マクロスF(フロンティア) Part441

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■重要事項
・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

公式 http://macrossf.com/
スタッフブログ http://macrossf.com/blog/

シェリル・ノームオフィシャルブログ http://ameblo.jp/sherylnome/
ランカ・リーオフィシャルブログ http://ameblo.jp/rankalee/

■過去スレ&関連スレリンク集
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexc.html
■主なQ&A(質問する前に目を通そう)
http://meteorstyle.nobody.jp/macross-f.html

■前スレ
マクロスF(フロンティア) Part440
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1223945252/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:29:48 ID:8S3XE3BB
番号間違えたorzマクロスF(フロンティア) Part442でした

■重要事項
・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

公式 http://macrossf.com/
スタッフブログ http://macrossf.com/blog/

シェリル・ノームオフィシャルブログ http://ameblo.jp/sherylnome/
ランカ・リーオフィシャルブログ http://ameblo.jp/rankalee/

■過去スレ&関連スレリンク集
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexc.html
■主なQ&A(質問する前に目を通そう)
http://meteorstyle.nobody.jp/macross-f.html

■前スレ
マクロスF(フロンティア) Part441
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1223945252/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:33:32 ID:VFORES5o
>>1 早乙女アルト
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:43:45 ID:I1HuLmp0
>>02!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:54:35 ID:/wMGtrXi
http://jp.youtube.com/watch?v=Gzn5VWKg7lY
ミンメイアタック

http://jp.youtube.com/watch?v=5tYeweTvfiM&feature=related
ミレーヌアタック不発&バサラアタック

http://jp.youtube.com/watch?v=I6TNMk_nq-8
ランカアタック

6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:11:09 ID:tiwYzTnr
とてもスレチだと思うんだが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4782159
これの音源ってどこかわかるかい?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:22:46 ID:r84KbeR0
キタ━━(゜∀゜)━━!!

ttp://happy.ap.teacup.com/runchickens/1078.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:23:30 ID:7/vAk7Xw
スレタイナンバー間違えてるけど>>1乙かるちゃー
ついでにage
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:25:11 ID:FXDMj9XN
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:28:29 ID:MrWS5Kcu
なんか後味の悪い嫌なアニメだったよ。
一言で言えば「なんだこりゃ」。
結局ヴァジュラの錯誤につけこんであの星を侵略しちゃうの?
三角関係だって小学生の色恋事情みたいな感じで
色気づいた女の子2人と、何も考えてないあほ男子アルト、みたいな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:29:05 ID:NoOmsk/g
>>6
簡単だろ
シングルCD(トライアングラー)と
娘トラCD(トライアングラー(f.o.s.))を混ぜただけでしょ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:33:43 ID:GYstlVzl
トライアングラー?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:37:14 ID:Z3B9txj5
>>7
そのデカールはケーニッヒモンスターに貼りたいな、つかケーニッヒモンスターまだ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:38:37 ID:GVJY1yYR
>>7
い、痛バルキリーw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:48:22 ID:v3tG9ovm
>>7に引き続き
スーパーパックのVF-25
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://pds.exblog.jp/pds/1/200810/16/08/d0074408_1244739.jpg
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:48:34 ID:7/vAk7Xw
限定デカールktkr
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:49:59 ID:TuI16+JM
ランカのゆっくり風画像あったら貼ってー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:50:21 ID:7KbiDv29
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:13:52 ID:1N0sbGio
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:15:01 ID:7/vAk7Xw
>>19
関係ないけどトンクス
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:15:54 ID:o4V+qc/g
>>19
上のシェリルは見慣れたけど初見のランカはインパクトあるw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:17:30 ID:EZnj2FeF
文化していってねワロタw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:19:41 ID:BgmI73ZC
何気にマクロス 海外でも人気あるんだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:22:30 ID:D+KdFplW
でも、というより海外のほうが人気あるのでは
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:22:40 ID:XcQDco7E
>>19
このシェリルランカはいつ見ても良い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:23:26 ID:1N0sbGio
http://www.macrossf.com/fufonfia/fufonfia.html

今日から一週間全話公開。
タイトル:真っ黒っすw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:26:56 ID:4EVmGapU
クランにくらくら
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:28:32 ID:FXDMj9XN
PS3 ビデオ配信ランキング
1位 ザムド
2位 マクロスF
3位 アカギ 
4位 エウレカセブン
5位 ガンダムSEED DESTINY
6位 鋼の練金術師
7位 ペルソナ
8位 ガンダム00
9位 ガンダムSEED
10位 逆襲のシャア

http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/video_best.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:28:36 ID:UT/4cIse
>>23
芸能人がヲタを公言するのを憚られた時代、西村知美が何かの番組で海外版マクロスを絶賛していたw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:29:49 ID:TuI16+JM
>>19
ありがとう!昨日からずっと検索してたけど見つからなかったのよね
立ち位置が逆のバージョンもあった気がするけど見つからないー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:31:20 ID:BgmI73ZC
>>29
海外版ってロボテックって奴?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:49:54 ID:DGiuXRb1
>>19
上のやつこわいwww
下のやつかわいいww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:55:51 ID:jAdsWrmk
>>19
初めて見た
もらった。ありがとう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:56:30 ID:FXDMj9XN
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:00:07 ID:vK1n4T/7
>>34
さて買ってくるか・・・
マクロスクロニクルと共に
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:01:20 ID:FXDMj9XN
2008 第48回全日本模型ホビーショーレポ バンダイブースその2 DX超合金「VF-25G ミハエル機」「RVF-25 ルカ機」HG「アヘッド(仮面の男機)」ROBOT魂「ターンX」とか!

http://blog.hobbystock.jp/report/2008/10/hm0027.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:02:06 ID:sGcNEIV9
ガンプラしか作ったことなかったけどバルキリーのプラモってこんなにパーツ細かいのかっ!
ワクワクが止まらん、早くケーニッヒもくれ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:03:36 ID:DGiuXRb1
>>34
なんだ付録かww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:04:17 ID:o4V+qc/g
>>26
>お前のことは母さんなんてぜってー呼べねーっ!(怒)
なんかこのセリフツボだw
微妙にシュールで面白かった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:17:00 ID:wVMFq7g1
ネットの有料配信の画質ってよいですか?」
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:19:28 ID:xofBqg4a
設定資料集、ムービックではREDしか予約出来ない…
アニメイトも完売だし、もう通販出来るところは無いの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:24:08 ID:A7TRTuFi
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:27:37 ID:FXDMj9XN
「00」「マクロスF」の新製品も! 本日開始の第48回ホビーショーをレポ その1

http://news.dengeki.com/elem/000/000/113/113545/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:28:31 ID:FXDMj9XN
>>42
えええええ、高いなあ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:30:58 ID:A7TRTuFi
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:32:38 ID:7/vAk7Xw
>>43
>>36
バンダイ今頃になって力入れすぎだろwwwwwwwwwwww
何このそうそうたるラインナップw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:33:15 ID:qiUIBIKe
おまえ出品者だろ・・・転売厨さすが汚い!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:35:53 ID:FXDMj9XN
>>45
もってるけど、そこまでの価値ないよこれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:36:44 ID:tBygrQPf
>>41
今日店舗に問い合わせたら電話で予約受け付けてくれた。
取りに行かなきゃだから手間だけど、そういう方法も有りかと。

焦ってオークションに手を出すよりはいいかと思うぞ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:37:40 ID:muOJPiJI
>>48
ちゃんとした奴が他に出そう?
アクエリオンの画集みたいな奴もほしいな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:38:47 ID:A7TRTuFi
>>47
いや、>>41の書き込みみて初めて設定資料の存在を知った人です。

大阪公演の場外販売あたりで手に入らないかとスケジュール調整中。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:40:31 ID:zm5pU5rN
肝心のバルキリーが載ってないんじゃ買う意味ないよなぁ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:42:53 ID:FXDMj9XN
>>50
初めてアニメの設定資料集ってやつを買ったからは他はどんなのか、わからないけど。
あーこんなもんかって感じだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:57:29 ID:o4V+qc/g
値段があと500円くらい安ければ迷わず手が出せるのに…
バルキリーの資料がないのも微妙に痛い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:14:15 ID:siXqCn7Q
結局設定資料集て発売延期って情報はどうなったの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:15:47 ID:2zKWvMwd
覚えていーますーかー

を俺歌知らないんだけど、流してたら40代の人と仲良くなれた\(^o^)/
まさかマクロスが人間関係を良くするとは。
非アニヲタなんだが、40ぐらいの人ってマクロス詳しいから
仲良くなれる口実になるわね、すばらしす
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:17:44 ID:tXlav01m
これだけの商品展開がある以上、第2期製作も現実味がでてくるね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:19:25 ID:7KbiDv29
2期と書いて失敗フラグと読む

というか河森は既に30周年記念がどうのこうの言ってるし、2期なんて頭に無いだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:22:03 ID:xofBqg4a
>>42
高すぎワロタwww

>>49
なるほど。アニメイトだよな、ちなみに30日発売?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:29:42 ID:Brt3FFFE
>>56
愛おぼはシングルレコード(笑)の売り上げ30万枚のヒット曲だぜ
同時期の松田聖子の代表曲の赤いスイートピーでさえ50万枚の時代にそれだけ売ったのさ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:40:11 ID:HiBVupXR
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:42:45 ID:xRWn3vkT
30周年はどうなるんだろうね 楽しみ
ゼロみたいなOVAで超絶クオリティも見てみたいぜ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:46:59 ID:tAnl2sjv
>>1
>>62
クオリティならOVAたが、
今回の盛り上がりはすげえ楽しかったから
地上波もすてがたいな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:47:55 ID:LSOMblvk
総集編映画はやめてほしいなぁ
続きでやってくれ頼むからさ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:50:30 ID:7KbiDv29
総集編じゃねえっつってんだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:53:50 ID:1N0sbGio
>>65
インタビューによって言ってることが変わってるみたいなんだよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:57:38 ID:7KbiDv29
>>66
変わってないよ。何か勘違いしてる人がいるだけで

・ストーリーは愛おぼと同様に改変
・映像はTVからの流用と新規カットのハイブリッド。比率は不明
・新曲あり。歌うシーンは新規カット確実
・ミシェル死なないかも(しかし他の誰かが死ぬ可能性も)
・三角関係決着付くエンドかも

これが今のところ出てる情報
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:05:59 ID:o4V+qc/g
半分くらい新規だと嬉しい
現実的に期待できるのはどれくらいなんだろうな。一応3割くらいで期待しとこう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:10:37 ID:wNNAEkd0
総監督の事だから、「やっぱり映像は全て新作でやろうか」って事になると期待している
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:11:37 ID:1N0sbGio
>>67
どうも。
二点目のが未知だからいろいろと錯綜するのかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:12:40 ID:dkkyg3mu
新訳Ζガンダムみたいに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:17:19 ID:hND3a8+f
マクロスGはやっぱりギャラクシーが舞台かな
野望がばれて寄る辺無き流浪の民と化したギャラクシー船団
その中でグレイスらインプラント達が再び暗躍を始める

自由を勝ち取るため、少年と少女は!

みたいな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:17:51 ID:BIqee0yg
>>61
このランカ画像、別の板でもたまに見かけるなぁw
かわいいからいいけどw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:19:07 ID:r84KbeR0
マクロスFだけのライブでこんなに人気になるんだからマクロス全作品のライブをまとめてやったら凄い事になりそうだな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:20:24 ID:EZnj2FeF
>>74
バサラが全部もっていくから無理かもw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:25:34 ID:r84KbeR0
>>75
もっていってもいいと思うよ。
お祭りみたいな感じでやってくれないかなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:25:56 ID:7KbiDv29
>>74
全作品と言っても、飯島真理が乗り気じゃ無さそうだし、後は実質プラスと7だけだぜ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:27:51 ID:5Ryd6L5k
>>72
河森「男が主人公じゃなきゃいけないって言いますけどね」
  「善玉が主人公じゃなきゃいけないって(ry」

とか言ってGが主役だよ多分
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:29:45 ID:YM+IFBtE
Gさん17歳は萌えキャラだから全力で支持する
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:30:57 ID:arpYC1IW
>>78
グレイスに歌うたわすのか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:31:49 ID:FXDMj9XN
ノーザンクロス外国の関係者さんに人気あったみたいだぞww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:33:04 ID:akFec9T9
劇場版 使い回しがあるってことは メカ キャラ アップグレードせんかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:33:43 ID:BIqee0yg
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:34:35 ID:LSOMblvk
勘違いなのか?
どっかでそんな書き込みをみちゃったから信じ込んでしまった
雰囲気悪くしたかも、ゴメンナサイ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:36:07 ID:9ejPvjQ3
お前らのことだから散々既出なんだろうが
娘トラの歌詞カードから杏仁豆腐の匂いがして嬉しい今日この頃。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:40:45 ID:wNNAEkd0
>>82
メカは何かあるんじゃない、
バンダイ的にも強い要望を出すだろうし、
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:41:55 ID:85OZhxMk
>>58
一期から失敗してるアニメもあるけどなw

ま、でも二期が成功したTVアニメって降格機動隊くらい?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:43:27 ID:1N0sbGio
>>87
スレイヤーズは三期までOK.
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:46:22 ID:Y/5qr+DP
>>86
その辺をガンダムと同じ感覚で語ってはダメ
ガンダム以外はそんな二人三脚で企画進めたりしないよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:49:55 ID:cWWXYyHz
ところで最終話の前の回かバジュラ母星へ追って来たグレイスをブレラが「大佐」って呼んだのが気になってるんだが。
グレイスは調査船団では科学者の筈だがギャラクシーでの地位はいったいなんだったんだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:50:13 ID:8v+qTIv5
まあ河森が作るメカは完全変形とかするから玩具屋とりても魅力はあるだろうなぁ
河森自身も喜んでるし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:03:44 ID:/93PNt1a
フロンティア以外みたことないんだけどとりあえずみたほうがいいのはどれでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:04:26 ID:NaxTcTrT
緑虫が1話で巻き込まれて死んでれば
もっといろんなことが楽に片付いたよな
94名無しさん:2008/10/17(金) 00:08:38 ID:okh79QBi
オオサンショウウオ君は生き延びたのかなぁ…。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:12:13 ID:FlCXwRAg
>>92

ゼロ。

それより前の作品はデジタル彩色以降前のセルアニメだから今見ると線が汚くてきついよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:17:39 ID:pJbyroOh
ぶっちゃけ愛おぼだけ見ればいいと思うよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:18:35 ID:4DKufzFH
>>92
愛おぼは絶対に見るべし

あの作画のクオリティには驚愕すると思う

あとプラスもすごい

7は歌は凄いが 人を選ぶ

98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:23:45 ID:D1oPrx3z
00も2期の間にマクロスを入れたのは、失敗だったんじゃないかな
そのせいで だいぶ存在感うすれたろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:27:54 ID:Iums6X8n
未見の人に勧めるんならゼロだろ。

反論は認める。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:28:18 ID:KJ35eICH
ふと思ったんだが……
エルモ社長は銀河の二大スター両方をお抱えってことになるんですかね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:28:28 ID:4DKufzFH
バンダイもMBSもTBSもマクロスなんてOOの繋ぎくらいしか思ってなかった

そう考えてなかったのは 河森も菅野だけ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:32:07 ID:kA9Xq/6F
>>98,101
クソみたいにつまらんこと言ってるなー
00の繋ぎはギアスじゃん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:35:27 ID:mazLh5kv
>>100
徳川さんの影が……
どうなるのかな?シェリルはもはや帰るところなくなったし
ベクタープロモーションに歌姫二人が今のところ順当な流れかも知れん

娘トラの解説読んでるとエルモ社長Gに恨み骨髄だったんだな〜
当たり前の話だけどさ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:37:15 ID:3JdxdOBX
いま24話までみて寸止めにしてるんだけど
青い髪のメガネの女ときのこがうまいこときえて、
シェリルの病気も時空でなおるんでしょう?
これってありなんですかね。

いまでこそいうけど
7話まではよかったとか
当時リアルタイムでみてたときに
夜中だべってるやつが実は心理だったのかもしれない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:39:20 ID:Ws7O/9p7
よくわかんないけどみんなにほんごでしゃべってもいいんだぜ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:39:52 ID:kA9Xq/6F
これはマジで外国の方だろう。
自動翻訳かな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:42:19 ID:iEtjk3Yh
>>100
徳川氏が大ブレイクで三大スター持ちに(未来予想)
でもシェリルは自分事務所作りそうだな

00は2期からみてみたが、よくわからん
今のガンダムて、出てくるやつ全員皮肉屋か無感情のトラウマ持ちみたいになってんのな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:42:54 ID:UTFNTDwu
精神崩壊の兆しが見えるだけなのかもしれない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:44:41 ID:Ws7O/9p7
>>99
俺初代より前にゼロ観たけど設定さっぱり頭に入ってこなかったよ
確かに映像の綺麗さは段違いなんだけどな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:44:57 ID:mazLh5kv
>>107
そりゃ一期から見てみないと分からんだろうさ
俺ダムとか、ハムとか

正直展開が陳腐だろうが王道だろうが、先が見えてようが
実際に見てみた時に面白かったかどうかが全てだと思う
だから、7話と最終話ならどっちも面白かった
後半、やや失速した感じはあるけど、全部見終わって面白かったと思えばそれでいいと思うんだけどね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:46:51 ID:iEtjk3Yh
Fの二期があるとしたら、一期見てなくても面白いと思える作品になるといいな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:47:26 ID:KJ35eICH
今気づいたんだが

VF-25メサイア
YF-27ルシファー

凄い厨二ネーミングだ





だが、それが良い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:48:37 ID:IQuu7gtK
同じ作品で2クールづつ 続き作るのが流行ってるみたいだから無きにしも非ず
殆ど同時期のギャラクシー船団の話とかでも面白そうだけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:48:43 ID:D1oPrx3z
>>102
まー どちらにしても今年のベストアニメは、マクロスに持っていかれた様なもんだろ。

異議あるかね 諸君 !
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:49:39 ID:UTFNTDwu
>>114
比較厨はお呼びじゃないよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:50:13 ID:QBiZmMNu
>>104
ぐだぐだ言ってないで、25話を見ろ。
頭で考えるな。腹で感じろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:50:53 ID:kA9Xq/6F
>>114
いやお前ギアス厨だろ。くだらない工作してるね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:50:56 ID:7/3oH91E
>>112
フェニックス
バルキリー
クルセイダー
ヴァンパイア
ナイトメア
エクスカリバー
メサイア
ルシファー

この並びで見ると違和感無いんだぜ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:51:19 ID:KJ35eICH
冷静に考えると色々突っ込みたい部分はあるが、マクロスアタックの二連打だけで俺は全てを許せる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:51:25 ID:Ws7O/9p7
>>107
それはマクロスで言えば初代を27話までを観ずに28話から観るようなもんだろ……
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:52:51 ID:jp7gCheD
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:53:09 ID:QBiZmMNu
また、25話見てくるか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:56:17 ID:KJ35eICH
何故かアルトネリコ1&2の歌を聴きたくなってきたw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:56:40 ID:XLlVhLd+
>>107
ガンダムは、せっかくGガンで作った「熱いバカ!」を否定しちゃったんだよ。
だから作るたびに真面目真面目になって、世界が広がらない。

マクロスも、もし7を否定したら、真面目真面目になって世界が収束していく。

シリーズ物の怖さは、ブチ切れたものが作れなくなり、冒険ができなくなる事だよ。
Gガンやマクロス7を超えるブチ切れシリーズが、はやく作られてほしい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:59:28 ID:Ws7O/9p7
しかしバジュラの感情は頭ではなく腹にあるから固体による個性の違いがあるというのが(アイくんとか)
脳での思考しか頭にないGやキノコには理解できなかった……ってのはアニメ観てただけじゃまったくわからんかったわ
そこんとこはもうちょっと表現してくれてもよかったと思うんだけどな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:59:29 ID:WZw/OTMZ
青色が好きだからミシェル機が好きです
不器用だしプラモ作ったことないけどないけど欲しい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:02:11 ID:4DKufzFH
プラモの奴のミシェルのガンポッド  チョット太くね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:04:57 ID:pJbyroOh
>>124
シリーズ物なんだから保守的で結構
奇をてらったものはオリジナルでどうぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:07:19 ID:XLlVhLd+
>>128
そして作る意味がなくなって、飽きられて客もいなくなって、商売も成立しなくなっていく。
ジャンプ連載末期のグダグダ状態になるんだよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:12:09 ID:hVSezU55
例えにジャンプか・・・
こいつ中学生だな・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:12:35 ID:Z/1ecaPk
>>124
ガンダムはGガンが1番すきだww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:12:40 ID:Ws7O/9p7
>>124
別に否定したとかじゃなくて作品ごとに作風や方向性が違うだけだろう
それってガンダムだとかマクロスだとかに限らず何でもそういうもんだと思うけど

つーか00なんかは(良い意味で)アホらしい部分が河森作品なんかとは通じるところがある感じがして俺は好きなんだけどな
それこそ「熱いバカ」なキャラばっかりだと思うし
熱いバカ=不条理 ってわけではないだろうて
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:14:05 ID:iEtjk3Yh
>>125
あれだけ宇宙に進出して、生命体にも出会ってるのに
頭というか頭っぽいところに(思考するための)脳があるって考えてるのが不思議なんだよな…
でもバジュラは各個体がそれぞれ思考もってるのかね?
個体差=細胞の役割の差ってわけでなくて。

>>128
マクロス7は人気あるようだが保守的なん?
GガンとターンAは面白かったなあ…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:15:40 ID:7pOiuBWf
>>130
すいません大人なのにジャンプ毎週買ってます
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:16:26 ID:26P12mcZ
また20話泣きながら観てたら
エンドロールの文字でミシェルとクランが並んでる!
こんな素晴らしい演出を! 
きっと今まで1度もなかったんだろうな〜と19話から下っていったら
早くも18話で見つかったw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:18:13 ID:KJ35eICH
>>133
いや、バジュラは神経系が極端に少なく、脳に該当する部分がない
で実は腸内細菌が形作る回路が脳の役割を果たしている

機能中枢が、他の生物によって形作られた回路というのが想像の埒外だったんだろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:19:07 ID:pJbyroOh
>>133
マクロス7は一部にしか人気ないよ
一般的には完全に異色の作品

GガンもターンAにも同じことが言える
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:19:55 ID:pISOUCz6
マクロスFは結構破天荒なストーリーだと思うが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:20:29 ID:DWPAo2Uy
また頭固いオッサンか、7叩きたいのが見え見え
お前の主観はどうでもいい。CDの売り上げとか見ても、7は人気です
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:20:46 ID:RyQqS5V+
00のあくまでもネタとしての面白さは通じるものがある気がするな
そこらへんは決して真面目に見ちゃいけない部類
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:22:08 ID:IQuu7gtK
マクロス7はガンダムのGと違って一応正史扱いだけどね 

ただマクロスの場合はマクロス正史を扱った劇中劇みたいな設定でオブラートを包んでるが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:23:11 ID:XLlVhLd+
ガンダムでターンAを否定したら、この10年で褒める作品なくなるぞ、おいw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:23:12 ID:KJ35eICH
ターンAでGも正史扱いされなかったっけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:23:19 ID:ooxJxh48
Gも正史だよw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:24:25 ID:T/zldkQr
ただ万人受けはしなかったんだろうな
特に初代やプラス好きだった人たちなんかは
俺は初マクロスが7だから大好きだった

というかシリーズ全部好きだ
サザンクロスはみたことないけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:24:35 ID:Ws7O/9p7
>>141
いわずもがなだがそもそもマクロスは全て正史を元に以下略だけどな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:26:26 ID:LegQRjDN
万人受けなんて糞食らえ! ってのがマクロスなんじゃねえの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:27:26 ID:iEtjk3Yh
>>136
頭ではなく、お腹で歌う(考える?)っていってたなあ
V型ウイルスが動くシナプスみたいなもんなのか。
V型ウイルスを多く持つものほど思考が出来、歌も歌えるようになる みたいな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:27:43 ID:l2e8Rk0p
>>141
劇中劇というのは「マクロスFというドラマ内で製作された劇場映画」である「鳥の人」などのことな。
マクロス7やFは大河ドラマのような「史実を基にしたドラマ」で劇中劇ではない。

相変わらず使い方を間違ってるのがいるなあ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:28:41 ID:IQuu7gtK
>>149
小姑のように細かいな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:29:00 ID:LegQRjDN
>>149
おまえこそ何度同じ事を指摘されれば気が済むんだ。便宜的に使ってるだけだという事を
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:29:05 ID:XLlVhLd+
>>149
また単語だけで噛み付く奴がいるなあ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:29:43 ID:Ila35wdL
>>149
いい加減ウザイです
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:30:21 ID:T14F/auU
フルボッコワロタwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:31:43 ID:l2e8Rk0p
>>148
バジュラ菌は単なる通信手段で、それを使ってバジュラの各個体の神経がつながって全体で高度な思考能力を持っているのか。
バジュラ菌そのものが神経のようなネットワークを形成して、それがさらに各個体間でつながって(ryなのか。
その辺がどうもはっきりしない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:31:54 ID:DWPAo2Uy
マクロスプラスとマクロス7、そして正史問題に関してはこの人の感想なるほど、と思った
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~tobe/HT-basara.htm

マユゲ様も7のテーマは実は非常に重い、と語っているし
まあ好き嫌いは自由だが、誹謗中傷、根拠のない意見は差し控えろってこった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:35:16 ID:Ws7O/9p7
>>155
そのへんはわりとあやふやなんじゃね?
多くのバジュラみたいに付和雷同的に行動する奴もいれば
アイくんみたいに単独で行動する奴もいるわけだし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:35:59 ID:KJ35eICH
>>155
Gや三島は前者だと思ってたが、実際は後者だったんではあるまいか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:38:55 ID:jORtelFp
ゼントラーディの長みたいな奴が
「デ、デカルチャー!」って死ぬ話って第何話だっけ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:41:26 ID:KJ35eICH
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     お前ら、これでも聞いとけ!
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  和魂飛行(Full) (星間飛行のry)
     |┃     |    (__人__)     |  http://www.nicovideo.jp/watch/nm4952569
     |┃三   \    ` ⌒´    /  オプーナ☆980円  (射手座午後九時のry)
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  http://www.nicovideo.jp/watch/nm4952765
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:43:33 ID:cYQM4UoD
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ☆
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:44:15 ID:iEtjk3Yh
フォールド断層をものともしないで即時通信(脳でいうシナプス間の信号送受信)が出来るなら、
銀河全体を覆う「ひとつの巨大な脳(菌)と体(バジュラ)(ただし密度は低い)」が構築されててもよさそうだなあ
クイーンの役割は交配と、産むことと、歌うこと

>>157
アイくんは「ランカを導く」役割が与えられて、その行動をしてるだけかもしれない。とかなんとか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:44:22 ID:zHxY1RZI
毎度毎度の人は俺なんだが…
しつこくて悪いけど、日本語は正しく使おうよ。
それから、マクロスシリーズに「正史」などというものは無いからよろしく。

_________________________________


国語辞書との一致 (1〜1件目 / 1件) 検索辞書:大辞泉 提供:JapanKnowledge

げきちゅう‐げき【劇中劇】
劇中で演じられる本筋とは別の劇の場面。


劇中劇の正しい使い方
「小白竜」は『超時空要塞マクロス』の劇中劇である。
「リン・ミンメイ物語」は『マクロス7』の劇中劇である。
「鳥の人」は『マクロス・フロンティア』の劇中劇である。

間違った使い方
『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』は『超時空要塞マクロス』の劇中劇である。

注:
『   』は俺らが直接アクセスしているアニメ
「   」は『    』を通じて俺らが間接的にアクセスしているもの
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:45:26 ID:DWPAo2Uy
>>163
お前コテ名乗れよ、あぼーんするから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:45:37 ID:LegQRjDN
>>163
もういっそ死んでくれ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:46:03 ID:zHxY1RZI
ちゃんと日本語を勉強しような。
マクロスシリーズに「正史」なんか無いよ。

_____________________________________


せい‐し【正史】
「せいし」を大辞林でも検索する


1 国家などが編纂した歴史。→外史(がいし)

2 中国で、最も正統と認められた、古代から明代の各時代の紀伝体の歴史書。南宋時代には十七史、明代には二十一史、清代には二十二史・二十四史が認められた。また、二十五史とする数え方もある。


[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:46:35 ID:HkiChpIE
>>159
ディメンションイーターをグレイスが発動させて惑星ガリアを吹き飛ばす回なら13話
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:50:05 ID:IQuu7gtK
なんかエスカレートしてるな よっぽどフルボッコにされたのが頭来たらしいw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:50:18 ID:pISOUCz6
七話のファースト・アタックで既にランカとシェリルはお腹で話してるんだよな
見直すと色々面白い
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:52:40 ID:iEtjk3Yh
するとアルトは腸内細菌の囁きを聴いてるわけか>7話
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:01:28 ID:XLlVhLd+
>>166
はいはい正史正史、劇中劇劇中劇w

便宜上 という言葉も調べておいてくれ。ここに貼らなくてもいいぞ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:02:58 ID:RWJyEdsM
>>170
さらに最終回ではネットワークに侵入してたな
バジュラすげえな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:04:14 ID:RyQqS5V+
いったい何が彼をここまで駆り立てるのか・・・
周りとの温度差が傍から見ると滑稽でしかないわけでw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:05:17 ID:l2e8Rk0p
>>168
>>149である自分は>>163とは別人なんだが。

まあ>>156のリンク先をみたら監督が7やプラスを「劇中劇」という言い方で表現してるようなので、>>149については撤回しますわ。
監督がそう表現してるなら、それに従うまでだし。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:13:43 ID:DWPAo2Uy
映画まで長いなぁ。とりあえず愛おぼの20周年記念ショートムービー

ttp://www3.axfc.net/uploader/N/so/61135.zipキラッ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:19:01 ID:MyUzRBig
バジュラの力でもメガロード01は見つからないか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:22:51 ID:dIRf5fWy
ランカが大号令出せば探してくれるんじゃね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:29:29 ID:xaZzzlIA
まあ版権だの、中の人の問題もあるから
メガロード01の話は出さないだろうなあ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:35:48 ID:iEtjk3Yh
フォールド波を発してないものは
全く感知しなさそうだな>バジュラ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:38:26 ID:KJ35eICH
ビルラー社長はバジュラのチカラでリン・ミンメイと会うのが目的だったようだな
ただ、バジュラに探させるんじゃなくて時間移動するつもりだったようだが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:54:40 ID:pISOUCz6
バジュラって標準オプションで時間移動も出来るのかっ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:58:38 ID:XLlVhLd+
>>181
バジュラならできるかもしれないっ!
と、メイドさんを飼育してる、鉄ヲタのアイドルヲタが妄想してただけ。

この妄想にどんだけ実現性があるかは、君の受け取り方による。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:05:53 ID:pISOUCz6
ほんとにびるらたんは不思議ちゃんキャラだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:06:15 ID:MyUzRBig
俺その妄想に乗る!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:14:01 ID:XLlVhLd+
>>184
じゃあ妄想はおまいにやる。
俺はメイドさんだけもらっとく。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:15:45 ID:bxCc+N1W
遠慮なく電車いただきますね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:20:08 ID:xdsFtG5Q
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:22:09 ID:pISOUCz6
じゃ俺はSMSたんをいただき
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:26:13 ID:3JdxdOBX
とりあえず25話ぜんぶみました。
でも後日談とかほしいなっておもうので、
コードギアスとかロー伝メイデンみいたいに
2話で追加とかないんですか?
ミシェル復活とかのは映画でやればいいとおもうし。

なんか最後のって歌メドレーになってたね。
それでマクロスFのえらい人の巨人みたいので片方だけ眼帯してるようなジジイってなんなんですか?
プロトなんちゃら?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:28:29 ID:3JdxdOBX
>>121
なんでこういうのって
スプレーとかでお金かけてアニメキャラやってるのに
ホイールがいちばんやすっぽそうなノーマルなの?

あとこういうのは声優本人のサインがないとダメだね、
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:29:54 ID:3JdxdOBX
>>124
でもGガンダムって4巻までみたけど
なんかなーって感じでしたよ。
1話完結的というか、
はじめにコブラみたいなアニキのガンダムを倒すのが目的ってわかってるじゃん。
一体みんな誰と戦っているんだ?ってほうがいいだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:34:07 ID:bxCc+N1W
>>190
残念ですが、カッティングシートです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:40:06 ID:XLlVhLd+
>>191
Gガンダムを4巻16話まで見て、それで見た気になってるのはもったいないよ。
Gガンダムの真のスタートはMSを素で殴り壊す東方先生が出てくる12話で
そこまでは前フリにすぎないし。
というかあれは東方先生が主役だw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:05:22 ID:CynF+ElU
他作品の話はほどほどにしといた方がいいかと
シリーズで繋がりがあるならともかく
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:08:51 ID:MuIXDRaY
今は、BRで見れるスターデートが楽しみで仕方がない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:10:17 ID:ooxJxh48
>>189
何をどう勘違いしたら社長がプロトカルチャーなんてアホな発想が出るんだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:12:00 ID:3JdxdOBX
いや社長じゃなくて、
最終話でちょっとカットがでてきて
懐中時計みたいのをパチンってやったやつ。
ゼントラーディの長みたいな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:12:45 ID:ooxJxh48
>>197
だからそれがSMSの社長だよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:13:14 ID:MuIXDRaY
>>197
SMSオーナー、ビルラー氏だろうか?
ゼントラーディはあのような装置をつけていたりするです
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:31:45 ID:MyUzRBig
映画版にはヒロインのフルヌードも期待している
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:34:08 ID:rEq5iAsQ
テレビでもフルヌードあっただろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:35:49 ID:MyUzRBig
ああいうのでじゃなくて、ミンメイちゃんのシャワーシーンみたいのさ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:36:00 ID:TJS99l3l
溝口正史の人気に嫉(ry
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:43:26 ID:qLNrm3YT
なんでB/REDだけ増刷されてA/BLUEはされないんですかぁ><;
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:05:02 ID:ufrw+Wto
劇場版の脱ぐ予想

本命:シェリル&アルト
対抗:ナナセ&ルカ、大クラン&ミシェル
単穴:キャシー&オズマ、グレイス
連下:オペ三人娘、モニカ&ジェフリー
論外:ランカ、小クラン
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:07:39 ID:pFsA8MvO
注目☆:ボビー
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:12:17 ID:tILEnU7j
>>205
ゼントラ化するに当たって必ず脱ぐ小クランは鉄板だと思うんだが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:14:23 ID:pFsA8MvO
つか、TVでもほとんどのキャラはシャワーシーンあったよな
カナリアさんとオペ子×3くらいじゃね
まだなのは
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:15:14 ID:ufrw+Wto
ランカと小クランは法が許さないんだよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:21:36 ID:7uD1fpRR
早乙女アルトが和服を着ているシーンが幾つかあったと思うんですが…
何話だったか覚えている方、何卒御教え下さい。
宜しくお願い申し上げます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:42:37 ID:aRH0indD
カナリアさんは何故かさん付けしちゃうよな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:42:52 ID:TJS99l3l
映画になるとチクビ付いてたシズカチャンを思い出しました、ご馳走でした。
213名無しさん:2008/10/17(金) 07:43:22 ID:okh79QBi
あー。考えてみれば
そもそもマクロスの歴史がゼントランという巨人族との戦争から
始まったという予備知識もなくFを見始めた人もいるわけだよなぁ。
それについては説明が不足気味だったかもしれんなぁ。
ヤックデカルチャーだわ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:43:32 ID:pFsA8MvO
でかくなったアルトが着物着てんのってこれしかなかったと思うが
http://www2.uploda.org/uporg1730024.jpg
これは11話と19話だったか

あとは女形のかちびアルトか

19話ではちびアルト、でかアルト、藤娘、桜姫が
兄さんの回想でまとめて拝めたはず
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:46:11 ID:pFsA8MvO
>>213
最初の頃のアバンタイトルで何度も説明してたと思うが
216名無しさん:2008/10/17(金) 07:54:44 ID:okh79QBi
>>215
最初のころ見てればね。しかしそれも止め絵だし。
動いてる巨人と共存してるってことを理解できた回は
シェリルのデート回とアルトの入隊試験くらいじゃなかった?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:05:41 ID:RwfrWmK7
横浜大世界もう14人くらい並んでるみたいだw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:19:02 ID:x4woJzf7
なにいいいいいい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:25:35 ID:5K3bZ5N4
>>213
ファースト世代のおっさんは途中のゼロとか7とか見てないけど全然おk。
25周年でそういうおっさん層も取り込もうとしたんじゃないの?

むしろゼロの鳥の人関連の伏線だかが良く分からんかったよ。
ゼロ見てないから当然だが話しが進めばまあ理解。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:31:08 ID:tILEnU7j
>>217
もう、自分で作るかw食べた感じ、中身の餡はツナ缶・豚挽肉・玉葱って感じだったし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:44:47 ID:e4CL8yzH
>>121
全景は初めて見たけどこれなら結構良い感じだな
まさに痛車って感じだがw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:56:00 ID:FD6YwuYZ
おはようマクロス
昨日WEBで超合金オズマ機を見てたら うちの3歳児が
クリスマスプレゼントに欲しいって言ってたから










俺用に買うことにした
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:56:02 ID:m381oPDs
>>186
実はあのレイアウトが凄く欲しかったりするw
本物の鉄道車両には興味ないんだけど、鉄道模型を走らせたりするのは大好き。
あんな広い部屋欲しいよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:56:29 ID:s4stl5T7
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:57:35 ID:9CbHM6RB
>>215
Fが初マクロスでF終了後に愛おぼ視聴
アバン視聴前・・・へぇーそんな事があったんだねー
アバン視聴後・・・お〜ミンメイwあーあのシーンかw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:04:23 ID:VrXckWHq
>>222
パパー変形させてー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:11:50 ID:e4CL8yzH
>>224
左上の半乳の服って結局右下の投影スーツの映像だったんだよね
つまりあの露出は偽物だったって事か?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:23:49 ID:YCeHhGSW
>>227
そうなるw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:28:15 ID:rGxgLbmQ
スーツは突っ込みところ満載だね

ランカの場合、元履いてたブーツが次元断層入りしてる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:30:37 ID:l2e8Rk0p
>>227
一切いじってない生まれたままの体ってのがシェリルの売りでもあるから、ホログラフィのテクスチャデータは本人のを使ってるんじゃないの?
でないとファンも納得しないだろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:34:16 ID:9LG+Yb8u
まぐろ鰻…

寝坊して撃沈 orz
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:34:47 ID:SKhWMQgb
>>231
今から行って明日の分に並ぶんだだだ!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:38:31 ID:XNPfbxsC
>>227
本物の乳はランカとアルトが見て
思わずランカがまぐろ饅を所持していたと思い出すような感じの…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:38:42 ID:9LG+Yb8u
>>232
その手があったか!


って、おいっ!w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:40:44 ID:dIRf5fWy
>>229
一番のつっこみどころは最終話のシェリル衣装
魔法少女ばりのメタモルフォーゼしたのにどう考えても投影装置がないバジュラ星でも
そのまんまの不思議
ランカはクオーターおりたらちゃんと私服に戻ってるのに
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:44:43 ID:e4CL8yzH
つまりあの超露出も

「思わざれば花なり、思えば花ならざりき」

ってことか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:45:15 ID:pFsA8MvO
突っ込んだら負け

かっこいいからいいじゃん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:45:36 ID:w5iqQYTi
>>235
着陸まで時間あったろうから、着替えたんじゃないの?w(好意的解釈)
さすがに全裸で外に出るのはまずいと思ったのだろう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:46:59 ID:e4CL8yzH
>>235
あの色気のないインナースーツのまま外に出たらファンがしらけると分かっていたので
速攻着替えたに決まってるじゃないか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:48:31 ID:XLlVhLd+
投影衣装と現物と、同じように見えて2種類あるわけだな。
ステージの外に出る時のことを考えると、十分にありえる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:50:53 ID:XNPfbxsC
>>239
その意地、実にいいな!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:51:17 ID:pFsA8MvO
         / ̄ ̄ヽ
         l__T_i_
         |ミ/ ・ ・ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (6 〈 / Jヽ〉 < 「思わざれば乳なり、思えば乳ならざりき ただ感じるままに俺は・・・揉む!」
        |.  Д|   \_______________________________
        |\__|
     ./´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
      .|; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
      l ; ;/   // /''
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:51:56 ID:dIRf5fWy
銀河の妖精は早替えも得意か…プロ根性だなw

>>240
ライブ控え室に射手座衣装があったりしたからたぶんそう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:53:30 ID:XLlVhLd+
>>243
シェリル「こんなサービス、めったにしないんだからね!」
ってことだな。

まあ、あのライオン衣装は、ちょっと動くと胸出ちゃうわけだが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:55:32 ID:mi96OYCi
それに見合う努力ってまさか早着替えw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:00:45 ID:RvUarkw0
またマグロ饅売り切れだったお
なんでも9時前には整理券売り切れたって話しだお
整理券っておいしいのかッッ!!!?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:04:44 ID:TJS99l3l
整理券は美味しい、拘束から介抱されるからな
248名無しさん:2008/10/17(金) 10:06:00 ID:okh79QBi
>>246
俺の家によく蒸した整理券があるぞ。食うか??
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:06:51 ID:Mp6ky5eI
>>244
と、いうか現実でアレを着たら
普通に乳首見えてる
それに身動きしただけでポロリとなる

だからフォログラフィか?って納得してたのに…
あの大きさであの服でセーフなんて現実味がありませんw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:07:12 ID:RvUarkw0
美味しいよなぁ
土曜日曜はもっと早く切れるだろうし、もう諦めたよ
自分で作る方が楽だ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:08:06 ID:7sZUjGuc
>>246
お店の方も売れてるの分かってるんだからもうちょっとだけ数増やしてくれたっていいのにな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:08:44 ID:SKhWMQgb
>>249
超(って程でもないか)未来のステージ衣装なんだから、そんな間抜けな作りな訳無いだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:10:35 ID:kgwzTO6Y
乳首ないんだよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:10:36 ID:mi96OYCi
>>251
手作りだから数増やせないってレス見た気がする
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:12:21 ID:GNj01HID
実はボディペインティング。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:17:17 ID:XNPfbxsC
>>249
レースクイーンみたいに両面テープ貼ってたりな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:18:47 ID:7sZUjGuc
あの下乳衣装、リアルで万歳したら一発でアウトだろうね

>>254
そうなのかー
大量生産で味落ちるくらいなら今のままの方がいいのかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:21:24 ID:tILEnU7j
>>246
せっかく横浜大世界まで行ったんなら、4Fに置かれてるノートにでも書き残して、
ついでにナナセコスの店員さんを堪能しとけ。トンボ帰りじゃ勿体ない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:24:58 ID:RvUarkw0
>>258
開店まで30分あったし、でもナナセコスは見たかったかも・・・
まぁしかし、5回も行ったのは俺だけだろうな!!
学習しない馬鹿ですから
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:27:46 ID:mi96OYCi
>>259
それは本当に学習能力なさすぎるだろw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:33:00 ID:9LG+Yb8u
9時前で整理券終わりだと!?
9時に着こうとして寝坊した俺は戦う前から負けてたのか orz

明日…再チャレンジするか?立ち見席にチャレンジするか?悩むなぁ…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:37:27 ID:7uD1fpRR
>>214
遅レスでご免なさい。210です。

11話と19話ですね。助かりました。
早速見直してきます。
有難う御座いました!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:37:40 ID:zlm+J6rV
>>259
イキロ
しかし5回とはw
よほど食いたかったんだなw
まあ、気を落とすな。きっと他で良い事あるよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:51:23 ID:t+MCOqQN
>>259
どこに住んでるかは知らないが始発で行けばいいんじゃね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:54:38 ID:XlAUNHRm
>>249
コルセットになってるから、ぴったりシェリル乳に合わせたサイズでぎっちり固定してるとか?
あの時代なら全く見えない透過素材位ありそうだから、胸から上はそれになってるとか。
まあ何かしらの手は打ってるでしょ。

ちなみにあの衣装、既にコス用売ってる
流石に胸は全部カバーされてるがw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:01:03 ID:rGxgLbmQ
劇場版は、是非ケイタイ君や変身スーツの描写を拘ってほしいなぁ

女の子とSF的世界観の境界線ってグッとくるものないか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:02:44 ID:KjMOUlz9
女の子とSM的世界観の境界線ってグッとくるものないか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:04:34 ID:RwfrWmK7
横浜大世界の店員って娘々の恰好してるって本当なの?

かわいい店員だったら写真撮りたいなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:06:22 ID:XNPfbxsC
>>268
勝手に撮るカメコは超嫌われるから了承取るんだぞー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:10:17 ID:K6NeOTkQ
普通の飲食店じゃないの?
そうならキチガイ行為だからやめてけ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:11:39 ID:RwfrWmK7
普通の飲食店なのか。
じゃ無理だな…(´・ω・`)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:21:20 ID:T14F/auU
ムービックにBLUEもキテター(゚∀゚)!!
やっと2冊揃って予約出来ますた。11月6日までなげーな…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:23:14 ID:tILEnU7j
>>271
写真撮影は本人の了解の上ってのは勿論だが、時間帯や繁忙加減の空気読めば大丈夫。
なぜなら、ナナセコスの店員さんもマスロスF好きだからw(ノートにコメント有るから読んでみよう)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:23:30 ID:5WETjOUZ
>>5
その勝負はバサラ圧勝かな。ランカもなかなかだが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:25:40 ID:mi96OYCi
写真頼むとかどんだけ勇気あるんだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:27:22 ID:RwfrWmK7
>>273
ナナセコスってなんだ?
ランカとナナセって違ったっけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:28:39 ID:LHLDFoav
「写真いいですか?」って言って鮪饅とピースして
撮らせればいいw

きっと勘違いして、顔真っ赤になるから
「今度は撮っていいですか?」って感じでおk。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:29:53 ID:mi96OYCi
>>276
きっと巨乳でメガネに違いない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:30:16 ID:DyQXPYQD
>>277
ちょっメモメモ!
使わせてもらうw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:38:56 ID:7sZUjGuc
>>277
なんという策士wwwwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:40:22 ID:caYieLjc
最終回の最期のトライアんぐらーは歌っとるのは三人なの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:43:05 ID:XLlVhLd+
>>281
二人。
だけど確かに、アルト役も混ぜて3人の歌にしてたら、笑えたのになあ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:50:12 ID:9LG+Yb8u
ナナセコスの店員さん、どっかのブログに上がってたよね?
許可取ったって

このスレか前スレ辺りに有った様な?
ツアースレだったかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:51:29 ID:JNprsx3C
グレイスの最期の微笑みが良かったな
アレで好きになったよ
悪党としては立派な最期(?)じゃないか

まあ、小説のブレラ曰く
「人格をギャラクシーのメインランドと一体化させ、複数の人格と統合することによってどこにでも存在する情報知性体」があれぐらいで死ぬとは思えないけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:54:40 ID:9PxRWS9v
>>282
あのトライアングラー聞いた後本家聞くと
本家が格段と素晴らしく聞こえた

May'nが気になって仕方ない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:56:15 ID:mi96OYCi
最初違和感あったけどしばらく聴いてるとこれもありじゃねってなるよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:59:29 ID:DWPAo2Uy
はいはい、真綾オタはウザいからよそいってね
個性ってモンがある。その人にあう楽曲がある
ここ本スレの住人が特別なのか知らないけど、他人と比較してそれらを貶めて真綾を持ち上げるヤツ多い
ライブでも真綾がこないで残念、真綾がいればもっとよかった
正直言って場違い。消えてくれ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:03:56 ID:7sZUjGuc
ボビーが歌う妄想の彼もパイロットもしばらく聴いてると気にならなくなるよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:05:13 ID:wHcNZgWg
ガムリンが歌う7の歌も、しばらく聴いてると気にならなく
なr
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:08:44 ID:PLKhku/8
新聞に載ってたチャート
県内(1店舗?)ではトップw
ttp://imepita.jp/20081017/433010
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:10:16 ID:l2e8Rk0p
>>284
オトナアニメの河森インタビュー記事で「ギャラクシー(の都市船)は健在だし、グレイスと中の人たちも生きてるよ」ってネタバレしてる。
要するに、あそこにいたグレイスはギャラクシーにいる本物が遠隔操作していた端末だったということ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:11:21 ID:XlAUNHRm
ごめ、ガムリンだけは何度聴いてもムリw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:11:58 ID:mi96OYCi
おっと子安の悪口はそこまでた
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:17:29 ID:XLlVhLd+
子安の歌は神だぞ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vQzimbtuEKU
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:20:52 ID:q/AYKZkS
>>294
うっぜえええええええ!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:25:26 ID:XNPfbxsC
>>294
い・・・いやっ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:48:50 ID:IQuu7gtK
子安は歌うと何でもネタに聞こえる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:51:45 ID:tLE0QqRr
>>294
こんなVF-19は嫌だw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:01:15 ID:8QfAHyjm
オトナアニメ読んだけど、
アルトのお前達が俺の翼だの二股発言
声優陣からブーイングされたんだなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:04:38 ID:wtJNggVM
そりゃ、ブーイングで当然さぁ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:07:47 ID:rnm/zYAB
まあ、されるよねぇ。

中の人は、その時の気持ちを理解するの大変だったみたいだけど。
出した結論が、アルトは何も考えていないw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:09:45 ID:wtJNggVM
>>291
今後、ギャラクシー艦隊はどうなるのかねえ。

新統合軍に追い詰められたギャラクシー艦隊が、生き延びるためにゼントラン艦隊に技術供給し、
プロトカルチャー時代以来の銀河大戦へ…

…とかいう破滅の未来は嫌だなあ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:11:32 ID:wlnwIuIE
あの広大な宇宙
隠れてしまえば統合政府に探す手段はないだろ
なんとなくだけど新しい反統合軍として再起する気がする
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:12:41 ID:SKhWMQgb
外伝のゲームとかで便利に使われるんじゃね?
今こそVF-X3をだな・・・・
305名無しさん:2008/10/17(金) 13:14:30 ID:okh79QBi
まぁアルトはどちらかを選びもしなければどちらも縛ってないもんな。
来るものは拒まず、去る者は追わず。

ようするに「女同士の友情」状態だろw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:15:30 ID:ymZZq0Qx
全キャラ同時攻略は今のトレンドだろ
小学生のアムちゃんですらしてる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:19:44 ID:5cq9O2n0
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:21:00 ID:wlnwIuIE
>>307
それもうすっごい前に既出
放送中の更に中盤辺りの頃の話だぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:24:09 ID:XlAUNHRm
藻前ら皆存在すら忘れてそうだがクロニクルの7も発売されてるぞ
メカニックシートはVF-1スーパーパックとYF21追加仕様版
キャラシートは一条輝、新規書き下ろしがやたら凛々しくて吹いた。
今回は個人的には買いだと思う。

>>299
その前、終盤からずっとブーイングで極めつけにあれだったからなあw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:27:57 ID:wtJNggVM
マクFが関わったものには、常に「アルト殴りたい。」の一文が伝統として残るだろうな!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:28:09 ID:pJhjv9iP
一気に最終話までみた

ランカってやつがどうしてもビッチです
なにこのキャラwwwww

ミシェル最後には泣かされた
クラン・・・・orz
主人公は空気だったなw
シェリルは歌声と性格どっちも良かったけど、好きなタイプじゃなくて残念

まあ最後は三角関係で終わったのは無難だな
劇場版は面白かったら見るかもしれない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:31:40 ID:pFsA8MvO
緑のどこがビッチなんだよ

頭がおかしいだけだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:31:52 ID:z9OO8qh7
しぇりるのためなら死ねる
314309:2008/10/17(金) 13:36:06 ID:XlAUNHRm
追加情報
もう公式のインフォも更新されてるか知らんが、クロニクルVOL8のメカシートはデストロイドモンスターたんでつ
次号も買いだな…

>>311
ランカ程度でビッチとか言ってたらキャシーはry
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:38:03 ID:IB9f84KW
>>314
そいつらに触っちゃダメだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:38:29 ID:IQuu7gtK
緑は池沼なだけでビッチでとはちがうような・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:40:00 ID:z9OO8qh7
おれマクロス以外は、初代ガンダム、0083、あとエヴァくらいしか観てないけど、
ビッチといったらニナ・パープルトンくらいしか思いつかない。
マクロスでは林明美。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:42:32 ID:mi96OYCi
おいおいランカのどこが頭おかしいんだよめちゃくちゃかわいいじゃないか
ビッチといえばヨヨくらいしか思いつかないな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:43:55 ID:8JVCjzbw
ビッチってのはカテジナさんみたいな人のことだろ
ランカはどちらかというとシャクティじゃね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:45:01 ID:dIRf5fWy
>>318
おかしいのは頭じゃなくて腹にある方だな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:47:59 ID:gLeOdgEg
ビッチといえばヨヨにニナにミンメイ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:48:22 ID:IQuu7gtK
>>318
ヨヨはあれはトラウマになる 
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:51:37 ID:3Km4Q3QO
VF-25よりはやーい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:52:56 ID:7sZUjGuc
セミの名前の付いた作品なんて全員池沼だったぞ
池沼萌え
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:04:41 ID:5Ac0Xc1J
ガキの頃はミンメイふつーに見てたが、成人後TVシリーズを見直したら異様にむかつく女だった。
あれに比べりゃパープルトンとかランカとか余裕だわ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:11:51 ID:jGx/+q1M
>>282
俺は誰とキスをする?
私?
それとも私?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:13:14 ID:vmUfA/oD
ああ、ヨヨは最低だったなぁ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:13:28 ID:T14F/auU
>>326
出だしからアルトかよww絶対吹くwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:14:58 ID:ufrw+Wto
バハラグ馬鹿にすんな、あれは良いNTR。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:15:26 ID:IQuu7gtK
>>326
テラナルシストw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:16:51 ID:YUDI+RVP
しかし横浜ライブの感動の余韻がまだ抜けてない
素晴らしいライブだった
大阪、武道館にいける人は幸せも者ですな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:19:04 ID:Skxbr5yI
そういや娘トラの歌詞、ダイアモンドクレバスはアタシになってるのにトライアングラーは
私なんだよな。
アタシって言ってるよな? シェリルパート。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:20:32 ID:bxCc+N1W
横浜は良かった…

全てにおいて良い環境だった。バランスが良かったんだよなぁ………

大阪羨ましい(´・ω・`)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:20:52 ID:rGxgLbmQ
スーパーパックのプラモいいな
ホビーショーに出店されたのは参考出展ってやつなのかな
それとも販売決定?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:30:35 ID:qo71XLYT
俺もヨヨには唖然としたわ。
中1だぜ?
え、ヒロインじゃねーのお前・・・・
主人公は?
え?

ってなった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:36:59 ID:xaZzzlIA
ビッチといえばシェリルだろ
おやじ下ネタ発言から始まって奴隷発言顔射プレイ
パンツはいてない、無関係なセキュリティにキス
アルト実家で悠悠自適のNEET生活、病気をネタにアルトを篭絡
挙句の果てにやった、やらないだの
マクロス史上最低最悪のビッチ歌姫
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:43:33 ID:ufrw+Wto
ミンメイさしおいて史上最悪ビッチはねーだろ。
338名無しさん:2008/10/17(金) 14:44:47 ID:okh79QBi
横浜行きたかったわ…。
しかし如何せんあのハコに対して人気がでかくなりすぎたな。
物販のときの客のふいんきから察するに
席の半分以上は関係各社がガメてたんだろう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:46:55 ID:z9OO8qh7
>>336
その程度のことで。。。
ランカなんかノーパンであるとくんにおまた見せてんだぞw

そもそもだなぁ、地球にコロニーおとそうそしている元彼かばって
銃口むけられたヤツなんてみじめすぎておまえもうまじひどいもんだろw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:53:02 ID:mfTfQiUD
目障りだからシェリルアンチもランカアンチも消えてくれ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:55:06 ID:YUDI+RVP
「チケット譲ってください」とプラカード持ってた人が多かったな
やっぱりはじめから武道館2デイズにするべきだった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:55:49 ID:JLooey9J
ランカの下の毛が緑なのかを誰か解明してくれ。頼むぞ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:57:51 ID:7/3oH91E
>>342
まだ生えてないから判らない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:00:54 ID:uN9nkrr8
>>342
体毛はその人の毛髪の色だよ
アルトとかも脛をよく見たら青い脛毛が…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:02:22 ID:JL7Ih/i3
え?上と下と同じ色じゃないの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:03:37 ID:Sobni/g9
小説だとアルトの髪は黒髪ってあったから「え?実は黒なの?」って感じだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:07:09 ID:JLooey9J
やっぱ緑なのかなハァハァ...
そうするとシェリルはピンクゴールドなのか...ゴクり。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:07:13 ID:I2liF0+q
>>323
ブレラが実の兄ではなく、近所のお兄ちゃんとかだったら、充分あり得た展開だった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:11:46 ID:jdkzC5Za
ちょっと気になった書き込み

859 :名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 16:22:10
さて、昨日のオフ会もマクロスの話で盛り上がったわけではありますが
昨日本屋で買ったアニメ誌の河森監督インタビューを
私なりに補完しながらまとめると

・古代原始生物の基幹は腸
・足は食物のある場所へ腸を運ぶ装置。手は腸に食物を運ぶ装置
・それから進化した。
・シューティングゲーム風に例えれば唇、歯、舌が1面。喉が2面。
胃袋が3面で腸が最終面。肛門がスタッフロール。
・現代でも磯巾着に脳はない。
・触角への「腹が減ったから飯よこせ」指令は腸から出ている。
んでこっから若干シリアスな話になるんだけれど
・「腹が減ったから飯よこせ」という指令を迅速にこなすために脳というサブシステムが作られた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:12:51 ID:jdkzC5Za
861 :名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 16:40:25
そんなわけでマクロスFに脳のない敵。パワードアーマードスペースイソギンチャクである
バジュラが登場したわけであります

河森監督、インタビューでは一切名前を出さないけど元ネタはどうやら
マイクル・ガーションの腸システム説みたいですね
いま読んでるけど面白い
『セカンドブレイン・腸にも脳がある!』という
ダメなハリウッド映画みたいな邦題で妙訳がでています
河森監督も少し触れていますが、「熱いやかんに触れた指を考えるよりも早くひっこめる」
と云った、これまでならば小脳の役割と思われていた分野の
かなりの領域を腸が司っているとか

つづく

862 :名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 17:04:37
んで、「考える」以外の領域、つまり「感じる」ことは
実は腸の領分なんじゃないのか、と
まあ血液循環ポンプに魂があると考えるよりは納得できる話ではあります
んで河森監督なんですが、ガーションの仮説を
マクロスでは更に過激に推し進めて描いていますね
ガーションが遠慮している部分で全く遠慮していない
ダマシオのソマティック仮説と融合している感すらあります
ソマティック仮説を簡単に説明すると
・脳は「考える」担当器官であり司令塔ではない
・脳と小指は等価
・人間は全身で一個の生命圏
ちなみにダマシオの本を読むならフレデリック・ポールの
『マン・プラス』の方が似たような内容かつはるかに面白いです。

引用終わり。このガーションの本を読んだ人っている?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:13:55 ID:jdkzC5Za
まだあった

863 :名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 17:12:43
なんつーか
「人は何故考えるのか?」
「お腹がすくからです」
みたいな
動物化するオタクどころか人類まとめてまだまだ動物ですた、みたいな
なかなか面白い話であります

そういう意味でランカの「バジュラはお腹で歌うんだよ」というセリフが
アニメ板でしばしばお笑いとして捉えられているのはちょっと可哀相です

こんなところ

876 :名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/16(木) 07:43:21
>>873
時間差三連続レスになってしまったけど

マクロスFにワンダーがあるとすればそれはやはり
バジュラの真の目的が○○○の○○
であったというところかなーと思うんだよね

故坂井三郎氏の『大空のサムライ』って欧米諸国でやたらと評価が高く
源氏の次に図書館に収められているそうで
あれは日本人が読むと良くできた戦記なんだけど
あちらではどうやら異文化遭遇物として読まれている側面がある
坂井氏が照準器ごしにうろたえるヤンキーを見て
「米兵も人の子であった」と悟る場面が特に衝撃らしいんだよね
なんというか
「人間扱いしていなかった奴らに人間扱いされていなかった! ヤックデカルチャー!」
みたいな

そういう類のワンダーがマクロスFにはあったと思うのです
例えそれが使い古されたものだとしてもね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:22:08 ID:FVDMWKiJ
>バジュラの真の目的が○○○の○○

って何だ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:22:57 ID:Skxbr5yI
ランカの救出

じゃね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:24:53 ID:SKhWMQgb
>>352
「ランカの救出」じゃね?

理解出来ない異質な襲撃者だと思ってたら、仲間(と彼らが認識してる物)を救いに来てるだけだった。
ってのが、>>351後段に繋がるかと
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:27:24 ID:DVKOOD/n
そして一番理解出来ない存在はバジュラとかではなくランカだったと
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:28:12 ID:JNprsx3C
>>334
あれ、VF25のスーパーパックのプラモでるの?
もう諦めてたのに!
アーマードも期待していいのかな!?


ちなみに、別売りですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:29:42 ID:FVDMWKiJ
腹で考えるというのも意味があるんだね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:29:48 ID:jGx/+q1M
とりあえず大空のサムライ読んでみたくなった
ゼロ戦は変形しないけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:43:40 ID:QBiZmMNu
生物は、代謝機関でしかないから、腸が源ってのはわかる。
心は、腸を中心に全身にホログラム的に偏在しているっていう説もあるね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:45:24 ID:RwfrWmK7
▼11/5(水)開催の「マクロスF ギャラクシーツアーFINAL」武道館公演
チケット一般発売が10/18(土)より開始!

▼「マクロスF ギャラクシーツアーFINAL」大阪 販売アイテム情報!

▼「マクロス・クロニクル」第7号 10/16(木)発売!

▼Newtype11月号 マクロスF情報!

▼マクロスFラジオが「ニュータイプ・ロマンス」付録CDに登場!

▼全日本模型ホビーショーが幕張メッセで開催!

▼携帯コンテンツ
◎「マクロスF」「超時空要塞マクロス」などの着うた・着うたフルなら
アーティスト公式サウンドへ!!
◎「マクロスF」ケータイアレンジ登場!きせかえキャラっぱ!
◎「マクロスF」ケータイゲームはバンダイFコレクションへ!

↓最新情報はコチラに↓
☆マクロスF公式モバイルサイト
http://www.macrossf.com/
361名無しさん:2008/10/17(金) 15:45:57 ID:okh79QBi
大空のサムライは、旧イラク空軍でも読まれていた
戦闘機パイロットのバイブル。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:47:45 ID:FVDMWKiJ
マクロスFギャラクシーツアーFINALのレポ来てるよ
ttp://www.presepe.jp/m44/show/id/p1S8G1bJ-2Q%3D
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:48:22 ID:IOXih+wF
殆んどの臓器には記憶細胞が有るという説もあるぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:52:59 ID:KDmS0rxk BE:465608276-2BP(104)
このアニメもう忘れ去られてるよな。なにがしたかったの
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:53:29 ID:xwPk3oKB
娘トラ。ライオンはいってないのか・・・がっかりだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:56:04 ID:ynmxToPC
>>365
シングル買ってねってことだろう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:58:31 ID:D1oPrx3z
というより娘トラ シングル入れんで
シングルはシングルで買えと !
まだ出し惜しんでる 宇宙兄弟船とか入れて欲しかった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:08:12 ID:gLeOdgEg
>>362
菅野さんのインタビューがなぜかカタコト風になってるなw

>>367
まあ、物理的に入らないから仕方ないけどね。CD化して欲しいボーカル曲は結構まだあるけど、ボーカル集が出ても全部は入らないかもなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:12:08 ID:mi96OYCi
とりあえずボビーはでないとおかしい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:13:21 ID:QBiZmMNu
OST3 が出るのか、映画OSTとの合体盤になるのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:52:15 ID:AEMXYWhy
映画OST

BOX(ライブ版と未収録曲含め)で皆買うと思う。

明日のマグロ饅が買えるかどうか。。。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:25:42 ID:O+4X8x5N
1位の『マクロスエースフロンティア』は10.4万本を販売。消化率は75.73%と好調なスタートを切った。
「マクロス」のみを扱ったタイトルとしては、2003年発売のPS2『超時空要塞マクロス』(初週7.9万本)
以来約5年ぶりとなる。原作付きタイトルはその原作人気に大きく左右されるが、その点ではアニメ
最新作「マクロスF」の人気が高かったことも非常に大きな要因と言える。また、「マクロスF」のオリジ
ナルサウンドトラックの販売も非常に好調であることからわかるように、「マクロス」シリーズは楽曲の
人気も高く、ボーカル曲がBGMとして流れるシステムが採用されたことも奏功したと考えられる。

その他の新作は5,000本にも届かない小粒なタイトルが多く、『マクロス』のみがひとり気を吐く結果となった。
http://www.m-create.com/ranking/
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:32:37 ID:gLeOdgEg
>>372
結構面白いらしいね。
キャラゲーは大抵は面白くないものだが、これはもともと評価の確立したシステムをそのまま流用してるから、ゲームとして完成度が高いとか
ケーニッヒとスーパークランが入った2が出たら本体ごと買うつもりだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:45:04 ID:audssEKb
>>349-351
いかにもSF板なレスだwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:54:20 ID:ufrw+Wto
なんでPS3とかXBOX360でシューティング出さないんだろうな。
ハイビジョンでボーカルバックに5.1ch効果音でドッグファイトやりたいんだが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:18:31 ID:9CbHM6RB
つエースコンバット
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:22:24 ID:Ffy4Sspt
マクロスゲーをきちんと作るとなると飛行機ゲーとロボットゲーの両方作る労力がかかるから面倒臭いんですよきっと
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:24:54 ID:TJS99l3l
>>373
とりあえずで買ってみる価値はある、合わなきゃ中古に引き取ってもらえば良い
【PSP】MACROSS ACE FRONTIER VF-22【マクロス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224175490/
俺は3000待ちでやっとだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:26:19 ID:qj1aXa5d
エースフロンティアは1日で飽きたなあ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:27:04 ID:ufrw+Wto
3Dモデルはアニメの流用とか出来ねーのかな?
出来るなら見かけほど大変ではないような。
つかあの画面でVF-25とばせるなら本体と大画面プラズマをセットで買ってやるぜw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:29:18 ID:UpwYmppj
>>377
その二つの要素に加え、ガウォークにはまた別の魅力を出さないといかんしな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:30:04 ID:9CbHM6RB
エースコンバット+アーマードコア÷2みたいなゲームが出てほしいな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:30:41 ID:UTFNTDwu
あのクオリティのをPSPで動かすのは無理なんじゃ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:31:00 ID:Iuq9Tlkd
マクロスほとんど知らないけれどもいきなり愛おぼえていますかみても理解できますか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:31:52 ID:ufrw+Wto
要はガンダム+エスコンだろ?
バンナムなら出来そうなもんだが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:33:33 ID:RwfrWmK7
PS2のマクロスのやつ使って歴代マクロスゲームをPS3で作って欲しいな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:34:45 ID:ooxJxh48
>>384
それ初代の映画化だから大丈夫
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:35:10 ID:z9OO8qh7
アニメ用の3Dモデルはものすごく軽く動かせるようにつくってあるから、
立体モデル用に流用するには干渉チェックやSTL出力とかで制約うけまくって、
結局、造りなおしたほうが早いとかってことになりそう。
汎用の高機能3Dモデラで、メッシュ数を制御できて、干渉チェックや、立体プロッタ出力のできる
ソフトもあるけど、商業ラインに乗せるにはどうなんだろね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:35:17 ID:jvOsE4VR
>>385
ついでにアイマスも足してくれると俺が喜ぶ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:36:16 ID:DWPAo2Uy
>>375
費用対効果
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:37:02 ID:LegQRjDN
>>389
えげつない課金システムも付いてくる!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:37:12 ID:ufrw+Wto
>>389
シェリル&ランカをあのシステムで育てるのか?


・・・やべぇ、面白そうw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:38:11 ID:7/3oH91E
PS3でゲームが欲しいが、3333の恐怖が…
愛を持った製作会社とかスタッフがいれば良いけど、ハズレた時が怖いぜ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:38:22 ID:VrXckWHq
F世界のゲームはすごいことになってそうだね
とくにギャラクシー製のゲームが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:39:09 ID:JLooey9J
DSで学園ものでいい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:39:46 ID:5RuysyL5
結局アクション以外のゲームも欲しがるのだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:40:07 ID:RwfrWmK7
マクロスのゲームはアクションゲームとアイドル育成ゲームの両方が作れるな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:40:44 ID:DWPAo2Uy
DSだけは勘弁
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:41:00 ID:7/3oH91E
>>397
音ゲーも作れるぜ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:42:01 ID:NxgxjDhM
もうやってしまったかな?

http://lislog.livedoor.com/r/7837

ほい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:42:28 ID:mi96OYCi
ランカとにゃんにゃんできるゲームが欲しいです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:44:23 ID:DWPAo2Uy

ふむ。アイドル育成って、巷で人気のアイマスってヤツとか?
オレは厨房の時、修学旅行のフェリー内部のゲーセンでやったプリンセスメーカーしかやったことがないw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:45:53 ID:ufrw+Wto
まあバンナムが360で作ったらボーカル一曲150ゲイツとかは確実だろうな。
射手座がデフォで入ってないとかえげつないこともやりそう。

>>388
実際売れるかわからんしなぁ。
個人的にはアニメ並みのクオリティが出せるならバカ売れすると思ってるけど。
マクロスなら北米でもそこそこ出るだろうし。
劇場版に合わせて是非やってもらいたいもんだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:46:00 ID:AEMXYWhy
ここはPS2ラーゼフォン方式のゲームで、
最終的に登場人物全員とのED方式がよいと思われます。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:46:04 ID:qj1aXa5d
>>400
やっぱりシェリル人気が圧倒的だな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:46:04 ID:Hq4Iw0rz
きのこ栽培ゲームとかどうよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:46:52 ID:RwfrWmK7
>>399
音ゲーで思い出したけど、アニメ中で歌と戦闘シーンがもっとシンクロして欲しかったな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:48:21 ID:8/PDUmVe
>>406
今週の杉田くんはモンハンでもやってればいいよ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:49:51 ID:mi96OYCi
>>406
オレンジ農園経営ゲームのほうが売れそうだから難しいかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:49:57 ID:T14F/auU
>>406
菌類の未来のために!ってか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:51:14 ID:5RuysyL5
キノコりたい
キノコりたい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:51:21 ID:wJ99rYd+
グレイスのアクションマネージメントゲームでもいいな
新ジャンルだろ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:52:36 ID:mi96OYCi
>>400
ランカ…なんか好きっていうと犯罪のニオイが…
マジデカ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:53:35 ID:Sobni/g9
>>362
今までスガノだと思ってたよw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:54:19 ID:d2nfIweF
マクロスオンリーじゃないけど・・・
アナザーセンチュリーエピソードは結構楽しめたなぁ。

続編がPS3で出てくれることを祈ってる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:13:45 ID:JNprsx3C
>>404
同感です!
アレはキャラゲーとしては最高峰ですもんね。
あのシステムをマネるだけでも凄いものになりますよ。

アルトがSMSに入るか(原作ルート)
キャシーの勧めで軍に入るか(統合軍ルート…キャシー、三島END)

とか分岐したり

更に、グレイスEND、ビルラーEND、徳川END、エルモEND、アイ君ENDまであるに違いないぃ

妄想だけどなあ(涙)
でも期待しますよ磐梯さん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:22:19 ID:O+4X8x5N
劇場版マクロスフロンティア〜愛君・覚えていますか〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:26:46 ID:26P12mcZ
50周年記念劇場版マクロス〜中嶋愛・覚えていますか〜
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:31:13 ID:Hq4Iw0rz
劇場版マクロスF〜アルト君・覚えていますか〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:33:11 ID:1fMppLA7
>>375
出すなら箱○でしか考えられないな
Xbox liveで俺の尻についてこいって出来るしなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:38:57 ID:pISOUCz6
ネットワーク処理的にも厳しいだろうけど、複数人でドッグファイト出来るPCネットゲーやりてぇなぁ
格闘戦も出来て、抑えつけてるところをスナイパーが・・・誤射するw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:40:06 ID:2QgYKQ+p
>>421
ハンゲでそんなゲームなかったっけ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:41:14 ID:7/3oH91E
>>412
ネット工作
洗脳効果付き楽曲の作成
優先且つ好意的に扱ってもらえるようマスコミに脅迫
他の人気アーティストの妨害
障害になりそうな人物の暗殺
etc…
楽しそうなゲームになりそうですねw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:42:18 ID:EegEpSHU
ガンストライク面白かったなあ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:55:30 ID:ypUX/Hkb
さてMステでも見るか…
今日は娘トラ☆がランキングで出る筈だ…!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:57:29 ID:wHcNZgWg
>>425
Mステはアニメに超冷遇だからなあ


と思ってたら射手座あたりの時、マクロスって名前だしたからなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:57:30 ID:ooxJxh48
マクロスファンなのに鬼平見ないとか有り得ねえ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:58:16 ID:DWPAo2Uy
2位じゃなきゃおかしい数字の開きが3位との間にあるからな
2位確定だ!違ったら、テロ朝ワロス
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:58:38 ID:26P12mcZ
ファンロードのシュミ特マクロスFだったので読んできた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:59:03 ID:REROhHPZ
サントラはランキング入らないんじゃなかった?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:00:11 ID:g9Sm9zmp
アルバムランキングはやらないんじゃない?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:00:46 ID:Sobni/g9
前は星間飛行が普通にランクインしてたよーな
番組違いかもしれんけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:02:01 ID:6B6uGO3y
zeepの時に勢いにのってマクロスクロニクル購入してそれからずっとマクロスクロニクル買ってるけど。
ずっと買ってる人ってどのくらいいるのかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:03:03 ID:gih054CJ
Mステの待遇はかなりいいと思うが
他局なのに番組名言われたり
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:03:50 ID:WO32dbC4
>>429
マジっすか
久しぶりに買ってアミバの項目でも読むか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:04:09 ID:g9Sm9zmp
>>433
zeepの時に勢いにのってマクロスクロニクル購入してバインダーも買ったが、それが最初だった俺w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:04:47 ID:g9Sm9zmp
>>436
落ちがないw
それが最初で最後だった俺と書きたかった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:05:00 ID:mi96OYCi
久しぶりに見たら堂ちゃんいねえ・・・
サントラでもランクインしてたらでると思うよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:06:23 ID:6B6uGO3y
ついでも、横浜では勢いに乗って娘コレ箱買いしたww
6000円は痛かったww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:08:22 ID:CjTP77Tz
「シングル」CDランキングが始まったなww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:12:04 ID:g9Sm9zmp
ちょっとテレ朝実況行ってくる!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:14:23 ID:XlAUNHRm
>>433
立読み出来る店でざっと中身見て、好きなメカとか出てたら買ってる
今号は買った
次号は表紙買い決定w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:14:36 ID:74Kh306u
Mステのランキングににゃんとら入ってた?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:14:57 ID:ld5wU1ki
>>433
定期購読中、買い忘れは無いけど2号まとめてくる方式だからまだるっこしい。
後Fのメカを小出しでいいから出してほしいお
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:16:03 ID:g9Sm9zmp
クロニクルなかなかいいのかな? また買ってみようか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:16:43 ID:ypUX/Hkb
>>443
まだだよ。
wktkが止まらない…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:17:51 ID:CjTP77Tz
>>443
出なかった

てか、DVDランキングなんかやっててアルバムランキングはスルーしてた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:22:14 ID:DWPAo2Uy
ランキングでなかったか。みんなでこれを組み立てるしかないな……

    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:27:06 ID:O+4X8x5N
娘フロってCDTVでランキングでた?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:27:05 ID:T14F/auU
    ┏┓
    ┗┛
┣┣━━━┫┫  ズコー
━ヽ (・ω・)ノ  ━
━┣━━━┫┻
   ┳ ┳
   ━ ━
   ┻ ┻       ̄/ 、ハ,,、\ (. \
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:29:46 ID:plpcPUvw
今日はアルバムランキングやらないみたいだね(´・ω・`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:30:13 ID:DWPAo2Uy
>>450やるな!!
あれ?うまくできない

 ━━┳━━━
     ヽ、
       /ハ、   チリーン
     (・ω・,,)
        ̄\
         \
         ┏┻┓
.         ┣━┫
         ┣━┫
           ┗┳┛
          ノ
         (
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:31:08 ID:74Kh306u
アルバムランキングないのかよ…

それよりタモリの隣に座ってるお姉さんかわいくない?目線がおどおどしてるとことか最高だ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:33:48 ID:mi96OYCi
>>453
堂ちゃんのほうが断然かわいい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:47:13 ID:WGhk9eeP
>>452

ちゃんと仮組みしてからじゃないと!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:50:10 ID:26P12mcZ
(・ω・)/
 ̄\(.\ ヽノ、ハ,,、   こんなんだったかな〜
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:50:10 ID:pISOUCz6
女って言うか少女だな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:52:09 ID:g9Sm9zmp
実況から戻ってきた。
来週は中川が出るのにマクロス出ないとか・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:01:37 ID:3JdxdOBX
でもマクロスのPSPのゲームはいらんとおもう。
たぶんメックウォーリアみたいなのに可変が生えたゲームなんだろうけど
PSPってそんなに画面がでかいわけでも、
すごい高機能でもない。
ガンダムVSガンダムもちょっとな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:05:54 ID:3JdxdOBX
24〜25話の自軍の展開がよくわからないんですけど
アルト機とかと(所詮は試作品か、みたいな)、
ランカの元兄の機体とか、なんで戦ってるのかいまいちわかりませんでした。
アルトに子分2機がついてたけどあれもSMSの人ですか?
艦隊側からアルトは抜けてます?

アクエリオンってアニメとか映画自体はどれくらい成功したんですか?
パチンコはたまたまトイレにいったときにみたけど店側がゆるくしてたのか満席でした。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:06:19 ID:IQuu7gtK
売れてるのにいらんとか 自分の持ってるゲーム機で出なかったから ブツブツ言ってるようにしか聞こえない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:07:45 ID:8i1OAJEn
>>461
触れるな。ID抽出したら文句+○○みたいに〜しか言ってない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:09:21 ID:DWPAo2Uy
一応、見本見てつくってんだけどな……ウマくつくれない……

【見本】

      、,,、
 \  (・ω・)
   \/(. ノヽ
      ハ  ̄  ズコーナイト
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:10:31 ID:3JdxdOBX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4515676
ニュー速か萌えニュースみてたら10万枚ってあってこれみたらほしくなんたんですけど
1と2、どっちがわりと有名な曲おおいですか?
たぶん両方いっきにかったら6000円くらいしてお金がなくなります。
初回特典とかあるんですか?
正直ニコニコから3000枚も買ってる人がいるなら案外ニコニコ市場ってビジネス採算のメドたつんじゃないの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:10:34 ID:JNprsx3C
プラモのアルト機スーパーパックいいなあ!
まだ予定の段階らしいけど、会場のでは凄くプロポーションが良かった!
信じてますよバンダイさん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:17:51 ID:gLeOdgEg
>>460
多分、SMS離脱の話からもう一度見たほうがいいと思う。少し見逃してるところがある気がする
SMSがフロンティアから離脱した時に、アルト・ルカ・クランはSMSについて行かずにフロンティアに残った。
そこで実戦経験を買われて統合軍に編入されて階級をもらい、隊長として部下もつけられた。だからあの部下は統合軍の人で、アルトも軍人。
元兄というのはブレラかな。アルトは最初は人類を裏切った(と勘違いした)ランカを殺そうとしていたけど、
ブレラがランカを守るために襲ってきたから戦ったんじゃないだろうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:21:38 ID:XlQh5vQ4
病院でランカとシェリルがアルト囲んで歌い始めたシーンって
痛々しくて見てられなかったんだけど、お前ら的には普通なの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:22:46 ID:Mp6ky5eI
>>464
1はシェリル曲
2はランカ曲が多い

でもボーカル曲は2のが多い
メドレーも入ってるし2がお勧め
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:24:02 ID:iBcEAh/a
三角形はドロドロしてるもんなのに
もっとランカもシェリルもずるくなってほしかった
内向的じゃなて。
東京ラブストーリーのパクリと言ってくるひとがいそうだが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:24:33 ID:cmH2xjKq
IE使ってる奴はピンと来ないだろうが、
ID:3JdxdOBX をよ〜く見てみろ。

初心者装ったアンチか自分語りのアホだ。
マジレス返して釣られるなっつうの。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:25:51 ID:XlAUNHRm
まず>>464が気に入った曲をいくつか挙げてみると良いと思うよ
そんで良いと思ったのが多く入ってるのを買うが吉
単純にお得度で言うならサービスメドレー入ってる娘トラのが得した気分になれるw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:25:52 ID:3JdxdOBX
>>466
そうですね、
もっかいみてみます。
元兄はキャシーの恋人のおっさんのほうです、
なんかアルト機と超接近してどっちかが故障してた。

アークエンジェルだったらよっぽどのチキン以外降りなかったのに
1枚岩じゃない艦もどうかとおもいます。
オペレーター3人が空気だったんですけど劇場版とかで期待していいですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:26:28 ID:gLeOdgEg
>>464
有名な曲が多いのは娘フロかな。
星間飛行や最終回メドレーは娘トラだから、その動画サイト的にはトラの方が有名曲多いかもね。その辺が目当てでなければフロでいいと思う。
>>468と反対のアドバイスで混乱するかもしれないがw
初回特典は無いんじゃなかったかな。あってもシールとかのショボイのだから気にする必要なし。

>>467
二回目で慣れた。むしろそのむず痒さがいい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:29:11 ID:pISOUCz6
>>467
あそこは色んな意味でニヤニヤしながら見るもんだろw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:30:14 ID:26P12mcZ
>>467
俺はデュエットの素晴らしさと
恋のバトルばちばちっって感じで好きなんだけど

俺、なんか見逃してるのか!?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:30:56 ID:D4B+YECb
ランカに一目惚れさてマクロスのDVD買おうと思ったけど主人公(特に髪型)がキモすぎて買うのやめた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:31:53 ID:Sobni/g9
アルト姫の可愛さがわからんちんだと
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:32:35 ID:LegQRjDN
>>469
河森「ぶっちゃけシェリルとランカがカップルで良かったような気がする」
遠藤「同意」

的な事を言ってた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:34:40 ID:wHcNZgWg
トラのサービスメドレーはある意味罠なんだよな

ライオンフルで聞きたくなっても入ってないし
インフィニティーとかおっぱいマイスターも

結局ライオンとフロも買(
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:38:50 ID:qKAylINo
ライブで歌ったというトライアングラーベースのメドレー聴きたい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:40:41 ID:g9Sm9zmp
>>464
本当のところは両方買ったほうがいい。
でもってマクロスFを全補完するならライオンとかネコ日記とかは
シングルにしか入っていないのでそっちも買ったほうがいいな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:42:00 ID:/xNB2oVf
>>479
DVD・BD最終巻を買わせると言う罠もある罠
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:43:23 ID:3JdxdOBX
むかしリアルタイムでみてたときの8話まではよかったね、ってレスってアンチがいってただけなんでしょうか?
案外心理なんでしょうか
全部見終わってから検討にはいってもちょっと難しいです。
高校でのパンツの話とかゼントラーディの区域での話は前半のでも覚えてる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:43:52 ID:T14F/auU
>>467
エキサイティングだっけ、あそこでランカが両手でグッ!ってするのが俺的にはダメだ、見てられんwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:45:46 ID:lc/S/wSh
明日からチケット発売だけど
電話より店頭かネット予約の方がいいんだろうか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:46:39 ID:g9Sm9zmp
>>484
                  -‐ 、ノノ_
                  _/       i   ¨`丶、
           ,. ´ ′       ! / ハ:.   丶
           /             |./.∠.」|i:l:. l. :. ヽ
         , .           l/,ァzvj`ト!:|! !|:i.  .
.        / /             |  .i't小 jノ|:川:.. い._
        /:...:::            l  ゞ;┘  '´〈1:;小} `
        , i:l::::             |    `   .ぇ}イ/   r‐、
      / .:!|:::. .  :          |      _ ヾ' !    }  }  __
.      /...::.:::::!::::::. ::.        !  ヽー 、   イ |    ,ノ -‐ ´  }
     /.::::::___::V:{::::. :i::. ..      .  !     `_ ゝ ; !   i _ `¨¨´ ̄`!
     {ゝ'´.:.__:`>j:⊥:L_:.:::.   ..:: ,      `  / i   l ′  `¨¨´ ̄}
  ヾ´: : ::ー-:/     ヽ:::...:::::: /、       /  j   l       ̄ ̄`i  ‐、
    ` ー-/          ∨::::::.j 丶.     /::   /    l       ,ィ´/ h }
                  i:{:::i{  , 7冖T"::   /    !        /ー ´  ,ノ,/⌒ヽ
.      /               トー′/:/:::::::::i:::   /     !       /    / / /`゙¬
     /            |、i  ハ:::::::::::::::. /    ,!     /     / ゝ' /´ ̄〉
         、           l     l`ヽヘ__、{       /      /   /   乙/⌒ヽ
   i      !           !  い r| i| `ヽ.    /      ,ノ   i′ / ‘ーァ'T /
    |     l          i  ヽr1 |!   ',   /     /      !  /   /
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:47:14 ID:Mp6ky5eI
>>484
あの笑顔
回想の中のアルトの裸にGJ!!してるようにしか見えない…
シェリルも歌い始めのエロ踊りがちょっとダメかもww
二人背合わせのあたりは好きなんだけど作画が
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:51:18 ID:gih054CJ
>>469
まだ3人とも一応学生だからw
そこまでドロドロしても

まぁ最終話でやっとスタートラインみたいな物だしね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:52:47 ID:XlAUNHRm
>>467
あの良さが解らないなんて…可哀想なコ!

俺は「眉毛やりやがった!」と爆笑
結構繰り返し見てるな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:52:59 ID:gih054CJ
エドはるみネタはどうかと思ったw
10代でグーはぶっちゃげ嫌だw
エドはるみを批判している訳ではないがランカがオバサン臭くなる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:53:22 ID:FVDMWKiJ
>>469
自分もそう思ったよ。
二人ともできてるなあ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:55:13 ID:AhsUHqYE
>>490
         丿
       , '´  ̄´ヽ
       / iノハノハ))
       ヘ,,ノ ゚ ヮ゚ノノ <それは何万年も昔に扶桑人たちの町で流行った当たり前の一発ギャグよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:58:25 ID:O+4X8x5N
牡丹と薔薇みたいな金属バット持ちだす東海テレビの昼ドラっぽくすればよかったのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:01:21 ID:ld5wU1ki
>>469
アニメって実写ドラマよりキャラ人気が大事だからねー
ちょっと女としての生臭さを出すと某パープルトン嬢みたく末代まで祟る
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:09:23 ID:S1tsVUA0
>>493
牡丹と薔薇はとても面白いコメディドラマでした
いやまぁマクロスも下手したらギャグになるキワドイとこだけどさ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:12:27 ID:Mp6ky5eI
>>493
アルト「なんだこれ…」
ランカ「おいしいでしょ?」
シェリル「牛革の財布のステーキよ…」

こうですか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:16:48 ID:iBcEAh/a
小沢真珠は綺麗だったんだぜ、デビューしたてのころは
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:30:21 ID:iEtjk3Yh
>>484
あのシーンいいよなあ。グッ
シェリルもかわいかった
二人ともたまらん

アルトが二人の名前を交互に呼ぶだけでうろたえてたところが
おかしかった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:31:57 ID:IjnfXI2M
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:34:44 ID:IjnfXI2M
まちがえた、こっちだ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/78/10/4477810/16.jpg

ランカがこうなったら・・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:38:22 ID:8UAYXf6Y
>>500
アルトがキラッ☆と星になるな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:40:50 ID:SsIj8qjr
>>500
>>19と表情同じでワロタw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:50:38 ID:3JdxdOBX
マクロスFのキャラクターデザインってうまいの?
そんなにかわいいとかきれいってわけでもないよね
トモセシュンサクのエロ漫画でもキラッ☆やってた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:58:41 ID:Sobni/g9
絵柄で言ったらツボなキャラデザかな
目鼻立ちしてて結構立体的だし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:01:20 ID:IQuu7gtK
>>503
個人的には、いまどきの狙いすぎてる萌え絵よりかなり好きだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:03:45 ID:T14F/auU
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:05:05 ID:S3owlqu6
まぁそれはいえてるな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:06:37 ID:8i1OAJEn
同級生2を明るい色合いにアレンジしたっぽくて好きだがな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:06:57 ID:Mp6ky5eI
>>506
オオサンショウウオたんかわゆす・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:07:23 ID:EegEpSHU
オオサンショウウオだったんだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:07:40 ID:Sobni/g9
>>506
じっとみてたらやっぱ女の子だなアルト姫は
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:10:40 ID:dsURJfWQ
キャラデザの人が書いたシェリルの絵はきれいだとおもった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:10:46 ID:ezqOBOLS
>>506
エロいな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:11:41 ID:O+4X8x5N
オオサンショウウオたんと結婚したいよー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:11:44 ID:kyvREhM/
>>506
ケータイ君てオオサンショウウオがモチーフだったのか。
ずっとカエルだと思ってたぜ・・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:23:58 ID:hxDh9Eja
誰かライブで売ってたオオサンショウウオさんに
携帯突っ込んだ猛者はいないのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:41:56 ID:cOGXWPMW
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3775.jpg
これはどんな雑誌ですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:42:07 ID:/v80NupA
>>506
これ何にのってたの?
版権絵まとめた本ほしいな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:43:11 ID:3JdxdOBX
どっかでみたけどマクロスFってわりと作画よかったよね
なんかガンダム00かな
BDになっても作画が手抜きの画像がはられてあったw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:46:57 ID:/nhXDtEc
maynさんの星間飛行聞きたい・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:48:33 ID:tILEnU7j
>>517
ギャラクシーツアーファイナル・ライブパンフ『スペシャル娘(にゃん)クス』だな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:48:47 ID:T14F/auU
>>518
確かアニメージュかなんかの8月号
実物持ってるわけじゃないから曖昧でスマソ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:54:28 ID:VU89suo1
今からでもマクロスFを見たいと強烈に思ったんだが
俺は7とかの前作の方を知らないんだわな・・・というよりマクロスに関しちゃ無知

そんな俺でも1話から見ればちゃんと把握できるだろうか?誰か教えてくれエロい人
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:59:50 ID:cOGXWPMW
アニメージュの8月号か?
それとも娘クスのパンフレット
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:00:58 ID:p4lTGZIW
>>522
ありがとう
キャラデザの人の描くシェリルとランカは素晴らしく可愛いな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:01:55 ID:jPdrP3KW
>>523
過去作知ってれば 用語が過去の作品のキャラ名や事象があったりするんで
より楽しめるってだけで 単独で見てももちろん問題ない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:04:14 ID:CVVep8HE
よし見るとしてみよう
でももしかすると過去作見る可能性がデカいから念のために見る順番の教授を願いたい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:07:27 ID:SG1ISKA8
>>527
もし見るんだったら、Fとかなりリンクしてるゼロは見た方がいい。
あとは時間があったら初代(無かったら劇場版だけでも)見れば十分だと思う
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:08:06 ID:gih054CJ
>>527
マクロス2
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:08:35 ID:AcFfBQyW
>>527
マクロス自体、肌に合うかわからんので、とりあえずFを7話まで見る。
もしそれで面白かったら、一旦Fを停止して、ゼロを全部見て
その後にFを8から見るといい。

あとは20話ぐらいまでの間に、愛おぼえていますかを見とくと、ほぼ完璧。
余裕があればマクロスプラスの映画版でも。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:12:40 ID:S4F/mF8s
「愛おぼえてますか」は曲もリンクしてるから見た方がいいと思う
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:14:07 ID:SG1ISKA8
プラスは毛色が違うけど、間違いなく神作
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:14:15 ID:6Kt/YUy3
U以外全部見ないとダメだよ。

534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:14:34 ID:rjXWtUhc
初代マクロスは映画だけみておけば問題ない感じなの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:16:35 ID:SG1ISKA8
>>534
話の流れはつかめるけど、35話くらいを1時間ちょいにまとめてるから・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:16:38 ID:4u5RxetM
>>533
プラスは楽しく見れたけどゼロは最後のほう結構苦行だったぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:17:15 ID:XCz3Aehp
>>527
出た順に見るのが一番いい。
Uは飛ばしてもいいけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:19:04 ID:GpC+7vOx
メディアの表紙の図書カード当ったー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:19:10 ID:xx2euGfi
> 今回は、来月発売の第4巻の内容をお知らせします。
>
> オーディオコメンタリーは、第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」。
> 出演は、遠藤綾さん、中島愛さん、河森正治総監督です!
> シェリル・ノーム役、遠藤綾さんが満を持していよいよ登場!
>
> 終了後“ヤリウェイ”から河森総監督の“夜這い”の風習のお話が始まり、
> 非常に盛り上がりました。
>
> 本番も充実した内容でしたが、終了後も収録したかった(笑)

おい眉毛www
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:20:12 ID:xnfAcpL8
眉毛自重w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:20:29 ID:q6859BBy
U「Fの中で、唯一まったく触れられてないシリーズがあるんだってね」
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:20:45 ID:6Kt/YUy3
時間の問題もあるだろうし最低限これだけは、というなら愛おぼとゼロかな。
余裕が有れば7とプラスの映画版も。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:21:25 ID:SG1ISKA8
>>538
おめ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:22:16 ID:XCz3Aehp
               . -―- .      やったッ!! さすが河森!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない話題を
            | { _____  |        平然と女の子にふってみせるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:24:47 ID:EfRko7SJ
まぁ眉毛ははその辺の民族学に興味が深そうだし、ああいうところの文化を語ろうと思うとそういった話が出てくるのはある種必然だし、
ヤリウェイとかどう考えてもそういう野の暗示だし、ある意味当然なんだけどさ・・・・・・・・・・・インタビューならともかく、いくらなんでもオーディオコメンタリーで女性相手に話すかwwwwwwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:25:57 ID:CVVep8HE
ぬー
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:27:27 ID:W2IsdMQX
>>545
そこが河森スタイルwなんじゃなかろうか・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:27:55 ID:7eyjhtEB
>>523
普通のアニメじゃないと思って見れば大丈夫だと思う
とにかく普通じゃないw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:42:18 ID:jPdrP3KW
マクロスゼロは最後のほうの戦闘で感性制御無さそうな船がトンでたのがなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:46:06 ID:RL8daGOz
>>541
君には7で輝いていた時期があるじゃないかw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:50:28 ID:WG3P92Sk
>>523
急ぐんならwikiでマクロス関係の記事を読めばおk
とりあえず過去作を見るなら「愛・おぼえていますか」と「マクロスZERO」を見とけばFの途中で出てくる過去ネタは大体理解できる。
マクロス世界における歴史を追って見るならZERO→初代TV→マクロスプラス→7→Fの順で見る。
(ただFは4クール分あるので時間と忍耐力があれば)
ただし作品ごとに設定が後付けで少しづつ変わってるので、そこは鷹揚に構えて見るのが吉。
「愛・おぼ」は中でも一番違いが大きくて、ゼントラーディの設定などがかなり変わってる。
このため他の作品とは直接話はつながらないが、デザインなどでは後の作品に影響を与えている。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:51:29 ID:jPdrP3KW
>>551
Fじゃなくて7だよね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:55:53 ID:SG1ISKA8
>>549
あれは鳥の人の力だから。自力では飛んでない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:57:52 ID:WG3P92Sk
>>552
そだねごめん

あとTV版初代は作画が不安定だったり放送回数が変更になったせいで後半がグダグダになったりと、いろいろ問題ありなのでいきなり見るのはきついかも。
愛・おぼはその点作画は完璧なので見といて不安がない出来になってる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:59:37 ID:jPdrP3KW
>>553
それは判ってはいるけど、飛ぶ意味あるのかなとか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:01:06 ID:WG3P92Sk
>>553
そういやマクロス・クロニクル最新号で「鳥の人」のことを扱ってたけど、結局シンがどうなったかははっきりしてなかったな。
「マヤン島事変」についてはシンの伝記が唯一の資料らしいということだけ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:04:08 ID:SG1ISKA8
>>555
鳥の人の力を意識させたかったんだと思うけど。
戦艦を何隻も浮かせて、ビーム一発で一掃しちゃったら、アスカの船長が言ったように「戦局を決定するちから」にはなりうると思うよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:11:25 ID:XCz3Aehp
>>556
クロニクルで「空に消えた」って書かれてた気がするんだが。
その記述で、海に墜落説が消えたと話題にならなかったっけ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:12:13 ID:SG1ISKA8
>>556
軍でも極秘事項だったから仕方ないんじゃない?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:13:11 ID:upDphJZD
愛おぼをみてもはじめはなんで戦ってるのかわからないよね
注意してないと
ミンメイかわいいとしかおもえなかった、初めて見たときW

美樹本さんの絵は通常時は古い絵って感じなんだが、魅力的な瞬間がくるとたまらなくなる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:17:14 ID:Qo/GYRR5
んー、どうなんだ4巻特典?
欲しいようないらないようなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:21:26 ID:PIdxrBOC
>>561
あのチケットの絵はミスマクロスのミランダたん?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:28:18 ID:Qo/GYRR5
でしょうね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:32:02 ID:aVwpPunV
個人的なオススメ

Fを観る前に、愛おぼ、初代TVの1・2・27話、7の1話・最強女の艦隊
F10話までに、ゼロ
F24話までに、プラス
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:32:04 ID:EiIA6oYX
オトナアニメのついでにコンティニューvol42も買って来たんだけど、
まめぐ選んだ理由に「マクロス後も芸能界で生き残れそうな人を選びたかった」と河森言ってた
やっぱり飯島真理のこと気にしてるんだろうか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:32:06 ID:7eyjhtEB
19話のラストは何度見ても心が引き裂かれるような気持ちになれる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:33:48 ID:rWW/KdSR
そういえばまめぐがライブでは衣装の色がどうのとか言ってたと思うけど
何の事か解った人いる?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:36:18 ID:SG1ISKA8
飯島真理ってどうなったの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:37:19 ID:AcFfBQyW
>>564
TVシリーズの後半エピソードはそこまでの蓄積を元にはじめて意味を持つもので
いきなりつまんで見る事は勧めないほうがいいと思うよ

7を短期で見たいなら、あれだけで完結してるダイナマイトを見ればいい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:39:06 ID:BwWJc0R3
>>568
現在ロス在住たまに どさ周り出稼ぎに日本に来ます。近じか来日予定
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:43:34 ID:BnC9yppM
声優としてならまだなんとかなるかもしれないが、芸能界ってどこまで指してるんだろう
まめぐってダスト本体でなく音楽部所属だよな?
てことは高橋瞳みたいにアーティスト売りしてくんだろうか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:44:26 ID:DrAXgoD2
マクロス7の番外編「最強女の艦隊」
ttp://homepage2.nifty.com/moritakusan/macross-17.htm
を見ておくと、25話の後半は笑える。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:46:46 ID:+n6iQTVw
Fが初マクロスでその後他のも見たらオマージュ本当に多くてなんか楽しかった
あれだけいろんなとこからもってきてよく一つの作品にまとまったなと感心してしまったわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:47:11 ID:AcFfBQyW
>>572
バサラの下積み時代を見ずに、いきなりそんなもんを見たら
「なにこのマンセーアニメ」
という感想にしかならないよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:47:11 ID:Iem/ESw4
24話でプラスネタってあったっけ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:48:39 ID:O9avgBaH
まぁ時間があるなら全部みるのが一番いいと思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:49:51 ID:O5vE8J3f
バサラっていきなりカスタムされた個人所有のVF-19乗って戦場で歌ってたような
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:51:52 ID:+n6iQTVw
歌無視されるんじゃなくて物投げつけられてたなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:53:11 ID:AcFfBQyW
>>577
マクロス世界の基本戦略であるミンメイアタックの発展として軍のProjectMがあり
本人はそれを知らずに軍のテストに利用されてただけ。
だから純粋な個人所有じゃない。
まあ、最後まで軍の都合はガン無視したがw

そのミンメイアタックがFではランカアタックに発展してるわけだけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:53:19 ID:aVwpPunV
>575
ランカのシャロン化と、捕らわれた感じがミュンと同じ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:53:21 ID:O5vE8J3f
基本バサラは最初から最後まで不変だからどこから見ても印象は変わらないと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:54:27 ID:jPdrP3KW
7はバンク多すぎなのと、味方の戦艦や艦載機がぽこぽこ落とされるのがなぁ
よくあんな落とされて船団維持できると思うよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:57:30 ID:O5vE8J3f
あの映像は初代のオマージュじゃないの
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:58:14 ID:BnC9yppM
ランカアタックの時の巨大ランカが映像なのはわかったけど、
歌とフォールド波はどうやってだしたの?録音?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:58:42 ID:BwWJc0R3
ラジオ来週 ゲスト17歳だって
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:59:46 ID:AcFfBQyW
>>582
7の敵は殺す気が薄い、特殊な敵。だから生存率も高くなる。
その辺考えて作られてるよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:00:05 ID:uofR3vp2
>>585
再来週じゃね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:00:45 ID:yKv/cwNJ
ラジオにGさん/OL17歳クルー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:00:55 ID:O5vE8J3f
ゲストは悪役勢に回ったか、杉田登場もそう遠くないな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:05:30 ID:BwWJc0R3
ボビー三宅こんなー ラジオマクロス好きだったけどな
慣れない まめぐも初々しかったし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:05:46 ID:HA6WyGCx
>>586
艦載機はまだしも戦艦落ちたら普通大量に死人が出ると思うんだが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:12:50 ID:jPdrP3KW
艦載機というかバルキリーも一機最新鋭じゃなくも結構コストかかるだろうし
あそこまで雑魚味方を弱く設定しなくもいいかなとか思うんだよな
まあストーリー上どうでもいいからああなってるんだろうけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:16:26 ID:3aRBwJjA
むかし残念この画像はランカちゃんでしたってあったけど
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm3692.jpg
この画像って本編でふつーにでてたんですか?
なんでこんな性悪顔してるの?
アリアのアカリちゃんもここまでじゃないけど
小悪魔顔してた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:16:29 ID:J6XUEg7o
フロンティアに住みたいんですがどうしたらいいでしょうか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:18:43 ID:3aRBwJjA
マクロスシリーズのバルキリーっていう機体ってそんなに人気あるんですか?
さっきプラモデルの画像あったけどああいうのって
自分でシールとかもはらないといけないんだけどシール貼りってかなり何度が高いし、
半分くらいの可変形態ってあんまり。

あと初代のマクロスの主題歌ってなんかダサいです。
CMに入る間のアイキャッチの音楽はどっかできいたことがあった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:20:02 ID:PT52yhT2
>>594
とりあえずフロンティア船団が建造されるまで生きようか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:25:26 ID:66kOBrPI
>>570
来日した時にミンメイの歌を歌ったら、
あまりの変わり様にショック受ける奴も多そうだよな
今更だから皆耐性付いてるかもしれないけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:25:39 ID:J6XUEg7o
2059年まで生きます
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:30:28 ID:erHOvCLE
>>598
俺は無理そうだ・・・
しかし爺さんになってから乗るのもきつそうだな〜
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:33:48 ID:p4lTGZIW
徹子も乗ってたから頑張ればいける
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:37:08 ID:q6859BBy
徹子は人じゃないから
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:49:08 ID:GCGq8U+A
>>599
俺はどうにか大丈夫かも・・・
あと何回マクロスの新作見れるかな
子供の頃、毎週楽しみに見ていたアニメの最新作を25年経った今も見る事になるとは想像もしなかった

まさに、デカルチャーだよ人生は
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:10:15 ID:/nmrl9tA
>>600-601
インプラントか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:13:05 ID:H8yoLtw/
>>602
よう俺

子供の頃、タオルを頭にかぶって、かきあげながら
「早瀬未沙」とかやってたなぁ・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:13:42 ID:upDphJZD
死後にマクロスの新作がでるほうが辛い
死にきれない
監督ぜんぜん若いしね、まだ
Fを見る限り、今後期間を空けずにマクロスシリーズ創作しそうな気がするんだよなぁ
最低でも駿よりは長生きしたい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:23:06 ID:cZTQ3kbg
マクロスFがモチーフの「娘娘特製杏仁豆腐」、即日完売に
http://akiba.keizai.biz/headline/1179/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:33:04 ID:olAM4CQ3
>>593
それはランカアンチがつくったもんだからなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:39:39 ID:PAi05Ho/
>>607
当時はあんなキチガイじみた連中いなかった気がするが
純粋にオモシロネタのひとつとして作られたと記憶している
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:42:45 ID:mqCSkIBH
VF-25のプラモほしい
でも超久々にアニメのプラモなんて恥ずかしい
うーん困った
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:45:30 ID:BnC9yppM
>>608
あったなw
オズマに名前も知らないけどSMSの人だからアルト探して!って病院で言った時の
例の顔の方が印象に残っててすっかり忘れてた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:54:27 ID:idpAcgIR
>>605
最後の一行・・
貴様眉毛監督だなっ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:57:49 ID:olAM4CQ3
>>608
たまに本スレにアンチがくるのがうざいよな。
アニメキャラ相手に何必死になってんだかって感じするわ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:03:24 ID:mqCSkIBH
>>608
最初の頃はみんな
「またマクロス始まった、嬉しい嬉しい」で、ビックリするほど平和なスレだったんだよね
それがまあ荒れる荒れる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:04:51 ID:mXSOMJuJ
さて、そろそろ
「すべて緑蟲の責任」とか「ランカスがいなければ平和なままだった」とかの
キチガイレスが来る頃か
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:13:23 ID:j5xX2MmO
>>613
特攻野郎Aチームやナイトライダーのネタの頃が懐かしい…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:16:03 ID:4jz7+GBM
>>613
Wヒロイン物でさらに恋愛が絡む作品は荒れる宿命にある
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:16:28 ID:cZTQ3kbg
最初の頃は視聴率が低くて打ち切りになるんじゃねって騒がれてたよねw
あの頃は本当にびびったw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:20:27 ID:PAi05Ho/
騒いでたのは煽り屋にまんまと乗せられた一部の人だけだ
深夜アニメに不祥事以外の打ち切りなんてまず無いもの
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:24:31 ID:IOghkhHO
俺はどちらともくっ付かないと早期のころから予見してた
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:29:41 ID:j5xX2MmO
>>619
貴様眉毛だろっ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:31:13 ID:cr4pMuEr
>>617
びびるも何も深夜アニメが低視聴率で打ち切りなんて無いわw
普通に視聴率なんて取れない時間帯だし(一部の曜日と時間を除いて)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:34:37 ID:55UwNrqX
前半の方でキノコにH寸前シーンとかシェリルが携帯バイブであん♪とかで
見続けたがその後お色気シーンはなんにもなかったです。ありがとうございました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:41:26 ID:3aRBwJjA
かわもりって監督さんくらい有名になるとお金ってどれくらいもらってるんですか?
将棋の鈴木大介の父のアニメーターだったみたい
将棋のプロに子供をさせるってけっこうおかねかかるみたい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:45:07 ID:cZTQ3kbg
キタ━━(゜∀゜)━━!!

カンノヨーコpresents『マクロスFギャラクシーツアーFINAL』
シェリル・ノームstarring May'n ランカ・リー=中島 愛 at パシフィコ横浜
ttp://mantora.com/7/news.php?tid=589
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:43:42 ID:j5xX2MmO
ところで、マグロ饅が今日、明日しかない訳で、
今始発で向かってるんだが…

もう、並んでる人居る?(´・ω・`)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:55:15 ID:W9iodNSf
13日の時は、8時から人が増えた。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:58:30 ID:j5xX2MmO
>>626
Thanks。
とりあえずがんばる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 06:56:51 ID:j5xX2MmO
着いた。12、3人くらいかな?

またーり待つぜ(´・ω・`)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:18:34 ID:cZTQ3kbg
ホビーショーでVF-25のプラモ販売するらしいからそっちでも行列凄そうだな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:18:48 ID:WhvU+P2G
マグロ饅乙、10時まで時間あるから、パチンコなwww、借りてきたゼロでも観ようかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:18:49 ID:SEIfZGmb
>>576
真理と言える。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:20:05 ID:SEIfZGmb
>>577
そこが分かっていないんだけど、なんでバサラはVF-19を個人所有していたんだっけ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:25:38 ID:SEIfZGmb
>>609
ネット通販があるじゃないか。
まあ、どこも完売で入荷待ちだけど。

ていうか、恥ずかしくなんかないけどね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:26:32 ID:SEIfZGmb
>>620
いや俺も予想していたよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:28:05 ID:cZTQ3kbg
VF-25のプラモの箱デカイから買うなら通販の方がいいと思うけどな。
パシフィコ横浜で初めて箱みたけどびっくりした。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:28:59 ID:6ZkRnmwv
>>628
ちょっと待ってくれ。その時間で12、3人?って・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:32:08 ID:/VKSxstf
>>635>>609
仕事帰りのサラリーマンの中に混じり
ヨドバシの大きな袋を携えて帰ったけど恥ずかしくなかったよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:32:37 ID:W2IsdMQX
>>636
ライブ当日よりも集合ペース早めだな・・流石は限定100個って事か
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:32:37 ID:imMz1emq
にゃんにゃんにゃんにゃん にーはおにゃん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:35:06 ID:tGg/qh6T
>>628

その時間でもういるんかいっ!
8時頃着くつもりでいたら寝坊した。今から行っても9時だな。昨日で9時前に整理券アウトだったらしいから今日はもっと早いだろうな。

さて、諦めて10時からの一般販売のスタンバイでもするか。

え?空売り?そんな訳…



(´;ω;`)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:37:48 ID:hZUSi3Xs
どうせ無理だと思ってたからチケの一般販売のこと忘れてた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:48:49 ID:cZTQ3kbg
私のCDを聴けえええってCMやってるけど、これはマクロス入ってるのかな?
アクエリオンはあるみたいだけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:52:10 ID:SG1ISKA8
マグロ鰻売られてるのか!?
一回でいいから食ってみたかった・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:57:06 ID:W2IsdMQX
>>643
明日までな。今日販売分は既に並び始めてるし、地元住まい(それも超近い所)でない限り
今から行っても間に合わないだろな・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:57:35 ID:6WcEImBi
チケット一般ってロッピーとかFamiポートとかなしよね?
電話じゃとても取れる気がしないなぁ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:59:21 ID:McW1zGAe
>>645
こんな事もあるらしいよ

218 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/10/18(土) 04:57:25 ID:iNSimZJx0 Be:
    電話予約の場合ローソンの方が着信時間判定厳しい
    ピアはガイダンスの後だから、かなり余裕がある
    携帯からは特にこの差が大きい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:06:12 ID:j5xX2MmO
一度並ぶと後ろの様子わかんないんだよな。

既に50人くらい???

整理券早く欲しい(´・ω・`)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:12:34 ID:Rg3VrUqU
その顔文字むかつくからやめてくれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:13:25 ID:SG1ISKA8
>>647
乙。
マグロ鰻以外にもなんか売られてたりする?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:15:29 ID:McW1zGAe
>>649
ナナセコスの人がいるらしい。
本人に言えば写真撮らせてくれるらしい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:33:07 ID:SG1ISKA8
>>650
なぜナナセw
シェリルとかランカとかクランならわかりやすかったのに
売り物は?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:35:03 ID:6Kt/YUy3
乳がデカいんじゃねーの?
知らんけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:44:19 ID:W2IsdMQX
>>651
多分、身長かもw後はメガネとニーソを追加すればナナセの出来上がり
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:44:50 ID:j5xX2MmO
>>648
スマン。
昨日の時点で物販はほぼ完売と聞いたけど、フロンティア饅頭が入荷するかも…

開場しなけりゃわからんね…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:45:47 ID:cmJdb2UO
>>637
ガンプラでMGアッガイたんが出たときも、スーツ着たサラリーマンの人達が
嬉々として買っていく姿が多々見られたって話しだねw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:45:52 ID:W2IsdMQX
>>654
ちゃんと4Fのノートには何か書き記しておけよ?w義務じゃないが記念にな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:56:52 ID:qysTna5v
既出かもしれないけどシェリルスレより転載
6話は作画修正されてるらしいね

*スター・デイト* シェリル&アルト
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib062214.jpg

*ファースト・アタック* シェリル&ランカ
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib062215.jpg

*ダイアモンド・クレバス* シェリル on stage
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib062216.jpg
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:58:54 ID:j5xX2MmO
>>656
了解

ナナセコスも撮らせて貰うぜノシ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:03:02 ID:8Yas0j5Y

表現規制反対派議員情報スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198749883/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:07:53 ID:W9iodNSf
>>658
杏仁売ってるかどうか教えてくれ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:14:34 ID:/IiwFXzs
>>657
ふつくしい・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:26:34 ID:8qhfIXal
>>632
ファイヤーボンバー結成の時に(ミレーヌが入る前な)
軍からの命令でサウンドフォース結成の可能性を探っていた
レイから与えられたんじゃなかったかな。


さて、下痢が酷い状態だが、近所のローソンにいきますかにー
正直、平日の武道館で先行抽選が外れるとは夢にも思わなかったわ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:27:39 ID:VqoQXbHU
>>657
上の二つって何?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:33:51 ID:m471kStG
>>663
トップメニューらしい
4巻や10話の話までしてるからシェリルスレに関係者がいるのかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:36:07 ID:6WcEImBi
>>662
ローソンで買えるの?
発売日初日店頭発売無しって書いてるが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:36:57 ID:hZUSi3Xs
>>657
6話の作画酷かったもんな
ミハエルのグローブのような手も直してほしい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:37:26 ID:MKnFsFdv
>>662は勘違いしている気がする・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:37:59 ID:8qhfIXal
>>665
あ、本当だ。
初日は特電オンリーか。
指摘してくれてサンクス
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:38:05 ID:W2IsdMQX
>>665
携帯から掛けて、取れたら即発券→オクへ・・・なんじゃないの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:50:18 ID:j5xX2MmO
>>660
3階に監禁されてるお…

まゆこタンは居た。

4階物販には
カレンダー、マフラータオル、マウスパッド(アルト・ランカ)のみ。
午後からフロンティア饅頭入荷予定。

杏仁はなさそう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:52:12 ID:8qhfIXal
>>669
一般で取ったチケをオクに流すとかねーよw
手間かかる割に利益率が悪いのは容易に想像できるし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:53:38 ID:McW1zGAe
オズマ機かっこいいよ!!!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0172.jpg
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:56:29 ID:6WcEImBi
ローソンの電話もう混み合ってると言われるんだが
オワタっぽいな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:01:33 ID:D0qb3Je8
つながらねええええええええ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:03:10 ID:6WcEImBi
ローソン通常座席オワタっぽい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:05:09 ID:D0qb3Je8
にゃんなyんしか取れなかった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:06:11 ID:D0qb3Je8
ぴあ終了
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:06:12 ID:W2IsdMQX
一方、その頃「まぐろ饅」は・・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:07:32 ID:6WcEImBi
立ち見申し込んで送信したら落ちた
その後ログイン画面にすらいけず
もう諦めた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:08:19 ID:RZzodmcr
イープラスも全席終了
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:08:57 ID:MKnFsFdv
どう考えても先行発売で指定席は終わってます。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:09:41 ID:GuoffeMQ
さてとオクで定価割れしたチケでも買うか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:09:54 ID:8pkjI1C6
10時前からログインしてたけど、それでもつながりませんでしたよ…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:09:59 ID:LCTHZ3fV
いやー今まで抽選も何度もはずれてオクじゃ高すぎるからと思ってたのに
平日開催なのに取れやしないってすごいわ!!!!!!
10時直後に申し込みボタン押したのに1枚で指定した枚数とれませんでしたって
転売屋どれくらい群がってるんだろう…一度くらい行ってみたかったけどオクしかないかなあ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:11:24 ID:3T7PDPRY
絶対ライブDVD出るだろうから
待つしかないな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:11:30 ID:8qhfIXal
もういいや。縁が無かったと思ってあきらめよう。

つーか枚数2枚で制限してくれよ…
なんだよ4枚ってアホかと。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:14:32 ID:McW1zGAe
まぐろ饅 9時くらいで終わったみたいだw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:15:52 ID:jDINiWQH
俺も諦め
つながんねえよw
この金は1月の水樹奈々のライブに回すとしよう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:17:03 ID:McW1zGAe
「まぐろ饅」開発 いちき串木野市の水産会社 品評会で水産庁長官賞受賞

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/50865
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:18:31 ID:W2IsdMQX
>>689
無駄宣伝乙
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:18:54 ID:D0qb3Je8
ぴあ復活してる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:19:47 ID:SG1ISKA8
人気すぎるなw
マクロスのライブチケットもこんな感じだったような
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:22:14 ID:cZTQ3kbg
なんでまぐろ饅ってこんなに人気あるの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:22:32 ID:YA5/h8Ap
イープラ10時ジャストに繋がったけど全て×だった
空売りか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:22:36 ID:R4KOVJVu
諦めるとか早過ぎ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:22:47 ID:HKRdaEIL
結局全てのライブ行けずじまいか・・・orz
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:25:46 ID:zJaffMFE
行けませんでしたなぁ、、
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:26:02 ID:CoaEUfoq
ぴあに繋がったけど全席終わってた\(^o^)/
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:26:45 ID:6WcEImBi
ぴあ復活してたけどID持ってなくて駄目だった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:28:08 ID:W2IsdMQX
>>693
販売期間・販売店舗・1日当たりの個数と"全てに於いて限定"でレア度が異常な為・・とマジレス。

端的に言ってしまうと「マクロスだから」の一言で片付いてしまうけどw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:29:21 ID:XQ8QjpFf
>>689
これと娘娘の鮪饅ってどっちが先だったんだろう
アニメとは縁なさそうだからそのリンク先の人の方が歴史長いのかもしれないけど
折角だからタイアップすればいいのに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:29:55 ID:iuxgSdE7
なんて繋がらなさだ…!
チケット取るの初めてだが、どうやりゃ繋がるんだこれw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:31:23 ID:6ZkRnmwv
復活したり消えたりやきもきさせるな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:34:05 ID:easV7iWg
つか、ヤフオクもうかよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:35:36 ID:8qhfIXal
ぴあw
ついに表示できなくなったw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:38:06 ID:McW1zGAe
娘クスってどいう意味なんだ?
あの袋だけでも売れば人気でそうだな。
娘々のキャラクターかわいいからもっといろいろやればいいのにな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:38:16 ID:6ZkRnmwv
最後の画面に来て売り切れとか・・・

誰かが決済している時は他の人を受け付けないようにしろよ。
そうすれば無駄な期待しなくても済むのに。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:39:33 ID:vlvtHWYO
つながらない
次のMay`nの単独ライブに賭けるかorz
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:41:12 ID:LCTHZ3fV
>>708
次に賭けるか…何度目だろうその言葉
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:41:17 ID:W2IsdMQX
>>706
[サンクス]だろ。ノリで考えろよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:42:02 ID:McW1zGAe
>>710
本当かよww
リラックスかもしれないぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:42:27 ID:6ZkRnmwv
>>710
おなかで考えるんだよ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:43:01 ID:WhvU+P2G
セクースだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:43:41 ID:zpkXMWrY
オクみてびっくりした
あんな高いの買えるわけない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:44:04 ID:QA3gKPKo
(・д・)<チネ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:44:40 ID:3T7PDPRY
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/h_yosimo

こーゆう奴がいっぱいいるんだから取れるわけないわ。
どーやってこんなに取ってるんだろ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:45:14 ID:WhvU+P2G
(゚Д゚)〈チネ、こっちが正しい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:46:11 ID:8qhfIXal
現状2階席でも定価の倍くらいがボーダーラインぽいね。>オク

転売屋に儲けさせるつもりはミジンコ無いので
ヲチだけして楽しむことにしよう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:47:46 ID:vlvtHWYO
ほんと追加公演してくれないかな…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:49:03 ID:itFYKzpc
>>719
追加公演ごとに転売屋が増えていくだけ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:51:09 ID:F4rtoHS0
テンバイヤーちね
めいちゃあああああああん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:51:14 ID:WhvU+P2G
>>716
何かしらのカドゥンか不思議な実シリーズではない


スーパービート代表いわく、ノウハウ。S2000改・改造リダイアル電話噐15万位
あとスパイ行為、ピアの人になってかピアの人にか金握らせて、都市伝説だがな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:51:49 ID:8qhfIXal
>>719
あんまり無茶言うなw
そもそも武道館が追加公演なんだし、
これ以上の箱探すとなると横アリかさいアリを押さえるしかないから
中の人たちのお金が大変なことになるぞw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:52:35 ID:McW1zGAe
武道館なんか座席によって値段変えればいいのにな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:56:17 ID:VhXMzp+s
会場費は前払いだから、手持ち現金がないと会場を押さえられない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:57:19 ID:SG1ISKA8
とりあえずチケットは情報戦だな
転売屋よりも早く情報を入手しないと勝ち目がないからなぁ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:58:15 ID:6ZkRnmwv
>>716
漏れがなければ全部違反申告したけど、私以外に申告してなかった。
声が多ければ多いほど削除される可能性が高いんじゃない?
何もしないよりもいいでしょう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:58:24 ID:RnM4fPVa
とりあえずDVD・BLの全巻購入者特典でライブチケット100%購入権を企画しろや。
2枚までの数制限付きで
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:58:25 ID:zpkXMWrY
夢が砕け散ったナリ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:58:28 ID:W2IsdMQX
ライブDVDが発売されんなら別にいいけどな・・ビクター、出してくれよ。マジで。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:00:05 ID:u5aM1+ZJ
ぴあの復活のお陰でアリーナA買えた(10時17分頃)
諦めないで良かったよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:01:13 ID:WhvU+P2G
>>724
そんな事しても一緒じゃね?まず転売ヤーが底上げするし、買う方も吊り上げちゃうし
結局バイヤー殺しは会員制で会員証と照合しかない、が、やる方の確信・客の確保に足るつまり赤字覚悟って事、無謀だ
この構図は理解して、転売ヤーから買うか、・・・転売ヤーになるか、だ。俺は悪魔に魂を売って、15000円で、大阪で幸せになる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:03:18 ID:WhvU+P2G
>>730
ナマはゴム付きとは違うんだぜ?チェリー坊ャ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:04:01 ID:McW1zGAe
>>732
そうか・・・まぁ定額にしてオクで少し高めの席を狙ってもいいかもしれないしね。

オクで横浜の3階席落としたけど正直微妙だったw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:04:46 ID:8qhfIXal
試しに特電掛けてみたんだがまだ混雑中w
736名無しさん:2008/10/18(土) 11:05:06 ID:uNES++0Q
>>732
「自分さえよければ他人は不幸になってもかまわん」の一言でいいよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:05:06 ID:L3WimPEf
さすがにもう無理か
>>730
ライブの迫力は生でこそなんだよねDVDじゃやっぱり味わえない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:06:47 ID:vlvtHWYO
>720>723
そうだよなあ…
またいつかマクロス全体のライブがある日を夢見るか…
全部抽選制にしてくれればな…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:09:13 ID:WhvU+P2G
>>734
奇遇だな、俺も3階\(^o^)/、大阪だけどwww、微妙ってのはオクで10万出して1階最前列狙うべきだったって後悔?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:10:37 ID:8qhfIXal
まぁこのチケット代は、いずれ出るであろうライブDVD用に回すってことにしますかにー。
つーかアニメと同じでDVDとBD両方で出るのかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:15:27 ID:cZTQ3kbg
>>740
どうせなら初のBD先行発売みたいな事やって欲しいw
DVDは1週間遅れみたいな感じで
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:18:24 ID:tB89QyxC

このスレ見ると7は1話と52話だけ見ればおkみたいなんですがマジですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:19:04 ID:MJGAY+2D
>>723
いっそ中の人達が公式に転売してくれれば、30kでも払うんだが…
資金も潤沢になってイイコトずくめw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:20:24 ID:6ZkRnmwv
>>742
それではカタルシスを得られない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:23:22 ID:rjXWtUhc
ぴあはネットだと余裕でとれまくったみたいだね。
みんな隠してるだけのことはあった。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:23:47 ID:McW1zGAe
>>739
大阪は分からないけど、横浜は通常の6階辺りが3階席だったからステージが遠いいいいww

10万は高いけど、もっといい席選べばよかった
ゼップの頃は真ん中辺りの所で本当に良かった。
もっと小さいホールでやってほしいな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:24:56 ID:McW1zGAe
740 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/10/18(土) 11:12:51 ID:PO9nVRkJ0 Be:
    やっと繋がったけどオペ子の棒読みうぜえええええええ

    コンナ、サービスメッタニシナインダカラネ、イン、ブドーカン

    とりあえずモアチャンスやるってさ
    月曜18時@WEBみたいね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:30:31 ID:WhvU+P2G
>>723
良いこと教えてやるよ


☆俺の興行収入論
・6400円×5000人=3200万円、半分経費でも残り1600万円は何処に行きますか?
・清原の年俸3億円は東京ドーム・5万人×2千円=壱億円・壱億円×140試合=140億円・試合は2チームだから÷2して70億円、で回収出来るが近鉄ノリの3億円は電車賃から捻出して破綻、テレビ中継はまたの機会に
・松浦亜弥がライブ、5000円×3000人=1500万円、壱公演1500万円×大阪2日昼夜で6千万円×10箇所で6億円


お待たせしました、フォーミュラ・ワンこと通称F1ですか?
・観客16万人・入場料15000円・指定席12000〜35000円・22台が参戦・アメリカのレースは経費抜いた半分が優勝賞金約1億円だが入場料は2千円位で全席自由
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:35:33 ID:McW1zGAe
ライブは行けないけどまめぐの舞台は絶対に行きたいな。
200人くらいの小さい劇場みたいだから楽しみ。

http://kirin-syokudou.com/
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:39:16 ID:O4XCBfOF
ランカ「アルト君、お兄ちゃんって呼んでも良い??」
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:42:15 ID:L3WimPEf
月曜18時・・バイト休むか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:49:02 ID:COFmf3Lm
今慌ててヤフオクに入札してる人達はアホの子なんだろうか…
一般販売取れなくて必死でオクに凸する位なら何故せめて安い内に1枚確保しとかないのかと。
転売屋の思うつぼじゃまいか(´・ω・)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:49:57 ID:c7q6FGMb
モアチャンスは抽選じゃないの?
22日くらいまで受け付けるとかなんとか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:52:32 ID:xsLSPBKU
>>752
本当だよな、自分らで相場上げてりゃ世話無いよ
転売ヤーや何チャラビートとかって大抵は吊り上げ行為である程度の金額まで上げてるのみえみえだしな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:52:56 ID:XQ8QjpFf
>>753
そんな気がする
もし相変わらず先着順としたら転売屋封じだろうね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:53:57 ID:Cqht0coV
男は黙って顔で勝負!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:58:27 ID:uieYGoMp
ぴあ終わったけどローソンどう??
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:07:16 ID:COFmf3Lm
>>662
軍からの命令でと言うより、マックスとレイの個人間交渉みたいなもんだったかと。
バサラの歌に心打たれたレイが軍籍時代のツテを使って話持ち込んで、マックスがそれを承諾した形だったと記憶してる。

>>754
昨晩とかもヲチってたんだが、2階後方東西とか相場1万ちょいで落ち着いてるのに、
同じ時間帯に一件だけ2万超えてるのとかあって失笑ですたよ。あからさま過ぎダロ…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:12:46 ID:VhXMzp+s
チケの話題は、
マクロスFギャラクシーツアースレ14曲目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1224298881/
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:18:28 ID:EuWXloBo
ロックマン9のボスの1人がキモアイくんに見えて仕方ない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:28:28 ID:PIdxrBOC
>>657
DVDでの作画修正って、CSで11月からやる放送では見れないんだよな?
DVD買えということか…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:37:56 ID:xx2euGfi
三角の同性同士の方が仲が良いっていうの、何気にマクロスの伝統化してるよなぁ。初代以外
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:41:56 ID:jPdrP3KW
同姓同士が仲良くないと展開が痛いからな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:49:39 ID:71OxEh6Z
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:55:33 ID:D8+z7UiR
ミシェルが死ぬ必要性ってあったか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:59:58 ID:idpAcgIR
人って必要性の有無で死ぬのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:01:15 ID:XQ8QjpFf
柿崎に謝れ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:03:24 ID:rjXWtUhc
ネットでフロンティア全部みるためにWebマニー買ってきた。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:16:26 ID:AcFfBQyW
>>765
戻らない日常をアルトに提示して、それが23話の今まで俺は逃げてたけど、もうやめだ
(ランカを殺してでも)フロンティアを守る、という決意に繋がってる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:21:37 ID:qcyFIhVv
丸山を置き去りにする決意ですね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:23:21 ID:Cqht0coV
主人公は自分じゃ何も考えて無い人なのかと思ってた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:30:23 ID:vfSofyYC
まだ>>769みたいなウザい人ているんだ
しつけぇな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:33:38 ID:qcyFIhVv
歌手だからおなかで考えてたんじゃないか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:35:14 ID:COFmf3Lm
>>772
むしろまだミシェルの死が要らなかったとか言ってる人のがどうかと思うが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:35:52 ID:QrOgD6oT
エースコンバット開発チームが手がける
スカイ・クロラ イノセン・テイセス(Innocent Aces)

発売日 … 2008年10月16日 好評発売中!
ジャンル … ドラマチックフライトシューティング
プレイ人数 … 1〜2人
プラットフォーム … Wii
発売元 … バンダイナムコ
公式サイト:http://sky-crawlers.namco-ch.net/
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:40:25 ID:Fe7JubZL
なんだ、ミハエルのことでもめてるのか
じゃぁ「おでん」は・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:41:33 ID:Cqht0coV
ミシェルの死は劇中のキャラ達より、俺の方がダメージ受けたわ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:42:14 ID:erHOvCLE
ミシェル死ななかったら
俺がこんなにクラン好きになってないじゃないか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:48:44 ID:mgoKBY/V
おでんもしつこいなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:01:19 ID:Exy9h1Ke
じゃあランカのリボンは…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:02:19 ID:VhXMzp+s
ブリタイ強ええ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:08:16 ID:pqUDyU15
アルトといいランカといいミシェルの死がそんな響いてる様には見えなかったな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:09:44 ID:D8+z7UiR
負け組はクランだけか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:09:44 ID:nlGjcoMn
>>624
乙、
菅野さんっておちゃめだね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:11:25 ID:MFzU6a0p
マクロスOST2のアルバムレンタル開始まであと1週間・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:17:32 ID:nlGjcoMn
>>716
酷いねこれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:18:10 ID:jIK+7MZD
>>782

アルトにとって衝撃なのはギリアム
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:32:23 ID:zJaffMFE
あれ、言ってもいいのw?
シェリル燃え尽き志望。
ランカ、場ジュラネットを制御するために自ら取り込まれてサヨナラ。
アルト、ぽつーん
な、最後の方が、ぐっときたかも。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:36:00 ID:XOeEyYBl
曲につられて18話から最終話までみて
なかなかだったが
1話から見直したらなにこれ
最近全人類が一つになるすばらしい
そんなことさせるかーみたいなの多いよね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:40:55 ID:DM02tzPv
>>681
今日電話かけまくってたら30分後ぐらいに繋がって普通に指定席とれたよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:45:17 ID:Cqht0coV
マクロスは、オッサンキャラのキャラデザをもうちょっとオッサン描ける人にやってもらいたい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:45:48 ID:ZqYLnfJw
ねえねえ武道館って当選した人だけメールくるの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:50:26 ID:AQGx/mqc
>>783
レオン・キノコ・三島元大統領を知らないんですね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:51:10 ID:McW1zGAe
74 HG名無しさん [sage] Date:2008/10/18(土) 14:41:21 ID:571z5ivc Be:
    ホビショレポ
    アルト機スパパクは単品販売あり。
    オズマ機カメラアイはクリアーグリーン成型。
    ミシェル機サウンドブースターなし。コクピット複座なし。
    ルカ機ゴースト×3機付属。
    SMS仕様アクションベース発売予定あり。
    クリア成型アルト機はプロショップ限定。
    ランカ痛バルは今のところイベント限定。シェリルver.は未定。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:51:24 ID:LcPEyIe4
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:59:20 ID:xJuFSURc
>>794
おお。スーパーパックだけで売るんだ。思ったより良心的? アーマードパックも作ってるんだろうか。
サウンドブースター無しは残念だけど、ゴーストはつくのね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:59:56 ID:LJ3d8BJa
ブサイクすぎwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:00:13 ID:UpxMTK8h
>>789
SF小説だと50年以上前からあるテーマだが。「人間以上」とか「幼年期の終わり」とか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:01:20 ID:co203ppQ
なんというブサイク集団
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:03:59 ID:erHOvCLE
>>795
ツアースレでは出てたかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:07:58 ID:COFmf3Lm
>>794乙乙!
スーパーパック本体と抱き合わせでガッツリ稼ぎにくるかと思ったから意外だな。
ルカ機ゴースト3機付きが一体幾らになるのか…
機体色とか色々含めて欲しいんだがなあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:13:19 ID:XQ8QjpFf
>>716
これってダフ屋行為だろ
ヤフオクよりも警察に連絡した方がいい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:17:18 ID:/G7Rb+Jn
>>794
ゴースト付いて来るんだな。凄い
アーマードパックも欲しいな…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:21:02 ID:SG1ISKA8
買ったこと無いけど、アーマードパックの箱ってでかいよね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:25:50 ID:D8+z7UiR
クランよりは小さい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:30:12 ID:Fnw1iKXC
>>777に同意だ
ミシェルの死を未だ引きずりまくっているよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:32:44 ID:IOghkhHO
ミシェル犬死にすぎだもんな
別に殺すことないのに
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:33:40 ID:WhvU+P2G
本体4500円、ゴースト800円×3、レドーム800円、計7700円
ナナセへの思い、プライスレス











ボッタクってナナセに勝手にキースーした慰謝料を・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:34:53 ID:IWVsvQ1n
柿崎よりはマシだw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:35:46 ID:6Kt/YUy3
オヅマ死んでねーからなぁ。
誰か代わりに死なないとダメだったわけで。

キノコあたりが死んでも意味ないし。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:35:56 ID:mgoKBY/V
>>807
クラン守って死んだのが犬死ですかそうですか 柿崎に謝れw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:38:13 ID:SG1ISKA8
柿崎なんて見せ場もなくあっさり逝っちまったんだぞw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:38:37 ID:co203ppQ
>>811
柿崎もネオ柿崎マルヤマ准尉も伝統に則って死んだだけ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:38:38 ID:xJuFSURc
>>807
まだそんな事いってるのか。柿崎やフォッカーやガルドやフィジカは意味のある死か?
意味なく良い人が死ぬことに意味がある。マクロスでは一貫してるよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:38:56 ID:mgoKBY/V
マクロス7のフィジカとか死亡フラグ撒き散らして死んだと思ったら 奥さんが浮気してたんだぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:39:32 ID:XuqVGGmL
作画修正で思い出したんだが、4話のランカのおっぱいも修正されてたよね
既出だったらスマソ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:42:19 ID:COFmf3Lm
>>807
クラン守りきって死んでるから犬死にじゃないけどな

>>808
ナナセにあやかって7777円で発売ですね
定価ベースで8000円、実売5000ちょいが出せる限度だなあ
もうAmazonも30%なんてやってくれないかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:43:11 ID:VhXMzp+s
>>816
修正ってどんな? シリコン入ってたとか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:43:35 ID:SG1ISKA8
>>814
正直ガルドは一番かっこ良く散ったと思うんだ・・・ミシェルより
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:46:31 ID:XuqVGGmL
>>818
なんか胸の谷間がなくなってるシーンがあった
やはりランカは貧…(ry
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:49:09 ID:mgoKBY/V
マクロスシリーズの大量の戦死者のなかからすれば ミシェルは意味があるほうに属するんだよ 残念ながらね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:49:59 ID:Cqht0coV
ミッシェルの死は、人の生死として意味が無いと言うのではなく、
後のストリー展開に生かされて無いから批判されてるんじゃない?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:50:14 ID:McW1zGAe
81 HG名無しさん [sage] Date:2008/10/18(土) 15:30:42 ID:t1EmXu5I Be:
    ホビショの報告しまつ。 その1

    ランカバルは11時位でも余裕で整理券ゲトできた。 
    複数買いOKなのか、4つ同時購入してる奴居たな

    >>74が報告済みだが、ブースの展示について

    ミシェル&ルカ、SMSスタンドは確定。 発売時期の調整のみ。
    クリアーモデルも隠れている部分(ナイフとか)を見せることが出来ることを
    考えるとなかなか良いのでは?とのお話でかなりやる気。

    ルカ機のゴーストは
    展示はCADそのまま取込んだので、製品版は修正され良くなるとの事。

    発売方法としては下記のいずれかを検討中。

     1、ルカ機&3機セット
     2、1機同梱(他はランナー請求)
     3、SMSディスプレイセットに同梱
       ひょっとするとこれにスーパーパックもこれに含むことを検討中
       アルト機購入済のユーザー向け、かつスパパク追加により自立は無理なので
       それも考慮してるとか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:52:06 ID:qcyFIhVv
>>815
フィジカ・・・
あれは酷すぎるよな

それを考えればミシェルは華
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:52:35 ID:McW1zGAe
82 HG名無しさん [sage] Date:2008/10/18(土) 15:31:40 ID:t1EmXu5I Be:
    ホビショの報告しまつ。 その2

    磐台はルカがあのキャラ(w)なのでこれを欲しがる人がいるのか?って思っているようで、
    やっぱりルカ機ほしいですか?と聞かれたので、
    「最終回の対ゴースト戦のノリを見たら欲しくなりますよ」と言ったらホッとした様子。

    ミシェル&ルカの前にアルトスパパクVer、スパパク単品が先に発売あるかもと。
    アンケートではスパパク希望が1位だとか

    アーマードについても前向き。
    納豆ミサイルの表現をどうするかが課題点だとか、ファイターとバトロイド時のアーマー厚みの
    違い(いわゆるアニメ作画の矛盾)を気にしている。その理由で今回展示は見送り。
    恐らくは蓋を開けるとミサイルのモールドありますって感じの表現に落ち着くらしい。
    エフェクトパーツは付けない方針。各雑誌がその辺はやってくれるを期待してるらしい。


    ブースに居た担当が対応よいので、キチンとお話すれば色々聞けると思うよ(`・ω・´)

    2分割ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:53:47 ID:XQ8QjpFf
>>815
あったあったwww


あれはある意味柿崎よりも悲惨だった・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:54:46 ID:PIdxrBOC
ミシェル「おいたん」
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:59:43 ID:mgoKBY/V
>>822
マクロスシリーズでアボーンして設定生かされてたやついたっけ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:05:07 ID:NBBQ9XcJ
ていうかミシェルの死はランカとアルトの決別の要因としてもストーリー
に絡んでるきがす。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:08:20 ID:XQ8QjpFf
>>828
ギゲル

敵だけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:12:32 ID:jmsANJaY
マクロスシリーズの場合、おいしい死に方をするキャラはとても少ない。
死はストーリーの盛り上げ役ではなく、日常である。
この世界はこういう世界だよ、と視聴者に分からせるためにある。

そういういみでは、結構他のアニメとは作りが違う。
いい悪いの問題ではない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:12:38 ID:COFmf3Lm
>>822
謝れ!25話クランからライフル受けとるシーン今見ても涙腺弛む俺に謝れ!
俺は後の展開にちゃんと生かされてたと思うがな。
登場人物が皆ウジウジとミシェルの件引きずられても鬱展開になるだけだろ。
尺が余ってるならともかく。

>>823-825詳細ありがとう
そのバンダイ広報さんにルカ機心待ちにしてます!って言ってあげてえ…
販売方法は2か3が良いなーあまり値段高くなっても辛い…
アルト機のアンケート応募しとくかね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:23:02 ID:Exy9h1Ke
ララミアや柿崎のような、あっけない死というのも、
戦争における死はこんなもんだ、という表現法において、
好感がもてるんだけどね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:24:20 ID:iuxgSdE7
>>831
そう、日常なんだよな。
主要キャラだから死から逃れるわけじゃない
どんな人物も死ぬときは簡単に死ぬ…
が、それを視聴者に見せるために死んだかと考えてしまうと
ちょっともやもやしてしまったり。笑

さーて、いい加減チケット逃した落ち込みから浮上して
アイランド11ホッカイ地区で獲れたイカで塩辛つくるか…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:24:30 ID:xJuFSURc
>>833
そういえばララミア忘れてた。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:25:11 ID:IOghkhHO
やっぱ尺のせいだよなあ
違和感感じたのはミシェルの死に対してアルトのリアクションが低すぎ
単なる戦友ではなく親友といってもいい関係だったんだからもうちょっと悼んでもいいと思うんだが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:26:55 ID:qcyFIhVv
>>826
俺なんて、あれ以来 
赤ん坊の世話と擦り込み作業が遺伝子LVから覚醒したからな

衝撃の1シーンだったよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:27:14 ID:mgoKBY/V
まぁ、意味あるかないかは別にして、初代ではマックス生かしてフォッカー殺したから
Fでは立場を逆にしてみようってのはあるかもしれない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:38:06 ID:SG1ISKA8
しかしルカはまだ柿崎より役には立っていた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:39:12 ID:ZgARPAe7
ルカのゴースト攻撃には燃えざるを得ない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:40:09 ID:qcyFIhVv
尺といえば、ここの過去スレで薦められて某G英伝借りて来たが

良いね、比較的ストレス無く落ち着いて鑑賞できる
逆にストレスばかりで うひゃー!えー!?なんじゃそれ?あってこそのマクロスとも言えるのか

とりあえず、マクロス100話法案には異を唱える
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:41:25 ID:mgoKBY/V
>>841
あれは、予告でネタばれするのがなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:48:39 ID:MQz48Tph
河森は音楽のサウンドの持つスピリチュアルなものに絶対軸を置いてるからね
歌詞というのは、所詮は同じ言語圏の人にしか伝わらないものだけど、
曲というのは人だけでなく、動物や植物すべてのものにダイレクトに伝わるからね
英語の歌詞がわからなくても、(・∀・)イイ!!曲だなって思うあの気持ちだよ

ロボットが戦ってなんとかしようという暴力による解決法ではなくて、
愛を歌えば戦いは止められるんだ!という信念がある
マクロスってのは舞台やキャラクターを変えただけのパラレルワールドなんだよ
目新しいことは何一つないが、そこには平和を信じる心、人間への愛、普遍性がある

現実を直視しながらも、
結局は流されて最後は「しょうがなかった」で放り投げて諦めてしまうガンダムとは違うんだよね
ガンダムがジブリを超えられないのも、まさしくこの点(富野は屈折してる)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:50:27 ID:XXM8nNDI
おお眼鏡よ
死んでしまうとは情けない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:51:33 ID:COFmf3Lm
>>836
ミシェル機のそばに行ったアルトが、クランに何も言えず立ち去るシーンだけでも十分と思うけどなあ。
安易な慰めの言葉とか出さなかった辺り短いけどとても良い描写だったよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:53:58 ID:xJuFSURc
>>843
信念ってほどでもないだろう。作品によって変えてるし。
その部分を強調すると説教臭くて抵抗あるしな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:03:29 ID:G1Ct+JD2
>836
なんか 不思議の海のナディアでフェイトさんが死んだとき ナディアだけが一人わめき散らしてたの思い出した
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:07:00 ID:iuxgSdE7
>>845
もっと辛いだろう人がいると、そんなに感情を外に出せないかもね
悲しいからと自分が荒れてもしょうがない時期だし。

自室に戻ったときはベッドでひざかかえてうずくまってそうだ…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:11:39 ID:Jnvshlzi
ライオンや星間飛行のギターのTab譜があるサイトや持ってる方いましたら教えていただけないでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:23:57 ID:xw8/A7Ph
娘フロとか娘トラのマスタリングしてる人ってすげー人なんだな
今知ってびっくりした
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:29:45 ID:dZKZmgSq
>>794
ゴースト三機も付くのかよw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:30:32 ID:COFmf3Lm
>>848
実際夜中の3時になっても眠れず天井見上げてたしね。
悲しいと同時に、同部屋の親がいきなりいなくなった現実に脳がついてけてない表現だったのかもね、あれは。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:36:45 ID:cLfNx2cI
はじめてマクロス見てるけど、かなり面白いのな。
これだけいろいろな曲が流れるのは、ほんと斬新だわ。
スパロボで聞いたTRYAGAINが流れてきたときは感動した。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:38:33 ID:dZKZmgSq
>>853
25年前から使っている手段を斬新とは・・・他のアニメにはあまりないかもしれないけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:39:39 ID:GkxhzUU+
アニメだと、アルトは役者であったことの悩みが、いま一つ理解しにくかったなと思うな
小説だと役者として育ったってのが悩みの源になって、それが戦闘でも個性になってて
楽しく読めたんだけどな。

アニメでは内面描写ほとんどなかった。場面に応じた台詞はあるけど、率なくこなしすぎて
無個性っつか影が薄い。仮面を被り本音を隠しているから、それが伝わらないって
演出なんだろか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:42:22 ID:iuxgSdE7
>>854
25年前のアニメを見ての感想だから、間違ってないんじゃないか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:43:07 ID:G1Ct+JD2
文章のメディアのが設定深く掘り下げられる アニメだとやっぱ限界はある
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:43:35 ID:dZKZmgSq
>>856
そうか!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:44:20 ID:xx2euGfi
初代そんなに曲流れてないでしょ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:45:26 ID:AcFfBQyW
>>855
内面描写をアルト主観視点のモノローグとして出す方法じゃなく
アルトの行動として客観視点で見せる方法を取った。

だから、アルトの心情はそれなりに良く描けていた。
ただしそれを読み取れない奴はすごく多かった。ということ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:46:21 ID:qcyFIhVv
皆がアニメ観まくってる訳じゃ無いだろうから
普段観ない.観なくなってた人を引き込んだのは上出来でしょ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:46:41 ID:IOghkhHO
愛おぼえていますか?と私の彼はパイロットくらいしか記憶にないな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:48:39 ID:VhXMzp+s
>>859
オズマのシーンで流れたよ。7のTRY AGAIN
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:48:45 ID:dZKZmgSq
>>859
こんなところか。シンデレラは違うか。

シンデレラ
私の彼はパイロット
小白竜
0-G Love
SUNSET BEACH
シルバームーン・レッドムーン
ビューティフル・プレイス
愛は流れる
やさしさSAYONARA
マクロス
ランナー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:49:29 ID:PIdxrBOC
やべー、ライオンを聴いてたら愛おぼが被らないことに物足りなくなってしまった…
娘々メドレー恐るべし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:50:06 ID:VhXMzp+s
あ、まとはずれなレスしたorz
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:57:43 ID:GkxhzUU+
>>860
うん、むずかしかったw
それだけに、最終回のアルトは人形から人間、
どんどん男前になってって気持ちよかった。狙ったギャップなんだろうかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:58:21 ID:iuxgSdE7
あれ、TRYAGAINってマクロス7か。
ということは、「マクロスFで初めてマクロスシリーズをみてるけど
これだけいろいろな曲が流れるアニメに出会ったのが初めて」って感じでOK?>>853

確かに、アイドルっぽい歌からクラシックのような戦闘曲まで
入ってるアニメは、今でも少ないよね
菅野よう子…恐ろしい娘!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:02:18 ID:dZKZmgSq
>>30
これかな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0656.jpg


>>868
まあ、演歌、軍歌、社歌、人参まで流すアニメはなかなかないね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:02:25 ID:bGK0ns1d
まめぐはコーラスの方が面白い効果が出てるな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:05:45 ID:Cqht0coV
うまく言いたい事が、伝わらんなぁ
柿崎とかの死を否定している訳ではないんだが・・・
柿崎の死は人間の死に方としては、意味のある死とは言えないかも知れないが、
意味の無い死を描こうとした作品の意図としては、大成功と言えるでしょう。つまりそれは、作品的には意味のある死でしょう。

一方のミシェルの死は、どういった意図をもって描いたにしろ、今一つ上手く描けて無いから批判が集まるのではないか、少なくともそう感じた人が多いのでは?
という事を言いたかったんだが。
俺は、ミシェルが死んだ後、皆が嘆き悲しんだりしないのをどうこう言ってる訳ではないんだがなぁ・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:07:44 ID:xx2euGfi
単に柿崎が美形じゃなかったからだろ。ダブスタ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:08:29 ID:XQ8QjpFf
>>869
ゆっくりいくつあるんだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:08:57 ID:7eyjhtEB
>>867
アルトはまだ判りやすい方だ
俺にはバサラがいまだによくわからんw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:10:54 ID:eEhIjeC3
アルトはわかりやすいというよりバカ、ただのバカ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:10:53 ID:VhXMzp+s
初代当時でも、アイドル歌謡、オーケストラやギターソロの楽曲は斬新だったよ。
ただアイドル文化をロボアニメに導入した薄っぺらさじゃなくて
音楽全般に凄く行き届いている作品だった。

よし今度は、的外れじゃないぞ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:14:44 ID:IOghkhHO
>>871
同意

と書こうと思ったけど最後の1行で君とはうまい酒飲めそうにないと思った
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:21:33 ID:IsVRBu8w
>>871
ミシェルの死は良い奴程先に逝ってしまう事を表してるだけだろ
クランとのカップリングが好きだったら一言言いたくなるだろうけどな…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:23:19 ID:G1Ct+JD2
結局ミシェルの死の意味とかなんとか言ってるのは
自分の好きなキャラが殺されたからぼやいてるようにしかきこえん
うっとおしい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:23:31 ID:AcFfBQyW
>>874
バサラは、プロを目指すのでも同人でもいいが、表現の道に片足でも踏み込むと
死ぬほどわかりやすくなる。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:24:56 ID:2N08M6A3
ミシェルの意思を継いでアルトは二股野郎になった
アルトの成長の為にミシェルは死んだんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:25:44 ID:7eyjhtEB
>>880
つまりアルトはバサラを理解しているというわけだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:29:26 ID:AcFfBQyW
>>881
皮肉かもしれないけど、残念。
ミシェルはアルトにきちんと選べと言い残して死んだから、アルトは選ぶ。
それが早いか遅いかだけの話。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:32:15 ID:WhvU+P2G
ミシェルの死はフォッカーやガルドのオマージュだと思いう、柿崎やマルヤマやフォッカーに給油中規則云々言って墜ちたヤツや映画バイオハザードのレーザーで八つ裂きにされた隊長とかと一緒にすな
小説にルカがサラッと遺書書いたかアルトに聞く描写がある、戦争とはそんなもんだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:34:13 ID:IOghkhHO
戦争ならそんなもんだ 
で片付けたいならもっと死なないとおかしいけどな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:39:10 ID:/vnrMIto
実は生きてました!はねーかな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:43:00 ID:iuxgSdE7
>>885
フロンティア全体なら、一般人も軍もいっぱい死んでるんじゃね。
アルトの身近な人(数が少ない)の死以外はあまりクローズアップされないだろうけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:43:20 ID:G1Ct+JD2
>>885
メインキャラ以外の無名の兵士はサクサク逝くけどな 
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:48:48 ID:COFmf3Lm
>>882
理解してるからこそシェリルやランカに惹かれたんじゃないかな
アルト自身はバサラと同じ境地に踏み込むのを拒絶して家出したようだけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:49:55 ID:IOghkhHO
ぶっちゃけ戦争を題材にしたアニメなら主人公が戦死して
主人公が交代くらいやっちゃってもいいと思うんだよね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:52:09 ID:AcFfBQyW
>>889
アルトは理解してる。
親父とかにーさんとか、芸のために全てを賭けすぎて、どうかしちゃった人を見てるし
自分の中にもその衝動があるのを知ってるから。

シェリルも当然わかるだろう。
微妙に迷いがあるものの、芸に全てを賭けて、全てを託すという心境は主要3人の
中で一番強い。

ランカは微妙。終了時点では、たぶん歌より恋のが大事。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:53:30 ID:+qHz2aWY
>>883
お前の脳内で勝手に腐ストーリーでも作ってろよwクズがwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:54:16 ID:vpaAEhBm
主力機の変遷わかる人いる?

フェニックス→バルキリー→???(サイレーン?)→サンダーボルト→
エクスカリバー→???→ナイトメアプラス→メサイア(作中では主力配備前)→???

エース用特別機としてYF22シュトゥルムフォ−ゲルU
ギャラクシー専用のYF27ルシファー

あとなんかある?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:55:54 ID:erHOvCLE
>>890
銀英伝か
まあラインハルトもいるが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:00:48 ID:xJuFSURc
>>893
エクスカリバーは主力機ではなくてエース専用機だったような。数は少ない気がする。
フェニックスも試作機だからなぁ

自分は、VF-1→VF-11→VF-171が主力機だと思ってたな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:04:37 ID:tBjupkrN
色々見てると誰か死んだ時の他キャラの対応は段階があるような
最初は呆然としたり泣いたりの「混乱」
次は思い悩んで沈んだりどっかに逃げたりの「否定」
ここで死者の遺志を理解したり他人に諭されたりで転換がある
最後に乗り越えて強くなる「受け入れる」

戦争モノにかかる補正は全部後回しにするってだけでこういうのがなくなるわけじゃないからな
んでミシェルについては転換をやる暇がないまま「受け入れ」になったように見えた
でもラストバトルでのミシェルの存在感には満足だ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:04:42 ID:SG1ISKA8
>>895
エクスカリバーは量産されたが使いこなせる奴が少なかったからな。
VF-1とVF-11の間にライトニングVとスターミラージュが入る
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:06:09 ID:AcFfBQyW
VF-1→(なにか)→VF-11→AIF-7S ぐらいの感じ…。

11の後、19にしようとした時期が一瞬だけあって、一般パイロット用としては全然ダメでw
主力がゴースト、随伴が171の時代になったんでしょ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:06:49 ID:vpaAEhBm
>>895
エスクカリバーこそ主力でしょう
つーか主力としての座をコンベで勝ち取ったから主力機になったはず

一部のエース専用機としてYF21の流れを汲む
YF22が19に十数年遅れで正式採用されたはず・・・・だと思う
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:07:21 ID:j7ITBIi7
>>895
いや、そうでもないぞ。量産機だ。バサラが乗っていた時は、まだ新型だったから配備されてなかった
マクロスダイナマイト7で、VF-5000が使用されていたな。主戦を退いて偏狭に流れてきた、ってカンジで
VF-17のナイトメアが特務機でエース機だった。PPBシステムとアクティブステルス搭載の
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:08:37 ID:xx2euGfi
バルキリーからサンダーボルトの間は結構混沌としてて、
どれが主力と断定できるような状況ではなかったようだが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:09:46 ID:vpaAEhBm
>>897
サイトニングVって「アロー(メタルサイレーン)」だよね確か

>>898
19のピーキーな仕様ってテスト用のイサム機だけの設定で
量産型は一般兵にも仕えるシロモノだったと記憶してたが間違いか・・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:10:19 ID:G1Ct+JD2
Fの主力は VF171ナイトメアプラスだけどな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:10:34 ID:z5qUSozV
VF-25もフロンティアで試験運用中で、別の船団のが主力になるかも知れんし


バルキリーの次はVF-4ライトニングVとVF-5000スターミラージュ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:11:53 ID:COFmf3Lm
>>893
VF1の後はVF4で良いんじゃないかな
その後サンダーボルトの前にVF5000が入るかどうか
スターミラージュの位置付けはどうなってたっけか?
11の次は171らしい
19は主力機として開発したものの乗りこなせるものが少なく一部エース用に少数開発して終わりだそうだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:12:10 ID:SG1ISKA8
>>901
主力として宇宙用にVF-4、地上用にVF-5000を分けて使ってたらしい。詳しくはwiki
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:12:13 ID:vpaAEhBm
>>901
バルキリーの完全上位互換機と言えるのはVF11が初だったとかなんとか

>>903
メサイアが不当評価を喰らってたとかなんとかグレイス一派が言ってたよね
結局メサイア正式採用を前に最終話で最新型が出ちゃった感じだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:15:32 ID:SG1ISKA8
>>907
新型なんて無かったと思うが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:17:39 ID:AcFfBQyW
>>902
必死にマイルドにしたけど、それでもやっぱりピーキーだったって話では。

そもそもあの世代になると、出力やら何やら以前に耐G限界の方が問題で
中の人がついていけない的な理由で、一部のエース以外は機体性能が余るw
大部分の下手が乗るなら、19Fより171の方が生存率が高いよきっと。

で、有人主力機としては 11→171 ではあるけど
戦術的にはゴーストがすでに主力機。
対バジュラ戦ではゴーストが上手く動いてくれなかったから、人間が前に出てただけ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:17:41 ID:vpaAEhBm
>>908
スマソ勘違いか
オプションユニットの追加だけだっけ?
もう忘れてるよ自分
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:17:45 ID:G1Ct+JD2
VF17クラスの機体でも 普通の人間だと限界性能出し切れないから
EXギア搭載のVF171EXでも結構強いんだろうかとおも思うけど
最新設計でEXギア前提で作られたVF25にはかなわない感じか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:17:50 ID:SG1ISKA8
>>902
メタルサイレーンってマクロスUに登場する最強のバルキリーと名高い機体なんだけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:20:40 ID:SG1ISKA8
>>910
アルトのメサイアにアーマードパックを付けた奴を間違えたんだと思う。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:21:41 ID:z5qUSozV
EXギア前提かつ飛ばすだけでも大変なVF-25よりは
171EXの方が統合軍の皆さんにはいいかも知れんね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:21:53 ID:vpaAEhBm
>>913
どうもそうっぽいです
これから見直してきます
スンマセンでした
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:24:30 ID:SG1ISKA8
>>915
謝らなくてもw
でも確かにアーマード付けるとわかりづらくなるかもね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:26:42 ID:COFmf3Lm
>>910
25話でクォーターの周りを飛んでた機体群の事なら脚部プロテクター付けたメサイア一般機の模様。
んでVF25や27だが慣性制御装置の核にフォールドクォーツ積んでるから、次期主力化は難しい。
星間物質からクォーツを抽出する技術を開発、実用化するかバジュラに分けてもらわないとな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:28:29 ID:WhvU+P2G
>>896
その辺は目の当たりにしてるからなぁ、スーパークランの暴走&泣きじゃくりやルカのリトルガール作戦説得なんかがそれなんだろ
グラス大統領のは引き摺ったね、死体放置で突っ走らねぇしボビーが察してキャシーがぐずるし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:31:07 ID:66kOBrPI
>>914
飛ばすだけでも大変ってのは小説だけの設定だろ
EXギアの操縦サポートがあるから一般兵でも問題無い
技量高い奴は慣性バッファーを使いこなすことで従来の有人機を大幅に上回る機動ができる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:31:32 ID:j7ITBIi7
バルキリー主要開発メーカー

・ストンウェル・ベルコム    ←VF-1など初期型
・ゼネラルギャラクシー    ←VF-11 VF-19など 
・新星インダストリー      ←VF-14 VF-22など VF-25はLAIと共同開発
・ガルドワークス         ←VF-27

黎明期は「ストンウェル・ベルコム」社がメインストリームで
発展期に「ゼネラルギャラクシー」「新星インダストリー」両社がしのぎを削る独壇場で
最近、ルカの会社「LAI」やマクロスギャラクシーからの「ガルドワークス」が頭角を現してきた
「ガルドワークス」については、ゼントランがオーナーだったっけ?詳しい設定忘れた

後、機体スペックもダンチでVF-27が過去最強
VF-11とVF-17、VF-25は拡張性が高い。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:33:25 ID:G1Ct+JD2
>>920
VF22とVF19逆 
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:33:32 ID:McW1zGAe
141 HG名無しさん [sage] Date:2008/10/18(土) 19:26:52 ID:ERFHjQnP Be:
    >>129
    数が出たから単品も出したい、って言ってたよ。

    以下、俺の聞いた話
    ・力入れてるから通路に面したいい所で展示してます。
    ・アーマードは時間かかるけど、劇場版に合わせられたらいいかな。
    ・けど、劇場版は何時なのかは分からない。
    ・アンケートは追加パックが上位、まずは25をきっちりやりたい。
    ・27、171のいい話は無し。
    ・展示してあるバジュラは静岡の時のに彩色しただけ。
    ・25一般機はやっぱりAらしいよ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:34:28 ID:pW7ZXZuA
ガルドワークスのガルドって
プラスのガルドが由来?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:37:24 ID:cr4pMuEr
シェリルがちゃんと美しくなっている件
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib062216.jpg
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:37:35 ID:j7ITBIi7
>>921
ホントだ、thx!

大佐「貴様のポケットの中には何が入っているか分かるか?」
大佐「おっちょこちょいだ!」

スマンorz
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:37:40 ID:AcFfBQyW
>>920
11と14も逆。デザインラインでわかると思う。

0→1→11→19→25

SV-51→14→21.22→27

会社の名前が変わったりしてるけど、流れはこんな感じ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:37:50 ID:ycX/e7pg
マクロス需要が出るとは想定外でメーカー大慌てでプラモに力を入れだしたのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:39:21 ID:xJuFSURc
>>927
そうかもしれないね。てっきり00が始まったからそっちに全力投球かと思ったが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:39:46 ID:G1Ct+JD2
ガルドワークスってゼネラルギャラクシーの一部門じゃなかったっけ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:40:33 ID:xx2euGfi
>>926
51って繋がってないだろ。少なくとも設定上は
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:41:09 ID:XQ8QjpFf
ギアスの件もあるしとりあえず先の見えない00よりも確実に儲けられそうな
マクロスにも力入れるって決まったんでしょ

いわゆる滑り止めってやつ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:41:13 ID:G1Ct+JD2
>>927
7の時はあんま売れなかったんで油断してたのかもね
マクロスはミリタリー色強くしたほうがプラモうれるのかw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:42:36 ID:COFmf3Lm
>>922
これは模型板の転載?
・27、171の良い話はなし
絶望した!予想通りだけど絶望した!!
ケ…ケーニッヒたんは…?シャイアン2は?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:42:47 ID:j7ITBIi7
VF-19改の赤いメタリックボディのプラモはカッコいいんだけどなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:43:54 ID:SG1ISKA8
>>932
7は・・・まあ毛色が違ったからね・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:44:56 ID:DWYjJoSM
>>924
比較画像じゃないとどうかわってるのかわかんねw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:45:19 ID:AcFfBQyW
毛色以前に7のプラモは手を抜きすぎだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:46:21 ID:XCz3Aehp
>>893
      VF-4
VF-1→VF-3000→VF-11→VF-19
     VF-5000       VF-171

VF-4の時代はコレ!って感じの主力機が無く、
Fの時代だと、場所によって主力機が違う。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:47:51 ID:SG1ISKA8
でもプラモ紙を立ち読みしたらルシファー普通に写ってたんだけど・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:49:04 ID:dZKZmgSq
>>924
分からないよw
比較してくれ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:49:13 ID:NUAwHC3W
>>876
全て歌えますが何かw
ハネケンは偉大だよ

25年経ったら、Fは全曲も覚えていない気がする
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:50:34 ID:xJuFSURc
>>939
あれじゃないかな。プロの模型作りの人が一から作ったやつ。
自分もプラモ雑誌で27見た事あるけど、あれは自分で一から作ったやつだった。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:50:55 ID:cr4pMuEr
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:52:11 ID:DWYjJoSM
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:52:12 ID:j7ITBIi7
>>923>>929
マクロスFの設定を考察するスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1211886886/

ここで見た気がする。ガルドはプラスのガルドとは関係なかったと思う
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:54:06 ID:SG1ISKA8
>>942
手作りのやつかあ・・・あれって生産できないのかな?それとも自分で造れ的な流れになるんだろうか・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:54:39 ID:jI4ooznJ
>>944
あるとの生首wwww
怖い
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:58:46 ID:xx2euGfi
>>938
サンダーボルト凄い機体なんだよなぁ。なのに劇中だとプラスも7もあの扱いw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:59:13 ID:6/c3pZue
シェリル役の声優さんの歌声が気になる。どんな声なんだろう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:59:20 ID:cr4pMuEr
>>944
作るのメンドイから他所から
放送版のシェリル
http://www.zenryoku-orange.com/winlivewriter-images/F_1EEB/vlcsnap01620.jpg
製品版
http://uproda.2ch-library.com/src/lib062216.jpg

この回フィリピンの下請けの回でキスダムの頃に比べたら頑張っていたけど
所々結構崩れていたw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:59:23 ID:SG1ISKA8
>>944
ちょw吹いたじゃねーかw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:02:44 ID:SG1ISKA8
>>948
プラスや7の頃にはサンダーボルトはもう老朽化してるから・・
たしかゲームで活躍するよ。ドリキャスの
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:03:46 ID:hyRDrc8S
作画より中盤のバンク地獄をなんとかしてくれりゃあなあ……
金はたっぷりあるだろうし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:06:00 ID:xx2euGfi
>>950
次スレ番号Part443ね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:06:51 ID:XCz3Aehp
>>948
サンダーボルトが活躍するのが、M3とプラスのOVA1巻冒頭という数少ない場面しかないから…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:07:56 ID:AcFfBQyW
M3の出来がVF-X2並ならねえ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:08:16 ID:GqQGiC5a
>>953
お金より時間の問題でしょ
TVシリーズで一番の制約は制作時間なんだし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:10:42 ID:SG1ISKA8
VF-X2は神ゲーだが難しい・・・ファイターをいまだに使いこなせない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:13:10 ID:cr4pMuEr
マクロスF(フロンティア) Part443
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1224328345/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:15:13 ID:nUZgs+wy
メサイアってピンポイント・バリア装備しているの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:16:35 ID:cr4pMuEr
>>964
7話とか被弾している時見れば分かるけど
ちゃんとピンポイントバリアあるよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:18:51 ID:xe63fiMt
>>950
わざわざありがとう。

髪の毛がサラサラになって、目がタレ目で大きくなった感じ?
おっぱいも気持ち大きくなったかな。

正直、マニアでもなきゃ言われなきゃ気が付かないね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:19:29 ID:COFmf3Lm
>>959乙〜

>>960
エネルギー転換装甲+ピンポイントバリア
但しPPB使えるのはバトロイド形態時のみ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:20:34 ID:nUZgs+wy
960です。
>961・963さん、ありがとう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:27:01 ID:WhvU+P2G
ナイフの刃にピンポイントバリア
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:28:38 ID:XCz3Aehp
>>963
・マクロスクロニクルでVF-19改がガウォークでもピンポイントバリア使えるって設定になっる。
・本編の2話でガウォークでPPBパンチ使ってた。
なので、VF-25はガウォークでもPPB使えるみたい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:31:35 ID:MJGAY+2D
>>943
すまん、これだと無料動画サイトの方が高画質に見える(^^;
今更言われなくとも、DVDBDがいいのは解ってるから、な
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:34:35 ID:AcFfBQyW
>>962
眉毛から目の空間に注目。ちょっと顔が短くなったw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:34:48 ID:cZTQ3kbg
エースフロンティアやってたらバトルフロンティア出てきて、
あまりのめちゃくちゃな攻撃で笑ったw

こんなの勝てねーよw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:35:42 ID:MJGAY+2D
>>950
画質じゃなくて、サクガのこと言ってたのかw やっと解ったぜ
たしかに、お目目が良くなってるね。髪飾りもバランス良くなってる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:37:22 ID:COFmf3Lm
>>966
おや、そのシーンは記憶になかったな、フォローありがとう
まあグレメカ等の説明だと、バトロイド以外でPPB使えないのは推進にエネルギー使ってる為と書かれてたから…
裏を返せば滑空or着地状態なら使えるって事かな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:37:39 ID:XQ8QjpFf
>>944
おい、ちょっとまて
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:40:22 ID:SG1ISKA8
エースフロンティアってPS3とかの次世代機で出してほしかった気もする。もしくはPS2
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:40:41 ID:UpxMTK8h
>>922
ガルドワークスってのは実在するスカンクワークス(ロッキード・マーチン)、
ファントムワークス(ボーイング)等に倣ったメーカー内の開発チームの名称。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:42:01 ID:cr4pMuEr
>>969
でかいけど鈍いから旋回しながらミサイル撃っとけば
沈むよw意外と脆い
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:44:08 ID:bXJ3pBhk
>>971
バトロイドのみってなってるのは過去の(というか初期の)バルキリーであって、
VF-19以降はガウォークでもPPBは使えるんだろう。

7話のアルト機がバジュラ戦艦の中に突入して、ルカを救出する前にバジュラにコクピット覆い被さってきた時に
コクピット付近にバリア発生してたのもガウォークだしな。(インフィニティがかすかに聞こえてきた時)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:50:50 ID:/G7Rb+Jn
ブレラ兄さん機はいい話ないのね
俺はアレが一番カッコいいな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:52:19 ID:COFmf3Lm
>>976
今出てるグレートメカニックにマクロス特集あって、27との性能比較で
・27:4発機の為ファイター形態でもPPB使用可
・25:使えない訳ではないが非常に弱い
と書いてあったんだよね

まあ一応使えるって程度なんだろうね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:52:25 ID:D8+z7UiR
ビーム兵器を操る機体はいまいち
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:53:08 ID:cZTQ3kbg
>>975
そうなんだ、頑張ってやってみようw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:54:34 ID:cr4pMuEr
>>980
弾幕は凄いけどそれ程命中は高くないから
後バジュラも一応変形?出来るよ
だからバトロイドに近い操作も出来る
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:02:30 ID:j7ITBIi7
書くバルキリーの機体性能の詳細を持ってる人いるかな
wikiのじゃ満足できなくてさ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:03:32 ID:iuxgSdE7
エースフロンティア楽しそうだなあ
買ってみるか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:05:16 ID:SG1ISKA8
>>982
マクロス専用の情報誌が売られてるから買えば?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:08:40 ID:bXJ3pBhk
>>978
VF-27すげぇw
そりゃアルトがブレラに勝てる訳ねーわ。基本性能からパイロットの出来まで違うもんなぁ
まあ、アルトがVF-27乗ってもブレラみたいに扱える訳じゃないから単純に機体スペックだけが
飛びぬけてるという事ではなくて、パイロットを含めて異常って感じだけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:08:49 ID:j7ITBIi7
>>984
ググるから、タイトル教えてくれ〜
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:09:45 ID:cLfNx2cI
シェリルは病気完治したっぽいし、死んだのミシェルだけか。
一人しか殺さないなら、一人も殺さなくてもいいじゃないか。
ミシェル殺すなら、後2,3人死んだほうがよかった。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:10:38 ID:iuxgSdE7
ララミア無視か…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:10:54 ID:XCz3Aehp
>>982
ttp://www.new-un-spacy.com/m3.html
日本人でここまでまとめてるサイトは無いと思う
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:11:11 ID:yCSz9Mpf
>>979
なんでマクロススレにいるのよw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:12:34 ID:SG1ISKA8
>>986
マクロスクロニクルって雑誌。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:13:19 ID:cZTQ3kbg
>>981
バジュラ変形出来るのはいいけど、寮機と同じのが使えないの痛いな…
あれやるとガンガンポイントたまるからw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:14:16 ID:j7ITBIi7
>>991
thx!
あの隔週発売の分冊百科?
地味にすごかったんだなぁ、買うわ!でも、全部集まるまで長いなぁw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:14:20 ID:iuxgSdE7
>>989
Fan onlyのGIFアニメすげwww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:14:20 ID:XQ8QjpFf
>>987
大統領のこと、時々でいいから思い出してあげてください
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:16:42 ID:/G7Rb+Jn
>>989
ランカ吹いたww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:17:07 ID:j7ITBIi7
>>989
サンクス!!今日は夜更かしするかぁ!
読み漁って、描きまくるぜ!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:20:24 ID:XCz3Aehp
>>997
うpよろw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:25:37 ID:O9avgBaH
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:26:51 ID:yCSz9Mpf
1000 なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。