†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者73殺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本テレビ(NTV) 毎週火曜日 25:26〜 (終了)
札幌テレビ(STV) 毎週月曜日 25:31〜 (終了)
==============================重要====================================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・YouTube、ニコニコ動画等の動画共有に関する話題は各々の専用板で。
・次スレは>>970が。無理な場合には代わりの指名を行うこと。 内臓食べたい
======================================================================
【製作陣】
原作:八木教広(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:梅原隆弘
美術監督:緒続 学(KUSANAGI)
音響監督:本田保則
音楽:宅見将典
監督:田中洋之
アニメーション制作:マッドハウス
【公式】http://www.ntv.co.jp/claymore/
【Wikipedia】ttp://ja.wikipedia.org/wiki/クレイモア_(漫画)
【前スレ】
†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者72殺目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1225554128/

その他の情報は>>2-5 テレサGET!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:01:34 ID:ab98tNoR
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:51:34 ID:YCv1k3cu
>>1
>>4-1000
思っていたより軽いな、もっとメシを喰え
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:43:39 ID:SfXhULqE
漣の剣ていうの
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:46:22 ID:SfXhULqE
お、俺のIDがSFXだ
つーか遅れたが>>1
6まもる:2009/07/17(金) 19:17:34 ID:1DBqWFte
いつもクレアのことを考えてしまいます。
ラキがくらった突きをくらいたいです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:52:55 ID:awj3QC+N
質問!
テンプレにもスレタイニも”アニメ専用”とは書いてないが、
アニメ板にあるから、アニメの話onlyなのか?
それとも、状況によっては原作やゲームの話題を混ぜてもいいことにするのか?
前スレで必死にアニメ以外の書き込みを叩いてた奴いたけど、このあたりではっきりさせて欲しい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:26:06 ID:cyULt8ga
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:42:09 ID:u6541Rx0
>>7
前スレで単行本未収録分のネタバレすんなってヤツがいたからその辺気をつけたらいいんじゃね?
ってどこまでだっけ?って思って確認したら
「アリシアとベスを西へ送る」
までだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:43:57 ID:T6kfiP9y
前スレで1000ならまもる死亡のほうが受けたなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:01:48 ID:o0TJrt13
>>9
了解
それで行こう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:32:46 ID:7xu+7gFY
なんつーか原作の話する気満々てのはさすがにどうかと
既に挑発気味に見えるけど荒らしたいのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:32:42 ID:u6541Rx0
>>12
別に原作の話メインで行こうと言ってるわけではないから、そんなめくじら立てんでも
例えば、原作ではプリシラの食人描写は云々〜みたいな話題もあらあな
むしろお前が何を危惧してるのか気になるが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:40:17 ID:7xu+7gFY
過去数々の荒らし行為が横行していたスレだし
何よりスレ違いどころか板違いだから
歓迎するのがそもそも問題
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:54:34 ID:u6541Rx0
>>14
過去数々の荒らし行為ってお前と中傷君のやり取りだろ
だから問題ないと思うが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:06:01 ID:UyQzHEHL
DSゲームは基本的にはあんな感じでシンプルな
アクションモノを期待してたから良いんだけど
奥行きが無かったのは残念
具体的にはファイナルファイト的なのが良かった
そもそもDSなのがな〜せめてPSPで作って欲しかった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 05:06:49 ID:fWpGOPsr
>>15
中傷してる人が問題なのが認知されてればいい
それより板違いのとこに関してスルーなのは都合が悪いからなのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 06:42:31 ID:rjmO7nJU
>>17
当然アニメの話題に絡んで原作等の話に飛んだ場合の事だろ
>>7の「状況によっては」ってそういう意味だと思うが
ゲーム版についてはアニメ版が元だろうし、単独スレなさそうだからまあいいんじゃないの
この辺認識が間違ってたら誰か指摘してくれ
だいたいからして「板違い、板違い」喚いてるのはお前だけでみんなわきまえてるだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:26:13 ID:DZ1Lb+7l
>>18
だってついこのあいだも原作の話を持ち出して擁護が湧いて出たことがあったでしょ
未来の話を持ってきてどうすんだって突っ込まれてまたいつものように中傷文句だけ残して消えてったけど

擁護の中傷君はわきまえてないから言ってるんだよ

ゲームはゲームでベースは一緒でも攻略とか質問とかが入ってくるとアニメとは関係無くなっちゃうし
板違いにならないように気を使ったらむしろ話す意味すら無くなる気がするけどな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:13:25 ID:26ztRxkE
>>19
そんなに嫌ならスレタイにアニメ専用スレといれたらって前スレで提案したけど入ってないってことは、大多数は気にしてないってことじゃないか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:26:54 ID:DZ1Lb+7l
>>20
スレ建てるのは一人だよ
勝手に多数意見のように言うと詭弁のガイドライン見てこいってなるからあんま荒れるような言い方しない方がいいかと
スレ違い、板違いじゃなくなるわけじゃないんだし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:36:55 ID:26ztRxkE
>>21
けどそれほど主張したいことがあるなら、次スレはそいつが立てたんじゃないか?
前スレであれだけ議論してたし、たてた奴が専用スレ明言してない意味は小さくないと思う。

断っとくが、俺は専用スレなら専用スレでいいとおもってるからな
どっちかはっきりしてほしいとは思ってるし
ここまでの流れ見るとアニメ以外書いても気にしない奴の方が多いかなと思ってる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:26:10 ID:XYLfi8jr
>>22
単にこのスレでスレ違い上等な奴がスレ立てただけだろ
多数決でも無いスレ立てのスレタイで判断するほうがどうかしてる

専用スレって言うか板が分かれてるのはそう言う事だし
別のジャンルと関連のある話をするならむしろ漫画板のほうが適切
だって漫画が全ての大元で他のメディアはそこからの派生でしょ

気にする奴が多い少ないとかが問題なわけでも無い
漫画版の展開きっかけにワラワラ擁護が湧いてスレガンガン流れてたのはついこないだの話

例外許すとそれきっかけにまた出てきて嘘と中傷で埋められたらそもそも何にも話できなくなる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:29:53 ID:sARdpUAN
>>23
流れってあるだろ
お前一人に不都合だからといって問題とは言えない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:11:18 ID:XYLfi8jr
不都合なんじゃなくて事実の問題なんだけど
定期的に現れて荒らしているのも事実

話がずれてるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:58:35 ID:/MURfdER
まもるの扱いどうする?クレアのスレ立てるって息巻いてるけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:32:27 ID:NBHYMdjp
空気で
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:59:42 ID:r1EBNBEo
>>22
>>23
結局、少しでもアニメ以外が入った書き込みを叩いてるのは1人だけ?
なんか、他の人は関連あればいいんじゃないかくらいの感覚のように思えるんだが…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:14:06 ID:s4lLoxM4
>>28
関連あるの叩かれてたこと一度も無いぞ
それにそもそもスレ違いを指摘するのは叩きじゃない件
30ラキ:2009/07/22(水) 22:33:16 ID:uKxNqjw/
みんなケンカはやめろよ!!
クレアがここ見ていたら悲しむぞ!
泣かせたら承知しないからな!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:46:18 ID:r1EBNBEo
>>29

具体例

前スレより--------

前スレ305  2009/03/13(金) 16:22:03
あと最低5年くらい待て


前スレ306  2009/03/13(金) 17:03:14
原作はいよいよテレサの次のナンバー1のアリシアとベスが戦場に登場


前スレ307  2009/03/13(金) 17:13:11
繋げられるかどうかも怪しい未来の話は原作板いけよ


話の流れの中で原作の話が少しでも出るとこのような反応が…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:32:22 ID:IwzJPL8V
>>31

えーと
アニメにも出てきてないキャラの話が関連ある話?

まったくスレチなんだから叩かれてるわけでもなければ
関連無い話しだした荒らし行為の具体例にしかなって無いけど

流れの中で話がすっ飛んだ所を突っ込まれたからムキになってるの?
完全に原作板でやらないとここでスレ消費してもしょうがない話でしょうに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:54:44 ID:xbb/O2dr
>>30
諸悪の根源め
34ラキ:2009/07/23(木) 04:27:23 ID:4XytO23k
なんで俺が諸悪の権現なのさ!
クレアに俺ボコられちゃうよ
大好きだからいいんだけどさ(*^o^*)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:16:10 ID:2LIXENUc
>>32
アニメの2期の話に繋がる内容では?
アニメの今後を予想する流れの布石になる書き込みだったのに君が潰したとは思わないか?
どうつなぐかでスレ違いな方向に発展するとはかぎらなかったと思う
君、視野が狭いか空想力が乏しいのでは?
それとも被害妄想の傾向があるのか
もっと寛容な方が人生楽しいと思うよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:51:35 ID:AccJa7Zt
>>35
彼の場合、クレイモアのストーリーもこのスレでの議論も自己完結してるから分別を期待しない方がいいよ
あんまり人の話を聞かないから、と言うよりは自分の聞きたいように解釈するんだろうな。話がかみ合わなくなるよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:13:26 ID:t1sJuRzY
ラキだのなんだの話が原作の方で終らない限り
2期(笑)とかやっても似たり寄ったりな終わり方だろ・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:37:18 ID:PGsiA6U1
>>35

>アニメの2期の話に繋がる内容では?
何も決まってない仮定を前提にしたらなんでもありになっちゃうでしょ
しかもここで話した内容が二期になるわけでもないし

>アニメの今後を予想する流れの布石になる書き込みだったのに君が潰したとは思わないか?
思わない
最後がオリジナルで繋がらなくなってるから

>どうつなぐかでスレ違いな方向に発展するとはかぎらなかったと思う
「思う」で荒らしてたのが擁護

>君、視野が狭いか空想力が乏しいのでは?
荒らしがいなければ妄想もネタとしてあったんだと思いますが

>それとも被害妄想の傾向があるのか
傾向って何?具体的に
根拠を示さないレッテル貼りは誰かを思い出しちゃうんだけど

>もっと寛容な方が人生楽しいと思うよ
とりあえずその前に根拠の無い中傷する人がいないのが前提で同意
39ラキ:2009/07/23(木) 12:34:31 ID:4XytO23k
俺とクレアの妄想スレ立てることにしたよ
クレアのこと大好きだからさ
40ラキ:2009/07/23(木) 19:24:48 ID:J/9JyOEF
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1248342447/l50
スレ立てたよ。
荒らしだけはやめてね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:49:36 ID:2LIXENUc
>>36
>>38
分かった このままじゃ平行線だ
こんなのどうだ?
1.次スレ立てるとき74殺目のAとBの2つに分ける
2.一つは>>38が言うような完全アニメ専用スレにしスレタイにもテンプレにも明記する
3.もう一つはアニメ以外も書き込めるアニメ中止のフリーなスレにしスレタイにもテンプレにも明記する4.もし一方が落ちたら、今後は生き残ったスレの方針に従う
5.このスレはみんなで早急に埋めるか放棄する

どうだ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:36:38 ID:AccJa7Zt
>>41
現状そこまでするほど人居ないだろ
適度に荒れる方がスレも存続するような気がする
まあ雰囲気がいいにこしたことはないが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:30:49 ID:2LIXENUc
>>42
今のままじゃいい雰囲気は期待出来ないと思うぞ
荒れてもいいって考え方は斬新だな
けど荒れると見るのが辛くなるから俺はイヤだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:00:48 ID:AccJa7Zt
>>43
本放送終了後からずっとこんな感じだから俺は慣れたけど、まあ新規さんにはキツいかも知れんねえ
クレイモア総合inアニメ2(仮)って表記しなくても多少の脱線はいいと思うけど、彼が居るからね
まあ、アニメ版クレイモア好きならいろんなレスしていいんじゃないか、それなりの分別を持ってね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:48:54 ID:36OkXwGP
んー
関連ある話なら擁護が出してきた話でも普通にその上で話してただろ

脱線しすぎるならそれはふさわしいスレでやったほうが漫画板なりゲーム板に来る
そっちのファンの為にもよっぽど良いと思うけどね

そもそもそんなに話したい事があるなら全ての大元の漫画板でやった方がいいと思うけどね
なぜまたがる話をするのがここアニメ板なのかさっぱり分からないんだけど

荒れても良いとまで言うならそれこそどこの板でも関係無いはずだし
派生していくネタは原作板にいる奴の方が持ってるだろ

いや、マジでなんでアニメ板なんだ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:52:10 ID:36OkXwGP
>>41
現存して継続してるスレを無理して変えようとするくらいなら
スレが無いというゲーム板にスレ立てしてそっちでやれば良いんじゃない?

何かあったらそこ放棄するだけで既存のクレイモア関連のスレにまったく何の影響も出ないよ

わざわざ波風立てようとするのはなんでなんだ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:40:56 ID:quFsyuWE
>>46
すでに波風立ってるからこんな話が出てるんじゃないか?
一つ前のスレから荒れ方がひどくなったように感じる
特に原作関連などスレ違いを叩くときの規準が厳しい奴が出現してからが…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:10:12 ID:YYd9EU9J
じゃあ、スレ違い等を指摘する場合にはもっとやんわりとたしなめるって事でひとつどうかね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:42:42 ID:ePpnAWT5
>>47
スレ違いを叩くって表現おかしくね?
50ラキ:2009/07/24(金) 20:32:52 ID:jrb21orQ
エロパロで俺とクレアがセックスするよ
邪魔したら、ガークの剣でボコボコだ〜
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:50:50 ID:Lyxss0Lb
きもちわり〜
勝手にやってろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:17:05 ID:70ouc1wt
ラキきしょっ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:34:01 ID:tozDrcd1
アニメオリジナルの展開は何か別のアニメ見てる感覚だったなぁ
やっぱ原作に忠実でやるべきだな
ゲームの映画化とか漫画のアニメ化とか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:05:55 ID:7/k60KHz
>>53
途中で切るんだから原作通りにこだわる必要はないよ
ただこのオリジナルが糞すぎただけ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:18:41 ID:UYKEsmyU
>>54
前も書いたが俺としては700年後の世界でクレアの子孫か生まれ変わりが活躍するオリジナルストーリー希望
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:05:17 ID:JgkguJT3
もう何でもありか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:12:31 ID:+KPbjy/o
じゃあ俺はスポーツチャンバラのエリート校であるCLAYMORE学園(幼〜大一貫教育で全寮制の女子校)
を舞台に繰り広げられる青春大河アクションロマンが見たい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:21:34 ID:0VtEoRN0
どっかの同人でやってそうだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:03:03 ID:fqtbWvhb
ていうか、ここまでアニメ関係ない話ばかりじゃん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:13:40 ID:SxiS/W9A
>>59
だな
原作関係以外は以外と叩かれないから不思議だ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:24:15 ID:2Cqhcota
>>60
あれだけ激しく粘着してれば叩かれてもしょうがないだろ
実際は単にスレチだよって言われてただけなんだけどね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:19:07 ID:MTU+ZNRX
サントラの銀眼の魔女が良すぎてループ再生が止められない(´・ω・`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:00:56 ID:dlAy5lwP
止めなくていいよ
ここに書いても誰も止めないよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:38:51 ID:dCSIiENw
DVDのメニューならアニメーション付で聴けるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:40:10 ID:pX4ZUtTf

トラックNo.10精悍なる闘いを今も目覚ましに使ってます

微笑のテレサをループで聴きなさいw

66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:06:11 ID:Xrz6PCuG
まだ2期はやらないのか?ずっと待ってるのにw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:53:00 ID:9TaAWn+O
原作がまだ進んでない
まぁアニメのあの終わり方じゃ繋げられんだろうな
ラキと再開しちゃってちゃあ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:36:02 ID:FFzbfBqp
アニメは綺麗に完結したのに2期やるわけがない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:28:02 ID:yPRwtHUJ
原作でプリシラが死ぬまでアニメ2期はないな
おそらくプリシラはラキをかばって死ぬ

歴史は繰り返す
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:13:04 ID:qhG6M3ZQ
>>68
>アニメは綺麗に完結したのに
なんのギャグだよ(笑)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 04:38:16 ID:ONvMkoiI
よくできたアニメだな
原作がいいのか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:03:57 ID:kFqh/Czi
現在迷走中
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:56:05 ID:ZLh2oDqZ
だな
ルシエラ+ラファエラが何をするのか分からんが意味のある戦いをしてほしいわ
微笑のテレサのくだり、VS覚醒オフィーリア、北の戦乱などは感動したが
7年経ってからは、対組織と言う漠然としたイメージだけで進行しててよく分からん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:22:35 ID:92ovKRaG
7年後はアニメ化してもダメっぷりが増すだけか〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:47:13 ID:Mlr1bHkT
本当の地獄はここからなんだ・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:09:59 ID:fswvOgYG
アニメは終了だけどね
77まもる:2009/08/11(火) 20:48:11 ID:Y3EmHMm1
今頃クレイモアにはまった者です。
クレア萌えなんですが、どうやれば収まるでしょうか。
あのような女性と旅ができるラキがうらやましい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:52:04 ID:eQNlrS8Z
>クレア萌えなんですが、どうやれば収まるでしょうか。
最終回の発狂気味の姿を脳裏に焼き付ける
79まもる:2009/08/13(木) 17:09:07 ID:p/JSW4rf
クレアとフローラの唾を飲みたい。
ガンガンに冷やして飲みたいぞ。
はあはあ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:13:31 ID:kzzt2CNL
温度は人肌じゃなくていいのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:02:03 ID:+tHMhs4r
直飲みだから興奮するんだろカスが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 04:41:19 ID:2Fce2XWE
変態にカスと言われると言う事は
マイナスのマイナスで正常と言う事ですね
83まもる:2009/08/14(金) 07:14:26 ID:nU8v5Ufy
ペットボトルに入れて飲みたい
84まもる:2009/08/14(金) 12:25:39 ID:nU8v5Ufy
ラキはクレアの唾を直飲みだから、羨ましい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:34:16 ID:gQmuIU4P
このアニメ、割と最近のクセに戦闘シーンひでえな
高速剣とかアニメじゃ映えないし
86ゆきお:2009/08/16(日) 20:29:31 ID:8GFtoR3w
クレアしかもう頭からはなれないのですが、アニメ、漫画や
同人誌などで満足しようとしましたが、なかなか満足できません。

どうすれば、脳内保管できますか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:50:32 ID:XEYc8OsE
オフィーリアが仲間になってたら大活躍してた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:08:47 ID:GejB0neo
クレア
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:41:11 ID:wyDHcfVn
中の人の平均年齢が高いアニメはここですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:06:16 ID:0v4XGuEi
それがいいんじゃないか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:28:18 ID:zI2MxtSb
この流れから言って平均年齢どうこうよりもヘンタイの方を突っ込むべきなんじゃないか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:37:42 ID:qgeb4MlF
94話は中々楽しめた。
次回が楽しみだな。
  してくれた神に感謝w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:27:57 ID:qyLVAMrT
>>89
熟女声優マニアにはたまらないアニメでしたね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:49:31 ID:36E8n9VS
オタってすげーな
声優の実像が気になってしょうがないんだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 05:19:55 ID:Cetgk3qo
これだけオタが騒ぐぐらいだからキャラソン売れたのかな
96まもる:2009/08/26(水) 19:15:28 ID:JsFJx8+e
キャラソン買いましたよ
クレアさんとイレーネさんのが個人的にお好み
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:52:48 ID:T+VYUGxK
キャラソンろだで拾ったけど俺は好きじゃないな
ハルヒのGod knowsとかみたいにキャラそのものの声なら良かった
あと曲そのものが好きじゃない
クレアは良かったけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:09:17 ID:DCSe5eMi
TVアニメ『CLAYMORE』で原作から外れてしまったことで評判を悪くしたアノおしまいの方のエピソードを原作を尊重したカタチで
撮影をやり直した、いわゆる「改訂版」だか「修正版」だかを制作して再放送する。この場合、本放送版とは内容を一部変更してあり
ファンの皆さんのご要望に応えてより原作に則ったカタチに致しましたとコメントをいれておく。
その第1期シリーズの再放送に続けて原作に忠実に作ったTVアニメ第2シリーズをオン・エアする。
その時は、本放送版ではなく原作の内容にのっとった改定版シリーズの方の続篇であるとのコメントを入れることにより、
ファンの皆さんに理解をしてもらうようにする。
第2シリーズを放送する際に改訂した内容の第1シリーズをブルーレイ・ソフト化してリリースする。
映像特典というカタチで本放送版をオマケに収録する。
こうすることによってTVアニメ第2期をやるということになるのなら、あまり腹は立たないんじゃないかなァ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:30:01 ID:pG4jZTn0
そんなのいらん

アニメのラストこそ至高
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:13:35 ID:j2jSNYND
評判が悪いのは 原作と違うから じゃなくて、
ラキがうっとうしい とか プリシラのパワーアップださい
とか単純に内容が陳腐だからってことだよね。
ジーンの死を結末に持ってくるのは間違ってなかったと思う。

リベンジを果たすならアニメオリジナルのまま第2部に突入して
原作ファンまで満足させる出来にすることだよ。
イースレイが全土征服を進めて、深淵や組織と抗争が激化する。
クレアは組織の追跡から逃れながらラキと旅を続け、その道中で
原作キャラを好き勝手に絡ませていけばいいんじゃないか。
こんなところでクラリスを登場させるのか!?って感じで。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:02:52 ID:YWYMdHGt
>>98
それ(・∀・)イイ!!
つか異議なし。
完全に同意ッス!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:19:35 ID:bOjH4c8/
あの終り方ならもっと最初からオリジナル展開しとくべきだったって感じ
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:35:00 ID:fJpNqRuH
こんな糞ENDにするためにイライラするオリジナル要素追加してたのかと
最後の超オリジナル最終回で視聴者のストレスを爆発させちゃったんだよな
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:55:15 ID:1O/6t6aI
原作だとラキがどうでもいい存在になりさがってるからこの段階で再開するのはよしとする
ただ覚醒したプリシラの喋り方がうざかったり、戦闘シーンが無駄に長くてすげーつまんなかったり
そこんところがもうクレイモアでなくて何かつまんなかった
あとクレアが復讐をやめたんだからせめてプリシラは何らかの変化起こせと
オリジナルなわけだし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:00:50 ID:0mnby7cI
OVAで外伝を作ってくれないかな。
読み切りのやつとは別で、原作には無いエピソードで。
覚醒者に襲われた新ナンバーをクレアとラキが救出して、そしたら
その新人が付きまとってきて、さらに新種の敵が登場して・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:23:46 ID:o0GXRaJB
いっそ時代を変えての外伝以外は難しいでしょ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 05:07:06 ID:6RDIXlp0
もういっそ時系列とか辻褄とか無視して特徴的なエピソードを3話完結ぐらいでやっても面白いと思うけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:53:54 ID:cPeE0420
>>101
御賛同ありがとうデス。(^^)

ところで話はかわりますが、レンタル屋さんに陳列してあるアニメ『CLAYMORE』のレンタル用DVDソフトなんですけど
あのパッケージ・アートってもうチョッチなんとかならなかったモノでしょうかネ。
販売用DVDソフトのパッケージと比較して画が下手クソなので凄く損していると思います。
きたるべきブルーレイによるソフト化の際にはもう少しなんとかしてもらいたいモノです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:59:37 ID:cPeE0420
>>105
外伝、いいかも。
ジーンとフローラなんかは北の戦乱以前に面識があったみたいだから二人の出会いの頃のお話とか。
テレサとイレーネが協力して覚醒者狩をする話とか。
デネブとヘレンの訓練生時代の話なんかもいいかな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:09:00 ID:SG+mOVTT
OVAエピソード案
クレアとラキの前にガラテアが立ちはだかる。
ガラテアにラキがデレデレしてクレアがきれる。
そしてついに禁断の技、娼婦の色目が炸裂する(ここを神作画で)
こんなラブコメ路線なら原作ファンとの溝は埋まるだろう。
逆に原作者とは埋めようのない溝が生まれるだろう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:41:00 ID:p5wMqsb1
アニメオリジナル部分のgdgdぶりを見ると…
延々とアニメ最終回のようなものを見させられるとしたら完全にマルチメディア展開は死ぬな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:29:38 ID:a5MaVNWX
同じアンチがオナニー書き込み繰りかえして

アニメの評判を無意味に落す典型的な叩きしてますねw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:31:55 ID:XFnJLvJG
アニメオリジナルといえば、デネヴの人間時代(家族が妖魔に殺される場面)
が描かれてるな。そういう原作に無いシーンをいっぱい入れれば良かったのに。
原作が世界観を守る分、アニメが冒険をすれば多少の批判はされても楽しめる
要素が増えるわけだし。
テレサの黒髪少女時代なんて、描かれないからいいのだろうけど、
ビジュアルとして見たらどんなだろうという好奇心もやっぱりある。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 04:59:46 ID:nG1HaL4f
同じ擁護がオナニー書き込み繰り返して

アニメの評価を無意味に上げようとする典型的なマンセーしてますねw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:02:11 ID:vwdOazWT
アンチの書き込みが多い中で>>112は判るが>>114はまるで理解できない

まぁキチガイが苦し紛れに言い返しただけだろうが

116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:38:10 ID:E9lz8Dpt
むきになるなよw
皮肉って知ってるか?w
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:33:43 ID:68PvqARt
放送終了して間もなく二年になるが
このスレは時間が止まったままだな

まだくそエンドとか擁護とかやってんだ

118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:35:24 ID:O3FNSGpg
異常性欲者
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:09:01 ID:W/wDryEe
>>117
内容はもう変えようがないからさ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:53:26 ID:Yos/ymg2
>>118
正統派からマニアックなところまで揃えてるから仕方ない
121これまでのスレの歴史(概要):2009/09/04(金) 02:00:15 ID:sNa0bs1V
アンチの大元が1年くらい自分の描いた妄想内容で批判してた。
それならまだ良いが、その間違いを認めたくせに、まだ理由も確証なく黒歴史とか叩き続けてる
擁護意見にはしつこいくらいに理由を求めるくせに自分の批判には理由も確証なしで荒らし続けてる
キチガイぷりに呆れ果てて擁護してた奴等もスレ見放してるのが今の状態。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:53:51 ID:7Vz5w/um
あれ?
事実に基づかない妄想って擁護しかしてなかった気がするが
もしかして勘違いしてた事を言ってる?

あれ事実確認して撤回してたじゃん
でも擁護って何度間違い指摘されて反論できなくなっても「俺の勝手」だっていってたんだよね
何の根拠も無く?
それ擁護の事じゃんw

議論において何も言えなくなって最後に暴言、中傷だけ吐きまくって荒らしまわってるアニメ擁護はこれだから基地害だといわれるんだよ

出てくるたびに中傷しか言えないんだよな

それが今の状態
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 05:28:08 ID:zeOCZuOJ
はいはい目糞鼻糞
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:15:39 ID:ufqSYrvC
言い訳がきかなくなるとおまえも大して変わらないって
まるで朝鮮人
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:00:42 ID:zeOCZuOJ
お互い重視するポイントが違うんだから自分の考えを押しつけんなよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:48:09 ID:DdA+v/uw
擁護意見は事実の基づいたものが多かったが
叩いてるの方の意見(レス)の大半は「ラキうぜぇ」だけなのが多数

これがこのスレでの現実で、もはやアンチは目糞鼻糞の以下の荒氏ばかり
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:21:54 ID:d4aCMEfs
最終回以外は許せるレベルのアニメじゃないか?
最終回は無理矢理っぽくて酷いと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:29:58 ID:OHqIfcIb
>>127
リガルドのとどめの一撃が石塔をぶつけるってのが変だった。
そのあと細切れにされる辺りは良かったけどね。
あとラキがヘタレるのも不要だった。もう少し後でジーンと合流する
くらいで良かったのに。そうなってたら最後にクレアを制止するシーンも
印象が変わったのではないだろうか。最終決戦にミリア達が加わる必要も
無かったように思える。

クレアが足だけ覚醒する描写とかジーンの後ろから高速剣とか、原作に
味付けして迫力を増したところもちゃんとあるアニメだった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:52:40 ID:AwYJ0JEu
>>126
>擁護意見は事実の基づいたものが多かったが
擁護側に対して提示された反論に根拠を示すことが出来ずに中傷に走った事で
擁護側に根拠が無い事は既に結論出てますよ
事実無根

>叩いてるの方の意見(レス)の大半は「ラキうぜぇ」だけなのが多数
印象操作乙
議論にラキウザは議題として上がってません
不自然な言動は槍玉にあげられましたが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:06:31 ID:MH91EU2J
>>128
>もはやアンチは目糞鼻糞の以下の荒氏ばかり
わかりやすい
擁護荒らし特有の根拠のないレッテル貼り
131130:2009/09/05(土) 23:07:24 ID:MH91EU2J
レス番間違えた
>>128じゃなくて>>126
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:04:18 ID:bvRZUbZE
中傷君まだいたのかよw

アニメを叩きたいならテメェの大好きな理由や確証を添えてからにしな
このままだと自己矛盾を晒してるイカレ荒らし野郎だw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 05:45:50 ID:zZkowis/
ほんとしつこいな擁護荒らし君
まだいるとはw

>アニメを叩きたいならテメェの大好きな理由や確証を添えてからにしな
誰もアニメ叩いてなんか居ないよ
最終回以外はみんな評価してたじゃないか

それに中傷文句を吐いてるのは擁護君だけだぞ

図星なので相手にレッテルを付け替えたいのはわかるがねぇ
平気で嘘つくところはほんといかれてると思うわ

だから荒らしって呼ばれてるんだろうけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:32:17 ID:bvRZUbZE
ホンモノの中傷君か成りすましかどうか知らんけど
長期間荒らしてるから中傷されてるんだぜw

レッテルも糞もねぇよw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:03:20 ID:MADFOxWx
>>134
根拠が無いから中傷
謂れがないからレッテル

根拠も何もなく妄言振り回すから荒らし

荒らし回るのはいいかげんやめてほしいわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:26:53 ID:hmQG1I2c
見なければいいだけ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:17:20 ID:4Y0xK6Od
擁護は中傷して荒らすほど気に食わないなら見なければいいと言う事
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 04:42:07 ID:LJavHBkg
中傷されるのが嫌なら荒氏を止めるかスレ見ない方がいいね

黒歴史とか言って長期に渡って粘着叩きを繰り返してる異常なアノ人は特にね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 05:00:15 ID:4Y0xK6Od
>中傷されるのが嫌なら
ここが既に間違ってるw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 05:13:49 ID:LJavHBkg
粘着作品叩きを長期的に繰り返すことはどう考えても異常な行為ですよ
特に黒歴史といって作品を愛してもないのにスレに居座り続けてる人はね

そうゆう人は異常者扱い(中傷)されて当然ですよ?

間違ってるというか勘違いしてるのは貴方のほうですw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:02:26 ID:kozJmcFD
>>140
粘着作品叩きというのがそもそもの勘違い
毎度嘘ついてまでマンセーしてる擁護がいるから同じ話題が繰り返し言われる
中傷って言うのも同じく根拠が無い嘘の事だよ
だからそれを指摘されてるの
意味を故意に差し替えるなよw

根拠の無い言動してる限り説得力も糞もなく荒らしは擁護
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:02:02 ID:iy0YrrbQ
荒れなきゃ伸びないスレって悲しいよな…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:26:55 ID:NLVpkJIo
本スレがこうなってしまったかと思った。
アニメスレだし仕方がない。放送終了して何年たったんだ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:36:43 ID:kozJmcFD
つか良くわからないのが最終回は色々荒れてはみたもののその他本編に関しては概ね評価されてたよな?
なんで擁護は最終回の話ばかりするんだろう…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:33:00 ID:UtUfHWs1
全26話中25話までは個人的には不満無し
最終回もラキのセリフ差し替えればイケそうな気がする
ラキ理論の差し替えさえすれば丸く収まるんじゃないかな
どーよおまいら

146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 04:05:01 ID:tKdM5tPc
>>145
別にラキの言ってる事に矛盾はないし変える必要なし

>>144
いつも最終回にケチつけてる話をしてるのはアンチの方だろ
君の目は自分の都合の良いように信号変換でもしてるようですね・・・
もうスレ見ない方がいいんじゃないヤバイよ?w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:33:43 ID:X+f9h5qr
ガキのおかげでテンポグダグダ
中身幼児アニメ化
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:50:18 ID:USo+Fuab
>>145
台詞だけの問題じゃない
それこそ最終話直後から他にも色々言われてた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:27:46 ID:T50MnBfY
さすがに2期は厳しいのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:26:31 ID:be9zN/uF
>>149
完結してるからね
こういうとハガレンを例に出す人がいるけど
ハガレンは失敗してるし
2期はないでしょ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:06:34 ID:UtUfHWs1
>>146
【 別にラキの言ってる事に矛盾はないし〜】
本気でビックリしましたw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:50:09 ID:qjXPTejh
最終回について嫌いな奴も好きな奴も居ていいんじゃないの?
嫌いな奴が好きな奴に向かって「お前が好きなのは間違っている」って言っても、
好きな奴が嫌いな奴に向かって「お前が嫌いなのは間違っている」って言っても、
傍から見てるとなんだかなぁ…。
同じものを見て違う感情を抱く奴がいることをお互いに認めたらどうだ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:22:50 ID:USo+Fuab
なんで感情論にすり替えようとしてるの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:50:40 ID:zwf0vIPb
>>153
善し悪しや好き嫌いに個人差を認めないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:36:12 ID:UpG1ihgW
>>151
ん?

精神的な執着や拠り所が無くなれば、歯止めが効かなくなってもおかしくない訳だが?
なにか矛盾してるか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:12:54 ID:8mWUKXBA
>>154
議題が善し悪しや好き嫌いの事じゃなかったから
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:21:29 ID:FFrAKQBk
ラキは朝の幼稚園児アニメか特撮にでも行くべき
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:05:31 ID:O3l8Z4jk
同じ頃にNHKで放送してた精霊の守り人っていうアニメが
少し似てるかもしれないな。
主人公が凄腕の女戦士で、子供を連れて(ラキは途中ではぐれたが)戦い、
これだけやってそんな最終回なの?って内容で。
監督の神山健治にクレイモアの第2シリーズを作ってもらったら、最終回で
大失速パターンを再現してくれるかも。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:59:54 ID:YEDFQwq1
なぜわざわざ再現させる必要がw
失敗して喜ぶのは俺だけじゃないんだって言い訳できる田中か靖子ぐらいじゃ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:11:04 ID:t5/a5NpP
どういう展開にすれば成功と言えたのかな。放映時は話数が足りないように
感じられたけど、プリシラのパワーアップとか無意味なことやらなければ
もっとテンポよく進行するわけだから話数の問題ではないのか。
原作をなぞっただけだと何も解決せずに完結することになるからどうしても
アニメオリジナルの展開は必要になる。あそこで一気にプリシラの息の根を
止めてしまうのも違う気がするし、大まかな筋書きはそれほど外してないようにも思える。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:41:24 ID:zr23Xl/7
>>155
145=151の者です。草を生やしたレスは謝ります

妖魔に家族を殺されたラキが内臓喰ってるプリに
『そんなのダメだ〜』とか言って抱きついてるあたりからやや違和感…

で最終回のセリフが『プリを殺したらクレアも妖魔と同じだ』とか
『妖魔になっちゃダメだクレア〜』とか
???なヤツだったから
セリフ差し替えればイケんじゃないかと思ったわけよ
変かな?

このスレで落ち着いて意見出来る今の流れは久しぶりだ

162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:07:31 ID:XOCfE5zk
>>160
どのみち決着つけないなら対決はやらなくて良かった
決着着けるならプリ殺すしかないだろう
それが道を託して死んでいく仲間の伏線を踏む事になる

先を見越してプリを殺さないのが前提なら強大な敵でい続けなきゃいけない
馬とプリに完敗してなきゃ先が繋がらない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:19:10 ID:FP3e/Bsm
>>161

覚醒が個人の精神面でかなり違ってるくる曖昧な設定だし
教養のあるインテリのようなのキャラでもないガキの言葉の表現としては
オレは悪くないとセリフと思うけどね。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:13:28 ID:VxySy++U
正直、俺は最終回をあまり高く評価していなかった。
というより、詰め込みご都合主義で最悪だと思っていたと言っても過言ではない。
そう、2週間前のあの日までは…
俺の評価が変わったのは、2週間前の日曜日朝8:26分のことだ。
ディケイドは俺の中の「最悪の最終回」の基準を大きく変えてくれた。
ディケイドの最終回のあと、クレイモアの最終回を見直してみると、
一応きちんと完結していることに気付かされた。
異論はあるだろうが、今の俺にとって最悪最低の最終回はクレイモアではない…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:43:48 ID:ftc5KMN9
>>162
覚醒体を維持できなくなったプリシラが、迫りくるクレアを死神テレサと見紛い
恐怖に震える場面はかなり好き。イースレイは高みの見物してただけだから、
リフルと同じパターンでプリシラを助ければそれほど違和感はないと思う。
イースレイに妨害された形であればオフィーリアも許してくれるだろう。
それで双方が、首を洗って待ってろと別け合えば妥当な展開と言えるんじゃないかな。

一番の問題はやはりラキの扱いで、プリシラと同行していたことが立ち位置を
難しくしてしまっている。その辺は原作自体が迷走と捉えられてるくらいだし。
プリシラにとどめを刺す場面でなく、クレアの覚醒暴走の場面でようやくラキが
飛び出すというのが一番しっくりくるタイミングではなかろうか。
繰り返しだがジーンの犠牲をクライマックスに持ってきたのは正しいと思う。
エンディングのラストカットはジーンの墓標だったと判る結末には満足できた。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:53:10 ID:inLOF1Qn
>>164
俺チラッとしか見てないけど
「あれ?来週からWじゃねえの?」
と思ったよ
あれ劇場版で終わらせんのかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:59:24 ID:a5TiMrMr
>>165
それまでのエピソードから考えるとそれじゃもやもやしたまま終わっちゃう
馬の行動に関しても空気なのはありえない
途中の行動に関しても重要な役回りだったにも係わらずただ傍観てのはないだろう

最後だけさっと出てきてってのも無意味に不自然すぎ
これまでも勝手に狩してたりはしてたが2段変形を見ていたとは到底思えない展開だったから
あそこで何らかの思慮は働いて無いとおかしいしそれは描写として出てきて無いのもおかしい

>それで双方が、首を洗って待ってろと別け合えば妥当な展開と言えるんじゃないかな。
実力的に圧倒的に劣っていなければ第2期から先は無いだろうと考えると妥当ではない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:46:59 ID:6XNeOChD
まあ・・・プリシララキは原作方面でも要らない、空気だの
こんな展開になって居る意味あるの?とか言われちゃってるしな
あっちでも無理なのにテレビアニメで上手く扱う事など不可能だったのだろ
先の展開見えてなかったあの頃は糞アニメ死ねと思ってたけど
最近は少し同情している
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:59:21 ID:oOGu1TOo
原作スレもアフォばかりなのか
このスレのアンチがそこに流れていってるんだろうけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:29:16 ID:oagugOOg
このスレのアンチって難しいね
アニメ擁護(特に最終回)の人がアンチで
批判繰り返す人がアンチじゃない人みたいな感じ?
ほめてる人がアンチというのも不思議だw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:25:16 ID:EB8hnSLq
(一般コミック・雑誌) [ジャンプSQ] [八木教広] CLAYMORE クレイモア 第095話 [2009-10].zip

来たら教えてください。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:48:22 ID:0jAMwY/x
>>171
なぜアニメ板に…?
ダウソ板でも行ったほうが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:28:55 ID:o98YmCmf
>>170
最終回放送直後には「信者はアンチスレに行け」つー名言が飛び出したくらいだからな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:36:02 ID:oOGu1TOo
>>170
???

あんた暑さでイっちゃった?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:05:04 ID:UDqBOQOw
>>174
そんな事はいうまでもない
それよりもアンチとか擁護とかっていう単語見て
待ってましたとばかりに食いつくお前はそれ以下
>>169なんかと変わらな…




あっ同一人物か納得
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:35:32 ID:rQTh821u
>>167
もともとイースレイは重要な役回りではないと考えたほうが
原作での哀れな末路も我慢できるんじゃないかな。プリシラを
倒す芽を摘む為にあれだけ騒乱巻き起こしといて、先にてめえが
くたばってどうすんだっつーマヌケなキャラだし。

戦場を火山口に移さず、プリシラがピエタに飛んでいって見境なしに
大暴れして、残っていたイースレイ軍を殲滅してしまえば都合よく収拾が
つくのではないかな。イースレイも被害が大きいから出直すかとか言って。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:40:49 ID:rQTh821u
一番最後は、クレアたちの前にルブルが現われて次の任務を告げると
クレアが断って、深淵や組織に狙われたら生き延びられやしないぞと
言われたら、ラキと一緒に生き抜くことを選んだんだと答えて、かつて
テレサが選んだのと同じ道を歩むと結べばテレビシリーズの締めとしては
問題ないでしょ。仇討ち決着は原作にお任せで構わないんじゃないかな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:54:16 ID:ZvJd2/bW
それまでの展開をうっちゃるのはいくらなんでも駄目でしょ
アニメだけの結末をつけるならなおさらそこを無視したら
短期のアニメでは致命的じゃないかと

そもそもプリを殺さないのは原作との整合性で殺すなと言われてたんじゃないのか?
その後に組織とすぐ接触しちゃっても整合性取れないし
キャラ設定と言うかそういう選択した所から後々まったく繋がらなくなるわけで
原作者サイドか集英社かわからんがさすがにそれは止めるだろ

あのアニメエンドをなぜ止めなかったのかはまったくもって不明だが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 07:09:57 ID:dHCU1yVX
>>178
だから最終回の展開は集英社の合意済みだと何度言えば
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:16:39 ID:mXqCu5Ot
>>179
中身に介入してなかたら監督と脚本家の責任で変わりないと何度言えばわかるの?
中身読めよ
たんにOK出しただけじゃないかって言ってるだけだぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:39:38 ID:m9tzZEHT
アニメエンドは悪くはないし止める理由もないからな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:00:05 ID:dHCU1yVX
>>180
だからなんで介入してないことになってんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:08:47 ID:mXqCu5Ot
>>182
介入ってストーリーを決めたのが集英社側にあるかっていう意味で
集英社側が決めるなら脚本家要らないじゃん
それが役割だから

ソースもなしに集英社のせいには出来ないからってのが理由

じゃなかったらただの能無しの集まりってことになる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:15:41 ID:dHCU1yVX
>>183
いや、アニメスタッフが集英社側と話し合って決めたってブックレットに書いてあるし過去スレでも出たじゃん
脚本家が無能かどうかはさておきソースもなしにお前の憶測を前提にするなよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:39:02 ID:dHCU1yVX
あと「ソースは日本語」も禁止な
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:55:53 ID:mXqCu5Ot
>>184
憶測が前提なんじゃなくて役割が前提
ソースが提示されたことは過去にはないよ

まったく関与がないなんて言ってないし問題は誰がこれを考えたかでしょ?

協議として集英社がOKかNGを判断しただけならこれ考えたのは監督か靖子で確定なんだけど
憶測を言うなって言うからにはそこまで明言したソースなんだよね?
引用宜しく
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:21:29 ID:m9tzZEHT
流石キチガイ中傷君だなw

>アニメスタッフが集英社側と話し合って決めた

↑一般人にこれ以上の詳細の提示求めてんのか?
ほんと笑わせてくれるぜw

そんなにアニメ脚本だけを叩きたいのかよw前からしつこ過ぎw

無駄だよ、無駄w

>アニメスタッフが集英社側と話し合って決めた

つまり原作側のスタッフとアニメスタッフが話し合って決めたって事で
これ以上もこれ以下もない諦めろw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:20:30 ID:vlhJpqI2
>>178
アニメで先にプリシラを殺してしまうのは違う気がする。
この作品はあくまで原作者のものだから、原作で既に描かれているか
原作者が監修して(というか原作者の意図で)その筋書きにならない限り
踏み込んではいけない領域だと思う。
クレアとプリシラの決着(勝敗)をつけ、尚且つ原作では物語は半ばであり
結末はまだ先であることを踏まえたアニメシリーズの展開はそう外したもの
ではないと思う。
非難されるのはプリシラにとどめを刺す刺さないの問題でなく、その間に
繰り広げられたラキとの茶番に原因がある。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:06:50 ID:x6xr9M0k
>>187
結局ソースが無いんだね
集英社側がまったく関与しない事などありえないのは誰でもわかる
だが全てのアニメのあらすじ等全てやると言う事ではない
アニメの最終話を書いたのが誰かって話で集英社となることはない
集英社に責任をおっかぶせようとしても無駄だよ無駄

例えば漫画でも原作者と作画が別れてる場合があるが
常識的にその漫画の話書く人と絵書く人が分かれてると考えるのが当たり前

昔の漫画で「明日のジョー」という漫画があったがあの最終回は
原作者である梶原一騎が書いた原作を無視して最終回を書いたという話が有名で
製作者側から話が出てる
こういうソースがあって始めて最終回の原作に関して原作以外の人の責任となるんだよ

いくら言ってもソースが無いなら他人のせいには出来ないよ
集英社側は話を作る立場にないんだから責任はOK出した責任のみと考えるのが当たり前
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:08:01 ID:x6xr9M0k
>>188
だからプリとやるのがそもそもの間違い
その上でまとめる力がなかっただけの話だよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:04:19 ID:vlhJpqI2
>>190
じゃあ、プリシラと闘いもせずにアニメシリーズは終了させちゃうわけ?
ぜっっったい!そっちのほうがおかしい。続きは原作でどうぞってわけ?
視聴者なめてんのかってなるよ。
アニメはアニメなりの区切りを付けられなきゃそれこそ無能演出家と言える。
アニメ版の筋書きはそれほどおかしくないんだよ。リガルド戦から急展開に
なるけどその辺は目くじら立てることじゃない。ディテールや演出の粗さが
全体を台無しにしてるわけだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:06:40 ID:vlhJpqI2
リガルド戦から、じゃなくてリガルド戦から後は、だった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:36:09 ID:MQRBGZtI
>>189
GOサインを出す側に責任能力がないっていう仕組みが分からん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:11:25 ID:RwOJBxoc
>>191
結局無駄に対戦させたことになって視聴者馬鹿にした結果になった
まとめられないなら最初からやるなって話

>>193
誰がGOを出した責任がないなんて書いてる?
GOを出した責任「だけ」あるの間違いだろ
これも軽いものじゃない

でも考え出したのは役割から考えても違うだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:02:35 ID:MQRBGZtI
>>194
NGを出さなきゃおんなじ事じゃないの?
NGを出せないとか意見を言えないとかそういう決まりでもあんの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:12:47 ID:RwOJBxoc
>>195
なんでおんなじなの?
役割が違えば責任もちがって当たり前でしょ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:29:17 ID:MQRBGZtI
>>196
そういう役割だからどうしようもないということか
よく分からんけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:48:53 ID:MQRBGZtI
いやすまん
考え付いた奴が悪くて通した奴も悪くて
考え付いた奴が一番悪いって事を言いたいワケか
でも考え付いた奴って明記されてなくね?
役割で責任の所在はハッキリするとしても
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:54:02 ID:HQe5gbZ4
何度も同じ同じ当たり前の事を言うが
最終回が良かったと思う人も居れば逆もある

中傷君が基地○な所はアニメの最終回は失敗作だとう自分の本意の解釈と定義を
スレ民に強引に押し付け定着させようと粘着してる事

しかも彼は過去に自分の描いた妄想を基準に長期に渡ってスレに粘着し
アニメ叩きと批判を続けるという重大なミスを犯している
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:30:28 ID:MQRBGZtI
>>199
つまらん話題をひっぱってすまんかった
彼はなんつーか独自の共通認識みたいなのを他人に期待してるから話が噛み合いにくいんだろうな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:40:49 ID:RwOJBxoc
>>199
>中傷君が基地○な所はアニメの最終回は失敗作だとう自分の本意の解釈と定義を
中傷してるのは擁護側だけだよ
それと解釈問題を議題にしたことはない
嘘並べてアニメ擁護して他人を中傷してたからきちんと説明させるために議論にしたのだよ

結果根拠もなにも無かったと言うのがはっきりしたとたん擁護が単なる中傷しかしない荒らしになったと言う流れ

粘着して中傷してるのは擁護で毎回きちんと反論してるだけなので責める相手が間違ってる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:56:02 ID:R8tggLdi
過去スレも見た上で流れをずっと読むと

やっぱりほめてる方(擁護?)がこのスレのアンチでただ感情的なだけで
批判してる方がアンチではない

という不思議なスレなんだねw

          from 思いっきり遅れてきたDVDでクレイモアを見た俺
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:43:56 ID:Lz5UJqj1
テレビシリーズの26話の続きってないの
OVAとか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:48:14 ID:qdssemcm
面白かったがラキクレアプリシラはチンカスだった
色々な意味で
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:26:54 ID:MQRBGZtI
まあ一口に「最終回」と言われるが、大体の問題は
ラキにの説得→クレアがトドメをささない
のシーンに集約される
あれ自体は制作的には既定路線で最終回へ続く数話はあのシーンから逆算して作られているのだが、そこで誘導しきれなかったのが原因だと思われる
どちらかと言うと純真無垢な視聴者が最終回に不満を持ってるっぽいけど、恐らく彼らは望んで(あるいは無意識に)誤誘導されてる
誤誘導は大部分が原作と重複する部分に起因してるから、結局はアニメスタッフの力不足なんだろうな
多分アニメ視聴歴が長い人たちは割と柔軟に受け入れたんじゃないだろうか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:15:03 ID:b4IStW3Z
うむ。別にプリシラを殺さないのは構わないけど
糞ガキの泣き言だか愛の告白で止めるのがダセーw
とは思った
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:45:18 ID:HQe5gbZ4
>>205
>誘導しきれなかったのが原因

そう感じない人も居るから断定的な物の言い方は止めてもらおう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:55:18 ID:MQRBGZtI
>>207
そう感じなかった人はちゃんと誘導されてるしあのシーンをさほど問題にしていないから当てはまらないね
説明不足で悪い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:56:54 ID:RwOJBxoc
>>207
当たり前の話だが
脳内補完をちゃんと描いたとは言わないから
問題視されてる部分をちゃんと把握しようよ
そういう部分が荒らしだと言われる元なんだよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:19:19 ID:iLl0A7Av
>>209
問題にしてない人に押し付けてもしょうがないだろう
お前も充分荒らしだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:31:32 ID:08r1+97I
脳内補完ってなんの事?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:27:03 ID:M/yaFqy0
>>194
出来ばえで失敗するのと視聴者を馬鹿にするのは別だと思う。
当たり障りの無い展開でお茶を濁して何の結末にもならない最終回を
見せられたら、そっちのほうが気分悪いし、そんな腰抜けアニメはまっぴら。
最後にプリシラと闘うのはそんなに不自然な流れではないよ。

アニメ版ではプリシラのパワーアップに象徴されるように、最後は単純な
どっちが強いかのバトルゲームになっちゃった。今は原作のほうも若干
そういうサバイバルゲームになりつつあるので不安なんだけど。
例えばリガルド戦では足だけ覚醒する描写がただ秘めた力を呼び覚ましたという
ものではなく、力への渇望が奥底に潜む妖魔の血を呼び起こしてしまったという
禍々しい現象として描けている。妖魔の力を解放することが同時に自らを蝕む
害薬であることを全編通して提示しといてほしかった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:28:14 ID:M/yaFqy0
第9話「切り裂く者達T」のアバンはつくづく見事だ。
そういえばクレイモアの各話タイトル名のやっつけっぷりも凄いな。
最初は面食らったものだった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:55:34 ID:G14I/KYE
>>212
>当たり障りの無い展開でお茶を濁して何の結末にもならない最終回を
何の結末にもなってないしそれまでのエピソードを無駄にしてるんだが
プリと戦っても意味のない話になってちゃそれこそ無駄

それと根拠のない話をつらつら書いても無駄だろ
「描けている」とか言ってもそれに繋がる描写がなければ脳内補完でしかない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:57:32 ID:G14I/KYE
>>210
問題になってるのに目をそらすなよ
それで人を攻撃してればなおさらだ

中傷してるほうを優先するのは荒らし歓迎って意味にしかならんよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:51:02 ID:M/yaFqy0
>>214
アニメ版は曲がりなりにも結末になってる。途中が変でも。
更にいずれまた深淵たちと合間見えることも有りうるし、組織とも
争うことになるかも、という終わり方だった。

>「描けている」とか言っても
これは足だけ覚醒のことを挙げているの?
まず覚醒に至る前に、緊迫した状況に似つかわしくないゆったりとした
BGMとスローモーションでクレアがかけていて、そこから急に暗転して
闇の先に赤い光が現われる、それがリガルドとミリアを捉えた視点と
なって、そこを突き抜けて覚醒体(足だけ)のクレアが現われた、と。
これは、暗闇がどす黒い魔の力への欲求のイメージで、湧き上がった光が
覚醒の火種・・そう感じられるんだよね。BGMもおどろおどろしく流れてるでしょ。
あそこはアニメ版の中でも抜群の描写だった。

根拠とか脳内補完とかこだわってあんまりつまらない見方してると漫画やアニメは楽しめないよ。
漫画家もアニメ作家も、読む側&見る側だって想像を膨らませて物語を楽しむんだって
理解して描いてるんだから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:27:07 ID:Wb90zJTN
>>216
>>「描けている」とか言っても
>これは足だけ覚醒のことを挙げているの?
根拠の無い発言全て
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:30:33 ID:iLl0A7Av
>>215
みんなが問題にしてるわけじゃないのは流れをみても分かるだろ

中傷してる方を優先してる積もりはないよ
お前も充分攻撃的だし俺も煽られてるしね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:17:35 ID:nXikAucb
>>218
問題なのは根拠の無い発言や中傷などであって「攻撃的」な事ではないでしょ
問題のすり替えは良くないよ

その前に問題点の指摘をすることを「攻撃的」とも言わないとも思いますが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:50:05 ID:iLl0A7Av
>>219
2chだから別に敬語を使う事はないが
根拠とか関係なくむやみに馬鹿にした表現を使えば荒れるに決まってるだろ
なかなか理解して貰えないからイラつくのは分かるがそれは双方同じだ
それにだ、2年間も共感されないのにはそれなりの理由があることに気付け
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:25:41 ID:nXikAucb
>>220
馬鹿にした口調?
相手がどれだけ中傷を吐こうとも
論理的に矛盾点を指摘しててこちらから根拠の無い中傷を吐くような真似はしてないと思いますが

嘘ばかりの荒らし行為を続けさせないために矛盾を明確にしてるだけ
そもそも最初から荒らし行為してる以上本人に自覚はあるはずなので理解させる必要が無い
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:11:49 ID:iLl0A7Av
>>221
だから根拠とか関係ないってば
お前は「嘘ばかりの荒らし行為」と言うが、そう思ってるのがお前だけならいくら声高に叫んだところで誰にも伝わらない
お前と同じ考えを持つ人も他にも居るかも知れないが、違う考えの奴は確実に居る
妥協をするつもりが無いなら最終的には干渉せずに共存するか、去るか、駆逐するかしかないと思うぞ
お前の考えを理解させる努力はしたか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:16:04 ID:08r1+97I
矛盾点を指摘してるというより
相手の意見を頭ごなし否定してるだけだがなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:16:13 ID:nXikAucb
>>222
>お前は「嘘ばかりの荒らし行為」と言うが、そう思ってるのがお前だけならいくら声高に叫んだところで誰にも伝わらない
伝える必要がない
反論できなくなって中傷に走った時点で詰んでるから
この時点で明白なんだよ

考え方の問題じゃないんだから同意も必要ない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:45:09 ID:iLl0A7Av
>>224
伝える必要もなく相手の同意も必要無いなら、そもそも書き込む必要がないように思うがどうなんだ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:38:58 ID:nXikAucb
>>225
本人に理解させる必要がないだけ
本人は知っててやってるから

書き込む意味はそれを明示するため

これまでそうしてきたからこそ過去どうだったかを引用することが出来てる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:13:07 ID:iLl0A7Av
>>226
何のこっちゃかよくわからんが
つまり第三者には全く意味不明なやり取りってこと?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:37:11 ID:08r1+97I
他人に伝える必要もない一方的な意味不明のレス
つまりそれが中傷君流のオナニーなんだろうね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:30:08 ID:nXikAucb
>>227
第三者にも解るように明確に示すと言うこと

荒らし本人には反論できなくなった時点でわかっているはずなので
荒らしに理解させる為に奮闘してるかのような認識が誤りと言ってるだけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:08:54 ID:iLl0A7Av
>>229
え?ああ、そうなんだ
その試みが効果を上げてるとは俺には思えんけど

>荒らしに理解させる為に奮闘してるかのような
まさにそれがやりたかったのかと思ってた
なんか二人の世界を作ってたしさ
もういっそメールでやれと言おうかと
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:35:27 ID:c7SToRO4
>>230
スルーしてもらえませんか
お願いします
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:37:53 ID:08r1+97I
>>229
>反論できなくなった時点

貴方の一方的でワンパターンな否定廻しには反論する意味がないからねぇw
相手には理由を明確にというが、そっちの否定には明確な理由が添えられる事はまったく無かったw
「確証がないから矛盾してる」の一点張り、コレだけしか言えないアフォに反論しても意味ねぇからなw

それに加えてアンタが間違い認めた時から過去の君の意見や否定にはもう何も効力も無くなった
そっちはまだ自分ルールの論議してるつもりなんだろうけど、もう総て終わってるんだよw
君は基地害だったとう結果だけ残してなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:08:46 ID:M/yaFqy0
ウンディーネが素の体格に戻って納屋で泣いている場面では、
声優さんは姿に合わせた声色に変えてほしかったな。
デネヴにナチュラルモードのスタイルを見られてからは
キューティーボイスにチェンジしておけばウンディーネファン
は増えたと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:18:47 ID:iLl0A7Av
>>231
分かりました
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:19:06 ID:iJ2kB4cc
小林靖子って横手美智子、高橋ナツコと並ぶ三大女糞脚本家だろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:19:44 ID:xT+PPT5n
>>232
その時点で何も根拠もなく持論の押し付けてる事が確定

>「確証がないから矛盾してる」の一点張り
矛盾してない確証を提示できない
が正解

論点変えようとしたり
相手の言ってることをわざと変えたりする事が
そもそも荒らしの手法

>それに加えてアンタが間違い認めた時から過去の君の意見や否定にはもう何も効力も無くなった
間違えた点に関してはそこから主張してないが
擁護が間違ってると指摘されて反論できなくなった事に関しては主張し続けてる

これで既に擁護の説得力は無くなってるんだよ

擁護は基地害だったとう結果だけ完全な形で残ったと言う事さ

はっきりと結果に残るから議論の形にしといて良かった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:51:00 ID:XDhK5BZD
>矛盾してない確証を提示できないが正解
ハズレ、矛盾してる事を明確に提唱できないが正解

>論点変えようとしたり相手の言ってることをわざと変えたりする事がそもそも荒らしの手法
意味不明、むしろこちらが君のルールや話に付き合ってるくらいだった


>擁護が間違ってると指摘されて反論できなくなった事に関しては主張し続けてる
何に関してなのかも根拠も理由もなしでねw


メチャクチャだねw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:04:18 ID:xT+PPT5n
>>237
>ハズレ、矛盾してる事を明確に提唱できないが正解
違うよん
そもそも論点がはっきりしなければ議論にならない
擁護が矛盾が無いと言っているので証拠の提示は擁護側にある
過去スレ参照

>意味不明、むしろこちらが君のルールや話に付き合ってるくらいだった
こちらのルールでは無く
「議論」におけるルール
極一般的なもの

>何に関してなのかも根拠も理由もなしでねw
過去スレ参照

>メチャクチャだねw
めちゃくちゃなのは結局の所何の根拠もなくマンセーしてるほうだよ
提示求めても何も出てこない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:28:33 ID:XDhK5BZD
>>238
矛盾なんたらは貴方が言い出した事、
だからそちらが他人を納得させるだけの理由を挙げなければならない

>「議論」におけるルール極一般的なもの
他者に自分ルールを押し付けるのが一般的とは認めません

>過去スレ参照
「確証がないから矛盾してる」の一点張りです
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:44:08 ID:1PeSOK+p
>>239
>矛盾なんたらは貴方が言い出した事、
>だからそちらが他人を納得させるだけの理由を挙げなければならない
このスレだけ見ても擁護はアニメは完全だと言ってるがこれが通るなら
擁護も他人を納得させるだけの理由を挙げなければならない事になる
自己矛盾じゃない

>>「議論」におけるルール極一般的なもの
>他者に自分ルールを押し付けるのが一般的とは認めません
意見が対立する場合に公平に真偽を確かめる為の手段を拒否するのが根本的に間違い
この発言は自分で荒らし行為を認めてると判ってる?
>>過去スレ参照
>「確証がないから矛盾してる」の一点張りです
指摘された点に反論できてないから
指摘は具体的にされてます
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:18:46 ID:XDhK5BZD
>このスレだけ見ても擁護はアニメは完全だと言ってるが

オレは言ってない、自分の場合過去に戦闘の演出などに不満があるが
最終回ヘのシナリオは思いのほか悪くなかったみたいな事は言った覚えはある


>意見が対立する場合に公平に真偽を確かめる為の手段を拒否するのが根本的に間違い

貴方の場合は公平ではないね、
こっちは貴方の矛盾してるという意見に対する「そう言いきれない」という理由を作中から引用したりして何度も挙げたが
こちらが矛盾してると言える確証を求めてもそれらしいものは何一つ上げなかった

つまり貴方の場合こちらの意見に確証するものがないと判断すれば反論できなかったとみなし
なぜか勝手に矛盾してると確定するわけです。
自分はなにも矛盾の確証を提示しないくせにねwどう見ても平等じゃないでしょ?
こんな事を延々を続けるからキチガイとか言われるんです。判りますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:47:11 ID:1PeSOK+p
>>241
>こっちは貴方の矛盾してるという意見に対する「そう言いきれない」という理由を作中から引用したりして何度も挙げたが
>こちらが矛盾してると言える確証を求めてもそれらしいものは何一つ上げなかった
反論されてるならそこに矛盾があると言うこと
これ以上言えないとなればそれは作中では描かれてないからだよ

擁護の主張でどこにも描かれてない事を持ち出して「○○に決まっているから正しい」と言う主張の仕方も
その原因は作品としてちゃんと描かれてないから
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:01:53 ID:Tz63R275
終了後糞スレになってるアニメは大体うんこ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:44:02 ID:XDhK5BZD
>反論されてるならそこに矛盾があると言うこと
貴方の反論にも反論されているんですが?お判りですか?w

>擁護の主張でどこにも描かれてない事を持ち出して「○○に決まっているから正しい」と言う主張
君と違ってそれが正しい、間違ってる押し付けた覚えはありません、
視聴者側の受け取り方しだいだと言ってましたが?w

>その原因は作品としてちゃんと描かれてないから
はっきり描かれてなくても、視聴者側にそう思える、そう伝わる経緯などが作中になんらかの形であるならば、
矛盾してるとは言きれません。(もちろんそれらは受け取る側で違ったりすます。)
君がどうしてもそれは絶対ありえないと他者の意見を跳ね除けるなら、まずその理由と証拠となるものを示すべきです。
頭ごなしにだた否定するだけなら誰にでもできるアンチ行為であり、長期に渡ってそれ繰り返すなら常軌を逸した異常者、
自覚してるやってるなら荒氏、君の場合それら全部が当てはまりますね・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:50:44 ID:XDhK5BZD
これで理解できないなら、もう話す事はない(話にならない)から終了!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:12:08 ID:1PeSOK+p
>>244
>>反論されてるならそこに矛盾があると言うこと
>貴方の反論にも反論されているんですが?お判りですか?w
質問に回答せず質問で返しても意味がないことは判りますか?
その為に議論にはルール付けがあるんですよ
荒らしの手法では議論にならないのです
おわかりですか?

>>擁護の主張でどこにも描かれてない事を持ち出して「○○に決まっているから正しい」と言う主張
>君と違ってそれが正しい、間違ってる押し付けた覚えはありません、
根拠もなく主張すれば同じこと
>視聴者側の受け取り方しだいだと言ってましたが?w
荒らし行為に発展してるので個人の枠に収まってません
チラ裏で勝手に思う分には当然自由ですよ

>>その原因は作品としてちゃんと描かれてないから
>はっきり描かれてなくても、視聴者側にそう思える、そう伝わる経緯などが作中になんらかの形であるならば、
>矛盾してるとは言きれません。(もちろんそれらは受け取る側で違ったりすます。)
それが擁護には提示できませんでした

>君がどうしてもそれは絶対ありえないと他者の意見を跳ね除けるなら、まずその理由と証拠となるものを示すべきです。
擁護の言っている主張が妥当でないことはその場で反論済み
提示済みです

>頭ごなしにだた否定するだけなら誰にでもできるアンチ行為であり、長期に渡ってそれ繰り返すなら常軌を逸した異常者、
頭ごなしではなくどうしてかと言う理由も含んでいるので前提が間違いであり
間違った根拠に元ずく「異常者」と言う結論が間違い
間違った根拠に元ずくレッテル貼り、悪口などを「中傷」と言います

>自覚してるやってるなら荒氏、君の場合それら全部が当てはまりますね・・・
同様にこれも根拠がない

いつものようにだんだん中傷に走り始めてますが論点以外の意味を為さない羅列で
スレが見にくくなるから要点絞ると良いですよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:05:27 ID:XDhK5BZD
>質問に回答せず質問で返しても意味がないことは判りますか?
241>こっちは貴方の矛盾してるという意見に対する「そう言いきれない」という理由を作中から引用したりして何度も挙げたが

>根拠もなく主張すれば同じこと
こちらから主張したのではなく、貴方の反論に対する此方の意見と理由を述べただけすが
お忘れですか?w

>それが擁護には提示できませんでした
こちらは提示しましたが、君にはそれらが通らなかっただけの話
こちらが作品を観て受け取ったものを他人に強要しても仕方ないしする気もない

>擁護の言っている主張が妥当でないことはその場で反論済み
>提示済みです
提示されたものが相手に受け入れらない不確かなものなら意味はありません
逆の立場でもです。
しかし貴方の場合は頭ごなしにソレをしつこく押し付けてきますからねぇ
だから無駄な反発が生まれる訳です。判りますか?

>自覚してるやってるなら荒氏、君の場合それら全部が当てはまりますね・・・
>同様にこれも根拠がない

貴方はループするような相手の意見を反転返ししただけのレスばかりしてきますからねw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:08:29 ID:1PeSOK+p
結局のところ
・議論はしたくない
・とにかく叩きたい
ってところしか見えてこない

議論になれば過去同様負けることがわかりきってるからだろう

内容に踏み込まずに上面だけ取り繕ってるだけ

現スレだけ見ても馬の行動であったり唐突なラストの展開であったりに対してすらまともに答えられてない
演出上の不備がないと言い張るのなら端的に指摘できるはずの事を
否定意見に感情的に叩くことでしか対応できていない事実がある以上
いくら詭弁並べても無駄

だから中傷しか出来ないと言われるんだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:49:36 ID:XDhK5BZD
>議論はしたくない
貴方とは論議にならないが正解

>とにかく叩きたい
アニメを無意味に叩いてるのは貴方の方

>議論になれば過去同様負けることがわかりきってるからだろう
はて?なんの事でしょう。貴方が間違いを認めたのはハッキリしてますがw

>内容に踏み込まずに上面だけ取り繕ってるだけ
過去のレスを見ても内容に踏み込んでるのは私の方で
あなたは殆んど「確証がない矛盾してる」と言ってるだけでしょう?w

>現スレだけ見ても馬の行動であったり唐突なラストの展開であったりに対してすらまともに答えられてない・・・

アニメの最終回に続く2期は無い(たぶん)だろうけど、話的にはまだ先があると言った内容だったろ
話の先をみこした役割のものを強引に殺したり結末を与える方がよほど唐突で不自然だろう

>否定意見に感情的に叩く
そりゃアンタの方やw

>だから中傷しか出来ないと言われるんだよ
中傷されたくないなら異常な行為を止めればいい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:15:17 ID:e81CyemH
この流れはもしや…
強さ議論スレを容量オーバー直前まで追い込んだ奴では…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:22:12 ID:Cs6uetXL
うむ、引っ越したようだな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:23:59 ID:XDhK5BZD
誰に言ってるのか判らないけど、オレは強さ議論スレとか知らないぞw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:41:41 ID:e81CyemH
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1249696141/l50x
↑強さ議論スレ 知らないなら覗いてみなよ!
もし本当に他人なら、自分の書き込みが関係ない奴から見たらどんなか、よくわかると思うぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:50:01 ID:1PeSOK+p
>>249
>>議論はしたくない
>貴方とは論議にならないが正解
で、根拠は?

>>とにかく叩きたい
>アニメを無意味に叩いてるのは貴方の方
理由を上げて批判してるので無意味ではない


>>議論になれば過去同様負けることがわかりきってるからだろう
>はて?なんの事でしょう。貴方が間違いを認めたのはハッキリしてますがw
議論なので反論が妥当なら認めるのが当たり前
「俺がそう思うからそうなんだ」で負けが確定したのが複数回
この事

>>内容に踏み込まずに上面だけ取り繕ってるだけ
過去のレスを見ても内容に>踏み込んでるのは私の方で
どこに根拠上げて論じてるところが?

>あなたは殆んど「確証がない矛盾してる」と言ってるだけでしょう?w
根拠がないなら他に言いようがない

>>現スレだけ見ても馬の行動であったり唐突なラストの展開であったりに対してすらまともに答えられてない・・・

>アニメの最終回に続く2期は無い(たぶん)だろうけど、話的にはまだ先があると言った内容だったろ
第一期内で矛盾が出たら駄目でしょう
その為に演出家がいる

>話の先をみこした役割のものを強引に殺したり結末を与える方がよほど唐突で不自然だろう
その為の演出家
期で区切ってある以上どんな展開でも不自然になら無いようにする必要がある
殺さないといけないと言う主張ではなくその方が伏線を踏んでると言ってる事に留意
そちらの主張に従えば含みがあればOKて事じゃん
原作でも全滅かと思ったら生き残ってましたって展開してるじゃん

>>否定意見に感情的に叩く
>そりゃアンタの方やw
理由はきちんとあげてます
かつ叩いてはいない
おかしい所を指摘してるだけ

>>だから中傷しか出来ないと言われるんだよ
>中傷されたくないなら異常な行為を止めればいい
中傷は「根拠の無い悪評」でしかないので痛くも痒くもない
毎回具体的に中傷であることを指摘してるのは荒らしてるのが誰かを明確にするため
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:36:42 ID:XDhK5BZD
>根拠がないなら他に言いようがない

それでFAだろ
君は根拠も無しで頭ごなしに否定してるだけですよw
認めちゃったねw

>第一期内で矛盾が出たら駄目でしょう

その後の展開に関係するキャラを残している事に何の矛盾がある?
矛盾の言葉の意味判ってんの?w


>>253
感心のないレスはスルーすれば良い
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:40:37 ID:XDhK5BZD
>原作でも全滅かと思ったら生き残ってましたって展開してるじゃん

原作はそこで最終回じゃないからねぇ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:42:31 ID:XDhK5BZD
>「俺がそう思うからそうなんだ」

他人がどう思うかはともかく、その理由も挙げた
限りなく作中の事象を元にしてね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:54:30 ID:ZL1ptlhb
>>257

ここがおかしいと指摘される
そんなものは関係ない!俺がそう思うんだ!
て言うのが作中の事象を元に?
言ってることがおかしいぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:56:10 ID:ZL1ptlhb
>>256
つまりここで終わるかもしれない
終わらないかもしれない
て事だから
殺して一期に結末つけて
2期があったら死んでませんでした
でも良いって事
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:00:41 ID:ZL1ptlhb
>>255
>>根拠がないなら他に言いようがない
>それでFAだろ
>君は根拠も無しで頭ごなしに否定してるだけですよw
>認めちゃったねw
勝手に捏造しないように
根拠をあげて反論して
その結果「俺が思うからそうなんだ」と根拠の無い事言い出すので
"擁護側"に根拠が無いからそれを指摘する事が出来ないという意味
認めたのは擁護に根拠が無い事のみ
FAなのは間違いない

>その後の展開に関係するキャラを残している事に何の矛盾がある?
>矛盾の言葉の意味判ってんの?w
その後の展開の前に辻褄が合わないのが矛盾
キャラ残しとけば何でもいいなら脚本家自体が要らない

>>>253
>感心のないレスはスルーすれば良い
荒らしのし放題になった過去があるから芽は摘む
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:08:50 ID:KSKPRSjL
本スレがアニメ版の話題になってた。こっちのスレは何やってんだ。
しかし議論して勝ったの負けたの誇示するなんて恥ずかしくないのか。
アニメ版は終盤でコケてしまったのは大多数の感想で明らかなわけで、
それでも楽しめた人はここが良かったそこが良かったと挙げればいい。

>>260
>芽は摘む
ここはお前んちの庭じゃねーだろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:08:51 ID:bfnSPIcL
芽を摘むどころか餌を与えてるように見える
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:05:49 ID:lQTVPJTM
>>258
当たり前だ、そう思う根拠はソレまでキャラクターの行動や起きた事から判断してるから
作中の事象を挙げてる訳だよ?

>>259
アニメの場合、殺す殺さないに限ってなら殺せない確立の方が高いと思いますよw

>>260
>"擁護側"に根拠が無いからそれを指摘する事が出来ないという意味
いやいや此方は根拠になると思えるもの提示した訳で、それらを完全否定するなら
そう断定できる根拠と理由があるはずだろ?それが出来ないかぎり
此方の意見を完全否定できた事にはならない

>その後の展開の前に辻褄が合わないのが矛盾
意味不明、もっと具体的に

>キャラ残しとけば何でもいいなら脚本家自体が要らない
君がそう思うなら勝手にそう思えばいい
こちらがとやかく言える事じゃないからねw




264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:38:48 ID:KSKPRSjL
まだやんのかよ・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:58:33 ID:+bkNm2j8
病気っぽい奴を生み出したこのアニメとラキは罪深いですね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:25:18 ID:Tgm8uBxB
>>263
>当たり前だ、そう思う根拠はソレまでキャラクターの行動や起きた事から判断してるから
>作中の事象を挙げてる訳だよ?
具体的に理由にならないことを指摘されてそれに反論できてません

>アニメの場合、殺す殺さないに限ってなら殺せない確立の方が高いと思いますよw
根拠は?
オリジナルの改変パートですよ?
確率出せるんですよね?

>>"擁護側"に根拠が無いからそれを指摘する事が出来ないという意味
>いやいや此方は根拠になると思えるもの提示した訳で、それらを完全否定するなら
>そう断定できる根拠と理由があるはずだろ?それが出来ないかぎり
>此方の意見を完全否定できた事にはならない
反論できなかったじゃないですか

>>その後の展開の前に辻褄が合わないのが矛盾
>意味不明、もっと具体的に
反論できなかったじゃないですか

>>キャラ残しとけば何でもいいなら脚本家自体が要らない
>君がそう思うなら勝手にそう思えばいい
>こちらがとやかく言える事じゃないからねw
この反論はあなたが不自然だとする理由に対してされた反論ですよ
とやかく言えないって何?
演出をきちんとしていれば不自然と断定する理由にはならないと言われてるんだよ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:14:28 ID:lQTVPJTM
>>266
>具体的に理由にならないことを指摘されてそれに反論できてません
此方からすれば貴方の意見は大した理由も根拠もないので反論としては不適切なんだよね
まぁ反論以前の問題って事ね

>根拠は?
>オリジナルの改変パートですよ?
>確率出せるんですよね?

あの時点でイースレを倒せるかって事でしょう?
四肢覚醒なしで戦意も無くしてる状態のクレアと手負いの残り3人で
深遠のイースレを倒せるかって事だけど単純な力の差でも圧倒してるし
逃げる事も可能な訳ですからね

>反論できなかったじゃないですか
>反論できなかったじゃないですか
いつまでそうして逃げてるんですか?
ちゃんと此方の意見にも答えてくださいねw

>この反論はあなたが不自然だとする理由に対してされた反論ですよ
>とやかく言えないって何?
不自然に感じる君個人の感想などオレにはどうする事もできないからねw

>演出をきちんとしていれば不自然と断定する理由にはならないと言われてるんだよ?
不自然と連呼する前に何が不自然なのか理由と根拠をあげたらどうだ?
それが君流のルールなんだろ?w

268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:14:27 ID:8sQs9j9q
本スレで話題になってた声優のハマリぐあいについて。
一番のハズレは山男覚醒者だろう。せめてエフェクトで怪物らしく
してくれればマシだったろうに。
テレサ、クレア、ミリア、ヘレンは原作を読んでも台詞がアニメ版の声で
イメージされるくらいピッタリだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 04:07:24 ID:0EMIukx7
>>267
>>具体的に理由にならないことを指摘されてそれに反論できてません
>此方からすれば貴方の意見は大した理由も根拠もないので反論としては不適切なんだよね
>まぁ反論以前の問題って事ね
議論は「誰から見たら」というような感情論は無意味です
たいした理由かどうかでは無く論理的かどうかのみ
なので反論以前になることはありません
反論になって居ないならなぜ反論になって居ないかを指摘しないといけません

>あの時点でイースレを倒せるかって事でしょう?
馬を殺す話は出ていません
プリシラを倒すかどうかという話は出ましたが
勘違いしているようなのでそれに続く発言は無意味なので反論するならもう一度お願いします

>いつまでそうして逃げてるんですか?
>ちゃんと此方の意見にも答えてくださいねw
まずは反論に答えてからです
その答えに対して反論を繰り返すことで議論になるので
「逃げる」という単語はまず自分がきちんと答えてからでなければ吐けない筈ですよ
>>267の4行目で反論して居ないことを自ら述べていますね
まずはここから

>不自然に感じる君個人の感想などオレにはどうする事もできないからねw
なぜかという理由は既に述べています
つまり理由は妥当だという意味ですね?自分には反論できないと言う事は

>不自然と連呼する前に何が不自然なのか理由と根拠をあげたらどうだ?
>それが君流のルールなんだろ?w
反論できなかった事柄は過去スレに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:07:51 ID:7zMJNrSe
>>269
>議論は「誰から見たら」というような感情論は無意味です
そうです。貴方の反論には理由も根拠もないに等しいので
此方には感情まかせにに否定してるようにしか見えません。

>馬を殺す話は出ていません

>>現スレだけ見ても馬の行動であったり唐突なラストの展開であったりに対してすらまともに答えられてない
>>話の先をみこした役割のものを強引に殺したり結末を与える方がよほど唐突で不自然だろう
この流れからのレスでしょう?馬以外に誰が?プリの事いってたの?w

>まずは反論に答えてからです
此方は答えました。
ただそちらの反論が不適切なのでそう断定できる理由と根拠を求めましたが
「確証がないから矛盾してる」言うだけで特になにも挙げてきませんでした。
これでは議論にもなりません。

>>267の4行目で反論して居ないことを自ら述べていますね
???私は何度も反論しましたよ?
それで貴方から返ってくるレスは「確証がないから矛盾してる」と類するものだけですがw

>なぜかという理由は既に述べています
見受けられません

>つまり理由は妥当だという意味ですね?自分には反論できないと言う事は
個人の感想にケチをつける気はないということです。言ってる意味わかりますか?

>反論できなかった事柄は過去スレに
それら(貴方の過去のレス)には理由も根拠もありませんし、貴方は勘違いをして間違いを認めているので
なんの意味もありません。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:27:17 ID:zVo0Eksd
>>269
感情論の定義を間違えてませんか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:41:32 ID:sFMszd3d
最初はデスノートを録画する目的だけで、よく放送時間が変動してたので
時間を余分に見積もってセットしていて、それで一緒に録画されてたクレイモアも
ついでに見てたんだよね。何話目からか忘れたけど、これはなかなかおもしろいなと
楽しみ出して、テレサ編が始まってからは目当てが逆転してデスノートがついでになった。
オープニングでしかテレサを見てなかったからクレアのライバルか相方かと思ったけど
見事に外されて、オープニングのセンスにも感心した。

原作はアニメが終了するまであえて読まなかったんだけど、正しい選択だった。
おそらくアニメ版を楽しむ上では最良のパターンだろうな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:49:09 ID:tMdr27n4
>>271
論理的ではなく感情や願望から結論を導くこと
「まるっきり描写はないけど○○だと思いたい」←感情
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:25:22 ID:OUggVwPx
>>273
「まるっきり描写はないけど○○だと思いたい」←思い込み
感情=喜怒哀楽
思い込みと喜怒哀楽は微妙に違う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:05:43 ID:tMdr27n4
>>274
そう思いたいのはアニメを至上としたい悲哀からだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:57:12 ID:0MUoW9Gj
e?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:40:04 ID:tMdr27n4
論理によらず感情的に叫んでる時点で終了
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:20:18 ID:PyoRz9AX
>>268
フローラの声は最初やり杉だろと思ったがすぐに慣れた
むしろ最後のシーンの「ひぁっ!」はおっきしそうなぐらい良かったw


>>272
俺はアニメでこの作品に出会って初期ラボナ編あたりで
単行本一気読みしてさらにハマった
だからミリアの半覚醒回想シーンでオフィの紋章がはっきり出た時は
かなりテンション上がったし
「幻影のミリアとか風斬りのフローラとかそういうヤツ」
ってオフィの台詞差し替えもフローラktkrって感じで
原作読んだ後ならではの激熱ポイントも結構あったよ

まぁオフィの台詞はアリシア絶望フラグでもあった訳だがorz

279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:44:24 ID:7V4pXNwg
声優だけ見るとかなり熟女揃いだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:35:59 ID:OUggVwPx
>>275
勘違いしてるようだが
俺は原作至上主義
けど、日本語の解釈がおかしいのは例え同一系統の意見や論理でもマズイから書いた
俺がアニメ至上に思える時点で 冷静になれ と言いたい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:23:57 ID:I/4VZkEr
>>1-280
つまり、アニメは大失敗だと言いたい訳だな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:24:13 ID:NZvhGbTQ
>>281
ユマに声が入っていない時点でお察し
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:39:16 ID:gusDQcYE
>>278
ようやくアニメの話ができる。
フローラはアニメオリジナル展開で「ジーンさん邪魔しないでください」
のところが、クレアの獲りあいしてるみたいで楽しかった。
集団で夜休んでる時はアップで映ってたりして結構目立ってたよね。
柱の影から仲良しのクレアグループを羨ましそうに見てるってのもあったっけ。
原作を読んでなかったからリガルド戦の真っ二つは本当に衝撃だったよ。
テレサのときも度肝を抜かれた。

>原作読んだ後ならではの激熱ポイントも結構あったよ
なるほど。確かに原作との違いを楽しめるというのがあるか。
逆にアニメでは激熱だったけど原作ではあっさり気味だなって場面も
いくつかあった気がする。先に挙げた足だけ覚醒の描写はアニメ版で
見事にグレードアップしている。

>>281
アニメは終盤でヘマしたんだよ。そこまでは充分評価できる内容だった。
アニメ版の失敗なんて明白なことを未だにつついてるなんてちょっと
おかしいんじゃないか。失敗はしたけれど・・って前提で話してんのに。
アニメのおかげでこの作品に出会ってファンになった人(自分もそう)も
いっぱいいるんだからアニメ化自体が失敗なんてことは全然ないよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:45:07 ID:XYzGKfVB
>アニメ版の失敗なんて明白なことを未だにつついてるなんてちょっと
>おかしいんじゃないか。失敗はしたけれど・・って前提で話してんのに。
そういう前提で話してたら荒れないよ
そういう前提で話進めようとすると>>99みたいに湧いて出てきて荒らす人がいるんだよ

つついてんじゃなくてほじくり出す奴がいる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:52:44 ID:K4d8rPIT
>>283>>284
やっぱり最終回は良かったおもしろかったと誉めてる人が荒らしで
最終回は失敗だったという人が荒らしではない

という変なスレなんだね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:22:17 ID:cI3Bq9Q+
>アニメ版の失敗なんて明白なことを

明白されたか?どこで誰が明白にし誰が判断してそう決めたのか?
その判断はアニメを叩いてる者には賛同されるかもしれないが
逆の人達には納得されたのか?

明白と言い切るならそれ証明するレスを抜粋して挙げていただきたい
もし出来ないのなら単なるアンチですね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:31:55 ID:eQPVzH7j
>>286
反論できずに中傷に走ったくせに(笑)
俺がそう思うからそうなんだ!(根拠はありません)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:47:49 ID:ejwUXrs0
>>1-287
要するに、全ての責任は小林靖子にあると言いたい訳だな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:32:21 ID:Vv+Xfvyj
>>286
わりぃ 内容とは関係ないが
>明白されたか って日本語としてなんか変じゃね…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:22:20 ID:2TSb3J94
>>286
まずアニメの良かったところ、楽しめたところを出してみな。
どこで誰がどうしたなんて無駄な応酬はいくら煮詰めてもカスしか残らない
無駄な行為だろうが。いい加減つまんねえ屁理屈ラリーにウンザリしてんだよ。
終わって随分経つアニメの話題でいちいち根拠とか証明とかみみっちいこと
言ってんじゃねーよ。中身を語れ中身を。

前スレでも出したんだけどフローラが風斬りを披露する場面で
クレアとジーンがこんな顔してるよ。
  ____    ___
/     \  /
| WWWWW | |‖‖‖‖|
||−  −|| G|−  −|D
===========================
 前にいるクレイモアの肩
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:24:04 ID:2TSb3J94
アラ、シッパイ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:40:54 ID:5GBpLslD
>>290
多少のムラはありましたが最終回まで楽しめましたよ

最後はラキをきっかけにジーン、テレサ、そしてミリアーズ達総ての
クレアを思う気持ちを上手く絡めていてほんと良かったと思うよ

293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:45:43 ID:K/HfPtpY
上手くまとめてはいなかったろ
そもそもミリアーズは空気だしテレサは唐突で幻覚なのかどうかも不明でクレア本人も釈然としてないw
ジーンはラキどうのこうのじゃなくて命がけで助けるために動いてたわけでラキ関係ねーw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:00:55 ID:5GBpLslD
あんたにはそう見えたんだな

オレには皆が揃ったからクレアを救えたように見えた。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:14:35 ID:5XQJuvtB
まあ、ラストにテレサ出さないと締まらないのは判るが
テレサ微笑む、その後、ジーン、イレーネ、オフィーリア、他
死んだキャラ総登場でお見送りにすれば良かったんだよ

296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:24:35 ID:5TM0pBLc
>>288
小林靖子と横手美智子は糞脚本の2TOP
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:41:02 ID:1b6nRgfF
>>290
多数から反感を買う原因となっているのがそのムラの部分と思われる。
このスレを見返してみれば、ラキがクレアを制止する場面が最も批判
されていることが判る。
あの展開は序盤のラボナ聖堂編でラキがクレアをかばったことを踏まえて
再現させたのだろうが、ラボナ編と比べて繊細さが格段に落ちる。
コテコテの作品ならアニメ版のラキのような描写はざらに見られるのだろう
けど、クレイモアはどちらかといえば繊細でシリアスな描写が魅力の作品だから
見る側もそういう内容を求める。実際、プリシラ戦に至るまでは原作の世界観を
充分に再現していると思う。
終盤でそのディテールが崩れて、勢いで押す方向性にシフトチェンジした
かのような強引な展開が(ラキ以外でも)目立ってきて拒絶反応が起きた、
というのが自分の感じたアニメ版の「失敗」。

でもこのスレで、ラキの場面を直せばそれほど悪くはないんじゃないか
という意見が何度も出されている。自分も繰り返し主張しているけど
大まかな筋書きは外してはいないと思う。ジーンがクレアを救う場面は
満足したし覚醒が解けて放心するクレアのカットは凄く良かった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:45:03 ID:1b6nRgfF
>>295
「え、わたしも死んだのか?」と周りを見回すイレーネの画が浮かぶよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:09:19 ID:cgyUuXeR
>>297
>ラキがクレアを制止する場面が最も批判されていることが判る。

あのシーンが一番良かったけどな〜
あのジーンじゃないよw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:33:00 ID:yYP/5AII
まぁいらんよなあいつ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:34:26 ID:SAm971ew
>あの展開は序盤のラボナ聖堂編でラキがクレアをかばったことを踏まえて
>再現させたのだろうが、ラボナ編と比べて繊細さが格段に落ちる。

別にそうでもないと思うけど?
むしろラキの言葉を通してジーン、テレサと繋げたラストの方が繊細だと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:14:27 ID:1b6nRgfF
>>299
>あのシーンが一番良かったけどな〜
本当かよ、参ったなあ。
プリシラ戦とラボナ編ではラキの行動の意味合いが少し違うじゃない?
ラボナ編では、クレアが怪物になっちゃうから死ぬというなら自分もクレアと
一緒に死ぬ!と、ちょっと駄々っ子みたいだけどラキの境遇も踏まえていろんな
想いが感じ取れるんだよね。その上で無我夢中で飛び出しちゃったみたいな。
クレアを助けたい!ってだけじゃないし、見方によっては妖魔になるクレアを
否定してないわけよ。
プリシラ戦だとそれと同等の深みが感じられないんだよね。殺しちゃだめだ!って
説得するのが能天気な熱血モードに見えて。ヘタレを克服!ってのもクレイモアには
似つかわしくない気がする。あ、ウンディーネはそうなのか。
とにかく、肝心のクライマックスで序盤と重なるような展開を持ってきて、それが
前より劣るとなると印象が悪くなるのは当然だよね。そこまで良く出来てたからこそ
評価が厳しくなるというのもあるかも。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:06:45 ID:y5+gEqe3
もうちょっとがんばってどうしてそう思うのかを説明しようよ
何の説明もなく「〜思う」って言うだけだから共感されないんじゃない?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:16:26 ID:SAm971ew
>プリシラ戦とラボナ編ではラキの行動の意味合いが少し違うじゃない?

違うというより成長したって感じかね?
ラキもラボナ編あたりの駄々っ子からオフィ編で生きてまた必ず合おうと約束してから
一緒に死ぬから生きるへと変わった。(成長した)
だから最終回のあのセリフなんじゃないかな
まぁラボナの覚醒の時とは違ってクレアだいぶ姿形が変わってしまってたから
動揺して尻込みしてたりしてたけどね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:18:21 ID:0z81Zbzw
>>304
>一緒に死ぬから生きるへと変わった。(成長した)
状況がまったく違うからそれはわかんなくないか?
既に覚醒したらもう戻れない
(妖魔と同じく人食いになる)
のは知ってるんだから同じ状況なら一緒に死を望む方が未熟だとは思えないけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:59:36 ID:SAm971ew
クレアと約束して別れてから、前よりずっとクレアと一緒に居続けたいって
思いが強くなったってもあるかもしれん

>既に覚醒したらもう戻れない(妖魔と同じく人食いになる)
>のは知ってるんだから同じ状況なら一緒に死を望む方が未熟だとは思えないけど

ラボナの時に限界超えても気の持ちようで人に戻る事ができる事判ってるからね
可能性があるのに死をの望むのは強いとは言えないだろう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:07:16 ID:Pcjj3Jss
ラキ主役にして12話くらいのオリジナルにして終ればよかったな
少年好きの脚本家もその方がハァハァし易かったろうw
クレイモアがどうとかバケモノ達などごちゃごちゃ掘り下げるも必要ない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:06:00 ID:0z81Zbzw
>>306
>ラボナの時に限界超えても気の持ちようで人に戻る事ができる事判ってるからね
なんでラキが知ってるの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:48:59 ID:+gFuUFhK
>>304
駄々っ子みたいと書いといてなんだけど、305氏の言うとおりラボナ編での
ラキの行動は未熟さを感じるものではないんだよね。
何不自由ない身の上でクレアと心中するというなら未熟とも見れるけど、
ラキは天涯孤独になって村を追放され、クレアのおかげでかろうじて
生き延びられた状況だから、拠りどころがクレア以外に何も無い。
そのクレアは化物のように恐れられるクレイモアで、その上暴走して
標的の見境もなくなるとなれば殺せるうちに息の根を止めねばならない。
それで剣を振り上げたガークの間に飛び込んだ、と。あとは妖魔になった
クレアに殺されるだけだったから、ラキの立場になるとやり切れないけど、
ラキは勇敢に悲劇に立ち向かっていってるんだよね。

プリシラ戦では、クレアに向かって説得するのが、どこか取って付けたような
フレーズが並んでる感じで、ノリが軽いんじゃないかという印象を受けてしまう。
あの場面でクレアの前に立ちはだかったら串刺しになるのは確実で、自分がクレアを
止めてみせるとはまさか思っていまいが、それにしては悲壮感が無い。
無我夢中の状態でこぼれ出た言葉と、相手を説得するためにぶつける言葉とでは
やはり前者のほうが心を動かされる。
アニメ版のラストも、そういうパターンが普通の作品だってあるから、クレイモア
の中だから違和感を受けるということかな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:10:58 ID:+gFuUFhK
>>307
ネタのつもりか分からんけどそのアイデアに異常に納得してしまったぞ。
12話は多過ぎだけどその手なら原作ファンを満足させ得るかもしれないと
思わず想像してしまう。
斬られながらも悲鳴をこらえて啖呵を切ったラキに、オフィーリアと一緒に
シビレた視聴者は多かったはずだ。ラキがクレイモアになってたら最強の
戦士になったかも。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:49:19 ID:m6OBM4Ul
これが最初から最後までラキ中心の物語ならあれでいいと思う
けど現実は4話以降から20話過ぎまでほぼ空気
なんでお前に話まとめられなきゃいけねーんだよw
みたいなになっちゃったと
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 03:45:35 ID:GAp7GIU2
結局ラキってクレイモアについてほぼ何も知らないから説得力無いんだよな
覚醒したら人食いになって戻れないって事ぐらいしか教えられてないし半覚醒やら四肢覚醒も初見

ラボナの覚醒しかけと最終回の状況比べたらむしろあの時は覚醒しかかってたのかどうかも怪しいと思うだろ
ほぼ無知だし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:25:40 ID:0OXEGqaG
>>309
ラボナまでのラキは完全にクレアに寄りかかっててるからね
その寄りかかる者が失われたら自分も死ぬよって事は
ある意味、親が死んだら自殺するよってのとあまり変わらない気がする
ガキは親によりかかって生きてるようなもんだしね

それでオフィ編で約束して別れてからは誰に頼る事無く一人必死で旅をしてきた訳だから
それなりの心の成長を遂げてるはず
だから最終回でのラキのセリフにはそれなりの重みがある
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:00:24 ID:+gFuUFhK
>>309
単純に見れば無力な子供の哀れな末路なんだろうけど、それまでに
人間のクレイモアに対する恐怖と蔑みと、クレアとラキの結びつきを
しっかり描いているから、あの場面で感情移入して感動するんだよね。
そこからテレサ編に突入し、クレアとラキの関係に重なるテレサとクレアの
絆が描かれる。
「妖魔に大切なものを奪われ 信じていた者からは裏切られ捨てられて・・・」
なるほどクレアを引き戻したのはラキの行動がかつてクレアがテレサに向けた
想いを呼び覚まさせたからなのかなと想像し納得できる。

>誰に頼る事無く一人必死で旅をしてきた訳だから
>それなりの心の成長を遂げてるはず
たしかにそうであれば納得できるかもしれないが、それにしては行動や言動が
ひ弱で情けなくて、クレアと別れるまでに見せていた勇敢さや判断力といった
胆の据わりっぷりが失われてヘタレと化したようになってしまっているからね。
ジーンにハッパをかけられて気を持ち直していたが、描写としては幼稚過ぎる。
クレイモアはもっとハードでなくては。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:01:51 ID:+gFuUFhK
まあ原作のほうは作者が生み出した世界観でじっくりと練り上げた構想の上に
成り立ってるだろうから、まだ連載中の原作に配慮しながら限られた期間の中で
成立させなければならないアニメに同じレベルを求めるのは酷なのかもね。
最初からボロ出しまくりだったら終盤も全然気にならないのかも。やっぱり
可愛さあまって憎さ百倍というのもあると思う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:33:11 ID:6jX6h75C
過去編から西の魔女編から終了あたりまで展開も早く面白すぎたのが悪い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:37:48 ID:Q41Vnsa6
>>316
正直言って中盤はテンポの良さが面白さに繋がってる
ペース配分が上手くなくて終盤ダレたのは残念
オリジナル部分も密度が高かったら良かったね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 04:46:31 ID:DpqahHMn
>>314
正直人間と妖魔の間の別の存在としてのクレイモアと、それゆえに
強い仲間意識が対比としては焦点が当たってて、ラキとクレアに
関してはテレサとクレアほどの絆は終盤にかけてはそれほど感じ
なかったんだよね。
馬とプリと旅する事になってからの描写が弱かったせいかもしれない。

プリが人肉食べてるのを目撃して、馬からクレイモアの末路を示唆された時に
その場では何も具体的な行動を取れなかったし。
次の日になって平静に戻ったプリや、ラキにとって正体の知れない存在である馬
となぁなぁのまま旅を続けるところで意志の弱さしか強調されて無いように感じた。

少なくとも以前に覚醒しかかったクレアと重ね合わせる描写とかがあってしかるべきだった気がする。
最後に至るまでクレイモアや覚醒者と近い位置にいたにも係わらず、
物語の中で単なる傍観者としてしか存在していなかったのが最後の
説得力の無さに繋がってしまったんだと思う。

オリジナルのラストが決まっていて、途中にオリジナルの箇所を入れるんだったら
もう少し登場人物の役割を考えた改変を入れてかないといけなかったんじゃないのかな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:34:00 ID:XsvR9brQ
また自演か
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:14:54 ID:OtFSS7V/
わめくガキをプリとクレアがうっかり殺っちゃって
悲しいですねーみたいな終幕でいい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:59:25 ID:YUwsA4ck
314は>>309じゃなくて>>313だった。

>>318
同感。ラストの布石としてラキには思い切ったオリジナル展開を入れておけば
印象も違ってたかもね。プリシラ一行とは合流しないくらいやってもよかったのに。

牢獄から脱出した後に妖魔に襲われてガラテアに助けられる。それから終盤まで
ガラテアと同行して最後にクレアを助けに行く、という展開だったら素敵だ。
ラキのイメージアップだけでなくガラテアの出番も増えて一石二鳥。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:46:19 ID:x92sFGYT
なんでガラテアと同行すんだ・・・意味無さ杉
そのままジーンを同行の方がお互いクレアに救ってもらった同士がから説得力あるわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:34:03 ID:YUwsA4ck
ガラテアと別れてからジーンはクレアにベッタリ張り付いて離れなかったろうが。
ジーンをピエタ戦に参加させないってのか?
説得力が聞いて呆れるわ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 05:18:45 ID:x92sFGYT
>>318
>ラキとクレアに関してはテレサとクレアほどの絆は終盤にかけてはそれほど感じなかったんだよね。
当然だろ?つーかテレサの場合は死ぬまで描かれてるからね
まだそうゆうのは比べられる段階じゃないと思う

>なぁなぁのまま旅を続けるところで意志の弱さしか強調されて無いように感じた。
ん?プリの件でクレアが気になってから決意して戦場に向かっていったろ

>あの場面でクレアの前に立ちはだかったら串刺しになるのは確実で、自分がクレアを
>止めてみせるとはまさか思っていまいが、それにしては悲壮感が無い。
>無我夢中の状態でこぼれ出た言葉と、相手を説得するためにぶつける言葉とでは
>やはり前者のほうが心を動かされる。
そりゃそうさラボナの時は限界超えたら完全に救う手立てないと思われてたからね
それで一緒に死ぬとか言ってたら悲壮感みたいなのはでるさw
逆にラストはまだ救えるかもしれないって希望があるのが判るから
約束を果たすため勇気を振り絞る展開だから前者の時とはかなり違う。

クレイモアの真実聞いて逃げ出さず諦めず救うために前に踏み出したラストへの収束具合はなかなか良い


>>323
良く考えたら?そもそもガラテアとラキお互い面識がないだろw

325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:46:39 ID:luZximYM
>>324
>>ラキとクレアに関してはテレサとクレアほどの絆は終盤にかけてはそれほど感じなかったんだよね。
>当然だろ?つーかテレサの場合は死ぬまで描かれてるからね
>まだそうゆうのは比べられる段階じゃないと思う
わかってんじゃん
だからあのラストにするためにはきちんと改変してあげないといけなかったんだよね

>>なぁなぁのまま旅を続けるところで意志の弱さしか強調されて無いように感じた。
>ん?プリの件でクレアが気になってから決意して戦場に向かっていったろ
その直前の優柔不断な対応があったから単に直情的に行動してるように見える
つまり決意なんてものはかけらも感じる要素がなかったって事

>>あの場面でクレアの前に立ちはだかったら串刺しになるのは確実で、自分がクレアを
>>止めてみせるとはまさか思っていまいが、それにしては悲壮感が無い。
>>無我夢中の状態でこぼれ出た言葉と、相手を説得するためにぶつける言葉とでは
>>やはり前者のほうが心を動かされる。
>そりゃそうさラボナの時は限界超えたら完全に救う手立てないと思われてたからね
>それで一緒に死ぬとか言ってたら悲壮感みたいなのはでるさw
>逆にラストはまだ救えるかもしれないって希望があるのが判るから
>約束を果たすため勇気を振り絞る展開だから前者の時とはかなり違う。
希望の要素が描かれてないんだけど
覚醒者について断片知ってるだけのラキにその判断能力は無いよ
それに上にも書いたけど感情で行動してるだけのラキがあの行動しても勇気振り絞ってるとは到底思えない
そういう風に思えるような描写がまったく無いんだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:30:12 ID:x92sFGYT
>>325
>わかってんじゃん
判ってないなラキとクレアはまだ絆を深めている途中だということです。

>その直前の優柔不断な対応があったから単に直情的に行動してるように見える
>つまり決意なんてものはかけらも感じる要素がなかったって事
なんのこと?しっかり決意表明(これ以上大切な人を失いたくないとか言って)
とかいって馬を走らすシーンはどうみてもそうだろ
アレだけの事実見て知って心を決めてる最中のことを優柔不断とか簡単に言うのはどうかと思うぞ

>希望の要素が描かれてないんだけど
限界を超えても人にも人に戻れるって事だけど?

>覚醒者について断片知ってるだけのラキにその判断能力は無いよ
そんなのなくてもラボナでは救ったろ

>それに上にも書いたけど感情で行動してるだけのラキがあの行動しても勇気振り絞ってるとは到底思えない
なんの感情もなく動ける方が変、みなそれぞれの思いで死を覚悟してクレアを救い来てる
妖魔と戦う力のあるクレイモアならともかく普通の人間ガキがそこに至るまでには相当の決意と勇気はいるだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:42:47 ID:pxNFE5PZ
反論はいいけど相手を馬鹿にしたような物言いはよせよ。
解釈の仕方の是非を問題にしてるんじゃなくて解釈を出し合ってる
だけなんだからさ。どっちが正しいかなんてどーでもいいことだよ。

>>324
漫画版になるけどガラテアは後に人々と共に暮らすことを選んだクレイモアと
なるから、アニメ版でラキと交流させることで原作に繋がる演出も出来そうに
思えるんだよね。アニメ放映中はまだシスターラテアが登場してなかったけど。
ガラテアはクレア&ジーンとパーティを組んでいて、覚醒からの回復にもほぼ
立ち会っていたようなものだから、ラキにそのことを伝えることも出来る。まあ
一般人にペラペラ喋ることじゃないけどその辺はラキに頑張ってもらって。
あくまで、こんな展開あったらいいなという妄想だから。面識あるなしは関係ないでしょ。

>普通の人間ガキがそこに至るまでには相当の決意と勇気はいるだろ
そもそもラキって異常のなほど胆が据わってるキャラなんだよね。周りが恐れる
クレアに平然とまとわりついたり、兄を乗っ取っていた妖魔に殴りかかったり、
クレイモアに化けた妖魔を冷静に見破る、聖堂の巨大妖魔との交戦でクレアに
大剣を渡す、極めつけのオフィーリアとの斬り合い、プリシラを肩に乗せる・・
最後のは関係ないけど勇敢だし冷静沈着だし、成長して妖魔を凌ぐ強さを身につける
素地はしっかり見せていると思える。
アニメ終盤のラキにはどうしてもヘタレ展開が無駄としか思えない。あれのせいで
クレアを説得する場面も呆れるだけなんだよな。今度は逃げなかったな、とか
そんなのクレイモアでやるなよ・・ってゲンナリしてしまう。
プリシラ殺しちゃダメとか言わせないで、ただクレアの覚醒を止めようと飛びつく
という、要はラボナ編と同じ行動にすれば違和感は少なかったんじゃないかと思える。
皆それぞれの思いで死を覚悟してクレアを救おうとするというのは同感で、
そういう状況の中でラキの台詞が浮いちゃってる感じなんだよね。
あの場面ではやっぱり悲壮感が欲しい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:19:54 ID:0qcqhT/Z
>>327
>んな展開あったらいいなという妄想だから。面識あるなしは関係ないでしょ。
あまりに意味のない上に辻褄が合わない妄想にツッコミを入れたまで

>そもそもラキって異常のなほど胆が据わってるキャラなんだよね。
クレアと敵対する相手には勇敢とも言える行動もとったりするが、
意識の混濁が激しく敵味方関係なく切り裂きそうなほど覚醒してる
相手の前に出て説得するのとは訳が違う気がする。
コレは想像だがラキが本当に恐いのはクレアに認識される事なく
何も出来ずにただ殺される事なんじゃないだろうか?
ラキは常にクレアのを助けたい力になりたいと願ってたから。

>そんなのクレイモアでやるなよ・・ってゲンナリしてしまう。
現実を目の前にして決意が揺らぐみたいな事はよくあること
そんなのやるな言われても、あなたの理想するクレイモアが
どうゆうものか知らないし説明されても困る

>プリシラ殺しちゃダメとか言わせないで、ただクレアの覚醒を止めようと飛びつく
>という、要はラボナ編と同じ行動にすれば違和感は少なかったんじゃないかと思える。
現原作を見れば判るがラキというキャラがそうゆうものだとハッキリしてる
あのセリフはラキというキャラを表現する意味では的確としか言いようがない気がする。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:23:08 ID:0qcqhT/Z
すまん的確は言いすぎかな、妥当だとしておこう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:09:46 ID:c0vZftqt
>>326
>判ってないなラキとクレアはまだ絆を深めている途中だということです。
判ってないな
少なくともあのラストに至るまでに描いとかないとまずいって指摘だぞ

>なんのこと?しっかり決意表明(これ以上大切な人を失いたくないとか言って)
>とかいって馬を走らすシーンはどうみてもそうだろ
>アレだけの事実見て知って心を決めてる最中のことを優柔不断とか簡単に言うのはどうかと思うぞ
ドラえもんののび太がやる気だしてもいつも途中で投げ出してるだろ?見てる方もそれがわかってみてる
同じように実績がない人間がそういう事をしても一緒
これまで意思の強さを見せてないラキがしたたった一度の発言で強い意思があると見るのは無理がありすぎる

>限界を超えても人にも人に戻れるって事だけど?
目の前で覚醒を見たこともないラキに判断能力も無ければその考えに至る知識もない

>そんなのなくてもラボナでは救ったろ
クレア本人ですらあの時点では現象を理解できてない
また最終回での姿とはかけ離れてる
ラボナがあったからこそラキには判断が出来ると見るのが無理がありすぎる

>なんの感情もなく動ける方が変、みなそれぞれの思いで死を覚悟してクレアを救い来てる
感情があるのが変だとは誰も言ってないのでミスリードは良くないよ
直情的でちゃんと決意があるのかわからないと言ってるの
アニメの中の数々の行動から考えて

>妖魔と戦う力のあるクレイモアならともかく普通の人間ガキがそこに至るまでには相当の決意と勇気はいるだろ
人肉食ってるプリと平気で一緒に旅始めるの見ると単に麻痺してるだけだと思うんだけど
それにあの世界は妖魔は身近にある脅威ではあるが日常でもある
擬態されてるのを発見するのは無理だけど人間に妖魔が殺せない訳じゃない(結局物理攻撃で殺してるんだし)
クレイモアと旅するのはある意味一番安全ですらある
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:26:59 ID:0qcqhT/Z
>>330
>少なくともあのラストに至るまでに描いとかないとまずいって指摘だぞ
じゃあオレはとくにまずいとは感じなかったと言っておこか
そんなのは指摘のうちにもはいらない個人的な感想にすぎん
オレが言いたいのはラキとクレアのどちらかが最後を迎えるまで比べられないじゃないかと言うことです。

>これまで意思の強さを見せてないラキがしたたった一度の発言で強い意思があると見るのは無理がありすぎる
決断力(=優柔不断)と意思の強さはちがうだろう

>ラボナがあったからこそラキには判断が出来ると見るのが無理がありすぎる
要はクレアに最後まで人であって欲しいと願う気持ちを伝える事、それはクレアが好きなら当然の気持ちだろう
そんなのに判断力とか知識とかは必要ない

>感情があるのが変だとは誰も言ってないのでミスリードは良くないよ
感情的な行動が限界を超えたクレアを人に戻した訳だけど
勇気を振り絞れるのは相手がそれだけ感情をぶつけるに値する人物だからだろ


>クレイモアと旅するのはある意味一番安全ですらある

クレイモアが妖魔に対して無敵だと勘違いしてないか?
現に相手が覚醒者だったり、同僚(オフィー)だった時もあった、妖魔に利用されて盾にされる事もあった
進んで妖魔を探してだして戦うクレモアと一緒の方が危険率高いと思うぞ
いつ限界超えて覚醒するか判らんしな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:34:29 ID:c0vZftqt
>>331
>じゃあオレはとくにまずいとは感じなかったと言っておこか
それに対してはそれがまずいと感じない理由を上げて下さいな

>そんなのは指摘のうちにもはいらない個人的な感想にすぎん
ラストを妥当でない理由として上げてるので否定はきちんとして下さいな
単なる感想だと言うならその理由も必要です

>オレが言いたいのはラキとクレアのどちらかが最後を迎えるまで比べられないじゃないかと言うことです。
比べたからどうこうと言う話じゃなくてあのラストに繋げるために不足と言う指摘
あまりにも弱い理由の一点でありオリジナルに繋げるための工夫も何もないのを問題点で指摘してる

>決断力(=優柔不断)と意思の強さはちがうだろう
違うから描かないといけない
それが無い
意思の強さが見えない原因がそれまでの優柔不断さ

>要はクレアに最後まで人であって欲しいと願う気持ちを伝える事、それはクレアが好きなら当然の気持ちだろう
>そんなのに判断力とか知識とかは必要ない
断定的にラキが覚醒を止められるからそうしたと言うためには必要最低条件

>感情的な行動が限界を超えたクレアを人に戻した訳だけど
因果関係がずれてる
その事とそれまでの行動がおかしい事は別問題

>勇気を振り絞れるのは相手がそれだけ感情をぶつけるに値する人物だからだろ
関係ない
英雄物で愚民のために命投げ出したら勇気じゃないと?

>クレイモアが妖魔に対して無敵だと勘違いしてないか?
>現に相手が覚醒者だったり、同僚(オフィー)だった時もあった、妖魔に利用されて盾にされる事もあった
>進んで妖魔を探してだして戦うクレモアと一緒の方が危険率高いと思うぞ
>いつ限界超えて覚醒するか判らんしな
話が飛んだところで議論しても意味がないが
この話を出したのは妖魔は雲の上の話じゃなくて身近な話なはずだってこと
クレイモアが主人公だから表に出ないが自警団なりがあっても別におかしくないし
戦う意思を示しただけでどうこう言ってもそれが意味を成すわけでもない

最終的にその辺りはなんもしてないのがラスト
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:08:36 ID:0qcqhT/Z
>>332
>それに対してはそれがまずいと感じない理由を上げて下さいな
>ラストを妥当でない理由として上げてるので否定はきちんとして下さいな
>単なる感想だと言うならその理由も必要です
普通に見ていてそう感じただけで個人的な感じ方の違いとしか言いようがない

>比べたからどうこうと言う話じゃなくてあのラストに繋げるために不足と言う指摘
>あまりにも弱い理由の一点でありオリジナルに繋げるための工夫も何もないのを問題点で指摘してる
上に同じ
不足の感じるのも理由として弱いと感じるのも個人的な感じ方の違いでしかない

>違うから描かないといけない
>それが無い
>意思の強さが見えない原因がそれまでの優柔不断さ
これらは行動によって示されるが?
げんにラストではラキの行動と勇気がクレアを救う大きなきっかけ作った

>断定的にラキが覚醒を止められるからそうしたと言うためには必要最低条件
人として生きて欲しいと望む、訴えるのはそうゆう事だろう?
ただそれは確実ではないが希望が全くないというわけでもないという事

>英雄物で愚民のために命投げ出したら勇気じゃないと?
英雄さんにとって命を投げ出してまで守る意味のあるものだったて事だろ
ラキも同じで自分は殺されるかもしれないけど、勇気をだしてそうしたと言うこと

>最終的にその辺りはなんもしてないのがラスト
?戦ってる者たちの間に割って止めるという事が何もしてないわけ?
あんたどうゆう見方してんの?
相手を反論で言い負かそうとして作品を邪見に見過ぎてないか?
そうゆう人とはあまり話しにならないだが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:56:29 ID:pxNFE5PZ
いい加減、見苦しさに気づけよ。

>相手を反論で言い負かそうとして作品を邪見に見過ぎてないか?
それは自分に向けて考えて欲しいぞ。
個人的な感じ方の違いというのを主張しておいて、なんで他人の感じ方を否定するんだよ。
アニメ版への不満は作品の出来栄えに対して向けられているんだぞ。それにいちいち
噛み付くなんて、個人の感想を否定するのと変わらないだろ。

>そんなのやるな言われても、あなたの理想するクレイモアが
>どうゆうものか知らないし説明されても困る
こんなもの言いがよく出来るな。ここはお前のプライベートスペースじゃねーだろ。
それぞれの理想のクレイモア像とその評価を出し合うのがおかしいのか?
相手にされなくなるのはてめえだっつの。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:21:10 ID:boE3UCtu
誰か分かりやすくまとめて
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:35:08 ID:okz1yStI
要するにこのスレは二年前から時間が止まっているんだよ

ラキ☆うざwでスレが埋まったあの日から二年か…早いな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:35:40 ID:B5+1/C8I
>>334
ここはアンチスレじゃないんだ
いかにもアンチです的なレスばかり返してくる方が悪いのです

作品を叩きたいならアンチスレ立ててそこでやってください。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:54:48 ID:E9AlwgTv
>>334
毎度おなじみのアンチの作品叩きにウンザリしてんだよ

消えろ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:56:32 ID:5EQPtzzP
>>333
結局また「俺はこう思う」の連呼じゃないか。。。

具体的に例を上げていうと
ドラえもんに出てくるのび太は無能である。「毎回ドラえもんに泣きついて道具を借りる」「そして毎回失敗する」
と具体例を上げて言われてる状態
それに対して「俺はそう思わない」「感情論だ!」「アンチだ!」と言ってるようなもの
具体的に例を上げられてるのにこう言う事言い返しててもまったく意味が無いし
そもそもなぜ「アンチ」と言う事になるのかサッパリわからない

反論のためには具体的に上げられたことに対してそれが無能から来るものでない事を言うか
無能ではない事を証明する別の事柄を挙げてくるしかない

例えば「ハナクソ飛ばしが特技である事が第○○話に出てくる」「綾取りの才能があることが家元看板の回で出てくる」「銀玉鉄砲が無類に上手いことが空気砲の回に出てくる」
てことを挙げればそれが無能では無く役に立たないが特別な才能があるって事の証明になるわけだ

こうやって具体例を挙げてしまえば済む話なの

反論が出来ないからって俺はそう思わないと言い張ったり最終回の不合理な部分を話しただけでアンチと呼んでみたりとかしてもまったく意味が無いわけ

具体的に議論しようとして、かつ結論も出ないままアンチとか言ってると先が無いよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:11:01 ID:boE3UCtu
ドラえもん本スレで延々「のび太は無能だ」って粘着してたらのび太無能厨て名前付けられてNGされてもおかしくない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:33:24 ID:SRMsuTZy
これまた分かりやすい問題点のすり替え
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:00:56 ID:B5+1/C8I
>>339
>結局また「俺はこう思う」の連呼じゃないか。。。
それを言い出してたのは叩いてる側だろ
馬鹿かお前は?w

参照→>>318
感じた、思うの連呼だろうがw


343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:05:50 ID:B5+1/C8I
>>340
そのとおり

>>341
それこそこのスレの重大な問題点だ
お馴染みの粘着の荒氏がしつこくてキモすぎる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:38:48 ID:SRMsuTZy
>>342
具体的に事例を挙げて「〜そう思う」までの過程を書くのと
何も理由は上げないがそう思うからそうなんだと言い張るのは違うよ

反論するならその過程部分
わざわざ例を挙げて議論のしかた書いてあるんだから少しは考えよう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:02:36 ID:B5+1/C8I
>>344
318 は具体的な理由など挙げてないだろ
見てそう思った感じたと言ってるだけだ

事例らしきものを挙げてはいるが感じた事への理由にするには???過ぎる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:20:18 ID:lUOJDQSc
ドラスレに行け!
例ならクレイモアで上げないと、今の流れのような時は余計に荒れる!
それとも荒らしたいだけか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:48:16 ID:tyMgqCOQ
見直してまたラキ☆ウザ気分
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:19:49 ID:n/WnsolM
>>345
>馬とプリと旅する事になってからの描写
・ラキがプリの人肉食ってるのみてからの行動と次の日の挙動不審
ちゃんとスレ追えよちゃんと書いてあるぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:23:03 ID:rBRjPXt1
もうええわ、アンチだ擁護だと不毛な応酬を一生やってろ。

第2話のエレナの回を見返してみた。クレアの訓練生時代の描写を確認しようと
思ったんだけど、ここでのラキの行動がラボナ編のときよりもラストに近いことに
気が付いた。制止する行為は変わらないが、さして目障りとは映らなかった。そして
やっぱりクレイモアはハードだった。
それからルヴルがラキの前に姿を見せクレイモアについて解説するオリジナル展開が
挿入されていた。久しぶりに見返したからすっかり忘れてしまってた。もしかしたら
最初はそうやってオリジナル展開を積み上げてアニメ結末を完成させようと構想して
いたのかもしれないな。
つらさに泣いているクレアをエレナが励まし身を寄せ合って眠る描写はなかなか良かった。
クレアの髪が短めになってた。外伝と比較すると矛盾が出てくるけどアニメのほうが先だしね。
原作を読んでいて鑑賞するとこういうオリジナルシーンはかなり見どころになるものだな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:39:46 ID:VwQkVoNl
>>348
それも感じたといってる

>>349
そこまでは限界超えたらもう絶対戻れないって事になってたんだよな
だからエレナを斬ることができたけどラボナの件があってから
ジーンでは説得して戻す方向に変わったんだよな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:13:21 ID:pN9wUFSS
単に妖気操作覚えたからだよw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:11:55 ID:KiCsI5eN
>>350
>>・ラキがプリの人肉食ってるのみてからの行動と次の日の挙動不審
>それも感じたといってる
感じじゃないだろ
涙流してる絵を見て死んでるみたいって言うくらい的外れ

ラキの行動として描かれている事は動かしようが無いし真反対の行動をとればおかしいと思われる


>>>349
>そこまでは限界超えたらもう絶対戻れないって事になってたんだよな
>だからエレナを斬ることができたけどラボナの件があってから
>ジーンでは説得して戻す方向に変わったんだよな
だからアニメでは描写不足って事じゃないか
間延びした展開だったんだからちゃんと尺とってやればその辺も含めて掘り下げて描けた気がする
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:33:40 ID:PmjWabio
>次の日になって平静に戻ったプリや、ラキにとって正体の知れない存在である馬
>となぁなぁのまま旅を続けるところで意志の弱さしか強調されて無いように感じた。
                                               ~~~~~~~~
彼にはそう見えた言ってるだけ


>だからアニメでは描写不足って事じゃないか
なにが不足してると?そのへんは原作のままだが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 05:29:29 ID:tA6V7zaY
>>353
>彼にはそう見えた言ってるだけ
人食ってるのを結局止めなかったのも
一緒に人食いとまた旅を始めたのも
アニメの中の描写です

>>だからアニメでは描写不足って事じゃないか
>なにが不足してると?そのへんは原作のままだが
原作を見てからアニメを見直したらと書いてる人がいて
それは結局描かれなかった事を原作で補完して初めて見直せたと言う事
それが何を指してるかは>>349に突っ込め
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 05:42:41 ID:Q7bp01AW
>>354
>人食ってるのを結局止めなかったのも
>一緒に人食いとまた旅を始めたのも
>アニメの中の描写です
だからそれを見て「意志の弱さしか強調されて無いように感じた。」と
言ってるだけだろ?
判り易く言えば、そう感じない人もいるわけですよ


>原作を見てからアニメを見直したらと書いてる人がいて
>それは結局描かれなかった事を原作で補完して初めて見直せたと言う事
何言ってんのかサッパリだ
見直したのはアニメの2話じゃないのか?
それでアニメではルヴルがラキにクレイモアの事を説明するシーンが
追加されてるといってるだけじゃないの
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:33:05 ID:v+BBnQbY
最近一ヶ月でまとめて見たアニメ、○レイモア、○ロノクルーセイド、■(○ろ)の契約者、
どれも最終回が残念なアニメだった。もしかして頭文字が○のアニメの特徴か?

あと、ラキには、男が女主人に仕える従者として生きる道は、決して恥ずかしいこと
ではないんだよ、といってやりたい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:25:17 ID:PjNCIEex
っつかラキは剣じゃなくて包丁をふるっていればいいんじゃないの。
料理番は料理番としての仕事にプライドを持てや。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:01:04 ID:gzmRZtX3
原作者にいえよw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:03:40 ID:5A1ku2jq
ガン細胞だな彼は
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:40:57 ID:9aI5xhUT
アニメ2期があったら料理番長として描かれるだろうな。もう原作通りという
わけにはいくまい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:21:12 ID:S4g8xaLX
>>360
アニメ2期は、ラキがギニャ棒に浸蝕されかかったところから再開希望
そして次のコマでラキ消滅なら尚良い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:33:57 ID:SJ02ecWk
たかだか数時間で、しかも真夜中に干し肉をつくるなんて凄腕の料理番だね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:09:01 ID:LMiK1z3e
原作スレで「全滅エンド」という予測が出てたから、
2期監督は富野由悠季で。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:49:01 ID:Sc5Km6u0
>>356

なんでお前の主観が絡む問題が特徴になるんだよ、大丈夫か?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:36:59 ID:LMiK1z3e
冗談の通じない奴って最悪だな

356氏は○イーンズブレイドの最終回も見届けてくれ
あれで感動の最終回!だったら逆にお色気目当ての視聴者からブーイングだろうけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:52:29 ID:Sc5Km6u0
冗談の通じない奴って最悪だな

自演も大概にしとけよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:55:41 ID:ZfGamyQ7
>>363
それいい!
イデオン最終回の再来希望!!!o(^-^)o
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:09:20 ID:Kw6rym6/
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:41:47 ID:33yGMsV+
>>367
ただ、富野由悠季は「アニメ業界にいると原作者なんてブッ殺してやりたくなる」
みたいな発言もしているようなので、原作重視派には危険なキャスティングかも
しれない。

出崎統ではどうだろうか。プリシラを白イタチ並に恐ろしく描いて、テレサを
気高く咲くバラのように美しく散らせて、最終回でクレアが真っ白な灰に・・
クレイモア読者層の大多数にはサッパリだろな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:55:59 ID:33yGMsV+
ちょうど原作スレで「一枚絵を楽しむ漫画になった」という意見が出てたから
あながち的外れなセレクトでもないのか?>出崎監督
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:25:31 ID:OdjlnZQt
出崎氏には過去に功績があった人としてそれなりの敬意を表するが、今更出崎演出は
時代錯誤としか言いようがないな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:55:21 ID:h/bYHpp+
どうせMADなら川尻にやらせりゃ映えただろうけどね
TVシリーズ出来るかどうか分からんけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:41:07 ID:U3CIGqBr BE:1336630346-2BP(0)
>>365

クイーンズブレイド2期始まってるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:09:30 ID:IaR8InRy
くだらねぇグチばっかり
アンチスレ立ててそこでやれカスども
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:05:02 ID:6xt6y6Uo
少しでも批判があると全てアンチ認定(笑)
なんの宗教だよ(笑)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:18:00 ID:QZ/LZ/p6
少しの批判w

同じ奴等が何年も叩いてんだろうがw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:49:03 ID:RvYcl/wW
>>372
クレイモアはマッドハウスが蓄積した川尻テイストが結構表れているような気がする。
プロモ〜開始直後とか、テレサ編とか。ケレンミたっぷりの川尻カラーが濃くなると
アクが強くなり過ぎてしまうかも。あ、そういえばリガルド戦は結構近いんじゃないか?

虫プロ→マッド系統で上手く繋がったね。
急に系統を東映に変えて、高畑勲はどうだろう。人情ものとして手堅く完結させて
くれるかも。腕がもう・・と動きの止まったクレアに向かって、クレアのばか!と
怒鳴りつけるオフィーリア。ラキをたずねて三千里。

>>373
なんと、とっくに(1期は)終了してたのか。
既に2期とは、○レイモアもあやかりたいものですな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 05:07:03 ID:IKeCh+H6
>>376
同じ奴らが何年も擁護して荒らしてるの間違いだろw
人が少なくなるたびに毎度荒らしにきやがって
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:22:31 ID:QZ/LZ/p6
>>378
ぶwwwwww

アンチの居場所はアンチスレだろ

あ、馬鹿だから判らないのかw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:07:02 ID:4jmthrcp
わざとやっているんだろうが、スレのふいんきを悪くしてどうする
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:47:31 ID:PMnc+5xU
とにかくアンチの居場所がアンチスレなのは間違いない
もう擁護もアンチも十分戦ったし相容れない者同士なのがハッキリしてる
そのもの同士がいつまでも同じ所にいるから雰囲気が悪くなる
だからアンチが荒らしじゃないと言い張るなら素直にアンチスレに移行すべきである
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:41:11 ID:ovd6YPoD
>>381
作品の一部が嫌いなだけの奴もアンチ?
他の出来がいいからあそこだけなんとかなれば…的書き込みもアンチ?
全てアンチって言うなら、このスレの存在意義って何?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:51:16 ID:n+Ggba/w
本スレでダメな所ばっかを取り上げるのはいかがなものかと
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:15:52 ID:6XOS2Mg/
しかも同じアンチ達で叩く事しかしないからな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:21:42 ID:S8qazofX
>>382
叩きたい時だけアンチスレに書き込めばいいだろ
一部が嫌いといいながら延々粘着して叩かれたんじゃアンチスレと変わらない
それこそ本スレの存在意義がないわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:39:55 ID:nAB8dgo3
延々と妄想書き込んでる擁護は何の存在意義があるの?
しかも人を叩くことしかしてないし
一部が嫌いって事だけで延々粘着して中傷してたんじゃ荒らしと変わらないだろ
スレ潰してるのは頭のおかしい擁護だって
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:49:18 ID:6XOS2Mg/
アンチスレでもないのに延年とアンチ行為をするからしまいには叩かれてしまうのも当然
悪いのは粘着アンチ

擁護してる者はこの作品を好きで愛してるから
それだけでこのスレにとって大変意義ある存在である
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:25:18 ID:sDfnBqMc
妄想さ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:45:21 ID:nAB8dgo3
批判は全てアンチです(笑)
愛しているから何か悪い所があってもまったく見えません(笑)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:34:09 ID:6XOS2Mg/
粘着アンチはキチガイです(笑)

愛してないから良い所があっても延々ちキチガイのように叩くだけです(笑)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:51:15 ID:S8qazofX
妄想って理論君の専売特許じゃんw
自分でも認めてたしなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:11:55 ID:D7ZqZdal
>>391
間違いを認める否定派と
俺がそう思うんだと続ける擁護

どう見ても擁護の方が妄想から抜け出られてません
ご苦労様でした
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:25:01 ID:AiJVtbmE
擁護だって妄想を押し付けちゃいないだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:39:48 ID:fJ7waNx1
>>385
それじゃあこのスレの存在意義って何?
ついでにここは本スレなの?
本スレは原作スレでは?
ここはアニメの隔離スレだと思ってました…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:28:55 ID:AiJVtbmE
>>394
アニメ版クレイモア本スレだろうJK
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:34:09 ID:S8qazofX
>>394
少なくともココは貴方のような一部のアンチによってアニメ版は黒歴史だと
好き勝手に流布させる場ではないということです。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:34:50 ID:RPkTMHFL
だからなんでアンチって事になるのかまったくわからんのよ
最後がまったくとでもだったとは思っていてもそれまでは面白いと思ってるんだが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:46:37 ID:VP7OgwVC
>>397
だからなんでわからないかな
お前自身がアンチじゃなくても行為がアンチ的だって言ってるんだ

そりゃ愚痴の一つぐらい言ってもいいけどそればっかりってのは鬱陶しいんだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:56:53 ID:9W7WTlYD
そのとうり
アンチ行為はアンチスレ立ててやれや
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:16:46 ID:ow7Sddq1
理論君はもう2年くらいアンチスレでもないのに荒らし続けてんだよね・・・

基地害のなせるわざだなぁw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:02:42 ID:VP7OgwVC
>>400
お前も駄目だ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:04:17 ID:9W7WTlYD
なにが?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:21:33 ID:O8tJLPS8
アニメ1期の最終回の内容の擁護・批判うんぬんを脇に置いたとしても、あの
流れでは原作にストーリを戻すことはほぼ不可能だからなぁ。
1期と2期の間の7年間に
 (1) あらたに組織の離反者の戦士を3名加えて同志とする。
 (2) ラキがもう一度クレアと離れ離れになって、プリシラと行動を共にする。
(1)はなんとかなるか。新たに仲間を見つける可能性も、人数不足のまま4人で
なんとか役割を割り当てる可能性もある。でもやっぱり(2)は無理だろうね。

ラキが成長して立派な戦士になるという話を取り入れなければ、7年経過、
という設定も不要か。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:27:48 ID:9W7WTlYD
ちょっと前に原作スレで話してる人がいたけど
アニメ最終回から原作に繋げるのは一応可能だと思った
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:16:08 ID:1kbF9wMM
>>396
答えになってない
アニメ版は黒歴史だと言ってた人は別人
このスレの存在意義は何か答えられないのか?
少なくとも〜〜なんてごまかすことしかできないのなら他の荒らしと変わらない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:15:28 ID:ow7Sddq1
ローカルルール
●作品ごとに、作品スレとアンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます

つまりアンチ行為をしたいならアンチスレ立ててそこでヤレって事だな
ここでアンチ行為をするやつは荒らしも同然ってことだ

>>405
クレイモアアニメファンがの魅力を語る事じゃねぇの
ここがアンチの活動で雰囲気悪いと新たにファンなった人達が楽しく語れなくなる

だから少しでもアニメに好意的なレスがあると即噛み付いてくる理論君とかもう最悪の荒らしってわけだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:27:18 ID:aFWEZ9m6
やれやれこのスレは既に自分が覚醒者だと気が付かない基地外の巣窟だな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:57:58 ID:1K5aFeu+
むしろ全員最終回のラキだな
オナニー演説してひたすらうざいっていう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:00:12 ID:ow7Sddq1
ルール無視の基地外はアンチスレ逝けやw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:05:59 ID:PV6/THNY
まともに議論せず荒らし回る擁護の隔離スレが無いのが駄目なんだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:39:58 ID:ow7Sddq1
>>410
糞クズのお前はどうしてもココを荒らしたいようだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:14:19 ID:D0nZALU/
ラキのウザさはエウレカのレントン並み、と言ったら言い過ぎかもしれんが、
少なくとも彷彿させるものはあった。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:46:46 ID:+lPGgQrQ
ラキウザしか言えない脳知能生涯者しね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:40:20 ID:KYpCiZPN
アンチも何も、新規視聴者の大部分はラキウザと感じるだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:52:04 ID:+lPGgQrQ
馬鹿な思い込み乙w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:11:41 ID:CN6qIrcI
まともな内容を伴った擁護レスが皆無だという事実が全てを物語っている。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:39:30 ID:rPRpoKQi
深夜3時に泣きながら叫んでるあいつの場面見るのは
ちょっとキツかった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:10:58 ID:Ovi4RUfw
ラキの行動が出演キャラの中で際立っておかしいんだからラキうざなんだよ
他は評価されてんだから当たり前っちゃ当たり前
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:43:17 ID:+lPGgQrQ
キチガイアンチ論破w

まとも言い返えせなくなったら何時ものラキウザ荒らしに転向w

420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:04:12 ID:zeW+YLrj
おい涙目だぞ。悔しかったら「ラキうざ」論に「まとも言い返え」して見ろよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:14:02 ID:+lPGgQrQ
とってつけた適当な理由+ラキウザ

これがキチガイアンチの批判の総てw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:29:43 ID:zeW+YLrj
それのどこが「ラキうざ」論に「まとも言い返え」しているんだよ?
「ラキうざ」は認めざるを得ないってことか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:51:30 ID:+lPGgQrQ
ラキウザでアニメを批判してるつもりになってるキチガイ脳知能生涯者乙w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:57:48 ID:oCDjACu8
>>406
>クレイモアアニメファンがの魅力を語る事
ちょっと日本語がおかしいのは仕方ないとして、魅力を語るだけなのか?
荒らしは置いといて、まともに意見もできないようなスレにする口実に、「魅力」という言葉を使っていないか?

>だから少しでもアニメに好意的なレスがあると即噛み付いてくる理論君とかもう最悪の荒らしってわけだ
この理屈で言うと「すこしでも懐疑的な疑問や意見があると即噛み付いてくる理論君とかもう最悪の荒らし」でいいか?

どっちかというとアンチのレッテル貼ってる書き込みのほうが反対意見を許さないという視野の狭さを感じるが…
まぁどっちもどっちかな

もっと心を広くもって自由なスレになってほしいと思う

将○様を褒めることしかできない、表現の自由がない某国のようなスレにだけはならないでほしい。

425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:17:48 ID:UJBSBhVA
みんな仲良く!

俺はポジティブな意見をメインにした方がいい
みんなが同調するならネガティブでも構わんと思うが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:59:49 ID:+lPGgQrQ
>>424
ラキウザ、黒歴史、これらに取って付けたような理由を貼り付けて延々と
繰り返すだけアンチにまともな意見が言えてる思える君のオカシナ思考に乾杯!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:21:05 ID:i6UvHbv2
で、おまえさんの「まともな意見」はいつ聞かせてもらえるん?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:32:38 ID:+lPGgQrQ
まともなアンチならアンチスレ立ててやってるだろ
荒らしたいがために意味のない屁理屈をならべて居座り続ける気なんだろラキウザ君w

429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:40:45 ID:RzKKVAuW
エンディングのシルエットだけの3人組って誰なんだろ?
手前に大剣がいっぱい刺してあって、後ろは崩れた壁と柱だけのカットの。
髪型が皆ショートカットに見えるからミリアは入ってないと思われる。
左からデネヴ、クレア、ヘレンっぽいのだけど、この組み合わせは変だよな。
オープニングでも謎の戦士がいるし、あまり考えずに作っちゃってるのかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:36:43 ID:OeYVaaHL
意味のない屁理屈は擁護が散々やってるな
完璧だと思い込まないと好きでいられないのかなんなのかわからんが
いつまでたっても最終話でスレ荒らすし別の話をしないのは目的が荒らしだからだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:01:47 ID:KUIzlt8J
意味のない屁理屈とかアンチはすぐ他人の言った言葉をマネ返して荒らすの好きだなw

マトモに言い返す頭がないなら引っ込めよw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:16:35 ID:s9PPNhC6
ラキ☆うざ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:08:05 ID:qhWMyx0F
>>395
アニメ版クレイモア本スレ=アニメ隔離スレ と思ってた
この板に原作の話書くとすぐ叩く奴いるが、原作板にアニメの話書いても、行き過ぎなきゃ叩く奴いないから
あっちが本スレと思ってた
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:08:16 ID:eb69uSWo
>>431
擁護がしてるのが根拠もないまともでない発言てことがよりはっきりわかるだろ
まともでない発言にまともに返す意味が無い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:37:43 ID:Pmvc4lEx
原作スレでアニメの話題が飛び交ってて、こっちじゃ空虚な縄張り争いみたいな
罵倒の羅列。
叩く必要のないことまで叩くからろくでもない流れになるんじゃないか。
アニメの話書きたい人でもこっちに書かずに原作スレに書こうと思って
しまうかもしれない。
アニメ版クレイモアを見てファンになったばかりの人がこのスレを覗いたら
間違いなく幻滅するだろうな。アンチや擁護とかいった内容の問題ではなく
品性の無さに。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:37:59 ID:oSmmj+SE
>>434
おまえ馬鹿の一つ覚えのように同じような事ばっかり言ってるなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:41:41 ID:oSmmj+SE
>>435
だからアンチが住み着いていると雰囲気悪くなるから
アンチスレ立ててそこでやれと言ってるのにな
まぁ荒らすのが目的なのが殆んどだから言っても無意味だろうけどな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:44:48 ID:Pmvc4lEx
>言っても無意味だろうけどな
じゃ言わなければ?それだけで全然違うよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:51:19 ID:oSmmj+SE
はぁ?あんたも馬鹿なん?
荒らすのが目的な奴には無意味だが、そうじゃない奴も多少はいるだろう
アンチスレがないからココでやってるヤツ居るかもしれんだろうし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:00:43 ID:3Wz1VdG2
ラキとクレアは普通に再会させてやりたかった・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 05:39:15 ID:UC4EE0Fc
>>438
最終回間際の粘着っプリ見てればどうなるかは予想できるだろ
限り意見の違う奴に暴言しか吐けない奴が常駐したら荒れ続けるだけだろ
過去何度も沈静化したのは最後に暴言しか吐けなくなった挙句に消えたからだし

そもそもアンチでもないのにアンチと言う事にして常駐しようとしても意味が無い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:22:52 ID:oSmmj+SE
個人認定で黒歴史と吹いて荒らしてた奴がアンチじゃないとか言い出すしまつ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:33:40 ID:oSmmj+SE
理論君はどんな相手の意見にも確証がない根拠がないと言うだけで
小学生のようにダダをこねて作品を否定続けてきた荒らし
そのくせ否定意見の「思う」「感じる」からそう思ったと言う意見にはなんの根拠も指摘を突っ込みもなし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:36:51 ID:EJu4gG1U
>>443
なぜ「思う」「感じる」かを理由を示してから言おうね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:27:17 ID:oSmmj+SE
知らんふりはもういいよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:44:17 ID:8UOug7lK
理論君に理由をいくら言った所で返ってくる言葉は同じ
相手の意見を頭ごなしに否定はするが、その根拠は一切ない
総て自分がそう思ったからで済ましている
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:03:57 ID:tcgjDp6M
最近のこのスレ見てて思った
このスレもう要らないんじゃないか?
アニメ終わって久しいし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:34:18 ID:dQ8Fdt4V
いやいや
これが通常営業ですよ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:10:04 ID:oSmmj+SE
>>447
そう思う人はもうここに来なくてよくね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:41:30 ID:EVHkMNF0
>>446
アニメ中のシーンを挙げて最終回での行動が突飛であると言った事に対して
「俺はそう思わない」
としか言えない擁護とを理論君とは皮肉が過ぎて意味が通じないよ

普通は別解釈が出来ることを挙げたりして反論するものだが
ただ「俺はそう思わない」
としか言えないなんて実は内容知らないただの荒らしなんじゃないかと思うけど
アンチスレ作ってそっちで暴れればいいのにな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:56:36 ID:jYcvu+m3
アニメも原作も大好きな俺が
最終回の良かった所を挙げみる

第1位…四つん這いプリシラのおっぱいのズッシリ感、これはスゴイ

第2位…ガラテアとルヴルの居た教会のステンドグラスのテレサクレア像の
    モチーフがどうみてもまんこ

第3位…雪についたガラテアの巨大な足跡(推定45センチ)


第1位のおぱいに至ってははスクエア今月号の
四つん這いベスの描写にいかされている(ズッシリ感w)


452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:22:58 ID:zy+SzR0Y
異常性食者
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:29:00 ID:+rGVi5xs
ヤレヤレだぜ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:06:44 ID:4Shg5EdL
>>451
>第3位…雪についたガラテアの巨大な足跡(推定45センチ)
!?
こんな変態に敗北感を味わわされるとは・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:13:24 ID:2OQHZizT
人間の足じゃねぇ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:44:36 ID:4mIR0y9w
>>451
何で両方好きだっていうのに「最終回」という荒れる話題にしか触らないの?
やっぱり擁護を装った荒らし?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:44:12 ID:M6zvl12M
>「最終回」という荒れる話題にしか触らないの?

「アンチ」以外の「信者」でも「普通のファン」でも誰でもいいけど(もちろん「最終回アンチ」
でも誰でも)、誰か、最終回以外の回を普通に話題にして欲しい。結局それが少ないのが、スレが
「アンチvsアンチに対するアンチ」(後者はあえて「擁護」と言わない)にしかならない理由な
わけで。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:03:02 ID:4Shg5EdL
>>456
冗談の通じない奴って最悪だな

>>457
>誰か、最終回以外の回を普通に話題にして欲しい。
自分がやれば?
他人のせいにしてたらアンチやアンチのアンチと変わらない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:56:54 ID:TxInUYx6
じゃあ声優の話でもするか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:34:24 ID:ToyLwy4g
>>437
原作スレ見たらわかることだが
あっちでアニメの最終回の話が出て、良かった派、良くなかった派で議論になっても
誰もアンチスレ行けとか言わずにスレは進行してる。
こっちは何で向こうみたいにできない?冷静になれない奴ばかりなぜ目立つんだ?

461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:46:46 ID:xjcvWLmk
>>460
ココの基地害アンチのように2年も住み着いて荒らしし続けてる奴がいないし
アニメが良かったと思う人の意見に食って掛かかり黒歴史だと強制してくる奴がいないからだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:18:02 ID:tkbBXxnQ
最終回に否定的な奴もアニメが良かったと思ってるからいるんだぞ
食ってかかって他人を中傷してたのも最終回擁護してたやつらだし

最終回が良かったと強制、つーかそれ以外を排除しようとしてるようにしか見えないんだが

議論して解決しようとしてるほうがよっぽど建設的だろう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:40:22 ID:0lB8img6
>>462
うん、ごめん
擁護の意見として言うつもりじゃないけど認識がまるっきり逆だぞお前

擁護側が何度感じ方は人それぞれで違うって言ったか思い出せよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:28:48 ID:X6mT+3eB
理論君は自分の都合の悪い事はすぐ忘れたフリをする
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:57:24 ID:0lB8img6
>>464
彼(?)の中では批判側が騒ぐより前に擁護側が擁護し始めた事になってるっぽいしね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:05:14 ID:tkbBXxnQ
>>463
泣いてるシーン見て笑ってると感じたと主張するくらい変な主張だって言われてるんだぞ?
解釈はそれぞれあるならそれを説明すりゃいいだけなのにそれすらも出来ないんだから
そもそも的が外れてるよ

何でわざわざシーンと行動を挙げてたかを記憶を頼りにするんじゃなくてスレ読み返せよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:16:44 ID:X6mT+3eB
何いってんのコイツw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:48:18 ID:0lB8img6
>>466
悪い
マジで意味が分かんない
もうちょっと整理して言ってくれ

あとこちら側にも分かりにくいと感じた表現があったならその旨伝えてくれると助かる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:10:20 ID:pN+fVGPo
ここはいつまでも時間が止まってるね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:25:56 ID:yB21LkJg
気持悪い終りかたしたアニメにはふさわしいスレさ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:08:42 ID:X6mT+3eB
初めは>>466に笑っていたが、ID:tkbBXxnQがだんだんで恐くなってきた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 05:59:41 ID:biY4qkNU
擁護の論理性のなさのほうが怖いぜ
何の根拠もないのに粘着し続けられるんだもん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:06:34 ID:KMHBa+8f
なぜ論理を強調してるのに意味の分からないレスばっかりするのか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:25:08 ID:Cg+CwzB0
>泣いてるシーン見て笑ってると感じたと主張するくらい変な主張だって言われてるんだぞ?

それってどんな主張だったの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:08:45 ID:+JsgxAJs
やはり俺の出番か

アニメも原作も大好きな俺がアニメの良かった所を挙げてみる〜音楽編〜

第1位…精悍なる闘い(題名)
    パーッパパー!のファンファーレで始まるあの曲。
    クレアがダフからガラテアを助けるために妖力解放するシーンや
    リガルドがジーン、フローラを倒し残った者が絶望感で固まるシーンは
    最高に良い出来だった。ハマり杉

第2位…微笑のテレサ(題名)
    ご存知お茶の水バレエ団。オンエア中は「あってねぇ」と当スレでも
    散々こき下ろされたこの曲だがプリシラに勝つシーンでまさかの採用!
    例のおぱいズッシリ四つん這いプリシラのシーンに花を添える

第3位…覚醒の鼓動(題名)
    ちびクレア対覚醒プリシラのシーンで
    視聴者を恐怖のズンドコに陥れたプリシラの念仏ソングw
    プリシラのカラーリングが紫色だったことも衝撃的だったが
    音楽も負けないぐらい衝撃的だった
    そのメロディのあまりの恐ろしさに以後お蔵入りしてしまう


以上、個人的感想。解説はもちろん個人的妄想だw
あと断っておくが俺は足跡に
(;´Д`)ハァハァ したわけじゃないからなーーw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 04:48:53 ID:OAXFHcLC
今見てる途中なんだけどテレサが死んだとこ
久し振りにアニメキャラが死ぬとこ見てショックだったよ…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:07:29 ID:EFJJSU2O
>>474
論点のすり替えになってるよ
「シーンを挙げて説明した事に対して何の根拠も提示せずに俺はそう思わないとだけ言う事」が
例えて言うならそう言う事になるって事

論理的におかしな主張の仕方をすると言う事はつまりそれと同じ事だと

議論として続ける気があるなら結論は出てないし続ける気が無いなら主張を否定する事が出来なかった事になるだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:23:26 ID:y/jSioJ7
すまんが凡人の俺に論点を教えて下さらぬか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:19:45 ID:wNIRoqze
>>477
君の論理は君の中では筋が通ってるんだろうが
たぶん大多数の人には何を言ってるのかイミフだよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:35:52 ID:9AQkjH5D
>>477
君の相手の意見に対して打ち出してる否定の根拠は
「実際にシーンとして描かれてなければ矛盾してる」の一点ばり
議論といいつつ避けて逃げてるのは君の方だった訳だけど?w


ぎろん 1 【議論】
それぞれの考えを述べて論じあうこと。また、その内容。

議論君は自分の考えはほとんど述べない
「実際にシーンとして描かれてなければ矛盾してる」の一点ばり


こんきょ 1 【根拠】
(1)判断・推論などを成り立たせるよりどころ。行動などの正当性を支える事実。

議論君は作中のキャラの行動や事象をもとにしたものを全く根拠として認めない
「実際にシーンとして描かれてなければ矛盾してる」からw

つまり彼の場合、「高速剣を使えるようになったクレアなら雑魚妖魔が5匹襲ってきても勝てるだろ」
といった意見は否定されるわけだ
実際にそうゆうシーンがないからねw


まるでダダをこねてる小学生のような否定の仕方w
こんな奴と議論なんて出来る訳がない
アニメに好意的な人の意見をただ潰したいだけのアンチ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:54:29 ID:qjinKpZo
>>475
OP、ED曲もクレイモアにかなり合ってて最高だな

482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:15:57 ID:037cXe+L
>>475
ただの変態ではないと思っていたが、これほどとは。負けて当然か・・・。
サントラ持ってないから話についていけません。買おうかな。
DVDのメニュー画面で使われてる曲はなんていう題名だろ。
あれが象徴の曲になってるけど、アレンジで何パターンかあるみたいだね。
山男討伐後にミリアーズが大剣を重ねて再会を誓う場面、ダフ戦でクレアと
ジーンがストーム&スクリューWアタック(+ガラテアアシスト)をかます場面、
覚醒オフィーリアが敵であるクレアに檄を飛ばす場面・・・と、最高潮で
登場するBGM。これがやはり1位。
そして第9話のアバンではクレアのナレーションも加わり随一の仕上がりとなっている。

>>481
ED「断罪の花」のPVではアニメのカットが使われてるからCD買ったんだよね。
どうせなら全編クレイモアで構成してくれたら良かったんだけど。
OP「レゾンデートル」のPVはアニメが使われてるか分からなかったから
買わなかった。入ってれば買うのだけどな。
比較するならOPのほうが断然好きだ。歌がクレイモアにマッチしてるとか
アニメカットが凄いのかとか考えると首を傾げてしまうけど、クレイモアのOP
として完璧に堪能させてくれるから素晴らしい。理屈ではない良さがある。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:45:25 ID:AlgLbCNt
終始ラキがウザかった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:24:29 ID:vmyU177A
>>483
おまえ次やったらアク禁な
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:17:30 ID:BnlClAHS
>>481
OPのイントロは高揚感があって好きだ
レゾンデートルも断罪の花も是非フルで聴いてほしい曲だね

アニメ見始めてから単行本一気読みしたので
OP終盤の次々キャラがカットインするところの
カワイイけど超悪そーな笑みの黒い女がリフルだと認識した時は
おおおおーーっリフルktkr!って感じだった

>>482
おそらくその曲はメインタイトルの「銀眼の魔女」です
9話のアバン?ってオープニング前のことでいいのかな?
【>随一の仕上がり】には禿しく同意


物語が北の戦乱にさしかかる前はオープニング前も本編の一部として
ギッシリ詰め込んで使ってたのに
最後の方はずいぶんと前回の回想に使われてたな
もったいない

486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:20:34 ID:fHOR474H
>>485
おお、あなたは>>278氏ですね。オフィさしプリシラ。

>9話のアバン?ってオープニング前のことでいいのかな?
そうです。あれ最高っスよね。ああいう演出を最後までガンガン繰り出して
欲しかった。【もったいない】には禿しく同意。
あとは、OP&EDの新ver.もちょっと期待してたんだけどね。
リフル編後からリニューアルしてピエタ戦をモチーフにしたOPや原作イラスト
を使ったEDなど作って欲しかったな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:31:38 ID:BeOa4nVS
堕ちてたなりきり板のフローラスレがリネームして復活してるよ
遊びに来てねwwwwwwww

【クレイモア】新劇場版:うっかり総合【5】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1256997193/l50
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:06:06 ID:iL45RtOW
うむ、アニメの音楽はいいな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:45:23 ID:Rgwrc0TB
早く2期を作ってくれよ・・・
もちろん監督は変えてな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:10:06 ID:G9AQ0vsC
つづかんだろ
どう考えても
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:00:08 ID:pWP+dw6I
7年後はアニメ化してもツマランと思うよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:00:03 ID:EHIWb/Jc
今17話見てるんだがジーンのおっぱいが見えた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:36:49 ID:uSY99vf3
一通り観終わって、これは2期もあるかなと思って原作読んだら、最後だけ原作と全く違う
これじゃ2期ないじゃん
全滅で終わらせればよかったのに
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:48:06 ID:KsfAaI9g
>>492
マジ?


もう一回見てみる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:43:52 ID:K+TE4EBk
>>493
そもそも今まで日テレのvap枠作品の2期って作られてないっぽい
全然別の場所で放送されてた作品の続編をこの枠でやったことはあるけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:14:32 ID:hmLIH/tK
2期はないのか・・・結構好きだったから
残念だな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:50:52 ID:hkcFFPqe
24話の最後BGMノリノリw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:56:23 ID:7oRnMyUf
2期はガラテアがNo.3になるまでを描いてほしいな
声は折笠愛さんのままで
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:40:49 ID:9TLHSICT
ラキがいる限り2期イラネ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:26:15 ID:XgWcXa7S
たしかに
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:47:21 ID:hqDEU6Mk
そうでもない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:12:37 ID:MvaI81RI
ラキどうこうってか
最後改変しすぎて戻れなくなったからな

やるならストーリーに絡まないオリジナルとかが無難になるんだろうけど
まともなオリジナルは無理って露呈しちゃったから
もうここでやめといた方が誰も傷つかずに済むと思われ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:30:42 ID:8YmUXk4+
ようはクレアとラキをまた別れさせてイイだけだから
そんな難しい事じゃないよ

クレアは組織とかからも追われるラストだったし
オフィーの時のように逃避行中にまた別れさすのは簡単だと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:15:10 ID:pmdTvUHV
もう原作へは繋がらない事が一番の問題で
ラキ出さないとしたら結局またオリジナル作ることになって
またあのお花畑展開が前編に渡って繰り広げられるって事になる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:15:50 ID:pmdTvUHV
間違えた
前編→全編
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:34:32 ID:qfU6rLeb
>>504
いやだからまだどうにか繋げられるだろw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:13:49 ID:pmdTvUHV
え?!
一度とどめを刺す所まで行った人間と
まだ宿敵に再会すらして居ないキャラじゃ台詞の意味が全然違っちゃうだろ

繋がんないよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:21:31 ID:qfU6rLeb
プリはすげぇ不安定だったろ
セリフなんてどうにでもなるわ

プリの口から今後の核心的な内容がでた訳でもないし余裕だろ

でもまぁ2期はないよなぁ・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:41:51 ID:IZO7Qsw6
>>508
まぁ2期が始まるとしたら1期の終わり的に、
ラキはイースレイとプリに同行ではなく、
早々に組織に拉致されるのが濃厚。
プリは既にクレアの中と戦かった経歴があるから、
イースレイ=南でマターリ(深淵喰いに殺される為)
プリ=妖気を消したクレアとラキ探しの旅立つ(クレアは敵・ラキはクレア探しのキーとして)
ラキ=クレア討伐に来たクレイモアに拉致される(クレアを倒せなかった代わりの人質・ルブルの入れ知恵)
クレア=組織に対して復讐心を抱く(ラキ奪還の為)

その時それぞれが思いを寄せ北に自然集結(一部?全員?)
(一部はリフル戦で集結する可能性も…)
そして、組織を壊滅させる為に動き始め、クラリス・ミアータ編に。

するとしてもこんな感じでしか想像できん。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:56:01 ID:qfU6rLeb
>>509
でも次戦うときは北の地で修行した後だから
狂って戦ってた四肢覚醒の時と全然違う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:54:29 ID:VmX2Q2CD
ロリ声の子に萌えたな。2期はあるとしたら
ぜひ百合的な展開を見せてくれ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:16:24 ID:NIcpR7UO
>>510
部分完全覚醒は理性で押さえないと駄目だって高速剣伝授の際に言ってるから狂ってはいない
狂ってたらとっくに覚醒してる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:28:42 ID:qfU6rLeb
>>512
コロスコロスコロス言って戦ってたがなw
覚醒しないでていられたたのはテレサ仇打ちという
信念があったからだと思われ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:46:11 ID:t5h+b87q
はっきり言っちゃえば脚本家がなんも理解してなかったって事なんだけどな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:51:29 ID:xKjJPZ8s
また脚本のせいの話か
懲りない奴だなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:32:20 ID:t5h+b87q
辻褄があってないなら他に原因はないだろ
懲りない奴だな
いい加減論理的に反論しろよw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:57:38 ID:xKjJPZ8s
理論的に反論できんのはアンタだろw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:12:22 ID:hYj8DtD0

辻褄合わない件はレス読んでれば論理的にわかると思うが
台詞が辻褄合わないとしたらそれを書いた人のせい

これを論理的に否定できて初めて論理的な反論といえる
だがしかし>>515には根拠に対する何の提示も無ければ
根拠から結論に至る論旨に矛盾があるなどの指摘も無い
よって論理的な反論ではない

ってこんなもんで良いか?

まぁ>>516の一行目も言い方変えれば
「他に台詞に矛盾があることの説明が出来ないから」
という事を言ってるだけなので至極論理的なんだけどね

519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:34:09 ID:uU5o528F
>>518
君はダダッ子否定するだけだからレスみても
なにもわからねぇよw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:01:26 ID:hYj8DtD0
また非論理的な
ダダッ子否定とか何を指して言ってるのかすら曖昧
もっと具体的にかつ論理的にレスしなおして

それほどの短文で意味不明とかやめてくださいな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:19:47 ID:97lzmYiw
アニメは何かと本編の先をみこして作られてる所はあった。

・ガラテアが教会にいた。
・ガラテアのキャラソンの歌詞が目をつぶした事をほのめかす歌詞だった。

あとなんだっけ。なんかあったような気がするけど忘れた。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:19:01 ID:uU5o528F
>>520
あっそwもういいよループ野郎
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:00:14 ID:GyU1O0Gw
擁護のために根拠のない妄言でループさせてんのはおまえさんだよw
つかちゃんと根拠言えよって言っんのに何も出てこないからループすらしてないんだけどなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:23:49 ID:EsztPJOF
2期あるのかな。
原作ではプリシラの強さは圧倒的で、例えるなら
プリシラ=フリーザ   3深淵=ギニュー特戦隊   クレア達=サイヤ人
何をどうやろうが、クレアがプリシラに勝てる要素ゼロなんだよな。

でもアニメだと、最後にスーパーサイヤ人になってフリーザに勝っちゃうんだよ。
フリーザに勝てるならギニュー特戦隊にも勝てるわけで、三強の深淵たちが一気に
かませ犬に格下げされちゃう。ここら辺をうまく解決しないと2期は難しいかも。
でも2期が作られるなら嬉しい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:13:30 ID:o9m8vzTb
>>523
いやお前だろwイキナリでてきてまた脚本が悪いだの言い出したのはw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:41:03 ID:o9m8vzTb
>>524
今の原作のプリはアニメのラストのようなテレサに怯える不安定な状態には見えない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:54:13 ID:CuMjDCIc
何で戦士はみんな女なんだ?
男は上手く適合出来なかったんだっけ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:57:54 ID:AENO3pLl
射精を寸止めできる男はいないって話ですよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:26:09 ID:A1BIuQIx
俺も限界を超えると射精がガマン出来なくなるからなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:21:46 ID:VTqeQPh3
TVアニメ『CLAYMORE』のブルー・レイ・ソフトが来年2月2日にリリースされるようです。米国盤。
DVD Fantasiumという輸入盤オンラインショップのサイトによると、
日米共通リージョンA、日本語音声も収録、1話〜26話で620分、ディスク3枚組、\5,459、とのこと。
誰か買ってレビューしてくれないかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 05:53:19 ID:dB14j2k0
>>525
いきなりじゃなくて話の辻褄が合わない話が出てきたからだよ
非常に論理的な展開なわけだが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:35:58 ID:jcE0u7iw
>>530
そういえばDVDは北米版を買ってなかったな。
コンプリートBOX全巻買って馬鹿でかいパネルを貰って満足してしまってた。
来年までも待たずにDVDを取り寄せようかな。
英語吹き替えはどんなもんなんだろ?山男はマシになってるだろうね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:19:16 ID:u43gs3al
>>528
俺はできるが10秒が限界だな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:32:41 ID:u43gs3al
異性は1回イクと敏感になりイキやすくなら何回でもイケるそうだ
例外もあるみたいだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:31:09 ID:HaW18Cfs
>>534
何度も覚醒できるんですね。
わかります。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:46:15 ID:Zj5ynsq7
俺も何回も覚醒できるけどな。
防御派だし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:45:45 ID:Kh4Geu3P
アニメは原作通りに作られるのが一番
下手に手を加えるくらいならアニメ化しない方がいい

そもそも原作のストックが足りない(完結していない)からオリジナルストーリーになったんだが
なんでまだ終わってない漫画をアニメ化する必要があるんだろう?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:08:32 ID:7KknOZcy
漫画の人気があればアニメ化される。
完結していようがいまいが成功しようが駄作になろうが関係ない。
話題になって視聴率がとれて関連商品が売れればそれでいい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:42:33 ID:2j+CZdwo
個人的には原作とアニメはストーリーが違う方がいいな。
そしたら二度楽しめるから。
さすがに『デビルマン』ほど違ってると引くけど・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:31:27 ID:4OJBnmNT
世界観ぶっ壊すくらいならオリジナルやれば良いだけの話
中途半端にオリジナル入れるくらいなら原作と完全に被らない完全オリジナルやれば良いだけじゃ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:38:41 ID:O5CiSrjT
ジーンさんがのび太ママだったとは。。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:10:10 ID:xvcI76QX
ロリ娘なら俺の童貞をあげてもいいと思う。
あの声で耳元に囁かれたいな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:29:23 ID:MJkQ8hzR
外伝入れればよかたのにね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:03:12 ID:Iy1OLG50
今更だが、この漫画、キャラの顔が区別がつかん・・・w
みんなは、どうやって見分けてるの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:09:17 ID:Zp2iZOfG
おっぱい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:54:23 ID:mff3tZr/
匂い
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:05:09 ID:bRZchWwV
髪しかない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:34:35 ID:vdG+TK1o
愛がなければみえない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:49:53 ID:SGXXMsxZ
DVD限定版全巻+特典+クレアとテレサのDVDボード
これでヤフオクに出品考えてるんだけどいくらなら買う?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:45:51 ID:M+9T2HW3
>>544
俺はガキの頃に松本零士で鍛えられたから
難なく見分けがつくよ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:53:31 ID:IFupimR1
3万円
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:15:46 ID:3jfGQVqO
意外とエッチなネタはないんだよなw
あれだけ女が出て来てるのに。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:55:03 ID:ruMV4CJg
>>552
半妖になった時点で繁殖〜生殖能力を失うという設定が一応ある
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:45:37 ID:yk1TjxWZ
>>552
幼クレアが虐待うけたり、化物がミリアの腹に舌をめり込ませていたぶったり・・
そういうエグイ内容だから、ライトお色気要素は入り込めないだろう。

せいぜいガラテアの太ももとかミアータの乳しゃぶりとか・・おっとアニメ板だった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:53:29 ID:SGXXMsxZ
>>551
マジか?!
じゃあ近いうち出品の準備してみるかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:12:04 ID:d0U98AE8
コレ、オフィ然りプリ然り化物なら乳首OKなのね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:00:21 ID:JOTb2iIH
そもそも乳首事態は性器じゃあるまい、規制する事事態理解し難い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:39:53 ID:2oTRAw0R
エロい目的で乳に興奮する奴がいなくなれば規制はされなくなるよ
アフリカとかの裸族には乳でエロ規制なんかないだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:43:59 ID:VfcsVMDI
規制ばかりするからおかしくなるんだよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:49:24 ID:WLLh5Sou
みんな自主規制でしょ。
何でもかんでも描いてしまうことで質が上がるわけじゃなし、
どこを隠しどこで止めるかさじ加減を計るのがプロ。
規制のせいで表現し切れなかったと言い訳するのは二流。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 05:52:09 ID:S/GqrX/T
規制部分はどうしようもないけどな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:26:55 ID:w1cxsNE9
ジ〜ン
かっこよす。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:41:28 ID:05bWu8fv
ジーンはほんと良いキャラだったな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 06:03:55 ID:a5AzoaOI
そうだな、ヘレンかデネブが死ねばよかったのに
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 05:50:05 ID:PFlqkYVq
プリシラが覚醒しそうになってる時の声が何度聞いても笑える
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:01:15 ID:RaOCU3s5
>>565
あれはエフェクト無しの演技のみだそうな。

同じ時期に放送してたおおきく振りかぶってが第2期やるのか。
クレイモアもあやかりたいものだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:03:13 ID:7mWgt5A8
前回のアニメ化を無かったことにするってのも一つの手だがなw

原作のいいとこのみでいいから、プロダクションIGあたりでやってくれないかな
監督は人狼の監督さんでいいよw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:40:06 ID:hODO7RZP
>>567
日テレに苦情が殺到したから無理なんじゃね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:13:52 ID:+vZFTBP9
最近このアニメ一気に見たんだけど姉系声優祭りで最高だった
でも首は飛ぶわ手足は飛ぶわのグロ祭りで小心者の俺涙目w
まぁこういう世界観だから仕方無いしマイルドにされても困るが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:08:12 ID:qxAtvkZ6
>>567
どれだけ気長に待つつもりだよ。
完成した頃には原作が懐かしの名作扱いになってるぞ。

北久保弘之ではどうだろう。
そういえばクレイモアはBLOODに似てるな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:35:48 ID:NK26GXwW
>>569
アニメ、クレイモア最高っっしょ!( ^ω^)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:33:34 ID:BGrqC2Zn
海外のアニメ・ファンのサイトで Phantom Blog ってトコを見物してたら
日本人がネット上で「CLAYMORE」アニメ続篇希望の10000人の署名集めを
やってるから俺らも一枚噛もうゼ!ってことが書いてあった。
でもって署名してきたよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:26:10 ID:QM9dIcS6
>>572
ココに貼れよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 04:33:17 ID:YiNqKN5r
原作がアニメ版から7巻分程度しか進んでないから無理じゃない?
13巻以降はどこで切り上げても締まらないストーリーになってるし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:40:13 ID:nmlXGjtI
あしたのジョー2は1のどさまわりを完全スルーしてカーロス戦も別内容でや
りなおしたんだからクレイモア2も北の戦乱からやりなおせばいいんだよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:28:05 ID:CtxdKFnu
>>568
日テレならやってくれる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:27:24 ID:Of1v3SWU
もし自主規制しなかったからどうなるんだ?
いきなり打ち切りになってしまうのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:49:38 ID:rJ34whi+
>>577
アニメ 規制 で検索すると色々出てくるよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:40:23 ID:oj16j6UY
北米版BOX買って一気に視聴したけど雪国編あたりから連戦+テレサ生首リプレイ多様で疲れた…
あ〜ガレテアさんと愛の逃避行したいわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:45:44 ID:IdY1qoUt
戦士って服の下の身体はテレサみたいにみんなぐちゃぐちゃなの?
クレアも?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:13:19 ID:qG0bLXmG
テレサの身体がぐちゃぐちゃかどうかわからないでしょ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:08:51 ID:7+lUkagL
15巻でヴィンセント司祭がクレアのグロ腹を確認済みであることをカミングアウトしてる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:48:27 ID:dsLDwZ+K
2期頼む
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:21:21 ID:QVsqDZMr
>>583
らき「イヤだ!断る!」
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:02:20 ID:PHe1M6Id
クレイモア超える面白アニメ出ないかな
最後は無かったことにして2期作るしかないな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:57:16 ID:GI89HqKq
2期はやらないのかな?何か続きが気になるんだけど?
DVDは売れなかったのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:30:42 ID:fNFLTWK/
今夜6時からクレイモア特集やるけど、さすがにアニメ版の話は無いかな?
果たして原作者のテレビ出演はあるんだろうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:27:40 ID:HBQakceO
実況で色々語ってたらネタバレされて泣いてた奴がいた

すまん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:29:33 ID:6ZHADVY5
観る価値ゼロどころか不愉快な番組だった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:30:54 ID:HBQakceO
したらがしたり顔だった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:03:13 ID:JcRAQhx7
小さいお子様がこれを見たら絶対に
怖くてなくと思うんだよな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:13:03 ID:sn14LS5G
でもオナニーするよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:38:01 ID:edcCscQd
>>582
妖魔の頭部が生きたまま腹に浮かび出てる・・・とかだったらお頭でなくてもひくな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:31:39 ID:wGZrosIT
北米盤クレイモアブルーレイBOX発送通知来た!
到着は大体10日後くらいかな、楽しみ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:35:12 ID:66Jmn1uP
>>594
北米でBD-BOX出てるのか。
Amazonで買える?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:47:09 ID:3D1OTVqO
>>595
ほい。
http://www.amazon.com/dp/B002Y0KR66/

日本語音声はステレオで、英語だと5.1chなのか。
しかし送料入れてもアニメBD-BOXが4000円台とは、
ドル安とは言えやっぱ北米盤って安いな〜。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:45:26 ID:DboMEeEh
きっとキン肉マン二世のように北米で続編が作られるさ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 05:31:20 ID:nWvl/5Ui
日本版が発売されるとなると4万円くらいになるのかな
アホくさいよな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 10:14:02 ID:YCBD4tLx
なんでそんな価格差が…?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 10:29:53 ID:gQuFozRf
中間搾取
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:04:49 ID:fC3jcM6i
ブルーレイはDVDの時と違って北米と同じリージョンだから、
北米盤買うのが賢いね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:24:02 ID:kkHGViD4
国内の販売業者は9500円くらいで売ってるな
今、在庫もあるみたいだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:31:23 ID:0aKMxk3Y
ついに米国盤Blu-rayソフトをGET!
エンディングの“今日もどこかで誰かが流す涙”の歌詞のくだりで写し出される戦士のシルエットが
完全なシルエットじゃなくて細かく描きこんであるのが初めてわかった。
あとはアニメの第2期に期待。署名募集は下記でやってる。

http://www.shomei.tv/project-752.html
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 04:53:42 ID:2oMF9BP4
日本で米国版どこで買えばいい?
ボッタクリじゃないところ
605594:2010/02/24(水) 22:09:15 ID:r4ZF5NeP
俺もBD-BOX来た。
意外と早く到着したなあ。

>>604
クレカあればアマゾン。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:27:15 ID:r4ZF5NeP
ふむ…コーデックAVCで30Mbps前後出てて、しかも3枚で収まってる。
ブルーレイって凄いなw

二期はプリシラの強さ(ポテンシャル)が原作とかなり違っちゃってるし、
ハガレンみたいにやり直す形じゃないと難しいかもね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:24:44 ID:Ee3q1ut3
>>606
画質はどうだい?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:33:34 ID:8nkZ+F+h
>>607
なかなかいいよ。
解像感もあるし、ノイズがあるわけでもない。
日本製の高評価なアニメBDよりは劣るけど、
買って損はないというか、30ドル台で買えるのはかなりお得だと思う。

ただ声優コメンタリーが向こうの声優なのとか、
英語はTrueHDサラウンドなのに日本語はドルビーデジタルステレオとか、
アレな部分があるけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:52:50 ID:Ee3q1ut3
>>608
dd
買うよw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:54:30 ID:Y3Bp3AAA
>>608
英語だと、二つ名持ちキャラは、
「FAINT SMILE」みたいに訳されてるの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:25:59 ID:ustG5M8q
>>610
うん、テレサはTeresa of the Faint Smileだね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:42:27 ID:G2NE7etJ
>>611
なるほど。
海外のフォーラムだと、そういう訳語(Awaken等)が使われるから、
合ってるかどうか気になってた。また質問だけど、高速剣のイレーネは、
Quick swordとFlash swordのどちらが採用されてた?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:48:01 ID:ustG5M8q
>>612
Quick Sword ilrenaよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:12:52 ID:KOjBZ2HP
>>613
公式でQuickなのか。
youtubeとかにあるやつだと、Flash swordとしてあるのもあったけど、
Quick Sword ilrenaが正しいのね。(ミリアのPhantomはいい訳だと思う)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:54:26 ID:CmHPeC33
お前らなんとか言えよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:26:00 ID:Rll9hF11
海外では通り名はどう受け止められてるんだろ。
かっこいいって思われてるの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:29:16 ID:IujeIRq6
2期  マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:18:53 ID:rghXsQXa
>>616
キャラ個人の人気の面が強すぎて、二つ名までの言及をまったくといってよいほど見ないな。
アニメ版でいえば、二つ名持ちキャラでかつ出番(見せ場)の多かったイレーネとテレサの人気が
比較的高い感じだ。(キャラデザ的に受け入れられやすいのだと思う)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:20:57 ID:cYp0MH6O
あげ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:25:52 ID:RSyTvNnS
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:25:54 ID:f30OVf7f
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:11 ID:+1sILpnO
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:03 ID:FLORRFrN
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:45:55 ID:M8LtKLDA
.
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:01 ID:2RdvubAb
.
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:08 ID:dqRB9TT2
.
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:45:13 ID:fyUgXd/9
\(^o^)/ 2期
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:29:30 ID:PFt9Eobm
('A`)rz こない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:03:15 ID:7NbDoXUA
(:-D)rz
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 02:01:46 ID:Wl+B3uLL
アニメ『CLAYMORE〜第2章〜』もし制作されるとしたら,ということで妄想の辻褄あわせを考えてみますた

組織を離反してラキと南の地で暮らすクレアのもとに“組織の眼”ガラテアと離反者ミリアがやって来る。
組織がラファエラと黒服に北の戦乱の離反者である仲良し4人組みを組織にもどらせようとしている
ことを伝える。
ガラテア「その時は,おとなしく組織に戻れ。粛清されてはもともこもない。こらえて組織の支持に従え。
チャンスを待つのだ」
クレア「組織は離反者を粛清するのではないのか?」
じつはイースレイが南への第2次侵攻をやる気であり,組織は対抗上再度北の地へ戦士を送ることを
決定,離反者4人組みも探しだして北へ送るつもりだった。
ちなみに前回の北の戦乱の生存者たちは敵を退けたので組織のオトガメはなしでしたが再び北へ
送られることになりました。要は組織の人手不足。
ガラテア「組織は戦士たちの不満はわかっている。だから今回はNo.1&No.2も北へ向かわせるそうだ」
最強の戦士アリシア&ベスを投入することでイースレイ軍殲滅を図るのが組織の計画だった。
ガラテア「ミリアとも話したが,今回の戦いをうまく利用して組織を抜けろ。遂げたい思いがあるなら広大な
北の地で数年かくれて妖気を消せ。そうすれば組織も探し出せなくなる」
ガラテアはミリアーズに第2次北の戦乱を利用して組織を離反させることを考えていたのでした。
これは組織のやり方に対してガラテアもまた4人組同様に不満を持っていたからです。
さすがのラキもクレア&ミリア&ガラテアの3人から「信じろ。必ず再会できる」といわれるとあまり
文句もいえず,南の地でクレアの帰還を待つことになります。

一方イースレイは失ったリガルドの代わりにアガサを味方にしますが覚醒者の補充はうまくいきませんでした。
アガサはイースレイが連れているプリシラに疑問を持ちます。妖気がしないから人間だと思いましたが,体を
プリシラの手で触れられた際にハッとなります。
アガサ「イースレイ!こいつはなんだ!」
イースレイ「プリシラはまだ完全じゃないんだよ。だから大切に育ててあげないとね」

第2次北の戦乱。アガサ大暴れ。ミリア軍死傷者続出。クレアはあの“ジーンの楔”により覚醒が
できません。しかも組織は約束を破ってアリシア&ベスをよこしませんでした!
ミリア軍の戦士たちは極寒の北の地に組織に騙されて捨てられたのです!
かくて死んだフリ作戦でやっと7人が生存。
アガサはプリシラを恐れイースレイに「昔の借りは返したぞ」といってひとり姿を消します。
後に聖都でミリアーズと再戦して眼イッパイやっつけられることになります。

南の地でクレアを待っていてイースレイvsルシエラ戦に巻き込まれ負傷して気絶していたラキと
プリシラ&イースレイが再会。イースレイはかつてプリシラと戦ったクレアのことを催眠術で
ラキから聞こうとしますがラキはクレアが再会を約束して一旦組織に戻ったことしか知りません。
しかたがないので催眠術でラキの記憶を一部封印して,かつて3人で一緒にいた頃の旅があれから
なにごともなくまだ続いているように思いこませます。
これにより3人の家族ごっこがスタートします。

以上のような展開で先のアニメの最終回を原作のお話の展開に近づけられるのではないかと思いますが。
北の戦乱が再度起きないとシックリこないし,離反者である仲良し4人組が参戦したうえに7年も
北の地で潜伏する事情。クレアとラキをいかに別れさせるか。プリシラはラキをどう思っているのか。
辻褄あわせは難しいです。でもこういったエピソードをデッチ上げることでアニメ用に話数をカセゲルのなら
まあいいかな,という気もします。
皆さんも,もっといい展開があるかもしれないので考えてみませんか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 09:49:12 ID:NlczJVWN
三行で
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 04:41:20 ID:9eLad+Kj
クラリスを主人公に。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 06:40:33 ID:/pvWCtWc
ラキがでしゃばってきてから最低のアニメになったよな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 07:42:52 ID:RzH+5NQt
>>631
俺が代弁するぜ!
クレイモア二期さっさと出せ!

以上
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 13:55:54 ID:KUX1Bp6P
宝塚の演劇みたいなアニメだった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:15:08 ID:sm/NZJ1F
>>630
なるほど、北の戦乱のやり直しねw
イースレイって催眠術使えたっけ?
あんまり詳しく読んでいないから覚えてない。
まあ、アニメオリジナルの設定ってことでもいいけど。
催眠術で覚醒者補充とかw
2期やってほしいよね〜。
やる気がないのか、タイミングをはかっているのかどっちなんだろう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:26:43 ID:XIPTGxdW
あらためて、アニメ最終話感想見回ったけど
今の現状はアニメラストと似ている。批判していた人はどう思ってるんだろ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:54:56 ID:wbQ5bHSp
>>637
原作は追ってないのでなんとも思ってないよ。
それに、だいぶ先を描いてる原作が残念な展開になってるのと、
無理せず纏められたはずのものをぶち壊しちゃうのは根本的に違うしね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:20:18 ID:31PoW1+G
まあ原作の方は無理してもまとまらないような気もするが
まあ図らずもおんなじような感じかもな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:47:09 ID:EMKox2+J
>>636
御感想ありがとう!
イースレイが催眠術を使うっていうのは,そんなふうにしたらお話上都合がいい展開に
なるかなと思ったからです。
TVアニメ第2期に関しては国の内外から10,000人以上の署名が集まったようなので
やって欲しいです。
やるとしたら原作のどの辺までになるかな?
クレアがシンシアやユマたちと西へ旅立つトコロまでぐらいが適当かな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:07:10 ID:mublNH9f
>>640
色々考えてみましたが、
アニメ1期のラストから原作につなげるには北の戦乱は避けて通れないですね。
つなぎは全体的に自然に感じましたよ。
あまり詳しく読んでいない私が言うのもなんですが。

まあ、原作につなげずにアニメオリジナルの展開にするというのも新鮮でいいかもしれないと思ったりしています。
今のところどんな展開にするか考えつきませんがw

ところで署名は署名TVのことですか?
海外からも多くの署名が集まったのはうれしいですね。
でも、あれ、八木先生の名前が間違っていてまずいんじゃないかとw
八木教広の「教」が「敦」になってるんですよね〜。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:28:06 ID:mZ9ZeMb6
アニメ第2期の需要無いだろ
何を期待しているの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:47:08 ID:ucmMG+IX
これ以上ぶち壊すなって署名集めたらそれ以上に署名集まりそうな気がする
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:15:36 ID:+CjAmXuy
今始めてもまた中途半端になるから、まだ始めなくていい。
最後尺がたりなかっただけで、まとめかたは好きな方だったな。
アニメがあったから今でも原作を読んでる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:32:55 ID:PaJIMTMh
>>641
補足
「あまり詳しく読んでいない〜」の前に「原作を」が省略
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:26:51 ID:KqP0v1Tt
>>635
それだ!
CLAYMOREを宝塚が舞台化したらいい。
女の子が男に化けて兵隊に行くマンガを舞台化でヒットさせた宝塚のことだからとっくにCLAYMOREの
こともマークしてるかもしれないけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:32:23 ID:KqP0v1Tt
>>641
>ところで署名は署名TVのことですか?
はいそうです。
>海外からも多くの署名が集まったのはうれしいですね。
そうですね,12,707の署名が集まったようです。
>でも、あれ、八木先生の名前が間違っていてまずいんじゃないかとw
>八木教広の「教」が「敦」になってるんですよね〜。
あ,ホントだ!
今 気がつきました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:34:52 ID:KqP0v1Tt
>>642
国内や国外にけっこうファンの方たちがおられます。
アニメ第2期の需要がないとはいいきれませんよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:36:47 ID:KqP0v1Tt
>>643
そうそう(^^)
ぶち壊さないように作ってくれればいいんです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:17:17 ID:0GiiEqhQ
アニメの設定資料集がほしい。
他のアニメはオークションで流れたりするのにな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:35:37 ID:8/acbq7i
女を捨てちゃってるクレイモアたち、恋愛要素が殆どないのに宝塚は無理だろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:18:18 ID:5LMC37fL
>>637 >>638 >>639
原作の最新話とアニメラストって似てるのか?
展開に無理があるところが似てると言えば似てるかもしれないが、
プリの強さとか全く違うと思う
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:10:54 ID:G+JjqvJi
海外ではテレサとイレーネが友達認定されてるのは、単にファンメイドなのかな。

ポーランドのファンが描いた二人
ttp://altena21.deviantart.com/art/irene-teresa-claymore-102011365
アメリカのファンが描いた二人
ttp://eva-st-clare.deviantart.com/art/saturndays-altena-s-color-108128455
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:18:27 ID:0WH0gX9T
ファンメイドって何?
日本でも友達認定されている気がする
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 03:46:21 ID:Vq8cHizB
イレーネ「テレサ死ね!」
テレサ「このツンデレさんめ」

こんな感じか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:20:41 ID:Ny0L/VB0
>>654
ファンサブとかファンダブみたいなもので、ファンが作った何かを、
youtubeなどの英語圏ネットではファンメイドと表現するようだね。
(今回のイラストや主題歌のリミックスやアレンジ等)

>>655
実際、アメリカのファンはこんなのも描いてる。
ttp://eva-st-clare.deviantart.com/art/Irene-DERE-128390668
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:50:49 ID:5UoIR3HK
もっと独自の発想があるのかと思いきや
アニメ関連はかなり日本の影響うけてるよね。
後、ファンが描いたイラストを加工したり、漫画の線画に色を塗る人が多い。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:42:02 ID:HRZuO9DX
逆にアメリカ産アニメのサブカルファンサブってあるのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:28:41 ID:5UoIR3HK
ディズニーとか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:53:21 ID:5UoIR3HK
イラストを収集してるサイトがあって
そこの外国人のコメントがおもしろい。
ただ単に翻訳がおもしろいだけかもしれないけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 06:07:57 ID:xkczaw0C
アニメは音楽が残念だった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 06:47:23 ID:tq/K3bn2
アニメ3話くらいまで見て切ってしまったんだが、
単発話じゃなくストーリーモードに突入したら面白くなるのかい?
戦闘もただの異能系、設定も妖魔一本の厨二系で、
中世ファンタジーの良さがあんま感じられなかったけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:00:56 ID:xkczaw0C
原作はテレサ編から人気でてるから
5話から7話までみるべし。ネタバレは見ちゃダメ。
そして最終回の感想聞かせて。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:02:01 ID:xkczaw0C
まちがった8話までだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:55:40 ID:3uFuuWNw
>>662
アニメ第3話までならレンタル屋さんのDVD第1巻を観たのね。
DVDの第2巻から面白くなります。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:33:41 ID:bunbYwk4
序盤に期待させといて最終回はあんな出来だからな・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:03:05 ID:jYhbbUyG
最終の2話は見ない方がいいと言われる作品も珍しいなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:08:23 ID:YkzJnRA8
>>668
エルフェンスレにも同じこと書かなかったか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:33:01 ID:+a0w3Sgl
逆に、最終回は見たほうがいい。わかる人は一部だけまとまってるのがわかる。
むしろ、途中のリガルド戦で交互にラキが割って入ってくる演出や
先がみえてるプリシラ戦でだんだんどうでもよくなってくる。

アニメ見た後、12巻のコミック読んでどうでもよくなった。
が今でも読んでるのは最後が気になるから。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:27:08 ID:LZTDGTRL
中途半端にオリジナル展開にするならフローラ隊長生存させるくらいしろよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:57:30 ID:1JjuPiWv
>>670
それは、テレサは死んでませんでしたというくらい無理かも
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:44:52 ID:WRxnhrKG
ガキのうざったい印象しか残らならかった
最終回もプゲラ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:02:48 ID:oYyDgcKu
世間知らずで喚き散らすガキってどんなジャンルの作品に登場してもウザがられるのに一向に居なくなる気配がないな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:06:03 ID:6+Ok/yvd
>>673
あれでせめて最後にヘタレなきゃ、ラキを評価できたんだがな…。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:50:05 ID:H4UjC8ux
やつは原作でもあっちこっち中途半端に関わっては移動して迷走してるからな・・・
うざいけどアニメのが子供な分ある意味マシかもしれない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:23:11 ID:dLJ9iEiJ
原作も最後の最後で見せ場があるんじゃないかな。
一応大人になって、状況把握と覚悟はできてるみたいだし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 06:30:58 ID:T2jHbTFS
重厚な雰囲気の割に、舞台・設定が稚拙という印象のアニメでつた
原作もこんな感じなのかねぇ

俺個人としては嫌いじゃないんだけどさ・・・
ぶっちゃけ、どの層からも微妙な反応しか返って来なかったんじゃねーの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 07:27:53 ID:dLJ9iEiJ
舞台・設定は確かに甘い。素人からみても穴だらけ。
ただ、人の心理描写がうまい。だから本スレはあんな覚醒者だらけに・・
とまぁ冗談は置いといて、特殊な世界観だけあって舞台設定の甘さは
ストレスになるなぁ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:17:41 ID:cuTcH018
心理描写もせいぜい7年後ラボナ辺りまでじゃね
世界設定甘いままふろしき広げちまったからなのか
色々雑になってしまったまあ原作話はスレチか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:40:37 ID:HRIpxl51
>>675
原作のほうは全然マシだろ。
アニメでクソキャラ化した。

>>677
終盤は首をかしげる描写が多くなってたけど、
リガルドを倒すまでは(石塔投げるのが変だったけど)
かなり盛り上がった傑作アニメだと感じた。
あと怖くて泣いてるクレイモア(ウンディーネとは別の)もちょっと変だったかな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:19:46 ID:gQ1U64Up
大物感バリバリ余裕タップリで登場したのに5分程度に窮地に陥るガラテアさんが好きです
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 05:02:23 ID:HyBLngZ/
韓国人ですが、claymoreただいますべて視聴した。結末が失望なこと。w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:55:18 ID:qEiYUcce
終盤の不評は万国共通だろうね
リガルド戦までは熱い展開だったけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:46:12 ID:F5GlSiKl
>>682
韓国を豊かに発展させる程の経済援助をした日本の歴史を歪め貶め、
他国の文化、領土、技術を盗み、
それを韓国が起源と言い張る世界最低の民族である韓国人に言われたくないな。

韓国人には、CLAYMOREは勿体無い。
テコンVでも視聴しているのがお似合いだ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:02:47 ID:F5GlSiKl
ついでに言えば、俺も昔は韓国人は嫌いではなかった。
しかし、
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1788211
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/44.html
のニコニコ動画と、

ttp://haru.iza.ne.jp/blog/entry/69732/
の在日特権等の情報を見て、韓国人への印象が変わったよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:08:20 ID:K2s3P/1N
そんなデカい釣り針に
なぜかかる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:46:36 ID:ti9nChAo
いやこれが釣り針じゃないのか・・・?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:21:43 ID:aNUIkbV+
クレアはラファエラの記憶をもらったのに、ラファエラの言う「大きな間違い」に気付かないのはなんで?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:22:24 ID:VQo1DVOI
>>688
大恩人テレサの仇であるプリシラと遭遇してしまったために『風の谷のナウシカ』でいうところの
「怒りで我を忘れている」のだと思います。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:11:42 ID:bm0lxyYp
>689
なるほどねえ。
でも、プリシラと遭遇するまで間があったのだからそこで気づいてもいいような気がするけどな。

で、「大きな間違い」ってクレアがプリシラを仇と思っていることか?
クレアにとっての真の仇は組織だと思うんだが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:29:27 ID:V/kiaCBn
漫画コピーとしてはとてもよく出来てるけど
漫画以上の魅力も無く、
そしてその原作漫画もあんま面白く無いという
なんとなくせつない作品
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:57:14 ID:rtnjgYuc
>>691
漫画原作を上回る描写はあった。原作の魅力をアニメで充分表現し切っていた部分もあった。
漫画には登場しない場面も出てきて楽しませた。
ただひたすらラストの大コケが悔やまれる作品。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:13:07 ID:49YiaUWg
アニメばんよく大コケと言われるがなぜだ
取りあえず終わらせるにはつづくで終わるより良いと思うが
クレアとラキはそのあと事件事故バトル何か分からんがはぐれる事になるだろうし
一人になったラキはそのあとプリシラと再度出会うだろうし
プリシラは完全覚醒完治状態までいってないバトルだしもちろんクレアも完全覚醒ではないだろう
原作にすんなり引き継げるんじゃないかな
早くクレアのテレサの血肉覚醒が見たいしプリシラとの決着バトルがアニメで見たい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:08:39 ID:bNKGNhD5
アニメで良かった点、それはテレサの目が魚のように離れていなかったところ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:49:08 ID:sBWfE9Ln
原作より顔の書き分けできてたなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:57:17 ID:3mvo7EZT
>アニメばんよく大コケと言われるがなぜだ

2chだから
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:12:20 ID:IB4U5Bv9
北米版BD知り合いに貸したら大好評だったわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:27:04 ID:/VJmBS9e
北米版って本編中に無粋な英語の注釈が書かれてたりする?
もしないなら買いたい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:46:14 ID:4kLGV2J+
スマン、日本語音声の英語字幕無しで見ていたから注釈があったかどうから判らない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:05:29 ID:tRy0pt/f
TVアニメ版の感想っていろいろあるけど

A.最後の方で原作と違う展開になったのが不満。

B.最後の方で原作と違う展開になってもよかったけどできばえがよくなかったから不満。

C.ラキがウザいのが不満。

D.なにもかも文句なし。あれはあれでよかった。

....代表的な感想ってこんなトコロかな。
自分の感想はこの中ではA。
大多数の人たちはCのような気がするけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:50:25 ID:4tztcTgm
CとD

E.ラキはウザかったけど、結末はあれはあれでよかった。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:09:20 ID:JzSlRu0t
>>693
デスノートなみの売上を見込んで作られたけど空気だったから
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:51:04 ID:CieeaZLb
まあ全体的に見ればよく出来ていた作品だとは思うが
テレサに両肩を切られて血が吹き出た時のイレーネの作画の雑さだけはどうにも我慢できない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:43:17 ID:hZ1CjsaF
作画豚きめえよ
売上厨と作画豚はアニオタ最底辺
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:04:11 ID:Zm8iYKaT
4〜20話辺りがおもろかった
最初らへんと終盤はグダグダなイメージ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:52:16 ID:UUVxp2hy
テレサ

蘇るんだ

テレサ

戻って来てくれ

頼む
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:23:21 ID:+MEaOEGw
テレサが戻ってきたら、マンガの中の死の価値が下がると思います。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:03:51 ID:1L+15TEU
回想シーンというのなら,すでに退場したキャラクターの再登場でもかまわないです。
かつてコレコレこーゆーことがあったみたいなエピソードが描かれるのはいいと思います。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:17:18 ID:M0LC1s4t
優等生っぽいフローラが何故北の地送りにされたのかとか見たいな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:00:53 ID:Drgj/uEu
微妙にブラッド+に似てるなこれ
でもクレイモアのがおもしろい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:01:31 ID:t45nQwkj
>>700
BとCだな。原作知らなかったし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:54:37 ID:4W7iIC4X
日本でのキャラ人気順ってどんなもん?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:15:19 ID:QQiLkxpS
1位 ウンディーネ
2位 レイチェル
3位 ダフ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:38:23 ID:NVHyFEFz
主役に貼り付いてる子供が徐々にうっとくなる
あの子は初期の大聖堂のエピまでで良かったんでないの

715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:23:20 ID:b4pd6ha4
>>712
ミクシィコミュニティ数では

1位テレサ(1081)
2位クレア(390)
3位イレーネ(374)
4位ジーン(308)
5位ガラテア(295)
6位ミリア(190)
7位フローラ(172)
8位ヘレン(144)

1位と2位の差がすごい。イレーネが結構人気あってうれしい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:03:21 ID:dQTbnW8+
プリシラはやっぱり人気ねーな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:13:35 ID:uohe1MW5
2期あったらシンシアなんかもベスト10入りしそうだな

>>715
まあ人気投票1位のキャラをやっちゃったA級戦犯でもあるし…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:06:39 ID:7VC/ho0C
>>714
今じゃ立派なガチムチ野郎になってるよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:51:18 ID:pDGKJQph
プリはまともな出番は過去編終盤くらいで
その後はちょこちょこ出てきてはラキと電波飛ばしてるだけ
アニメは最後もあれだし中々難しい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:50:56 ID:NF9tRzYi
お前らもうちょっとデネブも愛してやれよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:27:11 ID:7TvYRRhG
声優が思い浮かばない奴は負け犬なんだよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:58:28 ID:ZvM1aXYu
>>717
>まあ人気投票1位のキャラをやっちゃったA級戦犯でもあるし…
似たような意味でクレアが嫌われるケースもあるみたいだな。
(テレサとイレーネの弱体化招いたという理由)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:30:58 ID:m0HxUoPE
>>722
いや、そんなの聞いたことない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:15:58 ID:3jkyb1Ol
プリシラは嫌われ者1取れればいいけど
それすらままならない空気化してるのがなんとも。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:04:03 ID:d3eh3Jlc
顔殆どかわんねー連中に好きも嫌いもないわ
クリーチャーときもいオッサン以外の野郎の顔も殆ど一緒
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:10:39 ID:6H3VaO7V
>>724
「空気化」というより
どっちかというと「空気読めない化」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:21:53 ID:TKATvwEM
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:14:31 ID:3XcWZ4G2
このセンスには脱帽だ。
ttp://eva-st-clare.deviantart.com/gallery/#/d2jo79a
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:39:22 ID:tnqQcp/o
ルーピー鳩山とはハナシはできませんw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:26:21 ID:k+wte+MB
幼女クレアがテレサの生首持ってたのって何話目でしたっけ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:53:45 ID:L5ldfQqA
9話のアバンかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:07:48 ID:PgzAF8lO
>>731
トンクス、やっぱりテレサ編は面白いですよね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:17:56 ID:RyXAfONf
リガルド戦までは最高の出来なのよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:17:04 ID:zOsu2BWw
香港の沙田競馬場の西に CLAYMORE GARDEN (嘉美花園)というマンションがある。 
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:41:04 ID:Fp9wcIJ6
最近アニメ見出したんだが

プリシラがヨウマになってテレサを殺した時、
子供の頃DBZ見てて、
フリーザが「私の戦闘力は530000です…って言った時に感じた絶望感と同じものを感じた

736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:30:10 ID:3f+Gey7W
本土編が完結するまで生きてるでしょうか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:16:57 ID:ML5xhXH5
EDの絵すげぇ好き
738名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/05(土) 17:28:23 ID:sRfm5mc+
今更ながらアニメ見た。
ガラテアさん無茶苦茶美人になっててビビッタ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:57:28 ID:MTEc2Zi8
ガラテア姐さんは元から美人だが
740名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/06(日) 00:44:42 ID:Qwfr295J
>>739
言葉足らずでした「原作よりも」って感じ。
原作絵のガラテアさんも好きですけど絵柄の違いでこうも変わるものかと。
741ラキ:2010/06/06(日) 16:47:44 ID:WIa28d55
クレアのスレ立てていいかな?

ヘレンさんのスレあったから立ててもいいべ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:44:32 ID:0maAq69a
youtubeの「この動画の人気が最も高い地域」でカメルーンが濃かったんだが、
どう思う?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:12:14 ID:OBMYTLxR
>>742
CLAYMOREのアニメならYouTubeにはいろいろな国の人たちがupしているので、CLAYMOREの
どの動画なのかを教えて欲しいです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:21:49 ID:L/8fqjW7
画集発売記念パピコ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:57:02 ID:ofmmzLKl
面白かった話のが多いはずなのにたいして出てこないガキのウザさが勝って
イマイチ印象悪い変なアニメだった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:46:18 ID:FUyAJeLT
画集発売おめ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:55:41 ID:M6Genk19
てす
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:22:26 ID:cE9QiNyr
>>740
      /
     /  /  /
    ,/ / ,イ  /' /
   〃〃// /{i!
    '{ i! {! / ヾ ヽ  }     }i、ヽヽ
  / ,N{  {い'´ _\ヽ ヽ    ト、>‐-、 {
   ,'!ヾ、〈V}ィn=ァx}i} }    V .ィ^ ヽ }    【私はどうでしたか?】
  '   ヘ、ヾ Yパリィ^`Mi l   、  〈r-ヘ.〉| }}
 {   {_jレ〉 Y} 〃'  jハ} }  i   辷;リ亅h
 ヽ ヾV  丿      |! ;1 i }!! i‐'/} i |i
   ` y         j'/ }U j}U }イ 〃 { ト、
    `ー-ニ;     ノ /,イ 〃/ /i { 《{!  ヽヾ
      ヽ}kー__;:.-   /〃 / /} 1 ヽヽー、 ヽ
       }jバ〔'"ゝ  /イi{ ' /{i {{    ヽ`ヾy,ゞ
     ノ  } V   {i { i! { {_」! ゛、 / ̄)'´rァフ
        | i〈  Wヾ、ヽミ}ト、ヽ、ヽ=≠′'//
        |! }iト-r1^リト--、`ヾYい'√`^7ァ
        } ノ i} }li ノノ }i }iヘ. Y} }:!/ //
        /, '/ /〃/  〃l 小 〈j 从 , ,
         //  r1{.イ {  /'fr'ノ'} i} } jハV//

749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:28:08 ID:AVczl8l0
>>745
だからそいつが出てこないテレサ編だけが最高なんだって。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:39:16 ID:NOAW1+nB
>>749
オフィーリア編だってかなりのものだぞ。
ラキにキスしようとするクレアの顔が変だったけど。

おかしくなったのはプリシラ戦からだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:59:29 ID:HNcOHYEM
ラキが空気化してから急におもろくなるという
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:15:14 ID:sY+kPELC
リミテッドエディション1が中古で安かったから買って来た
特典DVDとブックレット付いてて大満足
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:48:16 ID:lH/mHFfd
リフル編が好きです
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:57:10 ID:MQZL/pl4
実質ガラテア編ですな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:45:07 ID:Nz99o2OE
おれ、身体能力高くて変態だから覚醒したら相当やばくなりそう
妖魔になりてぇなぁー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:10:22 ID:u9IDAA5Y
妖魔は覚醒できないけどいいのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:09:23 ID:NM41I5f+
ああ、半人半妖だった、ちなみにホルモンも好き

>>756
教えてくれたお礼に真っ先に食べてあげるよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:13:24 ID:ehwNuDuK
くっ、狂ってる・・・
妖魔だー!逃げろーっ!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:18:04 ID:DWrK8M44
ラキ「呼んだ?」
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:55:44 ID:w30fcqTl
もっと飯を食え
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:49:16 ID:VnjR6zP3
うぜえ市ね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:28:24 ID:zhhgk02K
ちっちゃいウンディーネかわええw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:33:30 ID:zhhgk02K
デネブいい奴だな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:49:52 ID:zhhgk02K
銀眼の獅子王ヤバすぎ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:18:21 ID:zhhgk02K
泣いちゃうデネブで俺も泣くわ・・・



766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:59:13 ID:+IQTpslj
老眼の祖父王
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:06:39 ID:H4VDrynm
プリ公って深淵喰いの亜種だろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:54:46 ID:NjNe+NN4
八木教広が完全監修「CLAYMORE」の300円ガチャ登場
ttp://natalie.mu/comic/news/31812
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:04:15 ID:iNjzIJVZ
>>768
クレア、ミリア、ガラテアの眼がいただけない。
テレサはまだ我慢できる。 ジーンは・・いい感じだね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:56:27 ID:+IQTpslj
to be honest if that was me i would have just cut him in half.
end of story. ?
get the fuck out the way

26話で評価の高かった外人のコメントww
771船員 ◆5kvRQ7wJ.anL :2010/06/16(水) 23:48:20 ID:zM3Nsk8i
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=xE2hVk5r18I&p=0528B1BD72810586
サキよみジャンバング
クレイモア特集 ※ネタバレ注意
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:00:03 ID:M6ErLbb4
久しぶりに見た
やっぱりCLAYMORE面白い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:14:00 ID:d9bB8gH8
>>772
同感,同感。主題歌も2曲ともイイ感じの曲なのでケータイに入れて楽しんでる。
第2期をもしもヤルよーなら主題歌は続投でいいように思うな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:42:12 ID:RHnO2CAh
イレーネさん最高
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:57:22 ID:d7TCdITy
イレーネさんってヤッパリ人気があるね。
主人公の大恩人テレサの首をとりにきた人なんだけど,第7話と第8話はイレーネの主観で描かれていて
感情移入しちゃうんだよね。邪念なしに任務を遂行するべく冷静にリーダー・シップをとろうとする様子が
描かれているけど,とても魅力的なキャラだよね。“美女”というとガラテアだけどそれとは違う持ち味が
あって,後の再登場シーンなんかは本当に「おおおッ!」と思っちゃった。クレアに高速剣を伝授したあと
焚き火にあたりながらテレサについて語るシーンはこの人の曇りのない人間性が出ていて好きです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:00:13 ID:TkWlObbH
13話の登場はカッコよすぎて泣いた
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:54:51 ID:kNth86aE
>>775
この時代の戦士、テレサ、イレーネ…は落ち着いてるよね。
強さにブレがないというか・・・
精神的にもクレア、オードリー、ミリアより、はるかに大人に感じる。
ガラテアもテレサ、イレーネ寄りだけど、ガラテアですらすこし見劣りするよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:03:27 ID:agcmcOGy
耳の形からして、戦士の中でイレーネだけ種族が違うよね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:26:53 ID:QU4taX3F
オフィーリアはどうだったけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:09:41 ID:RFcuuBhV
金属音のSEがなかなか凝ってていいね。このアニメ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:13:35 ID:+wagE8h5
オフィーリアを瞬殺寸前にしたイレーネのシーンは最高だな
トドメささないから覚醒するハメになったが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:19:40 ID:d7TCdITy
八木先生はイレーネさんの耳のカタチに特徴を持たせたことでCLAYMOREの物語が展開する大陸の中に
他民族が共存していることをソレとなく描いたのかもしれないネ。そういえばルネの髪も特徴を持たせて
あったっけ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:54:58 ID:Fo4GEsaY
過疎だったのに嘘のように急に書き込みが(笑)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:29:16 ID:VlPzvMSM
原作の拍子がマジで怖いんですけど・・インパクトありすぎだろw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:52:43 ID:MMKEkrOg
アニメ見てから原作に興味が出てBOOKOFFで2時間かけて探したが
見つからなかった

その後書店行ったら少年コーナーにあった
俺がブックオフで探してたのはヤング系の棚だったというオチ

まさかあれが少年モノとは・・

余談だが(さがして を変換すると 差がして になる)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:27:45 ID:+nhY2Rif
ところでCLAYMOREのガチャポンのフィギュアが発売されるという話があったけど誰か買った人っているのかな。
ウチのそばではまだ見ないもんだから。
いま話題のイレーネさんがフィギュア化されなかったのは少し残念だけどね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 01:12:48 ID:WQAqJtLP
イレーネさん最高
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 13:08:30 ID:Eeq/ruHi
2ndシーズンまだー?
あのガキとまだ決着ついてないでしょ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:57:57 ID:av0BQV+d
>>788
どのガキ?イースレイのこと?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 03:22:13 ID:mCayhs/G
2期やるなら完全オリジナルで
無理にオリジナルくっつけようとしたから失敗したんだよな

最後だけ糞だと残念でならないが
最悪全部糞なら無かったことにして諦めが付く
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:29:46 ID:OxAubbsu
原作に比較的忠実だったのに最後無理矢理オリジナルとして完結させようとしたからあんな事になったわけだし
寧ろ原作路線の方がよくないか?
オリジナルにするならイレーネ復活でお願いしたい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 04:27:29 ID:b1Rz6b0j
アニメのオリジナルなんて面白かったためし無いしな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 04:38:43 ID:FzL9AIMR
>>791
一期のラストを無かったことにして完全原作に忠実にやるなら原作路線でもいいけど
どうしてもつなぎの所でゴニョゴニョしなきゃならんし
一度ラスボスを追い詰めちゃったって経験はどうしてもキャラの行動に別の意味を
持たせちゃうわけでどうにも出来ないわけじゃん

一期の筋書き書いた奴は首切られても文句は言えないよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 04:40:14 ID:b1Rz6b0j
2期やらないの前提で話作ったんだろうな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:00:10 ID:yQmvxd2H
原作通りやって

ミリアーズは全滅しました 〜おわり〜

こんな筋書きにする奴も採用する奴も無能なだけ。
その後に、実は生き残ってましたエピローグ入れたって
ボス戦のない内容では大半の視聴者にそっぽを向かれるだろう。
オリジナルに挑戦したこと自体に間違いはないと思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:33:03 ID:MgU3CRu/
いや間違ってんじゃん
結局決着もつけないし目的も突然失って肝心の主人公が迷ったままの迷走END
何のために最後対決させたんだかもサッパリわからない急激な前フリの無い超展開に
大半の視聴者にそっぽ向かれちゃった
オリジナルに挑戦するなら原作のキャラ付け壊さない別なアプローチするべきだった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 07:14:14 ID:PIunvOm7
原作じゃプリシラ圧勝
アニメはクレア圧勝

これじゃなぁ…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 09:52:55 ID:Z1/wDxot
汚名挽回のためにも是非2ndシーズンを!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:11:31 ID:3iefmlSp
汚名を挽回しちゃいかん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:10:41 ID:IhrniWvX
てかいくらでも繋げられるだろうに
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:21:15 ID:vJYNUcGg
名誉は挽回 汚名は返上 だったと思う。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 02:32:25 ID:Ugby6Q0Y
>>800
繋げるだけならな
まったく別の話になったら何の意味も無い
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 02:10:17 ID:x5Lkb6vr
別にいいんじゃない?
原作だってアニメと大差ない迷走っぷりなんだし。
北の戦乱から後の内容ってパッとしないじゃん。
2期やること自体に意味が無いとさえ言える。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:29:06 ID:aC3xsVjK
なら半端なオリジナルなんかつけないで良かったのに
思いきってきっちり終わらせるか何もせずに原作なぞるか2沢だったんだな

最後の最後に根本から全否定で決着無しって誰が得すんだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 17:25:59 ID:+40Ginhw
>>801
名誉は返上 汚名は挽回 だゴラ#゚д゚


あれ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:05:02 ID:Qswjon4H
>>804
その選択肢はどっちもないだろ。
原作続いてるのに勝手にアニメで完結させちゃうなんて出来ないし、
原作なぞってプリがアホのふりしたまま終わったら原作読まない視聴者は
とんだ肩透かし食らわさられることになる。

プリ打ち負かして馬に邪魔されるあの結末自体は間違ってないよ。
ジーンの犠牲でクライマックスも充分に満たされていた。
数箇所のほころびが全てを台無しにしてしまったということ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:23:17 ID:y4MmDWTW
イレーネってラファエラに殺されたの?
2期があるならまた見たいな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:23:13 ID:UheHI4HN
アニメ化してもらっただけでも感謝しなきゃな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:51:06 ID:y4MmDWTW
ウザイ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 08:16:05 ID:u5q+GuBu
>>806
>原作続いてるのに勝手にアニメで完結させちゃうなんて出来ないし、
そもそも世界観壊したアニメエンドも本来アウト

>原作なぞってプリがアホのふりしたまま終わったら原作読まない視聴者は
>とんだ肩透かし食らわさられることになる。
あそこまでして決着無しで肩透かし

>プリ打ち負かして馬に邪魔されるあの結末自体は間違ってないよ。
よってまちがい

>ジーンの犠牲でクライマックスも充分に満たされていた。
本筋の骨が折れたことが問題で盛り上がりのシーンの有無でうやむやにはならない
腐女子みたいなその場の雰囲気でごまかされる奴がそんなに多いわけ無いだろ

>数箇所のほころびが全てを台無しにしてしまったということ。
批判の中心がラストに集中してるから極一部が台無しにしたのはその通りなんだろうね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:12:18 ID:8rrJm5d0
懐かしいなこの感覚
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:20:22 ID:srxsuwdv
漫画喫茶で原作読もうっと
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:08:21 ID:XUu6gF9X
>>812
タバコのヤニでベタベタするけどがんばってね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:59:47 ID:4VTKZqUY
イレーネって何故SMの女王様みたいな恰好してるの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 02:01:39 ID:ESSx8ZEH
この際オール番外編の全13話1クールで作ればいいんじゃね

第一話・テレサ編(ローズマリー)
第二話・クレア編(エレナパートオリジナル)
第三話・イレーネ編(オリジナル)
第四話・ミリア編(ヒルダ)
第五話・ガラテア編(オリジナル)
六話・ヘレン、デネヴ編(オリジナル)
第七話・リフル編(オリジナル)
第八話・フローラ、ジーン編(オリジナル)
第九話イースレイ、リガ、ダフ男時代編(オリジナル)
第十話・アリべス編(オリジナル)
第十一話・ルシラファ編(オリジナル)
第十二話・クレア編(訓練生パート)
最終回・ユマ編(スペシャル)

反響あれば2クール目突入、オフィとかウンディーネとか追加
これなら繋がり関係無しw

あと、ユマの声は中原麻衣で

816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 02:24:26 ID:EnKTlCCX
ハガレンみたいに、前回のは無かった事にして、新規でやって欲しい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 10:13:12 ID:ZmXfeyCR
>>815
>最終回・ユマ編(スペシャル)
おいw
しかもスペシャルって・・・見たくなるじゃねーかw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 10:20:48 ID:aqxaAkvR
ユマ伝説
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:18:08 ID:sNvhf+vg
アニメしか見てない者にとってはアリシア・ベスとかラファエラとか気になるな
あとNO7とNO10とか

820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 04:49:04 ID:Wducip08
大宮のゲーマーズとソフマップに
クレイモアのガシャポンあった
アニメイトは無し
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:56:30 ID:yN8CAjYF
ガークってすげー
胸貫かれてもピンピンしてる

822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:30:35 ID:3Q4hmbvh
この作品って体貫かれても、四肢切断されても重傷って気がしないよな

>>814
攻撃型だからな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:57:32 ID:GWPQb3sI
イレーネ姐さんが俺の高速ピストン食らってた時は、どMに見えたけど?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:47:09 ID:Rm+PrGUW
>>815
1クール丸ごと外伝形式にしてしまうなんてコレは面白そう!
これならマンガ本篇と関係なくアニメが制作できそう。
特に組織の双頭といわれた二人は出番が少なかったのが惜しかったから
ゼヒ観てみたい!
そしてDVD化の際にはオマケとして愉快な短編アニメが巻末に付いてたりしてネ。

825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:06:39 ID:C4ePj+Ua
今日偶然you tubeでごっつええクレイモアみたんだけど爆笑ものだな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:56:51 ID:9gg1pQwL
ごっつモアとさざえモアを作った二人になら掘られてもいい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:25:10 ID:GGUzKo1V
サザエモアみあたらないな
もうみれるトコないのか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:35:07 ID:S/LQjgDl
イタリアのCLAYMORE関連のサイトなんだけど,アニメの第2期がどうのこうのと書いてあるみたいなんだけど

http://www.claymorefan.org/

でもアニメ第2期をヤル!っていうわけじゃないんだろうね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:44:54 ID:WIFU+Pun
キャラソンCD欲しい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:52:21 ID:toGMi/ol
ぜひ買いなされ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:54:26 ID:/m463KYd
フローラとジーンの歌もあったら良かったのにね

832ラキ:2010/10/01(金) 23:07:33 ID:2kFmT/Vi
俺ラキってんだ。
あのさ・・・クレアのスレ立ててもいいよね?
荒らさないでくれるかな?約束だよ♪
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:07:34 ID:Z+cEVId0
イレーネさん萌え
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:05:18 ID:jlgTa/FP
うむ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:01:46 ID:M1m1fQ2D
>>831
そもそもクレイモアが歌ってるってだけでイメージ丸崩れで全く聞く気が起きない
歌っちゃだめだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:35:38 ID:rNisWB9z
>>835
キャラ、ひいては作品そのものに対して持つイメージは人それぞれだから
歌っちゃダメって考えも勿論アリだよ

まぁ確かに聴いて苦笑するような曲もあったけど、
秀逸だな合ってるなって歌詞なんかも俺的にはあったんだよね
キャラオタ声オタ視点で音楽性とかは求めてないからかもしれないけど

>>835さんにはぜひ聴いてもらってその上でさらに憤慨して
何だよコレーー!!なめんなー!
とかって大叩きして欲しいところ

とにかく今この場所にはネタが必要だから
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:47:49 ID:x2OuppLr
ネタにはならないけど

リフル→ブロッサム
クレア→サンシャイン
プリシラ→ムーンライト
イレーネ→ダーク

と考えると感慨深いものがあるな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:27:50 ID:xOjptqZN
アニメ終了から3年か、早いな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:14:03 ID:C8nR8+ZL
>>837
それ娘と一緒に見てる時、おんなじこと思った
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:48:00 ID:0KF1OvG3
エクスセレントモデルクレア美しすぎる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 05:04:03 ID:+fp616jj
コミックスで続きを少し読んだけど・・・
テンポ悪いな。
あれで月刊誌なんだからキツイな。

つーか、修行とかDBみたいになってるしw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:15:51 ID:naLuMANm
アニメ見たあと原作見たら
原作が面白すぎた
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:11:18 ID:VJ8woqSb
北米版BD買ってみた
非常に満足です
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:53:33 ID:a+xca/gc
考えて考えて、最終的に「原作も糞!」に至るという素敵な作品
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:01:50 ID:hkbK4nSq
ストーリー上同じ範囲で見比べればそんな事にはなってない
確かにどうしょうもなくなってるんだけどな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 05:41:17 ID:7PBXgR/c
原作そんなにやばくなってんの・・・?
まぁなんか新時代になってから大きな戦闘が少ないが・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 07:50:13 ID:eJwpqbtl
大きな戦闘はあるが描き方や展開が酷い。月ジャン廃刊と一緒に終了すべきだったかも…
アニメラストより批判が出そうなきがす
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:41:22 ID:a9ehUW2Y
エクスセレントモデルクレア美しすぎる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:13:04 ID:IxBGgORG
なんか月刊なのに週刊みたいな進みなのでキツイ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:29:39 ID:jvt/dU5r
最近観終わったけどジーンカッコよすぎるだろ…
あとイレーネ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:24:33 ID:NMeE/lJ1
うむ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:23:36 ID:Oj1QYqcC
               ∧ 

               ..|  | 

  / ̄ ̄ ̄\     |  |   

 /   /||\ヽ    .|  | 

 |i|  / >| | < i |    |  |  

 |il /   (l l●_) li| _ |  | 
                  ┐   フ    | 
 |il    lノ∪| li| ___三)  _   ヽ   ̄  
                            ・ 
/|il__  ヽノ  li|    .|.| 

(___)   /     .|.|



          光速剣!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:48:00 ID:Sh3JUr8r
最近インフレがすごくなってきた気がする。
組織も1、2以外すでに雑(ru
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:47:04 ID:FnTCdpRj
セックスしたいクレイモアのキャラは?

ぼくはラファエラちゃん!次点がフローラちゃん!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:20:18 ID:RZUOq7nK
ガラテア
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:33:00 ID:Ev+XtwAe
>>853
バトル物は主人公死なせるわけにはいかないからインフレ起こすのも仕方が無い部分もあるけど
もうちょっとやり方あるよな
もう広げた風呂敷たたむ事しか考えてなさげ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:45:42 ID:yjDE9unR
エクスセレントモデルクレア美しすぎる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:17:23 ID:+WxNH8r/
キャラソンCDは悪くないぞ。ちゃんと商品になっていると思う。
しかしおれコミックスでしか読んでないけど、なんかどんどんどーでもいい作品になりつつあるな
元々設定とか流れに矛盾や不自然なとこ多かったのを、まとめようとしてアホらしい話になってきてる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:40:46 ID:3Ea002lX
キャラソン自体に興味が無い
元々キャラに歌歌わせるって設定自体に違和感があるから
普通に引く
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:06:10 ID:7JUjk+uJ
キャラソンの出来はよかった
ソフィアが入ってるのは予想外だった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:37:39 ID:+WxNH8r/
ソフィアが入ったのはなんか大人の事情を感じるなw
歌は悪くなかったけど
まあ物語に没頭したい人がキャラソン否定するのはわかるけどね
クレイモアのは、キャラソン(笑)→あれ?悪くないな。って感じになった
プリシラとヘンなラップもどき除いて
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:31:55 ID:FLkw8Nli
10曲で2500円は安いと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:33:23 ID:MUwNeP3R
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:27:02 ID:JorHu1RI
プリシラはグロすぎて笑えたw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:16:30 ID:rPOpuObC
昨日初めて観た。

・「ドゥルドゥルドゥルドゥル〜〜ファ!」っていうBGMが不気味で良かった
・声優が皆ピッタリだった
・クレアが「ラキ」って言うとき、「ラキヒ」って聞こえて舌足らずで可愛い
・テレサは人間を殺さない程度に手足をチョンパすれば良かったのに
・あれだけ死んだら組織も人材不足になるだろ
・ラキはもう少し大人になって欲しかった
・覚醒する気分は射精のそれと同じってのが何かエロイ

全体的に面白かったです。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:58:07 ID:CQwlEj9O
イレーネの高山みなみ最高
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 05:31:48 ID:8FmKupio
>>865
なんとなく気になったので

>テレサは人間を殺さない程度に手足をチョンパすれば良かったのに
動脈が通ってるので死なない程度に切る事は不可能
漫画だから何でもありといえばありなんだけど

>あれだけ死んだら組織も人材不足になるだろ
育成機関による試験の倍率は十倍以上って設定みたいよ
つまり弱体化はしても人数は心配なさげ

>ラキはもう少し大人になって欲しかった
演出上の都合はある程度見るべき
辻褄が合わないとかは話にならないけど

他の感想はあくまで個人の感想か
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:23:41 ID:lXQSmviW
>>867
指を切ればいいじゃないか。十分動けなくなる。
あと手首を切るのは不可能と言っちゃうとちょっと違う。

ラキについては、もう少し成長して欲しいと俺も思うな。
クレアは間違っている、というスタンスではなく、
そんな悲しい生き方はするな、という主張を強調すれば良かったと思う。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:40:27 ID:yQ20lGwi
死なない程度に手首切るのが可能なのか?
中世レベルの医療技術で?
出血止めれても感染症で普通に死ねる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:00:52 ID:N5WB1PtC
予想外にソフィアのキャラソンが良かった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:07:54 ID:IB49+d71
>>869
ローマ史・中国史でも勉強したら?
というか、現にあの強姦魔は生きていたじゃないかw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:13:14 ID:Ps/8zEem
死ぬ確率の問題
すぐに治療が出来ない状態かつ低レベルの医療技術で確実に殺さない事が無理

で、ローマ史・中国史で当時の状況で限定された状況での正確な致死率統計データが残ってると?
そもそも生きてたこと自体は物語の都合じゃないかw

つか突っ込みどこが根本的に間違ってんのよ
判り難かったのかもしれないけど何で四肢切り落とさなきゃいけないのかと言ってるの
戦力奪うのに四肢切り落とす必要がそもそも無い
殺さずに戦闘力奪うのは腱切るだけでいいんだもん
腱切っても大動脈切らなきゃまず死なん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:05:12 ID:IB49+d71
>>872
馬鹿なの?

手足を切断して生きることが不可能なことを立証する責任はお前にあるわけだが。
立証責任でググれカス。
「限定された状況」なんて条件を勝手に付加する馬鹿さ加減は呆れるばかり。
だったら、強姦魔が「すぐに高度の治療が可能な状況」だったんじゃねーの(笑)
俺の言ってる意味が分からなかったら、試しに、お前の言うように、
限定された状況で当時の医療技術では腱を切るだけでは死なないっていうことを証明してみて。

俺は865じゃないけど、「殺さない程度に」という留保が付いてるじゃん。
そして、一体誰が四肢を切断しなきゃいけないなんて言ったんだ?
論点は「手足切断が不可能か否か」。
話にならない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:24:40 ID:BIJsWmbH
うんこ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:29:14 ID:mZletL1U
残念だわ…下品な人は嫌いなの、私
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:54:15 ID:nlClBbW6
オフィーリアvsそーめんはwktkしたなー
どっちもヤバい感じが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:17:43 ID:nARvGvZ/
いろんな子に『おにいちゃん、らめぇ』と言わせた事あるが、あの『おにいちゃん』は
なんか冷えきって聞こえてあんまり食指が動かない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:51:51 ID:nN5S1wbu
>>873
馬鹿なの?
物語の設定上一人でも殺せばアウトな以上そんなこと証明する必要すらないんだよ
だって現代でも手足切断での生存率は100%じゃないんだから
立証責任だったら「現代」での資料で十分す

>>865の「手足をチョンパすれば良かった」は論外
殺さない程度にチョンパってのがそもそもありえない

まさかこんな簡単な話もわからんわけ無いよね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:37:43 ID:eB4FbZ87
そうめんかわいいよそうめん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:55:00 ID:piH4lbI4
新種の覚醒者がわいてるな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:48:18 ID:9Mgd7X4Z
何でキャラソンにソフィア入ってたんだろ
ジーンや北の戦乱の奴じゃいかんのかね
ジーンのキャラソンは聴きたかった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:29:14 ID:Azm4gk1R
覚醒者イカ娘!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:54:59 ID:cXa8KWGw
ゲソ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:06:11 ID:dJELijCQ
ガヘ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:32:25 ID:92emNzEO
キャラソンはジーンさんいれてほしかったな…

マジ男前
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:50:43 ID:LOOtEglv
ジーンさんは歌唱力がうわなにするやm
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:34:26 ID:IiEPEFxW
ヘレン「パターン青、使徒です」
ジーン「エヴァンゲリオン発進」


歌唱力w

888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:47:13 ID:sKe51PCY
ジーンさんは覚醒すると歌唱力が上がるのよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:24:33 ID:nuZKlnmr
豪傑寺2のクララステージの曲は良かったけどな
ネタソングだけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:50:01 ID:4L+1CrUq
キャラソンはプリシラの「助けて!」以外は全て良かった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 04:14:56 ID:AQVWx7aw
>>881
ヒント:声優
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:00:32 ID:THU5YzDJ
途中までめちゃ面白くて95点だった
ガキが話つまらなくして50点になった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:18:31 ID:lCUw186H
DSのゲームってどうよ?
Amazonのレビューじゃ酷評されてるが…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 06:14:25 ID:0IKUr9QM
オフィの兄を殺したのがプリシラって事は、オフィはクレアより後に半人半妖になったんだろうか?
クレアはプリシラ覚醒直後だったし。だとしたらオフィは相当スピード出世してるな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:23:58 ID:WqGwX3Ob
訓練期間については明確な物は無いんじゃ無いの?
クレアは実験体として結果はでてなくても多めに見られてた存在だし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:41:31 ID:VJah6sXn
今更アニメ観たけど

フローラの声で愕然としたぜ…ヒドカッタ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:08:29 ID:LOgfRSjX
えっ
あれはいいと思ったけど…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:22:25 ID:jdu1Mz8q
松来さんだっけ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:48:56 ID:umB0A42Q
ラファエラが一番ひどいと思ったら雪野五月だった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:43:45 ID:GVA5Y/Q+
ガラテア以外は違和感無かったな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:45:22 ID:3fzQ5Wpc
好きなアニメだけに2期がないって事に残念でならないな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:59:32 ID:08Zo32DH
>>900
確かにガラテアは最初声渋すぎるかなと思ったけど
慣れてくると折笠ボイスはクセになる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:21:00 ID:n0+7cuis
ジャンプSQ12月号の第109話を読むと新世代戦士No.8のディートリヒが自分の幼い頃の出来事を
語るシーンがある。ということはアニメ第2期でディートリヒの幼女時代が見られる可能性がある
ともいえる。ということは2期やるべしっていうディートリヒのファンがいるのではないかしら。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:31:20 ID:tNT27qxr
あの終わり方じゃ続きとかないわな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 05:24:15 ID:qm1SROZY
何で最後にあんな展開にした時点で2期は最初から考えて無い
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:36:09 ID:XrE6oAbS
イレーネさん最高や!!
907クレア:2010/11/19(金) 18:45:39 ID:PRyzY+tm
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1290159700/

なりきりスレ立てたぞ。荒らしは来るな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:18:14 ID:i/DZ2l20
>>896
一番あってるだろ
クールな性格がビンビン伝わってきた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:40:20 ID:i/DZ2l20
クレア・・・知らん
テレサ・・・パクさん
イレーネ・・・高山みなみ
プリシラ・・・チツさん
ソフィア・・・知らん
ノエル・・・知らん
ガラテア・・・オリさん
オフィーリア・・・藤原さん
ラファエラ・・・知らん
ジーン・・・セキさん
フローラ・・・松来さん
ウンディーネ・・・知らん
ベロニカ・・・知らん
ヘレン・・・知らん
デネブ・・・知らん
リフル・・・水樹さん
ダフ・・・知らん
イースレイ・・・知らん
ラキ・・・知らん
ルブル・・・平田さん
メジャーな声優少ないな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:42:05 ID:UsyF7I4f
>>909
ビックリした



>>909にビックリした
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:15:25 ID:0YGEcuFc
>>910
何が?
オフィーリアは篠原さんだな
間違えた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:38:22 ID:0YGEcuFc
>>910
メンゴメンゴ
ミリア・・・井上喜久さん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:07:01 ID:UrpJIzF+
>>910
よくそこまで知ってたな、って事だろ?





中の人の名前なんか聞いてもスレの参加者の何%が理解できるんだよ…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:59:57 ID:Mw2a46dP
メジャーな声優使ってたろ
平田とかコナンくんとか、だってばよとかさ
あまり出番がないキャラだからこそスケジュールの関係で大物声優呼べたって
リミテッドエディション1の冊子に書いてあったよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:09:55 ID:0YGEcuFc
>>914
だからメジャーの声優の名前は出してるだろ
メジャーの声優以外は名前覚えてない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:11:47 ID:aSs1B2ts
>>909
死亡フラグ声優桑島を知らないのか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:54:32 ID:UsyF7I4f
ノエルの竹内とか
ソフィアの豊口とか主役級だろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:58:06 ID:UsyF7I4f
ふう、ID変わる前にレスできた
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:24:42 ID:YMw4Ob1r
普通そんなのに興味ねーよw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:10:31 ID:pRwAmB7h
何が普通か分からんけどアニヲタなら大概知ってるんじゃね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:55:32 ID:W7HhE3Jz
世の中アニオタ自体が少数派だから意味無い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:58:47 ID:f3jEQyQY
急に伸びるよなこのスレ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:39:38 ID:4URiFLRh
自演なんでしょうかね?
声優がなんちゃらって言って伸びる事がやたら多い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 05:28:28 ID:t8yN1ixJ
必レスみたいなもんじゃないか?
アニメ板で声優の知名度がどうとか
特にネタもないしな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:20:07 ID:eLTtneQd
常識的に考えれば解るよな。
声優がどうとか普通の人間には関係ないし。
話題になればいい、って考えた一人が自演してるんじゃないか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:46:12 ID:vQCOKUSk
こんなアニメ見てる時点で普通じゃないよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:58:14 ID:uvHAgOUZ
当時はひどく憤慨したが、原作の状態を見ている今となっては
脚本家はむしろがんばったんじゃないかと思う
いや普通に
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:35:35 ID:Yg/dhUcM
アニメに該当する範囲の原作見てる限り全く頑張った感じがしないんだが
脚本家が頑張ったかどうかは同範囲で判断しないとおかしいだろ?
原作全部の範囲を完全にアニメ化して風呂敷ちゃんと畳めたら頑張ったって言っても良いと思うけど
2期の目も潰しちゃった今となってはやっぱり無能だとしか思えない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:46:02 ID:16boJpKa
原作見る限り2期があるなら、全部オリジナルが良いな
普通なら最初はオリジナルで途中から原作には戻るだろうしな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:05:02 ID:wP4AFV3y
最終回以外はそれなりにいい改変してたと思う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:12:06 ID:XPLUAHPy
最終回のための改変で色々おかしなとこもあったけどね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:14:25 ID:nn+XgJem
あのチンカスみたいなガキを黙らせればまあまあ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:08:44 ID:3BTmxPvV
最終回の「もうやめてくれー!」に噴く
お前ヒロインかよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:01:27 ID:lsHtv4M6
しかも罪も無い人を貪り食ってるのを見たうえでだから説得力も何も無い
同人誌レベル
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:44:30 ID:PFbEvCRm
法子桑島最近仕事してる?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:32:31 ID:EDxaD48/
俺は毎週日曜日の8:30から聞いてる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:08:53 ID:xNgSo6qL
薄桜鬼で周りのキャラを死なせまくってるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:22:51 ID:zSNGDknj
もしアニメ初心者がこれを見たらきっとビックリするだろうな。
キャラがみんな同じに見えるんじゃないか?w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:48:39 ID:5bNZ/xV9
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:02:24 ID:NVcrpWTw
>>938
初心者だけど大丈夫。

だけど漫画は誰が誰やら
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:59:25 ID:8Df03DnB
>>938
松本零士とあだち充に鍛えられた俺の漫画眼なら
余裕で区別つくよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:00:49 ID:u3oIMr/8
見分けは付くけど名前が覚えられん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:53:37 ID:Wp2xPOvV
キャラソンいいね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:21:00 ID:bkMiyo9K
レベルEアニメ化するぐらいなら、クレイモア2期やれよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:14:53 ID:HObeiPrE
せやな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:15:22 ID:1ZTbLVrc
レベルEってあほな王子の話だっけ?
最強が王子の奥さん設定ってどんな内容なんだw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:33:09 ID:2pDxiA93
本スレのガラテア厨きめぇwwwww
948 【だん吉】 【1207円】 :2011/01/01(土) 21:52:37 ID:dIpb6ERD
どこを見ても真っ白な世界は飽き飽きしてたんだよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:19:51 ID:YLF/XpGz
さらばクレイモア 〜愛の戦士たち〜
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:31:18 ID:Xwlg9QmN
男のクレイモアは妖力開放に耐えられなかった
性的快感に近いっていうが
寸止めで射精しないで我慢しなきゃならないもんか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:30:14 ID:9rIjlWmV
漫画AKB
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:32:06 ID:5WLH1Rre
イレーネさん最高
953ぶるああああああああああああ:2011/02/01(火) 00:27:06 ID:gAICSuzn
思えば・・・私はあの時既に死んでいたのかもな・・・
私はこの時この瞬間のために生かされていたのかもしれない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:55:15 ID:7zprUEpm
アニメ2期きぼんぬ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:04:37 ID:i7qoM3lv
キャラソン素晴らしいわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:34:32 ID:eKy/RFNz
心荒れ狂う 積年の後悔
移り行く時代(とき)に身を隠す

過去を葬り 戦いを退き
でも 今も強く!強く!!
想う君を…


957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:19:18 ID:+9Wqx3hP
                    - −-    
             , '´         `丶
            / , _-   - 、       \
            ' //      \       ヽ
          / 〃'            ヽ.   ! i  ヽ
         , i {/             ヽ  i!   ぃ
            i l′             il !l li i l
           イ i| |  r‐…-、   〃 ̄ ` || i l | l| !
        {lレ1 | , _,、_、     ,._-z;x」l i ! l|||
        i {f] |i! ー'"⌒゙    .  ´   `|| !| ||i‖||
        | |〈|仏         .:::.       |l !|亅||| ||
        | |`NL〉     丶 r     しリ川i' //| l!
        | l !ヾi ト、  弋ー,=、¬フ  〃//i//、j l レ'
        ヽヽVハWト  rミ! F´   ,〃//イ/ /メ/
        _,.ヘ'^ヽヾ〈ヘ`{ { |__,. イ/'/レ'才/l / ヽ、
        |{  `ヽ `〈ヘY^{! ト-‐ァ'/ /|  !    .へ
        | {      ト、{ l ! ト-'='彡 /!   !   /
         ト、    f^V¨ぃ | ├==彡'´/  /  /
         | `    ヽ } ! ! l 辷竺彡'/  /‐'"{
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:19:16 ID:Ux6kV0P8
けんごが中田のクローン
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:06:08.17 ID:euY7Cjtp
辻褄ぐちょぐちょの二期作ったらまた荒れるんだろうなぁ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:55:53.61 ID:3CTPmeYx
原作からして失速気味だからなあ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:33:50.70 ID:UHaqx+px
キャラソン最高
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:30:14.16 ID:bRqqP2ug
>>957
ごめんね〜
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:53:14.89 ID:t7kqbOOw
しかしテレサ−クレアの違和感の無さに比べてクソガキのウザさはハンパ無いな
フリージングのクソガキと共通するイライラ感でこれがまたむかつく
設定を少女に変えて余計なセリフを無しにしてプリシラ撃破で全て丸く収まったような気がしてならん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:35:12.86 ID:Sm6BQYrb
とりあえずDVD2まで観たけどギャグがないな…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:28:09.17 ID:NYbjwAdD
保守
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:36:49.12 ID:K5wFyBat
>>964
そういうのが好きならセキレイとか観るといいよ
製造ロットごとにどーたらこーたらとか似たところあるしw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:10:03.77 ID:51sQnI3i
>>964
フリージング見ろよ
そしてここには2度来るな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:16:35.36 ID:UYfVzv5o
EDが素晴らしい
歌もだが
映像が大好きだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:09:38.45 ID:1QxroaQK
OPは好きだな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:12:03.81 ID:7ONIfXLV
>>947
ガラテア人気がよくわからん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:16:39.81 ID:7ONIfXLV
立てた
†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者74殺目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1301897642/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:28:22.67 ID:UYfVzv5o
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 05:34:18.33 ID:ZMktAhMd
ここんとこ人物が生きてる脚本が少なくて辟易としたので見直すとやっぱり面白かった。ラキはやっぱり嫌いだけどw
今期のアニメの不作振りと比べるのは失礼だが、やはり完成度が高いのでどんな形であれ(←なんか最終あたり繋げにくいようだし、別END扱いでもいいやw)続編を見たいと思ったのであった。という日記でした。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:41:44.81 ID:GeZbWNvY
>>968
同感。特に“今日もどこかで誰かが流す涙〜”のクダリの戦士のシルエットがよい!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 03:17:44.01 ID:5pyIlP4y
同意ですばい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:56:25.57 ID:1R8oUqos
OPもEDも凄く良い
カラオケで映像付きで歌いたいものだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:45:29.09 ID:Q5RQH+c1
でもEDの大剣の奥の思わせぶりな三人の影が
誰だったのかうやむやになってしまったのは残念

早く二期作ってハッキリしれ

とアニメも原作も大好きな俺が久しぶりに来て言ってみる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:47:16.10 ID:mCARaFw8
2期はテレサ主役でお願いします
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:09:56.22 ID:P/rIkSNX
2期はザキ主役でお願いします
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:17:30.75 ID:CSFkJ48T
最近萌えアニメばっかだから
こういうファンタジーアニメやるべきだよね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:48:26.83 ID:PUzYMmZc
ファンタジーも甘いのが多いから、こういうダークなのは本当に特殊だよなあ
是非やって欲しいところだが
982名無しさん@お腹いっぱい。
おそらくアニメ・プロダクションのマッド・ハウスさんもアニメの第2期については
考えていると思う。
やるとしたら,八木先生の連載がめでたく完結したアカツキになるんじゃないかな。
CLAYMOREのマンガもアニメも両方とも好きだから,原作マンガが終了する時が
TVアニメ再開の時!と,前向きにとらえることにしようかな。