マクロスF(フロンティア) Part434

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■重要事項
・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>900が立てること。立てられない時は代わりを指名。

公式 http://macrossf.com/
スタッフブログ http://macrossf.com/blog/

シェリル・ノーム オフィシャルブログ http://ameblo.jp/sherylnome/
ランカ・リー オフィシャルブログ http://ameblo.jp/rankalee/

■ 過去スレ&関連スレ リンク集
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexc.html
■ 主なQ&A(質問する前に目を通そう)
http://meteorstyle.nobody.jp/macross-f.html

■前スレ
マクロスF(フロンティア) Part433
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222904013/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:29:24 ID:765H5hxD
        ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
       ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
       ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
      /.:.:.:.:.:.:.:.:リ.:.ノl |.ト,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
      /.:.:.:.:.:,.:.:/_l/ー リi.:.:.:.:.:.:.:.:,,./|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`,
      |ノl.:.:|.:|/`ヽン" ノ|.:.:.:.:.:.:.://,,レー、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
      .| {.:.:`ノ 、,    | |.:,,-―" ./ヽ, |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lヽ|
      .ノ.:.:/     、y!´i    {__,/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l .!    >>968
      |.:./  _   /|.) .|:.   __/'ノ./|.:.:.:.:.:.:.:.:.:/        乙!!
      |j|\_"  /,.ン'/ .|::   `l 〃 ノ|.:.:.:.:.:./
      .ハ.:` ヽ//l   .ノ:   /i    |-‐´
       \|ノ`Y/_/   /:  /  |    ヽ_
           ヽ,  ./  /   |  _,,-‐´ ヽ,  
            .|   /   .__ レ''"   ./'" ̄`ヽー
             ヽイヽ,   /     /   /-―´
                ヽ/     /   /''''''''''''''
                √l     /   /
                | .|  _,,、/     |
              /´\\´./      \
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:31:41 ID:765H5hxD
間違えた>>968じゃなくて>>1だorz
いきなり超ロングパスかましちまった

>>968に期待
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:01:34 ID:gKguEw4E
マクロスF 26話 『ミッシングおでん』
http://www9.uploader.jp/user/tk2sin1/images/tk2sin1_uljp00003.jpg
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:04:51 ID:dGSLXppE
>>4
もう許してやれよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:05:48 ID:uCnFxSD2
新しくなるラジオ、ここの住人には楽しめそうなコーナーばかりだな。↓↓
●中村悠一の「はっきりせぇや!」
中村悠一は怒っている!
どっちつかずのアルトや、はっきりしない全宇宙の 生きとし生けるものに怒っている!
そんな怒りに油を注ぐ優柔不断な相談メールを大募集♪
●神谷浩史の「一発必中! 口説いて☆ぴろぴろ♪」
「こんなシチュエーションでこんなこと言われたらゼッタイ堕ちる!」
そんなラジオの前のみなさんの妄想を、口説きのスナイパー、ミシェルを演じた
「ぴろぴろ先輩」こと神谷浩史が片っ端から実現!
あなたが夢見る「シチュエーション」と「口説き文句」をとにかく大募集!

例1) シチュエーション:閉店間際の中華料理店「娘々」で、
じっと眼を見つめられながらこう言われたら、終電を逃す覚悟が固まります。
口説き文句:オレの小籠包で、ヤケドしてみないか

例2) シチュエーション:ひなびた温泉街の混浴露天風呂で、普段は見せない
こんなカワイイ一面を見せられたら、女性の誰もが抱きしめたくなるハズです。
口説き文句:めがね、めがね…
●中島愛の「キラッ☆男だらけのクイズ大会!」
ランカ役の中島愛がお送りするクイズバラエティー。
解答者はご存じ中村悠一と神谷浩史。 男のプライドと作品への愛情を賭けたクイズ・バトルがスタジオで炸裂!
もちろん負けた解答者にはハードな罰ゲームをご用意しております♪

コーナー1:「マクロスF・まにあっくクイズ」
フツーに観てたら解らない「マクロスF」に関する高度な3択クイズを大募集!
「問題」はもちろん「正解」も忘れずにご応募下さい!

例)第8話「ハイスクール・クイーン」での、ルカの「右ほっぺ」の色番は次のうちどれ?
A:D2988D B:8DD2CE C:D28DAC (正解:D2988D)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:07:33 ID:Wy48V/BQ
> 口説き文句:オレの小籠包で、ヤケドしてみないか

これがすごく気になる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:11:36 ID:RRxFBE4E
>例)第8話「ハイスクール・クイーン」での、ルカの「右ほっぺ」の色番は次のうちどれ?
>A:D2988D B:8DD2CE C:D28DAC (正解:D2988D)

知るかよwwwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:11:42 ID:ZQPH/etp
>>4
シェリルのための作り置きだよ
沢山あるように見えて実は具が浮いていて大した量じゃない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:11:52 ID:wBazCoqs
>>4
実はそのお椀の中味噌汁じゃなくておでんなんだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:14:54 ID:C6AGmuT1
おでんは作りたてよりも煮込んだほうがうまい


つまり翌日ぶんを作りおきしていたんだよっ!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:18:17 ID:ayZuwdm7
大根はまあみんな大好きだからわかるけど、
やたらとごぼてんが多いのはいただけないな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:18:39 ID:ugbaKjwj
>>6
ゲストに呼ばれる前にSMSファン倶楽部が消滅して杉田ファン可哀想なのですwwwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:19:35 ID:AUdTlkY/
>>996
カレーなる食卓って、あのヤンジャンのマンガのことでいいの?
ヒロインっていったら結唯のことだよな・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:22:38 ID:ieKdDc1q
アニキは死んだ、もういない!
だけど俺の背中に、この胸に、一つになって生き続ける!
穴を掘るなら天を突く!
墓穴掘っても掘り抜けて、突き抜けたなら俺の勝ち!
俺を誰だと思っている!
俺はシモンだ、カミナのアニキじゃない!
俺は俺だ!穴掘りシモンだっ!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:23:13 ID:9wmvKA1K
>>4
消え物なんだからいいだろよw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:25:36 ID:bfeCBmXr
なんでラジオで杉田って嫌われてるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:26:19 ID:UtmJRXjB
>>15
pixivでランカがガイナ立ちしてそれ言ってるイラスト見たの思い出したわ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:27:19 ID:Wy48V/BQ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:27:20 ID:RRxFBE4E
お兄ちゃんは死んだ!もういないっ!
って奴かw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:29:50 ID:UtmJRXjB
>>20
それだw中の人つながりのwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:31:35 ID:AUdTlkY/
>19
ありがとう。アニメかなと思ったがアニメではないのね。
しかしどんどんがんばれ、まめぐよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:34:14 ID:uCnFxSD2
>>17
嫌われてるってw
好かれているんだろうよ
中村と相思相愛で仲がよすぎるから、
ラジオだといろいろ暴露ネタが出て聞く方は楽しいんだがな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:35:50 ID:U1+KTo1i
          , '7
           !〈
       ,.  -┴'──‐ヘ、
     , '´: : : : : : : : : : : : : : :\
   /: /: : /: : : : : : : : : : : : : :ヽ:ヽ
   ,': /: : .:!: : : : : : : : : :}:. : : : :,ハ: :',
  ,': :{: :.ァ弋:. : : : : : : '7ア:. : : : : :',: ',
  !: :!:V.::/:.人ハ/V}:/ ム:.:.. : : : : '.: '.    >>1さんおつです。
.  {: :i:.:.∨Vz=ミ.   z=ミ|:.:.:.. : : : ハ: :`ア  http://www2.vipper.org/vip942900.jpg
  V.:.:.:.:.:.:.} ,,,,     ,,,,|:.:.:.:.. : : : :ヽ/
   !.:.,.:.:.:.∧   r─┐   |:.:.:.:.:.. : : :r'′
   V.:.:.:./:.:.:.>- ┬<⌒|:.:.:.:.:.:.. :_:j
   /´ ̄\,仆-- '   /⌒ヽー=キ´
.  LLL」  V`二ニ7フ´|    V:_」
    }  /´ ̄ ̄`ヽ.:|     iヘ.
    i  〈 〈 〈 〈 ,  ,i    |_」
    |  `下スT´  ',     | }
    |   {=7 ハ    ',    | !
    '.    }/.:,' ハ    '    !,ハ
     `ーァ'´.:/ ,ハ.      厶.ィヘ
      ノ / /   ヽ.   /   |  .
    /〃  /     `丁    |   '.
   / /  /      ,ハ   |   ヘ
  /  /  ,'       /.:.::!   |    ヽ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:37:21 ID:2iw1cJHe
>>19
かわいく写ってるな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:38:17 ID:MbBmi/ve
>>4
どこに行ったんだろうなあ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:39:15 ID:QKUGICIW
今更見終わったが最終話で泣いたなー
よくわからんところとかランカの曲になったら微妙とかもあったけど
いい作品でした。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:39:52 ID:5FDVbSvi
>>4
旨そうなおでんじゃないか。はんぺんが入ってないな・・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:41:19 ID:AUdTlkY/
ちくわぶこそがおでんで最強だと、なぜ分からん、アムロ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:43:28 ID:bfeCBmXr
>>23
そうなんだ、ラジオに出てほしいな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:44:41 ID:QKUGICIW
>>30
出ないほうがネタになるっていう
うたわれらじおの浪川とか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:46:28 ID:R9Uv0II9
おでんは仕込み段階。味がしっかりしみこんだ翌日が食べごろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:52:11 ID:aibvUTxt
おでんは牛スジが好きです
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:54:41 ID:C6AGmuT1
シェリルは和食OKなんだな。高感度UPだよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:55:03 ID:JOXp+dvg
ラストはニンジン入っていれば最高だたな
おでんの話じゃねーぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:56:44 ID:uCnFxSD2
>>34
シェリルはゴミ箱の残飯でもOKです><
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:58:56 ID:GonEz2eW
しかも、いまでは何でも分解しそうなお友達が腸の中に住んでるしなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:59:50 ID:BzRg4Sp1
>>36
んなこと言うからだめなんだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:01:14 ID:7QrbKyad
トライアングラー・・・いい曲だった
最近のアニソンじゃ一番好き、サビ前とかたまらん
というかタイアップやめて
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:02:17 ID:ayZuwdm7
クランの料理しているすがたでも想像して落ち着くんだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:02:29 ID:E81m0RyN
たまにキモい真綾ファンが来るよねここ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:03:52 ID:c5zkjiOF
>>4
被災者の皆様のところへ持っていくんだよ。

当時のシェリルの活動を考えれば,当然のこと。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:04:15 ID:C6AGmuT1
>>40
クランは鼻のあたまにクリームをつけながら不細工なケーキを作ると見た
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:07:01 ID:5FDVbSvi
>>43
大クランがか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:09:33 ID:c5zkjiOF
シェリルのバジュラ菌は、グレイスに植え込まれたものだとばかり思っていたけど、
>>36を見て、恐ろしい別の可能性に気付いてしまった……。

初号機がS2機関を取り込んだときのように、シェリルもry
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:12:07 ID:vgZNkfXc
来週の3連休は、富士までF1見に行って、そのままパシフィコへ突入のハードスケジュールだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:14:29 ID:bfeCBmXr
眉毛のインタビュー載ってるファミ通って今日発売のやつ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:16:26 ID:rMzk7bbf
次のサントラにライオン入らないの?
メドレーだけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:18:10 ID:Wy48V/BQ
もう一度貼っておく。
一応曲目リスト「娘トラ。」

01 Prologue F
02 ノーザンクロス
03 トライアングラー(fight on stage)
04 HighSchoolLife
05 トランスフォーメーション
06 アナタノオト
07 Test Flight Delight
08 星間飛行
09 イヌミミランカ
10 妖精
11 追憶のトランペット
12 真空のダイアモンド クレバス
13 愛・おぼえていますか〜bless the little queen
14 蒼のエーテル
15 is this LOVE?
16 shadow of Michael
17 アイモ O.C.
18 Battle Frontier
19 娘々サービスメドレー
 (1)ライオン (2)インフィニティ (3)私の彼はパイロット (4)ダイアモンドクレバス
 (5)星間飛行 (6)what'bout My Star? (7)愛・おぼえていますか (8)アイモ
20 プロトカルチュア
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:21:57 ID:rMzk7bbf
ありがとう、やっぱりシングル買わないといけないのか……
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:22:02 ID:wBazCoqs
ねこ日記もはいってないし、OST3があるのか、収録されないのか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:27:18 ID:fBcyxpXB
劇場版はパンツ回を詳細にするのがいい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:28:27 ID:8tzYu9Cr
>>45
「あのころは虫だって食べて生き延びたわ・・・」
「虫って・・緑でぽわわ〜んな・・・」
「あらよく知ってるわね。何よ!虫食べた女がそんなに気持ち悪い?!#」
「あー、そーゆー次元じゃなくて・・・」
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:30:24 ID:x276Ht1A
>>50
シングル収録曲のうち何曲かは入らないんだろう。というか物理的に入らないし仕方ない。
サントラなのにBGM省くわけにいかないし、ランカの曲ばっかりにするわけにもいかないからなぁ
まあ、ライオンはメドレーに入ってるけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:33:26 ID:Wy48V/BQ
メドレーは新録された別バージョンだからね
本当にOPで流れてるライオンが聴きたいのなら
シングル買うしかないだろうね・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:33:50 ID:fBcyxpXB
せめてマックスだけでも出すべき。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:34:30 ID:P0VoZWfb
>>53
            ,. -― 、
           (_,ィ===) 
          从iリ从リ))
          ノノ6'゚∀゚ノ <蜂の子、イナゴ、ザザ虫うめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:37:23 ID:gNCcCNHh
シェリル・ノームと
ランカ・リーの
ブログって誰が作ってるの
サテライトのおっちゃん? MBSのおっちゃん?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:39:01 ID:xU5+Qjmz
ダイヤモンドクレバスって名曲じゃね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:40:25 ID:dGSLXppE
>>53
それが感染の理由か
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:44:13 ID:TY1uf3ts
公式にうpされてたな。歌物にはちゃんとアーティスト名も表示されてた。>娘トラ。
イヌミミランカ とか is this LOVE? とかはインスト曲なのか…。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:44:40 ID:RS0ImdEo
せめて虫食いの果物食ったら、虫も食べちゃったにしてくれよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:06:13 ID:EgNXxF1g
2ndOPは何度見ても「ライオンは強い」のシェリルとランカのポーズで笑いそうになって困る
可愛いを通り越して馬鹿っぽいだろあれw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:12:03 ID:oGZN9NoN
>>43
公式設定ではクランはうどん打ちが得意。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:16:51 ID:rSX2DMe7
>>43
クランの十八番はすりりんごだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:42:25 ID:AUdTlkY/
マクFぶっ通し、3話まで来た。
まだ先は長いお・・・
みんなもぶっ通ししようぜ〜。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:43:26 ID:BNtIGn+G
>>64
うどんのコシを出すには体jy
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:46:53 ID:wqZV3FEg
>>66
昨日したお
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:48:59 ID:7i8LOHOf
>>66
ほぼ半日か・・・
やりたいもんだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:14:40 ID:N5yBEpdj
>>53
ぐれいす「クィーンのデータバンクから驚くべき事実が判明したわ」
きのこ「なんですか。もったいぶらず用件は手短かにねがいたいものですな」
ぐれいす「バジュラの人間への攻撃衝動の原因よ。ネットワークによると十数年前幼生が恐ろしげな飢えた目の子供に捕まって
     生きたまま串焼きにされた恐怖の情報がネットワークの結節点総てに蓄積されているの。これゆえにバジュラは私達
     人間を襲うのだよ。」
きのこ「そんな・・やはり彼等と我らは相容れない関係になってしまったのか・・・」
ぐれいす「そうよ。ただひとりの浮浪児餓鬼んちょの為にバジュラと人類は和解出来ない存在になったのね。ならば道は一つしかないわ!」
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:16:42 ID:j3j7ldzb
>>64
マジで体力使う品w
打つだけじゃなくて、踏む形式の讃岐だって45分もフミフミすりゃ結構汗かくぜっ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:21:08 ID:oGZN9NoN
>>67
ちっちゃい体でうどんの上をぴょんぴょん跳ねて捏ねようとしてるクラン(小)が見たくないと申(ry
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:28:36 ID:BNtIGn+G
>>72
「貴様は女性に体重のことを聞くのかミシェル!」とぷんすか怒る大クランが見たくないとry
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:39:13 ID:bfeCBmXr
ずっとマクロスクロニクル買ってるけど、たまには制作裏話とかやって欲しいな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:42:31 ID:oAShYBnf
クランを食わせていくには大金がかかりそうだぜっ!!
服も2種類の大きさが必要だしなwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:46:43 ID:GpJS0lPL
>75
仕事着と制服以外裸で過ごさせればお金かからないぜ!!
つうか普通の人よりよっぽど稼いでるだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:53:36 ID:O+g4foi7
全裸待機!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:55:07 ID:AUdTlkY/
ああっもうホントにかわいいな5話のシェリルは・・・

はああああぁぁん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:55:26 ID:GA40gWgO
クラン完璧すぎだろ
80名無しさん:2008/10/03(金) 20:56:48 ID:pXP2JD9T
クラン(小)の激しく腰を使った上下運動と聞いて飛んできますた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:59:07 ID:GpJS0lPL
ランカ「フォールドネットワークのもたらす物などつまるところこのような物、バジュラと多数の人間を引き換えにしてでも
    「このような物を見たいと申されるか!!」(腹から自分の腸を引きずり出しならがら)
グレイス(立ち上がり病んだ笑み)
ランカ「おば はん・・・・・・」
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:00:20 ID:j3j7ldzb
>>77
文化放送ですね。わかります
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:06:02 ID:e2Dpkv62
1982 超時空要塞マクロス
1984 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
1994 マクロスプラス
1994 マクロス7
1995 マクロスプラス MOVIE EDITION/マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!
1997 マクロス ダイナマイト7
2002 マクロスゼロ
2008 マクロスF

Fの劇場版は1年後か2年後か
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:06:12 ID:ZhwipdXh
この先まめぐは声優でやっていくようだが、ぶっちゃけた話、成功できると思うか?
確かに1話の頃の棒と比べれば格段に演技が出来るようになったし、
その頑張りは凄いと思うし尊敬もする。

でも、「マクロスFのランカ役」というネームバリューが付いた以外キャリアは無いも同然だし、
新しい番組で、たくさんいる他の若手声優を選ばずあえてまめぐを起用するメリットは
無いと思うんだよね・・・
エヴァのアスカ役の宮村の二の舞になりそうな予感がする。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:11:02 ID:74lb8I9y
まめぐスレでやれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:11:15 ID:fcPrH5uz
>>83
あのう
マクロス2は・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:11:53 ID:BzRg4Sp1
>>84
それは誰にも分からない
ランカで一応成功したし何とかなってほしいとは思うけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:13:23 ID:vNirmS4k
>>84
みやむーと一緒にしちゃみやむーがかわいそうじゃね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:15:42 ID:/tp/Ofim
>86
しーっ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:20:22 ID:AUdTlkY/
DIVXビデオってたいしたもんだな・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:25:59 ID:xYm1nVM1
 __ ___
  (゜。   )劇場版でも出番あるよね?愛KUNというライバルもいるけど 
   ( ̄ ̄\
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:27:02 ID:H5Oe4X+d
May'nは代替がきかない逸材と思う
まめぐは
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:29:32 ID:AUdTlkY/
>>92

ばかぁっ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:32:26 ID:BzRg4Sp1
>>92
何でいちいち下げようとするんだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:38:35 ID:JlAUA0Ob
シェリル「昔、孤児だったころは何でも食べたものよ」
アルト 「そうなんだ」
シェリル「バジュラって、おいしいのかしら…」
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:38:38 ID:9agH76Eu
【雑誌】考えるより萌えろ! アニメージュ増刊『萌えめーじゅ』10/2発売─ ランカたん下敷き
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1222909403/
97アネモネ:2008/10/03(金) 21:41:21 ID:79FZ65hJ
Mステで浜崎がシェリルみたいな格好してるwwwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:42:15 ID:oAShYBnf
戦闘機が変形するなら、戦車や潜水艦が変形したっていいじゃないか




んそんな短絡的な考えは、トランスホーマーか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:43:37 ID:RiKz7shh
戦車はちょっと欲しい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:43:56 ID:SHjHzHGd
バジュラには実は悪気はなかったみたいな部分は、仄めかしたりせずに
最後にズバッと行けば、もう少しまとまったのにね。

ラスボスのギャラクシーにせよバジュラにせよ
ミエミエだったからオセロでも何でもなかった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:44:47 ID:BzRg4Sp1
>>97
マクロス見てんじゃないの
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:46:14 ID:AUdTlkY/
二期をやるなら、ミシェルのかわりにブレラをSMSに入れて、

普段の仲は最悪だけど戦闘になるといいコンビってのが見たいかな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:46:17 ID:uCnFxSD2
>>91
ケータイクンじゃないかあああああああっ!
AAあったんだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:46:19 ID:tFhePD4b
>>101
見てんだろうな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:47:06 ID:zULc2p2A
>>104
元カレは
「スーパーサイヤ人かっけぇ!俺もあんなふうになりたいぜ」
とか言う人だったらしいからなあ・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:47:43 ID:OB9ZnLN1
実況スレではマドンナのパクリ言われてるけどな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:47:57 ID:lOIOzWlK
>>97
一緒の考えしてる方いらっしゃったww
マクロス見てたんだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:48:29 ID:zULc2p2A
>>106
しかし、「シェリルだ」ってレスもかなりあった・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:49:08 ID:j3j7ldzb
>>84
当時のマーヤを見ているようですね。年齢的にも、声優的にも

>>成功できると思うか?
という問いはナンセンス
18歳の時に、将来何になって、それが成功するか失敗するかなんて、一体誰に判断つくんだい?
ただ、18にしてこれだけ成功したので、色々な方面に門戸は開かれている分、普通の人よりはかなり有利

ていうかぶっちゃけ。仮にだよ
この先チャレンジしたすべての分野に失敗したとしても、マクロスFのランカ役で当てた! というのが生涯ついてまとうのでok
こんなネガティブは願い下げだがね。飯島真理を逆手に取ると、こういう考え方もできる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:49:38 ID:zULc2p2A
>>84
華麗なる食卓のヒロインやってるそうですね<まめぐ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:51:15 ID:mjwg1Dct
>>84
宮村優子はエヴァにでた時点で既に新人人気声優のポジションだったはず
ランカと一緒にするのは可哀相
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:51:31 ID:ooXkpvls
今川版マクロスをみたいと一瞬思ったけど、河森でもたいして変わらないか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:51:36 ID:RX7O3kgQ
そもそも順番が違う
浜崎とシェリルがマドンナとか洋楽歌手のリスペクトしてるだけだろw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:51:41 ID:gpsUpNfV
来週娘トラが発売されるが、予約特典はあるのだろうか・・
ネットでぐぐってもないということは、今回特典はなし!?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:51:51 ID:BzRg4Sp1
>>105
流行に目ざといから見てても不思議でない
しかも歌がテーマだし
音楽関係者はマクロスのヒットについて色々考えてるんだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:53:05 ID:ooXkpvls
これでウタダとかだら間違いないんだけどね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:53:40 ID:oAShYBnf
「娘チラッ 」って同人が出る予感
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:54:37 ID:zULc2p2A
>>116
かなり作品内容にそった歌詞を作ってくれたエヴァンゲリオン主題歌に対して
作品とまったく関係ないベタなラブソングだったフリーダム主題歌・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:54:42 ID:O+g4foi7
アニソンに上位に割り込まれるJ-POP(笑)関係者の皆さん哀れwwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:55:08 ID:8b5z6Lcc
色んな意味で第二のミンメイなわけだ
でも飯島真理さんも結局マクロスから逃げられなかったんだよなー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:55:55 ID:BzRg4Sp1
>>116
ウタダはエヴァとか、もっとコアなの
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:56:00 ID:zULc2p2A
>>119
今年の売り上げトップ30の中で
全くアニメに関係ない曲ってどのぐらいあるんだろ?

総売上だと、マジで1位ポニョじゃないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:56:04 ID:BNtIGn+G
>>112
今まで以上に真の主役オズマ兄さんと真の黒幕ビルラーさんとがバトロイドと生身の拳で殴りあうことになりますが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:58:02 ID:umdwiLY5
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:00:34 ID:GpJS0lPL
>123
カレー丼を大阪城で食って巨大化してビルラーさんと殴り合いだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:02:40 ID:gNCcCNHh
そういや ハワード・グラス大統領
って話題にすらあがらんな
なかなかの登場回数だったのに・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:07:03 ID:BzRg4Sp1
>>122
今の音楽業界って停滞してるから
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:09:16 ID:P0VoZWfb
>>127

         丿
       , '´  ̄´ヽ
       / iノハノハ))
       ヘ,,ノ ゚ ヮ゚ノノ <それは手痛いな・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:15:46 ID:AUdTlkY/
>>128 ばかあっ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:15:47 ID:1y6R7Vz+
え?無理するなよ
お前こそ手痛いなwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:16:41 ID:oAShYBnf
イヌミミはかしこいな・・・・・(棒読み)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:17:12 ID:BzRg4Sp1
>>128
昔のヒット歌手がまだ一線にいて若手が出てきにくくなってる
ジャニーズが出すぎ、名曲がない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:19:28 ID:O+g4foi7
ゆとりだけど昭和の歌謡曲とかのほうが好きだわ
現代の歌にはちっとも味わいがない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:20:14 ID:/tp/Ofim
保身に走ってるからとか
無難な曲ばかりで新鮮味に欠ける
対してアニソンは自由奔放にやってるから
スタンダードな物からエキセントリックな物まで色々と
アニメの人気にあやかろうとしてタイアップとか多いけどな
135名無しさん:2008/10/03(金) 22:23:04 ID:pXP2JD9T
最近デビューしてるJ-POP歌手より
エロゲ歌手のほうがよっぽど上手いってなんなの。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:24:51 ID:O+g4foi7
でもそのへんの歌手の薄っぺらい曲を無理やりアニメのOPに持ってきたところで
ぜんぜん映像と合ってなかったり効果音とか入れまくってカオスだったりで苦笑するしかないんだよな
エイベッ糞とか見てらんない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:25:45 ID:oBjmS1/k
最近のはみんなフィーチャリング何とかで手をひらひらさせてばっかだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:26:42 ID:zULc2p2A
>>136
FLOW「誰の事?マクロスの歌を歌ってやろうか?」
HOMEMADE家族「誰の事?マクロスの歌を歌ってやろうか?」
玉置成美「誰の事?マクロスの歌を歌ってやろうか?」
高橋瞳「誰の事?マクロスの歌を歌ってやろうか?」
アンチノブナガ「歌わせてください・・・まだ歌手続けたいんです・・・」
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:29:21 ID:O+g4foi7
>>138
FLOWって歌番組に出ると音痴全開でやばいよな

HOMEMADEの少年ハートは好きだわ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:29:29 ID:Xo3MtQst
今日放送か ワクテク
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:31:22 ID:AUdTlkY/
みんなの脳内では今夜も放送なんだよ!

俺の脳内ではもうエピソード38まで行ってるけどな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:32:08 ID:bHb5TuuN
お前の人生どんだけ早送りだよw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:33:42 ID:zULc2p2A
TBSの人は今夜26:25分からですよ!
27話をお見逃し無く!

http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1221203830_0014s.jpg
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:36:05 ID:O+g4foi7
よーしパパヒーローになりたかったのにー!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:37:43 ID:AtXi5MOu
>>143

なにそれ?

146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:43:44 ID:6q4LCtkT
ttp://www2.uploda.org/uporg1704152.jpg

がいしゅつだと思うがクソワロタw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:44:44 ID:ooXkpvls
今日の回のエアショーとそれと一緒に流れるプラネットフロンティアはマジ神曲だから。絶対見るべき
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:48:31 ID:AUdTlkY/
25話ぶっ通し計画、EP9「フレンドリー・ファイア」まで来た。

疲れてきた・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:59:30 ID:T70iMMos
娘トラって特典ある?
ジャケットのポスターとかだったらスゲー欲しいんだけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:00:00 ID:wko2fCWY
>>143
サムネかよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:00:43 ID:1y6R7Vz+
>>124俺24シーズン4を開始時間合わせて1日かけて見たからお前もできるよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:01:57 ID:zULc2p2A
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:02:26 ID:id67f0OX
>>134
大量消費前提だからな
カップラーメンみたいなものだろう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:03:46 ID:mDp0IdlA
>>149
同じ人かわからないが同じ質問が何度もあるですね
じぶんが適当にぐぐった限りでは特に特典があるとかなかったです
ただ適当にさがしただけなので、何かあるかもしれません
ここよりも、CD販売担当者の方に聞いたほうが確実で早いと思います
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:05:32 ID:IuA3ujAR
福田しねよ・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:10:15 ID:T70iMMos
>>154
ご丁寧にどうも
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:13:14 ID:M4opK3qa
全く情報無いから今回は特典無いと判断して7Yで注文しちまったよ。これで特典あったら泣くぜ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:13:52 ID:HrWYTtv3
グラスは死んだ、もういない!
だけど俺の背中に、この胸に、一つになって生き続ける!
新天地を探すなら虫を追う!
資源が尽きてもフォールドし、新天地見つけたら俺の勝ち!
俺を誰だと思っている!
俺はキノコだ、グラスのアニキじゃない!
俺は俺だ!暗殺者キノコだっ!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:34:20 ID:gqgkssEt
SMSのボスのゼントラ人は良い者?悪者?つかどっち(誰)の味方なんだ?
ミンメイの写真を持ってたり見てたりする理由も分からん…
誰か解説してくれ…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:35:01 ID:/tp/Ofim
>153
どっちかと言うと噛み終わったガムを何時までも噛んでる感覚では?

私の歌をきけぇーっ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:36:14 ID:BzRg4Sp1
24話のアルトとシェリルの会話はホント色々解釈できる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:43:52 ID:M4opK3qa
>>159
自分の目的のためにキノコやSMSを使ってる金持ちなので、敵でも味方でもなくただ迷惑な人だよ
目に見える大犯罪を犯してしくじっておそらくはあの後とっ捕まったであろうギャラクシ幹部と、
基本的には同じ類の人間。全く断罪されなかったのはうまいこと裏に徹したから
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:46:03 ID:dL8fxhQe
そういえばHELLS ANGELSのチケット外れたわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:49:57 ID:dL8fxhQe
凄い誤爆w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:56:34 ID:LU8a0nlN
>>162
というより劇中では犯罪に関わっている描写はないから、キノコの犯罪は
知らない可能性が高い。純粋に自分の願望のために SMS を使っている
だけだと解釈してた。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:58:30 ID:4ycTfGlM
>>159
ミンメイが乗ってたメガロード01は行方不明になってるから
それを見つけたかったんじゃね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:01:57 ID:/tp/Ofim
>165
きのこはそのビルラー氏の思惑を利用しようとしたって感じだったな
てか本当にきのこの野望は大統領の椅子だったのか疑問
クーデター起こすほどの物とは思えない
普通に困難な状況に陥ったのをハワード氏の責任にして
落とせば良かったと思うのだが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:02:27 ID:M4opK3qa
>>165
バジュラが危険な生物と知った上で、そこに船団ごと突撃ラブハートしたいキノコを援助してる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:03:43 ID:oM5IBWF4
これ、明日までだけど近くの人はBD体感できるお

最先端IT・エレクトロニクス総合展に「マクロスF」が登場!

http://www.macrossf.com/blog/2008/10/itf.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:06:48 ID:8KLge0qx
>>167
大統領の責任にするのは良いが、
それだと側近でNo.2である三島にも被害が及ばないか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:11:48 ID:Q+Naqm2d
>>168
0時廻っても ID 変わらないんだね。

支援はするが、手段は任せるって感じかなあと思っている。
任せられたのをいいことにキノコが好き勝手しているように見えてしまうんだが。
悪い人に見えないんだよなあ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:12:36 ID:oM5IBWF4
10/13開催!「マクロスF ギャラクシーツアー FINAL @パシフィコ横浜」 販売アイテム情報!


10/11(土)〜19(日)、横浜中華街にあるテーマパーク「横浜大世界」にて、
マクロスFタイアップイベント開催!

http://www.macrossf.com/information/others.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:16:55 ID:Q+Naqm2d
>>172
ほお、これが中島さんのブログで書いていたやつか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:21:52 ID:cqCFVPm+
>>171
直接的な悪意がないだけで、「多少の被害はどうでもいいや」って思ってるわけだし、
大統領に秘密で自分と繋がりたがるような野心家が、
「悪い事するなんて想像も出来なかった」なんてアホな話は無いし、
とにかく自分本位で無責任なんだよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:22:33 ID:hRMOHa51
>170
ならハワード氏に迎合する他の議員の処分も見せて欲しかった所
取り敢えず安全を確保する為に父に一番親しかった議員を尋ねたら
既に暗殺されていたとか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:28:38 ID:GudufcmL

10/13(月・祝)開催の「カンノヨーコ presents マクロスF ギャラクシーツアー FINAL
シェリル・ノーム starring May'n/ランカ・リー=中島 愛 」にて、
「マクロスF」グッズの販売・展示アイテム情報が到着!
当日は、マクロスイベントでお馴染みのJOYSOUNDカラオケコーナーも♪

商品の販売は、当日11:00からの予定です。
パシフィコ横浜マリンロビーにて販売いたします。
なお、11:00〜16:00の時間帯については、
チケットをお持ちでない方でも購入できます。
皆様のお越しをお待ちしております!
(※販売商品は数量限定につき、完売の際はご容赦下さい。)

販売・展示商品情報は次週も!お楽しみに〜♪

177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:31:31 ID:+u+rt/au
10月13日は劇場版の話もやりそうな気がする
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:31:38 ID:ZjmgKtbL
Tシャツ今からでいいからバックプリントにしてくれ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:32:09 ID:WmigVVa7
最終回のメドレー、愛おぼの最後のフレーズが混じってたんだな。
鑑賞7回目にして、初めて気付いたwww

マクロスアタックから戦闘収束までの怒涛の展開は、
何回見ても鳥肌ものだわ。

180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:37:42 ID:Tv4rUesh
>>178
前後逆に着ればいんじゃね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:47:49 ID:cUGDQ530
画像探してプリントして裸に糊付けして後は墨汁頭からかければおk
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:50:13 ID:3fru1e1I
ノーザンクロス、最終回もよかったが
やはり7話が最高だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:51:28 ID:cqCFVPm+
最終回見たあとだと物足りなく感じる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:58:28 ID:Q8xaM2TS
>>182
7話でノーザンクロス流れてないだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:01:23 ID:VxEzyHGp
VF-27ってマイクロミサイルは装備してないよな?
VF-25はスーパーパックやアーマードで装備できるけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:05:00 ID:Tv4rUesh
>>185
VF-19とかVF-22みたいに、装甲の内側に隠してると思われ。
あの翼のエンジン部とか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:06:26 ID:cqCFVPm+
>>185
誤射回で使ってた記憶がある
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:09:47 ID:+u+rt/au
ファミ通読んで思ったけど、河森監督のインタビューって疲れそうだなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:11:57 ID:6TAXKlme
集音マイクで声一生懸命拾わなきゃいけない押井監督よりはマシかとw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:12:13 ID:Tv4rUesh
>>185
ちなみに、グレメカDX.6って雑誌には「内臓式マイクロミサイルランチャー×4」との記述アリ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:12:35 ID:v3T/02lq
>>188
性根の曲がった奴が多いこの業界では眉毛はかなりマトモな方だよ
放っておいても進んでいくらでも喋ってくれるし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:17:50 ID:+u+rt/au
>>189
押井監督も大変そうだねw

>>191
そのいくらでもしゃべるっていうのが疲れそうw
1つの事に10個位答えを返して来そうな気がするw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:21:02 ID:KhLzA6RV
>>188
あの記事を読んでホヤの知識がふえますた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:22:14 ID:91uP8A0l
>>98
戦車は「ガンヘッド」でやってコケた。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5Yj2YOP-HcM

永井真理子が歌うテーマソングは良かったんだが…。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:23:58 ID:3fru1e1I
>>184
22話的な意味で
書き方が悪かったね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:24:46 ID:v3T/02lq
>>194
そりゃ全然原因が違うぜw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:25:44 ID:9f7AyHau
なんとなく起きてたんだけど、今日はないんだよな
ゴルゴ見てたらあえぎ声が聞こえるし・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:26:20 ID:GudufcmL
今日、福島県のいわきへ旅行に行ってきたんだが、
途中の高速道路のサービスエリアで「マクロスFの交通安全ポスター」なるものを
見てしまって吹いた。

あれは交通課とかとマクロスF製作スタッフとのコラボでできたのか?
なんにせよ、そのポスターに見張りたかったが、連れがオタではな人達なので
あまり立ち止まれなかった。

他に見た人たくさんいるよね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:26:52 ID:07hBScC7
【1134kHz】文化放送1330【JOQR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1222866234/

ラジオくる?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:28:07 ID:8KLge0qx
>>194
あれは監督が悪いんだ。全て。
試写会で上映が終わったあと、プロデューサーが殴ったって話があるくらいだ。
けど俺は大好きだ。
あんな可愛いAIはいない。
ちなみに、サントラつきでDVDでてるから興味があったらみんな買ってね。
BGMはどこかで耳にしたことがあるはず。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:28:25 ID:Q8xaM2TS
>>197
あ、俺もなんでこの時間まで起きてたんだろう・・・
ゴルゴ忘れてたからテレ東点けたらマクロスエースフロンティアのCMだった(;゚∀゚)=3キラッ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:28:43 ID:GU833whU
>>197
それ、ゴルゴじゃなくてミシェルだよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:30:00 ID:U5KwUqNN
>>198
交通安全とか火の用心の絵はいろんなキャラを無断で使ってると思うよ
他の県でもあるかどうか知らないけど、福島に住んでた頃は確かにいろいろ見たことあるわ
Drスランプとか名探偵コナンとか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:33:30 ID:Q8xaM2TS
>>198
ポスターだけじゃなくパンフもあったはず
それこっそり貰ってくればよかったのに
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:33:49 ID:3RREFixN
激情版があるから終わったワケじゃない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:34:27 ID:U5KwUqNN
>>205
いいね、みんな気取ってないで感情丸出しにしてほしいね
アルトとかね、叫ぶだけじゃなくてね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:34:45 ID:cqCFVPm+
>>205
なんか凄くただれた三角関係になりそうだな、激情版
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:37:42 ID:GudufcmL
>>203
そうなのか、じゃあそこの地域限定とかなのかな・・・
ていうか交通課がそんなキャラの著作権無断使用とかしていいんかいなw
とりあえず、茨城県の中郷っていうサービスエリアに車とめた人は見れる。

>>204
掲示板にデカデカと貼られていて、ガラスケースでかぶせられていた。
絵の内容は、アルト機のロボモードのやつを中心に、左上にアルト、左下にチャイナ服のランカ、
右下にシェリルの配置だった。どれもライブとかの宣伝ように配られてたポスターとかの絵のコピー、
背景は何か高速道路っぽいCGだった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:38:14 ID:VCj5MSCx
なっつかしいなあガンヘッド。設定は面白かったんだけど、
映画はひっくり返ったね。

210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:38:19 ID:geG1cNSM
>>188
その記事読んだ…
河森監督は一夫多妻制を認めているのかな…それだとかなり幻滅

あんなの権力持った男がヤりたいが為に作ったクズ制度だろうと
そこらの動物と人間を一緒にしないで
前からロリコンっぽい顔してると思ってたけど…女子の好感度かなり落ちました
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:41:51 ID:2FIjdXJm
>>210
一夫多妻だろうが一妻多夫だろうが男同士だろうが女同士だろうが関係無え、
っていうのも読み取れずに勝手に幻滅しないでくれる?

ていうか自称女テラうぜえ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:43:21 ID:+ilfoP92
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:46:53 ID:Ypm1MxSq
>>208
いや、それはNEXCO東日本との正規タイアップキャンペーンだべ。
始まった頃(コミケのちょい前)にはマクロススレでもそこそこ話題になってる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:47:54 ID:zONMMXnU
そろそろ放送か
危うく寝過ごすとこだったぜ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:48:14 ID:Ypm1MxSq
書き忘れたけどこのキャンペーンね。
ttp://www.driveplaza.com/etc/macross/
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:50:16 ID:q9ipIIez
本来的な意味なら、戦死した仲間の家族が飢えないよう養う意味で
有用なんじゃけどね。
Fの場合、愛の決着より、恋の継続を選んだって解釈じゃねぇの〜?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:50:19 ID:sQM8Ur0e
>>188の記事読んできたわ。
一夫多妻制に関してはアクエリオンの男×男の方がビックリしたからそれほどじゃなかったけど、
やっぱりホヤの件とインプラントの危険性だな。
ブレラ目線だと確かにインプラントからの開放ってのはあるんだけど、普通はああよかったね程度でそこまで見ないって。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:50:27 ID:VCj5MSCx
体がマクFシフトから切り替わってない。寝れねえわ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:56:43 ID:geG1cNSM
>>211
関係無いだなんて…気持ち悪い
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:58:39 ID:vStRM+Ex
俺達の恋愛はこれからだ!エンドと受け取ったけど
総監督の脳内では一夫多妻にまで思考が及んでるなんてな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:59:38 ID:JQDNoQko
まめぐ…ラジオの声がリニューアルで
なんか…萌声というか、アニメ声にシフトしていて、おじちゃん戸惑っちゃった
いい、いいんだけど、変化についてゆけない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:00:53 ID:n0UOHoLj
アルト→ランカ、アルト→シェリル、アルト→ランカ&シェリル、アルト→空
劇中からはどうとでも受け取れるよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:02:53 ID:rNXndqXN
今日から3クール目で新OPか。眼帯のショタとか新キャラも随分増えてるようだし、舞台も
ヨーロッパの貴族屋敷っぽい所に変わったのか。これってヴァジュラ本星のどこか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:03:15 ID:LEtMXoUR
>>219
一夫多妻制の起源についてちゃんと調べてきなよ
あの制度にはそれなりの理由がある
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:06:08 ID:cqCFVPm+
当人達が良ければ何だっていいんじゃねえの? てのがそんなに理解できない理屈かね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:07:24 ID:+ilfoP92
ランカとシェリルも特にアルトとの関係以外は悪くなかったしなぁ 憧れの歌手に気になる後輩みたいな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:09:04 ID:geG1cNSM
>>224
それこそ起源なんて当人達には関係無いでしょ
ハーレムを築きたいだけの只の言い訳に聞こえる
それに昔と今の人間を同じに考えられても…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:09:47 ID:xTa4zrcS
ああああああああっ
本編終わって気が抜けてラジオ聞き忘れたorz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:10:21 ID:v3T/02lq
無様だなID:geG1cNSM
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:11:40 ID:L9umpfgm
(゚Д゚)〈チネ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:12:55 ID:uCxAvMF2
かるーくようとはぁ?になるけどよくよむと、当人たちが幸せならどんな愛の形があってもいい。と言う考えになる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:14:53 ID:7oWXlnkx
ラジオどうだった?帰宅が間に合わず聞けなかったorz
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:15:35 ID:geG1cNSM
変態は擁護しないで下さい
板野さんが一緒に仕事をしなくなった理由が少し分かった気がする
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:15:49 ID:n0UOHoLj
>>231
いいんだけどさぁ・・
アルト→ミシェル、アルト←ブレラ、ボビー→オズマ、ビルラー→ミンメイでも
めちゃくちゃだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:16:51 ID:vStRM+Ex
どうとでも受け取れる終わり方だったけど一夫多妻は飛躍させすぎだ
あの終わり方だったからその場しのぎのインタビューだったと思いたい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:17:07 ID:+ilfoP92
ID:geG1cNSM
が必死でキモイアンチスレでヤレよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:18:29 ID:VCj5MSCx
「できれば4クール欲しかったです」とは言えないとw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:18:52 ID:po2qrQbV
最終回のメドレー何回聞いてもイイ!
1番は、シェリルのパイロット
アレンジといい、声といい、好きだわ〜
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:23:27 ID:tcX5+Jtj
黒執事つまらねー先週までが懐かしい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:23:56 ID:q9ipIIez
>>227
>昔と今の人間を同じに考えられても…

あたりまえの恋歌、心の普遍はマクロスの大きなテーマなんだけどな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:25:54 ID:uENwlrQp
ハーレムエンドと解釈していたから河森インタを見て自分の解釈は
正しかったと認識しただけだった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:28:13 ID:n0UOHoLj
結婚してないから一夫多妻でないよ
両手に花とか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:28:30 ID:LEtMXoUR
本人たちがいいならハーレムエンドでもいいんじゃねーのって思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:30:57 ID:+ilfoP92
というか結婚とかまで決める年まで若いし
あの時点で三角関係のエンドってだけだろ 
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:31:10 ID:vStRM+Ex
ハッキリしろとか言ってたミシェルは何だったんだろな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:31:32 ID:ryyMkIKI
>243
ナナセさんとセキュリティさんが怒りを含んだ目でアルトを見ていそうだなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:32:37 ID:0i2Gz2Hr
和やかなのはあの場だけです
事後処理が終わって落ち着けば修羅場再燃ですよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:34:04 ID:n0UOHoLj
アルトは一人に決めていると思うときもあるし、両方選んだと思うときもあるんだな〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:35:18 ID:2FIjdXJm
>>245
どっちもスルーしてたのが、どっちも愛してるに変わった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:35:39 ID:geG1cNSM
>>240
主人公がチンパンジーかゴリラなら納得出来ました

それがあんなに進んだ文明でまさかのサル山ENDを見せられるなんて
スレチ発言続きなのでこれ以上はレス控えます
ごめんなさい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:36:26 ID:GU833whU
>>235
その場しのぎもなにもそんなEDだとはどこにも書いていない
何回目だよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:36:43 ID:uENwlrQp
劇場版ではより明確に3Pエンドにするかもな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:37:50 ID:bOSayMIC
まあ、まずアンチは日本語を勉強しようぜ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:38:27 ID:+ilfoP92
そういえば・・三角関係のエンドはマクロスFが最初じゃないんだよな いなかっ(ry
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:39:30 ID:n0UOHoLj
>>245
はっきりしてるはずだ、多分
お前の翼はどこにある、と
ハーレムと決めちゃうのは早計かなと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:41:00 ID:ofXq3Z2C
>>245
自分が幼い容姿のクランも大人でグラマーなクランも両方愛しているのを
つっこまれたくなかったから
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:42:26 ID:GFMGNTAE
一夫多妻がどうのって貼られまくってる画像の事でしょ?
それ以外に何かあるの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:44:27 ID:ryyMkIKI
>250
なあ、お前さん
あんなのクズ制度といったからちゃんと理屈があると返されただけだろう
雄が少ない場合1体の雄が多数の雌と番うのは自然界でも割りとある事で
逆に言えば種の存続として合理的なシステムな訳だ
オナニーの語源となったオナンの逸話からも種の存続にウェイトを置いた倫理観だった事が垣間見えるだろう
その起源があった頃には切実な問題だったんだよ、それだけ子供が容易く死んだ世界だ

そういうことも考えないで過去の人間を愚弄する辺りアンタのおつむがチンパンジー以下としか思えないんだがな
少なくともチンパンジーなら迷わずその合理的なシステムを本能で実現するだろう

あ、発言控えるんですね、銀河の果てまでさようならー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:44:35 ID:+ilfoP92
そういえばマクロス7のバサラとか恋愛なんかどこ吹く風だったしなぁ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:48:03 ID:q9ipIIez
>>250
あの三人は戦争を生き延びて、共に大きな仕事をして、戦友の間柄でもあることに
思いをはせてみてはいかがでしょうか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:50:08 ID:uENwlrQp
7は年齢設定に無理があったように思う
バサラが20歳過ぎでミレーヌが14か15ぐらいだったでしょ
ミレーヌの年齢をせめて17、8ぐらいにしておけばよかったのに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:50:15 ID:2FIjdXJm
>>259
ごく普通の三角関係が展開されたのは初代しかないんだなぁ

プラス・・・ガルド実はキープ君で涙目
7・・・・・・・バサラ恋愛に興味なしでミレーヌ・ガムリン涙目
ゼロ・・・・・シン最初からサラ一筋でマオ涙目
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:50:18 ID:Bq9PGlWT
批判するならちゃんと読めよ
ほんとどうしようもないな…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:52:48 ID:sQM8Ur0e
そうか、マクロスFはもう終わったのか。なんか新番組みて改めて感じたと言うかなんと言うか。
早くBDの続きでないかな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:53:09 ID:ryyMkIKI
>262
7は見てないからわからんが、プラスはガルドとイサムがどつき愛するための出汁ですし・・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:54:16 ID:vStRM+Ex
>>255
ハーレムじゃないならなんでインタビューで一夫多妻について触れるんだろう?
あの終わり方を理解してもらいたいんだろうけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:57:13 ID:+ilfoP92
黒歴史のマクロスIIは 修羅場になると思ったらイシュタルがいきなり納得
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:00:13 ID:LEtMXoUR
プラスは男の友情エンドに見えた
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:01:31 ID:uENwlrQp
中村の驚いた発言、遠藤と中島の歯切れの悪いコメント
ハーレムエンドと聞かされたと思えばそうなるかなと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:01:43 ID:Q8xaM2TS
ラインバレル見たけどマクロス見た後だとロボアクションが微妙だった('A`)
っていうかキャラ絵が平井でもうぬるぽ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:02:25 ID:n0UOHoLj
>>266
そういう可能性もあるということなんじゃ?
本当にテーマにしてたら、二人の女性を同時に愛せるか?というテーマにすると思うけど
ま、男の都合だけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:03:24 ID:O2oplmTs
>>259
バサラは単純な恋愛感情じゃないけどシビルに執着してた
あれは単に歌を理解して欲しい届いてほしい以上の感情で描かれてる
ただバサラもシビルも最終的に男女の恋愛関係とかを超越しちゃったけど
つまりバサミレ派の俺は涙目だったわけですよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:03:44 ID:At3Aquk5
今はハーレムっていうより仲良し三人組っていう感じだなあ
あのあとハーレムになろうが別れようがどうでもいいけど
どちらにしろ三人とも成長してるから変なことにはならないだろう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:06:49 ID:7vScQE4o
考えるヒントの一つ程度の意味合いで結論としての話ではないだろうね
編集段階で相当削られて刺激的な文言が残っちゃったと考えるのが妥当

ランカは「恋に恋するお年頃」そのままだったし
シェリルも生命の根源的な「情熱」に戸惑っていた(知らなかったと言って良い)
アルトは「母恋し」で二人に面影を求めてた

3人まとめて「恋の定義」からやり直し
現状ではランカとシェリルは相互補完の関係で
ランカにはまだメンター役が必要だし
シェリルに安らぎを求めるのは難しい
アルトはまだまだ未熟者
決着なんて遥か彼方のお話でしょ
(その対比として描いているのがオズマ×キャシーなんだし)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:06:55 ID:tnEvtQsK
三角関係に決着を着けなきゃいけないと思われてたのは一夫一妻の社会だからだよ
と眉毛が言い訳してるだけ

しかも、例えばと前置きした上で言ってるのに、どうやったらEDの事を説明したと思えるんだよ
どうみても、三角関係のまま終わっただろ

大体、禿並に妄言癖のある眉毛のインタビューなんて間に受けるなっての
初代の時から酷かっただろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:09:10 ID:LEtMXoUR
ハーレムエンドなら逆におもしれーと思うけど
ただ決着ごまかしただけなら糞だなと思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:09:10 ID:sQM8Ur0e
>>266
ハーレム云々はともかく、インタビューの一夫多妻制に関してはあくまで一例っぽいけどね。
河森監督は意外性を求める人だから、視聴者の考えの外のことをやったぜ!!ってのが基本。
逆に言えば、視聴者に対して何凝り固まった考えしてるんだよ、ってのを昔から投げかけていたりする。
一夫一妻制は当たり前か?頭で考えるのは当たり前か?インプラントとかサイボーグ化って本当に理想?みたいな感じ。
まあインタビューにも書いてあるけど、これらは奥のほうに隠してあるので2回目以降見るときにちょっと考えてみてってスタンスらしい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:09:58 ID:uENwlrQp
>>275
>どうやったらEDの事を説明したと思えるんだよ

お前達が俺の翼だ発言があるからでしょ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:11:57 ID:n0EgizK7
アンチは何しにここにいる?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:13:28 ID:LvcPUt1R
最後アルトが右手を差し出したのはシェリルの右手を取るためじゃなかったのかい?違うのかい?
と、どちらかといえばアンチの俺が訊いてみる。

シェリルは好きだぜ。大好きだぜ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:14:08 ID:u97ojInY
>>278
それインタビューと関係ないじゃん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:16:21 ID:At3Aquk5
>>274
キャシーとオズマはやってることは大人かもしれないけど
3人に比べても未熟だと思うなあ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:18:16 ID:nGKWzlpm
河森のインタビュー通りなら百合エンドじゃんか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:18:24 ID:LEtMXoUR
オズマってフォッカーポジなんだろうけど
フォッカーほどシブい感じがしないのはなんでだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:18:28 ID:a41KsYbg
一夫多妻とかマジどうでもいい。

小説版だと・・・って書くとまた突っ込んでくる奴いるかもしれんが、

アルト、内面まで女として育てられ、最高の女形として、世の男たちから性欲の対象として見られていた。
シェリル、孤児でゴミ漁ってた。
ランカ、実は自分がヴァジュラホイホイだったせいで、家族含めて調査船団壊滅。記憶封印。

それぞれ、幼少期の人格形成に問題があったわけで。
その三人が、互いに舐めあったりなんだりで、それぞれのトラウマ乗り越え、
互いに手を取り合って、三人で前向きに生きていくとこまで辿り着いたわけだろ。

十分に納得できるENDだったと思うがね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:19:42 ID:n0UOHoLj
>>282
じゃあ艦長とモニカ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:19:53 ID:uENwlrQp
>>281
二股、ハーレム、両花エンドと取っている人はあのお前達がというセリフで
そう取っている人が大半でしょ
そこに来て河森の一夫一妻制の否定
この2つをつなげてしまうのはおかしいかね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:20:04 ID:e3fo+QKe
気に入らないなら見なけりゃいいし、ここに来るなよ
放送終わってまで、変な連中が沸いてくるな〜
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:20:30 ID:J22Ffqq/
>>285
読みたいんだが、近所に1巻がどこにもねぇwww
明日アキバ行ってくるわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:22:34 ID:e3fo+QKe
>>287
君がそう思って結びつけるのは勝手だが、
押しつけるのはやめて欲しいんだけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:23:52 ID:9RvexsoW
え、二股、ハーレム、両花エンドとか、みんなノリというか、
冗談でおもしろがっていってるだけじゃないん?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:25:33 ID:bWWZE4Jf
>>291
変な人達が常駐してるようだから
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:25:50 ID:q9ipIIez
>>290
会話を打ち切りたいなら「そういう考えもあるか」で去るのオススメ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:26:07 ID:JQDNoQko
>>232
中村のやる気は回復していた
今回は、第一回ということで、いいかげんタイトルを決めようか? いや今までを振り返ろう…と
過去ネタをイヂリつつ新コーナーの紹介、フツオタなど無難な構成

まめぐは、ラジオの声がアニメ声っぽくなっていて、全体的に癒された
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:28:03 ID:uENwlrQp
>>290
そう解釈していると言っているだけで別に押し付けてはいないし
押し付けれるとも思っていない
そう解釈している人もいるんだと思っていておくれ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:28:53 ID:9RvexsoW
>>292
なるほど
ちょっと前は冗談っぽいのがわかったけど、
なんか久しぶりに来たらマジっぽくなっててびっくりしたんだぜ・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:34:29 ID:bWWZE4Jf
エンディングの答えについては何も書かれてなかったのに
雑誌のインタビューを勝手な解釈してレスするのはやめてくれ

そういうのがやりたかったら他のスレ行ってやってちょうだいな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:47:45 ID:BVwRM9e0
サテライトのCGって進化してるんだなあ、とゼロのBDを見ながら思った
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:50:25 ID:n0EgizK7
劇場ではさらに進化を・・・してくれるよね?
使い回しだらけだったら泣く
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:52:05 ID:+ilfoP92
CGだけどまえよりだいぶ違和感なくみえるようになってるよなぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:52:12 ID:J22Ffqq/
>>298
当時まだ少なかったフルデジタルアニメの先駆け会社のひとつだからね。

…確かに劇場版で使い回しはいただけないなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:53:40 ID:tcX5+Jtj
3DCGはほどほどにして
2Dの質を上げてくれよ
戦闘シーンに金を取られて人物描写が蔑ろにされすぎだよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:57:48 ID:wCH2oF8F
ロボットアニメCGはやっぱダメだよ
特にミサイルの挙動が固くてなぁ
マクロスシリーズの見せ場なのに
素直に2Dにすれば評価も違ったんじゃない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:57:58 ID:+ilfoP92
>302
河森は各話のキャラデザのクォリティはあまりきにしてない気がするんだ
でなきゃアクエリオン19話の悪夢はおきない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:58:17 ID:rNXndqXN
>>284
高校生トリオとはあくまで上司と部下の関係で、プライベートでの信頼関係を築けてない
ってのもあるが、一番は「妹離れのできないダメなお兄ちゃん」ってところだなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:06:35 ID:xRShJ52Z
来週末には横浜ライブ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:07:31 ID:n0EgizK7
>>303
今更CG批判ですか?バカじゃないのかと思いますよ正直言って
手書きでサンライズやボンズや京アニを凌駕できるわけないでしょ
しかも人型は複雑な形状してて書きにくいわ、飛行機書けるメーターは希少だわで、
さらに不利な条件もてんこ盛りだし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:09:25 ID:dQvs8ffW
>>304
あれはわざとだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:12:13 ID:+ilfoP92
>>308
わかってる だから作画の差異はきにしてないと言いたい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:22:27 ID:tcX5+Jtj
3DCGの戦闘シーンはテレビアニメにしては良いと思うけど
劇場版はうまく言えないけどもっとこうレイヤーを多用して欲しい
どうも単発の戦闘シーンって感じが強いから
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:40:06 ID:NRtAl88H
アクエリオン19話ってうつのみや回だっけ?あれはすごい好きだけどねぇ。うつのみやさんマクロスにも参加を期待してたのに・・・・

2Dメカねぇ・・・飛行機もので複雑な変形もあるデザインで2Dはきついよ。初代だって作画が乱れまくるし、7はバンクだらけ。
プラスや愛おぼはOVAや映画だったから出せたクォリティ。
今、作画でやってもぐり繰り動かそうと思うと背景から今以上に浮くと思う。
それを防ぐためにはガンダムとかみたいに動かずにスライドささせて棒立ちでビームどかんどかん形式しかないと思うけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:09:05 ID:myzTMYd9
マクロスFの人間関係ってトライアングルで構成された人間関係がポリゴンのように結合された世界観だったよな。
トライアングルマップをテキストだけで作るも面倒くさいから全部書くのは避けるけど、みんなが三角関係の一端を担ってたのが面白かった。
これの関係を美味く作るとスフィアになるんじゃないかと踏んでる。
 
       アルト  
       / \
 オズマ−ランカ−シェリル
   \ / \  / \
   ブレラ−グレイス−三島
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:13:53 ID:myzTMYd9
>>312
で、まぁやっぱり思うのが河森はパズル的なギミックを仕込んでおくのが好きな人だよなぁとか思う。
この三角形を全部組み立てたら河森から何かのメッセージが込められた構造物が作られていたりしたら
変態過ぎて敬意を表するしかないな。

で、河森が言いたいのは人間社会はトライアングルというもっとも安定した形状を結合させた社会で、
それだからこそ強固なんだよとか言いたいのかと思った。
だからトライアングルは恋愛と固定しちゃうと駄目なんじゃないかとかも思った。
これがマクロス25周年にいたる河森の答えかもしれないとか色々考えてみた。

たまに河森と商店街ですれ違うので勇気があったら聞いてみたいよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:22:50 ID:1mlhQx3u
高校生ぐらいの恋愛って、男も一途だと思うんだけど。
少なくとも、俺や俺の周りは一途なのが多かった。

「好きな子のこと以外、考えられない」ってのが、一切無くて、
「ファック用に二人ほど確保しています。」って、おっさんだろ。

若くてもマジにならない関西人用のアニメなのかもな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:22:59 ID:myzTMYd9
>>313
妄想の続き
あと、今回のテーマであるトライアングルには正負があるんだと河森は言いたいのかとも思った。
下の図のように、シェリルーランカラインを中心にアルト側がトライアングルが正トライアングルで、グレイスを結ぶトライアングルが負のトライアングルが広がってる様に思えた。
で、この物語は正トライアングルの一端が負トライアングルの一端を打ち負かして歌姫二人を良い方向に持って行く話なんだろうとか思った。
つまりアルトはグレイスの対角線上に居る存在だったんだなぁとか思ったわけだ。


  アルト  
  / \
ランカ−シェリル
  \ /
  グレイス
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:32:24 ID:m9Uv3mBS
アルトに「大好きでした」と片思いに勝手に決着つけたランカが、ラストで「恋」についてシェリルに宣戦布告している
一方、死にそうな時は同情だって気づいてたシェリルが、病気が治って(つーか腹に移動した)、アルトが愛してるのは「空」だと気づき
その気持ちがイヤリングを通じて知った上で、ランカに受けて立ってる

アルト的には、空を飛んでいるときはニュートラルな状態
2人に感謝はしてても、恋愛なんてどうでもいいトランス状態

と、解釈しているけど
アルトと「空」(ママンw)の恋愛関係を、2人が奪おうとする、いびつな「四角」かな とかね

でも、ランカってが奪いたいのは、アルトの気持ちじゃなくて、シェリルの気持ちなのではなかろうかと
シェリルを見て頬を赤くしているランカを見て思った

一夫多妻にしても、結局「結婚は恋のおわり」なので、
恋のまま続く方がまだまだスルメのように「ときめき」が味わえてよいという結論なんだろ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:15:54 ID:Td9HtFiN
デストロイド・トマホーク
プラモ?人形? 通販サイトは在庫もあるようだが、地味すぎて売れないよね?

http://ascii.jp/elem/000/000/176/176956/



318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:29:46 ID:a0EtfLLm
>>303
ブラスレイターは見たか?
3DCGだからミサイル描写がダメ、なんてことはないぞ
考え違いもいいとこだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:37:00 ID:m9Uv3mBS
316
そういや
   ママン(空)
    |
   アルト
   / \  
 シェリル←ランカ 
          四角じゃないわw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:37:29 ID:4JpReeTE
>>311
アクエリはいいけど、マクロスでうつのみやはないわあ
誰も期待してねえw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:43:05 ID:TTMlFRM3
年齢的には決めてもらっては困るんだろうね〜3人とも高校生だっけ?
でも作品としては『小さな恋のメロディ』のが夢があったな

一夫多妻制は有りだと思うが平等に扱わないといけないんだよね
愛人から地位向上運動を展開され窮々とする誰かを弁護しようとして自演とかじゃないか?

>>316
やってる解釈だからその肉体関係を感じて赤くなったと思ってるけど
シェリルが男前だからそれでも良いかもなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:47:35 ID:myzTMYd9
>>319
そこはこんな感じだろ

   ランカ−シェリル
     \  / \
    アルト−矢三郎
     / \ /
   空(母)−芸(父)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:48:39 ID:m9Uv3mBS
>>321
そういえば、早乙女宅の夜でシェリルとランカの精神がシンクロして、ランカがいい気持ちになってたなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:50:48 ID:m9Uv3mBS
>>322に補完

   ランカ−シェリル
     \  / \
    アルト−矢三郎(Gay)
     / \ /
   空(母)−芸(父)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:51:42 ID:TTMlFRM3
>>319
それママンとアルト間の線の太さ10倍にしてもおkかもw

キャラ的にはシェリルは母親みたいな行動してるから
亡き母 空
継母 シェリル
息子 アルト
娘  ランカ
とか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:52:22 ID:myzTMYd9
>>324
兄さんってゲイなの?
小説補完はしてないので判らないけど、トライアングルにゲイ要素はあまり影響しないような。
シェリルアルト矢三郎のトライアングルは恋愛トライアングルではなくて、芸を巡るトライアングルだから気にしなくていいと思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:53:07 ID:INl6QJSd
>>318
見たことないが、3DCGは駄目だ。 統一感が無くなる。 全3DCGか2Dにすべき
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:54:13 ID:bFaqVX1h
>>323
いい気持ちってw
あれは二人の状況と気持ちを
悟ったんじゃないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:55:29 ID:myzTMYd9
>>322
そんなわけでトライアングルはこの作品のテーマだから、
アルト中心にトライアングルマップを作ってみれば面白いと思う。
たぶんアルトにとってシェリルとランカは何なのかとか、オズマは何なのかとかを
トライアングル構造をくみ上げていけば隣接するトライアングルから存在の意味が浮き上がってくるんじゃない?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:55:44 ID:+u+rt/au
劇場版マクロスFは戦闘シーンを新規にするのとシェリルを24話の人に描いてもらうのだけはやって欲しいな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:56:27 ID:myzTMYd9
>>328
あれはストレートにシェリルの気持ちを受信してたんでしょ。
アルトに抱かれてスゴイ嬉しいけど、同情がスゴイ切ないと思ってる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:57:13 ID:myzTMYd9
>>330
あのシェリルは這い上がってシェリルだから綺麗なんで、這い上がる前のシェリルはあれじゃ対比ができないからダメだと思う。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:57:42 ID:NkOkeTbC
ケーニッヒモンスターのスレ無くなったんだね…

カナリアたんのスレとも言ったがw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:58:35 ID:TTMlFRM3
だ〜ね
24の絵は良かった
アルトまで男に見えちゃったから

それも困りもんなのかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:58:35 ID:m9Uv3mBS
>>325
それじゃまるで マクロスS(サザエさん)w

>>326
少なくとも芸でアルトに惚れているな

>>328
「うれしいけれど、せつない気持ち」だったね スマソ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:00:25 ID:myzTMYd9
>>325
たぶんアルトがシェリルを母さん扱いしてるのは正解だと思う。
初期の反抗期を思わせる強いシェリルへの態度から、後期の年老いた母をいたわるような病のシェリルへ態度。
そしてワザワザ母の服を着せる演出をした制作側の配慮と、いたせりつくせりでアルトはシェリルに母をみているのは判るな。
たぶんアルト的にはシェリルを救えたことが、死んだ母に何もできなかった自分の贖罪がなしえたと感じているんだろうな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:00:42 ID:+u+rt/au
あーあとランカとシェリルの衣装も豪華にして欲しいな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:01:21 ID:myzTMYd9
>>337
ランカの衣装はシンプルだからいいのかと・・・。
豪華にしたら小林幸子・・・・・・・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:03:11 ID:m9Uv3mBS
>>336
何もできなかった・・・か 

    チビアルトには酷すぎだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:05:52 ID:rPjR0nAD
>>331
同情で切ないっつーか、気持ちよくて切ない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:08:03 ID:m9Uv3mBS
ボビーにシェリルのイヤリングつけたら、乙女心を受信するのかな?2人ともw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:08:18 ID:myzTMYd9
>>339
でね、そこから別の疑問があるのさ。
シェリルが母への憧憬なら、ランカは何なんだろうと気になるんだよ
母じゃなければ、父?矢三郎?、または別のベクトルなのか・・・。
アルトからランカへのキーワードは変なヤツ、ちっこい、守りたいetcなので対等とはまだ考えてないわけで
そこから小かった頃のじぶんの投影?それとも別の何かを表現してるのかがわからん。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:09:55 ID:myzTMYd9
>>341
そこでなんだけどね。
ボビーとジェシカとオズマも一応トライアングルなんだよね。
あのトライアングルも壊せないトライアングルなので、
アルト・ランカ・シェリルのトライアングルもアリなんじゃないのかとか思う。
つまり恋愛超えちゃってるじゃないかとね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:11:22 ID:TTMlFRM3
>>336
シェリルも良い意味でアルト.ランカを子供扱いしてるしね
『飛んでらっしゃい、必ず帰って来なさい』
『時間でしょ、早く行きなさい』
どうみても肝っ玉母ちゃんw

345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:11:48 ID:m9Uv3mBS
>>342
ランカ=アルト なんだよ

ランカの歌手デビューを推したときの台詞が
自分の機体を受け取るときに反芻されているだろ?

飛べない自分がランカを飛ばすことで、心理的な代償にしていたんだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:15:48 ID:myzTMYd9
>>345
まぁ現状だとランカ=幼い頃の自分が濃厚だよな。
けど、それだけだと材料不足だから決定打に欠けると思うんだ。
もう少し掘り下げて捜してみるとイイ答えがでるかもしれないね。
別のイメージだとこんなのはどう?
ランカ=アルトのトラウマ
なんというか子どもの頃やらかしちゃったこととか布団でもだえるようなことを
ランカに繰り返させないために気になってしまうとかさ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:16:15 ID:TTMlFRM3
>>343
きのこの事も思い出してあげて下さい><
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:24:52 ID:myzTMYd9
>>347
ジェシカにとって三島は負のトライアングルの一端だったんだろうね。
もちろん対局の正のトライアングルはオズマなんだろうけどさ。
まぁ歌姫にとってのグレイスとアルトだな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:27:50 ID:m9Uv3mBS
>>346
当初ランカの過去をアルトは知らなかったんだから、それはどうかな?

まあいわゆる「鏡」ということで、人はみな、相手に自分を投影して生きているとか言ってた人がいるけど

アルトはそれが自分の中で完結してしまいやすい人のように思える

 ナルシスト なのかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:28:49 ID:l+08FO2b
>>312
で、アルトの右側に弥三郎兄さんが来る、と
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:29:31 ID:xgnEVqHc
ランカ←オズマ←ボビー
      ↑
     キャシー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:31:02 ID:TTMlFRM3
ナルシストでしょう

鏡で髪型を確認する仕草に出てると感じたな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:32:07 ID:myzTMYd9
>>350
うん、下の方で書いたよ。
矢三郎兄さんは芸を中心にしたトライアングルなんじゃないかなぁとかね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:34:27 ID:m9Uv3mBS
>>352
それ、電車がトンネルを通過するときに 中高生が窓ガラスでよくやる光景だよね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:36:03 ID:myzTMYd9
トライアングル構造体説←勝手に名付けた
これがマクロスFのテーマだとすると、一昨日定義して顰蹙かった一夫多妻説とんでもない事になっちゃうんだよな。
アルトが二人を選ぶなら、シェリルやランカも別の所で二人を選んじゃいけない通りがないので、
そのトライアングルがどんどん広がって穴兄弟のやら棒姉妹が沢山できちゃって、
平安時代とかアジアの奥地にまだ残る通い婚制度の復活にまで至ってしまうんだよな。
これだとマクロスFがいろんな意味でのフロンティアを表しているという監督の言葉がすごく重くなる。
70年代のフリーセックス復活か?って感じだけど家族制度イラねーみたいな事になるので避けたいなぁと思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:38:26 ID:OZM3MQE5
朝から酔っぱらいがいるのかね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:39:33 ID:TTMlFRM3
>>354
日常生活では良くあるね
でもコマ数のあるアニメでわざわざ時間割いて入れるカットでも無い
と、感じたんだ
ただ単に女の様な男の子を表現したかったのかも知れないけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:41:03 ID:iNVzt2dq
芸人だし、観て相手に感応するがごとく真似る(鏡)、
観て求められる役になる(優柔不断の誹りw)、
演じて魅了する(いっくぜ〜!)
この辺りは息をするように出来るよう仕込まれて育ってるんじゃ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:41:39 ID:m9Uv3mBS
家族は結婚という「始まり」だけが制度で、あとは自然発生的な人間関係でしょ?
70年代のそれだって、生まれた子どもはみんなで育てるというわけだから
あながち、悪い面ばかりでもない

Fの恋愛関係は、遊び要素が少ないし(恋も仕事も命がけ♪)
種の存続で必要ならば、命がけでセックスしなければならないだろ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:44:27 ID:myzTMYd9
>>359
それってつまり、部族制度(TRIBE)の再定義ってこと?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:48:03 ID:m9Uv3mBS
>>360
Space Tribe か 懐かしいな オリー何してるんだろ?

まあ、バジュラの星でそこいらじゅう危険生物だらけだったら、部族にでもならないかぎり生き残れないだろうね

通信手段が「のろし」に戻ったあたり、やりかねないなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:51:03 ID:m9Uv3mBS
V型ウイルス(いつのまにか菌になったがw)は、動物には感染するらしいので、生き残ってたヒュドラまた暴れ出すかもしれないからなあ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:51:18 ID:OffiCjiM
ランカのせいで死んだ兵士の同僚や遺族が、ランカを許さないだろう
裁判にかけられ、もし無罪になっても命を狙われ続ける
もう、ランカには人前で歌を歌うなんて選択肢は残されていない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:52:27 ID:EfmuvCcc
1・2話のフロンティア船内、12・13話のガリア4
と夕方〜夜にかけて戦闘が多いのはCGに違和感を感じさせないため?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:54:12 ID:myzTMYd9
>>361
音楽のこと?もしSFの定義だとしてもそう言う物があるとはしらんかった。
もしそれが監督の言いたいことだったらマクロスFは軽いテーマの
下に重いものを仕込んだとんでもない作品かもな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:54:49 ID:r7C3OF95
アルトがあのまま3Pに突入する勢いだったら、ハーレムエンドと言っても構わないと思うけど、
別にそう言うわけでもない。
結局結論を描写することから逃げただけ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:56:10 ID:m9Uv3mBS
>>364
技術的には2DもCGの部分がある
3Dはワイアーフレームに2Dを張り付けたりしてる

2D→2Dなら 典型的な例が「おでん」w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:57:15 ID:OyJl/Ho6
河森インタビューは、一夫多妻ED宣言したってわけじゃなくて、
単に一夫一婦はデフォじゃないって言いたかったんじゃね?
その真意は
「そもそもオスなんていなくたってうまくやってる生物もいるんです!!」
アルト空気批判への回答だったんだよ、きっと。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:59:40 ID:yXWPnoPr
>>368
一夫多妻EDとは言ってないようにしか見えないが
なぜか言ってる事になってるらしい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:00:40 ID:myzTMYd9
>>368
西洋文明によって植え付けられた固定概念から目を覚まさせたい→一夫一婦制度もその一つ
という流れに読んでいたんだけどね。
ならば西洋文明の固定概念ってじゃあ何なんだろうね。
ちょっと気になった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:02:00 ID:Wuiwt/xp
眉毛がどういう結論持ってるかわからないけど、
あのインタビューでそう捉えるのは全く理解できないな

眉毛だからそういう結論にたどり着いても驚きはしないけどw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:03:34 ID:myzTMYd9
>>371
その考えが一番妥当なのかもな。
長々と話しすぎたスマン
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:08:26 ID:Kqpei1B6
>>363
マクロス世界はゼントランとの遭遇で地球人は数%しか生き残って無いですが
そして不幸な出会いを乗り越えて融和してる訳で

個人的な怨みは残るだろうが社会的な制裁は考えられませんが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:11:49 ID:26dVCI8t
テンプレの如くランカのせいでどうのと出てくるが
ランカは呼んだだけってオチだっただろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:14:13 ID:Kqpei1B6
>>374
母子感染だしな


そもそもバジュラの研究さえしなかったら起こり得なかったし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:18:41 ID:iNVzt2dq
悪い人にバジュラは操られていました…で、ケリつけるっしょ
なんのためにキノコが生かされているとw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:24:15 ID:Kqpei1B6
バジュラもいずれ良き隣人になるだろうし


銀河最速のバジュラ便でイメージアップとか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:28:46 ID:N4utYKmK
最終話の説明だけ聞くとランカが呼んだように思えるのだから仕方ない

ただ実際には、フロンティア船団にバジュラを呼び込んだのはグレイス
呼び込むのに使われたのは微弱ながらフォールド波が出ていたフェアリー9(シェリル)の歌
例の丘で歌ってても十数年間バジュラは襲ってきてなったこと、グレイスの告白などからこれは明らか

シェリルのツアーで銀河のあちこちからフロンティア船団にバジュラをかき集めたら
集まった先により強いフォールド波を出すランカがいたので
バジュラの標的がシェリルからランカに移っただけ

しかも、バジュラがフロンティアを襲ってた原因がはっきりしたのは
しっかりコミュニケーションがとれるようになった最終話付近
これでランカだけに全責任を負わせるのは無理がある
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:29:27 ID:iNVzt2dq
個人的にはバジュラは人型アンドロイドを遠隔操作して、
人類と会話をする展開を希望します
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:34:06 ID:wEwbfOfm
ランカ叩きがしたい奴が吼えてるだけだからスルーしようぜ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:40:40 ID:WU2kzUIX
減速したな、やはりあのENDで意気消沈して去った奴が多いのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:44:46 ID:N4utYKmK
そしてランカに歌手を目指せってけしかけたのはシェリルとアルト
そのせいでランカはより多くの歌を歌い、
結果としてより多くのバジュラが引き寄せられた

ということも念のため指摘しておこう

以降私自身はこの話題には触れないけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:46:03 ID:Kqpei1B6
>>381
カプ房の主戦場が他に移っただけですよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:46:27 ID:GudufcmL
>>213
そうだったのか、ありがとう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:46:45 ID:TTMlFRM3
蟲系怪獣系が毛嫌いされるのも解らんではない

が、ウルトラマン世代だとあんまり違和感無いかも
幼少の頃行った着ぐるみ公演ではピグモンは2番人気で一緒に写真を撮る為に並んだな

映像って怖いね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:48:34 ID:Kqpei1B6
>>382
しかしフロンティア船団にランカが居たからこそグレイ巣の野望が阻止されたってのがある罠
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:55:59 ID:7/oLQCPu
最後ビルラーがミンメイ探しを諦めてるのがよくわからん。
結末はバジュラ殲滅でなく和解・共生なんだから
グレイスのように女王乗っ取りでなくて
ランカとあい君を通じて協力してもらえばいいんじゃね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:56:18 ID:iNVzt2dq
>>382
けしかけたってのは言葉がわるいw
目標もって頑張ろうって人間に「お前じゃ無理だ」とは言わんでしょ、普通
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:07:57 ID:N4utYKmK
>>388
すまん、人聞きの悪い表現だった
別にシェリルやアルトが悪いと思ってるわけじゃないけど、
ランカが責任を負わなきゃならないならシェリルやアルトも同罪になっちまうってことが言いたかっただけです

彼らは全員真相を知らないでやってたんだから責任もへったくれもないんですけどね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:12:42 ID:o1locTRe
>>387
自分もそこは唯一わからなかった部分だ。
あのまま行けば人類はフォールドクォーツとバジュラの力を手に入れて距離の壁を越えられるわけだが、多分それだけではだめだったんだろうな
バジュラクィーンを完全に手に入れるか破壊するとかしないと次元の壁は越えられなかったのかもしれない。
グレイスを撃ち抜いただけで、多分バジュラクィーンは健在だからね。
もしくは、突然虫歯が痛んでため息ついただけで、実は内心では大喜びしてたかどっちかだな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:22:20 ID:Td9HtFiN
スレの速度が放送中の月、火あたりと変わらない・・・まだまだ熱病からは覚めないぜ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:23:47 ID:IcIpC/3D
まあミンメイが行方不明になった原因考えると
今回の件でこっちの時代に来てる可能性はある
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:24:44 ID:Td9HtFiN
>>364
というより、粗が多くなってしまうから、突っ込まれないように
するためじゃないかなと思ってた。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:26:12 ID:O0oQeKQC
>>322
それは同感
シェリルとブレラの接点は描かれて無いあたりが物語っている
ただしRANZO=矢三郎兄さんで簡略化されてる気がする

     アルト―シェリル
     / \ /
   空母 ― 弥三郎
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:27:37 ID:ojZMpQAJ
1.2話目のバジュラは硬かったな
先行放送とかでwktkした時が懐かしいな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:30:35 ID:AtRGUUYB
>>390
あれは「ミンメイ」という過去にとらわれていた自分の時代、もしくは役割は終わったという、アニメのストーリー展開としてはきわめてオーソドックスな演出じゃないの?
後はアルト、ランカ、シェリルに代表される若い者たちの出番だという。
ビルラーの夢の表現が実業的な側面が大きくて、ミンメイの件がつけたしみたいな扱いだったからそう見えないけど。

見ようによっては「もうミンメイは出ませんよ」という河森のオールドファンへの宣言と取れないこともないけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:31:00 ID:CoMVV9DT
来週は娘トラとゲーム発売か。とりあえず娘トラは買って、ゲームは様子見しよう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:33:49 ID:mZv8nLus
>>388
キノコに大統領を暗殺させたりするあたり、自分も銀河の王様になりたかったんじゃねーの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:34:08 ID:Td9HtFiN
>>387
あれは諦めの表情なの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:34:46 ID:Td9HtFiN
>>398
アルトとシェリルが?w
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:37:48 ID:yJWC+hM5
>>387
じつはこっそりグレイスネットワークに参加して、
この銀河にもうミンメイが居ないことを知ってしまったのかもしれない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:47:16 ID:iNVzt2dq
>>387
あの三人にミンメイの姿を(ここにあなたの魂を受け継いだ者たちがいる)…でも合いそうだし、
歌=ミンメイってデカルチャー(やはり、逢いたいな)…でも合うかも
バジュラが自分たちと同じなら、家畜扱いできないな(夢破れたり)…でも合うな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:49:20 ID:ojZMpQAJ
ミンメイの魂ってどんなんだったっけ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:52:14 ID:CoMVV9DT
またマクロスシリーズ作ったりしたら、ペットでバジュラでてくるんだろうか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:57:21 ID:Kqpei1B6
>>404
むしろ艦艇級のバジュラに住んだり
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:57:51 ID:yRAMwEMU
おまえらゴキブリと分かりあえたらペットにする?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:02:51 ID:ojZMpQAJ
茹でたら美味しそうじゃないか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:18:43 ID:k1s8zRGD
ミンメイは振られても仕方ないフラグ立ちまくってたからなあ。
「やだーん」が萌えるが。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:21:07 ID:n5RDTekg
シェリルの歌で「アタシの歌を聞けー!」で始まる挿入歌のタイトル教えてくだ
さいな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:27:39 ID:o1locTRe
>>409
おそらく、「射手座☆午後九時Don't be late」だと思われます。
これは「ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late」としてシングルが出ている他、サントラ「娘フロ」にはライブっぽいバージョンが収録されてます
ただし、本編で「アタシの歌を聞けー!」で始まった曲はもう一曲あり、総集回で使われた「Welcome To My FanClub's Night!」です。
こちらは「娘フロ」のみに収録。
まあ、多分射手座午後九時のほうだと思う。「もってっけー」ってヤツね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:29:34 ID:n5RDTekg
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:31:00 ID:+IFxsYXn
>>410
ノーザンクロスもあるよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:35:52 ID:o1locTRe
>>412
うは。そうだったっけ。忘れてた
それ以前に、「アタシの歌を聞けー!」は曲の一部じゃなくて、シェリルがライブをやるときのお決まりの掛け声だという事を言っておくべきだったかw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:45:29 ID:SwoWbJI7
シェリルが最終回で歌ったノーザン・クロスの
手で十字切る振り付けシーン見てようやくわかった。
通常のエンディング映像でMay'nが腕を動かして
やや仰け反ってたアレは手で十字切ってたのかw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:56:58 ID:/X4hH5Ad
すまんが昨日のマクロス見逃した
見所を3行で教えてくれ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:57:49 ID:RH1GSZ+X
>>387
ビルラーがどういう方法でミンメイに会おうとしてたのかは不明だが
インプラント+フォールドクォーツで人類全体が一体化するのが必要条件だったんだと妄想
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:00:05 ID:rAINMmvn
アナタノオト
ラストの主要メンバー集合のところに出てくる、ピンク色のロングヘヤーの巨乳パイロット誰?
こんな奴でてきてなくね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:00:54 ID:k1s8zRGD
>>415
ランカがダイダロスアタックをマスター。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:01:16 ID:+IFxsYXn
ネネだろ
クランの部下
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:01:22 ID:MBkOOfKj
>>417
お前最初何見てたんだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:03:40 ID:rAINMmvn
>>419-420
/(^o^)\
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:04:49 ID:BzX0ERdR
マクロスFって何となくキャラがエスカに似てない?
それぞれの設定とか立ち位置とか。
アルト=バァン。メカに乗って戦う主人公。度々ヒロインを救う。
ランカ=ひとみ。特殊な力を持つヒロイン。物語りの鍵を握り大きく本筋に絡む。
シェリル=ミラーナ。お姉さん立場的ヒロイン。後半は良い女になる。
ミシェル=アレン。主人公より万能。女にモテモテ。
クラン=メルル。マスコットヒロイン。
グレイス=ドルンカーク。天才科学者にして黒幕。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:05:02 ID:Td9HtFiN
>>417
四話から見直すといいと思うよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:06:25 ID:o1locTRe
>>421
まあ、全編通してセリフ2-3箇所しかないし、忘れても無理ないかも?
一番の活躍回は初実戦のアルトに速攻撃ち落された所だろうか‥‥
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:07:11 ID:k1s8zRGD
一条輝=アルト
ミンメイ&早瀬=シェリル
マクロス=ランカ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:07:28 ID:ojZMpQAJ
>>422
そんなのが当てはまる作品なんて山のようにあるだろう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:08:16 ID:a41KsYbg
>422
それぞれのキャラの向いてる方向が全然ちがくね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:09:52 ID:m9Uv3mBS
クランがメルルかよw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:10:25 ID:Td9HtFiN
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:13:44 ID:k1s8zRGD

       ,. -― 、
      (_,ィ===) 
     从iリ从リ))
     ノノ6'゚∀゚ノ <こんな普段着めったに着ないんだからね!
     ┏━━┓     
∩━━┛ # ┗━━∩
┃┃□ □       ┃
┗━━━━━━━━┛
 ●┻●ヽ _ノ ●┻●
       U U  

バカァッ!

≡=-   (            -=≡=-    -=-      -=-
   -=, '´  ̄ ´ヽ _  -=-    -=-     -=-
    /  iノ ノノ )),.⌒,⌒'く>    -=-     -=-
-=- 'ヘ、,,ノ ゚ ヮ゚ノノ((ノリリ)))>)-=-    -=≡=-   -=-
 -=-  ⊂彡☆ζ#´Д`ノ(    -=-           -=≡=-
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:16:05 ID:nNbaIr2t
>>422
マクロスFって何となくキャラがZガンダムに似てない?
それぞれの設定とか立ち位置とか。
アルト=カミーユ。メカに乗って戦う主人公。度々ヒロインを救う。
ランカ=フォウ。特殊な力を持つヒロイン。物語りの鍵を握り大きく本筋に絡む。
シェリル=エマ。お姉さん立場的ヒロイン。後半は良い女になる。
ミシェル=クアトロ。主人公より万能。女にモテモテ。
クラン=ファ。マスコットヒロイン。
グレイス=シロッコ。天才科学者にして黒幕。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:23:14 ID:k1s8zRGD
>>422
マクロスFって何となくキャラがガンダムに似てない?
アルト=ガンダム 主人公(ランカ、シェリル)に乗られて戦うメカ。度々ヒロイン、ヒーローを救う。
ランカ=カツ 子供の頃はかわいい。成人後嫌われる。
シェリル=シャア ランカに勝とうと努力する。
ミシェル=ミライ 二股、三股
クラン=ジオング 足なんて飾りです
グレイス=ジュドー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:25:04 ID:BzX0ERdR
ひとみの予知能力?を使えば勝てる!と意気込んでたバァンが、
戦いに向かう時ひとみに頼み込んで力を借りようとして、
ひとみが戸惑って私は戦いの道具じゃない!って拒否して悲しむところと、
バジュラの襲撃の時に歌ってくれと頼んだアルトに対して、
ランカが私は戦いの道具じゃないよ!と泣いたところが何かダブった。
まあ色々あってひとみが自分の力を使うことを決めると、
戦いの道具じゃない!というひとみの過去の言葉からバァンがそれを拒否して、
もうお前を戦いのために使いたくないんだみたいなこと言ってたところが、
病気発覚後も歌うことを決意したシェリルに対して、
アルトがもう無理して歌わなくていいと言ってたところも何かダブった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:28:11 ID:ys5Gs+xI
>>426
そういじめるな
ガンダムくらいしか作品知らないんだろ・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:29:34 ID:k1s8zRGD
シェリル=シャアはあるなあ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:32:05 ID:m9Uv3mBS
アルトが奴隷の分際でシェリルに指図したあたりは、何処ともダブらないとは思うがなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:32:10 ID:7ZmCFXp1
大雑把にだけど、映画で100分位にまとめる方法を考えた。
始めからアルトとランカは同級生で、アルトはSMS所属、
ランカはトップアイドルとすれば、だいぶ短縮できる。

ギャラクシーからガリア4の慰問にきたシェリルが倒れ暴動発生。
救助依頼を受けたフロンティアから、ランカがアルト機からキラッ☆披露で暴動鎮圧。
ここで三人の出会い。アルトとランカが良い感じに。

ディメンションイーター炸裂。シェリルもフロンティアに避難。
そこにギャラクシー船団消滅のニュース。アルトとシェリルが良い感じに。

フロンティアにもバジュラ襲来。キノコ、大統領暗殺。ミシェル死亡。
ランカ、ブレラと共にバジュラの母星へと旅立つ。
ここから一気にラストバトルへ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:36:47 ID:k1s8zRGD
劇場版は超時空シンデレラと銀河の妖精の台頭にイラっとしているミレーヌのアラサー物語でいいよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:38:03 ID:m9Uv3mBS
ともあれ、ブレラコスはやめてくれよ ボビー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:43:51 ID:cqDauKCw
どっかでアルトネリコ2に似てるって誰かが言ってたけど、アルトネリコが俺の中では一番当てはまる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:51:40 ID:L9umpfgm
>>417
「おねぇさま
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:03:33 ID:mZv8nLus
>>441
実はかなり彼女の「お姉さま」っていう発音が好きだったりw
てか、お姉さま以外の単語ほとんどしゃべっていないよねw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:10:15 ID:dQvs8ffW
ネネもララミアもぜんぜんキャラが立たなかったな
隊長は部下が死んでも弔いの言葉1つ言わないくせに仲のいい男が死ねばいつまでも引きずるようなメスだし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:13:08 ID:9GcHYV/4
>>387>>416
ランカブログの日付エラーをフォールド断層のせいかな?と書いてたように、断層は次元や時空の歪みと考えられているらしい。
だから断層を自由に超えるクォーツの力があれば、今も宇宙の何処かで生きてるor過去のミンメイに会えると考えたんだろう。
んが、バジュラがプロトカルチャーをも超える存在と知り、しかも人間との共存を選んだので断念。
ゼントランは造物主たるプロトカルチャーには逆らえないよう創られてるはずだから。
造物主が神と崇める存在に手を出すわけにもいかない。そんなとこでは?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:13:30 ID:m9Uv3mBS
>>443
マルヤマ君がかわいそう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:17:38 ID:ydWUgCSX
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:27:06 ID:k1s8zRGD
柿崎が俺にステーキというものの存在を教えてくれたんだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:31:54 ID:FXL0duCb
今日もギャラクシーリハをしてたのですが、マクロスF、
最終回が終わったのであたしからも感想を書きます!!!
最終回。びっくりするほど激しくたたみかけるように歌が流れたね(o>▽<)o
みんな感想書いてくれたように、トライアングラーや、メドレーなんてものも。
メドレーは、ぜーんぶ新たに録音しました。しかもめぐみちゃんと一緒にブースに入って
自分のパートになったらマイクの前に立つっていう珍しいレコーディング( ^ω^)

だからこそ、この一体感⊂( ^ω^)⊃!!

メドレーっていうか…ミックス?マッシュアップ風?
こんなことを考えちゃう菅野さんはやっぱり神(*´д`*)
BPMもキーも原曲と違って大変だったけどね、迫力ある戦闘と一緒になった歌は、鳥肌の連続でした!!
そしてやっぱりシェリルはいい女(´;ω;`)あたし本当に歌シェリルになれてよかった(´;ω;`)
音楽を信じる気持ち、自分を信じる勇気、自分の歌に対する自信。
憧れたしすごく共感した。こんないい女めったにいないんだからね!!!って(*´д`*)たしかにすぐる
この半年間、本当にあっというまで。でもすっごく充実した半年間だった。
歌シェリルとして、May'nとして
みんなに歌を届けられたことが本当にうれしい!!
ありがとうマクロスF!!
ありがとう部員のみんな!!!!!
って、テレビが終わっただけでまだ娘トラ☆発売前だし、ライブだってあるし、アレもあるし♪
出逢いの奇跡を大切にし、あたしはこれからも歌い続けるよ!!!!
この声、銀河の果てまでとんでっけぇええええ!!!!!!!!

May'nのブログより
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:35:32 ID:k1s8zRGD
めいんよかったよめいん。
今後マクロスとどんな付き合いになるのかな。
あんまシェリルシェリル言われたらうんざりするんだろうか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:37:51 ID:QSmtpvSE
>>448
あなたは馬鹿ですか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:41:21 ID:QMTBGYVP
いつ見てもマクロスアタック→おっぱいマイスター→ハチャメチャな動きのクォーター
そしてとどめと言わんばかりに被さってくるシェリルのライオンは最高だ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:51:48 ID:g/D+hFR8
劇場版、シェリルの病気設定はなくしても良いな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:52:10 ID:k8lQbj1g
劇場版は「愛おぼ」と同じ、劇中激として作られるのかな?
最後にNG集をおまけにつけてくれたらうれしいね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:53:20 ID:a41KsYbg
>>447
あのシーン見てステーキ食いたくなって、
目黒のリベラで1ポンドステーキ頼んでみた。

全然厚さが足りなかった。あれ何ポンドだったんだろ・・・。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:58:18 ID:ys5Gs+xI
>>444
小説版の続きが楽しみだな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:58:29 ID:L9umpfgm
>>454
そのステーキをプリントアウトして肉屋で聴いてみたら?



何があっても食い残すなよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:01:51 ID:NkOkeTbC
>>456
食い残してでも行かないと、非常呼集があったら軍法会議物だぞ?www
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:04:40 ID:4gDSDFqz
店に頼んでテイクアウトさせてもらえばいいじゃない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:08:44 ID:qtRFIyFF
シェリルとセックスしてきた
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:09:38 ID:4NkW8WmY
プラス+7や、アクエリの映画の時みたいに、
シリアスな本編と30分程度の気楽に見れる短編の同時上映になるのかな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:15:44 ID:I8ykeI9b
最終話詰め込みすぎたな〜(グダグダという意味ではなく、もうちょっと尺ほしかった)と思って、
いつもなら何度か見返すところを何もせずにしばらく過ごしていたけど、
アナタノオトをフルで聞いたらもうそんなのどうでもよくなった。名曲だわぁ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:19:51 ID:GspB6kS3
小説読んでて気付いたけど、いつの間にか反応弾が反物質による対消滅兵器になってんのな
長いこと一種の核兵器って聞かされてたから読み間違えたかと思ったわ、威力あげすぎだろw
技術レベル的にこっちの方が違和感無いからかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:23:38 ID:o1locTRe
>>462
まあ、地表を焼き払えるビームとか重力制御とかフォールドとかバリアとか持ってる異星人相手に、
核兵器のちょっと強いヤツが最終兵器だって言われてもピンと来なかったしな。
宇宙で使用を制限する理由もよくわからんし。反物質爆弾なら納得できる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:23:39 ID:ffRCwOzz
墓参りをしていたのは2代目ロックオンだった!

「機動戦士ガンダム00」試写会 2008年10月4日(土)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/110/110339/
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:25:25 ID:j1FQdy7g
反応弾はゼントラ軍において幻の兵器とされるものだからね
多分人類の想像する最強兵器が更新される度に反応弾の設定も強化再設定されていくんじゃなかろうか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:29:09 ID:+ilfoP92
一個で惑星をえぐれるMDE弾もトンデモ兵器だよなぁ
日曜にやってたあのアニメも似たような兵器ポンポン撃ってたような
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:31:38 ID:id+rzARZ
既出過ぎると思うけど
マクロスギャラクシー船団自体はどうなったの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:32:30 ID:+IFxsYXn
どこかに長距離フォールド
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:41:34 ID:QSmtpvSE
>>467
どこかの惑星だか隕石だかの影にいた。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:42:01 ID:oQLcvT/I
>>467
それがあるから2部も期待してしまう。
グレイスの後ろにいた6人?の影とか、ジャンプ漫画みたいな演出も含めて。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:43:02 ID:sbMhnfDC
>>444

>>387>>416
> ランカブログの日付エラーをフォールド断層のせいかな?と書いてたように、断層は次元や時空の歪みと考えられているらしい。
> だから断層を自由に超えるクォーツの力があれば、今も宇宙の何処かで生きてるor過去のミンメイに会えると考えたんだろう。
> んが、バジュラがプロトカルチャーをも超える存在と知り、しかも人間との共存を選んだので断念。
> ゼントランは造物主たるプロトカルチャーには逆らえないよう創られてるはずだから。
> 造物主が神と崇める存在に手を出すわけにもいかない。そんなとこでは?

逆らったから滅んだんだろ
プロトカルチャーは
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:44:40 ID:GspB6kS3
爆弾としての威力で対消滅兵器以上の思いつかなかったけどディメンジョン系統のが凄そう
でも、もう無理だろうな〜これ以上の威力、バスターマシン3号しか思いつかんw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:52:53 ID:+ilfoP92
バスターマシーン3号で思い出したけど

バスターマシーン3号とか銀河の中心で使ってブラックホール作るとか言ってたけど
元々銀河の中心はブラックホールなんだよなぁ

スレチスマソ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:53:28 ID:D72akaeO
ギギルのがプロトカルチャーによって搭載された
プロトディメンションイーターなら
他にも精神系や吸収系もあったりして
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:57:07 ID:Jl+Qe8wk
反応弾を食らっても消滅しなかった銀河クジラはKT(かなりつえぇ)ってことだな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:01:43 ID:GspB6kS3
バスターマシン3号は周辺に設置されたBH爆弾と同時に爆破するからこそのあの威力って設定じゃなかった?
どのみち木星じゃダメだとおもうけどねw スレ違い失礼
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:04:13 ID:cqCFVPm+
クィーンの使ってたイデオンガンみたいな竜巻ビームは何だったんだ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:05:50 ID:nNbaIr2t
>>477
巨大ランカと同じでCGじゃないのかな?
フロンティアをビビらせて撤退させようということ。
実は普通のビーム。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:08:38 ID:GspB6kS3
ディメンジョンイーターの広がっていく様子に似てるように見えたしクィーンの能力的にも
指向性のフォールド断層ってのはどうでしょう?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:08:44 ID:fm4tbwjU
>>422
原作者が同じ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:17:59 ID:B5SSrD0r
>>478
バトル銀河じゃなくてクィーンから直接だから違うだろうw
プロトデビルンもそうだけど、ゼントラーディまでは常識的だけどそれ以上の
生き物は割と何でもあり。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:24:44 ID:QSmtpvSE
>>478
アイランドワンを直撃しそうになったやつだよね? あれ実弾だよ。
アイランドワンを庇ったバジュラがかなり粉々になってる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:27:25 ID:cUGDQ530
バジュラはみんなビーム撃てるじゃん
クィーンだから威力もすごい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:31:25 ID:rmZ5yBbR
26話録画したのをさっき見たんだけど、なんか随分キャラクターとか変わったな
CMでは娘フロ2の流れていたが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:31:41 ID:GspB6kS3
>>477
もうイデオンガンて事にしときなさいw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:37:29 ID:9GcHYV/4
>>474
ゲペ様がまさにそれなんじゃまいか?>スピリチュアル・イーター
誰も(直接的には)傷つけず、殺さず銀河を制圧出来る、ある意味最強のエコ兵器。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:42:01 ID:/dTiBPCE
>>485
うん あれは間違いなく波動ガン
2発同時に撃てるってすげー
あとは連射能力だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:42:44 ID:pbNvy3mV
イーターの元祖はパックマン
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:54:34 ID:GspB6kS3
ゲペ様自分の能力制御出来て無いしなぁ、身内からも容赦無く吸う上、吸いすぎると対象殺してしまう。
でも自分で補給出来る様になったし、反応弾も効かないし、今や最強かな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:55:42 ID:9GcHYV/4
>>471
いや、プロカルはゼントラン同士を使役して戦わせてたので、ゼントランは命令通りに動いてただけ。
直接の滅亡理由はゲペ様を筆頭とするプロトデビルンの暴走と言う事に7以降は修正されたよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:23:37 ID:AS+QrNqH
>>445
マルヤマ君は死んでない・・・よな?
死んだのは部下Bだよな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:25:45 ID:iXbM7JKv
柿崎が死んでないなら丸山も死んでない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:28:49 ID:N4utYKmK
>>491
やられてた機体は別のパイロットのものだったらすげえ
そのやられた機体を見ながら叫んでただけならダブルすげえ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:28:59 ID:Tv4rUesh
>>491
>>1のQ&Aに答えが書いてある…受け入れるんだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:34:10 ID:iXbM7JKv
丸山はステーキを食べてない。
一条君は今何してるの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:34:18 ID:I+PhjQIn
強さ
プロトデビルン>>(超えられない壁)>>バジュラ>>>鳥の人>>ゼントラン>人
だと思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:48:59 ID:+ilfoP92
プロトデビルンとバジュラって戦う理由がないしなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:53:02 ID:GspB6kS3
ゼントランは技術発展が無いから何とかなるかな?ちょっとした艦隊なら。
ボドル・ザー基幹艦隊クラスの物量に遭遇したら移民船団とか一瞬だろうけど
ゼントラ軍に技術を持ち帰って兵器開発するゼントランが居るって設定もあるらしいけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:58:08 ID:+ilfoP92
>>498
大艦隊に遭遇したら全面戦争になるまえにバトル級とか護衛艦を囮にして シティはフォールドして逃げる位しかないだろうなぁ
囮になってる間に近くの船団なり地球に救援を求めるとか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:00:01 ID:FyPwhgrj
ダチに進められて1話見終わったが
シェリルはなんて高飛車でイヤな女だな
これから印象変るのかこれ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:02:02 ID:xC+wK6av
>>500
ものっそい変わるw
一話見終わった時点でそれ以外の感想ある人は少ないんじゃなかろうか。

好きになるかどうかは別として、印象はかなり変わると思うよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:03:42 ID:1vvTKpDx
BD買った人、映像修正されてた?

・二話でバルキリーの腕が復活
・三話で避難シェルターに飛び込んだ時のシェリルのイヤリングが両方ついていた
・三話のミシェルの耳が尖ってなかった
・四話ではクァドランクラン機がハッチを開けた際、右肩のハッチが「途中」で消えた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:04:26 ID:k1s8zRGD
>>500
シェリルはバサラ並みに愛され、ランカはバジュラ並みにミンメイなるお
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:06:31 ID:GspB6kS3
どちらのヒロインにも肩入れしないでみるのがベストだと思うけど
難易度高いw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:10:41 ID:v4W4LvNc
劇場版は
ジーナス家姉妹のだれかを出せ

エミリアはエロかわいかった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:12:28 ID:B5SSrD0r
7から15年後だとミレーヌでも三十路じゃね。末っ子じゃなかったっけ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:12:57 ID:wCUo4wcF
マクロスとしては合格点だけど、愛おぼは到底超えられないし、
ヒロインに魅力がなかったなぁ。。。。歌はもっとがんばって欲しかった。
一年後には何の歌だったか忘れてそうだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:14:22 ID:tjLnDVL0
>>507
思い出って美しいですよねー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:16:18 ID:wCUo4wcF
7みたいな悪夢もあるんでw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:18:03 ID:cqCFVPm+
過去作信者を装った荒らしには慣れてる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:19:47 ID:1vvTKpDx
>>505
長女コミリアはもうオバサンだぞ?
PCエンジンのゲームには主人公だったんだよな

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader804147.jpg

                        マクロスFでの年齢
コミリア・マリア (2011年3月生)      44歳
次女 ミラクル (2017年生)         38歳
三女 ミューズ (2022年生・双子姉)   33歳
四女 テレーズ (2022年生・双子妹)   33歳
五女 エミリア(2024年生)          35歳
六女 ミランダ (2026年生)         33歳
七女 ミレーヌ (2031年2月2日生)    28歳
養女 モアラミア・ジフォン
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:21:21 ID:k1s8zRGD
7は悪夢じゃないだろー。

ミレーヌ出せー!アラサーのいい女になってるはずだー。
7の三角の結末は知りたくないがー!

愛おぼってか初代は間違いなく名作だがFも名作。

ヒロインはFの方が魅力あったと思う。ランカもシェリルも。
主人公は圧倒的に輝が移入出来る。

マックスとミリアもよかったがミシェルとクランもいいぜ。

ボンバー!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:21:36 ID:yjOoL92+
ミリアはオバサンでも美しかったよ
内面は凄くオバサンでも外見は綺麗だったよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:21:56 ID:AhRcU4Lj
>>509
なんで、分かりやがらねぇんだ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:22:44 ID:GspB6kS3
>>502
イヤリングとハッチは直ってた 耳と腕は直ってないw
調べてて気付いたけど音有り1,5倍速できるのな、ちょっと楽しい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:24:41 ID:YvUIVohC
OP,EDのデモ飛行シーンでは
ルカ機がアルト、ミシェル(クランが受け継ぎ?)機に並んで中央近くに居るけど
電子装置の操作技術抜きでルカの操縦の技量って、意外とSMSではトップクラスなんだろうか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:28:44 ID:yjOoL92+
学園でもSMSでもアルトやミシェルと一緒にチーム組んでるからねぇ
そりゃ技量も上がるだろうさ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:29:15 ID:TaORmY0b
やっとこ最後まで見たが、やっぱり選ばない最後だったな
「私負けない」って言うかなーって思ってたらホント言いやがったしw

さて劇場が楽しみだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:29:21 ID:s67cA5yl
>>509
Fが良かったので俺これから全部見るぜ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:31:07 ID:1vvTKpDx
訂正ww

コミリア・マリア (2011年3月生)      48歳
次女 ミラクル (2017年生)         42歳
三女 ミューズ (2022年生・双子姉)   37歳
四女 テレーズ (2022年生・双子妹)   37歳
五女 エミリア(2024年生)          35歳
六女 ミランダ (2026年生)         33歳
七女 ミレーヌ (2031年2月2日生)    28歳
養女 モアラミア・ジフォン

夫  マックス                 65歳
妻  ミリア・ファリーナ     地球換算63歳(セブン時が49歳)
地球文化に馴染み母親らしく変化していったが、女性に等しく優しいマックスにやきもちを焼くうちに浮気の疑念を持ち始め、徐々に夫婦仲が微妙になっていく

マックス酷すぎwwwミリアかわいいwww
           
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:31:12 ID:YvUIVohC
エミリアとクランがクアドラン・パイロットで師弟関係だったり

辺境惑星で暮らすエミリアの元に、その凄腕っぷりを聞いたクランが弟子入りに押しかけるが
自分の歌に感動した歌手志望のコと勘違いしたエミリアが、上機嫌でオンチ歌を披露したり
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:31:42 ID:GspB6kS3
>>519
好きな俺でも前半地味なのは認めざるを得ないのが7
だるくても七色まで我慢して見るべし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:33:00 ID:yRAMwEMU
劇場版でシェリルの乳首が見れたら何も言うことはない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:36:08 ID:GspB6kS3
>>502
すまんバルキリーの腕も直ってたわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:36:50 ID:1vvTKpDx
>>515
d!!やっぱり簡単な修正はできたけど、ややこしいのはムリだったかww
劇場版制作中だからしゃーないかw
って、劇場版スタッフとTV版スタッフて違うんじゃないの
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:37:44 ID:1vvTKpDx
>>524
そっかwwあんがと
これからポチってくるわw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:38:48 ID:s67cA5yl
>>522
ヤー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:41:56 ID:AtRGUUYB
>>511
PCエンジンのゲームは「愛・おぼえていますか」の後日譚だから、愛おぼが劇場映画ということになってるTV版〜Fまでの「正史」とはつながってないらしいよ。
やはりゲームのVF-X2に出てくる反政府組織リーダーのマリアフォキナがコミリアだという説はあるけど。

家族写真のキャラはマックスの隣がコミリアで、その左がミリアかな。
青髪のポニテが次女のミラクルで紫2人が三女のミューズと四女テレーズ。
マックスの前が五女のエミリアでツインテが六女のミランダ。
そして中央がミレーヌか。
モアラミアはこの設定が作られたはるか後のゲームのキャラだからまだ存在しない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:45:13 ID:B5SSrD0r
TV版も「正史」のドラマらしいけどな。
この設定便利だよな、小さい矛盾は全部飲み込める。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:46:45 ID:TTMlFRM3
シェリルの 宇宙兄弟舟と ボビーの唄 SMS小隊 落としてみた

もうね、何もかも吹っ飛ぶね
ストーリーなんてどうでもいいや
歌だけでいいよ、このアニメ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:47:09 ID:AtRGUUYB
>>521
小説版ではエルモ社長がオズマを説得するときにミンメイやバサラと並んでエミリアの名前も伝説のシンガーとして挙げてる。
あのエルマも歌手になってるのが???だが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:47:18 ID:k1s8zRGD
やっぱマクミリの家系、もしくは関連者が出て来ると繋がってるかんじするな。

マックスとミリアの出会いはマクロスの世界を左右するものだったのだー。

テレビ版の作画はひどかったが。
冗談のようなミリアのときあったな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:48:32 ID:d5e8VxoZ
確かにベンリだよなあ
色んな設定をつまんでこれるし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:52:58 ID:GspB6kS3
劇場版は板野起用してアルトをもう少し強く描写してあげてくれ。
小説読んでちょっと好きになったので
アルトタイマン勝負で良いとこ無しだったからなぁ、雑魚には強い雑魚キラーw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:54:04 ID:+ilfoP92
多少の矛盾やオマージュは監督や作者のノリだから 正史では遊びがないんだよみたいな設定なのはすごく便利スグリ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:57:53 ID:YSKEK1rx
>>531
エルマは夢を叶えたのか
インタビューとかで「バサラと温泉に入ったことがある」と語ったりしてるといいなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:59:05 ID:GspB6kS3
あれだ、放射能中和剤wとかがある世界だよ?
細かい事気にしたら負け!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:59:31 ID:D72akaeO
自縄自縛で袋小路よりいい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:02:50 ID:ytQg8hEz
>>536
オズマとか「うぉぉぉぉぉおオレもバサラと温泉はいりてぇ〜!」
とか言いそうですね
ジェネレーションギャップで冷めた目線を送る
ランカとアルトが・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:02:55 ID:v4W4LvNc
>>536
新たなスキャンダルの火種だなそりゃw
7劇中でもめちゃくちゃに報道されてたが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:03:20 ID:+ilfoP92
攻殻とかでも放射能除去するマイクロマシーンがあったりするし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:05:19 ID:WLYYGm/9
こんな矛盾点がある〜こんなことあり得ない〜には劇中劇ですといい、
これどうなってるんだ?スペース的にあり得ない。にはOTM・・・・・完ぺきじゃないか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:06:22 ID:JnupbOCc
>>500
シェリルはそのまんま嫌な我侭な地雷女として成長するお
初見で嫌な奴は結局嫌なままで終わる事が多い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:07:03 ID:IC26R/1+
やっとこさ、7見終わった。
ハルヒのライブアライブの予告の時のネタはコレだったのかと、初めて分かったよ。
中の人が二人とも、マクロスに出ることになるとは、この時は思ってなかったろうなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:11:38 ID:n0dM/kK8
バサラは独身貫いててくれないと、むしろ幻滅するw

死ぬまでギター片手に怪獣さがして旅するのが似合ってるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:12:31 ID:k1s8zRGD
>>544
感想を述べたまえ。

俺は7見て好きになってFが始まるとき7はなかったことにされるんだろうなあと心配したもんだ。
シェリルの「あたしの歌を聴け〜!」って言葉を聞いた時マクロス世界の懐の広さに感動を覚えた。
富野監督だったらこうはやらんだろう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:13:28 ID:dQvs8ffW
>>544
まぁそれ以前に本人達がマクロスシリーズを知っていたかどうかだな
中村は知ってそうな気もするがデコビッチはどうか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:14:34 ID:B5SSrD0r
>>547
中村じゃなくて杉田だろう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:16:02 ID:GspB6kS3
>>541
掃除機式のコスモクリーナーDより現実味あるっちゃあるなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:16:28 ID:k1s8zRGD
>>545
確かに。

一方ガムリンも男として悪い所のないやつで申し分ないんだけど。
バサラに恋してるミレーヌがかわいかったからなあ〜
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:16:54 ID:dQvs8ffW
>>548
おっと失礼
CLANNADと混同してしまった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:17:13 ID:ytQg8hEz
>>545
キノコの真の目的がフォールドクォーツ使って
銀河をさまようバサラを召喚する事だったら・・・
オズマとボビーは味方だった・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:18:09 ID:xAJXhi42
>>546
おハゲ様は黒歴史によって全てを受け入れてくれたよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:18:36 ID:528L3yMu
バジュラって一匹でもフォールド可能なんだよね。
フォールドクォーツがあれば人間でも可能かな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:18:41 ID:k1s8zRGD
>>552
シェリルも多分w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:18:50 ID:GspB6kS3
>>553
あれは全否定って言うんだw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:19:58 ID:AJk1Mt0T
>>500
俺も初めはシェリル嫌いだったが後半から(○%OFF辺り)好きになっていたよ
>>547
中村は知ってはいたが見た事無いってDVDコメンタリーで話してたな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:20:02 ID:n0dM/kK8
>>552
バサラ召喚するのにフォールドクォーツは必要ない。
「フロンティアにでっかい(←重要)怪獣がいますよー」って宣伝したら、自分から歌いに来るw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:20:54 ID:Rs87ZHdV
墓参りをしていたのは2代目ロックオンだった!

「機動戦士ガンダム00」試写会 2008年10月4日(土)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/110/110339/
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:23:28 ID:AtRGUUYB
>>554
体内のフォールドクォーツの量が少ないから、人では「歌」をフォールド波として発振するだけで精一杯だろうね。
バジュラと違ってフォールド波を通信や移動などに使うように体が作られてないし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:27:38 ID:ytQg8hEz
>>555
シェリルってバサラのファンなのかなぁ?
年齢で行くとビルラーor前大統領がミンメイで
キノコ、オズマ、ボビーがバサラですよねぇ
はっシェリルは1話でオッサン化してたから
世代を超えてバサラファンかも

>>558
でっかい怪獣出てきましたよお
クィーン出てきた時、オズマとボビーだけドキドキしながら
「ボンバー!」
って叫ぶ準備してたりして
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:30:09 ID:k1s8zRGD
>>561
前のMay'nちゃんのブログで「シェリルがバサラをリスペクトしているように〜」って箇所があったから
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:31:46 ID:t+wSpz0R
バサラは山を歌で動かそうとしたシーンが全盛期
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:33:42 ID:hRMOHa51
>560
インプラントのコアをクォーツにして
イヤリング、ブレスレット、ネクレス辺りの装飾品をクォーツ使ってブースターにすれば
人間の単体フォールドは可能かもしれない
まさに人類の進化…っ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:37:22 ID:ytQg8hEz
>>562
じゃシェリルってバサラを尊敬しちゃってんですね
アルト
「これ演歌だろ」
シェリル
「あんたに歌なんかわかんないのよ!飛行機バカぁ」
ってやり合うシーンが見えた・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:38:07 ID:GspB6kS3
エースフロンティアでバサラのどうやって攻撃するのかと思ったら 歌で撤退させるらしい
撤退させて満足するなんて!そんなのバサラじゃねぇ!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:45:09 ID:1vvTKpDx
>>528
>モアラミアはこの設定が作られたはるか後のゲームのキャラだからまだ存在しない。
ドリキャスの「マクロスM3」てゲームらしいな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WKmlkNso7CU

カッコイイな、マックス
キャリアがドリキャスじゃなくてPS2だったら買ってたのに……残念
どんなゲームだったのか分からないが、ようつべとかwiki見てる分にはアニメの1stから7までの歴史の流れを見れるみたいで面白そうだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:48:54 ID:VRpc/Uj6
>>530
私も宇宙兄弟舟とSMS小隊落としてそれぞれ目覚ましと着信にしてる。
いいよなあ、これ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:49:43 ID:AJk1Mt0T
Fが終わったんで愛おぼレンタルしてきたんだが
初見だけど良かった。Fのラストバトルの流れは初代に沿っていたんだね
初代では劣勢だった戦局を愛おぼで変えたのにFでは一転大ピンチに
真の敵は○○だってセリフ、アルト突撃前の敬礼、
愛おぼ歌詞の「もう一人ぼっちじゃない」のシンクロ、トドメのシーン

お腹一杯満足でした
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:50:27 ID:NsS+hvaL
>>567
なんだこれ
戦闘sugeeeeeeeeeeee
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:56:29 ID:AtRGUUYB
>>567
M3とVF-X、VF-X2は河森他メインスタッフが関わってるのと、TV版〜Fの流れに入れても矛盾しないので「正史」に入るんではないかという見方がある。
マックスの娘たちのその後を追った連作なんか出してほしいところだな。
統合政府が動乱を経て新統合政府体制に移行する動乱の時代だから、色々とドラマが作れるだろうし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:58:33 ID:n0dM/kK8
さっさとVF-X2をリメイクせい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:01:17 ID:Tv4rUesh
リメイクより、VF-X3が欲しいぜ…
あの、ガウォークが使いにくいんだが、使いこなせたらtueeeee!!!
となるゲームバランスは最高だった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:02:23 ID:1vvTKpDx
>>571
だね。少し前からメディアミックスで作品の世界観を作り上げるやり方はメインストリームにあるし。
VF−X2の超空間共振水晶体もフォールドクォーツかもしれないし、結構繋がりあるよな
硬派なミリタリー色の強いマクロスはアニメでは難しいのならゲームで頼みたいね
高校生位の主人公もいいんだが、ガキが主役じゃない濃いヤツらのマクロス世界を見たい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:02:44 ID:n0dM/kK8
いや、VF-X3でもいいんだけど。システムだけ引き継いでくれればね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:02:49 ID:WjSiA3aZ
Fで稼いだんだろうからニッチな所で面白いの作ってくれりゃ文句はいわないよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:05:04 ID:GspB6kS3
ゲームは色々出して欲しいな、正式なシリーズはむしろ5年に一回でいいけど
据え置き器でお願い、頼むから
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:05:04 ID:1vvTKpDx
ま、その前にPSPのACEフロンティアだな
もう来週発売だぞ!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:06:46 ID:I4hW2z6c
>>565
まぁあの世界で歌手やっててバサラを知らないなんて事は無いだろうし、しかもあの台詞使っておいて「尊敬してません」はないよな。
>>567
ドリキャスの奴かー懐かしいなー。
VF-XシリーズやM3にプラスも全部持ってる。
また新作出して欲しいもんだが、エースフロンティアがそうなれるかどうか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:08:42 ID:n0dM/kK8
バリアブルビューは必須
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:15:00 ID:dQvs8ffW
オズマ「突撃LOVEハート♪」

アルト「プッw」
ルカ「プッw」
クラン「プッw」
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:15:47 ID:1vvTKpDx
>>579
M3のストーリーってどんなの?モアラミアはどう絡んでくるんだ?
スレ違いかもしれんが、稀有な出逢いだ。数レスばかり許してくれ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:18:39 ID:2FIjdXJm
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:21:48 ID:ytQg8hEz
>>581
キャシー
「はぁ・・・」
ブレラ
「・・・」
ボビー
「ぼぉんばぁぁぁぁぁぁあ!」
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:23:44 ID:1vvTKpDx
>>583
d!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:23:56 ID:6TAXKlme
>>581
なんというジェネレーションギャップww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:25:22 ID:SadSb24y
>>574
小説版によるとオーバーフレーテに使われてるのもバジュラ製だそうです
ちなみにGの中には「マンフレート」なる人格もいます
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:25:49 ID:qDWbfaL+
VFX-2はホントハマった。操作慣れるまで大変だったけどずーっとやってた記憶がある。あのゲームの、OVAとか作って欲しいな。登場人物とかメカも凄くいいしなぁ〜。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:26:15 ID:9f7AyHau
オズマに、「いくぞー! SWEAT FANTASY!!!!!!」って叫んで欲しかった。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:29:15 ID:ytQg8hEz
>>579
シェリルがバサラ直々にあのセリフの使用許可とってたら
おもしろいですね
オズマの全機プラネットダンスとか突撃ラブハートとか
の掛け声にパイロットでノリノリになれるのシェリルだけかも
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:35:12 ID:24UUOTy2
>>565
演歌の部分は歌の事ではなくオズマの生き方に言った言葉だろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:38:14 ID:aAXI2eLu
>>589
ボビーが言うならわかる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:39:18 ID:IJDX+exN
>>571
マクロスFの24話で2048年にあった第117調査船団の事件で
オズマが居た統合軍は新・統合軍N.U.N.Spacyになってしまってる。
VF-X2は2050年でマクロスゼロ〜マクロスD7までと同様
統合軍はU.N.Spacyのままなので正史としては矛盾してしまう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:41:53 ID:ytQg8hEz
レス見ててなんとなくマクロスのキャラって
見てる人達の世代をキャラにしてるような気がした
ビルラーは初代からの人達で
オズマは7からの人達って
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:46:30 ID:n0dM/kK8
>>593
そういう細かい矛盾は「劇中劇だから… 撮影の都合で」
で解消できるのがマクロスのいいところ。
ガンダムとは違うw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:49:37 ID:dQvs8ffW
>>595
どっちにしろ苦しいことに変わりはないな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:12:05 ID:cUGDQ530
カッコよくて面白ければ設定とかどうでもいいや
俺はFが初マクロスだし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:17:51 ID:S7Uexhy3
>>569
愛おぼ大好き人間として、最終話が愛おぼオマージュだったのが凄く良かったです。
G撃ち抜く時にミンメイの代わりに後ろに二人の姿があったり、クォーター艦長のセリフがブリタイぽかったり。
個人的にはマクロスアタックした時のミサイルが往年の納豆ミサイルみたいで感動しました。
最後何となくメガゾーンのPart2っぽい気もしたけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:19:02 ID:VcLOQaHc
>>595
劇であって劇中劇じゃない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:20:43 ID:7qy+fHnR
F気に入ったなら愛おぼとプラスだけは見て損ないよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:26:52 ID:f6zssSRN
一応、第一次星間戦争以降、ゼントランディー軍も地球の統合軍に組み込んで、
新統合軍て呼び方に変わっているはずだけど
だから、プラス〜7〜ダイナマイト7〜VFーXでは今まで通り慣習的に統合軍って呼んでたのかと思ったけど

マークも正式に変わって、みんなが新統合軍って呼び始めるきっかけが何かあったのかもしれないし
Fの事件が含まれた年表が出れば何か描かれるかもしれない
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 19:27:54 ID:aCw0FkZt
小説の2巻読んだ。作ったばかりのVF-25Fのプラモを脇において。正直
一巻はそんなに面白くなかったけど2巻は結構面白くなってるね。放映当時
結構、整合性がつかない場面でここのスレでも矛盾点を指摘していたけど、
小説では結構補完されてる。また文章も純粋に面白くなってる。

しかしアルトとミシェルの腐女子が歓喜しそうなBL描写があったなあ。
この小説の作者サービス精神旺盛だね。絶対2ちゃんチェックして、
放送時の矛盾点で指摘されたとこをちゃんと説明してるは。

アルトが女形だった影響が彼の人格形成に深刻な影響を与えたことが小説
ではうまく描写されてるなあ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:36:54 ID:dQvs8ffW
>>602
一定文字数以内で改行すりゃいいってもんじゃねぇぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:38:58 ID:AtRGUUYB
>>602
>>しかしアルトとミシェルの腐女子が歓喜しそうなBL描写があったなあ。
あれはあんまりにもコテコテの描写だからサービスというよりギャグでやってるような気がするな。


605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:39:18 ID:f6zssSRN
コミリアってマクロスクロニクルで紹介されるんだろうか
もしされるんだったらパラレル化、正史上の情報問わず今までのゲームなどの情報網羅して欲しいんだけど
映像上の情報だけでスルーされちゃうかね、やっぱり
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:55:21 ID:SadSb24y
>>604
ギャグでやるには結構深刻?(というか、少なくとも作中人物は笑えない)な話題だとは思う
まああれで多くの腐が喜ぶかといえば疑問だが(いるかいないかと言えばいるだろう)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:56:20 ID:myzTMYd9
>>606
読者の腐女子さんたちへのサービスってことだろ。
アルミシェなんてオフィシャルでやれないもんなふつう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:56:40 ID:kRCL7OHf
シェリル様の脱ぎたてパンツ拾った
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:03:59 ID:SadSb24y
>>608
AIKUN乙
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:09:18 ID:KaNityR+
Fってなんで板野氏関わってないん?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:13:14 ID:hXJuV/2P
>>610
ブラスレイターとかで忙しいとか
手法は確立されて、ある程度引き継がれてるから
本人居なくても問題ないとかじゃないかなぁ・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:14:23 ID:6TAXKlme
>>610
自分のやりたいことやりたいんだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:22:48 ID:mceJUeqI
墓参りをしていたのは2代目ロックオンだった!

「機動戦士ガンダム00」試写会 2008年10月4日(土)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/110/110339/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:33:04 ID:jdavHIOp
めちゃいけでマクロスゲームのCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ゴールデンでキラッ☆が聞けるとは
615589:2008/10/04(土) 20:33:08 ID:9f7AyHau
スペル、ミスってたorz
意味は通じそうだけど。。。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:33:23 ID:ojZMpQAJ
ゲームのCMが見れた
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:34:05 ID:ocPEXqgt
なんかせっかく生き別れの兄ちゃんと 真の再会したのに
三角関係に尺裂きすぎたせいで ほったらかしにされとる・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:35:39 ID:Iugl8XpW
>>617
なにせサイボーグでしてw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:37:50 ID:ryyMkIKI
恋愛関係の構造体というのでとりあえずこれを思い出した
ttp://psychodoc.eek.jp/diary/?date=20050129
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:47:12 ID:1vvTKpDx
マクロスACEフロンティア
ttp://b.bngi-channel.jp/psp_macross/game.html

オリジナルパイロットとオペレーターも選べるらしいね。各シリーズのミッションモードも紹介されてて楽しみだ
横浜ライブでは通信対戦でドッグファイトできそうだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:01:27 ID:k1s8zRGD
テレビ版初代マクロス→愛おぼ
のクオリティ向上を考えるとFの劇場版に期待せざるを得ない。

Fはあれ以上のものに出来るのか?
映像はあのクオリティで話を充実でもいいや。
でも超感覚的なものになるんだろうな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:01:44 ID:oM5IBWF4
やっぱりラジオおもしろいなwwwww 

【ラジオ】マクロスF ・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4819880
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:03:14 ID:ax5zTo9e
CG戦闘はあれ以上あるのかな
キャラデだけ安定させて、上手く構成できればって感じだと思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:06:30 ID:AhRcU4Lj
劇場版のキャラデザが、TV版8話のキャラデザで安定してたらどうしようw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:07:06 ID:rPjR0nAD
>>500
序盤でそういう印象持つのは極めて正常ですw
たぶん、あんたはハマるよw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:09:02 ID:ySuYlgA2
でも急にオズマによそよそしくなるランカも見たくないよな
「あ、おに・・・いさん・・・」みたいな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:10:38 ID:Tv4rUesh
>>626
そういわれて、
オズマ「(´・ω・`)ショボーン」
となるオズマが見てみたいw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:11:59 ID:5zEsWErY
それぞれオズにい、ブレにいとかにならんかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:14:32 ID:htQciOA2
>>621
クオリティは上がったけど、映画の雰囲気が好きになれなかったなぁ。
やっぱりテレビ版が好きだな。
Fの映画は期待している。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:18:55 ID:/rVox7pQ
>>621
エスカフローネの劇場版のようにクオリティ向上するyo!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:20:51 ID:SYp3hsqh
>>630
OVAならダンバインやガリアンみたいな重厚で躍動感ある動きのようなものですね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:22:08 ID:cqCFVPm+
>>630
ぎゃあああああああああ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:22:25 ID:4mcKFQw4
Fの背景美術と戦闘シーンは、テレビで見るレベルじゃないし、
これがスクリーン用に新たに作りなおされたらと思うと・・・
あと音響とかも気になる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:34:11 ID:m9Uv3mBS
アルトの敬礼はVF−25に別れを告げたってこと?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:35:09 ID:n0UOHoLj
劇場版はバジュラ・グレイスをどう扱うんだろう
視聴者は回答知ってるし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:38:56 ID:Tv4rUesh
>>635
オスバジュラ(リーダーはビルラー)と
メスバジュラ(リーダーはグレイス)が戦ってる設定に変更
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:41:57 ID:nNbaIr2t
菌類と昆虫類の争いで。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:43:29 ID:n0UOHoLj
ガラッと組み替えるのも予想できる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:44:07 ID:m9Uv3mBS
バジュラの喩えが、ミツバチでよかった
スズメバチだったら、住民が喰われてる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:44:48 ID:wFAe0DG1
すでにギャラクシー&バジュラとフロンティアは抗争中から始めるとか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:47:05 ID:ytQg8hEz
>>635
バジュラ自体いなかった事にして
全編学園物とか・・・
どうやってバルキリーを絡めるかが見物
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:54:49 ID:6clHcoeH
>>620
やっぱ輝の声が軽い印象が拭えん
亡くなっちまったから仕方が無いとはいえなぁ…orz
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:55:57 ID:4mcKFQw4
ランカは新人アイドル、アルトはS.M.S入隊後からスタートかな
これで1、2話の戦闘シーンを入れて、ストーリー的には5、6話位まで削れるね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:56:00 ID:K9B7Up6X
ついにおでんの謎が劇場版で明かされる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:57:31 ID:s67cA5yl
>>610
サテライトとD.A.S.Tにメールを送ろう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:57:46 ID:rPjR0nAD
>>634
アルトはバトルフロンティアとランカの居るクォーターの間を飛んで来て
バトルフロンティアに居るシェリルに向かって敬礼してる
ランカ側のモニターにシェリルが敬礼を返すシーンが映ってるね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:58:47 ID:AtRGUUYB
なぜか早乙女一門公演の創作歌舞伎「星戦真玄艨艟(ほしいくさまくろのおおふね)」を最初から最後まで。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:01:18 ID:m9Uv3mBS
>>646
ごめん。言葉が足らなかった

バジュラの星でIFFで飛び出たあとにした敬礼だよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:01:57 ID:AJk1Mt0T
愛おぼの首チョンパはなんだったんだw?

劇場版Fはランカシェリルのシャワーシーンで乳首解禁ですね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:02:26 ID:hRMOHa51
>644
もう赦してやれよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:03:52 ID:k1s8zRGD
愛おぼはミリアがちょっと足りない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:04:04 ID:lUm9509o
グレイス撃つと気の後ろの二人の手の動きってあれ鳥の翼の動き?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:04:24 ID:m9Uv3mBS
歌詞入りパンツの謎は?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:05:38 ID:+qCk+wq6
>>644
フォールドが発生して超時空おでんの具になった。でいいだろw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:08:43 ID:rPjR0nAD
>>648
なるほどねw

>>649
歌だけで敵を屈服させたわけじゃない、戦争は戦争というメッセージだね。
美化されないように入れたと思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:09:04 ID:VRpc/Uj6
>>644
小説版はいろいろと細かいところを描写してくれるらしいから、
そこで明らかになると思うよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:10:00 ID:SMaTr3sw
>>649
頼みこむ!
ナナセは陥没乳首をキボン。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:12:24 ID:rPjR0nAD
>>656
料理に関してアルトがうんちく語りそうだなw
某美味しんぼ並にw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:13:14 ID:wFAe0DG1
まさか、あの精進料理の数々が、すべておでんから生み出されたとは誰も予想だにしていなかったという
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:15:06 ID:hRMOHa51
>659
ちょ!おまっ!消されるぞ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:18:52 ID:m9Uv3mBS
エネルギー供給制限を受けてたので、あれはまとめて水煮
沈んでる食材があるはずだよ

だがアレがオヤジギャグ的フラグだったとは 食材・・・贖罪
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:19:19 ID:XhCG7p9c
ランカ「シェリルさん! バジュラはおなかで考えるんだよ!!」

シェリル「ランカちゃん、男の子は下半身で考えるのよ。」
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:22:09 ID:AJk1Mt0T
>>655
勝ちムード突入前だったから不意を突かれた

戦争だもんね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:30:06 ID:dQvs8ffW
アルトがおでんの前に立って手を叩くと違う料理に再構成されます
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:31:39 ID:TTMlFRM3
>>568
ギャップが凄すぎて笑いが止まらんね
シェリルの船は歌唱力考えればまだ解るけど
ランカのSMS小隊の歌はも〜〜ね
ボビーは乗りまくりだしw
20年振りにアルバムまで買っちゃったよ

>>651
それ凄く感じる
実はミサ以上にミリア好きだったから
ミリアを惜しみなく出してくれた7はその点だけ神
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:32:31 ID:zePsMW9/
話ぶった切って悪いがおでんの謎とは…?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:34:18 ID:1BUHgAao
>666
アルトがシェリルにふるまった手料理で
製作段階では鍋に並々とおでんが仕込んであるのだが、
テーブルによそった料理の中にはおでんらしき物がなかったため。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:37:59 ID:k1s8zRGD
 ((_   
彡ハノ从∫ゞ
.ミdリ‐ _‐)リ  <おでんは俺が守る
 (\ /つθ  
 .| ∨ |                          
 .し.⌒ J                              
           
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:38:32 ID:dQvs8ffW
映画マックスは巨人ミリアに速攻で性的な悦びを教えてヤックデカルチャーな気分にさせたのだろうか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:39:53 ID:rPjR0nAD
>>667
まだ出来上がったのが家庭料理ならわかる、おでんもきっとお椀の中と曲解すれば…。
でもテーブルに並んでるのはどう見ても懐石風料理だもんなあw
どういうマジックだよwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:39:57 ID:6zlgXVqW
>>668
どこまで引っ張るんだw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:40:11 ID:ocPEXqgt
>>662
ランカ「シェリルさんの男性観って なんか薄っぺらいですね きら★」
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:41:57 ID:TTMlFRM3
>>669
奴は天才だからな
速攻で巨人化してマッパで突撃したんじゃね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:42:08 ID:KNcPe5Mv
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:42:18 ID:VA7r8kcK
>>672
それは振り向いた時の顔でキラキラカットだけで惚れたランカだけは言えねえw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:44:12 ID:k1s8zRGD
「シェリルさんの男性観って なんか薄っぺらいですね きら★」
     /           |  ..:jU     ! |、::. ト、  //ヽ.☆|    l
.    /.:/          i  l .:::;.イ|    !l ヽ::.ヽ\/∧: ☆ l.   |
.  /::/           i l.::/´| :| ̄`ヽ. い. \:\`i:. i☆.リ    !
  /:;:::/::           ! |'´ ,,.==ニ_ヽ   \>  =ニ、!: |!:::..!::   i
 ´ムi::::: .          !| 〃ィ云¨ヽ        ´__ `|: |l::::j:::   |
.    !::::: ::           i /'ん.り リ         '.ニ,?,ヽ!ハノ::     |
   l::::::: ::          , {it匕y′      んiリ j j} /:::::::    l
   |:::::::..:::        . ' `^¨^"        {辷'./ ' /::::::::: .:   !
.    |::::l::::::::.  .       : i           ^"'冖 /::::::::: .:: .:  ;
    !:::|:::::::::::. ::..     :. l┌‐‐-- .._′       ,:::::::::::.::: .:  ,
 ,. -‐1::ト::::::::::::::.. ::::..     ::i. |l       i `)     イ:::::::::::::::::  /
く:_: : : :Vい:::::::::::::::::::::::::...  :::i |\    j/  /:::::::::::::::::::/: /
  `¨丶ヽ{ :\:::::::::::::;  '"´ ̄`丶、`   "´  ...::´/::::::::::::::::::〃./
     ` ̄ .へ::/        丶   ィ:::::::::::/!:::::::::::::// /
        / : : /              \ |::::::/ j:::::::::/ //
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:45:08 ID:VA7r8kcK
>>673
でっかいミサイル><
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:45:48 ID:zePsMW9/
>>667
マジありがとう!


劇場版は凄い板野サーカスが見れればお腹一杯だな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:46:37 ID:ax5zTo9e
板野絡むの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:46:38 ID:Kqpei1B6
>>673
天才なら巨人化せずとも逝かせ捲くりでメロメロですよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:51:19 ID:cUGDQ530
WOWOWのCSIで坂本真綾が池沼の吹き替えやってて上手すぎてビビった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:53:24 ID:TTMlFRM3
>>680
勝気なミリアが悶える妄想に萌えます

スレちだから久々に7でも観てくるわ
最近F漬け状態だったから丁度いいな 
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:56:34 ID:k1s8zRGD
Fのせいで仕事がはかどらんろー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:03:44 ID:Ed5DCgrk
マクロスアタックってクォーターとバトル・フロンティアの連携攻撃?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:04:27 ID:XM+RDyov
ファミ痛の河森さんのインタビュー、今更ながら読んだけれど中々に興味深いなぁ…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:06:07 ID:VRpc/Uj6
>>679
すでに監督とかやっている人が、映像効果や演出効果のような助監督的なことをやるだろうか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:06:49 ID:AJk1Mt0T
愛おぼDVD収録の予告、特報見て思ったんだけど、劇場版公開は2009年7月なのかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:07:13 ID:K9B7Up6X
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:09:15 ID:K9B7Up6X
>>686
つうか、河森おろして板野を監督にしたい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:10:50 ID:zePsMW9/
>>686
でもやっぱし板野が作画監督じゃなきゃいかん気がする
Fは歌はとても良かったけど板野サーカスがあまり見れなくて残念…
CGでやったら迫力満点なのになぁ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:10:53 ID:cqCFVPm+
>>689
アルト「まだ分からないのか。俺はブレラを凌駕した」
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:13:35 ID:kypprMUZ
>>686
特技監督として参加すれば無問題でしょ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:13:52 ID:dQvs8ffW
おでんはおでんでも具材が2種類しかねぇw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:16:20 ID:Tv4rUesh
>>685
ホヤの話は面白かった。
あと、インプラントの恐怖の話が、プラスと関係して解説してたのが良かった。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:16:25 ID:+ilfoP92
BD/DVDでおでんは修正されるか興味があるところだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:16:59 ID:iBQnxcqc
>>693
作ってる時は、あれしか具が手に入らなかったんだと思ってた。フロンティアヤバイ状況だし。

なんだよあの完成品w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:17:21 ID:k1s8zRGD
劇場版要約

              /|
            /  |
           /ヘ/|//
             ヽ  /  ミ
           V~・∞・)           オレの歌を
           (8 Y8\         聴きやがれってんだ!!
           |つヨ∩□≡=≒
           / /\」
          / /
≡=-   (            -=≡=-    -=-      -=-
   -=, '´  ̄ ´ヽ _  -=-    -=-     -=-
    /  iノ ノノ )),.⌒,⌒'く>    -=-     -=-
-=- 'ヘ、,,ノ ゚ ヮ゚ノノ((ノリリ)))>)-=-    -=≡=-   -=-
 -=-  ⊂彡☆ζ#´Д`ノ(    -=-           -=≡=-
バカァ!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:17:53 ID:AtRGUUYB
>>684
人型に変形したマクロスがピンポイントバリアで強化した「腕」を敵艦に叩き込み、「腕」から大量のミサイルや火器で攻撃して内部から破壊する戦法。
初代マクロスが初めて使ったが、この時の「腕」は強襲揚陸艦ダイダロスだったため「ダイダロス・アタック」と呼ばれた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:19:19 ID:NsS+hvaL
>>667
味噌汁じゃね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:23:55 ID:+qCk+wq6
>>688
おでんは早乙女のお弟子さんたちへの差し入れなんだって。アルトさんの手料理には定評があるんだよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:26:14 ID:zePsMW9/
つかVF―25が敬礼したのってランカじゃないの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:26:49 ID:dQvs8ffW
>>695
普通の料理を作ってるシーンに差し替えられるのか
はたまたテーブルに並んだ料理がおでんに差し替えられるのか
興味が尽きないな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:27:48 ID:EQAb0/5M
>>697
二度もぶったn
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:30:03 ID:muc2JqYO
>>701
シェリル目線で窓からバルキリーが見えている絵があったろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:30:13 ID:dQvs8ffW
シェリルの中のウイルスってこれから先も大腸菌として存在し続けるの?
それともうんこになってブチュブチュ出ちゃうの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:34:05 ID:VRpc/Uj6
>>705
シェリルはそんな詰まったようなうんこはしない。
男ならすっきり一本糞だ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:34:29 ID:k1s8zRGD
きっとビルラー氏は実在するんだろうな。
ミンメイファンの金持ちがマクロスのスポンサーになるのはあり得る。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:35:26 ID:muc2JqYO
>>705
ミドリイヌと同じようにお腹が光るホタル属性が付加されました。
バジュラが痛いとシェリルも痛がるようになりました。
シェリルが破ky
ランカが破ky

アルトは全バジュラの敵ですね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:36:03 ID:NsS+hvaL
>>706
男だったのか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:37:08 ID:wasCVnle
今更だけど、MBS・TBS系なのに
もろ創価否定してた感じがする。
完全には理解しあえなくても一人ひとりの価値観を守り、
人類の支配者になろうとした個人を断罪するって構図が
自民党(ヴァジュラ)に公明党(グレイス=某犬作含む創価)が取り付いて
国民全体を支配しようと(人類を支配しようと)と目論む、これを断罪する。
というメッセージとしてとった俺はアンチ創価脳が増殖しているんだろう。
土曜の夜に何を書いているんだ、俺は
おやすみ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:37:36 ID:zePsMW9/
>>704
マジ?も一回見直してくるわ、ありがとう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:38:17 ID:YvUIVohC
とりあえずメシ食ってワインなど飲んで
ほどよく腹一杯になった所で焼酎とか出してきて
おつまみの王道であるおでんが登場!って順番
そんなオヤジなアルト

それとも単におでんは作り置き用で
次の日アルトが学校や仕事行ってる間に
シェリルが温めて食べられるように気遣っている

おでんは酒のツマミか飯のおかずか、関東炊きか中部風か
早乙女家のおでんに対する姿勢で決まる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:40:56 ID:NsS+hvaL
>>688の画像見たけど、大根とチクワだけのおでんなんてあるのか?

714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:42:39 ID:WmigVVa7
文庫版2巻読了。
1巻の時も思ったけど、もはやアニメ版とは別物だな、これ。
骨格(設定とあらすじ)だけ借りて「俺フロンティア」を作ってる感じ。

自分としては、展開が「これもアリだよな」って思わせる内容になってるのと、
アニメ版で未解決の疑問に対して回答が出ているので、色々と楽しんでる。

あと、ミーナが腐女子だった、カナリアが徳川さんの大ファンだった、という
斜め上の設定に噴いたw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:43:19 ID:+No7DwTP
>>689
なんの悪い冗談ですか。アルトが寝続けて、突然起きておれはブレラを凌駕したとか言って、ブレラにアッケなくやられるマクロスがみたいと?

むしろ菊地さんを下して河森さんに現場に立っていただきたい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:43:52 ID:k1s8zRGD
今日愛おぼを視聴。
演出に五月女有作っていうスタッフがいてちょっとびびった。
時空を超えて早乙女有人のオマージュ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:47:49 ID:ytQg8hEz
>>712
アルトがオヤジぢゃなくて
シェリルがオヤジなんでしょ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:48:14 ID:rPjR0nAD
>>701
もう一度書くけどVF25はシェリルの居るバトルフロンティアとランカのクォーターの間を飛んで来る
で、バトルフロンティアのシェリルに向かってバトロイドに変形し敬礼
この時ランカはちょっとずれてるが背後方向
シェリルが敬礼し返すシーンはランカ側のモニターに映ってるランカも答えてるように見えるが
ランカが向いてるのはカメラであってアルトとは逆方向
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:49:48 ID:n0UOHoLj
バジュラの個のない思考というのも問題あるな
一つのっとられると全てそれになってしまう
最終話の後は個の思考が芽生えたんだろうか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:52:42 ID:+qCk+wq6
>>705
アルトのおでん鍋一杯食べちゃうくらい快調な腸細菌だかな共存共栄
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:54:10 ID:PnCOBuAY
「マクロスアタック」は27話愛は流れるから
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:54:30 ID:cUGDQ530
アニメの内容にまで創価の話出してくるとかマジキチ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:54:46 ID:OjpIcP+C
>>719
少なくともAIKUNは個の思考があっても良さそうだけどな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:55:01 ID:+No7DwTP
>>720
もういい。もういいんだっ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:55:48 ID:r9vOFpof
>>581
で・・・その時のオズマの頭の中ではその“突撃ラブハート”が流れていたと。
言っちゃあ何だがオズマ流の進軍ラッパかと。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:56:46 ID:rPjR0nAD
>>719
愛kun見てると個性ありそう、大枠としての種の意思ってものはあるんだろうけど。
バジュラ本星行ってもメッセンジャー的な役割果してた感じ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:57:33 ID:AJk1Mt0T
愛おぼのキャストにモブで西村さんいたんだけどFの出演には思う所でもあったのかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:58:11 ID:1KgMt24i
マクロスFって腐女子に人気あったの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:02:18 ID:cTpRYP11
今5話を見直したんだけど、アルトの顔が幼く感じた。
あと、この時に出たウシとカバの混ざったような生き物がちゃんとバジュラ星に来れたか心配だw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:03:05 ID:rR5J20cp
最終回でランカの意識が戻る時、首に掛けてた
ブレラのハーモニカが砕け散ったんだけど、あれはどういうこと?
あれに洗脳装置が組みこまれてたとか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:04:28 ID:kiMWZlMp
「いまだ、マクロスアタック!」
一度は言ってみたいもんだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:05:03 ID:zfLBZy0x
>>718
本当ありがとう。
やっぱしアルトはシェリル派なのか…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:06:17 ID:EQAb0/5M
>>717
競馬新聞とテレビ見ながらおでん食ってて突然カラシでむせるシェリルを想像してしまったじゃないか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:07:09 ID:kEnHMInh
>>732
痛い奴の超理論は相手にしないが吉
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:07:12 ID:NseHZ/Da
>729
恐らく全滅してる
フロンティア内から湧いたヴァジュラを殲滅する為に
ゼントラーディ用の船、詰まりその牛さんが居た船を檻にした筈だから
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:07:38 ID:2+f6e72Q
>>723>>726
確かに。フロンティアでランカと結構いたから個の思考が芽生えてるんかも
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:08:04 ID:A8/7pC/M
>>729
フォルモのあったアイランド3は真っ先にMDEで廃棄してたからね…。
厳しいかも。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:09:02 ID:AhcwUn4D
>>728
> マクロスFって腐女子に人気あったの?
腐女子に聞いてくれよ。
でその答えが君の人生にどんな影響を与えるのか後学のために知りたい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:09:46 ID:A8/7pC/M
>>732
その辺の解釈が自由で良いかとw

>>734
なぜ痛い奴の超理論になるんですか?
ちゃんとそのシーンを見返せば誰でもわかる事ですが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:10:03 ID:kC0EDavg
>>714
ミーナはレイヤーという裏設定があるからさほどの驚きはなかったが、カナリアさんが演歌ファンというのはw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:10:22 ID:A8/7pC/M
間違い

>>732
その辺の解釈は自由で良いかとwで
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:10:35 ID:cTpRYP11
>>735
まじかよ……orz
あんなかわいいウシカバが全滅だなんて……
もうあいつらの乳のソフトクリームが食べれないじゃないかw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:13:05 ID:KSRKLhtT
>>633
音響なにげにイイ仕事してたよな
4話のコンテストの時、ランカが舞台に上がる前と袖で控えている時でちゃんとBGMが変化してる
あれには感動した
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:13:21 ID:sj0Yve4U
>>738
いやギアスと違ってどうなのかとおもって
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:13:27 ID:RXV3+ya+
>>733
私生活のオヤジっぷり見たら
飛行機にでっかいシェリル絵書いてたパイロットの人とか
すんごいビックリしそお
エルモ社長
「絶対に人前で新聞見ちゃダメですよシェリルさん」
「あなたは銀河の妖精なんですから!」
みたいな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:14:07 ID:/jkTUoss
>>732
直前にランカがTV版未沙のオマージュをやったから
その後でシェリルに劇場版未沙のオマージュ入れたにすぎないんだが
シェリルファンてやけにこのシーンにこだわるな
確かにシェリル向いて敬礼してると思うけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:16:07 ID:HrwEPubU
バジュラにあって人間には無いと思われていた意識の共有が
歌や三角関係wによって存在する、かもしれない可能性が見えたように
人間にあってバジュラには無いと思われていた個の意思も
歌や愛クンの存在で、あるのかもしれないって事になったとか


あと何年後かにやるといいな、と思ってる新しいマクロスでは
乗り手と機体が意思を通わせるバジュラ・バルキリーが出るのかもしれない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:16:49 ID:f8cPJK8E
>>739
どう見ても誰もいない2人の間方向(視聴者)に向かって敬礼してるんすけど
もうホント、気持ち悪いカプ妄想は止めて
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:17:27 ID:f5hFy7H3
>>748
もう一回ゆーっくり見てみな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:17:50 ID:Yw4vYvyA
>>718
アルトのVF−25はバトルフロンティアとクォーターの間を飛んできて
ガウォークからバトロイドに変形した直後ランカの方を見てる
その後シェリルのほうを見てるから
両方をそれぞれ一瞥した後に両方に向けて敬礼だと思うよ
そのためにわざわざ真ん中から出てきたんじゃないかな
それからファイターに変形してランカ方向に飛んでいく
クォーターのランカが矢を飛ばし
ランカの後ろクォーターのモニターに映るシェリルは敬礼
その後をアイ君が追っていった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:18:13 ID:A8/7pC/M
>>745
エルモ社長わろすw

>>743
地デジって音悪いから、BD・DVDで見ると音響がはっきりするよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:18:44 ID:WkZWyD+C
>>746
それは理解してるだろうけど、アルシェリ派は
ランカも返事してるって言われるのが気に入らないんじゃね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:18:52 ID:+Kp8kpjG
2期はアイパッチ付けた海賊船長ナナセで
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:20:32 ID:f5hFy7H3
ちがーう!
ただ単に敬礼を返すシェリルがカワユスだからこだわってるんだー!!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:20:58 ID:RXV3+ya+
はいは〜い
ブレラがハモニカで飛行機操縦してた
って思ってた私が通りますよ〜
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:21:49 ID:sMnStmLL
どっちか片方に敬礼してるわけないだろあのシチュエーションで
どっちかに傾いてるように見えたとしてもそれは錯覚もしくは意味の無い角度だ

カプ厨って本当に気持ち悪いな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:21:51 ID:RY8y2bl5
クイーンって生きてんのか
お腹が重要だから頭は打っておkってなんであそこで言ってたのか今の今まで理解してなかった
グレイスの寄生してた頭吹っ飛んだクイーンはどうなったの?
あとクイーンって打とうとするとクーンって打っちゃわね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:22:42 ID:f5hFy7H3
少佐はハモニカ吹くけど吸えないってほんとですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:22:55 ID:0UOPOg4k
>>751
1話の射手座看板とステージ裏射手座のBGMも良い仕事に該当するん?BD見て何気にすげーって思ったんだけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:22:58 ID:XAbd4cnK

    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ 
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|. 
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   あつあつのおでんをぶつけてやる!
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   あつあつのおでんをぶつけてやる!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  あつあつのおでんをぶつけてやる!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )  
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:23:25 ID:V3mB6lSD
>>757
クイーンは一集団に一匹いるんじゃね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:23:59 ID:RcucU+1/
>>758
コーヒー飲めるしいざという時に吸引口くらいあるさきっと
ロボチガウ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:24:09 ID:KaAA7igt
むしろランカがシェリルをひっぱたいたのが劇場版輝とミンメイのオマージュ
つまり主人公はランカ、アルトとシェリルがヒロインだったんだよ!

ただしオチを初代と変えるためにランカ(=輝)はシェリル(=ミンメイ)とくっつき
アルトは空を飛び続けることを選びました
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:24:20 ID:A8/7pC/M
>>746
だから解釈は自由で良いって書いてるんだけどねー。
込められた意味はわからないし。

>>748
ちゃんと見た方がいいよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:24:46 ID:RY8y2bl5
>>761
グレイスが寄生していたクイーンはどうなったの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:25:10 ID:QcJAXpoY
>714
アルト君と有人君
主人公からして違うからな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:25:28 ID:84ICp1PN
絶対ラストはシェリルランカカップルだと思ってたのに
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:25:59 ID:g6PfhSFR
ミシェルはロックオンみたいに実は生きてましたオチだと思ってたのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:26:19 ID:RXV3+ya+
>>742
ソフトクリーム食べれなくって
悲しむブレラ・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:27:16 ID:A8/7pC/M
フロンティアのテーマが誤解とすれ違いて上手い事言うもんだなって思ったわ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:27:21 ID:V3mB6lSD
>>765
頭くらい軽く再生するだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:28:25 ID:WHNVoDYb
>>763
Airの国崎さんのようなもんですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:28:27 ID:RViNdBVr
>>730
ハーモニカ=おかんや兄貴と過ごした幸せな記憶の象徴だから
それが砕けたっていうのは、過去との決別、過去という頚木からの開放
を象徴してるシーンだと思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:29:37 ID:kEnHMInh
見直せとか言ってないでキャプでも何でも持って来いよ
第一直前のカットでどっち向いてようと切り替わったらもう分からんだろうに
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:29:46 ID:llO1Pt2W
>>704
うちはシェリル好きだから言いたくは無いがバトルフロンティアの窓から並んでるクォーターのブリッジも見えてる
どっちに敬礼てのは判らない様にしてると思うよ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:30:10 ID:ZK7vD7wi
>>765
赤バジュラは頭が無くても動きました

感覚器官以外詰って無さそうなんで大丈夫かと
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:30:18 ID:f5hFy7H3
質問です。
ルカのほっぺとシェリルの髪には何か相関関係があるんでしょうか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:30:31 ID:KaAA7igt
>>773
なぜだかハーモニカ=おでんや兄貴と〜に見えたのは>>760のせいだなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:30:53 ID:HrwEPubU
マクロス・フロンティア内重犯刑務所にて

グレイス「まさかあなたが面会に来るなんてねぇ」
シェリル「あんたとはまだ決着をつけてないわよ、今日こそケリをつけるわ」


グレイス「ほい、花見で一杯」
シェリル「あーっ!今度はコイコイで勝負よ!」

男子監房の三島が麻雀牌持ってこっちをチラチラ見てるんだが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:31:33 ID:A8/7pC/M
>>774
あなたはあなたの解釈で良いんですよ。
論争しても今は答えは出ないのでw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:31:46 ID:hSSPXctR
>>747
サイバーフォーミュラを思い浮かべちったよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:31:52 ID:g6PfhSFR
>>778
ワロタw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:32:48 ID:84ICp1PN
敬礼を返してるシェリルは確かにかわいい。でもそれだけ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:33:37 ID:sMnStmLL
>>780
何も出せないなら巣に篭ってろよ気持ち悪い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:34:03 ID:7XcLfy8m
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:35:08 ID:RXV3+ya+
>>779
呑んべえ対決かと思った・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:35:22 ID:RcucU+1/
>>769
やっぱ甘党だったんかい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:36:05 ID:HrwEPubU
アクセサリーとして売ってるハーモニカじゃなく
普通に普段吹いてるハーモニカって
かなり く さ い と思うんだが
ランカは平気だったんだろうか

それとも人知れずクンクンして…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:37:00 ID:f5hFy7H3
         , ,. .__
       __//〃'´:::: ̄::¨::''‐、
     /:::;:L!{l;;;ハ::::、::::::::::::::::::::ヽ
     〃::/_- 、 ! |ハ「ヽド、::::::::::::::i
.     l::∠=ヽ_{∠_,ノ;三ゝ.j三ミ、::|   ふっふっ…
     l〈.、=<, `ーr'==; }三ミミ :|    超時空ビンタとやら
.      f7ヽニ゚イ  ゙ヾ゚ニ´  }::}ニヾ::|   見せてもらおうか
.     l」   / ''''  、     }::7´ |::|
      〃 r'^ー‐--'^ー 、 ノ::{ r'/:::|
      ゙{ ! 」二二二フ } ヾミT´::::::|
      ヽ、 ー-      ' ,  i.|、:::::リ
.      _r'f ー:----‐ ''´  ! ト;ヾ'、
  -‐ '7´| l |  `ー'     .//.+ l ` ー-
   +./.+ |+ヽ、      //+ +/+ + +
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:37:47 ID:0Jb5vw8W
>>760
スーツでヨレヨレネクタイ、無精ひげを生やしたアルトが、
「一週間後にうまいおでんを食わしてやるぜ!」と啖呵をきるシーンが浮かんだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:38:13 ID:RY8y2bl5
>>771>>776
サンクス
つまり全然問題なしでぴんぴんしてるのか
バジュラって結局あの惑星に変わらず棲息してるんだよな?
繁殖しにさっそく旅立ったわけじゃないよな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:38:48 ID:cTpRYP11
>>788
ランカ「お兄ちゃんの匂いがするー」クンクン


あれ?かわいくね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:39:03 ID:A8/7pC/M
本スレ落ち着いたかと思ったら、そんなに変わってないんですねw
何かひとつの意見が出て、それが自分の解釈と違うと煽り言葉使って潰しにかかるのは相変わらずですか。
普通にオレはこう思う、なぜならこうだからって意見出してくれば良いだけなのに。
どこか消えろとか、痛い奴とか、超理論とか、フシアナとかw
言葉で遮ってるだけです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:39:30 ID:RcucU+1/
>>792
生々しいんだよお前は!とアルトがランカにも言うのか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:40:17 ID:GbfxEZQa
>>750
例のあい君が飛んでいくとこはスローでないと分からんわorz
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:40:46 ID:sMnStmLL
>>793
意見じゃなくて願望だろうがてめえらのは
2人平等演出で平等エンドだったのにシェリルに向いていたんだ!とか言い出して、
キャプ出せ言われれば知らぬふり
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:41:05 ID:RXV3+ya+
>>787
今のブレラなら
満面の笑顔で
「おいしぃぃぃい」
って言えるのにね!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:41:14 ID:MCNqtJdi
>>773
まぁ、Gに操られたプレラが渡したモノだから、なんか仕込まれてても違和感はないな
ブレラの頭の回路と同質なモノと解釈した

首に下げるのも鎖(束縛)的な暗喩にもとれるし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:42:23 ID:f5hFy7H3
>>796
いいからもう一回見れ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:43:36 ID:J4TIqYb4
ランカとにゃんにゃんしたい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:43:58 ID:+MtfcJdI
シェリル厨「見れば分かるからキャプは貼らない。見直さないのが悪い。」
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:44:02 ID:zeqH1WWS
>>793
いちいちキャブをうpるのはめんどいのでしないが俺もあんたの説に賛成する。

803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:46:06 ID:f5hFy7H3
>>803
≡=-   (            -=≡=-    -=-      -=-
   -=, '´  ̄ ´ヽ _  -=-    -=-     -=-
    /  iノ ノノ )),.⌒,⌒'く>    -=-     -=-
-=- 'ヘ、,,ノ ゚ ヮ゚ノノ((ノリリ)))>)-=-    -=≡=-   -=-
 -=-  ⊂彡☆ζ#´Д`ノ(    -=-           -=≡=-
超時空にゃんにゃん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:46:44 ID:JVQyHKuU
よく考えたら,グレイス亡き今,シェリルとランカのマネージメントできるのは,あの男しかいないんですね。

よくぞこれまで不遇の時代を乗り越えてきましたね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:47:08 ID:llO1Pt2W
争いを止める為気持ち悪くなる位、問題の敬礼シーン見直してきました。
最後のシェリルが敬礼してるのが映ってるシーン、ランカの背景見たところクォーターのブリッジを正面から映してると思われ
やっぱどっちでも無いみたいw あの空中映像簡単に移動するからな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:47:50 ID:JRj2yJuo
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:50:01 ID:Dki4jR61
>>805
えらいなぁ、ちゃんと見てくれたんや。乙カレー
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:50:55 ID:f8cPJK8E
あの展開でどちらか特定の方に向いて敬礼して、
もう一人はアルトの背中側なんて事があるわけ無いだろうが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:51:02 ID:f5hFy7H3
俺ももう一回見よう。習慣だが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:51:13 ID:llO1Pt2W
いや、自分で書いておいてあれだがシェリルの背後にブリッジ映って無いから・・て
メンドクサ、どっちでもいいじゃんもう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:51:18 ID:yfTYFngT
>>728
亀レスだが
http://www.akibakotower.com/campane/macross_0807/index.html
キラッ☆(10月開始の作品と混ざっちゃってる)
ttp://blog.excite.co.jp/queendolce/9572965/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:51:28 ID:QxysikIC
ランカって人気ないんだな
あちこちのアンケートサイトで全部人気無かった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:51:37 ID:RXV3+ya+
>>804
矢三郎兄さんのこと?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:53:13 ID:WkZWyD+C
>>813
エルモ社長だろw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:54:03 ID:zfLBZy0x
>>746
ちなみに俺はランカ派だぜ


結局、二人に敬礼したと脳内補完しました
みんなありがとな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:54:10 ID:2JIznPop
ブリタイ閣下がマイクローン化したらエルモさんに…!

なってたら面白いんだけどなあ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:57:37 ID:4PHevecY
マクロスFの謎
アルシェリのおでんとランカのリボン
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:59:01 ID:RXV3+ya+
>>814
ツッコミありがとうございます
>>816
小説だとブリタイの親戚みたいな感じで
オズマがメッチャ怪しいやつだって言ってましたよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:59:21 ID:WkZWyD+C
ランカのリボンは確かに謎だなー
あれ、どこに結んでるんだ?
おでんはもういいよw翌日分だったんだよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:59:44 ID:kEnHMInh
>>817
精神体にもくっ付いてるということは、あれはランカの髪の一部なのでは
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:59:59 ID:Uxsplj5w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:00:13 ID:G0sYkZJM
>>819
逆に考えろ。
リボンが髪に結ばれてるんだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:01:01 ID:llO1Pt2W
皆スルーしてるけど何故二人がいきなりライオン歌えたのかを謎だと思う俺はダメな奴なの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:01:59 ID:RcucU+1/
>>813
やる気はともかく本当にやれそうだから困る
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:02:03 ID:zfLBZy0x
きっとリボンはシールっぽいのでくっついているんだ…!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:02:46 ID:kEnHMInh
>>823
娘トラ☆のブックレット読んでから考える
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:02:56 ID:cTpRYP11
>>821
なんかランカの目が怖いwww

絶対、霊ガンうってるだろ……
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:03:38 ID:WkZWyD+C
>>822
それ、なんか髪が引っ張られて痛そうだな

>>823
バジュラネットワークでなんとなく分かり合えたということで
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:04:31 ID:2+f6e72Q
>>718
考えすぎなよーな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:04:57 ID:ZK7vD7wi
>>823
超時空ビンタ同様お腹で交信した

離れていてもタイムラグ無しで合わせられます
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:05:09 ID:JVQyHKuU
>>823
好きなのをどうぞ。

つ バジュラネットワーク効果

つ 才能のある奴は、何だってできる。

つ いつもOPで歌ってるだろ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:05:54 ID:RXV3+ya+
>>823
それこそがエルモマジックです!
>>824
エルモ社長より凄腕なマネジメントしそおです
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:06:25 ID:IG+gqzlP
CDTV32位にあがってた
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:06:36 ID:G0sYkZJM
>>823
2009年にmay'n/中島愛って人たちが歌って、オリコン上位に食い込んだ古い名曲。
だからランカとシェリルは知ってました。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:06:42 ID:HrwEPubU
>>823
実は即興作詞の掛け合いだった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:06:55 ID:QxysikIC
>>821
三枚目ワロタw
緑のアホの子のポジションがwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:08:31 ID:RcucU+1/
>>828
自分の意識で髪動かせるから大丈夫
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:08:54 ID:2+f6e72Q
劇中劇だし・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:09:25 ID:llO1Pt2W
821の映像で敬礼について判る各人の向きは
ランカ 正面
シェリル アルト方向
有人 不明
これで決定ですな、アルトを好きな方向に向けて脳内補完すれば平和、喧嘩スンナ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:11:42 ID:4PHevecY
リボン、結構色変わってたし、シャワーの時も付けてたんじゃなかったっけ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:13:48 ID:G0sYkZJM
結論。
メサイアは俺の方を向いて敬礼してました。
メサイアかわいいよメサイア(;´Д`)ハァハァ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:13:50 ID:RXV3+ya+
まぁアルトにとっちゃ自分が空飛ぶために
一対ないとならない翼扱いとゆうことで
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:15:22 ID:HrwEPubU
リボンはブリタイの鉄仮面のような過去の負傷でつけてる補助具
あるいは愛おぼゼントラの巨大脳みたいに、脳の一部が外部に出た物
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:16:41 ID:llO1Pt2W
リボンはエキセドルとか参謀タイプが使う触手に着けてるっておじいちゃんが言ってた
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:22:58 ID:2+wmpMPo
>>823
それ言い出したら。
即興のメドレーなのに、演奏も良く対応できたな、とか。
オズマ「行け、アルト!」カナリア「われらの未来を!」(ryのセリフの
リレーもそうでは?とか。

自分としては「後世の人が作ったドラマだから、その演出の都合上」
って事にしてる。
あと、細かい矛盾を吹き飛ばすほどの迫力だったから、気になって
ない、ってのもあるかも。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:22:59 ID:f5hFy7H3
さっきも一回見た。
位置と流れから
敬礼はシェリルじゃね?
ランカ助けたおって意味もあると思うし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:29:21 ID:IVARAyuG
>>846
どう見ても両方です 本当に有難うございました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:29:54 ID:+MtfcJdI
まだ言ってるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:32:03 ID:llO1Pt2W
アルトが判らんのだからもう脳内補完しか無いってw
諦めるべし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:32:20 ID:CoL6ZVyc
いい加減敬礼話はもういいわ
持ち出したシェリル厨は巣に帰ってやってくれ
マジでうざい、両方に敬礼したでいいだろ別に
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:32:33 ID:x3ewvuJu
というより敬礼をランカにはしてない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:33:33 ID:JRj2yJuo
どっちでもいい、そろそろうざいよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:34:39 ID:RXV3+ya+
もおアイ君にした敬礼でぉk
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:35:45 ID:QxysikIC
>>850
頭悪そうだなお前
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:36:25 ID:kEnHMInh
九州のババアは寝ろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:36:34 ID:84ICp1PN
マクロスFA(フォーアンサー)政策決定!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:38:45 ID:EoSp/MUs
>>853
それでおk
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:38:48 ID:JRj2yJuo
どうしても天秤を片方に傾けたい奴がいるんだな 
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:39:50 ID:QxysikIC
緑がバカにされてるとこれだもんなぁ…わかりやすっ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:39:52 ID:CoL6ZVyc
>>854
じゃあ頭悪い俺にあそこで
「シェリルには敬礼した、ランカにはしてない」
この前提で、一体何が言いたいのか教えてくれよ
まさかあれだけのシーンで
アルトはランカよりシェリルのほうに惚れているとか
馬鹿な事言い出すんじゃないよな?

まあソースも無しにこんな事いう奴のほうが頭悪いけどな
812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:51:28 ID:QxysikIC
  ランカって人気ないんだな
  あちこちのアンケートサイトで全部人気無かった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:41:02 ID:P62hg2Ua
俺はおでんの謎を解きたい・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:42:44 ID:QxysikIC
敬礼もシェリル絡み
おでんもシェリル絡み

棒緑ネタなんかないのー?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:43:43 ID:6cMpnjEv
>>860
「ランカを助ける任務完了」って意味でシェリルに敬礼して
シェリルも「ご苦労」って意味で敬礼で返したとばかりおもっていたんだけど違うのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:43:54 ID:RXV3+ya+
アイ君
きゅゅゅゅゅう
「夢と希望をたくさん食べて
いつかでっかいバジュラ空母になって
みんなを乗せて宇宙旅行したいんだい!」
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:44:13 ID:Dki4jR61
>>860
えらい良いタイミングで上に居たはったねw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:45:08 ID:x3ewvuJu
まさにこういう論争を巻き起こすのが目的なんだろうな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:45:10 ID:ItvxHkoh
>>862
ガリア4で攫われてからトイレには行けたのか?とか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:48:16 ID:CoL6ZVyc
>>865
だな、書き込んでリロードしたら上に書き込みあって吹いたわ
しかも緑と蔑称呼びとランカアンチの温度そのまま持ち出した
キチガイ腐だったんだな、スルーするわ

>>863
その辺はどんな内容でもどうでもいいな、愛おぼのオマージュってだけだし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:48:38 ID:x3ewvuJu
アイ君はキューン
「腹減った、アルト食べて良い?」
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:50:03 ID:llO1Pt2W
皆が楽しそうにしてたフォルモがディメンジョンカッターで消えていった時何か悲しくなったなぁ
と、話題を変える努力をしてみる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:50:09 ID:QxysikIC
愛おぼのオマージュにハブられたランカちゃんかわいそうです
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:50:37 ID:kEnHMInh
>>866
まさか河森もこんな色眼鏡で見る奴が居るとは思ってないだろ
お前たちが俺の翼だ!って言いきった奴がシェリルにしか敬礼してないとか、普通の頭じゃ思いつかん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:53:46 ID:JRj2yJuo
重箱の隅を突付いてどうしても片方にしたい情熱がすごいな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:54:38 ID:x3ewvuJu
>>872
いやいや。
結構予測されてるし、計算でしょ。
スローにしなきゃわからんようなネタも織り交ぜてるし。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:55:14 ID:Wj0/FRdH
俺様設定を押し付けてくる方もどうかと思うが、否定するのも
俺様設定、わからんやつの頭おかしいみたいな言い方もどうなんだw

人それぞれで流しときゃいいじゃねーかw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:55:29 ID:P62hg2Ua
>>873
京懐石のどこをつついてもおでんが出てこないんだ

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j      
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:55:42 ID:0Jb5vw8W
河森のファミ通インタビューって先週号?
今週号には載ってなかったような
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:56:16 ID:qBft91vg
ケータイ君の携帯カバーが欲しい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:56:36 ID:QxysikIC
放送後のアニメのスレに残ってネタレス交わしてるだけで重箱とか
どんだけ悔しいんだよ緑信者は
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:57:39 ID:+6HIKIxT
>>879
そんな握りつぶしたくなる危ないものはいらない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:01:12 ID:llO1Pt2W
敬礼一つでいつまでもめてるんだ
見事に眉毛の上で踊らされてるなぁw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:01:14 ID:JRj2yJuo
どっちかというとシェリルのが好きだが じつにどうでもいい粗探しをいつまでも 続けるのはみてて面白くない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:01:39 ID:qBft91vg
>>877
今週だよ
目次には載ってないけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:01:54 ID:SY3wl5eT
>>879
別にあれがシェリルだけに対しての敬礼だとしても
敬礼ってラブラブな時にやるものでもないし
ランカちゃんを助けなさいっていう約束はちゃんと果たしたぞ、と
笑顔で歌うランカをバックに疎通してるだけなので
別に天秤が傾くものでもないのでは
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:02:17 ID:x3ewvuJu
ブリタイが好きなんだよおれ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:02:35 ID:RXV3+ya+
みんなぁブレラって
蘭月 美って書くんだお!
女の子みたいだね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:03:46 ID:PuMWLANT
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:04:05 ID:CoL6ZVyc
>>884
久しぶりに降臨した荒らしの馬鹿に触ってはイカン
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:04:44 ID:llO1Pt2W
長年核兵器って説明されてた反応弾があっけなく反物質反応弾に変更された処のがよっぽど気になります
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:05:07 ID:x3ewvuJu
カムジンがペンギン村出身でも問題はない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:07:16 ID:SY3wl5eT
>>886
読めねえ…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:07:21 ID:x3ewvuJu
>>887
でかるちや
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:07:22 ID:YBtJ6Uig
なあなあ、前半のOPの最後ですれ違ってる機体って
メサイアとブレラ機でいいんだっけ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:07:53 ID:AhcwUn4D
ところで
お前らID:QxysikICが兵庫だと分かっててレスしてるの?
しっかりしようよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:08:20 ID:QxysikIC
緑信者はワンパすぎて吹く
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:09:32 ID:0Jb5vw8W
>>883
thx! 明日立ち読みしてくる

>>790
山岡よりは京極さんに見えるな
 「なんちゅうもんを食わしてくれたんや!」
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:10:20 ID:llO1Pt2W
兵庫だと!まだやってんのかww
色々辛いだろうが、がんばって生きろよ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:10:50 ID:0Jb5vw8W
安価ミスッた
>>790じゃなく、>>887だった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:11:41 ID:QxysikIC
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/05(日) 00:29:46 ID:llO1Pt2W
>>704
うちはシェリル好きだから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:14:56 ID:RXV3+ya+
>>891
たしかに蘭月じゃなくって
少佐とか電気のほうが
ブレラって読めそうでしたね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:15:17 ID:QxysikIC
ID:llO1Pt2Wは
韓国人が悪いことするときに
「自分は日本人だが」と言うのと同じあれだな
言うことが全部ネガキャンだし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:15:54 ID:P62hg2Ua
しかし7とFと2作続いてどっちとも成立しないENDがくるとはおもってなかったわぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:16:41 ID:QxysikIC
>>902
ランカじゃ河森がいくら好きでもどうしたって無理だと吉野に説得されたんだろうねぇ・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:19:25 ID:+6HIKIxT
>>902
7は、歌バカだったししょうがないけど、Fは主題歌のトライアングラーや描写で
最終的にはどちらか選ぶんじゃないかと思わせていたからなぁ
10話ぐらいまでは、なんか三角関係もうまく表現できていたと思う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:20:38 ID:f8cPJK8E
ID:QxysikIC
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:21:23 ID:QxysikIC
噛みつくのがどれも緑信者ばっかでうける
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:22:35 ID:YBtJ6Uig
△は決着つかなくても面白けりゃいいんじゃね?
女2人が険悪になってないから俺は見てられるが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:23:12 ID:QxysikIC
>>907
片方が面白みも何もないキモ緑だから問題なんだよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:23:57 ID:llO1Pt2W
リアルな女性の本気の喧嘩見た事あるけど、あれはアニメには入れれんわなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:25:01 ID:JRj2yJuo
どろどろの展開は痛くて チャンネルまわしちまうから 決着つけなくて良かったと思ってるよ
シェリルのが好きなんだけど

マクロスでNICE Boatはみたくねーし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:26:54 ID:+6HIKIxT
たしかに、女性二人が険悪な関係じゃなく、これから再スタートみたいな
終わり方だったからいいか

キャットファイトは見たくないし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:28:53 ID:CoL6ZVyc
別に女二人のどろどろ展開が見たいのなら
マクロスに限らず昼ドラでも見ればいいだけだしな
牡丹と薔薇とか。まじゅたんのキレっぷりは異常を通り越してもはやお笑い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:28:56 ID:OfPILkKK

ある意味ランカ周りの展開は痛すぎてチャンネル回した人多いだろうね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:31:01 ID:kaAvte1Y
小説版2巻読むと、星間大戦直後の状態でもまだ反統合同盟勢力って生き残っていたんだね
だったら、マクロス船団の中にロシア・ドイツ風の船団もあるかもなんて
SDF−14「マルクス」船団とか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:32:02 ID:JRj2yJuo
黒歴史のマクロスIIとか修羅場になると思ったら 納得するイシュタルは笑ったが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:34:48 ID:+6HIKIxT
視聴最初の頃は、ランカ・シェリルと思わせて第三者
秘密兵器を胸にもつ、アルトナナセENDが来るんじゃないかと妄想しておりました
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:35:27 ID:W8PlSW/T
>>914
次のマクロスは マクロスC(Communism) だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:35:31 ID:2JIznPop
>>914
ええええw
人類が億単位で生き残ってるだけじゃなく、反統合同盟勢力までって、さすがに…

今まで発表されてきた資料や設定を完全無視っぽいけど、大丈夫なんかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:37:28 ID:llO1Pt2W
シリーズでUだけ見てないんだわ
観ずに判断するのもアレだが数時間かけてみてガッカリとかも嫌だ、みるべき?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:38:58 ID:JRj2yJuo
>>919
ヒロインは可愛いけど 見なくても問題ない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:41:50 ID:OfPILkKK
>>919
Fのスタッフがセル画で書くとこうなるかなって感じのOVA
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:44:25 ID:mXMHpiJM
>>904
7を歌バカとな?以下wikiより引用

>グラフィックと商業的成功(ソフト売り上げ)の達成に重点を置き平行製作されたOVA『マクロスプラス』とは対照的に、極めてストーリー性の高い作品となった。
マクロス三大要素の中でも「歌」に比重を置き、時に論理性を超越した主人公の行動と、ストーリー展開・深いテーマ性はその最終話に結実して大きな成功を収めたが
安易なファン層は表面的な『マクロスプラス』との比較に陥ってしまい、本作は単にリアリティーよりも奇想天外な面白さを重視したロボットアニメであると評価している。
>河森正治は外見的要素から来る「思い込み」をあえて外すのが好みで
『7』は荒唐無稽に見えながらも「戦わずに歌う主人公」という点で、一見シリアスな装いを持った『プラス』よりも重いテーマを扱っていると語っている。
また、『7』のようなテーマをリアリティを込めて製作した際に現実世界で真に受ける人間が存在する可能性を考慮して、あえて漫画的な表現にとどめたという趣旨の発言もしている。
「戦わずに歌う主人公」というコンセプトは『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』のクライマックスにおいて、
歌で異星人の心を目覚めさせながら敵軍のボス(ゴルグ・ボドルザー)だけは銃撃で決着をつけたという反省から、河森が意識した部分であった。
>とりわけ主人公の行動について、河森は放映当初は主人公が戦わないことについて抗議を受けたが、
ストーリーが進むにつれ今度は主人公が戦いそうになると抗議が来るようになったと語っている。
「歌の持つパワーが戦争を超えられるのか」というテーマを体現する主人公を邪道と見るか理解を示せるかが、作品評価の分岐点となった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:44:31 ID:YBtJ6Uig
エンゲルス船団、マルタン船団、ユリ・ゲラー船団
つまんねえ名前しか浮かばんかったorz
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:44:37 ID:llO1Pt2W
ありがとさん!正月とか暇で死にそうな時に見ることにしますわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:45:59 ID:CoL6ZVyc
>>919
今までにF以外でどのシリーズを見たのかにもよる。
初代や0、プラスなどを見てきて

美樹本キャラが好きなら
ヒロイン:イシュタル役、笠原弘子の歌が聞きたいなら

の点のみなら見てもいいかも。後は微妙、
特にメカは強襲型マクロスしか見る価値が無かったりする

個人的に初代24→25話の作画崩壊や7の毎回バンク地獄を耐えられたのなら
見ても大丈夫・・・のはず。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:46:47 ID:+6HIKIxT
>>922
あ、いや誤解を生むような書き方をしてすまない
バサラが歌バカで、恋愛に関しては興味なさそうなだったので、という意味でしたの
マクロス7、俺好きっすよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:47:27 ID:RXV3+ya+
>>922
その難しい説明をバサラがぶっこわすんですね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:49:44 ID:u7Mm4XNb
いまだにヴァジュラと人間とはかくも違うものなんだってことを劇中で再三強調しておきながら(宇宙空間で生身で活動していること含む)、
なぜかヴァジュラの母星は人間でも住めるのを信じて疑わず目指した経緯がわからん。
目指した経緯もわからんが、実際にご丁寧に月までついてるほど地球と類似してて、その点も結構困惑した。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:49:56 ID:llO1Pt2W
7好きだけど戦闘がバンク地獄ってのは全く言い返せないw
あの世界の戦闘で移動せずにガンポッド撃ち続けるのは自殺願望あるとしか思えんよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:50:10 ID:jtnNME6r
河森信者がID真っ赤にして河森のインタビューの中の7を叩く姿を見るのは滑稽だな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:50:25 ID:P62hg2Ua
>>919
今のマクロスFの歴史に繋がるラインから外されただけで
作品としては良いできだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:55:13 ID:kEnHMInh
Uの最大の欠点は>>915も言ってる「修羅場コネ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!」だろうなぁ
シルビーと仲良くなるのも強引杉だし
未沙と地球に缶詰め食らってセクロスしたりして親睦深めたのに比べて期間も触れあいも無さ杉だから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:56:12 ID:kaAvte1Y
>>923
重装型可変戦闘機の愛称が「シュツルモヴィク」とか
ドイツ風なら船団名で「ルーデル」とかもあるやもしれん
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:57:01 ID:JRj2yJuo
>>928
たまたまランカを追ってた先がにヴァジュラの星があって 偵察機で組成を調べたら居住可能な星だったって受け取ったけど
月があったけど数個ある惑星は珍しくない 地球みたいに一個の衛星のほしのほうが稀有
目指した敬意が残りの燃料で辿り着けそうな場所だったから仕方なくだろう
そのちょっと前にバジュラと戦って アイランド一個すてて 居住区もかなり損傷してるから3ヶ月しかもたんみたいなことになってたんだろう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:57:26 ID:2JIznPop
地球でセクロスしてたって、映画版?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:58:18 ID:84ICp1PN
>933
VF-22がシュツルムフォーゲルUだった。たしか。
ケーニッヒモンスターもドイツ系の名前だし。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:58:24 ID:RY8y2bl5
>>928
人類にとって居住可能惑星がそうごろごろしてるわけがないし居住可能惑星が地球と非常に良く似た
環境を有しているのは不自然なことではない
しかしバジュラの惑星が居住可能惑星であると凸したのは確かによくわからが17歳が適当な
情報をキノコに渡していてたまたま結果的に居住可能惑星だったというご都合主義的展開だったのかもしれないし
キノコは後がないって言ってたから居住可能かどうかは出たとこ勝負でとにかく住めるかも知れない
惑星に凸しただけかもしれない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:00:00 ID:kEnHMInh
>>928
ガリア4での研究成果なんでしょ。そう納得するほかない
あと衛星があること自体は別に変でも何でもないのでは?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:00:02 ID:2JIznPop
ランシェの研究時に、バジュラ母星の状況がある程度わかってたのかもね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:02:50 ID:llO1Pt2W
住む、住まないに関わらず資源がありそうなら降下するしか無い状況だったと思われ
117が下調べしてたデータが残ってたとか?ランカの回想の星が何処かによるよなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:03:40 ID:JRj2yJuo
遠くから偵察機でながめただけでも スペクトル分析とかで大気の組成 
惑星の大きさの測量とかで重力がどの位あるかはわかる
ただその土地の生物との環境的影響までは調べようがないけど
まあその辺はご都合主義でも気にしてはいけない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:05:36 ID:zfLBZy0x
ガリア4とかアイランド1とかその辺の関係(仕組み)が今だによく把握出来てない…
誰かスマンが簡単に教えて下さい><
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:07:35 ID:CB1B6M+S
俺は子供の頃マクロス7を1,2回見て、あまり面白くないので見なくなったんだと記憶してた

だがちょうど今日いろいろ探してたら、それはマクロスUだったことが分かった!
1話とか覚えていた。
せっかくだから見ることにしたが

これは黒と言われてもしょうがないなw
でもなつかしい勢いで全部見るつもりだけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:08:26 ID:YBtJ6Uig
>>933
ルーデル船団は強そうだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:10:16 ID:u7Mm4XNb
>>928>>937>>941
やっぱまあそんなとこだよなぁ。
いや、なんかあまりにも自然な感じで話が進んでたからどこか見逃してたのかと思ったw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:10:59 ID:ame9GD2u
>>942
ガリア4は17歳がシェリル殺そうとぶっ壊した惑星。
島1はふたのあるでかい船。バトルフロンティアやクォーターがくっついてる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:11:01 ID:kEnHMInh
立てておいた
速度落ち着いてるので次スレ立て指定を>>900から>>950に勝手に変えた

マクロスF(フロンティア) Part435
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1223143840/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:14:11 ID:YBtJ6Uig
>>947
おお乙!
おかげで安心して寝れるよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:15:05 ID:JRj2yJuo
普通は住めそうな星みっけたら 軌道上に留まって 人体とかの影響とか調べるんだろうけど
今回は切羽詰ってるからとりあえず住めそうだから目指せ、ヴァジュラには恨みもあるから奪っちゃえって事だろう
ヴァジュラの女王がたまたまそこに居ついただけで そこが本星とも限らないけどね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:15:36 ID:+6HIKIxT
>>942
ガリア4は惑星の名前で、人類が住める環境ではないが昼と夜との中間部に
肉体的に頑強なゼントラーディで編成された軍隊が駐留していたのだったかな
問題児を押し込めるところとして、評判は良くなく、シェリルが慰安コンサートに
向かったのは、問題児たちが慰安活動よこせと要求したから(だが、じつはグレイス(G)による先導らしい)
第117船団のマクロスが頓挫していて、バジュラの巣になっていた

アイランド1は、いつもみてる亀の甲羅っぽいシールドを持つ船団中心船
各ブロックとつながっていて、地球上の生物循環をもした小さな地球とも呼べるもの
マクロス7では各ブロックは離れていたが、マクロスFではつながっており消費・分解・生産が密室に関係している
なので、作中各ブロックを破棄することは、循環型居住地域を狭めることとなり、バジュラ本星を
目指さねばならない理由の一つとなった

こんな感じだとおもったのですが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:17:10 ID:zfLBZy0x
>>946
ふむふむ。
アイランドって3つくらいあった気がしたがアレは何なの?
ライオンのOPの最初の方で出てきた奴がアイランド1?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:19:06 ID:JRj2yJuo
>>951
映像見る限り アイランドはもっとあるみたいだけど 途中で何個か廃棄してるような描写あるし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:21:30 ID:zfLBZy0x
>>950
わざわざ有難うございます!
つまりガリア4=12話の星ってことですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:22:03 ID:P62hg2Ua
>>951
でっかい貝型ののがアイランド1
あとのかまぼこ見たいのがアイランド2.3.4.5.6とか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:23:06 ID:Jfrma14y
アイランド=コロニー
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:24:22 ID:ame9GD2u
>>951
1に金魚の糞みたいにくっついてるのもアイランド。
アルトとシェリルがデートしたり、クランが買い物に来てたところもあるんじゃなかったか?
1以外はもう維持できるエネルギーがなくなってしまったんで、
他は1を守る盾にされてた。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:24:54 ID:+6HIKIxT
>>953
>>946さんがおっしゃるように、グレイスがシェリルをぶっころそうと惑星を削り取った星
24話でSMSが117船団のマクロスの残骸を調べていた宙域です
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:25:55 ID:JRj2yJuo
たしかマクロス7船団はアイランド1しかなかったよね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:26:07 ID:zfLBZy0x
>>952,>>954
なるほど!アイランド2以降は物語にはあまら出てきてませんよね?
ちなみにマクロスクォーター=SMS、バトルフロンティア=キノコの物でOKですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:27:26 ID:P62hg2Ua
>>957
結局なぜ、シェリルと先遣隊をガリア4で潰そうとしたのがよくわかんないね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:28:37 ID:JRj2yJuo
>>959
マクロスクォーターはSMSだけど バトルフロンティアは統合軍の物で きのこの物ではないな
指揮権は一時的にきのこの物になったけど

>>960
バジュラへの感情を悪くする工作じゃなかったっけなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:29:15 ID:+6HIKIxT
>>959
たぶん、他のブロック、アイランドにも名称はついているのでしょうが
一番出てきたのが、ゼントーラーディ人居住区域のあるアイランド3

バトルフロンティアは、アイランド1の真正面についているマクロス型変形戦艦
キノコのものというよりは、各船団のリーダーが指揮をとるところでしょうか?
クォーターはSMSが運用しているけれど、海賊になるぞーまではたぶんビルラー氏の所有物
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:29:41 ID:P62hg2Ua
>>958
研究船とかレジャー船とかあったよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:30:38 ID:zfLBZy0x
>>955->>956
ありがとうございます!
かなり理解することが出来ました!
フォルモはアイランド2以降のどこかにあるのかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:31:21 ID:JRj2yJuo
>>963
あ 確かそんなのもありましたね、聞いて思い出してきた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:31:42 ID:+6HIKIxT
どこで読んだかは忘れたのですが、何かのインタビュー記事で
河森総監督が、アルジェナをつくったときに生物は循環するってことで、各アイランドをわけるのではなく
フロンティアではくっつけて、循環型世界をつくったと書いてあったような気がします
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:32:26 ID:P62hg2Ua
>>964
アイランド3=フォルモとか観光農場のあったところ、巨人化したゼントランの居住区兼観光施設といったところか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:32:44 ID:JRj2yJuo
7はアイランド1だけがフォールドされまくってて 忘れてたwww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:33:47 ID:+6HIKIxT
自分も説明しながらって、ウィキペディアみているので
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9F
こちらのマクロス関連項目読んでみるのも秋の夜長よいものではないでしょうか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:37:24 ID:zfLBZy0x
>>961,>>962,>>966,>>967さん、
本当にありがとうございます><
世界観が理解でき、まだまだFを楽しめそうです!

>>969
今から読んで見ます!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:37:55 ID:G0sYkZJM
>>964
フォルモとか、異生物研究所とかがあるのがアイランド3
ランカが16話でミニコンサートやったのはアイランド14
作中名前が出て来たアイランドってこのぐらいかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:38:10 ID:OMyvXiP/
フロンティア船団のアイランド1と
7船団のシティ7と形は似ているが規模が全然違う。
7のあれは名前通り都市サイズ。
人口規模も1桁違う。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:40:14 ID:ame9GD2u
>>960
シェリルはもう用済み。で廃棄処分。
あの海兵隊はシェリルをガリア4へと行かせるための餌のひとつ。
17歳にとってあの海兵隊の存在自体は意味がないよ。
とにかくガリア4にシェリルを行かせるための条件になればいいだけだったんだから。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:45:26 ID:Jfrma14y
シェリルに歌をおぼえさせ、シェリルの歌を使って
リトルクイーン=ランカを探すためにシェリルツアーと銘打って
各船団を回ってたグレイス、だからどっかで簡単に見つかったとか言ってる


もちろんシェリルを孤児に落とし入れV型感染症にしたのもグレイス


グレイスは稀代のワル
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:46:35 ID:MleNED0m
>>973
すでにガリア4の時点でプロトコルが解明できていたのかな
シェリルが必要だったのはフロンティアに来るためとヴァジュラの誘導って事だろうか
で、プロトコル解明はもうちょっと後かな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:51:32 ID:4+hfhbo1
でも結局シェリルを殺しそこなって、余裕かまして生かしておくから、
グレイスは負けた訳だよな。つめが甘いな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:52:01 ID:+6HIKIxT
>>973
そろそろバジュラを本格活動させたいG達。そこで117船団のマクロスが墜ちたガリア4
G[あんちゃん、あんちゃん、いいネタがありまっせ、一口乗らんですかぃ」
反「何だおまえ」
G「あんちゃんたちも、統合政府に頭抑えられながら生きるのはまっぴらやろ?
  ここでドカーンと花火あげてみんかね?」
反「面白そうだ、話を聞こう」
G「まずは、偉そうなガリア4司令部に、慰安活動でもよこさないと暴れるぞと脅しかけるんや」
反「ほうほう」
G「相手がのってきたら、そこからはこっちが手配するさかい。ちゃんと慰安も失敗させてみせるで」
反「つまり俺達はそれを理由に暴れる理由ができると」
G「そうです、そうです、面倒な暗号キーなどはこっちで解読しておきますねん」
反「なぜ、そこまでする」
G「そこの惑星にはでっかいお宝ねむっていますのや、それを掘り出すのにちょっと手間がひつようで」
反「お宝は折半だろうな」
G「もちのろんですな、た・っ・ぷ・り、お渡ししてあげますねん」
反「その話、乗った」

うーん、大阪の商売人は難しい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:53:47 ID:JRj2yJuo
ランカが見つからなければ 余命が長くない シェリルでも代用するつもりみたな事も言ってたしね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:55:07 ID:G0sYkZJM
>>973
バジュラに反応弾耐性つけるために、海兵隊を利用したって可能性がある。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:56:33 ID:Pw+D7VBw
火曜位にはエースフロンティアフラゲの人来るかなあ
PSPないから評判聞いてからじゃないと買えぬ・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:57:56 ID:uMQTAScY
          V 型 感 染 症 の 世 界 へ よ う こ そ !
\________________ ________________/
                          V

               /  /. ..:/ ../′..;イ:./八:.....廴_ :/:.... .ヽ... i    |V:.:}   V !
             /  / .....:...:|:...:,イ....:/ Y:ト、:.`ー― ´ハ:.... ...:l:.. i.    {.{:.:|  | |
               /  /..ハ..:ヽ{...:| |:i :|__从トヽ:..}、:|:.....|:...}:.}!:.... トv'.. .:   | V    | |
            ′ |/{...:ト、i.:.l、:|弋N―‐`ミx、}:/ ヽ{>{=zく}:. ..ノ }:.......:.  i. l    :| |
          |    ヽ{:.ト { ヽ.__ `ヽ /´    ̄__`メx.く ノ:..:/:.....:. V∨ ..:| |
           |      ...W zァ7テミ、       /´    `7彡/:..../.リ l  ..:! !
            |  /     ...:.l ´ . . : : ....      __,zzミ、、 ̄フ´:...:,.イ:/ |...:リ i
             | ./′ / ..:i′ ..: .:.:.: : : ..  .  ... . .  ̄^ヘミx、´フ} ̄ ノ′ .|...:/  |
              }/ |  ./   :,:!            ′  . . : : : . . . .` //:.:....      ∨:. |
         / ′/  .:/:l             :     : : : :.:. : . .' |:.:....      {:... |
          /  .l ./   .:/.:ハ     __` ´            !/|:.:...       V:... !
     ,. 彡  ....:i/     :. :|∧    `マ¨¨ `ミ. 、       /!:.|:.:.... .     V: . {
  ,.  ´   .....:..:/     ′:!!:.∧    \    ノ´    ,.イ:.:iハ:.:... ..:      ∨:.ト .
/     ......:..:., '      ./  .|!/:/:i 、    ヽ..二´        イ:.:{:.:.i:.:∧:....:         V:.. ヽ\
  .:  .......:..,:./      /   V/:. | \          / ∧:.|:.: /:.,.:.....:        ∨..   \
 ...:......:...:,../       ../    ∨:.:j   丶.    ..   ´  ト、:.!, ':./}.....:          V:...   ヽ、
 ..:.....:..,.:'/      ....:/:     `く l   l    ̄      ハ/:..://:...: ノ:        .}:..:.....   i\
\.....:,:'..:′    ......:/:..   ヽ   ヽ   .       .′  /:.....:/7:..../:..       ../:..:........   |:.
  ):/..:.:{:    .......:.:i:...    ハ  .            /    ′....:|//:......:    ......:...:/:..:............  ′
. /..:i..:..八   ......:.....:|:....    |:.:.}   }          /    {:.....:/:..:.........: .......:....:..:/ー‐- .:....... /:..
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:59:53 ID:QcJAXpoY
>981
どうせクソつまらねえ人生なんでV型感染症になろうがどうでもいいです
だからやらせて下さい、ロリコンなんで別の人のほうがやりたいけどこの際構いません
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:00:23 ID:mXMHpiJM
>>980
PSP新型が10月中旬にでるからそれ出てからでいいんじゃない?もってない人は
開発先がガンダムの良ゲー作ってるところだし、公式HP見てもかなり期待できる作品だから買うよ
マクロスソングをバックに戦闘できるなんて最高じゃん
買ったらレビューするわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:03:02 ID:Jfrma14y
>>980
俺は両方予約した

たとえクソゲーだとして、気になるのはわかってる


プラモ予約しなくてバタバタしたからな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:07:23 ID:Wj0/FRdH
>>983
俺もこれでPSP買うことになったw

どうせなら新型待つわけだが、その一週間がつらそうだ。
結局はTVにつないでやってそうな気がするがw

据え置き機でだしてくれよう、バンナム。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:10:33 ID:Pw+D7VBw
>>983
あら、新型とか出るのか
じゃあそれまで待ってからで良さそだね、型落ちで旧型安くなるかもってな期待も出来るし
愛おぼ入ってるから内容がよっぽどじゃなきゃ買うよ!レポ期待

>>984
こうやって予約しただのって書き込みをみると、その気になってポチりそうになるけど我慢我慢・・・w
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:11:53 ID:Jfrma14y
PS3を一昨日買ったんだが、PS3でダウンロードしてPSPでゲーム出来そうだけど
体験版とか出回ってないのかな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:12:52 ID:llO1Pt2W
据え置きの高画質でやりたい・・・モンハンでちょっと売れたからってPSPでばっかり出しやがってからに
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:16:53 ID:mXMHpiJM
>>988
まあな。でもライブでみんなで通信対戦できるぜ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:18:23 ID:Pw+D7VBw
>>987
PSP用の体験版なら13本あるけど、エースフロンティアは無いね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:19:41 ID:Jfrma14y
>>986
いちいち念を押すが
・プラモ現在入手困難
・ギャラクシーツアーのチケット、オクで万切らない
・俺んちの近所でBD手に入らず町に出た
・DSの北米仕様を18000で買った


近所のゲーム屋で予約割引、でも密林のが安かったりする
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:34:57 ID:Jfrma14y
【PSP】MACROSS ACE FRONTIER part7【マクロス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1222873678/

>>987
d(^-^)/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:56:49 ID:A4HUBUjg
ume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:04:35 ID:CoL6ZVyc
埋めついでに質問
新型PSPは従来のと何が違うのかkwsk
俺もまだ携帯ゲーム機持ってないんだ
あの小さい画面が年寄りにはきついんだお
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:12:19 ID:MFetLO4B
>>994
液晶の画質があがったのでは・・・
暗所でも見やすくなったとか、
基本的な能力は同じと理解してる。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:14:42 ID:b2k5HSkv
( ^ω^)ランカランカ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:20:43 ID:MFetLO4B
ミシェルミシェルミシェルミシェリルシェリルシェリルミシェル・・・あれ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:21:09 ID:mfFPzFpo
( ^ω^)ラカンダカラン
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:21:51 ID:JE02Z3gJ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:24:06 ID:JE02Z3gJ
1000なら劇場版マクロスF 100万人突破
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。