ef - a tale of memories. part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
舞台は、震災や戦災からの復興の度に変貌を遂げて来た街・音羽市。
======================【 重  要 】===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・原作や雑誌等での未放送バレ、特定の登場人物の話は別の場所で。
・You Tube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有や類似する話題は各々の専用板で。
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を)
・次スレは>>970が、重複防止の為に宣言してから立てること。無理なら代わりを指名。
===============================================================
※実況は下記専用板で
 ・番組ch実況板 http://live24.2ch.net/weekly/
 ・番組ch(西日本)実況板 http://live24.2ch.net/livewkwest/
 ・スカパー実況板 http://live24.2ch.net/liveskyp/
 ・新アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/※要2chブラウザ) ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/
◆TV放映・NET配信日程
チバテレビ    毎週土曜日 25:35〜26:05 (10/06〜)
テレビ神奈川  毎週土曜日 26:30〜27:00 (10/06〜)
テレ玉      毎週月曜日 26:00〜26:30 (10/08〜)
サンテレビ    毎週火曜日 26:10〜26:40 (10/09〜)
KBS京都     毎週火曜日 25:30〜26:00 (10/09〜)
AT-X(本)     毎週月曜日 10:00〜 / 21:00〜 (10/22〜)
AT-X(繰)     毎週木曜日 16:00〜 / 26:00〜
バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/ 毎週水曜日更新 (10/10〜)
BIGLOBEストリーム:http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_ef.html
◆関連頁
アニメ公式:http://www.ef-memo.com/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/Ef_-_a_fairy_tale_of_the_two.
◆前スレ
ef - a tale of memories. part31
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1199014099/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:17:43 ID:IZYOL8As
◆声の出演
宮村 みやこ : 田口 宏子     .広野 紘  : 下野 紘
新藤 景    : 岡田 純子     麻生 蓮治 : 高城 元気
新藤 千尋  : やなせ なつみ   久瀬 修一 : 浜田 賢二
羽山 ミズキ : 後藤 麻衣     堤 京介  : 泰 勇気
雨宮 優子  : 中島 裕美子    火村 夕  : 遠近 孝一

◆主要製作陣
原 作 : minori ttp://www.minori.ph/ ※18禁
監 督 : 大沼 心           シリーズ構成・脚本 : 高山 カツヒコ
色彩設定 : 日比野 仁       キャラクター原案 : 七尾 奈留 (女性キャラクター)
美術監督 : 加藤 恵                     2C=がろあ (男性キャラクター)
音 楽 : 天門、柳英 一郎     アニメーションキャラクターデザイン : 杉山 延寛
音響監督 : 鶴岡 陽太       撮影監督 : 内村 祥平
編 集 : 関 一彦           監 修 : 新房 昭之
アニメーション制作 : シャフト   . 製作 : 「ef」製作委員会
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:18:25 ID:khZgU8sA





01/14付アニメ週間(集計期間:2007/12/24〜2008/01/06※2週集計)
**(50) *6,074
13(52) D.C.II〜ダ・カーポII〜 Vol.0 07/12/26
14(58) 象の背中-旅立つ日- 07/10/26
**(59) *5,164

クラナドに虐殺された後にD.C.IIによって死体にションベンまでかけられたef

哀れすぎる




4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:18:29 ID:IZYOL8As
◆主題歌
OP曲: euphoric field feat. ELISA ef -a tale of memories. OPENING THEME
     GNCA-0073 / 1,260円(税込) / 平成19年10月24日(水)〜 発売中
ED曲: I'm Here ef - a tale of memories. ENDING THEME〜Adagio by Miyako Miyamura
     GNCA-0080 / 1,260円(税込) / 平成19年10月24日(水)〜 発売中
    ef - a tale of memories. ENDING THEME〜Vivace by Kei Shindou
     GNCA-0081 / 1,260円(税込) / 平成19年11月21日(水)〜 発売中
    ef - a tale of memories. ENDING THEME〜Andante by Chihiro Shindou
     GNCA-0082 / 1,260円(税込) / 平成19年12月21日(水)〜 発売中

サントラ:ef - a tale of memories. ORIGINAL SOUNDTRACK
     GNCA-1135 / 2,940円(税込) / 平成20年02月08日(金)〜 発売予定
    ef - a tale of memories. ORIGINAL SOUNDTRACK 2
     GNCA-1136 / 2,940円(税込) / 平成20年04月02日(水)〜 発売予定
     *最終話ED「悠久の翼 07mix」を収録!

DVD: ef - a tale of memories. 〜prologue〜 [初回限定生産]
     GNBA-1279 / 1,890円(税込) / 発売中
   ef - a tale of memories. 第一巻【初回限定版】
     GNBA-1280/ 7,140円(税込) / 平成19年12月07日(金)〜 発売中
   ef - a tale of memories. 第二巻
     GNBA-1282/ 5,250円(税込) / 平成20年01月11日(金)〜 発売中
   ef - a tale of memories. 第三巻
     GNBA-1283/ 5,250円(税込) / 平成20年02月08日(金)〜 発売予定
   ef - a tale of memories. 第四巻
     GNBA-1284/ 5,250円(税込) / 平成20年03月07日(金)〜 発売予定
   ef - a tale of memories. 第五巻
     GNBA-1285/ 5,250円(税込) / 平成20年04月04日(金)〜 発売予定
   ef - a tale of memories. 第六巻
     GNBA-1286/ 5,250円(税込) / 平成20年05月09日(金)〜 発売予定
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:19:04 ID:IZYOL8As
第01話 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:大沼 心  演出:大沼 心  作画監督:杉山延寛
第02話 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:帆村壮二 演出:大沼 心  作画監督:潮月一也・古川英樹
第03話 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:上坪亮樹 演出:松澤健一 作画監督:田畑 昭
第04話 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:森 義博  演出:上坪亮樹 作画監督:中山初絵・伊藤良明・田中 穣
第05話 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:草川啓造 演出:飯村正之 作画監督:伊藤良明・清水慶太・古川英樹
第06話 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:宮崎修治 演出:宮崎修治 作画監督:宮崎修治
第07話 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:大沼 心  演出:大沼 心  作画監督:潮月一也・玉木慎吾
第08話 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:草川啓造 演出:高島大輔 作画監督:田畑 昭・沼津雅人
第09話 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:島津裕行 演出:森 義博  作画監督:清水慶太
第10話 脚本;高山カツヒコ 絵コンテ:石倉賢一 演出:北川正人 石倉賢一 作画監督:伊藤良明 玉木慎吾 田中穣
第11話 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:宮崎修治 演出:宮崎修治 作画監督:宮崎修治
第12話 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:大沼 心 草川啓造  演出:大沼 心  作画監督:潮月一也 古川英樹 西田美弥子 杉山延寛

第01話 予告イラスト:七瀬葵
第02話 予告イラスト:あぼしまこ
第03話 予告イラスト:庄名泉石・結城辰也
第04話 予告イラスト:ぽよよんろっく
第05話 予告イラスト:竹井正樹
第06話 予告イラスト:HOOK 松下まかこ・らっこ
第07話 予告イラスト:和泉つばす
第08話 予告イラスト:氷川へきる
第09話 予告イラスト:蒼樹うめ
第10話 予告イラスト:空中幼彩
第11話 予告イラスト:七尾奈留
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:19:35 ID:IZYOL8As
Q:千尋の記憶障害ってどういうこと?博士の愛した数式のパクリ?
A:千尋の記憶障害は実際に知られている記憶障害の症状で、短期記憶障害・前向性健忘症と呼ばれるものです。
人間の脳はPCと似ていてCPUに相当する部分(考える)、メモリに相当する部分(覚える)、HDDに相当する部分(思い出す)があります。
このうち短期記憶障害で壊れてるのはメモリからHDDにデータ(記憶)を書き込む部分です。
新しいことを学んでメモリに蓄えることはできますが、メモリのデータは13時間(実際はもっと短い)で消えてしまいます。
本来はそうなる前にHDDに記憶を書き込みますが、短期記憶障害者(千尋)は書き込みができずに消えてしまいます。
でもHDDは正常でそこから記憶を読み出す機能は残っていますから、過去の記憶はいくらでも思い出せます。
逆にHDDから読み出す機能が壊れてるのが長期記憶障害・逆向性健忘症です。
この場合は過去も思い出せないし新しいことをHDDに書き写せても結局読み出せないから何も思い出せません。
HDD自体が壊れてしまって過去の記憶は失うけど、新しい記憶に対しては正常なのがいわゆる記憶喪失です。

この症状を題材とした作品として「メメント」「博士の愛した数式」などがあります。
詳しく知りたい方は「NHKスペシャル脅威の小宇宙人体2」を見ると症状が詳しく説明されています。

Q:なんで千尋は自分が記憶障害だという事を覚えているのか?
A:よくある方法としては、他人が毎回教える、
毎朝必ず目に付く場所(手の甲や天井など)に手帳を見ろと書いておくなどの方法があります。

Q:千尋シナリオは何を見ればわかるの?
A:千尋シナリオはアニメ初出なのでアニメを見つづけるしかありません。
既に発売されている、ef - the first tale.はみやこシナリオと景シナリオが収録されており、
マンガもみやこ、景編までしか掲載されていません。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:20:57 ID:IZYOL8As
千尋ルール

昨日の私から今日の私へ
あなたは13時間で記憶を失います。
4年前にあった交通事故の影響です。
残念ながら左眼も失いました。
そういったことがあったという事実だけを受け止めてください。

ここにあなたが生きていく上で必要なことを書いておきます。

一つ目。
この日記帳を毎朝必ず読み返してください。
これがあなたの記憶です。
あなたの全てがここにあります。

二つ目。
必ず日記を残してください。
その日の行動、会話、医療記録など
できる限り正確に残してください。

三つ目。
できるだけ他人との接触は避けてください。
この障害を利用されて酷い目にあったり、
相手に迷惑をかけたりする可能性があるからです。
もし誰かと会うときはその人の特徴や情報を正確に
日記に残しておいてください。

千尋ルールその2

13時間前の記憶から順番に消えていきます。
でも思い返せばそこから13時間記憶は持続されます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:22:56 ID:IZYOL8As
◆過去ログ
30:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1198593859/
29:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1198385242/
28:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1198339812/
27:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1197941096/
26:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1197743213/
25:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1197451803/
24:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1197198836/
22(実質23):ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1197122743/
22:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1196740250/
21:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1196533919/
20:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1196255710/
19:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1196001679/l50
18:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1195904429/
17:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1195578578/
16:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1195393249/l50
15:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1195327013/l50
14:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1195209605/
13:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1194789765/
12:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1194672400/
11:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1194273507/
10:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1194112136/
09:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1193747881/
08:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1193508318/
06(実質7):ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1193158530/
06:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1192953257/
05:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1192629288/
04:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1192318466/
03:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1191751319/
02:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1191097360/
01:ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1180876655/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:23:45 ID:khZgU8sA


アニメの爆死がおもしろい!
          \(^ex^)/
\(^ex^)×(^ex^)/ | |\(^ex^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        アニメDVD爆死速報
                        http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1200061398/


10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:24:23 ID:IZYOL8As
◆キャラスレ【アニメキャラ(個別)板:http://anime2.2ch.net/anichara2/
【ef】新藤千尋が可愛すぎる
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191881880/
【万能娘】ef・宮村みやこちゃん萌えスレ【ナイスバディ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1192421261/
【ef】羽山ミズキ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1194216811/
【ef】新藤景に踏まれたい2踏まれ目【お兄ちゃん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1195823463/
【ef】雨宮優子さんに萌えまくろう! chapter1
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1199176818/

◆その他の関連スレ
 ネタバレ・先取情報スレ: [アニメサロン板] ef - a tale of memories. ネタバレスレ
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194019071/
 アンチ・批難意見スレ: efは原作が未完成の糞アニメ
  http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1191338157/
 [エロゲー作品別板※18禁] ef - a fairy tale of the two. 第17章
  ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1197969257/
 minoriスレッド59
  ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190021501/
 ef - a tale of memories キャラ人気投票
  http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1191962796/
 ef - a tale of memories.なりきりスレ
  http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1194288526/
 efの新藤千尋と愛し合ったら、毎回処女とやる感じ?
  http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1194112492/


◆ラジオ配信
<音泉> ゆみこ&ゆうなのえふメモらじお:ttp://www.onsen.ag/popup/fmemo.html
司会者 : 中島 裕美子、ねこねこ天使ゆうな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:25:23 ID:IZYOL8As
◆公式ページの手帳
パスワードが本編中に隠れているので探してみてください
どうしても分らない人は過去スレを読んでみよう
ヒント:
01 みやこが自転車借りるシーン、もしくは誠
02 大学ノートの表紙
03 KEEP〜
04 MIMIの表紙に書いてある。(スペースではなく_)
05 京介盗撮
06 京介撮影
07 ノートPC
08 千尋の入浴シーン
09 ファインダー内赤文字
10 ミズキの持っている葉書
11 プリクラ
12 OP


各話タイトルと予告イラスト

01 eve        七瀬葵
02 upon a time   あぼしまこ
03 paradox     庄名泉石・結城辰也
04 honesty     ぽよよん?ろっく
05 outline      竹井正樹
06 rain        松下まかこ・らっこ
07 I...         和泉つばす
08 clear colour   氷川へきる
09 forget me not  蒼樹うめ
10 I'm here      空中幼彩
11 ever forever   七尾奈留
12 love
終 dream

縦読み
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:26:11 ID:IZYOL8As
#01
「現実」  りそう
「空」    おもい
「明日」  ねがい
#02
「帰路」  やくそく
#03
「再会」  リンジン
「日常」  ムジュン
「意思」  やくそく
#04
「忘却」  ゆめ
#05
「時間」  ときめき
「少女」  ちひろ
#06
「創作」  でんたつ
「休息」  やすらぎ
「学校」  すくい
#07
「図書室」 おうせ
「虚構」  ふあん
「空虚」  ふまん
「   」  ぎまん
「   」
#08
「結婚」  ちぎり
「希望」  いのり
「交叉」  すれちがい
「過去」  げんざい
「永遠」  くらやみ
#09
「日記」  きおく
「世界」  げんそう
「回帰」  おどりじ
「再開」  はんぷく
「恋」    はじまり
「綾糸」  ふたり
「傷跡」  じじつ
「小説」  よかん
#11
「涙」    かんじょう
#12
「追憶」  ついおく
「物語」  ものがたり
「御伽噺」 おとぎばなし
「幸せな場所」  ユーフォリックフィールド
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:29:50 ID:Z8iMgpQl
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:31:02 ID:QKMgNqDG
>>1乙の夢
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:31:24 ID:8DwuJkV+
>>1
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:48:24 ID:xsbTpsNX
乙なんです!私>>1のこと乙なんです!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:22:23 ID:ehzxiuQ4
>>1

昨日のpart31から、明日のpart32へ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:33:14 ID:JePJsxEc
今ef見終わった。

終わり方がきれいにまとまってて、なかなかええね。複数キャラの話を同時進行しててびっくりした。

個人的にオレンジレンジと千尋の話が一番良かったかな。
でも本当は広くん&Kちゃんのお話に期待してたんだ…
いきなし都とかいう変なのが出てきて、広くん取り合うってとこまではいいんだけど、都と広くんが急にくっついちゃってゲンナリ

憎み合ってたKちゃんと都、最終話で態度180度変わってるし、広くん&都の話だけは納得いかないわ。

『ef -a tale of memories- without 都』が見たい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:35:40 ID:om0mHXIW
オレンジじゃないんです・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:48:13 ID:8UVkeMDM
>>18
それは「ef」では作れない。みやこがいて「ef」だから。

くっつく様な、くっつかない様な、そんな微妙な関係をずーっと続けていた、
どちらも結局踏み込めずにいた紘と景の間に、土足で突っ込んでくるみやこが現れたからこそ
3人の(あー、京介も、だなw)ストーリーが動き出すのが「ef」だから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:38:21 ID:btn/RKUP
蓮治と千尋以外イラネという声ならよく聞くが
みやこだけイラネというのは初めてだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:53:47 ID:h/JkYC0+
演出はシャフトと新房ってかんじでピンポイントで萌えなんだが
まだ2話で止まってる俺が居る
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:43:49 ID:6JMQObMR
やあ
新スレだと聞いてね、何か土産をと思ったんだが
ttp://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up0983.avi

ドット妨害とクロスカラーが酷くて、あまり良い品でないのが残念だよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 07:27:54 ID:8DwuJkV+
前から疑問なんだが、〜イラネとかいうヤツは作者の意図ってものを
考えたことはあるのか?
25>>10テンプレ修正:2008/01/12(土) 09:49:28 ID:IZYOL8As
◆キャラスレ【アニメキャラ(個別)板:http://anime3.2ch.net/anichara2/
【ef】新藤千尋が可愛すぎる
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191881880/
【万能娘】ef・宮村みやこちゃん萌えスレ【ナイスバディ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1192421261/
【ef】羽山ミズキ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1194216811/
【ef】新藤景に踏まれたい2踏まれ目【お兄ちゃん】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1195823463/
【ef】雨宮優子さんに萌えまくろう! chapter1
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1199176818/

◆その他の関連スレ
 ネタバレ・先取情報スレ: [アニメサロン板] ef - a tale of memories. ネタバレスレ
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194019071/
 アンチ・批難意見スレ: efは原作が未完成の糞アニメ
  http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1191338157/
 [エロゲー作品別板※18禁] ef - a fairy tale of the two. 第17章
  ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1197969257/
 minoriスレッド59
  ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190021501/
 ef - a tale of memories キャラ人気投票
  http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1191962796/
 ef - a tale of memories.なりきりスレ
  http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1194288526/
 efの新藤千尋と愛し合ったら、毎回処女とやる感じ?
  http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1194112492/


◆ラジオ配信
<音泉> ゆみこ&ゆうなのえふメモらじお:ttp://www.onsen.ag/popup/fmemo.html
司会者 : 中島 裕美子、ねこねこ天使ゆうな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:34:16 ID:yfAf+uFc
>>22
ならとっとと見る事をお勧めするぜw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:35:48 ID:yfAf+uFc
>>1
あぁ忘れてた、1乙ですw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:18:15 ID:T0WGjJcJ
euphoric fieldを高音質で聴くためにバイク買うための貯金を
崩してオーディオシステムを組みました。
素人のオレは予算と少しの拘りだけ伝え、後は専門店のオヌヌメ通りに。
総額85マソ・・・orz
でも、スゲーいい音!!
今まで5マソ位のコンポで聴いてたから音の透明感にびびったよ。

一応クラシック音楽の楽団に所属してるので耳はいい方だと思うんだが、
85マソは正直やりすぎたかと後悔してる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:22:34 ID:uMfbb/rq
すげーなw
俺はパナのXR70とパイオニアの77tbだけど十分満足してる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:23:06 ID:3BTyK2D+
onkyoで十分だろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:44:35 ID:6JMQObMR
85万で済んだのなら御の字だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:13:41 ID:3BTyK2D+
千尋ハァハァ
ttps://shop.minori.ph/minori/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:21:18 ID:9DUA7Nmf
「みやみや」ゆーな!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:33:20 ID:5P6Ltk0T
湯飲みの通販やらないんだよなー・・・
あれ欲しかったのに
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:20:58 ID:J/NYCp/o
陶器は輸送中に割れたりすることがあるからやらないってさ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:38:32 ID:1NfQklRE
前に通販やって緩衝材がわりの外箱の凹みで何度も文句を言う奴がいたらしい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:53:13 ID:3BTyK2D+
>>36
外箱ってなんかレアものだったの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:05:00 ID:h2EUqjPU
>>36
そいつ、頭おかしいんじゃねえの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:11:15 ID:J/NYCp/o
顕微鏡でみないとわからんような傷でもクレーム来るらしいな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:13:48 ID:0RfxVmXi
>>36
たいてい外箱には、内部を守るものだがら外箱は保証しないよ☆ って書いてあるんだがな
読みもしないのかクレーム厨ってやつは
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:15:41 ID:CW/LP/4r
中身より箱が欲しかったんじゃないのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:18:29 ID:GZbxkQyL
>>40
楽天はそれを盾に、、、、、>ガンダムDVD-BOX
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:18:59 ID:wJNJBjDL
オーディオの世界はな。
金がかかるんだよ。
最後はオーディオルーム作る所まで行くからな。
家建てるくらいの金額行くんだぞ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:25:43 ID:4x7AKWQo
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:35:09 ID:0RfxVmXi
自重w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:35:25 ID:8DwuJkV+
>>44
誰かやると思ったが、本当にやる奴がいるとはね・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:41:16 ID:ZDnQMkIb
>>44が何をいいたいかよくわかった。

>>45>>46はそういうこと書いていい立場じゃねーよww
乞食誌ね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:08:47 ID:gstzgRRr
サントラとBGMの楽譜の発売はまだですか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:15:24 ID:xsbTpsNX
>>44
ミズキ乙
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:20:09 ID:gstzgRRr
>>28
なんの楽器の人?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:33:35 ID:T0WGjJcJ
残念ながらトロンボーソでつorz

52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:37:13 ID:wJNJBjDL
近所迷惑にならない時間帯に
しっかりした音量で鳴らしてみよう。
ある程度音量を出した時に真価を発揮する。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:06:22 ID:gstzgRRr
>>51
俺鍵盤w
10話で流れてた三曲、ピアノ譜欲しくてゲロ吐きそう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:45:43 ID:0RfxVmXi
>>53
ナカーマ
打鍵楽器仲間は各所で見かけるな
俺含めてみんな楽譜欲が強いのはどうしてだろう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:01:28 ID:HD7WUf0Z
過去に何度もいわれてたけど、UFOキャッチャーのシーンの曲は
今、聞いても震えるなぁ。

しかし、片目でUFOキャッチャーって、遠近感とか分からないから
凄く難しい気がする。千尋の代わりに取って上げたというのは、
何か深い意味を込めているのかな?ってふと思った。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:27:41 ID:h2EUqjPU
ベースの俺が来ましたよ
楽譜はまだか!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:31:56 ID:LWCcCjKZ
>>55
そうだねー、深い意味があるとすれば・・・千尋の障害にしろ、恋愛にしろ
どちらの意味も同時に重なり
これからの二人の姿をふかく描いた場面だったのかもしれないね
本当に震えたよ、あそこはツボで最高だった。

そして・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2013343(さっき発見した)

なんだよこれwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:32:47 ID:xsbTpsNX
>>55
千尋一人では諦めざるを得なかったけど連治と助け合って(゚Д゚)ウマーな感じ?千尋の物語の時と同じやね
ところでおいらはギターでI'm hereのメロ弾いてミヤミヤしとるわwもう一般人とは言い張れないorz
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:33:01 ID:gstzgRRr
>>54
でも俺下手糞だぞwバイエルなんてやらないしorz
楽譜欲が強いのは俺もわからんw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:36:29 ID:gstzgRRr
>>57
俺もそれさっき見てたw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:37:37 ID:aztk1U3f
>>58
安心しろ。結構みんなが共通で思っている一般人ってのは
理想なだけで、実際にはそんな人達は存在しないから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:50:55 ID:qzjve5wO
>・ニコニコ動画、YouTube(ようつべ)、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。

  ┏━━━━━━━━┓   ┏━━━━━━━━━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━┓
  ┗━━━━━━━━┛   ┗━━━━━━━━━━┓┃  ┃┏━━━━━━━━━━┛┗━┓┏━━┓┏━━━┛
                                   ┃┃  ┃┃┏━━━┓      ┏┓     ┃┃   ┃┃       
                                   ┃┃  ┃┃┗━━━┛┏━━┛┗┓  ┏┛┗━┓┃┃ 
                                   ┃┃  ┃┃┏━━━┓┗━━┓┏┛  ┃┏━┓┃┃┗━━━┓
                                   ┃┃  ┃┃┃┏━┓┃      ┃┃  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛      
                                   ┃┃  ┃┃┃┗━┛┃┏━┓┃┃  ┃┏━━┓┃┃┃          ┏┓          ┏┓┏┓
                                   ┃┃  ┃┃┗━━━┛┗┓┃┃┃  ┗┛   ┃┃┃┃      ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
                                   ┃┃  ┃┃┏┓  ┏┓  ┃┃┃┃         ┃┃┃┃    ┏┓┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
                                   ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃  ┗┛┃┃        ┃┃┃┃   ┃┃┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
                                   ┃┃┏┛┃┗┛┏┛┗┓    ┃┃       ┏┛┃┃┃   ┃┃┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━┛┃┃┏┛┏━┛┏━┛  ┏┛┃    ┏━┛┏┛ ┃┗━━┛┃  ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗┛  ┗━━┛      ┗━┛    ┗━━┛  ┗━━━━┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:51:58 ID:qzjve5wO
あ、間違えた^^;
>・You Tube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有や類似する話題は各々の専用板で。
  ┏━━━━━━━━┓   ┏━━━━━━━━━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━┓
  ┗━━━━━━━━┛   ┗━━━━━━━━━━┓┃  ┃┏━━━━━━━━━━┛┗━┓┏━━┓┏━━━┛
                                   ┃┃  ┃┃┏━━━┓      ┏┓     ┃┃   ┃┃       
                                   ┃┃  ┃┃┗━━━┛┏━━┛┗┓  ┏┛┗━┓┃┃ 
                                   ┃┃  ┃┃┏━━━┓┗━━┓┏┛  ┃┏━┓┃┃┗━━━┓
                                   ┃┃  ┃┃┃┏━┓┃      ┃┃  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛      
                                   ┃┃  ┃┃┃┗━┛┃┏━┓┃┃  ┃┏━━┓┃┃┃          ┏┓          ┏┓┏┓
                                   ┃┃  ┃┃┗━━━┛┗┓┃┃┃  ┗┛   ┃┃┃┃      ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
                                   ┃┃  ┃┃┏┓  ┏┓  ┃┃┃┃         ┃┃┃┃    ┏┓┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
                                   ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃  ┗┛┃┃        ┃┃┃┃   ┃┃┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
                                   ┃┃┏┛┃┗┛┏┛┗┓    ┃┃       ┏┛┃┃┃   ┃┃┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━┛┃┃┏┛┏━┛┏━┛  ┏┛┃    ┏━┛┏┛ ┃┗━━┛┃  ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗┛  ┗━━┛      ┗━┛    ┗━━┛  ┗━━━━┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:52:38 ID:0RfxVmXi
>>62
みんながみんな全画面厨じゃないんだからでかいAAはやめてくれよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:56:11 ID:LWCcCjKZ
>>62
ごめんなさい(ペコリ)
ついつい・・・・・・・・・・・・・・・面白くて
これからは気をつける!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:56:48 ID:Jl4PzhgT
全画面厨ってなんだ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:58:17 ID:LWCcCjKZ
いや、しないと誓う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:14:09 ID:LWCcCjKZ
しかし面白い物を分かち合いたいというのは・・・
なかなか自分勝手な行動へと至ってしまうな・・・
寂しい+自重しないと・・・

世の中は一つではない、どれだけ理解しても、いやしなくても、
なぜか体は別の方向へ向かってしまう

・・・全画面房ってなんだ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:17:33 ID:wJNJBjDL
開封厨みたいなものじゃね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:22:05 ID:IZYOL8As
もう何でも厨をつければいいって感じになってるよな

まあどうでもいいんだけどね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:22:12 ID:93JrgHpR
専用プラウザの小窓で見てるって事だろね。
俺もそうだし。でかいAAは邂逅される。

efスレだけに。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:40:33 ID:LWCcCjKZ
efスレだけに・・・ウマイッ

眠たくなってきた
よし!寝る!オヤスミ千尋ぴよぽよ〜〜〜ずっと好きだ〜〜〜!!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:31:51 ID:8DwuJkV+
俺は携帯に専ブラ入れて見てるから普通のAAも・・・
まあ、AA表示モードなるものがあるけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:40:44 ID:PUiALBTz
efは論外
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:43:37 ID:xsbTpsNX
>>74
いじわるですぅ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:48:55 ID:N6VDf6Ko
このスレに社員いるんだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:50:53 ID:ofSkUs+S
【社会】 「長靴で楽勝。もう春です」とメモ残した登山女性、直後に「助けて、死ぬかも」メールし遭難…兵庫
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173206184/

留守電100連発を見てこれを思い出した、20分に5本か・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:07:20 ID:6zDYCKXY
>>77
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2007/03/07(水) 03:36:24 ID:???0
★遭難:豊岡の54歳女性、氷ノ山で 次女の携帯に「助けて、死ぬかも」 /兵庫

・5日午前2時40分ごろ、養父市の氷ノ山(1510メートル)に1人で登っていた豊岡市
 出石町上村、会社員、中尾弘枝さん(54)が遭難したらしい、と家族から京都府警を
 通じて養父署に連絡があった。県警ヘリコプターや同署員、山岳救助隊員ら約70人が
 救助に向かったが、同日夕、日没のため、この日の捜索を打ち切った。

 調べでは、氷ノ山登り口の福定親水公園に中尾さんの乗用車があり、登山計画書の
 箱に「4日午後2時40分に入山し、同6時に下山予定」との登山届があった。公園から
 南東約3キロの避難小屋(約1300メートル)で中尾さんが「雪が少ない。長靴のみでも
 楽勝でした。もう春です。17時9分」と書いた紙が見つかった。

 一方、中尾さんから京都市に住む次女の携帯電話留守番機能に4日午後6時56分
 〜7時16分に計5回、「遭難した。助けて。死ぬかもしれない」といったメッセージが
 入っていた。次女が同府警に捜索願を出した。その後、携帯電話はつながらない。
 一帯は4日夜から5日未明にかけ激しい風雨だったという。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20070306ddlk28040172000c.html


ふむリンクは消えてるな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:13:06 ID:Sal9G8zj
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:18:11 ID:6fTgY6aA
三月上旬の氷ノ山は冬山だろ…。電話かける体力あれば雪洞掘るなりして、風雪をやり過ごせただろうに。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:18:13 ID:m0CykLPM
やっとDVD第2巻のCM録画することができた
公式にも第2巻のCMうpか更新、キボンヌ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:19:10 ID:6zDYCKXY
>>79
★兵庫氷ノ山で遭難女性の遺体発見
・兵庫県養父市の氷ノ山(1510メートル)にある滝付近で6日、女性の遺体が見つかり、
 養父署の調べで4日から消息が途絶えていた同県豊岡市の会社員中尾弘枝さん(54)と
 判明した。

 中尾さんは4日午後、日帰りの予定で1人で入山。夕方になって二女の携帯電話に
 「遭難しているから助けて。近くに滝がある」と電話があったのを最後に連絡が取れなく
 なり、養父署などが捜索していた。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070306-166071.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:51:32 ID:5g40g/43
サントラ2月かよ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:37:42 ID:bbns/hwj
なにを今更!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:54:48 ID:5g40g/43
知っていたがまてねええええええええ
って意味で。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:59:34 ID:lyKW3tJD
>>81
俺も今見て来た
自分で映像美とか言っちゃうのはあれだが、まあ、素敵なCMだな
さっさと公式の方も更新してほしい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:26:39 ID:NwWplFKW
>>83
しかも4月にはOST2が出る罠。分割商法/(^o^)\

つかBGM+ED(アニメ長)でCD2枚分もあるのかねこの話。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:30:00 ID:KO6Qqdhy
>>87
ふざけた話なんだが、CD2枚要るんだよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:54:08 ID:mm8fYW2B
>>87
2枚で収まりきらん。
今週のネトラジ聞け。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 06:25:44 ID:4eQ1CesF
>>89
126分だから2枚なら入る。
CDは1枚74分(2枚なら148分)

だが、やはり1クールのアニメとしては異常な長尺。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:45:41 ID:xAsIitG5
普通にDisk2枚を3000円で売れよアホ会社め
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:06:11 ID:5ZekE+PQ
今まで晩飯を我慢してDVD買ったのに昼飯も抜かないといけないのか・・・。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:25:46 ID:5JvFM54S
例の0721CD、カナリヤバイ代物だそうだかどうなんよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:47:00 ID:e1y0I8Zg
efは論外
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:55:08 ID:lyKW3tJD
>>93
原作スレでお願いします
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:42:52 ID:m0CykLPM
minoriのHPにSecond Fan Mixが2月8日発売とでてたけど、
その日はDVD,サントラと結構忙しいな
まさに、ジェットストリームアタック
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:45:46 ID:Hi9uLSE7
昨日見終わって、すげえ感動した
千尋がしななくてよかったよ
いままでスカパーとBSで録画ばかりでDVD買ったことなかったんだが
この作品で初購入することにした
どうせなら初回特典分入手したいんだが
1巻2巻の初回生産分はまだ残ってるのかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:53:29 ID:BjAVlr4W
>>97
通販なら結構ある
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:16:32 ID:9LPeXiGB
新藤景
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:45:49 ID:Cv5Gl1Oc
裏から読んでも…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:01:32 ID:tyFJNNKS
>>97
2巻発売で一緒に再入荷してる店があるかも
ただ数は2巻に比べて圧倒的に少ないはずなので急げとだけ言っておく
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:47:22 ID:lyKW3tJD
木曜日アニメイト渋谷店に行ったんだが、1巻初回限定版も
プロローグDVDもまだ置いてあったぞ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:50:53 ID:BjAVlr4W
プロローグDVDは今見ても楽しめる内容なの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:51:15 ID:5kRJwPti
>>102
アニメイトはグループ出資してるくらいだから
他がなくなってもまだ在庫があるくらい持ってる可能性が高い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:56:33 ID:ZeBGj60i
efが終わってからアニメを見なくなった
景の自爆を超えるアニメが見たい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:11:07 ID:lyKW3tJD
>>103
DVDの映像はオマケ
本体は特典のポストカード(10枚、内訳は七尾8枚、杉田2枚)と
スティックポスター(3枚、内訳は七尾2枚、杉田1枚)と思っていい

ちなみに映像(実質4分)の内容は原作準拠となっております
(大沼監督曰く、わざとそうしたとか)
このスレでは実質4分という点以外は概ね好評でした



p.s.いま特典の箱見たらサントラの発売が12/7になってて泣けた・・・
107106:2008/01/13(日) 17:16:11 ID:lyKW3tJD
キャラデザ・総作監の名前間違えるとかどんだけ馬鹿なんだ俺・・・

× 杉田 → ○ 杉山
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:18:39 ID:oSYerbTS
1話にらきすたのこなたが出てることにさっき気付いた!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:18:47 ID:BjAVlr4W
>>106
d
2巻とセットで買ってくるよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:30:34 ID:5g40g/43
>>102
あれ、渋谷のアニメイトって鍵盤堂の近くのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:38:53 ID:sH8Iqpb3
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、minori社員見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:47:04 ID:egpNRihj
秋葉のソフでは1巻初回限定版も普通に売っていたけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:57:40 ID:CmIY4awU
いま一気に見終わったんだが最後のゆうと優子の関係はなんなの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:07:34 ID:8foSvgX4
ま、原作も終わってないので
恋人らしかった としか・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:09:50 ID:CmIY4awU
あ、終わってないんだったね・・・忘れてたわ

なるほどこうやってオレは原作を買うのね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:11:55 ID:z+ONNQbf
ソフマップならプロローグと1巻の限定版が中古で売ってるぞ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:54:31 ID:6zDYCKXY
DVD3巻の千尋のジャケ絵は何か知らんが違和感があるな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:18:07 ID:KOB5L1W3
konozamaやっと今日発送されてた。到着が15日だよ。
連休中に見れれば良いやと思ってたのに…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:39:05 ID:MRVAPgoj
>>118
こっちも全く同じ。
最終話後に注文したけど、2週間はあるから大丈夫だと思ったんだが・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:51:15 ID:oSYerbTS
>>118>>119
俺も。1週間前に予約したのに今日発送って…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:52:19 ID:/rDoYAIj
あれ、ここは俺の多いインターネッツですね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:02:32 ID:KOB5L1W3
konozamaの予想以上に売れているからで
喜ぶべきことなんだろうけどねぇ。

くやしい…でも…  3巻も注文しましたw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:12:48 ID:GSlhMfh/
俺も同じだが、通常版って事はないよな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:29:19 ID:tHswhEV6
今のとこ出てるCD全部買ってるんだが、音質に納得できず
BOSEのヘッドホン購入
>>28程じゃないが、「euphoric field」その他が別次元(*´Д`)

ちなみに今まではipod付属のイヤホンね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:34:32 ID:FfUHoHMT
ヘッドホンとかは結構重要、ipod付属のイヤホンなんて使えたもんじゃない…
聞き込んでいくうちに、ヘッドフォンは個体差で音が磨かれていくから楽しいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:36:12 ID:xAmSDuFJ
ER厨の俺が通りますよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:45:31 ID:tHswhEV6
>>125
そうなんでつか?予算内で一番良いような気がしたのでコレにしますた。
でも、これだけ差があれば値段が上がるとどうなるのか興味出てくるお。

つーか、efの曲だけで30回近くリピートしてる希ガス…
サントラまだ〜?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:55:07 ID:6zDYCKXY
今まで100円イヤホンを使っていた俺はいったい

明日ヘッドホンを買いに行くわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:02:28 ID:HbfpxVbo
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1196612031/

そんなお前らはまずここからスタート
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:08:44 ID:m8g9RISF
DVDコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:09:51 ID:8/3RZtJV
正直BOSEって高いだけであまりいい音ではないと思う。
持ち運びしやすいから愛用はしてるけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:11:28 ID:nJyKLqWs
>>129
dクス
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:16:34 ID:E7EsOE8S
>>130 うちには明日届きそうです
amazon発送おそいんだよぉおおおおおおおおおおお
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:21:52 ID:jVV4CXuR
DVDウラヤマシス…
車のローンさえ無ければ…orz
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:33:14 ID:Mlr7wzJU
本当にkonozama多いなw
最終話でこけると思ってた人が少なからずいるということか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:43:32 ID:gJc96UNU
正直言って最終話のOP見るまでDVDを買う気は無かった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:52:53 ID:xScm7EkB
俺はパイオニアのSE-EX9ってので聞いてる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:00:30 ID:ulfXmt62
溜めに溜めてて今更最終話を再生
あのOPは反則だあああ
139名無しさん:2008/01/14(月) 01:07:41 ID:CgRDqvh6
毎回、OPEDが楽しみという作品もあまり例がないな。
しっぽまであんこが詰まった鯛焼きのようだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:07:42 ID:gObMDhoL
2巻の修正検証を某SNSで見た。
エフェクト関係がほとんどだけど描き直しもいくつか。

ミズキの妄想しか気付かなかった俺w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:28:45 ID:GPH18Jyr
DVD3巻のジャケットは期待大!
4巻は千尋と誰になるのだろうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:32:32 ID:aiLI/9PS
>>141
オレ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:34:21 ID:0tVfSvh4
>>139
シャフト作品ではOPやEDがよく変わるのでそれが楽しみの一つになるな
あと、DVD版とTV版でOP・EDが違うことも多く
efでもDVD版3話がTV版4話(景Ver.1)、4話がTV版5話(景Ver.2)に変わっている
おそらく3巻(5・6話)EDが千尋Ver、4巻(7・8話)EDがみやこVerで統一させると思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:38:13 ID:ucplH1hX
>>142
オレも混ぜてくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:53:21 ID:nJyKLqWs
>>143
つまりDVD3巻に千尋ノンクレジットED、
4巻にみやこのノンクレジットEDがつくのはほぼ確定かな。

あとは5巻はOP、6巻はOP(12話ver)と悠久の翼(12話ED)になるといいな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:10:31 ID:l6kf1sQR
>>133
オイラの場合は普段うちにいないから職場に届く様にしてたら、
金曜に事務まで届いた段階でそのまま連休orz
こんなことならうちに届く様にすればよかたよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:16:46 ID:0tVfSvh4
>>145
たぶん3巻以降は全ての話数のノンクレジットEDを入れてくると思うから
後は3-6話OPと7-11話OP、それに12話OPの3種類のノンクレジットをどこかに入れるんだろうな
(7話と8話以降のOPはほんの微妙に違うけど)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:19:32 ID:SeyB8bk+
>>143
謝れ、特別編になるまで何一つ変化なかったひだまりスケッチに謝れ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:26:10 ID:rY8nDamg
やっぱりあの頃のスケジュールきつかったんだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:28:20 ID:0tVfSvh4
>>148
ひだまり1期の時はネギま!?と同時期の制作だったからなあ
ひだまりOPディレクターの大沼はネギま!?でチーフディレクターを担当していたので
OPをいろいろと変える余裕はなかったんだろう
といってもひだまりスケッチOPはTV版とDVD版自体かなり変更してはいるんだがな
(分かりやすい所はメインキャラの名前が全員ひらがな→原作通りの表記に変更)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:31:52 ID:nJyKLqWs
>>148
二期に期待しろw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:08:44 ID:a1jVmCuV
この作品の演出を解説した様なブログとかある?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:10:28 ID:ctbKVZVo
>>145
どうせならPC版前編・後編のムービー入れてくれればな…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:18:28 ID:5osYrkgO
>>152
アニメ系のブログはSS貼ってあらすじ追うだけの所が多いからあんまり見ないな
まあ解説しているところもあるから、googleでブログを検索してみたら?
http://blogsearch.google.co.jp/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:23:01 ID:Mlr7wzJU
>>153
ゲーム版の公式サイトから配信されてるじゃん>原作op
製品版とは少し違うけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:55:12 ID:ctbKVZVo
>>155
あんま意味無い気はするが、DVDで観たいってこと
あの時期に後編のが観れるなら、それなりに意味はあるかもしれないし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:56:10 ID:ctbKVZVo
>>155
あとムービーの完全版が製品版のみにってのは重々承知
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:48:47 ID:JONgTLsa
やっと2巻届いた。
まだ1巻も未開封なんで、全巻揃ったら一気に開封したいと思います。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:00:30 ID:QQFbuuD0
>>158
すごいな、俺には耐えられないわ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:13:01 ID:xScm7EkB
efのサントラのピアノ譜発売決定はまだですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:40:07 ID:QQFbuuD0
少し古いが2巻発売の記事
ttp://akiba.kakaku.com/hobby/0801/11/180000.php
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:12:37 ID:1hiGQfBL
ようやくamazonから2巻が届いた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:41:35 ID:lEqwU68u
今頃、録りだめしてたのを一気見・・・
レコーダーのHDDの容量すくなくなってきたから流し見して消そうと思ってたけど、
本当に、本当に見てよかったよぉおおおおおおおお!!!!

あ〜〜、レンジ千尋よ。永遠に・・・。最終話だけは永久保存決定。
ギャルゲ原作ものって納得いかない展開のものが多いけど、
ヒロインの数だけ男がいるってのがよいな。OP最高。
サントラほしいほしいほしい!どうしちゃったんだ俺。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:15:54 ID:0Ces71zL
なんかメールが知らない間に山ほどきてた回があったじゃん
あれリアルで体験しているwwきめええww

一度合コンやったねーやんにメアド教えたんだけど
その日からメールを一方的によこすようになったw

気がないから返事もめんどうなので返信しなくなっていても
送ってくるwww

返事がないってことは嫌われているってことだよね
ごめんねごめんねとかマジでうぜえwwきめえwこええww

どうすればいいんだよレンジくんwww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:17:32 ID:SeyB8bk+
履歴が同じ名前で埋まるネタはときメモOLで既にあったけどな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:55:20 ID:2TsBGGKa
>>164
つ 受信拒否
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:00:05 ID:0Ces71zL
>>166
同じ会社なので性格からして刺されそうで怖いww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:03:11 ID:xScm7EkB
>>167
どどんまいw
イ`
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:06:43 ID:vJC6U0TM
>>164
efの7話を見せる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:12:40 ID:tjFkm1BM
一緒にef全話見ればいいんじゃね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:35:43 ID:LmTViT7z
>>167
受信拒否しておいて、
何か言われたら逆切れ
「てめーのメール届かねーんだよ!」
と携帯電話会社のせいにすればよろし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:44:40 ID:O0kEc/sN
※やったのかどうかで評価は180度変わります
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:13:23 ID:Mlr7wzJU
普通にもう送らないでくれってメールしろよ
無視してるから大量に送ってくるんだし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:23:10 ID:BeE0Fh9x
ここからスクイズスレに変わります
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:53:16 ID:l8Nm6Jmd
片目に眼帯つけて13時間しか記憶できない女の子のほうになってくれとお願いする
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:54:36 ID:xScm7EkB
さて10話電話シーンの曲の譜が手に入ると信じて
ピアノの音を弄ったぜ。

wktk
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:35:54 ID:GPH18Jyr
>>164
捨てるのではありません
あなたが捨ててもらうんです
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:46:09 ID:rnEpROmD
1話の最初だけ見て面白そうだなと思ってDVD注文した
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:46:34 ID:BeE0Fh9x
>>178
ありがとう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:58:54 ID:CUGV0VjT
>>178
珍しいタイプだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:27:25 ID:7RgO7cew
>>180
そうでもないよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:51:33 ID:EXreW9NC
なんでもいいからさっさとサントラの詳しい収録曲発表して欲しいんだが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:56:11 ID:FOaA9z/9
ほぼ全曲かと
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:57:26 ID:RJlfunBX
なんか120曲近くあって全部入らないとか言ってなかったっけ、nbkzが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:01:52 ID:EXreW9NC
OPとEDがFULL verで入ってるかが問題なんです・・・
TVsizeだけならシングルも買おうかと思ってるので。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:02:21 ID:GX7Lkn5Y
>>184
Timeが120分越えで、曲数は50曲あるらしい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:06:57 ID:GX7Lkn5Y
>>185
ショート・ヴァージョンは入れるとの事。

まぁ〜通例ならフルはサントラには入らないと思う。
ちなみにスケブのサントラはTV Sizeのみでした。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:07:13 ID:xScm7EkB
悠久の翼のピアノアレンジ(?)とI'm hereのピアノアレンジ(?)が楽しみ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:07:52 ID:vJC6U0TM
>>185
普通はFULLはシングルだな。
あとシングルに収録の各キャラ版のOPも要チェック。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:12:27 ID:EXreW9NC
>>187
>>189
ありがとう。シングルも買うことにします。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:13:50 ID:Mlr7wzJU
>>185
冷静に考えたらTV sizeだけだろ・・・
少なくともeuphoric fieldは日本語版のTV sizeだけらしい



いま思ったけど、EDのTV sizeてどのver.が入るんだ・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:19:01 ID:GX7Lkn5Y
>>191
「空の夢」は11話Ver.も入ってほしいな!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:20:45 ID:CUGV0VjT
>>192
あれFullverの中間あたりにはいってなかった?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:23:55 ID:EXreW9NC
>>191
そうですね・・・PCゲームのサントラとかとごっちゃになって勘違いしちゃいました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:31:24 ID:Mlr7wzJU
>>192
そういうのやると

繋げたらfull ver.できましたw

みたいなことになりそうだ・・・
と思った



>>194
なるほど
なんか納得
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:32:23 ID:tYx+igVz
>>191
euphoric fieldがシングルに3バージョン、各EDにもそれぞれ1曲計3バージョン合計6バージョンあることを考えるとEDのTV sizeが全部入っててもおかしくない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:34:42 ID:GX7Lkn5Y
>>193
イントロ部分からMixが違ってる。
具体的には打ち込みのリズムが頭10秒弱消してある。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:40:12 ID:BeE0Fh9x
普通ってfull.ver入るんじゃないの?

AIRのサントラしか持ってないけど、OPED両方FULLだったし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:42:05 ID:sMsA9fMa
なんでAIRのサントラしか持ってないのに普通だと思えるんだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:43:06 ID:WqXhw4qZ
サントラの場合はshort.verが普通だと思ってた

ZEGAPAINのサントラしか持ってないけど、あれは一枚目がshortで二枚目がfullだったか…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:45:41 ID:a1jVmCuV
ゼーガは良い作品だった、ロボじゃなければ良かったとすら思えるw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:46:47 ID:SeyB8bk+
そういやMADLAXもヤンマーニがフルで入ってたな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:53:02 ID:ulfXmt62
最近は音楽目的のアニメが多いんで
そういうのだとサントラにはショートか酷いときだと入ってないこともあるな
シングルの売上阻害したら本末転倒だから
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:59:22 ID:xScm7EkB
ef - a tale of memories. ORIGINAL SOUNDTRACK 2
2008/4/2発売
定価¥2,940
GNCA-1136
[収録予定]
後半BGMに加えて最終話ED「悠久の翼 07mix」を収録!

後半ってアニメ後半って意味か?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:45:51 ID:ENwMuR8f
しかしゆみこ嬢は悠久のサントラ収録を異常に嫌がってたな
「うだうだ言ってるとシングルで出すぞ」って言われて泣く泣く了解してたけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:53:07 ID:nJyKLqWs
サントラのジャケ絵はいつ公開するんだ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:54:57 ID:WqXhw4qZ
>>205
照れ屋なのか自分の歌に自信がないのか
俺は好きだけどなー、07mix
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:55:45 ID:tjFkm1BM
>>204
2枚組でその値段ならわかるが・・・高くないか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:59:49 ID:HbfpxVbo
全然高く無いけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:03:13 ID:tYx+igVz
趣味に糸目をつけてはいかんよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:04:37 ID:0Ces71zL
え?サントラって昔から三千でしょ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:05:30 ID:tjFkm1BM
ごめん俺の勘違いだったわ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:05:36 ID:mHNA/SzZ
>>208
一枚サントラとしては高い方だな。気にしないけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:16:01 ID:xScm7EkB
>>208
サントラってそんなもんじゃなかったっけ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:21:34 ID:HbfpxVbo
>>213
尼でサントラの項目見てみたか?
だいたい3000円くらいだぞ

まぁ下は1500円くらいからあるけどさ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:23:20 ID:tjFkm1BM
うん、だからすまない俺の勘違いだったんだ許してくれ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:23:26 ID:P2B0wCgF
新興宗教か悪徳商法みたいなスレだね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:26:15 ID:GPH18Jyr
問題は、DVDの発売時期と近接していることだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:32:44 ID:mV7HU4A8
全話見終わった
感想
ビッチみやこ氏ね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:36:57 ID:0Ces71zL
にしてもシングルとかサントラ系って暴利だったよね
パソコンが普及したいま、CDやらケースやらいかに薄利なものか判明したし

だから音楽業界はくさったんだとおもうよ
漫画みたく、コストをちょうどよくしておけばよかったのに

歌一曲のシングルCDが1050とかおかしい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:38:36 ID:s7l0LRN0
ラジオでアレンジ含めると60曲くらいあるとか言ってなかったか
2枚でるとは予想外だった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:39:19 ID:HbfpxVbo
>>220
シングルは1曲じゃないじゃん。
大抵2曲。

で、iTMSとか使えばわかることだが
CDというメディアで店で売るから1000円とかになるんだよ。
直販でデータなら300円でも十分いけるってこと。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:42:30 ID:u5PTSdIe
iTMSとかのデータ販売ってCDより音質下げられてなかったっけ?
ipodと付属のイヤホンでしか聞かないよ、ってな人には豚に真珠でどうでもいいのかもしらんが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:43:59 ID:0Ces71zL
>>222
その仕組みが理解できない
漫画は400ぐらいで店頭におけるわけじゃない

シングルにしたってコストは一枚150円(もっと安いと思う)がいいところでしょ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:50:17 ID:P3yVdako
>>221
最終話のEDメドレーは6分以上の長尺だしな
でも1クールアニメのサントラが、2枚出たのは以前にもあったしね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:51:52 ID:Mlr7wzJU
>>224
つ販売数

それに、CD自身の値段が安くても、ジャケのデザイン
等でいろいろな人が関わっているから高くなるのでは?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:59:11 ID:SeyB8bk+
雑誌・書籍の仕入れ値は定価の76%程度だぞ
よって1000円の本1冊売れても書店側の利益は240円くらいにしかならん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:00:45 ID:sMsA9fMa
どーでもいい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:02:50 ID:5NFjuv+d
同意
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:03:10 ID:nJyKLqWs
2/8が楽しみだぜ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:05:33 ID:5NFjuv+d
ところで、なんでゆみこ嬢は悠久の翼収録を嫌がってたんだろうか?
結構まともだと思うんだが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:08:47 ID:a1jVmCuV
>>227
一冊万引きされると、4冊分利益が減るのか・・・悲惨だ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:10:08 ID:Ws9pr1K/
歌が初めてだったような・・・
えふメモラジオ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:18:14 ID:YbV1wlny
>>224
単行本の場合雑誌がほぼ儲け無しとはいえ原稿料やらなんやらの固定原価部分はそこで回収してるから
単行本売り上げから変動原価(印刷費)を引いたものは(印税やらデザイン費とかはあるけど)丸儲け。

CDの場合、固定原価(要するに原盤をつくるところ)がまるまる価格に転嫁されるから単純に比較できない。

簿記の初歩を読むとわかる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:27:58 ID:6IkJUjUY
>>233
歌う姿勢から教えたしねw
でもちょっとnbkzがうらやましかった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:52:55 ID:Bj0+5WGV
半分ぐらいみたら寝ようと思っていたら、
結局最後まで見てしまった…
あぁ、明日はつらい朝になりそうだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:59:56 ID:7zAoIAu6
>>158
未開封DVDを全巻集めると13話の上映会に行けるよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:00:51 ID:0R7P9zK4
>>237
それなんてスク(ry

そういえば結局euphoric fieldの「d」って何だったのよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:04:09 ID:gjgs/0Dv
>>238
最終回を見れば分かるだろw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:04:25 ID:0Ut2riUD
最終話のBパート(coda.)が「dream」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:13:31 ID:RnCRO/bA
みんな生きてる?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:31:04 ID:k5YFkayE
たしか、minoriだけでなく、D.C.などの内部作詞作曲のはJASRAC未登録なんだよね
まあ、これには色々裏事情があるらしいけど、JASRACとゲーム業界の犬猿の仲とか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:43:04 ID:QEzPuGQ3
JASRACに登録すると自分の曲で使用料を取られるというんだよ
±0になるなら別にかまわないはずだが、マイナスになるんだろうな
まったく自由に使えなくなる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:50:02 ID:RnCRO/bA
良かった!みんな生きててw

そういえば、OPのCDにJASRACのマークなかったと思ったけど…
ゲームと同じでアニメの曲もJASRACに未登録ってことになるのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:00:32 ID:8S5N4AU9
efが大健闘だ! よろこべおまいら↓

http://paranoia.sblo.jp/article/9497148.html
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:13:26 ID:8AbmYU6Q
>>244
平日はこのスレ昼時と夕方〜深夜以外は過疎るぜ
放送してたころからそう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:18:11 ID:RnCRO/bA
>>246
それは知ってるよ
放送中はよく来てたからね
でも、9時間もレスがないみたいだったから
このスレ自体が死亡したのかと思ったんだw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:20:38 ID:tl+OPR2g
全てのカスラック登録曲CDにマークはないと思うんだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:35:54 ID:RnCRO/bA
>>248
マークって言い方が悪かったかな、「JASRAC」の表記がないってことが言いたかった

邦楽のCDは持ってる数が少ないから参考になるか判らないけど、今2〜3枚みた感じだと
他のには〜STEREOなどの後にちゃんとJASRACって文字が入ってる
250名無しさん:2008/01/15(火) 12:47:05 ID:mSryGkjS
オープニングムービー無料配布してもカスに金取られるんだもんな。
あいつら何考えてんだよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:23:22 ID:OO4/rlK+
1時かぁ
昼と夜、どっちの1時だろ?
ということで、生きてるゼ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:06:23 ID:QoN8PtbC
>>242
別に仲悪くはないよ
加盟作曲家がゲームに絡むときは、ちゃんとゲーム発売まで楽曲登録しないでも
お互いに見て見ぬ振りするとか暗黙の了解があったりする
そうでなければDQとかも出せないし、大物作曲家がゲームやったりできないし
再利用のとき面倒でお金もかかるから、避けるだけかと
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:56:18 ID:0sSmtOEv
>>163
つの♪
254248:2008/01/15(火) 16:41:42 ID:LV4+nfk1
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:43:32 ID:LV4+nfk1
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:47:45 ID:LV4+nfk1
連投すまん。
西田恵美がすべて空欄で天門と酒井伸和がすべて#
一番上の欄はすべてJ

わけわからんwwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:54:54 ID:k5YFkayE
>>252
いや、何で仲が悪いのかというと、
かつてファミコンブームたけなわのころ、JASRACがゲーム音楽を登録するように
「強く勧告」したんだね
それを真に受けたゲームメーカーがJASRACに登録したら、
今度はJASRACの決まりだから、著作権者が作品出しても(要するにゲーム1本売るごとに)著作権料払えと。
まあ、多少目減りするけどもどってくるかと支払った。

ところが…
当時のJASRACの音楽収入の半分近くがゲーム音楽だったにも関わらず、
戻ってきた額は予想の斜め上で…

当然交渉はした。
ところが…天下り役人と音楽出版社、大御所作曲家で固められた
JASRACが彼らの言うことに耳を貸すはずも無く・・・

結果、JASRACとゲーム業界は猛烈な敵対状態にまでなりましたとさ
…まあ、今はかなり緩和されてるとはいえ、ゲームメーカーが独自レーベルを持ってるのは
そういう理由があったりします
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:58:44 ID:OmlncDNV
Blu-ray版の発売まだー?
発売されたら全力で予約してまで購入するのに・・・。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:06:01 ID:Of9Vg5a7
でないから安心しろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:40:22 ID:AhIwMU3w
マジレスすると今の状況でefのBlu-ray版が出る事は100%あり得ない。

Blu-rayは生産するコストが高いだけではなく、
Blu-rayを生産するまでにかかるコストとハードルがべらぼうに高い。
Blu-rayフォーラムに支払う金額、オーサリングにかかる金額、審査や許可が並大抵ではない。
そして売れる最大数はまだ、悲しくなるくらい低い。
作るのに何倍ものコストがかかって、一桁下の枚数しか売れない。

だから既に充分な売り上げを得て余裕のある、
リスクの少ないタイトルしかBlu-ray化はできない。
今のefのDVDの売り上げでBlu-rayを出したら確実に採算を割る。


DVDのように簡単に作れるもんじゃないんだよ。
もし楽に出せるなら、efよりもっと先に出てるはずのタイトルがいっぱいある。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:42:03 ID:D36X49+A
最近Blu-rayが出るまでDVD買わないって言ってるやつよく見かけるけな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:01:23 ID:XhXguhX+
まだBDプレイヤーが普及してるとは言い難いしな。
でもやっとBDとHD DVDの決着がついたから徐々に普及していくか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:05:47 ID:IPkQ7yVm
HDDVDならefあたりでも、宣伝効果狙って出してくれんじゃないかw
Blu-ray初期タイトルのAIRみたいに

264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:09:13 ID:AhIwMU3w
>>261
そう言ってればメーカーが出すとでも思ってるんじゃね?
仕組みを知らないで言ってるんだろうから仕方ないけど。
企業は最初から採算割ると分かってる商品は出せない。
ま、買い控えて旬を逃して終了ってオチだな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:11:52 ID:7zAoIAu6
Blu-rayとか今はどうでもいいよ、将来BOXが出たら買うんだけどね

それより千尋編を編集して劇場版をやってほしいぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:14:32 ID:/JIWjmCg
>>265 今日二巻届いたから一巻から通して見たけど、それくらいのクオリティあるんだよなぁ

一応新海からんでるしほんと製作されないかなぁ・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:21:51 ID:AhIwMU3w
>>265
BOXはかなり待たないと出ないだろうな。
時代が変わって新しい客層に一転するまで待たないと、出してもあまり売れないから。
efを知らない世代が増えてきてからBOXで出すのが通常パターン。
短期で出し直しても捌けるようなビッグタイトルではないので、何年待つ事になるか分からない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:25:05 ID:8AbmYU6Q
いま、昔のアニメが今DVDで出てるみたいに、忘れた頃に
出るかもしれんが、まあ今は出ないだろ・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:26:41 ID:dMiGNlyo
そんなにBDで欲しいのか?
明日、上の人にその話持ちかけてみるよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:27:14 ID:XhXguhX+
一年経てば状況も変わるだろうから二期に期待しようじゃないか。
271名無しさん:2008/01/15(火) 22:27:29 ID:mSryGkjS
>>261
他作品信者による手の込んだネガキャンじゃないかねえ。
自分で自分の首を絞めるだけなのに。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:34:38 ID:R7b8zczA
欲しいというか万が一でた場合にまた買いなおさないとならないからな・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:38:18 ID:8AbmYU6Q
>>269
まて、それやるなら二期を・・・
そして、しばらく経ったら、一期・二期まとめてBD-boxで出すんだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:39:13 ID:18T0f4t4
少なくとも作品が好きな奴の発言じゃないってのはわかる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:40:26 ID:AhIwMU3w
テレビアニメのBlu-ray版は、DVDの売り上げが高くないと不可能なんだがな。
ハリウッド映画がBlu-rayとDVD同時リリースも可能なのは、
興行収入で先に充分な利益があがっているから。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:46:04 ID:IK2hXrLr
まさに『戦慄のブルー』…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:53:56 ID:JmlREhvv
>>272
来月Blu-ray版に買い直す事になったら腹も立つけど、
5年後だったら別に気にもならないけどな。
VHS版もDVD版に買い直してるし、
昔のDVDも、DVDのデジタルリマスター版で買い直したりしてるし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:04:02 ID:JmlREhvv
どうせBlu-ray版が常識になった頃には、
また上の新規格ができてて、それとどっち買うか悩むんだろうなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:04:54 ID:WnPhvTXY
BD版出てもいいけど出すならAIRみたいに音声もリニアPCM5.1chサラウンドにしてほしい。
うたわれBDは英語吹き替えだけ5.1chでしかもドルビーデジタルだったからなあ。

efのDVDがリニアPCMだったのは良かった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:06:57 ID:R7b8zczA
まぁでも次の給料入ったら買う予定だけどw
ちなみに今までは
銀河英雄伝説LDBOXが本体とともに埃かぶってる・・・
DVDで買いなおした。
カードキャプターさくら5,1で出たときに買いなおした。
機動戦艦ナデシコ5,1ででたとき売っちゃった・・・
くらいかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:10:19 ID:7zAoIAu6
お前らどんだけ金持ちなんだよw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:21:53 ID:XhXguhX+
>>281
普通に会社勤めして彼女いなけりゃ月5〜10万は自由な金出来るんだよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:22:29 ID:LV4+nfk1
パイプオルガンとピアノが欲しいです(´・ω・`)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:15:57 ID:ByNSyjxz
Blue-rayでだすならSD画質でいいから一枚に全話おさめてほしいよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:18:25 ID:ej9QEew5
>>284
しんどけー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:30:44 ID:0CoeLO5J
今期のアニメにはママン分が足りない、
すみれママンのような魅力的な母親はいないのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:57:40 ID:kSQD4j0D
尋常は13時間寝続けると12歳からの記憶が全て吹っ飛ぶでFA?
288287:2008/01/16(水) 00:59:18 ID:kSQD4j0D
>>287
誰だよwww
千尋ね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:04:38 ID:J09ynRub
13時間も寝るとかどんだけ〜
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:08:09 ID:HhATw5MS
じんじょうwww

というか本編でそのとおりの状態になってたよね
聞くまでも無く
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:09:58 ID:kSQD4j0D
>>290
あれ、13時間も連続で寝続けてたのか
相当すごいなwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:10:10 ID:5RQrxQmM
小学校かよwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:26:11 ID:HhATw5MS
>>6
> Q:なんで千尋は自分が記憶障害だという事を覚えているのか?
> A:よくある方法としては、他人が毎回教える、
> 毎朝必ず目に付く場所(手の甲や天井など)に手帳を見ろと書いておくなどの方法があります。

ここにこう書いてあるけど寝る前に記憶障害のこととか思い出してるから混乱しないんじゃね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:27:53 ID:kSQD4j0D
>>293
それなんだよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:46:58 ID:5RQrxQmM
手帳を開き中を確認するという動作は
一日に数百回数千回に及ぶと思われるので
記憶に残らなくても体に習慣づいてるんじゃないかな

>>6にもあげられてる
「脅威の小宇宙人体II 脳と心」では
実際に数時間しか記憶を維持できないひとが
職業訓練をして体に習慣づける訓練をしていたよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:56:42 ID:4rVkKooU
これほどまでにピアノとバイオリンを上手く使った曲は無いってぐらいBGM秀逸だな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:59:37 ID:HhATw5MS
>>295
それなら8話の最後起きたときだけ混乱してたのおかしくね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:01:02 ID:bjnaCe/o
千尋が小説をパソコンで打っていたが
あれも繰り返しキーボードを使うことで
体が勝手にキーの配置を覚えてしまうから打てるんだと思う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 04:24:07 ID:lwaKBP+b
>>295
蓮治クンとのエッチを習慣づけそう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 06:22:10 ID:EziCgFeO
いや、事故の前にもPC打ってただろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 07:26:21 ID:+dkpOS5S
っていうか12歳のくせにセックス知ってたのか…
処女膜も再生するのかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:24:30 ID:fZzefIS2
お前は小学校で性教育を習ってなかったのかと
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:34:25 ID:0CoeLO5J
小学校の性教育はまったく覚えていない、
小学○年生にあった漫画が一番良かった気がする。
もう約20年前のことですけどね。
304名無しさん:2008/01/16(水) 09:55:23 ID:GcUSCDT1
文学少女だから知識はもともと豊富だろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:53:29 ID:Xy6RK+Ub
317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/26(水) 20:02:18 ID:1NGWWNUF
423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:54:12 ID:Qy7+bhmY0
efアンチども土下座しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:56:39 ID:Qy7+bhmY0
>>443
ねーよw
数字が残ることが大事

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:58:48 ID:Qy7+bhmY0
最終回のあとも買いにいったやついたみたいだからな
2巻は初動で5000超えるかもしれん

306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:01:34 ID:kiIOZLfK
お前ら大切なものを忘れてるぞ

つ少女漫画

最近のはエロ描写がレディコミ並でな・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:01:59 ID:Xy6RK+Ub

19位 *3,271 セリーヌ・ディオン
20位     ef

一巻のときのような入荷量の調整、発送待ち、放送中、最終回前であることもなく、二週目は出ないでしょう
最終回の効果も少なく、残念でしたね
308名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 11:05:33 ID:GcUSCDT1
自作自演乙。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:09:09 ID:Xy6RK+Ub
残念、ハズレ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:26:25 ID:kiIOZLfK
>>308
何と戦ってるのさ?
俺には何も見えないよ?
311名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 11:33:29 ID:GcUSCDT1
>>310
そうらしいのですが…。
そのあたりのこと、よく覚えていないんです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:16:55 ID:pC28c/M4
昨年末のイベントで販売された、みやこ膝掛けと一緒のCDは
どんな感じだったでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:23:46 ID:5PVpcWm2
エロかった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:06:00 ID:vW8+166O
opに惚れてこの作品を知ったのですが

ぶっちゃけ内容としては厳かな感じな訳?
opの印象で悲哀な内容なのかなぁ…とか思ったけど…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:16:26 ID:ofcbKTUB
>>314
ストーリーの途中で恋愛やら将来の夢やらにぶつかったりして暗い雰囲気が漂う。
けど最後は割りとスッキリ終わるので、鬱々しい気持ちになる事もないのでお勧め。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:21:24 ID:vW8+166O
>>315

そうか…
ひぐらしとかだと精神的不安定になりかねんからな…
なかなかよさそうな感じだから暇になったら見てみるよ
富士山みたいなことはなかったみたいだな…
317名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 13:27:26 ID:GcUSCDT1
一応みんなちゃんと救われるからな。

…あれ、誰かがこっちを睨んでるような…。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:34:10 ID:5RQrxQmM
OPが好きなら…ねぇw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:59:57 ID:vW8+166O
>>318
え、えええ
な、なな、なんですか!
言いたい事があるんなら言ってくださいっっ!!

ていうか絵柄に似合わずopがカッコいいんだもん…
ほかの典型萌えアニメ?と比較して一線を画してそうな感じがちょいしたんだよ
内容期待しちゃうじゃんっ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:02:53 ID:Q1uab2Qm
俺も最初は眼帯女の子とかまーた妙な萌え路線か!とか思ってたけど訳を知ったときは…orz
映像もかなり綺麗だから見て損はないと。
321名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 14:08:00 ID:GcUSCDT1
眼帯はただの七尾の趣味。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:11:29 ID:vW8+166O
え…千年アイテム装着してるんじゃないの…
32397:2008/01/16(水) 14:13:57 ID:kqYqcef3
>>98
>>101
>>104
いまさらだが
サンクス

アニメイト通販で買おうと思ったけど無いようなので
地元のアニメイトに行ったら、まだあったので1巻と2巻購入!
6巻購入でタペストリーついてくる奴で頼みました

特典映像とかあんまりなくてちょっとがっかりだけど
スカパーと比べるとだいぶ色が鮮やかで満足しました
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:14:57 ID:/rPYbV8W
最初のほうは「へぇ〜」くらいにしか思ってなくて惰性で見続けてたんだけど、
後半紘みやがくっついた辺りからはまった。
ほいでラストでDVDを買う決意をした
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:25:52 ID:kiIOZLfK
>>322
七尾が自分で出した案だと言ってる
もし通らなかったら、メガネっ子にするつもりだったらしい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:37:08 ID:Q1uab2Qm
七尾が出した案が通らなかったら千尋の記憶障害はどうなるんだ?
隠すために絶対必要なんだろうと思ってたんだが…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:37:51 ID:6gzv+cRO
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、minori工作員見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:44:03 ID:vW8+166O
>>327
しんどうけいw

しんどうけいw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:59:24 ID:l+PKa4lC
>>326
失明って設定がなくなるだけじゃない?
記憶障害って設定と眼帯は別に関係と思うけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:00:34 ID:sMfzZkHw
連冶千尋は抱き合ってキスまでで良かった気がするが、そこらへんがエロゲの名残か…
あの後、予定通りキレイサッパリ忘れようと13時間寝てたとしたら
「何で大きくなってるの!?なんで左目が見えないの!?」
に加えて

「何で お 股 が 痛 い の !?」

っつー衝撃を12歳が受ける事になっちゃってたんでは?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:07:52 ID:0CoeLO5J
思えば公式にeuphoric fieldが流れた瞬間、efにはまった気がする。

最初は驚いたけど、ずっと公式に張り付くようになったな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:14:39 ID:Q1uab2Qm
>>329
いや、失明とは関係ないかもしれないけど…
記憶障害で13時間経つと忘れるのを左目がないことでしっかり自覚させる、みたいな意味合いだと思ってた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:15:44 ID:EKFFYfwI
眼帯の替わり・・・
車椅子ってのもなんかなあ
顔半分の色が違うとかどうだい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:17:33 ID:eV0hSeoL
千尋は13時間の制限があるから今日の自分が全て
記憶を日記に落とし込むと物語としてしか認識できない
だから、タイミングとしては急でもなんでもないんだよ

今日の自分が蓮治と愛し合わなければ、現在認識している自分自身が愛し合うことは出来ない
千尋にとって”次回”は無い
日記を捨てて蓮治の前から去ってしまえば今日の自分だけが蓮治を独占できる
明日以降の自分に取られなくて済む

実際は思い返せば記憶を紡ぐことが出来るという事実に気づいて、
迎えに来た蓮治と結ばれるという結末は本当に幸福感のある良い終わり方だった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:34:58 ID:WPrdRJlp
>>331
オレと同じだなww


最初は作中のBGMだったのに、いつの間にかOPの歌になってたから神だった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:32:46 ID:ms/rREyu
DVD買う金がないからCDだけでも買っておいた
早くサントラが欲しい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:14:04 ID:l+PKa4lC
1枚目のサントラ発売まで後3週間ちょいか・・・ナゲェーよ!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:22:11 ID:0CoeLO5J
公式にサントラのジャケ絵きたな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:42:56 ID:l+PKa4lC
>>338
おしえてくれてサンクス!
OPに続きサントラも優子さんのジャケか、いいな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:05:16 ID:np3gTmIC
ジャケットいいね
ピアノ描かれてるのもうめぇ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:44:34 ID:kiIOZLfK
いいジャケットだな
2は火村&バイオリン?

あと、副題付いてるな
espressivo(伊)
エスプレッシーヴォ [表情豊かに]
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:46:32 ID:BU2C1oAk
>>331 >>335
よう兄弟。

DVD2巻見てたら千尋好きな俺がみやこも好きになってしまった。

みやこかわいいよみやこ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:57:29 ID:0CoeLO5J
公式TOPのDVD3巻の発売日が2/28になっているな

担当者の修正よろしく
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:58:38 ID:0CoeLO5J
>>343
担当者の修正よろしく→担当者は修正よろしく

ゴメンorz
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:05:32 ID:1KJ1o/5P
ついでにDVD三巻通常ジャケットの絵を壁紙にして公式にアップしてくれんかのぉ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:11:53 ID:C+Khc3DA
修正と言えばDVD3巻Normal Editionのキャプションが『2.Normal Edition』なんだよな。
あわせて直してもらいたいですな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:18:20 ID:Q1uab2Qm
今の今まで「ef」を「イフ」と読んでいた…普通に読めばよかったのか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:40:05 ID:vW8+166O
efe

なんか180度回転するとヒワイな感じだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:43:43 ID:WPrdRJlp
>>347
オレも10月中はイフって読んでたわw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:46:12 ID:JyM9fNnS
>>347
それなんて俺?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:57:09 ID:1ZQtWXo7
>>345
自分で買って自分で作ればいいと思うよ
他人頼みは良くない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:13:38 ID:9VtSykgD
Pから2まで密林にお願いした。¥ 11,027とか言われた。
画像が違うとか上の方で言ってんじゃねーよ。買っちまったじゃねーか。

少し落ち着きたいんで、てぃひろちゃんのAA希望。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:16:38 ID:eQSGhWJZ
>>341
副題でまたefにするのかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:17:28 ID:eQSGhWJZ
>>352
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ぅえぇっ…efのドラマCDが…efのドラマCDが…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /  うぅっ、うぅっ


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  efのドラマCぃいいDぃがぁぁぁぁぁぁぁ………………
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /





       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   SP1も発売中ですぅ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:18:43 ID:C+Khc3DA
>>354
こらw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:21:56 ID:bv0Jsny5
>>354
あぁ、また俺の(ry
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:23:16 ID:1KJ1o/5P
>>351
今すぐDVD三巻を手にいれる方法を教えてもらえるかな?
つーか当然のように全巻11月に予約済みですよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:29:50 ID:kiIOZLfK
>>353
そうかも

foco(伊)
フォーコ [激しく、熱心に]

かな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:48:05 ID:0CoeLO5J
>>354
このCMをまた見てみたいものだ。

つかDVDにつけてくれれば良かったのに
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:01:45 ID:NQWyCMGe
いまさらOP、ED全部買ってきた。
あとは悠久の翼、ITMSで売ってくれんかな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:02:43 ID:np3gTmIC
サントラああああああああああまだああああああ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:46:45 ID:2li2wklL
睡眠時間を8時間と仮定する。流石に13時間は毎日寝てないだろう。

千尋、蓮治に出会う

寝る前に蓮治君と会ったことを思い返す

起床。睡眠時間を考えると、まだ蓮治の事を覚えているはず。

千尋、再び蓮治に出会う
「蓮治君・・・ですか?」


これ、おかしくない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:48:43 ID:WPrdRJlp
>>362
その話は何度も既出だw

次からテンプレにでもしよう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:55:36 ID:B1CqCnzK
>>362
起きてからまた蓮冶のこと思い返すんだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:59:52 ID:fZzefIS2
人の顔って思い出しにくいものじゃね?
366名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/17(木) 00:04:51 ID:wAYbSi8T
寝る前に思い返す時のその記憶量と質の問題だな。
関係が深くなればなるほど、翌日に残る記憶も豊富になる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:04:59 ID:FR9mvkmV
今頃んなってやっと最終話まで見た俺なのです。で、
euphoricというのは、客観的にあるいは他人から見たら
必ずしも幸せとは呼べないけれど、当人が幸せだと感じてる
そういう幸福感のことだと思うのですが、
あの3組+映研の部長+メーテル&夕、彼らみんな
世間的な価値観から言えばダメダメだけど、本人ら良いって
思ってるからハッピーエンドでいいや。
的な解釈するんでしょうか? それともefという頭文字が先にありきで
合う言葉を選んだだけで深い意味はないのでしょか?
すでに過去ログが読めなくなってるんで、既出でももっかいお願いします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:12:16 ID:B9uMiea6
>>364
それだったら、再会したときにわざわざ「蓮治君ですか?」って聞く必要なくない?
とにかくテンプレにでも足すか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:14:52 ID:SxWw7M2V
>>367
「efという原作」が公開されてない以上なんとも言えないけど
深い意味がないってことはないんじゃないかな

euphoricってのは主観的な幸福って意味だと解釈してた
それと彼等彼女等は全然ダメダメじゃないと思うんだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:39:09 ID:bkzYc4EJ
>>368
千尋は自分の記録に自信が持てないから、なんか違和感があったら
必ず相手に確認するんだろ

>>369
アニメ単体で考えれば、幸せという概念より、選ぶこと(みやこ編)、
求め続けること(千尋編)、の方に重きが置かれてる気がする
まあ、原作も前半やる限りはそんな感じだが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:51:22 ID:s5f9VHoN
>>370
(…あれ〜?もうちょっと背が高くてオシャレで頼れる感じでカッコよかったハズなんだけどな〜)
      ↓
「蓮治君・・・ですか?」
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:02:19 ID:wt+5doAF
記憶は思い返すたびに劣化コピーされてくからね
13時間毎にオリジナル、次に鮮明なコピーって順に消えていって、
もう絶対に取り戻せないし、ああそういえばそうだった、てことはありえない
あまり会わない人を認識するとき、その人と会ってぼんやりした記憶が鮮明になるけど、
それがないから確証が持てないんだと思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:26:26 ID:F1kh6zmZ
せっかく原作買ってきたのにPCがCDドライブしかなくて涙目
家族共用PCに外付けHDD繋いでいろいろ悪巧みしたが結局駄目だった
素直にDVDドライブ買えってことだなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:30:28 ID:0pr3pG3n
>>373
LANに繋がっているなら共用PCのDVDドライブをネットワークドライブにしてみたらどう?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:28:20 ID:TYbtjtTg
今なら内臓マルチDVDなら4000円だな。
この場合は外付けDVDがいいのか。これは10000円前後が多いみたい。
外付けHDD買う前に他を揃えるべきだったと思うぜw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:32:38 ID:QDYqvP+S
>>373
そりゃ動作環境満たしてないんだもの
動くわけないじゃん

>ドライブ IDEまたはUSB接続のDVD-ROMドライブ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 04:43:17 ID:TYbtjtTg
うおっwS-ATA接続は駄目なのかっ!?
とか言ってみる。


>>373の環境で内臓買うならIDEなんだろうな…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 05:13:56 ID:hkvfjGaI
USBケースとATAのDVDドライブをじゃんぱらあたりでひろえば1000円くらいでいけるのでは
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:28:42 ID:WqBpZbcn
今時DVDドライブの無いPCだと、相当スペック低く思えて、
他の動作環境が大丈夫なのだろうか心配になってくる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:51:00 ID:WRfFd1Ln
Decrypter使って共用PCでリッピングすればいいじゃん
381名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/17(木) 08:53:58 ID:wAYbSi8T
なんでデータDVDにdecrypter使う必要あんねん。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:36:00 ID:Yi93zNNU
>>334
おぉ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:31:04 ID:0loF0GF7
>>362
こういう質問は前にもあったな
最初の頃の千尋は蓮治のことを記録に留めていただけで記憶には留めてなかったってことだろ
この辺の話は3話冒頭の千尋と連治の会話をちゃんと聞いてみれば判るよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:55:50 ID:WqBpZbcn
>>343
これは修正されたな。

>>346
でもこれはまだ修正されてないのね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:00:24 ID:SWjoN1fm
ワロタ

ef - tale of memories. Blu-rayBOX 08年秋発売予定 by促販ポスターより


>>260前後の発言がすげー滑稽だなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:06:14 ID:zaYPJjs0
マジネタなの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:08:55 ID:QDYqvP+S
釣り
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:09:15 ID:Mln2B7dh
>>362
俺はこう思ってたよ〜↓

千尋は蓮治のことを覚えてたけど、漣治への気持ちを断ち切るために
(お互いのために)わざとあんな態度をとった。
そうすることで、漣治も千尋のことをあきらめてくれるはずだったんだが、
漣治が千尋の日記を集めてきたことで、千尋の決意が揺らぎ、涙の告白へ。
で、喜びや安心感など、いろんな気持ちの開放を翼の生えた描写で
表現したのではないかと・・・

まあ、見る人によっていろんな解釈があって良いんじゃないかな。
俺はまだ1回しか見てないから2回目では解釈が変わるかもしれんけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/17(木) 15:12:40 ID:wAYbSi8T
最近のネガキャンは本当に手が込んでるな…。
そんなにアニメ市場に冷や水ぶっかけたいのか。
390名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/17(木) 15:14:30 ID:wAYbSi8T
>>388
1話か2話あたりにも同じようなシーンがあるよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:20:48 ID:o4m0bmBj
最初の頃は蓮治=昼過ぎに来る制服の“ただの”男の子
風邪をひいた辺りでは蓮治=大好き
小説が完成する頃には蓮治=13時間も考えないなんてできないくらい大切な人、いつか忘れられてしまうことが怖いくらいに大好き
392383:2008/01/17(木) 15:21:30 ID:0loF0GF7
>>388
>>362は1〜2話の頃の千尋の話をしてるんじゃないのか?
12話のことだとすると、オイラの回答はそうとうマヌケなんだが…orz
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:30:38 ID:SWjoN1fm
>>386
うちにきた3巻用の促販ポスターより


720pで作りつつ、DVDがあまり思わしくないから
Blu-rayの方が話題もあって売れるって判断したんじゃね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:32:21 ID:zaYPJjs0
写メってうp
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:37:13 ID:xgqgLoPP
待て待てマジネタならすぐにうpする作業にかかるんだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:42:38 ID:owADOiLi
マジならDVD全巻購入してやるよw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:50:35 ID:wVp40zug
>>284
ハゲドー
今のDVD糞画質版を全話収録汁
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:52:21 ID:QDYqvP+S
電話して聴いたが。
釣りっぽんだけど。

BDが出ると書けばDVD買い控えになるから
新手のアンチ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:52:58 ID:9eASXraQ
いまさらながら録画視聴終了
近年稀にみるいい話しだった
んでサブタイの頭文字は結局ユーフォリックフィールで終わっちゃったけど
最後の「D」はDVDに収録されるのかい?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:54:41 ID:QDYqvP+S
スレの頭から読み直せ>399
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:54:48 ID:afTCYYME
うpマダー?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:56:08 ID:bkzYc4EJ
>>398
まー、DVD発売一週間目の木曜日だからな
隔離スレから出張して来なさる方もいらっしゃるだろ

>>399
12話Bパート
code. dream
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:59:04 ID:SWjoN1fm
アンチとか言ってると笑われるぞ
多少現実をみないと・・・

485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 15:51:01 ID:VKEJlChA0
>>479
それがマジなら即買いな俺

486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 15:53:47 ID:XTNjFI4k0
efはDVDレベルなら買う価値ないけど
Blu-rayなら予約してでも買う価値がある



DVDなら買わないがBlu-rayなら買うっていう連中の声が多いんだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:00:11 ID:4DIx8a7h
マジでBlu-ray BOX出るのか!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:01:03 ID:o4m0bmBj
>>403
そんなのどうでもいいからうpよろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:01:04 ID:bkzYc4EJ
>>403
だから証拠出せよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:02:58 ID:Mln2B7dh
>>392
1〜2話のことだとすると、オイラの回答はそうとうマヌケなんだが…(/ω\)

408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:06:33 ID:QDYqvP+S
だから、本当ならさっさとソースうpしろよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:07:15 ID:ZTBP9Yz2
>>407
12話の時のセリフは「以前…私と会った方ですか?」なので残念ながら…(-人-)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:12:26 ID:WqBpZbcn
>>403
どこのスレだ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:15:01 ID:afTCYYME
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:15:04 ID:QDYqvP+S
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:15:56 ID:WqBpZbcn
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:34:36 ID:nhm6bHvC
>>403 AV板から馳せ参じました。
できれば写メでupをば
今はテレビアニメのBD化ならなんでも買いたい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:36:45 ID:0loF0GF7
>>407
ど、ドンマイ!

>>403
うpはマダー?
あぁ、懸命にフォトショいじって画像加工してる>>403の姿が目に浮かぶなぁw
416名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/17(木) 16:38:25 ID:wAYbSi8T
ほんと、暇なアンチはあちこちで工作に余念がないな…。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:40:32 ID:4DIx8a7h
うpまだか、マジなら是非欲しいんだけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:44:05 ID:NmPhxqzI
>>403のソースが>>385だろ?
大体、BD持ってる人間なんて極一部だろうに。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:47:15 ID:JJzXs4UC
>>418
ここのところ売上が若干伸びたPS3を持つ人口はそこまで少なくない気も。

とりあえずAIRのBDとか持ってる連中は買うだろうな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:48:23 ID:SWjoN1fm
自宅から書いてるのにうpできねーっつのw


>>418
PS3が日本で何台売れてると思ってるんだ。
その層とアニヲタ層が結構近いのに。
最近ではレコーダーも馬鹿売れ状態。

むしろ持ってない貧乏人は恥じるべきだろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:52:45 ID:VO8Nk7QS
これHD制作だっけ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:54:12 ID:nhm6bHvC
>>420
じゃあ、明日でもいいのでupおねがい。
ガンダム00も夏には出ると言うし、秋以降いっきにBD化がすすむのかなと期待しているんだ。
今ならだせば脊髄反射で購入するのに。

BDレコも昨年末で10万台は売れてるだろう。
今年1年でも100万台はいくかもしれん。
夏ならいい頃合いだ。
というわけで、是非プリーズ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:54:32 ID:Har6rm3w
>>420
うーん、ごめん。
その書き込みで君の事信用できなくなっちゃった。

ちなみに俺はDVDはよっぽどのことがない限り買わない。
BDを待つ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:56:15 ID:bj6l5zeZ
みやこは俺の嫁…にならなくてもいいから友人関係でありたい
毎日が楽しいだろうな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:56:54 ID:0loF0GF7
>>420
はいはい、明日になったらちゃんとうpしてねぇ

冷静になって考えれば3巻目で販促ポスターなんて作るわけないだろ
チラシとかならまだ現実味があったのになぁw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:58:35 ID:rRIWV8Ed
>>420
・・・もう無理だからおとなしくゲハにでも帰れ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:06:11 ID:CQKmCCaC
公式の発売日誤記は直ったな
428名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/17(木) 17:10:01 ID:wAYbSi8T
PS2の互換を切ったPS3なんてゴミは買わんし。
BDが必要ならBDレコーダー買うけど、レンタル出来るようになるのは相当先っぽいし。
PSP用に簡単に変換できるDVDでいいですよ、当分は。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:15:33 ID:kDRSIjC+
>>420
じゃあ俺は恥だな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:18:39 ID:WqBpZbcn
マジならHDテレビとBDレコーダを一緒に買うわ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:21:33 ID:ZFQWAv2g BE:1529242188-DIA(170000)
よくわからないけどBlu-ray BOX出るの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:27:04 ID:rRIWV8Ed
>>431
良く分からないが、今現在言える事は「そんなものは出ない」
まぁ、DVDが売れて欲しくない人、売れるのを妨害したい人がいるのは「確か」だが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:28:18 ID:P4fu0ahn
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ぅえぇっ…お姉ちゃんが…お姉ちゃんが…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /  うぅっ、うぅっ
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  お姉ちゃんがぁぁぁぁぁぁぁ………………
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   SP1も発売中ですぅ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:29:36 ID:ZFQWAv2g
>>432
把握した。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:40:16 ID:yTtTm7/L
つか、どういう意図あるのか知らんけど、ここまで荒らされるのは迷惑。
ef好きな人は頼むからのっからんでくれ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:46:18 ID:ZZmMhozU
大沼が若手期待の監督としてNTで紹介されてたな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:48:58 ID:0loF0GF7
>>428
おっ、俺がいるw
まずソフトありきのハードだと思うんだよなぁ
再生したいソフトもないのに、何で先にハードを手に入れなきゃならんって感じだ

>>435 
了解した

>>436 
久々にNTでも買ってくるかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:57:29 ID:ZZmMhozU
>>437
詐欺っぽくなるとあれなので一応言っておくと、若手特集の一部で5行くらいの記事だw
尾石なら1ページある
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:58:06 ID:wYdG5w9H
>>385
ジェネオンついに狂ったかwww

出すなら、2期製作発表時とか放映中とかにあわせてほしい。
そうしたほうが盛り上がってこっちとしてもうれしい。
あと、音声はリニアPCM5.1chサラウンドでな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:58:26 ID:h8/5odSQ
そういえばヤマカン、磯、大沼の三人は初監督だったな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:01:43 ID:SxWw7M2V
BD出ようが出まいがDVDは買うよ
好きだから
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:13:57 ID:oXxrBT/f
お前ら芸術とか群青劇とか好きなだけ絶賛しといてDVD買わないのなw
正直俺はもっと売れると思ってたぞww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:32:33 ID:tnQvA5Uu
群青劇 に一致する日本語のページ 約 276 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)

群像劇 に一致する日本語のページ 約 342,000 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:33:02 ID:d/9gaZCn
わろた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:33:58 ID:3NDydIUi
>>442
毎回言ってるが俺は買ってるぞ。
アニメDVD買ったのはこれが初めてだがな。

BDで出るならそっちも買うわ、ハードもついでに買う。
446名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/17(木) 18:41:31 ID:wAYbSi8T
442みたいな低能の煽りと、BD熱望者を装ったネガキャンはスルーで。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:47:55 ID:2NGAi4q9
まあ群青劇は単なる誤字として、>>442には「群像劇」を絶賛の賛辞だと思った経緯を教えてほしいところではあるが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:01:38 ID:AQMwgVZ8
で、出るの?出ないの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:18:59 ID:WRfFd1Ln
ここ2週間でBD勝利がほぼ確定したのがBD厨が最近頻出する要因かな
やっぱりフルHD画質で見たいだろ、常考…。アンチ扱いする人の気持ちも分からないでもないが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:35:21 ID:+bbRa/bU
DVDの販促ポスターに何でBD版出るなんて書くんだよ。
DVD買わないでって言ってるようなもんだろ。
釣られすぎ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:00:15 ID:/yhC270l
DVD全館購入した奴が特典としてBD版購入権を得るということだったりしてなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:07:58 ID:nhm6bHvC
餌におもいっきり食いついてしまったのだろうか・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:27:57 ID:KR83gxaK
今、この時点でBlu-ray版の8月発売を発表したとして、誰に何の利益があるか。
efと言うコンテンツの販売に何かプラスになるか?
DVDの最終巻が出るの5月だぜ?
だいたい、3巻の販促ポスターって何だよ。
各巻で販促ポスター作るのか?

Blu-ray派がHDDVD派に対する牽制で暴れる以外に理由ないだろ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:41:15 ID:F1kh6zmZ
BD版まで出るのか

BD対応ドライブにしたら値段が桁1つ上がるな・・・
efのためにどこまで投資するか考えどころだな、上の方に音響やヘッドホン良くしたなんて話もあったがw
455名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/17(木) 20:43:07 ID:wAYbSi8T
>>453
あと、他作品信者が、efのDVDの売り上げを落とすために
「あとでBD版が出るから、いまDVD買うのは尚早だよ」
という嘘情報を流している。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:50:16 ID:G+nYXJEP
もし、そうだったら関係者は営業妨害で通報できるね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:52:51 ID:csfVbPBQ
通報いいねw
妨害工作されるほどのものってことで少しは知名度あがるよminoriさん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:01:19 ID:VoHN2Gip
知ってるか?・・・DVDの販売会社はジェネオンなんだぜ・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:02:47 ID:rq2Sc2SC
>>453
最後の一行が一番ありえないんだが
もう1000%勝利が確定してるし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:08:24 ID:WRfFd1Ln
>>459はめちゃくちゃ釣り臭いけど、BD勝ちはほぼ決まったみたい

【調査/米国】次世代DVD競争、米業界誌がブルーレイ(BD)圧勝を予測[07/12/26]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198815993/
【社会】 “「HD DVD」完敗” 映画大手2社(ユニバーサル、パラマウント)がBD乗り換えへ…業界紙報じる★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200219448/

CESっていうアメリカの大きな家電展示会が終わった後突然こういう流れになった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:13:09 ID:rq2Sc2SC
いや、俺AV機器板住人だし
突然というかワーナーがBD一本に決めたからな、勝利が決まったのは
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:20:33 ID:ZFQWAv2g
今更だけどおっぱいマウスパットいいね
手首がいい感じ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:51:44 ID:0Xlg6CUS
>>462
俺はすかさず二つ買ったぜ!
もうみやみやの胸なしでは仕事できねぇ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:01:52 ID:WqBpZbcn
おっぱいマウスパットはもうボロボロな状態だよ、
近くの書店に一個ずっと残ってるし買おうかな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:11:15 ID:0loF0GF7
>>464
ボロボロって…そんなに早くダメになるもんなのか?
雑誌は買ったけど付録は放置したままだから判らんのだぜ

後、気になることがあるので一つ言っていいか…
「マウスパット」じゃなくて、「マウスパッド=mouse pad」だからなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:15:55 ID:B9uMiea6
欲しいけど、誰かに見られたら飛び降りる自信がある
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:17:48 ID:AQMwgVZ8
>>466
でも貴方には翼がないのよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:19:06 ID:B9uMiea6
>>467
今まで黙ってたけど、俺、翼人なんだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:38:35 ID:9eASXraQ
飛び下りる勇気はないが日記ならばらまける
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:46:04 ID:sG5H7qza
>>469
千尋の日記はお前の中のPCに相当し、ばらまくとは金玉で流出させることに相当するな
というわけで会社の書類をりゅ(ry
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:04:27 ID:0loF0GF7
↑突っ込みどころ満載のこの流れを変えてくれ↓
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:20:39 ID:CKgXdNDr
最近、株で盛り上がってますよね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:34:21 ID:xDKeduKd
ef - Second Fan Mixを買いたいと思うのだが、
ヨドとか量販店でも手にはいるのだろうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:38:03 ID:CQKmCCaC
>>473
PCゲーム扱ってる店なら入るだろ
ただ、これ自体は一般指定ではあるが、本編がエロゲだから、
ヨドはともかく他の店はどうなるか…?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:41:50 ID:167mXGsv
>>468
飛べないつばさに意味はあるんでしょうか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:44:29 ID:xDKeduKd
>>474
ありがとう!
ネットで注文するか迷っていました
この日はサントラ、DVDも出るので、一気に買い揃えたい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:50:29 ID:tmBUiIFN
>>475
飛べない俺はただの豚だ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:50:50 ID:7scvgkzN
>>476
できるだけオリコン集計対象店で買ってね
ソフマップとかかな
ヨドは違うからね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:57:23 ID:CKgXdNDr
え?エロゲにオリコンとかの集計って関係あるの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:02:35 ID:xDKeduKd
オリコン集計対象店???
知らなかったので、調べてみました
なるほど、でした
efに関しては対象店で購入した方が
プラスに働きそうですね
ありがとうございました
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:06:10 ID:M3X7Pi2t
DVDのことじゃないの
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:10:00 ID:/GZoR1kx
オリコンとかどうでもいいじゃん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:42:07 ID:kxHI2DBa
ef、アニメが良かったから原作やろうと思ったが、何処にも売ってないorz
中古ですら見かけないが、5月の新作出たら再生産もしくは、両方パックになったヴァージョン
でるかなあ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:57:46 ID:Xoxyx/qv
日本橋なら中古屋探せばあるよ
新品じゃなきゃ嫌なら再生産待ちしかないかもね
関東なら知らない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:03:46 ID:oqx/Y20v
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:04:36 ID:kxHI2DBa
そうか…。
日本橋は遠いので、再生産を待つか、中古を漁ってみるよ。
アニメ放送中にゲーム需要が出来る事を考慮して再生産して欲しかったなあ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:16:19 ID:kGIm1NP0
Blu-ray版出ると聞いてやってきました
いまからDVD予約キャンセルしてくる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:18:29 ID:U4owHjBE
え?マジでBD版出るのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:19:46 ID:1T8Kln0E
何このループ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:19:53 ID:iHoZQsk7
話ぶった切って聞く
ゲーム版の悠久の翼がKey of F、最終回EDの方がKey of Eであってる?
教えてえろくて音感ある人。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:21:23 ID:kxHI2DBa
>>485
リロすれば良かった…d!

>>488
今の所ソースないから信用しない方がいいと思うよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:34:33 ID:O+221di7
>>486
考慮して再生産したから今その通販やってるワケです。
店頭にないのはお店が考慮しなかったのか、
はたまた売れてるのか?


>>488
とりあえず今年中には出ないから安心しる。

…とかいって年末に2期1巻リリースあわせとかで出たらスマソ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:35:03 ID:DVWHSMnC
1年で5作品くらいしか見ない程度の者だけど、初めてDVDを購入してしまいました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:47:33 ID:oqx/Y20v
>>490
悠久07がF#m
ゲーム版はGm
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:58:56 ID:Aa8TL4ks
おれもBlu-rayまで待つか
DVDはキャンセルしよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:05:50 ID:8I+A3NEy
しかし安置は次から次によく思いつくな。
もっと生産的なことにその能力を使えよww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:06:45 ID:G5orEzXX
>>495
いつになることやらw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:08:47 ID:oPAo489I
罠にはまるなwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:21:28 ID:APBi3kaX
つかBD待ちDVDキャンセル言ってるやつ、ただのアンチの工作だからw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:05:25 ID:CVDpMVzt
 
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:26:40 ID:ebg35Sdw
釣り多すぎw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:32:54 ID:YUxrOYlY
>>494
thx
曲流しながらメロ弾いて合わしたつもりなのに違う(´・ω・`)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:59:31 ID:nsnCTLk7
なんで今更終わったアニメにこんなアンチが来るんだw
それなりに有名になったって事で良いのか?w

それにしても早くサントラでねーかなぁ、あと1ヶ月が遠いわぁ。
504名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/18(金) 10:03:04 ID:1iMaNqAH
>>503
奴ら、自分の好きな作品があまりに酷い出来になってきたので
腹いせにefを叩いてるのかもな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:05:56 ID:UTY2Pn3Z
見えない敵と戦うのはよそうぜ
スルーしてしまえばいい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:26:54 ID:kNO9eE+I
サントラマダー?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:25:56 ID:ebg35Sdw
今日はラジオ更新遅いな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:55:07 ID:W16wwebr
原作ってOP詐欺とか言われてるのを見るんだがそんな酷いもんなのか?
アニメで一気にはまったけど原作に悪い印象なんか全然浮かばないんだが…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:14:17 ID:ebg35Sdw
原作ゲームは後半のlatter taleが発売されていないので評価できないが、

前半のfirst taleだけだと平凡って印象かな、酷いって感じでは無いと思うよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:28:24 ID:+5DnVfPG
一番非難されてるのは短いからじゃね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:34:01 ID:kNO9eE+I
俺は原作好きだよ
心理描写はアニメと比べても原作の方が上だしな

一番非難されてたのは京介と景がくっつくことだった気がする
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:36:41 ID:uDuGs5OG
あ、そうかまだ後半が出てないのか
アニメは原作を上手いこと独自にアニメ化したってことなのかな。原作も興味あるなあ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:37:19 ID:uDuGs5OG
ごめんID変わってるけど>>508です
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:40:24 ID:1T8Kln0E
アニメ見た後だとやっぱり千尋あってのefだなと思うよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:10:04 ID:JfF4Cpa5
こんな時くらい景あってのefだと言わせてくれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:12:57 ID:kNO9eE+I
優子さんあっての・・・ってアニメ版では空気だったけど
巧くやってたからなあ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:23:19 ID:D/yir809
クゼあってのjef……じゃない、久瀬あってのef
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:26:52 ID:soPRZ+xP
ミズキあっての(ry
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:46:44 ID:a9Jke3Xb
短いとかもうわけわからんよ
あと、普通のエロゲは8800円。
efは6800円。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:51:14 ID:ebg35Sdw
first taleは某スレでのアンチコピペに釣られて買ったよ。

エロゲ板は知らないけど酷かったんだろうね。
521名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/18(金) 16:59:41 ID:1iMaNqAH
そもそもゲームではなくビジュアルノベルだと書いてあったような。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:03:15 ID:QHbGduZX
水夏みたいに4章ぜんぶまとめてだしてたらぜんぜん評価違ってただろうね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:03:49 ID:d+CKkisn
独占厨、ハーレム厨、処女厨ばっかのエロゲ豚にefが受け入れられるわけない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:19:31 ID:ApN2tY2n
>>522
脚本と原画はまるっきり同じだけど、水夏の時とは容量が違うからなあ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:32:12 ID:xOU6sZ2w
MOONSTONE好きの俺に謝れ。名無しシナリオ他は呉が書いたはず
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:58:35 ID:PNEdprGH
そういえば、いまさらだけどD.C.とか水夏みたいな過去の曲芸作品の脚本と原画が同じことにいまさら気づいた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:04:51 ID:QHbGduZX
今のD.C.IIからは究極超人あ〜るやハルヒみたいなドタバタコメディ臭がする
アニメで再現されてなかったのが不評のげんいんではないかとか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:33:35 ID:ebg35Sdw
水夏はともかく、D.C.の話は流石にスレ違いだからやめようぜ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:53:59 ID:iHoZQsk7
悠久の翼 07 mixをバンドでやりたいと思うのは俺だけか?
でも周りに楽器出来る人が・・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:58:04 ID:U4owHjBE
minoriのWindってエロゲ、古いのもあって絵がいまいちだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:01:53 ID:Td5a4sUE
Blu-ray版が出れば買うんだけどなぁ
efは前期No1だった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:02:39 ID:mHhJHVqw
>>531
DVD購入お願いします。 by minori
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:13:25 ID:XkhatsMo
2008/01/21付 DVD TOP100
**9 -- **8,057 **8,057 **1 みなみけ 1(期間限定版)
*18 *9 **3,413 247,366 **9 レミーのおいしいレストラン
*20 -- **3,213 **3,213 **1 ef - a tale of memories. 2

右肩上がりでうれしいのう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:25:53 ID:XURxhejz
>>533
貼るな。
■このスレの心得
「持ち出しNG。他スレに売上データが貼られたら
徹底的にここで晒し上げましょう」



みなみけとかダウソで充分だろ。なんで売れてんだろうな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:28:56 ID:xOU6sZ2w
バンブレは売れてないんだよな。俺にはバンブレもみなみけも大差ないように思えるが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:30:19 ID:U4owHjBE
みなみけが売れたのはエロ効果
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:31:08 ID:Cu9BH/hK
ここはefスレだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:34:36 ID:XURxhejz
>>536
エロって保坂?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:36:53 ID:48YtVKfe
>>535
まだ出てないです
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:40:03 ID:EWkS59Qm
みなみけの方が断然面白いから完敗したのも納得できるね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:48:02 ID:g6ogTBzv
しんどけー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:51:20 ID:Td5a4sUE
>>532
流石にDVDは要らないっす・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:55:43 ID:mHhJHVqw
>>542
そこを何とかお願いします。
社員も大変なんですよ。 by minori
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:06:59 ID:0JYNc+5l
BDレコ所有している身としてはBD版が出てくれればありがたいのだが、横からスンマソン
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:10:00 ID:d+CKkisn
BOX出すときにBDにしてくれればいい、特典は全話コンテ
まぁジェネオンがそんなことするわけねーか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:11:57 ID:48YtVKfe
つーかDVD売り上げ微妙なのにBD化なんて夢見るなよ
まずDVD売れなきゃ話にならない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:18:03 ID:oIAJoj2C
BD化もお願いします!
二期もお願いします!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:19:18 ID:mHhJHVqw
>>547
DVDたくさん買ってくれたらBD化も検討します(>_<)
原作続編もたくさん買ってくれたら二期も検討します(>_<) by minori
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:33:57 ID:DkE8vsnB
>>531
DVDが売れないとBD化はありえない。
てかBD再生機器揃えるほどカネあるならDVDぐらい買えるだろと。

>>533
2巻は初動3k超えたのか。オメ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:36:27 ID:GSSh/UOi
>>547
お願いする前に金出せよ、話はそれからだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:38:43 ID:M3X7Pi2t
>>542
おまえ別にef好きでもないし
BD出ても買わないだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:38:43 ID:SMmUjE4i
そうだよ。だからわざわざ2枚組みで出せるCDをわざわざ二回に分けて出したりするんだから。
だからお願いw買ってw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:58:37 ID:ebg35Sdw
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ぅえぇっ…efのDVDが…efのDVDが…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /  うぅっ、うぅっ


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  efのDVDぃいいDぃがぁぁぁぁぁぁぁ………………
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /





       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   絶賛発売中ですぅ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:44:13 ID:soPRZ+xP
今日のネガキャンはminori社員に成りすましときたか>>548
毎日efスレに出張までしてアンチ工作とはご苦労だなぁw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:01:58 ID:tF7UYQIQ
>>554
いや、ノリでやってただけですからww
サーセンww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:43:35 ID:Td5a4sUE
>>549
むしろDVDの売り上げが悪いんだから
話題性のあるBlu-rayで販売して売り上げ伸ばすっていう方法も。

>>551
efは好きだよ?BDでたら必ず買うが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:44:55 ID:kNO9eE+I
なぜ単発がこんなこと言うんだろう・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:01:11 ID:MpVp0dHT
>>557
エロゲ関連のスレでは時々見られる光景なんだぜ
気にすんな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:06:23 ID:M3X7Pi2t
>>556
ならDVD買えばいいじゃん
画質云々よりジャケットとかブックレット持ってて眺めてるだけでうれしいと思うんだけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:09:33 ID:soPRZ+xP
>>558
そうなのか?
昨日からBlu-rayネタを引っ張るヤツが多過ぎて正直ウンザリだ

早くサントラでねぇかな…癒されたい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:11:21 ID:Td5a4sUE
>>559
悪いが、そういうコレクターヲタ趣味はないんだ。
あくまでも映像ソフトとしてしか見てなくてね。

DVDってefの映像じゃ破綻しまくりのノイズだらけだし買う気が失せるのよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:14:07 ID:EupzRpxe
誰か流れ変えてくれ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:14:31 ID:tF7UYQIQ
262 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:19:21 ID:5rVKK9zmO
いい加減クラナドをエロゲと勘違いしている奴うぜぇ
エロゲじゃないし
ゼロの使い魔の方がよっぽどエロゲ

288 名前: 張出横綱(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:28:40 ID:7IVIzaH5O
エロゲじゃなかったらなんなのよ

300 名前: 迎撃ミサイル(樺太) 投稿日: 2007/10/05(金) 11:31:22 ID:5rVKK9zmO
>>288
人生…かな?

俺はクラナドキャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた

304 国連職員(岐阜県) sage New! 2007/10/05(金) 11:33:02 ID:sbJDr0Yw0
>>300
うわぁ・・・・

306 プロ固定(神奈川県) New! 2007/10/05(金) 11:33:57 ID:iPCnTysn0 BE:?-PLT(12012)
>>300
( ;∀;)・・・

311 ホームヘルパー(茨城県) New! 2007/10/05(金) 11:34:55 ID:WlqsJhPc0
>>300
(ノ∀`)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:19:30 ID:fAQdnMAl
DVD買えって無理強いすることはないだろ。
お前らいい加減しつこすぎるぞ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:20:29 ID:oIAJoj2C
千尋の服装って、毎回ちがってダブったことないよねえ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:22:29 ID:soPRZ+xP
>>565
ダブったことあるだろ、12話の服装をよく見てみろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:26:54 ID:WMuHccle
千尋は制服で通せないから、私服の設定がかなり多いらしい。
原作の雑誌記事情報だが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:34:43 ID:0xik5BWC
夜の学校って、怖いイメージがある。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:48:37 ID:soPRZ+xP
イメージじゃなくて、ホントに怖い((((;゜Д゜)))
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:49:51 ID:t8ge+lJ3
今全話一気見し終わったから来て見たら思ったよりスレ伸びてないね。

とりあえずちょっと外歩いて余韻に浸ってくるよノシ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:54:56 ID:tF7UYQIQ
>>570
自転車で行くか、ビデオカメラ持ってけよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:56:48 ID:t8ge+lJ3
>>571
ちょw外寒すぎて玄関出てから30秒で帰ってきたんだがw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:57:10 ID:ebg35Sdw
夜の屋上の満月は綺麗だったね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:09:47 ID:2hFrOp7G
惜しい!風呂から出るの遅くなって千尋時計聞き損ねた…orz

>>572
ワロタ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:11:13 ID:o+oMGb1h
11話の月のデカさには驚いたものだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:11:55 ID:e5tKGGfq
メモ長の鉛筆が同じところループしててワロタ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:27:46 ID:6RwXDYKp
>>574
千尋時計?
578570:2008/01/19(土) 00:40:34 ID:tuw8kqrC
よし、少し落ち着いたから感想を・・・って千尋のことしか思い出せないorz

ああ、どうしよう。何をどうするのかわからないけどどうしようか悩んでしまうw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:41:53 ID:nufxKILF
そういや結局自転車どうなったんだろうな

現実だと防犯登録で所在割れちゃうから忘れた頃に大破した自転車が戻ってきたりするんだよなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:42:25 ID:Zcbg82Ip
>>579
スタッフ一同美味しくいただきました
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:53:52 ID:uzKPof7u
>>561
お前は実際にDVD版の画質を見てないだろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:57:20 ID:impHgLJx
もうBD厨を装った安置相手にすんのやめろよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:14:58 ID:rDoODnmt
>>567
亀で申し訳ないが
千尋の私服はスタッフの愛により成り立ってるらしいな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:20:04 ID:2hFrOp7G
>>577
千尋時計=デスクトップアクセサリーの時計(千尋ver.)のことだよ

俺が聞き損ねたのは↓これだ
「午前0時です。今日の私からあなたに最初のご挨拶を」

思うんだけど、DVD3巻のジャケ(千尋の背景のキャンディ)見た感じだと
キャラデザの人も絶対千尋時計入れてるだろw
「午前3時、もしかしておやつ食べられますかぁ?」
「午後3時!おやつの時間ですぅ」
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:29:14 ID:3+ScGh6F
>>581
DVDの画質は大学の友達に見せてもらった。
終始ノイズだらけで、大好きなOPの出だし3コマとかはMPEGアルゴリズムが
最も苦手とする表現でノイズが酷くて幻滅した。

>>582
DVD買わない奴は何でもアンチ認定か。
こんなんだからef好きの肩身が狭くなるんだよ。自重しろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:29:33 ID:WkyLm67r
>>583
千尋の服装は七尾の趣味全開だからな
てか、efのキャラデザはかなり自由にやってるみたいだよ
ライターからの要求があったのはみやこにアホ毛つける
ことぐらいだったとか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:45:05 ID:uzKPof7u
>>585
BDもMPEGアルゴリズムだがな。

スレの流れ嫁。
今ここでBDで騒ぐのはアンチ扱いされて当然だろ。
何が肩身だ、自重しろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:51:49 ID:Ykact/lq
何でもう放送が終わった作品にも関わらず定期的にアンチがうろちょろするのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:54:57 ID:rDoODnmt
>>586
そうだったのか
アニメの千尋の私服が毎回違うのはスタッフに千尋好きが多いからだって聞いた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:01:11 ID:6RwXDYKp
>>584
ありがとう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:09:51 ID:3+ScGh6F
>>587
Blu-rayの場合は基本的にH.264収録になるかと。
それと、万が一MPEG2収録だったとしても、
ビットレートが40Mbps確保できてるなら全然問題ないよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:12:27 ID:WkyLm67r
>>589
アニメの私服も原作用に七尾がデザインしたのを使ってる

ただ、素材があるとはいえ、わざわざ変えるのはやっぱり
アニメのスタッフに愛があるだなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:17:21 ID:Ykact/lq
>>592
まあアニメで服を使い回すか毎回変えるかを決めるのは監督以下スタッフだからな
efだけに限らず元々他のシャフト作品でもキャラが同じ私服を着ているということはほとんどなく
ぱにぽにだっしゅに到っては女性アニメーターを主人公専属スタイリストとしてメインスタッフに置いたりしてた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:37:14 ID:LAo2lDmI
あぼしまこのことかー
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:24:28 ID:efY4hKHE
亀谷さんのことだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:23:33 ID:TJTZb7gg
IDが神
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:41:59 ID:LAo2lDmI
たまに見るな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:51:04 ID:rDoODnmt
二文字だしね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:57:24 ID:6RwXDYKp
あーサントラ欲しいのにKX61二月一日発売って・・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:47:46 ID:o+oMGb1h
2/8まであと3週間か
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:32:13 ID:1p81OoEm
サントラのジャケットが尼にも表示されたけど
タイトルはまだ(仮)がついてる。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:00:17 ID:o+oMGb1h
ドラマCD冬スペ聴いたぜ、今までで一番面白かったかな。

個人的には景が良かった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:11:28 ID:TUVl/zzC
漏れなんて未だにアナログで観てるからDVD画質でも綺麗に思えるんだぜ!
しかも01年製4:3ソニーベガのブラウン管テレビだw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:21:49 ID:09p6LK8g
>>603
悪いこと言わないから大画面で見てみ
感動3倍増しだから
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:27:50 ID:o+oMGb1h
前にも言ったような気がするが、俺は94年製14インチのブラウン管だな。
資金は多少はあるがHDテレビを買う気が起きない罠。

まあまずは部屋の整理整頓からだな、そっちもやる気無いけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:30:10 ID:e5tKGGfq
efに限らず、発売真近になるとBD出るから買うなとか言い出す奴って何なんだ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:35:38 ID:P99bzuz2
>>604
大きいテレビ買いたいが置く場所がないぜ…。

>>606
もうそんな奴無視して他の話ししようぜw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:41:15 ID:Xq5qRnQC
大学生のなので22インチのHDくらいしか持ってません
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:42:34 ID:3+ScGh6F
>>606
BDが欲しい、DVDはいらないけどBDは欲しいって奴はいるけど
BD出るから買うなっていう奴はいなくね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:52:22 ID:09p6LK8g
11話の月を背負って語る千尋の独白シーンは、絵の美しさもあいまって
もはや一枚の絵画のように思えた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:07:38 ID:uLpLspJz
>>603
アナログでなくても
地デジで額縁なしフルの地域でも、DVDの方が綺麗だぜ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:17:15 ID:o+oMGb1h
つか映画館で観たいものだわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:25:47 ID:ErcpUDei
>>610
そのシーンでDVDの購入を決意したよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:29:31 ID:cBYLmwoH
>>612
まぁ映画化がいいんだろうけど、
最終3話の上映会でもいいな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:34:46 ID:nufxKILF
劇場版やるならとりあえず原作完結しないとな
そのうえで二部構成とかそんな感じでしょ
616名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/19(土) 19:57:40 ID:41yVF6GJ
>>609
お前だよ荒らし野郎。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:00:00 ID:B8WqEOfM
映画化なんて夢のまた夢だろw
とりあえず二期やってほしいな。

完結してなかった2部とミズキ&久瀬さんのと優子と火村の話と。
まぁ二期は苦しいからOVAでの補完でも全然おkなんだが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:02:42 ID:Xq5qRnQC
あれ。、オレと優子の話は?
映画のために2部でカットされたのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:08:46 ID:6RwXDYKp
>>618
(゚Д゚)ハァ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:10:03 ID:B8WqEOfM
以下>>618を現実に陥れるレス↓
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:12:24 ID:6RwXDYKp
>>618
妄想乙wwwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:36:18 ID:k3Q1gQv9
NGワード推奨:BD
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:52:23 ID:H3jZPvWc
>>618
火村乙
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:57:38 ID:Xq5qRnQC
ふれふれあどれなえすかれーしょん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:04:12 ID:P99bzuz2
>>624
みゆきち乙
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:04:55 ID:09p6LK8g
efは全巻予約したほど好きになったが二宮君も面白かったね
毎回思うんだが前期は良かったと思う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:06:52 ID:Xq5qRnQC
バカ者!我は幕張南高校野球部の鉄人と呼ばれた塩田鉄人であるぞ!

みやこのおっぱいウマー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:08:22 ID:B8WqEOfM
>>624が何かわからんかったのだが>>625のおかげでわかったw

二ノ宮君は実際良かったよ。
一話で切らなくて良かったと思った。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:32:39 ID:HK0HDv3/
二宮君てみなみけのあれか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:44:16 ID:Yoihp3Lb
今更だがef DVDのライナーノーツどうやって取ればいいんだ?
全方位囲まれてて抜き取れない(´・ω・`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:45:15 ID:7Gyxxa6X
大団円好きな俺にすれば二ノ宮くんは悪くなかった

そろそろスレチだしefの話でもしようぜ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:46:46 ID:KExY/ExE
音羽市の街頭に人がいないのは演出?
それとも実はゼーガの舞浜市みたいなものなのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:49:52 ID:09p6LK8g
>>630
上に押し上げてみ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:51:25 ID:Yoihp3Lb
>>633
上が一番壁薄そうではあるけど、あれ強行突破しかないのか・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:51:42 ID:6RwXDYKp
音羽のモデルはどこだろう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:18:19 ID:G9iLZgSd
>>635
和歌山の某所が間違いなくアニメ風景に一番近いだろうけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:42:20 ID:DD6AFKjO
どこかで神戸と聞いた気がしたが気のせいか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:42:49 ID:TJTZb7gg
>>636
kwsk
超kwsk
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:44:01 ID:H3jZPvWc
>>617
そういやC73のラジオ公録イベントが終わった後のnbkzのトークの内容で2期もやりたいとか言ってた気がする、うろ覚えだけども。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:21:17 ID:TUVl/zzC
>>611
よし!これからもDVD全巻購入街道を邁進するぜ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:36:38 ID:6RwXDYKp
神戸に見た目がそれっぽい教会あるな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:23:36 ID:nc3W9DSI
>>635
ドイツ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:12:11 ID:42BHJvOh
ソイツ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:20:12 ID:B8Gg48Gy
尼でサントラ買おうかと思ってるが
konozamanになりそうで怖いわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:26:31 ID:rzI9hPYI
この子ドイツんだ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:34:06 ID:aiPOs3jX
オラんだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:36:44 ID:XOJjQeM7
会いに行ったりや
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:45:29 ID:D+4Q6iSC
ペルソナに蓮冶の中の人が出ててワロタ
しかも悪役かよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:53:46 ID:eBJtQkf1
コレ見てからというもの目が肥えちゃったなぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 06:18:33 ID:RWeHhn8U
>>648
最近ネット巡ってて知ったんだけど、
efの男性声優陣って女子人気結構あるみたいだね
知らなかったよ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:40:55 ID:vCyZKxS4
近くの書店で一個残っていたはずのおっぱいマウスパットが売り切れていたぜ、
代わりにニュータイプ買ってきたけど、大沼監督の記事が無いも同然でちょっと残念。
後、アニメ作品人気ベスト20でefは17位だったよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:52:58 ID:XuspimPD
そういえばefの記事の話はあまり出てないな
アニメ誌は守備範囲外だから疎いんだけど、これまでどんな記事があったんだ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:43:35 ID:vCyZKxS4
>>652
俺は基本はメガマガとG'sを買ってるけどefの記事は1〜2ページといったところか、

高山カツヒコ氏と雨宮Pのインタビューが面白かったかな。

後、メガマガ1月号のDVD1巻の宣伝が凄く印象に残ったよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:43:23 ID:nJUaU/Na
>>653
G'sはダメだろ
買うならコンプ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:48:55 ID:/yknvFHa
コンプティーク?コンプエース?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:52:23 ID:vCyZKxS4
>>654
G'sは99年から買い続けているんだぜ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:00:15 ID:nJUaU/Na
G'sはefの情報まったく載らないからなぁ
本編後編情報もまったく無視

コンプ本誌は充実してていい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:25:43 ID:vCyZKxS4
>>655
コンプティークだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:31:20 ID:m0bSYcQL
efのゲームいいな
アニメから入ったから景やみやこのその後が気になったんだけど
これは覇王翔吼拳をつかわざるおえないい作品だ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:41:05 ID:b0ZMRky5
サントラとDVD3巻の発売が一緒なんだな。
てか、合わせたのか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:42:37 ID:b0ZMRky5
うげ、sage忘れスマソ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:51:39 ID:EoWcna65
さらにminoriの先行ディスクも同日だ
663スイカ名無しさん:2008/01/21(月) 08:00:48 ID:arSf4Wf7
なんという集金術!
DVDはもう予約済みなんだが、セカンドなんちゃらは後回しにするか〜
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:03:55 ID:uBnr/qXU
俺のオナニーランク

好きなキャラベスト3
1 宮村みやこ
2 新藤千尋
3 雨宮優子

好きな回ベスト3
1 11話
2 12話
3 4話

11話がやっぱり一番好きだな、その1話にefのアニメ全てが詰まっているといっても過言は無いだろう、
千尋に萌えるし背景が最強だし最後のEDの流れも最高だったね。

12話も11話と同じくらい良かったんだけど、11話あっての12話ともいえるかなあ。

4話は俺がみやこ派なので、もっともみやこの良いところが表現出来ていた回を選んでみた。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:27:50 ID:uBnr/qXU
誰もいない(´・ω・`)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:37:56 ID:AYzLxSbc
いないということもない?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:40:18 ID:GhH5UAM4
I'm here
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:42:19 ID:uBnr/qXU
自分の恥ずかしいレスで止まったから気持ち悪かったぜ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:48:40 ID:/pEPbbwQ
しんどけー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:59:44 ID:dNm/2aTs
13時間・・・なんと響きのいい言葉w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:26:00 ID:xuc83ETs
半日じゃないところがいい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:04:50 ID:H0ljYWUJ
土日で原作一気に終わらせてみた
アニメの景の声が若干高いなと思ったのは俺だけ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:53:49 ID:uBnr/qXU
景の声の甲高さはよく分らんが、
原作ゲーよりアニメは景の凶暴さが若干押さえ気味になってる気がする。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:55:38 ID:s7DI60ph
これのBlu-ray版って出ないんですか?
出たら是非買いたいんですが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:14:44 ID:Ad/anvpc
うたわれるものと同じくDVDが全部でたあとに間もなくでますのでお待ちください
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:20:59 ID:TmlI/8lU
誰もいないとか・・・チャット気分の奴ってなんなんだ
どこの板もVIPみたいに人が沢山いる訳じゃないぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:44:30 ID:dJqr+IE0
>>673
紘を起こす時、
カカト落とし → 飛び蹴り
・・・寧ろ酷くなってる気が・・・

>>676
気にするなよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:54:45 ID:j1AOG88A
俺の経験では綺麗過ぎるくらい綺麗に終わった作品はスレの勢いが衰える気がする
逆にあっちこっち不満があったりすると何時までもアンチと儲が語りあってたりする
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:59:01 ID:c8IAIc/v
だが、それは良い流れといえるのか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:40:23 ID:j1AOG88A
放送中は頻繁にカキコしたけど終わったら覗く程度になったよ俺は。
もう満腹状態なんだな。予約したDVDが出るたびにちょろっと感想書くくらい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:49:13 ID:NPjMWEtk
>>677
かかと落としだと演出上タイミング取りにくそうだからな・・・

まあ、アニメ化に合わせて変えないといけない部分は当然出てくるな
みやこのセリフにしたってロボネタと性病は危険すぎて使えないだろうしw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:06:07 ID:Pbytj4NK
>>673
原作で景はもっと口が悪いよね(w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:18:38 ID:daekEpmL
優子もけっこう毒舌だった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:21:42 ID:SYMo9Jby
優子の毒舌はほとんどカットされたからな
本来は紘世界の火村のはずなのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:52:06 ID:xuc83ETs
サントラにPrologueでかかってた悠久の翼入るのかな?
真似したいんだけどw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:18:26 ID:niXpf4zW
amazonで3巻の初回限定版もう売ってないの?イメージが通常版のものなんだが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:20:53 ID:BQuxcQAY
ブルーレイはDVDの売り上げで製作しますんで、ブルーレイ版が
欲しいという方はまずDVDをお買い上げ願います。
なお、首尾よくブルーレイ版が発売の運びとなりましても
お買い上げいただいたDVDの下取り等の扱いはございません。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:21:50 ID:DfY2INrC
他人のオナニーに突っ込むのも変な話だが・・
>>664
12話は前半の千尋とレンジの話が物足りなかったな・・。11話であれだけ盛り上がったからなおさら
あとef本編を語る上でもみやこを語る上でも7話は外せないと思う。少なくとも俺の中じゃ7話と11話がダントツのベスト2だ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:23:51 ID:dJqr+IE0
>>686
さすがにないと思うよ
つか、初回限定版じゃなくて、初回生産分だし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:23:55 ID:7A7DN60s
>>684
「甘えるんじゃないわよ」とか「殺しますよ」とかあったのにな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:34:17 ID:NPjMWEtk
>>659
気が付いたらみやこのペースに乗せられて丸め込まれてた景はやっぱりおバカさん


あれ、こんな時間に誰だろう?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:39:29 ID:niXpf4zW
>>689
すまん、つまりもう無いってことか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:47:15 ID:IcwWQE+p
3巻まだ出て無いだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:54:30 ID:dJqr+IE0
>>692
ゴメン
俺がいいたかったのは、

>さすがに(売り切れは)ないと思うよ
>つか、初回限定版じゃなくて、初回生産分だし
(そもそも売り切れなんてまずないだろw)

ってこと



誤解されて当然の文章書いてごめんなさいm(__)m
ちょっと吊ってくるわ・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:25:34 ID:phheWHhO
先週の火曜日、既に発売してたことを忘れてた為
急いでAmazonに注文し、届くまでの数日間
初回生産分かどうかでドキドキしっぱなしだった


全て無意味だったのか…orz
まぁ初回生産分が届いた時はホッとしたけど

こんなことが二度と起きないために、
その日のうちに3〜6巻全部予約したよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:29:18 ID:GjVGG4m8
>>694
いやいや、回答サンクス
確かにもう無いってことはないわなww
んじゃ予約してくる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:30:22 ID:VbB053VF
尼みたら3巻のイメージってホントに通常版の方なんだな
>>686が言い出すまで気付かなかった
でも、何で3巻だけ通常版なんだろ?
まさか、担当者が千尋ファン!(or景のことがキライなのか!)

って理由はどうでもいいが、どうせなら全て通常版のジャケで揃えてホシー
杉山氏のジャケの方がスキだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:19:50 ID:oFdsAPhp
俺は初回で揃えてほしいんだが
やっぱ七尾絵好きだし

・・・杉山の方がアニメの印象にあってるけどさ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:25:13 ID:gczjRCPI
1巻が七尾ジャケじゃくて統一感無くて嫌だから通常盤のジャケの下に隠す俺
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:33:03 ID:oFdsAPhp
>>699
俺もそうだが、密林だと1巻のジャケは七尾絵のボックスだから、
他も七尾絵にしても統一感はなくならないと思うんだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:08:43 ID:sUNnk7rO
>>688
7話は凄いのは分るのだが単純に何回も見るものじゃないんだよね、
残念ながら再生回数だとダントツのワーストだな。

後、テックジャイアン3月号にefのアニメ紹介があってその中に、
アニメ放送無事終了記念座談会ってのが1ページ分あったよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:03:49 ID:JtL68Jhh
>>701
残念ながらてw
誰も君の再生数が少ないからって、ガッカリしないぞw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:37:01 ID:efelNxuR
俺は千尋以外のとこは全部飛ばすけどなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:48:50 ID:gekVXXMW
並行してやることにどんな意味があったんだろ
俺最初に1話見たとき蓮治と紘が同一人物かと思った
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:11:12 ID:sUNnk7rO
>>704
原作ゲームのように1章ずつやるよりは、
並行したほうが良いと判断したんじゃね。
結果的には正解だったと思うけど・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:24:55 ID:gekVXXMW
>>705
俺はまとめて見たからかもしれないけど
主人公が切り替わるところで気持ちが途切れる気がした

最後は並行してたおかげですごく綺麗に終わったと思うけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:34:36 ID:rlq+cTAy
話が並行していたおかげで、登場人物の台詞が楽しめたな俺は
一応独立した二つの話なのに、どことなく似たような台詞が結構あるし
単体だったらここまで真面目に台詞を聞いていなかったと思うな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:03:54 ID:Q9bvpEGe
若干物足りない程度に話入れればゲームや漫画小説が売れてウハウハだw
アニメは千尋らがメインて頭があったろうし残り二組は他で補完しるってことなんだろう
4話のみやこの一言が欠けてたりとあえてそうやってる節も見られるし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:10:47 ID:oFdsAPhp
千尋も端折られてるとこあると思うが
小説はどう考えてももっと長いだろうし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:02:33 ID:q4VFtR0H
俺はまったく違う?話が並行してるのに魅力感じたなあ…
片方はすごく重い病気の話なのに裏でドロドロ三角関係っていう。現実感があった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:57:38 ID:Q9bvpEGe
なおかつ相関関係が成り立つしな
双子の姉妹だったり後輩のいとこだったり…
スクイズには遠く及ばんが世の中狭すぎだなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:36:59 ID:7sToQv+Q
>>707
だな。多分平行したのを楽しめないのはラノベ程度の小説すら、ガチ小説なんて
絶対読まない、わっかりやすいコミックやテンプレ化した話くらいしか見てこなかった
いつもの層だと思う。
一度見で全て理解するのは難しいかもだけど、平行と対比のお陰というか、それも
魅力じゃないかな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:39:23 ID:RN03QoBC
群像劇ってのを重視したんじゃないの
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:05:31 ID:fj0zeJDP
オトナアニメの7号に絶望先生&シャフト特集みたいなのが載ってて、
その後にefもちょこっと特集されているけど、大沼監督のインタビューも載ってて結構良かったよ。

・作品をはじめるまで、新房監督、新海誠氏を意識せざるを得なくて
その上自分なりの映像美を見せなくちゃならなかったのでプレッシャーがすごかった。

・ネット界隈でも「まさかここまで良い作品になるとは」という意見が多くてよかった。
高山カツヒコ氏が非常に頑張った結果だとも思っている。

・シナリオはいじってないが、ブログの感想を見て演出を変えた所はある。
ブログで書かれている感想はほぼ100%見ている。

・ブログの感想は印象に残ったというよりも、「ここまでこの作品の意図が伝わったのか」と思って
半泣きになる事が多かった。efはその意味でも、もの作りの楽しさを再確認できた作品だった。
自分はブログを書いている人を応援したいタイプの監督。

・efの感想は長文が多く見ていて楽しかったが、感想を沢山書かれていても
また狙ったところで拾われてないポイントが存在している。
一つだけばらすなら、モブの音声、
特に三章に関係して使っている部分を注意深く通して聴いてもらえると、新しい発見があると思う。


他にもいくつかあったけど目だったところだけ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:35:59 ID:sUNnk7rO
>>714
乙、オトナアニメって初めて聞くけど買うしかないようだな。
それにしてもef関係の特集があるとなんでも買うようになってしまったぜ。
同じような雑誌を何個も買って凄いお金の無駄使いをしている気がする・・・
まあしょうがないか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:37:44 ID:Y3dJFs2K
>>714
感想ブログとか全部見たんなら演出とコンテを自分でやった1話が叩かれてたことをどう思ったのか聞きたいな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:43:36 ID:j6Mm98Xi
初めてコード耳コピしたが悠久の翼(2007mix)、意外といけた。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:49:13 ID:dtP6i4SC
DVD買おうと思ってるんだけど
セブンアンドワイorイーブックオフ
で予約して買った人居る?
初回版が来るのかどうか教えて欲しい

あと上記サイトで今2巻を買ったら届くのは
初回版か通常版どちらの可能性が高いかもわかる人居たら教えて欲しい

アニメDVD買う初めてでその辺の常識とか通例とかが全然わからないんだ
ちなみに通販サイトがkonozamaじゃないのはコンビニ受け取りを優先してるから
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:53:41 ID:oFdsAPhp
>>716
前に新房監督のいない(ryで、

3話ぐらいまでは見てもらえると思ってた
だから、1話で切る人が多くてショックだった

っていってたらしい
1話はキャラ立てとストーリーの方向性を示すのに専念してた
感じもするし、単体で評価低いのは覚悟してたんじゃない?

あと、大沼の本領は2話ラストと7話Bパートだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:16:45 ID:0kqJZUHO
オトナアニメ7号の正式発売は明日か。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:29:41 ID:oFdsAPhp
誰も答えられないみたいなんで

>>718
そこら辺のは利用したことないから責任は持てないけど、
多分初回生産版だと思うよ
不安なら電話して聞くことをお勧めする
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:02:37 ID:Y3dJFs2K
>>719
大沼は発想とかサービス精神はいいと思うけどコンテが致命的に駄目
だから他人のコンテ回か特別ED作ったり変わったことやらないと面白かったと言われない状態になってる
これをどう思ってるのか本人に聞いてみたいなと
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:10:25 ID:lnrmyCb+
一気に視聴者を引き込んだ2話ラストもコンテは新房が切ってるからなあ
大体監督が演出処理を単独表記で12話中4話担当していることからして
かなり監修の新房が現場のサポートに入っていると思う
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:33:02 ID:oFdsAPhp
>>722
そうか?
確かに変な事やった時のインパクトのせいで普通のところ
が霞んでる気はするが、致命的にダメってわけじゃないと思うが

>>723
2話のあのカット回しは大沼のアイデアらしいよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:45:50 ID:2iEUaKdN
『ef − a tale of memories.』
オリジナル・サウンドトラック情報
ORIGINAL SOUNDTRACK 〜espressivo〜/2月8日/2940円 劇中BGM/OPテーマ(TVサイズ)/EDテーマ・みやこver(TVサイズ)/EDテーマ・景ver(TVサイズ)/EDテーマ・千尋ver(TVサイズ)収録予定
ORIGINAL SOUNDTRACK2 〜fortissimo〜/4月2日/2940円 劇中BGMに加え、最終話ED「悠久の翼 07mix」収録予定
アニメイトTV

やはり「ef」か(w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:02:55 ID:YrdWvwG3
うまいなww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:16:44 ID:rlq+cTAy
OPのTVサイズって日本語のほうか?
英語のTVサイズはもうあるし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:20:50 ID:RVSwiylz
マジ泣きして ED9回見直した
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:24:21 ID:Y3dJFs2K
>>724
作画節約のためかしらんがロングで長々と会話させたり、真正面と真横のカットばっかりでかなり単調になったり
もっと絵的に魅せることを考えたコンテが描けないものかと
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:29:45 ID:+XmA14Lj
長い会話の台詞に集中させるための演出なんだと思ったけど違うのか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:37:08 ID:IFHTE4EV
>>725
EDメドレーは〜fortissimo〜の方かな?
いずれにしても楽しみだな

あと1話OPの曲も好きだな
あの美しさでそこそこ引き込まれたしね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:39:28 ID:dtP6i4SC
>>721
ありがとう、参考になった
とりあえず両方電話であたってみる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:39:29 ID:7G+SR2Zw BE:501782573-DIA(170000)
>>725
espressivoって見た時点でそんな気がしていたがやはりかw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:40:34 ID:lNBa8eIa
1話で切った人が多いのは、「意味不明なストーリー」と「原作の知名度の無さ」のせいでは?
もし、原作に知名度があれば1話がつまらなくても、3話くらいまで見たと思うけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:41:56 ID:RVSwiylz
>>734 まあ 根気が無かったんだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:42:04 ID:YrdWvwG3
EDメドレーってなんだ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:43:42 ID:gekVXXMW
efって知名度なかったのか
七尾だし
一昨年の売り上げtop10に入るようなエロゲだった気がするけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:44:06 ID:j6Mm98Xi
>>736
最終回BパートでI'm here.→刻む季節→空の夢のインストだとオモ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:50:27 ID:sUNnk7rO
>>734
原作の知名度はあると思う、
ただ原作は地雷地雷言われまくったからそのマイナスイメージが強かったのでは?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:56:09 ID:VC4HVJwN
最終話Aパート後半の音楽はOST2かな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:57:15 ID:2iEUaKdN
無料配信を常時2話までやってれば…意味無いか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:58:04 ID:oFdsAPhp
>>729
新房とかと比べると確かに下手だが、絵的に見せるカットが
ないわけではないと思うが
まあ、大沼の演出(たとえば身体の一部をアップにするとか)
は絵的に弱いことが多いからな
大沼にそういうのを求めてはいけないのかもしれない

あと、ロングショットは絵的に弱いけど、この作品の空気感を
しっかり作っているように思う
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:59:34 ID:j6Mm98Xi
>>740
(´・ω・`)早くフルで聞きたいのに・・・・
euphoric fieldのアレンジ(日記集めの時の曲)も楽しみ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:02:35 ID:Y3dJFs2K
知名度は言い訳にはならんだろう…
知名度無くてもDVD売れる作品作ってるのがシャフトなのに
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:03:05 ID:IFHTE4EV
>>736
>>738サンクス!
そのとおりです
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:10:49 ID:VbB053VF
>>714+>>720
乙+サンクス!オトナアニメ7号が明日発売っと>メモ完了

>>725
こちらも乙!ここでも「ef」か、どこまでもこだわるんだなw

>>730
それでいいと思うよ
6日のイベントに行った人のレポによると監督がそういうこと言ってたらしいから
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:12:34 ID:1c4Z2wqN
七尾だけで売れるならefもsolaもDVDもっと売れるだろうって話になっちまうわけですよ
放送始まった時点でコンシューマ移植でも視野に入れてれば少しは違ったかもしれないけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:19:51 ID:YrdWvwG3
>>738
>>745
dクス
どちらも買うから期待してるよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:25:04 ID:j6Mm98Xi
俺も多分サントラは両方とも買う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:26:28 ID:2iEUaKdN
そういえば、アニメイトTV情報だと、
4巻の映像特典にみやこEDのノンクレジットVer.が入るみたいだね

あとげっちゅの情報だと、5巻が2日前倒しで4月2日に変更となっているが、こちらは真偽不明
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:55:38 ID:sUNnk7rO
もう放送終了から1ヶ月になるのか、
時の流れは早いものだなあ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:18:54 ID:ewGDPVp1
>>725
乙、楽しみだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:33:06 ID:B4KS1/b8
>>747
のいぢとおなじで七尾もアニメ化運は非常に強い部類だからなあ
そういう面では結構信者は付いてきてると思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:37:03 ID:mg2DVnZk
DVDの@Aと購入した。
カレンダ−がなぜか飛んでいた。568、568あれ?568。

理由が判ってちょっと失望した。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:45:53 ID:uQeIWWyf
カレンダーねえ・・・
露骨にCD買えって言ってるよなw
まあ、全部買ってるけどw

ところで、OST2には何か付くのかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:52:25 ID:oe7e2YjZ
ちょっと聞きたいんだがwikiに書いてあるEDテーマの
ノーマルバージョンとみやこ・景・千尋バージョンは
どう違うんだ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:53:10 ID:JY/Y1HMo
>>754
買ったけど、開封してないからkwsk
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:00:10 ID:UYW/58ST
>>754
つまりCDとDVDでカレンダー完成ってことかwwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:03:57 ID:GVNQdMAV
>>756
歌じゃなくてEDアニメーションの事

そういえば、TVとDVDとでは、
EDの曲や専用アニメが使われている話数が一致していないと言う記述が無いな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:06:33 ID:mg2DVnZk
>>757
DVD@5月6月
DVDA8月

なんかのCDに7月。
30分ぐらい自分の英語力を疑った。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:12:12 ID:uQeIWWyf
まとめると

1月 OPCD
2月 EDCD(みやこ)
3月 EDCD(景)
4月 OST1
5月 DVD1巻
6月 EDCD(千尋)
7月 DVD1巻
8月 DVD2巻
9月 DVD3巻
10月 DVD4巻
11月 DVD5巻
12月 DVD6巻
(DVD1巻は初回限定版のみ、その他は初回生産分のみ)

現在、OPCDの初回生産分は入手困難
他のCDは知らないが



>>759
前スレで既出ですよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:14:52 ID:GVNQdMAV
>>759
Wikiでの話
763761:2008/01/23(水) 01:16:13 ID:uQeIWWyf
間違えたorz
6月と7月逆です・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:29:44 ID:mg2DVnZk
>>763
ご苦労様。
まぁどうせ使わないから抜けてても良いんだけどね。
なんかスッキリしねー。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:39:32 ID:5uMjr29d
今月の剛田のef特集にゲーム続編情報とジェネオン宣伝広報と大沼の座談会が載ってるな
既出ならスマン
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:33:01 ID:WFt9amSo
うひー、欲しいなぁ
最近ちょっと気になる記事があるだけで雑誌買ってるから結構かさむようになってきた・・・
オタクから搾り取りすぎだぜ、一冊の雑誌にまとめてくれよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:10:56 ID:nYsQ/YXZ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:27:52 ID:RT+OpxLt
>>753
アニメにはなるが出来がひどいものばかりだな
ダメーポ1にしかりキャンバス2にしかり
769【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2008/01/23(水) 08:41:41 ID:I7ItPvpR
DC無印の出来がひどいとかw
スーパー知ったかタイム
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:27:37 ID:ewGDPVp1
>>767
グロ注意
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:31:35 ID:ScW23Kzf
>>765
ゴメン、剛田って何?
雑誌だってことは判るんだけど、誌名が判らないと買いたくても買えないw

今日、オトナアニメってやつを買いに行こうと思ったけど雪に負けそう・・・寒い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:37:09 ID:4AlSTSvd
>>769
DC無印の絵の事じゃね?

七尾の絵には見えないって事じゃないかな?

スレチすまそ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:38:22 ID:ewGDPVp1
>>771
テックジャイアンのことかと
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:57:25 ID:ScW23Kzf
>>773
おお、サンクス!雪がおさまったら出掛けるぜ!
・・・と思ってたけど・・・やっぱ外出たくない・・・明日にしよ
今日寒すぎだろ・・・プルプル(((>ω<)))
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:29:51 ID:f3bUcGtz
個人的にはD.C.無印はエロゲー原作アニメの鬱展開の先駆けだと思う
君のぞとかもあったから一番最初とは言えないかもだが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:41:47 ID:UHj1UI4n
そういうのってエロゲじゃなくてもいいだろって思うよな
普通にしたらちゃんと評価されるかもしれないのに
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:47:43 ID:V28fuwmE
俺は面白ければ媒体がなんであろうと構わないや
エロゲだからこうあるべき、アニメだからこうあるべきっていう考えはしないし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:39:55 ID:ewGDPVp1
オトナアニメ買ってきた、
表紙が絶望先生で裏が新藤景だったよ。

全然関係ないが、男塾の実写映画化が一番の驚きだった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:11:15 ID:hqaLA97V
>>778 知っているのか雷電!?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:59:49 ID:Ri1V5Hre
悠久の翼のMADがって書くと荒れそうだからやめとこ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:09:09 ID:UHj1UI4n
はいはい空気空気
その話題はやめましょう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:45:14 ID:7cyZHHST
>>714
これってどうやってブログ検索してんだろうな
俺のブログは横のつながりないしグーぐるにも引っかからないから絶対見てないだろうな

大沼は2ちゃん嫌いそうだ、放送時も結構新房はすげーけど大沼はうんこみたいなこというやついたからな
結構叩きに弱そう

とりあえず俺はefで見直した、新房真似てるだけみたいに言われることが多かったけど
ちゃんと自分の信念、アイデア、表現を持って作ってるんだなってことがいろいろな話でわかったし
映像制作に対する姿勢が、俺だったらこうしたいなっていうのとかぶっててすごく共感があった
実写からネタを見つけてそれをいかに2次元的に昇華させるか、投影させるかっていう、そういうスタンス、考え方が好きだなと
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:58:15 ID:f3vEehfa
グーグルのブログ検索で見てるんじゃない?
30分前に更新した記事が見れるし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:08:50 ID:V28fuwmE
テクノラティとか使ってるんじゃね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:13:17 ID:7BIu9Zfq
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:17:39 ID:vSruPM+/
いつの間にかミズキスレが落ちていたようだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:19:59 ID:UBTbLQoR
ブログに粘着してるシャフトアンチとかも、大沼監督は見てるのかな…。
>>785
どう調理するのか想像もつかない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:29:10 ID:MxbK8rRc
efは良いタイトル名だけど検索の事を考えるとあまり良くないよね
efとだけ書いて話題にしている場合はお手上げ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 06:10:19 ID:oYh///ae
EFレンズと機関車のEFに埋もれてしまう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:17:09 ID:sWCOR2da
ef アニメ
で検索すりゃいい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:13:10 ID:vSruPM+/
>>790
俺はそれをオプションでand検索にしているよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:07:28 ID:tAEedt3p
いやいや、ここで出てくるべきはサーカスの出した最新エロゲ、エターナルファンタジーだろ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:24:58 ID:rrqdGGqO
efはまだいいけど、はるおとは字にすると変な感じになるから嫌だ。なんか間抜け。

オトナアニメの監督インタビューを読みそうになったけど、ネタバレしそうで読まなかった。あぶねあぶね。
ジェネオンのDVDはあんまし買わないから、ついバンビにあわせてソワソワしてしまう。
3巻マジ楽しみ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:47:33 ID:5HgqqlVa
>>793
よかったね
オトナアニメには全話解説というDVD組専用核地雷があったよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:55:49 ID:QyoP7BBC
大抵のブログ(レンタルとかwordpressとか)はpingを初期設定でとばしてるから、
それを拾うように歩けば効率的にみれるかな。
オトナアニメ読んできた。監督もここまでこの作品の意図が伝わったのかと
驚いてたが、確かにここで言われなかったら気づかないことが
いろいろあった気がする。
そういう発見の面白さがあって、改めてここを見ててよかったとオモタ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:42:57 ID:vSruPM+/
月面にガオのefの漫画が次号で2章完結って情報があったけど、
それ以降はどうなるのかは無かったねえ。
ぶっちゃげ、もう終わりでいいような気がするが・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:52:50 ID:4mFV7VUo
噂では大王に併合されるらしいが…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:59:35 ID:YYso+q49
>>796
打ち切りの方が、ずっとリアル
だったりして
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:25:59 ID:fZhBbVS/
これまだ途中までしか見てないけど作画良いし演出が凄い

なんでスクイズのように大ヒットしないのかな?

キャラデザがFateぽかったけど同じ人?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:27:43 ID:owcSc+S4
別にスクイズもヒットしてないよw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:50:11 ID:cBsUSaZ2
>>799
七尾と武内の絵が同じに見えるなんて・・・・
最小差別化の原理のせいなのか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:58:22 ID:pCsE2Qy6
>>799
あちらはニ○厨みたいなのばっかですから
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:02:03 ID:fUrPrjyh
スクイズもNice boat.が流行っただけでDVDはそんなに売れてないぞ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:08:51 ID:3t45H+ZS
>>801
多分2C=がろあと武内の絵のことだろ
放送中も京介のことをアーチャー言ってたヤツ居たし

それでも見分けつくと思うが・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:16:07 ID:WPymSL9C
スクイズは2ちゃんで大ヒットしたってことじゃね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:23:36 ID:11zklDOw
efの方がスクイズより主題歌もDVDも売れてる
807799:2008/01/25(金) 00:23:58 ID:lapfc8L2
スマソ、違う人なんだ;
ハルヒのキャラデザとも似てると思った俺は間違いなく見る目ないです

スクイズもヒットしたかと思ってた。人気だけあるのも皮肉だね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:28:39 ID:2ypDHhrG
大体2chで変な騒がれ方するアニメは商業的には大して売れないことが多い
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:30:02 ID:mS9Kt3gr
>>808
例外としては種とひぐらしだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:35:11 ID:WL2Tcgv0
漫画は売れてるけどアニメのDVDが対して売れてないのが出来を証明しているようだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:47:54 ID:fyZZfmAI
刻む季節を耳コピした神はいない?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:11:23 ID:M/3m9F4C
あっ俺も聞きたいことがあった

>>714が箇条書きにしてくれてあるから、それ使わせてもらうけど(オトナアニメの記事抜粋)
>また狙ったところで拾われてないポイントが存在している。
一つだけばらすなら、モブの音声、特に三章に関係して使っている部分を注意深く通して聴いてもらえると、新しい発見があると思う。

これ↑って判った人いる?
俺、まだ全話見返してないんだけど(見直したのは6話〜12話まで)全然わかんねぇ・・・
耳のイイ人、判ったらヒントくれ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:32:29 ID:b8+ihorU
モブって何?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:33:25 ID:H5UkkRnJ
>>812
具体的な箇所はアレだが言わんとしてることは何となく分かるかも

1章でいうと3話のみやこの「だってあたしは…」の口パク部分みたいかものかなと

まあ新作出て比較してみないことには…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:38:07 ID:H5UkkRnJ
と思ったらモブか…
ゲームだと一時的にキャラ視点が変わったりもするし
アニメだけで的確に判断できるんだろうかw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:51:34 ID:fyZZfmAI
俺もモブが誰のことかわからん・・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:36:02 ID:SLPSfHgY
ネタだと思うが、Wikipediaでモブキャラクターで調べてみ!
818名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/25(金) 09:27:14 ID:XcoyEx/e
ミズキはモブじゃないよね…。
モブが喋ってる記憶がほとんどない。クリスマス回くらいか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:33:54 ID:LVYTKfjS
み!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:52:18 ID:JazngeSA
あとは映研部員くらいかなぁ>モブ
3章≒連治&千尋と考えるとそもそもモブが何か喋ってたシーン自体あまり思い浮かばないしな
仕込みがあるとしたら図書館デートの前後くらいか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:37:28 ID:S9hudCbE
つーか3章ってモブシーンほとんど無かったような気がする。
千尋と蓮治に絞りこんだ結果だろうけど。だから重要なのかも。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:46:12 ID:SLPSfHgY
>>817でモブキャラクターを調べてみればなんて書いたけど、
「モブの音声」って背景で鳴っている音全般の事なのかもしれないよ

じゃあ何か見つけたかというと、そういうわけじゃないんだけど・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:42:03 ID:GWJl7z3y
>>809
種はよく知らんけどひぐらしは合格ラインは売れてるらしい
824812:2008/01/25(金) 11:43:08 ID:M/3m9F4C
>>813-822
ええと、一応ありがとw
俺が見返した回(6話〜12話)でモブの音声があった箇所(千尋と蓮治パートに限る)は
8話の学校(図書館と中庭?)のシーンと、11話の街中(クレーンゲームやる前後)ぐらいだった
キャラ自身は描かれてないことが多いから、たぶん「ガヤ」ってやつのことを指すんだと思うんだが
ヘッドフォンしてボリューム上げて聞いてもよく聞き取れないよ・・・orz

週末、時間があったら残りも見直します
825812:2008/01/25(金) 11:52:31 ID:M/3m9F4C
追加(訂正)

>>822
背景で鳴ってる音全般か・・・聞き逃したかも
もう一回聞きなおしてみる!

ついでに書くと、6話〜12話見直してまた泣いたよw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:25:14 ID:AD1BgK5t
モブの声ねぇ…
7話冒頭で蓮治が図書館に行ったとき、ガヤの声が聞こえるけど、
図書館には千尋しかいなかったことに、何か関係あるのかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:06:28 ID:fyZZfmAI
>>817
雨宮さん・・・?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:03:35 ID:DSTAB1PC
>>807
いや、がろあの絵は確かに武内に似てる
とくに目の描き方が、つまり男キャラのほうね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:45:53 ID:b8+ihorU
刻む季節のギターソロが全くわからん。耳コピ断念
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:10:49 ID:WPymSL9C
モブの音声も5分の魂

音声は無いけど、3話のレンジのクラスメイトがなんとなく気になる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:14:57 ID:2ypDHhrG
そういやシャフトアニメってバックでどうでもいい会話垂れ流したりとかよくやるな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:27:18 ID:fyZZfmAI
そろそろサントラの収録曲発表されてもいいころだと思うんだが・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:48:45 ID:WPymSL9C
う-ん、8話の最初で千尋とレンジの図書館からお弁当のシーンで、
大勢のモブの喋り声が聞こえるけどそれだろうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:32:33 ID:fXKCe0Nl
モブの正体はあのインド人なんてことも
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:53:02 ID:qu0dfGtX
>>834
なるほど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:38:31 ID:fXKCe0Nl
小鳥の鳴き声?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:18:50 ID:OJt6Mrp5
モブで盛り上がっているところ申し訳ない。
10話を見なおしていて妄想炸裂。別に人に語るほどのことでもないんだが・・・

「原稿用紙がないと、セリフ浮かばないんだ」
「じゃぁ、原稿用紙のあるところに連れて行ってよ・・・」

って場面のみやこのセリフ。

「じゃぁ、私を原稿用紙にしてみて・・・」

ってストレートなセリフだったら・・・と妄想してチビりそうになった俺がいる。
ごめんトイレ籠ってくるw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:20:51 ID:EXl5S7C0
そのまま流されてこいw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:28:09 ID:OJt6Mrp5
あ、次を見ようとして気づいた。10話じゃなくて9話なw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 04:35:35 ID:pA+jwgIB
>>837
官能小説のかほりw
でも嫌いじゃないよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 04:52:54 ID:OJt6Mrp5
まぁその・・・

「連れて行ってよ・・・」だと、期待する意味をうまく伝えすぎちゃってて、
ちょっぴり女として熟練度高く感じちゃってたのですよ。
(部屋に連れて行って→二人になりたいの→その先は任せるから)

「私を原稿用紙にしてみて・・・」くらいに、
(みやこの内心:ねぇ、私を原稿用紙だと思って頑張ってムードつくってよ)
(紘の内心:ちょ、ぉま・・・そんなこと言っちゃいますか!ktkr!お前の身体に書いちゃいますよ?!)
みたいなほうが、おぼこ娘っぽいボケで、かえって萌えるなぁ・・・と、オヤジξ妄想してしまったデスよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:34:30 ID:7uzw3oko
>>841
原作だと、紘とデートした時にこんな件がある

【紘】「あのさー、そろそろ休憩しねえ?」
【みやこ】「休憩?」
【紘】「うん」
正直なところ、もう帰りたいんだけど。
宮村はかすかに首を傾けた。
【みやこ】「休憩か・・・・・・」
【紘】「?」
なぜだか、宮村はまたも何事か考え込み始めた。
どうしていちいち妙なところで悩むんだろう。
【紘】「宮村?」
【みやこ】「うーん・・・・・・」
【みやこ】「だけどさ、あたしたち、まだ出会ってそんなに日も
経ってないし・・・・・・。意外に思うかも知れない
けど、そういうのは慎重にいきたいヒトなんだよね」
【紘】「あん?おまえ、なにを言っているんだよ?」
話が噛み合ってねえぞ。
【みやこ】「え、だって『ご休憩』したいんでしょ?」
【紘】「そっちの意味じゃねえ!」

こんなキャラだから、原作組からすると、そんなウブな子は
ちょっと違和感が・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:40:28 ID:OJt6Mrp5
ぁ、うん。実は俺もPCゲーム組なんだけどねw
言われてみて気づいて、俺も確かにそうだと思ったわ。

アニメは、もうかなりキャラ離れてる感じするからこんな妄想したけど、これはこれでよいなぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:24:40 ID:aG3lpFcL
>>842 843

じゃああれだ。

みやこ「私を原稿用紙にしてみて・・・」

紘「どうやって入稿するんだっつーの!!」

とか、こんなノリになるのかな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:44:25 ID:7uzw3oko
>>843
キャラが離れてるというか、みやこの場合、必死さが前面に
出てるだけだと思うけど
原作だと、1章前半のみやこの心理描写は意図的に抑えてる
気がするし

>>844
紘はそこまで空気読めない子じゃないと思うぞw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:43:44 ID:HrU0MkwJ
声の出演
広野紘:下野紘

wikiみてたらry
既出ですよね多分。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:22:25 ID:Wua1JHPd
>>846
ウィキペ見る前に気づくだろw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:44:01 ID:fv5yHGCt
wikiというだけでwikipediaだとするのは早計というものではないか
だが気づくのは遅い >2にも書いてあるのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:12:08 ID:/sW29BSj
>>841
原作や漫画だと初めて紘の部屋行ったときに
「うーん、とうとうあたしも処女喪失か・・・。よもや今日がその日になるとは思わなかったね。」
というセリフがあったりもする。

なんつーか、人との接触避けてたくせに年頃の男子をからかうことに慣れた娘だなとw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:37:11 ID:s6TdF4Zu
アニメしか見てないんで、からかうというか軽口叩いてごまかして
他人と深く関わらないようにしてるんだと思ってた。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:06:34 ID:weclEzkh
最近見始めたから初めの方のスレが読めない…
一話からの小ネタがあれば教えて欲しい。
nice boatやショーウインドのこなたとか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:11:40 ID:RfUx264u
こなたはショーウインドウじゃなくてゲームの画面じゃなかったっけ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:32:34 ID:mjeoZQK3
>>851
あとは京介からのメールのタイトルが「絶望した」とか
>>852
いやショーウインドにいるよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:40:22 ID:NkRSqrcj
あと景の部屋のお菓子の絵が久米田絵とか
それ以降は小ネタに期待して見るもんじゃないよね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:43:34 ID:/sW29BSj
原作のが小ネタは多いんじゃないだろうか
何よりみやこがロボヲタだしw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:38:38 ID:MtIQKgDV
東方とかもあったよな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:38:46 ID:eDWKdyYJ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:54:12 ID:K4ffiBH1
>>1
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:29:22 ID:zDKtkmTj
http://item.rakuten.co.jp/book/5196416/
曲名来た
1.Less than 45sec.[1:57]
2.Holy day[2:05]
3.Church's bell[2:47]
4.Meets girl[1:25]
5.Snowly star[3:03]
6.A sheep as for lamb[3:49]
7.I'm here (TV-EDIT cho.1)[1:30]
8.Single line[1:53]
9.Unattended Station[1:58]
10.Handing over[2:24]
11.Stay with...[1:52]
12.Euphoric night[2:02]
13.刻む季節 (TV-EDIT cho.1)[1:32]
14.Every morning[1:47]
15.A moon filled sky ARmix[2:45]
16.Free and easy ARmix[2:59]
17.Promise[2:12]
18.Secret story[2:46]
19.The diary[1:52]
20.Sorrowful feather C2Rmix[3:45]
21.Impulsive step[2:05]
22.空の夢 (TV-EDIT cho.1)[1:30]
23.Junior girl ARmix[1:54]
24.Shiny walking[2:39]
25.Deep thinking[2:27]
26.Unexpected[1:48]
27.Early days[2:06]
28.Bad friend ARmix[2:04]
29.Mistake[1:10]
30.Early Childhood ARmix[2:43]
31.euphoric field (English TV‐EDIT cho.1)[1:30]
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:36:04 ID:mjeoZQK3
>>859
オツです

一曲目のタイトルがいいね
あとeuphoric fieldがシングルに収録されたのが、
「TV-EDIT cho.2」だったから密かに気になってた
楽しみだな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:51:48 ID:zDKtkmTj
efのBGMは凄い曲が多いからwktkがとまらん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:00:37 ID:daMwedOs
>>859
そういや
31.euphoric field (English TV‐EDIT cho.1)[1:30]
とあるがTVではシングルCDに収録されているEnglish TV‐EDIT cho.2しか使われていないと思うけど
ちゃんとcho.1が用意されているということはDVD版では7話あたりからこっちを起用しそうだな
後、12話で使われた日本語TVサイズはサントラ2に収録されるかな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:02:32 ID:N6hq2lgp
紛れも無く音楽最高
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:09:56 ID:/sW29BSj
>>859
まだ半分だから何ともいえないがゲームから引っ張ってきた曲って意外と少ないんだな
そんな中でもJunior girlがお気に入りの俺
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:25:31 ID:zDKtkmTj
悠久の翼のアレンジ曲って数曲あったよな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:52:41 ID:fXKCe0Nl
>>859
乙、楽しみだ。

ガオ買ってきた、フィギュアの景は落ち着いていていい感じだね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:58:52 ID:7uzw3oko
>>859


そして、>>864
俺、乙
あと、A moon filled skyがいいよな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:01:01 ID:zDKtkmTj
ゲームやってないから曲わからねwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:03:07 ID:fFAvtHxK
悠久の翼ないのかよ・・・
意味ねーよ・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:03:57 ID:zDKtkmTj
>>869
2007 mixの方?
それなら2に入る予定らしいよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:36:23 ID:N6hq2lgp
>>864
Japanese girlかと思った
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:43:43 ID:7uzw3oko
秒速5センチメートルのDVD-BOX(特別限定生産版)にOSTCDが
入っていたんだが、One more time, One more chanceの
アレンジでも別の名前が付いていたりしたんだわ
だから、悠久の翼のアレンジも別の名前が付いて入ってる
かもしれん
原作のサントラにはそういうのなかったけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:53:46 ID:O5AbPr1i
まあサントラ自体出てないけどな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:04:41 ID:bh7kUus4
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:29:04 ID:F218LK8D
しんどけー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:47:04 ID:VNZ13aOK
今夜のCDTVは月一恒例100位まで紹介
我らのeuphoric fieldは99位でした
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:48:56 ID:CVBy8eS5
CDTVでのPVは実写版じゃなくて初期のバージョンだったな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:49:59 ID:x2AMckAI
未だにeuphoric field売れ続けてるんだよな・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:57:36 ID:3Nd0lipC BE:573466638-DIA(170000)
まだ売れてるのか凄いなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:06:17 ID:JehLGuwT
いい歌だしな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:10:25 ID:V1rqk/Eg
>>877
実写?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:20:43 ID:CVBy8eS5
>>881
ハヤテのCMとかで流れていた方のこと
PV(?)では景の格好をした(顔見せはなし)女が走っていた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:28:56 ID:JehLGuwT
>>882
あれ最初はアニメのオープニングの曲だなんて思ってなかった
なんかのドラマ?って感じで。アニメ始まってからは全く違う印象でしたけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:06:06 ID:2AT5bE9r
>>882
あの女誰なんだろ

と思った俺は負けてる
885812:2008/01/27(日) 03:06:53 ID:SOEbrhvf
>>859 
乙!
ここで得た情報だと、たしか15番目の「A moon filled sky」ってのが久瀬の弾いてた曲だっけ?
原作組の人でタイトルからどこで使われてた曲か判る人がいたら解説よろしくです

>>866 
俺も買って来た!今、みやこと景が仲良く並んでるw

話は変わって「モブの音声」の件だけど、やっと1話から見直せた
「モブキャラクターの声」だとすると、1話から見直しても学校や街中しかないが
相変わらず何を言ってるのかサッパリ聞き取れない・・・
(蓮治が授業を受けてる時、教師の声らしきものが少しハッキリ聞こえる程度)

「背景の音」だとすると、"風の音"か"鐘の音"のことなのかなぁと思う
"風の音"=12話の屋上シーンで紙飛行機が飛んできた風は、いつも音羽に吹いてる海風?
"鐘の音"=音羽で時を告げる象徴のようなもの???

ああ、俺の洞察力じゃどうにもならないんだぜ・・・orz
後はどなたかにお任せしますw
886885:2008/01/27(日) 03:10:42 ID:SOEbrhvf
あっ、改行したつもりが出来てなかった
「モブの音声」の件から下は>>866へのレスじゃないよ・・・ゴメン
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 06:34:58 ID:cZGZTXse
>>885
>ここで得た情報だと、たしか15番目の「A moon filled sky」
>ってのが久瀬の弾いてた曲だっけ?

そうだよ
原作準拠の設定では久瀬が作曲した曲で、紘のお気に入り
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:47:08 ID:2/AD1X18
結局主題歌はどのくらい売れてるんだ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:46:25 ID:3zHFvfm6
2万弱
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:28:16 ID:Ya0rY575
>>888
オリコン指数で22000ちょい
恐らく30000枚前後
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:52:16 ID:nTZvD8ox
ジャスラックに登録してないからカラオケで歌っても金にならんがな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:53:04 ID:V1rqk/Eg
>>882
みたことない件(´・ω・`)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:01:15 ID:hKDH60vq
実写版て実は見たことないひと多いのか??
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:13:41 ID:fgj88wQB
>>882
みやこが振り向くやつだろ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:14:29 ID:hKDH60vq
こういうのだよ
ttp://pictoria.jp/ef_rialPV.wmv
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:07:04 ID:iOfJW7Ib
昨日から見始めたがかなり面白いなこれ
何でリアルタイムで見なかったんだろう…後悔したよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:11:32 ID:yUXl2jDu
>>896
当時、7話の祭りっぷりとかすごかったぞ(w
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:26:33 ID:TnZIuiSm
>>895
サンクス
しかしあれだな、景にしろみやこにしろあのほっそい足と腰がefなんであって
実写で見ると十分細い方だとは思うが妙に肉感的に見えてしまう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:22:51 ID:VGrjj7Qk
まじっすか?少しでもお金が入ればと結構歌ったのに…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:29:43 ID:rGjrSIAv
主題歌実写PVのフルバージョンを見てみたいです。
DVDの特典映像に入っていたりするの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:31:24 ID:JY9mETiD
CDを買うのがベスト
一緒に行った奴が気に入って買えばいいってことさ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:17:53 ID:WqSeKrT9
なぜ実写なぜこう痛い感じなのだろう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:25:48 ID:V1rqk/Eg
>>895
thx

カスラック、ちゃんと著作者に払ってるかわからないから登録されてたとしても・・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:26:05 ID:3Nd0lipC
やっぱり中の人の顔は見たら駄目だな・・・
火村の中の人がオッサンだなんて・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:30:13 ID:ydcBewyL
それ言ったらドロンジョさまの中の人とか
おばさんですらないし。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:00:23 ID:Nreh8YzY
あの実写は京介が撮ってると言うことになってるんだっけ。
CMでテロップ見て笑った。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:02:40 ID:vCVwXOCE
実写のCM見たときは驚いた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:15:14 ID:DaXL1rli
最初はいい歌だなぁ。なんの主題歌だろと思ってたが



まさかこれが自分の中で一番好きなアニメのCMの主題歌になるとは思ってもみなかった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:31:55 ID:vCVwXOCE
2期は・・・ないだろうな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:38:49 ID:x2AMckAI
12回で3章まで全部やっちまったからな
残ってるのはミズキと優子の話くらいだから・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:40:03 ID:kKsgeJHa
あんまり物買わないから詳しくないんだが
店ごとに特殊な特典付いたりするものなの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:04:40 ID:x2AMckAI
大抵のアニメDVDは店ごとに全巻購入特典が用意されてたりするがefは珍しくそれがないな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:08:26 ID:gjjguL7r
アニメイトでは全巻購入特典としてタペストリーがある様子
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:10:38 ID:vCVwXOCE
しかしアマゾンで買ってしまう俺
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:11:11 ID:cZGZTXse
>>910
12話のあれは後日談みたいなもんだから、2章はできる
あと、1章の紘の家庭環境が未解決

ボリューム的には二期できるよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:16:06 ID:OCUgBrOn
千尋がいれさえすればいい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:17:02 ID:kSyaN3fc
やるとしたら、火村、優子、久瀬、凪ら大人組にミズキが関わる形だわな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:29:11 ID:bYYtlAhk
2期なんていらねいらね名作のまま終わっとけばいいのさ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:39:05 ID:u4LPVxiY
同意。2期とか勘弁
どうしてもやるならCDで続ければいいのさ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:41:31 ID:5Ln1n/J/
2期はないな…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:48:42 ID:kKsgeJHa
>>912-913
CDとかはあるのかな?
サントラ買う予定なんだけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:50:06 ID:bn8QR5vo
別作品として見られるなら二期をやっても良いとは思うが
某薔薇人形みたいに1期の終わり方を覆すようなのはやめてほしいなあ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:11:15 ID:cZGZTXse
俺達の闘いはこれからだENDを覆す展開なんてまずないと思うがw

まあ、俺としては紘の家庭問題の解決と2章の景の苦悩はやってほしいんだよ
特に後者の景編はみやこ編とは違う意味で千尋編と対称をなす話だし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:17:28 ID:x2AMckAI
東鳩みたくゲームの後日談としてさらに先の話も悪くないかもしれないが
失敗すると作品そのものに大きな傷を残しかねないしなw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:18:34 ID:Ya0rY575
二期はあるとすればゲームのlatter部分だろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:23:02 ID:gjjguL7r
アニメ2期が必要かどうかはゲーム後編の4章以降の話の締め次第かな
ゲームでキチンと締めてくればこのアニメスタッフだったら上手い具合に
ゲームと差別化を図る形で作れると思う
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:23:21 ID:vCVwXOCE
某薔薇名電なみの2期だったらそれはそれで伝説になる
引き際って重要だよね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:23:59 ID:nTZvD8ox
ゲームの後編しだいでしょ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:33:06 ID:2/AD1X18
またシャフトがつくるとは限らないし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:35:09 ID:x2AMckAI
ゲームと関係ない話だったらむしろ原作クラッシャーと(悪)名高いシャフトでいいような希ガス
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:42:27 ID:vCVwXOCE
>>930
いやいや、JCには負けるぜ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:05:28 ID:gjjguL7r
テックジャイアンの大沼インタビューでも言ってたが
基本的に原作通りにするかそうでないかを決めるのはアニメスタッフじゃなくスポンサーだからな
efに関してはスポンサーであるジェネオン・minori側からの制約はほとんどなかったみたいだが
そのスポンサーからのオーダーを元に監督以下スタッフが制作に入るのが普通
ちなみにシャフト作品の中でオリジナル中心とのオーダーを受けているのがぱにぽにとネギま!?だったりする
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:18:54 ID:kKsgeJHa
I'm here. Re-mixの伴奏譜ある場所見つけた
でも俺に弾けるレベルじゃなかったorz
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:31:39 ID:F218LK8D
>>885
モブの音声の件は小鳥の泣き声が怪しいと思っているのだけど違うかなあ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:31:54 ID:agtlIwQm
>>913
タペストリーの絵って公開されてないんかね
今金ためてるんだが、メイトで買うか尼で買うか迷ってる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:35:13 ID:TllySK7C
ダメだわ。やっぱレベルが違いすぎる。
最近の新作アニメを見て、つまらないと思うたびにef12話を見返してしまう。
ef無しじゃ生きていけないよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:45:35 ID:OCUgBrOn
>>936
やっほ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:50:13 ID:t/7Sx9pZ
>>936
信者痛いな。新作だっていくらでもおもしろいのはあるよ。
少なくとも俺には。efもなかなかいいアニメだったけれどな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:15:49 ID:agtlIwQm
こういう極端なことをいうのは確実にアンチの荒らしだろ
efが好きならttのすごさがわかるはず
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:17:48 ID:YRcADeQO
まぁttなんだけどな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:24:10 ID:Q7Y1JMOi
ペルソナ面白いです(^q^)

やっぱ新作のときには気を変えないと見れないと思うよ
俺もはじめてはまったアニメが終わったときは喪失感すごかったし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:24:17 ID:F218LK8D
ttは全てのクオリティが高くて凄いアニメだと思うけど、
キャラ萌えの要素が強すぎて、どんな最終回でも荒れそうだなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:24:24 ID:x2AMckAI
efみたいな味付けに慣れると正直ttは味気ないんだよな・・・
efを1話で切った奴が多いこと思うと俺がマイノリティなのは分かるんだが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:43:09 ID:2/AD1X18
別にef好きでtt嫌いがいても構わんやろ
俺はどっちも好きだけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:47:47 ID:CVBy8eS5
オトナアニメの全話解説をしている人は千尋の中の人を褒めまくりだなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:49:06 ID:qSgmWGij
俺もネカフェで3日かけて今日ef見終わったんだけど、まだ1時間程余り時間があったから速攻でぶっ続けにGift見たら1話のAパートの時点で耐えられなくなって切った…

大人しく1時間余韻に浸っとくべきだったorz

個人的に何度も見直したくなるアニメなのでパソ買ったらまた見直そうと思う…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:08:45 ID:F218LK8D
次スレは>>970
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:23:46 ID:8Pas9ts/
2/8がまてん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:30:53 ID:3vlhtY8P
俺はGiftもTTも好きだけどな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:31:07 ID:aq6gpZvQ
>>948
俺もだぜ・・・
金貯めててサントラしか買わんけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:27:04 ID:honmpqag
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1201413061376.jpg
ちょっと見てくれ、これをどう思う
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:31:08 ID:AatjfpmX
これはインスパイヤされたのか。
くさり、上下逆の人物、ステンドグラスなど。
953 ◆MywayREDSg :2008/01/28(月) 02:29:18 ID:aI4TuZmP
まぁ封印とかそういうのは正直ありがちなネタだからねぇ。鎖と教会は。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:41:20 ID:qVnGaDuX
efよりもソウルテイカーの1話っぽいな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:17:52 ID:BiU4Ej/x
>>934
何かの伏線になってるとか、小ネタがはさんであるとか?
小鳥のさえずりは注意して聞いてなかったから、どんな感じに怪しいのか教えてもらえるとありがたい

”風の音”と”鐘の音”を挙げたのは、12話の伏線だったんじゃないかと思ったんだ
どちらも12話Aパート、つまり千尋と蓮治の最終話に出てきた音でもあるからね
”鐘の音”の方は毎回という訳ではないけど、”風の音”の方はほぼ毎回出てくる
駅などの屋外はもちろんのこと、蓮治が教室にいるシーンでも窓が開いていて風の音が聞こえる
それ以外だと黒バックに千尋の日記(?)が1枚飛んでくシーンがあるけど、そこにも”風の音”がついてる
逆にみやこと紘パートの方だと、9話のキスシーンぐらいがしか印象に残ってないけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:47:58 ID:BiU4Ej/x
>>923
2期やるならミズキの話じゃなかったっけ?
それに優子の話が絡まるらしいってここで聞いた気がするんだが
まあ、ここでの話なのでアテには出来ないけどw
正直ミズキには今のところあまり興味はないんだけど・・・
ミズキが出る=千尋と蓮治も出てくるだろうから、2期にはちょっと期待してる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 07:16:11 ID:Mceu/1uU
もしも2期〜の話がループしてるが
大人組+ミズキ+凪(広野の姉)の話に音羽の震災とか絡めれば余裕で尺は足りそう。
凪はコンプティークの「宮村家へようこそ」中であからさまなフラグ立てていったしな。
もしも2期なくてもドラマCDかなんかで回収しそう。
あとは原作にあった優子達の高校時代の同棲生活とかも入れれるしな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 07:49:09 ID:RhCX8A4d
まあ、やろうと思えばシャッホー形式で各キャラ掘り下げることだって可能なんだし
原作がどうなるかも分からない現時点でどう作るかなんて考えるべきことじゃないかもな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:30:22 ID:SLbkg/ih
>>935
最近ライダーもネタ切れっぽいしなあ

前述だけど、紘の家庭環境と景の話いれりゃ1クールは確実にいけるな
960>>4修正:2008/01/28(月) 11:21:40 ID:U9NAonM3
◆主題歌
OP曲: euphoric field feat. ELISA ef -a tale of memories. OPENING THEME
     GNCA-0073 / 1,260円(税込) / 平成19年10月24日(水)〜 発売中
ED曲: I'm Here ef - a tale of memories. ENDING THEME〜Adagio by Miyako Miyamura
     GNCA-0080 / 1,260円(税込) / 平成19年10月24日(水)〜 発売中
    ef - a tale of memories. ENDING THEME〜Vivace by Kei Shindou
     GNCA-0081 / 1,260円(税込) / 平成19年11月21日(水)〜 発売中
    ef - a tale of memories. ENDING THEME〜Andante by Chihiro Shindou
     GNCA-0082 / 1,260円(税込) / 平成19年12月21日(水)〜 発売中

サントラ:ef - a tale of memories. ORIGINAL SOUNDTRACK 〜espressivo〜
     GNCA-1135 / 2,940円(税込) / 平成20年02月08日(金)〜 発売予定
     *OP曲/ED曲のTVサイズを収録!
    ef - a tale of memories. ORIGINAL SOUNDTRACK 2 〜fortissimo〜
     GNCA-1136 / 2,940円(税込) / 平成20年04月02日(水)〜 発売予定
     *最終話ED「悠久の翼 07mix」を収録!

DVD: ef - a tale of memories. 〜prologue〜 [初回限定生産]
     GNBA-1279 / 1,890円(税込) / 発売中
   ef - a tale of memories. 第一巻【初回限定版】
     GNBA-1280/ 7,140円(税込) / 平成19年12月07日(金)〜 発売中
   ef - a tale of memories. 第二巻
     GNBA-1282/ 5,250円(税込) / 平成20年01月11日(金)〜 発売中
   ef - a tale of memories. 第三巻
     GNBA-1283/ 5,250円(税込) / 平成20年02月08日(金)〜 発売予定
   ef - a tale of memories. 第四巻
     GNBA-1284/ 5,250円(税込) / 平成20年03月07日(金)〜 発売予定
   ef - a tale of memories. 第五巻
     GNBA-1285/ 5,250円(税込) / 平成20年04月04日(金)〜 発売予定
   ef - a tale of memories. 第六巻
     GNBA-1286/ 5,250円(税込) / 平成20年05月09日(金)〜 発売予定
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:35:17 ID:ZLm6+7zH
ふと最終話でレンジが受け止めた紙飛行機が、
10話で紘が投げた紙飛行機だったらと思ってしまった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:38:04 ID:IjCuJ80S
声優さんの演技の凄さを感じたアニメでした
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:00:18 ID:YCTtjriM
11話のレンジも良かったな。「そんな馬鹿なこと、褒められる訳ないじゃないか」は11話の中で一番好きだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:06:59 ID:21+fn5iA BE:955776285-DIA(170000)
efを見てやなせなつみのファンになりました
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:23:56 ID:iftv3oK/
12話の「出来ない、出来ないんです。13時間も蓮治くんの・・・」は、
もう涙腺のスイッチになってしまってる。
徐々に涙声へと変化していく演技は絶品だな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:06:46 ID:Qj6sm6Ts
俺はドラマcdのCMだけで泣き笑いできる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:13:17 ID:ZLm6+7zH
このアニメの初泣きが劇場版蔵等のCMだったのは秘密にしておく
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:39:07 ID:BiU4Ej/x
>>963
その台詞の次ぐらいにある蓮治の涙で初めて男キャラに萌えたw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:52:35 ID:tgEi/tkG
やなせなつみのサ行、とくに「す」は破壊力あり杉
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:28:38 ID:ZLm6+7zH
次スレ立てるね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:37:38 ID:U9NAonM3
>>970
よろ



ところで、

ここまで田口宏子を誉めるレスがないことに絶望した!!

7話B、10話Bの演技はヤバかっただろ・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:38:41 ID:fcotUrTd
>>968
確かに蓮治は萌えたなぁw

あんな応援したくなった主人公今までいなかったわw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:44:52 ID:ZLm6+7zH
ef - a tale of memories. part33
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1201523501/

落ちたミズキスレは削っておいた。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:48:19 ID:TXm4v5w4
>>973
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:03:49 ID:aSAIB4F3
>>973
乙です
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:00:42 ID:iftv3oK/
>>973
オツです

>>971
実は田口さんがヒロインなので見てみようかな〜が、
efを見るきっかけのひとつでした。
もちろん大満足でしたっす!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:15:48 ID:1TCGwwj5
>>976
やぁ。ホワイトブレススレから来たのはキミかい?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:57:56 ID:8W8o36AY
今日はどこぞの作品の移植版キャストが発表になってかなり荒れてるようだが
efはアニメ化でも変わらずに本当によかったと心から思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:00:51 ID:iftv3oK/
>>977
昔聞いてた「きみのぞらじお」のゲストに田口さんが出た時の
トークを聞いて、なんとなくいいな〜と思ったうすっぺらな新参です。
田口さんの演技をちゃんと見た(聞いた)のは、efが初めてでした。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:31:00 ID:HxpkmL6Q
このスレって過疎る時はほんと過疎るな
とりあえず30分以内にレスがなかったら千尋といちゃいちゃする
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:37:50 ID:0TzN4neG
俺とイチャイチャしようか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:39:52 ID:HxpkmL6Q
いやあああああ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:42:52 ID:ZbhyXHgY
もうレスしちゃったのかよ
ギリギリまでじらしてやろうと思ってたのに
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:44:56 ID:0TzN4neG
ごめん、俺早漏なんだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 06:05:48 ID:fscN+pH4
>>973
乙&梅
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 07:50:55 ID:v9dHecYD
>>981
京介乙
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 07:59:29 ID:VofS4X1o
30分以内に1000行かなかったら>>982が夕に掘られる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:07:46 ID:9lrISvPn
埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:56:11 ID:XtF45c/l

                                                     >988  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                           >989  やめろ
┌─────────────── 、                     >990  裏を弄れ
│ 蟹娘が0989GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >991  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >992  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >993  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >994  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >995  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >996  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >997  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >998  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>999  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:38:27 ID:O1sUMGlo
最終話後にこのスレに来たので既出ネタだと思うけど、
EDで裸になってるみやこ・千尋は本編でHシーンがあるんだな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:44:24 ID:v9dHecYD
>>989
コンニチハ ! (・∀・)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:11:42 ID:nrVvOjSH
>>990
景も裸で走ればよかったのにな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:07:59 ID:xKt5/N70
しんどけー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:43:22 ID:OSbysyQi
つい最近になって、これの原作が
男1人に対して女1人、っていうコンセプトで作られていると知った。

道理でアニメ化しやすいわけだ。
よくあるタイプのギャルゲエロゲで、下手に人気のあるやつをアニメ化すると
ロクに原作をいじることも「させてもらえず」(したくても出来ない)
訳の分からんハーレムアニメにしかならないし。

true tearsは、ストーリー、キャラクターともにオリジナルか、
これはそういう問題に対する答えの一つなんだろうね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:06:57 ID:aNNI1V7T
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:26:43 ID:hODNUBPD
>>887
あわわ、遅レスになってゴメンなさい!見落としてた・・・
教えてくれてアリガト

>>973
乙です
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:35:35 ID:fscN+pH4
うめとけー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:37:44 ID:74Civzw2
埋めましょー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:41:39 ID:tckmwz7m BE:716832656-DIA(170000)
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:47:10 ID:ZfJYJ0qB
千ならova化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。