:37:23 ID:RRkdO3Sh
OVAは高クオリティーだろうが
話数大丈夫か?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:01:46 ID:poeQxr7K
もともとブラックラグーンは1期・2期とも、本質的にはOVAだよ。
U局での深夜放送なんてのは、OVAの宣伝で、プレビューとか先行放送みたいなものだ。
3期でクオリティが変らないのは、そういうことだろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:11:01 ID:hw7aVjUc
作画は丁寧で良いんだけど
今一迫力がない感じがする
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:15:55 ID:KByuCaJ1
ご当主さまが死ぬ前のロベルタとの会話が無くなったのが残念
数少ないロベの萌え表情が拝めたのに
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:17:14 ID:TehFaYcw
いくらOVAが高クオリティーでも、原作があれじゃなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:25:43 ID:+qeBU6tf
話の贅肉が多かったのと
最後にファビに説教させてしまった以外はまぁ良かったと思うよ

あそこは殺しに関与しない
一般人代表のガルシア君に説教させたほうが説得力あるからな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:42:02 ID:PNNBmIzw
MBS版と製品版の違いは次回予告の有無かな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:44:55 ID:shd3e2Cu
早く見たいわけだが
BDの発売日がやや遅いのが、少し困ったところ
あと2週間は待たなきゃならないわけで
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:48:19 ID:WrWr4NnY
初回限定版、予約した。
ジャケットに惚れたww
tvk視聴組だが、ホテルに入る前のファビオラとレビィのアレとか
カットされてたんだよな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:13:21 ID:xcVavAiI
ロベルタ編の話の内容がクソだとは思わないが、かなり複雑だからアニメしか見てない人にはイミフな
ところも出てきそうだよな。けど昨日の一話分見た限りでは漫画より分かりやすく作ってあったと思う。
あと個人的にはレヴィよりもロックの喋り方が気になった。あんな低い声だったか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:17:59 ID:PNNBmIzw
浪川君もそれだけ大人になったってことだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:28:36 ID:UU5QoKJs
CSIマイアミやらでずっと声は聞き続けてるが
声そのものはあまり変わってるとは思わないけど
前と違って最近はクセというか小生意気というか慇懃無礼な感じがなくなってるという印象が
なんでなんだろう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:30:32 ID:poeQxr7K
>>301
しょうがないよ、いまのアニメ業界の実力は、そこまで低下しちゃったんだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:38:45 ID:2djyqeh4
>>308
小難しくしてみただけの口先の政治論と正義論、メイドやショタに酔えるなら楽しいけど
漫画としてはあんま面白くない話だよね
アニメは何とか物語にしようと構成してる努力が見えるが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:49:20 ID:RmqLudh0
嘘だ…
ファビオラがスピニングバードキックをやっていた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:53:19 ID:shd3e2Cu
>>313
EX技のほうだったか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:03:04 ID:/YScnEAO
OPはremixはよかったよ。フルで聞けばかなりよさそう。
ショートバージョンでは盛り上がりに書ける部分があるのは事実。
映像はちょっと微妙。
TVシリーズの感じを踏襲してほしかったかなー。

内容は最初はこんなもんでしょ。
街中のドンパチがはじまったらかなり期待できそうだけどね。
あのアクションシーンを早く動画でみたい。

声優は少佐もファビオラもちょっとイメージと違った。
ファビオラは特にフルメタのかなめっぽかったなー。
雪野さんの声好きだけど、自分的にはまだしっくりこないな。

まあOVAは楽しみにしてますよってことで。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:03:57 ID:F/3DD7w5
>>312
漫画のロベルタ編って無駄に難解でゴチャゴチャした印象残ってるわ、面白かったけども
もっとエンタメに徹しちゃった方が面白いと思う
メイドにロリメイドにショタ坊ちゃんの時点で現実味無いのに小難しくしても仕方ないというか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:08:26 ID:poeQxr7K
もともと、コメディだったよね、このマンガ・アニメ。
もっと気楽な、黒スパッツのチビ・メイドが暴れる爽快アクションでいいと思うんだ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:24:56 ID:XTjs6t1A
>>284
オレのも今回初めてちゃんと追従しなかった。
いつもは、野球バレーサッカーなんかで延長しても普通に追従してたからな。

これは…みんなでMBSに苦情入れてもう一回放送してもらいたいな!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:25:41 ID:xcVavAiI
>>310
それだ。前はもうちょっとクセというか「演じてます」って感じだったよな。
けど昨日見たらナチュラルに淡々としてたというか。声優としては成長したって事だろうけど。

>>312
ロベルタ編は旦那やダッチの過去が少し分かったのと姐御の考え方がちらっと見えた件に関しては
良かったと思うんだ。けど全体的にごちゃごちゃしすぎてシリーズ中最高に分かりにくい話になってるのは認めるよ。
同じエピソード使うにしてもアニメの方は時系列も分かりやすかったけどな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:39:10 ID:LT63IoK1
おまけ漫画にあるようにわかりやすい話だったじゃないか…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:40:10 ID:co6k/fUl
なんか新作TVでやってるんだけど、全話やるのかな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:43:39 ID:GzRKTIGX
面白くないだけで、分かりにくい話しじゃないと思うが?
どんだけ頭悪いねん。お前ら。

つまらないだけだっって。

複雑な話しじゃねーよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:55:30 ID:JWejsgIP
チバ組 今終わった

ファビオラの声がかなめにしか(ry
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:55:45 ID:co6k/fUl
動く動く、ロベルタより動くし容赦ないなwww

玉だけはやめてー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:56:05 ID:lwCNvlkF
>>321
2巻以降の間隔があくことで販促効果が切れたと感じたらやるかもな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:03:49 ID:Sxh+fLm0
原作コミック小難しいで流し読みしたけどアニメはやっぱいいわ
ファビオラ乱舞開始静かに沸き上がってくるBGMでktktこの感じたまらんwって思えた
次回も期待
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:07:13 ID:F7Zk82d1
MBSトルネ録画されてた
これでサンテレビ京都テレビ録画せずにすんだわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:09:12 ID:7nZgLWZB
ファビオラのケツの穴を溶接したい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:09:30 ID:GwqZoQFX
チバ終わった
これ、初めてなんだがサッパリ分からん

これ一話だけの放送?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:15:34 ID:GwqZoQFX
wikiで調べたら、残りはDVD買えってこと?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:16:30 ID:z3kKk0Q9
なんか声にパンチなかったわ、音響仕事しろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:17:04 ID:/raw0jgp
アメを買わない子にはここまでだよ
分かってるな?ボーズ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:17:24 ID:4mIgOS+u
もし一期二期を見ないで突撃したならさすがにわかんないかと
>>326
でもここが一番のファビオラの見せ場なんだよなw
その代わりと言ったらなんだが、後半はずっと婦長様無双か
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:29:06 ID:IoX5oVTm
見終わった。OPはあんなもんだろ。
ロックが腐女子ホイホイなキャラになってた気がする。レヴィは相変わらず男前。
ファビオラの声優、洋画みたいな雰囲気のあるあの世界観にはちょっと浮いてたかな。けどまだ一回目だし
今後なじんで来ると期待。キャクストンは文句なし。
玉蹴りシーンは見ててきつかったorzせめて蹴るだけにしてくれ。それでもきついが。
エピソードがかなりカットされてたのが残念。けどアメリカ組の描写が漫画より分かりやすくなってたのは良かった。
最後のロベルタが恐すぎた。店壊された後にロベルタ来るんじゃバオが気の毒すぎるw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:45:14 ID:GwqZoQFX
>>333
1期も2期も知らないで突撃したのでサッパリだった
しかも残りは放送しないみたいね

DVDの販促番組みたいなものか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:46:21 ID:Sxh+fLm0
>>333
中盤婦長様の?武器無双楽しみです
>>334
ファビオラもっと若手キャピした声来るかと思ってた
雪乃さん実力演技派だから問題ないかな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:01:07 ID:ch68SCoR
なぜ千和ではなく雪野なんだ・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:03:08 ID:v0ADZQy3
時系列的には日本編終わって少し経ったくらい…なの?
ロックは随分陰気になったな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:08:21 ID:wSoheSta
>>338
日本での一件がロックにある種の病巣を植え付けたからジャマイカ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:10:51 ID:wQeiyfIm
おまえら聖地巡礼いって舞台特定してこいよ。得意なんだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:13:41 ID:ch68SCoR
ほぼ原作漫画どおりのアニメなんて、つまらんものを作るなよ。

冒頭のロックがラグーン商会に入るまでは原作と同じでいいが、
その後はぜんぶオリジナルのストーリーにすべきだったんだよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:16:25 ID:/raw0jgp
ロックが陰気なのは最低の里帰りと
雪緒の傷がうずいてますからww

OPなぜ微妙なのか分かった、1期のOPが神過ぎるからだなw
1期のは物語性と緊張感と印象的なカットがあったけど
2期のはなんだか良く分からんレヴィたんが銃もってのしのし歩くシーンと
ロベルタが牙剥いてるシーンくらいで、あとはなんかてきとーに繋いだ感じに見えちまうな、あんましかっこ良くない
一応レヴィたんが飛ぶシーンはあるけど、それがナニを意味するのか良く分からなかったり
スローでマガジン落とすシーンとかナニがしたいのかサパーリだぜ

その上曲が二番煎じとくれば、大概の人は微妙と思うのも無理は無い

2話の見所は拷問シーンだな(はーと
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:19:04 ID:OlWMCWZo
レビィの中の人変わったかとおも他
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:19:09 ID:MODbWOLq
>>338
TVシリーズと雰囲気を変えようというスタッフの全体意思がみえるね
実写的な人物作画といい、本来陽気な感じのラグーンメンバーの抑えた演技といい
復讐編という事をふまえてシリアスを前面に打ち出そうというコンセプトがあると思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:19:56 ID:llttfRXp
雪野巧いな
さすが元ナンバーワンだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:21:00 ID:no1hd6Lk
これBDではちゃんと書き直してくれるんだろうか
なんかレヴィの作画がかなりいい加減っつうかなんつうか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:23:24 ID:wQeiyfIm
バイオレンスとハードボイルドだけじゃあきられるかもね
エロがほしい。バラライカのセクロス見たい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:23:42 ID:QTAPjq6b
>>322
ロベルタ編がつまらないのを認めたくないから、難しい話ということにしたいんだろうねここの連中はw
なんか、うみねこ信者を思い出したよww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:27:34 ID:DKMhrSTv
酷い自演をみた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:33:30 ID:wsPAbD80
テレ玉終了。30分短すぎる。OVA買って見てアレだったらキレる。
でも、ワクワクしながら見ていた事は認める。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:43:24 ID:IoX5oVTm
>>342
エピソードの容赦ないカットっぷりを見てると拷問シーンはナレーションで終了な気がする。このご時世だし。
出来ればカットしてほしくないけどな。

>>347
同意。むしろあの系統の話でそういうシーンが今まで一度も出てこなかったのが不思議。

>>348
面白い面白くないは読み手の主観の問題だし色んな意見があって当然。自分の価値観だけが絶対だと思ってると
リアルでジェダイ化するぞ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:47:05 ID:IW7OyEjx
背徳感の無いOADのブラクラなんて見たくない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:00:59 ID:+9gtYMRH
スパッツ開脚シーンのキャプをくれ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:18:01 ID:zijfFE55
MBSロングバージョンより東京12chショートバージョンのほうが良かった
MBSのラストは旧作のエンディングが流れたりして、妙な違和感があったな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:24:15 ID:bbxPFlex
EDは何故ダイハードになったのだろう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:37:17 ID:MODbWOLq
前のED好きだったのにな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:43:34 ID:Ie21nE8R
今回のエンディングはたぶん1回きりだろう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:45:06 ID:Karvx25F
やっぱりBLは面白いな〜。DVDとかの特典って何かあたっけ?
今公式HP観ても、初回版と通常版でのパッケの違いぐらい・・・かな?
単で買っていくか・・・全部出たとこでまとめて買うか・・・
ところで、ファビオラの声、キャストは事前に観てたから知ってたけど、あれ聴いただけじゃわからんかたわ。
プロやのぉ〜〜〜
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:51:34 ID:MODbWOLq
>>357
そうだろうか。続きそうでこわい
EDデッサンも狂ってたしなあ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:16:44 ID:Sxh+fLm0
>>355
ダイハード3劇中で銀行襲撃してた時に流れてた印象もあって
これから「はじまる」パーティーにwktk予感して良かったかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:19:33 ID:Es+8eOps
もともと陰陰滅滅として救いのないエピソードなのに
会話のちょっとした冗談をカットしちゃってて
なんか観るのが少し辛かった

それに加えてセンスのないOPED
崩れ気味な作画、迫力のない演技
意図の見えないプロットの再構成など
全体的にクオリティが低いと感じた

あ、でもファビオラの戦闘シーンは良かった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:35:05 ID:0F5S8yOP
>>341
そうやってカスアニメになったのを何度も見てきた

が・・・成功することも稀にあるな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:40:59 ID:MODbWOLq
ギャグとの緩急ほしいよね
ファビオラは重力無視しすぎじゃ・・
あんたらってセリフ関西弁入ってなかった?

364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:42:28 ID:ch68SCoR
>>362
それは原作信者がカスアニメだと言うのであって・・・たとえばヘルシングとかな。

TV版ヘルシングは、原作漫画とは別物になっていたが、しかしアニメ単体で見れば、そこそこの出来だった。
わざわざOVA版が作られているが、仰々しいだけで、あんまり面白くないんだよなー。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 05:23:07 ID:wHn18S3H
あのチビメイドは坊っちゃんの部屋で、なんで張に向かって走り出したんだ。銃出してたのに。使えよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 05:24:29 ID:v0ADZQy3
坊ちゃんがすぐそばに居たから流れ弾が当たるのを恐れたんだろ
散弾だしね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 05:33:10 ID:wHn18S3H
三段か。なら仕方ない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 05:39:27 ID:FCRWggMk
なに、あいつは三段腹なのか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 07:20:55 ID:7c+lgVks
これは禁煙始めた俺にはきつい吸いたくなる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 07:23:34 ID:ch68SCoR
喫煙シーン、見られるのも今のうちかもな。

押井守の映画に対して、
禁煙団体が、
物語中のキャラクタの喫煙の意味とか考えずに
喫煙シーンがあるのはケシカランと
猛抗議したらしいんだわ

昔の、ちび○○サンボ事件のように、
たった一家族の市民団体からの圧力で潰されてしまうのではないかと・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 07:28:30 ID:x0ZCGIt2
まあ、OVAだしな
深夜アニメで喫煙シーンが見られなくなって悲しい人か
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:00:10 ID:ch68SCoR
映画が叩かれるんだ、OVAだって・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:19:16 ID:DfrDhtrx
>>370
もうキチガイレベルですな…
裏で金が動いてだけなんですけどね

次は酒
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:12:10 ID:DJYMd0eN
神回wwwwwwwwwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:21:54 ID:ch68SCoR
>>373
あ・・・なるほど。
たとえば、たばこ税を増税して1箱千円にすると、闇タバコの儲けがデカくなるもんなぁ。

エロゲー反対運動している市民団体の代表者がエロゲー会社の経営者だとかいう話しもあるし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:50:10 ID:uR8YZzvT
>>369
自分も遅まきながら禁煙始めた。
アクション映画とかタバコ吸うシーンが多くて難儀するわ。
中でもレッドオクトーバーを追えって映画が喫煙シーンが多かったりする。
潜水艦の中でスパスパ吸うなよお前ら!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:54:50 ID:IKistVfO
>>370
その団体とやらは発砲シーンには抗議しないのかw
銃はいいけどタバコはダメってか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:59:44 ID:2yaYeALM
一仕事終えてふぅーとタバコで一息ついてるシーンなんて凄いくるよね。
10年前ぐらいに頭文字Dのオヤジで凄い辛かったわ。
今ではなんとも思わなくなったけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:02:21 ID:muz8/pcK
股間が痛い痛い痛い痛い痛い
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:05:51 ID:DKMhrSTv
はよ、BD出せよコラ
7月14日とか長杉
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:07:02 ID:WNuF6o9n
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
          /.:.:.:./^l:/ヾ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ        
        /.:.:.:.:.:/'''''|l''''''''ヾ、.ヾ.:.:.:.:.:.:.ヾ.:.:.ヽ      
         /.:.:.:.:.:/  |l     ヾ、ヾ.:.:.:.:.:ヾ.:.:.:ヽ     
      /.:.:.:.:.:.:/  |l  ,,,, '''''''ヽ'''ヾ.:.:.:.:ヾ.:.:.:ヽ    ◯   
      /.:.:.:.:.:.:/,, '''''ヽ    .,ヽ,,ヾ.:.:.|.:.:.:.:|  。O   
 ∫    l:/|.:.:.:/  ,,,ヽ  ´マセれ゚り”ヾ:|),.:.:/
   ∫  |/|.:.:./ヽ”ヌ代7`    `ー゚-'   ヾ.|)).|
    ∬ || ヾ:|  ヽ`ー゙-' ,    :::::::::::: / ヾ'.:.:|
    ∫| ヾ|  ヽ:::::::... ヽ       /`:´|.:.:.| そうね〜ダウも+189.73で9,180.69引けで
        ●二二二二=つ    イ.:.:.::::.:|.:.:.|      9,000ドル台回復したけどリバウンドが怖いわね
       / ―  ==つ  /  |.:.:.:.:.:.:|.:.:.|.    タバコに投資なんてどうかしら値上がりするわよ。 
      /    ー―-,/.:../l、 __-┴┐:.:.:|.:.:.:|.
     /      - ―:'.:.:/ 。。: : : : : :ヾ:_ |..::.:|.
  /ヽ 、   _ _ , -,</.:/⊆j〃   : : : : : :|.:.:.ノ`-,_、
  |    ` ゝ   ,/.:/ 〃ヽゝつ   : : : : : |.:./` ´´  l
  |          |.:.:| ||  ヽゝ      |:/     |
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:35:51 ID:RhtJVndm
なぜMBSだけロングヴァージョン
うちでもやれよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:43:44 ID:J8DXWt6m
一期二期の時から思ってたんだが
ガンアクションなんだから銃声にもこだわってほしいな
せめてもうちょっと実銃の音に
近づけてほしいものだが
銃声だけリアルにしても浮いちゃうか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:50:59 ID:ch68SCoR
>>377
そうそう劇中で、未成年が娼婦館で遊んだり、殺し合いやったりするのはスルーして、喫煙を問題にするんだよ、連中は。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:08:46 ID:8T3+2HtB
BlackLagoon#25見たけど相変わらずアニメはクソだった
この作品については原作読んだほうが断然面白いわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:46:24 ID:TcbgSagx
>>384
連中の頭の中じゃ、「健康が最優先」てことなんだろうなw
「健康食品」で騙されてたりしてそうだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:50:02 ID:2yaYeALM
そこまでいくと健康とかもう関係ないんだよ。
タバコの存在、タバコを認める思想全てが敵になってくる。
そしてその周りをその反対運動がメシの種に利用する連中が固める。
環境問題だの健康問題だのいつだって同じだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:54:42 ID:x0ZCGIt2
OVA BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail 001 #25「Collateral Massacre」TVedit Long ver.(MBS 1280x720).mp4

ファイル名長いよ馬鹿
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:56:48 ID:0yBDWp2x
今度はエアマスターメイドだったか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:05:11 ID:TcbgSagx
所謂、「反戦」を謳っている人間が、「戦争に関する知識や物事を、全て否定して触れさせないようにする」
と同じ思考ですね?判ります
煙草の害や危険性を一切説明せず、存在を否定したって、無意味だろうに
こう言うのが暴走すると、全体主義に発展するんだろうなぁ・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:30:54 ID:JFlcNwm7
初期のレヴィの海上戦(魚雷艇から武装艇にジャンプ)とかはまだ違和感なかったけど、
ファヴィオラの重力無視したあれはちょっと演出クドすぎと思った。
別にブラクラのアクションにリアルを求めてるわけではないけども。

あとOVAだけでなく、2期BDの特典(単行本巻末オマケ漫画)には期待w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:55:33 ID:IKistVfO
>>391
ファビの無重力アクションは、俺にこれを思い出させたぜ
http://www.youtube.com/watch?v=xo7Cp3GsyxQ#t=1m08s
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:00:07 ID:7c+lgVks
>>376
べつに禁煙してるが嫌煙じゃないし、
吸いたいと思うが吸うなとは思わない
酒も煙草もやんねぇ健康的なブラクラなんて想像できない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:28:57 ID:VTAfw68Z
ブラクラの制作中にマッドハウスが引っ越しを強行したから大変だったろうな
普通ならありえんよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:32:05 ID:s4r8Hi5W
BLACK LAGOON 3rd season 第1話 ってOVAの先行放送?
夏からのTVシリーズではないんだ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:52:05 ID:MODbWOLq
そうだよ☆
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:05:31 ID:4WHg/Imf
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:05:57 ID:DKMhrSTv
そういやブラクラ
ボックス販売はやらなかったな
全てが完結した後にならやりそうだが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:28:10 ID:x0ZCGIt2
ファヴィオラの無重力アクションっていうか低重力アクション評判悪いね
元々リアル志向の重量感とかタメを感じさせるアクションがウリの作品じゃなかっただろう
序盤のレヴィの八艘飛びとかからしてそうだったはずだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:06:30 ID:xdD4ICgF
ロベルタ編で原作者の限界を見たような気がする……
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:11:14 ID:IoX5oVTm
ファビオラのアクション自体は良かったと思う。しかしあの空中逆回転はちょっとやりすぎ感があったというか。
これが一期だったら特に気にならなかったんだろうけど、今回は演出を全体的に抑えめにしてるから余計そう感じたのかも。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:16:03 ID:PNpmyc9s
MBSで見たばかりなのにサンテレビでまた見れるのかw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:19:45 ID:/raw0jgp
あのアクションはちょっとやり過ぎだろ
もちっと淡々と敵をぶっ殺す方が良かったように思う
大体壁走ってなかったか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:30:09 ID:v0ADZQy3
>>400
どの辺が不評なの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:30:52 ID:DfrDhtrx
あれだ踵のナイフで天井に引っ掛けたと

うん、無理があるな…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:41:57 ID:2yaYeALM
一時期スピニッバードゥキッがいっちにぃさんしーに聞こえる病気に罹った
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0110267-1277710833.gif
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:25:20 ID:Ie21nE8R
でもアメリカ映画でCG使ったバトルアクションだとこれぐらい普通じゃない?
それ意識してるわけだし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:32:52 ID:351q8OQg
ファビのアクションは大満足
OPのレヴィの「のし歩き」の方がショック
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:33:54 ID:2yaYeALM
>>407
この後にもっとダイナミックなアクションがあるけど、そっちは作画的にも結構ヤバイ。悪い意味で。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:42:48 ID:sdnrPebI
チビメイドさんに踵ナイフされたのを観て
チソコ勃った俺は多分もう末期
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:26:21 ID:4mIgOS+u
>>409
漫画では描かなかったけど
内臓飛び出るシーンとかありそうだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:41:02 ID:X2tByuZy
そういやFARCの指揮官っぽいおっさんいるじゃん?
ロベルタに殴り殺された奴。ね
あいつ漫画で見ると頭殴られまくって完全に潰れたように見えるんだが・・・
そこの描写はどうなるんだろうね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:46:56 ID:rIJvvhKF
ファビオラ忍者かよw
ああいうワイアーアクションモドキは
ロットンだけにしとけwwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:02:19 ID:XSdnVXo+
>>399
多分リアルさを求めてるわけじゃなくて、アレが「違和感の有る嘘」だったからじゃないかなぁ
カポエイラでリアルではありえないような動きをさせたのなら、作品にマッチする「違和感の無い嘘」だけど、
空中浮揚くるくるは「違和感の有る嘘」だったという事なのでは。

まあ俺はメイド服ロングスカートアクションかわえええええという感じだった訳ですが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:09:26 ID:rIJvvhKF

まあ、パンツが見えれば誰も文句言わないんだろうけどナ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:12:52 ID:sdnrPebI
ブラクラでパンツ見えても実用性0だろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:18:44 ID:Buk/J2g0
この辺の作画ほんと酷いなー
アクションシーンで作画崩れるってちょっとな
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0110312-1277720262.png
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:20:23 ID:yD97PPWs
録画されてないだと…!?
うおおおおお
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:20:48 ID:rIJvvhKF
へーじゃあTV版のロベのパンツもスパッツに修正でいいんだな?
後はインド娘とエダのちょいチラしか無いけどいいんだな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:23:51 ID:4mIgOS+u
スパッツだった時のユーザーの反応
      rfニ、ヽ
      l。 。 f9i
      t≦_ノゝ、            ,,....,,,,__        ,rrテ≡==-、
      `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ:::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ
      ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i,
     /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
      ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
     l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"  ゙'´ノ),)
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ 
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、
   ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、
      !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/::::::
      /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ /      fノ       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ"  ,.ノ,:::::」、,:r'"  ,i     /       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ /   ,>     /\、   ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´  ,ヘr:、-、=---/    ,:イ    ,ノ   `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/    /く _,,..ィ''"゙'  _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ / ,,ゝヽ, )  ,./ ィ'"   r-‐ ''",.,    ヾ:l:/ f"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



パンツだった時のユーザーの反応
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:24:55 ID:v0ADZQy3
ブラクラのキャラのパンツが見えてもエロスは感じ無いわな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:26:01 ID:X2tByuZy
>>417
中割はしょうがない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:29:12 ID:rIJvvhKF
>>421
よし良く言った
次回からレビィはホットパンツ止めてジーンズな
お寝んねシーンのパンツも無しな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:35:23 ID:XSdnVXo+
スパッツに文句言うやつは、神原駿河さんのスパッツ談義を聞いてくるべき。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:41:47 ID:KghsSPng
パンツよりスパッツの方がエロスを感じる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:56:17 ID:351q8OQg
>>417
スマン、どこが酷いのか俺にはサッパリw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:58:35 ID:4mIgOS+u
>>426
ヒント:パンツじゃなかった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:03:38 ID:8F9VU4N6
ノーパンスパッツは、やばいだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:27:31 ID:NixAY3o/
あのファビオラの逆立ちタケコプターはEoEっていうゲームを思い出した

1期のレヴィの大ジャンプはなんか違和感がないけど
今回は違和感ありまくりだったな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:33:03 ID:uUP5aRlM
三合会は超最高!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:33:24 ID:Lxhx4ZPe
レヴィもひっくり返りながら空飛んで銃撃戦しょっちゅうやってるし、全然問題ないだろ
今更ファビオラのアクション程度に文句言っても仕方ない
「フィクションじゃなきゃ双子があんな武器振り回せないからw」って作者もいってる
アニメとして楽しめ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:41:05 ID:LXs8TnCO
スパッツやめてブルマにしろ
なら許す
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:49:33 ID:NKjJ3uA1
原作だと小柄なのと体の柔らかさを活かしてすごい低姿勢で戦ってたから
それがあんな飛んだら台無しじゃんって点で違和感がある>ファビオラ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:57:32 ID:Gs/agoBM
またロックだけちっこいメイドに好かれるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:08:55 ID:IoX5oVTm
いいえ、頼み事された後で罵倒されて終了です。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:18:58 ID:v0ADZQy3
ちっこいメイドがロックのことチラチラ見てたのはフラグかと思ったが
違うのか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:20:11 ID:ch68SCoR
>>415
おまえは全国のスパッツ愛好家を敵にまわした!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:20:39 ID:5UZRSClO
>>427
ファビオラは原作でもスパッツだぞw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:21:20 ID:ch68SCoR
>>417
動きのあるシーンの1コマずつを静止画で見ちゃいかん。
・・・って、なにこのARIAから出張してきた人みたいな顔。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:22:20 ID:4mIgOS+u
>>435
そういう意味じゃ読者の思考を逆に取ったわけか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:22:52 ID:5UZRSClO
>>439
原作でもたまにこんな顔ですw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:25:48 ID:Buk/J2g0
いや、まあ中割がこういう顔なのは仕方ないにしても、この辺りの動きちょっとどうかと思ったんだ。
あと、この顔の作画レベルはこの後のキメの止めシーンでも戻らない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:40:24 ID:16MYh+k/
ブラクラなら開き直ってタバコやめてマリファナ吸わせてた方が逆に批判されないかも
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:46:09 ID:342yJCVd
そういうのはレガーチで十分だろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:04:26 ID:351q8OQg
>>434
>ロックだけちっこいメイドに好かれる
そういうアニオリ展開なら個人的に許す
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:12:16 ID:Wy7NIqPv
マダムフローラはまだ出ていない?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:14:26 ID:4mIgOS+u
一話見て無いからわからんが
2巻でその辺ラッシュが来るんじゃね?
フローラ、ガンスミス、ジュダイの騎士など
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:54:41 ID:F6zvKmxB
人肌の温度で自白しなかった白人ってどんな拷問されたの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:57:35 ID:NixAY3o/
吐かなかったら、ゲシュタポもびっくりだよ!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:15:42 ID:4mIgOS+u
>>445
エンディングが変わってしまうなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:54:52 ID:eevcZUar
これはスパッツエディションとパンティエディションを出せば二倍売れるな。
化物語の絆創膏と一緒。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:09:43 ID:C8OxD5AL
いまどきパンツとびーちくは当然だろ
ブラクラぬるいよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:11:25 ID:qy7nagAc
原作のこの辺長い上に胸糞悪くなるような最後だからなー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:14:58 ID:0BBpfvl/
一話\8000もするOVAでこの作画劣化はやべぇ。
特にレヴィとロックが飯食ってるあたり。
所々はいいんだが、これまでの安定感に比べると・・

455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:22:09 ID:+bX4o5S9
>>406これを見てエンドオブエタニティのリンベルたんを思い出した奴はいないのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:22:10 ID:PX+EvK0m
>>453
え、ご都合主義なくらいハッピーエンドじゃね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:23:17 ID:qy7nagAc
>>456
坊ちゃんとチビメイドが偉そうなのが腹立つんだよ最後
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:27:59 ID:Xegtseol
最後どうなるのか教えて
OVA1話だけ見てスゲー気になる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:29:43 ID:1JV3nVp3
サンだけど、ファビオラがイエローフラッグで自己紹介するとき
一瞬音飛びみたいなのなかった?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:31:09 ID:aC06K6Gj
その辺はロベルタ復讐編の原作分がきっちりコミックス出てるから
読んでくるといいよ。どうしても知りたいならね
金かけたくないならブックオフ立ち読みするとか(ロベルタ復讐編は6巻の後ろから9巻まで)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:32:11 ID:lb+cr/Ma
>>459
実況では雑役女中が規制されたのでは
ということだった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:32:38 ID:PX+EvK0m
>>459
TV放送版は若干尺を削ってるみたいだから
その関係じゃないか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:33:56 ID:Dis5kKaD
女中がダメなんだね。言葉狩りって虚しいのう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:37:55 ID:lb+cr/Ma
MBSでは放送してたのになぁ
基準が判らん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:37:58 ID:OK3M24Ji
>>458
坊ちゃんの愛の力でロベルタは救われた!完!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:38:55 ID:0BBpfvl/
>>458
ロベルタがビーストモード発動してヤバイところまでいっちゃうけど、
ガルシアのキッスでハッピーエンド(#^.^#)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:40:27 ID:1JV3nVp3
俺のところだけじゃなかったんだ
一瞬「地デジでも録画ミスがあるのか!ブルーレイ!?」と思ってしまったw

MBSも録画してるから、そっちを保存すればいいだけだけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:40:50 ID:Ms1TZkz1
MBSでも見たけど今日KBSでも見る
サンテレビでもやるし関西は優遇されてるなあ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:43:26 ID:PX+EvK0m
主にロックとレヴィに感情移入して見てる人にとっては腹のたつエンドなんだろうな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:43:30 ID:nCRsUn8N
今SUNでショートバージョン見たけどMBSとくらべてショボ過ぎるな
関西以外みんなこれとかマジ関西勝ち組だな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:47:27 ID:ceiW3hUx
>>458
ロックがファビオラに撃たれる\(^o^)/
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:49:57 ID:Ms1TZkz1
空砲だけどね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:50:34 ID:ceiW3hUx
いいえブランクです\(^o^)/
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:51:10 ID:LafUQuaA
ネタバレっすか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:56:05 ID:EpMI+ewA
>>455
ここにいるぞー
中身がパンツとスパッツで選べる素晴らしいキャラだったな…
ファビのスパッツも原作ぐらい描き込まれてると良かったんだがな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:11:19 ID:zP8QxjnS
>>475
やっぱりいたか
この動きで散々パンツ見たから一発でわかった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:15:43 ID:TbDSQa6E
ソーヤーのぱんつが見たい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:28:50 ID:b41oL+Ex
なんで、当主暗殺されたん?
なんで、アメリカが南米のことに介入してるの?
なんで、CIAが特殊部隊ごとき制止できひんの?
なんで、イエローフラッグすぐ壊されるの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:30:29 ID:rTtQoxhp

いま、多摩東部から、
都心までマイカーで流してきたが

今夜の東京は、東南アジア臭い。、
ロアナプラみたいに空気がよどんでいて、不快な蒸し暑さしか感じない。、、

歩道を、ダッチや、レヴィとロックが歩いてきても不思議じゃない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:30:38 ID:jCnzTt7p
イエローフラッグ崩壊はお約束だろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:31:21 ID:YI2ePU+o
MBS版に比べて他のバージョンではレヴィの声にあんま違和感感じなかったけど
気のせいなのか耳が慣れただけなのか。 3期はエダが出てくるのが楽しみ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:39:31 ID:MifQ+s7X
ダッチレヴィロックガルシアなどに抑えて演技するよう指示が出てる気がする
嵐の前の静けさって感じで
作画もなんかシリアスタッチでびっくりしたもん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:41:56 ID:PX+EvK0m
何度壊されても何事もなかったように建て直してる
バオって意外と凄い奴だよな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:56:03 ID:jCnzTt7p
>483
というか、再建にはバラライカ達悪党の資本が入ってる
イエローフラッグは中立地帯なので、無いよりは有った方が
バラライカ達にとっても何かと便利ではあるからな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:59:14 ID:FsXlXYaG
ロアナプラ紳士淑女の社交場イエローフラッグ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:03:39 ID:z6HGWMzC
バオも気の毒だが、2階の娼館がかわいそうだ
お楽しみの最中に爆破されたら昇天しちまう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:05:10 ID:Dis5kKaD
映画的にはSEX中は死にやすい場面の上位だからな・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:34:37 ID:i630rSVc
>>484
資本より大工がいい仕事してる
半壊だろうが全壊だろうが
早く、完璧に修理してくれるロアナプラの大工
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:49:26 ID:+WFySgUj
ラグーン商会みたいに各方面に顔が利いて中立な大工集団がいるんだろうよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 05:51:55 ID:Hz7hqFwW
             | .:|::|        __ _,,、___                 |::| |
             | .:|::|      rへ_...i..::┴::..レ.Z、               |::| |
             | .:|::|    _,rf升´::::::::::::::::::::::::::::ヾ、、             |::| |
             | .:|::|    {γ⌒ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾヽ            |::| |
             | 「 ! |  ,xイゞ...,ノ从レルノノハjノノУノイノ           |::| |
             | i| |::|   {{//:/W    }三{    ノノ            |::| |
             | i| |::|  /ハ/ヾミ乂___ノ ゝヽ__ イ                  |::| |
             | i| |::| く   /乂、     __   /                  |::| |
             /ー冂ュ  ヽ_/>::::::i|\  ∠Wゝ ,イヽ              ├‐┤
.            / ヽl l j ___く:::::::ノ|____ヽ、__ .イ:::::/               rニ二ニx
          レ´ ̄ ̄`ヽ___`>ヾ/////o//l:::::::>____       「て ___  ヽ
          i ` ̄ ̄ミ}    /少ゞ///o//ト、______ヽ___    ├て ___   }
          l/ ー--ミ}:  // /!:!ヽ∨////∧ヽ______/     乂て ___ /
          l   ,.┬‐ミ}//  / !!/∧∨/o//∧ !ハ`ヽ  /ハ      {ヾ彡ー、.ノ
          イ  : :|  j/   / l!://∧∨r―‐xi |//\ 寸/7、     /  |う_|/ }
          / ヽ、_:_,|   j//∧./  .l////∧Yγ⌒ヽ////ハ///7,   /!  |う_| |
.         人 o   |  i///て__.l///////Ii!乂__乂/////}////i、._/∧.  |う_| |
        ///ハo..  |  i//////////////iL∠三7/////j/////У//∧、|う_|,ノ
.       //////////!  l/∨//>く ゝ/////// ハ ∨////小!///∠才///jL__j
       ∨////////:!   :l  ∨/くj//\\///小 ∨/// ∨∠才´////
.         ∨//////'|   l  ∨/〉////\,才──ヘ ∨イ   ∠才´/////
.        ∨//才   !  .:l:  /!三二/ ヽ_ゝ、  ヘ ヘ| ∠才´ ∨///
        ` ̄´   |  ..:l∠_ |  / /∠__ ,┬‐┬ヘK才      ̄
               |    .l__V/ /      | |....・| i i | }
             /|     l  ,:へ/i--- ┬ ¬┴‐┼ ̄/ヽ
             / /!___:.:.lK_∠く      ∨ヘ   ヘ/   \
.            | / `ー--イイ/  \     ∨ヘ   ヘ      \
             ノ/  // / /      \   ∨ヘ   ヘ        \
           //    // / /.       \  ∨ヘ   ヘ         \
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 06:25:28 ID:4tzxU2Zx
OPのラグーンの男x3のカットとか、所々に日本編程度のが混ざってるな…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:59:59 ID:m9Eo5R/V
ブルーレイ買おうかと思って見てみたら1巻に1話収録なの?
ボリ過ぎじゃね?なんかすごい特典でもあるのかしら。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:07:54 ID:h7BS6U9R
ジャンキーとぼっちゃんのラブストーリーっていいよなw 最後無理矢理まとめました的な所が最高!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:00:47 ID:s+u3ifw3
結局一番人気のエピソードって双子編なんだろか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:01:16 ID:ltW9M0Tl
双子編が一番好きというかグレーテルが好き
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:09:53 ID:W2kLqFeo
キャラも話も良かったから
人気なのかもしれない
でも片方ぐらい生きてたほうがよかった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:04:13 ID:z6HGWMzC
代表作は双子かなー。でもレヴィの出番が少ないかな
一番好きなのは偽札だわ
コメディタッチがよい。レヴィも大活躍
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:17:50 ID:sOWgWuMA
双子の可愛さは異常
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:20:02 ID:9XXgeuwv
私たちはネバーダイ・・・。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:21:58 ID:SYv7T+Mv
それがお前の宗教か。素晴らしい考え方だ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:32:03 ID:z6HGWMzC
>>499
そう書くとネバネバしてそうだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:34:29 ID:MifQ+s7X
この前エダレヴィグレーテルがじゃれあうという幸せな夢をみた・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:25:09 ID:y3bD+Oqn
永遠と書いてネバーダイか・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:06:50 ID:ZJKQlRzP
ファビオラは何で張さんに捕まりに行ったの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:07:31 ID:l13RD0JI
>>463
MBSとKBSはOKだった
SUNは駄目だった
基準がわからんね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:28:59 ID:RgURzAWs
すいません、 
ホテル・モスクワ に泊まりたいのですが、ドコに行ったらそのホテルはあるのですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:31:01 ID:z7OjWEdY
>>506
ロアナプラじゃないかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:34:21 ID:Tzq5cll9
股間蹴る前に仕込みナイフ見せてるね(視聴者に)。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:01:37 ID:RgURzAWs
>>507

モスクワにはないのかな? いったいどんな宿泊施設なんでしょうか? サウナやプールはあるかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:04:48 ID:JWDoG0/y
レヴィの声がなんか違う・・・
むぅ〜ん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:09:23 ID:KsvXFX0z
BSではやらんのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:13:11 ID:YI2ePU+o
>>490
一瞬ブランコ乗ってるんかと思った
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:10:33 ID:T0iRFOuU
>>512
クソワロタ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:10:44 ID:Z1XAD25J
今夜やるのOVA3巻1話なんですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:08:44 ID:aC06K6Gj
3巻一話ってどういう意味だよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:09:59 ID:ne2emfFL
なんか色々混ざってるなw>3巻1話
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:17:16 ID:aC06K6Gj
日本語でおkで済まそうと思ったが
教えようにも答えられない問いだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:51:21 ID:Xegtseol
アニメ三期のOVA1巻の1話
てことでおk?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:56:57 ID:LafUQuaA
え、そうなのか
俺は放送されるOVAは原作3巻の1話なんですか?って解釈してしまった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:01:52 ID:QrnyNjAk
てか、ロックが坊ちゃまに空砲が入った銃を持たすっていう所に
ご都合主義を感じちまったんだよな
坊ちゃま、ロベルタに撃たれちまうし

ロックが終盤、思いっきりキャラ変わってたような感じを受けたのが
マンガの印象
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:05:37 ID:K6zE7G8g
>>520
何いきなりさらっとネタバレかましちゃってんの
ageるやつに碌なやつはいないっていう言い伝えは真じゃったか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:07:49 ID:7wSm+t9t
>>520
スレ違いだよマヌケ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:17:06 ID:aC06K6Gj
たしかにネタバレだが繋ぎを見ないと言ってる意味もわからんかもな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:30:03 ID:YTj1KLF/
勿論ロックを坊ちゃまが撃ち殺そうとしたらそんときに実弾が入ってたら困るからな
一番不快なのは、俺の愛するダッチがロベルタに殺されてしまう点だ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:58:21 ID:i+A+y/yR
>>520
うせろ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:39:56 ID:nI9Q/QQ3
02:00からか。
けいおんも飽きたからこっち見るか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:51:48 ID:aC06K6Gj
見れる地域のやつ裏山・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:55:35 ID:DsDNMA5g
オレも動画サイト一切見ない>>527のような潔癖な人間に成りたかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:57:51 ID:z7OjWEdY
>>528
ブラウザの抑止URLやフィルタリングソフト、ルーターで動画投稿サイト全部弾いて管理パスは嫁か母親にでも管理してもらえ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:08:05 ID:1/2/9fKu
成田だYO〜
あっという間だよ〜



日本のみなさま
ありがとう。


東原亜希
http://ameblo.jp/higashihara-aki/page-2.html#main


日本\(^o^)/オワタ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:45:44 ID:+PSugxRn
日本編、双子編と比べるとありえないくらい甘々な結末だよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:47:51 ID:yFBBULSb
えー、そうか?
ラブラスのメイドx2とレヴィの死闘は中々見所があったと思うが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:51:25 ID:s/2klFGq
まぁ全滅エンドといいたかったんだろう
あの二つはその終わり方だったから
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:52:10 ID:IpOlvRrr
バラライカさん出ないのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:39:00 ID:aULmZVhf
確かに坊ちゃんかメイド二人のどっちかが死ぬと思ったんだけどなー

銃くるくるがバトン練習にしか見えない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:58:19 ID:o1qUrm2Q
テレビ愛知放送終了
これ、前はメ〜テレでやってなかったっけ?
来週は生徒会なんとか、いうのがやるとか訳わからん
OVAでやるんじゃなかったのこの話?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:59:17 ID:MG5Bqfy+
ファビオラかわいい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:02:53 ID:OviriM7E
くそータバコ断られるレヴィは無しかー
あのシーン欲しかった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:06:53 ID:o1qUrm2Q
>>1見てきた
そういう事ね、なんかちょっと儲けた気分
でもやっぱり、アニメより漫画のがいいや
たぶん続きはみないな、離脱

ちびっこメイドの声が個人的に駄目過ぎた
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:17:17 ID:KbPrxGe0
>>538
フィラーノのシーンとかどうなるんだろ
物凄く思わせぶりなのに、まったく話と関係ないというw
ヒラコー出したかった広江の息抜きだったんだろうけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:29:52 ID:i7CzLliY
エェー、地上波はあそこでブチ切りって、ヒドス。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:34:36 ID:Lcxnc67A
比べてみるとショート.verのほうが断然出来が良いんだよな
ただ、ロングにしか無いシーンもかなり有るから
ショート→ロング視聴がベストな選択
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:39:17 ID:9siPPBYF
EDに吹いた
確かに3期には合ってそうだけど、
何でこのチョイスなのか知りたい。

やっぱ反戦歌の側面も持ってるとか
そこまで考えてるのだろうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:44:42 ID:NG+rHz8A
ネタバレしたい奴はこっち池

広江礼威〜ブラック・ラグーン〜Black Lagoon80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1274544850/
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:50:34 ID:oB6T5+sx
水着回はOVA何巻収録ですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:00:52 ID:LuZJpV8A
547543:2010/06/30(水) 03:08:38 ID:9siPPBYF
>>546
こちらもぜひ
英のやつで確かこっちが原曲のはず
ttp://www.youtube.com/watch?v=JW4W2ZEsD4A
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:09:46 ID:+RQ6DRw/
いつの間にか薄桜鬼が最終回で終わってこれが始まった@テレビ愛知

なんだかわけがわからんけど、一回こっきりの3期ってことでいいの?
1期も2期も知らんのだけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:30:05 ID:DXA1MG1i
カポエラってすごいね!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:32:09 ID:9siPPBYF
>>548
それはなんとも...

OVA売り上げの営業分析しだいでは
販促として次以降もいずれやる可能性はある...のかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:15:09 ID:lTTOaFYs
なにこの、
カウボーイビバップ流ぱにぽに風味のオープニングは
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:25:07 ID:lTTOaFYs
>>547
ちょ・・・訛りがひどくて英語に聞こえない・・・と思ってググったら・・・これイギリスではなくアイルランドの歌じゃないか。
しかも、あのイギリスの東インド会社がアイルランド人を兵隊に使うことに対しての、反戦運動の歌だという。

ちゃんとスタッフは考えて選曲してるのか? シャレになってないんじゃないか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:31:35 ID:+PSugxRn
いろんな映画に使われてるし
アメリカの軍歌と言ったらコレって感じの曲だろ
まぁ俺は他に知らないんだがw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:48:20 ID:lTTOaFYs
そりゃアメリカには、アイルランド系の移民の子孫がたくさんいるよ。
でも、だからといって「アメリカの」と言っちゃいかんよ。

それじゃぁ韓国が剣道の起源が云々とか、そういうのと一緒だよぉ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 06:14:02 ID:MeWX1xYy
ミッキーマウスの曲の方がしっくりくるw
556 レモンちゃん(dion軍):2010/06/30(水) 06:33:08 ID:SafSCsD2
今やってるラグーンって何?二期?
レヴィとロベルタってこんな声だっけか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 06:57:16 ID:UbAUoDv+
>>454
作画にツッコミ誰もいれないのか?!とビビってたんだけど言及
してる人がいてホッとしたw TVシリーズよりテキメンに描けて
ないのは悲しい。予算足りてないだろ。マッドハウスいったい
何があったんだwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:00:33 ID:iNVnJIsy
617 名前:水先案名無い人 :2007/03/05(月) 22:56:15 ID:tP4N97JXP
>>612
ベッキーだけニックネームとホントの名前が逆だろ
http://mudachishiki.livedoor.biz/archives/51460690.html

ベッキーのニックネームはべき子で本名はレベッカ…ではなく非公開のようだが
…わからない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:25:21 ID:Dvnin7yF
>>557
ABとかもそうなんだけど、3Dモデリングに顔だけ手書き
とかそういう事をやってるんだと思う。

なんかこの手の妙な動きする作品が、最近増えた。

今日アニも使ってると思うけど、顔だけに手を入れてるって感じじゃないね。
もっときっちり手を入れてる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:26:19 ID:msA9l9TW
>>557
マッドハウスに限らず、アニメ業界はバブル崩壊中なんじゃね?

別件だろうが、あのIG(XEBEC)でさえ、仕事はしたけど金を払って貰えなくて損が出たとか、決算で説明したらしいし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:57:44 ID:PezO49Si
なにこれ
軍人が西部劇っぽい決闘してるしw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:17:27 ID:dXCv02hl
ところでラグーン商会のрチて以前から壁掛のрセったかな?
前はダッチのデスクの上に有ったと思ったんだが…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:33:38 ID:rzwYIcTr
ファビオラ棒じゃね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:45:57 ID:+PSugxRn
声を張り上げると棒になっちゃうんだよな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:58:53 ID:b/TfTXcj
俺もちょっとおもた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:05:42 ID:KbPrxGe0
>>562
ロックが使ってるシーンではずっと壁掛けしか出てないと思うが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:39:10 ID:pn+CiRYy
ova二巻はいつ頃発売の予定なんですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:02:58 ID:4uy+nx5R
曲は格好良いけどEDには合わんよな・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:04:57 ID:9siPPBYF
>>552
おおっ!分る人がいた。
失礼UKで一括りにしてた。
この曲知ってるんで
NAMの当時映像のどこかで流れるたびに
皮肉だなぁと思ってたけど
なんだかねぇ...
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:19:00 ID:4MdBDGoH
先行放送から来ました
尼で買おうと思ったら1巻しか初回限定版の表記が無いんだけど
これは後から表記されるもの?それとも既に売り切れ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:19:04 ID:9siPPBYF
もっかい見たケド
やっぱEDどちらととるかで見方ずいぶん変わるなぁ

アイルランド民謡 反戦歌 ……Johnny I Hardly Knew Ye
アメリカ南北戦争 南軍々歌 …When Johny Comes Marching Home

EDの選曲はナイスな気がする。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:40:33 ID:OviriM7E
あの変な軍歌ってOVAもそのままなのかな
あんなのなら無音→銃声一発とかのが良かった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:41:03 ID:MeWX1xYy
やっと見たけど
そんなに悪くない気がするが
買わないけどね(;^ω^)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:39:26 ID:9Ik5Rk1w
OVAが終わったら今度はTVで4期を作ってくれると期待してるけど
どうかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:43:25 ID:b/TfTXcj
そんときは作画を元の方向に戻してね☆
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:45:15 ID:ovhPv5aG
なにやるんだよ?
婦長暴走も酷かったが今迷走しまくってるし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:14:32 ID:tHZc788U
トランク開けるシーンがなかったのは残念だな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:43:45 ID:9siPPBYF
>>577
それを言うなら
バオの店が吹っ飛ぶ銃撃戦のところ
ギャグ部分が全カットになったほうが残念じゃね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:11:18 ID:/ro14ZrC
つまんね
銃弾をスローな動きで避けるなよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:15:54 ID:fhX+KRM+
じゃぁ銃弾より速い速度で動いて何も見えないアニメでいいのか!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:27:25 ID:awDmnTxs
ちとファビオラ空飛びすぎたのがなあ。チャンの兄貴と双子の銃撃戦ぐらいのB級アクションが
一番見てておもしろいわ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:41:07 ID:ovhPv5aG
お団子ヘアーにスピニングバードキック……
完全に春r(ry
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:10:21 ID:yFBBULSb
チュンリーはショットガンで人をミンチにはしないけどなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:12:27 ID:XH/vGOdv
トルネが初めて役に立ったぜ
ED、どこかで聴いたことがあると思ったら、ダイハード3でかかってた曲かぁ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:51:26 ID:kL61Jz0t
メイドのお団子ヘアー怪しい。何か仕込んでるはず。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:56:24 ID:MeWX1xYy
>>585
飴玉が出てくるよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:57:32 ID:7lU8Kqx5
>>581
あれも大概ありえねえ動きのはずなんだが、なぜか今回のファビの動きほどひっかからかったんだよなあ
レヴィの船団殲滅とかも
アクションにも不自然の境界みたいなのがあるのかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:07:06 ID:u6zjpFGw
OPのラグーン商会、まるでルパン一味だな・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:09:56 ID:bsJkUib9
ここの住人が好きそうな映画を挙げてみた
・パニッシャーウォーゾーン
・ザ・ウォーカー
・処刑人1,2

特にパニッシャーウォーゾーンは敵ボスのジグゾウと弟の吹替を
バオとチャカがやってるのが受けるw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:22:29 ID:b/TfTXcj
恋愛だが「みんな私に恋をする」は張レヴィが吹替w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:48:42 ID:Yd+hZEAg
>>562
ナチ党の船にあった電話と勘違いしてるんでない?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:55:28 ID:xgNIDfXb
原作もここから読んでないんで
まったくまっさらの状態で見れたんだが、
見ててケツの締まりが緩い感じがした
TVシリーズの方が完成度高いような・・・
イエローフラッグのアクションシーンは凄かったけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:50:03 ID:T0dv6yEY
>>259
リタリンは頭がおかしくなったときには最高の薬だった。
頭がおかしくない奴に覚せい剤扱いされて処方中止になったときは愕然とした。

「やる気が出る薬」というのが分かりやすいと思う。
「これやりたいけど面倒くさいなあ」ということができる。ただし自分が満足するまで止められない。
暑かろうが寒かろうが疲れを感じなくなるので止まらない。

ただ「頭がおかしい」という大元には効かない。ロベルタの精神状態が悪化していったのは薬のせいではないと思う。

>>490
すごいネタバレw
でも本物は首から紐でナショナルランプを吊っていたらしいから、ロベルタの胸の×印に見えるベルトは本編そのままだね。
偶然だろうけど、あのメイド服の首筋は詰め襟学生服に見えるな。ここはすごい本物風。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:57:53 ID:+PSugxRn
>>593
効果だけ聞くと覚醒剤そのものという感じがするんだが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:59:31 ID:3kcXY9lJ
やっと録画見れた(ロングver)
・冒頭のロベルタ(車チェックとかガルシアへのお土産とかの)
・ルシエンデス追い込み
他にも細かいカットシーン言い出したらキリないけど、なんでこれカットすんだよ意味わかんねえ
ロベルタのイエローフラッグ訪問シーンは改変されてるし、ファビオラの立ち回りはもうギャグだし、雪緒絡みの変なオリジナルが原因
なのか知らんがロックがヘタレ化してるし、なんか全体的に残念な出来だね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:18:58 ID:pWZ7QN65
red fractionはスラングてんこ盛りの強烈な歌詞だが
Queen of ocean sing "the Volga" to you ってとこだけ妙に詩的で、そこに惹かれる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:05:36 ID:xZ3y/SvX
>>587
重さがないというか、すごくふわふわしてたよな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:10:35 ID:s/2klFGq
>>592
完成度高いお話は原作TVぶんで使い切った
俺はロベルタ編も好きだけどね
あとアクションは凄く多い章だね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:23:46 ID:b7Szprnh
>>593
リタリン処方されなくなってもうだいぶ経つな…
スニッフとかODとかはしなかったけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:06:44 ID:8Ml6ZGuz
>>595
ロングバージョンも製品版からカットされてるんじゃなかろうか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:23:23 ID:3kcXY9lJ
>>600
そうであればいいんだけどねえ
次巻以降変な改変がありませんように・・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:40:01 ID:oB6T5+sx
>>594
正常な奴には無意味だけどなw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:16:43 ID:amIvZN9l
>>562
オフィスがですだよとソーヤー達に襲撃されてなかったっけ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:20:49 ID:fhX+KRM+
三合会からの依頼で文書をCIAに届ける時に武装勢力にRPGで事務所吹っ飛ばされたのも忘れちゃいけない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:08:32 ID:qshKU4c3
ロベルタはレヴィより強そうな気がする
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:09:50 ID:tZf3Z0+f
ファビオラそのまんま、お妙さん。


ロベルタそのまんま、松坂先生。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:28:04 ID:kL61Jz0t
OVAなのに1期のロベルタ回よりクオリティ低いな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:33:02 ID:s/2klFGq
>>605
強いだろうな
ただ制御不能だから、扱いにくい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:04:09 ID:8Cda4tBd
3期はovaのみ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:08:01 ID:r8IZDECQ
偶々番組表に乗ってから録画したが何だこりゃ。
OVAの宣伝?続きはないのかな?
最初作画微妙だと思ったがアクションは良いな。
しかしヤンマーニみたいなアクロバッティックな動きは違う気がする。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:11:39 ID:4VnN3KJi
今のOVAは昔と違ってTVシリーズよりクオリティ低いものですよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:13:51 ID:s/2klFGq
止め絵を綺麗にするか、動きに特化するか
その辺は好き嫌いだね
両方できればいいんだろうけど、そこまでいくと映画みたいな予算を組まないとな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:24:07 ID:r8IZDECQ
攻殻のSSSはどのくらい予算かかってんだろうなぁ
TVじゃないんだから小出しにしないで1時間3巻セットぐらいでやって欲しいわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:16:41 ID:j1ZYuLMl
今回のは止め絵も動きも今一…
TVのロベルタ編は少ない枚数で効果的に迫力出してたのに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:06:54 ID:jNov8Oqn
>>614
今回は具体的にどんくらい枚数違うんだ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:22:20 ID:k57ffuNs
ロベルタのセクロスはありますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:25:05 ID:z3Zr3w/W
>>594
医師が処方し、処方通りに服用する限り、覚醒剤を使うのは問題ないだろう。
それを、己が正義を振り回す御節介な連中が、問題だと大騒ぎし、医師が処方できないようになった。
こういう話は先入観とか思い込みとかに依るところが大きいから、病人はどんどん虐げられていくわな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:34:15 ID:MywlueVe
>>617
まあ俺もそう思うが
エフェドリン<リタリン<覚せい剤 って感じで効き目はだいぶ違うと思う

コカインはやったことないので知らん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:49:38 ID:gfh+/LeP
>>611
ほんとそだね。TVシリーズレベルの原画スタッフ集められなかった
んだろな。作監5人クレジットされてたし進行もなんかカオスな
事情が伺えるw
何が悪いって、やっぱリーマンショックだったんだろうな。
ごく普通に予算的にスタッフと動画枚数と時間が追い付かない
結果に見える。なので監督を責める気にはなれないw
同じマッドでも四畳半なんてすげえクオリティでやってるし。。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 04:35:38 ID:HELqGEjh
MBSとSUNでしてるけどSUNの方は見なくてOK?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 06:47:32 ID:g2sxEAXq
いきなりごめんよ。昨日初めてサンデーGX買ったんだけど、今月ブラクラ載ってないよな?
月刊誌って毎月全作品載るもんじゃないの?来月号も載らないみたいだし・・・
ブラクラ載らないことってよくあるのかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 06:53:23 ID:xuiQlWNk
よく見て買え
俺も本誌は一度も買ってないが、ヘタレの地平とか言うコラムがあるだろ?
それはブラクラが毎回載らないから仕方なく穴埋め的に始まった連載で
今じゃ同人誌が一冊出せるくらい貯まってる訳だ

つまりそんだけ休載が多いって事だ
良く考えりゃ分かると思うが、ブラクラって作画のクオリティとか話の筋書きとか考えてたら
とても毎月載せれるもんじゃないと思わないか?
ブラクラがヒットしたのは内容もさることながら、作画のクオリティが高い事もかなり影響してると思うぞ
俺も読むまでかなり馬鹿にしてたんだが、絵で引き込まれた
アニメ見てから読んだのにな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:16:32 ID:h38YGUWt
休載多い。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:49:37 ID:g2sxEAXq
>>622
サンクス!よく見てかうもなにも中身見れない状態で売られてたんだよ。
それにおれは自慢じゃないけど単行本は持ってないしそのコラムの存在もつい数日前に知ったんだ。

ブラクラの内容のクオリティの高さなんて言われなくても十分承知なんだよ。他の漫画に比べたら無駄なやりとりも
設定の破綻も未回収の伏線も無いに等しい。だから「これ一か月でやってんのか?広江礼威才能すげー」って思ってたんだが・・・
確かに隔週連載の漫画もあるしな。よく休載する月刊誌作品だってあっても不思議じゃないよな。
なるほどな。今月ついてたブックカバーの意味がわかったわ。ところでおまえ中学生?ブラクラって中学生でも普通に読むもんなんかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:03:02 ID:hdd1jQ1k
OVAってわざわざ見ないんだが
さすがに一話見ると残りも見たくなるな
販促うまいよ販促
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:37:21 ID:nJCSYwrv
実際アメリカに猟犬並みの奴が一人で喧嘩売ったとして・・・

どうなの?9.11テロを越えるくらいの惨事は起こせるの?
それともアリンコ見たく潰されて闇に葬られて終わり?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:41:08 ID:ITzwKgwM
テレビ放映版OVA一話みて気付いたんだがちびっこいメイドが酒場に来て囲まれたシーンでレヴィがけしかけるときに酒瓶落とすんだけどその時の腕の向きと身体の向きあってなくね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:06:58 ID:j1ZYuLMl
ブラクラがよく休載のは
クオリティ維持のためというよりエロ同人作るためっぽいけどな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:07:14 ID:oLOLqRNR
>>627
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0111514-1277949848.jpg
確かにあっち向いたりこっち向いたり繰り返してるな。
1回ならまだわかるけど、3回向き変えてるように見える。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:09:38 ID:Jn6DRlCP
原作もOVAのデキもイマイチじゃなぁ……
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:06:48 ID:DKfgobr/
>>628
コミケもよく欠場してますが何か
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:13:35 ID:LEskz/ds
人気漫画家にはしっかりとした制作体制を整えて貰いたいところだ
その辺も漫画家としての力量が試されるんだよな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:19:50 ID:d9KkC2Ik
どうして俺の好きな漫画は休載ばかりなんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:21:34 ID:bBKl8RBf
ざーっとレスを読んだがファビオラの声に文句が出てないのか
誰なら良かったんだ?と言われたら困るが・・・

あんたたちの仲間は(ryってとこで特に違和感を感じた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:24:41 ID:ecuDpni6
そもそも好きな漫画が月刊か隔週ばかりだ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:37:43 ID:WFGdJvXf
バスタードやベルセルクの連載ペースに耐えていた俺には軽いもんです
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:07:32 ID:vnvqVw/k
おいッ!クソっ!!
なんでファビオラのメロンのくだりがねーんだよ!!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:23:29 ID:WvY6dhg+
>>634
ファビオラ棒じゃねってのはちょこちょこ出てたな
なんか途中で微妙に関西弁になってたような
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:35:25 ID:sZuD/7Pc
あんたらってとこだろ。
あれは明らかに関西弁だった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:01:36 ID:41AmsrHk
TVシリーズ今やっと見終わった。
この続きは原作だと何巻買えばよろしいか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:04:56 ID:41AmsrHk
ごめん、>>3には6巻とあるけど7巻から買えばちょうど良い?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:54:54 ID:vJBLwacH
表紙にメイドが描いてあるから6巻から買えばいいんでないかい?
アマゾンのレビューでも札束とメイドが出てくるってあるし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:02:16 ID:Ag/Wq5Dk
>>634
水橋あたりなんてどうだろうか
雪野さんはもう年齢的にキツイんだよね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:10:33 ID:7fKAtujX
俺は声に別に不満はなかった
むしろ、メガネメイドの「のぞむところ」で口パクとずれているのが気になったw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:12:36 ID:41AmsrHk
>>642
ありがとう。6〜9とポチってくる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:13:57 ID:G/hL3Nyf
足技使う時の風きり音に萎え
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:14:13 ID:sZuD/7Pc
あそこ確かに口の動きと全然合ってなかったな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:07:23 ID:j1ZYuLMl
声優って40くらいでも年齢的にキツイとか言われちゃうのか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:14:58 ID:AhgXCI0L
雪野はババア声だからなあ犬夜叉も叩かれてたしマッドハウスらしくないキャスティングだな
キャクストン役の小川も吹替とかだとうまいのにアニメは慣れてないせいか違和感がある
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:47:26 ID:sZuD/7Pc
グレランぶっぱなした後のセリフが迫力なかった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:53:08 ID:oLOLqRNR
抑揚つけすぎでわざとらし過ぎるとは思った。
怖いセリフはもっと流して欲しい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:49:10 ID:HpY+O4Yj
かごめはもう雪野以外考えられんわ…
声優に対しての不満がそんなにないのはやっぱ作画とかそこらへんの不満がでかいからだろうな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:45:50 ID:vJBLwacH
いんやー?
キャラのイメージと声のイメージとのズレってのは案外に気になるもんだぞ
俺は釘辺りを想像してたから、雪野と聞いた瞬間絶望したっ

小川真司も好きなんだけど、ちょっと枯れ過ぎだろう
俺の中じゃもっと精悍なイメージだったので大塚明夫とか谷口節が良かったな
個人的に

直前にシュトレーゼマンなんてやってたからなぁ・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:50:00 ID:ITzwKgwM
かわいいと思ったけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:10:16 ID:3PDsmsG4
あの声は後半の口調で映えるんだよきっと。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:19:33 ID:WZJ38cUI
>>643 <br> 俺もファビオラは水橋で脳内変換されてたわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:43:54 ID:jNov8Oqn
>>649
決めるのは原作者と監督他スタッフがいるオーディションみたいな
選考会だよ

レヴィを豊口を推したのも広江
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:59:54 ID:CPd7+NYS
声優なんてよほど棒じゃない限りすぐに慣れる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:17:24 ID:WvY6dhg+
どうでもいいけどロアナプラで関西弁しゃべるのは勘弁してくれ
それ以外は慣れてくるだろう・・ロックも慣れてきたし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:42:48 ID:ITzwKgwM
TSUTAYAに一期のDVDがないわけだが
大阪大正
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:35:49 ID:jNov8Oqn
そこはパチモンのお店かもしれんぞ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:58:01 ID:PR+DUnyS
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:24:47 ID:cihpYW8B
悔しいけど予想通りファミオラに萌えてしまったオレかわいい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:40:26 ID:Bo33c9hA
>>578
亀だが
「撃て!」「撃つんじゃねぇ!!」と受話器を奪い合う二人を見てレヴィがゲラゲラ腹抱えて笑うシーンの辺りは俺も好きだw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:08:11 ID:tiNZmali
捨て台詞全部言って逃げやがった
とかもないんだよなあ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:27:45 ID:MQgZyWty
>>664
「入ってくんじゃねーよ!!!」
が俺的最高シーン
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:43:08 ID:8KeMiP58
入ってくんじゃにゃーよ!
って聞こえて萌えた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:14:46 ID:D1XaDdRP
超楽しかったー・・ほんと久々に心からアニメを楽しめた
まだ飽きたわけじゃなかったんだな
BD買うわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:05:35 ID:U+ZVNSeu
オープンカフェの件はどこいった(´・ω・`)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:46:24 ID:DiJXKeBu
あんだけ襲撃されてるのに
イエローフラッグの2階が落ちてこないのが謎だ
よっぽど基礎がしっかりしてて、2階はビクともしていないのか
それとも悪党間の合意であそこの2階には被害を出してはならないと
固く約束されているのだろうか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:51:53 ID:dYidrjXZ
>>670
> それとも悪党間の合意であそこの2階には被害を出してはならないと
> 固く約束されているのだろうか

それなら1階の被害もなんとかしてやれよw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 03:43:55 ID:Mou4ZZk0
このスレでも粘着アンチ雪野が暴れてるのか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 03:57:48 ID:74R1pbUB

日本が、民主党主体リベラル政権の無節操なバラマキによる大不況の果てに、
経済破綻。
民主党主体リベラル政権の崩壊後、
日本世論はそれまでの平和呆けからいきなり豹変し、
親英米のスタンスをとりつつ
嫌特ア・極右・軍事優先国家となり
<ジャパン・オンリー>政策をとり、日本が、東南アジアや中南米へ派兵し、大暴れを開始。

日本のシーレーンを脅かす邪魔な存在である、ロアナプラに、
日本製巡航核ミサイルを、核実験代わりに撃ち込んできれいさっぱり消滅させる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 04:25:26 ID:74R1pbUB



中華帝国、国防動員法施行――外資系企業も国防動員法で統制。戦時には施設没収も。
2010.7.1 19:38
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100701/chn1007011939005-n2.htm

また、国防動員委員会総合弁公室の主任、白自興少将は、記者会見で
「外資、合弁企業も、国防動員における生産を担うことができる」と述べ、
日本を含む外国系企業も法律の適用対象であることを明言した。

具体的な条項としては

「民間企業には、戦略物資の準備と徴用、軍関連物資の研究と生産に対する義務と責任がある」

という部分だ。

―――――――――――――――

今日から、今後、シナ政府が一言、
「いまから戦時である、よって、あらゆる物資を軍事徴用する!」
といえば、
シナ政府は、国防動員法を口実に、在シナ外資系企業のすべての施設、物資を根こそぎ接収する。
だから、ダンボールから、金型から工作機械、生産ラインから、
資材、在庫商品から何から全部を没収できる。
当然、在シナ各国企業は、命があればましな状態で撤退するだろう。
もしくは、強引に切り離して損害甚大で破たんする企業も、多数発生するだろう。

国連で制裁しようにも常任理事国がシナだから決議できず。
もちろん、欧米各国は、報復として、独自制裁に踏み切るわけだ。

  でも日本だけは、大手メディアが、在シナ日本人の命を楯に、
  国連決議なしの制裁反対キャンペーン……鬱
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 04:48:46 ID:8KeMiP58
>>672
やっぱそういうの居るのか
妙に貶されてるなと思ったけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 06:04:03 ID:dHFLUbuN
>>670
柱がチタンなんだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 06:27:42 ID:ljnRX431
イエローフラッグがこの先生きのこるには
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 06:28:28 ID:MsIKZgKw
バオ健気すぎる・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:28:36 ID:ctdX0bKK
>>677
次は、イエローフラッグを中心に、
バリンジャー・クレーターやツングース・カインパクト並クレーターになる本気を出した、
首都を荒されて本気になった日本人が開発した、<はやぶさ>型航宙マスドライバー砲撃でな。

南米の狂犬だろうが、ソ連の怨霊みてーな遊撃隊だろうが、はぐれ二丁拳銃だろうが、

  衛星軌道上からもたらされる、絶対に回避不可能かつ正確無比の<超絶破壊>には勝てん。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:16:28 ID:HzOWZyTa
バオ「ベトナムで鳴らした俺達特攻部隊は、濡れ衣を着せられ店を壊されたが、
イエローフラッグを脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大な悪を
粉砕する、俺達、特攻野郎Bチーム!

・・・でもメイドだけはかんべんな。」
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:08:45 ID:dHFLUbuN
オヤジがいるよママ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:27:19 ID:8PQDj7s8
回を重ねるごとにつまらなくなるんだが……
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:49:41 ID:DiJXKeBu
>>671
きっと2階のママが怖いんだよ
>>676
夢のある話だ
>>680
「オレはベニー。通称ベニーボーイ。自慢のテクニックでコンピューターはみんなイチコロさ。
ハッキングかまして、バオの貯金額からバラライカの3サイズまで、なんでも調べてみせるぜ」

「あたしはガンマンのレヴィ。通称『トゥハンド』。チームの紅一点。
三ヶ月も生理が来てないような顔をしてるだと?なんだとコラッ、もういっぺん言ってみろ」
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:05:08 ID:fO5wIiNr
生理が3ヵ月もきてないとか妊娠してるんじゃ…
あとバラライカの3サイズくわしく
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:01:11 ID:t4EhZ74+
>>684
それはバラ姐の子なのか、それともエダの子なのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:34:43 ID:Vs1LdWtq
久しぶりに1から見返してみた
日本編の、私はここではあんたの銃で〜のシーンの
レヴィの何とも言えない悲しそうな表情がたまらんね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:33:12 ID:yKn7Vnre
なんでメイドの女の子はドロワーズやガーターベルトじゃなくてスパッチュなんだよ。
双子のグレーテルもドロワーズだろ、普通。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:36:37 ID:Wys6J5Z3
そんな萌えないものを
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:38:12 ID:8KeMiP58
ドロワーズかスパッツかで編集者と何時間も激論した挙句
スパッツに決めたそうだが、まぁ失敗だったな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:44:46 ID:yKn7Vnre
>>688
おま、ドロワーズは激しい動きが無くてもロングスカートから違和感無くチラリズムでグレーテル向きだと思うぞ。
現にグレーテルはアクションで一回もパンツが見えなかったじゃねーか。

>>689
ドロワーズ派が勝って欲しかった・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:07:34 ID:DiJXKeBu
メイド会長みたいなかぼパンも捨てがたい
http://www.youtube.com/watch?v=TsLY5WeW5Xw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:28:40 ID:yKn7Vnre
短いスカートならかぼちゃパンツもいいかもだけどね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:14:36 ID:JyWdgjwK
アラレちゃんか・・・
成長してOLスタイルにコートだが、かぼちゃパンツかねぇ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:17:07 ID:9/rMvCPl
ワ○メさんのことかぁ〜〜ッ!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:53:20 ID:ctQ7Gmfm
久しぶりに見たアラレちゃんは
金髪火傷美人おばさんになってました
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:07:59 ID:a5ZlcfRN
>>683
ただしシュノーケリングは勘弁な!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:33:45 ID:tYRn3iJc
久しぶりに見たミンキーモモは
金髪火傷美人おばさんになってました
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:51:38 ID:wdB3yxMJ
アラレちゃんの声で、ファビオラ演ってほしかったかも
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:12:43 ID:8KeMiP58
巻末漫画のアニメを見る限りじゃ
ロリ声もまだ行けるよね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:38:24 ID:taMzhmhK
久しぶりに見たキシリア様は
金髪火傷美人だけどやっぱりおばちゃんだった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:58:19 ID:ctQ7Gmfm
金髪火傷美人が報道ステーションでアナウンサーしてたわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:12:59 ID:NFzE31JY
キシリアってあれでも24だぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:35:40 ID:GARBxV+O
だれか一緒にwww1.atwiki.com/animetranscripts/でブラクラ英語版のスクリプト作成しないか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:41:09 ID:ctQ7Gmfm
英語力皆無なのでムリポ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:46:25 ID:GARBxV+O
>>704
俺も英語は自信ないが、ブラクラ面白いし勉強がてら頑張ってみようかと。
一緒にやろうって言った意図は、www1.atwiki.com/animetranscripts/の編集の仕方がわからないからなんだ。

706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:39:09 ID:A3WYdGTX
エンディングの曲、よく聞くんだけどさ、何って曲名だったっけ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:43:20 ID:gS68isnO
ジョニーが凱旋するとき
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:43:36 ID:TwoCf9Dj
Johnnyでスレ内ググれ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:35:47 ID:zvlDoPUd
BDで見たいから先行放送見てないが
BDは高い金払って買うんだからしっかり作画修正してくれよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:56:52 ID:M+t5yTg1
>>709
作画もだが、レヴィの吹き替えを再収録しろと…
あれじゃ話にならん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:15:04 ID:4iZEU3i1
作画も吹替もOVA仕様だよ
完全にシリアス風味
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:45:30 ID:0t/xr92P
なんか以前とイメージ違うなって印象はあったけど
話にならんとか言うほど酷いものか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:08:22 ID:TwoCf9Dj
声に関して言えばそれほどでは、作画は少し変わったかも
原作絵が案外萌えるのに対して、OVAはどうにもdがってる
作画監督次第と言う可能性もあるので、もうちょっと見ないと断定は出来ない

声に関して言えば、どんな声優でもブランクがあった役ってすぐには戻らないからね
その内合ってくるか、下手になったか声変わりで出せなくなったかがはっきりするはず

ただ、ロベルタは前みたいに機械が喋るような感じの方が良かったんじゃないかなーと個人的に思う
今回ペラペラ普通に喋りすぎてて変
むしろ怒りすぎててちゃんと喋れないくらいの方がいいと思ったんだがな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:47:02 ID:jB6SXQF8
今度はいつ新しいのが出るんだ?続きが気に鳴って眠れないよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:55:08 ID:4iZEU3i1
7月9日に秋葉原ゲーマーズで先行上映試写会だって
MBSバージョンかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:43:32 ID:Y+4IO01b
バラライカが言ってる、ダッチに対する借りって作内で描かれてる?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:39:23 ID:yW7MQQ37
小説らしい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:43:31 ID:M/znJge6
小説でもそこまで詳しく書かれてたようにも記憶してないな。
張とバラライカの全面抗争になりかけたところを、ダッチが走りまわっていまの三合会方式に落ち着かせたとかそんな一文だけだったような。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:44:58 ID:3mW2Jx24
なにそれダッチすげぇ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:53:10 ID:q8eUGsNF
イギリスの美しすぎるスパイ、チャップマン容疑者の父親は元KGBであったことが判明した
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:15:35 ID:0t/xr92P
ダッチってそんな大物だったんだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:41:23 ID:sPMV6mVR
スパッツだのドロワーズだの
双子はノーパンだから見せられないに決まってんだろ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:00:42 ID:IPfWzKRI
いつかダッチにスポット当てた話をやって欲しいもんだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:05:45 ID:4iZEU3i1
ダッチとレヴィの出会い知りたい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:14:06 ID:Y+4IO01b
小説版か
レヴィ相手ですら、邪魔になるなら踏み潰せとか言っちゃう姐御が
あれだけ一目置くダッチのキャラ立ていいよな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:19:02 ID:CGNrPc+g
争いを好む性格じゃないし、仕事としてプロ精神が一貫してるダッチだけど
その発言のおかげで
ロアナプラ3強(張、バラ、ダッチ)の図式が出来上がってるんだよな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:12:45 ID:TwoCf9Dj
ダッチは裏から操るタイプさ
表には出ないし、小さい事務所を構えてるだけだ
そこまで発言力がある訳でもない
ただ、周囲から一目おかれる存在なのは間違いない
小物が噛み付いてもことごとく撃退してるみたいだし
ロアナプラに潜入してるゴルゴみたいなもんだと思うぜ、奴は

姉御の借りってそう言うのかぁぁぁぁ
てっきりどっかでバラライカが命を落としかけた時に、騎兵隊の到着だぜ、と
かっこよく白馬に跨って助けに来たんだとばっかり思ってたぜ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:43:46 ID:Z8ccIaj4
どーんと事務所構えてるしいくらなんでもゴルゴとは全然違うだろ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:49:38 ID:pNRafsU7
ロアナプラの警察や米軍にも顔が利くしな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:06:54 ID:Y+4IO01b
エダがCIAってのはヨランダは知ってるの?
チャンが知ってるっぽいのは何かでみた気がするんだが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:21:21 ID:0agVQCA+
ヨランダは当然知ってる。知ってる上でのあの協力関係。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:34:17 ID:68njEIb5
>>730
ヨランダのモデルは米国の工作員のオサーンだから、単純に上司だろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:37:23 ID:M/znJge6
武器流して混乱引き起こすのなんかはCIAのよくある工作手段だしな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:38:53 ID:0t/xr92P
>>732
モデルに実在のスパイがいるの?kwsk
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:38:58 ID:t0tH4DqG
ヨランダはCIAではない。相当近い関係にあるのは間違いないようだが。
お互いに利用している関係だな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:46:36 ID:Y+4IO01b
CIAといえば、竹中編のラストもよくわからなかったんだよな
アメリカ相手にテロ企んでる連中に必要な書類をチャンが手に入れて
テロ連中が言い値を飲まなかったからアメリカに届けたって話だよね
レヴィとCIAって知り合いっぽかったけどそのへんどうなんだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:07:17 ID:3dtkPlsl
CIAと知り合いだっけ?
あれCIAがNYPDの連中からレヴィのNY時代の情報聞いてて知ってただけじゃないの?
あのミッションは届け先がCIAなの最初に張から説明受けてるし
CIAと知り合いと言うよりはCIAが一方的にレヴィの事知ってるって雰囲気だったけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:09:41 ID:t0tH4DqG
>>736
あれは、CIA側の脅しみたいなもので、別にCIAとレヴィが知り合いというわけではないよ。
「お前の過去(身元)を知ってるぞ」という意味で言ったのだろう。
状況分析の過程で、関係者の身元を洗ってわかったとかじゃないだろうかね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:15:15 ID:4iZEU3i1
でも確かにあの砕けた喋りは完全な初対面という雰囲気ではなかった
何回か仕事で顔合わせた事あるという感じを受けたが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:16:35 ID:nC8lvR36
AT-Xで見て気になってたダッチに借り がちょうど語られてて良かったわ 仲裁の借りか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:19:47 ID:0NZI8DYW
>>730
OVA見ればわかるさ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:52:33 ID:ozoLPDSM
ロベルタは俺の嫁
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:59:01 ID:Y+4IO01b
第三期のOVAって、あの25話だけで7〜8千円するの?
いくらなんでも高すぎじゃね?アニメのOVAってそれが普通なのか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:21:30 ID:ozoLPDSM
ラブレス家って安泰じゃねーか
軍隊レベルと一人でやり合えるメイドがいる限り
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:56:49 ID:OcaLNqmM
ロベルタ・・・違うと判っていも某歌劇団の神崎すみれにしか聞こえない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:00:18 ID:MgOJ0zgA
>>743
OVA ToHeart2 adnext Blu-ray特装版 Vol.1[Blu-ray]
30分 ¥10,920

OVA ToHeart2 adplus 第1巻 <特装限定版> 向坂環パック [DVD]
30分 ¥9,975

あかね色に染まる坂 OVAスペシャル (初回限定版) [DVD]
24分 ¥7,140

HELLSING OVA VI Blu-ray 〈初回限定版〉
42分 ¥8,925

OVA「テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION」テセアラ編 コレクターズ・エディション 第1巻 <初回限定版> [DVD]
40分 ¥7,980

OVA うたわれるもの 第3巻 Blu-ray Disc版 [Blui-ray]
30分 ¥7,980

瀬戸の花嫁 OVA 仁 初回受注限定生産版 [DVD]
30分 ¥7,140

OVA「灼眼のシャナS」第III巻 [Blu-ray]
30分 ¥6,825

OVA かのこん ~真夏の大謝肉祭・上~ [Blu-ray]
30分 ¥6,300

OVA「とある科学の超電磁砲」[Blu-ray]
?分 ¥6,300

クイーンズブレイド 美しき闘士たち「信義!エリナ揺るぎなき絆」 [Blu-ray]
30+15分 ¥6,300


OVA BLACK LAGOON Roberta’s Blood Trail Blu-ray001〈初回限定版〉[Blu-ray]
35分 ¥8,400

amazonから検索して適当に取ってきたけど、OVAの相場はだいたい30分あたり定価6000〜8000じゃないの
ほとんどの作品がテレビシリーズの倍くらいだよ
ブラクラも似たような位置、割高っちゃ割高だが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:03:51 ID:0t/xr92P
>>744
今は普通に資金源もあるし
あのメイドは居ない方が安泰なんだけどね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:52:16 ID:8NXbQPoC
>>730
逆にチャンは知らないと思うぞ
電話でのやりとり見る限りは
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:54:20 ID:nC8lvR36
久しぶりにEDを見ても やっぱりあれは秀逸だな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:07:56 ID:jUC3mK0G
初回限定版って1巻しかないの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:15:26 ID:6+oqVZd5
エダの正体は教会の一部の人以外は知らないでしょ
怪しいと思ってる人はいるだろうけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:16:53 ID:CGNrPc+g
そのほうが安く集められるべ
限定版って一巻買ったら、全部限定で揃えたくなるから
一つだけならそれでいい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:26:31 ID:jUC3mK0G
>>752
全くその通りなんだけど
尼にも載ってないから
2巻以降もあった場合に予約のし忘れが不安で
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:31:51 ID:CGNrPc+g
>>753
なるほどね。それは確かに困るな・・・
でも発売日ギリギリまで大丈夫だし、一巻が発売されてからゆっくり公式に目を通してみようぜ

他に限定版があること見つけたら俺もここで報告するからさ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:58:14 ID:jUC3mK0G
>>754
ありがとう
そして宜しくお願いします
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:02:23 ID:recxfd/d
で、3期は俺のロットンさん、シェンホア、ソーヤーは出るの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:11:57 ID:IPnZhvEu
ああ出ソーヤー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:12:54 ID:0NZI8DYW
>>756
出番なしにすると色々困る
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:58:54 ID:7hbVr1rS
ヘイ!レヴィ!!
今夜オイラとマラどーな?!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:49:26 ID:59LM2j9v
ヨランダヨルダンヨンダン弁当
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:55:41 ID:YhOty8NK
道頓堀TSUTAYAにしかブラクラおいてない大阪市終わっとる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:56:51 ID:CGNrPc+g
俺なんかど田舎なのに
自分の住んでるところどころか周辺の町のレンタル屋全てに置いてあった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:05:57 ID:Qcd7TwBh
>>761
難波中にある
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:15:46 ID:Ffh+tEjU
25話見たあと続きは気になるけどOVAは買わないから
代わりに6〜9巻買って来た。

コミクスみるのは初めてだけど
人物紹介のロックのカット、女体化でもしてるかとオモタ
なんか胸のふくらみが有るように見えるし
顔つきもおにゃにょこぽくて・・
ロックをそんな目で見るつもりはなかったのに。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:16:03 ID:18l8DKEz
まあ家の近くにって意味だが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:08:20 ID:CL/prsD1
>>764
な、原作絵は萌えるだろ?
レヴィなんかどこがビッチじゃあって思うくらい美人すぐる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:21:39 ID:Va0m2BS2
ロベルタとかも漫画のほうが可愛いかったな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:03:19 ID:Nm/LQynn
tvkは24時半からじゃないの?録画できてないんだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:57:08 ID:r6CstMrQ
>>767
広江は少女マンガぽい絵を書くのかね。
9巻、巻末のおっぱい話のロベとか少女漫画ぽかったし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:34:08 ID:9RfmZ5v7
掲載誌が花とゆめだしな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 05:49:07 ID:cBbzCBYh
9巻のロベルタのキスは正直勃起した
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:07:10 ID:vovWGJJJ
>>746
たけえw
全5巻だったけ?揃える前に記憶から消えそうだ
1巻は予約したけど、残り買おうかどうか迷うわ
残りも1巻あたり30分程度なのかな
かなりハショるよね、これだと
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:13:46 ID:HBbnr6LB
衣装のよっては、がらりと印象が変わるのは、オマケマンガで証明済みw

不細工な女性って奴は、意識して無いと、描けないし、
気を抜くと、普通にかわいく描いてしまうもんだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:58:58 ID:ltz1fh7g
すんげー細かいことだけど、ロベルタがラグーンを車で追ってアクセル踏むこむシーンで、
速度が60キロくらいから120キロになるけど、あの状況で
お互い60キロくらいで走ってるとかありえんよね。海まで突っ走れ言っといてさ
150くらいから200近くまで速度が上がる描写の方が自然だよね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:28:41 ID:cBbzCBYh
キロじゃなくてマイルじゃないの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:31:59 ID:ltz1fh7g
すいませんでした。モスクワにカチコミかけてきます
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:37:47 ID:WBmM9pBv
日本のアニメとしては平均かも知れないが、
1時間8,000円強は冷静に考えたら高すぎるわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:54:21 ID:hITMurIj
え?1時間もあるの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:56:05 ID:VxJCbmP4
OVAはスポンサーいないんだからしょうがねえじゃん
嫌なら買うなよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:59:00 ID:VxJCbmP4
てかアマゾンで6160円になってるけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:00:09 ID:18l8DKEz
まあ利潤追求だからしかたない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:25:45 ID:LveQrdxN
>>780
安心の27%割引!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:33:13 ID:VxJCbmP4
じゃあ746は他の作品と同じように尼値段で書くべきでないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:36:44 ID:W+tAvKye
一期のBDはかなり安いな、Amazonでだけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:43:24 ID:LveQrdxN
>>783
っていうか書いたの俺だけど、定価が一番わかりやすいだろ
割引率なんて店頭や通販によってまちまちだし、amazonだって発売後で27%が10%とかになってたりで統一性ないんよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:13:55 ID:E4Bd4cfI
つぅかアニメのパッケージソフトやボックスを
尼とかで買わない人ってほとんどいないだろ

ここに書き込むPCは何のためにあるのかと
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:15:39 ID:ltz1fh7g
利潤追求で高いから、ニコ動やつべでタダ観する人が増える
そうなると売れなくなるから、価格がもっと高くなるの悪循環
何かいい方法ないのかなぁ。エヴァなんて一本に四話入ってたのに。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:49:50 ID:6UPQNbio
ニコ動やつべに満足できなくなって
DVD買う俺は少数派か?

789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:01:26 ID:SgsFFgg8
観るだけに関してはやがて某リンゴの会社をはじめアメちゃんの天下だな。

形あるものは、なんか豪華な、コピーしても無意味な(あるいはコピーじゃ無価値な)
おまけをつけて売るしかない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:22:31 ID:J3ebwVys
別に動画サイトうんぬんは関係ないと思うがね、今だって売れるのは売れてるじゃん
無料で見れたって面白ければBDやDVDは売れるよ
動画サイト無くなったって結局見る人の絶対数が減るから売上も当然減るだろ

まぁ売れるのが萌えアニメばっかだからそういうのが増えてるのは悲しいけど

てかスレチだな、やめましょう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:32:03 ID:f7qFUMKE
ねぇねぇねぇ、ひとついいかしら?
潜水艦の中でレヴィ姐さんが言った「仲間に淫売扱いされる」ってどうことなのかしら?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:35:09 ID:ltz1fh7g
正論振りかざして、盗掘なんかを非難されることじゃないの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:36:27 ID:6UPQNbio
目クソに鼻クソを笑われる

とは違うのか

794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:40:40 ID:f7qFUMKE
ググるべきだったけど親切にどうもありがとう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:14:58 ID:6gNrr0n8
同じ穴のムジナから白い目で見られるってことだよ、きっと

そう言えばいいのに、毎回わざわざ卑猥な言い方でレヴィは言うんだよなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:49:39 ID:jnJ2mfnF
凄い今更の話で悪いが
EDの足元からのシーンはアニメに出てくる「誰もの足元もドブの泥に浸かっている」て台詞からきてる描写か?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:51:55 ID:mqonHsHt
>>791
やりまんと思われるのは嫌なんじゃないの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:55:40 ID:VxJCbmP4
俺は生と死の狭間を歩いていると解釈しているが
靴や銃を捨てていっているのを見ると死に向かっているのかと
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:05:01 ID:ekhAjaTV
>>798
面白い解釈だね そんな感じもするな

監督か誰かの言及を聞いてみたいわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:10:12 ID:hITMurIj
じゃあ最後に散弾銃を構えるのは最後の抵抗ってことか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:23:54 ID:QSEC1qUb
レヴィが「はいどうぞ」と殺られるタマかよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:34:05 ID:BteNyw5w
最終的に今の生き方が破滅しかないて意味じゃないのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:52:33 ID:VxJCbmP4
あのEDを聞いた瞬間名作だと確信した事を思い出した
斬新で創造性にあふれるEDだった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:04:42 ID:z4tCVstE
聞きたいんだけど何でこのアニメに出てくる女性キャラって
みんな巨乳なんだ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:07:07 ID:BteNyw5w
金田朋子をお忘れかい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:55:03 ID:Q4rAfj4B
おっぱいが大きくて嬉しくない男は居ないだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:06:00 ID:VxJCbmP4
ソーヤをお忘れかい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:11:30 ID:78Dx963J
それだけの場数を踏んで鍛えられてる女性キャラが多いんだろ
厳しい世界の荒波に揉まれて揉まれて揉まれて…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:15:47 ID:ltz1fh7g
結局、レヴィとロックってどういう関係なんだろ
戦友、同僚って程度の仲でしかないのかな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:27:40 ID:sPll7uCo
単行本の範囲では、まだ男女の関係にまではいっていないと思う。
ただ、レヴィの方には先に進みたい気持ちというか、覚悟というかがあるような気がする。
ロックと一緒に面倒ごとに突っ込んでいく、理由というか儀式が必要なんじゃないかと、そんなようなことを言っていたので。
ロックの方の気持ちはわからないなぁ・・・。
今のところ、そういうのをほのめかすようなシーンはないよね。1度レヴィに殺されそうになったときは、その前の段階な気がするし・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:31:37 ID:6gNrr0n8
虚淵玄いわく
おっぱいが大きい女性が死んでも悲しくないけど
小さい人が死んだら悲しい

強い女は基本おっぱいが大きくないといけないそうだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:32:16 ID:ltz1fh7g
日本編で何か急に二人の関係が変わったような印象受けたんだよね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:35:44 ID:Q4rAfj4B
単行本だとレヴィから誘いを掛けたのにロックにかわされたと言うか
そんな感じだな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:36:52 ID:zp29pQi9
>>813
あれは真性なのか誤魔化したのか判断しかねた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:54:12 ID:m2mrJh3s
>>811
その対談でおっぱいの大きさはHPの多さを示しているとも言ってたな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:15:52 ID:/3N4NJzx
>815
ということはフローラ最強か
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:22:06 ID:bd/1+V/A
>>771
俺は8巻の方がおっきしたなあ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:43:22 ID:6gNrr0n8
>>815
そこまでは覚えてなかった
>>816
なんだと・・・?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:16:59 ID:gMDZYkwy
ロックに優しい言葉かけられてキレデレるレヴィがみたいな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:02:36 ID:agzLof/F
日本でロックに嫌みっぽく絡み酒されたのにたしなめつつ
オーライオーライ話題を変えようかロックヾ(・∀・;)
みたいにいってた感じ的にレヴィは脈ビンビンなイメージ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:12:07 ID:ltz1fh7g
だよなぁ、あのバラライカに楯突いたロックを助けるために必死だったし
雪緒を助けたいとかほざき出した時も、あんたについてくよ、とか言ってるし
日本編の脈ビンビンな感じはフラグあったのかなぁと思って。
その前のニセ札編あたりまではそんな感じあんまりなくなかった?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:21:13 ID:6gNrr0n8
レヴィはそうなんだろうけど、岡島さんにその気が無いからな
ラグーンの仕事とは関係無しに岡島さんに協力するとき
レヴィはその理由を求めてる

つまり身体でも重ねてアレな関係になっちゃえば楽なんだろうけど
彼は天然だから気づかない

ズルイぜ、まったく
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:23:57 ID:VxJCbmP4
天然ゆえに突然ナチュラルにキスとかしそうで恐い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:34:25 ID:Oj3X2Ats
ロックがズルくて好きになれんて人 結構いるからね
理想主義だけど最後はレヴィ頼みなとことか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:41:06 ID:ltz1fh7g
最後はっていうか、全部人頼みだよな
バラライカが駐車場でロックに言ってたのが全てだわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:35:45 ID:6gNrr0n8
でもその岡島さんを悪く言うとレヴィが許さんぞ
そういうところも含めて、好きなんだよたぶん
岡島さんは自分が無力なのを知ってて、それでもなんとかしようと模索する人

ベニーは逆にやれないこと、危ないことには首を突っ込まない
自分にできることとできないことをわかってる人

827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:36:50 ID:pOZz80k9
「正義か。これほど万人に一番愛される言葉もないな、素晴らしい言葉だ。しかしな―――
自分の力を行使するまでもなく、他力本願で他の誰かの死を願う。お前の言う正義だって、随分と生臭いぞ。血溜まりの匂いが鼻につく、そう思わないか?」

828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:58:05 ID:JiMK1f7U
>>827
これは説得力があるな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:04:52 ID:RqxlOWYI
>>826
同意。レヴィとロックは物騒な世界でのボーイミーツガールなんだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:05:58 ID:Ffh+tEjU
ロックさんが悪党になるのを期待しているが
戦闘能力今のレベルのままでいいんだろか。
今はレヴィがボディガードかもしれんけど
二人で1人なんてどっかの仮面ライダーみたいだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:06:01 ID:sPll7uCo
東京編の時にはロック自身にもその自覚がまだあった。
しかし・・・
だからあの時はあの人たちにぼこられたわけだね。

意味がわからない人は、OVAを楽しみにね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:13:38 ID:uHEforcL
状況       レヴィーの心理
ロック登場   今まで見たことのないおもしれえやつ
業務開始    へたれのホワイトカラー
潜水艦〜乱闘 何もしらねえくせに糞でも見るような目で見やがって、ぬっころす!!!
殺害断念後   ちょっと変だが仲間として受け入れてやろう
東京       もしかして私を置いて自分の世界に帰っちゃうかも!
冥土編      ついて行く理由をちょうだい!(抱いて!?)

やっぱり東京で大接近だな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:18:30 ID:rt18ZLYN
レヴィは最初からロックに趣味の悪いアロハシャツを買ってあげたりしてたから
最初から少しは気があったのかな と思える
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:20:08 ID:83iJJN8m
そうじゃなかったら誘わんよな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:21:46 ID:I2HeJTTN
そもそも必要のない人質を取った時点で一目惚れしてたんじゃないのw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:25:13 ID:SJY8FuqM
少なくとも、2期の最後、エダにロックとやったかどうか聞かれて
答えたくないって言ってるから、好きだし、したかったってのは間違いないな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:25:28 ID:uHEforcL
あったら嫌だブラックラグーン

少女漫画タッチで、終始レヴィ視点

レヴィ「仕事先でいい男発見!これはまさに運命の、で・あ・い♪」
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:30:41 ID:ZABjzoOw
>>835
まさか〜
いやホントまさかな・・・だとしたら今までのケンカはレヴィの茶番じゃないか
動機がただ好きな人をいじめたいとか子供的な衝動になっちゃうw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:31:59 ID:rt18ZLYN
でもレヴィて



夜は間違いなく激しいよな(´・ω・`)ロックに相手が務まるやろうか


840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:32:17 ID:VU8XfnVJ
>>835
だからラ○ュタの○ーラと全く同じなんだって!





…すいませんでした、カトラスをしまってください。
おながいします。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:37:51 ID:6TWBW/RU
>>836
迫られたらおk的にその気は結構あったけど結局ロックが誘ってこなかったのか。
アプローチかけたけど天然か計算かうまくスルーされたのか。あるいはやきもきして襲っちまったか・・・
想像をかきたてられるひとことだよな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:40:44 ID:bA/xfwOR
ロックは性欲ないの?30代半ばくらいだよね。
そんなわきゃねーだろーがその辺の店で済ましたりしたら
即バレるだろうしレヴィに何されるか知れんが
今までどうしてたんだろか。
これが草食系ってやつか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:45:08 ID:ZABjzoOw
>>842
ロックの年齢は25〜26
時代は1995年〜1996年くらい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:47:11 ID:7amxOke7
ケツの穴を増やしてくれるかもしれない怖い女子がすぐ隣に居るのに
エレクチオンするとしたら、真の男だよな

ロックがレヴィを連れてロアナプラから逃げ出して
タイかベトナム辺りで普通の暮らしを始めたら、案外いい奥さんになるんじゃないだろうかと思ってみたり
レヴィはロックが平和な国からやってきた、光り輝く王子さまに見えて仕方ないんだろうから
案外ハマるんじゃないだろうかと思ってみたり
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:54:48 ID:rt18ZLYN
レヴィはもはや抜け出せないでしょ
アニメしか見てないから 原作のレヴィではどうかは分からないけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:03:15 ID:wAHqtAYZ
ロックといたしたあとレヴィが逆上してもおkな女がロアナプラには一人しかいないのでムリです!
ヒント:ロシア人
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:04:06 ID:JnxxwuYj
レヴィは悪党は悪党なんだが
ロックに付き合うことで、それこそ悪の力を持って正義をなす
ロビンフッドになれるかも…と思ってるんだろう

バラライカには見抜かれて「おまえはこいつと同じ生き方を望むべきではない」と言われちゃったけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:04:10 ID:VU8XfnVJ
>>827
東京編は、それをもうちょっと早めに確認して、雪ちゃんの矛盾を早めに
突いておけば救えたかもな。早ければ早いほど確率が上がるかも?

だけど実際は最後の最後になってしまった。
今じゃ岡島さんの儚い思い出(潜水艦編の本物のナチの爺さんの台詞)。

雪ちゃんには潜水艦編のレヴィのようなことは間に合わなかった。

岡島さんは二人の間の取引のルールを変えたんだよな。

レヴィの流儀で問いただしていくとホイットマン症候群にしかたどり着かない。
そっちを利用する方こそ本当にズルいと思う。参謀として共に戦うってのは
自分のズルさを攻撃的に使うって事で、そもそも逃げ腰のズルさとは別次元だな。

ファビオラは主に哲学にかぶれてないという意味で雪ちゃんより格段に頭がよくて、
ロックとの衝突も全く違う。坊ちゃんはちっちゃいロックになっていくなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:09:38 ID:v0abvt8p
>>844
レヴィが犯罪天国ロアナプラを嫌う理由が見つからない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:28:05 ID:6xzISo49
ロックが銃もったらフィーバーwwwwwwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:44:46 ID:FOLtp74p
フォン・イッファイは、三合会あたりに泣きつけば
何とか助けてくれそうな気がする


それか世話好きそうなシェンホアに見つけてもらえれば
かくまってくれること位してくれそう



なんにせよ、ちょっと気の毒だ


852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:50:09 ID:lDpvgYkH
最近このアニメを勧められて一話から見てるけどめっちゃ引き込まれる
汚いところとか醜いところも全部描いたアニメなんて見るの初めてでなんかいいわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:58:17 ID:bA/xfwOR
ブラクラ好きな人に勧められる(系統というか雰囲気が近い)アニメって
他に何が挙げられる?ガンスリと攻殻のほかに。
ゴルゴ見たことないけど近いかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 03:40:16 ID:Yep6glPU
今24話まで見た
よく分からないところは雰囲気とかで適当に解釈した
気付いたら分からない事だらけだった
俺の見た動画のせいなのかセリフ消されてたけどあれはテンプレの規制って解釈でいいのか
とりあえず伏線が多過ぎて回収しきれてるのか疑問だ
25話は今日の夜まで取っておく、楽しみだ
久しぶりに味のあるアニメだったよ
次は原作に手を出すかな


今日からお世話になります
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 05:02:07 ID:r98jLdyL
ロックとレヴィってやってますか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 05:24:23 ID:RqxlOWYI
らっしゃいらっしゃい
詳しいことは>>3と昨日の白熱議論を見てね^^
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 06:35:00 ID:PUyVk38Q
>>844
どうしてエレクチオンしないのよ〜
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:13:56 ID:wJNo3Jhp
>>853
ガンアクションという点でなら、最近のではPhantomとかどうだろう?
雰囲気は全然違うけどね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:02:26 ID:r98jLdyL
おっぱいリロード
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:24:02 ID:rqYNbu9E
>>853
カウボーイビバップもいいと思うぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:29:33 ID:JnxxwuYj
いい加減ロックはレヴィを抱いてやれよ
明らかにあの後から機嫌が悪いし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:56:34 ID:I2HeJTTN
>>853
ガングレイヴの前半がおすすめ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:14:39 ID:Lr5z9gYb
         /  ィ                ` _ヽ、    ,. _
         ///                ,. '´:::__二`:、 .r'-、ノ \‐、- .._                  l 川 打
エ す い 私  /.                /::/メ、 (二二「¨ ┘__   ̄ヽ  ¨ ‐- ..,,_            ヽJ. 島 ち
ン な う  が i                /::;' _..ミ / _...}'ヘ /  ¨  ノノ   l   `丶、          ヽ 芳 切
デ わ .こ 出 l.                /:i. '⌒゙ r ¨ _. -L`_,,.. -‐ソ    /      ヽ  ヽ、.__,.ィ, j  子 り
ィ  ち と て  〉、           _.. =¨/:::/! ,. __ `' ̄ /ィ:::l¨ ヽ.∠.._  /       ,.!  `i         ` の
ン   は き i..          /  /::/ .l ト .,_ ̄コ ./::/    /ヽ/ ̄¨''‐、     /     | lニニl     女
グ      た l.        /  /:/   iヽ` ー- '" /::/ソ ̄ヽ/ / / ハ ヽ`ヽ  /       | lニニl     神
! !      と  l.       /  //   _イ ̄!. \ ,.ィl¨7::/ レ   / / /    /トー- ..,,__l _ノ |_,i
    _     l .      / //-‐:::::¨::::lコ l  r-┘::/  l/  /       / ヾ           <ヽ
'´ ̄    ̄ヽ'´ヽ. _,,.. -‐:::¨: ̄ ̄::::::::::,.-r‐┴‐/ヽ ^! /::/、  l   /      ,. イ    i  ∠...ヽ      `´  
        ,. ::'´::::::::::::::::::::::::::::::;. -/  l  /ニニi//、 ヽ. ', /     >"      |  ─大─        f´⌒Y'⌒
      /::::::::::_:;;:: --─''T ̄へ/i    l/三 ///-、o \ i   >"        |  /彡ヽ r'´`Y´⌒⌒'´
    /:::;. -‐''"         ノ   .l   l三二/o//  / ^ヽ!. l /            l  「l 「l l
   /::::/          /"´ _,,.. - l   ',三.ノ f'   /    i /             l.   U U !
  /::::/       _/ -‐ ¨    l  !.ヽ/ ヽ! 、 /    //             ノ  ロ . ロ l
  ,'::::;'       r' 、  ¨ヽ    ,.l   l /o    \ \   //            彡'´⌒⌒⌒ヾ
  i::::i        l  \  丶/ l /  l \     ノ  i /
  l::::l        l  ,. -‐ ¨ ̄',  j ,,.. ク    、 「 .ヽノ l
  .',:::l         ',/      ', ,.l ,.イo      `ヾ、  i l
  ヽ::',       ',   _.. -‐ ¨ _..ノ  ´ ̄ ̄` /`丶、\!
    \       ,.! ''"    ,.<           '´`ヽO丶\
      \  ,. <     /   `゙>‐-、         ̄ ヽ-'\
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:16:59 ID:hgOYEr6N
>>853
俺も色々チラ見して探してるんだけど、中々出会えないんだよ。

CawBoy...はチョッと設定からシンドイかもしれない・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:42:20 ID:gV8A5Zt3
張の兄貴さえ拝めれば俺は満足なんだが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:23:24 ID:ArQrVWEY
つ 『狼・男たちの挽歌最終章』
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:36:33 ID:ZABjzoOw
打ち切りの女神が微笑んでから
広江は出し惜しみをしなくなったわけだが、ここにきて欲が出てきたな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:11:37 ID:FEyk0lCG
芳子さんはあの後どういう活躍を見せてくれたんだろうか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:37:50 ID:Yep6glPU
けつ穴けつ穴って何回聞いたか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:40:22 ID:ZABjzoOw
BD発売日まであと・・・12日?

なげぇー長すぎるよ。。。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:50:15 ID:J/yoRY7V
けつ穴って何回言ったか数えてみるのもいいかもしれない
872853:2010/07/05(月) 23:41:20 ID:bA/xfwOR
853だが、ありがと。ガングレイヴとファントムチェックしてみる。
カウビは過去に見た。近いところはあるかもな。
>>859はグレネーダーだな。
おっぱいと主題歌が地上波と二種類あるとかしか覚えてないけど。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:43:29 ID:ORevZI2V
レベッカねえさんに犯されたい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:48:48 ID:ZABjzoOw
>>872
言うの忘れてたがOVA版ヘルシングもいっとけ
TV版も好きだけどな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:48:48 ID:T3PLVGD+
>>872
DTB1期なんてどうだろ
雰囲気は割りと近い・・・と俺は思う
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:25:42 ID:O0F8kQTH
このスレに来て二日目
そこらにある本スレと何ら変わらないスレ
人も少ないし正直住民になるには気が引ける
ここと他スレの違いと言えば、住民があまりにも親切なところだ
QAが綺麗に確率していて類を見ないスレ
質問はここでするのが一番かもしれない


チラ裏
おわり
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:54:28 ID:But817x9
今年の春アニメすらアニメ2板に降りてきたら、週末ほとんど人いないんだぜ
ニートが数人貼り付けば別だがな

でもそれが現在の2ちゃんの状況なのよね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:04:42 ID:O0F8kQTH
とりあえず俺は張り付くよ
昔は人いっぱいいて賑やかだったよねえ
でも今くらいの方が落ち着いてていい感じかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:09:10 ID:xN0gQYNn
どっちなんだw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:12:39 ID:O0F8kQTH
いや、昔は賑やかだったけど、好きってわけじゃなくて
俺はどちらかというと安定した人数で落ち着いる雰囲気の方が好きってこと
ダメだ、矛盾してるな・・・
けつ穴増やしてくる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:13:51 ID:poAS4ON4
今はもう2chで語る時代ではないのか…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:20:16 ID:jY7oTYVh
増やしてこいw
俺も3年前からここにいるんだぜ
最近はアニソン三昧にリクエストしたり
ブラクラipod応募したり、広江のサイン入りレヴィ&ロベルタ水着絵当たったり

楽しもうと思えばいくらでもできるもんなんだよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:45:36 ID:LKf+F5bS
>>881
大量規制のせいでね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:05:27 ID:O0F8kQTH
>>882
サイン入り水着絵うp
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:35:57 ID:0QfkqgWV
>>880
新しい鼻の穴こさえるってのはどうだい?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:55:07 ID:O0F8kQTH
>>885
余分に空気吸うってのは悪い気分じゃ無いぜ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 03:38:53 ID:iIl/4Hv0
>>886
ならついでに耳の穴も増やしてみようか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:57:47 ID:xN0gQYNn
あの水着絵のせいでロベルタ×レヴィにはまった俺は異端児か
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:59:30 ID:But817x9
身長はロベルタのほうが高かったな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:24:09 ID:IeORUnli
10巻いつ発売だよ

てか何故年間一冊ペース?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:26:35 ID:jY7oTYVh
>>884
去年の夏のGXの表紙だよ
ハズレた後のダブルチャンスみたいなものだから、サインも直筆じゃないしね
あと公式でブラクラ毒本なるものがあるから買ってみれば?

>>890
月刊だし最近休むから遅いのさ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:14:45 ID:w4ifkglR
まぁこんなに作画レベル高くて細かく描き込んでる漫画ってそうないから
時間掛かるのは分かるけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:29:59 ID:NEYzaUIt
>>892
本人かと思ったぜ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:03:55 ID:FPuyTuH/
レヴィに尻の穴増やされて童貞馬糞野郎と踏み付けられながら罵られたいんですがSheは現実に存在しますか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:58:58 ID:xN0gQYNn
その時点で死んでるからどっちにしろ会えないよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:03:37 ID:But817x9
SMプレイが得意なレヴィだ
きっと殺傷能力の無い弾を撃って、手加減してくれるさ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:06:26 ID:O0F8kQTH
レヴィとバラライカはどっちが強いのネ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:11:08 ID:r5ApqT48
アニメエキスポの話題はないの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:35:31 ID:5KhaDr2b
レヴィはエロさがぱねえ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:40:29 ID:Rz58PqbA
>>897
バラライカじゃない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:42:25 ID:But817x9
アニメエキスポの話題はこっちが聞きたいくらい

レヴィはタイマンは強いと思うが
バラは個の戦いじゃなくて集団戦に特化してるから何とも言えん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:48:00 ID:j5hE/DsU
>>901
そこらへん、兵隊と指揮官の区別はあったほうが俺は好みだけど、
三合会とのタイマンとか見てると、どっちもボスが一番強いという、
ゲーキャラのラスボスみたいな設定になってるようだ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:52:03 ID:But817x9
>>902
まぁ西部劇みたく見合っての一騎打ちも強いのは認める
若い時スナイパーだったけど
今やドラムマガジン引っさげたハンドガンで撃ち合う近距離パワー型だからな

ただ、バラねえと戦うとなると、もれなくヴィソトニキが付いてくるという・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:19:34 ID:w4ifkglR
最強キャラっぽく描かれてはいるけど
5回やったら3回はバラライカが勝つ程度だと思う
もう年だしね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:23:07 ID:5FHamXRR
レヴィも修羅場はくぐってるがバラライカのには流石に勝てんだろ そういう差が出そう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:32:16 ID:r5ApqT48
>>901
あれ、エキスポのブログに広江のインタビューあったけど…
英語ダメだからサッパリ分からなかったけどロベルタ好きだとかメイドが好きだとか…
3期の話もしてたけど。
後MELLの挨拶とかニコニコでやってた。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:44:45 ID:But817x9
>>906
俺も英語駄目だからさっぱり
あとニコニコはもう半年ぐらい見てないや
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:49:31 ID:w5QW9Y9J
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:58:15 ID:5WREElOp
レヴィはどこまでいっても所詮ただのチンピラだしな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:20:19 ID:juvMJQHv
強さ議論スレ的に詰めて考えると

「こういうのはビビったら負けだ」のシーンから張>レヴィ
回想シーンから張=バラライカ
従ってバラライカ>レヴィ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:25:28 ID:XLgi0s7Q
場数を踏んでいるチンピラ(レヴィ)と、場数を踏んでいる職業軍人(バラライカ)って話だからなぁ。
やっぱりバラライカじゃないかなぁ?
レヴィに勝機があるとすれば、若さと素人というところか?
十中八九は、バラライカと思っても問題はない気がするね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:42:31 ID:o8VZmgfS
バラライカ×レヴィなら大好物(公式)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:57:41 ID:D6UTr5IM
>>912
ほう…話をきこうか…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:05:35 ID:o8VZmgfS
いけないマングローブという破壊力満点の代物があってだな・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:59:17 ID:Hbuzet4D
ブラクラはア*ル物や変態プレイが多いイメージ
登場人物が普通じゃないから普通のでは満足しないて先入観が作り手に入るからなんだろうが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:06:05 ID:Px+OFMxr
作者の同人からして変態プレイばかりだからな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:23:33 ID:gZfS1kLS
>>912
どっちが強くても全く無問題だな、それなら。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:49:05 ID:55621m1t
バラライカとレヴィどっちが強いかなんて
政治家と猟師どっちが強いか
尖ったギターとヤコブの子、どっちが強いかを考えるようなもんだ

オランダとウルグアイどっちが強いかな・・・眠い
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 04:21:57 ID:lLVH+woj
オランダの奥さん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:36:44 ID:tzqOwZc1
そういや、以前バラライカのアネゴはバイトでハードコアAV編集してたね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:20:48 ID:3eSkJbXP
そんなバイトは部下にやらせりゃいいのに自分でやっちゃう
嫌そうにやってたのはただのポーズかも知れんな
案外好きでやってたり
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:37:17 ID:2fFxo9Vy
なんかワクワク感が無くなってきたなブラクラ…… このままじゃ凡作どまりだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:56:59 ID:DPoGBRYK
いまさらながらMBS版みたけど違和感が・・・
キャラの喋り方変だったし、全体的に端折りすぎな気がした
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:09:11 ID:tzqOwZc1
921
逆に果てしなく無関心・淡白な女性なのかもしれないな。
新入りの童貞を景気付けに筆下ろしとかやりそうだが、あくまで組織の団結・忠誠ってコトで、個人的に楽しむタイプじゃなさそうだな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:16:32 ID:OSCIRmg9
>>924
景気付けの辺りはお前の願望では?

926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:10:44 ID:w1MtZiTt
「ウォーマニアックスで戦争さえありゃファ◯クなんて目じゃない」
レヴィによるバラ姐さん評です。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:26:21 ID:o8VZmgfS
姉御姉御、ありゃケツにいれてんのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:28:12 ID:ZZt+nRr9
>>927
けつよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:52:14 ID:TrEHdHKS
鼻の穴よ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:22:11 ID:X6zJ+Mzh
姉御は戦争さえあればファックなんて屁でもねぇ(レヴィ談)
らしいので、性欲は枯れた&戦争で頭のネジを落としたため不要なんだよ、たぶん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:26:59 ID:tzqOwZc1
裏バージョンと言える、ですだよ、セクシーチャイナお姉さんの方が好きだな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:45:01 ID:X6zJ+Mzh
ロベ、ですだよ、バラねえが気に入ってるな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:32:11 ID:Vm5uLxb6
ブラクラのGTAみたいなゲーム作ってくんないかな〜レヴィで箱庭を動き回りたい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:43:09 ID:tzqOwZc1
ですだよお姉さんは、あの片言しゃべりと明るいエロさで、ロックにイタズラしてほしいな。w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:49:43 ID:804NmtsF
いやいやそこはガルシア君でしょ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:00:28 ID:hVxT2Gem
>>933
そこは無名キャラでちょっかい出すんだろと
ロアナプラ全部を敵に回すのだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:05:36 ID:FBCvwiNt
レヴィで抜いていいっすか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:20:26 ID:TrEHdHKS
双子で抜いていいっすか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:21:28 ID:X6zJ+Mzh
それはどっちの方だ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:22:09 ID:XLgi0s7Q
誰か、ヨランダで挑戦してみてくれ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:25:15 ID:xUf0JRE3
まきちゃんなら
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:39:50 ID:X6zJ+Mzh
ヨランダはババアかわいい
まきちゃんは後輩かわいい
943 ◆HhTh8Gv36s :2010/07/08(木) 00:31:19 ID:oWwNuyTr
 
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:42:31 ID:iqRuTZRF
暴力がメインの裏社会アニメなのに
なぜかセクロスシーンが無いよね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:07:58 ID:pVIAtuqi

オレのような達人になるとインド娘くらいにならないとムラムラこないぜ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:57:42 ID:st3KzmFG
シェンホアは、身内・弟子という事で、ロリッ娘チャイナ創作するのもアリ。
で、テスト兼オモチャって事でロックを捕まえて、漢方薬みたいなもんでビンビンにさせて面白がる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:49:05 ID:Tr1zSamC
SEXシーン無いの不思議だよな〜個人的にバラライカが拘束されてバックで突かれてるとこが見たい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:17:24 ID:NGCjfHn+
うざ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:20:26 ID:fpEVH0da
アフガニスタンで捕虜になったときは数えきれないくらいレイプされたんだろうな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:34:01 ID:lbj9t1cD
誰得
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:10:50 ID:EesgE111
まあ普通あんな女性が戦争に巻き込まれたら100%レイプだよね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:12:25 ID:+GaqNkiM
若い時はいい女だったからな>バラライカ

まぁオバサンになってもいい女だけどな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:57:05 ID:C2iyxvk7
アニメでベレー帽かぶって行進してる姉御が美人で好み
あれから突然髪量が増えた?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:15:29 ID:7NSDmzGG
姉御は部下と日夜熱い夜をお過ごしになれているのです
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:39:39 ID:krItbt1u
BD発売まであと9日・・・
尼だから実質10日か
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:06:21 ID:FQtZfiDN
ロベルタの過去話するならバラライカもしてほしいよな
出来ればむらかみてるあきに作って欲しい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:24:26 ID:l0Lt2SLT
声の人と同じく結構なお年なんだろうが、全然そんな感じしない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:50:45 ID:z0CJSMsH
ひょっとこフェラをするロベルタとか胸熱
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 06:42:18 ID:A6uip5c7
設定資料集がほしいんだがどこも売り切れorz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:08:57 ID:rHBiQySm
バラージとかいう画集じゃなくて?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:50:12 ID:ZylkLG7F
キャクストン明夫じゃないのかよ・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:00:31 ID:Blj61L/T
明夫だとちょっとだけやさぐれた感じが出ちゃうんじゃね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:08:42 ID:rHBiQySm
グレンラガンのオッサンシモンの声の人が似合ってそう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:00:40 ID:gJKgrF/6
久しぶりに日本編を見てたらバラライカの子供時代が少しあって笑った(笑)あの可愛い子が(´・ω・`)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:48:42 ID:+RcegNoF
レヴィのフェラかあ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:50:56 ID:3q6i0L/y
今24話見終わった
今までのEDのふいんきから暗いエンディングだろうなあとは思ってたけど
自害しちゃうんだね
うーん、まあ救いなんてないよねこんな世界じゃ

こういう血みどろなあにめっていいね
OVAでもっとどろどろなんを見てみたいわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:14:46 ID:khR9cKZ6
そういう作風なんだが、最後の雪緒の意地っ張りは正直イライラしたな
極道の筋とか言わないで 素直に手を引いてまともに生きるか組の再建をすれば良いのにと思ったな

マッドハウスはHOTDでも過激な描写で頑張ってるな ブラクラもその調子で頑張ってくれ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:50:32 ID:3q6i0L/y
マッドハウスの血みどろというと黒塚も思い浮かぶな
HOTDもなかなかいいけど1話はパンツが見えすぎだ、今後に期待
萌え的なチラリズムも嫌いじゃないが
どちらかというと若干猟奇的な方が好みなもんで
この作品のバランスはかなり気に入った
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:17:44 ID:K1h78hAJ
HOTDって原作INAZUMAが描いてんじゃん、スゲー

BLのOVAはおおまかにしか話が理解できなかった
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:24:36 ID:fx7v9psQ
自分の命令で人が死んだり、バカに輪姦されまくったりしてるからな
全部忘れて綺麗サッパリ新しい人生ってわけにはいかんかったんだろうな
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:06:14 ID:azYrplgn
>>970
次スレよろしく
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:22:45 ID:kicSaGvW
ブラクラって物語としてどういうところに向かってるの?
主人公が悪に染まり切るまで?
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:24:28 ID:fx7v9psQ
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:52:32 ID:c7I15Fra
お、ありがとう!
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:58:39 ID:oIFMgfvK
>>970
雪緒レイプされてたん?
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:53:28 ID:1m/oTMdF
>>973
そのとおり
昔から言われている事だが、貧乏こそが最上の教育だよ
大学なんか行ったってろくな人間にならないのは日本でも実証されている
物心つくかどうかの小さいうちから苦労を知る事が子供の成長にとって一番の必須栄養素
日本に限らず今の中国だってあの成長を支えているのは小皇帝として育った富裕層の大卒ニートではなく、
内陸の農村から出稼ぎに来ている民工だ
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:03:49 ID:CG6zA8AJ
>>976
つまりどういうことよ?
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:20:28 ID:zmyYXYbi
ロアナプラでは誤爆は命取りになるぞ

>>970
ちょっと自暴自棄にもなってたかもしれんね
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:22:10 ID:oIFMgfvK
ガチの争いになったらそこそこ恵まれた子供時代を送った姐御はレヴィに撃ち負けるということだな
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:27:27 ID:vezeOTmy
そういう道を選ばなかったからこその悲劇だから…イライラするのもわかるけど
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:34:25 ID:c7I15Fra
銀さんがそういう道を選んだからじゃないか?
惚れてたんだよね確か
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:53:16 ID:azYrplgn
最後くらい口直しにファックしとけば良かったのに(´・ω・`)
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:03:57 ID:fx7v9psQ
ロックって性欲あんのかな
いくら日本人のサラリーマンたって、ローアンの店や裏モノビデオで
顔赤くしてうつむくようなウブな奴いまどき珍しいだろ
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:11:19 ID:azYrplgn
レヴィをおかずに抜いてんだろ
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:04:22 ID:c7I15Fra
そのわりに下着姿のレヴィの部屋に平気で入ってきたりする・・
なぜあんなに平然としてるんだ理解できん
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:01:50 ID:rsP+Kmjl
レヴィと一緒に飲みたい
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:07:06 ID:uKVOOGFz
>>985
女として見てない感じがした
雪緒と初めて話してた時は少しデレデレしてたのに
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:11:05 ID:Rm8a7dm1
>>985
まぁ殺されかけてるし
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:27:50 ID:GPiJKqmX
>>975
ボーリング場でのカッコ見れば分かるだろ・・
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:33:48 ID:EIIaXOyB
でもチンピラが輪姦すんのもつまんないとか言ってたけどどうなんだろう
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:40:54 ID:xj0rnbfc
寧ろボーリング場の格好を見てされてないと思った
パンツ穿いてたし
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:11:01 ID:LigKJm2A
レヴィは女と言うより戦友だな
ロックにとっては
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:11:32 ID:rsP+Kmjl
といいつつ毎晩毎晩
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:36:25 ID:vezeOTmy
レヴィ見てもチンポなんて反応しない。むしろ萎える。
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:51:01 ID:c7I15Fra
レヴィにしか反応しない
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:54:09 ID:6m8U3BfC
ヨランダで反応できるようになったら一人前
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:42:20 ID:AW+qWgXi
若き日のヨランダでもいいですか
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:24:10 ID:rS2PG9c1
さすがにそれは引くわ
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:24:52 ID:rS2PG9c1
>>998>>996宛ね
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:24:58 ID:iievgf0M
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。