CLAYMORE〜強さ議論スレッドNo.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
852作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 17:37:18 ID:rtZoJDl/0
そうすると
一桁上位(ナンバー5以上)=20後半以上
一桁下位(ナンバー6から9)=20前後以上
10番台=10前半〜10後半
20番台=10前後
30番台〜40番台=一桁

上のデータではミリアが25.5と一桁上位ナンバー並みの数字になってるけど
「集団戦ではナンバー1以上」との評価もあるとおり、統率で7.5稼いでいる。
個としての能力は20前後に落ち着くと見ていいと思う。
逆にソフィアとノエルがナンバーにしては低くなっているけど、当時はテレサ、イレーネという2強がいたから
それ以下の一桁ナンバーを少し弱めにしていてもおかしくないと思う。

7年前の段階で
シンシア=16くらい デネブ=15 ヘレン=12.5 タバサ=8くらい ユマ=5くらい

とみて、現在はユマがナンバー14を手玉に出来るくらいになったから20前後になったと見ていいと思う。
しかし「ユマの成長を感じさせない他のメンバー」も+15くらいと見ていいかもしれない。
そうすると
シンシア・デネブ・ヘレン=20後半(1桁上位)
ユマ・タバサ=20前後(1桁下位) 
853作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 18:14:31 ID:rtZoJDl/0
ちなみに
シンシアは半覚醒とかの反則技なしで、もともと結構上位の戦士だったけど
7年後でも、クレアとかの他の戦士より優れてる能力の描写はあるよ。

クレアとシンシアとユマの3人でダフに遭遇して隠れている時に
一番落ち着いてた。ユマはもとより、クレアも取り乱してたからね。
覚醒者の妖力解放にクレアよりも早く気付いたり、スタミナや足の速さは上とか
戦闘の描写でも優れたアシスト能力が分かるね。
シンシアの能力で優れているのは、精神、感知、統率だと思う。

逆にユマは精神が弱めで、格下の相手には強いけど、格上の相手には能力を発揮できないタイプ。
ダフ戦では本来の能力も発揮できてないと思う。

854作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 18:55:07 ID:rtZoJDl/0
7年前(予想)
シンシア
妖力:B、敏捷:C、膂力:C、精神:B、感知:B、統率:B
タバサ
妖力:D、敏捷:C、膂力:E、精神:C、感知:B+、統率:D
ユマ
妖力:D、敏捷:E、膂力:E、精神:D、感知:D、統率:D

現在
シンシア
妖力:A、敏捷:B、膂力:B、精神:A、感知:A、統率:B、技能:妖気同調による回復補助
タバサ
妖力:B、敏捷:B、膂力:C、精神:B、感知:A+、統率:C、技能:優れた妖気感知能力
ユマ
妖力:B、敏捷:B、膂力:B+、精神:C、感知:C、統率:C、技能:特に無し
855作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 18:32:40 ID:IzF3Qgyw0

アリシアにボコボコにされる 深淵リフル弱すぎ
856作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 20:48:02 ID:cbPH/S060
ご高説はいいが
埋めるなら新スレ立てろよ
857作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 09:18:50 ID:qBApk9iPO
今回も面白かった
858作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 17:23:08 ID:9V5ZRgHjO
リフルがアリシアにフルボッコにされてたのは、深淵食いがちょこちょこ出てきてダメージ与えられて、尚且つ融合体のギニャ棒に身体を貫かれたせいで、覚醒体になる力も再生する力も使い果たしちゃったからでしょ?
ただリフルによるアリシアの解説であった『覚醒を解いてこの強さ、いやむしろ妖気を静めた感覚に近い』って言ってたのは謎。
妖気を静めながら覚醒体くらいの力を出してたってこと?
誰か教えてください!
859作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 10:41:18 ID:7Zkx3sy10
アリシアはどうやって覚醒解いたの?
860作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 14:08:00 ID:emhbGCUl0
アリシアがあの状態で覚醒体並の強さはないと思う。
覚醒体同士でもアリシアの方が押し気味なぐらいだったのに
もうボロボロのリフルじゃ瞬殺されちゃうだろ。
万全なら負けない相手にやられてるから悔しくて泣いてるんだろうし。
861作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 14:29:07 ID:IsQXZYm6O
初っ端から深遠喰いに片腕と頭半分持ってかれて、予備知識なかった覚醒アリシアに身体削られて、ギニャ棒に何発も食らって、更にまた深遠喰いに腕持ってかれて…
万全なら勝てる相手に、とリフルタソは涙したのでしょう
勝てない相手ならプリシラの時みたいに尻尾巻いて逃げるよ
相手の強さを測る能力は長けているみたいだしね
862作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 23:16:30 ID:wP19i2KG0
>>858

ようは身に余る力をしっかり制御しているという表現だと思う
悟空が満月を見て大ザルになりその膨大な力にのまれ我を失うが
ベジータはしっかりコントロールして戻ってこれると言う感じで

違うとこでいくと妖気の静まりというのはスーパーサイヤ人状態を解くことに
伴う気の静まりみたいなもんだろ
863作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 08:57:09 ID:qXAodNnZO
>>847
テレサとかミリアとか二つも三つもいらないだろ
一人一つで
864作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 14:16:40 ID:CzM5khJGO
なんか偏ったWikiだな
クレアの評価がまんまイレーネの評価みたいに見える
865作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 20:30:25 ID:i+VzLrh40
直すといいよ
866作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 10:55:09 ID:FrekOAsA0
クレアの能力は高いのか低いのかわからないね。

北当時のクレアの能力値は膂力Cのフローラの方が力は上
敏捷もナンバー30に劣るからC〜D以下と考えていいと思う。
妖気も「すごく小さな妖気」とされているからD以下と考えていいと思う。

地力でみると7年後の現在でも
ミリア→シンシア→デネブ→ヘレン→クレア…
だと思う。
867作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 14:16:42 ID:rz+mf3hD0
クレアが主人公補正で最強なのはデフォ
868作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 20:49:52 ID:855davP2O
>>866
後だし設定で前から強かったのに力だせてなかったってことになったりしそう
869作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 23:21:14 ID:yn/ncJhh0
っていうかテレサが眠ってるって設定で
後からパワーアップはもう約束されたようなものでしょ。
クォーターだから筋力そのものは弱い、という設定自体は最後まで残すかもしれないけど。
870作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 02:04:47 ID:18B37RLi0
漫画の強さ議論で主人公の戦闘力をまともに図ろうとする行為自体が愚か。

クレアは除外して考えた方が色々と都合がいいと思うよ。
871作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 21:28:09 ID:YNcRKALv0
それじゃあ都合で強さが変わりそうな、
主人公、主人公に絡むキャラ、主人公のラスボス(予定)は除外ということでどうだ?
クレアとテレサとイレーネとプリシラは除外 こんなかんじ?
872作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 22:42:48 ID:hgxO6i4OP
確かにその4人は扱いが難しい
873作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 07:15:08 ID:6pCdyZr90
>>871
テレサクレアの二人は絶対に外すべきだと思うな。
プリは一応現時点で最強だから上位に置いてもいい気はするけど。

事実イレーネやラファローズみたいな準最強クラスでも過去あれだけ荒れたんだし
色々な考え方で拡大解釈できるキャラ達は保留または考察外にした方がみんな幸せになれる。
874作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 09:00:55 ID:a/o95yrCO
>>858
ものすごい今更だが、むしろ妖気を静めた感覚にってのはアリシアが覚醒している時
ベスは妖気を静めアリシアが暴走しない様にしている
今回はその逆でベスが覚醒しているのは感覚的にわかっているだろうから
ベスが暴走しない様にアリシアが妖気を静めているって事だと思うよ
875作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 15:07:03 ID:F1tmRdBkO
>>874
>>858が疑問に思ったのは妖気を静めた理由じゃなくて、静めた時の強さがどのくらいかってことじゃないの
リフルの口振りからすると、覚醒時と遜色ないともとれるし
同じ覚醒体じゃないどうしでも圧されてるということかも知れないし
876作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 21:45:27 ID:a/o95yrCO
>>875
>>858をよく見たらたしかに見当違いな回答っだったな、すまん、謎。ってとこまでしか見てなかった

じゃあ改めて、『覚醒を解いてこの強さ、いやむしろ妖気を静めた感覚に近い』ってのは
覚醒を解き尚且つ妖気をほぼ開放していない状態でリフルを圧倒(傷ついているとはいえ)する
アリシアの地力の高さを表している台詞だと思います
妖気を静めながら覚醒体くらいの力を出してたってことではないかと
877作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 01:46:31 ID:0Do+g+xN0
もうローズは深淵と=でもみんな納得しそうだけどな
ローズが評価されるというより、深淵の価値がもはやなくなってるんだけど。
878作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 02:28:50 ID:YMuzM2nG0
やっぱ上位陣は攻撃型ばっかりだな。
879作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 10:51:05 ID:0Do+g+xN0
そうじゃないとぶっちゃけ攻撃型のメリットってなによ
ってなっちゃうからな。
880作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 11:57:19 ID:NJaAkode0
>>877
ローズが深淵より下という意見自体アレだなと昔から思ってたのは俺だけなんだろうか?
プリシラ事件の時みたいな上位の大半が死んだ際の繰り上げ昇格でNo.1になった訳じゃないよね。
テレサが配備されるまでの間は実力でNo.1に居たと考えていいわけだし普通に深淵級でしょ。
イースレイVSルシエラみたいに僅差が出る事はあるだろうけど深淵組はほぼダンゴに思える。

ランクは馬・猫・昆布・薔薇の一列でいいと思うんだがどうだろう。
881作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 14:12:40 ID:3HOwb9SGO
馬、猫、昆布、薔薇に加えて双子もいるね。
深淵クラスがこの段階で5匹もいるんだねww
882作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 14:26:33 ID:HFIs8whV0
クレアがテレサの力を引き出してエラエラを圧倒したら
ローズも深淵並ってことで良いんじゃないかと
ローズ並が2体合体したところでテレサとまともに戦えるとは思えないからな
883作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 16:05:56 ID:D3bU0WmY0
今んとこ
デコ>エラエラ>>深淵ズ
ってとこ?
884作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 16:44:35 ID:NJaAkode0
融合体は未知数だから今は無視でいいんでね?今は固定砲台でしかないし。

暴走ベスはどれくらいに見ればいいのかな。深淵以上?同格?
885作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 18:16:42 ID:P6BZT1N50
ローズx2だとしてもデコの人間体に勝てると思えんわいな
886作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 18:28:24 ID:5T62brtB0
まあエラエラの描写待ちだな
エラエラが雑魚なら深淵=ローズで確定
887作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 18:35:00 ID:/uIgWRlo0
>>886
エラエラはもはやルシエラ・ラファエラとは別物って
原作で言われてるんだからどれだけ強かろうと弱かろうと
深淵の評価には関係ないよ。
888作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 18:36:04 ID:P6BZT1N50
エラエラ≧深遠くらいは確定かもしれんが深遠=ローズは確定じゃないだろう
昆布も油断があったと思えるしのぅ

ところでこのスレは497kbだが次スレ立つんかいな?
889作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 20:24:44 ID:D3bU0WmY0
>>884デコに三下扱いされてるから深淵より強いってことは無いんじゃないかな?
890作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 23:26:32 ID:xD8nR7ry0
現時点での描写だけみれば深淵組イースがデコを変身させるまでに追い込んでるから同意するが
現在進行形で戦ってるのを結論付けるのはよろしくない
このあと追い詰められたギニャベスが意地の突貫で変身する可能性もあるわけだしな(ありきたりな演出だと大体そんな感じだし)
891作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 05:22:00 ID:IbqozFDz0
スレ建てようとしたが規制喰らった…誰か頼む↓

CLAYMORE 強さ議論スレッド No.25
名前: 作者の都合により名無しです
E-mail: sage
内容:
ここは強さ議論の隔離スレ。本体に迷惑かけないようにしましょう。

なるべく妄想は控えめに。個人的感想と既成事実を混同しないこと。
クレイモア同士の戦闘上下関係では相性は無限ループ化するので注意しよう。
特定の戦士に対する絶対最強論や粘着は控えめに。
現在の所クレイモア唯一となる公式データを基本として考査しましょう。

「○○厨」「○○信者」などの煽り文言が入ったレスに同じ煽り文言で返すのは控えましょう。
「○○で確定」「○○はこれで終わり」「○○はスレの総意」などのレスがあっても異論があれば普通にレスしましょう。
その相手が議論が出来るかどうかを見極め議論出来る人とのみ意見を交わしそうでない人はスルーするように心がけましょう。

-前スレ-
CLAYMORE〜強さ議論スレッドNo.24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1249696141/
-本スレ-
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ162
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1257524846/l50
-議論wiki-
http://www12.atwiki.jp/claymore_giron/
892作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 11:35:36 ID:Esdi/8WL0
なんで?と思ったら容量いっぱいなのか
>>891の利用させてもらってスレたててみた
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1258684408/
893作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 12:18:57 ID:QOm37CnPO
>>892
894作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 12:28:54 ID:IbqozFDz0
>>892
スレ建て感謝!

乙です。
895作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 12:58:06 ID:igOqe0Vk0
あれ?もう容量オーバーか
896作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 13:37:43 ID:rdEUqeu0O
>892
可愛いよタバサ 乙です
897作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 13:38:56 ID:DoAnFk/f0
>>892
おつ
898作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 20:26:19 ID:Hbe/PBvx0
>>892
乙ですよ
899作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 21:05:14 ID:1NcgDAvJO
みんなこっちから埋めてくれ
900作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 21:18:46 ID:as+8Up7k0
埋め
901作者の都合により名無しです
>>3
金眼テレサとプリシラが同列なのが違う気する・・
プリシラの潜在能力はテレサ以上なんでしょ?
覚醒してるし、テレサやっつけてから何年もたってるから今のプリシラはもっと強いという設定じゃないの?

それとSランクに+−があるのはどうかと思う・・
Sはスペシャルなんだから、Sに+−があったらスペシャルじゃなくなると思う・・