マクロスFの設定を考察するスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マクロスF世界の技術、兵器、現時点では謎である敵、政治、行政、
世界観設定についてなんでも語るスレです
シリーズ他作品とのクロスオーバーも避けられないので他作品ネタもとりあえず可とします

前スレ
マクロスFの設定を考察するスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1209385985/

公式 http://macrossf.com/
MBS公式 http://www.mbs.jp/macross-f/
スタッフブログ http://macrossf.com/blog/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:29:20 ID:x3Rh/KJN0
移民団の規模は1万人→10万人(メガロード)→100万人(マクロス7)→1000万人(フロンティア)
と10倍づつ大きくなっている。

最初の方の船団は寂しいので、後の船団に合流した。
・・・・と考察して見ました。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:32:49 ID:x3Rh/KJN0
人類滅亡しかけた時、1〜2万人(マクロス内部+月基地)くらいまで減りました。
それをゼントラーディのクローン技術を使って急激に増やしました。
したがって、親戚の数がめちゃくちゃ多いらしいです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:37:15 ID:x3Rh/KJN0
さらに、害虫の類は復活しなかったので、地球にも移民船団内部にも
ハエ、カ、ゴキブリはいないそうです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:45:18 ID:gxvVB44v0
ふむ、スレが立ちましたかな?
>>1乙と言わねばなりませんな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:47:43 ID:x3Rh/KJN0
居住船の上半分が透明になっているのは単に気分の問題だそうです。
恒星の近くに来たときに本物の太陽光を受けれるになっています。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:49:36 ID:x3Rh/KJN0
あれ?だれも来ないと思って適当なこと書いてしまった・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:11:28 ID:KPcqBF8t0
>>1

VF-25Fアルト機のF型ってVF-19シリーズ同様の一般機的な型なのかな?
それとも新星インダストリ社のVF-19シリーズとは違い
L.A.I社のVF-25シリーズだとF型は別の扱いになるのかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:08:35 ID:31puk+d20
デザイン的にはミハエルのG型を推したいyo>>VF-25一般型
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up19903.jpg

VFシリーズの末尾サフィックスって、モデルによって意味が違うことが多いから
あんま気にしない方がいいかもー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:19:47 ID:y9MSsDO80
>>8
F型は一般兵士向けだそうです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:52:39 ID:KPcqBF8t0
>>10
VF-25のF型も一般機扱いなのね。
アルト&ギリアム機もSMS名無しパイロット機も
カラーリング以外は差別化されてないわけか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:12:30 ID:/xv3Cr/C0
量産効果考えたらいちいち差別化するほうがおかしいけどな
イサムやガルドみたいにテスパイだったらワンオフ乗ってても
意味があるが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:31:31 ID:d5VpVs6CO
寧ろ部分仕様変更で対応幅を同一機種で拡げる方が賢いかと
パイロット毎の差別化も指揮向上効果が有ったらしいし>マーキングとか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:02:47 ID:SxBs+QUz0
>>3
TV版準拠なんでもうちょっと多いらしいぞ?生き残り
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:04:10 ID:eLbsjHk+O
>>14
5万くらい…?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:17:35 ID:Wc746gDX0
人類が100万人、ゼントランが800万人
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:02:29 ID:ZmIizPolO
軍事板のスレでは、クローンやら多産やらで増やしてもF時代は六億くらいと仮説されてるな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:34:45 ID:Wc746gDX0
年表だと人類の生き残りって、アフリカ・ビクトリア自治区のグランドキャノン3号基、ブラジルの5号基、
月面アポロ基地、スペースコロニー群、とかに数十万人生き残ってたって事になってて
それをマイクローン装置使って植物、動物、精子、卵子、種子、染色体、ありとあらゆる物質、物体、
生命体を複製したって事なってるんだけど

でもゼロでマヤンの人々から採血してる場面があったけど、血液サンプルが残ってる可能性もあるし
現代でも少数民族から採血してるDNAバンクみたいなのは国連や大学や製薬会社とか色々あるから
どこかの基地に遺伝子ストック1千万人分なんて事になってたら、生き残りの数とかあんま意味ないかも
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:20:09 ID:ZmIizPolO
クローン計画は2030年に中止になっている
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:03:23 ID:y6AqXxbA0
クウォーターの砲台になってた機体、シャイアンUとかいうらしいね
統合戦争中の初期型デストロイドとホビー誌で紹介されてた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:17:21 ID:5OeukFqW0
>>20
そうなんだ
統合戦争中ってZEROの時代って事?
足付いてるのかな?
ホビー誌めったに見ないけど見てこよう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:11:23 ID:7S5QEdfr0
VF-25と171はハイローミックス。
マイナーなバリエーションがあるのは、マルチロール。

現代でも、普通に行われている運用。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:13:17 ID:2A26K1xU0
VF-171がローなわけね

確かに、追加装備無しで空間戦闘に対応できるのは安上がりだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:43:19 ID:Fz7Hqut90
>>20
50年以上も経った初期型のデストロイドを使ってるなんて、きっとあれだな
マッコイ爺さんが軍放出の格安ジャンク品を1ダースほど、SMSへ売りつけたんだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:57:10 ID:3z6HobY20
くくくwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:33:24 ID:4sE9S90c0
デントラーディを更に巨大化する事はできないのだろうか。
最終回でクランがマクロスを着て突撃するとか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:20:45 ID:efLCHe+I0
遺伝子が不器用な人なので、巨大化すると今度はババァ化が進行します。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:16:21 ID:inC+qY5n0
マイクローン化とか巨大化とかめっちゃ簡単にできてるっぽいけどそのへんどうなの?
それこそ「デュワ!」っとウルトラアイでもつけたら巨大化しそうなくらい簡単っぽいんだが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:56:19 ID:qqbR+Xzg0
>>28
ワレラロリコンダもミリアの時も簡単だったよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:24:21 ID:t4dtw4bN0
公式はいつになったらメカページを更新する気なんだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:27:31 ID:ZX34FvUV0
exに来たのかよ
こりゃ過疎るな…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:26:31 ID:3VS/IrK+0
VF−171をローというのはどうか?
仮にも可変・航空/宙能力のある機体で、VF−17のマイナーチェンジ版がいいところでは?
VF−25や27は次期主力戦闘機としてのトライアルの状況で、一定以上の評価が上がれば
即量産、VF−171は引退、25に置き換わるんでしょう。

ハイ・ローの概念は、FASTパックの配備が担うように思えますが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:14:29 ID:ffb92ocn0
VF-25とVF-171はハイローミックスと言えるほど性能に差があるとは思えない。
つーか、資金も潤沢にあるはずの新統合軍でハイローミックスする意味があるとは思えない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:51:52 ID:mWRcrIRd0
マクロス7の時代は、VF-11という傑作量産機があったからなあ
その後継に難儀したわけで

VF-17も、19も、22も耐G性と機体特性で難があったわけだし
VF-19なんて早々に宇宙パトロール機に回ってくるくらいだから…

限界起動はゴーストに投げて、VF-17をデチューンでごまかしたが
耐GをEXギアで何とかできるようになったからVF-25、27がでてきたと
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:53:41 ID:mWRcrIRd0
あと、マクロス世界はゼントラからかっぱらった自動生産工場によって
生産コストは半ば無視できるから(資材、整備コスト除く)、
機体の操縦性などのほうが問題になる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:59:04 ID:ZX34FvUV0
>>35
おいおい、全自動兵器工廠があるなら全自動資源採掘惑星、採掘設備、自動整備ロボットもあると考えた方が自然だろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:03:02 ID:ffb92ocn0
>>34
Exギアで耐G限界が上がったというソースは?
Wikipediaでも要出典(つまりソース無し)扱いなんだよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:22:10 ID:I2mKkhRD0
>>37
何らかの対G制御が行われているというのはグレートメカニックに書かれている。
それがExギアというのはワンフェスのインタビューでの発言から。
それが慣性制御というのはソースなしかと。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:35:45 ID:ffb92ocn0
>>38
なるほど。まあ耐G効果を上げるには慣性制御がてっとり早いのだが、
それがEx-ギアに収まるぐらいならもっと早い段階から機体本体に装備しろと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:38:53 ID:cNIQ9y8e0
wikiは美星の屋上のVF-1もJ型って書いてあるな
確定してない情報まで焦って乗せてるみたいだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:44:32 ID:r81wt28q0
VF−17の2次元ノズルって横方向に動くけどあれで役に立つんかいな…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:24:11 ID:xs0ToQfC0
J型のソースは漫画だろ
まあ本編でもJ型かどうかは知らんが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:19:55 ID:ffb92ocn0
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:41:03 ID:OIlFaz+I0
ルカの索敵用VF-25ってレーダー回転してるけど、
現代でさえフェイズドアレーレーダーあるのに時代遅れなような。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:49:26 ID:xs0ToQfC0
回転するレドーム状の装備ってことで中身は凄いことになってるのとか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:56:37 ID:OCdRhUVI0
クラン大尉のクアドラン・レアがぶっ壊れたんで、そろそろマッコイ爺さんが
「出物があったぞ〜」って、代わりのクアドラン・キルカあたりを持ってくる
んじゃないかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:51:20 ID:K6gnkM4s0
バジュラとの戦闘って常に岩塊とかゴロゴロしてるんだが、
なんでそんなレアな空域ばかりなんだろう?
マクロスフロンテアって移動していないんだっけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:38:37 ID:lOFP4wBVO
現在、レアなアステロイドで資源調達中


とか言ってみる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:09:43 ID:dP/tMeqQ0
>>47
障害物が多い方が守り易いかと。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:07:36 ID:EA08AD+/0
フロンティアが居るのはビオス星系ってとこだよな
1話からずっと木星型惑星が映ってるから、あの星系から動いてないんだろうと思う

移動しない理由は
・移住できそうな惑星を持つ恒星系を捜す為に調査隊を送り出して、その帰りを待ってる
・あの宙域はフォールド断層が多いので、フォールド出来そうな道を探してる
・他の船団や植民星と人の行き来をする為に、一定期間同じ場所に留まる
・木星型惑星の大気や小惑星帯、オールト雲、カイパーベルトで資源採集してる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:53:36 ID:vnIw4NRi0
ところで9話でミシェル姉が誤射した味方のVFは何だったんだろう
5年前でVF-25はおかしいし、VF171にも見えなかったが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:59:02 ID:dFZjURcX0
ミシェル姉が使ってたスナイパーライフルが今と同じなんだが、5年間更新されてないのか?
それともミシェル姉の形見をミシェルが使ってるのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:26:16 ID:9nL7jUw50
>>51

VF-171でしたよ。静止画で確認した。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:00:37 ID:vnIw4NRi0
>>53
おおそうだったか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:24:56 ID:QI7UJohK0
>>52
単にあの形が普及してるってだけでしょ。

つーか、狙撃なのに交戦距離が箆棒に近いことに突っ込みを感じ得ないw
味方に止めて貰わないと撃てないって、どんな欠陥なんだw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:08:58 ID:LeByqiTp0
>>50
・ギャラクシーの行方の手がかりを探してる
・バジュラの事をもっと調べたいキノコ頭が適当な理由をつけて留まらせてる

じゃないかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:34:03 ID:SCSyL2Ln0
水が足りないって言ってたから資源採取してるんじゃないかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:19:58 ID:QdQi0aW60
どうでもいいけど学園モノやったり姉の記憶だったりストーリーの流れが止まると一気にマクロスじゃなくなるな
シェリルと電話しあうアルトはいいし、ランカと三角関係すらまだ成立しきってないのにアレではなあ
やっぱアイドル2人と学生の三角関係は無理あるんじゃないか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:28:13 ID:JZ6Pm+uv0
まだ9話だから、キャラ同士の絡みはこれからこれから。
今後の展開に絡みそうな重要なシーンもあったし、そもそもシェリルは出生に
疑惑が出て来たから、ランカ復活の可能性はまだあるっしょ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:36:57 ID:C256NGAX0
>>58
Fは青春学園ものと言い切ってあるから覚悟しとけ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:54:33 ID:p2E191/t0
士官学校モドキで訓練シーンにバルキリーが小道具に出てくるとかなら
まだ気配くらいは残ってたんだろうけどな
現状学園に背景とかセット以上の意味無いし
実戦参加して敵サクサク落せる奴がパイロット科で何を学ぶんだが
・・・一般教養?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:08:55 ID:KM/TRUY40
☆★ Sheryl Nome ★☆
Welcome To My FanClub's Night!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3488693

ようこそ! ☆ Shery's FanClub's Night!!へ☆
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:22:12 ID:5wm5GbqY0
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:06:30 ID:5uTE0MoX0
>>63
バトル25は、基本的に新マクロス級の発展型なんだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:17:54 ID:tofnQF4D0
>>61
座学はパイロットになってからも引退するまで無くならない物だから
学校通ってんのは別にいいんじゃない?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:03:49 ID:5uTE0MoX0
>>61
パイロットコースからのSMSスカウトって、出世の近道なんじゃね?
いち早く最新型を体験できる上により実践的な経験も詰める、
もしかするとSMSでの階級は統合軍にそのまま持ち越せるかもしれんし

67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:09:56 ID:c1Yx8Nr40
>>61
話しが逆
パイロット科の優秀な学生(かつ、わけありな奴)が目をつけられてSMSに
スカウトされた。
敵サクサク落とせるのは、最初からそうじゃなくてSMSの猛者に鍛えられたから。
彼らがパイロット科にいまだ在席なのはちゃんと単位取らないと卒業が出来ないし
SMSで一生食ってくならともかく、SMS辞めて民間のパイロットに目指したりするなら
今のパイロット科をきちんと卒業しなきゃならず、途中で投げ出すわけにはいかん
だろうが。
それから士官学校(自衛隊なら幹部候補生学校)でも一般教養は学びますよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:14:26 ID:lpjviSJS0
ラスボスってギャラクシー船団だよなぁ 多分
バジェラぐらい作ってそうだし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:00:45 ID:uHdLW7E00
>>67
しかし、SMSでパイロットやってるということはウィングマークは取得しているということだろう。
耐空証明も技量証明もあるのだから、これ以上学園で何を学ぶのかという疑問はあるな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:19:44 ID:5uTE0MoX0
美星のパイロットコースって、事実上の士官学校なんじゃないのかね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:38:53 ID:HVfSiDmz0
>>63
ちゃんとマクロスキャノンの砲口が4つ付いてたんだな25

>>69
ウイングマークは取得してないと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:03:19 ID:uHdLW7E00
>>71
ウィングマークないのに軍用機に乗って戦闘行為してるの?
ちょっと無理があるんじゃないか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:17:33 ID:HVfSiDmz0
>>72
だから2話でキャシーが告発するとか言ってたのでは
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:19:17 ID:8pNT7hqd0
軍用機に乗ってるけど軍人じゃないからな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:46:11 ID:WVIyXEDH0
SMSは無免許運転させてんのか?w
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:40:32 ID:lzDJ3EVY0
二種免許取って民間に転職云々行ってるから軍用の免許はもってんじゃね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:20:13 ID:HVfSiDmz0
免許なくてもバルキリーの操縦はできるんじゃないかマクロス世界は
バサラやミレーヌが持ってたとは思えないし、船団や植民惑星毎に法律違うかもしれない
美星で取得できるライセンスは、フロンティアの軍や旅客会社の採用基準なんだろうと思う

対してSMSみたいな組織は、余所の船団に雇われて仕事する事もあるだろうし
そうした場合に特定の地域でしか通用しない免許もった奴が居たら困るから
船団や自治惑星の行政府は、組織毎に免許与えてるんじゃないだろうか
バイロットの管理も任せて、不祥事起こしたらペナルティだよとか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:27:34 ID:p3ylYt610
空自のファイターパイロットは律儀に事業用免許取るらしいお。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:59:39 ID:uHdLW7E00
>>76
それってつまりウイングマークだよな。

>>78
いや、空自のパイロットの免許は防衛省発行の免許で軍用機専用。
つーか、飛ばす機種ごとに機種転換訓練を受けなきゃならない。
民間機を飛ばすには運輸省発行の別の免許が必要。

実は空自のトップクラスのファイターパイロットはセスナすら飛ばせない。
それが日本の法律な。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:03:14 ID:zTOr8MHk0
>>79
事業用はT-7終わった時におまけで付いてくる

Fは学園の初等教育で何やってるのか全く謎だな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:35:07 ID:IDKtX2OZ0
授業で乗ることがあるから免許はあるのかもしれない
仮免許みたいな感じで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:47:30 ID:HVfSiDmz0
Exギア必修みたいだからフロンティア限定って感じがする
ギャラクシーはどうなってんのかな
免許取るにもインプラント必須なんだろか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:53:30 ID:W2ZiwqT90
>>77
バサラやミレーヌって
7と比べられてもなあ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:04:52 ID:WVIyXEDH0
ミレーヌは訓練受けたっぽい雰囲気があるけど
バサラは想像がつかん。

というか免許とか資格だとか訓練でより気になるのはクァドランの方かな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:29:11 ID:15t/9Kdp0
>>77
ミレーヌは親父と母親がアレだから
頭文字Dの拓海みたいなもんだろうw
そらく免許センターで一発合格
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:30:58 ID:15t/9Kdp0
ミレーヌん家は文太が二人おるようなもんだからな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:34:18 ID:HVfSiDmz0
>>84
ゼントランの兵器は想像つかないな
フロンティアで作ってるとも思えないから余所から輸入してそうだし
訓練も別の場所じゃないだろうか

>>85
鬼教官だったなミリアw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:08:16 ID:iGjYGPH30
ミレーヌはコップに入れた水をこぼさないようにバルキリーの操縦特訓をしていたのか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:16:33 ID:uHdLW7E00
>>88
バルキリーのコクピット内は重力制御されてるから、可能だな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:38:20 ID:2In/0l5n0
というか、どんな特訓受ければ、ギター型の操縦桿を使えるようになるんだか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:42:26 ID:cylAuKe60
>>90
キーボード弾けない人がギターでピアノのmidi音源鳴らしたりするじゃん?
あれと同じようなものじゃないかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:48:24 ID:WVIyXEDH0
あれはただのギターの形をしたジョイスティック
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:56:16 ID:CF8LZYP+0
そういえば、バサラ、戦闘中?演奏中?にガーウォーク形態の事をミリアにおしえてもらってたな・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:12:18 ID:y+/sEFe90
>>89
プラスとかみればわかると思うが
重力制御されているとはいえ
Gはきっちりかかっているぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:45:37 ID:A92cqVQ60
>>94
Gの変化を完全に無くしてしまうのはマズイからわざと残していると言うよりも
戦闘機に載せられるほど小型化は進んでいないと言うことでいい?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:46:18 ID:A92cqVQ60
>>63
25だけが見えない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:38:49 ID:PXic5UL00
>>69
Fのパイロット世界がどんな資格体系かも分からずに、現代の感覚で考えても無意味
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:52:50 ID:PXic5UL00
そもそもSMS内での活動自体に守秘義務があり秘密性高い組織でもある訳で、そこでのパイロット経験が
例えばSMSを辞めてからも履歴書に書けて、公のパイロット資格として認められるのかは疑問。
民間軍事会社に所属して装甲車両の運転資格持ってましたって人が、民間会社で路線バスの運転に
そのままでなれるかってと別問題でしょう、それはそれで公認の学校へ通って公の資格を取れとなる筈。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:57:36 ID:aowwl8jf0
>>89
マクロスの世界に戦闘機の機動で生まれるGを重力でどうにかする技術はないんじゃないか
艦を地表から浮かべたり、居住区画に1Gを発生させたりするシステムって巨大だし
何より発生させる方向が常にいっていで良いし
戦闘機の機動で発生する加重は10Gとか20Gってレベルだし
秒単位で方向や大きさが変わるから、微細な制御と大きな出力が必要になると思う
クァドランやVF-22の慣性制御は、重力制御とはまた別の技術だし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:03:20 ID:YvCmcXKP0
VF-1だと宇宙空間においてコックピット内は常に0.2Gを維持
しかしながら着弾(恐らく被弾の事)等の急激な動きに対しては
完全では無いらしい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:06:11 ID:WO3EyfZ70
9話でNUNS機がバジュラに遭遇したとこ
「メーデー、こちら新統合軍○○」
何て言ってるんだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:04:57 ID:29fjJwNj0
そういやFでも宇宙空間でコクピットにイヤリングぶら下げてたアホがいたな。
あれもコクピット内が重力制御されていなければ無理な話だ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:15:03 ID:lCZkzCHU0
>>101
字幕見たらアンバー3(スリー)てなってた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:23:56 ID:29fjJwNj0
>>98
陸自の運転手の皆さん、ちゃんと運輸省発行の免許取ってるよ。
まして民間企業ならば当然該当国の政府の免許証ないし走行許可証は取得しているだろ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:54:23 ID:5zi8oLqu0
表向き運送会社だから履歴書に書いても問題ないだろ
馬鹿正直に戦争してましたなんて書かなければ。

軍に進むなら軍は知ってるから尚の事秘密にする意味がない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:01:27 ID:wO0SFwTG0
>>98
軍は機密事項を知りえる立場にあるから、りれきしょにSMS運輸とあれば大体ぴんとくるでしょう
後は実績次第
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:08:36 ID:29fjJwNj0
>>105
連中、まだ2種免許持ってないのに運送会社の運転手だったと履歴書に書くのはマズいぞw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:00:31 ID:sYWwKt1N0
>>104
いつになったら国の正規軍と民間軍事会社の違いを理解出来るの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:11:39 ID:6NZCUjs90
>>107
なんでマズイんだ?2種って旅客用だろ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:24:20 ID:yaGHk8X8O
貨物だって営業用は2種だろJK
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:32:09 ID:29fjJwNj0
>>108
自国の軍隊ですら免許を取得するのに、民間会社が無免許でいいとする根拠は?
ワケワカラン…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:51:21 ID:6NZCUjs90
>>110
真顔で冗談は勘弁してください。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:43:57 ID:yaGHk8X8O
設定で決まってたか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:14:00 ID:aowwl8jf0
>>100
可能としてもそれくらいだろうね

>>102
出撃の時はクォーターのデッキが重力制御されてるし
発刊後は加速が掛かってて無重量状態にないし
バジュラの船の内部も同様だしで、証拠にならないと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:41:13 ID:+hvCcNX6O
>>113
貨物は一種、旅客は二種。
輸送費として金取って乗せるには緑ナンバー。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:05:32 ID:29fjJwNj0
>>114
おいおい、発艦後ずっと加速航行するわけないだろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:07:43 ID:WO3EyfZ70
>>103
ありがとう
アンバー3ってなんだろうね
あそこにいた統合軍戦闘艦?の名前か
アンバー小隊3番機か
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:24:16 ID:NelTn3ZiO
普通に考えてバルキリーのアンバー小隊隊機だろうね。
艦船なら艦名名乗るだろうし、隊名だと括りが大きくなり過ぎてあれだけじゃ情報不足。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:39:21 ID:9pCTz+rm0
VF-27の主機4発ってのは何か複雑だな
今までバルキリーにあった色々な枷が外れちゃうんだろうし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:33:41 ID:5ov9+VL40
>>119
グイード・ミスタ乙
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:09:34 ID:5A9QFCmc0
実はブレラの本体はVF-27。
ランカの前に現れたり頭部をライフルでかすめられてあせってるあのブレラはヴィジョンです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:14:57 ID:xTB+l7fQ0
VF・イン・ディスガイズ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:14:53 ID:IRA8PT5M0
>>121
擬人雪風みたいなものか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:28:21 ID:Ec6l9N8F0
>>123
いや、そこはタチコマで
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:08:30 ID:z+DmqXcW0
>>117
常識で考えれば、アンバーはフライトコード。
ただしマクロスではよくフライトコードと小隊名が混同される。

おそらくはアニメ的な演出のためだろう。
毎回管制官からの呼び名が変わっては感情移入しにくいからな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:46:08 ID:R/Sb4eFO0
>>119
エンジン4器ってのが今までのバルキリーと一番違う部分かなと思うし
出力がネックで制限されてた部分が解消されてるみたいなのは
昔の設定がキッチリしてたバルキリーが好きな人には不評な部分かもしれないな

7話と9話の戦闘を見ると
・バトロイド形態でクァドランと高機動チェイスしてる(VF-25はファイター+スーパーパック)
・高速連射可能で大出力の、機体からエネルギー供給すると思しきビーム兵器を持ってる
 #4話のガーのビーム銃は本体供給型ではないけど装弾数は少なくて、言わばバズーカみたいなもの
 #ストライクパックのビームキャノンはブースターから供給、VF-17等のビームガンは燃料カートリッジ

あと9話では殆どバトロイド形態で追いかけっこしててファイター形態は余り取ってない
7話で変な動きしてた時はファイター形態だったので、あの動きはファイターの時にしか出来ない?

左手にVF-25と同じ盾とナイフを装備してるから、ピンポイントバリアも使えそう
ファイター形態の時にも使用可能かもしれない(以前は出力がないので無理だった)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:48:09 ID:8PJ4VJPA0
宇宙戦闘機って実際のところ宇宙船扱いなんだろうか?
それとも航空機扱いなんだろうか?
大気圏内と宇宙空間ではかなり周囲の状況が異なるから
大気圏内を飛ぶときは別に免許に限定とかありそうだな?
大気圏内限定とか、試験受けて限定解除とか


128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:56:42 ID:qsOkRwgn0
マクロスF(フロンティア) Part190
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1212734922/270

270 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 17:48:50 ID:D1xtsikO
>>246が素晴らしい解釈を持ってきましたね
マオが第一次星間戦争直後に移民船団に乗り込んで亜光速で航行を続けていれば
地球時間で50年経っていても彼女の主観時間は数年しか経っていないかもしれない!!



そもそも移民船団っていつ頃から出航し始めたの?
移民船団って亜光速とは行かないにしても相当高速なのかしら
それともフォールド航法メインだからウラシマ効果はあんまり出ないとかってことも考えられるよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:13:09 ID:b5XPkZ4p0
>>127
宇宙戦闘機は宇宙戦闘機扱いだろ
あらゆる環境に適応できなくてどうする
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:20:42 ID:E3TKkXUm0
>>そもそも移民船団っていつ頃から出航し始めたの?
2012年のメガロード1が最初(第1次超長距離移民船団)
2016年に銀河核方面で行方不明に。

>>移民船団って亜光速とは行かないにしても相当高速なのかしら
フォールド航法があるので、亜光速航行に意味がない。
亜光速航行を行うのには莫大なエネルギーが必要になるので勿体な杉
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:22:08 ID:5lFpjnWLO
別のマクロス板からの転載
2012 第一次超長距離移民船団発進
2014 第二次、第三次超長距離移民船団発進
2014 惑星ネオ・ヨークにてゼントラールディと交戦
2016 第一次超長距離移民船団行方不明
2018 統合軍、惑星グラストニアに侵攻
2020 反統合軍組織『自由ヨーク同盟航空隊』と交戦
2022 惑星ニューエイジアにてバイオハザード発生、昆虫型生物と交戦
2025 第十三移民船団、惑星バロータにて移民開始
2028 惑星スーリア、ゲリラ『鉄の規律』と交戦
惑星ガハン、テロ組織『ストラグル』と交戦
2030 惑星ベルファン、統合軍部隊反乱、鎮圧
マクロス1船団発進
惑星ボルカン、テラフォーミング
2031 惑星ボルカン、移民開始
2033 惑星セフィーラ
マクロス4船団、移民開始2036 カムジン一派、ヌエルド基幹艦隊を地球に呼び寄せ、交戦
2037 カムジン一派、プラド基幹艦隊を地球に呼び寄せ、交戦
2038 マクロス7船団発進
2040 惑星ボルカン、自治政府成立
シャロン・アップル事件
惑星エンアバルト、調査開始
2042 惑星エデン3、調査開始
2043 惑星エンアバルト、統合軍直轄になる
メガロード級『オーディンW』デ・フォールド、移民を断念、地球に帰還
2045 バロータ戦役
マクロス5船団壊滅
惑星エデン3、環境調整
2046 マクロス9船団にて、ミュージカル『リン・ミンメイ物語』上演
2047 マクロス11船団、惑星ゾラに移民中?
惑星オルフェウスにて、救出作戦
2050 反統合軍組織と交戦、マクロス13撃沈
惑星エデン3、移民開始
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:40:43 ID:l2zT2XaB0
マクロスギャラクシーって、もしかして大企業が統合政府の下ではとても出来ないような
ヤバイ研究をするために企画されたんじゃ…

統合政府の目の届かない宇宙の真ん中で、倫理や法を無視した研究開発しまくったと
サイボーグのブレラやグレイスのインプラント、下手したらシェリルもそうでは


…現実世界でも、ギャンブルや麻薬など、脱法行為するために外洋にでる、ってのはよくある話で
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:16:53 ID:Sc3ZPrux0
>131
失敗多いな。反乱や戦いも。

世界史でも殖民やって全滅したり逃げ帰った例もおおいが。
アメリカにいったメイフラワー号だって1歩間違えば全滅だったしなぁ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:02:01 ID:ja/5i9Sp0
>>131
反統合軍元気だな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:59:52 ID:N1qGsItl0
質問があります。

ランカは前回あたりで芸能活動を変な連中に邪魔されてたのに何で今回は
チャンスが回ってきたりして普通に活動してるんでしょうか?
というか、途中から見始めたのでよく分からないんですがそもそもなんで
芸能活動邪魔されてたんでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:22:03 ID:xclQbN+X0
8話下着泥棒した緑の小動物の原産はエデンってこと?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:25:10 ID:6bzNJX+UO
>>135
今回は変な連中が介在する暇がなかったからだろう
ハプニングによる突然の抜擢なんだから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:38:17 ID:vsuAM2Gz0
>>135
芸能活動を邪魔してるのはキノコっぽい
理由はバジュラに関係しているからではないかと

映画に関しては予測だけど、出られたのは、マネージャが直接映画関係者にアタックしたから
かつ、端役だったのでキノコ達にバレなかったからではないかと
主役級の役が出来たのは>>137の通りだろうけど、上映が邪魔されなかった理由は謎
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:03:57 ID:lmLBHraq0
ネット上でハッキングかけたり特番ねじ込むくらいのことはできても、さすがに映画の上映まで邪魔できないだろう。
今回のも端役の村娘Aのままだったら編集させて出演シーン全カットみたいになってたかもしれないが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:29:55 ID:y7YrxvQb0
キノコて誰?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:32:56 ID:z9I0raLP0
文学の著者
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:35:30 ID:pXTePGj60
BJの嫁さん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:20:07 ID:A9P7YKbv0
>今回のも端役の村娘Aのままだったら編集させて出演シーン全カットみたいになってたかもしれないが

おそらく全カットはしたんですよ、ただ情報が古くて・・・




ランカが客席に居たのも演出よりもキノコ対策の色が濃かったり(上映までランカのマオ役は極秘だった)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:50:01 ID:MSdMok1o0
キノコがFROM G(ギャラクシーか?グレイスか?)のメール相手からもらった情報と
イヤリングの件で、ランカなんてもうどうでも良くなった可能性はないか?

あとシェリルにいつもくっついてたグレースがいなかったけど、あのメール相手のGは
やっぱグレイスの変装か?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:12:46 ID:pXTePGj60
まさか、アイモの歌詞がマヤンの海に繋がるとはなぁ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:58:21 ID:neEGaomp0
>>144
グレイス出てなかったはずなのにエンドロールに載ってたからあれがグレイス
メール相手もGでほぼ確定
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:21:01 ID:YSUQB3lg0
9話見直してて気づいたんだが、ミシェル機のスパイナーライフルって銃口にライフリングがあるんだな。
ビームライフルと思ったんだが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:22:50 ID:NUyWeNj/0
わかった。Gとはゴルゴ13のことだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:43:37 ID:GchStV2oO
>スパイナーライフルって
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:55:16 ID:IPcfX1GEO
ランカはボンベイ型の血液なのか?歌に反応する敵は鳥のひと?ランカの歌は滅びの歌?イヤリングの石は鳥のひとの胸から出た血液みたいなやつの結晶?ZERO見なおして思った。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:36:52 ID:IPcfX1GEO
ついでに・・・キャシーとサラ声優一緒で吹いた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:46:51 ID:7CzJ09ga0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人"が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:32:37 ID:kldyQpt90
ハイハイワロスワロスwww












ガクガクブルブル
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:31:35 ID:hpw6c2HW0
とあるBlogで、

シェリルを「愛おぼ」のリン・ミンメイ
ランカを「TV版」のリン・ミンメイ

と評してた人がいたな

ちょっと得心した
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:27:29 ID:WWH3R04X0
両方とも似てない。
TV版のミンメイはすごくビッチ。
愛おぼのミンメイはかわいいがシェリルと似てない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:09:34 ID:M5d5CiVw0
アイドルとしての立ち位置のことでね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:58:12 ID:6AGjgUdy0
TV版のミンメイは一般人からスターに
映画版ミンメイは最初からスター

ってことな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:31:40 ID:0I1KSL+d0
>>154
しかし二話のランカを助けるシーンは劇場版のオマージュなんだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 05:55:58 ID:es5gx2IM0
空中キャッチはTVでもあるっつーの
むしろ欠損したマニュピレーターから放出ってのはTVのオマージュだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:05:52 ID:FKvliWmT0
ミンメイとの違いを言えば、ミンメイはTVでも劇場版でも、
ぱんつ鬼ごっこはやっていないということだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:39:01 ID:ATC+iFmH0
ミンメイ 女王様 Sキャラじゃないし…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:01:03 ID:BgefPmwx0
ミンメイ化で一人孤独に生きてくのはランカの方か
シェリルはあれでいて結構女々しそうだからな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:43:18 ID:bNQz1pr/0
ミンメイは輝には振られたが、その後生涯独り身だったという設定は特に存在しない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:50:27 ID:Ypd/jIZr0
小説版マクロスUでは、生涯独身だったとなっておりまする。
でも黒歴史か。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:09:14 ID:gA1wa1im0
ミンメイはデザインがかわいいのに性格がかわいくない
バルキリーもデザインがかっこいいのになかなか戦闘してくれない
戦闘したと思ったら韓国プロで作画崩壊
板野の神戦闘と思ったら、主人公の輝は活躍しない

子供ごころにマクロスTV初代は欲求不満のたまる作品だったな
好きだっただけに
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:14:39 ID:Agf5P7r30
TV版のミンメイは酷い女だと思ったよ
カイフンを選んだくせにうまくいかなくなると簡単にポイして輝に縋ってさ
押しかけ女房の未沙もどうかと思ったが
クローディアが一番いい女だったな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:46:51 ID:rEADPZWF0
生涯独身=彼氏いない
にはならないし、適当な男とぎゅっぽぎゅっぽしたでしょうよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:30:52 ID:QTMnDiqA0
>>165
>バルキリーもデザインがかっこいいのになかなか戦闘してくれない
初回から戦闘しまくりだったと思うが・・・集中力の無い子供時代だけに
ちゃんとTVを見てなかったんじゃないか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:00:01 ID:rnmBmCHx0
ところでFにIIの設定とか出たことある?あんまIIのこと知らないからさ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:17:04 ID:bw+Yzm6Z0
>>169
未来の設定をどう反映しろと…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:48:47 ID:SNoIpZ9J0
>>168
俺もバルキリーがかっこよく大活躍する戦闘シーンは多くなかったと思う
出撃したけどすぐ帰ってきちゃったりとかさ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:51:46 ID:bw+Yzm6Z0
>>171
お約束のように毎回のように戦闘してたろ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:07:23 ID:50LsPzPe0
>>172
してねーよ
ミクロコスモスでもチャイナタウンでも見直してみろ
初代マクロスは戦闘がない放送回が普通にあるというこの時代にしちゃ珍しい作品だ

つかお前UCスレで赤っ恥さらしてたヤツじゃねーか

>>171
割と数分で終わってしまうことが多かったね。マクロス以前のロボットアニメのように長々と戦ってる
ことは殆どない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:33:01 ID:gA1wa1im0
>>168
>初回から戦闘

途中から見始めたからなあ。クラスで話題になってから
マクロスが地球に帰還して海に浮かんでるあたり

そしたら過去の報告回とかミンメイが里帰りとか
全然まともな戦闘がないw
ガンダム含めて、1話に必ず戦闘が入るのが当時のアニメの常識だったから衝撃だった

で輝が撃墜された回に戦闘があった。でも
「? バルキリーも戦闘も、みんながいうほどかっこよくないけど・・・」
そのときにはスタープロの存在なんか知らなかった

その次は見なかったけど輝の悪夢回

その次がようやくあの「パイン・サラダ」
感動。ファンになろうと決める

「なんじゃこりゃああ すげええええええ!」
(でも主人公じゃねええええ(笑))
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:35:53 ID:C0TbexwB0
主人公≠最強ってのが、画期的っちゃ画期的だったわな
あれ、敵の女スパイもいたほうがおもしろい
→じゃあ天才少女パイロット
→なんで天才パイロットがスパイに?
→地球人に恋させりゃいい
→地球側天才パイロットマックス誕生
という事で、企画当初は輝も普通にヒーローだったんだよ
負け組同士でくっつくのは既に決まってたけどw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:46:22 ID:HaVEelHA0
むしろ昔のアニメの方が戦闘が無いものが多かったような印象あるけどな
子供向けにしては話が重過ぎてトラウマになりそうなのとか
マクロスより更に昔の話なんで記憶も怪しいがw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:58:06 ID:87dyqQZG0
>>トラウマになりそうなの
ザンボット3ですね、わかります

しかし、マクロスFではそこまで重い話はまだないね
ブレラとランカで何か有りそうかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:50:30 ID:OOvdXqEYO
戦闘シーンが短く感じるのは、
他のロボットアニメみたく変形合体バンクに
尺使ってないからジャマイカ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:54:34 ID:nYZsnahD0
マクロスは「主人公が毎週話、高性能戦闘機バルキリーを操って異星人の脅威から地球を守る」って
タイプのヒーローアニメじゃないからね
バルキリーは主役メカっても、あくまで主人公が乗る機体ってだけで、それ以上でもそれ以下でもないし
しかも主役メカでありながら雑魚メカでもあると言う(一般兵の乗るバルキリーなんてボカスカ落とされる)
ボトムズなんかと同じノリ、特別なんだけど特別じゃない。

ヒーローアニメに慣れ親しんだ子供から見たら、主役メカなのにあんまり活躍しないじゃんこいつって
なるのかもしれない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:07:45 ID:wkkolg1p0
初代マクロスは戦闘シーンの有無以前に
ミンメイの歌シーン以外紙芝居の回が有るからな
子供の頃はあまりの動かなさにあっけにとられて見てるだけだったが
後年再放送の修正版見たら大して変わらん酷さで
改めて怒りが湧いてきた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:29:07 ID:YtcTZ6xP0
>>179
主役メカはマクロス強攻型だろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:22:47 ID:MEL2p4zp0
>>142
そりゃピノコだわさぁ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:54:34 ID:hib2FqGs0
>>179
その点、90年代のマクロスのイサムやバサラはヒーロータイプだった。
初代やゼロではVFが他人や人がすむ場所を脅かすシーンがあるのに
7は明るい作品だし、プラスは最後のガルド以外、市街地で戦っても人の被害が全く描かれていない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:16:46 ID:uYM1+LYr0
>>183
イサムは破天荒タイプの典型的ヒーローだが
バサラはあさっての方向に延びた筋が一本通った変人だぞw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:37:58 ID:tP7sqmM2O
ロボット疑惑って設定的にありえるの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:57:23 ID:52zcdH5a0
正直、バサラにはイサムですら呆れるだろうな。だが、イサム、イサムならバサラをわかってくれる!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:06:49 ID:P7GQIr7w0
>>185
シャロンの段階で一応人工知能は「技術的には」可能なレベルだったからな。
はっきりとはわからんがブレラのボディが半生サイボーグってあたりから人工ボディーに関しては攻殻ほどは進んでいない感じするし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:42:31 ID:XqpvpHD70
>>187
うーん、10話で手を齧られていたけれど、あの断面の筋肉に見える部分も、
実は外見がよく似た素材で作られている可能性も。
となると、生まれたときに授かった部分はなく、全てより高性能な部品に置き
換えられている可能性もあるし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:48:49 ID:K3SUXLf60
>>183
7は主人公がまったく戦わないんだから問題外だろ
>>179は「主人公がスーパーな機体に乗って毎週話戦うのがヒーローアニメ」っていってんだから
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:04:07 ID:rdUH5LJp0
>>189
バサラはバサラなりの戦い方をしていると思うが。魂の戦い。
ただ、いわゆる戦争とは違うだけで。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:16:07 ID:NV0xQsFg0
>>189
そうか、微妙の勘違いしてた。でもヒーロー性はあるだろ。歌ってすごく操縦もうまくて、撃墜が最終回だけだったかな。
そしてプロトデビルンに唯一対抗できるのはファイヤーボンバー。
スーパーな機体にはのっていないものの、毎週歌って序盤は時間切れで敵が逃げたりしてたが、後半は刺激が強過ぎてどっかいったり、
サウンドビームで吹き飛ばしたり。 戦ってはいないが、構造的なものにおいてはヒーローポジション。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:31:20 ID:Uxs3aLna0
>>186
イサムも自分が開発した機体があんな風に使われるとは思っても見なかっただろうなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:19:55 ID:1Jcf6vpJ0
>>192
なんだかんだ、イサムは大人物さね。

イサムが開発というと、イサムに開発されちゃった戦乙女タンの図が浮かんでしまうのは悲しい男のサガなんだぜ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:24:11 ID:lajfMoOs0
>>192
ヤンはVF-19改見て確実に卒倒すると思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:24:56 ID:BD2pa0180
YF-19は良くも悪くもじゃじゃ馬を乗りこなせるトンデモパイロットなんかがテストパイロットなったおかげで
超ピーキーで並の人間にはまともに乗り越せない設計のままテスト合格しちまったせいで
前線のパイロットはほとんど乗りこなせず少数しか生産されなかされなかったという悲劇が
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:04:33 ID:ftqlC0Tk0
>>195
ていうより、YF-19, YF-22ともゴースト採用を機にテスト中断しちゃった後、テストパイロットは
シャロンアップル事件の当事者だわでグダグダになって有耶無耶なまま合格しちゃったんじゃないの?
だから操縦性の改良もないまま実機になっちゃったと。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:57:43 ID:sZSvOCWu0
っつーことは、VF-19=未亡人製造機=駄作機?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:11:45 ID:LTtjrpEvO
初期のA型以降は操縦性も改善されている罠。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:22:34 ID:z3CnFOKL0
F型がAの改善型なんかね。
大気圏内で不安定な前進翼が、ほぼ翼端残して菱型にされてるし、
VFCに至っては全廃されてそうだし。
たしか推力はアップしてたから、宇宙ではA型と遜色無さそうだけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:35:08 ID:pHJKZoWT0
確かにVF-19は調整不足のまま正式化されてる気がする
テストパイロットもそうだけど、主任設計者のヤンも最終調整には関われていないハズだし

新統合軍としては、事件のおかげで完全無人機化がご破算になって、どうしても有人機を正式化させなくちゃいけなかったんだろうけど
結局は使いやすいVF-171を新たに開発することになったんじゃないかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:58:22 ID:pghvuhCS0
>>200
そういう流れの方がしっくり来るよね。
YF-21もちゃっかりVF-22になって採用されてたりするし、ある意味どっちも
広く使われるには難しい機体なんでしょう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:02:55 ID:Tiwo8EWj0
VF-19最大の改良は脚のすそでしょ?カナ−ドが要らなくなったくらいだし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:29:12 ID:E3wGjD450
カナードは漢のロマン
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:38:15 ID:YlxW/gAb0
自分、マクロスは今回のしか見てないからよく分かんないんだけど
ランカって本当に人間?
敵と一緒なんじゃないかって思って。
ランカの歌に共鳴(反応)してたし・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:20:55 ID:6KQO18Fd0
>>204
マクロスシリーズを全部見ていたとしても、現時点ではランカの正体はわからないと思うぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 06:35:01 ID:OW1v5ahh0
マオの孫でだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 06:46:54 ID:OW1v5ahh0
でだろってうちまちがえた、だろ。
>>204はマクロスゼロをみてればわかる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:17:03 ID:O/ZR+5mG0
>>188
岸和田博士の助手が少しずつ機械の体に取り替えられてたな・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:53:23 ID:XwI1eeNm0
こんな事もあろうかと
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:37:17 ID:tQAE7PPd0
真田さん!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:09:08 ID:6YweRzgs0
安川くんだったけか

長官が新と旧の二人いるんだよな…懐かしいw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:28:15 ID:3wdoSHrO0
http://jp.youtube.com/watch?v=nwkHPO5avT4
とんでっけーのとこの変形こっちのほうがかっこいい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:59:27 ID:7hGaDRUN0
あの片目の人ってマイクローン化したブリタイ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:33:48 ID:pqKSTWLr0
7話でケーニッヒが着艦してから撃ってたけど接地してないと撃てないのか?
それだと普通に戦艦の副砲でいいような気がするんだが。

戦艦の副砲の方がデカイと思うんだが威力はモンスターの方が上なのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:36:45 ID:Hg8iz6HgO
モンスターのは反応弾じゃねーの
ダルヒムらは戦域離脱が最優先で積み込みが間に合わなかったんだろ
これで戦艦より凄いモンスターの砲撃に説明が付く
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:45:11 ID:rxzfrHXY0
>>214
マクロス世界の砲撃反動はOTMでキャンセルされているみたいだから撃てそうだな。飛びながら。
でも主機が砲身だからいい的にされそう。接地するのは下面の防御のためとか言って見る。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:06:36 ID:TtURcXH30
>>215
流石に戦艦だったら最初から反応弾積んでるんでないの

ミサイルだったらあんな砲身必要無さそうだけど
発射したあとグニャグニャ曲がっていたからなあ…
何発射したんだろうな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:45:17 ID:90LHvUCf0
>>217
誘導砲弾ってもんがあってだな−以下略−
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:04:54 ID:DJG3VjNZ0
>>217
世の中には滑腔砲から発射される誘導ミサイルがあってだねえ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:59:55 ID:OOvMgKpR0
>>216
7話のケーニッヒ・モンスターの斉射では、反動で舟の外装板にめり込んでいたねぇ。
100%というわけではなさそうだけれども、特に遠心力による擬似重力でなく、マクロス
艦内には重力が存在しているようだから、なんらかの重力制御技術はあるようだねぇ。


>>217
まぁ、変針の際には砲弾自体になんらかの動力が必要だろうけれど、あれはいわゆる
誘導砲弾の類だろうね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:55:12 ID:bSSRjCzO0
来週カムジンがクアドランで出てきたら
俺は政策スチッフ見限る
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:32:34 ID:KmUdtd9E0
辺境のカムジンたちへの慰問をシェリルのいるFに要請し、その護衛任務も負わせる・・・
遠く離れたんでもう船団の自治ほぼ100%なのかと思ったら
地球統合政府?のコントロールがきいているんだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:45:12 ID:odfBTG2w0
>>215
あのシーンのポイントは同時炸裂だろうから、
モンスターによる一斉射&ミサイル+誘導砲弾の同時炸裂による攻撃力>戦艦主砲の各個射撃による攻撃力
アルト「すげぇ」
だと考えてる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 04:14:26 ID:pIvTei5a0
>>217
>流石に戦艦だったら最初から反応弾積んでるんでないの

積んでたとしてもギャラクシーの司令部から使用許可が下りてなかったんじゃない?
バジュラの大群にいきなり襲われたみたいだし、軍司令部もかなり「アイゴー」状態で
発出する余裕さえなかったんだよきっと
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:32:11 ID:EnUGkWd6O
>>221
そこでヴァリアブル・グラージの出番だろ、jk
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:25:00 ID:5Ahzr/g50
カムジンといえばモンスターだろ、jk
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:55:27 ID:QkoCPBKX0
ヴァリアブル・グラージはいいね

けど、リガードや4話のクランを見てると
ゼントランはシンプルで壊れないものが好きそうな気がするなぁ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:12:14 ID:6d7rJvga0
>>221
女体カムジンだったらどうする?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:20:01 ID:vKyRFEvk0
第33海兵部隊のゼントランの古式ゆかしい格好には懐かしさすら覚えた
顔色はああいう地色なのか、それともペイント?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:22:57 ID:CYAelqsF0
2話でバジュラの小さいのが蓋してる天井一撃で破ってるけどすごくね?
バジュラですら必殺技使ってるのに・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:49:06 ID:CcEDjT4a0
アニメキャラの恋愛なんかどうでもいいから(そんなに良く出来た話でもないし)
かっこいい戦闘もっとはさめや
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:51:34 ID:8zPntQ2i0
>>>222
てか、移民出来る惑星を探して未知の星系を旅しているのかと思ったら
まだ新統合軍の駐留軍がいる宙域をウロウロしてたんだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:34:37 ID:IylRQ8iR0
>>232
ギャラクシーの進路とか移民する気ないのか迷走してるしな

大航海時代に嵐にあったら進路変更みたいなノリで
断層にぶつかるたびに迂回して当初の予定と全く違う
西周りでインドを目指したらアフリカに来ちゃいましたという感じなのかもなw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:34:51 ID:qQvvt6Ev0
>>233
別に人口過密による移民じゃないから蝸牛ペースでもそのうち移民先みつかりゃいいかw
ってレベルじゃね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:26:08 ID:JV8PzUAD0
>233
インド目指してアフリカについてるんじゃ、移動距離が全然足りないじゃん。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:57:56 ID:OmrTM4mD0
西回りだよ


統合軍が管轄する宙域か。それなのに危険な連中がイパーイ
索敵専門部隊をウロウロさせて制圧に力をいれたらいいのに。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:19:02 ID:vmTsdNlq0
船団もワープするの?
それとも地球から59年ぐらいかけて普通に航海してるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:16:37 ID:WP8OXNb70
そりゃフォールドしまくりだろ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:06:48 ID:O/lSiqDH0
>>221
予告見る限りはクアドランだね。
大気圏内で空戦やるならリガードでは無理だし、ヌージャデル・ガーって線もあるが
あれって大気圏内で空戦出来たっけ。

240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:19:02 ID:csxE0J3z0
>>239
劇場版冒頭、重力制御下マクロス艦内でスラスタ噴かして戦闘機動取ろうとしていたので、有る無しで言えば有るのではなかろうかと……
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:40:33 ID:wYoQM0Kv0
>>239
初代でマクロスシティを空襲に来てた
28話以降のどれかで
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:47:17 ID:oTlIZNL6O
スタートレックの世界に似てる。

あれだけ宇宙をフラフラしてるのに
最新作でも銀河の三割しか判って無いとか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:25:51 ID:iwcuy59K0
できなくはないんだが、ブースター付グラージかリガードの方がよさそうな

ところで空戦ポッドって完全に忘れ去られてねーか? デストロイドとかってレベルじゃなく
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:24:27 ID:AYihtME50
>>242
っていうかTNG以降のスタートレックはマクロスの影響を色濃く受けてる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 06:13:36 ID:FJP1mKYF0
>>244
あのスペースサザエさんシリーズにはマクロスの影響が…w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:41:16 ID:AYihtME50
>>245
ボーグはゼントラーディの設定を下敷きにしてるらしいぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:24:27 ID:+8iVpCw70
超重族 → ゼントラーディー → ボーグ か

なんとも香ばしい連鎖だな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:37:53 ID:Mvj6Dzbf0
>>243
空戦ポッドは劇場版ですら忘れ去られた失われた兵器だからな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:26:26 ID:zaZdts6C0
シェリル、薬渡されたとき目を輝かせたなかった?

実は薬中?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:04:19 ID:1IctWIAA0
いつ渡された?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:19:00 ID:JesgcXVN0
>>249
あれは、アルトをガリア4に連れ出すことを考え付いた悪魔の微笑み
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:40:21 ID:WnQz+2ua0
>>248
これよりクァドランのほうが性能良かったんだろうな
http://www.robotechresearch.com/rpg/mecha/ref/veritech/VF-Z1%20Variable%20Battle%20Pod/pod_small.jpg
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:22:41 ID:Zsb5H2Ot0
うぉカッケーなんだこれwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:18:27 ID:RO85Wq1Y0
>>252
マクロスシリーズでは無視され続けて
キスダムに使われたなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:25:21 ID:OaWuwHuH0
いっそEXギアのゼントランサイズを作れば、安価な人間空戦兵器が出来るんじゃないかと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:30:14 ID:ao6FfL1M0
EXギアって中に手のレバーあるけど脱出するときは義手つけるのかい?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:38:01 ID:Ds5Gr48Y0
>>255
それって何てMS少(ry
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:43:11 ID:OaWuwHuH0
>>257
つまりは美女ゼントラン兵が水着姿でEXギアを装着してVFに
挑めば、相手のパイロットは臆して撃てないかもしれません。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:30:02 ID:0ThwMbhO0
>>258
VFじゃなくてV2だろ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:21:09 ID:KoRLSTrr0
らめぇえええええええ!
サーベルらめぇぇぇええええええ!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:12:36 ID:VHIRmKPL0
>>258
カテジナさん!こんなのおかしいですよ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:41:08 ID:cqz7e58S0
□スレ立てるまでもない質問ギアスマクロス□2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1214263716/l50
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:34:40 ID:gEjAEnm+0
シャクティー
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:00:31 ID:bDte4gFd0
みんな、マクロスネタ無いんだね・・・
某スレで完全スルーされたネタを

初の立体化は緑の陰獣!?ランカが危ない!!!
ttp://www.toys-works.com/showwindow/pvc/pvc_ijo.html
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:46:36 ID:5X7nVbHk0
あの惑星は半分が常に太陽のほうをむいててどうこう言ってたよな
酷暑と酷寒の世界のはずなのに宇宙服なしで普通に植物も生い茂る生命豊かな惑星なのはどういうことですか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 06:54:00 ID:5hzfsWDb0
>>265
演出担当の人がかえました。

ひょっとしていくつかの不満点を我慢すれば永住可能っぽい星は結構あるが
高望みしすぎで数がないという話か?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:24:41 ID:UNoJbab30
ヒント:ずっと夕方
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:01:23 ID:1OqcxUXM0
>>265
緩衝地帯は熱風と冷気がぶつかりあってえらいことになるはずだし
問題無いサイズだと重力が怪しいことになるしと真面目に考えると頭痛いな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:48:16 ID:5X7nVbHk0
テラフォーミングものSFでも自転周期調節ってのは読んだことがないな
重力制御的な何かで全体に均一に力をかけて自転加速させないと地殻とかずたずたになってしまうな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:10:11 ID:CocP8k430
薄明地帯トワイライトゾーンはSFの定番ネタですよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:04:37 ID:WohF8I850
>>265
エデンの様子を見るに、そこら辺の望みがかなり高くても不思議はないかと。
大抵の人にとってはフロンティアのほうが暮らしやすいだろうし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:57:37 ID:AKuPkVA80
フロンティア作る技術があるなら
適当な恒星の周りにダイソン球作りゃいいジャンと思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:01:57 ID:5X7nVbHk0
>>272
ああ、そうだな
だがしかしそれはオマイがSF者だからだ
これはハードSFじゃなくてスペースオペラなんだ!ヽ(`Д´)ノ
植民惑星、テラフォーミングは男のロマンなんだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:03:27 ID:NWd6OgG80
>>319
赤道無風帯のように緩衝地帯でも気流の関係で強風が吹かず、
気候が安定した場所に基地を立てたと考えればあるいは
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:09:43 ID:AKuPkVA80
>>273
正直スマンかった
マクロスはペリーローダンの流れを汲む
正統派スペースオペラだった

だからこそ得体の知れない怪物が肌もあらわなネーチャンを襲うため
うんざりするほど出てくるんだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:13:08 ID:q4nc+ux80
>>265
地球の長い午後って言う小説があってだな…

>>272
作るのは可能かもしれんけど、制作するのに非常に長時間かかるんじゃないか
リングワールドやダイソン球とフロンティア船団とでは規模が違いすぎるし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:39:59 ID:zzAYqInc0
一ヶ所に固まってたら総攻撃受けて滅亡しかねないんで銀河にちらばってるんでしょ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:52:59 ID:aSzoAdNc0
で、全宇宙に人類とゼントランが広がり繁栄し
プロトカルチャーのように2つに割れて結局全滅。みたいな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:36:34 ID:+t9kI+y80
第二段階ハイパードライブ(フォールド航行)も
ペリーローダンやノウンスペースですね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:58:17 ID:YehEh2sl0
763 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 23:31:16 ID:0jUhZ0OA
>713
大気は正常でも、昼夜が固定されると気温が非常に問題になる
昼夜が役15日続くのだけど、月面の温度は大気が無い事も影響するが
その温度差は200度以上になる

ガイア4は大気があるので、空気の対流のおかげで温度差は多少改善されるが、
やはり人が住むには苛酷な環境であるのは明白

ちなみに基地があるのは昼と夜の間に位置してると思われる

ま、普通考えるとこんな惑星に大気が正常に存在できると思えないのだけど
789 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 23:40:17 ID:jtDb/dxg
>>770
大気上層部では昼側で暖められて膨張上昇した大気が熱風となって夜側に向かって吹き続ける。
海面から蒸発した水分をたっぷり含んでいるので、夜側に入ったあたりで冷やされて豪雨となって降り続ける。
夜側で冷やされて収縮した大気は重くなって地表近くまで降下し、冷たい風となって昼側に向かって吹き続ける。
まああんまり住みやすい環境とはいえないな。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1214559803/789
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:24:35 ID:+t9kI+y80
キャプテンフューチャーでは水星の薄明地帯が描かれてる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:02:36 ID:I7jn7Ghe0
>>265
常に夕方の部分に住んでる。
常に昼の土地や、常に夜の土地は住めない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:11:07 ID:qMewQ2Uu0
そんな大前提の事を言われても
と思ったがFなら何が起きても不思議は無いからなぁ…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:24:36 ID:eu5r9XXPO
体内時計狂いまくりそうだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:34:46 ID:fFq/t8rC0
一日で一周する速度で動きつづければいいんじゃね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:24:00 ID:0Zsu1LEJ0
フィンランドとか人住んでるから大丈夫じゃね?
火星ぐらいの距離なら常時太陽が昇っていてもそんなに温度上がらないとか?裏側はキツイだろうけど。
地軸が0度方向って訳でもないだろうから、15度ぐらいは傾いているとか?赤道付近なら夜はちゃんとありそう。
しかしガリア4にどんなタカラがあるんだか・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:49:35 ID:TrwDjguM0
第六話アバンナレ

スペース・フォールド
人類の銀河進出を可能にした夢の超空間航行 
だが、この夢の航行も決して万能ではなかった
フォールド断層と呼ばれる障害の存在や 
距離に伴う気化級数的なエネルギー消費が大きな壁として立ちはだかったのだ 
それが人類の・・・・ 
いやプロトカルチャーに由来する文明の限界だった


新フォールド装置であっさり世界観が覆されてしまったんですけど(゚Д゚)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:01:51 ID:gyTsnZLd0
>>287
すさまじい技術革新には違いないが、
まだバルキリ−搭載用でさえ実用レベルまでは
ずいぶん時間がかかりそうな口ぶりだったから、
船団全体が新システムで航行できるようになるまでには
相当の年数が必要なんじゃないかと。

そしてそんな実験システムにランカを乗せたミシェルは、
やはり後でオズマにボコボコに…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 04:54:07 ID:lts4tzSq0
普通は小型化のが大変かと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:01:36 ID:TWqWEFMJ0
バジュラ母艦の水晶体の大きさを考えると・・・
共振水晶体の大きさが、フォ−ルド質量に比例するとすれば、小型のシステム開発が先でもおかしくない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:08:31 ID:qfAaWgU00
>>287
>距離に伴う気化級数的なエネルギー消費が大きな壁として立ちはだかったのだ 

一応、ここかまだ解決してないと思われ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 06:43:49 ID:z/o4e6CO0
>>276
フォールド航行前提の長距離移民船と
スペースコロニーの延長線上の宇宙都市のコストは
単純に大きさに比例しないだろ
航空機とビルのコスト比みたいな感じで

第一、人間とゼントランは同根なんだから
人類に都合のいい惑星はゼントランにも利用しやすい
既にゼントランの補給基地なんぞに
押さえられてる可能性が高いぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:57:44 ID:gyTsnZLd0
>>292
フォールドシステムは新型だったが、
艦隊戦だけじゃなく、はぐれゼントランの地上基地に対して
サウンドシステム装着したままデフォールド、
大気圏に突入してそのままミンメイ・アタックで奇襲・一気に制圧、
という作戦は、たぶん過去にもあったんだろうな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:35:23 ID:hx2PVvzj0
そういう意味ではプロジェクトMの本来の役割も進歩してるんだな
この分だと、軍用歌手とかもちゃんといるんだろうな
…ってかミスマクロスがまさにそうか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:45:28 ID:YwkcrpBb0
あのミスマクロスは型落ちのVF−171D(サウンドブースターつき)の
後部座席に騎乗してマクロスIIの歌を歌いますw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:18:51 ID:hx2PVvzj0
歌姫に何かあったら外交問題、ってのも
歌姫そのものが戦略兵器・文化・音波兵器の扱いを受けてるからってのもあるんだろうな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:54:43 ID:41Z6/Vuv0
素朴な疑問なんだけどね

そもそもVF25って簡単に複座になるもんなのかね?

298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:59:00 ID:MPivOIPV0
>>297
簡易複座が設定にある
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:40:41 ID:B12SVkSS0
>>297
その辺はVF-19の頃からあるご都合設定です。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:59:56 ID:EWWW3nNN0
F-15だって後席用スペースは一応あるしね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:11:31 ID:2Itd3aLF0
7の頃の複座はえらく広かったなそういやw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:38:17 ID:CrIoAdIX0
大気圏突入でパージするのにファストパック装着とは太っ腹と言う意見があったが
パージ後パーツ同士合体して軌道に乗っていたことはみんなスルーなのな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:49:27 ID:qfAaWgU00
>>302
便利な世の中になったねぇ、ぐらいにしか思わないが
何が突っ込みどころあったか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:00:53 ID:TWqWEFMJ0
衛星軌道に乗せる技術、パックの自動姿勢制御、まだ再装着してないからどんな合体するか分からんが
すごい技術の進歩だよな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:01:00 ID:X1c00cvi0
>>302
便利だなあと思うと同時に、VF-19と21ならファストパックつけたまま大気圏突入出来るし
パージしなくても大気圏内での運動性もいいだろうなって思った

VF-25って運用思想がVF-11に近いんだろうね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:02:39 ID:CrIoAdIX0
そうか
俺は意外と感動したんだが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:03:19 ID:CrIoAdIX0
>>303
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:14:26 ID:mHCDVmxz0
エンジンとまってエネルギー変換装甲が機能喪失
してるはずなのに、胴着して傷一つついていなそう
な点に突っ込む奴はおらんのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:26:18 ID:gmUfnhHI0
構成素材そのものが頑強なんだろう、たぶん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:31:40 ID:JOrxoM5U0
鳥の人が加減してくれた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:43:57 ID:TWqWEFMJ0
墜落寸前に機能回復してなかったっけ?
もう一度見直してみる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:48:07 ID:TWqWEFMJ0
エンジン止まったままで、操縦桿だけ効いたみたいだね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:52:36 ID:lts4tzSq0
そもそもバルキリー形態で変換装甲効くのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:06:56 ID:uzDqhV8h0
>>308
Caution鳴ってるままだから
装甲用のバックアップバッテリーみたいな物もあると考えるんだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:22:01 ID:JOrxoM5U0
鳥の人は仲良し男女には優しいので怪我をしない程度に軟着陸させてくれた
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:49:48 ID:nXwsDbrk0
ノーラとイワノフには容赦無かっ・・・あれは、サラかw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:32:40 ID:JOrxoM5U0
カドゥンに取り憑かれた者には容赦なしだったね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:43:51 ID:TWqWEFMJ0
鳥の人が、風の導き手に成る可能性の高いランカを殺す訳がない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:33:00 ID:BsoGfogJ0
広い平地でもない障害物(森林地帯?)が多い場所で不時着を選択するのかね?
普通、、、緊急脱出装置を使うんじゃ・・・おかしくね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:53:47 ID:2zRLjiEW0
不時着程度じゃ障害物が壊れて本体も中の人も
無傷が当たり前の世界だから機体を捨てる意味が無い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:39:02 ID:KhCwRwUW0
せめてガウォークに変形して、脚部でショックを吸収欲しかった・・・
アルトの様子見てると、重力は弱そうだけどねぇ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:43:59 ID:55Xo6Wvr0
>>320
じゃEx-ギアって何のために装備するんだよw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:32:20 ID:129QlSWO0
脱出装置を含めて機体の調子が悪くなったんじゃね?
で、あたふたしているうちに多少調子が戻って不時着した、と。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:03:16 ID:55Xo6Wvr0
>>323
機体の調子が悪いと作動しない脱出装置って、どうよ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:04:56 ID:ljP8BFBG0
>>322
白兵戦する為に決まってる
F観てればわかるだろw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:08:35 ID:55Xo6Wvr0
>>325
白兵戦つーか棒たおしだったな、あのパンツ鬼ごっこは。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:12:54 ID:BsoGfogJ0
雲の上位からの落下で、周期的な失速を繰り返しながらの機体制御を強いられて・・・初体験で混乱していたとしても・・・、
きりもみ状態になったら脱出する事すら不可能になるので・・・私なら機体を安定させたら即脱出を選ぶ。
いかにマクロスがエネルギー変換装甲で護られて、絶対落下速度が400M(地球基準)程度であると言っても中の人が大丈夫と言う保障はない。
とっなると、やはり脱出が妥当だと思いますが・・・アニメにそこまで求めるのは酷なのでしょうか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:29:36 ID:BsoGfogJ0
Ex-ギアてっ足にタイヤが着いてるようだけど、靴底から余り飛び出てないから、
少し高めの小石でつまずくよ・・・しかも動きは直線的・・・白兵戦なんかで使用したら、
自殺願望がある人にしかみえないのですが、、、釣りですよね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:57:31 ID:0G+oHODz0
>>328
ギリアムさんに謝れ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:20:06 ID:BsoGfogJ0
ギリアムの場合は機体を捕まれて、
動けないので機体から出て銃を乱射てっ感じですよ。
それは話の流れ上・・・Ex-ギア装着してただけ・・・。
白兵戦があるからEx-ギアを着用したわけではない。
余談だけどギリアムには死んで欲しくなかった。。。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:26:16 ID:Uj40DZB10
基本的には脱出用ってことでしょ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:17:07 ID:kuhBNcbA0
空飛ぶ耐Gスーツだろ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:35:18 ID:KhCwRwUW0
学生の飛行訓練にも使われてるし、コンサートの出し物の一つにもなってたし、
パンツ取り返すのにも役立ったし、多目的に使われてるな
軍事利用のみに囚われていないから、何用って決めるの難しいよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:48:59 ID:dSuk6nYL0
’残念な事’

12話の中で、クアドラン・レアが生身の兵士の前に立って発砲するシーンが2回出るけど、

あのクアドラン、前に立ってる割には小さくないかい?

後ろの兵士が入れる大きさにはとても見えなかったな。

あと1、2割大きく描くべきだったと思った。

みなさんは感じなかったかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:58:35 ID:VDZ4BLVx0
野郎にはクアドランじゃなくてヌージャデルだろJK
とは、感じた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:05:44 ID:129QlSWO0
男がクァドランておかしーなとは思ったけど、テンプレサイト見て思い出したが既にマックスがクァドラン乗ってるんだよな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:14:10 ID:zEbpjXVG0
マックスがクァドラン乗れたのは「天才だから」って設定をガン無視
やっぱ野郎にはヌージャデルだろJK
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:38:09 ID:lLb3WqKG0
そう言えば兵隊は9m前後、クアドランは16m前後の設定だったよね・・・
パワードスーツは甲殻の類と同じような着方だったはず。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:01:07 ID:IQq0msPX0
ゼントランとその機体の大きさの疑問については、、、
昔から適当過ぎて・・・突っ込む気力すら無くなってたわ・・・。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 05:20:32 ID:CSy8/EeW0
9mのゼントラ、12mのVF1、17mのクアドラン、多分クアドラン位のVF25
へたすりゃ全部一緒だからな。

ミシェル機対クランとか適当すぎだろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:57:24 ID:fp+seGwy0
サイズに関しては制作側が統一する気なさそうだしな
ラオウみたいなもん?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:53:38 ID:M8UpmFyU0
「サイズが人類の5倍なら使ってる兵器もおれらの最低五倍でかいんじゃねーの?」
「敵のロボに巨人が乗るんならビグザムサイズでもおかしくないよな・・・」
とかVF開発しながら思った奴いるだろーなw





343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:06:34 ID:6cqGvq/DO
>>342
河森の言によると、マクロスシリーズは史実ベースの再現ドラマだからな。
現場の都合ってのがあるのさ。

身長40mの初代ウルトラマンと、50mのタロウが肩並べるようなもんだよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:33:42 ID:TiZhs5TZ0
設定ドンピシャで並べると、バトロイド身長で

【大】20m弱
VF-0, SV-51, VF-25

【小】10m強
VF-1

とグループ分けした場合、VF-11, VF-19, VF-22はどっちに近いの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:46:06 ID:b8oP0MTL0
映画「グレートマジンガー対ゲッターロボ」で二機が同一サイズで競演みたいな感じ?!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:51:16 ID:1dCqxFld0
VF-11は約13m
VF-19は約19m強
VF-21は約19m前後

ちなみにクロレ艦隊のメルトランたちはVF-22と同じ身長だったw
人間5倍換算で4m近い巨人www
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:56:59 ID:9i5QQqLA0
ガリア4のマクロスについて各スレで議論されてますが、
どのマクロスだとしても今までの設定に矛盾が生じそうです
そこで、設定にエロい人達の意見を教えて戴けないでしょうか?

納得出来る意見が出ない為に、どのスレでも堂々巡りです
このマクロスだとするとココが矛盾する、って意見でも結構です
現段階で結論が出せない問題ですが、是非教えて下さいお願いします
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:07:43 ID:BWaVfiPi0
>>347
むじゅんしないお
1.2050年からの9年間の間にものすごいことが起こった
2.メガロードが就航した後に、やっぱりマクロスの2番艦、3番艦も作ることになった
とかいくらでもできるお
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:25:21 ID:wGRjXZ2b0
>>348
有難う御座います
改装とかも含めて、幾らでも追加設定すれば矛盾は無いでしょうが・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:37:57 ID:jZKOdBl/0
初代マクロスSDF-1ってフォールド機関が暴走してどっか
飛んでっちゃった後に再度フォールド機関を組み込んだのかな?
フォールド機関なしだとガリア4あたりに通常動力で移動してきて、
さらに程よく朽ち果てる時間が捻出できないと思う。

やはり海底に沈んでいる鳥の人っぽいものが見せてる幻影なのなかぁ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:40:58 ID:ebvoupLf0
現段階で追加設定なしだと
1.ランカとアルトが幻覚を見た
2.似たようなシルエットの何かを見間違えた

何の矛盾もなく万人を納得させるような意見ひねり出せるなら俺も今頃スタッフの一人かもな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:53:23 ID:SROkaoSn0
まぁ、普通に「追加」設定が無ければマクロスであるわけないからな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:56:56 ID:dNknAkov0
>>348
2に同意
普通にただの同型艦ってことでしょ

もしかしてブリタイっぽいゼントランが
平和の象徴としてマクロスの元を(マクロスももともと宇宙から降ってきたんだから)
宇宙で見つけてマクロスに見えるように改造して飾ってますみたいなことはありえない?

354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:00:55 ID:ebvoupLf0
>>353
あるかもねぇ。
ってかゼントラ連中が気付いてないってことはほぼありえないと思うので
そこにあって不思議じゃないような理由付けがされるんでしょう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:06:21 ID:wGRjXZ2b0
深夜にも関わらず、沢山のレス有難う御座います
他のスレと違って、堂々巡りにならないのは流石です

作り手のサジ加減一つで、どうとでもなるこの話題に、
あえて触れなかったエロい方々の底力を感じさせていただきました
参考にさせていただきます
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:57:05 ID:4p++Eicy0
7と同系艦ならまだしも、初代マクロス系はいまさら強攻型に変形する必要性ないだろ
事故で主砲へのバイパス機構吹っ飛んでないんだから

とは思った。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:26:55 ID:jeaMvjTc0
>>356
他所にも書いたけど、
TV版のSDF-1は主砲発射のためとブロック構造だったために無理矢理変形できた(した)

劇場版のSDF-1は元となったメルトランの長距離砲艦の運動性が問題だった為に
主砲発射時の方向転換のために長距離砲艦の頃からある程度の変形機構があった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:21:07 ID:RnUxruWY0
変形した方が駐機スペースの節約になるとか。
ハリポテ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:49:42 ID:SROkaoSn0
変形したらカッコイイからだろ、jk
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:55:52 ID:Z1h3Ri0H0
ヒト型メカは男のロマン

松本御大はハゲシク嫌っているが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:37:40 ID:TFSEiY+50
マクロスFの小説だと
艦が人型ならば、脚を使うことで360度あらゆる方向に噴射を行い
手を砲座に見立てることで旋回砲塔以上の火制範囲をえられる
とマクロスクウォーター変形時に解説があった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:39:50 ID:AReG5hrs0
脚が無いと回頭も出来ません!みたいな言い訳だな…

クォーターのでたらめな起動性からすると
脚無い方が質量減って性能向上するような気が
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:46:43 ID:x5FlZsMQ0
クアドランの慣性制御システムの大型版なしじゃ無理(乗員がw)な機動だよな。
そのへんがクォーターが400M級な理由かもしれんが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:02:52 ID:/INjXfVp0
脚=でっかいスラスター?足の裏についてるのメインの推進装置じゃないの?
腕に主砲ついてんの?スパルタンとかじゃなくて?
となんか逆に色々と気になる中途半端な解説だ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:40:18 ID:abQpX0fkO
ここは色々把握してやって「頑張ったね」って言ってやるのが優しさだろうに
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:39:56 ID:PcA3DoPM0
ガンダムで言うところの四肢を振り回すAMBACのお陰でMSは戦闘機よりも機動性が上だっていうのと同じじゃないのか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:46:43 ID:k0uviM4B0
幻覚では無くて実物に1票。サラやマオがやった未来ビジョンは現実のものだったし。
ランカが一瞬、マクロスの映像を感じたのもそれ系の能力だと思う。

こんな能力者をだしてマクロスじゃないと騒ぐのがいないのは
やはりゼロのおかげでなれたせいだろうか。w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:21:45 ID:hWQe2azF0
朽ち果てたマクロスを見て猿の惑星思い出した俺は確実にジジイ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:55:44 ID:I0av2d0EO
フォールドに主観時間と客観時間があると述べられているってことは超光速で移動する航法と考えられますよね。
対して新フォールドは離れた空間同士をつなげる、つまりどこでもドア方式なのではないでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:10:58 ID:IUHwAbKj0
>>367
個人的にはゼロは無かった事にしたいが・・・・
本来の企画ではあれば中島主任を中心にしたバルキリー版プロジェクトXであったのだ。
911事件のせいで元企画が没になって代案があんな風に狂ってしまった。

素直にVF−1開発史をやっていれば将来に禍根を残す事にはならなかったのに。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:34:15 ID:YzbDgI4U0
>>370
元企画版見たかったなあ
眉毛の人もそんな気遣わなくていいのに・・・
どっちみち戦争やっちゃってるし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:19:01 ID:UeHiLnLw0
>>370
それ以外にもう1つの馬鹿で能天気の方の企画があったんだよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:50:11 ID:3tAtpBQj0
>>372
それがマクロス7
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:00:04 ID:UdDV9NJu0
今回のDバーストって何?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:11:57 ID:fB6+Az5J0
>>373
違う。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:20:19 ID:3jiwJ3Mp0
>>369
次元断層があると主観客観の差が広がる=亜光速航行時間が長い
377354:2008/07/05(土) 04:37:45 ID:vXder73/O
まるで見当違いだったw
っていうかサボりすぎだ、海兵隊www
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:26:57 ID:uLfRvXUJ0
これ最後はギャラクシーの超技術でしたwwwで終わりそう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:48:03 ID:k0VBS6K40
結局マクロス級4番艦でしたか
おそらく調査船団なので旧式の艦が旗艦に廻されたのでしょう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:11:48 ID:BWFAeNtN0
いいのかなあ、第一世代マクロス艦4番艦なんて出して・・・・
きっと艦名は新統合軍に功績のあった人物を付けたんだろうね。

1番艦 マクロス
 以後
2番艦 ミンメイー
3番艦 フォッカー
4番艦 グローバル
5番艦 柿崎

(本来のマクロス2番艦はメガロード級として分離)

こんな感じかな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:30:03 ID:YYC9l5AG0
柿崎はやめれw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:05:02 ID:+4Z9+Rep0
身長2m強、チン長20cm強で無類の風俗好きの柿崎様を悪くいうな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:27:11 ID:etBJWyQC0
マクロスU系の設定であったマクロス級(メガロード級?)
ミリオンスターとやらは、シャミーからとったということ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:33:04 ID:HUheCS+H0
OUTの柿崎の法則思い出した
美形ぞろいの中に混じってるブサイクは
徹頭徹尾かませで印象に残らん死に方するだけ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:36:16 ID:COg43gyq0
書いた瞬間覆されてるじゃねーかwww

柿崎ほど印象深い死にかたしてくれた奴はいねぇぞwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:06:51 ID:HUheCS+H0

味方のフィールド展開に巻き込まれて犬死じゃなかったっけ

でもってマクロス後に出たロボットアニメは
美少女・美形キャラがキャピキャピしながらおふざけ半分に戦闘して
ブサイクキャラがガンガン死ぬ傾向が続いて
そんな法則が言われたと記憶してるが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:00:04 ID:4OaE11eX0
>>380
ミンメイはねーだろよ…

そこは町崎で
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:14:53 ID:V5n4ObJn0
ディメンションイーターって、超時空世紀オーガスの時空振動弾と同じものっぽいね

・わざわざ「ディメンション」って名前付けてるし(オーガス内で「ディメンショナル・ウェポン=D兵器」と呼ばれる)
・起動〜作動〜発動までのシークェンスがモロに時空振動弾のそれだったし
・物質と空間を別時空に飛ばす兵器だし(惑星ごと時空を飲み込んでる)
・登場時期もかぶってるし(マクロスFが2059年、オーガスが2062年)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:34:17 ID:PEpXhrYe0
>>379
ちょっとまた黒歴史作ってしまったんじゃないかなぁ?第一世代マクロス級4番艦

で、あれが変形している理由は、SDF−1と同様なレイアウトで艦内に調査団用の
居住ブロックを設けた関係で、通常航行時は主砲へエネルギー伝達するエネルギー
チューブを設置出来なかったから、主砲撃つときはやはり強行型に変形する必要が
あるのか。
・・・・・と思ったんだけど待て、あの4番艦は今度はちゃんとフォールド機関を積んで
いる筈で、初代マクロスはあれが消滅した区画に居住区を設置したんだが、そしたら
あの4番艦はいったいどこに居住区があるんだ?
(艦内の居住区みたいな所にトラックが転がってたけど)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:38:52 ID:jIn3/ygCO
フォールドシステム跡地と居住区は別だろ。
映画版なら最初から居住区画あるし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:57:05 ID:V5n4ObJn0
>>389
初代と同じで右足じゃないのかね
でもまあ、泥縄のSDF-1と違って当初から想定してあるからマシだとはおもうが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:20:31 ID:wzlxCUhV0
>>389
マクロスは歴史考証はその気にならば
脚本家が時代考証とか無視しましたw
で逃げ切れるからな・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:32:48 ID:jYFMHimh0
>>389
移民計画初期の頃、大幅改設計したメガロード級の他に、旧マクロスの図面を流用して何隻か急造移民船を作ったって後設定なんだろう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:58:29 ID:hgoVCfrA0
初代マクロスコピー艦は調査船団などに使っただけで、一般民の移民には使ってないんじゃない?
長期間の快適住空間作るには向かないでしょ。ドームとか無いし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:39:27 ID:qj9/GR180
旗艦って言ってるんだから艦隊組んでるんだろ。
普通に移民船団の盾になれるよう戦闘メインで作られたたのかも
しれん。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:12:32 ID:l9lj3YQe0
調査用は旧マクロス級、移民用は新マクロス級ってか。 まあ、妥当な新設定でございますな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:16:08 ID:YKlOMUJh0
メガロードは普通にメガロード級って事になるのかもね
そもそもSDF-2メガロードは
ttp://www2.uploda.org/uporg1527618.gif
こんなんなんだから、船団としては都市船かも分からんし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:16:28 ID:Yd5YBjA/0
調査船団で死んだ人数が少なすぎじゃない?1000人ぐらいとか言ってなかったっけ?
旧マクロス級1隻でも1000人ぐらいおらんかいな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:40:30 ID:9tzQkKeJ0
初代マクロス(SDF-1)を中心したマクロス史まとめ

1999年 マクロス(SDF-1)地球に落下。オーバーテクノジーを巡って第3次世界大戦勃発。
2008年 ■マクロス ゼロ(OVA)
      戦後50年経った2050年ごろ公開された情報を元にした劇中劇として描かれた。
2009年 ■超時空要塞マクロス(TV、劇場版)
      ゼントラーディーとの戦争に巻き込まれ、地球に甚大な被害をこうむる。
2012年 ■超時空要塞マクロス Flash Back 2012(OVA)
      巨大宇宙移民船メガロード-01(SDF-2)銀河の中心に向け発進。その後消息不明になる。
2031年 ■超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-(OVA)
      公式では『戦後20周年を記念して、2031年に公開された歴史映画』
      物語上では2089年、マクロス(SDF-1)は老朽艦として登場。大破した。
2040年 ■マクロスプラス(OVA、劇場版)
      YF-19、YF-21の開発競争を描く。復興した地球がラストステージ。
      マクロス(SDF-1)はシャロンアップル(人工アイドル)によってハッキングされた。
2045年 ■マクロス7(TV、劇場版、OVA)
      新マクロス級7番艦マクロス7を中心にした物語。初代マクロス(SDF-1)は登場しないが、
      初代マクロスのエースパイロットであったマックスが艦長、ミリアが市長として就任している。
2050年 ■マクロスVF-X2(PlayStation)
      統合軍特務部隊「レイブン」のパイロット、エイジス・フォッカーを中軸とした物語。
      初代マクロス(SDF-1)も登場。同型後継機のマクロス13もラスボスとして登場。レイブンが撃破した。
2059年 ■マクロスF(TV)
      現在。 SDF-1の1/4サイズのマクロス25が登場。

SDF-1はもともとはゼントラーディーが開発したために、同型艦(ASS-1)が存在し、
同型後継機(メガロード級)も建造されている。
だが、両腕に地球軍戦艦「ARMD-1、ARMD-2」を接合した艦は初代マクロス(SDF-1)のみ。
ちなみにTV版との整合のため、マクロスプラス時にプロメテウスは戦後にARMDへ改修されたこととなった。
2050年には地球で完全修復され、統合軍の象徴として鎮座している。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:04:48 ID:nqfzdoiZ0
>>397
住みにくそうだな
地面ないし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:09:02 ID:nqfzdoiZ0
>>399
SDF-1はもともとは監察軍だろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:12:15 ID:yFQn4gyV0
>>397
初めて見たよ
眉毛の人が
「初代は適当に詰めちゃったけど、戦艦と居住区の整理をどうしようかな」
と迷っているのがわかる変遷だなw
結果、双方を分離可能、居住区拡大、透明天蓋のマクロス7型に落ち着いたと

そして今ではアイランド1の戦闘部分は忘れられてるくらいになってしまったが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:23:18 ID:l9lj3YQe0
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:37:51 ID:F2k4NubW0
>>265
明暗境界線ってのがあってだな、
つまり、常に朝方or夕方状態で安定してる部分。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:53:19 ID:mT2vrqOF0
初代マクロスそっくりな第一世代型マクロス4番艦とやらは
移民船メガロード作ってる頃に
{もっと安上がりで多目的に使える船が必要ですね}
{ならメガロードより初代の設計を改修した方が予算はかかりませんね}
{そうだな、変形はオミッ・・・}
{変形機構は必ず必要なものとする、異論は認めん}
{では4隻程度作る方向で予算を取ってきます}
完成
{ちょ!!これもろマクロスじゃないですか?!}
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:16:53 ID:TUvcw3jn0
監察軍の技術コピーと地球の切り札となった艦の技術保存のために
ゼントランの技術使わず複製艦作ってみたとか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:17:37 ID:PDEyfJid0
アルスの舟量産化計画
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:45:14 ID:wsqk0hes0
人類の期待を込めて送り出したメガロード-01(SDF-2)が消息不明になった反省から
未知の天体へ一般の移民船団を送り込む前に、ある程度の事前調査は必要であると
して移民船団と並行して調査船団も組む事になった。

ただ移民船団建造に莫大なコストがかかる関係で、調査船団にはそんなにコストが
かけられない。
旧マクロス級は、居住ブロックは閉鎖型でメガロード級より居住性には劣るけど、その
分防御力があって危険な未知の天体の調査には適しているし、運用実績もあり
建造費も比較的安い。
乗るのは科学者や技術者や軍属その家族達だから多少居住性に劣る点は我慢して
もらおう。

・・・・こんな感じなんじゃないかな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:40:17 ID:nAJ/4d0Y0
ところでフロンティアにあるマクロスはクォーターだけ?
1000mオーバーのマクロスは生産されなくなったのかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:06:20 ID:XnCBWnCvO
シティ艦の頭にくっついてるバトルなんとかがマクロスらしいが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:43:22 ID:fBhnIzbD0
マクロス7みたいに亀の前に普通に付いてるよな。

全く戦う気がないようですが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:21:38 ID:nAJ/4d0Y0
途中で乗り換える展開とかあんのかな?
それかマクロス同士の対決とか…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:06:54 ID:XnCBWnCvO
マクロス級がバジュラ母艦になった?みたいだから強攻型バジュラ艦とクロスカウンター(ry
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:32:34 ID:g7a/QNlH0
さすがに先週の母艦が船団襲撃に来たら出撃せざるを得まい>バトル25
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:43:21 ID:nAJ/4d0Y0
セクハラ艦長より活躍したら悲しいな〜
クォーターがアームドとして合体とかしないかな〜
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:20:49 ID:umI1coVj0
>>414
つまり親マクロスと、子マクロスの競演ですね!わかります
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:02:30 ID:spayGoMe0
>>414
でも、バトル25にはキノコが大統領名代として乗艦するんで、戦場後方から督戦するだけです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:15:27 ID:MLzkRyUc0
>>417
主砲乱射ぐらいはやってくれることを期待。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:04:55 ID:H03FGDm6O
後方から乱戦の真ん中に主砲乱射するキノコ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:42:10 ID:RahLAy3m0
各船団代表によるマクロスファイト
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:30:43 ID:yY6SpNbP0
エンジンからのパワーをショートカットするため
股間の位置に巨大主砲を装備
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:46:59 ID:CRvExO4P0
>>420
デビルマクロスにワクワクック!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:36:34 ID:BzvHPaDa0
>>421
中華船団の先行者と書いてマクロスと読む船ですね?

>>422
惑星クラスだなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:29:04 ID:Q2K/KGKX0
>422
もろ、ヴァジュラマクロスじゃないか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:26:45 ID:kNABpzoJ0
>>339
地球に落ちてきたASS-1を改造してSDF-1として進宙するまでに10年かかってて
その後ゼントランが攻めてきて地球は壊滅しちゃったから、あの当時は工業力とか残ってないんだよな

メガロード01は、月面アポロ基地で建造中だったSDF-2が残ってたので移民船として改造し再利用、
SDF-3とSDF-4も建造途中で残ってて、SDF-3はSDF-2と同じく移民船として改造しメガロード02になり、
SDF-4は2009年の時点で完成間近だったので、そのままマクロスの同型艦として作られた…と予想
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:30:29 ID:qUi0Du2d0
SDF-1-4のがしっくり来る
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:05:26 ID:L9L4ep/M0
>>425
>あの当時は工業力とか残ってないんだよな
だからゼントランの工場衛星を奪取して来た
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:12:16 ID:56p7okeL0
そのかっぱらってきた工場で散々作っていたリガードはドコへいったんだ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:30:20 ID:+I9cCD4h0
的。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:31:08 ID:WnJIHAg50
今週のビックリドッキリメカに再利用
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:38:39 ID:KCuycw6D0
771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 15:09:19 ID:OMZyuIEW
>>756
もうすぐでる「マクロスクロニクル」の記事
ttp://www.info-ginza.com/macross/World%20guide%20sheet-2.jpg
グローバルを含むマクロス第一世代型はメガロード級と同時期に、移住船団に先駆けて航路の調査や安全確保を行うための調査船として建造された。
2030年以降に建造された新マクロス級からバトル艦+シティ艦という形式に変更。

これは公式設定とみていいだろう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:33:07 ID:DPbmHJ/L0
艦長のタコさんウインナーたべちゃいたい
                  by モニカ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:47:01 ID:5d/QZtu90
>>431
>○マクロス級
>量産したSDF-1に簡易の居住スペースを設けた調査移民船。
>超遠距離移民船団の第一陣であるメガロード01に先立ち、航路の調査・
>安全確保などのため複数が出港し、後続の移民船のため露払いを務めたとされる。

以下マクロス7のいわゆる公式年表
>2010 第一次星間大戦終結。グランドキャノンlll,Vや月面アポロ基地、コロニー群に計数十万人の生存者確認
>    月面アポロ基地で建造中のSDF-2をメガロード01と改名、移民船団として建造を再開
>2011 ゼントラーディ軍の自動宇宙船製造工場衛星奪取作戦
>2012 第一次超長距離移民船団としてメガロード01出港
>    メガロードをベースとした量産型超長距離移民船団、メガロード02、03起工
>2014 第二次、第三次超長距離移民船団(メガロード02,03)出発。以後も、定期的に超長距離移民船団出発する
>    メガロード01、銀河の中心近傍で通信途絶(一般には公開されず)

…えと、つまりSDF-1以外のマクロス級は、2010〜2012の間に建造され出航したと?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:07:18 ID:Gpd4hojA0
そうなるな。
なんかマクロスグローバルはVF-1に対するVF-0みたいな存在だな。


435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:48:22 ID:saJrAjwk0
ゼントランの船を地球人用に改装しただけやもしれん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:46:02 ID:X1otZUNe0
>ゼントラーディ軍の自動宇宙船製造工場衛星奪取作戦

これでエンジンなどの内装機器の大半と竜骨(船舶用語)や装甲材を調達してガワだけSDF-1規格で建造した
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:55:36 ID:96MNgDpEO
監察軍の兵器工場なら兎も角く、規格からして異なるゼントラーディの工場じゃなぁ…
グラージの例を見るに、専門型しか作れないタイプのラインで寿命や効率稼いでそうな辺り
芋型艦に傾向してる造船所でマクロスタイプ造の逆に大変だろ…

寧ろ船団護衛の艦として一時期
「ご利益あやかりでマクロスを模した艦を作ってました」
の方が説得力持たせられそうなのに…

新型マクロス級は、根幹から見直した模造品じゃないフラグシップな一級品とでもすりゃ…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:40:33 ID:/GQ9wGTe0
ふと気が付いたんだが・・・・

フロンティア船団って全然進んでないよな。
銀河中心目指してるなら光速でも3万年位掛かったような気がしますが。
それどころかガリア4とかすでに先遣隊のいる星とか近場にあるわけで
どうなってんの?

秋葉原住人が横浜に移民するぜと言い放ち歩き出したけど今東京駅みたいな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:42:44 ID:fXDQpwDn0
マクロス級はメガロード01の前に作られたってのはやっぱ無理があるよなぁ
強攻型に変形する理由とかもあるからSDF-1とは設計も違うんだろうし
それにクルーはどうするんだろ?クローン?
新マクロス級が作られる2030年よりちょい前くらいにしとけば良かったと思う…

>>438
>>50,56
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:35:06 ID:BvJdm3PW0
>>437
監察軍もプロトカルチャーから派生(そもそもマクロスも巨人用)してるから
艦の設計思想が異なるだけで技術面(規格)では、ほぼ同じ物かもしれんがな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:39:54 ID:Z9f1PXAq0
>>438 国道246を東京方面に向かって進んでみろ。
静岡から東京まで、だんだん都心に近づくと速度が落ちていく。

銀河中心に本気で至るなら殴りこみ艦隊組織しなきゃいかんのよ。
ヴァジュラ=宇宙怪獣=銀河の抗体
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:48:16 ID:STcjDJps0
ガイナ厨ウザ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:42:46 ID:/FjYFlMhO
>>432
すまない、サラミならあるんだが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:50:54 ID:8l/9trCG0
ジャッキーカルパスですね、わかります
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:58:57 ID:3KA9sqDL0
>>437
規格的にはより離れているメガロード02、03を短期間で建造しているからな
ぶっちゃけ自動工場が想像以上にチートだったで良いような気がしてきた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:05:13 ID:Z9f1PXAq0
新統合軍の前の旧統合軍政府が、ゼントラン差別主義に走って
初期ゼントランが歌でのうみそでろれーん状態で
労働使役させられて作ったのが初期移民船団じゃないのか?

で、反乱起こされて人類と対等に政府改組。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:58:20 ID:/qGVQEjM0
>>439
ああ言う、後生の世代の「初代のオマージュで出して見たかった」って遊び心が、また新たな黒歴史を生み
ファンは過去作品との整合性に苦しむ事になる。
作ってる本人達は悪気は無いんだろうが・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:26:24 ID:KACLZqNZ0
>>439
時間的にどの位のペースでマクロス級を量産していたのかって話だよな。
まさか、調査船団の旗艦全てがマクロス級だったりすると、
オリジナルを合わせて最低でも118隻のマクロス級が存在するとかだったら
凄い事になるな

あとグローバルの強攻型なんだけど、
動力が停止して重力制御が行われていないであろうグローバルの艦内が水平を保っていたから、
変形しない強攻型固定型のマクロス級の可能性もあるのではないかと妄想してしまった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:51:00 ID:qehdiBey0
>>447
後世の世代というか作った本人達だからな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:02:00 ID:H5cppyQq0
>>448
南極観測よろしく同じ船で行ったり来たりしてることもあると考えると、それほど建造してないかと。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:13:28 ID:LSkdqh3E0
>>448
調査船団が118もあるとか普通考えないと思うけど?
1(一回目の)1(目的や目標を意味するNO)8(船団NO)とか
11(11回目の)8(8方面調査船団)とか
いろいろ考えようがある。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:52:40 ID:kLBPOHQ20
>>447
作る方は個々の作品としての面白さを重視してるんだから、
観る側もそういう観方でいいんじゃないの?
「史実を元にしたドラマだってフィクションでしょ」という河森のコメントは
まさにそういうことだと思うんだけど。
史実を元にしていてもそうなのだから、いわんや未来SFをや。
フィクションとして楽しめばいいじゃない、と。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:48:38 ID:oi3F7Rlz0
>451
118もあるとか普通考えないというのには同意するが、

第117調査船団と言ってるから任務とかを指し示すのでわなく、
単純に117番目に編制されただけじゃないのか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:37:11 ID:t5BkP5So0
同じ船団が別の任務をあたえられ
標識として新しい番号ふられたりとか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:16:31 ID:RDqhGn5G0
May'nがビクターに拾われたからシェリルができたのか
シェリルがあったからMay'nが歌ってるのか
中島がいなかったらMay'nが声優もやることになってたのかが疑問だ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:43:27 ID:wk3fdIez0
>>455
スレチガイ及びイミフ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:37:58 ID:Ao4/pioTO
ビクターに出会いMay'n輝いてシェリルが生まれて〜♪
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:44:05 ID:njjuxaQ10
初代マクロスの後に作られたよく似た企画のモスピーダで
「第五進化体」というのが出てきた
人類と接触した異星人インビットが対地球人用に「進化」した
姿どころか思考や感情も人間そっくりの形態だった(アイシャとかソルジィとか)

ランカも第117調査船団に接触して人類の存在を知ったバジュラが
人類に斥候として送り出した人の形したバジュラかもね
もちろんオズマにランカ託した父母もフェイク
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:31:41 ID:mC/oDuO40
ジャム人間か…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:43:43 ID:nJkGx2G80
>>446
2050年の内乱がそんな感じだったらしいな
反乱の首謀者がコミリアらしいが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:49:41 ID:6xGxujlF0
ここに書き込んだつもりが本スレに誤爆してたw

V型感染症ってこれまで症状とかの詳細は語られてなかったっけ?
存在の確認として名前が出たくらいしか記憶ないんで、どうだったかなーと
Vが何を意味するのかとか、まだほとんど何もかも謎だよな確か

ていうか6か7話でギャラクシーのでっかい戦艦がデフォールドしてきたはずだけど
あれもその後どうなったのか触れられてないよな?V型の検疫受けた後放置されてるような…
つか、フロンティア市民はあの船の存在知ってるの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:00:54 ID:mTFAlcAR0
でかいといいつつも護衛艦の一つでしかないから
ただ随伴してるだけか、状態によっては放棄しただろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:17:09 ID:XNiGZqRr0
>>462
なるほど、レスd
でも戦艦の中にいた人たちはギャラクシーの生き残りだよね
シェリルがガリア4にギャラクシーの生き残りがいるってグレイスに聞かされて
あんな状態なのに無理して行ったくらいだから、フロンティア内に生き残りがいると知ってたら
もうとっくに探しに行ってるだろうに、そんな描写今までに全くなかったから
やっぱりあの戦艦が無事だったこと自体隠されてるのかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:23:14 ID:iiRF8OUD0
>>463
大統領直々にTV放送で救出に行く!って言ったんだから、結果もちゃんと言うだろ
あれだけ大規模に助けに行って「誰も助かりませんでした、テヘッ」じゃ軍と政府は何やってんだと言う事になりそうだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:41:31 ID:0p9AeXUr0
時すでに遅しでした。と言えばどうにでもなりそうですけどね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:01:10 ID:mTFAlcAR0
全員グレイスと似たようなスペックで
実は生存者なしと見せかけマクロスF各艦内に潜入
グレイス指揮ででろんでろん能力発動

ぜんかんあぼーんとかなww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:26:58 ID:FOri/+Yf0
そうか、グレイス、デメンなんとかで自爆できんだよな。
やっぱり、最終回、全てが失敗に終わったグレイスがやけくそになってデメンなんとか発動。
それで、ランカがデメンなんとかごと、ゼロのサラみたいにどっかに行って、
さよなら好きでした、となるわけなんだな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:43:24 ID:UopmWip30
グレイス(ギャラクシー船団)がバジュラを量産して攻めて来るけど、
その頃にはランカが野良バジュラと仲良くなっていて、
SMS+ランカとゆかいなバジュラ達が撃退するんだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:35:58 ID:Wl+scgVk0
>>467
さよなら大好きでしたは
グッバイシスターで言わなきゃ最終回しか考えられないからなー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:17:18 ID:YezY1Z+h0
ギャラクシー船団はすでにボーグ化してるような希ガス
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:38:07 ID:xqDaadfmO
第12話のファステストデリバリーが面白い事になってるから無料だから観てやってくれ!かなりウケるぞ(笑)

http://mbga.jp/AFmbb101.V3Zg423b43/?_from=mail_aff_mbb
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:59:33 ID:kqowJdbs0
>>467
1.あれは自爆が目的だったわけではない
2.デメンションイーターはLAIから入手してシェリルのシャトルで持ち込んだか
  ブレラ機が運んで設置したもの。常に持ち歩いているわけじゃない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:16:28 ID:j2TqutqA0
>>463,464
ギャラクシーのデネブ級重巡は、カイトスが生き残ってダルフィムが沈んだんだっけか
感染症対策とかで隔離してるとかレオンが言ってたから、グレイスは知ってるんじゃないか
VF-27の基地になってたりして
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:35:46 ID:BxlfgJV80
カイトスが沈んだはず

117次調査船団は何度か行ったり来たりしてるのかな
小説版には「ギャラクシーの調査船団」ってあったけど
ギャラクシーの露払い的存在だったのだろうか

小説版はどこまで本編準拠なのか知らんが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:28:53 ID:PJie3gPm0
>>474
おそらく
ttp://www.nipr.ac.jp/jare/
これみたいに完遂(調査船団自体は複数の隊が平行してるんだろうが)するごとに再編成するんでしょう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:32:28 ID:WCmHD2tf0
>>473
27はルカの実家でお世話されてるんじゃないのか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:14:57 ID:qqpyGF+Z0
ルカ実家が27をお世話してるとすると、Gに連なる勢力
でもルカのためにはSMSに新型フォールドブースターを提供してるし
何がしたいんだということに
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:19:52 ID:C9qLAHaj0
27の世話してるのはデータ取りできるからじゃないの。
技術部が喜んでるみたいな話してなかったっけ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 04:22:05 ID:6pjElUNb0
レオン三島の意向に沿った形でLAIがブレラを囲ってたにせよ、
はっきりしてるのはフロンティア政府の安全管理はザル過ぎるってことか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:26:45 ID:/elxA/uA0
本スレで指摘されていた、血液が落下後に固体化していた謎について
・過冷却
 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110079526
・ダイラタンシー現象、チクソトロピー流体
 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129206507
 ttp://www.j-tokkyo.com/2007/C09K/JP2007-051261.shtml

ってのを見つけたんだが、オレのアホ脳ではシェリルと結びつけられん
チクソトロピー性組成物の必須条件、性界面活性剤と層状粘土鉱物ってのは、
血液中に存在させるのは、かなり無理な説明が必要だと思うが・・・

誰か、エロい人助けて下さい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:47:39 ID:GlxZLOJe0
シェリルが人間じゃないでおk
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:34:02 ID:ZWrymgzsO
>>459

コーラリアンですね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:53:09 ID:oGTT/tIx0
>>144
カートの『エンダーのゲーム』の相手種族に、バジュラがそっくり

別種族であるバジュラに、ランカとシェリルが歌を通じコンタクトっていうか、
人間も別の種類の生き物だと伝えて融和の糸口を作り、
機械生命化したギャラクシーをともに打ち破る。しかし…って展開かと
484483:2008/07/19(土) 08:55:16 ID:oGTT/tIx0
上のアンカーは>>469の間違い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:22:48 ID:VHCBtdEQ0
>>483
惑星連邦と宇宙種8472が共闘してボーグを倒すんですね
わかります

ランカ  →ケス(超生命体化してクルーを救う)
シェリル →セブンオブナイン(機械生命体の呪縛から回復)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:14:12 ID:K4KAWDbJ0
どうもグレイスの目的は全宇宙の
ヴォーグ化、
人類補完計画
生命都市化
のようだな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:00:00 ID:/hsMOlBd0
そのややこしさを完全打破するバサラを待望w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:03:12 ID:V79qSNB60
>>487
ねえよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:25:26 ID:KoPZDylD0
>>486
攻殻言われるのは分かりきってる事だし、俺はマクロスのお約束外しを信じてる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:22:57 ID:huoKH5e+0
>>480
俺は単純にナノマシンとか思っちゃったな

>>483
エンダーにはあんま似てなくね?よくスタトレのヴォーグとか言われるけど
バーサーカーとかヴォーグの元ネタのローダンのポスビとか、その手のは良くある定番と思う…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:54:14 ID:v6PsB96X0
TNG以降のスタートレックは、マクロスの影響を多大にうけてるんで
そのフィードバックと思えばいいんだよ

バジュラはなんか、生命体8472や宇宙の戦士のバグみたいにみえてくるな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:07:36 ID:IBF/XhlH0
>>490
懐かしいなポスビ。言われてみればフラグメント艦とボーグ艦は似てるな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:21:22 ID:VP3bDeG50
>>485 >>490 
異種族の女王にとってのコンタクト手法そのものが、人類にとって攻撃だった
滅ぼすまで人類は気づかない
「憎しみは〜」グレイス側の狙いはこれかなと。バジュラに生き残って欲しそうだけど

ギャラクシーはグレイス側そのものなのか、117調査船団の研究・事故の成れの果て(グレイス)に乗っ取られたのか
バジュラ大量育成のためのバイオプラント船フロンティアなのか、インプラント技術多用してる船団は乗っ取りやすいから後回しなのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:28:28 ID:QMRrxScr0
>>458
モスピーダのジムの中の人=グラス大統領の中の人
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:29:50 ID:YiV2atJr0
バジュラはより進化し地球を制圧。
火星を拠点に可変バイク搭載新型可変戦闘機で反撃に出る。

各船団は長きに渡る闘争の歴史を刻む。
中の人々は地上に住んでいると思い込まされている。

新型ディメンションイーターによる時空の混乱。
本来の世界を取り戻す物語。

今後の展開を3つほど考えてみた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:19:27 ID:CXEuPtFJ0
>>491
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:01:06 ID:Gs1cJN7i0
15話は最終話の直前にやるべきなんじゃないか?
疑惑がある程度わかってきてから
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:30:23 ID:OyL4WrqE0
重要なことは何も明かしてないからさっさと説明しちゃった方が良いだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:56:50 ID:FQnnGihZ0
>>497
最終話前にやられると時間稼ぎのやっつけ仕事にしか見えないから・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 04:47:52 ID:R7uySI3D0
>>499
全編やっつけですが何か?
回ごとの作画のブレが大きすぎ。特に顔の作画。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:30:13 ID:kgsCg+0Q0
作画厨が湧いたか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:29:42 ID:Cd9nkSSo0
宇宙種8472なみの力をヴァジュラが持っていたら
ほんの軽めのあいさつでさえ人類数日で滅亡だな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:56:25 ID:Nz1Dmjpw0
厨厨が沸いたか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:33:02 ID:NAA7K0cB0
歌う船だかクリスタルシンガーだかw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:01:11 ID:EG7zEnVM0
>>504あえて言おう!天の十二分の五であると!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:36:24 ID:3yGo4ssO0
>>504
ブラッドミュージック風の線もあるだろ

ヴァジュラは異星のナノマシンに感染した人類の姿
ランカも感染者でヴァジュラを兵器利用しようとする人類と決別して
深宇宙へ旅立つ決心をし、最後にアルトに呼びかける。「さよなら好きでした」
が、土壇場でアルトはランカと共にヴァジュラとして生きる選択をして
ギャラクシー・フロンティア合同艦隊の追撃を振り切り船団から去る

・・・・あーこれじゃ「超銀河駆け落ちストーリー」かw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:32:37 ID:QmMQX7YZ0
>506
ナノマシンで化け物化は今期、ブラスレイターでやってるからなあ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:45:59 ID:vhxb0s890
プロトカルチャーってシリーズの中で姿見せたことあるの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:32:58 ID:2jwOjBKg0
>>508
7のプロトカルチャーの遺跡の話で立体映像は出てきたよ


16話の提供画面とかのVF-25が編隊飛行してるシーンってどこだろ
青空で海と都市がチラっと見えて、大戦以前の地球みたいだけど
空に格子はないから移民船とかの中ではなくて惑星っぽくて
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:33:57 ID:vhxb0s890
なる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:53:27 ID:+Jlu37qv0
>>507
ランカの腹が光った時、何かの細胞内映像みたいなものが1カット有った
あれがランカの細胞だとしたら
ナノマシンだかウイルスだかが体内に存在してる事になる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:46:07 ID:jx1EPiXL0
>>511 あれはヴァジュラの子種
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:46:21 ID:EqLvSYwy0
あれはランカの子宮をヴァジュラを産めるように改造するナノマシンだろう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:52:24 ID:iRo6wO+EO

               ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴>>513
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄赤 ̄|
      |バジュラ
      |  (,,゚Д゚) < 女ノ子ヲナンダト思ッテンダゴラァ!
      | (ノ   |つ
      |      |
      |___|
       U"U

515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:13:15 ID:NsIkdrZ70
おにゃのこは生む機械ですが、なにか?

国会の偉い大臣の先生が言ってたんだから間違いないっす!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:58:20 ID:iRo6wO+EO

               ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴>>515
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |クォーター|
      |  (,,゚Д゚) < 往生せいやゴラァ!
      | (ノ   |つ
      |      |
      |___|
       U"U


517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:07:04 ID:6U0X64OU0
つかむしろルカの態度が気にならんか?
あのままほっとくとナナセ欲しさにアルト後ろから撃ち殺すだろ。
「ああ、アルト先輩最近突出しすぎですよね、僕のゴーストの射線上にくるなんて・・」

で、ランカはグレイスにいろんなもの突っ込まれて操り人形になるんだろ?w
最後は腹からヴァジュラでてくるわけか・・・
不幸な子だねえ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:49:24 ID:LJU6DkRG0
ライブ組の情報によると、新OPにはバトル25出るらしいけど
新統合軍の船にSMSのクルーが乗れるとも思えないから乗員は別かな
それともビルラー絡みで何かあったりするんだろうか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:42:48 ID:HYFP97Q+0
バトル25なんて当て馬でアッサリ撃沈されそうな予感
宇宙戦艦ヤマトでのアンドロメダの役回りみたく
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:14:30 ID:keFXXUFQ0
ラスボスはマクロス級だったりして。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:29:56 ID:LJU6DkRG0
バトル7も結構あっさり沈んでたし、マクロス13みたいなラスボスも居たしで、可能性はありそうだ

気になるのは、あの辺りの宙域ってフォールド断層ばかりで身軽に動けないから
戦艦で攻めに行くのが難しいんじゃないかと思うんだよな…
バジュラの足に対抗できるのってLAIの新型フォールドくらいで
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:08:32 ID:NQHNgKGv0
ラスボスは…巨大バジュラ化したシティ艦ってのはどうだ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:16:15 ID:/g2LmPJR0
>あの辺りの宙域ってフォールド断層ばかり
なんで迷い込んだんだ?先行偵察隊がルート開拓しなかったんだろうか。

まるで西部開拓時代にデスバレーに迷い込んだかのようだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:33:59 ID:usrq42Cq0
そうか...やはりヴァジュラはネイティヴアメリカン的存在で共存を目指すべきものとして描かれるのかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:15:57 ID:dTM+opVX0
さんざん一方的な理由で殺しまくった末に、主従関係結ばさせるわけですね。わかります。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:47:25 ID:4O09GZ9B0
むしろ適当な歌を歌ってやってフォールドクォーツを巻き上げます
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:38:52 ID:wkwd3D2f0
もうじき銀河大学のチバ名誉教授が出てきて、
ヴァジュラのエネルギー源が歌エネルギーであることをつきとめます。
それにともない、マクロス世界では当面の間、歌が禁止されます。

この禁止措置によってゼントランと人類を結んでいた絆が切れ、
ふたたび星間全面戦争に突入します。
歌を失なった人類は生き残れるのだろうか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:39:20 ID:OyXcTm7g0
バジュラは人を取り込んでるでいいよ
雑魚バジュラも仮死状態の人間を取り込んで動いてる
だから、バジュラ固体の頭を潰されてもへっちゃら
バジュラ艦も元々は護衛艦でバジュラの所為でいろいろ形変わってるけど
中には数百人が仮死状態で生存してた
それを問答無用で殺しまくってたと

ランカはアイ君に取り込まれるね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:29:55 ID:C63zXCj30
バジュラはフォールド通信を辿る習性がある。
これはバジュラ同士のコミュニケーションにフォールド波を使っているらしいから。
だからフォールド通信を多用しているとバジュラ共が寄って来る事がある。
で、ランカの歌は微弱ながらフォールド波を出しているからバジュラ共が反応する。

・・・・ここまでの理解は合ってる?

530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:03:09 ID:HaBG7o+i0
グレイスの目的は銀河標準時計を作ること
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:47:14 ID:OyXcTm7g0
たしかシェリルがガリア4に到着した際に、シャトルの中で「銀河標準時修正」とか
アナウンスが流れてたはず
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:23:37 ID:yiA1CEjR0
やはりクリスタルシンガー+パーンの竜騎士か
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:57:24 ID:+FrY4UeK0
おかみさんはズロース
着物の時は履いてない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:16:58 ID:5N/4wx/MO
は?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:23:33 ID:SC54fT2d0
>>533
…はやてクロスブレードスレの誤爆とみた。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:05:37 ID:UZ79Pd5k0
後の533アタックである
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:41:20 ID:403EEXDR0
>>529
オレもそういう理解だが...
ぶっちゃけフォールド通信使ってれば歌う必要ないんじゃね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:43:14 ID:fkrqhMQy0
機械的な合成じゃ再現できないフォールド波とかそんなところじゃないのか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:02:04 ID:3Q4IGsoL0
フォールド通信波に乗せて送られる「アイモ」は、
バジュラに平和の象徴として記憶されてる可能性がある

他の歌に対する反応はともかく、事故前にランシェによって刷り込まれた記憶があるのでは?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:47:59 ID:403EEXDR0
>>538
G「フォールド通信波は彼らの標」
って言ってたしなぁ...
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:07:28 ID:QHi8aqdt0
戦闘中はフォールド通信波出てないんじゃね、と思ったがルカのゴーストはフォールド通信波で誘導してるんだっけか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:30:48 ID:ZX5HSLWC0
ランカの歌のフォルード波が戦闘を止めさせる力があるんでしょ
普通のフォールド通信は集まってくる漢字じゃね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:28:41 ID:C0ShVsby0
>>542
あの場面のヴァジュラは単に戦闘止めたっつーより
何か戸惑ってた感じがする

例えば愛おぼはプロトカルチャーの遺跡から発掘した
有る意味過去のリバイバルソングで
劇場版ラストでゼントランの記憶の奥底に超度級に利いて
自らの意思で戦闘止め地球側に寝返ったたけど
アイモ聞いたヴァジュラは挙動が変

半村良の妖星伝で、あるお経が宇宙語のSOS信号ってネタがあったが
それに近い感じじゃないかと見える
ランカの歌で発生するフォールド波はヴァジュラの本能に訴えかける
何か意味の有る信号じゃないかと
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:30:47 ID:531SkGJZ0
あいくんはヴァジェラの原種?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:01:24 ID:2U/zNxBp0
>>543 おまいらが女みたときの反応ですね、わかります。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:55:12 ID:gFSwHuwY0
あいくんも脱皮とかして最終的にはあのキモイ虫になってしまうのか・・・
ああいう種類のバジュラってことで可愛いままでいて欲しいんだが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:02:06 ID:C0ShVsby0
>>546
周りの環境に合わせて進化できるんだから
人間に擬態したりして
しかも思いっきりショタキャラとか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:16:49 ID:+6+VqKNT0
反応弾が効かないってどういう原理だ
脱皮する以前に全部吹っ飛ぶんじゃねーの
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:42:54 ID:jplzuqoG0
反応弾は核っぽいって事になってるけど、実はどんな効果なのか不明じゃねっけか
赤バジュラって、バルキリーと同等以上の機動力を持ってて、フォールドも出来るし、ビームは戦艦クラスと
使えるエネルギーはバルキリー以上に多そうだから、それを使って一時的に
エネルギー転換装甲の強度を上げるとか、強力な磁界を作るとか、フォールドっぽいことしてるとか、
外皮に超ウラン元素みたいなの使ってるとか、バリアみたいなのを発生させるとか…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:52:56 ID:4CboZNRZ0
そう言われてみれば反応弾が到達する瞬間一時的にフォールド空間に逃げるのも有りだよな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:54:16 ID:2U/zNxBp0
孵化してた緑の髪のあれはなーに・・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:09:14 ID:wzOqNMX50
アイ君の兄弟

そういえばアイ君の経験値もフィードバックされるんだよなあ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:11:08 ID:mc0TADmJ0
>>552
次からは紙飛行機をかわせるようになるのか?w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:17:04 ID:wzOqNMX50
くっ!!喰ってる・・・



むしろバルキリーの踊り食いに
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:23:55 ID:uIIYZY3F0
アイくんには知性を感じる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:26:31 ID:Ud875Ygu0
赤血球は脱核して成熟する

ヴァジュラは脱脳して成熟する...?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:55:21 ID:6dsywgfw0
>>548
反応弾が広範囲に熱を撒き散らす兵器だとすれば、外殻が溶けることで耐熱性を一時的に上げ
中からさらに耐熱性に優れた殻を発生させた、ということなのだろうか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:24:06 ID:1lcUSgWP0
マクロス界の反応炉は核融合炉の事なんで、
反応弾は核融合弾。
ただ宇宙様に最適化されているらしい。
一定範囲なら凄まじい高温になって金属なんぞ蒸発ものだとか。
ヴァジュラの外皮が対高熱用に進化したって事かと思われ。

対ESA弾はエネルギーの転換構造を打破できる効能を与えられた弾。
弾そのものの威力は通常弾より劣るらしい。
なので転換構造を別系統に書き換えられたか、転換装甲表面に別の装甲やら力場を展開されたからかもしれない>不能
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:03:42 ID:QsHe6rMz0
>>553
演歌モードで突入してくるスカル小隊の動きを見切ってかわすようになりますw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:24:05 ID:jGQRKVEN0
>>557
忘れるな
真空の宇宙空間だと大気中の核爆発の様な爆風による物理的な衝撃波はない
熱放射、電磁パルス、放射線に耐えられれば良いのだ
561560:2008/08/04(月) 11:25:18 ID:jGQRKVEN0
アンカー間違えた。
>>557>>548
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:59:13 ID:PuCbOuIt0
水中とか大気中と違って宇宙での爆発ってどうもイメージしづらい・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:02:34 ID:bdNkXASp0
オズマがバリアで防いだけど1話の戦艦には搭載されてないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:34:59 ID:NXHTldvs0
>>552
ランカと一緒にお風呂に入った経験もフィードバックされます。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:41:13 ID:DBiyXi+A0
>>563
ピンポイントに合わせられなくて防げなかったとか
1200m級以下の艦船には搭載されてないとかでは
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:35:05 ID:pw6T0xk90
しかしオズマは中途半端だったね
あの場面だったらバルキリーごと爆発四散して死亡確定と思わせておき
ギャラクシー側の三倍仮面として再登場すべきだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:48:10 ID:p6flUust0
>>563
小説版だと(ゼントラーディ艦)はフロンティアの壁になるべく、ヴァジュラとの間にバリアー展開より先に全速で割り込んでいる
戦艦の装甲を当てにしての行動だったが・・という流れになってる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:29:35 ID:uN7jxvbu0
>>563
PPVが間に合わなかったと思われ
全周囲バリアだとエネルギー相当食うから常時展開は無理なんだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:59:16 ID:ThCJEULw0
PPVギャルズがよそ見でもしてたんだろ、きっと
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:31:26 ID:SRSSGWtt0
あれ、大昔のミサイル迎撃ゲーム・・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:04:18 ID:bF7sdnG70
>562
爆風がない変わりに超高速の破片がかなり遠くまで飛んできたり
強力な熱線が全方位に撒き散らされるものだと思えばいい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 04:20:05 ID:qlkVT1Fj0
PPVって、Pay Per Viewのこと?
ピンポイントバリアなら、PPB(Pin Point Barrier)だよね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:10:19 ID:2pYFlsoJ0
ピンポイントバリアも捕まえたヴァジュラを研究して、波長特性などを改良したと考えた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:23:36 ID:I6TAvHGN0
今回の作中でのバルキリーの描写見てると、あの世界の宇宙には大気があるとしか思えないんだがなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:29:52 ID:u0JCJwmQ0
>>574
そりゃまあ、主翼なんていう巨大なデッドウェイトをわざわざ搭載したまま「飛行」するぐらいだから、
きっと何かの役には立っているんじゃないのか。きっと。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:04:23 ID:C5Ogtv+60
>>574
古典的エーテルかw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:24:44 ID:ETMOlw5n0
Fって西暦2059年だから
バサラは寿命的にはまだ生きてるよね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:27:38 ID:ZeexNJyV0
歌いたいときに歌う!それが(ryとかランカにアドバイスしてたよ
ラジオで
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:26:11 ID:sW2R5qW30
主翼の中は燃料タンク。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:43:31 ID:EaYbzrvG0
可変翼で燃料タンクって危険極まりないなw
しかしバルキリーの燃料タンクは全部脹脛周りとされている・・・

反応炉用のヘリウム?知らん。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:22:53 ID:97FLazzs0
プラスのイサムもフロンティアに来ていて、ランカをナンパしてたよ。
ラジオで。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:51:55 ID:wxf6LJNp0
>>572
確かに間違いなんだが何故か公式設定でも定着してしまった>PPVギャル
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:18:12 ID:EaYbzrvG0
ピン ポイント ヴァリアぶる ギャルs?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:02:05 ID:ykpSADi30
まあイサムのパクリ元のキャラは艦長の若い頃だとするなら
艦長のセクハラぶりも多少は許せるな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:13:12 ID:a+3mkZTV0
エンジン全開なのに加速せず定速で飛んでたり、ガウォーク時でも画面上に
すっ飛んで行かずぷかぷか浮いてるのを見ると撮影は惑星上で行い背景を
合成したマクロス世界の映像作品です。

と言い切られてるようでなんか虚しい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:39:47 ID:atUhT8sx0
薬莢の転がり方とかもな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:36:49 ID:m24eg8FG0
2話と7話のオズマ機両肩前のミサイルハッチの開きが違うぅぅ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:11:34 ID:b4fhCCZ+0
>>584
艦長の嫁さんがFの時点では既に死んでいるんだがそこのところは?w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:02:55 ID:engIsrmA0
そう言えば19の生みの親、ヤンってどうなったんだ?
変形機構似ている辺り、24の開発にも関わってるんだろうか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:22:15 ID:z9f+lrYK0
24の開発がどこの会社かわからないしなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:23:36 ID:rAoAGmu20
残念ながら後部シート排出のショックで……
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:06:31 ID:engIsrmA0
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:49:02 ID:tN7c4/MI0
そして医者になるわけですね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:02:29 ID:KP8if50T0
24が新星製なのは確定
171の後継で各船団の原型機にされてるってことは極端な機体ではないのだろうし、
19みたいなのを設計する人間はとりあえず主任からは外されたんだろw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:43:16 ID:QQVF5blj0
ヤンはプラスで冷徹な機械から情熱的な人間(比喩的な意味で)になったからなぁ。
後々創る機体はトンでも設定ばかりの機体になってそうだw

そう言えば19ってヤン12歳の時に僅か3日で図面引いたんだっけ課。
で、立体化とテストで劇中19歳と。
・・・7年がかり?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:49:36 ID:OzMrTEYy0
YF-24自体19の後継だから関わってると思うけどなぁ
VF-19の不評を受けて使いやすくしたのがVF-24だと思ってる

ところでプロとカルチャーが50万年かけてたどり着けなかった夢へ
異星人のブツが落ちてきてからたった5〜60年でたどりつけてしまうのは
いくらなんでも無茶なんじゃないでしょうか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:01:15 ID:cJPbYx6O0
プロトカルチャーの場合、実質的に文明が発達できたのってPC暦元年から3000年弱なんだよな
エビル作ったらプロトデビルン化しちゃって文明崩壊しちゃったから
プロトカルチャーが亜光速宇宙船で移民始めたのってPC2400年くらいからだし
実質的な文明の発展度は地球からちょっとだけ進んでたって程度かもしれないと思う


トップも50年くらいか…こっちはプロトカルチャーとかない分だけ無茶度高いw
1995 R・タンホイザー、運動する物体のエーテル電磁気学を発表
2013 第一世代型超光速宇宙戦艦ルクシオン進宙
2022 第四世代型宇宙戦艦エクセリオン進宙
2034 ブラック・ホール爆弾(バスターマシーン3号)製造着工
2035 第五世代型宇宙戦艦エルトリウム進宙
2048 ブラック・ホール爆弾、月軌道より発進
    銀河中心殴り込み艦隊、銀河系核宙域に到達
    カルネアデス計画最終ステージ発動
14292 ラルク・メルク・マール、ガンバスターの帰還を出迎える
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:20:19 ID:uyLFPnC60
トップはナディア繋がりで古代アトランティス人(宇宙人)の技術使ってなかったっけ?
どこで見たか忘れたが公式のモンじゃなかったのかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:36:16 ID:k8p8yywc0
確かにガイナのオリジナル作品は裏設定では、全部同じ世界で繋がってると聞いた覚えがあるな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:49:56 ID:YUVjQW4u0
ナディアと繋がってるのはエヴァじゃね?
トップとナディアの繋がりは戦艦の名前くらいだった気が。

ヤンは引きこもってシェリルの衣装ステージを裸体にするために日々ハック
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:37:26 ID:fDFqrW5D0
売買星屑涙
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:28:14 ID:YnVYJU0n0
ヤンは二次元には興味ないと思う

ん?シャロンは見た目は三次元か
ああいうバーチャルなものは、あの時代には何て言ってるんだろう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:40:19 ID:HYryiD7O0
>>598
順番が逆。トップネタをナディアでセルフパロしただけ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:44:51 ID:QOZc4ICw0
>>595
戦争中ででもない限り戦闘機の開発は時間がかかる。
たとえば現用戦闘機F−15でだと大雑把な企画が始まったのが1966年、1号機であるYF-15A(71-0280)がマクドネル・ダグラス社セントルイス工場で完成したのが1972年

で平和な時代だといまだに現用だという・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:57:37 ID:dh6Y0QKu0
平和な時代だからなのかな・・・
まぁ研究費の問題とかもあるからあながち間違いじゃ無いとは思うが、現行以上を求めるとなると
ステルス化して射程を延ばしたF-22が限界で空戦性能上げようとすると中の人の問題が大きくなるしなぁ
表向き、F-22の空戦性能上がってる事になってるけど、中の人耐えられるんかな?
慣性制御でも実現した?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:37:21 ID:HGMR80jW0
>>605 はF22パイロット候補生にえらばれますた。エリア55まで出頭してくらさい。
〜〜〜
組み込み完了しました。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:38:13 ID:MpdxTNDI0
>>605
空戦ではF−22あたりだとステルス性能と電子装備と高速巡航性能にものを言わせている
空中格闘戦といっても実際肉眼で相手を見て戦えること何ぞまずないので、レーダーに映りにくくなっている時点でほとんど相手にならない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:47:08 ID:/mIvDWIF0
>>605
空戦性能というのは火器管制から装備する火器、機体の動力性能、機体の空力性能、
などなど、総合的に判断されるものであって、何Gまで出るから強いとか、そういう問題
ではないんだよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:09:38 ID:tYH8JZuk0
通りすがりの俺だが賢くなった気がする!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:23:13 ID:KQ89doIr0
>>609 おい、さっきドダイ改とすれ違った時に尾翼もがれてるぞ・・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:02:38 ID:htsvPYtq0
バトルフロンティアってアイランド1の甲羅の下全体についてるの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:21:11 ID:e8BRtdLT0
トップをねらえ2の地球を背負ったロボみたいに先端についているんじゃね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:12:34 ID:kvAltOGJ0
>>611
7と同じ仕様だよ。
ただバスターキャノンは空母形態でも撃てるようにされたみたいだけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:54:07 ID:CQAlNfpH0
マクロスって船団が出航してから何年たっているんだ?
スラムが発生するには時間と人の移動がいると思うのだが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:06:00 ID:kvAltOGJ0
文化の保護の為に、最初からスラムも作られています>7
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:08:54 ID:GB99Y3iM0
ヒップホップ文化の保護のためかよw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:10:13 ID:4vyMo7B30
>>615
市民登録してない連中が不法居住している所じゃなかったっけ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:50:08 ID:lyUL7r1/0
>>613
バトルフロンティアは変形する意味無いんかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:49:27 ID:skDQWulz0
>>617
船団に乗ってる時点で不法も糞も無いんだがw
要は低階層者ん為の逃げ場を最初から用意しているというだけ。

フロンティアは徹底した管理でスラムは無く浮浪者は居ないらしい。
逆に云えば市民である事を強制されている。
ニートなんて居たら管理局?員が怒鳴り込んできそうだw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:06:08 ID:f0qrkTJF0
>>619
しかしフロンティア内でまともに働いてそうな人はほとんど見当らないという罠
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:08:35 ID:aTiPqlVl0
そりゃまあ、閉鎖循環系の環境で管理外の奴が多いと生存自体成り立たんからなー

>>618
あの時点だと変形せずに撃てる状況なら変形の必要ないし。
フォールド寸前で変形で余計なエネルギー使ったりできんし、最悪、バトルFが取り残される危険がある
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:20:11 ID:tTHOy5t10
>>619
7のスラムは元々別の船で勝手にドッキングしているから最初からではないとは思うが
その後は逃げ場として黙認されてるってのは合ってるけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:38:29 ID:hF0khs0s0
マクロス7見たことないんでwiki見てきたけど先っぽについてるみたいですね
OPのかなりでかかったから甲羅下全体についてるかと思ったw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:17:55 ID:0QzhBPCn0
>>619
1話に空き缶投棄口の近くで寝ている浮浪者がですね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:15:54 ID:zzwcZk+R0
>>619
それはある意味ディストピアネタだよな。

>>624
きっと仕事で浮浪者しているんだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:19:14 ID:lyUL7r1/0
>>625
どこで面接受けられますか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:20:36 ID:aVuvuuk80
>626
世襲制です
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:30:12 ID:skDQWulz0
或いは新統合軍、キノコの山係までお越しください。

怪しく優しいキノコ様が手取り足取りキノコ取りつつ面接してくださいます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:28:40 ID:xIK7c2Wc0
>>627
それ、もろカーストw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:45:36 ID:/c1Q8Gbs0
VF-27のパイロットがブレラしか出てないけど、どう思います?
インプラント技術と、新通信システムを使ったゴーストというか、
ビットモビルスーツ(ガンダムXの様な)の可能性は?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:52:31 ID:O2b9xc2t0
反転させたバンクシーンに言うのもなんだけど
毎回、撃沈される戦艦バリア貼れよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:41:26 ID:i8mRgiVb0
グレイスたちの計画はどんなにすごくても
エビルシリーズは超えられないし、超えたらあまりに房設定すぎる
フォールド断層云々も
異次元からプロトデビルンを呼び寄せて、この次元で活動させるために肉体を用意した
こんなにとんでも設定を前提にしておいて、フォールド断層?といわれてもなぁw

プロトデビルンは高速より遥かに早いスピードで、断層無視して宇宙を飛び回れるわけだし
素直に「エネルギー生命体に進化させてくれ」ってゲルニッチに頼んだほうが・・

だめだ考えるほど7の設定がぶっとびすぎてるw

633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:00:58 ID:0OmIYNth0
エビルは変な精神体を呼び込んじゃったから失敗しただけで、プロとにとって一応達成した兵器だけど
グレイス達はプロトもなしえなかった事をするって言ってるから
少なくともエビルと同等かそれ以上じゃないかな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:33:18 ID:jnWF+KFR0
プロトデビルン、特にゲペ様は下手すりゃ銀河中の生物を全滅させそうな勢いがあったけど、
バジュラは今の所そこまでの勢いはないんだよなぁ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:54:52 ID:4zp0otIi0
プロトデビルンの能力は、どこまでが生物兵器由来なのか、異次元精神生命体由来なのかが明確じゃないからな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:21:18 ID:skbDVkR6O
融合美
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 04:10:08 ID:u2mWy/Y40
>>633
技術とは限らないんじゃね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:19:56 ID:Dudy+aub0
プロトデビルンとヴァジュラが戦ったら、精神攻撃は通用しないが打撃力の差で最初はデビルンが勝ちそうだけど
耐性身につけたらヴァジュラが勝ちそう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:11:07 ID:AM7YZOxU0
>>638
植物からもスピリチア吸えるのにバジュラに効かないという道理はあるまい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:57:14 ID:dpge1vGh0
ヴァジュラが進化しました
デビルンとの交戦のデータを元にマイナススピリチアを体内合成しました
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:56:35 ID:yOQ8t+8w0
最後に残された手段はアイくんを教育して人類の友に進化させるぐらいしか・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:45:35 ID:1Gn7+Rxj0
>>641
でも人間型種族以外との共存って家畜化しかなくね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:35:43 ID:A8AaJ2z+0
予想だけどキノコにとってバジュラが船内で暴れること?は予定外だよね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:52:54 ID:yOQ8t+8w0
更に何時の間に馴染んでるのは予想の斜め上逝ってます
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull1408.jpg

まあ初代を知ってる人は来るだろうと思ったが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:46:10 ID:qqz7k2k/O
これひょっとしてバジュラじゃね、でもみんな黙ってるしそんなはずないよな
と全員同じこと考えながら何も言えないに違いないw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:05:37 ID:eR+dbWhV0
それ見てて思ったんだよ、
他のコスプレがさらっと流されるのに3カットもその黄色いの映るし
ほんとにヴァジュラがコンサート見に来てたんなら、和解できたしハッピーエンドだね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:16:32 ID:unr1DqtN0
ヴァジェラの卵って女王しか産めないんじゃないんだな。

フロンティアに産みつけられたのは卵は赤虫が産んだぶんだろ?
普通の赤虫でも産めるのか。


>>646
あれコスプレなのか。異星人かと思った。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:53:39 ID:yOQ8t+8w0
>>647
卵胞を運んだだけかも試練死
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:02:11 ID:A8AaJ2z+0
2話と3話の?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:12:40 ID:N2lp9PC30
それはそうと、バジュラって何食ってあそこまででかくなるんだろう?
手持ちサイズから30m級って。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:22:00 ID:TJ57dKvn0
マクロスグローバルが浸食されてたようだから機械でも食ってるんじゃね?
ひょっとしたら宇宙のゴミを始末してくれる益虫なのかも
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:48:40 ID:N2lp9PC30
金属を食うのか。
なるほど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:50:50 ID:gfOVOozE0
ゴム製品が苦手な天使か?
どんどん増えるしw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:14:30 ID:N2lp9PC30
ふと思ったんだが、
初代マクロスみたいに未管理区画が沢山有る訳じゃないFで、
金属食うバジュラが艦内に巣くったら機能不全から気付かないだろうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:20:57 ID:gsNI8DGI0
マク7みてから、マクF見ると、どうしてもバジュラが霞んで見えるのは確か。
最終回で悪魔から神に進化?したときは流石に呆然とした。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:05:25 ID:na4N5UTZ0
>>653
ピッピッピッピプッペッポ、バッちゃんもw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:12:15 ID:O/HnYOVl0
>>654
基本的にマクロスF船団は艦内が自然に近い生態系を維持してるので
有機物が大量にあるだろうから食って糞してる分には問題ないかと
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:17:47 ID:0ZEjhyWS0
シェリルってマオの養女ってことでOKなん?
イヤリングもマオからもらったって考えるほうが自然な流れだし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 05:13:29 ID:aigZ3mCZ0
>>657
コールドスリープとか使わないで、通常生活送りながらのプラントなら問題出ない訳無かろうに
閉鎖系な社会なんだし、自然の加護が無いなら自分達で管理するだろ
漏電漏水には敏感でも無いとやってられん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:11:23 ID:34dEXCXm0
>>653
本名は則巻ヴァジュラだったのかw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:55:36 ID:ciXFPDub0
マオってマクロスゼロのマオ?そうすると姉貴はあの戦闘でシン?だっけ主人公の男と一緒に逝ってしまったんだな・・・。

ランカとシェリルの誕生日が同じ事から、二人はおそらく人工的に生み出された実験材料だとおもう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:12:10 ID:C1+blTCX0
バレスレで否定された話を持ち込むなよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:18:49 ID:qa+SjcNC0
>>654
出港以来アイランドも増築に増築を重ねてるから
下層部では放棄気味の区画もあるとか小説版だと書かれてた気もするな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:59:43 ID:QSMduPADO
所で船団が移住可能な惑星を見つけたとして、
あのまま星に降下する(出来る)の??
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:05:03 ID:p+DfikTa0
>>664
そりゃするだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:29:40 ID:+5hEtenp0
惑星に船団の人間下ろしてから
アイランドは地球や殖民惑星にもどって
新しく人搭載して出港するのかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:36:31 ID:OlCkvw6J0
地球から何度も船団が発進してるけどどうして水平方向だけなんだろうな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:39:27 ID:Xykrx9Cv0
銀河系が平たいから
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:58:00 ID:5d6v94Hb0
>>666
そういうことになるんじゃないの
マクロス(マクロス級、メガロード級も含む)だけでも数十隻くらいが稼働中らしいし
結構忙しそうだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:12:56 ID:/TbAh3QH0
>>666
船毎降下して開拓機材になるらしいぞ。
動力はまんま動力で。
んで、現地で手に入れた材料でまた新しい船団作って増えた人口を移民に出すんだってさ。
工作船は衛星工場化?軍艦らは違うらしい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:44:32 ID:Rv1iPzgF0
>>670
なるほど、人類保全のための移民だから
あまり母星や他船団との連絡は密でない方がかえってリスク回避になるな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:49:38 ID:rKfYdiDo0
あれだけの巨大な移民船を移民先の惑星ですぐ作れるの?
移民1000万人としても少なすぎるし
船を作るには軌道上で建設するのがいいだろうから軌道エレベーターやら軌道ドック、ステーションを建設しないと
いけないしそれだけでも多大な労力だろうに
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:58:24 ID:JYA6nF3h0
メガロードクラスならともかく、新マクロスクラス以降は植民拠点設営後は地球なりエデンなりに戻ると思うけどなあ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:39:37 ID:jpF5BU2Z0
むしろメガロード級は使い回し出来るけど新マクロス級以降は
アイランド部分は降下してそのままドーム都市になるから帰れないよ
バトル級のみ帰るというのが妥当
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:53:24 ID:DTM5SFxr0
移民船は何十年も使うのが当たり前とか話してたぞ
一回使うだけでお役御免にはなったりしないと
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:56:21 ID:pG4wa+860
伝説の巨大な亀が空から落ちてきて島が出来る訳ですね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:17:45 ID:4rfnMK9r0
レッドノアだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:33:11 ID:+sKmvek1O
移民は行ったきりじゃないから別にいいんじゃね?
移民後、既存移植惑星や移民船団と交流してるみてーだし。
船団は工場ある地球で作って拾いに来るでもいいんだし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:04:00 ID:nZ4rfXIs0
地球側も古い艦を戻して使うよりも、最新艦作って使った方がいいだろう

てか、もう地球やらエデンから移民する必要はないんじゃないか?
クローン禁止されてるんだし、Fの時代だと新たに移民船団作れるほど人口増加してないだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:07:46 ID:UAAkknvTO
シェリルが死んだら展開が面白くなるのに
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:43:26 ID:z5151t8j0
普通に居住可能な星見つけたら、マクロス級はまとめてそこに移住じゃダメなのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:18:37 ID:NF3S8xZt0
空母も生きてるの?
13話でチビビクザムでたけどあれって母バジュラの船に似てない?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:51:38 ID:sbEV5+GH0
軌道上で移民船団建設しなくても、地表からフォールドという禁じ手があるけどなw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:24:52 ID:zHj0lxPy0
冷凍してフレッシュさを保つんですね、分かります
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:21:23 ID:/a/QkzJM0
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:49:22 ID:ApdjLkc4P
移民船団って、移住先を見つける前に出発するのな。。。
先遣隊が移住先を見つけるまで地球とかエデンとかの絶対防衛圏内に居た方が、生存率が上がりそうに思うんだが…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:27:00 ID:SJiRSSyA0
>>686
そうとも言えんだろ
地球自体ゼントランの侵攻で一度引っ掻き回されてるし
地球人自身が実例になってる通り
イレギュラーが現れると弱いのが文明ってヤツで

それにギャンブル的要素が強くとも未知の宇宙を進むのが
スペースオペラの醍醐味だろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:32:26 ID:kl5k6dae0
実際移民船に分散されてると人類絶滅させにくいよな。
もう植民した惑星の位置なんてネットに侵入すればすぐに判明するたぐいのものだから
艦隊を一斉に各惑星上にフォールドさせて攻撃すれば全滅しちゃうけど
船団に分散して情報遮断されたらなかなか見つけられないな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:25:20 ID:3ObBPcDt0
>>686
散る事でリスク回避してるんだろ。
全人類視点で絶滅回避的思考による。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:55:20 ID:7v++mRNd0
監察軍問題が片付いてるとすると

絶滅回避じゃなくて大侵略してるようにも見える
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:57:07 ID:GqUGHZ2z0
>>690
銀河征服すれば絶滅回避できるよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:06:18 ID:ApdjLkc4P
でも、文化も薄れていきそうだからな…
上っ面だけ継承されていく文化…今の日本のようだw


でも、最初は殖民から始まって移民しないと、短期間で発見した惑星に安住できないと思うんだよな。
3年かけて探索しても、10年周期で異常気象が起こるとか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:40:01 ID:sBnadQaM0
>>692
新惑星見つけて降下したら、しばらく住民は船の外に出ないで探索すればいいじゃん
宇宙船なんだから多少の異常気象なんてへっちゃらだろ
しばらく探索してから、移民用、中継基地用、資源採掘用etc・・・惑星の利用方法を決めればいい
定住しなくても再び旅立っても良い
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:46:41 ID:ApdjLkc4P
>>693
民主制をとってる移民船団でそれをやると、間接多数決で無茶苦茶になりそうなんだが…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 07:20:16 ID:HLAirbv/0
>>692
現段階でもサイボーグが一般に認められてるギャラクシー船団と
原則生身なフロンティア船団なんて文化的差が有る
その手の差が積もり積もって互いに同根だとわからないほど
文化的差異が出来るなんてのはSFの定番だね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:41:26 ID:M3lpoM080
いつかメガゾーン23みたいになりそうだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:57:31 ID:tXT9ySE+0
そ れ は 恐ろしい
もーのーがーたーりーよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:51:06 ID:f398moSj0
>>695
バジュラは生化学を突き詰めたかつてのマクロス船団だと、そう言いたいのですね?わかります
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:40:47 ID:TMpo9EyG0
バジュラはメガロード01のなれの果てネタは放映前からよく出てたな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:33:45 ID:0f6u3VO+0
新OPのタイトルがなんで「ライオン」?ってとこから妄想して
隠しテーマは「オズの魔法使い」なんじゃないかと思った。

歌詞で「ライオンは強い」と言いながら「眠らない」
てことは、本当は臆病者。あるいは強がってるだけ。
で、順当に考えるとライオンはシェリルで、ドロシーはランカってなるんだが
OPで2人が鏡合わせに立ってることから
シェリルもドロシーであり、ランカもライオンと言えるんじゃないかと

で、他のキャラに当てはめると
体の大部分を人工器官インプラントに置き換え、記憶や感情がない
ブレラ=ブリキの木こり
家柄に縛り付けられて自由を求めているが、実は自分の本当の目的が分からない
アルト=かかし
また、かかしは人形なのに人に見間違うこともあるので
男なのに女(しかも人形のように美しい)に見間違われるって要素もあり
リチャード・ビルラーはオズの大王で、グレースは悪い魔女
とほかにも色々と深読みすると符合する要素があるんだが

まあ、妄想だから




701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 07:36:26 ID:JfJjTXK/0
アルト=かかしに吹いてしまった

でもなんとなく当てはまるな、それ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:10:13 ID:f4WfDaW/0
せめてアルトはスケアクロウマンにしてくれw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:58:51 ID:d591Pk1c0
前のバジュラが追ってきたわけじゃないよな
単体であの距離フォールドできないよな・・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:58:03 ID:4csQJUS90
>>703
前のバジュラだと思うよ。
バジュラはフォールド断層を越えることができるらしいから、
基本的に物理的距離は問題にならない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:00:45 ID:d591Pk1c0
>>704
6話の冒頭で距離に伴うエネルギーの増加って言ってたけどバジュラは関係ないの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:09:42 ID:ulViBmtH0
>>705は本編見直して来い
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:10:51 ID:d591Pk1c0
了解!!!!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:02:47 ID:BkweIuSk0
>>700
マクロスクォーターが脳の無いブリキの木こりなんですね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:45:10 ID:erk58nh80
それにしても
ランカの歌が 「生」 である必要性はあるのだろうか?

 ・微弱なフォールド波
 ・感情レベル
が絡むのでだろうが、計測できるのでれば再現もできるんじゃね?

G が言ってた 「マオにもランシェにもできなかったこと」 が
”再現” なのか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:52:12 ID:hJE/vuH90
>>709
音声を録音できて再生できても、端折られてる音域があるだろ?
完全な再生なんて不可能。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:39:54 ID:9hRKGfKS0
>>709
ランカの歌の力を発生させる装置を作っている可能性はある
そうすると感情で左右されるランカは不必要になるから
グレイスが切り捨てるかもしれない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:05:49 ID:eV1IhDb/0
精神が影響してくるならコンピューターで再現は難しそう
ランカの脳をスキャン、データ化して走らせてもできるかどうか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:20:08 ID:3inCnCmZO
>>709
録音すべきはフォールド波じゃないかな?
きちんと再生出来るなら生でなくてもいいと言えると思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:43:59 ID:dqfR1aFQ0
バジュラの共振水晶体ってディ・ツァオバーフレーテの超空間共振水晶体なのかな
たしか発見がバロータに調査に入ったのと同じ年の2043年なんだよな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:55:27 ID:Iukwo3hD0
ガリア4でアルト機がエンジンストールしたけど、
あれってその後技術的にクリアする装置ってできたんだっけ?
なんかあの時だけで放置プレイされてるような気がするんだが。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:22:32 ID:gbjHb6FA0
>>715
あれは鳥の人の仕業っぽいからな
クイーンバジュラのせいかもしれんが、普通のバジュラには出来んのだろ
1話のゴーストを操作不能にした位は可能な様だが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:22:49 ID:idPG9HT90
>>715
終盤ではそれの所為でバトルフロンティアが行動不能になって、代わりに
クォーターが「こんな事もあろうかと!」で戦うんだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:30:51 ID:SZlO5//L0
ウリバタケ役は誰だw

ちなみに真田さんはンな事云ってない事実。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:19:17 ID:yYCaP+ow0
>>715
13話でシェリルが「その何とかバーストの対策はしたんでしょ?」とミシェルに言ってたから、
防ぐのはそれほど難しくないのかと思ってた。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:57:12 ID:aBck42He0
急にナウシカになりました
王蟲の子を群れに帰しにヒロインが旅立ちます
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:54:23 ID:HN8i1/Va0
普通は、特殊なサンプルだと気付けばフロンティアの科学者を総動員してでも解析させると思うのですが、
何故、普通に歌わせるているだけなのでしょうか。
何時までもギャラクシー側に主導権を握らせないようにするのが、
政府的には定石かと・・・情報がないと有事の際に判断も行動も出来ません。

そういえば、フロンティアは有人可能な惑星を求めて、銀河の中心?に進んでいるのでしょうか?
目的と経路の描写が薄くて、マクロスに詳しい方・・・初心者にも分かり易い返答をお願いします。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:21:40 ID:7Tn8Qn6R0
YES。

基本、船団は移民目的で船出してるので、
居住可能か、改造によってそう出来る惑星を求めて旅に出ています。

探してから行かないのは、人類の絶滅を防ぐ為と云われています。
末端が探している間の待機中に、ゼントラーディを始めとする敵性存在に大本を叩かれたりしないように。

基本、人類というより文化を保存する目的なので、良いも悪いも全て持っていく方針のようです。
船団規模が都市サイズにも関わらず、スラム等が容認されていたりするのも同様の理由とされています。
また、船旅を楽しむのも?同様に含まれているそうです。

早い話しが何でもござれw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:36:36 ID:L4vkLoFy0
VF25ってバトロイド時の全高って15mサイズじゃなかったっけか?
なんかクランがミシェル(故)のアーマードパックを着けて戦っていたが・・・
サイズ以前にどうやって操作してんだろう?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:23:15 ID:1Wy6L1Uo0
>>722
ご回答ありがとうございます。
一応、設定はあったのですね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:23:30 ID:zC1jKweF0
>>723
VF25が18m、クランが9mだったんじゃなかったけ?
そもそもクアドラン乗ってる時点でも17m位。
まあ、いろいろ絶対無理だが・・細かい事気にすんなよ。

クロニクルなんてVF500が14mでVF1の12mより小さいとか書いてあるんだぜ。

初代なんてVF1と同じ大きさに見える機体から出てきた人がVF1と同じ大きさとか
昔から寸法と言う概念は無いのです、もう諦めてください。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:25:31 ID:TmHlHzJz0
理屈より面白さを優先するとこあるしね河森
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:47:14 ID:5nlJwnUM0
クランは遺伝子が不器用だからゼントラ化の時は毎回デカさ変わっても問題無い。
そのうちクォーターの主砲も手で持って撃つかもしれない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:08:04 ID:Qb+2As8O0
>>725
人類の5倍サイズって身長180cmの奴で9mだから、
クランが人類比170cm位だったとしたら8m。
サイズに気を付けた劇マクだと、ミリアとクラドランがちゃんとそれくらいになっている。

ただ、初代のブリタイやカムジンは12〜11mサイズで6〜7倍の規格だが・・・w
5倍換算だと240〜220cmの超大男w

クアドランは胴体から大腿部に掛けてがコックピットだから無問題。
爪先の方にアンコは入ってないっす。

>TVサイズ
あれはスター○ロの所為だw
細かい設定が決まってたが上手く伝わらず、修正の時間も無かったのでそのまま流れた。
でも「巨人」って部分は伝わってたのか意外と好評だったんで、以後もそのまま流された。
寧ろ今はサイズや設定に囚われない方針を製作が選択している。

年齢なんかもそうで、当初は年を食わない設定だったw
ブリタイなんて艦と同年齢だったんだぞw名残はボドルザーだけになってしまったが・・・
見た目の年齢は遺伝子提供者の情報に起因するので、
生まれたてからオサーンとか、ウン千年生きても10代とか色々居るとゆーwんでミリア歳食わないと。
マックスはお手入れしてるんだろうw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:13:23 ID:ZPKU8EOf0
クォーター並のゼントラも可能なはずだろ。
プロトデビルンみたいなのが作れたんだから。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:13:33 ID:s9asE4Rk0
残念ながらエビルは作れますがプロトデビルンは作れません。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:13:40 ID:zWokypo30
>>730

>>729は中の人より外をどう見ても意識してるでしょw
エビルシリーズ作れるんだからエビルシリーズのガビグラ・ギギル並みのゼントラは作れないわけじゃないだろうな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:18:27 ID:cumI5h5M0
造れなかったからエビル造ったんだろうが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:12:00 ID:zYDliyda0
華奢なチビや女キャラの方がスピードは速い?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1219660931/l50
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:31:49 ID:S9y1dTqw0
エビルシリーズってデビルンの世界の精神?エネルギーが必要で
たまたま呼び込んだそのエネルギーに自意識があったため制御不能になっちゃったけど
自意識のない精神エネルギーだけ呼び寄せる方法や
一からそのようなエネルギーを作り上げれるように滅びなければいずれなったかもしれないね
もしかしたらヴァジュラは量産型エビルの入れ物だったりしてね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:37:11 ID:Wvn0Ky0Y0
この世に同じ人間など二人としていない。
だから、他人の自分との違いを認め、協力すべきところは協力しよう。
他人に自分と同じものを求めても限界がある。
だから、互いの違いを認め合おう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:58:00 ID:2tXpR9Ts0
プロトデビルンはGガン+ターン∀みたいな扱いだと思うわ
こいつらは次元跳躍に無敵バリアーwとか何でもあり
マクロスFなんかに出したら、
ヴァジュラもギャラクシー船団も一瞬で殲滅して3分で最終回。

一切無視して考えるしかないんじゃね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:08:57 ID:X/XPv8ET0
>>736
しかしクランがプロトデビルンの存在を口にしてしまっている事実
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:53:45 ID:jiHLuz350
存在を否定するんじゃなくて、無視するってだけでそ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:01:58 ID:sDReS6Rx0
バジュラがボーグだとしたらプロトデビルンはQ
740スホーイ:2008/09/06(土) 13:09:26 ID:FR9EWk6u0
VF−27とSV−51似ている
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:53:50 ID:9VBVppRXO
スレ読んでて思ったんだけど、主翼がついた機体だと宇宙ではどう不利なの?
誰か教えてくれないか〜(´・ω・`)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:42:13 ID:fZRWfyDY0
いらん質量かかえてたら余計な推力がいる。

まあガンダムなんかだと四肢やウイングバインダーを動かして
作用・反作用の法則で姿勢を変えるのに使ってると言う設定もあるみたいだけど、
マクロスのVFシリーズで主翼をそんな風に使ってるのは見たこと無いな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:32:09 ID:Rp6ooDH60
勝手に妄想するなら、兵装ステーションとして(一部怪しい機種もあるが)とか、
あるいは放熱板兼ねてるとかね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:43:12 ID:GALpOegc0
確かにミサイルポッドつけるための土台かな
後VF-25だと、主翼無いとスーパーパックのブースターつける場所が無いw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:34:49 ID:9VBVppRXO
ありがとう
余計な推力がいるんだね、納得。
VFシリーズは地球で作られみたいだから当たり前に主翼があって、それが宇宙で乗られる様になって兵装ステーションの役割だけを残すようになったのかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:44:53 ID:MPmrij/60
飛行機の形をしているのは大気圏内でも使うから
じゃぁ宇宙用のを作ればいいじゃん、ってーツッコミは知りません
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:03:26 ID:IPbtFp8YO
ぶっちゃけVFは大気圏内での空戦の機会の方が多いのでそちらを重視
宇宙専用に近い機体もあるがそういうのは主力機にはなれない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:05:13 ID:Rp6ooDH60
いわれてみりゃ歴代主力機(1→4→5000→11→19?→171)のうち、
宇宙での性能を重視して主力機になったのは4だけだしなぁ。
それもそう経たないうちに大気圏内重視の5000にとって代わられるという。

VF-5が宇宙専用って設定だけど、この一文のみで画すらない。
マユゲが描いたらどんなんか、ちょっと気になる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:43:31 ID:0u5XvSHK0
>>742
>マクロスのVFシリーズで主翼をそんな風に使ってるのは見たこと無いな。
翼端スラスターで姿勢制御には使ってるけどね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:23:50 ID:3bNcR3Xt0
>>483 >>485 >>490 >>493
エンダーの敵種族とかヴォーグとかの設定そのまんま、バジュラに採用だったな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:03:12 ID:KlRpKV2w0
ほんとに最近のオタクは自分の知ってるものが全てなんだなぁ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:10:13 ID:aCCb2OZG0
他人見下せる自分は偉いの?バカなの?死ぬの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:33:31 ID:5NM0PDjk0
あんまり何でもかんでも見下されてるとか思わずに
そんなに卑屈になると良くないよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:28:21 ID:xSUBB8+F0
まあヴァジュラの設定がそれほどオリジナリティ無かったのは確かだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:31:26 ID:flTWYx080
>>750
ヴォーグって・・・Borgは普通ボーグだろ。Vorgじゃあるまいし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:34:44 ID:3hWwUbVC0
ソードをスウォードど書くようなもんなんだろう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:14:17 ID:Ca3JJRXS0
>>746
VFは大気圏突入能力があるから
宇宙から地表ヘの攻撃ミッションを考慮すると
分けるのは非効率
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:51:05 ID:E7AT2T490
大気が地球型ならな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:57:49 ID:flTWYx080
船団配備のVFのほとんどが退役まで1度も使わない機能を分けるのは非効率ですかそうですか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:35:33 ID:xSUBB8+F0
リフティングボディの機体にしとけばいいんだよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:33:24 ID:m9lTPOt70
つまり変形するフライングパンケーキもといアッシマーですね、判ります。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:49:07 ID:xSUBB8+F0
そう。ガウォークにもなれるしw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:22:17 ID:/vmW2fgt0
>>759
人型変形する必要性辺りからつっこんどけよw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:32:52 ID:9/cmkDQ3O
船団側でどの機種をライセンス生産するかは選べるんだから、
宇宙用のが欲しかったらそれを買うだろ
VF-14とかあるわけだし
まあ最終的には大気圏内で使うモノなので宇宙用と地上用を分けるなんて贅沢はできないのでは
無料で造れるわけじゃないしな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:16:36 ID:udrSnqGVO
>>763
VFの人型変形は巨人とガチバトルする為だろ?
Fでは痴話ゲンカもしたがw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:09:01 ID:LD7f9SL60
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:19:44 ID:dsSYqXXO0
>>759
その船団は何のために旅をしているんだ?
惑星見つけたら慌ててVF系を作り直すのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:38:40 ID:yE7QTE5Y0
バジュラって何で人類攻撃するんだろ?
昔、誰かに嫌な事されて、その情報が全固体に伝達されちゃってるのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:15:54 ID:1SYDA4/L0
>>766
ブルワーカー噴いたw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:07:18 ID:3ct3y1dl0
>>768
17歳にバジュラネットワーク侵入されて支配されそうになったから
人類見かけたら即攻撃なんじゃね?
バジュラに固体識別とかの概念無さそうだし(アイ君以外)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:38:45 ID:Oki6+sQR0
>>770
それ描写してくれるかな?
バジュラからしたら、最初は人類も一人として見えていた可能性があるからね
(グレイス、ランシェと関わってるから、多重人格??みたいな)

ガリア4での準女王とランカの会話では、バジュラ側が「あななたち」と言ってるから
個の認識はできるようになったのか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:10:33 ID:9RvIHmlx0
シェリルの歌って本当にバジュラに効くのか?
V型感染症の末期なおかげで歌から微弱なフォールド波が出ているそうだけど
単に歌をフォールド波に乗せて送るだけなら、フォールドウェーブアンプとやらに
ランカの録音した声を流しても結果は同じなんじゃないかと。
ランカの歌がバジュラに効くのはランカがリトルクイーンだからじゃないのか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:40:08 ID:ECqv3p230
>>772
単なる歌声じゃなくて、歌うことによって発生する感情とか気持ちがフォールド波で伝わるんじゃないか?
ランカが失恋ショック中に歌ったときはバジュラが大暴れしたじゃん
シェリルにその力があるかどうかはまだわからないけど、一話でバジュラが襲来したのはシェリルの歌がきっかけっぽく見えるからなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:13:51 ID:GbkTQs4WO
>>772
高周波に反応する犬と同じなんだろう。特定の波形にするってゆー。猫除け超音波とか
ただの歌にもちょっとは反応はするんだろうが、フォールド波含みならより広範囲に多大な影響を与えるってことなんジャマイカ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:14:11 ID:GkLYYQBK0
バジュラって何食べるんだろう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:47:58 ID:kCgbG6nh0
>>775
フォールド鉱石の元になってる物質じゃね?
キノコがバジュラはそれを集める習性があるって言ってたし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:58:42 ID:ksEds/1j0
2期目いくだろこれ
このまま終わったらバジュラの設定があまりにも軽過ぎるだろ
ランシェが何故バジュラネットワークに居るのかも不明だしマオの事もぜんぜん語られない
鳥の人の秘密もなんも出てこないのも変だわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:08:58 ID:6dntF8lb0
観察軍の正体なんぞ10年以上放置された歴史を持つアニメですが、何か?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:18:12 ID:kCgbG6nh0
>777
二時間ドラマの犯人みたいに、最後の最後でGが全部しゃべってくれるよ、多分
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:40:50 ID:VKefA8Gw0
>>779
断崖絶壁はどうするw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:19:37 ID:fSHRPQWg0
>>780
そりゃもう唐突に宇宙空間に出現w
その前には何の脈絡もなくシェリルやランカが温泉に入るシーンが来るなww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:24:34 ID:qAjn8zaW0
ぶっちゃけ、バジュラ本体は腸内細菌って理解もありえるよね?
昆虫は入れ物

SF小説にあったけど、ラストは確か駆除してたなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:04:00 ID:NgZ98yS7O
アルトの行動原理について考察[マザコン]

・役者の道からパイロットを目指すようになったのは、母を苦しめた父への反発と母の愛した『空』への憧れから
で、憶測だが生前の母は天真爛漫かつ聡明な女性だったのではなかろーか?
だから底抜けに明るい(ついでに可愛い)ランカに引かれ、知的で大人な女性(ついでに美人)のシェリルに興味を持った、と。
各女性に対する言動は母への思慕の情を隠す為、或いは自覚がないが故の『演技』だったのではなかろーか
そのため母を連想させる出来事が二人の身に降り懸かると脊髄反射で「俺が守る」「俺がそばに居てやる」なんて発言が出るのだろう

そんなアルトがヒロインを母の影ではない、一人の女性として向き合うことが出来るようになれば、立派な成長と言える……かな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:32:22 ID:rC/1C6DY0
一行目の考察自体が既に憶測を前提にしてる段階で考察足りえない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:59:18 ID:qyrgnOtB0
ガリア4あたりのグレイスの行動が、実は未だによく理解できてないっていうか、
色々疑問があるんだが、

オペレーションカニバル:フェアリー9(シェリル)の銀河横断ツアー開始
バジュラ様ご一行をツアーの最終目的地のフロンティアにご招待。
(シェリルの声を使ったのか、はたまた別の方法(フォールド通信とか)を使ったのかは不明)
コードQ1(ランカ)の生存の可能性はあったけど、優先度低い
   ↓
7話でシェリルがフォールドクォーツをアルトに託したことで歌声中継
ブレラが「シェリルの歌声と別種のフォールド波成分(ランカの歌声)」を検知する
 ・てことは既にV型感染症は脳に達していて、シェリルもフォールド波を出してた?
 ・この時点でランカ=コードQ1と確定だが、リトルクィーンと確定するのは14話なので、コードQ1≠リトルクィーン
   ↓
12〜14話、ガリア4で反応弾ゲット後にガリア4をシェリルごとあぼんさせようとする
ランカまでガリア4に来るが、この時点では価値はまだ証明されておらず、
「当初の作戦目的(ディメンションイーター起動)が阻まれる場合は無視」
 ・ランカがリトルクィーンであろうがなかろうが、ガリア4とシェリルあぼんは決定事項
 ・リトルクィーンが不在の状況でシェリルあぼんする意図は不明
   ↓
14話、バジュラに攫われたりなんだりでランカ=リトルクィーンが確定。
   ↓
15話、「プロジェクトフェアリーは失敗と判断し、フェアリー9は廃棄」
 ・シェリルの廃棄はガリア4で既に決定済みだったはずだけど、
  ガリア4であぼんはプロジェクトフェアリーとやらの一環?
  それともプロジェクトフェアリーが失敗だったからガリア4であぼんするはずだったのに、
  ガリア4であぼんしなかったので、改めて廃棄を再決定って意味?
  ていうかそもそもプロジェクトフェアリーて何?V型感染症の歌姫を作り出すこと?
 ・廃棄、とまで言う割には手を下さず放置しているのは何故?
「クィーン(ランカ)という重要なコマを得て、新たな段階へ」→ランカ希望の歌姫と祭り上げられる
 ・ガリア4あぼんの時点では、ランカはクィーンと確定しておらず、保護の優先順位も下がっていた。
  もしランカがあのままあぼんしていた場合、まったく違う計画が進んでいた?

コードQ1≠リトルクィーンってことは、単に母胎で感染して腹に菌が生着するだけじゃ
リトルクィーンにはなりえないってことかな?
だとするとリトルクィーンたりえる条件ってなんだろう?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:05:26 ID:VS8E/5cC0
>785
「シェリルをガリア4であぼん」までがプロジェクトフェアリーだと思う
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:32:09 ID:qyrgnOtB0
ふむ、だとするともしランカがあぼんしたorクィーンじゃなかった場合、
憎しみ拡散するフロンティアで、歌姫なしに何するつもりだったんだろな。
バジュラ本星探しをしたかったぽい描写がちらほらあるけど、
それってリトルクィーンとアイくんがいてこそ見つかったって感じだし…

結果的にランカとアイ君がいてよかったね!ってふうに見えちゃって、
オペレーション開始時のグレイスは何をどうしてどうなりたかったのかが
さっぱりわかんねーw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:12:31 ID:Gq/aSZAa0
>>787
あれはガリア4の潜むバジュラクイーンをフロンティア船団を餌に宇宙へ引っぱり出す事が
目的じゃなかったのかな?
で、あのバジュラクイーンを宇宙へ釣りだしたら、それを捕獲するかしてバジュラ本星をそいつ
を手がかりに突き止めるとか。

ただより扱いやすいリトルクイーンのランカが手に入ったので、ガリア4にいたクイーンは不要
になったと。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:27:12 ID:reWJnBFe0
>>788
あーなるほど!そういやアルトにあぼんされた女王がいたっけ!
そっかそっか、あの女王を捕獲しようとしたと考えると割と納得が。
シェリルあぼんして銀河中の怒りをあおり立てつつ、
バジュラ本星の位置を女王利用して探って対決させるって筋書きだったのかな。
なんかちょっとすっきりした!dd!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:24:28 ID:7GX7+4oFO
グレメカ6立読みしてVF25&27の設定でハゲシク疑問に感じたんだが…
・大気圏内の最高速はM5.0、理論上はそれ以上も可能
ここまでは良いのだが
・但し、耐熱限界の問題でこれ以上は出せないのが現状
という記述があるのが気になったんだ。
VF25ってガリア4で大気圏突入&再脱出してたよね?
てか他シリーズでもバルキリーって割と頻繁に大気圏突入してるよね。
大気圏突入にはマッハ5どころじゃない速度が必要なのに、熱耐久性の問題は何処へ…?
機体の耐熱性は高いが熱核タービンエンジンが持たんのかとも思ったんだけど、それだとVF27の
・ピンポイントバリアと転換装甲の併用で、短時間ならM9.0での飛行が可能
この記述の説明がつかんし…PPBはエンジン内部にも使えるのか?

一体どう解釈すれば良いものやら、教えて考察好きの方!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:27:52 ID:eHr2sdqV0
時間の問題かな?
それか熱くなる場所が違うとか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:03:41 ID:TYtxs+06O
シャトルの再突入時の温度が1500度だっけか
マッハ6だか出したX-15が想定した表面温度が1300度だから、
VFは余裕を設けて最高速度をM5.0に設定してあるんじゃないの
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:51:58 ID:7GX7+4oFO
さっそくの考察ありがとー

>>791
まあ前面と下面とで抵抗受ける場所は全然違うもんね
大気圏内だから吸気系の問題もあるのかな?

>>792
おーマッハ6で1300度までいく可能性あるのか。
これ、想定は成層圏付近気圧での温度だよね?
すると低高度でM5出すと大気圏突入時より温度上がるかも知れないって事か
それら含めて余裕みたリミッター設定なのかね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:16:08 ID:agidCV7D0
モスピーダでインビットが大気中の酸素濃度上げてたために
降下部隊が大気圏突入失敗で壊滅した第一話をなんとなく思い出した
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:07:32 ID:7GX7+4oFO
>>794
モスピーダ見なかったから詳細わからないが、凄い力業だなそれ…星一つの大気を短時間で操作しちゃうのか
酸素濃度上がると突入速度と摩擦が増加するのかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:44:04 ID:7zW7UGzs0
なんともまあ、またまた並列思考による人類の一体化っすか・・・
こういう小難しい目的の敵がいないのがマクロスのいいところだと思ってたんだが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:11:17 ID:QGhKv8yJ0
今回対バジュラ用兵器使いまくりだけど、バジュラのフォールド波封じて戦ってるのかな?
この星以外にバジュラが居てこの戦いの経験データを送信しちゃったら人類ヤバくないか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:35:28 ID:GH/bFqA/0
オズマが11年前にVF−117に乗ってるのっておかしくない?
そんなに前の機体だっけ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:50:20 ID:atsZvmvl0
>>795
モスピーダ世界の地球はいい加減荒れ果ててたんだが
生命の進化を至上命令とする宗教じみた価値観持ったインビットは
地球型生命が生育するための最適な環境作るために
地球の大気組成をいじった
番組内では断片的にしか語られてないが
降下部隊のエンジンは大気と触媒で推進力を得るタイプだったので
組成の違う大気で機能障害起こした
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:17:24 ID:u6vVPoli0
>>798

2045年の時点で主力はまだVF-11で、
VF-17が一部エースパイロット向け、VF-19とVF-22がやっと配備開始って感じだから、
2048年で171は微妙な所かもな。

AVF選定の段階で、YF-19もYF-21もオーバースペックすぎるのはわかってただろうから、
現行機改修のプランでもあって、2047-48年ぐらいから配備が始まったとかなんだろうか。

制作側の都合で考えると、VF-11のCGモデルを用意してないってだけなんだろうがw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:53:23 ID:y4k1gwHq0
>>798
案外VF-17かもしれんぞw
扱いにくい機体ではあるが機体性能は悪くない。特に火力は。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:02:01 ID:y4k1gwHq0
>>790
大気圏突入に速度は関係しないよ?
一般にシャトルとかで高温になるのは大気制動(ブレーキ)をかけているためで、減速をかけてゆっくり降下すれば100度程度で降下可能と聞く。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:11:35 ID:Jfm+M8oQ0
>>801
VF-17の後期生産Blockとかで設定でっち上げてくるのかもな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:18:38 ID:DvaCRNibO
>>799
なるほどね、しかしまあちょっと大気組成変わっただけで機能不全起こすエンジンて…
ぶっちゃけ欠陥品じゃ…

>>800
どこで読んだか忘れたが、大気圏再突入時には一定の突入速度と角度が揃ってないと、
大気に弾かれて突入失敗、あぼんするって書かれてた記憶があるんだけど…
角度さえ合わせてればゆっくり突入も出来るの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:35:41 ID:atsZvmvl0
>>804
>ゆっくり突入

可能だろうが空気の希薄な上空でどうやって制動かけるかがネックだな
ロケットで行えば莫大な燃料が要る
現行の宇宙機は帰りの燃料使わず単に宇宙から「落下」してるだけだが
それはペイロードに余裕が無いからってのが理由
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:37:25 ID:giJnvQOD0
>>804
スペースシャトルよりも耐熱限界も推力も推進剤も余裕あるからできるだろう力技
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:55:01 ID:DvaCRNibO
>>805-806
なるほど、つまり大気の壁に弾かれないよう姿勢制御出来るだけの推力があれば可能って事なのね。
推進剤燃焼させて飛んでるわけじゃないからうまく調節すりゃ可能そうだね。
ありがとう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:57:00 ID:cdkFQga90
>>807
軌道エレベーターも、技術さえあれば作れるしね。

Dr.スランプの大気圏のような膜ではないなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:09:29 ID:DvaCRNibO
どんなんだったっけ…>Drスランプの大気圏の幕

なんか袋が破れたような穴空いてた記憶あるが、アレか?w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:19:27 ID:cdkFQga90
>>809
そそw
離脱と突入の穴を繕って、継ぎ当てをしてるw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:22:54 ID:DvaCRNibO
穴ほっといたら空気逃げてくんだろか…w
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:25:53 ID:cdkFQga90
>>811
どうだろうね。
宇宙船代わりの車の窓を開けてても「息苦しいわね」って程度だからなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:27:31 ID:VvYTdldN0
>>804
そのかわりメンテナンス専用要員1人あとパイロット数名で3機もの機体を運用できていたという・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:04:25 ID:FC92z6OJO
>>812
よく覚えてるなー
お前さんとはいい酒が飲めそうだw

>>813
一個小隊整備士一人で賄えるのは凄いが…いつの世も兵士は使い捨てって事か…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:48:40 ID:Z0KSoMg10
>806
熱核タービンモードでは、大気圏突入初期は大気を取り込ん
で推進剤として利用できないので、推進剤に余裕はない。

Mach6〜7程度まで減速すれば、機体自身で大気を圧縮して
取り込むことで推進剤として使えるようになる。空力加熱も最
大になるけど。

熱核バーストタービンモードで、核パルスを大気上層で起こそ
うものなら電離層に擾乱を与え大規模なEMP障害がおこる。


で、考えられる大気圏突入プロファイルは、初期段階(Mach24
→6〜7)ではスペースシャトルと一緒。

大気が推進剤として使えるようになったら、逆噴射で一気に
Mach5以下に減速して、空力加熱が一番きつい所を短時間
で切り抜け、巡航モードにする。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:51:40 ID:j64cRfeq0
本スレでも聞いたんだが。
ランカやシェリルみたいなV型感染症の人以外でバジュラに歌を聴かせた事あった?
最初の五話を見直せと言われたけどバジュラに歌を聴かせた場面なんて無かったと思うんだけど。
V型感染症の出すフォールド何とか使わなくても歌を聴かせる手段があれば効きそうな気も。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:56:12 ID:eDoVgIz50
>>816
生歌を歌ってるのがあの二人と徳川さんだけだからな。
徳川さんとヴァジュラが接近してたシーンってあったっけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:14:16 ID:5ktxC+6Z0
24話のオズマ機はVF-11が正解だよな
DVD(BD)じゃ直してくれないかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:38:07 ID:3Wh5vlQ/0
当時も一線級だと仮定すればVF-17とか19が割り当てられてても不思議じゃないかと
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:38:55 ID:l40pc+C00
漫画版じゃVF-22が撃墜されてたな、調査船団。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:56:27 ID:0k9uJgUR0
並のエースが19や22に乗ると、17に比べてかえって堕ちやすいんじゃないか?
とか思う俺がいるw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:56:46 ID:qn1Prj5d0
現状を鑑みると
マクロス+の新型VF開発競争とは一体なんだったのか?
と思わずにはいられない。

無駄だろww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:16:35 ID:0k9uJgUR0
>>822
19と21の開発で突き当たったのは、「人体の耐G限界の問題」。
アレ以上高性能にしても、人間がつぶれるだけw

プラスの時は運よくシャロンアップル事件が起こり、「ゴースト任せは危ないんじゃね?」
って事になって、数年間、ゴーストの開発凍結。
時代は19や22に向いたはずだったんだけど、結局高性能すぎて使いこない。
ていうか危ない。事故が多発したんじゃなかろーかw
有人機としては、17より高性能な機体はいらねーよ、って判断になったんだと思う。

そのタイミングで、「安全なゴースト」の巻き返し。
ゴーストを主力機に、人間は補助とトドメと監視だけ、という現状につながっていく。

要するに、有人機が無人機に敗れた。
マクロスプラスで「挑戦は終わったんだ」と言ってた状況が、訪れたってこと。


Fの場合は、バジュラのECMで通常のゴーストが役にたたないという特殊状況なので
戦ってるのが人間ばかりになってるw
耐G限界を必死に上げて高性能にした25を、念のため開発しといてよかったねと。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:43:38 ID:XIXodWxi0
>>822
一応VF-19もCだのFだのPだのとマイルド仕様の機体はかなりの数配備されたらしい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:19:09 ID:EqVWAQJv0
しかしインプラント=サイボーグ人間ならゴースト並の動きが出来ると言うことになってサイボーグ最強、という段階だな今は
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 14:37:45 ID:vPiz6/+1O
ただ27の性能は本社を上回るサイボーグ技術を持つギャラクシー船団だから実現できたものだからな
それに今後はインプラントやサイボーグみたいな人体改造は制限される方向になるんじゃね
そもそもギャラクシー船団のせいでインプラント技術他がなし崩し的に広まってしまった状況らしいので、
17歳プランみたいな危険性が改めて認識されれば放置しておくわけにもいかないだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:00:13 ID:tMXL91Yf0
ゲームのVF-X2で大気圏突入するときにきりもみ回転してたがあの状態で大丈夫なんかね?
まあ途中で姿勢制御してたけど・・・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:13:22 ID:hfWwGaJ+0
>>790
> 大気圏突入にはマッハ5どころじゃない速度が必要なのに、

そんなことはない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:26:23 ID:hfWwGaJ+0
>>815
> で、考えられる大気圏突入プロファイルは、初期段階(Mach24
> →6〜7)ではスペースシャトルと一緒。

それ以前に、惑星間速度で飛び回っている宇宙機が大気圏に侵入するには、
延々減速してスペースシャトルと同じ程度まで対惑星速度を落とさなければ
ならないので、推進剤には問題がないというのが前提となる。

で、推進剤の消費か、機体の加熱を抑えるかがバーターとなって、
適切な突入速度が決められることになるだろう。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:51:12 ID:I4k6KP6p0
>>825
強制モードがあるって事は
ゴーストと同じく危険性(簡単に乗っ取られる)が残っている。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:47:12 ID:W0gzu1AJO
速度落として降下って、自転してて薄いくせに無視できないくらい高速で流れてる大気を超えて行けるかね?
重力制御とかで幾つかの外的要因に抗しながらじゃなきゃ推進器減速じゃ運動エネルギーつかわにゃ難しくね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:04:03 ID:VO3EEcCa0
>>831
とりあえず落ち着いて自分の文章を見直せ。話はそれからだ。


ちなみに減速方法のひとつに惑星の重力を使用する方法もある。
それと、大気はほぼ問題ない。なんでかというと大気減速使わず降下できる場合、惑星の自転方向に進入コースあわせてから減速して降りていくから。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:06:05 ID:H3tzt79U0
>829

バーストモードが使える、宇宙空間では水素水素の核融合反応
を推進に使ってる。推進剤の噴射速度が最適理論値である光速
の9%の27000km/secからどれくらい落ちるかが分らんパラメータ
だけど、推進剤の消費率はVF-19前提で、1G加速であればせい
ぜい10g/sec。

計算してないけど、最終速度は光速の5%程度になるはず。

ところが大気上層の電離圏や磁気圏では核融合に伴う電磁パル
スによる擾乱をさけるため、バーストモード、つまり核パルス推進
は使用できない。

そこで核融合剤でもある水素をエンジンコアの核融合炉で加熱し
て噴射してやる。これが熱核タービンモード。

そーすると推進剤の噴射速度はせいぜい数km/secまで落ちてし
まう。イオンないしプラズマ化して電気的に再加速すれば数10km
/secにはなるけど、核融合パルスと比較して、同じ推力を発揮す
るのに推進剤の使用量は1000倍程度の数10Kg/secになり、燃料
搭載量が10tとすると満タンで1000秒で推進剤が切れてしまう。

VF-1が全力モードだと1分しかもたないというのと同じ。

エデンに降りたように、民間シャトルと同じように大気圏突入できる
なら、乗客のために2G以下をキープするためには、第1宇宙速度
から大気をくみ上げられるMach6〜7に減速するまで200秒程度、
手持ちの推進剤でがんばる必要がある。(地球を想定した場合)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:37:37 ID:nAm45KXN0
>>830
結局のところ生身の人間が自己の判断のみで行動できるのが重要なのですね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:44:34 ID:D8yzKp9qO
その生身の人間が一番騙せそうだけどね。
機械と比べると見劣りまくりな視覚で勝負だし、欺瞞とか先見見抜ける点けれるのは玄人からだし。
その玄人も数多の素人の亡骸?の山の上に極僅かが辿り着くってのが普通だからなー…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:57:16 ID:Jzy+X7sb0
>>796
一体化というより超管理社会という感じだな。
グレイスは兎も角、この支持一派は、そんな事をしても利潤しか求めてないようだし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:00:13 ID:Jzy+X7sb0
>>825
サイボーグでも豆腐(脳)に高Gがかかると・・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:04:00 ID:G62QKZ5a0
>>837
特殊な謎人口血液使って脳を丈夫にするとか適当な設定を追加すればおっけー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:15:32 ID:D8yzKp9qO
衝撃が掛かるとソフトに固形化して脳みそ守る奴かー
それって血管切れ防げる程度で豆腐部分が潰れるのは救えなかったはず…
素直に電脳化をば。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:27:56 ID:ujpMw6a70
シェリルの感染症だけどさー。

一発巨人化して、また戻れば治ったんじゃね?
人間は巨人化絶対無理だっけ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 04:06:53 ID:D8yzKp9qO
そういえばそうだなw
派生クローン出来た設定だし、マックスがデカくなってたし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 04:19:04 ID:G62QKZ5a0
ビフィズス菌とかはどうなっちゃうんだろ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 05:19:12 ID:JWsnobGK0
何で巨大化すると治るんだ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:07:45 ID:W3FV6/xZ0
特に描写無かったんであんまり意識しなかったけど
マオ、調査船団がバジュラに襲われた時に死んでんだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:42:42 ID:D8yzKp9qO
>>843
装置は対象の完全分解による解析と、取得情報による別個体形成だから、
やろうと思えば取捨選択や改編が出来るのさ。あと情報さえ有ればゼロから作ることも可能。
初代直後の荒廃した地球環境回復に、この技術が使われまくっていたらしい。動植物らの複製で。
ゼントランでは縮尺以外消失した術で、地球技術者によって本来の性能が復活したんだと。

ただ完璧じゃないからクランみたいな例や、繰り返しで劣化していく事があったらしく、初代直後の時代以降、乱用は差し止められているとか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:15:03 ID:DHJ63OD90
ミシェルの腹突き刺した後わざわざ宇宙に吸い出させたのは
「マイクローン装置に突っ込めば再生できるだろ」ってツッコミ防ぐためかね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:46:23 ID:D8yzKp9qO
そうかもね。
ただ過去に装置に掛かって記録が残ってなきゃ、欠損部分を代理情報で修復する事になるから、助かる保障はないんだけど。
情報だけ控えて、まともなミシェルが出来上がるまで何度でもトライって方法もあるなw
倫理に背くとかで禁止されてそうだが。

そういえばゼントランは皆クローンなので戦闘欠損や経年劣化を装置で治してるんだっけか。個体補填も。
だからブリタイさんとか永遠おっさんしながら五万七千周期艦長やってるって…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:17:54 ID:0t3Izdte0
よく見たら、クォーターのブリッジ越しにオズマ機が、ガウォークモードで減速しながら大気圏降下してる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:42:12 ID:XZf82tNi0
どっかでミシェルは遺伝子の関係で巨人化出来ないって書いてたと思うんだが
治療だけとか可能なのかな?まぁ死んでるだろうけども
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:28:01 ID:HIJAnrnVO
巨人・小人化に伴う変遷に伴う補填情報の不足が幼体化や不可能の原因とするなら、同位体のままのリセットは可能だろうね。
ただ特異遺伝子で、情報化が出来ないってんであれば無理かと思う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:28:06 ID:Qyh6Sg6m0
時代が速すぎないか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:30:11 ID:cMNO87450
普通にクローンができる装置だから可能だと思う。
クローンつくって、魂だけ移し変えでもw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:50:12 ID:iKUtdH+n0
うーむ、VF-1は腕がもげててもそのまま大気圏突入して活動可能だったが
アルト機は燃え尽きてるなぁ。VF-25は強度落ちたのか

…と思いきやオズマ機はなんともなさそうだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:54:32 ID:cMNO87450
最後、グレイス狙撃直前に、バリアーみたいなのに突っ込んでたから。
あれで機体にガタがきたんでしょ。分解しなくてよかったよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:56:34 ID:iKUtdH+n0
>>854
つっこんだのはブレラも一緒だがVF-27は無事っぽい…
ま、いいや。マクロスだし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:58:58 ID:8WnUQcanO
ファイターでもバリアが使える27を25と一緒にしないでいただきたい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:03:28 ID:cMNO87450
>>856
それがFAだなw
しかし27ってチート機すぎる。生身で乗ったらもれなくミンチになるだけの事はあるw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:23:04 ID:TCwm4nlK0
YF-21と同じ可変装甲素材を使用しているところから推測して機体コストや運用コストはバカ高なのじゃないかとおもうw
新技術やら突っ込みたがるギャラクシー製機体の泣き所だなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:04:14 ID:svbiAtkw0
VF-19Aもファイターでバリア使えたはずだけど
25には受け継がれなかったのか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:22:38 ID:8WnUQcanO
VFX他でファイター時にバリア使えるのはゲームの都合って河森が言ってなかっけか
27は両脚のと同じエンジンを主翼に付けた四発機だから、
F形態でもバリアが短時間展開可能なんだと
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:58:08 ID:rNxJTRAL0
バジュラ本星の衛星ってすごく近いよね?
どういう環境になってるんだろうか
穏やかな星に見えたが・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:12:40 ID:lvg4FaPo0
バジュラ・クイーン=マクロス
グレイス=シャロン・アップル

と思っておけばいい話だよな・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:32:40 ID:ZiLZW/XU0
歌わないシャロンかよ……
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:58:42 ID:vJICmUqS0
むしろ
グレイス=マージ
バジュラ・クイーン=ゴースト
バジュラのネットワーク=シャロン
ランカ・シェリル=シャロンのコントロールに成功したヤン
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:49:05 ID:NJUcPGLd0
星間飛行の回だったかな
アルトとランカがバルキリーに乗ってた時に
操縦不能になって落とされてた時のあの一瞬映ってたアレは一体なんだったの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:34:40 ID:JQpLUASkO
ふと思い付いたのだが、フロンティアにバジュラの卵持ってきたのってダルフィムだったんじゃないかな?
ランカの説明通りだとギャラクシー船団が襲われる理由は無い。当然ダルフィムも。
理由があったとしたらバジュラに関するものを運んでたかクィーンと同質のフォールド波を出してたかだが、
後者はGですらプロトコルを解析出来てなかったので不可能。
卵がフォールド波を発してたならギャラクシー船団中の特定の船だけ襲われたのも説明がつく。
乗員らは既にインプラントで強制モード発動されてたのではなかろうか。

>>865
13話時点ではバジュラ母艦の目だろうと言われてた。
が、バジュラとプロトカルチャーの関係がGの言ってた通りとするなら、あれは鳥の人だった可能性もある。
侵略者からバジュラとクォーツを守る為に配置してたとかではないだろうか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:02:30 ID:jh7f8zrm0
バジュ菌の感染・発病って、波長が合わないと
自我すら保てず狂犬病なんだろうな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:02:46 ID:qGR1Ff430
ギャラクシーが襲われた理由:ダルフィムなど分遣隊がわざとバジュラを攻撃

というパターンもある。
バトルギャラクシーは別のとこにいたという事で、登場しないのも説明がつく。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:26:04 ID:JQpLUASkO
あー襲われたように見せかけるだけならこちらから攻撃すりゃ済む話か…それもそうだね。
ギャラクシーは多分船団本隊は襲わせてないんじゃまいか。
既にインプラントで実質支配下にある数100万をむざむざ捨てるとは思えない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:38:07 ID:qGR1Ff430
船団本隊は襲わせて無いだろね。
理由はギャラクシーと同様って事で。
そうなるとグレイスの意識も飛び放題の可能性が高いが。
871870:2008/10/01(水) 18:38:55 ID:qGR1Ff430
×ギャラクシー
○バトルギャラクシー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:04:43 ID:IYOmBBH+0
ギャラクシーのシティ側が残っていたとして、その顛末がアニメになることはないだろうねえ…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:53:20 ID:13JkCg940
>>867
その辺り完全にクリスタルシンガーだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:52:24 ID:nB7ZmIWi0
カイトスとダルフィムにはギャラクシー幹部連中から見たら消えて欲しい人間(インプラント化してない、反抗的等)が
配属されてて、クルーには嘘情報流してバジュラに襲われる用にしていたかも
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:27:28 ID:jCHCWAJn0
>>873
このスレでアンおばあちゃんの読者を見かけるとは・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:50:51 ID:jh7f8zrm0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:42:22 ID:KPugtg8o0
バトルギャラクシーって全高どのくらいなんだろ?
最終回で40km以上あるみたいだったけど。
878877:2008/10/02(木) 02:55:52 ID:KPugtg8o0
ゴメン、
○40km以上
×4.0km以上
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:30:52 ID:XxazGeOSO
>>878
バトルフロンティアと同程度のサイズに見えたから、やっぱり新マクロス級なんじゃまいか?
改造とか独自に加えてたとして、精々2kmくらいかと。
クォーターと大小の差を大袈裟にしてるのはアニメ的表現なので気にしないが吉。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:08:16 ID:9jbfbSLP0
>>875
戦闘機乗りは飛ばねばならん。空にバジュラあるときは。
てかマクロス好きにアンファンがいてもおかしくないだろう。



881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:42:26 ID:o21qdu2i0
「飛ばない豚はただの豚さ」
ジーナがシェリルに見えてきた。。。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:23:09 ID:+gmjVHOqO
新マクロス級は空母型で1600m、強行型で1200mくらいだったはず
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:32:53 ID:K1wxwGTh0
小説二巻読んだら反応弾が反物質による対消滅爆弾にさりげなく変更されてたけどどう思う?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:47:31 ID:gFGB6sBL0
7の小説版と一緒でパラレルワールド扱いになるんじゃないかと予想。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:05:38 ID:14Z7J+Zk0
>>883
それやると、
「反応弾をゼントラ達が持ってなかったのは、旧式で野蛮すぎた&製造工場が潰れてた」
という設定が消えちゃうよw というか名前変わらないか?

人口問題といい、根本的な所で設定変えすぎな気が…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:47:29 ID:bmc9WakZ0
人口問題はそんなにまずいか?
数億くらいいないとクローン作っても追いつかないだろ。

あと旧式で野蛮すぎたなんて話は初めて聞いたが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:15:30 ID:2Q0g3AeM0
>>886
生き残った人類が100万というのは、劇中劇の過剰な演出で、実際の歴史では
億単位で人類は生き残ってるんじゃないかと思うけど、2009年時点で人口が
100億人を超してるのはどうなんだろう?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:22:05 ID:Oi+8+1N40
当初の設定の詰が甘いまま続編作って辻褄合わなくなるのを
何でも放り込むゴミ箱みたいになっちゃってるね、劇中劇設定。
(河森は劇中劇を「自分の解釈、スタンス」と言っているだけで
公式設定として全作品が劇中劇っていう設定がある訳じゃないけど。)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:06:15 ID:PMWAGxwQ0
またいつもの単語に文句付ける人?

マクロスの良い所は、とりあえず劇中劇と言っておけばどうにかなる
ゆるさと、設定レベルの無駄な黒さにあると思うんだけどねw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:38:16 ID:bDfh7eIaO
まあアニメと小説は別物だろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:25:21 ID:Oi+8+1N40
劇中劇なんて断りいれるまでもなく設定が緩い作品ってざらにあるんじゃないか?
初代ガンダムのTV版と劇場版では出来事の一部順序が違う他、メカデザインも
変更されてる箇所がある。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:36:56 ID:9uaTByvs0
劇中劇なんて、いちいち細かく辻褄合わせないよって言ってるだけなんだよな

別に、積極的に劇中で作られてるように演出してるワケじゃないのに
wikiとか見てるとゼロのパンチがどうのとか考えすぎてる人が多くて驚く
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:50:49 ID:Oi+8+1N40
だよな。
どう見ても歴史的大事件を後から取り上げたドラマ風の作りになってないし。
(歴史的大事件をドラマ化する場合、結末は視聴者みんな知ってるのが前提だから
ドラマ展開上で謎になりようがない。)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:00:39 ID:xrrcU0o90
歴史の勉強を一切してない人が大河ドラマを見るような状態じゃないの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:18:58 ID:Ltk2Cc5a0
忠臣蔵じゃなくて水戸黄門だと思えばよかろう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:22:27 ID:a00Cu85P0
歴史上の大事件なので誰でも知ってることは
作劇のテンポを重視してあえて省きます

その他にもアルト中尉(当事)の二股は
視聴者(年少者)への悪影響を考慮してお茶を濁しました
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:23:53 ID:xrrcU0o90
水戸黄門になったら嘘が99.9%になるから違うんじゃないの
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:24:44 ID:PR37Eg1F0
そもそもあれは二股と言えるのかと
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:28:27 ID:Ltk2Cc5a0
>>897
じゃあ大岡越前なら文句あるまい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:52:25 ID:g+7CYIYd0
暴れん坊将軍や銭形平次でも良いぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:45:13 ID:Ltk2Cc5a0
>>900
銭形平次は架空の人物だしょ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:53:33 ID:7WNrau8p0
時代設定が未来なのに観てるとなぜかノスタルジーや懐古感を感じるような
絶妙な演出がしてあって「これは過去の出来事をドラマ化したって設定で
作ってるんです」と言われたら成程と思うけど、眉毛のはどう聞いても口から
でまかせ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:20:27 ID:Bb+83Rvw0
つまり俺様には想像力が欠けていると言いたいわけですな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:52:43 ID:EoLrdtMdO
>>902
長期間の旅で精神的に病んでしまわぬよう、フロンティア船団ではわざわざ20世紀末頃の世界各国の街並みを再現してある
車も1970〜80年代の車両ばかりだが、エンジン音から察するに電気自動車かと。
ここに書き込むなら基本設定位知っておこうぜ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:19:51 ID:Bb+83Rvw0
アンチのほとんどはどのみち実際に見て無いからな・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:39:38 ID:EoLrdtMdO
わざわざこんな過疎スレにまで恥晒しに来なくても良いのにな…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:20:07 ID:9BlVwsW60
劇中劇の話だろ
F船団の街は別に過去の出来事だから作ったセットでもなんでもない
流れ読めてる?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:33:31 ID:a00Cu85P0
>20世紀末頃の世界各国の街並み

失われた(軌道上からの爆撃で壊滅)文化遺産の復活という意味合いもあるかと
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:37:39 ID:7WNrau8p0
>>904
全然話が繋がってないんじゃない?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:46:18 ID:7WNrau8p0
>>907
そういうこと。
マクロス作品は歴史ものとして作ってる、というなら歴史ものらしい体裁や演出があるとか、
近未来設定なのに視聴者がいつの間にか何百年か昔の物語を見ている気分になって
しまうような周到な演出位はあってもいいよな…という話で、別にフロンティア内の町並み
の話じゃないってこと位、普通の知能があればわかりそうな話なんだけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:48:12 ID:xrrcU0o90
「劇中劇」といわれるたびに、顔真っ赤にして食いつく奴がずっと生息してるのはw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:57:32 ID:ta+qyr3R0
>>901
面白くする為なら架空の人物も劇で作るだろ
アルトなんて居なかったけどマクロスの劇と言ったら女2人に挟まれ迷う男だよな
と言うノリででっち上げたのかも知れんぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:06:34 ID:Bb+83Rvw0
>>912
ハイハイそれ言い出すと
「何を創作してもいい」
って事になって議論が無意味になるからやめましょうねー

極端な話、物語そのものがマクロス世界の中ですら全くのフィクションでもいいって
事になるから、何議論しても無駄無駄になる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:11:25 ID:xrrcU0o90
>>913
「そのために」やってるんだよ。
そういう奴らがいる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:40:14 ID:Bb+83Rvw0
>>914
そういう事か。
釣られてスマソ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:14:44 ID:nIjnwBzz0
>>913
マクロス世界の中のフィクションだろうが史実だろうが
この世界から見ると最初からフィクションじゃん。
アニメファンって作品世界内で「これはフィクションです」
って断らないと現実と区別がつかないのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:20:01 ID:992oMuX/0
>>916
ほらきたw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:31:44 ID:iha3cG0A0
>>916
>アニメファンって

こういう事言う奴は普通この板来ないw
919┐<^♯^>┌ ◆MANSEYl1i2 :2008/10/10(金) 02:07:04 ID:JRj56ue+0
面白え奴が居るなあwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:48:20 ID:iha3cG0A0
>>919
軍板のマクロススレへ帰れ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 05:36:34 ID:ymFyyojV0
>>912
河森発言では、人物の描き方は作品ごとにかわってくるとは言っているけど、
人物まで架空のものが混ざってるとまでは言ってないよね。
河森は大河ドラマに例えているけど、さすがに架空の人物を大河ドラマには
入れないし、ましてや主役級が架空というのはないよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:19:15 ID:irXWFbOh0
改変の限度は忠臣蔵ってとこだな。
ストーリーそのものはデッチ上げてもいいが、登場人物そのものやその行く末には
架空は無いと。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:11:44 ID:LPwYK1IQ0
年表通りの流れがあるけど、細かい部分はシラネって事でねーか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:47:39 ID:992oMuX/0
改変と史実はもっと近いだろうよ。

今現在生きてる人間や、数年前の事件の伝記物語を作ろうとしたなら
資料が山ほど存在している。
OTM込みの2040年とか2050年とかになったら、そこらの資料はもっと豊富だから
多少の脚色はともかく、事実関係については細かい部分も全部残ってるはずだ。

あとはそれに政府や軍部のプロパガンダや機密が混ざって、という感じで
そういうあっちの世界的な大人の事情を抜かしたら、多少の美化はあれ
史実にかなり近い物語になるんじゃないの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:08:42 ID:irXWFbOh0
そのへんどこまで「史実にかなり近い」と考えるかは受け止める側の問題だからな。
とにかくイベントの発生時期と結末が合ってれば史実通りと思う人もいるし。

「愛おぼ」と初代TV版の間には舞台背景から登場人物から敵勢力に至るまでかなり
違いがあるが、いずれにせよゼントラーディの一部と和平してマクロスシティができる
という結末は一緒なんでどれも史実に近いと言えば近いんだろう(という設定だと思う)。

もっとも「愛おぼ」って、例えば太平洋戦争に例えたら、TV版ではアメリカとイギリスが
共同で日本と戦ってるのに、映画版になったらイギリスが第三勢力になって日本とも
アメリカとも戦ってるというくらい違うので、どえらい改変という事になるが。

それ考えると仮に愛おぼと同じ改変をFでやると、ギャラクシーとバジュラがガチで戦っ
てて、シェリルは一度もフロンティアに来ないでギャラクシーの戦いの歌姫やってるく
らいの違いになるな。
まぁ仮にの話だからそこまでするかどうかは知らんが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:47:11 ID:992oMuX/0
>>925
絶対とは言わないんだ。
初代と愛おぼぐらい違うものを提示されたら、それはそれで良し。
問題は楽しめるかどうかだしね。

ただ、そういう激変したものを提示されない限りは、細かい出来事まで
史実に近いと思ってたら、無駄に考えなくてすむから楽。
これも楽しめるかどうかの判断。

視聴者的には、斜め上歓迎、電波上等、何でも来いゴルァ!ってのが一番たのしいw
ありもしない「マクロスらしさ」とか細かい整合性でうじうじ言うよりはね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:44:34 ID:UUP9JUJr0
愛おぼ自体マクロス世界で作られた記念映画って位置付けらしいんだがな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:49:49 ID:nIjnwBzz0
>>921
河森発言の中には、マクロスシリーズを作った世界の設定は「可変戦闘機がある世界」
ってだけで全然違う可能性を含ませてるのもあるぞ。
つまり、バルキリーはあるけど宇宙移民なんてしてない(当然登場人物は全部架空)可能性も
ある訳だ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:53:14 ID:YTb5D1UD0
Fの設定の続きやるより、移民してない世界で仕切りなおしたのも見てみたい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:55:40 ID:RTEAgG+P0
バルキリーよりも異常発達した、デストロイドの闊歩する世界があっても良いんだよな・・・ゴクリ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:55:48 ID:992oMuX/0
>>928
まだやんのかよw お前もういいよw
ボツになったVF-3000時代の話を持ってくる気?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:26:32 ID:q7GXrXRv0
>>927
統合軍が作った、ひたすら美化したマクロスマンセーのプロパガンダ映画じゃなかったっけ?

>>929
同志よ。
やはりUは面白いよな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:17:11 ID:CXrwc6mR0
>>932
>やはりUは面白いよな?
ドサクサ紛れにワロタ
934名無しさん@お腹いっぱい。
Uでミンメイアタック見た時の衝撃と言ったら・・・
更に誌上読者参加ゲーム、パラダイスフリートで八代亜紀アタック読んだ時の衝撃と言ったら・・・



知ってる奴ぁいるかね?