戦う司書 The Book of Bantorra 武装司書17人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
“人は死ぬと『本』になる” 世界…
結晶化した魂(=『本』)が収められている神立バントーラ図書館の管理を任された
選ばれし人間、“武装司書”。…館長代行のハミュッツ=メセタを頂点に、
全員が桁外れの戦闘力と歴史学者並みの知識を持ち、
就職難易度が世界一高いと云われている職業である…。
=========重要項目=======
・【※アニメ板での実況厳禁】 実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├BS実況(民放)実況板:http://live24.2ch.net/livewowow/
├スカパー実況板:http://live24.2ch.net/liveskyp/
├アニ特実況@ちゃっとch:http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/
└アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
・エロ・下品ネタ、ニコニコ動画・YouTube等のファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、は徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。
・【※ネタバレ禁止】 原作・雑誌等での情報先取り(未公開内容)の話題は控えること。
========================
【TV放映/NET配信日程】
平成21年10月より放映開始。2クール全26話。
・アニマックス (ANIMAX ) 毎週金曜日 22:00〜 10月2日〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週土曜日 24:00〜 10月3日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日更新:http://www.b-ch.com/ 10月5日〜
【関連URL】
・アニメ公式:http://www.bantorra.com/
・スーパーダッシュ文庫・戦う司書シリーズ:http://dash.shueisha.co.jp/-bakudan/
・ウルトラジャンプエッグ:http://ultrajumpegg.com/
【前スレ】
戦う司書 The Book of Bantorra 武装司書16人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269694424/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:28:23 ID:rPCnWXjw
【関連スレ】
戦う司書と山形石雄 8冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1266080101/

【スタッフ】
原作:山形石雄(戦う司書シリーズ)   イラスト:前嶋重機
監督:篠原俊哉               シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン:山田正樹     美術監督:池田繁美
プロップデザイン:橋本英樹       色彩設計:大西峰代
3Dディレクター:ソエジマヤスフミ    特殊撮影:吉岡宏夫
音響監督:本山哲             音楽:平野義久
アニメーション制作:david production  撮影監督:北村直樹    製作:バントーラ図書館

【登場人物/声の出演】
ハミュッツ=メセタ:朴路美        ガンバルゼル=グロフ:納谷六朗
ミレポック=ファインデル:沢城みゆき  シガル=クルケッサ:置鮎龍太郎
マットアラスト=バロリー:大川透    ウインケニー=ビゼ:野島健児
イレイア=キティ:竹口安芸子      コリオ=トニス:入野自由
ノロティ=マルチェ:戸松遥        エンリケ=ビスハイル:野島裕史
モッカニア=フルール:石田彰      シロン=ブーヤコーニッシュ:川澄綾子
ヴォルケン=マクマーニ:中村悠一     ミンス=チェザイン:三宅健太
キャサリロ=トトナ:広橋涼

【商品情報】
・OP主題歌:「堕天國宣戦」 ALI PROJECT
 価格:1,200円 (税込) 発売日:平成21年10月21日(水) 品番:LHCM-1070
・新OP主題歌:「星彩のRipieno」 佐咲紗花
 価格:1,200円 (税込) 発売日:平成22年1月27日(水) 品番:LHCM-1072
・ED主題歌:「Light of Dawn」 Annabel
 価格:1,200円 (税込) 発売日:平成21年11月06日(金) 品番:LHCM-1071
・新ED主題歌:「Dominant space」 結城アイラ
 価格:1,200円 (税込) 発売日:平成22年2月10日(水) 品番:LHCM-1073
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:28:40 ID:TWAOfCsX
>>1乙かれさまなのです
スタッフも長い間乙かれさまなのです
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:30:38 ID:xPZ+64Th
乙かれさまなのです
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:39:55 ID:eaP+Ekon
>>1もスタッフもお疲れ様なのです
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:03:46 ID:7yub4vf7
乙かれさまなのです

そういえばクモラは他の女性キャラにない儚い可愛さがあったな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:08:18 ID:CnPENX6w
シロンにもあったぞ
ロリ要素ならオセロの中の人なんか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:09:07 ID:1H9mORJL
ついにアニメ2か
記念カキコ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:10:43 ID:QiK+uERk
シロンを捕まえたコリオは勝ち組
俺も爆弾埋め込まれても良いからシロンと心を通わさせてくれ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:12:26 ID:1H9mORJL
シガル様と戦うのが条件だ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:14:17 ID:CnPENX6w
シロンを好きになるコリオは映像だけの二次元を愛せる魔法権利があったんだと思う
かく言う私もその魔法権利を持っていてね・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:20:30 ID:Y74SAW8S
>>9
その爆弾のせいでオバサンと呼ぶべきかお姉さんと呼ぶべきか迷う女性に逆レイプされるわけですが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:36:58 ID:ufSuTl+H
逆レイプシーンのコリオの「人間じゃない、だから愛なんて」とか
代行は自分のことに重ねてたのかね。面白いなあ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:39:31 ID:7yub4vf7
このスレ最初のの投石犠牲者は>>12か。

シロンも可愛かったけど何ていうか保護欲をそそられる感じはクモラだけだったと思うんだ。
あとの女性はみんなそれこそ「戦う」女ばかりだったからかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:40:56 ID:CnPENX6w
>>12
それは望む所だろう
アニメの為に自分の命捨てちゃうような男だよ
Mじゃないわけが無い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:43:42 ID:a3skTIA/
>>13
深いな……
だから代行はコリオに恋してたんだなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:16:29 ID:S5mRhgxN
前スレで必死に待ってたけど、結局返信来なかったんでコピペで

426 :戦う後輩:2010/04/02(金) 17:27:13 ID:YvRpsD0u0
今日はアニマックス組の最終回か…!
あー、キャスマさんの活躍が楽しみで仕方が無いぜ!
死人再登場って事はフォトナさんもルイモンさんも出るのかな!?
…あ、ルイモンさんはザトーさんに喰われたから出られんのか…。
いや、でもスタッフさんなら最後の最後にシガル様出してくれるかもしれん!
よし、ダメ押しの一発に期待するぞ!いやーまじで明日の最終回が楽しみだよ!



以上、BS組の戯言でした。戦う先輩と一緒に実況してぇーのー。

…というか、このスレの住人って結構酷くない?
初めの頃はキャスマさんの早逝悲しがってたのに今は「アイツ誰?」だなんて…。

ついでにエンドカード予想もしてみる。あ、私はいつもの人じゃないっすよ。

本命 武装司書全員集合
対抗 ルルタ&ニーニゥ
大穴 やっぱりシガル様
奇跡 ラスコール
伝説 三毛ポン


…俺、エンドカード予想ズバリ言っちゃってないか!?

ちなみに↓がいつもの予想士の方

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 21:18:13 ID:GrCl0wj00
ようやく解除だ。ラストのエンドカード予想書き込めなくて残念。
ちなみに
本命 マット&ハミ
対抗 武装司書オールスターズ
穴   キャサリロたん
大穴 キャスマさん
でした。ある意味だいたいあってるw

色々な制約のなかスタッフは最善を尽くしたと思う。お疲れ様。GJ!
このスレの雰囲気も2chらしからぬ和やかムードで良かったです。ありがとう

…総合順位的には勝てないもんかねぇ…。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:20:49 ID:QiK+uERk
>>17
そのレスから何を返せば良いのか分からないんだが……
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:41:02 ID:Y74SAW8S
>>18
フォトナさんが死人…だと…?
でいいかと

他に突っ込むなら
ルイモンさんは出られんのか…。いや、でもシガル様出してくれるかも
は文章が繋がってないような…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:42:40 ID:vU/dz8VA
エンドカード予想なんてどうでもいいから最終回の余韻に浸りたい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:04:26 ID:5uVZ4RN8
セカンドシリーズは何時から放映ですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:42:30 ID:Vd8xU19t
原作50万セットとBD8万本買って下さい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:49:02 ID:Ti/uogbL
>>22
う…売れないだろうな…とは思う。
だ、だけど良作だったぜ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:13:03 ID:koH016P+
噛んでる、噛んでるw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:20:08 ID:a3skTIA/
マットさんの本が発掘されたと聞いて
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:24:55 ID:N9ns7w5P
>>25
あの代行をして
「死ぬほど気持ちよくした」マットさんの記憶を読んでみたい
どんなポルノ『本』よりもすげぇ追体験ができそうだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:29:00 ID:aYX8LmUf
般若を起用できたのなら
オバハンの衣装は青いストライプの白いドレスにすべきだったな
唯一の不満だw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:03:38 ID:hfIe2gog
>>17
うぜえ
誰もレスしなかったことで察しろ
惨め過ぎるぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:42:28 ID:lEf6aH/C
なんで主人公のハミュッツが死んだのに物語はトゥルーエンドのような展開で終わったんですか?
ハミュッツが死んだときも、なんかようやく厄介者が退治されたような感じ表現だったので
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:48:30 ID:3+RrCUKI
エロゲ厨と見た
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:54:21 ID:+vx0jjIF
このアニメの声優さんって本当いろんな所に出てるのな。
この前中古でとあるゲームをしたんだが、主人公のスタンド使いがハミュ姉、
ジッパー先輩がルルタ、ナレーターがシガル様で笑ってしまった。
声優って凄いわ…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:57:43 ID:9DkeN46Y
トゥルーエンドの意味はよくわからんが自分と違った見方する人がいるとおもしろい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:07:21 ID:RI5NCL+m
しかし、元気玉はなぁ…
原作もアレなの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:11:29 ID:lEf6aH/C
主人公なのに最後の最後で退治できたよかった的な表現されてたから・・
実際代行って邪魔者だったのかね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:51:04 ID:OhplX3ox
>主人公なのに最後の最後で退治できたよかった的な表現されてたから・・

とても俺と同じ番組を見ていたと思えん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:05:13 ID:1H9mORJL
感動をぶち壊すレベルの勘違いじゃ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:25:36 ID:lEf6aH/C
全然感動すらわかなかったんだけどw
マットがハミともう一度寝たかったっていうせりふくらいしか頭にのこらんかったわ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:29:00 ID:NVhRayqI
しかし、
チャコリーの能力で無理矢理世界中の人から力を集めて、
これが世界の力だてのは何か酷いと思うw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:36:37 ID:HqmWM5RF
チャコリーの能力は力を集めるためというか
寝ちゃって死ぬのを待つだけの人々に目覚めの意志を与えたんじゃないかなぁ
…と、途中まで思ってたけど、どうみてもルル太の言動が元気玉でした

このあたりの描写は原作読んだらすっきりするのかな
それともやっぱり力技なんだろうか、それはそれで司書らしくていいけどw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:41:48 ID:7yub4vf7
ミレポがチャコリーの能力使ったのは眠ってるのを起こすところまで。
世界を救いたいって思い自体は各自の判断に依っている(強制出来る力はミレポになかった)
原作だと起きたけどもともと世界に絶望してたからまた眠る人もいた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:45:41 ID:+vx0jjIF
目覚めさせる為といえ、洗脳の能力で作った世界の力と、
愛の為なら何してもいいのか?っていうルルタを見てると感動出来ない気持ちはわからんでもない…
…が、主人公が死んで皆喜んでいるって解釈は、
ネタなのか、流し見なのか、根本的に理解力がないかだろう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:55:55 ID:JsiAxlUo
皆が喜んでたかはともかく、代行が死んで(消滅して)も皆に哀悼の意はあまり
感じられない流れではあったかもな 
ノロティはじめ各自早々に我が身のことをって具合だったし

代行が幸せがって死んでいったんだから本人的にはそれで結構なんだが
傍目にはヴォルケンはちっとも代行に「優しく」してたようには見えなかったのが
個人的にちょっと… 過去のいきさつ考えれば無理もないとはいえ、代行を看取る
ヴォルケンのあの 顔つき で「そんなに優しくされたら」はないだろう
死にかけで視力が無くなってたにしても、至近だし気配は分かるだろうに
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:59:10 ID:NVhRayqI
いや、
お嫁さん抱きでこうすれば安らかに死ねるぞと教えてあげるんだから、
十分優しいだろ。
自分を殺した人間にそこまでやってあげるだけでも人良すぎ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:05:06 ID:TgLApXmP
コリオが主人公だと思ったら死んじまっただ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:09:26 ID:9DkeN46Y
ミレポ「眠らされた愚民どもおきろ、この世界を救う気持ちをだせ」

起きた民「世界を救ってくれ」

ナイフ「皆様の世界を救いたいという思いを受け取った」 ←元気玉状態

ハミュが根性で謎の壁破壊

ナイフ「あ… ありのまま今起こったことをはなすぜ…
    持ち主が『愛してる』と言ったと思ったらその相手の眉間に俺を突き立ててた
    な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ry 」

ニーニウ「ぎゃあー、やられたー
      ルルタあなたを絶対に許さない、絶対にだ
      だが歌う」

ヴォルケン「幸せに死ねwwwざまぁwww」とお姫様だっこで嫌がらせ

世界救われる
そんななか、マット「あー、もう一回ハミュと一発やりたかったなー」
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:29:34 ID:+vx0jjIF
コリオの最後に関しては原作の方が好きだったな。
シロン出てこないが、無駄に熱くルルタを洗脳し、
(ジャギがシンに説得するが如く、愛を取り戻せ、俺が応援してやると、愛至上主義をかたり)
言いたい事いったら、ナイフを残して消えるコリオが好きだった。
友(コリオ)が残した勇気(ナイフ)…無駄に熱いぜ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:46:29 ID:XQY8iV1b
ヴォルケンお人好しっぷりが半端ないと思うが、それ以上に何故お姫様抱っこ
なんでそんな無駄に王子様してんの、相手代行だよあの代行
自分殺した相手ってだけじゃなくてキャラ的に、ねえ?
そしてマットさんとの落差が……w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:59:36 ID:Y74SAW8S
もう一度抱きたかった(性的な意味で)と言ったマットさんは代行に二度と触れられず
何とも思ってなかったヴォルケンが最後に代行を抱いた(非性的に)と
何だか悲しいな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:01:26 ID:eYA2SSki
代行は死ぬ必要があったの?
最終回しかまともにみてないからわからんが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:04:19 ID:Qqni0f/O
代行の投石器のことについては語られずじまいだったが
あれはなんかスゴイ由来があるのかね?どの段階でゲツ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:04:19 ID:zduM9dPy
マットさんが未亡人すぎてカイワソス(´・ω・`)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:08:50 ID:Y74SAW8S
>>51
ミレポン(一応)とエンリケさんも忘れずに
EDに登場したキャラの過半数が故人になると誰が予想したよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:12:30 ID:HqmWM5RF
>>40
あ、やっぱりそうなんだd
原作ちゃんと読んでみようかな

>>49
死なないと発動しない能力で、能力は相手に吸収されることで、
自分を吸収した相手も倒しちゃったんだから死ぬしかない…惜しいけど

後半は、あの代行が「マットには殺されたくない」っていう
意外すぎる乙女心をちゃんと持ってたことにびっくりした
正直いつ「だってアンタあたしより弱いでしょwww」とか言い出すんじゃないかと
ハラハラしながら見てたw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:27:38 ID:cTVnTKGO
2期マダァー?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:31:42 ID:eYA2SSki
2期はさすがにないなあw
代行のキャラが濃すぎたからな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:36:51 ID:XAKhdwqu
原作は完結してるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:36:53 ID:Y74SAW8S
2期って言うか作り直しなら…
図書館閉鎖で武装司書解散しちゃったし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:40:06 ID:CnPENX6w
>>50
実はあの投石器はすんごいモノなんだけど
アニメでは全く語られなかった挙句あっけなく千切れた・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:43:45 ID:7yub4vf7
>>56
一月に最終巻が発売された。全10巻。
アニメの企画があがったのは6か7くらいが出た頃。
あと最終巻の決定稿以前の何稿かを
アニメ脚本の人は見せてもらってたらしいからアニメ最終話は
もしかしたらボツ原稿から取った元ネタもあるかもしれない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:25:58 ID:t20xqMuC
ミレポ好きだったのに
見直したら 自分は人を殺せないくせに
ノロティには躊躇なくエンリケさんを殺しなさいって命じてたんだな
自分の手は汚さないってミレポン最悪やん・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:07:50 ID:+E3ao6M2
>>60
ノロティの安全を優先する上と立場上殺しなさいと言うしかない
大体上司だってよく自分が出来ない事を部下にやれって言うじゃんw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:50:20 ID:zd1/xHDN
お姫様抱っこして、幸せなまま最期を看取るだなんて最高の嫌がらせだったのかもしれない
ハミの望むように憎んで怨んで殺してしまえば、ハミはハミなりに満足して死んでいっただろうから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:54:31 ID:dQar7pfD
確かにそっちはそっちで一応満足して死にそうだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:15:33 ID:DkeuJas5
ある種の懺悔を終えて達成感?に近いものを感じながら死ぬか思い出に包まれた幸福感?の中で死ぬかか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:16:32 ID:DkeuJas5
ああダメだ、満足って見るだけで笑ってしまう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:45:58 ID:iFYikEoV
真人って荘子の真人から取ってきたのかな
主観を大事にする所とか自分を世界と一体化して見る所とか似てると思った
通販で設定資料集買おうと思ってるんだけど、
家族がいるからあからさまなアニメの包装やアニメのチラシが入るようなのは困るんだけど
ムービックって所で買って大丈夫かな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:13:46 ID:pW/1GegG
今期ならMXあたりが再放送すれば人気でるな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:24:04 ID:PPDgv3Cc
見終わった。久々に濃い内容のアニメを見た感じだ
面白かったぜ

ところでベンドルーガー?は生きてるんじゃなかったのか?
出てこなかったけど

http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/25/05/d0008805_1117116.gif
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:24:46 ID:wfb6eVYt
そういえばマットさんは代行の能力っていうか
何故死にたがるのか知らないままだった?
ルルタの本読んだらわかるだろうけど・・・
あっ裁判でわかったとかかな。 原作には出てくる?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:09:36 ID:9JCsBJpz
>>68
「ベンド・ルガーは生きている、
 オリビア・レッドウッドの中で生きている」
オリビアの失われた記憶、
「愛を取り戻せ」(歌・クリスタルキング)の事だと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:50:08 ID:PPDgv3Cc
>>70
やっぱそうゆう事かね
なんでも知ってる代行が必死に追ってきたから後で何かあるのかと思ってたよ
シャーロットがオリビア瞬間移動させたんはたんに逃がすためだったわけか

レスども
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:37:18 ID:wfb6eVYt
>>70
クリスタルキングwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:08:27 ID:+E3ao6M2
>>69
特に描写はないけど、ルルタの本を読む位はしてるんじゃないか
逃亡中か、裁判中かは分からないが

原作の孤独な逃避行を続けるマットも良いが、アニメのマットは代行を吹っ切ったのか明るめで良かったよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:14:00 ID:0Qkk52Rc
>>73
原作の孤独な逃避行kwsk
描写あるの?
アニメの方もミレポに会いには来たけど、孤独な逃避行じゃん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:41:22 ID:g5ZolFU+
原作だと膨大な隠し財産もあるし、部下も一杯いるから生活に不自由なし、
だけどハミの事を思い出すと涙が出ちゃう、男の子だもん状態
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:36:27 ID:Kmj00JJb
歴史管理局←武装司書
マットさん←神溺教団

みたいな関係ではあるんだよね。どっちもショボくなってるけど。
ちなみにミンスの神溺教団は財団として大成功してたりする。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:38:08 ID:sD+Gx0C0
>>76
> ちなみにミンスの神溺教団は財団として大成功してたりする。

有能秘書のおかげか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:39:44 ID:/Dscf3aF
「日々さびしくなる一方だよ。最近、ハミのことをよく思い出す。
って大川さんの声で聞いてみたかったわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:13:01 ID:ug0Kj6ml
財産関係で話すと、
ポストマンフォトナは妻子持ちで、
どこかに代行時代の貯蓄があるんだけど(城さえ買える)、
もちろんそんな事は覚えていないから、
子供の進学費用に頭を悩ませているらしい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:17:19 ID:73ryZX7/
おめーらブルーレイ買えよ。
DTB1期
サムライチャンプルー
の次にこれ買ってるわ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:05:36 ID:lBJAtduy
BDは見られないんでDVDで勘弁してください
アニメイトで全巻予約できないんだよな…できるのまでは予約したけど5巻までだし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:13:58 ID:zd1/xHDN
>>79
髪の色が特殊だってことで、自分に何かしらの能力があると思わないんかな
それとも、あの世界では髪色の違う人間はぽこぽこ産まれて、
その中でも特別な才能なり修行なりを積んだ人間だけがそれなりの地位に就けるとか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:15:12 ID:kIQWdMvC
dvd買うかどうか迷うなー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:18:37 ID:A8IRkvkI
>>82
フォトナさんはただの若白髪もといアルビノかなんかじゃなかったっけ
能力のある髪じゃなかったと思う、たしか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:19:10 ID:HcgI+W3D
サムライチャンプルーってBD出てたっけ?
戦う司書はちゃんと買ってるぞ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:25:24 ID:zd1/xHDN
>>84
あ、そうなのか。てっきりエンリケさん的な能力だと思ってたや。ありがと。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:09:32 ID:uByHF/QI
本喰いの能力者の髪色って、透明なガラス色なんだよな?
頭皮透けて見えたりしないのかなって、ずっと疑問なんだけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:16:29 ID:lBJAtduy
水は透明なのに海が青いみたいなやつだと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:18:35 ID:mKJle6hz
なるほど俺の髪が見えないのは本喰いの能力のせいだったのか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:29:59 ID:PPDgv3Cc
キャラデザ最高すな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:37:09 ID:lBJAtduy
>>89
ウインケニーさん何してるんですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:03:29 ID:b/qr4BI4
>>91
珈琲噴いたw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:04:40 ID:5vRB1wkw
シロンとハイザフってどっちも真人だったの?原作だと違う?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:24:45 ID:fquuWMgN
>>93
ワイザフね。奴が真人でシロンは利用された擬人。
いや、進んで協力してないからある意味肉なのかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:46:56 ID:iFYikEoV
wikiにはシロン真人って書いてあるぞ
ってか誰か>>66の後半に答えてくれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:13:23 ID:u3jw0RsJ
>>95
シロンは道具
wikiは記述者の脳内補完の妄想が時々入っている

ムービックで買ったが、ダンボールで送られてきた
ちなみに設定資料集という名だが、実際はキャラ設定画のみで設定の記述などは殆どない
公式のキャラ設定画にある奴の大きい版だが、カラー絵はなく全て白黒
公式に載っていない追憶の戦機や小物、怪物マスクなどがあるのは嬉しいが、何故か公式に載っているヴーエサキエル国王の設定画がない
ハイザやマキアやダルトムですらあるのに……!

絵自体は文句ないよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:17:05 ID:u3jw0RsJ
画像張り忘れた
こんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806474.jpg

設定画の資料集ね
代行の表情集の泣き顔は笑う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:45:11 ID:DFslzPND
>>97
笑っちゃうのかよwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:50:22 ID:7PeUNSng
>>97
うp頼むw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:18:04 ID:u3jw0RsJ
>>98-99
ほい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806702.jpg

お口直し
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806706.jpg

ちゃんと可愛い代行絵もあるよw
ちなみに代行のそれぞれの年齢も載ってる

研究所時代(ロリ) 12
マットと出会った時 19(現在より10年前)
新婚時代 23
現在 逆算して29前後

チャコリー(研究所時代) 10前後
菫の咎人時代 19
現在 逆算して27前後
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:32:01 ID:BY3ilAoV
欲しいー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:34:09 ID:7PeUNSng
>>100
d
腹筋を鍛えるのに良さそうだw

wikiだと代行は3…いや、何でもない
とりあえずチャコリーは28以上なんだろうな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:35:42 ID:TK2wbzcW
いらないー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:39:06 ID:qVzfFXEv
チャコリーは27歳なのにロリすぎる

23歳であのキャッキャウフフ状態か…ちょっと羨ましい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:09:32 ID:3IgYJLS8
代行三十路超えてなかったのか…
てっきり三十路過ぎてるかと思ってたぜ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:01:54 ID:g/wKp2KC
>>79
頭を悩ますフォトナさん可愛いなw
10798:2010/04/13(火) 12:14:40 ID:DFslzPND
>>100d
これはちょっと…w
週末にメイト行ってくる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:40:15 ID:BYx3KS+m
ヴォルケンはお姫様ダッコして結局最後まで負け組か・・・
最強の勝ち組は踏まれたシガルか、馬乗りになってレイプされたコニオか
・・・いや放置プレイされたマットが最強だな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:54:18 ID:+pj/oN/n
>>108
おいwwお前の幸福基準ドM過ぎるぞwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:03:33 ID:wDJoI0yN
年齢の設定って原作と違うんだな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:02:28 ID:Pgxs9btC
コリオってレイプされたっけ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:05:03 ID:g/wKp2KC
>>111
代行に「み〜つけた」って馬のりされて、
爆弾をホジホジされるという素敵なレイプ描写があったじゃないか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:44:28 ID:Pgxs9btC
あ〜w
そういや代行コリオだいぶ気に入ってたな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:51:03 ID:7PeUNSng
>>113
エンリケさんの事も気に入ってたような…
まあエンリケさんはノロティが馬乗りしてたが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:52:14 ID:eq/Xkd8H
そういえばあの爆弾ってどういう仕組みで体内にあったの?
なんか肉っぽいフタとかスジスジとかあったから、てっきり体組織に癒着して
血肉の一部になってるようなもんかと思ってたけど、代行ホジホジの様子みるに
それは違ってたみたいだし
胸の真ん中に空洞作ってそこに爆弾ポイって置いて、肉色のテーピングみたいなの
でフタしてた、ってだけなんかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:00:35 ID:g/wKp2KC
>>115
適当に穴をあけて真空管発火装置を突っ込んで、
肉でフタしたという感じらしい。
すげぇ杜撰な手術らしいけどね。

で、真空管が割れたら爆発する。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:08:06 ID:eq/Xkd8H
>>116
そうなんだ、ありがとう
人間の体内の腹圧からして、適当にあけた体内の穴を穴としてキープできるのは
杜撰どころか並々ならぬ物凄い技術力が必要だろうとは思うw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:10:15 ID:g/wKp2KC
>>117
まぁそこは「魔法で手術」という、
説明が簡単な言い訳ができるからモウマンタイw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:11:03 ID:eq/Xkd8H
おkw 
重ね重ねありがとう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:25:05 ID:+pj/oN/n
>>114
つまり戦う司書の世界ではマウントポジションが一般的な求愛行動だと

ミンスお前……
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:43:52 ID:7PeUNSng
>>120
その求愛に答える時はカニバサミを…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:45:16 ID:g/wKp2KC
>>120
何故ミンスが、と思ったら変態仮面つけて求愛行為してたな、確かにw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:18:13 ID:JAhUEfCm
買うわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:47:12 ID:Pgxs9btC
ノロティが中古になる前に逝かせた作者に敬意
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:13:57 ID:U+0IVlx5
>>124
新品って根拠は何?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:16:34 ID:0UlEG8Ns
代行の下で働いてればミレポみたいにガチガチでなければ一回ぐらいやってるだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:35:54 ID:ETrFxDHI
>>126
キャサリロは人のことに口出すだけで本人はまだと見ていた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:39:08 ID:XHL8OWdi
俺のシロンは・・・・
原作だと物凄く微妙な発言してる上・・・死んだ後・・・
それでも俺は・・・俺は・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:54:56 ID:PyrdEgGk
これって、以外に面白いね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:56:39 ID:LZM33V3q
>>125
基本的にキティーだし誰も寄り付かないでしょ
ミレポも最後に男作ってるしな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:17:43 ID:UUhbEEzA
>>128
死んだ人間のことをおもいつづけるのは不毛だから
いい加減にシロン
死んでもコリオに惚れてるんだからあきらメロン
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:19:03 ID:LZM33V3q
>>131
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:24:07 ID:XHL8OWdi
>>131
ふざけんな・・・っ!!
シロンファンはなあ・・・・
その詰んでる具合が気持ちいいんだよ!!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:32:59 ID:ETrFxDHI
ユーリも中古なんでしょうか
ぱっと見ブラコンで故に恋人がいたこともなさそうなのに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:39:04 ID:DD/lha9t
中古品はオールドカーみたいにレストアすればいいんだよ
イレイアさんみたいにさ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:28:29 ID:I/bK535b
>>134
兄貴に奪われたに決まってるだろjk…
彼氏とかマジでいそうにないもん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:29:17 ID:0UlEG8Ns
奪われたっていうか奪わせた絵しか思い浮かばない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:37:25 ID:iR9FPnO1
ユキゾナは堅物そうだし、あまりにユーリが行き遅れると心配して口を出してそうだが……
それとも堅物過ぎて何も言えないか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:41:40 ID:ETrFxDHI
>>137
その時はもちろんユキゾナにユーリが馬乗りですね

何故だろうユキゾナのブツは未使用なイメージが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:20:23 ID:F8YPF/M2
何故だろう
「くりいむレモン」という単語が脳裏に浮かんだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:45:12 ID:Ia+S6ec6
この作品てBS11独占では一番スレ伸びたな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:52:45 ID:oLoANmOX
>>141
中身の濃いアニメだったからね
基本衛星放送でしか放映してなかったから、
良くも悪くも視聴者が少ないから、
荒らし煽りが少なかったし、
原作既読組も未読組に気を使って極力ネタバレ書き込みしなかったし、
いい流れのスレだったと思う
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:07:12 ID:4YszJSmN
>>141
アニマックス(BS11観れない環境)組も少なからずいるんだぜ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:28:36 ID:7h5R/gaK
そういえばフォトナさんは肉体強化を極めたから年取るのが遅いんだよな?ということはノロティも・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:45:08 ID:pZHO/w8X
そうだな、きっと老化するのがのろてぃ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:31:46 ID:GnlkH+v7
前スレのエンドカードzipそろそろダウンロードしようと思ったけどパスメモるの忘れてたぜ・・・
誰かパス覚えてない?
147 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:42:24 ID:+wwSV7hO
>>145
【審議中】
     ____  ____
      |\     \|\     \ _
      |_| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|\ \
    |\ \Sound .| | Sound |  \ \
    |  | ̄ | Only . | |  Only  |   | ̄|
    |  |  ||\ ̄ ̄ ̄\|\ ̄ ̄ ̄\| |
    |  |  || | ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |  |  || |        || |        | |
    |  |  || |        || |        | |
    \.|  || |        || |        | |
     ..   ̄ | |       || |        | ̄
          \|      .|\|        |
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:55:13 ID:KkxGeJlX
メ欄
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:03:51 ID:iR9FPnO1
>>148
     (~)                      
   γ´⌒`ヽ                     
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}                       
   ( ´^ω^) 焼き鳥うめぇ                    
    (::つ日と)  -@{}@{}@---.、               
    と_)__) ((-@{}@{}@-@{}@{}@))             
         [i============i]
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:42:10 ID:tlZcoypv
>>141
見ようと思えば・・・
第一話を もうちょっと工夫して欲しかった
そうしたらもっと伸びてたと思う
構成上しかたがなかったのかなあ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:53:09 ID:8gxgL2ui
>>150
視聴者がキャラの名前とか世界観を把握する前に、
時系列を前後させるのはダメなんだけどね。

ジンキとかの大失敗があるのに、なんでやっちゃうのかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:09:03 ID:FWxRmFw4
こんな風な内容のアニメが激減している現状はなげ悲しいよね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:12:40 ID:cPJ+ue7p
確かに 嘆かわしい な
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:16:02 ID:yy+K7csL
前期はこれが「良作だが売れないアニメ」枠だったけど
今期はRAINBOWがそうみたいだな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:33:17 ID:2dnuOSFa
>>151
もし原作どおりにやっていたら一話に出ていた色んな人が出てこなくて「今までいなかったけどお前誰?」率が大幅アップしたからじゃない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:56:27 ID:XqIWbnuV
俺のノロティはなぜ死ななければならなかったのか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:05:22 ID:x490Z/jJ
代行スキな人いないのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:07:16 ID:2dnuOSFa
>>157
呼んだ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:08:36 ID:x490Z/jJ
↑ゴキッ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:09:52 ID:AD/htUpu
>>157
|ω・)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:13:38 ID:x490Z/jJ
まぁ代行は好きな相手にはとことん甘えさせてくれそうだよね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:39:12 ID:2dnuOSFa
代行…デレデレ→ヤンデレ
ミレポ…ツンデレ
ノロティ…天然デレ
キャサリロ…ウブデレ
イレイア…ババデレ
ユーリ…兄デレ
シロン…電波デレ
チャコリー…ヤンデレ

語呂が悪いのもあるがこんな感じと見た
異論は認める
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:07:22 ID:w6SeJVP+
>>151
現在と過去の行ったり来たりは原作の構成上どうしようもないんだよなぁ
もう1クール余裕があれば日常の仕事を描いてから始める事はできたと思う
一話は一話で後のエンリケ編、ヴォルケン編に繋がる伏線だし、アニメ版は後になれば伏線が明らかにされていくスタンスだから、
スタッフは序盤の理解不能度は割りきって作ってた気はする
その代わりもう一度最初から見直せば繋がりが分かるのは良い点だとは思う
一般的には一度で分からないのは駄目な点なのかもしれんが

ただ終盤の菫の咎人〜ラストまでの展開は視点を現在に絞っていたので見易かったとは思う
原作では過去に代行に殺されているチャコリーと病死したマキアを生かしておいてルルタ編の始まりにしたり、
原作ではルルタが真の主人公で武装司書は脇役なのをアニメではルルタを助ける代行と武装司書がメインになったり

時間があれば視聴者が感情移入できるまでルルタの話をじっくり腰を据えて描いて主役を推移させたんだろうけど、
アニメでは武装司書中心にしたのも英断だと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:49:57 ID:VmCjpOcu
>>156
坊やだか(ry
ルルタの中で大暴れしないといけないからさ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:28:33 ID:nUl96cR1
>>148
サンクス

しかしこのアニメにはまともなカップルがいないな
アホ兄妹ぐらいしか成立してる奴が居ない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:39:30 ID:nRHvTYWg
>>162
代行はヤンデレとはまた違うような…なんだろな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:27:32 ID:eyBwOAo6
あれだよ、死んデレら
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:10:20 ID:viQM9Q86
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:27:27 ID:9+54XMpR
【壮絶に審議中】
            ..三 <(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)>  三
           ..三   ( )    ( )    ( )    ( )    ( )  三
          ..三   //   //   //   //   // 三
   _,,..,,,,_       _,,∩,_ ))           _,,..,,,,_            _,,∩,_ )).         _,,..,,,,_
   / ,' 3 `ヽ     / ,' 3 `ヽ       / ,' 3 `ヽ ))     / ,' 3 `ヽ      / ,' 3 `ヽ ))
   l U   j!    (( と     j!      l  ⊃  j!     (( と     j!       .l  ⊃  j!
   `、_l⌒ト、     `、_ ⌒ヽ     (( `、_l⌒ト、       `、_ ⌒ヽ、    (( `、_l⌒ト、
     ,)ノ`J       ,)ノ `J ))       ,)ノ`J ))        ,)ノ `J ))       ,)ノ`J ))
                    / ̄ ̄ ヽ,      / ̄ ̄ ヽ,
                   /        ',     /        ',
                  .{0}  /¨`ヽ {0},     {0} /¨`ヽ {0}  ,
   _,,∩,_ ))           l    ヽ._.ノ  ',    l ヽ._.ノ    ',            _,,∩,_ ))
  / ;' 3 `ヽ        /  ̄ ̄ ヽ`ー'′  , _,,..,,,,_ノ  `ー'′ /  ̄ ̄ ヽ、      / ;' 3 `ヽ
  .と    j        /       .i    ./ ,' 3 `ヽーっ   /       .i     と    j!
 (( `、_ ⌒ヽ      |   {0}  /¨`ヽ、   l >>167⌒_つ /¨`ヽ {0}    |    (( `、_ ⌒ヽ
     ,)ノ `J ))     |      ト、.,_i   `'ー---‐'''''"  i__,,.ノ       |       ,)ノ `J ))
              ノ       ー'/  ̄ ̄ ヽ、,     /  ̄ ̄ ヽ、     |
                      /       .i    /       .i
    _,,..,,,,_       _,,∩,_ ))           _,,..,,,,_            _,,∩,_ )).         _,,..,,,,_
    / ,' 3 `ヽ     / ,' 3 `ヽ       / ,' 3 `ヽ ))     / ,' 3 `ヽ      / ,' 3 `ヽ ))
    l U   j!    (( と     j!      l  ⊃  j!     (( と     j!       .l  ⊃  j!
    `、_l⌒ト、     `、_ ⌒ヽ     (( `、_l⌒ト、       `、_ ⌒ヽ、    (( `、_l⌒ト、
      ,)ノ`J       ,)ノ `J ))       ,)ノ`J ))        ,)ノ `J ))       ,)ノ`J ))
          ..三    <(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)> 三
           .三     ( )   ( )    ( )    ( )    ( )    三 
            ..三   \\   \\   \\   \\    \\    三
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:28:34 ID:1GDwg2RL
代行はヤンデレじゃなくてヤンデルなんだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:37:33 ID:x490Z/jJ
ハミュッツ・デレタ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:24:29 ID:u8V5oM0m
日本教育会館一ツ橋ホールってキャパが900弱か。
応募者全員当選しそうだね、当たったらそりゃ行くけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:59:37 ID:MYRPJfX+
朴と戸松はコスプレするように
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:11:13 ID:A/1DkmYo
戸松がノロティのかっこして出て来たら戸松目当てのファンはそこで逝くんじゃね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:16:58 ID:oRMVSyIP
マットさんに期待してしまう
地方だから行けないけど

とりあえずイベントのDVD化希望
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:32:49 ID:FPRrv5bP
>>174
別にヘソ出し以外普段と変わらんし…
木トのハミチチも見てみたいですが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:42:16 ID:uBWTEf9P
公式更新
4/27のアニマックスの再放送に合わせて用語集、キャラクター紹介を追加するってよ
四巻はモッカニアか
アメがなければ普通にイケメンなのに……
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:10:20 ID:OC1I6K/W
>>87
シロクマも毛は無色透明らしい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:10:22 ID:9T62hX0V
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:18:48 ID:PQGs6uqV
今日、緑色の髪の毛の人を見た
いつ分身するかワクワクして見てた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:22:48 ID:oQ0QoOn1
分身した内の一人だよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:41:41 ID:v02ks+Qh
その緑はカツラだよ・・・桂分身
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:31:13 ID:Fh8cab6X
せっかくDVD買ったしイベントの応募してみるか
問題は当選した時の交通費が…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:03:08 ID:ilOWm/oC
公式のキャラ紹介でキャサリロの強さはヴォの五分以上って書かれてるから何かしら見せ場あると思ったのに中途半端なヘタレで終わったな
リズリーの監督下らしいがそういう絡みもあまりなかったし
お姉さん指導(エロい意味で)を期待していた俺は・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:47:32 ID:ghkawgOl
キャサリロは原作だと敵前逃亡して泣きじゃくり胃の中のものを全部吐き出すから仕方ない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:43:17 ID:cKJzHBQ/
>>178
しかも地肌はクロクマらしいね

>>185
なるほどそれはヘタリロだ
やっぱ泣きじゃくる時は女の子座りしてへたり込むのかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:09:39 ID:9tALGEb2
まさかの「男泣き!?」
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:31:15 ID:pq47C0lT
>>187
人生で3回しか泣いてはいけないのですね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:41:19 ID:q0U1m3vC
>>186
でもルルタ戦では兵器庫から迫撃砲や機関銃を持ち出してぶっぱなしてたんだがアニメでは無理だったな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:30:21 ID:o0QBAcCw
そういやwikiにネタバレして以来初めて行ったんだが、ものすごい充実してるのな
それなのに、キャサリロを始めとした脇役たちの紹介文の充実してなさっぷりに泣けた
それとリズリーって18歳なんだな。10代前半〜中間くらいかと思ってた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:11:03 ID:mP116Q2r
編集人の好みで説明文の長さが変わるからな
妄想も含まれてたし。今は知らんが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:14:55 ID:q0U1m3vC
シロンが真人とかヴーエキサルがルルタに殺されたとか書いてる時点でなぁ……
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:32:06 ID:cKJzHBQ/
間違ってる表記があるなら修正するのがwikipediaってもんだぜ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:38:11 ID:uf4miJ5u
キャスマさんて誰だっけ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:50:24 ID:q0U1m3vC
>>193
何人かが修正に行ったようだが管理してる人に元に戻されたみたいだし、俺は戦う司書のページには関わりたくない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:56:39 ID:uqr+NgtJ
一時期、酷い編集合戦があったからな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:06:20 ID:RtraxNAd
wikiのページの奴らは頭おかしいからな……
最終巻発売直後にネタバレ載せたりと正気じゃない
ファンとは思えないわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:53:53 ID:CfVDyGr+
>>184
>リズリーの監督下
結局、この設定オーディオドラマぐらいでしか目立たなかったなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:18:00 ID:m9Ku52Wc
なんと寂しい週末なのか
戦う司書がいいアニメだったって身にしみて感じる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:20:18 ID:M+nnvn1M
>リズリーの監督下

これ下が余分じゃね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:21:13 ID:prZc5640
wikipedia
書く奴は、ネタバレはいっこうにかまわないが
その前に「簡潔」「冗長」って言葉を辞書で引けと思う
司書はまだマシな部類だが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:16:36 ID:VT/vlSTi
キャプったまま見てなかったのをまとめて流し見しましたが、面白くありませんでした。
一応主人公らしい代行は萌えないしかっこよくもないし応援したくなるようなキャラでもないし
こいつのせいで死ななくてもいい司書もたくさん死んだし・・・最悪な主人公でしたね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:04:28 ID:prZc5640
>>202
見る人をかなり選り好みする作品だから、そう思っても不思議ではない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:12:36 ID:Cp0pNIRg
>>202
君ほどじゃないと思うよ
今までに出会ったアニメを思い出しながらゆっくり目を閉じるんだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:14:08 ID:rVz+RGPY
>>201
ルルタの項目とかすごい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:12:51 ID:G8cf8chm
>>202
まぁ代行は好き勝手に生きて殺してきたキャラだから
あと主人公はヴォルケンな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:14:37 ID:OuxpEciA
>>206
主人公の紹介文に「性格は極悪」とか書かれてるのはこのアニメぐらいだw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:50:56 ID:h3fP3toi
>>207
最高の誉め言葉だと思いますw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:49:20 ID:OAPILJ2z
うん、いいアニメだった。何よりこのスレの雰囲気が
分からないことがあれば教えてくれるし、適度に過疎ってるから居心地がいい
このアニメ終わって初めてほかのスレ見たけど、勢いが怖い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:56:43 ID:U5D0udCJ
ここでは人気ないけど、オリビアが代行についでいい
あの蓮っ葉具合がなんとも言えん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:27:08 ID:Fxb3uFBY
>>210
俺もオリビア好きだぜ。優しいレナスさんから豹変したのがかえってプラス評価。レナスさんもあれはあれで好きだが。
このスレであまり語られない女性キャラと言えばイアとアルメかな。あとクモラ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:41:41 ID:FQsCttV1
オリビア良いよね
あれが原作最期ではルイークさんに射止められるんだぜ……
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:19:04 ID:WZbEC98u
なん…だと…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:12:46 ID:8FU3Uc5F
オリビアは見た目にこだわらないというか、B専ry
そういやオリビアのメイン巻が全カットだったな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:31:24 ID:FQsCttV1
ブサ専よりはシャーロットの影響で親父が好みなんじゃ……
ルイークさんは根は純情だし、オリビアも根は優しい女性だから別に付き合ってもおかしくないな
リズリーとオリビアだったら有り得ないが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:32:58 ID:KEggZuxl
>>213
ルイークさんは最初レナスの頃と雰囲気違いすぎて怖いと言ってたんだけど、
結局そのまま突っ込んだらしい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:04:46 ID:LAU6OuYy
原作のルイークさんは萌えキャラ

人かゴリラかで分ければ人だが、人か中間かゴリラかで分ければ間違いなく中間で、
戦いでは死も恐れぬ勇猛さを誇るも、恋愛事には可哀想なくらいに臆病

酒飲みながらマットに思春期の少女のような恋愛相談をしたりもする
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:10:19 ID:BWqUi+ph
ゴリラはああ見えて人間よりキンタマ小さかったりするんだぜ

にしても恋愛相談をマットにするのは間違いな気がするw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:47:17 ID:PIRpjcJu
ル「どうやったら好きな人と付き合え…」
マ「押し倒せ」
ル「ちょっ…と、それは犯罪に…」
マ「大丈夫だ、押し倒せ」

こうなるんですね、分かります
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:07:53 ID:rVkAZftv
ルイークさんに押し倒されたら貞操より生命の危機を感じるわw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:21:13 ID:BWqUi+ph
>>220
しかも黒光りしてツヤツヤテカテカ、
ガッチガチなんだぜ…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:22:53 ID:Fxb3uFBY
惚れたのが上書きされた人格の方だったって結構な悲劇が一本かけそうな題材だけど、
最終的には「どうせあたしはレナスほど優しくないよ!」ってちょっとむくれるオリビアを
ルイークがおたおたしながら宥めてオリビアがデレるイチャイチャバカップルになるんだろうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:43:08 ID:a+ONdqzP
おまえら妄想豊かですね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:48:01 ID:K1nduPso
あの魅力を引き出した中の人はスゴイと思う
ハミュの影絵って正面から見たらゴキブリみたいだよな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:39:51 ID:U5D0udCJ
>>220
いやむしろ、しどろもどろしているルイークにオリビアがブチギレ
「お前の外見は見かけ倒しか!」と怒鳴りながら、例によって
ルイークの上に馬乗り求愛でめでたしめでたし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:56:52 ID:MjlT7Vbm
オリビアの男性遍歴

ベンドルガー、鉛
シャーロット、肉
ルイーク、鉄

ガチで、親父趣味なんだろうな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:04:38 ID:FFp8O/Qf
確かに・・・
ヴォルケンやエンリケさんみたいなイケメンにも無反応だったような・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:28:06 ID:KMA2Op9P
おいおい、シガルのせいでリアルの女にメス豚言うてもうたやん
「しつけーな、このメス豚が!」って言った瞬間マジ気持ちよかった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:40:51 ID:PIqJ+80L
登ってはいけない階段をステップアップしてしまったか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:08:35 ID:73K1Zpof
シガル様とクラウザーさんてどっちが上?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:48:50 ID:l6A8mnot
小物と言う点ではシガル様が断然上だね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:11:11 ID:7Gz3ZPbG
そりゃ下ってことじゃねえかw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:24:24 ID:FFp8O/Qf
じゃあ代行と少佐どっちがエロイ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:07:33 ID:LNobFxVt
>>233
少佐の体は作り物
代行は鍛え上げられた胸筋
邪悪さは似たり寄ったり

難しいなぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:19:31 ID:rJBISuVe
二人に踏まれたい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:55:21 ID:oTFoF5ET
ヴォルケンにハチミツぶっかけて壊れるまで辱めたい
フィーキーをぱんつ一丁にして大通りに立たせて羞恥が快感プレイしたい
シガル様をひたすら踏んづけ続けたい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:26:32 ID:XmWMydeF
>>236
お前はノロティに頭蓋骨砕けるまで殴られてろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:21:39 ID:rnr2E6/S
最終回見たけど俺のエンリケの出番が…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:05:51 ID:tEhf/DNL
>>234
少佐のペットはサイトー
代行のペットはミンス

ますます難しい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:19:07 ID:RpVKnWf6
今27話みたがさりげなくミレポとしらねー男が写った写真があってワロタw
現実じゃなくてアニメなんだからそういうのなしにしてやれよwヴォルケン涙目すぎるw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:33:43 ID:PsgWDuCO
>>240
いやいやアレがあったからいいんだよ。
それが恋と気付かずに、
忘れるためにアーガックスまで使った初恋。
10年経って色々と知った後での恋。
さりげない描写だけど深みを感じるじゃないか…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:32:42 ID:/7bpypAP
>>241
原作だと、ヴォルケンにはさっさと死ねと罵倒してさっさとアーガックス使用、
その後存在自体忘れっぱなしのまま10年後に別の男と幸せに……なんだけどなw
こっちはむしろヴォルケンの方から忘れたままでいてくださいと頼みたいぐらいかw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:55:42 ID:W6SKI65b
ヴォルケン「ああ、メス豚め! メス豚ミレポめ! なぜ分からない!」
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:08:55 ID:Ijr8VNxH
1&2巻BD買った・・・コメンタリー何故にキャサリロw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:10:18 ID:9gxvNrKl
シロンアク禁が解けたよシロン
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:23:59 ID:QL2Qh3iq
>>244
あの人ガチで原作ファンだからじゃね?
コメンタリーの会話濃いわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:36:20 ID:sExHA644
>>245
出て行けこの豚め!ああ、なぜ(ry
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:39:09 ID:9gxvNrKl
>>247
引き立て役任せちゃってサーセンw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:26:52 ID:ZjaGwr/7
つうか原作だと、
アニメみたいにヴォルケンは実は裏切ってなかったのではとなるも、
マットさんとオリビアさんの策略で「ヴォルケンは裏切り者だしオリビアを犯したよ」と吹き込まれ、
それを信じていたしなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:27:29 ID:NI0dAnFH
ヴォルケン死後

司書達「本当にヴォルケンは裏切っていたのだろうか…」
マット「こりゃやばい、裏工作しなくちゃ」
オリヴィア「口裏合わせるから殺さないで(天国を倒すために死ぬ訳にはいかない)」
マット「じゃあアーガックスの水を飲んでね」

マット「大発表! レナスことオリヴィアさんは生きてました! ヴォルケンに監禁されてました!」
オリヴィア「性奴隷にされてました、凄く辛かったです 助けてもらった後はマットさんとねんごろになってました」

251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:17:36 ID:/RRnGG/j
正に死人に口無しw
この世界は本で判るとはいえ、
その本を管理する武装司書が隠匿しちゃったら、
逆にどうとでもなっちゃうもんなぁ…


ところで。

このアニメが終わったので他のアニメを見始めて、
他のスレッド覗いてみたけど…
このスレがいかに居心地のいいスレだったかよくわかったよ…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:42:36 ID:3jX7CfzH
>>251
しかも原作じゃ代行がヴォルケンの本を壊して口封じしちゃってる。
完全に死人に口なし。隠匿なら後から見つかる可能性があるけど、破壊じゃどうしようもない
なもんでヴォルケンは対外的には何一つ救われてないまま。
最終巻でもミレポが思い出したとか汚名がそそがれたって文章は全くナシ。
誰かがビザクさんや代行の本でも読めば真相はわかっただろうけど、そんな人もいなかったみたいだね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:56:52 ID:4O61EEZh
代行まさに外道w

ヴォルケンは「己の正義に殉じる」を貫き通したから、
自分の手で代行に引導渡せなかったのはともかく
やるべきことはやったし、他人の評価なんてキニシナイのかなぁ
(アニメでは「皆もわかってくれる」って言っちゃう甘さが描かれてたけど)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:09:56 ID:riK4zi6B
>代行まさに外道
それは最高の褒め言葉だ
代行からオッパイと外道をとったら何になる?
それこそただのオバ… あれ?なんかヒュンヒュン音がする
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:40:58 ID:4DOF7HaX
尻を忘れられてはこまる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:56:34 ID:GJlKn88L
代行の尻いいよなあ
ノロティの尻もいい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:59:06 ID:63zYhKaN
今期にやってたらそこそこ話題になっていたかもしれないなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:27:04 ID:3jX7CfzH
>>253
代行相手にも、憎しみはあったけど殺意はなかったそうだよ
許せないとは思ってたけど、最初から殺す気までは無かったんだろうね。
原作だと「皆わかってくれた」ってのはミレポがヴォルケンをハメ殺すためについた嘘だったと思うw
実際はルイークさんも「やっぱり裏切ってたのか!」とか言っちゃう信用のなさ。
まるで、真面目に生きてても痴漢冤罪で人生崩壊するさまを見ているかのようだったw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:59:22 ID:gtlh2qLR
エンリケはフォロー原作より良かったけど
それでもアニメの中盤主人公っぷりからの空気はちょっと悲しかったなぁ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:22:11 ID:LbZTAWh9
ルルタのでっけえ本読んだら
本喰いの能力で引き込んだヴォルケンとかノロティの本の内容も読めるんだっけ?
なんでルルタの本ってでかいんだぜ

ラスコール可愛いよラスコール
http://news.goo.ne.jp/entertainment/talent/W06-0833.html
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:21:45 ID:/RRnGG/j
>>260
だって10万人分の本まとめてるから、
普通のでかさじゃ足りないんだぜ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:53:31 ID:LbZTAWh9
ヴォルケンとかの本も読めるって解釈でええのんか
そうなるとミレポも多分ルルタの本読んでるだろうし誤解は解けたってことになるのかね
本喰われの能力で取り込んだ本の分は読めないとかそういう設定はあったっけ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:18:23 ID:oMBSFQB3
視聴完了
ごちゃごちゃしててわかりにくいところもあったけどいいアニメだったよ
2期やらないかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:41:08 ID:9gxvNrKl
普通に現実にヴォルケンみたいな奴がいて
いきなり訳もわからず盗みを働いてレイプ魔だって言われたら
信じないと思う
ああシロンと幼女ラスコールの本食いたい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:40:30 ID:wsDPlaNj
>>260
2000年の歴史と10万人分の人生が集約された本だから。
あと、心魂共有能力で、集約された世界の祈りを感じ取ってるから、それも含まれるはず。

>>262
アニメ版なら、ヴォの字の本も読めるだろう。

原作なら、代行に本自体を破壊されてるから、たぶんムリ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:41:53 ID:9gxvNrKl
本ってプライバシーの塊だよな
HDDの中身より恥ずかしい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:45:42 ID:0TU66kF+
死ぬ直前に
記憶を全部消すサービスが
流行りそうだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:54:13 ID:wsDPlaNj
>>264
ラスコールの中の人は、2000年前の屈強な戦士だよ?
仕事は、物語を繋ぐこと。
で、死体を依り代に動いてる。

だから、幼ラス子は、紡ぐまでもないよっぽど、空っぽな人生だったんだろう。

>>266
本になるってわかってるから、それに伴う行動をするように心がけているのかもしれない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:04:16 ID:1JjuPiWv
>>266
大丈夫じゃないの?
誰しも完璧な人生を送っているわけでも無いし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:07:34 ID:9gxvNrKl
>>268
幼女ラスコは見た目と声だけでいいんだよ
人生の中身なんかどうでもいい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:02:05 ID:demwHum9
>>269
男も女もオナニーしてるんだから恥ずかしくないよな
むしろ禁欲的に生きてる方が笑われそう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:40:45 ID:NQrhZGn/
ていうか、他人の本は閲覧禁止なんじゃないのかな
貸し出しするのは親族だとか限定
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:51:40 ID:Ym3OLFym
個人で鑑賞する以外は、、、ってやつだね
武装著作権団体とかありそうだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:28:22 ID:wVypcwtl
俺の本を好きなあの子に届けてくれ…………なくていいや
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:33:15 ID:J5xC5OBd
>>274
よく考えるとすっげー重いラブレターだよな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:39:41 ID:wVypcwtl
シロンの本も適度に砕けてたから美談になったんだ
って事だな
でもノロティの本はエンリケに見られても平気そうな感じがする
何となく
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:37:24 ID:bGFD6pJX
最終回はミレポがヒロイン
ヴォルケンが主役だったな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:39:14 ID:KEA8Gn6o
>>265
でも本壊されてるにも関わらず、原作でもルルタ内に出しゃばって来たんだよねw
しかも代行呼んでないみたいだったから本当になんで出てこられたのか全くわからんという凄さ
破壊されたデメリットも無く活躍してたから、ひょっとしたら情報が修復されてて、ルルタの本から読めるかもしれんけど

そして後世の誰かがヴォルケンの本を読んで冤罪悲劇をテーマにした映画とか作るかも
タイトルは「それでも俺はやってない」あたりでひとつ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:12:46 ID:enWGgMWI
普通にヴォの本も読めるはずだよ
原作でもアニメでもミレポは読んだ上で別の男とズッコンバッコンしてるわけさ
ミレポ・・・嫌な女
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:19:24 ID:kIlF/3zH
代行の能力の範囲は
ようするに欠片になってても断片的に読めるということは
砂粒になってても揃ってれば読める
存在が消滅するようなことになって無い限り散逸してても1冊の本として勘定して
呼べるということかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:18:05 ID:CCZUqwfQ
>>279
初恋の人が死んだからって、
死ぬまで貞操を守る必要もないだろうに
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:12:15 ID:1dlc2uf7
公式が更新してるぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:30:12 ID:J5xC5OBd
ちゃんとフィーキーさんが一級武装司書の説明もあるwww
普通に見てる奴は誰も疑問に思わないだろうにw
キャスマさん肉体強化もないのに獄王蛇の一撃食らってよく死ななかったな

そしてオーディオドラマのみだがボンボきた

284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:55:25 ID:KEA8Gn6o
>>279
いくら本があっても、読もうと思わなければ何も伝わらないからねえ。
原作ミレポはヴォルケンのことなんか最後まで忘れたままだから、多分読んでない。
彼女にとっては「ヴォルケン?ああ、裏切り者ね。名前しか知らないけど」ぐらいの認識のはず。

>>283
ボンボきたのか。オーディオドラマにまではシーシェパードの魔の手も及ばなかったみたいだなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:06:03 ID:QAozCjCX
戦う司書 The Book of Bantorra 
ハミュッツ姐さん逝っちゃったね。
あれこれ視聴者の予想を裏切ろうして空回りしてたのが
なんとも虚しかった限りだが。   50点
http://star.ap.teacup.com/aniotajinku/962.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:40:54 ID:BLwVwmID
ボンボのことどこに書いてるんだー!と思ったら用語解説か…
買ってて良かったブルーレイ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:48:46 ID:Vc1lOtpD
原作ヴォルケンについてはマットの償いと同じで、人は多くの人と触れ合い受け取りながら生きていくという事なんだろう
アニメ版ではそれをコリオの内のシロンとして表現していたね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:17:33 ID:fcxBoaVZ
むしろマットとの対比に感じた
色々な人を覚えて自分の本に残そうとしてるマット
対して忘れられて繋がりが途切れ、誰にも省みられなくなったヴォルケン、って感じで
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:48:39 ID:SlPuinZ8
ミレぽんとぽんぽんしたい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:32:12 ID:hXc+a4bv
>>282
キャスマかよw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:43:13 ID:PQCTjA5B
>>290
しかも裏話見たら、
復活の予定が無かったらしいけど復活したらしい

絶対スタッフここ読んでるぞw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:00:39 ID:3EKaPXX9
スタッフが見てるとあらば言わねばなるまい
いいアニメ作ってくれてありがとう、素晴らしい仕事でした
特にケツに関しては最上級の賛辞をおくりたい、あとシガル様の扱いも
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:33:38 ID:Vc1lOtpD
>>291
読んでるのは間違いないだろうね
コメンタリーでスタッフの人もシガル様とか言ってる時点でw
次巻のコメではザトウさんについて語ってくれるだろうか

というわけでBDの修正も期待してます
まだ発売前だけど多分来週発売の3巻も色々修正入ってるだろうから先にお礼を申し上げておきます
あざーっす!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:06:19 ID:4tXq8yB8
なるほどシガル様の顔面踏み付けはスタッフからのサービスだったんだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:18:31 ID:DpJuiJzo
シガル様提供で吹いた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:55:50 ID:O8cFOsgT
最終話付近、アニメで増えたコリオと仲良さそうにしてるシロンのシーンに俺涙目
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:06:25 ID:tXkTu7fg
      ,,,,,-――、,、     
    .,r'"   _,_ `ヽ    
    ,i´  /゙゙゙゚│   .ヽ   
   │  .iト   `i、   │   
   ,|  .|゙‐'〜, .'''゙l   ゙l  
   |  .| .`~'"l゙ `゚'_、 .}  
   |  ゙l   ,,_,.__。  │ .|  < さんあたーっく
   |   l   ゙,,,二,、 |  .|  
   ヽ  .゙i、 '゙ミ二ミ" ,/ 丿  
    ゙l  ['-,,,,_ ._,,,イ 丿   
    .,|i,.ケ  `` .| .,/    
  ._,-'“`゙'イ     .|,i
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:27:05 ID:4QPz6U8M
公式ガイドブックみたいな原作も含めての完全版資料集は出ないんだろうか
設定資料集は作画だけだしなー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:10:52 ID:oWw8w0Gl
コリオと仲良くシロン
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:29:13 ID:CivBLBbt
一気に見た
話が分からず、
一話飛ばしたっけ?ということが
よくありました。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:23:06 ID:74NeuEuC
見終えた。。
苦痛だったおおかみかくし
kiddy・クエーサーと比べ
司書は思っていたより良かった。
原作は小説なのか!?
本にすると時系列ややこいな、と
思っていたらシリーズ別なんだね。

少年エンリケが世話係り少女クモラを
崖で後ろから電撃死させるところが
理解しにくいんだけど誰か解説よろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:41:38 ID:8GZekqOw
2クルー目のEDが良い
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 04:21:16 ID:tfVNjfAy
>>301
俺も良くわかんないんだけど
クモラはもう笑わないだろうってトコが理由なんじゃないの
笑う事が人生の全部だったエンリケは
クモラの人生はもう苦痛しかないって思ったんじゃ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:47:04 ID:PNpkX1zf
>>301
仲間がみんな死に、
もう生きていても意味がないからせめて楽にしてやろうという。
まあエンリケさんがやらなくても教団に殺されていただろうけどね。
エンリケさん自身が殺されたように。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:37:37 ID:A8ks+/53
ヒロインはミレポックちゃんでいいんだよね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:11:53 ID:bgtcbYMR
いいえ
俺のイレイアさんです
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:14:28 ID:OL38KqSn
さてアニマックス再放送で復習するか
サントラは重厚な曲もあって聞き応えあるし画集もいい、最後の数ページがアレだしw
漫画版にも手を出すか迷ってるが買った人いたら感想を教えてくれ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:16:41 ID:CGJNYsK7
対空キックセビキャンできるの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:38:43 ID:kNhABHq+
格ゲー化するならヴォルケンが一番使ってて楽しそうだな
遠距離 + 分身 + 空中移動
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:40:38 ID:asqLoIR/
イレイアさん無敵過ぎんだろ
開始と同時にハメ殺されるぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:26:58 ID:tfVNjfAy
>>307
シロンが好きなら買ってもいいけど
今なのかシロンのシーンで
コリオがこれから大事起こすぞって顔じゃなくて
妙に涼しげで綺麗な顔してたから書いてるのは多分女性な気がする
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:56:32 ID:lVNCvsBw
>>252
原作ではアニメのように最終決戦で参戦するとかなく最終巻ではヴォの見せ場全く無いの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:14:33 ID:8FeWOGcP
DVD3巻のノロティの顔が… 泣きたい…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:15:50 ID:Ag+YBFPR
DVD買ってる人って多いの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:46:33 ID:52BigobY
>>312
原作でも代行のピンチに出てきてお姫様抱っこしてたよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:57:14 ID:T+ehnzeI
DVDについてくる書き下ろしってどんなの?
ハミ活躍する?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:36:07 ID:AhLbM7/b
短編はキャラ一人ずつ掘り下げてくれる感じ
内容は公式で見れるタイトルそのまんま
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:40:08 ID:8FeWOGcP
どちらかといえば日常生活がメインで戦闘はあまりない
ハミュは1、2巻の書き下ろしにでてるがかなりおもしろかった
今回3巻はセリフある司書は3人くらいしかいなくて某キャラの趣味について書かれてる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:46:01 ID:S7/mpwxA
>>313
BD来たけど、
ノロティがなんか別人だよなあ。
体ももっと引き締まってるはずなのに、
何か微妙に弛んでるし。

おまけ書き下ろしは、
マットの意外な一面が笑えた。
でも影の主役はイレイアさんだった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:46:07 ID:AEYGHvfM
>>317
>>318
ありがとう!今日買ってくる!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:49:59 ID:4YVnHgPa
BD届いた
相変わらず用語解説の充実っぷりが凄いな

表紙のノロティは……目の上のアイシャドウ?や桃色の唇に関しては好みだが、確かにノロティらしさはないな

まだ見ることが出来ないが、今回の修正はどうなんだろうか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:39:29 ID:B3O93bMp
キャラの顔は微妙に修正入ってた
コメンタリまたキャサリロの人だった
他におらんのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:43:50 ID:IG8C7Zlo
番組開始前の特番も広橋だったし本編で地味だから出番増やしてんじゃね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:23:56 ID:EVkMifBd
あまりいろんなキャスト呼ぶ予算はないんだろうな
まあ広橋は原作ファン見たいだしスタッフの人の裏話も
面白いからいいや
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:40:19 ID:uJvBAU2v
はぁ、表紙のノロティ 美しい・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:47:17 ID:uJvBAU2v
ノロティちゃんってミレポックよりすごい先輩だったんだな。
性格に問題ありなせいで見習いのままって言ってた。
BD特典見るまで知らなかった。
原作だと書いてあんの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:13:54 ID:PQhaDdl1
荒縄の巻だったかな
ミレポが「ノロティ先輩」って呼びかけて、ノロティが「ミレポの方が位が上だからさんづけしなくていいよ」
みたいな会話があった気がする。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:57:36 ID:u8hiM7Ht
ノロティ:ある理由から幼女の頃から武装司書の訓練学校に入学、今に至る
ミレポ:マットアラストがグインベクスの士官学校から引っこ抜いてきた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:17:08 ID:2hJQt43v
>>312
wikiの書き方だと原作じゃ最後登場しないように見えちゃうね
本当は原作でも最終巻に出てきてるが、本破壊したのになんで出てきてんの、と代行自らツッコんでるw
そのまま倒れた代行を姫抱っこして暴れまくってた。砂になるまで破壊された割に至って元気な様子でした

ただし上でも書かれてるけど、そんだけ活躍しても裏切り者の汚名のフォローは全くなかったぽい
なので多分マットがフォローするの忘れてたんじゃないかなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:51:58 ID:jSliZ75s
ルルタの本読めば裏切ってないことくらい分かるさ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:19:50 ID:fll9C5SV
ノロティに下ネタ振るとどういう反応するんだろう・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:06:57 ID:J6gUSUd3
チンコに全力の聖拳突き
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:18:12 ID:zoqE01UK
>>331
おまえの母親に下ネタを振ったときと同じ反応だよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:42:03 ID:5uaSG5ez
ヴォルケンとミレポックが組んで事件を解決するって
話を見たかったなあ・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:50:16 ID:l3HTgKi7
今全部見終わった
なんという喪失感
面白かったというか
全て理解し切れてないけど
満足した
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:02:12 ID:EM5rfKi8
ノロティもエッチな本読んでるよね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:18:26 ID:HklDUqjY
ようやく今日BD視聴したがオーディオドラマ今回はシリアスだったな
ハイザ掘り下げでくずっぷりに拍車かかってたな
どうやら妻は綺麗みたいだがなんでハイザみたいな奴が・・・

逆に短編小説のほうがはっちゃけてて新鮮だったな
山形さんGJ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:03:38 ID:q4RK2aHD
>>336
ああ、エロティックなやつをな
ノロティだけに
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:32:20 ID:7x4OQWZD
ノロティック!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:11:01 ID:xIGMzugB
公式によると設定資料集品薄なんだな
発売日になかったのにこの前見たらアニメイトにあったから
買っておいて正解だったか
山田氏の作画好みなんで満足な一冊でした
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:25:21 ID:hh77MnT5
>>337
ハイザも武装司書だからなあ、あの世界で武装司書って職は凄いステータスな訳で。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:44:48 ID:7x4OQWZD
>>340
ここは過疎りまくってるというのに……やっぱ2chってのは極少数なんだな
設定資料集は設定やカラーイラストを詰め込んだ完全版出してくれないものか

>>341
何で性格も良くて強いルイークさんは普段モテてないの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:05:37 ID:slSxrT4G
品薄っていうのは、予想を上回るほどバカ売れしたせいでなる場合と
売れないのを見越して初めから部数を抑えて出すせいでなる場合がある
そんくらいの認識はしておこうやw>>342
売れてようが売れてまいがこの作品を 俺が 好きなことには何の関係も無いが、
妙に都合のいい勘違いをしたり顔で垂れ流す痛キモ信者は、見てる方がキツいぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:50:05 ID:4OMe2zC9
よお、したり顔(笑)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:07:29 ID:hx2ZsF0I
やだ……博識過ぎて笑っちゃう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:08:37 ID:zxMZp/FL
>>343
普通に気持ち悪いよお前
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:00:10 ID:+sRJ4o6y
>>341
いいか、男はかるいーくらいのほうがもてるんだ
ルイークさんみてれば判るだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 07:13:04 ID:xzs5ag9m
>>344-346
あんまり苛めちゃ可哀想だよ
次期代行めざして頑張ってんだからさ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:12:42 ID:Q5OcjKGy
他人を批判する奴は自分自身が該当する事に気付かない。
知らずに武装司書を危機に陥らせようとしたヴォルケンのように。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:50:16 ID:P7VUL4cM
まあ言っていることは間違っちゃいないんだけど言い方に全然品がないよな
もっとシガルみたいに相手を見下して、なおかつ優雅にやんないとダメだろ

そう考えると、シガルは小物小物言われてた割りに雰囲気だけは大物だったぜ
まさに雰囲気イケメンだ、愛してるよシガル
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:58:49 ID:hx2ZsF0I
>>349
引っ掻き回したのは確かだけど別に危機に陥れてはなくね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:11:28 ID:sUNX7rdQ
さっさと代行が死ねばみんな苦しまなくて済んだんだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:15:13 ID:JcAw1JPi
モッカニアさんについての話がでてないんだが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:30:25 ID:keD5TpOz
>>351
あのまま突っ走れば武装司書と教団の繋がりを暴く可能性があった。
ヴォルケン自身はそんなこと予期してなかったけどさ。

>>352
世界の滅びが望みか。
最終戦のメンツは誰が欠けてもニーニウを止めることは出来なかったぽいから、
早くに代行が死んでいた場合、
ルルタには勝ててもニーニウを止められなかったろうな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:31:41 ID:R8BZ4ImV
>>354
君の嫌いな緑のは最終回にいなくても良かったと思うよw
代行を看取る役をノロティあたりに回しちゃえば、ほんと出てくる必要無かった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:22:05 ID:gKEVfFX+
緑とミレポックのラブシーン見たかった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:22:19 ID:sUNX7rdQ
>>354
最終戦のメンツっていってもあのへんはただのご都合主義展開なんだからどうにでもなるんじゃないか


ところで武装司書と教団の関係が明らかになって制度が崩壊したら世界はどうなったのかね
ルルタが幸福な本を手に入れないってニーニウを諦めて世界滅ぼして早めにハミュッツが本喰われ発動させてオイルレスリングしてたのかね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:46:39 ID:hx2ZsF0I
原作ではヴォルケンの分身でルルタやノロティも回避率上がる重要な存在だったけど、アニメでは自分の分身しか作らなかったからなぁ……
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:44:10 ID:xzs5ag9m
ヴォルケンは最終回に至ってなおガチガチだったからなぁ・・・
「**は**でなければならない」ってな感じで。
駄目なものは駄目って思考は美しいけど、巻き込まれた周囲は不幸になるよな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:53:34 ID:zxMZp/FL
あれは一本筋の通ったヴォルケンが再評価された形だろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:58:13 ID:hx2ZsF0I
軽微でも罪は罪と断ずる人間は、犯罪意識の境界線が曖昧な人間にほど嫌われるんだろうな
まぁ後者が普通なんだが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:09:27 ID:JNq3vUc8
>>361
まあ、身近にいたらお近付きになりたくないタイプ
ヴォルケンはいい子だと思うし好きなんだけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:26:12 ID:FdKeCbrG
>>362
性根は真っ直ぐだが現実的に居たら疲れる相手だよね
多分司法取引とかも許せないタイプ

ヴォルケン「何で見逃すんですか! 少なくともアイツのおかげで◯人の被害者が出てるんですよ!」
上司「あいつはただの末端だ。大物を釣る為にはアイツの情報が必要だ」
ヴォルケン「……罪は罪です。アイツを裁かなければアイツの犠牲になった人たちは浮かばれない」

みたいな
普通はヴォルケンみたいな奴は主人公として正しいキャラだし、むしろ必要悪に目を瞑る方が人としては腐っているのは間違いないんだが
まだ若いみたいだし仕方がないと思うし、あと1,2年ほどすればヴォルケンも融通が生まれていただろうにな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:58:33 ID:CgRfixgd
>>363
>ヴォルケン「何で見逃すんですか! 少なくともアイツのおかげで◯人の被害者が出てるんですよ!」
>上司「あいつはただの末端だ。大物を釣る為にはアイツの情報が必要だ」
>ヴォルケン「……罪は罪です。アイツを裁かなければアイツの犠牲になった人たちは浮かばれない」

・・・柳沢慎吾の顔が頭に浮かんで(笑)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:03:46 ID:9VoKXbDU
ヴォルケンが殺された回からの参加組み。
再放送しているスカパーの1、2話をやっと見たんだけど、
代行が意味不明に殺戮してるのな。
オリビアの名前も出てくるし、導入にしては複雑すぎだな。
オリジナルで武装司書かっちょえーってな回作っておくべきだったん
じゃないの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:16:53 ID:FJDekgHg
2時間書き込みが無ければ、代行は俺の女王様。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:17:23 ID:R+BZ84Pg
へぇ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 05:02:36 ID:bU4HDLEE
>>365
面倒だったから爆殺して済ませたかったんだろう
雑草はどこにでも生えるし
武装司書かっちょえー回については同意
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 07:58:31 ID:4CfuVUfZ
いや、作ろうにも尺がなかったんだって
一巻を一話に丸々ぶち込んだりしてたんだぜ?
そりゃあ代行のユルマンがいくらガバガバでもくわえ切れないよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:21:48 ID:CgRfixgd
丸めたラノベ1冊くらいは楽に入るだろう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:37:31 ID:4CfuVUfZ
マジか…すげえな代行w
じゃあミレポやノロティならどうだろう
シロンは余裕だろうけど、上記二人は難しいだろうな
キャサリロは…まあいいか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:36:19 ID:1MHiajRC
終わった後になってヴォルケンアンチ急増w
こうしてスタッフの賛同者が増えていくのであったw
まあ確かに嫌われるために作られたようなキャラだろうけどね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:12:21 ID:+lszwQkf
まるでブラスレイターの最終回の全員大集合のようなオチだった

原作読んでないんで適当なことを言ってるかもしれんが、
それでもアニメとしてアニメの世界だけで成立させるのであれば、
いっそ登場人物と複雑な伏線をある程度割り切って削った方が
良かったんでは?
ぎゅうぎゅうずめすぎて、キャラが可哀想
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:23:04 ID:4CfuVUfZ
そんなことよりも代行のガバマン具合のほうがショックだぜ
まさかそこまでユルユルだったとは、もうミレポにしか期待できない…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:25:33 ID:mqUTdtM9
そんなガバマンを満足させてたマットって
上田次郎並?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:30:52 ID:2l0gQzHt
つうかヴォルケンはメイン話ではフォロー入れてもらえたけど、
アニメのラストバトルでは不遇だし。
原作だと集団戦が苦手な武装司書達をヴォルケンが指揮したから戦い抜く事が出来たとなっている。
代行が索敵をしてヴォルケンが指揮するというのが理想的なコンビで、
本来ならこうなるべきだったとも。
アニメでも一応指示出したりしてるけど、
あれがないと戦線が崩壊していたて描写でもないし。

後代行はマットさんしか男を知らないから、
むしろキツキツの可能性が高いぞ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:35:24 ID:mqUTdtM9
でも、上田並のマットさんので
毎日されたらゆるくなっても仕方ないよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:46:37 ID:4CfuVUfZ
代行がマット以外の男を知らないだと?
笑止!ではなぜマットと代行の初プレイのとき、あのガバマンは処女ではなかったのか!
ユルユル代行がマット専用なわけない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:10:56 ID:9VoKXbDU
快楽を極めてるようだからそこも仕込まれてたのだろう。
乳が子供のころからでかいのもそのせいと見た。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:14:56 ID:jrN790VC
ぶっちゃけ膜で穴がふさがってるわけでなし
体がでかい代行は必然的に穴もでかくなるわけで
膜が破けずに出来た可能性もあるわけで
何がいいたいかというと、代行は処女かもしれない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:32:53 ID:QoyhScdx
ミレポも人妻になっちゃったし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:54:51 ID:UomU3Amb
妙にレスが進んでると思ったらお前らwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:23:14 ID:Eio2CRum
放送終わっちゃったからネタレスしかする事がない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:53:27 ID:fOzd2SD5
代行はガバマンでも別にいいけど、ラス子がユルユルなのは我慢できない
声と同じくらい、いやそれ以上に我慢できない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 04:09:17 ID:bsngZFMV
代行が緩いとかねえよ
むしろ鉄の棒すら粉砕するレベルだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 06:56:32 ID:4NdCKE/q
>>379
いや、マットに口説かれた時も男女のこととか何も知らなかった。
原作の世界の力に書かれてるが、
マキアは性知識とか何も与えてない。
道具が恋愛やセックスをするとは考えてもいなかったから。
快楽を極めるとかも別にない。
脳を改造して死を快楽として感じるようにしただけ。
だからマットはハミュとやるために、まず真面目な性教育から始めないといけなかったw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:04:44 ID:Pz59LI7E
エンドカードってまだ生きてる?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:08:43 ID:7cjUeLBp
あんな乳しといて性知識無しとか…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:01:41 ID:Di73VuL+
>>386
そんなにまでしてヤリたかったっていうマットが一番すげぇよ

ところでこの流れで逆に一生処女童貞のままだったっていうと誰かなーと思った
やっぱ処女はノロティで童貞はヴォっちゃんが鉄板かな?
イレイアさんとかフィーキーも意外でいいかもね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:06:18 ID:+oE3WXMB
>>389
あんな蹴りとかやってたら乗馬とか新体操の選手が自然に破れるように
破けてるはず
つまりノロティは非処女
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:33:05 ID:53igA/6W
>>390
つーか、それってよく言われてるけどさ、乗馬や新体操の選手が自然に膜が破れましたと
自己申告した話なんて、聞いたことないんだけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:42:05 ID:04nzivmn
膜w
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:57:34 ID:NqSxCdJr
上方では
膜ド
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:01:27 ID:+oE3WXMB
おれはタイトルおぼえて無いけど子供の頃、親に隠れて深夜にこっそり見てた
深夜番組で医者が膜は簡単に破れますみたいな解説してて
それで乗馬と新体操、場合によっては自転車こいでるだけで破れますと刷り込まれたw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:59:28 ID:NqSxCdJr
>>394
広辞苑か現代用語の基礎知識(性問題用語)にも
全く同じことが書いてあったように記憶している。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:16:08 ID:RUuEvKiN
コリオは非処女ではあるが童貞だろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:25:52 ID:ARmZc3oh
みんな童貞なんだろ
無理して膜の話しなくて良いんだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:46:53 ID:CJEUHb9S
しかし膜の話くらいしかすることがない
俺は代行にはまったく欲情しないんだよな
年上スキーなのに、なぜか代行には興味が沸かない
ラス子が気になってしょうがない
声は最低だけど、なんでかラス子の膜が気になってしょうがないんだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 04:09:58 ID:Pw4pO6BQ
幕張メッセで膜はりまっせ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 04:29:51 ID:1Eq/v/Qd
クシュン! 寒む
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:07:26 ID:zBGRdk2s
おまいら、明日からアニマでまた帯放送開始ですよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:47:30 ID:UjryLSTN
ラスコールはその気になればちんこ生やせるのか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:40:19 ID:/gmPDFeQ
ラス子にちんこ生えたら俺はしゃぶる
もうやめてって言われてもしゃぶる
連続射精させてバッキバキに硬直させて悶え苦しんでもしゃぶる
意識が飛ぶまで何度もしゃぶる
意識が飛んでもしゃぶる
ふやけてふにゃふにゃになってもしゃぶる
ラス子のちんこを永遠にしゃぶり続ける
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:44:37 ID:a3EL48RG
空気キャラだがユーリがいい
ツンツンしてて大ボケかますところが萌える
しかしユーリは膜が破ける日がくるのだろうか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:10:53 ID:DtLFMrkF
みんなヴォルケン童貞には異論ないのな……w

私的にはルイークも童貞説
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:51:50 ID:a3EL48RG
>>405
あれだけのイケメンだったら代行やイレイアさんに喰われても
おかしくないはずなのに…
あのヴァチカンだって皆喰いまくってるだぜ。
もっとも失うのはケツの処女だが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:22:59 ID:vLVrm/dM
俺のナンシーは幕張ってるよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:44:31 ID:TixvTOBS
ミレポックちゃんは処女だよね?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:03:17 ID:l3nSK6l2
ヴォルケンはDVDの特典小説で作者が恋愛事情を書いたと言ってるから、
そのうち明かされるだろう。
ヴォルケンが死ぬ辺りの巻の特典だったら泣けるな。
ルイークは確かに女を知らない感じだが、
最終的には美味しくいただかれたの確定だし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:07:32 ID:cZu0psRb
>>406
ちょっと待て、それは俺のヴォルケンが非処女だと言いたいのか

ユキゾナはユーリのせいで童貞な気がするけどさー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:38:22 ID:UVjgCTDm
>>410
今は分らないけど、多分夏コミあたりで処女消失するんじゃないか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:49:13 ID:nzehMXtc
近親相k
413無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:07:29 ID:4fT7LEuA
原作未読で24話見た処で止めていたが、今日、最後まで見た。
最終回熱すぎるなwヴォルケンとばばぁの登場シーンは最高だわ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:40:37 ID:pemQtJpz
俺のイレイアさんにむかってババァなどと…
せめて様をつけてください
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:02:12 ID:KVko691f
ラス子のちんこしゃぶりたい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:49:21 ID:T7rogvP1
ヴォルケンとイレイアさん登場はインパクトがあったのに、
モッカニア登場は何か地味だった…。
原作じゃモッカニアが来た途端、
蟻で酷いことになるんじゃと味方もパニくったりしたのにw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:16:13 ID:ETqZXezR
>>413
多分そろそろ出てくるだろう、
と思った時に緑色の閃光が走った瞬間、
涙したのは俺だけではあるまい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:51:08 ID:cufqY5C1
多分そろそろ臨終だろう、
と思った時に緑色の線香が点いたた瞬間、
涙したのは俺だけではあるまい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:36:06 ID:Y97rEdT6
3話凄いな代行がコリオを犯してる。
コリオの膜破ってグリグリかき回して出血させコリオ号泣。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:49:08 ID:7p/oIBRk
>>419
さすがの代行でもそれはねーよと思ったが
見直したらその通りで泣いた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:49:29 ID:Cw5PcwKm
久しぶりにアニマで見てきたけど
最初見た時よりコリオが男前に見えた

泣ける話だったのにCM明けのエンリケさんの話をする人がいたもんだから
ついつい笑ってしまったw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:20:11 ID:50vRXK+p
>>421
お前も実況民か
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:28:19 ID:MkyTJNiv
>>406
たしか原作で、声変わりも終わってないヴォルケンを代行が可愛いと思ったとか
ヴォルケンが代行をハミュッツ姉さんと呼んでたとかいう話があってだな……
……ヴォルケン逃げてえぇぇぇぇ

>>411
夏コミで司書本なんて出るのかがまずハードルだと思う。ホモエロはさておき
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:13:53 ID:dvMlIKk4
えろ〜高いハードルでんな〜
エロだけに
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:33:29 ID:nnxvp72B
そういえばヴォルケンの中の人ってマクロスFやバスカッシュでも
喰われそうな役やってるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:16:54 ID:gcAKFNGu
アニマックスで改めて4話見たけど一回目よりぐっときた
やっぱり一回目はちゃんと見てなかったからかなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:21:47 ID:UTFxZV7R
シロンアク禁がまた解けたよシロン
というか規制多すぎて萎え萎え・・・・

俺も二周目にああ面白いアニメだったんだなあと気づいたし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:15:10 ID:siyQp8Sd
諸君、私は戦う司書のアニメが好きだ  諸君、私はラスコール=オセロが好きだ
諸君、私はラス子とのセックスが大好きだ  はっきり言ってこの世の何よりも大好きだ

いつもの黒いドレス姿のラス子が好きだ  白い裸エプロンのラス子が好きだ
コートの下は全裸に靴下のラス子が好きだ  ボーイッシュな格好のラス子が好きだ
スクール水着のラス子は特に好きだ  私の服を勝手に着ているラス子も好きだ

図書館で 街中で 無人のプールで 橋の下で 私の部屋で
この地上で行われる ありとあらゆるラス子とのセックスが大好きだ

正常位でのセックスが好きだ
ラス子の恥ずかしそうな顔を正面から見つめながら、膣出しを決めた時など心がおどる

後背位でのセックスが好きだ
発情した獣のようにラス子を責めたて、喘がせている時など胸がすくような気持ちだった

騎乗位でのセックスが好きだ
仰向けに横になった私の上に、頬を真っ赤にして跨るラス子を見た時など感動すら覚える

69の体勢で容赦なく口内射精を放つ時などもうたまらない
相手の尊厳を一切無視した征服プレイは最高だ

口内に吐き出されたゼリーのような精液にむせたラス子が、私の精子と唾液のミックスジュースを吐き出そうとしたのを
片手で口を塞いであっさりとやめさせ、無理矢理飲み込ませた時など絶頂すら覚える

ちょっぴり怒ったラス子に逆レイプされるのが好きだ
必死に溜めたチンカスを食べられ、どんどんペニスが綺麗になっていくのを見るのはとてもとても悲しいものだ

可愛い顔に似合わぬ巧みなテクで、何度も何度も連続射精させられるのが好きだ
男のプライドを踏みにじられ、這いつくばるようにしておねだりさせられるのは屈辱の極みだ

諸君 私はペニスが充血するようなセックスを もう嫌だと思わず泣き叫ぶ 地獄のようなセックスを望んでいる
諸君 私に付き従う「戦う司書(アニメ)超絶愛好家」の諸君
諸君はどれだけ願おうと ラス子とは永遠にセックスできない 彼女は私の物だ だが諦めるのはまだ早い
君達にはコミケがある ラス子との擬似的なセックスを堪能する機会があるのだ
君達は 今夏のコミケに一体何を望んでいる?

更なる「戦う司書」を望むか? 情け容赦のないレイプの様な「戦う司書」のエロ同人を望むか?
膣内射精の限りを尽くし 表現規制法の守護者を殺す 正常者はお断りの赤本の様なエロ同人を望むか?

『赤本! 赤本! 赤本!』

よろしい ならば製作だ  我々は渾身の力をこめて今まさにペンを走らせんとする天才エロ同人作家だ
だが この暗い闇の底で数ヶ月もの間 「戦う司書って何?」と言われ続け マイナーアニメのレッテルを貼られ!
その苦しみに堪え続けてきた我々に ただのエロ同人ではもはや足りない!!

大同人を!! 一心不乱の大同人を!!

我らはわずかに一個スレ小隊 千人に満たぬ敗残兵に過ぎない 所詮はマイナーアニメだ
だが諸君は一騎当千の大人買いを実行する勇気と資金と甲斐性のある古強者だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総力100万と1人の非常識なエロ同人購入者となる
我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている くだらない萌えアニメ愛好家の連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし 眼を開けさせ思い知らせてやろう
連中にラス子の味を 本気になった「戦う司書」のエロさを思い知らさせてやる 連中に我々のOPの音を思い知らせてやる

天と地のはざまには 奴らの常識では思いもよらない非常識な大人買いがあることを思い知らせてやる
一千人の愛好家のエロ同人購入団で コミケとダウンロード販売市場を征服し尽くしてやる
最後の「戦う司書超絶愛好家」大隊大隊指揮官より全自宅警備隊へ  目標今夏のコミケ!!

第二次「ラス子輪姦孕ませ赤本級大同人製作作戦」 状況を開始せよ  やるぞ諸君!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:42:14 ID:xTUnIxXK
夏コミケで同人誌を買えまで読んだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:51:58 ID:qp+eVntG
迷い猫にはさまれるCMの異質っぷりがハンパねぇ
通好みといわれようがやっぱ代行は邪悪で美しい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:56:22 ID:N0CF7IXv
シーマ様やバラライカ、少佐のファンのニワカだけど
代行はもろストライクゾーンですが何か?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:21:12 ID:2ipkydqN
ノロティをレイプする代行とかミレポを襲う代行とかフィーキーを縛り上げる代行とか見たかったな…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:58:16 ID:N0CF7IXv
それだったら自分に向かって罵るオリビアをレイプする代行がいい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:21:17 ID:M055bN8i
まったくエロい妄想ばかりして
これが代行の大淫行というわけか
代行だけに
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:24:23 ID:z1tUhB7f
代行が牢屋に囚われてる時に出てきたラス子をレイプする同人が読みたいです
もちろん代行にはぶっといのが生えてて、代行がラス子をレイプし終わった後
その光景を見てしまったミレポが次に代行に犯されるってオチなら一生ついていく
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:25:16 ID:xruI/Z0t
本編は真面目な話なのに・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:47:50 ID:x5A6Pnvl
デービットプロダクションの次の作品はあるのかな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:55:01 ID:vSA+jQGg
じゃあこの不真面目な流れに乗じて
マット直伝の技術で子ヴォルケンを美味しく頂いちゃう代行見たいです
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:57:54 ID:ea7GdY2H
ヴォルケンが主人公なら良かったのに・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:15:24 ID:z1tUhB7f
ハミュッツとラス子の濃厚プレイ…ハァハァ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:14:59 ID:M055bN8i
石剣ならぬ石拳でズボズボ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:13:46 ID:z1tUhB7f
ハミュッツの怪物じみた大量のザーメン飲まされてお腹パンパンになっちゃうラス子……ハァハァハァハァ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:33:32 ID:qp+eVntG
あんだけ巨乳でスタイル抜群のハミュ姐さんを男扱いするのはヤメロ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:41:01 ID:z1tUhB7f
何言ってるんだ
あんだけ巨乳でスタイル抜群で全身筋肉で彫りの深い顔立ちの美人だからこそだろ
ハミュッツだからこそ股間にちんこ生えてる姿に興奮するんじゃないか、想像してみたまえよ
もしノロティやミレポにちんこ生えてたとして欲情するか?ケツを差し出す気になるか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:18:27 ID:qp+eVntG
お前とはまずいアーガックス飲めそうだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:19:03 ID:vSA+jQGg
それに代行のソッチの師匠はマットと聞けば余計期待が高まるというもの
相手が美少女でも美女でもイケメンでも美味しく食してしまえるはず
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:25:02 ID:Vrzlwu5+
>>444
ザトウさんになら掘られても仕方ない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:31:21 ID:kVVGU4sy
凄いんだけど面白いかと聞かれたら首を捻るそんなアニメだった
原作は一巻書いた時点で最後まで構成が決まってたのかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:47:13 ID:pgx96NLS
とりあえず原作ではアニメで省かれた細かい掘り下げ部分も書いてあるから
一読してもらいたい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:49:18 ID:z1tUhB7f
>>447
そこでザトウさんかw
まあハミュッツやザトウみたいな野太い声の連中にはやっぱ強姦が似合うよな
ハミュッツの声で強引に迫られたら受けに回らざるを得ない
逆に言うなら、あのハミュッツを受けに回らせたマットさんは人間を超えてるね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:05:38 ID:WEZzQCdu
>>450
マットさんが男役だと誰が決めた…?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:39:19 ID:N0CF7IXv
ここの住人は人間的に歪んだ奴らばかりだな
シガル様を見習え! 攻めも受けもできるオールラウンドさ
あの回りくどい痛いセリフも前儀の為の計算高さといい
正にパーフェクト
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:58:45 ID:z1tUhB7f
>>451
なん……だと……? あのマットさんが受け…だと? さすがの俺も想像できんぞ…


>>452
シガルさんは雰囲気イケメンすぎてダメだw
それになんだかんだ言って女の扱いに慣れてるからなぁシガルさんは
淡白なプレイばかりで、ハミュッツみたいな野性味がなさそうなんだよね
やっぱりラス子をガバガバにするのはハミュッツのぶっといのじゃなきゃ

ああ…ハミュッツがぶっといのでラス子を突き刺しているところを想像すると…ハァハァ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:11:37 ID:bkNTaVQw
コリオは4話でぶっといので突き刺されて昇天しおったな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:04:16 ID:z1tUhB7f
ハミュッツのぶっといので昇天できなかったあたり、奴も哀れよのう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:58:16 ID:MuUsuVY5
>>439
ヴォルケンが代行にレイプされるヒロイン役なら良かったのに……
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:51:29 ID:U4SZ3oAn
>>428
代行違いだw
しかも絶頂すら覚えるって、絶頂した後じゃねーかw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:15:54 ID:b02q11D6
スク水のラス子が輪姦されて孕まされるなんて奇跡のようなエロ同人だなw
考えただけでもちんちんがおっきするw
個人的にはふたなり代行もかなり好物なんだけど……ッそうだ!
ふたなり代行がスク水ラス子を無理やり孕ませればそれで完璧じゃないか!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:33:40 ID:28wfi3cc
ここの人は爺さんがそんなに好きか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:34:03 ID:b02q11D6
ラス子だっつってんだろwラス子だよラス「子」w少女のほうだよ間違えんなw
ジジイがスク水着てふたなり代行に犯られてんの見ておっきする男がどこにいる!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:35:25 ID:oXgSIplN
むしろそれはそれで
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:45:15 ID:XjOLf5yG
ってかフタナリはない!
氷の微笑のシャロン・ストーンがフタナリでおっきする位ありえない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:48:30 ID:DYWGA3aF
肉体強化でクリが強化されてでっかくなるんだよ
きっと
んでラス子のほうは石剣の柄側の手が付いてるほうでフィストするんだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:35:01 ID:K7mmmMlD
代行の強化でかクリふたなりとラス子の石剣フィスト…だと?
そんな最高に破廉恥な組み合わせが許されるはずが……あるな

それにしても、魔法肉体強化の延長によるふたなり化と
金髪美少女の石剣フィストの組み合わせなんて世界初だなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:26:51 ID:XgyZYz8Z
最近の流れさすがに下品すぎる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:44:48 ID:P8LzyEI/
PINKでやれよ下ネタは
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 06:25:28 ID:lRgYr40J
中身が爺なのは変わらない。
アニメじゃやらなかったが、
ラスコールの正体は楽園時代に世界のその後をみたいと思った爺が司書天使を倒しそれと融合したもの。
その後石剣が本体になったが実は追憶の戦器ですらない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:00:18 ID:dsPQ07YA
しかも使った武器は石の棍棒一本というバーバリアンっぷり
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:04:16 ID:on6+QiEF
今週のジャンプの戦う司書の広告がカラーだ……
「あの驚愕のファンタジーをもう一度!」の煽りのアメを持った美形(?)で何人か興味を持ってくれるだろうか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:24:27 ID:pBx04t9O
>>468
そんな逞しいジジイがあのラブリーなラス子の中身なんて…

…ふぅ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:57:37 ID:K7mmmMlD
ラス子の中身が爺さんということを認識してから>>428を読み直すと胸が熱くなるな

>>468
おいおい、こん棒無双の爺さん<ふたなり代行ってことかよ、代行さすがだなw
そしてそこにマットを入れると、こん棒無双の爺さん<ふたなり代行<<マットになるわけか
もうマットさんプレイボーイってレベルじゃねーぞ、何モンだよマジで

>>469
たぶん無理だと思うよ
もう漫画やアニメは過剰なエロと萌えが満載の作品しか売れない時代なんだよ
代行は男前過ぎるし、ノロティやミレポはちょと弱い、最後の砦だったラス子まで爺さんでした
もうマットさんのプレイボーイ列伝とシガルのダンスくらいしか売りがないじゃん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:36:08 ID:sLKmSEG8
ラス子は半分は司書天使なんだからそっちでおk
アニメの無機質少女っぽさは司書天使としての性格が強く出てると思う

それにしても今さらだけど売り上げ狙うならノロティやミレポあたりは
もうちょい少女臭いキャラデザにしといても良かったな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:22:49 ID:Cbm5u1gD
荒縄なんて きにしないわ〜♪
だ〜て だ〜て お気に入り〜♪
パンチにキックがだいすき〜♪
組み手に不殺がだいすき
わたしはわたしはノロティ

みたいな感じか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:36:25 ID:pBx04t9O
なるほど佐藤さんはアンソニーだったのか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:58:48 ID:P8LzyEI/
>>471
一概には言えんだろ
エロや萌えが皆無のUCはあの売り上げを出してるんだぜ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:07:05 ID:dsPQ07YA
>>472
司書天使は基本的におっさん、勿論オリジナルラスコールと合体した天使もおっさん

ラスコール「私めと貴方様の心と体が今一つに」
司書天使「ああ^〜 私も世界の結末が見たい^〜」
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:12:22 ID:K7mmmMlD
>>475
いや、さすがにそんな最高クラスの重鎮シリーズタイトルと比較して話をされても困るってばよw
こっちはそんな知名度とか実績とか看板価値とかゼロなんだぜ?
一見しただけで引き寄せられる魅力的なキャラデザとエロ萌えがなきゃ、やっぱキツイ


それにしても、ふたなり代行とか誰か言い出したんだか知らんが、マジでハマってるなw
普段は強気で傲慢で、生えてても何の不思議もなさそうな男女で熟女なんだけど
根っこにはかつての少女としての純粋さと弱さがちょっとだけ残ってるとか…もうたまらん

あと、今までロリキャラとか眼中になかったんだけどさ、スク水ラス子とか石剣フィストとか
あのシガルもびっくりの下品トークに参加してるうちにだんだラス子に目覚めてきちゃったよ
いままで代行一筋だったのに…ヤベェ…ロリコンはヤバイって…でも二次限定だから…いや…
ああくそ、マジでラス子のためにBD全巻買いそうな自分が怖い…おれロリコンだったのか…?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:13:37 ID:pBx04t9O
>>477
認めちまえよ、楽になるぜ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:24:29 ID:sLKmSEG8
>>475
UCとか言い出したら、戦う司書も「機動戦士ガンダム司書」にすれば売れる、で議論終了だな
UCにエロや萌えが皆無ってのも眉唾な感じするが見てないから知らん

>>476
司書天使のほうも基本的におっさんだったかw見落としてたわw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:54:38 ID:P8LzyEI/
まあでも2000年に入ってから異様に漢らしいヒロインが増えてきたな
精霊の守り人とかブラックラグーンとか攻殻とかブラスレイターとか
マーダープリンセスとか、ヒロインの肉食獣化はまだまだ続くのかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:34:28 ID:iKvLVtp4
精霊の守り人は姉さんって感じの主人公だったな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:49:57 ID:+AcziBeB
やっべ、完全にスレ止まってんじゃんw
やっぱラス子のロリパワーとハミュッツのふたなりパワーがなきゃ戦う司書は始まらないな…やれやれだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:42:52 ID:+AcziBeB
ハミュッツのアナルと亀頭にキスしたい
ラス子の全身の無駄毛を丁寧にくまなく剃ってあげたい
ノロティの借金を全額肩代わりしてあげたい
ミレポックの夫を殺したい
キャサリロと一緒にどこか遠くに旅に出たい
シロンをワイザフと一緒にいじめたい
ニーニウに冷たく吐き捨てるように糞虫って言ってやりたい
イレイアさんと一緒に紅茶飲みたい
オリビアとレナスの一人芝居を物影からこっそり観察したい
ユーリに貧乳貧乳言って怒らせてやりたい
アルメの目の前でシガルの物真似して馬鹿にしてやりたい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:36:15 ID:svjroxjp












縦読みでいいの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:18:30 ID:+AcziBeB
んなわけねーだろ?オメーはハミュッツを愛してねーのかよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:24:20 ID:svjroxjp
別に…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:29:24 ID:+AcziBeB
なんだとッ!?じゃあなんでここにいるんだ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:32:28 ID:ROlqOg2l
あ、俺はミレポ派なんで関係ないですな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:43:22 ID:+AcziBeB
お前にゃ聞いてねー…っていうか、そうじゃねーだろ!
ミレポ派とかそんなんじゃねーだろ?戦う司書のファンは、みんなで一つだろッ!?
ただでさえ知名度低いってのに、派閥とか作ってる場合じゃねーって!
あ、俺はミレポ派なんで別にハミュッツ愛されてなくてもいいです、とか言うなって!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:07:26 ID:UKu6K2sh
イレイアおばちゃんの紅茶でも飲んで落ち着けよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:07:26 ID:Yoa1D2U/
ふたなりとか生理的にうけつけない
全く興奮しないどころか、むしろきもい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:30:55 ID:OdYo3W1d
ふたなりの味が分からないとはお子様だなw
まあ俺の中ではラス子>>>>>>>>>>>代行だけどな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:33:42 ID:seYZqm+L
↑と基地外がふたなりの魅力について語っております
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:38:20 ID:OdYo3W1d
俺はふたなり派じゃなくてラス子派だヴォケ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:57:41 ID:Sc60UlCe
おれも石剣の柄でフィストとか書き込んだので同罪だが
あんまり引っ張る話でも無いよな
むしろ飽きた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:07:59 ID:OdYo3W1d
まあそうは言っても他に話す話題がないのも確かなんだよな
それはそうと石剣フィストて最初に書き込んだのアンタだったのかw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:40:25 ID:qzacYz8t
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:39:02 ID:0GXOmYY7
やっとDVD三巻買ったぜー。マットの映画はやっぱりオナニー全開の
くそ映画だったかw。しかし小説のキャサリロはアニメとちがって小僧みたいなしゃべり方だな。
それもまた良しだが。そしてイレイアさんはさすがだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:21:11 ID:9BXUcKDN
171 名前: ケロン軍本部より通達[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 18:18:43.16 P

BD
*1 37544 165035 アバター
*2 14737 *14737 レールガン4
*3 *4872 *29386 カールじいさん
*4 *4436 **4436 人生箱
*5 *2335 **2335 れでぃばと2
*6 *2314 *85080 ガンダムUC
*7 *2138 **2138 けんぷふぁー5
10 *1699 117020 エヴァ序
11 *1694 **1694 乃木坂5
15 **682 **4192 バカテス
17 **630 ***630 キディ2
18 **612 **7933 DTB5
22 **528 **3288 ニーサン9
24 **491 *73949 サマウォ
25 **484 **3542 ひだまり2
26 **473 ***473 司書
28 **442 **5436 クェイサー
30 **390 **3179 QB5
35 **318 **2537 ハヤテ9
37 **287 **2727 ボトムズ2
39 **282 **3126 ソラヲト2
42 **255 ***255 11eyes5
43 **251 ***251 空中ブランコ
49 **233 *16471 レールガン3
50 **231 *35785 けいおん7

とりあえず転載
数字でないと思ってたからちょっとびっくり
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:28:03 ID:8X5qlCk7
499が転載した数字が
26 **473 ***473 司書

で、前スレからのコピペが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 15:24:28 ID:YxZlMZic0
売上はバスカッシュ以下なの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 21:45:48 ID:ZyNbd6rT0
>>692
1巻
BD 929以下
DVD 1287以下
2巻
BD 859以下
DVD 1491以下

激戦週だからランク外で数字出ないみたいだな
とはいえ枠等考えても爆死はしてるだろうが

501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:48:08 ID:nhkWMeDV
シロンまた規制が解けたよシロン
こんなに嬉しいことは無い
あとコリオ編だけBD買うから
設定資料集はもう買った
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:56:04 ID:nhHsadF1
>>499
DTBなんでこんなに低いの!?

473か……
まぁそんなもんなのかなぁ……
全国473人の原作ファンが買っている気がしてならない
その内の一人は俺だけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:17:48 ID:KhZ0o1fd
棒姫を下回ってる…だと…?
俺の残念ライブラリーに相応しいぜ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:23:47 ID:gO7HNeVE
なあに、ラス子や代行やノロティが脱げば10万は軽く超えるさ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:27:23 ID:BwdoEHSs
むしろシュラムッフェンの性格がかわいい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:35:41 ID:gO7HNeVE
ほんならお前、あの剣でオナニーできんのか?ムラムラすんのか?でけへんやろが
今時のアニメはな、エロないと売れへんのや、ワイかてそれが正しいとは思うとらん…
せやけどそれが現実なんや、売れるためにはラス子や代行やノロティが脱ぐしかないんやて
全裸やら下着姿でポーズとってやな、顔赤くして媚びた笑顔で客寄せせなあかんのや

とか思ったけど、代行がそんなエグいことしたら逆に引かれて購入者が減っちまうか…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:40:01 ID:BwdoEHSs
ユーリさんが脱いでくれたじゃないか
サブキャラのユーリさんが
てかシュラムッフェンの性格は本当にかわいいと思うし
追憶の戦器の中ではアーガックスの顔もなんかかわいい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:46:59 ID:gO7HNeVE
あんな乳なしがいくら脱ごうが売り上げにはちっとも影響せん
はっきり言って無駄脱ぎってやつだ、まったく意味がないと言える
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:06:09 ID:BwdoEHSs
俺のシロンが序盤華麗に脱いでくれたぞ
サブキャラだけどユーリと違ってナレーターとかもしてるし
ノロティは脱いでもエロスを感じぬ
同じく代行も脱いでも脱がなくてもいつも脱いでるようなイメージだし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:01:36 ID:9Wa8Fska
原作で代行が「一般人と変わらない地味な外見」とか言われてるのが理解出来ない。
原作の方がアニメより凶悪な顔してるし、
あの露出狂みたいな格好が地味だと?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:22:39 ID:/WezzBxh
>>510
服装だけの話だったら、武装司書の中では地味な方じゃないの。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:29:00 ID:OK3LeE+f
他が軍服や半裸やメイド服だからなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:25:11 ID:tQ0CeN3z
ノーブラの半乳って
欲情をかきたてられるぅ
あれって地味か?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:31:14 ID:gO7HNeVE
代行の乳は欲情させられるタイプの乳じゃないなぁ
どっちかっつーと逞しいと感じさせられるタイプの乳だろ
ふたなりとか言いたくなる者の気持ちも分かるわ
最近のアニメの男主人公よりもよっぽど根性あるし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:23:39 ID:4zDgedJy
代行の胸は大胸筋だって言ってるのに!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:30:18 ID:OK3LeE+f
代行筋?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:58:51 ID:gO7HNeVE
>>515
あの胸さ〜冗談抜きで上下左右にぶるぶる動かせそうだよね
代行だったらそれくらいやれる、むしろビール瓶くらいならハサミ割れるかもしれんぜ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:36:49 ID:2gCBlrHb
ハミねえさんて、代行の肩書き無ければ
単なるレディースヘッドのヤリマンだよね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:42:39 ID:0vII1Koz
代行の抱き枕って誰が得するんだよ・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:46:45 ID:zQvYvJHn
通好みな人
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:32:52 ID:IzhJhwkh
代行のケツの穴にビール瓶突っ込んでゴクゴク飲ませてあげたい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 06:07:35 ID:qNAVOW6U
アニマ放送後なんとなく公式覗いてたら、代行の抱き枕カバーがグッズにアップされてたので来ました
キャラモノ抱き枕は越えてはならない一線と決めてるけど、もしこの先ノロティのが出てきたら俺…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 07:14:51 ID:LS4dm0gJ
何だ この流れは 典型的な糞アニメスレになってる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:34:11 ID:3ZaM7elD
∧ ∧
(^▽^ )
(⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノωヽ__)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:38:50 ID:PemBfztm
>>523
まぁ本放送が終わって、
張られていた伏線も全て納得がいくように解決され、
代行の幸せな死に方も見る事ができた事だし、
語りつくされてしまったという事なんだろうね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:43:25 ID:9M55ZdbP
新参のアニマクスでまとめて見る派
怪物編はノロティの乳揺れまくりだったんだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:46:39 ID:p49GGumK
>>519
マットさん(未亡人状態の)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:26:12 ID:zNUVfWEP
ウサギ柄Tシャツなら39歳のおれにも着れるな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:10:35 ID:aKJyBBaQ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:32:43 ID:kGqnMdsm
20代の俺はプレイボーイ誌のバニーマークが限界だお
ttp://www.famima.com/images/goods/0201/206/2061000013537.jpg
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:46:28 ID:aIjKEj3Z
>>529
おいやめろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:25:39 ID:fkxkP1+0
>>529
メガネスーパーwwwwwwwwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:38:12 ID:cOm9Giqj
>>529
ワロタ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:27:42 ID:SCtz6Ilj
>>529
ワロタw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:39:58 ID:VGtAlrKW
>>529
まさかシガルダンス踊ってんのかw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:07:00 ID:uKm4y05y
本食いが赤本くったらどうなんだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:27:27 ID:luaHZqZA
                        ___
                          /√    : 7ー 、
                   /: /   . : :l :/: : : : :\
                   }Y´三三三ミヽ〃 : : : :l
                    /.  ̄    ─ - 、 )) : : : : |
              /:             \  : : :|
                , ' ./  .      . : :   . :\ . : :|
            /. :/ . : /   . : : : :| . : : : : : ヽ: :l
              /. :/ . : ::/   . : ;イ: : : :| : : : : : : : .∨
.             /. :/ . : ::/   . .:/: |: : : : :| : :}: : : : : : :.',
             {: :/: : : :/  : : :/: :ノ. : : : :| : :∧: : : : : : :|
             |:|. : :/i/ : /}/リ. : : : 八/ ヽ : : : : : |
          八| : : ム-≠‐- 、 / : : : /斗一=ト、 : : : |
              /{ : /{〃fてぅヽ/ . : / ィてハ弌| : : : : :!
              {l| /:ハ 弋zソ   /   弋zソ丿|: : : |イ   皆さん武装司書に入りませんか?
              `|: :.|: :{                  }: : :リ|
            |: 人 |             /: : /| :|
            ヽ、:..ヽ      、 ,      厶イ: :j:|  
             \: .\  ー  ==ァ    イ: :/: / :.|
               レ介 、 ` 二 ´   /ノ :彡'′八
                    }:| > __   イ | : : : : /. : \
                  / : ト _       | : : /. : : : : : )
                /. :ノ>─   二二 人 /. : : : : : /
        r‐-─</7´\           / ̄丁| ̄ ̄ ̄|_
.       / ̄|    //    ヽ、___ /   ||      |  `ヽ
.    /   |    //ー── 、└─┘   ── ||     /     |
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:51:32 ID:OIdGgbAj
∧ ∧
(^▽^ )
(⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノωヽ__)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:14:20 ID:KwLCeqEG
>>536
受験生のおれはリアルでそうしたい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 04:31:52 ID:TGkevjdZ
ちょっと真剣に聞きたいんだけど
夏コミに向けてラス子本描いてる人っている?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 04:24:18 ID:7AKoP1AD
>>537
武装司書終了で解散したじゃん

っていうかあの世界で武装司書目指してたのに夢やぶれた子がマジでいそうだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 04:33:50 ID:etkYKhqh
>>541
憧れの職業だっただろうしね
弁護士が全滅するようなもんか
いや世界規模だから宇宙飛行士が全滅か?
実は宇宙ありませんでしたとかで
それぐらいルルタの本は世の中ひっくり返る内容なんだろう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:42:59 ID:S+Q9AEMU
>>542
そう例えられると確かにびっくりするなあ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 13:22:34 ID:rn5itaIA
あげ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:30:36 ID:qp4a/iZa
DVDの付録なんだが、なぜ執事は冷製スープに火を入れたんだ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:55:50 ID:kvMMZI7T
>>545
冷たかったからだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:51:21 ID:loHsb5Xj
シロンがラスコールとして現代に復活するほうが良かった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:32:04 ID:6CednYY7
やっぱガン爺もウインケニーも良いキャラだわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 05:10:01 ID:Cpk85dDX
シロンって駄目人間だよな
まあそんな所もいいんだけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:30:58 ID:OaXGds4w
贅沢な生活と快楽にあらがえず、
死ぬ勇気もなく、
教団に従っていたからな。

それでも最後に反旗を翻す。
最初から完璧超人ではないからこそ人間味がある。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:01:10 ID:ukS///5F
344 名前: お兄ちゃん大好き[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 20:23:35.11 0
「戦う司書 The Book of Bantorra」〜ハミュッツ・メセタ〜ジャンボクッションカバー
ttp://www.brainpolice.jp/shop_general/upload/save_image/05192239_4bf3e9f5dccf0.jpg
ttp://www.brainpolice.jp/shop_general/upload/save_image/05192243_4bf3eaec9b90f.jpg
ttp://www.brainpolice.jp/shop_general/upload/save_image/05192244_4bf3eb55d8b89.jpg

345 名前: お兄ちゃん大好き[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 20:24:53.08 0
もう1枚忘れてた
ttp://www.brainpolice.jp/shop_general/upload/save_image/05192246_4bf3eba19f659.jpg

346 名前: ttBD予約済み[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 20:25:38.87 0
>>344
なにその可愛らしいアップリケw

347 名前: このレスくせえ[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 20:34:04.62 P
いらな過ぎてワロタ

348 名前: このレスくせえ[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 20:38:09.44 P
ゴミすぎ

349 名前: おもちうにょーん[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 20:44:54.91 0
誰得www

350 名前: このレスくせえ[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 20:49:02.25 P
>>344
企画者はどんな勝算があって商品化に踏み切ったんだろうw
まあ売れ筋ばかりもつまらんからいいんだけどさ

351 名前: このレスくせえ[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 20:50:27.49 P
100人ぐらいに売れれば元取れるのかもしれない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:11:22 ID:jzsUcK7+
やっと・・・きたか・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:13:13 ID:piyvvP71
商売度外視としか思えない。
どう考えてもノロティや少女ラスコールの方が需要あるだろ。
若イレイアさんでも良いし。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:42:37 ID:VqAN6jLQ
やべえ欲しいwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:53:10 ID:Z8EjEBsz
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
2WAYってところが更にすげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも微妙に安いwwwwwwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:15:35 ID:hpDkkAnp
何故ハミュ?
ラスコの方が売れるだろうに
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:17:52 ID:h6ewd9VA
これが売れないことには後続はない、ミレポ、ノロ、エンリ、キャサリロ、シロン、ユーリ、ニーニウ etc…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:20:22 ID:hpDkkAnp
ってかシュラムッフェン作った方が利益出そう
アーガックスの湯呑みとか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:23:24 ID:czcHYCNk
代行が一番売れるに決まってるだろ
マットさんの財力を忘れていないか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:24:16 ID:hpDkkAnp
9975円・・・・・・・・・・・・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:36:46 ID:h6ewd9VA
ミレポ「クッションはもっと安らぐものがいいのでは? 例えば、み…緑なんかいいと思います///」

ミレポの期待を裏切り、キャサリロverが作られる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:13:55 ID:Z8EjEBsz
ノロティ、アルメ、キャサリロくらいの順で出してくれれば
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 05:28:48 ID:OAKugi5q
クソワロタ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 07:14:30 ID:4ImhADLS
>>562
シロンを忘れるな。
女性キャラでは一番の美人さんだろ。
作中でもすでに全裸寝姿を披露していて、
この手の商品になっても違和感がない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:03:28 ID:EpwCf3OI
シガル様のクッションカバーを…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:15:33 ID:Q2UiBytD
シガル様は26話のアレでおながいします
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:37:07 ID:haCrkoVP
>>564
シロンはああ見えてバリバリ中古なのがたまらん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:03:03 ID:E+nxlHzi
>>567
シロンちゃん中古なんか・・・・?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:10:20 ID:kipySTpS
>>568
原作ではそれらしき記述があった
アニメの全裸寝姿は、
その情事の後だったと推測される
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:38:33 ID:BW2xp/8m
未発見の部分にエロ映像が集約されてたんだよ、たぶんw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org901486.jpg
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:40:27 ID:4ysDYccT
でも心はずっと初恋のコリオに捧げたままだよ

男キャラのかっこいいアクションフィギュアとか欲しい
例えばシガル様。よくおどる、キモイ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:21:42 ID:kipySTpS
>>570
未発見のところはポルノ屋で超高価格で取引されてるんだろーなぁ

>>571
そう、だからシロンはいい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:30:45 ID:adrhDuPL
>>571
ドアラw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:30:47 ID:/YVTDhmi
何で代行は俺の嫁なんだ・・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:32:45 ID:9X1jHHR5
ルイークさんの「男の鋼鉄」というED改善薬を
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:12:00 ID:rM6iMjv6
硬いだけではダメ
表面は柔らかくて
芯がしっかり通っているのじゃなきゃ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:30:17 ID:3rhpI5Z7
>>569
原作ではシロンはそれらしき事は断ってるけどな
アニメでの全裸はセレブ気取って全裸で寝る癖があるからだろう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:05:57 ID:qP1yQ0R5
>>555
価格(税込): 9,975 円


2000円くらいかな?と思ってみたのに
どこがだ、おいwwwwwwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:04:55 ID:UbCASvZZ
>>551
誰得だよ!
誰得やねん!


普通そこはノロティだろうが!
スタッフはどれだけ代行に自信があるんだよポチっとな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:12:23 ID:tboa1iOp
シロンが表でラスコが裏なら買ってた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:15:10 ID:jU3u7omP
爺ラスコール「お呼びですか」
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:29:17 ID:tboa1iOp
それでも買う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:48:11 ID:q0wSyZ9g
表が老イレイアさんで、
裏が爺ラスコールか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:25:57 ID:sYPN6gKN
ここ意外と住人残ってて感動するわ
ということでシガル様の抱き枕カバーお願いします
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:57:20 ID:p+z9HLIO
583まで全部俺の自演だからな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:35:52 ID:NQgJuW/H
オモテとウラがおばちゃんなら…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:52:33 ID:I30Qc6rD
>>578
他の2WAY品の価格見て来いよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:09:49 ID:HbSC7h4t
代行の心は
処女
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:13:38 ID:XcLbrAcH
50型のプラズマTV買っちゃった。
大画面で見るノロティが可愛すぎて生きるのがつらい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:44:34 ID:mFZSfyzh
最初ノロティは注目してなかったが
最終回まで見て一番好きなキャラになったわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:45:51 ID:c7Zz2rmc
普段ノロティみたいな綺麗事な不殺を信条としてるキャラって嫌いなんだけど
死んでもそれをつらぬいてるノロティを見て好きになれたなぁ・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:39:52 ID:1TzEbg84
ノロティのは奇麗事というか何か独特だけどな。
原作では希代の大馬鹿者と表現されている。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:16:30 ID:juqaJ7l8
代行抱き枕はもっとこう挑発的で邪悪な笑みの方が
良かったなあ…肉食系な。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:27:51 ID:mQd41J2V
みんながノロティみたいな思考だったらいいんだけど、1人だけだと傍迷惑な姉ちゃんなんだぜ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:26:13 ID:EG/N8rlZ
>>587
2WAYってなんだよレベルの知識と興味だからいいわw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:30:04 ID:I30Qc6rD
>>595
ふざけんな、カス
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:37:35 ID:n2rer+eY
>>595
私の世界では常識ですよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:42:26 ID:tboa1iOp
その常識を知ったらそっちの世界の住民になってしまうのか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:49:28 ID:UcK6wsxZ
ならまだ一般人だな、よかった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:01:56 ID:0Stx/Zbl
>>596
あ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 04:27:20 ID:3VwTzOYm
BD3巻って修正入ってる?
6話がどうなったか凄い気になるんだけど
マットの戦闘シーンのカクカクは直ってるんだろうか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:29:22 ID:M45XQ+am
>>601
中割は増えているが、やっぱこれでやっと普通だよなぁ
マットの瞬間移動はそのままでダせぇ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:20:03 ID:3VwTzOYm
>>602
マジか・・・しっかり修正してくれると思ってたのに
買うか迷うな
ありがとう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:16:49 ID:uatnfuv7
>>603
演出としてださいと思うって事で修正はしっかりされてるよ
流し見しただけだから他の修正箇所は調べてないけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:32:58 ID:VOJe9wfw
6月のイベント当たった人いる?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:31:32 ID:EUy0WeSK
>>604
そういうことね
じゃあ4巻と一緒に買ってくるか
サンキュー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:56:36 ID:ns4d8xeL
>>605
当選告知ってもう届いてるの?もう2週前だからそろそろ来てもよさそうなんだけど……
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:54:56 ID:OZ7oVcT5
シロン俺はもうだめかもしれない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:11:48 ID:lgPh7TZH
若イレイアさん=田村ゆかりだったのか、、、って、今頃最終話見返して確認
このスレで「はんにゃ」って書く人がいたから、男芸人があの声だしてるんだと思ってた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:52:38 ID:zFNuj0a1
若イレイアさんの真っ赤ドレスにゴージャスなパラソル+棍棒姿にびっくりした
なんでぇぇーと思ったらお嬢様だったんだな
イレイアさんじゃないけど年はとりたくないわね・・・・

好みとしてはシロンちゃんかノロティだな
でもノロティは一緒にいると生傷が絶えなさそうで怖い
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:57:50 ID:rFFDnuUl
>>610
生傷どころか頭蓋骨折れるまでぶん殴るんだぞ
組み手しても超回復がないんじゃない?と思っても、
腕をへし折るパンチ入れてくるんだぞ

だがそれがいい(AA略
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:14:20 ID:Y5FK3K5n
何を言ってるんだ
イレイアさんは最終的にあの姿になるからいいんじゃないか
613 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:41:03 ID:+oqbASA+
あんただけずるい!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:44:10 ID:9i0Nc1hf
>>613
おじいちゃん落ち着いて
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:52:31 ID:U99hGm9E
ビザクさんに何て失礼な
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:48:58 ID:SeZK56W0
>>611
いまさらながらノロティとエンリケさんは相性バツグンだなと実感した
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:40:29 ID:9yaCsfPF
司書が終わって見るもんねーな、
とAngelBeatsを見てみたりするんだが…
内容についてはスレチなんで書かないけど、
あっちのスレは流れが速すぎてついていけんw

このスレの放映後色々と伏線について意見が出ていた、
あの流れはホント良スレだったんだなぁ、と実感した
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:38:07 ID:nKx1wEsG
ポストに変なハガキがと思ったら
スペシャルイベントの招待券だった
折角BD買ったし、軽い気持ちで応募しただけなんだが

本状で2名様まで入場できますとかって
こんなの誘えるツレがいないので
ぼっちで参加するからお前らよろしく
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:54:34 ID:r9Ymdgs/
>>618
なんであんただけ入場できるんじゃ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:58:31 ID:e2GPQ6tA
こっちも招待券キテターーー!!!
配達お疲れ様なのです フォトナさん

誕生日前日にお届けしてくれるなんて気が利きすぎw
明日は待ち望んでたゲームも出るし、逆に脂肪フラグに思えてきたわw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:23:46 ID:mkt+Zkze
620の家にベンドルガーが出入りしてると図書館に投書しといた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:15:23 ID:CjRuWxy4
>>607だけど今日になって家に届いてたぜ。右下の数字300番台だったけど何人ぐらい呼ぶ気なんだろうなぁ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:33:39 ID:ukWdBUEi
>>620
マリギャラ2か
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:53:44 ID:4Udr6Wz6
>>605だけどこっちも今日届いた。二桁番台だったよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:35:55 ID:ok2TteUm
>>618
俺もぼっちだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:38:27 ID:dAAbKyDT
俺、届いてない
まさか落選なの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:27:36 ID:fAdXN4bs
なぁお前らって生身の女と恋愛した事あるの?
ブスはカウントするなよ、超美人のみ

滑稽なんだよ・・・・超美人と付き合った事も無いような奴が
代行やその他美人キャラを語るのが

お前らが、アニメの世界に存在しても
相手にされないよ?股の緩い代行にすら
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:33:48 ID:fhtRou9I
超美人(笑)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:55:08 ID:Hdje9Cs8
エンリケはザトウの知能を吸収してるからクールなイケメンなのか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:46:18 ID:aIJAenFL
シロン・・・
駄目、なのか、シロン
駄目なんだなシロン!
駄目なんだな、シロン=ブーヤコーニッシュ!うおおおおおおおおおおおおおお
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:02:37 ID:kiLUefe5
>>627
付き合う気はないけど、殺されたい、、、ってのはありだろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 03:36:04 ID:yjuPV2L1
現在こうしてるこの瞬間に代行の投石器で飛ばされた石つぶてに頭部ぶち抜かれるなら・・・幸せだなぁ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:45:23 ID:EWm2aMv0
代行で射精した瞬間に打ち抜かれたら最高だな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:03:20 ID:W1Va4NnE
3巻まだ見てないのに4巻が届いた
やべぇそろそろ見ないと……
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:37:48 ID:b7/DjZDZ
代行の中の人も代行っぽいんだね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:51:10 ID:I4y0dcgW
4巻のおまけ小説わろたw
ミレポストレス溜まりまくりそうだからなあ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:20:20 ID:Wdt45uTf
面白いけど原作読者向けのサービスだよな、アニメフィーキーさんは自重して水着だったわけだし
原作フィーキーさんはやっぱり変態だったのだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:18:42 ID:PDQ3Ws99
女たらし… 変態パンツ… 犯罪者… アーパー…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:40:50 ID:5oH8cteo
不適合者集団?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:13:55 ID:Ri5Mpf32
ノロティーちゃんのワキとおまこを舐めたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:51:19 ID:CNcFWKzP
シロン規制が解けたよシロン
っていうか規制多すぎ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:17:24 ID:lRpGDYlL
ミレポそんなこと言ってんの?w
女たらしはマットで変態パンツはフィーキーだよね
犯罪者って代行かな。あーぱーはヴォルケン?w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:10:29 ID:/hLevFqd
犯罪者のヒント→顔
ちなみに代行は○が見えない人

日曜のイベント出演者コスプレしてくれないかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:40:13 ID:p0NwKII1
みゆきちに軍服は似合わないだろ・・・戸松さんがあの格好で出てきてくれるなら脳内HDDフル回転させるが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:57:19 ID:/hLevFqd
朴さんと大川さんしか知らなくてごめんなさい
代行コスプレが見たかっただけでごめんなさい

イベントの時間が某アニメとかぶってて気になってしまう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:51:55 ID:+EWh34jM
そういや外れた人いるのこれ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:24:42 ID:gUYlM8XE
>>646
>>626
>>619>>621も?

もし会場を埋めるための人数が応募数の倍近く必要でそのために2人まで入場できるようにして当選数減らしてたとしたら…
にも関わらずぼっち参加多数だとしたら…
外れた人は会場近くで待機しといて拾ってもらうのもありじゃないかと思うんだ

規制されてて書けなかったから今更だけど招待券もっと早く送ってほしかった
大抵のホテルに空きがあったけどよさそうな所に空きがなかったんだよおおぉぉぉ
ついでに行きの新幹線も微妙な席になっちまったよおおぉぉぉ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:03:10 ID:+NzaSRgk
>>647
行けるだけいいじゃないか・・・
自分は当選したのに予定が急すぎて参加できないorz
外れた人がいるなら招待券をあげたいくらいだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:39:47 ID:gUYlM8XE
>>648
ごめん、応募した時点でイベントに行くことを予定しとこうよとしか言えない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:15:15 ID:SKZdJ1Jg
イベントに行くやつは代行に石当たられてこいやっ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:55:04 ID:Qq5V7x5r
サトリナにはユーリのスケスケコスチュームを着てくれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:35:09 ID:vpa5VQL9
BD
43 -- **,455 ***,455 *1 戦う司書 The Book of Bantorra 第4巻

DVD100位外
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:45:27 ID:6XT8Nzq7
455人の選ばれしものの一人
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:13:39 ID:ATW3kFgH
>>643
アーパー=ヴォルケン否定なしかよwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:52:44 ID:PM6/UUSI
ホールの収容人数が882人であっているなら
2名まで入場可だから半分の441人
応募しなかった人や外れた人がいるだろうから当選したのは400人ぐらい?

招待券ないけどイベント行きたい人とぼっちで参加する人はどこかで集合して2人で入場しろよ
後ろ半分がほぼ空席とかやめろよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:12:55 ID:SUJE46lR
一人で二人分の体積があります!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:11:56 ID:gQ/t3IyE
券なしでも最深部まで入場可能です(ただし水着)
658620:2010/06/04(金) 04:19:25 ID:Mi2BGCO4
>>655
>招待券ないけどイベント行きたい人とぼっちで参加する人はどこかで集合して2人で入場しろよ

自分もぼっちだから、この提案には同意
折角の機会だし、できるだけ多くのファンと心魂共有したいもんな

開場時間が16:00で、
 その15分前に整理番号順に並ぶ→招待券確認→入場 という流れみたいなので、
15:00〜15:30頃に会場前の人だかりに声をかけてもらえば、結構いけるんじゃないか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:01:19 ID:5+AfxfDs
面白くなかったのは脚本だと見直して気が付いた。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:07:53 ID:yACX/h3Y
アニメは初見に優しくなさ杉
まあ構成は良かったと思うけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:35:17 ID:tQ4JUZBo
>>660
確かに優しくはなかったかもしれない

けどこのスレの人々は優しかった・・・ッ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:38:03 ID:yACX/h3Y
>>661
力抜けよ
優しくしてやるぜ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:48:43 ID:NiIAAEJt
まとめて見直したがOPはコリオ編が一番好きだな。
代行のシルエットがかっこよすぎだ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:20:43 ID:u5NbqAjm
俺は26話の前半の代行の鬼畜ぶりがいいな
ドスがきいている
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:32:28 ID:C6GK/yzI
原作はもっと酷いけどな。
ルルタの中の人たちが「ルルタは裏切った許せん」となっていて、
代行と一緒にルルタをひたすらリンチするてのが長時間続いたらしいからw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:34:48 ID:MQYXzdsT
岡田麿里は優秀な方だよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:36:50 ID:yACX/h3Y
どうでもいいけどシロンがナイトレイドでナレーターやってるね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:07:01 ID:7HUoKhU7
一部だけ観てナニコレとドン引きした。
子供が武装司書の女性に殴る蹴るの暴行で、女性は抵抗せず。
その後、女性はあっさり殺され…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:36:19 ID:v9nOieij
愉快な愉快な死姦ショーが始まりましたとさ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:39:49 ID:hGnoIPuI
多分ノロティだな
俺的には初見さんは1〜4話をじっくり見るのがお勧め
ぱっと見わかりずらいけど、ストーリーの軸は濃厚な人間ドラマだよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:03:38 ID:DGvuVCZP
てか、1枚2名入場にしてハズレを出すとかフザケすぎ!
なんで、金払ってDVD買っているのに入れなくて、
金も出していない輩が入れるわけ?おかしいだろ!
もし400番で当たったとして、金も払っていない400人より後ろで見ろ!
ってのもおかしな話だし。

もし応募数が会場の定員に届かなかったのならばまずは応募した人間全員を
入れるべきだし、その上で後ろの席をどこか別な機会で招待すればいい。

こんなクソ会社のDVD今後二度と買わねーわw氏ね!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:07:26 ID:v9nOieij
まあそれは確かに正論だよなぁ…と思ってしまったぜ

なんで一枚二名なんていう意味不明仕様にしたのか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:58:29 ID:lQRLxhjh
>>672
確かに正論だな…
だが別の機会とはいつだって問題がある
CMを流しても放送が終わっているから見ない可能性が高いからね(再放送してるのはCSだけだからBS組はどうすんの?って話だし)
そうなれば会場が空きだらけになっちゃうんだよ

まあ、お知らせの紙に外れてもDVDまたはBDを持ってくれば入場できる事を記載しておいて
招待状が当たった人(番号順)→DVDかBDを持ってきた人(先着順)→当選者と一緒に来た人(番号順)の順に入場させるぐらいはできたかもしれないかな

でも企画した方だってまさかそこまで応募がないとは予想しなかったんじゃないかな…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:16:40 ID:Dh0QyBKh
>>668
面白いじゃん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:29:05 ID:DGvuVCZP
>673
応募数が数が満たなかったのならば、webで追加応募とかだってできる。
スタッフブログで宛先を書いてメールさせるだけならば、数分でできるぜ?

大体数さえ集まればいいのか?
作品を観た人間・DVD買った人間ひとりよりも、作品を見たことない人間で
会場を埋めることの方が重要なのか?そういう人に話を聞かせたいの?
何のためにトークイベントやるんだよと。

この応募を企画した人間は本当に色々と考えせといいたいわ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:55:10 ID:lQRLxhjh
>>675
スタッフブログが閲覧できるのはPCのみじゃない?
ネットができなかったら応募できないじゃん

それに当選者が連れていくのは作品を見たことない人間とは限らない
視聴者かもしれないし、視聴者じゃなくてもDVDを見せるかもしれない(もし録画していたら全話見せられるし)

アニメや小説、漫画ってそうやって広まることもあるんだけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:02:33 ID:/mZTQ7zQ
なんか駄々こねてるガキが居るな。
社会人になったらいろいろ見えてくるようになるだろうからそうしたらからまたおいで。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:27:53 ID:9Y++mofT
>>677
>いろいろ見えてくるようになる
他人の心とか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:39:36 ID:/mZTQ7zQ
>>678
皮肉かよ。わかってるから放置してたけどちょっとしつこすぎじゃないか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:39:58 ID:eGA1Czfw
今回の抽選方法で不満がでるのはおかしな事ではないかと
応募の際に2名様ご招待と書いてあったわけじゃないし、
それでハズレた人がいれば頭に来るのは当然じゃないの?
DVD買った人間敵にまわしてんだものそりゃ売れないよね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:52:32 ID:NFyZ1xs3
代行の抱き枕て抱き枕キャラ史上最高齢なんじゃね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:09:07 ID:8gZ0sTvS
ノロティ死んでやっぱり悲しいなー
でも本人は死んでも活き活きしてけどw
彼女にしたら毎日殴り殴られで楽しそう

エンリケさんのその後は原作でも書かれてないの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:35:19 ID:tRDqSlTN
どこかに行ってしまった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:50:40 ID:9Y++mofT
>>679
はて、アンタとは初対面の筈だが(って、対面はしとらんが、、、初レスだな)
しつこいとは何のことかな?
他人の心は、、、っていうのは魔法権利のことだがな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:17:56 ID:n1p+c8iL
ユーリ、ユキゾナって冬ソナみたいだな。
特にユキゾナのほうがぺヨンジュンそっくりじゃないか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:21:09 ID:hGnoIPuI
そういやフラグ立てた奴ってどっちか、もしくはどっちも死んでるね
代行×マット
シロン×コリオ
ミレポ×ヴォルケン
ノロティ×エンリケ
アルメ×シガル
オリビア×シャーロット
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:14:13 ID:9Y++mofT
コリオ×代行
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:41:22 ID:hGnoIPuI
逆じゃないのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:50:56 ID:v9nOieij
逆?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:26:51 ID:iSdjYFf7
腐女的に言えば代行×コリオになるな
始めに襲う側つまり攻めが来て、後ろのほうが襲われる側の受けが来る
>>686
ユーリ×ユキゾナみたいな例外もいるべ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:32:27 ID:hGnoIPuI
そうなんだ
俺は女が左だと思ってた
まあ嘘なんだけど
オリビア×ルイークも生き残ってるけどフラグあんま立ててなかったからなあ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:38:32 ID:lQRLxhjh
>>686が攻め×受けで書いてるならミレポとノロティがあああ
他は問題ないけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:44:16 ID:iSdjYFf7
>>692
ミレポは?だが
ノロティは馬乗りになって積極的に攻めてたじゃないか
しかしこの世界の女性は馬乗りが好きな奴多いな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:05:29 ID:lQRLxhjh
>>693
馬乗りで決まるならマット×代行じゃないか(カニばさみした後入れ替わった可能性はあるが)
やはり馬乗りは求愛行動なんだろうな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:14:13 ID:hGnoIPuI
受けのシガルさんは素晴らしい声で鳴くんだぜ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:25:44 ID:80n/hV6A
なんだこの流れwww

>>695
アルメの下でシガルダンスするんですねわかります
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:05:11 ID:xLUMO/sL
イレイア「誰がワタクシの受けになるざます? ビザクみたいなオヤジはゴメンですよ。」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:17:15 ID:6B7dBPG6
>>697
つモッカニア

集合作戦を本当にやるなら招待券持ってない方が持っていそうな人を呼び止めて「するぞっ」と言いましょう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:25:48 ID:kIURTsN6
何か目印持っていけばいいじゃん
左右の手に落選したBD持ってウロウロするとか
そうすれば優しい人がいたら声かけてくれるだろう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:34:13 ID:cWQ7lEVs
会場付近にいればいいのかね
一人なんで声かけてくれればかまわんが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:11:42 ID:eplNCNdx
お兄さんチケットあるよ、、、ってダフ屋かw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:03:47 ID:lCrpilZJ
夏コミでユーリ兄妹のガチエロ同人ないかな


ないだろうな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:00:47 ID:Pc6NjFSN
実際にイベントはずれた人って居るの?
そんな話全然聞かないんだけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:03:19 ID:jOgC3dA4
落選する人がいるほどDVD・BD売れてたんだ、って感じだよね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:16:52 ID:032cLSAD
声優さん目当てで1,2巻だけ買った人がどれだけいるんだろ?
作品見たことないけど来る人はいるみたいだしね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:12:31 ID:6B7dBPG6
>>705
佐咲紗花が歌っている時と声優が喋っている時の温度差が激しくなる予感
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:18:07 ID:vqhPpLUj
アニメ最終回ってつまらないのが多いな
こんなことなら物語無理に決着つけないで
だらだら続いたまま終わってくれた方がいい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:31:47 ID:wh9zT0ex
とりあえず6巻相当までやって続きは人気があったら続きをやるでよかったな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:35:03 ID:fgkYNuyh
完結してる作品を完結させない理由がない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:26:29 ID:eplNCNdx
他所でも、無理に作ったオリジナルエピソード回って成功した試しがないからなあ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:34:12 ID:Pc6NjFSN
で、ここの住人は早めに列んだりするの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:39:38 ID:o0Ke7mgv
どうせ整理番号順だし
というか後ろの席で構わないし
並ぶ必要ってあんまりなくないか
というかだんだん行くのがめんどkらうえおいあ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:46:47 ID:eplNCNdx
>>712
誰かに代行してもらえ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:16:28 ID:a5JRDQIw
会場着いた
時間までまだあるけど結構人いるな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:49:20 ID:GRGf9T0w
イベント、脅威の女性率
勝手な思い込みだけど、女性ファンは少ないと思ってたから意外だ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:57:30 ID:AV2Yg8r5
女8割ぐらいいてワロタ。声優目当てなのか作品のファンなのかわからんなぁ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:02:12 ID:g7+0iRyl
あの人気アニメ「戦う司書」がゲーム化!
タイトルは「無双司書 Book of Bantorra」
迫り来る教団員と肉を薙ぎ払い敵真人を討ち取れ!
終盤には蒼怨呪病患者や終章の獣が登場するぞ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:10:58 ID:yhIlRc75
確かに男女比半々ぐらいのイメージを勝手にもってたが
これは一体…

というか全員ソフトを買った人なのか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:27:08 ID:D47t2w1q
寝坊した。お前らレポよろしく。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:38:13 ID:O+DqCpO/
会場着いた。そんなに女だらけってほどでもないよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:39:46 ID:Pc6NjFSN
あと数分で到着だけど、男女比マジか?
女性なんて一割ぐらいかと思ってた。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:41:19 ID:1wzsElZ1
年末のジャンプのイベントでも女多かったような
中村がシークレットゲストで出てきた時の悲鳴のうるさい事うるさい事・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:46:23 ID:yhIlRc75
リアルで「wktk」って言ってる女子がいた
えらいところに来てしまったようだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:48:42 ID:6B7dBPG6
>>719
ちょっ、寝坊て
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:50:10 ID:rqcaIihp
まるで別アニメかのようだな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:51:13 ID:wh9zT0ex
ヴォルケン人気だろうなー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:52:30 ID:0CAiuBLA
中村腐かw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:02:25 ID:EshELcGk
え? 腐ってやがるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:14:44 ID:xBxRXD57
>>723
悪いことは言わない、逃げろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:20:36 ID:xLUMO/sL
こりゃ夏コミでヴォルケン処女喪失確定だな
童貞のほうはわからんが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:49:30 ID:yhIlRc75
イベントオワタ

リポート
ニーサン無双チクビーム
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:53:53 ID:O+DqCpO/
公開アフレコとかキャラランキングがあって楽しかった。ぱくさん綺麗だな。最終話の台本欲しかったなぁ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:56:07 ID:EshELcGk
このイベントは今後のDVD特典に入るのかな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:59:34 ID:9pzX4j/e
>>731
何があった
さっぱり掴めないぞw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:09:30 ID:O+DqCpO/
>>734
冒頭ハミ姐がチクビーム発言
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:11:15 ID:rqcaIihp
なんか凄かったことはわかった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:23:02 ID:6B7dBPG6
産業で

中村暴走
朴大川頑張った
佐咲のファンww

(敬称略)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:31:10 ID:EshELcGk
ちくびーむはパク姐さんかよw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:33:05 ID:wtbhgtGS
なんか面白かったみたいだな地方だから面倒だし応募すらしなかったけど無理してでも応募すべきだったか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:33:22 ID:qKjkhRbT
ここにカキコしてる奴も
8割が女なのか。
ちなみに私も女でつ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:41:46 ID:xBxRXD57
誰も聞いてねえよ黙ってろブス
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:48:15 ID:fgkYNuyh
男子サイテー
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:51:16 ID:YZvHi0rG
抽選ハズレた人がまあまあいた理由って、
人気があまりないからって大量の中村腐に狙われたからだったのか…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:57:06 ID:GRGf9T0w
目立つほど声優について騒いでる人はいなかった気がするなぁ
中村のターンになると、ちょびっと喚声上がったりしたけど、
全体的には万遍無く盛り上がって良い雰囲気だったと思う
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:35:06 ID:o0Ke7mgv
特典映像に収録すべき見逃せない場面
ささきがお気に入りでアルメをあげるが、にわかが多いのか「お、おう」という空気
ささきが歌い出すと若干名がサイリウムをふりだすストロングハートを披露
ヴォルケンの立て看が抽選で当たった人の、首つり死体を発見したような声

残念ながら会場に来れなかった人も、これで安心
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:53:35 ID:cWQ7lEVs
終始楽しめてよかった。
あの看板郵送じゃなくて持ち帰りだったら面白い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:11:41 ID:T+GifZlE
ささきって誰かと思ったら
2期OPの人か
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:17:11 ID:6B7dBPG6
イベント時間外産業

女も代行の谷間に夢中
メイト出張お疲れ様です
妊娠した発言聞いてしもた

声で妊娠させるとはさすがマットさん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:17:54 ID:eplNCNdx
なんでいさおが、、、と思ったら違うのか(笑)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:48:36 ID:G/jdxrLB
マットさんは男が聴いてもいい声と思うんだよ渋いっつーか
途中からなんでか次回予告をあの声で聴くのが楽しみになってたし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:20:14 ID:jOgC3dA4
イベント中は結構盛り上がってて、自分もそれなりに楽しんだけど……

個人的にはもっと作品に踏み込んでここのシーンはこうだった、ああだったみたいな話がもっと聴きたかった。
BD・DVDコメンタリーのプロデューサーと広橋さんみたいな話がもっと聴けると思ったんだけどなぁ。
全体的に声優同士の内輪ネタが多くて消化不良だったな。
そういうのもあっていいとは思うんだけどね。リアル代行の「お茶買って来い」発言とかさw
まぁ、今日の客層だとそういうのばかりでもお客さんは概ね満足するんだろうけど。

あと、生アフレコもいいんだけど、既に見てるシーンのアフレコをもう一回聴かされてもなぁ。
目の前で見れるのならまだしも、あんなに遠くじゃテレビで見てるのとあんま変わらなくてイマイチありがたみが……。
オリジナル脚本でショートストーリーみたいなものをみんなで生アフレコするみたいなものの方が聴きたかった。

佐咲さんはよく頑張ったよ。あの雰囲気でアルメ推しとかw
あとサイリウム軍団の人達おつかれ。軍団って言うほど数いなかったけど。

あと、個人的なことになるけど真ん中後方で見てたんだけど、三つぐらい隣の席に座ってる男の独り言がすごいうるさかった。
それと後方で着メロ3回鳴らした女は代行の投石食らって氏ね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:33:26 ID:D47t2w1q
で、会場はどうだった?空き席結構あった?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:34:14 ID:q9GLSoD8
どういう雰囲気だったのか激しく気になるw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:40:02 ID:jOgC3dA4
>>752
後方は結構余裕あった。前の方はギッシリ。まぁ、危惧していた一人身の客ばっかりでスカスカということはなかったね。
結構、2人組で来てる人達が多かったよ。

>>753
雰囲気は終始和やか。何言っても笑いが起きる感じで優しいお客さんだった。
結構こういう客層になると女の出演者が喋る時はシーンとなるんだけど、みゆきちや戸松さんのコメントにも笑い起きてたし
腐女子氏ね!みたいなことはなかったかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:51:46 ID:AeSdEEKI
俺も>>751と同じ様に感じた。
制作スタッフとか出てきて苦労話とか聞けるようなイベントを想像してた。
声優イベント的なのに慣れてる人は良いかもしれないけど
自分はなんとなく楽しみきれなかった・・・。

ただ大川さんは本気でかっこいいと思った。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:59:35 ID:o0Ke7mgv
釣った魚に餌を与えるという意味では
それなりのイベントだと思った
あのメンツ、あの客層ではアニメ夜話というか、ACみたいな事をやると
確実にだれそう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:35:24 ID:RjhGb01O
スタッフの苦労話をするなら最初から出演者にスタッフの名前を書いておかないと声優だけ目当ての人が不満に思うからね、そこはしょうがないんじゃないかな

生アフレコはあまり顔が見えなかったから「このシーンの時はこんな感じだったんだ」と思えなくて残念
画面を見るから客席の方を向けないなら>>751の言うとおりショートストーリーの生アフレコがよかったな

会場的に無理だけど客席の後方にスクリーンを置いてそれを見ながら生アフレコが一番望ましかったりする
ただし、後ろの方が顔を見づらいから舞台にも顔を映す用のスクリーンが必要になるけど


キャラクター紹介はノロティの時からコメントOKだったらどうなってたか気になる
他のキャラは皆のコメントが面白かった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:21:42 ID:7z76jVJV
声優さんのトークショーって初めてだったけど面白かったよ。
製作スタッフとかの話の方が聞きたかったけど、オーディオコメンタリである程度聞けるからいいや。
あと生アフレコも面白かった。みんな当然うまいけど特にミレポとヴォルケンが凄かった。ヴォルケンなんて死ぬシーンだったし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:26:19 ID:ON6D7N9l
オーディオコメンタリは今時珍しく毎回裏話メインでいいね
先月はスタッフオンリーだったし今月も同じ面子だよね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:04:29 ID:zJOCwAdu
オーディオコメンタリを若手声優とかがやると、アニメとは全く関係ないその場に出されたお菓子の話とかをしだして何も面白くなくなるからな。
制作スタッフとかが出てきてマジメに語ってくれた方が全然いいわ。

そういや4巻のコメンタリで出てきた「ヴォルケンうぜえ」の話がイベントでは逆に
中村さんから「スタッフ何も分かってねえ」って逆襲されてたのには笑ったな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:33:15 ID:fdBsS0bw
声優中心イベントて初めてだったが楽しかった。
声優さんたちやスタッフが和気藹々として作品を愛してる空気が伝わってきたよ。
特に大川氏は原作読み込んでキャラや作品を大事にしている印象。
朴さんは洗脳されないハミが育った感じだった。
行けて良かったよ。DVDとか特典になるといいな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:03:57 ID:c96SXs3M
>>751
自分もそのあたりに座ってたから同意。

独り言おやじはウザかったし、着メロには殺意を覚えた。

携帯OFFにしてくださいって事前にアナウンスされてたのになぜしないのか・・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:36:16 ID:qLtw+myH
よりによって生アフレコの最中だしな…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:43:09 ID:RjhGb01O
着メロ女は何のために行ったんだろう
声優ファンだったら生アフレコ中は一番鳴らしちゃいかんだろ
他なら鳴らしていいってわけじゃないけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:18:58 ID:eFAvuU8M
よろちくびーむとやらを交えたレポ希望
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:09:29 ID:c96SXs3M
楽しかったんだけど、作品厨として一つだけ寂しかったのが、声優さんの誰もが大川さんや広橋さんみたいに作品読みこんでるわけじゃないってことが解ってしまったこと。

まぁ、忙しい声優さんはいちいち作品読んでる暇なんて無いんだろうなぁってのは解るんだけどね・・・。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:14:26 ID:/C6THEZc
声優は部品の一つだからね
原作どころかオンエアーすらみない人がほとんど

あくまでも作品にハマる部品に撤することが出来るかが重要で、
作品への思い入れとかあんまり問われない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:14:38 ID:c96SXs3M
イベントレポはよく規制かかるから書けないかもだけど、当選ハガキに書かれてたイラストうpしておくよ。

http://p.pita.st/?m=zprgrkvf

需要あるか解らないし、携帯カメラで画質悪くて申し訳ないんだけど・・・。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:20:38 ID:c96SXs3M
>>767
まぁねぇ。よっぽど好きじゃないと作品の把握なんてしないよね。

俺もプライベート割いてまで仕事やってたくないしw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:42:38 ID:RjhGb01O
>>769
キャラと同じように先の展開を知らないまま演じたい人もいるだろうしね
しかし一巻読んだら間飛ばして最終巻を読む辺り代行らしいと言うか…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:06:14 ID:OP2Cy3yO
>>768
PCから見れないようになってるので、設定変えてくれると嬉しい
772768:2010/06/07(月) 19:36:51 ID:c96SXs3M
>>771
スマソ。今設定直したから見れるはず。

もうこのハガキは手元に無いのが残念。司書でこんなイラスト見る機会は滅多に無いから残しておきたかったんだけどな。

あとせっかくだからイベントで俺的に印象に残った話しちゃうと、老イレイア役の竹口さんが最終回の若イレイアも自分がやると思って困りながらも練習してたって話がほほえましくて好きだった。ちょっと聞いてみたかったし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:47:25 ID:Hx8/R1DM
>>772
コンビニでコピーしときゃよかったな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:53:13 ID:RjhGb01O
>>773
自宅のプリンターでモノクロとカラーの二種類コピーならした
ちょっと薄いのが残念
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:41:20 ID:PgTTdJUR
原作スレに情報あったんだけど代行のフィギュア出るのかい?
どうやら昨日のイベントでの情報みたいだが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:50:55 ID:vXcdm6Nq
>>772
> 竹口さんが最終回の若イレイアも自分がやると思って困りながらも練習してた

いいな竹口さんw 微笑ましすぐるww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:20:20 ID:To9Jocx4
まとまったレポがなくて参加者が結局わからないでござる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:04:08 ID:pBMo33F7
代行、美人さんですね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:15:13 ID:ukKP1NcZ
>>777
参加者(キャラ名)
ハミ、マット、ヴォルケン、ミレポ、エンリケ、ノロティ+司会
内容
フィルムによるキャラ紹介、来場者からの質問コーナー、
生アテレコ、二期OPライブ、プレゼント抽選会…といった感じ
全てに真面目コメント&はっちゃけトーク付き
和やかな笑いの絶えない印象
個人的には舞台と客席が馴染んだいいイベントだったと思う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:40:19 ID:4oo+aIcj
>>730
まあまあ。処女喪失ったって相手がいないだろ、相手が。
いかな腐女子の皆様とて、独り身相手じゃどうしようもあるまい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:46:51 ID:jQcyieku
>>780
フォトナさんに手ほどきされるだろjk
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:46:26 ID:OrLMS6jk
ビザクさんの神速の突きだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:48:13 ID:jQcyieku
>>782
「ワシの槍を馳走してやろう」
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:21:27 ID:fhh20OGL
>>780
逢引きを見られたマットさんが口止めに…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:32:41 ID:dsE+gyyt
汚いスレだなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:15:04 ID:Irwzn8pn
こんな隙あらばエロか下ネタにしか走らない人間たちは
ルルタに食わせてしまえと思う今日この頃
みなさまいかがお過ごしでしょうか
いろいろあるけどぼくは元気です
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:30:09 ID:Nruh2xWw
んなこと言ったってボン!キュッ!ボン!の露出狂のお姉さんが
もっと熱いの欲しいの♪と言われてハァハァするなと言わても
それは出来ない相談でして…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:35:51 ID:7Xy5C6UX
>>787
いや、それはいらない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:08:11 ID:fhh20OGL
>>787は通好み

ボン!キュッ!ボン!の露出狂のお嬢さんが
イケメンに馬乗りになっているのを見てハァハァするなと言われても
それはできない相談でして…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:15:33 ID:Nruh2xWw
ではもう一つ通好みで
ボン!キュッ!ボン!じゃない露出狂のお嬢さんに
握ってさしあげますわと言われてハァハァするなと言われても
それはできない相談でして…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:53:02 ID:uaovrhG6
>>775
高さ20cmくらいだったと思うけど、会場の入り口前に地味に陳列してあったよ。
誰得抱き枕と一緒に(ry
立ちポーズで、個人的に表情がそれっぽくてなかなか良い出来だと思った。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:29:43 ID:MK8M1T8p
時々魚のような顔になるノロティかわいい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:21:40 ID:88o0NFJO
昨日から見始めた!
おもしろい!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:24:20 ID:VkU411Hv
>>793
まとめて見るとまた楽しいだろうね〜
謎がわからず毎週楽しみにする、ってのも面白かったけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:36:55 ID:CJM8M/lj
何度見ても良い最終回だった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:43:06 ID:PgqJhuAY
今更だがイベント行った、良かった
キャラへの夢を壊さない声優さん達だった
終わった時もう一度始めに戻りたいと思うくらい楽しかった
今DVD見直し始めて、見てると原作読みなおしたくなった
司書に出会えて良かった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:21:10 ID:J91J0nzf
このアニメ程中間の総集編回が必要に感じたアニメはない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:02:30 ID:4d46YysN
一回ぐらいは丸々つかって「トップをねらえ」の各話のラストにあった科学口座みたいな感じで
世界の成り立ちとか用語の説明をマットさんとかおばちゃんがノロティにするような回があっても
よかった気がする
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:21:57 ID:OZQL0dVo
>>798
あの科学講座があったのもあって、
トップは神アニメになったと思う
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:11:54 ID:KLd08Qel
アニマックスで全話ブルーレイで焼いたけど、3話途中までしか
見ていない。これ全部見たら、面白い?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:51:35 ID:XEE4Ljbh
自分で見て判断しろヴォケ!としかいいようがない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:52:53 ID:3JwMH460
面白いと思った人がこのスレにいるんじゃね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:53:08 ID:ZmWPLKqV
>>800
私はおもしろいと感じたけど、かなり人を選ぶアニメだなとは思う
三話までの雰囲気に抵抗がないから見てみるといいんじゃないかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:23:31 ID:NvWHpqcG
おれは最終話で代行が「たたかえー」って声裏返って叫ぶセリフで
感極まった。
みててよかったとおもったよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:50:43 ID:vGm+KBMG
あの叫びは良かったよね
終盤の戦車?に向かって攻撃しながらの
本になって〜とかのセリフも好きだった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:13:38 ID:ziL9pT1F
test
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:54:26 ID:OcSFmqeO
>>800
最初はあんまし期待してなかったものの
エンリケ編で一気にはまってしまった。

とはいえ見る人を選ぶアニメだとは思う。
個人的にはエンリケ編でダメだったら見るのやめた方がいいかも。
エンリケは最終話まで大活躍なので。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:16:28 ID:Vaav/hTX
個人的にエンリケさんとノロティがこの作品の良心
2人がいなかったら視聴やめてたかもしれん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:40:55 ID:t7S2nqUG
代行って臭作より鬼畜だな…
臭作は攻めだけしかエグイことできないが
代行は攻めも受けもエグイことが出来るオールラウンド鬼畜プレイヤー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:03:02 ID:Nf8ckIbf
>>809
しかも最後にヴォルケンにデレるという完璧超人っぷり
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:53:10 ID:Y9CRNu25
そもそも遺作さん以外はジェントルマンだろう・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:03:50 ID:aBO1wgJl
>>809
安倍晋三が学校行事としての靖国参拝を解禁したから(施行は福田政権時)。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:13:53 ID:G5nHae9G
つまり代行のようなことを靖国の英霊は大陸でやっていたということか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:08:41 ID:AYlUr9Rw
代行のような事を中国でやってたのは中国の共産党だろ。
そして米国は日本で代行のような事をやった。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:32:57 ID:RxeVbFfk
今更だけどアニマックスはエンドカードなかったんだっけ?
EDクレジットはエンドカードが誰かは消されてたの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:28:23 ID:tZFRR3ee
エンドカードないけどクレジットは消されてないよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:45:25 ID:RxeVbFfk
dです
そうかエンドカードが誰か分かってもどんなのかは見られなかったのか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:27:40 ID:mI5BVIMY
エンドカードって何?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:34:51 ID:ExJhKLBj
BS11だと番組最後に1枚絵が出てたのさ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:52:43 ID:RxeVbFfk
DVD2巻の映像特典でもある
でも一度BS11の流れで見ると映像特典じゃ満足できないんだよな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:47:40 ID:tZFRR3ee
報ステでBGM使われてたな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 06:58:37 ID:2NIKKQ/L
ヴォルケン坊やの成長っぷりに驚いた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:43:29 ID:MrlGHxHG
>>822
ハミチチてめーはゆるさないが、
司書としててめーの死は悲しまないといけない

ヴォっちゃんのブレなさをミンスに教えてやりたいよ
「自民党が10%ってゆってたから消費税10%にするお」
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:56:25 ID:dp+ZVsFJ
ヴォっちゃんとかきめぇ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:51:03 ID:dDHZWHyu
成長というか元々そういう子だったんだろう
全て失って絶望しても乗り越える強さに全俺が泣いた
そんなわけでヴォルケンは俺のもの、ミレポには渡さん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:13:45 ID:pJcs0ggO
>>825
ミレポはヴォルケンに「私この人と結婚したんだよ」と言い続けてたから安心してヴォルケン持っていけ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:10:51 ID:/Q66aX92
「オーナー、この坊や貰っていきます」

「ああ、持ってけ」
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:51:26 ID:GzJKdcDa
よし、フィーキーさんはもらってゆくぞ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:45:06 ID:EbMjGXzL
じゃあ俺はイレイアさん!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:28:49 ID:fyWimQhw
一挙放送されたら死んじゃう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:49:12 ID:QqnHWdEz
エンリケは確かにノロティを失ったがすさまじい電撃能力と
ハンサムボディに超回復のおまけ付きで
正直、めしうますぎる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:28:25 ID:WQy6rTOB
イレイア「もうイッちゃったの?」
エンリケ「大丈夫だ、超回復で連射できる」

ウラヤマシス
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:29:08 ID:XyGh5ejH
原作だとリックスはエンリケ本人のモノに変わってるけどな。
外見は支配している魂に左右されるんだろう、
と予想されていた。
元の地味顔もそんなに悪くはないと思うけどねw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 05:24:03 ID:IE/RVLxB
>>830
今週と来週のアニマックス楽しみだな!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:31:04 ID:lfd4KyXF
6時間で13話はまだいい、6時間で14話はおかしいだろw
CMとか一切入れない気かよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:19:41 ID:T+/+JH/F
DVD出たけどしずかだな
まあ俺のところまだ届かないけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:24:20 ID:tB4kVni6
今回の小説の主役は好きじゃなからなぁ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:44:02 ID:kZOxKcvt
6巻はBOXつきなんだよな
ジャケットが誰なのか気になるけどBOXも気になる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:10:35 ID:WW5IeDkf
6巻ジャケは公式で見れるよ
ラスコールが幼女バージョンな辺り前嶋氏も分かってるな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:45:55 ID:MLM2Q1bW
>>839
公式か…パソコン死んでて見られないんだよな…

今までのジャケが女男女男女の順だから男がよかった気も…でも7巻をヴォルケンにするならここで女連続もありか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 06:06:21 ID:rT/5CF48
ラスコールと聞くと
ミレポのドレス姿が自動的に再生される俺が通りますよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:26:10 ID:N41F/81F
アニメからの人はラスコールがショタだったり年増にもなるのを知らないんだよな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:27:17 ID:N41F/81F
>>840
いや6巻ヴォルケンだよ
ラスコールはBOXの話だ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:33:31 ID:MLM2Q1bW
>>843
あ、前嶋氏だからBOXか
今まではメインになる回が収録されている人がジャケだったから(代行とマットはたぶん主人公だからメイン回じゃなくても1、2巻のジャケだけど)ヴォルケンは7巻だと勝手に思ってた
武装司書以外がジャケになる可能性あるかな…武装司書だけで人数は足りてるけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:45:42 ID:sSo8QZVV
>>842
ラスコールの正体が天使と爺の融合したもの、
てのもな。
アニメじゃラスコールの正体も端折ったからなあ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:07:18 ID:iqpmZ1e6
あれ、ノベル原作で能力バトルものでちゃんと最後まで描いたのってこれが初じゃね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:13:52 ID:kNBfq/zp
なんか意外。ヴォルケンなんてジャケ無しでオリビア出演とか、ボックスからもハブられるもんとばっかし思ってたw
もしくはエンドカードみたく既存絵の貼り付けとかw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:24:45 ID:hkh/7Iju
前島ファンの俺としてはディスクはどうでもいいのだがBOXだけがほしい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:27:58 ID:itcse03o
そういう話はせめて原作スレでしろよ
アニメスレでディスク要らないとかKYすぎる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:05:10 ID:zadAsGmB
ロリ代行かわいい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:04:06 ID:vzjj/ZWB
やっぱスタッフがいるコメンタリーは聴きごたえがあっていいね
12話をコメンタリに選んだあたりもわかってるわ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:54:39 ID:iyDn0E+1
12話の演出担当の話聞けたのは面白かった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:07:34 ID:rNSulbPs
おっしゃああああああ!!代行のエロ本ーーー執・筆・完・了!だぜ!!ヤッハーーー!!!
お前ら楽しみにしとけよ、今夏のコミケはこの俺の擬似バイオレンスHENTAI漫画が熱いぜ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:34:49 ID:frmWy/mj
>>853
ティッシュの準備完了した
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:49:40 ID:MHUDkvse
どっかで委託通販しておくれ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:04:19 ID:nurpo+66
アニマックスの6時間放送見終わった
ぶっ続けに見るとマジ最高だったわー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:06:09 ID:DFRkfA4x
代行が幸せに逝くシーンからヴォルケン達が消えるのはいつ観ても泣ける
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:16:41 ID:JvoaTi0Z
>>854
一箱全部消費させてやんよw
っていうか、司書の同人作ったのってまず俺だけだろうな
なんかちょっとだけ寂しいわ…


>>855
やっぱ委託販売を望む人もいるのか
前に委託してソッコーで割られたから警戒してるんだけど
買ってくれる人がいるなら委託するのも悪くない…のか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:31:56 ID:eZYfTlMc
知るかよ
版権侵害犯罪人は犯罪人用の隔離板でやってろよ 
いい気になって本スレにまでしゃしゃってくるんじゃねぇ臭ぇ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:39:16 ID:8RN+mTNP
代行に頭を踏まれる夢をみた。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 09:35:12 ID:zn9MVoyB
代行ん足だったか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 04:16:51 ID:JTIDpJQI
シロンアク禁が解けたよシロン・・・・
ついでにBD買ったよ
一〜二巻だけ・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 04:25:13 ID:O8LQCt00
アーガックスが実在するなら忘れたい事がいっぱいある
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:01:36 ID:l1kuElnd
ハミュッツは小沢一郎とキャラが近いのかな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:04:14 ID:n1DaO2kX
一つだけ確かなのは、脈絡もなく政治ネタを書き込む奴は馬鹿だってことだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:12:56 ID:kAs3b10Y
代行は暗黒面に堕ちた少佐に見える
代行と少佐に共通して言える事はお仕置がとてもキツイ事
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:40:21 ID:glhcTD+L
そういや女中年主人公ってあんまりないよな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:27:47 ID:kN8gXevX
中年って…
代行って20代でしょ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:55:40 ID:xJUX5fZA
30代じゃなかったのか…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:28:22 ID:qjpzvYmd
せめて熟女とか(ry
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:33:18 ID:eCUS5QAt
ふざけたこと抜かすな、ちょっと年季の入ったお姉さんだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:20:43 ID:kAs3b10Y
30代で贅肉がなくあの引き締まった体形とはチートすぎる…
しかし代行だけでなくノロティやユーリなんかも自分の体に絶対の自信をもってるな。
シャーロットも彼女達を見習いなさい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:43:30 ID:glhcTD+L
代行も少佐も30代なのよ
いい女は30過ぎても結婚しなくても平気なんだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:50:47 ID:BvijrMDR
俺が代行に似てると思ったのは殺し屋1って漫画の垣原ってドMのヤクザ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:29:22 ID:dS4cWhXB
代行を侮辱する気か
今時貴重なババアヒロインなんだぞ、もっと敬えボケ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:21:02 ID:/gWC64fW
ミレぽんとぽんぽんしたい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:28:23 ID:1gxzNabD
三十路キャラで爽やかなのってバルサだけしかいないな
あと極悪キャラばっか、代行、バラライカ、シーマ様、ゲームだとアィヴィー…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 04:14:36 ID:frYRoHl/
アイヴィーってソウルキャリバーの?
三十路だったんだ・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:09:35 ID:JxZLwXSX
薬師寺涼子って何歳だっけ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:36:06 ID:d882yU3a
>>878
一応あのゲームとか鉄拳シリーズとか新しいのが出るたびに年取ってるからなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:55:06 ID:iOqpGSQ5
>>879
27歳
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:56:44 ID:EZjoe5/u
>>874
確かに似てるな、あっちは完全な変態だが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:57:31 ID:ImjMWjWJ
まとめてこのウニメ見たんだけど終盤が超展開杉て吹いた、もうブラスレイター超えたわw
唐突にルルタ登場→世界の存亡を賭けた痴話喧嘩勃発→最終話はオラに元気玉ナイフを!
しかもババア若返りとか完全にギャグアニメじゃねぇーかw、積み上げて来たシリアス展開ェ…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:12:43 ID:AlOTCP4B
ラストはシリアスで行って欲しかったーと思う派
泣けるポイントは何箇所かあったけどラストがアレじゃどうすりゃいいのかわからん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:26:46 ID:QY0D6aIY
笑って泣いて楽しくはあったけどな
司書らしい終わり方で自分は満足したよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:46:31 ID:wYQYEFeY
ラストはヴぉの人救済
世界は別にどうでもいい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 06:01:33 ID:l6Lh0IWp
正直ルルタ登場以降は詰め込みすぎだった。
原作だとルルタは七巻で顔見せして、
更にラストバトルが三巻続く長丁場だからな。

イレイアさんも原作だと「若い頃は…」みたいな話が何度か出てて(カチュアが可憐で凶暴だったと言ったり)、
そのうえでの登場だから唐突だけどそこまでおかしくはなかった。

後原作だとラストバトルはもっとシリアスで、
召喚された連中も途中でバタバタ死んでいる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:21:23 ID:K9Xr7YrN
あと1クールあればな・・・
しかしそれだけ無理してもそんな人気出るようなジャンルでもないし
よくやってくれたと思うよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:09:05 ID:inb6wmHY
>>887
原作だとしっかり描かれてたか、なら時間的に仕方なかったのかな…
でも魔法少女とか、バタフライで泳ぎ回る人とか、シリアスな空気が一遍した
メス豚!とか言ってグシャっと踏まれる生首な人の演出とかも色々と弾け過ぎでw

しかしノロティ死亡回は、突然石版化して登場したから度肝抜かされたわ
教団を一番追い詰めたって割りにはそれほどでもなかった気がしたが…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:21:00 ID:jaXiVFEh
>>886
原作だと最終戦ではアニメよりかっこいいかわりに
対外的には何も救われてない、と教えてあげるべきか否か…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:18:21 ID:MBHbNfwC
ワンフェスでハミュッツのフィギュア展示されるみたいだね
この前のイベントで展示されてたやつなのかな
ユニオンクリエイティブが関わってるならそのうち商品化されるのだろうか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:20:09 ID:Iv3tELNX
シロンさんのフィギ・・・・ア・・・・が見たかった・・・・ガクッ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:49:21 ID:6Rma0beh

最終回は泳いでる人見るためにあったようなもんですね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:56:51 ID:Iv3tELNX
泳げフィーキー君
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:15:44 ID:R8NM1iTg
>>892
コリオ君2chやってたんスか

司書の野郎フィギュアとか出てくれないかな。アクションフィギュアでも良し
メガハウスばりの脱衣ギミックありのフィーキーとか
舞剣フルセットつきのヴォルケンとか
みんなが待ってる踊れるシガるんとか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:16:23 ID:2exi0lc9
フィギュアも欲しいけど2D格ゲーもつくって欲しい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:24:26 ID:X6lwzu7w
そんな金ないんでない。
でも、集英社パワーで作ってほしい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:05:23 ID:mlMZlmKT
>>895
リボでアンケートやってるから書いてみるだけいいんじゃない

ttp://www.hobbystock.co.jp/campaign201007/
「夏休みTwitterキャンペーン」開催のお知らせ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:04:52 ID:VGWU80G/
DVD次巻情報出たね
ジャケはオリビアで小説はノロティ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:38:17 ID:9/ybMe/+
オリビア姐さんはやはり素晴らしい。しかし小説の題名「地獄の鬼ごっこ」ってw
イレイアさんかビザクさんにしごかれる話ならいいなぁ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:36:12 ID:qwEFymHC
ユニオンクリエイティブのツイッターにフィギュア画像が
秋発売予定か・・・貴重な戦う司書フィギュアになりそう
ttp://twitpic.com/28sc5j
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:45:21 ID:xHwHkDi/
これは間違いなく買いだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:49:31 ID:b2o6+H1H
いいね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:52:31 ID:mi8egJM6
顔は原作よりかな、胸は2割り増しに修正すべきだと思った
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:31:06 ID:Cp3JjE4T
>>901
ユニオンならリボ化で可動する代行も夢じゃない。そしてQBと融合
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:45:30 ID:raMPsH/y
ユニオンクリエイティブよりもオリエント工・・・・・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 07:00:44 ID:fT0pMLO1
顔はもう少しブサイクでもよかった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:30:18 ID:8KJegCmm
モッカニアの青春すごい良かった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:56:46 ID:5/EfXe8J
なんか胸の苦しくなる小説だったね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:29:40 ID:cyTiRG73
下手すると貴腐人の方々が飛びつくな
冬のいけにえはモッカニアさんか……
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:06:33 ID:BpkXbxaE
質問なんだけど、初回限定版じゃない通常版って小説部分が無いだけ?
それとも冊子丸ごと無いの?
どっちによるかで買うのが変わるんだけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:01:17 ID:dvXHSuzk
8月3日はハミーの日
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 14:57:33 ID:aVAxaxHG
ほんとだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:23:55 ID:6LBOwX+p
初回限定はBOXの有無じゃないの?多分
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:20:49 ID:tvJ+d8tD
BOXは持ってる
公式見てもブックレットが初回限定になってるから
冊子が無いのかなと思ってどうしようか迷ってる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:30:02 ID:tvJ+d8tD
http://jp.akinator.com/
でシロンがあって俺歓喜
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:58:29 ID:+XNCtRtZ
おい、残ったのは俺だけか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:36:08 ID:4/7G5eK8
これって知名度どれぐらいなんだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:28:57 ID:H8Y430Ql
皆おっぱいが見事だった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:28:09 ID:4HsuCo5w
尻もいいよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 02:51:41 ID:FiVgVQhn
やっと規制解除された
本当は当日がよかったけどいつ規制されるか分からないから今のうちに書いておく

8月31日はハミが一番の日
何が一番なのかは個人が勝手に決めましょう
例:ハミが一番いい女(マット)


…以前話題になった学園物の小ネタを考えたけど人がいないようなので書かないでおく
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 03:30:26 ID:LNq0/nVU
俺は我慢できなくて●買ったわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:39:41 ID:THoPuuwz
教団壊滅までは、ダークでドロドロしててよかったんだが・・・
終盤は盛り上げ方が強引すぎだな
みんないい人になっちゃった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 07:55:11 ID:XLL0KcFV
原作のままだから仕方ない
ただ描写が足りてないから原作読めば
多少納得できるかもね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:00:29 ID:Qavrw49R
こちらスネーク、大佐、中間報告を開始する
対象、ハミュッツ・メセタの胸部は約60%がシリコン素材であることが判明した
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:33:17 ID:PSnuVOis
そして、>>925の額は石で貫かれた。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:57:04 ID:yo+nmDZY
>>923
同じ感想を抱いたわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:25:04 ID:ERUkrnfQ
せめて最後、ヴォルケンは出すべきじゃなかったな。
原作でも出てくるけど、原作じゃ本も壊されてるっていうのに意味不明で強引すぎた。
それにひとりぐらい最後まで救われないキャラがいたほうがこの作品らしかったのに。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:22:44 ID:Q0R2NqPZ
エロ同人誌、出るんだな
コミケ行きてえ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:56:51 ID:UPNDQ2xc
中年女性
ドM
キチガイ
改造人間
趣味が刺繍

こんなアニメの主人公は、なかなかいない
すごいぜ代行
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:20:49 ID:XZ6gLCbD
>>930、中年なんて言うと垂れ乳ババアに殺されっ…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:27:10 ID:QTJ3hyek
対抗馬は草薙素子くらいか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:36:07 ID:cbzUrFiI
清楚なレナスさん
粗暴なオリヴィア
切り替わる人格、このキャラはどっかで見たと思った。





ランチさん・・・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:40:30 ID:IdlQgrp4
 しかしこれ原作者にしてみれば最高のアニメ化だろうと思う
結構改編はあったとはいえ中途半端に終わることもなく
作品全体をアニメ化し切ったのはそう多くないだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:28:16 ID:grc+/rJt
DVDは爆死したけど本望か
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:28:51 ID:Bd7aDE5V
>>932
在日朴チョンと田中さんを一緒にしないでほしい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:48:04 ID:5J+Le009
大山倍達やら力道山やら昭和の偉人に在日がいっぱいいたのを知った時点で
在日とかどうとか気にするのは馬鹿らしくなった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:00:25 ID:iGHe2GIj
>>936
ほんの一握りだけど在日にもいい奴いるだろう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 10:27:12 ID:ta4RqYuy
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:14:16 ID:FmjEsz11
中年女ってアニメで多いんだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:44:33 ID:05YMRSiR
>>938
帰化せずに在日特権にしがみついてる時点で(ry
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:59:44 ID:BjBu1TBh
ええと、在日皆殺しにして戦う司書DVDの販促運動やればいいってこと?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:13:24 ID:z6S7+x7D
いや、代行の乳が偽物だと吹聴して回れってことだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:14:49 ID:2gAiFhOi
偽かどうかちょっと揉んでくる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 03:17:13 ID:h1oi4njL
シロン、人間は素晴らしいものだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:22:33 ID:QJjKlJCI
これが>>944の本か
まさかマットさんに殺られるとは…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 06:12:43 ID:bQ308GeQ
ワロタ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:55:46 ID:IfJGQMSO
俺が本になったらどうなるのかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:20:45 ID:q9ZbUpoF
>>948
まっさら
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:23:30 ID:WfNPgOfo
味方の女キャラが強くてかっこよくても魅力が足りないんだよな

乳以外になにがあるのかね代行は?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:52:45 ID:A9ERs7O9
>>950
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:20:09 ID:IfJGQMSO
>>949
Σ川‘ヮ‘)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:41:23 ID:qjky9R1b
>>951
腰からのラインあってこその尻だろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:05:30 ID:A9ERs7O9
>>953
太ももまでのラインも…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:09:21 ID:EX+tUR6N
ラインはエロイ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:44:39 ID:WfNPgOfo
忘れてた
戦う司書 The Book of Bantorra 武装司書18人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1282202976/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:47:04 ID:lexmUhte
どう考えても次スレは>>990で十分過ぎるだろお前……
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:30:05 ID:ZcXHqdmh
稀に加速するからその時は>>980で…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:11:34 ID:PHAl06Qe
ノロティーと鬼ごっこがしたくなった、たまらんな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 01:08:56 ID:hVgUyJGY
8巻の特典がえろいと聞いて
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:29:55 ID:B8ejXrlz
代行の同人誌出てないじゃん騙されたぜクソッ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 08:49:24 ID:feeMHDeL
エロくはないけど非常に映像化して欲しい内容だったよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:08:31 ID:B8ejXrlz
ジャンルがエロじゃないとか……探しても見つからんわけだ
本の名前教えてくれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:12:18 ID:feeMHDeL
>>963
話がかみ合ってないようだ、すまない
同人じゃなくてBD特典小説のことを書いてます
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:27:29 ID:WUzCchwS
規制されている間にハミが一番の日が終わってしまった…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:11:36 ID:oX9tqiF/
代わりに俺がハミ姐さんのはみ出た部分をもんどいてやった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:18:07 ID:X6rGWu3X
シロン人間は素晴らしいものだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:16:39 ID:X6rGWu3X
なんか22話何度も見てるとノロティの良さが分かってきた気がする
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:18:53 ID:nT+YFo4q
出て行けこのブタめ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:24:40 ID:X6rGWu3X
バントーラの世界観を受け継ぐ物語ってもう原作者は作ってくれないのかな?
世界観が結構好きなんで。
死んだら本になるって話はまだまだ広がりそうな気がするけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:34:39 ID:UrLC1AUy
じぶんで同人小説かけばいいさ
作者が書いたちゃんとしたのが出たら
俺の書いたのはパラレルワールドの話と割り切ってさw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:17:17 ID:yt3EPDX/
売れないだろうけどいいアニメだったなー
世界観や画や音楽もよかった、個人的にはウィッチハンターロビンやErgoProxy以来の大ヒット
尺なんかの関係で説明不足や駆け足ラストはあったけど何度も見て楽しめる作品だ
能登ニーニウは歌が怖いからしゃれになってないw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:24:45 ID:uUhGfgtk
俺普通に今まで出見たアニメのなかで一番良かった気がする
アニメは多分100本くらい見てるけどそんぐらい良かった
特にコリオ編のシロンが良かった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:28:28 ID:vf9gw3M2
まだ6巻までしかDVD買ってないけど
どんなに売れてなくても最終巻まで発売してくれるよね?

尺が無いせいで、ヴォルケンやミレポが知障に見えたり
白いの(もう名前も忘れたけど)がすごく弱そうに見えたりしたけど
よくできたアニメだったと思う・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:34:26 ID:Ru9d+YTQ
縁起の悪いこというな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:28:43 ID:uUhGfgtk
変な線は入れるしか無かったんだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:28:58 ID:uUhGfgtk
誤爆したんだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:37:09 ID:tgA9ocLg
>>974
無能緑はもとから池沼じゃん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:07:06 ID:vvBtIEgr
えー ちゃんと埋めようよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:41:11 ID:jmbvelFJ
おう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:58:36 ID:cn3JZpwp
これって地上波で再放送とかしないかな
ひと死に過ぎでNG?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:16:15 ID:r46FQ579
シロン・・・俺はシロンの抱き枕が切実に欲しい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:17:13 ID:r46FQ579
今倫理の勉強やってるんだけど
擬人真人ってやっぱ道教が元ネタな気がする
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:32:10 ID:5q/NX4xl
出て行けこの豚め
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:28:20 ID:nX3bPoPI
>>974
ヴォ(ryはもとからあんなもんだろ。
アニメスタッフに安置が多かったのもうなずける低能っぷりだったしな。
感想サイトでもおおむね「マヌケな死に方」「稀にみるウザキャラ」とか罵倒されまくってた。
妥当な扱いじゃね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:57:07 ID:r46FQ579
俺は緑結構好きだけどね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:02:41 ID:23bqsaep
若さというか青さというか
緑は気持ちいいウザさだったな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:03:09 ID:5q/NX4xl
いや、世界にはヴォルケンのような奴も必要なんだよ
むしろ、いらないのはニーニウだろ
世界を救うために辛い修行の日々を送ってる最中に
誰も頼んでいないのに下手ソング聞かせに来るとか冗談でもタチが悪い
そりゃあヤケ起こしてアーガックスでも飲みたくなるわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:11:40 ID:XEmYy8rX
ニーニウいないとルルタがやさぐれないでしょ
いらないのは仮想臓腑に踏まれきたシガルさまと泳ぎに来たフィーキーさんだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:40:44 ID:3xcjiDik
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:37:37 ID:NThePauo
やめろw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:59:05 ID:immGlgcJ
>>990
何度見ても素晴らしすぎる(w`
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:31:30 ID:XEmYy8rX
ハミ姐さんに踏まれるとかご褒美すぎてシガル様に嫉妬
994名無しさん@お腹いっぱい。
シガル様はネタをやっているつもりは無いだろうに、ネタに見えるから困る