【もうVジャン】デジモンシリーズ総合36【買わね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フジテレビ系列で放映された過去の「デジモン」アニメシリーズ
(アドベンチャー・02・テイマーズ・フロンティア・X-evolution・セイバーズ)について
マターリと語るスレッドです。

■前スレ■
【旧ファン】デジモンシリーズ総合スレ34【新規ファン】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1198582034/

■現在稼動中の関連スレ・オフィシャルサイトなどは
  >>2-5あたりにリアライズします。

■他作品を貶すような比較、煽り荒らしはご遠慮下さい。
  また、煽り荒らし及び意味不明なカキコに対しては徹底して放置して下さい。

>>950を踏まれた方は、>>990までに新スレ立てをお願いします。
  新スレを立てるときには、新スレに前スレのURLを書き、
  前スレには移動先の新スレのURLを告知して下さい。

■ageるかsageるかは個人の自由。くだらない事で騒がない・煽らない・反応しない!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:00:07 ID:qVR9Zhmk
アッー!前スレのURLかえるの忘れたた!すまぬ!

前スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203409898/l50x
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:22:29 ID:IUtnhr9i
■TV放映時期■
・『デジモンアドベンチャー』   (1999/3/7〜2000/3/26)
・『デジモンアドベンチャー02』 (2000/4/2〜2001/3/25)
・『デジモンテイマーズ』     (2001/4/1〜2002/3/31)
・『デジモンフロンティア』    (2002/4/7〜2003/3/30)
・『DIGITAL MONSTER X-evolution』 (2005/1/3)
・『デジモンセイバーズ』     (2006/4/2〜2007/3/25)

■劇場公開作品■
・『デジモンアドベンチャー』                (1999/3/1)
・『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』  (2000/3/4)
・『デジモンアドベンチャー02
前編 デジモンハリケーン上陸!!/後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル』 (2000/7/8)
・『デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲』 (2001/3/3)
・『デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い』      (2001/7/14)
・『デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急』      (2002/3/2)
・『デジモンフロンティア 古代デジモン復活!!』    (2002/7/20)
・『デジモンセイバーズ THE MOVIE 究極パワー!バーストモード発動!!』  (2006/12/9)

■オフィシャルサイト他■
・東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/dejimon/(無印)
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/digimon_2nd/(02)
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/digimon_3rd/(テイマーズ)
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/digimon_4th/(フロンティア)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_x/(X-evolution)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_s/(セイバーズ)
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimona/(無印)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon2/(02)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimont/(テイマーズ)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimonf/(フロンティア)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon_s/(セイバーズ)
・デジモンウェブ
ttp://www.digimon.channel.or.jp/
・インデックスミュージック デジモンアトラクションサイト
ttp://digimon-indexmusic.jp/
・デジモンカードゲーム
ttp://www.carddas.com/digimon/

・角銅博之氏サイト
ttp://www.linkclub.or.jp/~kakudou/
・小中千昭氏サイト
ttp://www.konaka.com/
・山口亮太氏サイト
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0361386911/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:31:25 ID:IUtnhr9i
■関連スレ■
・懐アニ平成板:【無印限定】デジモンアドベンチャーpart15
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1206671045/
・懐アニ平成板:デジモンアドベンチャー02 part6
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1204455957/
・懐アニ平成板:デジモンテイマーズ Part4
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1204014785/
・アニメ2板:【子供達が】デジモンフロンティア【進化】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1164980335/
・アニメ2板:デジモンセイバーズPart61
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1184453621/

・アニソン板:【松井P】デジモンミュージック4【復活オメ】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1175395691/
・少年漫画板:デジモンネクスト総合スレ 1台目
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137590816/
・TCG板:【X】デジモンカードゲームα第10弾【ハイブリッド体】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1190169114/
・アーケード板:【糸冬】デジモンバトルターミナル02コスト8【了】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202772948/
・家ゲーRPG板:デジモンワールド総合 繁栄度14
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205329435/
・家ゲーRPG板:デジモンセイバーズ アナザーミッション Mission1
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1162618014/
・携帯ゲーRPG板:デジモンストーリー総合 スキャン015%
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1179191458/
・AAサロン板:デジモンAAを張るスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1155184365/
・格付け板:最強デジモンランキングVer.12
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1207123634/
・同人板:でじもんシリーズ総括スレッド・9
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184429668/
・エロパロ板(21才未満立入禁止):デジモンシリーズ04
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1165673006/
・キャラサロン板(21才未満立入禁止):デジモンシリーズ総合スレPrat13
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1194780038/
・アニキャラ総合板:デジモンシリーズで嫌いなキャラ!3
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1202367519/

■アニメ板過去スレまとめ■
ttp://anime.geocities.jp/digi_log2/index.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:33:15 ID:IUtnhr9i
■大ヒットTVシリーズ「デジタルモンスター」の過去4作品のDVD-BOXが好評発売中!

第一弾 『デジモンアドベンチャー02 DVD-BOX』

第二弾 『デジモンテイマーズ DVD-BOX』

第三弾 『デジモンフロンティア DVD-BOX』

第四弾 『デジモンアドベンチャー DVD-BOX』

価格 各52,500 円(税込)

東映アニメーションサイト内デジモンシリーズDVD情報
ttp://member.toei-anim.co.jp/esp/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=d1030
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:39:01 ID:IUtnhr9i
また間違えた

・エロパロ板(21才未満立ち入り禁止):デジモンシリーズ04
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1165673006/

と、
・アニメ2板:デジモンシリーズ総合アンチスレ
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203492429/

を追加で。
スレ立ては責任もって最後までしっかりやりましょう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:04:42 ID:xFsw2m30
もう復活はないのか・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:10:57 ID:g3LFy1s9
>>1

まぁ復活うんぬんは気長に待って、過去の作品を愛でていきましょう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:35:44 ID:vO1HLjNk
来年のアニメ10周年に絶対何かあると信じてやまない俺がいる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:18:00 ID:K+m74xxT
VJ終わったな
デジモンよりトンデモガンダムか・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:14:12 ID:mVshSDWZ
冷蔵庫とガンダムが合体!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:11:09 ID:fJ/7YIEC
新作が作られない理由として
バンダイが失敗したと思っているのか
フジが失敗したと思っているのか
東映が失敗したと思っているのか
で微妙に今後が変わってくるでしょう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:46:45 ID:Ho4lWMIj
もうVジャン買わね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:06:30 ID:0tnoUVw9
デジモンだけでなくモンスター等の非人間と人間がコンビを組んで戦う
アニメ自体が衰退・マンネリ化している気もするけどな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:40:28 ID:Ho4lWMIj
じゃあ、人間がデジモンになるでおk
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:45:53 ID:IUsPUbLO
デジモンが人間になるでおk
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:52:56 ID:Iv0SSOj0
人間に興味を持ったデジモンが、人間に変身して一緒に暮らしたりするのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:16:30 ID:+B/Pg7jW
塚、
ファン「新作マダー?」→新作発表→ファン「駄作」、「○○(過去シリーズ)の方が面白かった」→ファン「新作マダー?」
の繰り返しになる気がする
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:39:31 ID:1eIoH0xd
それを言うのは一部のキチガイだけだから大丈夫
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:40:08 ID:Ho4lWMIj
>>18
まったくもって同意

http://www.nicovideo.jp/watch/sm55184
しかし、フロもなかなか捨てたモンじゃない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:24:28 ID:m/to0LoL
とりあえず前スレ先に埋めようぜ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:16:51 ID:NP/whYIb
風呂オタきんもー☆
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:19:13 ID:8GeI9aFe
無印のマンセーっぷりは異常
つまらんとは言わないがテイマーズもフロンティアもセイバーズもどっこいどっこいだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:05:44 ID:ZndBIUZD
フロンティアはリアルタイムでのワクワク感がまるでなかったな
荒れるのでこれ以上言わんが、そういう所が不人気につながってるんだろう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:25:20 ID:czGghWeN
風呂に毎週wktkしてた俺は異端か
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:53:58 ID:lJfot12m
デジモンのバック会社を変えることは出来ないのか
バンダイはもう嫌なわけだが
お前らはバック会社はどこに変えて欲しいと思う?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:10:15 ID:Lc8Tzc5j
>>26
お前はミッキーマウスをディズニーから切り離せと言うのか?
まぁミッキーほどの看板でもないからプーさんくらいのものか。
要するにこればかりは嫌でも仕方ないんだよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:36:39 ID:lJfot12m
>>27
デジモン=バンダイってのももう切り離せないってことか
例えバンダイに不満を持っても
しかしバンダイって良いと思うか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:00:00 ID:Lc8Tzc5j
>>28
仕方ないっつーか権利の問題だよね。
活かすも殺すも全てあちらさん次第だし。
どーーーーーーしても文句言いたいならバンダイに直に「俺がデジモンを立てなおしますから権利全部譲って下さい」くらい言ってみたらいいんじゃない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:23:43 ID:JPKhdj+P
>>20
わざわざ叩かせようとするお前死ねよ
いちいちここで叩く奴もアホだが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:29:55 ID:q7ulWkdU
>>22
おまえもきもいよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:55:03 ID:S9Vvu8mj
とりあえず別れを惜しんで持ってなかったワンダースワン探してきた。
次はデジモンコネクタとポケステだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:32:17 ID:V7I1rQwS
全シリーズの子達にいえるけどDWでトイレどうしてるんだろ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 06:56:09 ID:gGQBiK3Z
トイレを探すか、その辺で隠れてするんじゃない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:36:09 ID:CAAF69MM
オメガモンって、背中かゆくなったらどうするの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:23:55 ID:TBgjfqMY
まず箸持てないよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:29:53 ID:wGZRYLpZ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:39:57 ID:V7I1rQwS
>>34
紙ないよー
まだ男の子達はいいけど女の子はどうすべ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:14:52 ID:S9Vvu8mj
全員生理前だから大丈夫
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:20:35 ID:gGQBiK3Z
もう葉っぱで何とかすればいいんじゃないでしょうか
それか、アニメキャラはトイレなんてしませんってことで
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:56:41 ID:4EGur7Vx
お前らファイル島のことわかって言ってんのか?
ジャングルの中にポツンと公衆トイレがあったり、
ただの公衆トイレに「公ウンコ」なんてデッカイ看板付けられたりしてる場所だぞ?
他はシラネ。そもそもトイレないとデジモンの育成に支障が出るし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:16:11 ID:moTflJRb
デジモン世界ではドクロの靴が流行中
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:54:50 ID:wcltf31K
>>41
それはあくまでデジワー1の話だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:13:07 ID:cUTWDjWC
テイマーズのデジタルワールドはデジタルに変換された影響かなんかで
肉体的欲求があったりなかったりという曖昧な状態になっていたな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:25:54 ID:87ebMFxd
Vジャンにデジモンが1Pもないと寂しいな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:35:35 ID:DDQTXNuF
冗談抜きでデジモンは終焉を迎えてるんじゃないのか?
Vジャンプにデジモンの事1Pもないのはやばいだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:28:40 ID:OLLgcFjW
>>1
乙です
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:40:15 ID:1aB+Vc8K
>>46
まだロイヤルナイツが残ってるぜ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:11:48 ID:sYV7ojyg
てか悪いのはVJじゃなくて盤台じゃね?
なんも商品展開なけりゃ載せることも無いし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:55:48 ID:RQhMuJUy
バンダイ的にはデジモンはもう捨てたんだなあとしか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:07:40 ID:rBe6C6aN
もうVジャンは月刊遊戯王だよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:18:11 ID:zT8V/Nz/
表紙もドラクエと遊戯王が交代で出てるしな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:29:28 ID:P14DvrYR
公式の図鑑更新が途絶えたらそれこそ正式にデジモン終了と考えていいだろうな
現時点で何の動きもないんだしそう捉えるのが普通だろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:49:28 ID:8+URqKES
来年にはロイヤルナイツ揃うんだよな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:30:14 ID:T+21k5U/
10周年でフェードアウト…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:36:40 ID:T5oXzt4Z
まあ最後には丁度良いかもしれない…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:05:30 ID:O4UVsDEL
マサル兄貴の海外での戦いが終わるまでは終わったとは言えない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:09:33 ID:1/ZGICu5
全シリーズもう一回見てくるか。これといった情報もないし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:02:25 ID:yK/dNgHA
ブイドラモンw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:12:51 ID:uNvsHJR+
BS11の冒険が終わるまで終わったとは言えない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:22:26 ID:Unx1MCwg
BS11でアドやってるんだっけ?
02やテイマとかもやるのかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:00:24 ID:mghJVTst
4月から新しくできたチャンネルだから、古いテレビじゃ見れないよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:33:43 ID:AsWoyfBE
最後にOVAくらい出してくれないかな?

つーか公式サイトに目安箱くらい置いてほしい
ここで信者の意見を聞かずにどうするんだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:25:15 ID:NuYa6tbU
>>63
しかしバンダイが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:50:23 ID:A860qA4e
デジモンの全商品展開終了・シリーズ完全消滅ってことで少しはニュースにはならんかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:38:27 ID:yDRnAX3o
去年みたいにアニメシリーズのCD出すとかはもうないんだろうか…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:05:33 ID:Uwg3QwJm
セイバーズ面白いな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:32:36 ID:kzB0qN6j
>>65
なるわけない
そんな事もニュースにならんからこそ終わるんだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:40:51 ID:A860qA4e
ゾイドの潜伏期間に比べればこれくらいどうということは無い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:49:35 ID:TEUZcmyW
>>69がいいこといった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:27:39 ID:Uwg3QwJm
スレチだけどドラゴンボールの新アニメ制作が始まるみたいだね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:44:48 ID:WdSOOhi+
2年くらい音沙汰なかったらなんか過激な行動でもすっかな
次のオリンピックの聖火リレーで走者に抱き着くか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:09:16 ID:TEUZcmyW
>>72
支援するぞ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:30:47 ID:TEUZcmyW
レオモンでググったら関連検索に
レオモン 死亡フラグ
と出てきてわろたw

でも、Vテイマー01では死んでないぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:40:40 ID:3/KHpscQ
まぁなんでわざわざアニメのスレで漫画の話するのかもわかんないけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:59:52 ID:TEUZcmyW
だってVテイマー01のスレ、ないじゃん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:02:44 ID:tPpMsPaJ
>>69
最近ゾイド活性化してきたよね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:40:16 ID:Uwg3QwJm
デジモンに光はないのか…orz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:28:30 ID:gSzI/IsO
>>77
まだ油断は出来ないけどね
実際あそこの期待からの落胆させっぷりは凄いから
特にネオブロ〜エヴォドラまでの展開は見るに耐えられんし
今見たく事実上凍結化しているデジモンがまだ空気読めてるぐらいだからな
一応リバース何たらに関しちゃ様子見だけど過度な期待をすると痛い目見るだろう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:43:51 ID:TEUZcmyW
過去作の超進化シリーズとD−Real、再販してくれないかな

ジョグレス超進化パイルドラモンが無性に欲しくなってきた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:42:30 ID:cnrKOYn7
>>74
だってパンジャモンってレオモンの名前入って無いデジモンになったじゃん
番長もサーベルも死んだ奴らはレオモンって付いてる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:51:27 ID:Uwg3QwJm
ニコ厨って何であんなに懐古厨ばっかなんだ。セイバ叩きは尋常じゃなかった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:08:33 ID:8YwQ2Yrt
>>82
ガキが多いんだろ
ポケモン初代しか認めない奴と一緒
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:20:41 ID:OfsP0DtB
ゾイドって雑誌でも無視されてた時期あったのか?
今のデジモンみたいに
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:48:32 ID:p32UAyIJ
今更ながら作品の売り込み方が失敗だったとも思えるな
ブーム衰退期に子供受け・玩具の売り上げを上げるべく、低年齢層を意識
した作りにしてもマンネリ&幼稚な話なんてつまんないと見切られるので、
オタ、大人向け展開の方が作品内容で(後々ながらも)
評価され、細々がらも玩具展開も出来たと思えなくもないんだよな〜
(高年齢層意識化で息を吹き返したジェットマンや後に続編が作られた
ガオガイガーとか)

そういう意味でフロやセイバは高年齢層狙いでも悪くなかったかもしれない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:08:56 ID:xAQDMjbY
改めて眺めてみても開発担当がボルケーノから別人に変わったとたんに駄目になったと言わざるを得ない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:20:59 ID:s+FO+Cza
>>84
ここ数年のコロコロでどれだけゾイドの記事を見たことがあるのか、知ってるかね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:48:17 ID:jiT4YiXv
アドベンチャー:(サーベル)レオモン
02:該当者なし
テイマーズ:レオモン
フロンティア:パンジャモン、カイザーレオモン(の中身)
セイバーズ:サーベルレオモン、バンチョーレオモン
例外:レグルモン

もはや存在そのものが死亡フラグ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:04:54 ID:hJNrwONm
なんかもう02で死ななかったのが奇跡のようだ
まず出てないけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:13:40 ID:B2TXRFMz
でもバンダイの考えで決まるようなもんだろデジモンは
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:31:23 ID:/Zu6+xNQ
ゼヴォのレオモンを忘れているぞ
セイバはバンチョー死んだのか微妙なところだが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:56:41 ID:IEyYHmKV
ゼヴォのレオモンは、狙ってるとしか???
開始三分で死亡ww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:59:37 ID:IEyYHmKV
Vテイマーのレオモンも死ねばよかったのにな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:11:57 ID:w+g7S4H5
セイバーズのゲームのデジモン図鑑にもレオモンは「誰かを守って命を落とす事が多い」みたいに書かれてたな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:18:14 ID:IEyYHmKV
なるほど
公式公認の死亡フラグか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:39:13 ID:lXwdZRFX
>>91
セイバーズ最終回感想
「バンチョーは?」だった当時の自分
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:52:30 ID:NNFbdBeK
あれ?セイバーズってもう二年前だっけ?
・・・時が経つのは早いな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:32:27 ID:0n3ydsMj
>>94
アナザーミッションのデジモン図鑑は悪ふざけしすぎでワラタ
中身は超クソゲーなのにな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:14:27 ID:wGw0Dipj
アナザーミッション・・・・
未だに1スレ目w

xch:http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1162618014/801-900
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:46:11 ID:/Zu6+xNQ
アナザーミッションってクソゲーなのか
アニメのデジモンがゲームになるのは初だったから買おうと思っていたが
結局金欠で買えなかったんだがクソゲーなら買わないでいいか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:24:32 ID:8a3hsN8w
アナザーミッション
近くのBOOK-OFFで500円で売られてた

買おうと思ったけど、映像見てやめた。買わなくて良かったな〜。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:50:07 ID:0n3ydsMj
>>100
アニメデジモンのキャラゲーなんてWSの頃から腐るほどあるぞ?

>>101
セイバファンなら500円なら買うのもアリだと思うけどね。小ネタは充実してるし。
しかしエンカウント率の高さとロード時間の長さ(まぁこれは据え置きデジゲー恒例だけど)にほんとイライラさせられた。
進化システムもネタとしては面白いけどシステム自体はウンコ同然だし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:18:05 ID:xAQDMjbY
キャラクターに人気出る→うんこゲー出す→売れない→キャラクターが悪い→キャラごとあぼーん

正にバンダイ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:27:37 ID:w+g7S4H5
アナザーミッションは普通にクリアするならともかく、全進化コンプリートとかしようとすれば確実に死ねる。
キャラゲーとしてはそこそこかな。
セイバーズの世界観は上手く再現できてるし、旧シリーズネタも多いし、声優もそこそこ豪華だし、スクライドネタもあるし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:22:14 ID:Z8961oO9
>>102
言い忘れてたな、TVゲームで初ってことだ
バトエボなんかはキャラが出てくるだけでただのアクションゲーだし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:04:55 ID:80SP1gUD
ゲームの流れになってるから聞くけどデジワーXってどうなん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 05:45:53 ID:AOWt78lM
ロード時間長くて、ロード時間長い。
いいところはロード時間が長いところかな。
あと、ロード時間が長い。

一言で言うと根性なしにはおすすめできない
長時間プレイに耐えられるならオヌヌメ。格ゲーみたいな狭い空間外で自分でデジモンを操作できるのがポイント。
進化がイカれてたりするけど、デジモンワールドのオートバトルでイライラみたいなことはない。
まとめると自分で操作できるのが最大の長所で、ロード時間が長い。設定に拘るタイプならやめとけ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:21:58 ID:U4N6oNP/
バトエボ、面白すぎ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:41:49 ID:YhxZWIbi
なんか知らないけど、ニコ動で丈が出てくると
JOOOOOOOOOOOOO
って弾幕がでる

なぜだ?奴は人気があるのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:51:00 ID:nKNv7a0R
ニコスレで聞けばいいと思います
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:56:16 ID:Ei62lvTS
ゴマモンが人気だからじゃね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:10:20 ID:Ai57Bluo
そういうのって一部の奴がやってるんじゃないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:23:06 ID:wWruRl5m
テイマの動画で「やっぱJO弾幕ができないとつまらんな」と言ってるアホは見たことあるが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:44:41 ID:Q6pNPOOn
弾幕とか画面が見えなくなるから要らんと思う
無印のオープニング弾幕はいちいちうざかった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:54:39 ID:yYZp7LeK
JO弾幕?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:46:24 ID:NFZGW9jU
つべ板でやれ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:51:23 ID:jEgEPbQO
ルナモンのかわいさは異常
実際にいたら肩車したい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:05:17 ID:CiHMJPIv
デジモンだ 俺がデジモンだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:50:07 ID:LQB8m3PR
俺はデジモンになれない・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:58:05 ID:lGmupPVk
及川乙
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:28:37 ID:HjQmut4Q
デジモンって実際つくれないの?
プログラミングで。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:09:26 ID:ESflgUft
お前はデジモンギアを持ってないのか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:12:31 ID:Qt5Vrqdr
デジモン、ギア、、

ハグルモンですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:13:41 ID:ZM0H2N4K
しっかしデジモン関連どこも動き無いな
公式にしてもファンサイトにしても
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:35:39 ID:1fZKmQFO
もうデジモンはオワタとしか・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:43:32 ID:fV44IUb4
案外余計なことせずに従来通りのデジモンやる方がウケるんじゃないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:47:11 ID:1d6lKEtD
担当者レベルではやる気あるらしいんだけど営業からNG食らってるらしいんだなこれが。
つってもあくまで携帯機の話であってカードやTVゲームで繋げって話なんですけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 06:59:27 ID:vtREN9sg
マニアックなチャンネルじゃなくて
フジテレビの夕方かゴールデンタイムに再放送されば
また人気でるんじゃね?

らんまみたいに
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:15:12 ID:Y+n9Y3Vk
デジモンアドベンチャーの続編が出れば絶対ヒットすると思うけど。
太一たちがもっと成長したやつとか。
最近のアニメは映像などリアルになりすぎでつまらない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:00:36 ID:fkUzDRCc
釣られないよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:11:10 ID:Qt5Vrqdr
だったらおまえらまずはフジに要望出してこい
ここでgdgd言ってても時間と労力のムダだぜ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:23:04 ID:fuXGTfny
デジモンは初代からの固定ファンが多いからな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:27:17 ID:6nYPnPEh
ていうかリアルタイムで観てない奴は全員にわか。
フロンティア辺りでデジモンアニメを知った奴が「テイマは〜」「無印は〜」とか語ってるのを想像すると殴りたくなる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:33:19 ID:5PDStNwK
>>129
つ02
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:33:23 ID:TFmzVyJr
そんなこと言ってたら新規ファンがいなくなって衰退していくだけだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:52:40 ID:HfSWjvTm
小学生の時、リアルタイムでデジモンにはまり、毎日デジヴァイス腰につけて走りまわってた俺は一生デジモンを忘れないだろうな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:41:45 ID:fkUzDRCc
>>133
どこから知ったってかんけーねだろ
人に迷惑かけなきゃな
なにその上から目線の高尚様は
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:54:08 ID:ZoFQxqZb
>>133
俺はアニメからデジモンを知った奴が風呂やセイバを叩いてるのを見ると殴りたくなるわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:03:18 ID:CaaZq21r
むしろ無印つかアニメから入ってアニメ以外知ろうとしない奴は全部にわか
そういう輩はアニメが全てだと盛大に勘違いしてるから困る
本物は違うんだよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:14:47 ID:gzDnIO4J
「アニメのデジモンシリーズは後になるほどどんどんつまらなくなっていく」とか言われた時は悲しかった。

確かに無印は面白かった。
ちょうど俺の世代はいわゆる太一世代で、無印が世代ど真ん中だったんだ。
周りの奴らもほとんどが無印を見てた。
それでも中学生ぐらいになると本放送では見なくなる奴も増えてきて、
フロンティア辺りになると見てたやつの方が圧倒的に少なかった。
で、最近になって動画サイトとかでチラホラ見直してる奴が出てきたんだけど、大体が一行目みたいなことを言う。

お前のその台詞は誰かの受け売りなんじゃないのかと。
他人の評価で色眼鏡つけて見るからそう見えるんじゃないのかと。
そう思ってしまう。

少なくとも俺個人は(作品の質が微妙に違うけど)テイマとセイバは無印と比べても遜色のない良作だと思ってる。
02とフロだって確かに微妙な点はあるが、頭ごなしに叩くような駄作じゃあない。
というか02のワームモン関連がメインの回はシリーズ中でトップクラスに好きだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:29:42 ID:qbprJ4mG
>>138にはげどー

俺はデジタルモンスターver1発売のときからから、デジモンファンだ

でじわー1は好かないけどな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:47:05 ID:C07H1W83
だから>>133はアニメデジモンだっつってるだろーに。
このスレ自体そうだし、それを勘違いしてる奴はなんなの。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:09:19 ID:fkUzDRCc
でるとしたら新作だっての
続編はいらないよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:21:47 ID:Qt5Vrqdr
「再放送」「リメイク」って手もあるんだぜ
これなら「続編」じゃないしな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:37:17 ID:fkUzDRCc
いやノーセンキューだ
どうせあーだこうだ言うだろう
リメイクするならアニメより漫画とかのほうがいいだろう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:40:18 ID:HzU23FzZ
海外だとアニメの漫画があるんだっけ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:53:46 ID:+Wi6yG89
テイマは終盤がちょっとgdgdしてたかな。序盤のようなテンポよさがあまり感じられなかったというか。
一番好きだけどねテイマ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:28:48 ID:fuXGTfny
ってか無印信者って基本的に他シリーズの内容まともに見てない癖にシリーズそれぞれのビジュアルだけで無印と比較したりけなすのがほとんどだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:40:56 ID:fkUzDRCc
無印厨無印厨といって煽るのもやめてくれ
ここで他を叩きだすからさ、もう叩いてるけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:43:43 ID:fuXGTfny
スマソ。自重するわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:06:53 ID:pyG8Xodc
既にデジモンそのものが死に掛けてるってのに
ファン同士が中々お互いに手を取れないのがデジモンクオリティ。
何か「それぞれ違った良さがあるじゃない」と割り切れない奴が多いんだよな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:18:04 ID:fkUzDRCc
嫌いなら嫌いでみない、スルー
好きな作品愛のみ語る

で済むことなのにね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:47:09 ID:C07H1W83
「無印厨」って他信者の自尊心回復のために使われてる節があるよね
誰とは言わないけどさ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:35:03 ID:jijrOSq9
>>153
出たな無印厨(棒読み)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:29:18 ID:KWXs3RLQ
10周年が近いってのに何の情報もないとか…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:53:24 ID:63TQPk8B
無印厨もテイマ厨も、協調性というものを知らないようです
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:55:28 ID:JuIYY5fu
ちゅーちゅーうるさいわ
ネズミかよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:24:55 ID:thNX2UKz
ネズミ年だし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:17:38 ID:ori7dZOs
クンビラモンて響きがエロイよね。なんか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:37:32 ID:RRI9PaXy
ビラリ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:54:30 ID:63TQPk8B
無限大なちんこのあとの
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:47:15 ID:KWXs3RLQ
シリーズ作品には比較厨や懐古厨は付き物
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:31:13 ID:nBZSA3Xd
それもそうだな

それにしても02厨や風呂厨やセイバ厨って聞かないな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:37:54 ID:lCzHJgb0
それらの作品は叩かれる側だからな。いても目立たないというか。

ネタがないからこんな話題ばっかだな
10周年の情報とかないのかね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:21:37 ID:mcGcVPj1
確かに02厨って聞いたことないな…まあ安っぽいストーリーだったから仕方ないな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:42:23 ID:pE+oUhgN
02最終回で子供たちが夢を語るところは、当時は何も思わなかったけど
最近見直したら「俺は夢もってないなー」と憂鬱になった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:57:34 ID:nBZSA3Xd
02のストーリーは、厨二くさいが面白いとおもうけどな

セイバはぺらぺら
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:15:14 ID:88geI/kx
ギアス厨死ね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:24:44 ID:nBZSA3Xd
>>168
スレチガイ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:47:55 ID:lCzHJgb0
>>165
逆に安っぽくないストーリーってどんなのだ
まあ結局は受け手の問題なんだろうけど。冷めた目で見たらなんでも安っぽく見える
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:28:34 ID:ib2UcZKr
>>162
嫌いい加減してほしいけどな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:46:20 ID:mcGcVPj1
>>170
別に冷めた目で見てたわけじゃないよ。
結局アニメはストーリー重視だから、もっと詳しい説明とか描写がないと安っぽいと感じるでしょ

個人的な感想でいうと02は説明不足な点が多かった。進化の過程とか…特にブイモン→エクスブイモンの回
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:50:03 ID:mcGcVPj1
安っぽくないストーリーってのはうまく説明できないけど、視聴者に受け取れるような説明、描写が必要なんじゃないかな。02見てたらそう感じた。あくまでも個人的な意見だけどね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:52:38 ID:pE+oUhgN
オシッコとかラーメンとか浦沢さん自由すぎ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:57:56 ID:PhFIz5XD
この速さなら言える


「前に話したことを覚えているかい!?俺たちは仲間になれる!」
「なれない!」
「なぜ!?」
「俺にはいらない!」
「哀れみなんかじゃない、心から言ってるんだ!」
「俺には理解できない、なぜそこまで他人のことを思いやれる?」

俺は02のこの流れが大好きなんだぜ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:00:27 ID:1PPGoPJs
>>173
安っぽさならフロンティアもいい勝負じゃね?

気に入らないからって言い過ぎてるのは何なの
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:01:28 ID:ymCewBPj
02の賢とかテイマーズのベルゼブモンとか
ヘタレの中ボスを殴って改心させるパターンの脚本を書かせると前川淳は上手いよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:05:02 ID:lCzHJgb0
>>172
たしかにあの回の進化理由はちょっとね
スタッフ何考えてるんだと思った。主人公なのに…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:09:28 ID:PhFIz5XD
この速さなら言える

及川にパートナーデジモンが現れる
という流れも大好きなんだぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:09:51 ID:mcGcVPj1
別に気に入らないとかの話じゃなくて、「この回はストーリー的にどうなのかな」と感じたから述べてるの

〜の方が駄作と言うのはそのストーリーのどういう内容がいけないのか述べてから言ってね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:11:06 ID:mcGcVPj1
レスアン付け忘れた>>176
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:14:05 ID:mcGcVPj1
なんかスレチみたいだからアンチスレに行くか。スマソ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:14:30 ID:ib2UcZKr
>>176
>気に入らないからって言いすぎてる奴はなんなの?
本当にな、そしてお前もな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:15:36 ID:PhFIz5XD
今日はスレが早い
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:17:03 ID:ib2UcZKr
>>175
ごめんその会話何話?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:20:10 ID:lCzHJgb0
同じ人ばっかりだけどね!

>>182
ある程度の批評とか考察ならここでもいいんじゃないの?
自分でこれはアンチスレ向きだって思うなら何も言わんが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:27:18 ID:mcGcVPj1
>>186
ありがとう。そうするわ

つーかティルモンは究極体に進化すると龍になるんだな。映画見てなかったから知らなかったわ
ずっとオファニモンだと思ってた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:28:08 ID:1PPGoPJs
人気だけじゃなく中身もないから叩かれるのが02・フロンティア
ここらに批判が出るのはある程度仕方がない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:28:13 ID:NxGDOs73
つーかセイバがペラペラってのもどうよ
俺は大好きだが。
ストーリーより子供たちの成長に焦点をあてた無印とはいい意味で対照的
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:28:47 ID:PhFIz5XD
>>185
ブラックウォーグレイモンVSウォーグレイモン
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:29:02 ID:ib2UcZKr
>>187
ずっと前同じ質問したもんだけど
先にでたのはホーリードラモンのほうらしいよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:29:57 ID:ib2UcZKr
>>188
そうか、お帰りください
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:35:18 ID:mcGcVPj1
>>191
02映画見てなかったから風呂始まってオファニモンが出てきた時はティルモンの進化形態だと思い込んでた…知らなかったわサンクス
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:37:35 ID:lCzHJgb0
>>188
個人的に02はキャラが好きなんだよね
こいつは普段こうなんだろうなとか、こうやって成長するんだろうなとか
そういう風に考えれるから。あと雰囲気が好みに合ってる

ただ「夢・未来」といったテーマが終盤になるまで出てこなかったのがマイナス
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:38:18 ID:ib2UcZKr
>>190
ああ、ありがと
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:38:22 ID:cjx6Vmsf
>>188
はげど

違うところもあるけどね。
02が叩かれても何も言わなかったのに、風呂が叩かれると即座に反応する信者とか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:38:51 ID:mcGcVPj1
中身がないはいくらなんでも言い過ぎ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:41:23 ID:ib2UcZKr
なんせよ叩き出さなきゃ気がすまない精神はわからん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:42:45 ID:pE+oUhgN
中身がないってことはないんじゃない?
好きな人の話が聞きたい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:47:24 ID:ib2UcZKr
好きな人の意見なら上でちらほら出してるじゃないか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:47:29 ID:mcGcVPj1
風呂は個人的に面白かったけどな…ただ二人だけが前に出すぎて後の三人が空気扱いだったな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:51:23 ID:ymCewBPj
風呂は大和屋がシリーズ構成だったら良かったのに
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:52:09 ID:ib2UcZKr
>>201
お前のなかでもう一人が空気以下になっとるがな

なんかさ、どの作品も中身があるかないかなんて
見た人の受け取り方しだいもあるし…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:53:11 ID:1PPGoPJs
>>201
フロンティアが好きで02は叩くんすかw
君が散々言ってた安っぽさ、描写の足りないフロンティアにも当てはまるって意見があるとは考えなかったの?

素敵なダブルスタンダードぶりですね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:54:05 ID:mcGcVPj1
>>203
ああ輝一もいたかスマソ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:55:32 ID:lCzHJgb0
>>204
どうどう
深呼吸して、落ち着いてスレを読み直せ。もしくはしばらく寝た方が良い
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:57:03 ID:ib2UcZKr
>>204
>>201もどうかと思うがまだしおらしくしてんのに
お前は一作品のみにやたら噛み付いてきもいよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:03:43 ID:mcGcVPj1
>>204
それぞれの受け取り方があるだろ。前にも個人的な感想と述べてるはず。風呂の描写が足りないってどういう内容が?具体的な意見もないのにないとか断定すんなよ。それに誰も好きなんて言ってない
あくまで内容的には面白かったという話これも個人的な感想
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:04:57 ID:ib2UcZKr
>>208
落ち着けよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:06:11 ID:+BA9DyCv
>>193
ホーリードラモンが初登場したのはVer.S ?デジモンテイマーズ?というゲーム
1998年9月発売で、当時は完全体という設定だった
デジヴァイスやD-3でのテイルモンの究極体として採用されている

オファニモン初登場はカードゲームのスターターVer.6
2001年10月頃だったかな(テイマーズ放送中)
この時初めて三大天使という設定ができ、ルーチェモンの設定や名前もさりげなく登場していた

2002年4月(風呂開始直後)発売のバトルスピリットVer.1.5というゲームでは
ヒカリのパートナーのテイルモンがオファニモンに進化する
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:06:33 ID:mcGcVPj1
いかん悪い癖が出た
それにしても>>204は一体何なんだ。なんでこんなに噛み付かれるんだろう…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:10:10 ID:cjx6Vmsf
なんで、204も正論でしょ?
ファンのことを考えず02を安っぽいって叩いておいて、風呂は擁護なんて
ID:mcGcVPj1は勝手すぎる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:13:21 ID:ib2UcZKr
02叩いてんのはどうかと思うが
擁護はセイバーズや02にもきてるだろ。
風呂だからって噛み付くなよ、しかも個人的な意見つーてんだから
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:13:55 ID:mcGcVPj1
>>212
叩く奴っていうのは具体的な内容の意見もなくただ一方的に駄作だーとか言ってる奴だろ
風呂を擁護したつもりなんてないけど?>>201のレスを見てから言ってください
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:15:03 ID:pE+oUhgN

まとめ:言葉には気を付けましょう

でいいんじゃない?そろそろ愉快犯が出てくるぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:41:21 ID:ib2UcZKr
鬱憤晴らしに気に入らない作品サンドバックにするのはチラシの裏ででもやってほしい

ところでアドベンチャー(冒険)とフロンティア(開拓)の単語の意味はわかるんだが
テイマーズとセイバーズの正式な単語の意味ってありますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:47:18 ID:ymCewBPj
テイマーズは「tamer(調教師、飼いならす人)」の複数形
「選ばれし子供」に代わる人間側パートナーの呼称として、
ゲームの方から「デジモンテイマー」という名称を取り入れた形

セイバーズは「savior(救済者、救う人)」の同上

一般名詞だから辞書くらい引くといいと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:48:06 ID:lCzHJgb0
テイマーズ→調教師
セイバーズ→救世主
ってどこかで見た気がする
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:49:47 ID:ib2UcZKr
>>217
ありが…うんそうね
上二つに比べて
あんまり耳にしない言葉だったから
無知失礼
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:22:30 ID:NxGDOs73
いやセイバは普通のSAVERSだろ…
あわてて辞書引いちゃったじゃねーか、しかもsaviorって単語もあるんだなびっくりした
tameもsaveも知らんて、リア中っすか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:29:46 ID:ib2UcZKr
リアではないが知らないものは知らなかった
もしセイバーズがsaveの方なら
守るって意味だったかなーくらい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:34:45 ID:NxGDOs73
いやそうだよ。守るって意味のsave
最初はデジモン事件から人々を守るためのセイバーズ(つまりDATS)から
後半にはそれが転じてユグドラシルからデジタルワールドと地球を守るためのセイバーズになる
だからこそのDATS本部爆破のエピソードとか、わりとしっかり考えられてるものなんだぜ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:38:41 ID:NxGDOs73
あと、フロンティアは「開拓」じゃなくて「未知(の土地)」な。
Frontierって英単語に開拓って意味はないぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:47:45 ID:5GW31q0p
テイマーの訳は「調教師」でなく「育成師」だと拘りたい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:07:34 ID:ymCewBPj
テイマーっていうのは成句の「ビーストテイマー(猛獣使い)」とかに掛けてあるような気もする

最初は人間世界でのデジモンの呼称が「ワイルド・ワン」だったりと
「デジモンは野生動物である」ってコンセプトに拘ってたみたいだし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:34:42 ID:p1Tn95LQ
大輔キャラソンでデジタルテイマーって言ってた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:42:17 ID:+BA9DyCv
つーかテイマーって言葉はデジモンではテイマーズどころかアニメ始まる以前から使われてたからな
>>225はワイルド・ワンを引き合いに出してるからテイマーズの頃からと勘違いしてるんだろうと
思うんで一応突っ込んどく
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:18:46 ID:NxGDOs73
ワイルドワンは、小中が大好きなグレートオールドワンとかディープワンとかと掛けてるんじゃねーの
セイバのラプターワンはさらにそれに掛けたものじゃねーかな。たぶん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:45:57 ID:8P/k/EwS
今日は早いなw

ここらでビクトリーとズィードの合体形態(笑)の名前を
みんなで考えようぜ








230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:27:39 ID:LnTTmZVP
>>229
オメガモンVZ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:57:20 ID:ymCewBPj
>>227
別にテイマーズの頃からとは思ってないよ
217で「ゲームから持って来た」って書いたし

小中がクトゥルーオタでカウンターカルチャーネタ大好きなのも知ってるとも
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:53:48 ID:uKuqXgzj
ディープ・ワン?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:09:27 ID:m9YlQC92
なんでいっつもこんな流れにあなるのかね?
皆もっと仲良くしようぜ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:11:38 ID:XYpZX8PB
だいぶ落ち着いてきたんだから蒸し返すようなこと言っちゃイヤン><
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:48:21 ID:pyPRX5/i
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205329435/501-600
デジワー1のスレに糞コテが大量増殖している件
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:39:43 ID:pyPRX5/i
みんな、わだこうじは知ってるだろうけど、
挿入歌を歌った人、和田以外で、ひとりくらい誰か言える?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:45:17 ID:mhLyjFBS
まぁだいたい5作品全員言えるぞ
02やテイマの夏映画の挿入歌の歌手も含め
ネット越しでクイズとか言ってもカンニングし放題だから示す意味もないので言わんが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:02:16 ID:yRhIiFVt
Aim
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:17:11 ID:Vns75ty/
宮崎歩とかは代表的だよな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:33:38 ID:Bi2MHIHS
太田美知彦とかも
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:59:53 ID:PpmQVYu5
そういやデカグリーンはなんでいきなり歌手デビューとかしたんだろうな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:04:07 ID:kajOOQN1
実写版ブレイクドラモンktkr
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:52:45 ID:zMLN7d8D
どうした?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:05:27 ID:9NZcFLwu

宮崎歩(アユミ)
WildChildBound
太田ミチヒコ(漢字めんどくせ)
谷本貴義
IKUO

映画だとほかにもちらほらいるけど、だいたいこんなもんか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:34:56 ID:zMLN7d8D
>>242
最初なんの事言ってんのかと思ってたがキバスレのあれはお前か?

447 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 23:56:13 ID:nViRrnGh0
イクサ重機ってどう見てもブレイクドラモンだろ
バーストモードって名称がやたら目に付く
ブレイクのほうは進化するとエグザなんて名前になるし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:53:53 ID:1KOOteJi
セイバの前期OPって誰だっけ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:10:12 ID:7L3STiqr
真崎修
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:50:07 ID:yhXSFirn
ダイナマイトSHU
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:08:49 ID:PlkZv20Y
たまにはHassyとSammyのことも(ry
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:41:58 ID:hyCeW1EB
ダイナマイトCHUって何がやりたかったんだろう?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:13:07 ID:ggeho/Ow
谷本貴義はガッシュのOPやゲキレンジャーのOPが結構好きだった。
無論、One Visionも好きだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:02:08 ID:0EWuca+5
>>250
チューw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:06:51 ID:ZuyvZ7vk
デジモンを大剣やらボウガンやらつけた奴らが狩り始める→止めなきゃで
やってたら実は黒幕はアーマゲモンというオチだと
今のブームにのれるんじゃないか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:48:40 ID:PlkZv20Y
>>250
一応ベテランだし、自分で作編曲できるし・・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:26:42 ID:0EWuca+5
はじめてのCHUw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:44:51 ID:1KOOteJi
アレンジはやっぱり渡部チェルとか太田美知彦が代表的だよな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:47:49 ID:iIVCe/3D
BGMアレンジ集とかでないかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:46:38 ID:O3RPAcnp
ところでWILD CHILD BOUNDって誰がいたんだ?
当時大物がやってるって言ってたが・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:59:47 ID:5MYBfru/
誰がいた、って別にあれグループ名じゃないだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:00:13 ID:Ed4EPXcG
話ぶった切るようだけど、ヴァンデモンの城のカード置くやつって
なんでゴマモンのカードだったの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:02:39 ID:LJrRTuiZ
ぶっちゃけ「ひらけゴマモン!」って言うためだけのネタだから
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:09:18 ID:Ed4EPXcG
>>261
サンクス

やっぱそれだけなのかw
ググったり、色々考えてみたけどわからなくて真剣に考えてしまったよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:11:50 ID:HaZ2UuW9
IKUOってIKKOみたいだよな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:48:59 ID:tSJepAJ8
ビクトリーグレイモンとズィードガルルモンの合体形態は
VとZの間の頭文字Xで



エクスブイモン
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:55:28 ID:wjDNIp6c
ルナモンにいじわるしたい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:09:23 ID:tSJepAJ8

“キング・オブ・デジモン。かつてそう呼ばれた最強のデジモンがいた。
強者を求め過酷な戦いの旅に出、貴重な戦闘データを得ることができたが、
連戦による身体的な損傷もかなりのものであった。
そこで戦いで得たデータから自己の弱点を研究し、
自らをフルメタル化することで究極の戦闘マシーンとして完全復活した。
体表面はメタル系デジモンに使われる「クロンデジゾイドメタル」でフルコーティングしている。
基本戦闘能力を最大限に上げておきながら、その必殺技は相手の足をすくう『バナナスリップ』。
ストロングスタイルもダーティースタイルもこなす無敵のファイターが誕生した。




267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:24:57 ID:tSJepAJ8
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:18:25 ID:BnVDwwLG
鬼太郎は来年までやるのかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:23:08 ID:wjDNIp6c
ルナモン、コロナモン、ドラコモンにCVつけるとしたらどんなのがいい?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:55:52 ID:1l/3CjAi
WILD CHILD BOUNDだけはマジで謎だよな
松井P本人か渡部チェルと予想してみる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:47:37 ID:dh4UWG56
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:10:41 ID:dh4UWG56
http://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/44272.pdf
ポケモン・・・?
あれ、デジモンハ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:53:26 ID:kn+qR+HV
ドラゴンボールってまだこんなに売れてたのかよ
去年は仮面ライダーが凄まじかったけどそれより上とは
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:34:44 ID:ma210DoI
アホみたいにゲームやらカードやら作ってんじゃん>DB
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:01:10 ID:L4CBlnDa
「及川さん!しっかりして下さい、及川さん!」

「ああ・・・ありがとな・・・。」

「一緒に行きましょう、デジタルワールドに!」


「ああ、行こう・・・。
俺は、夢を叶える力が自分にあることを信じることが出来なかった・・・。
人は誰でも挫けてしまうときがある。俺はそれを乗り越えることが出来なかったんだ・・・。」

「ゆきお・・・。」

「デジモン?」

「君は一体誰?」

「僕、ピピモン。ゆきおのパートナーデジモンだよ。」

「及川の・・・パートナーデジモン!?」

「おい!聞こえたか!あんたのパートナーデジモンだってよ!」

「俺の・・・!」

「ようやく会えた。ずっとずっと待ってたんだよ。」

「いたんだ・・・俺の・・・!」
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:28:33 ID:ydxeePet
>>271
なんか・・・・、悲しいな。
デジモンを知らない奴らがこんなにデジモンのことぼろ糞に言って。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:40:44 ID:2XNEJmUN
テリアモンにパートナーデジモンになってもらいたいです
そして毎日耳をモフモフ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:46:55 ID:Aha6MYZ1
超進化ベストと10周年記念CDって買った方がいい?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:28:18 ID:NqSnH7ng
マリンエンジェモンと添い寝したい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:34:25 ID:KTkd+XGs
>>278
CDなんだから収録曲で考えればいいだろ・・常識的に考えて
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:38:42 ID:2i9RmPWy
TVアニメ&劇場版アニメデジモン公式超図鑑ってもう手に入らないかな…
内容が気になる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:24:02 ID:zRB14XI4
公式大図鑑は毎回オマケが面白かった

超図鑑は地味だけど、四作全部あるから
デジモンの絵を描く資料としてとても役立つな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:24:46 ID:iRurTatH
>>281
大図鑑に風呂なんかあったっけ?と思ったら超図鑑か
風呂の時代は大図鑑だけでなくVJブックスのデジカガイドブックが1冊しか出なかったのも残念

>>281
ヤフオクに全巻セットが出てたよ
最低6500円だけどな…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:00:58 ID:RNqiilQ3
小学生が見てる放送当時ならともかく
今となってはもうコレクターズアイテムだからな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:09:31 ID:ESdjRyUj
捨てて後悔 大図鑑
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:27:51 ID:0d6B9iiq
>>285
激しく同意

エテモン<あちきの歌をCDにしたいわ
メタルグレイモン<ふざけるな、必殺技がCDになるわけないだろう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:36:51 ID:WXG9SnS0
>ふざけるな、必殺技がCDになるわけないだろう
なりましたが何か?
メタルグレイモン涙目www
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:55:12 ID:35dA23YP
山木ネタキャラ化とか、結構面白かったな。

>>286
それメタルグレイモンじゃなくてグレイモン先生の答えだよ。

メタルグレイモン先生はファントモンの
「最近鎌の切れ味が悪くて…買い替え時でしょうか?」という相談に
「草でも刈ってろ!!」と答えるワイルドな方だ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:56:42 ID:0d6B9iiq
無印時代に出たデジモン公式大図鑑1の質問コーナーが、
こち亀の本でまるまるぱくられたこと
を知ってる人は、俺以外にいるのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:59:22 ID:0d6B9iiq
アトラーカブテリモン<今日は機嫌悪いんでっか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:05:27 ID:qrUz6/MC
歴代のパートナーデジモンで一番巨大なのはセントガルゴモンだっけ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:06:02 ID:saQDNF8X
>>278
超進化ベストはたとえ持ってる曲ばかりでもファンなら持っておくべき
友達とかに貸すのにも最適の一枚

10周年CDは全曲オリジナルだから是非買うべき
各シリーズの主人公ファンならなおさら
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:16:32 ID:3GZHOH/j
〜ベスト!2は買って後悔する1枚だけどな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:59:41 ID:aDRAMnQO
>>291
ダサいモビルスーツにしか見えん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:17:20 ID:1NGQbWSy
>>276
自分達だって同じような言葉を吐くくせに
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:46:09 ID:RAiBMPrt
>>242
まさか特撮でデジモンが見られるとは思わなかったわw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:50:56 ID:K6SysQ86
何自分にレスしてんだか知らんがキバスレで恥ずかしい事すんな
幸いあまり相手にするやつがいないからいいものの…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:50:24 ID:agfyaFjj
>>293
謝れ
ばっちり2も買った俺に謝れ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:51:39 ID:hcVvPPHG
ベスト2ってそんなにダメか?
そりゃベスト1買った人から見たらセイバーズの曲足しただけの焼き直しだろうけど、
ベスト1買いそびれてた俺には十分過ぎる一枚だったんだが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:03:58 ID:dkcPWwgf
ジャケ絵にシャインバーストが加わってるだけで十分良い商品だよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:25:14 ID:BKeEU2V3
>>299
俺と同じ♪
ただ、曲の配列が不満だったな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:31:11 ID:DkNtqgEG
セイバーズベストと超進化ベスト同時期に買ったから超進化ベスト2はいらなかった
この組み合わせの場合はアバン曲がある分ベスト2よりベストで良かった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:56:54 ID:LjvgaJbI
>>297
スルーしろハゲ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:54:29 ID:MVoljwU7
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐパンダくるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。パンダくるぞパンダ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐-  |
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:35:11 ID:pq0E97cV
パンダと言えば光子郎
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:43:44 ID:mOi2qkb8
>>302
歌と音楽集も全部もってるからアバンの有無なんて関係なかったぜ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:20:03 ID:VH3PauQI
質問なんだが、ゼヴォのサントラって出てる?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 06:33:01 ID:x8WUivqP
ルナモンは俺の嫁
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:16:28 ID:UAWICOQJ
時かけのBDが夏に出るけどデジモン映画もBD化しないかなあ
東映だから無理か…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:02:27 ID:7D1P5bo+
ヤマ空に文句タラしてる奴は沢山いるけど、
京賢に文句言うやつっていないよな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:44:19 ID:UM9fRZ/a
東映だから無理ってか、今更出したところでなんになるって話。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:10:35 ID:nv0LL0A0
SD画質で製作されてるのにBDで出しても意味ないような・・・
それともHDに無理やりアプコンして収録?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:29:11 ID:7K+yIg4O
>>310
空はともかく、みんな京なんかどうでもいいんじゃね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:46:10 ID:qQJ9N/mj
ヤマトと賢の立場がないッスね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:51:05 ID:5hyskzhy
>>310
いることはいるけど賢京にというより京に…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:33:20 ID:WyUnZRsk
賢京とか初めて聞いたな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:27:03 ID:ojbW3pTi
女人気の高い男キャラとくっつくと大変だな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:30:48 ID:Eva5qya9
俺×ルナモン
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:34:38 ID:PYB55Npj
>>312
映画ってSD製作なのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:54:43 ID:N/hNR1Hk
そもそもBDにしてまで見るほどの・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:24:27 ID:ekWpIf9a
その前に塩沢さんはもう・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:00:21 ID:iHXVcPke
小売業者泣かせで有名な「デジモン」の愛称考えてるんだけどどれが良い?

・劣化ポケモン
・ポケモンの劣化パクリ
・ニセポケモン

単純にウンコモンとかクソモンとかでもいいけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:02:24 ID:iHXVcPke
あ、あとお気に入りに入れたから覚悟しろよ、この野郎

てめえが大好きだからって関係ねえスレに粘着してキモイマンセーレス書いてんじゃねーよ糞
キモイ印象操作はぜってーゆるせねえよ

ネット世代のキモイ印象操作はぜってーゆるせねえんだよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:08:04 ID:0uZNOSaL
小売業者泣かせで有名な「ポケモン」の愛称考えてるんだけどどれが良い?

・劣化デジモン
・デジモンの劣化パクリ
・ニセデジモン

単純にウンコモンとかクソモンとかでもいいけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:09:47 ID:Uc/naRyK
釣られたくてウズウズ
暇なのね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:15:03 ID:cjDR3ghU
>>307
出てないよ、残念ながら
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:53:30 ID:mI2aDEQ7
>>326
返答有難う御座います。
出てないのか、残念。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:20:04 ID:+IeqieBB
デジモンてなんでいつもワゴンで売ってたの?

ワゴンでごちゃごちゃにして売るのがデジモン流行なの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:04:43 ID:OHxpxppc
ポケモンてなんでいつもワゴンで売ってたの?

ワゴンでごちゃごちゃにして売るのがポケモン流行なの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:27:01 ID:mBt4j+vX
デジモンは常にワゴン売りでしたね

半額以下なのにいつまでもいつまでも売れ残り続けてましたね

小売業者泣かせでしたね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:39:47 ID:kLD1ih79
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__
      / ::-:::-::\
    / <●>::<●>\  それはいかんな。
     |    (_人_)   |  まあワゴンに入ってからが本番というパターンもあるが
   /    ∩ノ ⊃ /
    ( \_/ _ノ | |
   \_/___/
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:25:32 ID:dfefRRjJ
ルナモンかわいいよルナモン。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:22:56 ID:+IeaW7/S
デジモンというよりワゴモン

むしろ小売泣かせモン

小売殺しモン
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:26:30 ID:kLD1ih79
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      ハッハッハ、世の中ワゴン作品は多い。
    |    (__人__)     |       この程度で死ぬような小売ばかりだと世界は成り立つまい
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:33:59 ID:LZojapq5
別にウンコでもクソでもどっちでもいいけど糞はこっちにいるよ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1209978827/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:19:02 ID:gpu2aNB/
>>331
>>334
強がるなよ。泣きたいときは泣いていいんだぞ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:33:11 ID:dfefRRjJ
ルナモンかわいいよルナモン
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:39:55 ID:CRjeplcc
>>322
>>328
>>330
強がるなよ。泣きたいときは泣いていいんだぞ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:40:20 ID:CRjeplcc
>>322
>>328
>>330
強がるなよ。泣きたいときは泣いていいんだぞ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:54:37 ID:aUYIv8ys
エンシェントデジモンの設定に触れたのって何気に初めてじゃね?
てか画像が小さい・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:08:06 ID:ofXDvNBn
デジモンはなんかウンコの臭いがするから嫌だった

なんか偽ポケモンみたいだし臭いから嫌だった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:10:03 ID:oUXVbefB
ポケモンはうんちしないよね
アニメのうんちがピンクなのは何故?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:18:32 ID:CRjeplcc
ポケモンって毒電波放送で障害起こした有害アニメでしょ?
今は汚い金使って平気な顔して続けてるけどさ。
子供から巻き上げた汚い金で好き放題か、愉快なもんだね(笑)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:20:26 ID:dfefRRjJ
デジモンとポケモンを喧嘩させるなよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:24:11 ID:/Yxvr7EG
デジモンとポケモンじゃ喧嘩にならないからな

天と地ほども格が違うからなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:25:02 ID:CRjeplcc
うん、そうだね。
デジモンが天ならポケモンは肥溜めかな(笑)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:25:42 ID:oUXVbefB
夏休みまでには飽きそうな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:29:16 ID:dfefRRjJ
ルナモンとグレイシアの百合があったら萌えるかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:30:17 ID:CRjeplcc
>>348
ルナモンが汚れるだけだぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:37:15 ID:dfefRRjJ
ID:gpu2aNB/とID:CRjeplccはキチガイでクズ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:38:19 ID:bRiEe9gK
>>340
画像が小さく汚くなったのは今に始まった事じゃない
ちょっと前からだけどな…
αのページも削除されたものあるし金掛けてらんないんだろうな

初めての究極体か
十闘士もインペやデジメンタルの時代も古代DWと人括りにされてたけど、
十闘士時代の方が先ってのが今回わかったな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:42:05 ID:CRjeplcc
ID:dfefRRjJは肥溜め在住
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:48:00 ID:gpu2aNB/
初めて、ってはっきり記述されてるな…
アドのDWと風呂のDWは本質的に別次元だからどっちが先ってのはないと思うけど、どうなんだろう
ところで、ラブラモンは喜ぶやつがいるだろ。おいお前だよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:11:39 ID:MzwuD4Dg
DWって4作品とも別次元なんだよな
このシリーズ異世界ファンタジーでもあるのにごちゃごちゃしてんな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:13:12 ID:bRiEe9gK
>>353
>アドのDWと風呂のDWは本質的に別次元だから
それはそうなんだけど、デジモンの公式設定においての歴史の話だよ、俺がしてるのは
この言い方が正しいのか、正しく伝わるかはわからんが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:55:05 ID:gpu2aNB/
>>354
いやテイマとアドは微妙にリンクしてるっしょ。微妙にだけど。

>>355
何が言いたいかはわかるけど、そういう話をするんだったらHカブテリとホウオウが最初じゃないの
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:06:13 ID:bRiEe9gK
>>356
ごめん、やはり伝わってなかった様だ
え〜と、それは「デジモンが現実の世間的に登場した順番として最初」という意味だろう
その場合の初究極体ってのはペンデュラム1の3体

俺が言いたい方は、公式サイトや書物等に公式に記されたデジモンの世界観や設定
その中での歴史だ
う〜む、アニメスレで説明した俺が馬鹿だったね、スマン
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:43:04 ID:44XOqGgH
>>346
そんなこと書いて悲しくならないのか?w

いまだに大人気のポケモンがどうしたって???w



ものすごい自虐的な皮肉バロスwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:03:51 ID:UmNKljR9
>>353
おい、やめろ馬鹿(ry

それはそうと、風呂が放送されてた時からエンシェントや十闘士が創世記だっていう設定なかったか?
デジメンタルは白亜紀って感じがするな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 04:41:52 ID:iqXUtvRF
ポケモンの狂信者って毒電波の話題出すとすぐ黙っちゃうよね
ま、実際「事件」起こしたんだからしょうがないかw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:07:32 ID:EYlCPZtz
ルナモンのアホ毛に俺の電波を受信させてみたい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:59:58 ID:BLNiEfeo
ゲーム設定もってこられても…アニメスレじゃないのかよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:03:39 ID:FqHXr3MZ
俺筆まめなほうじゃないけどちょっと手紙書いてみるわ
東映とフジ
なんか本当に消滅しちゃいそうだし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:19:42 ID:pvnrZz9T
>>961
中の人は真綾か
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:21:47 ID:XfcaTh/K
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:00:06 ID:ExbiAyBg
デジモンって微妙にシリアスで恥ずかしいよね

親の前で見るのがちょっぴり恥ずかしいナンバーワン!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:42:41 ID:ebsdM2SP
親と見るなよwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:52:16 ID:4CqK5eYY
人間が主人公たちの敵になった理由

・ネオ・・・愛する妹のため
・カイザー・・・ゲーム感覚で
・輝二・・・ケルビモンに意識をのっとられていた
・倉田・・・恐ろしい生き物を排除するため
・スグル・・・イグドラシルに肉体を乗っ取られていた

カイザーが一番わるものじゃね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:53:40 ID:Hq0qt1dS
カイザーも操られてなかったっけ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:08:11 ID:KgTVSnuH
敵になった人間なら及川も
昔はゲンナイが黒幕とか考えてた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:12:50 ID:Z5dlTxD+
若干スレチだがコロコロでやぶてん漫画連載開始
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:29:42 ID:d3Xi+WoG
>>368
輝…二…?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:32:00 ID:6mP1AzuV
いやダントツでシリーズ史上最低なのは倉田だろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:55:43 ID:x9STHrO0
>>368輝二じゃなくて輝一な
>>373倉田はもとから完全悪だから
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:41:15 ID:UZ3fCyfv
>>367
親の前で見ると恥ずかしい内容だからね

キモいアニヲタが考えそうな厨二病なシリアスさが恥ずかし過ぎるからなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:45:44 ID:kZqZ/epP
デジモンやってる頃は、親の前でアニメ見るのが恥ずかしい年だったから一人で見てたな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:36:06 ID:HPVZ8AHg
そういう問題じゃない

アニメ云々以前に厨二病ストーリーが恥ずかしい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:40:39 ID:KgTVSnuH
そういう時期の子供をターゲットにしたんじゃないの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:54:01 ID:yNJu7qps
仮面ライダーもおじゃ魔女もデジモンも全部家族と一緒に見てました
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:43:53 ID:A6GZWfH3
デジモンって意外と新世界の神になりたがる中二病の敵が多いよな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:58:21 ID:gmneVMwO
厨二だからこそ厨二病ストーリーは恥ずかしい
厨二展開になると見てるこっちが恥ずかしくなって思わずこたつに潜り込んでしまうのさ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:36:45 ID:cT0yCcyu
別にデジモンは恥ずかしくないけどプリキュアとか特撮は恥ずかしいかな
RPGによくあるストーリーだし、厨二と言うより小学生男子をターゲットにしたような内容
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:13:33 ID:KKg50WYD
ターゲットにしたようなとか何言ってんだ池沼?
商品売る為にまんまターゲットにしてんだろ阿呆か
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:44:32 ID:lDSJQ2Jr
他作品を持ち出して批判する奴は釣りと考えたい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:40:11 ID:8Wa7ASO2
つーか、デジモンってどこらへんが中二病?完全に子供向けだと思うんだが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:05:13 ID:cKcA7K2K
なん・・・だと・・・!?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:00:53 ID:uhS7QzlU
ドラコモン:主人公のパートナーデジモン。かってにつっぱしる主人公のストッパー。進化するとコアドラモン青になる。

コロナモン:準主人公のパートナーデジモン。主人公並の熱血野郎。

ルナモン:ヒロインのパートナーデジモン。ヒロインとは違い結構おとなしい性格。

コアドラモン緑:ライバルのパートナーデジモン。のちに主人公達と和解。


スレイヤードラモンとブレイクドラモンのジョグレスでエグザモンになる。

俺の妄想ここまで
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:43:28 ID:cT0yCcyu
日本語によくある曖昧な表現しただけで池沼認定か

>>387
ブレイクドラのデザイン上、どうしても亜種が主役になっちゃうよね・・・
緑カワイソス(´・ω・`)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:54:31 ID:0u3xOqTb
>>387
ロイヤルナイツとオリンポス十二神×2とは随分豪華なパーティだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:55:19 ID:RqX9mhRK
十分確定だ

>>385アニメはそこまで厨じゃないかな。
ゲームやカードは厨設定いっぱいだけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:13:19 ID:ZBjXTnQJ
俺が、無印のメタルグレイモンに進化するエピソードで鳥肌が立ったり
ガルダモンに進化するエピソードにガチで感動
したのは内緒だ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:51:48 ID:Ne7AdARJ
厨もなにも小学生向けのアニメ玩具じゃん…
お前ら一体誰と戦っているんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:56:54 ID:cKcA7K2K
俺にはパートナーデジモンは来ないという現実
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:12:57 ID:DZO4A2S9
行こう♪行こう♪デジタルワールドに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:14:46 ID:DH/MAozG
ゴキゲンな蝶おじさんごきげんよう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:18:49 ID:yA2FXwkn
ルナモンがかわいくて仕方ない件
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:11:53 ID:MsnDEUbK
8/1に和田がCD出すのか
後不明なのが2枚
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:15:21 ID:z2dImMBB
kwsk
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:33:06 ID:MsnDEUbK
デジモンセイバーズ・フラッシュバック!(2枚組)¥3,600
デジモンセイバーズオープニングベストスピリット¥2,300
和田が¥2,200
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:16:56 ID:MsnDEUbK
【訂正】デジモンオープニングベストスピリット(廉価版)¥2,300
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:49:53 ID:lVOo0ddL
ソース Please
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:01:54 ID:OiZInJpd
もうキスダムみたいなデジモンを製作するしか無いな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:47:17 ID:FGoesCCH
>>390
オメガXとアルファの設定が特に凄いw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:00:59 ID:G30r4xe4
デビモンやエテモンが歌ってるCDあったよな

あれはいいでき?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:16:31 ID:G30r4xe4
http://www.nicovideo.jp/watch/1198051818
うはw僕らのデジタルワールドのCD、豪華だw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:31:03 ID:lWZonRbG
>>404
買って損はしないと思う。
塩沢さんのファンなら絶対に買え。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:38:43 ID:hHn9tZML
他のキャラソンは欲しいとは思わないけど悪役CDは欲しいと思うくらいいい
必殺技がCDになってるしなw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:01:44 ID:fuzXFW1G
タケルとヒカリと3Pしたい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:17:28 ID:tBt522sq
タカト×樹里
タカト×ルキ

どっちがいいだろう?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:22:27 ID:5aHumJfQ
タカト×リー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:27:19 ID:szOPs7JU
相変わらずマイナーなデジ選だな〜>図鑑
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:32:13 ID:86iIroJI
>>409
個人的には啓人×樹莉が好き。
留姫は啓人よりも、遼の方がくっついてほしいな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:45:58 ID:tBt522sq
ヘタレ×正統派ヒロイン
ヘタレ×ツンデレ

爽やか×ツンデレ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:29:52 ID:+vpOmLAC
テレビの最終回は樹里エンド
劇場版はルキエンド
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:48:18 ID:LOH9O+PF
タカジュリが一応公式でしょう

416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:48:46 ID:E2djAbT7
確かCDのジャケットでも2人で写ってたのがあったような…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:51:21 ID:8zU1gu2w
ベストテイマーズのカラオケ版のジャケットでは二人でデュエットしてたな。
実にケンタが居心地悪そうだった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:05:05 ID:T66UzHiT
>>417
そうか?
嬉しそうにはやし立ててるようにしか見えんが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:18:15 ID:6VVRBkf1
エンシェントボルケーモンといいシンドゥーラモンといい
何かのグループで人気なさそうなのから紹介していくな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:27:11 ID:xUHI+JeL
デーヴァマニアの俺に謝れよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:49:25 ID:5kO7B1LC
だからその中で人気が無いってこと
俺はクンビラモンが好きだ
あの卑猥な響きが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:37:28 ID:Rcl+7oEa
デーヴァは鶏のショボ過ぎて・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:48:20 ID:yNsEX5FP
成熟期>デーヴぁの鼠
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:55:04 ID:TXHoysim
各作品のデジモンの主人公チームを見て思った



(テイマー、デジモン含めて)一人ぐらいバトルジャンキーや基地外が欲しかったなぁ…敵じゃなくて仲間で
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:58:29 ID:zfug8rxs
賢がカイザー状態のままで仲間になるとか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:36:59 ID:5kO7B1LC
ジャンキーてほどじゃないがルキは好戦的だったろ
あと某番長
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:00:16 ID:Egu1sxxI
東映フィルムブックのイケ面ヒーロズ特集に
秋山リョウが入ってるのがなんとなくなっとくいかない…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:34:00 ID:24az9Wj4
無印狂信者ではないけど02以降のシリーズのディレクター&脚本が無印と同じだったら
キャラとか展開どうなったんだろ?想像できるか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:37:04 ID:mCStGj73
できましぇーん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:21:47 ID:6KkGYaM1
ライバル=イケメンだがテイマーズは明確なライバルが居なかったからなぁ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:00:58 ID:omSUxuRZ
ライバル・・・山木室長
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:43:20 ID:FJMp90Ab
ディレクターも脚本もシリーズ通してほとんど同じだろ
シリーズ構成のことを言いたいんだろうけど。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:08:19 ID:dGOazGAg
テイマーズのイメージあるから十二神将は全員スーツェーの配下って印象が
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:39:11 ID:iyCDoSx6
多分他の奴から借りてたんだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:09:56 ID:KVVwcsCh
>>138
ごめんなさい、無印から入りました><
02入ってからデジヴァイス買い初めてカシャカシャ縦に振りまくりました
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:25:35 ID:msKALKVl
光子郎のパソコンの玩具とか色々でてたよなあ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:24:15 ID:tHDr7JOL
銀魂のおかげでウィザーモンがまともに見れなくなった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:04:03 ID:s0Q9THES
銀魂のおかげで輝一がまともに見れなくなった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:14:01 ID:LafxZDib
種のおかげで大がまともに見えなくな…ってはいません
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:48:14 ID:RXXICNvr
銀魂で今更デジモンがパロられたのかと思ってしばらく悩んだじゃねーかw
中の人が一緒なんて当たり前だからもう混同することはなくなったな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:02:43 ID:OWCEWqir
銀魂しばらく見てないんだけどパロなんかあるの?
442441:2008/05/27(火) 18:03:24 ID:OWCEWqir
デジモンの、が抜けた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:05:55 ID:Fnu79xHH
まあとりあえずカードゲームつくってる人達には一刻も早く
残りのロイヤルナイツとオリンポスを出してくれと
いつも素材が出揃ってないからアニメオリジナルになるわけで

いい加減設定に忠実なやつをアニメで見たいです
七大魔王、ロイヤルナイツ、オリンポス等の勢力を交えた大決戦を
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:05:55 ID:75VpJZGG
>>441
もう一度読み返してみろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:16:34 ID:CVkwRbNX
>>443
あのな、デジモンが今まで持ってるのはロイヤルナイツとかを
スローペースで出してるってこともあるからで
一気に残りのやつらが出てきたらもうデジモンが終わっちまうじゃねーか

それに七大魔王は最終戦争まではとりあえず中立らしいし
オリンポスの神様達は立ち位置的にどんなポジションなのか
よくわからないし設定に忠実っつても大決戦になるかどうかは微妙だろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:54:23 ID:xS4ofRZN
ビクトリー(笑)とズイード(笑)の合体系がナイツになるんだろうね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:09:02 ID:rn6Tjxl0
ビクトリーズィードは合体なんて今更しないんじゃない?
最近の奴だとドラコがやっちゃったし。
合体しないガルルグレイコンビなんてシャインミラージュもあったしな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:36:06 ID:8CFdQA+8
オリンポスはどうでもいいがロイヤルナイツはもう出してもいいと思うわ。
アルファモン以上の実力者がまだいるとは思えんし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:42:17 ID:75VpJZGG
>>447
ミラージュはガルルじゃなくてガオガだけど?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:21:41 ID:rn6Tjxl0
>>448
バカ言え、ネタがジリ貧になってる騎士なんかよりオリンポスのほうがよっぽど重要だろ
まだリーダー格が出てないんだぜ?Ωαエグザデュークマグナが不在みたいなもんだぞ

>>449
ガオガモンだからって合体しない理由にはならない
ガオガモンだってする時になったらするんだろう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:25:15 ID:75VpJZGG
>>450
>合体しないガルルグレイコンビなんてシャインミラージュもあったしな
        ~~~~~~~
ここに突っ込んだだけだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:30:25 ID:3Rs0nQXB
和田光司が8月にミニアルバムリリースってガセかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:43:15 ID:y+j2hef3
>>451
そんなこと突っ込まんでもわかってるのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:01:17 ID:KiEngLC5
そもそも>>447

ビクトリー「グレイモン」とズィード「ガルルモン」の合体はないだろう。
何故なら、合体しない「グレイモン」と『ガルルモン』のコンビの前例として、
シャイン「グレイモン」とミラージュ「ガオガモン」があるからだ。

っていう文章はそもそも成立しないんだよね。
真ん中の『』内にガルルモン、ガオガモン、どちらを入れても噛み合わないおかしな文章。
つっ込みどころが違う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:19:31 ID:tGgrJrjR
>>450
どっちにしろロイヤルナイツは早いとこ出したほうがいいな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:06:49 ID:lB/Ynttw
エンシェントグレイモンとエンシェントガルルモンがいるけど
ジョグレスしてエンシェントオメガモンorエンシェントスサノオモンにはならなかったぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:41:42 ID:N/jLOtml
なるなんて誰も言ってないと思うけど・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:06:43 ID:24TiERSQ
一体、どこでそんな情報掴まされたんだ・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:07:28 ID:xs//m0Mp
だれかバンダイに就職して上層部デジモン色に染めてくれよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:38:56 ID:j6dTgc23
最近のバンダイは頭沸いてないかと思わんばかりの糞玩具しか出さないな
戦隊、ラーダーとか5,6年前のよりかなり劣化してるし
デジモンだけでいうとテイマーズまでは面白い玩具展開してたがフロから
一気に劣化したな

無印:デジモン寿命が無いデジヴァイス、完成度の高い超進化シリーズ
02:↑の機能拡張・発展型の登場
テイマ:カードとリンク。ここまでが進化のピーク
フロ:バーコード読み取るだけの糞玩具Dスキャナを筆頭に急劣化
セイバ:究極体が成長期に負ける事もある努力を侮辱し運だけを賞賛する
    デジヴァイスICを筆頭に更なる劣化

こんなんで玩具が売れる訳ねーよ・・・俺的にはこう思ってる。皆の意見聞かせてちょ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:23:19 ID:y+j2hef3
マジレスすると今も昔も大差ねーよ
お前がバンナム玩具部門貶して自己満足したいだけだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:24:41 ID:DYi8BBGW
差はあるだろ
担当変わったなって一目でわかる境界線は存在してるし
463joo:2008/05/28(水) 23:37:42 ID:ordt4fjx
デジモンそろそろ復活するんじゃね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:12:02 ID:ACGqZVAu
>>460
とりあえずお前に意見だ。
ラーダーってなんぞラーダーってwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:12:59 ID:G9GpKV78
>>452
真です
前回の大阪イベントで言ってた
アニメイト通販サイトではもう予約開始されてる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:26:26 ID:hRxVCtZ1
次回作の主人公は中村と小野で決まりだな
キャラデザはすしお
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:54:18 ID:aa9QTEHy
玩具なんか最後の辺、育てなくても進化できるようになってたしな。
やたらとメジャーなデジモンばっか出すし。色んなのがいるから格好いいのがひきたったりするのに。
初代の仕様にデジモン増やして究極体つけて、ついでにネット通信機能つければそこそこ売れると思う。てか俺が欲しい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:17:08 ID:Ox3TZNpO


悪名高いスレめ、まだ存在してるのか

469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:18:20 ID:txTISDao
ゲームのアナザーミッションに関する質問だが
ルーチェモンはFDモード以外に元の天使型やサタンモードとラルバは出るのか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:43:28 ID:cm6aNP9I
サタンモードは出る
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:57:05 ID:5O1l3oud
カプコンがデジモン格闘対戦ゲームを開発すれば売れるよ、全盛期に発売してれば。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:24:24 ID:psku2gOB
ハドソンがだしたバトエボはいいできだぞ
アクションゲームとしても面白いし、ファンが喜ぶ要素も多い、良ゲー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:27:58 ID:hYnVAbQV
バトルクロニクルは遊ぶ仲間がいれば面白い
一人だと糞ゲー。シールドアタック(笑)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:29:13 ID:rzk0NzKd
ワンダースワンのゲームが面白かったなぁ…
こけたけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:36:38 ID:psku2gOB
ファイナルエリシオンがシールドアタック
ヴェリアルヴァンデモン

バトクロは、デジモンを知らない人が和訳した、救いようのない糞ゲー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:59:25 ID:txTISDao
>>470
ラルバはさすがに出ないか・・・サンクス

セイバーズが終わる頃に格ゲー出せばよかったのになと
ロイヤルナイツがたくさん使えて面白かったろうに
なんでRPGにしたのやら
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:38:50 ID:ACGqZVAu
http://toyfair08.asmzine.com/gallery/bandai/digimon/index.html

たまに国外移住したくなるのは俺だけか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:47:21 ID:St/l5yiE
子供www
コカトリやゴツモンまでフィギュア化とは凄いな
セイバーズ玩具好調なのかな?
チィリンの超進化が出てるって事はシャインとミラージュも時期がくれば出るのかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:19:01 ID:ZvqZoFaj
>>475
ズレイブテイマーでもヴェリアルになってたな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:32:36 ID:ACGqZVAu
>>479
ヴェリアルに突っ込む前に「ズレイブ」をどうにかしろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:14:13 ID:hYnVAbQV
超進化シャイン、ミラージュの発売中止は残念すぎた
シャインバーストのフィギュアが出れば超進化ベストのジャケ真似ができるのに
出来ればDRealでやりたいからスサノオも欲しいけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:20:47 ID:hRxVCtZ1
つうかマジで格ゲーを発売してくれんかね、無理だろうけどVSシリーズで
デジモンは厨設定だから格闘ゲームに向いてるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:29:10 ID:phKAFQ3I
VSシリーズって・・・ガンダムのやつか?あんなに縦横無尽に動き回るのはどうかと思うが・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:00:30 ID:2yvOCfml
αをPSPに移植してくれ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:20:19 ID:7esa/g0O
格ゲーやVSシリーズみたいなのもいいけど
チャンピオンシップを.hack的なバトルシステムつけてPS3なりwiiに移植してほしいな
もち自分で操作可能な方向で
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:03:55 ID:oCqygQuE
オールスターのゲーム出すにしても考えなきゃいけない点もあるんじゃないか?02、テイマーズ、セイバーズは
02のは無印の続編で02世代、現役の無印世代ってのも何か変じゃね?それとタケルとヒカリは02だけになりそうだ
テイマーズのはキャラデザインやった人は同じでも絵柄が違うだろう?同じ人で違うからこそ違和感有り
これでガンダムみたいにキャラデザインがそれぞれ互いに違いもの同士ならともかく
セイバーズに至っては頭身すら違う(これもガンダムみたいにキャラデザインがそれぞれ互いに違う、またはスマブラみたいに
ゲーム会社のオールスターならまだしもブランドのオールスターだから頭身が違うと・・・)

実際、CDのジャケットや公式図鑑の絵を見ても違和感あったぞ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:13:37 ID:WNKLvpE/
ていうかマサルは普通に格げー出るよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:19:52 ID:9L50w9lP
>>486
少なくともセイバーズ以外は今までにもオールスター系のゲーム出したことあるんだから問題ない。
それにバトルエボリューションでは太一、ヤマト、タケル、ヒカリ辺りは02時代も無印時代も使えたはずだ。

セイバーズだって対戦アクションゲームにするんだったら別にキャラの頭身違ってもいいんじゃないか。
別にゲーム内の画面にキャラ出す必要もないだろうし。せいぜいカットイン入れるぐらいだろ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:27:50 ID:ZuEAIqWX
兄貴は乱入して殴っていくぐらいはしてくれそうだが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:56:37 ID:2shlUjhw
アナザーミッションでは殴ってちゃんとダメージ与えてたぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:04:51 ID:cvabJLfm

前スレにはどうしてもスルーできない人が結構いましたね。

まさかこのスレにはいませんよね。 グフフフフッ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:06:37 ID:aYHf+AUf
スパロボでおk
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:54:06 ID:mRCe9sJF
ここらでいい感じの携帯機作って人気挽回狙ってくれないかな。
これまでの育成要素にさらにプラスで
無線RUNを利用してのネットで通信対戦可能で、
さらにネット配信で新しいデジモンのデータを増やしたりもできるとか。
電池の問題は充電式にすることでクリアーするとかでさ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:01:19 ID:TvkmFwXg
無線LANな
そんなの導入したら5000円以内はまず無理だね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:05:51 ID:edF/+V/7
それでもこのスレ住人は買うだろうな。
子どもたちはわからん。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:24:11 ID:TvkmFwXg
というか出すわけネーだろw
お前市場のこととかちゃんと理解してるのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:33:18 ID:aYHf+AUf
携帯機ならキャラ数が問題だな
ドット絵なんだからやろうと思えばレジェンズみたいに外付けでどんどん増やせるのに
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:35:45 ID:xSwIRKsA
とりあえずBLウォーグレイ門をカラーでだしてほしい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:41:31 ID:edF/+V/7
>>496
想像の話をしてるんだろw
お前スレの流れのこととかちゃんと理解してるのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:15:11 ID:XURHWuUB
GTHMなウォーグレなんかいらんわw

>>486
絵柄なんて年々変わっていくもんだよ
それに無理に人間出さなくてもいいわけだし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:15:31 ID:xl/tX5qI
>)486は、バトルエボリューションを持っていないようです
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:41:44 ID:tPkql+Xh
玩具が余ってるのはデジモンだけじゃなくてバンダイ全般でいつものことじゃん。
戦隊、ウルトラ、ライダーだって年によって全然違うし。
売れてないのは休止の理由にはならない。
結局は担当のやる気の差
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:29:52 ID:SDXlv99D
もし次回作があってもキャラデザは確実に変わってる、これシリーズ物じゃ当たり前ね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:18:40 ID:J/tryz4B
Vジャンプにガンダムの漫画まで乱入してきたときはさすがに絶望した
そんなVジャンなんてもう買ってない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:16:42 ID:xl/tX5qI
今月のVジャンに太一とゼロが載ってるって聞いたけど、ガセなのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:44:36 ID:aYHf+AUf
ギガシーってカオスドラが入れるほどデカかったのか・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:53:25 ID:2leHfXNB
>>505
今見てるけど、見当たらないなあ・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:54:59 ID:edF/+V/7
豆粒みたいに乗ってるって聞いた。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:55:48 ID:rSxJLPie
>>505
載ってない
それどころかVジャンとは接点少ない海賊、忍者、死神が表紙に
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:21:30 ID:edF/+V/7
もう誰かリアルデジモン作ってネットで流せよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:54:27 ID:j17oYDp/
>>504
ボンボンがつぶれたから許してやって><
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:20:28 ID:tPkql+Xh
いま知ってる中で動きがあるコンテンツはデジモン図鑑と東映の公式、αの大会とバトリアム、デジモンサークル
何だまだまだあるな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:18:49 ID:DUOMQaBt
ボンボンのガンダムは消えて結構なんだがな・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:49:15 ID:FHpWC18t
向こうにだってこっちと同じようにファンがいると考えたら、そんな発言できんと思うがな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:55:25 ID:DUOMQaBt
それはスマンカッタ・・・けどガンダムは漫画がなくとも安泰がほぼ約束されてて羨ましいな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:43:10 ID:FHpWC18t
確かにガンダムはもう放っといても大丈夫だろうな。
それに比べデジモンは瀕死、言いたくなる気持ちも十分わかる。
このまま風化していきそうで怖い。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:00:29 ID:Zdn0uSTR
とんでもガンダムの漫画、メカ絵自体はちゃんと描けているから困る
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:02:57 ID:vyR8ZD68
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader655533.jpg
まさかアニメ新作・・・?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:14:14 ID:8MF094DV
ウィルス種か
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:25:02 ID:1MeRjSCs
アンデッドデジモンか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:41:45 ID:vyR8ZD68
今までと違ってダークな作風になりそうだ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:49:10 ID:FHpWC18t
成長期かな……?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:39:06 ID:3wgGzjqt
>>506
ホエーモンを越える全長だし、ホエーモンの中にムゲンドラモンなら一体ぐらい入りそう
>>518
グロ注意
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:22:54 ID:HNq/Kz2q
>>519-522
なんかお前らのレス見てると泣ける。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:31:34 ID:28ew/8be
『僕らのデジタルワールド』聴いてると、なんか悲しい気分になるのは何故だろう。
みんな、ありがとうっていうけど、本当はありがとうって言わないといけないのは俺たちのほうだ。
デジモンたちに夢をもらい、充実した日々を送れた。

このまま終わってほしくない。俺たちからもデジモンに、「ありがとう」って言いたいんだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:54:30 ID:HNq/Kz2q
>>525
正直、デジモンと言うコンテンツはこのままなくなって行く方がいいのかも知れない。
もちろん過去のものになるのは悲しいし、ずっとデジモンが見れるならその方が嬉しいけど、ガンダムのように上に居座り続けて腐るのは見ていられない。
今には今にあった作品が出てきて欲しいし、デジモンがその妨げになるなら俺は老害みたいなデジモンはいらない。







問題は今の作品がどれもこれも糞レベルだという事だ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:26:55 ID:iJGv2nF1
今の作品ってどれを指して言ってるのやら
朝アニのシリーズ物ならほぼ同意かな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:57:04 ID:gUfnrW1W
キバっていくぜ!ガルルセイバー!
ガルルに反応しちゃうのお!ビクンビクンッ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:55:05 ID:8lLP0GQr
>>527俺はほとんどだと思うな
デジモンが無くなるのは反対
そもそも情報化社会だとか問題を抱えた少年少女だとか、これほど現代にマッチした要素があるのにも関わらず、バンダイや東映アニメーションはそれらを生かした作品をなかなか作ってくれず、セイバーズのような時代性に反した作品を生み出す。だからデジモンは駄目なんだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:59:01 ID:8lLP0GQr
デジモンはまだやり残していることがたくさんある
このまま勝手に終わっても困る
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:42:12 ID:XxDAiCpw
例えば?>殺り残したこと
532joo:2008/06/03(火) 15:49:44 ID:pDZN7Pyj
デジモンはテイマーズまでしか見てません
だって面白くないし
アドベンチャーみたいに面白いのデジモンはもうやんないのか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:16:59 ID:q4uOnEFX
>>529
情報化社会が生かされた作品なんてあったっけ?
少年少女が問題を抱えるってのは現代ではなく普遍的なテーマだね

>>532
見てないなら後の作品が面白いかどうかもわからないなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:19:24 ID:q4uOnEFX
情報化社会が生かされた作品あったな…スマン
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:12:24 ID:XgCMmqJd
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
マクロスF
xxxHOLiC◆継
イタズラなKiss
RD 潜脳調査室
二十面相の娘
ゴルゴ13
絶対可憐チルドレン
遊戯王5D's
チーズスイートホーム
ヴァンパイア騎士
ソウルイーター
隠の王
モノクローム・ファクター
おねがいマイメロディきららっ☆
ネオアンジェリーク Abyss
BLUE DRAGON 天空の七竜
テレパシー少女蘭
今日からマ王! 第三期
アリソンとリリア
ドルアーガの塔~the Aegis of URUK~
我が家のお稲荷さま。
狂乱家族日記
S・A~スペシャル・エー~
D.C.IIS.S.~ダ・カーポII セカンドシーズン~
あまつき

純情ロマンチカ
ブラスレイター
カイバ
ギャグマンガ日和 第三期

>>529でほとんどって言われたから
今期の作品を〜っと思ったが、デジモンやガンダムだけの話だったかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:38:39 ID:6vxnyhLJ
メイン雑誌のVジャンプからもデジモンの事言わなくなるんならもう終わりだろうよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:49:54 ID:CoSujuez
訳わからんこと言って自分に酔ってるアホによくレスなんてできるな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:04:56 ID:XxDAiCpw
>>535
マクロスと二十面相とドルアーガと図書館以外はイラ・・・って図書館戦争忘れてませんか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:34:33 ID:MwN/W3nD
なんで朝の子供向け4クールアニメの話してるのに
深夜の1クールのアニメ列挙するの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:10:29 ID:XgCMmqJd
>>539
最後の行読んだの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:56:56 ID:BmHcSg/C
>>529
それは単にお前が気に入らなかっただけだろw
それとも何か?現代的というならデジモンをギアスのような腐アニメにして欲しいのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:10:24 ID:SDHlI4Z6
新しいデジモンのアニメが来週金曜に放送されるぞ!

っていうかんじの夢を見た。正夢であって欲しいorz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:55:17 ID:ik2qbo1P
いくらなんでも来週は近すぎだろw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:11:59 ID:Hp2bKGWV
>>542
お前関西の人間やろ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:32:09 ID:gCRmtlJ/
そうです!私が関西の(ry
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:36:15 ID:3vuyZo03
カラオケステーション買ったんだが

ダウンロードできる曲リストで和田こうじの曲を検索したら
一曲だけだった

しかもその一曲は風呂のOP








なにこれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:52:40 ID:cmOY/CGQ
和田ほうじ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:27:05 ID:HSCy6f+q
Eカラはどうだろう?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:56:45 ID:m1zwJwcI
ネタがないとかんじ悪くなあるこのスレ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:58:00 ID:Hp2bKGWV
デジモン世代は今現在、厨房真っ盛りだからなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:45:37 ID:t8sOjMMA
アニメの前におもちゃを改革しなきゃダメだよな
デジヴァイスみたいなのをもう一度売り出しても今の子供には受けないんだろうか・・・
俺にとっては伝説のおもちゃなんだが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:52:51 ID:54eck7t7
まあこれでもある意味同じような境遇のゾイドよりはマシだよ
一応あっちは今後色々展開はするけどあそこの期待の裏切りっぷりはマジで異常だからな
今の休止状態のデジモンがまだマシにすらみえる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:06:42 ID:Xd3Zl3EB
ゾイドってことはデジモンも復活するとオタ媚び路線に乗り換えるんですね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:36:45 ID:gCRmtlJ/
デジモン世代は厨房を卒業した奴らと最近、初めて見た奴らで真っ二つじゃね

萌えヲタに媚びたデジモンが想像できない・・・
ロゼモンやリリスモンみたいなのでも増えるのか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:38:25 ID:ETLSKdqV
土曜日の深夜33時放送になります
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:09:02 ID:Y1LX2s7r
ヤンデレが出てくるとか
もうブーム過ぎたか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:15:43 ID:f4WkgmUT
単にオタに媚びるならほぼ全話を神作画で放送出来ればそれで十分だと思うよ。
東映の制作体制で無茶言うなって話だろうが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:46:53 ID:RvSsHo0B
製作会社乗り換えればいいんじゃね?
今更作画崩壊に定評のある東映なんかに任せてられるかよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:53:24 ID:2HzzL/YP
セーラームーン世代の東映はかなり頑張ってたけどな…今は…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:58:22 ID:vvberFHN
サンライズに移転しますか?>デジモン
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:52:00 ID:RvSsHo0B
バンダイ&サンライズだと陰陽なんか最後まで安定してたな。
でもそうなると技の演出で一々遊び過ぎそうだなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:45:12 ID:vvberFHN
主題歌は1クールずつ変わる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:16:54 ID:CKyHj3zs
>>541現代的=ギアスのような腐アニメって一体誰がきめたんだい?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:27:59 ID:/vTW5rth
>>559
最近はむしろ良い方だろ
2007年ぐらいから持ち直した感じがするわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:48:02 ID:vvberFHN
新作発表→こんなの○○○○じゃねぇよ氏ね→無事放送終了→新作マダー?

の無限ループ、シリーズ物は大変だね。
マクロスにしてもガンダムにしてもな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:49:21 ID:RvSsHo0B
もう文句しか言えない厄介な懐古厨は切り捨てでいいでしょ?
未来もない、数も少ない懐古を引きずるよりも可能性のある新規層を取り込むように努力すべき。
いい加減過去シリーズとは切り離せよ、セイバーズも中途半端に新しくせずに思い切るべきだった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:35:14 ID:hX7rrWjD
まあ懐古厨はいらないよな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:59:21 ID:JMwJxrrs
>>554
携帯ゲームからの最古参はもう二十歳前後だよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:15:03 ID:rR88YRMd
20かまだまだいけるじゃないか
あの頃はこんな事になるとは想像してなかったなあー
自分のオタっぷりの事だがw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:15:19 ID:iGpmcU24
というか初代アニメの対象年齢ぴったりの、いわゆる太一世代が今年20歳だな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:48:29 ID:2HzzL/YP
今日ゲーム店行ったらセイバのゲーム置いてあったからびっくりした
買った人いる?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:21:18 ID:rtLLJLEW
太一と同い年ならまだ19じゃね

>>568
リア厨ではなく芳ばしい時期って事ね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:31:24 ID:5b0c6mBB
>>570は太一「世代」の話をしているから19も20もいる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:23:16 ID:HilUk49q
>>533
その普遍的なことまでいい加減で見事に墜ちたんだろ、セイバーズは
>>541
そうすればお前はデジモンが今後もセイバーズのような作品で売り出せるとでも思ってるのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:35:24 ID:BlL2nrnJ
セイバーズは多少無印とかを引きずってる部分があったからな。
それを差し置いても(デジモンとしては)斬新な設定があったけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:49:14 ID:9tGRSBhk
>>574
じゃあ聞くがセイバより過去を引きずった設定で製作しても売れると思うのか?
ガンダムと違いデジモンのブランド力はそんなに強くない、仮に種みたいな無印オマージュしたデジモン製作しても爆死確実だろ

だったら新規層を取り入れる為に過去作をばっさりと切り捨てて新作をやるべき
種でさえもう売れないと見切られ00に移されたんだからな、一応同じシリーズ物として例を出すけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:10:47 ID:bq8iQxHA
バンダイは最近特撮で新しいことやったらバカ受けしたし、やるなら今だろうね
もう過去に捕らわれるなよ、○○はよかったとか昔しか見られない阿呆はとっとと捨てろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:13:12 ID:HilUk49q
>>576セイバーズがそんなに新しい作品だったか?
マサルとトーマがの究極体同士で激突するのも、ベルフェモンの扱い方も、後半からロイヤルナイツ出してデジモンクロニクルもどきやるのも全て過去作品のオマージュだったろ
セイバーズの場合はパクリと言った方が正しいかもしれんが
そして台詞からしてどこかで聞いたことがあるありきたりな煽り文句
セイバーズが過去作品をばっさり切り捨てているとはとても思えないな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:19:42 ID:9tGRSBhk
>>578
日本語でおk、セイバの事は話してません。
それにシリーズ物ではパクりじゃなくオマージュだよ、多少のオマージュくらい大目に見れ。
そしてオマージュして独自の作品にしていくのも製作者の腕の試し所でもある
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:37:47 ID:d4GN7qTn
正直言って過去作を完全に切り捨てるのは難しいだろう
だからといっていつまでも過去作に拘るのもシリーズを衰退させてしまう
常に新規層を取得していくのがシリーズ作品の宿命
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:14:52 ID:OjtyVRW3
>>578
過去作に全く似つかない作品なんて今の時代では有り得ないだろ。
オマージュじゃなかったとしてもやっておかしくない展開だったし。
それにオマージュだったこと自体はセイバーズの味じゃないし
人間が共に戦うというデジモンとしては斬新だった部分があっただけでも
アイテムや合体、変身等模索を続けたシリーズの5作目としては凄い事。

君が>>529,>>574でないのなら申し訳ないが
セイバーズが家庭の問題をおなざりにしたとは思わないし、
デジモンアニメが本当に情報化社会を題材にしているとも思えない。
あくまでデジタルを世界観の一要素として捉えているだけだろう。
ネットが発達したからデジタルワールドが出来て〜という理由付け、
もといモチーフだな、
フロとセイバーズに到ってはネットと関係なく只の異世界になったが。
本当に情報化社会そのものを題材にしているのなら、
宇宙人でも生物兵器でもないモンスターが関わってくる時点でおかしいぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:46:51 ID:z12ZYG3s
まぁテイマは駄作だった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:55:17 ID:qmb/6bOI
やっぱ合体は駄目だよね
そこ行っちゃあ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:07:36 ID:Yjyw6DXX
何故合体がいけないのかわからない俺に詳しく教えてくれ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:10:18 ID:bq8iQxHA
じょぐれすはがったいじゃないんですか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:14:45 ID:jtfniS10
人間との合体がダメってことかね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:49:42 ID:Yjyw6DXX
人間との合体が駄目って理由がわからん、という意味で>>584を書いている。
One visionの歌詞にあるような感覚で、心も体も一つになって文字通り一心同体で戦うってのはむしろかっこいいと思ったんだが。

ジョグレスが駄目って言われたらより一層わからん。
強い奴同士が手を組んだり合体したりしたらどうなるのか、とか考えるのは男の子の夢じゃないのか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:52:58 ID:bq8iQxHA
つーかさぁ、ジョグレスダメって言ってる連中は
オメガモンとか存在自体否定してるようなもんじゃね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:13:18 ID:IiHxG9cP
セイバは過去作切り捨てたとかなんとか言ってるけど
主人公がアグモンな時点で切り捨ててないだろw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:28:43 ID:gXJeE2KH
ちょっと気になったんだが、
デジモンアニメの主人公達って全部「選ばれし子供達」だっけ?
無印と02は良いとして、テイマ以降の主人公達も「選ばれし子供達」って呼んで良かったか?
特にセイバーズ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:41:00 ID:IiHxG9cP
テイマーズはテイマー
風呂は自ら選んだ子供
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:45:53 ID:qZG+RnAY
そしてセイバーズはDATSだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:59:08 ID:gXJeE2KH
>>591
ああそうかテイマーズはテイマーか。
サンクス。

>>592
DATSは組織名じゃね?
メインの4人だけをさす呼び名みたいなのってあるっけ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:35:02 ID:sElRGkyh
懐古厨はどう反応するかしらんがセイバーズより前のシリーズをこうして放送したらどうだろ
同じ登場人物で
・作画変化
・キャラのデザイン(髪とか)や服装も多少変化
・話の展開も原作とは変える
・キャラ設定も基本設定以外は変化
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:35:41 ID:sElRGkyh
>>589
アグモンはスタッフじゃなくてバンダイの命令だろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:43:38 ID:rtLLJLEW
>>587
同意せざるを得ないわ
One visionとかThe last elementとか聴いててかっこいいと思ったな

>>593
特になかったような・・・
文字通り救世主が妥当かね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:48:02 ID:jtfniS10
>>594
髪型の変化というと結ぶとか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:56:07 ID:bq8iQxHA
不良宇宙人www
天使のローキックwwwwww
ベーダモンにも素がいるのになんでわざわざXなのかはわからんが設定吹いたwww
こんなのあるならもっと早く出せばいいのに
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:51:35 ID:hWIN2avk
セイバーズのアグモンはバンダイの命令だって本当か?
それじゃスタッフに罪はないだろ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:15:02 ID:y8R4H/JK
>>599
確かシリーズ構成の山口さんのサイトにソースが…
今ケータイだから確かめられないけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:28:05 ID:W/TY9nmi
>>598
何かと思ったらデジモンウェブか
見えない所ではっちゃけ過ぎだろ設定www
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:07:16 ID:RwnA6Jj6
命令っつーか要望
つーか罪ってなんだ俺は別にアグモンでもかまわんと思うけど(出しすぎのきらいもあるけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:09:25 ID:liR0KTBK
てか画像おかしくないか?>ベーダモン
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:27:01 ID:Qhs0Ze3W
>>603
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:38:11 ID:gsz0Llw1
よく考えればX抗体持ってるやつらの設定ってよくわからんのも多いよな
スターXとかマメXとかオタマXとかメタルティラノXとか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:14:54 ID:UFBmGENC
XブイモンX
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:33:18 ID:LHMpIwWx
今度出るアルバムの一部曲が出てた。
とりあrず、ベストに入ってたキャラソンと10周年記念アルバムのやつは収録されてるらしい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:16:09 ID:omBFDDJs
セイバーズのスタッフって過去4作を見たのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:20:19 ID:G7DuOLPA
見てるんじゃない?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:35:06 ID:HUVELZKn
多くのスタッフは同じメンツだと思うが
少なくとも山口は見ていた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:43:53 ID:JsudiifG
>>607
ソースよろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:45:48 ID:/1edRpg2
テイマが好きでセイバは見なかったっていう近所の小学生に、『なんで』って聞いたら『タカトは友達っぽいけど、セイバの主人公は悪者っぽいから』って言ってた。
セイバの失敗はズバリこの点だろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:15:05 ID:DWe1OVq4
それはその子が特殊なだけ。
兄貴みたいな性格のキャラなんて、いろんなアニメや漫画にいっぱいいるし。


第一、その子何歳だよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:28:15 ID:Wlrqaltj
つスクライド
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:25:29 ID:0FgGfKHV
小学生からしたら、中学生の主人公に共感を覚えるのは難しいだろうね

無印やってたとき小学生で現在高校生の今の俺からしてみたら、
小学生の主人公には共感しづらいが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:29:18 ID:SIJb2jSo
>>608
見る必要あるか?
むしろ俺は見てなくてもいいと思うが
変に意識する必要も無いし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:34:40 ID:/1edRpg2
俺も不思議に思って聞いてみたんだ。そしたら『番長=悪者』ってのが小学生の公式らしい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:35:56 ID:DZNWw4jz
見た方が良いんじゃないの?
新しいものを作るためにも、今までの作品がどんなものか知らないと
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:03:36 ID:a4FUdAmQ
>>617
今ではそうなのか
その子だけの意見ってわけじゃなさそうだな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:13:15 ID:HUVELZKn
テイマーズの貝澤は見てない人じゃなかったか?
まぁ原作付きやシリーズ物は見ておいた方が良いとは思うが、
続編じゃないなら空気を入れ替えるために
敢えて観ておかないというのも手かと。
世界観の繋がっていない新作なんて別物といっても間違いではないだろうし
正直、売り手としてはネームバリューを期待してるだけなんじゃないかな。
もちろん、作り手までそうだというつもりはないけどね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:14:40 ID:N1w6egDH
見てないわけないだろ…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:43:58 ID:/z8qsUA4
見てなかったら進化シーンもかなり違ってただろ
または進化シーンなしとか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:49:55 ID:0FgGfKHV
セイバーズの進化シーンって、ぱっとするものが一つも無いんだが。


曲はけっこういい曲なのに。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:02:42 ID:/z8qsUA4
うん…
背景も文字の流れ方も全部同じだし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:57:41 ID:e7BcKjLh
背景くらいちゃんと描くべきだったよね

セイバの進化はどれも地味
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:22:44 ID:a4FUdAmQ
ヤタガラモンは格好良かったけどなぁ
成長期から一気に進化するのも悪くなかった
トゲモンの様に文字に特徴はなかったけどさ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:47:23 ID:e7BcKjLh
セイバーズは、成長期→究極体の進化に、
成熟期と完全体の姿が微塵もなかったのも大きなマイナスポイントだな。

テイマーズの究極進化みたいに、成熟完全の顔だけチラリと出せばよかったのに。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:53:06 ID:N1w6egDH
そう考えるとやっぱ無印のワープ進化はどっちもすばらしかったなぁ…
子供心ながらあのCGにはひどく感動したもんだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:14:12 ID:yScy0t3q
セイバの進化バンク思い出そうとしたら
やけにクネクネしてたジオグレイしか思い出せねぇ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:51:16 ID:MRgVLyqK
進化シーンはテイマが一番好きだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:58:19 ID:Fh4AT1Rv
スレイプモンとかの進化バンクなかったのが残念
他の奴のはちゃんと覚えてるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:36:04 ID:ar5OkYK0
デジモンってポケモンと対抗して作られたのか?

しかしポケモンレベルじゃなくてもせめてカービィ、ゼルダレベルの人気や知名度があればなあ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:04:21 ID:MOMNnC0R
>>632
とりあえずここでポケモンの話題は荒れるからやめてくれ
デジモンとポケモン両方好きな人だっているんだぞ・・・

あとカービィやゼルダレベルじゃデジモンの方が余裕で人気高いと思うが、ポケモンみたいにブームもあったし
まあ知名度はスマブラの影響でデジモンの方が低いかもしれんがな・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:12:00 ID:2OyOldvG
ま、人気と出来は別問題だがな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:21:08 ID:2kAj2+iL
まじでポケモンと比較してる奴は意味不明
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:48:23 ID:Fh4AT1Rv
デジモンの方が余裕で人気高いとか・・・それはないわ
狂信者や変な人は多いだろうな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:18:15 ID:2OyOldvG
人気 ポケモン≧デジモン
出来 デジモン>>>(次元の壁)>>>ポケモン

これが現実
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:38:00 ID:LcJuXK5/
ポケモンのようにメジャーじゃないからいいんだよ、デジモンは。

マイナーじゃなかったら俺はデジモンファンやめてる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:27:18 ID:zfDqBg9y
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
アキバブログの管理人geekこと、那須一成
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro05154.jpg


有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:51:19 ID:C58mYIdN
無印〜風呂のボックスは出たのに、セイバのボックスは出ないのかな・・・。
単品を一つ一つ買うよりもボックスで一気に買いたいのにな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:52:09 ID:F/kNMQ6h
>>633
カービィやゼルダは世界で何百万本も売れてるしデジモンよりもメジャーだろう
まあそんなこと比べても仕方が無い
自分が好きならそれでいいじゃない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:54:13 ID:dsMpMBkb
だから人気と出来は別問題だと>>634
「人気があっても出来がいいとは限らない。」
「出来がよくても人気があるとは限らない。」
おk?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:31:45 ID:F/kNMQ6h
まあ人気が無いから出来が良いわけでもないがな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:09:26 ID:d2diR93U
>>638
メジャーだと何が不都合でも
ファンならある程度メジャーな方が嬉しいと思うもんだけどな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:22:46 ID:OdeSR2rw
>>640
いずれでるよ。
もう待つのには慣れた。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:30:08 ID:meCE4RgU
>640
終わって間もないのにボックス化してるキッズアニメって
そもそもほとんどないような気がする
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:31:26 ID:ez4jsKoF
さいばネオ・・・BANDAIから発売された玩具、デジタルモンスターの大会に優勝したあと、
ある人物とデジモンの対戦をしたら引き分けになってしまい、
その相手を激しく憎んでいる、小学生。







冷静に考えてみたら、
 オ タ ク も い い と こ ろ だ w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:30:01 ID:L8YIQ54I
>>647
小学生なら妥当だろうがw

それを二十歳越えても続けてる大きなお友達をオタクっていうんだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:56:29 ID:y6l0rR9I
>>647>>648
おまえら……
ネオもヒデトも中学生だぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:27:03 ID:pEVSgQl2
牧野ルキ
デジモンのカードの大会準優勝。

秋山りょう
デジモンのカードの大会優勝。



こいつらもオタク
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:30:41 ID:Opp6CLzO
その程度の小学生がオタ扱いなら戦隊やライダー見てる幼稚園児はみーんなオタクですねぇ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:35:36 ID:pEVSgQl2
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   /俺またデジモンの大会で、消防たちを差し置いて優勝したんだけどさ、
   (  人____)<そのあとに太一って奴と戦ったら引き分けになっちゃった
   |./  ー◎-◎-)  \俺の戦歴に傷を付けたあいつ、絶対許さね〜!(怒)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:40:28 ID:V3oC+09L
>>651
秋山は中学生ですが

ってかあいつは現実世界から逃げ出して異世界を放浪していた真性引きこもり
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:06:02 ID:kWHm29fL
声付きでは無理かもしれんが一度、初期設定のままのキャラの言動も見てみたかった
初期設定と設定が変化したキャラで
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:09:11 ID:359mePVe
初期設定と違うキャラって誰がいる?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:01:53 ID:Ab7lJYIR
純平かな? 初期設定では頭脳派っぽく書かれていたし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:47:42 ID:eo+r4Ob8
>>623
俺は完全体進化の時のドーン!っていう顔アップで「おおっ」と思ったけどなぁ
究極体もスピーディーで良かったし
あとロゼモンの尻がエロかった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:01:22 ID:JQPjjh1I
しかし随分と過疎ったな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:10:03 ID:O03bbYJd
兄貴なんて初期案では高所恐怖症
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:11:43 ID:FVemamzb
ライラモンへの進化シーンは譲れない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:04:59 ID:IxtiqKnU
フロは一番最初に公開されたイラストではコスチュームの色も微妙に違ってたな。
友樹の「パズルが得意」なんて設定は劇場版にしか活かされなかった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:06:25 ID:0qNC9Ewu
ヤマトの野球少年の設定は意味がなかった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:21:36 ID:VC/YFOel
ヤマトは声優の影響でキャラ設定変わったって本当か?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:19:09 ID:Ot3NOtTn
ヤマトなんてモテモテ系の男は、俺にとってはどうでもいい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:59:52 ID:ZS9R3cBq
友樹はパソコンに詳しいっていう設定あったと思った。
第二の光子朗かーと思って見てたけど、そんなん全くなかったな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:10:46 ID:KjWQbKaQ
だってずっとDWにいたし・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:09:52 ID:g1iArfJX
知的キャラをいちいち求めるのもうざい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:38:23 ID:hCkEBIEk
また変なことを言い出す奴だなまったく・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:32:43 ID:sC2N9ORu
鯖復帰あげ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:41:14 ID:Son4Y9EB
次スレのスレタイは
【Vジャン編集部】【氏ね】
でどうだろう?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:43:47 ID:9yRZdM22
攻撃的ですね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:30:02 ID:izKZBMqh
リリスモンと俺の直球ストライクドラモンきたこれ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:42:20 ID:75IgYaqa
画質が元に戻ったのは嬉しい限りだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:27:07 ID:cMrAOmN4
>ウイルスバスターを目指す“コマンドドラゴン”
これより後出だけどウィルス種の「コマンドラモン」って名前の子がいる件について
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:33:24 ID:75IgYaqa
ああ、コマンドラモンが出た時にこれ思い出したわ
ttp://ugnd.web.fc2.com/dca/web-digimon/bo-659.jpg
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:01:49 ID:Bwa4LlTd
今年も8月1日にCD発売されるんだなw
でもこれで後期サントラ発売されてないのは、
風呂だけになるんだよな…有澤さん作曲のものは、
10年後でもいいから発売して欲しいな〜
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:19:14 ID:/SliTz2h
セイバーズすげぇな
調べたら本当だったのか
これで未定の9曲目が新垣&ララだったら神だな
別の会社で歌手デビューしちゃってるけどな…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:21:38 ID:9B2MNuJU
キャラソンじゃなくてサントラ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:29:34 ID:Bwa4LlTd
>>678
セイバーズ2枚組 + 和田さんのデジソン主題歌再販(廉価?)

セイバーズは1枚サントラと前発売したキャラソンのアルバムに
新曲が1曲加わるらしい…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:31:58 ID:/SliTz2h
キャラソンは前回のベスト分+10thの大の曲もあるな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:23:50 ID:xPj933qt
無印とフロンティアのクロスオーバーアドベンチャーのゲームとかドラマCDとか
アニメがなくてよかった

だって競演自体は嬉しいがそれらのだと太一>>>>>拓也
輝二>>>>>>ヤマトってのを見せつけられそうだから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:11:12 ID:FIJO2bU6
セイバの後期BGM収録で俺歓喜w
後期の曲がかなり格好いいのに前期だけで出したのは失敗としか思えなかったからな…
個人的にはこれだけでも買う価値は十分ある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:00:50 ID:9B2MNuJU
後に出た主人公五人のキャラソンまだ売ってる?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:56:42 ID:zzbpTouB
>>683
誰のこと?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:03:12 ID:/SliTz2h
売ってるとこには売ってるんじゃないかなぁとしか^^;
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:20:34 ID:fjjExoyc
>>683
去年出たやつ?
普通にアニメイトとかに売ってるよ
通販でもまだまだ在庫あり
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:22:27 ID:PfaRXEdj
五人の戦士
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:09:24 ID:NNTODY+L
主人公の五人って誰?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:12:26 ID:dc4edpnP
太一、大輔、タカト、拓也、大
5作品作品の主人公の事だろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:38:58 ID:NNTODY+L
ああ、あれか。
マサルだけ後ろに小さく写ってるやつか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:51:24 ID:L+McxmJH
>>4の過去スレまとめ作ってるものです
所事情により、しばらくネット環境がないので
もしだれかギコナビでログとってる方いたら、
そのうちもらえるとありがたいです、、
たぶん十日ぐらいの予定なんですが、
終わりそうなスレもあるんで、どなたか保存しておいていただけると、ありがたいです、m(__)m
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:04:26 ID:uVRHpJpn
休み時間ヒマだったので、上司のパソコンに

「うんゆ」→「運輪」
「こくどこうつうしょう」→「国土文通省」
「せんじつは」→「先曰は」
「けっさん」→「抉算」
「ねんどまつ」→「年度未」
「しゃちょう」→「杜長」
「おくえん」→「憶円」

などを辞書登録しておいた。
どうやらまだバレていないようだ。
無知な方が辛せってこともあるなぁ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:54:27 ID:mtUogPr0
お前そのうちクビになってニートになるぞw

塚いい社会人になってもデジモンですか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:57:24 ID:yANWhTcJ
来年社会人になるけど特にやめる気配がない大学生の俺、参上
まぁ、「やめる」って境界線がよくわからないけどな
今年に入ってデジモン商品何一つ買ってないし
売ってないから…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:03:40 ID:NLP9h+qO
コピペニマジレスモン
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:18:18 ID:mtUogPr0
釣られてみただけさ(笑)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:23:48 ID:i+OTI9ny
>>692
アンタみたいな部下がほしいよ。
職場が楽しくなりそうだw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:34:04 ID:PCF8mZfE
社会人になって働いていてもアニヲタやってますがなにか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:38:26 ID:Tpkji6XW
アニメが好きでも問題はない
アニメしかない奴はいかん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:47:45 ID:Ly8RB2Uj
う、うるさいわねっ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:05:46 ID:Y8Jgsz9n
ルナモンに「う、うるさいわねっ!」って言われてみたい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:29:37 ID:GHhfGNrs
ルキ「う、うるさいわね!」
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:39:03 ID:NbD8rb1y
ルナモンて誰
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:41:46 ID:pksoGmQv
 デジモンセイバーズ02


オグドモン(倉田)「私は、デジタルワールドと人間界を闇の世界に統一します!両世界を統べる王となるために復活したのです!」

知香「三年前にも同じことを言っていたわ!前とちっとも変わってない!」

イクト「変わったのは奴のパワーだ!前より何十倍も強くなっている!」

ナレーター「あともう一歩まできた僕たちだったが、状況は一変した。このままでは、デジタルワールドと人間界は、闇の世界となってしまう・・・!」

CM「奴はまだ、生きていたんだ!史上最高の面白さ!今、進化したデジモンが、君のもとに!デジモンセイバーズ02シューズ!〜MOONSTAR〜」
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:04:43 ID:lHHEGcNR
なんかどっかで聞いたような台詞w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:45:31 ID:CWtzXCOE
セイバーズなんてもうたくさんだよ
二度と帰ってこなくていいよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:57:30 ID:/XYrYr48
むしろお前がここに帰ってこなくていい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:24:29 ID:kjjvliMk
デジモンセイバーズR2
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:41:19 ID:MGdK96p7
アイスデビモン大出世だな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:46:32 ID:ZhuMZdYW
過去のシリーズなんか全部たくさんだ

過去の異物なんかバッサリ切り捨てて次に行こうぜ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:05:31 ID:npisVYR7
これに勝ったら、給食のカレー、おかわりだからな

待ってくれ、どうしても戦わないと、いけないのかあ!?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:56:47 ID:C41Jwa3J
ここでは禁句っぽい話題だけどさ
小学館と集英社、キャラクタービジネスを一本化するらしいじゃん
ttp://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061701000658.html

デジモン絶望的じゃね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:58:00 ID:jne6bXVR
なんで?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:08:42 ID:4bwmZK61
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:17:30 ID:C41Jwa3J
>>713
小学館といえばポケモンやマリオといった任天堂ゲームの牙城だろ。
そこに集英社が衰弱気味のデジモンビジネスを入り込ませる余地があるかということ。

>>714
どうせ有料なんだろうがな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:28:33 ID:jne6bXVR
二社が版権管理や商品展開をやる共同会社を作るってだけで、
デジモンで言うそれはバンダイだから別に関係ないのでは?
その会社が出来ると集英社や小学館の雑誌ではそれ以外の商品を一切宣伝しなくなる
なんて極端な排他をする訳ではないんだし
そんな危惧するまでもなくVジャンはあんな感じだけどさぁ…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:37:51 ID:syYk7MO6
流れぶった切ってすまんが
PS2で起動できるデジモンのソフトでおすすめってある?
初代ワールド、ワールドX、クロニクルしか持ってないから他のをやってみたいんだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:41:33 ID:3O1JGtpq
>>717
2面白いよ
レベル上げの作業感と無駄に長い戦闘ムービーに耐えられない根性ナシには辛いかもしれんが
ゲーム的にはかなりの良ゲーだと思うよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:31:14 ID:UtGG4mlF
>>718
あのゲームの「ガッイア!フォッースッ!」 って言い方どうにかならんのか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:35:48 ID:rLqkwqDb
>韓国Digitalicは、MMORPG『デジモンマスターズオンライン』の
>クローズドβテスト(正式サービス開始前に、人数を限定して行うテストプレイ)を
>2008年下半期に開催すると発表しました。

>「デジモン」は携帯育成ゲーム「デジタルモンスター」から
>アニメやゲームに展開する一大シリーズ。
>これまでもDigitalicはMMORPG『デジモンRPG』をサービスしているのですが、
>『デジモンマスターズオンライン』は2006年に放映されたアニメ最新シリーズ
>「デジモンセイバーズ」が原作。パートナーとなるデジモンを育てて
>敵や他のプレイヤーとの戦いを楽しむことができます。
>カードとのリンクも計画されており、カードを専用のリーダーで読み取らせることで
>キャラクターやアイテムがゲーム内に登場します。

>原産国日本を飛び越えて韓国でサービスされている
>「デジモン」のオンラインゲーム。
>シリーズ自体は根強い人気を持っているだけに、
>『デジモンマスターズオンライン』の日本版を望む声も
>少なくないのではないでしょうか。

・・要はバトルターミナル02が家でも出来るということ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:52:59 ID:AP98C3K5
あれ韓国のデジモンオンラインって結構昔からなかったっけ??
新しいやつ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:51:16 ID:Huc2ZQnb
アルバムも新しいの出るよね
本当に細々と展開してるよなあ(;ω;)
これからも応援するよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:24:29 ID:Fvj6Pxi1
>>704
よりによって敵がまた倉田か
しかも変わったのはパワーのみ
相変わらずセイバーズらしい進歩の無さだな
>>710
セイバももはや過去の産物・・。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:28:49 ID:J9wjkGwH
>>723
セイバーズだけじゃない
無印だのフロンティアだのも全部同じようなレベルだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:33:04 ID:DEIxrdvg
.hackのグラでデジモンのゲーム出してくれないかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:47:59 ID:uvJUbVaW
グラフィックに関してはアナザーミッションのレベルで十分だと思う
てか.hackよりは上でしょ
GUには負けるけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:40:07 ID:qjpwutnd
昔からデジモン見るたびに無印無印と厨がうるせーな
仮面ライダーBlackやテッカマンブレードを見ちまったら
デジモンそのものが陳腐に見えてくる
自分たちが戦いもしないのに戦いの痛みなんてわかるわけないし
何かを伝えたくても心のそこにも伝わってこない
デジモンと一緒に戦うどころか命令もろくにせずに
「頑張れ」だの「負けるな」だのデジモンはお前らの操り人形じゃねえんだよ
最悪サポートのひとつでもしてみろよ。えぇ、選ばれ死子供たちさんよ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:05:43 ID:1uNFAZ+r
>>727
ゼヴォリューションおぬぬぬ
シリーズのアニメが陳腐なのには禿同だが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:59:36 ID:a1iDVJox
>>727
お前さんのいうことを実践して多くのファンからスカン食らったデジモンフロンティアというアニメがあってだな・・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:33:01 ID:qjpwutnd
>>729
だから直接戦えとまではいわないから、最悪サポートのひとつでもしろって言いたいの
ポケモンのサトシだってモンスター戦わせてるだけでも
随分アクション起こしたりいろいろ指令を言ったりしているぞ
デジモンは子供たちのスタンドって意見もあったけど
デジモン傷ついても子供たちは毎回無傷だろ
それで「絆が描かれた」だの「心の交流」だの描けるわけないじゃん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:50:55 ID:ZzSlbRvV
何やってだかおまえら
どっかいけよ…うぜえ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:54:44 ID:DEIxrdvg
無印でも子供たちが敵に立ち向かっていったり、サポートする場面はあったと思うけど
気のせいか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:00:16 ID:u0Aj0H35
>>730
テッカマンブレードやブラックを推奨するあたり
悲劇の主人公が痛めつけれらながら成長する物語が好きなんだろ
・・・まぁ一言言うなら
デジモンのような子どもがモンスターと交流するアニメみんなって事が言いたいんだけどね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:04:10 ID:uvJUbVaW
気のせいじゃないけど
ID:qjpwutndの目には映らなかったとさ・・
02以降、ウォーゲームすらまともには見てないだろう

実際戦闘における子供達の領分は段々増えていったな
無印では作戦の立案 ご飯も一緒だったか
02ではデジメンタルアップコードでアーマー進化発動
テイマーズではカードスラッシュでステータスアップ
 終いに融合
フロではデジモンになりきりセイバーズでは人間のまま殴りこみ
もう次なんて考えられない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:07:21 ID:1uNFAZ+r
次⇒人なんか出さないでデジモンだけ
これでおk
ゼヴォのノリで1年やろうぜ、余計な人間なんか蛇足でしかない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:08:23 ID:u0Aj0H35
>>734
無印厨と強調するあたり無印に対して言ってるんだと思うよ
まぁ同情はしないしスレチなんで帰れとしかいえないけどw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:55:16 ID:2Rfn3JJT
結論としてはVテイマーをやれということか?
思えばデジヴァイス01だけ商品化してないな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:58:33 ID:iwHknA1/
テッカマンブレードやブラックを推奨するあたり
リアルタイムで観てたなら結構いい年っぽいのに
本スレでアンチカキコして喜んでるなんて精神年齢は低そうですねw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:03:45 ID:u0Aj0H35
>>738
最近知ったゆとりの懐古(笑)厨の可能性もあるぞwwwwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:01:38 ID:Z/vBfzUf
>>711
バトスピのCMだな

>>718
2のどこが面白いんだよ
地雷ゲームを勧めるな

741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 02:06:46 ID:vGjIXNdp
>>729
多くのファンからスカモン食らった

に見えた。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 02:46:49 ID:Zb1h495M
>>740
人には人の感じ方がある
お前の主観を押し付けるな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:19:39 ID:PX+qLBoN
デジモンアドベンチャー絵コンテとかいう分厚い本が売ってるのを見たけど
今になっても関連本が出るなんて凄い話だな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 07:14:10 ID:y1SClsjV
細田監督が時かけで脚光を浴びたからだろう
俺の友達で、時かけにはまった奴が監督繋がりでウォゲ見たと言うし、いい事だ

似た話だと、無印〜風呂がやっていた当時は「デジモンなんてw」と、見もせずに
言っていた奴が、ニコニコの影響でButter-Flyをカラオケで歌ったりと
ひょんなきっかけで印象が変わるものだな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:40:26 ID:5NjDTrBY
ウォーゲームも土曜プレミアみたいに出てほしい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:50:54 ID:guMfPlQu
デジモンのネトゲてw
日本でやれよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:00:48 ID:VNf/fEJt
デジワー2は糞ゲーだろ

wikipediaに、「デジワー2における批判」という項目があるくらいだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:20:44 ID:EpPaUyFr
>>747
バカに何言っても無駄か、無理な期待して悪かったよ
ただ1より2が好きな人間がいることも事実だ、これが現実
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:16:55 ID:r0aVpuGp
>>747
お前は世論の意見に流されやすい奴だなw
きっとこういう奴は、毒りんごでも皆が絶賛していたらノリで食べるような脳無しだぜw
デジワー2が世論で批判されてるからって誰もがつまらんと思ってるわけじゃない。
まあ、747も1度プレイして、全クリしてからなんとでも言えってw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:25:39 ID:2yO+feIc
>>737
イナズマイレブンのアニメでも見ればいいのに
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:15:19 ID:Zb1h495M
>>749
可哀想なこといってやるなよ、あの程度のゲームもクリアできない根性なしなんでしょ(笑)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:22:59 ID:VNf/fEJt
なんでデジワー2を誉める流れになってんだよw

お前らこそ、このスレの世論の流れに流されてるだけじゃねえかwww

少なくとも、あれは人に勧められるゲームじゃねえよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:28:06 ID:ztswZgNn
偶然このスレにデジワー2を面白いと感じた人が何人かいたというだけの話じゃない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:31:34 ID:Qn7fHi32
>>752
まあ、デジワー2を楽しんだ人間も、いることはいるんだろう

俺は、デジワー1を楽しんだあとに2をやって、見事に悪夢をみたがな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:42:36 ID:Zb1h495M
>>752
はいはいわかったから宿題でもしなさい、僕ちゃん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:46:02 ID:Qn7fHi32
>>755
はいはい、レベルアップさせてジョグレスして経験値をためなおす、だるいだるいデジワー2でもしてなさい、僕ちゃん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:48:04 ID:Zb1h495M
わかったわかった根性なしには何言っても無駄だね
最近の子供って人に意見押し付けることしか知らないのか、哀れだね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:51:15 ID:EpPaUyFr
2を保養する訳じゃないが批判してるお子様は見てて痛々しいな
きっと秋葉で事件起こすような奴なんだろうな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:51:52 ID:7hg1Rwmy
どっちも子供みたいだなあ
いちいち相手に勝たないと満足できないのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:54:32 ID:LNMdeDBv
>>750
あれアニメ化するの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:36:43 ID:2yO+feIc
>>760
詳しくは来月のコロコロで
Wii版も出る。カードゲーム化もされる
スレチスマソ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:19:35 ID:2yO+feIc
あ、間違えた
ハードに関しては不明だった
763717:2008/06/21(土) 21:55:00 ID:zRY0qzkp
俺が言うのも何だがワールド2の話はこの辺で終わりにしよう
てか2しか話題になってないけど他には勧められそうなソフトはないのか?
やはりWSやDSの方が良作ソフトがあるのか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:06:55 ID:5NjDTrBY
3はバトルは微妙だったけど
サブマリモンで海を探索したりとか
話を進めるのが面白かったなあ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:07:24 ID:vHf3L0zE
デジタルカードアリーナやろうよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:33:37 ID:RjznCaao
バトエボが一番だよ
音楽もいいし
クルーモンがウザイが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:45:47 ID:Zb1h495M
DW2以外だとデジスト2かアリーナかな
アリーナは評価高いしやり込める要素もある、ただし最後までやるとしたら2以上の作業感はある
やっぱデジスト2かな。主人公好きならサンバ、悪役好きならムンラを買ってみるといいよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:39:31 ID:AX/pw4O5
>>747の言ってることが気になって調べてみた

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892

なんだこりゃww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:40:48 ID:KCAg8B6R
あれはつまんなかった。
アンリミテッドサガのようだった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:41:28 ID:GNrtuWp/
チャンピオンシップもおもしろいよ

ストーリー皆無だけど、育成みたいなデジモンらしさが随所に見られて良い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:19:43 ID:XGnmnhvq
デジモンマスターズオンライン


http://thisisgame.com/board/view.php?id=173896&category=101
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:51:09 ID:g76nGmM6
チャンピオンシップは、クリアしたら飽きる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:58:52 ID:oUZ/7CZR
DS版は進化しても性格は変わらなくしてほしかった。
それ以外は不満なし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:08:49 ID:1qbmoDsT
そういや新しくCDが二枚出るな
アマゾンで予約開始してたけど収録曲によるよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:34:53 ID:zmXs+aju
いつの話題だよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:32:36 ID:Hypze7Z+
デジワー2は賛否両論だな

しかしデジモン一の糞ゲーはバトルクロニクル。
これは絶対外せない!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:26:18 ID:1qbmoDsT
>>775
いや、最近だけど・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:46:19 ID:bclGfDBJ
お前は来るのが遅かった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:49:50 ID:uIH4nthU
きっと居眠りシェンウーモンでも使われてたんだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:01:19 ID:dxyugUAN
来年はアニメやるかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:04:16 ID:MN2r0tZS
>>777
5月には情報出てたな
777おめ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:06:51 ID:henR21ss
>>776に激しく同意。
デジモン一のクソゲーはバトクロだな!
多分、これは誰も擁護しないな!
正直、落とされたら復帰できないのが辛い。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:21:32 ID:mLIR/POT
717だがカードアリーナとバトエボ面白そうだな・・・
今なら安く買えるだろうし今度買ってみる
ちなみにデジストは1、2ともに持ってる

>>782
落とされたとき必死に↑B押すのは俺だけではないはず
ウォーグレやデュークならまだ復帰し易いか
あと個人的にカタストロフィーカノン=ガルルキャノン2発なのが納得いかない
ホリエモンとディアボロモンは使えば勝ち確定みたいなキャラだしな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:38:00 ID:1Z3DHuMj
バトエボは、アクションゲームとしてもいいできだし、しかもファンの喜ばせ方を知っている、とても良いゲーム。ボスが無茶苦茶強いが、ボス戦はアニメの曲がかかるからそれを励みにファイトだ!

バトクロは、最悪のゲーム。「エキゾーストフレイム」が「ファイヤーブラスト」。「ファイナルエリシオン」が「シ ー ル ド ア タ ッ ク(爆)」。他にも技名の間違い多数。
「ヴェ」リアルヴァンデモン。
デジモンを知らない人が適当に作った、ネタにするしか使い道のないゲーム。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:28:24 ID:92M1ViBo
デジモンワールドのリメイク画像きた!!!
http://image.blog.livedoor.jp/warosmania/imgs/0/6/063e2fb7.jpg

グラフィックやべえwwwwでも技とかはオリジナルのまんまだしww
フォルダ島まで追加されてるwwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:29:01 ID:GFzMA8xB
>>785
今度はマンションなんかあるのか
実写並みの画質だな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:58:41 ID:ia9nyKTD
何を間違ったらデュークの必殺技がシールドアタックになるんだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:06:43 ID:Sg3wHchX
ファイナルフラッシュ!!!!!!!!!!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:42:12 ID:GFzMA8xB
>>787
シールド=盾
アタック=攻撃
盾から出るビームだからあながち間違いでもない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:08:01 ID:VeMyLVjc
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:41:51 ID:nIDgMMAg
デジモン最高
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:25:21 ID:Msu7Uux1
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:41:53 ID:H8n4I8Wp
スカルグレイモンに背後から追いかけられたい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:10:53 ID:rYkvo0VW
>>792
兄貴はわかるけど、なんでトーマはガオモン差し置いて敵に突っ込んでるんだ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:41:08 ID:S0V0cxlP
スカルグレイモン小せぇ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:05:23 ID:ky9ccaOW
>>794

あまり知られていない設定だけど、
トーマはマサルよりもボクシング強いんだぜ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:04:58 ID:+NTSn9VB
忘れられてるの間違いだなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:34:45 ID:cAs7qYny
>>796
あの設定、ほんとなんの意味があったの?

「相手の力を利用した投げ技がうまい」「護身術が強い」とかならまだ分かるけど・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:58:05 ID:klO/4Ggb
大の最初のライバルにするためでしょ
初めから主人公より弱いと張り合えないじゃないか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:12:48 ID:lS/lcknW
ヘタレだからなんの意味も無い。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:15:04 ID:pe/VeuOn
>>792
wktk
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:41:07 ID:e+aCeLKb
これネトゲでしょ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:50:01 ID:erfLhaEo
どっちが強いんだという話になって、ボクシングをするという流れが意味分からん
DATSにボクシングリングがあるのも意味分からん

殴りかかってきたマサルをトーマが華麗に投げ飛ばす
これでいいじゃん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:27:36 ID:e+aCeLKb
DATSじゃないでしょあそこ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:35:18 ID:iohZPqFZ
いやDATSだろ
なんでわざわざリングがあるのかはほんとに不明だけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:29:51 ID:bNQJWwxa
そんなのトーマの趣味じゃね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:00:20 ID:6s0/iXtY
別にボクシングが好きでもいいじゃん
後のトゲモン回にも繋がる訳だし
何がなくてもガオモンがグローブしてるし
わざわざボクシングを否定する意味も分からん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:52:12 ID:midUPVrT
いまさらアドベンチャーを借りて見てきたよ。
確かに面白いんだけど、最終クールがいまいち…第一話から見てきて今更?って思うようなことで仲間割れするし。
それで尺とったせいで、テンポも悪くなってる。

ラスボスが無限の可能性の負の側面で、万に一つの勝機を掴み続けてきた子供達にキッパリ否定されるってのは良い展開だと思うけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:57:20 ID:k125YHi/
後半がいまいちってのはよく聞くね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:13:27 ID:R07GfZu9
後半いいじゃん

少なくとも、無印のデビモン編のエピソードはどれも、ストーリー性ほぼ皆無だろ

グレイモンが暗黒進化してから、ストーリーに厚みがかかってきて
愛情やら友情やらといった言葉のエピソードが、子供達一人ひとりに作られたり


ダークマスターズ編は、それぞれの敵の死に様がみな素晴らしくて好き
ピノッキモンの死に様とか、トラウマw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:33:21 ID:midUPVrT
キャラ紹介のデビモン編
本格始動のエテモン編
ようやく仲間になれたヴァンデモン編

と来て、
今こそ繋いだ絆が力に変わる!って局面で、敵陣のド真ん中でバラけるのは、シナリオの都合に踊らされてる感が拭えなかった。
どうせなら三人目まで倒した後、あまりの犠牲に自分たちの未熟さを思い知って、各自修行に行くとかすればよかったのに。

てか、ムゲンドラモンがギャグ回の後半パートで瞬殺されたのが納得いかねー(´・皿・`)
せっかく同じメタグレ由来の究極体なのにもったい無いんだぜ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:34:50 ID:Yy4kiVCd
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1209978827/
デジワー2の一般的な評価
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:33:17 ID:eqwSfqGp
>>812
そのスレでの評価が、大衆の評価だよな。
デジワー2はとにかく作業ゲー。

何故か知らないがこのスレはデジワー2擁護派が多いが。



まあ、デジモン一の糞ゲーはバトクロだということは誰も否定しまい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:55:07 ID:f0WcuHJq
>>810
ピエモンは納得いかねー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:28:49 ID:IdAv2d+C
デビモン編はよくできてると思ったけどなぁ
子供達とデジモンの関係をうまく描いてるよ
その後、ガブモンだけは空気になっていったけど・・・

ムゲンドラモンがあっさりだったのは残念だけど、ヌメモンメインで見るとぐっと来る
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:39:29 ID:zafEcTLj
メタルシードらモン<冗談ではない!

ガーベモン<俺を踏み台に(ry
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:33:16 ID:iJnVo9Mx
いまテイマーズ見てるけど、これホント展開遅いな。
まったりしてて嫌いじゃないけど、さすがに三歩進んで二歩下がるを繰り返しすぎ。
デーヴァ編でようやく無印のデビモン編後半あたりじゃないか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:25:31 ID:5PMfAZkD
未知の生命体とそんなにすぐ信頼関係築けるわけないからな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 02:27:29 ID:LtxatmHx
ピエモンはヘブンズゲートで亜空間へポイっ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 02:44:03 ID:IkF4ikIU
ムゲンドラモン編はもう1、2話ぐらい話数が欲しかったな
最初の大軍勢をどう切り抜けるかが楽しみだったのに
後半はそいつら丸々スルーだしもうちょっと引っ張ってもよかった気がする
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:27:15 ID:261AJsdQ
デジモンシリーズに限らず、4クールアニメはそうなんだが、途中ちょっとgdgdになるんだよな。
まぁ、大体のデジモンシリーズは最後で盛り上げてくれるからいいけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:55:14 ID:4GcHzMK7
アポカリモンは良かったのにDMはちょっと残念
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:37:57 ID:7zQ/cA8A
つーかピエモンがあっさり倒された分、余計同じ声のアポカリを恐ろしく感じる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:40:11 ID:pRTNtZGc
やっぱり、あの声は使い回しじゃなくてわざとなのかな。
つい今さっき蹴落とした奴と同じ声で恨み言聞かされるってかなり怖いよな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:23:23 ID:z2A/ih1v
あれは単に別の声優を用意するのがめんどくさかったんだろ

姿は綺麗な正多面体なのに、声があれじゃあ締まらないよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:36:15 ID:HgRqyVQC
デジモン 超進化ベスト!のサントラをダウンロード出来るとこってありませんか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:41:17 ID:tVxKl/L6
まず「デジモン 超進化ベスト!のサントラ」って何?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:45:09 ID:tVxKl/L6
ああ、超進化ベストの中のサントラ5曲の事か
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:23:01 ID:HgRqyVQC
サントラというか超進化ベスト!に収録されてる曲です
…何故期間限定販売なのか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:31:40 ID:tVxKl/L6
サントラだけでなく、収録曲全部が欲しいのか?
ネット上探せば中古でもいいなら売ってるところは売ってるけどね
ざっとAmazonマーケットプレイスとか見てみたけど
DLサイトはわからないな…ごめんね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:06:44 ID:W0czCzMA
>>825
>めんどくさい
んないい加減な理由なわけあるか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:18:51 ID:7dUeS0YQ
いや案外…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:26:05 ID:fuT/ZB5N
アポカリは歴代ボスの声を混ぜてほしかったな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:19:42 ID:MuWKKg6s
×めんどくさい
○お金がない

当時見てたけど、アポカリモンの声が締まらないなんて感じなかったぞ
ラスボスらしい威圧感があった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:02:50 ID:es10/VcW
アポカリモンってルパンの五右衛門の人だっけ?一番最初のシリーズの
悪いとは思わなかったな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:12:50 ID:++4VQbM9
大塚明夫です

デジワー2買おうか迷ってるんだけど、実際のところ、このゲームは面白いの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:23:34 ID:6+vpYB7B
自己紹介したのかと思って吹いたw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:43:59 ID:8oPJRfc5
スネークちゃうわ!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:29:45 ID:TpJlrCuL
>>834
金がなかったらわざわざ大塚明夫を再びキャスティングするわけねーだろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:49:26 ID:yFGZIS1n
>>836
大塚周夫さんね
ねずみ男や山田先生
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:56:11 ID:Ee2Q+gOg
明夫だったら

アポカリモン「デジタルワールドよ!私は帰ってきた!」ってなるのか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:28:34 ID:8oPJRfc5
大塚姓の声優は多いから気を付けろよ
周夫とか明夫とかほうちゅうとか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:27:52 ID:Glv65/55
>>836

このスレの533以降を見てみ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1209978827/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:30:28 ID:MuWKKg6s
>>836
自分の肌に合うか合わないかだし、買って後悔しても恨むなよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:33:17 ID:8oPJRfc5
要するに人次第ってこった
これだけは言っておく、根性なしには向かない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:36:08 ID:Glv65/55
優しい言い方をすれば「根性なしには向かない」

厳しい言い方をすれば「普通の人には向かない」
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:37:12 ID:8oPJRfc5
はいはい自分だけが普通だと思ってるボクえらいねえらいね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:48:56 ID:MuWKKg6s
なぜそこに噛み付くw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:49:20 ID:TCZ4tWfr
デジワー2のロード時間にいつもお菓子を食ってたら、クリアする頃には大量のジャガリコとポテチを消費していた俺の身にもなってあげてください
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:09:28 ID:es10/VcW
ロード時間に腹筋でもしたらよかったんじゃね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:24:15 ID:nWnn/K3R
自分で「要するに人次第ってこった」って言っておいてデジワー2嫌いな奴を挑発する奴って、
なんなんだろう?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:28:37 ID:es10/VcW
「普通」って言葉を使うからかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:34:19 ID:nWnn/K3R
このスレでデジワー2の話するの、もうやめないか?
必死に擁護する奴が痛々しい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:13:54 ID:MuWKKg6s
そもそも板違いだから向こうでやってほしいんだけどな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:09:38 ID:Gps5uMQs
普通にクリアするだけでも100時間以上掛かるしな
根性というよりはやり遂げる忍耐力のほうが求められる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:53:00 ID:8oPJRfc5
>>853
なんだ?擁護することすらいけないのか?
このスレじゃ個人の意見もろくに言わせてくれないのか、ヒドいスレですね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:29:14 ID:VleBmyrs
いちいち他人を攻撃しなきゃ意見ひとつ言えない様な面倒くさい奴には早く出て行って欲しい、ってのが本音かな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:36:09 ID:TCZ4tWfr
人を「根性なし」だの「僕ちゃん」だのと罵ることで、「自分は根性のある人間だ」って思ってほしいんじゃね?
そっとしておいてやろう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:45:12 ID:8oPJRfc5
自分の好きなゲームがクソだのだるいだの散々叩かれてて黙っていろと?
別に俺は自分の為に言ってるんじゃないんだけど。
好きなものが攻撃されてたら反撃したくならないか?無理に理解しろとは言わないけどね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:09:02 ID:VleBmyrs
じゃあなんで作品の長所をひとつも挙げないわけ?
上のレスのどこにデジワー2の悪評が覆る要素があるの?
そもそも本当にデジワー2好きなのか?
とてもそうは見えないんだが

てかお前、本当は面白半分に適当なこと言って引くに引けなくなっただけだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:22:56 ID:8oPJRfc5
>>869
・デジモンが死なない
・自由度が高い
・奥が深い(やり込める)
死なないのは賛否両論なのは承知の上。俺はじっくり育てたデジモンがコロコロ死ぬようなゲームに用はない。
最大の長所は自分の好きなデジモンに好きな技を使わせて自由に戦えるのが点。
やり込みはダルイだの何だのの裏返し。1本のソフトで経済的に長時間プレイできることに魅力を感じる人間もいる。

大体は批判厨の子が叩いてる点が人によっては好きな点だったりするから言う必要がなかったんだよね。
これで満足か?ん?
ま、こうやってだらだら書くと長文キモイだのこいて逃げるんだろうけどなぁ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:23:46 ID:8oPJRfc5
×戦えるのが点
○戦える点
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:35:11 ID:Gps5uMQs
デジモンが死ぬ=当たり前
デジモンが死なない=ゆとり仕様

っていうのをどっかで聞いたな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:42:45 ID:8oPJRfc5
ID:Gps5uMQsはそこまで2が嫌いか
他人の話を理解しようとしない子には何言っても無駄だね、俺が悪かったよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:46:06 ID:+pVOo4nR
擁護も批判も冷静にお願いします
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:47:07 ID:8oPJRfc5
すまん。アホに合わせてたらつい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:07:12 ID:7agJIuRQ
嫌いではない
一応ゲームクリアまで進めたしな

ただシステムの違いで賛否両論になってるだけ
今までのデジモンは死ぬのが当たり前だったしな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:22:36 ID:nXfEdVCo
2最大の利点は登場デジモンの多さだと俺は思うな。

たとえば、携帯ゲームやアニメでは
ほかの成熟期と同じ進化だったり、進化形態が出てこないデジモンが
まだ多かった時代に「あー、こうなるんだ!」と納得のいくビジュアルに進化する
デジモンが一気に出てきて、俺は当時ワクワクしたぞ。
クワガーモンとかな。グランクワガーモンはかっこよかった。
クネモンがフライモンになるとか。
メラモン系列にでてくるボルトモンもそれっぽかった。
マメモンの進化系のプリンスマメモンもユニークだと思う。
前作のラスボス、ムゲンドラモンが仲間になることに歓喜した。
アニメのパートナーデジモン、その進化系でパーティを組んでの原作再現も楽しい。
ロゼモン、セラフィモン、ヘラクルカブテリモン、ホウオウモンはアニメファンにとっちゃたまらんとおもうんだけどな。
ホーリードラモンとかマリンエンジェモンはダメかもしんないけどw

まぁ、逆に、その数の多さから無茶な進化も多数あったけど。
生き物を育成している感覚は薄くなったけど、デジモンを強くするという感覚は強いゲームだと思うけどなぁ。


まぁ、めんどくさい、テンポ悪いという点については、ぐうの音も出ないわけですが。
2週目はちょっとやれないわ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 09:02:35 ID:SthY2z4i
だからなんで擁護するたびに相手を罵らないといけない?
そんなに「俺は根性なしじゃないんだ。俺はお子様じゃないんだ。俺は大人なんだ」って優越感にひたりたいのか?
 
他人の言っていることを理解できてないのはお前のほうだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 09:05:48 ID:SthY2z4i
>>869は、8oPJRfc5に対してね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:36:03 ID:3QlzF7AR
>>870
優越感つかアホに現実を教えてやってるだけですから(笑)
アホと関わるとアホが移るらしくてさぁ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:52:24 ID:u/wLWNZD
何か小学生の文章みたいだな

相手を中傷してる時点でまともに話す気ないだろ
話の内容も既にデジワー2の擁護ではなくなってるし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:58:52 ID:xOfNDlFl
携帯ゲーム未経験のじぶんとしては
デジモンが死なずに最後まで使える点が良いという意見には同意できる。
ただし、問題はそれならどうしてデジスト2は叩かれないのにデジワー2は叩かれるのかってことだなw

自分は主観戦闘アニメを受け付けないからそれでもデジワー2のが好きだけどな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:14:06 ID:KIts8LSY
批判「2はクソゲー」→擁護「好きな人もいる」→批判「あっそ」
これで丸く収まる話だったろ
なのにそこで批判側が2を好きな人ごと叩き始めたのが発端でしょ?
性格の悪い批判厨と頭の堅い擁護派という組み合わせが悪かったんだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:09:06 ID:0t6mtSJA
デジモンワールド総合っていうスレんだから、批判も擁護もそこでやってくれ

ここはアニメ板のスレだ



というわけでアニメの話題に戻そう

皆は一番好きな進化シーンは何?俺は断然パイルドラモン!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:11:53 ID:XbwvGiii
エンジェモン!

テイマの進化シーンは最初驚いた
皮が破れた!って
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:11:13 ID:0t6mtSJA
テイマは、三人の究極進化に別々の曲が用意されてることに感動したよ



ニコニコのデジモンアニメ本編、一ヶ月前は殆ど揃ってたのに、今見たら殆ど削除されてる・・・!
ショックだ・・・・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:21:14 ID:An842AkC
レンタルしなさいよ馬鹿!!!

ビデオしか置いてるの見たことないけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:24:04 ID:3arhNZOu
>>877の下2行はスルーでね。

俺は究極体に進化するところはどの作品でも好きだな〜。
中でもサクヤモンに進化するときのBGMは神だと思う!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:25:56 ID:0t6mtSJA
すまない

ちゃんとDVDをレンタルして東映の売り上げに貢献することにするよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:43:49 ID:SthY2z4i
ほんとだ、ニコニコのデジモン消えてる


セイバーズの進化シーンはどれも地味
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:59:11 ID:7agJIuRQ
youtubeで上がってたような
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:09:45 ID:SthY2z4i
コメントや弾幕が流れてる中で見るのがいいんだよ
(´・ω・`)

それに、デジモンようつべまとめ見たら、穴あきだれけなんだよね…
他にもうpされてんのか探したけど、海外のしか見つからない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:55:13 ID:u/wLWNZD
youtubeやニコニコで見てるなんて言ったらスレが荒れるだけなのが分からないのか?
レンタルなり買うなりして見れば良いだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:10:08 ID:ZsJc64g4
つーかつべ板でやってくれそういうのは
こっちの板はあくまでもアニメ本編の話で
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:33:16 ID:gEZ8BqUv
コメント流れる中でアニメ見るのって気持ち悪くない?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:02:32 ID:FvnAsHrX
お前さんの顔のほうがよっぽど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:11:26 ID:FA4iRKQW
面白いこと言ったつもりか?
普通に考えればアニメ見てるときにコメントが流れたら邪魔でしかないだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:15:14 ID:eiPh8rAX
お前個人の感想を「普通に考えれば」と言い放てるのがお前の凄いところさ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:43:49 ID:FvnAsHrX
ニコニコ、デジモン本編削除きたね
俺も垢停止された
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:48:08 ID:SyIzsl05
まあまた誰かがうpするだろう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:50:11 ID:FA4iRKQW
>>889
テレビドラマ、アニメに熱中してるときに画面を文字が横切ったら邪魔だろ
コメント内容もほとんどが中身のない、チラシの裏のような文章だし
あれを面白いと喜んでる奴はよっぽど頭が幼稚なんだろうな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:01:18 ID:sIwN2pEk
ニコ厨には触れるなよ…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:23:14 ID:AgyUhKh+
>>886
KYな叩きコメはな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 05:01:47 ID:gUEpIA4R
なんだ、また性格悪い奴が涌いてるのか
他人が何をどう楽しもうと勝手でしょ
他人の楽しみ方にまであーだこーだ口出しして楽しい?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:04:47 ID:oqAfQiJY
楽しい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:01:07 ID:zkGx6sUr
随分幼稚ですね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:05:17 ID:gEZ8BqUv
>>895 その『勝手な行動』が東映に、ひいてはデジモンファンに迷惑をかけるとしたら話は別だよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:09:26 ID:xR044KrL
無駄に争って迷惑かけないでね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:05:37 ID:xNrnhLzw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:30:55 ID:db/3jV0z
>>895
おバカには何言っても無駄だからやめとけ
日本語が理解できないんだから
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:34:51 ID:01ZZtW9Y
02の最終回って嫌われてるけどそこまで悪くないと思う。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:38:19 ID:kzAgRE4g
及川にパートナーデジモンが現われるなんて、泣けるぜ(´;ω;`)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:56:31 ID:a5VRjvLx
俺も嫌いじゃないよ
泣きはしなかったけど、ちょっとホロッときた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:25:42 ID:WVBjpPFe
まぁ、02のラストに否定的なファンがいるのに
及川のくだりはほぼ関係ないけどな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:54:26 ID:kzAgRE4g
大輔は、アメリカで始めた屋台のラーメンが大成功!
今や世界中にチェーン店を持つ、実業家だ!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:03:02 ID:a5VRjvLx
アメリカだっけ
師匠はデジタマモンらしいけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:01:16 ID:268fCMpj
ところで飛行機の機内にデジモンの携帯機って持ち込める?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:10:28 ID:yTsh/3VO
新幹線で我慢しろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:28:44 ID:1qKrl+2r
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:51:48 ID:uv2woQSb
次スレのスレタイは

【VJ】【カムバック】
でどうだろう?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:28:07 ID:Tzvx0vk1
DSなら持ち込めたけど
ペンデュラムは電源切れないからやめた方がいいんじゃないか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:30:33 ID:db/3jV0z
>>911
【バンダイ】【くたばれ】
でいいよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:05:47 ID:Qlta2oZo
攻撃的なスレタイにすると
バンダイや集英社に嫌われるぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:17:19 ID:WtgJJOyJ
>>914
社員さん?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:51:46 ID:qa4c82lt
わざわざ喧嘩売るようなスレタイにする気がわからない
デジモンオタは痛いんですって言ってるようなもんだぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:00:59 ID:kmKsYjnC
デジモンのない磐梯なんかゴミ同然だしくたばったって害はないよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:53:43 ID:yTsh/3VO
>>916
痛いのは元々だろ、知ったことか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:22:34 ID:kzAgRE4g
オレはスカモン
体からでるフェロモンがおまえらを脱糞にいざなう!

もらしたところを写真におさめインターネット上にばらまく作戦だ!
これでおまえの人生も終わりってやつっスカー!?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:56:56 ID:EDz4fmhG
>>914>>916しかまともな人間がいないな・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:36:30 ID:Sfd6ePLD
はいはい社員乙社員乙
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 04:01:06 ID:v9nuUjif
?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:30:27 ID:79TBwJ8l
デジモンを本当に愛しているのはバンダイよりもわれわれ2ちゃんねらーなのだ!
この思いをバンダイに伝え、デジモンを再建させるのだ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:03:33 ID:oQPcb2u4
>>919
な、なんて汚い奴なんだ!!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:36:25 ID:nERShjwh
てか801が近いんだからそれでいいじゃん>スレタイ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:23:50 ID:dirEXd0R
【バンダイ】【くたばれ】でおk
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:49:52 ID:4n5aEK74
同意
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:16:15 ID:FuzPHaN8
なんでバンダイにくたばってほしいのかよくわからない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:42:40 ID:7iIaISRg
>>928
デジモンのないバンダイなど無意味な存在だ
そんなものはとっととくたばればいい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:51:07 ID:mJyvRKxa
>>928
頭可笑しいからじゃね
バンダイなくなってもデジモン復活するわけじゃないし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:12:02 ID:dzLk/Fif
>>930がいいこと言った
 
【VJ】【カムバック】
でいいだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:17:09 ID:79TBwJ8l
デジモンを本当に愛しているのはバンダイよりもわれわれ2ちゃんねらーなのだ!
この思いをバンダイに伝え、デジモンを再建させるのだ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:24:54 ID:EDz4fmhG
最近、変な単発が多いな
そろそろ本格的に夏厨も入ってくるだろうし不安だな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:53:25 ID:mfdO1Hyv
攻撃的なスレタイを見るとバンダイのひとが気分を悪くして、デジモンをないがしろにしてしまうぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:01:47 ID:8xUQTgKE
バンダイの人じゃなくてもあんまり良い気はしないと思うよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:21:39 ID:mfdO1Hyv
【VJ】【カムバック】
でいいよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:22:37 ID:mfdO1Hyv
バンダイがくたばったら、もう二度と永遠に絶対にデジモンは復活しなくなるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:33:50 ID:qJOU49lT
テイマの映画(30分の方)って、時系列的にはいつごろなんだろう。
時期的に最終話でパートナーと別れる展開くらいは決まってただろうし、2月の最終決戦後すぐに再会した設定?
それとも一年後の春かな?

まあ、本編とつながりの無いパラレルかも知れんけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:47:06 ID:mfdO1Hyv
製作者は「あの映画はパラレルです」って断言してる

・・・でも、パラレルじゃなくてもストーリーに矛盾は何一つ生じないから、
ファン的には、「パラレルじゃない」ととらえていいだろうね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:20:12 ID:mJyvRKxa
【いつまででも】【待ってるぜ】
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:37:29 ID:Mcjr9cSe
逆に【バンダイ】【がんばれ】なんてどうだろう?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:27:24 ID:d4duVlY8
【リターン】【マッチだ】
デジモンカードが欲しくなった今日この頃
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:47:59 ID:Mcjr9cSe
>>939 でもリョウがデジタルワールドからやってくることやベルゼブモンが当然の様に助けにくることから考えると最終回後。
だとしたらいつデジモンと再開したのかとかの疑問はある。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:16:30 ID:wvPUCuCo
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:41:25 ID:rcit7Xvv
>>943
パラレルですって発言を無視して強引に本編と繋げたとしても、
最終決戦(2月)から都内に桜が咲く頃(3月〜4月にかけて)まで一ヶ月は間があるから、その間にデジモンと再会したと考えれば…って事だろ。

まあ、散々壊された町やらヒュプノスが一月で完全に直るとも思えないし、中学生もなってないみたいだから
あえて繋げるなら六年生の春休みかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:01:15 ID:s14FSZu6
一瞬クイーンチェスモンかと思った
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/100403
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:04:24 ID:CAn7U+a4
レナモンがルキに「相変わらず」とか言ってたからなぁ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:06:03 ID:NETUpP3k
過疎
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:40:53 ID:NETUpP3k
誰も950踏まないのか〜
俺が踏んじゃうぞ〜
いいのか〜?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:51:33 ID:KZObNTjj
じゃあ俺がもらうわ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:52:48 ID:nqxurCSx
どうぞどうぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:18:03 ID:NBfGSGrW
攻撃的なスレタイはなしの方向で
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:25:55 ID:NBfGSGrW
704 :名無しさん@お腹いっぱい。 sage :2008/06/18(水) 18:41:46 ID:pksoGmQv
 デジモンセイバーズ02


オグドモン(倉田)「私は、デジタルワールドと人間界を闇の世界に統一します!両世界を統べる王となるために復活したのです!」

知香「三年前にも同じことを言っていたわ!前とちっとも変わってない!」

イクト「変わったのは奴のパワーだ!前より何十倍も強くなっている!」

ナレーター「あともう一歩まできた僕たちだったが、状況は一変した。このままでは、デジタルワールドと人間界は、闇の世界となってしまう・・・!」

CM「奴はまだ、生きていたんだ!史上最高の面白さ!今、進化したデジモンが、君のもとに!デジモンセイバーズ02シューズ!〜MOONSTAR〜」
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:16:00 ID:NBfGSGrW
>>704の続きを考えてみた

トーマ「これは・・・!?世界中から、ゲートの反応が!!」

 ちゃちゃちゃーちゃちゃちゃー ちゃちゃちゃちゃーちゃちゃー(曲がかかる) 

 世界中の子供達が、デジヴァイスを掲げている 

知香「デジモン達が・・・」

デジモン「ぱお〜ん!」

イクト「あんなに沢山!」

ガオモン「デジヴァイスの光が、我々を導いてくれた!世界中のパートナーデジモンが、集まってるんだ!」

ララモン「私達の世界をどうするつもり!?」

ガオモン「そうです!勝手なこと、させません!」

オグドモン(倉田)「ふん、雑魚がどれだけ集まろうと、この私の敵ではありません!」

 ゴオオオオオオ!

ララモン「何よこれくらい!私達は、絶対負けないんだから!」

ヨシノ「私達も、頑張る!」

 世界中の子供達がデジモンの名前を叫び、デジヴァイスから光が放たれる
 
 ピカッ ピカッ ピカッ

 デジモン達が空からの光を受けて輝く

オグドモン(倉田)「ぐああ!まぶしい!この光はいったいなんなんですか!?」



マサル「あの輝きは・・・三年前と同じ・・・」

アグモン「ゲートが開くよ!みんなが僕達を呼んでる!さあ、行こう!」

 ピカッ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:23:42 ID:RBmocfET
なんつーか、
 
「倉田死ね」って感じだな
氏ねじゃなくて死ね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:26:43 ID:FfH37aj/
もう倉田はお腹いっぱいだよ

あいつは顔芸さえしてくれたらそれでいいよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:07:37 ID:jINRqRvj
オグドモンの腹から倉田の顔が出ているわけか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:04:22 ID:YsIS/6rr
ここでまさかのフロンティア02ですよ。
で、輝二と泉がくっつく。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:08:42 ID:5LCRDGvn
やっぱデブは駄目なんですね
悲しいです
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:27:15 ID:OnypCgev
肥満は恋愛対象にならないわけですね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:39:33 ID:OnypCgev
ようやく、大合奏バンドブラザーズDXに
ButterFlyがうpされたよ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:49:57 ID:R7GEDyqg
マジレスするとフロンティア02よりフロンティアのリメイクにして欲しい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:16:08 ID:OnypCgev
倉田の中の人、デジモンに出すぎだw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E6%B1%A0%E6%AD%A3%E7%BE%8E

964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:03:51 ID:FddTKOZU
良いことだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:25:44 ID:f4emufS2
こまちの中の人、デジモン出過ぎだw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:31:09 ID:938d95Xp
>>965
 
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:59:56 ID:ITU58IL4
グラニの声もやってたのか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:50:57 ID:VB5ht7Hj
【ボーナストラック】
09.ヒラリ〜UNPLUGGED〜/和田光司
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:25:35 ID:L+Uc08No
(´・ω・`)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:15:05 ID:Sdr9bOUn
デジモンチャンピオンシップやってた人は知ってると思うけど、
ルナモンのスカートっぽいやつの下に足らしき物があったな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:30:26 ID:Ld/F8Jnc
次スレいつたてんの?
スレタイどうすんの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:01:18 ID:S7spYawg
『デジモンがまた新たな動きを見せるか乞うご期待』だって これは期待していいのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:04:19 ID:L+Uc08No
Vジャンが撤退したのに今更何を言う
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:07:38 ID:dBB//P0k
期待したいなあ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:15:20 ID:s+KL+Np3
【磐梯は】【焦らしの天才】
これでおk
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:37:25 ID:2jj1azWB
だからVジャンヌじゃなくて、商品展開しない磐梯が(ry
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:44:27 ID:CHScfLge
次スレまだー?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:26:37 ID:9b158IPX
スレタイは立てる人が
自由につければいいんじゃない?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:28:28 ID:YhmJvD8t
>>978
へんなスレタイになったら責任とってね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:22:00 ID:wqJobimi
攻撃的なスレタイは駄目だよ

いっとくけど、バンダイがくたばったらデジモンを永遠に復活しない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:27:32 ID:wqJobimi
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1206892411/
このスレのデジモンアンチたちをなんとかしようぜ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:23:32 ID:auHWddMg
【冬眠中】【充電中?】
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:48:26 ID:CHScfLge
【VJ】【カムバック】
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:00:50 ID:6uQg5aZQ
【DISC1】【DISC2】
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:27:52 ID:bAMsO1J5
【8/1】デジモンシリーズ総合37【メモリアル】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1215608938/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:47:22 ID:2jj1azWB
残りのレスは次回作に出てほしい(出そうな)声優でも書くか


小野大輔
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:00:39 ID:UC7qjn9g
とりあえず芸能人はNGだよな

松来未佑
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:38:00 ID:vyydDC1M
>>985


まず菊池正美は基本だよな
出てほしいのは藤原啓治
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:07:07 ID:xQu6xVoI
平野綾
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:14:12 ID:XKZBwkbD
平野綾ってうまいの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:25:58 ID:GF89gvnK
入野自由

最近東映アニメにも出てるから
プリキュアとか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:52:52 ID:agYkdHVo
デジモンて人気無いね

マジチンカス
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:00:03 ID:YoEEmPZ5
デジモンてほんとに人気なかったんだな


800 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/10(木) 09:58:18 ID:vtw3USed0
某大手スーパーでデジモンのバトルジャンクション(7,140円)が
なんと激安特価1,000円!86%割引!

ttp://pict.or.tp/img/65753.jpg
ttp://pict.or.tp/img/65754.jpg

しかも数ヶ月間この状態で全然売れないwww

ワロスwww

いまだに86%割引のまま売れ残ってるwww

他の主要商品もほとんどそのままワゴン行きだし
どんだけ人気無いんだよデジモンwww




まさに小売業者の敵だな

ワロスwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:00:46 ID:9ZDWRvT6
デジモンてようはニセポケモンてことだろ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:01:14 ID:uaog1sxn
パクリモン
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:01:56 ID:y1cpzKCn
子供もパクリくさいとおもってる

だからグッズも売れない

人気がない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:02:21 ID:euLNOzF+
ニセモン
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:03:08 ID:K+Il5ZBU
中二病くさいシリアスさが妙に恥ずかしくて笑えるw

999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:04:02 ID:4xp3+AgD
>某大手スーパーでデジモンのバトルジャンクション(7,140円)が
>なんと激安特価1,000円!86%割引!

ttp://pict.or.tp/img/65753.jpg
ttp://pict.or.tp/img/65754.jpg

>しかも数ヶ月間この状態で全然売れないwww

>ワロスwww

>いまだに86%割引のまま売れ残ってるwww



wwwwwwwwwwwwwwwww
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:04:26 ID:63iuSE3P
1000ならデジモンは糞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。