魔法少女リリカルなのは総合853なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
アニメ視聴者全員がとらハを知ってるわけではありません。そのへんは上手く棲み分けしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-12くらいを参照してください。

The Movie 1st公式サイト ttp://www.nanoha.com/
StrikerS公式サイト     ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー         ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト      ttp://nanoha.namco-ch.net/
ラジオ公式サイト      ttp://www.nanoha.com/radio.html
NanohaWiki          ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所            ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 23スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1264603561/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合10【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259989381/

前スレ
魔法少女リリカルなのは総合852なの!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1264250139/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:14:32 ID:qCTVL6LZ
【1期スタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:新房昭之
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【A'sスタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:草川啓造
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
撮影監督:小澤次雄(あどりぶ)
編集:関 一彦(関編集室)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【StrikerSスタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:14:37 ID:qCTVL6LZ
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ(フェイト・T・ハラオウン)/アリシア・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
リインフォース(闇の書の意志)/リインフォースII(A's):小林沙苗
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ/クロノ・ハラオウン(14歳):高橋美佳子
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ(マリー):阪田佳代
ルーテシア・アルピーノ/アルフ/オーリス・ゲイズ/セッテ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
エイミィ・リミエッタ(エイミィ・ハラオウン):松岡由貴
レティ・ロウラン:鈴木菜穂子
ギル・グレアム:長克己
リーゼアリア/ファリン・K・エーアリヒカイト:谷井あすか
リーゼロッテ/月村忍:松来未祐
仮面の戦士:檜山修之
クライド・ハラオウン:中田譲治
オペレーターA(アレックス):平井啓二
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
高町桃子:天野エリカ
高町恭也:緑川光
高町美由希:白石涼子
リニス:浅野真澄
プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
石田幸恵:佐久間紅美
ノエル・K・エーアリヒカイト:氷青
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス/オペレーターB(ランディ):Tetsuya Kakihara(柿原徹也)
闇の書/クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
デュランダル:Thomas King
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:14:38 ID:qCTVL6LZ
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
ttp://lolipuni.com/list/review/nanoha.html
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html

【関連スレ】
■Movie
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 23スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1264603561/
■Comic
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合10【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259989381/
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1261738813/
■Game
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1264442563/
■Synthesis
魔法少女リリカルなのは(;´Д`)ハァハァスレ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1127374390/
【魔法少女】闇の書AA蒐集スレ06リリカルなのはStrikerS】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1261364599/
リリカルなのはの二次創作なの Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1221216627/
●魔法少女リリカルなのは総合8スレ目なの▼
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1260537203/
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その13なの!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1255837108/
■Neta
⌒*(・∀・)*⌒/(・_・)\((・∀・)x)) /(^ヮ^)x)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1224583165/
鉄ヲタと魔法少女リリカルなのは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1218726144/
■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part73
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1261319912/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説☆
⇒諸事情によりURL削除中
リリカルなのはで百合萌え(燃え) 想いを29らませて
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1261125339/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:14:39 ID:qCTVL6LZ
■Heroines
【Forceでの】高町なのは応援スレ38【出番マダー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1257164106/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC100
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1262347541/
【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ26や【A's〜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1262259169/
■Wolkenritter
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263046266/
【リリカルなのは】ヴィータはツインテールカワイイ16【StS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258463332/
【リリカルなのは】シャマルは医務官カワイイ9【風の癒し手】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1236831397/
【なのは】リインフォースT&Uスレその8ですよっ【StS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254659041/
■Lost Property Riot Force 6 Forward
【なのは】ナカジマ家総合スレ49【六姉妹】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263978557/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255614734/
【なのはsts】エリオ可愛いよエリオ22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1256760486/
■Unknown
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXXVII(ウーノ3周目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258046275/
【リリカルなのは】高町ヴィヴィオを見守るスレ9【ViVid】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1259258486/
■Administrative Bureau&etc
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ102【無限書庫】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1264264007/
【ゲームも】クロノ・ハラオウンはカコカワイイ9【出るよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1252080542/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ20【StrikerS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1259019024/

他はここでチェック
ttp://find.2ch.net/
ttp://ttsearch.net/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:14:40 ID:qCTVL6LZ
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描く、なんでもアリな人。
  顔文字は「ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ」

Q.原作とかあるの?
A.大元はPCゲーム「とらいあんぐるハート3」から派生したスピンアウト作が初出。
  ただし設定・登場キャラ等テレビシリーズとはほぼ全くの別物。
  
Q.シリーズの内容を簡単に教えて
A.一期…高町なのは9歳。魔法と出会い、「ジュエルシード事件」を通じてフェイトと戦って友達になる。
  A's…一期の半年後。八神家初登場。
      「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ。
  StS…A'sの10年後。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。
     「レリック事件」と「ジェイル・スカリエッティ事件」の解決まで。

Q.これから見るんだけど、どれから見れば?
A.続きものではあるので、一期からが推奨ではあるけど、別にどれからでも。
  StSから新規に視聴した人も多い様子。

Q.漫画とかドラマCDとか色々あるけど?
A.漫画はA'sで1冊、StSで2冊。ドラマCDは一期・A'sが各3枚、StSが4枚+1枚。
  後述のX(イクス)を除き、どれも本編の合間を補完する形で、パラレルやパロディ的なものではなく、公式の時間軸内での物語。
  本編が好きなら視聴推奨。

Q.サウンドステージX(イクス)って?
A.2008年に発売されたドラマCD。StSの3年後が舞台。
  「魔法少女リリカルなのは」のタイトルが外れた「StrikerS」のサウンドステージで
  一期〜A'sキャラが登場せず、スバルやティアナらStSメンバーのみで進行する2時間超のドラマ。
  連続凶悪犯「マリアージュ」と「X(イクス)」を巡る事件が描かれる。
  
Q.劇場化するそうだけど?
A.「パワーアップリメイク」として、第一期の内容を完全新規映像で制作。
  キャラの服装やデバイスデザイン、物語の細かい展開等が異なるパラレル展開だが
  全体の流れや結末は一期シリーズの物語通りとのこと。
  全国19館で公開中。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:14:41 ID:qCTVL6LZ
■シリーズ一行AA集 -StrikerS-
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))   ||| {(+)}|   *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x)  / (‘ヮ‘)x)  / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|  リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリードリヒ 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャリオ [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゜ー゜ノ))   ルキノ    (( ・ヮ・)゛ アルト  从□ヮ□ィ  マリエル ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
  ( `ー´)  □ *F *〆 クロノ&S2U&デュランダル  ル`∀´从 ヴェロッサ
 /((´ー`))\カリム    V゜ー゜ レ)  シャッハ        [=L= ]   ラッド・カルタス

  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))   オーリス 

                     【UNKNOWN】
 从 ゜∀゜ル スカリエッティ zヽ` _´λ  ゼスト  ⌒(`∀´)⌒ アギト  /!( ・_・)!  ルーテシア

                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゜ - ゜)1'(    ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク  【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(   セッテ    【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード

                      【召喚獣】
>w´zZ ガリュー >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

■無印&A'sまでのその他の登場人物
                     【海鳴の人々】
 )((・∀・))( 桃子   ノ(○ヮ○ノ) 美由希  ´[`ー´ ] 恭也 ´[‘ー‘ ] 士郎
 )(^ー^)(  すずか   )(`へ´ ( (*⌒ )(`へ´ ( (  アリサ   ((´ー`))石田幸恵

                      【時の庭園】
 ) (ー_ )) )(  プレシア /(‘ヮ‘)\ アリシア (((`Д´)) リニス <//`ω´)>・゜<//ノД`*)>゜: アルフ

                     【時空管理局】
  [´人`]  グレアム  ノ(□-□ノ从 レティ  (‘ー‘)  クライド ((^o^)> エイミィ
<)((`ー´)((> <)(´ヮ`)(>        リーゼ姉妹

                     【UNKNOWN】
  ([` | ´]  仮面の戦士   / ( ゜ - ゜)) リインフォース   从 ミ)((rr゜ - ゜))ミ 从  闇の書の意志

                  ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  原作:都築真紀  thanks!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:14:42 ID:qCTVL6LZ
【関連商品】
発売予定商品
■CD
Silent Bible(PSPゲームOPテーマ)    品番:KICM-1301   定価:\1,300 2010年2月10日発売予定
■BOOK
魔法戦記リリカルなのはForce 1 ISBN:9784047153844 カドカワコミックスエース 定価:\609 2010年1月30日発売予定
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:14:43 ID:qCTVL6LZ
以下、好評発売中
■DVD
魔法少女リリカルなのは
Vol.1〜Vol.5 品番:KIBA-1138〜KIBA-1142 定価:\6,090(Vol.1〜3)、\5,040(Vol.4〜5)
Vol.3までは3話収録、Vol.4以降2話収録

魔法少女リリカルなのはA's
Vol.1〜Vol.6 品番:KIBA-1301〜KIBA-1306 定価:\6,300(Vol.1)、\5,250(Vol.2〜6)
Vol.1のみ3話収録、Vol.2以降は2話収録
全巻にSOUND TRACK PLUS付属

魔法少女リリカルなのはStrikerS
Vol.1〜Vol.9 品番:KIBA-1461〜KIBA-1469 定価:\6,500(Vol.1,Vol.5)、\6,090(Vol.2〜4,Vol.6〜8)、\5,500(Vol.9)
Vol.8までは3話収録、Vol.9のみ2話収録
1・5・9巻にSOUND TRACK StS PLUS付属

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01〜03   品番:KICA-666〜KICA-668       定価:\2,625

魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01〜03 品番:KICA-733,KICA-743,KICA-768  定価:\2,625
02にA's第11話挿入歌「Snow Rain」収録
魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージM メガミマガジン2006年1月号(05/11/30発売)付録

魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01〜04 品番:KICA-853〜KICA-856     定価:\2,625
01にStrikerS第8話挿入歌「空色の約束」収録

StrikerS サウンドステージX(イクス)                           品番:KICA-943〜944  定価:\3,800
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ ボーカルベストコレクション 品番:KICA-966     定価:\2,940

サウンドステージM The StrikerS                    メガミマガジン2007年5月号(07/03/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM3       メガミマガジン2008年9月号(08/07/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10th SP メガミマガジン2009年9月号(09/07/30発売)付録

オープニング
innocent starter(無印)                   品番:KICM-1115  定価:\1,200
ETERNAL BLAZE(A's)                  品番:KICM-1148  定価:\1,200
SECRET AMBITION(StrikerS第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200
MASSIVE WONDERS(StrikerS第18話〜第26話)
StrikerS第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200
PHANTOM MINDS(劇場版)
劇場版挿入歌「Don't be long」収録           品番:KICM-1299   定価:\1,300

エンディング
Little Wish 〜lyrical step〜(無印)           品番:KMCM-40   定価:\1,300
SpiritualGarden(A's)                    品番:GBCM-7    定価:\1,300
星空のSpica(StrikerS第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200
Beautiful Amulet(StrikerS第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300
My wish My love(劇場版EDテーマ)            品番:KICM-1300  定価:\1,300
PSPゲームEDテーマ「Tiny Rainbow」収録

挿入歌
ALIVE & KICKING    無印第12話挿入歌「Take a shot」収録    品番:KICS-1125  定価:\3,000
SUPER GENERATION A's第12話挿入歌「BRAVE PHOENIX」収録 品番:KICM-1156  定価:\1,200

サウンドトラック
魔法少女リリカルなのは Original Sound Track           品番:KICA-693    定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st Original Sound Track 品番:KICA-2503/4 定価:\3,150
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:14:44 ID:qCTVL6LZ
■BOOK
小説
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司
魔法少女リリカルなのは ISBN:4059035068 メガミ文庫 定価:\550

漫画
原作:都築真紀 作画:長谷川光司
魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS ISBN:4056043353 ノーラコミックス 定価:\550

魔法少女リリカルなのはStrikerS The COMICS
第1巻 ISBN:9784056048193 ノーラコミックス 定価:\580
第2巻 ISBN:9784056070163 ノーラコミックス 定価:\580

原作:都築真紀 作画:藤真拓哉
魔法少女リリカルなのはViVid
第1巻 ISBN:9784047153738 カドカワコミックスエース 定価:\609

アンソロジー
魔法少女リリカルなのは公式コミックアンソロジー ISBN:9784056070170 ノーラコミックス 定価:\750

ムック
魔法少女リリカルなのは/魔法少女リリカルなのはA's ビジュアルファンブック ISBN:4883805158   晋遊舎    定価:\2,800
魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション                   ISBN:4054032605   学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは原画集                             ISBN:9784054036840 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's原画集                           ISBN:9784054036857 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS OFFICIAL FAN BOOK               ISBN:9784056051063 学習研究社 定価:\2,200
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 上巻                    ISBN:9784054040038 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 下巻                    ISBN:9784054040045 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 上巻          ISBN:9784054041257 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 下巻          ISBN:9784054041363 学習研究社 定価:\2,625

■GAME
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- 通常版 \5,229、リリカルBOX \13,629
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト)

その他はおもちゃ板・コレクション板を参照
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:14:45 ID:qCTVL6LZ
StrikerS サウンドステージX(イクス)
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
イラスト:奥田泰弘、長谷川光司
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹

【キャスト】
スバル・ナカジマ/ノーヴェ・ナカジマ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ・ナカジマ/チンク・ナカジマ:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ:高橋美佳子
ルネッサ・マグナス:浅川悠
高町ヴィヴィオ/セイン:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ:桑谷夏子
アギト:亀岡真美
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
アルト・クラエッタ/ディエチ・ナカジマ:升 望
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
カリム・グラシア:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
ヴォルツ・スターン:勝杏里
ミラ・バーレット:森夏姫
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
オットー/ディード:伊藤静
イクスヴェリア/マリアージュ:川澄綾子
マッハキャリバー:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー:Joanna Day

【エンディングテーマ】
My Friend 歌:川田まみ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:14:47 ID:qCTVL6LZ
【RADIOアニメロミックス ラジオStrikerS】

文化放送他で放送中

パーソナリティ:高橋美佳子

この番組はアニメ「魔法少女リリカルなのは」シリーズに出演された
声優さんをゲストに迎えて当時の裏話・こぼれ話をお聞きしたり、
2010年1月に公開される「魔法少女リリカルなのは The Movie 1st」の
最新情報など盛りだくさんでお届けする番組です。

文化放送    毎週土曜 24時30分〜25時(30分番組)
東海ラジオ   毎週土曜 23時〜23時30分(30分番組)
ABCラジオ    毎週土曜 25時〜25時30分(30分番組)
超A&G+     毎週金曜 19時〜19時30分(30分番組)
ニコアニCH内  毎週月曜 19時更新(30分番組)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:33:49 ID:UeJC3Txm
映画館関係者のフィルム大量横流し
macchatip
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/macchatip?alocale=0jp&mode=2&apg=1

通報はこちらから
http://www.nanoha.com/

題名は分かりやすいように
「フィルムをオークションに大量に出品している劇場関係者がいます」

URLも添えましょう
手に入らなかった人は悔しい思いを書きましょう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:35:04 ID:hYxW0uQs
>>1おtそんなぁー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:33:05 ID:xCXePrgv
コミック版でもシリーズ展開&世代交代が続くと、いつか病院でお腹が膨らんでる、なのはがヴィヴィオにお姉さんになるんだよって幸せそうな顔で話してるシーンが出そうで怖い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:48:15 ID:FUSXr29v
>>15
三十路前にはなのは達にはそういう幸せも掴んでいてもらいたい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:52:28 ID:RWudNg6H
>>16
なかのひとたちが…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:08:13 ID:FUSXr29v
そっちもそうだね……
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:12:42 ID:yo5yXiqm

まだ17でしょ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:23:26 ID:lQIE9SAs
姉は一体どうなるのか…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:41:17 ID:xCXePrgv
>>20
育たない仲間のヴィータのと一緒にやけ酒やってる姿が
ただ中身の技術面において、ほぼ同一の戦闘機人であるスバルやギンガが育ってるから心配は無い気がするけど
俗にロリババアと称される精神年齢が大人なキャラもあるし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:46:21 ID:mlabTlHf
俺はてっきり美由希さんのことかと思ったぜ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:51:15 ID:yo5yXiqm
虎にまだ特典あった・・・お前らどうした
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:52:50 ID:0cNMkqAP
劇場版となのポの出来が良すぎたせいで俺の中で逆行現象が起きてる
すなわち一期とA'sの頃の精神状態になってる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:58:06 ID:RWudNg6H
>>21
ギンスバは幼体ロールアウトだったが、成長にあわせて換装してるし、
ナンバーズはロールアウトしたのが成長後だからあれで固定かも知れん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:06:09 ID:NZP48VCZ
■「なのは」2日間で動員4万人興行収入6130万円 (2010/1/28)
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=37377

アニプレックス配給のアニメーション映画「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」が
23日(土)からメイン館の東京・新宿ミラノ1をはじめ全国19スクリーンで公され、
23・24日の2日間で動員3万9863人、興行収入6129万2300円を記録する
大ヒットスタートを切った。

19scr 39863人 平均322万円
 6129万2300円 平均1538円

同日公開の劇場版アニメFate、昨年大好評であった劇場版マクロスFの
スクリーンアベレージをも越える驚異的な興収結果となった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:12:33 ID:hYxW0uQs
何が起きた
管理局員が集団で観に来たのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:29:49 ID:lQIE9SAs
実は姉とは美由希さんの事だと今更言ってみたり…。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:49:04 ID:JW5zJlxV
>>27
というか、fateとは誤差の範囲だった
むしろfateはなのはより信者度高く見に来てるんじゃないかとすら思える

マクロスの方は単純平均が生んだ数学トリックだと思われ
重み付きで平均とってないしな、これ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:45:44 ID:ZEMeVveP
>>29
誤差はねーだろうが、フィルムマラソンの過熱が貢献した面は確実にあるなw
まあ、資本の大きな連中と互角にやりあえてるのは素直に凄い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:57:27 ID:Eh1vj3x5
なのはさんの発達した胸に抱きしめてもらたいな。
そして俺はママ?って言いたい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:01:55 ID:JW5zJlxV
>>30
いやスクリーン平均ね>誤差
差が3%くらいだし
Fateの上映場所がなのはほどの大箱を持ってないのも考えたらな…

つか、初日なんてこれらはどこも満員だからちゃんと収容人数と上映回数を
考慮した指数を組み込んで平均したらこの3つは並びそうな気がする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:13:03 ID:6O8t02Ei
>>30
>まあ、資本の大きな連中と互角にやりあえてるのは素直に凄い
なのはは、製作側ファン側みんなで支えてます感が強いよなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:30:25 ID:fRn6tiXM
確かになのはの一体感は半端ない
型月のスレと比べるとマジでそう思う

エヴァや空の境界に届くかな…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:33:34 ID:YOi4YnF/
どっちも大好きだからどっちも凄く売れて欲しいのお
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:34:35 ID:fixZtWzE
映画の収益が次につながって欲しいとは思うね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:44:39 ID:RWudNg6H
>>33
他者からはこう見える
一丸となった自作自演だと

来期の予算を勝ち取り、他の全てを騙し、流れを作るための…と

まあ俺はマイナーでもいいんだが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:48:06 ID:4CdyvP7R
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:50:24 ID:GPJIYUUS
>>35
型月なのは関連で武内、都築が仲いいのは周知の事実だが奥田さんが劇場版Fateに参加してるのは意外だった。
なのはにかかりっきりだと思ってたから。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:50:53 ID:fRn6tiXM
そんな勘ぐりするのはねらーだけだろw


信者フィルターとっ外しても普通に良い出来だったよ、なのはは
正直予想外だった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:03:47 ID:e/lea/YM
映画はこの成功でA’sも作るのが濃厚になってきたと思うけど
それも大ヒットしてStSまで行って欲しい是非

色々物議をかもしたStSだが、結構内容を誤解されがちというか
2クールという物量のせいか、制作体制が荒れたのももったいなかった
個人的に大好きだから、新規作画でもう一度やって欲しいんだよな
3部構成くらいでこんな感じ
1部:01〜12話まで 11歳なのはさんの負傷とかStS以前の漫画展開を盛り込む、リミッター解除のド派手戦闘で引き
2部:12〜17話まで 漫画やSSの話を盛り込んでボリュームうp 六課壊滅、ヴィヴィオさらわれて引き
3部:18〜26話まで アースラ発進から、全編アクションに次ぐアクション、卒業に飛ばずにSS04の要素を入れて〆てもいい

1部が一番まとめるのが難しいかな?
訓練描写は映画的に見て結構削れると思うから大丈夫か
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:08:28 ID:fRn6tiXM
>>40>>37へね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:12:14 ID:NZP48VCZ
◆文化通信速報・音楽版 1/28記事より

アニプレックス「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」
1/23-全国19スクリーン、2日間動員3万9863〜興収6129万2300円。
スクリーンアベレージ322万円。

新宿ミラノ1での初日物販売上は1195万9025円に達し、
同館での「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の実績比で167%を新記録した。

109シネマズ5館、シネ・リーブル系5館など全国の劇場でも
1日の物販売上新記録を更新している。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:18:16 ID:yo5yXiqm
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい成長感を感じる。今までにない何か熱い成長感を。         >
  |  (゚)=(゚) |   < 歳・・・なんだろう増えてきてる確実に、着実に、なのはたちのほうに。.  >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく定年までアニメ化してやろうじゃん。    >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうにはSts信者がいる。決して一人じゃない。     >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに見よう。                          >
 \__二__ノ  < ロリコンや懐古厨は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:20:12 ID:06xkwhdE
The MOVIE 2ndの制作決定発表が有るとしたらどのぐらいの時期だろうね
早ければ夏コミで…とかもあり得るのだろうか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:20:23 ID:bimSFJT6
知名度やファン規模から考えたら相変わらずよく買うなあ、なのはファンって…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:22:03 ID:Zx45JfgI
同日発売のfigmaはまあまあの売れ行きだった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:28:42 ID:fixZtWzE
制作側が挑発したらファン側が上等とばかりに乗ってきて以降、そのループ(というよりスパイラル)だからねぇ
マジで訓練されすぎ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:29:17 ID:MbDm7iDk
>>44
定年までアニメ化て
おばあちゃんフェイトちゃんとか誰が得すんだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:34:13 ID:3w30Zflx
>>48
結果として出来たのがゴミでファンが減っていく負のスパイラルなら兎も角として、
現状は成功している正のスパイラルだからそれでいーんじゃね

訓練されていると言われると、よくゲーム系のスレである「次こそはよくなるに違いない」で
頑張っている人たちを思い出してしまうw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:40:15 ID:E/Eg48RL
>>45
また夏コミと冬コミで先行前売り券販売しそうだな
さすがに来年の初めあたりにAs映画は難しいか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:41:26 ID:yo5yXiqm
立て続けに映画化とか製作者死ぬぞw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:43:39 ID:fixZtWzE
>>50
まぁね
ただ、なのは信者関連の話を聞くと毎回笑ってしまうw特にC70以降のコミケレポ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:46:33 ID:E/Eg48RL
>>52
それでも早く映画化してほしいお…
ポイントカード入手できなかったんだ…
次回の映画こそフィルム入手したい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:50:13 ID:4Od6OovH
なのはは東方の台頭さえ無ければコミケでも最大勢力だったからねぇ
今でもがっちり二番手だが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:58:31 ID:A6RIDVXo
ぶっちゃけ、フォースとかヴィヴィッドの辺りは負の曲線を描いてた気配だったが
劇場版となのポで完全に持ち直したと感じた
やっぱ新しい映像は強い、潮時かと思ってたけど一気に引き戻されたわ
まだまだなのは信者として頑張るよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:04:23 ID:4CdyvP7R
負の曲線というのはよくわからんけど、大半は単行本派だろうからこれからじゃないかね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:07:09 ID:GPJIYUUS
>>56
Vivid始まってからコンプエースの売上倍増したぞ。だからあれだけプッシュしてる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:07:45 ID:Lf6fctnb
>>54
A'sのフィルムは物によっちゃあ10万越えとかなりそうだな
以下、映画スレより転載


48 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/01/28(木) 17:02:34 ID:bq9GKL9D
フィルム高額ランキング
変身シーンがどんだけいくか注目

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m73634195

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r61962194

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m73651733

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w47508383

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m69125406

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g87852091
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:10:14 ID:RWudNg6H
>>40
俺は設定厨サイドとはいえ、なのはに既に5000kつっこんでるバカですから、出来がよくてうれしい限りだよ
もう11回みたし
単に複数突撃が多すぎて、ファン実数自体が読めない故の一丸自演発言だから、別に悪い意味ではない
ただ、こんなに無駄に世間を騒がせる、WIN-WIN関係は余り無いだろうなと
俺らは確実に経済的にロックインされてんなあw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:20:37 ID:6oBDwArq
>>41
3部作は構成的にも難しいぜ…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:23:34 ID:bimSFJT6
>>56
作品そのものの経年劣化のようなものの蓄積って意味ではそろそろ潮時な気もするけどな
UCガンダムみたいに終わり時を逃した作品の道がうっすら見えてきたので不安
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:20:18 ID:9cpK4N2T
>>62
劇中でWiiを取り入れてたよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:48:34 ID:ce6QFtyh
どんなに儲けてもその利益はどこかに消えて作品のクオリティー向上に
生かされない不思議。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:49:39 ID:bimSFJT6
実際に作ってるスタッフには還元されないのが日本のシステムです
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:51:34 ID:wjmX00KX
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:55:13 ID:e/lea/YM
>>62
経年劣化というためには、20年くらい続いて
主要登場キャラが全部○○○○なのは、フェイト○○○○って名前になるとか
なのはファイトとか、そういうとこまでやりださないと・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:59:37 ID:Q2Qu9KGT
俺が!俺達がなのはだ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:01:35 ID:GPJIYUUS
>>67
レッツ&ゴーMAXみたいなものか…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:03:46 ID:RWudNg6H
>>65
だが、セブンアークス自体は上の羽振りはそこそこ良いと聞くが
もうちょい下に金回してやれよと
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:12:31 ID:rG9gLy2F
なのはの尻触って逃げたい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:12:54 ID:4IM+BhV9
次は上映館増やして欲しい・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:15:44 ID:3w30Zflx
>>69
MAXは設定上はたまたま主人公の名前が類似しているだけだから、スバルの名前がなのかとかで、
ティアナの名前がフェイオとかになっている程度の物だろう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:27:13 ID:Q2Qu9KGT
全国で19館だっけ>上映館
これってやっぱ少ないほう?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:30:37 ID:gXgpKhMG
劇場版すごかったぁ
やっぱなのはは最高だわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:31:58 ID:RWudNg6H
>>74
ワンピースが188館でなかったかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:49:18 ID:r7HcuXh9
>>62
> 作品そのものの経年劣化のようなもの
続編が前作を越えられない感が続いてるからじゃないかな。
劇場版観て思ったんだけど、ストーリー的には無印の再制作だけど、
削ぎ落としたおかげで、やはり軸はしっかりしてると感じた。
万一、演出替えて再制作されても観て楽しめると思う。
ひょっとして古典の域に達したんじゃなかろうかw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:12:34 ID:sygCFz2Q
無印贔屓の人って、無意識かしらんけど2、3期を貶めるようなことを軽く言うよね…
もう少し言葉を選んでくれると嬉しいんだが

草川が無印にリトライして1stを作り、そして当てたのは感慨深い
新房がいい仕事したのは確かだが、これでシリーズを担ってきた草川が
ちゃんと継いだことを証明できたように思える
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:13:57 ID:movHEF/D
ストライカーズ観終わった
かなり面白かった。15回くらい泣いたと思う。
後半の盛り上がりが、前半の「何だか物足りないな」と感じていた部分を有り余って穴埋めしてくれた。
ヴィヴィオが登場してから、なのはとフェイトのシーンが増えて楽しくなった
なのはたちの日常生活のメインが機動六課ではなく、自分の家とかなら面白かったと思う
新人4人は、前半でもう少し自己紹介というか、魅せる描写をじっくりやれば、もっと早い段階で好感を持てたと思う。
なのはとフェイトの描写、ユウノくんとの再会で心を許して話すなのは等のシーンは和んだ。
【フェイトちゃんについて】
フェイトちゃんはなのはと会えて、本当によかった。
孤独のまま成長していたら、笑うフェイトちゃんは二度と見れなかったかもしれない。
とくにヴィヴィオにうさぎの人形を使って説得したり、エリオに過保護に接するシーンを見て、いつのまにかフェイトも「分け合ったり与えたりする側」になったんだなと思った
手をさしのべる優しさは、なのはからの伝染病。なのはちゃん、フェイトを救ってくれてありがとう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:26:58 ID:movHEF/D
ごめん、興奮しててキモい長文しか書けなかった・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:32:23 ID:GzDu1Jux
>>80
いや……キモイが人の事言えた義理じゃないんでな。
うん、なのは見て涙した人に悪い奴はいないさ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:39:52 ID:pUpCGpcy
>>81
いいこと言うね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:40:02 ID:ZcH/ZYpq
ttp://ranobe.com/up/src/up428581.jpg

フェイトちゃんAVの撮影で地球の文化に親しむ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:41:46 ID:+j/Gn5ZG
見づらかったユーノVSジュエルシードの新房演出が見やすくなってただけでもよかったよ
一期見直すたびあそこだけソウルテイカーすぎて吹く
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:03:24 ID:gXgpKhMG
劇場版2ndまだー?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:09:22 ID:OfqWwCqr
>>85
気が早すぎるwww
せめて1st終わってからいってくれwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:15:11 ID:5We4cTbi
「1st」だからって「2nd」があるとは限らんと思ってんのは俺だけですか
A´sのゲーム化はその予防線だと思ってるだけどなあ


と、波に乗り遅れてやっと今日になって見たあちきがつぶやいてみる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:15:28 ID:RzdeRSA3
>>81
うん。確かに。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:18:13 ID:FZOaoNLR
>>87
あるって信じてる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:22:25 ID:qANtOvWV
>>87
2nd作る前提で1stを題名に入れたと思ってる
というか思いたい

BDで出るのはいつ頃だろうな…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:23:30 ID:JYTcTWve
なの破産
フェイ倒産
はや転落
スバ流浪
ティア奈落

よーし散財しちゃうゾ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:23:53 ID:XSkenKp8
>>87
確かにそう思う人もいるだろうけど
あのラストを劇場でやって2期を映画化しなかったらある意味拷問に思えるんだが・・・
カートリッジロードを劇場版クオリティで見たいと思ってるのは俺だけではないはずだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:24:08 ID:RzdeRSA3
劇場版2nd、vivid、forceそして空白の6年間・・・
アニメ化してほしいならどれを選ぶ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:25:16 ID:iTRG51oU
鞭打ちされてるときにフェイトの顔が赤くなってたのってマゾだからなのかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:25:45 ID:hYxW0uQs
>>93
全b(ry)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:28:00 ID:kT2aLNRz
>>93
vividとForceだったら声優から決めないとw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:28:03 ID:DpY7HLN3
自ら破産への道を進もうとする奴多いな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:34:02 ID:5We4cTbi
>>92
まあそうなんだけどな
レイハ&バル起動だけでもあんだけガシンガシン唸ってたし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:35:37 ID:FZOaoNLR
>>93
全部。バイトを増やす覚悟ならできている。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:36:50 ID:XSkenKp8
>>93
全部
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:38:58 ID:3w30Zflx
>>93
迷うことなく全部だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:40:34 ID:edYZVgUj
>>93
全部でいいよ・・・信者らしいやり方で全部見るから
ついでになのポ2も
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:43:35 ID:04gsPhPb
>>54
もうフィルム終わったの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:46:45 ID:YdDADNZA
>>103
フィルムはまだ残ってるがポイントカードが無くなってるんじゃなかったかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:49:25 ID:04gsPhPb
>>104
何それ怖いな・・・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:57:43 ID:3w30Zflx
>>105
館によって枚数が違ったっぽいのと、館によってアホな配り方をしたせいで無駄に消費されたらしい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:59:52 ID:04gsPhPb
>>106
つまり今から行くなら先に劇場に問い合わせてから、が無難ってことか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:02:37 ID:pEUVRLH2
>>97
クレカも今月の給料もブラスター3でリミットブレイク寸前ですw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:04:36 ID:Q2Qu9KGT
アニメ本編やってないのにいまだになの破産て言葉と縁があるとは思わなんだ…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:10:34 ID:Eh1vj3x5
劇場版をすでに3回も見てしまったんだが
見すぎかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:11:58 ID:bimSFJT6
5回とか10回とか自分から公式の思惑に嵌ってる人間が
劇場版スレにゃわんさといるんだし、重度のなのはオタなら普通だろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:12:25 ID:XSkenKp8
>>110
そんなことはない
俺でさえ5回だし中にはすでに20回見てる猛者もいる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:13:34 ID:edYZVgUj
二期を映画化したら誰視点で書くんだろう?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:14:05 ID:OfqWwCqr
今アマゾン見てきたんだが
フィギュア
シグナムさんだけ他キャラより頭一つ分ぐらい値が張ってるな
おっぱい補正か?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:23:21 ID:FZOaoNLR
>>103
劇場本スレに衝撃のフィルムが張られたよ。3回見てあれとか、マジでへこむだろうってやつ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:34:29 ID:BzaFojBK
>>93
SSXのOVAが入ってないなんて
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:53:55 ID:5We4cTbi
>>103
そういえばスタンプコンプのカードをオクに出してる奴もいたぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:57:43 ID:6oBDwArq
>>79
楽しんでくれたようで何より
ついでにSSと漫画版に足を伸ばしてみれば良いと思うよ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:59:10 ID:g/KIBVs6
五回見る、パンフだけ買う、なのポ買う、メガマガ娘タイプコンプ単行本二冊買う
映画のサントラ買う
あんまグッズには興味ない俺でもなの破産寸前だというのに…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:08:36 ID:FZOaoNLR
>>119
そらあんた、5回もみればねぇ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:21:26 ID:ltaxBlBz
映画に漫画にフィギュアにゲームか…1月はなのはの月だったな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:28:30 ID:5We4cTbi
パンフのアインハルトかわゆす
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:30:56 ID:E/Eg48RL
劇場版見て思ったんだけど
使い魔って元は普通の動物からだったのか、てっきり魔法で使い魔自体が作られたと思ってたんだが
それともあれもパラレル設定?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:36:00 ID:edYZVgUj
>>123
いや元からだよ

そういやあの世界って霊魂と幽霊とかって存在するんだろうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:36:19 ID:0H9Z/Cdw
>>123
もともと使い魔は死にかけ、あるいは死んだ直後の動物に人造の魂を入れて作るもの
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:37:34 ID:zrzotKHX
>>123
1期のSS02を聞くといいよ、蛇足かもしれないけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:40:02 ID:Uu9twrPB
パンフのリニスの項に使い魔の設定書いてあるけど無印と変わりはないということなのかな
SS02持ってねえ・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:42:16 ID:edYZVgUj
>>125
軽くゾンビだよな
触ったらモフモフであったかいんから生きてるんだろうけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:42:22 ID:E/Eg48RL
>>124
>>125
そうだったのか、知らなかった俺恥ずかしい…

>>126
SSで解るのか、明日も高崎109行くからその帰りにアニメイトで買う事にする

おまいらサンクス
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:49:25 ID:FZOaoNLR
>>129
設定系はなのはWikiが結構詳しかったと思うよん。
まぁ、やっぱり自分で買って聞いて欲しいけどね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:49:30 ID:Zx45JfgI
なんだキョンシーみたいなもんか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:15:48 ID:rJPi8K1P
ラジオゲスト
第19回:五十嵐麗、第20回:松岡由貴

18回の久川さんと言い、劇場版攻勢だな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:15:51 ID:bhEP68XV
映画版見てきた。久しぶりに見てああそういえばこんな話しだったなぁ―と思い出しながら感動した!
で映画見た勢いで無印のDVD全巻買いたいんだがいくらくらいで買えますか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:17:08 ID:CITiOlZx
久川さんや五十嵐さんもあのコーナーをやらせるのか・・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:17:30 ID:d8qwkTmO
>>132
なにやら平均年齢ががっとあがってるきがw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:42:59 ID:PFF2s9si
>>131
キョンシーは未練残念が強すぎて、魂魄分離時に、魄だけ身体に残ったままの
結果的に肉を持った幽霊(中華で言う鬼)じゃね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:47:26 ID:q+wGa84z
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:04:04 ID:Z34q4HaD
五十嵐って誰だよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:05:06 ID:CITiOlZx
>>138
プレシアの声の人
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:08:14 ID:d0rnvqw0
>>118
こんなにアニメにはまるとはおもわなかったw
全巻買いたいけど巻数多いだろうし親にばれないか心配だな・・・
フェイトちゃんが登場する巻だけ買おうかな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:09:18 ID:d8qwkTmO
うんまあフェイトはほぼ全巻に登場してると思うよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:11:09 ID:lsKmVSjj
フェイトいないのって無印の1巻くらいじゃないか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:33:06 ID:m8f6S+Wx
>>132
劇場版の舞台挨拶で見た五十嵐さんは、結構ノリの良い人だったなあ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:34:57 ID:GQlJi4hM
舞台挨拶は五十嵐さんと水橋と般若がよかった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:00:07 ID:PFF2s9si
>>144
朝っぱらから聞く、夜属性の声w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:29:28 ID:D4nFJh8H
>>133
DVDだけでなくSSと小説版も合わせてな。
そこまで網羅して初めてすべてが繋がる。

いやDVDだけでも話は繋がるんだけどな。
バックボーン知ってる知ってないで結構印象が変わるシーンが多くて。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:31:40 ID:D4nFJh8H
あ、そうそう。
小説版は黒都筑がちょっと顔出してるんで前半が軽く鬱展開。
すべてが裏目にでるプレシアに涙汁。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:43:09 ID:0H1GZTHn
やっとvivid読んだぜえええ
良いね良いね!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:59:35 ID:j2JEBMHO
劇場版を観たら久々にA'sの「友達だ」が聴きたくなり、一話を観たら二話、三話…と結局最後まで一晩で観てしまった。
他の誰かも言っていたが、劇場版観た後だと11話の「聖夜の贈り物」がヤバイなこれ…。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:08:01 ID:Nvfr4H/P
劇場では気付かなかったけど、なのはの変身シーンで乳首出たのな
フィルム見て驚いた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 06:17:27 ID:CnufONhd
プレシアさん
病に犯された体で武装隊員のドタマ鷲掴みにして投げてたよね?
隊員、地面と平行にふき飛んでたよね?

勇次郎じゃねえかw
元研究者ってレベルじゃねえぞ
何者ですかこのおばさん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 06:49:07 ID:jhwIa28Y
アリシア復活の為の研究の合間に身体を鍛えてなければ
筋力強化または増加系の魔法をかけてないであろう病に侵された状態であのブン投げは異常だよね

ところでアリシアの妹欲しいに指切りしてまで了承して約束したって事は。作る当て、再婚相手?がその当時は居たって事だろうか?。
狂わなければ熟れた美女(未亡人?)だから相手が居ない方がアレだけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 06:59:10 ID:nGVgAhpO
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:17:44 ID:VJ/nrWBn
>>150
これ興奮しますね〜
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:34:46 ID:UL9VR/Sp
>>153
なのはのポスターだけ欲しい。他はいらね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:35:23 ID:qnT08Jw8
>>153
なのは、銀、ストパン、そらをと、レールガン以外はいらんな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:38:01 ID:GQlJi4hM
ピンナップってどう使えばいいの
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:40:00 ID:If+c37Yg
ラミネート加工すれば洗って何度でも使えますよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:48:03 ID:nGVgAhpO
ぶっかけかよw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:50:12 ID:PFF2s9si
>>152
プレシア大魔導師だし、悪の幹部スタイルはバリアジャケットかもしれん
元魔法少女といわれてるし、戦闘経験も豊富かも
つか、レザーウィップがデバイスの設定に含まれてる時点であれだが
ジャケット貫通するほど使い慣れてて、折檻専用とも思えん
プレシアの過去が知りたいわw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:06:30 ID:wnvaJEy4
プレシアのところに行ってやられた戦闘員たちってどのくらいの強さだったのかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:15:25 ID:bhEP68XV
>>137
23Kかぁ…
BDで発売されないなら新品で買いたいが…

>>146
小説とSSはもう持っています。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:50:10 ID:PFF2s9si
>>161
多分、Aランク二人、Bランク八人位だと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:55:58 ID:550XIX9o
>>163
1期の段階だと隊長A隊員Bって拍手レスがあったんだよな
アルハザード関連の台詞のように3期を受けて変わった可能性もあるけどな、
明文化されてない設定だから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:09:17 ID:PFF2s9si
>>164
三期も武装隊員は戦闘職はB以上、隊長はA以上で同じはず
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:12:45 ID:550XIX9o
いや3期になっても明文化はされてないはずだよ
だから3期の陸士のランクの低さを受けて隊長でBとかに変更されてたとしても変ではない

まあ、ふたが開くまではわからんな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:27:57 ID:PFF2s9si
>>166
スバティアがBランクの試験受かることが、対応斑が陸上武装隊預かりである機動六課の入隊条件だったと思うが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:59:24 ID:NhLf/xNG
舞姫とかナツカシス
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:08:27 ID:O1ek0v9w
>>91
はや転落よりはや抵当のほうがよくね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:22:33 ID:nDVOyoUr
>>166
というか一期の頃はあくまで海側のランクと捉えることもできるから
地上でC、Dが大半と言われてる以上、低くなっててもおかしくはないんだよねぇ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:26:57 ID:W6cRPJRR
劇場版2作もあるのかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:29:14 ID:6igv45n3
>>168
DVD箱のついでかもな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:08:32 ID:aOZEwUQq
そろそろ映画見てこようと思う
上映から結構経ってるし流石に空いてるよな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:10:55 ID:ctSKYk9O
>>173
昨日池袋いったら最初のが満席になってて次のもでたときの人の数からして満席だった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:11:09 ID:Um8H7pqP
>>173
空いてるのを求めて行くんだったら今日行った方がいいぞ
30日公開の映画が結構あるから大きめのシネコンだったら明日以降は混雑してる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:13:53 ID:aOZEwUQq
>>175
やっぱりそうだよな、明日からだとまた多くなりそうだし
…流石に>>174みたいなことにはならないよな?
梅田なんだけどさ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:17:38 ID:PFF2s9si
>>170
単に一期二期は空戦限定なんだろ、基本的に本局系部隊だし
魔導師ランクの他に、単に保有魔力や発揮値だけで別に魔力ランク決めるよ?
なのはやフェイトは認定受けてなかったから、あくまで相当やら魔力ランクだし
空士陸士はやることが違うんだから試験も違うんだろうが、
魔力を基礎としてのミッション達成力のランクであって、同じ項目だってあるだろうし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:26:54 ID:jhwIa28Y
プリキュアみたいに露骨な次作予告が無い分。次は無いかもって絶望もあるけど
逆に何回も同じ人間が見たとしても結果を出したワケだから劇場版第二シリーズ制作に匹敵するかは微妙としても嬉しいサプライズがある可能性もあるんだよね
ヴィヴィオが主役の四期アニメ化とか。(トーマ側は時間軸的に事実上の第5期だから敢えて四期にはカウントしない)
UFOキャッチャーの景品としてリリカルなのはデビューとか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:54:24 ID:HI8WgJgG
>>176
梅田は水曜日の時点でレイトショーまで立ち見だった
次の回が立ち見のみだったので3時間半後のレイト取ったけど
レイトも5-6割もう無くて、真ん中の方が全て埋まってたよ
梅田は来る人が多いけど箱が狭いので注意だ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:54:31 ID:amDoJth6
昨日映画見た帰りにアニメイト寄ったらレイジングハートのネックレスがまだあったから思わず買ってしまった

今日から学校につけて行ってるけどアニメグッズってバレないもんだね

マッハキャリバーとシュベルトクロイツも買ってこようかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:58:44 ID:PFF2s9si
>>180
ブリッツキャリバーのペンダントも持ってる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:12:50 ID:amDoJth6
アクセサリーとして普通に使える?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:15:18 ID:tkqbndrB
出撃する夜天の守護騎士
配属される閃光の刃とその乗り手
消滅する海鳴市
強行されるデュランダルの起動実験
そして月より飛来する夜天の魔導書とその主
次第に壊れてゆく高町なのはの物語は果たしてどこへと続くのか
次回 魔法少女リリカルなのは the movie 2nd
さ〜て、この次もサービスサービスゥ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:19:44 ID:v1N07s23
シュベルトクロイツなら持ってるな
つける機会は全くないけどw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:35:02 ID:PFF2s9si
>>182
石油化学製品にそんな見栄えはありません(キリッ
ブラとか樹脂とかレジンだもんよ
クリスタルガラスとかならまだしも
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:41:31 ID:KMGa2t5T
持ってないからなんとも言えんが携帯のストラップくらいにはなるんじゃないか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:48:01 ID:PFF2s9si
>>186
まあその程度なら…いやでかいようなw

レイハさんはいつか人工ルビーで作ってみたいなあ
真球の大珠はあんまりないんだけどね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:12:18 ID:X+5v0j2x
さて、映画もコミックもゲームも大成功ということでまた次の一手が欲しいところだな
189 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:22:04 ID:Y1BOHCzq
映画見てきたけど・・・SLBなんなのアレ!?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:45:14 ID:MuSyzIAB
>>177
なのははともかくフェイトは漫画版で(1期と2期の間)ちゃんと試験を受けてる
※嘱託試験で筆記や魔法実技、クロノとの実戦試験(AAAクラスを相手に出来るのが少ない)を受けてる
 合格後にAAAクラス嘱託魔道師に認定されてる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:48:01 ID:CnufONhd
>>189
銀幕デビューでレイハさんが羽目外した結果です
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:22:10 ID:LIs1CFM7
>>165
StSでは武装局員で一番多いのはD〜Cランクて言われてるがね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:52:22 ID:PFF2s9si
>>192
それ「一般の武装局員」って言ってるよな?
地上本部指揮下GASは全て「陸上武装隊」という扱いだけど、実働部隊はB以上で、一般職もいるという意味だろ
局の魔導師はお巡りさんだけど全員が強襲部隊なわけじゃないし
機動六課も戦闘担当とか中隊規模どころか二三個に欠ける小隊規模だったし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:09:52 ID:Nvfr4H/P
>>189
核よりも威力あるんじゃないかあれ…
明らかに三期なのはさんの全力全開SLB越えてるし
あれで生きてるフェイトちゃんも恐るべし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:29:45 ID:41ZiVTn/
威力が途中で分散して広域を破壊していったのはワラタ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:31:54 ID:6igv45n3
筒が耐え切れなくてぶっ壊れて漏れまくりな威力?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:33:48 ID:PFF2s9si
>>195
シールドに一部弾かれたんだろうね
しかし、レイヤー建造物は急増の魔力生成品か何かなんだろうか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:35:35 ID:E+eadivv
>>197
あれはStSで訓練に使ってたやつと同種の物じゃないの
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:37:01 ID:zcGMcvN/
forceのコミック売ってたから買って今読んだが
なにこれ…すごく面白いんだけど…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:43:33 ID:O9Ggk8rx
>>194
>核よりも威力あるんじゃないかあれ…

いいえ、それはありませんよ^^;

201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:52:41 ID:9k2E8BqX
>>194
一応、3期のSLBはAMF内でのSLBだしね…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:53:22 ID:YAmG78Dz
>>199
そりゃよかった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:58:12 ID:tyi8IOJx
もう映画の話こっちでもやるようになってたんだね
映画スレはフィルムの話ばっかりなのでこちらで聞きたいんだが…
東京で複数の映画館で見た人っている?
新宿で見たら音がうるさく感じたので次は別の館で見たいと思うんだが
どこでもうるさいなら意味無いなあと思って
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:58:55 ID:CnufONhd
でも三期は無印より十年の歳月を経た「戦う」なのはで
しかもブラスターモード3という界王拳付

無印より威力がないってのは物理的に有り得ないんだけどな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:00:53 ID:b1vDbzI0
この数日でなのはさんに12000円注ぎ込んだ
これがなの破産か・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:02:01 ID:tyi8IOJx
>>204
これミッドチルダで上映されてる映画だからなあw
こう我々の世界で無茶なガンアクションや格闘技の映画があるように
向こうの世界でも映像作品だと魔法の威力が誇張されるんですよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:03:49 ID:PFF2s9si
>>205
一週間なら5万近くはざらにいそうだな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:04:24 ID:E+eadivv
>>204
爆散半径と威力は似ているけどちょっと違うし、StSのは焦点に集中してるとでも思っておけばいーんじゃね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:06:32 ID:GQlJi4hM
水鉄砲は穴が小さい方がよく飛ぶ法則
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:10:16 ID:6WxZ457f
>>204
それだけゆりかごの壁が強固だったと考えるんだ
実際、SLBでもヘコんだだけだったろ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:11:51 ID:Nvfr4H/P
>>201
あぁ、そうか
AMFがあったんだなそう言えば
そうでもない意見多いし、映画による迫力の相乗効果だったんだと思う事にする
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:23:03 ID:PFF2s9si
>>210
いや、ヴィヴィオには、非殺傷、物理干渉なしでぶっばなしたからじゃないんか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:31:54 ID:CnufONhd
それを言うならフェイトにも魔力ダメージでは?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:35:39 ID:j2JEBMHO
>>211
しかし、あの威力だとエイミィの「フェイトちゃん生きてるかな!?」の台詞が欲しくなるよなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:42:11 ID:Gf/C9gkA
クアットロに撃ったブラスター3ディバインバスターが威力エフェクトだと一番かと思ってたけど
砲撃威力もインフレの時代か…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:42:37 ID:PFF2s9si
>>214
確かにあれ受けて、ブラックアウトダメージなしは強靭すぎ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:47:41 ID:Nvfr4H/P
>>214
だな、クロノの馬鹿魔力の台詞もほしかったw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:12:38 ID:CKAaa02W
映画が初見なんだがなのはとユーノはこの後恋仲になるの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:14:32 ID:PFF2s9si
>>218
家族同然の幼なじみで親友が最低14年は続きます
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:15:17 ID:O1ek0v9w
マジレスするとならない。
この後、十数年経ってもただの幼馴染み。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:17:24 ID:CnufONhd
最硬のシールド持ちと攻撃手段を持たないヘタレの組み合わせじゃ進展のしようがないわな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:18:39 ID:b1vDbzI0
forceで何か進展があると俺は信じている
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:25:06 ID:eq+bOuG6
>>222
あきらめろ
クロノの場所をフェイトが取った時点でこの作品に恋愛は無くなったんだよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:25:12 ID:bmaH9hrv
>>222
Force現状0〜4話の段階でユーノ出てきてないぞ……
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:25:42 ID:/ROYSpww
最近キャロの出番が少ない
劇場版3rdに期待
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:28:56 ID:62j3ztm8
Forceは完全な新規キャラメインな気がする
既存キャラの後日談読みたけりゃViVidでね!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:29:25 ID:nDVOyoUr
漫画読んでないのか…生身の人間なのにほとんど育ってない脅威のロリだぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:30:27 ID:s+VwDQmm
いまTVで「L'Arc-en-Ciel」のCMやってたのが、「アルカンシェル」に聞こえたw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:32:54 ID:41ZiVTn/
そういや、劇場版で、ディストーションフィールド無くなったな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:36:14 ID:Sy6AwNlb
一応リンディさんが押さえ込んでたよ

それにしても劇場版は魔法少女?の杖なレイハさんとSLBに全てもってかれた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:37:17 ID:s15LDe9k
Forceって面白いの?
ViVidは買ったんだが。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:37:34 ID:MfzSadwl
>>228
自分なんか某電磁砲のEDで、多分「リアルフォース」って言ってるハズが「リィンフォース」って聞こえるぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:38:16 ID:eq+bOuG6
>>226
だからViVidは3.5期な気がするんだよな
このシリーズの普段の続編のぶっ飛び具合があまり感じられない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:38:53 ID:rskTbPaq
なのはの漫画買おうとしたけど、アマゾンに一期と二期がない(´・ω・`)
vividってやつはヴィヴィオが主人公らしいな。またなのはとフェイトちゃんが主役じゃないのか・・・はぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:39:24 ID:tyi8IOJx
>>230
リンディさんが押さえ込むのは次元震で
ディストーションフィールドはプレシアの攻撃を防いだ時(TV)じゃね?

プレシアは条件つきSSなんて設定になったんだなー。
ま、あれだけの力がありながら魔導師じゃないってのはこういう風にするしかないか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:42:21 ID:O1ek0v9w
>>228
まぁ、意味一緒だし、聞えるのも仕方ないw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:52:26 ID:bmaH9hrv
>>234
一期はそもそも漫画ないぞ
AS1 StS2 アンソロ1 ViVid1 Force1
こんだけでてるはず

>>233
これから覇王の過去掘り返す展開になるから派手になるとおもうよ

>>231
Forceの良い所:乳首見える
悪いところ:銃オタ的にリボルバーの構造が気になって仕方がない
とりあえずよんでみ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:53:12 ID:D4r7ArUr
>>225
キャロは現在ネタキャラを確立するために
はやての元で修行中なので、そのうち強烈なギャグを
引っ提げて登場します。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:54:05 ID:X+5v0j2x
「う・・・うさぎじゃないキャロ・・・」
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:55:41 ID:41ZiVTn/
1期は今メガミで劇場版のやってるけど、発売はしばらく先だな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:57:16 ID:62j3ztm8
>>240
劇場版パンフからすりゃ単行本1巻が6月発売みたいだね
しかしForceもViVidも長谷川さんじゃなかったからあの人どうしたんだと思ったらアレ書いてたんだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:04:29 ID:nDVOyoUr
>>233
SSX…
Vividは既存キャラに新キャラ加えつつ全体的に明るいノリでまったり進める方針だし結構異色だと思うぞ。
展開よりキャラがいい意味でぶっ飛んでるのは面白い。
その分欝要素をForceの方に送ったみたいな事書かれててこえーよw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:09:21 ID:j7m/YEhI
>>233
Forceにはなのはさんもフェイトそんもあまりでない分売り上げ的に不透明な部分が多いから,vividで確実に儲けを出す
みたいな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:13:23 ID:41ZiVTn/
    BOA Foece
     ↑   ↑
1期→A’s→StS
↓        ↓
劇場版    SSX→ViVid
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:15:00 ID:bmaH9hrv
>>244
    BOA
     ↑
1期→A’s→StS→SSX→ViVid→Force

劇場版

こうじゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:21:05 ID:CEQrzXrB
vivid売ってないのにforceは売ってた。

どういうことなの…。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:23:32 ID:s+VwDQmm
>>246
発売されてからの日数
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:24:38 ID:Zvc6IQsV
>>246
藤真のブログ行け
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:26:55 ID:bmaH9hrv
>>246
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/9784047153738/i/
http://www.bk1.jp/books/searchResult/?isbn=978-4047153738
このへんならわりかしはやくとどくぜ
ほかは大体売り切れか一週間後
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:27:22 ID:CEQrzXrB
>>248
見てきた。

そんなに売れてたなんて知らなかった…
迂闊だった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:27:38 ID:Nvfr4H/P
劇場みた後に一期見ると戦闘が物足りないというかショボく感じるな
ファランクスとか特に
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:29:52 ID:CEQrzXrB
>>249
リンクありがとー。
やっぱ密林はダメかね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:40:59 ID:b1vDbzI0
土日で池袋のグッズまた全滅するかな・・・
こええよ・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:41:47 ID:b1vDbzI0
誤爆した
正直すまんかった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:44:01 ID:550XIX9o
>>251
まあでも、伸び伸びとしたアクションとかキレのある構図の作り方は1期のほうがいいと思う
新房も斉藤さんもいた時代なだけに
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:47:46 ID:J710cKe1
>>222
せっかくのドル箱商品を台無しにするようなことすると思うか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:48:24 ID:j7m/YEhI
>>256
ViVidが十分にドル箱としての機能を果たしてる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:00:02 ID:7YvuVUtW
>>256
多分forceがなかったことにされるだけで大した被害はでないんじゃ
ViVidとつながってるとか都築さんに言われれば別かもしれんが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:06:33 ID:550XIX9o
まあ舞台挨拶で空気呼んであんなこと口走っちゃう状況だし
夏コミCDでもあんなだし、ほぼありえないだろうけどな
都築は売れ筋の空気には敏感

「恋愛入れたくない都築」と「フェイトが嫁で十分なファン」の合わせ技はいまだ健在だよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:08:26 ID:j2JEBMHO
>>256
結婚とかそういう描写は遠慮だが、普通に仲良くしている描写は観たいんだよな……
今StS見直しているんだが、八話のユーノ君との会話シーンは結構好きだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:15:08 ID:j7m/YEhI
>>259
あんなことって何?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:16:25 ID:550XIX9o
>>261
ゆかりんのリップサービス
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:21:37 ID:Nvfr4H/P
でもなのはとユーノきゅんが結婚して子供できたら、より良いなのはのエッチ妄想出来るので、それもありかなって思ってる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:23:50 ID:550XIX9o
ゲームシナリオの方でなのはやクロノに出会わなけりゃ雷刃になってたかもって
アルフに言わせたばかりなんだけどな
んでなのはの方はそれに、フェイトは一人でもきっと立ち直ってたって答えた

これで今後「なのはのおかげでフェイトは立ち直りました」とかしちゃったら
上記の台詞があっさりパーになるわけなんだけど、どうする気なんだろうねえ
結局フェイトは自力で立ち直るのかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:24:50 ID:550XIX9o
あ、ごめんミスった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:25:13 ID:4c5LZxSV
それよりフェレットに変身するトンデモ異世界人と結婚して子供が出来るかが謎だ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:26:34 ID:41ZiVTn/
1話で気絶したユーノがフェレットになったから、人間になれるフェレットと思うのも仕方が無い。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:27:05 ID:bmaH9hrv
>>266
遺伝子ベースでクローン戦闘機人とかやってる世界だからありなんじゃね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:28:47 ID:E+eadivv
>>264
なのはやクロノに出会わなくても、「凄いぞ強いぞカッコイイ〜!」とか言い出す子にはならんだろうw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:29:24 ID:89sRP7nw
ゆかりさんは何をやったの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:31:14 ID:pjR9bt24
脱税
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:31:41 ID:XP5wGgqU
CCさくら→スポーツ万能且つバトン部なのでステッキの扱い上手い

なのはは?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:32:01 ID:py1bcVNI
ヴァー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:32:29 ID:YAmG78Dz
>>269
コンプエースの雷刃のキャラ紹介で「フェイトは穏やかな性格のはずだが・・・・・・?」って書かれてたな
どう転んでもああはならないだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:33:39 ID:bmaH9hrv
>>272
空間把握能力と数学的性がチートだったかな
話がいきなり過ぎてただしいレスになってるかわからんが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:34:18 ID:550XIX9o
>>272
原作ゲームじゃデジタル機器の取り扱いや写真撮影映像編集が好きな
運動音痴のマスコットっぽい少女

あずまんがのちよちゃんみたいな

なので1期2期の運痴設定
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:37:39 ID:j7m/YEhI
>>272
天性の空間把握能力→天才空戦魔導氏
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:40:34 ID:z/vK42Td
空間認識やら反射神経が良すぎたせいで小3レベルの運動には
逆に対応できてなかったってオチか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:43:46 ID:XP5wGgqU
>>275
唐突でゴメンw
変身シーンでレイハを器用にクルクル回してたから下地でもあるのかなーと思ってさ。
まぁ、魔法少女アニメ伝統の様式美なんだろうけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:51:36 ID:/ROYSpww
それにしてもなんで着信音が
普通な音に……
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:53:52 ID:j7m/YEhI
>>245
    BOA
     ↑
1期→A’s→StS→SSX→ViVid→Force

The 1st漫画→劇場版

じゃね?1期と劇場版に繋がりは無いと思う
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:55:50 ID:bmaH9hrv
横軸が正統で
縦軸がスピンアウト的な認識だったが

なんっていうかあれだTVマクロスと劇場マクロスみたいな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:57:13 ID:py1bcVNI
     BOA
      ↑\
  1期→A's→StS→SSX→ViVid→Force
   ↓/
 劇場版

こまけぇこたぁいいんだよ!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:57:29 ID:550XIX9o
つか、マクロスの場合は全部矢印が繋がってないけどな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:00:37 ID:j7m/YEhI
>>282
> 横軸が正統で
> 縦軸がスピンアウト的な認識だったが
そうだったのか,気づかなかった

ならこうかな
     BoA
       ↑
 1期→A’s→StS→SSX→ViVid→Force
 ↑
とらは
 ↓
 The 1st漫画→劇場版

あとマクロスわかんね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:01:47 ID:z5WQvsHu
ゲームやってふと思ったんだが二期のユニゾンはやてって三期のなのは達より強いんじゃないか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:02:11 ID:550XIX9o
>>285
いやとらハからは伸ばしちゃダメ
思わせぶりな脇ネタのあらかたカットの結果、ほとんど違う状態になっちゃってるから

劇場版
 ↑
1期
 ↑
とらハ

みたいな状況
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:05:31 ID:j7m/YEhI
>>287
じゃあこうか

 The 1st漫画→劇場版
 ↑
 ↑   BoA
 ↑    ↑
 1期→A’s→StS→SSX→ViVid→Force
 ↑
とらは
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:07:46 ID:62j3ztm8
すごく…ややこしいです…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:19:44 ID:Zvc6IQsV
BoA SSXて何ですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:22:38 ID:KT3XYvVr
>>193
何か本局の武装隊とか海兵隊と空挺部隊を合わせたみたいな気がする。

>>206
パラレルみたいだぞ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:23:37 ID:lsKmVSjj
>>290
BoA→THE BATTLE OF ACES(この前出たPSP用ゲームA’s後のif話)
SSX→サウンドステージX(フォワード陣を主役にしたStS後日談のドラマCD)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:24:27 ID:KT3XYvVr
>>290
BoAはたぶん最近でたPSP用のゲーム。
SSXはSTSの外伝的なドラマCD.
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:26:57 ID:Zvc6IQsV
BOAって略すのかw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:27:05 ID:yTTB3x9H
>>291
ニ巡目のなのはの世界か…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:28:26 ID:py1bcVNI
なのポの方が分かりやすいと思うんだがな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:29:11 ID:/ROYSpww
パンフのマンガから読みとるに
なのは世界の二週目って感じだな
劇場版1st
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:30:17 ID:YAmG78Dz
>>294>>296
コンプティークで連載してた奴の締めが「B.O.A.はじまります。」だった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:33:21 ID:j7m/YEhI
>>296
なんかかっこわるいじゃない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:41:59 ID:E30k9pR+
そういやクロノとエイミィ、なのポでもイチャイチャしてたなぁ
二人がどうやってこの完成されすぎた夫婦漫才状態から一歩踏み出すのかやっぱり見てみたい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:45:19 ID:SQWwy3Gk
>>300
クロノ−エイミィは設定的にはほぼ王道で完璧に近いからな。
王道的な幼馴染と・・・みたいな感じじゃね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:45:57 ID:62j3ztm8
朝飯に焼きそばはどうかと思うの
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:49:50 ID:py1bcVNI
>>302
だがウィッチクラフトでは日常茶飯事だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:50:46 ID:nDVOyoUr
>>302
魔法使いは焼きそばが好き、これ豆知識な
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:59:23 ID:Sy6AwNlb
>>302
ウィッチクラフト(というかメディアビジョン、むしろWA)ではよくあること
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:59:58 ID:2/O+4L2A
フェイトちゃんって辛いの苦手そう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:02:32 ID:z5WQvsHu
>>302
朝からリンディ茶や甘いものがでてくるのと焼きそばならどっちがいい?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:03:06 ID:yTTB3x9H
>>306
フェイト「カレー、大盛りでください」
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:04:05 ID:E30k9pR+
クロノルートラストのあのリンディさんの「胸焼けするから、早く行きなさいフェイト」っていうのは
クロノとエイミィのイチャイチャぶりで胸焼けするっていう意味もあるのかななんて思ったり
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:04:46 ID:scyjYf8a
>>308
中の人が憑依してるじゃないかwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:07:00 ID:z5WQvsHu
焼きそばってソース味だしキャベツや天かすとかいってたからお好み焼きとかも好きなんだろうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:46:51 ID:j7m/YEhI
>>303
中の人おつ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:48:50 ID:aOZEwUQq
映画見てきたが、映画館狭すぎワロタ
今までで一番小規模だったわ
面白かったが、グッズの価格がぼったくりに感じたからタオルだけ買った
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:51:48 ID:Sy6AwNlb
>>313
梅田なら仲間(*‘ω‘)人(‘ω‘ *)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:54:28 ID:550XIX9o
>>309
そう思うからそう見えるのさっ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:56:51 ID:aOZEwUQq
>>314
18時15分からの回にいたなら友達になりたい
あそこの商品はどれも高くて驚いた
150円のミルクティーが200円て…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:57:41 ID:GI0wQ6zz
またフェイトちゃんの黒パンで抜いてしまった…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:58:50 ID:Sy6AwNlb
>>316
残念、11時組だ
飲み物もなんも買わなかったな。

グッズは今度行くとき残っていれば買う
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:59:13 ID:eq+bOuG6
>>301
でもやっぱりタイガー
なんかなー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:29:18 ID:K0E5HTEb
>>296
ぬるぽみたいじゃないですか!?やだー!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:33:24 ID:g9zb/exO
>>320
BOAはまた微妙じゃないか?
ボア?ビーオーエー?

それに…ほら、ひデブというゲームもあるのだし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:41:52 ID:K0E5HTEb
>>321
確かに、ありがとう
これで本当の呼び方が始められる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:46:10 ID:gv+LvOV/
そういやゲームで三家族合同の温泉旅行で十五人ってあったけど
なのは、フェイト、桃子、士郎、恭也、美由希、クロノ、リンディ、エイミィ、忍、すずか、月村父、月村母、アリサ、後一人ってアルフを入れるのかノエルを入れるのかどっちだ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:59:28 ID:Y7Rh2RmO
DVDでA'sとstsの全巻収納ボックスはあるけど初代の全巻収納ボックスはないの?
個々のボックスのみ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:40:05 ID:3k5FNtLr
>>324
確か一期はないね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:11:36 ID:tO2dqqiD
>>323
ゲームやってないからよくわからんが
マンガ版の正月に言ったのと同じだとすると
SS03で出ては来たけどセリフは無かった(SSで出たって言うのかそれw)
アリサ父じゃないの。高町父と仲いいらしいし

でもあれだとアルフもノエルも人数に入ってるな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:14:00 ID:8WIl2R0O
そういやクロノは旅行には行かないとか言ってたな
誰もいない家でゴロゴロしてるクロノ…何か笑える
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:14:06 ID:3k5FNtLr
劇場版CM見たらまた行きたくなってくる
ほれてまうやろおおおお
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:22:45 ID:tO2dqqiD
>>327
誰もいない家で
ふだん抱え込んでる悶々としたアレやソレを発散しまくるクロノ
それをエイミィに見つかって以下略みたいなエロゲ展開
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:24:39 ID:+nBezRfk
そこはフェイトのほうがきっと面白い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:30:35 ID:TFGtf79e
>>327
まさに俺らじゃないか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:54:23 ID:iHAXsMY7
今じゃクロノの相手はエイミィが当たり前みたくなってるけど
1期放映当初は今回もなのはとクロノはくっつくと思ってた人は何気に多かったんだよね
声優さんたちも当時百合よりも男女関係の話題でよく盛り上がってたんだけど
まさかここまで百合百合しい作品になるとは思わなかったわ・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:59:24 ID:xwf/yic4
いまだに田村とかぱよとかぶつくさ言ってるらしいな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 05:18:13 ID:vz2HBCf3
定期フェイトのおっぱいチュッパチュッパ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 05:42:15 ID:gv+LvOV/
>>326
それなら四家族合同にならないか?まぁアルフとかノエルは厳密には人間じゃないからノーカンかも知れんけど

>>327
本人は行きたくなさそうだが、断りきれない感じだったな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:09:55 ID:sJpJZelh
まぁこの前はStsで泣いたから長所だけを誉めてたけど
実は批判するべき部分がたくさんあるんだ

・メガネ女の存在意味 ←いない方がよかった
・博士の部下、クローン11体?のひとりひとりに名前をつけずに 全員同じ顔にして名前もないほうが良かった
・ユウノくんもっと出してほしかった

関係ないけど、なのはとフェイトちゃんの最初で最後の全力勝負は何回見てもかっこいいなぁ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:32:10 ID:fL9xWQM0
>>336
眼鏡女は敵味方いろいろ理由があって憎めなかったこれまでのシリーズとは違って本気で腹が立つ珍しい存在
あいつが居るからラストが良くなる感じ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:34:48 ID:lIwgMjZW
6課にサーシャさん ぶち込んでみたいと本気で思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:03:04 ID:ga2j4oMd
>>336
お前がなんにも理解していないことだけは良く分かった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:35:54 ID:S3qL0Uf8
とらハ設定を反映してた場合。
すずかちゃんも魔法少女。もしくは魔法少女に相当する何かになった可能性もあるだよね
特異すぎる月村家の面々から見ても
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:48:00 ID:gv+LvOV/
>>340
手が鬼の手みたいになって、ジュエルシードのモンスター位は素手でどつきたおす様になるだけだよ

ただし発情期があります
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:57:58 ID:sUxMKjGW
レイジングハートのカーナビがあったら
オール英語でも迷わず導入するんだが

まあまず無理な話だろうな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:17:00 ID:Y7Rh2RmO
>>325
ありがとう
最近DVD集め始めたからA's手に入れるのも困難臭いけど・・・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:23:36 ID:ga2j4oMd
全巻収納BOX自体公式のもんじゃなくてショップのもんだし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:44:07 ID:MzvvMDAN
映画って劇場に行ってからチケット買うので良いよね?
前売り券が無いと駄目とか無いよね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:48:39 ID:3k5FNtLr
>>345
大丈夫、迫力あるファランクスとSLBや感動シーンで楽しんできてね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:51:50 ID:f+9X0gmE
つか前売り券てのは当日券と交換する様な物だから
ただ土日は混んでるから少し大変かもね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:57:00 ID:ga2j4oMd
公開直後なら見たい日の数日前に席指定券買っとけって言うけど
今はどうなんかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:59:09 ID:aA/OAqTn
映画が出てBD化とかBOX化とかありそうで怖くて買えないw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:09:27 ID:3k5FNtLr
まぁ可能性大だろうね
一期は特に名作だし
それよりも劇場版BD、DVDの特典が気になって仕方ない
早く家でスロー再生してパンツ鑑賞楽しみたいし
早く月日たってくれ…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:49:38 ID:MzvvMDAN
>>346-348
どうもありがとう。
行くのは明日のつもりだけど楽しんでくるよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:56:54 ID:ZhUUDQbz
>>351
あと老婆心ながら忠告。

音にビビルなよ海浜公園の決闘シーンは効果音や魔法音だけで
劇場内の空気がふるえるから。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:58:29 ID:S3qL0Uf8
アリサは実は、とらハ版なのは世界で成仏したアリサの生まれ変わりで
だからアリサは喧嘩腰になってでも、なのはを心配する。と1期を見てた頃にそう思ってた時期がある
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:01:40 ID:HZoB6vYE
>>313
こっちの映画館は一番大きい劇場でやっててビビった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:04:19 ID:hps6dWfl
>>351
おれも老婆心ながら忠告。

最後のシーン、サラウンドで聞こえる波の音に埋もれるから
思いっきりすすり泣いても大丈夫だぞ。つか、周りも泣いてるからw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:27:09 ID:1KLLKnhN
>>352
むしろ庭園でのサンダーレイジの雷音に初見一番ビビッたわw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:34:47 ID:S3qL0Uf8
>>356
札幌のスガイでもマジでどっかで落雷でも落ちたんじゃってレベルの轟音だった
スターライトブレイカーの場合は音よりも空間内のオブジェクトほぼ全破壊にビビったけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:58:52 ID:RgrkZnzU
「君とかあなたとかじゃなくって」って言われたフェイトそんだけど、
キャロに「君はどうしたい?」って聞くシーンとあの声が大好き。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:10:23 ID:/7TKb8M3
お前も……私を君と呼ぶのだな……
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:17:51 ID:a1Nfrcmd
>>357
あの轟音は臨場感あってよかったじゃないか。
だけどもうちょっと大きいシアターがよかったよなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:25:34 ID:2ah0H2fR
くっそ
私大受験の後に見てやらぁ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:27:40 ID:XMdBpjT2
>>339
初見での感想としては別におかしくないと思うけどなあ
せっかく見てくれて感想まで書いたのに、ちょっとかわいそう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:09:04 ID:ga2j4oMd
>>357
どう見ても物理破壊です、本当にありがとうございました
って思ったよ俺w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:15:05 ID:gv+LvOV/
>>353
それは知らんがなのはと真っ直ぐぶつかれる人だからな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:46:22 ID:d/P1WrRc
もし「な…の…は?」でなのは「最初から呼び捨てはちょっと…」
だったら、フェイトちゃんもちゃん付け子になってたのか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:49:54 ID:XMdBpjT2
>>365
なのはは先にユーノに呼び捨てを強要?してたからそれはありえない、
・・・が、その妄想は非常に面白いw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:51:49 ID:HZoB6vYE
>>365
あのときの不器用なフェイトちゃんなら、
それでふさぎ込んでしまいそうだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:31:42 ID:59N8Gptf
>>361
受験生だが新宿ミラノで見てきた
上映終了になる前に気分転換に見るといいよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:46:36 ID:ZhUUDQbz
>>353
成仏できない幽霊→米国人富豪の令嬢だもんな。
実はアリサってとらハからなのはシリーズにかけて良い待遇
になってるよな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:55:06 ID:j0yWNPfH
まあでもローウェル的にはなのちゃんの娘に転生したとかの方が本人は嬉しいと思う
あっちではそういう未来が訪れることを願いたい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:43:21 ID:lLcAuCI3
>>256
そんなんで台無しだと思うのは百合厨だけだろ
所詮百合に釣られてるファンでもなんでもない存在
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:51:02 ID:S3qL0Uf8
ゲーム版Asって、OVA2〜3本は作れそうなくらいに濃いよね内容が
そして基本的スタイルが格ゲーのベルカ組、強すぎ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:59:13 ID:3k5FNtLr
劇場数回見た後に今更ながら夏コミのドラマCD聴いたが
キャロの台詞なんかエロすぎないかw
成長成分吸いとってるってなんだよww
しかも毎日・・・ごくり
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:09:12 ID:lIwgMjZW
>>371
かんなぎの中古騒動を見たろ
そういう問題でファビョったファンはマジ恐ろしい

裏切られた!もはや中古とか普通に言っちゃうからな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:09:31 ID:j0yWNPfH
>>372
ベルカ組が強いというか、本当にそのキャラになったつもりで
立ち回らなきゃいけないって感じだろう
なのはやはやては卑怯と呼ばれてもいいから砲撃に専念とか、クロノはいちいち
付きあわずバインドばらまくとか、ザフィは離れる隙を与えずひたすら殴るとか

この意味で一番の残念賞はたぶんフェイトそん

>>373
でも吸い取ってるのはエリオなんだぜ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:16:34 ID:xCby/QSO
>>327
ジャンプ読んで糖分取ってる光景しか思い浮かばない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:41:04 ID:wIqP0wfw
>>336
数の子に関しては漫画読んでSS聞いてからまた来るよろし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:50:03 ID:2vcMSzHG
お?アニメイトでvivid、force買ったら別カバー付いてきた
なんか得した気分
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:53:06 ID:KzETmPZ8
おいおいおいなのはヲタからとんでもない奴出てるぞ!

329 名前:ゆんゆん ◆8jVpfMnU/M [sage] 投稿日:2010/01/30(土) 16:11:29 ID:jbMpAxlf0
俺のこと見たくない方はコテハンをNG登録して下さい

前回までのいきさつ

23日に奈々友の彼女となのはの映画も一緒に観に行く
そして、映画の帰りに人気のないところへ誘って
興奮して関係を深めようとしたら激しく拒絶される
キスまではOKだったから激しくおっぱいを揉んだり
下の方に手をまさぐりしたら……びんたされました

それでもって更に無理矢理にでもやろうと押し倒す
だけど振り切って逃げられてしまった
なのは観た後テンション上がってたから理性飛んでた

そのまま連絡もなく、26日に電話がかかってきて
絶対に訴えるからって怒鳴りつけられた
私の、初めて、だったのに……なんて泣かれた
彼女の処女を無理矢理奪おうとした俺……最低です

その後、26日の夜、彼女から来たメール

「今日仕事の帰りに警察へ行きます、あんなことする人とは思いませんでした。
誠実そうに見えて実は獣だったんですね、もう信じられません、顔も見たくありません」
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:55:59 ID:HZoB6vYE
>>375
エリオだからこそ……
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:03:24 ID:lIwgMjZW
>>379
相手がフェイトちゃんなら許してくれたんだろうけどな
アニメでテンション上がって強姦未遂とかネタでも笑えるわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:07:53 ID:yK3irK8Q
>>379
LIVE ACADEMYチケット発売!水樹奈々 その530
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1264816359/329-330

ちょっと待て、この二人、仲直りして結婚まで話がいってるんだが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:08:08 ID:QxV50MMY
>>382
妄想ネタだろw
放置しれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:26:26 ID:lIwgMjZW
つくづくホクロ付いてない方でよかったよね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:27:16 ID:gOV96Hya
フェイトちゃんって何気にいつも丁寧に話してるように見えるけど
実は命令語だよね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:30:21 ID:vTYQiIAI
今日の各地の上映館の混み具合はどうだったんだろう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:55:49 ID:5wDUJffe
>>385
今まで友達が使い魔しかいなかったから大人以外は呼び捨てなんだよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:57:22 ID:Y7Rh2RmO
>>349
1期を単体で全部揃えた自分とかから見たらBOX化は狂気だなあ・・・・・

A'sとかの全巻収納ボックスも公式のではないんですか

劇場版のBDはまじで気になる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:22:15 ID:J11E1/6k
ブルーレイで再販されたら当然全部買い直すよ、保管用使用用で各二本づつ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:16:51 ID:ga2j4oMd
訳あって手放さざるをえなかったから
BDで出れば間違いなく買うな

そういえばBDって保護層が超薄くて使うの怖いと思ってたけど
超硬いのな・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:19:56 ID:2+4XCfe3
2期まではSD画質制作だから、

ブルーレイにする意味ないんじゃね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:21:13 ID:ZFTUOMY+
世の中には、SD画質をアプコンしてBDにしたアニメもあったりする。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:23:06 ID:GrPhy4rH
>>391
3期もSDだよ。
HDは劇場版が初だ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:29:00 ID:ga2j4oMd
>>391
っAIR
っPS3
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:38:57 ID:g9zb/exO
今日、アキバの祖父行ったが…
アルターなのはでけぇwww
航空機内持込不可なでかさだな。
店員動き難そうだったぞ…早く取り行ってあげなさい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:45:55 ID:5wDUJffe
とらで買ってる奴見たな。かなり大きい紙袋に入れてた。都市部だから注目浴びてるだろうな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:46:15 ID:FMICYMMQ
アルター関連のフィギュアまとめたらそれだけで1部屋埋まりそうな大きさだしな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:55:57 ID:Y7Rh2RmO
>>389
やはりそうか
ただ一巻ずつならまだしも一気に出されたりすると金がぶっとぶな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:56:54 ID:AkT9sK3G
再生装置から買わないといけないからなあ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:20:36 ID:NqRpTVbh
今日、ようやく映画見てきたぜ
2時間で結構上手くまとめてたんじゃないかな
(細部でTV版と結構演出違ったけど)
スターライトブレイカー強すぎw
効果範囲だけなら明らかに三期より上w
(まあ、三期ほど収束できてないとも言えるんだけど)
前売り券がまだまだあるから、また見に行くかな
もちっと空いたら・・・混みすぎだよ・・・orz
ところで、はやて出てた?
事前に出るとかどっかで見たんだけど、分からなかった(´・ω・`)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:22:33 ID:+nBezRfk
出てないよ
植田がモブ声入れただけ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:23:01 ID:NqRpTVbh
そか、ありがと
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:27:44 ID:aA/OAqTn
>>399
うちはPS3でいいにした、BDレコーダーとかあんま使いそうにないしw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:30:59 ID:o0/fDuXq
>>401-402
劇場のスタッフロールにも植田居ないしモブ声ですらないだろ。

おそらくはやてがメインだった劇場CMの事だと思われる。
A’s12話で流れたやつ。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:33:55 ID:pbS34JSx
A'sのキャラを映画で通行人とかで登場させる案があったが
結局止めたそうだな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:35:37 ID:1KLLKnhN
おい・・・マンガのtheMOVIEやばいぞコレ
この先どーなるんだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:36:21 ID:g9zb/exO
似てる人は出てるがな…

最後の最後に…髪型が…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:37:51 ID:NqRpTVbh
>>404
ん〜・・・そのCMとかも劇場版ではなかったから(当たり前かw)
はやての声は聞けてなくて当然ってわけなんだね
ま、はやての中の人の声は同じ映画館でやってたfateの方で堪能したけどw
(fateの方は、全然知識無しだったんで?って所が多かった・・・orz)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:43:05 ID:NqRpTVbh
愛さんがしゃべってて、とらハから来てるおじさんには嬉しかったw
愛さん、リンディ、クロノ以外のとらハから来てるキャラ達(なのは・RHは当然除く)は
全然しゃべらなかったからなぁ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:47:03 ID:oZQ3bvbi
まさか高町家一同の声が全くないとは思わなかった
開始前はstsで唯一はぶられた恭也のグリリバボイスが聞けると楽しみにしていたのに・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:52:22 ID:NqRpTVbh
ホントだよね
美由希くらいしゃべらせてくれたらいいのに・・・
原作の中の人使って
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:02:13 ID:7AkEwGod
オレもA'sが一番好きだな
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5316398
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:04:42 ID:wIqP0wfw
おまえら今月のメガミ読んだか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:07:07 ID:gv+LvOV/
>>413
何かはあったのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:07:30 ID:X638uYSV
軽く鬱
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:08:22 ID:+nBezRfk
>>414
漫画のほうが劇場版のBADエンドルートに入りかけてるみたい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:08:40 ID:wIqP0wfw
>>414
黒都築が顕現した
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:16:22 ID:gv+LvOV/
漫画って映画の補足じゃないのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:22:01 ID:wIqP0wfw
若干パラレルしてるみたい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:22:39 ID:+nBezRfk
補足だと思ったらifだったでござるの巻
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:24:50 ID:X638uYSV
繰り返し読んだら死にそう
なにアレ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:25:15 ID:rpCKlYPS
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:26:11 ID:wIqP0wfw
レイハさんがフルドライブでtrue endに行くルートを検索してるから最後はみんな笑ってると信じる(´;ω;`)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:27:22 ID:sVNho9mj
いやいやあれは新しい展開のさせ方をしただけでハッピーエンド迎えてくれるだろ
…迎えてくれるよな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:29:29 ID:1KLLKnhN
なのはがいなくても・・・
それでもバルディッシュなら・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:29:31 ID:pbS34JSx
アニメ無印→一巡目の世界
劇場版→二巡目の世界
メガミ→三巡目の世界


こういう事だろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:29:53 ID:+nBezRfk
迎えるとは思うけど、その迎え方だなあ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:30:38 ID:g2cZy0DP
>>422
これって誰に負けたの?
プレシア?ジュエルシードの暴走したやつ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:31:38 ID:wIqP0wfw
>>428
子猫戦の時の奴
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:31:58 ID:sVNho9mj
>>428
最初にフェイトに負けた時のコマ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:32:24 ID:X638uYSV
レイハさんなら…レイハさんなら…なんとかしてくれる……はず
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:32:57 ID:g2cZy0DP
>>429-430
子猫戦のときか、どうもです。
ってかフェイトも???

メガミ買ってくる
433ネタバレ:2010/01/30(土) 22:35:11 ID:g9zb/exO
>>428
フェイトとの最終決戦の途中にいきなりプレシアが最大雷撃。買ったほうがいいぞ

ネタバレごめんな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:37:59 ID:g2cZy0DP
>>433
2枚の画像で同じ戦闘のときかと思ってた。
ネタバレは、画像みた時点で自分から見てるから気にしない。

しかしまだ映画見てない自分としてはForceとVividで破産状態なのにな。
まあ、それでも買ってしまうのが、なのはさんの怖いところww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:38:01 ID:aDV8tlQH
フェイトちゃんが不幸なのは嫌だ
耐えられない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:43:10 ID:gv+LvOV/
>>433
それって小説版じゃないか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:43:42 ID:V0za2iKs
小説版みたいに再戦するんじゃないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:46:03 ID:yosprdas
ていうかこれ小説版ルートじゃないの?
あれが丁度決戦の最中にプレシアに邪魔されて
ガチタイマンは事件解決後に改めて…って話だったような
439438:2010/01/30(土) 22:47:56 ID:yosprdas
被りまくったw

こっちのルートだと時の庭園での諸々が無くなるんだよなー
当時は単純にアニメ補完として見てたから気にしなかったが、そのまま漫画にすると味気なくなりそうだ
どうアレンジしてくるやら
440ネタバレ:2010/01/30(土) 22:49:25 ID:g9zb/exO
>>436-437
映画で互いのジュエルシード賭けて戦う所。

プレシアが横槍入れてその後プレシアとアリシアは心中

ちなみに二人の間に友情は芽生えてない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:52:35 ID:gv+LvOV/
>>439
俺と長谷川さんの為にクロノ無双
小説によるとフェイトとアルフは重傷
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:54:05 ID:5wDUJffe
そして孤独となったフェイトに雷刃の襲撃者という第二の人格が現れ、それは後に主人格を乗っ取ることに・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:54:34 ID:tO2dqqiD
ていうかあのシーンそもそも
なのフェイ全力戦闘の直後だから
ふたりともヘロヘロのはずなのに
すっごい元気いっぱいだよねw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:55:04 ID:sVNho9mj
一応ネタバレ注意


小説版でも一応それなりにフェイト立ち直ってなかったっけ
今回の漫画版見る限りなのはとの対決が最後に来るとしても
まずフェイトの心神喪失状態を回復させないといけないとなあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:55:21 ID:V0za2iKs
妹は小学生の頃、二重人格だった。
なんでも、雷光を見ると「雷刃の襲撃者(以下雷刃)」という闇の人格が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中で唐突にスタンガンのスイッチを押しては、
「我が太刀に、一片の迷いなーーーしッ!!」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
ある日、「闇の欠片事件」の時に「雷刃」が出たことがある。
突然結界内でフルドライブを発動して、「僕は帰るんだ。あの温かな闇の中に…」と言った。
ロストロギア関係のジョークを一切許さない母が、
雷刃の頭にゲンコツ振り落とすと雷刃は涙目になっておとなしくなった。
それ以来、遺失物事件時に雷刃が出たことは無い。
そして別人格とやらは、妹が中学に入った辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、執務官になった妹にその頃のことを尋ねたら、
クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:56:41 ID:GrPhy4rH
>>438
小説版のフェイトは時の庭園に帰ってプレシアと最後に対話してるが今回はそれもなし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:57:59 ID:X638uYSV
リリカルマジカル、みんなしあわせになーれ。

…どうしてこうなったんだお(´;ω;)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:02:05 ID:gv+LvOV/
>>446
って事はフェイトは自分の出生を知らないまま?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:04:55 ID:GrPhy4rH
>>448
いや、アースラで聞いてる
復活してから駆けつけると言う部分がない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:06:30 ID:FfFdvCtl
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:06:32 ID:wIqP0wfw
>>449
アースラなのかな
海上でガチンコ中にプレシアさん砲撃→なのはさんフェイトそん共にノックダウン
→海に落ちたフェイトそんをなのはさんが救出(?)→プレシアさんのフェイトいらない子宣言→フェイトそん壊れる

みたいな流れだったから,海鳴で聞いたのかと思ったが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:10:18 ID:2+4XCfe3
黒都築ヤバイな...

A'sの初期案の「魔法少女リリカルなのはZ(仮)」は

相当重かったんだろな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:11:48 ID:tO2dqqiD
テッカマンブレードのミッシングリンクみたいな
スーパー欝展開だったら泣くぞ俺は・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:13:03 ID:wIqP0wfw
>>452
> A'sの初期案の「魔法少女リリカルなのはZ(仮)」
何それ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:14:20 ID:sVNho9mj
>>451
今見てみたが、上がった海水が降って来てるから海鳴だなここ
しかしきつい展開だ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:15:07 ID:yosprdas
>>454
A's終了後に発売されたビジュアルファンブックの都築インタビューで存在が示唆された
今よりもっと重苦しい話だったらしいが詳細は不明
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:17:39 ID:gv+LvOV/
やっぱり再戦の流れだと思うぞ

Zははやてが助からないみたいな話を聞いたことならある真偽は不明だが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:21:04 ID:VTVN7Dp3
Forceだけど、娘TYPE最新号の内容まで1巻に掲載されてた。
1巻読んだあと娘TYPE見てさっき読んだ所じゃねーかと突っ込んでしまったw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:21:14 ID:ZLbdkt35
劇場版今日やっと見てきたけどSLBが原爆かなんかの類かとおもた
なのはさんマジ人間兵器
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:23:53 ID:LbD462kN
force1巻買ったけど、面白いな。
パッと見た感じ新キャラたちが気に入ったかも。とりあえず新主人公はなかなかカッコイイ

今後の展開にかなり期待してる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:25:47 ID:ga2j4oMd
>>450
真性のバカだな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:26:02 ID:llnPacxz
スバルがForceの主人公なら良かったのに…名前からして似合ってる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:27:34 ID:ga2j4oMd
>>458
娘TYPE飛ばしたこと無いのに、なんか最後読んだこと無い話が載ってるなと思ったら
そういうことだったのかw
そうすっと、今回の娘TYPEどうすっかなぁ・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:53:11 ID:vmiEoU0M
くっ、ここ見るのが遅かった。既にAmazonから娘TYPE発送済みだw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:54:25 ID:wIqP0wfw
>>463>>464
800円くらいケチケチすんなよw
なのはシリーズへの投資だと思えばいいじゃない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:56:30 ID:pbS34JSx
なの破産 
フェイ倒産 
はや転落 
スバ流浪 
ティア奈落 
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:03:47 ID:k0NwotvE
キャ路頭に迷った
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:06:06 ID:ewQg6s8b
昔ははや抵当だったね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:06:12 ID:0tcX0Hp7
最新号の内容も載ってたのか
という事は一巻最後の最新話までなのはさん登場無しだったのか••••••
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:11:54 ID:7vy0xi9O
>>465
そうは言うがな、資源ゴミをもてあます
雑誌は基本的に読んで必要なとこだけスクラップしたら捨てる主義でね
漫画なんかは後で単行本買うから一緒に捨てるからな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:13:58 ID:x+H4gZxz
娘タイプは薄いからコンプエースほどには困らない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:21:59 ID:Bxc2N/S7
コンプエースは場所とるなあ
ゴミに出さなきゃと思うけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:26:35 ID:+DDl5V2n
vivid単行本は買ったんだけどフォースのほうも単行本出てるの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:30:07 ID:M6CQwKUY
>>473
出ておるぞ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:52:52 ID:AOTO8P4C
forceは少年エースに移行しましょ、そうしましょ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:59:29 ID:r0eQSLFN
>>475
毎月掲載になっちゃうので無理くね?
キディガ連載してるし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:01:36 ID:g784R1PX
>>476
娘Type、3月から月刊だよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:03:04 ID:tWquKcqo
むしろ、コンプエースに移籍してくれると買う雑誌が一冊になって助か(ry
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:07:55 ID:r0eQSLFN
つまり、隔月連載…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:09:40 ID:F7np/mde
お前らいつの間に打たれ弱くなったんだw

リリカルなのはは元々鬱話だっただろ?
その中でとびっきりの笑顔を振りまくからこそ輝いていたんだぞ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:26:06 ID:ewQg6s8b
>>480
少なくともあと1ヶ月はあの鬱状態から話が進まないんだぞ
1週間で次の話が提供されるのとはわけがちがう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:28:25 ID:tWquKcqo
先がわからないForceやViVidでなら兎も角として、先がわかってる1stだしなあ
正直、俺には無駄に反応しすぎとしか思えないけどなー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:03:25 ID:ZAz1e/pn
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:51:47 ID:hx076ngJ
>>483
これもなかなか合ってる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:52:30 ID:hx076ngJ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:55:44 ID:mI+goMDW
フェイトさん、フルネームでやってみ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:08:58 ID:y/W0J/cT
そもそも

なのはが魔法少女にならなかった場合→はやてが魔法少女に
はやても魔法少女にならなかった場合→クロノだけで解決

だからなぁ。
ジュエルシード事件に関してはどう転んでも解決はするんだよな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:35:44 ID:6kB15g+Z
>>487
あれ、なのはとフェイトの戦いがアースラに感知されて管理局が介入したのでは?
誰かがフェイトに対抗しないとプレシアがこっそり目的を達成してたんじゃね
(本当にアルハザードに行けるかどうかは別だが)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:38:56 ID:TW12vB24
こういう時こそまた劇場版を見てハッピーエンドに癒されるのだ…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:40:26 ID:GcYtD/5u
>>487
都築のインタビューではなのはが魔法少女にならなかった場合→クロノだけで解決じゃなかったけ?
はやての場合は闇の書の管制人格に取り込まれてそのまんま完全凍結にされてるんだろうと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:45:35 ID:tWquKcqo
>>488
その前にジュエルシードを積んだ船が沈んでいるから、それの調査の結果として辿り着くんじゃね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 04:56:05 ID:2F4d9bdJ
>>491
まぁ、その沈没した次元輸送艦からジュエルシードっつうモンが事故最近世界の地球に
ばら撒かれちまった様でも有るから一応探りの為に見回り序でに行ってみるかぁ、
って感じにはクロノ始めアースラ部隊のスタンスが漫画版1stで
後付け設定に因る設定上塗りされてるからねぇ。
フェイトの動きまでは隠密出来るとしても、ジュエルシード封印なんて
五感的にも魔力波動的にもド派手な事やった瞬間にアースラに察知されてたろうよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 05:27:56 ID:dVMSD+uf
なんかスレの雰囲気が暗いのですが……
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 05:34:14 ID:ewdw9+8H
>>480
登場人物が前向きなだけで涙と悲しみを撃ち抜く話だからね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 06:00:22 ID:NRw2lFZH
そういやメガミの表紙のはやてが髪の描き方変わってる気がする
もしA'sの映画があったらこういうデザインになるんだろうか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 06:52:58 ID:8x1zXnBM
>>495
なのフェイがそうだった様に多少は変わるだろうね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:40:32 ID:M6CQwKUY
vividも鬱話になったら俺は耐えられないかもしれない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:41:11 ID:/jmT6DIY
そこは大丈夫だろ1巻の後書き的に考えて
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:43:09 ID:Je9tXQy9
9歳フェイトちゃんの受難は耐えられるけどヴィヴィオの受難には耐えられません
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:49:43 ID:msAME907
ユーノ君がなのはに見つけてもらえずに保健所で駆除されてたらと思うとゾッとする…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:21:41 ID:FmHWF4NO
>>500
莫迦野郎、そんな事有る訳無ぇだろ!?


あの裏山徘徊してる野犬に喰われてたよ、フェレットユーノなら。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:26:52 ID:ZTKvH+oE
劇場版2ndをやるならいっそカードリッジシステムに代わる新システムでもいいんじゃないかと思えてきた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:33:37 ID:OKDPuS7q
>>502
カードリッジロードが燃えると言うのにどんな新システムを出せとww
都築さん倒れるぞww、戦闘シーン全部変わるしベルカ式はどうなるんだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:38:48 ID:KN3xY74x
>>502
サテライトキャノンの様に派手にする?
「月は…出ているか?」
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:39:40 ID:BXTLrtCD
脱ぐと強くなるアルトネリコ3方式で
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:40:55 ID:Je9tXQy9
>>504
サテライトってSLBの延長っぽいな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:47:20 ID:43TSc11D
>>502-503
それやろうと思ったらバン●イやら●カラト●ーあたりと「友達」にならないとw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:48:15 ID:/jmT6DIY
本当にろくなことにならないからそれはやめてくれマジで
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:50:58 ID:dVMSD+uf
カートリッジロード数が増えるとか

ヴィータ「アイゼン!ロードカートリッジ!」
ガシャンガシャンガシャンガシャン……………

なのは「まだですか?」
ヴィータ「うっせーよ」

みたいな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:00:21 ID:FmHWF4NO
そこで、おっぱいリロード(シグナム限定)の出番ですよ。<カートリッジシステム
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:01:05 ID:lbOIz5eN
フェイトが軽装甲ですばやいとかいう設定だったけど
実際戦ってるシーンだと相手と同じ速さだよな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:26:07 ID:+9rBIWTA
 >>510
 キャロ「それ、私の持ちネタです副隊長(中の人的に)」<おっぱいリロード
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:33:40 ID:wXqyTzxG
シグナム「テスタロッサ、お前にはまだ出来ん戦術がこれだ」
ぷるるん
フェイト「なっ!?胸から!?」
レヴァンティン「Explosion!」
シグナム「行くぞ・・・テスタロッサ」
フェイト「ズルい!」
シグナム「ズルくない!」
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:41:47 ID:dVMSD+uf
>>513
バルディッシュ「…………ohhh」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:06:42 ID:iR9FWwTf
>>497
というか、アインが先祖返りしている時点で地獄だと思う。
俺が過去の記憶とかあったりしたら、もうパンクしてしまいそうだ。

古代の生々しい記憶を引き継ぐある意味かわいそうな遺伝疾患なのか
覇王の技を使える優性遺伝なのか・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:11:52 ID:j2Z7NaI8
アインの心は俺が癒す。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:16:54 ID:dVMSD+uf
アインの心はヴィヴィオが癒す
もちろん

ヴィヴィオ「友達になりたいんだ」
アイン「こちらこそ〜」
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:22:17 ID:VUm/l9iE
2分でわかってどうするw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:23:23 ID:erapfFXW
2秒だぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:06:45 ID:yQVYw6Ff
まあまて、>>519が理解するまで、
俺達より60倍時間がかかるとすれば納得がいく
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:30:16 ID:zDv+lX86
2/60秒もあれば十分だ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:12:16 ID:YUyyL7mU
メガミ読んだけどそんなに鬱か?
リアルタイムでのA's9話あたりからのほうがよっぽど鬱なんだけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:12:56 ID:wptyRTBL
>>481
レイニー止めかよwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:24:25 ID:8RYwNcvU
三宮クリアファイル入荷されてた
ゲマズはコンプ売り切れ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:09:23 ID:KVIIT1DV
まあ、あのままだと「フェイト=ハラオウン」になるだろうなってぐらいか
それなりに人格は変わってきそうだけど致命的に鬱じゃない

ただ、「今第4話ぐらいなのにPT事件解決」
「単行本は8話まで、しかも1巻表記からしてまだ続く」
ことから、この先どうなるのか不安ではあるな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:18:21 ID:j2Z7NaI8
メガミもコミックの新企画すればいいのに。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:58:54 ID:mpTgBqxa
stsの限定版の中古ってよくある話?
A'sとか初代はほとんど見かけないんだが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:05:48 ID:yY3q03O3
池袋もコンプ売り切れだったOTL
早くなくなりすぎ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:08:53 ID:mI+goMDW
こないだ地元の本屋にVIVIDが売ってなくて、何て本屋だと思ってた。
昨日行くとフォースが置いてあったが、VIVIDは無かった。
今日行くと何も無かった。
まさか地元になのはファンが大勢いるとは以外だった…orz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:11:36 ID:/jmT6DIY
まあ漫画は手が出しやすいからな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:13:11 ID:g784R1PX
>>527
もともと絶対数が違うからなー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:18:31 ID:wptyRTBL
>>529
尼で買えばいいじゃんと思ったら在庫切れかよorz
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:23:51 ID:isdZCWKQ
vividもfoceも地元の本屋でフラゲ出来たんだが
次の日行ったら売り切れてた
結構売れてんだな••••••
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:41:23 ID:7vy0xi9O
>>529
一昨日買いに行ったんだが
アニメイト、とらのあな、メロンブックス、県内最大手の複合書店チェーンの大型店舗3店
全てVIVID無かった
売れすぎだろ常識的に考えて・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:46:00 ID:7vy0xi9O
藤真人気もあるんかもなぁ・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:47:44 ID:/jmT6DIY
つか、2万部とか3万部程度しか刷らずオタご用達の店にしか集中配置しなかったんでねーの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:48:23 ID:mI+goMDW
うちの地元の書店は普通の書店だぞ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:50:11 ID:IdFx+sG2
1巻の初版なんてそんなもんだろ
ましてやオタ専用雑誌の単行本なんだし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:57:53 ID:A1ose/j/
>>536
15から30万部くらい刷っているのかと思ってた
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:59:12 ID:/jmT6DIY
いやそんなに刷ったら売れ残るだろ
多くて15くらいだと思う
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:59:24 ID:7vy0xi9O
>>536
それは無い
普通の書店でも少なくとも入荷はする
商売人なめすぎだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:13:23 ID:7r2ZuTqW
映画館の前でリア充2人が看板見ながら
「リリカルなのは」って結局リリカルなのは何なんだよ
って言っててワロタ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:17:07 ID:dVMSD+uf
>>524
フィルムorポートレートはありました?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:20:53 ID:8RYwNcvU
>>543
俺はなの破産でもう見れなかったが
今だに満席だったから絶望的かと
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:23:31 ID:dVMSD+uf
>>544
なるほど
俺も三宮で一回見たんだが、
残り2回は値段が安いから月初めの1日に見ようと思ったが、
考えが甘かったか……
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:24:05 ID:qjbgjJAh
俺の地元のメイトでもvividは売り切れてた
近くになのはファンが多いと喜ぶべきか…
まあ普通の本屋で買ったけどさ
あ、foceはどっちにもあったよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:41:06 ID:jVAg7N+Z
俺も書店4件目にしてやっとVIVID買えた
陛下は人気なようで嬉しい限り
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:10:52 ID:wptyRTBL
地道に買い続ければ4期のアニメも作られるのだろうか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:15:06 ID:/jmT6DIY
そうじゃね?
このシリーズって中身がどうとかよりそっちで回ってるからな今は

まあ続いたら屋台骨の耐久性なんぞまったく考えてないような
続編が振ってきそうだから続いて嬉しいかはシラネ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:37:30 ID:6kB15g+Z
漫画をそのままアニメにするというのは無いだろう。
これまでずっとびっくり箱的な新作で売ってきたのに突然保守路線なんて。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:40:52 ID:Bxc2N/S7
>>549
その時に嬉しい人がいればそれでいいんじゃないのか
長期作品はそういうものだと思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:41:29 ID:t+sqOm+G
ゲーム買ったからアニメ観はじめたら面白いな
エースまで見ようと思ってたのにストライカーズまでみてるわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:45:14 ID:jVAg7N+Z
>>552
そのうちグッズがいろいろと欲しくなる症状が出ますがお薬はありません
好き勝手に散財してください
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:53:29 ID:iR9FWwTf
>>549
俺はマンガのほうがいいな。
ゆっくり読めるし、何より和歌山や千葉県民以外で
難民が出現することもないし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:14:18 ID:Gb11amry
なんか漫画難民が以外と多いな、初版部数が少ないのかねやっぱり
角川さんお得意の「戦略ミス」な気がするのは俺だけじゃないはず

通販予約なので買い漏れなし、明日取りにいってくるお。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:14:43 ID:6KBvKqKD
初版は多分5万くらい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:18:13 ID:InjoH1P3
Force って面白い?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:19:21 ID:yCKii5KD
超展開について行ければおもしろい。
超展開を受け付けない人にはお勧めしない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:26:25 ID:8x1zXnBM
一期の特典映像見たけど
皆若いな、水樹奈々がなんか凄く可愛いのは気のせいじゃないな
23歳くらいだろうか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:26:37 ID:HyaD9JMd
>>557
一概には言えない
娘タイプに掲載されて、今は1巻に載ってる都築×緋賀対談に都築コメントを読んでから判断できれば良かったんだがなぁ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:27:20 ID:yQVYw6Ff
展開的にが真逆に裏返るとかでもないと、今は超展開とも言えないだろ

第二部でなのは側主役、トーマ敵でこちらを憎んでいるか敵陣営位ならやっと超
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:27:59 ID:ewdw9+8H
>>525
ゲームのはやても微妙に性格変わりそうだしそういう変化で行くんだろうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:29:57 ID:6kB15g+Z
>>557
まったくの新キャラ中心に展開していくということに納得が出来れば
とりあえずは読める内容だと思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:33:41 ID:43TSc11D
>>561
それ、なんてガンダムSeed Destiny?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:43:24 ID:2qr0yhVc
なんとミッドチルダもコクーン!とかが超展開ってやつじゃねーの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:45:58 ID:tWquKcqo
>>561
それぐらいなら普通の範囲だろ

第二部になったら世界が滅んでいて、マッチョなトーマがトンファーを武器に敵を倒していく、ぐらいはやってくれないと
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:48:53 ID:t+sqOm+G
>>553
ネットでレイジングハートのネックレスを探してたわww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:55:07 ID:ewdw9+8H
>>566
レイズナーとかおっさんしか知らんぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:00:51 ID:P8LcbzLX
なのは>ブラスターV-MAXモードなの
●>レディ

すまん、戯言だ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:03:56 ID:k0NwotvE
3話で全滅、4話で総集編、5話で裏返り復活
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:10:09 ID:k5rp9hAS
そういやキスダムに水樹さん出てたな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:11:49 ID:KVIIT1DV
超展開が心配なのはむしろ
劇場版コミカライズなのに劇場版展開終了&結末改変の漫画版1st

劇場パンフでレイハさんのロストロギアフラグが立ってるし、
ここからレイハさんが何かするという引きなので、
最悪の場合逆行&歴史改変展開に走る危険性あり
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:15:42 ID:fRBgvSqQ
>>567
コミケでネックレス作ってるサークルあったな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:17:36 ID:ewdw9+8H
単行本二冊とも買ってきたが
トーマ・アヴァニール 十五歳
エリオ・モンディアル 十四歳
クロノ・ハラオウン 十四歳

クロノ・・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:19:37 ID:2qr0yhVc
バルディッシュとマッキャリはメイトで売ってた気がする
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:20:01 ID:y/W0J/cT
ソロモン流なのはのBGM流れすぎワロタwwwww
スタッフになのはヲタいるだろこれw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:28:58 ID:l4OBb7Im
ウチの近所のスーパーには
なぜかコンプエースが平積みされてるんですが
なんの罠でしょうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:33:44 ID:/jmT6DIY
>>574
まあクロノは仕方ない
「設定だけ14歳」のときについたイメージを延々引きずってるだけだから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:33:54 ID:6kB15g+Z
>>572
RHのロストロギアフラグって何?
謎多き端末ってくだりなら、半ば自虐ネタだと思うのだけどw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:34:12 ID:uFiscRsj
レイジングハートの出自で一本書けるよね
つーか、なのはさんに惚れすぎだよレイジングハート…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:34:25 ID:fRBgvSqQ
お前らちょっと自分のIDなりハンドルネームなり入れてみろ
http://kistools.appspot.com/rate/%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AF%E4%BF%A1%E8%80%85
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:34:45 ID:oXK2kFP5
マジレスすると店長がなのは厨
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:39:53 ID:ewdw9+8H
>>578
ゲームでもしつこく年長者って言ってるしな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:40:37 ID:KVIIT1DV
>>579
まあもちろんそうも取れるのだけどw

製造者???、きわめて高性能ながら
誰からの「使用者登録」も受け付けず半休眠状態

フラグと言えるぐらいにはそれっぽい気がするんだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:43:33 ID:tWquKcqo
>>572
そそも現在進行形で未来が確定して4期が動いているのに、鬱展開だの歴史改変だのと心配するほうがおかしいだろう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:43:48 ID:ewdw9+8H
>>584
けど、ロストロギアにしてはショボいし管理局で何度もメンテナンスとか受けてるからなぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:49:48 ID:wptyRTBL
グラーフアイゼンに粉砕された過去は無かった事にされるのか。
ヴィータ自身がロストロギアの一部なので、アイゼンもロストロギアと言えなくもないのか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:53:36 ID:+9rBIWTA
 でもなのはに対して「All right,my master.」と言ってるから、なのはを使用者として受け付けてるんじゃないか?

 そういや個々人それぞれのデバイスを他の人が使うことってできるのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:54:46 ID:KVIIT1DV
>>585-587
つ「TV版とはパラレル」

まあ「可能性が一番高いのをあえてあげればこっち」レベルなんで、
俺もそこまで過去作とつながらなくなる心配はしてないよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:55:52 ID:J229NECj
>>588
「〜だったけど、なのはをマスターと認めた」だ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:00:03 ID:r0eQSLFN
きっと漫画版MOVIE 1stのプレシアはAクラスの兵器出すとき
『来い!クロガネ!』
と叫んでただろう。

そしてレイハが実は宝玉で他の次元に跳ぶ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:00:43 ID:ewdw9+8H
>>587
シグナムがレヴァンティンも中身はだいぶ新式って言ってるからただ古いだけかと
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:28:43 ID:IqpZox9a
アースラ クラインか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:32:22 ID:2qr0yhVc
ユーノ「天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ!」
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:42:38 ID:l4OBb7Im
わたくしはアースラクラインですわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:43:44 ID:ewdw9+8H
お前らクラインクラインってAC2か!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:47:25 ID:fRBgvSqQ
いや壺の方じゃないか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:49:27 ID:LqSe+uHd
        /::  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :\
        /:/|,イ ::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::_,、,ノ、:::\
    /::/::/,-.、` ー-|- ! --、|-─ |ニニ‐' ´:::::::ヽ:::::ヽ
.   /:/' :://:::::::: ̄ ̄:|:'':l.─‐ l : ̄: !:::::::::::::::::::::::::.!::::::ヽ
   / //:::://::::::::::::::::l::::l.|:::||:::::::::::!ヽ::::::ト、::::::ヽ:::::::::、:.!::::::.!
  // /::::.!/::::::::|:::::::||:::l│:| !l:::::::::l ヽ:::::.!ヽ:::::::ヽ:::::::.!: !:::::|
.  l:/ !:::::|!:::::!::::|::::::| |:.!-!::|‐|:!::::::::l ゝ::::!-ヽ::::::.!::::::::!: !::::|
  |l  .!:::/|::::::l:::::!:::::l .!:ト .|::|‐ !:l:、:::.!. -ヽ:ヽ ヽ:: !:::::::|、!::::!
  l  |:::| |::!:::.!::::|:::レ,===、、 ヽ:ヽ::::| ,ィ===、ヽ:|:::::::!::::::.!
     |: ! |::! :::ト、!V | '゙;:::::|   ヽ\:!´| '゙;::: | l/ヽ::::|::::::.!
.    !:| |ヽ:::|: .!   lヽ_ノ:!      ヽ !ヽ_ノ:l  /:ヽ:!::::::|
     !|  |:ヽ::!:: !  ー-'        ー-'  /::::::!::::::::l
        !::::ヾ:|:ヽ       ′         /::::::::|:::::::.|
.       |::::::::::|::: :\     ー--‐     /:|:::::::::!::::::: !
       .!::::::::::|:::::::|::`丶、       / ::::::|:::::::::|:::::::::.!
      │:::::::::|:::::::|:::, -‐ i` ー-‐ ''´ト--、:::.!:::::::::|::::::::::.!
      /:::: _:_::|:::::::|´:.:r' ´      ` /.:.:.:|::::::::::l、:_:_:::: !
     , '"\ :.:.:|:::::::.|:.:.:.!    __   /:.:.:.:.!::::::::l:|.:.:./`!、
    / \::::\:!::::::::!.:.:.:.! /,.-、\ /:.:.:.:.:l:::::::::|:l/: / 丶、
    l ヽ  ヽ:::: :|::::::::|:.:.:.:.|' /,.-、\/:.:.:.:.:.!:::::::::|:l:::/  /  !
アニメ映画なんてシャナ依頼だよね。1期シリーズのリニューアルなんて
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:30:33 ID:5XslchZj
とりあえず二十五歳は全然ありだな
特にはやて
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:32:18 ID:WusjbiAb
25歳で別人になったけどその方が良いな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:33:46 ID:xdhdhHDF
>>599
ちっちゃいこくらぶと嘆いていたリインUが結構な大きさになってたな
あの場ではあれが仕事がやりやすい大きさだったのかもしれないけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:15:04 ID:5XslchZj
はやてってあんなに良かったっけ?
可愛いとは違うが実に良い
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:51:08 ID:7aSMYomP
vividどこ行ってもおいてなかったなー・・・
とらのあなとかのブックカバーほしかったぜ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:24:59 ID:TOq/rQi/
>>603
ここかマンガスレにいりゃ気づくだろうに、すぐ買いに行かないからだぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:27:44 ID:cl4WVwV2
ヲタの街は大量入荷だが
地元の書店じゃ一冊か二冊なんてそりゃすぐなくなるわ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:41:35 ID:0Vw1r9yw
しかし大量入荷のオタ店でも売り切れ続出してるみたいだからマジパネェ。
地元のメロブもごっそりなくなってた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:54:13 ID:9nAq+hhj
22日から売ってるからなぁ
かなり早売りだったよね、もう1週間以上前だ


Forceは29日から並べたところが多かったみたいだけどこっちも完売が目立ってたよ
店の人に聞いたら発売日前だけど重版が決まったとか
緊急重版対応でも1週間は待たされるらしい

いやはやすごい作品になったもんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 03:56:04 ID:Ir7T8TEO
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:06:53 ID:/zkRuHJC
はやてはココルートになったな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:18:16 ID:12l5jG4z
なのはが彷徨したとか飛んできたボールを受け止めたとか
てっきり劇場版の事かと思って見て来たが無かった
あれは何の話だったんだ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:20:29 ID:YsfSX/N+
メガミの漫画
劇場版の補足&ifみたいな内容の
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:37:50 ID:B08bWq5R
勢いありすぎだな
リリカルなのはシリーズとあえて標榜しなくても
売れてただろコレ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 07:04:12 ID:12l5jG4z
>>611
サンクス
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 07:52:07 ID:5XslchZj
>>611
一期と小説みたいな関係でいいんだろうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:15:35 ID:/55/eS7s
>>614
と思う.
ていうか漫画版が小説と同じルートをたどってる?気がする.今のところ.
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:25:14 ID:Mfud1Gik
ただでさえ天使のフェイトさんが劇場版という翼を持って女神になろうとしてるな

A'sとStSは劇場版出るのかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:27:15 ID:5XslchZj
>>615
微妙に違うけどね
小説はプレシアの横槍→フェイトを強制転送で時の庭園へ→局員突入→ジュエルシード発動→クロノ突入だから
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:44:28 ID:Y9LGGKGA
vividぎりぎり買えた…陛下やっぱ人気だ
Forceは不安にかられながら読んだが面白かった
昨日はコンプも買ったからなのは三昧だったな

619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:50:23 ID:y0a3Yzg2
>>531
そうなのか
じゃあそんなstsは限定版だから焦って買う必要はないって事か
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:13:21 ID:TU4QkasL
>>618
Vividはノーヴェはじめ、ナンバーズのプッシュがやばいな。
ディードとオットーってこんなキャラだったっけって位StSと変わってるし。
つーか、ノーヴェとスバル仲いいな・・・
あとイクスの寝顔が可愛すぎる。

Forceは貝の串焼き食べてるリリィが可愛すぎるだろjk。
4話最後のデレスバルもいいね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:16:19 ID:k7ov+Tko
むしろvividではじめてナンバーズ認識したわ
まだまだ、見分けつかないが、とりあえずチンク姉が可愛いことは確か
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:44:04 ID:g/LZQcli
>>619
店によっては新品でもまだ見つかるだろ>sts限定版
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:49:12 ID:7aSMYomP
>>604
買いにいけるのが昨日ぐらいしか時間なかったんだ・・・orz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:55:37 ID:yj1Rq2dG
>>620
双子はどういう経緯であそこまで陛下好きになったんだろうね。

2巻読んだらルーテシアで!?になる人多そうだな。
漫画スレでも大量発生したし…。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:03:56 ID:TU4QkasL
>>623
Vividのカバーもらったけど、素っ裸はいくらなんでもやりすぎじゃねぇかなぁ。
こんなん表紙に出来るかい!

>>624
ルールーになにが・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:05:30 ID:CUq5WcUl
>>624
ナンバーズ校正組は陛下かわいがってるよなあ
スカの技術で生み出されてるわけだし、感覚的には末っ子の妹みたいなもんなのかもしらん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:17:26 ID:/55/eS7s
>>625
良い子に育った
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:25:59 ID:eu/sjGpl
第五の力だよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:28:46 ID:bLd/VWeN
そんな事よりなのはは23歳なのに魔法少女って呼べるのか?とツッコミしないと!

25歳?あっちは「魔法戦記」だから大丈夫だろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:29:38 ID:WInSbWSf
もともとルーテシアはダウナー系でありながらズボラで
アギトに呆れられたりしてたような
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:30:09 ID:TU4QkasL
>>629
心がキラキラ輝いていれば少女だって何回言えば解るの!?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:33:46 ID:bLd/VWeN
>>631
でも、もうおば…




イヤ、何デモナイデス
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:34:03 ID:K1VaezRW
ピザ頼んだ
届いた。普通の箱だった…

「特製BOXがまだ納入されて無く明日からになります」
(゜Д゜)ハァ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:34:55 ID:bLd/VWeN
>>633
無駄な事をしやがって…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:37:43 ID:bLd/VWeN
星光と雷刃とすべ子は俺が貰いますね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:43:43 ID:TU4QkasL
>>632
心がキラキラしているうちは、何歳になっても少女。これ定説。
だからリンディさんもシャマルさんもシグナムさんも少女。

>>634
やったね、明日もピザだよw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:48:19 ID:bLd/VWeN
>>636
そういや、シグナムやシャマルはA'sの時代では10代後半だから…16年後はもう三十路か…


リンディも40代過ぎたと思うよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:55:56 ID:RLtEeCs3
>>623
セブンアンドワイ のセブンネットショッピングでなら
vividもforceも現時点では売ってる。アマゾンは売り切れ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:05:10 ID:Y93Ahykx
25で貰い手の無いなのはさんは頂いていくね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:26:58 ID:TU4QkasL
>>638
つーか、なんでなのは関連ってグッズやらDVDやらバカ売れすんだろ。
劇場版も物品販売がえらい売れてるし。
昔から疑問に思ってるんだが・・・

>>639
ちょっと表に出ろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:36:30 ID:ouZVHihc
>>640
最近になって一気にファンが増えたような気がする
昔は一般販売のものがここまで品薄になることはなかったと思う
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:39:32 ID:tceeOzR6
キャラ人気が凄いから
しかも次から次へとファンが増えていってる
グッズが売れるのは昔からキャラが魅力的な作品だしな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:41:15 ID:g/LZQcli
こんなグッズまで登場だしな
ttp://tokimekimall.jp/NASApp/prd_detail_info2/1/20100193893/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:42:20 ID:5XslchZj
>>639
ならはやては俺が
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:43:11 ID:3qNgaw1P
搾取してくれてありがとうございます
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:43:34 ID:hcj0veHG
だから最近はキャラしか重視してない作品ばっかなのか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:50:57 ID:l2aPWTiH
アニメはわりと沢山見てるがなのは程泣いたアニメがないんだよなー
だから思わず買ってしまうw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:54:47 ID:Z1NXoLaI
>>643
コースターだけ800円で売ってくれ。ティッシュはちょっと・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:56:20 ID:5XslchZj
>>646
俺はストーリーも好きだけどな
キャラありきのストーリーではあるが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:58:16 ID:is2hZv+/
>>643
しかし、搾取してるというか…
それぞれのグッズの特製を活かしてるというか…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:58:30 ID:tceeOzR6
話の内容が良くて、それがキャラ人気に繋がると思ってるんだが
もちろんなのはもそうだと思ってる
最近は見た目だけでキャラ人気でるのか…?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:59:45 ID:12l5jG4z
大したもんだよ都築氏は
とらはからの派生とはいえ一期なんて当時は認知すらされてなかったのに
取材だってMegamiしか来なかったんだろ?
ほぼゼロからこれだけ巨大なコンテンツに成長させたんだから

つかMegamiの先見性がスゲエ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:03:05 ID:QheFuqYp
>>650
つまりエロ同人買ってくれば違う意味でも搾り取られるわけだなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:05:21 ID:TU4QkasL
>>651
少なくとも俺はキャラが好みでも内容が好きじゃなかったら見ない。

>>652
都築氏はもちろん、やっぱいろんな人が協力してここまで育て上げたんだと思うよ。
劇場版のパンフに載ってるメガマの編集長がそう言ってたが、俺もそう思う。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:24:02 ID:WInSbWSf
>>654
製作委員会の柔軟性というのは1期2期のVFBで都築が言ってたが
メガマガ高尾氏のインタビューを見る限り今も健在のようだね
氏がネットラジオでゲスト出演した時も褒めてたぐらいだし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:25:21 ID:tc4DL4qw
>>640
映画館で上映開始1週間でパンフ売り切れってどんだけだよと思た
by 昨日新宿で見てきたけど買えなかった人
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:32:07 ID:dAMBihCd
>>656
新潟は2日目の初回上映前に一度売り切れたんだぜww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:36:39 ID:tceeOzR6
>>654
だよなぁ
制作側とファンとの一体感がすごいというか愛があるというか
とにかく良くぞここまで育ってくれたと思う

>>656
パンフ売り切れたのか…
あれは良いものなので、全力で再販希望するんだ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:39:21 ID:l2aPWTiH
あのパンフは見てるだけで涙が出てくる優れもの
シーン紹介のところは本当に卑怯だと思います
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:42:51 ID:ouZVHihc
俺んとこは売り切れてて、
映画見終わって出てきたら

「リリカルなのはグッズ入荷しましたー!」

だったな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:45:32 ID:dmTGRsis
>>654
でも、パンフのメガマガ編集長のコメントはちょっと笑ってしまった
「今ではなのは広報紙として知られているメガマガですが」みたいなことが書かれていて、
あー当然のごとく自覚はあったんだなあ、とw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:46:22 ID:tc4DL4qw
全く情報収集してなかったから、最初池袋行って次回,次々回満席、
最終までもう立ち見しか無いよ、も言われたしな orz

>>658
一応池袋の方で、2月中旬再入荷予定とか書かれてた。
CDのおまけのチケがもう1枚あるので、再版後にでも行く予定。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:47:38 ID:XL0Vza+L
今日仕事帰りに行く梅田にはあるだろうか?


ところでなのはが25なら姉はよい感じな年齢なので頂いていきますね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:15:57 ID:5XslchZj
>>663
33才か
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:20:08 ID:xdhdhHDF
>>663
娘タイプのゲーム紹介記事では、9歳時のなのはに対して老成していると書かれてたぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:17:47 ID:I2RpV1FD
ピザハットの景品?けっっいらねーよ・・・
とか思っていたらサイン入台本だと?!

こりゃ毎日三食+おやつ+夜食ピザぢゃないか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:24:56 ID:/Q9FoZyn
ピザハット、なのは仕様の箱じゃなかったんだがorz

って、先人>>633いるのねw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:25:36 ID:TU4QkasL
>>666
一人につき1回しか応募できない感じじゃね?
そうでもない?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:27:29 ID:l2aPWTiH
ピザハットが近くにないから死にたい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:27:37 ID:g/LZQcli
>>668
そんなんじゃ販促にならないよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:35:05 ID:pF/UbRib
>>661
そりゃリリなのがなきゃメガミなんて立ちゆかなくなってたろうしな
JR東海と東海道新幹線の関係と同じだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:39:42 ID:d6gRFkEw
ピザハットが近くにない?

引っ越せばいいんじゃね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:48:21 ID:Mdf48k2K
フェイトちゃん18万糞わろた
お前ら馬鹿だろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:53:51 ID:KHD2XSEZ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:18:01 ID:Ir7T8TEO
>>674
ピザハットは好きじゃないのに
ピザハットをとらなきゃいけないような気になってきた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:25:51 ID:oZzPkxBX
矢吹氏を見習ってvivioに加筆修正してほしかったなぁ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:33:12 ID:p56PeSUC
>>668
複数回でも大丈夫かと

ttp://www.pizzahut.jp/whatsnew/158_100201_ririkaru/
> 応募は1回のご注文につき1口とさせて頂きます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:40:07 ID:s2xAIo7k
ハットの日になったらピザを買おうかな
普段は高くて買えない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:09:40 ID:zP6VCDOX
お前ら早期箱完売にならないよう自重しる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:29:20 ID:lxeWf7Zy
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:43:39 ID:lJ/abi7S
なの破産
フェイ倒産
アル太る
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:54:09 ID:vFAl/SA7
>>652
いや普通に都築氏はすごいと思うよ
とらハを無名からオリジナル話のOVAができるまでヒットさせたのも都築氏だし

キャラを使ったアイドルプロデュースのようなものが上手いんだろうね
まあここまで来るとなんかキャラ人気が行き過ぎて本末転倒感もかなり漂ってきてるけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:12:32 ID:oZzPkxBX
映画はポケモンみたいにもっと大々的にやってほしかったなぁ
見に行きたくても気軽に行ける場所じゃない・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:13:43 ID:q84OiB50
規模を考えろ、規模をw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:15:06 ID:TU4QkasL
深夜アニメの劇場版なんてこんなもんだろ。
ポケモンとかオタ層+一般層を狙えるけど、なのはは一般層はほとんど狙えねェよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:20:40 ID:/55/eS7s
>>685
待て,ポケモンは一般層+オタ層じゃないのか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:21:51 ID:K8REXyyP
ジャンル的にどうしても一般向けではないからなぁ
変身シーンなくしてデバイスとバリアジャケットをもっとメカメカしくして
ストーリーをもっとガチガチのバトルものにすればあるいは

でも、それはなのはなのかという問題が……
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:22:15 ID:TU4QkasL
>>686
まぁ、一般層の方が多いね・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:27:38 ID:TU4QkasL
>>687
Forceは完全にそんな感じじゃないか。
まぁ、変身シーンは元々いらんと個人的には思ってたんで、別になくしても構わんけど・・・
無くされたら嫌だって人の方が多そうだよね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:53:38 ID:ZoTYi3mh
Forceって4thとかけてたりする?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:02:28 ID:xdhdhHDF
>>690
あるだろうな
Forceは第4期シリーズと銘打たれてるし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:02:42 ID:l2aPWTiH
>>689
卵かけご飯に醤油を使わない感じがしそう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:04:24 ID:Z1NXoLaI
>>692
お茶漬けがほんとにお茶かけただけ、みたいなもんだな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:05:18 ID:4Yi8Rint
>>674
BJのままピザを食べる
なんというシュールな光景w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:29:28 ID:5XslchZj
>>694
魔導師は基本大食いだからピザとか高カロリーな物は最適なんだろう


俺は変身シーン無しでも良いと思うけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:31:25 ID:q84OiB50
そこは魔法少女モノとして外せないお約束という奴ですよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:31:54 ID:QwE7rPLy
ならヴィヴィオはXか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:48:01 ID:h2We9t88
ピザは焼いていなければ冷凍保存できるんだけどな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:55:28 ID:4WiP76sZ
>>689
変身シーンなかったら絶望するわ
3期ははやてとかリインIIとかギン姉とか絶対やってくれるって期待してたのにorz
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:58:12 ID:TZQIAOUK
>>681
はや抵当モナー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:00:36 ID:l2aPWTiH
>>674
ジュエルシードじゃなくてピザを巡る争いがあったように見えるw
なのはが勝利して箱奪ってフェイトそんは1切れだけ
アルフはなのはにピザを献上してる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:18:25 ID:QZd9XTlz
フェイトのコスして街を歩いたんだけど
みんなに見られてしまった。知名度はかなり
高いと思ったんだけどなぁ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:40:22 ID:5XslchZj
>>702
とりあえず男か?BJか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:11:00 ID:K8REXyyP
知名度とか関係ねーだろ!!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:14:49 ID:yXiiuLxS
>>656
しかしパンフレットとは売り切れるものだったのか……。
行けば必ず買えるものと思っていた……。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:16:16 ID:/jwH5QBw
そりゃあ無尽蔵にあるわけじゃないんだから当然売り切れることだってあるだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:26:22 ID:8+NLg60I
>>674
ピザーラ派の俺が・・・ピザハットで注文だと・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:45:37 ID:xiRoa5c+
そういえば今日朝見に行ったらパンフ売り切れてましたよ@新潟
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:04:16 ID:UcJK7tdt
vivid売ってねえorz
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:08:32 ID:TU4QkasL
>>709
ゲーマーズかメイトに平積みされてないん?
京都のゲマはVividがめっちゃ大量に置かれてたが・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:24:52 ID:atp9fL09
雪が夜に溶けて、耀いているな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:26:45 ID:TU4QkasL
風になるな、映画館への旅立ちを誘う風に
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:37:36 ID:gtut5ORp
>>710
名古屋のゲマも塔になってたw
ジュンク堂のコミックランキングみたらどっちの漫画も在庫なしでワラタ
買う人いるんだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:41:46 ID:Vrr+Y6k+
規制解除ktkr
相変わらず劇場周りは人が多かった。
Force置いてるのに、何でメガミとにゃんた置いてないんだよ。
地方めっ・・・!地味にForceコミックスで乳首追加されてたな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:46:29 ID:TU4QkasL
リリィ自身があんまりエロい感じがしないからなぁ・・・乳首見えても。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:50:49 ID:/55/eS7s
>>715
え?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:52:06 ID:CepLfEVw
そもそも雑誌掲載時からリリィは乳首描いてあった気がする
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:53:16 ID:oZzPkxBX
リリィは描いてるのに何故ヴィヴィオにはないんだ・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:55:13 ID:h2We9t88
ア・・・アグネス・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:58:48 ID:PJ4sdpJv
フェイトちゃんのピザ奪って食べたい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:59:35 ID:Vrr+Y6k+
銀十字の書は闇の書的なもんかな?
後々デメリット的な面が出てきたり。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:01:32 ID:gtut5ORp
映画のパンフの漫画だと明らかにろくなものじゃなかったとまだにゃんた読んでない俺が言ってみる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:03:16 ID:n/Vx7id7
Snow Rain聴きながら新名神走ってたら、いきなり吹雪き出した挙句に事故渋滞・・・
精神的にどん底まで落ちた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:04:19 ID:nm566Tre
まさにSnowRain
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:08:02 ID:DmqborjF
>>721
つまりはやてにスポットライトが当たるんですね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:10:06 ID:Sr+SAJOT
>>721
エクリプス感染ってのとセットだろうから、存在そのものがデメリットなんじゃね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:10:27 ID:styvqBqe
>>721
ディバイダーの所持者の魔力と生命力を吸って銀十字の書の〜が出るとか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:14:01 ID:tUlPnITd
ディバイダーは所詮ガキの魔改造装備に過ぎん
本命はサテライトキャノン
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:19:09 ID:5WFzx45z
>>716
確かに出るとこは出てるけど、なんか色々と未発達な気がしてあんまりエロの対象として見れん。
やっぱ大人のなのはさんが一番えろい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:19:25 ID:DmqborjF
はいはいガンダムガンダム
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:29:36 ID:Pkk1e616
しかしやっぱりというか敵は小物臭しかしないな
弱いのは勿論だがなんでこう小物臭いんだろう
たまにはこう威厳と実力あるのが着て欲しいんだがバーン様とか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:36:25 ID:DmqborjF
どこをどうみれば弱いと断言出来るんだ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:37:45 ID:c78PiGKf
なのは最強厨の戯言
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:46:55 ID:5WFzx45z
プレシア=テスタロッサ
本編中で直接対決は無いものの、シリーズ中唯一次元越え精密射撃を行ない、大魔導師と呼ばれた人。
劇場版の設定では条件付きSS(StSのはやてとランク的には同等)

闇の書の意思
保有魔力はA'sなのはの33倍。圧倒的な防御性能と、ラーニングした魔法やリンカーコアを奪った原生生物
の召喚など様々な能力を持つ。エクセリオンバスターAXS直撃でも無傷という化け物ぶり。
はやてのサポートが無ければまず勝てなかった。

聖王ヴィヴィオ
高濃度AMF下でも戦闘可能+ゆりかごからのエネルギー供給により、ほぼ無尽蔵のパワー。
受けた魔法を覚え、対抗策をすぐに編み出す先天資質。
StSなのはですら、命を削るブラスターシステムを3段階まで解放しなければ歯が立たない。

…まぁ、弱いってことはなくね?
それに、悪のカリスマバーン様みたいなのはそもそもなのはの世界観に合うとは思えんのだけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:49:38 ID:tUlPnITd
いいかお前ら
自分よりも強い相手に勝つためには相手より強くならなくちゃだめなんだぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:50:59 ID:Jx3VctKh
Forceの既存キャラは皆格好いいな。特にフェイトすんはvividとのギャップが凄い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:51:25 ID:DmqborjF
キャラとしての良し悪しは別として悪のカリスマとか言われる方が小物臭く感じる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:54:45 ID:nm566Tre
>>735
尖っている箇所で押すとかすればいいじゃない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:07:12 ID:tUlPnITd
>>736
いつの間に基礎運動能力圧倒的になのはさんに抜かされたんですか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:25:46 ID:K3QSrvfE
デスクワークばかりでサボってたツケが回ってきたんだろう…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:33:54 ID:cBkG6tgh
http://www.pizzahut.jp/whatsnew/158_100201_ririkaru/

ピザハットのグッズってアフレコ台本以外既出だよな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:34:08 ID:oZpAgvsK
>>737
「私は……カリム・グラシア。この教団のカリスマよ」
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:37:19 ID:dctTDnap
こんな奴どうやって勝つんだよ的な威厳を持ってたのはリィンTだったな
プレシアは既に病魔で風前の灯火
聖王様はスペックは凄いがママとの絆にほだされる事確定で
イベント戦闘の体が抜けなかった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:39:22 ID:B232Uu6V
フェイトも途中で消滅されたしな
しかしそっからの復活の盛り返しがすごかった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:40:58 ID:tUlPnITd
俺の中でもだいたいそんな評価だなぁ
プレシアだけは時限震とめたリンディのほうがスゲーって評価だったけど
ヴィヴィオはついでに魔法素人みたいだったし、結局いろいろと同じ道進んでるようだがw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:42:44 ID:5WFzx45z
>>745
結局無印からこんなに時間が経って、劇場版まで作られたのに、リンディ母さんの正確な魔導師ランクは不明だね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:45:33 ID:EuBm0oW2
>>746
総合AA+ってパンフに書いてなかったっけ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:46:29 ID:tUlPnITd
>>746
確か劇場パンフに総合+AAと書いてあった
wikiのはそれが反映されてるんじゃないかな

いくらなんでもランク低すぎる気がするが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:47:48 ID:5WFzx45z
>>747
mjd?
パンフ買えなかったんよ…
てか、次元震って総合AA+で抑えられるんだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:49:51 ID:dctTDnap
校長先生もやけにランク低かったろ
なのはとフェイトを同時にボコッておいてw

きっとババアになるとランク下がるんだよ
主に関節炎的な体各種の衰えの方向で
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:52:39 ID:MdcX4qxX
>>743
今でもリインが最強ランクかなあ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:54:54 ID:Jx3VctKh
なのはシリーズの数年後はストライクアーツが主流になってたりしてw射撃魔法は牽制程度に。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:55:17 ID:oZpAgvsK
まあ3期までまわりまわって帰ってきたらAA+だしパラレルだから
必ずしもTV版に適用させなくてもいい気もするけどな

原作が原作だし1期のリンディさんのは確実に「凄い人演出」だったんだろうし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:55:21 ID:5WFzx45z
>>751
ヴィヴィオは最強状態になる条件にゆりかごが必須だし、プレシア瀕死だしな。
現時点でシリーズ最強のラスボスはやっぱ闇の書の意思かなぁ。
ツンてれ魔法少女だった頃のプレシアママならあるいは…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:57:05 ID:tUlPnITd
>>752
近ベル全盛期ですねw

>>753
劇場版でも時限震止めてくれますよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:58:36 ID:MdcX4qxX
>>754
>ツンてれ魔法少女だった頃のプレシアママならあるいは…
なんだと
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:00:01 ID:FG5RIbGa
ランク制って特化型は過少傾向にあるよな。
リンディさんのそうだし、得意距離ならガジェットU数基を秒殺でガジェットVすら一撃で屠るヴァイスですらランクはBだし。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:00:39 ID:Sr+SAJOT
>>749
総合でランクとってるし、なんか特殊能力でもついてるんじゃね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:02:47 ID:FG5RIbGa
そういやリンディさんが総合型だとすると、クロノって何戦型になっているんだ?
〜戦型で区分けが始まったstsではランク設定されてないから
As時点でAAAってだけでそういった区分けは無かった筈。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:03:07 ID:5WFzx45z
>>756
都築パパのサイトが健在だった頃のレスで、プレシア母さんはその昔、ツンてれ魔法少女だったというレスがね…
ツンてれがツンデレの間違いだったのか、それともツンツンしつつ照れてるの意味だったのか。
真相はパパンのみが知るだね。

>>757
でも広域特化のはやてはSSと3人娘中最高という不思議。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:03:18 ID:eZGiZaFp
とりあえずヴィヴィオの可愛さは最強だと思うのです
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:05:36 ID:EuBm0oW2
>>759
これまたソースはパンフだがクロノは空戦AAA+
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:05:44 ID:MdcX4qxX
>>760
そうなんだw しらんかった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:06:28 ID:tUlPnITd
>>760
そうそう、はやてだけ謎になっちゃうんだよね
基本的にシャマルとかユーノとか後衛はランクが低いんだけど
ここらとパンフの説明文からしてリンディは一切攻撃魔法がないんだろうなぁ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:08:08 ID:5WFzx45z
>>761
大人モードも少女モードも幼女モードも可愛いよね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:09:19 ID:LfIiLgzZ
>>742

BH4か…懐かし過ぎるwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:11:06 ID:FG5RIbGa
>>762
d
今までランク持ちの中で唯一設定されてなかったクロノのタイプも空戦型で確定になったんか。
逆に設定関連の補完出来ちゃうとは劇場版さまさまだな。

にしてもクロノ程度でもヴィータと同レベルかよ。今更だが、本当に無印・Asは化けモンの饗宴って感じだな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:13:08 ID:5WFzx45z
>>767
クロノ程度て・・・無印TV版だと圧倒的な強さで機動兵器を次々壊してたし、
模擬戦でフェイトに勝ってるのに。

まぁ、StSでは完全に抜かれてそうだけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:15:38 ID:tUlPnITd
まあA'sのクロノは使い魔除けば一人カートリッジなしで頑張ってたからな
ザッフィーにはきかないし仮面に蹴られるし散々だったが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:24:06 ID:FG5RIbGa
そんなもんかい。てか、なのはファンの良い所は作品が多媒体に分散しているにも関わらず
そこ抑えたり作品遡ったりきちんとチェックしちゃう人が多いよな。
正直、stsが入り口って人も結構多いと思うけどそういう人ですら

クロノは役立たず、戦えないから多分戦闘でも雑魚
ティアナが複数纏めて潰せる程度の機人に(6課防衛戦で)あっさりブチ落とされるなんて犬とシャマルザコい

とかな意見があまり見られないってのは凄い。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:26:08 ID:5WFzx45z
>>770
本放送時はかなりもめてたような。
その日、機動六課後篇以降はかなりスレの勢いと内容は激しかった覚えがある。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:27:59 ID:F9MajNIG
【ネット】『劇場版リリカルなのは』メモリアルフィルムがヤフオクで20万近い値段に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265045028/

4 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 02:25:40 ID:uaBCyPWc0
アニメ自体を嫌ってるわけではないが
これ買ってる奴性犯罪者予備軍だろ
もはやぺド
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:31:31 ID:tUlPnITd
つかまあ2chのレスではStsから見始めた人かどうかわからんからな
基本的にキャラ信者同士で醜い争いがなくてうらやましいというのはきいたことあるけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:34:29 ID:xbBH0pDL
>>768
まあ精進次第でね?
バルディッシュのパワーアップ前の模擬戦勝率はシグナムと同じくらいだし
ゲーム時点でもそこまで大きくは変化してないみたいだから、あのまま
精進止めてなきゃ互角くらいは何とかいけるんでないかな

>>769
ちなみにザフィに防がれたあの魔法のランクはファランクスシフトと同じだったりする
なにげに
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:35:27 ID:cBkG6tgh
だれか答えてほすぃ……
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:36:52 ID:FG5RIbGa
>>771
まあ本放送時だとリアルタイムで初視聴の人も多数居るだろう品。

今じゃ、sts見たけどザフィーラやシャマルって弱いよね、クロノって偉そうだけど何も役立ってないよね
ちまちま出てくるアルフって何者?
みたいな事言うと必ず反論入るからなあ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:36:54 ID:tUlPnITd
俺はわからんのでこっちできいたら

魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その13なの!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1255837108/
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:49:09 ID:dctTDnap
StSスレにいて心底嫌気が差したのが
クロノを貶めてなのフェイをプッシュする流れがちょくちょく見られた事
頼れる目上の兄貴分なのにな

お前らなのフェイ上げればそれでいいんかいと
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:53:04 ID:xbBH0pDL
いやそれやってたのは文体的に見て特定の1人か2人だから
あんまカッカしちゃダメ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:15:43 ID:ByuQksGm
鉄オタの俺がわかりやすく例えるとだな
なのフェイはつくばエクスプレスでクロノは京急なんだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:25:23 ID:ThE6nJBD
vivid買い逃したからとらのあな通販活用してみようと思うんだけど
通販でも店舗特典のブックカバーって付いてくるのかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:33:06 ID:Sr+SAJOT
>>781
在庫があればついてくるよ、特設ページがあるし
ただ、とらに限らないけどこの手の特典物は通販と各店舗でそれぞれ別個に在庫を持ってるから、
そこに特典在庫が残っているかどうかは実際に確認しないとわからない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:57:00 ID:cXeIyZNj
Force主人公男であまり読む気しなかったけど、予想以上に面白かった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:59:14 ID:SW98lPkO
>>760
はやてに関してはレアスキルの蒐集行使があるし
考え方によってはヴォルケンリッターがはやて専用の戦力になるからじゃね?
あとは膨大な魔力量
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 06:21:35 ID:05OfItwu
なのははStSから特に男キャラはハブられる傾向にあったからな
メインは勿論、上の方でも伝説の三提督とか女だし……レジアスはあれだしな
ユーノでさえハブで芽を潰されたんだからクロノなんてファンもお呼びじゃないだろう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:00:50 ID:RabpmGHL
三提督が、女?
一人だけじゃねぇか・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 08:14:59 ID:CROYbjki
フェイトそんの"そん"ってなんで"そん"なの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 08:19:46 ID:5WFzx45z
>>780
よくわからないな。ガンダムでたとえてくれ。

>>786
ミゼットさんだけだよね、女は。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 08:43:39 ID:ICFm4IU3
娘TypeについてるPSPステッカーって1000型に貼れる?
友人から古いPSPをもらえたし痛PSPにしたいんだが・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:32:49 ID:6xR7qkhB
貼れるけど合わないから3000買え
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:38:20 ID:ICFm4IU3
>>790
そうか、予想はしてたけどやっぱり合わないか
ここは潔く諦めるかな、ありがとう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:59:59 ID:y9nWT54E
>>788
新ジャンルの爺娘でも開拓しようとしてるんじゃないか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:24:09 ID:Jx3VctKh
大人クロノは大人になったから色々寂しいな。家庭持ちだし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:29:48 ID:XB33sHTX
>>734
vividは全然強い気がしない。
周りを気を配りながら、しかもAMF内で闘ってなのはが勝ったのだから。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:12:23 ID:UxMwSlu8
ヴィータがゆりかご駆動炉破壊してなけりゃどうなってたかわからん。
そういやリンディさんもアースラから魔力貰ったりしてるから案外誰でもできることなんだろうか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:28:23 ID:vTv7jbsL
>>795
そういえばアースラのアルカンシェルの魔力はどこから来てるのかな?
ベルカ式カードリッジシステムのように魔力をつめこんでるんだろうけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:28:48 ID:Ltr9wcIl
防戦主体だったみたいだしな。

>>795
何だかすんごいDBを撃つことができそうだw

>>760
そこら辺りは是非とも真相を知りたいなw
劇場版も公開されたことだし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:57:44 ID:51O6PDSb
           '.l .乂ー ..,,_.,, ―一" / ,!
         ‘´'"ヽ ゙ヘ、          ,゙.|           __
   ., ー''''、      .゙l、 ./ ゛ ,,i'"・ュ ┴'゙广゙./     /  `L  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
  ,i┴、 .,k,iッ、.   7 .`′ .,  ̄''''" ,......-/'" ,/`゙''!フ、,./ .|  > はっさくはっさくぅー、嫦娥ーのはっさくう〜♪ <
  ヽ,、_,゙´ / ''| . \ l...   l   .='゙‐'゙!ミ-.!-´    ヽ,, -'′  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人人 ̄
     `l\/   `''!ュ,   `"'''-、 `'-..,_,..}      .l
      ! ./       ."シ'|_,.,it.、  ,゙''i、_ノ    ,/゛
      |l_      、  ゛ ! .レj!lッ/ !   ._,, ‐"
         ゙゙̄^''''―-⊥  | □ □|iー''"
              !  .□ |  ! /□
                 !,.,□ ! ! ././ □
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:22:23 ID:zGK7T4Kp
リアルピザ増殖中www
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:28:31 ID:5zkuvEBg
>>785
むしろクロノだから念入りかつ丁寧に潰されてたような…
ラジオとかゲームとか見てると、どうもそんな気がしてくる

>>787
エリオの人の滑舌が悪かったから
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:04:12 ID:TVvdit0A
>>793
こらこら、人生の勝ち組に失礼だぞ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:04:57 ID:KYaseBQi
まりなんの舌足らず萌え〜
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:42:41 ID:Jx3VctKh
フェイトすん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:55:17 ID:DmqborjF
>>785
そのわりにはトーマとかクロノやザフィもゲームでは主役のシナリオがあったり、ゼストとかヴァイスみたいなのもいるぞ?
ユーノはゲームでなのは以外とは口を聞かないという荒業をやってのけたしな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:31:25 ID:CROYbjki
>>800
そういうことだったのか
あり
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:33:01 ID:xR8/4OwJ
25歳のなのはババアってまだ処女なの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:35:38 ID:5WFzx45z
>>804
出番こそ少ないとはいえ、3期の重要キャラの一人だったのは間違いないしな>ユーノ
チート情報庫の無限書庫からゆりかごの情報を引き出したのは彼だし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:36:24 ID:CROYbjki
>>806
本人のみぞ知る
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:39:46 ID:DmqborjF
>>807
だが無限書庫もヴィヴィオにアルフと激戦区になりつつあるんだよな
ユーノがこの先生きのこるには?

ババアって・・・二十五歳ってそそらないか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:40:55 ID:TVvdit0A
>>804
あのふたりだけは何故か俗世から隔離されてるんだよ
フェイト、はやてにも気を許せる新しい仲間がいるけど、あのふたりにはそういう描写がないんだよな

>>806
公表されていないことに関してはご想像にお任せします、がリリなのの楽しみ方です
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:43:23 ID:DmqborjF
>>810
いやコミュニケーションをとれよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:44:40 ID:5WFzx45z
>>809
検索魔法に関してはユーノに一日の長があるし、問題はなさそうだけどなぁ。
ヴィヴィは格闘の方に路線変更の可能性もあるしね。

25歳なのはさんが素敵なのは同意しよう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:45:31 ID:EuBm0oW2
そもそも別に隔離されてない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:53:33 ID:U92jkbGF
gg
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:54:46 ID:DmqborjF
そもそも海鳴に帰ったなのはが年相応に見えるってのは家族やアリサ、すずかの前では気を許してるって事だしね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:57:41 ID:7JUT+GDk
>>806
相手がいないので3人とも処女です
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:58:46 ID:y9nWT54E
>>809
ViVidでの図書館役は、既にルールーに奪われています
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:06:28 ID:TVvdit0A
>>809
アルフは通常、無限書庫にはいないんだな(子守で忙しい)
アニメでユーノと競演したのは「たまたま来たから」らしい
リリなのは、アニメ本編だけだと明かされないことがかなり多いので注意
(知らないままでも問題なく見れるが、誤解することはある)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:09:59 ID:DmqborjF
>>818
漫画の時もいたし割りと居るみたいだけどな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:14:50 ID:ALCuDwjZ
>>816
わからんで
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:20:36 ID:TVvdit0A
>>819
設定上本業の家事手伝いの絵が少なすぎるからだろ・・・
空気設定が多いのも事実だが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:24:27 ID:5WFzx45z
>>815
アリサは髪をバッサリやってしまったのが残念すぎる。
あとなのはの兄貴と忍さんはForce時空だと流石に結婚してるだろうな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:28:07 ID:1x7sDqPN
stsの漫画ってやっぱ
読んどいた方がいいの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:29:47 ID:7JUT+GDk
細かい内容まで知りたいなら
漫画、SS、すべて買い揃えるべきかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:30:14 ID:eZGiZaFp
アルフの出番をもっと増やすべき
映画は本当に良かったぜ!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:30:46 ID:WRdWhhMb
ユーノ君は人間としてのプライドを捨てて
フェレットでなのはの使い魔として生きればよかったな
そうすれば戦いの場でもなのはと一緒
ヴィヴィオのお守りに魔法の先生でずっとあの家にいられたし
お風呂だって一緒に入れたかもしれんぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:32:59 ID:RTMvoZ0h
フェレットやめますか
それとも人間やめますか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:41:33 ID:N4SsNPWm
25才で恋愛経験無しの売れ残り処女でも俺はかまわないさ…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:41:51 ID:KYaseBQi
>>806
なのは、フェイト、ハヤテは、
3人ともお互いに処女を捧げあったので、みんな非処女だよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:54:21 ID:5WFzx45z
何このキモイ流れ。

>>823
StSはぶっちゃけアニメ単品だと微妙。
周辺メディアと組み合わせると無印、A’sにも劣らないんだが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:55:09 ID:1x7sDqPN
尼で買おうとしたら二巻が4〜6日以内
に発送って••••••
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:59:40 ID:eZGiZaFp
>>830
怪獣大決戦は流石にどうかと思ったが他はそんな微妙って言う程悪くなくね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:00:46 ID:WRdWhhMb
http://centin.tumblr.com/

なのはとフェイトが誘拐されたぞー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:03:18 ID:1x7sDqPN
>>824,830
なるほど、アニメだけだと全く足りないのか

余計に読みたくなった・・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:04:47 ID:DmqborjF
>>828
男遊びが激しいとかじゃなきゃ両方それはそれで
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:08:09 ID:y9nWT54E
>>834
別にまったく足りないというほどに足りない訳じゃないよ
ほとんど脇をフォローする話だしね

ただ、エリオの過去話かなんかだけは漫画がないと理解が出来なかった気がした
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:08:20 ID:5WFzx45z
>>832
あくまで個人的な意見だが、色々詰め込みすぎ+キャラの描写の偏りが酷い。
TV単品だとね。SSも含めればライトニングや敵方の描写もあるんだが、
TV版はスターズに偏りすぎてて、スターズチームの最終決戦は燃えたけど、
ライトニングがすっごい微妙な感じだったのよ。
SS後で聞いてから見直したらこれはこれで有になったけど。
ナンバーズもあんなにいっぱい出さんでも、強いのを2〜3人で十分と違うかと。
それにルーテシア、ガリュー、アギト、ゼストを入れれば戦力的には十分つり合いとれそうだし。

まぁ、そんなこと言いつつナンバーズ全員覚えてるし、更生組がXやVividで幸せそうなのを見ると
ほっこりするんだけど・・・・w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:09:06 ID:CROYbjki
>>834
SSも漫画もamazonにあるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:09:35 ID:7JUT+GDk
SSに収録されてるキャラソンも結構いい曲が多かったりするし
作者本人が歌詞書いてるから
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:11:50 ID:dctTDnap
都築氏はリリカルなのはだけで一生、食いっぱぐれなさそうだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:12:28 ID:NvQSONyB
ああ、SSってサウンドステージの略か
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:15:48 ID:fAo2rE4n
>>840
贅沢や投機さえしなければな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:21:49 ID:9OJwmYlA
>>837
元々、都築は物語作るのかなりおおざっぱだからな。
sts大人数を使ってみたいな複雑に絡むような話自体が向かないんだと思う。

まず、大人数扱うには短時間で効果的に活躍や印象を与えるような描写が出来ないと無理。
それが殆ど出来てないから、キャラ描写の偏りが酷く見えてしまう。
映像内の描写という範囲で、唯一それが一番出来ていたのが実はヴァイス。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:29:01 ID:K3QSrvfE
>>843
だいたい同意だが、アニメであそこまで書ききれなかったのは
今だと脚本変更による影響が大きかったんじゃないのかなぁと思ってしまうのよな。
A'sも1.5クール欲しいと言われてたがそれは無理だし、アニメ単品でも通じるからな、一応。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:31:30 ID:icJIX5yV
シャマルさんがバスタオル一枚のみだらな姿で誘惑してくるから
ちょっと早いけど相手.してくる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:36:51 ID:DmqborjF
>>845
それ闇の欠片だから
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:37:04 ID:kHba+SSa
>>825
ほんとアルフ良かったよな
StSでアルフが殆出なかったので、不満だったから
なおさら
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:40:59 ID:7JUT+GDk
劇場版で一番印象に残ったシーンは
リニューアルされたBJでも核兵器並の破壊力を持った収束魔法SLBでも無く、
アルフがプレシア女史に迫ったときの豪快な足音だった件
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:48:15 ID:Jx3VctKh
1期はアルフスキーには溜まらんな。アリサに捕らわれた後のアルフとか。
何でロリにするんだよ!!

ディストーションフィールドのセリフ削ったのは流石にアレだからか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:51:42 ID:dctTDnap
フェイトが、後方から不意を突いて飛んできたシューターを
後ろも見ないでヘッドスリップして避けたとこに鳥肌立った

「劇場版では空戦に注目してくれ」との前触れ通りの出来だったな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:00:02 ID:c63FRqKx
>>848
確かにあの足音&振動は異常
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:01:42 ID:NvQSONyB
>>848
シリアスなところなんだけど吹きそうになった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:06:26 ID:9OJwmYlA
>>849
けどロリになったのは魔力消費を抑える為だ品。
一線級でやっているなら兎も角、実家での世話係の為に大幅な魔力は割けないって事なのだろう。
まあ、もう使い魔の意味無いし魔力の無駄飯ぐらいだから消えろって言われて魔力供給カットされないだけマシ。

そういやなのはって、そういう風に使い魔を使い捨てするようなキャラって出ないな。
使い魔の維持方法の設定上出てきそうな気もするが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:07:48 ID:DmqborjF
>>853
リニス・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:12:31 ID:F9MajNIG
うわっ
帰ってきたらなのは豚に占領されてる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:14:04 ID:CROYbjki
>>853
フェイトさんは「一緒にいて欲しい」ってことでアルフを使い魔にしたんだし,使い捨てたりはしないだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:15:27 ID:0KHqZQqi
>>856
一緒にいないじゃん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:16:22 ID:eZGiZaFp
>>857
そ、それは描写されてないだけだよ!
アルフといいザッフィーといい犬共不遇すぎて泣けてくる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:17:44 ID:y9nWT54E
>>857
リンディおばあさんの介護が大変なんだから仕方ない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:18:13 ID:9OJwmYlA
>>854
すまん失念していた。


でもリニスは最初の契約段階でフェイトの育成終了したら消えるって契約だったし
使い捨てられたってよりもいわば契約満了した為だからな。
契約満了以前での強制カットで捨てるって意味ではそういうの居ないって事で。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:20:51 ID:styvqBqe
>>858
アルフとザフィーラの扱いは同等と思いきやアルフはキャラソンの有無が決定的な差に・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:22:28 ID:DmqborjF
>>858
家族としていられるしいいんじゃないか?
ザフィは大人はやてにもモフモフされてるんだろう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:23:44 ID:WRdWhhMb
フェイトそんは優しいから自分に縛りつけずにアルフにも新しい居場所を与えてあげたんだよ
定年後の嘱託職員みたいなものだよ
二人の心はきちんと通じ合っているから大丈夫だよ
決して体よく追い出したわけじゃないよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:24:54 ID:y9nWT54E
>>860
劇場版追加設定で、そーゆー形式の契約自体が好ましくないとして今では禁止されている、
となっているので、そのような形式で作り出したこと自体が使い捨てってことになる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:29:06 ID:9OJwmYlA
>>863
そもそも追い出したかったならそんな面倒な事しないで
適当な理由でもでっち上げて魔力供給カットして消しちゃえば良い話だ品。
それに、そんなフェイトは嫌杉だ。

>>864
ンな追加設定されたんかよ。劇場版、たかが再編集って侮れんな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:41:59 ID:0WQJFvKa
ちなみに水樹ヲタだってライブ巡業なんか出来ないチケットがそもそもとれないわ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:42:40 ID:0WQJFvKa
ごめん誤爆した
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:51:55 ID:Jx3VctKh
こっちに持ち込むなや!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:52:59 ID:UbZUazcG
フィルムの話題しかしないあいつらにはうんざりだよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:56:58 ID:0WQJFvKa
あの糞ども内容の話題ふれよ文句あるならと言いながら俺の話スルーだわ
このスレのアニメ討論の方がよほど高度だと思うよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:57:31 ID:RTMvoZ0h
>>870
キモいよ水樹信者
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:59:11 ID:UbZUazcG
>>870
奈々ちゃんがここまでなったのはなのはのおかげだろ
そこは認めろよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:59:40 ID:0WQJFvKa
>>872
いやなのはだけじゃ紅白まではいかないわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:01:04 ID:WRdWhhMb
ID:0WQJFvKa
ID:0hz30D+D

こんな暴れてる水樹信者の話なんかスルーされて当然だろ
声板でやってろよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:01:18 ID:Zw7NR2Wd
>>870
規制酷くてレスできない奴もいるんだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:01:37 ID:6UTHVQY1
水樹関係なく内容の話をするのが別の場所でみたいな雰囲気になってるのに
映画スレで内容の話をふろうなんて思わないし、総合があるんだから問題もない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:03:11 ID:0WQJFvKa
信者を装ったアンチだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:03:50 ID:TVvdit0A
アルフがフェイトから距離を置いたのは魔力消費だけでなく、自立を促するためだった気がする
俺はしっくりくるし、こういうアルフは好きだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:05:21 ID:0WQJFvKa
ID被った……
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:09:20 ID:12bo0JDe
フェイトは依存心強いからな……
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:10:35 ID:TVvdit0A
>>826
ユーノは今の空気司書長のポジションでいいんだよ
元々べったり型のキャラじゃないし、戦闘好きでもないし、頭のいい優しい人で通ってるから
忘れた頃に出てきてなのは(とヴィヴィオ)を影で助けるような感じでいいのでは?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:11:10 ID:0KHqZQqi
>>878
それなら納得できる
そしてアルフのいない心の隙間になのはがピッタリフィットしたんだな。一緒のベッドで寝るくらいに

全然自立出来てない、出来てないよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:15:44 ID:DmqborjF
>>880
あんまりそれを言うと一期の決意の意味が無くなっちゃうけどな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:22:31 ID:RTMvoZ0h
フェイトがずっと子離れしようとせず
「フェイトそんいい加減うぜえ」とか思いながらも
口に出したらフェイトが泣いてしまいかねないから
決してそんな事は態度に出さないエリオ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:23:09 ID:UbZUazcG
エリオはそんな子じゃない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:26:36 ID:KYaseBQi
エリオはフェイトそんの下着をクンカクンカしてそうだよね。
いや、している。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:27:35 ID:TVvdit0A
>>882-883
StSで神曲をバックに私は今のままでいい!って言っちゃったしなあ・・・w

一緒のベッドで寝るのは臨時の6課のルームシェア時代だけだし、
フェイトは6課出向時代も執務官業務で抜ける時も多かったんだよね
サービスカット用のピックアップに騙されないようにしないとw
(あえて騙される楽しみもアリだと思うが)

実際は同僚のシャーリィと一緒にいる時のほうが多いと思うよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:28:57 ID:Oxp8kwUi
エリオは思春期から急激にむっつりになりそう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:30:49 ID:gNsMx3q+
シャーリーはやっぱりフェイトそんの足を舐めているんだろうか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:32:00 ID:7JUT+GDk
エリオはキャロと仲良くしてればええねん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:33:15 ID:Jx3VctKh
エリオは邪気眼に目覚めてそう。
そして数年後、キャロに笑い話のネタにされてそう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:33:22 ID:DmqborjF
>>887
それはまた違う気がする
一期の決意と三期の決意は同質のものだよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:39:10 ID:KYaseBQi
キャロが、エリオからフェイトそんを遠ざけようとする、トライアングラー展開か。
エリオ本人をほっといて、女二人の鞘当が・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:40:26 ID:sWXSAhym
フェイトの脱ぎたての下着嗅ぎたい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:43:10 ID:zpst5VhY
3期は弱い自分を認めて生きるという意味では決意かもしれないけど
1期は決意というよりは環境の変化の中でどう生きるかを模索している状態だから決意とは違うんじゃね?

1期最後のフェイトが自分の意思で決めたことって
死に逝く母親の後を追わなかったことと
なのはと友達になることを選んだことぐらいだろうし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:43:19 ID:12bo0JDe
まあまあ見なされ、私の心を
ちょっとした言葉責めでボロボロになる弱い心だ
だ が そ れ が い い
その弱さがいい!!
これこそ生涯をかけ、迷い悩みを繰り返した私自身ではござらんか!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:46:16 ID:TVvdit0A
>>892
そうか、それなら良かったけど
サービス優先のせい?でStSのフェイトが時おり依存症キャラに見えちゃうんだよね
まあスカの挑発に乗らなかったから、吹っ切れて今は自立していると考えていいんだよね
StSのエンディングでも、なのはと一緒のカットをあえて外したように見えたし

IDが一瞬ProjectFに見えた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:49:55 ID:DmqborjF
>>895
本当の自分を始めるために今までの自分を終わらせようって言うのは
私が貴方の娘だからじゃない、貴方が私の母さんだからから見るに今までの人に求められからじゃなくて、自分が助けたいからって心境の変化だと思うけど
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:53:00 ID:y9nWT54E
>>895
1期の決意は、そのへんを総合したものなんじゃないの
自分の進む道は自分で決めよう、って
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:54:47 ID:Jx3VctKh
フェイトはなのは等暖かい人たちがいるから幸せでいられるけど、
居ないと凄いネガティブなんだよな。
メガミの漫画版はどうなるやら
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:57:43 ID:kCgSoMOs
>>900
俺がいるから安心してろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:00:00 ID:zpst5VhY
>>898
悪い、13話のことしか考えてなかったからその場面すっかり忘れてた
それがあったね、あの場面はたしかに決意と呼べる場面でした

>>899
決意というよりは周りからの後押しという言葉のがしっくりくるなぁと
まあそれも含めても決意と呼んでいいのかもしれないけど
どちらかといえば周りの人(特にアルフとなのは)に導かれたというほうがしっくりくるかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:00:02 ID:KYaseBQi
StSのスカリエッティがやったように、フェイトそんに最も有効な攻撃は、言葉攻め。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:01:47 ID:DmqborjF
フェイトって周りにいる連中が異様にメンタルが強いだけでそこまで精神的に弱いわけでは無いよな
自分を信じられていない部分はあるけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:07:30 ID:1B1n8d/K
規制解除記念かきこ

昨日映画見てきたんだが
やっぱりアルフはカッコカワイエロいな

で、映画館出たらめっさ雪降ってんの
見たのが2期だったらカンペキだったんだが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:08:38 ID:styvqBqe
>>904
ゲームのフェイトルートはif設定が残念なくらいそこを引き出してたな
ラストが雷刃だったらフルドライブバーストの専用セリフが説得力無かったかもしれない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:09:14 ID:lYs53Roz
俺、フェイトさんのこと大好きだけど
最近俺の愛は生ぬるいのかと思ってきた
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m73634195
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:10:24 ID:7JUT+GDk
愛=金とは必ずしも言えない。

いやしかし、二次元の場合言えるのかもしれないか…?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:11:26 ID:CcDWr7WE
>>907
お茶吹いたw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:12:54 ID:DmqborjF
>>906
あれは、なのはともアルフとも一緒に行動していないってのが一つのポイントだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:16:44 ID:fj53vCpy
40万は出せないけどフェイトちゃんは愛してるよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:20:20 ID:5WFzx45z
>>905
プレシアにバリアブレイクをかましたシーンは個人的にかなり上位の名場面。
あそこのシャウトは素晴らしかった。
声優さんはいい演技をした。

>>906
雷刃ちゃんは色々残念すぎた。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:20:44 ID:3T27esKJ
>>907
くっそ吹いたwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:21:45 ID:12bo0JDe
>>904
雷刃も9歳相当としてみればかなり頭良い方なのに
まわりの9歳が異常すぎるせいでアホに見える
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:21:57 ID:mC/idx3p
>>881
全くだな。
そりゃファンとしては活躍して欲しいって、思いが無いかと言えば、嘘になるが。
無理して出番増やすよりはひょっこり出て来て、なのはとヴィヴィオをニコニコ見守ってるだけでいいわ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:24:46 ID:DmqborjF
>>914
雷刃も下位ナンバーズとならうまくやれる気がする

ただ雷刃と闇統べる王は水樹と植田の悪のりな気がする
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:37:16 ID:u4C9Ydtv
劇場の待ち時間中、わりと壁から離れててほとんど音声聞こえなかったのに
アルフの「フェイトー!!」だけはだだ漏れでした

あぁ、それだけフェイトが酷い目にあってるのかwktk
なんて思ってなかったんだからねっ!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:40:25 ID:5WFzx45z
>>916
マテリアル3人娘はなのぽで終わるのがもったいないキャラだよなぁ。

殲滅者なんて破壊衝動除けば普通にいいやつだし。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:46:41 ID:eZGiZaFp
>>917
忠誠心が泣きポイントな俺にとってアルフさんは本当に卑怯な存在
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:47:29 ID:Jx3VctKh
アルフ「オーノー!」
は黒歴史レベル
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:48:43 ID:CcDWr7WE
温泉回のアイチャッチかw
エセ外人ぽかったな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:49:24 ID:TVvdit0A
海鳴温泉のアルフはけっこう好きなんだが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:50:08 ID:Jx3VctKh
そういや、劇場版はTV版のコミカルシーンが削られて真剣な作りになってたな。
まあ、尺縮める時に優先されるから仕方が無いが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:51:45 ID:eZGiZaFp
>>922
映画にも温泉シーンを入れるべきだよな!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:53:37 ID:5WFzx45z
>>919
ここだけの話…みっともないんですが、そのね…
劇場版、フェイトが最初の鞭叩きをくらっている時のアルフの表情を見て、不覚にもゾクゾクしてしまいました。
やたら可愛く見えたんだ・・・俺S属性持ってた覚えないのに。

>>923
劇場版は空気的にも時間的にもオーノーやってる場合じゃなかったからな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:56:56 ID:12bo0JDe
インチキ外人風アルフなつかしすぎるw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:10:28 ID:7JUT+GDk
「劇場版なのは」フィルムコマが53万2000円で落札された!
http://www.new-akiba.com/archives/2010/02/532000.html

……。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:12:14 ID:XB33sHTX
5.3kでも買わない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:13:30 ID:c78PiGKf
規制されたときはしたらばへ
http://jbbs.livedoor.jp/anime/8177/
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:13:59 ID:wl6We2CW
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:14:03 ID:X2hN7uHt
そんだけ金あればフィルムコマじゃなくてフィルムそのもの買えるんじゃねーのw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:15:24 ID:cP7d39J/
>>950超えたら次スレ立てます
* テンプレ修正は、NanohaWiki(総合スレテンプレ)を変更にて対応できます。
* リンク:ttp://nanoha.julynet.jp/?%C1%ED%B9%E7%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
* 次スレが立てられない場合は、現行スレにできる限り報告します。
* 970を超えても何ら反応がない場合は、970が立ててテンプレも貼って下さい。

現nanoha wiki のテンプレをチェックしました
nanoha wiki のテンプレ中の1000越え等のスレッドは
以下の9スレッドです

魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 23スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1264603561/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合10【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259989381/
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 23スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1264603561/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合10【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259989381/
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1264442563/
リリカルなのはスレ Part73
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1261319912/
【Forceでの】高町なのは応援スレ38【出番マダー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1257164106/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC100
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1262347541/
【ゲームも】クロノ・ハラオウンはカコカワイイ9【出るよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1252080542/

スレ移行先をご存知の方はNanohawikiのテンプレの更新をお願いします
また修正してくださった方は一言書き込みしていただくと
他の方の二度手間を避けれるため幸いです
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:15:40 ID:CcDWr7WE
フェイトさんには悪いが、ブルーレイ買ってその場面を眺めるので十分です。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:19:42 ID:cJtSpJfP
53万、狂ってやがる・・・

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m73634195
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:22:02 ID:zUFU/moP
ここまで値段上がると自演乙と言いたくなってくるなw
って、自演だよ・・・ね?ね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:23:08 ID:u4C9Ydtv
フェイトちゃんの笑顔はプライスレスだと思うの
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:23:16 ID:5WFzx45z
>>935
何かその人もう次の獲物を狩りに入ったらしい。
まぁ、お金の使い方は人それぞれだけど、俺はマネしようとは思わないw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:28:08 ID:xcgrf4FW
名前を呼んで
はじめはおかねをくれるだけでいいの
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:38:15 ID:NBvLXAfP
>>933
まったく君の言うとおりだ
フィルムをどれだけ眺めても動かんしな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:39:59 ID:lYs53Roz
大人フェイトさんの笑顔の方が高く落札されると思う
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:41:02 ID:xcgrf4FW
それはない
なのは好きの9割はロリコンだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:42:42 ID:eZGiZaFp
>>941
好きなキャラTO3がアルフシグナム聖王陛下という俺もいるんだぜ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:44:23 ID:xcgrf4FW
>>942
おめでとう。お前は正常な変態だ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:45:34 ID:5WFzx45z
なのはさん(StS~Force)
聖王陛下(大人モード)
トーマきゅんが好きな俺は?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:47:24 ID:7JUT+GDk
ミーハーなんですねえ、って感じ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:48:39 ID:Jx3VctKh
フェイト
フェイトすん
リィンフォース
キャロ
高橋クロノ
シャマル
チンク
ディード
ヴァイス


ロリコンではないな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:49:10 ID:iROBEtCV
>>907
本当にこの金額で取引すんのかな、、、洒落で入札しちゃったんじゃないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:50:09 ID:eZGiZaFp
>>946
リインフォースが大きいか小さいかによるんじゃね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:50:19 ID:DmqborjF
大人はやて
クロノ
フェイト
だな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:50:21 ID:X2hN7uHt
>>942
このおっぱいスキーが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:51:41 ID:cP7d39J/
魔法少女リリカルなのは総合854なの!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1265122288/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:51:59 ID:7JUT+GDk
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:53:29 ID:Jx3VctKh
>>948
大だよ、小さいなら、リインツヴァイって書くよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:53:42 ID:u4C9Ydtv
ヴィータ
ヴァイス
ヴィヴィオ

別にヴが好きなわけじゃない、いやマジで

>>951
乙乙
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:54:18 ID:cP7d39J/
ここまでありさ(小学生)すずか(小学生)なし!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:55:18 ID:c78PiGKf
ヴといえば最近俺的にはヴェイロンがアツイ
これまでなのはシリーズの男キャラには全然ときめかなかったのに・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:56:50 ID:RCoN5/DK
>>938
>名前を呼んで
>はじめはおかねをくれるだけでいいの
やめれえ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:56:58 ID:5WFzx45z
>>955
まぁ、あの子たちも可愛いけど、お弁当で例えるとお漬物だしね。
メインノおかず(なのはやフェイト達メインキャラ)には敵わないよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:57:42 ID:LdCcaHpH
シグナム
はやて(4th)
リィンU

ロリではない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:58:42 ID:styvqBqe
>>951


>>956
珍しく戦える男キャラだしな
なんとなく声が想像しやすいキャラだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:58:45 ID:2UruOSPZ
>>954
ヴァーさんが抜けてるぞ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:59:51 ID:zUFU/moP
ヴぁのは
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:00:10 ID:DmqborjF
>>960
いや戦える男キャラは珍しくないだろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:00:33 ID:VM5i1Vys
>>961
ヴァーさんは用済みだろ条項
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:01:11 ID:UFp0268V
>>954
ついでにヴェロッサもいれといてくれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:04:24 ID:kHqaGzL8
>>955
それになのはを加えたのが俺のフェイバリットだ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:06:13 ID:t+8A9g+D
嫌いなキャラはいないけどな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:08:24 ID:ek+NQAEH
戦える男・・・・
ユーノ・クロノ・ザッフィー・ヴァイス・エリオ・フリード・(スカ)・ヴェロッサ・ヴォルテール
対して戦える女性
なのは・フェイト・アルフ・リンディさん・ヴィータ・シグナム・(シャマル)・はやて・リイン・スバル・ティア・(キャロ)・etcetc・・・・・
数の比較からしたら珍しいと言えるかもわからん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:10:11 ID:VaIL/ZAm
>>968
ゼスト忘れんなし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:10:32 ID:t+8A9g+D
>>968
登場人物の男女の比率を考えたら戦える男の割合は高いぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:10:42 ID:3E3GMQvV
>>968
ゼスト・ガリュー(?)も
竜2匹の性別も不明だしな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:11:20 ID:+oSrdl2B
ユーノ嫌いだわ。死ねばいいと思ってる。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:23:25 ID:2zK3vyha
ForceってなんかStSと同じで
だんだんA'sキャラがでしゃばってきて結局
主人公が空気にってパターンになりそうな気がするんだけど大丈夫か
乳首でごまかそうとしてもおじさんは騙されないぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:25:09 ID:yS4lMVG9
身内、知り合いが事件に関わる率高いなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:26:14 ID:rF+6VD+p
種死パターンか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:26:45 ID:jsFasZ7H
>>974
それはもう仕方ないんじゃないか?
コナン君とかもう外出禁止レベルになるw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:26:50 ID:xHzJGWvV
>>972
お前が死ね。

>>973
StSの新キャラ勢はそんなに空気でもなかったと思うんだがな。
スターズは少なくとも結構目立ってた。
てか、StSの主役はスバルだって話を都築さんが言ってたよな。
しっかりとスバルは目立ってたと思うの。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:28:06 ID:6W/izBFu
>>973
だから俺は新キャラ超応援してるよ
SSXでは2期までのキャラ排除できたわけだし、漫画も角川に対して安全牌のVIVIDを堅実に売って恩を売りつつやってるわけだし、大丈夫だと信じてる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:28:06 ID:+oSrdl2B
ユーノは4期で死ねばいいと思ってる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:32:06 ID:t+8A9g+D
>>973
でも話に絡めそうなのははやて位だから旧六課メンバーは二期のなのはみたいにイマイチ目立たないんじゃないか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:32:43 ID:K9XzHLtC
>>978
Vividも2期までのキャラは背景で
物語はStSキャラメインで回しつつ、事件性なくてほのぼの路線貫いてるからシリーズ的に結構異端児だと思うぜ?
珍しいキャラ掘り下げるし、目新しいから応援してんだけど。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:38:34 ID:xHzJGWvV
>>981
ノーヴェはじめナンバーズががかなりプッシュされてるよね。
あと要所要所でしっかり目立つ教会の双子とか。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:40:27 ID:3E3GMQvV
しかしセインの出番が少なめ
サボリ癖付いてる所為でろくに外出させてもらえないのかもしれんがw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:40:43 ID:t+8A9g+D
メガ姉は?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:41:46 ID:+oSrdl2B
もし4期がアニメ化されたら、1話でユーノに死んでもらいたいよね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:43:52 ID:mDAOHcUd
>>984
監獄から出られないじゃないか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:47:05 ID:xHzJGWvV
スカリエッティ博士もそろそろ出てきて欲しいんだが。
Forceには大いに期待している。
レクター博士的に協力してほしい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:48:18 ID:6W/izBFu
>>987
すいませんそれっぽいことSSXでやったんですよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:54:12 ID:xHzJGWvV
>>988
知ってるよ、知ってるよ。
だけどまた出てきてほしいんだよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:56:04 ID:3E3GMQvV
それよりセッテの補完を…
明らかにこの子だけ描写が少ない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:57:50 ID:fFhhDelv
SSXでもセリフなかったしな・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:12:53 ID:yS4lMVG9
1000
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:03:54 ID:6UW376d2
リインフォースの略称をリィンと書く人が減りますように。(-人-)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:06:42 ID:CjQ7q94R
さすがに桑谷もオーリスの名前は覚えててもセッテの名前は忘れてたしな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:11:11 ID:eW9tEUou
わりい>>1000とっちまった
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:12:57 ID:jehTMeQV
1000と君
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:16:23 ID:gVqR5RWf
1000と僕
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:23:27 ID:CjQ7q94R
998ならはやてからラグナロクを食らう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:24:47 ID:5GN4+Lqx
1000なら魔法少女リリカルなのは実写版製作決定
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:24:56 ID:WqlNuWsr
1000ならフェイトと友達フラグが俺に立つ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。