東京マグニチュード8.0 震度46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
地震大国ニッポン!【平成24年07月21日15時46分頃】
M8.0の海溝型巨大地震が、首都・東京を直撃!
この未曾有の大震災を、小野沢姉弟の視点を中心に描かれる…。

=========重要項目=======
・【※アニメ板での実況厳禁】 実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
└アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。
========================
●TV各局放送日程
平成21年07月より、フジテレビ“ノイタミナ”他にて放映開始。
・フジテレビ (CX/製作局) 毎週木曜日 24:45〜 7月9日〜 (※7月2日に特番)
・関西テレビ (KTV)     毎週火曜日 25:35〜 7月14日〜 (※7月7日に特番)
・東海テレビ (THK)     毎週木曜日 26:05〜 7月16日〜
・テレビ熊本 (TKU)     毎週火曜日 26:05〜 7月21日〜
・テレビ西日本 (TNC)    毎週水曜日 26:15〜 7月22日〜
・新潟総合テレビ (NST)  毎週木曜日 25:55〜 7月23日〜
・さくらんぼテレビ (SAY)  毎週土曜日 25:05〜 8月1日〜

●関連WEB
・TVアニメ公式(※予告篇動画有):http://tokyo-m8.com/
・まとめWiki(※情報収集に活用):http://www40.atwiki.jp/tokyo-m8/
・2ch地震headline:http://headline.2ch.net/bbynamazu/
●前スレ東京マグニチュード8.0 震度45
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253574947/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:12:57 ID:PhlJG8Js
ゆうきいつ死んだの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:16:46 ID:zvKQq6JQ
アニメ板最後のスレ
東京マグニチュード8.0 震度46
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1253550644/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:17:27 ID:QtPYmmkU
●登場人物/声の出演
・小野沢未来:花村怜美   ・小野沢誠司:中博史
・小野沢悠貴:小林由美子 ・小野沢雅美:井上喜久子
・日下部真理:甲斐田裕子 ・ニュースキャスター:滝川クリステル
・マユ:喜多村英梨 ・ユカ:豊崎愛生 ・リサ:遠藤綾
・イツキ:沢城みゆき ・メグ:高平成美 ・川崎彩:野中藍
・野々宮健斗:浜添伸也

●スタッフ
・監督:橘正紀         ・シリーズ構成:高橋ナツコ
・3D監督:井野元英二    ・キャラクターデザイン:野崎あつこ
・色彩設計:加藤里恵    ・セットデザイン:植田均
・美術監督:中島美佳    ・音響監督:たなかかずや
・撮影監督:大神洋一    ・音楽:大谷幸
・制作:ボンズ/キネマシトラス

●商品情報
○CD
├・OP主題歌:「キミノウタ」 歌:abingdon boys school 平成21年8月26日(水)発売
└・ED主題歌:「M/elody」 歌:辻詩音 平成21年8月5日(水)発売
○BD/DVD
├・BD第1巻
| 【初回限定生産版】特典映像/外箱+ブックレット+封入特典
| 【仕様】時間:本篇45分(1&2話)/信号形式:1080p/縦横比:16:9
| 【音声】リニアPCMステレオ 【品番】ACXA-10725
| 【価格】6,300円 【発売日】平成21年10月28日(水)
└・DVD第1巻
  【初回限定生産版】特典映像/外箱+ブックレット+封入特典
  【仕様】時間:本篇45分(1&2話)/記録領域:片面1層/縦横比:16:9
  【音声】リニアPCMステレオ 【品番】ACBA-10725
  【価格】5,250円 【発売日】平成21年10月28日(水)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:21:33 ID:QtPYmmkU
●関連スレ

○登場人物個別スレ
[アニキャラ個別板]
東京マグニチュード8.0の小野沢未来はカエル星人カワイイ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1250009137/
東京マグニチュード8.0小野沢悠貴はかわいい.2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1252577086/
東京マグニチュード8.0の日下部真理は沈着冷静カコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1247954843/

○其之他
東京マグニチュード8.0は迷走ノイタミナ社会派で糞2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1252063939/
[アニメ漫画業界板]【ノイタミナ】フジテレビのアニメ総合4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238651286/
[臨時地震板]■地震アニメ■東京マグニチュード8.0■
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1247129733/
東京マグニチュード8.0in消防救急防災板[消防救急防災板]
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/119/1247202293/
[オカルト]東京マグニチュード8.0がホラーアニメだった件
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1252193386/

●主人公御一行の帰宅経路

青海(日本科学未来館)→台場→日の出桟橋→芝公園→(六華女學院)→麻布十番→有栖川宮記念公園→中目黒→三軒茶屋→成城
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:23:19 ID:h755wfST
○悠貴くんの死因は?
 東京タワー倒壊時に、瓦礫により頭部を負傷したことが致命傷となりました。
 8話に登場する「死体検案書」を拡大して見ると、直接の死因は「呼吸不全」、その原因として
「脳挫傷」と、また「影響を及ぼした傷病」として「外傷性脳出血」と記述されているのが読み取
れます。東京タワーでの負傷で発生した脳出血が進行し、約1日後に死亡しました。

○死因はクラッシュ症候群じゃないの?
 症状などが一致しませんので、クラッシュ症候群ではありません。9話の最後にクラッシュ症候
群とアナウンサーが言うのは、被災した際に注意しなければならない傷病の事例として、番組中で
紹介したかっただけのようです。

○悠貴くんはいつ死んだの?
 7話の最後で昏倒。救急搬送された病院で、意識が戻ることなく、その日のうちに死亡しました。
10話では、救急搬送直後にトリアージ黒の判断がされているシーンがあります。搬送時点で死亡、
あるいは救命不可能と判断され、病院では何の処置も行われていないと思われます。前述の死体検
案書によると、死亡日時「2012年7月23日午後6時15分ごろ」となっています。
 したがって、8話にて未来ちゃんがテント下で目を覚ました時点(7月24日朝)では既に死亡し
ており、中庭でサッカーをしている悠貴くん以降は、未来ちゃんが見た幻覚、あるいは幽霊、という
ことになります。

○幻覚?それとも幽霊?
 分かりません。明確な答えは作中では示されていません。本作品の監督も「視聴者の方々に考えて]
いただきたい」旨の発言をしていますので、この解釈は視聴者に任されているようです。

※※以下のリンクには重大なネタバレが含まれます。最終話未視聴の方はご覧にならない方が賢明。
参考リンク http://www.cyzo.com/2009/09/post_2785.html (ネタバレ注意)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:31:59 ID:GbBmW0Ut
>>1
真理さんのおっぱいも震度8乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:03:03 ID:ggk7CIsE
アニメ板
東京マグニチュード8.0 震度43
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1253202365/
東京マグニチュード8.0 震度43 (実質44)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1253202356/
東京マグニチュード8.0 震度45 (実質47?)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1253283954/
東京マグニチュード8.0 震度46 (実質48?)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1253550644/

アニメ2板
東京マグニチュード8.0 震度44 (実質45)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253271603/
東京マグニチュード8.0 震度45 (実質46)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253574947/
東京マグニチュード8.0 震度46 (実質49)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1254496329/

次スレは 震度50 で >>950
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:15:28 ID:0c2lAAQv
>>1

10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:24:50 ID:RzQXC+Di
>>1乙〜

ここが実質49ってことで良さそうですね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:27:30 ID:mAdwtdE8
再放送きぼんぬ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:01:17 ID:GikdMy2V
見なかったらデカイ地震がきたのでみとけばよかったな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:54:38 ID:bnuGo+TY

…結局、最後まで、トマホーク持ったモヒカン刺刺肩パッド暴走族の登場なし、か…




                  駄作決定

14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:45:21 ID:USxAHH+n
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:04:48 ID:0c2lAAQv
しかしいいアニメだ・・・
むこう100年このアニメを超える作品は出ないな
今まで見てきた良作アニメも粕に思えるわ・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:27:06 ID:abwrCDHa
>>14
天国じゃないのかよwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:32:49 ID:NZPjONV4
>>16
ヒント:親より先に死んだ子
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:51:49 ID:j5CUVXiB
F1で予選中に死亡事故
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:01:05 ID:Lwj21fC1
>>15
嘘つくなよ。腐女子向けお涙頂戴ストーリー&設定破綻アニメじゃねぇか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:03:41 ID:29j0gA4F
アニメ見逃しちゃったんですが、どうして悠貴は死んじゃったんですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:11:43 ID:WbPF6wTm
>>20
未来を守るため
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:13:51 ID:Lwj21fC1
>>20
作者の都合で東京タワーを無理やり倒し、その時の頭部の打撲を原因として死亡するキャラになった。
画面上では死んだ後もずっと動いてたけどなw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:14:26 ID:EVsk9ZoB
未来が殴ったからだよ。

イタイイタイヨって激しく痛がってたろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:19:27 ID:29j0gA4F
>>21-22
サンクスです。そうか…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:20:58 ID:v5mg8Ifl
未来ちゃんって中1のわりに胸ないよね?
もっとあればいいのに
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:42:53 ID:0c2lAAQv
>>19
>>22
おまいもいっぺん東京タワーの倒れた時の瓦礫頭にくらえば
このアニメの深さがわかるぞww
おまいにはまだ理解するには難しい作品だからなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:50:08 ID:USxAHH+n
そんなハードルの高い作品だったとは…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:53:19 ID:0c2lAAQv
>>27
まあちゃんと高校卒業してまっとうな社会人で
人とのふれあいが豊富な人なら良い作品だとおもえるよw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:54:18 ID:2Bl220dZ
中1って12〜13歳だろ
胸なくて普通です
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:57:53 ID:WbPF6wTm
悠貴は童貞だったんだろうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:08:55 ID:9jbsTNvb
未来が寝てる間に色々やってたと思うよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:46:33 ID:aTNtTBaR
僕はここにいるよと、未来の下腹部を指差す悠貴
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:41:54 ID:invNKvXr
Q1:地震を詳細にシュミレートしたアニメはこれですか?
A1:いいえ。橋や東京タワーが倒壊する根拠が不明な似非シュミレートアニメです。

Q2:帰宅困難の状況の中わがままな姉が困難な状況を乗り越えいつしか弟や家族の大切さに目覚め絆を深める物語なんですよね?
A2:いいえ。わがままな姉が弟と喧嘩し結果怪我した弟が死亡、姉はメンヘラ化し弟の亡霊を見て後悔しまくる物語です。

Q3:弟君が死んでるんだとすれば同行して助け合った女性が家族と再開するシーンのつじつまが合わないんですが・・・。
A3:あのシーンは姉の妄想の可能性が高く、同行した女性の家族が死亡している可能性もあります。詳細は不明です。

Q4:最終回見て涙を流した私は普通ですよね。
A4:一度精神病院での検査をお勧めいたします。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:47:44 ID:OCjENVSk
>>33
シュミレーション、シュミレートじゃなく
シミュレーション、シミュレート、な。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:48:04 ID:0c2lAAQv
Qの人が正常
Aの人が異常ってことはよくわかったw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:50:55 ID:RzQXC+Di
アンチだかレス乞食のネタだか知らんが、ま〜だ定期的に湧くのね

しかし、相変わらす微笑ましいというかなんというかw
自分も小学生くらいの頃に見たら同じような感想持ったかもしれんなぁ
と思うと無下にも出来ん、気持ちは判るぞw

・・・しかしQ3だけは本気で理解不能だ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:51:44 ID:OCjENVSk
>>36
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:57:23 ID:0c2lAAQv
明らかにアンチスレの伸び加減やここでのアンチの数を考えると
圧倒的な少数なんだよね。
つまりアンチの考え方は一般の考え方よりずれてるってことを
わざわざ公言しに来てるって事に気付かないほど人間終わってしまってるんだよねw
なんか気の毒になってきた・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:02:29 ID:Ztq+IF34
>>36
アンチというよりは私怨に近い気が・・・。
人によって考え方、捉え方なんて違うのにね・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:03:26 ID:RzQXC+Di
>>38
ズレてるっていうより、何か幼いんだよね
>>36にも書いたけど、自分も昔は同じように思ったかもしれん
生暖かく見守ってやろうよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:07:24 ID:0c2lAAQv
>>40
だな。
俺も小学生の低学年ぐらいの時はアンチと同じ考え方だっただろうし
発言内容も見てて驚きが絶えない面白さを与えてくれるからねw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:10:52 ID:z7PgasFK
擁護の馬鹿どもが何一つ論理的な反論が出来ていない件w
もはや作成に関わったスタッフが自演してると思われても仕方ないレベルwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:13:51 ID:RzQXC+Di
>>42
感じ方捉え方の問題だからねぇ
ビール飲んで苦いとしか感じてない餓鬼に、
コレは旨いものだといくら言ってもワカランだろうw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:14:37 ID:aTNtTBaR
>>33
他の人がバカにしてるから、オレもバカにしてやろうという魂胆がミエミエ。
その文章書くのにどのくらい時間かけたかしらんが。
変だよ…文章も書いている内容も。
多分、そういったことが苦手な人なんだろうけど。
あんまり、貴方は2ch書込みしないほうがいいよ。
はっきり言って、面白くないから。

>>42
> 何一つ論理的な反論が出来ていない
アンチスレじゃなく、本スレで書き込むというのは
結局、「反応が欲しい」だけかwww
アンチはレス乞食ってことが、お前で証明されたよw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:14:39 ID:GbBmW0Ut
いや『捉え方が違う』なんてほど奇人変人ではないと思う
単に初期未来に対する同族嫌悪や出来た物語に発作的拒絶反応から嫌な解釈を選択してるだけで
捉え方自体はこの作品見た大多数と同じ理解をしてるだろう
要するに厨二病の一種でただ精神がガキなだけかと
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:22:02 ID:0c2lAAQv
>>45
なるほど
精神がガキだから正論も理不尽な内容で返すのですねw
逆にアンチにおまえの納得するするアニメはなんだよと聞いても
絶対言わないだろうなあw
それとこれとは関係ないとかわけわからん理由つけてw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:22:23 ID:Ztq+IF34
??
私は別に変人扱いしてないんですが・・・。
気にいらんのはA4だけですし。 後は彼の感じ方ですからね。
どんな感じ方しても結構だとは思うけど、自分の感性以外の否定(というか異常者扱い)だけはどうもね。

ま、それもひっくるめて個人の感じ方として捉えるしかないですけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:26:31 ID:RzQXC+Di
いやまぁ、煽りでもなんでもなく、アンチの気持ちも判るんだよ
自分には理解不能なものを有難がって喜んでる様は、そりゃ気味悪いもんさ

実際今現在そう思ってる他アニメ作品もある
本スレに書き込みに行くような真似は絶対しないけどねw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:30:09 ID:0c2lAAQv
>>47
アンチの言いぐさが問題なのだよ。
このアニメに理解できない人は確かにいる。がその中でも
ここでわからなかった部分を意見として聞いてくる人に対しては
アンチ扱いしないし、答えてあげようとも思う
だが、いきなり感動したとか感銘受けてる人に対して非難するのは
どう考えてもおかしくないか?
アンチにも荒らしみたいな奴もいるし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:36:25 ID:Ztq+IF34
個人攻撃(個人否定)さえなきゃ、別に作品の否定はOKな方だけどね。
その人の捉え方、感じ方だし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:41:51 ID:EkJmcsy+
>34
そういや昔は「シュミレーション」が一般的だった。
ミームいろいろ夢の旅とかで毎回言うくらい。
なんでこんな変な発音が広まっちまったんだろう……。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:44:02 ID:0c2lAAQv
だからその考え方が根本的に子供の発想じゃないか?
作品の否定をここでするのがおかしいんだから
否定はアンチスレでするべきで、ここで否定しても
感銘受けた人がやっぱつまんねーやなんて思うわけないんだし・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:46:47 ID:RzQXC+Di
本スレに否定意見書いたらどうなるかは自明なのに、突撃してきた時点でねぇ
アンチスレが無いならともかく、ちゃんと存在はしてるんだから
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:49:10 ID:Ztq+IF34
あーまぁ否定もOKは言いすぎた。
全面否定でなく、受け入れつつも、ここにはちょっと疑問とか、ここはちょっと不満だねってレベルの話ね。
そういうのは、自分も感じないわけじゃないからNGとまでは思わないってことですわ。

全面否定は流石にアンチスレでやってくれとは私も思います。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:51:14 ID:/kquxsgr
>>21
うまいこと言ったつもりかw

>>53
ま、2ちゃんは、そういう人の書き込む権利までは奪わないから
こっち側が、2ちゃん専用ブラウザの、NGあぼーん機能で、スレのログから存在を抹消させてあげましょう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:52:40 ID:0c2lAAQv
>>54
まあそれなら納得ですわ。
ある程度の疑問ならいろいろな人の意見聞いたり議論したりするのも
楽しいし、ああなるほどなあと思うときもあっていいと思うけどね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:53:06 ID:BiXvD2Cg
しかし「このアニメ見て感情を揺さぶられた」という書き込みがある一方で、
いざ大地震が起きて一日中テロップが表示されるようになったら、
アニメ放送時に「テロウゼェ。東京なんてどうでもいいだろ」という書き込みが
殺到するだろうことを考えると複雑な気持ちにさせられる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:55:01 ID:RzQXC+Di
>>54
うん、細々突っ込みたいトコロは自分にもあるから、それなら判ります

>>55
ま、そーなんだけどね
自由と責任・権利と義務は本来表裏一体のモノなのに、
最近は自由と権利ばかりを振りかざす風潮が(ry
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:55:01 ID:0BsXNNMQ
悠貴の肉食ったのか・・・未来・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:55:42 ID:Ztq+IF34
テロップどころかテレ東除いて、特番になる可能性も無いとは言えないけどww
そうなると、特番ウゼェとか言われるんだろうなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:01:50 ID:h755wfST
アンチスレわろた。
そんなに悔しかったのか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:04:52 ID:BiXvD2Cg
>>60
俺もアニオタだけど、アニオタの自分さえよければ他はどうでもいいという感覚には
正直ついて行けないときがある。
この作品に登場させたら間違いなく迷惑かけても謝りもせず通り過ぎるキャラだろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:06:51 ID:UMKcrfpR
まあ気持ちは分かるがアンチの人格否定は止めとこう。
同じ穴の狢になる。
感じ方はそれぞれなんだから、棲み分けさえちゃんとしてれば問題無い。
罪を憎んで人を憎まずだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:08:30 ID:BiXvD2Cg
>>63
いや俺が言っているのはこの作品のアンチに対してではない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:11:19 ID:0c2lAAQv
>>61
まあアンチの認めるアニメはエロや美少女キャラ、異次元的なぶっ飛んだ内容
萌え要素、声優が歌うアニソンが取り込めてれば内容なんぞ薄っぺらでも
神アニメ扱いするような連中だからなw
だからこうゆーシリアスのアニメにはついていけないんだよなw
アンチが自分がいいと思うアニメタイトル言えないのも恥ずかしいからって
わかってるからなのかもww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:13:30 ID:EkJmcsy+
クイーンズブレイドの悪口はそこまでだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:16:26 ID:RzQXC+Di
>>64
>>63>>62へのレスじゃなく、スレ全体へのレスだと思うよ
自分も気を付けるとしよう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:22:05 ID:UMKcrfpR
>>64
>>67さんが言ってくれたように、あなたの書き込みへのレスではなく、アンチへの過剰反応は止めとこうという、自戒も込めた書き込みでした。
あえて勝ち負けでいえば、感情的になった方が負けな気もしますし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:22:19 ID:aTNtTBaR
作品では幸いなかったけど、M8の放映中、地震のテロップが流れてたとしたら、「超複雑」だな…。

「お姉ちゃん・・・ダイスキ」のシーンで、地震テロ流れたとしたら、ドラマ本編とは別の意味で泣ける。

>>61
今見たww
「突撃」とか言っている限り、自らレス乞食なガキなのを認めてるのにねw
つか、ネタレスと本気レスの区別の付かない人たちなのね、アンチの人は。

>>65
ちょっと言いすぎ。作品にあんまり入れ込みすぎるのもなんかなー。
M8好きなのは分かるけど、他のアニメやそのファンを貶めていうのは問題ありだろ〜。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:24:57 ID:UMKcrfpR
>>69
関西では2話で大雨に関するテロップ入ってた。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:24:57 ID:0c2lAAQv
>>69
そんなつもりはなかったがスマソ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:25:16 ID:BiXvD2Cg
>>69
他人の嗜好にケチつけても仕方ないしな。

俺が否定しているのはアニオタに顕著な自分勝手な考えだから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:45:29 ID:dLq/9317
俺はアニメは
・総合枠
・萌え枠
・燃え枠
・癒し(空気)枠
みたいな感じで分けてるけど、
M8は総合枠で今年度トップクラスに属してる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:56:16 ID:UMKcrfpR
自分は枠とか特に決めてないけど、今のところコレとサマーウォーズが今年度のツートップだな。
どっちも『家族』について考えさせられる、いい作品だった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:05:47 ID:Lwj21fC1
このアニメや韓流ドラマがいいという奴はキチガイw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:11:40 ID:aTNtTBaR
>>75









俺のこのレスを読むまで、このスレ何回リロードした?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:12:57 ID:MfmkFVes
わろた
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:18:00 ID:Lwj21fC1
>>76
そんなに気になるなら当ててみなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:24:27 ID:h755wfST
これは恥ずかしい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:31:59 ID:0c2lAAQv
面白い小ガキ生のおかげでスレの伸びがよくなってきた!ww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:42:07 ID:EkJmcsy+
放っとけつの
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:51:00 ID:fI79gdu0
少しはスルーしようぜ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:00:27 ID:5D/+mXKt
この歌好きだ
クライムエブリマウンテン〜♪
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:01:35 ID:5D/+mXKt
スマン誤爆
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:02:30 ID:aTNtTBaR
面白いレス返すんならともかく
>>78みたいな興ざめなレスされるとアレだなw
本当に相手する価値ないと分かった…

スマンな…みんな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:03:32 ID:j5CUVXiB
DVD、BDの5巻の特典にユウキ、未来、真理のスピンオフ(約40分)が追加されたみたい
やべえ…欲しくなってきた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:11:37 ID:vkGumh+s
>>57
このアニメ放送中に津波注意報が出ることがあれば
アニヲタたちも、心を入れ替えるチャンスだったのにな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:14:18 ID:1vgwkApN
>>87
ここにもいました
自演ちゃん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:15:01 ID:RzQXC+Di
>>86
書き下ろし小説じゃなくて映像?
そりゃ初耳だ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:20:04 ID:+N89Ch+U
>>86
まじか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:21:16 ID:WbPF6wTm
まさか無事帰宅ルート?!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:23:21 ID:j5CUVXiB
という夢をみたんだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:24:20 ID:USxAHH+n
>>92
芝公園行こうぜ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:24:36 ID:h755wfST
>>92
そのまま目を覚まさなければ良かったのに。(色んな意味で)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:26:11 ID:aTNtTBaR
>>92
いきなりバレかよwwwwオイ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:27:57 ID:j5CUVXiB
>>94
死ぬって意味が入ってなくてよかった(^O^)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:32:00 ID:aTNtTBaR
>>96
世の中には、「永眠」って言葉があってだなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:33:19 ID:RzQXC+Di
ま、流れが殺伐としてたところだし、こーゆーのは笑って許せるさw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:35:43 ID:WbPF6wTm
無事に帰宅できてたらどんな展開だったんだろうな?
お母さんにプレゼント渡して、ケータイで写真撮って・・・あとなんだろう?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:39:32 ID:USxAHH+n
健斗と悠貴が友達になる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:43:01 ID:M6l5JMul
>>99
家族みんなで橋を見に行く

ついさっき観終わった。泣いたよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:45:00 ID:ZnugT9VX
>>99
未来「真理さんっていう人がずっと助けてくれたの」
悠貴「うん、お母さん、真理さんがね」

まずはこれだろう。
きっと、最終回のあれとは違う真理さんとの
関わり方がそこにはあったんじゃないかなと思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:50:51 ID:USxAHH+n
最終話の真理さんは悠貴の思い出を持ってきただけだったしね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:00:30 ID:Zjwwj/+7
未来ちゃんめっちゃぺったんこやな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:34:31 ID:REQvBkrE
>>104
ロサンゼルス・マグニチュード 8.0だったら
未来ちゃんは、ボンキュッボンな白人女子だったのだろうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:42:03 ID:XUJo51g4
みおわた。泣いた
飯とかと一緒に防災頭巾配れよ。コノヤロー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:42:38 ID:3EmGJA0m
>>99
未来、悠貴、真理で人形焼を食うシ−ンがEDで出るかもね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:00:17 ID:eMsc2ntl
「東京マグニチュード8.0」(第12話「3人の約束」)
一命を取り留めた悠貴。
退院したらまたあの橋を渡ろうと話す。
数ヶ月後、凄まじい勢いで復興して行く東京。

そんな未来達の元に真理から一通の手紙が届く。

109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:01:15 ID:xiRRhERX
悠貴いつ死んだの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:10:32 ID:GVYHJRTF
>>108
最初、5巻の価格が1〜4巻より高いので、
普通に映像特典(後日談or可能性低いが別ルート)として
12話が入ってると勘違いしてたわ。

良く考えれば、他の巻は2話ずつ入って、
5巻は9,10,11話が入ってるから高いのな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:17:40 ID:V//FvwTw
教材として3人の行動に逐一赤ペンを入れてくる生存ルート編のDVDが出るよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:19:13 ID:CKVbuhM2
スマトラでは、あの災害救助ロボはまだ使われてないのか?

あの回は、救助活動を見物した人達の拍手パチパチとか明るい雰囲気で
好きだったな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:21:17 ID:Qh/9xhB9
ストーリーのつじつま云々はともかく登場人物の死がこれほどショックなアニメはそうは無いと思う
ドラマチックな展開は無かったけど災害パニックものでいくら人が死んでも隕石、溶岩スゲーとしか
思わないのに、アニメ内の男の子一人の死がこれほど堪えるのはなんでなんだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:47:26 ID:HMfBEjOJ
>>113
1話からずっと、未来視点で悠貴と一緒に歩いてきたから、かな
死ぬはずも無い、これからもずっと一緒だと思っていた家族が居なくなる感覚だ

DVDも欲しいっちゃ欲しいけど、そう何回も見返すかといわれたら微妙なんで、
俺はサントラを買う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:01:36 ID:MGBfKQUl
悠貴…!
(`;ω;´)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:07:38 ID:DiWV79Rg
御都合主義ならともかく、辻褄合ってないところなんてあったっけ?

両親もどっちかは死んでるかな〜くらいに思ってたけど、
こうなると悠貴しか死んでないのが逆に功を奏してるかね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:13:03 ID:PKp92zSd
つじつまがあってないトコってのは
思い当たるのは
・超無事なフジテレビ社屋
・自社ビルの真下に難民山盛りなのに取材に降りてこないフジ社員
・地震情報の取材とかいつ誰がどうやってんの?
くらいかな。
ここらへんはアンチの唯一のツッコミどころとも言えるけど。

阪神の時、マスコミのせいで救助に支障が出たとかあったし
いろいろ複雑な問題が出てくるから、マスコミはすぱっとカットされて
「そんなもんいませんよ、ニュースの素材はどこかから沸いてきましたよ」
みたいな感じになっちゃってたよね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:16:10 ID:DiWV79Rg
>>117
いや、それ全部御都合主義じゃん
辻褄が合ってないってのとは意味合いが違うよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:21:30 ID:/EU4kCCt
・超無事なフジテレビ社屋
 フジテレビ社屋の被害が描かれてないから、無事と短絡するのはどうか?

・自社ビルの真下に難民山盛りなのに取材に降りてこないフジ社員
 フジ社員が描かれていないから、取材がされていないと短絡するのはどうか?
 そもそも、フジテレビ社屋下に避難した人々、あれで取材対象になるほどの
「山盛りの避難民」なのか?

・地震情報の取材とかいつ誰がどうやってんの?
 よくわかんない。劇中の報道がどうやって取材しているかってこと?それとも、
制作スタッフがどのように取材したかってこと?

 いずれにせよ、勝手な思い込みで非難してる様にしか、見えない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:21:37 ID:5Fa356/9
>>109
俺も気になる

間空けて最終回見たのだけど、ふゆきいつ亡くなったの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:22:32 ID:PKp92zSd
>>118
てことはストーリー的な部分で?<つじつま
だとしたら自分には思い当たらないよ。皆無だ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:29:38 ID:RfAeMadC
>120
ケロロ軍曹でしょうか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:40:41 ID:5Fa356/9
>>122
ゆうきでした誠に申し訳ありませんでした
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:22:30 ID:/EU4kCCt
>>123 >>6
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:23:48 ID:nyZPuCIk
>>123
「誠」が伊藤誠に見えた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:53:30 ID:8THfCSub
>>32
地震ものにしないで、無人島サバイバルものにすれば良かったかも。
中学生と小学生の姉弟とオトナの女性の三人が無人島に漂流して生活。
そうすれば、未来と真理が悠貴の子供を産んでいたのに・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:54:32 ID:msFRqAVR
>>117
ファンタジーなんだから気にしてもしゃーない。
崩れ落ちる階段を駆け下りるシーンなんてルパンだぜ。
ロボットの回の怪力も爆笑モノ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:26:48 ID:5Fa356/9
>>124
d
何てこった…(´;ω;`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:43:53 ID:DiWV79Rg
>>127
階段って悠貴探すとき?覚えてねーやw
まぁ、その程度の御都合なら幾らでもあるし

ロボットは、実は重量は軽いってことをアピールしたいだけに見えたがね
リサーチとやらの結果だろうさ、アレを怪力だの爆笑だの言ってどーする
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:24:58 ID:RfAeMadC
ロボを引き上げるのは軽量化されてるからでいいけど、中学生二人が
互いを引き上げあったのはパワフリャだと思った。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:40:40 ID:1jXEu+pB
見終わって10分、まだ涙が止まりません・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:41:04 ID:56NKixRE
ケントが滑り落ちて片手で助かったりな。

リアルとファンタジーの配分が狂った感じはする。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 05:40:36 ID:DiWV79Rg
>>130
・・・いや、あれくらいフツーに出来ないか?
今時の中学生って、そんなにひ弱なん?

>>132
ギリギリで助かるのは御都合主義の王道w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:17:28 ID:+Sq5cVzt
ケントと未来が居た建物の外壁が、垂直でなく斜面だったらまあアリかなと思えるんで、
アソコはそう脳内補完して見てる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:27:18 ID:PKp92zSd
>>134
建物自体が傾いてる可能性はあるよね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:48:48 ID:DiWV79Rg
>>134
一応斜面ではあったと思うよ、垂直に近い急勾配だけど
うまい具合に亀裂が段差になってて足場があったのは御都合w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:45:40 ID:9t5blTp8
>>133
ゆとりは身体能力も頭脳も低レベル。
我々の基準で考えてはいけない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:05:08 ID:+SWRCDJW
>>119
"短絡"の使い方間違ってる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:17:02 ID:Rd1KLUJJ
なんか、いきなり、オロナミンCのCMを思い出した

>>137
オレは、21インチCRTモニター(40kgくらい)を片手で持ち上げる自信ねーよ?
しかも、中学生の細腕でできんのかよ…

つか、自重と同じ程度のモノを片腕で持ち上げるのは、鉄棒で片手懸垂するとの同じレベルだよ。
「自重と同じモノを片腕で支えること」=「鉄棒にぶらさがる」ことはできても、
それを引き上げるのは別の話と思うのだが…

まあ斜面だったということを計算に入れればできるかもな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:21:44 ID:Rd1KLUJJ
×「鉄棒にぶらさがる」ことはできても、
○「鉄棒に片腕でぶらさがる」ことはできても、
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:23:03 ID:fUXwohw0
ロボヲタ「実は、脱ぐとすごいんです」
142139:2009/10/04(日) 10:35:52 ID:Rd1KLUJJ
スマン。
よくよく録画見てみれば、未来はケントを片腕で支えてるだけで、
あとは、ケントが自分でよじ登ってんのな。
ケントは両腕で未来を引っ張り上げてるし(手を取るのは片手だが)。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:41:03 ID:+Sq5cVzt
馬鹿じゃねぇの?未来なんだからちゃんと計算されてる。
斜面の角度とか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:01:45 ID:AaMJacjK
しかしホント残念なアニメだったな
前半面白かったのに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:13:58 ID:HMfBEjOJ
>>142
同じ人間を持ち上げるのでも
意識が有るか無いかでは全然違うというのもある
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:41:24 ID:D1DfEaN3
>>144
前半は都内観光ツアーじゃないかw
後半は悠貴の回想シーンで物語崩壊してるぞw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:46:33 ID:Rd1KLUJJ
前半の面白さと後半の面白さは違うけどな。
前半の同じことずっと繰り返しても飽きるだけだったと思って
スタッフはそう選択したんだろうけど。
>>144が何を言ってるのかわからんが

オレも、5〜8話になって、「緊張感少ないし…シリーズ失速か?」と思ったけど
今考えたら、ああいう中間話が、シリーズ全体としてのバランスをとってると思うし、
よく吟味すれば、それぞれの話は意味あるし、無駄じゃないし。
なにより、未来を傍観者的な立場=他人事に置くことで、視聴者をある意味油断させて、
そうすることで、後に来る悠貴の死の突然さが強調されるんだよね。
人の死は不意打ちで来るっていう教訓を見せてるような…。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:01:49 ID:Rd1KLUJJ
>>146
今さら「都内観光ツアー」ですか…

「都内観光ツアー」の煽り文句ってさ、
1〜4話を見ている時点で、
「これからも主人公補正で危機を回避するんだろw」って
アンチが、今後の展開を”勝手に妄想”して、”勝手に命名”しただけで
最終話が終わった現時点では、全く意味のない煽り文句だと思うが?
相変わらず、アンチは浅慮さをさらけだしてるな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:17:53 ID:OSl2aLX/
面白くなかった。今年見た中では最低だな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:19:42 ID:+dHm699C
朝鮮人は日本のアニメ見るなよ、
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:29:08 ID:LURpYSpO
最終話ほほんの少し見返してまた泣きそうになった。
真昼間から泣くわけにはいかないから慌てて再生を止めた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:40:09 ID:OSl2aLX/
>>151
泣けるよね。これみて感動しないなんて人間じゃない。このアニメってすごいよ。DVDもっと売れるといいね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:41:33 ID:oI1I5e4q
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:17:53 ID:OSl2aLX/
    面白くなかった。今年見た中では最低だな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:40:09 ID:OSl2aLX/
    >>151
    泣けるよね。これみて感動しないなんて人間じゃない。このアニメってすごいよ。DVDもっと売れるといいね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:42:46 ID:UXe9CsJ5
相手するな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:43:46 ID:OSl2aLX/
>>153
(話がめちゃくちゃで)泣けるよね。これみて感動し(て怒りを覚え)ないなんて人間じゃない。このアニメってすごい(ひどい)よ。DVDもっと売れるといいね。(関係者さんへw)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:26:29 ID:xiRRhERX
ゆうきいつ死んだの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:34:48 ID:oI1I5e4q
第6話で出てきたアヤちゃんって第1話で未来が乗った地下鉄の、列車内で化粧している女子大生?の隣に座ってるんだね。
さっき気がついた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:14:54 ID:3RkQDr35
VVVVV  おごりたかぶる人間どもよ
―   ―   たとえこの肉体朽ち果てようとも
・  ・    必ず私は舞い戻ってくる
   ・     震災は何度でも起こる

 \/     お前たちに悪しき心がある限り
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:20:24 ID:V//FvwTw
さっさと戻って姉ちゃん喜ばせてやれよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:25:50 ID:elzT5wfk
ユウキに昭一・・・生き返って欲しいマジで。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:28:32 ID:BRZsAH7S
く :】
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:59:58 ID:OCGq/ctW
昭一って誰だよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:01:26 ID:DiWV79Rg
ニュースくらい見ろよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:14:48 ID:RfAeMadC
この流れで出てくる名前としては流石に唐突過ぎると思うの……
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:23:26 ID:gQp1rn70
中川昭一(酒)と呼ばれて2ちゃんねらーに親しまれていた自民党の政治家
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:49:10 ID:Fb1wqczf
別に親しんでないよ
じじいはさっさと死ね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:01:36 ID:OCGq/ctW
ドラマか何かの登場人物かと思った

……って今中川さんの事知ったよ。政治家が死んで悲しいなんて初めてだ
心の底からお悔やみ申し上げます
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:03:45 ID:GtWL8T9O
まぁ見て楽しんだのならそれでいいんでないの?
本当に盛り上がった作品は放送が終わっても語りぐさになるし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:26:45 ID:ZwcPOYQY
そのはずなんだけど・・・どうも何かに捉われてる人が多いんだよね。
本編以外の何かにw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:55:45 ID:DiWV79Rg
レス乞食で〜す。ごめんね。(・v・)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:00:15 ID:QyC3u5Fj
(・v・)←これムカつくからやめろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:19:06 ID:BRZsAH7S
(・v・)〓(v・ )〓(・  )〓(   )〓(  ・)〓( ・v)〓(・v・)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:19:41 ID:DiWV79Rg
リクエストにお応えして
(・v・)〓(v・ )〓(・  )〓(   )〓(  ・)〓( ・v)〓(・v・)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:20:45 ID:DiWV79Rg
被っちゃった。もうカエル。バイバイ。(・v・)ノシ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:01:42 ID:Mt7xalq8
>>105
そういえばロサンゼルスにM10.5というドラマがあったな。
M8超えが何回か起こったり、ケタが違うw

アメリカ物らしく主人公は女性地質学者だったと思うけど、
いくつかのエピソードが同時進行で父と少女が一緒に遭難するのもあった気がする。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:00:06 ID:73QFAOmp
『LA マグニチュード 8.0』
こんなん妄想した
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0017552-1254664498.png
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:08:30 ID:oI1I5e4q
>>176
悠貴は?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:46:47 ID:V//FvwTw
外人のショタはマジで洒落にならない可愛さだから
死んだら俺は発狂する
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:59:33 ID:V//FvwTw
あんま関係ないけど外人といえば、
ペイフォワードもまさか死ぬとは思わなくてしばらく凹んだなあ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:09:40 ID:sJT3nP5e
都合の良い特殊技能を持ったスーパー主人公が幾多の困難を華麗に乗り越え無事ハッピーエンド♪
ってのが、あちらの典型だからねぇ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:11:29 ID:nJFbGzQ6
>>178
それは聞き捨てならないな
悠貴も洒落にならないくらい可愛いだろ
182178:2009/10/05(月) 00:31:48 ID:CX0CU0yQ
>>181
悠貴を殺したせいで糞アニメに認定してやろうかと一瞬
本気で思った俺の気持ちがお前に分かってたまるか

二度目はないんだぜ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:25:44 ID:y9b3qUKA
                , - ,
          r‐ ''フ'`''' '‐、,ノ,--‐ ''ヽ
          ,!'"´ ̄``'ヽ、  .,、‐‐',. ',
          ノ  ,r'7 ̄ヽ、ヽ'_- 、 ヽ '
          ' ‐ ' ノ     '´ )''  `
.            7 ̄`` ` r‐ ''
             jゝ    ノ                               r'"'i
            ,'  j  /                            r_''ニ'''´ ' ''‐. 、
.           i  ,' .ノ                              ' ィ .,,.,,_>`''ヽヽ
           j. .,' ィ                               /  f    "´
.          j.  r' ,'                               / ,.'.ノ
          ,' /し'                               ,' .,.' /
.          i . ,'                                ヽ,`.i'
.          / '、    _ _ , , , , 、、 、       - - ‐ ‐  - .' '- -     、 、、、、
 ''''''' """"""´   ´´´ ̄
 「アニメが終わってもぼくたちはずっと一緒だよ、ねえちゃん」           「・・・ヒャア!」
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:30:10 ID:UcGgOuTs
北海道始まる
俺まったくの初見
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:53:44 ID:oGFMs+k8
昨日お台場行ったからついでに聖地巡礼してきたよ
場所が特定されててもあっちこっち歩かされて結構きつかった

探しだした人に感謝するぜ・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:01:20 ID:ymYR4TTC
北海道今オワタなかなかおもしろそうだな。
絶対絶命みたいな感じがいいよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:03:10 ID:UcGgOuTs
よくよく考えたらこのスレ俺にはネタバレすぎるかもではないか・・・
スレ見るのやめよう・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:05:03 ID:T2BQtB+7
俺クワンパ三匹買ってBDを予約したぐらいこの作品好きなんだけど
ちょっとこのスレの人に聞いてみたい

映画のアクションシーンみたいな未来の危機一発が何回も出てくるのと
1話と2話で死体とか重体重症者があまりにも少ない描写と

3話で水上バスの所まで歩く時に地震から24時間経ってないのに
死体や身体のカケラすらないのはちょっとなあ・・・て思うんだけど
あと悠貴の幻(霊?)が見えてから活躍し過ぎるし尺が長い気がするんだけど
他の人どう思うのかな?
俺アンチにはほど遠い訳だけど
だからこそアンチじゃない人に聞いて見たい
若干の不満ってやつ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:18:26 ID:sJT3nP5e
>>188
危機一髪は単なるご都合主義w盛り上げる演出

死体遺体が少ないのも”たまたま”あんまり目にしなかっただけ
震災を客観的に俯瞰してる神の視点じゃなくて、未来視点のみだから
オムニバスとかだったら、ちょっと事情が変わってくるだろうけど

幻悠貴は、俺は妄想派だけど、ちょっと引っ張りすぎな感はあった
でもまぁ、綺麗に騙されたって人も居るらしいし、アレはアレで
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:23:25 ID:4r6fvs49
俺も北海道組

なんかありきたりな災害物って感じだった
三角ケーキ馬鹿にするし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:24:58 ID:Hdhyspj2
>>188
放送コード上の制約(いわゆる大人の事情)と理解してる部分も大いにあるが、
お台場が孤立しているわけでもなく、警察署もあるし(消防はあるかどうかしらん)
一次的な救命活動は行われていて当然と考える。2話でも、負傷者を救護しよう
とする一般人が描写されたりしてたし、1話冒頭では消防車などが走り回っている
カットもあった。3話の時点で地震発生18〜20時間ぐらいだと思うけど、屋外に
死体がゴロゴロ転がっている状況では無いと思う。(崩壊したビルの中にはいっぱい
あるかも)

一部尺が長いんじゃないかと言うのは、まあ、同意。5〜7話の中だるみと、8話以降の
引っ張りは、もう少し何とかなったのではないかと思う。1〜4話が丁寧に作られている
一方で、これはちょっと残念。でも、まあ、11話が綺麗にまとめてくれたので、個人的
には許容。

アクションシーンは……マンガですから、勘弁してください。(特に7話)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:26:36 ID:lEW9FCUb
未来の目の前でユウキの頭が真っ二つに割れれば良かったのに。
飛び散った目玉や脳味噌を未来がかき集めるとなお良い。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:31:10 ID:sJT3nP5e
>>191
7話は、上のほうで色々話されてたけど、あれくらいなら普通に出来る、で落ち着いてたよ

>>192
ジャクリーン乙
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:36:10 ID:Hdhyspj2
>>193
出来る出来ないの問題ではなく、物語上必要かどうかって話。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:47:04 ID:sJT3nP5e
>>194
ああ、そーいうことね
あえて言うなら、悠貴を無駄に走らせて止め刺して未来にも怪我させる為、かなぁ
ついでにみょうちくりんなロボットを出してみたかった、と

ケントのせいか7話嫌う人多いなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:48:20 ID:5FhpLrni
東京マグニチュード8.0 有感余震46回目
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:39:11 ID:T2BQtB+7
>>189>>191
dクス
ああやっぱそうだよなあ
大人の事情が絡んでるんだよな
なんか血の固まりとか潰れた建物の下から手だけ足だけぐらいもしくは
なんならモザイクで出してほしかったかな
なんて言うか死体をみたい訳じゃなくw
18万人中半分以上(それ以上?)が一瞬で亡くなった惨劇だった地獄絵図だったて描写が初期はもう少しほしかったな
トレードセンターって凄かったらしいけどあんな現場の感じ

アクションシーンは2話と4話のシーンが何とも?一瞬引いて冷める自分がいるんだわ
ロボ回は・・・それこそ大人の事情な気ガス
まあなんだかんだで締めくくりがわさび効き過ぎで涙出過ぎでアリアリなんだけど

ちなみにリアルに人いっぱい死んで20時間ぐらいで死体を通路から無くす事ってマジで出来るのだろうか?とか思ってしまった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 05:05:27 ID:gBCVHk7X


マリさん
両親←自分の年齢的にこの視線で見てしまいました。

関西人の私には思い入れ有る風景ではありませんでした。
阪神淡路大震災で軽度の被災をしましたが、かなり背景の表現の参考になされたのだと思
いました。
そんな私が見ても良い作品だったと思います。

最後に関テレの番組終了直後のCMの入れ方は、関西人として少し恥ずかしかったです。


199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 06:20:46 ID:anGlSAvU
>>176
LA マグニチュード 8.0

・未来と悠貴は地元球団の野球観戦中、地震に遭う。
・未来と悠貴を助けるのは、同じ球場に来ていたケント。
・悠貴が倒れるが、合流したケントの親父が医者で、異変に気づき緊急手術。
・悠貴の手術中、不安になった未来をケントが慰め、Fuck。
・途中でなんかいろんなことあって、モブキャラは死ぬが、
 主人公一行は全員無事で帰宅。
・最後は大統領の演説で〆る。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:27:46 ID:nRL6LtDL
2話で瓦礫の下から何人もの子供の足が出てるシーンとか
見てないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:27:14 ID:T2BQtB+7
>>200
ん?俺かな?
2話でしょ?見たけどもっとたくさんあんな描写があってもよかたと思ったんだよね
2話なんか倒れてる人もっと多くてもいいとオモ

なんかアンチっぽいな俺・・・そういやアンチの人達はどんな描写なら納得いったのかも気になる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:14:29 ID:a2hCen+7
別に死体がゴロゴロしてなくてもいいだろ。
あの、瓦礫から覗く子供の足を見て未来ちゃんが
ハッとするシーンはむしろ良シーンだと思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:44:39 ID:TaHUla9s
>>184

俺も同じく初見
で、たった今地震あったばっかり‥‥震度2だったけど
昨日の1話は小林由美子のショタ声にやられたw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:12:12 ID:/COSUMld
>>202
そうだよな。死体がゴロゴロしてたらはだしのゲン
観たくなってグロいではないか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:34:51 ID:8mynQOd8
俺は阪神の時の体験者で当時東灘区に住んでた(被害が最も多かった地域)けど
人間らしき遺体は1人しか見なかったなあ(ブルーシートでかぶさってたけど多分遺体)
震災直後は建物の下敷きになってて外には遺体がなかった
2,3日ぐらいしてとうやくそれらしきものがレスキュー隊や自衛隊の人によって
取りだされたとこ見たけどすぐにどこかへ運ばれちゃった。
地震のほとんどは建物による圧死だから地震直後は遺体が外に転がってるのはあまりないかも。
まあ阪神の時とは状況や規模は違うけどね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:44:45 ID:dLatq72s
>>197
はだしのゲン的な「目で見える悲惨さ」みたいなのが欲しかったってこと?
7話想定で言えば、レスキューロボ使って探索してるってことは
目に見えるところにいない要救助者の探索ってことだと思うし
目に見えるところの人はもう引き出した後、って設定なんだと思うよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:58:56 ID:0n1dF2oQ
数日経ってるからな……。
だいたい体育館とかああいったところに集められてるんじゃね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:16:17 ID:5G7SiSu+
大きいビルが崩れたら911みたいになる可能性もあるんだろうなあ。

東京M8.0で一番気になったのは、埃の描写がほとんどないことだ。
でかい地震だともの凄い塵芥が舞うのに、人間も街も綺麗なままだったのがなあ
アニメの演出上わざと省いたのかもしれないけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:20:20 ID:06bc4nMC
DVDでは不自然な埃が消えたりするんですね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:37:00 ID:CX0CU0yQ
未来が手洗う前5分間の映像は追加されますか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:40:12 ID:8mynQOd8
>>210
されます
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:40:36 ID:Hdhyspj2
>>210
BD/DVD 各巻に1枚付いている応募券を5枚集めて送付すると、
抽選で1000名の方に当たります。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:43:23 ID:a2hCen+7
真理さんと悠貴があの場所に5分間立ってるだけだけどな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:32:16 ID:VnMVmZwH
>>213
音が聞こえるのさ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:37:09 ID:eGC58eMP
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出(ry
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:59:34 ID:8mynQOd8
東京マグニチュード8.0
アイギーナの予言
魂斗羅
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:20:28 ID:97pestnR
>>20
同感です。被災地の描写としては十分リアルだと思った。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:22:29 ID:97pestnR
>>205
同感です。被災地の描写としては十分リアルだと思った。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:54:27 ID:8mynQOd8
>>214
ブッブリュワアアブリュリュッブウウウーーーッバフッスピーー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:01:40 ID:8mynQOd8
>>218
まあ他の地域はどうだったかはわからないけど
とにかく周りの建物が歪んでたりつぶれてて平行感覚が
おかしくなりそうだった。
あと煙たくてたまらんかった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:12:17 ID:eGC58eMP
TVアニメでスモーク効果やるのは
お風呂シーンくらいしか思いつかない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:23:46 ID:mNeMdQ/Q
いまどき中学生のスカトロプレイが見られるとは思いませんでした


本当にどうもありがとうございました
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:37:04 ID:TI0o8ldY
未来「ヤバッ紙が無い……悠貴、ティッシュ持ってきてよ!」
悠貴「え〜、しょうがないなぁ…うわぁ、お姉ちゃん、いっぱい出たね!」
未来「バカ、悠貴、声がでかい!っつうか、こっち見んな!」

悠貴「真理さん、お姉ちゃん、うんこいっぱいしてたよ!」
未来「…悠貴…コロス…」
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:37:34 ID:XWheqFPb
犯人は未来
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:45:53 ID:eGC58eMP
一瞬キャラスレかと思ったw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:15:01 ID:QcpggPrn
クアンパ発想メールキタ

出来がよかったらカエルの野球チーム作るぉ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:15:43 ID:8I4K7Wwq
>>226
漏れもさっきメール届いた。
ストラップ早く来ないかなー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:32:04 ID:8mynQOd8
>>227
ストラップの大きさに・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:40:19 ID:m163+vko
アニメ上級者のみなさん、こんにちわ
さきほどBDの注文してきましたわ
初めてアニメを買うことになったわ
よろしくだわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:47:39 ID:8I4K7Wwq
>>228
そういや大きさわかんないんだけど
大きいの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:49:37 ID:QcpggPrn
ストラップも買ったけどiPhoneなんでつけるとこねぇ・・・

BDなぁ まずプレイヤー買ってPS3? HDTV買って・・・
って高っ とりあえずDVDでクアンパ手拭ゲットだぉ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:58:55 ID:8mynQOd8
>>230
携帯と同じ大きさだおw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:50:36 ID:8OeO0Ye/
>>229
( ´v`)人(´v` )ナカーマ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:58:41 ID:8I4K7Wwq
>>229
( ´v`)人(´v`)人(´v` )ナカーマナカーマ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:31:23 ID:NyrpFWFZ
やっとこ北海道で始まったというのにテンプレにすら入らない始末。
なんだかなぁ・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:39:21 ID:8I4K7Wwq
今日は10月5日
最終話の最後のシーンまであと3年か・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:57:17 ID:1YEOaaYg
今からでもメイトの特典間に合うん(´v`)?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:06:03 ID:/COSUMld
真理さんが子供の誘拐犯として逮捕されなくて
よかったよ。一歩間違えば逮捕されてたし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:15:30 ID:YF10o2Vq
ようやっとラスト2話見たけど何だこれ?
未来が立ち直っても俺は立ち直れねーよ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:44:58 ID:nRL6LtDL
歩き続けなきゃ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:55:29 ID:V641LAMP
悠貴がみてる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:02:51 ID:1EWfUKqt
すぐおこるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:09:13 ID:tgKskUUm
寝ても、起きても、ナニをしても、悠貴を思い出しちゃうよ・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:14:48 ID:msqqwjEb
ノイタミナナナ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:20:36 ID:b+3LKsut
クリステルルル・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:35:17 ID:MYjYYXuK
どこの魔法少女だお前ら
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:59:13 ID:jBvH4wBr
クリステルの追悼番組・・・じゃなくて追放番組になったな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:13:55 ID:4Y/Et8Pl
>>239
同感。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:14:41 ID:N91o3yZ9
途端に長谷川ごときに外人呼ばわりされて気の毒だ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:16:46 ID:7c9DEZMt
最終話EDのサビで、ユウキがばーんと出るとこ、あれいつみても涙がとまらなくなる…ほんといい歌だよなメロディー。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:28:33 ID:1EWfUKqt
ア〜メロッディ〜(・v・)ノ♪
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:43:46 ID:10l42Hpt
クアンパゲットだぜ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:48:00 ID:1EWfUKqt
>>252
ケロ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:11:13 ID:3mo3Q+Z/
(・v・)←吹くからやめろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:21:30 ID:1EWfUKqt
(・v・)〓(v・ )〓(・  )〓(   )〓(  ・)〓( ・v)〓(・v・)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:41:00 ID:FbaC3mv5
  _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ・v・ )
   ヽ___ ̄ ̄  )  おねえちゃん
     /    /

   ハ,,ハ
 ( ・v・ )      n
 ̄     \    ( E) ありがとね
フ     /ヽ ヽ_//

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    ハ,,ハ     ハ,,ハ    | ヽ
 \ \/( ・v・ )/( ・v・ )ヽ/ / いなくならないよ
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ ずっとここにいる
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _nおねえちゃん ./ / ハ,,ハ  ,/ ノ'
 ( l     ハ,,ハ  / / ・v・ )/ /ハ,,ハ    だいすき
  \ \ ( ・v・ )(       / ( ・v・ )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:07:36 ID:yp9TD/uV
おいおい、感動が台無しだぜwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:11:02 ID:1EWfUKqt
      |  l   /| /| /  l  | |   ハ     |
      |  | 厶l/、|./   l |  | / ||    |
      | l/| / _ |'    ヽ| ̄|/ ̄` ||    |
      |_ |  〃ノい      ≫=ミ、|∧   ,′
     / |   | ::::|      |:::: lヾ  | -〈   おねえちゃん ありがとね    
     |いl   ヾニン       こン   |/ ^}|    
      ヽヘl        ,      ¨´      j リ    いなくならないよ
     \l                  /´/     
           丶    _     /‐     ずっとここにいるよ
        \        ̄        /
         > 、       _ イ      おねえちゃん・・・だいすき
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:30:22 ID:7ldA144O
EDの1枚目の写真が涙腺に来るな
姉は嫌々、弟はそんな姉に離れず付いて歩く
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:31:52 ID:jBvH4wBr
未来があんな性格じゃないと、シスコンになりそうな悠貴
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:50:23 ID:7ldA144O
実際あの年頃の姉弟てあんな感じだぜ
それがまたリアルにくる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:12:59 ID:wl7GXKLM
偶然今日、電脳コイルの録画を見ていたんだが、
ゆうきの「おねえちゃん!」という声が聞こえた

そうか、アキラ=ゆうき だったのか。声。目からウロコだわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:44:52 ID:fD1ttdwD
>>262
しかもどっちも二段ベッドの上段で寝てるんだぜ。
姉に対する思いは正反対だがな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:47:51 ID:MViwmYaJ
こないだ田舎に行ったときにこれ放送してたんだが
未来ちゃんを見ていやらしい気持ちになってしまった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:42:20 ID:zvKi5ni0
未来ちゃんは何故かいやらし心を猛烈に刺激するキャラだから仕方がない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:09:18 ID:wfx6FhWJ
クアンパきた ストラップでかw 11センチ弱だぉ

ぬいぐるみは値段なりなんだけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:48:58 ID:11SqUArp
あの終わり方で作品は完結したんだと納得させつつも、
お話をぶっ壊してもいいから悠貴を復活させてほしいと
心のどこかで思う今日この頃
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:16:34 ID:jBvH4wBr
未来の将来がみたいな。

地震の話題になると憂鬱になる未来。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:25:27 ID:3RQEaAwD
東京M8.0 
前半の評価と裏腹に後半で物凄い株価下落。なんで弟の死をああまで
引っ張ったのか理解不能。乾いた失笑しか浮かばなかった。多分思ったより
尺が余ったか脚本家が根本的に勘違いしたかその両方か。
とりあえずスタッフは路頭に迷え。な?            20点。
http://star.ap.teacup.com/aniotajinku/924.html
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:30:15 ID:1EWfUKqt
>>266
しかし公式でクリステルがもってたデカクアンパだとてっきり思ってた…
紛らわしいんだよなあ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:38:11 ID:1EWfUKqt
>>269
やっぱアニヲタのオツムじゃ理解できないと証明されたなww
>>65の言ったとおりじゃないかwww
ヲタのおバカさがうかがえる証拠をわざわざありがとお!!w

272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:42:01 ID:3mo3Q+Z/
(・v・)おねーちゃんうんこー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:50:15 ID:pTABJ47i
>>260
もし8話のところで悠貴が生きてたら、未来はブラコンになった可能性があるな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:21:55 ID:Ac0NNoIY
もっと酷い死に方がよかったなぁ。
でなきゃ、真理さん側もごっそり殺すかだよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:22:09 ID:9wsDIdS0
デンガラガッタ〜
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:23:14 ID:9wsDIdS0
ええい、俺の渾身のギャグを十数秒差で・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:23:59 ID:jxt01kWW
世にも奇妙な物語見たか?

釈由美子の息子のユーキが旦那の浮気を目撃して
紺野まひるの死んだ息子が夢に出て来たぞ

自分でも何言ってるかわからないけど 見てみろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:28:30 ID:Liy/ahF0
やなこった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:47:55 ID:NpVINHly
貯め録画全部見た

結論から言えばよかった、面白かった 未来の壊れっぷりがよかったと思う

ただ何度かあがってるみたいだけど、死体の数はもっと増えてもよかったかな
あれだけ毎回冒頭に字幕のみで煽ってるんだから前半部分でもっと人殺してもいいかと思った
まぁ、弟の死を大きく印象付けるためにあえて死者の描写を薄くしたのはあるだろうが

あと、ロボオタクとバイク便の事務?はやっぱりいる描写ではなかったと思う
そのせいで「中だるみ」と言われるのはよく分かる

あと最終話のAパート、母親と会う前の家にいる人物は泥棒って解釈でいいんだよね?
くそったれの描写があまりないのかと思ってたら最後にやってくれたなと思えたんだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:04:39 ID:9wsDIdS0
別に誰も居なかったと思ったけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:07:34 ID:zVU9odH9
>>279
誰もいなかったよ。
お前さんにしか見えない誰かじゃないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:50:29 ID:BCRawYtX
最終回思い出して涙。
公園での「おうちに帰ろ」って悠貴の姿が、可愛らしくも切ない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:51:41 ID:yz8S5YRR
ヤホーの知恵袋でやたらと長文自分語りコピペ回答してるやつうざい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:17:20 ID:M1+DA3Kk
東京タワー崩壊シーン後、まりさんに「悠貴くんあたまにコブできてるけど平気?」
って言われながら手当てされてる悠貴。
元気に「うん」と答えるのに、顔も上げずにずっと手をおでこにやっている姿を
見て、彼の未来を知っている俺の涙腺崩壊。
直後に元気良く顔をあげていつもの笑顔をさらす悠貴を見て俺の眼球崩壊。

ところで彼らの携帯の充電が切れないのはなんでだ?
電波発信しまくって(探している状態って電池食う)るだろうに。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:36:51 ID:eCA1G9Dk
>>284
2012年には消費電力が更に下がってたり、
電池の性能がUPしている予定です。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:41:23 ID:pw5D+mAG
>>284
何回目だよ、コレ

地震発生が7月21日
未来のは4話(22日)で投げ捨てた後は放置、最終話で充電器に繋いでる
真理さんのは7話(23日)で電池交換してる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:35:47 ID:GH3Pv8Vp
>>279
物色されたあとのようには見えなかったが、そんな意味もあるかなあ。
ドアが開いていたのは、地震が起きたときは、閉じ込められることを
回避するために、ドアを開けましょう、みたいな話を聞いていたので、
それのことかと思ってたが。

>>284
真理さんの携帯電話の電池マークが、7話では2目盛りだったものが、
9話では3目盛りになっていたり、ちゃんと考えてるんですぜ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 05:52:19 ID:WCtVaMK2
ロボオタの回だったから、あんま集中して見てなかった人多いかも>電池交換

それにしても、スタッフ演出こまかいww
カメラの映ってないところで電池交換やってます的に
ごまかしてもいいのにw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:43:51 ID:GdT4offu
録画予約を解除するのを忘れてて、妖怪人間ベムが録画されてた
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:14:59 ID:mE23zyuZ
すいません
だれか最終回のキャプまとめをください><
ハードディスクのデータがきえてしまった・・・・・orz
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:16:33 ID:GH3Pv8Vp
>>290 ロダを指定されたし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:18:55 ID:1oVV0gpm
三話ぐらいまで見てそこで見るのやめたんだけど、知人に勧められて最終話だけ見たが良かった。
最後の家族関係が泣ける。弱々しく家族内で空いた隙間を埋めようとするところから、未来ちゃんが個人的にけじめをつけるまで。
親父とカーチャンからすれば、あれほど頼もしい娘はいないよ。未来ちゃんがユウキ君を回想するシーンってあきらかに親の視点からの回想だし
そこで大人帝国のヒロシの回想を連想したんだが、息子(娘)による家族の再生って構図が共通していて、
やっぱり両親としては未来ちゃんにユウキの分まで思いを委ねることでしか立ち直れないんだよね
その家族の絆は、皮肉にもユウキ君の死によって得たとも言えるんだけど、実際そんなもんだし、
やっぱり個々のすべきこと、親は親の、子は子の役割を果たして初めて成し遂げられるものだよね
未来ちゃんの記憶の中のユウキ君が最も自分の役割を理解していて、そういうふうに振る舞うってのが泣ける
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:32:48 ID:qk4S9sNd
糞アニメ見て脳内お花畑www
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:36:06 ID:mE23zyuZ
>>291
Axfc UpLoaderでいいですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:44:25 ID:MSGvS479
未来ちゃんに一日洗ってないパンツを下さい。
クンスカしたいです
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:45:51 ID:GH3Pv8Vp
>>294
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/91668
でいいのかな?
パスワードは、お姉ちゃんの名前をローマ字小文字で
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:49:42 ID:mE23zyuZ
>>296
感謝です^^
本当にありがとうございます。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:29:32 ID:+H9F0G1f
>>292
泣ける、まで読んだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:55:14 ID:zVU9odH9
>>298
お前…なにげにいいヤツだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:59:44 ID:ov4mz+LE
台風やべえええええええええええええええええええええええ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:01:41 ID:8lObDxyN
クアンパくん届いた・・
携帯と同じ大きさなんだけどw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:16:08 ID:Ux8dY8e+
>>301
大切にしてね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:32:12 ID:1Q37HGxE
(´v`)(・v・)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:54:46 ID:+Nvmkx8u
>>303
未来ちゃんの部屋のでっかいクアンパ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:24:38 ID:mpdJR5uW
>>304
悠貴はお盆になるとあのクアンパを依代とし、降臨。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:37:49 ID:z8uBeXgY
HEY、お姉ちゃん、ゲロッパ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:21:49 ID:gHEfppRS
カエルはこうじゃね?
(’ー’)(´v`)
ちなみに悠貴はこう
(・v・)
未来はこんな感じか

(’∪’)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:23:51 ID:iw7OsCty
阪神大震災を知らない世代に向けて帰宅困難者というテーマに絞った企画はよかった。

けど真理というキャラが理解できんかった。なんで自分の子供のところに真っ先に
帰ろうとしない?母子家庭だぞ?幼子だぞ?夫の忘れ形見だぞ?

普通なにがあっても真っ先に帰ろうとするとおもうんだがなぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:13:12 ID:vQIehtYW
最終話を見直したらまた泣いた……
日の光と一緒に悠貴が消えていくところとか、悲しすぎだぜ……
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:19:20 ID:X2VnwaZX
>>308
> 普通なにがあっても真っ先に帰ろうとするとおもうんだがなぁ

”作劇的”には、
もし他人である真理さんが居なくて、姉弟だけが帰る設定だと、
身内(親戚)だけの内輪話みたいになっちゃうから
他人を絡ませる必要があったんだと思うけどな。
真理さん居ることで、「人の縁」を描写する事を
しようとしたのだと思う。作中で悠貴も
「地震がなくても皆会ってた」とか言ってるし。

まあ確かに、>>308もみたいな疑問も普通にでるし、
全然考えてなかったワケじゃなかったと思うよ。

だからこそ、製作者は、6話みたいなフォロー回をつくったんだろうけど
完全にフォローできてるかどうかは置いておいて、
少しはフォローできてたとは思うけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:33:43 ID:ImlZl+mG
東京ヘクトパスカル955
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:34:41 ID:ef1etFaI
マグニチュード8.0きたあああああああああああああああああNHK
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:40:17 ID:iKAaQ649
なんか、とりあえず自分はアンチじゃないアピールをしてから、
妙な突っ込みを入れる人が定期的に来るな・・・

>>308
貴方の考える”普通”が世の全てではないってだけじゃないの?

何があっても自分の都合だけを最優先させるDQNも居れば、
とりあえず自分のことは置いといて他人にばかり構うお人好しも居る

どっちが多いかはともかく、真理さんは後者の部類ってだけ
それでも、何だかんだで逡巡してる場面も多々あった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:53:33 ID:696qHa9A
【速報】南太平洋でマグニチュード8.0の地震
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254954752/
南太平洋でM8.0の地震
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254954762/
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:03:12 ID:O/JADopP
マグニチュード8.0と聞いて
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:41:54 ID:2Ql36FBA
バヌアツM8.0
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:10:33 ID:unD/COeY
>>313
そう。
『見捨てる選択』もあったんだよな…
だけど一話での未来の危なっかしさや、自分も子供持ちだからってのもあって、見捨てられなかったんだね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:52:56 ID:eOzve63O
地震を扱うなんて不謹慎なアニメだな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:56:13 ID:T/c1UCpk
なんでこうも世の中には、
フィクションをフィクションとして理解できない楽しめない、堅物が多いのやら。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:56:39 ID:tgaq6jBi
時代は台風ですよ皆さん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:31:52 ID:YtEnYnuN
東京ヘクトパスカル800
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:07:42 ID:D5OE3UWc
台風+高潮+津波 で凄い事になりそうだったな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:29:03 ID:boS3X9eH
真理さんに膝枕に腕枕、それに乳枕までしてもらった上
未来にも膝枕って悠貴きゅん裏山
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:33:35 ID:jL0cogi7
>>323
リアルヘブン状態か。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:22:31 ID:M8Sf3G2o
>>323
8歳の特権。
ああ、なぜ8歳の頃にその特権をもっと行使しなかったのか、
それが悔やまれる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:54:24 ID:boS3X9eH
8歳だともう股間が反応するぉ 真理さんはそれを知って悠貴きゅんを弄び
悠貴きゅんも必死に寝たフリでモジモジしてた・・・という見方も可能
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:06:14 ID:unD/COeY
俺も初めてのオ○ニは小学四年だったしな…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:09:25 ID:+lq8BaUy
最終話で真理さんが小野沢家を訪れたのが12時37分
そして、未来の部屋で話をするのが15時25分頃

この2時間の間に何があったんだろう。
わざわざ時計のカットを入れるくらいだから、製作者は視聴者に何かを訴えたいんだろうな・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:11:23 ID:+lq8BaUy
すいません・・・3時間でした。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:32:37 ID:ImlZl+mG
>>328
線香あげたり未来パパとママといろいろ悠貴の事語ったりじゃまいか?
もしかしたら昼飯も一緒に食べたかもしれんwさすがにないかw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:37:19 ID:YtEnYnuN
しかしヘンなのは確かにヘンだよな。
両親は未来ちゃんに一刻も早く真理さんを逢わせたいと思うだろうし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:39:52 ID:/G9PykW7
>>328
訪問時は菓子折り持ってたが未来の部屋では悠貴のリュック入り紙袋だけになってた
つまり一度ご仏前で涙のイベントがありちょっと落ち着いて未来の部屋に入った
湿っぽくなりすぎるのでバッサリカットと見た
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:41:33 ID:M8Sf3G2o
両親だって悠貴くんのことをいろいろと聞きたいだろうさ。
未来ちゃんはあんな感じで、とても詳しい話聞けそうにないし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:42:49 ID:tgaq6jBi
>>328-329
お父さんお母さん真理さんの3人で東京M8の2〜9話を一気見していた
わけではないだろうが ほぼそれに近いぐらいの勢いで
詳しい経緯を話していたんだろうな

ちなみに真理さんと小野沢姉弟が
震災後に出会う2話から 別れる9話までをOP・ED・アバン切って繋げると
だいたいちょうど3時間だったりする
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:44:19 ID:jFkHu+oD
>>331
両親にしてみたら
ユウキ君の死亡前後の話を、まだ「今日も起きてこられない」ほど精神的に傷を負ってる未来から
未だに根掘り葉掘りは聞けてないだろうし
そういうところを実際の諸手続きを行った真理さんから聞いてたんだと思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:06:29 ID:iKAaQ649
まぁ、線香あげて一通りの事情を話すだけで2〜3時間はかかるわな

その上で両親が、改めて真理さんに未来の事を頼んだんだろう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:30:55 ID:H1FG2AxM
来たときはまだ食事中だったからな。
一回出直したという無意味な裏設定とかどうだろうw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:06:32 ID:EBm2i5XP
悠貴の分のご飯を美味しくいただきました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:15:56 ID:PXRGQo2g
真理さんも昼飯時過ぎてから着くように時間調整しろよな、とは思った。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:26:30 ID:HtgUCfYc
真理さんと出会わなければひょっとしたら
悠貴が生きてたかもって感じるなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:28:31 ID:jFkHu+oD
>>340
それ、何度も出たけど
あんまり生存率上がるようには思えないよ。
まずしょっぱなの棚の下から助けてもらえないわけだし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:31:29 ID:ImlZl+mG
>>341
それどころか未来も死んでたしな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:37:32 ID:oYy0EGK+
>>341
中原麻衣と一緒に死ぬなら、そんな悪い選択じゃない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:08:01 ID:eGW3Cdtu
>>335
「根掘り葉掘り聞き回る」の根掘り葉掘りってよォ…(以下省略)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:14:22 ID:lKXHVgxs
あの時、真理さんが携帯トイレを持ってこなければ悠貴くんは…
あ、八つ当たりが並々ならないなコレ。
さらに上を行くバッドエンディングか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:37:50 ID:tEAV06OH

とある科学のレールガンというアニメで
真里さんはまたしても子供たちを守るために戦ってました
http://www.youtube.com/watch?v=Zju1Bd3BKCE
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:45:13 ID:tuyIIPtX
>>346
幼男が死ぬとばかり
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:50:14 ID:VbLcF3Tg
ゴーマリサン
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:41:55 ID:Zjvswpkd
今日はリーマンの徒歩大移動があったわけだが、朝じゃなく夕方だったら
リアルでお台場→世田谷という人もいただろうな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:58:53 ID:kWpjP8si
災害対策予備費がナマポ受給者の母子加算に回されるので、
リアル東京M8.0では食料不足等が発生します。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:32:54 ID:2/Q3vSrw
あー、まだショックから抜け切れない。ユウキ…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:55:04 ID:MrrqB8yo
   ハ,,ハ
 ( ・v・ )      n
 ̄     \    ( E) ありがとね
フ     /ヽ ヽ_//
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:56:06 ID:tlPM+Y32
>>310
阪神淡路の震災体験者なら逆にマリさんの行動が理解出来ると思います。
せっぱ詰まったときの日本人の良さ、もう無くなってしまってたと思ってた町
ぐるみで子を育てる、守る。が、非常事態でよみがえるのですね。
日本人の奥底に残ってた優しさが、良くも悪くも^^
もちろんそれと同等の醜聞があったのも事実ですけどね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:09:05 ID:lqcQQYyW
悠貴役のひとまた弟役やるんだな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:20:37 ID:KwdMH9xl
小林ゆみこさんは、ショタ男子役やらされば英雄だからな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:45:23 ID:mxcSzbB5
>>355
先日うっかり「シャナ」というアニメのドラマCDを人から借りて聞いてしまったよ。
小林さん、なんか、熱い妄想暴走勘違い少女の役だったよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:23:20 ID:lkssuF4Q
「愛(忠誠心)」 歌った人と同一人物とは……。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:40:15 ID:oVJ38FyB
気づけばスレが46か・・・最初は空気アニメとして
見られてたのに・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:41:41 ID:dL2RMA5m
>>352
うぜぇw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:48:47 ID:h3uuGR/P
>>353
そういえば当時 アメリカのメディアが
「我が国で大地震が起きると 混乱に乗じて市民が暴徒化したり
 強盗・レイプ等の犯罪が多発して危険な状態になるが
 阪神淡路では住民レベルの秩序や助け合いの動きがしっかりしていて
 災害規模に比して治安が保たれていることに驚いた」
とか報じていたっけね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:27:13 ID:iGX0eK/N
東京
100人に1人のチャイナ
コリアその他多数
DQNジャパニーズ多数
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:40:23 ID:24H5UPn0
>>358
ここは実質49だけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:51:01 ID:DjNGOZqD
49日・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:53:16 ID:KfrixdJV
次回予告が見たいなり
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:19:30 ID:24H5UPn0
カニはクモの仲間、エビはサソリの仲間、貝はナメクジの仲間

みんなこんなもんよく食えるなあ・・・

366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:32:14 ID:aP68kVsD
なぜ唐突にそんなイヤなレスを・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:35:34 ID:vT71qVDK
もちろんオマエは哺乳類食って無いんだよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:36:47 ID:TUQO2zg7
話題変えよう
こんな記事見つけた

10/8、ヨーロッパを代表する占い師、マリア・デュヴァルさんが来日記者会見を開催

「日本には、2012年の6〜7月に大きな地震が来ます。でも、(国が)崩壊することはないですね」

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091009-00000004-tkwalk-ent
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:40:18 ID:KfrixdJV
>>368
フランス人アニヲタの入れ知恵だな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:09:07 ID:rXmtPCcz
最近インドネシアの方でよく大地震の報道あるよな
このアニメを思い出してしまう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:32:27 ID:QxKhVipl
そういえばお台場地震発生から家到着まで何日経過してるっけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:48:00 ID:KfrixdJV
>>371
7/21 15:46 発生
7/24 夕刻帰宅
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:49:52 ID:U6mmEmtr
地震発生:2012年7月21日、15時46分頃
帰宅時間:2012年7月24日夕方
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:20:20 ID:dwNFQ5WP
未来の根を切っても構わない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:01:35 ID:24H5UPn0
俺は今日衝撃をうけた!
松尾エリカというバイオリニストを本気で好きになっちまった・・・
こんな気持ちは悠貴以来だよ・・・
ごめんな悠貴・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:14:16 ID:tq5W+1Xe
>>375
悠貴くんのことを忘れなければどうということはない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:16:00 ID:24H5UPn0
>>376
でもえっちゃんが好きすぎて悠貴きゅんの事忘れちゃいそうだお・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:25:57 ID:TUQO2zg7
心の片隅にそっと留めておいて、偶にふと思い出してくれれば、それだけで良いんですよ

完全に記憶から欠落してしまうと言うのなら、脳神経外科か心療内科あたりをおススメします
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:14:13 ID:Bbn9Phzw
>>378
行ってくるノシ・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:15:08 ID:/2GZA3U8
>>375
大丈夫。悠貴の事は俺が想っている
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:51:41 ID:pqPEYuEV
今見終わった…
初めからなんの疑いもなくハッピーエンドなんだろ?と思って見てたから
10話で未来が小学校の2階に悠貴の影を見て
その後植物にパンした時に寒気したわ
8話以降の内容とタイトルに違和感があったんで
そこで停止して8話から見直してみて確定
それから10話の続きを見るのが辛かったよ…
こういうのはハッピーエンドでいいだろが!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:54:54 ID:UM/PEeot
デカイ釣り針ですね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:12:13 ID:UNrc/kqV
>>360
というか、
「大地震が起きたのに動揺もせず、秩序が保たれてるなんて気持ち悪い」という感想が大半だったらしいよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:08:33 ID:7e1M8cFA
ロボット工場が地震で大破しても
ロボットたちが普通に稼動してた話を思い出したw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:14:34 ID:QU2DWgkq
釈然としないが、ニュアンス的には>>383が正しいよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:54:02 ID:erWBiXWb
銃で身を守るのが当然の国では、秩序なんか省みずに生き残ることが正義だからね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:03:02 ID:pWasi3Zb
つか救助活動にしろ情報伝達にしろ、人口密度の低さもあってか
あちらは鈍すぎるんだ。
そら生き残るためには自力で物資調達するしかないし、助からないと
思えば自棄になって好き勝手する奴だって出るわな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:27:59 ID:MpPoX1/l
火垂るの墓でもあまり泣かないのに涙が止まらなかった
クラナドのひとで以来ひとで以上泣けました

死んじゃってるのに悠貴の幻影見てる未来が健気で不憫でもう…

間違えて9話と10話順番逆に見たんだけど、だからこそ9話が一番涙が止まらなかったなー
順番通りに見なくて、逆に泣いちゃった気がするんですけどw

ところで既出だろうけど、滝沢クリステル降板は「声優なんかやらせんなよ!」ってことじゃないよねw

あと未来のデニムミニと太ももにどうしても目がいってしまうのは不謹慎ですかね…ロリコン確定ですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 05:42:42 ID:Bbn9Phzw
>>388
ほたるの墓はセイタが素直におばさんのお世話になってるか
働くかしてればよかった事だと大人になってわかった時点で糞だと思って
それ以来全く泣けなくなった。
単なるわがままでひねくれた盗人妹殺しにしか思えんww
 
クリステルの件は知らんが声優やりたくなかったら別の奴がやってたんじゃまいか?
むしろ喜んで引き受けるとおもうけどなあ・・・多分。

ロりは基本的に正常だよ。社会が作った法律によって固められてるから
異常扱いされてるだけで内面はほとんどの人はロりの意識はもっている。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 05:58:38 ID:/X/JGnrW
>>386-387
日本は古来から
戦で死ぬより災害で死ぬほうが多い風土や歴史でしたから・・・

災害が起きたくらいでパニック起こしてた
村一個丸まま全滅する
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:18:20 ID:bbTfx9gp
セイタが大人だったらそう言えるだろうけどな
未来もそうだけどキャラの年齢考えずに発言してる馬鹿が多い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:21:36 ID:1mrx3aCK
まあ、アメリカも極端な国だからな。
なんでハリケーンが来たら住民と警官隊が撃ち合う事態になるのか
まったくイミが分からない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:00:09 ID:y5rdPzOv
>>392
根本的に他人を信頼できない環境だから、相手を死体にするしかない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:22:04 ID:iCMlQrKM
>>393
銃社会をやめられないのも、そういうことだな・・・。

秀吉が刀狩をする以前の日本みたいな状態か
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:11:17 ID:tlRynEbw
初見で今全部見終わった。
真理さんの娘のヒナちゃんとお母さんが生きてたのも未来の幻想って解釈でいいのかな??
遺体確認してから実は隣の幼稚園にいましたっておかしくね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:19:26 ID:UM/PEeot
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:30:05 ID:erWBiXWb
テレ朝に悠貴が出てる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:43:19 ID:Np5numpD
どうしても真理さんが犯罪者に見えて仕方ないんだよね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:01:37 ID:erWBiXWb
脚本が悠貴を殺したかっただけだから仕方ない。
真理さんも被害者。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:46:14 ID:ruZmjRdg
テレ朝、悠貴キタ━━━(゜∀゜)━━━!!



お姉ちゃん、あのね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:59:34 ID:G9ezlO/6
たぶん脚本が大地震を起こしたかっただけだから仕方ないんだろう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:16:34 ID:Rv/OF8ct
実家に帰省して何もすることがなかったので、撮り溜めていたのを今日一気に見た
なかなか良い作品だったと思う

それより上馬2丁目ってもろ俺んちじゃねえかww
(広域避難場所は小学校じゃなくて昭和女子大なんだよな)
近くを散策して真里さんの住所特定してみるか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:23:07 ID:Bbn9Phzw
>>401
でわ本物の地震も地球が起こしたかったんですねw
まあそんな事いってたらきりがないしどんな脚本も全部ダメになるだろ
もうちょっと大人な解釈しようぜw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:25:58 ID:Bbn9Phzw
>>391
あの当時は子供も働くのは当たり前であり
戦争中なら生きていく為には仕方ないのだから
今現在と照らし合わせてもしょうがなくないか?
まだ戦争の出来事を勉強してない小学生ならしかたないが・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:36:48 ID:UM/PEeot
典型的な厨弐ですね
自分も昔そうだったから、良く判りますよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:49:00 ID:pWasi3Zb
>390
極端な例えになるけど、関東大震災ではやっぱり根拠の無い風聞による
朝鮮人虐殺とか起こってるわけです。日本で。
当時はラジオも無く、新聞も2週間近く活動不能になっていた。

危険な風聞や恐慌を抑えるのは、現代並の正確で迅速な情報伝達と
安堵を与える広範な救援活動、しかないのではないかと。
まあ災害に対する慣れというのも確かにあるだろうけど、それにしたって
限界はあるだろうなと。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:01:59 ID:PfphjMEA
今日は最終回ラストのような澄み切った青空だった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:08:18 ID:VjQPUnpd

今日一気観したっ
いやー泣いちゃったお><
5話、9話〜11話
最終話は反則wwwww

つかやられたー
8話で真理さんの様子がおかしかったのは自分の子供や母親の事が気になって
憂鬱になってるのかなあと思ってたのに・・・思ってたのに・・・悠貴きゅん(ノω;`)

親や姉弟、家族の大切さを再認識出来る
いいアニメだと思う^^
オタ臭くないから一般人にも受けは良さそうだしw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:24:01 ID:cQ3/Ms4L
常識的一般人にはあまりに粗が目立つシロモノだなー
冒頭のテロップを無かった事にして、キャラクターの震災時の行動として「?」な部分を
無視しつつ、全体を通してピクニック気分のヌルい被災民描写を微笑ましく見守り、
弟トリックに途中まで騙されれば悪くない仕事ではある。

まあ、それだけ大目に見ても凡庸の一語ではあるが。
正直たとえどれほど凡庸でも弟の死は真正面から描くべきだったろう。
或いは前半のヌルさを首尾一貫して姉弟そろって家に帰還させるべきだったろう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:29:51 ID:RPdb/ZCc
典型的な厨弐ですね
自分も昔そうだったから、良く判りますよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:06:34 ID:uGCDoVgN
BSフジでやってるチャギントンていう子供向けグラフィックアニメの主人公がユウキと同じ声で泣けてきた。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:43:55 ID:IXmHhgrC
最終話で12時過ぎに食べていたのが朝ごはんなのか昼ごはんなのか、未だに分からん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:26:26 ID:FSpnKKki
一気に見てきたけどマジで泣いちまった
しゃあないから今年度一番にしてやった俺の中で
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:07:39 ID:ytLJ2Hcv
>>409
うん。そのおまいの文章の内容から一般常識がないことが
普通の一般人にはよくわかったwww

アンチがなにほざこうと低脳にしか思われんし、自分が馬鹿ですと
公表してるようなもんだといい加減気づきなさいww

まあお馬鹿さんにはムリだろうけどね。すぐ顔真っ赤になるからww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:09:23 ID:1U+k+ZK+
>>409
興味深いね。
君の思い描くシナリオと演出を文章で表現して見せてよ。
一体どれほどの人が君の表現する弟の死に共感できるだろうね?w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:24:05 ID:+Uu4TQIH
>>409
うわぁこいつ本気で言ってんのか??
ネタだネタだと言ってくれ!でなきゃお前が不憫でならないよ…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:24:05 ID:yDmHa77p
惜しい作品だよな

これのあとに放映してたらヒットしてたかもね
総集編化して、劇場公開しないかな・・・再評価されるべき作品
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091011_2012_trailer/
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:28:35 ID:S4A4MV3b
昔、原発は大丈夫?という書き込みあったけどきっとそれコッぺリオンだから!というツッコミ待ちだったんだろうな…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:29:46 ID:ytLJ2Hcv
>>417
逆にここまでやっちゃうと人間描写がすくなくなって感動というとこは望めそうもないな・・・
東京マグは地震の怖さと何ができるか、失った家族の思いや主人公の心の成長を
描いてるからまたその映画とは別ものなんだよ

まあ迫力はありそうだけどね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:33:10 ID:6V0h6OeQ
未来ちゃんって頭が良いってのが引っかかるw
あぁ見えて将来は安定してるし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:49:22 ID:RPdb/ZCc
小野沢家は何気に勝ち組エリート一家ですから
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:04:25 ID:q1EXSYXx
2年後には景気回復できてるといいなあ


あー。
そこで関東に地震が起こると特需が発生して
景気が上向くな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:17:50 ID:Bx+77/mI
デイアフタートゥモローは印象が薄いがザデイアフターは印象に残るわな
米国人は逆っぽいみたいだけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:30:24 ID:RPdb/ZCc
The Day After は餓鬼の頃見てトラウマもの
The Day After Tomorrow は見た筈なのに殆ど記憶に無い

まぁ、見た時期にも因るんだろうけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:03:27 ID:iEkSr+EH
既出だったらスマン
ttp://imepita.jp/20091011/828320
今見ると笑顔が悲し過ぎる…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:07:14 ID:ytLJ2Hcv
>>425
そのポスターほしすぐる!!
どうやったら手に入れられるんだろ・・・
販売してくんないかなあ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:15:30 ID:JRxUiC+q
>>406
かんなぎってアニメ(ていうかヤマカンって監督)が嫌いなアンチが
主人公のヒロインキャラは、原作で非処女だったぞ〜!と 実在しないデマを撒き散らして扇動した

そのデマに騙され煽りに乗って劇場したキモヲタが
原作者に、ビリビリに破いた原作本の写真だか実物を、原作者本人におくりつけて
その作者は、ショックで作家休業してしまった事件とかあるな

428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:18:21 ID:xp20SmZ2
>>425
そのポスター木更津駐屯地で探そうと思ってたのに忘れてた・・・
どっかに貼ってあったのかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:18:37 ID:JRxUiC+q
>>423-424
コーダmisonoが主題歌やってた映画だっけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:48:23 ID:iEkSr+EH
>>428
自衛隊広報センターで明日まで「オータムフェア」と称してイベントをやってるんだが
その一貫で災害時に使う救助道具の展示もされてるんだわ。
貼られていた場所も不自然な位置だったし、その一貫として以前貼られていたポスターをまた貼ったのかも。
あと後半で姉弟が乗せて貰った大型トラック(らしき物)に試乗も出来るのと
600名程度の数量限定だが震災時に炊き出しされる豚汁(一杯\100)の体験喫食も出来る。
今回は豚汁のみなので、お昼時に行くなら主食のおにぎり持参をオススメするw

次いでに余談
俺は今日の朝10時前に現地に着いたんだが、お土産にと自衛隊クッキーを200家族限定で配布してた。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:57:36 ID:IXmHhgrC
>>425
未来ちゃんのキャミソール萌え
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:59:26 ID:RPdb/ZCc
>>429
The Day After Tomorrow の日本語吹き替え版はそうだったかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:31:00 ID:S9jqMeFH
うわ、悲しすぐる。
(´;ω;`)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:04:44 ID:GXTg1gKi
リアルタイムで週1話で見てたときは、確かに最期の結末に泣かされたが
改めて録画してたんでさっきまとめて11話見たらなんか未来って悠貴
のことそんなに好きではなかったんではないかと思えてきた。
特に1話、3話、4話を見たらそう感じた。
それで結末は知ってるんで悠貴の出るシーンは切なかったが後半の未来
の悠貴との絡みが白々しく感じた。
それほどまでに前半の未来は酷い性格してたわ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:17:47 ID:k8FWrUl2
>>434
まだ人生経験のない幼い未来だから生きてることが当たり前だと思ってるから
最初のころは自分本位な性格だったんだろう
それが地震により弟を失ったことにより今まで当たり前のように存在してた悠貴が
突然いなくなってしまって初めて家族の大切さや命の重みとかを
感じたんだと思う。
リアルでも兄弟なんて仲悪そうなのたくさんいるし、でもいざどちらかが死んだら
悲しむだろうし、後からきづかされるんだよな
兄弟なんて照れくさいから仲が悪いように見えても本当は心配なんだよ
とくに年頃の場合は多いと思う。
その未来の心情の変化を伝えたかったんじゃないかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:34:54 ID:AucmNm77
未来はお年頃なだけ。
弟とそんなベタベタしてたらキモイわ。

萌えアニメの天使のようなお姉ちゃんじゃないんだから。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:36:37 ID:k8FWrUl2
>>436
やべえ
たった3行でおれの長文をまとめられてしまったww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:33:18 ID:tA+d4tfg
クレジットに参考資料(?)として「彼女を救う51の方法」があったから
真理さんがチーマーに…されたり未来が怪しい新興宗教につかまる展開か
と思ったらそんなことはなかったな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:29:48 ID:rKnbySp5
東マグってボンズとキネマシトラスのそれぞれの分担ってどうなってたんだろう?
監督はキネマシトラスの人でキャラデザはハガレンで原画や作画監督やってた人だからボンズだよね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 06:29:10 ID:oxnfTVnR
面白かった
全話一気見しちゃったよ
泣き過ぎて目がヤバイわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:31:24 ID:tZNQjiUv
>>434
1話でも悠貴に自分の食ってるアイス食わしたり
地震後も命がけで探しに行ってたぉ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:39:49 ID:k8FWrUl2
>>441
さらに言えばママのプレゼントも悠貴の貯金箱からじゃなく
自分の財布を悠貴に預けたもんな

まさにツンデレw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:54:08 ID:Gn+w7E26
また、アンチじゃないアピールしてから変な突っ込みいれる人が出たの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:39:15 ID:+d8/8oeV
アンチじゃないけどお前ウザイ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:42:30 ID:8SszEUPH
つっこみくらい許せよカス
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:39:08 ID:a7JF2NWf
人死に→感動の流れで携帯小説が引き合いにだされていたので試しに恋ゾラ読んでみた
こりゃひどい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:01:04 ID:zeVqMlYq
そういや6話冒頭、真理さんが起きた時に未来ちゃんがいなかったのは
シューズ履き替えにいってたからってことでいいのか?
朝起きたら隣で寝てたはずの未来ちゃんがいない→靴履き替えてましたー!
って、なんかすっきりしないんだけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:05:01 ID:Halv022J
その後の出発するところの演出も、なんか変な気がした。
未来ちゃんが1人で行こうとしているのかと思ったら、
悠貴くんがいて、今度は真理さんを置いていこうとしているのかと
思ったら、後ろに真理さんも隠れてました……。

ああ、もちろん、アンチじゃないよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:41:37 ID:zeVqMlYq
>>448
そーそー。なんだったんだろうあの一連の流れは・・・。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:46:59 ID:H4gYZody
距離感の表現かもね。
あくまで家族じゃないんだってことで。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:34:39 ID:rBhShlJR
てか6話は作画崩壊本当ひどい
ああもちろんアンチじゃないよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:38:35 ID:PHuJp5OV
アンチスレに誘導しようかと思ったら
アンチスレ埋まってた。
だからこっちに来たのか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:46:52 ID:Gn+w7E26
まだ988じゃないか>アンチスレ

さすがにアニメ2には建たないかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:49:26 ID:2Z8k1ytp
地震キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:53:54 ID:64GK+Stl
未来の耳たぶはむはむしたい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:58:20 ID:P/0uLIEi
アンチじゃないけど、
真理さんの腋をくんかくんかしたい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:03:52 ID:tZNQjiUv
真理さんはブーツがエラいことになってるハズ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:46:38 ID:UMB0pB/g
44歳、中間管理職、中一娘、小4息子持ちリアル父親。
1〜11話一気見。


もうね、泣きすぎて死ぬかと思ったわ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:48:06 ID:2fAI7KJC
未来ちゃんも大きくなったら母ちゃんみたいに太るのかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:42:57 ID:EqQB1RTl
>>458
未来たちの父親と同じ世代設定か・・・
自分の子供が亡くなったらとか考えた?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:59:11 ID:3hgqJJVF
先週から始まった北海道での放送は
帯スポンサーがつかなかったんだな
OPの後がマヌケで笑えるw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:01:40 ID:3hgqJJVF
まぁ終わってるよな北海道経済は・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:16:37 ID:UMB0pB/g
>>460
いや設定っつーか、リアルにそうなんだがww。

うむ、そりゃもう当然な。
しかし、未来前半のヤサグレた性格は、我が家の娘にそっくりで、実にリアリティあると感じた。
そしてそんな姉に気を遣う心優しい倅が、悠貴と重なるのにそう時間はかからんかったよ。
8話あたりからの展開は、モニターの前でもう七転八倒身悶えしながら見てた。
完全トラウマだわ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:36:36 ID:k8FWrUl2
>>447
あ、俺もそのシーンは確かに思った
なんか意味ありげな感じだったけどいきなり未来の後ろに真理と悠貴いたからね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:37:49 ID:UDrSwZa+
それでも見通した気力に敬礼

正直、そういう世代は見てて辛すぎるんじゃないかと思ってました。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:46:20 ID:k8FWrUl2
>>451
俺ははっきり言ってこっちでは放送されてないのに、このアニメの大ファンになって
つべや鍵穴など手を尽くして見まくるほどのTM8かぶれでむろんBDとクアンパ
ストラップ、ぬいぐるみも注文した

しかしどうしても5話と6話の画が別人に見えるほど頂けなかったのが残念でならない・・・
全話のなかで最終回の悠貴が一番かわいかったのが救いだったが
全話が5話6話の悠貴や未来だったらここまで感動してたかわからん・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:06:26 ID:Gn+w7E26
アンチスレ埋まらないなぁ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:23:50 ID:EqQB1RTl
>>463
僕はこの作品を観て、子供が欲しいと思うようになりました。
小野沢家は何気に勝ち組エリート一家ですが、ヤサグレた娘でもああいった家庭を持つ親って、苦労があっても幸せなんだろうなぁ。とか思いました。

最終話での悠貴が成長していく写真を見ると特にそう思います。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:50:28 ID:UMB0pB/g
>>468
物欲大魔王な俺だが、できた子どもは可愛いぞ。他の何よりも大事だ。
こいつら助けるためなら左足や右腕の一本二本持ってかれてもどうってこたない(←スレ違い)。
だからこそ、ラスト近く、病室でパパンとママンと未来が抱き合って泣くシーンには涙腺決壊。
パパンの心情推して知るべし。

子育てはバラ色なことばっかじゃないけど、それ以上にかけがえないものも得られる。
がんばって暖かい家庭築いてください。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:52:10 ID:Gn+w7E26
なんだか、自分がアンチになりそうだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:02:22 ID:eFCckuzx
終盤地震かんけーないとかなんとかいわれてるけど、なんだかんだで最終回泣いたよ 
演出、音楽よかったし
あの曲欲しい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:09:23 ID:frb73knu
>>467
放置しておけばいいじゃない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:32:34 ID:ECNxah3V
>>471
地震関係ないって言ってる人いるけど理解に苦しむな・・・
地震ありきの悠貴の死であり家族関係に思いが描かれてるのにな
イツキの家でも余震あったし、まあアンチの奴らがむりやり批難したいだけなんだろうな
自分に理解力がないことが悔しいんだよきっと
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:42:58 ID:OJtaC5ok
>>461
UHBはフジから放映権安く買うために遅らしたんだろうな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:35:40 ID:aZGQcdgk
1話と最終回しか見てないが、最終回泣いたわ
さっそく、ようつべで2話から見始めた

こういう作品は作ってる側も売れるとも思ってないと思うが、
売れろとは言わんが、多くの人間、特に今のアニメファンに見て欲しいな

全部通して見て良かったらブルーレイ買うわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:35:33 ID:YGfVYjfA
>>466あれ?俺がいる出来ないと思うけどBD&DVDは5話6話作画作り変えとかあってもいいぐらいだよね
うちは家と車と携帯にクワンパいる。もちサントラとBD予約済
地方なんで放送が遅くてつべばっか見てたw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:42:43 ID:xqo24+Jp
結末を知った上で最初から観ると、ユウキがお母さんに会いたいよって泣くところですごい笑えるよね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 04:17:15 ID:7w9b9o5f
鬼かお前は
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 04:23:02 ID:YGfVYjfA
鬼が出ました〜だれか鬼退治して下さい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 04:28:55 ID:ECNxah3V
>>476
まったくだよ・・・
サントラまで注文とはつわものだな
俺も買おうかなあ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:35:10 ID:gXwIpaBj
前半の話と後半の話ではどうしても最初から
製作側が考えてた話と違う気がしてならないな。いい当たりばったり
な匂いがするw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:59:58 ID:YGfVYjfA
>>480サントラは冒頭テロップの曲にやられて
9話で未来が病院で一瞬気づき・・・のシーンでも同じ曲が流れててさ
あそこ俺的に涙腺崩壊シーンw
あとニコ動でOP曲うpしてるの聞いて涙腺崩壊マグニチュードで購入決めた
5話は古市さんだよね?内容はいいけど
6話は作画も内容も俺は・・・未来と悠貴がかわいくない
まっ前半後半はびっくりするぐらい作画も内容もいいから全然OKではあるけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:31:13 ID:a+TKoorf
>>481
×いい当たりばったり
○行き当たりばったり
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:16:24 ID:qCwIjc4V
1年サイクルでやってるアニメならまだしも
さすがに1クール作品で行き当たりばったりってことは無いでしょ

最初から一貫して「地震」よりも「被災者」を描くことに力を注いでたと思うよ
終盤で「被災者」が「遺族」に変わったというだけで
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:01:30 ID:yZI1zqkM
もっと自衛隊の姿を描いてほしかった
瓦礫が未来と悠貴の方に吹き飛んできてもうおしまいだと思った瞬間
影が重なると同時に自衛隊員が瓦礫を受け止めて「君たち、大丈夫か?」的な
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:22:26 ID:Nv3zWk1K
>>485
そんなコブラな自衛官がいたら悠貴は死なないな
と言うかあれだけ大規模な地震にもかかわらず
迅速かつ広域に展開出来てるだけでも十分に好意的な表現だと思う
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:01:45 ID:xqo24+Jp
どうせ死ぬのなら、もっと派手に死ぬべきだったんだよ。
瓦に首ごと持っていかれるとかさ。
それでこそ悲劇性も増すし、観ている方も楽しめたのに。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:13:17 ID:NmqgzBJA
そんな表現は微妙だし。グロ表現はいりませぬ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:38:25 ID:qCwIjc4V
自衛隊をクローズアップすると 右やら左やらの各方面がうるさいからねぇ・・・
たとえ災害現場でも「自衛隊を英雄的に描くなど言語道断!」ってのが一定数いるから
そういう連中から恣意的な見られ方をされないように気を遣いつつ 添え物程度に出すのが限度かと

ていうか どうも「東京マグニチュード8.0」というタイトルが
あまりにキャッチー過ぎたせいか 派手な展開を期待してた人が多いっぽいね
まぁアニメでやるにしちゃ地味すぎなのは認めるけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:48:16 ID:GD3COz06
期待外れっつーよりか、愉快犯アンチの格好の的になった、て感が強いなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:52:49 ID:bp0v1uQf
添え物としても出してもらえなかった警察の立場は……
警官って、結局出てきたっけ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:58:44 ID:bp0v1uQf
あ、アンチじゃないよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:59:41 ID:gXwIpaBj
かりんしか見所無かったな。そのかりんも
最後は顔芸人に劣化したし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:02:35 ID:Qg4jufny
477 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ New!2009/10/13(火) 03:42:43 ID:xqo24+Jp [1回目]

結末を知った上で最初から観ると、ユウキがお母さんに会いたいよって泣くところですごい笑えるよね。


487 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ New!2009/10/13(火) 15:01:45 ID:xqo24+Jp [2回目]

どうせ死ぬのなら、もっと派手に死ぬべきだったんだよ。
瓦に首ごと持っていかれるとかさ。
それでこそ悲劇性も増すし、観ている方も楽しめたのに。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:48:26 ID:7w9b9o5f
>491
三軒茶屋に向かう途中で擦れ違ったような。
娘の遺体を移動させようとした人に動かさないでって言って、反感買ったのが
警官じゃなかった?

防犯や交通整理のために近隣区域から駆り出されてそうなもんだけど、案外
居なかったね。
……たまたま見なかっただけで、道路網を復活させるための活動はしてたのかも
しんないな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:25:56 ID:I9ns535A
確認したら確かに警官だった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:10:16 ID:l6M8NSkF
モヒカンの暴徒を鎮圧するのに忙しかったんだよきっと
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:13:27 ID:5I/OKrQW
>>430
亀だが、レス読んで炊事車思い出した。
新兵の頃、演習で怪我してからその後は炊事車の清掃ばかりやってたw
あれで炊いたメシは本当に美味いよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:07:33 ID:bp0v1uQf
ホントだ、警官だった。ごめん>警視庁
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:38:20 ID:ECNxah3V
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1255430376/
だれかここに応援にきてくれ!
501 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/14(水) 00:06:43 ID:rgxfMU+r
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,, 
   //| /| /\  ヽ 
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
   |  ・|・  |─ |___/ 
   |` - c`─ ′  6 l 
   |         -′
.   ヽ (____  ,| 
     ヽ ___ /ヽ 
     / |/\/ l ^ヽ 
     | | kento |  | 
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:16:16 ID:m11bOvhn
何故にケント?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:41:48 ID:t2UPVMC3
このアニメめちゃ泣けるな・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:08:54 ID:DW5Tlt+M
ガキがウロチョロしてると死ぬから大人が目を離してはいけないという教訓ですね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:27:48 ID:cr77zBvy
「うっかり目を離している隙に東京タワーが倒れてきちゃいまして。」
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:42:46 ID:t2UPVMC3
今放送中なのは北海道だけ?

507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:48:38 ID:WQhMUGVm
>>506
山形は残り2話。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:58:45 ID:t2UPVMC3
>>507
山形もやってるんだ!いいなあ・・・
最終的には全国までまわってくるのだろうか・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:16:18 ID:poikYfNF
続編は東京マグニチュード8.01。
主人公は高校卒業間近の未来ちゃん。
真理さんは2年前にバイク事故で死亡。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:30:14 ID:t2UPVMC3
(・v・)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:17:40 ID:/fnjvsbu
>>509
何その微妙なマイナーアップデート
しかも真理さん死亡とか明らかに不具合だろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:21:51 ID:kNFjK2c8
未来「真理さん!あんた死んだはずじゃ」
真理「いんだよ、細けぇ事は!」
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:57:54 ID:uN5PJbWE
五年も経ってたら垂れ始めちゃうから真理さんは出ないほうがいい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:58:45 ID:t2UPVMC3
(・v・)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:08:58 ID:DPtK3w0m
得られた教訓は、地震直後は周囲に建物の無い広い場所へ行き、そこから迂闊に動くな、と。
近所だと、小学校(避難所)か、川しかない・・・そこへ辿り着くまでがなぁ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:42:26 ID:/fnjvsbu
飼ってる犬と猫をどうするかが最大の懸案事項だな
避難所には入れられないし・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:47:11 ID:+p5fLzw/
地震で避難所行くような家に住んでる人は動物飼っちゃいけないと思う
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:58:30 ID:/fnjvsbu
「地震で避難所行くような家」と言われてもなぁ
そりゃ避難所行かずに済むならそれにこしたことはないんだけど
マンション住まいの身としては倒壊や火災が起きないことを祈るしかないわけで
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:00:08 ID:t2UPVMC3
(・v・)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:33:05 ID:Glg6kvbD
>>519
ちょくちょくその顔うぜえからやめろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:34:57 ID:m11bOvhn
(・v・)〓(v・ )〓(・  )〓(   )〓(  ・)〓( ・v)〓(・v・)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:36:13 ID:Glg6kvbD
ああああああああああああああ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:11:35 ID:cr77zBvy
SANチェックに失敗しましたか

>519
個人的にはどうとも思わんけども、あまり続けると
アク禁食らうよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:09:44 ID:/ZAwVtYW
>>509
中一であんなにいやらしい未来ちゃんはどんなことになってるんだ・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:18:07 ID:yCXK79WX
被災地とか聞くだけで涙目になるようになった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:32:36 ID:q2E+Eqrv
>>509
>>511
>>524
【不具合情報】
未来が「悠貴の分まで」と理由を付けてケーキを食べ過ぎ、デブになるという不具合が発覚しました。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:00:02 ID:T80PnKpE
》258
このAAみただけで思い出して泣けた。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:24:08 ID:OoJYLNkv
真理さんて本心では自分の子供が助かったから
未来ちゃんの子とはすでに見捨てた感があるんだがw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:29:40 ID:RDu4H5Dh
これの第五巻が出る頃には・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:35:06 ID:uN5PJbWE
きっと続編制作決定のニュースが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:44:23 ID:qtLWDF1O
(・v・)〓(v・ )〓(・  )〓(   )〓(  ・)〓( ・v)〓(・v・)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:03:42 ID:tCP1L0Xl
関西マグニチュード8、1はまだですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:30:32 ID:IBSB5zZl
この間、神戸マグニチュード7.3があったばかりなので、しばらくは遠慮します。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:03:20 ID:JfMPlqYo
人いないなあ・・・
ヒマだから東京マグニチュードにちなんでお風呂の数え歌でも歌うかな・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:05:33 ID:JfMPlqYo

ひとつとせ〜
ひと〜つお風呂にはい〜ると〜きゃ
湯加減ママ〜にみ〜てもらおう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:07:14 ID:JfMPlqYo

ふたつとせ〜
ふく〜をぬぐときゃカゴ〜のな〜か
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:07:15 ID:3reW5Ioq
ひとっつ♪被災の生き血をすっすり〜♪
ふたっつ♪ふらふら帰宅難民〜♪
みっつ♪未来の(略
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:07:56 ID:JfMPlqYo
きちんとひとりでた〜たもうぜ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:09:32 ID:JfMPlqYo
イエイイエイイエイイエイワワワ
イエイイエイイエイイエイワワワ



540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:11:24 ID:JfMPlqYo

み〜つとせ〜
みみ〜をおさえてもぐ〜た〜ら
おしりがぷかりとせ〜んすいかん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:13:17 ID:JfMPlqYo

よ〜つとせ〜
よごれた泥んこひざ〜こぞ〜う
ちょっぴりすり傷湯〜にしみる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:14:04 ID:JfMPlqYo
イエイイエイイエイイエイワワワ
イエイイエイイエイイエイワワワ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:16:18 ID:JfMPlqYo

いつつとせ〜
いつ〜も湯船でオナ〜ラす〜りゃ
お湯〜がぷくりとは〜なちょうちん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:17:56 ID:JfMPlqYo

む〜つとせ〜
ムンムン湯気のガラ〜スま〜ど
似顔絵かけ〜ば宇宙人
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:26:03 ID:LEBUKYgL
うお!なつかしすぐる!
昔ポンキッキかなんかで
聞いた気がする。
TM8にピッタリの曲だ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:06:10 ID:JfMPlqYo
イエイイエイイエイイエイワワワ
イエイイエイイエイイエイワワワ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:10:23 ID:JfMPlqYo

ななつとせ〜
なないろシャンプーであらった〜ら
あわぶくゴリラので〜きあがり
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:12:16 ID:JfMPlqYo

や〜つとせ〜
パパ〜と一緒に入った〜ら
お湯〜がザンブリだ〜い洪水
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:12:58 ID:JfMPlqYo
イエイイエイイエイイエイワワワ
イエイイエイイエイイエイワワワ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:13:57 ID:JfMPlqYo

ここのつとせ〜
きゅう〜とタオルを絞った〜ら
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:14:59 ID:JfMPlqYo
おへそもニッコリわ〜らってる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:18:30 ID:JfMPlqYo
10
とお〜とせ〜
とおとおキレイにピッカピ〜カ
パジャマを着たなら
バイバイバイバイ・・・

ね・て・しまお♪
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:27:21 ID:JfMPlqYo
ED
いっぽんで〜もにんじん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:28:02 ID:JfMPlqYo
2足で〜もサンダル
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:29:41 ID:JfMPlqYo
3そうで〜もヨット
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:06:50 ID:JfMPlqYo
4つぶで〜もごましお
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:08:18 ID:JfMPlqYo
5台で〜もロケット
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:09:08 ID:JfMPlqYo
6羽で〜もしちめんちょう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:09:49 ID:JfMPlqYo
7ひきで〜もハチ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:10:32 ID:JfMPlqYo
8頭で〜もクジラ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:23:10 ID:JfMPlqYo
9杯で〜もジュース
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:23:51 ID:JfMPlqYo
10個で〜もイチゴ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:29:30 ID:JfMPlqYo
      |  l   /| /| /  l  | |   ハ     |
      |  | 厶l/、|./   l |  | / ||    |
      | l/| / _ |'    ヽ| ̄|/ ̄` ||    |
      |_ |  〃ノい      ≫=ミ、|∧   ,′
     / |   | ::::|      |:::: lヾ  | -〈   おねえちゃん ありがとね    
     |いl   ヾニン       こン   |/ ^}|    
      ヽヘl        ,      ¨´      j リ    いなくならないよ
     \l                  /´/     
           丶    _     /‐     ずっとここにいるよ
        \        ̄        /
         > 、       _ イ      おねえちゃん・・・だいすき
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:29:04 ID:JfMPlqYo
しかし過疎だな〜
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:29:45 ID:JfMPlqYo
みんなどこ行っちゃったんだ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:32:43 ID:UFsRHukW
ずっと、ここにいる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:36:48 ID:JfMPlqYo
お!誰か来たw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:48:39 ID:vviySsAP
ごめん、エロパロスレ行ってた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:50:05 ID:JfMPlqYo
ええええええええええええ!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:54:44 ID:JfMPlqYo
あいうえお〜つきさ〜ま
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:55:27 ID:JfMPlqYo
かきくけこ〜んや〜
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:57:16 ID:JfMPlqYo
さしすせそ〜ら〜は
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:59:05 ID:JfMPlqYo
たちつてと〜ぶ〜よ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:59:50 ID:JfMPlqYo
なにぬねの〜は〜ら〜に
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:01:14 ID:JfMPlqYo
はひふへほ〜ほ〜に〜
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:01:54 ID:JfMPlqYo
まみむめも〜すぐ〜
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:02:37 ID:JfMPlqYo
やゆよるがくる〜
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:21:10 ID:m0cxbezr
未来ちゃんは可愛いのになんで
大人は微妙に怖いんだ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:21:58 ID:JfMPlqYo
>>578
そのおかげでかわいさがひきたったぜw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:22:57 ID:JfMPlqYo
らりるれろ〜
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:23:39 ID:JfMPlqYo
わをん〜
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:29:23 ID:JfMPlqYo
だれもいね〜
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:39:38 ID:JfMPlqYo
もはや本物の地震がこないとスレ伸びんのか・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:48:23 ID:JfMPlqYo
日本中でここ見てるのは俺だけかw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:06:32 ID:JfMPlqYo
    i::::::::;::::::i!::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   i::::::::!i::::::i i:::::::::::iヘ:::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   i::::::::i .!::::i i::::::::::l.ヘ::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   !:::::::i !:::l  ヘ:::::::l_. ヘ:::::lヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   i::!:::i-..i:::i  ヘ:::::l  ̄ヘ:::i ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   .!i:V  ヘi     ヘ::L  ヘ:l ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   .i.!二_    .‐┬‐┬- ゙  ヘ::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::i
   .i:!.!ul      i∪ !      l::::::::::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::::::::!
   .!:!.ー'      ゙ "      l::::::::::::::::::::::::::::l !:::::::::::::::i
   .!i                 l:::::::::::::::::::::::::::i /::::::::::::::::i
    !i ′               i::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::i
    !.!               l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:ヘ .__             l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::V/               l::::::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::i
     i::/::;\        __, ‐''"l/!,::/ .i::/!/i::::/i/
   ゝ二、 `'.、ー- -‐ 'T:"::::::::::::::::::::::::: :::l
  , ‐''" ``' 、 ヽ、    i:::::::::::::::: '''      iミヽ
  ゙ー''" ``'-、.   i , ''"´i'''''''     ,. ‐''":::::::λ
  .Y ‐-      i:::γ'       /:::::::::::::::::::::::::`'.、
  ゝ、      i:::!       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'.、
   /!i        i:i     /:::::::::::::::::::::::::,. ‐''"´-‐:::::::::::\ 
  /\!i        i!   /:::::::::::::::::,. ‐''"´,. ‐''"´::_,,.. -‐‐- 、ヽ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:23:18 ID:58EzRR/w
>>JfMPlqYo
一度だけマジレスするが、お前が無意味な荒らし行為みたいな事をするから過疎るんだよ。
人を呼びたきゃ人がレスをしたくなる様な話題を振るか馬鹿みたいな書き込みを止めるこった。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:30:19 ID:m1E/zyAy
そうだそうだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:43:37 ID:oL0F2qPL
映画化で私たちの悠貴くんを生き返らせるんだ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:02:00 ID:NTX62Zd3
ttp://www.cc.rim.or.jp/~iiii/main/_p/hadakamirai.jpg

主人公のサービス画像

「汗臭くなってしまった体を何とかしようと、人が居なさそうな建物の隅で服を脱いで体を拭いていたら、見知らぬ男に見つかってしまい…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:20:48 ID:EuJKCesb
続編始まったな
っ ご姉弟物語


一瞬かぶったぞ『おねいちゃん!』
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:25:48 ID:6Nenq8x2
これ弟生き残ったの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:26:38 ID:vviySsAP
>>589
そういうのはエロパロスレか、せめて未来スレでやって(;´Д`)ハァハァ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:17:45 ID:4ThyHCXq
おねえちゃん・・・あのね
実は、このスレ
dat落ちしてるんだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:27:35 ID:nQSNE8MC
>>589
上手いじゃないかww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:00:50 ID:En3AL5Ve
テレ東でお台場
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:27:22 ID:bYA+t2fx
>>589
フラッシュ焚いてるw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:23:15 ID:e6mMMxp2
バカ姉弟
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:40:34 ID:FbH2MRfE
11月に東京ビッグサイトで「2009国際ロボット展」ってあるけど、2人が
見に行った一般向けと違って業者用なのかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:42:46 ID:8GVin428
>>596
フラッシュか!www
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:37:43 ID:6nuS6eTg
東京マグニチュードおもすれえええええええええええええええ
つか泣きすぎて貧血になったww


601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:47:59 ID:6nuS6eTg
しかし久々にいいもの観たって感じだよ
スゲー心に引きずるkrどw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:16:56 ID:6nuS6eTg
このアニメのポスターってどこで手に入るか知ってる人いませんかあ?
めちゃかっこいい!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:36:56 ID:/d8eBh/0
中身が薄いからスレが無いな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:25:46 ID:i92OtyVU
うんうん、そーだね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:25:54 ID:GTIyQshT
スレはあるよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:06:33 ID:1EUI0ZOx
イノミタケは面白いアニメよくやってるけど地方じゃ見れないトコ多いんだよね
全然改善する気ないみたいだしどーにかならんのか
再放送でいいから頼む
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:13:32 ID:UegmtYnI
>>606
とりあえずスカパー契約
あとは正座して待とう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:31:10 ID:6nuS6eTg
ポスターは手に入らんのですかあ?・・・

609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:04:14 ID:i92OtyVU
ヲタ系ショップでDVD買えば貰えるかもだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:21:18 ID:M5z68ilV
>>506
長崎もあと4話。佐賀は終わったばっかかな?後、1回かな?
基本的に地上波では他に(山形、長崎、北海道以降)は予定無いと思う。
広島は枠消滅っぽいし・・・。
残りは運動してスポンサー集めて地元局に要望いれるか、DVDかブルーレイ買うか、
>>607の言うようにスカパー入れて9ヶ月待つかしか無いだろ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:26:59 ID:T06uNaMj
ようやく今月終わりにDVDが届くぜ。wktk
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:14:58 ID:zhLDUIVI
悠貴が高校生になったら風早みたいな爽やか好青年になりそう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:40:07 ID:/8ViHYOu
誰?>風早
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:51:54 ID:cRT/Msb4
今、2話目を見てるんだが・・・あねは物件ばっかりだなー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:48:31 ID:Nyqgc8+u
あねは物件は、あんなモンじゃ済まない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:07:25 ID:QmGigDVX
姉歯デパート
姉歯橋
姉歯東京タワー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:06:38 ID:+8/8LjRp
ゴースト\(^-^)/バスターズ♪
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:48:45 ID:J9lHS8AX
>>616
デパートは兎も角、橋(連絡橋=レインボーブリッジ)と東京タワーは違う
だろお?作中でも地震1発で崩壊することはなかった訳だし(まあ、橋は
途中でねじれ、東京タワーも半壊に近いモノがあったから、別の要素があって
の作中の崩壊が無くとも、一旦解体→再建せんといかんかったろうけどね。)。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:56:44 ID:+rrNpJbG
さあやキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:11:14 ID:rn1YHEPy
>>618
橋は地震で弱ったとこにタンクローリーの爆発が追い打ちをかけて崩れたな

そういえば最終回で悠貴が消える時に流れたBGMは古市さんの回でも
流れたよな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:14:53 ID:QmGigDVX
姉歯悠貴
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:17:56 ID:rn1YHEPy
>>621
それだけは言っちゃだめだろ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:23:46 ID:QmGigDVX
すまぬ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:29:48 ID:rn1YHEPy
>>623
珍悠貴
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:40:45 ID:XcahI9KI
DVD発売っていつ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:42:53 ID:rn1YHEPy
>>625
10月28日

627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:43:54 ID:hGQc9bKW
>>606
BSフジで再放送してくれれば
全国で見れるのにね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:24:58 ID:W1q4520h
この作品に、原作ってあるの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:29:32 ID:hiWNC86k
>>627

ユウキはBSフジで電車として産まれ変わったよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:33:37 ID:rn1YHEPy
>>628
オリジナルみたいね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:38:36 ID:41XzwlaN
>>628
ない。ただ、EDテロにあるように、「彼女を守る51の方法」という漫画が参考文献となっていて、
お台場で大地震に遭遇して家を目指すという、本当におおまかな部分が相似してはいる。
あと橋も落ちるし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:28:18 ID:oqWpK5Cc
悠貴はご姉弟物語でお台場を目指して迷子になってたよ。
パトカーで無事帰宅できました。

帰れてよかったね、悠貴。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:40:50 ID:7i/eKWbe
実が全部未来の夢なんだよ・・・
悠貴にレイプされて現実逃避してるだけ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:08:01 ID:7xhzvvw2
震度46って都氏まるごと粉微塵になるレベル?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:13:48 ID:oqWpK5Cc
地球まるごとだよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:14:18 ID:rn1YHEPy
>>634
実質このスレは49だけどなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:09:02 ID:O5InKaPF
      |  l   /| /| /  l  | |   ハ     |
      |  | 厶l/、|./   l |  | / ||    |
      | l/| / _ |'    ヽ| ̄|/ ̄` ||    |
      |_ |  〃ノい      ≫=ミ、|∧   ,′
     / |   | ::::|      |:::: lヾ  | -〈   おねえちゃん ちんこ    
     |いl   ヾニン       こン   |/ ^}|    
      ヽヘl        ,      ¨´      j リ    立っちゃった
     \l                  /´/     
           丶    _     /‐     
        \        ̄        /
         > 、       _ イ      おねえちゃん・・・だいすき
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:16:23 ID:JELPqPoR
不覚にもちんこ立った
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:16:14 ID:rn1YHEPy
ゆうきはちんこなんて言わないよ!







ちんちんって言うよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:22:18 ID:IteAUTf/
いや、悠貴なら、あたまに「お」つけるだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:23:42 ID:3KsKS/eG
   ハ,,ハ   おちんちんおっきくなっちゃったよ
 ( ・v・ )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:23:52 ID:rn1YHEPy
>>640
おあたま?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:46:35 ID:rTtFKB2g
一話見たとこだけど未来うぜぇwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:55:48 ID:rn1YHEPy
>>643
4話あたりがピークだけど悠貴の事故からだんだんよいお姉さんになってく
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:57:01 ID:6ipfDvby
弟が死ななければ、良い姉にはなりません
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:59:59 ID:rn1YHEPy
>>645
人間なんてそんなもんだよ
たとえば親が死んでからもっと親孝行しとけばよかったとか
後悔するだろうし、そんとき初めて気付かされることもある
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:19:42 ID:q1lvINb3
相変わらず、同属嫌悪されてんなー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:01:40 ID:rTtFKB2g
スピルバーグの映画に出て来るウザガキを主人公にしましたって感じだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:12:07 ID:Qv6/8vGp
最初から良い姉だと、シナリオはきついだろ。
変化あってこそ物語が動くからな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:52:55 ID:rn1YHEPy
>>649
未来に家族の大切さを気付かせる為の内容でもあるしね
初めて家族に会いたいと思ったってフレーズもあるし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:18:30 ID:M/QfePx8
>>648
スピルバーグの映画のメイン人物って全部そんな感じだよな
だから大抵の作品は冒頭で嫌気がさして見るのを止めちゃう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:20:06 ID:s6z44m0p
      |  l   /| /| /  l  | |   ハ     |
      |  | 厶l/、|./   l |  | / ||    |
      | l/| / _ |'    ヽ| ̄|/ ̄` ||    |
      |_ |  〃ノい      ≫=ミ、|∧   ,′
     / |   | ::::|      |:::: lヾ  | -〈   こっちにおいでよ、おねえちゃん。    
     |いl   ヾニン       こン   |/ ^}|    
      ヽヘl        ,      ¨´      j リ    ロープを置いておくよ。
     \l                  /´/     
           丶    _     /‐     
        \        ̄        /
         > 、       _ イ      おねえちゃん・・・だいすき
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:19:49 ID:RqvS4UYI
思春期の精神的に未熟な少年少女って嫌いではない(※)のでそういうのは良かったな
子供って大人が思うよりドロドロしてると思うし
なんかあまりにも綺麗すぎる宮崎駿のキャラとかの方がむしろねーよという感じがする
まぁあの人はそれを追究した人なんだろうけど

※…ただし二次元に限る
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:34:33 ID:fxOp8qGB
>>643
まあ最後まで見ろ、最終回には見違えるほど良い子になってしまうから。

俺は初期の、ツンツンな思春期全開の未来ちゃんも好きなんだけどなあ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:09:26 ID:yETA/HPS
いまさらながら録画見た。アンチじゃないけど、感想を・・・
正直、悠貴は最初から死亡フラグが立ちっぱなしだったのでいつかは死ぬのかなと思ってたが、
真理の家族がアッサリ助かった割りには気持ち悪い死に方ではあるね。
あと、散々ガイシュツだが、幽霊になってから活躍しすぎw
真理の家族を見つけたあたり、行動力ありすぎだろw
あと、最終話では影が無い演出がなされてたが、8〜10話でしっかり影があったし、
看護婦が悠貴の病歴を聞くシーンと手術室の前での真理とのやり取りが意味不明(というか不必要)になってしまってる
ちょっと幽霊状態が長すぎて死ぬのは10話で良かったかなと思う。
でも11話で綺麗に落としたのは良かったし、泣ける作品ではあった。現代版「蛍の墓」がやはり色んな意味でしっくりくる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:23:57 ID:xq2W7k8C
まず、幽霊ではない。

そこを起点に解釈し直すと見えるものもグンと多くなると思うよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:32:51 ID:yETA/HPS
>>656
それはわかってる。
でも「未来の妄想」で片付けるのはちょっと無理があるというか・・・
真理の家族を探すシーンで「ここに来てから他の場所探してない」とか「ガソリンスタンドは燃えてなかった」とか
洞察力がありすぎw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:12:23 ID:7b7EZi2B
幽霊か妄想かは製作側が視聴者にぶん投げちゃってるから結論は出ないが

>>657
実際は未来が自分で気付いただけの事を、悠貴に教えてもらったと思い込んでる
そうであって欲しいとの願望の現われ

妄想と解釈するなら、これで十分
そういうシーンが強調されてるから目立つだけ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:50:00 ID:3r8hGPKu
スレの中で何度か語られたことだけど

妄想とするにしても
「お姉ちゃん大好き」の台詞だけは未来の願望ではなく
悠貴本人の言葉であって欲しいんだよなぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:34:07 ID:IXx1UAU6
>>655
> あと、散々ガイシュツだが、幽霊になってから活躍しすぎw
> 真理の家族を見つけたあたり、行動力ありすぎだろw

そこは、家族が死んだと思い込んで膝を抱えてしまった真理さんとの対比なんだろうな。

> 最終話では影が無い演出がなされてたが、8〜10話でしっかり影があったし、

8〜10話では未来は悠貴の死を受け入れることを拒否しているから、悠貴の幻に現実感(=影)がある。
11話では未来が悠貴の死を受け入れていて、尚且つ見えているから現実感が失われている(=影が無い)。

> 看護婦が悠貴の病歴を聞くシーンと手術室の前での真理とのやり取りが意味不明(というか不必要)になってしまってる

あの描写は、病院の前のテントでトリアージ黒を宣告されて、ろくな処置も受けられなかった現実を受け入れられず、
せめて手術くらいはしてほしかったという未来の願望が見せた夢だと解釈してる。
あと、視聴者のミスリードを誘って、悠貴の生死の認識が曖昧になっている未来の状態を、視聴者に体験させようという
製作者側の意図もあったように思う。

> ちょっと幽霊状態が長すぎて死ぬのは10話で良かったかなと思う。

そこは同意。10話の終りで母親と再会して、最終回は後日談の方が良かったかな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:23:53 ID:tje4v4rf
タワー倒壊の時に草むらを枝でつついて悠貴探してる未来ちゃん・・・
お前本気で探す気ないだろw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:52:04 ID:D2EhEESy
>>661
アレは携帯探してたんでは?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:47:49 ID:9S+ayzBc
>>658
俺もその考え方で見てた・・・
幽霊だったら他の人達にも見えててもよかったし、悠貴自体が死んでからも
未来目線にも思える
まあここの部分は洞察力や感性が高い人、人生経験豊富な人でないと
なかなかそう思う人はいないかもね

>>659
その気持ちもわかるw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:49:59 ID:9S+ayzBc
>>661
未来が自分で投げ捨てた携帯を探してるんだよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:10:49 ID:tje4v4rf
でも「どこまで行っちゃったのよあいつ・・・」って言ってるぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:17:44 ID:8fk0P2BX
悠貴を未来内の「幻」としての描写と、
「霊」(幻ではないと言う意味で)としての描写、
敢えて2種類の表現を作中でしている訳だから、
どちらか一方の解釈が正解だとは決して言えないと思うんだが…。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:24:56 ID:9S+ayzBc
>>665
待ってたら戻ってくると思ってたんじゃない?
なのになかなか戻らないから携帯探しながらそう言ったのかと
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:30:08 ID:9S+ayzBc
>>666
まあそれはわかってるんだが
幽霊派の人はほとんどが納得できない、または批判する人が多いから
そう思うならもう一つの幻覚として捉えてみては?ということ
ただ幻覚説は先にも言ったように洞察力や感性などの能力が高い人でないと
納得しないんだよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:38:43 ID:cVEbcv1N
低脳には無理だろうね
そういう人は理解しようとせず記憶だけすればいいよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:42:45 ID:tje4v4rf
>>667
あ、そっか。枝でつついてたのはあくまで携帯を探してて(あるいはフリをしてるか)、
それから悠貴が気になって「どこ行ったのよ〜」となるわけですな。連続してたから
悠貴探してるんだとばかり・・・w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:46:18 ID:8fk0P2BX
>>668
8話と9話を見た時は悠貴=幻覚だと思ってたけど、
10話と11話あたりで上記のように完全にイコールでは関連づけられないと思うようになった口だ。
つまり、俺個人は幽霊派でも幻覚派でもなく、しかしどちらでもある派なんだよ。

サイゾーのインタビューで聞き手が、はじめに「悠貴=幻」として話していると、
制作者がすぐに「あの弟くんが幻だったのか、それとも霊だったのかは、視聴者の方々に考えていただきたいことではありますが、」と
今まで会話に出なかった「霊」であるという可能性を提示して軌道修正を図ったやりとりもあるでしょ。
制作者側としても一個人に対してどちらかのイコールでは考えて欲しくないのかと。

洞察力と感性云々は敢えて触れないけどなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:52:05 ID:9S+ayzBc
>>670
だと思う
このアニメも2ちゃんみてからまた見直すと新たな発見やつじつまあったり
そういうとこでもなかなか面白いんだよね
意見も人それぞれ分かれたり考えさせられる数少ない作品
それだけにアンチもわくのだろうけど・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:57:31 ID:27UdaRw6
未来が精神的ショックをくらってからの夢と幻想と現実の境界が曖昧になっていく描写は秀逸だと思う。
幽霊的描写なんてしいて言えばラストだけでしょ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:57:49 ID:9S+ayzBc
>>671
うむ
けして俺も幽霊説は否定ではないんだ
確かにそう思わせる部分もある
ただあくまでも幽霊説派で愚痴る人が多かったからであって
幽霊派だから能力が無いといってるわけじゃないよ
幻覚派でも幽霊派でも理解してないのに対しての事
ちょっと誤解しやすい表現だったのはすまん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:59:48 ID:27UdaRw6
×幻想
○妄想
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:11:19 ID:5w+cF+Mg
>>673
どの部分?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:13:31 ID:hATitj75
ちょww
おまえら頭わるすぎww
妄想だの幽霊だの馬鹿じゃん
どうみても真理がみた夢だろ!6話で昔の夢やヒナが家ごと焼かれた描写があるだろ
つまりそこからずっと夢なんだよ!アホどもが!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:18:32 ID:hATitj75
あとユウキが東京タワーが崩れてからだと言う奴らも基地ww
あれは熱射病。7話で未来が頭熱いよと言ってるし真理も熱射病かしらと言っている
どこまで低脳なんだよおまえらwwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:35:28 ID:27UdaRw6
>>676
>>659の言うように、「お姉ちゃん大好き」のところまで病理的な捉え方はしたくないという意味で
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:49:01 ID:feLJh6HF
>>677
天才 現る
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:50:30 ID:feLJh6HF
>>678
愚直なまでの天才ですね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:56:47 ID:hATitj75
>>680>>678
おまえらの観点がずれてるだけ
俺は文系の大学出だからおまえらみたいな幼稚な発想が信じられんww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:12:15 ID:N8DmHn1t
おれは最終話の公園にあらわれたユウキは幽霊で
それ以前は幻覚だと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:29:33 ID:D2EhEESy
最終回で真理さんが未来の部屋に入ったとき窓際のカエルのぬいぐるみの
右側は目を閉じてるが途中からパッチリ開いてるな あと左側が蝶ネクタイしてる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:42:26 ID:GjvuNCAh
幽霊でも良い。
最後までお姉ちゃんを思いやってしまう優しさを持った弟だったからこそ、
最後の消えていくシーンに大泣きしてしまった俺がいる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:58:32 ID:hATitj75
>>685
馬鹿乙www
散々みといて結論が幽霊とわwww
どんだけ読解力ないんだよww
おまえが妄想みてるんじゃねーか?www
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:24:00 ID:0H6dLJPn
ご姉弟物語でふたりが東京ではぐれるシーンみてたら悠貴おもいだして泣いたw
「つないだ手をーはなーさないでー」
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:27:12 ID:5ikCBBBf
悠貴を殺したのは走り回らせたケント君
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:32:08 ID:9S+ayzBc
>>687
その歌詞に強調するようにアニメ中では手を繋ぐシーンが多かったね
しかも意味深にアップで表現されてたし、そこで悠貴にあたってばっかだった未来も
そこに家族の絆があるんだなとも感じた
つんけんしてるけど本心は悠貴が心配でならないんだよな
序盤でもちらほらそういう場面あるし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:53:58 ID:c24ZIuB1
最後の回想で教室の窓から
悠貴を眺める目を見たら
どれだけ弟の事を大好きだったか
わかるよね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:56:24 ID:feLJh6HF
ID:hATitj75
こいつ頭だいじょーぶ?

>>682に至っては自分の発言を批判してるしw
だれか看取ってやれ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:09:28 ID:7b7EZi2B
あーあ、触っちゃった・・・

まぁ、こうなったからにはID:hATitj75の反応に期待w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:09:43 ID:hATitj75
>>691
はあ?てめーの理解力がねーのを俺のせいにすんな馬鹿
これだから頭わりー奴はまともな話ができねー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:42:09 ID:yETA/HPS
あのーとりあえず、洞察力とか理解力とか感性とかを理由に人を叩くのやめようぜ…
ファンなのは分かるが、作品に向けられた疑問や感想を自分に向かって言われてると勘違いしてないかい?
人それぞれ、十人十色、解釈が人の数だけあってもおかしくない。
でもまぁ、このスレが以外とアクティブなので、ちょっと嬉しいw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:48:47 ID:NQXtxQ5d
未来ちゃんはこれから違う男とエッチしたりして
大人になるって事はわかった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:48:59 ID:yETA/HPS
悠貴の死因や時期については、>>6が秀逸だと思う。
脳系のダメージが遅れてやってくるらしいしね。

ただ、俺の意見では、真理の家族を見つけた後の方が自然だし、
”幽霊状態”もその分短縮されてスマートだったと思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:50:38 ID:hATitj75
>>694
はーん?
なに寝言言ってんだ?俺の解釈が正しいおまえらが間違ってる
それを気付かせてやろうとしてんだよ!
馬鹿は指導者の言う事を聞かねーからいつまでも馬鹿なんだよww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:52:09 ID:yETA/HPS
あ、誤解無い様に補足しておくと、
>>696で言った”幽霊状態”とは、悠貴が死んでから、未来が母親と再会する瞬間までの事ね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:55:04 ID:hATitj75
>>696
無知乙ww
診断書は未来の夢の中の出来事であって証拠にはならない
だからちゃんと証拠としてある>>678で書いたとーり俺の解釈が1番正しい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:58:03 ID:yETA/HPS
スレがアクティブなのは嬉しいが、やはりID:hATitj75はNGIDか…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:59:04 ID:Qj6dqIpv
>>684
心霊現象ktkr
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:59:48 ID:j27i6fJe
歩かないかと言われればないな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:05:05 ID:hATitj75
ばーかばーかちょれーおまえのかーちゃんでーべーそ!
クソムシ野郎どもww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:08:00 ID:7b7EZi2B
叩かれたと憤るも、馬鹿が釣れたとほくそ笑むも、受け取り方は人それぞれってね

>>696
秀逸も何も、>>6は単なる事実、考察でも解釈でもない
で、スマートとやらにしたら、果たして面白くなったかねぇ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:10:39 ID:hATitj75
>>704
意味不明
日本語学んでからこいや馬鹿
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:27:37 ID:yETA/HPS
>>660のレスにいたく納得した。
特にトリアージの黒判定のあっけなさとその後の扱いの酷さは遺族にとってやり切れない物があるよね。
実際に福知山線の脱線事故では黒判定で裁判も起きてるからね。
至れりつくせりの手術の末の死亡ならまだ納得もできようが、大災害時にそれは望めんって事だね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:31:53 ID:27UdaRw6
8話以降のゆうきを未来の精神的ダメージの描写とみるとあの長さも妥当。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:37:48 ID:27UdaRw6
バレバレ幽霊落ちとみたら、そりゃ長すぎる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:42:10 ID:7b7EZi2B
裁判起こすような輩は、至れり尽くせりの手術の末でも納得しなさそうなんだよなぁ

所詮人間のやってる事なのに、医療だけはやたらと100%を求められる・・・
人命掛かってんだからと言われりゃそれまでだけど

どんなミスも笑って許してwじゃ困るが、現状医者のなり手がどんどん減って、
自分の首絞める結果になりつつある
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:44:50 ID:hATitj75
おいおいバカポンくん達まだ幽霊とか妄想とかいっちゃってんの?ww
もう救えないほどのトンマなんだなww
よくもまあ根拠のない話題で盛り上がるな
まあ馬鹿だからしょうがないのかwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:46:26 ID:N8DmHn1t
診断書は夢じゃなかっただろ
よく観とけ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:52:11 ID:pJR0H4Wt
誰とは言わないが馬鹿に構うのは止めたら?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:54:27 ID:hATitj75
>>711
おまえがよくみとけww
診断書の夢の後に真理に呼びかけられて未来が目を覚ますシーンがあるだろが
まったく自分で恥さらして恥ずかしい野郎だwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:55:35 ID:hATitj75
>>712
おまえの事かwwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:57:15 ID:tje4v4rf
hATitj75がこの作品を細部までよく見ているのはわかった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:59:02 ID:yETA/HPS
透明人間にレスするのは気が引けるけど、
診断書が写ってるのはそのシーンだけじゃないわけで。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:01:53 ID:mOHQCfvg
レスが見えねぇw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:02:46 ID:M/QfePx8
未来は死亡の診断書なんか見たこと無いはずだからな
あのリアルな診断書は現実に見た後でないと夢にも見られないだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:04:14 ID:veW59Khl
      死亡診断書

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   お前はもう、    /ヽ__//
     /    死んでいる     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:07:49 ID:hATitj75
てめーら幼稚か?ww
診断書はそこしかねーんだよアホ!
悔しいからってでたらめぬかすなwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:10:40 ID:yETA/HPS
>>709
まぁ、しょうがないよね。
実際に微妙なケースでも数に追われて黒をつけちゃった事例もあるわけだし。
あの性格の出来た真理さんでさえ、黒判定に納得できずに医師に掴み掛かってるわけで…
まぁトリアージの残酷さを表現したかったのは間違いないね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:21:08 ID:veW59Khl
トリアージたん、いつも虐められて可哀想・・
一人でも多くの人命を救いたいだけなのに・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:31:31 ID:HdJiK6lE
8話の診断書のシーンは、目の覚めた未来ちゃんが、
現実を受け入れられずに、夢だと思い込んだシーンだろうね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:32:49 ID:7b7EZi2B
>>722
救われた大多数は静かに幸運を感謝・・・ならいいが、救われて当然だと思い込んでる節が
救われなかった極少数は理不尽だと狂ったように騒ぎ立てる

全員救えりゃそれに越したこたないが、無理なモンは無理なわけで・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:36:31 ID:yETA/HPS
診断書は、真理さんが病院のカウンターで死亡後の手続きをしてるシーンでも写ってる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:50:31 ID:AEdLbnRT
でもこの作品「トリアージ」を世間一般に広めるには一役買ってると思う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:00:36 ID:veW59Khl
ダークヒーローです
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:10:11 ID:hATitj75
>>725
ヒーハーwwww
ありえねぇwwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:19:03 ID:9S+ayzBc
9話と10話で未来の回想シーンの場面が現実。
つまり8話の診断書の場面は現実で手術室と患者がトリアージで黒タグつけられたシーンは夢



730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:29:59 ID:yETA/HPS
っていうか、サイゾーの記事で「悠貴の死因は東京タワーの瓦礫」と監督が言ってるねw
真理が死亡手続きの時に受け取ってた書類と未来が見た診断書は拡大すると同じ物だと分かる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:39:20 ID:hATitj75
>>729>>730
ヒーハーwww
そんなんで勝った気でいるの?ww
つか監督が言ったからって瓦礫が原因とは限らねーだろ
真理が熱射病と公言してんだから熱射病に決まってんだろ?頭わりーなww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:51:28 ID:Qj6dqIpv
>>731
>つか監督が言ったからって瓦礫が原因とは限らねーだろ

誰が脚本書いてんだよw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:01:30 ID:hATitj75
バロスwww
おまえ中卒だろ?ww
脚本は脚本家なんだよwwおわかり?バカポンくんww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:02:50 ID:HdJiK6lE
>>732
不用心な奴だなあ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:08:46 ID:hATitj75
>>734
もっと言ってやれww
こーゆー馬鹿は馬鹿にされんと自分の愚かさに気付かんのだ!
アーヒャヒャヒャヒャ
バーヒャヒャwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:14:00 ID:F47yRmaE
>>732はいわゆる誘い受けってヤツだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:06:04 ID:yETA/HPS
勝ち負け言ってる時点で負けを認めたような物。
真理の「熱射病かも」の一言と監督の談話どちらが信用度が高いかなんて
幽霊か妄想かの議論よりもレベルが低い。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:13:05 ID:hATitj75
>>737
おやおやくやちいんでちゅか?顔真っ赤になっちゃってwww
頭のいい奴はどーみたって熱射病なのは明らか
おまえのオツムじゃ難しすぎたでちゅかねーwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:19:39 ID:yETA/HPS
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:28:07 ID:hATitj75
>>739
なにそれこわい
だからなんだって感じwwそんなのその監督とやらが勝手に考えた妄想じゃんww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:37:16 ID:aps46z2k
私は第一話を見た時点で、”未来はいい姉キャラ”だと思った。
実際の行動としてマロニエ植えるの手伝ってるし。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:45:26 ID:N8DmHn1t
悠貴の貯金を使わせないで自分のサイフ渡してるもんね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:46:25 ID:HdJiK6lE
良いお姉ちゃんじゃなかったら、わざわざお台場までついて行ってあげないよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:47:09 ID:9S+ayzBc
>>741
あとアイスを悠貴にあげたり、ママへのプレゼント買うとき悠貴の貯金箱からじゃなく
未来の財布を悠貴に預けてたしね。
自分勝手な大人に対して不満を抱いてただけにしっかりした弟にも
最初はどこかしら不満だったかもしれない
でもなんだかんだで姉弟だし弟想いのとこもあるんだとおもう
年頃な年齢だし照れくさかったんだろう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:54:59 ID:tje4v4rf
人それをツンデレと呼ぶ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:57:01 ID:7b7EZi2B
元々は意味違ったらしいけどね>ツンデレ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:03:17 ID:En+7JVpK
>>746
「萌え」も少しずつ意味が変遷したから、定着したときの意味になるだろうな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:04:34 ID:hATitj75
うっぜ
結局誰も根拠のねー発言しか出来ずに俺の意見が正しかったと認めたかw
はじめから素直に納得してりゃあ恥かかなくて済んだものをww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:06:20 ID:7b7EZi2B
レス乞食
餌を貰えて
狂喜乱舞
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:10:05 ID:feLJh6HF
>>749
言いえて妙。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:13:45 ID:hATitj75
>>749
てめーの事かww
>>750
意味不明
日本語学んで一から出直せ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:27:46 ID:66McZQ2A
ショタ1匹ぬっコロス為だけに倒された東京タワーたんにこそ合掌
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:30:27 ID:hATitj75
ヒーハーw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:39:07 ID:7b7EZi2B
>>752
地デジ移行も完了、スカイツリーたんがいるので、もう貴方は用済みです。L(-_-)_/☆Ω チーン
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:00:43 ID:yETA/HPS
>>752
そういえば、スカイツリーは「出してもいいけど絶対壊さないでください」と言われたらしいが、(結局出なかったが)
東京タワーは倒壊する事に同意したんだろうか?w
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:03:24 ID:8fk0P2BX
>>755
地デジ化推進のために東京タワーは倒されたんだ。
その結果悠貴は死んだのさ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:04:45 ID:veW59Khl
ゴジラがぶっ壊すのは問題ないけど、自然災害で壊されるのはイメージ悪いなぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:58:50 ID:7b7EZi2B
>>755
ニュース映像か何かで一瞬小さく映らなかったっけ?>スカイツリー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:31:36 ID:klJQO5FF
スカイツリーは木造建築だろ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:31:44 ID:AGQbC8iE
つマロニエ日記
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:40:13 ID:AlrhM8jv
地震後も倒れずに健在なスカイツリーって出てない?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:59:22 ID:dHpQofJt
悠貴が倒れる第7話は監督みずから絵コンテやってるんだな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:26:12 ID:vfMcfi1R
>758
個人的には確認してないけども、スレでの報告で
遠景に映るシーンがあるそうです。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:34:29 ID:dHpQofJt
少なくても木曜まで話題無しかw
今週は入荷無いけど、Windows7にあわせて貯めてた在庫を出してくるかもね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:44:42 ID:dHpQofJt
誤爆スマソ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:10:34 ID:7/HCf0BD
6話の最初の方、ラジオで三軒茶屋の火災の情報を聞いた真理さんが
携帯電話でワンセグを見たとき、荒川が決壊したというニュースで
スカイツリーの健在ぶりが確認できます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 04:14:04 ID:DFqFxBqF
冬コミとかで絶対マルミエ日記って同人誌でるんだろうなぁ・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 05:15:32 ID:vfMcfi1R
絶対ってほど思いつけるタイトルでもないと思うぞぞれw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:31:20 ID:kMINczht
3話視た。倒壊する構造物も恐いけど、群衆も同様に危い。

真理さんみたいなキャラは希有な気ガス・・・

770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:16:35 ID:vfMcfi1R
神戸の死亡事故の例もあるし、密集した群集がそれだけで危険
ってことをきちんと描いてるのはよかったと思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:42:39 ID:HaB0g9RN
>>769-770
明石の花火大会では、
自然災害でもなんでも無いのに11人も死んだわけだからな。
群集心理ってのは恐ろしい。
これが大地震で、しかも道が限られてる臨海副都心なら…考えただけでも恐ろしい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:27:20 ID:j2hGlZVh
>>771
いや、いくら人ゴミが多くてもああはならない
アニメ中の将棋倒しも想像でああなるだろうなと表現しただけで
実際はあんな事ありえないよ
その花火大会の事件も怪我人出ただけで死亡者はいない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:29:12 ID:7/HCf0BD
>>772
お前、新聞とか読んでないのか。
せめてテレビのニュースとか、ネットのニュースぐらい見ろよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E6%AD%A9%E9%81%93%E6%A9%8B%E4%BA%8B%E6%95%85
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:30:30 ID://eU+5Nn
地震直後のデパートは皆冷静だったな
誰ひとり走ってねえ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:33:05 ID:j2hGlZVh
>>773
その記事はガセと思われ
仮に事実でも地震の時にあんなふうには絶対ありえない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:33:47 ID:7/HCf0BD
なんだ、昨日の人か。
相手して損した。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:34:50 ID:/Hya0p59
未来ちゃんのパンツを頭から被って
ウンコの匂いを嗅ぎたい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:40:26 ID:j2hGlZVh
>>776
イミフ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:51:45 ID:HaB0g9RN
>>775
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/asagiri.shtml
新聞ぐらい読みなされ。
>>778
悠貴の死因について、監督(悠貴が倒れた第7話では絵コンテも担当)が雑誌のインタビューで
「東京タワーの瓦礫が原因の脳挫傷」と言ってるのに、「熱射病だ、監督は妄想を言ってる」
とかわけわかんない事言って暴れてた奴がいたんだよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:01:07 ID:j2hGlZVh
>>779
だーかーらー記事見たって地震の時にはあんなふーにはならないって言ってんの
ちなみにそいつとは無関係そんな粕は知らん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:04:48 ID:AGQbC8iE
>>779
基地外の相手すんなよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:06:59 ID:98IggRe4
【お願い】

スレ資源は有限です。
明らかにスレの趣旨・流れに沿わない、あるいは常軌を逸した書き込みには
一切触れないようにお願いいたします。
あえて触れている書き込みは自作自演、便乗荒らしと見なして同様にスルー
してください。「書き込みが見えないんだけど」などの思わせぶりな書き込み
もせず、徹頭徹尾その存在を無視してください。彼らは自分が見られている、
ということに興奮を憶える異常者に過ぎません。世間の役に立たない構って
ちゃんごときに餌を与えてやる必要など一切ありません。

汚物は迷惑ですが、汚物をわざわざ指差してその存在をアピールしたり、
汚物を跳ね散らかしてはしゃいでいる馬鹿者も甚だ迷惑です。
他の適当な場所でやってください。

2ちゃんねる専用ブラウザのNG機能はとても便利です。荒らしの使っている
ハンドルや、記述の特徴的な部分を登録しておくことをおすすめします。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:09:02 ID:NKqNmwnC
僅か三十数分前に自分で書いたことも忘れてるぐらいだから、
昨日自分が何を書いたかも覚えてないんだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:10:19 ID:HaB0g9RN
>>781スマンじゃあこれで最後。「起きない!」と言い張ってる人間に何言ってもムダだかね。

>>780
・臨海副都心は人工島なので、本土までの交通手段が限られている。
・建物の倒壊や地割れで使える道が限られ、使える道に人が殺到する。
・最新の研究で、別に臨海副都心でなくても、帰宅難民が一斉に帰宅を始めると、
 道路が人で埋め尽くされ、危険な状態になるとの研究結果が出てる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:19:10 ID:j2hGlZVh
>>784
あなたは実際に体験されたのですか?
研究結果なんて実際おこりえる保証ないでしょ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:31:32 ID:7/HCf0BD
ほらねww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:33:52 ID:j2hGlZVh
>>786
なにが?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:54:26 ID:OLDihVJi
>>785
じゃあ、お前の起きないという根拠、保証はドコにあるわけ?
少しでも起きる危険性があるなら、その危険性を指摘するに越した事ない。
用心して何も起きない方が用心しないで死ぬよりもマシに決まってる。
明石歩道橋事件で11人も死んだ事実も知らなかった人間が「起きるわけ無い」とか言っても説得力無いよ。
あと、自分最後に発言しないと気が済まないとかいうのは簡便な…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:07:59 ID:j2hGlZVh
いろんな災害番組や資料なんかで心掛けができてるから起こるわけがない
説得力ないのはあなたのほうですよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:17:35 ID:OLDihVJi
なんだ釣りか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:21:12 ID:j2hGlZVh
なんでも釣りで逃げるのは簡単だけど自分の発言に責任持ってもらいたい
根拠がない内容では正論には絶対勝てませんよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:28:53 ID:qFYUtATJ
>>ID:j2hGlZVh

お前がそう思うなら(AA略
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:34:55 ID:j2hGlZVh
>>792
そう思うもなにも事実だから仕方がない
間違った発言をしたのはあなたたちなんですから
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:16:48 ID:j2hGlZVh
ヒーハーwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:20:28 ID:j2hGlZVh
ハッハーwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:56:11 ID:2mSfRLWi
なんか荒れてるな・・・
このアニメ好きだけど思いのほかスレのびないなあ
やっぱり観てない人が多かったんだろうか

797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:19:10 ID:AlrhM8jv
>>763>>766
サンクス、6話確認してみます
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:51:18 ID:vfMcfi1R
>796
別に伸びるばかりが存在意義でもないさ。
無駄に流されるのも色々勿体無いし。

>771
そういや全く別の花火大会に行ったときのことだけど。
帰りの駅前が大混雑で、おしくら饅頭状態になったのな。
押し合う必要なんかないのに、自然と押し合う状態に陥るの。
そらもう呼吸が苦しいくらい。
ところがやっとのことで改札を抜けると、駅構内はかなりスカスカ。

駅の方も心得たもんで、構内に人が増えすぎると駅前同様に押し合い
状態が起こって転落事故が起こるんで、入場を厳しく規制しするのな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:58:13 ID:/Hya0p59
未来ちゃんの胸にキスとかしてバージンを
貰ってあげたいな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:14:35 ID:/pj+ApfQ
基地外が仕事もせずに日中から張り付いてるせいだろ。
ああ〜仕事で疲れた〜www
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:48:41 ID:HaB0g9RN
>>796
荒らしてるのは1人だから、スルーすればOK
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:55:07 ID:gRZ62wRA
全てが中途半端な妄想落ちとか・・・がっかりだわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:13:25 ID:Y2uGxRTk
ヒーハーwってw
アニメ違くない?
ワンピーススレ行きなよwヒーハーw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:21:50 ID:dEK5WJp9
北斗じゃなかったのかw

ヒーハーw ここは通さねぇぜw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:47:03 ID:WIK6S8kE
北斗は
ヒャッハー
じゃない?w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:16:52 ID:vMCsQoZg
芝公園が死亡フラグだったなんて・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:17:00 ID:Y2uGxRTk
クワンパがヒーハーw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:49:55 ID:AGQbC8iE
大地震で崩壊した東京でバットを持った暴漢が彩ちゃん一人だけだった件
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:08:08 ID:vMCsQoZg
>>808
あれは暴漢ちゃうやろ
むしろ暴漢対策の装備だ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:08:32 ID:xLZizxav
未来ちゃんもゴルフクラブ振り回してたけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:13:54 ID:rrfbHUGr
東京タワー 「ヒャッハー!ここは通さないぜ!!」
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:36:08 ID:YuCaMj6u
ユウキ「お姉ちゃん、僕が東京タワーを食い止めてるうちにはやく逃げて!」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:05:45 ID:7dTNpK3d
未来「だめよ、お姉ちゃんが止めるから悠貴は逃げなさい!」
真理「二人は逃げて!ここは年長者の私が!」
未来「じゃぁ、どうぞ」
悠貴「どうぞ」
真理「え!?」
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:12:36 ID:BRScnkfp
>>813
そこは

真理「二人は逃げて!ここは年長者の私が!」
未来「何言ってるんですか!真理さんをおいて逃げることなんてできません!ここは私が!」
悠貴「お姉ちゃん!そんなの駄目だよ!だったら僕が!」
ケント「じゃあ僕が!」

未来、悠貴、真理「どうそどうぞ」

だろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:21:17 ID:MZGsEwjP
真理さん「私が相手になるわ」
東京タワー「…!なんという鍛え抜かれた肉!!俺には理解(わかる)!」
東京タワー「…武闘家としてお相手願い申す」
真理さん「ただの鉄骨(クズ)じゃないようね」

東京タワー「がハッ!」
真理さん「運がよい。念での戦いなら殺していた」
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:31:49 ID:MhLcVYY1
おっと、第一の刺客レインボーブリッジ様を忘れてもらっちゃ困るぜ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:39:53 ID:xTANFGkg
「くくく、その程度の揺れでは、このフジテレビには傷一つつけられぬわ」
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:28:11 ID:SuMj1T+s
>>808
それにしても彩ちゃんはあの金属バットを
ガラガラ引き回しながら表を歩き回っていたのだろうか。
なぜにひとり世紀末状態?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:22:53 ID:UH9IfBuS
棒状のものがあるといろいろ便利だったんじゃないか。
震災現場でバールが重宝するって言うし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:15:08 ID:CnC+/pO9
アドベンチャーゲーム出して欲しいね
それでマルチEDで、
・全員助かるエンド
・悠貴が死ぬエンド
・真理の家族が死ぬエンド
・真理が死ぬエンド
・未来が死ぬエンド(通常ゲームオーバー)
とかw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:53:53 ID:lkut/mRV
10話でイツキ君の家でマロニエ日記をとりにいった時、未来が危ないよ!戻っておいで!
と叫んだとき、イツキが○○○だから平気!と言ってたけど、○○○のとこがどうしても聞き取れない・・・
あれなんて言ってたの?気になってしかたない・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:56:11 ID:f2JhUD6r
>>82
朝も来たから平気
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:58:32 ID:lkut/mRV
>>822
おお!!なるほど!やっと心のつかえがとれたww
サンクス!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:28:09 ID:32K1kGhz
>>822
違うよ。たしか「あなたも来たから平気」だと思った。
ボリューム上げてちゃんと聞けば確かにそう聞こえる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:36:15 ID:CnC+/pO9
本日のスルー対象ID:32K1kGhz
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:41:27 ID:32K1kGhz
>>825
なにこいつ、昨日の基地外か?
相手にされたいの?wwwwするわけないだろ粕
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:57:38 ID:xTANFGkg
>>820
未来ちゃんとユウキがラブラブトゥルーエンドと、ケントが黒幕エンドも追加でよろ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:58:12 ID:Z6U1BNd/
        お姉ちゃん       悠貴
|←天国|   \大好き/    \行かないで…/      未来ー!
. ̄.|| ̄    ┗(・v・ )┓三    ┗(;o; )┓三    \(^o^ )/三
  ||       ┏┗   三     ┏┗   三      ┏┗ 三
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:03:38 ID:XxuLmn++
このアニメで一番悲しかったのは俺の作った地図がテンプレに入らなかった事
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:09:59 ID:AGJM7R5x
このアニメで一番面白かったことは未来ちゃんの
ウンコを我慢してる姿が見れたことだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:09:30 ID:UH9IfBuS
>829
グーグルマップだったかで道程を調査された方ですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:25:27 ID:M3mT5nxq
>>816
東京タワー「レインボーブリッジがやられたようだな…」
スカイツリー「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
都庁「地震ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:36:18 ID:CnC+/pO9
>>832
実は埋立地にたっているフジTVが真っ先に倒壊する様な気がしたが、そんな事はなかったぜ。
滝川クリステルは近くのTV局に転職させておいた。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:25:40 ID:fp+s2PXa
いますぐフジTVをみるんだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:29:33 ID:F7qOTz5J
もう見たw
M12.0をちゃんとやったなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:46:04 ID:lkut/mRV
やはり実況でもこのアニメのネタがでたなww

837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:00:32 ID:FstLIOD6
公式サイトもう更新されないのかな・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:06:25 ID:5PK980sz
>>834〜836
どんな内容(ネタ)だったの?
見れなかった・・・・・・

839834:2009/10/20(火) 23:15:12 ID:fp+s2PXa
>>838

3分くらいで分かるマグニチュードって話で
内容はこの先予想されている地震(東海とか)の話や
マグニチュード7だとこのくらいの威力で8だと〜と続き
12だと地球が割れますと言っていた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:23:25 ID:Dac3wxVK
8だと悠貴が死にます。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:39:05 ID:MhLcVYY1
>>837
DVDが発売されたらなんか更新すんじゃね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:51:26 ID:Sl96bNxY
指標がピンポイント過ぎるw

マグニチュードが1増えるとエネルギー32倍だっけ。
てことは4増えたら約1000000倍か。そりゃ地球割れるな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:54:37 ID:M3mT5nxq
つまりマグニチュード12=アラレちゃん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:56:56 ID:QV2SXRbm
実際は割れる前に全地殻が液状化でもしちゃうだろうけどねー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:18:53 ID:NdDHV3kz
M8.0になる前に俺が悠貴を抱え上げて、助けるお!
悠貴がM8.0を体感してなければ、助かるはずだお!
(`・ω・´)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:49:39 ID:n3SrX9kw
マグニチュードの算出方法が、「ズレた地面の断面積」×「ズレ幅」だから、
って理屈じゃなかったっけか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:45:21 ID:ENSfsEfJ
>>840
タワーがなけりゃ問題無い
東京だけじゃなく、通天閣のある、大阪なんかも要注意だな。ユウキ君を近づけないようにしないと
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:24:39 ID:WrZ2oEcJ
しかし、正直、悠貴が死んでなかったら、「災害時の備えをしましょう」みたいな政府広報的なアニメで終わってたよな。
真理の子供を殺すって流れも無くはないけどw
そうすると最終話で未来一家が逆に真理の家へ訪問って流れかね。
849829:2009/10/21(水) 10:34:55 ID:+ECccp8v
>>831
んだ
そういえばアレからロケ地(?)が新しく分かったりした?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:10:56 ID:n3SrX9kw
>849
特にそういう報告は出てなかったかと。

そこまでする方は土地勘も必要なんで少ないんでしょうな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:42:29 ID:3VlRecIH
あそこから先は、個人住宅の特定みたいになるから、
止めといた方がいいよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:07:32 ID:BD3LQ3H8
未来ちゃんのパンツを見れそうで見れなかったことが
一番の残念だな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:32:17 ID:N76ElNrF
一話から最終話までぶっ通しで見た。
久し振りにアニメでマジ泣きしたわ…

最初辺りじゃムカつく場面多かったんだがなぁ…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:57:57 ID:i2nxxVfw
未来ちゃんってあれだな、
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:03:31 ID:b3wbXQ9u
>>852
履いてないんだから見えなくて当然
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:38:18 ID:ENSfsEfJ

     |ト、   .-y=====┐..    イ!
     || >:':.:/      ヽ.:`く ||
     |レ'.:.:ノ   ̄ ̄ ̄ \:.:ヽ!!
    /_/      ∞    \ ',
   [___________]
    l.:/ .:.:.,'.:.:..:l/‐-/  l.:/ -',.:.:.:.:,
   V.:.>‐l .:.:>ちホ:::::::::::/ちホV.:.:.',
  ,.:'.:.:.{  |.:./{ ト-j:::::::::::::::ト‐j l∧.:.'、
. ∠イ',八__|/_  `´      `´ ハ.∧.:.\ ユウキー
      )ハ::\  'ー=-'  ノ    ̄ 
         Vl:::〕  r≦
        ,x<:::::::<    ヽ:::`x
     / \ヽ:::\___}::://ヽ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:40:00 ID:NdDHV3kz
>>848
( ;v;)「おねぇちゃん、僕たちのせいでマリさんヒナちゃんに会えなかったの?」
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:14:40 ID:CYCO/IHX
>>810
未来ちゃん、ゴルフクラブ装備してただけでした。誤爆失礼。

しかしこの第6話見直して思ったんだが、驚くほどに50ccバイクが路上を走ってないね。
阪神大震災ではあれが大活躍したし、真理さんのようなエキスパートまでいるのに使われていない。
行政による交通規制でも行われているのだろうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:16:17 ID:3VlRecIH
>>858
車両通行禁止にはなってるけど、そんなの守ってられないよね。
あの状況だったら。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:30:43 ID:CYCO/IHX
早速のお返事、ありがとね。

やっぱり車両通行禁止の措置は当然でしょうね。
しかし皆が皆、守るとは思えないし、自宅と避難所を往復する際に使っているやつは絶対いると思う。
それとも東京都民はとてもモラルが高いのか?第4話を見る限りそうは思えないのだが・・・・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:36:11 ID:CYCO/IHX
あと、綾たんのおびえ方や尋常ならざる武装からしても、東京都民がとてもモラルが高いとは・・・・・・
ところであの武装は、綾たんの被害妄想?それとも?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:50:52 ID:b3wbXQ9u
抱えてた荷物を見りゃわかるだろ? あの武装で狩って来たんだよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:07:21 ID:wuWjHyjy
交通ルールやレイプシーンがないのはただ単に犯罪を助長させてしまう可能性があるからだと
なるべくよい例だけを取り上げたほうが子供にも見せられるし、犯罪シーンを出したところで
防げるわけでもないしね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:08:41 ID:3Mx+bf/X
DVD発売まであと1週間だな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:59:12 ID:SN4yPetG
学校で見せられる防災対策ビデオみたいなアニメ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:01:02 ID:xF2a2SL8
なんか、ためになる知識披露ってあったっけ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:08:42 ID:ZBwIYNBM
あと一週間も待てーーーーん

しかしBD届いても2話までしかみれないんだよな・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:09:13 ID:2x6225NF
こっちやっと最終回したんだが、ゆうき死亡後のマリさんとのやりとりってネタバレ後に見ても違和感ない?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:20:40 ID:fPtRfcPJ
粗探ししようと重箱の隅ばかり見てれば、どんなものでも違和感だらけになるよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:24:32 ID:TyzSNgS1
>>868
ないよ。

未来がおかしいけど、どう対応したらいいべって感じ。
ショックで半狂乱になられてもその後が大変だし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:29:38 ID:2x6225NF
>>870マリさんに対してゆうきが生きてる前提で話たりはしてるって事?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:33:31 ID:nRPHVYj3
>>871
そんなのは無い
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:33:46 ID:TyzSNgS1
>>871
それはしてる。
真理さんは困惑顔するだけ。
874872:2009/10/22(木) 01:35:45 ID:nRPHVYj3
そんなのはあった。勘違いしてた。ごめん。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:41:30 ID:2x6225NF
>>873やっぱそうか……
17歳確認も兼ねて適当にようつべ漁ってみよかな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:42:04 ID:WUl3IiDi
病院で朝を迎えた時点であの状態だったからなぁ。
自分の家族の心配だけでも大変だったろうに。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 04:05:13 ID:YW3cFxt2
ユウキが死んだ時は、ほんとに予想外過ぎてテレビの前で固まったな・・・
   
  ( ゚д゚ )   
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:40:08 ID:nygUsCD9
エンディングの写真見ててっきり生きて帰った後一緒に遊んでるんだと思ってたからな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:00:21 ID:ivJ0tX6U
>>875
お前はテンプレも読めんのか…
BD買えよ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:08:25 ID:8a6qvDhT
>>383
日本人としては褒められたって思っていいな
奴らには死んでもまねできないって事だ
あんたどっちの国が良い?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:59:23 ID:YL+HS8QQ
その人が褒めたかは別として評価されてると考えては良いな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:07:53 ID:rBSTP0Y1
このアニメって結局はどんな趣旨のアニメだったの?
後半は地震のテーマじゃなかったし・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:18:56 ID:ZBwIYNBM
>>882
まだ年頃の主人公が地震によってさまざまな経験を体験し、
家族の大切さや人の心の温かみ、大切な人の死などで主人公の心の成長
を描いているアニメ

よって後半も地震ありきの流れである
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:35:41 ID:eSnAe7r/
>>882
脚本家、己が設定に溺れる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:45:24 ID:zfE6EMd4
>後半は地震のテーマじゃなかったし

最初っから地震はテーマじゃないよ。ガソダムだって戦争してるけど戦争がテーマじゃないでしょ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:49:13 ID:Nza+UwRb
>>882
私見だが「地震の状況を描く」のではなく
「地震の被災者・遺族を描く」ってのが主軸だったと思ってる

そこに関しては序盤から最後まで一貫してるし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:51:17 ID:ZBwIYNBM
ジャンルは地震災害アニメ
テーマは初めて家族に会いたいと思った・・・だっけかな?
だから主人公目線での心情を描いてるんだよね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:10:21 ID:fcFxcg74
全体的に綺麗になっているよね。
EDテロップに文化庁や陸上自衛隊の名前が出ている時点で
青少年育成に悪影響が出ないアニメにせざるを得ない。

警察があまりでないのは、裏設定で暴徒共を駆逐しているから出てこないということでいいのかな?
もちろんそんなシーンは上記の理由で出せないしね。
元々三人の視点だから、北斗ばりに「ヒャッハー!!」されなかったら無縁っちゃあ無縁か。

残酷な現実を描写したのは、最終話の教室で死んじゃったクラスメイトがいたりPTSDで登校できない生徒がいるぐらいか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:40:58 ID:zfE6EMd4
いくら未曾有の大災害ったって、国が壊滅したわけじゃないからなぁ・・・。
すぐに他地域から自衛隊・警察・消防・救急・マスコミが押し寄せてくるのがわかってて
おおっぴらに暴れようという根性のあるやつはそうそうあるまい。
せいぜい夜陰に乗じる程度でしょう。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:44:44 ID:ZBwIYNBM
>>888
1話で瓦礫の下敷きになって血だらけの手が見えてたのと
2話で子供が数人死んでた?のと6話でタイガー急便の隣のビルが倒れたとき
人が頭から血を流して死んでた?のもあったな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:11:12 ID:fcFxcg74
>>890
個人的には、そういう描写が無いから駄作とは言わない。
入れれば入れるほど鬱展開必死だし、助けたり遺族見せつけられたりで本来の目的(家族に会いに行く)が離れていくしね。
基本無力な三人だから、そっち方面は無視でいける。

ってかゆうき君だけてお腹いっぱいすぎる…
伏線あったとはいえ、何でタイガー姉さんが手元から離さないようにしたのか、言動に合わせていたことを考えたら…泣けるわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:18:51 ID:ZBwIYNBM
>>891
たしかにね
そういう部分はさりげなくだったからこそベクトルを損なわなく
上手くまとまったと思う
もしアウトローや死体だらけのシーンばかりだとその印象だけ残ってしまって
未だに思い出すだけで泣けるみたいな作品にはならなくなってしまってたかもしれない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:02:00 ID:TyzSNgS1
悲惨な結果を直接描写しないだけで想像はさせてる。

バットの件やところどころの死亡被災者絡みのエピソード、
真理さんが家族の遺体を確認するとことか。(生きてたけど)

で、ソフトに一歩踏み込んだのが悠貴の死なんだよ。

文句を言ってる人はハードなのを望んでたから趣向に合わない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:24:31 ID:zfE6EMd4
橋崩壊の波に襲われたり、余震があったり余震があったり余震があったり、
あとトイレがなかったりしてた未来たちはあり得ないくらい十分ハードな目にあってるとおも。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:30:21 ID:a6ABk67/
>>891-893
禿同
唯一にして最大の鬱が悠貴の死だからね。
真理の家族を生かしておいたのは、その辺をボカさないためだろうね。

まぁハードなのが好きなら、1分間で10人ぐらい死ぬ洋画のB級パニック映画でも見てろって感じだよなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:38:29 ID:enk3GrKO
放送中はリアリティが足りないってやつが本当にうざかった。
それに比べると本当に落ち着いたね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:42:50 ID:ZBwIYNBM
>>895
そうなんだよな
真理さんの家族は絶対死んだと思ったからなあ・・・だが生きてたからこその感動もあって
ユウキの死は同じ感動でも逆パターンだからものすごくそのギャップで泣かされた感じ・・・
全部見終わるまではわからんかったがほんとに作りが上手いなと思った
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:45:15 ID:ZBwIYNBM
>>896
リアルとリアリティーの違いにやっと気付いたのかもねw
まああの頃はにぎやかだったけどw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:09:04 ID:XHJSxHxT
この作品に出会えて良かった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:32:04 ID:ZBwIYNBM
900ふみふみ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:38:27 ID:0Ox83kS3
【社説】 朝日「郵政人事…鳩山政権、逆回転始めた」、毎日「政権に不審…到底納得できない」、産経「天下り根絶の公約と矛盾」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256184207/

【政治】 政府、3兆円の「埋蔵金」温存へ…毎日新聞「財政悪化する。麻生政権に責任押し付けるとは、責任政党としての姿勢が問われる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256182930/

【政治】 母子加算、12月に全額復活。代わりに廃止と言われていた就学・学習支援費も存続…来年度分は180億円が必要
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256175208/

【政治】 扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256141432/

【政治】 藤井財務相 「新しい税『地球温暖化対策税』の導入、前倒しも」…ガソリン税などの暫定税率の廃止で減収となるため★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256081273/
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:57:17 ID:W52E6Aqd
アニメ1の頃は
幽霊談義とか身内に不幸があった方の体験談とかあって、
なかなか濃くて有意義なスレだったと思う。
俺もこのアニメに会えて良かったよ思うよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:58:27 ID:tfQZ6qLQ
>>894
>>589みたいにかww あれはあの後ハードな展開になりそうだけどw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:11:52 ID:C7NU6t36
俺もこの作品にであえてよかった。悠貴の死しばらくは本当に精神的に辛かったが、
彼女や子供を大切にしようと新たに感じたのだから。大切な人を失いたくないね。
今になってようやく言える「悠貴くんや未来ちゃん、真理さんに会えてよかったよぉ」
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:14:25 ID:ZBwIYNBM
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:16:43 ID:aw7wZPVW
真理「おら、出すもん出せや」
悠貴「お姉ちゃん、た、助けて」
未来「…」
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:20:32 ID:1utIexJ0
俺はいまだにOPのテロップのとこのBGM聞くだけで胸がいたくなるぞ
あと悠貴からの携帯のメッセージ読み上げてるとこのBGM聞くと目から汁がでる
聞くというか脳内で再生したらなるなw
音楽が秀逸すぎると思うんだ
最終回直後に比べたら大分ましになったけどそろそろたちなおらないとw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:50:01 ID:emQI3SIK
だが来週にはサントラ発売という罠
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:57:53 ID:K5BqIl45
一気見したけどいい話だな
どうでもいいけど途中でマリさんの携帯の電池回復してたぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:02:06 ID:Gr5s0JJJ
>>909
よく出る話題だが、7話でケントが登場したあたりで真理さんが携帯の電池を交換している描写がある。
多分、その前の回で寄ったタイガー急便の事務所に充電済みの電池がストックしてあったんだろう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:04:56 ID:zfE6EMd4
そういや地震当日は土曜日だったはずだが、両親は二人とも仕事あんのね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:06:11 ID:K5BqIl45
なるほど、よく作られてるなあ。まだまだ見方が甘かった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:06:53 ID:fPtRfcPJ
>>910
仕事で携帯が必須な場合、普通に予備電池持つよ
知り合いの営業マンは、通信障害に備えてキャリアの違う予備携帯まで持ってた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:39:39 ID:Gr5s0JJJ
>>913
バイク便だから持ってても不思議じゃないか>予備電池
それまでは「さっと見てさっと切るわよー」とか言って携帯の電池を節約してて、
事務所に寄った後に電池交換してたから、事務所で補給したと思ってた。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:52:40 ID:fPtRfcPJ
>>914
あの状況だから、予備持ってて節約してもおかしくはないと思うけど、
絶対持ってたとも言い切れないし、事務所で補給の可能性もあるね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:53:12 ID:/D/4nHBD
>>906
未来ちゃんが黙っているのは怯えているからか…それとも興味を持ってしまい見たいためか
そこが問題だ。

真理さんが出せと言ってるのは貯金箱か…それとも悠貴くんの象徴か
そこが問題だ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:58:21 ID:1utIexJ0
>>908
サントラでるのか
BDも買うつもりだからどうするかな‥
しかし毎日あのサントラ聞いたら発狂しそうだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:58:29 ID:Gr5s0JJJ
しかし、登場人物の携帯電話の予備電池の出所を検証されるアニメも珍しいなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:42:34 ID:qxhHx5Ew
ゆうきいつ死んだの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:51:42 ID:r4f4pMZD
2012年7月23日
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:53:11 ID:P2jBESQF
中途半端な未来だなぁ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:34:56 ID:kXVecjvF
wikipediaで7月23日を調べたら悠貴くんについての記述があったよ・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:18:53 ID:fC+k+EW9
悠貴くんの誕生日と死んだ日はともかくとして、
小野沢ママ(7/20)さんと日下部ヒナちゃん(7/21)まで、wikipediaに要るか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:16:34 ID:C87LkjTU
wikipediaの意義は単純な必要性でもないからなw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:14:29 ID:QCQ+Swcm
wikipediaの東京マグニチュード8.0の悠貴の項目
死亡については何回も消されてるな ネタバレ内容はダメなのか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:43:48 ID:tsTPNXID
>>925
シックスセンスがレンタル屋に出始めたぐらいの頃
たまたま下北沢で芝居(ケラ脚本)を見たときに
劇中のセリフでネタバレされて 未見だった俺は猛烈に萎えた思い出がある
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:50:03 ID:Pp+PIvzn
>>925
ネタばれ折り畳みテンプレが廃止になっちゃったからな。
「Wikipediaは袋とじゴシップ紙じゃありません」とか言う自治厨の所為でな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:51:51 ID:wcrbcgNb
>>925
まぁいきなりネタバレはさすがにマズいと思うし、
ノートを見ると、削除理由は「登場人物の説明は性格や初期設定にとどめるべきで、あらすじを含めるのは不適切」みたいな事が書いてあったので、
筋は通ってると思う。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:29:30 ID:P2jBESQF
>>927
あ、そうなの!?
なんか前と違うと思ってたんだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:55:42 ID:+3G1KGEc
>>927
昔、ゲーム原作のアニメ化物でご丁寧にもゲームのエンディングを全て書いちゃうようなのがいたしな。
自治厨っつーよりしょうがない流れな気はするw

あと東京M8.0においては北海道が10月から放送してるのもあるし、その点もあるんじゃないのかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:15:54 ID:XYv2MEnN
>>928
へーっと思ってファンタジックチルドレンの項目見たらシンプルな内容でなんか納得した
あれもリアルタイムで見てて衝撃を受けた作品だった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:19:33 ID:+XohFDne
>>931
なかむらたかしの絵と、ORIGAの歌声のマッチ加減がぱねえよね(´;ω;`)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:22:29 ID:kJtTDM8A
9月頭らへんから見てなくてさっき録りためしてたの一気に見た
…泣いた これは泣いた… 久々のガチ泣きだわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:19:07 ID:uEcL3Ina
序盤での危機一髪描写は、放映当時はアンチの叩きの材料になってたけど、
今になって思えば、アレがあったから「この三人は何があってもどうせ死なないよ」っていう
視聴者側の油断が生まれたんだよな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:06:30 ID:+Tkwa9BG
うん。コンビニでの棚崩落、天井崩落やお台場での橋崩落による水上バス事故、
いくどとなく回避してこれた。だからみんな揃って帰ると思ってた(ToT)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:09:23 ID:1j1BYxSs
別に殺さなくても、医療現場も混乱する中でどうやって助けるかという
話になってもいいと思うんだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:23:20 ID:9QVoWiDO
これはやがて来るだろう震災への心がまえのためのアニメだと思っている。
しかしシックスセンスのようなギミックはいらなかった。これでクソ化している。
あと周りの人間があまりにも冷静だ。実際はもっと善悪が極端にでる行動するだろう。
ベビーカーはさまってるのあんなに巣通りする人間ばかりとは思えないし
警告の意味で火事場ギャングや火事場レイプなんかの描写もいれてほしかった。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:33:48 ID:Lb4q52ww
悠貴が死ぬにはいいけどメインが
悠貴の死っておかしいだろw最後まで
悠貴オンリーで終わったし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:10:42 ID:FGQuFOC6
>>937
>882ー>>900
この辺り読むといいぞ。
その上で非力な子供二人と女性に何ができるのだろう?
一刻も早く帰ること、これに一点の曇りもなかったと思うがいかが?

特にこの作品は子供向けだよね、視点考えたら一目瞭然。
ひたすら残酷な描写を取り入れるメリットを教えて欲しい。
無理矢理入れたところで文化庁と陸自はカンカンに怒るだろうけどな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:10:47 ID:qKdagRMi
被災者個人にとって
家族の安否以上に重要な事なんて無い
というだけの話
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:38:45 ID:QLsJ9PIi
>>882ー900
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:40:27 ID:QLsJ9PIi
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:42:24 ID:OjHbPUMK
11話という1クールにも満たない枠で何をするかってトコだろうね。
災害時の諸問題に教科書通り触れつつ、家族愛で綺麗にまとめたのが近作。
ニートや政治の諸問題に教科書通り触れつつ、謎伏線張りまくって回収しきれなくなったのが東のエデン。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:56:31 ID:9V3KZWJO
伏線や心理的ひっかけが上手い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:00:20 ID:1j1BYxSs
>>943
あれはどうせ劇場版制作前提だろうから
回収しきれなくなったわけではなく、
回収しなかったというのが正しいとおも。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:09:23 ID:ns43IRXI
山形 さくらんぼテレビでは本日最終回です。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:50:22 ID:1j1BYxSs
エリンで真王様が脳内出血で死んだらみんな悠貴キュン悠貴キュン言っててちょっとワラタ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:24:32 ID:EVemMxd4
次スレ立てる人いたら気を付けてねん

ここは46になってるけど実質49なので次は50になります

まだしばらくは埋まらないと思うけど念のため

949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:32:05 ID:Wj2gQO6L
人を死なせて感動してくださいってのが最近むかつくんだが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:32:14 ID:XgSzzuy8
よし立ててくる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:33:31 ID:Wj2gQO6L
エデンは駄作になってしまってる
最初は好きだったのに
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:37:33 ID:XBUIjMRj
あれはもはや儲しか評価してないしな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:44:52 ID:XgSzzuy8
東京マグニチュード8.0 震度50
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1256380624/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:32:43 ID:cNQh7W1K
>>953
何だかんだで震度50かぁ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:34:59 ID:EVemMxd4
>>953
乙でつ!!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:41:43 ID:PTu1jr+R
>>949
なら見なければよい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:47:30 ID:WIoHJM9t
>>949
感動ってわけでもないんだよな・・・
ただ、悲しい、。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:21:34 ID:SZO5eeDm
BDを予約するほど良かったけど、エリート一家である必要はあったのかな?
スレでそういう指摘を見てから、何だか感情移入しにくくなったわ。
凡人の僻みだけどね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:34:59 ID:ZjQ/TC7l
おいおい・・・別にエリート一家でもないと思うぞ。
努力家一家ではあったと思うが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:40:58 ID:h7Iuo2yX
日本人もすっかり負け犬根性が染みついてしまったな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:15:17 ID:1j1BYxSs
>>968
受験受験で未来が不満を募らせてた原因の一つだし、
それでいい学校に入ったのに、将来の夢もない自分に対する
不満にもつながってたわけで、かなり重要なファクターだぞ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:17:15 ID:1j1BYxSs
あ、>>958だた。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:21:46 ID:SZO5eeDm
>>961
何でお受験させられたんだろ?未来の悩みは両親の不仲だけでも
良かった気がする。って俺も卑屈だなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:36:58 ID:GdvnCVeY
>>949
近しい人の死なんか想像もしてない頃には薄っぺらくイラついてた人死に泣き話だけど
実体験を経ると不思議と慰めに変わるんだよ。
例えが悪いけど、父親にレイプされた少年もヤリホモに育ってしまえば
「あんなんちょっと珍しいことだけどたいした事でもなかった」と思えるような感じ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:46:45 ID:1j1BYxSs
>>963
なんでゆわれても、教育熱心だったんだろうとしか・・・。
悩みの方は、両親の不仲だけで「こんな世界壊れちゃえばいい」
なんて言わせるわけにゃいかんでしょうw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:54:58 ID:cNQh7W1K
>>959
家が賃貸マンションじゃなくて分譲億ションみたいにみえたからかね

>>963
母も行きたかったけど行けなかった名門校、とかじゃなかったっけ?
ベタな設定だけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:20:02 ID:mGyaSRqU
>>966
バブル期には確実に億ションだったんだろうな。
http://www.livable.co.jp/kounyu/m/detail/CV6097020/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:28:02 ID:0ifpmhUK
うお、モデルになった物件が特定されてるのか!w

>小野沢一家
広範な共感を得るためにも、平均的中産階級である必要はあったんだろうと思う。
だからお嬢様学校の中では庶民派に入るし、背伸びしてるから生活はそれなりに大変と。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:28:29 ID:ASgKKePK
>>967
これはまさに未来の家そのものだな
どこだろうこれ・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:42:19 ID:ASgKKePK
発見したぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
数ヶ月ぶりの地図更新ktkr
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=118236455577038795585.00046f63399e44746eaa3&ll=35.641129,139.662141&spn=0.00162,0.001945&z=19

久しぶりに編集したが結構カウンタ回ってるね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:51:41 ID:RSQNl0HV
一般人の住宅なんだから、巡礼とか行って迷惑掛けんなよーw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:55:25 ID:C0Itg4iS
>>970
アホだろお前、住人の迷惑考えろ、死ね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:07:18 ID:ASgKKePK
>>972
(´・ω・`)消しといたよ
良く考えればこれだけ個人宅だな
カウンタ回した奴二人と俺だけの秘密だぜ!!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:08:45 ID:TVv6w1R4
実際に行く奴が住人の迷惑考えて行動すりゃいいんじゃね?w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:13:11 ID:ASgKKePK
概観とかは967で分かっちゃったから探せば行けるしな
迷惑って意味では学校とかもアレなんだけどね

行く奴は迷惑かけるなよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:16:03 ID:bC0A4OPz
>>973
ドンマイ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:19:08 ID:RSQNl0HV
住人にしてみりゃ、変なのに来られるだけでも十分迷惑だからね
通報されんなよーw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:19:57 ID:oiSAqrLG
>>973
ずいぶんと前(最終回直後ぐらい)にも、一度話題になって、場所も
外観写真も晒されているから、知っている人は知っている。
当方、地方在住者でその辺りは全く土地勘がないが、それでも、
アニメ内の情報とGoogleストリートビューだけで辿り着けたから、
知りたいと思った人は、とっくに見つけてるよ。
でもまあ、個人宅の取り扱いは慎重にしなくちゃならんだろうね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:25:44 ID:TVv6w1R4
某アニメの聖地巡礼してるような人々からは糞扱いされてるアニメだから
心配ないと思いたい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:15:12 ID:0ifpmhUK
全部空き物件だったりしたら取り越し苦労なんだけどw
まあ分からんしね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:19:08 ID:V+qmOveZ
まあ自宅は作中ではそれほど重要な場所ではないから、実際に行ってみようと思う人も少ないんじゃないかな?
それより野糞してた場所特定しろよ。真理さんと悠貴が待ってた場所と手を洗ってた場所でだいたいわかるだろ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:46:51 ID:+t9/eyyo
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:23:04 ID:V+qmOveZ
あ、井戸は載ってるw あとは二人が待ってた場所だなw
公園内はストリートビューないから現地に行けないとちょっと
わかんないやね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:40:25 ID:/9imlSoe
未来ちゃんの見えそうで見えないパンツに
ついては誰も疑問に思ってないのなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:18:38 ID:V+qmOveZ
お前がどこの誰にレスしてるのかが疑問だ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:38:22 ID:T+Ly7Xup
>>970
でもここまで調べ上げたのはすごい!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:52:12 ID:PW44R3gl
>>984
はいてないものは見えないからな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:54:34 ID:+t9/eyyo
>>987
俺は黒いパンツと解釈して見てたわww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:58:53 ID:urcQYJbH
未来のパンツは悠貴が死守します!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:01:05 ID:V+qmOveZ
降りる駅を一つ間違えちゃううっかりさんだし、きっと出かける前にシャワー浴びてて
うっかり履き忘れたのだろう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:11:34 ID:+t9/eyyo
>>990
あれ?うっかり駅スルーのシーンなんてあったっけ?
悠貴のせいで手前で降りたのは知ってるけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:13:10 ID:oiSAqrLG
>>991
あれはどう考えても悠貴くんのせいじゃないw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:15:14 ID:urcQYJbH
悠貴東京タワーの瓦礫で生きume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:22:32 ID:+t9/eyyo
>>992
勘違いだったか・・・すまそ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:35:55 ID:lP//G+5j
ははっ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:36:41 ID:lP//G+5j
はははっ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:37:33 ID:lP//G+5j
ははははっ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:38:31 ID:lP//G+5j
はははははっ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:39:23 ID:lP//G+5j
↓どうぞっ!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:39:31 ID:V+qmOveZ
1000なら映画化決定。



そして映画で悠貴キュンはもっぺん死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。