ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ322個目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ひぐらしのなく頃に三期決定!
映画も上映中!
 
  -------------『俺を信じろ!この前原圭一をなっ!』-------------
 
  ======================【 重  要 】===============================
     ここはネタバレスレではありませんが、
     悪意と善意のネタバレが絶対に不可避なため、
     原作未体験の人はネタバレを覚悟して下さいね
    ・ネタバレ厨、質問厨は即NGID登録推奨。sage進行推奨。
    ・ニコ動の話題は荒れる元なので自重よろ。
    ・次スレは>>950が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
    ・迷わず行けよ、行けばわかるさ ありがとう
  ================================================================
   【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
   ttp://www.oyashirosama.com/
   【ひぐらしのなく頃にwiki】
   ttp://www.wikihouse.com/higurasi/index.php
   【Wikipedia】
   ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ひぐらしのなく頃に_(アニメ)
  
 ★前スレ
 ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ321個目〜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1211103710/901-1000
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:06:42 ID:kE0k46lu
★声の出演
 前原圭一.      … 保志総一朗   知恵留美子 … 折笠富美子
 竜宮レナ      … 中原麻衣     大石蔵人   … 茶風林
 園崎魅音・詩音 … 雪野五月     富竹ジロウ  … 大川透
 北条沙都子.    … かないみか   .鷹野三四   … 伊藤美紀
 古手梨花.      … 田村ゆかり     入江京介   … 関俊彦
 羽入.          … 堀江由衣

 ★製作陣
 原作 : 竜騎士07/07th Expansion
      「ひぐらしのなく頃に」
      「ひぐらしのなく頃に解」
 ストーリー原案・監修 : 竜騎士07
 監督 : 今千秋
 シリーズ構成 : 川瀬敏文
 キャラクターデザイン・総作画監督 : 坂井久太
 音楽 : 川井憲次
 アニメーション制作 : スタジオディーン

 ★主題歌情報
 ■オープニングテーマ「奈落の花」
 作詞:島みやえい子 作編曲:中沢伴行 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「対象a(たいしょうあー)」
 作詞:interface 作編曲:inazawa 歌:anNina(Annabel×bermei.inazawa) プロデュース:Voltage of Imagination
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:10:56 ID:kE0k46lu
  ★関連スレ等(括弧書きは板名)
  (同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に part534
   http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1211634804/701-800
  (同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part10
   http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1211700928/101-200
  (映画作品・人)【雛見沢】ひぐらしのなく頃に その参【鬼ヶ淵】
   http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1210754258/
  (少年漫画)漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 30
   http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1210671156/
  (顔文字)ひぐらしのなく頃に AA編 part7
   http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1196857779/
  (You Tube)【ニコニコ】 ひぐらしのなく頃に 【あるぇー?】 其の八
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206611221/
   
   ひぐらしのなく頃に AA第2倉庫
   ttp://higurashi.tuzikaze.com/index.html

  ◆原作の同人ゲームは出題編+解答編の全8編+FD(礼)の2編で構成されています。
    出題編 [鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編・暇潰し編]
    解答編 [目明し編・罪滅し編・皆殺し編・祭囃し編]
    FD(礼)[賽殺し編・昼壊し編]

  ◆以下の3枚で全てプレイすることができます。
    ひぐらしのなく頃に    [鬼隠し〜暇潰し編] ¥1575
    ひぐらしのなく頃に解  [目明し〜祭囃し編] ¥2100
    ひぐらしのなく頃に礼  [賽殺し+昼壊し編] ¥1050

  ◆同人ですので、取り扱い店舗は↓を参照の事。 ダウンロード版の販売も開始されました。
    ttp://07th-expansion.net/tenpo.htm
    鬼隠し編は体験版として原作の公式サイトからダウンロード(無料)することができます。
    ttp://07th-expansion.net/Soft/Taiken.htm

  ◆携帯アプリ
    iモード版
    ttp://www.taito.co.jp/mob/title/i/higurashi/
    Yahoo!ケータイ(S!アプリ)
    ttp://www.taito.co.jp/mob/title/y/higurashi/
    EZ版
    ttp://ez.k-yug.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:11:46 ID:kE0k46lu
 ★基本FAQ

  Q.アニメ一期見てないけどわかるかね
  A.「ひぐらしのなく頃に解」は解答編です。 出題編である一期を先に視聴することを強くオススメします。

  Q賽殺し編はやりますか?猫殺し編は?
  A.賽殺し編は三期にやるかも(?)。猫殺し編(OVA)は一期DVD購入特典

  Q.圭一やレナって何歳?
  A.原作では中2(昭和44年生)、CS版では高2(昭和41年生)という設定

  Q.二期第1話の赤坂「30年近く経つのか」って?
  A.「30年近く前の昭和53年6月」暇潰し編から30年近く、一期ラストから25年近く、つまり現在

  Q.解の1話はどの編の続きなの?
  A.罪滅し編の続き、雛見沢分校篭城事件の後日談(原作では「悪魔の脚本に」に相当します)

  Q.一期のラストシーンで梨花ちゃんが大石に呼ばれてたのは何で?
  A.あれは厄醒し編の綿流し祭以降の話と思われます

  Q.厄醒し編いらなくね?
  A.一期各編で省かれていた今後の展開に関わるエピソードを挿入する為必要だった

  Q.え、雛見沢大災害って全編共通して起こって事だったの!?
  A.起こってない編もあります。(綿流し、目明し編では起きていないようです)

  Q.たまに見かけるんだけど、CSって何?
  A.コンシューマ版、つまりPS2で出された「ひぐらしのなく頃に 祭」のこと。完結編が原作と違う
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:12:15 ID:kE0k46lu
 ★解24話(最終話)FAQ (原作準拠。アニメ三期の設定とは異なるかもしれません)

  Q.Cパートに出てきた梨花みたいな人は?
  A.あれは梨花本人ではなく、フレデリカ(フルデリカ)・ベルンカステルと呼ばれる、
   100年以上のループの末に梨花から分離した人格。
   梨花たちが起こした奇跡のルール(可能性がゼロではない限り必ず成就させる)が
   擬人化された存在で、人間ではない「魔女」として、ひぐらしを構築している世界を別の
   上位世界から見ている、ひぐらしという作品の語り手の一人。
   あの場面で登場したのはタイムスリップを使った訳ではなく、Cパートは彼女が
   カケラを弄って適当に作り出した、田無美代子が救われる世界の一例にすぎない。

  Q.バスの事故は起こったの?
  A.断定は出来ないが、何らかの奇跡によって回避されたと考えられる。
   原作でも、美代子の乗った電車が転覆しそうになる直前までしか描かれておらず、
   次のシーンでは何事もなかったかのように無事に家に戻っている。

  Q.お子様ランチの旗の意味?
  A.田無美代子は、お子様ランチの旗を20本揃えればきっと幸せになれると信じていた。
   起こるはずだった事故に遭わなかったのは、フレデリカの言葉を借りれば「奇跡の前借り」。

  Q.結局言いたかったことは?
  A.祭囃し編で不幸な結末となった鷹野三四が救済される可能性のひとつを示した。
   祭囃し編の世界とは違う、また別の雛見沢への前振りなのかな、かな?

  Q.野村って何者だったの?
  A.東京内部の反主流・親中派に属する工作員。雛見沢大災害を発生させることで、入江機関の
   後ろ盾である守旧派の追い落としを謀った。作戦失敗後は、鷹野に責任を押し付けて事件を
   隠蔽する。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:12:41 ID:kE0k46lu
 ★古手梨花の「迷路の法則FAQ」

  Q.「迷路の法則」がよくわからなかった。
  A.簡単に言えば、古手梨花が無数の世界を繰り返す中で見つけ出した各世界に共通する「ルール」よ。
   例えば、「鬼隠し編」の世界では、前原圭一は被害妄想に囚われ、友人2人を撲殺し、
   「綿流し編」では園崎詩音は御三家を中心に惨殺し、「罪滅し編」では竜宮レナは学校を占拠した。
   凶行に走る人物は毎回変わり、その事情も異なり、事件もバラバラで一見、何の共通点もない。
   だが、凶行に至るまでの「疑心暗鬼」という「プロセス」だけが彼らに共通している。
   「特定されないランダムな人物が、疑心暗鬼に取り憑かれ、凶行に誘われる」
   この法則を便宜上、ルール「X」と呼ぶわね。

   そして梨花が見つけたもうひとつの法則、それは雛見沢連続怪死事件に関係するという、
   「綿流しの夜に富竹ジロウと鷹野三四が殺される」「その数日後に、古手梨花も殺される」
   これらは先ほどのランダムな要素に左右される法則とは違い、どの世界においても「不変」。
   言い換えれば、偶発的ではなく、「何者かの強い意志」によって完遂されていることになる。
   つまりもう1つの異なるルール、「Y」が存在することがわかる。

   他にも、雛見沢では「連続怪死事件の裏には園崎家が絡んでいる」という噂が根付いている、
   「沙都子の叔父の北条鉄平が帰ってくると虐待が始まる」という法則を梨花は見つけ出しているわ。
   *ルールZは、アニメではカットされました

  Q.梨花の望みって? 梨花はループ繰り返して、最終的にどうしたいわけ?
  A.「生きたい、大好きな友人に囲まれて楽しく日々を過ごしたい」ただそれだけよ。
   けど梨花の目指す未来は茨の道。自らが生き延びるために、ルール「Y」と戦わなければならない。
   大切な友人が惨劇に囚われないようにルール「X」も打ち破らなければならない。
   けど、これらの法則は、梨花が100年以上ループを繰り返しても決して覆ることはなかったわ☆
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:13:14 ID:kE0k46lu
 ★ブロードバンド配信について
 「ひぐらしのなく頃に解」 TV未放送の次回予告をWeb限定配信
 ttp://www.animate.tv/special/higurasi_yokoku.php
 ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=957

 Webラジオ「ひぐらしのなく頃に」皿回し編
 ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_101.html

 ____      ________               _______
 |書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     ↑
                 , -─- 、   <ここをsageにしないとダメかな…かな?
                 ,' , -==='、___
                ゙!' (从从 || ..ii
                  ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                 ノi⊂)丱iつ||
                  くメ___〉
                    し

 ●ここは基本的にsage進行なのッ!
 ●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
 ●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
 ●次スレは>>950が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
 ●次スレが立っても、前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…☆
 ●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:17:41 ID:UhCTTLEv
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:20:44 ID:nhWqgssx
カレー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:30:20 ID:X33SGRW5

>>1の『俺を信じろ!この前原圭一をなっ!』もアニメでは殆ど使わなかったな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:58:30 ID:vVpYSK7O
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:59:37 ID:vVpYSK7O
>>10
アニメだと燃え台詞の9割方カットだからしょうがない

しかし圭一の「1500秒」はカットされたのに、詩音の「1500秒」発言はあるという謎構成。
13ひぐらしアニメスレ死守同盟:2008/05/30(金) 00:03:39 ID:F+YgBtNj
原作厨は巣に帰れー!!
原作厨は祟られてしまえー!!
原作厨は初心者の質問にたまに答えてあげる便利屋に徹しろー!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:25:58 ID:YcUgOory
筋肉

綿ながしで、梨花はどうして自殺したの?
祟殺しで、梨花はどうして臓器をぶちまけられて死んでたの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:41:49 ID:mgDF+nvK
壮大なネタバレになっちゃうよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:48:47 ID:KWVEyWCa
>>14
出番の少ない梨花ちゃまの体を張ったパフォーマンスです
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:06:24 ID:94rIldS2
>>12

>謎構成

カットしたらカットしたで怒るくせに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:11:47 ID:8hnhX6Xh
乙ですわ
                  /  } /  /
             /    {_ 、_   /
             /     /   /   __、__
.          /     /   / /´   -―   ` ̄`\__
           /   ,.ィァ´  f⌒ヽx≦二ヽ       ⌒\  Y。r。)
       r/  //   一≒彡´ ̄  /   ヽ \  \('o')\
      x≪《.//     //      //      i   ヽ  'v}ハ≧ヘ
   / ̄`ヽV"     / ./ / ,/ ./|     ! | ',  ∨   ',
.   /'´ ̄`ヽ }   ,. ´  / / 〃 }}| |  |  :| |、 |、  i    ',   :}
  {⌒) ヽ } ムイ     /イ// 。{{。 〃|     | /l/_」厶}_| |   ヽ.}   {
  丶 __}/    。O  i | ('o')イ ∧_ト、 |l/ ´ ,r≠xハ| |i|{  `ヾ
.       /       。    | |  リ :N'´x=ミN   〃fしィ}》| |i|ハ   |ハ
      /      _   o ハl、 |l { 〃fしィ}     弋tり'リ /! リ }||
.    ,′   r'⌒ヽ  /  |\ドミ≧弋tり ,       /イ/ィ|/ ∧|リ
    ′     o⌒ク个 !   レ'!   ハ    r  ^ヽ    / 八{
    ′     。 }ル}  |   |/|   ,ハ\    、_ノ / {イ/     r、__ _,r‐、_
.   {  O         i      V}// リノ>ァー‐r ´ _」≫t   `アイ/ヘ\
    }  。 ゚        | '   o゚   /    /   ,ハ /´    》-、rッ'´ ̄`ヽー  ',
.   /            /´} '.     /  ァク f   _,ル'´ ト从ム-‐'´ ,/'´ ̄ `ヽ} 、__ }      ,.-―
  |           ´} く`  '.   |,/{ハ{ レ'´    /´     o/{/´ ̄`ヽハ   ',  /  r一t
  |            レヘ{`   '.  /,.-‐ ´    / f⌒ヽ  ,/ \,__,/ ∧   Vく   。 アィハ
  |  f⌒ヽ_   \        ∨/   。  ,. イ    ⌒ハ} 〃   。    / ハ   `、 \  。
  /   ⌒´}ハ}    \     { f  Oz≦_/      ノイハ ハ  o   o f  { {     '.  \
. /            `ト-  个'´ ̄´ __`二⌒ヽ._   /  !         !   ヽ     i   \
/         O |   |    《/´ ̄  ------ 、  `ヽ《\ {        |    \ | /l\
          ゚ |   |   /⌒ ー--〜 、__   \   `Yヘ.  / } | |        ` ̄´  :!
             i   j /{--  、_      ` ー-ミx. 人ハ ´| /` | |  O           |
            '.  / / / ム、_    ` ー- 、___    }\ヽハ.ハ{ゝ :| l     fヽ ゚。   |/
       fヽ    ∨ / / /    ̄`丶. _____`二ニ{\ \ヾx、  ヽ ',     ハ {`    j
      イ  ゝ    V / / ̄`ヽ. __             }  \ ∨!ハ     '.      ヾ≧   ,′
\       ル {    }/ /     \ ` ー---一〜 ´ ̄{ \  ヘ! ! |ヘ.   \       /
.  \     }从     ! .{    ゚                 ',   ヽ :| || |\   \   _,/
    \          | 》x.__O_   o      o゚  }   ':| || |l ! l\     f´
.       \         !/ f O     ゚ `` <_)_____,x《ハ {   | || |l ! | |`トx.__ノ
         》、    |/|  o            ,.  ´   《ヘ.\.| || |l ! | | l| ヽ.
      / / ヽ.   ///|              O  /       '. \| ||  || | l|   ',
.      / /  〃\/// :|     f⌒ヽ_     ./   /レ1ィ_   ハ   | ||  || |  :|  i
     / /  〃 /.// ,'!    `ト、 }   ./     { _,ノ   ハ :| ||  || |  :|  |
.    / /  〃 / / / /,'|     / } /    ヽ{ }/      i | ||  || | |  |||
.    《./  |i ./ / / //|     7ィ/        ゝ'  。   o| | ||  || | |  |,ル'
    \  |i f厶イ // :!      /            ゚     h | ||  || | | ノ
      しハ{  } /   |                          |バム.|  |人ル' ´
             し′ |       ゚                 |ハ \.ノ

19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:16:21 ID:2QIUajPZ
     , -―‐-、__   
    ,/      `ヽ、
  __/V / , iヽ/i ,  、ヽ 
  / .iミl .l ,ハl  l/l/i l .|
  | !ミ| レ -‐‐  ‐- l .ハ/
  | トi、{"   r┐  }/  >>1おつー
  | | ヘ|ゝ、__ _.,イレ
  | | ./`, `━'`ヽ、
  | | 〈ヘ/   ,  )、〉
  | | | |〉  _ 〈| |
 人リ | |二/ /ニヽ |
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:18:06 ID:9cmshpAe
>>17
ていうかカットの仕方がヘタクソだからじゃね?

今千秋は
「ここをカットしたなら、ここもカットしないと整合性がおかしくなる」
という計算が出来ずに、場面場面で先の展開を考えずに適当にカットしているだけ、
という印象
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:22:08 ID:94rIldS2
そんなの聞いてねえ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:31:59 ID:H86Dhba1
前スレの結論

魅音含めひぐらしは魅力的
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:33:31 ID:94rIldS2
てか罪滅しの未来の世界では
レナはリナと鉄平の殺人も自白したの?
それともずっと黙ったまま?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:33:37 ID:RzDUwSYJ
魅音結婚してくれ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:36:36 ID:c10kCqmT
>>18
すげぇ〜

>>1
26【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2008/05/30(金) 01:54:20 ID:ypc+tcAy
           , -―- 、 _ __
          / ,,_∠ -` `"´ 二ヽ
         / , -v'´  /.  /   l ヽ \rv、
        ,rァ-‐r-‐==ア /  l  l  l  ヽ-'-、
      ./イ  〈- rニ'´-rH、 ,l-l‐!-、 l i ヘl  l
    /    \__>'´ ̄lW! リ VV リ l从l | | l |  |
   /    _, -┘li l! | ,r==  ==xリl / lノ i | アニメ化失敗であります!
  ./     /∧ | N{トl    _'___    イ/l/|  | |   
 /     /  l l|   l ヽ、 ヽ ノ  / / ! .八!
 ヽ    イ\ ヽハ   ヽl `r 、 ,ィ´ レiノ  |jノ
   \     ヾー-r┬i‐-、__}  " {__
     \    `、 ト l !::::::〈´ _ `〉` ヽ、
      \    i! l ',:::::::l〃 ̄V::::::::::::ノヽ
         ` ー 、 i!∧ヽ:::ヽ  /::::::::/, イ l
           ヾ/  >、=∨==ニイj ⊥|
            ,{-‐ '´ , -{ }- ̄ヽ  }´ :!
            ヽ   /l| |ハ   \j  |
            /ヾ__{/| | { }   i ノ  !
           // _  | | ヾー'-〈   |
            ヾr‐、/ヽ._| |ニヽ_ン   !
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:15:52 ID:A6ri14fK
魅音好きならわざわざアンチ煽るような事言うなよ…
折角前スレで終わってたのに
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:19:05 ID:CK8Jk+Ir
>>27
別に魅音好きの書き込みにみえないが?
もう少し冷静になろうよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:19:12 ID:0/nJrsqY
>>23
かわりに長い間
精神病院にいたみたいなことをいってなかったっけ?
自白はしてないだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:21:13 ID:cAmxKHTx
リナ鉄平殺しは、事件にもなってないんじゃない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:29:11 ID:8hnhX6Xh
鉄平は大災害で行方不明って扱いww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:35:25 ID:A6ri14fK
>>28
前スレの結論:魅音は魅力的
って勝手にひっくるめてる所がね
それに魅音結婚してくれも重なったからつい
まあ俺が魅音好きでアンチに過剰になってるだけかもしれん
すまんかった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:35:52 ID:xU+iuuGM
圭一「ふぅ〜、ただいまレナ」
レナ「圭一くん、おかえり。ご飯とお風呂どっちにす…」
レナは俺のスーツの匂いを嗅いで固まった。
レナ「圭一くん、スーツから女物の香水の匂いがするんだけど…?」
圭一「満員電車だからな〜。匂いくらいつくだろ?飯にしようぜ!」
レナ「嘘だよ…。他の子、半径三メートル以上近寄らせたらダメって言ったじゃない…」
圭一「仕方ねぇだろ!?相手は満員電車だぜ?」
レナ「……圭一、……私だけって言ったよね…女の子が近寄ったら、押し退けたら良いじゃない!!」
圭一「無茶言うなよ!!」
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:38:44 ID:OHAYRbzk
なんかネタバレ多そうで怖いが質問。

今日1期のDVDを借りてきて、鬼隠し編まで見たんだが、一気に話に引き込まれました。
このままアニメで見てしまうのと、先にゲームをプレイするの、どっちが楽しめますか?
アニメでもキチンと説明や描写が出来てるならアニメ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:39:33 ID:eOf4A0ii
ほーらまた始まった。

アンチも信者も出てけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:41:36 ID:0/nJrsqY
>>34
自分の好きなようにやるのが1番
人に聞くことでもないよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:43:43 ID:3TUIt/J8
>>34
どうせゲームの方もやる予定ならゲームの後アニメの方が楽しめると思う
アニメは伏線も描写も説明も中途だがファンが観る分には楽しめる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:45:18 ID:Ax3sTMcA
魅音はキャラもキャラ厨もアンチもKY
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:46:38 ID:eOf4A0ii
>>34
「内容に関してのみ」で言えば
原作=携帯=小説>祭カケラ(PS2)=ドラマCD>漫画>アニメ

ただ、全部善い所・悪い所がそれぞれにあるから一概には言えないかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:50:03 ID:eOf4A0ii
>>34
ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1211700928/101-200

このスレのテンプレを見て判断してもおk
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:50:50 ID:S0AzWNi5
>>34
当然原作
アニメはカットが多いから大まかな話しの内容しか分らんから
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:52:00 ID:OHAYRbzk
>>36
こういうのって人生で一度しか味わえ無いじゃないっすか!
ハルヒを放映順と時系列順、見る順番で後悔したりした人間なんで…

『絶対にこっちがいい』で選択肢は無さそうなので、
とりあえず今ダウンロードしてる体験版読んでから決めてみます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:53:30 ID:bqqfoxRF
アニメも悪くないと思うけどね
39は氏んどけ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:53:41 ID:Tnk62TMp
まあ内容を把握するのが目的ならゲーム先にやった方がいいだろうな

アニメは内容的な面に関して言えば「ダイジェスト版」みたいなもんだし

内容とか気にしないで、声付きでキャラが喋ったり、雰囲気だけ楽しむなら
アニメでいいだろうけど、「○○って何?」とか「△△なのはどうして?」とか
設定とかが気になるタイプなら、ちゃんとゲームやった方がいい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:56:11 ID:eOf4A0ii
>>43
だから「内容に関してのみ」で言えばとちゃんと強調しとるだろアホ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:57:49 ID:8hnhX6Xh
うん、キャラ萌えだけじゃなく本当にひぐらしの世界に引き込まれたいなら、一通りアニメを見てからでも原作をやってほしい

きっとアニメでは気付けなかった魅力や、アニメで魅力を感じたものにさらに興味がわくと思う
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:57:50 ID:bqqfoxRF
>>45
いきなりアホとはなんだカス
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:59:13 ID:SRENZq79
>>33
おまえ、ゼロの使い魔読んでたろ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:59:22 ID:0/nJrsqY
>>42
悪い悪い
でもどれからやったらいいか?って質問になると
やっぱり皆思い入れの強い物を薦めたくなるわけで
自分の意見と合わないのが出ると
43みたいに死ねだの糞だのって流れになるから
ちっとイヤだったわけ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:01:11 ID:6xcMzWkd
祭以外がいいよ
オリ編ひでーから
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:06:25 ID:OHAYRbzk
『荒れるネタ』でしたかね。すいません。
ひぐらしは、金田一やコナンみたいに主人公組vs犯人な作品と思ってました…
こういう『普通の人間』の持つ『猟奇性』みたいなのを現した話は好きなんです。
田舎なもんで、明日ゲーム探してみます。では
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:06:58 ID:cAmxKHTx
原作が良いと思うけどな。
同人だし、いつか手に入らなくなるかもしれんし、アニメイトとかででも買った方が良い。
暇つぶしまではテンポ良くて入りやすいけど、以降は逆にはしょりすぎ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:07:01 ID:xU+iuuGM
まぁ落ち着けよ。
>>43内容量とか、詳しさの話であるって、そういう話だろ。
アニメにも良い所あるし>>39は、けなしてる訳じゃないだろう。
せっかく、『ひぐらしのなく頃に』はマルチメディア展開してて色んなジャンルがあるんだし、あんまり他ジャンルを否定したり(もちろんアニメも)するの止めようぜ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:07:04 ID:Tnk62TMp
>>50
いや、祭も最終章は悪くないぜ

皆殺しの記憶を継承し覚悟を決める梨花→羽入消失→コンプレックスイマージュのコンボは神だし

その後の空気読めないみおん尽しパートだのH173-2とかアホ設定だのは最低だったけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:07:57 ID:cAmxKHTx
>暇つぶしまではテンポ良くて入りやすいけど、以降は逆にはしょりすぎ。
はアニメね。
あと、カケラも評判良いみたいだね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:08:31 ID:A6ri14fK
>>51
田舎でゲームって事はPS2の祭買う予定?
祭は澪をどう評価するかがかなりネック
コンセプトは悪くなかったし、二次創作と捉えると悪くないと思うけど
初心者で、原作絵がおkな人だったら原作の祭囃し編準拠の原作かアニメを薦めたい
ドラマCDは手を出してないので分からん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:08:48 ID:8hnhX6Xh
うん、opは神だったな祭は
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:09:42 ID:eOf4A0ii
>>53
そもそも否定していないし。
しかも、全部善い所・悪い所がそれぞれにあるから一概には言えない
とちゃんと書いてるのだが?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:09:48 ID:xU+iuuGM
>>48
とんだ名探偵が居たもんだ…
まさかこのスレで言い当てられるとは…おじさん思わなかったよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:09:56 ID:S0AzWNi5
>>51
PS2版買うつもりならやめといた方がいいよ。
買うなら原作やった方がいい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:10:23 ID:8hnhX6Xh
俺的には、原作祭囃し編の「カケラ紡ぎ」はすべてのファンにやってほしいね

あとアニメファンには出題編だけでも原作をやってほしいってのはある
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:10:45 ID:0/nJrsqY
>>56
ドラマCDいいんだけど
全部買うと2万超えちまうからな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:16:20 ID:xU+iuuGM
>>58
それは解ってるさ。
でも相手は否定されたと思ったから反論してきたんじゃないか?
要するに、ひぐらし好きな仲間の中で揉めるの辞めようぜ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:19:14 ID:eOf4A0ii
>>63
まぁ、そうだな。
俺の書き方が悪かったのかもしれない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:30:45 ID:SRENZq79
あえて言うなら、かなりマニアックだけど
原作を買えば「二次創作オリスクにも手を出せる」というメリットがある。
PS2版新シナリオはおろか、下手するとカケラ紡ぎ以降の祭囃しより面白いという声すらある。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:30:07 ID:OHAYRbzk
>>56、60
同人、エロゲのPS2移植でいい評判聞いた事は一度もないから
PS2ははなから選択肢に無いですよ。

体験版やってるけど意外にボリュームあるんすね…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:19:15 ID:2DGQktRv
携帯アプリでもあるけど
あれはまったくの別物ですか?

内容同じなら月額315円で全編できるし買いにいかなくてもいいしなんだが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 06:02:16 ID:VMA1xVqn
月額315円で全編できる わけねーwww
ってか、少しくらいは安すぎておかしいとか思うだろw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:32:14 ID:xelPqKr/
アニメ3期ってテレビでやるんじゃなかったのかあああ
なんかショッキングだよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:42:00 ID:S/sSDua3
貴様の運は尽きた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:51:43 ID:Zxc9RJFH
正味携帯が原作に一番近い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:52:35 ID:Sfd/Jnqc
原作もアニメも好きだが、確かにアニメしか見てない人には
原作祭囃し編の「カケラ紡ぎ」を薦めたい感じだ

あれを理解していないと「ひぐらし」のシステムがわかってないということなので
最後になんとなく勝利した、みたいな印象を受ける気がする
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:55:32 ID:syT6Ni1O
>>1 朝起きたら新スレ乙
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:12:50 ID:PY2yJ1ju
ひぐらしはベスト1確実の最高作だったんだがひぐらし以外でお勧めの漫画、アニメって何がある?
スレ違いは承知だがひぐらし好きなおまいらのお勧めが聞きたい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:48:53 ID:ZFlFr1Qg
自分はひぐらし以外だったら
アニメとか見てないし未だに他のに目移りもしてない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:03:24 ID:2QIUajPZ
ディーン繋がりで地獄少女とか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:05:51 ID:d71Psj93
小さい子好きなら「紅」
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:06:44 ID:VMA1xVqn
紅を先に言われたから、solaとなのは
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:14:34 ID:fuuF3PcI
じゃあ神社つながりで「かみちゅ」なんかどうだ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:27:12 ID:fSw4+FQu
>>72
なんとなく勝利した印象からインチキして勝利したに変るだけだけどな。
最悪の出目を圭一が打ち破った罪・皆の真逆、祭は用意されたレールの上をただ走らされただけ。
しかも羽入のナビゲーション付き。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:11:06 ID:4hzH3JF1
>>74
Black Lagoon
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:32:06 ID:fuuF3PcI
>>81
特に双子編ですね。わかります(L5発症的な意味で)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:49:20 ID:CVzeiHeY
>>81-82
現在連載中のロベルタ暴走編も(L5発症的な意味で)見逃せまい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:37:35 ID:gH6tewv+
原作はエロシーン有るの?
ないなら買って是非友達に勧めようと思うんだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:45:22 ID:Tnk62TMp
原作はエロゲーじゃないからエロシーンはないぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:46:15 ID:gH6tewv+
>>85

さんくす愛してる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:03:05 ID:bqqfoxRF
スジ画像はあるけど、心が痛い場面なので抜けないな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:38:19 ID:3TUIt/J8
っていうか友達に勧めるなら普通先に自分がやらね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:16:44 ID:QiRTuqFy
原作:鬼隠しはタダなんだから一度やってみれば良いのに
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:01:36 ID:lbSVn+Ub
あーカレー皿応募してねーや。明日いけばいいか。明日までだし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:06:33 ID:IZafSmDN
>>90
休日対応できないところだと郵便振替ができなくなるぞ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:08:15 ID:impSj/3H
ていうか、1本7000円のアニメのDVDやドラマCDをフルコンプするとなると
10万近い金がかかるから手を出しにくいのも分かるが、
原作は鬼隠し編から祭囃し編まで全てコンプしても、5000円程度なんだし
ダメ元で買ったとしても損はしないと思う
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:09:37 ID:lbSVn+Ub
>>90
なんか不安になってきたから今からいってくるw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:10:33 ID:lbSVn+Ub
>>90×
>>91
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:15:24 ID:d71Psj93
ちえ先生はカレー関連でL5っちゃうよね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:51:32 ID:Ae+zvwJ0

円より子議員「アニメやゲームやってる奴は人間性失ってるから規制が必要」

*少しでもエロい描写があれば普通のアニメでも問答無用で全部禁止だそうです

●ヤフーリサーチ(意識調査)「美少女アニメやゲーム、雑誌の規制は必要?」

(規制は)まったく必要ではない / (規制は)とても必要

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=2236&wv=1&typeFlag=1

*「(規制は)とても必要」票の増え方が異常・・・ 規制派は一日中粘着し、
ツールのインターネットオプションの設定ファイルから@yahoo.co.jp/のCookieを
削除するなどして多重投稿し続けています!

「2次元のキモオタなんてそれだけでキモくて有害なんだから
なんでもいいから罪名つけて粛清していかないと日本の恥を晒すことになるしな
事実キモアニオタはいないほうがGNPは上がるって立証されてる (規制派談)」
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:09:21 ID:15humfeL
今、古畑でここをパロにしたことやってるな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:11:10 ID:lbSVn+Ub
郵便局行ってきた。「払込票兼受領票」って「ご利用明細票」ってやつでいいんだよね?
窓口じゃなくてATMでやったんだが。もしかして窓口じゃなきゃダメ?職員にATMを勧められたんだけど・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:13:35 ID:impSj/3H
>>95
これかw

竜宮さんが不良になる
    ↓
悪いことして逮捕される
    ↓
担任の重大な責任
    ↓
  懲戒免職
    ↓
カレーが食べられない
    ↓
    死
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:22:12 ID:y2XTgzKP
>>97
あの村ぐるみのやつか。

101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:23:10 ID:impSj/3H
>>97
俺も丁度今見てたwww

村ぐるみの隠蔽工作か
こういうのが成り立つ怖さが、竜ちゃんが昭和時代の「ムラ社会」を舞台にした理由だろうな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:29:09 ID:nplo8m9A
>>97
古畑が先だから
知ってるかもしれないけど、先日原作の方で荒れたから一応
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:36:52 ID:lbSVn+Ub
>>98
自己解決しました
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:43:11 ID:Wt+f+QZw
まあ古畑のこの話自体、パリ万博事件やらアドルフに告ぐやらのパロなわけだしな
乱歩や藤原宰太郎の頃から推理モノでは使い古された手法だし

ひぐらしの場合、そういう元ネタを利用して祟りが村ぐるみの犯罪、という
鬼隠しで圭一が陥ったルールZというミスリードを狙っている気がする
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:47:41 ID:4hzH3JF1
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:52:22 ID:zGkPiTQ+
>>104
手法とかじゃなくて名前等も含めてだろ
つか、マジでそういう事言い出さないでくれ
人によっては貶しと取られるから
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:53:13 ID:UtpBmPjS
こっちでもこの流れ再びかよ
かんべんしてくれよ…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:57:02 ID:XHas8HJ3
>>107
同意。
つーか古畑で似たような話があったって、どうだっていいじゃん
あくまで似てるのは表面的な部分だけで、
古畑はループするわけでも学習するわけでも村が壊滅するわけでもないんだし
本質的には全然違うんだし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:04:14 ID:IZafSmDN
>>98
振り込み内容が確認できていればOKだとおもうけど、一応窓口を使ったよ。
ATMの方が若干安いんだよね。
あとは明日の消印がもらえるように頑張れ。

送ってこられて、どんくらいガッカリできるか楽しみなのです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:07:13 ID:K3q2JIZ7
まあこの手の「村ぐるみ」の犯罪を扱った作品なんてのは昔からある訳で別にひぐらしがパクりとかではないんだが何でもかんでもパクり呼ばりする達の悪い連中がいるから困ったもんだ

にしても古畑のこれは怖くはないなw
今泉や西園寺といいギャグキャラがいるからもしれんがww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:08:47 ID:syT6Ni1O
('A`)<レナ、レナ…俺だけの竜宮レナ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:09:42 ID:aGW7kFDo
だから…ここでは誰もパクりだって貶してる訳じゃないのに
わざわざネガティブな事言うなよ
原作の方でもその過剰反応が原因で荒れたんだぞ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:38:02 ID:XHas8HJ3
というか別にこの流れ見る限り、誰もネガティブなこと言ってないと思うんだが
この流れがネガティブに見えるんだとしたら、>>112の方がよっぽど過剰反応してると思うぞ
軽くスルーしようぜ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:42:46 ID:Bp6s7tUa
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:45:33 ID:Zxc9RJFH
まーまー少し落ち着いて
何がどうしたというんです?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:45:43 ID:d71Psj93
綿流しでのレナは好感がもてるね。とくにお説教がイイ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:47:45 ID:49zcPLEh
>>97で古畑がパロって言われて
そうじゃないよって訂正されただけなのに
「パクり呼ばりする達の悪い連中がいるから困ったもんだ」
とわざわざ牽制する
どっちも好きな者としては不快
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:51:32 ID:K3ZBNPsL
原作スレと同じ流れ…運命には抗えないという事か
もういい!このスレが袋小路だということがよくわかった!
>>1001
おまえは山奥で焼かれて死ね!
>>1002
おまえは睡眠薬で自殺しろ!!
死ね…死ね…みんな死ねええええええええええええええ!!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:09:14 ID:goYDajVL
まあひぐらしも古畑も本当に好きな香具師なら
ひぐらしと古畑が似てる部分なんてほんの一部で
本質的には全然違う作品なんて分かってるはずだからな。

パクリだのなんだのに必死になるのは、ひぐらしアンチか古畑アンチかのどっちかだろう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:18:51 ID:ZFlFr1Qg
それはない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:39:32 ID:pItmc/Ik
原作スレの流れを見る限り、ここぞとばかりにひぐらしを叩きたいアンチが
暴れまくってるように見えるな
あいつら、ニュースで事件が起こるたびに何かとかこつけてひぐらし叩きたがるし

それに比べたらこのスレ見る限り、(一部を除いて)住人はスルー耐性ができてる方
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:41:46 ID:RzDUwSYJ
>>121
原作厨がいつも暴れてる品

もう慣れた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:47:52 ID:pItmc/Ik
>>122
言っておくけど、原作厨呼ばわりも十分アンチだからな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:52:54 ID:DU+o9Ci3
ひぐらしと天然コケッコーみてると
田舎の自然に凄く引き込まれる。田舎生きたいなー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:54:54 ID:fuuF3PcI
田舎いっても部活チームはいないんだぜ?だぜ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:56:25 ID:SRENZq79
>>119>>121
そして久米田の絶望ネタにされ続けるんですね、わかります。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:56:27 ID:cI+tDo+i
>>125
病んでる子供ばかり集めた分校ならあるかもな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:00:54 ID:v3ito42L
カレー明日までだぜ、忘れるなよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:12:37 ID:wSf/SApz
          ∧,,∧
        _( ´・ω・)_
       /\`'⊃(;;゚;;) \ ___   ∧∧
      / ※ \_____|\__ヽ(・ω・´ ) < セミ特集のDVDかりてきたから
     \※ ※      |  |_三三|_ o  o)    一緒にみるよ!
       \ / ※ ※ ※!、_ |||__|、 'u-u
        `─────||ヽ───i§
                ヽi      |`〜〜


         :∧,,∧:  グシャッ!!ピィィィイン!!!プチッ!!  _人人_
        _:(;゙゚'ω゚'):_    ∨         >嘘だッ!<
       /\`'⊃(;;゚;;) \ ___   :∧∧:    ̄^Y^Y^ ̄
      / ※ \_____|\__ヽ:(゚'ω゚'";):
     \※ ※      |  |_三三|_ :o  o):
       \ / ※ ※ ※!、_ |||__|、 :'u-u:  _人人_
        `─────||ヽ───i§    >死ね!<
   _人人人人_     ヽi   ∧  |`〜〜   ̄^Y^Y^ ̄
   >かなっ!?<    圭一ィィィィイイイイイイッッッ!!!
   ̄^Y^Y^Y^Y^ ̄

         :∧,,∧:
        _:(;゙゚'ω゚'):_
       /\`'⊃(;;゚;;) \ ___   :∧∧:
      / ※ \_____|\__ヽ :(^ω^;): ニコッ
     \※ ※      |  |_三三|_ :o  o):
       \ / ※ ※ ※!、_ |||__|、 :'u-u:
        `─────||ヽ───i§
                ヽi     |`〜〜

130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:43:31 ID:a1dDkkff
>>124
田舎の自然が大好きなだけなら別に止めないが
レナ、魅音、沙都子、梨花みたいな女の子との出会いを求めてるなら止めておけ

田舎なんて婆っちゃみたいのしかいない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:47:06 ID:PBDCAIN9
前スレで話題になった
へぐらしこと「平成にひぐらしはなく」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1262374
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:47:29 ID:86POZ+65
二次元に突入できるような装置開発してくれ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:55:04 ID:z+zCbQKc
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/30(金) 17:20:49 ID:ltZDRfH8
なんかECOってネトゲーとひぐらしのコラボって噂がでてる
なんでもレナのワンピやらエンジェルモートの制服やら古手家の祭具殿とかってデータが入ったらしい
公式発表まだらしいから本当かどうかわからんらしいが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:16:26 ID:0pSV5Adq
>>76-83
おまいらサンクス。
どれも絵に雰囲気が会っていい感じだな。参考にして次に見るのを決めるわ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:16:38 ID:4hzH3JF1
無知丸出しの質問を
鬼隠し編でなんで梨花はバットの携帯を勧めるようなことを言ったの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:34:29 ID:a1dDkkff
むしろどこでバットの携帯を勧めるようなことを言ったのか
俺が質問したい

「無くさないでくださいね」のくだりなら、別にバットの携帯を勧めたわけじゃなく
悟史のことを思い出した沙都子を気遣って「大事にしろや」って言っただけだぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:37:40 ID:94rIldS2
そういや鬼隠し編でレナが言ってた
悟史が圭一みたくある日突然バットを持ち歩くようになって消えてしまった
ってのは何だったんだ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:44:02 ID:NoDx00VR
>>129
ワロタwww
グロいアニメは沢山あるけど怖いアニメってないよね
ホラー映画みたいなののアニメ版
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:15:09 ID:a1dDkkff
>>137
なんだったのかも何も、まんまその通りだと思うけど。

目明し編及び、カケラ紡ぎ(北条悟史、休部届け、撲殺用のバット、4年目の足音)辺り見れば
分かると思うんだが。

解までやってないだけならネタバレだから伏せるが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:01:03 ID:js7qeoLD
単純な疑問なんだけど、
魅音と詩音が入れ替わって刺青彫られて、そのままで生きていかなきゃいけなかったとか、
幽閉しないといけなかったとか、そこまでするくらいに当主として継ぐべき大事な物があるの?
別に園崎家に当主がいないといけない何かって無さそうなんだが・・・長女にだけ超能力が生まれる
とかいうファンタジー設定があるならこだわる理由もわかるんだけど。

って、漫画なんだからこんな事言ってもしょうがないかもしれんがw
まだアニメ1期見ただけ&ゲームやりかけの新参者だから先が気になった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:02:23 ID:xHwc10Hc
漫画?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:05:05 ID:js7qeoLD
漫画というか同人ゲームだね、ごめん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:17:40 ID:GmFPZQV7
双子だと跡継ぎで揉めるから、本来なら片方は殺されてたかも知れない・・
くらいシビアな問題なのだが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:19:08 ID:FCkx/c5W
>>136
それは違うと思うな。
本当に沙都子を気遣ってるのなら
「大事なバットなのでロッカーに戻して欲しい」
と言うはずだ、結果的には圭一の為にもなるし。
考えられるのは、梨花は圭一が発症した時点で既に鬼編の世界を諦めている、圭一を救う気なんてサラサラない。
それどころか、発症した圭一なんて見たくないから早く退場して欲しいぐらいは思ってたかもな。
祟殺し編でも、梨花は沙都子が発症しても入江を呼ばないし注射も勧めない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:24:16 ID:js7qeoLD
>>143
うん、だから、園崎家には何か跡を継ぐような物があるの?という意味で。
双子生まれたら妹は殺せ!という掟が生まれるほどの何か。
伝わりにくい文章で申し訳ないんだが。


146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:28:12 ID:CXjbfjue
>>145
園崎家は村を実質率いている家だよ?
それにヤクザの親玉でもあり、県議会委員や市議会委員、弁護士なども揃えている。
そんなでかい家の頭主引継ぎなんだから、古い村だし、仕来りが沢山あって厳しいのも頷けるけどな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:29:37 ID:g6j59IAp
>>145
昔は双子は不吉なものだって言われてた
二人以上同時に産むのは「畜生腹」なんて酷い蔑称まであった
そういうのが残ってるっていう設定なんでしょ
148立花里子のマンコ舐めたい:2008/05/30(金) 22:30:19 ID:bsDZ4a7V
アニメの綿流しで観音に詩音のこと聞いたら観音が顔を赤くしたり
詩音に観音のこと聞いたら詩音も顔を赤くしてたけど何で?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:32:18 ID:js7qeoLD
あ、ヤクザの親玉なの?
あっちの世界は指切るとかあるもんなぁ。
新参者の質問に答えてくれて有難う。
しかし何も妹殺せとかいう掟つくらんでもいいのにね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:34:06 ID:Zxc9RJFH
>>148
圭一乙
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:34:08 ID:js7qeoLD
ロード遅くなったけど147も有難う
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:36:52 ID:bsDZ4a7V
>>150
ちなみにアニメ、ゲームはしました。
どうしてですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:38:29 ID:xHwc10Hc
>>152
お子様には難しいかもしれないな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:38:57 ID:FCkx/c5W
>>152
どっちも魅音だったからだよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:40:40 ID:bsDZ4a7V
>>153
実は詩音と観音は相思相愛とかですか?
間違ってたら簡潔に教えて下さいよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:42:02 ID:bsDZ4a7V
>>154
どっちも観音?それはないよ
詩音と観音はおもちゃで遭遇したし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:43:31 ID:rQC3uIzW
目明し編を見ればいいじゃなーい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:44:06 ID:FCkx/c5W
>>156
そこからだけが詩音なんだよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:46:52 ID:g6j59IAp
雛見沢にはオヤシロ様だけでなく観音様までいたのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:47:09 ID:bsDZ4a7V
>>157
ちゃんと見たよ
>>158
頭悪い俺にはこのからくりがわからん…
ブロッコリーとカリフラワーの違いが解るのに…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:54:31 ID:k3ifbAKp
詩音に変装しているデレ魅音はかぁいらしーよな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:56:52 ID:bsDZ4a7V
>>161
どの部分ですか?
もしかして圭一に弁当渡しのは魅音だったの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:02:07 ID:TcwyyKbP
>>162
弁当渡しもK1を不良から助けたのも魅音
んで詩音を不良から助けたのが初対面で次に会ったのが>>156
その間の全部魅音
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:03:59 ID:FCkx/c5W
>>162
エンジェルモートで詩音に初めて会った時から魅音だよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:13:47 ID:bsDZ4a7V
>>163.164
そうだったんだ…
じゃあ俺は詩音かわいいーっと思ってたけど
実は魅音かわいいと思ってたのか…
じゃあ詩音にいいとこないね…
ってことはレナは既にそのからくりにいち早く気付いてたのか…
アニメか忘れたけどエンジェルモート前で不良に絡まれた時
魅音が村の住人呼び寄せて追い払ったような…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:19:31 ID:rQC3uIzW
あれ、おもちゃ屋帰りのエンジェモ1回目も魅音だったのか
俺も理解戸薄いなぁ……人のこと言えねーや
そういえば不良の件は綿流しと目明しは圭一と詩音で立場が真逆だったな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:22:34 ID:vwbrtxH2
流れ豚切りですまんが、鬼殺しで圭一の遺書の途中を破ったのって誰なの?
ガイシュツだったらすまん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:22:34 ID:t0QUzc0N
>>42
ひぐらしファンとハルヒファンは仲悪い(というか接点がない)んだが、どっちも好きってのは珍しいな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:25:48 ID:bsDZ4a7V
>>167
原作の中でもちゃんと書かれてなかったはず
たしか圭一を餌にした大石クラウドがやったんじゃないかな?
あと油性マジックペンを隠蔽したのも
証拠が残って困るのはクラウドしかいないし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:27:01 ID:t0QUzc0N
エンジェルモート→詩音
不良絡み→詩音
弁当→魅音
だろ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:28:32 ID:t0QUzc0N
入江か入江機関の人間が隠蔽したんだろ。
レナと魅音が「もうすぐ監督が来る」って言ってたのがミスリードでもあり伏線でもあるっぽいし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:28:58 ID:+G3SI0I3
>>165
詩音にいいところがない…だと…?
「悟史くんきゅんきゅーん☆」な恋する乙女な詩音は可愛いじゃないか
それゆえ暴走するけど

>>167
色々な説があるけど、大石だったって説が一番有力かな
精神異常者っぽいところだけ切り取ってあるし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:30:53 ID:3TUIt/J8
>>165
>じゃあ詩音にいいとこないね…
ぶちまけられてぇかッ!

エンジェルモート新人→魅音 不良睨み→魅音 お弁当→魅音
デザフェス〜デート→詩音 不良絡まれ→詩音
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:30:54 ID:FCkx/c5W
>>170
アニメ版の今千秋解釈ではそうかもな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:31:01 ID:t0QUzc0N
レナと魅音の惨殺死体の第一発見者は入江でおk?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:31:23 ID:vwbrtxH2
>>169
thx.
ついでに、もうひとつ。
綿流し編だったかで魅音<詩音だが、最後に圭一の入院してる病院まで殺しにきたのは?
その前にベランダから落ちたんじゃなかったっけ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:31:38 ID:t0QUzc0N
>>174
つうかアニメ版のスレだし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:32:18 ID:+G3SI0I3
>>171
入江機関なら一部を切り取るなんて面倒なことはせず、全部持ち去るんじゃないかな?

>>176
あれは幻覚
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:32:20 ID:KWVEyWCa
>>167
遺書の場所を聞かされてたっていう点からすると、前原両親もありうるけど破る理由がないか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:33:04 ID:bsDZ4a7V
>>172
聡子を攻めるす立場から
別の章で聡子を守る為に圭一に牙を向けたとこは
感動したかな…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:33:35 ID:vwbrtxH2
>>176
thxだが根拠は?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:34:11 ID:vwbrtxH2
誤爆すまん>>178 thx
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:36:41 ID:+G3SI0I3
>>182
原作で圭一はあの魅音が幻覚だと気付いてる
あの時点で魅音も詩音も死んでるから幻覚意外有り得ない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:39:55 ID:FCkx/c5W
>>182
大石が余計なことを吹き込んだろ?
鷹野の死亡時間が合わないとか、詩音と魅音の入れ替わりに気付いてるのにワザと伏せてカマかけたり。
アレが疑心暗鬼の引き金になり発症した。
綿と目の圭一の死因は大石。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:40:49 ID:vwbrtxH2
>>183
そうだったのか。原作知らない俺がアホだっただけか・・すまんな無駄レスで
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:40:58 ID:KWVEyWCa
>>182
まだ視聴途中だったら、一通り見てから来ると良いかも
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:41:51 ID:Zxc9RJFH
大石は「オヤシロ様の使い」と呼ばれているんだよ
これ豆知識
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:42:28 ID:vwbrtxH2
>>186
とりあえずアニメは全部見たよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:43:07 ID:KWVEyWCa
>>188
あぁ、それなら大丈夫か。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:44:42 ID:RzDUwSYJ
ちょっと考えれば綿流しのラストが幻覚なんてすぐ判る
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:45:53 ID:t0QUzc0N
>>179
入江機関が怪死事件は園崎(又は他の権力者)黒幕説にしておきたいなら全部持ち帰ることもない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:47:07 ID:vwbrtxH2
最後に。すまんな往生際悪くて。
梨花が「この雛見沢に興味はない。次の雛見沢を探しに行こう」なんていうシーンあった?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:47:07 ID:bsDZ4a7V
また質問いいですか?
鬼隠し編で圭一が白いワンボックスにひかれかけたのは
単なる偶然?疑心暗鬼に陥った圭一が自分を殺そうと思ってると勘違いしたのかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:50:39 ID:VMA1xVqn
>>192
あった 解一話
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:51:28 ID:vwbrtxH2
>>194
トンクス
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:51:57 ID:FCkx/c5W
>>192
罪滅し編だっけか?
>>193
轢くつもりなら、クラクション鳴らさないわな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:52:09 ID:RzDUwSYJ
>>193
結論は出てない

原作ファンの間では、たんなる幻覚って説が濃厚

俺的には、重度発症患者を監視してた山狗が、間違えて圭一撥ねそうになって、「チッ!」ってなったって解釈してる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:54:51 ID:3TUIt/J8
車の通りの少ない道でど真ん中歩いてたら
いつの間にか後ろに車がいてクラクション鳴らされて吃驚した事ない?
多分あれをL5フィルターかけた状態
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:55:39 ID:VwqtFSxd
なんか解一話って少し浮いてる気がするのは俺だけ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:56:08 ID:bsDZ4a7V
>>196
なるほど
>>197
結論は出ていないのか…
てかひぐらしは奥が深いな…
アニメ、ゲームしたのに理解出来てないわ…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:56:33 ID:KWVEyWCa
>>199
一覧で見るとひとつだけ「〜編」って付いてないしね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:57:02 ID:+G3SI0I3
>>191
どうだろう…
まあ、明確な答えは分からないままだな…

>>192
アニメでは解一話だったけど
元は罪滅し編でワゴンに篭るレナの元へ現れた梨花の台詞だね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:57:19 ID:RzDUwSYJ
>>199
浮くもなにも、明らかに違う作風て作ってるでそ
話も1期最終回の続きだし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:57:35 ID:VwqtFSxd
というかあれは必要経費?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:57:56 ID:t0QUzc0N
サイカイは罪滅し編だよね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:58:06 ID:bsDZ4a7V
>>198
そうゆう解釈するとまた違ったように見えるね
ただのワンシーンなのに
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:01:47 ID:QVlXF0Af
>>200
よく言えば奥が深い
悪く言えば投げっぱなしジャーマン
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:03:10 ID:t0QUzc0N
原作鬼隠し前半のレナってほとんど池沼だな・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:03:49 ID:8rqjZfTu
陰からマモル!を見てないと見える
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:04:59 ID:wuqLE3gn
>>208
なんでかな、かな?
どう見たって親切な女の子だぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:05:34 ID:NkajHvUh
>>210
はうぅ、はうぅ、言い過ぎ。
言語障害みたい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:06:02 ID:82O5AAMo
魅音やレナは普段から勿体ぶった言い方をするし、変な笑い方をするところがあるのも真実。
これにL5フィルターがかかると・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:07:51 ID:wuqLE3gn
>>211
あぅあぅやみぃ、にぱー☆がいる世界ですよ?
はうぅ〜くらい普通ですw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:08:01 ID:XvOmXCHh
>>210
オタ系アニメやゲームに耐性がある自分でさえ
「だろ、だろ」口調と末期の赤面症なのにかなり引いた
こいつはだかの大将か?と思ったので
そういう意味で池沼に見えたというのは分かる
読み進めていく内に慣れたけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:08:11 ID:8i/z1nIq
鬼隠しのレナのL5フィルターの笑いはこわすぐる
ガクガクブルブル((((゜д゜;))))
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:08:24 ID:OVqxgDJw
少しくらいバカやらせたっていいじゃない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:10:31 ID:NkajHvUh
鬼隠しのレナはあり得ないキャラ設定されてるだろ。
圭一以外の男ならかなり引くぞ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:10:43 ID:Wb8K72av
まあそういう変わった口調とか、お持ち帰りぃ〜とかは「レナ」としてのキャラだからね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:11:35 ID:NkajHvUh
>>214
そういうえば山下清に通じる知的障害っぽいよなあ。
見た目がいいから許されてるんだろうけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:12:01 ID:NkajHvUh
俺まで言語障害になってしまった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:14:49 ID:NkajHvUh
原作鬼隠し編では魅音は水商売の中年ババアみたいだし、
レナは5歳児並の知能しかない感じだ。
あとアニメ組の俺からすると沙都子がレナを呼び捨てってのがすごい違和感w
まあそっちがオリジナルなんだけどw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:16:19 ID:9KINRB9g
俺はレナを知るより早くレナの真似をする子に出会ってしまったから、
正直レナの口癖もあまり気にならなかった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:17:10 ID:wuqLE3gn
>>221
沙都子がレナ呼び捨てなのは最初の方だけじゃなかった?
基本的にはレナさん
泣き出した時はレナレナ、ちなみに圭一は圭々
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:23:18 ID:82O5AAMo
>>223
そう、まだ設定が固まって無かった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:04:07 ID:GKEGkdCY
お前らがレナ好きなのは分かった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:12:15 ID:mYDID28R
レナが可愛いのは当たり前
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:15:06 ID:lVZ7xyOk
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:20:52 ID:GKEGkdCY
>>227
お前がアンチなのは分かった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:26:31 ID:gOqmi+jG
聞きたいんだけど綿流し編で圭一が最後に病院で刺されるシーンあるじゃないすか?
あれって魅音も詩音も死んでるはずなのにどっちに圭一は刺されたんですか?
教えてください
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:28:01 ID:OVqxgDJw
>>229
とりあえずもう一度目明し見てみよう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:33:20 ID:7A/wXiQB
>>229
少し上のレスくらい読もうぜ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:36:16 ID:86SN82px
>>229
こういうアニメ組の質問が後を絶たないから、今千秋と中瀬の演出はヘタクソと言われる。

ゲームではこんなところ疑問でも謎でもなんでもない場面なのに。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:50:55 ID:82O5AAMo
まあ、せめてお疲れ様会があったら、その辺のフォローも出来たんだけどな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:00:31 ID:6Rctz38c
アニメ版では回収してないとこも多々あるしね
鬼隠し編でレナが圭一の夕飯カップメン豚骨ショウガ味を完璧に当てたのも
実は圭一が一人で買い物に行ってたまたまレナ達と鉢合わせて
たくさんあるラーメンの中から豚骨ショウガ味選んだのにね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:04:31 ID:y8NXJpZo
あの時レナを中に入れたら中に入れれたのにな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:15:26 ID:MdWQaSmX
>>234
それは単なるCS設定
原作の描写だとレナと圭一の母親はスーパーでよく会うため
前原家の献立などが筒抜けというのが理由
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:56:34 ID:VXiE+Qrh
今原作の鬼隠し編やっているけど微妙に違うな。
時間はかかるがやる価値ありってのは良く解かる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:14:13 ID:ju0FvjnH
自分もアニメ見て今鬼隠しやってるけど
ドアで挟まれたレナが可哀想でツライ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:28:39 ID:OvavmqA7
無印見終わって解の厄醒まし編まで見終わったけど
残酷描写があきらかに規制はいってるのな
リカちゃまの内臓飛びだし描写とか規制されてて興ざめしたわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:33:34 ID:86SN82px
>>239
局の都合で規制したのなら、他のアニメみたいにDVDではディレクターズカット版として
規制された部分も解除とかされてるんじゃねえの?

DVD見てないから知らんけど

っていうか、DVD特典が今千秋の糞MADなんだし、そのくらいの追加要素つけないと
DVDわざわざ買おうと言う香具師いないだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:39:13 ID:OvavmqA7
一期でやりすぎたんかな

てっぺいの 脳天まっぷたつ とかすごかったもんなぁ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:53:48 ID:1dA37+Bf
ひぐらしって、はうぅだのにぱー☆だのあぅあぅだの言ってる女の子が
グロい方法で殺したり殺されたりするのが面白くて売れてるんであって
ストーリーとか謎の質がいいから売れてるわけではもちろんないですよね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:57:42 ID:VXiE+Qrh
登場人物が求め守ろうとする日常や清純さと病気とはいえその方法の過激さとのギャップが面白い俺は少数派って事か?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:58:29 ID:86SN82px
両方が面白いから売れたんだろ
グロだけで売れたんなら、ストーリーや謎とかの設定に関する話題で
ここまでネット上で盛り上がらなかっただろうし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:06:57 ID:1dA37+Bf
え、じゃあ「回答率1パーセントの謎!」とか言ってるのが、
全部主人公の被害妄想とか幽霊とか国家の陰謀とかでごまかされてるのが面白いの?
「お前人殺しちゃったけど仲間だぜ!」とかいうの見て「こいつらの友情パネェwwwマジ感動www」
とか思っちゃってるわけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:08:52 ID:tK5uJ38H
そこも面白さであるとは思うけどただの萌えグロアニメってだけなら評価してないさ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:10:16 ID:nvH6XD97
園崎私怨はやりますよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:11:37 ID:86SN82px
>>245
なんだ、ただのアンチか
まともに答えてやって損した
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:17:59 ID:cezb7LqB
キャラアンチに作品アンチにキチガイがよう沸くな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:18:47 ID:tK5uJ38H
>>245
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 04:37:14 ID:kV3MXTSI
なんか最近騒がれてるからあらすじとか見てみたんだけどさ
幽霊とか精神障害とかってなんなの?
もしかして謎とか言ってるやつのオチってまさか全部これ?

これお前か?もしそうならとりあえず全部見てから批判するなり文句を言うなりするんだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:23:49 ID:1bPMTw3C
>>248
何だもクソも>>242のレスの時点で馬鹿アンチの匂い丸出しなのに、
スルーせず相手する喪前も悪い

過去ログ見ると、今日の昼間もやばかったようだが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:21:04 ID:gGEQQaHN
>>251
昼間のは荒しがきた訳じゃないけど
「このままだと荒れる」
という緊張状態で雰囲気がツンツンしてただけぽ
まぁ週末になるとストレス溜まりまくった
変なのが沸くから
スルーしとくしかないわな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:32:52 ID:mnbICSxL
アニメの表現の自由と規制問題を議論しているスレです。

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【95】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212014395/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 07:34:53 ID:ufxWryN1
オイオイ、ちょっとピリピリしてんナ?
取り合えず、1本いっとく〜〜〜?
                  /          /  /   厶,,ハ  ヽ              l
               /     :/    /  / |    /    |   |          │
              ,'  !   :l     l  / l    |    l   |.     l      l  |
               l  j    |     / "丁 ̄ l` |   ァ'‐-/」    |   l  |  |
               |  /    :l   {  ! jィ乞テミヘ  i   /‐/ |`ヽ /   ,'  l  l
               |i /.|    l   ーif´Vシ.;ハヾヘ ', /イ乞テミヾ、 /"  ハ  l ,'
               |/ |    小.  ', l` {::::i!:::}  \V  { シ;.ハ 久   /!.|  |j/
                {!  |    /l ヽ ヘ!  ゝ-‐'‐       ',:::i!:::ル〃´ /  |  |
                |  / |i  \ヽ       '    `ー/  /   j  |
               |     | : /  j     八    ー= ==-ァ _,.イ__彡'´    /.! j
                i!.    l l.  ,'    /  \   ` ̄´    ̄.ィ'       / | /
            ハ     ヽ!  l    ,/ l    \       イ |      / . j/
            l ̄i!       |  ,/ .!!     j>、__, <i!  i i|    /
            | ii|      |  /  |i  ノ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ_  | i!  /
            | ii|      | ,/ _,ィ=ゝ'=- _______ | .N|  /
            | ii|. , .-―‐‐レ< '´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   `ヽ j /
         _ | ii|/   / /      ‐=三≡=―‐ー  ヽ/、
        /  ,二二つ┐ l〃         ー         `ヘ \ー‐-、
          /  / /T f´ ̄  iレ          /           V ハ   ヽ、
  .    //.  ̄ヽ j-L__.  /           ,'            V iハ    \
     / ー<ヽ V´ _ノ  !          { i              |i  !|     ヘ
   /{  -、 ` l / /   ',          N             |i  !|      !
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:17:14 ID:clGtWyyE
>>217>>219
罪滅ぼし編見れば分かる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:18:53 ID:clGtWyyE
つーか山下清ってw
むしろお前に引いたよw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:21:58 ID:mPHZF0DL
逆に綿流しレナはカッコいいよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:31:25 ID:c79uT1uA
「あのねあのね」
「てゆーかてゆーかてゆーか」
言葉を重ねるなんて割と普・・・いや、語尾を二回言うのは珍しいか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:43:50 ID:BBPCmdtg
>>254
魅音にお注射したい(^ω^)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:40:29 ID:Ly6DhaN2
解のつまらなさは異常だなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:07:41 ID:y8NXJpZo
こんな糞みたいなレスは無視してひぐらしのなく頃にについて話そうぜ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:13:02 ID:HKYGmnoL
エンジェルモートで働いていたのってアニメでは詩音だよな?
鬼隠れで魅音が圭一と大石がエンジェルモートで会話していたことを知っているのは詩音から魅音に連絡があったってことでいいんだよな?
それともそもそもあの会話自体が圭一の幻覚って捉えるべき?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:42:44 ID:GJsSjghD
いや、詩音からってのが一番自然なんじゃね?
綿流しでも詩音自身がお姉から良く聞いてるって言ってたし、詩音も当初は大石とはそりが合わなそうだったし
あるいは「大石」の動きに注意してて園崎家の方に連絡が行ったのかもしれんけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:56:07 ID:HKYGmnoL
>あるいは「大石」の動きに注意してて園崎家の方に連絡が行ったのかもしれんけど
thx。なるほどこういう解釈もあるなぁ。
上のほうで原作の方ではエンジェルモートで働いていたのが魅音?って話しも出ていたから魅音視点で見るとあの場面はどう捉えるべきなのかってちょっと気になってた。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:01:43 ID:IKJL9krh
おいおい、なんて流れだよ。エンジェルモートで働いてるのは初めから魅音
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:13:04 ID:nvH6XD97
園崎私怨はやりますよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:21:17 ID:HKYGmnoL
>>265
まぁ魅音だった場合学校に行っていたのにどうやって知ったんだ?ってな疑問もあったわけだが園崎家から大石もマークされていたと考えれば魅音でも詩音でもどっちでも辻褄合うなぁと。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:34:51 ID:GJsSjghD
つか、エンジェモのはどっちでもいいと思うが
そもそもたまに入れ替わりをしてたとしても、入れ替わってる時に圭一と大石が来たとは限らんのだから
魅音の時なら直でいいし、詩音なら人伝でいいし、どっちにしろ大石はマークされてるだろうし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:41:52 ID:HKYGmnoL
まぁそうだなw愚問だったw
前スレだったかな、でレナ視点の鬼隠しって動画があったのが面白かったので魅音視点だとどうかなーと妄想していて引っかかったんだ気にしないでくれw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:05:46 ID:itlIgEuu
はう〜はう〜
かな、かな、
あうあうにぱー
レナと羽入は確実に池沼
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:09:35 ID:eM5lSfjE
>>270
羽入なんかとレナを一緒にするなよ。
レナに失礼極まりない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:14:11 ID:GJsSjghD
レナは素(?)だとその手の台詞消えるしね
まぁ、考え方によっては羽入もだけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:24:16 ID:Qf392tru
そういや、原作とアニメだと尺の都合で圭一と詩音の初遭遇が
別展開だからややこしいんだよな

        原作                   アニメ

1日目   ゲーム大会             ゲーム大会
                          圭一、初エンジェルモート、詩音(のフリした)魅音に会う
                            
2日目  圭一、初エンジェルモート    圭一、エンジェル2回目
      詩音(のフリした)魅音に会う  不良に絡まれたところを詩音に救われる
                          帰り道、オモチャ屋で魅音と出会い本当に双子(以下略

3日目  詩音(のフリした)魅音が
      弁当持ってくる

4日目  圭一、エンジェル2回目 
      不良に絡まれたところを
      詩音(のフリした)魅音に救われる

5日目  デザートフェスタ
      詩音のフリした魅音(のフリした)
      詩音に初めて会う
      帰り道、オモチャ屋で魅音と会い
      本当に双子だったことを知る
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:26:20 ID:clGtWyyE
>>270
そんなに池沼池沼言いたいなら、アンチスレに行けよ。ウザいから。
蒸し返すんじゃねーよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:47:07 ID:y8NXJpZo
俺のレナに手ぇ出すな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:54:49 ID:ufxWryN1
>>275
「俺の」レナ?
      /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
     /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
    ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
    ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ    ┏━┓   ┏┓ ┏┓  ┏┓  ┏┳┓        ┏┓┏┓┏┓
    l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::    ┗━┛   ┃┃ ┃┃┏┛┗┓┗┻┛        ┃┃┃┃┃┃
    ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ   ┏━━━┓┏┻┻┛┫┗┓┏╋━━┓┏┳┓  ┃┃┃┃┃┃
         '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=  ┗━━┓┃┗━┳  ┃  ┃┃┗━━┛┃┃┣┓┃┃┃┃┃┃
         ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         ┃┃    ┃┏┛  ┃┃┏┓    ┗┻┫┃┗┛┗┛┗┛
         / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }       ┏━┛┃    ┃┗┓  ┃┃┃┗━┓  ┏┛┃┏┓┏┓┏┓
          /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}.      ┗━━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛  ┗━┛┗┛┗┛┗
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:40:05 ID:z/Op4Q0x
ここはアンチスレでもないのに自分が気に入らないキャラを叩く…
ゴルゴムめ…ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
変…身!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:52:04 ID:hk+p86qS
原作では、梨花の臓物がぶちまけられる描写があるの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:06:31 ID:Ly6DhaN2
羽生耳のあたりに何つけてるの?
髪?髪飾り?

どうでもいいがレナは俺の嫁だ
反論は認めない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:12:51 ID:Xnyh8RCs
反応するから面白がって何度も煽るんだろうが
レナ厨は黙っとけよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:14:23 ID:PV5wjKyA
>>279
なんでこういう時に嫁とか言い出すんだよ
お前みたいなのがいるからレナ厨とか言われるんだよ
死ね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:18:09 ID:8BdNEZei
>>279
wikiより

そもそも羽入とはなにものか?
角があるのは鬼の名残?(左角の傷は人間との争いでつけられたもの?)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:22:52 ID:TQSGtpe3
>>274
>>275
>>279
>>281

この辺は全部レナ厨の振りしたレナアンチの釣り
レナアンチがレナ厨の振りして暴れてるのは
ひぐらしヲチスレでも言われてる事
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:23:11 ID:Ly6DhaN2
>>282
d

>>281
そんなに切迫していたとは知らなかったwwwwwwwwwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:23:53 ID:VCBmMv2d
…とレナ厨が申しております
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:30:33 ID:ttH387oT
アンチスレでは本スレで暴れてるレナ厨への批判ばかりだからアンチがやってるなんてことはないはず

本当に何も迷惑を考えてないほんのわずかなレナ厨だけ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:30:47 ID:nvH6XD97
園崎私怨はやりますよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:40:52 ID:jQ9Xe3Nz
魅音、梨花、詩音、羽入が悪く言われても大抵はスルー
こんなに荒れるのはレナの時だけ
たとえ事実でもレナのネガ意見はすぐ叩きが出るけど
「レナを羽入なんかと一緒にするな」という暴言はスルー
酷すぎ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:41:14 ID:61QoMW0E
>>273
>そういや、原作とアニメだと尺の都合で圭一と詩音の初遭遇が
>別展開だからややこしいんだよな


それを利用したアニメひぐらしのMAD↓とか見たときはコーヒー吹いたwwww

http://www2.ranobe.com/test/src/up24959.gif
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:42:17 ID:61QoMW0E
>>288
魅音の時も荒れるな

まあレナ信者と魅音信者は、ひぐらし二大派閥だから無理もない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:48:01 ID:7T09yUae
MAD関係の話はつべ板でやってください
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:54:30 ID:ttH387oT
アンチがあまりにも多い二大派閥
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:55:24 ID:c79uT1uA
>>276
俺のルナって誰かと思ったw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:00:43 ID:GJsSjghD
皆殺し編見て思ったんだが、ひょっとして詩音はスタンガンないと戦力にならんの?
本当は圭一やレナもバットや鉈が無ければって話になるんだがそれはちょっと置いておいて、
魅音が打撃で山狗撃破してたけど、詩音は同じことはできないんだろうか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:01:34 ID:05TXMftx
>>288
レナは良い面も悪い面も両方持ってるのに良い面しか認めないんだよ。>儲
ちょうど鬼隠し編で、圭一が「レナが突然豹変した!」と思い込み疑心暗鬼に駆られ祟りやオヤシロさまの所為にするのと似ている。
皆殺し編の圭一はレナの両方の面を良く理解してるのにな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:06:45 ID:61QoMW0E
>>294
基本、魅音も詩音もスキル的には同じ事ができる。
同じ訓練積んでたわけだし。
スタンガン使うのは効率を考えてるからだろう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:13:51 ID:roMusNWs
CS版の叶とか、魅音信者の代表格だな
鬼隠し編冒頭の、圭一がレナに対して言った言葉

--------------------------------------------------------------
どうせ引き裂かれるなら、身体を引き裂かれる方がはるかにマシだと思った。
信じてた。・・・・・・いや、信じてる。今この瞬間だって、信じてる。
でも・・・・・・薄々は気付いてる。
信じたいのは、認めたくないだけだからだ。

ひぐらしの声だけが…いやに騒がしい。
なのに、・・・彼女のそれはまだ聞こえる気がする。
・・・聞こえるはずはない。
彼女はもう、言うのをやめているのだから。
泣いているのは俺だけだった。彼女は泣きもしなかった。
彼女がそれを繰り返し口にしていた時も、表情どころか感情もなかった。
彼女に、俺のために流す涙がないのなら、俺にだって。
彼女らのために流す涙はいらないはずなのだ。
それなのに・・・・・・痛み、目を潤ませてしまうのは・・・・・どうして?
それでも引き裂かれてないと、・・・・・・信じていたいから。
        (中略)
ひとつ振るたびに忘れるんだ。
親切が、うれしかった。愛らしい笑顔がうれしかった。
頭を撫でるのが、好きだった。そんな君がはにかむのが、好きだった。
これで最後だから。これを振り下ろせば忘れてしまうのだから。
君の送る、・・・・・俺からの、最初で最後の花束。
ひょっとすると、・・・俺は君のことが、
・・・・・・・・・・好きだった。
------------------------------------------------------------

が、CS版だと、なぜか圭一が魅音に対して言ったことに替えられてるし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:14:15 ID:7T09yUae
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:17:19 ID:Htq9hy7x
>>290
当の二人はよき親友同士って設定なのにな、一応。
原作者竜騎士はじめ、「私達親友だよね」とご都合な書割設定としか扱えず
水面下で圭一を巡る仇敵同士という面ばかりが一人歩きしてるのが残念。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:26:04 ID:JomJvPtV
>>297
どっちでも良いよ、そんなこと
狂った圭一がどう思うと意味ないじゃん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:26:09 ID:ttH387oT
そういうのがあるから、どうもレナと魅音は親友設定なのになんかレナは他女キャラとの絆がいまいちイメージできなくなるんだよな・・
魅音もそうかもしれない

信者同市も相性よくないのも原因なのかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:35:40 ID:HCtoT6wC
お互い信頼しあってるのは梨花←→沙都子位だな
詩音←→沙都子は
原作では目明しで詩音が沙都子の想いと意思の強さに気付く場面があるけど
アニメでは書かれてないから悟史への点数稼ぎにしか見えないし
魅音←→レナに至っては
原作ですら過程が書かれてない
綿・目・罪ではレナは魅音を疑いまくりだったのに
皆編で唐突に「魅音に相談したら解決したよ」
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:43:20 ID:ttH387oT
レナ魅は
引っ越して真先に話しかけてくれた魅音
同世代唯一の女子
って感じで親友って経緯なのかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:43:20 ID:JomJvPtV
>>302
梨花←→沙都子もどうかな?
皆編では梨花は羽入と一緒に沙都子をペット扱いし、
祭編では一方的にそれを羽入からなじられると。

梨花が自ら沙都子の凄さに気付いたのは悪名高い「澪尽し編」だけだしな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:46:19 ID:ttH387oT
梨花←→沙都子は文句なしに絆は強いと思うけどな
鉄平が来た世界でも梨花の親友に対する思いは伝わってくるし、100年暮らしてきた親友って事や、絶望から救ってくれた恩人みたいな明確な理由もあるし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:47:05 ID:HCtoT6wC
>>304
だから、そういう「過程」が書かれてるのが梨花と沙都子
他は過程すっとばしで「信じるよ!」になってる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:49:27 ID:roMusNWs
>>304
羽入暴言集のこれ↓かw

確かに言ってることは正論なんだが、梨花も「お前にだけは言われたくネーヨ」
って感じだろうなw



「僕は、沙都子は仲間だと信じていますから、沙都子に話せば
 きっと信じてくれて味方になってくれると信じています。
 ……でも、梨花は沙都子を信じられないと言っています。
 それは梨花にとって、沙都子が友達ではないということです。
 その程度の存在なら、話しても時間の無駄なのです、あぅあぅあぅwwww
 沙都子なんか放ったらかして、私たちだけで魅音のところに行っちゃいましょうです。」
「でも、信じてくれると信じてない。野良猫にエサをやって、日々を一方的に愚痴るだけの関係。
 猫さんは何もできないってわかってるから、その上で愚痴ってるだけの、それだけの関係。
 あぅあぅ、沙都子は可哀想に! 梨花の一番の親友だと信じてるのに、
 その梨花にはそうだと思われていないのです。あぅあぅあぅwwwww」
「信じてくれるとずっと言ってますし、信じて当然! 信じないヤツなら仲間じゃないのです!」
「あぅあぅwwwwやっとみんな思いつきましたです。こんな案、一案目でさっくり出してほしいものなのですよ?
 さっきから後ろ向きな案ばかりだったので、ひょっとして思いつかないのかと焦ってましたのです。あぅあぅあぅwwww」
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:51:05 ID:ttH387oT
そのセリフ見たとき、羽入に殺意わいたのは俺だけじゃないはず
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:54:54 ID:qO2LXQ29
厄醒し編で沙都子が気づいたレナのメッセージってなんだったんですか?
いまいち分かんなくて・・・すみません
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:04:02 ID:GxHpxyz1
このアニメ見たこと無いんだけど
どのシリーズが一番面白い?DVD借りてこようと思うんだけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:04:59 ID:Htq9hy7x
>>304
ちなみに、梨沙萌えの良さを強調する人ってどちらかというと梨花信者に多いな
沙都子信者に人気なのは、皮肉なことに賽殺しで梨花を苛めるところだったりする
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:05:11 ID:GJsSjghD
>>309
・レナの帽子が変な所にあった→レナは移動してた→レナは生きてた→雛見沢全域のガス災害ではない
・レナの帽子に血が付いていた&自分も直前はボロボロだった→レナも誰かに追われて血が付くような目にあった
・レナが消息不明

⇒災害ではなく人為的なもので、レナは何かに気づいたけど逃げきれなかった
 結果、帽子を残して追手に捕まった(殺された?)

皆殺しまで見るとこんな感じに解釈できるんじゃね?
厄醒ましだけでここまで行くかは微妙だが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:07:42 ID:HlY2C74q
羽入に関しては原作が一番クソだったからな
後続はそのあたりに考慮したのと、声優が嵌ったおかげでそれなりのキャラになれたけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:08:13 ID:ttH387oT
>>311
沙都子信者も必ずしもそういうわけじゃない
黒沙都子に肯定的な意見が多いだけで普通の梨沙信者はかなり多いように思える
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:08:16 ID:JomJvPtV
>>306
言っちゃ酷だが、そんな過程は書かれてないよ。
100年間の退屈しのぎにどれだけ沙都子が役立ったかは書かれてたけどさ。
皆殺し編の最後の最後で沙都子を見捨ててまで生き永らえることに意味がないことを悟ったけど、
祭囃し編じゃきれいさっぱり忘れて無かったことになってるしな。

原作・アニメで梨花が本当に沙都子のことに気付くのは賽殺しだな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:08:35 ID:9iuqGgqG
>>311
沙都子のアンチは少ないが、梨花のアンチは多いからな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:10:07 ID:qO2LXQ29
>>312
thx.やっぱりそこぐらいが限界かぁ〜もうちょっと核心というか深いものが欲しかったかなw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:14:42 ID:roMusNWs
>>312
おそらくアニメは、レナの帽子については、CS版の盥回し編まんま引用したんだけど
ハムスターもいないと大災害否定のメッセージとしては足りないし、
そもそもCS版みたいに川から下流へ流したわけでもなく
アニメの場合、そのまま山の中に落としただけだから、
大災害後あの一帯は完全封鎖されて自衛隊以外入れないはずだし
大石の手にレナの帽子が渡るはずないんだよな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:16:17 ID:GJsSjghD
>>317
メッセージってのは大石の言い回しで、要は「帽子から推測できること」だから
要素が増えればいくらでも深く言及できるし、材料が無かったり推測できない人にはメッセージにならない
もし情報が多ければ山狗やら入江機関やら三四の死亡推定時刻とかに発展して幅広く推測もできるだろうし
それとさげれ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:16:22 ID:HCtoT6wC
>>315
祭で大石や赤坂達と話して羽入に馬鹿にされた後
家に帰ったら既に沙都子がリュックに荷物詰めてて、
自分の事を信じてくれた沙都子の気持ちに気付いたよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:18:25 ID:JomJvPtV
>>320
裏を返せば沙都子の気持ちに気付いても自分の気持ちには気付いてない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:20:50 ID:Htq9hy7x
>>315
梨沙というくらいに、梨花が終始上から目線で「親友」にあぐらをかいてた節もなくはないな。
皆殺し後半でその愚かさに気付いたけど全リセットされ、
賽殺しで過酷なIFを見せ付けられて漸く、対等な目線で親友とは何ぞや、に思い至るわけで。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:23:59 ID:qO2LXQ29
>>319
すまん。ありがとう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:25:07 ID:HCtoT6wC
>>321
羽入に上から目線でなじられた時点で
大切だとは思ってたけど頼ろうとは思ってなかったって
自分の気持ちも振り返ってるよ
つかどんだけあれば満足なんだよw
それに「他キャラと比べ」て「過程が書かれ」てるって言ってるだけで
「完全無欠に描写されてる」とは言ってないし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:25:23 ID:BiSRKJnq
動画で楽しむとしたらどれからみればいいかわからん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:26:56 ID:JomJvPtV
別に梨花が悪いと言ってるわけじゃないぜ?
退屈=死の100年の魔女にとって、それが普通だし
逆に沙都子への友情うんぬんは魂をすり減らすことになる。
だが、皆殺し編で圭一が羽入と梨花の仲に割って入り、梨花を普通の女の子にまで連れ戻した。

・・・が、祭囃し編で無かったことになった。

誰が悪いと言ったら、あのハゲがすべて悪い。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:28:30 ID:5P95G0RH
レナと魅音の親友っぽい所を知りたい
「お前ほんとに親友だと思ってんのかよ」
って所は結構あげられるけど
人形の話とかおはぎのタバスコとか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:48:47 ID:JomJvPtV
>>324
罪滅し編の覚醒以降の圭一なんて梨花以外と完璧な関係築いてるじゃん。
実際の出会いは数週間、しかし鬼〜祟までをすべてが過程、しかもレナと魅音を殺したのだの、沙都子の為に鉄平を殺しただの、濃密な物ばかり。
いわば、梨花の逆、梨花は異世界の関係を捨てて来た、圭一は積み上げて来た。

これも、ハゲが祭囃し編で無かったことにするんだがな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:50:54 ID:GJsSjghD
つか、ハゲって誰だ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:53:45 ID:mPHZF0DL
スレ内の疑心暗鬼っぷりがひぐらしらしくてとてもよいw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:55:49 ID:O99CMEgl
>>328
今は親友設定になってる女同士の比較話だろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:58:52 ID:Htq9hy7x
まぁまぁID:JomJvPtVよもちつけ。
>皆殺し編で圭一が羽入と梨花の仲に割って入り、梨花を普通の女の子にまで連れ戻した
お前さん、まさか某所で俺の圭梨二次SS読んだのではあるまいな?w
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:30:28 ID:i+R4Lwhn
なにこのながれ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:31:12 ID:rRe9mXtA
なるほどハゲが全部悪いのか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:32:20 ID:BsHqE/bJ
>>331
親友設定なんて“なかった”。
梨花が100年以上連れ添って来た羽入を無視してすべてのチップを圭一に賭けるぐらいなんだから、
他の親友設定も怪しいもんだ。
全員が仲間を信じたわけでなく仲間を信じる圭一を信じた。
>>1
「俺を信じろ!この前原圭一をなっ!」
がすべて。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:38:57 ID:Z7HNyFvU
>>310
このアニメは最初から順番通り見ないと面白さが半減する。っていうか普通のアニメだって
そうだと思うんだけどな。
ひぐらしのなく頃に 1巻から借りてくるんだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:38:59 ID:ge5lSm+f
幼児をモデルガンで撃ちまくる圭一を信じろ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:40:29 ID:c79uT1uA
>>325
1話からに決まっておろう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:40:55 ID:ttH387oT
>>337
沙都子「どこをどう信じればいいって言うんですの・・・・」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:43:57 ID:GJsSjghD
>>339
モデルガンを持ってない左手あたりを信じればいいんだよ

ちなみに個人的には順番通り推奨
でも、綿←→崇は入れ替えても差し障りないかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:44:46 ID:9iuqGgqG
入れ替える意味がないから。順番でいいよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:46:00 ID:ttH387oT
祟殺し編だけはアニメじゃなくて漫画あたり推奨
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:47:43 ID:4E3CoAdx
圭一「左手は主に息子を可愛がる為に使っているから
    沙都子達に優しく出来ると思うぜ!」
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:49:11 ID:ttH387oT
沙都子「その汚い手で毎日わたくしの頭を撫でていらっしゃったんですの?」
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:52:17 ID:j8c4tDXS
>>335
梨花の願いは「ルールを打破して皆で楽しく暮らしていく」だし、その為にはループさせるだけの羽入より、打ち破ろうとする圭一に賭けたくもなるだろ
実際打ち破ってるし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:53:17 ID:GJsSjghD
>>342
漫画引き合いに出すなら目明しもじゃね?
アニメで詩音と魅音の初期入れ替わりやってないっしょ、確か
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:54:41 ID:4E3CoAdx
お魎や近所のおばあちゃん以外の女性は全員
K1の脳内であんなものやこんなものを着せられた上で
一部分を残してひんむかれたりぶっかけられたりしている事は
K1の妄想力と方向性を考えれば否定のしようがない事実であります
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:57:03 ID:Sqbsh7K8
信者もアンチも皆消えてしまぇぇぇぇええええええッッッツツツツツ!!!!!!!!





ぁ、誤爆
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:58:26 ID:rRe9mXtA
>>346
それ言ったら
全部漫画で読めってことになる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:59:03 ID:ttH387oT
>>346
そうやな
でもまだ発売してないからさ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:00:21 ID:oLbRyVX2
ああああああ

カレー皿の応募忘れてたああああああ

死ぬ

ダメもとでこれから出すか・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:06:51 ID:y8NXJpZo
赤坂とかのキャラソンってもう聞けるの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:11:31 ID:sznglfCG
>>351
俺も出してないな。
まぁ元々グッズに興味ないしな。
実家だし、親が見たら悲しむ…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:17:29 ID:4E3CoAdx
ヲタ親なら理解出来るだろうから引くかもしれないけど
普通の母親なんて漫画柄のついた食器程度にしか思わないんじゃね?
「あらあら、アニメのお皿持ってるなんてまだ子供ね」って位
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:22:55 ID:oLbRyVX2
おれはカレー好きが高じてスリランカやバングラデシュを放浪したくらいだから
カレー皿きたらガンガン使うよ

間に合いますように・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:24:05 ID:oLbRyVX2
つか第三期はOVAだったんだな・・・
いま知った
ショック

実況できないじゃん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:26:45 ID:rbaSiJs2
レナの茨城暴行事件はあんまり槍玉にあげられないのに
圭一のモデルガン事件がよく槍玉にあげられるのは何で?
ひぐらしファンにロリコンが多いから騒いでるだけ?
数の問題じゃないと言われればそれだけだけどさー
圭一は一人に怪我させただけどちゃんと謝ったらしいし
レナは三人重症にした上にガラス何十枚も割ってるんだよね?
おまけに謝ってないよね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:27:46 ID:LjiYeM40
レナのアンチは今日も暴れてるのか
相変わらず馬鹿揃いだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:42:14 ID:fZMTsPhX
カレー皿って何よ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:49:17 ID:aM1Os3qw
>>357
症候群の有無の差
同様に沙都子の両親殺しも槍玉にあげられてない
おまけに謝る期間も全く無い


ここからアンチの反論
361平野綾親衛隊:2008/05/31(土) 19:50:16 ID:6Rctz38c
綿流し編で牢屋越しに詩音(実は魅音)と会話してたけど
魅音の口調が詩音になってたのは怯えてたから?
それか魅音を詩音が恐怖で陥れて魅音が芝居をしてたの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:51:45 ID:NUGKQXlT
>>361
その辺はきっと原作やれば解るんだろうな、やったことないがw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:53:57 ID:ttH387oT
そうなんだよな
レナの犯行は症候群絡みで、もちろん素の人間性も関係ないわけではないけど、症候群の被害による部分が大きいからな
圭一の犯罪はそういうの一切関係ない心の歪みとしか言えないけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:58:48 ID:KNJQJg1N
魅音みたくウィルス持ってても殺人しない人だっているのに
都合悪い事は全部病気のせいに出来ていいですね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:03:17 ID:bWvHzvIl
非ヲタにひぐらし薦めるなら映画進めてみ?
「だまされたと思って2000円捨てて来い」って親戚姉妹多数にすすめたら
結構ホイホイつれる。
原作・アニメ・ゲーム・コミック・・・とにかく鬼隠し冒頭のレナの池沼っぷりが
ノンケにはハードル高いみたいだ。映画で一旦びびらせればあとは簡単に他メディアにもハマル
免疫ないと相当怖いらしい、映画ww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:03:28 ID:6Rctz38c
>>362
いや今カケラ遊びやりながらなんだが…
綿流し編で詩音に対して魅音が「もうやめてよお姉ぇぇぇ…」
いってるから洗脳されて魅音が自分を詩音であると思ってるのかな…って
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:04:26 ID:ttH387oT
魅音は
疑心暗鬼になる要因が殆どないから殺人しなくて当たり前
園崎家のブラフを知ってるから詩音みたいな状況には追い込まれず
村八分なんて一切ないから沙都子のような爆弾を抱えることもなく
両親は健在で家庭問題もないからレナのようなストレスはなく
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:05:03 ID:pIL0hcuV
カケラまで進んでてたら理由分かるだろw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:07:17 ID:aM1Os3qw
>>364
そりゃ立ち位置に差があるからな
君は殺人したことある圭一もレナも詩音も悟史も沙都子も鷹野も
殺人しようとしたことある梨花も一生憎んでればいいよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:09:06 ID:6Rctz38c
>>368
俺に言ってるのかな?かな?
魅音が詩音に魅音姉さまって言ってる理由?
今の状況ではわかんないんだけどな…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:11:46 ID:KNJQJg1N
>>367
家庭問題はあるじゃん
それに好きな男に殺人犯扱いされたり(祟)
やりたくないのに立場上詩音の爪剥ぎ命令する役やらされたり(目)
友人の事を思ってやった事なのに警察に売ったとなじられたり(皆)
それに、目の前で友人や親戚が殺されたのに発症せずに
詩音を説得しようとしてたよ?
なんでもかんでもL5だからL5だからって免罪符にしすぎだよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:15:16 ID:KNJQJg1N
>>369
別に殺人した奴は全員難いなんていってないんですけど?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:18:09 ID:ritPH8CQ
魅音厨の毎度おなじみ「魅音は殺人してないから偉い」が始まったか

374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:20:03 ID:aM1Os3qw
>>371
−雛見沢症候群という存在は、結局どのようなものなのでしょうか?
竜騎士さんは現実に存在する何物かのメタファとして書いていらっしゃるのではないかと私は感じたんですが。 
[竜]:雛見沢症候群の表現上の良い所って、ウイルス性疾患という逃げ道があるんですね。
精神性疾患って許せないと思いませんか?殺人犯が捕まって精神が病んでいたので病院行きですと言われても納得できないけれど、
電車が事故にあって、運転手が無呼吸症候群でしたと言われると、かわいそうにと納得する。
だから私は世の中は、器質性の疾患は理解できるが、精神性の疾患に関しては理解できないと思うんです。
例えば圭一がレナや魅音を殴り殺してしまったというのは、その事件だけを取って公的に報道されるときには、
精神性の疾患がある男子生徒がクラスメート二人を撲殺したという話になる。
けれどユーザーには雛見沢症候群が発症したという前提があるから、“ああ、圭一も被害者なんだね”という観点がなりたつ。
雛見沢症候群、つまり羽入が圭一の罪をかぶることによって、罪を許しているわけなんですね。
雛見沢症候群がウイルス性だということで、圭一が許される。
それが実は、羽入の言う人の罪を請け負うことによって犯人の罪を許しているということに繋がっているわけです。
ちょっとこの辺りが難しくて中々纏められないんですが。 

作者が免罪符としているのに何言ってんだか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:26:32 ID:KNJQJg1N
>>373
殺してないから偉いんじゃなくて
殺したのがL5だからしょうがないって言うのが不満なだけ
あと勝手に魅音厨にしないでください
レナ厨乙と言われたいんですか?
>>374
作者がそうなら許されるって訳ですか
そんな理由で思考停止出来ていいですね^^
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:37:51 ID:hQqFRmou
うぜえ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:38:35 ID:AfIKOL6y
長文ばっかで誰が読むんだよw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:42:54 ID:aM1Os3qw
>>375
うん、許される
要はキャラ云々以前に作者の考えからして嫌いなんだろ
とっととひぐらし卒業した方がいいよ
向いてない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:47:02 ID:KNJQJg1N
作者もレナ厨だもんね
ここがレナ厨の巣窟ってことがよくわかったよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:49:01 ID:utkNlY4a
竜騎士はは魅音好きだろ・・・jk
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:51:46 ID:sznglfCG
>>354
歳を晒すのも何だけど、今年27だぜ?w
大きいお友達にも程があるだろw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:53:32 ID:ritPH8CQ
竜騎士はインタビューによると
彼女なら魅音
嫁はレナかと思ったけどやっぱ沙都子
だってさ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:54:14 ID:6r82UcAS
発症者を叩いてる奴が発症してるw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:57:29 ID:Q0riQT93
第1回 月末アニソンリレー
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1212224164
日曜終了の日付変更までです。間に合わなくなっても知らんぞー!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:06:59 ID:yGxn4Xp7
>>382
ああ、それはなんとなく分る。
沙都子ぐらいの方が一緒に暮らしてて飽きないかも、梨花の気持ちもちょっと分った。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:09:03 ID:itlIgEuu
厨の相手する奴も厨だってばっちゃが言ってた
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:18:52 ID:uQlMZmPq
痴呆の人が物忘れで人に損害を与えたから痴呆の人に責任を追及する

どうでもいいけど、魅音って精神的に独りになるタイミングあったっけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:36:22 ID:yGxn4Xp7
>>387
四六時中、魅音のフリしてなきゃいけないんだから、ある意味常に精神的に一人だな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:43:25 ID:KNJQJg1N
>>387
痴呆じゃなくて精神分裂病(今の統合失調症)でしょ
まあこういうのも実際に無罪になるからね
「L5だから」で納得する人たちは
世間のキチ○イが起こした事件も
加害者悪くない!って加害者擁護するんでしょうね
私にはとてもそんな聖人みたいな境地には至りません
偉い偉い^^
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:45:41 ID:uQlMZmPq
>>388
ああ、確かにそりゃそうだなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:49:01 ID:AfIKOL6y
ひぐらし3期っていつ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:50:27 ID:y8NXJpZo
アンチスレに行けない精神障害者が紛れてるな
393sage:2008/05/31(土) 21:54:26 ID:itlIgEuu
まあ原作では魅音も常に改造モデルガン持ち歩いてる基地害なんだがね
キャラもファンも基地害ばっかだから
基地害を好きになれないやつは
ひぐらしを楽しめないよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:56:19 ID:uQlMZmPq
>>393
あれって本物じゃなかったんかw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:01:33 ID:bWvHzvIl
加害者擁護は必要だよ
ただキ○ガイがおこしたから仕方がないという考えが当たり前になりすぎるのは問題だね。
キ○ガイがかわいそうだ・・・BJによろしくのうけうりだけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:03:04 ID:1VT4gd4O
いくら基地外にせよ>>389みたいなド低脳のクソアンチよりは1000倍まし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:05:10 ID:itlIgEuu
朝鮮人だって生まれつきリアル雛見沢症候群みたいなもんだしな
レイプも放火も許してあげるべき
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:13:52 ID:Sqbsh7K8
まぁ〜た糞みたいな流れになってらぁ〜
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:16:59 ID:itlIgEuu
いつもこんなもんですよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:43:40 ID:mPHZF0DL
インドカレーもいいが、一番おいしいのは具がゴロゴロのお母さんカレーだと思うんだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:57:38 ID:1VT4gd4O
2008.05.30 「Character Song」&「Character CD」収録曲名決定!
「Character Song Remix CD〜なにかがちがうのです☆〜」&
「Character CD〜入江たちの逆襲〜 」両タイトルの収録曲名決定!
この曲名から、皆さんはどんな曲を想像しますか。
試聴も6月下旬より配信予定ですのでお楽しみ。

Character Song Remix CD〜なにかがちがうのです☆〜
2008年8月15日発売の
Character Song Remix CD〜なにかがちがうのです☆〜
の収録曲名・リミキサーが決定!

01.なのです☆〜オヤシロさまBREAKS〜
   Remixed by DJ SADOI
02.なのです☆〜ハイスピードあうあうトランス〜
   Remixed by ティーイベ
03.なのです☆〜deep smoke mix〜
   Remixed by peachman
04.圭一・大石の噂の事件簿ABC〜North Europe Mix〜
   Remixed by 西田マサラ
05.圭一・大石の噂の事件簿ABC〜PSYCHO SPACE MIX〜
   Remixed by CHAMAR / TOD AQUARIUM RECORDS
06.圭一・大石の噂の事件簿ABC〜type-R〜
   Remixed by Shingo Ideta


402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:05:56 ID:xSlt6mK6
なんか昨日から変なアンチが張り付いてるね

特にひぐらし関連で新しいネタが投下されたわけでもないのに
一体どういうことだろう?

403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:07:43 ID:y8NXJpZo
キャラソンというネタがあるじゃん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:13:21 ID:eEExgNE+
karuma歌いにくい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:43:47 ID:NkajHvUh
レナとなら1日10回でもsexできる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:43:49 ID:hk+p86qS
なんだかんだで、おばさんだから・・・ねえ。全員
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:49:13 ID:NkajHvUh
やっぱり挿入したら「はうぅうぅ」って言うのかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:51:53 ID:pIL0hcuV
行為に至るときは礼奈に戻る
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:15:28 ID:F+7Ahxag
おまいらがそんなん言うから下半身がムラムラしてきたぜ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:37:52 ID:Q6Lim4Do
レナがレイプさえされてなきゃな・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:39:54 ID:pBmYbPAm
ひぐらしがの次回作ですね。分かります。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:45:00 ID:tR7ehpmv
この際聞くけど雛見沢症候群を免罪符してるってホントなの?
俺これに対して否定的な考えなんだけど、
圭一もレナも過去の事件に対しては平等な罪だと考えてるし発症してるから仕方ないって考え好きじゃない
それってひぐらしに向いてないって事になるの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:50:28 ID:saEgR8Os
本当に免罪符になるなら、レナも圭一も4、5年目の祭りに雛見沢にはおらんよ
浅からず本人の責任だからこそ引っ越したり決意したりでやり直す意思や覚悟が必要だったりするわけで
もし圭一やレナが祭?し編や澪尽し編の後あたりに、もとの学校や地域に行っても昔のことが無かったことってのはあり得ないだろうし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:51:50 ID:3eKP5iZj
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:52:08 ID:saEgR8Os
って、圭一は過去の方は発症してないんだったorz
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:55:52 ID:tR7ehpmv
>>414
作者の考えに納得しろってことか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:57:19 ID:V0bg3bLH
世間的には許されないけど
ひぐらしの倫理観に照らし合わせると許されるものである
って感じ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:05:54 ID:ErI63SIw
ひぐらし デイブレイク ed 圭一&レナ‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6464

なにこれ!!かわいすぎる!!!!!1
デイブレイクって何??
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:08:36 ID:tR7ehpmv
レナアンチのがうぜーよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:13:32 ID:tR7ehpmv
>>418
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:15:44 ID:HaMrsVtV
お前らまだ起きてんのか寝ろよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:19:10 ID:NgcB9ASo
>>419
レナ厨さんヲチスレから誤爆乙です☆
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:20:21 ID:QdmG2ibN
>>418
い、いまごろ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:23:34 ID:SejdY7Zz
            ○ O 。
                     -―――― ―-
                , '" : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`丶
              / : : /:/ : : : /: : : : :j : l : : : : : : :\
             / : : : /: :_:{ : : :/: : : ,: :-/| 、|: : : j : : : : : :
                / : : : : ,': :'´ハ : / : : : : : / :|:.∧: :/: : : : : : :
           /: : : : : :|: : /_ ∨ / : : / _j/ ∨: : : : : : : :
             / : : :|: : :ャテ=ァミ∧/: :/ィ代孑アア : : : : : : : :
          / : :/:│: / V込j  |/   ヒ込ン′/: : : : : : : : :
            / : :/: :│: l  ´   ,           /: : :/: : : : : ,′
        ///: : : :\|.::::::.        .::::::./: :/: : : : : ∧:
          /'  ,′ : : : l      〜      //|: : : : : : /_ノ
         │: : : l : 人               /´ /: : : : : /: : :

425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:32:26 ID:wD7O/XaS
OVAって何ですか?3期ってテレビでやるんですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:34:27 ID:AzRxAvxD
>>418
>>425
まずはググれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:35:45 ID:frangTWI
3期はテレビで放送しないよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:37:23 ID:wD7O/XaS
Wik見たけどさっぱり、まじっすかorz
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:43:11 ID:jbFhGSAi
1期DVD特典の猫殺し編みたいんだけど単品でリリースされないの?もう手遅れ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:52:20 ID:F+7Ahxag
ぬこ殺し編のレナのかぁいいさは異常
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:03:41 ID:RxlYCbNm
あれ
カレー皿の応募って5月31日当日消印有効じゃん
死ぬわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:13:35 ID:QdmG2ibN
次の世界では忘れないようにね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:47:37 ID:GRD0Er5K
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:10:33 ID:YhE6NbNF
古手梨花「HIT ME!(殺せよ!)」 
復活の時
一夜 命よ 始まりを見る
ステージラナウェイ梨花タン 梨花タン


一人ラナウェイ魅音 魅音 
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:12:19 ID:xLzVhdy7
>>434
コーヒー吹いたw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 04:40:11 ID:xLzVhdy7
>>433
オイオイ、猫殺し編がつまらないんじゃ、DVD全巻必死でそろえた香具師の立場はどうなる?
俺とか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 04:41:15 ID:mGXDberW
オヤシロの祟り お腹切り裂く〜
この世界になっても全員死ぬってことだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:10:11 ID:q0S+R45L
>>436
香具師って数年振りに見たww
ぬこ殺しはシナリオじゃなくてキャラのコスプレを楽しむものだぜ。
興味無い香具師には、ただの邪魔なDISKだが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:20:53 ID:jyWHc4ry
麻雀しないから麻雀牌セット貰ってもなあ
せっかくだから応募するけど。
結3巻のゲストも画伯だけど、4巻は他の人がいいなあ
まだ3巻買ってないからあの企画が続くのかわからんけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:28:15 ID:q0S+R45L
>>439
3巻は画伯だったけど、オチは着いた感じだったから4巻は、変わるんじゃないだろうか。
個人的に中原か般若を希望。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:52:15 ID:YhE6NbNF
聞こえるか 聞こえるだろう 背後の足音
闇の中 心揺さぶる L5始まる
喉を裂き 横たわるトミー 時報の証か
人造のオヤシロの祟り お腹切り裂く
雄叫びが パチモンナースの一撃を呼ぶ
古手梨花「HIT ME!(殺せよ!)」 
復活の時
一夜 命よ 始まりを見る
ステージラナウェイ梨花タン 梨花タン
一人ラナウェイ魅音 魅音 
 
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:52:29 ID:EABruQIg
皆殺し編まで見たが、解は残酷描写おさえまくってて
作品の持ち味をいかしきれてないな

脳ミソとかはらわた ぶちまける描写ないと見てて物足りないわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:57:29 ID:is1Gdp/E
かわいそうなヒト・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:21:43 ID:OU2aNdQ2
そんなあなたに漫画をどうぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:28:37 ID:PNVQ5/ur
>>442
君はオレのトラウマを増やすきか?

>>427
OVAは何巻になるんだろうな・・・

446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:47:22 ID:e8a4Sbpn
>>441
おもしろいといわれると
悪ノリするタイプだな・・・・つまらないよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:13:54 ID:t+ZsUqVC
>>442
解はそれ以前にキャラの言動行動が支離滅裂で脚本もスカスカだからな…。
無印の出涸らしで作ったって印象しかないわ…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:43:06 ID:6pU/F4bF
原作・CS・アニメその他メディア媒体で、ハッピーエンドっていくつあるんだ?
確か祭・賽・澪はハッピーエンドなんだっけ?

>>447
何か見た感じ色々抜けてるっぽい?からな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:45:20 ID:YJNlfbr3
賽はハッピーエンドと言い難い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:00:22 ID:3h8FKrW9
ハッピーエンドの定義次第では解は全部ハッピーエンドと言えなくもない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:19:04 ID:6FVNMGZm
>>448
ハッピーエンドの解釈をどう取るかによって変わるな
サイカイを見なければ罪も一応ハッピーエンドだし、梨花の「皆と楽しく」で、皆を羽入まで入れたら澪入らないし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:44:32 ID:RUpx4GAG
「皆と楽しく」の定義で行くと鷹野とも仲良くならないといけないからハッピーエンドは存在しない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:52:18 ID:pBmYbPAm
>>452
富竹がいるから大丈夫
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:06:33 ID:CiAGsxiw
賽殺しは平和すぎて面白みにかけるけど本来なら一番ハッピーエンドだよ。
梨花ちゃま次第だけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:28:55 ID:QSZKvMV7
皆殺しを発表時竜騎士がトゥルーエンドと言ってたけど、賽殺しもこれに近いと思う。
澪尽しは5年目の祟りと羽入退場を回避出来なかったという意味でノーマルエンド。
祭囃しは良い意味(上の二つを回避)でも悪い意味(奇跡の安売り)でもハッピーエンド。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:29:04 ID:gb7QCs+J
>>447
原作もそうだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:50:03 ID:wxxQPQt+
>>453
富竹の生死が最重要キーなんだよな、結局の所
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:06:30 ID:aKRirvc5
賽殺しは最後の仲間のよってたかってのフォローが要らない
梨花が目を覚まして黒羽入が出て来たところで終わってれば神作品。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:17:31 ID:e8a4Sbpn
>>458
俺が作ったほうが
いい物が作れた!
とか思っちゃってるのか?
アミバみたいなやつだな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:25:43 ID:13h9kLxf
>>458
口だけなら竜騎士以上の才能だなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:52:17 ID:EABruQIg
解にもきっちり残酷描写入れておけば叩かれなかったのにな

なんなぬるいアニメだと ひぐらしの世界観出せないわ

一期のはらわたぶちまけや 鉄平脳天真っ二つ
爪剥ぎぐらいのレベルが解にもほしかった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:12:38 ID:HuBkHqHI
結局スタッフが勘違いしちゃったんだろうね。
ひぐらしは残酷描写無しでも、キャラの魅力や少年漫画みたいな熱血展開でもイケるって。
ところが蓋を開けてみればそこにあるのは陳腐な茶番劇ときたもんだ。
なんで人気出たのか、どこが魅力なのか、って自分たちが一番分かってなかったんだろうね。
例えるならお色気タレントが、お色気一切無しで話術や演技力で売り出そうとして大コケしたみたいな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:25:32 ID:LWAjKWYb
ディーンはホラーサスペンスが得意なんだよ、地獄少女やしおんの王は良くできてた。
ひぐらし一期も内容はアレだが世界観の演出は上手くて新規が結構ハマったのも事実
二期みたいにみんなで協力して頑張るみたいな明るい話は最初からディーンには向いてないんだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:43:11 ID:ZTcJ8xGr
原作も悪いだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:44:02 ID:dD+FRiru
解見たんだが、ちゃんと謎を説明し切れてないな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:44:14 ID:bkLQZ2x8
罪滅し編の最後(梨花のナレーションが入ってた時)に流れた曲ってなんですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:51:32 ID:F+7Ahxag
メイン・テーマかメイン・テーマ〜revise〜
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:55:00 ID:bkLQZ2x8
>>467
thx
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:24:21 ID:XA2cRmMp
>>459-460
原作スレで当初から言われてたじゃん。
羽入が「夢です」って言ったところで終わらせたら、完璧な初期テイストだったなと。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:43:44 ID:3kfHxoIU
>>463
うえきの法則はよく出来てたから、みんなで協力して頑張る明るいバトル系話も
別に苦手じゃないと思うぞ
単に編ごとのジャンル変更(ホラーサスペンス→熱血)に適応できなかったというか
する気がなかったんじゃないかと
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:16:10 ID:gedVRbsY
俺とかむしろ、圭一とレナの屋上決戦やら
赤坂の「間に合った…」に燃えたタチなんだけどな

まあいろんな層に受けるようにいろいろな要素詰め込んであるよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:25:01 ID:pBmYbPAm
>>463
・最高の展開→鉄平帰還→死ね!死ね!
・48時間作戦優勢→「富竹確保しました」→一転劣勢

の→の部分の落差が、もっとインパクトある感じに描けてればうれしかった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:10:27 ID:V1dqr8/9
賽殺しって何?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:22:05 ID:6BkumUWJ
>>473
少しはググるか、過去レス見てくださいまし!
ひぐらしのなく頃に礼に入ってるメインシナリオでしてよー!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:35:57 ID:hPgR9mmK
>>474
ツンデレ沙都子乙w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:38:32 ID:2BTP9Q6N
km
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:44:35 ID:V1dqr8/9
サトコ様ありがとうございます
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:49:30 ID:QgnSqFRd
今度、野菜炒め作ってくれ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:57:06 ID:BC17RE67
一期の校長先生の扱いが、かぁいそかぁいそなのですよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:20:21 ID:9ABEtfdh
一期は亀田も小此木もかわいそかわいそなのです
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:33:50 ID:Cn39q2pN
かわいそどころか全員出番すらねえw

まあ祟殺し序盤で圭一と沙都子の絆が深まる弁当対決やら
野菜炒めカットされたのはげんなりだった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:41:45 ID:QgnSqFRd
沙都子のデレは、圭一と全国のにーにー達から正しい認識を奪い鉄平殺害に走らせるミスリードでもあるから、
カットしたら駄目だよな。
鬼・綿でレナと魅音に襲われ(圭一視点)、梨花は得体が知れない、このタイミングで沙都子にデレられるとハマる。
個人的には、ひぐらし最大のトラップ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:07:38 ID:7T2huqRG
ひぐらしのヒロインが今脚光を浴び、彼らが賞賛を惜しまないのは
言うまでもなくただ 彼女らに萌えたからなのだ・・・・!
勘違いするな、よく闘ったからじゃない
彼女らに萌えた、ゆえに今その全て人格まで肯定されている

もし彼女らに萌えなかったら場合はどうか・・・・?
これも言うまでもない、おそらく
魅音はウスノロ、梨花は根暗、
沙都子はいけすかないマイペース野郎
誰も相手にしない、わかりきったことだ

もう気がつかなきゃいけない
もう心に刻まなきゃいけない
萌える事が全てだと・・・・・・萌えなきゃゴミ、
萌えなければ・・・・萌えなければ・・・・

萌えなければ・・・・・・!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:22:30 ID:7R281E+y
祟殺しと言えば、教室での部活メンバーでの「誰か沙都子を引き取れよ」論争も無かった気がするな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:24:07 ID:MYLRn3qM
原作厨っていらないシーンばかり重要視するよなあ。
コミック版読んでアニメの方がずっといい気がした。
あんな白々しい世界はいやだ。
鷹野の顔きもいし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:26:08 ID:FRZ7velC
コミックと原作は違うだろw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:28:14 ID:MYLRn3qM
原作厨がやたらと薦めてくるから買ったんだよ。
原作も今やってるけどね。微妙。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:43:05 ID:FRZ7velC
全部やってから文句言おうぜ
後原作とか漫画の感想言いたいなら専用スレで
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:44:17 ID:d3TmoeHN
原作は濃すぎる嫌いがあるからな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:10:17 ID:nuh926+Z
>>487
俺もアニメから入って原作やったけど
あれだけ「アニメは糞!原作最高!」
って言われると素直な気持ちで見れんくなるってのは
分かる気がする
おれは原作楽しかったけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:15:48 ID:belxwbsO
むしろアニメ信者の方が原作の食わず嫌いしてるようにしか思えない。
アニメのひぐらししか楽しめないなんて、実にもったいない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:25:39 ID:MYLRn3qM
と、原作厨が言うからやってみたら微妙だった。
とか言うと
また分かってないだのもったいないだのと言われてしまうわけだが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:27:38 ID:IGi3PRpj
原作厨と叫びたいお年頃
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:27:44 ID:toIbpAc4
実写役者+特撮房くさいな!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:29:30 ID:O+vMHdC8
卵から還ったアヒルみたいなもんだろ。初めに見たものが絶対
それぞれいいところがあるし、悪いところもある
不毛だな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:32:10 ID:MYLRn3qM
アニメ信者と叫びたいお年頃
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:34:43 ID:srlXd5Am
しかし逆に考えれば、アニメ組にとっては、あの一期と二期ですら及第点認定で満足できてるんだから
今千秋と中瀬という不安要素廃して、評価厳しい原作組からすら満足できる内容になるから
3期はかなり化ける可能性があるな

作画面もディーンが本気にさえなればかなりのもの、というのは実証済みだし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:38:38 ID:belxwbsO
>>497
脚本面も1期がアレすぎただけで、京アニ版AIR、CLANNADのシリーズ構成の人とか
外部から応援入れてテコ入れした2期の脚本の方は
原作組からすらも(中瀬担当回とか一部を除けば)結構好評だったりする。

演出面や音楽面は相変わらず不評だったけどね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:39:05 ID:ASsshxqy
>>483
賽殺し編の沙都子の「なぁに根暗な顔して読んでんのーッ!!」は未だにトラウマ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:41:25 ID:ASsshxqy
>>442
うみねこやればいいじゃない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:44:25 ID:MYLRn3qM
BGMだけは原作を評価するわ。
ほとんど集めちゃったしいつもiPodで聴いてるよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:41:23 ID:rqnPgyEs
>>499
見てみたいw
それって梨花に言った言葉?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:45:36 ID:JNf5Z1i2
いやアニメの音楽もそこまで悪くないと思うよ。ただ使い方が悪い。
BGMの音量が異常に小さく感じる、音楽空気過ぎて盛り上げるところも盛り上がらない

演出は微妙かもな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:52:25 ID:WhcVbFql
確かにアニメの音楽の「使い方」の下手さは擁護の余地ないなぁ

楽曲集聴いてみると、意外と良い曲多いんだよな
考えてみれば攻殻やレイバーの川井の曲なんだから、素材が悪いわけがないんだけど

>>503の言うように、音楽を小さくする場面も音楽の力で引っ張る場面も関係なく
終始、音楽が空気のままだから、盛り上げるべき場面でもまったく盛り上がらない。

原作やると、音楽の重要さがよく分かる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:20:39 ID:YyBLiKxJ
原作のBGMは良い曲もたしかにあるが、ピアノ系の曲が多くて退屈する時もあった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:09:12 ID:OcYrMA2L
原作のBGMは単体の質よりあくまでも使われたシーンでの印象深さの加点が大きい感じがする
竜騎士と弟に川井の楽曲集を提供して「これで原作の1編をリテイクして」って頼んだら
原作ファンからの川井の評価も少しは変わるんじゃないかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:42:30 ID:XmQ/NA/M
沙都子のツンデレを削除したアニメは駄目だな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:53:43 ID:f1umHWPC
園崎のばあさんに気に入られるKもすごいが、ところどころで冴えわたるレナもすごい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:57:59 ID:q7Y6Bqdc
ひぐらしでメインメンバーを数える時は、メイン6人と考えるのとメイン5人+αと考えるのとどっちの方が適切なんだろうか?
詩音は初期部活メンバーじゃないし鬼隠しにも出てきてないが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:01:23 ID:XmQ/NA/M
詩音はメインではなく、鷹野、富竹、赤坂と並ぶ重要キャラ扱いで
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:03:21 ID:h2HX3bux
大石はメイン級だね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:09:27 ID:mrT6wK86
舞台の雰囲気作りみたいのは凄く上手いけどオチは結構弱いと思うよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:36:26 ID:m/lzm0bg
おさんぽ梨花ちゃんかわええ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:22:40 ID:mkL4J0JC
鬼隠しか忘れたが魅音が大石のこと、あの野郎今年で定年だから生かしておいたのに
あの時に殺しとくんだった…ってセリフがあったけどあの時ってどの時ですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:04:45 ID:mc/D54rZ
>>514
ダム戦争の頃

「あれって詩音じゃないの?」って言われそうなんで付け加えとくと
両方入れ替わりで暴れてたらしい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:16:11 ID:Hn+9Up87
今年で定年だから、って言うのだから割りと最近のことを指している筈
元々大石が園崎を嗅ぎ回っててかなり接触している状況だから
魅音と大石も圭一が知らない場面で何度も対峙しているだろう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:25:36 ID:zY6iiGz0
別に「あの時」が定年の今年じゃなくても意味的には繋がるよ
まあ、大石は園崎をしょっちゅう嗅ぎまわってるから
その関係で遭遇した頃じゃないかな
それさえ把握してれば「あの時」がいつかは特に気にしなくていいよ
明確な回答出てないし解に必要なもんでもないし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:27:37 ID:OcYrMA2L
でも、鬼隠し執筆の時は詩音というか双子の妹の設定が確定してなかったんだけどな。
魅音の妹なんてどうか、と兄弟で雑談してたレベル。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:30:48 ID:rqnPgyEs
三期の内容は、後日談的なもんだよね
頭がペシャンコはキツイけど
沙都子の梨花いじめは結構キツイもんなのかい?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:40:41 ID:2WtWIYRL
賽はまだアニメでやってないから
そこまで詳しい事知りたければ
ググるか同人ゲーム板の質問スレで聞くかした方がいいよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:04:59 ID:CvDjpmr0
>>514
あれってL5フィルターがかかった状態?それとも魅音の本音?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:11:13 ID:Hn+9Up87
魅音お得意のKYな冗談
それにL5フィルターで相乗効果
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:21:11 ID:f1umHWPC
魅音は鬼背負っているわりに菩薩のような性格だよな。ババ&母は鬼そのものなのに。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:23:54 ID:h2HX3bux
知恵先生と茜さんが好きだな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:37:25 ID:DiWTqcN4
鬼隠しで雨の中謝ってるレナは羽入でいいの?
原作にそういう描写あるの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:38:32 ID:m/lzm0bg
>>523
一見強気に見えるけど、こっちが強く出るとヘタレるからね>魅音
だがそれがイイ!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:41:24 ID:qySDPBHS
昨日から一気に全話観てきた
新参で申し訳ないがこのスレ住民には何編が人気あるの?(アニメ限定で)

自分は皆殺し編が一番面白かったです
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:53:36 ID:Wz/DPPkD
つべちゅうおつなのです☆
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:53:47 ID:m5DWIWZB
少なくとも七割は祭囃し編以外だろうな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:07:58 ID:f1umHWPC
」-「綿流し編」「目明し編
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:11:07 ID:YqpHKKDA
鬼隠しだけは出来がいい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:15:53 ID:h2HX3bux
ゾンビ鬼とカレー勝負
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:56:32 ID:y7jnIwwc
赤坂はいつごろ思いついたキャラなんだろう?
予言聞く OR 聞かない
東京へ帰る OR 帰らない(OR 電話する)
・・・んで「後悔」か「役立たず」か「君を助けに来た」かの因果関係は神フラグだすな
コマンド選択式のADGでもやってみたいもんだ


534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:27:28 ID:DiWTqcN4
暇潰しで赤坂が雛見沢に来てなおかつ生き残れる世界が稀だってのに
祭囃しで数え切れない世界で後悔したってのは何ごと?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:44:13 ID:8f7VZkhk
幼女食っとけば良かったって事
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:49:10 ID:b4JQCYwm
>>534
梨花が数百〜数千同じ時を過ごしてるんだから、低確立=イチローの打率くらいとしても、数百回は後悔してるんじゃなかろうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:17:44 ID:MYGGM509
隆起死のシナリオにあんま整合性を求めるもんじゃない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:24:51 ID:A1hX/ngd
いや竜騎士が・・・っていうよりも
創作物は全般的にそうだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:28:06 ID:bKp6qjMc
メタ関係は「どうしてもパラドックスが出て来る」から深く考えちゃいかんよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:37:00 ID:Rc5OQnHs
たしか
あなたが生きて雛見沢を出る確率はけっして高くない〜ぐらいの言い方だったと思うが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:20:16 ID:3v2QUUy5
>>534
身も蓋もない話をすると、温泉役立たず叩きのショックが大きくて
祭囃し編で慌てて「赤坂ホントは出来る子。皆喜べ」演出しまくった結果
皆殺し編での赤坂は、温泉逝きをはじめ事実上黒歴史設定化しただけの話。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:34:27 ID:wdl3fg3P
>>507
原作でもツンデレのイメージは無かったな。
世話焼きの妹って感じ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:55:06 ID:pULLicE5
見ている途中は祭囃子のようなedが来ればいいのにと望みながらいざ祭囃子が終わってみると物足りない件
まぁ、この物足りなさも含めてGJと言いたいが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:09:37 ID:jw2X1P67
そこで賽殺し編ですよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:24:40 ID:bq/lo+AL
祭でこいつウザいと思っていた羽入が
賽では更に上から目線でマジ〆たかった
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:44:13 ID:uZ5WTWMO
>>542
その世話焼きの妹って感じをカットしたのが痛い
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:50:01 ID:nvm57TWO
皆殺し編が赤坂(超人的な個人の力)・羽入(オヤシロさま)の否定、圭一・梨花の台頭なのに、
祭囃し編のメインが赤坂・羽入、圭一空気化、梨花記憶継承失敗。

この矛盾だけは未だに納得出来る答えが見つからない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:53:05 ID:b4JQCYwm
>>547
大体は同意だけど、祭囃しのメインは34と梨花だろう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:54:22 ID:EQGpS2yB
どう矛盾しているのかおぢさん今一理解できないよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:01:18 ID:3v2QUUy5
>>547
一行目を是とした皆殺し編では昭和58年6月を越えられませんでした。つまり誤答。
二行目が是とした祭囃し編では昭和58年6月を越えられました。つまり正答。
まぁ所詮「腕力ではなく話し合い」と言った後「チートとドンパチで突破」の解答提示をやらかした竜騎士ですから。
551名無しさん@お腹いっぱい :2008/06/02(月) 22:04:49 ID:5VXkuXml
流れぶったぎってすまん。

俺は友人に薦められて、アニメから入った(DVD録画してるやつを貸してもらった)。
1期はスゲーおもしろくてハマッたが、2期は祭囃し編が解決編にも関わらず(だよな?)、
自分の中の「ひぐらし」の空気が壊されたみたいで、なかなか次を見ようという気になれず
時間がかかってしまった。
つまんなかったし、あまりにもご都合主義みたく感じて・・・
皆殺し編は良かったんだけど。
何か次回予告も無くなってたな。

で、次にゲームやってみようと思うんだが、
・DS版(まだ売ってない?)
・PS2版
・原作
お前らならどれがお勧め?
何かレス読んでたらPS2版は駄目なような印象受けるが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:06:03 ID:nDbzvcEF
・このまま卒業
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:07:35 ID:BbCZyCmA
原作でしょ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:08:19 ID:GhA/qLkY
>>551
原作やって、祭囃し編を軽く流したあと、賽殺し編(ファンディスク収録)を読んでみるといいよ。
祭囃し編が納得いかなかった人も、割と賽殺し編は評判良かったし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:12:32 ID:anY7aN0C
原作やってないがトラップサトコってのがあまり強調されてなくて困った
いきなり山犬フルボッコて感じで
ナタやバットは何度も出てくるからインパクトあったんだけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:13:40 ID:BbCZyCmA
そこら辺はなんで沙都子がトラップを仕掛けるのかとかちゃんと原作で説明されてる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:38:18 ID:3xMgPGWh
厄醒しで慌てて補完してたじゃん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:46:52 ID:Hn+9Up87
一期にはまって二期で萎えたのなら本当にそのまま別ゲーに行ったほうが良い
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:49:00 ID:2l0FlUDk
CS版(ps2)は声ありの補完用ならいいかも
オリジナルストーリー以外は原作で本編に入った後のテキストの約90%以上移植されてる(あくまで漏れの判断)
つまり本編前の分岐点では色んな編のフラグがあるということ




560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:50:43 ID:BbCZyCmA
厄さましでは説明不足
561551:2008/06/02(月) 23:07:41 ID:5VXkuXml
ありがと、原作やってみるわ。

>>558
結末までのもっていきかたはアニメと同じ?
急に葛西がタイヤを銃でパンクさせたり、軍人(諜報部隊だけど)一掃したり、
赤坂が鬼人の如き強さを発揮したり、富竹が「うぉぉぉぉ!」とか叫んだり、
が、連続したのが嫌だったんだが。
たまに「甘党のピッチャー」とかが出てきて和む分には全然良かったんだ・・・
それ以外は納得してる。
気にさわったらごめん。
562551:2008/06/02(月) 23:09:53 ID:5VXkuXml
ぐわ、しまった!

>======================【 重  要 】===============================
>     ここはネタバレスレではありませんが、
>     悪意と善意のネタバレが絶対に不可避なため、
>     原作未体験の人はネタバレを覚悟して下さいね
>    ・ネタバレ厨、質問厨は即NGID登録推奨。sage進行推奨。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:12:14 ID:FRZ7velC
原作はその過程がkwsk書いてあるから唐突な展開ではないよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:16:46 ID:1cSyvIvS
「何でも話し合いで」と言ってる訳じゃないだろう。
「全員で信じて力を合わせた」上で、事態の内容に応じて「適材適所」に「適切な対応で」
つってる訳で。
あと、神の不必要さは、祭の方が強調されてないか?羽入は人間として関わった挙げ句、
最後の神としての落とし前を否定されてるし。

「事態を乗り越えるのに、いちいち共通の敵を作らない」視点というのが、提示しつつも
結局越えられない壁だったのは、皆祭共通で作者も認める所だったけどね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:18:31 ID:bKp6qjMc
今思ったんだけど、なんでアニメ全部(礼以外)終わってるのにまだネタバレ禁止なんだろ?
質問とかは専用スレあるから良いとは分かってるけど・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:19:39 ID:ATUrNTud
>>561
祭囃し編で実現したことは、他編のハッタリとか夢物語だったりする。
羽入の実体化そのものが(ry

なんせ、最期ぐらい幸せな夢をだしな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:19:59 ID:PmTQ/Lxh
そこが苗ポイントなら更に萎えると思うよ

機関車は笑わない!うおおおおおおおぉぉぉっ!
とか
一撃必殺、徹・甲・弾!!!
とか
メイドイン・ヘブン!
とか
魅音にお前ならCIAだろうがSASだろうが英国の諜報機関だろうが
そこそこのポストを与えられるだろうとまで賞賛されてたりとか

富士見ファンタジア系のノリについていけないなら多分無理
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:24:25 ID:bKp6qjMc
祭囃し偏はカステラ様の夢のカケラなのですよあう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:25:57 ID:ATUrNTud
>>564
だったら、羽入は神を捨てて最初から最期まで人間視点で動けと。
アニメ版はまだマシだが、原作版は都合が良い時だけ神モードになって非常にウザい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:29:05 ID:9RUVW6S8
>>567
魅音絶賛はアニメでもあったけど正直なんかムズムズした
おいおいおいおいそりゃ言いすぎだろと
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:38:22 ID:y7jnIwwc
祭囃子が嫌なら素直に澪尽くしでいいじゃん

あっちのほうが皆からの流れとしては自然だよ・・・・つまんねーけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:39:13 ID:Lp18aytn
あれのどこが自然かと
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:40:46 ID:3v2QUUy5
だから、赤坂・羽入・魅音は原作皆殺し直後のネットで
散々(ファンの身勝手な主張も多々あるが)ヘタレ戦犯罵詈雑言の標的にされたから
祭囃し編でのアレはその反動プラス竜騎士流の返礼なんだと何度言えばわk(ry
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:41:32 ID:y7jnIwwc
記憶継承成功してんじゃん
いきなり超ヒーロードンパチじゃないじゃん
・・・つまんねーけどw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:46:53 ID:UtF+Grmg
 フカーイー ナゲーキーノー モリー
 (・3・) ヒュン

         (・3・) ヒュン

    (・3・)  ヒュン
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:49:17 ID:JiagMkuq
>>574
記憶継承してあのネガネガ梨花はねーわ
いきなり魅音尽くしも意味不明じゃん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:53:33 ID:y7jnIwwc
ま、あくまでも祭囃子が嫌いな場合よ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:57:02 ID:bKp6qjMc
両方嫌いなんだけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:58:16 ID:i8aA6JVZ
祭編が嫌いです
でも、澪編はもっと嫌いです
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:59:12 ID:b4JQCYwm
アニメ皆殺しのGJな所を上げると、
梨花が逃げてて、部活メンバーと山狗が戦うとき
原作では圭一は強力なミドルキックで敵を一撃で粉砕、
レナは素手w(ノーマルモード)で高速パンチで粉砕、
沙都子は飛び膝蹴りで相手を粉砕とかだったんだよな。
小中学生の女子供なのに。
アニメじゃ、それぞれイメージ凶器にしてたから、それは良かった。
レナのアニメオリジナルのセリフ「みんな走れぇっ!」も良かったと思う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:04:50 ID:4UZUxncj
>>580
あのレナは印象的だったな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:07:30 ID:ny2ua3nX
あれは魅音も含めていい改変だった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:08:42 ID:N65KJTQj
>>580
そしてレナ空気化に繋がるんだよな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:10:28 ID:z3e7ltao
レナと圭一は火付けが役目だから、そこら辺は仕方ない
彼らが皆殺し編まで頑張ったからこその未来
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:11:10 ID:3bcSIPUO
俺は原作罪滅ぼしで萎えちゃったあと
HOW TO市民運動〜ハイテク指揮車両のメーテルたかのん・・の流れで度肝ぬかれ
羽入転入で生徒と一緒に「うををををっ」といったクチだから
当然祭囃子・・・つーかアニメが厄覚ましのクオリティーでラストまでいけなかったのが無念
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:13:16 ID:z3e7ltao
厄さましは原作厨の俺でも楽しかった
なんか鬼、綿で味わった突然訪れる恐怖感ってのを久々に味わえた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:16:04 ID:3bcSIPUO
山狗の監視の目が怖かったね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:16:50 ID:N65KJTQj
>>584
火付け役だとか、皆殺し編までとか、後から付けたこじつけ設定なんだよね。
皆殺し編が叩かれる前までは圭一最強設定で祭囃し編を作っていた。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:19:09 ID:z3e7ltao
>>588
まあ俺は結果的に作者の選択は正解だったと思うよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:22:14 ID:3bcSIPUO
圭一最強設定の祭囃子?
想像つかんなぁwww
591名無しさん@お腹いっぱい :2008/06/03(火) 00:25:46 ID:TR+Vxc/Y
>>567
なんか、全キャラ「無理やり都合よく動かされてる」って感じだったんだよな。
別に突拍子もない事しててもいいんだが、1期のラストみたく
そのキャラらしさがイキイキと出てないっていうか。
「部活メンバー」も背景みたいで、何か死んでたっつーか。
ああ、日本語ムツカシー
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:27:40 ID:MjkdNoh6
原作やってて、やっとレナの「あはははははははは」まで来たけど、
レナはお決まりの立ち絵のままかよ!
これはアニメの方が絶対いいわ。
どれだけあの笑いの不気味さを圭一のモノローグで語られても、
立ち絵のままでは苦笑してしまう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:28:27 ID:N65KJTQj
皆殺し編までの戦い方は間違っていなかった、失敗だったのは最期に山狗と戦ったとこだけ。
ここが前半の圭一の戦い方に反する。
最初から最期まで山狗との戦闘を回避するのが正しい選択、戦闘=バッドEDだよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:28:32 ID:Y40J+aLp
>>590
嘘だッ!

つ[澪尽し]
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:32:05 ID:N65KJTQj
>>590
つ[竜騎士07の皆殺し編後のインタビュー]
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:35:40 ID:3bcSIPUO
澪尽し最強か?
最強といわれると「口先の魔術師」に真っ先に考えがおよぶ俺
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:41:26 ID:C3IuUiAT
>>591
登場人物が「ゲーム盤の駒」と例えられていたりしたしな。
解に入って、設定を煮詰めて固めていった結果の逆作用かなぁって思う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:46:45 ID:ibIjjnds
むしろ設定に詰まってゲーム盤ごとひっくり返した感じ
「もうめんどいからキング以外の駒は全部クイーンにする。
で、敵はポーンね。あ、敵はキング動かすのも禁止なw」
こんな感じ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:52:38 ID:C3IuUiAT
むしろバランス調整のパッチ当てたら逆に大変なことになったみたいな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:53:25 ID:kQgS987f
>>595
「なんで羽入は何も知らなくて、梨花にあきらめろ、まだ次があるといい続けるのか…次回(祭囃し)に入ってきちゃいますね」
「圭一がどんどんヒーローになっていく、カリスマを集めつつあるのは、あの世界で打ち勝つ最強の力を身に付けつつある」

今となってはある意味、竜騎士の一番あてにならない時期のインタビューでしたねw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:32:50 ID:C5dRR1XB
部活メンバーVS山狗じゃなくて番犬VS山狗が見たかった。澪つくしのはつまらん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:38:43 ID:wE/C366b
番犬の元教官vs山狗は見られたじゃないか
…と言いたい所だか、そういやアニメじゃ全面カットだったな、射撃講座… orz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:03:47 ID:dU6viieU
番犬来ちゃったら、勝負にならんらしいしね

小此木ですら番犬来た時点でもう完全に諦めてるし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:56:54 ID:WglWgYLz
中原麻衣さんって、ひぐらしを愛してるって言うよりレナを溺愛してるなw
レナを演じてる自分も好きそうだがw
DVD特典で保志に「レナは力強いんですよ」って言われたら、
「ち、違うんですよ!れ、レナは…」
「レナは可愛いんですよ!レナはいい子なんです」
WEVラジオでも「レナは可愛いんですよ〜☆」
「よく、ひぐらしのなく頃にのメディアミックスのレナ見るんですけど、それ私!私っていつも思ってる」
なんか、スゲー愛を感じるw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:00:46 ID:dU6viieU
まあ声優たるもの、自分の役にはそのくらい愛情がないとな

保志とか逆に自分の演じたキャラに対して愛着なさすぎだからw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:08:18 ID:WglWgYLz
>>605
保志さんは確かに圭一と呼ばずに、客観的に圭一君とか呼んでるよなw
ひぐらしだけじゃなくw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 06:27:18 ID:0Rtvj9Zh
>>596
澪尽しのK1は罪滅ぼしの記憶を継承してた、ある意味最強
フカーイー ナゲーキーノー モリー
 (・3・) ヒュン

         (・3・) ヒュン

    (・3・)  ヒュン
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 06:29:45 ID:EcRYh+Er
レナは実際かわいいし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:45:34 ID:usWvbsmq
田村ゆかりは沙都子萌え
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:12:36 ID:0Wf9HZmo
薔薇巻き編を見てきたけど、銀様とレナの相性ばっちりなのなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:13:55 ID:waANLWd9
【医学】日本感染症学会が"雛見沢症候群"の真相解明に挑む★2
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1193714138/


※雛見沢症候群(ひなみざわしょうこうぐん)

 雛見沢大災害後、全国の雛見沢出身者の間で起こった奇行や
刑事事件の原因について医学的に解釈した通称。
 この病気に関しては、既に大災害直前にある少女によって研究と
告発がなされていた。
 またその研究の資料となった34号文書と呼ばれる鷹野三四の
スクラップ帳に記載された風土病との関連、また大災害そのものとの
関連が、平成の世になってからインターネットの掲示板を中心に
議論されるようになる。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:33:33 ID:WrkpJXUI
アニメの政治・医学・司法とかに突っ込み入れたら負けだとわかってるんだが…
一二三の論文なじったり、診療所の急遽閉鎖命じる連中の意図するところがまるで分らんw
あの連中は間接的に亡き鷹野教授を貶めたいだけなん?
「もう後には引けない」って台詞が良く出てくるわりに、一番退けなさそうな所をあっさり引いて切り捨てるのな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:08:49 ID:ob9cyIZy
竜騎士は皆殺しが実質最終章で
祭囃しはおまけみたいなもんってどっかで言ってなかったっけ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:39:26 ID:lEgFjXif
ひぐらしはバッドエンドがデフォだからか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:45:09 ID:ob9cyIZy
いや疑心暗鬼に打ち勝って雛見沢の悪習を打ち破って
みんなが結束できた時点で話は終わってるからとか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:46:07 ID:5uC/MKFh
りかちゃんの寝酒がワインじゃなくて大五郎だったら嫌だな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:35:57 ID:lEgFjXif
皆殺しは結局ルールYを破れず、部活メンバーが結束しても負けたじゃないか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:43:31 ID:5x1K8prG
奇跡の大安売りで勝つぐらいなら、皆殺しの終わり方で十分
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:57:50 ID:ob9cyIZy
奇跡という名のご都合主義の連発
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:00:50 ID:yfBBaQ39
目明かしの詩音はなぜ玄関を使わんの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:21:23 ID:1o2cuanH
祟り殺し編だと思うんだけど冒頭で死体が発見されるけど
あれは鉄平の女リナの死体かな?かな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:38:07 ID:Jy49KW5v
>>621
オー、イェス。
でもアニメでは説明されなかったためリナが殺されたら鉄平帰還というのがアニメ組にわからないまま終わった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:12:31 ID:SqVUqDkd
>>622
もう一つの時報だったんだなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:18:28 ID:jarKkna6
セカイ系になったからね。後半
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:21:44 ID:ioNyPviv
2期のレナはかわいいが1期のレナは魅力ゼロ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:29:31 ID:J94hWmuV
>>622
DVDでは修正されてるが
放送時は髪が黄色だったんだっけ?
オンエアーしか見てない人は余計混乱するな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:43:39 ID:jIdCNIdS
誰になんで殺されたの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:10:53 ID:0PHp2YL1
園崎組の金に手を付けたから園崎組の人に殺されたんだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:23:40 ID:jIdCNIdS
あーそいえばそうか
ありがと
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:36:20 ID:SqVUqDkd
アニメが初体験だった俺は、アレは悟史だとばっかり思ってた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:37:36 ID:SO5TuGep
祭囃子より皆殺しって言うのが今一理解できなかったけどロムってたら何となくわかってきたわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:49:01 ID:0Wf9HZmo
園崎家が鉄平ちゃんも始末してくれていたら皆殺しは成立しなかったんだよね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:51:27 ID:Qv/+Jh9m
>>630
悟史が下腹部に入れ墨なんかしてたら嫌だよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:09:12 ID:Jy49KW5v
赤坂、小此木、羽入は祭囃子編の三大癌。
この三馬鹿がもっと大人しくしていれば祭囃し編はあそこまで迷走しなかった。
特に羽入は最初から最後まで要らない子だった。
>>545
激しく同意。羽入棚上げ説教ウザいよ羽入。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:11:40 ID:cw+6mIof
( ^ω^)あぅあぅwww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:30:57 ID:bRSPG5kE
皆殺し編が好きだけど、やっぱり後味が悪い
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:33:42 ID:5uC/MKFh
一期ラストの部活シーンはひどいなw
みんないい顔しすぎだよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:34:33 ID:Iq3FYY7G
>>634
アンチスレに帰りなさい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:12:56 ID:C3IuUiAT
>>632
園崎の上納金に手をつけていたのは、リナと他の男だったと思うから
園崎ヤクザが鉄平を狙う理由はない・・・はず。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:05:24 ID:4WDU6n8T
フカーイー ナゲーキーノー モリー
 (η*´ω`)η ヒュン

         η(´ω`*η) ヒュン

    (η*´ω`)η  ヒュン
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:29:01 ID:X5PKXo96
>>502Exactly.

昼壊し編もやるのかねぇ
ttp://www.oyashirosama.com/web/rei/index.htm

>>580
RFI(レナ・フラッシュ・インパクト)のことですね、わかります

>>598
うみねこ自重ww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:30:47 ID:gCI3x7CX
でも皆殺しは綿流しまでの期間に疑心暗鬼とか村の風習打ち破るのに手一杯で、
東京側の策謀については梨花が富竹と鷹野に警告促した以外はほとんど手付かずだったんだよな
なんか祭囃子編は圭一達側の記憶の継承とかじゃなくて、皆殺し編でクリアできたことをそのままセーブした世界で、
東京側と戦うことだけを目標にしてる感じ。なんかテーマが分離しちゃってる感じがした
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:41:46 ID:z65k62T9
まぁ同じことを繰り返しても冗長になるだけでしょう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:56:51 ID:IboBoAZR
>>620
玄関に敵が居るような木がしたから
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:07:59 ID:kQgS987f
>>643
そもそも、秘密政治結社や特殊部隊出したのが蛇足の元凶って声もあるけどな
んなもん、子供どころか大人数人居たところでどうこうできるはずもなかろうと
まぁそれを無理矢理どうにかしちゃったんだけどね、チートでw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:14:51 ID:Qv/+Jh9m
だから山狗VS番犬を・・・。追い詰められた山狗。小此木と対峙する富竹。
厨展開ならこっちのほうが熱いぜ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:21:13 ID:+77QyH5f
昼壊しやるなら買う
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:26:17 ID:pBAfPcat
竜騎士曰く政治とかの問題は大人がどうにかするしかないのでそれでながなが
とやってもあれだから部活メンバーのシュールエンドにまわしたと
あくまで主人公は部活メンバーだしね
漏れ的にはクラウドとか熊ちゃんの活躍もみたいけどな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:45:21 ID:0dVKU3NY
皆殺し編の教訓は時間が無くて山狗と戦うと言う禁じ手を選ばざる負えなかったが、
やっぱり戦うべきじゃ無かったってとこにある。
勝てないならチート改造して挑もうぜ!では断じて無い。
罪滅し編でレナを救うことが出来たが最善手じゃなかったのと、同じこと。

つまりだ……梨花は祭囃し編の後でもう1回死んでやり直すべきだよな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:56:35 ID:gCI3x7CX
じゃあいっそ、羽入が三四の実親の事故死の運命を神パワーで回避させりゃ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:57:19 ID:1o2cuanH
>>622
遅くなりました
回答ありがとうございます。
死体発見されてるのに一切触れてなかったもんね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:15:33 ID:WglWgYLz
>>650
それなんて祭囃しの裏ED?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:13:22 ID:5x1K8prG
ってかまさに26話ラスト
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:27:59 ID:gCI3x7CX
解25話で止まってる俺涙目w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:28:38 ID:Y40J+aLp
どうでも良いけど、泥塗れでもかっこ悪くても掴み取った勝ちって意味じゃねぇの?
その勝ち取ったものが本当に望んでいた物かは別にして。

どうでも良いけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:35:44 ID:lG/y0Cgs
01.HEAVEN's Door 歌:入江京介(関 俊彦)
02.BUCHIKAMACE 徹甲弾! 歌:赤坂 衛(小野大輔)
03.知恵先生のカレーライス音頭

今更な話題かもしれないがキャラソン、いつの間にか曲名発表されてたんだな
にしても、入江のスタンド名が別のに変わってる、とか
アニメに出てきてないのに徹甲弾キャラソンで使うのかよ、とか
知恵先生やっつけ仕事すぎ、とか突っ込みどころが無駄に多いなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:39:53 ID:Ris9UJwh
アニメっていうかCS・ドラマCD準拠じゃないの、キャスティングからいって
確か知恵先生もアニメじゃカレー魔人じゃなかったよね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:45:33 ID:vkADGCQF
>>656
入江と赤坂はともかく、知恵先生へのツッコミ方ワロタw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:46:43 ID:vJw4vb1n
音頭とか無駄にハードル高いものをよくやるな。
滑ったら痛々しいのに。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:53:04 ID:kQgS987f
今更だけど、型月は知恵のキャラソンとか何とも思わないのかね?
うちのキャラを汚さないならいいよって条件で黙認したんじゃなかったっけ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:19:04 ID:1o2cuanH
今気付いたけど綿流しで圭一が鉄平を殺害する前日に
魅音に電話かけたけど実は電話に出たのは詩音だったんだよね?
魅音が「泣きながら圭一に対してあなた悟史くんなんでしょ?」
って絶対に言わないし
最近、ゲームやったから間違ってるかも知れんが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:20:26 ID:5x1K8prG
悟史に「くん」付けるのは例外なく(・ε・)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:26:42 ID:iboD1Ul4
祟り殺しだお
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:30:28 ID:1o2cuanH
>>662
そう言えば詩音、レナは悟史くんって言ってたなサンクス
>>663
祟り殺しだった…すまん
アニメ一回見たときは気付かなかったのにな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:49:10 ID:VOQp0x4w
>>607
澪尽しの魅音は罪滅ぼしの記憶を継承してた、ある意味最強



「駄目よ。魅音ちゃんが部長さんなんだから、一番じゃなきゃね?」
「え…う、嘘、……ちょ…や、やめッ、」 パカン


「圭ちゃんに……委員長(部長)になって欲しい……」
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:52:59 ID:WglWgYLz
>>660
今や竜ちゃんのガチフレだし、気にしないんじゃない?
キャラソンとか作ってるのはフロンティアワークスとかだろうから竜ちゃんとは関係無さそうだが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:10:06 ID:Bb7ufW36
原作鬼隠し編終わった。
やっぱりアニメの方がいい。
あの立ち絵ではどれだけ恐怖演出しても盛り上がらない。
中原や雪野の演技、不気味な表情の絵、があってこそ活きるストーリーだと確信した。

原作厨ごめんねー。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:17:12 ID:LXe90WvD
でっていう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:17:56 ID:zdr65lnG
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:18:53 ID:UiI9GMcW
>>667
情報量≠長所だと考えれば、
普通にアニメが一番完成度高いのは言うまでもない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:19:30 ID:3N7XbH9v
原作やってからそういう判別をしてほしい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:25:45 ID:bXRLIUOj
>>667
人それぞれだから別におk

確かに演出関係(声優の有無含め)はアニメや他の物と比べたら劣るかもしれないな。
ただ、ひぐらしの本質は「ストーリ」ではないんだよ。
まぁ、分かってもらえるとは思ってないけど。


出来れば鬼隠しのみで判断してほしくない事も確か
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:30:16 ID:Bb7ufW36
>>672
今から綿流し編やるよー。
初期はBGMが悲惨だな・・・。
いつになったらBeingやYouがでてくるんだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:34:56 ID:bXRLIUOj
>>673
そうか頑張れ。
日常のとこは辛いだろうけど、ちゃんと読んだ方が楽しめるよ。

初期はBGMは音割れがね・・・
BeingやYouみたいな物は全部解からだよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:03:11 ID:AGYCIydu
アニメ鬼隠しは原作を上手く動画に昇格させていたしね
以降は良くも悪くもテンポと尺とサービスと惨劇を最優先している

原作は後半〜二周目は惨劇以外のシーンこそが楽しくなるという不思議な作品
長い目で進めていくことをお奨めする
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:05:04 ID:AgteQjUj
祟殺しで、アニメではカットされてたかもしれんが

沙都子が叔母にされたいやらしいことって、かなり精神的なことか?
人形のようになっていたって
なんだろう?悟史のことかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:12:19 ID:3N7XbH9v
原作によるとねちねちと事あるごとに愚痴を言われてた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:15:43 ID:Fz/WyQua
>>673
名曲は2〜3回しか使わないから良いんじゃん
乱発したら価値が下がる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:24:50 ID:5NjKIfV1
>>656
そういや、関さんってかなり歌が上手い人じゃないか
楽しみだw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:12:08 ID:ssjBiwHR
当時「推理厨」「推理厨」と騒ぎ立ててたのは他でもない
「ひぐらし厨」と呼ばれるアレな人たちだったんだよな
推理モノは推理モノで明確ではないけど
「これはなしだろ」って暗黙のルールがあって、
推理モノっぽく売り出した(思わせた)ひぐらしの回答が
そのルールを悪い意味で破りまくったものだった
解りやすく言うなら、ギャルゲヲタにひぐらしを
「君は意中の子のハートを掴む事が出来るかな?」
という帯を付けて手渡すようなもん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:12:56 ID:seiuUyZf
もう…あの頃の竜ちゃんは戻ってこないのかな、かな…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:43:40 ID:Hq2OdWWg
原作設定の哲平を知らない人はこれは見とけよ?
〜わしを信じて〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3393089
もちろんスレ違いとかの苦情は一切うけつけない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:49:16 ID:Qri4hEw9
>>682
昔本スレでうpされた鉄平が沙都子を助けにくるオリスクも最高に笑ったw
赤坂が梨花を助けにくるシーンのパロのやつね
沙都子!通帳!どこじゃあ!!!ってやつw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:53:49 ID:Fz/WyQua
>>682-683
うるせえよ馬鹿ども
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:09:43 ID:dDicD9CU
恥ずかしい話だが言わせてもらう。

全話みたけど〜編と言われてもどんな内容だか思い出せん。
同じような人いるよな?な?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 05:24:32 ID:00PYOjJx
ひぐらし初心者で、綿流しの1話目まで見たのですが、一つ質問させてください。
人気キャラ投票所見たら《鬼隠し編》《園崎詩音》と書いてあったのですが、
鬼隠し編に出ていたのは活発な姉の魅音ではないのでしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:00:56 ID:vibGJ9Bd
>>599
賽殺しでキーボードクラッシャー化してる梨花が想像出来るな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:45:02 ID:tu/4/g9n
余計なことすんなぁ!きぇええええええええええ! ―――みたいな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:00:39 ID:SY0h5T1c
>>686
それは投票した人が好きなキャラが詩音であって、もう1つのは好きな編が鬼隠し編ってこと。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:56:10 ID:K/82KoAo
賽殺しは羽入実体化がなかったことにされてるっぽいんだが
祭囃しの後の話ではないのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:13:35 ID:9inMEk+8
ひぐらしのなくコロニー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:19:24 ID:wM4JsvSB
>>690
「賽殺し編」は、「祭囃し編」後の昭和58年夏の話です。
第9話としてくれぐれも読まないように気をつけてください。
あくまでも時間軸が「祭囃し編」の直後、というだけですので念のため…

とまぁ、作者は奥歯に物が挟まったような説明を日記でしている次第で。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:54:19 ID:AgteQjUj
100年間はやりすぎたと思うんだ
100年間繰り返したら、価値観なんて消し飛ぶだろう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:21:21 ID:UtzWYbtc
2〜3回あったというKが引っ越してこなかったvrも見てみたい。
K抜きで発症するとしたら、誰がきっかけになったんだろうね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:43:22 ID:9mqlMPV0
今更だが>>129ワロタw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:43:43 ID:Qri4hEw9
>>129は俺もワロタwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:19:18 ID:00PYOjJx
>>689
どうも。謎が解決しました。

ということは鬼隠し編が好きで園崎魅音が好きな人は誰もいなかったと…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:26:27 ID:bXRLIUOj
あなたが居るじゃない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:37:04 ID:93ryUK69
>>694
アンソロにそんなようなのが無かったっけ?
確か圭一の欠損部分を詩音が補ってて、レナが暴走してた気が
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:34:25 ID:BtwXi/Zb
皆愛しの事?あれは皆殺しの次という設定で、誰も発症しないからな・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:12:32 ID:ANyjJ8Fv
祟り殺し編で圭一が鉄平を殺したのに殺してないことになってるけど
どうなってんの?
詳しい方がいたら教えて下さい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:21:29 ID:Le/yeCWA
>>701 諸説あるけど、有力なのは園崎組が死体を移動させて魅音とレナがクラスメートを巻き込んで口裏を合わせた説
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:27:44 ID:ANyjJ8Fv
>>702
原作でも解明されてないのか…
サトコが鉄平が家に帰って来てるって言ってたけど
それもレナと魅音が口裏合わせたのかな?
質問ばかりでごめんね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:30:54 ID:Le/yeCWA
>>703
>サトコが鉄平が家に帰って来てるって言ってた
これは沙都子が雛見沢症候群のL5を発症したためというのが有力。皆殺し編でも似た病者があるので参照するべし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:31:17 ID:Le/yeCWA
×病者
○描写
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:35:09 ID:ANyjJ8Fv
>>704
本当にご丁寧に説明ありがとうございます。
胸の中のムヤムヤがなくなりました。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:40:22 ID:Le/yeCWA
他にも疑問が沸いてきたら
「ひぐらしのなく頃にwiki」
http://www.wikihouse.com/higurasi/index.php
を読むとよいよ。原作が土台になっているけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:45:15 ID:UiI9GMcW
>>707
削除は多いけど改変は少ないからなあ>アニメ版
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:46:30 ID:93ryUK69
このWikiでも入江の自殺については殆ど分かってないな…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:08:08 ID:fprC28Wj
無理やり睡眠薬のまされようが、自殺だろうが、大した違いないじゃん。
ようは、鷹野トミーは殺された。リカまで殺された。と、なると東京からみれば犯人は内情を知る入江になる。
滅菌が承認されなくても、責任は入江にいって、野村や鷹野山狗は安全。
入江のTIPS見る限り、自殺はしそうにないから偽装だろうけどね。小此木は鷹野にも自殺薦めてたし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:58:09 ID:Bb7ufW36
原作綿流し編やってます。
長い長い部活が長い。
詩音が出てくるまで長過ぎだ。

でも頑張ります。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:00:52 ID:WvzMkjxl
いっぺんにやろうとすると大変だよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:03:14 ID:Sno2+uh7
まぁ、気楽に気楽に
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:08:22 ID:aveveZan
俺は確か二ヶ月くらいかかったかな。
鬼隠しと罪滅し目当てだから、綿流しとか本当に長かったw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:20:57 ID:tvf6BbMl
プレイがかったるければかったるいほど梨花の気持ちが理解できるようになるのです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:22:44 ID:/WXc2Uch
アニメで見てるからある意味デフォで二周目だもんな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:30:09 ID:VWcAOVtF
前半の日常パートが楽しければ楽しいほど圭一の気持ちも分るけどな
祟殺しの後半は封印したぐらいだ、俺の中では亀田くん登場まで。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:47:52 ID:AxKxCDUF
沙都子と圭一の絆が深まっていく描写無しで
てっぺいKillに走ったアニメは頂けない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:04:09 ID:KFy589Vx
「聞いてんのか、前原圭一っ!」も無かったな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:15:05 ID:eKRJBZ5f
アニメ組として原作鬼隠し編やった感想は、本当に文章量が多いというのに尽きる。
圭一のモノローグがすごい。
圭一はアニメじゃ軽い兄ちゃんキャラなのに、原作では元秀才を隠したクセのあるキャラなんだな。

鬼隠し編アニメは原作組にも評判そこそこいいみたいだし、
ストーリーや描写には違和感はなかった。
ただキャラの豹変シーンが立ち絵だけなのは寂しい。

つか、よく売れたもんだなあこのゲーム。
普通なら部活シーンで挫折するだろ。
やっぱり何か光るものがあったのかなあ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:15:56 ID:+QTDsRgm
沙都子との絆描写以外にも、圭一が独断でてっぺい殺害に踏み切ったのも
圭一になりに色々頑張ってみたけど

仲間に相談する→ダメ出しばっかで本気でお前ら沙都子助ける気あるのかよ
→魅音に鉄平暗殺を依頼する→魅音使えねェ→沙都子がいよいよヤバイ
→こうなったら俺が殺るしかねェ

という思考の流れもカットだしな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:18:47 ID:NBEp82/n
詩音の張りのあるおっぱいが好きです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:19:36 ID:eKRJBZ5f
アニメではイリーと一緒に沙都子の様子を見た時に
鉄平の虐待を目の当たりにして暴走した感じだったっけ?

まあ、それほど不自然ではなかった気はするけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:42:49 ID:KNg6OvqL
アニメのみだが確かに動機付けが薄いなと思いながら見てたわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:44:48 ID:MofKAmJC
>>720
その気持ちは解る。
しかし、鬼隠しではまだ解らないが、祟殺し、罪滅し、皆殺しとかのテーマの一つである平穏な日常、楽しく部活メンバーと遊ぶ日々がどれだけ大切か解るさ。
各シナリオ序盤の退屈な平穏な日常と、惨劇を見てこそ、後半の編が楽しめるんだよなあ。
アニメでさらっとシナリオ見てるんだろうから、退屈だろうけど、今は我慢の時期だぜ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:58:45 ID:GMJlsqPz
>>720
アニメひぐらしはグロやドッキリさせ系の顔芸なんかが強調されてるけど
ひぐらしの本髄はそのモノローグ部分だと思うぞ

嘘だ!も今でこそ、ひぐらしの代名詞だけど、初期は惨劇へのきっかけのシーンぐらいの意味でしかなかった。
そのへんが、アニメは顔芸って言われる所以。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:11:16 ID:hMp9nBY+
漫画はグロが更に成り立つからイヤなんだけど
アニメなら、そこそこ規制されてる。だけど省略が多い

やはり原作か?
まあ、楽しみ方なんてそれぞれだしね
賽での沙都子が、どれだけ憎たらしいのか。OVAではそれが楽しみだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:13:01 ID:CKYe+xCp
双子は入れ替わり無い時点で全く期待できないからな・・・。
今更OVAで付け加えるわけにもいかないし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:13:56 ID:/WXc2Uch
ここは腕の見せ所・・・というか。まぁ割と期待してる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:28:26 ID:yWzDzqSu
入れ替わりは、
綿流し編で、お姉さまとか言ってたミスリードを補完する為だけの設定だから、
その辺をオミットしてたアニメでは、全く無視しても、あんま問題無いきもすゆ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:01:42 ID:VgEvhxY/
ていうか、第3期で入れ替わりを明かすとか今更すぎるし
魅音は最初から魅音、詩音は最初から詩音だった、で
別に何も問題ないんじゃね?

賽殺しで詩音(真魅音)を貶るためだけの入れ替わり設定とかいらん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:37:24 ID:uvr5YggB
入れ代わりはキャラクターの心情にも影響しているわけで。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:07:10 ID:cqAFBoJu
今まで普通に記憶継承してたのにどして解の皆殺しのリカは記憶継承するために頑張ってたの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:59:06 ID:hp6c8new
>>733
梨花が*される直前の記憶は継承されない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:10:25 ID:zN8QXRop
それもアニメ本編中には説明無かったよな
結局、祭囃しでは羽入が覚えてるからって方向で話を継承したわけだが
どうせ教えるなら鬼隠しや崇殺しの後くらいに早々に伝えとけよ、羽入…と思わんでもない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:44:04 ID:7uAbK5mA
梨花が殺されるときでも羽入は自由に動けるんだから
敵を調べる暇はいくらでもあるだろうに
こいつの思考は考えれば考えるほどわからなくなる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:09:16 ID:yuFnbs4Y
羽入の記憶もちぎられるんだよ普通は
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:24:22 ID:7uAbK5mA
なんつー神様だよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:36:34 ID:Vz4NJAd5
神様なんてみんな役立たずだよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:47:12 ID:3nJjOkrX
ご都合主義
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:52:53 ID:NBEp82/n
後付け設定だから仕方がない。羽入がいなくてもデメリットは何もなかったんだけどな。
むしろいるほうが(ry  竜ちゃんは叩かれて暴走したんだろうか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:11:00 ID:RcMy6+OF
足音やごめんなさいの説明がつくしいいんじゃね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:16:48 ID:uvr5YggB
症候群でなんとかなる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:40:46 ID:+pNF5h4E
羽入好きは少数派なのか?
まあウザイっちゃあウザイが、梨花とのコンビが好きなんだけどなあ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:41:01 ID:Ib5AUNRP
俺的なひぐらしのキャラ解釈

前原圭一 最初はヘタレだが、物語が進むにつれて成長し、袋小路の運命を打破する人物
     ひぐらしの登場人物の中でも最も成長したと一人だと思う。俺の兄になってくれ!
     かなり好きな主人公?の一人だ。

竜宮レナ 部活メンバーでも精神的に大人。可愛いモードの一面と本来の性格は冷静な性格
     でもある。L5状態から回復した唯一のキャラ。仲間や日常を守りたいという
     意識が人一倍強い。自分の幸せよりも、他人の幸せを優先する。優しくて強い心を
     持ってると思う。鋭い推理力もある。俺的に一番幸せになってほしいキャラ。そして
     可愛いし料理を食べてみたい。お母さんか先生になってくれ!圭一が好きらしい。圭一の嫁候補1

北条沙都子 叔母や叔父から虐待され、両親がいないので唯一の肉親の兄の悟史を慕い、心
      のより所だったが、悟史失踪の後どれだけ兄を苦しめていたのか自覚して兄に
      頼らない様に成長しようと決心。梨花を大切に思ってる。俺の妹。可愛い!これにつきる
      !圭一の嫁候補2

古手梨花 100年もの間みんなとの幸せな人生を送るという望みの為に頑張ってきたが、諦め
     気味だった。しかし、圭一の奇跡を目の当たりにしもう一度頑張ってみようと思い直す。
     よく100年も投げ出さなかったなw俺だった10年くらいで諦める。あと俺の嫁でもある。


羽入   梨花と同様。梨花よりも消極的。羽入がもっとしっかりしてれば、100年もかからなかった
     はず。もっとしっかりしろといいたいwwwストーキングして圭一、レナ、詩音のL5に拍車を
     かける。「ごめんなさい」といいながらね。けど、優しい所もあるし萌え神様だから許す。
     1000年前に夫と子供もいた。つまり未亡人。俺の嫁2

園崎詩音 本来は魅音。悟史が大好きでL5発症。詩音の行動理由の中心は悟史の存在が強い。沙都子を殺してしまったり
     するが、約束を思い出し違う世界で沙都子の世話をしたり、守ろうとする。俺的に好きなキャラだけど、ちょっと
     自己中心がキズだなと思った。悟史中心って感じだから、少し冷静になろうよといいたい
     悟史が目覚めてからが、恋の頑張りどころだな。両思い目指して頑張れ。悟史の嫁候補1



そして我等が

園崎魅音 唯一発症しないキャラ。だが、立場的に発症しない環境にいた為と思われる。沙都子の為に
     部活を発足。頼もしい性格だが、空気が非常に読めない。圭一やレナや詩音のL5発症のきっかけ
     になりやすい。相手の気持ちをもう少し汲んで行動すれば惨劇にならなかったケースもある。
     本編中でも空気。活躍してもネタキャラ。圭一に片思いしてるが、「最高の親友」止まりで報われてない。
     俺の愛人!!圭一の嫁候補3けど、報われないと思う俺は鬼畜 最後にもう一度 「空気嫁」
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:00:11 ID:QUy8083H
とりあえず欲張るなww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:02:45 ID:CI2IcNwt
魅音はあれでも周りのことを考えて行動してるんで、空気を読んでないわけじゃないだろうに。
エスパー並の能力要求だと思うぞ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:11:09 ID:xITf/l/W
>>747

いやしかし、罪で事件後のレナと犯人当てゲームしたりするのは
さすがにどうかと思うよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:12:55 ID:dd+NkV8t
しかし、エスパーというか超人並の能力を要求するのがファンの性なわけで
結果、ひぐらし解答編では超人が何人も誕生してしまったわけで
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:13:51 ID:XnLVLNN9
アニメは基本的に好きだけどさ
ここたまに入れ替わりカットしても問題ないって言う人いるけどなんで?
あれ絶対にカットしちゃダメな所だと思うんだけど・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:25:27 ID:QUy8083H
同じくカットはいけないと思う
個人的には目明しでの、入れ替わりから生まれる葛藤とか人間模様は秀逸だと思ってたからカットは不満だったな

物語に深みが生まれない。だからアニメの目明しは後に残る切なさとかあまり感じられない、ただの残酷非道物語にしか感じられなかった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:26:29 ID:HK+Axb/4
>>749
リアルさを求めるおまいらがアンリアルを求めるわけか。
要求に応じると叩くと。叩きたいだけと違うんかと。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:29:50 ID:Vz4NJAd5
爪はがしのリアルや、りかちゃんの生きたままの腸出しのリアルや、
カレー魔神のリアルは勘弁だよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:51:32 ID:dd+NkV8t
>>752
俺はキャラに超人になってまで活躍してくれなんて望んでないよw
少なくとも、無双な赤坂やカラケ投げするみおんwを要求した覚えはない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:01:50 ID:ijNlmcZT
k1の固有結界に対して、レナのはなんて呼ぶんだ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:08:10 ID:EJD9Fg+3
かわいいモードorおもちかえりモード
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:11:28 ID:Wuh64fYZ
>>755 「聞いてんの前原圭一ッ?!?!」モード
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:24:10 ID:MofKAmJC
昔のWEBラジオ聴いてるんだけど、やっぱ雪野さんスゲーなw
演技だけじゃなくて、動物の鳴き声から、SEまで自分の喉から出せるとはww
そこら辺の芸人より遥かに上手いなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:35:28 ID:5WtlSHuz
麻雀やる回って何話だっけ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:38:35 ID:HK+Axb/4
23話ぐらいじゃね?
まぁ結局マージャン牌が足りなくてやらずにレナを探しに行った記憶。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:12:56 ID:0okmfCf7
ひぐらしのなく頃に 人気投票
http://www.vote5.net/comic/htm/1212649806
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:48:01 ID:Z6DeV6wx
アニメ2板で勢いTOP10内とはやりますな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:01:12 ID:rTx/vI7k
漫画の綿流し編ラストシーンの詩音のグロさは最強。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:11:06 ID:LOnOW0Wd
あの幻覚は魅音だろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:11:52 ID:7uAbK5mA
ただ今度はダメーのページは余計だった気が
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:16:36 ID:ijNlmcZT
さとこって、あのザーマスしゃべりをしなかったら叔母さんにいじめられずにすんだんじゃない?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:05:32 ID:aveveZan
>>750
記憶にないんだけど、もしかして
「入れ替わりがないから賽殺しは出来ない」という意見に対して、
「入れ替わりカットしたけど3期で賽殺し編は可能」という意味ではないだろうか。
それなら何度か見た。というか俺もその一人だ。
ちなみにカットしてもおkとは思ってない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:15:47 ID:Z6DeV6wx
>>766
オバサンのせいでザーマス口調になったんじゃないのか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:39:12 ID:EJD9Fg+3
悟史が居なくなって、しっかり者を演じる為のザーマス口調だとおもったが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:41:48 ID:YwdnKkFn
賽殺し編のサトコはザーマス口調じゃないからな
そのかわり性格は最悪になってるけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:45:32 ID:6A/XsqW2
>>768
いや、両親が死ぬ前から
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:46:29 ID:dE9GD/ud
いずれにせよ、玉枝おばさんに出会った当初はあの口調じゃなかったな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:48:43 ID:1mdEiwu/
>>766
吹いたw
けど鉄平いた時はあのしゃべり方だったよな。まぁ今更変えらんないと思うけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:55:56 ID:6A/XsqW2
鉄平兄の前の父親だかに、そのしゃべりか方は辞めろと言われたのに反抗して使ってるんだから、相当前だと思うよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:18:04 ID:82+LhUGF
詩音の歌すきだな〜
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:47:18 ID:wgr9uWrk
SEXするなら断然詩音だな。

悟史の生皮かぶって、犯してやろうかな…ヘヘヘヘヘ

でかい胸揺らして逝きまくり。臍下ぴくつかせながら失神しそうだな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:48:41 ID:wgr9uWrk
羽入は人妻だから萌えません。
魅音はおじさんだから萌えません。
レナは氷の弁護士だから萌えません。
梨花、沙都子はガキだから萌えません。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:49:19 ID:QUy8083H
はいはいリナ萌え乙
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:52:14 ID:AXn0SL6D
>>777
しょうがねえな
おりょうをやるよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:54:21 ID:DWJL9a4b
親父がずっと無職の状態で女房に愛想尽かされて
それで母親の方を憎むなんて、どーゆー感覚だ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:55:42 ID:akd0htqc
今日ようやく解の最後まで見れた。久々に良作に出会えた感じだ

とりあえずリーダー魅音だったのか
圭一とレナ、一緒にいるのは良いがもう少し目立ってくれ
結局、鷹野と富竹の関係ってどうなんだ
何で羽入、今まで自分目線の情報を梨花に教えてなかったんだ
耳ふさいだくらいで本当に声を遮蔽できるんだろうか@沙都子と詩音
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:56:44 ID:NxcQzHhg
梨花じゃないが、一緒に暮らそうと思ったら沙都子だな。
料理の出来る小学生ってだけでステータスだ、希少価値だ、しかも巨乳。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:29:18 ID:NBEp82/n
もう一気にDVD出しておくれ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:31:39 ID:1yzGAoyB
>>782
たしかに
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:41:01 ID:42WH7xK7
>>781
自分の頭で考えよう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:22:38 ID:akd0htqc
>>785
部長≒代表→リーダー
二人が主に解決すべきは皆殺し編までの問題
雛見沢症候群の証明>>富竹との関係
羽入があまりやるきじゃなかった
詩音マジック

こんなところか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:31:54 ID:8SjHxQXG
ようつべでさ、ニッチューゲッチュートーリマッチュー♪とか歌詞がある
ファンビデオのような動画知ってる人いない?
もう一回見たいんだけど、タイトル忘れて検索できない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:39:58 ID:4LmENJn6
>>787
富竹「みんなには・・内緒だよ」

【MAD】 ひぐらしのなく頃に チューチューラブリー 雛見沢
http://jp.youtube.com/watch?v=1sWuiO16T5M
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:45:05 ID:dd+NkV8t
>>781
リーダー魅音→今まで無様だったから、少しはおじさんも部長としていい所みせないとね!
圭一とレナ→鷹野軍団相手のドンパチでは大して役に立ちません。昼壊し編にご期待ください。
富竹と鷹野→今までは単なる軽い座興なオフィスラブ。祭囃しでやっと本気だと気付きました。
羽入→竜騎士が原作祭囃しでタネを明かすって仄めかしてたけど、結局丸投げ。
詩音と沙都子→沙都子は空気の読める子なんです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:00:00 ID:5q7o9bly
猫殺し編ってどう解釈すればおk
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:00:17 ID:kbAGzN7F
猫殺し編ってどう解釈すればおk?幽霊と祟りの繋がりが分かんねえ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:06:32 ID:ZTFe+PyO
皆殺し緊急マニュアルで分かる>猫殺し
アニメじゃたぶん出てこない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:14:57 ID:3GFXiHDX
猫殺しは主にニコニコで「あれ?これで終わり?」 って反応多くて笑ったな

一期を全巻買って見た人も、アニメだけの人じゃ意味わからんかったろう。
二期がまだ最初の方だった頃だし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:21:13 ID:EYfgMejt
どうでもいいよお前の話は
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:25:04 ID:uZvhC8BO
さっさと死ね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:26:15 ID:RL6CoXGL
お前は回線で首をつって死ね!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:29:51 ID:IBd1XWEq
お前は硫化水素で自殺しろ!!

死ね!死ね!みんな死ね!!

ワッー!!!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:31:12 ID:RL6CoXGL
    //               ハ   ヽ ヽ  \    .>'ト、   ヘ
   〃/ /   ,   /         ',     ハ  ヽ  ヽ  / l ',  l. ハ
   / / /  / /  /        i i   ',   ハ   ヽ/  .l  ',  l ハ
    / /  / ,'   ,'  l   l    .l l    i.  ハ   〉   !  ',  !  ',
.   / /  / .,'   .i   !    !    .ll ll   _ .l   ,!  ,イ   l  ', l  i
  ヽ/  /   !   l  .l   l    l.ll l/__...」-イレ ' .l    l   ', !   !
   ,'  ,'   .l   .!   .!    !   ,lイ -,,ィチヾ`>l  l    l l   ', !   !  「IDが変わるまで書き込めない・・・」
  L.._ i   l    l  l   l _ニ´┘´べ.ノ_::ノぅl l  l    l l !   ', l  l
    ¨l   l    l  l  /,!´      ゞ= '' .ll  l    l .l ト、  ', l  l
      ̄``l     l  .l //,ィチュ、         l   l    l/`ヽヽ. ', l   l
        L.... _  l / ll {ヽ'、ツr〉  ,    ぅ !  l    l ./  ̄ ̄`ヽ、
           ll`i'   .ll `丶、~´   `  ー´´   ! .l    l /        ヽ
           ll l l  ll   lヽ、      __ ノ! l    l/
           ll l l  ll   l .  ̄ ,二ニ,´-zイ_ l l    l         ヽ.
           ll l l  ll   lヽ / i  /::<´  {l l    !          ',
           ll l l  ll   lィV  .l i:::::l ヽ /.l !   l
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:09:43 ID:fcnrjQkN
サイカイの中年レナに熊のぬいぐるみとかケンタくん人形を見せたら、
「は、は、は、はぅうう、かぁいいよー、お持ちかえり〜〜〜!・・・・、失礼しました。つい取り乱してしまって・・。」
ってなるのかな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:23:14 ID:YAmFrdTI
気分だからやんないんじゃないの?
だけど、殺人をして仲間を失って
尚、社会に出たのは凄いよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:27:34 ID:3GFXiHDX
>>800
綿目のレナも友達失って大変だったろうな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:31:30 ID:dHGVpnJs
アニメは園崎家の内部描写がほとんどないから
こりゃ原作やるしかないとプレイしたが原作もさほど変わらない描写なんだな
少し残念・・・もっと掘り下げて欲しかった
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:32:10 ID:357Tc5Ak
殺人してなお社会に出たのは、殺人告白したわけじゃないから凄いってわけでもない気がするが、友人や何もかもをを一夜にして失い、おそらく廃人同然になりながら復帰したのは凄いと思う


ネット上で未成年殺人なのに実名がばらされてるのを見たあたり、名前は変えてるだろう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:37:19 ID:ZU/XMWnv
サイカイのレナといい、宵越しの詩音といい、話全般の圭一といい、別世界発症経験者はメンタルつえーな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:43:14 ID:ZZwi6pgm
別世界発症経験者というより、過去の世界のカケラを継承した人間は、って感じだな。

特に、鬼隠し編の記憶をはっきりと思い出した罪滅しの圭一に至っては、
↓とか、それまで暴走するレナにブルってただけだったのが、すっかり精神的に形成逆転してるし。

「……レナはもし立場が逆だったら、……命を惜しむと思うか…?」
「あははははは、当然だよ。相手が凶器を持ってたら怖いから逆らわないね。」
「嘘だなッ!!!!」

 俺は知ってる。 お前が仲間のために命を捨てられる本当に強いやつだってことを知ってる

「俺も、レナと同じだぜ。……仲間のためなら命なんて惜しくない。
 …レナが欲しいってんなら、俺の命だってくれてやる。……だから、…やめるんだ…!
 誰もレナを脅かしたりなんかしてない!みんながレナのためを思ってる!
 それを疑うな! 頼むから信じてくれ!! 俺を信じろ! 俺の頭を砕けば信じられるってんなら、
 その鉈を打ち下ろせばいい!  俺は防がねぇからな!!」
「ち、…………近寄るな…!! それ以上、近付けばライターを点火するよ!!」
「レナが命を懸けて俺を救おうとしてくれたように、今度は俺がレナを救う!!
 俺はレナがどんなに立派な最後を遂げたか、今でも覚えてるぜ。
 ……あの瞳には、自分が殺されるかもしれないなんて怯えはわずかもなかった。」

 『次の一言こそ届く。次の一言できっと、圭一くんは気が付いてくれる……!!』

「俺を信じろ!! レナああぁあぁああ!!!」
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:45:41 ID:C1bdcCjp
>>802
魅音視点がないから今一全貌が掴めないってのはある

まぁワザとぼかしてるのかもな
面倒だしw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:04:06 ID:fcnrjQkN
そこそこ普通に恋愛経験して女を知るとレナは分かりやすい。
でも魅音ってよく分からん。なんかミステリアス。ただの天然かな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:07:24 ID:NrHmlEOw
園崎家は一応あれでもやくざを抱えられるぐらいの存在ではあるんだし
明確に描写するとジャンルが変わるか本格的に擁護できなくなっちゃうから避けてるんじゃないかね
ひぐらしの主役はあくまで子供達だしね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:10:14 ID:3GFXiHDX
劇中だけで園崎組はリナ+α殺してるからね
園崎家は少なくとも劇中では何もしてないのがブラフの面白いところだし
明確な描写があるとね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:14:31 ID:XXqelKj9
不気味だよね
葛西が「お前らとは踏んできた屍の数が違う」みたいな発言したとき、さらに殺人してるんじゃねーかと想像してしまったww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:22:46 ID:ZZwi6pgm
>>806
魅音視点っていうと「新しい風」での婆っちゃとのやりとりとかかね。
まあ1年前に既に婆っちゃの本心やら園崎ブラフやらを教えてもらってたなら、
詩音にも教えといてやれよ、って感じだったが。

>>810
山に埋めた鉄平とリナの死体を、園崎組使って掘り返して本家の地下井戸に捨てて
証拠隠滅する手際の良さからして、この手の仕事は今までにも何度もやってんじゃないだろうか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:25:10 ID:XXqelKj9
まさか敵対したり反逆するのがリナだけって話はないしねw
園崎家は想像すると面白い。山犬方面にもパイプがないわけじゃなさそうだし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:40:20 ID:fcnrjQkN
園崎家は堅気には手を出さないんだろうな。
北条のオヤジさんの時はどうだったか知らんが、頃す気はないみたいだったし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:09:31 ID:YAmFrdTI
新しい風
赤い炎
青い炎


あれだな。昭和を舞台にしたからこそ許される言葉だな。
現代で使うと、何か違和感がある

815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:55:04 ID:CQOOMhTo
>>807
魅音の方がわかりやすいというか浅い。恋愛関係でね。
女を知った気になってる奴ほど上辺だけなぞって満足してるのばっか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:51:41 ID:T1q1wUeD
レナの方が実際は何考えてるのかわからないタイプだと思うお・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:39:20 ID:2tNr2p3w
さとこを苛めるならカボチャ攻めが一番
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:41:52 ID:QdybGQCD
南瓜プレイですね わかります
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:15:23 ID:x0aqxoPR
どんなプレイよ、南瓜プレイってw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:52:07 ID:F5/5DZw1
・スーパーの売り場で山崎製パンの菓子パンばかりに縫い針を刺したとして、警視庁
 亀有署は偽計業務妨害の疑いで、東京都足立区の無職、山崎弘美被告(32)
 =器物損壊罪で起訴=を再逮捕した。約10年前まで同社の工場で働いたという。
 「いじめでの退職だったが、会社は謝罪してくれなかった。必殺仕事人のように
 成敗してやった」と供述している。

 調べでは、山崎容疑者は昨年8月、葛飾区のスーパーマーケットなど2店舗の
 食品売り場でパン6個に約3センチの縫い針を1本ずつ刺した疑い。購入した客が
 食べる前に針を発見、苦情を受けたスーパーが署に届け出た。防犯カメラの映像から
 浮上したという。

 山崎容疑者は同区のコンビニ5店舗で、トイレの温水便座コードをハサミで切断した
 として器物損壊容疑で逮捕、起訴されている。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080603/crm0806031522031-n1.htm

・亀有署によると、山崎容疑者は約10年前まで大手パンメーカー「山崎製パン」の工場に
 勤務。容疑を認め、「同僚のいじめに遭うなどして退社せざるを得なかった。会社に謝罪を
 要求したが相手にされなかった」などと話しているという。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080603-367732.
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:53:17 ID:YAmFrdTI
沙都子と言えば
目明かしでの拷問の際になにされたのかな?
上半身滅多刺しで、規制されてたけど
原作や本ではどこを刺されたの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:04:55 ID:g/UExbqs
刃を突き立て、捻り込み、裂き、引きずり出そうとしたあたり
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:11:31 ID:IhBH7Gn3
レナの分かりにくさって女の分かりにくさそのものじゃん。

魅音は帝王学とかやってるらしいからちょっと掴みづらいのかも。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:12:01 ID:YAmFrdTI
>>822
ありがとう
なんせビビりなもんで

引き出すってのは、腸流しに沿っての臓器出しか
そのあと、どっちが失禁したね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:18:28 ID:g/UExbqs
>>824 詩音のおもらしはアニメ独自の演出ね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:21:53 ID:YF+iukRt
ナイフで手の骨ゴリッとか本当に・・・

>>825
オリジナルがもらえるなんて詩音は特別な存在なんですね。わかります。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:22:43 ID:DKECGPOP
今では私がおじいさn
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:30:20 ID:ZTFe+PyO
園崎本家だって本当はクロい
本家に地下祭具殿があるのは発祥者を綿流ししてたからだし
鷹野の発言では、自然的な末期発症者は年2〜3人ぐらい(ダム戦争後)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:35:09 ID:TL6PqH4c
>>826
目明し編は当初、悟史視点の、鬼隠し編や祟殺し編を描く予定だったそうですね、わかります
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:06:02 ID:16edjpJa
>鷹野の発言では、自然的な末期発症者は年2〜3人ぐらい(ダム戦争後)

なんでそれが事件として取り上げられてないんだよ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:36:23 ID:q/3O+fMX
「転校」したことになっちゃったんだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:39:15 ID:ihcXKt0S
>>831
なんだその、20世紀少年の『絶交』みたいな言い方はw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:57:29 ID:K0+EgU18
>>788
おお、これだ!
他のも見てまわったら、これ作ったのは韓国人という情報があったけどホントなの?
とにかくありがとう!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:24:19 ID:5ZG1OXny
結局綿流しの最後の詩音は何だったの
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:29:26 ID:jWDPYjNU
>>834
幻覚
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:49:04 ID:vJ3U00w0
最終回のミヨとゲームの怪我してからのミヨは痛カワイイ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:22:06 ID:9mWoJ13j
>>821
上半身滅多刺しより見た目は地味だが、やってることはもっとえげつない。
手足の関節部分にナイフを捻じ込むとか腱を切るとか、激痛だけ続いて楽に死ねない
・・・・・・拷問狂としか言えんな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:45:20 ID:fcnrjQkN
Youの圭一が歌うバージョンなんてあったんだなあ。Youじゃないけど。
http://jp.youtube.com/watch?v=5Th_8wh0ik0&feature=related&fmt=18
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:53:02 ID:iX5iLgMn
むしろ拷問されながらも最後まで悟史を信じ続けた沙都子の強さに敗北したおかげで
詩音は悟史との約束を思い出したのに、
アニメではその描写カットされたせいで詩音は沙都子関係なく勝手に悟史を思い出してるから
沙都子がほとんど無駄死に
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:55:42 ID:RL6CoXGL
死に際の沙都子は男らしくてかっこいいよね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:04:25 ID:mQFlJ9DH
号泣したよ、俺
あんな強さを見せつけられたら誰でも応援してしまう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:09:34 ID:9mWoJ13j
これをカットしたら、皆殺し編も半減するんだよな
「なぜ沙都子は助けを求めないのか?」
って言うのが。
鉄平の帰宅が袋小路と言われるのも頷ける。
殺されるような虐待を受けても絶対に助けは呼ばないな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:19:29 ID:njw1s/ph
今千秋はなんかそういう心理描写みたいの描くのが苦手っぽいからしょうがない

原作の台詞を適当に切り貼りしただけだから、
「その人物がそういう行動をする意図」までは伝わってこないし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:28:05 ID:okdlJ+Kp
考えてみれば詩音は沙都子の決意を知って目覚めることができたわけだけど
皆殺しでは逆にそれを知ってるからこそ鉄平殺しを決意するんだな

俺の中で二期EDの二人の絵のエロさが倍増してきた
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:29:27 ID:Sw4FWCee
今千秋は原作のきもいノリを可能な限り排除しただけだろ。
それが原作厨を怒らす要因になってるだけ。
アニメでもいくらかそういうノリは描いたがその部分だけ苦手な俺は原作全般的に苦手。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:37:10 ID:MYCogSz6
>>845
きもいノリ、伏線、心理描写、鍵
みんなまとめて排除されました
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:43:27 ID:gXPhjf/T
毒めぐ釈放されたらしいね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:45:13 ID:Sw4FWCee
原作やりはじめて気になったこと
・文章(圭一の思考)のレベルが低すぎて、元秀才設定に違和感がある
・圭一のモノローグによって部活メンバーのキャラ設定が不必要にしつこく語られてうんざりしてくる
・「レナのかぁいいモードは物理法則を無視する」など、リアリティ崩壊ギャグが無駄に繰り返される
・出題編のBGMは(フリー素材らしいから仕方ないにしろ)聴くに耐えない楽曲ばかり
・部活多すぎ
・作画が・・・

・梨花がアニメより遥かにかわいいし遥かに雰囲気がある
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:47:42 ID:ZlgldPHm
原作の感想は専用スレに書き込めよ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:49:11 ID:Sw4FWCee
原作厨がそっち行ってくれれば書き込むこともないんだが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:52:22 ID:ZlgldPHm
理由になってないだろ。
原作の感想なんだから原作スレに書けばいいじゃないか。なぜアニメスレに書くのか分からん。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:54:00 ID:zD9FB7ds
>>851
触ってはいけません
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:55:50 ID:Sw4FWCee
>>851
じゃあ原作ネタは基本的に排除ってことだな。
俺はそっちの方が嬉しいが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:56:34 ID:LGzz2cVc
触ると固くなったり大きくなったりするから止めるように
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:57:11 ID:d4QK5DMJ
>>848
この辺は誰もが気になるところだよね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:57:12 ID:Sw4FWCee
つか
原作厨:アニメや今千秋を叩きに毎日このスレに来るが、原作が叩かれると「原作スレ行け」と言い出す。

ってことか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:59:29 ID:ZlgldPHm
いや原作はこうだったけどアニメはこういう改変があったとか話すのはいいと思うよ。
原作とアニメの違いとかもね。
でも君のはただ原作やった感想を書いてあるだけだから、本スレに書き込んだらいいのにと。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:02:44 ID:Sw4FWCee
都合良すぎだろw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:03:35 ID:Sw4FWCee
ああ、言葉足らずだったのかな。

>>848はアニメと比較しての感想
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:05:42 ID:ZlgldPHm
>>856
いや最近は今千秋叩きにくる人へったと思うよ。ほとんど見なくなったしね。
てか原作厨はほとんど見なくなったよ。一期の頃は凄まじいものだったから
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:11:03 ID:Sw4FWCee
・・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:11:08 ID:zwUeHzeO
>>859
後半との落差を出す為、しつこいほど日常を語る。
出題編で圭一がモノローグで語るキャラ設定はミスリードだ。
実際はどのキャラも裏があり、知らないと豹変したと感じ圭一のように疑心暗鬼の土台になる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:14:04 ID:Sw4FWCee
>>862
それがいいとは限らない。
実際にうんざりしてくるんだから。
伏線にしろミスリードにしろ加減ってのがあると思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:15:12 ID:ZlgldPHm
>>861
今千秋でレス抽出してみたけど批判してる人なんかほとんどいないよ
それにアニメ批判してる人もカットが残念だとか内面描写が少ないとか不満言ってるくらいだからおkだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:18:49 ID:Sw4FWCee
でまあ、今千秋が極力排除した部分って>>848みたいな受ける層が限定されたシーンな気がするんだが。
第一話の冒頭はモノローグ多めっぽいんだけどなあ。
あの感じのまま行けば良かったのかな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:19:42 ID:zD9FB7ds
ID:ZlgldPHm
ID:Sw4FWCee
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:19:44 ID:ZlgldPHm
確かに原作の部活シーンとか長すぎてうんざりするよなw
部活シーンはアニメだと見てて楽しいしあのぐらいの方がいい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:23:43 ID:Sw4FWCee
>>864
原作>アニメ、で語る人なら原作ネタ持ち出してもおkだけど、
アニメ>原作、で語られるとイライラするからやめてほしいわけですね。分かります。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:24:18 ID:Sw4FWCee
>>867
お前の立ち位置が分からんw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:27:40 ID:MFiOOaRP
ずいぶんと仲良しな二人がいるようだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:29:45 ID:ZlgldPHm
俺はアニメも原作も好きなひぐらし厨ですから。
アニメも原作もそれぞれ良いところがあるからな。三期のOVAまだかなー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:32:46 ID:TNwvRPIq
崇殺し編で圭一がテッペイ殺す準備してる時にさ、実は知能が高いんだよ回想が
あったけど、あれはなんだったの?原作ではどうなってんの?
普通に殺して埋めただけだったし、ハア?どこが知能高いの?って感じだったんだけど。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:36:13 ID:d4QK5DMJ
>>872
基本ただの中学生だしね。それまでにも祟殺しの圭一は色々と浅はかな言動が
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:38:28 ID:ZlgldPHm
祟殺し編のK1は自分では上手くやったと思ってるけど実際は滅茶苦茶だからな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:44:36 ID:TNwvRPIq
ふーん、そっか。
個人的に作中で一番違和感を感じたとこだったから、原作からの端折りがあったのかなと
思ったんだけど。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:47:58 ID:IMs/R0Ou
>>875 原作だとテキスト100行分くらい思考をめぐらしてる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:51:19 ID:zwUeHzeO
>>872
知能が高いと言うより、部活のシーンとかでルールの抜け道を突いて来るのが上手い。
圭一がルールX〜Zを破る者と言うのを暗喩してたかどうかは知らんw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:54:03 ID:nNipJwOi
天才の圭一にトラップを踏ませる事が出来る沙都子が最強という事で
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:57:04 ID:wAAMzSFp
沙都子は10ちょっとの子供なのに大の男を手玉にとり、大ホームラン打つ最強キャラ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:57:44 ID:zwUeHzeO
発症時期とトラップ作り始めた時期が同じっぽいから、アレも症候群の産物なんだろなぁ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:00:52 ID:wAAMzSFp
トラップは
「誰かに構ってほしい」心の表れなんだけどね、入江曰く
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:07:24 ID:zwUeHzeO
>>881
着眼点はそこじゃないぜ。
人の心理を正確に分析して読むってとこだ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:20:09 ID:okdlJ+Kp
虐待されてると思い込んでいた時に山の中でトラップしかけて暴れていた
悟史失踪以降はトラップに掛かる相手の事も考えた上で仕掛けている

実はある意味ひぐらしで一番どS素質のあるキャラ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:38:57 ID:wAAMzSFp
でも梨花と絡ませるとなぜかMに感じるw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:43:18 ID:zwUeHzeO
皆殺し編の助けられた後の沙都子がかわいかったんだけどなぁー
圭一の両親を紹介されるところとか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:17:05 ID:6bcz1ukp
アニメの祟殺し編の野球対決の圭一は酷かった・・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:37:02 ID:RZmraZX3
圭一は変態(ソフト)と解っててもカッコいいな。
原作もカッコいいけど、保志ボイスだとやばいね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:56:21 ID:rJbo7s7g
【医学】日本感染症学会が"雛見沢症候群"の真相解明に挑む★2
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1211028609/
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:14:25 ID:lMZ8fNzA
アニメのオモチャ屋のゲーム大会の「人形1個」の改悪も意味不明だしな

そもそも原作で、圭一(を含む魅音以外の部活メンバー全員)が人形貰った理由は
「ゲーム大会を盛り上げてくれたから」って理由なのに、
アニメだとカルタ大会になってたせいで圭一は大したことやってないし

さらに、圭一の袋に一番可愛い人形が入ってたというのは
紙袋に入れた人形を全員にランダムに渡した結果の偶然であって、
最初から圭一に対して渡すために用意したアニメで、可愛い人形って
正直、あの店長どんな趣味よ?っていうか・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:14:08 ID:LuESbTHr
圭一にとって不幸なのは「何故あなたがそれをもらったと思えるの?」
という厚顔やろうになっちゃったことだな <人形一個

「えっ俺だけもらうわけにはいかないっすよ?」だろ流れ的に・・・

891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:17:34 ID:S0q8GHCU
風土病的に存在する未知のウィルスって実在するんだな。
狂犬病とか、人の精神に影響与えるウィルスは既に発見されてるんだし
雛見沢症候群も似たようなのがそのうち見つかるかもしれん。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:59:32 ID:7XEvDRoi
>>875
大石が今年の祟り最有力候補としててっぺい☆を張ってたからね。
おまけに都合良く祭りに来てなくてアリバイが無い圭一。
更に沙都子の事で動悸も充分。
完璧に見えるが実は全然…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:06:33 ID:aPweVn2k
いくらみねうちでも、鉈で殴ったら死ぬんじゃない?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:10:54 ID:DnkJopUT
>>889
本当にどうしようもないバカだなお前
自分ではわからんだろうけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:30:47 ID:uAjMaVpR
>>893
嶺が木製ならたぶん…いや、頭行ったらそれでも駄目だな
ところで、レナの鉄平惨殺@罪滅ぼしは鉈だったけど、漫画だと大斧なんだな
原作だと何使ってたん?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:36:11 ID:DnkJopUT
原作でも斧
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:41:08 ID:ALaJQR/D
沙都子のトラップ凄すぎ
どこから知識を持ってきてるんだ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:53:31 ID:OULFC6YP
>>897
魅音が指導したらしいけど
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:54:41 ID:MYCogSz6
魅音の知識と沙都子の環境と第六感
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:32:52 ID:apl57qfQ
魅音「性は英語で?」
圭一「セックス!( ・∀・)」
魅音「第六感は?」
沙都子「セッ……セックスセンスですわ」
レナ「セッ…セックスセンス…はぅ///」


こんなこと考えた俺は間違いなくL3
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:46:28 ID:8saiZvSJ
そういや、次回予告か何かで
「金髪のお兄さん姉さんが車の中でプロレスをしてました」
とかなんとか

エロ要素を含めたかったのかな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:01:13 ID:DnkJopUT
賽殺し編って短いんだろ?
アニメだと何話くらいで終わるかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:57:47 ID:JdLJvtWM
短いつっても、マジできちんと描写入れるなら最低6話は必要

今千秋更迭されたし、TVシリーズみたいなアホカットの心配はないと思うが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:03:15 ID:0UFW515O
OVAなんだから尺気にする必要ないしな。本当の意味で脚本家の実力が試される。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:34:20 ID:p642ZwsX
やあ(’∵`)
いきなりで悪いが
新参者の私にいくつか教えてほしいことがある
過去のレスに載ってるかもしれないが
そこの優しい君なら教えてくれるだろう
私はDVDで解の三四の過去の一部まで見た
それだけだ
まずは

大石は偽善者なのかい?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:36:21 ID:ZlgldPHm
大石は良い人だよ。
おやっさんのために本気で事件を解決しようとしてる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:44:18 ID:ftqoFeBH
本気すぎて手段を選ばないところはある
彼もまたある種疑心暗鬼に捕らわれている人物
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:02:58 ID:Ox4Cdcu6
ある意味、一番ルールZの影響受けてる人物だな

まあ園崎本家も意図してそういうブラフやってるんだから自業自得だけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:35:56 ID:p642ZwsX
圭一がおじを殺したときの大石は怖かった
ところで死体は?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:53:38 ID:IMs/R0Ou
>>909 諸説あるが園崎組が死体を移動させた、が有力
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:03:24 ID:Sw4FWCee
大石は自分を更正させてくれたおやっさんの為に本気で連続怪死事件を解決しようとしてる。
でも、あまりにも熱くなりすぎると逆に真相が分からなくなるから必死で冷静になろうとしている。
そういった心理的葛藤が時には奇行や失言として出てしまうので人間性が掴みにくくなっている。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:19:06 ID:h+xXnKE5
死体の移動なんて
魅音が勝手に指示出来るもんじゃないから
ばっさまが指示したのか?
それこそあり得ない
となると魅音たち部活メンバーが
自分らでやったんじゃないのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:29:37 ID:uulcH40P
葛西ならきっと何とかしてくれる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:53:33 ID:Ox4Cdcu6
>>912
>魅音が勝手に指示出来るもんじゃないから

魅音はあれでも園崎組の組長の娘ですぜ?
組員の若い衆を動かす力くらいはある
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:57:56 ID:0UFW515O
葛西が詩音さんっていって言うこと聞いてるんだから、魅音が若い衆を動かすことなんて造作もないこと。

アニメのBGMが空気ってよく言われるけど、DVD特典のオヤシロ刑事情熱派でも空気だな。
かなり耳を澄まさなきゃ聞こえない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:06:47 ID:XOFxgi85
>>912
電話を受けたのは詩音だから、詩音が葛西とその手下に指示してやらせた可能性もある
祟編世界でも詩音と圭一は綿目世界と類似の出会いをしてるから(人形事件はナシ)
圭一を一年前の悟史の二の舞にしないようにと動いたのかもしれない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:12:58 ID:Ox4Cdcu6
>>916
詩音の力だけじゃ葛西は動かせても村人は動かせないし、
圭一の24時間監視が不可能だから
詩音は電話受けた後、すぐに魅音に相談したと思われる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:33:46 ID:ftqoFeBH
葛西は普段は甘く見えるし詩音個人の件には無茶もしてくれるけど
第三者を巻き込んだり本家を巻き込むということになれば途端に腰は重くなる
死体を短時間で隠蔽となれば山狗みたいなプロ集団か本家の地下祭具殿みたいな場所がないと無理
詩音が魅音に圭ちゃん消えるかもと脅かして動かしたんじゃないかね

ちなみに魅音はダム戦争の頃ですら既に若い衆を何人も従えるぐらいのことはできた
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:08:09 ID:7fAgpZPy
>>918
脅してないと思う、つか脅して隠させる程詩音は圭一に入れ込んでるか?
目明し後なら沙都子の為にという事も考えられるけど
どちらにしろ圭一がやったんじゃないかと話すだけで
魅音は遺体を隠すだろうから、脅すという過程は不要
レナが二人殺した時も移動させたんだし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:12:49 ID:ylqU2h8y
魅音が若い衆を動かせるったって
それは本家の了解があってのことで
魅音個人の力じゃない
若い衆は、雇い主の命令であれば
魅音どころか、だれの指示で動いたって不思議じゃない
しかし、魅音個人の命令で、死体を始末なんて命令を
聞くわけがない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:25:33 ID:jmpnJYF5
>>920
本家が了解したってことじゃね?
園崎はあの辺をリゾート開発しようとしてた。
そこが殺害現場で、しかも建設途中で土を掘り起こしてたら
遺体がでてきちゃいましたました、じゃ園崎も困るので協力した。
罪滅ぼしでは上記の理由で魅音(園崎)が隠したから
圭一が埋めたのも開発地内だったんじゃないのか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:40:36 ID:PPo3L3Mf
ニコニコで見るとOPの鷹野の足が必ずブロックノイズ起きるのなんで?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:45:07 ID:DIByi01D
>>920
本家の了解があるってどこで言われてたっけ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:46:52 ID:MhhhntEY
>>922
演出
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:51:23 ID:ylqU2h8y
>本家の了解があるってどこで言われてたっけ

言われなくたって当たり前だろうが
何の必要があって、10才かそこらのガキの命令で
動き回らなきゃならんのだ
園崎家の支配下にある人間だからだろうが
突き詰めて言えば、給料のうちだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:56:34 ID:MhhhntEY
次期頭首ってだけで園崎組の組長は父親だしな
鬼婆の了解なしに勝手にできる訳無い
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:03:29 ID:DIByi01D
ソース何もなしか
暇潰しや目明し見てたら次期党首の権力も結構有るように思ったけどなー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:13:07 ID:nTf3yhaI
ていうか、魅音はその「本家」の「時期頭首」なんだけどな。
おまけに園崎組の組長の娘だから、魅音単独の権限で
若い衆くらいどうとでも動かせる。

さすがに村や組の大事に関わる決定なら、お魎や茜の承諾が必要だろうけどな。

埋めた死体を掘り返して隠蔽するくらいは造作もない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:13:12 ID:IMs/R0Ou
ひぐらしは聞けばなんでも答えが返ってくる様な作品じゃないお
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:13:35 ID:cH/8DcuL
まあ茜がお魎に勘当されてしまったからなぁ。まだ中3の魅音には少々荷が重いんじゃないの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:15:07 ID:MhhhntEY
>>927
死体処理を町民にやらせるのかい?
権力にも表と裏があるだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:16:51 ID:RRKBsWjo
綿流し前後に殺人事件だなんて、どう考えても村の印象を落とすから、園崎家が力を貸す理由は十分。
5年目の祟りなんて起こって欲しくないんだよ園崎は。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:19:07 ID:OULFC6YP
詩音に葛西がいるのと違って、魅音には特に子飼いの手下はいないと思う。
魅音はあくまでお輌の代弁者でしかないから、お輌の許可なく死体隠すなんてできないだろ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:20:16 ID:ftqoFeBH
っつかフィクションのやくざ者って給料とか雇い主って話じゃない気もするが…

>>919
祟殺しは電話があったから詩音が圭一に協力するのは不自然じゃないよ
あとレナの時は後からの動きで全部出来る状況だったけど
圭一のは先手で動いていないと実行できないことばかりってのもある
まぁどっちゃでもいいんだけどね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:25:23 ID:ylqU2h8y
>おまけに園崎組の組長の娘だから、魅音単独の権限で
>若い衆くらいどうとでも動かせる。
>埋めた死体を掘り返して隠蔽するくらいは造作もない。

すごいな
ヤクザってのは、親分の命令じゃなく
親分の女房の実家に居る娘(中学生)から直接命じられたら
親分やら、実家やらの了解もなく、単独で死体の始末したりすんのか
ところで、なんのためにそんなコトする必要があるんだ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:27:56 ID:nTf3yhaI
>>933
お魎の「代弁者」だからこそ、魅音は自身の権限で村人を動かす事が出来る。

もっとも、仮に、魅音がそんなことをしたことがお魎の耳に入るかもしれないが、
その時点で既に魅音は「お魎はとっくに沙都子を許している」ことを魅音は知ってるので
仮にお魎にバレたところで何も問題はない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:31:36 ID:ftqoFeBH
>>935
たしか両親より時期党首魅音の方が地位的には上だったはず最上位がお魎
ただしお魎は普段から外には出ないし連絡役は全部魅音が請け負っている
目明し編を見ればわかるが魅音が「○○をしろ」と言えばそれはお魎が言ったのと同義
勿論お魎の許可なくやってバレれば怖いから魅音がそれをすることはないわけだが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:31:49 ID:jmpnJYF5
>>934
不自然って言ってんのはそこじゃなくて
「詩音が魅音を脅して圭一を助けさせる」てとこだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:33:36 ID:ylqU2h8y
皆殺し編で、村人達は沙都子の救出に協力するに当たって
「お魎の了解が得られれば」って言って、それからお魎の説得に行ってたじゃん
魅音が勝手に沙都子救出のために村人に指示を出して
後からお魎の耳に入っても問題はないってのなら、皆殺しでもそんな事する必要無くて
いきなり村人に指示して救出に動かせばよかった事になるじゃん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:33:41 ID:MhhhntEY
>>928
お魎にばれた時のリスクは考えてる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:36:17 ID:uoPdq/K1
カケラ見るかぎり、婆っちゃも本心ではサトコ助けてやりたいけど、北条を村八分にすると決定した園崎家当主の体面として
そんなこと言えないだけだもんな

だから魅音が勝手に次期当主としての権限で動き、自分は気付いてないふりする、っのが
一番丸く収まると婆っちゃもわかってるんだろうな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:37:04 ID:MhhhntEY
>>936
更新しろ俺orz

943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:40:36 ID:nTf3yhaI
>>937
確か、本家の公式の場では、茜どころか魅音の父親の組長ですら、
時期頭首の魅音の下座だしな

>>940
お魎は本心では既に北条を許してることを魅音はお魎から聞いてるから。
ただ、体面があるから大々的に村人に指示して動くわけにはいけないし
あくまで「お魎に内密にやってる」という体面を魅音は作らなくちゃいけない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:41:06 ID:ftqoFeBH
>>938
ん?どこが不自然なんだ?
双子の間には昭和57年で実際に魅音が悟史のアリバイがない事をぼろっと喋って
それに対して詩音が何故嘘のアリバイを作らなかったと注意した経験がある
それがあったのはあの悟史からの電話があった直後だ

あと脅かすってのは力尽くでって話じゃなく、今度はちゃんとやれって発破かけたって意味ね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:43:35 ID:jmpnJYF5
>>944
ハッパかけなら意味が通るが
> 詩音が魅音に圭ちゃん消えるかもと脅かして動かしたんじゃないかね
この書き方のどこがハッパだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:48:34 ID:fvFIbQ8y
ヨゴレ役は全部詩音だと言いたい魅音厨ですね、わかります
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:58:56 ID:ftqoFeBH
おどかす 【脅かす/嚇かす】
(1)びっくりさせる。おどろかす。
「うしろからわっと言って―・す」
(2)言葉や動作などで相手をこわがらせる。おどす。脅迫(きようはく)する。威嚇(いかく)する。
「試験がむつかしいと―・された」

あととりあえず魅音が汚れでも詩音が汚れでもどっちでもいいから
詩音押し付け魅音厨とだけは一緒にしないでくれ
頼むわマジで
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:00:40 ID:S2hsxnR+
信者もアンチも消えろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:06:26 ID:Adqa9+Sb
ひぐらしスレなのに信者も消えろとはw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:09:10 ID:ylqU2h8y
おっぱいおっぱい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:17:27 ID:OmJRcJOG
5年目のルールXの祟りってすべて悟史が原因と言えるんだよな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:23:39 ID:8lEqMtTR
YAHOOトップにきてるw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:26:59 ID:HU7qYPog
yahooもヲタ化してきたな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:29:23 ID:a11Lun1X
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:32:15 ID:fvFIbQ8y
>>950
次スレ立てて
>>954
こっちもうすぐ次スレだから記念カキコならこっちにしてね
ひぐらしのなく頃に part536
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212591934/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:36:05 ID:ylqU2h8y
おっぱいおっぱい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:50:18 ID:Qc3/DqH9
今待て
この速度で950で立てると次スレに移るのが(ry

と思ったけど最近スレ早いよね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:55:06 ID:OmJRcJOG
休日挟んでるしスレ立てても大丈夫だろう、問題は・・・








>>950くんは転校しなよね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:00:15 ID:ylqU2h8y
しなよねと言われても
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:55:21 ID:Qc3/DqH9
転校を勧めるとは斬新だ
その発想はなかった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:56:20 ID:d4QK5DMJ
「圭一・・・東京に帰れ」
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:12:42 ID:Sw4FWCee
Yahooのトップニュースたぁすげえなあ。
悪名高きひぐらしだけど、やっぱ話題性すごいのか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:27:58 ID:SsCmwAkA
アニメしか知らないが、あの絵はねえよ
あの絵だからいいとか言う奴は、おかしい、おかしいよ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:29:46 ID:bppmrS6x
(・∀・)ニヤニヤ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:30:38 ID:uulcH40P
慣れりゃ気にならないんだが
俺もアニメ絵のが好きだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:34:09 ID:Sw4FWCee
2期のレナがかわいすぎる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:37:32 ID:p642ZwsX
レナが親父に寄ってきた女殺した時みんなで隠した死体をみおんが移動さしたな
ってことはさとこのおじもみおんじゃね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:40:12 ID:h2PwHxOz
メロンパンの方が好きで菓子パン買うときは大体メロンパンだけど
たまにはクリームパンも食べるし、クリームパンも悪くないよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:44:33 ID:10uOfhKl
>>962
悪名高きって・・・・それはマスゴミやムーブが誤報したからなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:47:17 ID:VtvlFOse
http://www.uploda.org/uporg1469181.jpg

ギャルゲ・・・?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:51:23 ID:/6d5FsD+
ちょwwwヤフートップwww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:14:41 ID:NzWVo1n7
                 、_、ト'i从ト,、_、
                、y':::::::::::::::::::::`:`'w、
              _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
             _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_ 
             彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、
             彳j      `` `  ヾ::::::ミ
              l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ
              }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj
              {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!       
              ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ
              l  . ,イ   'ヽ     }チ'   __
              '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞    / /`7゙⌒ヽ
               ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ノ     >―‐く /   ハ
            r――丶  `二´  丶 /|     | 、_八 ノ |
           /   _/丶、    ,., . /ヘ.    \    「  . |
          {  /   , イ ` ̄´′  / .|>、   \__  |
          | /  /  \ ___./  |.  \   |゙    |
            }\ /          /   .|   ⌒\ 「\   |\
         | ̄ ̄/            /  /      V  \__|_\
         |  /          |   \         |       /
         /  /              |   /       |        /
    /⌒'r-| ./              l  ./  人      |.        |
   / ̄`V  | /                 |  /    /\           |
   |     ゝrイ/                | ./      ハ  \       |
   \ ゝイ l|                 ∧{        ヘ   \    /
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:23:51 ID:+yrCJMWW
>>970
やっぱアニメの方が良いな^
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:26:01 ID:CEMroReH
Yahooはひぐらしの宣伝しすぎだろ。
なんか営利が絡んでんじゃないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:26:50 ID:hX/jjnsI
これで数日後にまた事件があって容疑者がひぐらし好きとかあると
狙ってやったのかと思ってしまうわ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:31:37 ID:um1Ay/6t
俺、今日からグーグルやめよう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:36:16 ID:ZB3BTsr4
慌ててYAHOO見に行ったが何もないぞ!?
何があったんだ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:40:28 ID:um1Ay/6t
つーか絵をもっとマシなのにすればいいのに
嘘だッ!のとことか
これじゃ絵が変なエロゲに見える
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:42:29 ID:ExsBJtvh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080607-00000009-maiall-game
02年8月のコミックマーケットで、その後伝説となった同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に」が誕生した。
最初はわずか50枚も売れなかったが、インターネットで体験版が配布されたのをきっかけにブレークし、
同人ゲームでは異例の50万枚を販売。PS2版に移植され、マンガやアニメ、実写映画などあらゆるジャンルでヒットを記録した。
(中略)
まるでウイルスのようにメディアに次々と“感染”していく「ひぐらし」の謎に迫った。

ウィルスワロタww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:42:57 ID:VpfWAhA8
>>978
こうして生まれたのがCS版なのです。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:50:02 ID:lLCbFrpm
毎日新聞って、斧女の事件のときにひぐらしが原因かのような記事を書かなかったっけ?
もしかしたら、その内ひぐらしを叩き始めるかもな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:52:45 ID:VpfWAhA8
今は映画やってるからネガティブなことは書かないだろうね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:52:46 ID:ExsBJtvh
というか次スレ>>950立てるのかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:54:05 ID:dL7dB15e
今原作やってるけど・・・
文章が長すぎて読んでてダレるな
あと部活その他萌え表現なんかがくどい、アニメくらいがちょうどよいさじ加減だった気がする
アニメから入ったからそう感じただけかもしれんが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:57:01 ID:NX/cCGtS
全部やると感想変わるかもね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:59:25 ID:4ng4cD3Q
俺は一期からはいって原作やったが、祟殺し編がアニメあまりにも省略多くてクオリティ低い事に気づいたな
綿流し編は原作にくどさを感じたけど、祟ではアニメに物足りなさを感じた

アニメしか見てない人は漫画でもいいから綿、祟を見るといい。全然話が違ってびっくりするかも
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:06:43 ID:WILn3TV0
>>979を見てきたんだけど
「ひなみさわ」と表記されているが、「ひなみざわ」じゃなかったのか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:07:39 ID:ExsBJtvh
次スレ立ててきます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:11:44 ID:ExsBJtvh
立てました

ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ323個目〜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1212854910/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:14:30 ID:4KAuwe/q
ひ○○しはコ○○○○○イのパクリ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:17:09 ID:4ng4cD3Q
コイがイッパイ
ですね。わかります
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:23:01 ID:4KAuwe/q
トラップのなんたらとか可愛そうなのですとか連呼する奴がまさにそうだな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:24:41 ID:LNPVEP4Z
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/         鉄平埋め
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:27:05 ID:PyM24Jgb
コンボイ・コンマイしか思い浮かばない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:29:30 ID:+yrCJMWW
1000なら今日の夢に魅音が出てくる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:30:16 ID:+yrCJMWW
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:30:52 ID:+yrCJMWW
テ地
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:31:19 ID:+yrCJMWW
うぇ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:31:24 ID:4ng4cD3Q
さとこかわいいよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:31:44 ID:+yrCJMWW
1000なら今日の夢に魅音が出てくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。