コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1092+1760

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
侵略された日本はエリア11と呼ばれた
望んだ未来はすれ違い 平穏を願う想いの果てに 少年は世界に宣戦布告する

コードギアス 反逆のルルーシュ無印・R2総合スレッド

◆sage進行推奨。メール欄に半角で「sage」と記入。
◆荒らし、煽りは徹底的に放置。スルー(無視)出来ない人も荒らしと同じ。
◆「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
◆次スレは>>970を取る(状況に応じて>>950)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を依頼すること。
  代理人も、重複を避けるため、宣言してからスレ立てすること。
▽無印・R2の本編動画有料配信中(無料配信は終了)。プロモーション映像は無料配信中
■配信サイト BIGLOBEストリーム: http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_geass.html
■BIGLOBE特設: http://anime.biglobe.ne.jp/geass/
■公式: http://www.geass.jp/
■MBS公式: http://www.mbs.jp/geass/
■サンライズ公式: http://www.sunrise-inc.co.jp/geas/
■北米公式(英語): http://code-geass.bandai-ent.com/
■フランス公式 http://www.codegeass-univers.fr/index.php
■オーストラリア公式 http://www.codegeass.com.au/
■イタリア放送局総合サイト http://www.dynit.it/index.asp
■cgr2@wiki - R22chまとめ(仮)トップ: http://www13.atwiki.jp/cgr2/
■過去ログ倉庫: http://geass2chlog.web.fc2.com/
■コードギアスAA保管庫 http://cabin.jp/koizumi/
■関連スレ
  コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1760
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1240390713/

※アニメサロンex板にあったバレスレは板の崩壊により消滅した模様。
  ex板終了までの流れは
  FOX発言集http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238829358/
※バレについては改行&名前欄にバレ注意と入れる事
  基本的にバレはスレ違いなので程ほどにお願いします

■前スレ
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1091+1760
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1272190427/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:28:59 ID:/SvJddrN
【登場人物/声の出演】
ルルーシュ・ランペルージ (ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア) : 福山 潤 / 少年時代 : 大原 さやか
枢木 スザク : 櫻井 孝宏 / 少年時代 : 渡辺 明乃
C.C. : ゆかな   紅月 カレン (カレン・シュタットフェルト) : 小清水 亜美
扇 要 : 真殿 光昭   玉城 真一郎 : 田中 一成
藤堂 鏡志朗 : 高田 裕司   千葉 凪沙 : 千葉 紗子
朝比奈 省悟 : 私市 淳   篠崎 咲世子 : 新井 里美
ディートハルト・リート : 中田 譲治   ラクシャータ・チャウラー : 倉田 雅世
皇 神楽耶 : かない みか   南 佳高 : 加瀬 康之
ミレイ・アッシュフォード : 大原 さやか   シャーリー・フェネット : 折笠 富美子
リヴァル・カルデモンド : 杉山 紀彰   ニーナ・アインシュタイン : 千葉 紗子
ナナリー・ランペルージ (ナナリー・ヴィ・ブリタニア) : 名塚 佳織
シャルル・ジ・ブリタニア (ブリタニア皇帝) : 若本 規夫   マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア : 百々 麻子
シュナイゼル・エル・ブリタニア : 井上 倫宏   コーネリア・リ・ブリタニア : 皆川 純子
ギルバート・G・P・ギルフォード : 幸野 善之   V.V. : 冨澤 風斗
ジェレミア・ゴットバルト (オレンジ) : 成田 剣   ヴィレッタ・ヌゥ / 千草 : 渡辺 明乃
ロイド・アスプルンド (プリン伯爵) : 白鳥 哲  セシル・クルーミー : 井上 喜久子
ロロ・ランペルージ : 水島 大宙   黎 星刻 (リ・シンクー) : 緑川 光
ジノ・ヴァインベルグ : 保志 総一朗   アーニャ・アールストレイム : 後藤 邑子
天子(蒋 麗華=チェン・リーファ) : 松元 環季   カノン・マルディーニ : 三戸 耕三
アリシア・ローマイヤ : 渡辺 明乃   ビスマルク・ヴァルトシュタイン : 内田 聡明
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:31:16 ID:/SvJddrN
今後のコードギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)
   
05/10【BOOK】Newtype(ニュータイプ) 2010年 06月号
05/25【HOBBY】ROBOT魂 ランスロット・クラブ
05/26【BOOK】少年エースA 2010年 07月号(「コードギアス 漆黒の蓮夜」連載開始)

06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド対応「可翔翼」セット(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロット・クラブ対応「フロートユニット」(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT グロースター(ギルフォード機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(純血派機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】COMPOSITE Ver.Ka ランスロット・アルビオン

07/10【EVENT】「コードギアス キセキの誕生日」DVD・BD・UMD発売記念イベント
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式(魂WEB限定/受注開始 3月29日(月)16:00〜受付終了未定)
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式対応「可翔装備自動輸送機」
          (魂WEB限定/受注開始 3月29日(月)16:00〜受付終了未定)

08/00【HOBBY】ROBOT魂 ヴィンセント初期量産試作型

00/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロットアルビオン(エナジークリアVer.)(魂WEB限定/受注開始予定 2010年夏頃)
00/00【GAME】Another Century's Episode:R(対応機種:PS3)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:34:34 ID:/SvJddrN
『コードギアス GAIDEN 亡国のアキト』
原作:サンライズ
   大河内一楼
   谷口悟朗
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアデザイン:安田朗
脚本:森田繁
監督:赤根和樹

壊れた世界で、僕らは夢を見る
a.t.b.2017
地獄の欧州戦線
味方を救うために少数で敵地に突入する部隊があった。
その部隊のナイトメア・デヴァイサーは
イレブンの少年少女たち。
作戦の成功率はわずか5%
何故、彼等は戦うのか?


母殺し 撤退作戦 騎士団 処刑台のゼロ 

 E.U.侵攻作戦 禍いの種 全滅 イレブン部隊 

古城 新型ナイトメア ギアスの呪い 幻像 

 白き死神 天才戦略家 ナイトオブラウンズ 兄と弟

生き残った少年 謀略の宮廷 名誉なき撤退 生存率:5% 

 故郷を失った民 腐敗した民主主義 優雅なる帝国 

サンクトペテルブルク攻防 仲間 友情と非情
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:47:13 ID:rnsk6kkw
漆黒の蓮夜が鳴り物入りで連載開始されるけど、
早晩打ち切られたらかっこ悪いな。
まあ、メディアミックスの一環だから、ある程度
長期連載は見込んでいると思うけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:48:37 ID:cX4z/Uag
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
     人 ∩    *。  *。    +゚    ∩ 人   *
   ( ○ )      +。   +。   ゚*     ( ○ )
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:42:36 ID:icnZ49WJ
>>5
この手の企画連載は基本打ち切りはない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:35:34 ID:fC1d5uU4
ニュータイプ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up442345.jpg
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up442348.jpg
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up442349.jpg

      / ̄ ̄ ヽ,    
    / \   / ', 
    {0}  /¨`ヽ {0}   
    l   ヽ._.ノ  ',   早売り前後に規制されるのは最早仕様
    ノ   `ー'′  ',   
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:33:59 ID:yneyBJz9
>>8

1枚目、二人とも前髪じゃまそうw
そんで2枚目のccらしき子のおっぱいは、後ろから揉まれているのか着脱式なのか後ろから揉まれているのか
気になってしかたがないじゃないか!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:41:58 ID:xh4/CAZP
>>8
おお、乙
赤根監督版楽しみだ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:58:39 ID:cqseMy3U
>>8
乙乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:25:01 ID:/lZg2qC/
>>8
>ナイーブな人物描写とアクションに定評
赤根監督起用の理由はそこか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 07:19:21 ID:uy9dSnSX
>>8
住職いつも乙です
ルルーシュの服どうなってるのかわからん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 07:29:54 ID:8vzYBfse
似がぬけてるよw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:24:35 ID:kS+bGInj
いや、これはルルーシュだから。
書いてあるだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:09:37 ID:8vzYBfse
あれ、下書きのほうの話かと思った
ゼロ服のこと?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:17:31 ID:+duN0lrB
たくま絵は髪の描き方がなんか鬱陶しい感じになっている
亡国のアキトに谷口大河内も一応関わってるんだな
原作で名前載ってたけどってそういうことか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:31:22 ID:7hA9EtwV
>>17
そりゃ新コードギアスプロジェクトの一つだし
全くノータッチってのはないだろうよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:44:17 ID:nJbYv/jy
白いちり紙ウザクさんしね☆
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:33:16 ID:+duN0lrB
ナイーブな人物描写って谷口ギアスにはなかったものだから赤根ギアスに期待
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:35:05 ID:Dt+stGsw
>>8

蓮夜楽しみになってまいりました。ルルーシュより背低いのね
なんか頑固で無愛想であと青臭いイメージが蓮夜くんにできた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:17:14 ID:GW0hbOAC
>>21
ゼロ服きてっから、ルルーシュより背低いかはわからんよ
ゼロ服って超上げ底じゃないっけっか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:25:28 ID:zIPQAllM
>>22
蓮夜の方が低くないと胴体の長さ的な意味でルルーシュがかなりの短足になるぞ

つーか蓮夜って年齢設定出てるっけ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:42:11 ID:g+LY/HbD
コードギアスはガンダムとか見ない人でも楽しめるアニメですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:44:51 ID:Lw1NoZ74
別にガンダムとストーリー刷り合わせてるわけでもなければ
ロボ戦闘がすさまじくメインなわけでもなく
いろいろと要素は詰め込んであるから楽しめるかもしれないと思う
合わない人は合わない
細かいことが気になりすぎる人とか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:45:11 ID:h9aUFTCq
>>24
楽しいと思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:45:25 ID:zIPQAllM
ガンダムはロボメイン
ギアスは人間の主人公の一代記
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:05:51 ID:g+LY/HbD
>>25-27
ありがとうございます。
とりあえずDVD一巻をレンタルしてみます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:14:33 ID:VUtRqmD2
漫画楽しみ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:15:07 ID:AtqhEWdU
>>8の1枚目、ルルーシュのコスチュームに違和感が…
R2版ゼロと違う部分もあるし、悪夢版ロロのコスチュームにも似てるような…
(悪夢版ロロのコスチューム自体がR2版ゼロのオマージュという説もあるが)

たくまアレンジなのかもしれないが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:16:30 ID:71SMyZUN
>>24
コードギアスは竜頭蛇尾なアニメかな。
1期で面白いのは11話まで。ナリタ攻防戦終わったらクソ
2期で面白いのも11話まで。中華終わった後はクソ

シャーリーにスポットが当たり始めたらクソアニメ化する兆候だから切ったほうがいい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:20:32 ID:rbqKfby+
分かりやすい奴だな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:20:36 ID:71SMyZUN
>>24
タイトルが
「コードギアス反逆のルルーシュ」

「反逆のルルーシュ」 ←11話まで。これは面白い
「コードギアス」 ←11話以降。シャーリーの存在が分岐点。タイトルのこのキーワードに焦点が移るとクソアニメ化する

アニメタイトルでいうとこんな感じ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:46:15 ID:wHT99EFo

ID:71SMyZUN
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:51:45 ID:71SMyZUN
>>34
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1258754207/

↑この基地と一緒にすんな。マンセー馬鹿は物事を客観視できる視点を持てよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:12:58 ID:kEGGp+yh
赤根監督は楽しみだな
エスカフローネのTV版は今でも好きだし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:57:25 ID:P2/SanOz
たくまのルルーシュやっぱ違和感バリバリだわ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:05:04 ID:Itu4UpBU
むしろシャーリー編の14話までは良かったが
15話で他人ごっことかヴィレッタのご都合的記憶喪失とかスザク壁走りで印象変わったな
今思うとこのあたりから結果的に無駄な展開多かった、シャーリーフラグとかR2で記憶改変されて
キャンセラー必要になったりとか、場当たり的な感じになってたな、扱い酷すぎて別の意味で泣きそうになった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:14:18 ID:2I+3d3Me
>>38
何度も何度も同じ事を主張してシツコイ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:16:26 ID:Y1Ah8p2G
ID:71SMyZUN
ID:Itu4UpBU
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:44:46 ID:BaBU6UwB
なんだよ結局ルルーシュもCCも出るのかよw

あー安心したwこれで楽しみがまた増えたww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:52:44 ID:7hA9EtwV
NG
ID:71SMyZUN
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:00:42 ID:tXcxV6O/
>>41
わざとらしさに溢れたレス乙
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:01:19 ID:r2qpKyEu
>>8

ああ…今月末には始まるんだな蓮夜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:02:52 ID:1fermeRB
赤根監督のギアスがどんな風になるのか楽しみだなあ
漆黒の蓮夜も早く読みてえ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:07:31 ID:OBvU2IZk
>>8
長髪の男ギアス目だ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:17:08 ID:rRZDY5xS
>>8
たくまのHPのラフスケッチにあった悪夢のアリスに似たデザインの女キャラ、ネームに映ってたな
見た感じ、日本側のキャラか?

>>46
第1話時点でギアス能力者っぽいけど、どんな能力なんだろうな?
世界征服を目論んでるらしいけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:31:43 ID:qQaEkmXQ
まあ酢飯は最初から疫病神
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:34:21 ID:qQaEkmXQ
>>38
脇のくせして出張りすぎ
あんなにスポット当たってたのにまだ足りないとか酢飯厨汁氏ねよ
マジウザイだけだった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:40:43 ID:VUtRqmD2
この女の子メインキャラなのかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:43:11 ID:jW4iAfqk
ギアス目は謎の男?レーフーに見えた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:47:24 ID:OBvU2IZk
C.C.はその左だろ
前髪が違うし

しかし江戸なのにツインテw
53 ◆VKlHTb/6to :2010/05/08(土) 03:04:33 ID:RRXt/7p2
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up442554.jpg
   / ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄ ヽ, ̄ ヽ, ̄ ヽ, ̄ ヽ,
  /    /    /    /        ',    ',    ',     ',
  {0}  /¨{0}  /¨{0}  /¨{0}  /¨`ヽ {0},ヽ {0},`ヽ {0},`ヽ {0},
  .l   ヽ..l   ヽ..l   ヽ.l   ヽ._.ノ   ',    ',    ',    ',
 リ   `リ   `リ   `リ   `ー'′   ',′  ',′  ',′   ',
 |     |      |     |              |     |     |      |
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up442553.jpg
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:12:20 ID:yI3T3CZ2
>>53
主人公の親が痴話喧嘩をして殺し合う。母親が死亡し、父親に捨てられて主人公は孤児に

痴話喧嘩の真相を知らない主人公が父親を恨み行動開始

母親の友達の叔母さんが主人公に近づき、火に油を注いで炊きつける

主人公は犠牲をはらいつつ行動し、大きな犠牲をはらう。

主人公は親から真相を聞いて自分が世界のノイズだったのだと気づく。

主人公は今までの努力と、築いた絆を切り捨て、世界中で暴政をしいて人々を殺しまわったあとに自殺する

世界は平和になる

反逆のルルーシュあらすじはこんな感じだったからなw
国や勢力の誕生する過程か。
主人公がノイズだった反逆のルルーシュと比べると面白くなるのかな?
まあ期待せずまってるぜ谷口
55 ◆VKlHTb/6to :2010/05/08(土) 03:15:21 ID:RRXt/7p2
さと、ディアの白黒ページに新作の記事があったんだけど
スタッフのコメントがニュータイプと同じだったんでスルーした
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:15:54 ID:hTYzMNTn
>>53
乙です
片手に特徴…スクライ(ry
57 ◆VKlHTb/6to :2010/05/08(土) 03:17:17 ID:RRXt/7p2
「さと」じゃない、「あと」だ
どこの和食レストランだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:20:40 ID:yI3T3CZ2
反逆のルルーシュみたいに、CCが黙秘をきめみつつ主人公を利用して
主人公が行動の末に爆死する展開にだけはなりませんように
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:26:03 ID:saLKKXLD
むしろさんざん周囲を引っ掻き回して
しれっと生き残るのがC.C.の持ち味w

蓮夜でもどんだけかき回して姿を消すのか
期待したいところ

>>53
乙!
脚本読みてー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:28:16 ID:yI3T3CZ2
>>59
今回も主人公が情報弱者にされて、利用されるだけされて爆死すんのか?
くぁwせdrftgyふじこlp
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:36:39 ID:saLKKXLD
>>60
主人公が死ぬかどうかは知らんよ…

でも、C.C.はC.C.だろうな
脚本谷口だし
観察者と語り部という軸は外れないと思う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 05:39:24 ID:MR1xeHN1
>>53
乙!
すげー楽しみだわ。

谷口はほんと片手に特徴入れるの好きだなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 06:39:47 ID:mxWWuerR
>>61
発言内容からしてID:yI3T3CZ2は常連荒らしと思われ
相手するなよ



漫画のシナリオってアニメのとは違う大変さがあるみたいだな
とにかく蓮夜楽しみだー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:59:37 ID:ajCuRaH2
>>53
住職いつも乙です
アニメもコミックもほんと楽しみだ

今回はNTだけ買えばいいかな
メディアもいちおう立ち読みしてくるか…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:05:47 ID:F174SqiT
別にルルーシュは描いてあるだけで登場するとは断言されてないのね
まあ煽ってるからワンカットくらい出るかもだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:58:02 ID:4FiypGzX
江戸ギアスにルルーシュ「似」ではないルルーシュが出るとな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:10:24 ID:F174SqiT
「漆黒の連夜」には彼の登場はあるのだろうかって書いてあるから
まあなくていいんですけどねべつに
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:14:35 ID:t1xsIRPd
いい悪いではなくて
タイムマッスィ〜ンでもないと無理だろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:16:09 ID:F174SqiT
ワンカットだけならナナナの最後のアカシックレコードみたいに描くだけは描けるっしょ
そんなことしても意味ないと思うけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:20:41 ID:4FiypGzX
>>69
お前、それは「登場」とは言わない

>>68
逆に考えるんだ、江戸時代はあの世界ではルルーシュの時代より未来に来る時代なのだと!
ねーなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:27:03 ID:WK+KAoXi
>>69
せいぜい、作中内で意味を持たせない程度の扱いにはなるだろうな
ナナナのあれは、「本編のパラレルワールド」という、ある意味メタ的な描写だし

てか、時代設定的にCCもルルーシュの事を知らないし、ルルーシュ自身も中世の時代の人間じゃないから、
物語に介入しようも無い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:01:34 ID:xR+f80bP
なんかの漫画で、因果と結果が逆になる、とかあったな
そうすれば江戸が未来に来てもおかしくないw

もはやSF
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:27:36 ID:6je0AGZ/
だが待って欲しい、ギアスの世界には西遊記金閣・銀閣の瓢箪のような壺や
アーカーシャの剣のようないわばワープホールのようなものまである
SF・ファンタジー度合い的に言って、タイムトラベルは十分あり得るのでは無いだろうか・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:34:52 ID:D8cDjbAM
>>73
ないない
イベントイラドラは夢(白昼夢)なので本編と一緒にするな
ギアスはSF要素はあるけど、何でもかんでもできるような作りにはしていない

というか今回書かれているルルーシュは、たくまの書いた「悪夢」のルルーシュだと思うよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:40:59 ID:ssWP4MeJ
>>70>>72
谷口がインタで反逆〜と同じ世界の過去の時代と言ってた

76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:48:41 ID:kB4wVj8z
インタ読むとレンヤってやっぱスザクに関係ありそうだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:48:59 ID:Djt2v9IF
蓮夜は落ちこぼれタイプなのか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:51:09 ID:Djt2v9IF
>>76
たくまが蓮夜を反逆本編のキャラでいうとスザクタイプと思っただけ
斜め解釈にも程がある
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:54:47 ID:Lc5U2Brx
>>53
いつも乙です
蓮夜は勉強ができなくて頭より先に手が出るタイプか…ジャイアン…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:01:41 ID:kB4wVj8z
>>78
でも関係なかったらそういう発言ないと思うけどなあ
ここの住人はスザクに絡むことは何でも否定的に捉えるみたいだけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:03:14 ID:F174SqiT
蓮夜ってなんか気が短そう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:08:38 ID:DLveLVih
>>80
否定的に捉える以前の問題で
ルルーシュやスザクを例えに出して蓮夜がどういうキャラなのか
簡単に語っている文章だろ、これ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:11:25 ID:WK+KAoXi
>>74
>というか今回書かれているルルーシュは、たくまの書いた「悪夢」のルルーシュだと思うよ
…て事は、人間やめて「ルルーシュ」の名前捨てて「CC」を引き継いだアレかw
たくまアレンジが入ってるにしても、妙にガタイが良く見えるんだよな…今回書かれているルルーシュ
たくまが書いたルルーシュももう少し細長かった筈だし(CLAMPやキムタカが書いたのに比べると体型整ってるとはいえ)

スザクは色々しがらみやダークな面抱え込んでしまってるものの、蓮夜はどういう感じになるんだろうな?
少年漫画的なキャラらしいが…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:24:31 ID:DLveLVih
谷口の書いたシナリオどんだけのボリュームあるのだろうね
読んでみたい!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:35:03 ID:4FiypGzX
>>75
俺のネタはともかく
>>72が言ってるのは過去が時間の先に来るということで
過去の時代が過去の時代じゃなくなることではないだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:52:29 ID:gBFrQjpL
>>80
こういうのは「スザクのファンってキモいな…」と思わせる為の釣りなのか
真正基地外なのか読めないな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:55:34 ID:DLveLVih
漆黒や亡国の他に違う時代や場所の話を作る予定はあるのだろうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:59:40 ID:Tc2CBSAo
ルルーシュがスザクにちょっかい出してボロ負けするトコが殺生丸が犬夜叉にちょっかい出してボロ負けするトコと似てる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:28:09 ID:WK+KAoXi
>>85
要するに、ジョジョ6部以降みたいな「一巡した後の世界」って事か?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:37:00 ID:yqRduKBS
>ここの住人はスザクに絡むことは何でも否定的に捉えるみたいだけど

毎回これ聞くんだけど同じ人間?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:45:36 ID:yI3T3CZ2
>>61
前作のCCは、真相をかくしてマッチポンプやってたから、観察者どころか当事者って感じだったけど
次作はCCのかかわった事件のひとつって扱いなのかね
けどなんか主人公が不幸になって消えそうな予感
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:48:17 ID:y0f/4NoA
書き込んだことはなかったけど似たようなことは思っていた
>ここの住人はスザクに絡むことは何でも否定的に捉えるみたいだけど
スザク以外だとナナリーとかも
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:11:45 ID:T4vuDWWW
ルルーシュって正体不明どころか前作主人公で人生まるっと描かれてるよなw
まあアニメ雑誌ってそういう意味わからん記事多いけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:18:38 ID:T4vuDWWW
たくまの発言見る限り、新キャラクターが旧キャラクターに似てるのはただのファンサービスってことになるんだろう
「斬」のページのおっさんが藤堂に似てる気がする
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:20:48 ID:iFrovP/N
ルルーシュに似たキャラ出てくるけど、そいつはルルーシュの先祖でブリタニア作った人とかそんな感じじゃないの。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:21:50 ID:DbyfAqGm
ルルーシュスネークみたいな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:22:15 ID:StB6F79a
>>90>>92
そういう話題は微妙にスレ違い
スレ荒らしたいのかね?アンタらは
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:25:02 ID:T4vuDWWW
>>95
そうだとしてもここまでそっくりに似せるのはファンサービスなんじゃねーのって話
まあルルーシュにせよスザクにせよファンは普通に喜んでいいと思う
国や勢力が出来る過程って言ってるからもしかしたら蓮夜もキョウト六家の先祖かもな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:25:10 ID:ggqT87ky
ルルーシュは記事書いた人が勝手なキャプションつけてるだけじゃないか?
蓮夜は片手に特徴って反逆者のあの人を思いだすな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:28:32 ID:49lHK4Q7
オレンジ君のことは思い出してやらんのw
カズマはバカでかっこいい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:32:25 ID:mwcU8VIT
>>98
この手のシリーズもので、見た目そっくりな先祖(子孫)を出すのは
ファンサービスとしては定番だからな
もっとも中身は全然違う別人なので一体化して見ないけど

>>99
谷口はアシンメトリーなデザインが好きだからな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:34:18 ID:DbyfAqGm
だからルルーシュはビッグルルーシュのクローンだったんだよ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:36:27 ID:mwcU8VIT
>>102
面白くないからカエレ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:37:11 ID:IkxbOBa9
>>100
オレンジこと改造ジェレミアは最早左腕だけじゃないからなあ…www
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:43:54 ID:FwdTn226
遠いとはいえ血縁なら似てても理由はつくから出しやすいな
描き分けできてないという意見を封じるにも役立し
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:44:17 ID:DbyfAqGm
いっとくけどお前も別に面白く無い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:56:37 ID:qKnH0cN6
蓮夜がなんか忍者っぽいんだが咲世子さんの親戚かなんかなのかね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:00:31 ID:mwcU8VIT
>>107
蓮夜は手裏剣は得意らしいが忍者ではないみたいだ
篠崎流は別に存在していて要人に仕えている可能性はある
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:18:00 ID:zoUNpGR9
スザクファンってどうしてこう、
ひねくれたというか、いじけたような言いぐさなんだろうね
スレ住人を不愉快な気分にさせるような
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:19:08 ID:dvMlIKk4
そもそも篠崎流が2000年不敗を誇る伝説の〜神拳みたいに何年続いてる流派かも不明だし
篠崎蓮夜で篠崎流の開祖でしたというオチだったりしてなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:29:38 ID:EpEG1jWH
まあ別に蓮夜がスザクの先祖でもいいと思うが
たくまの蓮夜=スザク、という発言は気になるところだな
むしろそんな反逆キャラのレプリカが出るくらいなら
スザクの血縁者であり全く別の個性を持った独立したキャラの方がいいんじゃないか?
同じ事の繰り返し、同じキャラの繰り返しには興味が持てないな
何を考え、どういう選択をし、行動するのか読めちゃうからつまらない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:33:48 ID:T4vuDWWW
>>110
篠崎流はギャグネタ要員って感じだから流石にそれはちょっと…w
ただネタだからこそ篠崎の名前はあっさり出てきそうな気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:34:26 ID:ggqT87ky
似たような性格でも生い立ちや境遇が違えば
全く別の個性になるだろうよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:40:17 ID:/CkbsEPD
以前にも話題にしたんだが
とあるゲームの続編が過去編で、メインキャラ達の先祖大集合だったんだな
メインキャラ達は非常に人気が高くファンもその先祖キャラが登場するのを楽しみにゲームを買った
何年発売予定をのばされても待ち続けて買った

しかしその結果は予想外
「無印メインキャラそっくりの先祖達いらないキャラすぎる
言動に予想がついてつまらないし、無印とやってること同じだし、新キャラは魅力的で良かったのに
残念な出来のゲームだった」
と批判された
陰陽二枚のディスクで陽側が無印メインキャラの先祖達がメインの物語だったんだが
「主人公陽側に必要なくね?主人公はもうずっと陰側に居ればよくね?」
とまあ、新キャラ揃いの陰ディスクが大人気という結果だったよ

ちなみに完全新作のゲームがその後発売されたが、そっちは普通に好評だった
(実は上記のゲームとは同一世界設定ではあるんだけどね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:46:45 ID:ggqT87ky
魔人学園とか全く関係ないだろう
しつこいな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:47:51 ID:5/d/JI2Y
>>111
蓮夜が系統的にアニメのスザクに近しい印象を抱いたって話なわけで
反逆キャラのレプリカとして描写するってわけじゃないでしょう
谷口の「蓮夜は己の正義のために肉体で戦う」ってのを受けての発言だろうし

なんというかよくそこまで捻くれて捉える事ができるなと感心するわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:49:01 ID:49lHK4Q7
怖くて色っぽいおねーさんが出ますように
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:50:54 ID:5/d/JI2Y
>>117
和洋両方のお姫様に町娘も出ればいいな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:54:08 ID:T4vuDWWW
「ファンの為にもそういう要素は入れていきたい」
って言ってるから、他にも反逆キャラと繋がる何かはあるかもなー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:55:12 ID:oPMmHyDN
ID:EpEG1jWH
ID:/CkbsEPD
飛躍したネガティブ&しつこさに辟易
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:57:20 ID:oPMmHyDN
>>119
反逆ファンが読んだら「クスッ」となる小ネタを入れてくるかもな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:57:45 ID:uV7Ly9zY
>>116
たくま「蓮夜はアニメ版の枢木スザクの印象ですね」

捻くれるも何も、言い切ってるんだが
言い切ってるからレプリカって言ってるんだろう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:01:29 ID:oPMmHyDN
>>122
しつこい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:02:22 ID:ggqT87ky
始まる前からネガティブに捉えすぎだよ
というかアンチかこれ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:07:55 ID:oPMmHyDN
>>124
カテゴリー(体育会系、頭脳系等)が同じ印象を持った話だろう?
それだけでレプリカと決め付けてネガるほうがおかしいわ
しかもスタートもしてないうちから
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:12:50 ID:49lHK4Q7
年増…じゃなかったえろいおねーさんと漢が出てくるといいな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:13:38 ID:uV7Ly9zY
インタビュー全部書き出した方がいいのかなあ
というかたくまさんの言い方だと、ルルーシュは壁にぶつかりもしなかったし
自分の道を切り開かなかったし、成長しなかったみたいだなw
あれだけ物語中でみじめにフルボッコにされた主人公も居ないと思うんだが
反逆のルルーシュみたいな「主人公落とし」は怖くてとても出来ない、
と他アニメスタッフに言わしめるほどなのにな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:15:54 ID:T4vuDWWW
>>126
何で年増と言い掛ける
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:17:20 ID:oPMmHyDN
>>127
たくま氏の発言をよくもそこまで穿って取るよなあ・・・・
ルルーシュが苦労知らずって意味ではないくらい分からないのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:17:38 ID:T4vuDWWW
んー…ルルーシュの場合みじめフルボッコ状態も多かったけど
その分その逆も多かったって感じだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:18:45 ID:49lHK4Q7
>>128
個人的好みだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:20:29 ID:49lHK4Q7
>江戸時代には20歳前後を年増、20歳を過ぎてから28、9歳ぐらいまでを中年増、それより上を大年増といった
江戸ギアスやし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:21:33 ID:uV7Ly9zY
>>130
ルルーシュは主人公だってことを忘れている視聴者がたまに存在するからな
ボコボコにされたまま終わるわけないだろう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:24:03 ID:T4vuDWWW
>>133
ギアスってルルーシュの一生涯を描いたアニメでとことんルルーシュ中心だった筈なのに
たまに「あれ…?」って思う事も多かったな
癖の強い主人公&アニメだから
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:41:56 ID:ggqT87ky
うーんルルーシュはそこまでみじめフルボッコって感じはしなかったな
絶対的な味方とギアスの力があったからね
あと展開が速いせいもあるかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:45:00 ID:ajCuRaH2
ルルーシュのフルボッコはネタっぽいっていうか
笑いに変換できるからな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:55:13 ID:oPMmHyDN
>>136
序盤はともかく無印終盤からのフルボッコは(キャラの心情的に)笑えなかったがな
だがそれでも前に突き進んでいく当人の強い姿勢があったからワクワクして見れた

反逆はベースは王道系だが所謂少年漫画系らしい話とは思わなかったな
漆黒の蓮夜は、反逆との差別化で少年漫画テイストを前面に出していくのだろう面
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:00:52 ID:DbyfAqGm
ルルーシュは主人公で尚且つ絶対的な力を持ってるし
調子乗りすぎることあるしあれくらいの試練というかボッコがないと
ダークヒーローって位置づけだしな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:08:26 ID:HI+45ElS
   .__
  .Z|・∀・|  
   |__|Z
    / <
    調子

        __  
       ヽ|´Д`|/ アッ-!!
      \[\ ]ノ
    、ハ,,、
    調子
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:09:59 ID:ggqT87ky
>>138
そういうことだな
持ってる能力が強すぎるからバランス取ってる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:27:13 ID:Tc2CBSAo
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア=鵺野鳴介
ジェレミア・ゴットバルト=玉藻京介
ヴィレッタ・ヌゥ=高橋律子
C.C.=葉月いずな
枢木スザク=立野広(馬鹿な所か共通点!失礼だが)
紅月カレン=細川美樹
シャーリー・フェネット=稲葉郷子
ジノ・ヴァインベルグ=山口晶
って感じかな、俺のイメージでは!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:03:18 ID:ZtL/43wY
漫画早く読みたいなぁ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:57:36 ID:S7A7mj3c
アニメは?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:38:17 ID:1cOlWVbf
実際の江戸は中世じゃないがただの間違えか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:40:36 ID:0quexGxC
封建制の世界って意味じゃ近代とはとても言えないんじゃね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:05:18 ID:H1T6N1YN
中世→近世→近代
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:20:19 ID:MsQz9cRC
ルルーシュの思考の斜め上から迫る危機と
崖っぷちからのアクロバティックな生還のループがギアスの醍醐味だったような気はする。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:24:53 ID:kUan8PCi
最後は少しうまくいきすぎてなんだったな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:28:53 ID:N6+8lMw1
>>147
同意
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:02:36 ID:ISKzgXzh
>>147
まあな
でもギアスワールドを拡大していく上で
違う色を増やす(赤根監督起用)のは良い事だと思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:22:53 ID:hALzK5zF
>>147
二期6話はルルーシュが生還したのはほんとうに単なる奇跡な状態で冷やっとした
あれ普通はあんな奇跡的に助からずに死んでるからな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:17:08 ID:4Cu9716C
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:19:27 ID:dEKLk4Jn
谷口そんなに長いシナリオ書いてるのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:21:30 ID:KrQVB7RP
>>122
ヒロインはユフィっぽいデザインのキャラなんだろうな
たくまってスザユフィ厨だしw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:24:54 ID:dEKLk4Jn
ネームにいたりするアリス似の子なんでにゃーの
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:34:33 ID:aGLXpdiH
>>154
連日のようにクソ詰まらない釣り煽りしてるんじゃねーよ
本当に荒らしアンチは粘着質だな

>>155
C.C.とたくまのサイトにラフ画が書かれている女の子だろうな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:52:41 ID:rSMmtpLS
早く漆黒読みてえ
あと二週間ちょいの辛抱だ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:34:15 ID:QzLQ1N/M
凄く頭が切れる
世界に対して不満を抱いている
ある日強大な力を手に入れその力を使って世界を変えようとする
目的のためには無関係な人間さえも粛清する
・・・つまり八神ルルーシュってことか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:54:28 ID:It/GZ6Y8
>>156
>>154程度は釣りだとは思わないぞ
最近荒れ気味ではあるがちょっと落ち着け
たくまがスザユフィファンなのは事実なんだし
蓮夜=スザクのイメージらしいから
ヒロインにユフィのイメージを持って来てもそんなに意外じゃないな
ファンサービスの一環として有りだと思う
ついでにルルーシュ似の男がリカルドでエリザベスがナナリー似なら面白い

で、ログを遡ってちょっと読んでみたが
蓮夜とルルーシュのイラストが並んでるのは
漆黒の主人公と反逆の主人公を並べてみましたというだけだろう
どちらもコードギアス正伝の主人公なんだしな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:58:19 ID:dEKLk4Jn
ロリはきっと出るけど妙齢の美女は出ないのか…
出てほしいぞー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:06:14 ID:62YmaCr4
ラクシャータさんみたいな美女がいいな
ドロテアさんでもいい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:16:39 ID:l06fqt9C
>>159
そういう思考はハッキリ言ってカプ厨くさくて勘弁だ
というか漆黒のヒロインってC.C.だと思ったが違うの?
そうでないなら悪夢に出てきたアリス系ビジュアルの少女
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:27:58 ID:jbnmQ3UZ
>>159
草生やして他者を厨呼びに先走りのカプ煽り
釣り臭プンプンです
ついでにリカルド・エリザベスネタ妄想はカプスレでして下さい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:29:40 ID:sw63y+/i
CCは傍観者的立場じゃないか?
谷口曰く、CCは予想外に反逆でクローズアップされてしまったらしい
本来はもっと引いた、傍観者的立場だったのが本筋に大きく絡んだ結末になった
まあ物語生き物だからそういうこともあるんだろう

漆黒のヒロインについては今まで特に話題になっていなかったが
よく考えたらヒロインは重要じゃないか
少年漫画的王道展開なら、なおさらヒロインらしいヒロインが来そうだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:31:01 ID:sw63y+/i
>>163
厨呼びは確かに良くないが
蓮夜がスザクならヒロインはユフィという連想は俺も理解出来る
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:32:12 ID:Xj9GQLSW
ヒロインはたくまサイトやNTのネームで公開されたおにゃのこだろ・・・

というかそうであってください、お願いします
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:33:26 ID:sw63y+/i
まあでもヒロインらしいヒロインは猫とにゃーにゃー話したりはしないから
ユフィっぽいふわふわした可愛い感じで、中身は芯が強いしっかりしたヒロインキャラ
と予想してみる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:35:15 ID:sw63y+/i
>>166
少年漫画の王道ヒロインなら世話焼きで面倒見の良いしっかりした幼馴染みとか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:41:06 ID:Fbfswy0h
>>165
たくまの蓮夜はアニメのスザクの印象発言は
キャラのタイプ(系統)的なもので、まんまスザクってわけではないだろう

そもそも谷口の原作を元に色々相談して決めているわけだし、今回少年漫画
テイスト全開みたいだから懐かしい系典型的ヒロインを予想する
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:43:16 ID:7RdrwRBm
連夜がウザクさん!みたいなレッテル貼りはやめてほしいわ
明らかにイメージダウンじゃん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:44:10 ID:IaHiMUpF
レッテル貼りじゃないだろw
たくまが蓮夜はアニメのスザクですね、って言ってるだけ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:46:34 ID:IaHiMUpF
>>169
少年漫画の王道ヒロインなら世話焼き幼馴染みだが
古き良き時代の懐かしい典型ヒロインって守られ系のおしとやかな聖女キャラ?
蓮夜との組み合わせはどっちが面白いんだろうな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:52:41 ID:Fbfswy0h
>>172
こればかりは始まってみないと何とも
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:18:31 ID:IaHiMUpF
荒れる覚悟で比較画像投下
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org872678.jpg
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:37:30 ID:dEKLk4Jn
それより最初のほうしか見てないけど今のプリキュアになんか蓮夜みたいな格好をした男がいなかったっけ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:26:16 ID:JVnpQ0WK
>>159
スザクに対してユフィならまだしも
ルルーシュに対してナナリーは違うだろ

>>174
結局魔道やD.O.M.とは何だったのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:27:17 ID:EAaMs/0X
漫画楽しみだなー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:32:11 ID:VsBo5qwo
反逆はひねくれたヒロインだったから
漆黒は素直な典型ヒロインがきてもいいな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:38:49 ID:lW2b1Ztc
>>176
>結局魔道やD.O.M.とは何だったのか
魔道:ギアスばら撒いたりして争いの火種になるような道とか人の摂理から離れる道
D.O.M.:チェーザレの宝剣に刻まれてる文字(意味は「偉大な神への生贄」)。たくまの過去作「フレームセイバー」にも同じ文字が
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:52:27 ID:JVnpQ0WK
えっと、いや一般的な言葉の意味はわかってるんだが
わざわざありがとう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:52:14 ID:WxWp4qun
王道の世話焼き幼馴染みヒロインはたしかに

幼馴染=主人公との関係性を説明しなくてすむ
おせっかい=事件に首を突っ込んで話を動かす

だから漫画で使い易いポジションなんだけど
どうしても足引っ張る展開になってしまうから人気出ないのが可哀想なんだよね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:13:26 ID:RzcTgrOq
人気でないから可哀想とか何言ってんだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:28:35 ID:lW2b1Ztc
>>181
冒険とか反逆とか、そういったどでかい事を主人公がやろうとすると、
おせっかいタイプのヒロインは「どでかい事を邪魔する『枷』」になりかねないからな…
そういう『枷』キャラは、主人公や作品に感情移入するとどうしても人気が出なくなるのも納得できる

ネームにいたりするアリス似の子はどういうキャラなんだろうな?
見た目からすると、日本人にしろ外国人にしろ、上流階級のキャラっぽい感じがするが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:35:10 ID:cs4gDr9c
人気あるお節介ヒロインも普通にいるだろう

個人的には無害・完璧ヒロインより好感持てるな
ヒロインだけじゃなくて主人公でもそうなんだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:52:15 ID:xePmc/TC
『枷』キャラってギアスだと最後は死んじゃって
人間関係を抉らせそうだよなあ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:06:53 ID:JVnpQ0WK
ギアスだと逆に、枷の象徴のようだった(同時に原動力でもあったが)
ナナリー(ルルーシュにとっての)とカレン母(カレンにとっての)って
最後まで生き残っていたイメージしかない
人間関係をこじらせてたのも主にルルーシュやカレン側だし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:13:57 ID:MOt5J4Pv
>>185
人間生きていれば何らかの枷・しがらみは普通にあるもので・・・
ギアスだから死ぬって決まりごとはないぞ


188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:16:34 ID:xePmc/TC
>>186
いや、自分が想定したのはユフィとシャーリー
この二人は「地獄への道筋は善意で舗装されている」を
体現したようなキャラだなーと
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:26:16 ID:mmZsIHre
枷がなんたらとかあまり楽しくない話はいらねえや
何かとネガティブ方向にキャンペーンするのがお好きだねえ

蓮夜、単行本化はまだまだ先だから今月から雑誌購入決定だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:31:30 ID:j+0kqE86
放送中はたとえ鬱っぽいバレがきてもそれを打ち消すくらいに前向きな雰囲気が多かったんだけどなあ
なんでこうなった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:35:28 ID:cs4gDr9c
雑誌で嵩張るから好きじゃないけど、まあギアスの為なら仕方ないわな
NTも一期の頃から溜まりに溜まって凄いことになってる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:38:12 ID:tw7yVKFG
>>191
NTは特集ページを復刻してまとめた付録がなかったか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:43:05 ID:cs4gDr9c
>>192
あーあったような…どこかに埋まってると思う
ギアス以外の記事も残しておきたいってのもあるが
なんかそういうの捨てられないタチなんだよな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:48:35 ID:JVnpQ0WK
>>188
シャーリーはともかくユフィは枷になってないだろ、むしろ逆というか
死の要因もユフィはルルーシュのうっかりだしシャーリーはぶっちゃけ自業自得だしな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:52:34 ID:JVnpQ0WK
あーなんか荒れそうなレスになってしまった
すまん>>194は無視してくれ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:57:16 ID:tw7yVKFG
はいはいスルースルーシースルーさわった人は荒らしと同類ですぞー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:59:41 ID:ytqQBFU3
つーかその二人ヒロインじゃないし
新ヒロインが枷キャラだとしてもそう簡単に死なないだろうに
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:00:52 ID:tw7yVKFG
NTの蓮夜のイラストよくみたら胸元に傷跡があるな
片腕を義手にしているくらいだし大怪我したんだろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:01:54 ID:cs4gDr9c
あの義手なんかエヴァ的な痛々しさがあるよな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:09:02 ID:tw7yVKFG
>>199
自分は谷口作品のカギ爪の男(ガン×ソード)と
紅蓮弐式の輻射波動の手を連想した
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:12:45 ID:kUan8PCi
ハガレンみたいとか言われてなかったか最初w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:13:07 ID:+W+zbXrD
ジャングル大帝の社長とかもだな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:15:03 ID:tw7yVKFG
しかし谷口は昔からアシンメトリーデザイン大好きだな
スクライドのカズマもアルター発動状態になったら片腕だけが禍々しくなっていた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:15:27 ID:hl5uDQB1
>>199
エヴァな痛々しさってのがわかんねw

>>196
>>195を見るとお前のが荒らしに見えるぞ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:16:10 ID:JVnpQ0WK
>>203
設定はともかくデザインはたくまだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:16:29 ID:tw7yVKFG
>>204
スマヌ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:18:44 ID:hl5uDQB1
友人は殺し合わないといけない
家族は命を賭けねばならない
何かを成そうとするものは体を失わねばならない

なんぎなやっちゃな56
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:21:41 ID:LZoHQPhp
まだあるぞ

友人はパンツ交換できなければならないwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:24:26 ID:tw7yVKFG
>>207>>208
谷口が言いたいことは何となく分かるが例えが極端すぎる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:27:25 ID:asbxaaSR
>>208
×パンツを交換
○汚れたパンツを交換

ハードル高すぎだろw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:34:09 ID:kUan8PCi
そんな親友重すぎるよな
時代に合わん気がする
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:36:24 ID:i4sF8hGc
時代に合わないって言っても・・・
そういう友達がいてもいいんじゃね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:39:13 ID:kUan8PCi
いや殺し合う友人ってその時点で友人じゃもうねえw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:39:47 ID:XM3cpd14
時代に合うかどうかはともかく
いつの時代でも汚れたパンツを交換してはくのは
もはや友人ではない何かだと思うw
福山はそこまでいくと友情じゃなくて愛情と称してたがな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:40:39 ID:JVnpQ0WK
>>213
殺し合うのはまだわからないでもない
でも汚れたパンツは・・・ちょっと・・・w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:42:36 ID:cs4gDr9c
ルルーシュとスザクの「情」が愛情だとは思わないが(ホモ的な意味ではなくても)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:43:13 ID:kUan8PCi
そりゃ友人だったからこそあることがきっかけで
死ぬほど憎み合う展開ってのはまあよくあることだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:48:11 ID:XM3cpd14
憎悪の激しい関係として描かれるのってたいていの物語で家族だし
そもそも愛情が深くないと、殺したいと思うほど憎めないからな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:59:58 ID:7RdrwRBm
え・・・そんなことないよ^^;
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:01:20 ID:V19qvWSU
どうでもいいからすざくははやくしねよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:38:25 ID:EAaMs/0X
あと2週間ぐらいか…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:42:54 ID:034G8UEj
某MADのせいで2期初期のOPがスザクのテーマソングにしか聞こえない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:44:56 ID:McTTc82j
最近全話見たのですが、ギアスの力って一体なんだったの?
ルル―シュは願いとかなんたら言ってたが そもそもなんでギアスとかの力や
遺跡がるのかわかってなくない?

C.Cは結局不老不死のままじゃない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:46:11 ID:RP/ngxUl
よくみるとルルーシュ似の奴の両目ギアスマークだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:46:52 ID:V19qvWSU
スザクが死んでないじゃない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:52:46 ID:lW2b1Ztc
>>224
って事は、コード保持者の資格は持ってるって事なんだろうか?
前に出たカラーイラストじゃギアス目じゃなかったから、多分ギアスの制御も出来るんじゃないかと思うんだが

CCを追って不老不死になろうとか目論んでるとか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:53:58 ID:nd5lLGry
>>223
そのへんはスタッフの都合でいくらでも変えられるようにするためじゃないかな
そもそもコードギアスってタイトル事態後付けだしね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:56:45 ID:kUan8PCi
てかすべて謎が明らかになってCCのコードがなくなったら
シリーズ化に支障をきたすからって話もあるしな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:03:23 ID:JVnpQ0WK
>>223
ギアスの力は不明
遺跡があるのは古代にギアスを信仰してた人たちが作った
CCは不老不死のまま前向きに生きることを決めた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:14:29 ID:8zB/tSy2
転載
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 18:26:17 ID:fgP7HTJq0
拡大
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up54723.jpg


>>226
> CCを追って不老不死になろうとか目論んでるとか?
それか、もともとルルーシュ似とC.Cは契約関係であるとか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:16:23 ID:WNFRIwo+
>>230
やっぱロリッ娘は素晴らしいな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:16:40 ID:e4Xg+iQu
しつけえなアンチ
ID:7RdrwRBm
ID:V19qvWSU
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:26:49 ID:e4Xg+iQu
元々謎を解明する話ではないし、
解明したところで『それが何か?』となる気がする
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:32:04 ID:L6F6aB32
解明できてそれに対してなんらかの手が打てて問題解決
って話でもなかったからなまあ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:33:08 ID:Ypd/P3rR
スザクとななりの結婚式がみたいお
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:34:36 ID:Tpqr+49W
ルルーシュの反逆物語を描く上での道具の一つに過ぎないって感じだな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:35:23 ID:5CLdrrOT
変に細かく設定すると矛盾とか見付けて騒ぐ人も居そうだし…
程よくぼかしてる方が想像出来る余地もあるしね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:40:18 ID:T79Rmfy8
何度も言われてるが、企画書段階では「反逆のルルーシュ」だけで「コードギアス」は後付けだからな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:57:53 ID:HlqwjLYr
>>238
しかし、結果的にはコードギアスがメインになった>新プロジェクト
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:19:04 ID:Ub+0ENhc
シリーズタイトルになったな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:30:26 ID:HtZtuQzD
まあ確かに「反逆」シリーズにはならなかったし
「ルルーシュ」シリーズにもならなかったな

反逆のルルーシュとR2がある意味シリーズではあったが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:31:46 ID:Ub+0ENhc
反逆はカズマさんもいるしな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:34:25 ID:5CLdrrOT
コードギアス ○○の××××、か・・・
どんな展開にも広げられそうだなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:46:11 ID:0MIi3Jc/
>>237
100万人のゼロとかシュナイゼル戦での超エスパー録画とかを見てると
細かい設定って言われても今更な気がする
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:52:51 ID:95+nwLMO
すざくうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

























あいしてる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:54:07 ID:mhguKFTx
ギアスが好きな残念な美少女
アメリカのノースカロライナ州の女子高生、Haley(ヘイリー)さんは日本のアニメにはまっていてアニメ中毒から立ち直る方法を披露されています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10595851
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:09:23 ID:eKU+twki
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:34:15 ID:EfD9Be8i
自治厨うぜえなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:38:31 ID:95+nwLMO
>>246
親近感^^





























この子もきっとスザクが好きなのよね^^
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 04:10:09 ID:ZM4cXDS5
>>238
企画書段階からタイトル変わるのってよくあること
後付け後付けって煩いなあ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 04:49:24 ID:M7ZLxQxn
過剰反応しすぎ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:01:40 ID:HlqwjLYr
ウザク腐と酢飯厨が必死すぎてウザ過ぎる
別スレで語る、又はスレタイ変えたらどうだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:03:27 ID:HlqwjLYr
ここは反逆のルルーシュスレなんだし
コードギアスシリーズごとにスレ分けるといいよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 08:51:52 ID:NpurIWdw
>>250>>251
まあまあ
最初は反逆のルルーシュというタイトルだったのも、ルルーシュの生涯を描く作品なのも事実だし
「反逆のルルーシュ」については足す所も引く所もなく、きちんと完結したと思う

だからこそ、反逆のルルーシュをシリーズ化せず、「コードギアスシリーズ」として
展開しようという試みは正しい読みだと思うよ
世界観やギアスの設定自体は共通のものとして使えるけれど、独自の作品として展開出来る
ガンダムシリーズみたいな感じでやれそうじゃないか

反逆のルルーシュの続編はなくて良かったと思うし
反逆キャラを使うなら舞乙みたいなスターシステムの完全パラレルくらいしか手がないと思ってた
反逆は小説や漫画などの派生作品も本編とは別物として楽しむように出来ていたし
そういうお楽しみ作品なら有りかなあと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:09:53 ID:T79Rmfy8
反逆のルルーシュスレなんだから反逆至上になるのは当たり前なのに
GAIDENや蓮夜に気を使えと強制してくる奴ウザイわ
早くスレ分けしてくんないかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:23:34 ID:EBp3DQNb
>>254
もともとそのつもりだったんじゃないのか
ポストガンダムプロジェクトって話あったじゃん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:25:00 ID:oImP8/lC
運よく当たったからね
元々そんなプロジェクトならなんで放送枠や作画スタッフが全然確保できなかったんだろうねw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:37:16 ID:h9x5l9JA
河口Pは始まる前からシリーズ化を狙っていますと言っていたね。

>>257
つうか、その貧弱な一企画から始まってスタッフや諸関係者が頑張ったから
ギアスは当たったんだしシリーズ化の目処も立ったんだろw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:05:09 ID:ZklcnuoK
競馬の話で恐縮なんだが
パチンコフィールズの山本オーナーが今年の2歳馬に「ルルーシュ」って名前を付けるらしい。
これは・・・・

ttp://db.netkeiba.com/horse/2008102912/
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:05:39 ID:9HZ9yckP
シリーズ化を狙ってたのに貧弱な企画てなんだろうな
口だけかよw河口無能すぎる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:18:09 ID:Ub+0ENhc
>>259
ほほう
まあパチ化はずっと前から言われてたことだしね
メーカーはサンヨーだっけ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:41:50 ID:Ub+0ENhc
いやまてよ
クロード・ルルーシュからとったのかもしれないしな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:51:54 ID:9HZ9yckP
馬名をアニメからとることはよくある
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:05:36 ID:ZM4cXDS5
>>260
最初からシリーズ化が約束された作品でないからこそ
それを目指していきたい河Pのコメントだろう
捻れた捉え方して叩きやってんじゃねえよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:09:23 ID:9HZ9yckP
最近きたやつかよw
河口がどんなやつかしらないんだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:26:00 ID:23VJ/yRR
>>265
ずっといる荒らしなんて自慢にもならないから
自己紹介しなくていいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:01:45 ID:QGwrv5Bo
河Pやばい人なんか?
ルルーシュ切り捨てるような発言したっていうのはどっかのスレで見たけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:04:16 ID:h9x5l9JA
河Pはルルーシュを渾身の力で千尋の谷に投げ落として
谷の底で無様につんのめっている姿を指差してゲラゲラ爆笑してしまう人だよ。

要するにルルーシュを愛している。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:10:43 ID:QGwrv5Bo
どう解釈したらいいのか・・w
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:43:12 ID:cokNpb6S
とうとうPS3の完全版グレイセスキタ―――( ゜∀゜)―――!!!
移植絶対ないとかいってた小便豚涙目wwwしかも声優も豪華声優に一新されてるwwww


PS3版テイルズオブグレイセス

【パーティメンバー】
アスベル:櫻井孝宏    ソフィ:後藤邑子
ヒューバート:水島大宙    シェリア:小清水亜美
リチャード:杉山紀彰    パスカル:折笠富美子
マリク:成田剣

【サブキャラクター】
アストン:岸野一彦    ケリー:百々麻子
フレデリック:辻親八    バリー:加瀬康之
デール:井上倫宏    セルディク:二又一成
レイモン:私市淳    ビアス:草尾毅
ヴィクトリア:皆川純子    大統領:若本規夫
総統/オズウェル:宝亀克寿    カーツ:高田裕司
黒衣の番人:福山潤    ポワソン:倉田雅世
フェルマー:那須めぐみ    フーリエ:新井里美
長:藩恵子    小隊長:松本大
政府塔警備兵:小川一樹    大統領府衝兵:幸野善之
タルカ:蓮池龍三    かめにん:かないみか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:51:18 ID:9xpTDIIr
>>267
河口が切り捨てたのはルルーシュじゃなくてルルーシュのファン

創作キャラであるルルーシュをどう料理しようと河口の勝手だが
それを好きな人に対して「ルルーシュを好きな人はまともじゃない」
と今まで支持してくれたファンの人格を中傷した
これで離れるルルーシュファンは多いと予測する
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:54:36 ID:cnw2xJdO
>>271
スレチで制作陣叩きしてるようなルル厨はルルーシュファンにとっても迷惑なので
とっとと離れて消えてください
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:57:00 ID:9xpTDIIr
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2010/03/29(月) 13:10:02 ID:kjZxy2UZ0
カトキのランスロットについての対談より

カトキ (略、)スザクって嫌われてるよなあって、私はスザク好きなんだけど。

河口 まともに見れば、スザクの方がいい人間なんですけどね。
   ルルーシュよりよっぽど。

カトキ スザクの方が視聴者から見て、自分にもありそうな痛さが人気のない理由なのかな。

河口 一つは、敵だからですよ、どうしたって。とくに中盤以降は敵キャラなので。
   ただ、最終的にはランスロットって、ルルーシュの味方になりますから。特にアルビオンは。
   そういう想定だったので、ランスロットの人気は最終的には上がったと思うんですけどね。
ただ、中盤は人気なかった(笑)。

カトキ 最終的には立派な主役になりましたね。スザクもランスロットも。


スタッフや声優がルルーシュやルルーシュファンを公然と叩くのは珍しくないが、
ルルーシュのファンってこういう風に平然と叩かれてもギアスに金落とすの?マゾ??
どう読んでもスザクではなくルルーシュを支持するルルーシュファンはまともではない、
まともな人間ならスザクを支持する筈だ、アルビオン以外のランスロットが売れないのは
スザクのファンが買わないせいではなく
ルルーシュのファンがスザクが敵だからって買わないのが悪いって責めてるぞ
ファン個人の好き嫌いにまで文句言う公式ってのも凄いな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:03:10 ID:gEguVNCz
http://db.netkeiba.com/horse/2008102912/

馬名はルルーシュになるそうです
興味がある人は応援してあげてください
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:11:22 ID:NjbN9xYP
ID:9xpTDIIr
スレ違いな叩きをやるアンチうざい
どれだけ粘着で捻くれているのだろう…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:18:37 ID:m1gzVXyz
>>273
いや不買運動とかどのくらいの影響だったのか知らんけどあっただろ
そういうキャラ至上で他のキャラを落とす連中に皮肉言ってるんじゃね
Pなら売り上げに直結する情報はよっぽど集めるだろうし、それをルルーシュファンと断定したんだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:21:14 ID:FWtMAtyi
2ちゃん見てるだけでルルーシュファンは頭やヴぁいって丸わかりだもんなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:47:27 ID:EL+02IrE
河口がルルーシュアンチで作品アンチなのはコメント見てればわかるだろ
擁護してるやつの方がアンチなんだから出て行けよ

あと不買運動したりテレビ局に抗議して放送を打ち切りに追い込もうとしたのは
ルルーシュ厨じゃなくスザク厨
そういう奴らをまともと言ったんだから河口の発言はギアスファン全体に対する攻撃だと思う
だからアンチスレで称賛されてたんだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:00:08 ID:L26it/1b
厨厨うるさいとこだなココ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:01:59 ID:m1gzVXyz
>>278
自分が言った不買運動ってのは>>276のランスロットの話を受けてのこと
テレビ局への抗議までひっくるめて○○不買は〜厨!って話じゃない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:03:14 ID:m1gzVXyz
違った>>273の話ね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:05:13 ID:8nHgMWiK
>>278
お前ID変えないでくれよ、あぼんできないから
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:16:30 ID:EL+02IrE
>>280
ランスロットはスザクの機体なんだからスザクのファンが買えばいいだろ
作品が嫌いだとか言ってスザクファンが応援してやらないのが悪いのに
河口はそういう奴らをまともといってるわけでギアスアンチにそっくりな思考だと思うけど

>>282
だからアンチは出てけ
河口擁護はお仲間いっぱいのアンチスレでやれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:23:38 ID:QQ7cBfAF
うるさいからお前も出てけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:25:32 ID:n+o5DwDu
別にスザクは好きでも何でもないがランスロットは全部買ってるし
カレンは嫌いだが聖天は一番好きな機体だ
ファンにもいろんな人間がいるんだよ、お前基準で物事を語るな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:33:06 ID:m1gzVXyz
>>283
だから、誰が買うかってことじゃなく、
>>273のインタにあるPの発言には、こういうつもりがあったんじゃないかって話だよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:36:21 ID:EL+02IrE
>>286
だからランスロットはスザクのファンが率先して買えばいいのに
河口は何でルルーシュファンの責任にしてるんだ?って話なんだが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:38:06 ID:EL+02IrE
つーかスザクの人気ッテルルーシュの味方になってからあがったのか?
そんな気がしないんだけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:41:31 ID:m1gzVXyz
>>287
そんなことは知らんよ
インタでその話になっているから、その話題を取り上げているだけ
〜と言えばいいのにだの言い出したらキリないだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:50:59 ID:L26it/1b
おぼ〜んにしてスルーしろよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:03:36 ID:06A7osCB
河Pのコメントは皮肉でもなんでもないだろう
冷静に考えたらそこまで嫌う程の
キャラじゃないよね?なニュアンスだ
病的ネガティブ思考だな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:05:38 ID:N5JFy4e/
こいつら纏めてあぼーんにしとけ
ID:EL+02IrE
ID:m1gzVXyz
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:05:50 ID:06A7osCB
NG
ID:EL+02IrE
まともに読み取りもできないなんてね…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:08:09 ID:m48ihHl2
皮肉られてんのはスザクじゃなくてルルーシュだろw
少なくとも上のカトキ対談は
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:09:08 ID:aMmivgLU
>>273
つかこの対談のどこがキャラ叩きなのか、
俺にはさっぱり分からん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:09:30 ID:Ub+0ENhc
ACER買うかい?
ムービーのランスロットに感動したんで欲しいが
アクションゲームは苦手だ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:13:59 ID:N5JFy4e/
>>295
あれをキャラ(ファン叩き)に見える時点でおかしい

298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:19:32 ID:N5JFy4e/
>>296
自分もアクションゲームは苦手
どんなに強い機体もショボショボ操縦になりそうだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:19:41 ID:JOe+he0d
>>296
その前にPS3買ってくれw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:22:17 ID:Ub+0ENhc
そうなんだよな
スゴ腕パイロットになれそうにはない
チート機体で負けたら申し訳ないな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:28:15 ID:WG5huTh4
PS3持ってないんだよなー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:46:24 ID:EL+02IrE
また乗り込みアンチが河口擁護にきたのか
ファンの意見をNG扱いしてる時点でアンチなのがバレバレなのに
ID:N5JFy4e/
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:51:26 ID:cwEL5TlM
久しぶりに携帯のメルマガ来た
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:57:10 ID:HjPwKiyO
PS3を買ってからお蔵入りしていたPSソフトの出番が増えたな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:06:34 ID:WWCrDco5
ほんとだ
谷口大河内河pのコメントが読めるな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:31:52 ID:QPFqJaW/
>>305
うちもメルマガきたけどNTのと同じだな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:33:26 ID:lDe+Py1O
>>306
NTのより文章長くね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:33:28 ID:lslAIOPO
たにぐちぇの最高傑作はスクライドェ・・・
異論は認めない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:52:00 ID:QPFqJaW/
>>307
ああ、本当だ。
増えてる文章もあれば、書かれてない奴もあるな。
微妙に変えてるのか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:16:11 ID:0MIi3Jc/
漫画版読んだらルルーシュが東方不敗になってて笑った
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:38:38 ID:Rd/BIah9
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:22:54 ID:5H4ZNMol
ACERの参加機って、いまんとこ分かってるのはコンクエ・紅蓮・蜃気楼・フロンティアの4機?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:44:37 ID:pqU14Ba+
>>273
今更だけど、スザクが嫌われた理由ってゼロの計画を邪魔するからではなく、騎士団やゼロのやり方は否定するくせにブリタニアのやり方はスルーするからじゃないの?
それを含めて面白いキャラなんだろうけど.....
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:48:49 ID:tTsan0hW
ネリグロー☆参入してホスィ
まあその前にPS3
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:58:54 ID:viebejh6
>>312
スパログで明言されているのがコンクエ・紅蓮可翔式・蜃気楼、それとランスロットのパワーアップ形態としてアルビオン、
紅蓮も同じと言っていたので聖天八極式はほぼ確実に出るかな。
後はC.Cの機体と言われているだけで、ガウェインか暁直参かフロンティアかは判らない。

316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:00:51 ID:L6F6aB32
>>313
まあどっちも「俺のやり方が正しい」ってすれ違いだったって話だな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:05:54 ID:Ub+0ENhc
まあゼロ&騎士団のやり方も結局は破綻したわけで
視聴者は騎士団のやり方でうまくいくと思ってた人が多かったろうね
そこが製作側の見せ方と受け取り方のすれ違いみたいな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:08:01 ID:L6F6aB32
てか騎士団のやり方の方が普通にわかりやすいからな
わざわざ敵の手下になってそこで出世して〜なんてのがうまくいくと
思う方が稀だろ・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:13:42 ID:FWtMAtyi
わかりやすいというよりストレスフリーなだけだろw
ギアチョンはリアルではしがらみいっぱいの社会的底辺層が多そうだもんなww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:16:37 ID:aZD1vBk8
わかりやすいけど現実的ではないだろう、騎士団の手法は
ギアスもってるルルーシュがトップだからうまくいくっていうように感じられるだけだと思う
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:17:19 ID:L6F6aB32
わざわざ地道に何十年も努力し続けてブリタニアを倒したぞ〜って話なら
多分人気でなかったぞ多分
主役連中もおっさんになるし・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:17:55 ID:2xR8W6a7
>>317
視聴者的には騎士団とゼロが破綻するのは目に見えていたので
その辺のすれ違いはないだろう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:19:35 ID:0MIi3Jc/
藤堂みたいな男軍人ばかりのアニメも見てみたいような見たくないような
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:21:25 ID:L6F6aB32
てか騎士団のやり方は間違ってないだろ
よくあるパターンだし
ルルーシュが正体隠してたから彼個人が破綻しただけだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:21:31 ID:2xR8W6a7
>>320
革命家とかはあんなものだと思うけどね
正義の味方路線にしてアピールしてしたり
汚職している奴らを吊るし上げたりしていた辺り
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:23:56 ID:2xR8W6a7
>>324
ブリタニア人ってだけでもマイナス要因なのに
その上元皇子だからな
ルルーシュ自身、それがマイナス要因にしかならないのを知っているから
隠すしかなかった
桐原もそれを理解していて場まで秘密を持っていった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:25:41 ID:FWtMAtyi
>>324
特区虐殺の件を全部ルルーシュに責任押し付けてゼロリコールして騎士団の存続に成功した
扇最高だったよなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:25:45 ID:2xR8W6a7
場→墓場
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:28:28 ID:0MIi3Jc/
美人の奥さん孕ませて日本国首相になった扇は勝ち組
次いでアーニャをゲットしてオレンジ作ってるオレンジも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:36:54 ID:2xR8W6a7
>>329
勝ち負けって単純なものではないだろう人生ってのは
ついでに言うとアーニャは記憶復活のお礼に農園手伝いしているだけだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:43:16 ID:w3loj55G
押し付けも何も特区虐殺の件はルルーシュのせいだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:43:20 ID:02ZJdfM2
アーニャって、キセキの誕生日のEDにいなかったんだっけ?
オレンジと一緒だからか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:52:25 ID:WQm6791n
あれ、そういえばジノいたっけ?
アーニャがいなかったのは覚えてるが、ジノはいたかどうかもわからない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:58:29 ID:L6F6aB32
えーと扇の結婚式にいただろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:03:38 ID:5Yh9vr7A
>>333
ジノはロイドさん達の所にいた
旅から帰ってきたのか、民族衣装っぽいのを着てたような
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:03:39 ID:TJQzKjox
ジノいただろ。アミーゴな格好してた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:04:05 ID:lslAIOPO
ウザクが嫌われてた要因はなんつーかそんな複雑な話じゃなくて
単に生理的になんかむかつくからだと思う
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:04:08 ID:dUPWch8d
ロイド&セシル&ニーナの研究室に来ていた
旅から帰ってきたらしい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:08:58 ID:pqU14Ba+
ところで、ゼロレクの真理を知ってたのって、スザクとジェレミアだけだっけ(途中で気付いたカレン以外で)?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:13:54 ID:PGKB5TpB
真理を知ってたのはスザクとCCだろう
ジェレミアは概要だけ知ってて後は「仰せのままに」っていまげ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:17:02 ID:L6F6aB32
そら相談してた二人ぐらいだろ完全にわかってたのは当たり前だが
カレンカグヤナナリーは感づいたぐらいで最後に
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:19:05 ID:SaQNtuyF
てか真理ってなんだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:20:44 ID:L6F6aB32
真相っていいたかったんだろ多分?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:22:01 ID:pqU14Ba+
>>342
本当の意味ってこと。厨ニでスマン
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:22:59 ID:L6F6aB32
国語力が足らんな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:24:37 ID:dUPWch8d
それくらい自分で考えろよ…
スザク、ロイド、セシル、C.C.、ジェレミア
あとサヨコにニーナはゼロレクの目的を知っていた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:35:26 ID:aUYF787s
>>315
ガウェインは1期だから無い、暁は考えにくい
フロンティアだったらランスロットの部類だからあると思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:54:25 ID:tTsan0hW
あれ、CCの機体はフロンティア確定だって聞いた気がするが
あれも予想だったのか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:59:02 ID:SaQNtuyF
おまけでガウェインきてほしいんだけどねぇ
参戦作はこれで全部?→その通りだが一部例外あり らしいし、確実にないとは言い切れないと思うけど
まぁないと思うが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:02:34 ID:Ub+0ENhc
CC機といえるものはフロンティアだけかと
色替えランスロットだから作るのも楽だし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:13:44 ID:KFmRmfks
聖天のPVまだかなあー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:48:11 ID:+mXGTDnG
漆黒って5/26から連載スタートって書いてあったけど、もう3,4月からやってるとも聞いたんだけどどういうこと?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:59:30 ID:9dJm1mjt
ガウェインって格好良いけど武器2つしか無いよね、指ハーケンとハドロン砲
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 03:23:06 ID:G+m+s1Wg
ガウェインの最大の武器は複座だと思うんだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 06:52:46 ID:IZ//+/iC
いや猫耳じゃね?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:38:00 ID:82/nv/T6
マジレスするとドルイドシステム
のはずだった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:15:23 ID:OKcMqVov
ドルイドシステムで遺跡を調べて云々って何だったんだろうな
そういえば
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:18:06 ID:JKOj45nz
>>357
移動できる演算処理システムとして最も優秀だったから
コンピュータがわりにKMFを持ってきただけ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:30:07 ID:CcvyIXm+
>>358
ああ、なるほど
しかしそれでどうやって遺跡を調べるのか知りたかったな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:31:39 ID:CcvyIXm+
>>354
ガウェインの最大の利点は複座ってのは分るな
CCが操縦してくれるから、前線でルルーシュが安定した指揮が取れる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:53:41 ID:/CWGsezC
公式更新してたのか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:59:01 ID:xjUUCnNk
赤根さんサンライズで仕事するの久しぶりじゃないかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:26:32 ID:ncCaE7jp
224 名前: 嫌 [sage] 投稿日: 2010/04/24(土) 05:51:52 ID:ADHSzVUu0
儀明日厨

某ゲームスレでまで主人公の味方になった時のキャラage
敵になった時のキャラsageしてんじゃねーよ気持ち悪いw


235 名前: 嫌 [sage] 投稿日: 2010/04/25(日) 06:43:39 ID:TQAvWtpz0
>>224
なんか放送中を思い出すキチっぷりだなw<儀明日主人公厨
最近だともうああいう奴も撤退したか冷静になったかしたと思ってたんだけど
主人公がやったことをスルーしてそれに対する他キャラの対応を悪のように語ったり
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:34:45 ID:UqiEEfVc
BDは今のところ本編しか見てないんだけど、ピクドラって見たほうがいい?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:54:25 ID:Nk4Ozzpl
それくらい自分で考えて決めろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:56:20 ID:UftlnNqj
236 名前:嫌[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 08:04:42 ID:cdQabw5H0
儀明日の朱雀厨

見苦しいくらいの暴れ方
外伝主人公達を引き立て役にした朱雀活躍劇妄想
トークイベントが朱雀のために開かれると勘違い妄想
腐臭漂わせながら他キャラとファン攻撃
ここの儀明日安置レスを本スレに連日コピペ攻撃
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:57:38 ID:JKOj45nz
>>364
見たければ見ればいいし
見たくないんだったらみなくてもいいと思うが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:00:01 ID:5znlj6Mj
>>364
R2最終巻のだけは見たほうがいい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:48:27 ID:mnGqqwHX
むしろファンにとってはあれこそ蛇足だって人も多いから
本編で満足してるならやめといたほうがいいと思うが
まあ何にしろ強要はよくない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:52:33 ID:x8GFfJOL
これはwスタンドの形とか見てもどう見てもガウェインw

397 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 20:12:15 ID:YyWA3Wvg0
フジの警察物の後ろにガウェイン映っとるwww

406 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 23:06:41 ID:YyWA3Wvg0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org878447.jpg
画質糞だけど背後に映ってたガウェイン
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:55:17 ID:LLHXnT4T
前もなんかのインタビューでギアスDVD全巻あったよね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:00:15 ID:WjQGmTAr
ピクドラは1期のは見といた方がいいと思うけど
2期のはむしろ見なくてもいいと思う
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:38:34 ID:cG3/+7Kh
むしろ一期のが子供時代に興味ないとツマンネ

>>370
警官がもってるってことか?w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:43:58 ID:Dc4GxhOa
>>370
ちょw
少し見たけど気付かなかった
何の事件の人だ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 03:41:37 ID:vWN0nxc6
フジの警察物っていうことはドラマじゃね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:18:50 ID:6LCERUEB
>>370
ttp://nov.2chan.net/y/src/1273589259940.jpg
手掛かりはゼロなんだよ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:11:20 ID:WzDxHp5X
ガウェインwwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:15:13 ID:cYNm1LfH
手掛かりはゼロw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:29:44 ID:yG8A7pFC
>>376
こいつ誰だよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:48:18 ID:2PO9uFe7
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:53:35 ID:2PO9uFe7
C.C.はまさかの暁です
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:54:39 ID:v4EZldit
暁は予想外だろww
ランス流用でフロンティアかと思ったがw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:00:12 ID:2PO9uFe7
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:20:56 ID:KgDPjPai
暁wwwww予想外すぐる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:19:52 ID:6SaxtEBm
暁ってことは他の量産機も期待もててきたぜええええ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:34:10 ID:2PO9uFe7
>>385
これ以上はもう無いよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:51:20 ID:dZNNvaF3
でもピンスロットより暁のが好きだ
ピンスロットのカラーリングがどうも…
その点、CC専用暁は、カラーリングが良いと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:26:01 ID:ug0N70jc
暁が出るというのに…藤堂…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:29:23 ID:NPhnrGnH
ほかの作品も機体数少ないし
そのなかじゃギアスは恵まれてるほうだから贅沢言わない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:04:29 ID:x8GFfJOL
これは朝比奈や千葉も参戦フラグか
やったね四聖剣!!



斬月「・・・・・」
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:37:34 ID:zpT420cA
CPU専用とか購入参戦とかはまだ期待できるんじゃね?
グラ流用できるし斬月と直参は出るかもね、あと当然フロンティアも
中の人いるか分からんが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:21:14 ID:Krxk0XSI
>>372
半分ネタだな
下ネタ満載だし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:38:28 ID:gxbkvzTo
隠し機体でガウェインでも出ればいいのに
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:56:47 ID:xPHMw/IQ
>>383
今北なんだが何のゲーム?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:00:25 ID:ug0N70jc
>>394
ACEっていうロボットアクションゲー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:08:35 ID:5LqezmLC
三期ってOVA?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:13:51 ID:pp3I8fZ8
しかし仮にもメインキャラなのに暁って地味だな・・
フロンティアで良いだろ、グラ流用出来るだろうし性能的にも
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:16:08 ID:NPhnrGnH
グラ流用してないのがいいのに何を言ってるんだ
ほかの作品に謝れ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:17:39 ID:2PO9uFe7
>>396
3期はありません
>>397
ACERはストーリーがあるから、それを考えてじゃないかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:39:20 ID:VLzthCCN
というか暁も多分グラ流用だしな
雑魚兵機体の
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:39:50 ID:zfRJsBq6
>>393
C.C.の専用機だしな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:00:18 ID:rdex9L/F
あいかわらずACEスレでCC厨はCC>>>カレンやってんだな
はたから見ればどっちもだらしない美女なのに優劣つけて馬鹿か
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:08:35 ID:cYNm1LfH
ヲチいらね
そう思うならそっちで言えばいい
本人乙と言われたいのか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:09:40 ID:zBMuvH36
>>402
他ヲチはスレ違い
つか毎度同じネタここに持ってきてウザイ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:13:58 ID:rdex9L/F
キャラ厨自重しろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:18:14 ID:puluOORD
ACEって難しい?
つーか本体持ってないからどっちにしろやれないんだけどさ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:30:55 ID:x8GFfJOL
フロムのゲームにしちゃ簡単すぎる方
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:06:36 ID:v4EZldit
>>406
爽快感が売りだから難易度はそうでもない
ただ隠し機体関連は少し厄介かも今回は分からんが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:39:10 ID:hXAPa/nG
CCメインにしてもギアス方面だから
ロボ方面なACERじゃ脇役になるのはしょうがないだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:55:18 ID:qBvKlDVz
急にどうした
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:23:46 ID:0J6UZTZY
CCの専用暁のカラーリング好きだなあ
ちょっとグレーがかった薄いピンク?がかっこいい
メタリックな光沢がある感じで
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:29:52 ID:t6QJTsfN
アルビオン出るんならそっちメインにすればいいのになんでコンクエなんだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:10:21 ID:UeLzH2q1
友達から面白いと聞いて一気にR2も含めて見たのですが
細かい描写や台詞の意味がわからない場面が多々ありました。
そんな複線や意味を説明してくれてる考察サイトでお勧めってないでしょうか?

こんな感じの所がいいのですが。
http://hitokutiharuka.blog89.fc2.com/blog-entry-12.html#more12
http://horohho.cocolog-nifty.com/

どなたか教えてくださいな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:14:42 ID:puluOORD
晒しになるんじゃね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:27:32 ID:TVO28Czn
一期二期全部見たんだけどルルーシュに感情移入しちゃって辛いわ
三日くらい引きずりそうだ

質問なんだけど最終巻のピクチャードラマは最終回のそのあとについて描かれてる?
ルルーシュについてもうちょい語ってる場面が欲しかった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:31:53 ID:Dc4GxhOa
>>376
引き逃げ捜査の不審車両ナンバー覚えてる人か?割と最初の方だな
ところどころ見てたが、そこは見てなかった
悔しいwつか誰のだwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:32:27 ID:/Pv2u4eH
>>400
敵キャラ流用されんならセシルさんがサザーランドエア乗ってきて欲しいわ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:41:07 ID:NPhnrGnH
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:13:56 ID:8qAcnXL+
>>413
晒しはNGだろう
自分で色々探すこともできないのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:30:57 ID:TOTMhe1H
ID:TVO28Czn
こいつ頭イカレてんな
ルル腐ってのは常識が無いのか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:31:20 ID:5ifj9tr0
>>415
主に学園メンバーによる後日談だよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:34:25 ID:r7EgiJcH
ルルーシュに感情移入はできん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:38:46 ID:10iazlZC
常識が無いのかキリッ

スザク腐ェ…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:41:41 ID:HfbShK2B
>>413の下のサイトって汁の主張そっくりだな
汁のサイトってわけはないな、コピー元がそこか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:44:49 ID:i8/FklkK
>>421
サンクス
学園メンバーか・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:48:19 ID:8qAcnXL+
ID:TOTMhe1H
ID:10iazlZC
厨ネタ荒らししつこい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:00:42 ID:2mH8V2zJ
>>424
ざっと見たがどこが汁の主張そっくりなのかまったくわからん
サイト主はシャーリー厨ってわけでもなさそうだし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:12:13 ID:j+TXPnQq
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:14:33 ID:HfbShK2B
>>427
シャーリーがオフィーリアだの、ベアトリーチェだのってあたり
こじつけ過ぎててちょっと…いや、個人サイトだから自由だよな

汁の頭で考えたわけじゃなくて、このサイトから引用したんじゃね?って思ったんだ
よっぽど汁の感性に合ったんだろうな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:20:16 ID:hCfVQysn
ベアトリーチェ厨は最初は汁じゃない人だったはずだよ
それを汁が利用していって住人にその説が嫌がられたのと
ついでにその人自身もしつこかったので住人に(ry
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:22:12 ID:jMt/duZW
何でミレイだけパンチラ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:24:22 ID:bpKUhMBM
一般ファンサイト(ブログ)の話題は止めとこうぜ

新プロジェクト本格スタートまで二週間だな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:59:16 ID:4KnuMHhM
そういえば1期終わった頃もスザユフィファンサイト晒しとかあったなぁ
話題がないとだんだん荒んでいくんだね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:27:17 ID:BKP8aQHg
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:02:22 ID:IJLrjPuM
>>433
まあお前みたいな書き込みで荒れるんだがな…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:06:20 ID:7T3/HgZT
>>433
話題があるときもアンチに荒らされていただろう
>>435の言うようにオマエみたいなのが荒れを発生させている
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:11:19 ID:5sKCw/R4
※他スレヲチや個人サイト晒し等はNG
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:04:16 ID:/CYRPDBa
ルルーシュ=サイスマスター
スザク=アイン
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:43:08 ID:EcaWrEhc
あーラクシャータさんえろす
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:32:58 ID:9mOIhiOo
>>435-436
今荒らしてる本人が
お前が発生させたから(キリッ
とか言ってんじゃねーよ

>>439
ラク姐とドロテアさんとヴィレッタの褐色組のエロさは異常
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:05:17 ID:s7HI0XBo
もうそいつのことはほっとけ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:38:50 ID:u1BhfvfI
なんなの久々きたら意味不明WARDがフライエンドクロスしてるけど3期あんのうん?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:56:07 ID:L8Xc6jAR
>>442
3期はない

監督が赤根和樹に変わって
外伝の映像化が決定
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:57:38 ID:Lv9pVXJf
「反逆のルルーシュ」の3期はない
「コードギアス」のシリーズ化
「コードギアス ○○の○○」的なものを同時多発的に色々やるとのこと
ここまではそれぞれ違う新主人公を立てている

今わかってるのは
「漆黒の蓮夜」マンガ(原作:谷口悟朗、作画:たくま朋正)
「亡国のアキト」アニメ(媒体は不明だがここではOVA予想が多数)>>4
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:49:11 ID:r7EgiJcH
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:28:25 ID:LnmAcPzF
>>428
この面子で学園コメディみたいなパラレルもの見たいな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:55:37 ID:kc/pAs/p
>>446
学園パラレルはゲームやR2SEでやったじゃない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:57:35 ID:xkDMaLND
ルルーシュの夢SSで十分
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:02:58 ID:84WX+oAT
>>446
さすがにもう飽きる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:32:14 ID:r7EgiJcH
学園パラレルはもうやりつくしてネタがない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:52:16 ID:4g8FrT7w
再来週には漆黒の連夜が載る少年エース発売か
立ち読みで済ますか、買って読むか本気で悩むわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:40:30 ID:Gv/6ORWc
ロスカラ2出せば解決
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:42:53 ID:xkDMaLND
時機を逸しすぎだろ単独でゲームを出すには
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:17:45 ID:8lzofGiE
ACEに出るのか。オーガスに感謝しなきゃな。
設定から考えてオーガスみたいな強制攪拌装置がなきゃギアスみたいな作品は参戦出来ない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:02:49 ID:LnmAcPzF
>>453
アギトやるのと同時期なら
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:09:42 ID:QPTUR0oH
仮面ライダーの再放送ですか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:12:15 ID:E+zSs6fp
>>448
コードギアスのSSってなんかあるかなと思って検索したら
アッー!ばっかりでてきて萎えたのもいい思い出
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:12:37 ID:HQ5UiTXm
>>455
仮面ライダーがどうしたって?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:15:53 ID:Hn+B33/m
>>457
二次創作じゃなくてなんか雑誌にのったやつだよw
ルルーシュの願望を表した日常生活
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:19:47 ID:E+zSs6fp
>>459
実は書いてからそんな気がしてた……
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:22:22 ID:LyY0vE5G
赤根って、ノエイン、バーディーと大コケ連発させてる監督じゃん・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:32:15 ID:XctDc+KL
>>459
シャーリーをデートに誘うやつか
あれルルーシュの願望だったんだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:37:32 ID:35RzzZ2S
http://www.ace-game.jp/

更新したよ
蜃気楼がしょぼく見えるのが残念
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:39:23 ID:0buUHeyW
今更だけど、ピクドラ2巻でEU戦線の話があったからそっち関連を整理してみた。

モスクワの西にあるボロディノでバルクライ将軍率いるEU第六軍が壊滅した。
ボルドーにブリタニア軍の上陸を許し、フランスが単独講和で逃げた。
バルカン半島には上陸くらうしアフリカ戦線は崩壊した。
中立国からは勝ち目無しと見られ見捨てられている

完全にWW2でのドイツ軍の敗走ルートとおんなじ、第六軍がロシア戦線で壊滅する所まで完璧。
あんま考察しても意味なかったなあ。
基本的にロシア全土を征服する仮想戦記は終わっとる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:39:46 ID:nMkM4cpv
赤根って千葉紗子が愛人してる監督か
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:48:29 ID:DRFi1t1W
次くらいから>>444テンプレあたりに入れませんか
なんで理解出来ないのか理解出来ないんだけど、3期だ続編だの質問多すぎ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:01:52 ID:sS3WaAbv
>>466
それほど気にしてるファンがいるってことだ。
一時、テンプレ化するのは賛成
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:11:56 ID:nqUQ4ik0
アキトの媒体が発表されれば単独スレ立てできるから移動だろうが
これからも同時多発が続いていくとしたら
「コードギアス新プロジェクト総合スレ」とかがあった方がいいのだろうか
しかしこういう媒体不明プロジェクトのスレってどこだろう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:13:16 ID:VQIwx3c+
スレどうすべきかねー本当に困るな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:18:40 ID:7wwKm0YY
赤根って千葉さんの旦那じゃん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:20:03 ID:6Rrcddv4
>>459>>462
小説は二次扱いじゃ…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:23:40 ID:WSUx1nlk
まさかのガンルウw
これは神虎辺りも出るか?

ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up443523.jpg
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:31:46 ID:848fEGsa
>>472
これガンルウなのか?
オリジナル機体だとおもってたわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:48:26 ID:3nqAVjMe
>>459
小説は二次扱いだろ
谷口が本編とは別ものと言ってる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:53:31 ID:XctDc+KL
でも公式のスタッフが書いてるから準公式だと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:57:25 ID:AUL5C2m+
いつから公式のスタッフになったんだよ
ラノベ作家だろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:03:44 ID:f+coh/6f
>>467
気にしているなら公式サイトくらいチェックすればいいのにな
中には本当に理解力ないのもいるけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:17:21 ID:MiJFWHt+
>>474>>476
お前らが言ってる小説と、そいつが言ってる小説は別物
ラノベ作家が書いたものと脚本に関わってる奴が書いたものがある
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:19:44 ID:L0E0B3PI
>>475
いい加減現実から目をそむけるのはやめろよシャリ厨
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:20:46 ID:CVjMJ2KM
確かNTに載った小説は1期のドラマCDの脚本家が書いてたんだっけ?
アニメ制作の方には関わってない人だったような?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:33:14 ID:TnkwfFRZ
>>478
だからNTの小説書いてるのは加納だろ
スタッフじゃなくラノベ作家だよ
1期ドラマCDは谷口がみてるから公式なだけで加納自体が関わってるわけじゃない
谷口が監修なしの他媒体は好きに書かせてるって言ってるのになんでそれだけ準公式にしたがるんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:35:57 ID:XctDc+KL
>>480
確か一期の脚本も書いてる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:55:06 ID:CVjMJ2KM
>>482
一期の脚本は大河内と吉野と野村祐一の3人だね
NT小説の人は書いてない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:07:08 ID:QES/of7z
>>481
そっちこそなんでかたくなに準公式にしたがらないのか
つか準公式の定義って何?
俺の中では「谷口が関わっているいないに関わらず、公的な場で発表された物」なんだけど
NTの小説が準公式じゃないとなると、ナナナとか小説版も準公式扱いではないのか? かといって公式でもないし、じゃあなんなのさって話
二次創作だとファンが発表した同人とかSSと同じ扱いになるし、それはなんか違うだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:22:22 ID:/Q5qc3C8
準公式=公式(本編)派生と思い込んでる奴が問題なんだよ
はっきり言えばID:XctDc+KLみたいなシャーリー厨
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:38:42 ID:MiJFWHt+
>>481
準公式も公式も何も言ってなくて
お前が思ってるのと別物だろと言ってるだけなのに噛みつきすぎ
あと公式からから出てるものはパラレルだろうがIFだろうが公式は公式
もう何度目だこの議論
汁まで出てくるし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:43:16 ID:+PczOs7P
汁はうざいが
大したこともないのにシャリ厨ヘイトの方が
今回はうざいな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:54:04 ID:X4VKIMQr
同人作家達が描いたアンソロ本も公式だな
表紙はギアススタッフが描いてるし、タイトルが「公式アンソロ」だしw

>>487
汁のせいでシャリ厨アレルギーの人が多いんだよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 05:03:43 ID:X92Z5RqI
つーか公式じゃない厨もシャリ厨アンチも
ID変えつつやってるいつもの奴だろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:48:10 ID:f+coh/6f
厨発言いきなりやってるのは荒らしだろ(いつものパターン)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:57:38 ID:OPL3Ud8j
シャーリーをデートに誘うなんて展開あったっけ?
まあどうでもいいけどナナリーやロロと一緒に平和でのんびりとした学園生活を楽しむ生活というのがルルーシュの願望だといっただけで
詳細についてはどうでもいい
二次って言ったのは素人が同人誌とかファンサイトで書いてるのと違うという意味だけ
準公式でもなんでもギアススタッフが発注して出してるSSだってことね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:58:57 ID:PgOxmwqO
>>490
今回はそれも荒らしだとは思うが
お前も毎回注意した方を荒らしを言って荒らすのヤメロ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:01:56 ID:Ia34IjGo
>>491
例のコンサートな
コンサート行けるって事はシャリ父殺しがなくなることになるから
そりゃ恋愛感情関係なくやり直したいことの一つだろうとは思う
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:07:07 ID:Q1pSRoGp
>>478
どうして>>474>>476が言ってる小説はID:XctDc+KLが言ってる小説とは違うと思ったんだ?
あんたの言い方だと、岩佐版と朝香版は「別物」でNTのはそうではないと聞こえる
監修されてるSE書いただけで「脚本に関わってる奴(キリッ」っておいおい…
スタッフ以外の作品はどれもアニメ本編と同列にできないだろうに
厨やらアンチ議論はどうでもいいが少し気になった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:10:07 ID:71JjUSnP
何を公式としてとるかは人それぞれだろ
どーでもいいじゃん
小説=公式を否定してる奴も肯定してる奴も、自分の意見を他人に押し付けるなよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:21:15 ID:52aTTOwe
>>494
毎回ID変えて荒らしお疲れさまです
うぜえよしつけえよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:32:01 ID:gSbkOi7P
何であれ荒れた話題を蒸し返す奴は間違いなく愉快犯
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:39:30 ID:gfd0HAZ3
ログを読んだが>>448の発言を受けて>>457がギアスSSで検索かけた
それに対しての二次創作じゃないよ=個人サイトや同人で書いたSSじゃないよって意味だろう
この程度のみ取り能力もないのだろうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:41:29 ID:gfd0HAZ3
>>498訂正
×>>457がギアスSSで検索をかけた
>>457がギアスSSで検索をかけた時の思い出を語った
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:16:33 ID:iGsIZcDH
このスレの約7割はアンチ、引っ掻き回したがりの荒らしでできています
そんな連中をスルーできない住人もスレ悪化に一役買っています
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:09:03 ID:Q74+5SDR
また始まった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:23:07 ID:W5wSmi+J
厨をNGワードにするだけで幸せになれるよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:38:51 ID:xUpIAnuv
シャリ厨滅亡しろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:58:00 ID:tcTF5vfU
ギアススレの五大癌細胞

・シャリ厨
・ピンク頭のゴミユフィ厨
・カレンゴリラ豚厨
・糞の騎士団のカス日本人キャラ厨
・ウザク厨

まあ4番目はレアだけどなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:01:03 ID:hUXbVnS7
ルルーシュ厨だろ、お前
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:04:00 ID:8aNZMns0
ギアチョンの本性がよくわかるスレですね
朝鮮企業とコラボしたがるわけだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:20:55 ID:mym+EsaV
>>504
ルル腐が一番の癌じゃねーか
ネタバレスレとかで暴れまくりやがって
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:44:14 ID:/Jm1A0qq
で、いつからやるの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:47:44 ID:V4Ck5ZJX
>>508
主語が書かれてないので意味不明
日本語ぐらいまともに使えるようになろうね^^;
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:57:12 ID:hUXbVnS7
>>509
意地悪だなぁ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:03:57 ID:GT3/Ic/B
ACEのサイト更新されてたんだな。スザクはギアスキャラの中じゃぼっちみたいだし
時期で言えば太平洋戦や中華と戦ってた辺りか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:22:33 ID:oVq4ZAeL
ルルーシュはゼロ仮面かぶったまんまか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:41:29 ID:/Jm1A0qq
>>509
このくらいの日本語が分からないのか、流石だね!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:05:03 ID:X+MeH8C0
相変わらず殺伐としていて安心した
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:19:29 ID:uzCEiQLe
>>504
4番目の俺はレア扱いなのかw
初期からずっと変わらず居るんだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:21:24 ID:uzCEiQLe
放送中は日本語がおかしい人が多数混ざってたよ
日本人じゃない人が一生懸命スレで語ってくれていて楽しかったな
中にはどんどん日本語が上達した人もいたっけ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:30:31 ID:f+coh/6f
>>516
荒らしにレス&話題乗っかりするなっちゅーの
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:34:58 ID:YwxEe3ca
そんなことよりドロテアさんはアキトに出ないかな
一瞬で消えるには惜しい容姿だったぜ…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:08:48 ID:C/qzkBaU
>>518
褐色組ノシ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:36:49 ID:/aFL/759
>>518
俺も同意
出来ればノネットさんとモニカ、そして出てこなかったラウンズ専用KMFも出してほしい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:41:12 ID:OiaZ8DvM
>>511
種死でぼっちなシンやそもそもぼっち参戦なマクゼロのシンと組むとちょうどいいなw揃って軍人だし

アキトにはラウンズ8人全員出られるかね、他エリアにいそうなワンさん辺りは微妙か
何だかんだ言ってやっぱり映像作品は楽しみだ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:53:39 ID:5XHFsb91
この流れなら言える
ナナリーたんのロリ総督おまんちょペロペロしたいよはあはあ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:55:00 ID:/aFL/759
>>522
南乙
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:01:49 ID:/6NBXEY0
ラウンズって8人もいるんだな
確実にEUに居たのはその内の半分か
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:16:57 ID:m530mIMl
>>523
バカモン!
真のロリコンは少女の高潔さに振り回されるのが快感なんであって
決して少女を貶めて楽しむ輩のことではない、一緒にするな!
       by南
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:22:02 ID:/6NBXEY0
他スレで「スタッフが二期は紅蓮メインと言ってた」
って言ってる人いたけど、そんなスタッフ発言あったっけ?ファンが受け取った印象とかは関係なく
ジャケ絵とか見てても一応最初から最後まで主役機ランスだと思ってたんだけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:28:11 ID:YwxEe3ca
コンクエが活躍しなかったからじゃね?
洋上のあれもエアキャヴァだったみたいだし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:35:28 ID:X4JjFg5I
>>526
聞いたことはないが
スザクの笑顔の鍵がジノなんて話もあったし
常に予定は未定で作ってたんだろう

>>527
あれエアキャバと言われてたがコンクエでFAになってなかったか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:40:02 ID:/6NBXEY0
>>528
それはスタッフじゃなくて雑誌ライターの大きいお姉さんに向けた媚びなんじゃw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:48:21 ID:qKU7SAGS
スタッフのジノ案としては
ルルーシュに対するロロのスザク版がジノって位置づけがあったな
どっちにしろ予定は未定で本編じゃあり得なかったな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:51:49 ID:rDzYoUll
>>529
たしかそれが書かれてたのNTRだったよな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:02:39 ID:/6NBXEY0
>>530
役割としては合ってないけど、位置としては間違ってはないと思うぞ
R2でそれぞれの身近にいる新キャラクター
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:18:20 ID:nqUQ4ik0
>>531
いやNTだ
当時のNTはラウンズ煽りがすごかった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:21:03 ID:HJrHGmJv
何だろう、R2で明らかに作品全体がパワーダウンしてる気がする
ヴィレッタと扇やコーネリアのエピソードなんかあからさまにカットされてるし、
第一期の方がゼロも生き生きとしてた気がする
深夜枠から夕方に変わったことも制作に影響してるのかな
「僕のことを少しでも想っていてくれるなら、キミのその手で消してくれ」
最終回、こんな展開かと思ってたら少し違った

ゼロ専用機はR2の見た目スマートな機体じゃなくて
一期で強奪した禍々しい機体の方がよかったなあ
重量級でもそれほどごっつくない威厳のある
グラン○ンみたいな形状が好きだった

スザク、弱いよスザク
カレン程度に負けてたらダメでしょ、そもそも機体性能が下とか意味不
明らかに制作サイドで負けさせたい気満々じゃん

ゼロレクイエムで無難な終わり方だったのかなあ…
たったの二話だけとか、もっとシンクーの活躍が見たかったのって自分だけ?長くてごめん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:34:56 ID:/6NBXEY0
そう言えばゼロ+騎士団、スザク+ラウンズの版権絵って
対になってたんだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:43:05 ID:nqUQ4ik0
>>535
そうそう
青空背景のゼロルルーシュと騎士団
黄昏背景のスザクとラウンズ
いかにもな対比構図がかっこよかったな
ラウンズはもうちょっと、それぞれに騎士団と直接対決とかあるかと思ったが
この版権絵のイメージだったんだろうな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:17:55 ID:Sd7S1nDc
画集三弾は是非発売してほしいな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:22:07 ID:DRFi1t1W
>>534
>「僕のことを少しでも想っていてくれるなら、キミのその手で消してくれ」
似たようなもんじゃねw

展開が駆け足だとは思ったしそういう意見ここでも多いけど、
細かくやってたらそれはそれでグダグダになったんだろうなあと思うとまあ満足
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:26:50 ID:/6NBXEY0
CLAMPの絵で画集に収録されてないのはDVDのBOX絵だけか?
未収録分が少ないなら、いつか亡国のアキトのCLAMP画集とか出して
そこで一緒に載せてくれたらいいな

アニメイラストの方は未収録分多いし、まだ増える可能性もあるし
第三弾あるといいな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:45:36 ID:848fEGsa
ニコ動でギアスの手書きMAD書いてる人いるけど凄いなこれ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:50:10 ID:Tzfy4SV3
>>540
ニコ動の話はスレ違いだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:51:10 ID:rDzYoUll
>>533
そうか
記憶が曖昧になってるなあ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:52:16 ID:GT3/Ic/B
雑誌と予告は詐欺レベルだったな
放送前からランス無双とか言われてたけど実際出番少ないわやられまくるわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:58:44 ID:Tzfy4SV3
>>543
詐欺レベルとは思わなかったな
NTはオーバー&ズレた煽り文をつけるのが特徴ってのは感じた
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:59:16 ID:/s+4rVn3
ラウンズは登場してから一環してカレンってか紅蓮の踏み台にしか見えんかった
その紅蓮も神虎にあしらわれてっけどな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:06:54 ID:Tzfy4SV3
>>545
敵役としてはある意味正しい姿だな
テンさんやワンさんは弱いとは思わなかったけどね
機体性能が一定レベル離れていると幾らパイロットの腕がよくても
カバーしきれないのが顕著な世界だった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:08:06 ID:c3tYgFsg
雑誌に踊らされずにオリジナル7みたいな感じになるんじゃねと予想してた人もいたな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:09:35 ID:OiaZ8DvM
>>545
ラウンズというかテンさんだなw
まあそれは一期でいうとランス的な感じで必要な演出だったんじゃないか
最終的にはルルーシュ達の前に立ちはだかる大きな敵になるんだし、
その壁が強大であることに対しての説得力というものを付けるためにもな
基本的にギアスはルルーシュの敵になるとやたら強く見えるというか、
スタッフがそう設定してしまうからなあ、主人公に対しての姿勢としてw

神虎の方はむしろ活躍の機会がわりと限られていたからだな
乗ってる人間的に仕方ないんだが、もっと見たかったな
本編後は誰が乗ることになってるんだろう、とりあえず保留かね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:12:10 ID:Tzfy4SV3
>>548
敵になると強く見えるのはお約束ってやつだな
RPGゲームとかその辺露骨過ぎる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:14:14 ID:GT3/Ic/B
まあ終わってみればスザクやテンさんは紅蓮の実験台って感じだったなあ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:18:55 ID:OiaZ8DvM
>>549
だなw
紅蓮が聖天になった瞬間にあーこれはルルーシュの敵になるなと思ったもんだ
ああいう展開になるというのはさすがに読めなかったがw
逆にランスというかコンクエが苦戦続きなのは仲間入りフラグかとも思っていたが
ああいう形の共闘になるというのも読めなかったし、わりと王道路線を踏みつつ
展開を読ませないように裏をかいてくるのは本当によく出来ていたと思うわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:20:19 ID:Tzfy4SV3
>>550
いや・・・・さすがにそういう風には思わないなあ>実験台
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:29:03 ID:X+MeH8C0
>>543
思わせぶりなこと書いてあって結局そうならなかったり
逆になったり
よく踊ったもんだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:30:23 ID:OiaZ8DvM
というか確か特派的には紅蓮が実験機的なものだったんじゃなかったっけか、主にセシルのウィングの
元はスザクを乗せようとしていたものだし、まあ何故かかなり乗り気じゃなかったがw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:33:10 ID:BWgtzEM+
聖天はロイド、セシル、ラクシャータの3人が関わってるからアルビオンより機体性能が上なんだろうな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:35:24 ID:YwxEe3ca
ピーキーなイメージ>聖天
バランスが完成されてるのがアルビオンで
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:37:36 ID:OiaZ8DvM
まあその三人以外にも技術者はいるんだろうけどな
モルドやギャラハッド造った奴らとか見たかった、トリスタン造った奴は間違いなく変態
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:41:41 ID:fF6pl5wg
どっちかつーと聖天がタイマン戦闘が強く
アルビオンは一対多が得意そうというか雑魚掃討では
遠距離が強そうだからなあ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:44:11 ID:848fEGsa
聖天も石破天驚拳みたいなので雑魚一層するけど、アルビオンの羽ビームのほう効率よさそうだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:45:58 ID:Tzfy4SV3
まあ紅蓮は元々接近戦(タイマン勝負)を得意とする機体だからな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:46:59 ID:fF6pl5wg
聖天も轢き逃げ・輻射波動砲は強いけど遠距離は線の攻撃力な感じで
アルビオンは面な攻撃だからね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:47:52 ID:OiaZ8DvM
確かに一対一だと輻射波動がある分聖天がかなり有利になるな
アルビオンは中の人の性能で近接もわりとイケるように見えるが、
機体そのものの特性は中〜遠距離タイプになってくるだろうし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:51:04 ID:Uj02Gw9+
紅蓮て右腕やられたら戦力8割以上ダウンしそうなんだが
よくこんなバランスの悪い機体を運用する気になったもんだな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:53:38 ID:fF6pl5wg
紅蓮はある意味対KMF戦闘用に開発された機体なんじゃないか
ブリタニアがKMF運用して既存兵器圧倒してどんどん勢力のばしたわけだし
そしてKMFに対抗するにはKMFって感じで開発されたんだろう
まあロボ自体運用にはものすごくバランス悪いと思うけどねw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:55:33 ID:848fEGsa
1期最終回で右腕破壊されただけでカレン諦めてたからなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:57:05 ID:fF6pl5wg
まああの時点では空飛べないし
完全近接戦闘機体で上に飛ばれて銃向けられたら
逃げられもしないし無理なわな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:57:56 ID:OiaZ8DvM
>>563
だからこそ簡易量産版の月下にはレンジ腕付いてないんじゃないか
ランス量産版のヴィンセントもヴァリスついてないんだっけ?
単にコストの問題かもしれんが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:00:21 ID:QDRYBroh
枢木スザクと甘利信長と織田信長の中で誰が一番大虚け者?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:34:42 ID:/aFL/759
>>567
ヴァリスは固定武装じゃないから、ヴィンセントではアサルトライフルとかで代用してるってとこじゃないか?
ヴィンセントシリーズはどっちかと言うと、ランスロットの機動性を量産可能レベルに追求したって感じだし、
射撃よりは白兵戦に比重を置いた設計思想な感じがする
正式採用のヴィンセントウォードでは更に装備が取り払われているが
遠距離に関してはアサルトライフルとかを外付けすればいいやって感じで
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:48:52 ID:/s+4rVn3
>>548
いや、確か序盤で、アーニャとジノとスザクも踏み台になってなかったっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:55:26 ID:OiaZ8DvM
>>570
つっても序盤の一戦だしなあ
ジノはともかくアーニャはオレンジ戦やマリアンヌ憑依バージョンとか見せ場あるし、
スザクは言うまでもない、ワンさん他ラウンズは紅蓮とは会ってすらいない
一貫してとまで言えるのはテンさんくらいじゃないか
まあ俺はあの戦いはむしろ紅蓮じゃなくテンさんの見せ場だと思ってるが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:01:03 ID:fF6pl5wg
ていうかラウンズは結局誰かの踏み台になってる感じだったな結局・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:07:25 ID:OiaZ8DvM
まあ乱暴に言ってしまえばルルーシュ以外のキャラは全員誰かの踏み台になってると言えるし
そんなに悲観することもないんじゃないか、まあもっと見せ場や描写が欲しかったってのもわかるが
終盤のカレンや騎士団の踏み台っぷりも悲しかったしな…物語的に仕方ないとはいえ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:09:13 ID:fF6pl5wg
紅蓮聖天の強化っぷりはロボオタとしては楽しかったぜ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:10:17 ID:/6NBXEY0
んー、なんか紅蓮厨痛いって工作?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:11:10 ID:3Bi1K4g6
ルルーシュこそ世界の話し合いのテーブルのための踏み台になった設定だろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:12:06 ID:PrmiKou6
スザクは一期だとギアス関係者設定があったから強くないといけなかったんだけど、
二期だとそれがなくなったからわざわざ強くする理由がなくなっちゃったんだろう
ルルーシュと同じくらいの強さに見えるし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:12:56 ID:nqUQ4ik0
ラウンズ「超強い!」→そのラウンズを凌駕する紅蓮「超超強い!」
狙いとしては↑こんなんだったのが、

「ラウンズ超強い!」って話だから期待→実際見たら「思ったほどでも…」
→紅蓮に圧倒されるラウンズ「弱い…ザコか」
となってしまったような気がしなくもない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:12:57 ID:YwxEe3ca
ガンルゥとポートマン萌え〜
グラスゴーも好き
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:13:21 ID:fF6pl5wg
ああ蜃気楼は雑魚には強かったが
名有りキャラ倒したことはなかったような・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:13:42 ID:XOaDgKqI
>ルルーシュと同じくらいの強さに見えるし
こ れ は な い
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:14:34 ID:PrmiKou6
>>581
そうか?
第二次の東京の戦いとか互角にしか見えなかった
互いに撃ち合ってるだけだからかも知れないけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:15:16 ID:OiaZ8DvM
>>578
まあ8人中4人が瞬殺されてるからなあ
もう少し描写が何とかなればそれでも強く見えたんだろうが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:15:34 ID:SfvfAZx9
>>577
ルルーシュはねーよwww
大体二期のが欧州殲滅やらスザクがいないとできないラウンズ殲滅中継とか
やってたじゃん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:16:21 ID:SfvfAZx9
ID:PrmiKou6
相手しちゃいけない奴だったか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:16:30 ID:OiaZ8DvM
スザクがルルーシュ並に非力だったら歴史が変わってたなww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:17:08 ID:fF6pl5wg
ルルーシュが強いんじゃなくて蜃気楼が固か(ry
テンさんにすぐ見破られて胸部反射砲すこんと刺されたときはあれだったなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:17:42 ID:PrmiKou6
ラウンズが活躍するのがなぜか味方フルボッコの時だけだからよけいダメなのかも知れないな
スザク:昔の同僚相手に無双
ジノ:何故かグラストンナイツ相手に無双
アーニャ:必要だったとはいえ味方の船を撃ち落とす
ビスマルク:昔の同僚相手にギアス発動
どいつもこいつも対騎士団じゃロクに頑張らない
ルキアーノくらいか頑張ってたのは
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:17:47 ID:Qcwuf9vN
俺にはラウンズは強く見えたから人それぞれでしょ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:19:41 ID:GT3/Ic/B
まあ全部見た後で言うとカレンの次にシンクーが強い印象だなあ
中途半端に終わったけど作画も気合入ってたしカレンVSシンクーをもっと見たかった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:20:29 ID:fF6pl5wg
頑張りすぎると死んだなあラウンズ
まあテンさんはいろいろと死亡フラグが満載すぎて
死んでもやっぱりなーって感想だったw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:21:23 ID:SfvfAZx9
ID:GT3/Ic/B
カレン厨ェ・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:21:43 ID:fF6pl5wg
>>590
シンクーも活躍させすぎると死ぬ・・・
てかけりがつきそうになると血を吐くという特技があるので
勝負つかん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:22:07 ID:OiaZ8DvM
俺はカレンよりは星刻の方が強いイメージだな
終盤の嫉妬補正入ったカレンとだと互角くらいかもしれんが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:22:30 ID:GT3/Ic/B
晒されたよおっかねえ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:23:58 ID:a5myjjDc
>>550
>>590
晒されて当然だな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:24:09 ID:fF6pl5wg
ていうか聖天レベルだったら神虎じゃどうしようもなかったろう
アルビオンに圧倒されてたし
電池切れてなかったら電撃も封殺されてたからやばかったんじゃね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:28:07 ID:/6NBXEY0
二期ランスは勿論、二期紅蓮も一期ランス程の存在感無いんだよなぁ
カレン捕虜期間とかあったしな
活躍しても、結局はその直後の衝撃展開の為の布石でしかなかったり(ルルナナとかフレイヤとか)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:28:34 ID:XHW13Prb
ID:SfvfAZx9は厨認定しかしてないな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:30:44 ID:a5myjjDc
>>598
ナナリーは生きてて当然だとみんな思ってただろw
衝撃はないはずだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:31:00 ID:/6NBXEY0
>>594
嫉妬補正じゃねーだろ、なんだその言い草
色んなものを掛けた極限状態だったからいつも以上に頑張らなくちゃいけなかっただけ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:31:22 ID:nqUQ4ik0
>>588
それだ!
と言いたいくらい納得した
エアキャヴァ無双もEUパンツだったしな
ルルーシュ機やルルーシュ傘下機体を追いつめた印象が薄いからか…
なるほど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:32:46 ID:OiaZ8DvM
>>598
まあ二期は一期よりも盛り沢山だったからな
確かに紅蓮はその後の展開の為の踏み台的活躍が多かったが、それも仕方ないというか
ギアスはロボメインのアニメじゃないしな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:33:11 ID:t62Gh8jZ
>>601
>>594じゃないが
嫉妬で強くなるって普通じゃん
あの時期ルルーシュに選ばれなくてモヤモヤしてた時期だったし
何切れてるんだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:37:16 ID:pR+5s2rg
ルルーシュもナナリーがスザクの方行ったとき
嫉妬その他で落ち込んだ後絶好調になってたしなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:37:33 ID:GT3/Ic/B
俺カレン厨みたいだから言うけど
カレンちゃんは嫉妬があろうがなかろうがシンクー戦以外は毎回勝ってたよぺろぺろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:38:41 ID:/6NBXEY0
>>604
嫉妬してたのは事実だが、そうじゃなくても極限状態だったわけで
キャラが嫉妬深いって言われても良い気はしない
しかもそれでさんざん叩かれてたこともあるし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:40:38 ID:OiaZ8DvM
>>602
実際にルルーシュやルルーシュの盾や騎士を追い詰めた紅蓮は本当に強そうに見えたもんなあ
あの立ちはだかってる感は凄かったw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:41:32 ID:pR+5s2rg
>>606-607
叩かれる理由がよくわかるレスだな
お前等のせいじゃね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:42:00 ID:/s+4rVn3
>>594
晴天だとさすがに神虎は負けるだろうが、可翔式だと神虎のが断然上って印象
やっぱあのあっさりぐるぐる巻きはイメージ悪いよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:42:55 ID:OiaZ8DvM
>>601>>607
何が気に触ったのかわからんが、別に嫉妬って悪いことじゃないと思うぞ
そりゃ勿論嫌いな人間は出るだろうが、人間らしくていいじゃないか
実際にそういう描写がされてる以上俺にキレられても困るんだが…
まあ公式にキレても余計に意味はないのか、一応謝っとくなスマン
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:43:07 ID:pR+5s2rg
ラウンズの演習のように
全員が同じ機体で戦うのが見たかった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:45:58 ID:PrmiKou6
可翔式と神虎じゃ可翔式の方が上じゃないの
機動性:同じフロートだから同等
火力:同等
でも神虎のシールドは実弾しか防げなさそう
まああの場だとどちらもシールド使ってないから同等って評価でもいいと思うけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:47:06 ID:/s+4rVn3
多分、確実にシンクーよりジノは弱いと思う
だって、最終戦でスザクは対シンクーでは生きろギアス発動したが、ジノ相手ではギアス発動してなかったしな
そういえば、藤堂さん相手では発動したっけ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:48:37 ID:/s+4rVn3
>>613
ロボの性能自体のことを言ってんじゃなくて、パイロット込みの強さのことな<可翔式と神虎
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:50:11 ID:S1RNrBfu
>>613
機動性=フロートではない
同時期に一般乗りこなしを考えられたのが紅蓮で考えずピーキーにしたのがシェンフー
世代を置き換えれば紅蓮がアルビオンに相当し、シェンフーが聖天に相当する
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:50:48 ID:OiaZ8DvM
むしろロボの性能でも神虎の方が上だと思うが
確か100%の力を出したことはないんだよなアレ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:51:27 ID:GT3/Ic/B
相変わらず抜き身で戦うなあここは。久しぶりに来たけど放送当時を思い出して楽しかったわ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:53:40 ID:/6NBXEY0
ギアスnetでジノ・星刻・カレンの実力は拮抗してると書かれてたような
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:54:13 ID:OiaZ8DvM
>>616
紅蓮もアルビオンも聖天も一般乗りこなしは実質不可能だと思うが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:54:45 ID:fF6pl5wg
>>613
多分電池満タンなら紅蓮の方が優位だったと思うよまあ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:54:54 ID:nqUQ4ik0
>>619
つまりあれだ、トリスタ(ry
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:55:14 ID:/s+4rVn3
>>619
どう考えてもその面子の中では、ジノは一段落ちる気がするんだが…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:55:42 ID:S1RNrBfu
>>620
紅蓮は量産試作機だぞ
そんなこといったらKMF自体、一般人がすぐ運転できると言われても
見てるこっちには無理だろwと思うしな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:56:08 ID:PrmiKou6
トリスタンってなんだかんだで蜃気楼のビームをあのハーケンビームではねのけてるし
それほど悪い性能じゃないと思う
シールドないのがアレだけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:57:00 ID:/6NBXEY0
それにしても24話のスザクの台詞酷くないかw
「機体を強くしても君では僕に勝てない」って
ディバイダーよりアルビオンの方が圧倒的に強いのにww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:58:09 ID:OiaZ8DvM
>>624
ああ、紅蓮ってそうだったのか
そういわれれば技術者じゃなくゼロが勝手に搭乗者選んでたしな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:59:42 ID:+OwwHlYe
玉城の搭乗した紅蓮がどれだけの強さを誇ったのか見てみたかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:59:55 ID:OiaZ8DvM
>>626
ディバイダーは一応ブリタニア謹製+ラクシャータの魔改造入った
いわば聖天の逆パターンだしな
ジノェ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:00:00 ID:FHCf0Ebh
ルルーシュ生存信者はC.C.信者以外にいない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:00:46 ID:PrmiKou6
通常の紅蓮はともかく可翔式は色々と違うだろう
コンクエが出力で劣るか、同等かってくらいだし一般兵が乗れますよって機体からは外れてる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:01:30 ID:+OwwHlYe
>>626
あれは機体性能を考えなければw
「君には信念がないが僕には負けられない理由がある」ってことだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:02:31 ID:+OwwHlYe
>>631
ホントしつこいなお前
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:02:33 ID:fF6pl5wg
まあジノは戦闘面ではともかく
蜃気楼のケツさしたりシールド解除したり落ちた紅蓮回収したり
役には立った
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:03:34 ID:sRNOZLBV
ていうか空飛ぶってのは訓練もなく操縦できるもんじゃないからな
2次元の移動と3次元移動はかなり違う
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:04:22 ID:+OwwHlYe
>>635
あの玉城だってすぐできてたんだぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:04:48 ID:OiaZ8DvM
とりあえず訓練を受けた一般兵は普通に空飛んでるぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:05:45 ID:nqUQ4ik0
>>626
じゃ、ジノ自身の問題と考えるとして、やっぱり本気出せないからか

技術は申し分ないが、性格や精神面に問題があるとかの…
スポーツ選手で言うと実力は評価されてるのに本番で勝てなくて
「無冠の帝王」とか言われるようなタイプ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:06:15 ID:HItOkd5W
ポートマンで海中を慣らした猛者が
天空に上がったときどうだったかが知りてえw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:07:27 ID:K8/nCQWY
>>638はアンカーミス
× >>626
>>625
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:07:37 ID:+/Qyc6mD
>>626
台詞だけ抜きとるとすスザク酷いなw、放送中カレンとジノうぜーとか言われてたが
スザクどんだけルルーシュ味方補正かかってるんだ、18話のカレン並みに上から目線だなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:07:56 ID:Wi6hMSKV
>>638
YAWARAの風祭を思い出した
うざいけど出てきたときには才能はあるけど試合で緊張して実力が出せないとか言う設定だったはず
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:08:15 ID:15GSCG8F
>>638
ジノさんそんな深い描写あるようなキャラじゃなかったし…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:08:49 ID:kfFMu59E
というか他のラウンズは一応敵と戦ってるが
ジノだけは何故かグラストンナイツボコるくらいしかしてないからじゃないのかね
しかもスザクの一声でピタリと静止するし、結局あの暴走の意味がわからんかった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:09:19 ID:HItOkd5W
普通にノンポリボンボンで>>632だったのが
スザクにそういうこと言われて氣志團に入って成長するフラグだったと思ったが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:09:33 ID:sRNOZLBV
>>637
まあ大戦中も訓練ちょっとやって飛んだ若い兵士はいくらでもいたが
死にまくりだったからな・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:10:04 ID:15GSCG8F
>>641
ギアスのエースパイロットってみんなロボに乗るとすごく偉そうになるぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:10:25 ID:Wi6hMSKV
カレンはまだしもジノってそんなウザかったか?
単純に本気はいつ出すんだよ程度のことは感じてたけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:10:54 ID:kfFMu59E
>>646
アニメとリアルを一緒に考えない方がいいと思うぞ
騎士団のテロリスト達だって正規の訓練なしで普通に飛んでる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:11:13 ID:HItOkd5W
言われてないと思う
うざいと言われる以前に空気・・・
うざいと言われたら花だと思ったキャラだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:12:18 ID:zIYgdASc
>>644
太平洋ん時とトウキョウ租界戦の時は一応敵と戦っていたろ…
確か太平洋ん時はホモを大破させていたはず
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:13:15 ID:sRNOZLBV
ていうかジノは後半踏んだり蹴ったりすぎるというか
空気化が激しすぎて話題にならなかったというか
まあ後半の展開ではなあ
アーニャもだけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:13:56 ID:15GSCG8F
>>651
仙波さんディスってんじゃねーよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:15:41 ID:kfFMu59E
ホモは何で死んだんだっけか
確かゼロへの不信感のきっかけを生んで死んだよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:16:18 ID:K8/nCQWY
ジノがウザかったとすれば、学園関係かな
「ジノにアホやらせてる間にもっとやることがあるのでは…」的な漠然とした不安?

ウザいは言い過ぎか、やっぱ
個人的には結構憎めないヤツだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:17:22 ID:sRNOZLBV
そこまで出番がなかったという結論に
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:17:37 ID:15GSCG8F
ジノとアーニャが学園に居たのは
学園パートの為の人数集めだったと思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:17:39 ID:0rWGfKjp
ホモって誰のことかと思ったら朝比奈かよw
一瞬、仙波がホモ?って思ってどう反応すれば良いか迷ったわw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:18:35 ID:zIYgdASc
仙波さん忘れてた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:19:15 ID:4l2UkpXi
誰かと思ったら朝比奈か
でもあいつ、藤堂と千葉を応援してたはずだから
ホモにしたらかわいそうな気がw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:19:51 ID:15GSCG8F
騎士団女性陣は朝比奈ホモ扱いだよな完璧に
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:20:02 ID:4l2UkpXi
>>654
フレイヤに巻き込まれて死亡
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:20:04 ID:zIYgdASc
>>660
だって、イラドラで騎士団女連中にホモみたいな事言われてたぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:21:25 ID:sRNOZLBV
ホモって誰だったかな-って朝比奈かいw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:21:45 ID:4l2UkpXi
まあ女性陣は好き勝手言うだろうがw
ゼロへのそっちの疑惑も凄かったろうな
ロリ(カグヤ)、尻(CC)、巨乳(カレン)、ショタ(ロロ)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:22:41 ID:K8/nCQWY
いやいや本当にガチホモだったら言い辛いだろw
逆に気を遣うわw
藤堂さん大好きすぎてホモくさい!って程度だから言われるんじゃないか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:27:26 ID:4IhL8pT5
ラウンズ踏み台なんたら言ってる人いるが、
ポジション的には正しい使われ方だと思う
基本的に倒され役だろうから
ちなみに自分はラウンズ強いと感じているよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:29:55 ID:4IhL8pT5
初代紅蓮も、ある程度能力の高い
パイロットでないと乗りこなせないと思う
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:32:25 ID:4IhL8pT5
>>657
それと学生ルルーシュと直接顔合わせさせる為
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:32:37 ID:0rWGfKjp
>>667
てかラウンズって何だかんだで第9世代以外のKMFには全く負けてないしな
え?6話?ジノさんは本気出してなかったんだよ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:33:53 ID:+/Qyc6mD
てかギアスって少年漫画的ストーリーだから、次から次へと新たな敵が現れて
パワーアップを繰り返して敵をやっつけてく構造だよね、シンクーやラウンズがストーリー的に空気なのも
単に戦闘要員だからだろうし、ネリとかにしても敵としての役目は終わって空気になる

672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:43:18 ID:bBchCi0w
>>668
それだったら初めから乗り手をしていしてくるだろ
KMFは基本パイロットを選ばない
量産機前提の紅蓮は特にそう
明確に本編でデバイサーを選ぶと言われたのはランス、シェンフー、
あと絶対守護領域の計算ぐらい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:50:41 ID:zIYgdASc
>>670
アーニャは?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:54:59 ID:K8/nCQWY
>>672
紅蓮はゼロ機になる可能性もあった訳だしな

ルルーシュではカレンほど性能は活かしきれないだろうけど
それはどの量産機に於いても同じことが言えるし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:56:51 ID:sRNOZLBV
いや強くて丈夫だからゼロ様にどうですかーって京都がよこしたんだけど
ルルーシュはさすがによくわかってて自分よりカレン乗せた方が強さ発揮できるとふんだんだろ
一回乗ってこりゃだめだと思ったのかもしれない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:58:40 ID:+ji0vSRB
サーフボードの乗りこなしを見るとルルーシュでも紅蓮の操縦だけなら結構やったとは思うが
ルルーシュだとその操縦をこなしつつ攻撃をするというのが無理そうな気がするな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:01:00 ID:sRNOZLBV
キーボード入力ならわからんがw
まあ自分の設定した状況ならなんとかなるんだろうけど
ハプニングに弱そうだしなあ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:02:04 ID:+G3yXLi8
紅蓮だけでなく騎士団機のバイク型コックピットは
指揮官のルルーシュには使い勝手が悪そう
素敵ポーズもできないし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:02:59 ID:sRNOZLBV
あぁゼロ無頼だけイス型コクピットだったのは
ステキポーズのためだな間違いない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:05:31 ID:K8/nCQWY
ラクシャータはピーキー機否定派だし
ピーキー機代表だったランスを「人が乗るモンじゃない」とか言ってたし
パイロットに負荷の大きい機体はポリシーに反するんじゃないかね

紅蓮がピーキー機になるのはキャメが手を入れた聖天から、でいいんじゃないかと
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:07:06 ID:K8/nCQWY
>>679
無頼は元からイス型だよ
グラスゴーのコピーだから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:09:35 ID:sRNOZLBV
ランスロットの人が乗るもんじゃないってのは
二期にはあんまり強くなかったな
周りがまあ強くなったからかなあ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:10:21 ID:L9pXRr1c
>>671
星刻は中華編あったし、序盤は騎士団復活に
力を貸していて話に絡んでいる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:10:41 ID:15GSCG8F
一期ランスはプロトタイプで未知数な面が強かったんだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:11:03 ID:+G3yXLi8
ピクドラかなんかでお遊びの機体シャッフルはあってもよかったな
スザクとかランス以外に騎乗したことないよな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:12:04 ID:15GSCG8F
>>685
戦場じゃないけどガニメデには乗ってた
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:15:07 ID:+G3yXLi8
>>686
あー!そうだった
夜中なのにピザ食いたくなってきた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:18:12 ID:K8/nCQWY
>>687
食パンにチーズのせてケチャップかけて焼け
あればベーコンかハムものせるといい

自分もハラへってきたw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:24:19 ID:+G3yXLi8
ケチャップ切れてる…
マヨネーズとガーリックで焼くかな

ガニメデに騎乗したのはマリアンヌ、ルルーシュ、スザク、ニーナ、ジノか
多いな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:28:11 ID:15GSCG8F
ジノが乗ったのはガニメデじゃなかったような…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:31:29 ID:K8/nCQWY
えっ
ガニメデだろ
学園所有機はあれ1機だろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:33:30 ID:kYmRJ+4v
>>683
まあその時期はルル〜シュと関わってるからな、ルル〜シュと関わってる間はスポット当たるけど
関われないと空気、イベントや対立が終わって味方になると基本戦闘要員になるし
2期キャラって最終的にみんなKMF乗りとしての存在意義しか無い、藤堂やカレンもだが
みんなが知らない所でルル〜シュの重要イベントが行われてて、ほとんど流されるがままルル〜シュの反逆に
付き合わされてる感じ、特に皇帝になってからとかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:39:14 ID:AmY4WR6k
ジノが学園祭で乗った機体はMR−1
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:48:47 ID:K8/nCQWY
>>693
確認した
一期4話で扇が使ったやつと同型か
ガニメデの別カラーだと思いこんでたよ、ありがと

新しい機体を仕入れてるってことは
ニーナがフレイヤ研究のためにガニメデごと持って行ったのかね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:08:42 ID:KDl6s6Yk
動画うPしたりシャリはオフィーリアだよ厨のブログ載せたり
NTのデート誘ったのはルルーシュの願望だと訴えたり
汁なのかオフィーリア厨本人なのか知らんが気持ち悪すぎる
こいつゼロレクとキセキ購入してねーな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:13:49 ID:v3ku8KH3
>>692
〜で伸ばすなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:30:52 ID:OR2iPBm+
本日のあの人
ID:KDl6s6Yk
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:33:05 ID:KDl6s6Yk
ID:OR2iPBm+ オフィーリア厨ですね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:38:35 ID:KDl6s6Yk
このキャラ好きとかならスルーできるが
キャラを必要以上に美化、妄想はカンベンしてほしい 
読んでいて不快
ゼロレクとキセキでもルルーシュにとってシャーリーは生徒会の大切なお友達
シャーリーもルルーシュはお友達で片思いしてる
そんな片思いなシャーリーが可愛いのに、変な厨が自分の妄想を押し付けてくるから
嫌われるんだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:40:15 ID:SyskYcPV
>>695
>NTのデート誘ったのはルルーシュの願望

シャリ厨じゃないが、これは事実じゃないか?
シャーリーのお父さんを殺してしまい、笑顔を奪い泣かせて、
彼女が楽しみにしていただろうコンサートに一緒に行くことが出来なかった
大切な友達なのに傷つけた

だからこそ、もしかなうならばシャーリーとクラシックのコンサートに
一緒に行って彼女の笑顔を見たい、というのはルルーシュの願望の一つだろう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:01:49 ID:+HOcOYhl
>>700
ID:KDl6s6Ykは2日前の終わった話題を蒸し返し厨叩き主張を繰り返している
時点でNG対象
相手にしなさんな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:10:20 ID:KDl6s6Yk
>>701
2日前に話題をしてたのは規制されてなかったソフトバンクの汁とオフィーリア厨だけじゃねーか
こっちはスレ汚し繰り返す汁どもに腹立ててたのにどうすることも出来なかったんだよ
反逆のルルーシュスレ汚すなよ 氏ねよ汁
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:30:25 ID:AI8bk+Pi
ジノがいまいち弱いのは戦う理由が薄いせいじゃないか
騎士団入りしてからは気概見せたがそれだってカレン目当てに見えるし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:33:59 ID:+HOcOYhl
>>703
全くカレン目当てに見えなかったが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:42:58 ID:XByfSQus
リセッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーート!!!!!!!!!!!!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:34:33 ID:+1RbUmSA
てかオフィーリアってユフィだろ、1期はハムレツトがモチーフだけど
2期は神曲だし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:09:35 ID:ZyLjsDZk
天子ちゃん。。。

少女期最高の歌声!「コードギアス」天子役の松元環季がWリリース!

2010年5月15日 08時00分(Listen Japan)

松元環季『small nature』初回限定盤ジャケット画像 (ListenJapan)(Listen Japan)
「仮面ライダー電王」のヒロイン・コハナ役、「コードギアス 反逆のルルーシュR2」
の天子役などでお馴染みの天才子役&声優の松元環季が、1stアルバム『small nature』
とシングル「くっつけはっつけワンダーランド」を6月2日にWリリースすることが明ら
かになりました!

“手に届く身近な自然”をタイトルに据えた1stアルバム『small nature』には、少女
期最高ともいわれる10〜11歳時代のみずみずしい歌声をギュギュッと凝縮。「コード
ギアス 反逆のルルーシュR2」や「シャングリ・ラ」などのアニメタイアップ曲も含ん
だ全11曲が収録されます。絵本のような構成と、本人史上最高といわれる可憐な写真
で構成するジャケット&ブックレットにも注目です!

そしてシングル「くっつけはっつけワンダーランド」には、「ケロロ軍曹」EDテーマと
なる「くっつけはっつけワンダーランド」に加え、カップリング曲「星の空」を収録。
作詞・作曲・編曲は黒石ひとみが担当しています!

708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:10:52 ID:zIYgdASc
松元環季、ちょっと劣化してなかったか?
2年くらい前はもっと可愛い気がしたんだが…ジャケット見て、あれ?って思った
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:24:56 ID:iCgF6wW+
いや可愛いと思うが…
ttp://www.jvcmusic.co.jp/tamaki/
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:08:16 ID:io2a9Wyo
成長したよな
声優としても
カール爺さんの空飛ぶ家見たけど吹き替え凄くうまくて全く違和感なかった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:41:48 ID:IfciRP7F
どんどん可愛くなってるよな
天子様の初々しさやたどたどしさがツボだった身としては寂しいような気持ちもあるが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:02:07 ID:+P6d/htl
天子様マジ天使
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:58:12 ID:sNfXNe7U
タレ目ちゃん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:10:25 ID:wYgmyaA3
そういや天子様のエロ同人あったな
715:2010/05/15(土) 16:47:34 ID:4Mmk6iFk
やめろ天子様をそんな目で見るんじゃない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:55:13 ID:MMasqAoz
南は美味しい設定のキャラだなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:50:58 ID:0rWGfKjp
>>714
マジアグネス
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:48:55 ID:3yH8yOnG
自分を韓国人と想定する。
コードギアスの日本=韓国を植民地にした1910年と見る。
なかなか燃えるぞ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:53:11 ID:DV4g/wCf
>>718
巣でやれ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:53:36 ID:K8/nCQWY
武力制圧された国と、庇護を求め傘下に入った国では
同一視する材料がなさすぎるな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:13:20 ID:VO/+50x2
そもそも韓国を植民地にしてないし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:14:24 ID:V10vxcOv
でも、竹Pは
>「初めての挑戦ということもあり、谷口悟朗さん、大河内一楼さんら実力派のスタッフ、キャラクターデザインには
>人気マンガ家のCLAMPさんに協力してもらっています。ブリタニア帝国という国家に占領された日本が舞台です。
>植民地となった新宿や池袋の姿を描き、GHQ占領時代や韓国や台湾への植民地支配という歴史を参考にした
>脚本作りが進められています」
って言っていた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:15:34 ID:bTzoDnq0
そういや天子とシンクー、同時期に仮面ライダー電王でも競演してたな
こちらは主従じゃなく敵対関係だったけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:18:07 ID:6djc1QPn
韓国は中国の庇護を求めれば良かったんじゃないか
今頃存在しない国になっていただろうけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:24:40 ID:sRNOZLBV
韓国的にはどっちについてもあんまり変わらなかっただろう・・・
軍事的にどうしようもなかったろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:29:33 ID:VO/+50x2
>>722
それは竹Pとやらが不勉強なだけ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:32:37 ID:89jrjHs3
>>722
竹Pインタと同時に掲載された谷口インタでギアスの世界設定に政治的な主義
主張を込めるつもりは全くありませんとバッサリ切っている
それと竹Pがスタッフ会議に関わったのは無印1話のシナリオができあがるまで
で後は別の人にタッチしている
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:36:04 ID:89jrjHs3
>>718>>722
つかリアル政治をアニメに重ねる奴はカエレ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:39:49 ID:89jrjHs3
>>727
訂正
無印1話→無印1クールまで
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:50:31 ID:s6pdTydQ
ハイハイ、リセット、リセットってか

少年エースのサイトに蓮夜の粗筋が掲載されていたが、美濃にある集落からスタートするそうだ
しかし、反逆のルルーシュがスタートしたのは4年も前のことなのねとシミジミした
731718 :2010/05/15(土) 20:56:30 ID:3yH8yOnG
自分を韓国人と想定した人いる?
日本人を許せないよね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:11:52 ID:vrAxVtdP
本当の歴史を知らない韓国人は可哀想だね
真実を知った知識人の韓国人はことごとく海外に行っちゃうんだよね
恥ずかしくて
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:14:32 ID:wYgmyaA3
荒れるからリアル政治ネタは他所でやれ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:20:30 ID:I80vzy/l
ルルーシュ=サイスマスター
スザク=アイン
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:57:16 ID:K8/nCQWY
美濃って岐阜か
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:19:29 ID:H99HiE3G
394 名前: 嫌い [sage] 投稿日: 2010/05/09(日) 22:35:38 ID:df4vP0UOP
議明日信者
議明日系のスレ以外でルル山だのウザクだの扇視ねだのと変な単語や叩きを持込むな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:24:31 ID:v130Tuk6
>>736
なんでいつもスザク嫌いレスだけ貼らないのぉ?
その前にあるのにw


387 名前:嫌い[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 18:09:16 ID:/RP+7WVFP
>>382
心の底から同意

偽明日の朱雀厨がそんな感じで大概鬱陶しい

外伝の情報が出た途端、やっと朱雀のターンキター!!!!と本スレで大暴れ
諌められたら「朱雀が出るとなると、みんながよってたかって否定する」とか、
「これが縷々ー主なら本スレも盛り上がるんだろうけど」とかひがんだネチネチ発言心底ウザい。

朱雀自身がどうのこうのじゃない。
登場するかどうかさえ不明な時点で、痛い妄想するお前らの言動が否定されてるんだってことに気づけ
「外伝の主人公が嬲り殺されて朱雀が修羅化」とか「白き死神が大活躍」的な妄想にはさすがに目の玉飛んだ
残念ながら外伝の主役は朱雀じゃありませんwお前ら字が読めないの?
新作キャラが旧キャラの踏み台なんてダメだろ、とのまっとうなレスには「新主人公厨w」と嘲りを返す。
新しい主人公に期待して何が悪い?
みんなが普通に楽しみにして展開予想してるのに、空気読まずに「朱雀朱雀朱雀!」と喚かれたら
雰囲気悪くなって「朱雀厨ウザい」って叩かれてもしょーがないだろうが。

本編放映時にやることなすこと散々貶められて叩かれていたのには同情する。
でもいくら今まで肩身の狭い思いをしたからって、その意趣返しに外伝&外伝キャラを使うなよ…
朱雀に「だけ」しか関心なくて作品はどーでもいいなら、大人しくキャラスレに引きこもってろ

738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:27:09 ID:zep+mFK6
濃尾平野…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:27:51 ID:FHCf0Ebh
スザクは織田信長と同じ位大虚け者だから叩かれるのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:57:01 ID:ktKj1mtk
ただいまルルーシュ厨大暴れw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:22:35 ID:tfdcFnfI
MBSは関西TV局
つまり関西財閥の支配下
関西といえば在日資本が物をいう
プラス竹Pも在日
半島臭くなるのは仕方ないな
パチ化も当然の流れ
TBS制作アニメならそんな事ないのに
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 04:22:45 ID:LEq860+J
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:36:09 ID:1uT3B+t7
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:42:47 ID:AGcJOTRI
スザクスザクスザクスザクスザク






































あいしてる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:46:06 ID:AGcJOTRI
運用情報臨時板はいつ回復するのスザク?ねぇスザク?聞いてる?ねぇスザク?……












































すざああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああkkkkkkkkkkkkkk








あいしてる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:47:14 ID:AGcJOTRI
あああああああああああああああ

すざくが好きすぎてこわい…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:08:39 ID:Niv+VIql
ネトウヨは仕事もせずに年中隣国と戦わないといけないから大変だな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:13:14 ID:Ne5UK75q
隣国は嫌いじゃないが歴史問題が複雑で難しいな
どちらにしろ板違いだろう

ところで漫画も外伝アニメも楽しみだな
749718 :2010/05/16(日) 10:39:22 ID:0w4HzkJg
>>747
ブリタニア人てひどいことをするよね。まるで戦前の朝鮮の方々に対して日本人がしたようなことを。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:26:56 ID:n6l3O23N
・韓国と日本は戦争をしていないし、韓国は日本の植民地ではない
・韓国は日本に庇護を求めインフラ整備してもらい日本人と同等の権利を取得し日本人になった
・戦後、戦勝国だとのたまい、日本人を殺してまわる在日韓国人(法的には日本人)等のせいで問題が多発
・「在日」という、韓国にも日本にも居場所のな存在を生む結果に ←今ここ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:01:20 ID:tuCyQzB/
現実世界の話イラネ
アキト、アキト、あなたはどこへ行きたいのー

どんな性格なんだろな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:15:25 ID:P2Scrwte
流れと全然関係ないけど
しょこたんブログの恒例コスプレイヤーさらしでギアスモノが出てくるって珍しいな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:01:57 ID:moz7fqTf
>>751
中の人とCLAMP謹製キムタカリファインのキャラデザが気になる
解禁は夏かな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:08:32 ID:XgYgv8hK
>>750
つーか、本編見てるだけじゃ韓国というか、朝鮮半島なんて朝の字もでてこねーのにな。
ごり押し正義のブリ、平等主義のEU、腐ってる中華連邦は現実世界を反映してたけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:32:38 ID://Xtoz14
>>754
あからさま・スレ違いな書き込みにレスして、いつまでもその話題を張ってんじゃねえよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:34:08 ID:mN/m5o9F
>>755
その話題に触れたくて触れたくて仕方ないんだよ
韓国がどうのこうの言ってる奴はもう、自分じゃこの衝動を抑えられないんだろうな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:22:46 ID:p4l56idP
アキトは種死のシンみたいなやつと予想
キーワードもウツっぽいし、明るいタイプではなさそ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:28:43 ID:zkHEihkM
スザクは織田信長と同じ位虚け者
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:29:43 ID:cFqXprQv
種厨ウザすぎ
何でもかんでも種に例えないと気が済まないのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:00:08 ID:9G7WOTc/
なんでもかんでもというほど種に例えられてるか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:02:49 ID:cbp8svE5
触れなければいい
762718 :2010/05/16(日) 23:34:23 ID:0w4HzkJg
>>758
歴史上の人物に例えるならスザクは李完用だ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:05:08 ID:VZC8DDwQ
ルルーシュは夜神月とか言う奴よくいるけど、サイスマスターのほうがしっくりくるな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:11:36 ID:uhnxPdBr
ウザ腐もう粘着すんのやめろよな…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:06:46 ID:GNDs2gct
>>764
いやいやあきらかにスザク厨を装ってるだけだろ・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:18:53 ID:YKGY/39Y
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 13:51:53 ID:ehCs0Nr+
スザク厨を装っている荒らしにしか見えないが
もし本当にスザクのファンならキャラスレに行くことをお勧めする
キャラを熱烈に愛してるとかそういうのは、作品スレでするような話題じゃない
ギアスのキャラの中ではスザクが好きだなあとか、その程度ならともかくとして
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 13:56:01 ID:0l8mw+sq
咲世子さんが好きだなあ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:12:45 ID:+o4TJhbU
産経ニュースで、漫画規制やアニメ規制のアンケートが行われています。

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100513/sty1005131147003-n1.htm

 漫画に登場するキャラクターの性描写の規制を目指す東京都青少年健全育成条例改正案。
 出版業界や作家たちの多くは反対の姿勢ですが、
「大人の務めとして当然の対応」(都議会自民党)との声もあります。

そこで、

(1)条例で規制すべきですか

(2)表現する側の自主判断を尊重すべきですか

(3)条例が表現の自由を脅かす恐れがあると思いますか

意見は18日午前11時までにMSN産経ニュースへ。
770718 :2010/05/17(月) 18:16:04 ID:2x4AWNC7
見ててびっくりしたこと。韓国が中華連邦に含まれていたこと。
半万年、独立を守ってきた韓国が属国としては考えられないから天子様は韓国人?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:37:27 ID:N6eAN7zq
独立(笑)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:04:39 ID:v3M2c+Vf
NGワード:韓国
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:47:31 ID:I31gZVBq
>>766
これなに?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:37:31 ID:xr1chX5v
ルルーシュ=明智光秀
スザク=織田信長
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:55:13 ID:QWYI/6Ii
ヴァカが!織田信長はシャルル一択だろ声優的な意味で
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:00:16 ID:Kc09RCsm
てすつ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:01:05 ID:Kc09RCsm
えっ…書き込めた、びっくり
規制解除されたの…?
ギアス好きだなー!と叫んどこう
778>>3 修正:2010/05/17(月) 23:49:28 ID:36f0qoM+
今後のコードギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)
   
05/25【HOBBY】ROBOT魂 ランスロット・クラブ
05/26【BOOK】少年エースA 2010年 07月号(「コードギアス 漆黒の蓮夜」連載開始)

06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド対応「可翔翼」セット(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロット・クラブ対応「フロートユニット」(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT グロースター(ギルフォード機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(純血派機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】COMPOSITE Ver.Ka ランスロット・アルビオン

07/10【EVENT】「コードギアス キセキの誕生日」DVD・BD・UMD発売記念イベント
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式(魂WEB限定再販/受注終了) ★
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式対応「可翔装備自動輸送機」(魂WEB限定/受注終了) ★

08/00【HOBBY】ROBOT魂 ヴィンセント初期量産試作型

00/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロットアルビオン(エナジークリアVer.)(魂WEB限定/受注開始予定 2010年夏頃)
00/00【GAME】Another Century's Episode:R(対応機種:PS3)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:20:33 ID:D86VJRnS
フジテレビわざとか
ナレ:福山でBGM:ContinuedStoryってw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:29:19 ID:xnrWhMVw
スタッフにギアス好きな奴がいたんじゃないのw
ところで何の番組?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:51:26 ID:D86VJRnS
恋愛バラエティー…か?
スタジオで女子が恋愛についてトークしたり
素人の女1人&男2人で1日ロケして付き合うかどうかとか
まあそんなんだったw

ContinuedStoryはED扱いだった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:11:11 ID:xnrWhMVw
>>781d!
どう考えてもバラエティに流れるEDじゃないから
やっぱスタッフに好きな奴がいたのかもなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:04:54 ID:Tcl4WY63
自分も昨夜何かの番組でギアスの曲を聞いたよ
勇ましい系の曲だった
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:39:54 ID:11HthNyC
>>779-781
この流れ何度目だろう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:19:20 ID:QYvwLl+9
何度目でも構わなくないか?
ギアスの曲が使われてたらファンは嬉しい、それだけだろう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:39:21 ID:tC0Z70V2
最近MAJOR見ててあれ音がギアスっぽい?と思ったら中川幸太郎さんだった
やはり音楽もクセとか出てしまうんだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 18:42:38 ID:hH/TtL5h
DCDの説教シーンとかはランスロット発艦の曲っぽかったよね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:08:43 ID:vJ5phTnL
>>787
でもDCDの変身シーンのBGMは中川さんじゃないんだよな
ラテン風のBGMでギアスっぽい感じだから中川さんだとばかり思ってたが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:45:32 ID:hH/TtL5h
>>788
え?!違うんだ!
てっきり中川さんだとばかり
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:42:22 ID:YoQRz7qx
水島を叩いてるのって遊佐厨と鳥海厨だよね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:26:10 ID:/+B+pRhV
326 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/04/24(土) 00:18:09 ID:S4mm1mmv
とにもかくにも存分に楽しみたいならギアス見ろってことか・・・

スザクがウザクとか言われて貶されてるから、副主人公キャラがイマイチなキャラなのか?と思ってスルーしてたんだよね
脚本がマシな種ってんなら種許せるからみれんこともないのかなあ・・・種死は途中で諦めたけど

349 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/04/24(土) 00:23:56 ID:HPvPdjUR
>>326
2ちゃんだと大げさに書かれすぎ
俺は2ちゃんの情報見ないで見たけど、その後2ちゃんでの意見観てびっくりした
ぶっちゃけ普通に見てればウザイとか思わない

371 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/04/24(土) 00:28:48 ID:9QCnbpHA
ギアスはルルーシュの人気がやたら高いから、あいつに敵対するキャラはことごとく人気が下がる
逆に味方につくとうなぎのぼり
シナリオも初めはルルーシュは半分ピカレスク的に書かれてたのに、
人気を受けてか最終的にちょい無理っぽく英雄にしちゃってるし

379 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/04/24(土) 00:30:44 ID:CBRsLfCs
>>371
スザクもルルーシュ側についた途端ウザクと呼ばれなくなっていったなw

380 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/04/24(土) 00:30:56 ID:igKE/PbK
1期のスザクにしろ2期のカレンにしろ一部の声のでかい奴が騒いでるだけで普通に人気があるんだけどね

381 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/04/24(土) 00:32:02 ID:FIYe75va
>>371
いや単純に裏切った理由が酷いからだよ
シュナイゼルの説明も適当すぎたし

386 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/04/24(土) 00:33:48 ID:9QCnbpHA
>>381
そこでこのシナリオひどいなーとか無理あるだろーとかじゃなくて
裏切ったキャラ達の叩きになるあたりがなんかね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:45:47 ID:CDlhj8sY
まぁ一部のルルタン厨がウザクウザクうるさかったもんなぁ
おかげでルルーシュファンて言いにくくなっちゃったよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:56:21 ID:xnrWhMVw
アンチに反応するのはつまりアンチ、と…
だけど今からじゃNGしても変わっちゃうからな…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:17:50 ID:toOv4VjT
ここ2日程事実上スレ機能してないな
荒らしの書き込みだらけでスレ住人去ったってか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:19:57 ID:JGZYmIw2
どうせ大規模規制かなんかじゃないの
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:50:29 ID:YPIYmlUS
新情報ない時はROMってるお
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:53:47 ID:wWBq4SPf
規制割と今PCはとけてるからアンチの書き込みに疲れたってのと
話すネタがあんまりないのと、ちょっと話し始めても端からアンチに食われるからじゃないかな
正直結構スレ住民やって長いけど自分も割とアンチがうざくてしょうがない感じがある…
まぁ新しい情報が入ってくる頃にはまた住民も戻ってくると思うし
それまではまったりやってればいいんじゃないかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:13:43 ID:0fEu0tgS
まぁ蓮夜まであと約1週間だがな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:23:51 ID:JmTcKs+5
まぁ一部のスザク厨がカマキリカマキリうるさかったもんな
おかげでスザクファンっていいにくくなちゃったよ(笑)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:38:10 ID:GwGB1NbY
>>798
早売りバレとかあれば月曜くらいには来そうだな
たくまのツイッターによると脚本は完全に谷口脚本らしいし楽しみだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:21:10 ID:qU5NArd8
外伝の監督赤根か・・・こりゃあかんね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 05:22:48 ID:rCB9kxD8
>>799
正直2期ギアスキャラはみんなカマキリ顔なのに
ギアスアンチの神輿に乗るスザク厨腐は馬鹿だなー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:15:08 ID:ebuUzElZ
PS3「Another Century's Episode:R」
 発売日が8月19日に決定

新システム「パイロットチェンジ」

原作中にて、複数の機体に搭乗したキャラクターは同様に乗り換えが可能
ギアスではあまり関係ないかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:23:00 ID:i4r08/Em
>>803
「宇宙世紀の機体やアクエリオンなどが対象となっており」

805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:26:48 ID:ebuUzElZ
>>804
ここ見た方が早いかな
http://hokanko3.blog13.fc2.com/
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:29:55 ID:i4r08/Em
>>805
そうだね、アメブロの方がみやすい気もするけどね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:00:11 ID:M9fDgMsH
>>802
アンチの釣りか?どさくさにまぎれてメーター叩きするなよ
ルルーシュのあれは顔だけじゃなく、元は体型やポージングも含めて
昆虫っぽいよなーというただのスレ住民の笑い話だったんだよ、ネタ画像を作ってたのも住民だ
アンチが言い出したアンチの名称みたいな言い方してデカい顔すんな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:30:36 ID:GwGB1NbY
紅蓮の拡散じゃない方の輻射波動砲弾が完全にビームだなw
本編ではもうちょっと太かった気が

ttp://nagamochi.info/src/up13431.jpg
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:35:43 ID:CKdwF7Oj
ACEってやったことないけどおもろそうだな
とりあえず買うわ

能力とかってどうすんだろ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:06:29 ID:7pz6S+EI
>>807
ルルーシュにだけカマキリコラ画像を作って笑ってるからだろ
アンチにまんまと利用されたのは事実だが、昆虫が苦手だから止めろという静止の声も多かった
まあ、ルルーシュに関してはネタで笑っても寛容に許される雰囲気があったからな

どこかのキャラと違って
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:26:55 ID:kNSPo8bR
>>807>>810
アンチの書き込みにレスしているオマエ等もアンチと同類
これ以上引っ張るな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:27:06 ID:4DObjx6j
>>810
お前のような奴がいるせいで過敏になるんだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:31:50 ID:EMcQd71N
>>808
PS3買うか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 14:02:28 ID:GwGB1NbY
>>811
いや自演だろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:10:17 ID:jQGsB9eS
スザクはいらない子と言い、
少しでもルルーシュをsageる意見には即噛み付く
厨は厨で別にいいがもう少し抑えてくれませんか
住人が厨に思われるのは癪なんで
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:26:03 ID:kZZTBFTT
>>815
臭い消せよスザク腐
GAIDEN情報公開以降お前らスザク腐が突き抜けて厨だぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:34:36 ID:wcjLxpOm
毎度毎度これID変えてやってるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:05:29 ID:BCtI7j35
スザクをいらない子扱いするのってスザクのファンだけどな

スタッフに無理矢理やらされた、スザクはあんなことしない
あんなこと言わない、嫌な奴と組まされた、R2は駄作
これギアスの物語のスザクの役割り全否定だろ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:07:15 ID:ZzaFQyhh
>>817
そうだと思うよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:15:06 ID:wcjLxpOm
話題無いからなぁ

新作詳細は夏って言ってるけど、これはNTで発表なのかね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:18:58 ID:B6gGpuBp
>>818
そういう人たちが好きなのってギアスのスザクじゃなくて脳内のスザクだからさ
なんか情報出たら先走って妄想して、結果脳内と齟齬が出てきたら公式叩くっていう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:27:16 ID:a6FBrl8l
>なんか情報出たら先走って妄想して、結果脳内と齟齬が出てきたら公式叩くっていう
真っ先にバレスレ思い出したwナツカシイww

亡国の情報出たらまたバレスレほしいな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:30:53 ID:aYR2OV8J
OVAシリーズになるならフラゲ民の為にいるかもしれんね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:36:33 ID:ZzaFQyhh
>>818>>821
もうその話題はストップしろよ
しつこい&鬱陶しい
825>>3 修正:2010/05/19(水) 22:52:06 ID:HLWvkGif
今後のコードギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)
   
05/25【HOBBY】ROBOT魂 ランスロット・クラブ
05/26【BOOK】少年エースA 2010年 07月号(「コードギアス 漆黒の蓮夜」連載開始)

06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド対応「可翔翼」セット(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロット・クラブ対応「フロートユニット」(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT グロースター(ギルフォード機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(純血派機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】COMPOSITE Ver.Ka ランスロット・アルビオン

07/10【EVENT】「コードギアス キセキの誕生日」DVD・BD・UMD発売記念イベント
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式(魂WEB限定再販/受注終了) ★
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式対応「可翔装備自動輸送機」(魂WEB限定/受注終了) ★

08/19【GAME】Another Century's Episode:R(対応機種:PS3) ★
08/00【HOBBY】ROBOT魂 ヴィンセント初期量産試作型

00/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロットアルビオン(エナジークリアVer.)(魂WEB限定/受注開始予定 2010年夏頃)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:55:09 ID:cScvJz/s
824
キャラ叩き儲叩きで叩き合ってる時はどっちも自演てことでスルーしておk
824も自演だった場合は意味のない忠告だが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:55:14 ID:mxCzY9pi
549 名前: 嫌い [sage] 投稿日: 2010/05/19(水) 22:55:32 ID:GBnWzlqY0
儀明日の朱雀厨アンチ
最近の荒んでるスレの空気に便乗して唐突に厨叩きを始めるのが鬱陶しい
朱雀厨がID変えながら荒らしてると吹聴してるけど
よく見てみたらむしろ単発IDは朱雀厨叩きしてる人に多いし
新作発表後数日の流れは朱雀厨が鬱陶しかったけど、それが落ち着いたと思いきや
今度は鬼の首を取ったように沸いて出てきたこいつらが鬱陶しくてしょうがない


朱雀厨って棚上げが得意だね
つか、これで臭い隠せたつもりでいる厚顔無恥さが恥かしい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:59:51 ID:zK4VlrZk
>>827
>新作発表後数日の流れは朱雀厨が鬱陶しかったけど、

白々しいw
スザク厨って陰湿だよね
これで自分はスザク厨じゃないけど、って言ってるつもりだろうけど

>朱雀厨がID変えながら荒らしてると吹聴してるけど 
よく見てみたらむしろ単発IDは朱雀厨叩きしてる人に多いし 

バレバレwwww
頭隠して尻隠さずって奴か
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:25:04 ID:YLe46N1c
あーもうマジウッゼ!
ルルーシュ厨もスザク厨も該当スレ行け!ここで叩き合うな!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:32:51 ID:VWHY18l0
ID:rCB9kxD8
ID:7pz6S+EI
ID:kZZTBFTT
ID:BCtI7j35
ID:B6gGpuBp

すごい本当にID変えまくってる
つーかこれ全部別人だったらある意味そっちの方が嫌だ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:46:14 ID:6kZnvXDI
アンチやらキャラアンチ自体には興味はないが、同じ人間が二度と出てこないってのが怖いなw
アンチを知ろうとするのもなんだがそこまでやるってのは一体どういう心理状態なんだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:48:47 ID:VWHY18l0
こいつらもか
ID:JmTcKs+5
ID:jQGsB9eS(ルル厨叩き)
ID:mxCzY9pi
ID:zK4VlrZk
昨日一日でキャラ厨叩きしてた奴全員同一人物ってことでFA?
普段情報なくて過疎ってるのにこんないっぱい出てくるわけないしな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:52:41 ID:mXI9BHRa
>>830>>832
そうやっていちいち嵐のID抽出して、自演認定する行為もウザいんですけど
やってることスレ嵐と一緒じゃん
複数だろうと単独だろうとどーでもいいよ
嵐は嵐なんだし。いい加減スルーしようよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:03:35 ID:a1Bi260T
まぁ全員同一という事にしたいスザク厨の気持ちはよく分かりますよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:05:06 ID:a1Bi260T
ID:VWHY18l0も必死なのですね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:29:28 ID:sIPSy5A1
ID特定されて変えまくってることを特定して欲しくないアンチが
毎回ID晒す人に対して特攻してるよね
NGに役立つから晒してくれて構わんよっと

それにしても谷口脚本の江戸ギアスまでもう少しなんだなぁ…
楽しみなような、不安なような…楽しみだなw
ツイッター見てても気合入ってそうで凄く楽しみだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:35:50 ID:vrz5fYi0
>NGに役立つから晒してくれて構わんよっと

NGしてもどーせすぐID変わるのに
相手にせずスルーするのが一番って書いた奴をアンチ扱いか
さすがにそれはおかしいんじゃないの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:38:11 ID:dgkmAIQg
ID変えまくってアンチレスはスザク腐が散々やった手だ
短時間に連投で自演な
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:00:10 ID:EmR4J/qr
厨や腐発言を繰り返している自演がいるのは皆分かっているだろうし
各自こまめにNGしてスルーするのがいいだろう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:20:05 ID:hS0R8yQ6
亡国のアキトwwwwwwwwwwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:34:30 ID:GSg+etRH
正直、あの当時はギアスというより、「反逆のルルーシュ」ってタイトルに引きつけられた
から、アキトとかかなりどーでも良いな・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:12:10 ID:y6/m0Zc4
確かに「アキト」は平凡パンチだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 05:30:31 ID:mPrX9lna
ギアスの日本男子名というと
スザク

ナオト
真一郎
佳高
賢人
鏡志朗
昇悟
巧雪
崚河
ゲンブ
泰三
辰世
秀信
唐斎


キョウト六家枢木家、四聖剣の年輩チームはちょっとアレだが
普通のお家の人達は基本的に普通の名前
つまり、アキトはセレブとかでなく庶民であるということかも?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:26:48 ID:nrhIR34Y
名前だけだと分からない奴が結構いるな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:52:30 ID:hmDiJ99L
ゲンブより下が全然分らん
キョウトのじいさん達かな

そして玉城は意外にいい名前なんだよな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:32:02 ID:VNC7wiDu
バンビの他アニメDVDのインフォメーションでギアスR2中
にかかってるBGMの曲名ってなんですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:57:43 ID:xWmAJmw1
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:59:01 ID:Zi6ZGixP
玉城の名前ってなんだっけ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:01:46 ID:UU08M2zH
一成
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:06:07 ID:Zi6ZGixP
>>849
d
普通の名前だな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:15:24 ID:BFGaFnU9
マジレスすると一成は中の人の名前だ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:16:41 ID:BFGaFnU9
玉城の名前は真一郎
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:42:52 ID:TPVnUZ1J
騎士団メンバーの一部はスタッフからとってるな

南 佳高(プロデューサーの河口 佳高)
杉山 賢人(声優が杉山 紀彰)
井上 直美(声優が井上 喜久子)
千葉 凪沙(声優が千葉 紗子)
タバタッチ(作画監督の田端 壽之)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:41:21 ID:9/3I/Kd2
一時期、南の中の人が南央美だと勘違いしてたのは本当だ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:47:49 ID:Qf5vCcWI
ふと思い立ったので一期をビッグローブで観返してる
1話目から掴みはおk、キャラもよく動くし突き抜けた中二病も爽快でやっぱ面白いわw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:49:29 ID:Noxwv97U
473 名前: 嫌い [sage] 投稿日: 2010/05/14(金) 17:46:33 ID:ZmwgPoDy0
義明日 縷々信者
朱雀とか七里とか可憐とかに縷々と敵対した事を悔やませるのが本当に好きだよな
いくら同人とは言え、そういう連中に朱雀縷々朱雀だの縷々可憐縷々だの縷々七里縷々だの言って欲しくない
あと市ー津ーを使って敵対キャラを糾弾させるのもやめろよ
そんな事に利用される市ー津ーの方が、糾弾されるキャラよりも可哀相になってくる
敵対キャラ糾弾をしたいなら、せめて縷々自身にやらせれば潔いのに
実際アニメ原作でも縷々との敵対を理由に人を罵ることがあったキャラは、縷々本人しかいなかったわけだし
13話の斜里みたいなノリならまあ穏やかだしそこまで痛くはないんだけどなあ

特に朱雀に関しては二期終盤・最終回後の朱雀の縷々に対するスタンスをよく見直してみろ、と言いたい
朱雀は一度だっけ縷々に冷たくしたことを後悔なんてしてないし、制作陣のコメントも同様のものばかりだろ


501 名前: 嫌 [sage] 投稿日: 2010/05/16(日) 02:31:47 ID:k1vdjnEG0
>>473
亀だが同意
縷々ー主信者による他キャラヘイト作品の多さは
儀明日ジャンル以外を含めて考えてもかなりのモノだな
同じ理由で低ル図深淵の焔信者も心底気持ち悪くてしょうがない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:59:51 ID:W3kHtvZO
ヘゝ__\_Y \\,.-、     無駄なものを削減してくれ?
彡\、/ニ二ニゝレヘ\__  そんな願いで本当に良いのだな?
巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、
巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ
ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 コクッ
 -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ} (( 彡ギアスミ
_ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^<klXN    lニHニl-b 少しでも
   /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ    ヽ'e'/ /  谷口さんの手助けになればと・・・
  /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<       /.ー' ヽ




ヘゝ__\_Y \\,.-、  ついでに二酸化炭素の排出量も減ったな
彡\、/ニ二ニゝレヘ\__
巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、
巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ         ││
ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、   \    / パッ
 -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}  ─     ─
_ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^<klXN  ─       ─
   /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ   ─       ─
  /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<      ─     ─

858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:32:44 ID:gX2+wDTN
漫画のフラゲっていつぐらい?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:56:35 ID:1wGPBnRk
23~24日くらいじゃね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:35:23 ID:aOFY6JkF
>>846
他のアニメDVD内の宣伝を見た事ある人教えてあげてくれ

使いそうなのは
Grand Fleet
Love is Justice
Avalon
のあたりかなあ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:35:20 ID:sKbtlfMY
「ギアス」系、続々…『Another Century's Episode :R』全機体が判明!/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム
http://www.gpara.com/comingsoon/ace-game_r/100521/
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:46:29 ID:4BnMbzNC
登場するのはルルーシュと言うよりゼロなんだな>ACE:R
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:10:10 ID:ur+Nq2uD
アルビオン出るんだし、物語終盤ではパイロットが皇帝ルルーシュになるんじゃね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:23:03 ID:jhCw4lCa
フルメットしてても顔が見える他パイロットのファンがちょっとだけ羨ましいw
操縦中は仮面外してる時も多かったのになw
スザクカレンC.C.はイベントシーンあるんだろうか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:23:26 ID:4BnMbzNC
メット無しにロボに乗るって相当危ないよな
最初はガンダムみたいにメット付ける案もあったらしいが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:32:19 ID:SNBL9KC/
言われてみれば…
しかし宇宙行かないロボ作品は基本的にメットないよな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:08:48 ID:zG1sdRR9
いっそルルーシュは哲人28号のような遠隔操作だったら凄いパイロットになっていたんではなかろうか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:14:39 ID:3gY2XvjY
「王が自ら動かないと部下はついてこない」という信念の持ち主なので
無理矢理でも乗るだろう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:24:38 ID:2vLotNge
>>868
確かマリアンヌの教えなんだっけ
でもルルーシュは能力的には戦士ではなく指揮官だから、その信念が却って仇になってるな
マリアンヌはどちらかと言うと戦士タイプだから、この信念でもいけたけど

でも、そのルルーシュの能力と信念の相性の悪さが、物語的に面白いのも事実だなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:25:24 ID:jhCw4lCa
ゼロ仮面はむしろ危険だったな、ボコられた時血流してたし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:27:17 ID:5qxwnVvs
蜃気楼とかはむしろルルーシュじゃなきゃ扱えんけどな
ロロが乗った時は防壁に穴があきまくりとかさりげなく凝った描写あったんだぜ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:28:09 ID:5qxwnVvs
ウホっ…1ヶ月ぶりかにようやく書き込めたわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:37:07 ID:zG1sdRR9
>>871
むしろ優れたパイロットだったらあんな防壁いらないということなんじゃ・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:41:54 ID:2vLotNge
>>871
蜃気楼は「パイロットとしては弱いのに、やたら前線に出たがる指揮官」ルルーシュに徹底的に合わせた代物だしな
変形機構による陸海空全領域対応といい、演算処理が複雑な絶対守護領域&ゼロビームといい、
AIコンピュータ搭載&キーボード操縦といい、ルルーシュが乗る事を前提とした設計だから、
ロロだと性能を活かせないのも無理は無い
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:44:56 ID:2Yisl4s2
谷口が言ったのは最強に硬い亀だっけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:45:28 ID:4BnMbzNC
>>871
凝った描写と言うより、そこが重要ポイントだと思う
蜃気楼をロロが使いこなしてたらギアスを連発する必要も無いからな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:46:13 ID:2vLotNge
>>873
ルルーシュの被弾率がやたら高いのと、代えの効く兵士ではなくたった一人の優秀な指揮官だから失う訳にいかない
といった理由もあって、生存率を徹底的に上げまくったのもあるな
最前線に出たがる理由として、自分が囮になるという意図もあるし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:48:04 ID:IyDuu4Ql
>>869
>確かマリアンヌの教えなんだっけ

そんな設定あったか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:48:47 ID:1wGPBnRk
>>873
つーか、ギアス世界では身体能力がたかくないといけないからなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:51:30 ID:5qxwnVvs
>>873
優れた、というが何をもって「優れた」と見るかは着眼点によって変わるだろう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:56:42 ID:dkB5f7VD
三期を控えて一期〜二期を反芻中です。12話まで観たお!( ^ω^)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:11:14 ID:tzcWHA4e
ルルーシュみたいなタイプの指揮官には
ハイスペックで前線に出れて操縦は他人がやってくれるガウェインが一番だったな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:33:25 ID:SNBL9KC/
>>876
たしかに最初は防壁使ったけど
すぐにこりゃダメだとギアスに切り替えてたな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:47:01 ID:XaThd702
つかキーボード操作なのがミソだろ蜃気楼のあれは
普通のKMF操作というか防御には優れてるけど攻撃には
センスがないというか拘束されてるのに胸ビーム撃とうとして読まれるのは
どうかと・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:16:17 ID:+Pz03sXS
まあ、蜃気楼が唯一無双したのが19話だけどなw
他はあんまりまともに戦ってない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:20:24 ID:r5diLxed
>>885
ポートマンII、サザラン、ウォード、軽アヴァロンを撃墜してたな

しかし一応ルルーシュも中華でガンルゥ相手に蜃気楼無双してるんだがw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:27:25 ID:IyDuu4Ql
>>885
志村ー中華中華
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:49:09 ID:1KH5KqR1
今人いるみたいなんで質問
大河内ってツイッターやってる?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:50:58 ID:2Yisl4s2
やってない
シゴフミのにたまに顔出してる
谷口も
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:52:09 ID:48mcm5Vd
シュナイゼルは「犬夜叉」の奈落に似てる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:52:50 ID:OVpIRHAL
中華のしんくー守ってからのプリズムで一斉撃破は感動したわ
好きな場面の一つ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:03:40 ID:1KH5KqR1
>>889
どうも やってないか

3、4か月前かなぁ
今なんかの仕事(脚本?)をやってるような話をここで見たんだけど、どこでの発言かと思って
誰か覚えてる?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:05:21 ID:2Yisl4s2
その話はしらないけど
去年のギアスイベントで次の仕事も吉野と一緒って言ってた
でも1年前の話なんで既にぽしゃってるかもなー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:13:20 ID:u2IKcLny
3作目の課題は韓国人をどのように絡ますかだと思う。
有史以来、侵略を一度もせず平和をこよなく愛する民族。
天子様が韓国人に感銘を受けるシーンなんかいいようなー。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:15:15 ID:dkB5f7VD
ナイトメアは韓国起源ニダ!<`∀´>
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:15:16 ID:1KH5KqR1
>>893
ああその話だったかもしれない・・・
理解しました
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:21:29 ID:T7ZHF4uE
467 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/04/24(土) 00:53:22 ID:E1+f1dqC
ギアスは1部の ランスがビルに突撃したり 羽つけて突撃したり ロボ動画的には秀逸なんじゃが
なんか白い帽子かぶってよろこんでたり、妹妹 アヒャヒャヒャヒャって言ってる人が痛すぎてね
さらに、最後は綺麗に死にたいyo とか・・・ ん〜 ダメダメってかんじ
まぁ あの妹はスペック高すぎるので溺愛してしまうのもしかたないのだが・・・

ただ思春期とかに見ちゃうと もうダメだろうね 抜けれなくなるんだこーいうのにかぎって
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:22:40 ID:u2IKcLny
>>895
ナナリーやルルーシュなど主要人物が在日だしね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:27:46 ID:gX2+wDTN
漫画のバレは漫画板でやるべき?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:36:15 ID:IyDuu4Ql
>>899
どうなんだろ
他の漫画とは異なって正史だから反逆にも若干関係してくるしな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:42:26 ID:OwDcDG97
正史だけど別作品だし
漫画板でやったほうがいいと思う

902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:43:16 ID:sP0Wyuqq
漫画って少年エースだっけ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:24:41 ID:rucjQjxA
>>3
>05/26【BOOK】少年エースA 2010年 07月号(「コードギアス 漆黒の蓮夜」連載開始)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:32:34 ID:33EEnJe9
>>894
同じ民族相手だけどやられたらやりかえせ!
とかマスコミが書き立てる国に
天子様は感銘なんか受けないよー(笑)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:05:06 ID:m29ApTTQ
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    日5なんて、誰もテレビなんか見てないお…
  / o゚((●)) ((●))゚o \  枠が悪すぎたんだお…
  |     (__人__)'    |  ウザク腐と騎士団厨が散々足を引っ張ったのに
  \     `⌒´     /   ルルたんは良く頑張ったお…

       ____
     /      \      00が上をいったのは所詮ガンダムブランドに助けられただけだお…
   /  _ノ  ヽ、_  \    だから鋼FAみたいな前期ファンから非難轟々のアニメが
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   ギアスの視聴率を抜くことなんか出来るわけないんだお…
  |     (__人__)    |   鋼FAが壮絶に爆死するのは確定的に明らかだお…
  \     ` ⌒´     /   ギアスがこんな糞枠でどれだけ健闘したかが解るってもんだお…



・ギアスR2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
・鋼FAの平均(第56回現在)…3.40%(最高視聴率…5.8% 最低視聴率…1.6%)



    /:::::::::/:::::::::::::::::::/::::/::,::::::::::::::l::l:::l:::::/:::::::::::::::::::::::::l::::::l:::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::l
   /:::::::::/:::::::::::::::::::l::::/::/::::::::::l:::l:‖l::::/::::::::::::::::::::::::‖|::l l::::::::::::l:l::::::::::::::::::::::::::::::l、
   /:::::::::,i::::::::::::::::::::l::/|:/::::/::::/:::l‖ l:::l::::::::::::::::::::::::::/ |::l l:::::::::::::l:l:::::::::::::::::::::::l:::l::l:l
  /::イ::::::|::::::::::|::::::::|/:::/:::/::::/:::/‖ l:::l:::::::::/:::::::::::::/  l::l |:l::::l::::::ll::::::::::::::::::::::l::::l:::l l
 / / ||::::::|:::::::::::|:::::::|::::l::::/:::/::://‖ |:::|:::::::/:::::::::::/  ‖  l::l:l::l:::::l:::::::::::::::::::::l:::,::l:::l ヽ
  / |:|::::::l::::::::::::l:::::::l::l:::///// /、|| | l::::::/::::::::::/   ‖,.‐''"ll ll::l::::l:::::::::::::::::::l::::ll::l:::l  ヽ
    l::l:::::::l:::::::::::::l::::::l/// / / |``|l l:::::l|::::::::/ ,. ‐'‖  __ l l l:l:::::::::::::::::/:::::l::l l:l
   l::l:l::l::::l:::::,::::::::l:::::l//● ̄ `| 、 | |::::l|:::::::/,.‐´:::::'//   ヽ 、 |:::::::::::::::/::::::| :l ll
   l::l:l::l:::::l:::::l::::::::l:::::l\       \|::ll:::::/  :::::::::イ       / |:::::::::::::/::::::::| :l |
   l::ll:::ll::l::l:::::l::::::::l:::::l \__ -'‐ l::ll:::/::i  \、 、 _●_/ l:::::::/::/l:l:::l:::l
   l:l:::::l::l:::l:::::l::::::l::l::::l      / ''"l l/::::|   ` `         /::::/::/ l:::::l::l
    l l::::l::l::::l::::l::l:::l:::l::::l             ::::|           /::/:::/ /l::l:ll::l    ハイ!
    l l::::l::l:::::l::l:::l::::l::l::::l             ::::|           /::/:://::::l::::ll::l    コードギアス!
    l l::::l::l:::::::l:::::l::l::l:ヽヽ      ( ●|● )          /:/:/::"::::l:l::l::::ll:l
     ` l::::ll::::::::l:::ヽ:::ヽヽヽ    /         ヽ    // /::::::::l::l l::l:::l ll
       ヽヽ::::::::l::lヽヽ       /    ,-------,、      /::::::::l::l::l l:l::l  l
        ヽ ヽ:l::l::l::::ヽ:ヽ   / , /__二二二__ \、 ヽ /:::::::::::::l:l:::l ll::l
          ` `l:l::::::l:::::::l|\ v‐''"!!!iiii!!!iiii!!!iiii `` l  イ::::::::::::|l:::::ll:::l l ll
            ll::::::l::::::l l ::\ ヽ--------- /:::::|:::l::::::::l l:::l l:::l
            l l::::l:::::::l l  ::::::\         /:::::::::::|:::l:::::::l l::l l::l
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:05:45 ID:T3xNyZMQ
少年エースのCM見たけど漆黒の蓮夜もちょっと映ってたな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:32:55 ID:U1kXN1DE
低視聴率でも何だかんだでDVDが売れて続編のあるギアス
あらゆる関連商品が大爆死で散々馬鹿にしていたハガレン一期に大きく水をあけられたまま終了するFA
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:00:47 ID:TliCVTjc
ID:U1kXN1DE

こいつもアンチ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:21:19 ID:3X5WhsLe
ケロロ見てたらCM見れた
漫画楽しみ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:43:17 ID:Xp2PVX7K
なんか腐女子向けに作られたアニメやゲームのスレって荒れやすいな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:01:15 ID:wcuYyuVG
×腐女子向けに作られた
○腐女子が勝手に群がってきた

912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:51:36 ID:0a+RaHe0
>>911
×腐女子向けに作られた
×腐女子が勝手に群がってきた
○あらゆる方向に全力でサービスされた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:17:49 ID:A7sfPMv2
>>912
上手い事言うな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:32:38 ID:Si7ArcWZ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:50:06 ID:hbCWLjcU
1期2クール目の視聴入ったよー!ヽ(´∀`)ノキャッキャ

すいません、OP観るの苦痛です…orz
みんなリアルタイムで観てたときこれ平気で見れたの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:01:38 ID:TYdR3NcE
外国語の歌なんだなと気にせずに見ていたら
実は日本語で歌っていると知ってコーヒー吹いた程度かな、俺は
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:29:42 ID:cf4Mac2b
OP飛ばしてた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:41:34 ID:V84AYCnS
>>915
ここはアンタの日記帳ではないし
いちいち報告しに来なくていいよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:43:44 ID:VQjzbXeO
>>915
構ってちゃん丸出しウゼエ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:51:36 ID:hbCWLjcU
なんだケツの穴の狭ぇやつらだな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:18:05 ID:eevyNUuu
話題ないんだから新参の感想くらい大目に見ろよ
懐かしくていいじゃないか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:58:47 ID:Yo3G5DIx
こんなつまらんアニメは見るな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:45:50 ID:3X5WhsLe
来月のNTで何か新情報あったらいいなぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:48:08 ID:DcUOUfrz
夏まではアニメの情報はなさげな気もするがなぁ
アニメと漫画以外で何か展開あるかもしれないが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:32:39 ID:PzJIssuc
ギアスのBDってDVDとたいして画質変わらなくないか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:47:44 ID:zzr9SjZH
安心しろお前の目が腐ってるだけだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:48:24 ID:pcHjFSHK
キラキラ半端ねえっすよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:53:48 ID:6wjVeGFl
腐っているのは俺じゃない 画質のほうだ!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:57:01 ID:WqxpH/6T
比較画像見たけどだいぶ違ったぞ
ただマクロスFとか程じゃないな、作画的な問題か?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:00:32 ID:YrOdTw4p
>>915
歌自体はかっこいいと思うんだけどなぁ

>>925
まさかブラウン管でみてないよな....
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:15:29 ID:PzJIssuc
>>929
まぁエンコードした動画でした比較したことないんだけどな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:18:00 ID:ZSLewRwb
BDって持ってないけどそんなに違うもの?
でもストーリーに差し支えはないわけでしょう、
看板に字が入ってるとか洋服に柄が入ってるとかか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:21:21 ID:T3xNyZMQ
パソコンとかで見ればそりゃ変わりはしないけど
でかいテレビで見たら雲泥の差だぞギアスのBDとDVDって
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:44:21 ID:PzJIssuc
やっぱそうなのか
エンコードしたmp4でも変わるもんかと思ってたわ
他のアニメは変わってたし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:45:47 ID:bNqdiQRq
ギアスはちょっとソフトフォーカスかかってるっぽい感じ
メニュー画面のくっきりさといったら
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:58:36 ID:ZSLewRwb
なるほどありがとー
DVDは基本的にパソコンで見ちゃうから、でっかいTV買う機会あったら考えよう
937 ◆pu4DmgI5nQ :2010/05/23(日) 00:53:27 ID:Ypu9ESJG
1時間後にGAIDENの新情報バレ書きます。
コンビニにいく用事があるのでノシ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:58:03 ID:xEgOnobn
以下一時間レス禁止
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:00:42 ID:M+K29R/K
オッケー分かったぜ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:13:17 ID:F/GKgwZi
BDで見るとやっぱり画質かなりいいぞ。再生機器あるなら迷わずBDでおk
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:15:04 ID:YP3PHC1L
嘘バレ氏がコンビニに行ったまま帰って来ないのはもう様式美になってるな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:39:14 ID:lE1Wrbv/
早漏だな嘘バレ氏
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 04:32:17 ID:F/GKgwZi
急にアク禁なった悪寒
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 04:32:58 ID:F/GKgwZi
ここ書けるのか…良かった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 06:45:14 ID:NNv0iTKn
tes
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:16:13 ID:P0EnAmTz
再生機というか「BDの画質が悪いorDVDと同じ」ってのは
フルHDじゃない液晶か、もしくはブラウン管で見てるのでは?
そもそもソースの解像度が違うので同じということはありえない。
とすると出力機側の問題か、DVDソースをコンバートした糞BDかしかない。
でも糞BDが祭り上げられるような評価サイトとかでもそんな情報は無い。
では残るは前者かと。ならDVDでも問題ないと思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:47:00 ID:sQ3lYDIo
ttp://www.sanspo.com/pach/news/100226/pce1002260505001-n1.htm

ギアスパチ化おめ。年内中に来ればアニメ製作費は稼げるな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:05:17 ID:d+QIHUef
>>947
ACEスレからようこそ安置君
半年以上前にギアススレに噂来たから皆知ってるし
その記事もアホみたいに繰り返し貼られててURL赤くない人はいない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:15:32 ID:xZtvkOGP
>>946
自分はエンコードしたmp4で見てた
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:41:10 ID:M+K29R/K
>>937
嘘でも良いから何か書くと思って期待した俺がガッカリだよw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:58:27 ID:9/7furSq
明日フラゲできるかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:52:31 ID:SBtc0GHJ
少年エースは未来日記の方が気になる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:05:42 ID:F/GKgwZi
エンコードするならmkvがお勧め。軽くて高画質
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:42:33 ID:xEgOnobn
えっ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:42:30 ID:Txg+m63U
>>953
mp4と変わらないような気が
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:50:34 ID:4f2jkwYZ
転載
やったああああああああ
637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:42:57 ID:LzT4Nl+10
いいか?
今週ギアス生みの親CLAMPが週マガジンでホリックやりだした
センターカラーだよ。まだコンビににあるかも
ゴールデンでアニメもやり看板のFAIRY TAIL や
ルルっぽいキャラが主役のC0DE:BREAKER
あひるの空、魔法先生ネギま!、GTO、BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣、ダイヤのA、はじめの一歩、さよなら絶望先生以外にも君のいる町、、ヤンキー君とメガネちゃん とかあるし買ってもそんしない
BLOODY MONDAY のカラーえろいし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:53:35 ID:6rk5s+6Z
ルルスレに自分で書いて転載してルルスレ住人痛いって言いたいんだろうけど
(わざわざ転載とまで書いてw)
まず書いた奴と別人だと言いたいならsageろよ…話はそれからだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:16:19 ID:jkv87tkb
  /、____ ___ミ
 ,イ{_} |_(_)_j.(.)| r-
. |j ,ィ=‐ ─‐-外ニ
. Y、 f三f=tァ | |::.
 Vシ   ` ̄ .::ヽニ  キャラスレで相手にされなかったんじゃねえの!?
 |〈_.,.r、ー、  ,ィ|ソ
 `笊竺竺ミ i|l|lfュ
  |l ゝ-イ  ノl|l|l「
 /livili|l|{il|イl|l|l|ソ
 ヾl|l|l|l|l|l|l|l|イ´
  、(こ`^「 ノ /ィ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:17:11 ID:vtYIWwsY
次スレスケジュールは>>825からクラブ消して貼ってくれ。
22日に発売済みなようなので。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:48:55 ID:Txg+m63U
結局、反逆の続編はでないわけ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:37:10 ID:5Db3tnzQ
>>960
公式ページくらいチェックしようね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:48:06 ID:0WFvsKg2
>>960
情弱発見
でも思い出した
>>444
これも一時テンプレ追加で
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:54:34 ID:fk/jVZb0
流れ無視してスマン
DVDってTV放送のやつと違って結構修正してる?
録画したTV版消さないほうがいい?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:37:05 ID:bD1mU3wu
作画修正は結構多い
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:44:05 ID:6rk5s+6Z
修正される前の描写でもし気に入ってるものがあるのなら、という前提なら
消さないほうがいいかもしれないね
その辺りはDVDと比べて自己判断かな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:02:20 ID:ohfFxELw
グラスゴー、ずっとグラス号だと思っていたでござる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:08:20 ID:+Qnn63FS
それ攻撃受けたら割れるよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:17:11 ID:ohfFxELw
一期の真ん中くらいでニーナが暗闇でガシュガシュしてたのだけが、あれ結局何やってたんだか謎だ。
みんなオナニーって言うけどネタ邪推しすぎでしょ?
本当は何やってたんだろう。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:30:13 ID:m9ZjckKc
あれでオナニーじゃないというほうが苦しい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:32:41 ID:ohfFxELw
オナニーって思う方が汚れてるんだよ!
制作側もそれを分かっててそうミスリードさせるためにああいう演出してるんだよ!踊らされてる!
本当は何やってたのか明かさないのも面白がってる!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:33:04 ID:cUfh/TXh
>>966
地名だよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:33:06 ID:Sv7GTS/k
>>968
くだらねえ
構ってちゃん全開ですな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:57:06 ID:+Qnn63FS
>>969
最初観た時に気付かなくて後日友達にあれって何やってたんだと聞いたのは自分だ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:59:09 ID:Txg+m63U
>>962
でるの?外伝じゃないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:18:20 ID:4ZFzx91d
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1093+1760
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1274692268/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:43:36 ID:a/bEAjAF
今月の少年エースの情報は「コードギアスGAIDEN亡国のアキト(仮)」ってなってるね
「今夏には続報が舞い込む予定」としか書いてないや

漆黒の漫画は絵が…なぁ…
上手いけどギアスのアニメのイメージから離れてるしな
好みの問題か
連夜って主人公の少年がCCに似た女に契約を持ちかけられたけど
手が触れる瞬間に主人公の体に電流みたいなのが走り
ルル似の幻影が出て消えたけど、主人公はCC似の女に「おまえ失格だ」と言われて続きだった

977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:44:33 ID:Kg2xXHw/
http://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam/article?mid=48530
カトキランスロットの付属品一覧
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:45:02 ID:ThTqunSX
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:46:05 ID:Kg2xXHw/
>>978
あれ、たくま絵上手くなった?
ナナナの時は酷いと思ったんだが、これはエース買って見たくなってきたわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:46:59 ID:0WFvsKg2
>>974
>>444読んでわかんないならもうお前小学校からやり直してきてくれ、話になんない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:54:35 ID:ThTqunSX
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:03:02 ID:wFW85cTC
ふざけんなwどんだけ高くなるんだw

>この後に控える大型アイテム「サザーランドジーク」は、金型数がレグナントの約3倍!
>想定重量も3倍以上! と、開発側も"アメイジング"なアイテムです。
>そろそろリリースできそうなので、今しばらくお待ちください。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:05:17 ID:uSqnFha8
>>981
せめて着物の袷くらい逆にしないでたくまェ・・・
それとも金髪幼女が死人などと怖い展開か
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:12:03 ID:ThTqunSX
>>983
そういや前にツイッターで「着物の袷の向き間違えたから修正した」とか書いてあったけど、
扉絵の方は修正し忘れたんだろうか?
それともマジで金髪幼女は死人?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:12:14 ID:FnnUduIZ
漫画版そのままCCみたいな人も出てるな・・
すごい期待できるなあ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:14:25 ID:+Qnn63FS
ジノ似まで出てくるとかw
ルルーシュ似スザク似も含めて全部ファンサービスか?ちょっとやり過ぎな気が
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:16:58 ID:zz8ahOvZ
>>984
ナナナでも、最終話の下書きの時はナナリーはロロの形見のロケットを首にかけてたものの、
コンプエース及び単行本収録時にはロロのロケットを描き忘れてしまったという前科があるからな…

扉絵の方はカラーページゆえに修正できなかったまたは修正が間に合わなかったのかもしれんが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:21:48 ID:G1esHb7a
蓮夜は普通だし間違えないと思うからあえての逆なんじゃないか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:23:24 ID:uq6sp54L
>>981
金髪幼女の目の色がルルーシュ似と同じだな
皇族関係者だったりするんだろうか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:23:58 ID:iAqjwE8W
          「 ̄ ヽ,
      __ノ     ',
      .{0}  /¨`ヽ {0},  中年エェェェェス!
      l   ヽ._.ノ   ',
     ノ   `ー'′   ',

ttp://p.pita.st/?debv5fum
ttp://p.pita.st/?9gdwxcim
ttp://p.pita.st/?mgdjklvw
ttp://p.pita.st/?aiioki0j
ttp://p.pita.st/?qogiopq0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:28:29 ID:ThTqunSX
>>990
敵と思しきキャラに「皇一心」というのがいるが、神楽耶の先祖か何かか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:28:42 ID:KH+0SaOe
>>990
うおおお面白そうだわ。
エース発売日に買ってくるわ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:28:53 ID:yh6R0gBi
明日買ってこよう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:30:25 ID:wFW85cTC
キャーイツモノヒトー

ルルーシュっぽい奴は重要人物っぽいな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:33:34 ID:uq6sp54L
>>990
住職、頭が
師匠が戦国ゲームにでも出てきそうな風貌だなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:35:10 ID:+Qnn63FS
ルルーシュ似の奴が蓮夜と何か関係あるっぽい?感じか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:39:58 ID:G1esHb7a
まったくわからんw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:41:08 ID:7UC3UKD7
コードギアスである以上ルルーシュにはでてもらわないとね
我らが主人公なんだし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:45:42 ID:wFW85cTC
よく見たらルルーシュっぽい奴は両目ギアス能力者か
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:46:03 ID:0Lb8IILb
なんだこれ
もう、ちょんまげ6本くらい付けてるシャルル似のキャラとかも出てきても驚かんわw
つか、反逆キャラと似てるキャラ以外が地味つーか空気違いすぎつーかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。