魔法少女リリカルなのは総合851なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
アニメ視聴者全員がとらハを知ってるわけではありません。そのへんは上手く棲み分けしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-12くらいを参照してください。

The Movie 1st公式サイト ttp://www.nanoha.com/
StrikerS公式サイト     ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー         ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト      ttp://nanoha.namco-ch.net/
ラジオ公式サイト      ttp://www.nanoha.com/radio.html
NanohaWiki          ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所            ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 8スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1263104265/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合10【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259989381/

前スレ
魔法少女リリカルなのは総合850なの!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1262612800/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:45:38 ID:gbiYM0ED
【1期スタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:新房昭之
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【A'sスタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:草川啓造
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
撮影監督:小澤次雄(あどりぶ)
編集:関 一彦(関編集室)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【StrikerSスタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:45:39 ID:gbiYM0ED
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ(フェイト・T・ハラオウン)/アリシア・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
リインフォース(闇の書の意志)/リインフォースII(A's):小林沙苗
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ/クロノ・ハラオウン(14歳):高橋美佳子
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ(マリー):阪田佳代
ルーテシア・アルピーノ/アルフ/オーリス・ゲイズ/セッテ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
エイミィ・リミエッタ(エイミィ・ハラオウン):松岡由貴
レティ・ロウラン:鈴木菜穂子
ギル・グレアム:長克己
リーゼアリア/ファリン・K・エーアリヒカイト:谷井あすか
リーゼロッテ/月村忍:松来未祐
仮面の戦士:檜山修之
クライド・ハラオウン:中田譲治
オペレーターA(アレックス):平井啓二
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
高町桃子:天野エリカ
高町恭也:緑川光
高町美由希:白石涼子
リニス:浅野真澄
プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
石田幸恵:佐久間紅美
ノエル・K・エーアリヒカイト:氷青
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス/オペレーターB(ランディ):Tetsuya Kakihara(柿原徹也)
闇の書/クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
デュランダル:Thomas King
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:45:40 ID:gbiYM0ED
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
ttp://lolipuni.com/list/review/nanoha.html
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html

【関連スレ】
■Movie
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 8スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1263104265/
■Comic
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合10【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259989381/
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1261738813/
■Game
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1262706122/
■Synthesis
魔法少女リリカルなのは(;´Д`)ハァハァスレ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1127374390/
【魔法少女】闇の書AA蒐集スレ06リリカルなのはStrikerS】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1261364599/
リリカルなのはの二次創作なの Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1221216627/
●魔法少女リリカルなのは総合8スレ目なの▼
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1260537203/
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その13なの!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1255837108/
■Neta
⌒*(・∀・)*⌒/(・_・)\((・∀・)x)) /(^ヮ^)x)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1224583165/
鉄ヲタと魔法少女リリカルなのは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1218726144/
■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part73
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1261319912/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説☆
⇒諸事情によりURL削除中
リリカルなのはで百合萌え(燃え) 想いを29らませて
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1261125339/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:45:41 ID:gbiYM0ED
■Heroines
【Forceでの】高町なのは応援スレ38【出番マダー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1257164106/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC100
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1262347541/
【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ26や【A's〜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1262259169/
■Wolkenritter
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263046266/
【リリカルなのは】ヴィータはツインテールカワイイ16【StS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258463332/
【リリカルなのは】シャマルは医務官カワイイ9【風の癒し手】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1236831397/
【なのは】リインフォースT&Uスレその8ですよっ【StS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254659041/
■Lost Property Riot Force 6 Forward
【なのは】ナカジマ家総合スレ48【六姉妹】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1260353365/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255614734/
【なのはsts】エリオ可愛いよエリオ22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1256760486/
■Unknown
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXXVII(ウーノ3周目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258046275/
【リリカルなのは】高町ヴィヴィオを見守るスレ9【ViVid】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1259258486/
■Administrative Bureau&etc
【リリカルなのは】ユーノ司書長はエロカワイイ101【無限書庫】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261877992/
【ゲームも】クロノ・ハラオウンはカコカワイイ9【出るよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1252080542/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ20【StrikerS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1259019024/

他はここでチェック
ttp://find.2ch.net/
ttp://ttsearch.net/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:45:42 ID:gbiYM0ED
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描く、なんでもアリな人。
  顔文字は「ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ」

Q.原作とかあるの?
A.大元はPCゲーム「とらいあんぐるハート3」から派生したスピンアウト作が初出。
  ただし設定・登場キャラ等テレビシリーズとはほぼ全くの別物。
  
Q.シリーズの内容を簡単に教えて
A.一期…高町なのは9歳。魔法と出会い、「ジュエルシード事件」を通じてフェイトと戦って友達になる。
  A's…一期の半年後。八神家初登場。
      「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ。
  StS…A'sの10年後。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。
     「レリック事件」と「ジェイル・スカリエッティ事件」の解決まで。

Q.これから見るんだけど、どれから見れば?
A.続きものではあるので、一期からが推奨ではあるけど、別にどれからでも。
  StSから新規に視聴した人も多い様子。

Q.漫画とかドラマCDとか色々あるけど?
A.漫画はA'sで1冊、StSで2冊。ドラマCDは一期・A'sが各3枚、StSが4枚+1枚。
  後述のX(イクス)を除き、どれも本編の合間を補完する形で、パラレルやパロディ的なものではなく、公式の時間軸内での物語。
  本編が好きなら視聴推奨。

Q.サウンドステージX(イクス)って?
A.2008年に発売されたドラマCD。StSの3年後が舞台。
  「魔法少女リリカルなのは」のタイトルが外れた「StrikerS」のサウンドステージで
  一期〜A'sキャラが登場せず、スバルやティアナらStSメンバーのみで進行する2時間超のドラマ。
  連続凶悪犯「マリアージュ」と「X(イクス)」を巡る事件が描かれる。
  
Q.劇場化するそうだけど?
A.「パワーアップリメイク」として、第一期の内容を完全新規映像で制作。
  キャラの服装やデバイスデザイン、物語の細かい展開等が異なるパラレル展開だが
  全体の流れや結末は一期シリーズの物語通りとのこと。
  2010年1月23日(土)公開予定。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:45:43 ID:gbiYM0ED
■シリーズ一行AA集 -StrikerS-
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))   ||| {(+)}|   *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x)  / (‘ヮ‘)x)  / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|  リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリードリヒ 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャリオ [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゜ー゜ノ))   ルキノ    (( ・ヮ・)゛ アルト  从□ヮ□ィ  マリエル ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
  ( `ー´)  □ *F *〆 クロノ&S2U&デュランダル  ル`∀´从 ヴェロッサ
 /((´ー`))\カリム    V゜ー゜ レ)  シャッハ        [=L= ]   ラッド・カルタス

  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))   オーリス 

                     【UNKNOWN】
 从 ゜∀゜ル スカリエッティ zヽ` _´λ  ゼスト  ⌒(`∀´)⌒ アギト  /!( ・_・)!  ルーテシア

                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゜ - ゜)1'(    ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク  【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(   セッテ    【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード

                      【召喚獣】
>w´zZ ガリュー >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

■無印&A'sまでのその他の登場人物
                     【海鳴の人々】
 )((・∀・))( 桃子   ノ(○ヮ○ノ) 美由希  ´[`ー´ ] 恭也 ´[‘ー‘ ] 士郎
 )(^ー^)(  すずか   )(`へ´ ( (*⌒ )(`へ´ ( (  アリサ   ((´ー`))石田幸恵

                      【時の庭園】
 ) (ー_ )) )(  プレシア /(‘ヮ‘)\ アリシア (((`Д´)) リニス <//`ω´)>・゜<//ノД`*)>゜: アルフ

                     【時空管理局】
  [´人`]  グレアム  ノ(□-□ノ从 レティ  (‘ー‘)  クライド ((^o^)> エイミィ
<)((`ー´)((> <)(´ヮ`)(>        リーゼ姉妹

                     【UNKNOWN】
  ([` | ´]  仮面の戦士   / ( ゜ - ゜)) リインフォース   从 ミ)((rr゜ - ゜))ミ 从  闇の書の意志

                  ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  原作:都築真紀  thanks!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:45:46 ID:gbiYM0ED
【関連商品】
発売予定商品
■GAME
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- 通常版 \5,229、リリカルBOX \13,629 2010年1月21日発売予定
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト)
■CD
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st Original Sound Track        品番:KICA-2503/4 定価:\3,150 2010年1月23日発売予定
My wish My love(劇場版EDテーマ+PSPゲームEDテーマ「Tiny Rainbow」) 品番:KICM-1300   定価:\1,300 2010年1月27日発売予定
Silent Bible(PSPゲームOPテーマ)                         品番:KICM-1301   定価:\1,300 2010年2月10日発売予定
■BOOK
魔法少女リリカルなのはViVid 1 ISBN:9784047153738 カドカワコミックスエース 定価:\609 2010年1月26日発売予定
魔法戦記リリカルなのはForce 1 ISBN:9784047153844 カドカワコミックスエース 定価:\609 2010年1月30日発売予定
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:45:47 ID:gbiYM0ED
以下、好評発売中
■DVD
魔法少女リリカルなのは
Vol.1〜Vol.5 品番:KIBA-1138〜KIBA-1142 定価:\6,090(Vol.1〜3)、\5,040(Vol.4〜5)
Vol.3までは3話収録、Vol.4以降2話収録

魔法少女リリカルなのはA's
Vol.1〜Vol.6 品番:KIBA-1301〜KIBA-1306 定価:\6,300(Vol.1)、\5,250(Vol.2〜6)
Vol.1のみ3話収録、Vol.2以降は2話収録
全巻にSOUND TRACK PLUS付属

魔法少女リリカルなのはStrikerS
Vol.1〜Vol.9 品番:KIBA-1461〜KIBA-1469 定価:\6,500(Vol.1,Vol.5)、\6,090(Vol.2〜4,Vol.6〜8)、\5,500(Vol.9)
Vol.8までは3話収録、Vol.9のみ2話収録
1・5・9巻にSOUND TRACK StS PLUS付属

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01〜03   品番:KICA-666〜KICA-668       定価:\2,625

魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01〜03 品番:KICA-733,KICA-743,KICA-768  定価:\2,625
02にA's第11話挿入歌「Snow Rain」収録
魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージM メガミマガジン2006年1月号(05/11/30発売)付録

魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01〜04 品番:KICA-853〜KICA-856     定価:\2,625
01にStrikerS第8話挿入歌「空色の約束」収録

StrikerS サウンドステージX(イクス)                           品番:KICA-943〜944  定価:\3,800
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ ボーカルベストコレクション 品番:KICA-966     定価:\2,940

サウンドステージM The StrikerS                    メガミマガジン2007年5月号(07/03/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM3       メガミマガジン2008年9月号(08/07/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10th SP メガミマガジン2009年9月号(09/07/30発売)付録

オープニング
innocent starter(無印)                   品番:KICM-1115  定価:\1,200
ETERNAL BLAZE(A's)                  品番:KICM-1148  定価:\1,200
SECRET AMBITION(StrikerS第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200
MASSIVE WONDERS(StrikerS第18話〜第26話)
StrikerS第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200
PHANTOM MINDS(劇場版)
劇場版挿入歌「Don't be long」収録           品番:KICM-1299   定価:\1,300

エンディング
Little Wish 〜lyrical step〜(無印)           品番:KMCM-40   定価:\1,300
SpiritualGarden(A's)                    品番:GBCM-7    定価:\1,300
星空のSpica(StrikerS第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200
Beautiful Amulet(StrikerS第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300

挿入歌
ALIVE & KICKING    無印第12話挿入歌「Take a shot」収録    品番:KICS-1125  定価:\3,000
SUPER GENERATION A's第12話挿入歌「BRAVE PHOENIX」収録 品番:KICM-1156  定価:\1,200

サウンドトラック
魔法少女リリカルなのは Original Sound Track  品番:KICA-693 定価:\2,625
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:45:48 ID:gbiYM0ED
■BOOK
小説
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司
魔法少女リリカルなのは ISBN:4059035068 メガミ文庫 定価:\550

漫画
原作:都築真紀 作画:長谷川光司
魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS ISBN:4056043353 ノーラコミックス 定価:\550

魔法少女リリカルなのはStrikerS The COMICS
第1巻 ISBN:9784056048193 ノーラコミックス 定価:\580
第2巻 ISBN:9784056070163 ノーラコミックス 定価:\580

アンソロジー
魔法少女リリカルなのは公式コミックアンソロジー ISBN:9784056070170 ノーラコミックス 定価:\750

ムック
魔法少女リリカルなのは/魔法少女リリカルなのはA's ビジュアルファンブック ISBN:4883805158   晋遊舎    定価:\2,800
魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション                   ISBN:4054032605   学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは原画集                             ISBN:9784054036840 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's原画集                           ISBN:9784054036857 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS OFFICIAL FAN BOOK               ISBN:9784056051063 学習研究社 定価:\2,200
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 上巻                    ISBN:9784054040038 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 下巻                    ISBN:9784054040045 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 上巻          ISBN:9784054041257 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 下巻          ISBN:9784054041363 学習研究社 定価:\2,625

その他はおもちゃ板・コレクション板を参照
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:45:49 ID:gbiYM0ED
StrikerS サウンドステージX(イクス)
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
イラスト:奥田泰弘、長谷川光司
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹

【キャスト】
スバル・ナカジマ/ノーヴェ・ナカジマ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ・ナカジマ/チンク・ナカジマ:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ:高橋美佳子
ルネッサ・マグナス:浅川悠
高町ヴィヴィオ/セイン:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ:桑谷夏子
アギト:亀岡真美
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
アルト・クラエッタ/ディエチ・ナカジマ:升 望
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
カリム・グラシア:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
ヴォルツ・スターン:勝杏里
ミラ・バーレット:森夏姫
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
オットー/ディード:伊藤静
イクスヴェリア/マリアージュ:川澄綾子
マッハキャリバー:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー:Joanna Day

【エンディングテーマ】
My Friend 歌:川田まみ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:45:50 ID:gbiYM0ED
【A's再放送日時】
MBS 毎週土曜日 27:28〜27:58(放送終了)
TBS  毎週水曜日 26:24〜26:54(放送終了)
CBC 毎週金曜日 26:30〜27:00(第13話は2週間順延)


【RADIOアニメロミックス ラジオStrikerS】

文化放送他で放送中

パーソナリティ:高橋美佳子

この番組はアニメ「魔法少女リリカルなのは」シリーズに出演された
声優さんをゲストに迎えて当時の裏話・こぼれ話をお聞きしたり、
2010年1月に公開される「魔法少女リリカルなのは The Movie 1st」の
最新情報など盛りだくさんでお届けする番組です。

文化放送    毎週土曜 24時30分〜25時(30分番組)
東海ラジオ   毎週土曜 23時〜23時30分(30分番組)
ABCラジオ    毎週土曜 25時〜25時30分(30分番組)
超A&G+     毎週金曜 19時〜19時30分(30分番組)
ニコアニCH内  毎週月曜 19時更新(30分番組)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:47:13 ID:29XmZDdx
>1乙
なのはさんと雪山に行って雪崩に巻き込まれて生き埋めになりたい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 19:14:51 ID:BxzhHGpT
フェイトそんが光速でかけつけてなのはさんだけ助けていくに1乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:39:10 ID:j8XiSpVR
なのはさんが雪崩に巻き込まれるわけが無いに1乙
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:45:58 ID:daJ7cnbl
誰よりも早く俺がなのはちゃん9歳を助けるに1乙
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:59:36 ID:mSGT09zF
2010年9月10日に「フェイトプラス」が発売する事が決定しました!
【対応機種】:PLAYSTATION PORTABLE
【発売日】:2010年9月10日発売予定
【メーカー希少価格】<フェイトラブBOX>1.3629円(税入) <通常版>5.629円(税入)
【ジャンル】:恋愛シミュレーション
【人数】:1人
【対象年齢】:17才
発売元:バンダイナムコゲームス
開発:WITCH CRAFT

フェイトラブBOX同梱内容
・figma「フェイトTロッサ制服Ver」セット一式
・描き下ろしお風呂ポスター(3種)
・ジャガード織 ビッグサイズフェイトタオル
・“ねんどろいど”フェイト大判マイクロファイバークリーナークロス
・抱き枕
・ビジュアル アーカイブBOOK(設定資料&ファンブック)

ソース
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/15282.jpg
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/15283.jpg
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:28:20 ID:pe94rkHD
リンディさん愛してる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:55:17 ID:+6bdfVLF
なのはさんって胸は小さいほうなのかな?
前に気にしてるって聞いたような気がしたんだけど?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:59:43 ID:vbIdT5TT
絵を見ると大きい方みたいだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:25:19 ID:M1bSqMiZ
中学時点では5人娘の中では4位ぐらいじゃなかったっけ?
それから成長しただけかも知れんが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:29:21 ID:3Yp6FneC
>>21
いや5人中5位。
まあフェイトとはやても揃って3位だが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:36:27 ID:M1bSqMiZ
>>22
そうだったか
訂正d
リリカルおもちゃ箱だと15歳は貧乳設定だったって話は聞いた事があるがソースは出せん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:59:38 ID:ai4mHre+
レイハさん出張乙
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up44783.jpg
でも字、間違ってますよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:00:10 ID:acAdVHNq
何コレ?w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:02:21 ID:U91boBCf
こういうことらしい。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 12:30:39 ID:bNmUDBZc
ヴァンパイアバンドのおまけコーナーで
キャラが持ってたチェーンソーに
礼震具刃屠(れいじんぐはあと)と描かれてたw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:04:25 ID:KedcqMQ3
>>24
漢字がめちゃくちゃだ
日本人じゃねえだろこれ書いたの
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:04:32 ID:sbubNqk0
原作者のブログの小話
ttp://blog.goo.ne.jp/tamakiya_web/e/1c461ba54a80b323e0008e5926cbef82

ちなみにダ(ry)バンドの総監督はなのは1期の新房氏で声優もなのはと何人か共通している
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:04:43 ID:LmZJCSCx
ぱにぽにの黒板ネタみたいなものか
しかしチェーンソーにまでしてレイハの名前つけたかったのかスタッフ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:19:51 ID:VSjNLiM8
なのはをもっと早く教えてくれなかったお前らを一生恨む
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:20:48 ID:KedcqMQ3
>>29
何がやりたいのか意味不明だよなこれ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:25:43 ID:PmIl0/eS
コンテの落書きって書いてるし深い意味は無いでしょ
ただコンテだと演出と間違われるから不用意ではあるな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:27:23 ID:htIDVF6/
メガミマガジン初めて買った
てかアニメ雑誌買う事自体初だけど
なのはがたくさん載っててムフフ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 03:32:15 ID:8VfXE9bO
今更な質問なんだけどデバイスって他人が使うとどうなるの?(なのはがバルディッシュつかったりティアナがマッハキャリバーなど)
ほかの作品だと相性によっては使用できない、使えるけど能力が著しく落ちるとか設定はあるけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 03:38:26 ID:khDXHsGj
>>31
ただのネタに向きになるなよw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 06:45:01 ID:ndwPe4Q4
フェイト、ボロ泣き!
http://www.mizukinana.jp/blog/index.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:14:03 ID:qMoQ9GI+
水樹も田村も6年前とは別人になったよな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:03:52 ID:hSaQeBON
>>34
ストレージデバイスとアームドデバイスは本人の力量が全て
インテリジェントデバイスはミッドチルダの開発で、相性次第で1+1を3以上にできる
ユニゾンデバイスはインテリに対抗したベルカの発展型で、1+1を5とかにできるが
相性が悪いと2にならない所か、デバイスに乗っ取られる融合事故が起きる場合があり
人間大のデバイスは生産されなかったみたい
小人大のもコピー機も含めてもコストと相性効率で割高だからか、今は数はいないとかみたい

ちなみに個人の力量が高いなら、魔法の発動はストレージデバイスが最速で、
魔法を発動せずとも魔力通してぶん殴れば近接攻撃になるアームドデバイスも速いなど利点欠点も別にあるわな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:11:31 ID:JuMJZa9r
>本人の力量が全て

変にデバイス持つよりデバイス無しの状態の方が強かったなんてドラクエ3の武道家みたいな奴が
一人いたけどそういうケースの場合はどうなん?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:41:30 ID:hSaQeBON
>>39
デバイスは攻撃魔法や儀式魔法みたいな複雑な処理をする場合に重宝する
だからそれらを使わない場合は有ってもなくても大差はない

ストレージデバイスは高速メモリ(復元夜天、蒼天の書は大容量HDD)
インテリジェントデバイスは良相性ならデュアルに近いコプロセッサ
ユニゾンデバイスはマルチプロセッサみたいなもん

だが、ない方がいいという奴はいないと思うが、誰のことさ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:45:33 ID:JuMJZa9r
デバイスを使うと弱かったのに徒手空拳だと凄く強かった人がいるじゃありませんか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:11:07 ID:wYqgxEu/
まさかユーノのことか?
あれは、魔力不適合での弱体化を補える程ではないだけで、デバイス使うこと事態がマイナスではないだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:22:46 ID:JuMJZa9r
でもデバイスを使っていた時よりそうでない時のが良い仕事をしたのは疑いようの無い事実
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:50:41 ID:hSaQeBON
>>41
ユーノの話なら特に良相性でないインテリジェントデバイスの上、
世界違いで水のあわない魔力素酔いみたいな状態での敗北だぞ?
しかも結界魔導師で攻撃魔法は長距離以外はできるし、射撃砲撃こなすがたいしたことなく
防御はランクにしては破格に堅いが総合系、基本は防御とバインド、戦闘が強いのでなく
サポートが基本の墨守トリッキープレイヤーなだけ。
来るのがわかっていれば大抵の攻撃は止められる奴だし、世界観も不意打ち最強らしいから

>>43
前提を無視して議論は成り立たない
例外事象を基本として全体適用するのは単なる詭弁だわよ
言葉遊びはこのスレではお断りしているぞ、荒れるからな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:08:04 ID:X2Hn3vlJ
よくわからんがつまりレイハさんは俺の嫁ってことでいいのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 14:10:27 ID:lVl530Yi
いや俺の嫁だろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 14:15:47 ID:JJO4kDXl
はっ? 俺の嫁だし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 14:20:04 ID:CjrY6+Sb
じゃあバルディッシュは貰っていく
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:11:33 ID:+QekczVB
ユーノはレイハさんを起動形態に持って行くことすらままならず、れいはさんは
ユーノがピンチでも無視なのに(ユーノの魔力が低下していたせいだとは思うが)
なのはさんの場合はピンチの時は勝手に起動して守ってくれている。
なんてツンデレデバイス。
レイハさんがなのはさんをよほど気に入ったんだとはおもうけど、でもVividでは
クリスが来るまではレイハさんがヴィヴィオの魔法起動の補助をしてたらしいし。
レイハさんはじつはユーノ君が嫌いなのか?とちょっと疑ってみたくはなるw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:24:25 ID:7pi+/0D0
優秀でもフェレットや司書長に収まるような人間より
凡庸でも外でバリバリ戦闘するような人間の方が
デバイスとしての矜持に適うからな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:28:06 ID:kxgPgSG2
つかインテリデバイスとの相性がいい例がなのは、悪い例がユーノってことでいいんでない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:29:21 ID:hSaQeBON
>>49
話の都合上のお約束という点をおいておけば

1.ユーノは色々凄いが、戦闘型魔導師としては魅力がなかったから
2.男の子だとやる気でないんですよ
3.相性はどうしようもないです、ビビッとこないんですよ

とかか?w
まあ、ワンオフであるべきインテリだから仕方ないさ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:50:23 ID:4OjePe2P
「レイジングハートはものすごく優秀なインテリジェントデバイスなんで、
魔法の素人でも、いきなり高度な魔法が使える。ただし、使用者に要求される
魔法力が半端なく大きいので、並の魔法使いでは、起動すらできない」
て、ことでどうだい?技術はなくても、潜在能力は一級のなのはだからこそ起動できたと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:59:00 ID:6l5NKSaT
SSかなんかで
レイハが優秀だからって謙遜するなのはに
優秀なデバイスほど使用者を選ぶって
リンディかだれかが言ってたような…

そして同じ通信を横で聞いてるユーノw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:59:04 ID:LmZJCSCx
SS1でユーノが魔力足りねーとか言ってたような
ユーノでは休眠状態のレイハのエンジンを最初に動かす魔力が足りなかったんだよ!
動きだせばあとは何とかなるとか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:20:54 ID:PncgyvYo
RH「淫獣キメェwwww」
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:27:17 ID:hSaQeBON
>>53
起動自体は魔力次第かと
ただレイハさんとか、デバイス自体祈願魔法資質の高さも関係し、
魔法についてはバスター修得とか初回起動時とか祈願型魔法なので
唐突に必要である魔法を思いの丈から構成してしまう場合もある

その点で、あるいはユーノは祈願に足る欲望や、借り物の力に頼ってまで得たいという渇望がなく、
想いが迷走し、行き先が定まらないなのはの仮の目標への高いベクトルに触発されたのかも知れないが、
どちらにせよ相性についても、年相応な部分も持ちながら単体完成されてるユーノには、面白みはないかもなあとも思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:00:27 ID:1sfDsbOv
ユーノがRHを起動できるかどうかよりも待機状態で、
マスター登録されていないも人物でも封印レベルの魔法を
使えてしまうほうが問題あるような気がするんだが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:04:27 ID:Hiwka6RA
デバイス無くたって魔法使えるんですがね・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:18:05 ID:1sfDsbOv
>>59
だからユーノはRHを持ってく必要があったのかと
あとマスター登録されていない人間で、しかも待機状態でデバイスが使えてもいいのかと
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:21:55 ID:BLzpIHv5
来週はゲームに映画と大忙しだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:31:08 ID:iw2Ce9Ww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:53:26 ID:hSaQeBON
>>60
暴走体の相手や管理外世界でもあるし、一応攻撃を使用する可能性も考えたんだろう
まさかたった2度の回収作業で、人の姿での回復もおぼつかくなる程に環境が合わないとは思わなかったろうけど

それまで戦う気もなかったから、テストの初回起動すらしてないとかなら、かなりアレなんだが
まあその辺の内情処理は、映画かコミックでの補完を待ってみたい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:57:26 ID:XWwOe8ca
ラジオゲスト
第17回:斎藤千和
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:00:07 ID:Hiwka6RA
>>60
持ってく必要があったかってのは、持ってちゃいけないのかとw

しかし、おまえら相変わらず妄想激しいな
マスター登録されていないとか、どこで特定してんだよ
RHは元々ユーノの持ち物でユーノからなのはに譲られたんだから
そこでマスターの登録変更だろ普通
あの杖の形はなのはがRHを起動する時に決定したなのはのRHの形態だぞ

待機状態で起動って言ってるが、外見形状変えないようにしてるだけかもしれないじゃないかね
それに、待機状態だって別にスリープなわけじゃないし
それで魔法が使えないなんて設定あったか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:18:28 ID:pRDNxZ5c
マスターとして認められていたにも関わらず
アニメ1話のあの体たらくだったらユーノはもっと恥ずかしいんじゃね?w
Aランクの資質(Sts時点でのフォワードチームより高い!)があって
マスター登録してるのにレイハさんが補助しないとか
どんだけデバイスに舐められてるんだよw

たまたまもっててマスターとしては認められてなかった方が
まだマシじゃね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:20:42 ID:Hiwka6RA
使いこなせてなかったんだからしょうがないだろw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:27:04 ID:qmuNoUU+
>>67
それじゃユーノが頭悪いことになるじゃねえかw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:29:02 ID:kxgPgSG2
「ユーノの得意魔法とレイハさんの相性が悪かった」でおk
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:30:24 ID:Hiwka6RA
>>68
なんでこいつら妄想激しい上にユーノには冷たいんだかww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:31:21 ID:4OjePe2P
ユーノみたいに、器用に魔法を使えるけど、魔力のキャパ自体は低いタイプには、
RHは無用の長物なんだろ。
RHは魔力キャパが大きい使い手が、ガンガン大魔法を使うのに向いてるんじゃないか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:34:46 ID:+QekczVB
普通のストレージデバイス持ってけよ! とは突っ込みたくはなるよな
物語上レイハさんを出すには仕方ないとはいえ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:37:47 ID:Hiwka6RA
ストレージデバイスすら要らないタイプだからな
RH入手の経路がわからないからなんで持ってたのかは不明だしなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:38:11 ID:qmuNoUU+
>>70
使いこなせないってのも十分酷い言い草なんだが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:44:07 ID:Hiwka6RA
相性が悪くて使いこなせなくても酷い言い草なのかい?w
てか、使いこなせてないってお前らの大好きなnanohawikiに書いてあるんだけどねww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:51:43 ID:qmuNoUU+
>>75
ちゃんと最初から相性が悪いって書けよw
「使いこなせない」だけだと悪印象植えつけるだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:53:32 ID:/IJIP0J+
お前ら、って誰だよ…
一部を全体みたいに語られても困る

というかこの話題何度目だ
去年の始め辺りから1スレに1回は見る気がするわw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:55:07 ID:VpCHBD1v
よくわからないけどユーノ君を淫獣呼ばわりするのはやめろよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:55:27 ID:Hiwka6RA
>>76
悪かった
言葉が足りなかったな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:57:48 ID:u9OpSZd1
>>24
さつじんぐはあと?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:05:03 ID:hSaQeBON
>>73
機会はないが、ユーノも砲撃級は持っているみたいだから、あっても困りはしないんだろうが
レイハさんあるから持つ気もなかったんだろう

>>78
ゆかりが止めたら言わないことにするわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:12:01 ID:nhduM5w4
フェイトを変態呼ばわりするのはやめろよな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:14:46 ID:V7gn2v7M
ヴィヴィオは一人で髪洗えるの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:15:23 ID:sxpXTWrP
来週のトロステはヴァル2となのはか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:26:51 ID:+QekczVB
>>81
ユーノが砲撃級を持ってるって何処で言及されていたっけ?
本編では無印3話で遠距離攻撃できないとは言っていたと思うけど
サウンドステージで言っていた?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:26:51 ID:UH67q/tA
れいじんぐはあと(感じ忘れた)何の意味があるんだこれw
そー言えば、バカテスでも変身シーンで、なのはというかレイハっぽいのがあったな
流石レイハさん大人気だな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:34:30 ID:JuMJZa9r
なのはのクローンとか出てこないかな。

偽なのはとかそういう方向性じゃなくて、ゴジラに対するビオランテやメガギラスみたいなもう別物やんって感じの。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:35:14 ID:pRDNxZ5c
妄想じゃないの>淫獣の砲撃
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:35:28 ID:hSaQeBON
>>85
わざわざできないと言及している事のみ消去して考えた
ユーノが出来ないことについて、魔法をよく知らないなのはに見栄を張る意味はないから
つまりそれ以外は推定できる、と
劇場で台詞がかわったらできないって事になるが仮定だわね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:36:09 ID:oKdFVCae
結界魔導士はデバイスをあまり必要としないとA’s公式にも書いてあるけど
どういう理屈でデバイスが必要としないんだろう
封時結界なんて時間操作が入るからかなり難解な演算が必要な気がするが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:39:02 ID:DS9YO0JT
>>90
パターンが決まってるからじゃない?
可変要素は位置と強度とサイズぐらいだろうから、あとはテンプレ通りにやればいいとか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:39:14 ID:qMoQ9GI+
なのはは能力限定されてレイジングハート使わなくてもBランクを軽く倒せるからな
レイジングハートはオートプロテクションや相手の攻撃を防ぐのに役立ってる感じかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:44:04 ID:oKdFVCae
>>91
それだったら尚更ストレージみたいなデバイスを使ったほうがいいような

そういえばA's一話でヴィータがアイゼンで封鎖領域(結界)を展開してたな
ますますわからなくなってきた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:45:39 ID:g5XddK33
別に、RHが起動出来なかっり使いこなせないから無能だとかRHがユーノ嫌っているってワケじゃないのだろう。
最初で起動しなかったのは、適合できてなく魔力低下していたんだから単なる起動する出力不足かと。
てかそんくらいでマイナスになるんなら
カートリッジやインテリデバイス使ってないクロノ=無能
ベルカ系なのにカートリッジ使ってないザフィーラやシャマル=使いこなせないアホ
って理論も立派に成り立つ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:48:08 ID:+QekczVB
>>89
推測なら推測と書きなさいよ…
仮定を書くことは悪い事じゃないけど、
自分の仮定をさも本当のことのように書くのは迷惑だぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:48:19 ID:JuMJZa9r
新聞紙を丸めて作った棒で相手を叩くより、素手で直接殴った方が明らかに痛い様に
逆にデバイスの方が使用者の力量に追い付いてないって解釈も出来るのでは?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:01:57 ID:hSaQeBON
>>95
ユーノが攻撃魔法がない、砲撃はないは何故か通説化して否定もされないからさ
ユーノは遠長距離の魔法が出来ない(つまり中距離が限度)のが設定みたいなんだが
逆で説明されてないことでなく、自分にもできないと否定されてないことであたりをつけてみた
混乱させてすまなかった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:03:27 ID:pRDNxZ5c
>>94
クロノがインテリジェントではなくストレージデバイスにしている理由は
説明されてるぞ
シャマルは作中で使っている魔法を見る限りでは
特性的に爆発的な威力は引き出す必要がないし
A's時点ではカートリッジの生産数に限りがあるから
より有効に使えるシグナム、ヴィータに優先的に回すのは
参謀役としては当然の判断
ザッフィについてはよくわからん

まあ、ユーノがレイハさんの得意な魔法分野については才能がないのは事実でしょ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:05:14 ID:kxgPgSG2
つか、ユーノが並のエースばりに戦闘できる設定を裏でいいから持ってたら
今回のゲームに出場してるよきっと
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:08:28 ID:oKdFVCae
漫画A'sのベルカ組対ミッド組に普通に混ざってやってるから出来ないとは言えないんじゃないか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:08:36 ID:g5XddK33
でもstsでは総合Aなんだよな。狙撃戦限定なら、ガジェットを塵屑扱いできるヴァイスは何だかBだし。

毎度の事ながらランクシステムの基準は本当にワカランw
こんな適当なランクの保持で部隊の数量制限掛けちゃっていいのか?とは思ってしまう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:12:00 ID:JuMJZa9r
超人強度に比べればどうと言う事は無い
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:24:53 ID:pRDNxZ5c
総合って要は支援タイプでしょ
はやてもそうだし

チーム戦なら活躍できるけど
空戦、陸戦みたいに単独戦闘ではランク下の奴にも負ける

これまでのアニメ、漫画にでてきた感じだとそんな印象

砲撃タイプなのに重装甲で前衛タイプとも渡り合えるなのはさんが異例なんだと
思うがねw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:27:16 ID:4OjePe2P
>>83
俺が洗ってあげてるお
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:41:30 ID:EuqoEygb
 >>34
 亀ですまんが、グレアムのデバイスだった氷の杖をクロノが普通に起動して使ってたじゃないか。

 ところでさ、デバイスって「持ち主が持つ魔力を外部に放出するための媒体」であって、デバイス
そのものには魔力蓄積機能や、デバイス→術者への「逆流」はあるんだっけ?

 1期9話?でフェイトが無茶して5〜6個のジュエルシードを一気に封印しようとした時に、
RHからバルにむかって魔力が譲渡されたけど、あれってフェイトの魔力が回復したって事でいいのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:55:49 ID:KCv4w02w
RHをユーノが持ってたのは単にジュエルシードの保管用じゃないか?

>>105
あれはなのはの魔力をRHを介してバルディッシュに渡す=フェイトの魔力回復って事だと思う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:56:15 ID:pRDNxZ5c
そういや、Movieの漫画版でエイミィがS2Uを起動していたようなw
ストレージはパスのかかっていないPCみたいなもんかw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:59:39 ID:hSaQeBON
>>105
デバイスには設定図で、魔力を溜めておく石があるような記載をみたこと有るな
一時的なものかもしれないけど
デバイスからマスターへ移動できたらカートリッジからの逆流や、
集束魔力からの回復が可になってしまうから無理かもしれない
だから体内から体内へなら個人同士の受け渡しなら可能で、
単につかうために放出した魔力は戻せず使うしかないのかもしれないが
後者は設定での説明はたしかされてない
放出した魔力が纏まっている状態で制御ミスると純粋魔力爆発が起きると思われ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:05:05 ID:lVl530Yi
どうやってデバイスが個人を認識してるのか分からんからな・・・
Stsでなのはがティアナのクロスミラージュ、ティアナに許されてないモード2の起動までやってたしなあ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:21:13 ID:dndS41eK
>>109
確かアレはクロスミラージュのリミッター解除権限がなのは達上官が持ってたから(あの時は機能確認のテストモード)
個人認識は魔力とかのデータなのでは
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:23:46 ID:XWwOe8ca
レイジングハートは最初はパスワード認証だったな
あと1期の頃S2Uは魔力認証ってWEB拍手返信で言ってた気がする
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:29:47 ID:tIGoxLto
ぴあのリザーブの抽選結果ってもう発表されてんじゃないの?
この盛り上がりのなさはなんなの
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:39:31 ID:XWwOe8ca
>>112
映画スレでやってるだけだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:41:04 ID:pEV83w8+
何か伸びてると思ったら
またユーノかよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:47:46 ID:w8zQy51F
>>112
こちらへどうぞ

魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 8スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1263104265/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:52:25 ID:oKdFVCae
>>111
そういば今月の1St漫画でエイミィがS2U起動させてたな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:04:17 ID:RYt2JDuP
劇場版もいいけど早くアニメで新作出てくれないかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:13:24 ID:qMoQ9GI+
淫獣はStSで存在希薄にされたのに未だに人気があるな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:57:52 ID:3NKwo/A6
水樹奈々が劇場版のインタビューで「なのはは絶対にユーノに渡しません」って言っててワロタw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:01:41 ID:w5q4VUGr
そこまでオタに合わせなきゃいけないなんて水樹さんも大変だな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:03:00 ID:pRDNxZ5c
水樹さんは芸能人が夢を売る商売だと理解してる最近では希有な人だと思うよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:05:05 ID:XWwOe8ca
昔から水樹はフェイトはなのはラブと主張してるだろw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:16:41 ID:pEV83w8+
俺はなのははファザコンの気があると思う
理由は色々
124名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 23:20:52 ID:jt+EtgoT
StSってそんなに酷くない出来だと思うが・・・
少なくとも俺は好きだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:27:42 ID:VpCHBD1v
またその話題か・・・
ストーリーがありきたりで安い、とは思う 

126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:32:09 ID:pEV83w8+
正直、全部ありきたりだとは思うよ、俺は好きだが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:32:52 ID:7SEY3ses
来週のトロステで取り上げる模様。
まあゲームの方がメインだろうけど、クロと月面基地の事だ、映画の事にも触れるだろうw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:38:05 ID:pRDNxZ5c
けなそうと思えば、けなせる点はあるけど
好きになっちゃったんだから、好きでいいじゃないか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:44:16 ID:VpCHBD1v
安いと思っててもStsが一番好きなんだけどね・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:47:20 ID:C2hatoWb
自分もstsが一番好きだよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:55:30 ID:yJz5u8S2
俺のデバイスはカートリッジ式。毎秒100ピストン可能。
カートリッジ3つ消費することで元の二倍に
フェイトちゃんが俺のSLB喰らって妊娠したのは良い思いで
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:58:44 ID:g5XddK33
>>120
自分の役に入れ込むタイプなんだと思う。

白鳥みたいにどんな役でも入れ込むタイプなのか、それともフェイトに特に思い入れがあるのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:12:16 ID:Vw0f3odL
シネ・リーブル池袋
http://www.cinelibre.jp/ikebukuro/topics/index.html#tp73590

【お知らせ】 2010/01/16 UP !
『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』グッズ情報♪
いよいよ1月23日に公開がせまった「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」ですが、
当館では、公開初日より関連グッズを多数販売予定です!
公開にさきがけて、取扱い商品の一覧をご案内致します。
何を買おうか考えておいてくださいね♪


パンフレット 1,000円
メタルブックマーカー(なのは) 800円
メタルブックマーカー(フェイト) 800円
魔方陣テープ(なのは) 500円
魔方陣テープ(フェイト) 500円
マグカップ (なのは) 1,2000円←←←←←←←←←←←←
マグカップ (フェイト) 1,200円
チャーム付きラバーストラップ(ピンク) 1,000円
チャーム付きラバーストラップ(イエロー) 1,000円
トートバッグ(ピンク) 1,800円
トートバッグ(イエロー) 1,800円
缶入りチャームコレクション 525円
リボン(なのは白) 2,000円
リボン(フェイト黒) 2,000円
マフラータオル 1,500円
Tシャツ(ピンク) 2,500円
Tシャツ(イエロー) 2,500円
A4クリアファイルセット 700円
シャープペン(なのは) 500円
シャープペン(フェイト) 500円
ボールペン (なのは) 500円
ボールペン (フェイト) 500円
水樹奈々シングルCD 1,300円
田村ゆかりシングルCD 1,300円 ※1/26より販売開始予定
オリジナルサウンドトラックCD 3,150


※価格はすべて税込み価格です。
※売切れの場合もございます。予めご了承ください。


グッズの詳細につきましてはオフィシャルサイトをごらん下さい


気になる商品はありましたか?
是非、劇場にてお買い求めください♪
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:14:37 ID:EeO1xvzz
なのはのマグカップ買うわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:15:54 ID:lV35tYxt
パンフレットとブックマーカーぐらいかなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:17:31 ID:s0higIbw
12kマグカップとか、どこまでこの悪魔に搾取されるんだ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:17:39 ID:81Go15aX
>>132
無闇に全力全開言うし忙しいだろうにラジオに二回も出て来よるし
そうとう思い入れはあるんじゃないか
半分は性格によるノリだろうけどw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:24:33 ID:uxNl+QdU
でも水樹って歌の歌詞とかを見ると割りと真面目に考えてるみたいだし、コメントはネタに走ってるんじゃないか?
思い入れはありそうだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:26:59 ID:kdylvhOB
12kの内10kは「乳首が見えてる分の料金」とかだったら普通に売れそうだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:48:25 ID:Bl3me4fi
おっぱいの部分が柔らかく立体的になってるのか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:50:06 ID:1365qKor
サントラが劇場限定仕様だったら買うかな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:34:40 ID:zd/cFytZ
劇場版の前に無印見直した
いやあ、やはりOPが素晴らしいな
このOPあってこその内容だし、またこの話あってこそのこの曲って感じだな

それにしても2,3期は曲は良いけどなのはの内容と結びつけて感動を与えてくれる曲ではないな。残念
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:38:37 ID:HIHuB7fs
ETERNAL BLAZEは八神家の皆さんのことを歌っていたはず
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:46:03 ID:EeO1xvzz
3期はしっくり来ないけど2期は中々だと思う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:54:23 ID:pv95OcV+
2期は
フェイト→なのはであり
ヴォルケン→はやてでもある歌詞

3期は
ティアナ→スバル
エリキャロ→フェイト
になるのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:17:20 ID:zd/cFytZ
それでもやっぱり無印に劣るんだよな……

批判するつもりは無いが2期は全体的に安ぽいと言うか軽かった
3期はフォアード陣がメインの歌詞で当たり障り無かったな。歌詞的な意味では
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:21:45 ID:T/Ju3+Mq
歌詞に関してはフォーカスが多くなる分、仕方ないんじゃないか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:27:06 ID:81Go15aX
無印のOPは曲だけじゃなくてインパクトでかかったからな
ビル一面に映るシーンとか、なのはが飛ぶシーンとか最初の肩にユーノとかも好きだ
どしょっぱつがCCさくらのパクリとかも言われたがw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:34:37 ID:9PC3MmPa
「君のココロを傷つけている」の部分からサビに入るまでのアニメーションが好きだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:38:20 ID:HIHuB7fs
俺は2期の歌詞が一番好きだな。八神家的な意味で。
安っぽいとも軽いとも思わないし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:46:42 ID:8A47DmuB
無印と歌詞のリンクといえば最終回のサブタイ。
あれは初見の時鳥肌もんだった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:50:43 ID:83T6L4VK
>>65
一応大事なことなんで書いておくが、
都築氏自身がユーノはRHの元マスターではないと言ってた これで終わり
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 04:16:50 ID:BHdoCEEl
脇役のことはどうでもいいの
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 06:48:43 ID:OSi2/d+G
なのはさんキスしてあげるから拗ねないで
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 07:55:06 ID:+9DeuMdn
来週のトロステ、なのは特集やるみたい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 08:44:23 ID:ryHaRYW+
一万二千円の等身大抱きマグカップ買うか…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:58:28 ID:sJqAo2Ld
なのはに俺のウンコを食わせてあげたいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 10:10:08 ID:8Hv/aKWR
ヴィヴィオとアリサが似てるのって偶然?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:08:40 ID:ryHaRYW+
似てないよ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:55:26 ID:Bcjh6n22
WAVEの水着はやてちゃんがエロ過ぎる…

ロリっぽさ残ってるのに地味にスタイルいいってのがたまらないよね八神はやて19歳
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:58:15 ID:wqJfxHhZ
はやては自分のおっぱいも揉むのかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:32:50 ID:Bcjh6n22
>>161
皆の育てるのに懸命パターン的に自分自身は手が回ってないんじゃない?
てか自分のは揉まれなれてない方が色々美味しいじゃないですか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:58:46 ID:eUhiXdAp
マグカップにお湯を入れると
イラストのなのはさんの服が透けて見える仕様
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:01:42 ID:JE6sWMG5
某ラバーのようにお風呂用タペストリー出してくれぇ! ローション付きで
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:02:30 ID:4oDHOkpP
高町なのはオナホール
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:15:34 ID:77R1CeKP
つまりはやての乳揉み係は俺が受け持つってことでいいんだな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:53:33 ID:GLR7gqZd
アニメディア 2月号を手に取れず約10分間、横目線凝視の不審行動を・・
それを不覚にも店員の幼馴染(女)に一部始終を目撃されてたwwww........il||li _| ̄|○ il||l ...........

しかも、数時間後に『はい♥ (笑顔)』って持ってきた・・・・・・・・立ち直れん
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:55:33 ID:/KlGTAK4
フラグと思えぇ!!

冗談だ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:01:01 ID:81Go15aX
本屋行ったらだいたい二時間以上はうろうろしてるあからさまに不審者の俺でもそんな経験はないな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:06:06 ID:ap3fa3Fc
本屋とか入るだけで店員にマークされるような恐ろしいところによく行けるな
始終追い掛け回されて疲れる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:25:36 ID:JE6sWMG5
最近はバイトも態度悪いからなぁ

金髪のヤン面なんか雇うなよ……
あれのおかげでメガミ買えない
店は売り上げ落としてるって自覚無いのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:29:27 ID:b9q+Z3yH
素直に優しい幼なじみだと思った俺は異常?w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:31:51 ID:81Go15aX
気が利いていていいと思うよw

つかよく読んだら数時間同じ本屋にいたのか?
それは不審者だわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:48:18 ID:/9egpWFY
きょっぱいの雪女がどうしたって?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:49:01 ID:/9egpWFY
誤爆スマン…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:53:15 ID:Bcjh6n22
>>163
そこはお湯を入れると変身後になる仕様でしょう作品的に


デフォルトは全裸絵で
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:20:53 ID:wqJfxHhZ
>>162
(*´д`*)お、そら美味しいわw

フィギュアとか興味ないけどやばいそっちの世界へ引きづり込まれそうだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:52:07 ID:KuuB2YZd
「リリカルなのは」の外伝で八神一家の日常などアニメ化してくれ
あと、なのはとフェイトが久しぶりに元の世界に戻って色々してるとこも
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:56:02 ID:yinQGPoS
OVA「やがみけ!」
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:35:01 ID:XM1XoDsc
正直同人誌で既にありそう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:37:08 ID:XM1XoDsc
あっ沢山出てきた(^q^)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:37:58 ID:4oDHOkpP
ユーノのみならずなのはやフェイトとかも皆フェレットになって
劇場版ハム太郎のフェレット版みたいな大冒険をする話
低年齢層に受けそう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:45:58 ID:7gXhV7KC
>>180
公式でもSSM4(八神家の休日)とかStSSS01(任務で海鳴帰省)
があるね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:07:40 ID:Ngst7sid
はじめてメガミ買った時は緊張したわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:15:08 ID:stz6V6yR
俺は電撃HIMEを買った時が
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:38:44 ID:lXLt7U9B
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:44:46 ID:b9q+Z3yH
痛車もいいけど
フェイトの車を再現する強者がそろそろ現れないかね?w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:00:52 ID:JE6sWMG5
ベースはランボルギニ辺りか?
BIGで6億当たらなきゃ無理だ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:03:50 ID:pv95OcV+
どの作画を基準にするのか、それが問題だw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:07:07 ID:4oDHOkpP
世の中にはキットカーと言うのがあるそうだ。
外見だけ高級車やクラシックカーっぽくして
中身は普通の車にする事も出来るっぽいんだが
その方法なら何とかなるんじゃないか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:10:46 ID:pv95OcV+
日本じゃ車検取れんよキットカーは。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:47:36 ID:XM1XoDsc
>>190が指しているのはキットカーというより普通のレプリカかと
フェイス変えてガワを被せるだけなら普通の構造変更で通る
しかしまあ…なんだ…再現できても…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:50:03 ID:pv95OcV+
あのスペサルなオーバーハングをどう再現するかが肝だな・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:25:44 ID:deq5JCck
>>167
羨ましい!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:21:55 ID:oZpiqwbW
>>187
年収8000万くらいあればこつこつ金貯めて作れるかな?童貞だから親の仕送り以外金使わないし、最高だね
つってもそこまでになるには最低でもあと10年は掛かりそうだが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:23:45 ID:7gXhV7KC
まずはプラモから始めたらどうだろう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:24:37 ID:adazD0xj
ゲマズのクリアキャラカードフェアってゲームも対象になるのか?
なっても全額入金してるんだがその場合はどうなるんだろう・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:25:04 ID:3yuuXFPc
「THE BLOG OF ACES」更新。

http://blog.bngi-channel.jp/psp_nanoha/
「なのは、トロステに登場!」

・DLコンテンツ「デジタルなのは」はクロックアプリやミニゲームなど、盛りだくさん
・PS3/PSPの「週刊トロステーション」になのはが紹介されることが決定
 "映画もゲームもたっぷり紹介"
・「side-BN」表紙に「バトルオブエイセス」登場
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:25:57 ID:JupZNwP/
そのうちタミヤが出すだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:35:19 ID:sJqAo2Ld
はやては隠れて自分のおっぱいを揉んでそうな
気がするんだよねw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:40:57 ID:b9q+Z3yH
アオシマじゃないの?
痛車だしてたしw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:52:58 ID:uxNl+QdU
>>200
なんか可愛いな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:55:15 ID:wqJfxHhZ
やべ水着はやて予約しちゃったよ
家族に引かれるなこりゃ
みんなアニヲタだけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:02:01 ID:KuuB2YZd
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:06:36 ID:7gXhV7KC
ここってそういう画像張っていい板だっけ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:07:43 ID:uxNl+QdU
一応、全年齢板だから駄目だろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:11:30 ID:WWp0e0hw
はやてポロリさせたい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:13:10 ID:XM1XoDsc
定番のMR2辺りをベースに前後をFRPで延長
フロントガラスも独特だからワンオフかな
凹んでるところが無さそうだから盛るだけでOKだし
資料の少なさを逆手に取って勝手に補完すればいいから
やる気さえあればそんなに費用はかからんと思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:15:59 ID:b4L2rf4h
脱がしコラには品がない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:19:03 ID:xIBHkiSH
>>209
公式のエロシーツと大差ないけどなww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:20:14 ID:+c0PqssL
>>206
乳首くらい問題ないだろう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:35:18 ID:PMYUi1sq
Take a shotとPrayとBRAVE PHOENIXのイントロ聞いただけで涙が出てくるのは俺以外に全国50人はいると思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:40:29 ID:QGbw3ylR
Take a shotの場面見た時に、あーこれはただの萌アニメじゃないんだなーと思った
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:43:49 ID:Bcjh6n22
>>203
全長16cmで幅無いからPCの影なりにこっそり置けるし
いざとなったらすぐ隠せるさ

アルターの縦横奥行各30cm級やグッスマの40cm水着なんて買った日にゃあ…
純粋に飾る場所の確保に困るレベルやで
値段もホイホイ買ってたらなの破産しかねんレベルだしw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:45:42 ID:8Hv/aKWR
裸くらいで18禁になるのはゲームくらいなもんだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:47:26 ID:PMYUi1sq
>>212のレスはなかった事にしてください・・・
ちょっと今週末に向けておさらいしてて変なテンションになってました
すいません・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:49:09 ID:Cp59AwnB
おかしいか?
俺は仲間だなーとか思ったんだが
なんていうか色んな感情が込み上げてくるよね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:00:37 ID:PMYUi1sq
大号泣しながら「雷光」まできて感極まりすぎて勢いだけで書き込みました
んでLiveDVD観て我にかえりまして恥ずかしい・・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:00:37 ID:dduSmmA8
大人気でもない原作
弱小製作
U局でも最小クラスの放映エリア
アニメ雑誌の取材も無し
大メーカーの後ろ盾も無し
メーカーからのリンクが無いたぶん唯一のアニメ作品

よくここまで来たものだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:05:23 ID:5wncd90p
なのはが可愛いからな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:06:06 ID:s0higIbw
>>133に加えて、東急系劇場での限定グッズ販売か
ttp://tokyucinemas.net/news.html#nanohagoods

MOVIXさいたまは含まれてないから注意しろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:09:29 ID:f3nBEBP4
109ロゴいらねぇwwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:09:34 ID:unjCwUwz
さいたまの俺はどうすんよ
でもロゴ入ってないだけでコレってあのストラップと一緒だよな?
図書カードはアレだけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:12:29 ID:40Xvn32C
これってなくなったら終わりかな
映画やってる期間は生産続くといいが・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:13:23 ID:j8nDzeWb
tst
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:14:51 ID:USBNWwV1
>>219
いやでも旬の最盛期ごろはそれなりに原作も人気あったぞ
最大手と比べたら霞んでたのは事実だが、どちらかというと旬を過ぎた頃に
スピンオフを作った点の方がマイナス要素だろうこの場合

あとたぶんだが、燃料を矢継ぎ早に供給するのが売れた秘訣らしい
とらハもどマイナーからそうやってのし上がったらしいから
商品企画に都築氏も加わってたりするんだろうかもしかして…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:15:01 ID:DRp79gcE
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 9スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1263560363/

劇場版の話題はこちらで盛り上がってるよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:15:11 ID:vwNWDup+
>>221
109ロゴのせいで価値が下がる限定版w
何かのグッズもあったな…東急系限定出して逆に全く売れなかったのが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:21:32 ID:f3nBEBP4
>>223
「あれ」ってなんぞ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:25:52 ID:unjCwUwz
>>229
図書カードは劇場グッズの品書きにないからほんとうに限定なんだろうけど
ストラップってラバーストラップにロゴ入っただけ・・・?

みたいなこと言いたかった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:30:17 ID:ujA8HtK3
ラバーっぽく見えないから、本当に限定品なのかもしれんな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:31:21 ID:f3nBEBP4
>>230
理解b よく考えたらわかることだった・・・スマソ

ってゆうかなんで500円の図書カードを1500円で売るんだしwww
1000円どこ行ったwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:07:21 ID:qJ5OJ8ul
>>167
ここに転載しようかと
現実で立ったフラグを追いかけるスレ SaveData29
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1230479626/
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:29:06 ID:FYx6Fpuh
雑誌売場見たら表紙のなのは率が凄い事になってるな
全部押さえたら大変そう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:36:50 ID:EkhS8v9R
おまけにゆかりんと水樹の2ショットの雑誌もあったな
一体日本のアニメ界に何がおきてんだよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:38:00 ID:wTf/G7Lb
よっぽど不況なんだなとしか思えないひねた俺であった
異常だろさすがに
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:40:50 ID:USBNWwV1
こんな熱心な信者だのみの作品をプッシュなんてなあ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:55:46 ID:wTf/G7Lb
それで売れるんだろうからまあわからんこともないんだが
それはそれとして他に対抗馬がないというのがな

そんなすごいコンテンツだという気が未だにない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:57:23 ID:f3nBEBP4
>>237
IDがUSBwwwwwwwww
すげぇwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:01:30 ID:KQXhHWUv
なのははコア信者の換金効率が高いのでは?w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:01:40 ID:uEsFt6aP
>>237
今が旬でその熱心な人達が金落とすからだろ。

好況期なら冒険して色々手を出しても大丈夫だろうが、この不況期ローリスクで儲けを得たいもの。
紅白効果も多少あるし、熱心な人がかなりの高確率で金落としてくれるのがわかっていると言うのに
手を出さないでスルーってのは寧ろ商売人としてはアホだろう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:05:10 ID:wTf/G7Lb
>>240
いまさらだな
劇場にリピーター制度とか他にあるのか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:08:04 ID:USBNWwV1
>>238
まあ実際そんなすごくはないと思う
いや凄いんだけど確かな限界ラインも見えてるというか、見る人を確実に選ぶだろう時点で

>>241
都築氏もそこを考慮できちゃうからなあ
でも富野が言ってるように、商売的に賢い道と作品的にいい道は
まず一致することがないからファンは頭が痛いところ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 06:06:49 ID:Jacnja+z
製作者が売れる物を作るのは当然のことで、プロとして正しい姿だからな
買う買わないは強制されてないんだし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 06:11:24 ID:w9p7hBlD
劇場版の搾取はひどすぎると思うけどな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 06:47:47 ID:cGS/aqUJ
昔からなのは系のグッズの割り高度は凄かった

えーと、StS全盛の頃
コミケでタオル一枚いくらだったっけか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 07:31:27 ID:Jacnja+z
>>245
そうなのか?
俺は一回見て、漫画を買ってDVDとファンブックが出たら買うだけだからかもしれんが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 07:39:21 ID:w9p7hBlD
グッズが高いのは別にいいんだけどさ・・・
なのはに限ったことじゃないし

けどリピーター制はないわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:15:44 ID:gBiWJ+cu
>>232
生産枚数にもよるが、普通に市販されてるキャラクター物で、印刷費と版権入れて原価700〜800円ぐらいだからなぁ。
1000円で販売されているのは商売として妥当な金額としても、1500円はちょっとw

映画終わった後売るつもりがなければ在庫リスクも含めてる可能性はあるけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:57:12 ID:5HAQLm1s
>>248
どうせリピーター制の対象になるような奴は元から複数前売り券買ってるだろうから関係ない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:01:24 ID:2LdC3/mI
リピート特典もなのはに限った話じゃないがな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:06:06 ID:USBNWwV1
グレンラガンとかもやってたらしいからな
あまり広範囲の客層を見込めない作品は須らくそうなるんだろう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:06:30 ID:unjCwUwz
たくさん出してくれるのっていいことなんだけどね
全部欲しい!買いたい!!って思う俺らが無理して買っちゃうから悩まされる
わかっていてもスルーできない
↑を狙われるのは当然だよね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:20:31 ID:w9p7hBlD
>>251
>>252
前例あるんだな・・・こういうの

自分には関係無いから不満無いんだけどね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:29:06 ID:USBNWwV1
なんせ興行収入だけでもと取ろうと思ったら10万人呼ばなきゃならんからな
なのはの場合は長いから、チケットちょい高いけど15万人くらいか?

一番DVD売れたStS顧客層の何倍だと思うこれ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:07:30 ID:Ia6mcNPQ
パンフレットだけでもアニメイトとかで売ってくれないかねぇ
おまけマンガがみたい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:11:52 ID:oubCntNF
DVDには、特典として、なのはのトレーディングカード(全10種)を一枚付ければ
ペイできるな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:23:54 ID:gBiWJ+cu
パンフには48種類のトレカがランダムに1枚ついてます、とかだったらいやだなw
どこかのアイドルグループならやるだろうがw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:45:18 ID:Yyf5UmDW
DVDを買うのなんて余程コアなオタだけじゃないの?

俺なのは好きだし舞台挨拶のチケットもとったがDVDなんて一枚も買ってないよw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:47:45 ID:jxBrAA0O
>>255
まあそこら辺はブランド力にも左右されるからなあ。
なのはの場合は、そこら辺がコア層に偏っているので多く人集める為には話題性で巻き込んでいくしかない。
じゃなければやっぱりリピーター制ってのは理に適ってはいるんだよな。商売的に。

マクロスFやガンダムOOなんてブランド力で黙っていても初っ端から人は集まってくるだろうし
そういうのだったらそんなことしないでも良いのだろうが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:58:29 ID:wgOBGB74
>>259
今の深夜アニメはほぼDVDの収益で回してて、しかもあちこちに中抜きされる
続編期待するなら買うのが当たり前
人気があっても売れないアニメの続編企画に、金出す奴いる訳ないだろ

まさか本編は自縁故や録画以外で持っているとか言わんよな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:59:55 ID:aB6auWU2
>>259
逆にDVDとCD以外のグッズ全部買うほうがコアなオタだと思うがw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:04:05 ID:ZbitrxCU
映画近くでやってないのに3回も見に行けるわけ無いだろ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:11:08 ID:wgOBGB74
>>263
予約して深夜バスで突撃、四回見て深夜バスで帰るとかシュールだが、充実だよね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:22:28 ID:oubCntNF
今の高速バスはサービスが良くなってるからな
窮屈なのが欠点だけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:32:40 ID:jGDFhVF5
機会があればシリーズのDVD買おうと思うんだけど
ブルーレイで出る予定とかある?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:43:36 ID:cGS/aqUJ
そのうちボックスで出るんじゃね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:47:08 ID:irGZVdIY
出るよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:48:27 ID:irGZVdIY
あー
出ると言ったのは映画のほうでTVはまだわからんな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:52:16 ID:AYXn5HMU
やっぱり力を持った人間が苦悩するのがリリなのなんだと思う
主人公の成長物語とか冒険ものだと何か違う気がするんだよね
そういう意味でStS以降の展開は失敗だと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:54:16 ID:jGDFhVF5
>>267
d
BOX出るまで待つとするか

>>269
劇場版はブルーレイ出るのか
PS3しか持って無いからPC買い換えのついでに買うとするか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:56:14 ID:PEaGF6PG
やっぱり可愛い幼女がいっぱい見れるのがリリなのなんだと思う
主人公どころか登場人物の殆どがババアなのは何か違う気がするんだよね
そういう意味でStS以降の展開は失敗だと思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:08:14 ID:aB6auWU2
自論が正論病患者は死んでください
めいわくなんでw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:09:36 ID:92+rxgfE
何がババァだ、一昨日きやがれ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:14:19 ID:cGS/aqUJ
性格は老けてるなんてもんじゃねーがなw
しかも手が早い
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:15:34 ID:unjCwUwz
ティア可愛そう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:31:08 ID:wgOBGB74
自己責任に可哀想はないわ
同情の余地はあるがな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:24:30 ID:Jacnja+z
叱られたら可哀想って奴は何で叱られたか何で叱ってくれてるかとかは考えないんだろうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:29:14 ID:f2mEixFS
ティアは地味すぎてかわいそうって意味じゃないのか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:31:00 ID:P7UAXeob
(化け物じみた能力を持ってなくて)かわいそう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:33:31 ID:oubCntNF
叱るだけならいいが、ビーム出してぶっ飛ばしたりするのは
さすがにやり過ぎ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:36:44 ID:odXIMU4l
魔力による痛みってのがどんなものかわからないので
シグナムさんの鉄拳が一番痛そうに見えたw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:39:49 ID:cGS/aqUJ
やり過ぎではないな
教官の教えに真っ向から逆らったんだから

厳しい指導者相手なら骨の一本くらい折られてる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:48:27 ID:unjCwUwz
いや、悪いことはしたんだろうしぶっ放されたことで「なのはさん酷い」とか言ってんやないよ

みんなすげぇ俺カスだどうすればうわああぁぁぁって悩んで悩んであぁなって
「可愛そう」って言葉は合わないか

俺が一番すきなのはなのはだけど何か
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:50:12 ID:wTf/G7Lb
なのははやらないから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:52:14 ID:gE4UVeSK
鉄拳修正が一番だな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:57:50 ID:+IprR405
どうせニコニコ動画で有名になりたかっただけだろ
ババアになって人気が落ちたらすぐ新しいファンを集めるとか必死www
ババアは主人公から降格しろやカス
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:59:25 ID:ujA8HtK3
フェイトちゃんのおまんまんと僕のおちんちんは
とってもなかよし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:59:30 ID:unjCwUwz
でもマジで、ティアにぶっ放すシーンの必要性が分からない
なくてよかったんじゃないのかな、あそこ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:00:03 ID:ujA8HtK3
誤爆
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:00:09 ID:gE4UVeSK
!?

アニメと現実ごっちゃにしてる人がいるの
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:00:11 ID:cGS/aqUJ
ブライトさんよりは優しいな>なのは

艦内で一番、戦果を挙げてるアムロがちょっと我が侭言っただけで
殴って罵って営倉にブチ込んだんだから
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:01:09 ID:gE4UVeSK
親父にもぶたれたことないのにいいいいいいいいいい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:02:10 ID:gDpvkh7z
sts大好きだよ♪
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:02:29 ID:f2mEixFS
まず、怒られたのは指導に逆らったことよりも、危険行為に対してだろう。
模擬戦で想定外の動きをしたら、なのはだけでなく、ティアたちも怪我しかねない。
あと、最後にぶっぱなしたのは、ちゃんと本編見れば冷静な指導の一貫とわかるでしょ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:04:44 ID:gE4UVeSK
>>287みたいな人に何言っても無駄無駄
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:05:35 ID:dMcF7J6V
最初から冷徹にやってりゃわかるけど
にこにこして突然あれになるからやり方がやくざやわ怖いと思った
普段から引き締めさせる雰囲気を作ってやらにゃいかんかったのと違う?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:11:22 ID:jGDFhVF5
>>295
あれで三回目だよな
しかもその前に念を押された上でのあれだし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:12:16 ID:f2mEixFS
>>297
それは確かにそうだな。
最初からフルメタルジャケットばりに、性根からたたき直せばよいのだよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:13:03 ID:cGS/aqUJ
それは素の性格だろうな
基本的に‘戦闘以外では‘大人しい性格だから、悪く言えば舐められる
現にスバティアも、あの行動で修正される覚悟なんか微塵も無くて
まあ大丈夫でしょw、となのはの事舐めてかかってた

だって誰も思わんだろ? あんな優しそうなおば、お姉さんが一皮剥いたら修羅だったなんて
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:14:01 ID:unjCwUwz
9歳と比べたときの差が出すぎなんだよ多分
軍物になったから「無比の強さ」を強調したかさがあったんだろ
そこがあのシーンの作り方にちょっと関係してる そこが要らなかった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:14:38 ID:gE4UVeSK
「なのはさん、優しいから」なんてスバルも舐めてたからなあw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:16:54 ID:wTf/G7Lb
>軍物になったから「無比の強さ」を強調したかさがあったんだろ
いやそらねーだろ


確か自主トレしてんのも確認してなかったよななのは
いろいろ指導担当としてぬるかったということは違いない
確かに素が出すぎだなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:19:49 ID:S2pSu1mB
やっぱり双方の心構えに不備あるよな、あの話は
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:22:55 ID:AQO56bZO
お前らホントに8話の話題好きだな!

大抵この議論が出ると
「ティアが悪いのは間違いないが、なのはもちょっとケアが足りなかった」という結論に落ち着く気がする
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:25:55 ID:gE4UVeSK
8話のあのシーンしか見てない人も中にはいそうだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:26:11 ID:unjCwUwz
なのはが優しい優しいって一点張りの人多いけど・・・
確かに優しいけど>>303の言うとおり完璧ではなかったよね

>いやそらねーだろ
そう?
新人フォアード陣と比べたら勝負にならんって位の描写の仕方じゃん
成長の過程描くとか、教官って設定からして当然のことだと思うけど
ちょっと強さを強調しすぎかと
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:28:46 ID:jGDFhVF5
>>305
なのはもそこら辺が足りなかったと
ティアナに謝ってたような
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:31:04 ID:gE4UVeSK
>>308
なのはとティアナが二人きりで話すシーンだね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:37:08 ID:cGS/aqUJ
なのは本人より周りがな…
周囲が全員、なのはの味方して防壁を作ってしまうから
余計にティアが惨めに見えたってのはある

せめてあと三話は必要だったな
メカ眼鏡が取りあえずビデオ見せて、それで丸く収まるような話ではなかったと思う
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:38:24 ID:ujA8HtK3
フェイトちゃんが一番優しい
フェイトちゃん!フェイトちゃん!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:52:42 ID:f2mEixFS
>>311
甘甘だからな。保母さんにはなれても、教官にはなれないタイプだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:53:09 ID:wgOBGB74
>>300
陸自で考えよう
レンジャーと空挺持ってる富士教導隊からの出向者が
どんなにニコニコして穏和でも、奇をてらった行動にでたり、逆らおうとは思わない

>>311
フェイトの優しさは人を殺す
賢明だと反面教師を目指してしまう罠が
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:54:44 ID:aB6auWU2
>>310
ティアナ本人が納得できてんだからそれでええやんw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:57:05 ID:gE4UVeSK
甘い子が好みなんだろ結局
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:59:51 ID:f2mEixFS
漫画版とか読んでると、なのははちょっとした有名人らしいが、
教導のうわさとかは、局員に知られてなかったのかね。
実は恐いらしい、とか言っても誰も信じなかったのかもしれんが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:07:53 ID:wgOBGB74
>>316
二週間以下の教導なら、相手に合わせるとは言え、
鬼神のように叩き落とすだろうからなあ
その上でニコニコして褒めるんだぜ、きっと

ただ、ティアナにぶっ放した時は「悲しげ」みたいだから
単に怒らせると怖いのは事実としても、怒ってもいないんだよな
「お仕事」に切り替えただけというか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:12:19 ID:gE4UVeSK
教え子が間違ったことしたら悲しいさそりゃ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:13:48 ID:92+rxgfE
まぁ両者とも褒め所も落ち度もあるって結論は出てるんだがどっちかが悪いって問題提起から始まるしな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:46:49 ID:USBNWwV1
つか、ティアナ担当回が途中からなのは担当回に摩り替わったからスッキリしないだけでないの?
とらハで恭也の活躍が途中からヒロインのドラマに持っていかれるようなもんだよ

もともとそういう部分のさじ加減が極端だからなこの作者
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:53:36 ID:st50GsmQ
(それ以前に中盤からなのは側にテコ入れされてるのは明らかじゃないか…
こんなに俺と>>320で意識の差があるとは思わなかった…!)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:00:01 ID:f2mEixFS
一期から、「魔法少女どめすてぃっくフェイト」だったことは秘密だぞ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:04:54 ID:AoxGdJSe
あの場が「仕事」の場である事。
模擬戦は「訓練の内容を踏まえて」始まった事。
この二点を誤った上に以前からの指示も注意も無視した訳だからな、ティアナは。
危険行為もそうだし、ぶっちゃけ血が出るって事は殺傷設定で模擬戦やってたわけだしな。
万が一の事故があったら怪我で済まん場合もあるし、色々問題あったのは事実。
正直8話はこっちが神の視点だけに何が起こるか予想出来て見てて辛かったわ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:09:16 ID:USBNWwV1
つか、あの辺のルール周りも見せ方悪いよ
少し前の集団模擬戦はバトルものによくある「一撃入れれば何でもおk」系のものだったから

いきなり練習どおり云々言われてもティアに感情移入してるほうの視聴者はそりゃ驚く
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:21:19 ID:w9p7hBlD
       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:|  \\:.:.:.:.:.: |    おかしいなぁ…どうしちゃったのかな
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:. /l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  |  |:.:.:.:.:.:.|    がんばってるのわかるけど、模擬戦は喧嘩じゃないんだよ
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,    練習のときだけ言うこと聞いてるふりで、本番で無茶するなら
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',    練習の意味、ないじゃない ちゃんと、練習の通りやろうよ
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',   ねぇ、私の言ってること
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',   私の訓練、そんなに間違ってる?
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',  少し、頭冷やそうか……
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:24:10 ID:st50GsmQ
>>324
でもそれは最初の辺りだけですよね?

6話ぐらいからとっくに個々の技術伸ばすとかに変わってるわけで…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:28:44 ID:USBNWwV1
>>326
それを印象付ける話がないのよ
前準備としての模擬戦内で「練習どおり」を見てる部分がないから
相変わらずさじ加減が極端だって話

インパクト出すためにあえて入れなかったんじゃないかという気がせんでもないが
それはさすがに意地が悪い作りだから無いと信じたい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:32:05 ID:P7UAXeob
あのシーンはTV版の顔作画も問題
あれじゃあブチきれてイッチゃってる顔にしか見えない
とても理性的に考えて叱ろう、ただそうとしている顔ではない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:32:34 ID:aB6auWU2
>>324
>一撃入れれば何でもおk
それが殺傷設定前提じゃないってのは馬鹿でも分かるだろw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:35:06 ID:w9p7hBlD
なのはさんこえーと思いながらティアナざまあみろって思ってました
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:37:01 ID:USBNWwV1
>>329
そこはそうだけど、殺傷設定云々は放送後の議論内で
「あれ殺傷設定だったの?」「ティアやりすぎじゃね?」と広まってった
ものだからな
あまり第一印象的な部分ではないと思う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:38:35 ID:WV1fkH+j
4話と8話の模擬戦も基本条件は一緒
練習通りやったのが4話で違う事やったのが8話
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:38:51 ID:cGS/aqUJ
>>328
なのはがデス顔で相手をゴミのようにブチ落とす
そういうのが大好きなファンに対するサービスの意もあったんだろうな
アレや、ラストの振脚なんかは

ただ、あの場面では既にティアがアッパーシューター化してたし
鬼の一撃入れて黙らせなきゃいかん場面だろう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:40:46 ID:P7UAXeob
>鬼の一撃入れて黙らせなきゃいかん場面だろう
いやそこは別に否定してないし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:42:21 ID:B7XI3tPQ
StSの8話は印象の強い話だったな
個人の努力を否定したのはよくないと思った
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:42:58 ID:gE4UVeSK
ティアナは初登場時から頭冷やした方がいいキャラだと思ってましたw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:43:23 ID:+IprR405
しかし昔のファンはかわいそうだなこんな糞キャラにされて
都築は俺たちに謝罪しろクズ死ね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:44:38 ID:gE4UVeSK
>>335
個人の努力を否定したかったわけじゃないというのは
その後の話で分かるのに先は見なかったの?覚えてないの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:45:53 ID:aB6auWU2
>>331
ああ、バカなだけだろw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:46:55 ID:USBNWwV1
>>338
否定するしないよりは、なのはが話の主導権を譲らず最後のほうを
持っていってしまったのがやっぱり一番の原因だと思う
もやっとしてる人はたぶんこの辺引っかかってるんだろう
「当番回だと思ったのに譲ってくれなかったでござる」
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:48:27 ID:CcLLYyC6
そんなことよりヴィヴィオのほっぺたをプニプニしたい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:49:33 ID:jGDFhVF5
じゃぁ俺はクリスと戯れてくる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:51:55 ID:f2mEixFS
キャロ、フリード、お風呂入ろっか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:52:49 ID:w9p7hBlD
んじゃ俺はエリオとお風呂入ってくる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:54:03 ID:cGS/aqUJ
二週間ほど前、フェイトと風呂入る夢見たんだよね……素で
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:54:13 ID:gE4UVeSK
>>340
あーあるかもね、分かる気がするよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:07:08 ID:bHm8ntx7
力がなきゃ死ぬだとか怪我する環境で教官やってるなら厳しくしないといけないのは当然だけど、
なのはのキャラ的にそういうのは無理だから甘くて優しいイメージだった分ギャップが激しくなったんだよね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:17:25 ID:yQY98uFQ
おぅ ヴォルテール!
呑みに行こうぜ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:17:39 ID:f/JfswgC
厳しく描きすぎて視聴者ドン引きでそれが視聴率的に失敗する要因になったなんて作品もあるから厳しくするってのも考え物だな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:23:30 ID:f2mEixFS
ヴィヴィオの成長を止める魔法はないのかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:24:47 ID:92+rxgfE
まぁ、意図を理解しつつ論議してるだけまだマシかと。
修正前の方がなのはの凄みあったのにDVDは改悪などと嘆く輩よりは。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:25:35 ID:BsswH3pZ
SLBをブチ込めば…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:27:09 ID:P7UAXeob
>>350
人は変わってく
変わらなくちゃいけないんだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:29:53 ID:f2mEixFS
>>353
StSの最後で、一回メルモちゃんしたから、もういいじゃん。
もしくは、望むときだけおっきくなるってことで。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:33:12 ID:eWS0/TFX
ようやくザッフィの立体が出ると聞いて調べたらシャマルさんのオマケでしかも子犬
どんだけ扱い酷いんだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:37:38 ID:8xUWW1Wz
出ただけ良いだろ、むしろ奇跡だ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:39:16 ID:BsswH3pZ
単体にしてもらえないシャマルもなんだかアレだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:40:35 ID:w9p7hBlD
シャマルさんは人気ないでしょ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:43:11 ID:cGS/aqUJ
普通は抱き合わせって
人気ある奴に無い奴をくっつけるものなんだがね…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:47:47 ID:KH81rSOn
>>310
いやあ、俺はそれで良かったと思うぞ。

>>340
ティアナも目立ってたじゃん。
それに他にもなのはの教導とかも焦点の一つと思うから
どれか一つというのはないんじゃないか。

>>357
おっぱい魔人とか、なんか称号がないせいなのか……。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:50:24 ID:f2mEixFS
>>359
マジレスすると、シャマルさんはデバイスが小さいので、付属品に余裕があるからでしょ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:52:04 ID:f/JfswgC
>普通は抱き合わせって 人気ある奴に無い奴をくっつけるものなんだがね…

フェレットユーノのフィギュアになのはがオマケで付いて来たりするしな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:54:16 ID:+IprR405
人気ある(笑)
あんなキチガイババアのどこがいいんだよww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:56:09 ID:JHrLUvqk
>>362

だから、ザフィーラのおまけにシャマルがついてくるんだろ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:02:43 ID:ieE5n6HA
フェイトちゃんの黒下着で何回も抜いた
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:03:52 ID:B7XI3tPQ
StSじゃシャマルは何の役に立ってるかわからなかったよな
補助と癒しの魔法が本業じゃなかったのかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:06:23 ID:IClAz58L
西洋だと下着で寝るのは普通の事だからな
でも通はなのはさんの日本人らしいパジャマで抜くんだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:08:23 ID:ieE5n6HA
パジャマからの谷間なら抜けるけどな〜
パジャマだけは今の俺のレベルじゃ無理だ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:08:58 ID:USBNWwV1
>>360
>ティアナも目立ってたじゃん。
いや戦隊ものとかでもよくある微妙回のようなもんだよ。
レッドの人の大きさを書きすぎて当番回主役のメンバーが霞んじゃうとかそういうの。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:10:45 ID:BsswH3pZ
>>366
それは同感
魔法モノってよりも科学モノになっちゃってたな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:11:57 ID:O4Bh4vXu
はやてさんはどんな格好で寝ていたっけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:19:21 ID:P+LisZgL
シャマルさん、6課が襲撃された回はがんばってたぞ
犬の方がもっとがんばったから目立ってないかもだけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:32:03 ID:wgOBGB74
>>366
シャマルはチーム戦と後衛以外はあまり役に立たないし
軽傷者の回復とか前線でなきゃ意味ないし、索敵くらいしかできない
隊総出でもないと実際の力出せないだろ、参謀としての性能は知らないが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:35:56 ID:KH81rSOn
>>369
一連の流れでティアナが好きになった俺にはよくわからん。

>>366
役割的にはロングアーチで間違ってはないが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:36:07 ID:gHfZNAjY
ゆんゆん氏ね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:42:01 ID:AQO56bZO
わりと背の高いキャラが多い中で
はやてさんの身長の低さは稀少価値
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:47:18 ID:5HAQLm1s
>>376
数値的には全体的に低めだと思うが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:49:30 ID:jGDFhVF5
シグナムが167cmと聞いたことがある
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:04:39 ID:ACcbccYA
このアニメのおかげで自分がロリコンだと気付く事が出来ました。

てかグッズのマグカップとか湯飲みの類は
俺は使わずに飾ってるだけなんだが、別に普通だよな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:09:55 ID:ascZsUZ6
こういうマグカップ普通に使ってるぜw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:12:37 ID:ujA8HtK3
使った方が楽しいと個人的には思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:20:28 ID:OOzjjOdn
普通は使うのと飾っとくように2個買うんです
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:29:31 ID:gjuKosqP
Song Communication! 水樹奈々 その522
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1263632899/577

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 21:17:15 ID:U2CNTyZk0
なのはスレ見たけどキモすぎて付いて行けない。
アニメとして楽しんでる人の書き込みが無い!
まあたしかにキャラは可愛いけどエロ目線ではどうしても見れない。
アニメ見てるのに同人誌(エロ)買うやつの気持ちが理解できない


8話の議論してる場合じゃないぞ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:38:05 ID:Jacnja+z
>>383
八話の議論をしてた方が良いのでは?
というか多分だけど一期二期のスレじゃないか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:38:25 ID:B7XI3tPQ
声優スレの奴のがキモイだろ
ここは普通にアニメの内容語ってるほうが多いのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:41:32 ID:IClAz58L
転載厨には構わなくていい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:42:32 ID:0o95vx8U
感じ悪いよな
このスレ見ないで言ってないか?
エロ目線の奴は確かにいるが
それより8話の議論とか
とにかくアニメの内容の議論が一番伸びてるのにな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:43:49 ID:UlpxIcNY
水樹奈々のファンはきもいな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:45:18 ID:FPvwJwl/
こわい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:47:22 ID:wQf+c5Q4
というか検索して見たスレがそっち系のスレのやつだったんだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:48:41 ID:JHrLUvqk
総合じゃなくて、無印+A'sスレの方を見たのなら
あの感想も納得は出来る。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:50:24 ID:92+rxgfE
八話=頭冷やそうか〜
ってのはどうかと思うぞ。確かに衝撃的だったかもしれんが。
頬を赤らめるなのはだって見られたじゃないかw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:50:32 ID:40Xvn32C
確かにエロは許容できない
そのいうのは個人の頭の中で完結させるべき
不快に思う人間がいることを理解しろ
だがキモイのはお互い様だろうな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:55:25 ID:USBNWwV1
まあ日時によって話題も変動するから、たまたま>>341-345のようなレスが
頻発したころに見たんでないか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:03:55 ID:bHm8ntx7
バカは相手にしたら負けよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:04:41 ID:ujA8HtK3
ネタ元はエロゲ・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:05:24 ID:OyDeepta
水樹奈々ヲタのネガキャンってことか結
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:08:45 ID:Jacnja+z
>>396
最近、エロゲ原作だからエロいって訳でも無くなってきた気がする
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:10:52 ID:unjCwUwz
俺も個人的にはなのはにエロを求めない派だけどな、本当に好きな作品ってのはそういうもんだって話もあるけどな
愛し方ってのは人それぞれだから、別にそっちを否定する気もない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:11:14 ID:USBNWwV1
まあなのはもほぼ直接関係があるリリちゃに限っては「エロくないエロゲ」の類だったしな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:13:08 ID:OyDeepta
>>399
でも、アニメとして楽しんでる人の書き込みが無い
って意見には賛同できないよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:16:57 ID:YoygljF0
>>401
その内容からこのスレじゃないところのなのはスレを見てるとわかれよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:17:40 ID:unjCwUwz
>>401
書き方悪かったかな
>アニメとして云々
これにはもちろん俺も不快

個人的にはなのはのエロは見ないよーって言おうとしただけ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:18:57 ID:ujA8HtK3
公式のコミケグッズ・・・まあ、いいか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:20:11 ID:unjCwUwz
>>404
あれって
「出て」無いじゃん
18禁レベルじゃなきゃまだ「萌え」の範疇じゃん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:21:34 ID:USBNWwV1
>>405
それはきべry


まあともかくとして、18禁ではないけど一般向けも名乗れんよな
公式がああいうのを出す以上は
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:25:29 ID:Jacnja+z
萌えアニメであることは否定できないが、話が気に入っているってのが俺の意見かな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:41:24 ID:bHm8ntx7
>>407
激しく同意
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:43:07 ID:IMNUPFBQ
最初に見るきっかけは奈々の歌と萌えだったが
見てるうちに萌えであることはどうでもいい感じになった
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:44:35 ID:OOzjjOdn
俺は萌えアニメであることを否定するなんて無駄な努力はしたこと無いw
自分が好きならそれでええねん。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:45:33 ID:Qo1D3lNR
引き込まれる要素が萌えだけでないのは確かだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:45:54 ID:DAXoN6Ij
質問です。
着せ替え可能な、なのはキャラのフィギュアってアゾン以外出てましたっけ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:48:45 ID:unjCwUwz
俺は別にそういうことをいいたいわけじゃ・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:38:50 ID:odXIMU4l
自分の中にある自分だけのリリカルなのはを、それぞれが愛せばええんや…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:41:12 ID:w9p7hBlD
ヴィヴィオのエロ同人てめーは駄目だ
俺の娘に何させてんだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:46:34 ID:gBiWJ+cu
>>412
フィギュア?
ドールならボークスから出てるが…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:27:32 ID:PP8zEfdl
>>383
の結論が出たのでこれで終いにしようこの話は

Song Communication! 水樹奈々 その522
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1263632899/742

>なのはスレの話だが俺が見たときがたまたまエロ話が多かっただけだった、すまん。
>同人誌の話はスレとは関係ない話だ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:33:27 ID:gRL+Xksj
ユーノ君にたいやき半分は多杉やろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:37:15 ID:SYa1yOSI
そういやstsのユーノ君って淫…フェレットになってないよね
アルフと違ってなる必要がないからか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:42:53 ID:zLB6hIxe
今フェレットになったらサイズが背に比例して巨大化してるんだろうか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:48:16 ID:LShXkU0E
劇場版のようになる>StSユーノ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:53:41 ID:Lldeyfow
フェレットから人間に完全進化したからもうならないってクロノが言ってたよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:55:18 ID:r7tvsUyT
劇場版の予告の光の玉が順番に出てくるシーンいいな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:02:30 ID:kp+G8nJm
今フェレットになったらズルムケになってるんじゃないかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:08:58 ID:9RLpkrCv
>>422
あれってクロノがユーノをからかってる様に見えるけどリーゼも同じ様なノリだから、ああいうギャグセンスなんだよなクロノ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:28:26 ID:qYhEr4j3
なのははメジャーにならずに、このままマイナーでいてほしいと思ったり
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:01:41 ID:r6vEj4Qm
各店舗のVividとForceの単行本のブックカバーの画像ってどっかで見れない?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:10:29 ID:mdXcuTp5
それぞれ作者のブログから見れたはず
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:15:18 ID:tQFCcQOm
漫画板のスレに貼られてる。しかしこの話題分散っぷりがパネェな…。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:26:25 ID:r6vEj4Qm
>>428
>>429
サンクス

お風呂カバー1択すぎる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:58:07 ID:okC99S9o
普通にamazonで予約の俺乙
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 08:14:44 ID:bTe3yNxk
映画の舞台あいさつある日のチケットとったら立ち見だったんだけど、
立ち見って何時から並べばいいものかね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:23:56 ID:L3rWmJLe
劇場版は1人3回行けばグッズがもらえる、か・・・
みんなは何回行く予定なんだ?
俺はとりあえず3〜4回は行くことになりそうだが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:34:42 ID:jmcPZP6M
>>432

339 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/01/18(月) 08:17:05 ID:1nqFyGfn
立ち見チケットとれたけど、何時から並べばまともな場所で見られるかね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:06:01 ID:4AjT9suU
映画3回見れば良い特典くれるけど
それって1日3回見なきゃいけないの?それとも期間中3回?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:36:05 ID:Xezu3I33
期間中3回だよ。
1日3回って拷問かよw

映画の話題は下記スレの方がよいかな。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1263714026/l50
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:42:48 ID:pmA85l5/
遅ればせながら初代〜A's7話まで見終えて、勢いのままに
尼でリリカルBOXポチッた俺、参上。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:44:43 ID:bCQtGnKY
>>426
マイナーでいいけど、CCさくらみたいに後生まで名が残る作品でいてほしい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:06:22 ID:2PY/EPmw
後世にまで名前残る作品はメジャーなんじゃないか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:09:57 ID:BiIPqQcn
一般層、特に親子連れが見に来てくれるようになれば立派なメジャー
セラムンとかプリキュアとか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:20:28 ID:gS/wGBZK
はやてさんなんて可愛いんだ・・
ぶん殴って犯して捨てたい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:25:46 ID:N06i27EA
>>441
ガチで社会的に抹殺wwwでもgj
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:28:08 ID:4AjT9suU
>>436
すまん普通に考えたら不可能だなwwwありがとう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:40:01 ID:ab5CH5YO
一日中映画館で映画見続けたことあるけど昼過ぎには苦痛になって帰宅途中でゲロ吐いたな
おまえら特典集めは程々にしておけよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:17:37 ID:BiIPqQcn
二回目三回目は寝るわけにはいかんのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:44:44 ID:xtp36HAg
映画見るときにコスしながら見たらいけないのかな?
コスして見に行こうと思うってるんだけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:47:19 ID:9eGkpSnx
視聴の妨げになるようなじゃまなものでなけりゃいいんちゃう
あまり目立つようなら映画より気になるから個人的にはあまりしてほしくないが

ああ額に全力全開とか書いた鉢巻をしていきたい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:47:43 ID:ykPYNfj9
>>445
寝てる間に頭と体を固定され、目を閉じられない様縫いつけられて、
目が乾かない様に二分おきに目薬注されるからやめとけ

>>446
リンカーコア狙われるから、余り反社会的な行動はしない方がいいぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:30:04 ID:yi0S38i/
リピートなんたらって本気で意味がわからないんだけど
これってアリなのか?
シリーズを全部みたらってならまだ分かるけど
同じ映画を3回観ろってどんな神経してんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:35:01 ID:c5jwfBzO
イヤなら乗らなきゃいいんだよ。何もなくても見るやつは3回くらい見るんだし。
そういうやつへのサービスくらいに思っとけば?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:39:08 ID:0prhe4Xl
もとから5回くらい行くつもりだったし丁度いい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:55:02 ID:+XEk+N9r
みんなやる気満々だな
俺は行けないから関係ないけど
DVD(出るならブルーレイも)は買うけどな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:59:02 ID:MFbYedVl
ああ、1期12話と13話見ててまた泣いてしまった。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:06:03 ID:ykPYNfj9
Blu-rayでるまで見れないのに、一回しか観ないとかないわ〜
初日四回見て、毎週平日夜と週末に一回ずつ観に行くわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:10:06 ID:ab5CH5YO
>>450
それに加えて物販でガンガン金落としていくつもりの奴が多いだろうしな
まさに需要と供給の合致といったところか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:00:00 ID:/UbROMcQ
まさにデス・ゲーム
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:01:08 ID:/UbROMcQ
ごめん、誤爆したorz
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:13:01 ID:eaR6HO1v
>>457
まあまあお客さん、そんなことは言わずに死にいたるまで劇場版を観賞し続けて
グッズを買い続けるとよいのですよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:30:19 ID:xeJfFUAl
今CM見てたら
「名前なんて、あと、あと。遊べば友達。」っていうフレーズが流れてた
なのはさん喧嘩売られてるな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:31:13 ID:kQfBqiPg
>>459
URか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:31:50 ID:xeJfFUAl
>>460
うん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:44:41 ID:xc54WVcI
自転車乗って手が冷えたので
なのはさんの胸の谷間で暖めてもらおう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:48:37 ID:Kwl3fiV8
ザフィーラの肛門で暖めてもらえ
代わりに俺が暖めて貰うから
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:22:11 ID:lhOCVvtm
>>419
ウルトラマンが光の国では地球と違って人間の姿を取る必要が無いのと同じ理由。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:35:51 ID:jkDGxzAE
同じ二丁拳銃でもティアナとベヨネッタではなんでああも違うんだろう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:38:31 ID:C55Z/IXY
ところでヴァイスのバリアジャケットってどんなのだっけ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:42:11 ID:yi0S38i/
ヴァイスって誰だっけ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:43:53 ID:GqSjC85k
>>465
四丁拳銃で戦える超人と比べること自体がカワイソス
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:46:45 ID:BiIPqQcn
二丁使いは大概、超人だけどな…ダンテとかも

凡人・堅実・真面目で地味な二丁拳銃使いなんて逆に珍しい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:48:56 ID:9mjrOYrk
>>468
どう持つのさ?
足がマシンガン?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:51:28 ID:lhOCVvtm
MUSASHIガン道のムサシも二丁拳銃。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:56:55 ID:ykPYNfj9
ヴラドツェペシュの旦那とか、張さんも出てこないなんて酷いスレだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:03:57 ID:tQFCcQOm
>>466
魔力低いからBJ展開できなくてヘリパイの服そのままだったはず
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:12:23 ID:+3q4cmzk
ダディヤナザァン・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:25:46 ID:JUe2YoMt
名護さんも
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:30:53 ID:9TsCxZm+
>>473
マクミラン大尉みたくギリースーツにはならんのかな?
スナイパーキャラは結構好きだから、そういうシチュもあった欲しかったが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:33:19 ID:7cn3Ogc3
名護さんは片手で銃片手で剣じゃなかったっけ?
デカレンジャーのデカレッドとかコードベロニカのスティーブとか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:34:22 ID:mC55b3tl
>>476
なのはスレでCoDのキャラの名が出てくる事に驚いた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:35:19 ID:BXohKe7M
要は全部元ネタがガン=カタちゅうことじゃないか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:37:16 ID:3ctEHtx7
>>477
イクサカリバーガンモードとイクサライザー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:39:16 ID:okC99S9o
>>476
ステンバーイ・・・ステンバーイ・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:40:45 ID:mC55b3tl
いつか、「CCさくら」と「なのは」共演する映画が出来ますように
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:43:43 ID:7cn3Ogc3
>>480
あ、携帯電話型の銃ねd
そういえばティアナのデバイスに似てるな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:44:21 ID:GqSjC85k
ベテランのマイルハイクラブで数百回は死んだっけ…

しかしティアナは撹乱や隠密系の魔法が得意なのに
どうして二丁拳銃という微妙に目立ちそうなスタイルを選択したんだろうか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:47:03 ID:huv3j9Oa
むしろ魔力弾?を多数召喚して遠距離攻撃できる世界で拳銃使いなんて必要なのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:50:13 ID:MFbYedVl
ニコニコラジオこねえ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:51:31 ID:1OG+IpfQ
>>485
ハンマーとか、オノ、剣も意味ないけどな。
形態は気持ちの問題で、あんまし意味はないんじゃないか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:52:22 ID:LM8tvkNq
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:52:39 ID:lhOCVvtm
>>485
ウルトラマンマックスは自分の腕から直接光線出せるけど、
マックスギャラクシーと言う外部ツールを腕に装着すれば
そこからもっと強力な光線が出せる様になるみたいな感じじゃないの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:53:18 ID:7cn3Ogc3
撃ち出すだけだったら杖でもいいよな、他の局員みたいに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:58:19 ID:eaR6HO1v
>>484
ティアナが元々使ってたのはアンカーガン一丁だから、クロスミラージュで
二丁になったのは作った方の趣味じゃ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:00:12 ID:qZ0dJWN/
メイトで買ったチケットって映画館で店員に渡せばいいの?
こういうの初めてだからよくわからないんだけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:02:34 ID:GqSjC85k
>>491
そういえばそうだったか、忘れてた
列車内の戦闘でも一丁と二丁使い分けてたっけ

>>470
すまん見逃してた
持ってないので詳しくは分からんが、脚に固定してブレイクダンスすると
弾丸が発射されてハッハーみたいなそんな感じw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:05:07 ID:Xezu3I33
>>492
そうだよ。前売り券を当日券に引き換える必要があります。
当日券は映画館によっては一週間前から販売もしくは前売り券と
引き換えています。

1/23,24は混雑が予想されますので、この日に確実に観たいのでしたら
事前に映画館で当日券に引き換えておいた方がよいでしょう。
詳しくは映画館のサイトもしくはなのは映画スレへ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1263714026/l50
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:05:57 ID:9mjrOYrk
>>493
プラネット・テラー想像したよ・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:07:28 ID:qZ0dJWN/
>>494
thx。
前の日辺り行くようか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:11:51 ID:X9Q/3RRD
(´;ω;`)ブワッ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:15:42 ID:Xezu3I33
>>496
映画スレより、以下の通り売り切れには注意してね。
---------------------
458 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 18:19:58 ID:rX4ieElN
あと、座席指定制の所で前売り持ってるからって安心して直前にいくのは
絶対止めとけよ。特に公開直後の人気ある館は

ウキウキしながら前売りもって来て、座席売り切れてる事いって落ち込んで帰る人よくいるから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:23:18 ID:MFbYedVl
パンフレットは確実に買うとして、他のはあんまり食指が沸かないなあ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:28:03 ID:ykPYNfj9
抱き枕やシーツが欲しかったのかね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:30:04 ID:C55Z/IXY
>>473
そうだったのか
d
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:30:32 ID:8UatiWQ2
パパンのイラスト入りグッヅはちょっと心惹かれるが
あのTシャツはきれんよなー
マグカップとかの柄ならよかったのに
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:31:13 ID:ZthStsTe
>>502
そんなあなたにコミケ商品


マグカップこそキャラの絵が欲しかったのは俺だけじゃないはず
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:32:19 ID:MFbYedVl
そういや、ゲームは後3,4日後か、
買って使ってないPSPがやっと日の目を見る時が。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:33:25 ID:qZ0dJWN/
>>498
dd。
危なかった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:35:05 ID:3ah+YaNj
>>504
いつのまにか尼で上位(といってもゲームのベスト10内)にランキングされてる不思議
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:36:29 ID:Lgep4gXX
「いつも心に全力全開Tシャツ」
商品名にワロタw

とりあえず、パンフレットとブックマークかな、買うとすれば
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:37:13 ID:Gnas2u5+
事前に当日券に引き換えてくれる劇場ってHPに書いてるもん?
俺の最寄の劇場のHPには書いてないんだけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:39:41 ID:Xezu3I33
>>508
映画スレへどうぞ。
気を悪くしないでね。あっちの方が情報が集まっているから。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:41:35 ID:8UatiWQ2
>>503
マグカップが「パパンのイラスト柄」なら良かったと書きたかったんだ
まぎらわしい書き方してスマン
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:44:10 ID:MFbYedVl
リボン買おうかなあ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:45:11 ID:ykPYNfj9
会社で余裕で使えるデザインだと思ったら
マグカップの底にイラストがあった罠

とかありそうな気も
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:46:48 ID:ZthStsTe
>>510
おっと
ごめん

底にイラストwwどうせなら横にあって欲しいが無いなら底でもいいからあって欲しいね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:49:37 ID:C55Z/IXY
お茶を入れると絵が浮き上がってくるとか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:53:45 ID:HvbjsmzI
さっき一話見たが
動物預かっていいかよくないかで家族と話す時の作画と会いに行く時のなのはが走ってるとこの作画やばくない
めっちゃヌルヌル動いてた
一話以外の話でヌルヌル動くのないの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:56:41 ID:ZthStsTe
>>515
一話のソコと走る部分だけだ
たまたま通りがかりの、腕のいい香具師がやったんだけど違和感ありまくりでそいつは後で怒られたとかなんとか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:57:15 ID:ykPYNfj9
>>514
水を入れると全裸のなのはが
キャラメルミルクを入れるとヴィヴィオが

もう一つは水を入れると半裸のフェイト
スイートグリーティーを入れると行為中のリンディさんが浮かびますか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:58:55 ID:ZthStsTe
>>571
ハイテク杉ワロタwww

そこはキャラを絞ってなのはマグなら
なのはの私服私服寝巻き制服スク水下着BJで
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:02:11 ID:HvbjsmzI
じゃああのヌルヌルはもうないのか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:03:33 ID:8/D+0lFr
もしかして缶コレ揃えようとおもったらヤバイ程資金投入しなあかんの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:04:09 ID:9mjrOYrk
>>571は素晴らしいものを残して行きました
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:05:29 ID:Lgep4gXX
>>512-513
公式を見たまえ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:05:42 ID:28GQaAoM
○やっつけQ&A -車両編-

Q.車両の長さがなんで統一されてないの?
A.19m阪神車が近鉄規格に合わせると梅田に入線できないなどホームの長さが不足します。
 21m近鉄車が阪神車に合わせるとラッシュに対応できず、他線区へ転用するにも不都合です。

Q.阪神って、なんで小型車6両とかでやってられるの?
A.高度に都市化された阪神間を走りながら、その駅勢圏が極めて狭いことが理由です。
 乗客が特定の列車に集中するのを避けるため複雑な選択停車を行っています。

Q.近鉄って、郊外を走るくせになんで大型車で10両とか走らせてるの?
A.強い並行路線がなく、JRも阪神間のような競合関係にありません。
 生駒以東の広大な住宅地の輸送を独占する奈良線は大きな輸送力が必要となります。

○やっつけQ&A -増結・解放編-

Q.どうして尼崎で増結・解放が必要なの?
A.近鉄は最大10両で運転している一方で、阪神本線の限界は6両です。
 そこで阪神なんば線と本線の境界である尼崎駅で増結・解放を行っています。

Q.その尼崎での増結・解放が遅い。
A.桜川以西の地下線規格トンネル対策で幌を繋ぐためです。 これでも開業時点よりは習熟しました。

Q.増解結が面倒な8-10両快速急行はすべて尼崎止めにして、尼崎止めの本線急行を三宮へ延伸しては?
A.尼崎車庫出入庫による支障が激しくなるため、これ以上尼崎止めを増やせません。
 尼崎駅構内図http://www.hanshin.co.jp/company/press/html/20030630-2.gif
 実運用     http://www.nicovideo.jp/watch/sm6552469
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:12:27 ID:ZthStsTe
>>522
あの写真が外側の底なのか内側の底なのか、あれだけでは分かりえない
そして俺らの会話も、どちらかわかりえない

もう片方に有って欲しいなーって
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:12:38 ID:7cn3Ogc3
阪神なんば線でなのはラッピングトレインが運行すると聞いて
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:17:19 ID:Lgep4gXX
載ってる以上の絵は無いだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:25:22 ID:uOEOf3BW
ラジオに出てない人って後誰?(主要キャラで)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:26:22 ID:ZthStsTe
んだから冗談のつもりで笑いながら話してたんじゃないですか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:28:57 ID:3ah+YaNj
>>527
主要面子なら○投げコンビ、柚姉、千和ぐらい?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:36:45 ID:C55Z/IXY
>>529
チワは今度ゲストに来ると予告が来てたような
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:04:39 ID:iXqsOslh
今一話見てる
自分の予想だと、なのはの両親は何者かの手によって死ぬ
最初に登場した金髪の僕口調の人が、なのはに「あなたは闘わなければならない運命」と言ってパートナーになる
すずかちゃんかなのはちゃんが、数年後死ぬと思う
数年後とは、なのはが空中で戦ってるシーンを何かのMADで見たことがあるので、そのときに死ぬ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:05:56 ID:Lldeyfow
全員死んでるじゃねーかw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:10:39 ID:ykPYNfj9
>>531
今観ているものを、七日以内に誰かに見せてファンにしないと、
次はあなたがs
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:12:03 ID:EJ2Z1UyG
>>531
大体あってる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:24:16 ID:1OG+IpfQ
>>531
「ひぐらしのなく頃に」でも見たのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:28:06 ID:9RLpkrCv
反応が難しい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:30:26 ID:8UatiWQ2
今四話見てる
自分の予想だと、なのはの両親はこのままずっとらぶらぶ
四話から登場した金髪の魔法少女の人が、なのはに告白されて恋人になる
なのはちゃんとフェイトちゃんが、数年後ラブラブになってると思う
数年後とは、なのはとフェイトが同じベッドで寝てるシーンを何かのMADで見たことがあるので、そのときに子供ができる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:32:30 ID:GqSjC85k
        金髪の     人が                               パートナーになる



まあ間違ってはいないな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:46:54 ID:3+0I0Utt
>>537
ああ、あのとき出来た子供か…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:51:34 ID:D5m2AiVs
なのはの親父って傷あとがひどい体だけど何者なんだ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:52:21 ID:PP8zEfdl
そう言えば説明がなんもないよな
昔格闘家だったのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:54:40 ID:C55Z/IXY
昔ボディーガードの(ような)仕事をしていたらしい
そのときにテロに巻き込まれて瀕死の重傷を負ったんじゃなかったっけ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:55:21 ID:1OG+IpfQ
何の伏線でもない、過去のことだから気にすんな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:59:02 ID:9RLpkrCv
エロゲ時代の名残でアニメには関係ない
ただしなのはの人格形成に親父の影響は大きいような気はする
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:00:36 ID:R2vgll7o
第一期から第三期のストライカーズまでやっと見終わった記念パピコ
一期見始めた時はちょっと不安だったが、そこは嬉しいことに回を増すごとに面白くなったお
なんだかんだでやっぱり戦闘は盛り上がるよね。以前にオタクは戦闘モノを好む傾向があると聴いたが、自分に多分に漏れずw

劇場版も期待してます。
最後に、シグナム姐+アギトのユニゾンがラストしか見れなかったのは残念でした
好きなキャラなだけに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:06:02 ID:0YMEcPNa
子供クロノ可愛いなあ。
大人になって声変わって子供が出来て落ち着きが出来たからちょっと寂しい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:14:12 ID:HyGWTO1j
>>540
そーゆープレイが好きな人たちもいるんです
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:18:39 ID:5sKSw2Sw
>>547
プレシア乙
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:19:13 ID:gHJBhLCl
>>546
原作の中身フェイトなクロノとどっちが可愛いだろう…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:25:40 ID:A0da+Qh6
親父が死神設定でてきてから何年も触れられない漫画もあるし
説明無くても気にならないもんだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:27:54 ID:Tv5j6sYi
というかこれはただのファンサービスなだけだから
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:29:08 ID:5sKSw2Sw
劇場で愛さんがでてくることはないだろうな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:31:25 ID:SiaP5P4t
vivid尼で
7位!!???

映画の公開ももうすぐだし
なのははどこまで行くんだぁぁああぁあぁ〜

554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:31:27 ID:Tv5j6sYi
>>552
出てくる何かキャラ紹介にいた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:47:07 ID:vN3NafOr
>>553
普通の本屋じゃ売ってくれそうにないから、尼が高いのかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:47:08 ID:5sKSw2Sw
>>552
マジで、キャラ紹介にあったの


と思ってとりあえず公式に行ったらなのフェしかいなかった
少しは更新しろよ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:48:45 ID:gHJBhLCl
>>553
絶対量自体はそう多くないから安心しる
持続力はあまりない

自作はそういう性質の作品だって自覚してるから都築氏は
次から次へと燃料投下してるんだろうかなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:50:09 ID:JbZ4jWBB
俺はvividでメイトで予約した
特典のカバーかわいい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:53:03 ID:CeXkU4v0
映画とゲームの宣伝トレーナーって同じ車両かとおもってたら別々だったのね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:01:30 ID:hHJmahe7
vivid俺も結構前にamazonで予約したな
べ、別に他の店の特典なんか欲しくないんだからねっ!!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:08:35 ID:IbRo/37C
>>545
Forceでユニゾンアギト使う可能性高いのでそっちもチェックしてみよー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:09:09 ID:RnEnHiqZ
FORCEの絵柄発表マダー?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:11:20 ID:5I5i/NhD
パパンのイラストTシャツとタオル、絵柄が可愛いよなぁ。
実に良い感じ。
2秒でわかる〜には笑ったけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:19:40 ID:m+vcFTs9
ttp://www.4gamer.net/games/097/G009785/20100118038/

あれ?映画のトレーラーじゃなかった?
それとも両方ある?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:01:24 ID:6ZgLf3B4
>>564
ゲーム発売日に電気街通りに横付けしてくれないかな〜
ゆっくり写真取りたいんだが大体走ってるだろうしw
566564:2010/01/19(火) 02:02:49 ID:m+vcFTs9
ごめん自己解決
トレーラーは二種類あるね
ttp://strikers.seesaa.net/article/138718657.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:06:40 ID:X8T6Jf7n
>>564
両方あるんじゃね?
公式で告知されてるのは映画版みたいだし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:37:29 ID:Ts1s1vRM
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 05:12:50 ID:Ts1s1vRM
【声優】水樹奈々「PHANTOM MINDS」、オリコンで声優史上初の週間シングル首位 劇場版「なのは」主題歌など収録
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1263845120/
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 07:04:29 ID:zM41sZNf
田村ゆかりのCDも良い所いくんじゃないだろうか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:24:46 ID:rJCZ58uw
>>570
敵次第おまいら次第
ファンの俺的に見て、良くても週間三位がいいとこ
なのは責めで資金難から複数買いも減りそうだしな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:30:23 ID:BmhxLInf
田村は水樹に勝てないのか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:32:03 ID:vrn9l/Ai
般若じゃ無理だろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:40:11 ID:LKTUXEeM
最近仕事も減ってるしな…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:51:04 ID:hprKcaZh
般若は下手にアニメに出るより歌手業に専念する方がいいんじゃないかと
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:07:52 ID:LKTUXEeM
元々、演劇畑の出身だからあの人
歌はサイドで演じたり朗読するのが本文

水樹はその逆
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:05:49 ID:tNenKPJl
一話の他に神作画ありますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:49:57 ID:0YMEcPNa
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:56:12 ID:1F38NZDD
>>578
これはある意味凄いw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:01:33 ID:RnEnHiqZ
>>578
なんだこの車列wwwwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:17:05 ID:jYFxRCCl
まだまだだね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:19:58 ID:EBCvY4uX
警察は何やってんだw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:49:10 ID:7tTl7CTj
>>578
これはもう広告費払うべきだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:11:36 ID:COo+u3dj
>>578
痛車でもこのレベルは見たことないな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:12:49 ID:26PSeECO
>>576
スレ違いかもしれないが演歌畑って演歌でCD出したことあるのか?
まさか子供の頃ののど自慢荒らしの時代の話じゃあるまいな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:15:33 ID:2UJK/OIG
>>585
演歌の大会で優勝して上京。デビューは声優が先。歌手デビューも演歌ではない。
でもまあ、根っこの部分は演歌畑で間違いない。というか、水樹奈々の人生が演歌。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:18:55 ID:26PSeECO
>>586
う〜んそれでも「演歌畑」って言わないと思うがなぁ
別に水樹奈々に難癖つけるわけじゃないのよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:21:53 ID:2UJK/OIG
>>587
ま、微妙なとこだけど、
「芽が出ていよいよ畑に植えようとしたら、別の畑だった」
感じ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:22:52 ID:TTdjT+u5
どうでもええがな、そんなこと
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:41:49 ID:rJCZ58uw
ゆかりはアイドル志望、アイドルの養成所に通ってから代アニ、日ナレだし、デビューも声優だから、声優畑だろう
演劇部とかは畑のうちには入らないし、素地があれだからガチのアイドルステップ踏めるけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:51:15 ID:eJsXB3bg
ゆかりちゃんかわいい
かしましで、魅力的な声をしていたのでファンになっちゃいました
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:18:23 ID:iswRHAk6
顔がアウト
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:26:16 ID:fvnTZnbK
きっちり演技してりゃ声優なんてどうでもいい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:30:24 ID:BmhxLInf
田村ってマジでアイドル志望だったの?
でもほとんど夢がかなったようなもんだな
テレビに出てるアイドルよりも集客力もあるし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:52:34 ID:DwirWza+
なのはが管理局のアイドル?になったのも中の人の影響なんかね?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:56:30 ID:fvnTZnbK
それはまた違うだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:57:52 ID:vrn9l/Ai
無理矢理過ぎるw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:15:06 ID:1M9VO0jm
なのはさんは俺の嫁になるのが運命なんだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:30:53 ID:4Vr21JT5
8話の例のシーンでティアナは何て言ってるかわかる?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:32:40 ID:YdKrMBHT
パンツめくれぇー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:34:31 ID:WFg5E7L2
空耳ネタは寒いからやめろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:35:00 ID:EBCvY4uX
ファントムなんとか〜って言いたかったんだろうってのは分かる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:39:35 ID:5cX1PQcx
と或るロストロギアの呪いで、
エリオとトーマは身体的医学的に女の子になってしまい、
なのは・フェイト・はやては身体的に9歳時に戻ってしまい、
ヴィヴィオとアインハルトは身体的に大人モードから元に戻れなくなってしまう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:39:37 ID:fvnTZnbK
ファントムブレイザーじゃねえの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:50:22 ID:4Vr21JT5
>>600-604
ありがとう。
ファントムブレイザーでググったらすぐ出たね。
ファントムブレイまで言いかけたものだとわかった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:55:03 ID:fvnTZnbK
確かDVDでるまでわからなかったんだよな当時は
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:56:12 ID:0YMEcPNa
しかも、その後使うことは無かった幻の魔法
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:59:43 ID:Z4dwe+2N
>>607
でもあれを使ったから後にSLBを教えてもらうことになったんじゃなかったかな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:06:28 ID:Al0TMVgo
レイジングストームとかその気になれば使えるのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:32:50 ID:vK/s9ImC
レイジングスラッシュ!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:35:11 ID:PqkUdA1p
StSが舞台のゲームが出たらきっと隠しコマンドでファントムブレイザーが使えるに違いない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:37:33 ID:rJCZ58uw
>>608
因果関係がないぜ

>>611
溜めてる間にやられる罠
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:43:20 ID:2UJK/OIG
ティアナ「ぱああぁぁぁんんんっつううぅぅぅめええぇぇくううぅぅれええぇぇぇ!!!」
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:17:01 ID:0YMEcPNa
ベストアルバム出ないかなあ。主題歌、挿入歌集
イノスタ
テカショ
めかりる
エタブレ
ブレフェニ
スノーレイン
まいらー
シクアン
空色の約束
スピカ
マッシブ
プレイ
移動式ヴィヴィオ


大体アルバムの一枚分ぐらいは入るだろう。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:04:28 ID:zj+kpesV
トレーラーは1台だと思う

左右で絵柄が違う
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:16:14 ID:GTlx0OiN
映画の来場者特典って初日の朝イチから3連続で見てもフィルムもらえるよね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:16:35 ID:Ep6HKMHr
紅白はホワイトアルバムに譲ったがオリコン1位をなのはで獲ったので嬉しいわ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:25:47 ID:HFA85Ycn
娘が生まれたら「なのは」って名前にしてもいいかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:26:51 ID:YPOn875b
それをやったエロ漫画家がいた気がする
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:28:53 ID:pRP/wyig
スイーツ()に育ったりギャルになっちゃったらどうすんだよ・・・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:33:54 ID:Gt92H4ce
>>527
バデイスの人
シャッフルの時に出て欲しかった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:39:19 ID:BmhxLInf
3人目の魔法使いなの?
って淫獣のこと完全に無視したサブタイトルだよな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:42:14 ID:uNNasLd+
え?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:42:33 ID:UoK2W7Vs
だってあのときはまだ魔法が使えるフェレットだと思ってたし
単位は『人』ではないだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:56:35 ID:ayt5RYeL
>>616
劇場版の情報はこちらで盛り上がってるよ

魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 10スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1263714026/

魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 11スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1263908112/
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:13:15 ID:++/52+uy
>>624
というか、アルフ側の「魔法少女のお約束」にカテゴリ分けされてたから
計上されなかったんじゃないか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 08:27:30 ID:4haBTeer
しょうがないよユーノだから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:17:58 ID:NGpJdA2j
パセラとコラボとかやってたのね

ttp://www.paselabo.tv/cinema/nanoha/index.html
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:38:08 ID:Myg+dRwb
ハニトー、店員泣かせだな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:39:37 ID:g6nCBp3Y
でも、この手のタイアップ物にしては結構可愛いデザインだなあ
店の現物がどこまで再現できるかは別としてw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:23:32 ID:Sm/cAObU
ゲームのフラゲした奴はいないのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:28:42 ID:/476Ee9A
>>631
■Wiki
http://srwzwiki.com/nanoha_as_psp/
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1263611271/
フラゲした情報はwikiにでも乗ってるだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:58:05 ID:PX6vTkO9
劇場公開もうすぐなのに、まだ限定付きの前売りって売ってるのな
作りすぎたのか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:03:35 ID:OMmFP+2A
リンディ茶セット。ミルクポットまで写真に収めてるならシュガーポットもちゃんと置いておかないと…。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:05:47 ID:mwfrH35m
提督セットと翠屋セット逆のほうが
ヴァージョンしっくりくると思うんだが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:27:13 ID:GcNGMssd
なのはさん愛してます
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:32:31 ID:fzjROh5f
23歳になっても何でなのはさんとフェイトは
同棲してるの?ちゃんと働いてるのに?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 18:42:43 ID:CVcZ98fj
>>637
六課解散時点で、もう同棲なんかしてないだろ
自分の部屋ちゃんとあるんだから
まあ一応高町家にはフェイト用の部屋は完備みたいだが。
Vでは微妙な休暇で、自宅にいるのもなんだし、エリキャロの所行ったり、
ハラオウン家に帰るのが体力的時間的に微妙だから、消去法で高町家に来たらしいぞ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:33:17 ID:oM52/u4W
通い妻やな
まあヴィヴィオが一緒に居られるときは一緒に居たいらしいし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:39:06 ID:/GuM8FAp
明日かと思ったら今日も走ってたなのはカー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org578212.jpg
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:31:44 ID:/gZzyYTY
妙に人が居ないのはPSPの方に行ってるからなのだろうか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:33:19 ID:oM52/u4W
あとは劇場版のスレもじゃないかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:34:49 ID:BKpuCWyX
まだ発売して無いのにか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:37:20 ID:QqyCI2Rf
本スレの勢い 102.3
PSPスレの勢い 154.1
劇場スレの勢い 492.3

見事に分散してる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:38:53 ID:6HHf+ijX
たまには規制されてるおしん達の事も思い出してあげてください
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:05:26 ID:3pjEU9A+
>>645
ついに金払っちまった…
光2回線とも規制、向かいのおっちゃんと無線LAN経由で相互協定結んでる回線も規制。
携帯も規制。
4つ全滅って初めてだわ。

それはそうと、仕事帰りに映画館寄って初回の指定取ってきたよ。
こっちは舞台挨拶ないから平和なもんだね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:09:41 ID:uIXhepQM
一般の家電店でPSPを買いにいって、小声でソフト予約お願いしたら、
「PSPの魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE-THE BATTLE OF ACES-ですね。
少々お待ちください。ちょっと○○さん。リリカルなのはってまだ予約できますか〜?」
と、女性店員が大声で言ったのはキツかった…。 
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:39:00 ID:Vg1L7Lfk
規制?
俺もおしんだけど・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:54:39 ID:/gZzyYTY
俺も俺も

マジレスするとOCNでも地域ごとに規制されることがある
この間は問答無用の全OCN全鯖規制がかかってたけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:59:37 ID:6HHf+ijX
映画もゲームもいよいよか
なんか早く感じたな

>>648
規制されてない場所もある。俺もおしんだけどつい昨日解除された、まあ仮釈だと思うけど
確かbiglobeが永久規制になったという噂を聞いた
ドコモも解除予定は無し
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:18:25 ID:3G1skfLk
>>638
メガミのマンガのネタになってたなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:29:27 ID:3pjEU9A+
>>650
biglobeとeonetとdocomoで三重苦中だ。
確かにbiglobeは永久規制って書かれてたんで、
この時期に映画やゲーム関連の書き込みできないの困るから仕方なく●買ったよ…
運営の思う壺だな。

携帯以外の永久規制って実質1ヵ月ほどだけど、それまで待ってられん。
独自ドメイン持ってるから逆引き上げられれば規制受けずに済むんだけどね…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:56:20 ID:6HHf+ijX
>>652
> 携帯以外の永久規制って実質1ヵ月ほどだけど、

え、そうなんだ、知らんかった
けど映画にゲーム、Vの単行本と来るから規制は辛いわな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:02:41 ID:OXXz32aq
p2重いね…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:08:09 ID:Y4zIcay5
>>652
ビグロはもう解放されたぞ、実質一日だった
最近頻繁だが開放早いのがうれしい

>>650
映画が始まれば次は漫画
その後は今さらのように娘とメガミだなw

年の始まりは
なのはなのはで目が回る

 /(・ヮ・*)\ きみと会〜ってから
なのはなのはでたんまたんまで そんなもんねとお友達〜
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:10:12 ID:GTBbQaTg
ゲームはわりと好評なのか・・?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:13:36 ID:Yu3j/SWo
>>656
意外と悪くないっぽい
相変わらずバンナム嫌いとMBA信者が粘着してるけど
フラゲッターからそんなに悪い話は出てこないな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:34:07 ID:zBmCJzmc
>>656
読んだ感じだと「キャラゲーのわりにはそれなりに遊べる」って感じかなあ
まさに上のファミ通の数字のようなものでなかろうか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:05:23 ID:vZf6o4hQ
ラスボス戦のBGMがエタブレっていうのがいいね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 04:28:19 ID:SRpOJcRV
砲撃の音がものすごく、魔法少女です…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 06:19:15 ID:OwKI80n1
一期を初めて見てる最中なんですが、ユーノとクロノが同じ歳に見えるんですが。
逆に、フェイトとなのはは同じ歳に見えないんですが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 07:21:48 ID:ZiFtyIRE
>>655
いや、地域によって多重に規制かかってるんだわ…

それにしても映画の上映期間って短いんだな。
予定表見たら一週間じゃん。
それ以降未定って書いてあるから、状況によっては伸びるんだろうが…
もし1週間だったら5回とか無理だわ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 07:30:39 ID:RNXXxn2Q
またフェイトちゃんの黒パンで抜いてしまった・・・
664\________________/:2010/01/21(木) 07:34:00 ID:wGY9t9xm
         。ρ。          )ノ
         ρ
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 07:58:24 ID:DsR+1CFd
>>661
よく見てみろクロノが一番背が高い
クロノは三期ででフェイトに助けられた時のギンガや漫画一巻のスバティアとさして年齢が変わらないんだよな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:01:27 ID:I60e+i2v
はやてって傍目に腐女子っぽいよな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:04:31 ID:OAhZYyC1

ごめん。
魔法少女の総合質問スレが見つからないのでここできくけど
これって何ぞ?なんかのジョーク企画?
誰か詳しい人いたら教えてくれ。

ttp://www.ss-tv.info/070401/index.htm
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:47:33 ID:z27wXQsX
クロノはなのはに惚れてる設定がいつの間にかなくなってたな
淫獣とクロノでなのはを取り合う展開があったほうが面白かったと思うんだが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:10:48 ID:Q6D6OXxq
1期のクロノの身長がなのはとほとんど一緒なのは原作で同い年だった名残だと思ってたけど、
もうそういうの気にしなくてもいいんだしクロノの身長を中学生相応にしてもよかったんじゃないか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:34:56 ID:DsR+1CFd
>>668
スペック的にユーノ涙目になっちゃうじゃないか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:58:42 ID:e3Y8SduL
なあ 今月なのは関連のフィグマって出るっけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:17:26 ID:JCfPWbJd
>>667
音同人の四月馬鹿企画以外に何があるのか
つか鉄的に見ても面白くないぞ、マルタイとか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:26:26 ID:JCfPWbJd
>>668
クロノはなのはもフェイトも好きなタイプだが、
総合的に、エイミィがそれを上回っただけだろう、単に

>>670
設定を並べていくと、戦闘をする魔導師という点以外の面では、
ユーノも異常さが甚だしい訳で

>>671
23日に劇なのはさんがでます
ゲームに必死で合わせてきたんだろうね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:33:38 ID:K2kI82T/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:47:26 ID:e3Y8SduL
>>673
d
ねんどろは3月ころだっけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:53:25 ID:DsR+1CFd
>>673
人物描写とかに差がありすぎるから、その二人をならべるのは可哀想だよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:29:32 ID:p4knZvGg
ついに今週から上映か・・仕事は夕方に終わるんだけど
さすがに前売り券がないから店員に言うのが少し勇気が居るな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:56:33 ID:DUEM29wd
一期を見たが今一面白さが分からない。
A'sを見た方が良いのだろうか?

一期の面白い所を教えてください
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:58:31 ID:Rsimoa/3
>>678
無理に見る必要はないんじゃない?
合わないならそれまでさ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:58:33 ID:ROMKGrPh
一期はA's1話の為の前フリ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:06:20 ID:ganAUJSs
>>677
なのはは10代後半から30代が9割を占めるだろう客層が、
大挙してチケ買いにくるのだから、店員はスーツでも気にもしないぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:10:16 ID:AaP237Uq
vivid、AMAZONで5位か、やはりガンダムには勝てないのか
http://www.amazon.co.jp/dp/4047153737/
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:11:23 ID:AaP237Uq
間違った、ランキングこっち
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/466280/
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:16:02 ID:WqYOghGt
>>680
確かに1話のグレートマジンガー展開と
転校してきたフェイトに悶絶するだけのためにでも
見る価値はある

1期のどのへんがダメなのかって事にもよるけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:17:27 ID:gCfHcXBJ
>>677
別に犯罪をするわけじゃないんだ。堂々としていればいい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:25:30 ID:GTBbQaTg
1期と2期は2つで1つ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:31:08 ID:Mlhj7lpT
というか単に相性の問題
1期はむしろ普通の魔法少女ものの気分で見たほうがいい

なのはの成長とフェイトを救い出すことと友情を築くことがメインだから
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:05:05 ID:DsR+1CFd
良さは割りと分かりやすいから見て合わないなら辞めといた方が良い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:09:48 ID:UpavQ/K8
>>678
面白いと思わないなら無理して見なくても良い
A`sもStsも見なくて良いよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:42:29 ID:zOuDUfl9
>>687
良く言えば古き良きアニメに必要なものが揃ってるよな。
毎回入る無駄な変身シーンを含め、隙がないw
逆に悪く言えばどこまでも古臭い。
目新しさはないから斬新なのを楽しみたいなら合うはずがないと思われる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:58:10 ID:DsR+1CFd
だが変身シーンはいらない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:05:59 ID:ganAUJSs
だな、変身シーンはあっても1回で十分
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:02:21 ID:UpavQ/K8
だが金の閃光とバルディッシュの変形シーンはガチで格好いい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:03:50 ID:4YhD6PA4
申し訳ないけど、頂いていきます・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:04:19 ID:8CeEGoGT
これが私の、全力卍解!!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:08:41 ID:w5/AW/zg
amazonで予約とかみんな特典のカバー興味ないんだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:09:47 ID:Symh6p80
うん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:19:49 ID:z27wXQsX
なのはのゲームの約13000円の限定版を買った奴いる?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:22:49 ID:w5/AW/zg

マウスパッド楽しみす
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:50:06 ID:ROMKGrPh
限定版通常版両方買った
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:52:31 ID:w5/AW/zg
リリカルBOXまだ売ってるところあるか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:55:11 ID:Gs4myoFy
限定版ついさっき発送された。

しかしゲーム自体にはあんまり期待してないw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:02:19 ID:Mlhj7lpT
むしろ店頭だと限定版のほうがだだ余りらしい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:03:18 ID:nX7u+hbE
フェイトちゃんのおっぱいパッド
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:07:26 ID:j3xphbjp
>>698
箱でかいよー! マウスパッドもでかいよー!
なのは選んで射撃ゲーかと思ったらヴォルケンでコンボ組むのが意外と面白い。
つか、ヴィータのストーリーで涙……。

アルフとユーノいないって言われてたが声付きではいるのよね、使いたかったなぁ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:26:01 ID:KLU5Zeye
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:26:10 ID:wSS9c4wU
PSPは持ってたが格闘ゲームだったので見送った
昇竜拳だせないんだよー
アドベンチャーでほしかった
そしてユーノかクロノ主人公で、会話して好感度上げてって…あれ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:27:12 ID:Symh6p80
アクションゲーでもよかった気がする
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:30:18 ID:jFki0v+V
いやアクションゲーだよ
コマンド入力なんざないし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:32:06 ID:gh+5kTjI
純粋な2D格ゲーにしてほしいな、
テーレッテーって曲が聞こえてきそうな感じでいいから
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:41:24 ID:DsR+1CFd
>>707
ザフィendとかグレアムendとかアレックスendとかランディendとかギャレットendとか鮫島endとか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:51:33 ID:j3xphbjp
コマンド入力式格ゲーは正直微妙だなー。
通常コントローラーの入力効かなすぎるし、RAP買うほどのめり込んでもいないし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:53:53 ID:Symh6p80
やっぱりA.C.E.風のなのはゲーをやってみたい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:55:30 ID:hk06aOAp
魔法少女リリカルなのは無双
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:56:36 ID:4YhD6PA4
PS時代の格ゲーはLRボタンで簡単に必殺技出せたのが良かった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:58:21 ID:a3HWoREy
>>715
簡易コマンドモードがついてる格ゲーなんて、今だって出てるだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:13:06 ID:4YhD6PA4
しばらく格ゲーやってないから知らなかったぜ。
StSでこういうの出すなら、ACEとかそういう系がいいなあ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:24:32 ID:vZf6o4hQ
>>707
別に昇竜拳みたいなコマンド入力はいらないんだぜ?
ボタン1つで技が出せるから連打してれば勝てる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:44:25 ID:hk06aOAp
ストUは波動拳すら出せなくて涙目だったのが懐かしいな〜。
ゲームボーイ版ストUはその辺がかなり改善されてて俺でも必殺技バンバン撃てたけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:48:08 ID:JaNe6pds
何かアインとかスバルなんかはボタン入力しないと
技出せなさそうだよな。

覇王断空拳:小ジャンプ中に下右下右+A
振動拳:中距離で左タメX+B連打とか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:13:46 ID:z27wXQsX
なのは関連が多くのアニメ誌の表紙になってるな
はやてが真ん中で主役ぶってる絵もあって笑えた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:20:11 ID:vZf6o4hQ
はやては時代が時代なら王様になれる逸材だからな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:24:21 ID:QwGXWM1/
フェイトちゃんは風俗嬢になれる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:31:30 ID:jCBhWnNU
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:34:10 ID:+HRS2kNP
>>724
やっぱり目が大きいな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:39:40 ID:kbepXgK6
>>725
もうあきらめろよ
俺はあきらめた
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:40:31 ID:N6Qoeraz
逆に考えるんだ
「7回見に行かなきゃ全ての特典が集まらない。ふざけるな」ではなく、
「7回見に行っても貰える特典が被らない。ありがとう」と考えるんだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:42:10 ID:Q6D6OXxq
なんか9歳より幼くみえる
5歳くらい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:47:42 ID:Symh6p80
ふと思った
アレックスやらランディやらはいまどうしているのだろう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:01:23 ID:oGhuUbLt
確かに目大きいが、バランス悪いと言うほどではない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:07:02 ID:4YhD6PA4
なのはは相変わらずでかいが、フェイトも明るくなる前という点を考えれば十分大きい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:12:04 ID:pEzI+TS6
はやての魅力ですか?パイズリですよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:29:03 ID:lUEDstjA
フェイトちゃんは慣れてなくてぎこちないけど1番気持ち良いよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:37:40 ID:ROMKGrPh
などと意味不明の供述を繰り返しており、詳しい動機は不明
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:40:26 ID:pPgqeFwo
家宅捜査をしたところ複数のTMAのロゴの入ったDVDが発見されました
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:57:35 ID:KJwz5dNO
>>662
亀だが、多重かかってたこっちもようやっと解放されたぜ
しかしプロバ地域別の全板規制は結構あるが、「全国」全板規制なんて初めてだわw

ゲームの方は近々買いに行くが、映画はいつ見にいこうか…
確か毎月1日は1000円になるはずなんだが、一週間以上やってるかどうかがちょっとだけ不安だ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:10:45 ID:XvV33bAk
>>724
痛PSP用シール付きか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:10:59 ID:Symh6p80
俺も公開期間が一週間とか不吉な話を聞いたんだが
実際はどうなんだ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:17:10 ID:RdZEkbhF
しかしあれだな
冬映画三部作の一位はなのは決定だな。コレは間違いない。

とりあえずなのはは複数回みないと特典つかないから、みんな複数回見る
ここの住人ならまあ最低でも一人平均五、六回は見るだろう

ハルヒ豚が歯軋りする様が目に浮かぶぜ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:21:45 ID:ZiFtyIRE
>>738
単に映画館の予定表見ると1週間しか載ってないってだけの話だと思うんだけどな。
シネコンの場合、入りによって収容規模の違うスクリーンを割り振り変えたりするだろうし。
まあ、入りが悪すぎたら終わるかもしれんがw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:21:50 ID:2gqhxzmT
>>739
同意
ミラノ1で舞台挨拶やるところで1位決定したようなものwww

ところで、新宿駅からミラノ1までの道って迷いそう?
目印になるようなものを教えてくれるとありがたいんだが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:28:43 ID:ROMKGrPh
んなワケない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:29:28 ID:ROMKGrPh
>>738
へのレスな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:32:31 ID:Mlhj7lpT
なのはは短期間でどれだけ人が来るか、ハルヒはどれだけロングランするかの勝負だと思う
ぱっと見た感じのファンの属性的に
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:33:49 ID:RdZEkbhF
フェイトも熱狂的なのがいるが、まあもういい加減旬すぎてるしな。見に行ってもせいぜい一人一回。
なのは厨に一人一回なんて素人はいないし、最低でも特典で三回は普通。
雑魚二匹はもう眼中に無いとして、エヴァにどれだけ迫れるだろうか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:34:10 ID:3dww5o6e
>>738
1週間というのは「今のシアター」での上映期間と思えばいい
※最初の週は「1番」で2週目は「2番」に変更みたいに
劇場側も毎週新作出るからずっと同じシアターでの予定は組めないからね
不安なら劇場に問い合わせ、知ってるのは劇場側だけなんだから
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:41:45 ID:Th6df3tK
なのはとフェイトって夫婦なの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:50:51 ID:DsR+1CFd
>>747
よく考えろなのはは、ああ見えて女だ女同士は結婚出来ない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:52:18 ID:Symh6p80
>>740,742,746
ですよねー
まぁ俺の早とちりということで勘弁してください
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:54:14 ID:2gqhxzmT
>>748
いや、ミッドチルダの法律は女同士の結婚を認めてるかもしれん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:55:58 ID:DsR+1CFd
>>750
とりあえず同性同士で結婚しているって話は無いし結婚してるのは全部男女ってのも事実だぜ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:57:41 ID:2gqhxzmT
>>751
でも禁止されてると断定はできない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:03:18 ID:ROMKGrPh
フェイトちゃんは俺と結婚してるけどな
因みに俺は男
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:10:02 ID:93UoBs1O
俺の認識ではなのはとフェイトは凄く仲がいい姉妹ぐらいの関係
シリーズ通して一回ぐらいしか見てないし
SSもいくつか聞いてないのもあるし
書籍類も漫画(アンソロはない)しか読んだ事ないし
見始めたのも割りと最近だからかも知れんが

夫婦と言われてもいまいちよくわからない
誰か解説してくれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:10:31 ID:+1Clwz+s
>>741
地図で確認してみたけど
スタジオアルタのある方に進み、その後西武新宿駅を目指せば良いんじゃないかな

756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:10:48 ID:MujMUrui
1期フェイトの私服かわいいな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:13:18 ID:txY3nCR5
>>754
別に本気で夫婦なわけが無いから安心しろwww

ただ仲が良いから結婚しちゃえばいいのにってこと
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:14:08 ID:ZZSkpR0H
>>754
いやそれであってるよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:16:14 ID:/jFhGaQs
一緒の枕に寝ていたらもう夫婦(事実婚)といっても差支えないだろう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:19:34 ID:93UoBs1O
>>757,758
そういうものなのか

>>759
そういうもの・・・なのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:25:48 ID:1p7tAjtF
まあ分からんなら分からんで「そういう考えの人もいるのか」で流せばよかろう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:32:57 ID:ZZSkpR0H
けどまぁ本編描写から意見を言うってのはアリじゃないか?
殺伐としなければ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:40:16 ID:q5PydYqF
地球ですら同姓婚は可能なので
ミッドチルダでそれが禁止されていると断言できる
合理的理由は存在しません
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:41:11 ID:93UoBs1O
>>761
無印からVividまで見たけど俺には姉妹以上のものは読み取れなかったから
「夫婦」と呼ぶに相応しいの描写や設定があるなら
>>762見たいな感じで教えてもらおうと思っただけなんだけどね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:44:57 ID:txY3nCR5
>>763
そのとうり
ようやくこっちに加勢がきたな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:47:02 ID:vJYz/qK6
基本的にネタとして楽しんでる、という解釈してるんだが
たま〜にやたら力を込めて語りだす人がいるのがちょっと…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:47:21 ID:q5PydYqF
ついでに記憶の引継ぎを無視すれば
クローンは割とほいほい作れてしまうようなので
異性が性交して子供を作る、ということへの
生命倫理的縛りはユルそうな気がしないでもない

つうか冷静に考えると登場人物の大半が試験管ベビーだし・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:50:43 ID:ZZSkpR0H
この議論の焦点は
1 ミッドで同性同士の結婚は可能か?これは語られていないから可能と証明するものが無いけど否定する材料もないって所だな

2 なのはとフェイトは同性愛者なのか?
の二つだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:51:28 ID:WXnZEX92
>>764
簡単に言うとこの作者はこの作品では恋愛ネタを扱うことを避けてるので
どんどん周りの有望な男キャラが削ぎ落とされたわけ
なのはの前世の旦那にはキャップがつけられ初期パートナーはフェードアウト

だけど女の子同士の熱い友情シーンは残るので、消去法的にそう見えるってわけだ
なのフェが立ってるんじゃなくて、まわりが勝手に落ちてったの
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:54:46 ID:txY3nCR5
>>768
1 は否定できないから可能と考えてもいい 

2 は・・・・・・・どうだろうか? 同性愛者となると話が変わってくるかも・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:55:36 ID:ZZSkpR0H
>>767
だが少なくとも本編中で合法的にクローンが作られた事例は無いぞ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:57:15 ID:ySeFdI4A
ヴィヴィオのおかげで二人が夫婦にしか見えなくなった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:00:14 ID:h4+3fQcI
なのはポータブルが予想以上に面白いねぇ。
ファミ通では評価低かったみたいだったけど、なのはファンにとっては
ストーリーは言うまでもなく、アクションゲー的にもよく出来た作品なんじゃないですか。
物足りないとも思わないし。
各々のキャラ設定もそれなりに活かされているし、対戦したら面白そうだよね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:01:56 ID:txY3nCR5
はっ! そういえば、なのはは、はやてとも寝てるじゃないか!?

775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:07:13 ID:q5PydYqF
たまには刺激を求めて3Pとか

だってほら、はやては多人数プレイ得意そ(ry
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:14:32 ID:APKKsMQ2
>>773
なのは、クロノ、シグナム辺りが評判良いっぽいな。
特になのは、クロノはかなりガチっぽい性能らしい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:17:51 ID:vJYz/qK6
>>773
一般的にメジャーって訳でもないキャラゲーなのに、7点ついてたから逆にビビったぞw
基本、この手のゲームは5点前後が多いだけになおさら

ファミ痛の高評価は信用出来ないが、8点以下はまぁまぁ参考になる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:21:27 ID:1p7tAjtF
まあファンゲーとしては十分及第点だよな
少々ボリューム不足な気はするが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:24:16 ID:WXnZEX92
ゴジラ怪獣大決戦のようなもんだな
バトラ呼べたり赤いオーロラまとうゴジラを見れたりスーパーメカゴジラの
合体分離を堪能しまくったりが出来るうえ、そこそこバトルも面白い…みたいな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:26:28 ID:hXy5uLyz
>>778
でも、アクションゲームであれ以上ストーリーを冗長にするとうざい面もあるし、難しいところだねえ
781764:2010/01/22(金) 06:20:54 ID:flTF7xv9
>>769
他に公式設定を根拠とする解説が挙がってこないあたり
そういうことことになるのかな

わかった(というわけでもないが)、ありがとう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 08:12:16 ID:OYk+1vpi
まーた百合厨の自演か
なのフェイは正義で他は邪道という空気を作ろうとしてる魂胆が見え見え
こういうすぐでしゃばるやつのせいで百合厨が叩かれてるのを見ると同情するわww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 08:45:52 ID:yi2YYn3g
>>782
わざわざすぐ沸くお前見たいのも充分ウゼエ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 08:50:43 ID:Q/OhDxVJ
>>745
煽りに乗るようでなんだが、エヴァは規格外
マクロスもあれはかなり例外

狙うならグレンラガンにしとけ
グレンの入場数考えてもたぶんあれが手ごろな目標
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 08:50:58 ID:Pv2p+RPD
なのははユーノの嫁
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:01:19 ID:yi2YYn3g
>>785
ユーノきゅんは俺の嫁
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:30:01 ID:Ka45LN1l
5話まで見終わった
フェイトがなのはの「ともだち」ってセリフに反応してたから、「ああ。この子友達いないんだな」と思った
幼い頃から母のため、そして戦いのために生きてきた
その孤独をなのはが救ってあげる展開なのだろうか
自分の中ではなのはとフェイトは何年たってもライバル同士だと思ってたけど
http://www.youtube.com/watch?v=vjfLqEteh0s&fmt=35
たまたまこの動画見て、2人が仲良く歌ってて泣いた
友達フラグじゃん。ネタバレやめてほしかった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:37:28 ID:VbHxBlQG
なのはにユーノは渡しません
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 10:00:20 ID:z36Pu4z4
>>787
いや、ネタバレ嫌なら全部見るまでこんなところ見るなよ
何年前のアニメだと思っているんだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 10:17:37 ID:vXBfrH1u
以下妄言

>>781
なのはさんは、恋愛と家族愛の差が観念的にわからない残念な子ですから
仕事では凄まじいものの、私生活では幾分ネジが緩いうえ、同性愛のケがない反面異性愛のケもありません

なのはは独自の思考の他に、自分の分野にない判断をするとき他者を参考にします
レイハさんはなのはの指針の鋭角型、フェイトが異なる意見型、
ユーノは多面的にみた条件付き同調補助型のような働きをします
判断が大した影響を及ぼさない場合、三者共判断はなのはに同調するあたりが面白いところで、
俺的にはなのはの意識を司る自我、エス、超自我的要素にも見え、なのはの外部脳に感じられる
概ねこの三者がなのはの家族に準じた身内で、ヴィータ、はやてあたりがそれに続くが、
まるで恋愛要素だけはでてこない、いるのは家族同然の親友だけです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 10:22:19 ID:W1kAmwwQ
>>790
>判断が大した影響を及ぼさない場合、三者共判断はなのはに同調するあたりが面白いところで、
ここんとこkwsk
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:42:32 ID:t1K/lxMW
今日の日刊スポーツの
「今週公開の映画一覧」で

「魔法に目覚めた平凡な少女の戦い」

と、変にウソはついてない紹介をしてた件
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:51:09 ID:W1kAmwwQ
突っ込むとしたら,魔法じゃなくて魔導なところか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:54:20 ID:Sr27Kpd5
新聞で紹介されるとかアグネスに目を付けられるぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:03:07 ID:WXnZEX92
>>792
TV版1期ならまったく問題ないんだけどな…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:04:08 ID:yi2YYn3g
>>794
あいつらは露出とか関係なく絶滅させる気ですしおすしw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:25:17 ID:PVH4Nf4H
>>791
通常はRH、フェイト、ユーノはなのはの考えに同調する
(ただし、それぞれの性格に準じて危険と判断した場合は意を唱える)
基本的に無条件で同調する、というところが>>790氏は面白いと感じたのでは?


家族同然の親友ってのは作中描写、設定上の事実なんだな
相棒のRH、友人にしては距離が近すぎる親友のフェイト、
劇中では出番がほとんどないのに、ドラマCDや設定で親友としては近すぎるユーノ
なんとも不思議な運命共同体って感じ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:47:54 ID:Y4upB1vs
ヴォルケンリッターは実ははやてのためのハーレry
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:08:24 ID:j9FA06Dy
>>798
おっと、ザフィーラさんが(ry
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:38:52 ID:s150PxlA
魔法少女リリカルなのはvivid1巻
虎の穴、新宿店、池袋店で確認!!!
とらのとら特典もある―


801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:43:40 ID:/jFhGaQs
「これが私の全力全壊!」 
ttp://www.akibaos.com/img/2010/01/21/20100121h17.jpg
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:18:25 ID:Ka45LN1l
>>789
サーセン(´・ω・`)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:12:59 ID:Ois0+8gt
明日はどこも満席だろうな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:43:06 ID:bpuvExWm
通勤電車内でなのはのゲームやってる奴がいて
こっちのほうが照れた、しかも満員電車。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:05:36 ID:LlXx+/qm
ttp://nov.2chan.net/y/src/1264151987581.jpg
至れり尽くせりだなactstaティアナ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:07:14 ID:BR+fjOpN
ゲームでもStSではぶられたアルフ、ユーノがはぶられたな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:24:20 ID:vXBfrH1u
>>805
髪下ろしたティアナは、ほんとはふたまわり位おぱいでかい気がするんだ
まあボディー2つつけろとは言えないが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:26:50 ID:CzuY7fuH
>>805
SSX以降仕様のティアナはやっぱいいな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:29:18 ID:8ogN0efB
ふぃぐまりさ欲しいな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:09:35 ID:moGV8xcZ
Mステ ナナ様キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー ` ●)━!!

 3位おめ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:12:08 ID:LeUk7viY
3位?
たいしたことねーじゃん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:13:08 ID:moGV8xcZ
>>811
お前アホだろ 先週流れて 今週集計でダゾ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:25:34 ID:QbwuQWSZ
オリコンは1位だから関係ない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:56:04 ID:/jFhGaQs
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:16:47 ID:WXnZEX92
ちょっとだけだけどちゃんととらハの存在も忘れてないのはさすがトロステか

>>806
まあその二人はゲームの趣旨的に対象外認定されたみたいだけどな
1期がゲーム化してたとしても入るかどうかギリギリだったみたいだし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:48:00 ID:MujMUrui
魔法少女リリカルなのはStrikerS 管理局VSナンバーズ

コスト4
なのは(フルドライブ) フェイト(真ソニック) はやて(リィンユニゾン) シグナム(アギトユニゾン)
聖王ヴィヴィオ ゼスト(アギトユニゾン) スカリエッティ

コスト3.5
なのは フェイト はやて ヴィータ(リィンユニゾン) シグナム(リィンユニゾン) スバル(機人モード) ヴェロッサ シャッハ
ゼスト ギンガ(ナンバー13) ドゥーエ トーレ クアットロ チンク

コスト3
スバル ティアナ ギンガ ヴィータ シグナム
ウーノ セッテ オットー ノーヴェ ディエチ ウェンディ ディード

コスト2.5
エリオ キャロ
ルーテシア セイン ガリュー

コスト2
シャマル ザフィーラ リィンフォースU ヴァイス
アギト ガジェット・ドローンIV

コスト1
ガジェットドローンI〜III
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:55:42 ID:8ogN0efB
劇場版はもう見た?
まだ公開してませんw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:04:55 ID:7ftPk4UK
とりあえず距離とって□ボタン連打であっさり終わるな > ストーリーモード
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:08:53 ID:g7ZFKoas
>>817
スタッフと試写に行った関係者はもう見てるな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:19:26 ID:QbwuQWSZ
>>818
えーそれはないわw普通にざっくりかかった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:20:47 ID:z36Pu4z4
>>818
シャマル先生だけは苦労するな
後はなんとかなるが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:58:27 ID:+ZRnsmb2
キャラゲーとしては成功っぽいな。
明日買い行く予定
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:20:22 ID:CzuY7fuH
そろそろ映画のネタバレが怖いから退散するとしようかな

まぁ無印と大筋は変らんと思うが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:30:16 ID:sVW+rpfp
明日はやはり混みそう?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:33:33 ID:+ZRnsmb2
混むも何も基本座席指定でもう明日は残ってないだろう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:41:22 ID:MujMUrui
うちの近くのシネリーブルは自由席だった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:48:04 ID:VN8mCjTS
>>824
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 12スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1264143743/

劇場版の話題はこちらで盛り上がってますよ
皆さんテンション最大w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:01:34 ID:CyGJDPXy
ココの書込み少ないと思ったら
PSPと映画スレが物凄い速さw
829824:2010/01/23(土) 00:08:45 ID:b5Lj/YDl
>>827
ありがとうございます
今から並んでいる人がいるとか・・・・
なかなか厳しそうですね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:14:09 ID:Ga/3AXZG
ダンス・イン・ザ・パンパイアバンドにレイジングハートが出てる・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:14:42 ID:6ywwdgYR
リリマジ8 の8ってどう読むべき?
はち? エイト?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:15:31 ID:z/KL2kUW
アハト
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:17:46 ID:19xAwGa2
6件目にしてやっと売り切れじゃないゲーム屋見つけたわ…
トロの嘘つきw

4件目、目の前で最後の一本買われた時はどうなることかと
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:20:08 ID:8XjncBV7
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ついに今日かよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なんかwktkしすぎて吐きそう・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:49:36 ID:dqjOmMA3
>>829
まあ初日はな
初日に拘らないなら数日おいたほうがいいよ
上でのクロのぶった切りでもあるように、全体は少ないからたぶんすぐ人は引く
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:47:33 ID:Ak72j69g
いよいよ始まるな、俺たちの戦争が…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:57:53 ID:dqjOmMA3
むしろ祭りだろう…

たぶんこの映画の8割はこの二日で決まるだろうからな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:05:40 ID:12GZaznv
この映画をみたら今年一年うまくいく気がする。そうにちがいない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:45:42 ID:GHhRRPHD
【速報】新宿で謎の行列
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264180411/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:49:43 ID:by+lgPLi
>>839
晒されているw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:29:49 ID:xbx3TUJZ
PSP持ってないんだが、本体買ってまでゲーム買うべきか?
おじさんにもプレイ可能なレベルなのか?
スーファミ版のスト2がある意味限界だった……
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:36:13 ID:dqjOmMA3
読みあいでいかに上手く距離をとってタイミングよくボタンを押すかの勝負だから
操作自体は難しくないっぽいよ、ワンボタンで技でるし長押しか否かくらいしか変わらないから
最初期のマリオのマリオVSルイージのような感じのゲーム

ゲーム自体は佳作程度なのであとはファンアイテムとして欲しいか否かだわ
昔流行った超武闘伝みたいなかめはめ波の撃ちあいみたいな浪漫をやりたかったら買っとけ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:41:16 ID:19xAwGa2
俺はヴィータでラケーテンぶん回してるだけで幸せでさぁ

ちょ、なのはさんシュワルベに合わせてバスターで撃ち抜くのやめてw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:45:43 ID:MajwWRw9
>>841
ストーリーモードはifではあるけど、本家がシナリオ書いてるだけあって短い以外に内容に文句は無い
てか、DVDやSSを買ってる人間なら、ストーリーモードのためだけに買ってもいいと思える
対CPUは最悪パターン組んで作業プレイでもクリアできるから、人並みの反射神経があれば平気だと思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 04:05:23 ID:z/KL2kUW
>>814
StSは無かったことになってんのか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 04:08:10 ID:dqjOmMA3
StSじゃなくてSSXじゃね?
あれはStS区分になってるのかな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 04:24:49 ID:kczBe97p
なのポでユーノがいない・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 04:31:51 ID:dqjOmMA3
イベントシーンだとなのはシナリオで通信越しにちょこっと出てきて
解説役をしてくれるそうだよ

プレイヤーキャラは諦めな
もともとユーノはこのゲームを制作する上ではじめから対象になっていない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 05:35:56 ID:CfJ8/H6y
>>841
右手が麻痺する程度だから問題ない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 06:23:41 ID:8Cjzww1F
>>842>>848
あんた伝聞で言ってるのか実際に遊んでるのかはっきりしないな
遊んでないなら変に知った風なこと書かないで欲しいんだが…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 07:43:25 ID:dp4b3hdt
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:42:21 ID:e0zWtnet
大きなお友達ばっかで
魔法少女を見るような女の子が一人もいないなw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:49:10 ID:E5NbJI2a
こんな時間に並んでいるような女の子は嫌すぎるw
映画の内容はともかくとして、親もこんな所に子供を連れては行きたくないだろうな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:52:52 ID:1CNtmvwp
親がオタ、ってパターン以外では子供は来ないだろ。
中高生ならありうるが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:10:01 ID:MV8/oiOm
横浜駅到着

みなとみらい地区はどんな感じかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:10:42 ID:85urTZtD
声ヲタだろどうせ。
舞台挨拶に集まってるんだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:11:54 ID:aiC0pxiY
札幌もやばいのだが……
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:34:11 ID:e0zWtnet
全国ロードショーとか言ってながら16都道府県でしか公開しないってのは酷いね
九州なんて福岡だけだし四国は完全無視だし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:52:14 ID:xngdg19W
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 12スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1264143743/

各地の報告をみるに戦場と化している模様
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:59:19 ID:xngdg19W
スレ貼り間違えた
現行スレはこちら

魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 13スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1264192505/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:03:20 ID:hR8wn0Ga
>>858
徳島だったら関西までは近いが(それなりに運賃はかかるけどね)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:21:47 ID:s6+nCFDu
往復運賃+鑑賞代>DVDとかのソフト価格になっちゃいそうなとこザラだしな
急いで見るつもりがないならのーんびり出るの待つのも手だ

よーくかんがえよーおかねはだいじだよー思い出した
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:26:43 ID:Hn6GrHb+
DVDとかにもフィルム付けてくれるとうれしいけど無いよなぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:30:37 ID:Pqfmozk1 BE:239479733-PLT(12212)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:32:45 ID:LlqNgmAb
>>864
反射して映っている人影が哀愁を誘う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:37:46 ID:snL6yjN8
かまいたちの夜みたいな人影
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:13:10 ID:85urTZtD
名前を呼んで・・
喫茶翠屋
アリサとすずか

どんな感じかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:08:46 ID:ZWKNVNSC
劇場版公開日だってのになんでこんなに勢い無いの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:11:01 ID:aEPcA65o
皆映画スレに行ってるんだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:44:58 ID:agDZ2P/y
何でお前らこんなに黒服が好きなんだよwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:50:10 ID:IaM5n9IQ
失念していた。なのはが大人気作品なこと。昔は映画で何時間も並んだ経験があるのに
起きたら9時越えていた、「仕方ない。二回目の回見よう」と思ったが列が長いし、
午後から仕事だから諦めざるえない。

lこの頃は座席指定だからあんなに並んでいるとは思わなかった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:13:32 ID:8Cjzww1F
現在失業中なので平日待ちで余裕でした

…月曜には劇場売りグッズ壊滅してそう
魔法陣テープ欲しい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:20:34 ID:3sYfw7MH
ファンマイとドンビーがどんな感じで使われてるのかが気になる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:48:31 ID:mEQuwwLw
リピーターとか公式でやってるけど
二回も三回もそもそもいけなかったりしてw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:50:50 ID:cGTSVEY3
フェイトちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!!!!!!11111111111111
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:56:08 ID:dqjOmMA3
>>874
まあ遠征組は不可能だわな
地方映画館もオタの割合的にそんなに客が長続きするとも思えんから
実質的に首都圏狙いの戦略だろうなこれは
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:06:42 ID:bl65VUis
>>873
phantomの方は新EDの後。新ED→phantommindsが連続で流れる。
挿入歌はTakeashotとほぼ同じと思っていい。
とりあえずなのフェイ好きなら見に行こうぜってデキ。泣けるぜ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:07:02 ID:eCP4occQ
>>876
一日全部の回を見れば可能。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:26:05 ID:hR8wn0Ga
映画スレ読んでると概ね好評みたいだね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:28:00 ID:Fb5SZA/q
ゲームの限定版ソフマップで予約してたけど、なんか取りに行く気がなくなったのでこのままキャンセルしよう。
PSP持ってないし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:37:32 ID:331jXbRP
劇場版が東宝配給だったら、
TOHOシネマズ日劇でも公開されるね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:55:55 ID:ra2YpPeh
大阪、パンフも売り切れとの情報が入った
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:01:56 ID:zRIr1TlA
少し前の方でピザとその彼女がいちゃいちゃしながら、なのはゲームやってた。
彼女連れでなのははねーわ
884882:2010/01/23(土) 16:05:54 ID:ra2YpPeh
誤報ですた orz
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:08:51 ID:IEXy0rxV
>>883
オタ同士ならいいんじゃね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:13:51 ID:3YBPIA9F
DVDまで待つか、今見に行くか・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:17:59 ID:dqjOmMA3
数日おいて見に行ったらいいんじゃね
明日もたぶん戦場だろうし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:24:45 ID:BVV0Z7Qh
 公開劇場を見る限り、配給系は関係なしに、単館上映系が強くて、ある程度の
ネットワークを持ったところを選んだみたいだな。

 T−ジョイ新潟万代で上映するなら、同じT-ジョイ系の梅田ブルク7か難波パークスの方が
よかった気もする。

 ちなみに、MOVIXは松竹系(京都は直営)、T-ジョイは東映系、東急系の劇場(109シネマズ等)も
東映・・・になるのか?シネリーブルは日活系。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:40:38 ID:6+VTP/i3
娘TYPE vol.05表紙 だから目が(ry

ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime012477.jpg
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:42:45 ID:jG8xf7VL
>>889
そういえば最初に目の話題になってたアニメ誌版権イラスト、劇場版で作画修正されててワラタ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:52:39 ID:15z/xeih
EDと主題歌が別になった所為か、主題歌の方の背景が版権絵祭りだったなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:10:06 ID:763Q1YTA
エロゲが二つも映画化、同日上映…
こ、こは何事!?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:21:32 ID:Md6+wu8s
>>892
日本始まったな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:21:48 ID:85urTZtD
なのははコンシューマ展開のが大きいだろ

895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:23:19 ID:4hdDexeA
いいかげんなのはを(ry
エロゲじゃ(ry
ハルヒの(ry
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:36:14 ID:OlkcogwQ
>>895
エロゲじゃなかったr(ry
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:39:59 ID:TY67qUR3
>>896
じn(ry
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:49:11 ID:bf5q810V
子供が劇場に入れなくて泣いてたぞ。
お前等ほんといい加減にしろよw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:54:05 ID:r3m18/ky
なのは無印 初日 かなり カオスな時間帯があったようだが
気が早いがAsの全員攻撃シーンを劇場で見て見たい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:55:30 ID:4hdDexeA
ボエ子さんにちょっとくらい反撃させてあげてくだしあ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:55:33 ID:ra2YpPeh
パンフレットに載ってるACOSのコスプレ衣装の広告を何とかしてくれw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:14:11 ID:e0zWtnet
1stってことは2もあるってことだよな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:36:22 ID:WXIfOqeH
ついにコスしながら見てきたぜ。周りの人に
シャメを撮ってもいいですか?って言われて少し
恥ずかしかった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:36:58 ID:FljeUYGo
サントラCD凝ってるな、買ってよかた。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:37:40 ID:Md6+wu8s
>>903
誰のコスなんだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:38:33 ID:p3BOvXqK
なのは映画DVDかBDで出るのっていつぐらいになるんだろうな
チキンな俺はそっちまちだし・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:43:46 ID:MajwWRw9
>>902
三嶋Pが舞台挨拶で、発表から1年半かかってギリギリまでかかってやっと1stが終わったところだから、
2ndがどーとかいえるような状況ではない、と言っていた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:48:49 ID:N16NO72E
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:52:17 ID:jG8xf7VL
映画続編情報が来るとしたら、例によって夏コミあたりだろうな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:54:23 ID:CXvUmSE/
実際、今燃え尽きてるだろ……七斧は

元々体力のある会社じゃないのに
ここまでのハイクオリティのもん作ったんだし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:56:35 ID:r3m18/ky
AsとSSの間の話を新作で作ってくれたら 
それはそれでうれしい
けどずいぶんと先の話というか
続編があるかどうかもわからないのだが
その前にまずシリーズの4期だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:06:24 ID:12OHIdGt
札幌のスガイシネマではセイバーがいたぞ
写真撮っていいか聞いたら
「申し訳ありません、マスター」
っていわれた
うまい断られ方だった
             
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:07:38 ID:ra2YpPeh
>>912
ワラタ

なのはとFateと両方やってる劇場多いからな〜
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:07:39 ID:CXvUmSE/
あこぎな事をしやがるw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:10:59 ID:ZQkjiP4j
明日、プレシアのコスプレして行くわ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:14:52 ID:of6VITbY
>913
ちなみに大阪の場合は別々
しかも同じ「梅田」の名が付くものの、近いように見えて
地理的には遠く離れてるので、1日で両方は難しい
おまけに、どちらも館自体が小さいという…orz

それでも、上映するだけマシと言えばマシなんだが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:15:35 ID:dqjOmMA3
>>910
まあハイクオリティといってもStSの良回が続いたくらいらしいがな
映像としてクオリティが高いというより絵が丁寧って感じみたいね予想通り
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:20:46 ID:VTrOGTtz
高崎、8時10分グッズの販売開始
初めはレジに3人が対応

しかし列が減るどころか増え続ける

なのでレジの人数を6人にしてみる
するとけっこう列の流れがスムーズになった。
んで俺は9時〜11時10分のを見て来たのだが
帰りグッズの販売の所を見たら半分以上のグッズが完売していたとさ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:24:23 ID:hR8wn0Ga
>>916
あそこは元々梅田じゃないもんな、そもそも大淀区だった場所だし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:24:43 ID:ADvmMVYf
>>917
んー、後進があんまり育ってねーのかな。

まぁ、原因は作画厨どもの自業自得だけどね。
彼らだけは絶対に許さん、地獄に落ちろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:26:32 ID:of6VITbY
同じマイナー系なら、梅田ブルク7にでもしてくれれば…orz
あそこの規模なら、なのはとFateの同時上映にも対応できるのに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:28:51 ID:hR8wn0Ga
予行演習のつもりで1期見直してたらなんかもう涙が; もう劇場に行かなくても良いような
気がしてきた(w
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:29:04 ID:uPdDYkmO
>>920
後進も何も、専属の作画スタッフは一人もいないんじゃなかったっけ
確か動画しかいないはず
一番古い友岡さんもフリーだったかと
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:38:26 ID:12OHIdGt
>>922
リニス分が増えてるぞ
見に行ったほうがいい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:39:27 ID:uKLifqLj
そういえば高町家の皆さんは出てこないのだろうか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:41:00 ID:8Cjzww1F
>>917
あんたゲームの話題もだけど自分で触れたんじゃなきゃ無理に語らなくていいんじゃない?
そういう人が変に総括めいたこと書いたりするのは無意味を通り越して迷惑だよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:41:58 ID:15z/xeih
>>925
出番はあるけど、出てくるシーンがBGMだけだったりなのはのモノローグで流されたりでセリフがない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:43:49 ID:I1irPNk/
>>925
映像はあるけど声がないです。
お兄ちゃんがフェレットチヤホヤされてるの見てムスっとしてたが結局ネットで飼い方調べててワロタw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:49:01 ID:4hdDexeA
げえっ!?
ネタバレ無いとは紳士的だなと油断してたらさらっとやられたw
そろそろ避難する頃合かもしれんなこれは…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:57:34 ID:dqjOmMA3
>>926
うん、触れてないから感想的な部分は抜いてる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:58:28 ID:LtypMSof
>>950超えたら次スレ立てます
* テンプレ修正は、NanohaWiki(総合スレテンプレ)を変更にて対応できます。
* リンク:ttp://nanoha.julynet.jp/?%C1%ED%B9%E7%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
* 次スレが立てられない場合は、現行スレにできる限り報告します。
* 970を超えても何ら反応がない場合は、970が立ててテンプレも貼って下さい。

現nanoha wiki のテンプレをチェックしました
nanoha wiki のテンプレ中の1000越え等のスレッドは
以下の4スレッドです

魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 9スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1263560363/
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 9スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1263560363/
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1263611271/
【なのは】ナカジマ家総合スレ48【六姉妹】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1260353365/

スレ移行先をご存知の方はNanohawikiのテンプレの更新をお願いします
また修正してくださった方は一言書き込みしていただくと
他の方の二度手間を避けれるため幸いです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:00:20 ID:8J1onyO0
朝6時に池袋行って今帰還した・・・
メトロポリタンついた時にはもうクソ並んでてびっくりした
グッズも俺が買うときにはもう殆ど売り切れてて泣いた
で、結局15時45分の見て帰ってきたがすげえ疲れたわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:01:15 ID:8J1onyO0
誤爆した・・・
映画スレかとおもた
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:05:35 ID:8Cjzww1F
>>930
あんたはキャッカン的な情報を収集してくださってるつもりなのかもしれないけど
ゲーム性が既存の何に似てるとか、作画が普通に丁寧とか、そういうのも感想だよ
触れた人の感想ならば聞く価値もあるが
他人の感想を別の他人がまとめたものなんていらないよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:07:37 ID:dqjOmMA3
まあまあ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:08:30 ID:AHt+Kscf
映画見てたらなんか小説版読みたくなった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:10:42 ID:ko560UUJ
なんかBDで劇場版のディレクターズカット的なものが出る匂いがする
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:15:02 ID:TAnAJKca
>>918
名古屋はレジの人が3人
20分で10人ぐらいのペースだった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:21:54 ID:3YBPIA9F
小さい子供も見に来たの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:24:07 ID:AHt+Kscf
小さい子いたよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:27:10 ID:8Cjzww1F
プレシア関係で泣き出したりしなければお子様でも見られそうな気はするな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:37:59 ID:ra2YpPeh
FateはPG12になってたけど、なのはは年齢制限付いてなかったな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:38:10 ID:IJ/jRziG
自分の住んでいる地域では公開されなかったから1期を観ているんだが、
なぜか1話で泣いてしまった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:47:03 ID:3YBPIA9F
小さい子見に来てくれるのはうれしい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:49:07 ID:V9LZ00BA
エロやら残虐シーンもそうだが、ポケモンショックに気をつけてる子供向けアニメと違って
特殊効果やら点滅やら多用してるからお子様にはやっぱあれかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:51:05 ID:G7ljfs9b
ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃は、ゴジラとかに人間が直接殺される描写が生々しく
描かれたりして、ゴジラ映画慣れした俺ですら劇場でゾッとしまくったもんだが
それでも一応は劇場版ハム太郎と同時上映扱いで大丈夫だったから
劇場版なのはも同じ様に子供が見ても大丈夫なんじゃないのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:03:45 ID:yUQvrd/f
>>944
俺が見た劇場ではキモヲタの集団に混じって小学生くらいの女の子が見に来てたよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:09:24 ID:NBIaVda7
>>947
居たw あの子たち、プリキュアと間違えて来ちゃったんじゃないかとちょっと心配したぜ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:32:23 ID:Chd4jqrv
魔法少女リリカルなのはvivid
アマゾン2位!

アインかわいい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:35:13 ID:IxF/84Pf
>>937
パンチラシーン追加とかされたらDVD持ってても、
きっとまた買ってしまうw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:35:52 ID:LtypMSof
魔法少女リリカルなのは総合852なの!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1264250139/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:17:12 ID:uoy0rqGX
お前等いい歳して魔法少女の映画に並んりしてプライドとかないの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:21:45 ID:zRIr1TlA
熱血魔法バトルだから大丈夫^^
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:24:26 ID:u1ZrDtln
メカリル流れるとか泣くわそりゃ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:29:30 ID:NBIaVda7
魔法少女っていうか、武士道だ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:35:44 ID:yD3c4xcZ
・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:48:12 ID:Lah2zngP
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:48:54 ID:70hq80zZ
パンフレット買おうと思って売店いったら、壁サークルごとく長蛇の列ができてて
一般人がジロジロ見ていた・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:52:28 ID:V5rNBLz3
>>952
何を今更
それに元はエロゲなんだから大人が見るもんなんだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:55:23 ID:z/KL2kUW
女子高生がちらほらいたのがけっこうビビった。
あと40くらいのおbsn
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:08:47 ID:V5rNBLz3
このアニメを見る女なんているのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:09:00 ID:p5F6lZ1o
>>952
社会人になるとプライドなんで糞みたいなもんよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:09:22 ID:O+SOxwl4
リンディさん、プレシアさん、アリシアのランクや魔力レベルは
やっとこさ初公開かな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:10:16 ID:ra2YpPeh
>>962
わかる。悲しいほどに…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:10:37 ID:+vBskPbw
無印1話をヌルヌル動かしてたスタッフを雇い入れていれば
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:14:05 ID:wbY3NYV+
>957
はやては、Fateで忙しいでしょうがw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:14:36 ID:dqjOmMA3
>>963
この辺は「劇場版の世界観」内の設定でよくね?

1期のときの、原作の煽りを受けたすごい感じのリンディさんとはなんか合わないし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:16:48 ID:O+SOxwl4
>>965
まともに使えるなら、ホワルバでもガチで使ってたよ
吉成さんちの兄弟はそういうのは難しいんだよ、無茶言うない
大体、動画屋のスペック上げにゃならんから、価格も検査の手間も増えちまう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:20:34 ID:dqjOmMA3
アスラクライン作ったとこに頼んだら?

あれってガンダムとか作ってる会社から派遣してもらったんだっけ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:32:14 ID:O+SOxwl4
>>967
いやエース級以上だと高難度案件での汎用性があがるだけで、
逆に一つ二つ要素が欠けた特化タイプはランクあげられないだろ
リンディは魔導炉のバックアップつきの発動も押さえ込めるAAってのはありだろ
基本の設定はあえて変える意味ないし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:40:01 ID:dqjOmMA3
まあでも、いつの間にか完全に実在したことが確認されてる
アルハザードとかの変更もあるし、今回の映画を1期からの時間軸の
設定に組み込むのは感覚的にちょっと抵抗が…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:45:13 ID:25TbAhzo
今一期5話の温泉回まで見たんだけどフェイトがデレるのは何話?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:45:41 ID:15z/xeih
>>971
アルハザードはかつてあったが、次元断層で滅んで今はない。
別に変わってないだろ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:50:07 ID:O+SOxwl4
アルハザートはおとぎ話発言かなあ
プレシアはアルハザートへの道を実際に見てるんじゃなかったっけ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:52:20 ID:dqjOmMA3
>>973
いや、こういう拍手レスがあったってことは

■>> 時間と空間が砕かれた時にいけるアルハザード、伝説があるということは誰か行ったことあるんですか?
 こっちの世界のアトランティスとかムー大陸と照らし合わせて考えてみるとわかりやすいよ。

当時はこんなつもりで話が流れたわけだからさ。
公式のパラレルってのを受け入れて、映画は映画と枠を作ってしまうほうが一番平和な気がするよ俺は。
設定を輸入したい人だけパラレルと認識の上で輸入してさ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:58:42 ID:V5rNBLz3
映画を見てないからなんても言えないが
TVは古代文明はたしかに存在したが、死者が蘇ったりする秘術があるかは不明って感じじゃなかったか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:02:25 ID:2S0/wvhx
>>970
相変わらず特化型には厳しいランク制度だな。まるでMLBの年俸みたいだw

stsでもランクによる部隊制限とか見るに、汎用高ランク集めて制限負担をいたずらに増やすよりは
特化低ランク大量に集めた方が部隊運用としては良い様な気がする。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:06:17 ID:98JcwjTF
何かと思えばやっぱりdqjOmMA3はアンチスレ住人の工作かよw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:08:13 ID:RB6IjsxV
>>976
いやそれ中盤のロストロギアの説明とごっちゃになってる

アルハザードについては
御伽噺だ→でもプレシアほどの人物が縋ったんだから何か見つけてたのかも
こんな感じだったと思うTV版。

都築の拍手レスのとおり、実在が有望視されてるほどのものでもなかった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:09:40 ID:UFarDLMn
マジ、シャマル先生よええ>PSP
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:10:50 ID:bEnkpqAJ
>>977
特化型ばっかだと代わりの融通がききづらいから
公休や病欠、負傷欠場の時のシフトが大変になりそうだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:12:44 ID:tpr0cH9i
>>980
き、近距離特化のキャラには強いよ!

リイン相手だとオワタ状態だが…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:14:58 ID:bEnkpqAJ
ただストライカーズの時点でも
「アルハザード?ねーよww」って人達の方が多いんじゃないかという気はする。

スカ自身も現存してるアルハザードからコンニチハでやってきたわけじゃなくて
3脳が培養槽で育てただけのはず。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:17:21 ID:98JcwjTF
>>979
>アルハザードについては
>御伽噺だ→でもプレシアほどの人物が縋ったんだから何か見つけてたのかも
>こんな感じだったと思うTV版。
それはお前らの想像と思い込みだ、こっちにも張っておいてやるが

↓は一期最終話での当該箇所の会話だけどよっぽど無理矢理な解釈でもしない限り
この文脈でクロノがお伽に等しい伝承(=プレシアが頼ったもの)呼ばわりしたのは
「アルハザードには時間移動と死者蘇生の秘術がある」っていう話だ

この会話中でアルハザードそのものが否定されたり管理局側の人間や
ユーノがアルハザードが存在していないと認識している描写は無い
リンディ「あの人が目指していたアルハザードって場所、ユーノ君は知ってるわよね?」
ユーノ「はい、聞いたことがあります。旧暦以前、全盛期に存在していた空間で、今はもう失われた秘術がいくつも眠る土地だって」
クロノ「だけど、とっくの昔に次元断層に落ちて滅んだって言われてる」
エイミィ「どうも」
リンディ「あらゆる魔法がその究極の姿に辿り着き、その力を持ってすれば叶わぬ望みは無いとさえ言われた。アルハザードの秘術。時間と空間を遡り過去さえ書き換えることが出来る魔法。失われた命をもう一度甦らせる魔法。彼女はそれを求めたのね?」
なのは「はい」
クロノ「でも、魔法を学ぶものなら誰もが知っている。時間を遡ることも死者を甦らせることも決して出来ないって。だからその両方を望んだ彼女は御伽噺に等しいような伝承にしか頼れなかった。頼らざるを得なかったんだ」
リンディ「でも、あれだけの大魔導士が自分の命さえかけて探していたのだから、彼女はもしかして、本当に見つけたのかもしれないわ。アルハザードの道を。今となってはもう分からないけどね」
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:18:31 ID:abqk8bOO
劇場版総評(みたいな個人感想)

・重要部分はTV版と同じなので安心
・どうでもいいと言われた部分と一部流れを繋ぐはずの部分はマージやオミットされてる
・割と序盤から場所変更掛かってたり、展開変更で2度おいしい
・フェイトそん素敵♪
・ネタバレって言うか、既にストーリーバレバレのなんだけど(^^;
・今回は流石に作画遊びなくて残念。まぁ、やってたら速攻カットものだが
・レイハさんの台詞増えてて素敵♪
・男性陣は・・・お察しで(何
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:20:42 ID:AQSDwmVu
>>979
あくまで三期までの設定で考えるとアルハザード時代と言われてるからスカはその時代の人間ってだけなんだよね
ロストロギアがあるって事はかつて古代文明があったことは明白、
アルハザードを失われた秘術の眠る場所とするなら、かつて栄えた古代文明をさしてアルハザードと言うことがあってもおかしくは無いと思うけど
まだ映画見てないからなんとも言えないな俺は
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:22:41 ID:RB6IjsxV
>>984
だから都築氏はアトランティスやインカだって言ったわけだ。
この会話の流れもまさにそんな感じで、伝承しかありません風だし。
それが今回の設定だとインカやマヤくらいになったわけ。

だから、わざわざパラレルだって言ってくれてるんだから
正史に併合して無用の混乱を起こすこともないじゃない。
劇場版ではそういう設定なんだ、で済む話なんだから。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:22:47 ID:vVF1ztBP
9歳フェイトをフェイトそんって言う男の人って。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:26:47 ID:t3uUIehW
劇場版も設定は伝承のみだよ、ただ周りの世界からそれの遺産や文献がでるから
実際にあっただろうといってるだけ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:29:08 ID:mQA+vKy7
ところではやてさんはチラッとでも映画に出てなかったのかな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:29:42 ID:RB6IjsxV
>>989
つまりゆりかごの存在を念頭に置いた上でアルハザード評を組みなおしたわけか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:32:48 ID:d5f8DXpC
>>990
そういう案はあったが、企画の時点で単話完結として、蛇足になるから潰したみたい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:33:26 ID:AnwI9bAR
ちらりでもいいから、アルハザード関連で劇場版にもスカリエッティが登場すればよかったのにな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:35:02 ID:98JcwjTF
>>987
>だから都築氏はアトランティスやインカ
>それが今回の設定だとインカやマヤくらいになった
インカからインカになったんだから矛盾や改変されたってわけでもないよな

>劇場版ではそういう設定なんだ、で済む話なんだから。
お前らの真意は違うんだろう?
特にテレビの時から変わったわけでもない設定にまで
「設定が改変された!俺たちの考えた設定とは違う!
別扱いにしろ」と騒ぎたいだけなんだろう?


お前らの脳内設定を他に押し付けるのは止めろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:36:19 ID:RB6IjsxV
>>994
いや俺は両方見て語れそうなレスにレスってるだけなんだけど
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:37:42 ID:98JcwjTF
>>987 ところでお前、見る気がないのに映画スレで騒いでいたこいつだろ

52 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/01/23(土) 21:15:44 ID:QiQsRk87
>>39
いやむしろ「日常が重要」って言ってるファンの方が怒ってry
>>45
かなり見限った人間多いからな
とらハからここまで付いてきてる人間はそりゃ少ない
98 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/01/23(土) 21:28:27 ID:QiQsRk87
>>88
まあスタッフの腕も違うからな
PV見たときから思ったが、固定カメラ演出がメインで
空間演出ができるスタッフは今のなのは関係者にはいないんだよな
175 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/01/23(土) 21:49:15 ID:QiQsRk87
>>164
「てかげん」持ってるのは原作なのは
むかし都築が言ってた
210 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/01/23(土) 21:59:41 ID:QiQsRk87
>>178
1期「集中、不屈、必中、熱血、直撃、魂」
原作「集中、友情、てかげん、祝福、激励、愛」
278 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/01/23(土) 22:20:22 ID:QiQsRk87
>>250
作者が単純な続編を良しとしてないからな
スタッフはやる気満々だけどその意気込みと作品の展開はずれてる感じがする
316 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/01/23(土) 22:30:08 ID:QiQsRk87
>>308
ならいいスタッフ雇わなきゃな
明らかにセンスが足りないStS以降のなのはには
336 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/01/23(土) 22:34:08 ID:QiQsRk87
>>325
つまりなのはは田村水樹宣伝のためのPVか
アンチがよく言ってるが
355 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/01/23(土) 22:38:48 ID:QiQsRk87
そういやパンフに出張版の漫画が載ってるという話だったが
今のところ話聞かないな

どんな内容だった?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:39:26 ID:RB6IjsxV
>>996
うん、俺だ
つか駄弁りたいだけなのにダメなのか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:39:34 ID:mQA+vKy7
>>992
なるほど、ありがとう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:44:31 ID:AQSDwmVu
>>997
自分の意見だけ語るんじゃなくて周りの意見も考えてみたら?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:44:58 ID:ROp0aVSY
1000なら今年もSLBを直撃できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。