うたわれるもの 戦記巻ノ百二十四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
信じる道の先に待つのは、希望の光なのか……

=======================重要=======================
☆youtubeニコ動&ファイル交換ソフトの話題は厳禁!
 ・youtubeニコ動の話題はYouTube板で http://pc11.2ch.net/streaming/
 ・ファイル交換の話題はDownload板で http://tmp7.2ch.net/download/
 ・人に勧めない、話題を持ちださない、話を振る奴に触らない
☆基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
☆荒し、煽りは徹底的に放置。
☆次スレは>>980がスレ立て宣言後に立てること。立てられない時は代わりを指名。
☆テンプレは>>2-11を参照。
==================================================

◆公式サイト
http://www.utaware.net/
◆PS2版公式サイト
http://www.aquaplus.co.jp/uta/index.html
◆まとめWiki
http://www14.atwiki.jp/utaware/
◆プロモ配信サイト
バンダイチャンネル
ttp://www.b-ch.com/free/aquaplus/utaware/
vap特設ページ(Flash)
ttp://www.vap.co.jp/utaware/

◆前スレ
うたわれるもの 戦記巻ノ百二十四
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222941653/
◆アンチスレ
(アンチスレはdat落ち&もう需要なし)
◆らじおスレ
【小山】 うたわれるものらじおスレ 105【柚木】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1203433924/

◆WEBラジオ「うたわれるものらじお」
パーソナリティー:小山力也さん(ハクオロ役)、柚木涼香さん(エルルゥ役)
配信終了。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:02:29 ID:hF/5tlWD
◆スタッフ
原作:AQUAPLUS
監督:小林智樹
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン/総作画監督:中田正彦
プロップデザイン:深沢幸司
美術監督:加藤賢司
色彩設計:大関たつ枝
撮影監督:水谷貴哉
音響監督:明田川進
アニメーション制作:OLM TEAM IWASA
アニメーションプロデューサー:岩佐がく
製作:うたわれるもの製作委員会

◆キャスト
ハクオロ : 小山力也         エルルゥ/ミコト : 柚木涼香
オボロ : 桐井大介          アルルゥ : 沢城みゆき
テオロ : 石川ひろあき        トゥスクル : 京田尚子
ベナウィ : 浪川大輔         ユズハ : 中原麻衣
クロウ : 小山剛志           ドリィ/グラァ/ハウエンクア : 渡辺明乃
ヌワンギ : 吉野裕行         トウカ : 三宅華也
ササンテ/インカラ : 大川透     ソポク : 雪野五月
ワーベ : 大木民夫          ウルトリィ : 大原さやか
ムント : 白熊寛嗣           カミュ/ムツミ : 釘宮理恵
チキナロ : 太田哲治            カルラ : 田中敦子
ニウェ:秋元羊介            オリカカン : 小形満
ゲンジマル : 飯塚昭三        クーヤ : 富坂晶
デリホウライ : 加藤将之       スオンカス : 近藤孝行
ヒエン : 野島裕史            サクヤ : 水橋かおり
カンホルダリ : 最上嗣生       ポナホイ : 近藤孝行
ディー : 池田秀一           ムックル:背の高い彼(下山吉光)

◆原作スレ
うたわれるもの-散りゆく者への子守唄- 其之拾参(ギャルゲー板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gal/1189857044/
うたわれるもの〜散りゆく者への子守唄〜vol.18(家ゲーSRPG板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1177722672/
〜うたわれるもの 攻略スレ〜 其の参(家ゲーRPG攻略板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1163204738/
【PS2】うたわれるもの【アニメ化】 (女向ゲー一般板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1144264597/

◆キャラ萌えスレまとめ
http://www14.atwiki.jp/utaware/pages/14.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:03:55 ID:hF/5tlWD
◆FAQ
Q 結局○○ってなんだったの?
A もう一度よく見直すか、ネタバレスレに行けば分かるかもしれません。

Q これ原作エロゲ?
A はい。SRPG+ADV形式のエロゲです。

Q ということはアルルゥにもエロシーンがあるんですね(*´д`*)ハァハァ
A ねーよ。妄想で補完してください。あなたが書いてうpすると神になれます。

Q あのかわいい双子は男の子?女の子?
A あんなかわいい子が女の子なわけな(ry 男の子でもいいじゃない・・・

Q これ何クール?
A 2クール(全26話)です。26クールというネタはそろそろやめとけ

Q 14話の作画崩れひどくね?
A ベルカ方式というやつです。動きを重視する作画監督の癖で、崩れではありません。

Q 原作やりたいんだけど?
A PS2版がアクアプラスより発売中(「サモンナイト」のフライトプラン共同開発)です。
  原作はDVD版とCD版がありますが、DVD版では難易度選択、称号があります。

Q うたわれるものらじおの音泉での現在公開分以前のを聞きたい。
A CDが発売されているので買ってね。
   ※音泉うpは命に関るぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:08:57 ID:hF/5tlWD
◆「うたわれるもの」OVA版、Blu-ray DiscとDVDで発売
□全3巻。BD第1巻は7,980円。DVDの初回限定版も7,980円。DVD通常版は5,880円。6月5日より順次発売

◆発売中商品

◆BD-BOX『うたわれるもの』
□全26話+全DVD特典映像収録 価格52,500円

◆CD
・OPテーマ「夢想歌」/Suara 1,200円 ・EDテーマ「まどろみの輪廻」/河井英里 1,200円
・オリジナルドラマCD1〜トゥスクルの皇后〜 3,000円
・Suara 2nd album 「夢路」 3,000円(SACD版は3,200円)
  ●Suara公式サイト  ttp://www.fixrecords.com/suara/
・TVアニメ 「うたわれるもの」音楽集(オリジナルサウンドトラック)3,400円
・PS2版「うたわれるもの-散りゆく者への子守唄」オリジナルサウンドトラック 2,500円
・オリジナルドラマCD2〜トゥスクルの内乱〜  3,000円
・ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.1 CD+CD-ROM 3,000円
  ●初登場オリコンデイリー第七位、Amazon.co.jp予約・実売・注目度第一位
・オリジナルドラマCD3〜トゥスクルの財宝〜 3,000円
・ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.2 3,000円
・「真うたわれるもののテーマ/ひげ独身のテーマ」/小山剛志 1,200円
  ●初登場オリコンデイリー第十位、ウィークリー第十六位! カウントダウンTV登場! カラオケ配信決定!
・オリジナルドラマCD4−魁!うたわれ学園 3,000円
・ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.3 3,000円
・ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.4 3,000円

◆DVD『うたわれるもの』
□DVD  全八巻/第一巻・第八巻のみ9,240円、他各8,190円  
□DVD-BOX 
 全四巻 / 各18,900円 / DVD-BOX特典ディスク付
   <特典ディスク収録内容>
    ・新作ショートアニメ (TVでは描かれなかったコミカルなエピソード)
    ・解説ムービー (「うたわれるもの」の世界観を解説)
    ・エクストラトレーラー (オンエア版予告とは別のナレーション付トレーラー)
  章之一 : 発売中 / 1〜7話(第一巻+第二巻) /「うたわれるもの余録 其之一(絆)」付
  章之二 : 発売中 / 8〜13話(第三巻+第四巻) /「うたわれるもの余録 其之二(目撃)」付
  章之三 : 発売中 / 14〜19話(第五巻+第六巻)/「うたわれるもの余録 其之三(こわされるもの)」付
  章之四 : 発売中 / 20〜26話(第七巻+第八巻)/「うたわれるもの余録 其之四(禍日神)」付

◆漫画うたわれるもの
・電撃マ王にて連載中(漫画:みなくちたかし)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:10:20 ID:hF/5tlWD
◆発売中グッズ
・PS2ソフト「うたわれるもの-散りゆく者への子守唄」8,190円
  ●Amazon.co.jp、2006年ゲーム部門売り上げ第四位
・うたわれるものコミックアンソロジー 特別編(絵:結城心一ほか) 890円
・うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 公式ガイドブック ファミ通書籍編集部 1,365円
・音声入り目覚まし時計 7,140円  ・湯のみセット 1575円  ・クリアファイル 368円
・テレカ台紙2枚セット 2,500円(非課税)  ・ストラップ 893円  ・クリアシール(4種) 各210円
・手ぬぐい 840円  ・ピンズ(12種類) 各367円
・コトブキヤ 1/8スケールフィギュア エルルゥ アルルゥ 4,410円  ウルトリィ カミュ 6,090円(←New!)
・コトブキヤ ワンコインフィギュア 525円(シークレットはユズハ)
・うたわれるものコミックス第1〜2巻(絵:島草あろう) 578円
・うたわれるものTVアニメ公式ファンブック ジャイブ編集部 2,499円
・Tシャツ(5種類) 各3,045円  ・エルルゥ等身大ビッグタオル 5,045円
・エルルゥマルチ缶 945円  ・トートバック(2種類) 各1,575円
・名刺ケース(2種類) 各1,050円  ・マグカップ(4種類) 各840円
・うたわれるものコミックアンソロジー -散りゆくものへの子守唄- 第一巻〜四巻(絵:結城心一ほか) 890円
・エルルゥ、アルルゥ耳、尻尾セット 5,985円  ・エルルゥ、アルルゥ衣装 各42,000円
・うたわれるものデスクトップキャラクターズ 初回版5,229円(ゲスト:浪川大輔 初回版歌:小山剛志)
・エルルゥ&アルルゥ リバーシブル抱き枕 9,500円(カバーのみ7,800円)

◆イベント限定グッズ(コミックマーケット71)→後に通常販売
・箱根のみなさんTシャツ(揮毫:小山力也) 3,045円
・トウカうっかりオイデゲー扇子 1,800円

◆うたわれるものらじお&Radio ToHeart2合同公開録音限定グッズ →DVDは完全受注販売(終了)
・合同イベント記念パンフレット 1,200円(会場限定)
・うたわれるもの/ToHeart2フォーク・スプーンセット 1,000円
・生まれたてのひげ独身Tシャツ(揮毫:小山剛志) 2,900円
・「うたわれるもの」モロロ饅頭 1,500円
・「うたわれるもの」声優サイン入りクッション 3,000円
・うたわれるもの戦闘Tシャツ 2,900円  ・うたわれるもの卓上タイル時計 2,000円
・うたわれるものらじお&RadioToHeart2合同公開録音記録DVD 2,800円(チケットサイトクラック被害者は半額)
・うたわれるものらじおメモリアルブック〜ふたりの旅路〜  2,500円
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:12:53 ID:hF/5tlWD
訂正
前スレ
うたわれるもの 戦記巻ノ百二十三
(URLは正確)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:19:53 ID:hF/5tlWD
              ★注意書き!★

ネタバレ厳禁!・・・でしたがとりあえず最終回が終了したため解除されました
未放送地域のひとにはやさしくしてあげましょう

NGワード:「最後のボス」「封印」「ラスボス」「uploader.fam.cx/data/1」
       「超展開」「トウカは勘違いで」「【S+】」「変身後」「劣等」
荒らしをうざく思ってる奴はNG必須
らじおスレからの柚姐アンチによるマルチポストは2ch運営へ通報のこと
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 04:56:12 ID:Bz9dMDMT
      l , /   ,   /  イ       :.:.:.i:.:i:.:.:l
      l l /   ./  /   :i li    l:   :.:l:.:l:.:.:l
.      l .i i  l  /l   .:l ll l    l:   l :.l:.:l:.:.:l
      l l .l  ll ,, -┼- :.l ll ll-―‐‐トl、 .l :.l:.:l:.:.:.l
      l l :l. イll  l l L......l ! l└―-' !L__l :.:l :.l:.:.:l
      l l └-‐¨ ̄-‐-    -‐--   .l .:i :.l:.:.ト、
.     /l .li. :.:.:i z===     ===z /:./ :.l:.:.l. \  >>1さま、乙彼さまでした
     / .l .lヘ :.:.:i         ,      /;イ :.l:.:.:l  \
   /  l .l:.:ヘ :.:.i              イ:.i  :.l:.:.l    \
  /, -ィ ' l l:./ヽ:.ヽ     ー ―    イ':/  :.l:.:.l--―`¨´
   ̄ ´¨¨/l l / :.:.:.:.:.::> 、        ./、:/  :.:l:.:.l:.:.|
     / l l/i:.:.:.:.f < ´ `i 、   _ イ  /  .:.:.:l:.ノl:.:.l
     / ∧:l:.:.:.:.lヽ `y へ 〜ニ- '¨=- '.7  .:./:.:.:l:.:.:l
    / / ヘl:.、''¨  /        i´ ./ /-、:.:.:.:l:.:.:l
    i  i  , - ヽ 、 イ        l  //   'ー- 、:.:.:l
    l -‐ '   ! ∨i  /     i i 〃 , ィ     ` ー 、
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:38:17 ID:F9fMo3UI
   _,,....,,_
-''"::::::::::::::::\       新スレだってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、>>1>>1
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:43:13 ID:3XZLgQqv
>>1
乙ァルネミテア
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:39:22 ID:FFxwtPxr
>>1-10
腐女子防衛を計画するべきだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:40:02 ID:FFxwtPxr
F−4戦闘機にはとろいシステムを装備
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:40:37 ID:FFxwtPxr
F−4のとろいシステムは火力、旋回性能、命中精度を強化するシステムが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:41:04 ID:FFxwtPxr
かなりすごい性能を持つ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:41:26 ID:FFxwtPxr
F−3のミサイルは超大和を撃沈可能
F−4のミサイルはすごい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:41:48 ID:FFxwtPxr
F−4のミサイルは史上最高である
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:42:18 ID:FFxwtPxr
TK−Xは同じくネクストシステムを装備している
駒門には一番早く装備される
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:42:43 ID:FFxwtPxr
TK−Xは腐女子防衛のために配備される可能性が高い
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:43:58 ID:FFxwtPxr
TK−Xは超大和を一撃で粉砕してしまう主砲を装備
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:44:42 ID:FFxwtPxr
TK−Xがネクストシステムを使用すると・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:49:28 ID:O7WK+Xo0
白皇-ハクオロ-
命-ミコト-
ディー-スウェン-
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:02:34 ID:msEeCN83
>>1
アルルゥ「……おつ」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:15:52 ID:stwgyJbx
>>1さん
エルルゥ「乙です♪」
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:55:12 ID:OYrLxlLe
このIDがファイナルファンタジーな人なに?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:15:10 ID:MgPjy/ge
自動スクリプト。ランダムで爆撃
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:02:37 ID:/Kr0bAOs
どちらかと言うと頭がファイナルファンタジー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:34:35 ID:/2zmUSGW
くり
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:35:35 ID:6Af6kyHv
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:41:34 ID:/2zmUSGW
羊羹
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:12:19 ID:Mrg+rH+U
栗羊羹が食べたいんですね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 07:05:56 ID:2Y8whrND
女衒皇編マダ〜?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:36:39 ID:T56Wum3m
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:14:52 ID:EPus9XAz
いやエルルゥだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:15:39 ID:nltH0Z1m
エルルゥです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:16:05 ID:zO/ru6tU
7人2女11人家族石田さん家〜日テレ
http://blog-imgs-16.fc2.com/m/a/i/maibyou/41616.jpg
うたわれ→君恋ひし、茜空
http://blog-imgs-16.fc2.com/m/a/i/maibyou/41615.jpg
笹倉綾人 少女流幸福攫取論

ぶはは俺もこれ見て飛んできますた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:16:03 ID:6PjO3TAb
こんなもん放送されたらもう表出られないだろ・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:18:01 ID:boFC3Vmt
こいつだいぶ前にも晒されてただろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:08:05 ID:NHm9eGV+
トウカの尻を掘りたいでござる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:34:04 ID:9b/dBIJa
このアニメ、ゲームを忠実に再現していたけどアレンジが強かったら
どうなっていただろうか?個人的には忠実に再現していて成功だった
と思うけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:14:46 ID:6QOj0CaN
>>32
横にラブやんまで・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:03:25 ID:sW/VC1gc
>>39
同人やってる友人が言ってたが
このくらい世界観が特殊でしっかり設定がされてるとアレンジがムズイらしい
確かにほのぼの日常を描くだけならオリキャラも入れられるだろうが
うたわれにいきなり新キャラとか新しい国とか出されてもね
原作がエロゲだしアレンジ出来ても女性陣の恋愛模様くらいじゃないの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:21:21 ID:ACEfSLxW
ヌワンギが改心してパーティ入り

ねーなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:21:36 ID:EhpeMOWd
ユズハ生存
ハクオロが封印去れず普通に帰ってくる
ハクオロから分離したウィツァルネミテアとガチバトル
ヒエンが仲間に入る
ヤマユラ生存
デリホウライもトゥスクルの仲間に
ヌワンギが仲間に
クーヤが途中でトゥスクルに亡命
とか?
只のキャラ物アニメに成り下がるが



ババア生存忘れてた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:25:13 ID:VGVehCvU
村も焼けないしミコトも死にません
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:35:43 ID:lYFwaSOI
最終的にハーレムで終わり

「んもうハクオロさん!」
「やっべぇエルルゥだ逃げろ〜!」

46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:41:27 ID:S+94xURr
ゲームプレイしてたけど、ヌワンギ死んでからやる気おきねぇ
アニメじゃ、あのままどこかでひっそり暮らしてるかと思ったら・・・哀れすぎだろコレ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:08:16 ID:7lP/Fa9b
まーヌワンギは因果応報だしな。親殺し、村焼き払い・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:59:49 ID:3lx5eGO3
ユズハ治す話とか病気の原因になった呪い設定とか出てくると思ったら
普通に死んでしまった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:07:58 ID:VGVehCvU
魔法系と薬草系、終盤の古代科学の知識で治すイベントを待ってたけどなかったあれー?
と当時思ったっけ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:08:18 ID:HwP9AIbf
それでいい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:28:34 ID:xYEr6TLi
>>46
ヌワンギって『北斗の拳』のシンと似てる
ただひたすら、相手の為に尽くしているつもりだけど空回り
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:34:56 ID:LQTMa4hM
それは違うと思う。ひたすら自分勝手なだけだった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:14:08 ID:Zmqm9/ZR
シン 
・南斗六星の1人、序盤敵とはいえ実力はある 
・高貴な雰囲気を漂わせるイケメン
・部下は大勢、それなりのカリスマ性あり

ヌワンギ
・せいぜい足軽頭程度(ベナウィ談)
・高貴な血筋を引いているのに庶民感覚溢れすぎな容貌
・侍大将になった次の戦で兵士全員逃亡
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:17:01 ID:2aChtlAp
うたわれ初回プレイヤーの一割がヌワンギ厨になるという

症例
・男キャラはイケメンや強者しかいない中、平凡悪人人生を送ったヌワンギさんの
駄目っぷりを己の人生の駄目っぷりと重ね、感情移入しまくって長文連投
・ヌワンギさんの行動がこうだったら、ああだったら、誰かが助けてくれれば救われた・・・?
 タラとレバは北海道!でも考えずにはいられない!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:19:17 ID:0jBL2pqZ
せめてアニメでも「ばあちゃん!」って言ってたら…やっぱダメか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:29:36 ID:ssBF49so
ヌワンギ…ヘタレ
シン…極度の変態

好きな女の人形作っちゃうくらいだしね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:56:37 ID:n4E755N6
終盤に強キャラとして仲間に加わるだろうとは思っていた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:15:11 ID:dfDG+4K3
最初の一揆で即死かと思ったらその後もうざさUPして登場
そしてデスフラグ起てて雑魚らしい末路
それが納豆
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:06:55 ID:LQTMa4hM
まああのダメさ加減がかわいい面もあるが、
美化するのはよろしくない。屑は屑だ。塵は塵に。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:28:01 ID:a4jrljFu
他の男キャラは意志が強すぎてタラレバ考えても無理矢理っぽくなるけど、
我らがヌワンギさんは考える余地がいっぱいあるからな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:26:57 ID:AIMd8cO5
フェードアウト後、それこそ取り返しのつかないほど
D辺りにでも肉体的精神的に魔改造されてハクオロさんご一行に対峙>葛藤や色々あってもやっぱりあぼん
と、思ってた過去がありました
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:03:22 ID:xYEr6TLi
なんだかんだで、正直ヌワンギに一番親近感沸くだろお前ら
それが愉快なことかどうかは別として
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:50:27 ID:HztPvwUX
いや、全然w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:43:11 ID:hIPaZGZb
>>52
シンがユリアの為と称して何やったか調べてみてくれ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:32:30 ID:s0DsIqmI
トウカのアナル はぁはぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:12:57 ID:c+mOaGdx
>>64
君ちょっとズレてんね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:26:28 ID:VGy5s+Pb
>>65
そういえばトウカの中の人アルカナハート2に出てたね

ウィツァルネミテアはさしづめ禍のアルカナってとこかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:56:04 ID:cnGX8Czt
アナルハートか…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:50:09 ID:q5dYR+Ob
ハクオロさんって色々願いを叶えてるけど契約さえ結べば何でも叶えてくれるのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:51:26 ID:7BbFK+xg
ウィツァルネミテア死ねとかは無理じゃね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:16:27 ID:NVA4fnjv
>>69
ワラキアの夜並みの曲解してくるけどな
不死のからだ→スライムみたいな

若しくは、『ソノ罪、死スラ生温イ』でアボン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:19:05 ID:KLfWgNx8
どこまで叶えてくれるのかはわからんとこだな
あぶかむも人類が作った力を与えただけだしな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:31:28 ID:cnGX8Czt
あくまでも人類の科学力の発展により実現可能なところまでかな
肉体強化もアヴカムゥも死んだ直後の人間を生き返らすのも科学の発展でできることっぽい
スライムも遺伝子操作やらが発達したらできそうな感じ
あの時点で人間より強くて環境適応性抜群な獣人作り出せるんだし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:30:40 ID:/DAbFBh1
>>73
亜人間は人間より強いアイスマンのDNA弄ったからだよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 03:52:27 ID:o2wmvcMB
このアニメのEDで「孤独の中 求む」の所の
「求む」のメロディが他の歌と、ものすごくかぶるんだけど思い出せない
分かる人いない?その歌は「もとる」だったかもしれない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:24:34 ID:btP13rWJ
>>75
分からんけど、ままある事じゃねーの?
曲なんてこの世にいくつあるか知れないし
昨日の徹子の部屋のアレとかならまだしも(←のが先なのは無論知ってる)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:22:47 ID:Kq6QI9y6
今日一日で全話みたが14話だけ異質だったな
どう見ても空鍋の人だろアレwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:27:06 ID:t4gohydW
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:55:38 ID:OaeLzIOQ
ちょっとブサイクじゃね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:03:32 ID:fHohDyJP
そういや予約しないとな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:15:57 ID:FIS6NW9D
著しく劣化してんな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:18:39 ID:ZmIOeW5p
だからスタッフが違うと何度言ったら
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:48:32 ID:em0YLHMD
スタッフが違ったとしても劣化してるのは確か
PS2のOP微妙だったし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:50:36 ID:GEkBa/Jq
はいはいそうですね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:54:54 ID:eD0QmocN
アニメのハクオロのデザインはかなりあれなんだが誰も突っ込み入れない不思議
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:07:50 ID:GEkBa/Jq
TV版の時同様に、発売直前もで地味なネガキャンが続きます
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:20:45 ID:QRTMvaI8
>>85
たしかに異常に額が大きかったな
具体的に言うとゲームの倍ぐらい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:29:56 ID:FIS6NW9D
>>82
確かに質の悪い加工品を納入して、
それが理由だったらOKの世の中ってサイコーですよねw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:34:20 ID:eD0QmocN
>>88
動画ですらないのに評価できるって素敵な脳みそだな
作画はある程度似ててパース崩れないで動けば合格点
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:59:04 ID:65DjyZPV
ゲンジマルが猫になるらしい。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:23:39 ID:GEkBa/Jq
と言うか、基準になるのはアニメじゃなくて原作のほうなんだから、設定画の時点ではむしろ正常進化
ただPVのみを見ればちょっともにょるってのが正直なとこだな
まぁまだまだ時間があるからちゃんと作ってくれると思うしかないな
TH2の方はいいんだがなぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:40:04 ID:UauRyNlf
つーかどうやっても14話Aパート程ひどくならんだろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:27:36 ID:h7eWr2NS
動かすために似せることを捨てたとか言うが、だったら原作要らなくね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:58:46 ID:OLxRGRHw
それはどう考えても論点がずれてる
似せるってのはアニメの今までの絵についてだろ
原作の絵には第1話の時点から似てない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:04:32 ID:okNV5qA4
>>89
動画になると急にマトモな絵柄になるから安心しろってか?w
テストでバグ起こしまくりのプログラマーが似たような言い訳を言ってたの思い出したw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:07:20 ID:okNV5qA4
なんか論点ずれてる人いるな・・・
原作より劣化するのは批判受けるが、原作より進化すれば更なる評価を受ける
それを忘れてはいけない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:03:20 ID:4UYh0U8x
ろくに予算も期間も与えないくせに要求だけは厳しいクライアントみたいな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:50:35 ID:OLxRGRHw
この場合は俺らは一方的に受け取るだけだからその例えはおかしいだろ
制作を依頼する側が製作会社に向かって言うんならまだしも
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:23:11 ID:h7eWr2NS
俺が言いたいのはアニメの他の回のデザインと明らかに逸脱してる回の話
最早アニメの方のキャラデザにすら似せる気が無い回の話
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:06:02 ID:axZklYue
とりあえずOVAは物が見えてからじゃないとなんとも言えん
見てから文句があるなら葉っぱに直接文句を言え
OVAはあそこが直で制作に関わってるから

としか言えん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:12:23 ID:rQuQq0Xm
ついこないだまでは出るかどうかすら危ぶまれてたんだし
とりあえず出てくれるだけで俺はもう十分だけどな

まあ俺のアルルゥが泣くから喧嘩すんなよお前ら
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:59:33 ID:DTRhlBmN
アル中は不治の病だってのは本当だったか・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:55:20 ID:OLxRGRHw
流石かもられるものたち
批判は一切受け付けません
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:38:03 ID:5vSE/2Zh
てか現在の甘露絵に近づいたようにも思えるので
これはこれでよしと思うのは少数派だろうか・・・

兎に角今はどっちの画も肯定的
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:02:07 ID:hYfd9NsX
ここでどうこう言ったって変更にはならないんだけどな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:12:40 ID:h7eWr2NS
>>104
男がみんなヌワンギかポナホイかたかあきになるって事か・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:33:07 ID:axZklYue
批判もなにもまだ発売もしてないのにどうやって批判するんだよw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:17:09 ID:okNV5qA4
>>98
そういう話じゃなくて、あんな単純な絵の>>78ですら劣化してるのに、
動画になれば大丈夫じゃないか・・・と予測できる根拠は何?って事
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:26:07 ID:h7eWr2NS
>>108
なにを基準に劣化してるとか言ってるかしらんが、スタッフが同じTtTも原作と絵がだいぶ違うわけで・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:27:40 ID:5vSE/2Zh
>>104
その理屈はどうだろう。TVシリーズはTVシリーズでいい所があるし
OVAは原作からのCD/DVD/PS2と後発ごとに新規絵がかなり丸くなったからそれと同調させたんじゃ?
そこまで否定的になる理由も今のところは無いな、という訳で
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:32:32 ID:AEjt8VmY
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:35:38 ID:axZklYue
初期の甘露絵を動かしてくれたら神なんだが
まぁ無理だな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:17:19 ID:OSuJSvVN
>>109
お前今更何言ってんだ?
作画の話はもう一年以上前に済んだ話だぞw
OVAはメインおっぱいなんだからそのことについて語れよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:18:03 ID:PHfTw761
おっぱいがそんなに好きか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:25:26 ID:G4eVF/y3
>>113
お前こそなにを言ってるんだ?
TVアニメは原作じゃないんだぜ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:26:46 ID:PHfTw761
俺が原作だ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:25:40 ID:qpKFv/RB
は?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:05:57 ID:DkemDbo2
いや俺が
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:12:06 ID:MuXWGTvj
俺の下はスタンドだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:53:46 ID:yLBIrp2g
俺がスタンドだ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:40:29 ID:7Rgom0fZ
>>115
真面目な話ほんとにお前大丈夫か?w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:43:43 ID:MuXWGTvj
お前こそどんだけ引っ張るんだよ
流れ変わってんだからちょっとは空気読もうぜ、な?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:11:56 ID:HXxRhygg
とりあえずウルトがちゃんと主役で扱い良くて作画良ければ幸せよ・・・あ、フミルもPVデザイン段階から描き直せ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:22:17 ID:7Rgom0fZ
>>123
だから描き直した結果がアレですよw
そんなことより一緒にウルトのおっぱい愛でようぜ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:29:06 ID:yLBIrp2g
じゃあトウカのおっぱいは俺が独占しますが構いませんねッ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:58:33 ID:05Btin17
TVアニメ 昔の甘露基準の作画
OVA 今の甘露基準の作画
制作側に問題はないと思って楽しみにしてるのは俺だけか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:13:27 ID:ZJbamjgm
色んな作画が観れて俺は嬉しいよ
マクロス7のキャラデザ好きだし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:34:52 ID:9I25/oqL
まあ文句言ってるごく僅かな奴らが買わなくてもなんら支障はないだろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:00:52 ID:Q47NMHTc
このアニメって、アイヌが白山王朝を滅ぼしたって事を言ってるの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:10:34 ID:G0/rfHXw
よくわからんがアイヌっぽいだけで他には何も関係ない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:22:44 ID:7Rgom0fZ
>>129
ぶっちゃけ神と進化論についてです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:16:43 ID:knVr0g8c
128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/01/28(水) 15:34:52 ID:9I25/oqL
まあ文句言ってるごく僅かな奴らが買わなくてもなんら支障はないだろう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:35:55 ID:05Btin17
超存在が戯れで進化させたり、虐殺してみたりする話
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:16:45 ID:MuXWGTvj
アイヌとは全く関係ないのに差別問題やらを引っ張り出す連中が一番タチ悪いな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:48:21 ID:7f2sGg4g
モチーフにされてるんだから、まったく関係ないことはないし、
いきなり差別問題に結びつけるお前がタチが悪いと思うぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:44:37 ID:cygh3O57
バカが騒ぎだしたぞ
話を出す方も触れる方も一緒だっつーのに
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:58:58 ID:XKJbL3Ar
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:36:26 ID:+kdt65AG
ところで>>115は何が言いたかったんだ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:00:31 ID:X23H/PT4
ところでうら深い色ってどんな色なんだ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:06:26 ID:vcfwmHus
「うら」ってのは昔の言葉で「心」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:28:12 ID:cygh3O57
カリオストロで「この事件、裏深いぜぇ」って台詞あったからそっちだと思ってたわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:35:18 ID:K3N6unzY
うたラジは全く安くならないな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:09:57 ID:cygh3O57
てか「心深い」色ってのもよくわからん気が
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:40:04 ID:HVHCkZcs
どうでもいいが歌詞は『うら深き望なら』な件
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:51:31 ID:B8QR5JSj
うら若き女性
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:54:38 ID:phQuwsjP
訳:「心深い景色なら」か。

ところでずっと気になってたんだが「のぞみ」と読ませてるんだから連体形で「うら深き」と
するべきだよなあ。「うら深く」と連用形でいくなら「望む」と動詞にすべきだよなあ。
まあこの作詞家は似たようなことほかの曲でもやってるのでわざとだろうけど。

「うら深く望みなら」が特別語感がいいとも思えないので気になった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:28:36 ID:HVHCkZcs
スマン、正しくは『うら深き望むなら渡そうこの想いを渡そうこのすべてを』だった
心に強く望んでいるなら私の想いのすべてをあなたに渡そう
ってところか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:35:31 ID:HVHCkZcs
ウィツァルネミテア的に噛み砕くと
【あなたがのぞむなら私はすべてを捧げます】

連投スマン
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:26:06 ID:uORuXoOw
「私は何色に見えますか」→「〜深い望み(眺望的な意味で)」、
「〜深いことを望む(希望的な意味で」→「では…を差し上げましょう」って感じで
質問に対する答えと、その答えに対する受け答えで違う意味になってるのかな
だからこそ「うら深き望みなら(何色に見えるか)」でもなく
「うら深く望むなら(何を望むか)」でもなく
「うら深き望むなら」という風にちょっと文法的におかしくしてるんだ
「望み」を2つの意味両方に捉えられるようにしてあるから
さらに望むものを与えるという点ではウィツ(ハクオロさん)ぽいが
最後の「私の全てを渡そう」という部分はエルルゥっぽい
こうして考えてみると作品の世界観とかテーマをしっかり取り入れてるんだな
長文すまんがちょっと感動したんで
まぁ作詞者がどう考えてるかは知らんが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 05:24:11 ID:g3h9fFOI
う〜らうらうらうら


べっかんこー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:25:51 ID:4fhND3Q9
さて今日のメガマガはなんか新情報あるかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:02:44 ID:KGD6Z8rI
ttp://dps.dengeki.com/2009/01/post_768.html
難易度以外追加なしか・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:07:22 ID:UOa9AgN7
藍深き望なら 緑深き望なら と来て うら深き望ならだから他の二つも2つの意味を持たせてるんだろうな藍(哀)、緑(えにし)と言うふうに
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:43:56 ID:+QRXqOFy
PS2版で気になったところは直してないんだろうな…
買うけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:31:41 ID:ZlXq+rJ4
周回のアルルゥバグとかは直るとして難度はPC版の理不尽さを再現してくれるのかどうかw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:55:10 ID:+QRXqOFy
電プレによるとOVAは表現の幅が広がっているらしい
温泉シーンで湯煙で隠すなんて無粋真似はしないとかなんとか

157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:27:27 ID:uORuXoOw
とっくに既出ですよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:47:09 ID:rFs7t2TA
>>156
アクアプラスフェスタで先行公開された時点で、
ばーん!ぼーん! だったわけだがw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:44:22 ID:uORuXoOw
生まれたてが散々騒いでたな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:26:11 ID:+QRXqOFy
おっと恥ずかしいことをやってしまった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:44:06 ID:Ochf61Wk
PS2版って、お前ら幾らで売れました?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:47:09 ID:Jh1jHxRX
売ってません
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:12:10 ID:8eKdrDTH
普通売らないだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:22:51 ID:7rg61892
売る訳にはいかん、いかんですよ〜
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:08:28 ID:0Vz97Up4
アニメを見て気分が盛り上がっている時にプレイすると面白いが、
時期を逸するとクソゲーと化す
それが原作のうたわれである
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:04:58 ID:QncfuSCn
>>165
にわかだなお前
ストーリーを楽しむ、それがこのゲーム本来の楽しみ方
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:12:33 ID:wzTVt/Mg
PSP買って良かったと心の底から思った
うたわれがPSPで出来る時代が来るとは… いい世の中になったもんだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:48:36 ID:CObKwhiZ
アニメ見てしまった俺でもPSP版楽しめるかな?

ちょうどシュミレーション欲しかったから買う方向なんだけど…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:53:38 ID:Y5rSpDDA
まだゲームやったこと無いなら楽しめると思うよ
アニメでやらんかったこまかいエピソードが沢山あるしね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:01:06 ID:0Vz97Up4
>>165
興味が失せれば、ストーリー見ても盛り上がらないよ
あまりマンセーしない方がいいぜ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:02:25 ID:tom0uCsD
単発が湧いてきたな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:23:33 ID:YBhxyzkI
>>170
興味があるから買うんだよ? バカなの?死ぬの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:25:03 ID:YBhxyzkI
>>170
お、君ID変わってない自演失敗だね! 素晴らしい格好悪さ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:29:42 ID:xZl2/NGL
アンカミスっただけかもよ?

どっちにしろ恥ずかしいけどw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:32:47 ID:nke3Hqk8
>>172
バカなの?死ぬの?

の組み合わせはいつ頃から流行ってるの?
最初見たとき物騒な世の中になったと思った
176168:2009/02/01(日) 00:46:09 ID:R3UmT1sv
買うか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:48:02 ID:Rxi8mDv8
CD版からのファンを嘗めたらあかん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:52:11 ID:MBaxWfDV
ttp://aquaplus.jp/psp_uta/index.html
初回限定版たけぇ

でも、買っちゃう自分が見えるのが怖い
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:15:03 ID:Rxi8mDv8
PSP版のパケ絵はファミ痛の攻略本の使い回しか・・・
CD DVD PS2と買って来たが流石に今回は買わないな
バトルパート演習の所為で強化しまくれるから難易度付けても温そうだし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:32:20 ID:Nit3vPyI
流石に高難易度やってるのに演習でレベルあげまくって「温い」なんていうバカいないっしょ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 05:10:14 ID:WCZLoi7r
このゲーム確か高難易度5まであったよな。あれには多大な時間を費やしてしまった
まぁ面白かったからいいけどさ。これよりも更に難しくなってるんだろうか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:13:56 ID:C4D6N6p1
難度5は開発もまともな調整する気力ゼロっぽくて好き。ノーコンティニューならエルルゥだけ回りの2倍以上のレベルじゃないとキツすぎだからなw

PC版、てかDVD版うたわれはBPの稼ぎ方を知ってより楽しくなったわ。連撃でオーバーキルとか知らないからいつも技2止めだったなぁ。だからトウカが強かった訳だw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:43:46 ID:Rxi8mDv8
>>180
レベルじゃなくポイント割り振りによる成長が敵倒せば簡単に行えることと武器による攻撃力アップアイテムによる回復ユニットの増加が問題って事
技はレベル依存に成った所為で他に振りやすく成ったし
まぁ、國落としまでは演習無いからいいけどPCの様な鬼畜ぶりは無くなってるだろうな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:28:34 ID:RRDEhIeO
自分で縛るって言ってもアイテムは使えちゃうしクリアデータに記録されない
そうなるとアイテムを最大限利用しての低レベルクリアか?
でも演習せずにストーリーの敵だけ倒してもクリアできちゃうし難しいな
アルルゥバク除いてベタ移植でももうお腹一杯だから別にいいけど

DVD版は開発陣でも3がキツすぎと最初言われたらしいからな
それ以上なんて調整するの大変だろう
134氏みたいな人出てきて盛り上がれるといいな

にしてもOVAの方はPV以降新たな映像来ないな
俺のウルトとフミルィルが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:58:27 ID:Nit3vPyI
でも何で今更ベタ移植なんだろ
アニメ終わって結構たつし関連商品はOVAだけ
アニメと違ってOVAは新規ファンの開拓は難しいだろうし…
もしやPSPで続編(前大戦の話とか?)を制作中とか…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:23:52 ID:Rxi8mDv8
>>185
HD画質の2DCG見てほしいとか言ってたメーカーが画質低下確定のゲーム出すとはおもえんのだが・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:32:32 ID:EkiIz6Sz
PS2版で死ぬ可能性あるのって初見のヌワンギ砲くらいだったな

是非ともあれをもっと鬼畜にして欲しい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:33:39 ID:weg/1PjS
PS2版に搭載できたはずの難易度を今更出してきて、しかもそれ以上の追加は
無しという時点で小遣い稼ぎとしか思えん

あえてよかった探しをすればうたわれの名前が忘れられずに済むという所
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:43:52 ID:EkiIz6Sz
そもそもあの手のゲームを携帯機に移すのが間違いだしな
うたわれは外では出来ない
ゲームやる人なら絵を見てすぐ引くとかはないだろうけど
トウカの愛の営みとか見られたくない

まあエロゲ原作だから仕方ないと言えば仕方ないんだが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:14:37 ID:5UaJpnOe
ギャルゲーが沢山PSPで出ているわけだが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:21:39 ID:Nit3vPyI
でもうたわれみたいなシミュレーションRPGは携帯機向けな気もする
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:04:07 ID:ycwsy53I
>>187
つ 川の決壊

>>189
こみパとかSNOWとか智アフとかKanonとかAIRとかRoutesとか水月とかこんにゃくとか全否定ですか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:05:40 ID:Gsc5+BRC
携帯機でギャルゲーやる男の人って・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:07:37 ID:Rxi8mDv8
>>192
全部PS2版やPCより売れてない気がするんだが・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:14:06 ID:HKjIi1Xa
横レスだが、売上の話じゃなくて、前例もあるよって話じゃないの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:35:25 ID:SYurxddo
前例はあるんだが、需要があるのかどうかはよくわからんな。
だけどそれ以上に、「出る」ことをやたら否定する人の気持ちはよく分からん。
自分が必要ないなら買わなければ良いだけなのに。出たら何か不利益あるのか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:09:46 ID:Rxi8mDv8
>>196
新作でないからじゃねーの?
移植作る余裕有るなら新作出せや、と
今回はベタ移植だから関係ないけど
つか、うたわれ容量的にはPSPに入りきるんだな・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:31:47 ID:xZl2/NGL
容量がギリギリで新要素を詰め込む余裕が無いって話だったけどな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:33:40 ID:YBhxyzkI
移植は外注に出せばできるし、別に大元の労力は欠片も減らない。
コスト的には微々たるものだしね。
つまり文句言う筋合いはどこにもない。
買う予定だけど、さすがにもうちょいオマケ要素欲しかったなぁ、
という人だけがそれなりの文句を言ってもいいかもしれない。

まあただのアンチだろ。発売前だからそろそろ暴れておくか的な。
PSPでもOVAでもなんでもいいんだろう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:39:23 ID:Rxi8mDv8
OVAは楽しみだがPSPは何でいまさら難易度追加で出すかなぁ・・・と
PS2版で最初から難易度付けとけよと
曲芸のような完全版商法は嫌いなのですよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:03:03 ID:xZl2/NGL
電車の中とかで、うっかりラストバトルに突入したら、他の乗客からどんな目で見られるやら・・・
そういう意味では携帯ゲーム機での発売は地雷と言わざるを得ないw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:50:25 ID:Nit3vPyI
電車の中でやる意味が分からん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:08:36 ID:PHffONNJ
暇つぶしでしょ

発売いつって発表あったっけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:17:43 ID:vpF22F6l
布団の中でごろんごろんしながらやります
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:40:34 ID:Rxi8mDv8
>>203
4月29じゃなかったか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:31:02 ID:YBhxyzkI
横になってやれるのが携帯機の存在意義。
寝る時のいいお供。

まあ後は友達と遊べる系とか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:04:34 ID:Rxi8mDv8
PC→PS3のTtT並みのコマンドと装備追加されてたら買う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:17:28 ID:hjItXxpV
PS3のTtTはPS3で出す意味あるの?
と言われれば返事に困るグラだったけどな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:37:02 ID:68quPlsL
>>208
少なくとも2DCGでは意味があった
うたわれのPS2とPSP化はそれと真逆の行為だが(解像度劣化の意味で)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:15:58 ID:VlMaBBwx
そもそも今更売れないでしょ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:31:48 ID:odfuPYK9
発売してもいないのにネガキャンご苦労様です
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:55:54 ID:VlMaBBwx
しないと分からないのはアホと言うんですよw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:46:42 ID:SkslIsxo
流れぶった切るけど、渡辺明乃だけなんでハウエンクアのような別役貰えたんだろ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:52:36 ID:PVdE5dC8
スオンカスとポナホイ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:53:36 ID:68quPlsL
>>213
声優の給料は原稿の枚数だったり拘束時間だったりするが、ドリグラもハウェンクアもそれほど台詞は多くないので単に選考せず決まってたキャストから使い回ししただけだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:59:04 ID:TOFF+zuA
ヒエンより台詞多くね?ハウェンクア
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:04:23 ID:92RKsnD9
ヒエンにベラベラ喋られても違和感あるが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:14:33 ID:taLuMiW6
一応レギュラー扱いで仕事来たのに、製作の都合とかでレギュラー役にしては台詞が
やけに少なかったり、キャラも全然立たなかったりすると、
たとえレギュラー役でも別の役を貰えたりする事は結構あるっぽい
レンタルマギカでも釘宮の役が主要メンバーにも関わらず異常な程空気だった事で
別の役貰ってたし(この作品も猫役省けばレギュラー声優やゲスト声優含めても
釘宮以外に兼役はなかった)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:18:01 ID:+et7QwQa
中の人などいない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:20:37 ID:LvGDhiFI
確かにドリグラはアニメではあまり活躍できる場面なかったな

PS2では能力的にも充分使えるんだけどな
まあそれよりもあのサクラ大戦みたいな協撃がすごい印象的だったけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:21:25 ID:IX3sQbsO
セリフに突っ込んだら負けかなと思っている
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:23:21 ID:nT5Ff0i0
武装錬金でも関智だけ二役だったな、なぜか
それはそうとして個人的にハウエンクアは敵キャラの中ではかなり印象に残ってたキャラな気がする
こういう真っ当な悪役て最近はいないからなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:28:03 ID:pw8U6w6w
以後、キモヲタによる声優談義が続きます
健常者は速やかに退去を
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:40:32 ID:AGWmg7DF
アニメ談義自体キモオタによるものだろjk
さらにこいつにはエロゲオタも付いてる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:14:01 ID:moDtT//W
ドリグラだけ主要キャラの中じゃ後半はほぼ台詞なし
だから後半から出てくるキャラの声も当てたんだろ
さすがにヒエンを明乃がやると違和感バリバリなのでハウエンになったと
兼役はサブキャラだと結構いたでしょ
ソポクとターとかデリとウーとか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:31:56 ID:JkBDdFjG
「ディー!来てくれたんだね!!」は今でもハッキリ覚えてる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:51:45 ID:Pq30Qz2l
しかし、肝心の声優さんは内心うたわれから解放されたいと思ってるのではと心配
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:40:30 ID:2rDh9CH1
そういう、根拠のないことを思い込みで心配する人って
いろんなことに絶えず強迫観念に捕らわれていそうで心配。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:00:42 ID:0uzXDAue
いまだ聖上LOVEな柚ねぇ、ブログでもちょくちょく聖上の名前が出る力也さん

そして兄貴とnmkwさえいればしばらく安泰だろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:41:12 ID:lC1rI3fn
流石に柚木さんと力也さんはもうラジオみたいにはいかないだろうがな
両方ともラジオからは解放されてほっとしてるだろ
今は普通の友達って感じ。イベントだとまだラブラブネタ使われてるけど
うたわれという作品自体はかなり気に入ってるみたいだが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:10:18 ID:/Omj51Xa
アニメ21話見直してみたが、
クンネカムンってアブカムゥだけじゃなく普通の騎馬隊とかもいるんだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:45:51 ID:lC1rI3fn
そりゃいるだろ
アブさんだけじゃいくら何でも対応しきれないんじゃね
第一戦にたたなくても後方支援とか伝令とか宿営地の設置とか色々仕事はあるし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:56:19 ID:26KYrrgp
>>230
お前がどうしてそこまで心情を理解しているのか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:07:16 ID:lC1rI3fn
>>233
他のラジオやらインタビューやらで言ってたよ
あの二人=うたらじみたいなイメージついてて関係ないインタビューでも結構聞かれてる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:13:13 ID:wpSCJuIK
もういいからどっか行け
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:37:52 ID:xdwoKuMj
チャックバウアーと元ヌードモデルのイメージのが強いな俺は
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:48:50 ID:+sLS58Xn
>>234
そんな言い方はしてなかったと思うぞ。
俺はほぼ「全て」の二人の発言を聞いているので。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:50:33 ID:qv2frGFa
>>230
残念でした。
会う度にらじおのノリになってるとのこと。
姐さんが愚痴こぼしてましたw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:12:44 ID:U7K4Y3J7
尼のトップページのゲームのベストセラーに
うたわれPSP版が入ってやがる…

ってか初回限定版の特典微妙だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:49:20 ID:26KYrrgp
なるほど、妄想なんですね
ありがとうございました
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:23:50 ID:lC1rI3fn
いやいや普通に力也さんが「今更何言ってんのw」みたいなこと言ってたでしょ
今もあのころみたいに仲いいとか全部信者の妄想だよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:30:55 ID:xdwoKuMj
>>241
悪魔の証明ですね、わかります。
どっちもソース脳内で自分にいいように解釈してるじゃねーか

つか、両方既婚じゃなかったか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:35:32 ID:lC1rI3fn
悪魔の証明の意味分かってる?
「インタビューで今はもうラブラブってわけじゃないと言っていた
→なので現在はらじおの頃のような仲ではない」
これのどこが悪魔の証明なんだよ
そりゃソース出せって言われりゃとっくに忘れてるから無理だけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:40:27 ID:xdwoKuMj
>>243
居ないのを証明できないなら居る>悪魔の証明
ソース出せないならそういう事になる
つか、小山既婚なのは当時からわかってたからいまさら感は否めない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:42:29 ID:qv2frGFa
このマヌケさ
lC1rI3fnはヌワンギに違いないw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:45:37 ID:lC1rI3fn
まぁどっちもどっちだな

>>245
お前もソース出せないんなら間抜けに変わりねーぞ
自分の間抜けさがわからないとかまさにヌワンギだなwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:46:16 ID:d6pxJBk9
このアイドルもどきヲタどもは病気だな・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:55:59 ID:QBW1o8FM
ソース一覧のコピペ貼るぞこの野郎
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:26:36 ID:qv2frGFa
>>246
やれやれ動物化12月号も見ていないとは
ほんとにとんだマヌケだなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:03:28 ID:Jva7lq9g
ヌワンギ生存と聞いて
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:11:01 ID:+bNGeaUn
ヌワンギはもっと上手く使えなかったのかな…
序盤の要キャラがあれで終わりとは余りに悲しい
ああいう小物キャラは惨めな最期ってのが普通だがそれにしてもヌワンギは…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:14:41 ID:aC5SdH/O
うたわれのシンだからな・・・哀愁が漂う
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:48:39 ID:4gSCnkUu
オマエまだいたのかw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:49:19 ID:Zb3i8kgU
今頃PSP発売を知った
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:24:45 ID:j3gF3iG5
AmazonのBDって初回?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:30:51 ID:TVlryCLB
  /,  |  ゝ′    rュ| |rュ   i、 ノ | !
// ヽ.!        L!| |L!     |: : | |
 ′   :|          └─┘    {j: :  N
    .  |  __           V: :  :|  ようやく届いた…
   : : :!<、¬trムーュ、   , ィ丕マ,、 〉:  |   http://sukima.vip2ch.com/up/sukima011510.jpg
   : : . |  `ー冖^ ´   `¨´ `冖≠ l': :  |
   : : : |     ____/ト、     ,!: :  i: !
: : : : : : :|  , '´ ̄      l、` ー 、  /: : : i: |
: : : : : : :ト、 /       /′   }./: : : : |!:|
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:34:24 ID:ToYFIzjg
ブルーレイ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:53:05 ID:4FigYoXC
だっさw
センスねぇメニュー画面だな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:59:20 ID:dpcZvfn/
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:37:34 ID:3HFuS9tf
DVDの限定特典とブルーレイ迷う
商法が気に食わないから買わないかな

しかし物語に読んでも
ウルトリィよりカルラメイン必至だな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:28:06 ID:Pk+djnuI
迷ってるのに買わないとはこれいかに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:19:24 ID:r1n+MjXV
テイルズオブジアビス見てて思った

アリエッタってアルルゥに似てるよな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:27:39 ID:Rjvh2LZr
声的にはソポク姐さんだけどな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:05:46 ID:K9EaD/2b
とりあえずクライマックスにロボット出現させたお陰で、傑作が秀作になっちまったな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:22:34 ID:CI/EnMxd
ストーリー的には問題ないんだが世界観台無しになっちまったからな
あれも含めて好きだけどもったいないのは確か
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:24:31 ID:2A0DyYVk
フミルやっぱ変更無しか。CGと比べるとなんか顔色悪くて可愛くないのがなあ・・
あとカルラはホント自重してくれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:24:26 ID:N3uuQsa6
現代のをロボじゃなくてもう少し宇宙服チックにしてくれれば良かったのにな。
もしくは過去編のスーツをもちっとロボに。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:04:00 ID:NnVZAcSs
まさかのレジェンドTV出演…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:33:04 ID:snWfNMDr
だからと言ってディーが与える神の叡知が銃とかだったら地味じゃね?
しかも散々互角以上の相手に戦略で優位にたってきたのに
最後の戦いは敵の弾を避けたり刀で切ったりしてもね
まあこれはロボットでも同じかもしれないが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:38:31 ID:AnZenCeJ
あそこはロボットにすることで世界背景をわかりやすくしてるんだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:51:53 ID:CI/EnMxd
まぁ流石に銃とか言い出す奴は何もわかってないわな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:05:18 ID:K9EaD/2b
五十歩百歩
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:05:34 ID:jOB2mX4P
生物兵器だらけの世界で何言ってんだか・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:27:53 ID:CI/EnMxd
生物兵器なんてどこにいたんだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:30:23 ID:AnZenCeJ
というか、序盤から歪な世界を演出してたんだがな
ロボットの是非は兎も角としても
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:19:22 ID:1vGm42Qj
世界の歪さはあまり表現してなかったような
どっちかというとファンタジー(っぽい)世界に馴染めてないハクオロの異質さを表現というか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:57:11 ID:3Hwe5xmK
ハクオロが耳や尻尾に疑問持ってただろ
目が覚めたら獣っ子のいる世界にいたわけで、
ハクオロが異質って言い方はおかしい気がするが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:01:18 ID:AnZenCeJ
世界から見たらハクオロが異質
ハクオロから見たら世界に違和感
アルルゥが可愛い
以上
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:36:33 ID:jOB2mX4P
トゥスクルから見たら孫が昔使えてた神さま拾ってきた
ハクオロから見たら親切なばばあ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:51:05 ID:CI/EnMxd
ハクオロさんは前に目覚めてたときとかはちゃんと神としての記憶あったのかな?
で今回だけはDとの戦いのせいで記憶なくなっちゃったの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:02:00 ID:6taQgEbQ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:05:46 ID:3Hwe5xmK
>>278>>278
いや、普通は主人公基準で考えないか、って言いたかったわけでw

>>281
初めて見た、できたら詳細

283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:07:41 ID:Rjvh2LZr
>>282
プロモ映像の1カット
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:10:50 ID:AnZenCeJ
>>282
いや、俺もそう思ってるよ
うたわれはハクオロ視点で世界が広がっていく物語だし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:17:29 ID:6taQgEbQ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:25:47 ID:6taQgEbQ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:47:36 ID:3Hwe5xmK
>>283
thx、オンエア前告知のPVだったのか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:49:06 ID:6taQgEbQ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:41:23 ID:ZrhNuLb0
そういや、なんでハクオロの立ち絵追加はしないんだろ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:43:52 ID:3hsd5tdm
原作には勃ち絵あるのにな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:58:38 ID:ZrhNuLb0
>>290
カミュに【セイキ】吸われるシーンですね、わかります。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:44:37 ID:/fgSB7HX
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:56:50 ID:/fgSB7HX
http://up2.pandoravote.net/img/pandora00024345.jpg
うっかりかっこよすなぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:10:25 ID:GmfzuG3+
何で今更そんなキャプはってんの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:14:02 ID:se9MfZFn
BD手に入れた自慢だろう。
減るもんじゃなしいいじゃないか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:32:26 ID:wJoM6Az4
>>294
ただの痛い人だ
生温かい目で見守ってやれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:57:08 ID:v8hqqo90
  /,  |  ゝ′    rュ| |rュ   i、 ノ | !
// ヽ.!        L!| |L!     |: : | |
 ′   :|          └─┘    {j: :  N
    .  |  __           V: :  :|  
   : : :!<、¬trムーュ、   , ィ丕マ,、 〉:  |  私の画像はまだ貼られないのか?
   : : . |  `ー冖^ ´   `¨´ `冖≠ l': :  |
   : : : |     ____/ト、     ,!: :  i: !
: : : : : : :|  , '´ ̄      l、` ー 、  /: : : i: |
: : : : : : :ト、 /       /′   }./: : : : |!:|
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:42:24 ID:se9MfZFn
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:37:49 ID:CBkg3+uA
一対多数で相手が雑魚兵の時のハクオロさんの動きが14話、15話で似ている感じだったんだけどもしかして使いまわし?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:20:05 ID:rIyHoMiw
殺陣は結構いろんなとこで使い回してる
ハクオロさんが扇子で敵を叩いたり広げて攻撃を防いだりする流れな
攻撃された雑魚敵のアップ(喉に扇子食らった絵とか)も
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:09:18 ID:CBkg3+uA
やっぱり使いまわしていたんだな
すっきりしたサンクス
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:09:37 ID:yzSsLbfH
力也さんのブログにアフレコ写真が載ってるね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:15:15 ID:14b20ZIJ
あれだけアクションあったらバンク使わないと動画の人氏ぬだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:19:15 ID:EvxU5+mh
3Dもたくさん使っているしな。
ほら、ガンダムみたいなもんだよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:16:35 ID:Jt8tFGnI
3DつうかCGな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:30:31 ID:uPi49lNJ
プロモの配信開始したぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:59:46 ID:Jt8tFGnI
正直プロモはだいぶ前から見れたからなぁ…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 05:49:20 ID:rnbda2Ch
プロモの紹介画像がカルラ・・やっぱどうやっても今回コイツが主役なんだな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 06:40:31 ID:E+eswgU6
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:04:50 ID:fdXJ0eIZ
直リンすんな死ね
田中敦子ファンが絶対しないことを平気でやんなクズ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:14:15 ID:lrSIK63e
OVA完全に今の甘露の絵に似せてるじゃねーかw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:19:17 ID:F6Y+p04T
ハクオロさんの面ってちょくちょく形変わっているよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:21:54 ID:3j5TV2ae
変形合体してるからな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:07:29 ID:2IbvOB9R
ハクオロさんに対する各キャラの愛情の深さは大体こんな感じ?

アルルゥ>エルルゥ>ニウェ>カルラ>ベナウィ>ユズハ>オボロ>クーヤ>ウルトリィ>トウカ>カミュ>サクヤ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:10:41 ID:VM/0OI1I
何故好色王と呼ばれてるか分からんのか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:25:57 ID:Jt8tFGnI
このハクオロは国を、民を、そして側近を平等に愛しているからこそ好色王と呼ばれている…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:52:56 ID:r76A+1E5
エロゲ主人公はもれなく好色王だからなぁ。エロ無くてもハーレムラノベ主人公もまあそうだけど。
みんな平等に扱うのが筋だそうなw まあ現代劇じゃないし、なんでもいいんじゃね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:44:31 ID:/XmNSQhN
OVAって30分なのね。
BDだと1話で7000円か・・・。
もちろん買うけど、せめて45分は収録して欲しかったです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:05:27 ID:GLwvfLgd
確かに30分は短いなぁ
値段的には妥当なのかもしれんが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:09:49 ID:h5xCWMeG
初回版DVD3000円とか買いかな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:14:56 ID:611QPncj
>>319
うたわれのアニメ版はBDから入ったので、1話あたり1500円で楽しめたからね。
まあ、なんだかんだ言っても、OVAもBDでコンプリートするけど・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:49:18 ID:876IYC9v
ブログの収録風景で一人わからない声優がいるのだが、だれか教えてくれ。

沢城と中原の間にいるひと。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:10:47 ID:6YKECQhd
松岡由貴
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:11:01 ID:0GjsUUyw
OVAとかPC版OPのハクオロさんの仮面は眼の近くにデカい陰が出来るから表情が読みとりづらそう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:48:56 ID:PmpeKy6K
やっと全部見終わった
エバが出てくるとは思わなかったわww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:29:35 ID:ms+xP+c4
アニメのハクオロさんは何であんなに額広いんだ
ウルトとかも顔やたら長かったけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:57:09 ID:HsgJ3Dra
ハクオロさんは顔長いほうがかっこいいけどな
ウルトが面長すぎるのは同意だが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:05:14 ID:ms+xP+c4
初期甘露の目つきの鋭いキャラが好きなんだよ
PC版のOPでハクオロさんが顔上げるとことかドキッとする
まぁあれも甘露が描いたわけじゃないけどアニメ版はなんか優しすぎんだよな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:45:48 ID:++SKdFQ4
わかる気もする
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:03:52 ID:K/g0Rr4j
>>328
甘露の設定画のハクオロもあんまり目付き鋭くなかった気もする
素顔も穏やかな27歳
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:59:30 ID:jngQSHdZ
>>330
そうか?少なくともアニメ版みたいな温かい目じゃない気がする
キャラの集合絵とかだとカルラとかトウカとかが目つき鋭いじゃん
あんな感じの強い意志と確かな力を感じさせるよ彼は
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:11:52 ID:l4g5MihU
まぁアニメは父親っぽさが強調されてるように感じたし
やさしい雰囲気でよかったと思うが

目つき鋭く見える絵も戦闘時をイメージしてるからじゃね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:36:00 ID:jngQSHdZ
>>332
あぁ確かにアニメはエルアルたち家族が中心になってたからな
面長なのもなんか優しい印象受けるし
まぁどっちも個性が出てて好きなんだけどね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 06:12:56 ID:uvoosRjc
力ちゃんの後ろの人誰?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:20:20 ID:jngQSHdZ
>>334
お前もいい加減しつこいね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:02:36 ID:1FkMC5w2
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:18:32 ID:v2mtlNvG
腰の低い奴だな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:23:58 ID:26U9x2PN
好感が持てるな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:40:45 ID:bKhZYD+4
とんだゴミ野郎だ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:03:57 ID:aS/5Mwg9
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:11:59 ID:yRZ9GJ90
>>336が死んでも代わりはいるよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:16:40 ID:kmUN4jh1
先月出た漫画版買ったがなかなか良いね
表紙が個人的にイマイチだったのが残念だが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:57:43 ID:iUU3LmVX
アレは休載が多いのが個人的にマイナス
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:16:14 ID:lSyQJfJa
PSP版が出るのを最近知った
もう商業展開は終わったものだとばかり・・・

PS2版のヌルさが抜けてやり込み要素増えてるなら欲しいな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:33:06 ID:LDcEyzAH
難易度調整つくで
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:37:21 ID:Cvlfw54l
それだけだけどな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:58:05 ID:OLgV8hu1
画面がワイド対応になるよ! なるよ!!

やりこみにはまったく影響しないけどな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:12:58 ID:Cvlfw54l
PS2版を大画面テレビでやったらよくね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:40:37 ID:v4icfU19
>>348
あれは解像度の関係で画面いっぱいにならん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:04:24 ID:GU/5ckTC
wiki見て初めて知ったが、4話でハクオロにあっさり殺されたデブって実は強かったのか…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:22:32 ID:adfM5DBU
単体だとそうでもないがな
ヌワンソスが傍にいることで恐怖と化す
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:31:16 ID:Y4/dh/mj
>>350
奴の娘とクロウのラブストーリーがOVAの有力候補だ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:19:13 ID:SZ5tT+x3
>>350
スオンカスほどではない

>>352
インカラに引導を渡したのはベナウィ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:41:09 ID:N/byBE3u
そのスオンカスも案外弱いけどね
特別戦闘の奴の強さは異常
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:44:04 ID:HD5/F0he
スオンカスの強さはPC版高難度で発揮される・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:46:12 ID:usXGLE76
逆にハクオロさんはアニメだと妙に強いな
カッコイイから問題ないけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:27:59 ID:66ag4Yoe
ハクオロは武器が対等な状態で、二ウェと互角な感じだったっけ
アニメしか見てないけど二ウェとかスオンカスとかって設定上は強いの?
アニメだけ見てるとこの二人(というか聖上キャラはみんな)はそんなに強い印象無いんだが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:33:14 ID:hLsNo2Ys
設定的には、ニウェは、エヴェンクルガやギリヤギナ並に強い筈。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:54:17 ID:g4RG3/K5
スオンカスもデリホウライくらいは普通に倒せそうな強さだな
オボロじゃオボロボロボロ補正を抜きにしても負けそう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:20:24 ID:mQQjP2XX
ゲームだと意外と強さがわからん。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:38:37 ID:IPiJ0VH/
>>354
ニウェやスオンカス一代で皇迄上り詰めた実力の持ち主
因みにニウェは風神の力と薙刀一旋で大木切り倒すし、スオンカスは投げナイフと水神の力使える
ハクオロもカルラとオボロの戦闘に割り込めたり飛んできた矢を鉄扇で叩き落とす反射神経だし、力使えれば一言で如何なる者も金縛りやドラゴンボールの超速戦闘も可能
ムツミを変身して殴って黙らせたりと、かなりパワフルなお方
ウィツ形態なら吠えただけでアヴ・カムウ消滅とかもやってのけた

因みにゲーム最強キャラはゲンジマルのスピード除けばスピード最強のオボロ
殴られるたび加速するアルルゥや殴られるたび気力が50貯まるカルラも捨てがたいがカルラは足が遅すぎる点がネック
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:56:22 ID:ug4i8i03
ここはアニメスレと承知でゲームでの話題を
しかし待って欲しい、オボロよりかは遅いが早めユニットかつ2マス射程なベナウィのほうが総合では上ではないだろうか。やっぱり防御力とHPの差は大きいと思うんだ。
ベナ≧オボロ=トウカ 育ちきったのを前提にすればこんなもんでしょう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:49:59 ID:UBfWna4C
ストーリー設定上は、オボロとクロウ、ベナウィーとトウカ、
それぞれどっちが強いんだろうか
アニメの描写だと、カルラ最強にしか見えないけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:10:46 ID:IPiJ0VH/
>>363
カルラとウルトが大体互角くらい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:23:55 ID:IPiJ0VH/
ハクオロVSオボロ ハクオロ(初期)
ベナウィVSオボロ(中盤) ベナウィ
カルラVSオボロ カルラ(中盤ハクオロが止めに斬劇に割り込む)
カルラVSゲンジマル ゲンジマル(終盤)
まぁ、黒いウィツァルネミテアとラルマニオヌ皇の契約で強化されてるカルラが一番強くなきゃおかしいわな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:26:00 ID:3CtHP878
ゲームだったら敵を殺す回数なら
加入時期も早くてターン周りの速いオボロがトップクラスだけど
実際に雑魚一番倒してそうなのはドリィとグラァの弾幕だよな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:37:59 ID:R5RWERdh
アルルゥとエルルゥのいとこで、アエルゥ(和えるゥ)
ププッもうサイコーww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:09:58 ID:xgylItrR
>>366
クロウのこともたまには思い出してあげて下さい…

使いにくいのはわかってるけど…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:25:04 ID:vdar0Fw2
クロウ使えねー
土属性じゃなかったら終わりだったな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:57:10 ID:5cuAoWCy
仮面が悪役のファンタジーかと思って見始めたらSFとは・・・・・・
これって完全版とかないよね、毎回、3割ぐらい話をカットされてる気がするんだけど
こんなものなの?最後にはユズハがいきなり死んでるし
わけわからん、ゲームしろってことかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:42:00 ID:yY2xUf0z
>>370
ゲームしろ
あれでもかなり上手にまとめてることがわかる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:33:21 ID:hpk4V9ER
>>370
> これって完全版とかないよね、毎回、3割ぐらい話をカットされてる気がするんだけど
2クールもののアニメだけどほとんどの人が尺足りないと言っていた
でも3クールにしたらgdgdになると言うのも大半
つまり3割とは言わないが2割くらいは原作からカットされてるかも
PC版でもPS2版でも良いからやって見れば補完できると思う
4月末には同じ内容のPSP版が出るからゲームしたいならそれでもどうぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:38:59 ID:nfEJwuJ3
>>318
OVA30分とかそんなもんだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:48:37 ID:kylQeWka
×松岡由貴
○竹達彩奈
でした。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:13:01 ID:Tw3mWG6G
>>373
というか単に30分で作れるのかってのが一番の不安事だ。
かなりぎゅう詰めになるんじゃないか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:31:06 ID:yY2xUf0z
フミのエピソードだけだろ?
原作でそんなに尺あったか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:23:59 ID:hpk4V9ER
>>376
俺はそんな長い印象はないってかあの話だけ浮いてた気がする
何かいきなり連続でウルトリィの部屋行かされたイメージ

まあ話足りなくてもその分カルラ映しとけば問題なし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:30:58 ID:/PiVjsAV
まあ結果論だけでいうと、エピソードのどれか一つをやめて継ぎ足したら妄想の中では完璧、
っぽい配分に見えたが、まあ原作物としてはよくできている方、良作に入ると思う。

まあよく言われていることだけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:39:47 ID:1AJxbeRd
>>378
日本語がよくわからない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:05:13 ID:BHMo02k9
むりやり全員出そうとするから、
尺余りは無いと思う。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:34:08 ID:9qDtR2yf
個人的にはハクオロが命と子供のフラッシュバック見るフミルィルエピソードは本編に入れといてほしかった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:54:27 ID:ioXUxRSt
今から一気に全話見てみようと思うんだけど、そんな俺にアドバイスとか見所とかないっすか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:55:13 ID:9JrnMOhB
黙って見るんだ
分からない部分があればゲームを買ってプレイ汁
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:00:55 ID:zbEn78yO
トウカが出てくるのが遅いことだけ覚悟するべきだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:08:41 ID:ioXUxRSt
>>384 なぬっ!?某動画サイトの動画を見て、トウカとやらがコメントで絶大な人気を博していたので全話レンタルを決定したというのに・・・・・(ノд<。)゜。 
まぁ、ひとまず見てみますwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:28:12 ID:j+xKxrOE
「あ゛あん!?」を見逃すな。あれもまた至高だぜ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:32:18 ID:G18wgOxO
エルルゥ「あ゛あん!?」はまさに至高
尻に引かれるハクオロウラヤマシス
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:26:36 ID:rYxSWAl5
>>385
奇遇だな
俺も来たるPSP版に備えて予習をと思いアニメ全巻揃えたぜ



BD版を新品でな!!
すげぇ出費だったぜ…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:28:25 ID:9JrnMOhB
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:05:50 ID:7mW2swb/
今更DVDBOXはなぁ・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:11:56 ID:W0+x1IAn
せっかくだから俺ももう一回最初から見よう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:03:33 ID:qUpivZtD
毎回毎回全軍で出撃して大丈夫かと心配になる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:13:58 ID:b0BEiBcS
あまり細かいところを描いても尺が
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:58:56 ID:JVetlVat
これってどんなアニメなの?

面白いらしいから気にはなってたんだけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:13:41 ID:7QF201JE
>>394
主人公がモテまくるハーレムアニメです
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:51:12 ID:Oimgjnm3
昨日から進められてアニメ観てるんだが原作を最初にやった方がよかったりする?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 05:33:27 ID:Em1MVaHz
似たような質問が周期的に出てくるな、ほんとw

>>394
>舞台は、大半が木々などの自然に囲まれた世界。
>そこには、外観的にはほとんど人間と変わらないが、
>獣のような耳尾を持つ亜人間よ呼ばれる人種が住んでいた----。
>物語はとある辺境の小村に暮らす少女、エルルゥが
>大怪我を負って倒れていた仮面の青年を助けるところから始まる。
>幸いにも一命を取り留めた青年だが、以前の記憶を失っていた。
>彼はエルルゥの祖母・トゥスクルに"ハクオロ"と名づけられる。
>そして、この出会いが彼らを数奇な運命へと導くことになるのだった…。

こんなアニメ。続きは公式(↓)もしくはアニメ本編でどうぞw
ttp://www.imagicatv.jp/content/utaware/index.html
『物語』のタブは、盛大なネタバレ地雷だから要注意w

>>396
既に見始めてるんなら、そのまま最後までアニメ見続けるといいんじゃない?
たぶん「どういうこと?」みたいな疑問はいくつか残るだろうけど、
それは26話の中に収めるために、エピソードを取捨選択しまくった影響。
それを踏まえたうえでゲームのほうをプレイすれば、色々と補完できる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:41:43 ID:Oimgjnm3
なるほど。
じゃあこのままアニメみるわ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:15:46 ID:bjKws2wF
あと最初っから伏線多いので注意してみること。
一話、一話、話の筋を捉えてないと後半物語に完璧置いてきぼりをくらう。
要はゆとりお断りアニメだということだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:40:28 ID:RULxnWAl
見終わる前にwikipedia絶対に見るなよ!絶対にだ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:23:22 ID:ui4LlZ/B
アニメ→声付きゲームだけで良いと思う。
PCゲームは発売時に買った俺から見て、それ単体だと「毎年何本も現れる良作品程度」だったけど
声がついて肉付きされた事により良い方向にもう一段階作品としてLvが上がった、昨今にしては珍しい物だし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:27:45 ID:dl3d4K3P
BDBOX買った者だが難しいというかアイヌっぽい単語だらけだなw
ブックレットの用語集と格闘しながら見てるよ
しかしDisk1で一揆終わったぞ
当初は仲間を増やしたりしながら独裁者みたいなブタを倒すのが物語の最終点かと思ってただけにあっさり終わってびっくりした
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:15:06 ID:ZlwBrhwE
国を建ててからが物語の本格的な始まりだからさ…
国興すのなんて下手したらストーリー紹介で語られちゃうレベル
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:20:46 ID:Em1MVaHz
ハクオロ「私達(トゥスクル国)の戦いは、これからだ……!」
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:03:14 ID:7bx80dzH
>>401
PC版って音ないのかこれ。
ハクオロの仮面の下りまで見たが声なかったのはそのせいか。
PS2版だと声あるんかな。
PC版とPS2版の差異って音声とエロシーンカットのみ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:03:45 ID:7bx80dzH
すまんsageわすれた。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:42:08 ID:viFUsBLz
>>405
お前ちょっとはググるなりしたら?
全部公式HPに載ってるだろうが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:24:46 ID:6MbNm/8T
                         , ‐ト、―- 、
                 , -――∠-‐ゝ.\ : :ト-、_
                ゝ‐- /!| !   ヽ/l: ト、: ハ:\
                l \/, ⊥    |l V \l
                N : レ_、 _ ィ丕テl: ヘ. ∧ l
                l l: 〈rrtタV  ̄ ̄ l: : :∨ :丶l  こらこらお前ら
                l/: : l r‐/  ̄ ̄\j: : : : : : : :l     喧嘩をするな
                l:i: : ヘl ` ___  l: l : : : l: : :l
                l:l: : :l:ヘ  ゞ-┘  ! l: : : l:l: : :ヽ
                l:l: : l: : \      l l: : l l:l: :l: l l
                l:l: : l:l: : lハ> --- イ:l: : l:l:l : !: トl
                l:l; : l:l: : l:.ハ   _ノィl: l:州:从:ノy‐-、_
                リヘ リヽ/:.iノ! // j:/':.:.l':.:.:ソ/      ̄ ‥‐- 、_
                  ゙lニl:.:.:l/:.:.:.:.:.:l':.:.:.:.:.:.://              \
               _ - ´//j:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//          /
             -‐ ´   { { l':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /         /
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:08:46 ID:zqm14M2e
でも俺は国を建てるまでが一番好き。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:14:38 ID:viFUsBLz
>>408
うるせー早漏!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:25:22 ID:uVTWSM/X
最終回まで見終わったが最終話で一人一人に語りかけるところでホロリときてしまった
がすべて映像特典でぶっ飛んでしまったw
よくわからん部分もあったがあとは後々出るゲームで補完するとしよう
OVAが3巻出るというが映像特典のようにギャグに特化した回もあるんだろうか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:27:47 ID:2M0nZRTx
ウルトと赤ちゃんはOVAでやるだろうなぁ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:37:43 ID:aqTMGTg6
建国編はインカラがアホ過ぎてピンチらしいピンチがなかったから
拍子抜けだった。
シケリペチムとの国の興亡を賭けた総力決戦が一番燃えるところなんだが
最初だけしか決戦の場面がなくてちょっと萎えた。
尺があればなあ・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:02:04 ID:0WlKv0mq
賢くて強い君主はニウェ様がいるので十分です
インカラは馬鹿ピザ担当です、高木ブーなのです
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:28:11 ID:PavhDwYo
オボロ、ベナウィー、クロウは将軍として兵を率いているシーン多いけど
トウカ、カルラはそういうことしないのかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:49:56 ID:Jm/GluN2
オボロは歩兵衆隊長、ベナウィは騎兵衆隊長、クロウは騎兵衆副隊長
トウカ、カルラは傭兵であってそういう地位についてない
別に兵を率いる才能がある風には設定されてないし将でもない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:08:43 ID:9OhuH/WP
>>416
オボロ設定はトゥスクルのオムツィケル[侍大将]だぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 04:23:23 ID:Jm/GluN2
>>417
トゥスクルの侍大将はベナウィだろ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:39:18 ID:d8q8LVNz
クーヤ役の人ってもう引退しちゃってたんだな…
もしOVAでクーヤ出る場合は代役か
それはそれで寂しいな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:50:24 ID:Sl1DULdr
その代役の人がどれだけ名演技をしたとしても
代役を立てたということそのものに反発する人は多いだろうけどな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:38:14 ID:g5E5e+VW
>>418
オボロ=侍大将で合ってるはず
ベナは忘れた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:32:39 ID:Xbc7Gl+Q
418の方が正しい。
ベナウィが侍大将(軍権の最高責任者)兼騎兵衆隊長
オボロは、指揮系統的にはベナウィの配下。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:08:37 ID:gNkFkXNM
直属の遊撃隊みたいな使われ方してたなオボロ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:25:11 ID:Qi0cgDeb
人間爆弾みたいなもんだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:34:52 ID:9OhuH/WP
>>422
先ずはPS2版やってからこい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:59:23 ID:Xbc7Gl+Q
>>425

お前の方がやって来い。
俺は、2002年に出たPC版を発売直後に買ってからPS2版も含めて10回以上クリアしてる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:47:53 ID:7FjGLX/W
>>425-427
こういう流れ本当にどうでもいい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:26:01 ID:0YNPiPw3
カムチャタールの話で侍大将って言ってたぞ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:34:34 ID:9OhuH/WP
>>428
代弁ありがとう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:10:21 ID:Qi0cgDeb
オボロはバカ大将
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:53:16 ID:Jm/GluN2
>>428
ネタかもしれないようなセリフを引き合いに出されてもねぇ…
あらゆるメディアの登場人物紹介にベナウィ=侍大将って書いてあるのは無視なの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:59:46 ID:9OhuH/WP
>>431
ベナウィはオボロに遣える気満々な設定も忘れるな
あと、菅の正式コメント以外意味ないから
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:00:28 ID:qW565mc+
>>431
正気か?
ゲームそのもので言ってんだぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:59:01 ID:ahfLdppP
>432
1行目と2行目って、かなり相反しない?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:42:10 ID:5wGt7Qu0
久しぶりに盛り上がってると思えば・・・

カムチャ編のあれ見てベナって前の政権で侍大将やってたから反感あるだろうからオボロを侍大将に据える事で
それ回避したと俺は思ってたんだが実際は正式な説明なかったでFA?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:57:07 ID:4TaaQr4N
どっちも侍大将じゃ(ry
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:17:39 ID:Go/XqQol
ttp://aquaplus.jp/ova_uta/product.html
このページ見てるとBD版にはピクチャードラマの表記が無いけどまさかDVD限定なの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:03:03 ID:rQWezYYQ
>>435
ポッと出の盗賊の頭領がやる方が…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:00:17 ID:DOh1z4w3
今更な質問なんだけどうたわれってDVDにもBDにもオーディオコメンタリ収録されてないの?
存在自体がないんでしょうか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 08:03:55 ID:WseTUJbn
>>438
オボロはケナシコウルペの正統継承者だぞ
一応元皇族だし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 08:36:12 ID:njk4kfrc
ハクオロが皇になる前から付き従ってたわけだしな。
裏設定はともかくとして、ぽっと出は無いわw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:44:35 ID:gIeMMnEq
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【115】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1236139940/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:50:37 ID:kEzbXhIx
某動画サイトに4分2秒あるノンテロップOPがあったんですが、これってBD-BOXに収録されてるんでしょうか。
DVDには1分30秒のものしかないので・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:03:06 ID:rQWezYYQ
>>440
それを知ってんのはベナウィだけです
兵達は誰も知りません
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:55:17 ID:+Bf9+IdA
>>443
それって自分で編集したやつじゃなくて?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:33:24 ID:hMSl0ebO
>>444
まあ問題ないんじゃない。みんなうさんくせ−しw
というかトップが死ぬほど胡散臭い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:56:42 ID:kEzbXhIx
>>445
多分だけど編集してないと思うんだよね
アニメに無かったようなカット結構あるし・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:03:45 ID:jOuui5/9
アニメになかったカットはPVからの流用と思われ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:12:46 ID:kEzbXhIx
>>448
おおお、なるほど
確かにPVの映像でした。
ということはBDBOXに収録されているわけではなく、
OPにPVのカットetcを繋げた自作の物ってことなんですかね・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:33:09 ID:jOuui5/9
多分ね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:07:53 ID:4RUr/er4
アニメを見てからというものPSP版が待ちきれないぜ!
PS2版は中古でもやたら高いしバグ多発らしいしな…
まさかPSP版はPS2版を完全移植とか言ってるがバグまで完全移植ではあるまいな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:21:30 ID:vRH15/Gw
バグ多発って程でもねーぞ
それとPS2版の完全移植ではない
DVD版の難易度システムが入るらしい

それより早くOVA出せよ
最近leaf色々一度にやりすぎ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:28:40 ID:DphCHmXb
バグってアルルゥのやつくらいじゃなかったか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:56:58 ID:nueh5R0f
>>452
普通どの会社もラインは同時に動いてるもんだぞ
一つ作ってる間に別のライターや絵師は手が空くんだから
三ライン同時は常じゃなかったか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:26:42 ID:mi1myG/H
常じゃなかったか?
とか言われても俺エロゲ制作会社で働いた事ないから知らない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:54:40 ID:ngRzyxBH
つか、ゲーム制作とアニメ制作を同列で見ることが、まず間違いだろw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:11:19 ID:2xAf+abS
ゲーム制作とアニメ制作は別もんだ
だいいち制作会社からして違う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:23:57 ID:DphCHmXb
知ったかぶりして恥かく典型例を見たw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:55:53 ID:nueh5R0f
ところで、WAと外注ライターの新作以外に何かプロジェクト動いてたっけ?
メギドがアレだっただけにwktkする日々になるようなタイトル発表してくれないかなぁ・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:17:08 ID:C9jG+5uK
>>459
リーフ本スレ行けば?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:43:47 ID:n+v2zft/
>>459
涼元新作、痕・雫、コメディー
ってあたり、残念ながら今現在うたわれ2は動いてないっぽい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:50:12 ID:VjopvDap
綺麗に終わったし、どうにもな。
でももう一回ぐらい見たい世界観ではある。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:16:23 ID:C9jG+5uK
だから過去編だよ過去編
前大戦だのラルマニオヌだの
拾いきれなかったりうやむやになった複線や設定が全て拾える
最後はエルルゥに拾われたとこで終わり
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 04:24:00 ID:p5aq7byf
今見たんだけど、池沼になってしまった子が・・・可哀相すぎる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 04:27:42 ID:p5aq7byf
地名とか宗教とかがよく分からないまま見終わってしまった
そのせいかよく分からない部分が多々ある・・・2周目いってみようかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 04:36:45 ID:p5aq7byf
これ、もしかして名作?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 05:30:36 ID:gJe9GdwT
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:29:40 ID:BqIyxnTt
>>464
池沼になったわけではないぞw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:28:47 ID:C9jG+5uK
>>468
池沼にレスすんな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:32:53 ID:VjopvDap
そういやあの演技異常にうまかった気が。
もう辞めちゃったんだよな…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:37:29 ID:yodErIiZ
TV版カミーユみたいなもんだろ?
精神的に負荷がかかりきってたとこで忠臣がパーンだからな
そりゃ幼児退行も起こすわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:57:03 ID:n+v2zft/
錯乱して助けを求めてた相手が生首となって転がってて目があうなんて止め入るんだもんな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:51:10 ID:p5aq7byf
ああいうの幼児退行っていうのか。クウヤたん、無理してたんだね・・・可哀相に
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:52:28 ID:p5aq7byf
クウヤたんちゅっちゅ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:21:24 ID:VjopvDap
表にはそう出してなかったが、親同然で心では深く依存してたんだろうし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:18:01 ID:uVKnjiZS
                        _,,,..-ッ
                _.. -‐'''"´  ゛  |''''''''^'-、
             ,/゛         !     \
            /    ,- .、  ,   .!:    .、 .'、::\
           /    ,i′ / ,i / / : l゙!   ... .l  l:::::.l
             /.r .,i . l  ,ノ,i'/ .l゙./,i ::l゙.|: ::| .、.l. .!: .:|.:::::.l,
          ,! | / l  .!./ |,,,〃.l゙: / _!,_.!!.| .!.l .!::::゙l:::: l
          | | |: : ! .../f'~T l" l :/: | /.「|'イ,,} .! i::.!::  .!
          | | |:: ,!.゛l゙ ゙._....,、 l゙/ / ,゙,,,,、.! .! .!│.l:: 、,!
          | .l l l: :.!/゙l;:;:;:;:|゛ 〃 " |;:;:;: l''、 ! ! .!: |: │|
             !  l |. !::|.゛..l.;:;:;:} ′   .!;:;:;丿.゙,il!.,/,,イ: / l
          l  ゙l l.|::|_  ~´      `゙"  ノ.l"l'"/:/ .゛
             ゛./ :゛:.l lヽ、     ヾ     〃.,i!、.,!'゙ヽ
          ,/::: / /}-、'-.    O    ノl.l../'ヽ,: ::\
        /:::::,/゙ヽ! l,\_!、|゙''-、,  ヾ'r< ;‐!!    ゙ヽ、,、\.
       ,./, .,,,r'"   ! ! ´~l;:.`''ー、 '' ~'_.,`! ! ‖     \ ゙''''ゝ、
     ,,〃'"./      ´' .,/-、,,_;:;:.゙Lrヾ、..| i、.        \,  . \
    /   ./     ,..<. ;:;:;:;:;: ゙ 人,.`' ` !,‐¬-、      `''-,,, ゝ
  ./  . /      / :::::::::`゙''ー ...|,`     l    `''-、      `''~
ノ゙ ,,.. -'"     ,/゛:::::::::::::::::::::::::::::::::.l     !:::::::::::::::::::::゙'-、
 ̄       /::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::.l     l-、::::::::::::::.: :::: l
       /、::::::::::: ! ::::::::::::::::::::::::::::::::::!'、   /  !:::::::::: : !  ノi
       |;:;:.゙'、.:::: .l゙ .!:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::.゙l、 /   l.::::::::.l | / ;:.!
       l;:;:;:;:.l゙`'ー|..,!:::::::::::::::::::::::::::::::::,!::::! /    ヽ.::::.,レ'"'-,;:.!
       /'-、;l;:;:;:;;;l;.l゙゙'''―- ......,,,,__,.! l /      ゙'│} ;:;:;: l!、
       !;:;:;:`'| 、__;;;゙|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:   [´リ        `l!,,../;;;.\
     │;:;:;:;:;.l;:::;;.l,,l_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;!;:l゛    l    │;゙'-,;;;;;;;;;;.l
      |;:;:;:;:;:;:; l;:;;;}゛;:~゙'''''''―-- ....,,,,,,l_l゙     l  、  ゙l;:;:;:;:゙'│;;│
      !;:;:;:;:;:;、;:.l,;;:l;...、;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,i|,|     l  ヽ  |;:;:;:;:;:;:;\;:゙‐
     .|;:;:j;:;:;: l;;;;;.l,|;;;;.l;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.! !     !  l  7;;.;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、
     l;:;:;|;:;:;:;:.l;;;;;;;゙|.;;;;.l;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│l     !   l /;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:
     .l;:;::.!;:;:;:;:;:l;;;;;;;;;!;;;;; l;:;;;;;;;;;;;;;;;  .:‐l'''ヽ     !   |、;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヾ
     !;: |;:;:;:;:;:;:l;;;;;;;;|:;:;:;;;|,;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;..;;;;ヽ    l, / .l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:12:18 ID:C9jG+5uK
でもクウヤはちょっと無責任すぎるかなー
確かに家臣に踊らされてただけのかわいそうな子だけど
そこはオゥロとして覚醒したらかっこよかったのに
ハクオロの室になって子供作ってシャクコポルの血をのこすとかさ
せっかくの母子遺伝なのに
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:26:32 ID:uVKnjiZS
クーヤって初陣のとき精神的に何歳くらいだったの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:05:27 ID:twmy49KC
クーヤのキャラデザは秀逸
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:55:26 ID:WjEL5mpP
まぁクンネカムンは本当に残念なやつばっかだしな
かわいそうなやつらだしああいう考えに走るのは仕方ないんだけどそれを除いても…
源氏丸も武人としては立派なんだけどクーヤが皇ってことを
考えるともうちょっと上手なやり方あっただろうっていうね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:50:23 ID:jeWMi3Bf
>>479
でもあれ髪型がまんまセイb(ry


OVAでは出番あるかな
ないだろうな〜…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:59:20 ID:cDbDNz4x
クーヤが幸せならそれでいいんだ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:24:51 ID:2kMNkNQl
>>481
うたわれ 2002月4月26日(PC CD)
fate    2004年1月30日(CD)
覚えとけ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 05:57:09 ID:VxghCYLF
イギリス巻って髪型もしらんのか月房は・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:01:37 ID:aLHTNynq
おいおい、アーサー王が実は女だったとか本気で信じてる連中が混じってるんだぜ?
アグリアスはセイバーのパクリとか、ヴァッシュの衣装はアーチャーの衣装のパクリとか
某お隣さんみたく起源を主張する頭のおかしな連中さ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:09:38 ID:MUExJcIm
待て。月厨だが。

そんなカンジ。
うたわれの舞台って北海道なんだよねー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:37:36 ID:e9TOYqTn
>>486
それは月厨がうたわれをプレイしたら言うのか
それともお前さんのマジもんの思考なのか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:06:25 ID:7qGY8MFY
石川県だよねーならともかく
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:15:22 ID:jeWMi3Bf
別にパクりともなんとも言ってないんだけどな
ほんの冗談で行っただけなのに月厨とか過剰反応されても困る
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:24:31 ID:e9TOYqTn
>>489
お前は冗談のつもりかも知れんが、本気でそう思ってるアフォが実在するんだ
誤解されたくなかったら、あんま滅多な事言うもんじゃない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:53:28 ID:twmy49KC
>>490
お前が過剰なのが問題だと思う
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:27:45 ID:OsdsWqGW
>>489
その書き方でパクリと続かない事例があったら見せてもらいたいよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:51:12 ID:mtfsWjGT
どうでもいいがうたわれの新作まだかよ・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:04:59 ID:/FQaxPsV
つまりエロゲは全てオランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?のパクリ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:19:23 ID:obTw9IWH
OVA、DVD通常版にオーディオコメンタリーつくのにBD版にはつかないって
BD版はオススメできませんということなんですかね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:05:56 ID:3LO+v2UG
つかないの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:09:55 ID:vrsx8WX/
公式見てるとBD版には表記無いよ
まあ誤記だと思うけどなあ・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:42:32 ID:LXM2UlBb
PSP版知ってから戻ってきたけど
PSP版の新要素とかOVAとか相変わらず何も無い?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:10:08 ID:frL8lbLn
ない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:35:49 ID:b7hOz5iW
まだ詳細はないが
あの致命的バグは直るだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:28:25 ID:TpYVtLHd
たったいま
DVD全部見終わった〜
なかなか良かったよ
なんで今まで気付かなかったんだろ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:35:24 ID:frL8lbLn
知るのが遅かった事を嘆くより、めぐり合えた奇跡を喜ぼう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:46:45 ID:4ISbgkt5
;;*。+ _、_゚ + ・
  ・.(<_,` )_゚ ・  次はBDですね、わかります
   /,'≡ヽ.::>
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:50:18 ID:TpYVtLHd
いや、店行くたびに気にはなってたんだけどさ
どうせオタ向けキャラ萌えアニメかと思って敬遠してた
だって耳がね〜
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:51:05 ID:YoEzRnv2
>>504
男ですら獣耳だというのに…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:59:05 ID:TpYVtLHd
ほんと、パケ絵でだまされちゃいかんね!

今度スクールデイズ借りてこようっと
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:05:05 ID:X+TVdpX6
上江州繋がりか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:05:17 ID:7McvNr7d
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_110215.jpg
これだけでご飯三杯はいける
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:06:14 ID:YoEzRnv2
( ゚д゚)……
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:44:06 ID:R0kmwsG9
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:52:24 ID:LXM2UlBb
>>486
北海道なの?うろ覚えだけど半壊した日本だと思った
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:33:38 ID:x7lw9KIO
日本本土だよ。用語がアイヌ系?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:36:38 ID:XYhT+c9x
全体的アイヌっぽい雰囲気なだけで本州が舞台だろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:59:00 ID:NOTrFkjs
PSPでるからPS2の初回版売ろうかと思ったけど
設定画集みたいなのあるしパッケージいいしで場所取るけど思いとどまった
トウカの青い私服がいいな
この作品の民族衣装好き
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:07:20 ID:YTGoirK+
この作品、佐渡島って不遇だよな
毒ガス出てるうえアヴ・カムゥ廃棄場で監獄
他の作品でも敵の基地あって自爆で消し飛ばされたり
なんか恨み買うような土地なの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:42:28 ID:aW70/Ai0
もう12話以降もニコ動にupされてる時間だから見てくるわ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:07:24 ID:KnPPjm7r
おまいらwwwwwwwwwwwみんなでみにいくおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:29:07 ID:imjSA2Em
やっぱニコニコでアニメ実況するのは面白いよなぁ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:59:32 ID:2UcrRMO1
>>1

☆youtubeニコ動&ファイル交換ソフトの話題は厳禁!
 ・youtubeニコ動の話題はYouTube板で http://pc11.2ch.net/streaming/
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:10:25 ID:FoJsgzRx
>>519
スルー検定なんだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:52:16 ID:bI5+A/Vl
クーヤたんぺろぺろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:06:06 ID:7Y2RGbyU
ロボはあんなに強かったっけ?普通に倒せたような記憶が。
アルルゥとトウカの性格違いすぎ。ギャグをかなり押さえているな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:00:28 ID:FoJsgzRx
>>522
ゲーム自体わき腹の弱点ピンポイントで渾身の力で殴らないかぎり全くダメージ与えれない設定
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:01:15 ID:Ts7FkBQH
内臓とか血しぶきとかよく放送できたよなこのアニメ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:20:05 ID:EGVUK/PM
ハクオロ「遊郭みたいなの作って、連日通う。これでこの国も賑わう(キリッ)」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:12:18 ID:FoJsgzRx
>>525
ハクオロさんはただ存在するだけでもてるから別に色里通う必要ないがな('・ω・`)

と言うか、あの世界に俺らいったらもてまくりだぜ
役たたずだけど・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:18:00 ID:UUNJDI6V
今日TSUTAYAに行ってうたわれるものを探したんだけど見つからなかったorz

うたわれるものってジャンルで言うと何に該当するの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:21:05 ID:P9rQf2wE
>>527
アニメ

普通に苺ましまろとリリカルなのはの間に置いてあったぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:26:59 ID:FoJsgzRx
オイラはフェイトステイナイトとスクールデイズの間で見た
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:36:45 ID:P9rQf2wE
ツタヤのジャンルでいうと
ヒロインだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:00:05 ID:xS7JmZld
ツタヤってわけわからん置きじゅんになってたりする
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:12:33 ID:FoJsgzRx
あれは店員がエロゲ原作つながりでおいた棚としか思えん
エロゲ原作のなかになのは交ざっててくそ吹いた
スピンオフでも容赦無いなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:04:03 ID:UUNJDI6V
>>528-532
レスありがとう

また探してみてなかったら、いっそのこと買ってみます。

スレ汚しスマソ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:31:48 ID:XQCQK+FN
>>525
原作だとそういう設定があるのか?
アニメだと戦闘の指揮以外はサボりながらひたすら雑務こなしてただけだった気がするけどw
原作ノータッチの俺はPSP版が楽しみだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:17:37 ID:BCsV9raG
>>534
PCでキリッとまでは行かないが巧いこと管理してるって話は出る

PS2では更に実際に遊郭の描写がある

らしい
PS2ノータッチの俺もPSP予約したよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:19:07 ID:ovtDSx4l
>>534
ほっといても勝手に風俗街ってのは出来ちゃうし、ほっといたら犯罪の温床になるし、
だったら国営で管理した方が治安の問題も解決できるし、庶民の欲求も解消できるし、税金も入ってくるしでオトクじゃね?って考え。

普通なら「ンマア!一国の皇が風俗街経営なんて!」ってことになるんだろうが、そこはそれ、好色皇のやることだから。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:06:50 ID:G70TnJ4i
今ABCでゲームのBGMが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:57:24 ID:tfR4J18V
ハクオロが初めて巨大化した時にエルルゥが近づかないで!とか言ってたけど
あれってなんだったの?過去の記憶?現実にあったけどエルルゥが隠してるだけ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:08:10 ID:deMamve+
>>538
隠してるだけ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:29:59 ID:tfR4J18V
把握した、thx
アルルゥの大出血はハクオロの勘違いということだったのかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:32:23 ID:8ZdSMiiO
神様パワーで治した
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:35:35 ID:ilOm4HSj
本編始まる直前にでっかいハクオロさんとエルルゥが契約してたのでアルルゥは死なない
全員契約したことは覚えてない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:40:42 ID:2pGTzEui
アニメで描かれてないそういう設定は原作やったらわかるの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:41:35 ID:ilOm4HSj
大体分かる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:44:52 ID:tfR4J18V
なるほど、あの契約でアルルゥの怪我が治ったというより契約が続いてる限り不死身にしたって事だったのか
本編だけやってもなかなか納得行かない部分が多くて困るぜ…重ねてセンクスコ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:43:16 ID:NvcTxlo8
PC版とPSP版は何か変わってたりするの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:05:31 ID:XQCQK+FN
>>836
ちょっと違うけど国営カジノみたいなもんなのかな
トゥスクルの急速な進歩はそういった理由があったのか
一歩間違えば堕落しそうだけどそこはハクオロの手腕か

待ちきれずにPS2版に手を出しそうな俺ガイル
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:21:29 ID:ztRzwgkD
クーヤたんちゅっちゅ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:32:31 ID:530K/FWK
地球滅亡→宇宙船で始祖の人間アイスマンを研究→ムツミを産む→研究者をスライムに
アイスマンがハクオロとディーに分離→地球に降臨し獣耳世界を作る?→神としてハクオロとディーが色々する
アルルゥ死亡→ハクオロがエルルゥと契約→何故か大怪我・記憶喪失になり1話

これでいいのか?ムツミがよくわからなかった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:43:39 ID:1NugBuqp
宇宙船じゃなくて地下のコロニー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:45:36 ID:6fXVyRr/
>>549
文明が進み過ぎて人間が地上の環境で暮らせないほど免疫力などが落ちてしまい地下の研究所で生活
ある時氷の中に埋まったアイスマンを発見、免疫力をはじめ様々な能力が高かった彼を研究する
研究の結果、地上でも生活できる亜人を生み出した

ハクオロさんとディー(仮)は互いに憎しみ合う関係
本編開始直前に直接闘ったっぽいのでハクオロさん大怪我
傷を癒すためエルルゥと契約→記憶喪失
って感じだったと思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:02:40 ID:1NugBuqp
放射能汚染で地上が人が住めなくなったから地下に避難して
地上が元に戻ったけど地下で暮らしてた人類は免疫力が低下して地上で生活できなくたってた
んじゃなかったっけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:18:53 ID:tfR4J18V
wikiのネタバレ含むとこ読んでて本編前にトゥスクルさんとハクオロ(息子じゃない)が会ってたとかあったんだが
これってどこに書いてあるんだろ?漫画かなんか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:49:32 ID:RB7An/1a
>>553
確かPS2版の攻略本のインタビュー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:49:47 ID:Icz2K8Ml
今日本編見終わったんだがクーヤ登場以降の超展開にはちょっとびっくりした。
例えてみるなら、三国志で地方武将からスタートして地道に勢力拡大、
内政進めて地盤も固まって有力な武将も仕官しはじめたと思ってたら
なぜか敵兵科にガンダム登場、みたいな。ゲーム違くね?っていう。
見終わって世界設定を把握したらまぁ理解はできるが、それまでの展開と違いすぎてなぁ。

何が言いたいかというとトウカかわいい!!ハァハァ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:51:22 ID:ijPi9S/R
>>555
例えというかそのまんm
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:49:10 ID:deMamve+
>>555
アニメは原作にあった日本地図省いた所為で気付きようが無いからな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:24:25 ID:DVWydoS5
21話か22話あたりで地図が出たときは「あれこれ日本の話じゃね?」と気づいた視聴者も出たな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:28:35 ID:q4raq/jS
>>557
中部地方辺りの地図ならちらっと出てたけどな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:55:22 ID:Big7kmOK
ちょwwユズハ死んでるwww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:07:31 ID:8W7jkNSr
春だなあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:31:10 ID:rDjLYRai
クーヤたんちゅっちゅ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:06:00 ID:yiCdCjlv
>>560
IDはかっこいいな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:12:46 ID:mHQGprpL
今最終話見終わった。
めちゃくちゃ面白かった。

けど一気に見たせいか時系列が曖昧なんだけど、

化石発掘&撃たれた科学者の血で起動

起きたら周りからまさかの『アイスマン』呼ばわり

ミコトと出逢い、色々あって逃げ出す

また撃たれる、ミコト解体されて科学者達をスライムもどきにする

↓長い時が流れる

地震でアルルゥ瀕死&エルルゥと契約

ハクオロと名乗る

の流れであってる?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:15:07 ID:NYOJ2bOB
なんか新規の方がちょろちょろと増えてるなぁ
PSPも売れることを期待しよう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:52:49 ID:63kruMMd
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:16:48 ID:q8iUday8
>>564
そんなかんじ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:11:23 ID:rDjLYRai
PSPではクーヤたんルートありますか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:22:37 ID:MEWqCKnE
ありますん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:26:45 ID:V/z6kmF/
ネーヨ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:35:40 ID:D0af/yuG
むつみって何だったの?人工衛星?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:38:30 ID:q8iUday8
俺の娘
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:40:53 ID:3ulSwkpO
>>571
研究の結果生まれた亜人の中でハクオロさんの要素を多く受け継いだ
でも強すぎて危険だから廃棄されてた
何故か人工衛星のアマテラスにハッキングできる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:50:30 ID:D0af/yuG
>>573
さっき見終わってそこだけ解らなかったんだ
ありがとう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:53:37 ID:V/z6kmF/
>>571
アイスマンのクローンとも呼ぶべき個体
能力高過ぎて手に負えず解体して脳髄のみにされていたが、テレパシーを使用してアイスマンに話し掛けたりコンピューターにクラッキングしたりしてた
アイスマン逃亡後研究再開の為肉体を復元されていた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:03:01 ID:VXaHbytq
結構えぐい設定多いな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:21:03 ID:CjCJkzmx
中盤あたりから話がわからなくなってきた
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:33:05 ID:YrSA1xbq
最後に流れた歌の名前教えてくれ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:35:04 ID:mOfv2sQE
君固め
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:37:25 ID:YrSA1xbq
>>579
ありがとう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:58:34 ID:n/ac8kzi
>>577
クーヤの話だなw
17話は重要な伏線あるからボケーっと見てると数話先でオイデゲくらう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:22:13 ID:CjCJkzmx
20話でロボットが現れたときはポカーンとした
やたらハイテクな施設とエルルゥが何なのかがわからない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:30:34 ID:1krO0DcG
現在の日本の未来=うたわれの世界
文明が発達しまくるも地上が放射能汚染だっけ?で住めなくなって地下に潜った←やたらハイテクな施設
エルルゥに関しては上手く纏められる気がしないんで他の人に頼む
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:36:50 ID:CjCJkzmx
>>583
ありがとう。結構色々な設定あるんだな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:38:55 ID:n/ac8kzi
>>584
とりあえず最後まで駆け抜けてもう一回見直すことをオススメするよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:39:01 ID:4u2qgPYj
エルルゥは命とアイスマンの直系の子孫で命の生まれ変わり
カミュがムツミの直系で生まれ変わりみたいなもの

後過去の戦争の所為でかどうかわからんが地軸が傾いたため日本は四季が消失して常春の国になってる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:56:24 ID:4u2qgPYj
浄化の炎→衛星兵器アマテラス
太陽神の名前を関しているとおり惑星環境改善の為の人工太陽計画の一環で打ち上げられた衛星、何機も存在している
アヴ・カムゥ→アベル・カムル
人類が造った一番現代人に近い亜人間種(シャクコポル族)に与えた生体パワードスーツ(エヴァみたいなもん)
ウィツァルネミテア→猿を人間に進化させた超存在
現代で化石化していた状態で発見されその存在を隠されていたがある考古学者が興味本位で見てしまったため撃たれるが死の間際眠らせてくれと願ったため体と引き替えに契約成立し眠りに就く、後のアイスマンである
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:02:46 ID:hQNH/6km
よく2クールにこれだけ詰め込んだよな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:03:34 ID:hQNH/6km
しかもどこぞの説明アニメと違って退屈しないからいい。今期説明アニメ多すぎ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:58:47 ID:EVlLKdMg
そのかわり原作知らない人は置いてけぼりになることが多いけどな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:02:20 ID:1krO0DcG
原作なきゃ説明アヌメじゃないんだったら( ゚д゚)ハァ?ってなって当然だよな
原作からアニメを、もしくはアニメ見て原作をって流れがないと正直…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:03:02 ID:VXaHbytq
アニメから入ったけど十分おもしろかった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:38:51 ID:No+boDSY
戦闘シーンが良かった、トウカ助太刀カッケー!
後半の超展開はポカーンとしたけどトライガン見てたから
どうにかついていけたようなそうでもないような
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:40:05 ID:n/ac8kzi
>>591
いえアニメ見てらじおをの流れですw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:18:35 ID:NSyINqYv
便利な言葉だよ家族って
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:39:31 ID:NYorFzAJ
キン!キン!キン!キン!
こどものこ〜ろのゆめ〜は〜
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:42:05 ID:TD6Md6om
カミュの血を吸うとかやたらのどが渇く設定は何だったの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:24:41 ID:cytcsK+Y
>>597
エロの為の導入(血→白くて臭い体液→下の口から)
後付けでムツミ人格がエネルギー補給の為ハクオロの血を吸ってた設定になった
アルルゥはハクオロの匂いが着いてた所為で、とばっちり食らった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:14:07 ID:l2G7gMZ8
まぁカミュエロ要員だったからな
回数もそこそこあったし
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:20:09 ID:RZyLUsXj
そういえばハクオロさんの仮面が未だに謎なんだがあれっていつどういう理由で付いたのかな?
うたわれるものがハクオロさんに憑いた時に自分が憑くのに見合う様身体能力や思考能力が上がる仮面をつけたって事…?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:37:37 ID:cytcsK+Y
仮面状のあの骨、こめかみから脳迄食い込んでるし肉体の人から超存在への急速進化と思考リンクの為かもね
仮面兵みたいな
黒いウィツァルネミテアは精神だけで体乗っ取ったり変身したりしてたがアレはアイスマンのDNA利用した亜人間の体だし
まぁ、詳しい説明など存在しないからそこは脳内完補で
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:02:57 ID:NinIld/q
ttp://www.animate.tv/pv/detail.php?id=p081204b
TAF2009でのプロモ配信。

BD買いたいところだがDVDにしか付かない特典あるしどうするかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:05:54 ID:TbIM3MFo
ボーナスディスクとコメンタリはDVDにしか付かないのか・・
BDが不遇される真意は何なんだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:18:03 ID:Fif+vlxA
うたわれラジオって聞いた方が良いのかな?
なんか三枚もでてるし「箱根の皆さん」がどうとからしいんだけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:33:42 ID:j7h9Cz+b
別に聴かなくてもいい
好きな人は好きだろうけど、俺はなんか色々透けて見えちゃって嫌だった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:13:23 ID:Fif+vlxA
確かにイメージ崩れそうだね・・・・
まだ原作やってないからプレイしたら決める事にするよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:29:44 ID:l2G7gMZ8
まぁアレは小山さんと柚木さんの夫婦漫才だからな
聞かなくてもうたわれが楽しめないことはない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:36:49 ID:cytcsK+Y
つか、アレはうたわれである必要性はなかったしな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:42:46 ID:NtHZB96n
とはいえ、売り上げに多大すぎる貢献をした、販促としては大成功な番組ではあったw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:35:49 ID:BOQq8H7g
そんなこと言い出したら他のラジオ番組だって…。
絶望放送とか絶望放送とか絶望放送とか(ヲィ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:58:44 ID:YpO0MdsA
今更ながらにHDD整理してたら2話ほど録画失敗してたのに気付いた。畜生・・・
どっかで再放送しないかなー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:14:00 ID:fVDgx9Fc
先日DVD買ってきて全話見たんだが面白かった
すごく丁寧に作ってあって驚いた
ただ、原作と違ってほとんどシリアスだったのと
エルルゥ以外の女キャラが空気だったのはちょっとマイナスかなぁ
5話以外だとアルルゥがハクオロに甘えてるシーンがカットされてて残念だった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:53:24 ID:RAnbUVCa
またラジオやるんだしそれ聞いて決めりゃいんじゃね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:31:47 ID:2PrMwHcU
>>613
マジで!?
ソースは?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 06:59:49 ID:ptlI49Sz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:03:47 ID:FmAwpNdo
今見終わったぜ。もっと早く観とけば良かったって後悔したけど、ovaとかpspとかこれから新しく出るモノもあるみたいで嬉しいよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:47:24 ID:aDkNhCCa
最近見終わった報告多いな
春休みだからかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:10:56 ID:TwUfVq2U
>>617
最近ニコニコにオイデケーとかうpされてたからそれを見て興味持った奴もいるかもな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:34:36 ID:ujOD/FXK
>>618
いや、3日間くらい7話くらいまで本編が上がってたからじゃない?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:32:25 ID:O3rRwNGJ
ニコ厨とか一銭にもならねえ乞食増やしてどうすんだよ
さっさと通報しろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:07:21 ID:Yl89610t
レンタルでアニメ一気見して
昨日中古PS2版買って来ましたお♪
中古で2,980円は高いかな?と思ったけど
初回版設定資料みたいのに惹かれますた。。。
ゲームはばあさんが夜居なくなったの後追うとこ〜
原作も面白いかも〜
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:08:10 ID:FCciWCe1
こいつはくせえ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:10:53 ID:Yl89610t
ど、どうして昨日風呂入らなかったの
おまいが知ってる!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:24:03 ID:x9X8igab
ぬるぽ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:22:29 ID:ufFw/BsX
なんだニコ厨か。勉強なんてしなくていいからバイトして新品買え
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:18:59 ID:7jUWgGVP
>>624
ガッ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:05:54 ID:SbWoaAFz
ttp://shop.at-x.com/item_list.command?keyword=0903SALE
80%引きにコーヒー吹いた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:36:17 ID:QmlCpoes
http://stat.ameba.jp/user_images/20090311/01/strawberry-ayana/08/ca/j/o0240032010150873350.jpg

フミリィル役の声優のかわいらしさとおっぱいのけしからなさに噴いた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:02:40 ID:z/XYnROo
なんか乳首ういてない?ねぇなんか乳首ういてない?
ぼくの勘違いなの?ねぇどうなの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:08:00 ID:NvUEnNxi
さすがに・・・
いや、これは乳首だな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:10:58 ID:XBClWxKp
>>628
名はなんと申す
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:16:34 ID:KagXnQpZ
けしからん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:19:55 ID:oPJYDIKS
>>628
どうでもいいが
フミルィル
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:40:52 ID:QmlCpoes
>>631
竹達彩奈
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:14:37 ID:2H4wDlYR
久しぶりに観たけどやっぱり出来いいな。原作より良かった所なんかも結構あるし
ただハクオロさんのでこの広さは気になってしょうがない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:45:35 ID:azkkOhPK
>>635
キャラが全体的に面長だから仕方ない
ウルトとか最初どうしたのかと思ったぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:16:06 ID:RQSbovn3
今見終わったが、OPの仲間キャラの戦闘のかっこよさに惹かれた者としてはロボットが無双しまくり、しかもその対策がハクオロ怪獣化だったことにより仲間キャラが完全無力化して空気になってしまったのが残念すぎる。最後まで戦国やってくれてれば良かったのに。

で、オリカカンがハクオロをラクシャインって呼んで妹の敵やら何やら言ってたのは何すか?ユエに催眠術か何かかけられて(捕虜の獣化から推察)妄想?それとも原作やれ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:17:49 ID:2H4wDlYR
>>637
ディーの幻術でハクオロさんがラクシャインに見えてた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:21:06 ID:RQSbovn3
>>638
さんきゅ
てかユエじゃなかったね。ごめん。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:35:49 ID:/sLOq+Cv
>>637
寧ろスレ読み返せ
と言われるくらい、でまくってる質問
アニメは説明入れたらだれる為省きまくってるから分からんのも無理はないと思う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:01:30 ID:dTqVmTlD
これってキャラの年齢設定とかあんの?

クロウ>ハクオロ>ベナウィ、ウルト、カルラ>オボロ、トウカ>エルルゥ、ドリグラ>ユズハ、カミュ>アルルゥ

大まかに分けてこんな感じ?
俺の感覚で分けただけだけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:14:25 ID:n4RuniXe
聖上>>>>>>>>>>>>それ以外
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:09:27 ID:WRudEGwB
>>641
全員18歳以上
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:20:11 ID:n4AgCF6S
クーヤたんちゅっちゅ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:23:32 ID:v/H5QTe7
亜人の平均寿命わからんよね
200歳くらい生きるならアルルゥが20歳でもありだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:08:37 ID:vdp9YpdH
ねぇよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:20:49 ID:Bk3YOIbF
PSP版のソフマップ特典テレカについて
格好どうこうより膨らみが皆無ってところがヤバイw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 04:06:11 ID:tfBiYVtq
絵柄変わりすぎてびっくりしたわ。
あれ誰が描いたんだよ全然可愛くねえw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 06:44:06 ID:vhr3DQ1i
ハクオロ 肉体年齢27
実年齢 数千歳
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:04:21 ID:jzd0F4LC
ハクオロは考古学者時代ももててそうだな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:30:12 ID:vhr3DQ1i
>>650
設定上亜人間は純粋な人間種に好意抱くようにDNAレベルで調整されてるから妄想レベルの話になるがな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:57:13 ID:yj3WTAi5
どっかでクロウ20歳ベナウィ21歳と見たことがあるが
記憶も情報も真実かは分からない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:38:37 ID:KFDKOS45
日めくりCDによると、「ベナウィとそう歳は変わらない」らしい
それ以外で年齢について書いてあるのを見たことは無い
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:28:21 ID:tj/rtAPm
アニメで演技指導のための設定年齢みたいなのがされていたはず
でも公式解答としては全員18歳以上だな、あの世界の1年が何日間なのかは知らんが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:38:19 ID:stFWzCQQ
ヒント:原作がエロゲー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:41:34 ID:vhr3DQ1i
>>654
季節消失してるから暦そのまま残ってないかぎり必要ないんだけどな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:41:16 ID:0QcnNKCu
PC版しかやったことないから他は知らないけど
ハクオロさん目線でアルルゥよりカミュのが年上だったな
2、3コ上と行ってたと思うが、
それはつまり3年もすればアルルゥも・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:43:26 ID:xwzuIDCj
>>657
……無理
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:44:36 ID:sZxD0V+0
アルルゥは18歳以下だった気がする
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 03:04:45 ID:2534eoTx
31 クロウ
29 ハクオロ
27 ウルトリィ
26 ベナウィ
24 カルラ
22 オボロ トウカ
19 カミュ
17 エルルゥ
16 ドリグラ
14 ユズハ
8 アルルゥ

人間にしてこんな感じだと萌える。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 03:48:46 ID:sZxD0V+0
>>660
俺としてはこんな感じ
27 ハクオロ
26 クロウ
25 ウルトリィ ベナウィ
24 カルラ
22 オボロ
21 トウカ
18 カミュ エルルゥ ドリグラ
14 ユズハ
13 アルルゥ

正直カミュとエルルゥはもう少し下だと思うけどエロシーンがあるってことでf^^;
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 04:33:40 ID:MX/Ugd9z
どうでもいいけどカルラを乗せてるウォプタル根性ありすぎ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:09:35 ID:AhAFIjaD
>>660
ハクオロは公式に肉体年齢27歳という設定がある
>>661
その理屈で行くと妊娠するユズハも18以上
裸体もあるDVD版からいくとアルルゥも18以上
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:11:26 ID:OA1aEtO8
ユズハは14歳くらいなイメージ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:11:27 ID:AhAFIjaD
ちなみにアニメの演技指導でアルルゥかカミュが14歳だった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:18:20 ID:UJ2okitv
ハクオロさんはどのくらい封印されるつもりなんだろうか。
エルルゥとは再会できそうにないが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:20:19 ID:M4NoOoXj
変身能力を失ったハクオロさんが帰ってくる続編とか出ないかなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:01:32 ID:BSrJbYJQ
OVA予約始まってる?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:58:14 ID:TTsFOvoC
PSP版早速延期ですか・・・
聞けばPS2版も延期したらしいじゃないか
もう1回ぐらい延期したりして
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:04:48 ID:bWnkJcl9
よりいいものができるなら延期でも結構じゃないか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:31:08 ID:PagpQzGU
まぁな
バグまみれで発売されたりした日にゃ泣きたくなるからな
ただ移植なのに延期ってのは…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:09:58 ID:lOrLqFBR
「いっけね、アルルゥのバグ取り忘れてた」
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:43:19 ID:sjPf3OEu
>>667
あれから50年後・・・
ハクオロは驚くのであった。
トゥスクルかと思えば老いたエルルゥだったのだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:01:41 ID:NUMEo6vV
一年くらい延びても驚くようなレベルじゃない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:14:05 ID:bWnkJcl9
>>673
そこはアルルゥじゃね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:05:06 ID:Y6g54doN
>>675
ミスったorz
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:19:17 ID:www/YmMT
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:22:25 ID:lD1Pqd4Z
>>677
PC版でもろ出しだったんだから今更ながら言うまでもないことを・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:40:06 ID:wLg/BEG6
トウカのテレカってどこだ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:41:06 ID:C9hmHb6b
クーヤ様とおままごとしたいお
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:13:47 ID:RCkl1lbE
PSP版にオマケみたいな感じでウィツァルネミテア戦記とか付いてこないかなぁ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:50:43 ID:lD1Pqd4Z
>>681
容量の関係で移植だけでいっぱいいっぱいだというコメント出てると何度言わせるきだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:39:37 ID:fWk/4enl
おっぱいだと
ウルト>カルラ>カミュ>トウカ>ユズハ≧エルルゥ>アルルゥ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:42:31 ID:VS/ff2eK
ただの丸移植なのか・・・
テレビに向かわずPCしながらゲームできるのはいいけどそれだけか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:51:58 ID:6az9rj0K
うたわれで容量不足とか言われても失笑しか出てこんわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:20:10 ID:lD1Pqd4Z
>>683
お前は音声データを劣化させ無いようにした圧縮と2Dデータの高解像度の重さを何も理解してない
あと、PSP規格のUMDはPSP6本体のアップデートデータとソフト認識データもある
PS2でギャルゲーってのは解像度、音声の面では不十分な容量のだったりする
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:26:59 ID:fWk/4enl
>>686
つまりPS2では彼女らのおっぱいを表現するには不十分であると



冗談はさておきアンカー違くねぇか
まぁよりよいものになるための延期と思って我慢するか…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:55:56 ID:lD1Pqd4Z
久しぶりにアンカミスった
やはり引っ越しの所為で携帯しかネットにつなげないのは痛い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:56:27 ID:mGj6RSvm
そりゃあ確かにエルルゥの胸は圧縮されてr・・・おっと、誰か来たようだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:38:25 ID:r8X8/6Qp
なんかなごんだw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:27:08 ID:srQUZloP
PS2の時のラジオの特別版みたいに同梱されてるハガキを送ったら感じにならないかなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:49:38 ID:60rjgOyO
武器としてはちょっと無理ある気もするが、ハクオロさんの戦闘シーンは舞を舞ってるみたいで好きだ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:38:46 ID:X3eLD0dd
なんで最後にとってつけたようにユズハ殺してんだよ
アホだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:19:47 ID:x4L4zYkk
とってつけたようにって初登場時から重病だったのになに言ってんだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:18:46 ID:dmKv30sS
原作的に考えて、あれだけ長くもったこと自体奇跡的だろう
原作やるか、アニメもう一回見てこい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:16:54 ID:Iw6EQcHA
ユズハはスターになったんだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:16:28 ID:KxCdIZdk
>>695
原作の直接的な死因は出産に耐えれなかったという設定がある
アニメはそれが無いからなw
あと、段々薬がきかなくなる描写抜けてたし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:27:18 ID:MPBKcsuI
>>694
とってつけたようにという言葉は御都合主義に使う言葉だ。
この場合はどうみても真逆だろw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:56:12 ID:UrTMLIEQ
鍵ゲーみたく
奇跡が起きて完治とかをご所望なんじゃね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:59:05 ID:ziISCQH5
ウィツの力を取り戻したハクオロなら不可能じゃなかった気もするがな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:58:01 ID:I+nJprke
ウィツの力を完全に取り戻したのっていつ?アルルゥが再度死んだとき?
もしそうならユズハを治すこともできたかもしれないけど
クンネカムンに進攻したときならもう無理だよな
エンディングまっしぐらなんだから國に帰る余裕ない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:23:20 ID:0Nmd3N4l
記憶が戻ったのは遺跡に入ってからだから無理だと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:25:48 ID:dUcNROYI
OVA予約してきたすげぇ楽しみ
チラ裏スマソ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:27:26 ID:eJ3T31cl
病弱とはいえそれまで仲良く遊んでたのに最終回のしかも後日談的な部分に墓映して終わりとかとってつけたような死じゃん 
やるなら死に際もちゃんと描けよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:39:46 ID:HEhg0wx7
アルルゥが助かったのはエルルゥがハクオロと契約したからだよな?
もしあそこでウィツァルネミテアと出会ったのがエルルゥじゃなくてオボロだったとしたら
ユズハは完治してオボロは契約によるまやかしでハクオロとアッー!なことになってたのか?
まぁそれじゃ物語もへったくれもないことはわかってるがw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:13:28 ID:IPGC3h4z
>>704
紫琥珀の話で助からな言ってたろうよ
記憶力がないのを棚に上げるな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 06:09:16 ID:Kyyi7eiz
メガミマガジンそろそろOVAの特集見れるかと思ったが案外ないな。
来月あたり?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 06:16:59 ID:PqdTIkAm
>>704
尺・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:59:22 ID:6Lp0Eu9q
まぁアニメ版はユズハなんてちょい役もいいとこだし…
ヒロインとしてもあんまりハクオロと絡んでないし、
アニメのユズハはオボロ達がハクオロに味方する布石になった時点で仕事はほぼ終えてる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:08:06 ID:PGlmtkhB
ユズハとハクオロの子供はいたほうがよかったな、さすがに
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:15:47 ID:J1Rfd5H6
>>710
ならば、結付けた髪の毛が切れてしまったも
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:24:48 ID:t9PG5gQ1
中原は子供嫌いなのに出産して死ぬのが好きなおかしな女。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:33:56 ID:J1Rfd5H6
>>712
中の人なんて(ry
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:35:09 ID:BO6gMB4a
高見沢さんの悪口言うな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:22:26 ID:HEhg0wx7
>>712
たかみーは別のとある作品でも産んで亡くなってるからなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:00:44 ID:MlJ7/FZE
6/25に発売延期
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:29:27 ID:99A4XB2O
最初はいつの予定だったの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:31:02 ID:fc1oZd3g
6/5ぐらい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:13:51 ID:O0hB8uH1
ラジオ月1だと思ってたけどゲストが月交代なだけで隔週なのね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:08:52 ID:0bMexhwO
16日からか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:56:40 ID:IHDpn3fW
11日にOVAの先行試写会あるんじゃなかった?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:35:55 ID:hO4WvAhB
当選なり落選なりの通知ってまだ来てないよね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 05:57:51 ID:oZxxAxcL
>>722
どこからも報告まだないね
大丈夫かよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:26:51 ID:ZbK8H7ws
当選メールきた・・・けどまだ誰も書きこんでないのかw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:34:03 ID:nQX1rVMJ
OVA発売日が延期になって、イベントも延期になったのかと思ってたぜw

そうか、当選メールは発信済みなのか・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:57:44 ID:tgwvzSTH
何通応募があったかは分からないけど
会場の大きさからして当選は100名ちょいぐらいかと

んで、OVAうたわれの予約も受け付けるとかで
特典はSuaraと上原れなの直筆サイン入りポスターだと
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:12:46 ID:eefMHu9x
>>726
いらねw
その二人はLeafのコネで使いまくりで飽き飽きだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:24:56 ID:wuJRDG5E
コネもなにも所属歌手やがな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:05:56 ID:9POnUVBw
イベント当選したけどつまらそうだし行くの止めとくか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:52:43 ID:qV4jJAZo
>>729
すぐにその当選ハガキ?メール?を俺に売りつける作業に戻るんだ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:19:52 ID:Z8yhsSdh
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:35:54 ID:ZVEjl1Sl
なんかおヴぁが楽しみになってきたお・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:18:55 ID:xfJBNJW4
これは本当にOVAなんですか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:52:08 ID:wLz+Jri9
>>733
O(おっぱい)V(ビジュアル)A(アニメーション)です。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:55:56 ID:4QVtooVv
>>731
アルルゥのお当番回があるとな!? (沢城嬢談)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:19:45 ID:I0GjOvUg
散々だろうけど、キャラデザなんで変ったの
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:27:04 ID:MDxgHMqk
メインスタッフがTtTやってるから
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:32:06 ID:I0GjOvUg
そうですか残念です。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:35:50 ID:CXvxbJn8
アルルゥのお当番回ってなに?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:12:56 ID:qbbClCQF
原作にはアルルゥメインの話まだあったっけ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:20:19 ID:MDxgHMqk
実はエルンガーと呼ぶエピソードはまだ映像化されていない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:17:25 ID:7xNrJp0o
うったわ〜れる〜もの〜♪
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 03:33:41 ID:LhM/4x4a
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:18:33 ID:jThL7zgl
>>739
今までの通例だとお色気を含むシーン
声優界の隠語ではアヘ声収録のことを指すな。
だがアルルゥに関しては原作でも思い当たらんから違うかもな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:41:51 ID:CXvxbJn8
>>744
だよね? アルルゥに限ってそれは無いよな?
もしそうならハクオロさん見損なったわ
俺はハクオロさんの為にアルルゥには俺の嫁何て言わないのに
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:53:08 ID:emeIZ9sa
>>745
ファンディスク的なので一緒に風呂入って正室化したけどまぁ、気にすんな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:53:39 ID:VaE/KuhH
>>746
kwsk
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:34:45 ID:emeIZ9sa
>>747
水かぶる→このままじゃ風邪引く→脱衣ポンジャン→おと〜さん脱がすの楽しい?→脱衣→おと〜さんのゴーカンマ→脱がす→一緒に風呂入る→エルルゥにばれる→アルルゥ成人してると判明→正室に
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:49:36 ID:dzsjiyZp
そんなにストーリーあったっけ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:59:07 ID:yaUwzSyt
DVD通常版 5,880円→6,300円
に、いつの間にかなってる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:00:23 ID:kfTqAYUa
発売の頃には1万超えてるな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:46:42 ID:h5tHhXMK
先行上映観てきた
とりあえず頼まれたから言っとく……おっぱいがいっぱい

あと、劇中で「エルンガー怖い」ってシーンがあったんだけど
上映後に直ぐ後ろの席からリアルエルンガー出てきて噴いた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:18:32 ID:ZdnaZFfc
まあなんというか
作画とシナリオはどうでした?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:02:26 ID:h5tHhXMK
シナリオは一応ネタバレになりかねんから置いておくとして
事前情報通り、ウルトとカルラメイン
普段温厚な人が白目剥いてマジギレすると怖いよねっていうお話
サービスシーンは例によって風呂。勿論湯気無し

室内が微妙に明るくて観難かったけども、
TV版の「あなたベナウィ?」的な目立つ作画の崩れは無かったと思う
とりあえずOVAクオリティやね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:07:02 ID:ZdnaZFfc
ありがとうw
6月を楽しみにしてます
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:06:49 ID:piRB+srF
ゲストは歌手以外誰か来てた?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:45:00 ID:HNyznKpU
「サプライズゲストはもしかしたらnmkwさんかも?」
的な前フリがあったんだけど、実際に登場したのは柚姉
普通に参加者の直ぐ後ろの席で一緒に観てたらしい

ちなみに「おっぱいがいっぱい」って柚姉の発言ね
「OVA良かったよ」ってブログとかに書き込んで宣伝してってさ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:59:00 ID:PEu8xIjD
おっぱいいっぱいキス甘酸っぱいそしておならが部屋いっぱい…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:07:24 ID:zTH6+cVa
おっぱいがいっぱい

頼んだ商品名の恥ずかしい商品の名前が箱に記載されて届くフラグが今ここに立ったわけだが・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:18:55 ID:w3QVRInT
はぁ?声優が上映会で適当に言っただけのセリフが商品名とどう関係あるんだ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:20:57 ID:Nnpmn9dG
おっぱいがいっぱいネタはちょっと高度だな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:21:14 ID:+43xc/nq
おっぱいがいっぱいセットでぐぐれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:26:41 ID:G0tmKV6E
うれしいな、触りたい〜

と続く、子供向けの歌があったような・・・w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:46:44 ID:w3QVRInT
>>762
書き込んだ後に思い出した…恥ずかしいわボケ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:18:38 ID:Cfm1PAKd
>TV版の「あなたベナウィ?」的な目立つ作画の崩れ

TV版でも作画崩れなんて無かったと思うが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:37:02 ID:SE6rYP9v
>>752
授乳のとこは実質PVにあったあの絵だけ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:19:46 ID:lxIACbup
>>765
特典2とまちがえてるんじゃね…
それかニコで見たから普通にTV番と思ったとか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:38:44 ID:vr3Ti6hj
21話のエルルゥとウルトリィの会話で、ハクオロがウィツァルネミテアだってことまで
エルルゥ気づいてたみたいだけど、カルラが弟の手助けしにいく時にウィツァルネミテアの
契約とか言ってたし、契約の方法というか内容が民衆レベルに伝わっててそれで契約する
際に気づいたってこと?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:55:02 ID:ggGi5lmh
>>768
ストーリー的には慣用句的な表現として一般的に浸透してるぽい(一神教と変わらない世界だし)
カルラの場合は父親も契約者なのでもう少し本来の意味を知っていた上で使ったかもしれない
エルルゥはウィツ本人に契約を言われたのでハクオロの正体を知った時に意味を理解したのかなと
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:23:01 ID:Z4DopTho
>>769
横からで悪いが、
>カルラの場合は父親も契約者
って描写ドコにあったっけ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:27:38 ID:ggGi5lmh
ああ、すまん
基本的にはゲームでもはっきり言わない裏設定いたいなもんだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:33:40 ID:Z4DopTho
>>771
そうなのか^^
PC版とアニメだけしか知らないからPS2版の追加シナリオみたいなモノかと思った
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:50:06 ID:w3QVRInT
カルラ父もウィツと契約しててその力がカルラに受け継がれてる
カルラが言ってた「ウィツァルネミテアの契約」ってのは単にあの世界でもっとも重い契約っていう意味
てか「契約する際に気づいた」ってのはおかしいだろ。契約したときはウィツの姿だったんだから
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:39:55 ID:JuVNvy1W
>>770
カルラの馬鹿力は黒ウィツとカルラの親父が契約した力が受け継がれたもの。
ゲンジマルも黒ウィツと契約し力を得てカルラの親父を倒したが
この契約は子孫には受け継がれない力であった。
ちなみにカルラの親父が契約した力は第一子のみに受け継がれるらしく
第二子のデリホウライは受け継いでいない。

この設定って本編のゲームやってもわかりずらいので外伝のアニメがほしいところ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:47:45 ID:yLbD/Gvi
そういう設定はどっから仕入れてくるのさ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:54:53 ID:ggGi5lmh
PS2の攻略本に書いてあった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:36:48 ID:TFXWkkQp
少しは自分で調べるなりしたら?
原作やるとか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:47:50 ID:JuVNvy1W
もうOVAのOPうpされてんのか、はえーよ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6659427
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:09:33 ID:yLbD/Gvi
・youtubeニコ動の話題はYouTube板で http://pc11.2ch.net/streaming/
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:04:26 ID:Si2158hP
>>777
これに関しては作中に出てこないから無理あるだろ
俺だってPCしかやってないからこんなん知らんかったわw

関係ないけどttt微妙だな
同じスタッフってことで期待してたが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:15:22 ID:Z+9T98wf
同じ入浴シーンでも桂憲一郎が描くだけでああもエロくなるものか
さすがにキムタカと並び神格視されてるだけのことはあるな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:24:42 ID:mRPImI94
>>774
もう何度も言われてるが、その辺の設定は前大戦をゲーム化してそこで回収して欲しい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:56:54 ID:daligJh+
正当な続編(時間軸的な意味での)は賛否両論ありそうだし、
前大戦とかカルラゥアツレイの時代とかをゲーム化したら確かに面白そうだなぁ
オジンやバァさんが魅力的なのばっかだし語られてない裏設定が多いし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:14:48 ID:7UgZI8P1
前大戦の話なのに、なんでアルルゥが居るんだよ
え? トゥスクルばーさん? まじで?

みたいな感じになるんだろうか・・・楽しそうだなそれw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:47:17 ID:oCfddhAg
ヴァ・ヴァ・ア?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:39:17 ID:naTvdMPr
>>776
mjd?
買ってくるか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:13:50 ID:U2Lem3mB
OVAのボーナスディスクDVDってBlu-rayには付かないんですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:32:59 ID:E8R/MG4+
全部ついてるから心配するな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:53:40 ID:diKCmIiu
いや、付かないだろ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:22:29 ID:ShrBjNRp
DVDのみでBle-rayにはついてこない特典が、けっこうあったはずだな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:28:44 ID:bm12Vtn3
ラジオ来てた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:59:09 ID:diKCmIiu
ピクチャードラマはカルラとウルトの幼少期の話か。
Blu-rayだけで済ませたいんだがうーむ…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:06:26 ID:6eV3Dp1n
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 22:03:06
うたわれるもの
ttp://www.vap.co.jp/utaware/
「BS11デジタル」にて、2009年5月4日(月)より 毎週(月)〜(金)の18:00〜18:30 オンエアー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:29:34 ID:QDYGwDro
毎日やるのか!野球め割り込んでくるなよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:35:00 ID:DATzodxY
BS11め
TtTもな(ry
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:04:12 ID:XCbhMXWZ
>>793
HDだといいな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:17:51 ID:AQ7oxQMR
ずいぶんと良い枠をとったものだ
BS11ってバップ資本が入ってたっけ?

何にせよいい感じじゃないかね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:25:56 ID:OGBmjK25 BE:1159200858-2BP(0)
再放送と聞いて飛んできました
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:27:06 ID:rTH1VDJ9
>>798
これから伝説が始まるんだぜ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:31:50 ID:ddcvtMA2
額縁じゃない事を祈りたい
て言うか、元々4:3かな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:59:31 ID:j/TLtmAH
うたわれで平日夕方に殴り込みとはBS11さんパねぇ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:00:55 ID:kG+2Hsfe
楽しみが増えたよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:28:30 ID:WHKP/xDH
確かにエロゲ原作だがエロ場面は殆どカットしてる。
残酷場面もあるにはあるが、NHKでやってるエリンではいきなり主人公の母ちゃんを
生きたまま蛇に食わせた。コードギアスR2では子供虐殺、老若男女問わず火炎放射、
なんでもやった。
うたわれは基本勧善懲悪国盗り物語り。ゴールデンタイム放送、全く問題ない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 05:14:59 ID:xKmctxiF
子供虐殺なんてあったっけ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:28:22 ID:wK5rZ784
ギアス教団かなにかのとこにあったな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:40:10 ID:8uCB78SX
勧善懲悪(笑)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:58:04 ID:c0w7bqW9
5月12日(火) 17:59〜 東北楽天ゴールデンイーグルス VS 北海道日本ハムファイターズ 18:00 Kスタ宮城
5月13日(水) 17:59〜 東北楽天ゴールデンイーグルス VS 北海道日本ハムファイターズ 18:00 Kスタ宮城
5月14日(木) 17:59〜 東北楽天ゴールデンイーグルス VS 北海道日本ハムファイターズ 18:00 Kスタ宮城
5月20日(水) 17:59〜 埼玉西武ライオンズ VS 中日ドラゴンズ 18:00  西武ドーム
6月3日(水) 17:59〜 埼玉西武ライオンズ VS 東京ヤクルトスワローズ 18:00 西武ドーム
6月10日(水) 17:59〜 東北楽天ゴールデンイーグルス VS 中日ドラゴンズ 18:00 Kスタ宮城
6月11日(水) 17:59〜 埼玉西武ライオンズ VS 阪神タイガース 18:00 西武ドーム

うたわれるもの=雨傘番組かよ

録画予約入れておいたら、長時間のプロ野球が録画されている罠
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:37:10 ID:1+J2nedm
>>803
勧善懲悪?ちょっとズレてると思うが…
ハクオロの苦悩と決意を完全無視しちゃってんじゃん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:46:17 ID:Spy+wWp1
>>803
ハクオロさんの「私は地獄に落ちるだろう」を
無碍にしちゃいかん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 18:38:30 ID:k4PnjaIN
.    N//::ハ/::::::|_    _ll,  /|   
.    M/:/:::::::::::::/.戈テッ、  _. 〈:::::!   地獄に堕ちるのはかまわんが
.    |::::::|::::::::::::::| ____7攵kノ::::|   
.    |::::::|::::::::::::i:|'´     ,\_ノ:::::::|   地獄にも女の子は居るんだよな?
.    |::::::|:::::::::;::i:|  ‐-、 /:::::/:::! 
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:49:59 ID:bQvD4xAE
ひどくガイシュツだろうけど
ttp://www.vap.co.jp/utaware/chara02.html
雪野嬢がおっさんあててる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:24:42 ID:Q84moF/X
>>811
違う、ターはそこに映ってないショタ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:06:30 ID:Qnj6KwQV
BSアニメ劇場の時間だな
まだやってたら白小山がゲストに登場したり小学生が描いたイラスト紹介とかあったんだろうか・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:05:33 ID:/bgJXq0T
>>813
未だやってるよ
深夜に
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 05:11:14 ID:fFsI+YT4
ヲイデゲー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:04:53 ID:2Ffb5COR
>>811
ウーはごつい男
ヤーはじいさん
ターはショタ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:20:20 ID:On9i3iFi
>>813
深夜に腐の描いたイラスト紹介してる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:04:30 ID:5qpgvMdV
今見終わったけど最後の方が正直よくわからなかった

wikiで調べたら余計わからなくなってきた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:42:05 ID:MThYlWKT
>>818
アルルゥ可愛いだろ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:49:21 ID:PfBeJTMB
漫画の2巻はいつ頃発売だろうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:54:17 ID:3lqDtwqK
やっぱり二週目いきたかったから見直してるけどカミュはくぎゅじゃなくてもよかったと思うんだ

声がキンキンしてるから聞いてて疲れる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:08:23 ID:RLYWn3ga
じゃあ俺がそばで喋ってやろう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:12:40 ID:JbFwX2zl
アッー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:47:50 ID:x5PdeLHH
そういやウルトリィとカルラって昔の知り合いだったの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:00:09 ID:bEq+Smq1
>>824
スオンカスが出てくる付近の話参照
もしくは原作やれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:12:30 ID:DUu3ueXX
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:29:25 ID:5C9MOuj2
>>826
既出画像はって楽しい?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:52:26 ID:0CClTS4t
ラジオ相変わらず面白かった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:59:47 ID:NNGAZYvh
ラジオって?
また始まったのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:02:24 ID:FEgi39Uo
トウカ>>クーヤ>>エルルゥ>>その他

以外の選択肢ってあるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:03:46 ID:r2dF2st3
それは何の選択だ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:21:08 ID:iNwXf4TV
着ぐるみが似合いそうな順とか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:32:08 ID:AYpn4Gvt
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152953.html
IMAGICA、「うたわれるもの」Blu-rayを単品発売
−BOXから大幅値下げの各巻7,350円。仕様に違い

「うたわれるもの」は、2008年1月にBD-BOX(VPXY-15931)が52,500円で発売。今回はその単品版と
なる。4巻全てを購入すると合計29,400円となり、BOXの52,500円よりも23,100円低価格になっている。
しかし、BOXと単品で、ディスクの仕様に違いがある。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:36:00 ID:5zJQAyyr
>>831
“にゃんにゃんしたい”という表現が似合いそうなランキングじゃないか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:52:20 ID:VoAMJaDz
>>839
それだったら初潮来たばかりで未だ胸が大きくなり続けてるカミュが一位なんじゃないかな
若さ的にもテクニック的にも
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:06:28 ID:G3uUwstM
それは好みだろ・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:17:53 ID:+OGWHG8+
じゃあ俺アルルゥな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:17:52 ID:/6V3AReZ
OVAのBD買おうと思ったけどDVD初回のような特典版自体ないのかよ
あと、BDにはコメンタリーもないって意味が判らん
今更DVDの糞画質なんて必要ないのに、両方買えみたいな感じで何かむかつく
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:05:12 ID:6aiJohVg
特典映像入りはそのうち別に売り始めます。(スタッフ一同)

みたいな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:26:49 ID:Fq0Mjyt4
スタッフ一同は悪意がありすぎるな
版元一同だろう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:41:22 ID:41Do5Ie5
TH2のOVAもそうだけど無駄に両方買わさせようとするのは止めて欲しい
逆に買う気無くす
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:43:00 ID:QDeIkRrv
>>838
若い子は知らんかも知れんが、レコードの末期にはCDには付かない冊子の付属なんて普通だったんだぜ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:19:23 ID:UoSROIgn
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:40:04 ID:ReuNbCTY
よし
買うぞ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:21:32 ID:Ejo00AMZ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:40:15 ID:kffRHxPn
最初にDVD版買った人が可哀想になる展開だよな・・・。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:45:17 ID:0WEZZafq
俺のことか?

まあいいんだよ、かもられるものだし・・・OVAの資金になったと思えば・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:13:02 ID:VKM+dpwl
>>846
時間がたつにつれ安くなるのは仕方ないだろ
DVD1巻が今いくらで売られてるのか知ってんのか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:57:50 ID:pDypFGAL
公式更新
BOX絵きた
甘露しばらく見ない間にだいぶ絵柄変わったなあ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:00:06 ID:tIy0Aw21
このサーバは、さくらのレンタルサーバで提供されています。

--------------------------------------------------------------------------------

月額換算125円/500M〜!
お試し期間2週間!

ジュース1本分のリーズナブル価格。大容量な共用レンタルサーバサービスです。
さくらのサブドメイン2つ+お客様の独自ドメインどちらも使えて、サーバの管理は楽々、さくらまかせ。また、さくらのドメイン取得代行サービスと併せてご利用いただくと、
月額換算275円〜で独自ドメインプランが可能!簡単。便利。高機能。そして安定しています。趣味で、ビジネスで。いろんなニーズで使って欲しいサービスです。

公式・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:00:48 ID:CbzAjItX
公式しんだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:25:41 ID:ewS7yf47
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:59:54 ID:NO5dvEaT
5月4日からBS11で月〜金曜18時に放送開始ですよ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:03:18 ID:PfxyTrFS
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:02:24 ID:Ptwy+3IE
エルルゥが今度はエルクゥ化するんだってさ!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:41:47 ID:DGf8cFrx
>>854
ええ・・・なんか逆に冷めるなこれは・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:09:17 ID:PfxyTrFS
がっかり乳首はあれだけど流石桂さんやで
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up0443.zip
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:14:56 ID:4PRIpeYK
こんな乳首なら描かない方がマシだ…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:23:25 ID:DGf8cFrx
最初のカルラの口の閉じ方おかしいよー><
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:26:51 ID:GnNrfU0r
今日通しで全部見たんだけど
面白かったんだけどなぜかグインサーガとラストハルマゲドン思い出したよw

861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:27:03 ID:yVR40NbX
クロウ老けすぎワロタ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:30:56 ID:kNLzpgZS
地雷臭がぷんぷんだな…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:27:39 ID:Ue66IdCf
 HDだったらいいな〜。<BS11
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:30:52 ID:8XbATA0K
毎日18時てw
帰宅に間に合わないぜ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:09:22 ID:cfAfDleq
テレビアニメのほうだけどレンタル版に特典映像収録されてんの?
おまけアニメとかあるんでしょ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:24:35 ID:PDliNXco
>>865
特典映像はBOXで別ディスクに収録してたからレンタルにはないよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:51:20 ID:ahFJjddN
大塚明夫は出ないのかのう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:40:08 ID:RV4j4X1M
アキバの暮でデスクトップキャラクターが新品未開封ジャンク扱いで\500で売ってたのでIYHしてきた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:20:55 ID:4I0sxwDS
そういやこれがどんな作品か聞いたときに主人公がモテモテの戦国アニメって聞いてレンタルDVDのパッケージからは想像できなかったけどアニメ見てゲームやったらまさにその通りの作品だな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:56:56 ID:wzaWKdGu
ハクオロさんは基本犯されるor慰め系だからモテモテゲーというより犯されとかホスト系に分類したほうがよくね?
なんかこう、うたわれはモテてる感じがしないんだよ。女たちにいいように絞られたり利用されてる感じは濃厚にある。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:48:23 ID:3SYHz4Z1
普通にモテモテだろ…男にも女にも
どんだけひねくれた目線で見てんだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:40:37 ID:rbiazAO7
おかされるもの
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:43:35 ID:gIpWU534
モテモテだよな
男にも
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:46:14 ID:sppaYydF
エルルゥ →酒に酔って襲った
トウカ   →犯されそうになったが犯し返した
ユズハ  →純真無垢な少女の体を貪った
カルラ   →純潔を奪われてしまいましたわ(ポッ)



男じゃないか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:00:43 ID:iUyoF1+9
>>874
ウルト・傷心を利用して遣った
カミュ・フェロモンを利用し淫乱化させた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:40:51 ID:asTXqv/e
男らしくても早漏
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:46:11 ID:sppaYydF
早漏 ×
淡白 ○
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:08:36 ID:ZryVLseO
>>876
真の男に快楽などいらん
子種を放てればそれでよいのだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:26:33 ID:iUyoF1+9
>>877
絶倫とカルラがいってた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:40:15 ID:iufU+nPH
Man of 6 clicks
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:55:14 ID:ff7WWcMF
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:35:53 ID:PtNWBOE4
http://www.vap.co.jp/utaware/
うたわれるもの
●「BS11デジタル」にて、2009年5月4日(月)より 毎週(月)〜(金)の18:00〜18:30 オンエアー

(旧)※野球中継の日は放送休止となります(野球が雨天中止の場合は放送の可能性が有ります)。

(新)※野球中継の日は放送休止となります。

http://www.bs11.jp/sports/503/
5月12日(火) 17:59〜 東北楽天ゴールデンイーグルス VS 北海道日本ハムファイターズ 18:00 Kスタ宮城
5月13日(水) 17:59〜 東北楽天ゴールデンイーグルス VS 北海道日本ハムファイターズ 18:00 Kスタ宮城
5月14日(木) 17:59〜 東北楽天ゴールデンイーグルス VS 北海道日本ハムファイターズ 18:00 Kスタ宮城
5月20日(水) 17:59〜 埼玉西武ライオンズ VS 中日ドラゴンズ 18:00 西武ドーム
6月3日(水) 17:59〜 埼玉西武ライオンズ VS 東京ヤクルトスワローズ 18:00 西武ドーム
6月10日(水) 17:59〜 東北楽天ゴールデンイーグルス VS 中日ドラゴンズ 18:00 Kスタ宮城
6月11日(水) 17:59〜 埼玉西武ライオンズ VS 阪神タイガース 18:00 西武ドーム
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:06:33 ID:jLIUovNp
まぁハクオロはゲンジマルも猫だししゃあないだろ・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:40:19 ID:ROWqCYbW
日本語でおk
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:11:30 ID:0AQQGzKO
初めて全部見た。

ユズハっていらなくね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:12:31 ID:1UsFD8m6
いらなくない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:58:04 ID:0AQQGzKO
だって最終回の扱い酷いじゃんw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:08:13 ID:BySs6tSj
ユズハはまだ目を開けてないからな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:10:18 ID:IBse5zIc
そのうち車椅子に乗るようになるよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:30:36 ID:fWVajWeB
オープニングのユズハが怪奇調なのはなんだよあれ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:36:47 ID:189Cwyg7
アニメ見終わってそのままPS2やったけど最後のハクオロがみんなに話すとこはアニメの方がよかった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:01:09 ID:BcsfTI+R
>>891
ゲームのは先に別れ済ませてたからあの姿でも慕ってくれたことに価値がある
寧ろ最後のキスは蛇足
触れたくても触れられないまま別れるほうがきれいという評価もある
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 04:54:58 ID:e0UkzIoZ
アニメはウィツが分裂したまま封印されてたっけか。
やっぱゲームみたいに嫌でもハクオロさんをぶっ叩いた方が悲壮感はある気がする。
まあ、ハクオロさんをフルボッコしなくて済むのは良いのかもしれんけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:10:19 ID:ptfsn0dt
人それぞれということで
俺もゲームのほうが好きだけどな
主人公を仲間が泣きながらフルボッコするあたりも斬新
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:33:13 ID:jGV8bTp5
PCだとハクオロの人間体パラメータが反映された状態でウィツ化するから主力として育てていると
えらい目にあった

俺はアニメの終わり方の方が好き派
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:32:37 ID:5I/qYwML
>>893
だってアニメだと(つーか現実的に)あんな化け物と戦えるわけないじゃん
ゲームだとガンガン育成できるからいいがアニメの方はアブカムとすらろくに戦えないんだぞ
それに一応ウィツは一体化してただろ。分裂しそうにはなってたが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:06:59 ID:AwH20euC
明日からBS11で放送か
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:46:29 ID:i2Q8bUBa
>>895
(・∀・)人(・∀・)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:15:35 ID:AHF+3/iI
攻略のコツを聞きに来る人に「主人公が死ななきゃゲームオーバーにはならないからハクオロを鍛えまくればいいよ」と答えていたのは今はいい思い出
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:19:13 ID:HTNzIOsi
>>899
鬼か貴様w
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:25:16 ID:6GKKe4Y4
終わり方というかクンネカムンから後はゲームの方が好きやね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:36:56 ID:ZGSVGOwv
ゲーム派だな。今まで一緒に戦ってきたハクオロさんを
自らの手で倒さなきゃならないってのも後の別れのシーンにつながってるし。
まあ、アニメももちろん嫌いじゃないけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:40:26 ID:htzpnY/q
ラスボスってハクオロのレベルと能力を反映するの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:19:51 ID:HTNzIOsi
またエンビア
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:20:49 ID:HTNzIOsi
すまん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:36:09 ID:K2z6r52L
>>903
PC版はね

アニメ版はアニメ版で尺が足りないなりにもキチンとまとめてたから好きだな
ただヒエンの冷遇っぷりはちょっと……ハウエンの出番はしっかりあったのに
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:33:58 ID:+JrlnEs4
PC版、ボーナス攻撃にしか振らなかったから
ウィツ操作になった時、弱い弱い・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:30:23 ID:xijzEI4B
今日から連日放送開始か、忘れずに録画予約しなくては。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:54:00 ID:9k32s1on
BS11実況スレ Part1089 【BS 211ch】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1241339553/
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:03:52 ID:BKyEfqj4
HD放送感謝
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:04:36 ID:9k32s1on
まさかのハイビジョン
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:09:26 ID:6yAikM2t
夕方6時にみると新鮮だな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:28:35 ID:J+XVM88g
真ハイビジョンなの? アプコンじゃなくて?
「もえたん」もそうだが、やるなBS11
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:31:08 ID:UOvtVMsr
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:32:18 ID:RRnyTvPl
つーか、ノンスポンサーだったな。
BS11はこの時間帯はアニメ枠にでもするんかね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:32:26 ID:rfqKKLPr
久しぶりに見たがやっぱりすごいわ
しかも何この神画質
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:32:55 ID:PFpG8UM3
提供なしはうれしいな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:33:40 ID:tWUrv5sH
アプコンだろと思ってたらHDだった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:36:02 ID:RFrIyYCM
CMありで3.7GBだた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:36:38 ID:/vvgySGz
画質厨歓喜
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:39:30 ID:AHF+3/iI
お前らいつもどこに潜んでるんだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:44:26 ID:wKJVKb8v
思ったより綺麗だったわ
買い伸ばししてたBD買おうかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:44:39 ID:J+XVM88g
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:47:13 ID:xpvb/9Au
 さすがに格が違うな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:47:54 ID:UOvtVMsr
BDでのビットレート自体がBSの1.5倍〜2倍近くあるから当然
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:48:58 ID:RJx+VYRB
むしろ変わらなかったら詐欺だよなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:50:27 ID:F2d9wkHo
BDってすごいな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:56:10 ID:wKJVKb8v
うたわれの頃のBDはまだmpeg2収録だったっけか
H.264版出してくれんか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:01:59 ID:g7+ruStC
ビットレートこそ低いもののHD放送か。
いいね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:08:12 ID:UOvtVMsr
最大で20Mbps弱行くからBSじゃ最大級
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:18:32 ID:3iEv+G5B
うたわれ凄い画質でびっくりした
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:37:05 ID:yXg7JaTk
>>923
結構違うもんだねえ
今日見てる時は差は全然分からんかった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:47:26 ID:5MHXihtv
BS11やるの忘れてた
5時までは覚えてたのに('A`)
BD持ってるから別にいいんだけど悔しい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:29:41 ID:rugChgV5
警報、地震、選挙etc…

テロップ入ったら泣くな俺
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:31:03 ID:8cJncFQ1
あああ尻尾触りてえええええええ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:18:32 ID:Dli4mnvH
来月でる単品版のBDとBDBOXで一括で揃えちゃうのとは、どっちがいいんだ?画質や特典とか考慮すると、どうなんだろ……。
BOXと単品版って画質違うんでしょ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:23:31 ID:AHF+3/iI
>>936
>>833

画質は変わんないでしょ
特典に若干違いがあるようだけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:28:47 ID:UOvtVMsr
買うならBOX
尼で買えば安いぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:30:47 ID:EKFJPdxZ
特典の有無で2万ほど変わるだけだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:36:54 ID:vuPbWv2r
>>937
画質は変わらない。音声が5.1chがなくなる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:38:56 ID:Dli4mnvH
>>937->>340
音声と特典が違うのか……やっぱBOXの方がいいよなぁ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:39:07 ID:vuPbWv2r
IMAGICA、「うたわれるもの」Blu-rayを単品発売 -AV Watch
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152953.html
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:42:34 ID:yXg7JaTk
音声5.1chって結構重要じゃん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:03:58 ID:1FPXMdC8
>>943
5.1chと言っても英語音声だよ・・・
しかもドルビーデジタル

ブックレットやbox(゚听)イラネなら単品でもいいと思う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:16:42 ID:xijzEI4B
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 うったわーれるーものー
 ⊂彡   俺達うったわれーるーものー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:27:34 ID:CPLAbH0X
BOX発売してすぐは40%OFFとかってどっかでやってた気がするなぁ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:37:37 ID:A1jha0rK
>>943
なんちゃって5.1chだから無くていいよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:53:50 ID:Fu37dc44
今エンコしている最中なんだけど、
>>923のカットは異例とも言えるくらいに特別ひどい一コマに過ぎないな。
他のカットはおおむね綺麗なもんだ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:13:22 ID:caotvZxT
>>948
BDの程度と比べるにはちょうど良い
それに戦闘増えたらすごい事になるかもしれない
ただ、DVDよりは明らかに上
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:47:51 ID:760Br21Q
テレビが古いと同じ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:19:05 ID:K0eksrY0
DR録画しなかった俺も同じ  orz まさかHD放送だったとは…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:23:41 ID:pc25/BWe
 
レ(゚∀゚)ノ  ヘヘイヘーイ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:17:07 ID:U1UIOb1C
ハクオロ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:02:14 ID:EketygVr
昨日BS11で見てまあまあ、来週も見てみようって思ってたんだけど
これ毎日やるのかよww うれしい誤算ってこういうことよね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:43:51 ID:akjpvMvY
ラテ欄見て月〜金放送いま知った
BS11いいぞもっとやれ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:03:08 ID:yS7KMQEO
http://www.vap.co.jp/utaware/
うたわれるもの
●「BS11デジタル」にて、2009年5月4日(月)より 毎週(月)〜(金)の18:00〜18:30 オンエアー
http://www.bs11.jp/sports/503/

5/04〜 0102030405
5/11〜 06○○○07
5/18〜 0809○1011
5/25〜 1213141516
6/01〜 1718○1920
6/08〜 2122○○23
6/15〜 242526

で合ってる?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:03:54 ID:JCcEA8wP
これ、毎日と知らずに、毎週だと思い込んで、録画失敗してる人が、大量の予感w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:09:29 ID:WZUpZM1w
雨で受信障害発生…orz
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:13:30 ID:1et3tK6o
帰省中で衛星見れない俺よりましだろorz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:15:36 ID:tLuIsyru
入っててよかったケーブルTV
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:30:18 ID:c9K+e4fA
>>957
昨日このスレのおかげで助かりました。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:33:08 ID:Zik7kxqV
逆に昨日からだと知らなかった俺はorz
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:44:52 ID:r6mmy4EU
アルルゥかわいすぎ
ブルーレイで俺の娘見直してくる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:58:39 ID:5KjOWbm4
さっきBS11で久しぶりに見たけど、最後はあんなことになるなんて想像しようが無いなあ。
なんか縄文か弥生の頃の暮らしをやってるみたいだし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:07:42 ID:1WCGvUKf
名前付けてもらったから、EDクレジットが「男」から「ハクオロ」に変わったんだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:34:59 ID:Fu37dc44
>>964
多層木造家屋、鉄剣、前開きの服、乗馬、大量輸送のできる船。
これだけ揃ってるんだから古代っていうよりは中世なんでは。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:57:08 ID:tLuIsyru
>>966
武器は青銅が基本で(おやっさんの斧も青銅)、鉄の精製は極一部の特殊技術、
トゥスクルの強さは一兵卒に至るまでが鉄の武器を使用しいている(量産している)から、となっているから
中国でも前漢くらいの文明レベルだと思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:58:40 ID:xV8kXB7I
おすすめの話し教えて!
とくに白皇とアルルがいい感じっていうかHなシーンないの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:59:52 ID:C2Qj1Gi3
放送時間からお察し下さい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:00:33 ID:C2Qj1Gi3
ただし解釈は自由です
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:00:40 ID:xV8kXB7I
まちがえた
エルルとはく
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:07:48 ID:xV8kXB7I
そういうのないの?
ヤったとかはあるよね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:11:46 ID:dsfAJRA4
PS2版ではエルルゥを無理矢理犯そうとするが未遂

あとは分かるな?


ただしユズハとは……
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:13:40 ID:xV8kXB7I
ごめん…
あたし馬鹿だからよくわかんない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:39:59 ID:+/R8XriP
>>957
来週の予約が6話になっているのに気づいて慌てて修正した
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:18:02 ID:xV8kXB7I
奥手な女の子がクールな男子にときめいてるアニメない?
コードギアスとか
これとか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:31:38 ID:gVKC39qM
>>973あれって描写がないだけで未遂じゃないんじゃなかったっけ?

PCだとギシアンなんでしょ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:49:17 ID:FTHSqn6R
子が欲しいと言った者だけを確実に孕ませる
まさに匠の技
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:00:46 ID:H+ntTbUe
>>977
その後会話でテキストと音声が食い違うイベントがあったはずだ
ハクオロは今夜は一緒にいてくれ
エルルゥが抱きたいってそんな・・・
みたいな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:03:50 ID:/uV0yV6k
同人であったね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:16:10 ID:/uV0yV6k
うたわれるもの 戦記巻ノ百二十五
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1241528800/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:36:17 ID:rsJ9Q0e1
BS皿の移設がうまくいかず、昨日も今日も録り損ね・・・。

GW明けにしてくれれば放送前に帰ってアンテナ微調整できるのに、
イベント連発で夕方に帰れない時期に放送開始とか、喧嘩売るの止めてくれ・・・・・・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:38:13 ID:Y4vYVnRR
>>981
もつ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:04:07 ID:ankvbcwf
>>982
何でお前の都合に合わさなきゃならねぇんだよ
わざわざ連休終わってから放送する意味がどこにあるんだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:17:14 ID:YbhpYtko
>>982
BD購入のキッカケができて良かったじゃないか。
5話に間に合えばいいじゃないか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:20:01 ID:w/WP0lTF
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:32:13 ID:V2TRvsNB
エルルゥかわいいよ柚姉
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:35:15 ID:w/WP0lTF
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:15:46 ID:UbG52tci
アニメでエロしーん
みたいなー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:19:09 ID:K6v8LOdV
デジタルなんて見れねぇよチクショォォォォオオオオーーー!!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:14:54 ID:mksiekQf
 DVD買っちゃったからなぁ……。
 なんか悔しくてBDには手が出せない。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:26:18 ID:rOw5ly+V
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・
  /,'≡ヽ::)m)V _ n   l  *
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:30:21 ID:NsL5ctXU
>>988
この程度なら動画では判別できないな。
ていうか、BS11アス比おかしい。
下の間延びしたグレーのはなんだ。
うちの録画ではそんなのはいってなかった。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:52:54 ID:JSyzfr8L
俺は見れないからせめて実況をみてたいんだけど何処でやってるのか教えてくれね?
うたわれ自体は視聴済
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:53:58 ID:mpHMSRH0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:03:41 ID:JSyzfr8L
サンクス
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:18:35 ID:ftLR6BVt
>>993
間延びしたグレーのはBDの画像だが…?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:17:22 ID:KQ7q9aJq
DVDとBS11の比較が見てみたいな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:22:37 ID:PXsvDHTo
     /::::/|::::::/|::| / ̄``i}、`ー-y┐
     /::://レV /l/     !l, `¨´/
.    N//::ハ/::::::|_    _ll,  /|  唯一神が余裕で>>1000Get
.    M/:/:::::::::::::/.戈テッ、  _. 〈:::::!             i、  
.    |::::::|::::::::::::::| ____7攵kノ::::|             i: \
.    |::::::|::::::::::::i:|'´     ,\_ノ:::::::|       -=ニニ二 ̄`丶、`ー- 、
.    |::::::|:::::::::;::i:|  ‐-、 /:::::/:::!       ,  '´ ̄. -‐ _     丶
.    |:::::从:::::从:!     /::::::::/i::/      イ . :/ . /./: : iwz_ ハ  ,
.    |/  ヽi、 i> -rく:/:/:;i::/ i/       /. : :// . : メ、. ィ ./: ノ_∠ Z: }/レ
-―<\    ヘ   ,ムヽi/i/,i/ ′       ': : イ:, : : ,/戎ナ!/'"´tヱァムイ /
.    \\   \_  } ハ、            i/ ノ''l:/:lイ   ノ     Z ∠   
      Vハ    ヽ| ハ \_           ′lヘiヘ  r..ュ   __タ~   <流石だな、兄者
      ∨ハ     `l  ハ   `丶、         ∠ィ i\   / 从      
       Vハ   |  ハ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  V ̄ `¨´‐<从
        ∨ハ   |  |/     .   .     / .'"´i`ー- 、   |_
         V ハ  |  /              /  ーヘ: :-、:  ̄ ヽ\
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:25:09 ID:PFJ6tI3h
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。