*『Kanon』京都アニメーション版 129*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

うぐぅ







前スレ
*『Kanon』京都アニメーション版 128*
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1201603610/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:49:22 ID:FSux+FO1
雪の降る町に帰ってきた祐一の前に、幼なじみの名雪が訪れる。
北の地を舞台に繰り広げられる感動のラブストーリー。

10月5日より毎週木曜25時からBS‐iにて放送予定(全24話)

公式
http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/
京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/
Key
http://key.visualarts.gr.jp/
Kanon@wiki  【まとめwiki】
http://kanon.is.land.to/

◆基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。荒らし、煽りは放置
◆アニメのアップロード、Winnyなどの話題をするレスは荒らし行為とみなします。
◆荒らしは基本的に無視してください。また、荒らしについての話題も禁止です。

◆次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立てられなければ代役を指名すること。

◆関連
 >>2-10辺り

3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:49:44 ID:FSux+FO1
<スタッフ>
原作 : Key/ビジュアルアーツ
監督 : 石原立也
シリーズ構成・脚本 : 志茂文彦
キャラクター原案 : 樋上いたる
キャラクターデザイン/総作画監督 : 池田和美
美術監督 : 篠原睦雄
音楽 : 折戸伸治、麻枝准、OdiakeS
音楽制作 : Key
オープニングテーマ「Last regrets」/彩菜
エンディングテーマ「風の辿り着く場所」/彩菜
アニメーション制作 : 京都アニメーション

<キャスト>
月宮あゆ  : 堀江由衣
水瀬名雪  : 國府田マリ子
川澄舞   : 田村ゆかり
沢渡真琴  : 飯塚雅弓
美坂栞   : 佐藤朱
相沢祐一  : 杉田智和
水瀬秋子  : 皆口裕子
美坂香里  : 川澄綾子
倉田佐祐理: 川上とも子
北川潤   : 関智一

4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:50:06 ID:FSux+FO1
★DVD発売情報

Kanon (京都アニメーション版)
http://visual.ponycanyon.co.jp/pickup/visual2/pcbx50813/

★全24話、DVD各巻3話収録(全8巻)
リリーススケジュール
第1巻 07/01/01 発売 PCBX-50813
第2巻 07/02/21 発売 PCBX-50814
第3巻 07/03/07 発売 PCBX-50815
第4巻 07/04/04 発売 PCBX-50816
第5巻 07/05/02 発売 PCBX-50817
第6巻 07/06/06 発売 PCBX-50818
第7巻 07/07/04 発売 PCBX-50819
第8巻 07/08/01 発売 PCBX-50820
発売 TBS・百花屋
販売 ポニーキャニオン
価格 税込 \6,300(本体価格 \6,000)
特典・仕様 【初回限定特典】
◆Keyスタッフによるオーディオコメンタリー(1巻あたり1話分収録)
◆樋上いたる描き下ろし4コマ漫画しおり
◆オリジナル池田和美描き下ろしトレーディングカード
◆特製ピクチャー・ディスク
◆1巻収納カバーケース
◆映像特典(通常版と共通)
『Kanonのアニメ制作現場密着リポート』(京都アニメーションより)
◆オリジナル池田和美描き下ろしトレーディングカード
→1〜7巻は1枚封入、最終巻は2枚封入。
全9枚を揃えると池田和美描き下ろしヒロイン9人の一枚絵になります
◆TVアニメ『Kanon』DVD全巻購入特典
『Kanon』【天使のキーホルダー・ミニチュアサイズ】
『CLANNAD』スペシャルDVD【CLANNAD Invitation】

5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:50:27 ID:FSux+FO1
★DVD関連情報
※初回限定版の第1巻・第2巻オーディオコメンタリーには樋上いたる氏が参加!
※初回限定版の第3巻・第4巻オーディオコメンタリーには、シナリオライターの麻枝准氏が参加!
Keyオーディオコメンタリーは初回限定版のみ入ります。

◆「Kanon」DVD第1巻のジャケットは水瀬名雪
ttp://www.animate-shop.jp/ws/image/cmdty/0/4051883_1.jpg
◆「Kanon」DVD第2巻のジャケットは美坂香里
ttp://www.animate-shop.jp/ws/image/cmdty/0/4052632_1.jpg
◆「Kanon」DVD第3巻のジャケットは沢渡真琴
ttp://www.animate-shop.jp/ws/image/cmdty/0/4052633_1.jpg
◆「Kanon」DVD第4巻のジャケットは川澄舞
ttp://www.animate-shop.jp/ws/image/cmdty/0/4052634_1.jpg
◆「Kanon」DVD第5巻のジャケットは倉田佐祐理
ttp://www.animate-shop.jp/ws/image/cmdty/0/4052635_1.jpg
◆「Kanon」DVD第6巻のジャケットは美坂栞
ttp://www.animate-shop.jp/ws/image/cmdty/0/4052636_1.jpg
◆「Kanon」DVD第7巻のジャケットは水瀬秋子
ttp://www.animate-shop.jp/ws/image/cmdty/0/4052637_1.jpg
◆「Kanon」DVD第8巻のジャケットは月宮あゆ
ttp://www.animate-shop.jp/ws/image/cmdty/0/4052638_1.jpg

◆AV Watch
アニメ版「Kanon」のDVD化が2007年1月1日からスタート
−トレカや四コマが付属。京アニの制作現場紹介も
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061010/kanon.htm

6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:50:53 ID:FSux+FO1
■ゲーム発売情報
PSP版 Kanon
ttp://prot.co.jp/psp/kanon/

【概要】
発売日 好評発売中
希望小売価格 5,040円(税込)
年齢区分 CERO・B区分(12才以上対象)

【PSP版の特徴】
◆主人公のボイスもプラス
PSP版では、マシンスペックを生かした美しいグラフィックスやボイスの演出、ユーザーインターフェイスの向上などを見据えて開発。
PC版・他コンシューマ版を含め、これまで収録されていなかった主人公の音声も加え、感動の物語をより重厚なものにします。
◆メモリースティックへのオマケ要素?
メモリースティックを挿してプレイすると、とってもイイコトが…??
◆注意事項
キャラクターのボイスは主要シーンで音声が付くパートボイス仕様です。

【初回生産分特典】
初回生産分特典として、スペシャルDVDを同梱。初回特典DVDは店舗様在庫分のみとなっています。
◆スペシャルDVD(出演声優メッセージ)
「Kanon」出演の豪華声優陣からのプレイヤーの皆さんへのメッセージを収録します。
◆スペシャルオープニングムービー
初回生産分特典用に高解像度で再編集したムービーを収録します。

【参考記事】
◆8年の歳月が流れても、その感動は色あせない─泣きゲーの金字塔をPSPで遊んでみました
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0702/15/news010.html

7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:51:14 ID:FSux+FO1
■TVアニメ「Kanon」の主題歌シングルがリリース中!
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=337625

彩菜が歌うOP・EDテーマのオリジナル版フルコーラスVer.、TVアニメ版ショートVer.に加え、
ボーカルから新たに録り直しした“2006 memorial mix”を収録!!

★TVアニメ Kanon OP・EDテーマ「Last regrets/風の辿り着く場所」/彩菜
◆ブランド Key Sounds Label
◆定価 税込\1,575(税抜\1,500)
◆好評発売中

◆収録曲
01. Last regrets -オリジナル版フルコーラスVer.-
02. 風の辿り着く場所 -オリジナル版フルコーラスVer.-
03. Last regrets -TVアニメ版ショートVer.-
04. 風の辿り着く場所 -TVアニメ版ショートVer.-
05. Last regrets -2006 memorial mix-
05. 風の辿り着く場所 -2006 memorial mix-

◆Key Sounds Label
 『Last regrets / 風の辿り着く場所』 ジャケットイラストご紹介!
ttp://61.199.33.219/games/info/musicinfo/keysoundslabel/lastregrets/
ttp://61.199.33.219/games/info/musicinfo/keysoundslabel/lastregrets/lastregrets_sp1.html
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000KE8HZQ

■TVアニメ「Kanon」劇伴でも使用されているサウンドトラック(原作ゲーム版)もリリース中!
★Kanon Original Soundtrack (Key Sounds Label)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00006WMAS
★Kanon Arrange best album 「recollections」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000071X31 (Key Sounds Label)
★Re-feel Kanon・Airピアノアレンジアルバム
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0002CCN8S (Key Sounds Label)

8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:51:42 ID:FSux+FO1
◆TVアニメ Kanon Visual memories【特別付録:月宮あゆ「うぐぅ」ボイスCD付】
商品種別:書籍
定価:2,800円
本体価格:2,667円

好評発売中

◆超ハイクオリティーな京都アニメーション版「Kanon」のビジュアルファンブックがついに発売!
◆イラストギャラリー、キャラクター紹介、美術設定、ストーリーガイドなどなどTVアニメーション「Kanon」の魅力を全て詰め込んだ充実の内容!!
◆豪華スタッフ&キャストインタビューも掲載!!

【特別付録】
◆月宮あゆ「うぐぅ」ボイスCD付
〜TVアニメ全24話の中からあゆの名台詞「うぐぅ」を抜き出して収録したスペシャルボイスCD!!

(C)VisualArt's/Key/百花屋

http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3361017/s/~6b19cf0ce

9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:52:08 ID:FSux+FO1
■オリコンスタイル インタビュー&特集 9/27

石原立也監督 Kanonスペシャルインタビュー
ttp://www.oricon.co.jp/anime/topics/060927/060927_01.html
ttp://www.oricon.co.jp/anime/topics/060927/060927_01_2.html

――逆に作る側からすると2クールは負担が大きいのではないでしょうか?

【石原監督】
僕がアニメを観る側だった頃は、新番組が始まったら必ず1クールは観ようと思っていたんですよ。
作品のエンジンがかかってくるのは1クール経ってからだと思うんです。
作画をする人間が キャラクターや絵柄に慣れる、演出する人間も演出スタイルに慣れて
自分の長所も出していける ようになるのも1クールを過ぎてからだと思うんですよ。

観ている側としても1クール作品だとその キャラクターを好きになった頃にはもう終わってしまうわけで、
寂しいものがありますよね。
そういった 意味では2クールの方がメリットが大きいと思うんですよ。
2クール目のほうが作品が面白くなるはず だと思います。

例えるなら1クールが短距離走なら2クールは中距離走だと思うんです。
ペース配分は 当然違いますし、スパートをかける位置なども変わってくると思うんです。
やや長丁場なので、最初から スパートをかけるわけにはいかないと思いますが、
それがキャラクターの魅力を引き出すことにおいて マイナスでは決してなく、むしろプラスに働くと思うから
今回2クールにしたわけであって、2クールの ほうが細かい部分まで作りこめると思います。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:52:29 ID:FSux+FO1
◆関連スレ
Kanon 15回目の雪
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1195028041/
Kanon総合スレッドパート21 DVD Standard Edition
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198678543/
『Kanon』東映アニメーション版27
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1199623672/
Kanon 名言集
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1154878814/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:53:26 ID:FSux+FO1
テンプレ以上。
何も宣言なしに立て逃げした>>1は氏んでくれ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:16:32 ID:7SeSNCgh
また らき豚の仕業か!!!


1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:34:14 ID:7jrqJHO9
うぐぅ


らき☆すた ≡ω≡. part385
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1204696685/
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 22:34:12 ID:7jrqJHO9
寝る前に一話だけ見ようと思うのだが
お勧めの回をお願いします。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 23:29:46 ID:7jrqJHO9
5、6話を見ましたありがとう。

小神・白石に馴染めない俺は負け組なのかな・・。
お休みなさい。


13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:19:17 ID:esEP3tIZ
英語吹き替え版で"うぐぅ"はどうなりました?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:33:22 ID:8/yIi4xM
>>1


>>2-13
うぐぅ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:59:31 ID:lBQyyDCW




ブルーレイはやくうううう



16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:05:07 ID:sWCRLGPC
>>2-10
乙です
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 05:07:42 ID:9x2+qIxI
荒らしのたてたスレはテンプレを貼らずに削除依頼が妥当。
貼ってしまったなら使わなければならない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:32:48 ID:7DpovA4D
>>1
乙ぐぅ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:16:00 ID:7pJMmRdN
うぐぅ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:33:51 ID:rE4kxfl2
うぐぅ、たいやき…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:57:57 ID:ilhmTBHa
>>1乙了承
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:12:56 ID:uDZT2KvF
私は、>>1乙をする者だから・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:16:30 ID:s5yl203r
>>1乙………じゃねーだろ!
>>1はスレを立ててみたかっただけだろ。

久瀬に怒られてしまえ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:18:38 ID:7pJMmRdN
ここはラキスタ基地が立てたスレ。
そして今ラキスタスレが次スレ立て待ち

絶対迷惑なことするなよ、絶対に。!!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:45:40 ID:bkc4OZvv
たった一つの、>>1乙の欠片を抱きしめながら
26:2008/03/07(金) 21:58:35 ID:KkHJVtmK
え、なにすればいいの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:30:27 ID:zKNbcL9D
ようやく前スレ埋まったのか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:35:23 ID:1fqLLlmh
まこピーのフュギュア出来の良さに感動した。
表情がなんともいえん。DVD見直そっと。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:53:57 ID:uwFAThIP
守口の駅前にたい焼きやとかないんですか?
知ってる人教えて。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:13:54 ID:IEEgKKW3
一週目終了
真琴ターンだけ何であんなに神なんだ。

泣けた度
真琴>栞>あゆ>舞>名雪

かわいい度
栞>あゆ>名雪>舞>真琴

ゲームはってないです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:23:46 ID:86JHrdAP
前1000は何故に瑛里華・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:09:19 ID:zuLOqmrQ
>>30
泣ける度は
栞>舞>真琴>名雪=あゆだろ
かわいい度は
禿同
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:22:12 ID:dJWbTQ5B
舞の話しは泣けなかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:35:38 ID:KGmm+hOT
栞が好きな人はゲームを是非やってみてほしい
少なくとも俺は泣いた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:23:27 ID:Zad7nvdw
BD版を先んじて発売してください><
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:46:23 ID:vzJS7uml
泣けなかったけど舞編が一番好きです

てゆうか舞が一番好きです><
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:31:01 ID:5ULQxOM/
でも俺は秋子さんの婿だけどね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:39:37 ID:Nm02NJ6L
成仏してください
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:57:31 ID:YhpUkx3i
舞の剣は斬鉄剣か?切れすぎだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:01:34 ID:5o2xdP8s
>>39
舞が凄いんだよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:12:58 ID:ANyoqvVy
>>39
叩き切っているイメージが強かったな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:22:12 ID:T5y8W+D8
確実に違法だよな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:25:50 ID:hZGsY62W
あれたしか刃自体はそんな切れないんじゃなかったっけ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:26:54 ID:8Ma+ke+Y
馬鹿だな、割り箸の袋で割り箸が折れるんだぜ?
技術は武器の性能を凌駕するんだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:31:11 ID:sXMVL+at
西洋の騎士同士の戦いも
切るというより重さでぶちのめすって感じだったらしいし
切れ味は悪くてもおk
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:23:15 ID:HQ/MJjkP
本来の運動能力でなくて超能力でパワーアップしてるとか。
何気に祐一も人間離れしてるが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:33:01 ID:6AUidTRe
舞は秋葉原で買ってるみたいだな
例の武器屋とかかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:33:39 ID:hZGsY62W
それはいたる設定w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:36:42 ID:iORJseuB
>>48
どういう事なんだね
教えてくれたまえ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:39:10 ID:l8YCplJE
DVDを買えば分かるぞ
49は買ってない証拠
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:15:14 ID:QTuKi3YH
鍵アニメだけは必ずDVD買う事にしてる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:29:25 ID:HlzioTNl
おお同志よ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:02:07 ID:VvjPqCKW
鍵アニメだけは必ずBD買う事にしている
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:14:55 ID:Zsab6QOs
>>53
ああ、俺もだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:21:59 ID:Xx6oUYCk
>>49
は久瀬だよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:55:54 ID:MVL9ubKA
クラナドスレからの出張で来ましたw
今CLANNAD、AIR、Kanonと全話観ようと頑張っています。
Kanonはようやく11話まで観たとこw舞ちゃん可愛いよ(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:03:48 ID:pyCrfjlE
真琴はスルーか・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:07:50 ID:MVL9ubKA
真琴もちろん最高だw
10話なんか涙が止まらなかったぞw
渚や美鈴を超えた感動やった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:12:59 ID:MVL9ubKA
保守

過疎り過ぎだぞw姉妹スレのCLANNADスレから応援呼んだ方がよいか??
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:16:03 ID:Kov/EyV7
いいよ別に
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:02:06 ID:Ue/cgK7r
そうか、もうすぐ冬が終わってしまうのか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:17:39 ID:U5rUlXiE
真琴って何年くらい生きてるのかと。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:43:31 ID:r5x9neDg
舞って長門に似てない?ってハルヒスレに書いたら、シカトされた。
絶対、顔、雰囲気、喋り方そっくりだよ。声優は違うけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:41:33 ID:1Bha53Qo
タバサはどうなのよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:45:56 ID:Xx6oUYCk
>>63
そんなこと言ったら長門は綾波に酷似してんじゃん。
と、思うけどな。
らきすたのみなみもそうだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:52:25 ID:4uj1iwcb
みなみは中身が一緒だべ

てか茅原さんは他のキャラ出来ないんかねぇ
歌は凄い好きなんだが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:13:01 ID:Gu4ePWLo
無口キャラはみんな綾波か?
おいおい
ゆとりと言わざるをえないぜ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:23:49 ID:GObSDrkn
>>67
おいおい
無口キャラと綾波クローンの違いくらい皆分かってるっつーのw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:25:29 ID:dRvTz9Rx
俺もわかるよ。
えーと、えーと、髪型とか!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:26:21 ID:MVL9ubKA
ゆかりんで無口キャラやられるとなんとなく違和感が……
でもあの人の声、やはり長門にも似ているんだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:27:01 ID:7qshpFkS
抑揚のない声を演じればよほど違いがない限りは似たように聞こえるだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:05:45 ID:iORJseuB
綾波や長門声の舞を想像したけど、やっぱり田村ボイスが
一番に思えるな ゆかりんの声って凄くアホっぽい声だろ
だから無口キャラでも蜂蜜熊さんとかのアホな台詞に違和感ない
舞はあったかみのある無口キャラなんだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:21:04 ID:fXDhW08R
>>66
いや、全然違う役もやってるよ。確かに長門系の役が目立つけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%85%E5%8E%9F%E5%AE%9F%E9%87%8C#.E5.87.BA.E6.BC.94

田村ゆかりが舞にキャスティングされたのは
「マイアミ☆ガンズ」の天野ルウがあったからじゃないかなぁ。
今みたいに人気の出る前から無口系の役やってるんだよな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%9D%91%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A#.E5.87.BA.E6.BC.94.E4.BD.9C.E5.93.81
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:41:58 ID:fkqymEdL
大丈夫…私が死んでも長門がいるもの…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:42:44 ID:LZCBkR4l
田村違う声出せるけど出す機会あんまないからいつも一緒だと思ってしまう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:53:53 ID:soIxipOo
はちみつくまさん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:21:59 ID:MVL9ubKA
YES
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:33:02 ID:Xx6oUYCk
ENTER!

って話題がなんなのか分からんw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:55:23 ID:qTpBuHnM
ベルンカステルはどすのきいた良い声だった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:07:12 ID:NrQDOLqW
2%
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:39:26 ID:yUVxFs0p
祐一「朝はあゆと名雪と飯喰って、昼飯はさゆまいコンビと喰って
   デザートに栞とアイス喰って家に帰ったら真琴と遊ぶか」
あゆ「あぅあぅあぅ」
舞「祐一、足るを知るとよいのです」
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:56:18 ID:/FJCLnyy
うぐぅ…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:55:27 ID:xgA+xFn9
毎日が充実してていいのう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:18:38 ID:5y1//sjt
最近見返しているのだが、この構成ってほとんど神がかり的じゃね?
クラナドみたいに詰め込みすぎず、ヒロインごとに感動できるし、
完成度高えなオイ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:59:08 ID:Ftq3jB8Z
確かに
アニメ化の難しいKanonの物語をよくここまでやってくれたと思う
朋也にも祐一のように突っ走ってもらいたかったが、女たらしだのフラグ集めだの…馬鹿馬鹿しい事ばかり言う奴のせいでCLANNADは薄い作品になってしまった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:29:47 ID:KJw2YDI3
比較はしたくないんだが、
アニメClannadは確かに凡庸なエピ消化アニメになってしまった気がする。
メリハリがなく漫然と進んでいると言うか。
KanonとAirにあった神通力が失われている。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:47:23 ID:728OVrT5
しょうがないと思うがねぇ
元々アニメ化が難しいと言われながらも、よくやってくれてる方だと思うけどなぁ>CLANNAD
もちろんKanonも言うに及ばず
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:55:19 ID:NrQDOLqW
kanonがクラナドがというより
ルート分岐のある上にテキスト量が膨大なADVは
全般的に映像作品にし難い
時間の制約が一番の問題
二番目に物語の構成
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:59:31 ID:vBk1HEnM
CLANNADの話はCLANNADスレでしろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:26:38 ID:w8SkcLqg
Kanonだって上手く行ってないしね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:09:09 ID:1IRR/9hP
蔵スレではたまに京アニKanon批判あって見る度に納得できない俺がいる
蔵スレの方が伸びてるのが羨ましい・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:04:52 ID:CoF/jh1v
アニメと関係ない雑談してもアンチが暴れてもスレは伸びるからな
CLANNADがアニメ化されてそれなりに注目を集められたのは
直前のkanonが一定の性交を収めたから、とも言えるだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:13:27 ID:/FJCLnyy
よく考えろ。KanonあってこそのCLANNADだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:15:10 ID:wMG9btUG
>>92
いいことを言ってるとか思ったら最後の一行・・・w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:33:15 ID:hRqPTwne
クラナドが全年齢対象になった理由はそうかもな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:43:45 ID:L9BUYjXJ
全年齢対象言っても買う人見る人の年齢ってある年代に集中してるのでは……
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:23:19 ID:hcbVfXNs
まあ小学生とかが買うゲームじゃあないわな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:31:44 ID:7hChT7Ux
北川が春原になってたな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:54:04 ID:/MJJxrmU
w
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:12:35 ID:L9BUYjXJ
>>98
逆だろ?Kanonの方が古いんだから
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:01:55 ID:ZNtett2X
風子編ぐらいまでは、Kanonでの不満点を抑えた上で
うまく捌いてくれるだろうと期待してたんだがな…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:03:53 ID:Gng04ruJ
ADVゲームを映像化するってのはそれだけ大変なんだよ
元ADVのゲームでアニメ化した作品って大抵原作ファンが黒歴史認定するだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:07:01 ID:O5SLiMsv
クラナドは原作知らないから面白く見れてる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:09:55 ID:CTtEznvX
AIRやKanonは鍵信者専用みたいな感じだったけど
クラナドは比較的信者以外にも評判がいい
逆によほどの原作信者には悪いな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:10:01 ID:DIkRgzpu
AIRのようにメインの一本道が決まってるからkanonよりはうまく出来ると思ったんだけどな
原作とは雰囲気がかけ離れてるからあれがCLANNADとは思って欲しくないね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:18:06 ID:qG2nevuC
いい加減クラナドの話はクラナドのスレでやれや
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:20:34 ID:ZNtett2X
原作信者とアニメ派がいつまで経っても本スレで罵倒し合ってるってのは
あまりKanonのときには見られなかった光景だよな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:26:14 ID:L9BUYjXJ
ようやくKanonをDVDD巻まで観たぞヾ(*´∀`*)ノ
OPのウサ耳の女の子、舞ちゃんだったんだなw
次は栞偏だぜ(*´д`*)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:30:04 ID:HFHO/NGl
>>108
栞死ぬよ
名雪死ぬよ
あゆ死ぬよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:32:11 ID:zHZqnQAe
>>107
いつも原作信者がスレを乗っ取って
当たり前のようにネタバレをして
原作やってない人間には入りづらくなってた頃よりはマシかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:37:44 ID:L9BUYjXJ
>>109
ネタバレする人嫌いです(´;ω;`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:03:50 ID:+zg15Oq0
全然ネタバレしてないから気にするな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:59:01 ID:L9BUYjXJ
明日はE、F巻観るとするかな(*^ω^*)
そういえばKanonはG巻で終わりなの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:24:13 ID:PiIdX+RV
やっと全話観た
でもさ〜
格ルート連続で観るので感動が薄れるな
悲しい別れがあったのに直ぐ、違う女の子との話になっちゃう・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:26:24 ID:ZgQMkBpK
ファンディスクとかいうのが出てた気もするが。2巻分。気のせいだろ。
あと全巻購入特典で新規映像とかあったような。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:00:47 ID:ura8GwSL
風花なー
見たことないけど各ヒロインの後日談らしいね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:13:27 ID:4HjPj5MR
こちらのも新規の何かが欲しいね。商品展開が打ち止めっぽいのが・・・
出せばある程度は売れると思うのだけどなあ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:24:56 ID:tQkRGnS2
風花はよかった 北川と香里カップルが成立してたっけ
北川が「俺も香里の彼氏として云々・・・」って言ってたら
香里は顔真っ赤にして「ば、馬鹿・・・」とか言ってたんだよな
京アニkanonもファンサービスして欲しい BDが出る時に
何かあればいいな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:55:24 ID:1GoAbjoc
真琴が風花になるとこでかかるED曲が泣けるんだよな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:59:05 ID:XINHFTru
>>115
>あと全巻購入特典で新規映像とかあったような
詳しく
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:01:32 ID:4HjPj5MR
>>120
>あと全巻購入特典で新規映像とかあったような

東映版のことだから。

京アニのにも何か期待してんだけどね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:24:57 ID:bkGYkcXP
風花ってなに?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:25:51 ID:7wMZAC1I
東映版の全巻購入特典だったかな
アニメの事後談
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:41:25 ID:dYOQwwzO
BD版がでるまでkanonおあずけ中なんです><
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:42:06 ID:QNmwoBuj
>>118
マジかw
アフターとして出してくれないかなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:48:49 ID:dXAWM2D3
>>122
読み方は「かざばな」でよかったっけ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:57:46 ID:Y90O0eNW
風子、参上!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:49:51 ID:FzFsaSxJ
Kanonには真ん中分けのキャラいないんだね
いたるはインテークにハマってたのかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:50:41 ID:L9BUYjXJ
風ちゃんは光坂高校にお帰り
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:04:45 ID:++YI6r/y
>>128
おいおい我らの生徒会長、久瀬をお忘れかい?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:23:07 ID:1tNPjuAs
守ってあげたくなるのが真琴
いじめてみたくなるほどかわいいのが舞
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:44:32 ID:EVifmZbW
あははー
佐祐理にはないんですねー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:08:50 ID:fVUE4nfT
セックスしたいのが秋子さん
凌辱したいのが香里さん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:14:29 ID:wKaiOwoB
>>126
秋子さんが「かざはな」って言ってた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:32:48 ID:b3y6gUot
姉みたいに甘えたいのが佐祐理さん
妹みたいに甘やかしたいのが栞
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:08:19 ID:3tKGHlIm
これ、最後が全然感動出来ないのがイタイよな〜
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:21:31 ID:J7gkZfgC
俺は最終話大好きだぞ
人それぞれさ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:23:01 ID:hus5tPlZ
風花みたいな昭和ラブコメ的な形で
香里が北川とくっつくのだけは許せない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:35:46 ID:71xdKpgx
いまさらになってDVD全巻買おうとすると(例えばamozonで)、
どれかが通常版だったりどれかが初回版だったりするんだろうな。

神経質な性格の俺には、いっそのこと全部通常版or初回版で
揃えたいんだが……(全部初回版は無理だとは理解してるが)

とりあえずBOX待ちなのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:54:05 ID:nZ1qMhbE
>>139
通販じゃなくて店頭で買えばいいじゃないか
まさか自分の目で見て混ざりはしないだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:55:13 ID:hus5tPlZ
>>139
この手のDVD扱ってる店頭行けば、まだいくらでも初回版あると思うぞ
ただ、尼程度の値段で売ってるところばかりではないが

中古でもいいなら全巻セットとかもあるだろうし・・・あ、神経質だったら無理かなw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:09:00 ID:nZ1qMhbE
中古でもいい人間なんだけど
前にヤフオクでとあるアニメの全巻セットを買った時に
届いて開梱したらヤニ臭全開だった時はさすがに辟易したなぁ
あくまで中古の使用済み品だから文句は言えなかったが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:46:11 ID:fVUE4nfT
俺は中古無理な人間だな
DISKに傷はもちろん指紋がつくのも嫌だから手袋して扱ってる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:36:34 ID:9uo+3/6B
手袋はやりすぎじゃないかと……
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:50:27 ID:kXTeUPyL
そういう気になる人はBDが出てから観賞用、保存用と2つ買えばいいんじゃないか。

DVDは割り切って繰り返し見てるな。まあ気をつけて扱うにこしたことはないが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:09:29 ID:0kfi5Pkt
U1君、ようやく19話まで見たよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:17:36 ID:hus5tPlZ
ちなみに自分はこの冬に全巻セットを某通販サイトで購入したんだが
ディスクとブックマーク、カードには全く問題なかったわ
ただ、やっぱり外ケースには細かい傷があったな
まあ自分で保管しててもつきそうな傷だから別にいいけど
ヤニ臭はなかったよw企業なら大丈夫じゃない?

むしろ蔵のDVDは新品の時点で
記録面の外側あたりに微かな傷があって凹んだorz
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:52:08 ID:rBt2U3SI
まぁ保証は出来んがAmazonでも
高確率で初版が届くと思う
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:32:28 ID:s67LFS6j
保存用とか買っても自分の中でブームが去った頃「俺は何をやってたんだろう」と一人虚しくなる自分がいた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:43:05 ID:++YI6r/y
「私は結局保存用のKanonを見なかった 見ないDVDに意味はあるんでしょうか」

「見ないDVDにだって意味はあるさ それがkanonにハマっていた日々の
 大切な思い出だからな」
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:01:47 ID:MG21+ZPc
いまだに通常版を見たことないんだが、通常版って存在するの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:48:16 ID:cBJ5wYqO
>>143
俺もかなり近い性質の人間だが、
手袋は使わないなあ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:54:54 ID:7dV9uO/Q
さすがに手袋はやりすぎだけど、前に姉にFF12貸して、
返ってきたときにディスクの読み込み面が傷だらけ&埃だらけ
だったときにはさすがにイラっときたなww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:03:12 ID:ZDv1Mc7S
カノソ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:51:13 ID:vOX1CqZ/
>>153
萌えるな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:29:42 ID:hudy4Ndl
1日3レスってのは記録更新じゃないか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:48:46 ID:seKO6DQw
記録更新おめでとう

とでも言っておくか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:37:20 ID:76cCZSN9
名雪〜〜むにゅっ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:43:00 ID:76cCZSN9
栞〜〜うなじいいようなじ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:10:47 ID:NPhXa9Dr
見返してるけど、夜のシーンであゆの周囲にほのかな光点群が漂ってる
演出が何回かあるな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:24:16 ID:bKiyv6sP
俺のID、発音はキーなのに”Key”ではなくて”Kiy”だった...orz。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 05:32:01 ID:bHfk9VYb
新スレ立ったよ〜

Kanonの美坂栞ちゃんに萌えるスレ 3
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1205507689/
Kanonの美坂香里に萌えるスレ
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1205525684/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:50:46 ID:L9y5e9jp
全部見終わった
真琴√栞√も良いけど、23話と24話が好きだなぁ、救われる感じがして

DVD欲しいけどブルーレイで出るだろうから迷う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:27:48 ID:EydWDQxi
DVD持ってるけど、BD出たら買いそうな気がする・・・
AIRはBDしかないけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:38:14 ID:XlUv6VQK
BDマダー?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:20:57 ID:7kZtEu1H
勿体ないな〜とか言いつつ笑顔で買ってしまいそう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:33:59 ID:k9Fw2+ZH
Kanonも良い曲がいっぱいあるよなー
頑張れテッドちん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:18:04 ID:Aa0/ejW9
ふたばにさゆりんスレが立ってた
http://jun.2chan.net/b/res/7026195.htm
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:17:47 ID:kxJxreH/
いまさらKanonもねえよな…

と思って見てなかったものの、いちおう録画してあったので、昨夜なんとなく見たんだけど
想像以上に良かったわ、コレ。
BDとか出るんなら、絶対買うぜ。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:15:24 ID:GSJnWVzI
安心して見ていられるな。嫌みなキャラがいないし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:27:41 ID:mNF4TrMX
アニメkanonのおかげで鍵っ子になれたぜ。あれからもう
1年以上経つのか・・・・早いもんだなー
鍵っ子になってから昔なんとなくAIRを借りようとしたが翼人伝承会で地雷臭感じて止めたり
なんとなくCLANNAD買おうとしたが止めたりした事を思い出してショック受けたな〜
もっと早く鍵っ子になれたかもしれないのに・・・・・と。まぁ今こうしていられるので
十分幸せけどね蔵はだいぶアレだけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:12:55 ID:UqSDGLVE
そういや1年前の昨日(時間的には今日)、最終回が放送されたのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:18:46 ID:IFsfUeg5
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:17:25 ID:6UhB5Ga7
>>172
最終回だけ寝過ごして見逃したのも、今となっては良い思い出・・・ではないなorz
他スレだとKanon最終回は蔵予告のせいで空気と言われててちょっとむかつく
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:23:24 ID:KB9s0AWk
京→東映→京→東映
と各二週したが
やっぱ京アニ>東映
24話と13話の差を考慮しても。
ところどころ省いていたり、展開速かったり、アゴなのはしょうがないとして
東映最終回ラスト5分の出来はかなりよかったのに
最後のあゆの
「春は〜、夏は〜秋は〜、冬は〜」
が早口すぎて感傷度マイナス。
そこにも少し時間かけていればかなりよかったのに。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:39:13 ID:HIdHYuFH
>アゴなのはしょうがないとして
フイタw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:27:40 ID:WSzlt5yR
>>170
生徒会長は嫌味キャラと言えなくもない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:21:47 ID:HEGnocxi
>>175
東映14話も観た方がいいぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:30:15 ID:0PDDwipM
>>175
確かに早口だったな でも逆に京アニ板の方はちょっと長すぎる気がした
なかなか上手くいかないもんだ
まあでも東映版は手を引かれるあゆで京アニ版は幸せそうに笑う
あゆでジ〜ンときたのであまり気にならなかった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:50:03 ID:jtX5Mnn0
俺、東映版はコンポのHDDに音だけ入ってる。
ラジオドラマとして聞くとかなりの出来だよw
寝る前にベッドで横になりながら聞いてると眠気を誘うんだよな。
東映の作画が駄目って人は音だけ聞いてみるといいよ。
キャスティング、シナリオ自体は良いだけに作画が残念なんだよな、東映は。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 04:44:45 ID:XPfS68wq
栞ってかわいいよね
お嫁さんにしたい
上下の口にチンポ挿れたい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 05:17:43 ID:7iURfUIw
おはよう、ここは変態が多いスレですね、しゃぶしゃぶ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:44:48 ID:aDourjhS
>>182
男は皆、変態である。
しかし、それを認めるかどうかで男の器は大きく違う。

って誰かが言ってた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:33:28 ID:0PDDwipM
スーパードクターKだっけ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:32:59 ID:84YD61RY
舞ちんは俺の嫁
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:34:16 ID:jxTm/f5+
まいっちんぐー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:52:08 ID:G2ADJdYi
>>186
俺が言おうと思ってたのにー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:09:51 ID:FpCGkUKN

それにしても、田村と川上は鍵に気に入られたもんだよな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:07:31 ID:1OVHSOX+
なんていうか、出てくる食べ物を食いたくなる作品だった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 08:59:54 ID:YtuO0H6j
>>189
特製ジャムも?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:04:46 ID:1OVHSOX+
>>190
売ってたら買うかもw
でも、あったらみんな買いそうな気がする
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:40:33 ID:b2oeDOwo
BDマダー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:02:51 ID:FvSk1Y9j
kanonはリメイクして正解だったなと、東映版を見ていて感じる。
東映の香里の髪型酷過ぎだろ…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:26:10 ID:FvSk1Y9j
ついでに國府田マリ子、まだまだ一線で行けるんじゃね?
名雪の声が頭から離れねえ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:33:36 ID:2IQgILVn
1週目初めて視聴した
インパクト強いと思った真琴の話が最初で結婚のくだりからやばかった
話的には真琴と舞が泣けて良い感じだったけど他は結構あっさりしてるんだなあと思った
でもハッピーエンドでほんとによかった

196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:09:40 ID:08j9aTy1
京アニKanonは何週見ても色褪せないね。
こんなのはウテナ以来だわ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:05:29 ID:3BlYaaAo
PRELUDE売ってたから買ってきた。地味にうれしい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:42:54 ID:J5+6spZp
ハッピーエンドってのがまた良いよな
結末が悲しい作品は見てる俺まで悲しくなってくるから、いくら良作でもあまり何度も見たくない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:04:23 ID:Vk1GmHDY
あのラストシーンの後が見たい気もするが無理というものだな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:48:45 ID:icjjHePk
>>199
原作シナリオライターの書いた後日談が同人であるけどな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:14:14 ID:925s6zi6
>>198
よう俺…
AIRを2回目なかなかみれないんだよな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:24:58 ID:aB8tQPn9
HD制作なのがわかってるから
いまさらDVD買う気にならない
さっさとBD-BOX出してくれ
絶対買うから
みるだけならレンタルDVDでも充分だし

203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:33:10 ID:KHW2lSSX
もう2年待て
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:53:41 ID:DKEpB0eY
アキラメ論
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 07:45:09 ID:Ty4AyKS/
おはよ〜う〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:10:10 ID:ZlihFTG5
>>200
その後日談なんてタイトルかわかりまる?
当時のスレでいくつか貰ったものがあるの思い出したから漁ってみる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:52:09 ID:UahnY1lI
アニメの20話まで見た。
名雪が切なそうにしてるけど、いとこなんだよね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:36:43 ID:hkXQtcq3
いとこだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:09:40 ID:tkIDyNJs
BDマダー


210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:28:32 ID:FyH9x2zK
昨日最終話見たが、涙が止まらなかった。こんなに泣いたのは母親の葬式以来だ。

あと、どっかの本で「ユダヤ教の神が『巨人の星』の星一徹なら、イエスの神は
KeyのPCゲーム『Kanon』の月宮あゆぐらい違います。」て書いてあった意味が
よくわかった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:10:34 ID:Q7ewngMs
すげぇ比喩だなw

うぐぅと鳴くイエスを想像した
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:04:38 ID:DzUud+iW
>>206
シナリオライターの久弥直樹が書いた「ユキの流れ落ちた街で」というあゆシナリオの後日談が
角川書店「コンプティーク」1999年8月号付録に掲載されている。
その他、同じく久弥直樹が書いた同人誌「SEVEN PIECE」に「ユキの流れ落ちた街で」の再録と
あゆシナリオ後日談(時系列的に)の「夏日」と「SEVEN PIECE "first snow III"」が載っている。
ついでに久弥直樹は「if」 という栞シナリオバッドエンドのアフターストーリーも同人で書いている。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:05:59 ID:SAHuNFAp
>>200
それってあれかな?秋子さんが名雪を中絶しようと考えてたやつか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:22:46 ID:j/q2CPtO
実は名雪と祐一は妹兄とかなんて妄想が。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:13:15 ID:+KkhmdmG
>>212
ID変わりましたが。
SEVEN PIECEですか、当時貰ってた中にありました
どうもありがとう。

さっき最初にそれっぽいようなifを読んで
栞の哀しい結末あったからこれかと思ったorz
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 02:32:12 ID:dNfMbuWz
3つ目のお願いはなんだったの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:05:57 ID:3ib467Ws
今年の冬こそBDで出ると信じたい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 07:46:49 ID:Sej0ATBP
>>216
栞の復活後のコメントでわかる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 08:00:56 ID:kGi4wHph
いま全部観終わった
泣けるねこれは…

なんかよくわかんなかったんだけど
幻のあゆがわざわざ右手で指切りしてたのは本当のあゆが昏睡状態になる直前にした指切りが右手だったからって解釈でおk?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:34:35 ID:GIhzhmGP
>>216
3つ目のお願いは、早くBDBOXが出るように、です
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:10:36 ID:5KfHrwY8
>>219
まあ、間違っていないんだがその前にも数回指切りをしてる。
初めてのときは、あゆが左手を出したが祐一が右手を差し出したんで右手で指切り。
次は、祐一が右手を差し出しあゆが左手を差し出しそうになったが右手に変えて指切り。
その次は、祐一が強引にあゆの右手小指を取って指切り。
そして最後、祐一が指切りをするためにとった手は右手。
あゆにとって祐一とする指切りは必ず右手だったから、それを思い出して右手の小指を差し出した。
こういう小さな演出が物語りに厚みを加えて行くんだなとしみじみ思うね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:52:15 ID:PuLfoV6P
ttp://www.vsist.com/ranking/622
2006年NO1アニメ決定戦!! VS結果

2006年ダントツ1位だってさw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:25:09 ID:MnfsUKc8
>>222
はぴねすが2位な時点で参考にならないだろ・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:49:21 ID:Uv7AAOgI
>>223
いや、はぴねすのメインヒロインがハルヒだから、
ハルヒを大差でケツに敷いて気持ち良いんじゃないのかフッ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:16:47 ID:MnfsUKc8
>>224
でも9割以上は準にゃん目当てでの投票だろうな。
でもたしかにハルヒがハルヒを尻に敷いてるのはいいなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:24:55 ID:kGi4wHph
>>221
レスありがと

右手で指切りってのはそんなに深かったか…


少なくとも二周目に入る必要がありそうだわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:33:20 ID:e12GQUg5
デーブイデー買ってね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:11:29 ID:keasUk08
これからはビーデーの時代よ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:26:44 ID:hTXynMl/
エイチデーデーブイデーを忘れないで下さい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:45:06 ID:Kfo3YWLk
英知デーのレコーダ買ったやつかわいそうだよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:49:10 ID:UULbAvfy
>>222
2006年は大豊作だったと、しみじみ思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:57:28 ID:/ptieuiE
さてとKanon in SUMMERの発表に向けて全裸大気かな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:57:52 ID:XHeTPqsn
バンダイビジュアルがDVD路線を廃止しブルーレイへ方針転換 アニヲタ強制BD移行へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206013987/



強制移行で構わない・・・我々は搾取される、ただそれだけの為に存在する・・・
故にファンなり・・・マニアなりや・・・!


だから早くKanonもBDで出して下さいこの野郎
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:58:21 ID:aoxySDBi
BDを最高の環境で鑑賞出来る割合が一番高いのは間違いなく鍵っ子だろうな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:49:17 ID:tUIu0IcN
まさしくそうだろうな
AIRが出てなければBDは買ってなかったし。
ただ、AIRがHDDVDで出ていれば確実にそっちを買ってただろうな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:11:50 ID:qWveshjY
CLANNAD番外編の特報はKanonBD化だったりしてな
俺はそれでもいいけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:22:21 ID:s3TmOz1B
BDマダー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:31:45 ID:T6iuWCnU
なんかCLANNADスレでKanonがやたら叩かれててうぜー
最終回が微妙だったのは分からないでもないが、
Kanon好きな俺としてはいちいち比べて文句つけないでほしい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:45:55 ID:66MShCJ5
京アニ&鍵の前作だから比較されるのは当然だろ
Kanon放送時だってAIRと比較されてたじゃないか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:50:59 ID:XHeTPqsn
比較でなく個の良さを認める
みつをの精神をみんな身につけるべき
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:56:37 ID:nTUUf2EA
安心しろkanonのクオリティならアニメ蔵など鼻で笑って黒歴史認定できるレベルだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:12:47 ID:B7CAlEVg
TV版AIR=京アニ版kanon=TV版CLANNADでいいじゃないか。比較する意味がわからん。テーマも演出方針違うのにさ。

少なくとも俺はそうだよ。AIRkanonの各シナリオのクライマックスよく見返すけど今でも感動して泣けるなぁ。
舞の舞踏会や戦闘シーンもよく見てるかな。kanonの最終話もBパート以降が特にお気に入り。

CLANNADはあからさまに泣きを誘うところはないけど、ギャグと感動のバランスが見事。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:30:14 ID:Y9RkROF6
CLANNADの話はここでするな
荒れる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:56:18 ID:nTUUf2EA
AIR、kanon>>>>>>>>>どうやっても絶対に超えられない壁>>>>>>CLANNAD
なのは確定的。蔵(アニメ)がAIRkanonと同じ土俵に立とうということ自体がおこがましい

まぁkanonスレだしCLANNADの話はしばらくしない方が無難かと


http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206047429/

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1206059689/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:24:41 ID:1Rwnb9db
kanonレベルの感動を求めていた俺には、CLANNADはかなり微妙だったと言わざるを得ない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:28:11 ID:XHeTPqsn
こうしてレスが転載されて争いが起きて
あっちのKanon否定レスを見てこっちで文句言って
無限ループの果てに大きな溝を作るんですね分かります
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:42:00 ID:sjO2Kaqg
だって それが人間だもの

           みつを
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:53:36 ID:/43jkHI4
ていうか3作全部最終回って文句出てるような
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:35:44 ID:GsdFTFVB
>>242に同意しとこう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:14:58 ID:Mj7nRKSt
>>242に同じ。Key・京アニ最高おおおお!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:23:37 ID:MxquE6od
正直CLANNADの出来は酷かったろ…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:25:03 ID:rTGBfolG
CLANNADは中途半端だね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:08:19 ID:fd9ps2Ye
蔵はとりあえず強烈な回が無かった。

日常パートは
クラナド>カノン>>エアー
ここ一番は
エアー>カノン>>クラナド
て思った
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:43:05 ID:fnpbRQnq
clannad原作にはまって以来感動ものには手を出さないと思っていたけど、kanon見て良かった・・・
こんなに感動したのはあれ以来だよ・・

やっぱ原作はもっといいのかな?
アニメで感動したのは初めてだったものでちょっと気になる
最後にあゆの笑顔見たら涙がとまらなくなった

いや、ごめんスレ汚しで。誰かに聞いてほしかった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:07:16 ID:XKUr9T0O
>>254
絵に拒否反応が無ければどうぞ。
原作clannad経験してるのなら多少は免疫できてるかもしれませんが
こちらは又違った毒がありますし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:21:59 ID:83zC7wfm
つうかストーリーもいいが、絵もいい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 07:40:28 ID:TQhQS4KY
原作には全員助かるルートはない 誰かを選べば誰か死ぬ
KANONを遊ぶには非情のライセンスが必要なのです
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 09:40:59 ID:ruruKXj/
kanonの丁寧な作りで感動した。だからこそ新作のCLANNADには期待してた
途中まではいいお話だった。しかし終盤からおかしいと感じ始めた
残り話数足りないんじゃないのと思い始めた。案の定最終回、強引な終わらせ方。
あまりにもひどい。伏線も投げっぱなし。風子のことをほったらかしたまま終わるか?

でkanonだが各ルートしっかり描いていてCLANNAD見たあとさらに高感度UP
背景も丁寧に描き込まれてたし演出も良かった。キャラの動きもなめらか
CLANNADがkanonよりすぐれているところはキャラデザくらいなもの。
そのキャラのUP多用で背景ごまかしてた感あり
なにが言いたいかというとkanon最高
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 09:48:07 ID:MxibOE3q
>>258
クラナドスレ、お通夜みたいな雰囲気だなw
色んな伏線投げっぱなしなんて、AirやKanonでは考えられない失態だよな。
OPの汐とか、演劇に対する朋也の「聞いたことがある」とか
あえて意図したのかもしれんが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:04:13 ID:ruruKXj/
>>259
うん、京アニが伏線投げっぱなしなんていまでも信じられない
そんなことは絶対しないところだと思ってたのに。
二期を予感させる終わり方でも無かった。京アニ内部になにかあったのだろうか?
ハルヒに人もってかれたとか?それにしても22話の構成がそもそもおかしい

光の玉はなんだったんですかと問いたい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:20:50 ID:ZihICEsf
22話の構成に関しては京アニを責めても仕方ない。
怪物王女でも似たようなことやってるTBSが戦犯じゃないか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:54:52 ID:ruruKXj/
>>261
22話であることがおかしいと言ってるんじゃない
放送前に局との打ち合わせで22話+番外編1話というのは決まっているはず
その決められた22話内の構成がおかしいと言ってる
あんな寸詰まりな終わり方は構成ミスとしか思えない。龍頭蛇尾
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:01:34 ID:rTFvOsza
だからアフターあるんじゃないの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:10:42 ID:ruruKXj/
>>263
いまのところアフターありの告知なし。あるならば最終回のときに告知するはず
来週の特別編後に可能性は多少残ってはいるが。
アフターがもしあったとしてもあの終わり方はおかしい

これ以上はスレチだからやめとく
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:32:04 ID:E6ClhQxp
京アニだって神様じゃない
数ある中のアニメ会社で優秀というだけで
全ての作品を全ての人間が納得するような出来で仕上げる事は無理だ
黒歴史とまではいかないけど、京アニというだけで無条件信仰してた人らは少しは目が覚めるだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:59:12 ID:QysV/NIy
Kanonのヒロイン別ぶつ切り構成は不自然だと言う人もいたが、こういうゲーム
をアニメ化する場合は、そうした方が作りも丁寧になって良いんじゃないかな。
「こっからここまで○○」みたいにきちんと区切りをつけて、可能な限り描写
を詰めていくのは無駄がないと思う。まあ弊害があるとすれば、U1(主人公)が
とてつもなく優柔不断になるくらいかw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:29:08 ID:NOlZ5BqA
>>264
でもkanonの何倍もテキスト量ある作品が2クールで収まるとは原作期読者は誰も思ってなかったんでしょ?
2クール+2クールの作品も最近は出てきてるし、謎を残して終るのもアニメ作品ではありふれてるけどね。
風子とかの謎は今回で解決出切るとは15話のあたりでもう諦めてたんで俺は別にいいな。

最新のニュータイプ見ればわかるけど、CLANNAD24話構成だったみたいだよ。
何か編成で問題起きたのかわからんけど、22話+特別編になったのかわからんけど。
まぁ終盤の話数の修正原稿で大幅カットあったみたいだから、TBS編成の影響かもね。

TV版AIR=京アニkanon=TV版CLANNADでいいじゃん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:32:53 ID:NOlZ5BqA
>>266
別に祐一が優柔不断とは思わなかったは俺。祐一が恋愛感情だしたのあゆだけだったんでそう解釈してる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:38:39 ID:Hugj4ZV/
さあ名雪、食べようか。
ttp://imepita.jp/20080322/597110
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:43:14 ID:TQhQS4KY
しかし真琴から見れば命を捨ててまで人里に来て、結婚式を挙げてくれた相手
栞から見れば人生最初で最後のデートをしてくれた相手
それなのにあゆの事しか恋愛対象じゃなかったよ〜というのはちょっとな・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:08:30 ID:E6ClhQxp
祐一の恋愛感情なんだからいいじゃないか
相手が好きになったら祐一の気持ち関係なく愛さなければいけないとか
それじゃ祐一が可哀想だろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:29:56 ID:TQhQS4KY
それなら結婚式だのデートだのしなければよかっただろ
相手のラブコールを言われるまま受けておいて実は恋愛感情なかったなんて酷いぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:49:52 ID:BhHU+8A7
真琴へは親子として、栞は兄妹として接してたというのが作り手の言い分なんだろうな。
とはいえ相手の気持ちを充分知りつつも消えた途端スッパリ忘れて自分の本命に
向かってった最低男だけど。
消えてもいないのに放置された従妹もいたし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:41:40 ID:E6ClhQxp
ちょっと待て
真琴はともかく他のキャラに関して
祐一は自分への恋愛感情があると気づいてたか?
舞ですら自分の事は友達として好きとかそういうレベルで考えてた気がするんだが
ちなみにアニメの話な
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:31:28 ID:BhHU+8A7
栞の最期のキスでも気付かないようじゃ駄目過ぎるだろ。
名雪なんか告白された事思い出した後にそれでもなお放ったらかしだ。
舞の方は多分恋愛とか考えてないけど珍しく祐一の方から好きだと絶叫してた。
どうなのこの男?精神壊れてない?
壊れてたら無実ってのもアレだが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:40:34 ID:0LTFRrsL
別に壊れてないだろう。全員とハーレムエンドならともかく。
いろいろ好かれても一人だけ選んだというだけのこと。普通でないか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:00:54 ID:YEQuanp7
なんか頭の中が御花畑のスイーツ女が身勝手な恋愛を男に求めてるようにしか見えない
相手の気持ちを尊重しろ?
全員の求愛に対して公平に接すれば満足なのか?
それやったらスクールデイズの誠と同レベルだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:14:30 ID:0LTFRrsL
まあ、あゆが祐一の幸せを願って、秋子さん後遺症なく全快、舞達早期退院、
栞難病完治という中で真琴だけが忘れられてるんじゃないの?復活は?
というのならまだわかるけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:20:41 ID:MxibOE3q
>>277
まぁ、求愛にこたえろというよりは、
思わせぶりな態度をとらず、その気の無いことを意思表示しろと言いたいんじゃないかな?

俺は、男側に「思わせぶりな態度を取るな」と突きつける
失恋者過保護的な風潮は嫌いだけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:27:26 ID:YsDtHwVZ
スイーツはお花畑のほほん女じゃなくて
自立した対等な恋愛とか言うけど考える力がないので破綻しかない
女性にありがちな人のこと
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:42:58 ID:E6ClhQxp
ID:BhHU+8A7は女性側の恋心ばっかで
祐一自身の恋心に関しては自由を認めないよね
相手の恋心を知ったら裏切ってはいけない

じゃあ同時に複数の女の子から好意を持たれた場合
どういう道を選択するのが正しいのか教えてくれ
ID:BhHU+8A7の恋愛観だと早い者勝ちルールになってしまう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:57:03 ID:kTLuisz/
誰に対しても兄みたいな接し方だったから悪い印象はないな、キョン一
その分、あゆとはすんなり行ったのが不自然だと感じたくらいだw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:03:47 ID:MxibOE3q
祐一「全部ちゃんとするから」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:20:14 ID:oHLtDxDP
祐一「何やってんだ、俺。全然ちゃんと出来てないじゃないか・・・」
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:26:57 ID:UFm1CKpE
祐一のコートの中にもあっぶらむし〜
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:30:32 ID:vpUQZ7PR
色々思ったんだがすべてにおいて余韻が無さすぎる
温度差が激しい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:33:54 ID:BhHU+8A7
>>281
7年前から好きな女がいるんなら他はきっぱり振ればいいんじゃないか。
デートだの結婚だのよろしくやって振りもせず、消えたからラッキーとばかりに次の女
って現状はそれこそ誠と同レベルだと思う。
舞が入院したら即栞とデート、栞が入院したら即あゆとキスって頭オカシイとしか思えんよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:49:12 ID:rTFvOsza
http://www.youtube.com/watch?v=5Hi6peavId8

このアレンジが収録されてるアルバムってどこにある?
めちゃくちゃいいんだけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:09:51 ID:wbXsvvg7
「私はあなたにパンを焼いてあげたから、あなたも私にパンを焼いて下さい」
というような言い草はウザい、とあゆも言っていたな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:14:24 ID:3Vmtaxe5
1年以上たってまたこんな精霊会g……議論やってるとは
Kanonもまだまだ熱いねぇ

まぁ誰にしようか迷っているみたいな感じはしなかったから
優柔不断ってのちょっと違う気がするな
寧ろ自分が良しと思ってることを貫いた俺ジャスティスといった感じか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 08:18:34 ID:j7N7OPWO
真琴との結婚式や栞とのデートがなかったら、どこぞのアニメのように中途半端過ぎて凄くつまんない事になってたと思う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 10:15:46 ID:dzYr6nub
おはよう!ここに初投稿です
CLANNANとAIR見てすごく好きだったからこれからKANON
を見始めようと思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 10:16:15 ID:dzYr6nub
訂正CLANNAD
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:29:03 ID:Y7JdiS2T
うん、Kanonは最初だけ大文字なんだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:46:25 ID:do99aQrU
>>292
序盤は退屈かもしれんが、ちゃんと最後まで見てくれよ
AIRは超えられないだろうが、CLANNADよりはちゃんとまとまってると思うから
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:26:18 ID:PyU61ole
東映版と京アニ版のどっちから見ると良いか聞きに来たのだが、
京アニ信者ばっかでキモいから逃げます さよなら
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:06:35 ID:/3jqHrTe
正直、全ての面で京アニ版が勝ってるとしか思えん
4年の絵柄の差、1クールもの2クールものの差がある所為かも知れんが。
2クールですらダラダラしてると感じられん程詰め込んだ内容だし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:35:53 ID:M2EixKTq
>>295
原作未プレイなんで、確かに序盤は退屈だったな・・・でも途中で切らないで良かった
2周目は序盤がすごく面白く見れて嬉しかったw
蔵は序盤の導入も飽きずに見られた点はヨカタ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:24:01 ID:iaYm0DYI
>>296
終わって一年も経ってる番組のスレ住人に何を期待してるんだ。
どっちから先に見るといいか質問してるのにいきなり勝ち負けの話し出すような所だぞ。

まあ両方見る気があるのなら絵柄の気に入った方からでいいと思うよ。
どっちかが不満でももう片方は満足出来るはず。そういう関係だ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:36:08 ID:MTNV3R8t
>>299
終わって一年経ってるのにとかよりもだ
京アニ版のスレに来といて京アニ信者ばかりでキモイからとか言う時点で終わってるよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:36:31 ID:8W3E7wmZ
>287
通常状態ならそれでいいかもしれん>きっぱり振れば
だが栞はもう余命幾許もない状態、その子が好意を向けていて、いくらあゆがいるとは言え、
「俺にはあゆがいるからゴメン、君とは付き合えない」ときっぱり振るのが、それが正しいのだろうか?

後、祐一側からすれば、消えゆく真琴が望んでいた事をしてやろうという気持ち、
夜の校舎で一人で戦っている(しかも原因には過去の祐一も絡んでいる)舞を何とかサポートしてやりたいって気持ち、
病気で普通の学生生活を送れずにいた、そして姉との関係が上手く行っていない栞を何とか普通の学生として、そして姉との間を何とかしてやりたいという気持ち、
幼なじみで従妹で、普段は明るい名雪の、たった一人の親である秋子さんが交通事故で絶対安静状態、何か自分が出来る事はないのか、

っていう気持ちは、よろしくやるとかじゃなくて、純粋に一人の人間として困っている友人に何かしてやりたいっていう気持ちだと思うんだがどうだろう?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:50:11 ID:4idoqcmR
俺も>>301と同じだな
綺麗な男女関係の為に真琴の夢、栞の想い
わざわざ否定をする必要性は無いだろう
真琴のあれは本当の意味での愛を結ぶ結婚式ではなく夢の形の一つだし
栞に対しても明確に祐一側の気持ちは伝えてない、舞も同様

それにまず祐一に本格的な恋愛意識は無かったろ、あゆ以外には
それぞれ困っている”友達”の為にしてあげられる事をしてあげてただけだった
それが>>287には次々と女を乗り換えてる男に見えたんだろうけどな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:43:09 ID:rW7vHTLO
しかし鍵ヲタ以外の一般アニメファンから見たら…

京 Kanon アニメ ハーレム で検索した結果 1〜10件目 / 約93,200件 - 0.04秒
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:08:45 ID:do99aQrU
ルート分岐のあるゲームをひとつにまとめてるんだから仕方ない
ハーレムが許せない人はADV原作のアニメは見ない方がいいでしょ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:31:40 ID:Z12m8o/V
ハーレム感は否めないがもっとこう、済んだ女の存在をなかったことみたいに軽く扱うのはやめてほしい
306292:2008/03/23(日) 22:38:50 ID:dzYr6nub
>>295

うん、最後まで見ようと思うよ。
でも警告してくれてありがとうw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:54:34 ID:u2W2+I+W
東映版はハーレム問題上手くこなしてたと思うぞ
真琴とは結婚式挙げない、栞は最後姉と抱き合う 
舞も最後佐祐理と抱き合う そして祐一はそれを見守る
元々ヒロイン達から一人を選び恋愛するゲームを全ヒロインを
選ぶ形にしたんだからハーレムといわれても仕方ない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:54:59 ID:bKd1HSHd
真琴と結婚しないKanonって…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:57:41 ID:DAE9Ok0u
根本的なことを言うと

真琴はペットなんだからいくら愛していても問題ない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 02:03:11 ID:JUP0rMvB
じゃあ秋子さんは俺のペット
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 02:20:08 ID:UV1gMOP+
まあ信者しか残ってないスレで今更批判とか議論とか無駄無駄
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:30:13 ID:o/Zmqn+k
祐一は困ってる人を見かけたらほっておけないんだよ。
だから真琴・舞・栞に対する態度は祐一が取る行動して一貫性がある。
各ヒロインの名場面を見せる為の構成として最善だと思う。
批判されるとしたら名雪に対する態度だと思うよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:37:41 ID:sx7TE4o1
記憶喪失で困っていた真琴には冷たくなかった?
あと、舞は困っている人には見えなかったけど・・・
むしろ祐一が自分から舞にまとわりついていたように思えた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:24:11 ID:jg24Wq3T
>313
舞は学校で浮いてる存在だったしな。
佐祐理さん共々、この子を何とかしてあげたい、ってのはあったんじゃないかな?
(舞踏会参加とか)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:29:57 ID:EWPbleZq
真琴は普通なら警察に送るべきだからな
名雪&秋子さんの異常な優しさのせいで居候おkになっただけでw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:45:15 ID:2FCS3e1F
まあ秋子さんは一目見て真琴の正体に気づいたのかも
「ぬぅ・・・こやつ、あの時の・・っ」て
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:20:10 ID:g26SuIQy
真琴の正体はともかく、あゆの正体は知ってたんじゃないか。最後までとぼけてたけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:07:13 ID:abEO3LIc
狐だとわかってておでん種扱いしたのか。
末恐ろしい人だ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:28:52 ID:EWPbleZq
祐一「狐うめぇwww」
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:01:13 ID:2IYy8+aD
俺は秋子さんのペット
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:13:24 ID:mbJZlbz3
150円で買ったカレンダーが邪魔でしょうがねえんだけど誰かいらねえか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:29:54 ID:us+MxlOj
>>321
うp
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:35:33 ID:SWFqurj+
全員俺が貰っていく。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:18:58 ID:VWJ6rP8y
>>322
ttp://aploda.org/dl_looking.php?file_id=0000028915
でかくて広げんのめんどくさそうだから未開封のままだけど
つーか2007年のだったのかますますいらねえ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:08:36 ID:xE6VsSqH
東映版と京アニ版、どちらから見たほうがいい?
とりあえず両方1話だけは見た
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:11:09 ID:xUpj610y
京アニ版全部見終わったけど良かったな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:36:30 ID:Nt/6UNXu
京アニ版からにしとけ京アニ版は原作に忠実、東映版は少しアレンジ
してある まずはベーシックな方がよかんべ 両方最後まで
見るとなると結構大変だがそれだけの価値はある じっくり楽しんどくれ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:41:21 ID:1WWwjkFG
原作がスポーツの試合丸々一本だとすると
京アニは10分ハイライトで東映は5分ハイライト的な感じ
ただ東映のはちょっとスーパーや編集やナレーションが古くさい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:45:56 ID:xE6VsSqH
>>327thx
原作に忠実なのは東映版とどこかで見たが
京アニ版の方だったのか

京アニから見てくるノシ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:38:36 ID:Nt/6UNXu
たぶんそれは絵の事だな 東映版の絵は原作のいたる絵に似せてる
その結果東映版=顎といわれるハメになっちゃった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 05:52:31 ID:aeZb4vOv
今見終わった

真琴のとこで泣いたが他は泣けなかった

でも良かった半分周りの評価(泣ける、感動する)が高すぎて期待しすぎたのが原因だと思った
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 05:54:02 ID:aeZb4vOv
sageわすれた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:27:24 ID:hAdkCIKp
「これは泣ける」と言われると、見る前から心が構えちゃって感動しづらくなるよね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:40:51 ID:/Hoc91g6
だねw
で結局泣かなかったらすげー罪悪感を感じるw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:12:50 ID:Utd1nopX
泣けると言って薦めるのは素人だな
玄人はただ黙って見ろって言って薦める
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:45:24 ID:EFFRdRGK
もう1回見ると、色々新しい発見があって面白いよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:29:08 ID:Np+lyQw2
>>324
ちょw2007年度版かよww
コミケで購入か?

この際全部の月のページうpしてから廃棄したらいいかと。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:37:31 ID:q2rixYdz
自分の好きなアニメは絶対に人に薦めない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:02:45 ID:aeZb4vOv
>>333
その通りだった
ニコニコでコメ付きで見たんだけどネタバレのコメがあったからかも…

でも真琴は泣けた

>>336
ヒロインが多いアニメは初めがだるく感じてもう1週する気が起きん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:02:57 ID:u/ovcmaU
英語吹き替え4巻まだ結構先か…
いまんとこめっちゃ出来いいから早く続き見たいなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:49:00 ID:azkHJv6E
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:53:54 ID:S1dO9SO2
ステ6で見た俺は異端なのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:25:50 ID:QTYE34ag
ただ見で批判とはおこがましいにも程がある。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:45:41 ID:RKdKZflu
見たことだけ書けばいい。
ネタ動画とかならともかくとして本編をそういう場所で見るのはアレすぎる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:29:45 ID:HGZHUESl
>>343
リアルタイムで見た場合でも批判をしたらダメなんでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:43:21 ID:QTYE34ag
そういうこと言って楽しい?
条件反射でレスすんなよ。

あんたもほんとは判ってんだろ?
本放送をリアルタイムで見る意味と、違法アップされた動画を見る意味の違いを。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:52:13 ID:u/ovcmaU
そんな事より、
日本語と違って、三人称の自称のせいですごくイタく聞こえる英語版さゆりんだけど、
三人称の理由知った後で吹き替えでKanon初見組の感想がどうなるか見たいなあ…
(いかにも面倒見のいい先輩らしい、感じの良い演技のお蔭でウザくは感じないけど、
現段階では初見組の中で「気になるなー」って意見は結構出てるね)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:09:52 ID:H9u8olxn
>>342
異端
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:38:50 ID:Amix2vV0
>>347
そうだよな、日本語ならともかく(高校生までで可愛い子ならだがw)
英語で自分のこと名前で呼ぶのはあり得ないんだろな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:53:46 ID:u/ovcmaU
>>349
いや、有り得ないという訳じゃないよ。
そうだなあ…日本で入手しやすいものでは、ハリーポッターとかにも
三人称キャラがいたりするから、もし良ければ雰囲気の参考にしてみたらどうだろう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:41:40 ID:ylfL/EvP
吹き替えkanonといわれても俺の素晴らしき英語力じゃ
uguuu〜とかauuu〜くらいしか分からんだろうな
ところでぽんぽこ狸さんは英語で何ていうのか教えてplease♪
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:58:35 ID:CMFAgrVr
AIRで耐性がついたせいか真琴編で泣けなかった
たしかKanon(アニメ)の中で1番泣けるんだよな?おかしいな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:08:48 ID:bHB4bUsW
真琴シナリオを改変してメインに持ってきたのがAIRだからしょうがないかと
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:10:19 ID:A6XOzqP6
>>351
そのまんまPonpoko tanuki-san
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:33:08 ID:ylfL/EvP
>>354
うわっ予想外 まさかそのままとは・・・
じゃあ蜂蜜熊さんもハニーベアーなんちゃらとかじゃなくて
そのままなん?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:48:55 ID:CMFAgrVr
>>353
mjd?どうりで話が似てるわけだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 06:48:00 ID:ERhLdnvj
俺は英語が結構わかるけど英語版のKANONはひどいな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 06:55:23 ID:hIXk/Uhn
俺は英語の聞き取りはよくわからんから、どうひどいのかkwsk
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:06:09 ID:z6lHKGOh
アニメ、ゲーム、漫画の表現の自由と、規制問題を議論しているスレです。

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【89】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1206271160/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:21:55 ID:A6XOzqP6
>>358
リードキャラの二人がADVを引張るベテランだし、全体的に若い役者も含めて超安定してるよ。
声質が日本版と似てないとか、アホな事でごねない限りいい出来だと思う。
長文のレビューが多いからどうぞ。
http://www.animeondvd.com/forum/showtopic.php?tid/26790/
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:27:57 ID:ERhLdnvj
客観的に見るといい出来なのかもしれないけど
日本語版と比べるとひどいって言いたかっただけ
なんか英語の声が雰囲気や世界観に合わない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:30:56 ID:hIXk/Uhn
>>360
d
おおむね好評なんだな

>>362
英語の人の世界観がわからんから、そこまではわからん、がkwskありがと
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:34:42 ID:ERhLdnvj
英語はSFものによく合ってるって感じw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 08:47:50 ID:wewfCQoz
Kanonもある意味SFファンタジー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:08:14 ID:+vqLIKQi
少なくともSFではない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:38:20 ID:/UVgv8fx
少し、不思議
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:12:51 ID:C7sKJAWG
怪奇ものファンタジー

結局秋子さんの正体はわからんか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:59:56 ID:ylfL/EvP
涼宮ハルヒじゃないがビミョーに非日常系学園ストーリーってとこかな
「○×高から転校してきた相沢祐一 この中に生き霊、妖狐、超能力者
 車に潰されても死なない人がいたら俺の所に来なさい 以上!」
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:03:49 ID:juS/su9c
いや、車弾き飛ばしてただろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:07:09 ID:fKb6trdK
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:21:36 ID:ERhLdnvj
KANONとClannadは同じジャンルだと言えるのかな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:15:13 ID:rHOxxUAE
>>371
一般人からしてみたらKanonもCLANNADもときめきメモリアルも同級生も下級生も全部一緒w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:23:10 ID:bHB4bUsW
ハーレムアニメ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:24:47 ID:ERhLdnvj
ならヲタクのレス求むw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:07:17 ID:rUoBorxv
そんなこといったらまたクラナドは人生とか言い出す奴が…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:36:36 ID:upBTi8Et
21話・・・
アニメであんなリアルにやったの初めて見たわ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:50:22 ID:OmwBPFBY
BD版まだー?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:26:47 ID:EUCDTPUz
クラナドアフターやるらしいな・・・
う、羨ましくなんてないんだからね!!(´;ω;`)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:37:29 ID:ylG5cEhC
CLANNADはアフターがメインだからね
このまま終わってたらAIR編のないAIRと同じくらい意味不明
今までのサブシナリオに時間かけすぎなんだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:28:11 ID:4+3bMqKD
>>378
オリジナルでkanonアフターが見たいとでも?

脚本誰が書くかによるが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:52:54 ID:cmH2mBVI
Kanonのアフターか…
個人的には舞シナリオでの、舞と佐祐理さんと祐一の暮らしぶりが見たい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:20:14 ID:nR01AK9W
娘ができたら栞って名前がいいなぁ。
と、栞のテーマ聞いて思った。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:23:49 ID:zIeyIqbA
>>380
それもあるが、単純に新規展開で盛り上がってるよう様子は羨ましくもある
なにかとAIRか蔵しか取り上げられないのが理不尽
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:49:12 ID:dMyxXWPJ
BD化の際にオリジナル外伝入れるくらいでやって欲しいな
「夏の初めの詠唱曲〜Air〜」とかいってAIRとクロスオーバーしたり
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:49:48 ID:2UkmupMK
あゆちゃんとキスか…
なんかあゆちゃんだけが特別に扱われてる感じがするけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:50:22 ID:XrNg28aO
>>382
名前付けたとして
人に名前の由来聞かれた時に言い訳出来るようにしとけよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:04:20 ID:soLsD2nl
>>386
Kanonだと名雪以外は大丈夫じゃね?
同じKeyでもAIRの3人はアウトかな。

あと>>382の栞のテーマは「笑顔の向こう側に」じゃなくて、
サザンの「栞のテーマ」って曲だと思う。
いまCDTVでやってた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:12:26 ID:xbsftpvi
あゆが目覚めてから一年 平和に暮らす祐一達に復活した
魔物が迫り来る 再び超能力を得た舞は剣を手に取り、立ち上がる!!
Kanonアフター 破魔大星 川澄舞
舞「皆の命 私が預かる!」
祐一「任せたぞ!」
秋子「了承!」
佐祐理「頼むわ!舞!」
舞「サイキック・斬でいく・・・! サァイキッック・ウェィィィブ!!
  サイキック・ざぁーーーーん!」
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:24:08 ID:APlCQRh9
>383
大丈夫。俺みたいにONEをやってくれ、ONEをやってくれ、と密かに京都に念を送り続けている人間もいるぞ!

>386
俺、姓が蔵の主人公だから、男の子がもし出来たら朋也と名付けようかと……
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:56:24 ID:j0Q/r+F5
よし、それなら養子に行くように祈ってやる。
当然、養子先の苗字は春原な。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 08:32:56 ID:2UkmupMK
俺、292だけど今最終回を見終わったばかりで感動で泣いたんだよ・・・
いい話すぎ (ノД`)・゜・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:59:49 ID:XrNg28aO
AIRやクラナドと比べてどうだった?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:45:30 ID:CTX69cMP
俺の中では
AIR   未視聴
Kanon   泣いた
CLANNAD ただの恋愛物に興味はありま(ry
だな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:13:32 ID:dMyxXWPJ
>>393
今すぐAIRを観る作業に戻るんだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:32:58 ID:j0Q/r+F5
まあ、そういう感じのレスはよく見るんで別にいいんだが、とりあえずAIRを観る事を作業と言わないでくれ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:35:29 ID:i74GLFBY
CLANNADもことみと風子なら神でした
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:42:56 ID:CTX69cMP
AIRをレンタルして見てみたいが金欠が酷いので無理なんだなorz
貧乏ってやだよ(´;ω;`)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:15:52 ID:i74GLFBY
ネット切れ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:21:02 ID:Rxc06aTz
>>393
あのCLANNADはKanonで言えばヒロイン全キャラ登場して真琴編に突入する寸前で終わってるので
興味はありませんとなっても致し方ない
2期からが本番なのでそっちを見てから決めるといい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:56:11 ID:ES/nNnX4
途中評価になるけど、もうちょっと初見組を惹きつけるようなものが欲しかったところ。
メインの対象が既にファンになっている人なんだろうが。

Kanonはコンパクトにまとまってたと感じたがな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:29:13 ID:CTX69cMP
>>399
俺の中ではクラナド自体が冷めちゃって2期見るかどうかもあやふやだからな…
アフターの評価が高かったら確実に見るが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:01:40 ID:soLsD2nl
初めて1分切った!
舞かわええ。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader613847.bmp
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:30:18 ID:CTX69cMP
>>402
俺もやってみたんだがクリアすら出来ないぜorz
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:01:02 ID:Rxc06aTz
ソリティアは楽な部類だろ
フリーセルなんておまい・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:28:20 ID:Wm8BgNi5
>>402
いいね、その壁紙
どこかにある?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:15:20 ID:FZ+hEeBj
>>405
googleの画像検索で適当に拾ったやつだから探せばあると思うよ。
背景の港はどこなのか、とかいう疑問はあるけどな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:21:08 ID:UUe6JctP
あゆちゃんの声やってる声優は「ながされてあいらんとう」って
アニメのあるキャラの声優じゃない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:32:54 ID:S1Xd5iuH
それがどうした
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:35:09 ID:fWy0M6tO
>>407
正解。
すずで羽入でまなびでマルチでなるでシエスタだったりもする。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:37:54 ID:S1Xd5iuH
瑞穂様や透くんを忘れるとは!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:52:41 ID:Wm8BgNi5
>>406
うぐぅ〜
見つからなかったよ〜
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 04:24:31 ID:xWOTlPjP
前に貰ったやつ
…ちとデカいw
ttp://www5.axfc.net/uploader/8/so/B_20459.zip.html
kanon
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 05:10:09 ID:NJPx1khl
>>412
GJ!!
Kanonもだが、AIRは持っていないものが多かったのでありがたい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:37:59 ID:FZ+hEeBj
あ〜さ〜 あさだよ 朝ごはん食べて 就活にいくよぉ〜

>>411
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader613990.jpg

>>412
すげぇ!ありがとう!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:48:19 ID:UUe6JctP
>>409
っほそんな役もしてたんだ。
てか羽入とシエスタは知ってたんだけど、まなびは知らなかった。(全話見たのに)

>>414
俺も使わせてもらうぜ


あゆちゃんとCLANNADの風子ちゃんが大好きだけど
二人が出会ったら面白いなと時々俺は思う^^
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:06:40 ID:0UkXQlsT
鏡なんだ僕ら互いに、それぞれのカルマを写すための って感じだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:35:20 ID:Wm8BgNi5
>>412>>414
感謝感謝だよ〜
>>414は就活がんばるんだよ〜


>>415
風子とあゆの対面は見てみたいなww
ヒトデ VS うぐぅ〜 かw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:53:13 ID:S1Xd5iuH
だれか斧ロダ以外のところに>>412をうpしてくれないか?
休日の斧ロダは他のファイルに群がる人も多くて鯖全体が人多すぎで
ファイルダウンにこぎつけない・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:00:36 ID:TIdfz05V
時計との秒数計算しながらリトライしてたら普通に3分くらいで落とせるだろ
50秒間隔とかみたいにきつい時間間隔でもないし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:36:37 ID:UUe6JctP
>>417
風子「ヒトデですっ」
あゆ「うぐぅ」
の繰り返しw


可愛すぎるだろw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:37:20 ID:f2rABa+B
あう〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:13:40 ID:vnrFNJAj
>>420
ヒトデを必死に渡そうとする風子

「うぐぅ〜」を発しつつ受け取りを拒むあゆ

癒されるなw
こんなシーンがあったら繰り返して見てるだろうなww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:35:39 ID:VUBKEwAo
>>412,414
ありがとう!非常に感謝します。

>>422
その様子を美凪が恍惚とした表情で眺めているんですね。わかります。
424420:2008/03/30(日) 00:14:21 ID:LEjISM8R
>>422

最高だねww
想像するだけでうっとりw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:52:40 ID:FF5seUDk
東映版も京アニ版も名雪の扱いがヒドくて吹いた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:02:46 ID:0twuZCJN
一緒にすんな。
東映の名雪はttで言うところの乃絵くらいの位置にはいる。
京アニは愛ちゃん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:03:16 ID:Ol6dgby4
やっぱりほっちゃんは格が違うな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:45:25 ID:V/H/T4Cr
>>412
うぐぅ・・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:28:51 ID:teGNATPb
すげぇ名作じゃん
まじでいいわ

でもなんでアンチがおおいの?

ゲームやってると評価変わるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:40:34 ID:rszAG9R2
アンチそんないるっけ?kanonに
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:41:09 ID:r6T8QBCc
>>429
ゲームが原作だと、アニメとの乖離具合でアンチが発生する。

Kanonの場合は名雪、舞、真琴、栞、あゆの5ルートがゲームでは分かれてるけど、
アニメはそれを1本化する必要があるためどうしても原作のシナリオをいじる必要がでてくるもんね。

乖離具合…って自分で書いてよく分からんがそういうことだw

まぁ、ゲームやってみたら良いんじゃない?
内容理解は深まると思われ。

432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:43:02 ID:rszAG9R2
あぁ、アニメ版のアンチか
AIRにくらべてテンポが悪いからじゃない?どう考えても贅沢

原作はアニメみたらそんなにやる必要ないかも
理解は深まるけどネタバレ完全に喰らってるわけだからそんなに面白くないと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:10:20 ID:CQsujyOt
アニメには名雪ルートと呼べるもんがあるのか…?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:15:14 ID:68YOP8VK
えき・・・でん・・・?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:15:26 ID:hGv3DjVP
舞、真琴はアニメで結構良い改変がされてるよな
名雪、栞が好きな人は、ゲームやってみてもいいと思う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:51:34 ID:csnx1ZeY
原作未読で栞も好きだが、アニメだけでも満足。あの噴水のシーンはよかったなぁ。誕生会のあともいい。
名雪はいとこという時点でハードル高くて恋愛ルートなんてアニメでは出来なさそうだなと思った。
幼馴染だったらよかったんじゃない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:16:33 ID:2nBANWjw
祐一に萌えてます
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:28:10 ID:Z+ihZLu/
>>433
23話で終わってれば名雪エンドじゃん。
名雪信者なら最終話は単なる外伝と理解すればいい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:46:44 ID:AIxhZzmX
ネタにされるときにも陰陽があるよね。

あゆwww

名雪・・・

みたいな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:35:35 ID:Zux3DQIj
お〜い 桜の季節になったし、タイヤキの袋かぶって
守口市駅前のベンチでお目覚めあゆごっこだ〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:29:15 ID:cG6Bce2x
原作は全く知らなかったけど全話見終わってきた。

シナリオの構成は上手くまとまってたと思う。CLA○NAD見た後だったのもあるが…
ただ終盤で「え?あゆが好きなの??」って感じになった。そういうのを見てとれる描写が少なかったからだろうか?

あと名雪カワイソス…報われなさが杏を思い出した。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:06:42 ID:/f8iYfdV
名雪は誰か良い人が現れるだろうが、あゆは祐一くらいしかいないだろうし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:23:16 ID:ety/8M/H
>>440
あれタイヤキの袋なのかよww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:03:15 ID:lnHQMERA
名雪(没)→杏(没)→比呂美(勝利)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:14:36 ID:oPoi7A1h
あゆっていきなりタックルでイメージできあがっているけど、
根はお行儀のいい子だよね。

U1じゃないけど、なんか「好きな子はからかってみたくなる」
みたいな感じ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:27:52 ID:aARcadfJ
あゆのタックルで言えば2話の「よし、箸を持つ方に避けるんだ」の後の
祐一のすべてを諦めたような表情が好きだな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:32:32 ID:+xtjVaQO
祐一とキョンがどーしてもダブってしまう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:38:14 ID:+dCoBnvk
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:47:06 ID:aARcadfJ
>>448
それだー!
この瞬間、祐一はこの世の無情を嘆き悲しんでいるんだろうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:11:36 ID:+DWOOJe3
kanon BD-BOX 9月1日発売決定
定価44790円
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:19:47 ID:KqvVN6gA
えいぷりるふーる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:21:49 ID:KJnoSN0P
今年中には出してほしいねマ・ジ・で
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:40:37 ID:dYu1XjRm
>>448の時の祐一の気持ち
「やれやれだぜ 何でこっちに来るのかね それにしても普通の
 人間の動きなんて100メートルを7秒で走る名雪に比べたら
 全然ノロいんだよなあ ほらまだあんな所だ 避けるのは簡単だが
 避けたら避けたでこいつむきになるだろうし あんなノロい体当たり
 もらっても大した事ないかもしれないしな
 あ〜〜〜〜〜 もうめんどくせェ」
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:45:53 ID:vx5sTYqz
ニコニコにうpされてるKANONのアフレコはいいなw
あんなにおもしろいからファンでも許せる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:35:57 ID:u24+ptyj
>>453
シンイチ乙w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:32:32 ID:kGrIq3Uj
>>448
ワロタw
これはいい表情・・・w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:28:58 ID:71G/nkpw
なあ、またこの日に新作発表があるんだが…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:15:56 ID:JexOKrt5
まさかのkey3部作BDパック(15万)バラ売り無し
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:49:28 ID:TK5ih9x9
逆にそっちのほうが楽だな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:53:16 ID:+WxL37ti
まとめるなら11万にして欲しいな
BOX一つで15万だと単体で5万だし
一つ当たり4万弱で11万なら買うぜ俺は
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:27:46 ID:8gc0SBWL
20万でも買うから
とりあえずBD版を出してくれ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:36:00 ID:Y1AGDpWV
20万でkye3部作まとめてBD出すんなら
即買いだな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:56:23 ID:c+B1l6JN
==京都アニメーション制作のkanonがBlu-ray DiscBOXとして新作のアニメーション4話を収録して登場!=

Blu-ray DiscBOX版は本編24話のほかBD発売記念として、新作の特別編をあらたに4話を収録。
1話は24話の後日談、2、3話は名雪編、4話はマジカルさゆりん収録で各話は30分で制作されたのこと
各話のシナリオはTV版と同じくシリーズ構成脚本の志茂文彦、監督も同じく石原立也。

特典ディスクは、ロングバージョンの新作映像オープニングの他に版権絵、DVD映像特典のほかキャストや原作者のインタビュー付き。
本編+特別編の音声収録はリニアPCM2.1chの他にAIRBlu-ray DiscBOX版と同じくリニアPCM5.1chでリマスタリングはAIRと同じくテッドジェンセン氏が担当する。

kanonBlu-ray DiscBOXは本編+特別編DISC6枚と特典DISC1枚の計7枚収録79800円で2009年12月発売予定とされている。
                                                 (民明プレス)

だったらいいなぁ。俺はこの値段でも買ってしまう。新作OVA4本というのは無いかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:41:15 ID:BbPF6/0U
エイプリルフールは午前中だけですよw

まぁ、あったらいいなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:14:48 ID:syDgoXSG
>>463
2009年12月はちとリアルだなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:26:58 ID:c+B1l6JN
>>465
アフターが10月から2クールだった場合ののDVDリリース終了まで計算して2009年12月にしたw
AIRの発売時期も12月だったしちょうどいいかなとw

本編+特別編DISC7枚と特典DISC1枚の計8枚にしてくれるかな。DISC換えは面倒だけど、クオリティは維持して欲しいしね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:06:10 ID:/4Quteqp
たい焼きうめぇ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:16:43 ID:dB3GtF7S
たい焼きは一個食べる前に飽きるな
アンマンは好きだから二個くらいまでいけるけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:53:58 ID:5Tr4o52a
ナルホド たい焼き一つあれば、あんまん二つ食べられるよ!ですな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:12:58 ID:/7oczF7l
BDマダーーーーwwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:38:50 ID:X67pSGEs
この過疎りようなら言える





栞愛してるぞー!!!!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:42:40 ID:qjwQf/eE
なんかKANONのBGMすごく買いたくなったw
KANONのBGMすごすぎ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:31:58 ID:np22/iyV
たい焼きここ数年食ってないな
でも最近「オサレ焼き」とか言われる、たい焼きに似て非なるものを食ったぞ
とりあえずうまかったわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 05:40:03 ID:/hzhJ909
邪道かもしれないがクリーム入りの鯛焼きが好きだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:27:12 ID:nQzfOX5H
俺も
大判焼きもクリーム派
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:56:33 ID:EmqeTKmR
あゆにクリーム入りの鯛焼きを食べさせて、その小さな顔を白いのでベタベタに(ry
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:45:45 ID:4tG9+bgu
エッチな人ボク嫌いだよっ!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:26:31 ID:NtqcnJ1P
はて、あゆ殿 何故顔が白いのでベタベタするとエッチなのですかな
私にはとんと分かりません 教えて下され
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:02:52 ID:DFMqqUmU
うぐぅ ひどいよぉ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:28:40 ID:scJ01QOh
>>472
×KANON
○Kanon
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:11:29 ID:fBvxonBb
そんなのどっちでもいい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:15:08 ID:20Ypnmg/
正式名称はうぐぅ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:04:39 ID:xI0h9cjg
あゆの可愛さは異常を越えてもはや犯罪
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:46:26 ID:qjwQf/eE
>>480
Kanonの方が書きづらいからどうでもいいんだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:10:32 ID:xGtxvJM3
どうでもいいけど、あゆって別に食い逃げしてるわけじゃないよな
逃走時にはまだ鯛焼きに手付けてないし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:13:22 ID:W/RxHoU/
>>485
悪く言うと窃盗だが考え方によっては強盗に部類されそうな寸前な気がする。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:24:23 ID:oV9sDIBy
詐欺をする意図(払わない気)はないから刑法には問えない気がするけど
払う気があるのに逃げたなんて言い訳が通用するとも思えないから
やっぱり詐欺罪が妥当な気もする

kanon永遠のテーマだね!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:37:38 ID:HWdUAOHL
ヒロインが食い逃げとか、使い方間違えたら叩かれるネタだけど
京アニ版はやわらかく料理してたね。

真琴がピロを歩道橋から落とすのは、ちょっとどうかと思ったけど
あれはもともと原作がいけないな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:44:29 ID:nZ5jmrG+
返したとして
焼きたてを求める客が一度冷えたタイヤキに商品価値を見出すかが問題だ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:45:47 ID:P7UAaxsw
食い逃げは原作じゃやりっぱなしだが、京アニ版はその都度お金払いに戻ってたからな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:50:12 ID:4NdCBkBA
なんでkeyユーザーって、異常に綴りの大文字、小文字に拘るの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:51:01 ID:4NdCBkBA
俺のあゆの第一印象は「アナーキーなやつ」だった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:51:41 ID:ZVAElU5F
固有名詞だから
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:54:22 ID:nZ5jmrG+
昭和臭のする単語だな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:54:29 ID:4NdCBkBA
>>493
絵画も映画も他の全てのコンテンツの名称も固有名詞だぞw
大文字小文字の違いをわざわざ相手に訂正を入れるのが慣例として見られるのは
key作品のみに見られる特異な事象。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:02:05 ID:Elr3EBLC
KaNoN
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:09:57 ID:xo9cXjjp
AYAKASHIは大文字
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:23:53 ID:eyQ0O2Q8
そりゃファンなんだからタイトルは正しく表記するし
ちょっと熱心なファンだとそれを他人にも押し付けたりもするだろう
別に鍵っ子だけな訳じゃないと思うが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:26:11 ID:nZ5jmrG+
結局最初から間違えなければ良いってオチ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:30:41 ID:ZVAElU5F
>>495
確かに固有名詞だからというのは少し違う
ゲームの性質上、ユーザーが総じて文字への依存が強いんじゃないかな。ボイス無しのしか持ってないような奴は特に
アニメしか観てないような人間は気にしないんじゃないか。何周も原作やってテキスト読んで初めてこだわり持って信者になるわけだし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:54:43 ID:P7UAaxsw
keyユーザーなんていってる時点で煽ってるよなもん。
どんな作品だってファンはいるし作品名はその作品の顔のようなもの。
表記が違えばそれを良しとしない人もいるだろ。
まあ、ゲームで言えば必ず突っ込まれるのは、「ファイアーエムブレム」
これを「ファイヤーエンブレム」なんて書こうものなら怒涛の突込みを喰らう。

ファンてのはそんなもんだろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:14:15 ID:nZ5jmrG+
リンクの画像貼られて「ゼルダw」とか言うと怒濤のツッコミが入る
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:17:39 ID:HWdUAOHL
そのKeyユーザにマジ質問なんだけど

KanonとKanonでは、どちらが正しいの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 04:24:28 ID:rbbXZoyA
原作の設定ファイルの中では全角
ただ、一般的には半角の方が馴染みあると思う

ちなみに俺はアルファベットは常に半角
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 04:41:25 ID:7L0BRPQr
2ちゃんで全角で書くと厨呼ばわりされる理由がわからん
全角で入力したほうが楽だと思うんだが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 04:44:33 ID:kj3VwCDZ
結局カノンと書いた方が楽w
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 04:56:40 ID:4NdCBkBA
こんな議論になるとは思わず浅はかな質問してしまった俺を許してくれ。
真摯にレスをしてくれた人たちに感謝する。
そういうこだわりは嫌いじゃないんだ。
ただ同じ綴りを訂正すると言う光景がネタ化してるのが興味深かった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 05:13:01 ID:xo9cXjjp
まぁ2ちゃんというかコンピュータ世界で2バイト文字が規定外だった頃の名残じゃないかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 05:14:16 ID:kqAhhl8W
んでKだけが大文字の理由は何なの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 05:33:17 ID:kj3VwCDZ
欧米の多くの言語では文の初めての文字が大文字になってる
からこうした綴りにしたんじゃないかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 08:59:10 ID:lWPiTZ1K
つーかKanonの名前の由来ってなんだ?
パッヘルベルのカノン?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:27:08 ID:XsYrryDV
そろそろ最終巻レンタル開始だおwktk
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:46:09 ID:vzjRmaxv
三日前からしてるおwktk
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:55:40 ID:7hPzH5Tu
>>511
色々考察はあったけど(アニメ版のみ佐祐理が言ってたように)特に決められた意味はないらしい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:15:03 ID:R+Yh3ZlX
欝な季節、春がやってきた
カノンのような時期が一番好きだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:28:17 ID:A7fC9MQI
かのn   (←普通にタイプ
kanon   (←無変換or英数字入力に変更してタイプ
Kanon   (←shift+K の後普通にタイプ
KANON  (←shift押しっぱなしでタイプ

古いAtok使いとしては最初だけ大文字は楽なんです
だからClannadやAirと表記するやつがいたら似たような環境の人でつ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:47:15 ID:4qKl7F/P
MSIMEでも最初だけShift押しでKanonになるし、一緒じゃね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:52:41 ID:KxQOEuhd
だな。
CLANNADとかは最後までShift押さなきゃいけない点も同様。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:03:43 ID:4NdCBkBA
つcaps lock
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:48:53 ID:4qKl7F/P
俺的には、後でまた解除とか気にしないといけないCapsLockより
Shift押し続けの方がいいな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:59:02 ID:KxQOEuhd
>>520
同じく。

というよりCapsLockに切り替えるのに慣れてない自分はその作業をやる間にゲーム名くらいは打ててしまう・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:07:15 ID:YmPveTqE
かのn→F10を2回でいいじゃん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:11:21 ID:YmPveTqE
F10を3回だ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:17:20 ID:xCdtKs0o
>>523
すげぇ
初めて知った
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:57:13 ID:YQtmDfig
クラナドの場合Kuranadoとなって
一瞬見ただけじゃ全く違うもの見えてしまうww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:20:15 ID:83aYibRC
クルルァナド(車など)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:27:54 ID:R/kMYenP
>>525
cぁんあd
と打ってF10を2回押せばCLANNADと出るけど・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:46:45 ID:4qKl7F/P
特に打ち難いわけでも無いのでShift使用でKanon、AIR、CLANNADでサラっとできるのでおk
キータイプ回数が増えるのは一番敬遠してるなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:00:40 ID:cJZlpxk2
初めて入れ込んだアニメがこれだった。
DVD全巻購入特典の応募を締め切り当分過ぎてから送ったのも良い思い出だ。
近頃スレは良く見てなかったけど、コラ職人さんはまだいらしゃるのかな。
これからも頑張ってください。
そいじゃぁ、佐祐理さんの弟と遊びに行くよ。さよならノシ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:12:08 ID:7hPzH5Tu
529の死亡フラグktkr
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:32:52 ID:rbbXZoyA
>>515
24話見て新年度からも頑張れ
俺は3/31に見て元気出たぞ

529には過酷な日々を
僕たちには始まりを
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:50:28 ID:7sKk/W0v
>>509
固有名詞だからだろう・・・普通名詞はすべて小文字だしな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:26:51 ID:xejjSimH
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:31:25 ID:mqfiL8v4
>>533
全年齢のスレに張るなよ!
力量は認めるが…
できるだけ自重しろよ馬鹿!
保有に悪影響だ!!!
存在も認められない!!!
しょうがない奴が増えたな…春だからか?
たくよぉ…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:53:21 ID:z0o2Vy3D
>>533
おいおい。。。
レディーなんだぜ?秋子さんは。
悩殺攻撃はないだろ、JK
よく考えてから描きな。
目の保養にはなったがな…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:54:44 ID:T2g8I3++
いやこれは全年齢おKの画像だろ。これぐらい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:40:26 ID:Mdbv/r8t
俺の中では秋子さんは上を脱いでから下を脱ぐと定義されている
よってこの人は秋子さんじゃない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:54:23 ID:7NVs1bZA
ドイツ語だと普通名詞でも大文字で始まる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:13:38 ID:p6NyiCb1
今更聞くのもアレですが、
TV版とDVD版は何か違うのですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:57:31 ID:7+mvFast
>>539
サーセンがないw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:27:01 ID:F7FwaR8E
DVD版はあゆ達が変な衣装を着ているカードがついてくる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:59:57 ID:NXsx+H+M
全話試聴完了
最初の真琴編が神掛かっていてボロ泣きしたクチだが、
その分その後がイマイチ消化不良な感じ
特に最終回なんだけど、
秋子さんは木から落ちた女の子が「月宮あゆ」だってことを知らなかったん?
まさか知ってて一緒に暮らしてたんですか?
原作やってない俺にそこらへんkwsk
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:08:43 ID:p6NyiCb1
>>540-541
サンクス。
中古DVD見つけで迷ってたんだが、変な衣装が気になるので買ってみるw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:05:33 ID:1ThwjdV6
>>543
中古ならちゃんと特典ついてるか確認しときよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:29:18 ID:lRMQuwDB
>>542
知ってたよ
秋子さんとあゆの死んだ母親は親友だったから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:49:56 ID:HDEvfctM
>>542
最初に会った時に気づいてたような感じだね。木から落ちたこととか。
途中でもそれらしき台詞もあるし。
24話の祐一との会話でちょっと変なとこもあるが。知らなかったと言ってるのに
すぐ生きてるとか言ってみたり。

>>545は同人設定か。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:15:20 ID:NXsx+H+M
>>545-546
thx
結局、最後らへんはU1の1人相撲だったというわけか
原作でもそういう設定なのかな

あと1つ気になったのは、あゆと一緒にいるときの真琴が元気がないの
あれは何なんでしょう?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:29:34 ID:/2By5WgJ
あゆって子犬のような本能的な可愛さを持っているね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:31:39 ID:lRMQuwDB
>>547
真琴は超人見知り
名雪や秋子さんにも自分からは話しかけない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:29:16 ID:i1et/Vgw
うぐぅ…ようやくKanon全話見終わったよ…(´;ω;`)
昨日は昨日でCLANNAD最終回見て感動すると思いきやアフター製作決定だし
忙しいよ…U1

っで結局のところ、あゆって植物人間で登場してたのは生き霊でおk?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:34:17 ID:uwc82dD4
ううん、別人だよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:46:41 ID:HDEvfctM
単純な生霊とかいう存在じゃないしね。あれは。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:48:58 ID:sXZpajrX
タイヤキ食って本体に栄養送ってたからな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:28:54 ID:/doWJOp8
あゆの正体は人形(嘘
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:04:25 ID:Mdbv/r8t
会話も出来、物を食えれば風呂にも入れるという生き霊の概念を覆す
スーパーウルトラデラックスファイナルロマンシングドラゴン生き霊なのです
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:13:18 ID:bGSKIvsY
R・田中いきりょう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:22:27 ID:A/oZBlrS
あなたは堕落しました!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:21:10 ID:siSFlgh7
羽があって、自分では人形見つけられなくて、
あゆ=人形説ってのも悪くはないんだよな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:06:05 ID:DPk0DGUs
うぐぅ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:52:57 ID:LSN1Ubeq
名雪は不遇。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:44:09 ID:yUzDDcTb
名雪「ふぐぅ」
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:22:10 ID:uhVIISwz
>>555
結局生き霊なのかwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:12:33 ID:Y9umVmiR
>>550
羽あゆと病院あゆの意識はリンクしていないという解釈もある。
介護中のあゆの台詞にもそういう含みも持たせていたしね。
羽あゆの言動が祐一の記憶の回復と常にリンクしていたことから
病院あゆの強い祈りと祐一の書き換えた嘘の記憶が融合して
作り出された存在という説が有力。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:54:30 ID:uhVIISwz
>>563
「祐一の書き換えた嘘の記憶」ってなんdですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:04:21 ID:3YsqW63Z
>>564
カチューシャと転落事故のことだよ。

真実はあゆにカチューシャを渡してなく、渡そうと持ってきた時にあゆは転落事故で
病院行き、祐一は名雪に八つ当たりして街から去って7年間戻って来なかったが、

幼い祐一はカチューシュをあゆに渡し、あゆの転落事故もなく普通に二人は別れたというように記憶を
変えていた(思い込もうとしていた)と。

羽あゆは7年たったらあゆはこんな感じという祐一の想像/願望も入ってるかなとも思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:07:25 ID:uhVIISwz
>>565
ありがとう
分かりやすかった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:31:15 ID:JEDb+uGz
>羽あゆと病院あゆの意識はリンクしていないという解釈もある。

ただ、アニメ版じゃ病院あゆとしての意識もリンクしているとうのを指切りのシーンで垣間見ることが出来るからな。
第2話で指切りをあゆからしようとするが、その時最初左手でしようとして右手に変えてる。
これはその後に出てくる回想シーンで指切りをすべて右手でしている記憶があゆ側にあるからだと思う。
そして、自分はもう2度と目覚めることはないと知っているから、最後「ぼくのことを忘れてください」という言葉が出てくると思う。


568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:21:31 ID:Z18PUWXx
最終回みていると、祐一の願望による妄想と現実の境目が曖昧に思う。

尋常でない交通事故に遭った秋子さんがけろっと治っていたりは
都合のいい妄想の中に祐一が逃げ込んでいたんじゃないかな。

教会でうなだれている祐一が現実世界なんだろうけど、教会という
からには、やっぱり、ねえ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:23:34 ID:EPEV1YXD
今日かい?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:29:29 ID:HfGQ9FC9
>>569
ぽんぽこたぬきさん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:31:29 ID:T4giLTnZ
やっぱり最終話で劇的にみんなハッピーになったから
本当は鬱エンドじゃないかと考える人もいるよな
前も最終話は死にゆく祐一が見た夢とかいってる人もいた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:47:22 ID:2szc4aM3
>>568
全く理解出来ん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:17:04 ID:6Bo6Jqeu
秋子さんが轢かれたくらいで死ぬわけない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:18:59 ID:Cya7qa1n
>>568
すでに祐一の周りにいた人たちは日常の中に戻ってきているのにあゆだけが未だに眠ったまま。
あの教会のシーンは目覚めないあゆに対してもう神に祈るしかないという祐一の絶望に近い思いを表現しているんじゃないかな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:01:03 ID:S2dyu3QN
でもハッピーエンドで終わってよかった。
ハッピーエンドじゃなかったら俺は間違いなく鬱になった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 06:17:56 ID:CO5M1Jty
真琴は結局復活したのかどうか曖昧だったな
というか最終回のアレ、復活してるのなら物見の丘でのんきに座ってないでさっさと戻ってこいよとw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:33:43 ID:BxxV/fGN
復活した真琴
しかしその記憶は再び失われていた
ただ一つ、『祐一が好き』という想いだけを除いて・・・


真琴アフター
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:09:21 ID:Z18PUWXx
あゆって結構、脱いだらすごいんです、なボディーラインだよね。

祐一が健全な高校生だったら、あゆの看病のとき意識がないのをいいことに
絶対いたずらしているはずだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:16:01 ID:7iWEeonq
>>578
んなことでageんなボケカスイモ
ブルーレイ来たかと思ったじゃねぇかクソミソゲイホモ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:26:22 ID:+fQoA+fi
いまさらながら見終わった
ありえねーハーレムwwwwwと思いながらも
10話と24話で不覚にも泣いたよ
ようつべの外国人のコメントも面白いかた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:27:38 ID:+fQoA+fi
次はAirに行くべきか、Clannadに行くべきか
発売順は、Kanon、Air、Clannad
アニメ化順は、Air、Kanon、Clannad
季節順は、Kanon、Clannad、Air

だよね?春のうちにClannad行くかね
どうせ全部見終わるのに時間かかるし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:03:35 ID:FG7s6/Pc
アゴ・・・メ・・・?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:06:23 ID:lkgiKJGY
>>578
脱いだら凄いっつーか、伸びるからな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:06:25 ID:gHGj9fld
季節順はよく分からんが…

あとはおk。
だが、このスレ追うと分かるが、
AIR、Kanon、CLANNADな。
一応。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:26:45 ID:FG7s6/Pc
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:34:00 ID:+fQoA+fi
>>584
おk

季節順ってのはおかしいな。
冬がKanonで、春がCLANNADで、夏がAIRってどっかで聞いたことがあったから。
あんま関係ない?
情緒豊かに季節を感じたい・・・なんちって。サーセンw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:54:18 ID:VK/yzzdN
>>580
外人コメント特にで面白いのはどんなの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:09:59 ID:m2I+cC8T
ようやく最終話まで見終わった〜
三部作でいちばん良かったな
あゆと風子は同業者だったわけか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:31:46 ID:+fQoA+fi
>>587
俺は男だ 男は泣いてはいけないし、
ガキのころにもう泣かないと心に誓ったものだ、実際もう十年以上も泣いてない
でも、泣いてしまった。ボロボロ泣いてしまった。
いいよな?みんな。俺、男だけど泣いてもいいよな

みたいなノリが永遠と
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:56:51 ID:gHGj9fld
>>585
なんかむずがゆくね?
jtb、IPOD、mxテレビよりも、
JTB、iPod、MXテレビのが良いじゃん!…って変な例で悪かったな。
あと個人的には英数全角にも抵抗を感じるけど、Kanonと書かれる分にはまぁいいやと思う。

>>586
『AIR』の夏、『Kanon』の冬、そして舞台は『CLANNAD』の春へ。

とは言うものの、CLANNADは春に始まるだけ。夏も冬の描写もある。
あと、CLANNADは1期が終わって、これから2期がくるから2期のスタートに合わせて1期を見ると良いかも。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:28:13 ID:+fQoA+fi
>>590
なるほろ
2期は知らなかった
参考にします
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:31:08 ID:Q/bVVKSe
てか蔵アニメの出来ははっきり言って酷かった
最初から最後まで納得の出来はAIRだけだよ
だからAIRは見ておこう
そしてその後は他の名作アニメへ・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:18:56 ID:GWbgSNzE
あゆ可愛いな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:22:39 ID:v/dzD3/G
>>592
クラナドはあんなものかといいつつDVD買ってるな。気楽に見るにはいいかも。


AIRは未見だけど今のBOX本当に今後生産しないのかね。
あるいは新規仕様に切り替えるために今の現行仕様のを絶版にするとか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:58:49 ID:9+00rso0
CLANNADはアフターストーリーで化けるんです
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:52:11 ID:8yH4EKoY
http://key.visualarts.gr.jp/ksllive_otsu02/goods.html

KSLイベントでラスリグCD付パンフ。
アニメ版マキシもI'veのCDも持ってないからありがたい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:50:31 ID:6Bo6Jqeu
Last regrets良い曲だよな
何度聴いても飽きないのはなんでだろ、俺だけかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:00:19 ID:S2dyu3QN
あしたはあゆちゃんのフィギュアを買いに行くと決意した!ワクワク
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:03:37 ID:1I1ZxLCc
パンフに新曲3曲つくってマジか
めっちゃ欲しいけど行けないなあ…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:03:59 ID:WP5cOk97
と言って598はコトブキヤ版を買ってくるのであった。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:30:24 ID:T4giLTnZ
早くfigmaでkanonキャラを出すのだ いずれはあゆと観鈴ちんを並べたい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:53:32 ID:TRnAz3Q3
また公式重たい?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:41:21 ID:SEzYWVnh
>>576
真琴は復活しちゃいけないんだよ。
でないと祐一が不貞の輩wになってしまう。
ゲームの真琴エンドで終わるのならいいが、全ルートを網羅するアニメでは
あそこで消滅したことにしないと後が続けられなくなる。

>>565
祐一が記憶を完全に取り戻し、真実を直視する勇気を獲得したからこそ
消えた羽あゆの代わりに現実のあゆが戻ってこられたんだよね。
結局この話は祐一が辛い過去を受け入れられるようになるまでの
成長物語と言えるのかもしれないな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:19:51 ID:xsczEoNq
>>603
奇跡を願ったのがあゆだから、
秋子さん・・・ご飯を食べさせてくれる良い人。
名雪・・・祐一にとっては、○いとこ、×恋人という認識だから問題外だし、
ということで秋子さん復活、水瀬家は幸せに。

栞・・・祐一にとって妹ということだから○。で完治して幸せに。
舞、佐祐理・・・・多分恋人と認識してないから○。で回復。

真琴・・・敵、獣、お嫁さんだと?ということで却下。死んでろ。


ということかな?

605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:41:53 ID:uocDpCvT
奇跡が起こり真琴は復活した 愛する人の元へ向かった真琴が
見たものは、あゆにキスしている祐一の姿だったのだ
「酷いよ祐一 真琴の事好きだって ずっと一緒にいようって・・・
 結婚式だって挙げたじゃない!」
「確かにある時期 私はあなたが心に焼き付いた事がありましたがね
 それももう過ぎた話です」
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:07:29 ID:c8ifBGFZ
BJか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:27:49 ID:sI9n7sgY
まあ祐一にとって真琴は所詮ペットみたいなもんだからな。
狐の姿で戻ってくればベストなんじゃないか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:40:25 ID:1WjOZmm0
U1の野郎
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:15:11 ID://gvdb07
あうー、うーいちいー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:25:34 ID:0YWReoxn
ゲームの真琴の「痛い、痛いよぉ〜」ってセリフの発音がなんかツボ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:31:36 ID:1oaRC0Rs
真琴はキツネだから重婚にはならないよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:07:21 ID:BY+oDn8U
つーか死別した人が再婚しちゃいかんという決まりはないんだし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:23:37 ID:WL6lFlZZ
妖狐だから結構長生きしてるのだっけか。某お稲荷さんみたいに。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:27:02 ID:dBy86T10
わっちわっち
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:44:59 ID:mCqickgc
真琴は最後死んだの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:49:47 ID:JbLt92Ca
いや途中で死んだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:07:53 ID:fFQbXC2O
生きてたら感動もなくなるかも。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:08:24 ID:AMVz29z9
風子、参・上!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:44:51 ID:OIkQJ+KH
だれだっけ?おまえ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:45:26 ID:yLR3lhWq
つ☆
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:46:45 ID:VUM3zjdA
秋子、惨・状!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:50:28 ID:R5Wmy9sF
やっぱりほっちゃんは格が違うな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:31:27 ID:9oq0Vbaf
>>592
別に酷くは無いぞ
アニメとしての面白さはAIRやKanonよりも上

とくにギャグ方面で著しく進歩している
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:10:17 ID:KC6hO+ke
CLANNAD一期はAIRで言えば7話までで終わらせたようなもんだし…
Kanonに関しては原作が真ルートだけ抜きん出て長いって構成じゃないから
カッチリと話数でルート分けした状態で最終回を迎えられてたけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:00:42 ID:Uj4r7Ays
蔵2期はどんな話なの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:24:03 ID:8xlsDotA
岡崎と渚は結婚し子供が産まれる、しかし渚は死んでしまう
そして数年後子供まで死んでしまう だがその時、皆の心が一つになれば
一つの奇跡は100万パワーで渚と子供は助かりましたとさ とっぴんぱらりのぷう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:10:31 ID:05v+0eZ8
京アニKanon見たんだけどアユが落ちて入院と有ったけど
あれだけ雪が積もってればあんな大怪我しないよなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:23:43 ID:cy6LhUS8
木の根っこで頭打ってただろがよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:31:37 ID:JGJeEEKZ
アゴで泣けたけど京アニでは泣けなかった
なんでだか良く分からん
同じやついる?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:34:18 ID:wFeHq/wB
ある程度ストーリー分かってたからじゃない?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:52:24 ID:JGJeEEKZ
いやその時はゲームプレイ済み
高級すぎて味が解らなかったみたいなものかもw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:17:03 ID:gotkzhXY
あれだけ雪が積もってて木の根が出てるはずないだろ
ユウイチの足跡見ればわかる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:24:43 ID:IJDrwCDf
いやあの高さだとあのくらいの雪じゃ意味ないから
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:51:05 ID:TLTAW5aF
雪があったから首の骨が折れて即死とかでなくて中途半端に
頭部を打撃、出血をともなって脳にもダメージというところかね。
元から頭の中身があれだったのが更にという気がしないでもない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:59:30 ID:6XtXjSr5
祐一の頭にぶつかったのでは
記憶がなくなったのはそのショックのせい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:00:01 ID:kYw77qnV
>>629
俺もそうだよ。
特に真琴編は、次第に弱っていく姿に涙して、
ついには丘にさえ辿り着けずに消えてしまって、
ちょっと号泣に近くなって、恥ずかしい位だったけど、
あれだけ序盤から話数をかけて丁寧に話を追ってて、
結婚式までやったのに、泣くどころか、シラケちゃったよ。
なんか、弱っていく感じも伝わってこなかったし、
逆にあざとく感じられて、いい加減にしろ、って感じになった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:23:24 ID:82LJi5o0
俺は東映版ではまったく泣けなかったな
逆に京アニ版は何回も泣けた
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:23:02 ID:Jmfv9x+G
東映では下からのアングルになる度にフイタw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:32:25 ID:Q7Gwv/UD
>>629
オレも。
アゴで泣けたのは真琴が消えるシーン
あの光が京アニであっさりなくなってたのには唖然とした。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:46:10 ID:is5v7C96
平和に話し合ってる分には構わないが、険悪になる前にここか
Kanon(BS-i京アニ版)アンチスレッド その10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1207673654/

最近出来たこっちに行った方がいいかもしれないぞ
【京アニ】Key原作アニメ比較スレ【東映】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1207726375/
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:03:33 ID:b2Rmfe3q
>>637
同じく
多分演出力の差だと思うね
音楽の使い方は特に差が激しい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:47:47 ID:JHBNziZo
1時間以内にレスがなかったら栞は俺の妹兼肉奴隷
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:50:35 ID:pObPXYEF
栞は俺がもらう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:51:01 ID:2KaxoLK+
栞は俺の妹
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:57:38 ID:2nHTYDle
そんなこという人ありえません・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:04:43 ID:77EGLvyV
劇場版見たいんだけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:22:52 ID:ELadmI0i
雪があってもけがしますよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:30:07 ID:aMPryS2M
雪が有って、もけがする?
「もけ」とは何ぞや?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:33:28 ID:v4TxMy4r
ピロ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:45:54 ID:EDGCz9SW
京アニ版は全キャラ恋愛要素絡みすぎて見て違和感があったけどな。結婚とかキスとか んでもって名雪の扱いは・・・

キャラ画
京アニ>>>>AGON
構成
AGON>>京アニだな

てかぶっちゃけ1クルー+番外編位の方が京アニも上手く作れたと思う
1クルーの方が良い作品多すぎる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:58:53 ID:nDTNwndf
クルーww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:41:30 ID:Z1YPN0IF
ふむ、つまり船頭多くして船山登るの例え通り少ないクルーで
作った方がかえって上手くいくというわけですな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:59:08 ID:jOZTwMHn
だが1クルーではいくらなんでも少なすぎないかw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:03:10 ID:ubpNsSqR
1クルーって要するにあゆですよ。
名雪が乗組員にすらならないのがお望みかw
そもそも主人公とくっつくのがキャラの至上目的ってんならともかく、
名雪の扱い全然悪くないけどな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:05:36 ID:ZFCQudY9
クルーでもけです雪は
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:06:02 ID:jOZTwMHn
> 名雪が乗組員にすらならない
番外編ってことかー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:16:05 ID:ubpNsSqR
>>656
1クルーなら間違いなく番外編は真琴やるだろw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:19:06 ID:OE0ISB5Y
ゲームのストーリーと絵に忠実なのは京アニ?それとも東映?
絵と面白さは断然京アニだったけど東映は1クールしか貰ってないから
京アニの力量が上だと単純には思ってないけどね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:29:42 ID:jOZTwMHn
>>658
【京アニ】Key原作アニメ比較スレ【東映】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1207726375/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:00:30 ID:2vERoajF
先日全部見たけど何コレ?あゆが可愛すぎるんだけど
ゲーム版買えばあゆに色々なことが出来るんですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:04:41 ID:NyhPFuZC
アナルにチンコ入れて放尿できます
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:05:23 ID:JzX3LcP9
マニアックだな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:39:22 ID:ye0P4tQ/
あゆは伸縮自在でおっぱいも大きくなったりするので、どんなプレイにも対応出来ます
…あ、書いてて思ったけどコレって実はあゆが幻だってことの伏線だったんだな!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:04:16 ID:2vERoajF
ちょっと買ってくる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:30:04 ID:I/O3iTJ4
京アニカノンはゲームとは全くの別物と思った方が良いよ
リアル差は無いけど面白いね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:46:03 ID:XvH5ESJB
娘ができたらうぐぅって名前がいいなぁ。
と、「うぐぅ」ボイスCD聞いて思った。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:46:22 ID:ubpNsSqR
全体的にかなりだーまえ補正かかってるけど
各シナリオも「故意に穴を作った」とされる世界観も
ブレ無く再現してると思うよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:06:40 ID:sqa45XAJ
もしkanonに風子が出たらどうする?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:08:16 ID:N4Tsk5fm
風子とか死ねよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:14:47 ID:0byNOzde
keyにネタが尽きたら各作品のキャラを絡ませたものとかをか?

次のゲーム企画出てるの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:29:45 ID:v4TxMy4r
葉鍵板ではすでに24スレ目に突入してる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:40:24 ID:zr9aPhLM
>>668
あのノリで来たらブチキレる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:13:00 ID:pObPXYEF
>>670
つrewrite
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:19:36 ID:7mzBbT4R
>>470はきっと一度もOHPを見たこと無いんだろう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:38:10 ID:bZsLcMbf
470:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/02(水) 16:12:58 ID:/7oczF7l
BDマダーーーーwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:17:54 ID:R898neRI
>14 名無しさんだよもん sage 2007/03/16(金) 23:02:50 ID:g6gnMO3t0
>ぐおおおおおお!!!!!!!!
>今録画した最終話見てたらHDD容量切れで21分のところで終わった!!!!
>舞に諭され、祐一が山道を登っていくところな。

>だれかこの後のあらすじ教えてくれ…
>めちゃくちゃ気になる!!!
>DVD発売までガマンできなぇ…
>俺アホス

…耐えに耐え耐え難きを耐えついにDVDを借りて最終話を全部見たぞおおおおおお!!
長かった…この一年で体脂肪が8%も増えた。相変わらず彼女はできない。

これはあゆの生霊は祐一の願望から生まれた物と考えていいのか。
眠っているあゆは何も知らずにただ祐一のプレゼントを待ち続けていたと。
そうすると奇跡を起こしたのも祐一の力なのか。
最後の原作の展開は『本物のあゆ』が見た願望って事でいいのか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:20:28 ID:il7MFlpM
一年後に教えてやる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:17:31 ID:b1jntpaW
>>677に期待
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:08:20 ID:8l8IVdId
京アニ版見ちゃうと東映のは見られるものじゃないな
東映の構成やシナリオがいいとかどこ見て言ってるんだって感じ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:16:36 ID:R898neRI
「僕のこと忘れてくだしあ」

のあたりは東映の方が泣けたな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:20:22 ID:8l8IVdId
そう?
まあ蓼食う虫も好き好きっていうしね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:33:46 ID:XTgE3Hps
>>680を、「虫」扱いする>>681。失礼な奴だw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:14:59 ID:Bq06yzrA
俺も東映の方が好きだな 京アニは絵は綺麗だけども
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:26:12 ID:eZ2JiNML
>>681
堀江ボイスで「虫って言うなっ!」言われるぞw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:24:11 ID:1qiPT0Gm
>>682,684
それはネタで言ってるのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:28:37 ID:Bzjr2/HM
京アニKanon深いな
見るたびに発見がある
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:44:26 ID:m700CJJL
東映が好きなら東映のスレいけよ
なんか最近わざとらしく工作してるな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:02:54 ID:R898neRI
どこにも東映信者はいないと思うぞ。
俺は久瀬の造形だけは東映の方が好きだった。
他はあらゆる点で卿アニの方が上だよ。
特に音楽の質が高すぎる。原音に忠実かつクオリティ上げてきているからな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:10:47 ID:pEpZQ0eV
自己紹介はいいです
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:17:27 ID:r/ZZ5PN/
東映信者はいなくても京アニアンチはうじゃうじゃいるからなw
あいつらなんであんなに必死なんだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:36:57 ID:zcLkxmsf
「人気あるモノを嫌ってる俺ってカッコイイーーwwwwwww」
ってやつだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:54:37 ID:4864ch2z
やっぱりほっちゃんは格が違うな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:24:06 ID:8oWZ7YP6
>>691
それがオタクの性ってやつですよ
もしこれがジャンプとかで連載してたら絶対にファンになってない自信がある
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:37:06 ID:5uAsnNeM
種とか悲惨だもんな・・・
京アニはまだあそこまでいってないけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:59:02 ID:ChNDVrT0
最近、堀江由衣はやっぱり凄いなって書き込みをチラホラ見かけるな。
あの報道があってからそろそろ一年か。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:40:23 ID:Bq06yzrA
東映版好きなんだがここのスレにおらしてくれ 東映版のスレは
むちゃくちゃ荒れてて悲惨の一語なんだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:02:51 ID:Wdfvfn81
そんなの知らんわ
ここは京アニ版のスレ
荒らすようなこと言うなら出て行ってくれ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:11:24 ID:Oc2o1H+x
両方嫌いじゃない俺はどうしたら…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:21:10 ID:Bq06yzrA
わかったわかった 荒さないから・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:26:03 ID:j5ZaxxCl
好きなのは全然構わないと思うぞ
俺は他の東映鍵物は嫌いじゃないがKanonだけは動物園がないからダメだ

まいまいカワユス( ^ω^)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:26:06 ID:SZA/Pfel
>>698
馬鹿ですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:28:48 ID:OvAB4z4h
京アニ版のことを書くときはこのスレ
東映版のことを書くときは東映のスレ

どっちとも好きでもスレを使いわけることくらいできるだろ…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:04:00 ID:g8CYDdSY
国歌よりもLast regretsのが良い
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:14:32 ID:OvAB4z4h
風の辿り着く場所が一番好き
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:52:29 ID:z99PCOV6
2時間くらいの映画になるか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:11:31 ID:il7MFlpM
>>695
なんかあったっけ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:55:44 ID:gGVP1OUp
>>695
ほっちゃんのひとはご無沙汰だけど、
以前なら1スレに1回くらいのペースだろうね。
スレの速度のほうがが落ちたんでしょ。

検索して「ここまで読んだ」というのが分かる栞みたいなものかと
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:11:32 ID:BINtaeXh
一瞬スレタイにあるつ*があれに見えたんだがどう思う?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:11:45 ID:d/7EOflY
Kanon二期はやらないのかな?CLANNADはアフターやるのに不公平だwwww

石原出てこいやああああああああああwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:17:46 ID:ds0t3dR0
もうKanonでやること残ってないだろ・・・
まあAIRやクラナドぐらいDVDが売れてたらおまけで名雪編があったかもな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:17:02 ID:zb9rX/54
アニメしか観てませんな鍵初心者だろう。CLANNADはこれからが本編だと知らんらしい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:36:02 ID:gGVP1OUp
>>710
ヒント:水瀬さんち

ふもっふを作った京アニなら、京アニならきっと(ry
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:40:45 ID:SZA/Pfel
水瀬さんちかぁ・・・。
同人誌の方がよっぽどKanonの世界観を考えて作ってあると思う。
あれはKanonである必要無いし。
タイトルにガンダムという文字が入っただけの全くガンダムじゃない作品と似ている。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:01:26 ID:M6bYPR6Q
確かにあんな2次創作もどきをアニメ化する意味はまったくないな
それなら名雪を特別編でやるほうがはるかにいい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:10:17 ID:SZA/Pfel
> 名雪特別編
久弥同人の、名雪が秋子さんから祐一の同居の話を聞き、
当日迎えに行くまでのストーリーをアニメ化希望。
・・・まあ、絶対無理だけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:11:23 ID:IOwlkpAL
京アニの舞は確かに可愛いが俺の好きな舞と何かが違う

どんだけ俺はいたるに毒されてるんだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:23:58 ID:Bq06yzrA
病室のあゆは本当にただ眠っているようだったけど
本当はどんな感じなんだろう
七年も眠り続けてる患者なんだから栄養を取るためのチューブの穴が
体に開けてあったりするんだろうか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:52:27 ID:yBMyny1Y
7年も眠ってたんだから学習面的な知識も小学5年生のままなんだよな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:54:34 ID:NQNJ8KbO
携帯を知らないって言ってなかったっけ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:57:55 ID:z99PCOV6
羽あゆは学習面はアホだったけど他のところは礼儀正しいというか他人に対する思いやりとか
思考は割と大人びてたな。

24話の復帰あゆはそのままかな。18歳(いやラストシーンは19歳か?)の無職少女だが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:24:36 ID:IOwlkpAL
おゆのおっぱいは良いおっぱい
なんだかんだいってメインヒロイン皆80位なんだよな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:37:29 ID:iseDvTzs
>>712
水瀬さんちは祐一のキャラ的に杉田ボイスじゃイメージあわなさそう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:43:01 ID:CMsmObgv
だんご だんご だんご だんご だんご大家族
やんちゃな真琴だんご 優しい名雪だんご 少し夢見がちな栞だんご
おすまし舞だんご 生き霊あゆだんご 
みんな みんな合わせてKanon家族
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:19:42 ID:cOhJv4h/
>>721
身長差を考慮すると、あゆはさらにナイスおっぱいでしょ。

実サイズではなく、比率で比較したおっぱい指数だか係数だかが
以前アップされてなかったっけ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:36:41 ID:d1oaJd4F
ひとつの個体において完結的な比率計算によるおっぱいの査定は
揉んだりパイズリしたりという実行動を想定した場合に、有意な値でないという点で
フィールドワークを伴わない弱腰の審美至上主義、机上論だと言える。
従って、つるぺた・デカパイいずれを信奉するにせよ、おっぱいを見比べるにあたっては
第二者の存在を導入すべきだろう。より具体的に言えば、
祐一ないし我々一人ひとりに最もフィットするおっぱいを
有する個体を考える事こそが求められるべきなのだ。
ちなみに、私の身長や手の大きさ、おちんちん長に最適なおっぱいは栞である。
従って、栞は私の嫁であると言える。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:45:37 ID:kcx5Roew
それはない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:59:20 ID:KXesGHmT
>>725
短小乙
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:03:02 ID:cOhJv4h/
子あゆはとても賢そうな女の子だったよね。

それはそうと、これは原作の時点で失敗だったと思うのだが、
子供時代U1の声はやっぱり違和感あるですよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:19:29 ID:f7Am4KwY
そうか?オレは声の方はすぐに慣れたな。
それよりも祐一が何かをしゃべるたびに、「お前本当に10歳か?」とツッコミたくなったな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:23:06 ID:tdJrG6U3
落下直後の木の下での会話は、少なく見積もって精神年齢25歳異以上は行ってるなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:14:15 ID:8l2wE+Le
U1らしいだろ。
名雪に「詐欺だ!誇大広告だ!」みたいな事いっているし、
そういう変に大人びた子供だったんだろ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:29:54 ID:ztFWpGoh
子供ゆういちは大人の目で同年代の女の子を見ていたのですね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:34:01 ID:DsUknTww
>>728
あゆ賢そうだな。舞もだけど。名雪はそんなでもないか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:33:09 ID:Mv+Ge05g
舞のおっぱいが一番でかい事に驚いた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:02:57 ID:6IBHxMsF
舞踏会ん時はやばかった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:44:51 ID:vSI3b1bw
登場人の背って結構高めだよね
小学生にも見えるアユが154って設定をかなりおかしい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:16:40 ID:j3TnurC/
そうだね。w
外見は小学生だけど背だけが比較的に高いのがおもしろい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:20:04 ID:t04NyS9Y
ようやく全話視聴完了。
ところで、どの辺が名雪ルートだったの????
あゆが消えたところで、名雪ルートに入るかと思ったんだけど…
結局最後まであゆルートだったし。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:20:19 ID:ztFWpGoh
大人の事情なんだろうが
原作では135cmのドクロちゃんがアニメでは153cmになって
いたことには絶望したなあ。

あゆは145cmのイメージ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:21:09 ID:DsUknTww
ゲームの設定だと154だけどビジュアルメモリーズだと
アニメ中では意図的に背が低く作画してるのも多いとかあったな。
実際場面によって伸びたり縮んだりしてるとしか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:28:12 ID:j3TnurC/
>>738
俺も同じこと思ってここに質問しにきたんだが
名雪ルートは駅伝大会のとこらしい…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:02:34 ID:t04NyS9Y
>>741
あれだけ!?
最終回付近では、名雪を放っておいて、あゆを探しに行ってるし…
なんか、名雪がかわいそうな気がしてきた。
原作では、他ルートみたいな悲壮感漂う話しなのだろうか…。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:04:52 ID:CMsmObgv
京アニ版最大の失敗は名雪だよな もう少しなんとかならんかったのか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:06:44 ID:98zp+Yhk
原作でも、他の娘と違い名雪には存在そのものがかかった瀬戸際みたいな設定はない
秋子さんが居なくなると生活していけなくなるおそれは有るっちゃ有るが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:21:24 ID:+c8bsVRG
名雪のシナリオも恋愛の要素が高いからな
なにより祐一が選んだのがあゆだったんだから仕方ない
それと、言っちゃなんだけど…不遇さもまた名雪の魅力の一つだと思う
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:25:38 ID:j3TnurC/
>>742
俺は断然あゆ派だからすげー嬉しかったけどwやっぱりかわいそうと思ったね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:39:29 ID:f7Am4KwY
あの初めてあゆと祐一がキスをして帰ってきたときの名雪の顔といったら・・・
秋子さんも気付いていたし、あのシーンは見ててかわいそうだったな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:42:55 ID:j3TnurC/
あのシーン萌えたなw
急展開だったし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:41:14 ID:Mv+Ge05g
ひどいよ…祐一
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:23:30 ID:PLFuyHbm
>>747
あのシーンは悲しくなった。
ほかの泣き所はゲームで経験済みだったから平気だったけど・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:34:34 ID:ZeVy0JZv
京アニのは舞は好きだの狐は嫁だの祐一のキャラ設定がかなり無理があったな。
恋愛要素もっと削っても良かったんじゃないかなと。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:58:28 ID:zFv9emoU
だね。 あゆとチューはなんか違和感あったよ

とりあえず みんな友達エンドにしてほしかったわ。 その後は想像におまかせしますって感じでー
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:26:31 ID:KLByvVot
名雪の失恋→家族化のプロセスは
他のヒロインと比較するとユニークで好きなんだけどなあ。
最終話の「奇跡はあるんだよ」あたりの流れは特にいい。
名雪を不遇だというなら、栞なんて着地点が「自分とは何ら関係のない力で
いつの間にか病気回復」だぜ?それでも恨めしさとかは催さないが…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:05:39 ID:9OW2RQTj
Kanonはマルチエンドが一番しっくりするのかな?
それだけにあゆと名雪の関係は難しい
リトバスみたいにメインヒロインが二人いるのは
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:20:12 ID:qC6blYJp
kanonって京都アニメーション版と最初の奴どっちが面白いの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:22:32 ID:DCF0AU5I
どっちが面白いかは個人の主観によるだろ・・・
そんな無意味なことを聞いてどうするんだよ
俺は京アニの方が好きだがね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:22:32 ID:UxyD6baz
ニコ厨は帰れ
あとマルチすんな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:25:42 ID:ozK+yiyh
初見だったら確実に京アニ推奨

京アニ 絵が可愛い 後半以外はオリジナルに忠実 内容が細かい(gdgdとも)
東映  絵がアゴい  内容が簡潔 名雪の扱いは結構良い 追加最終話は中々 アイキャッチにマジカルさゆりんが!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:46:48 ID:IsgfnaZv
京アニのほうがいい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:53:52 ID:syQCwpdz
京アニ版は出来がいいからDVD買ってみてるんだけど
唯一不満があるのは最終回を特殊エンディングにしないことかな
京アニ版全部の鍵アニメでそうだよね?
ハルヒの本放送最終回みたいな特殊エンドになぜしないんだろう・・・
最後くらい風のたどり着く場所をフルでながしてくれてもいいじゃないか
糞長いイントロと糞ラップ込みで
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:58:47 ID:KLByvVot
CLANNAD二期はほぼ確実に特殊エンドになるから安心しろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:09:31 ID:fySfaAL3
あのラップ流されたら感動がぶち壊しになるじゃないか
kanonとラップって真冬の屋外とアイスくらい水と油な関係だ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:12:39 ID:YXTEIH5L
ラップはKanon唯一の汚点
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:21:33 ID:ozK+yiyh
>>761
ならないだろ
京アニは多分意地でもやらん。
Airの特別編だけOPとEDの絵違ったがあれは番外編だしな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:26:58 ID:KLByvVot
>>764
それを言ったらAIRは最終話のEDも別バージョンだし
総集編は完全に特殊EDだぞ。Kanon10話もイントロ入りパターンだしな
別に何かに固執してる訳じゃなくて、フルにして本編削りたくないってのもあるだろうよ。
かといって本編は淡々とイベントをこなす形式なので、無闇にアバンをOP無しも出来ないからね。
ただし、CLANNADは現EDがそもそもクライマックスと真EDの布石だし、ほぼ特殊EDで決まりだろ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:41:57 ID:pbDjSxZq
長いイントロとサンプリングのラップはI've初期のお家芸。
I've好きな俺みたいなのも居るんだから、あんま糞とか言わんでくれ……
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:00:24 ID:LOVPQk5N
ラップは初期でも少なかったと思うんだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:36:15 ID:dycDbbia
俺も京アニ版に一票だな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:00:46 ID:dycDbbia
「オレ、月宮あゆ!」

あのシーンはよかったな^^
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 05:24:24 ID:fySfaAL3
kanonのBD出て欲しいんだけど、出たらこのスレも荒れるだろうな
AIRスレ見てみろ AVマニアがアンプがどうとか端子がこうとか
話の内容に全く関係ない事をつらつらと書き綴ってるぞ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:20:23 ID:q77UIFIy
>710
ヒント:マジカルさゆりん


とらハやスクイズだってやったんだからいいじゃないかぁ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:10:15 ID:GZiPeaBm
うぐぅ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:44:04 ID:OjAI7LFv
>>771
後日談やったらやったで内容に関して賛美両論になるだろうし、扱いが悪いキャラ
が出るかもしれないし難しいだろうな。
原作側できちんとシナリオ起こしてくれりゃいいが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:31:48 ID:fySfaAL3
「名雪さん、舞さん ボク相談したい事があるんだ」
「どうしたの?あゆちゃん。深刻そうな顔して」
「私たちでよければ話を聞く」
「あのね祐一君がこの間、新しいゲームソフトを買ってきたんだよ」
「うん」
「でも、このゲームは怖いからお前は見ない方がいいって言って祐一君の
 部屋で一人でやってるの」
「・・・それで」
「ボク気になっちゃって、こっそりそのゲームやってみたんだよ
 そしたら、そのゲーム頭の禿げた脂ぎったオジサン達が『オッパイの
 ペラペラソース!』といいながらヒロインの女の子の体を触ってくる
 ゲームだったんだよ」
「あゆちゃん それ本当なの?」
「ボク ショックで・・・」
「ヒドい!あゆちゃんがいるのにそんなイヤらしいゲームをするなんて!」
「今日が祐一の命日」
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:37:51 ID:pWOYxSSx
「うぐぅ・・・祐一君っておっぱいの小さい子が好みなのかな・・・」


「え?」「え?」
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:12:04 ID:yBZ/XV3i
ウッ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:58:57 ID:Mnzr7AEt
あぅぅぅぅ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:07:33 ID:D+8k4dMr
>>769
何だっけそれ
>>770
それでも…それでもBD版が欲しいんです…!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:31:39 ID:gmMaaZ4V
一人称を私とかに変えるって奴でしょ、ちなみにクラナドでも風子がラストでそのネタやるんだよな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:38:27 ID:YxVfmEI6
狐だけが唯一救われなかったな、原作でもそうなの?
781769:2008/04/15(火) 04:57:58 ID:RIL7/BUr
これで萌えたのは俺だけなのか…泣
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:27:54 ID:LxwaAaLy
「さつむらきょーこ!」と高らかに宣言するところが好きだ。
なげやりなのに自信満々なあの物言いは思い出すと笑える。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:31:15 ID:amgUbOwD
昨日俺の向かいに座ってるキモイ男が仕事中いきなりニヤケだしてきやがった
ホントキモかった・・・あれお前じゃないだろうな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:59:03 ID:xPEypnA4
向かいに鏡が置いてあるのか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:59:55 ID:qgBf/Oju
>>780
最後のあゆが落ちた木の切り株から新しい芽が生えてる背景にうすっりと狐らしきのが居たように見えた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:53:15 ID:Sv6/5SjH
呟けば最後…の読み仮名おしえて
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:56:52 ID:HT/4jNd8
>>781
「栞はもう…」とか泣き崩れてた男とその姿に同情してキスした女が翌日明るくイチャイチャ
してるあの場面ですね。
俺はあの男ほど切り替えが早くないので全然萌えとかそんな気分にはなれませんでしたよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:28:58 ID:l47HHfbx
>>787
やつの心の切り替えの早さは異常

その都度記憶なくしてんじゃねと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:57:34 ID:fofVojjf
あの二人が付き合うという流れは、
「傷の舐め合い、逃避」とあえて演出したんだろ。
栞のことで打ちのめされた祐一と、どこか病的な過去を持つあゆにキスさせるには、
ある意味必然性がある。

結局、そのあゆさえも、祐一が逃げていた過去に由来した幻影だったことを考えれば、
その流れが相応だと納得できる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:13:33 ID:/qZlH/Vx
>>780
真琴は何百年も生きてるようだから仕方ないかも。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:01:45 ID:NvliOxBj
先日最終話見終えた者なんだけど

結局あのうぐぅはU1の妄想の産物で、
本物のうぐぅはその記憶を共有しておらず、
U1が妄想のうぐぃを振り払って、病床のうぐぅに向き合う=現実に向き合うと言う事か?
しかしそうなると奇跡を起こしているのはU1?そrとも病床のうぐぅが眠りと引き換えに奇跡を起こし続けていた、とか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:02:55 ID:3BYQVgDB
Kanonスレって定期的にメンヘラ女沸くよね
祐一アンチの
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:05:14 ID:/qZlH/Vx
もう1回見てみるといいかと。結構見落としてる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:08:28 ID:gmMaaZ4V
栞のEDの発言が正解だと思ってる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:04:11 ID:R1gBCMQn
今6話まで見たが、6話でU1とあゆが見に行った映画、元ネタとかあるの?
すげー面白そうなんだが…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:18:03 ID:K2qZYwgw
悪魔のモクモクドンスター
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:49:57 ID:CPCI8YdK
祐一がカチューシャを見つけて愕然としているところ、

実はあゆは転落死していて、祐一は都合がいいように現実逃避で自らの
記憶操作をして、あゆがまだ生きていて眠り続けていると思いこもうと
していたように見えた。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:22:25 ID:6j1L+iOO
>>796
ワロタ
>>797
記憶操作とか、コード○アスっぽいな。
それにしてもU1おやぢ炸裂してて面白い。
初対面に近い佐祐理に対して「合格」「俺の嫁」がツボに入った。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:07:08 ID:SEs8KT3d
祐一が佐祐理さんに俺の嫁宣言するのは原作からだけど
これって今流行ってるスラング的な「俺の嫁」のかなり古い用例じゃないか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:19:49 ID:8oRXi+Zz
ONEの方が傑作だったな(アニメじゃなく)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:30:04 ID:6g/tcU+V
祐一が「普通じゃない自己紹介があるなら見てみたい」とか言ってるけど、あれも原作通りなんだよな
凄い先読みだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:53:59 ID:sBJN2S7L
ひょっとしてこれが起源なのでは・・・

無いか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:37:02 ID:cS8fNBfS
>>801
それはセリフじゃなかった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:04:49 ID:WyYxukjE
で、結局うぐぅの正体は何なんだ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:48:27 ID:WZ2Y5VRy
美少女キャラ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:51:08 ID:EtqbpfWz
>>804
ヒント:

つGANTZ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:40:39 ID:OIlgUtzX
>>804
実はお金持ちのお嬢さん。父親は市会議員で資産家。

母親が死んで再婚した若い継母にいじめられてた。
入院してても家族が週末しか来ないのも親子関係が悪いから。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:25:40 ID:ZPuFPvRE
>>802
いや、ハルヒを書いた谷川流が自ら同時代のゲームを下敷きに
していると言ってるんだからそのものだろ。

君が望む永遠の涼宮遙をもじってハルヒにしてたりとか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:00:11 ID:z1e2Iobo
>>808
谷川流はアダルトゲーム知らなかったみたいだが。そもそも一般ゲームもそれほどやらないとあとがきにあるぞ。
婦人服チェーンの店長やってた一般人。
それに投稿上がりで同人上がりでもないし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:15:00 ID:Hhxy4Tna
DVD3巻まで見たので記念カキコ。
なるほど5ボスのストーリーを並行して進めるのではなく、一人一人を順番にU1にぶつけて各個撃破していく展開か。
序盤で誠の死亡フラグ立つとは思わなかった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:32:19 ID:CgXbEruu
その漢字間違いだけは許せん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:25:31 ID:Hhxy4Tna
>>811
すまんな、マコトという発音で真っ先に思いつくのがあうーの人ではなくポルナレフの人なんだ…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:02:13 ID:N+u0Cm9G
俺の名前が誠じゃなくてほんとに良かったと思っている
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:15:11 ID:yYLdhCqD
伊藤誠?
「兎」って麻雀漫画を描いてる人ですね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:18:18 ID:CgXbEruu
>>814
ちょwwww単行本持ってるのに今まで気付かんかったwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:19:29 ID:yYLdhCqD
どっちも糞だから問題ない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:34:53 ID:rGZhQhc9
真琴退場回〜舞踏会破壊回まで見た。
舞が戦うシーンで他のヤツは驚くばかりで誰も戦闘準備に入らなかったあたり、相当治安が行き届いている学校のようだ。
U1によるとセキュリティはザルらしいが…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:55:32 ID:DwUSYb1q
いきなりポルターガイスト現象が起きて、女の子ふっとばされて
さらには剣持った校内じゃ有名な暴力生徒が無双やってたら逃げるかポカーンと見てるしかないだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:04:03 ID:g+tXE4kM
早くBDで舞の屋上ダイブが観たいぜ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:19:27 ID:OqHU4+bA
真琴編ですごく泣いたんだが
何だか続き見る気起きない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:54:16 ID:0wY/YNYN
見るなよ、絶対に見るなよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:29:20 ID:syw8RP9F
OVAでもいいから真琴救済シナリオでも出してくれないかな〜
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:04:55 ID:rGZhQhc9
>>818
まあポルターガイストみたいな超常現象が恐怖を煽ったんだろうな。
他校の生徒が殴り込みかけてくるのとは勝手が違うし。
久瀬は所謂嫌味キャラとされているが、お怒りはごもっともでありんす。
今後風呂敷弁当トリオと久瀬がどのように和解していくかが見物だな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:43:57 ID:D0wGEBAy
しかしあのさゆりんの吹っ飛ばされ方はすごい…
よく無事だったな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:50:07 ID:rGZhQhc9
>>824
佐祐理が叩きつけられた壁に人型の凹みや穴が出来てたらネ申認定だったんだがな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:46:30 ID:ZFkCEcRH
ポルターガイスト現象を全て舞のせいにするのは無理がありんす
さゆりさんとかその他、明らかに目に見えない物に吹っ飛ばされてたじゃん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:21:29 ID:rGZhQhc9
>>826
それは無理だが、端から見ればわけわからん超常現象の発生源の解明よりも、その後戦いの途中に(故意ではないにしろ)現にいろんなものを破壊した舞の責任追求に偏るのは仕方ない気がする(生身の人間だし現行犯なので追求しやすい)。
久世観音がお怒りになるのもわかる気がする。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:00:19 ID:HCB7rY/j
秋子さんが無事だったのは自己修復に長けてたからだろうな
老化も防いでるみたいだし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:18:42 ID:5LFLWSpr
剣を持った美少女が魔物と戦い始めたら生徒が戦闘準備する
学校なんて想像つかんが、そんな学校なら舞も孤立しないですんだだろうな
生徒A「見ろ!あの子はたった一人で化け物と戦っているぞ!」
B「よし、俺達も行くぜ!」
C「おう!!」
舞「ま、待て!こいつは普通の人間じゃ歯が立たない。早く逃げて!」
D「フッ そいつは出来ない相談だぜ」
E「仲間を置いて逃げる奴なんざこの学校にはいない。そうだろう、みんな!!」
全生徒「うおおおおおおお!!」

舞「みんな・・・私、本当に嬉しかった でも口下手だから
  お礼も上手く言えない・・・」
A「なら、君の笑顔を見せてくれないかい?俺達にはそれで十分さ」
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:33:52 ID:rGZhQhc9
>>829
まさに学校の鑑だな。
うちの母校は襲撃を受けても生徒一同で立ち向かう事はなかった(立ち向かうまでもなかった)。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:35:20 ID:0wY/YNYN
>>822
待て待て、もっと先に救済しなきゃならんキャラが他にいるだろ

>>829
退学処分になった舞を全生徒が卒業式として送り出すんですね。
「かーわすみっ、かーわすみっ」
そして祐一名雪香里北川の4人のバンド演奏で締め括り。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:39:11 ID:rGZhQhc9
>>831
強化女子高生「あはは〜私は無視ですか〜」
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:41:59 ID:rGZhQhc9
しもうた、強化女子高生は自分の事を「佐祐理」としか呼ばねぇ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:56:42 ID:g+tXE4kM
さゆり「ぶっ潰す」
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:01:09 ID:mBY1X/MM
スタッフゥ〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:53:09 ID:rGZhQhc9
あ〜スーパー舞とマジカルさゆりんのガチ勝負見てぇ…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:41:22 ID:xDgDc4zj
舞と佐祐理さんが敵を倒していくストーリーが見たい
ラスボスは秋子神
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:34:41 ID:ApRaBOuO
つ魔物ハンター舞・少女の檻
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:41:54 ID:J065b2/C
>>838
駄目だ、「檻」という文字があるだけで監禁陵辱モノに見えてしまふ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:48:41 ID:sIwgUZqf
>>829
F「俺、この戦いが終わったら水瀬さんに告白するんだ」
G「相沢さんが出るまでもありません。こんなバケモノ俺らだけで十分ッスよ」
H「お前たちだけに、いい格好はさせられないぜ」
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:29:37 ID:J065b2/C
>>840
I「F先輩、これ、水瀬先輩のお母様からです」
F「おおっ御義母様自らが出向いて下さるとは…」
I「いえ、御本人は入院中なので使者を寄越して来られました。使者は『検体A-23号』と名乗っておられました。」
F「どっちでもいいぜ!、うまそうなジャムだ、ありがてぇ!まずは腹ごしらえだ!」
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:08:30 ID:lSUoHjwV
J「舞さん・・・これ、佐祐理さんです・・・」

舞「いやああああああああああああああああああああ!!!」
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:38:01 ID:Tp8m4IPD
これはひどいぽんぽこたぬきさんですね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:04:51 ID:JYTG3Q4R
今4話なんだけどこれ名雪endですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:10:49 ID:lSUoHjwV
全部見るまで帰ってくるな
ネタバレすんぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:16:16 ID:TL0yLgY4
>>844
真琴死ぬよ
舞死ぬよ
名雪死ぬよ
あゆ死ぬよ
秋子さん生きてるよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:17:51 ID:ZF26kfLj
>>846は死ねばいいと思うよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:19:56 ID:JJ7Je7Ca
>>847
俺もそう思った
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:20:29 ID:lSUoHjwV
>>846は実はもう死んでるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:20:30 ID:JJ7Je7Ca
てか全員が死ぬENDなんてあったっけ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:43:24 ID:ND0CN5Of
今Kanon見終わったんだけど栞に恋をした。
栞の話にガチで泣いた。どうしてくれる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:58:22 ID:MeDy2/U4
7巻まで見たけど名雪が可哀相過ぎじゃね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:20:23 ID:8SNpGSHh
6巻までならかなりの良作
栞かわいいよ栞
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:28:37 ID:UsVeedK6
名雪どんだけ放置プレイなんだよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:49:20 ID:ZryAu4ST
AIRで名雪とうぐぅと真琴がいて吹いたwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 05:01:58 ID:fLTaDPnw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:35:13 ID:zujb67oW
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:36:01 ID:aL1hB7me
全部ミオワタ
同時攻略してるギャルゲーの気分だ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:49:32 ID:hvMtwYnY
>>856-857
難易度低すぎわろた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:39:35 ID:jzrMC6DR
なあ、何回アニメ観てもわかんないんだけど
マジカルさゆりんって何?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:42:15 ID:hvMtwYnY
心の穢れた人にしか見えないもの
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:53:30 ID:4YuMWxRj
原作でとある条件クリア後に現れる分岐ルートのこと
さゆりさんの魔法で魔物をバッタバッタとなぎ倒すクールな話さ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:27:55 ID:IXeMytS0
>>850
一部を除いてヒロインが命張ってるんだから、U1も選択肢次第で死ぬルートが欲しかったな。
「うぐぅ…U1君…ボクをほったらかして…なのに自分だけ…狐と幸せそうに…」
「病人を粗末に扱う人は嫌いです、U1さんはカレー同様全人類の敵です」
「どうしたんだ皆!落ち着けよ」
「ぽんぽこたぬきさん、ころしてでもうばいとる」
「な、なにをするきさまらー」
♪かな〜しみの〜むこ〜うへと〜
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:54:33 ID:jfryeF3X
昼飯食いながら見てたら味噌汁吹いたwwwwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:32:02 ID:1cYr5Sht
さっき仕事で脚立昇ってたら突風に煽られて落ちた

とゆう訳で今から病院であゆと寝てきますノシ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:36:45 ID:9JoXy5og
阻止
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:17:42 ID:IXeMytS0
>>865
佐祐理さんの弟さんが手招きしているよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:39:44 ID:8SNpGSHh
なんとなく今まで聞いてなかったうぐぅCDを聞いてみた
本当にうぐぅって言いまくっててワロタww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:58:03 ID:zujb67oW
>>868
あー、なんかの付録だっけか。急に欲しくなってきた。
うぐぅ成分欠乏中うぐぅ

東映版Kanonの特典映像にアフレコ現場の映像があったんだけど
ほっちゃんが「うぐぅ」って声当ててるところ、握りこぶし作って
体を前に乗り出しているのなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:01:08 ID:LNmP96jO
>>868
86回のうぐぅはいかがだったでしょうか。

リピートで聞くと中毒化するw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:06:19 ID:fQz34nru
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:59:39 ID:OxoY0CTG
うぐぅ あうぅ にゅぅ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:50:57 ID:bSjiEdwt
DVD5巻まで見た。
とりあえず、散々窓ガラス割られたのに原因究明どころかセキュリティ強化も検討しないこの学校の首脳陣は阿呆か?
ストーリーの都合上仕方ないとはいえ、久瀬タソが無能に見えて仕方ない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:18:50 ID:FzN2bYE6
>散々窓ガラス割られたのに原因究明

犯人は舞になってるじゃん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:39:32 ID:bSjiEdwt
>>874
舞の自白のウラもとってないし経緯の追求もあまりなかった気がする。
昔は俺ら生徒も深夜の学校に狩り出されたものだが最近はそうでもないのね。
とりあえず佐祐理さんカワイソス
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:47:48 ID:TiKTu3J3
そうゆうアニメじゃないし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:00:11 ID:bSjiEdwt
>>876
突っ込んでも仕方ないとは分かっているがつい突っ込んじまった…
だがそこ以外はかなり好感触。
次は美坂姉妹のターンか…15話終了時点でやっとこさ2人攻略か…
あと9話で残りの3人も綺麗に捌ききれるのか注目したい。
つうか名雪のターンはまだかっっっ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:36:48 ID:TiKTu3J3
最後の一行でアンチが一人誕生してしまう悪寒がした
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:45:22 ID:d8ka/kZ6
絶対に見るなよって忠告したのに…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:39:47 ID:0akC71I5
名雪のターンは皆の心の中に…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:00:49 ID:U3FAurwu
といっても名雪と祐一くっつけENDだと
あゆとか他のキャラどうすんだ?と。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:15:58 ID:d8ka/kZ6
祐一が「俺は名雪が好きだ。でもお前を見てると心が震える」とか何とか言って
ごまかせばいいんだ。
そして雪解けの季節になってからようやくあゆやら栞やらは涙する。「だまされた…」
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:22:23 ID:bSjiEdwt
いつの間にか俺の死亡フラグが立っている…
俺とてストーリー展開上名雪がU1とくっつくとは思っていないよ。
ただ、それなりの見せ場を期待しているだけなんだ。
東映版は扱いがあんまりだったから…
まあ思いを巡らせても仕方がない。
最後まで見たらまた来る。
それまではさよならだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:55:49 ID:/5U23TSI
そもそもゲームの名雪シナリオっていまいちだよな
萌えゲーとしてならかなりの物だけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:05:44 ID:cZBekPhg
それも名雪に萌える事前提だよな…
俺のアンテナには引っ掛かるキャラじゃなかった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:27:43 ID:JIpHxG4q
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1181103519/

1 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2007/06/06(水) 13:18:39 ID:hG4TEE9R0
お前達は自分が馬鹿でヲタでまっとうな人生をおくったことがないゴミクズだと自覚しよう!
こんな幼稚なおこちゃまストーリーで泣くなんてみっともないよ。
一般人が普通触れている人生のストーリーをあなたたちは経験不足のため知らない。
だからカノンのような稚拙なストーリーに涙する。
容姿も性格も幼稚園児のようなキャラに恋をし、泣く。なんとみっともない!
目障り。不必要な人間。日本に要らない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:12:09 ID:2+Jwy+a6
ゲームの名雪シナリオ好きだったけど、境遇が名雪似の俺は萌えられなかったなぁ。
何というか名雪の方に感情移入というか、名雪視点で話を見てしまってた…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 05:53:01 ID:6Ylo8oQb
>>883
あの原作にしてみれば東映の名雪は破格の扱いだったのだがな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:04:49 ID:51FE9Gqc
 むしろ東映版の方が名雪に関しては見せ場があって良かった気が。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:25:01 ID:C7pj802R
>>889 同意、東映版では、あゆに嫉妬してたな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:40:18 ID:E+E15TPn
そうなんだよな
東映の名雪はカワイイ。
京都もガンバレ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:53:14 ID:JwcCUyRt
京都版の方が日常芝居とかめっちゃかわいくね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:54:13 ID:I9oRxJn8
>>891
雪うさぎのシーンは良かった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:25:23 ID:a/FyGqtW
>>885
良かったぜ
おかげで名雪は俺のモノに
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:09:59 ID:9iJZfuta
>>883
東映版で扱いがあんまりとか言ってるようだと京アニ版の名雪なんか空気化してることになるぞ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:16:07 ID:JwcCUyRt
そうかあ?クラマックスではあゆに対して家族方面のエピソードを全部引き受けてるじゃん
CLANNADもそうだけど、ヒロインに対する視点がラブコメとして一元的になってる人多すぎね?
そりゃ、まあギャルゲーなんだけどさ…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:03:16 ID:BLq43OOv
まぁ、アレだな
AIRはもともとエロとか恋愛要素が要らなかったから良かったが、KanonやCLANNAD学園編みたいなギャルゲーを一本道にするのはハナから無理だったんだよ
京アニはよく頑張ったと思うよ。あそこからあゆと名雪を上手くまとめる事なんて、俺にだって難しいよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:05:36 ID:JwcCUyRt
いや、無理も何も、普通にストーリーの破綻無くまとまってんじゃん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:32:12 ID:48CYb2fa
名雪の扱いは悪くないだろう。秋子さん事故関連とか雪うさぎとか全部なければ
俺も文句言うが。
文句言ってるのは祐一とくっつかないのが駄目なのか。あれは仕方ないだろう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:16:16 ID:Y9Gl1gI4
Kanonの名雪は専用シナリオは中途半端に
その代わり、全体的に出番多し

CLANNADの杏は専用シナリオほとんど無し
その代わりに全体的に出番多。

くっつける訳にいかないから、シナリオそっくりそのまま出来なくて
こうやって別のところで優遇されてんだよね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:12:19 ID:O95GgV7C
あははー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:36:21 ID:zVFdW817
京アニの名雪シナリオに文句は無いが、名雪ファンが一言言いたいのも分からんではない。

子供時代に手酷く振られて(雪ウサギぶっ壊し事件)、今度は自分の家に居候、密かな想いも
打ち明けられず、当人の祐一は過去の事は忘れてる。その上真琴なりあゆなり家に来るわ、
舞や栞という異性との交友もある。

名雪が秋子さんの娘であのほんわかした性格だからまぁ良かったものの、見ているこっちも
「名雪カワイソス」状態だからなぁ。名雪好きの人が「ちょっとでいいから報われてくれ…」と訴え
たい気持ちも分からんではない。

京アニの名雪は、家族的な意味で独特なポジションにいたのは間違いないが、名雪自身が
一応祐一への秘めたる想いを持っている以上、恋愛的な面で少しでいいから報われて欲しい、
ってのは名雪信者でない俺でもちっとは思う。

まぁ長く書いてしまったが要約すると、「もうひとつの世界 名雪編」を作って欲しいぜ京アニ!
って事でw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:55:31 ID:WeFlhNzU
>>902
そうそう最後の2行に同意
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:01:27 ID:pYABGVVV
パラレルワールドじゃないと駄目っていう時点でもう絶望的すぎるな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 03:32:31 ID:zWwh6SGS
夢オチでいいよ。本編じゃ名雪寝てばっかだったし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 04:14:30 ID:V7nHfB1r
>>904
本編があゆエンドで決着ついてる以上、パラレルじゃなかったら
あゆも名雪もふたり同時に愛してやる!(byおとーやん)になっちゃうんだが。そんなの見たいかね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:28:08 ID:qcuPQjm8
>>905
名雪が祐一と結婚式の披露宴。
二人を祝福する秋子さん。
ブーケトスの場面でいきなり画面が切り替わる。
寝惚け眼を虚空にさまよわせながら、名雪は幸せそうに微笑む。
「わたし幸せだよぉ…祐一…お母さん…ずっと一緒だよぉ…」
看護師は名雪の下の世話をしながら唇を噛んだ。
視界に入ってしまった秋子の遺影。
そして、祐一と、新たな命をお腹に宿したあゆの写真。
だがすぐに微笑みを取り戻す。
「おめでとう、なゆちゃん」
…こうですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:40:58 ID:/jZTuuil
>>907
>視界に入ってしまった秋子の遺影

ちょっと表出ろや。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:05:46 ID:P9Le0+28
酷いネタだな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:36:15 ID:WeFlhNzU
>>908
突っ込む所はそこだけじゃないなw
俺も加勢するわw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:31:30 ID:CLey4Apo
あゆと名雪はビアンカとフローラみたいなものだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:38:59 ID:AGKWAFp2
うぐぅは脱いだらすごいな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:04:45 ID:WxtO0KnW
結構胸あるよな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:33:31 ID:gUR2wSpB

【京アニ】Key原作アニメ比較スレ【東映】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1207726375/
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:43:32 ID:LPL7ldPv
寝る子は育つって言うからな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:48:03 ID:9k78NLyp
>>908
秋子さんが死ぬところが想像できない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:51:00 ID:weMCXaxJ
あれ?原作で死ななかったっけ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:31:25 ID:EBfL1hgX
まあ重体ですな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:31:49 ID:UwShbjET
名雪可愛いから皆なんとなく納得できないんだなきっと。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:07:06 ID:LUB5t90a
まあ目の前に祐一がいるのに寝てるだけの名雪より無理やりに
でも会いに来たあゆとくっつく方が自然だわな
名雪にとって祐一は眠気に勝る程の魅力はなかったんだろう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:38:12 ID:zwm7z/OV
あったかい布団でぐっすり寝る、こんな楽しい事があるか!?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:45:46 ID:n2Rsy7jK
一度凍死しかけるとありがたみがよく分かるよな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:11:04 ID:rttmeDoU
>>922
藤川のことかーーーー!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:00:48 ID:x5KW8Cn5
BD発送メールキター

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。またのご利用を
お待ちしております。

今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量   商品              価格 発送済み     小計
---------------------------------------------------------------------
  1   Kanon BD BOX (Blu-ray) 【初回版】 ¥37,195   1 ¥37,195

---------------------------------------------------------------------
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:04:07 ID:krmQMHx3
栞編試聴完了。
栞のクラスメート、脇役らしからぬ可愛らしい容姿なのに名無しなんだな。
同じサブキャラでも佐祐理さんや美汐とはえらい扱いが違う。
ただ祐一に「栞が初日に倒れて以降ずっと欠席している」という情報を伝えるためだけに生まれたキャラなのかな。
折角なので「引立役子」とでも命名するか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:59:44 ID:LUB5t90a
ガンダム08小隊にも名無しの可愛いキャラがいたな
ゲームにも色々出演してるのに名無し 一般にケルゲレン子といわれる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:24:20 ID:rttmeDoU
>>925
らき☆すたに出てたよ。やはり脇役だが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:35:09 ID:krmQMHx3
>>926-927
深いなぁ脇役…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:41:33 ID:B+b+OvOu
名無しの脇役の方が可愛いのは良くある事だよな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:50:01 ID:krmQMHx3
>>929
や、栞は栞で十分可愛いけどな。
それにしても、香里が祐一に抱きついて「あの子(栞)、何のために生まれてきたの?」は難しい質問だな。
「ユーザーの煩悩を満たすため」とか言ったらその場で殺されるな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:55:12 ID:OZt2LUyz
>>924
うぐぅ。もう24日も過ぎてるよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:56:16 ID:LUB5t90a
「それはね、余命幾ばくもないのに最愛の姉に無視されて
 絶望のうちに死んでゆくためだよ」
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:57:39 ID:uiHadQoc
かのこんってkanonのパクリなのか、キツネ出てくるし ('A`)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:43:18 ID:CCphKREM
狐が人に化けるのなんて昔からある設定
それだけでパクリとか片腹痛い
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 05:11:32 ID:lx+rmpOi
リア厨にしてみればKanonも昔話なんだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:19:30 ID:5dj4/jzi
真琴が獣耳尻尾付きだったら展開は違うだろうがな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:30:46 ID:3xPQj0SP
それなんてわっち
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:52:57 ID:q/8UBUY+

              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 06:16:01 ID:NyPF06IK
狐が人に化けるっていうのは中国が発祥だっけ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:47:18 ID:9OkJb6JG
まあ日本の伝承は、まんま中国のパクリだな、平安時代のものとか。
あと封神演義の話とかも江戸期までに入ってるし。
起源を取れるかどうか定かでないが、インドとも無関係といえないようだし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:09:37 ID:QfY0ulOV
撲殺天使ドクロちゃんのドラマCD(電撃文庫版)聞いたんだが、
アニメとキャストが違って、ほっちゃんがドクロちゃん役なんだな。

どっちもボクっ娘なので、あゆがエスカリボルク振り回しているように
想像してしまってこそばゆい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:15:10 ID:QgiPA/cJ
このスレでドクロちゃんの名前を聞くとは思わなかった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:27:50 ID:TTENE4jj
狐が化けているから様になるが狸娘では様にならないな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:58:41 ID:cZ4vcAWF
>>940
^^;
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:01:47 ID:yUn4nj6M
>>940
中国のヤツも、もとは周辺国や民族のが起源だったりする
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:39:56 ID:XKPQH9tg
すべての起源はキリスト教です
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:46:32 ID:ImtOymyd
最近は恋が成就するよりも
恋が叶わない話のほうが泣けるようになって困る

Kanonの23話のラストやCLANNADの18話のラストも

でも正直Kanonは名雪と恋愛ルートでもいけた気はする
文句を言うつもりは全然ないんだが

948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:04:42 ID:vOLgvU63
しかし、それだと祐一が本当に女たらしになってしまいそうだなw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:08:15 ID:/sPLkMf8
真琴好きだ!→真琴消える→舞好きだ!→舞消える→栞好きだ!→
栞消える→あゆ好きだ!→あゆ消える→名雪たんか〜いいよ〜
これじゃ闇討ちされても仕方なし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:14:46 ID:vzLwmSkp
祐一「もう誰も愛せない」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:04:24 ID:rQxwl6m2
次スレは
>>980
だようぐぅ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:41:33 ID:jqBkMy3d
名雪(真琴も死んだし、栞ちゃんももうじきだし、あゆちゃんも消えたし、祐一は私のもの。)

なんて思ってたら怖いわな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:51:20 ID:fWPA1Dov
>>952
黒名雪の誕生だなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:00:06 ID:eBUnMDmM
>>953
空っぽの鍋でお玉を回すとか、中に誰もいないのを確かめるとか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:57:32 ID:ZzBbLmab
うぐぅの水着姿が見たかったなあw
子供ワンピがすごく似愛想ウファ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:12:25 ID:NApKtLAj
うぐぅ・・・
このおじさん凄い怖い目でボク見てるよ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:12:55 ID:OPkRcSEB
OVAの海水浴編と温泉旅行編はまだですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:44:58 ID:KQ1IEw6K
>>957
ブルーレイで特典ですね、わかります

密林からAIRのブルーレイ版の在庫が切れたなあ・・・
とりあえず買っておけば良かった・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:04:13 ID:UMfVQN1+
俺しか知らないことだが、実はあゆは脱いだらすごい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:33:28 ID:OQ8euQ59
>>952
様々な苦難を乗り越えた祐一は、かくして名雪と結ばれた。
今日も二人で充実した時間を紡ぎ、歩道橋を歩いていた。
名雪「あ…」
名雪が歩を止めた。
「どうした?」
不意に顔を曇らせた名雪の視線を追うと、そこに居たのは月宮あゆその人だった。
二人の通行を阻むかのように眼前に佇むあゆ。
名雪は精一杯の機転利かし、ことさら明るい声をかける。
「あゆちゃん、久しぶりにだね!最近見ないから心配しちゃったよぉ」
「…じゃえ…」
「え?聞こえないよぉ…」
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:19:13 ID:EHB0p+B/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:25:37 ID:gCr6Zdi0
>>959
 脱いだらデッサンが狂いまくることは知ってるぞ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:46:07 ID:9XyWAQOq
それはスゴイなw
964ねこたん ◆9PqSn9dvTg :2008/04/28(月) 19:32:38 ID:tsCqxi6s
>>962www


965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:08:29 ID:+bAvBdy3
>>959
アニメでもコートを脱ぐと背は伸びるわ、胸は増えるわ、た゜しなー。
あのコートは拘束具か何かか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:52:54 ID:/sy2Hz+s
いたる絵かわいいじゃん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:16:10 ID:dNCzxK1/
いたる絵を面白がるのは鍵っ子の挨拶みたいなもんだ
本気じゃないさ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:16:42 ID:pWftRHrs
>960
コラコラ。

で960読んでちと思ったが、lain式なら名雪最終回いけんじゃね?

名雪「こんにちは。」
あゆ「こんにちは。」
名雪「前に、会ったかな?会ったよね」
あゆ「……」

あゆ「……初めまして」
名雪「えっ…」
あゆ「……初めまして、だよ」

奇跡発動で秋子さん復活、祐一と名雪がくっついて(ゲーム版名雪シナリオを踏襲)、奇跡を
起こしたあゆの記憶は消えるが、存在は残り、見守る存在へ。
だと今度はあゆが可哀想か……
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:24:26 ID:mPPTBW0Q
>968
それだと確かにあゆが天使っぽくなるが……
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:24:02 ID:uY8/rk2g
うぐぅは、つるぺったんでいいよw
子供ワンピを着させたいス語句に愛想ウファ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:25:36 ID:+o4iIHtc
祐一が健全な高校生なら入院中のあゆに絶対いたずらしてるはず
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:01:15 ID:QInKYzLK
健全な高校生ならあゆが寝ている間、明らかに自分に好意を持ってる
名雪や栞や舞達とイイ事しないはずがない・・・

・・・と、書こうとしている汚れ血舞った自分に以下略
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:17:16 ID:HRHqULIb
>>1
うぐぅのオリジナルは長森だよね
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple012038.jpg
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:53:51 ID:AOHueaBT
>>973
ヘタウマでデッサン崩れているわけじゃなくて、本当に絵が下手?

いまどきは同人でもレベル高いのいるから、昔のゲーム絵って
どうしてもチープに見える。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:10:10 ID:HyC/COjh
>>968
メインヒロインなのにひどいな・・・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:50:11 ID:KSpXkFoS
>>980次スレよろしくー

まとめwikiはここ
http://kanon.is.land.to/

ここの>>1は参考にすんなよw

じょ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:09:23 ID:ZFVdYCSO
>>973
このゲームのタイトルは何?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:42:44 ID:ziM07DU9
>>977
ONE〜輝く季節へ〜
1998年にTacticsってスタッフが手掛けた作品
そのTacticsのメンバーがほとんど抜けて今のKeyを設立
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:01:30 ID:tzvcZ/Qg
AIRのBDがDVDから2年後に発売されてるから、KanonのBDは今年秋くらいに発売されると考えていいのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:03:04 ID:mgMwcbsC
>>974
というかいたる絵
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:07:54 ID:GrdDeDL4
まだ立ってないみたいなんで一寸行ってみる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:22:41 ID:GrdDeDL4
*『Kanon』京都アニメーション版 130*
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1209492640/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:53:03 ID:MJ8bMVLj
>>982
乙です!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:44:55 ID:zjuAk10J
Kanonに限っては18禁DVDが出なくてよかったと思う。
もし出ていたら、その巻のお当番ヒロインと祐一とのふれあいタイム→そのままエロシーンへ→お当番ヒロインあぼん→次巻で次のお当番ヒロインとのふれあいタイム→エロシーン→あぼん→次々巻d(ry
祐一がヤリ○ン野郎になってしまっていたかもしれない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:44:59 ID:eFkYolgg
>>982
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:20:57 ID:AULL1qnA
>>984
巻で分かれてるだけ今よりマシじゃないか
987977:2008/04/30(水) 18:23:11 ID:TNOyPPik
>>978
つまりはKey作品の前身ってことでいい?
探せばまだ売ってるかな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:52:14 ID:uP6s//Ce
kanonにもまして絵が凄いからな…
アニメからkey物に入った人にはお奨めできない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:08:24 ID:g1wGoxEG
>>987
2003年にフルボイス版が発売されてるが
たぶん現在では中古くらいしか見つからないんじゃないかと
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:11:35 ID:GrdDeDL4
一応携帯アプリでも出てるよ
内容がかなり端折られてるけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:33:47 ID:PggVa5Cp
>>987
vista対応フルボイス版が昨年出ているくらい息が長い作品なので、
多分、取り寄せれば普通に手に入ると思うよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:54:20 ID:g1wGoxEG
ちょっと覗いてみたら、NEXTON Onlineでまだあった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:43:03 ID:Z9eLjs0v
俺980踏んでたwwwスマソwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:33:27 ID:TNOyPPik
>>988-992
レスd
確かにキャラデザが凄いことにw
SNOWよりも・・・
もう少し調べてみてから買うかどうか決めるよ
ありがとね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:55:34 ID:x4xy+uYQ
おいおい、長森の立ち絵はいたるの最高傑作だぞ
七瀬の一枚絵はいたるの今の地位を築き上げたある意味芸術作
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:58:59 ID:bk7MtHBE
>>994
間違ってもアニメ版は見ないように
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:36:53 ID:xcbwaiCO
あゆは俺の梅
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:42:07 ID:2IMivG2R
K
a
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:42:30 ID:2IMivG2R
n
o
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:42:50 ID:zLUmKfi7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。