とある魔術の禁書目録は科学が倒錯してる糞アニメ39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは08年ぶっちぎりの糞アニメ「とある魔術の禁書目録」のアンチスレ
マンセーされる痛い主人公が決めつけで言いたい放題説教して殴って気絶して言い逃げwww
1万人殺しまくった殺人鬼が闇を食い続けるダークヒーローww
2chで「〇〇が〇〇な事は確定。はい論破」って書き込んで回線切る感じ
この糞アニメと原作と原作者の低レベルさがよく分かる

※ここでは禁書は最底辺扱い。本スレ住人より良心を持とう。
※話が嫌いな人間も、アニメに文句を言いたい人間もいることを忘れないで
※原作の話も歓迎。むしろ最近はそっちが多い
※超電磁砲のアンチはアニメ1へ。特に上条を出せとか言う禁書信者
※ここは禁書のアンチスレ、他作品を叩く書き込みは控えよう。
 さもないとお前の好きなキャラ上条勢力に入れるぞ

*前スレ
とある魔術の禁書目録は科学が倒錯してる糞アニメ38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1261999905/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:39:29 ID:W7VWQkep
1巻 あとがき
実際にいた魔法使いって?という疑問を解消すべく、検索エンジンで調べまくったのが事の始まりです。
「『魔法』を当たり前のように扱ってる電撃で、その『魔法』について深く突っ込んだ作品」っていうのも新しいかも。

その原作者があとがきで提唱する『RPGの魔法の理屈を解体した!!』という魔術の数々とその攻略法↓↓

・イノケンティウス→3000℃の炎召還。幻想殺しとスプリンクラーでインク(紙じゃないよ)が溶けて敗退
・ドラゴンブレス→ビーム。光の粒子一つ一つに別の魔法。静止衛星破壊。幻想殺しで相殺
・アルス=マグナ→最高の錬金術(笑)で妄想具現化できる。使い手が幻想殺しに突然ビビッて自滅
・エンゼルフォール→世界中の人間の魂と認識があべこべになる。被害0。3000個(笑)の置き土産で発動。幻想殺しで防げる
・トラウィスカルパンテクウトリの槍→金星の光を反射して対象を分解する。5mの距離で外れる セメントと幻想殺しの前に敗退
・ゴーレム=エリス→幻想殺しに触れて崩壊。
結論:俺の作った幻想殺し最強。

■禁書のそんなことはなかったぜ!
・スプリンクラーを「手 動」で発動させた→「あはは、君って戦いの天才だね!(キリ」
・紙はトイレットペーパーじゃないんだから溶けないんだ!→けど何故かインクは溶けたぜ!
・ステイルにとってインデックスは何年も連れ添った最愛の人かと思ったが踏みつけたり一年しか付き合いがなかったりでそんなことなかったぜ!
・神裂にとって(ry
・インデックスの完全記憶能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ググレば秒殺だぜ!
・錬金術師の能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ヘタレだったぜ!
・上条の腕が千切れ飛んでも2日後にはそんなことなかったぜ!
・10億V直撃で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!そのまま喧嘩売りに行ったぜ!
・粉塵爆発で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!コンテナ吹っ飛んでも上条無傷だぜ!
・最強の一方通行の能力で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!またヘタレだったぜ!
・天使が降ってきて世界が危ない!→そんなことなかったぜ!体が入れ替わっても無事故でなんてことなかったぜ!
・親父の土産で御使堕し発動!→全くもってそんなつもりはなかったんだぜ!
・土御門の拳で上条が危ない!→そんなことあったぜ!
・土御門の魔術で土御門危ない!→全くもってそんなことなかったぜ!
・土御門命がけで世界救ったぜ!→「また借りができましたね、上条当麻(キリ」
・一方通行は血を逆流させて殺す&指食う殺人鬼だぜ!→そんなことやりたくなかったんだぜ!
・金星の光を反射してなんでも分解するぜ!→超能力で硬化した体は分解できなかったぜ!
・高い暗殺技術を持つ魔術師→分解ナイフが頼みのヘタレだったぜ!
・記憶を失い人格がウィルスに汚染されても生体電流をベクトル変換すれば、全部元通りだぜ!
・ちなみに記憶なんて失ってないんだぜ!
・女科学者「学校の先生になりたかったから子供を犠牲にするのは許さない!(キリッ」
 →でもミサカ虐殺実験やってたぜ!打ち止め見殺しにする気だったぜ!
・右手は異能の結果である物体の運動までは打ち消せない→そんなこと無かったぜ!ゴーレムパンチ軽々止めたぜ!
・シェリー「戦争をおこすのさ!!(キリリッ」→実はやりたくなかったんだぜ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:43:23 ID:W7VWQkep
■その他ツッコミ
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・ビリビリレールガンはマッハ3でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・50mでコインを燃え尽きさせる速度で射出したらミサカは死ぬ。
・そのレールガンでビルを貫通して崩壊させる
・そもそもレールガンではない。
・でも本気出したらプールで軽減しても校舎崩壊させるw
・そしてこの作品中では電気は光速w(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破綻。
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可(漫画の超電磁砲では直接侵入)
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃)
・超能力をシュレディンガーの猫で例えたのに例え切れていない
・「シュレディンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、違います
・シュレディンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る レベルはRPG制w
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・一方通行をロリミサカはどうして許したの? 以下理由↓
「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ」
「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」
・偽者海原は高度な技術を持つ暗殺者なのに接近戦では上条と互角
・高レベル能力者は演算(笑)できるほど頭いい設定なのに本物海原(レベル4)はカンニングで優秀w
・額撃ち抜かれる→後頭部から出血→実は表面で止めてました→起き上がってから出血
・08年最高?は?何それ、おいしいの?

■東京の1/3の面積しかなく、学生230万+その他60万人が住む学園都市の23学区(選抜)
・第03学区 (閉鎖してるのに)学園都市の最先端技術を紹介する国際展示場が並んでいる学区。
・第05学区 大学や短大などが多く、多くのビルが建ち並ぶ学区。
      資源再生処理施設や(学校が近いのに)ウィルス保管センターがある。
・第07学区 東京二三学区と張るほどの面積を持つ学区。庶民性と高級感の同居(?)が特徴。
・第10学区 唯一墓地が存在する学区。違法研究施設が多く少年院や実験動物の処分場も存在する。
・第17学区 クローン食肉や野菜の自動栽培をしている農業ビルが存在する学区。
・第19学区 作られて数年なのに再開発に失敗し急速に寂れてしまった学区。
       街並みは古臭く、既に廃れてしまった蒸気機関や真空管等を調べる研究機関が存在する。
・第21学区 ダムが多い学区。
・第22学区 最小面積の学区(約4`u)。地下数百メートルまで開発が行われている。
・第23学区 航空・宇宙開発分野のため、一般学生立入禁止の特殊な学区。
       民間機の他に、日本国内なのに学園都市の制空権を守る為の戦闘機や無人ヘリなどの開発も行われている。
       有人バスでスパイ監視。
・ここまで広大な敷地を持つ学園都市が、なんと東京の1/3の面積しかない

少し読めばわかりますが、強烈にバカ設定です。本当にありがとう(ry

■更なる逝っちまいそうなアホ設定はこちらで
禁書Wiki
http://www12.atwiki.jp/index-index/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:46:21 ID:W7VWQkep
レールガンスタッフ(シリーズ構成)インタビュー

──最初はレベルアッパー編の1クールで完結すると思っていたんですが、2クール続くとは驚きでした。
後半の時系列は、『禁書目録』の御坂妹が出てくる以前でしょうか?
水上 痛いところをつきましたね(笑)。原作の流れと照らし合わせると、6月ぐらいからはじまって、
とにかく8月10日までには終わっているんですよ。
そのあたりの展開は、こちらもうまく構成できたと思っています。
──美琴が上条に会った後ですよね。
水上 出会いは回想でやりましたからね。個人的には上条をあまり出したくないというのがあって(笑)
──上条があまり出ないことで、かえって存在感が出ていますよね。
水上 上条が出てくると「上条さん!」って。こうも盛り上がるとは夢にも思っていませんでしたから。
何、この上条待望論?みたいな(笑)。意外なリアクションに驚いています。
──「上条さんといえば説教」といわれますけど、第7話で美琴達を助けて何も言わずに
去っていくのが格好いいと大評判でしたよね。
水上 だって上条の説教って格好良さげなこと言ってるけど、相手の事情をまったく斟酌してないところもありますし。
だから、上条を出すときでも「出すけど説教だけはさせんぞ!」と妥協点を探りつつ(笑)。
──上条さんを出すと話が大きくなりすぎますしね。そういう意味では、美琴も力が強すぎて動かしにくい?
水上 超電磁砲を撃っちゃうと、ぜんぶ終わっちゃうんですよ。暴走機関車じゃないですけど、
風紀委員になって失敗する話もやりましたよね。
──性格的にも向いていませんよね。
水上 たぶん、撃った後で「ごめん」っていうタイプですね。
それを上条以外にやると大変なことになる。
──その辺が、単に力くらべじゃない頭脳戦の楽しさもありますね。敵に追い詰められながら、
逆にビルを倒壊させて逆転する黒子のような。
水上 美琴では出きない戦い方ですね。だからって黒子の話数のほうが見応えがあるのは
どうなのよと(笑)。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:14:18 ID:OuZ0A5nm
>>1
テンプレ修正乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:35:58 ID:rfj+KHwG
テンプレに変な文加えるなよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:50:36 ID:wjhzhCte
レールガンのインタビューはスレ違いだろ、あっちに張れよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:33:19 ID:dMuWgI+V
レールガンの監督が禁書アンチなんだからいいんじゃね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:54:05 ID:HHtk482H
>>1
シュレディンガー乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:42:27 ID:mfFXIA97
信者のキモさは異常っすねw 特に一方信者の必死な擁護はかなりイラつく
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:52:05 ID:bWzQTK7p
>>7
製作者側からの上条批判もあるインタだからこっちにも貼ってていいと思うんだが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:20:58 ID:kWui4/t+
12なら上条と一方死亡エンド
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:27:51 ID:d535RaRg
まぁ一方はろくな死に方しないっつーかさせちゃ駄目だな
本当はやりたくなった(笑)とはいえ虐殺の罪は消えないし
信者に媚びて生存エンドなんかさせたらバカマチ先生はいろんな意味で立派
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 03:34:04 ID:t7hYHf8s
このラノベいつまで続くの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:34:12 ID:W2tmq5Vl
もうちょいかと、終りは見えてる感じ
終わってほしくない信者は 「まだプロローグが終わったばかり、100巻までやるだろ(キリッ」 らしいがなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:56:24 ID:2bsKMvY3
>15
100巻・・かまちー大先生だったらやりかねなくて怖いww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:29:53 ID:7iJ5xyfd
・上条が戦いに参加する理由
 「知り合いの女の子がピンチ! 助けなきゃ!」 or 手伝いを強制されたり事件に巻き込まれたりで応戦
・上条の戦闘方法
 チートな右手でなんでも無効化、一方的な説教で相手の動揺を誘ったところにパンチでKO
 (敵は都合よく弱体化してくれる、補正まみれの茶番バトル)
・バトル後の上条
 禁書の保護者だからか、チート能力者だからか、裏社会の事件だからなのか、基本的に社会的制裁はなし
 ケガで入院でエピローグが殆ど。事件関係者は彼をマンセー

・御坂が戦いに参加する理由
 「現実から逃げてる奴(努力してない能力者および犯罪者)が許せない! あ、佐天さんは別よ」
 「私の電撃が効かなかったヤツの存在が許せない!」
 (自身の犯罪はスルー。具体的な努力の仕方も提示されていないので、御坂が気に食わない相手なら誰でも攻撃対象になるのが現状である)
・御坂の戦闘方法
 油断してるザコを電撃で瞬殺 or レベル5の火力でゴリ押し
 (上条や一方通行など、御坂の攻撃が通じない相手は反撃してこない)
・バトル後の御坂
 レベル5の特権階級だからか、風紀委員にコネがあるからか、社会的制裁はなし
 御坂と同様に、一般人の身で不良をボコった人間が目の前で逮捕されても、堂々と突っ立って笑っている
 特にケガなどもせず、ピンピンしている。事件関係者は彼女をマンセー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:37:43 ID:7s7/RMMv
ほんとどんどん充実してくな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:39:59 ID:vYe11HZV
一方こそ書くべきだろ、奴は殺人鬼だぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:41:43 ID:7iJ5xyfd
作者にも脚本家にも嫌われている主人公ズ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:04:31 ID:nSbR2Dht
釣れますか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:09:34 ID:t7hYHf8s
>>15
信者はこち亀やジョジョみたいに続くとでも思ってるのかw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:19:49 ID:HmYnNhXB
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:13:19 ID:+A4ez8Oz
>>2
そもそも魔術って幻想なのか? どうも理解できん……
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:17:41 ID:9wZ8TEf0
>>15
あのグイン・サーガすら、50巻あたりからグダグダになっていたのに。
禁書とか、どんな支離滅裂な展開になっているやら。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:31:36 ID:AUoqws61
100巻まで同じようなこと繰り返すだけだから
今より下になることはなかろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:32:36 ID:5eGn1cVT
100巻までDQN狩り続ける美琴w
凄いね、レベル6になれるんじゃないの
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:33:24 ID:pTL4gZgN
>>24
まあ禁書世界の文明は発達の仕方が現実世界と似たようなものと考えて良いので
過去に「それ嘘っぱちだろ。科学と違って根拠もないし再現も出来ねーじゃん」として切り捨てられた魔術は
一般的には、魔術=幻想・嘘っぱちとして扱われているんだろう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:43:53 ID:9wZ8TEf0
>>28
だが作中設定では科学の粋(wなはずの超能力が、幻想殺しにひっかかる矛盾
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:49:48 ID:pTL4gZgN
>>29
まあ原理が解明されたもの超能力も、よく分からない魔術も平等に無効化するんだから
幻想殺し‐ある特定の法則から導き出された一部の現象を消滅させる

こうした方が矛盾はないな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:56:55 ID:Ynnb+Gde
もう上条が異能と認識した能力は打ち消せるでいいよ
もともと問答無用で打ち消すのに処理能力を上回る攻撃には対処できないとか
異能によって引き起こされた物理現象は打ち消せないはず、なのに爆風やらレールガンやらゴーレムパンチやら止めてるんだから
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:59:53 ID:AUoqws61
上条がメカニズムを理解できないものは全て打ち消せる。
核反応ですら止めることができる。
ブサメンが可愛い娘と歩いてるのすらなかったことにできる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:35:34 ID:9vP3mbHG
ていうかもう主人公の死で主人公変えてくれや
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:51:05 ID:BpGcFi44
どっちの?どっちも?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:40:06 ID:Qutlseu9
死んだところで出てくるのも似たような胸糞悪いキャラだし、さっさと終わるのが一番だなこれ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:52:17 ID:J+sJrd1I
ジョジョ本スレに禁書信者が突撃してて気持ち悪いんだが…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:10:29 ID:4eQ6gy6Y
また他作品に喧嘩売ってるのか
あんまり構って遊んでると上条勢力に入れられるから気をつけろよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:03:19 ID:Y3Bfs5lu
ジョジョは絵で損してる(キリッ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:29:16 ID:Sqy25ukH
禁書は絵だけww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:42:25 ID:Djje9Lm/
天下のジャンプで20年近く連載していたジョジョと比べてもねえ…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:10:58 ID:VUd77b4E
ぶっちゃけキャラ人気だよなコレ、だからこそ信者がキモイわけで
つかなんで上条は さん 付けなの?馬鹿だろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:19:29 ID:vSEhijCl
>>31
だねぇ 少なくともゴーレムのパンチは瓦礫が降り注ぐはずなんだが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:47:04 ID:iUhMnPQa
禁書自体は嫌いじゃないけど
信者がうぜぇ…
どこだろうが禁書禁書うるせーし上条のAA貼りまくるわ頭おかしいんじゃないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:51:37 ID:9vP3mbHG
キャラ人気っちゅーか絵人気じゃないかな
あと角川のプッシュ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:04:06 ID:4eQ6gy6Y
ジョジョに喧嘩売ったとなると
次はハンタに喧嘩売りにいきそうだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:21:53 ID:9vP3mbHG
さすがに北斗の拳にはケンカ売らないよな
ドラゴンボールにはケンカ売ってたけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:59:57 ID:CZUhXQeq
>>46
北斗神拳も異能の力だから幻想殺しで(ry
とかいいそうだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:20:16 ID:VRSIPsTA
>>45
お題は刊行ペースで
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:16:41 ID:Qr73H8L/
>>36
さっき見にいったら本当で吹いたw
そしてほぼスルーされてて更に吹いたw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:17:11 ID:lqC/wBtW
そろそろ歳とって作者も少しは賢くなっただろうから
「全部VR世界のことでした」とやれば全ての問題点を解決できる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:48:11 ID:J+sJrd1I
800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 23:25:09 ID:BZWgzYBnO
ジョジョは絶対に絵で損してるよ

能力バトルモノとしては凄く面白いのにさ
とある魔術シリーズだってスゲースタンドバトルっぽいのに人気すごいよ

ジョジョだってあんな絵柄じゃなかったらものすごく売れたはずなのにさ…

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 00:40:05 ID:C9bqo+XaO
とある魔術はストーリー、能力の説明、キャラの感情表現共にうますぎると思う。だから人気もでる。
SFとファンタジーの融合って言われる作品って評価されているだけのことはあるよなぁ
そこはジョジョとは比べてはいけないと思う。まぁ俺はジョジョ好きだけど。まぁ今月は糞つまらなくてガッカリしたが。

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 01:01:47 ID:ynFCC77q0
お前ら、この絵じゃなかったらジョジョ読んでなかったとかいうが、そんなこと絶対にありえんだろ
100パーセント断言できる・・・絵柄がこれじゃなかったらアニメ化だって間違いないし、一般にも浸透してた
ジョジョ読者だって気持ち悪すぎるんだから「萌えオタ(笑)」とかバカにできないよ

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 02:45:57 ID:ex6yPUcm0
>>841
ジョジョ好きには解らんが割と面白いよ。ネットで全話見れる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:50:35 ID:9vP3mbHG
まとめると絵が全てなんだな結局
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:59:59 ID:4eQ6gy6Y
>とある魔術はストーリー、能力の説明、キャラの感情表現共にうますぎると思う
>SFとファンタジーの融合って言われる作品って評価されているだけのことはあるよなぁ

これギャグで言っているんだよな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:01:29 ID:tQQwWeQA
どう見てもジョーク
典型的な信者を装った煽り
そんな馬鹿な人いるわけないじゃん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:03:44 ID:iuPoinUH
よかった池沼はいなかったのか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:13:18 ID:4eQ6gy6Y
それならいいんだけどね
よく他作品に喧嘩売ってるのを見かけるから
こんなこと言い出す馬鹿がいても、おかしくないなと思ってしまったよ
アハハハ^^
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:16:40 ID:4D0KYOq1
釣りかどうか区別できないから、こういうとき俺のジョークセンスのなさに困るわー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:17:48 ID:tQQwWeQA
アンチ馬鹿すぎる
禁書ファンは馬鹿の振りをして頭の悪い輩をおびき出すことに長けているからな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:20:13 ID:HM5B9Awr
狂人のふりをしていると思い込んでいる狂人だろあいつら
上条さんネタに対するマジっぷりを見るに
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:24:29 ID:DERayhfw
>アンチ馬鹿すぎる
 禁書ファンは馬鹿の振りをして頭の悪い輩をおびき出すことに長けているからな

つまり今のあなたですね!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:08:40 ID:4eQ6gy6Y
突撃した禁書狂信者の失態をごまかす為
>>58君は「これはジョークだ!なりすましだ!禁書ファンの釣りだ!」と苦肉の策をしている

なんてのも考えられるね^^
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:08:41 ID:S/QgvGQ2
どう見てもジョーク
典型的な信者を装った煽り
そんな馬鹿な人いるわけないじゃん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:43:43 ID:WJE44J18
>>62
そう思いたいが、上条勢力云々みたいな前科があるからなあ、禁書信者には
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:14:30 ID:SwktxQ3O
他作品の幻想をぶち殺すスレを普通に建てるカス集団だからな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:24:47 ID:8MVk4bCK
キチガイ発言や行動をする禁書信者と
それをなりすましや釣りだと言って尻拭いをする禁書信者か

なんというか必死だなぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:57:36 ID:0ZbgbVOK
>>52
つまり灰村とアニメスタッフのおかげか

>>53
?ストーリー
ウザい主人公が好き勝手暴れる
陳腐で空気、かませ化するキャラや設定があるほどの行き当たりばったりなストーリー
?能力の説明
科学的な専門用語などを使い、理屈っぽくしようとしてるが
実際は非常に緩和ですぐ設定が変わる作者に優しいご都合仕様
(幻想殺し、一方通行等)
?キャラの感情表現
自分の主張が正しいと思考停止してる主人公の厚かましい説教で、簡単に心変わりする敵
虐殺しまくった犯罪者が「本当はやりたくなかった」、それを訳わからん理由で許す幼女
など

ギャグか真性の二択だ
しかしこんなのと比べられた他のSF、ファンタジー作品は災難だな
その文書いた奴は以降スレ住人叩き始めてるし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:05:49 ID:kBpmFDEq
最近1巻読み終えたんだが素朴な疑問
このイラッとくる主人公は序盤で雷を防いでたけど、右手の能力の範囲はどうなってるの?全身を覆うような雷も右手をかざせば防げるの?億やすなの?ATヒィールドなの?
あと炎使いは大量のコピー用紙とセロテープを何処かに隠し持っていて一人で貼ったの?主人公は熱も右手かざせば防げるの?
原作が漫画だったら細かいとこ気にするのは野暮だが、文字媒体でリアリティを追求するようなスタンスな作者がとても鼻につく。さらにそれを崇める信者にはいらだちを隠せない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:41:11 ID:S3Z9XIjY
ビリビリの電撃は超能力で生み出されているものの、
発生した後は普通の電気と同じ法則に従うので「身体よりも前に突き出されている右腕に落ちる」だそうです
ビリビリ本人や地面に落ちない理由は知らねッス
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 05:56:25 ID:c8gcSlKh
>>67
この作品、ファンタジーとはいえ話にリアリティがないところが気になりだすととことん違和感増えるし
ご都合主義な部分やギャルゲ風味な部分が大丈夫じゃないと外伝のレールガンすら合わないよ
そこらへんをクリアできるなら燃えるけど全部合わないなら神レベルの糞作品
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 06:19:11 ID:owmBCEf5
異常なまでのご都合主義をクリアできても燃えられることはない
燃える要素なんてないから
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:58:20 ID:ZhlcE9hy
3月に出る禁書の新刊では、学園都市とロシアの間で第三次世界大戦が起こるらしい。
さすがにネタか釣りだと思いたいんだが、マジだったらどうしよう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:31:42 ID:/wIXpxxW
こんどはロシア正教敵にまわすのか・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:33:16 ID:NM17sATO
上条勢力はすごいな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:43:50 ID:/1qE97bE
大惨事だな。このスレ的には面白いから良いけど。
つか自国土で全く意味のない戦争を勝手に引き起こされるんだから
少なくとも日本政府が黙ってるはずないし、
アメリカだって基地持ってる以上黙ってる訳ないんだけど
どうせこの作者のことだから欧米諸国は傍観に徹して
超能力者の力で学園都市側の勝利とかやるんだろうね。
鎌池は国とか政府ってのは生徒会くらいの規模のもの
とでも思ってるんだろうか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:52:23 ID:/wIXpxxW
>>74
中学生辺りの奴に見えてる世界そのまま

ってことなんだろうなぁ結局
レールガンアンチスレでそういうレス見た気がする。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:02:38 ID:f8dvbdsQ
>>74
日本の政治家は学園都市謹製の凄いパソコンのいいなりとかいうトンデモ設定じゃなかったっけかw

中学生でもきちんと授業受けてればもうちょっとまともな考え持ってそうだけどね
鎌恥大先生がどれだけ賢いのか愚かな俺にはわからんが社会と理科と国語が苦手だったっていうのはわかるわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:26:31 ID:owmBCEf5
最終的にやりたいことは分かる
大戦後の崩壊的な世界で活躍する俺かっけーーーー!を描きたいんだろう

ロシアか学園としの上層部が全員悪魔で世界は核の炎に包まれるんだよきっと
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:22:42 ID:NM17sATO
超能力者がバキの勇次郎みたいなもんだから政府じゃ太刀打ち出来ないんだろう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:51:00 ID:owmBCEf5
TVアニメ絶賛放送中『とある科学の超電磁砲』、その本伝である『禁書目録』の
最新巻登場!
◆とある魔術の禁書目録(20)
著/鎌池和馬 イラスト/灰村キヨタカ 定価:641円

  10月18日。
  ロシアより、第三次世界大戦の宣戦が布告された。
  学園都市とロシアの激突は全世界を巻き込む大規模なものとなる。この背景には
 『神の右席』最後の一人、フィアンマの政治的暗躍があった。
  そんな世界大戦戦火の渦中で、奔走する者達がいた。
  学園都市の高校生・上条当麻は、フィアンマによる霊装奪取の影響で昏睡状態に
 なったインデックスを解き放つため。
  最強の超能力者(レベル5)・一方通行(アクセラレータ)は、謎の存在『エイワス』
 出現による高負荷が掛かった打ち止め(ラストオーダー)を救うため。
  元・暗部組織『アイテム』小間使い・浜面仕上は、能力促進剤『体晶』の乱用に
 よって衰弱した滝壺理后を治療するため。
  彼らは三者三様の想いを抱き、緊迫のロシアへと向かう! そこで待ち受けてい
 たものとは……。
  科学と魔術が交差するとき、物語は始まる――!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:24:30 ID:/wIXpxxW
第三次世界大戦の宣戦が布告って
頭悪いにもほどがある表現だよなぁ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:27:15 ID:DFOz8fBl
一体何が始まるんです?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:27:29 ID:f8dvbdsQ
>彼らは三者三様の想いを抱き

全員、身近な女の子助ける!じゃね?
三者三様って普通もっとばらけてる気が
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:29:25 ID:XD/JO2YA
>75
中学生に都合の良い妄想を箇条書きにしたやつはこっちのスレ発祥だった気がする
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:34:11 ID:NtNB8YN0
さすがにネタだろ、DTB臭がスゲェし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:35:17 ID:/wIXpxxW
>>83
そうなのか。
あれこそテンプレに入れるべきだと思うんだが。
禁書世界の理解が一気に深まる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:37:29 ID:zudE7cKR
旧ソ連設定ならともかく、ロシアが戦争なんて無駄なこと今時するわけねえ
どんな政治的暗躍があったんだよw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:42:37 ID:yLoYwSjo
あの世界は国連がないのか
危ない世界だなぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:43:09 ID:f8dvbdsQ
>>79は出典メルマガらしいな、ググったらコピペブログと本スレがひっかかった

禁書厨ネタ扱いしたかったけど本物っぽくて今どんな気持ち?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:45:41 ID:NtNB8YN0
何でロシアが学園都市に宣戦布告しなくちゃならんの?
学園都市って国だったの?
激突ってほどの戦闘が起こる訳ないと思うんだけど?

突っ込みどころが多すぎてどうしたらいいのか分からない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:47:34 ID:UonUqn0k
ロシア「学園都市と戦争するよ。これは第三次世界大戦だからみんな参加してね」
他の国「えっ?」
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:47:45 ID:/wIXpxxW
>>89
学園都市への布告が、なぜ第三次世界大戦になるのかもさっぱりわからんしな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:53:01 ID:CasNXsCK
これ本当に今の作品?
昭和作品でも矛盾はあるけどマシな理由つけて戦争させてるんだけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:55:26 ID:GqsuAaUG
どう言い訳しようが第三次世界大戦まで出されても禁書の糞っぷりに気づけない信者は池沼だろう…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:00:45 ID:owmBCEf5
あ、なるほどDTBぱくったのか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:27:03 ID:cJx58C/q
何故ロシアは「世界大戦」をやると言ったんだ?学園都市と戦うんだろ?
だったら国家VS組織なんだから対テロ闘争、日本政府が協力したって一国家VS一国家になるだけだから
世界大戦にはならんでしょ多分
まあ日米安保条約でアメリカがくっついてくるかもしれんけど…どうなの、よく分からない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:40:26 ID:ZhlcE9hy
しかし禁書世界の戦争がどんなものか、かなり楽しみだ。
ヘボの笑劇的な戦略戦術が繰り返されるんだろうな。

とりあえず追い詰められたロシア政府が「軍を撤退させなければ国内の少数民族を虐殺する」
極めて軍事的な外交(キリッを行うのに、伝統工芸品を5品賭けるぜ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:43:56 ID:SlUB/Ig2
信者は世界大戦じゃあああああああああああ
上条さんかっけええええええ
ってなるのかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:42:20 ID:Bdt+N2Bq
よく話題になってるからちょっと見てみたんだが、こういうアニメって独自の設定(ドラゴンボールの「気」とか)で語らないといけないのに、
知識ないのに変に現代科学と結びつけるとか何がしたいんだ?

「レールガンって知ってる?」って台詞にとりあえず笑わせてもらった
超能力でよくわからんが弾を射出するでいいのに、変に薀蓄語るからいらっとする
他にも右手で異能消すっていうけど、レールガンって物理攻撃じゃないの?
これがありなら例えばエンジンで走ってる車も消せることになるんじゃない?科学に根ざしてるとこは一緒なんだし・・・
こんなんじゃ消せるものと消せないものが言い回し次第でなんでもありになるだろ
補修決まったり、クレジットカード踏んだりは自分が悪いのに「不幸だ」とかいっちゃう主人公の性格にも救いがない

突っ込みどころ多すぎてもう観れないわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:01:03 ID:owmBCEf5
軽々世界大戦なんて設定使って大丈夫かこれ
まさかロシアのファ何とかがキモ上にやられた途端、ロシアが敗北認めて終了なんてことにはならないよな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:15:42 ID:qTB5QXIK
ありそうだから困る
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:26:57 ID:NtNB8YN0
まさかとは思うが、ロシア編だからってラスプーチンとか出てこないよね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:30:11 ID:1b2+VlJN
ロシアだからサイボーグ部隊じゃね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:36:15 ID:QaO88msO
>>95
禁書の世界では、学園都市は世界最強の戦力を持ってることになってるみたいだから、
言うなれば、ソ連の援助の下に中国がアメリカに宣戦布告したって感じでしょ
世界大戦ってのは後世の歴史家が名づけるものだとは思うけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:49:12 ID:n25Z5S2l
「世界大戦」とかって、どこの誤爆だよ、と笑ってたんだけど本当だったのか……
「世界大戦を止めた上条すげぇ」とかやりたいんだろうなぁ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:01:30 ID:8MVk4bCK
鎌痴「ぼくのかんがえたさいこうのりそうきょう、学園都市とロシアがせんそうします」

鎌痴「ぼくがかんがえたみんなのヒーロー上条、一方、浜面がだいかつやく!」

鎌痴「大惨事せかいたいせんぼっぱつだ!!!」

鎌痴「どう?かっこいいでしょう?」

信者「なんという神展開!かまちーさんパネェっす」
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:02:40 ID:PS7izY0M
ネタだとか言ってるくせに上条とかを突っついて阿呆扱いすると何故か擁護してキレる信者
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:03:26 ID:xiGUHi2f
いっその事全世界(学園都市除く日本)VS学園都市
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:04:52 ID:NtNB8YN0
>>107
それでも勝つんじゃね、お得意の神展開でw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:12:08 ID:2x4xZZE+
プーチンのいる国を小説もどきに出すとは…鎌恥は自分の妄想に夢中でロシアがどういう国かわかってないな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:32:19 ID:t4EDoHUu
>>109
えっと、そんなことでキレる外国人、特アにしかいるわけないやないかーい
…ツッコミ待ちだったんだよね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:51:45 ID:Ecmk6Ums
そんな分かり易く切れはしない
だが一ヶ月後鎌池は行方不明になる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:56:27 ID:VXLFyrhg
それより超能力って戦場で役にたつの?
キャパシティダウン大量に使われたら学園都市手も足も出ないんじゃね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:03:11 ID:x9oX5HYY
トンデモ能力や魔術などがある作品という括りで考えると奪還屋も禁書と
同系統だと思うが禁書ほど無理やり感を感じないのはなんでだろう…。

・蛮は結構説教するし、銀次はお人よしなためある意味上条と似ている
・トンデモ理論が満載
・ライバルがかなりの人殺し(赤屍さんと一方通行)
と共通点はあるのだが…。

推論として、
@:単純に主人公が強いから勝っても説得力がある
A:『実はやりたくなかった』なんて言うキャラがあまりいない
B:主人公が不幸でも『不幸だ』なんてしょっちゅう言わない
C:ライバルが主人公勢に負けても改心しない
が考えられた。
まぁ赤屍さんが善意で人助けなんかしたら多分批判の嵐になったと思うが…。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:20:14 ID:QKxp4IMO
インデックスに記憶を1年毎に消さないと死ぬ魔術を施した奴とか
一方通行にクローン殺させて実験してた科学者とか
そういう奴らをブッ飛ばさずにスルーしてスッキリしてる上条がムカつく
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:22:15 ID:t4EDoHUu
>推論として、
>@:単純に主人公が強いから勝っても説得力がある
>A:『実はやりたくなかった』なんて言うキャラがあまりいない
>B:主人公が不幸でも『不幸だ』なんてしょっちゅう言わない
>C:ライバルが主人公勢に負けても改心しない

これって@ACは一方通行の話か?
そりゃ、赤屍さんと一方通行は根本的にキャラ付けが違うし、仕方ないだろ。
あと、擁護というより指摘だが、一方通行が改心に向かった切っ掛けはラストオーダーによる告白だと思うぞ、アニメでは話の流れ的に。
俺は全体的に無理矢理さがにじみ出ているのは劇的感ばっかり強調しようとしてる作者かアニメ監督のせいと予想(原作読んでないし)。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:22:42 ID:2iUixjur
大惨事世界大戦やるなら米軍の「本物」のレールガン出しちまえよw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:24:54 ID:1CRq1zze
戦自のネルフ攻撃並みの描写するなら許せる
…まあ無理だな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:29:10 ID:ZhlcE9hy
オカルトバトルもので『戦争』っていうと、ヘルシングの少佐を思い出す。
学園都市がロンドンみたいな阿鼻叫喚の地獄絵図になったら、鎌恥を見直してやってもいいかもwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:31:02 ID:8MVk4bCK
どうせヘビィの二の舞やらかすに決まってる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:33:25 ID:n25Z5S2l
>>116
米海軍「本物のレールガンを見せてやろう」
とか言いながら、軍艦から秘密兵器のレールガンが展開(それなんてTFリベンジ)して、学園都市に
絨毯砲撃かましたら、禁書見直すわ(笑
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:37:50 ID:1CRq1zze
メイトリクスとセガール派遣しようぜ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:39:03 ID:n25Z5S2l
>>121
大統領も参戦決定だな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:41:14 ID:t4EDoHUu
>>121
GLAYFOXも頼む
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:46:51 ID:0ZbgbVOK
>>119
みんな斜め上な予想してるけど
作者のことだからトンデモ超兵器出して少しドンパチやって終了だろうな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:58:20 ID:x9oX5HYY
>115
自分的には負けた後っていう意味なのだが。
切欠はラストオーダーでも上条に負けたことも多少は影響してるだろうし…。

しかし、初見ならともかく何回も上条に殴られてるのになんで接近戦を挑む?
離れて石を飛ばしまくれば普通に圧勝だろう。
まぁこういう精神的な弱さは一方のみならず大抵のキャラに言える事だが。
ステイル然りヘタ錬然り一方然り。

上条を勝たせたいなら基礎能力の拡大をさせないと説得力がなさすぎる。
あれだと『上条凄い!』よりは『相手は馬鹿じゃね?』と思ってしまう。
まるで道具を貰ったのび太にしか見えない。





126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:11:01 ID:t4EDoHUu
>>125
いや、一方通行は数字を弄るのはさておき、基本は馬鹿だろ?
それと一方通行と御坂妹の話の主人公はどちらかといえば上条以外の連中ぽいし、上条を成長させる必要が無かったんじゃね?
そう考えると演出失敗している気もするけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:20:04 ID:ZhlcE9hy
ヘボの時点で、鎌恥に『戦争』を描写する筆力がないのは明らかだろうに。
よくもまあ、第三次世界大戦なんて難しいネタを書かせる気になったなあ、電撃編集部。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:20:37 ID:/KNzXuwH
上条と一方通行みたいなキャラの住んでる世界が違い過ぎて気持ち悪い、
暗部とかそういう裏側を描写しなければ、上条は特撮系のヒーローとして納得できるんだけど
それを描写しちゃってるから、事件解決後も呑気に暮らしてる上条に違和感を覚えてしまう
ただの学生にそこまで望むなよっていう意見もあるけど
そうなるとヒーローでもなんでもない、ただの学生に説教されて改心しちゃう敵が間抜けに見える
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:21:06 ID:5Gn2Vai+
>>125
おいおい、のび太は射撃の天才だぜ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:38:54 ID:x9oX5HYY
>129
そうだった。
まぁ自分としては道具を使いまくって最後痛い目を見るという意味で。
これだったら両さんの方がよかったかも…。




131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:42:08 ID:8MVk4bCK
>>128
実際禁書の敵は皆マヌケだから仕方ない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:45:47 ID:t4EDoHUu
>>128
マヌケじゃない敵が子供に説教されるものかと考えると、逆にリアルだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:31:34 ID:q2B/RiZn
>>112
軍事のこととか全然分からないけど、メリットとデメリット考えてみた
メリット
・念じればすぐに発動可能で、しかも火器で言うところの「弾切れ」がない
・人によっては火器より圧倒的に強い能力を持っている場合がある
デメリット
・獲得する能力のレベルや種類は偶然に左右されるはずなので、組織編成が偏りやすい
 (極端な話攻撃部隊1万人、医療班10人みたいな感じで)
・キャパシティダウンを大量配備された場合手も足も出ない
・超能力者は普通の学生のはずなので、体力や根性、組織だった行動で軍人に劣ると思われる

レベル4〜5の超人でなければ、仮に歩兵VS超能力者で勝てなくても
狙撃・爆撃・遠距離砲撃で軍隊は割と勝てるんじゃないかと思ってる
レベル4〜5にはキャパシティダウンがあったらそれ使えばいいし
ただここに学園都市のトンデモ兵器が加勢すると分からんけど…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:51:53 ID:UonUqn0k
>>133
能力に弾切れはあるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:15:33 ID:NtNB8YN0
え、世界大戦ってネタだろ?
どんだけアホでも自分の力量くらいわかってるハズだよねw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:17:53 ID:zFZuanN6
現代の戦争ってまず空爆して壊滅させてから地上戦だよね
イラクとか見ててもそうだったし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:24:21 ID:iFNHW78B
現時点では学園側は対空戦力がない、それこそレベル5〜4ならともかく、
制空権が敵側にあるとどれだけ不利かを鎌恥は知らないのかね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:25:56 ID:8MVk4bCK
禁書信者がヘボもマンセーし始めたから
鎌痴先生が調子に乗ってやっちゃったのかもね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:26:19 ID:5Gn2Vai+
ていうか宣戦布告(笑)なんてされたら学生達は
親元に帰すなり避難させるなりして学園都市から出て行くんだよな?
「人間の盾」なんてロシアには通用しないだろうしさw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:28:13 ID:t4EDoHUu
とりあえず世界大戦がマジだとして
お遊戯会レベルで終わらせられたら鎌池としては上出来としておこう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:28:20 ID:q2B/RiZn
>>137
あれじゃね、確かマッハ8で飛行して良く分からん原理のブレードで地殻をぶった切る兵器が
学園都市にあったろ。あれっぽいトンデモ飛行機が出てくるんだよきっとw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:30:11 ID:NtNB8YN0
>>137
結界がどうたら言い出すかもしれない
成層圏まで伸びてるから空爆は通用しない(キリッ とか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:39:43 ID:SlUB/Ig2
どうせミサカ妹は兵隊として使われるんだろうね…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:48:05 ID:lg9KuUyg
確か学園都市って東京の1/3程度なんでしょ?
学園都市にどれだけの軍事兵器の生産力があるか分からないけど、
空襲の基本はその生産ラインの工場地帯とかからだから
爆撃を防げるだけの防御策がなければ、集中砲火で十分落ちる気が……

軍事に詳しくないけど、どう考えても国対都市は戦力差がありすぎるだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:49:14 ID:q2B/RiZn
>>143
御坂クローンは兵隊として結構強力かも
今いる約一万人全てがレベル3の電気操作能力を持ち
脳波リンク?による精神同調で的確な作戦行動が取れる
しかも全員ほぼ感情が死んでるような連中だから、指令への反発や恐怖での敵前逃亡もなさそう
適当に装備整えて指令が下せば…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:52:03 ID:SlUB/Ig2
>>145
ちょっと話変わるけど
上条はこれでミサカ妹は平和にくらせるな!ってやっといて軍事利用されてるんだよね
上条って何?ただのピエロじゃん
つかなんで諸悪の根源の学園都市潰そうとしないんだろうね、不思議
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:03:58 ID:f8hlEKVS
理由があるならいいんだ
けど、理由もないのに放置。なんでなんだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:06:17 ID:wxOufyiq
そこまで壮大な展開は鎌池のキャパシティじゃ処理できないから
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:09:32 ID:q2B/RiZn
>>146
目の前の「一方通行」という危機を排除できたからこれでもう安心!と思考停止しちゃったんでしょ
目先の危機を除いたからOK、1万人のものクローンの将来まで面倒見切れません、てのは
とても人間らしい感情で、本来当たり前のことだから批難すべきではないと思うけど
一応上条は主人公なんだし、「困ってる人をほっておけない(キリッ」みたいに言っちゃう人だからねぇ…

学園都市潰さないのはきっとどうでも良いと思ってるから知ろうともしない、に一票
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:17:41 ID:FE38SOBh
空気より重いものが空を飛ぶなんて幻想だから!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:20:11 ID:RYuYhH15
>>149
実験止まったら維持コストかかるから処分されるかもしれないとか考えなかったのかね
金持ちに売られるかもしれないとかさ
4巻で困ってる人を見てみぬふりなんてしたくない!とか言ってるけど結構スルーしてるよね
天使落としでも犠牲者凄いだろうし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:22:50 ID:mwMiWrCE
>>113
ヒロインの有無じゃね
バッカーズは基本主人公と親友の絡みだが、こっちは主人公と不特定多数の女との絡み
男は一方以外空気
さらに主人公は乗客の安全を考える機長を殴るDQN
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:23:56 ID:wxOufyiq
>>150
熊蜂は現在の理論上では飛べないはずなのに普通に飛んでいるそうだが
これはそげぶされるんだろうか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:26:40 ID:mwMiWrCE
上条は女さえ助け出せばあとはどうとでもなれという、ある意味普通の人レベル
そんな奴がチートレベルの力持ってるわけだから始末に終えない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:27:49 ID:sLiN9gNV
>>153
いまでは証明されとるでよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:29:29 ID:RYuYhH15
上条は
オレを好きにならない人間は邪魔なんだよ!って思考の人だからなぁ
こんなんがマンセーされるとか終わってる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:30:03 ID:wxOufyiq
>>155
そうだったのかー
レイノルズ数ってなんぞや
とりあえずサンクス
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:49:40 ID:WCq/bcR4
そもそも目の前で実際に起きてる出来事は幻想でもなんでもないよな……
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:51:48 ID:1lCnCpJ7
小学校レベルの事を確認するのもアレだけどさ、世界大戦って第一次も第二次も後世の呼び名であって、
どこかの政府が「これから第一次世界大戦はじめます」とか宣言して始めたわけじゃないよな

前々から酷いとは思っていたが、作者の歴史認識は幼稚園児レベルか…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:53:17 ID:RYuYhH15
>>159
ナルトの作者も同じ事やってたよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:55:36 ID:gLH0oUlF
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < 10月18日。ロシアより、第三次世界大戦の宣戦が布告された。   >
  |  (゚)=(゚) |   < 学園都市とロシアの激突は全世界を巻き込む大規模なものとなる。>
  |  ●_●  |   < この背景には 『神の右席』最後の一人、フィアンマの政治的暗躍 >
 /        ヽ  < があった。そんな世界大戦戦火の渦中で、奔走する者達がいた。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 学園都市の高校生・上条当麻は、フィアンマによる霊装奪取の影響>
 \__二__ノ  < で昏睡状態になったインデックスを解き放つため。          >
             < 最強の超能力者(レベル5)・一方通行(アクセラレータ)は、      >
             < 謎の存在『エイワス』出現による高負荷が掛かった打ち止め    >
             < (ラストオーダー)を救うため。                       >
             < 元・暗部組織『アイテム』小間使い・浜面仕上は、能力促進剤   >
             < 『体晶』の乱用によって衰弱した滝壺理后を治療するため。     >
             < 彼らは三者三様の想いを抱き、緊迫のロシアへと向かう!     >
             < そこで待ち受けていたものとは……。                  >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |         人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / / ヽ \     < 科学と魔術が交差するとき、物語は始まる――! >
  /  (゚) (゚)  |       YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
  |  _○_  |
  \__ヾ . .:::/__ノ
     しw/ノ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:59:48 ID:sLiN9gNV
大体、世界大戦って同盟国同士が戦うから世界大戦なんであって
学園都市vs世界じゃ世界大戦じゃなかろう
それとも学園都市には同盟国がいるのか?国ですらないのに?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:01:53 ID:mwMiWrCE
全員目的は女の救出かよ
陳腐すぎるだろ、世界大戦まで始まってんのに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:03:53 ID:WCq/bcR4
なんかスゲェ都合良くそれぞれのヒロインが潰れてんのなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:10:43 ID:wxOufyiq
学園都市には是非とも潰れてほしいんだが
そこらへんこっちの感情移入を誘う準備はあるのかいな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:12:18 ID:Kk/Xj0ai
>>141
あれって大気中の窒素が燃料なんだっけか?
窒素って酸化するとき吸熱すると思ったんだが……教えて、エロい人!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:22:14 ID:P+72fItC
>>162
軍事・政治は全然分からないけどこんな感じになる可能性くらいはあるんじゃないか?
学園都市側‐学園都市+所属国だし逆さ男の工作で自衛隊+日米安保条約で米軍
ロシア側‐ロシア軍+ロシア周辺の国々+旧ソ連がらみで中国軍
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:26:11 ID:RYuYhH15
ミサカ妹ってアメリカ相手にテロしてたんじゃないの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:29:43 ID:UfzKlJOX
そもそも学園都市ってなんなんだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:32:16 ID:P+72fItC
>>168
え、御坂クローンで軍事利用どころかテロリストだったの!?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:32:35 ID:HH/N94Du
>>160
そういやヌルポも数人で戦争勃発
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:34:11 ID:1lCnCpJ7
何かこのスレでクローン部隊がアメリカの研究機関だかなんだか襲って壊滅させたみたいな話を聞いた覚えがあるんだが
そんなことやらかした相手にアメリカ様が手を貸してくれるのか?

このスレでの風評からして、この作者が思いつく各国が参戦する理由付けはイギリスの女王様が上条が気に入ったからとか
わけの分からん理由で手を貸すとかが関の山な気がする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:36:38 ID:HH/N94Du
途中書き込みスマン

>>160やってたなww
主人公が自己主張しまくるところといい
悪いところを受け継いでるわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:38:21 ID:FkCHtByK
>>171
ガッ
まあどちらも政治や戦争のことをよく分かってないのに、変に複雑にしようと(そして失敗)するところは似てるな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:38:41 ID:wxOufyiq
真面目に考えるのがあほらしくなってきた
もう、これもどんな展開になろうが適当に「なん…だと…?」「大した奴だ…」で済ませればいんじゃね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:40:26 ID:8YRT375N
そして、上条達が暴れたせいで最悪の展開へ
結局、学園都市は敗北、解体
ハマヅラは廃人と化した女の世話
一方は最初から絆っと思っていたものが全て仕組まれたもので
全てに裏切られて絶望と怨念を抱えて死ぬ
ゴミ上はなにもできずに仲間を皆殺しにされ、全てを否定されて後悔して、
自分の業故に誰かの怨まれみで殺される。
御坂は周りの死に恐怖を感じてしまい、投降するも、人体実験の材料に

とにかく、救いようもない欝な展開にしたら作者に全力に謝るということで全巻買う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:43:51 ID:RYuYhH15
>>175
その二つも酷いがそれよりも更に酷いのが禁書
それなのにその二つを馬鹿にする禁書信者
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:47:54 ID:wxOufyiq
>>177
信者なんてそんなもんです
信者はまともに取り合う方がおかしいってもんです
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:52:38 ID:HH/N94Du
とはいえ週刊連載の方が大変だろうし
ヌルポは低年層&NINJA漫画、鰤はオサレ漫画
として見ればかなり良い作品だろう
だからジャンプの看板漫画として売れてるんだし

だが禁書は中二ラノベ、萌えラノベとして見ても糞
しかしその中途半端さがわからない
最近急増してるにわかオタクどもが食いついてる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:53:40 ID:8YRT375N
狂信者と言えば、ベランダスレだな
禁書以外にリスペクトのカケラもなかったなだけど、良識のある禁書ファンがいたこともあって
最後は両者のぶつかり合いで幕をとじたな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:55:06 ID:FE38SOBh
だれもそうしろと頼んでないのに週刊連載ペースで書くのがかまちー。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:56:03 ID:RYuYhH15
上条マンセーも最初は
上条さんパネェっすわwwって馬鹿にされてただけなのに馬鹿が本気にしだしたからなぁ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:57:49 ID:FkCHtByK
書籍にクオリティを求めるなら拙速より巧遅のが遥かにいいだろうが、金が欲しいなら禁書みたいな手もアリなんだとは思う
いつ飽きられるか分からんから、馬鹿から絞れるうちに絞ろうって感じに
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:07:09 ID:x0/9C3Sc
s
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:08:16 ID:wxOufyiq
a
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:41:00 ID:aFWkslh9
>>159
第二次大戦の場合、独ソがポーランドに侵攻
 ↓
英仏がドイツに宣戦
 ↓
イタリアが英仏に宣戦

ってな感じでどんどん戦火が広がり、結果として世界大戦になったんだよな。
第一次大戦も同じ。

ていうか『第三次世界大戦の宣戦が布告』って日本語が変だよな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:26:58 ID:mwMiWrCE
原作者ももう続き書くの嫌になったんだろうな
下手に人気出ちゃったから明らか無茶な設定出して終わらせようとしている
主要キャラのリストラの嵐になるだろう

>>176も夢ではない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:35:31 ID:FE38SOBh
>>187
そんなしおらしい奴がアニメのオリジナル回にまでいちいち口だすわけがない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:21:16 ID:z4G5lOyl
>>186
鎌池先生はそんなことを気にされてはいないのではないのでしょうか
この人の書く登場人物って芯がないんだよな
多分キャラ設定とかほとんど考えずにノリで書いてるんだろうね
だから御坂が1巻の時と黒子の時とでブレまくってる
キャラ設定とかなしで新規キャラをどんどんだしてそりゃあ灰村さんもキツいわな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:53:25 ID:nk6TwNVM
>>188
ばかまちの場合は表現者として自分の作品に拘りがあって口出してるんじゃなくて
僕の考えた萌えエピソードをアニメに追加したいか単にアニメに関わりたいだけなんだろうな

第一次世界大戦の引き金とかに関しては小学校か中学校でやるはずだから
義務教育受けてれば第三次世界大戦の宣戦布告とかそんなわけがわからないことは言い出さない気がする
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:07:37 ID:Ktvddowx
展開を盛り上げようと戦争を出して自滅する作者の典型例が見れるなんて嬉しい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:50:57 ID:m1r8LO/0
>>167
ソ連と中国はかなり仲悪かったぞ
米ソ以上かもしれない

ロシアと学園都市(笑)が戦争するんだったら中国は傍観して弱体化した日本及び極東ロシア制圧するだろ
アメリカが黙ってるわけはないけど
まあこの世界のアメリカ、中国がどうなってるかは知らないがどうせいないも同然の扱いなんだろうw

そもそもロシア側のメリットは何だ?
現代の国家間戦争におけるデメリット以上のメリットがなきゃ開戦に踏み切るわけないし
ここら辺の政治的駆け引き描けるのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:53:17 ID:Ay3Xh1bK
そもそもあの世界に政治なんて存在してるのか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:00:04 ID:iAB1ynMn
鎌恥はアヘン戦争勃発が単純にアヘン密売禁止されたイギリスが怒ったからとか思ってそう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:14:38 ID:gZ05wtQt
TEST
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:16:52 ID:ZWWA26gH
>>193
読んでないから詳しくは知らないがイギリスで国民総選挙をする話があるらしい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:18:26 ID:gZ05wtQt
禁書スレにあった書き込みだが

>256 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2010/01/31(日) 07:20:53 ID:UcwvSRgl
>>>230
>確かにウリエルのヴェントが風のハンマー、ガブリエルのアックアが水の魔術を使ってたしな。
>ラファエルのテッラも土を象徴するワインや小麦粉を使ってた。
>ミカエルのフィアンマが炎を使う可能性はあると思う。
>
>ところで四大天使の属性って、ウリエルが土でラファエルが風じゃなかったっけ?
>昔やったメガテンで、ラファエルにザン(風属性の攻撃魔術)でボコられたんだが。
>
>それと『右方(ミカエル)のフィアンマ』とか名乗ると、聖闘士星矢みたいでカッコいいな。

ググってみたら、確かにウリエルが土、ラファエルが風を司ってるらしい。
鎌痴って、作品のウリのはずのオカルト知識すらあやふやなのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:19:42 ID:gZ05wtQt
>>196
『国民総選挙』にバトルロイヤルとルビを振るんだけどなwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:22:06 ID:vC/xVENR
>>193
言葉を失うフランス大統領に、キャーリサは嘲りを含めて言う。
「もう、揺りかごで不貞寝してる『首脳』のお姫様にバトンタッチしたらどーだ? 
議会政治を勝ち取ったプライドかもしれないが、馬鹿が頭数を揃えた所で
我々に対抗できる策が出てくる事もないの。お前はさっさとヴェルサイユの聖女サマに
死ぬほど頭を下げて、あの忌々しい軍師にお伺いを立てた方が身のためだぞ。
……さもなければ、個人の驕りで戦争を起こして自国を滅ぼした、
歴史上最も無能な統治者として汚名を残す羽目になりかねないし」
子供の癇癪のような喚き声が聞こえたが、キャーリサは無視して電話を切った。(18巻126-127P)


あの世界の政治ももちろん「無能な大人達を裏で操る若き天才」
ていう中学生の考える妄想ですよw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:34:07 ID:5ajkoMfE
すごく……茶番です……
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:36:42 ID:WQMnWH8b
なぁ、深夜アニメって子供が見るもんじゃないよな?
誰得
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:49:37 ID:8YRT375N
頭がガキがみる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:52:41 ID:FkCHtByK
>>197
バスタードでもちゃんとラファエルは風でウリエルは地だったなぁ

まあバカマチがあやふやな知識で適当なことほざくのはいつものことだが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:53:08 ID:WQMnWH8b
…俺は自分がどこかの馬鹿とは違うと思ってたけど
一瞬だけアニメって若者の脳に悪影響があるんじゃ、とか思っちまった
少しだけ、本気でアニメを叩いてるキチガイの気持ちがわかった気がするわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:53:44 ID:gZ05wtQt
>>199
ほんと子供だけの、子供に都合がいい世界だな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:58:22 ID:FkCHtByK
前超電磁アンチスレかなんかにあった、子供が求める子供に都合のいい世界、みたいな文章が本当に的を射てるな
徹底的に大人を排斥した不気味な世界だ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:41:09 ID:1T21pJ2w
本当に文字通りの中二病だなあ
俺も昔はこんな妄想してたような
今思い出すと痛い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:47:40 ID:Ay3Xh1bK
>>199
自己陶酔っぷりが凄いな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:00:04 ID:Kk/Xj0ai
>>199
原作読んでないから知らんが、
フランスが一度議会政治をぶちこわしにしたナチに滅亡寸前まで追いやられたのを知らんのだろうか……。
あの国、自分たちで民主主義を勝ち取ったって誇りが未だにあるから、デモ起きるだろうし、
民主主義じゃないからEUから蹴り出される恐れもあるんじゃないの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:03:57 ID:WQMnWH8b
>>209
かまちーの世界のフランスと現実のフランスをいっしょくたにするのは
帝政ロシアと今のロシアを一緒にするのと同じくらい失礼
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:24:12 ID:gZ05wtQt
>>210
『君臨すれども統治せず』が国是で、立憲君主制の本場なイギリスが
禁書世界ではあのザマだからな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:25:59 ID:WQMnWH8b
>>211
そのままじゃなくて、コードギアスみたいに名前変えてりゃまだましだったろうにな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:28:34 ID:nk6TwNVM
>>206
学園都市の生徒の進路が提示されないのとか単に頭足りてないだけなんだろうけど一周回って不気味だよな
そもそもなんのために能力開発してるのかって理由付けがないあたり既にアホいんだが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:34:08 ID:sLiN9gNV
それこそ軍用都市なのかも
軍事に使える能力者は優遇してるあたりそう感じる
無能を外に出さないのも、機密が外部に漏れにくいようにしてるとか
まぁ破綻してる設定にこじつけてるだけなんだけどねw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:35:42 ID:WQMnWH8b
理路整然とした理由づけしようと思ったなら
それこそかまちーの知識の層を厚くしないことには始まらない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:46:37 ID:gZ05wtQt
>>212
さすがに宗教・宗派の名前は変えているな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:47:04 ID:RYuYhH15
日本の一都市が勝手に戦争なんかしていいのかよww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:58:46 ID:NcgHOVpf
>>192
まぁ中国は当時強大だったアメリカやソ連に対抗して第三勢力を作っちゃってるわけだしね。

米ソの冷戦は結構長引いたけど、その間には核停止条約や平和共存があったわけだけど、
中ソ対立は国境付近で武力衝突にまでなった。そのあとのことは勉強不足でよくわからんw

そもそもなんで安保理の常任理事国であるロシアが戦争始めるとか言っているんだ?
学園都市だって一応は日本の領土内だから新安保でアメリカの武力介入があるわけだし、
結果的に常任理事国の内二国が戦争やるはめになる。
言うまでもなく、禁書の世界に国連なんて存在しない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:09:01 ID:sLiN9gNV
学園都市並びに日本国政府における非人道的人体実験に対しての国連決議による武力行使
という名目ならなんとかなる…わけない
第一これは国連軍であってロシア軍じゃないなw
名目もなしに軍を動かすなんて不可能なんだが、政治的暗躍wとかで無理やりこじつけるんだろうなぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:15:27 ID:a1IeksDg
>>194
確か鴉片戦争の原因って百パーセント清朝に非が在るんじゃ無かったっけ?
ネット上ではそれが真相に為ってるらしいんだが違うの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:29:52 ID:gZ05wtQt
>>220
さすがにそれはないだろう。
元々イギリスの麻薬は密輸だったんだし。
当時のイギリスの政治家すら「こんな恥晒しな戦争はない」とまで言ってる。

>>194が言いたいのは、朝貢体制の打破や貿易制限の撤廃といったイギリスの思惑を
鎌恥は理解できないだろうってことじゃね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:34:50 ID:qVyT8+aP
世界大戦になる前提で、ロシアが「国」じゃなくて「一都市」に宣戦布告するのかぁ・・・。
すごい作品だなあ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:34:55 ID:Lbl8udEh
>>220
色々と見方はあるみたいだけど、
従来の、
「イギリスがお茶や陶器の貿易赤字を減らすために阿片を持ち込んで、それに反発した中国の
政策に怒ったイギリスが戦争を仕掛けた」
というものの他に、
「元々中国には阿片市場があり、そこにイギリスがインド阿片を持ち込んで市場の奪い合いが
トラブルに発展。かねてから自由貿易を求めていたイギリスは、これを口実に戦争を起こして
自由貿易のための条約を結ぼうとした」
というのは聞いた事がある。
清朝に100%非があるというのは聞いた事がないのだけど、どんなのか気になるので、参考に
なるURLがあったら教えて下さい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:35:43 ID:8YRT375N
まあ、歴史は何通りの解釈はあるが
信者の禁書にたいする解釈は理解できん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:37:12 ID:rNh+Ni6h
まあそもそも戦争なんて簡単に描写できるものではなく
ましてや一人の頭の中で構築されるものではない。
ファンタジー世界ならともかく、リアルの地球でやるんだから尚更だな。

鎌恥なら都合の悪いところは全てブラックボックス化して
水面下でどうにかなりましたとかやるんだろうけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:40:21 ID:WQMnWH8b
かまちーの想像するガタガタの世界観な舞台に立たされるキャラも可哀想だな
小さな舞台でも小奇麗な舞台を用意してくれれば、想像力の無い子供には好かれないだろうが、舞台の外を想像する読者には愛されたかもしれないのに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:50:20 ID:gZ05wtQt
>>225
社会や組織、なにより大人を描写する能力が決定的に欠けているからなあ、鎌痴は。
>>199がいい例だけど、他にも学園都市の理事の一人で、「学園都市の子供達に選挙権を与えようと訴える」
とんでもない活動をしている人がいて、しかもそれが肯定的に描かれている。
ぶっちゃけ善玉あつかい。

ヒトラー・ユーゲントとか紅衛兵とかクメール・ルージュって言葉が、ふと脳裏を過った。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:52:52 ID:0dzPBng9
>>110
あ?てめぇロシアなめんなよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:56:00 ID:FkCHtByK
>>227
頼れる大人皆無だからなぁ
みーんな餓鬼
歳食ってる設定の奴も兎に角頭の中身が餓鬼
そしてそれを肯定的に扱う意味不明さ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:07:36 ID:WQMnWH8b
>>228
いや、だって海外のギャグまがいのラノベに過敏に反応するとか普通なら無いだろ…
え?ロシアってそんなに外国の文書にも過敏なの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:25:37 ID:a1IeksDg
>>229
元々文芸と謂う代物がそういう奴等を養う廃棄場に過ぎなかっただけの話だ、そんなに気に病む事でも無い。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:37:19 ID:WQMnWH8b
>>231
文芸をディスるのはいただけないと思った
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:56:24 ID:0dzPBng9
>>230
皮肉と冗談言って楽しんでただけだろ真面目に突っ込んでくるなよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:59:09 ID:/fb7zbHl
>>96
>「軍を撤退させなければ国内の少数民族を虐殺する」極めて軍事的な外交(キリッ
これって侵攻の大義名分に十分なるだろw
どこの世界に自国の虐殺を喧伝する国があるんだよw
ちょっと考えればわかることなのに鎌痴はどんだけアホなのw
軍事物やりたいんだったらちゃんと勉強してからやれよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:34:59 ID:Zf6p/kE2
オモチャ買わないと暴れるぞと同じだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:53:26 ID:aFWkslh9
>>227
以下、本編から抜粋した土御門と一方通行の会話。


「学園都市の上層部ってのは、二種類ある。
 真っ先に死ぬべきクソ野郎と、真面目に働いているのにクソ野郎と同列視されている善人だ。
大抵の場合、そういうヤツは世渡りが下手で貧乏くじばかり引かされてるんだがな」
「……、」
「親船最中は学園都市の子供達に選挙権を与えようと訴えているらしい。この街の住人の大半
は未成年で、選挙権はないからな。オトナが上から決めた政策に文句を言えない。明日から消
費税を三〇%に増税しますと言われても、反論する場所が用意されてない。だからそいつを与え
てやりたいんだと。ハハッ、分かりやすい『目の上のたんこぶ』だろう?
 仮に子供達の選挙権が認められたら、『戦争』だって止められるかもな」
「馬鹿じゃねエのか、そンなにあっさり進むかよ。平和的だが現実的じゃねエな。暴力って言
葉をまるで理解してねエ」
「人種や男女の壁も、最初はそうだった。そういう問題が解決したのは、特別な有力者が一人
で全部片付けたっていうだけじゃない。もちろん多くの人間を導いたヤツの功績は大きいが、
何より『自分には力がない』と勝手に思い込んでるヤツらの意識が変わって、大勢が動いたか
らこそ、歴史はきちんと変わったんだ。
 お前がどう思っているかは知らないが、オレは親船最中には守るだけの価値があると考えて
いる。だから命を懸ける。ついて来いとは言わないが、止められる覚えもないな」

子供を擁護する大人だけが良い大人で、子供の純粋な想いは戦争だって止められる、か。
今時、左翼でもこんなお花畑な妄言は言わんだろうに。
つーか下手に若年層が権力握った時の暴走を、鎌恥は知らんのか?


>>234
それを実際にやったのがヘボwww
もちろん主人公の大活躍で、事前に食い止めましたが。

多分、鎌恥としては戦争の悲劇とそれを覆す主人公を描きたかったんだろうが、戦略的状況が
狂ってるもんで、ただのイカれたコントにしか見えなかった。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:59:37 ID:egPhhOqc
>>236
人間未満の『子供』って生き物だってことを知らないのかね、鎌池は
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:01:20 ID:mwMiWrCE
第三次世界大戦後の世界の状況はどうするつもりだろうか
普通に戦争終わってハッピーエンド、主人公周りは前とほぼ変わりませんじゃ信者も納得しないぞこれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:01:40 ID:aFWkslh9
ああそれと>>236で大演説してる土御門サンは、魔術界と学園都市双方の暗部に精通した、非情の工作員(キリッ です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:05:37 ID:zQwlu5Cl
>親船最中
四文字熟語かと思った
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:08:59 ID:nk6TwNVM
親船最中という人のどこがいい人なのかがわからない、ただのキチガイじゃねーか
何のために子供に選挙権がないと思ってるんだろうか
あと、上層部がどうのあたりの文章おかしくね

鎌恥ってもう成人してるはずだろ?
なんでいつまでも大人は汚い><病が治らないんだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:10:59 ID:egPhhOqc
あれかね
鎌池は尾崎豊でも目指してんのかね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:14:11 ID:rNh+Ni6h
>>241
上条や一方みたいな奴らに選挙権与えたら学園都市崩壊するだろうが。
そうしたら全てが解決して大喜びだろうが。

あれ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:23:05 ID:n6u7v7nj
>>242
尾崎さんは体ボロボロになっても歌い続けたが、
鎌池にそんな根性あるわけないから仮に目指してても不可能だろうな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:23:15 ID:CwhBPB/9
77 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/31(日) 16:23:55 ID:O0Ur3luX0
とある魔術の禁書目録の東京西部が舞台だけど、
時々、大阪の風景も出て来るのが、ちょっとした楽しみ
コミック版のほうだけどね
http://2d.moe.hm/index/img/index1504.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index0701.jpg

120 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/31(日) 16:47:15 ID:O0Ur3luX0
とある魔術の禁書目録(コミック版)
淀屋橋
http://2d.moe.hm/index/img/index1504.jpg
JR大阪駅前
http://2d.moe.hm/index/img/index1505.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index1508.jpg
地下鉄谷町線東梅田駅付近
http://2d.moe.hm/index/img/index1509.jpg
京阪なにわ橋駅付近
http://2d.moe.hm/index/img/index1510.jpg
南港ATC前
http://2d.moe.hm/index/img/index1511.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index0701.jpg
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:35:35 ID:PGGKMK0u
そもそもあそこって選挙で代表者を選んだり政策の可否を投票に委ねたりしてたのか?
監視カメラ一つ取ってもディストピア丸出しの癖によく主権者から反発されなかったな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:37:50 ID:a1IeksDg
>>237>>241
そりゃ鎌池一人の問題じゃ無いだろうに……それこそ近代からの宿痾だとしか言えないよ。

『「子ども」の誕生』という
フィリップ・アリエスの社会史研究が私たちに教えてくれたことは、
ヨーロッパでは「子ども」が成人の保護を必要とする可憐な存在という
概念を獲得したのは、近世以後だということである。
それまで、子どもは「小さい大人」「能力の低い大人」「重要性の低い大人」(mineur)として扱われていたのである。
『トムとジェリー』に代表される
「小動物による相対的に巨大な動物へのエンドレスの欺瞞と裏切り」説話は
アメリカでは定番だが、わが国にはなかなか類するものが見あたらない
(強いて探せば「かちかち山」だが、これは太宰治の卓抜な読解が教えるように、
「少女の中年男への生理的嫌悪」と解釈する方がおさまりがいい)。
『ホーム・アローン』というのもカルキン坊やの狡知と
ほとんど節度を失った暴力性が印象的であった。
『キンダーガルテンもの』『保育所もの』というジャンルも存在するが、
それらすべてに共通するのは、
「度し難い悪童たちに、ひとのよい大人が振り回される」という話型であって、
「無垢で純真な子どもたちが、邪悪な大人によって繰り返し損なわれ、
傷つけられる」という話型はアメリカ映画では好まれない。
「フィクションにおける児童の描写」という問題を考えるときには、
現実の社会において「児童」という社会的存在が「どのようなもの」として観念されているかを
考慮することがたいせつであるように、私は言いたい。

「児童は……児童の命は一つしかないから大切にせよ、と人は言う……
親も、教師も、牧師も。見識者、果てはミュージシャンまで……
あらゆる人間がそう言うっ……だからダメなのだ! 児童は限り無く粗末に扱われるべきなのだ!
児童は、いや生命とは、丁寧に扱いすぎると、すぐに際限なく澱み腐る!
最近の、いやこの世界の連中はみんな、もうやりすぎだっ!
児童が大切にされすぎだ! その結果、有害な個体と醜悪な部分が排除されず、ズルズル後退しながら腐ってゆくのだ!」
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:40:04 ID:egPhhOqc
まともじゃない世界観でまともな話をしようとするからぼろが出る
ドラゴンボールで一度も西の都とかの政治の詳細を語らなかったのを見ろ、実に清々しい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:42:44 ID:egPhhOqc
>>247
後半ってカイジのあれの改変か
なんか使いどころ間違えてない?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:46:54 ID:a1IeksDg
>>249
何処が間違ってるんですかねw 俺には今一つ理解できないですよ。

取敢えず子供の時点での致死率が99%いかないなんて狂った世の中じゃ
鎌池作品みたいな代物も不思議じゃないって事ですね。自分の過去を思い出してみれば直ちに解るはずなのですが……
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:53:19 ID:egPhhOqc
>>250
いや、命を粗末に扱うべきっていう原典は、おかしいなりに説得力あったけど
子供を粗末に扱うべきっていう改変はどう考えても即物的な先見性の無い意見にしか見えないというね

年を十分に取った者よりも若年の未熟な者をよく見て大切にすべきって考え方はソクラテスの時代からあったものだし
ソクラテスも若者を腐敗させたとかいう罪で死刑にされたし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:53:38 ID:rNh+Ni6h
>>250
数字は考えて使え。鎌恥じゃあるまいし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:55:56 ID:ZdmUcGuF
だがちょっと待って欲しい
イギリスが大陸な禁書世界では
ロシアは島国の一都市なのではないだろうか

なにをいっているのか俺にもよくわからない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:57:20 ID:PGGKMK0u
人口を維持するためには子供が何人必要でしょう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:58:26 ID:aFWkslh9
>>250
子供が飢えや寒さや病気や戦争でコロコロ死ぬ社会より、死なない社会の方がまともだろう。
一面的な極論だが、北朝鮮が日本より素晴らしい国なのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:02:19 ID:a1IeksDg
>>255
あっさり死ぬのは良くないが
生きてる奴が増長して傲慢に成り下がるのは如何な物かと……

一人一人が金父子というのは手に負えぬよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:04:39 ID:b8w2XS3x
核保有国は学園都市にありったけの核ぶち込めよ
どう考えてもここが元凶だろw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:06:10 ID:Z5+IG/2b
>>256
なんでこっちのスレにきてしまったん?
「そりゃ鎌池一人の問題じゃ無いだろうに」っていうけど、鎌池がそうであるのが問題なんだが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:08:34 ID:nk6TwNVM
ID:a1IeksDg

ID抽出するとわかるがちょっと変な人な気が
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:16:59 ID:l/qLMnE/
19巻と違って、20巻はあらすじを読んだだけで、
アンチスレに大量の燃料を投入してくれそうな雰囲気がプンプン。
ホント、別の意味で楽しみだw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:21:03 ID:HH/N94Du
>>248
詳しく取り扱おうとするから物語とのギャップが生じるんだよな
例えばジョジョのジョルノがギャングスター目指した理由が
警察や政治家は汚職等で腐っている→だから自分を守ったギャングに憧れた
と腐った内容には深く触れず進めていった方が後先楽なのにな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:26:35 ID:yFRjdtMu
科学、宗教の次は政治に禁書は喧嘩売ったのか
なんというか本当チャレンジャーだなwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:28:46 ID:mwMiWrCE
しかも取り扱い方が中二臭くて陳腐というおまけ付き
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:31:36 ID:RHAlVSsj
世界大戦を布告されたり子供に選挙権与えようとしたり
学園都市の自治権は半端ないなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:33:52 ID:Ay3Xh1bK
国としたら迷惑極まりないな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:37:53 ID:Lbl8udEh
どんなに地方自治体の権利が強くても、安全保障に関しては国の専決事項なのが基本だからな。
それをぶっちぎってるとすると、学園都市は既に日本ではないのかもしれない……
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:40:05 ID:egPhhOqc
治外法権
…こんな単語が頭をよぎった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:46:05 ID:CwhBPB/9
適当に建造物を描いたりせず現実にあるものから取り込むという力の入れよう
アンチもコミック版は素直に評価しろよ

とある魔術の禁書目録(コミック版)
淀屋橋
http://2d.moe.hm/index/img/index1504.jpg
JR大阪駅前
http://2d.moe.hm/index/img/index1505.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index1508.jpg
地下鉄谷町線東梅田駅付近
http://2d.moe.hm/index/img/index1509.jpg
京阪なにわ橋駅付近
http://2d.moe.hm/index/img/index1510.jpg
南港ATC前
http://2d.moe.hm/index/img/index1511.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index0701.jpg
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:47:50 ID:a1IeksDg
>>258
鎌池の問題点の原因を突き詰めてくとどうもそういう結論に、ね……

鎌池和馬とは個体ではない もっと膨大で怖ましい何かだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:47:59 ID:aFWkslh9
Wikipediaによると、学園都市では10月9日が『独立記念日』の祝日らしい。
誰かポルナレフかLのAAをプリーズ!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:49:25 ID:egPhhOqc
>>270
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:52:58 ID:Lbl8udEh
>>270
まじで独立国家だったのかよ(笑
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:56:21 ID:1Ze0Qdz7
正直世界史とか苦手だからわかんねーけど
戦争とかより経済制裁の方が有効なんじゃねーの
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:08:37 ID:SaTki0Ff
一万人のクローンソルジャーをテロの実行部隊として世界中に潜ませてるんだから、
武力行使されても別段おかしくねー状態ではある
にしても世界大戦……
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:14:06 ID:DgDEhGB7
>>270
                         やつを追う前に言っておくッ!
                    おれは今禁書の設定をほんのちょっぴりだが知った
                  い…いや…知ったというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 知った事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『学園都市はただの教育機関だと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         思ったら“独立記念日”の祝日があった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を意味しているのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ラノベだからとかファンタジーだからとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:23:10 ID:FkCHtByK
>>270
……え?





え?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:25:29 ID:1T21pJ2w
日本の中に独立国作るとか、まじで普通に攻撃されても文句言えないレベル
中国・ソ連、特に安保上アメリカが黙ってないだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:25:36 ID:egPhhOqc
なにそれこわい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:29:27 ID:sLiN9gNV
オイオイ、まさか冗談だろ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:39:30 ID:RYuYhH15
学園都市のせいで交通の便がめちゃくちゃ悪くなってるけど反対する市民団体とかないのかね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:01:58 ID:D19n8QYu
学園都市が独立国家なら子供に選挙権与えろって話が出てもおかしくないなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:28:13 ID:HH/N94Du
中学生が考えた都市が国にランクアップしました
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:50:28 ID:1truc526
・他国の子供を集めて人体実験を行う
・テロ集団を世界各地に派遣
・世界トップレベルの兵器を保有
・人体実験により子供ですら軍隊並の戦力がある
・国の治安は世紀末レベル
・治安維持は教師と生徒に任せ
・将来的には子供に選挙権を与えるかもしれない

こんな国があるらしい…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:53:05 ID:4ODcoN3y
アメリカが空爆してもおかしくないレベルw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:54:20 ID:egPhhOqc
>>283
悪の枢軸と呼んでもおかしくない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:57:16 ID:sLiN9gNV
核を使っても文句言われないレベル
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:59:00 ID:1Kuuh9Jf
コンビニとかファミレスみたいに
綺麗にパッケージされた物しか出てこない場が国家?
288270:2010/01/31(日) 23:19:52 ID:aFWkslh9
さすがに冗談かもしれんと思ってググったりして調べてみたら、ちょうど手持ちの14巻にマジで記述があった。
以下、14巻P18より抜粋。

>一〇月九日。
>学園都市の独立記念日である今日は、その内部に限り祝日となる。

いやあ、あまりにもサラリと書き流してたものだから、こんな超弩級のネタを今まで見逃してたよ。
こいつはウッカリだ。

……なあ、何でこんな奇怪な独立国家に、親御さんは自分の子供を預けるんだ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:20:22 ID:xr2vbceO
久々に来たんだがなんだこれ、いくらなんでもネタだよな?





……マジ?
290288:2010/01/31(日) 23:26:23 ID:aFWkslh9
あ、ゴメン。
14巻じゃなくて15巻だった。15巻のP18。
衝撃の新設定に、どうやら混乱していたようだ。

親船理事の子供選挙権法案といい、15巻はネタの宝庫かもしれん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:32:19 ID:DgDEhGB7
なあ、現在の人類社会・国際社会において
一組織がその所属国から独立し、主権国家となるにはどういう過程が必要なんだ?
所属国の承認?周囲の国々の承認?それとも国際連合での承認?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:37:47 ID:egPhhOqc
マルタ騎士団みたいな領土はビルの内部だけで、治外法権がイタリアから認められているだけの自称国家もあるから
学園都市もその類って可能性はなきにしもあらず、かも
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:38:19 ID:sLiN9gNV
>>291
周辺国からの承認はいらんわな、北朝鮮も日本は国として認めてないし
国じゃなくて自治権を獲得しただけかも知れん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:41:26 ID:xr2vbceO
でも同じくwikiには

>学園都市の法律
>面目上、日本の法律に基づいたものであり、政府の意地で学園都市独自の法律はあくまで条例である。

って書いてあるんだよな
これはどういう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:41:28 ID:egPhhOqc
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:42:23 ID:b7efR+fL
すごいな禁書w
ここまで燃料に事欠かないとはw
東京の3分の1が治外法権状態なのにほかの日本人はなにも疑問に思わないのかよw

首都の中に別の主権国家が存在するというのはバチカンがあるが
あれはカトリックの総本山という特別な宗教上の理由からだしなあ
学園都市(笑)は日本にとっての聖地でもなければ歴史もない
なぜ日本政府が特別扱いしてるのか不明
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:42:23 ID:aFWkslh9
>>291
うろ覚えだが、現代において国家の成立要件は、国民と領土と政府、および他外国の承認だったはず。
SS作家の星新一が、そこらへんをネタにした『マイ国家』という、やたらブラックな小説を書いてた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:46:29 ID:Lbl8udEh
>>294
政府「独立は認めてやるけど、双方の交流に問題がないよう法体系は従って貰うぞ」
学園「まぁ、一から法律作るのもマンドクセェから、人体実験に差し障りのないものはコピペで適用するよ」
という感じで、独立戦争が手打ちされたのかもしれない。
しかし、こんな都市に子供を預けるなんて、ほんと親の頭はどうかしてるぞ。


>>295
人工都市なんだから、境界線は直線で作ったほうが良かったのでは……
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:50:20 ID:aFWkslh9
>>295
一瞬、クレーターかと思った。
ていうかこの円形の外周がブ厚い外壁で覆われ、外部と内部の学園都市が遮断されてるんだよなあ。
想像するだに異様な光景だ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:50:22 ID:RHAlVSsj
禁書wikiによると回収運動なるものが起きてるな

>【種別】
>抗議行動

>【初出】
>SS

>【解説】
>ローマ正教との摩擦から学園都市が戦場になる事を恐れた保護者が、
>子供を安全な地方に移そうとしている運動。
>御坂美鈴が保護者代表の様な立場に居る。
>SS巻で事件に巻き込まれた後、代表者である美鈴は考えを幾分か改めたため、現在のとこ>ろは収束している。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:55:04 ID:xr2vbceO
>>300
まて、つまりだ


戦場になるかもしれないところに子供を置いておけるか!

事件に巻き込まれる

考えを改める


洗脳されたのか……?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:56:27 ID:nk6TwNVM
>>295
なんでわざわざきれいな円なんだw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:58:47 ID:aFWkslh9
>>292>>296
イタリアは中世以降は中小国の分立状態で、国家として統一されたのがようやく19世紀になってからという、歴史背景もあるしね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:59:43 ID:1T21pJ2w
>>301
どうせ大人の都合が汚いだとか子供の自由がどうだとかいう説教かましたんじゃないの
みてないけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:02:36 ID:piIlC3gA
>>302
中心部に重要機関を配置して、そこを起点に外部からのアクセスを遮断しようとしてるのかと思ったが、
立ち入り制限のかかってるはずの第23学区が外部に接してるな。
306305:2010/02/01(月) 00:04:35 ID:piIlC3gA
言葉足らずだった
そこを起点に「重要度の低い学区を配置して外部との緩衝地帯として」アクセスを遮断しようとしてるのかと思ったが、だ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:06:16 ID:ny0dDD9n
>>295
前から気になってたんだが数字がバラバラなのは何か意味があるのか?
開発順にしてはあっちこっち飛んでるし…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:06:31 ID:aVtPvxcB
見た瞬間DTBのヘルズゲート思い出した
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:08:50 ID:vFxduLK1
>>308
あっちはなんかヤバイから壁作って入れなくしようぜだけどこっちは違うからなぁ
なんで日本人が黙ってるのかさっぱりわからん
観光名所になってるみたいだし、超能力の実験とかもバレて大変だと思うんだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:11:15 ID:328GStgW
>>295
>第10学区:原子力研究施設や細菌関連研究施設など、事故時に大規模被害が予測される研究所が集約されている。
大規模廃棄物処理場、実験動物処分場なども存在している。また、少年院もこの学区に設置されている。


いいのかこの位置で
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:12:58 ID:ZJoVHClZ
>>301
命を狙われる

上条(と一方)に助けられる

「君の側の方が安全かも」


洗脳では無く元からのスイーツ脳だったようです
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:14:32 ID:8QfcM315
>>268
トレースw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:14:35 ID:+Cdf6AzL
命をねらわれたwのは学園都市内なの?
だったらふつうにあたまおかしいひとなんだけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:15:05 ID:vFxduLK1
>>311
外のほうが安全だろwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:15:26 ID:yzC+BFzx
>>308
俺はハガレンを連想したけど
あれは円になってる理由があるからなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:15:35 ID:nfcx3OFR
>>311
>「君の側の方が安全かも」

な に か が お か し い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:20:02 ID:aVtPvxcB
>>311
ストックホルム症候群に近いなにかだな
まぁなってもしかたないなw娘が通ってる学園都市に行ったら殺されかけましただもんな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:20:52 ID:ZpdhsFGx
逆に考えると、学園都市の方が安全なんだろう

自分でも何を言ってるかわからないが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:21:40 ID:vFxduLK1
もしかしてこれは何かの伏線なんじゃ?って思うくらい意味がわからないな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:23:26 ID:ny0dDD9n
ひょっとして外は世紀末なのか
内乱状態に乗じて土地を分捕ったのかね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:23:46 ID:U51fX4H+
>>301>>304
禁書SSが手元にないんでうろ覚えだが確か

保護者代表の御坂母が学園都市を訪れる。
 ↓
子供の帰還運動を邪魔に思う学園都市上層部、御坂母を拉致ろうとする。 ↓
偶然居合わせた上条、御坂母を助ける。
 ↓
御坂母、上条の活躍を見て、こういう子がいるなら学園都市は大丈夫と思い直す。

……確かこういう流れだったと思う。

御坂母、アンタ学園都市の危険性をリアルに体験しておいて、なんでそういう判断をする!?
つーかビリビリ、お前お袋さんがマジでヤバかったのに何のんびりしてんだよ!?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:25:31 ID:yzC+BFzx
>>321
駄目だ、もう意味が分からない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:26:38 ID:vFxduLK1
>>321
子供の帰還運動を邪魔に思う学園都市上層部、御坂母を拉致ろうとする。

まずここからおかしくない?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:26:50 ID:ny0dDD9n
>>321
ギブアップ
勘弁してくれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:28:18 ID:+Cdf6AzL
あたまおかしいとちゃうんか

北朝鮮に行く→娘が将軍様に助けられる→娘をおいて帰ろう^^

こういうことだよね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:28:23 ID:sI806jKE
>>321
はははははは
ステキ脳内
ステキ脳内だ
あはははははは

…負けたよ鎌池
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:28:39 ID:GMpq+ySL
>>311
「あんたアタシはレベル5なのよ?無能者がなめてんじゃないわよwww」
「アタシ目の前にハードルあると飛び越えるけどw 一方通行?知らなーい」
「努力しない無能者は屑!そんな奴らに加担する能力者理解できない!」
な思考の美琴さんの母親としては
むしろ正常な考え
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:31:57 ID:vFxduLK1
「君の側の方が安全かも」
みんなこの一言に惑わされすぎ
誰が安全かは言ってないだろ?
あんなDQN連れて帰ってきたら、日本人が危ない
だから置いて帰ろう
「君の側の方が(善良な一般人)は安全かも」
こういう事だろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:32:07 ID:8QfcM315
なんで独立できちゃってるの?
クルドやバスクの人に謝ってよ(´・ω・`)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:39:05 ID:sI806jKE
もう駄目だ
俺の頭はどうにかなってしまったらしい
寝よう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:39:49 ID:8QfcM315
壁に囲われた独立国が日本の中に?
堺がそういう状態だったけど、あれは戦国時代だし・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:40:22 ID:aVtPvxcB
上条に助けられて君の側の方が安全かもっておかしくね?
美琴の方が強いだろ一方も能力の強さみためでわかりにくいし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:47:08 ID:U51fX4H+
>>320
意外と本当にそうかもしれない。
これも15巻の内容なんだが、学園都市内部の反理事会勢力が、学園都市でテロを起こすため
外部から『五千人の傭兵(www』を呼び寄せていた。

>「第一一学区、外壁の『外』で、待機している連中……本当に、使えるんだろうな」
>「今回の『計画』に限れば、ああいう連中の方が適任だ。何だ、まさか無関係な人間を巻き込
>むのをためらてんじゃあねえよな」
>「行くぞ。壁の外じゃあ五〇〇〇人の傭兵達が待っている」


つまり禁書世界の日本は、完全武装した旅団規模の兵力が横行しても咎められない無法地帯なんだよ!!(AA略
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:48:09 ID:iIWnUH51
変な笑いが出てきた。
もう黄色い救急車を呼びたいよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:49:15 ID:sI806jKE

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:53:18 ID:A8hcOMxF
天然を装った釣り師だとしたら凄い男だと素直に感心出来るんだがな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:02:06 ID:ny0dDD9n
>>333
無法地帯じゃなくても日本政府の差金だと考えればいける
まぁ一組織が国土を切り取れるんだから禁書の日本政府がまともじゃないのは変わらんけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:29:12 ID:yCekzfgc
学園都市は独立国家だった()笑という驚愕の事実は信者の皆様におかれましては
ご存知なのでしょうか
アニメもそんな描写まったく見なかったが…
上条の実家って学園都市外にあったんだっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:37:21 ID:SYSdTtx7
今日、禁書厨の奴が遊びに来たんだが、
ドラマのDVD見ながら飯食ってたら「これ禁書のパクリじゃね?」って言われた・・・。
因みにドラマのタイトルは「池袋ウエストゲートパーク」・・・似てるの・・・かねえ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:41:35 ID:vFxduLK1
全然似てない上にあっちのが古くね…?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:47:25 ID:SYSdTtx7
>>340
いや、なんか主人公が説教してるとこが似てるんだってよ、
あと妙に不幸体質なとこと、キャラの一人の容姿が少し一方通行に似てたらしい。
どっちが古いとかはパクリ発言してる奴に言っても蛙の面に小便だ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:49:11 ID:yqjZwKkN
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 君の側の方が安全かも!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:53:39 ID:vFxduLK1
>>341
禁書信者的には
主人公が説教、トラブルに巻き込まれる
この二つが揃ったら禁書なんだな
作者は馬鹿なりにいろいろ詰め込んで自爆してるのに、信者にはこの二つしか届いてないのか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:53:44 ID:hnP/muoF
複数の作家がリレー小説書いてもこうはならないだろうに
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:03:53 ID:yzC+BFzx
IWGPは暴力の連鎖がある意味テーマで
最後には主人公が無抵抗のまま殴られまくって、暴力の意味のなさを説くけど
上条は基本的に殴って解決してるから似てるとはいえない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:48:16 ID:sfuhgBO7
もしかしたら禁書世界の日本って、最近まで小国に分裂してて戦国時代が続いたような
世界なんだろうか……
それでどうやって独立を保てたのか謎だが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 07:14:42 ID:Fsq87F+f
>>346
いやまて
禁書世界の日本は「リアル鬼ごっこ」の世界かもしれんぞ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 07:30:54 ID:XSaFnMAG
自衛隊はどうしてるの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:00:37 ID:vlZb9Yg5
アンチの人達は人生楽しいのかなぁってミサカはミサカはたずねてみたり
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:04:58 ID:y4GnZdIV
>>>348
最近までヒャッハーな状態だったとすると、初期のイタリア王国みたいに都市国家の自警軍が集まったような
組織で、出身地毎の縄張り意識が強くてまともに機能していないのかも。
とてもじゃないが「ただの高校生」が育つような国とは思えない。もしかしてあの「学園都市」の方が、外の日本
より 安全なんだろうか……学園都市より日本がさらにデストピアとか(笑
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:22:27 ID:FKUKmneZ
学園都市を除いた関東一円はKINGに支配されているのですね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:50:49 ID:jrQk4vIZ
>>349
楽しいねえ
自分の姉妹の仇と仲良く暮らしている誰かさんよりは
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:58:19 ID:Fsq87F+f
リアル鬼ごっこの世界
・未来のくせにムラ社会のように閉鎖的
・「王様」とかいう権力者が支配している
・警察や軍隊がまるで機能していない陰で「鬼」が佐藤姓を追い掛け回す


とある魔術の世界
・未来のくせにムラ社会のように閉鎖的
・「能力者」とかいう連中が支配している
・警察や軍隊がまるで機能していない陰で「ジャッジメント」が違反者を追い掛け回す
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:03:27 ID:+Cdf6AzL
リアル鬼ごっこも設定大概アレだけど
西暦3000年
これですべて解決してるしなあ

禁書は何年でしたっけ^^;
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:09:23 ID:Fsq87F+f
>>354 年代設定も時代考証も何も無いからな禁書は。
ご都合主義で使われるだけの陳腐なSF設定がなんとも痛々しい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:04:46 ID:yDX/t1hm
単語はSF使い方はファンタジーストーリーはご都合主義の嵐
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:41:19 ID:SYSdTtx7
WWUで日本がアメリカに勝利して諸外国が口出しできないほど
強いとかなら話はまた違ったんだろうけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:53:56 ID:aFaxRlSK
WW2で勝利した日本が西海岸を、ドイツが東海岸を制服しているというSF小説でも読んで
ばかまちは時代・if世界考証とはなんたるかを学んでこい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:07:24 ID:qUHyquWb
おおかた紺碧の艦隊にでも影響されたんだろうよw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:14:30 ID:aFaxRlSK
なつかがこのゲームをクリアしたら、多くのニートが職を得るんだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:35:47 ID:z4KtW8+r
学園都市とは、ウルトラセブンのペガッサ都市のようなもの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:23:46 ID:A/yVNs1f
学生+武力闘争+魔術+超科学技術……って題材の作品だったら色々と在るのに
なぜ禁書目録だけこれほど可笑しいのだろうか? 取敢えず菊地秀行の「魔人学園」「魔界学園」との比較検証でもしてもらいたいですね。

>>303
しかし、確か我が日本もそういう感じだった様な気が……どう違うんかいね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:27:32 ID:UKM/C7Mj
>>362
スレチだがイタリアではチェーザレ・ボルジアの登場までイタリア統一の概念さえ希薄だった。
日本の戦国時代は誰が日本を再び統一するかで群雄割拠していた時代だからまったく違う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:31:10 ID:A/yVNs1f
>>363
けど幕末から明治に掛けての日本は三百程の行政区域でだったはず……
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:37:32 ID:ny0dDD9n
>>364
日本には天皇家という由緒正しき王朝があるじゃないの
大体、藩幕制は群雄割拠状態じゃないぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:45:36 ID:yDX/t1hm
そんなことどうでもいいじゃないか
第三次世界大戦が起こるんだぜ? どう収集つけるつもりなのか興味ないか?
元凶であるロシアのボス倒したところでハッピーエンドじゃ誰も納得しねー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:00:34 ID:148YUeVF
>そんなことどうでもいいじゃないか
>第三次世界大戦が起こるんだぜ?
何かカッコイイなこのフレーズw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:08:53 ID:8QfcM315
>>350
つまり正式な自衛隊は一遍崩壊してると
ちょっと考えられん感じだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:10:19 ID:BT3Kw6q5
よそのボスをどう倒そうと足下に埋まってる諸悪の根元をどうにかしないとハッピーエンドなんてものは存在しないんじゃ……
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:13:21 ID:vFxduLK1
悪いのは学園としなんじゃ…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:19:16 ID:y4GnZdIV
ロシアのボス「本当は戦争なんてしたくなかったんだ」

学園都市のボス「本当は人体実験なんてしたくなかったんだ」

上条「本当は説教なんてしたくなかったんだ」

もう、これで終わっちまえよ。あとは信者が良いように解釈してくれるから。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:28:36 ID:yDX/t1hm
戦争の理由も結果も信者が強引に解釈してくれそうっすね
一言「第三次世界大戦が起こった!」「世界大戦は終結した!」しか書いてなくても
彼らがいろいろとその理由を考えてくれるだろう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:28:54 ID:UKM/C7Mj
学園都市の外について考えた結果、ネタとして学園都市以外は崩壊しているんじゃないかと推論する
人がいるが禁書を見る限り現代日本の延長で平和そのものなんだよね。
サラリーマンの父親がいてローンで新築一戸建てが購入できて海のそばの温泉地に旅行できるし
トラックの運ちゃんが流通を支えてテレビも普通に放送され携帯電話も使える。
警察は普通に犯罪者を追っかけるし母親はアイドルのおっかけやってる。
どこにも世界の崩壊の予兆も痕跡もない。

そんな中にいきなり学園都市という異物が存在するから限りなくおかしな世界観になってる。
超能力に対する一般の人の反応もまったく描かれない。
学園都市が存在するならそのことによる世界の変化が必ず起こるだろうにね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:43:59 ID:8QfcM315
日本の中に別の国があるなんて国防崩壊だよ
アメリカが黙ってるとは思えない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:10:15 ID:A/yVNs1f
>>374
>アメリカが黙ってるとは思えない

けどアメリカにとって有利な状況だったら果たして如何なんだろうか? まさか学園都市はアメリカのミュータント……
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:11:27 ID:A85bdWMx
アメリカが黙ってるとは思えない、という根拠はよくわからんがともかく、
東京の一部が独立国というのが非現実的すぎて、現実世界と照らし合わせて考えることができない。
独立した国である必要性とかどこかで説明されてたりするのだろうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:23:28 ID:Spxrsumk
いつも思うんだがvipが禁書厨の「たのしいもうそうさくぶん」広場になってるよな
あいつらのゴミ溜め場所としては適性といはいえ、馬鹿みたいに糞スレ乱立しまくるので
パー速や創作行けと言われてるのに従わない民度の低さ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:47:07 ID:vwzaJp88
>>376
スクライドやニードレスみたいに
半ば孤立した状態になっているのともまた違うしな
どうなんだろ…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:03:28 ID:8QfcM315
経済が日本にべったりなアメリカにとって、日本が危険にさらされるのは避けたい状況
日本市場をおいしいと思ってる中国・ロシアも心中穏やかではないだろうね
なのに独立国成立しちゃってるとは・・・・

> 東京の一部が独立国というのが非現実的すぎて、現実世界と照らし合わせて考えることができない。
これが至言だね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:05:33 ID:uA5djlvL
何故独立できたのか、独立させたのかというのがもう不思議の塊だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:12:26 ID:y4GnZdIV
>>380
作中で、独立前の歴史や状況はこうで、日本やアメリカとこういう取引があって独立できた……とりあえず
現実世界を舞台にしてる以上、現実世界の今との差異が生まれた理由を説明するのはしてもらわないとな。
上にあった紺碧の艦隊も、歴史の流れがここで変わって、日本が一人勝ち状態の理由も設定してた。漫画版
だと、さらにナチス側の異常な科学力についても解釈が入ってた。
禁書はそれをしないで次から次へと新しいトンデモ設定を整合性も考えずに突っ込んでるからな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:27:50 ID:jQ8Q13b7
まじで独立してんのかよ…マジ意味わかんね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:35:28 ID:IIA/Psj9
シーランド公国みたいな設定ならまだ分かるけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:44:48 ID:cC5PVy13
作中、平気でローマ法王はボコるけど
さすがに天皇陛下をボコったりはしないよな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:02:21 ID:hnP/muoF
>>384
さすがにって別に天皇>法王なんて意識があるのは一部の日本人だけ、っていうかそういう問題ではない。
問題なのは深い意味合いや覚悟を決めてそういった巨大なイデオロギーに挑戦するのならともかく
なんか汚い大人><の延長線上にそういった権力系を乗せて暴れているようにしか見えないから困る。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:07:48 ID:uA5djlvL
おいおい、パパまで作中でボコってるのかよ
ダークサイドのフォースを舐めてんじゃねーのか、鎌池
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:33:16 ID:O46TGEV6
陛下出したらどうなるやらwww普通に殴りそうだな自分の小説だと
怖いもの知らずだからな鎌池w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:35:09 ID:ny0dDD9n
ばかまちはいつになったら大人は汚い病が治るんだろうか…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:48:52 ID:Ale/w2W6
>>384
そもそも天皇自体でてくるの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:53:37 ID:w/dKCUkw
サウスパークでもエリザベス女王陛下が自殺されるシーンがあって問題になったなあ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:23:05 ID:cC5PVy13
>>389
出てきたらの話

>さすがにって別に天皇>法王なんて意識があるのは一部の日本人だけ、っていうかそういう問題ではない
ああすまん、別にそういう事が言いたい訳じゃなくて
天皇とかもし出てきてたら上条マンセーの材料にされたりするのかなって
天皇の危機救ったりもしくは天皇に説教したり平気でしちゃいそうだから上条
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:29:52 ID:Spxrsumk
>>390
サウスパークはブラックジョークでやってるからいいけど
禁書は「偉い大人ボコる俺達マジかっけぇwww」だから呆れる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:38:02 ID:vFxduLK1
別にそれでもいいけどね
禁書には信念を持った敵がいないねっていったら
いっぱい出てきてるじゃん!それでも上条さんに改心させられてるんだよ!って言われた
なんつーかさ、うんそうだねとしか言えなかったよ
信念ってなんだろうね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:40:41 ID:9sixW6lF
信者の念仏
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:42:24 ID:ny0dDD9n
本当はやりたくなかったんだ!という敵ばっかり
うん、信念なんか欠片も見当たらんね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:49:51 ID:cC5PVy13
上条って呼び捨てしたら
さんをつけろよデコ助野郎とか言われた
マジキチ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:13:05 ID:Mhsfp/AN
インデックス、上条、幻想、○○殺し、黒髪ツンツン頭

悪い意味で禁書のイメージが強すぎてこういうの見るだけで不快感を抱いてしまう
できることなら禁書関係の記憶を全部消して今後一切触れないようにしたいわ
それが出来ないからここにいるんだけどさ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:14:33 ID:rlF/G+Xi
>>397
仮に禁書関係の記憶を消しても信者が湧いてくるから……
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:15:37 ID:BxPUi2BW
アンチになった理由の8割くらいが信者のせいなんだが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:17:46 ID:b9B+Mwbu
>>216
名前間違えてるだけなんじゃないかと思えてきた。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:20:44 ID:Mhsfp/AN
>>197みたいな例もあるしな
本当に間違えてても俺は驚かないぜ

>>398-399
分かってるさ、どのみちここのお世話になるんだ…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:35:14 ID:Z9gVC8YA
第三次世界大戦でアンチになる人多くなると思うんだ
今までは超展開でもご都合主義でも、学園都市という仮想空間の中での出来事だったから、
キャラに腹立たない限りは許せる人も多かったと思う

ところが次は戦争+世界っていうどでかいスケールなわけだ
余程うまく描写しないと、今までの粗が一気に噴出してしまう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 04:46:54 ID:s2lhz963
>>377
vipなんてそういうもんだろw
ゴミ屑に何言っても無駄w

>>402
それはないだろ
今でさえあり得ないほどの粗が出てきてんのに鎌池天才、禁書最高言ってる連中だぞw
やつらが禁書から離れるとは思えん

まあ20巻はアンチ的には熱膨張並みのものが出てきてくれそうで良いけどw
ただネタ投下してくれる人がどれだけいるかなんだよな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:19:55 ID:eh3S0YAq
>>403

VIPって中学生くらいのガキの溜まり場?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 08:27:33 ID:CVWYCEO/
     ___
    /     \
   /   \  / \
  |     ・  ・  |
  |     )●(  |オンドリヤァー!俺様が上条当麻だ!解ったならさっさと死ねやワレェーッ!
  \     皿   ノ
    \____/

1.俺はすべてを超越した( 無能力者 )である
2.俺と御坂美琴の関係は( 炎の如く愛し合う仲 )である
3.俺は( ケータイ小説レベルの駄作アニメの主人公 )である
4.俺の口癖は( そのふざけた幻想をブチ殺す )である
5.その口癖をよく言う理由は( 厨2ブランドにおける価値は口のでかさで決まるから )である
6.俺は毎日10時間の( 美琴の部屋の盗撮 )を欠かさない
7.俺の座右の銘は( ラノベは新世代オタクの為の素晴らしいモノ )である
8.俺の昨年度の収入は( 働いていないので分からない )である
9.さらにその収入の一部を( 白井黒子にスられてしまいま )した
10.俺は( 一方通行 )が大嫌いだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:06:00 ID:EczFox/S
>>401
四大天使のウリエルは風属性でラファエルは土属性→そんなことなかったぜ!風と土が逆だぜ!

……オカルトバトルものでこれって、割と致命的な設定ミスだと思うんだが
他のモロモロがイカれすぎてるせいで、全く大したことに思えない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:09:50 ID:VEQTOmLL
まあ最近のメガテンのウリエルはバリバリの炎タイプだしね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:46:41 ID:89W/joRA
その昔「魔天道ソナタ」っつー少女漫画で、悪魔と天使が仲良しっつう
トンデモ設定があったのを思い出した
まぁそこまでぶっとんだ設定なら突っ込む気も失せるんだが
中途半端にいい加減てのがいちばん萎える
鎌池は大真面目に自分は実際の科学考証とか神話に忠実にやってるんだと信じていそうだし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:34:24 ID:Aa3pshVT
オカルトに関して突っ込むのは少々野暮。
もちろん、原典に忠実な設定にしているのなら問題だが
天使と悪魔に関しては名前だけ拝借して後は好き勝手に設定している作品が多いからどうでもいい。
けれど鎌恥は調べまくってこういうの書いているって言うのなら、そげぶレベル。

ウリエルに関しては火に関する文献も少なくないし
経典によっては悪魔扱いしてたりするので、まあ置いておこう。
だがセフィロトの樹に関しては狂っとるとしか思えん。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:55:42 ID:89W/joRA
>>409
そういやウリエルは名前の意味が「神の炎」で
「ペトロの黙示録」とかによれば罪人を永久の業火で焼き尽くすっていう天使だったっけ
しかしラファエル=土ってのはさすがにどっから来たのかわからない

読んでないからわからんけど、セフィロトの樹に関しては何を言っていたんだ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:17:47 ID:+4xd9h/P
一方通行(笑)の凄い所 15巻にて
??????????
一方通行は黒い翼を動かしていない。ただこちらを見て、緩やかに手を動かしただけ。
それだけで絶対の位置にいたはずの垣根は敗北し、地面の奥まで押し潰されていた。 (中略)
一方通行は何らかのベクトルを拾い、その向きを変換し、一点に集中して垣根提督を攻撃している。
それは分かるのだが、たとえ世界中にある全てのベクトルをかき集めてでも、
これだけの現象を起こせるとは思えなかった。今の垣根提督がこの世界に負けるとは思えなかった。

理屈がない。

理解ができない。

ただ圧倒的に君臨する一方通行は(ry (以上本文より)
??????????
な、なにがなんだかわからないw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:21:11 ID:1lOGoIYu
>>411
なんだその程度か
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:24:47 ID:Dn7I2xgr
>>410
サイレンでも宇理炎の元ネタはウリエルだなあ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:03:18 ID:Mhsfp/AN
>>406
設定以前に話が破綻しまくってるからなw

>>413
そういえばそうだったな
伝説や神話ネタがウリの一つのくせに、その辺関係ないホラー作品にすら劣ってるとかパネェ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:24:35 ID:HF5MMEgt
その黒い翼の一方通行もエイワスにやられると。
最強とか理屈抜きって何なんだろう…。

他作品で理屈抜きのトンデモ攻撃+能力がありそうなのは
・ジャバウォック、白兎(inアリス)、高槻巌(withジャバ爪)…ARMS
・赤屍さん、蛮、銀次(雷帝)…奪還屋
・白面の者…うしおととら
・真聖ラーゼフォン…ラーゼフォン
・天元突破グレンラガン…天元突破グレンラガン
などが頭の中に出てきた。
だが一方通行よりトンデモさに説得力があるのはなんでだろう…。

あとアレイスターに大物感を感じない。
声繋がりでセキレイの御中社長の方が大物感があるような気が…。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:27:10 ID:PmYL0UCz
一応大抵の作品には
ああしてこうしてこうなって世界の理を超えた強くなりましたって説明があるしね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:39:21 ID:fZfBJMUM
他作品はどうでもいいよね
大事なのは禁書が糞っていう事
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:40:52 ID:A2nqXfNN
>>414
SIRENは話の流れ上宗教とか神とかそういうのを結構調べこんでる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:41:27 ID:tXBL6mLa
禁書原作って3人称?
読んだ事ないから分からない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:47:28 ID:Aa3pshVT
>>419
3人称だけど主人公が設定上の情報をなぜか知ってたり
逆にナレーターが役割を果たしていなかったりと、まあ文章があれだからな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:48:51 ID:iR6Z9OTK
幻想殺しや一方通行という「俺の作った能力TUEEEE」するバカマチ先生に理屈求めるのは酷
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:49:12 ID:tXBL6mLa
そうか、ありがとう

理屈がない
理解が出来ない

これが誰の視点なのかなーとかおもってさ
要は作者もわかりませーんってことかw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:14:01 ID:BxPUi2BW
>>411
久々に大笑いしたわwww
編集部の誰か、簡単でいいから鎌池にベクトルについて説明してやれよwww腹痛いwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:25:13 ID:29UKSBsS
上条勢力って信者たちにこそ似合うんじゃなかろか
上条さん上条さんって慕って付いて行ってるし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:26:03 ID:3Ch9HKz6
上条勢力とかいって一時期画像貼られてたけど
今はあれどうなってんの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:33:23 ID:fZfBJMUM
本当に今更だけど上条勢力ってネーミングはどうなんだろうな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:37:10 ID://u1MDXP
>垣根は敗北し、地面の奥まで押し潰されていた
 これだけのことがw
>これだけの現象を起こせるとは思えなかった
 しょべぇwwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:42:16 ID:PeDVp7VK
解体できない魔法を使わせてどうするんだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:51:12 ID:ck+4Wal8
地面の奥まで押し潰されるという表現が
まず俺には理解できないんだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:52:48 ID:Wd/PoXjz
>>429
ギャグ漫画よろしく物理法則無視して人間が地面にめり込んでる姿しか思い浮かばん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:56:50 ID:fZfBJMUM
グラウンドに埋められたやつみたいに首だけ地面にでてるんだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:58:58 ID:Xc+mlgra
そばにノコギリおいとくんだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:02:13 ID:uXNvkIU0
なによりすごいのは>>411の文を禁書知らない人間に読ませたらホントに意味がわからないことだな


君臨する一方通行www
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:03:53 ID:Hkt1F0My
あぁ、なるほど
俺が>>411を読んでも驚かなかったのは
そもそも何が書いてあるかわからなかったからか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:06:07 ID:uHlYsGfc
>>411
ベクトルって集めることが出来たんだ
始めて知ったよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:10:20 ID:Ksrn6s1t
ベクトルって気みたいなもんなんだなきっと
地球人の気だけじゃ足りないけど
近くの星からもちょっとずつ分けてもらったら倒せたとかそういうことだろう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:11:07 ID:aOgTBgzG
ベクトルを集めたらこんなこと出来るの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:13:24 ID:fZfBJMUM
高校時代数Bの教師がベクトルって呼ばれてたけどあの人は恐ろしい能力の持ち主だったんだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:24:46 ID:A2nqXfNN
>>430
ディズニーのアニメでグーフィーが高いとこから落下した後を思い出して吹いた
地面にめり込むってあぁいうことかww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:27:28 ID:Ksrn6s1t
16号がヘルズフラッシュを撃つ前にだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:30:33 ID:BxPUi2BW
ベクトルの一点集中について誰か詳しく
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:33:05 ID:Aa3pshVT
迫力や圧倒的な展開を演出するのにあえてシンプルな文にするっていう手法は確かにあるが
これだと何をやっているのか理解不能なんだよな。
信者なら脳内補完でどうにかできるのかもしれないけど、一般人が読んだら「?」で終わり。

自分がアンチになったのはテンプレにあるストーリー構成や人物描写もそうだけど
何よりも文章の酷さに愕然としたからなんだよね。初期よりは幾分まともにはなっているけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:36:53 ID:B/CVVHDJ
>>441
だいたいの物質はベクトル(方向性を持つエネルギー)を持つから
それを集めたらなんかすごいことできるんじゃね?みたいな話だと思われる。
ただ、禁書は科学的なことを言ってるように見せかけて実際はエネルギー保存則とか物理の基礎を無視してる気配があちこちからするから、真面目に考えるのも無駄な気がする
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:53:34 ID:BxPUi2BW
ベクトルは大きさと方向を持つものを表現するための定義であって、集中するも糞もないのに
「一点に集中して垣根提督を攻撃している。『それは分かるのだが』」鎌池に何がわかってるのかが気になった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:54:48 ID:b9B+Mwbu
一方の能力はもうバカマチのベクトルってものに対する誤解・無知のために無茶苦茶になってる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:55:18 ID:fZfBJMUM
ベクトルを集めるってどういう事なんだ?
右向きのベクトルを集めたらどうなるの?
凄い右に行くの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:57:52 ID:B/CVVHDJ
>>444
鎌池の中では『エネルギーの方向や大きさは操れるもの』なんだろうから
いまさら突っ込んでやるのも大人げないと思う
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:59:30 ID:Ksrn6s1t
大きさも操れんの?
じゃあベクトル集める必要ないだろw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:01:43 ID:fZfBJMUM
一方の能力って力の働く方向を変えるんじゃないの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:01:56 ID:BxPUi2BW
>>446
地面の奥まで押し潰されるっぽい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:02:37 ID:1CUs/XwH
>>411
「絶対の位置」って何だろうな
「技の射程範囲外」とか「手の届かない位置」ならわかるけど
あと
>垣根は敗北し、地面の奥まで押し潰されていた。
この文章を直すとしたら
「垣根の身体は気付けば地中深くめりこんでいた。明らかな敗北だった」かな
「敗北」が状態説明の前に来るのって変じゃね?
普通は戦闘不能になってることを描写してから敗北しましたって説明する…よな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:03:32 ID:B/CVVHDJ
でも
御坂妹が遠くから一方を狙撃したとき、そのまま銃弾が発射位置まで戻ってきて返り討ち
みたいなのはどう考えても
空気との摩擦やらで消耗したエネルギーもどっかで補填して、風の向きやらも計算し直して打ち返した
って考えるしかないというか…

誰か物理に詳しい人教えてー
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:04:35 ID:b9B+Mwbu
>>447
いや、運動エネルギーやら電磁波による輻射やらのエネルギーの流れを操れるというなら
それはそれでいいんだって。物理的にはどうやってるかわからんが、言葉の意味はわかるから。
「ベクトル」を拾うだの集めるってのはもう単に文章のレベルで意味がわからないわけで。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:08:07 ID:0Ey/76g8
せんせー
ベクトルをあつめたいんですけどどうしたらいいんですかー
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:08:28 ID:B/CVVHDJ
>>454
鎌池せんせーに聞いてください
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:08:32 ID:1rIk0+ue
クラフトワークの弾丸トントンみたいな感じ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:11:34 ID:Aa3pshVT
>>452
銃弾がものすっごい強いから風とか摩擦は誤差!
って言いたいところだが、本編中は風の流れ読みまくってだから結構繊細なはずなんだよな(
作者がそこまで考えていなかったというだけの話。
まあこの程度の見落としくらいはまだいいんだ。肝心な部分はもっと壊れているから。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:15:12 ID:fZfBJMUM
仮に禁書がサッカーだとしたら、フィールドをトラックで暴走してるようなもんだからな
今更オフサイドとかきにしてらんない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:20:33 ID:B/CVVHDJ
>>456
あれもよくわからない理屈だけど
こっちはトントンで方向調整とか、そういうそれっぽさもあんまりなくて
上方に投げた石ころがライダーキックみたいな動きで相手めがけて飛んでいくような不思議さだと思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:26:27 ID:1rIk0+ue
ベクトルって集めたら威力が上がるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:33:18 ID:iR6Z9OTK
ベクトルという物理用語出して科学感を出そうとしたが
バカマチ先生の脳みそは小さくそして無知なので
ベクトルとはまったく関係の無いご都合能力になりましたとさ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:49:03 ID:Ksrn6s1t
>>451
あまりにも意味不明だから原作を確認した
「絶対の位置」というのは「最強ポジション」みたいなことを指している
実際の場所のことじゃなくて比喩
この時の垣根帝督は自分の力に対しての自信が満ち溢れていて
誰と対峙しても「傷一つなく打ち勝つことができる(原文ママ)」と思っていた
だから「敗北」が先に来る
その自信が打ち砕かれたことを敗北と言ってるんだろう
垣根帝督が勝ち負けにこだわってるとこもあったしそれほど無理のある表現ではない

でもベクトルのことに関してはよくわかりません( ^p^)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:51:43 ID:fZfBJMUM
なんか禁書は
知らないという罪と知りすぎる罠っていう言葉が似合うよね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:52:37 ID:U+fyMeLF
動けなくなる前に動き出そうってか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:56:33 ID:B/CVVHDJ
ベクトルを集めるって
どういう状況を示すんだろう、鎌池の中では
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:57:15 ID:fZfBJMUM
>>464
風にめくられたカード 占うように笑う

いやね
知識がない人はそもそも理解できないし、知識がある人はその知識のおかげで意味がわからない
きっとかまちもわかってない
誰か理解している人はいるんだろうか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:04:09 ID:8p+V7dZy
妄想を書き込んでみる

自分の周囲にあるベクトルをスカラーに変換できて(例えば質量)
もう一度それをベクトルに変換し直して物体に与えることができると考えたら…
鎌池の想像する世界に近づけるのではないか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:05:06 ID:TSrJXbDx
だからベクトルは概念なの
与えるも何もないの
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:06:10 ID:8p+V7dZy
>>468
んじゃ、速度でいいわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:08:32 ID:TSrJXbDx
それならおk
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:12:25 ID:zOuJBbWc
逆に概念を与えるってどういう事なんだろう
お前は飛ぶのが当然だとかいって空飛ばすとか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:14:54 ID:l3tukmdH
ベクトルって集めたらそれだけ強くなるの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:16:30 ID:SRBZQxJE
…ベクトルは集めても強くならないんじゃない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:20:38 ID:fAKWgKYv
鎌池ですらよくわかったないと思うし深く考えだけ無駄、思考でなく
妄想と感覚で科学を描いてるという矛盾

本人にこの場で説明してみろって言えば口がどもりそうだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:23:31 ID:l3tukmdH
強くならないのか
じゃあどうやって
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:24:46 ID:zOuJBbWc
答えが出ない以上みんな違った認識をしているはずなのに会話が成り立ってる信者は凄いな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:27:42 ID:TSrJXbDx
ベクトルが、いわゆる霊力やら気やらと同じ扱いなんだろうな
よくわからないがすごいもの
478451:2010/02/03(水) 00:28:29 ID:BnoUuxG6
>>462
親切な解説サンクス
そーなのかー
しかしなんつうか…読みにくい表現だな
いちいち引っかかって読むのが止まりそうなめんどくささだ

>>466
超同意
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:30:46 ID:ZnMzpyny
信者A「ベクトル変化で〜するから黒子じゃ勝てない!よくわからないけど」
信者B「ベクトル変化で〜するから悟空じゃ勝てない!よくわからないけど」
信者C「ベクトルはすごいぜw 一方さんはプラズマを〜するから〜だぜ!
     よくわからないけど」

480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:46:09 ID:bWOzDWcQ
良くわからないのを百歩譲ってスルーしたとしてどうしてそれで勝敗を決めたがるんだろうな……
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:47:29 ID:zOuJBbWc
冷静に考えると
よくわからないけど一方が勝つ!って凄い事いってるよねww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:48:53 ID:SRBZQxJE
>>481
>>411の文章かw
なにやってるのか理解できないのに、一方が圧倒的ってなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:50:52 ID:SRBZQxJE
あ、すまん勘違い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:07:40 ID:Dch62Ker
>>456
スタンドはできて当然の認識で操れる
なので限られた能力でもこれはできる!と思いこむ精神があればできることが広がるみたい
一方の能力の原理はスタンドと同じなのかもなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:09:01 ID:fAKWgKYv
精神的に不安定な人間て絶対的なものを求めるからな不安定な心に
一方や上条がどんぴしゃなんだろ、そりゃ負けられないよな
前前スレでもメンヘラが上条信仰して説教のまねごとしてすさまじかったコピペがあったな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:10:08 ID:SRBZQxJE
『出来て当然と思うことですじゃ!』
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:14:53 ID:bWOzDWcQ
パーソナルリアリティだかの説明見るにだいぶ近いんじゃねえかな。
真面目に科学の勉強したら死ぬんじゃねえのあいつらw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:22:25 ID:oBAVwNtG
あの世界の能力に一番大事なのは科学と演算(笑)じゃなくてパーソナルリアリティ
どれだけ自分の力を信じることができるかだって設定にしときゃ無理なかったと思うんだが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:27:39 ID:KcALnmZI
物理法則に則って能力を発動させるときと
そうじゃないパーソナルリアリティの中の法則に則って発動させるときがあるとかいうけど
前者の設定はいらないだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:27:42 ID:zOuJBbWc
できると思い込むことが大事なんだ
マンキン面白かったな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:38:16 ID:BnoUuxG6
そういや思い出したんだが、昔神坂一が「ロストユニバース」って作品書いてたけど
精神力自体が武器になる宇宙船の話だったな
更にそのあとがきで、作品世界にある武器の説明をやってたけど
「すごい武器・見た目が派手」
「すごい武器・当たると痛い」
で終わらせてたぞw確かどっちかがズバリレールガンの説明だったw
そして「作者が描きたいのは物語であって、設定ではないのだから
この程度の認識で充分です」とも言ってた
鎌池とはまさに対極の話作りだと思った
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:45:31 ID:0GRIBcb2
そういやベクトルに似たような性質の力がアキラでも説明されてた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:46:22 ID:l3tukmdH
ベクトルは集めても強くならないのか
坂を上りあぐねてる車を連結してもやっぱり上れないのと同じか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:47:37 ID:zOuJBbWc
禁書はこんだけ設定崩壊してるのに作者と信者は設定練りこんでると思ってるからたちが悪い
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:48:05 ID:s8O4n/e6
>>491
リープ・レールガンは多分「当たると痛い」の方じゃなかったっけ?
あれ、威力は最強だけど見た目はすげー地味だった筈w
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:13:51 ID:BnoUuxG6
>>495
たぶん当たると痛いだったと思うけど、ロストシップが搭載してるリープの方じゃなくて
普通の船が装備してるレールガンの説明じゃなかったかな
うろおぼえですまん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:43:16 ID:Gt4dElq8
ロストユニバースの作者は作者自身がちゃんと
小難しい設定とか理論とかは全く考えてない、
中身はSFではなくファンタジーですと言ってたしな
自身の実力をしっかりわきまえてた

一方、糞禁書の馬鹿マチは魔法を科学で解体(笑)したとかほざいてる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:07:48 ID:7ZHd/Nz7
足りない頭で無理した感じ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 07:51:19 ID:OBN941hO
ラモスは関係ないだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 07:53:43 ID:OBN941hO
すまん誤爆したわ

第三次世界大戦やるから一方通行がロシア行くらしいけど
魔法も反射したらなんも面白くないけど鎌痴はどうするんだろうなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 08:08:36 ID:Z+qCVt8J
この世界のロシア

ロシア成教がカトリック教会と手を結ぶ

世界は俺たちのもの!

独立していった周辺国家に侵略&空爆開始

え、政府は宗教組織のいいなり?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 08:54:03 ID:BEL5yPsb
>>493
作者が訳判らない説明してるからおかしくなってるけど要はSFによく出てくる
慣性制御みたいなものだからその例の場合は車は上ってくんじゃないか?
ただしそれはベクトルが強くなったからではないはずだが
原作じゃ木原神拳みたいなものもあるからさらにおかしくなってくるんだけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 08:57:09 ID:pzBqneqt
もうさ、物理法則とか小難しい考察するほど中味無いでしょうこのアニメ。

制服姿の美少女キャラだの「俺様つええ!!」の上条だの一方通行だの
全てがベタ。

見よう見まねのSF設定でごまかして逃げてるだけ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 09:23:50 ID:Dch62Ker
約一週間で半分スレ消費してるなここ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:15:39 ID:dCIKfOjq
>>411
黒い翼ってなんだ?w
一方はベクトル操作じゃなかったの?
それとベクトル集めるってベクトルの合成のことか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:38:00 ID:NPTAGOmK
>>504
それくらい戦争ネタの次巻に期待が寄せられている
第三次世界大戦だもんな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:09:29 ID:Dch62Ker
大惨事な結果にみんな期待してるのか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:18:29 ID:TA8ESNBX
いったいなにがはじまるんです?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:14:34 ID:45A5MNS8
大惨事世界大戦が始まるんですよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:47:30 ID:3HPgPLHx
さっきからベクトルを集めるってなんなのって聞いてるやついるが
多分かまちのいうベクトルを集めるっていうのはベクトルの合成のことじゃね?
xy平面で説明すると
成分がそれぞれ(1、√3)と(2、0)のベクトルを合成すると(3、√3)のベクトルになるって感じ

まあかまちはエネルギー保存則無視してるのは確実だよな
一方通行が地球の自転の力を使ってビルを攻撃→その日の地球の自転は5分遅れたってなってるけど
地球の自転は慣性で回転してるんだからその日の地球の自転が5分遅れたら
それ以後の地球の自転の周期も5分遅れるはずなんだよな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:00:13 ID:UtPIIBwz
>>510
ベクトルを集める、ってこの場合(>>411の場合)それでいいのかな?
もっと単純に
「あっちやこっちの様々な向きに移動しているものの向きをいじって、
垣根のいる方向に行くようにしてぶつけている」
て感じだと、俺は思うんだけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:11:02 ID:TSrJXbDx
>>511
たぶん鎌池の脳内ではそうっぽいな
あっちこっちに動いてるエネルギーを集めてうんぬんかんぬん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:43:40 ID:4/SnlDxv
>たとえ世界中にある全てのベクトルをかき集めてでも、
>これだけの現象を起こせるとは思えなかった。

月の運動量ありゃ地球だって壊せるよなぁ。
この垣根ってのも頭悪い人設定なのか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:54:03 ID:TpRwDGM7
地球の自転を5分遅らせるだと……?
世界中気付くぞってそんなことしたら地球ヤバイ気がするんだが。
細かい考察はしていないけどとんでもない弊害が盛り沢山の予感。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:01:54 ID:NPTAGOmK
普通にそこら辺を流れてる見えないエネルギーを敵に向かって当ててるってだけだと思う
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:04:57 ID:NPTAGOmK
Wikiより
>地球の自転は太陽の天球上での見かけの移動を作り出し、
>これによって昼と夜が生まれる。
>また自転によって生じる慣性力である遠心力やコリオリの力は、
>大気や海流の流れ、台風の運動など、地球上のあらゆる運動に影響を及ぼす。

自転5分とまっただけですげえことになるんじゃ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:07:12 ID:0v0EXIHe
そんな中、地球の自転が止まってしまったらどうなってしまうのだろうか?
慣性の法則により、地球上のものが音速以上で東にぶっとびます。

人は、地球の自転が止まった瞬間、地球が回転している東方向へぶっとんでいきます。
もちろん、建造物などに激突したら、音速以上の速度なので、即死です。

風も東方向へ音速以上で吹きます、大型台風なんて比べ物にならないほどの威力です。
山も町も崩壊します。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:08:48 ID:0v0EXIHe
ttp://fleshwords.at.infoseek.co.jp/dt/dt043.htm
少なくても人類は死滅しそうだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:11:29 ID:pbiv7KY5
自意識過剰な信者うぜぇ
レールガンって単語が出ただけで全く関係ないスレにAA貼るな
真っ当なレールガンの話をしてるんであって、お前らの大好きなレールガン(笑)のことじゃねぇよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:08:28 ID:krBj2gm7
地球の自転が止まったらヤバイって4巻で言ってたのに
なんで忘れちゃったんだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:18:37 ID:oBAVwNtG
一種のテロだな
規模が地球全体と無駄に凶悪だが

自転止めたらどうなるかってのび太がズボンを脱いだことで証明されてるというのに
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:34:59 ID:EYFIp0TD
パワポケの和那も一方通行と同じ様な能力だったな
あっちの方がまだ破綻が目立たないが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:10:22 ID:4/SnlDxv
ラノベを書く際にあまり自然科学社会科学の知識を総動員したりして設定に凝ってはいけません。
メイン読者層の中学生にはどうせ理解できませんし、突っ込まれる元になります。
かといって設定に手を抜くのもいけません。中学生は大なり小なりみんな設定厨です。

この際どい境界をナチュラルに中学生並の知能の設定厨であるバカマチは
楽々とクリアできたんだろうなと。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:37:39 ID:TA8ESNBX
>>522
パワポケのほうが能力の使い方に意外性があっておもしろい

でも禁書は基本的に火力大合戦なのでおもしろくない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:21:22 ID:TG+Yg+Ci
能力者バトルの醍醐味の読みあいとかが存在しないで説明してくれるし接待バトルだしな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 06:20:37 ID:QIbkgqYj
文章を別にすれば、禁書はこんなに優れた小説だし、アニメはもっとすごいのに
ここの人たちはこれを読んで反省するといいよ
ttp://d.hatena.ne.jp/hasidream/20100202/1265121532
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 06:43:21 ID:MvdHt9T1
お仲間晒すとかマジ外道
しかも内容もよくある失笑モノの信者発言とか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 06:56:17 ID:C5VljSKe
文章を別にすればって小説で文章は大前提だろ
そもそも禁書は文章以外の部分でも酷いって散々(ry

あと、いくら痛いからって晒しは良くないと思うよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:14:39 ID:cCV1zY3N
小説で文章を別にしたら何が残るの?挿絵?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:01:40 ID:NOA6+Lj/
確かに禁書が売れたのってほぼ灰村さんのおかげだよね
灰村12割、かまち−2割
くらいで
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:10:54 ID:AP7xEUX7
大江和那
「自分と自分が触れる物に働く重力の方向を変える」
パワポケ10
山一つを持ち上げて地震を起こす
パワポケ11
上空2000メートルに滞在する、レーザーを偏向させる
パワポケ12
銃弾でもかすり傷すら負わないまでに能力を使いこなす
「変身スーツ」により、強固なスーツを纏った姿に変身可能。
高度10000mから減速無しで地面に叩きつけられても無傷

5000トンの護衛艦を振り回す、海水の重力を変えて津波を起こす、空母を陸に放り投げる
5m以内なら触れていない物の重力の方向も操れるなどの芸当も可能

・・・やばくね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:34:29 ID:AVsByUsM
>独特さがあるのはたしかだ
>当麻の「偽善使い」
>周囲にいる人間すべてを傷つけてしまうがゆえに
>「最強ではなく無敵を目指した」というアクセラレータのキャラなど、
>なかなかに個性があると思う

あー確かに個性的ではあるよな
一万人殺しといて人を傷つけたくなかった(笑)とか
もう殺しすぎて後戻りできない、更正しようなんて虫が良すぎる(キリッ
だから悪党を徹底的に滅ぼす 自分の手を汚して善人を救う
そんな事決意して自分が殺してきた奴らの姉妹のロリと同棲して警備員の世話になり
大量殺人犯が捕まったらもうどうせ死刑だろうしじゃあ殺人やめないわ
という思考と何が違うのかわからない一方通行の悪の美学
そしてエイワスは「過去に大きな過ちを犯し、その罪に苦悩しながらも正しい道を歩もうとする者」
とか意味不明な評価を下す どうやらバカマチの脳内ではダークヒーローは「正しい道」だそうです
wikiを見ればわかるがいわゆる「ダークヒーロー」「アンチヒーロー」の大まかな基準は
「正しくない」ヒーローだよな?なんなんです悪の美学(笑)って たしかにこんな酷いご都合にまみれたヒーロー他では見たこと無いな

なんか胸が熱くなるよな 家族全員を失って
自分も悪党と同類になるけど善人の為に悪党皆殺しにする決意をして
自分の幸せや未来を捨てて 一人で孤独に人の為に戦うが
誰にも感謝されずに生きるパニッシャーとかがもしロリと手をつなぎながら
悪の美学(笑)を語る一方通行を見たら何を思うだろう

そして上条が「偽善使い」?
作中じゃどう見ても上条が「絶対正義」だよね??
敵の気持ちは最初からブレまくりでゴミ条が「だろうが!」とか
すこし語尾強くしながら内容は社会的に普通のこと言ったら
不幸自慢を始めて以下馴れ合い、ご都合主義、主人公補正、で
自分から近づいて上条に殴られにくる馬鹿な敵をただ殴って
「救われた」と近づいてくる女の子とイチャイチャする上条 事件関係者敵も含めてほぼ全員上条マンセー
これだけのことできるけど努力なんてしたこと無い
生まれついての能力、幻想殺しと主人公補正と馬鹿な敵というか馬鹿なやつしかいない環境で
スーパーヒーロー扱いされる。まさにそういうのが好きな「他力本願」な奴が
上条に感情移入して「上条さんパネェ」とか言うんだろうね

>そのキャラクター同士のかみ合わせ方が奈須きのこばりに上手くて、「その人だから救うことができた」を描くのがとても上手い
>「どうしてもできなかった」ことを、上条当麻「だから」できることにするのは、頭で分かっててもたぶんそんな簡単に作れるものじゃないと思う
上条当麻だから(笑)信者がそんな馬鹿な解釈の仕方してるから他作品スレで「上条なら救えた」とか言うアホがいるんだな
悪魔でキャラクターは物語のパーツなんですけどねーシナリオがどうキャラクターを生かすかなんだが
シナリオはもちろん設定、キャラの思考回路も崩壊してるからこの作品。それ以前の問題
唯一崩壊してないのがキャラクターデザインと口調かな?

>すごい。すくなくともキャラクターの作り方に関してはむちゃくちゃ上手いと思う
>キャラクター造形は一級品かもしれない
何と比べて一級と言っているのだろう

>『文章が読みにくさ』『膨大な設定をただただ説明されること』
>『この人頭沸いてるんじゃなかろうかと思うくらいの設定の無茶苦茶さ』の三点が これさえ無視できればけっこう面白い
小説でそれは致命的だろww普通の人はそれ無視できませんからwどんだけ考えなしに読んでんだよwwwwwwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:09:02 ID:ybpYPKyo
文章について批判しながら『文章が読みにくさ』とはお粗末な

主人公の偽善設定なんて、鎌痴がその浅はかな脳みそで
擬似的な奥行き・深みを出そうと考えた「かっこいいせってい」に過ぎない
偽善者なりの苦悩や思索を、心理描写諸々で表現出来ていないから
単に「俺は偽善者なんだ、よくある少年漫画のヒーローとは違うんだぜ」
ってのを言わせるだけ、ないしは作者がそのまま語るだけ
勿論こんな子供騙し、文字通り子供しか騙せてないが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:34:21 ID:pz1yAliG
>>532
褒めれば褒めるほど結局作品のどうしようもなさ加減を露呈させているだけだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:42:20 ID:eotgFDYT
子供すらだませていないと思うが
子供ってそういうところ結構敏感だから、見せ方が相当うまくないと
「お前悪党だったじゃん何今更正義気取ってんの」的なとられ方をする
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:16:44 ID:G04xZhsu
さすがに子供はどんだけ無理があっても素直に楽しむよ
萌えや上条にしか興味ない信者とはまた違う風に
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:34:28 ID:y09VxFjT
キャラクターの造形って、劣化テンプレ以外の何物でもないだろうに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:55:11 ID:AVsByUsM
あ、ちょっと意図が伝わりにくいから訂正
>すこし語尾強くしながら内容は社会的に普通のこと言ったら
>聞いても無いのに勝手に不幸自慢大会を始める敵 
>じつは良い奴?(笑)以下馴れ合い、ご都合主義、主人公補正で
>自分から近づいて上条に殴られにくる馬鹿な敵をただ殴って 事件解決 


禁書キャラの場合はなんかちゃんとした信念や軸をもった敵がいないというか
「自分の中で答えを出している」敵が全くいない
上条の説教(笑)って当たり前のこと復唱してるだけだよな
ちゃんと信念もった敵キャラなら上条の説教なんて聞かなくても
戦いとか事件起こす前に同じこと自分に自問自答してるはずなんだよ
ただ禁書キャラは上条に言われて始めて気がつく馬鹿しかいないんだよな
だから無言の戦いが無い 上条の言う事無視できないアホしかいない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:05:07 ID:pz1yAliG
子供にも色々いるから
ませた子供は>>535みたいな見方するかもしれんが、
見た目派手にドンパチやってればそれで満足って子もいるし

>>538
「自分はこんなに不幸なんだから何やっても許されるんだ!」
という主張が許されるのはギリギリで中学生くらいまでだよな
それ以上過ぎたらさすがにガキっぽくて恥ずかしいレベル
20歳過ぎたら完全な小物
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:22:43 ID:TG+Yg+Ci
上条の説教とやらが当たり前の事いってるだけならまだいいいんだ
意味がわからん理想を押し付けてるだけじゃん
んで、相手が勝手に衝撃受けてさ
感情的になって相手罵倒しまくって、はい論破!そげぶ(苦笑)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:41:05 ID:STZzGEF7
世界観の全てが上条を活躍させるためだけにある舞台装置だもんな

ところでなんとなくwiki読んでたら一方通行の設定の欄、
奴が白髪赤目なのは「外部刺激を受けていないことによるホルモンバランスだと
自分で解釈している」とか書いてあってイミフだった
単純な「先天性白皮症(アルビノ)」とは違うわけか?
ホルモンバランスが崩れると色素異常って起こるんだっけ?生物学よく知らんけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:43:35 ID:STZzGEF7
>>541
あ、3行目ホルモンバランス「が崩れているから」が抜けてたわw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:48:04 ID:aDrfEWlW
シミとかはできるかもしれないけど
髪が白くなったり目が赤くなったりは聞いたことないな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:09:59 ID:STZzGEF7
>>543
…だよな
そこまでの色素異常は遺伝子疾患くらいしかありえんよな
ホルモン関係無いよな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:56:32 ID:F27bkEMn
萌えアニメばかり見て、2chばかりやっていると、
このスレ常駐のネット廃人引籠りニートキモオタ=MetroErk2gのように
英語力を含め学力がサル以下の 小卒引籠りニートとなり、
一年365日24時間2CHで自演 + 自分のグロAAを貼る +自演 +ぽむぽむ!などとキチガイの発作を起こす
だけの人生となります。w
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

で、煽り文の語尾にカンマなしで意味不明な「man」という親しげな呼びかけを入れる

>>90
「とりあえずmanは普通に使われるよ。」 と、サル以下の英語力を改めて披露

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)彡 | 小学校の頃から引きこもっててAA以外に生き甲斐がないゴミだから、
 ( O   )  < カスみたいな英語を無意味に使って、人並みの知能があると証明しようとして失敗する
 ││ │   | ヒサーンなグロAA職人◆MetroErk2gは社会の害虫だからさっさとネットやめて首吊るモナ(ワラ
 (__(__)   \________
Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。


ネット廃人精神病患者基地害引籠りニート =MetroErk2gの一日

朝:起床後すぐに2ちゃんねるに接続。ブラウザは開きっぱなし。
  もちろん半角板とアニメ板と顔文字板を「お気に入り」に登録している。
  ちなみにここ数ヶ月PCの電源は落としていない。
  いつものように「ぽむぽむしたい!」「○○たんハアハア」とカキコする。
  一通り巡回したらエロアニメ視聴開始。
  その後2次元キャラでオナニーし、朝食後再び寝る。
昼:TVから流れる「笑っていいとも」のテーマ曲で起床。
  起床後すぐに2ちゃんねるに接続。ブラウザは開きっぱなし。
  もちろん半角板とアニメ板と顔文字板を「お気に入り」に登録している。
  ちなみにここ数ヶ月PCの電源は落としていない。
  いつものように「ぽんぽんしたい!」、他人のAAの気持ち悪い批評などをカキコする。
  一通り巡回したらエロゲーを開始。
  その後エロフィギュアでオナニーし、昼食後再び寝る。
夜:気が付いたら既に真夜中。
  起床後すぐに2ちゃんねるに接続。ブラウザは開きっぱなし。
  もちろん半角板とアニメ板と顔文字板を「お気に入り」に登録している。
  ちなみにここ数ヶ月PCの電源は落としていない。
  いつものように「もちもちしたい!」「I was too embarrassed to I were dead.」とカキコする。
  一通り巡回したらキモちわるいAA作成開始。
  その後落としたエロ同人誌でオナニーし、夕食(夜食)後入浴し、浴室で手
  首に剃刀を当てて自殺を図るが怖くて断念。諦めて再び寝る。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:56:24 ID:q4tQVvlV
鎌恥のキャラは偽善や正義、悪の美学(笑)なんて単語がよく
出てくるのは善と悪の二元論でしか人のこと考えてないよな
人間てそんなに白黒つけられるものじゃないしもっといい加減であいまいで矛盾してる。
そこに人間臭さや泥臭さが生まれるのに…

547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:59:27 ID:C5VljSKe
>>546
人間、立場によって正義と悪は変わるしな
相対的に見たって全部間違ってる人間なんてなかなかいない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:09:09 ID:TG+Yg+Ci
>>546
まぁ矛盾だらけではあるんだけどな
困ってる人をほっとけない!って言ってるのに都合の悪い事は放置する上条って物凄くリアルな人間じゃない?
悪い意味でだけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:11:37 ID:AqI045T+
今の時代がヒーロー不在(フィクションの中でも)なのが禁書が厨に受けた原因なのかもね。
ゴミ条や一方通行みたいな似非ヒーローでも周りと比べて熱く見えるんだろう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:16:55 ID:epEmUz7Z
最近言われてる低年齢層の国語力の低下ってホントなんだな
これがラノベで売れてるほうなんでしょ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:26:07 ID:MvdHt9T1
>>532
言ってること全てに同意
しかし、マジでエイワスとやらの一方評イミフだな
人間じゃないからって思考回路ぶっ飛びすぎ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:38:30 ID:xydGnjfO
原作の上条って幻水2のルカブライトとか、幽白の仙水みたいな
殺さないと止められないような相手とぶつかった事ってあるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:39:47 ID:v+e7lGEO
正義の反対は悪なんかじゃないんだ。正義の反対は「また別の正義」なんだよ。
                                                  野原ひろし

ってひろしが言ってたよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:47:29 ID:TG+Yg+Ci
>>552
仙水は上条さんを見て昔を思い出して改心するよ!とかいうのかね
>>553
よくそれ聞くけどかならずしもそういうわけじゃないよね
あとひろしはネタで持ち上げられたのを馬鹿が本気にして持ち上げてウザいわ
上条と同じパターン、上条ほどは酷いくないけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:54:14 ID:q4tQVvlV
>>552
ないよ一方通行は垣根くんを理不尽に再起不能したし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:58:55 ID:iIpHjZK2
真っ当な悪役やってるフリーザ様やDIO様から見れば上条や一方なんて失笑モンだろwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:20:19 ID:mZIXC7yz
>>556
信者がベランダやVSで見下して悦に入ってるのなら見た事あるぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:49:44 ID:DjqXvWDU
一方通行ってアンチヒーローなの?
俺のしってるアンチヒーローってたいてい軸がしっかりしてるんだが
ていうかアンチヒーローって正義を成そうとしてないよね
たいてい自分の思うがままに行動してそれがたまたま正義に結びつくって感じ
まあアンチヒーローとして最初に思い浮かんだのがアリスソフトのランスなんだけどな!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:05:41 ID:/QiRunzT
説教聴かなそうな奴って
人殺しが性癖な吉良や「自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪」なプッチ神父みたいな奴とか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:07:16 ID:biHknFTG
説教が効かなそうな奴は一方に殺らせるんで…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:07:26 ID:yzj0mdyN
つーか説教程度+殴られた程度で覆るようなやつなんて
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:18:57 ID:5gZ/5GmB
>>558
初代の仮面ライダーが善悪とか知らんけど、自分をわけわからん怪物に改造したショッカーに復讐してたら
それがたまたま悪意をもって世界征服を企図してたショッカーの邪魔になって結果的に善人になってました
みたいなのがダークヒーローとかアンチヒーローの一解釈。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:21:49 ID:6fiiwW8/
定義はいろいろあるみたいだけど、この作品の場合下記が当てはまる
主人公が悪役を殺さないヒーローの場合、アンチヒーローは悪役を殺すキャラとするのが一般的かと思う
るろうに拳心の拳心と斉藤の関係

で、これの場合悪役から改心して悪役を殺すキャラになってるわけだけど、
この場合、主人公とことあるごとに悪役を倒す件で殺すか殺さないか衝突する必要がある

衝突してりゃどんだけキャラがクソでも、まあアンチヒーローと言える
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:23:13 ID:Ts4TybkW
クロサギみたいのをダークヒーローだと思ってたわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:24:30 ID:TG+Yg+Ci
自分自身も法を犯すが悪を倒すってのもそうじゃない?
バットマンみたいな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:29:01 ID:dpu+WHut
そもそもダークだろうとアンチだろうとヒーロー名乗るなら学園都市を放置するのがありえんよな。
ショッカーを放置する仮面ライダー並にありえん。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:56:02 ID:cCV1zY3N
一方通行wはアンチヒーローでも何でもない
時分可哀想病にかかってるただの馬鹿だろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:13:02 ID:DjqXvWDU
アンチヒーローはやっぱり主人公と価値観の違いをぶつけ合うor正義を成そうとしてないってことか
かまいけの言うアンチヒーローって厨二病疾患者+キチガイだよな

現実世界に似たような世界観で主人公が魔法消去能力があって世界の裏側(キリッを書いてる作品で円環少女があるが
地の文は禁書より読みにくいのになぜか禁書のようにはイラつかない
やっぱり主人公の苦悩や登場人物の軸があると違うんだね
あと作者があとがきでクソなこと言ってないのもでかいよね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:15:58 ID:epEmUz7Z
ベクトルを集めるとか書いちゃう作者を超える逸材なんてそうはいないだろう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:57:45 ID:cCV1zY3N
よーし、俺も寝る前にベクトル集めちゃうぞー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:03:47 ID:wpqjcDzw
禁書と似たような設定の作品って結構あるんだな
俺も一個読んだけど禁書よりずっとおもしろかった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:04:31 ID:bo6DvhLr
>>571
例えばどんなの?
ハンタとかジョジョとか寄生獣とか言うなよ?w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:54:50 ID:KH+TBxVQ
舞台が閉鎖的なところで、種類の違う二つの大きな力があって、一方は科学的、もう一方は神秘的
主人公が何か特殊な能力持っててボーイミーツガールで女の方は狙われてて敵は説教で改心が基本か

アイシティだ
説教と改心がないけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 04:01:11 ID:GdbHmbwg
>>573
似た設定だから説教、改心なしでも大丈夫だろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 09:29:54 ID:V+gRejvy
>>574
それがないと禁書に似ているじゃなくて禁書が似ているになる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:28:06 ID:r7KY+T2M
燃料投下
204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:56:08 ID:9DI0RHsh
とある魔術の禁書目録とストライクウィッチーズが交差したら。
・女性との出会い運が良好なカミジョー属性のせいでウィッチと交流を持つ彼に頭を抱えるミーナ。そしてミーナ自信もカミジョー属性の虜になってしまう。
・アニェーゼのように寝惚けて上条のベッドに寝転がりこむサーニャ。
・御坂のように雷撃を放って上条を追い掛け回すペリーヌ。
・同じロシア系ということでサーシャ=クロイツェフのようにサーニャに下着のようなインナースーツと『超機動少女カナミン』のコスチュームを着せようとするワシリーサ。
・ウィッチ達に堕天使エロメイドや大精霊チラメイドをはじめとするゲテモノメイドを勧める土御門と建宮。
・インデックスの食欲に驚く芳佳とリーネ。
・ローマ正教と学園都市の対立の最中、それを機にウィッチをはじめブリタニアから魔術を排除し、科学サイドと手を結ぼうと企むマロニー将軍。その為、魔術国家としてのイギリスの未来を守ろうとする英国第二王女キャーリサと対立する。
・科学と魔術どちらか片方を否定するという事は魔法と科学の融合したストライカーユニットを開発した父・宮藤一郎がやってきた事を否定してしまうと考える芳佳。そして上条達と共に魔術と科学の対立を阻止しようと尽力する。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1245235623/

ttp://mai-net.ath.cx/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=tiraura&all=16090&n=0&count=1
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:50:00 ID:Fj8Fw4wv
きもすぎる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:19:28 ID:Npe22ykH
40にむかってもりあがろうぜ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:36:18 ID:zJmiUqnS
>>576
ストパンの世界は全人類vsネウロイというガチ生存戦争中なので、禁書の方々は速やかに
大惨事世界大戦に戻っていただきたい。
魅力的な男性もパットンなど十分にそろってますので、お呼びではありません。

しかし、相変わらず禁書信者のクロスオーバーは、禁書側に相手がすり寄ってくるパターン
ばかりなんだなぁ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:04:49 ID:aMudjRlc
>>576
ベランダスレと言い、そこと言い、禁書厨はいつまで経っても「禁書>他作品」ばかりだな
同じスレにある絶望先生クロスとか見習えよ
…って感じでげんなりしたけど、下の投稿SS読んだら吹っ飛んだぜ
凄まじい文章力と上条オリキャラ化にクソワロタww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:21:37 ID:NsBX1pP0
クロス物でバランス取れないのは致命的
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:10:09 ID:Vkksaxky
>>579
VS X-MENスレはそうでもない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:14:54 ID:TE/+bsyc
クロスってのは両方が好きな人がお互いを尊重しあって作らないとなのにな
禁書の場合クロスってか塗りつぶし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:15:41 ID:FrPmS4o6
質問
美琴はレベル2からレベル5になったんだな
5歳くらいの時にDNA提供してんのはどうしてだ
そんくらいにはもう努力で5になってたということか?
元がレベル2で、クローンがレベル2か3なら劣化してるというより良くなってるじゃん

てか一方通行か垣根のでよくね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:40:24 ID:RNgbYcQy
>>582
あそこは禁書そっちのけだもんな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:09:04 ID:ZlBNHxNX
禁書がクロスすると
バトル物の場合、上条の幻想殺しが何故か相手作品に効果抜群 俺TUEEEEしだす
萌え物の場合、相手作品の女キャラ達が上条に何故か恋愛感情を抱く

上条さんパネェっす(笑)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:14:11 ID:Vkksaxky
>>584
いや、努力みたいな環境要因もインストールしてあるって設定がある。
美琴クローンが美琴と同じだけ努力してもレベル3にしかならないってこと。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:21:15 ID:MacuHGu8
努力のインストールwww
まじ禁書ぱねぇwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:25:01 ID:TE/+bsyc
努力のインストールってなんだよwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:43:20 ID:c0l8k2ly
このアニメ、青春だの萌えだのSFだのがゴチャゴチャに混ぜられてて
それらが噛み合ってないから悲惨だよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:45:25 ID:9NGkqE+v
そうかおれがどりょくできないのもいんすとーるされてなかったからあdね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:47:32 ID:FrPmS4o6
まー努力のインストールの前に13日で人体が完成するんだもんな(確か)
通常10ヶ月はかかるのに
漫画版だと前髪があったのが不思議だね
そのテスタメントってやつがあればみんな勉強しないでいいじゃん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:51:29 ID:NsBX1pP0
成長ホルモン注入しまくってんでないの
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:10:12 ID:FrPmS4o6
いやいや、そういう次元ではない
10ヶ月+14年を、13日

成長過程を想像してごらんよ、きもっ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:13:51 ID:TE/+bsyc
一日で一歳以上成長すんのか…
つかなんで2万体もいっぺんに作ったんだろうね
場所も維持コストもかかるのに
ここらへん流石馬鹿まちだよね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:32:38 ID:1Smiu1Bg
努力のインストールw
一万人殺してレベルアップとか
不本意ながらゲーム脳(笑)とかの存在を信じかけるな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:55:06 ID:FrPmS4o6
一番人間っぽかったのは垣根だよ
垣根に復活していただいて一方と上条とついでに禁書目録も消してください
1万人殺した後ロリで改心した人に悪党の善の美学を語られ・・・ぐちゃぐちゃ垣根
一方は今まで一度も一般人殺したことないのか、上条殺そうとしたじゃないかー。

ごちゃごちゃごちゃごちゃ自分のすることを正当化してキチガイも甚だしい
自分は守る者ができたから?だからなんだよ?今までのはチャラ?
悪は悪でとたらたら美学理屈こねるより、悪は悪でしかないと認めた垣根のがサッパリしてていい。
まー垣根瞬殺だし鎌痴さんは逆みたいですがー

一方は打ち止め助けて死んでたらよかったんだよ


まぁ垣根に一方殺してほしかったので肩入れしすぎた

ごめん、15巻読んでイライラしてた
はぁ、すっきりした
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:55:57 ID:RKVGloe9
すげぇオーバーテクノロジーだな
第三次世界大戦どころか余裕で世界征服できるじゃん学園都市(棒読み)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:10:54 ID:T1K9o7KC
努力のインストールってどういうことだ
御坂オリジナルが今まで体験した「努力の内容の記憶情報」を
テスタメント?を使ってクローンの脳に追体験させてるってことか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:05:25 ID:V+gRejvy
「」のインストール。かまちはこのフレーズを閃いて(笑)何も考えずに使ったんだろうな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:07:58 ID:6KO8qAhC
「インストール」って原文もそう書いてあるの?
もはやカードバトルの世界だなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:10:38 ID:DYhagweD
それってつまり長時間の努力を積ませた実験体の記憶情報を追体験させれば努力する必要は無いということか

603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:15:51 ID:Vkksaxky
>>599
訓練とか勉強とか練習とかで「体で覚えてる」ことと「エピソード記憶」は違うんで
「エピソード記憶」の方は入ってないはず。

最大限の努力をしたのと同じだけのものをインストールしてあるが、
最大限に努力してもクローンではレベル3がやっととなので、オリジナルの性能は再現できないらしい。

努力の人(笑)

まあ「遺伝子」「DNA」のせいではないのも確かみたいだけどな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:15:55 ID:TE/+bsyc
VPの経験の宝珠みたいな感じなのかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:41:51 ID:T1K9o7KC
>>603
結局「努力」って何なんだろうな。まあ現時点では「戦闘をやりまくる」がそれっぽいけどw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:11:14 ID:GdbHmbwg
>>605
戦い続けるのが努力ならバキの花山薫も努力家だろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:17:13 ID:lDqjy0me
最新の漫画レールガンではテスタメント(笑)っていう洗脳装置で
シスターズに恐怖などの感情をインストールすることで
実験を嫌がる意志が目覚めるかも…ってやっていたが、
その感情は路地裏のDQNから集めたデータだとさ。

どうやって集めたのか、感情データとはなんなのか、
そしてDQNから集めた奴とかどう考えても危なくないか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:51:31 ID:TE/+bsyc
感情データとやらがなんだかわからないけど
ロボットに人格を入れるとしたら普通はDQNを選んだりはしないよね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:51:40 ID:IymBkWI3
テスタメント→聖なる契約・聖書
〜バカマチフィルターを通すと〜
テスタメント→洗脳装置(笑)

アクセラレータの時も思ったけどこいつ知ってる横文字使いたいだけだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:54:03 ID:e7j5r7qM
厨二病がよく使う変なルビの一種だろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:55:45 ID:x+rJ6/P0
アクセラレータって加速装置って意味だっけ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:47:14 ID:L8ZmTNzw
>>605
あとアレだ、説教するためにケータイのアプリで勉強することだなw


つーかテクノロジーの塊みたいな都市設定なのに翻訳機的なものは無いのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:18:08 ID:V+gRejvy
学園都市はテクノロジーの塊的なことは言われているけど
本編に書かれている都市像は今現在の普通の街に
中二病が考えた断片的な最新技術(笑)を付け加えているだけだからな。
そのせいで凄まじく歪に見えて仕方ない。安っぽいテクノロジーというかなんというか

調和を取れとは言わないけど、あれじゃ明治の町並みに平成のビルをぶッ刺しましたみたいなノリにしか見えない。
果たして作者の考えるテクノロジーって何なんだろうな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:35:41 ID:Yw4suRIr
>>605
クローンが「努力」をしようにもオリジナルがDQN狩り等をしてるし
レベル3ぐらいなら狩りをすれば、レベル5にはなれるって事かな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:07:29 ID:IJqgjIxA
>>614
DQN狩りの「努力」もテスタメント(笑)でインストール済みでしょ
で狩られたDQNの恐怖もデータとしてインストールと・・・
マッチポンプみたいだなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:41:56 ID:uj+fplcy
ロリの為に戦う信念もクソも持たない一方通行よりアレイスターを殺す為に戦ってた垣根を主人公にした方が面白いと思うんだが
なんで一巻で退場させたんだこのアホ作者は
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:54:10 ID:4geFNfs2
小説版仮面ライダーの本郷は自分を育ててくれた姉のために必死で努力して周りから天才と呼ばれるくらいになったが
いやはや、さすが禁書は斜め上をゆく
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:07:14 ID:9Mbu53Ho
>>584
そんな幼いころから実験体としての有用性認められてたのかよw
何がお姉さまは努力してレベル1からレベル5になりましただよ
もともと有望だったんじゃねえかw
どんな努力したかも描写されないとかもうね…w
いつも思うが禁書に出てくるキャラどいつもこいつも薄っぺらすぎる
こんだけ長く続いてて自分の信念をちゃんと持ってるキャラが皆無とか異常
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:10:29 ID:CHJ9N0fi
信念は持ってるよ!上条さんによって改心させられるけど!
                                by信者
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:43:20 ID:jhHx0zLp
昨日、禁書信者に、「ベクトルは集めることができないものってお前アホだろww」
って言われたんだが、バカマチってもう公害レベルなんじゃ・・・?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:20:17 ID:4rlKN/fo
>>620
その程度は時間が解決してくれるレベルだろ
なに気にすることはない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:32:04 ID:k7lNrJNN
禁書ってはまっていたことが後に黒歴史になるという
中二病の象徴みたいなもんだろうな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:27:58 ID:bieRH2We
>>618
美琴の件に関してはwikipediaにも載ってたな
今は消されてるけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:29:19 ID:BtetjrYZ
本人が作品を作る努力をしてないんです
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:20:32 ID:DbknYVWu
>>616
だよなー
まぁ一方のお陰で改心しました、になるより死んでよかったかも
信者の間じゃ『変われなかった一方』らしいが(うえっ)
一方に殺されるために生まれたキャラなんだろうけど

てかさ、15巻
アレイスターを倒すために動いてたスクールとブロックを倒して学園都市を守った一方は何がしたいの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:34:30 ID:l6PkHRsz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:57:15 ID:UbbUoxWE
>>626
要約してみた
汚い大人><に正論(笑)をぶつけつつも自分が1万人殺した者のロリ版の鳥籠のために妥協する一方かっこいいです

作者って大人になんかトラウマでもあんの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:59:40 ID:CYQNSlwf
お前らも中学生の時は無駄に政治家汚い!大人汚い!とか犯行してただろ 3年もすれば恥ずかしい記憶になるんだが
あれの延長じゃね
作者の頭が成長してない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:19:36 ID:GwXFBsmj
>>628
恐ろしいことにばかまちは既に年齢だけならいい大人なはずなんだよ……
というか1巻を書いた時点で高校は出てるんじゃなかったっけ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:46:54 ID:DbknYVWu
>>626
おお、ありがと・・・わぁお
結局自分が半分殺したクローンと大好きなロリのために最大の敵を倒そうとしてたスクールとブロックを消す訳だね

よくわかった、悪の美学が、頭弱いって意味なんだ、ふーん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:56:37 ID:DbknYVWu
木山の子供達とか学園都市の犠牲になってる人達やこれからなる子供達
暗部で無理矢理戦わされてる人達
それより僕の大好きな打ち止めたんなのね

なにが一般人は一切傷付けないのが美学ですか?
垣根に涙出でくるわ
垣根垣根言ってごめん、だって理不尽すぎたあれ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:00:38 ID:GEaVIFdj
そういえば闇咲逢魔はアニメ版出てないんだっけ?
禁書に数少ないまともな人間だと思うんだが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:02:01 ID:CYQNSlwf
すげえ名前だ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:05:43 ID:DbknYVWu
へぇ
どんな子?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:06:52 ID:ZCwzjPS5
能力名の変なルビといい、名付けのセンス無いだろ鎌痴先生は
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:08:11 ID:NDU56bkX
>>632
最初から助けてと言えばいいのに、いきなり攫うようなヤツのどこがまともなんだ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:17:38 ID:DbknYVWu
まともって何だ・・・?禁書に存在すんの?
まともだと思うキャラいたらあげてみて
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:43:42 ID:vq5aupDb
>>632
それ、「やみさきおうま」で読み方合ってる?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:47:03 ID:uj+fplcy
あくまで相対的にだろ
禁書にまともなキャラはいない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:51:46 ID:DbknYVWu
ああ、あのおっさんか
女の子かと思った
まともじゃないw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:52:08 ID:/x6nCNu1
>>411
絶対の位置にいたはずの垣根帝督を敗北させ、彼を地面の奥まで押し潰した一方通行が拾った何らかのベクトルの正体が分かったわ

一方通行は「概念をベクトル化」して一点に集中して垣根帝督を攻撃したんだ
垣根が絶対の位置いるという事象をベクトル化して、ベクトルの向きを逆にすれば垣根は絶対の位置にいられなくなってぺしゃんこ

これなら一方通行はどんな場面でも、ただ圧倒的に君臨できるな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:57:13 ID:6mvkjvF8
一方通行くらいの強大な力があるなら少しは学園都市に抗えよ
どう考えても糞だろ、学園都市側も
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:01:38 ID:XpDAqQS7
>>626
以下本文

「ナニが損失の補填だ。ナニが学園都市が被った侵害だ。元はと言えば、全部おまえたちみてェな糞野朗が群がってきたのが原因だろォが!!」
事務所机に背中を預けるように座ったまま、一方通行が吼える
「どぉしてここまでやられた俺達が、これ以上オマエなンぞの言いなりにならなくちゃならねェ!?叩き殺されてェのかオマエは!!
ここはオマエ達の方が頭を下げる場面なンだよ!裏でコソコソ何してっかしらねェが、ソイツに俺やあのガキを巻き込むんじゃねェ!!」
正論だった。
正論を言わないはずの彼の口から、正論が出た


一万人殺しといて自分は実験の被害者と主張して、あれだけ暴れまわっておいて学園都市の損害?
おまえらが先に仕掛けたのが悪いんだろうが!という
先に手を出した奴が「全部悪い」という小学生の屁理屈が「「「「正論だった。」」」」
そして
「俺は巻き込んでもいいがあのガキを巻き込むんじゃねェ!」
とか言うかと思ったら
「「「ソイツに俺やあのガキを巻き込むんじゃねェ!!」」」
ちゃっかり自分も入っていました
何があったんだ一方通行? すごいよなある意味 ついこの前まで
俺という悪人を犠牲にして善人を救う!それが悪の美学(苦笑)と熱く語ったと思ったら
もう次の時には
俺もガキも関係ないから!関わらないで!という豹変ぶり もう自己犠牲心すらどこかに飛んで行ってしまった
も、もう何が何んだかわからない・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:06:51 ID:DbknYVWu
ちょ、何ww
概念って物事の意味とか存在定義みたいなもんでしょ
物体じゃないならベクトルは関係ないのでは?

645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:08:18 ID:fREyKisV
>>643
地の文で正論とかwwwキャラ贔屓露骨でワロスwwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:20:47 ID:XpDAqQS7
>概念をベクトル化
概念を方向化?
ごめん最高に意味がわからない
力の方向、大きさがベクトルだけど
概念に方向なんてあるの?
ていうか概念て言葉の大まかな意味とか内容とかのことだよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:37:37 ID:8xExV5tU
概念をベクトル化www
作者の頭はお花畑かよw
超能力バトルは敵の能力との相性が悪ければ死ぬか逃げるかぐらいのリアルさが
あれば、作者が提唱する超科学(笑)よりもおもしろく描写できる気がすると思うわ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:44:39 ID:bNTGPH/R
なんか最近、
・第三次世界大戦
・独立記念日
・概念をベクトル化
と、ネタが豊富だな(笑
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:53:42 ID:/x6nCNu1
>概念って物事の意味とか存在定義みたいなもんでしょ
>ていうか概念て言葉の大まかな意味とか内容とかのことだよ

それは分かるのだが

人って生まれてから死に向かってるわけじゃん

生→死にだって方向性がある、つまりこの世のあらゆる物事にもベクトルの概念があるわけ
だから一方通行はそれを1点に集中させて垣根を攻撃したの
もうわかるでしょ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:55:29 ID:+nhQ9u1o
>>646
>641が言いたいのは
一方が垣根の防御力を
防御力に関して正の方向に無限の長さをもつベクトルとしてとらえ
そのベクトルを変換して負の方向に無限の長さをもつベクトルにすることによって
垣根が絶対の位置にいるという無敵の防御力を破ったってことかと
つまり一方がその力や現象をベクトルという概念で
捉えられたら何でも無効化ないしは逆の現象にできるのでは?ってこと
解りにくい説明しかできずにすまん

確かにこれなら熱などのスカラーを反射するっていうわけわかめな現象も説明できる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:58:15 ID:kc3SpPBi
ベクトル自体が方向性を持った力を机の上で概念化したものだけど
概念をベクトル化ってよくわかんね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:00:12 ID:UbbUoxWE
概念や哲学と混ぜるな危険
少し理系の勉強してみればわかると思うが、ベクトルは鎌恥が思ってるほどのものではない。
あれは単なる処理上の手法であって電磁波や空気みたいに実際に存在してるもんじゃないし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:05:11 ID:/x6nCNu1
>>650
よくわからんが、多分そういうことだ
てかマジレスしてくれると思わなかったw
ありがとう
一方通行はそのうち
時間の流れや進化の方向性とかも操れるようになるんだろうなw

てかお前ら「圧倒的に君臨する」「絶対の位置にいる」「世界」とか
こういう中二ワードを叩けよw
アニメちょっと見た程度だが、>>411の文章みて吹きまくったわw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:05:39 ID:jhHx0zLp
方向と力を持つものをベクトル、そうじゃない数や質量はスカラーって名付けよう
ってのが元々の意味なのに、何で文学的に扱われるの?
ある意味じゃベクトルって野菜や果物みたいな種類を表す単語なんだよ?
ベクトルって言葉それ自体にパワーや何やらがあるって誤解が何で生まれるんだろう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:05:59 ID:kc3SpPBi
>>650
つまり一方に物理の勉強をさせたら
レベルダウンするってことか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:07:30 ID:+nhQ9u1o
>>654
かまちーですし
かまちーのベクトル=DBの気でいいんじゃね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:08:03 ID:nfkRVlGx
中二ワードそれ自体に罪はない
それを使う作者のセンスが悪い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:10:37 ID:ebIjmXRR
>>643
>「俺は巻き込んでもいいがあのガキを巻き込むんじゃねェ!」
>とか言うかと思ったら
>「「「ソイツに俺やあのガキを巻き込むんじゃねェ!!」」」
>ちゃっかり自分も入っていました
吹いたwww
一流の悪党(笑)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:13:44 ID:8xExV5tU
本当の一方さんは“人間の老い”に真っ向と挑戦できる権利がありそうで怖いわw
不死になったらどうすんのよ?かまちーが引き取ってくれんのw
人様にお金を出して買っていただく商品として、作中の科学に統合性や関連性がとれているのか
全く不安になってこないで10巻以上書き続けるって、ある意味すごい才能だな(皮肉)w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:14:30 ID:/x6nCNu1
もうすぐ出てきそうな4文字熟語

レベル6「正負反転」(プラスマイナス)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:15:57 ID:+nhQ9u1o
>>655
つまりはステルスが一方と戦うときには

ステルス「つまり熱とは量はあるが方向はもたないスカラーだから反射できないんだよ!!」

一方通行「なっなんだってーーー!!」

こうすれば勝てるんだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:39:24 ID:H0YFW6FH
「―――ふざけンじゃねエよ」
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:39:51 ID:HjpFwxW6
>>644
そんなことないから安心汁
複数の次元量を持てばベクトルだから、力は関係ない。
論理式の複数の真理値を合わせた論理ベクトルってのがあるくらいだ。

理科や算数でも力のベクトルより先に位置ベクトルを習うだろ?

本当にどんなベクトルも操作できるなら瞬間移動も現実改変も思いのままなんだよ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:42:23 ID:HjpFwxW6
統計学で相関関係の強さを多次元空間のベクトルの角度として表すこととかもできるぞ。

ベクトルは物理的な力に限定されないもっと抽象的な概念だよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:46:12 ID:ZCwzjPS5
HBの鉛筆を指でベギッとへし折れて当然と思う事のように!
「概念もベクトル化できて当然」と思うことですじゃッ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:47:43 ID:kc3SpPBi
>>664
ベクトルを集めるとか拾うとか、
そういう文章>>411からどういう解釈が出て来うるか、一説お願いできますか?
いや、くわしそうだし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:48:30 ID:HmNBiEvq
たったこんだけの文で理系文系両方からフルボッコって先生マジスゲーっす
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:53:46 ID:HjpFwxW6
>>666
一文一文なら解釈できる気もするけど、全部あわせると意味不明。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:54:06 ID:CHJ9N0fi
禁書の場合設定崩壊とか物理法則崩壊なんかよりもっと根本的なところが駄目なんだけどね
毎回ラストで急に解決アイテムが出てくるのはどうにかならんのか
姫神が吸血殺しでずっと苦悩してたってのに、ラストでなんの説明もなしに解決アイテムが出てきたときはびっくりしたよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:56:38 ID:kc3SpPBi
>>668
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:02:41 ID:dolUjKVP
当の一方通行がデフォルトで反射するという無駄に労力使った防御方法をしてるから
ベクトル集めたら強くなるなんて意味不明な発想にいたるしそこにこだわってしまうんだろうな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:39:21 ID:UbbUoxWE
>>669
しかも全く驚きのない解決法で困る。
1巻なんてググれば出てきそうなグレーゾーンな解決法だったしな。
よほど中二病と共鳴したのか2巻ではエピソード記憶&思い出記憶を何回繰返し言ったんだろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:27:20 ID:q7dOzQwW
>>663
そういや、信者が「論理ベクトル」を反転してどうこうっていうコピペ見たような。
思いっきり論理ベクトルの意味間違ってたが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:34:04 ID:zq9lD0Yk
レールガンが面白かったから魔術も見たが、
魔術はクソアニメだった。
レールガンは面白いのにな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:58:00 ID:HmNBiEvq
二回も言うなんてお前にとってはよほど面白かったんだろう
だがすまない、俺には同程度の糞にしか見えないんだ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:02:00 ID:slgu2njT
浅はかな餓鬼が知った風に偉そうなことをのたまう恥知らずな作品だからな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:03:23 ID:8USYHe4O
>>669
パレードの明かりで解決とかなw
アレは演出次第では良くなると思うんだが、いかんせん

もう間に合わない、大ピンチ!

何かに気づいた上条、携帯を取り出し操作

パレード開始、明かりで星が見えない!

戸惑う敵に勝ち誇った様子でケータイ(予定表)を見せつける

なんかやるのかと思ったらタイムテーブル見ただけとかww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:06:14 ID:2DA2JDEd
レールガンが面白い…?
上条の出番が少ないだけで禁書と似たり寄ったりだろ

>>672
グレーっていうか、余裕で黒じゃないか?
多少なりとも計算ができれば、解決には至らなくとも自分たちでニートを検査したり、上の人間に問い質したりするはず
それをできない理由付けが「とにかく魔術師は科学嫌いだから(笑)」のくせに携帯やカラーコピーを平気で利用してる
細かいことから細かくないことまで何もかもメタクソでどうしようもない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:08:15 ID:XpDAqQS7
http://hon-2.bbs.thebbs.jp/1208994275/
ここのスレの夢幻塔っていう禁書厨が香ばしすぎる
封絶もベクトルで反射できるってさ
そしてもう引退してるがそいつのブログも厨臭いとかそういうレベルじゃない
余裕でコピペにできるレベル↓今頃黒歴史になってるだろうな
http://18131.hito.thebbs.jp/resume.html
http://18131.hito.thebbs.jp/
ここの禁書厨の発言↓

どうして僕は生まれてきたの?
どうして君は生きているの?
僕の心はこんなにも痛いのに。
僕はこんなにも破滅を望んでいるのに。
どうして誰も僕を殺してくれないの?
自分でも何度死のうとしたか分からない。
その度に死ねなくてただ痛いだけ。
ねえ、どうして君はこんな世界に生きていられるの?
ねえ、何のために僕は生まれてきたの?
ねえ、僕を殺してよ



どうせなら北朝鮮の上流階級の子に生まれたかったw。
ctime: 06/09/17(Sun) 10:42
北朝鮮なんてちょっとミスっただけで強制収容所行きじゃん。

将軍様の機嫌を損ねたら処刑だしね。

その反面、実力があればナンバー2にまで出世できるんじゃん。

俺の実力を北朝鮮で試してみたかったな。

と思うこの頃。




すごく・・・香ばしいです・・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:12:07 ID:8xExV5tU
>>677
タイムテーブル確認パネェっすよw上条さんって俺も思ったわw
中学生時代にクラス内に一人ぐらいは時間割に詳しいヤツいたよな。
「明日の一時限目って何の科目だっけ?」と聞けば、必ず答えてくれるやつ。
演出がそんなノリに似ていると思う。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:12:13 ID:zq9lD0Yk
確かに浅はかな餓鬼が知った風なことをのたまう作品だけど、
量子力学そのものもエベレット解釈とかが流行したくらいSFに近いものあるしなぁ。
現在はそれを解決してくれる天才が現れるの待ちw

まぁ、恥知らずくらいは愛嬌で見逃せる。
空気読んでインデックスのようなだらだらした説明してないからねレールガンは
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:13:38 ID:CYQNSlwf
レールガンは上条出てこないからまだ良いわ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:18:07 ID:l5hJ2ygX
>>682
萌え豚は萌えアニメ見てろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:22:38 ID:slgu2njT
上条で燃えるとかあり得ない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:26:43 ID:gQnts6SK
上条を燃やしたくなるならわかる
あのトリ頭はよく燃えそうだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:31:07 ID:UbbUoxWE
>>678
いや、登場人物の行動理念は真っ黒なのは言うまでもないんだが
記憶関連の話で人間は全てのことを覚えても大丈夫!とか
脳科学でグレーゾーンって言いたかっただけ。
それをさも「なんだってー」的なオチに使ってるあたりでアレだが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:29:41 ID:uj+fplcy
>>679
コエムシの転送と禁書の空間移動一緒にされててワロタ

言っちゃ悪いけど頭の出来では鎌痴と鬼頭じゃ月とスッポンだろw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:35:08 ID:HmNBiEvq
スッポンに謝れ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:08:47 ID:+R62NNlh
>>687
おまえそれ言うなら太陽とうさぎの糞だろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:19:58 ID:7G1SAuuq
多元宇宙と究極粒子だろ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:48:49 ID:99oBls2z
>>683
上条がいなくなったら今度は美琴がウザくなったからなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:48:48 ID:Trd2tYgo
物語の構成がワンパターンだからな。主人公枠に据えられたらそういう動きしか出来ない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:14:25 ID:KUfn52Dd
御坂がレベル関係なく誰とでも表面上は対等に接するようなキャラじゃなくて
レベル高いが故に誰からも理解されないような奴だったらまだ違ったかも
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:45:56 ID:sQtxPyYW
とりあえず佐天さんは人づきあい見なおしたほうがいいな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:05:48 ID:7G1SAuuq
佐天さんと木山先生の評価は割りと高いな。
まあ木山先生も結構あれだけど、頭使わないようにしてるとかっこいい。
美琴は頭使わないようにしてみても駄目。黒子はたまにかっこいいけど、大半はかませだし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:58:41 ID:9rhW3vym
御坂「それ以上に力に依存するアンタの弱さに腹が立つ!」

あ・・・佐天さんは別よ・・・苦笑
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:42:06 ID:CxRuI4t8
美琴「だって佐天さんは依存する能力すらないんだもんねw」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:44:00 ID:Sn/xBQbQ
佐天「・・・・・・」
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:47:40 ID:KUfn52Dd
>>697
佐天さんは別って言葉の言外のニュアンスがそれだったら御坂うざいってレベルじゃねぇ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:23:26 ID:07nCrBhT
サトリナも昔はかわいかったのにな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:14:45 ID:CxRuI4t8
サトリナが悪いんじゃねぇだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:59:50 ID:Trd2tYgo
中の人も大変だよな……
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:29:23 ID:Kl4mNiHe
御坂みたいな魅力のかけらもないキャラをやるのって疲れるだろうな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:26:26 ID:99oBls2z
声優といえば姫神に能登使ってるのもな
鎌痴がうまく扱えず、ご都合展開で話終わらせ空気化したキャラなのに
まぁ声優オタを釣るのにはいい餌になったのかもしれんが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:46:01 ID:4vlM2RHD
>>704
ヒロインの中じゃ一番出番あるインデックスすら空気と呼ばれてる時点で
扱いきれてないよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:13:07 ID:aDyQfUXi
バカマチに扱いきれたキャラなんて存在しないだろ
動かそうとすれば例外なく知欠のDQNになるし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:26:34 ID:rVIcznnP
>>706
人気キャラの美琴は無能力者を見下すDQNだし
レールガンで出番の増えた黒子は失敗から何も学ばない鳥頭にされたし
モブキャラのほうがまともで居れるなw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:35:25 ID:7G1SAuuq
しかも黒子弱いしな。
DQNに「アバラ逝ったかWWW」攻撃を何度食らってんだよ。
格闘能力も高いと思ってたのに。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:40:05 ID:2I4uiXAb
とりあえず不良要素出せば青春だとごまかせるという学園モノの悪しき伝統満載

美琴もただの口のでかい不良娘にしか見えないしな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:50:16 ID:CxRuI4t8
視聴者から見たらただのDQNだが
禁書世界の住人から見たら正義感が強くて面倒見のいい姉御肌
この差異は視聴者が神の視点で物語を見ていることから生まれているのかね
俺も禁書世界に行けば美琴のこと好きになれるのかしら
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:50:31 ID:niGVt77A
まったくおまえらの設定が狂ってんだよ。ママに言ってチューニングしてもらえ。
まず前提として、ここはアニメ板なわけ。アニメについて語るところ。
原作持ち出しても「ハァ?」なわけなんですよ。
意味ねーんです。
で、このアニメにしてもまだ5話しか放送されてないわけですよ。
この尺でこの世界のすべてを語りつくすことなんてハナから無理なんです。
「召喚獣になにができるんですかー?」だって?
そんなもんは黙って続きみろよ、と。
嫌なら見るなのAAでも貼りましょうか、と。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:01:27 ID:Qg9uLUUo
どこのコピペだよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:03:15 ID:T/DMUF21
バカテスっぽい感じはした
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:29:30 ID:P1EYh+2S
>>703
一応全ラノベのキャラで一番人気だそうだぞ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:31:50 ID:KUfn52Dd
ただの誤爆じゃね?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:50:56 ID:vPLwS5ps
黒子が美琴を崇拝してるって設定がなければいいのに。
あいつが崇拝するたびに「どこが?」「なんで?」って疑問が湧いてくる。
てか黒子自体が酷いから勝手な妄想にしかみえん。
一見ヤバイ風貌の花飾りの友達のほうがマシだわw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:55:04 ID:gfPdZA4W
>>716
自分に無いものを持ってるからっていうことなら本当はお互いにそう敬えるはずなんだけどな
この作品の場合一方的だからお神輿になる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:46:49 ID:dwJ8tPw0
御坂は年下の女で浅く付き合う分にはいいやつに見えるかもしれない
不良から守ってくれるし高位能力者だしかっこよく見えるのもわかる

深く付き合ったらアウト
佐天がどう思ってるのか気になる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:40:57 ID:0+wtJDXh
>>711
書き込み時間と内容を見るに、バカテスアンチスレを荒らしてる奴の誤爆か?
たまたま覗いてただけであってここの住民ではないと思いたい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:15:40 ID:rVIcznnP
>>718
「レベル5なのに気さくで素敵!」

「キレると大暴れだし無神経なトコあるよね・・・」

「レベルアッパーの件では迷惑かけたし機嫌は取っとかなくちゃ・・・怖いし」

「イヤミ言われたり睨まれたりした・・・ちょっと距離を置きたいなぁ
でも急によそよそしくして怒らせたら何されるか分かんないよ・・・うぅ胃が痛い」
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:00:47 ID:vPLwS5ps
>>720
美琴も超電磁砲アニオリの性格ならまだマシだが
(それでも自販機けるけどww)
禁書と合わせるとそういう解釈にしかならないんだよな。


ところで禁書2期ってやるのかね…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:01:50 ID:CxRuI4t8
>>720
大体合ってそう
佐天…不憫な子
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:02:50 ID:T/DMUF21
俺の胃が痛くなってきた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:05:06 ID:cAlzG9X/
禁書のキャラってどれも大体不快だけど左天はさすがに同情するわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:12:21 ID:aCn0ZH3v
>>720
まじかよ…佐天かわいそすぎるわ…
「もう、がんばらなくていいんだよ。」と言いたい気持ちになるわな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:12:24 ID:2JEYwaFe
つーか黒子って人間の名前じゃ無いよな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:13:19 ID:B7ARyh8i
ほくろ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:15:12 ID:P8BLdoQC
>>726
そんなのまだ序の口だ
女性の名前に『素甘』とかつけちゃう作者だぜ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:16:05 ID:CxRuI4t8
>>726
佐天さんなんて涙子だぞ
泣かされるために生まれたとしか思えない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:18:17 ID:0+wtJDXh
制理(せいり)なんて女性に付ける名前じゃないし人名としても…
禁書の人名は人名に見えないのが多すぎる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:20:45 ID:4yzg6MsH
神裂火織とか普通に神崎香織じゃ駄目なんかい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:20:59 ID:vPLwS5ps
>>726
吹寄制理 
には勝てないだろ…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:22:08 ID:i01b+53S
>>724
むしろ空気が読める子だからあの自己主張の塊のような連中の中でこんな扱いになるのかと
禁書という作品では配慮の出来るキャラは損なだけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:26:04 ID:dwJ8tPw0
>>732
バカ親でも簡単にはつけないレベルだな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:30:27 ID:/tm8kBKJ
>>732
なんて読むのよ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:31:08 ID:cAlzG9X/
>>729
涙子って意味考えたら酷いけど字面と響きと判読のしやすさではマシな部類だと思う
黒子とか制理とか改名を要求するレベル

>>735
せ い り
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:31:49 ID:vPLwS5ps
>>735
ふきよせ せ い り


実の娘に「せいり」だぞ「せいり」
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:34:56 ID:dwJ8tPw0
なんでいつも変な名前つけるんだろうな
作者は自分の子供にもこういう名前をつけるつもりなんだろうか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:38:34 ID:/tm8kBKJ
上げちまったすまん。

>>736,737
あんがと。やっぱ、そのまま読むのか。
芸名とかペンネームのレベルだよな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:42:51 ID:KUfn52Dd
名は体を現すというように人は名前から相手の人となりを想像するもんだ
それなのにこんな記号みたいな名前つけられたら感情移入もくそもないだろ

さらにキャラの薄さも相まって全員記号にしか見えてこない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:27:13 ID:99oBls2z
実名じゃなく創作物だからまだマシとはいえ
鎌痴先生マジで名付けのセンス無さ過ぎる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:29:53 ID:CxRuI4t8
厨二脳がツンツン刺激される名前であることは間違いない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:46:39 ID:P8BLdoQC
厨二設定は嫌いじゃない、というか大好きだがこの作品はどうにもww
特に上条さんの真名が

「神浄の討魔」

とか言いだしたとき、寒気がしたからなw
そもそもイギリスで外国人相手に日本語かよと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:13:40 ID:2ewUIpPX
能力名の文字当てとその読みもセンス無いしな
厨二狙ってるのはわかるが、付け方があまりにも陳腐すぎる
ニコ厨(笑)には改変されたりしてて、気に入られているみたいだけど
逆に考えるとそんな奴らでも、容易にそれらしい名付けられるっていうのがよくわかるわ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:22:59 ID:ZrBRyLv4
能力バトル物としては下の下だよね
能力使いこなしてたやつ一人もいないし
かといってキャラ萌えとしても下の下
キャラ薄っぺらいしみんなDQN
オレ萌えとか嫌いだしwwって厨房しか釣れないだろうな
年齢層が低いから民度も低い
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:23:46 ID:ZfDcwMhC
説教して殴ってるだけだし能力バトルにすらなってない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:36:34 ID:e5qmQ01T
初春を「ういはる」って読むのが
なんか感覚的に駄目
アナグラムでもしてんのかと思った
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:12:04 ID:/2q7jGbn
初孫
これってういまごと読むのが本来だったんだが
最近でははつまごと読む奴が多くなったんだよな
初をういと読むことが少ないからういはると読むことに違和感を感じるんだろう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:13:01 ID:pvpsKZxU
いや、そういう問題ではない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:08:39 ID:7GEhTJD3
初春(しょしゅん)という言葉が既にあるのにってこと?
さすがにそれは坊主憎けりゃなんとかが過ぎるんじゃないかと
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:36:18 ID:kVsCqt5y
訓読みでも初春(はつはる)っていう一般名詞があるからなあ
変なルビが振ってあるとイラッとするのは分かる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:46:57 ID:DHSMvxAX
どうせなら戦場ヶ原ひたぎとか、病院坂黒猫とかそれくらいはっちゃければいいものをw
厨二ネームにしても中途半端な感じなんだよなー
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:24:53 ID:WCKKkLpH
白黒とか整理や涙娘とかギャグ漫画やギャグキャラなら問題ないんだけどな。
いまさらながら、ヘヴォ買って100Pまでよんだが、正気度が減っていく
どっかの魔術の本みたいだわ、どっかの中学生の黒歴史ノート(SF戦争編(笑い))を見てるみたいで
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:09:12 ID:QfAbSqD8
>>750
アンチなんて所詮その程度
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:34:41 ID:A+tKld+X
えっ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:39:14 ID:dfwIIuih
本来キャラ名なんてあんまり突っ込まれる部分ではないのに
それ以外の部分があまりにも悲惨だからついキャラ名まで痛々しく見える。
まあキャラ名のみを冷静に見てみると……それでも及第点には届かんなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:09:48 ID:2ewUIpPX
「とある〜」という作品名に精魂全てをつぎ込んだかのような人物名や能力名の酷さ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:26:59 ID:qblxoCiy
ひどい所を叩きつつ
細かいところまで叩けるアンチって
実に禁書を楽しめてるな
俺は細かいところは流しちまう緩いアンチだわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:31:52 ID:2ewUIpPX
これギャグ作品じゃないから楽しみ方間違ってるけどな!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:16:40 ID:9QF3t4PJ
>>753
絶望先生に出てきそうな名前だよな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:59:03 ID:Hz/Zo1V9
絶望先生のネーミングはネタやキャラ性を打ちだした上でのおかしな名前だけど
禁書のネーミングは一発ネタ以下だろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:24:07 ID:1C3+ESeL
あっちは「名は体を表す」をギャグで極端にやってるからだけど、禁書はなぁ…
鎌痴なんかと同レベル扱いされたら久米田先生泣いちゃうんじゃないか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:55:36 ID:WCKKkLpH
だから、あんな名前はギャグ漫画でしか使い道ないってことだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:02:18 ID:ZrBRyLv4
禁書は作中のおかしいところの指摘を全て読者に委ねる読者参加型ギャグラノベなんだよ
これの恐ろしいところはツッコミに夢中になるあまり自分も作中の人物だと誤認してしまうところにある
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:03:39 ID:2MPcevKi
彼岸島みたいだェ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:04:04 ID:pvpsKZxU
なるほど、冷めてる俺達が悪いわけか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:04:57 ID:tA5/TmkY
丸太を持つしかねぇ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:06:15 ID:uTYShzhh
てか、別に 吹寄生理 以外は名前に関しては叩く気になれんな。
俺は化物語とかの名前も嫌いだし、さすがにな。

問題なのは信者の言動だろ。
そのせいで全てを否定したくなるわけで。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:21:12 ID:KybYRgNm
レールガン2万売れたからこっちにも売り上げ厨が突撃してくるかもね
最早テンプレの「売れたから面白い!アンチ涙目w」とか言って
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:25:03 ID:uTYShzhh
禁書が売れない以上意味がない。
レールガンって最早 別アニメじゃん。
なんか所々のシーンで禁書を否定してるし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:25:25 ID:2ewUIpPX
つーかあんなに持ち上げて2万かよwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:29:47 ID:ZrBRyLv4
2万とか言われてもどれくらいだかわかんないわ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:31:15 ID:zBtFOz2Z
トップが5万ぐらい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:31:53 ID:iBuNat7Q
『みなみけ』無印くらいか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:32:20 ID:pvpsKZxU
けいおんとか化物語のせいで感覚狂っちゃったけど結構な数字
でも売れてもレールガンがつまらないのは変りない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:35:39 ID:/7UtmIIm
>>772
あんま褒めたかないが、アニメにしちゃ相当売れてる方
もちろん上には上がいるけど

この業界、売り上げは右肩下がりが基本だが、
原作者監修の糞オリジナルでどんだけ急勾配を描くのかがちょっとだけ楽しみ
つーか、スレ違いか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:36:10 ID:ZrBRyLv4
売れる=名作ではないってその二個も証明してくれてるしね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:40:23 ID:ZrBRyLv4
そもそも信者は根本的な誤解をしているんだ
アンチだって禁書が売れてる事は認めている
その上で、こんなの買うやつ馬鹿だろwwって笑ってる
それなのに禁書売れてる!大勝利!って大はしゃぎで他所で大暴れ
そのせいでまたアンチ増える
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:41:01 ID:xodvqA4H
あれだけ大口叩いても撫子にトリプルスコアで負けてるし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:49:16 ID:gfFiGGWU
>>777
多作品の悪口はNG

毎回思うんだが禁書厨がやたらVSスレ立てるのは
他作品にはそれ以外でかなうところないから?
それならそれでかまわないけどわざとらしく相手側の信者の自演とかやめろって思うわ
前のVS鋼の錬金術師スレだと1でわざわざ禁書目録なんてボッコボコにしてやんよとか書いてた
売上でもアニメでも話の面白さでもキャラのよさでも禁書に買ってるのにわざわざVSスレたてるわけないのにな
禁書がハガレンと拮抗してるものは絵だけだろうに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:53:09 ID:xQjXygJB
設定で最強最強わめくだけなら幼稚園児だってできるよな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:53:19 ID:Hz/Zo1V9
vsスレといえば


0004  10/02/07 01:54※0001〜 [D2H] とある 魔術の禁書目録 VS DIESIRAE アニキャラ@changi
0005  10/02/07 01:53※0001〜 [D2H] とある 魔術の禁書目録 VS 魔法先生ネギま! アニキャラ@changi
0006  10/02/07 01:52※0001〜 [D2H] とある 魔術の禁書目録 VS FATE/STAYNIGHT アニキャラ@changi
0007  10/02/07 01:51※0001〜 [D2H] とある 魔術の禁書目録 VS プリキュア アニキャラ@changi
0008  10/02/07 01:50※0001〜 [D2H] とある 魔術の禁書目録 VS 咲-SAKI- アニキャラ@changi
0009  10/02/07 01:49※0001〜 [D2H] とある 魔術の禁書目録 VS マクロスF アニキャラ@changi
0010  10/02/07 01:47※0002〜 [D2H] とある 魔術の禁書目録 VS ゼロの使い魔 アニキャラ@changi


禁書厨マジキチ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:54:09 ID:pvpsKZxU
悟空を引っ張り出してきたときには目を疑ったな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:55:09 ID:9QF3t4PJ
>>778
人の好みは人それぞれなんだから普通の禁書好きを叩くの止めないか?
本スレでも「3巻まで読んでダメなら止めとけ」って言われるほど禁書が万人受けしないことを分かってるんだし
叩かれるべきなのは禁書、鎌恥、編集、そして余所に迷惑かける信者たち
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:59:32 ID:ZrBRyLv4
三巻まで読め

五巻まで読め

全部読んでないのに文句いうな

嫌なら読むなwwアンチツンデレ乙ww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:01:46 ID:rwojLopq
>>780
信者の頭の中では「厨設定のキャラの強さ=作品の良さ」
ってなってるんじゃない?
「売り上げ=作品の面白さ」と思ってるみたいだし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:02:02 ID:Pvuh29gp
3巻まで〜も多くの信者は「あっ君にはちょっと難しかったかな^^
禁書は理系の人には楽しめるんだけど(キリッ」みたいな感じに使ってる気がする
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:06:12 ID:oLEkAAR7
>>747
「うい」は「生み」が語源で、「生まれて初めて」という意味
人生で初めての春って何なんでしょうね
もしかして売しゅ・・・
ダカラドーダコーダ言ウワケデハナインデスガネ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:07:47 ID:Y2fhL5ox
「三巻まで読め」を信じて実際に読み、一方通行のヘタレさを禁書本スレでつっこんだら
信者にフルボッコにされたのも今ではいい思い出

……思い出したらまた腹が立ってきた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:08:55 ID:miEWTae0
信者に突っ込むのが無謀だ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:10:50 ID:wVTvKk1Y
つっこむってか
これ、ちょっとおかしくね?って程度なのに人間性まで否定してくるんだもん
無条件でマンセーしてるから作者も成長しないんだろうね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:17:17 ID:xB7+Hefd
本スレでヘビオに突っ込んだ軍オタが出ていけコールされてたな
外で暴れる禁書厨は論外だがそうでない信者もかなりアレ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:21:41 ID:ueNObv4L
180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:28:56 ID:PY8rQiuF0
原作3巻読んでるんだけど、上条さん最高に熱いな
一昔前のジャンプに出てきそうな超王道の熱血主人公やんw
レールガンでやたら待望されてるのが理解できた
これから全巻買って読むことにする


一 昔 前 の ジ ャ ン プ に 出 て き そ う な 
超 王 道 の 熱 血 主 人 公 ?

誰のことを言ってるんだ???え?、孫悟空?ケンシロウ?幽助?桜木花道?剣心?ジョジョ?
誰???努力も修行もしないが生まれながらの能力で
設定だけはすごいが肝心の頭が馬鹿な敵に囲まれて
なんとなくご都合で勝利して
つり橋効果(笑)で惚れた女が追いかけてきて「不幸だー!」と叫び
親も友達も健在、逆境や特に凄惨な過去も無いし苦悩することもないが説教だけは人一倍偉そうで
登場人物全てを土台にしてマンセーされる一昔前のジャンプの超王道熱血主人公って
例えば誰だろう?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:32:18 ID:9CnqvGEf
設定に見合う描写がないよねこの作品
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:33:37 ID:bFZr0vDa
設定がgdgdなんだからそれに見合った描写しかない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:09:11 ID:Mg5WedFN
しょーもない事で不幸不幸連呼する奴を熱血主人公と呼びたくはないな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:14:22 ID:/wRiwmi/
あの程度で不幸なら抗争の流れ弾で妻と子供を失ったパニッシャーはどうなるんだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:23:58 ID:NpdXtQ+z
最近どんだけ酷いのか確かめるために原作1巻読んだが…
神裂とのバトルで、上条はやたらインデックスの気持ちを〜って主張してるけど
もうちょっと神裂の気持ちも考えてやってもバチは当たらんのじゃないかと思った
根っからの悪人でもない相手に対してボロクソに言いすぎじゃないか?
自分が知り合って間もない部外者に無能とか臆病呼ばわりされたら泣くわ

…あと、物語序盤の上条と美琴の会話で
さらりと学園都市が非人道的なことやらかしてる件が語られたが…
そんなことを一般生徒が知ってていいんだろうかとか
上条が不幸だとまず一番に嘆くべきところはそんな学園都市に在籍してること自体なんじゃないかとか
てか、インデックスの件であれほど激怒するお優しくて人道主義な上条さんなのに、
学園都市が戦闘用クローンを開発している件は軽くスルーなんだな…とか
突っ込みおいつかねえよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:40:20 ID:++y6zHCS
自分の気持ち押し付けて相手の気持ちなんて受け止めない。上条のほうが
一方通行だな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:06:43 ID:0ipNcBo7
神裂「一年毎に記憶リセットは辛いんです! もう嫌だから仲良くしたくないんです!」
上条「お前らが偽善使いになれば誰も逃げる必要ないんだよ! 何回忘れられても仲良くし続けろ!!」
初見で嫌悪、2度目からは笑いをもたらす名シーン

>>793
賛美するために適当こいてるだけで、本当は「一昔前のジャンプ漫画」を読んだことなんてないんじゃね?
読んだことがあるのに本気で言ってるなら正気を疑うレベル
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:12:53 ID:/wRiwmi/
>>800
他人事だから何とでも言えるだろうけど、一年経ったら忘れられるって仲良くするのが馬鹿馬鹿しくなるくらい哀しいぞ
そら逃げたくもなるわ

これじゃ説教どころか自分のエゴで他人を踏みにじってるだけだろ
偽善?立派な悪党だ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:13:38 ID:DSOLud7D
正気の奴が禁書のファンになんてならんだろう

>>800
家族が難病患ったりすると自分で調べようとか思うはずだけどな、普通は
ネットが駄目でも本とか医者に聞くとか色々あるだろうに
何故こいつ等はそれをしないのか

完全記憶能力なんて設定にせず魔術で脳みそいじってるんです、とか
そんな感じの設定にしときゃよかったんじゃと今でも思う。
(煙草と刀は専門分野外、組織内の専門家には手が回ってて
よその組織の魔術師とは下手に接触したり借り作ったりできないとか)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:25:27 ID:ueNObv4L
ていうか
「聖人」がエピソード記憶とか超簡単な脳の仕組みについて知らないってw
どんだけ無知なの?学校いけよwwwwもしかして近未来なのにそこまで学力衰退してんのかイギリスww
PCでググれば一発だよな どんだけド田舎設定なんだよPCも無いのかよw
そして完全記憶能力が原因と「思われる」インデックスの症状について調べようとしないってどんだけ?
科学うとそうだしな・・・じゃねぇよ!なんで肝心の原因を調べようともしないの?助けたいんじゃないの?
登場人物どんだけ馬鹿なの?死ぬの?
バカマチの中のイギリスはどんだけド田舎設定なんだよ
近未来でアレだからもしかして今は土人が住んでるとか考えてんのかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 07:49:14 ID:xhtwmrsV
親しい人がなにか困難な症状を持つのなら、自分で調べたり、医者にきいたり
自分が何をできるかぐらい知ろうとするはずだがそれもしないけど私たちは親友ですキリッ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:30:31 ID:cfJO6rTU
偽善者でジャンプの主人公って言ったら、武藤カズキだな。
自分の身に色々不幸もあったけど、一度も「不幸だ」なんて口に出さなかったが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:01:40 ID:/zsvXeCS
カズキに失礼だな
かなり悩んだり、否定されたりもしてるのに
一方禁書は開き直った後にはマンセーだし
別に開き直る展開自体は珍しくはないが、マンセーは酷い。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:03:36 ID:OQ/qLvU2
鎌恥はググるしか能がない→禁書世界での物知りな人=ググればわかる程度の知識の持ち主
→よってその他の登場人物はググれば調べられることも知らない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:06:20 ID:RAw+3RNx
鎌恥によって創作されたことが不幸だというならそうかも知れないな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:57:26 ID:9CnqvGEf
偽善ならまだいいよ、やっていること自体は善行なわけだし
ただ、上条のは独善だから質が悪い
自分が正しいと思い込んで、気に入らない相手をぶん殴る
で、自分がスッキリしたらその後の事は完全スルー
まるで風俗で説教するオッサン
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:25:01 ID:oKd3sH5P
>>809
上条はお前の理由なんか知るか、俺はお前が気に入らねーって言うか
事情はわかったけどやっぱり間違ってると思う、別の道を考えようならここまで不快じゃないと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:43:05 ID:VH/NKgjG
独善でも全部が全部悪いって訳じゃあないけど、上条のは最悪の独善だ
相手の気持ちも立場も理解した上で開き直って独善かまして後で非難されればまだ好感持てるんだが
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:47:12 ID:uFay0u+e
たぶん、たぶんだけど
作者的には、上条がインデックスや神なんとかさんの苦悩を知った上で
それでもおれがすくってやるー的な展開を書きたかったんだと思うんだよ

んで、その過程がすっぽ抜けて、なんかいきなり現れた上条がいきなり人格全否定してるようにしか見えんと
どの道糞なんだけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:04:32 ID:oKd3sH5P
>>812
インデックスを命をかけてでも救う!っていうには付き合いが短過ぎるし
神崎とかがインデックスの記憶を消すことに関して耐えられないとかいうにも年月が短過ぎる

別に短い中での密な関係を否定するつもりはないが、物語上説得力を加えるための時間が必要な部分もあるわけで
禁書はどれも人間関係が浅いから友達とか守るとか大切とかがペラいんだよ
ペットボトルだからって150円じゃないと買えないと思い込んでないか?
スーパーに行けば100円以下で買えるものだってあるんだよ!レベルの説教
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:15:19 ID:ueNObv4L
悪い所はもうキリがないくらいにあるが
逆に禁書の良い所ってなんだ?
イラストとキャラの口調以外見当たらないんだが
キャラクターは思考回路破綻してるし馬鹿ばかりだし
世界観、設定も破綻してれば、
シナリオもワンパターンの連続な上にその全てが主人公マンセー
褒められる所って例えば何だろう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:17:49 ID:RwUOtEQ7
>キャラの口調
えっ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:25:30 ID:RAw+3RNx
>814
口調……?
まあそれはさておき刊行スピードだろうな。消費の激しい業界だからたとえ内容がクソ以下のシロモノでも
形になったものを定期的に書き続けられるのは一つの才能。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:28:27 ID:KIyNwYZ/
捨て犬達が科学をどう思っているのか、本文より
だからパソコンなんて触りません、調べる気もありませんってか?

ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up430597.png
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up430598.png
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up430599.png
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:49:41 ID:RAw+3RNx
この会話を電話でやってるのは笑いどころなのかなあ。禁書のギャグはどうも良くわからん。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:02:47 ID:pnzsvjJL
これ、魔法を科学で解体した作品らしいね
正気かよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:04:51 ID:uFay0u+e
この短文のなかでも主人公マンセーのために他をバカにしてるって言うのが良く伝わってくるっていうのあ
ある意味すごい才能だと思う
神なんとかさんの「???」とかその最たるもの
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:19:51 ID:RwUOtEQ7
一方編の
ここまでやってまだ「悪党」、いったいどれだけのレベルが必要とされてるのか
のくだりは寒気がしたわ
作者がキャラ贔屓してまともな作品になるわけないわなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:56:14 ID:+s5EoQfQ
某所のSSの前書き

>>上条が神上状態です。

でも上条当麻は上条当麻です。

ストライカーズで原作1話の部分からハーレム状態です

823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:30:44 ID:ueNObv4L
名前: 今日も名無しさん 投稿日:2009/11/24 19:39 ID:???
化物語の主人公が上条さんだったら
蟹→右手で解決 フラグ立て
まよい→そもそも迷わない
猿→右手で解決 悪魔涙目
蛇→右手で解決 フラグ立て
兎→右手で解決 フラグ立て


名前: 今日も名無しさん 投稿日:2009/11/24 19:42 ID:???
あららぎさんはエロゲ主人公だからな。
上条さんのような筋の通った漢じゃない。


名前: 今日も名無しさん 投稿日:2009/11/25 03:25 ID:???
>両作品共に大好きだが・・・
>上条はウザいし低学歴ファンの「上条さん」連呼が気持ち悪い
>阿良々木は普通に好感持てる

はいはい旧帝で理系で上条さんファンですいませんね


名前: 今日も名無しさん 投稿日:2009/11/24 18:48 ID:???
上条さんに唯一対抗出来る、黒さんの鎖骨の魅力が判らないとか
おまえらもまだまだだな


あらららぎさんは論外


名前: 今日も名無しさん 投稿日:2009/11/24 18:44 ID:???
阿良々木さんて男助けた事一度も無いけどな!
結果的に助けようとした事はあったけど失敗したし(なでこスネイクの二匹目の蛇)


http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-4191.html
ここの禁書厨最高にキモイ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:15:38 ID:hGIJ8byL
旧帝理系で上条さんファンって留年→退学の流れ必死なんじゃ・・・?
まぁ嘘こいてるだけだろうけど
というか理系は絶対にはまらない作品だろこれ・・・「ベクトルを集める(キリッ」
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:18:58 ID:VH/NKgjG
とりあえず自分をえらく見せようと適当ぶっこいてるだけじゃね?
きっとそうだろう。そうだと思いたい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:34:20 ID:DSOLud7D
上条を一昔前のジャンプ作品の主人公並みに熱いとか言っちゃう
くらいだから、多分そうだろ

つか大学って入れたことでなく卒業できたことに価値があるんじゃね
よっぽどの一流を除いて
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:43:07 ID:VJry6do6
某スレに「俺は大学を卒業して建築工学関連の仕事をしている。お前ら低学歴とは違う」
と言っていたがその実、防音パネル運んでるだけだった奴がいたなあ
こいつも同類かね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:53:01 ID:wVTvKk1Y
どっちにしろ頭のいい人はそんな事得意気に言わないよね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:53:14 ID:3ZovCxln
旧帝理系でもどんな秀才でも
超展開や記号キャラをギャグの一種として割りきって楽しんでるならまだ分かるけど
ガチで禁書マンセーするのはさすがにねーわ
大学に馴染めない人が自己投影で俺TUEEEしてるのを想像してしまう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:06:35 ID:oKd3sH5P
俺は不当に評価されている→俺は本当なら旧帝理系くらい行ける→実力的には行けるんだし俺は旧帝理系BOY

こんな感じと予想
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:38:38 ID:xeQHPgg3
>>829
上条がここまでマンセーされる理由は、キモオタの理想人物だもんなw

マッチョじゃないが喧嘩はできて強い
オタっぽいけど見た目は良い
求めていないのに可愛い女の子達が自分に恋をする
極度に強いor弱い能力じゃなく、パッと見では一長一短に見える幻想殺しで俺カッケーできる
そして、頭は悪いが自分の思考押し付けれる説教はできる

こんなのに自己投影できてる時点で何処かしら社会不適合者だわwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:47:12 ID:VJry6do6
NARUTOに似てるな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:48:17 ID:75KLJAXL
サスケェ…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:50:03 ID:xB7+Hefd
>>816が言ってるとおり早いペースで燃料投下されるのが大きいだろうな
これさえやれば熱心なオタは放っておいても自分達で勝手に補完して勝手にのめり込んでくれる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:58:47 ID:Lw5rBZib
上条は他人ばかり気にかけて自分から目を背けている情けない奴にしか見えない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:10:58 ID:3GiJzZXf
みんな上条の鬱陶しさにばかり目を向けてるが他のキャラも相当だぞこれは。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:42:59 ID:7rTtexl0
俺の友人が禁書信者でVIPPER(笑)なんだが、事あるごとに禁書を勧めてきてうざい

この間VIPに立ってる禁書とジョジョ三部のクロスを読んでみろと言われて読んでみたんだが、あまりにも酷かった
俺はジョジョが好きだったから少し期待したんだけど、それが間違いだった

上条がジョースターの血統だとか
幻想殺しが波紋と同じようなもので肉の芽を消せるだとか
スタンド使いでも無いのにスタンドが見えたり
スタンド以外でスタンドにダメージを与えられたり

さっきまだ立ってるのかと思って覗いてみたら、ストレングスが仲間になってたり世界に甲冑が付いてたりジョースター達全滅してたり
内容も三部のストーリーを禁書キャラが辿って俺つえーするだけ

しかもスレ一覧を見ると上条だとか一方通行だとかばっかり
VIPってそこまで酷いところなんだと初めて知ったよ

愚痴ってすまん
あまりにもジョジョを侮辱しすぎてて辛かったんだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:00:04 ID:y6ddpWah
>837
気持ちは分かる。辛かったな……。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:33:00 ID:miEWTae0
>>837
もともとクロス自体が糞なのに、禁書とか混ぜたら下痢糞になるのは当たり前
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:15:54 ID:DSOLud7D
禁書とのクロスは信者による他作品のレイプ生中継みたいなもんなので
ファンなら見ない方が賢明
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:18:35 ID:xB7+Hefd
他作品が苦労して作った設定を「幻想だから無効wwwwうぇwwww」
で踏むだけだからな>禁書クロス
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:23:06 ID:NpdXtQ+z
>>836
そりゃあ、あの主人公をマンセーすること前提に話を作っているのだから、
主人公より人格が優れていて能力の高い脇役を出せるわけが無い
もっとも、単に作者に心底かっこいいキャラを書く能力が無いってのがでかいけどな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:37:54 ID:wVTvKk1Y
語尾と口調変えたら味方みんな上条になるんだよねww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:39:57 ID:gkZw7oiv
キャラを描くどころか舞台も生かせないよな
イタリアとかフランス行って、活動時間が1日足らずだったときは呆れたわ

・日常とは違う環境
・海外
・敵の勢力圏
・さらに陰謀が

これだけ揃ってりゃ普通に面白いはずなのに何一つ生かせてないという
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:41:52 ID:miEWTae0
次はロシアにいくよ!
第三次世界大戦のついでにな!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:46:19 ID:NpdXtQ+z
美琴はとりあえず一巻の時点では何一つ好感の持てないキャラだな
ツンデレ(?)と理不尽で暴力的なだけなのを履き違えてる典型例
しつこく人に喧嘩を売り、それで周囲にまで迷惑をかけるし
それでいざ凄まれたらびびりまくるヘタレだし、何より言葉使い汚いな〜
神裂とステイルは上で出てる通り、調べればすぐわかることを調べもしないアホの子だが
こいつらのは完全なる作劇場の都合だし同情する感じかな
まぁそれを言ったら上条も含め、全てのキャラは鎌池の力量不足の被害者なわけだが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:56:26 ID:nLIdE0iy
ちょっとの事で不幸不幸喧しいゴミ条は全てを無くしてまで地球を守ったDボゥイに土下座すべき
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:06:58 ID:dkCWaRY+
そういえば上条も記憶喪失だったな
死に設定だからすっかり忘れてた
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:20:55 ID:CZcteTYj
>>846
一巻だと美琴も学園都市の設定を喋るのと幻想殺しの説明と
「驕る高位能力者をあしらう上条さんカッケー」のためだけのキャラだからなー
ツンデレ人気が出たせいか一巻で知ってたはずの妹達も知らない事にされてヒロイン化したり
特に成長や心情変化した描写も無いのに周囲からはマンセーされたりで
十分鎌池の被害者だと思う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:29:20 ID:dkCWaRY+
作者が書きたいシーンや設定を常に優先してるから
キャラが歪になってるって感じなんだろうね
しかし禁書世界の兵器のスペックは突っ込み所満載だな
20年進んでる科学の割には、実在してる銃の方が便利そうだし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:32:06 ID:Omfeb2MN
なんども言われてることなんだろうが、上条殺すなら拳銃でいいよな
拳銃どころかその辺の石ころでもいい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:33:03 ID:qhTtikPY
わざわざすごい能力w使って負けていく敵の頭の悪さはなんなの
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:38:16 ID:miEWTae0
能力使わなければ倒せるけど
ばかまち先生が絶対相手に能力で戦わせるから無敵!凄い!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:39:19 ID:hGIJ8byL
銃撃ったら撃ったで
「火薬も銃弾も超能力と同じ科学で出来てるから異能とみなせて無効(キリッ」
とか超設定持ち出してきそう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:41:20 ID:hGIJ8byL
超能力と同じで、か
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:46:56 ID:UEJRBeI7
そもそも超能力は科学じゃあないよね.
科学と超能力と言えばmother1+2を思い出すけど
アッチの方が科学と幻想が交差してるよね.
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:49:07 ID:CreVoQTP
これよりガッチャマンのほうがまだ科学してる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:38:22 ID:gGT5FFYu
でも上条って粉塵爆発に巻き込まれても亜音速でぶっとばされても軽傷だからなあ
4000度の炎の近くにいても火傷すらないし

設定上は普通の高校生だが劇中描写だともはや人間ですらない
実際は「打ち消し能力+無敵の肉体+作者補正」っていう3種の神器を揃えたチートキャラなんだよな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:43:48 ID:+v2rdvZw
実は異能生存体なんじゃねえの
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:00:51 ID:aFXok98C
地球を侵略するために地球に落とされた戦闘民族の子供って言われた方が納得できる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:36:18 ID:AIpwKZrB
能力者との戦闘では主人公補正炸裂させるが
そうじゃない戦いでは簡単にやられるのがねぇ…
高低差ありすぎて余計に補正が目立つ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:54:24 ID:A6iH+7re
そもそも粉塵爆発自体がアクションモノですでに使い古された手段になってる気がする
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:16:10 ID:Z+Eno1Ac
第三次大戦でドンパチ賑やかになると聞いて
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 05:38:03 ID:ak42SUWl
登場人物の努力や苦悩の描写がない。
主人公が失敗することも間違うこともないから成長もしない。
美琴「努力して努力してレベル5になった」
具体的に何をしたのかわからない。
海原のことを努力しないから嫌いだと言うが、大好きな上条さんは一体なにを努力したんだか?
都合よく困った頭沸いた女がいて、生まれ持った力で助けたら惚れてくれる。
訳のわからない説教で皆感動して僕の言う通りにしてくれる。

でもアニメは綺麗だしよく出来ているよ、シナリオ以外。ここ人気の秘密。
冬川の力なのか、漫画版だけならレールガンは許せる。漫画だけね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:51:39 ID:LNrIGEBd
>>864
漫画オリジナルキャラは原作に比べかなりまともだからな 特に左天さん
美琴も原作のイメージが強いがレールガン単品でみればまだありえるレベル
アニメのほうはみてないから知らん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:34:50 ID:QkmsJ048
面白いわけではないが読めるレベル
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:00:41 ID:VgCk1SXw
面白くない時点で娯楽物として終わってる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:21:37 ID:pQEZney+
>>864
完璧な努力をインストールしてもレベル3のクローンが努力して努力してレベル5、せめてレベル4になる話が出てきたら満足か?
でないだろうが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:05:28 ID:B2d6zZ2L
>>868みたいに日本語が不自由な奴が定期的に沸くよな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:11:00 ID:2+VjJhWU
原作に触れすぎたんだ……
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:13:28 ID:czk8QddF
原作?の努力をインストールって言葉自体がよく分からない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:01:01 ID:FaX0lX2T
まあ一応、何が言いたいのかはわかる程度の日本語だから理解は出来たよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:05:10 ID:3tPqnIvi
>>584
は確かに私の書き込みだが、意味はわからん
だから努力って具体的に何をするの?って話
努力の描写が一切ないことが疑問

ここら辺に努力のインストールについて書かれてるよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:08:32 ID:et+bJIfC
信者って作者と同じで自分の文章を全く推敲しないんだよな
あんな物をありがたがってるような奴だから何も不思議じゃないけどさ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:30:28 ID:B2d6zZ2L
>>864は美琴の具体的な努力って何?っていってるのに、
>>868がクローンの努力課程でも描写すればいいの?
っていってるから意味が分からなかった

信者って言葉のキャッチボールすら満足に出来ないのな
暴投ばっかで
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:37:19 ID:vGJgIA4+
努力(笑)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:41:19 ID:oAC+eA8F
暴投ってか野球してるただ中で
マウンドからサッカーボール蹴ってくる。
その上で野球場でサッカーしちゃいけないなんて
誰が決めたとか言い出すのが信者。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:15:44 ID:uCtNBmb/
俺たちサッカーしてるのに何文句つけちゃってんの?www
みたいな感覚だと思うよ
他人を配慮するとかいう気持ちはないんだろう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:16:11 ID:AIpwKZrB
>>837
禁書厨がまたジョジョスレに突撃してるし、君はもっと怒ってもおかしくない↓

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 06:52:38 ID:NS6HvSooO
能力モノバトルで面白いのはレールガンだなぁと思い始めてる
ジョジョは微妙
スタンドって発想はパクリだし

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 08:10:37 ID:oEDjIUT80
能力の明快さとかは禁書すげえとは思う
能力ものバトルなのに合理的だからかかな・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:22:50 ID:et+bJIfC
>>879
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:39:51 ID:yWOH9aaH
美琴のゴリ押し戦法が能力モノバトルとして面白い…?
なんでもかんでも打ち消して基準がわからない幻想殺しや
ベクトルを拾うだの集めるだのやってる禁書の能力が明快…?合理的…?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:40:53 ID:czk8QddF
流石に釣りじゃないかと思えてきたw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:45:59 ID:yWOH9aaH
でも上条に対するキチガイじみたマンセーっぷりとか見ると
釣りなのか真性なのかわからないのが怖いところ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:47:02 ID:KXypUxzd
どうみてもネタにしか見えない…んだけど信者はマジなんだろうな…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:47:08 ID:wiCFS0nn
真性がいるから真性を装った釣りが成立する
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:00:02 ID:qxVKibou
>>814
刊行ペース
それだけ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:04:59 ID:rr3c1iYy
よりによってジョジョかよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:40:16 ID:KhFSLYjM
禁書は超人ロックを超えた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:24:04 ID:wRvYaEs6
>>879
        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ.
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;;l.
  .l;;;;;;;;;;  ノヽ        ;;;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;'  ⌒         .;;;;;;l
  k;;;;;;;'   `''''ヽ,,,)ii(,,,r''''''´   ;;;;;l
 ヘ ヽ;; ン(◎),ン  <、(◎)< .:;;;|`ヽ、. 
    Λ.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l .|:::ヽ l
   / キ  il´.トェェェイ.`lirイ /ヽ|::::::i |
  /   ヽ 、!l. |,r-r-| l! /   |:::::l │
 /    ヽヽ、`ニニ´ /   ,r-|:「 ̄
         `\\//    ,U(ニ 、)

いやさ、スレ見てるから知ってたんだけどさ、もう心臓はちきれそう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:37:48 ID:VgCk1SXw
>>880
              ポイ、
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/       |`----|
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / 
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/  
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:44:10 ID:yWOH9aaH
そこはゲロくせェーのAA貼った方がいいんじゃね?ww
まぁ気にしちゃあいつらの思う壷だから
近所の悪ガキがやったいたずら程度と思った方がいいよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:04:06 ID:yWOH9aaH
というか創作物はパクリの歴史なんだけどな
とりあえず超電磁砲に話もどそうぜ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:13:16 ID:AIpwKZrB
釣りだとしてもスレ住人にとっちゃ迷惑なだけだからね
次はハンタに「かまち先生は刊行ぺース早いのに冨樫は…」とかやりそう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:30:28 ID:i4EkYm8f
それにしても、公式の来月の新刊で出てる表紙、
第三次世界大戦(笑)とか言ってる割に緊迫感ないな


つーか隣のキャラ誰?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:33:09 ID:VgCk1SXw
刊行ペースについては言い返せないな
ただ一日3回欠かさず糞を垂れ流す馬鹿鶏と
月に一回金の卵を産むガチョウ、どっちに価値があるのかと言えば…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:47:58 ID:8Ikly0w3
五話まで観たんだが…何なんだこの気持ち悪いアニメは?
説明ばかりでテンポ最悪なのは見逃すとしても
会ったばかりの人間に言い訳がましくベラベラと心情を語り出す登場人物
視聴者への言い訳みたいにとりあえずやっておく反論

人間の心の有り様を描けず、言葉で長々と説明するしかできない糞さ
こんなに不快になったアニメは初めてだわ…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:48:47 ID:czk8QddF
いらっさい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:13:37 ID:gwrceBO0
>>895
流石にそれは失礼だろ





鶏に
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:31:26 ID:wRvYaEs6
>>891
張ろうかとも思ったけど、ゲロ以下の臭い程度じゃ表せない気がした
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:08:01 ID:IQJXwx4/
大惨事世界大戦まだー?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:13:05 ID:0rzIQ0+j
まぁ焦るなよ
せっかく鎌恥先生が水爆級の糞をひりだそうとしてんだから
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:21:14 ID:jHPfR+Fr
>>893
冨樫の仕事への姿勢だけはさすがに擁護できんが
それでも純粋に実力だけの面でいえば…なぁ
鎌池は試合には勝ってるけど勝負に負けてる作家というか(ry
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:23:45 ID:z/oJSsa3
まあ、カマチーの作品に対する姿勢はいいよ。
ただね、もうちょっと読者に配慮しろというか、
面白くしてくれ。
推敲しないってのがナメてるんだよな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:25:27 ID:j71xVTpZ
作者が推敲しないにしても
編集がスルーはおかしいだろ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:27:40 ID:IQJXwx4/
推敲せずすぐ出してるから馬鹿な信者が飽きずについてきてるみたいだし
やる気ないでしょう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:45:08 ID:jHPfR+Fr
そもそも編集者って必ずしも熱心な人ばかりとも限らないようだしな
吼えペンかなんかで読んだ気がするけど、
漫画の担当編集って、出版社の社員の中から漫画に詳しい人を選んで配属するわけでもないらしい
中には漫画なんか読んだことも無くて、何が面白くてそうでないのかもわからない人が
嫌々やってる場合すらあるらしい。誇張かガチかは知らないが
もしそれがガチなら、ラノべ界でもそういうことはあるんじゃないかなっと
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:48:54 ID:0rzIQ0+j
担当編集者がラノベ好きかどうかは知らないがこれだけは胸をはって言える
禁書はつまらん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:58:09 ID:nh6uOOLK
理系ならばこんな科学(笑)ベクトル(笑)の部分で拒絶反応起こす。
文系ならばこんな文章(笑)登場人物(笑)の部分で拒絶反応起こす。
もちろんマンセーせずに笑い飛ばしながら読むのであればその限りではないが
合理的だとか能力バトルとして優れているとか言われると頭を疑う。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:10:50 ID:9EusaKG2
前に禁書の担当編集だかが書いたらしい他のラノベの煽り文句が
禁書そのままみたいな感じだったから同ベクトルにアホなんじゃね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:15:15 ID:0rzIQ0+j
>>909
マジか
じゃあ駄目なはずだ
そしてこれからもずっとアホな文章と構成のままだろう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:49:58 ID:SHUnGv7r
>>895
ただ、その刊行ペースも、人様にお見せして恥ずかしくないレベルに
資料を読み込んだり、関連知識を学習したり、文体を整えたり、
つまり商品レベルまで品質を引き上げたら保てなくなるだろうし・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:02:03 ID:BS4qIyvF
シュレディンガーの猫効果を植物が使っているのが確認されました。
ttp://wiredvision.jp/news/201002/2010021023.html
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:07:34 ID:BS4qIyvF
光合成のエネルギー変換過程で、量子力学的可能性の中から
最も効率のいい経路を選び出して現実化する能力、が植物にあったって話な。


かまちー、大喜びでこのネタを使うんだろうな。
「最先端科学を活用しました」みたいに後書きで書いて。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:25:10 ID:0shex0Ae
俺もラノベ作家になろうかな小学生の書いた作文持って行って
編集者に断られたら「なんで鎌池はよくて僕はだめなんですか?」
と逆切れしよう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:30:53 ID:tt4E74ct
>>914
女キャラが足りないからだろ
大半は姫なんとかみたくなってもいいから女キャラを沢山ださなくちゃ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:07:51 ID:MgqDtzqz
>>912
光合成のエネルギー運搬による物質の変化自体は高校でやるから解りやすいな。これ。
理系でそっち系のやってたの文系に転部したけど、なんかまた興味がでてきたから
参考書引っ張り出すか。

>>913
高校の内容もろくに解らなくてシュレディンガーの猫も間違ってる奴が
これをうまく説明できるとは思えんがなあ。説明するには人より理解が必要だし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:11:29 ID:0shex0Ae
>>915
把握ためしてみる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:54:18 ID:dDWp/WQN
かまちは設定的にはむちゃくちゃで糞だが
ストーリー的には人をひきつけるものはあるよ
上条みたいなたいしてとりえもない奴がヒーロー的な活躍をするのはかっこいいだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:55:12 ID:G4DtohKN
いつの間にか超人になってて電波で相手を洗脳するのがか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:00:00 ID:0rzIQ0+j
人それを「御都合主義」という
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:08:57 ID:BGkR8twG
754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 13:12:54 ID:ahUNWacEO
上条以外は好きだな俺は
一方通行や御坂は強いし、強ければ性格が悪くても美点になる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:10:00 ID:SiGfQbln
力こそ正義
それが学園都市
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:24:05 ID:jHPfR+Fr
一方通行も御坂も上条には勝てんってだけで、大概似たようなもんだと思うけどな
しかしwikiで設定読んだんだが、ほんっとわかりにくいなw
科学だの超能力だの魔術だの宗教だのとにかくありったけ詰め込んで
ちゃんぽんにすれば面白くなるだろうって考えたんだろうけど
まともな作家はんなもん真面目にやろうとは思わないよな
整理しきれず破綻するってのはわかりきってるし
様々な国の宗教が出てくるシャーマンキングですら、
一応「霊」ってカテゴリで統一してんのにな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:27:33 ID:hs/R940N
いや美点にはならないだろ美点には
人としてはクズだけど魅せられる強さってわけでもないし

>>923
別にチャンポンしてもいいけど言葉だけ使って
自分の中で定義付けしてないからわけがわからなくなってる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:32:13 ID:VpBZTZqd
はい?
自分が半分殺したクローンと大好きなロリのために最大の敵を倒そうとしてたスクールとブロックを消す奴が?
悪の美学=頭弱いって意味
木山の子供達とか学園都市の犠牲になってる人達やこれからなる子供達
暗部で無理矢理戦わされてる人達
それより僕の大好きな打ち止めたんな奴が?

強くたって意味わかんないことほざくキチ外がカッコイイとは思わない。
しかも生まれ持った力で本人の努力関係なし
能力がなきゃ喧嘩も弱くて頭逝ってるからイジメに遭うこと間違いなし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:11:46 ID:jHPfR+Fr
>>924
まさにそれ。作品ならではの定義ってもんがないから整理不能なんだろうな

あと凄くどうでもいいことかもしれないが、
ステイル・14歳・ヘビースモーカー・身長2mって設定が引っかかった
いくら欧米人でもちょっと無理があるんじゃね…?
タバコ吸わなかったらどんだけ伸びてたんだろう…
あと一方通行の白髪赤目に関しても、素直にアルビノってことにしときゃいいのに
ホルモンバランスがどうのなんてわけわからん設定だし
鎌池って設定に無駄に凝らんでもいいところを凝りすぎて、
現実味が無かったりわかり辛くなってると思うんだよなー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:32:55 ID:1UvfFfUS
無駄に凝ってるっていうか登場人物が
みんなフランケンシュタインなんだよ。
奇抜さ優先でパーツを集め、
そのパーツありきでキャラを作ってる。
親和性とか常識とかそんなものを無視して、
結果継ぎ接ぎだらけのモンスターしか作れてない。

どれだけ独自性に満ちていても人間は
怪物に共感や感情移入はできないのにね。
共感できるのは怪物に憧れるような子供か
さもなくば怪物自身だけだろう。

928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:37:29 ID:SiGfQbln
なんていうかツギハギなんだよね
突飛な設定を繋ぎ合わせただけで中身がまるでない
そのキャラの背景もろくに描写してないのに感動も糞もあるかよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:43:26 ID:1zxZhL7s
>>926
ジョジョも承太郎が17の時点で195いってるから 欧米人の中でも特に背が高いと考えれば
まあ無くもないなと思うけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:47:50 ID:+Pf7WB7T
他の設定もガタガタなので
「まぁたこいつは何も考えてないんだろうな」としか思われない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:51:50 ID:nh6uOOLK
>>929
特殊な例を基準にしてさらに特殊な例を持ち出すと際限がない。
「スケイルが14の時点で200いってたんだから、12で195いっててもありえなくない」
→以下ループ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:21:28 ID:0rzIQ0+j
お前らテンプレを見るんだ
あまりの設定の穴の多さに身長のことなんて気にならなくなるから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:46:30 ID:0MCt5l8R
>>924
媚びぬ、退かぬ、省みぬ
そんな悪党がいない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:59:29 ID:HpPNP3HX



























































935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:35:05 ID:owmYWSfL
>>933
そんな悪党がいたら上条さんじゃどうにもできないからだよ
それに、どんな理由であれ自分の信じるものを貫こうとしている相手がいたら上条がどんだけクズかわかってしまう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:15:10 ID:SiGfQbln
サウザーも過大評価されてるだろ、お師さぁあんってなっちゃったし
禁書の凄いところは次の巻ではサウザーがヒーロー面してるところ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:31:50 ID:tt4E74ct
バルバトスみたいなタイプは絶対無理だな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:34:26 ID:IQJXwx4/
大惨事世界大戦起こす要因になったヤツがちゃんとした悪役になればいいんだけど
鎌痴先生のことだから「本当はやりたくなかった><」するのかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:36:09 ID:nh6uOOLK
マジキチな汚い大人><or本当はやりたくなかった>< の2択
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:50:59 ID:PKd8lzkn
学園都市=ネバーランド
禁書、鎌痴=ピーターパン・シンドローム
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:13:08 ID:XZ9CNzH1
やりたくないのにやらせてる奴は極悪人だな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:43:44 ID:BF7/zx9h
中学生までに禁書に傾倒しない者は厨二病が足りない
15歳を過ぎて禁書に傾倒している者は知能が足りない

超電磁砲アンチスレでこれを見て、なるほどそうかもと思ったけど、
よく考えてみたら厨房の頃の俺でも禁書を好きにはならない気がする
歪な世界観やパワーバランスの滅茶苦茶さはともかく、あの説教(笑)と良い影響(笑)は気持ち悪く感じると思うんだよな
今の俺が禁書嫌いだからそう考えるだけで、やっぱりリアル中学生にはアレが格好良く見えるんだろうか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:49:48 ID:he9oLAOu
厨二って何だろうな
俺も青臭いのは嫌いじゃないけど
それは大人や他人を馬鹿にするもののはずではなかったと思うんだが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:09:01 ID:b0kN+cnw
私が厨二病だったころのヒーローは、ジャスティー・ウエキ・タイラーだったなぁ。
厨二病って言っても、その時の流行でだいぶん違うのかなぁ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:11:08 ID:nh6uOOLK
厨二病に比較的寛大っていうか、そういうのを求めている邪気眼スレですら
禁書は小二病扱いされている。もちろん悪い意味で。
純粋に一方や上条、魔術のようなチート能力合戦ならまだ厨二として楽しめたかもしれないが
やはり登場人物の人格やその他の要素でチートwwwを通り越して苛立ちを覚えるからだろうな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:14:26 ID:SiGfQbln
厨二って中学生の妄想みたいなもんを洗練した物って感じで使われてたのに
禁書は中学生の妄想そのものだからなぁ
ハイジャックとか酷い
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:15:21 ID:0rzIQ0+j
>>942
それ描いたの俺なんだが、厨二病じゃなくて邪気眼だろって言われた
俺は併発してた時期があるから同じものだろうと思ってたんだが
区別されてるらしくて勉強になったよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:22:30 ID:SHUnGv7r
>>945
誰かの黒歴史ノートが間違って出版されてしまったかのような内容なのに、
邪気眼スレでも馬鹿にされてるのかよw

夢中になっていた時期があるから分かるけど、禁書って色々と最低SS的だよね
主人公が圧倒的にチートって訳じゃなくて、
他は一般人と変わらないけど一つの異能で強敵に勝つ(って体になってるだけ)小賢しいタイプの
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:23:37 ID:9EusaKG2
>943
とりあえず大人が世間が社会が悪いって感じに拗ねる時期はわりと一般的だと思う。
中二病っつーか思春期だわな。これ自体は成長して視点が広がる過程で起こる精神的な
葛藤だから必ずしも悪いことじゃない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:27:38 ID:hs/R940N
俺が厨二病だった頃は読んだとしても禁書には傾倒しなかっただろうな、文章稚拙だし

登場人物の若さ特有のひねた感じじゃなくて
普通に人としてクズいところが無理だっただろうし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:53:47 ID:nu/nKU++
鎌池のSSってそんなに評判いいのか?
俺は読んだことないけど、ドクロちゃんですが受けたのは有名所の作家と絵師が何人もいたからじゃないのか

Wikipediaのコピペだけど、ドクロちゃんです参加者一覧
文章:おかゆまさき、水島努、谷川流、築地俊彦、時雨沢恵一、高橋弥七郎、ハセガワケイスケ、成田良悟、鎌池和馬
イラスト:とりしも、CLAMP、氷川へきる、駒都えーじ、いとうのいぢ、渡辺明夫、しゃあ、若月神無
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:57:30 ID:nu/nKU++
すまん、超電磁砲のアンチスレと間違えた

それはともかく、ドクロちゃんですを調べる際に同じくWikipediaで知ったことなんだが、禁書の第1巻は
「編集担当者と話し合いながら1年ほどかけて、6、7回の改稿をしてできあがった。」だそうな
…仮にもプロの編集者と1年間もかけて作ったのがアレ? 嘘だろ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:59:52 ID:DfjWjHQa
プロが一年かけた理由はなんだったんだろうな
そこまでする作品じゃなくね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:25:52 ID:Y0TqORT2
次スレの季節か
新しい>>1乙のネタになるのないかな

イ……>>1乙ックスさんくらいしか浮かばない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:05:56 ID:YJfYdgOS
>>952
それソースあった?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:41:15 ID:nu/nKU++
>>953
ちなみに2巻は「わずか17日間で完成させた。」らしい
1巻は1年かけたのに2巻は半月強とか、編集担当者に何があったんだ

>>955
>4.^ 『とある魔術の禁書目録』(第1巻:ISBN 4-8402-2658-X)のあとがきによれば、刊行(2004年4月)より3か月以上前の2003年12月26日時点には「あとがき」まで書き終えている。
他の脚注は参考資料が挙げられてるのに、ここだけ違ってて上記のようになってる
1年かかったとか7回改稿したとかはどこから来たんだ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:30:33 ID:DfjWjHQa
17日で完成させたってあの出来じゃ誇れる事じゃねーよなww
速筆を売りにするのはいいがそれは一定の質を保ってからだww
いや、質は一定なんだがレベルが低すぎる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:42:20 ID:3OkbZ4Mn
新人作家はさっさと続きを出さないと読者に忘れられるからな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:52:20 ID:DfjWjHQa
仮に禁書が発刊ペース遅かったら完全に飽きられてるだろうな
編集は有能だと思うよ、作品をよくすることは考えてないみたいだが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 05:04:01 ID:vD72dM6i
17日間で書いたってソースは?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:49:05 ID:csulFlrZ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:38:14 ID:CS27dJHu
相変わらず最後の知識の披露がうざいな
んなもん読者の想像に任せりゃいいのにうんちく垂れ流して俺偉いって言いたいのかこいつは
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:06:38 ID:DfjWjHQa
しかもそのうんちくがまちがってたりで救えないよね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:08:18 ID:JbbSsEUe
ラノベって漫画と同じで連載誌あるんじゃなかったっけ
禁書は単行だけなのか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:45:40 ID:uawhXdvc
>962
禁書で何がウザいって「知ってるか?」からの展開が異常にウザいと思う

>964
ラノベは基本書き下ろしで雑誌に載るのは番外短編なんかが普通
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:08:27 ID:eIwmq0W9
>>914
17日間でかまちみたいなおかしな文章を文庫本一冊書けるのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:09:33 ID:X8IWXjSe
この作品って、作者より賢いキャラクターは書けないってことを証明してるよね…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:11:01 ID:6SItnJuZ
エロゲライターには1日で200キロバイト以上書く人もいるそうな
文庫本1冊が200キロバイト~300キロバイト
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:14:13 ID:6SItnJuZ
0が1こ多い
一日で二〇キロバイトな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:33:43 ID:UtGWw1uf
3日で1冊書ける人も居るしな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:53:35 ID:eIwmq0W9
誰?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:37:52 ID:s7P2R53j
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1265961216/
ここの禁書厨最高にキモイぜ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:51:35 ID:YJfYdgOS
>>972
禁書は萌えじゃないって言ってるのいるね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:52:23 ID:nu/nKU++
こんな出来でも一応プロットは作ってるらしいぜ
自分で見てて変だと…思わないから今の禁書があるのか

>>961
これだけだと本当に17日間で書き上げたのか分からないな
それより知識披露がうぜぇ

>>972
目くそ鼻くその言い争いとか最高にワロス
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:56:38 ID:3yAblqSF
>>974
プロットってどうせ
上条さんが問題に関わる→上条さんが華麗に助ける(最近知った○○使いたい)→上条さんカッケー!
とかそんなレベルなんだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:50:41 ID:H71UIl7h
ここ本スレより勢いあるのかよwww
まあ納得といえば納得だけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:51:36 ID:H3lDcvv6
17日って何の自慢にもならんよなw
ラノべ界(笑)ではすごいのかも知らんがw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:09:14 ID:J1b3WyZQ
中身はともかく早いと思うが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:11:23 ID:+r5atdBv
セックスだって早いだけなら怒られるだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:11:24 ID:DfjWjHQa
物凄く早くうんこできる鶏とゆっくりだがタマゴ産むにわとりならタマゴのが価値あるよね
うんこを売れるようにしてるのは凄いがそれは鎌池が凄いわけじゃない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:28:21 ID:Lae5gCeh
>>980
OPは良かったよな
アレにはまんまと騙されたよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:17:58 ID:on8EUmsS
アニメは作画と音楽がよければよほどテンポが悪くない限りは雰囲気で騙されてしまう
かくいう自分はアニメを見ていて
「作画はいいし、キャラはみんなそこそこカッコイイ&可愛いのにいまいちはまれないなぁ」
と思っていた
このスレで理由がわかったわw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:25:00 ID:SwN7pSMB
北斗のモヒカン達が萌えという皮をかぶってるだけだよな?
モヒカンを好き(ネタ的に好きは除く)になる奴は馬鹿しかいないだろ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 04:35:25 ID:cMIqu9YZ
モヒカンに失礼とだけ言っておく
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 05:02:29 ID:kLLKfOU/
だから糞と他作品を比較するのやめろと何度言ったらわかるんだ
他作品に臭いうつるの申し訳ないと思わないの?
お前の好きなキャラ上条勢力に入れるぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 06:48:58 ID:JFMKRn5n
嫌いな作品と比較すればいいのか。
嫌いなキャラを上条勢力に入れてさ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:46:01 ID:5e8/Ahct
やる夫板でクロスと言う名のレイプスレ立てたり今日も禁書厨は元気です
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:56:43 ID:kd9XFBIT
ウニ頭のやる夫が右手と俺様正義論を振りかざしてたりするのか?
実際そういうAAあるし

>>982
俺は第1話の時点でつまらなかったぜ
「まあまだ1話だし、原作の評判はいいからこれから良くなるかも」と2話も見て、これは糞アニメだと気付いた
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:11:37 ID:rI6QZjVm
原作1巻は読み難いから半分で止まってるわ
スタンド攻撃か!?とかわけわからんこと書いてるし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:16:37 ID:SwN7pSMB
三巻で一方が突っ込んできた理由をご都合ではないといろんな理由があったと擁護する信者は
それこそがご都合と分からんのだろうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:50:25 ID:Bp5rqZ6O
昨日VS一方通行スレで木原神拳が〜とかって信者が言ってたが
そんなんボクサーならできんじゃね?って事ではじめの一歩のキャラに勝てないって言われてて笑ったww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:16:56 ID:cMIqu9YZ
一方通行信者はいったい何回論破されれば気が済むの?
Mなの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:21:01 ID:8bRvCrxj
反射能力持ってる奴って他の作品でもよくいるよね
じゃあ、そいつらと一方が戦ったらどうなるの?
二人とも手が出せないからずっと睨み合っとくのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:31:53 ID:ON9CbOss
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:35:38 ID:WdlWlYE3
次スレ立てておいた

とある魔術の禁書目録 アンチスレ part40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1266039234/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:37:31 ID:3tywuimm
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:38:13 ID:3tywuimm
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:39:03 ID:3tywuimm
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:39:53 ID:3tywuimm
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:40:34 ID:3tywuimm
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。