攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE102-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ここは攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG スレです。
S.A.C.1st視聴者、SSS視聴者の方は当該スレへどうぞ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 61
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1192226218/
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society -FILE 16-
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191640966/
【入門】 攻殻機動隊初心者入門スレ VOL.9
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184142540/

「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」
2004年1月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2005年1月まで全26話放映。

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG DVD-BOX (初回限定生産)発売中
参考価格: ¥ 42,000 (税込) 画面サイズ: 1.78:1 ディスク枚数: 7枚 時間: 637 分
【映像特典】 「タチコマな日々」(S.A.C 2nd GIG版 全26話)
        北米版プロモーションビデオ オープニング映像集
【封入特典】 設定資料集(200P予定) ブックレット(32P予定)
        他、仕様 日本語字幕付
※英語音声に対する日本語訳の字幕になります(メニュー画面で選択可能)。
 2ndシリーズ全26話に英語版5.1chサウンドを収録してお値ごろ価格で発売!

・PS2ゲーム「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
・映画「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」
・映画「イノセンス-INNOCENCE-」
・攻殻フィギュア
に関しては極力当該板の当該スレを御利用下さい。

※攻殻機動隊は結構特殊な放送形態を取る作品なので、視聴に際しては下記リンクのほか
 各種新聞・TV情報誌・放送局サイト等の番組表で放送時刻を御確認下さい。
http://search.skyperfectv.co.jp/prog/channel/183.html

攻殻スレはテンプレを外部に置いています。
ループを防ぐ為質問をする前に必ず確認してください 。
また、テンプレは随時更新している(筈な)ので、このページについて
意見・感想・疑問等がありましたら遠慮無く御指摘下さい。

テンプレ−−−http://members.at.infoseek.co.jp/SAC2ch/
FAQ   −−−http://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?FAQ
過去ログ−−−http://kokaku-sac.xrea.jp/kako/2ndgig/

前スレ
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE101-
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1189333361/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 03:50:16 ID:PHgir+kY

>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:35:24 ID:kFz5hKQ8
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''"
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:37:44 ID:IaxYE82k
≫1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:53:33 ID:EJ1bUwkI
誰だ水じゃーとかチンジャオロースとか言ったのはw
マテバからヌンチャクに変わったらどーすんだよw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:12:32 ID:mVQtgZtQ
>>5
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 05:58:07 ID:j4f50RIt
バトーさんって攻殻最萌えキャラだと思うんだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:36:36 ID:cXEs4031
攻殻最萌えキャラは課長に決まってます
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:41:27 ID:/HO1e3Io
この話って映画版のネットと融合した素子のその後をアニメ版の感じとして作ったもの?
それともアニメ版のS.A.Cの続編でネットとは融合してない素子が急にいなくなったという設定での話?

分かりにくい説明でごめんなさい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:43:36 ID:/HO1e3Io
書くとこ間違えました

ごめんなさい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:59:44 ID:4cxPjXlu
あれ?統合するとか言う話じゃなかったの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:06:16 ID:13MwGGl2
言ってるだけで何もしないからね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:56:14 ID:+anQMzFx
勝手に何かやったらやったで文句言うくせにぃ〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:19:05 ID:BbwxnggA
1stがもうじきこの板卒業するんじゃね?
いま統合しても半端にこの板に残ることになりそうだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:13:17 ID:I+63ZPFi
1nd
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:52:43 ID:j2BbgsJc
>>15
カズンド ネタはもういいよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:29:41 ID:xJSU4pIQ
おもしろくない ┌───わからない10%
 89.3% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │           おもしろい  ,!
  l             0.7%   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:34:22 ID:0vC87aS7
>>17
円グラフの書き方、勉強し直してこい。
19がったん:2007/12/10(月) 02:23:33 ID:YjoHe30L
普通の円グラフがコピペになると思ってるのか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 07:37:46 ID:l2Ln4w1X
トグサの裁判の回で最後ボーマ君が廃車手続きしてたのは何故?
あと課長は事故が起こるのをなんで知ってたの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:03:47 ID:WFz9m/tF
マジレスすると
ボーマがぶつけた
廃車手続きは証拠隠滅
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:50:58 ID:7sY0Dy3p
今見てて疑問がでてきたんで聞きたいんだが
タチコマ達がチャットルームにいるときなんで
実際と身体の仕様が違うんだ?
手とか足とか浮いてるし

タチコマのいらぬ遊び心か?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:15:29 ID:Igv0PG5s
>>21
ボーマにぶつけられた、弁護士と被告は死んだの?
それともちょっとお灸を据えただけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:38:25 ID:JHDXTg2y
>22
本当はすべて復元できるんだけど手を抜いてるらしい。
タチコマ・・・おまえってやつは・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:57:11 ID:0d29UYOf
>>23
ボーマがぶつけたのかよ!
だったらそれだけで1話作れよ!
てかボーマの回も作れよ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:27:28 ID:8NTXbCiP
>>25
原作が元ネタで、それもバトーがやったことになってるから。
キー受け取ったお姉さんも原作から引っ張ってきてるから、
原作読んでる視聴者に対する製作者側からの目配せみたいなもんだな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:30:54 ID:S71fcOUS
少佐やオペ子以外の9課の女性スタッフが
もっと出ても良かったな。原作のあのお姉さんもそうでしょ?
28メロン名無しさん:2007/12/11(火) 00:08:47 ID:aEp2+8DX
>>22
電脳上のタチコマたちは記号としてのキャラクターだからな。
現実のボディを完全再現する必要はない。それ自体、記号でいいんだから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:01:58 ID:8f8f9Zwa
少佐がなんでクロマになるの?っていうのと同じだしなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:17:35 ID:m0eivw9g
>>28-29
おもったんだがチャットルームのタチコマは
タチコマの理想の形なんぢゃないか?
あんな手とか浮く技術があの時代にはないが
『本当は浮かしたい』からせめてネットの中だけでも
カッコイイフォルムでいさせて欲しい
という無言のメッセージなのでは?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:57:37 ID:6ZpReGCA
2ndの序盤ってSACと空気違いすぎて笑える
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:28:01 ID:Ute71jEl
作監の個性による絵の違いを作画崩壊とかいって叩く奴はなんなの
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:19:55 ID:gS3bp6uJ
作画崩壊を作監の個性による絵の違いと擁護する奴はなんなの
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:42:59 ID:8/P1Pw0i
個性による絵の作監崩壊と違い作画を
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:49:27 ID:RUkb4Zd2
作画能力を並列化すればいいんじゃね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:56:24 ID:d/kAMtb1
>>31
少佐の母親役とか
かっこいい 
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:44:14 ID:XwcTP4s2
作監の個性があったほうが、多くの人間の作業である証であって
暖かみがあっていいのに。
昔のセル画が暖かみがよかった、今のCGは…と文句いうくせにな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:02:09 ID:+kLlb24I
作画崩壊とまでは言わないが主人公の顔くらい統一させてほしかった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:31:58 ID:mTg1KN1Q
そんなの無理に決まってるだろw

つーかアニメ全般、原画見ると判るけど鬼修正されてめちゃくちゃ綺麗なんだぜ
問題は最低賃金以下の時給で働かせてる事にあると思う。
好きじゃなきゃやっていけないよなー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:14:32 ID:p8myNMTt
1stの7話ゴーストダビング装置の話で時折少佐の顔がおかしくなる以外
には何の違和感も無かったのだが。
少佐はいつも綺麗だなぁくらいにしか思わなかったが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:27:02 ID:HxbIUSiP
あの回は酷かったなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:10:48 ID:/Jgd0LUW
>>40
人形みたいだといったら、義体だからそれでいいんでねと反論されたことがあるが、
俺としては五月人形みたいだのつもりだった・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:29:58 ID:cj6x0r+0
それはあなたの言葉足らずであって文句をいう資格はないのでは?
と言ってみるが実際文句として言ってるわけではないと
いいたいのはわかってるからね♪
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:34:01 ID:oiCLTvE1
>>40
ありゃ確かに酷かった。
刑事達が廊下で銃撃戦するシーンも気持ち悪いくらいに下手だし。

あとティルトローターに、ボーマのような赤の他人が搭乗してるのもこの7話だよな。
誰だよあれはw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:25:15 ID:MqHYR7sB
タチコマが核に特攻するとこで流れた歌ってサントラに入ってない?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:57:12 ID:j4A89r/m
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51196286.html
作ってる人たちはほんと大変そうだが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:19:11 ID:h7wHvwar
>>45
BOX、USB
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:20:13 ID:qQhm/Kv5
左眼に気をつけろで少佐とサイトーが対峙した時に流れてる
アベマリアーって聞こえる曲のタイトルってなんですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:15:56 ID:2zZE0i3+
>>48
トルキアの男声合唱バージョンだよ
クゼとコイルがプルトニウムを取引してる場面を参考にするといい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:04:03 ID:qQhm/Kv5
>>49
ありがとう。トルキアってのは歌の名前って事でいいのかな?
後、英字なら綴り教えてもらえないかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:33:47 ID:cl9z6fTy
片仮名だよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:14:08 ID:qQhm/Kv5
>>51
ありがとう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:38:19 ID:cl9z6fTy
>>52
でも片仮名か英語かはググれば
すぐわかることだったりするから
今後気をつけないたほうがいいと思うよ。叩かれるから。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:39:00 ID:qQhm/Kv5
トルキアの歌詞のってる所あったら教えて
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:17:46 ID:cl9z6fTy
そこまでめんどうみきれん。
さすがに自分で捜せ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:20:38 ID:n5YlzhtJ
〜の時に流れる曲のタイトル教えてって奴は随分昔から不自然に存在する
おそらくキチガイが一人で書き込み続けてるから曲名だけ教えて後は無視推奨
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:20:00 ID:Bn6gaya8
>>56
そういうのじゃないんだ
スレ汚しすまん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:07:29 ID:bkl/Sr2x
セカンドギグ?セカンドジーアイジー?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:02:46 ID:fiEv/h5V
『にんどぎが』が正解
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:05:54 ID:bkl/Sr2x
なるほー
dクス
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:32:50 ID:2/kysd+x
にんどぎがは総理でヌくためのアニメ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:17:36 ID:ybb/23KF
総理と左目と草迷宮くらいしか見所ないもんなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:52:39 ID:2tWtA/rM
4話
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:35:20 ID:RxZCW6jl
>>63
ジガバチ戦は良かったね
タチコマの機動性凄過ぎ
「地面に降りたらオワリ」と言うシチェーションがいいね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:01:28 ID:EHP38+3J
ジガバチ戦もいいけど、冒頭にある実弾演習シーンも好きだ。
サブタイトルが出るところからかかる曲の効果もあってカコイイ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:10:32 ID:x+O0OR7A
>>62
そうか?
俺は、攻殻シリーズを、2ndGIGの第一話を偶然拾って一番最初に見ちまったんでやたら印象に残ってる。
第一話のあのテンポの良さと手際の良い任務遂行が最高。
さすがに第一話だけあって、作画もかなり力が入ってるみたいで出来がいいしね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:34:03 ID:6yRxZPrI
トルキアとI doの破壊力があるな。
タチコマンズ特攻の曲並にくるんですが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:17:17 ID:ewZoq9Wn
Individual Elevenって見る価値あり?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:22:24 ID:a+4TNrlf
>>9
2ndgig最終話のラスト「桜の24時間監視」の場面で少佐以下が着用の服が、押
井守監督Gohst in the Shellでの服と一緒。ということは、SACは押井守監督
作品の二つの前日譚ということになる。
人形使いとの融合・失踪も、クゼの影を追ってのこととも読める。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:28:02 ID:urgLW2/f
クマー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:37:02 ID:Wcb/5gdz
日テレで12月27日(木)2:05〜4:00で「イノセンス」やるぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:57:01 ID:PtLAuP+w
アニメの最後は必ず「原作にお返しする形」として作ってるだけで、別に「原作の前はこんなんだったんだろ?」って意味で作ってるわけじゃない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:10:12 ID:ZmGGGJVO
>>71
イノセンスは愉しくないから見ないな漏れは(´・ω・`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:14:06 ID:xWij3Ql3
見たくないから見ない。
気がついても言わない。
言っても聞かない。

そして破局を迎える。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:07:40 ID:sj+OXpwz
>>69
深読み、自己満足www
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:15:56 ID:s/3p3rEz
>>71 今晩だね。情報d
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:54:32 ID:OB1dcm8F
しかし、不思議だ・
何で「イノセンス」やるのに「Solid State Society」はやらないんだろう?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:57:32 ID:1ff0oXij
>>77
神山作品を地上波でやってはいけない契約
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:40:25 ID:t9yrFLar
SAC1st2ndは地上波深夜放映してた。もう2年前。
東海でも放映してた録画をHDにまだ残してある。

さすがにSSSは地上波で放映しないねー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:56:25 ID:KUBaRsoQ
あにまっくすでのSSSHDに入ってる俺は勝ち組
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:04:29 ID:Ihthh0DZ
劇場用作品じゃないし長編だからやりにくそう。
イノセンスこっちじゃやってないな…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:05:40 ID:KUBaRsoQ
イノセンスはじまるよ〜
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:35:47 ID:d+XuQ8Zn
WOWOWで放映したのに比べて汚すぎる。あと5.1chじゃないし…
即効で削除した。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:49:40 ID:CA0Dtc9J
秋子さんルートで秋子さんと仲良くなる夢見た。
最後は名雪の妹ができた
もうダメかもわからんね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:01:33 ID:yj3fwERM
1stが面白かったので5話まで見たけど今のところあんま面白くないな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:30:41 ID:ZMkwHS76
最後まで見ないと後悔するぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:49:01 ID:g5n8DjGa
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:53:20 ID:E4PNSyhS
>>87
姫子のフィギュア? なんでここ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:55:25 ID:g5n8DjGa
いや違う、そこのセールのページでDVDが安いんだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:17:28 ID:k5+0/EeM
一つすごく気になる事があった

最後、航空自衛軍の秘密部隊を向かわせれば済む様な話なのであれば
茅葺は何故あんなに切羽詰った風だったの?

荒巻が進言しない事や、ゴーダがその可能性を少なくとも軽んじてる様子からすると
茅葺の立場で秘密部隊を向かわせるのはトンデモな裏技って事?
それともああした事でその後の茅葺はすごいデメリットを被る事になるの?
日本優位な安保締結が難しくなるのか・・な?よくわかりません。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:09:04 ID:5LAyXSZz
>>90
存在しない潜水艦による攻撃に対して、存在しない航空部隊で真正面から立ち向かった。
それはつまり表面上のみならず裏の話においても米帝と日本は対等だというアピール。
名実ともに米帝に従順せず、かといって中国にも頼らないという独立宣言に等しい行為。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 05:44:15 ID:JVQKLHcX
>>90
茅葺総理は親中派だからな。
アジア系傷痍難民を政府が軍により爆撃し虐殺したとなると対中国政策
が難しくなるばかりか国際的にも叩かれるからだろとおも。
合田にしてみれば米帝スパイなんで日本を窮地に立たせ対日政策で
米帝有利に事を運べればOKてことだとおも。
幹事長にしても親米派で傷痍難民の核自爆によるストーリーは、中国との
関係を断ち切るとともに米帝との共同路線を目指すためには一石二鳥の
ストーリーだったということじゃまいか?
いづれにしても茅葺総理に取っては最悪のストーリーが進行していたと。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:51:40 ID:azSmP87z
10話まで見て単体だけど少佐の過去っぽい話が良かった。
その後のタチコマ・ザ・リセットでワロタけどw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:04:51 ID:ntqZnLlh
あけおめ。今年こそ3rd GIG!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 04:45:47 ID:4e+UaiP3
「左眼に気をつけろ」でタチコマたちが日米安保語ってた内容のリアルさ
に萌えたなー。憲法9条がまだ生きてたとこなんて現実とオーバーラップして
普通にがっかりしちゃったもん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:57:46 ID:iCEZfjmr
152 モーオタ(大阪府) 2008/01/03(木) 00:19:42.84 ID:hnCJ2oU+0
>>151

素子が荒巻の兄さんの娘(つまり課長の姪)だという新事実が3rd GIGで明らかになるって話だよ。
航空機事故の原因がテロで実父も関係してるとか。
荒巻素子で検索してみたら?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:12:36 ID:VA1CqD53
荒巻素子で検索したら...

え、えっちなのはいけないと思います!(;><)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:07:53 ID:jnqKfY4y
少佐が洋介の子?
ないない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:43:26 ID:FC+UZ/5g
少佐はAI
タチコマと一緒
100がったん:2008/01/03(木) 17:02:52 ID:MkV3wmvV
左眼に気をつけろのサイトーは、ディーラーと組むとかしてイカサマしてたんかな。
フォーカードvsストレートフラッシュなんて、そう出るもんじゃないし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:40:19 ID:b8hVqcQ7
2話のギノの話が大嫌いだった
最近見直したら、国内情勢を描く上で重要な話だったんだと思った
けど、やっぱり大嫌いな話
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:45:05 ID:EfdDIdlT
16話まで見た。六課隊員の過去話は興味あるけど他はあんま面白くないなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:23:42 ID:J8O8WuOk
六課・・・・?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:46:15 ID:JIW0so/T
>>102
条約審議部中村部長んとこの話なんてあったか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:00:01 ID:iCEZfjmr
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:55:47 ID:0rM9SaGM
2nd-BOX買ったったー。
設定資料集ざっと見たけど各々の話で出てくる武器が沢山あって
驚いた。でもやっぱ14話のサイトーのボルトアクションライフルがいいわ。
後はチラ裏に書きま。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:11:08 ID:ygAQhYrG
>>106
お前のレス見てうっかりamazonでポチっとやってしまったじゃないか。

レンタルで見たきりだから楽しみ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:33:43 ID:i9KJPo1/
目的なく立てば、どのような思想も敗北し、挫折する

福田のことかよっ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:25:56 ID:pSI/bF/n
>>107
2ndライフを堪能してくれ(´・ω・`)b
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:19:49 ID:Tk4OGYry
俺は全部DVD持ってる。たがらさっさと3rdGIGを製作してくれ!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:40:55 ID:4S/WkROc
1ndのリメイクを先に出してほしい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:12:42 ID:UbDawqb5
俺は昨日のスカパー見て、アマゾンでSACと2ndGIGをポチった。
さっき届いてびっくりしたわw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:56:21 ID:i1bUjL4+
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:02:41 ID:WuDslVM8
>>111
これはかずんどと読むのかい?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:27:07 ID:R+fIP0Zk
>>114
うまいな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:43:47 ID:mqC5btyr
>>112
そこまでポチったのならSSSもポチリしてきたまえ(`@Е〇`)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:48:32 ID:IRDtvRre
今年のスカパーの総集編2作とSSS見て
DVD買う人って結構いるな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:51:39 ID:povh+PLY
出島の通信封鎖が始まったときに
クゼと話してた老人は、課長が遠隔操作した人形なんだよね?
通信封鎖されたのに、なぜ動いてられるんだろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:50:53 ID:BVYATvAt
は?
本物の荒巻の兄、洋輔だが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:57:31 ID:tMqszvVM
>>118
あれは、課長のお兄ちゃん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:59:29 ID:Fe1YHQ+K
課長とは違う歳のとり方してる感じだね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:44:02 ID:bryEcLjV
>>121
テロリスト達にレイプされてめっちゃ老けたって感じだよな。

たしか20才くらいだろ?洋介の実年齢。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:45:18 ID:Fe1YHQ+K
アホか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:01:09 ID:HDDlnBLe
バトーさん何やってはりますかwクゼ自重しろww
ttp://emobile.jp/movie/index.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:10:40 ID:SRdmmeKC
>>118
「荒巻11人」ウィルスを検知した。
発症する前にボーマと石川にワクチン作ってもらえよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:23:47 ID:frmKNazO
2nd最後まで見たけどやっぱり盛り上がりに欠けたなぁ。
タチコマAI@人工衛星特攻もお約束みたいに思えちゃったし。
クゼの最後は悲惨すぎたけど。クゼに注射を打った奴も裁きを受けたんだろうか・・・
次のOVAは見るのはやめてフチコマの日々だけ見て終わりにしよっと。
結局1stが一番良かったなぁ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:28:02 ID:ivgoXVq+
ちょ、チラ裏すぎる

俺は茅葺たんハァハァでお腹いっぱいだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:38:43 ID:hRn+kl3m
>>126
政治とか歴史に興味無いとおもしろくないかもね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:16:49 ID:SRdmmeKC
>>126
俺は1st、2nd、SSS全部素直に面白く観ることができた。
ただ2ndのOPは地上波のほうが好き。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:24:31 ID:ivgoXVq+
2ndの最終話EDがクリスマスインザサイレントフォレストってところが
2nd全編のダウナーな感じを表してるな
確かに1stよりカタルシス分は足りないけど、2ndの方が深く入り込んで楽しめた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:13:50 ID:LXdYq34g
2ndのOPは、DVDも地上波も甲乙付け難い。選べないくらいどちらも好き。
内容的にも2nd派かな。攻殻は原作も劇場版も爽快さを求める作品じゃないし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:15:19 ID:nWdWPuFq
SSSがつまらない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:44:36 ID:YdA7HD2h
>>132
馬鹿野郎!メイドナースロボ子達がいたじゃねーか!(cv:大塚明夫)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:51:03 ID:LXdYq34g
SSSが1stに戻った・似てるって意見がよくわからない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:33:49 ID:XszRO6zF
>>132
遊びが少ないからな。
押井の攻殻と同じでタイトな作りになってるからだろとおも。

>>134
事件が厚労省関連になったからじゃまいか?
授産施設とか連想してしまうし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:45:41 ID:jigxQkyb
>>132
尺が足りないからだよ。シリーズでやるべきだったと思う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:29:26 ID:fCwDexoc
>>136
俺もそう思う
なんであんなに美味しいネタを
テレビシリーズで使わなかったのか不思議だ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:31:16 ID:S/eonJd/
確かに2ndのほうが短くても完結させやすいと思う
シリーズものの悪役としてはゴーダは薄っぺらすぎた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:43:52 ID:8edBpraT
>>138
むしろ、ソレこそが合田のキャラだからな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:55:05 ID:GPepxvs3
そうだね
悪役としての合田の器には価値を求めないというか
むしろ小者だったのが良かったわけで
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:34:46 ID:EvqOVO5l
>>132
一人:こういう感染例もあるんだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:12:06 ID:WH+Z55+W
>>141
いやむしろ彼が発症しなかったと捉えてもおかしくないんじゃまいか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:54:49 ID:S/dUJzfv
かくいう>>141も童貞でね。

かく言う私も童貞でね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:20:54 ID:3pIzzCpx
普通にSSSも面白かったけどな俺は。ただ荒巻が杖をついていたのにショックを受けたけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:10:13 ID:xsvDuAE5
>>144
草薙戻ってくるの早いし、簡単すぎない?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:20:26 ID:sXK5yUol
sssから何か続編作品でる予定ってあるんですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:17:38 ID:3SCP+ULX
婦警が230`もあるのか
これだからサイボーグは・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:32:01 ID:ZxI4Z1To
>>130
あの歌でのダウナー感は監督がねらったらしいよ。パターンとしては
インナーの別バージョンを流す予定もあったらしい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:32:53 ID:ZxI4Z1To
すまん、sage忘れ…。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:49:09 ID:o9R4sv+B
ヤノくん…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:42:55 ID:Ux5sfS70
ってかこの頃『新作マダー』の声多いが、まだまだだろ?
今押井の新作映画やるからそれの宣伝でマックスで
放映が始まったんぢゃまいか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 05:05:19 ID:glOrNGzM
そういやエクスマキナだっけか?
あれってもうレンタルでてるんかね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 05:08:31 ID:4olxMRa/
かくいう私も貧乳でね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:40:16 ID:a1iaoi6a
できたら次は押井かかわらない方向で……
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:42:02 ID:yCzNBFeM
SSSはかかわってないよ。これで満足?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:14:46 ID:OSX4ybnv
かかわってないけど影響は受けまくってたな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:23:34 ID:a1iaoi6a
2ndの雰囲気も好きなんだけど、ここらでまた明るい方向のも見たいナーって。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:39:53 ID:ZPOsNTdJ
・年金崩壊編→→→SSSで特集済み
・ホリエモン等から入る資本主義経済裏舞台編
・オイルマネー、ファンド編


次はこの辺かな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:56:47 ID:OSX4ybnv
次は総理が敵くらいじゃないとインパクトがないお
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:19:26 ID:eIKtTI8I
登場当時から総理は敵ではないかと思ってた。
SSSでは9課にキツい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:32:44 ID:tQEPDek1
外国人参政権問題が面白そうになるんじゃまいか。
参政権を得た外国人が合法的に乗っ取っていき日本を危機的状況に
陥れる作戦が進行していくというシナリオに公安9課がメスを入れると
いうのはどうだい?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:35:46 ID:OSX4ybnv
それだけじゃつまんね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:52:17 ID:tQEPDek1
あと社保庁叩きとマスゴミを皮肉るようなエピソードは絶対入れて欲しい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:56:35 ID:tQEPDek1
あと松岡農水相自殺事件の裏を描くエピソードもやって欲しい。
てかニュース見てたらなんでもネタに出来そうに思えてきたw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:26:30 ID:Exb7AbNt
でもそんな元ネタがあるのより、オリジナリティのある話も見たい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:41:40 ID:c3jTwPCe
エッチな総理が見たい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:46:19 ID:iWUmNwIP
>>166
あああ・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:52:47 ID:EKju3S2D
そもそも総理はエッチだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:15:03 ID:rHIik/25
>>166
次回あるとしても茅葺がいつまでも総理やってると思うなよw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:04:51 ID:9SrgjYkP
次回の1話目で茅葺が拉致凌辱され、
電脳ハックしたバトーがナメクジの交尾か・・・と。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:19:29 ID:cp8DzzzY
ナメクジは少佐の趣味じゃない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:20:19 ID:IrO596zk
久しぶりに2nd全話観てみた。クライマックスはあれだね。
ゴーダの破裂するシーンは左眼が飛び出るのを見るのに集中しすぎて、
気づいたら死んでるのよね。どうも、どうも。
そしてクゼの最後はやっぱりもの哀しい。最後までクゼだったなぁ。
クソーCIAはオイシイところもっていき過ぎだよ全く。
そしてタチコマな日々最終回はしみじみ。ボクハ、タチコマ…サクラチラチラ


もし次回作やる気力があるなら少佐失踪中の空白の2年間を作ればヨロシ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:08:06 ID:d2pnB3X8
ゴーダのハッカーとしての実力はどうなの?
素子が「〜ほどの男を焼き殺すとは〜」って言ってるけど
それってゴーダ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:09:15 ID:OHFb0Mzq
少佐と同格かそれ以上と設定されているみたいだ
少佐の能力もアニメ化でインフレが激しいがな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:48:43 ID:TepE5HJ5
米帝の原潜は日本の200海里経済水域のぎりぎり内側にいたのに、
上昇ステージにあるICBMが遠く離れた長崎から目視できるのはどうして?
長崎に落っこちてくるのは大気圏外を弾道飛行してきたあとの
弾頭部だけのはずで、本来なら絶対に肉眼で見えるはずもないのだが。

アニメならではの演出ですかそうですか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:49:15 ID:Q2F8BrHs
2ndのED曲って
何ですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:28:56 ID:O53VrPKW
>>175
軍オタ uzeee
誰もそんなこと気にして見てねーよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:38:14 ID:OL6jUYFl
>>177
長崎から種子島のH-IIAロケットの打ち上げが見えても気にしませんか、そうですか。
ミサイルがそのままの形で尻から煙吹きながら着弾すると思ってるんですね、アニオタは。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:43:17 ID:2W2686pN
実際なら問題だ。
だがこれはアニメだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:44:28 ID:Vz6yItir
アンパンマン見てるんじゃないんだから
突っ込み入れなきゃ脳みそ腐るぉ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:01:11 ID:kdyeA4Ew
>>175>>178
はいはいすごいね、次は自分のレスを読み返して
自分のコミュニケーション能力の低さについて考えるといいよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:10:50 ID:huV7LbE+
>>178
俺はお前さんの頭から白煙がロケット並に吹出してるのが長崎からよく見えるよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:11:38 ID:xDSkGBuq
〉ミサイルがそのままの状態で尻から煙り吹きながら着弾すると思ってるんですね
違うのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:11:46 ID:Vz6yItir
だからアンパンマンじゃないんだから突っ込みは絶対必要だって。
何が悔しいの? バカの壁ってやつか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:23:02 ID:rBoyyPCg
そんなにアンパンマンが好きなのかw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:33:31 ID:OL6jUYFl
>>181
外国人とコミュニケートできないのは、相手が外国語を話すからだという人ですか?

自分のいる場所に落ちてくるはずのミサイルが上昇していくのが見えるのは、
ミリオタとかそんなの関係なく常識的に考えておかしいと思うでしょう?
砂浜で打ち上げ花火やってるんじゃないんだから。

>>183
弾道弾の場合は、地上に落ちてくるのは弾頭だけです。
落下ステージではもはや迎撃は不可能だと言われています。


明らかにミサイルと分かる物体(だから煙を吹いている)に
タチコマ衛星が体当たりする様を絵として実際に見せないことには、
視聴者に状況を把握させた上での事態収拾が短時間にできないと言う演出上の制約と、
「日本の奇跡」を事前散布したのが出島周辺だけだから、その場で迎撃しないと
破壊された弾頭から飛散した放射性物質が中和できないと言うこともあるんでしょうな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:04:10 ID:kdyeA4Ew
>>186
いや>>175は、うざいって突っ込まれるような書き方してるってことだよ、
そういうことは分からないようだから、コミュ能力が低いって書いただけだよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:20:09 ID:7KoAmY+J
昨日、アニマックスをチラ見してたら、4月頃に新しいシリーズ
やるって言ってたような気がする。誰か知っていない?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:22:13 ID:Q2F8BrHs
新しいって言うと
やっぱ3ndですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:44:49 ID:940nw7yU
2ndある事は3nd(さんど)あるってかwwwwwwwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:55:42 ID:7AfBCVah
ちゃんと学校行こうなw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:10:04 ID:OM/ydg3E
SSSが実質3ndだから、今度は4ndじゃないか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:37:57 ID:Q2F8BrHs
結局、新シリーズは
あるのかなぁ四月から…
さんどぎが?
よんどじぐ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:26:35 ID:huV7LbE+
速報!
あのミニパトのスタッフが再び結集!?
劇場版攻殻機動隊SAC 『ミ・ニ・殻』

監督:押・・・・w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:09:05 ID:V5RozQrj
少なくともIGが入っているビル1Fのガラスドアにはポスターは貼ってはいなかったが・・・・・攻殻新作の。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:32:56 ID:k531HsBV
3ndワロタwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:27:14 ID:wZqZ8Fs8
3rdあったらいいな〜
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:02:40 ID:MvmZJY+t
カズンド・2nd・三度・四度だな。w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:09:18 ID:OL6jUYFl
SSS以降油断してたら、スカパーで「タチコマな日々」新作流れてたって最近知った。orz
200メロン名無しさん:2008/01/15(火) 22:13:55 ID:3DpXLx55
>>199
この間9番目流れてたな。
いったいいくつあるんだよ。あのシリーズ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:32:10 ID:TxJ0Lwq1
一応番組表ではいまんとこ10話まであるようだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:38:55 ID:W74yCvwh
ジョジョネタはそこで流れてたのか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:52:47 ID:e23A08Dr
>>190はもっと評価されていいw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 04:03:55 ID:h/hKG0+N
数年前から何度もやってるネタ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:23:06 ID:jcvzxA0a
2ndのバトーは熱血過ぎてうざい
1stの頃は「警察官だからな」とかもうちょっとバランス取れてたと思うのに。
9課9課と言うが所詮公安部の一部門に過ぎないだろ、と。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:01:12 ID:ntTTBN9T
>>205
バトーは1stのほうが熱血してたよ。
例えば、
ボクシングノリノリでやったり、暗渠を単独で突っ走ってどっか行っちゃったり、
「公安だ!」と言いながら警官突き飛ばしたり…
9課の入ってるビルの中でミニガンみたいなのぶっ放したり…
サトウスズキさんを電柱に押し付けたり、
たまに海坊主と踊ったり、
海自アームスーツに蹴っ飛ばされてノビちゃったり…
イシカワさんがめったに言わないジョークを照れて首絞めたりとか。

2ndではクゼに素子取られて軽くヤキモチ焼いたくらいじゃね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:41:01 ID:rtIfmk39
>>205
公安警察がどんなものなのか勉強したほうがいいよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:46:32 ID:ngypEPgE
それ以前に公安の名前を借りただけの超法規的武装組織だし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:22:12 ID:1S91S91W
各省庁に独立して存在する公安関係の部署を便宜的に公安○○課って呼んでる。
たとえば公安6課は外務省条約審議部。9課は首相直属。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:34:44 ID:sV34vmnT
>>208
>>209
犯罪の芽を事前に発見し摘み取る攻性の組織
首相直属の暗殺部隊とも
当然、非公式
法治国家じゃ許されないからね
犯罪を起こす前に防止することを目的にしている
だから、プルトニウムを合田と一緒に護衛すると作戦説明があったときバトーがイラついている

公式な組織としては、原作では国際救助隊だけど
SACじゃ攻殻機動隊でいいのかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:53:18 ID:qWRGJ0r6
>>206
>イシカワさんがめったに言わないジョークを照れて首絞めたりとか

そのシーン大好き
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:57:15 ID:1S91S91W
>>209
間違いました。9課は正式には内務省公安部9課だそうです。
2ndでは実質的には首相の言うことしか聞いてないようなので、誤解してました。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:19:06 ID:fA/16jx6
>>206
そういう良い方向に熱血なのは構わないんだけど
警察であることに変わりは無いのに、9課の立場に拘って文句言ったり
初対面から合田に突っかかって、パラシュート降下ではあからさまに横柄な態度を取る。
こういうのを見てちょっとバトーが嫌になった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:38:09 ID:KJtV6e2y
警察じゃなくて正義の味方って奴だな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:40:22 ID:mlQZ/8Lj
課長以下の理想を体現するための組織が9課であって
ただの警察や一政府機関であっては意味がないんだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:19:16 ID:JvYVjbGp
それが公安9課なのだよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:31:19 ID:QngU/+IA
>>212
形式的には内務省の一組織だが、実質的に首相直属というのは正しいです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:09:53 ID:l8HBiCB5
自宅機動隊のおれに一言
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:11:40 ID:pi1F/Kam
まじで?少佐じゃん
ネットは広大だわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:46:37 ID:l8HBiCB5
今日も自宅で起こる怪事件は俺が解決
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:48:04 ID:0jbxJ1ye
>>220
あんた内務省弁慶局の仕事やめるべきじゃなかったわ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:44:31 ID:2/l2gmXH
OPで皆が黒づくめで並んでる時に少佐の口が動いて
その後赤青緑3つのテレビに同じ絵が映るけど、何て言ってるのかな?
あのシーンが可愛くていつも見入ってしまう。

あ、あとパズ映るの短くないか?顔がはっきり見えないよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:27:08 ID:IDm38eqb
号令かけてるんだろうけど,何と言ってるんだろうね。
パズは原作ですらモブに近いので仕方がない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:06:32 ID:l8HBiCB5
たぶん「いい加減に就職しろ!」とかじゃないのかなあ。
今そのセリフはやってるみたいだし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:59:12 ID:F2e7J321
>>222
俺もあの少佐がめっちゃ好きw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:24:34 ID:ZWXOWnDl
つまり西尾鉄也氏ありがとうってことね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:24:58 ID:AALYrIAd
多分、歌詞に合わせて口ぱくらせたんだと思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:38:09 ID:MG5Kv4IJ
最後に素子がクゼに折鶴折れるかって聞いてるけど、
あれはクゼのことを初恋(?)の男の子と確認したかったの?
それとも左手で折鶴の話を持ち出してクゼに自分の事を思い出してもらいたかったの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:12:33 ID:pi1F/Kam
どっちもじゃない?
でもほんとは直感的に確信してたんじゃないかな
ゴーストが囁いてたんだろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:44:49 ID:dDpwt8v2
アニマックス観てたらANM?ニュースコーナーで
4月に新シリーズ開始みたいなこと言ってて飛んできたんだがまじ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:16:35 ID:vMXV41DR
結局、クゼは素子に気づいてたのかな?
バトーが助けに来たときクゼが後頭部からコードを抜いてたけど何してたの?

少佐が禁断の果実リンゴをかじろうとしたシーンが印象的でした。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:02:26 ID:qOthZcjb
>>230
やっぱそれ
マジ情報?
『さんど』か、『よんど』か、『ごんだ』なのか・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:11:17 ID:nb91MI6R
SSSはスペシャルとして。
3rdあるなら嬉しいな。
少佐がまた見れる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:13:14 ID:nb91MI6R
少佐の中の人声帯を少し変えたとか言ってバルサの中の人も出して
くれていいぜ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:17:21 ID:pe/0Xwd1
マジなら嬉しい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:17:29 ID:nb91MI6R
でも少佐が声帯を大幅に変えたと言って金朋とモモーイにはしないでくれな。w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:04:19 ID:5+85l1/D
四月からってのは「RD 潜脳調査室」じゃなくて?
これは志郎正宗だけど、攻殻とは別物じゃないの
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:08:01 ID:qOthZcjb
>>237
あ、新シリーズて
そういう事か…

Origaが…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:25:54 ID:MhKWWbjo
「RD 潜脳調査室」は日テレ系で放送されるから違うっしょ。
2:57から「AniNNヘッドライン」っつーミニ番組がリピートされるようだから
観よっと。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:28:43 ID:eZuZ4Si5
ここまでまったく情報出さないで4月に放送とか、ありえない
夏や秋に放送するアニメですら情報が出てくる時代
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:32:50 ID:MdgwvfUg
>>236
生まれたてのタチコマならおk
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:49:49 ID:2JUOcFFY
230だけど18日の22時ちょい前にやってた5分くらいのコーナーで
女の人が
「原作者の志郎正宗さんはプロダクションIGと4月に始まる新シリーズ?に向けて製作を開始したようです」
って言ってたように聞こえて興奮したけど>>237のことだったのか?
勘違いクヤシス
243239:2008/01/19(土) 03:04:50 ID:MhKWWbjo
男の人が「‘ちなみに’IGと士郎が4月から新シリーズを〜」と言ってた。
こりゃ「RD 潜脳調査室」だね。『関連情報』にしか聞こえなかった。orz
244メロン名無しさん:2008/01/19(土) 04:07:13 ID:YvxqLqGZ
ああなるほど、そっちね。
でも俺も今日のアニマックスでは攻殻の新シリーズに聞こえたよ。
ふつうあの枠中でアナウンスしたらそうとしか聞こえないだろ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:08:58 ID:gVMHNazB
攻殻制作スタジオの9スタは
4月からノイタミナだから(非神山作品)まずないっしょ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:17:10 ID:eZuZ4Si5
図書館戦争だな。

監督 浜名孝行
キャラデザ 中村悟

若い男女達のラブ米みたいだしなぁ
もっとオッサン達がみたいんじゃあー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:32:31 ID:uXT0Qcki
>>246
作監ではいちばん好きだったんで少し期待


ところで話全然違うけど、これ来た
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=51357.jpg
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:34:26 ID:xYQv1ZK8
3rd Gig 予告編だよ

http://www.youtube.com/watch?v=I-udHhikF3Y&NR=1
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:44:51 ID:nb91MI6R
>>248
絶対違うだろw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:58:03 ID:gD9US140
すいません。お聞きしたいんですが、
最終話でクゼがリンゴかじったように見えたのですが
口は動かないんじゃないんですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:08:05 ID:vMXV41DR
>>250
1/1スケールのクルミ割り人形だから。彼は。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:24:52 ID:gD9US140
>>251
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:37:37 ID:pIQ7BmQ9
>>250
わずかなら動かせるみたいだよ。個別の11人に本見せろって言ってたときに動いてたでしょ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:13:32 ID:gD9US140
>>253
気がつかなかったなあ
いや、そのあと少佐の「お前…」って台詞、
「お前…実は口、動かせんのかよwwうぇwww」
って意味かと思っちゃいました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:52:23 ID:EjywzMtF
ジガバチAVに撃ったスティンガーを避けられたあと、逆にロケットランチャー撃ちこまれたとき
口を開けて「ぐあっ!」って言ったり。
ってか13話でのアカフクの説明。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:39:10 ID:5+85l1/D
コナンかMMRばりの赤服の推理をみんな聞いてなかったなw
つってもせっかくの活躍の場を
その後のパズ元カノ話によって上書きされたりするけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:48:58 ID:0wasD64S
ここの連中はせっかちだからなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:03:36 ID:uQw2+Dlt
結局パズは殺されて摩り替わったんでしょ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:52:33 ID:+dUY58ZL
別にどっちでも仕事すればOK
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:21:12 ID:uQw2+Dlt
パズは一回は少佐を抱いたんでしょ?
それが9課に入る条件だったって聞いたよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:39:44 ID:3SmBBqFy
やっぱりここのみんなは
初見でワタナベとかサトウとか
気づいた?

ところでなんで
「クゼがあぶない」って判断につながるのか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:52:23 ID:ViITsNKV
1st総集編→2nd総集編→2nd地上波放送→レンタルDVD→DVD-BOX な順番の俺は
バトー「てめぇは!」→俺「えっ? 誰?」で混乱に陥った。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:10:13 ID:5g6fs7X5
>>260
えぇぇぇっ!?
そうなの・・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:22:03 ID:PypcUVFX
初めて会った女に、事前に「二度目はないぞ。それでもよかったら」と宣言するんでしょ。
抱く前に言うからニヒルで格好いいんだよ。万が一ベッドでの相性が悪かったら、もう言えない台詞だよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:56:03 ID:kdvx9e5q
少佐はパズとそういう関係をもってないからバトーにも普通に話したんだろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:40:57 ID:PypcUVFX
あまりにも日常的に女性に言い寄られていたから、
スカウトに来た素子にも同じような応対をしてしまったんだろうな。
サイトーみたいな馴れ初め話を作られたら、ちょっと情けないかもしれない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:23:42 ID:KDPLwuds
声かけてくる女が鬱陶しいからよってくんなって意味合いで言ってるんだと思ったが
二度寝ないのも実際そうなんだろうけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:00:16 ID:PypcUVFX
劇中に監視カメラの意味で出てくる「IRシステム」ってこんなのと同じですか?
ttp://www.incom.co.jp/productnavi/index.php/product/14997
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:42:39 ID:+mcpgqFS
>>268
まさにそのものなんじゃない?多分。性能は進化しとるかもしれんが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:07:59 ID:q+nINZ9G
プライベートなんてないな。

自閉モードも
ウィザード級ならハックできるだろう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:36:26 ID:TxNr9Ocm
>>268
IRシステムのIRが"Infra-Red"のことだろうとは想像していたものの、
劇中では大抵映像に色が付いているんで不思議に思っていた。
何のことはない、可視光に赤外線を重ねて映像出力することが出来るんだね。

ちなみに「IRシステム」でググると、
BS/CSチューナーのビデオ連動録画システムのことばかり出てくる。w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:11:35 ID:GiX0qXmd
Information Retrieval System
じゃね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:21:54 ID:jJ9rHFgz
俺もInfra RedかInfrared Raysでいいと思う。
監視カメラを赤外線領域まで対応した物と考えるといい。
SACで赤外映像が出てきたか記憶にないけど、GITSではトグサがカメラの映像を赤外で
確認するシーンがあったな。

以前仕事で赤外線カメラとかをちょっと使った事があって(監視カメラとは全く関係ない)、
そのときは普通のカメラの映像と赤外線カメラの映像を別々に撮って画像処理装置で
重ねてみるなんてことをやってた。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:59:49 ID:1Nc148wo
鹿児島戦没者慰霊塔にクゼを見つけたとき、
モニターの右下のほうでスロットマシンみたいにちゃかちゃか画面が変わってたじゃない。
あれみると情報検索なんじゃないかと思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:44:14 ID:0qo2usQQ
左眼に気をつけろ見たがサイトーの凄さがあまり分からなかった。
たかだかあの距離で少佐とスナイピング対決だって?
しかも外すし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:45:43 ID:GiX0qXmd
ttp://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?IR%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0
wikiっぽいから正しいのかどうか知らんけど。
IRシステムにかけろ、とは言ってなかったかもしれないけど
1stで通信傍受で探してたこともあったし映像だけのInfra Redってことはないんじゃない?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:56:22 ID:+BSecVKW
マザー、ジンジャー、ピクルス、スノーのことも思い出してあげてください
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:00:56 ID:+BSecVKW
軍曹忘れてた…ごめんよw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:07:27 ID:ws2LZ+3Y
合田の
スカイダイビング時
のリアクションが…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:22:28 ID:TxNr9Ocm
>>272
いわゆる「情報検索システム」ではないよ。

 「今から○○分前、○○(地名)のIRシステムが"偶然とらえた"映像」という表現が使われているもの。

特定の場所(繁華街とかインターチェンジとか、とにかく人の集まる場所)に設置されて、
特に指令を出さなくても恒常的に映像を記録し続けている監視カメラっぽいものだよ。
もちろん場合によってはリアルタイムで運用することもできるだろうけれど。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:29:05 ID:J9mauTxM
Nシステムを多目的にしたもの、という感じなんだろうか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:45:56 ID:ws2LZ+3Y
合田の
「うわぁぁぁ」は
笑う所なの?
てか、ワロタww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:26:26 ID:8VUBld9w
SAC 2ndのビジュアルブックにInfra-Red(赤外線)システムの略って書いてあった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:32:58 ID:l2qGGIdl
>>275
釣りか?
あの小隊に少佐が居なかったら斉藤の全員殺されてただろ
それと少佐と互角に渡り合える心理戦の能力と洞察力がある
最後の一発はスナイピングじゃないだろ
あんな仁王立ちの対象に向かって狙いを定める時間なんて無い
少佐がもしソフトをダウンロード中だったらよけられずに
顔面直撃だっただろう
スナイピング対決という意味なら、斉藤が小隊に発砲した瞬間から
ずっとスナイピング対決(心理戦)が続いたわけだよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:44:34 ID:TxNr9Ocm
>>283
d。結論が出ましたね。「赤外線監視システム」って言えば簡単なのに。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:12:20 ID:8VUBld9w
UVって呼ぶのは一般的だけどね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:16:34 ID:TxNr9Ocm
「UVカット」って化粧品や車のカタログにまで出てきますからな。
赤外線の方はむしろ漢字でアピールすることが多いみたい。
「遠赤外線ヒーターでぽかぽか」とか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:28:28 ID:4GXMzn+g
UVて紫外線だろw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:57:06 ID:TxNr9Ocm
>>288
だから紫外線の略であるUVは一般化しているのに、
赤外線の略であるIRは一般化してないってことだよ。流れを読めよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:42:04 ID:X1qTnZft
>>284
だってサイトー曰く『それまで大した戦果を挙げていなかった俺』。
「腹の底から震えが来るような相手と一対一のスナイピング」
小隊相手なら一対一と言わないだろうし。
それに「間に合え!」と言いながら肝心の初弾を外すところがちょっと滑稽でね。
どんなに心理戦をしてソフトをダウンロード中と計算してもそれじゃあ意味無いじゃないか。
どうもあの演出だと、よく訓練された狙撃兵程度にしか見えない・・・

正直俺は山猫は眠らないみたいな対決だと思ってた。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:48:48 ID:8a+xgAM4
あの頃のサイトーはまだポーカーフェイスじゃない感じがする。
少佐のポーカーフェイスにハメられて(実際はダウンロード済み)さらにテンパって
外したあたりが、あの頃のサイトーの若さの表現だと思ってる。
一小隊皆殺しは素直に凄いと思うけどね。

相手が何処にいるのかわからない、って言うのがスナイピングの醍醐味だと思うから、
場所特定されて1対1になってからの展開は確かにスナイピング期待してると肩透かし食らうね。
個人的には市街戦よりジャングルでの戦いが見たかったなー。
まあなんだかだ言いつつサイトー好きだから大好きなエピなんだけども。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:21:30 ID:rFBlFxm0
パンツはBVD
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:30:38 ID:ZGDW3YY1
2ndってなんか
1ndより評判悪いけど

こっちのが
面白いな…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:57:53 ID:hLhJlchi
俺は2ndが好きだな。クゼも合田も色彩も渋くて
廃墟とか日本っぽくないところが好きだけど、これが欠点だったりもするのかな。

1stの凄腕ハッカーの美少年とか、1stとSSSが似てて好きって人は、
今の都市と変わらないような舞台で9課が活躍するのが好きなのかな?

1stは一話完結話の方が好き。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:14:13 ID:XV56Dwjh
2nd批判する人の気持ちがわからん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:17:12 ID:PUJmF7Q0
sssを批判する人の気持ちだけはわかる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:55:53 ID:ZGDW3YY1
SSSも面白いけど
一番最後のシーンの
「ネットは広大だわ」の所のバトーが
何故かこわい…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:40:45 ID:xU6utzmp
1stや2ndと言っても北米版では話数が継承されて全52話にされている
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:16:57 ID:ixZpIPEo
>>291

> 少佐のポーカーフェイスにハメられて(実際はダウンロード済み)さらに
ポーカーフェイスの意味が分かっていないね。
自分が有利だったらポーカーフェイスなんか使う必要がない。
少佐は自分の不利を自覚していたからこそポーカーフェイスを使って
手練のサイトーにあらぬことをいろいろ考えさせて心理的に追い込んで勝利した
少佐がサイトーに射撃の腕で上回ったからではなく、その能力を発揮させなかったのだ。

ラストのポーカー勝負ではサイトーには最高の手が来ていた。
彼にはポーカーフェイスを使う=作り話で相手を飲む必要なんかなかったわけだ。
だから彼が少佐との出会いについて語ったことは全て真実である可能性が高いと
タチコマは分析したのだ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:19:41 ID:a57mpbNj
>>299
ふぅ〜ん、キミってオトナなんだなぁ、今のデータ並列化させてよ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:24:10 ID:GjMHRC8K
アルバム3の11曲目Access All Areasがブルーマンみたくて熱いぜずっとループ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:06:31 ID:oqTT/qOj
自分の手が良くても悪くても表情で相手に悟られないようにするからポーカーフェイス
なんじゃねえか。
ポーカーの場合、手が良いのが分かったら相手はレイズしてくれないんだし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:04:43 ID:NV3se4fJ
少佐は射撃ソフトをダウンロード済みではなかったんだよ。これは7巻のサプリメントで監督が言っていたので多分間違いないと思われる。
だから、あの勝負は
サイトー「間に合え!」
素子「残念、間に合いませんでした〜♪」
てことになる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:01:50 ID:ixZpIPEo
>>302
広辞苑に載っているような「相手に内心を知られないようにすること」という意味に
広義に捉えればそれでも良いが、ポーカー・フェイスの語源はあくまで
「はったりをかまして相手を勝負から降ろさせてしまう=勝つ」ことだよ。

だから少佐は、射撃制御ソフトをインストール済みだったのでもなく
(インストールしてたら、サイトーの最初のシミュレーション通りに弾を打ち落としてた)、
また衛星からダウンロードしていたわけでもなく、ジャミング装置を破壊した後は
何もしないでその場に突っ立っていただけ。

経験豊富なスナイパーだったことが災いして、少佐の振る舞いの意味について
サイトーは勝手に思考をめぐらせた挙句、彼女が衛星からソフトをダウンロード中と思い込んで、
それが終わる前に勝負を付けようといつもの冷静沈着さをかなぐり捨てたので
あろうことか的を外してしまった(自分でスナイピング勝負から降りてしまっていた)。

サイトーのシミュレーションは大外れで、少佐はサイトーの弾を打ち落とそうとは露も考えず、
彼女のポーカーフェイスに惑わされて心理的に動揺した彼が的を外すことを見越した上で、
最初から彼だけを狙っていたのだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:39:06 ID:ryNiI3gt
射撃制御ソフトはインスト済みだっただろ
マグレでスコープに着弾なんてポーカーフェイスのお話としてお粗末すぎる
敵の銃弾を打ち落とせるからこそサイトーの放った弾が自分に当たらないことも予測できた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:51:50 ID:sztj9gXi
サイトーは気付いてないっぽいけど膠着状態が長引けば少佐の仲間が上に上がってくる可能性が高いよね?
ポーカーフェイス云々どころじゃなくあのときのサイトーは未熟すぎたと思うよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:59:22 ID:ixZpIPEo
>>305
少佐がスコープに当てたのはまぐれじゃないよ。ちゃんと狙ったんだ。
ただ、制御ソフトがないと飛んでくるサイトーの弾を撃ち落すことはできないから、
彼が的を外すように心理的の追い込んだんだよ。

シミュレーションでは少佐は二発撃ってるが、実際は一発しか撃ってないだろ。
前提条件(ソフトインストール済み)が間違っているからなんだよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:26:28 ID:XOP6rRF9
ただあの距離だともはやスナイピング勝負所じゃないと思う
武器からして圧倒的にサイトーが不利
つまり少佐はあの状況になった時既に勝ちを確信しサイトーを試し始めたんじゃないかな
自分の描いたミスリードにサイトーがちゃんと乗っかれるかどうか(経験豊富さ)を
そうするとその後の
「今から私の部下になれ」 「それは少佐からの最初の命令だった」
というセリフと流れがより自然で意味を持ったものになる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:19:45 ID:ls0ERO1I
この前久しぶりに見て、ふと思ったんだが、

個別の11人ウィルスの感染条件に
「擬態化以前に童貞」 ってのがあったよね。

で、ボーマは感染間近までいったけど、あれってやっぱりボーマは童貞だったの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:41:45 ID:KXW8nJGh
外雪降ってるな。だれかPKF使用の擬体提供してくれ。
生身じゃ寒すぎて雪中行軍できねぇ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:39:10 ID:+MF+12Cs
感染条件じゃなく発症因子な
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:56:41 ID:q8oLF2/5
ボーマ「おう、そういや最後の発症因子なんだった?」
バトー「ああ・・・その・・・」
トグサ「席外そうか?」
ボーマ「なんだよw俺は今更仲間に隠し事なんかするつもりはないぜwさあ」
バトー「ええと・・・お前、義体化したのいつだ?」
ボーマ「なんだ、関係あるのか?少佐のところに来る直前くらいだな」
バトー「うっ・・・」
少佐「バトー、報告は端的にね」
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:57:50 ID:3FYPNibK
ボーマはアッーだからしょうがない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:09:57 ID:k6ac/vOJ
ボーマって1stではあまり突出した活躍はなくて2ndでは爆弾解体をしたが童貞って事ばらされた上にぶん殴られて
SSSでは「すぐに調べられるぞ→ウイルス感染」でなんかネタ要因的な扱いばっかだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:27:33 ID:PkuKcB18
だがそれがいい。パズなんか1stまあまあ出番あるけど2nd単独エピもらってるにも
関わらずあの扱いだぞw
SSSのそれならできる、まかせろ→ピーピーピーはかなりワラタ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:15:40 ID:Egh4zybw
こぉんぽぉじしょぉんしぃふぉおぉ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:15:34 ID:ICMJLXLI
ボーマのすさまじい器用さは地味に描かれてるんだけどな。
5話の個別の十一人マークについて調べてるシーンで、
トグサの「既存のマークを流用してるだけかも」のセリフを受けてイシカワとともに検索作業に入ったあと、
イシカワが「ん、あったぞ」って言って画面が切り替わったときには
ボーマはすでに音もなくダイブ装置を上にあげてイシカワの方を見てる。
さすがボーマと言わざるを得ない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:45:19 ID:It+S5Vae
ラスト話にヘリで移送中kuzeが青りんごかじった後らしきシーンで
素子「お前っっ!?」
これの意味がわからん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:38:15 ID:iNrU4EMw
在宅機動隊もおやすみの時間ですよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:48:56 ID:gP5i1Fpa
>>318

「お前っ(勝手に食うなよ)」
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:06:11 ID:JZnoGMvb
「それサイボーグ食じゃないけど大丈夫か」
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:13:08 ID:OQvB6+IU
「お前っ…(お前が食べるんかいっ!)」
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:03:16 ID:0WkqqJ8C
「お前っ・・・(リンゴ好きなの?あたしもー!)」
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:44:10 ID:CUDQdbC7
左手で食ったから。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:46:16 ID:Qs64DuKH
お前ッシャンプーもしやアジエンスか?
私と同じだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:54:02 ID:fDVvFupN
クゼは結局、唯一動かす事のできた自分の左手も義体化してたのかな?
素子のために折鶴を折っていた生身の左手だけは義体化してなかった、って方がグッと来たのに。
それとも、バトーの弾を受けた左手は、生身だったから穴が開いたの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:21:10 ID:dUHbjvr/
「お前っ (リンゴをかじると歯ぐきから血がでませんか?)」
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:22:34 ID:HwGxxnUM
自爆テロの回でバトーは口に信管入れてるって何で分かったの?
あとクゼと戦ったとき光学迷彩使えばやられなかったんじゃないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:44:46 ID:zePUSBrO
>>328
アップルシードを読んでたから
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:12:08 ID:bMl7lJhM
「何故撃った!」
「バカヤロウッ!」
(あれっ・・・ない・・・)
「・・・・・・・」
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:17:39 ID:Y8hq49He
口に手を入れる寸前に袖から仕込んでおいた信管を
とっさに取り出しておいたのさ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:41:10 ID:JDELnu9I
>>326
小説版でも、ほぼ全身義体化したのに片腕だけ生身残した婦警さんとか出てんだよね
小説はアニメで表現したかったけど諸般の都合で出せなかったネタとか含んでるみたいだから
左手も「アニメでハッキリそうとは言えないけど、そういうネタも入れたかった」てとこじゃないかな
(バトー以上、少佐以上かもしれないのに生身残ってるのか、という意見もあるだろう)
で「そうかもしれない」余地だけを残したと
1stでアオイが少佐と同カットに入らないとかみたいな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:47:57 ID:AVVeoGaM
ボーマ w
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:35:18 ID:DuUZ6dHj
ボーマ(笑)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:59:53 ID:HwGxxnUM
13話の造顔作家殺しで
「穏やかじゃないな。」って珍しくパズが喋って音楽も変わって
刑事が「その顔……お前、」って言ったから、てっきり昔の刑事仲間だと・・・
パズの出自が明らかになった!と喜んだが期待はすぐに裏切られた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:02:13 ID:tygb8jND
スワヒリ語でおk
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:05:26 ID:FQ7OfP/l
出島にいた全身義体の婦警は俺の嫁
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:32:55 ID:dZb/9Hsl
いい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:37:10 ID:ZiRHlFSm
1ndより2ndの方が
ストーリーに
引き込まれ
やすくない?

ぶっ続けで最後まで
観てしまういつも…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:49:34 ID:2JPPvthS
う〜 マテバマテバ
今 リボルバーを持って全力疾走している僕は
公安に通う ごく一般的な男の子
強いて違うところをあげるとすれば
脳以外義体化してないってとこかナ───
名前はトグサ

そんなわけで
仕事場である
公安の9課に
やってきたのだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:53:59 ID:7gkbLrNO
ボーマ「へこむねぇ…」
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:42:48 ID:+kbedCs7
>340
元レンジャーっぽい全身義体の男…名前はバトーと言った…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:16:09 ID:ZiRHlFSm
う〜、マシャバマシャバ
今MMウイルスを持って
全力疾走してる僕は
病院に通う、ごく
一般的な男の子
強いて違うところを
あげるとすれば
戦車内で頭打って
死んだくらいカナ───
名前はマシャバ
そんなわけで
仕事場である
病院に
やって来たのだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:43:32 ID:mjeXBWkL
>>326 >>332
片腕以外義体って、一部義体化するより困難な気がする。
末端器官の代替は現在でも可能な部分はあるけど、基幹臓器が全て人工の
システムになってると、むしろ生体をコントロールするほうが難しそう。
義体部分と生体の両方をコントロール・調和させるわけだし。

全身義体はよくわからんが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:24:54 ID:ZiRHlFSm
マシャバに
突っ込んでよ…

華麗にスルー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:14:30 ID:7b0x5uGG
>>101
俺は2話が一番好きだぜ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:25:58 ID:Iv0199/L
>>346
2話はなんか
雰囲気が他と違うね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:32:08 ID:7b0x5uGG
それにしてもゴーストって何なんだろ?
あの世界でもよくわからんものみたいな扱いだけど、ダビングはできるみたいだし
でも2んdの最後に少佐がタチコマに「難民300万人分のゴーストと記憶を保存できるスペ〜スをうんぬん」
って言ってるけど、サーバに保存できるならコピーもできるのでは・・・?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:34:48 ID:Iv0199/L
ゴーストって
言うのはね?

トグサくんが
わかりやすく説明
してくれてるよ…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:48:53 ID:7b0x5uGG
基本的な質問で申し訳ないんだが
トグサって名前だっけ苗字だっけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:52:13 ID:D2UPlfzN
トが苗字
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:53:14 ID:ghtELrD0
なんか変なのが迷いこんできてますねw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:57:53 ID:VgWi8d3f
グがミドルネーム
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:59:03 ID:7b0x5uGG
あぁ・・・マクベみたいなもんか・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:23:40 ID:1ZwmmTTL
1stスレ見ていて気になった。
バイオロイド(プロトとか)にゴーストは宿ってるのか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:52:46 ID:7b0x5uGG
そりゃもう
顔の表面にも宿るし、セルロイド製の人形にも宿るしゴーストのバーゲンセールだね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:00:07 ID:1ZwmmTTL
マジレス頼む
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:02:44 ID:uYiWPZTo
マジレスすると誰にもわからない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:22:35 ID:1ZwmmTTL
そっかサンクス。
アップルシードってのにはその話があるみたいだね。
でも別の話なのだから攻殻の中できちんと説明がほしかったよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 04:09:25 ID:vV91Ykis
略)バイオロイドと呼ばれるクローン技術を駆使した人造人間。
よってプロトの人間らしい反応や動きは全て作り物である。
だが我が身を賭して首相救出に貢献するなど、ゴーストの片鱗が見られた。

原作は読み直してないけど、作中でプロトはバイオロイドであるという設定は明らかに
されていないようだから、攻殻の話の中ではイラネ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:20:20 ID:MGJGeLA+
ゴーストの存在も逆説的で明らかになったものだし
明確な定義や説明は無理なんじゃない?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:49:07 ID:ZqBuXv3L
てかゴースト無いと
みんなあっさり殺しちゃうねー。
とグサでさえも。
sssのきもい警護サイボーグにもオペ子にも
ないんだよね、ゴースト。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:16:37 ID:iWfhc+y5
パズやサイトウをとりあげた話ってあったけど、ボーマはないよね。
活躍場面もほとんどないし。

ボーマに焦点をあてた話を1つ作るとしたら、
やっぱり童貞ネタ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:30:30 ID:GCGQmHH8
>>360
プロトは24話で「僕はバイオロイドのプロトタイプです。」て言ってるから説明は必要だよ。
DNAを弄られてるかもしれないけど人造"人間"なのであればゴーストはあったぽいね。
ともあれレスサンクス。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:20:52 ID:XYIt1QcG
>>363
冗談にマジレスでわるいんだが、
童貞っていうのが強烈すぎるのはわかるがそれぢゃあまりにもだろ...

ボーマは戦場で爆弾を仕掛けてたっていう
過去があきらかになったんだからその話だろ。
でもそれだと上手く作らないとサイトーさんとかぶるんだけどね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:23:50 ID:qiWFM0oR
冗談じゃなくて童貞ネタを出したらみんな爆笑してくれると思い込んでるリアル童貞の思考
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:39:00 ID:Qt8j9Pz+
正直、既婚者でも面白くも何ともなんだよね。童貞ネタ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:58:56 ID:Ohx4Go7k
顔で緑部屋からパズを残して皆が立ち去る場面
ボーマは立ち止まりパズをちらりと見る
そのときボーマは

お前はさほど活躍していないのに1話貰えていいよな

と背中で語っている
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:29:18 ID:DcEJ5lR0
>>366
>>367
かくいう私も童貞でね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:36:25 ID:XToLNDjK
なら仕方ないな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:54:38 ID:ey4VJYho
ど、ど、童貞ちゃうゎ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:00:30 ID:DcEJ5lR0
11話 草迷宮の回
どうやって4重の防壁破られたの?
そもそもあの空間はどこにあるの?何で通信が途絶えたの?
階段から落ちてきた黄色いボールは何?義体化後のコドモトコが遊んでたのは分かるんだけど。
あと、あのマダムは何者?

1stスレでも聴いたんですが解説してくださいませ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:08:58 ID:/WSwVO8k
残留思念
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:10:30 ID:kcS/fmcv
なんとなくチャンネル回してたらアニマックスで2nd総集編やってるやん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:43:15 ID:g9kjgE/f
教えていただきたいんですが
作中で結構もりあがった時とかにながれる音楽で
パパパパパーパパーパパーパーパー
パパパパパーパパーパパーパーパー
って感じの音楽の曲名と収録サントラわかる方いらっしゃいますか?
音はシンセだとおもいます。クールな感じです。
いまその曲が流れてる場面探してるんですがちょっとまだみつからなくて。。。
わかりにくくてすみません。。。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:54:32 ID:g9kjgE/f
375ですが、流れてる場面ありました
2ndGIG20話「北端の混迷」の後半
地下に潜ってるバトーが「だがなぜ陸自が」といってタチコマにはいるときに流れます
どなたかよろしくお願いします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:54:39 ID:DcEJ5lR0
>>375
もしかして5話の荒巻が仇士から受け取った脅迫状を見るシーン??
ちょうど今、仕事しながら見てたところだったんで。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:00:20 ID:kcS/fmcv
合田の名セリフキター




…さて寝るか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:00:51 ID:g9kjgE/f
>>377
似てる感じなんですがちょっと違う気がします。
似てるんでもしかしたら両方とも一曲のうちのパーツなのかもしれませんが。。。
わざわざすみません。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:23:31 ID:6bfqj4k8
http://youtube.com/watch?v=oUwAbKgl90g
これでしょ
俺の持ってる1と2にはこの曲入ってないから多分3に入ってる
381375:2008/01/27(日) 03:31:42 ID:g9kjgE/f
>>380
これです!
3てことがわかっただけでも助かりましたっ
ありがとうございます!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:31:46 ID:/WxKCDFD
>>379
「トルキア」か。それなら確かにサントラだと OST 3 に入ってる。
俺が思いつくので他で使われてるのは、2nd最終回で最初にかかる曲
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:34:46 ID:/WxKCDFD
おおっと4秒差w
384375:2008/01/27(日) 03:46:17 ID:g9kjgE/f
>>382
それです!トルキア、ですか。
どうもありがとうございます。とても助かりました。

早速明日かって聴きます。本当にありがとうございました☆
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:28:58 ID:PDxBwPhc
3rdの裏情報。
・少佐は荒巻の姪。
・幼少期の航空機事故の背景に荒巻が関係している
・クゼはDNAが残っていたので再生されて9課入りする
・バトーとクゼは恋敵になり9課がギクシャクしはじめる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:44:52 ID:ItzvmPQ1
「俺の考えた次の攻殻案」レスは,スレ作って他でやって欲しいくらい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:45:01 ID:KeDs8JgH
ついでにアオイも9課に入って落ち込むバトーに格言追い討ちしちゃえよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:07:17 ID:r6unnGGI
>>372
スレでも明確な答えは出てない、というか「明確にするべきではない」みたいな

俺個人の勝手な妄想を書き散らすと
Q:どうやって4重の防壁破られたの?
A:外から破られたのではなく、素子の無意識が自分でやった

Q:そもそもあの空間はどこにあるの?何で通信が途絶えたの?
A:物理的にはあんな空間は無い、素子の無意識が自閉してた

Q:階段から落ちてきた黄色いボールは何?義体化後のコドモトコが遊んでたのは分かるんだけど。
A:素子の無意識が過去を思い出す切っ掛け

Q:あと、あのマダムは何者?
A:素子の無意識上の産物

ただこの解釈だとバトーが見失ったのが・・・素子の無意識が目を奪ったくらいしか・・・

まあ物理的に突き詰めるより物語として受け取るべき話なのだろうと思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:07:27 ID:hytpKXd5
で、結局何で陸自が取引現場にいたのか説明されたっけ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:31:46 ID:+zVRvw3H
あのロシア人を消すためでしょ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:57:07 ID:DcEJ5lR0
>>388
>「明確にするべきではない」
ごもっともだと思います。

ただ、
>Q:あと、あのマダムは何者?
>A:素子の無意識上の産物
だと、クゼの情報(半島に行ったとか云々)を素子がどうやって知ったかが符合しませんねぇ…。
となるとやっぱり、クゼはあのマダムに実際に会って、義体を預けたはず?

漠然とうけいれるしかないんですかね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:07:51 ID:4LoKQdme
お前ら色々考え過ぎなんだよホントに。

あの話はぼーとみてぼーと涙流すのがベスト。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:12:02 ID:jGbGtMaB
頭ガチガチでSFアニメだと思いすぎて
ファンタジーを受け入れられないんだろうね。
原作は渾然一体なのに。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:15:12 ID:6uzRCFED
原作は渾然一体でも草迷宮とか映画監督とか世界設定に違反するようなことはないからな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:38:47 ID:yNSgshVn
【地球オワタ(><;)】米帝の原子力スパイ衛星が制御不能になり1ヵ月後に地球に落下【タチコマ涙目・・・】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201409092/
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:58:42 ID:HTrJ4eXz
>>372

あっちで怒られてたな。つーか、巡回してる奴も多いだろう。
たまに、自分がどのスレにいるのか忘れる時あるよな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:04:22 ID:HTrJ4eXz
>>391

あれはパラレルワールドというか、一つの外伝と見た方がいいのかもな。
辻褄は合わないが、大好きなエピソードだ。

冒頭で少佐が空を飛ぶシーン以外は。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:44:52 ID:69pxQIqd
チンコだけ義体化したい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:47:32 ID:DcEJ5lR0
>>395
ぼ〜くらは みんな い〜きている〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:34:27 ID:PDxBwPhc
クゼが逝くときの口の動きは「素子」って言ってるように見えたけどどうだろうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:38:46 ID:r6unnGGI
>>394
世界設定に違反しているかどうかすら確定できるだけの情報を視聴者に
(おそらくは意図的に)与えていないと思う
逆に言うと原作はあの手のでもいかに世界設定に則しているか
(欄外とかで)説明している

>>391
無理すると、無意識素子がネットの中からその情報を拾っていて
(意識レベルまでいってない、視界に入った程度)とか
無粋だけどね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:38:51 ID:WrBimiUr
総集編だけを見た人ですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:20:22 ID:K5eCG2Lt
>>400
「先に行くぞ」
音声入ってますよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:54:50 ID:i3owH1VG
1ndの総集編は
観た事あるけど
2ndも台詞とか画が
綺麗になったり
してるの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:20:16 ID:Yc58O0IY
2nd総集編も奇麗になってたりセリフが変わってたりする。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:13:54 ID:tYb7Q62t
>>404
1nd…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:15:24 ID:MzBqDRSz
ローカルルールです
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:53:07 ID:SBOLhiuP
なかなかちゃんと読んでいただける人に出会わない
さして変わった名前とも思わないんですがね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:36:16 ID:A2whvKU0
ごめんなさい…
わざとです…
【かずんど1nd】
とりあえず
かずんど総集編は
観た
誤解されそうだけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:35:57 ID:qsWtruya
教えてくださいって来てる人は使わないだろ、普通…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:13:50 ID:lqZal/CQ
とんだ遊び心の持ち主だぜ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:47:12 ID:s1c64EOH
♪I'm a ソルジャー ツナ チーズ ウマー!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:25:51 ID:g8s7ukDD
タモリ「じゃあ、これで」
つてぬぐい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:10:18 ID:r2P4qJqx
サイボーグ食には、ツナ味チーズ味があることの伏線
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:23:51 ID:SgJL16c6
エッチな首相が見たい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:35:09 ID:nfyARoTF
落ち込む総理が見たい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:36:13 ID:nmrEmQCd
こまった そうりが みたい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:38:24 ID:MzBqDRSz
いやよいやよもすきのうちの総理が見たい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:41:03 ID:A2whvKU0
茅葺総理
かわゆい…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:30:58 ID:5PvtNYrb
1stの総理萌え。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:34:30 ID:BPg+n1Ju
1stの総理ww

やっぱイシカワが
かわゆすぎる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:42:58 ID:EtSHrphx
クゼに切られそうになったソウリの怯えた顔だけで3回くらい無銭飲食した
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:01:14 ID:wMgVL/5B
送りつけられた指で顔面蒼白になる総理の顔で5回くらい無政府主義を唱えた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:03:44 ID:C+YyzweT
総理って処女かな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:07:09 ID:bcZpQBtK
総理に恥垢性ウイルスを注入してやりたいっ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:09:49 ID:EtSHrphx
>>424
処女じゃない総理なんて聞いたことが無い。
だろ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:15:56 ID:wS0rehCo
大した流れだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:41:10 ID:RTjwlSB4
おそらく日本の歴代の総理は処女でないはず
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:35:23 ID:EtSHrphx
ところで、「橋が落ちる日」の「TO 茅葺 with Love」って会議資料に張られてた写真は何なの? 
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:38:53 ID:wMgVL/5B
>>429
22話見てないのか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:35:06 ID:6CnUEiHU
ほんとは茅キノコだけどな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:29:10 ID:o5bu3oBd
>>419
菅野よう子がモデルってほんと?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:36:47 ID:aBh4/r9t
>>432
モデルは吉永小百合
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:42:56 ID:EtSHrphx
俺の頭の中では、佐藤ゆかりに変換されてた。
ところで、登場人物の年齢設定ってどれ位なの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:54:59 ID:CH/KQDOk
ヒロインは18歳
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:55:40 ID:o5bu3oBd
ところで、「外部記憶装置」って体の外においてあるんですか?
それとも電脳にくっついているんですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:56:32 ID:CH/KQDOk
電脳にくっついてたらなんのためのバックアップだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:00:24 ID:o5bu3oBd
>>437
いや、自前の脳みそがPCの内部メモリだとすると外部記憶装置ってHDDでしょ?
電脳内に別に付いているのかなと思ってたんですよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:01:45 ID:ODoAcrib
>>434
確かに総理の年齢は気になるところだ。

お飾りとは言え総理になれるってことは50くらい行ってるのかな?
それとも本当に若いのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:05:40 ID:aBh4/r9t
42だった気が、45だったかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:43:36 ID:EtSHrphx
バトーがボーマ、イシカワを御老体呼ばわりしてたから、年齢的には
トグサ<バトー<<ボーマ、イシカワ ?
その他のメンバーは?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:00:42 ID:UQYytI17
1stのザイツェフの潜入捜査に使った履歴からしてバトーは6歳の子供がいてもおかしくない年齢ってことになるよな
家族写真の妻が少佐にそっくりだったのワロタ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:05:43 ID:jE4AnTjw
>>442
バトーが24歳より若いとは思えないが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:24:54 ID:UZZUOU1W
なんでテレジアは目が見えないのに日記を書いたり
PCでメールチェックできてたんだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:33:00 ID:ivVLpVMV
>>444
読み上げアプリかな?
タイピングは文字通りのブラインドタッチでなんとかなるだろう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:44:17 ID:cGck1GhQ
やっぱりパズは殺されて入れ替わったんか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:45:46 ID:yYX9FTA1
>>446
通説ではそうだと言われてる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:47:58 ID:uKye8WM2
バルス!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:10:22 ID:NgWoHVtt
>>447
入れ替わった事を思わせるシーンってあった?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:24:15 ID:5nQh7RaS
>>444
日記の下手な字を見ると、文字(日記)を書きたくて練習してるような気がする。

>>449
真に受けないように。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:45:53 ID:BQm38Xq8
年齢の話出たが作中に出てたじゃん。

1stの最終話のトグサがパソコンで調べるとこに。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:56:13 ID:iiYSBEQz
>>450
過去スレとかは読んでないんだがFAQにはなかったな
死体の胸の辺りのキズは最初にパズが切り付けられた時のと一致しね?
いや、まさかそんなはず無いじゃんとは思いつつもなんだけどねえ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:00:09 ID:BQm38Xq8
>>452
マジ?

ってか女が男のふりを完璧にこなすとかできんの?
仕事とかどうすんだろ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:09:43 ID:Lvtn0S5w
本物だろうと偽物だとうと脇役は脇役だよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:26:10 ID:x/xcbWjs
>>453
制御ソフトさえあれば…、と言う設定なんだろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:58:37 ID:k4qk5FF4
でもゴーストはまったく別物だろ?
少佐やバトーが気づかないかなあ?
ほんとに入れ替わったら
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:25:26 ID:3J2I6WbJ
パズがパズらしく振る舞っていて
きちんと仕事をこなしていれば
中の人がどうだろうと関係無いんだろうね

ただ、パズのポジションを狙ってたのならともかく
復讐目的なら9課に留まり続けている意味は無い
すぐに義体を変えて消えるだろう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:58:44 ID:9OAtfI1R
>>452
ナイフ戦の途中でパズも相手の胸に傷つけてたはず。

>>457
パズになること自体が目的なんじゃなかったっけ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:20:37 ID:+oYaUuuB
>>432
菅野よう子がモデルなのはカウボーイビバップのエド

ふにゃふにゃしてるけど天才ってイメージで作られたらしい
菅野よう子に「あんなにふにゃふにゃしてませんよ〜」ってふにゃふにゃ答えられたらしいw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:56:23 ID:mSJG25Jc
萱葺総理の役どころて、将来の藤川ゆりでいいの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:34:06 ID:oyISmi/e
>>456
「あなたのゴーストを手に入れた」いうてたやん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:08:31 ID:/BScVTrJ
比喩でしょw
「私はあなたになった」みたいなもんじゃないの
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:36:20 ID:x/xcbWjs
>>461
それはバーでの会話(「ゴーストが顔のしわに宿る云々」)を受けてのことでしょ。
愛するパズの顔を手に入れたのだからゴーストも手に入れたのも同然だと。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:11:06 ID:+Grp9+tr
パズの話が出ているので便乗して質問です。
パズの元カノは
元カノ(生身or元カノ本来の義体) → バーの美人ママ → パズそっくり
と義体乗換えまくってるってことですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:55:39 ID:x/xcbWjs
>>464
そう。彼女は自宅に義体換装装置を備えている。
具体的にどういう仕組みなのかは明らかにされなかったが、
素っ裸になって移動したい義体に後から抱きつくと、
脳殻が後から前の義体に物理的に換装されるのかと。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:01:31 ID:Lvtn0S5w
>>465
想像したら脳ミソ吹いたwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:06:23 ID:BQm38Xq8
>>465
釣りか?マジで言っているわけないよな?

あれはただ単に愛してるから抱き着いただけだろ?
あのあとSSSの少佐みたいになにかに繋いで
パズの入れ物の中に入ったんぢゃないの?
468464:2008/01/30(水) 15:10:34 ID:+Grp9+tr
>>465
説明ありがとうございます。
うーん女性の嫉妬は怖いですね。
>素っ裸になって移動したい義体に後から抱きつく
あのシーンはエロかったです。
469464:2008/01/30(水) 15:13:12 ID:+Grp9+tr
あれ?俺釣られたの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:08:58 ID:x/xcbWjs
>>467
マジだよ。だって何かの意図がなければあんな前向きに腰を折ったような不自然な姿勢で
パズの義体が繰り出されるはずないだろ。
471464:2008/01/30(水) 16:27:22 ID:+Grp9+tr
>>470
義体換装の具体的な方法はさておき
元カノ(生身or元カノ本来の義体) → バーの美人ママ → パズそっくり
は間違いないようなので満足しました。
ありがとうございました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:40:15 ID:x/xcbWjs
おそらくバーのママを自宅に拉致してきて件の装置に据えて、
自分の脳殻と交換したんですな。んで、ママさんの脳殻はポイ→夢の島。
自分の古い義体は見当たらなかったけれど捨てちゃったのかな。

そう言えばSAC1の第一話で、外務大臣が芸者ロボットと
脳殻交換するのが趣味って言ってたけど、
料亭のトイレにも義体換装装置が据えてあるってことかいな?
それともトイレの入り口で重傷を負ってた哀れな秘書さんが手伝った?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:57:54 ID:4RdYao8F
だからもう本当のあなた入らない・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:58:36 ID:uKye8WM2
何故パズのアーッが奪われたのだという事に気づかないんだ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:29:03 ID:ku+2Gipb
パズはどこにナイフ隠してるのかな?袖から出したように見えたけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:10:55 ID:alN0l3v6
手首にナイフを収納するバンドでも巻いてるんじゃない?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:15:48 ID:LVdmuq5+
第5話の指の話から映像が寺に切り替わるときに移ってる総理の唇がいやらしい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:18:46 ID:t+6VfDCc
総理は常にいやらしいよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:05:15 ID:9kOPnvA2
ボーマの見せ場を無理やり作っている気がする。
もしかしてボーマは要らない子なんですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:07:52 ID:PIqSsHw1
原作では殆ど存在に気付かなかったからな
パズもだが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:43:48 ID:0/p1U+ao
いらない子なんていませんっ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:35:38 ID:bzxnfOT3
ボーマ君は大した個性がないので今日からうんこのかたまりということで。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:32:43 ID:5Ji3FX6Z
次でボーマを殉職させても不思議はないな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:11:33 ID:Ldn9eS/L
だと。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:16:08 ID:MTSUaYtk
SAC見る限りでは明らかにボーマよりパズのほうが要らない。でも皆必要だけどね。そう私のゴーストが囁いているの。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:19:12 ID:Ldn9eS/L
だな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:45:14 ID:gQHxoB/K
がいしゅつだと思うが個別の11人が九州電波塔で首を切り合う話での事です
クゼが白い車に乗っていてトラックの陰からリモートコントロールになる所をIRシステムがとらえるシーンで近くを走っているBMWのミニ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:48:49 ID:gQHxoB/K
に乗っている人も写るけど、あれは神山だね
NHKの神山特集で彼の愛車を見て確証がついたよ
こんな小細工はじめて見た時は気づかなかった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:58:30 ID:qr8ZehPk
神山くんは精霊の守り人が当たったから守り人シリーズ全部アニメ化するんかな?
そしたら3rdなんてする暇ないよね。。。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:17:24 ID:pyW709SH
>>489
当たってないw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:20:51 ID:vkuJXADU
あれ?そうなの?
4月から地上波で再放送がはじまるから当たったのかと思ってた。
でも俺は精霊の守り人結構好きだw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:23:53 ID:oM/uyuba
>>491
DVDの売上が悪すぎるんだよ
地上波は言わばテコ入れ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:32:23 ID:LNM+uKoa
電波塔に行くときの運転手は誰?
あれも個別の11人だったっけ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:41:03 ID:OOuEPzfK
ゴーダの手先だと思うよ。
だからクゼが個別の11人を追求したことをさえぎったのではないかい?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:41:56 ID:+XzxXEXT
通称個別の11人J。Kとともに「国賊の医師を狙い、難民の血脈を絶とうとした」らしい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:17:57 ID:n4paSoKH
2ndGIGは2話であれれ?なんか映像作家ぶっちゃいましたか?ってなって
その先入観がずっとつきまとってしまった
その前に1話で政治色強くいきます感が出てたのも相まって。
久しぶりに通して観たら普通に面白かったんだがな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:54:53 ID:d17SM9Jx
普通に見てて
最後にゴーだと一緒にいたやつが
ワタナベだと気づいた人いるのかな?
いろいろ調べて
はじめてやつらとCIAのつながりに気づく俺
バカス
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:01:40 ID:CgZKoR6m
忘れた頃にやってきたって感じだったからな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:52:28 ID:vTvpR9Xv
地上波しか見てなかったから、だれ?アンタ等とポカーンだったな〜。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:09:36 ID:R4F7RdiB
ワタナベはともかくCIAの存在は5話の時点で気付くだろw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:48:00 ID:A+6E+qGA
パズとバトーがナイフで闘ったらやっぱりバトーが勝つのかな・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:27:28 ID:oxwV5yez
パヅ程度ならスイスアーミーで十分。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:24:21 ID:4hGd4vZQ
CIAの連中は変な名前でキャラ立ちしてたから一応気づいたが
1stのナナオとセラノ殺した奴はネットで知ったよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:27:28 ID:+XzxXEXT
>>503
ああ、深見は俺も分からなかった。顔の痣すら気づかなかったよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:37:04 ID:P1CvlBss
さっきアニマックスで2ndの1〜2話やってた。
OP素子さんの黒のトレンチコート姿素敵でした。

2話の下半身義体化した脳内テロリストおじさん。
トラウマとコンプレックスの混ざり具合がリアルだったなあ。
ああいうタイプの人、世界に1億人はいそう。やっぱ攻殻おもしろい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:55:40 ID:cEk7mAS/
ギノはなんで9課にマークされることになったわけ?
そりゃ過激な妄想はしてたけど、それが外部に漏れる機会が考えられなくて。
2ちゃんに書き込みしたとかじゃないんだし。w

怪しい電通でもしてたとか?それとも実際にテロやった同僚に繋がると思われた?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:46:14 ID:vPOTYuAE
通話記録がひっかかったとかぢゃないの?
誰かに話してた的な?


まぁなんだ、あの話は駄作のなにものでもないから問題ない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:48:12 ID:LJAJq5Dg
初めて今日から2ndGIG観はじめたけど、スピードが普通のアニメとは違うな。
25分があっという間だ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:06:39 ID:wfFImoLr
事件の容疑者である三澤を追っていたら、同僚のギノが片倉会長を暗殺したいと
考えている様子に気がつき捜査。
結果として本気で暗殺する気はないと判断した。

映画「タクシードライバー」見なされ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:14:04 ID:nGHO9rS8
少佐はヒララの体でいろいろとナニを楽しんだのかな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 05:43:55 ID:cEk7mAS/
>>509

> 映画「タクシードライバー」見なされ。
ギノはモヒカン姿で立会演説会に出かけてSPに怪しまれると言った
公衆の面前でこれ見よがしな行動はしてないですよ。

512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:16:48 ID:8NmnSyNl
ボーマの名前の由来って「ボマー(爆弾魔)」だったんだな。
今頃気がついた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:18:23 ID:8NmnSyNl
す‐ご【素子】

《万葉集巻頭の歌の「菜採須児(なつますこ)」を「なつむすご」と誤読したためにできた語》身分の低い者。


514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:18:57 ID:EF/UMQYR
>>506
暴露ウィルスにやられてて、考えがサトラレみたいにだだ漏れだったりして
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:23:28 ID:LOw8zFUI
>>512
おまえあたまいいな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:32:45 ID:RaAxcDhb
2話とか18話は元ネタ分かりやすすぎてちょっと萎えるな
「左眼」みたいにタイトルだけにしとけばいいのに
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:07:38 ID:wyTaWH4Q
でもタクシードライバーを彷彿とさせるね確かに

俺はギノの駄目っぷりにうんざりさせられるからこそ
後半のクゼの高潔さが際立つんだとおもてる
自分で言うのもなんだが、嫌いなものから先に食べる俺らしい感想だw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:11:09 ID:Bz8yshbS
ギノは視聴者(つまり俺ら)をイメージして作ったそうだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:15:59 ID:8NmnSyNl
バトーも実は童貞なので個別の11人ウィルス発症が怖くて仕方なかったと後に語っている。


520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:17:21 ID:wWDMmaeE
左眼もフルメタルジャケットの後半に似てるけどね。
まあ、パイナップルアーミーにも出てくるしスナイパーものの定番と言えるのかも。
2話はタクシードライバーのオマージュだとスタッフの話があったらしい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:21:45 ID:FRSHj2Ns
童貞ネタつまらん
あとバトーは全身義体じゃないはず
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:24:08 ID:Bz8yshbS
>>521
原作ではな
SACだと全身義体だよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:27:21 ID:FRSHj2Ns
>>522
公式サイトに肉体の半分以上を義体化したと書いてあるが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:35:07 ID:Y/vMSPmR
>>522
S.A.C.でも設定上バトーは部分義体
神山は原作まともに読み込んでないので部分義体のバトーに全身義体みたいな動きをさせてる
1st1話のクルマと競争とかSSSの飛び降りなんてどういうつもりなんだろw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:57:33 ID:vwenNNKx
チ○コだけでも生身なら部分義体ってことにしておけばいいんじゃないか
まあべつにチン○じゃなくてもいいが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:01:14 ID:CdBUlCK8
DVD-BOXの設定資料集にはっきり全身義体って書いてあるんだが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:08:28 ID:FRSHj2Ns
じゃあ記載ミスだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:11:57 ID:Gma48mJo
じゃあ、こうしよう。はじめ部分義体でDVD-BOX化する間に全身義体に交換した。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:45:09 ID:cEk7mAS/
>>526
別冊宝島の「全キャラクター徹底解剖編」にもバトーは「草薙と同様、全身義体」って書いてあるよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:48:23 ID:FRSHj2Ns
じゃあ、こうしよう。はじめ部分義体で別冊宝島化する間に全身義体に交換した。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:51:35 ID:TtmFE8Om
公式の文字媒体に矛盾があって
映像には全身義体でしかありえない動きがあり
映像で全身義体説を否定する描写が無いなら
SACでは全身義体ってことでいんじゃね

あと原作1.5でも「バトーはサイボーグなので走ってもいいわけだが・・・」
という解説があった
1st1話に関しては部分義体でも可能なのかもしれない
(あるいは1.5時点では原作バトーも全身義体化という可能性もあるが)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:54:28 ID:FRSHj2Ns
>>531
間違えたら編集が簡単な公式サイトで1st、2ndともに部分義体の記載がそのままになっていて
間違えたら修正が困難な印刷物が全身義体なんだから
どっちが間違いなのか明白だろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:04:57 ID:yGu8rnDd
原作では部分義体というのはこれが根拠?
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea20549.jpg
これは例示でしかなくてバトーが部分義体という根拠にはなり得ないと思うんだが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:09:12 ID:FRSHj2Ns
>>533
自分で「全身義体にしようかな」って言ってたはず
ただ運動性能から見てほぼ全身義体だろうね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:21:14 ID:cEk7mAS/
四肢や心肺、消化器官まで人工なのに、あとどこに生身を残しておく意味があると逆に聞きたい。
あ、例の場所ですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:23:10 ID:FRSHj2Ns
勝手に聞いてろ馬鹿
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:32:03 ID:cEk7mAS/
んじゃ、バトーは全身義体と言うことでFAね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:07:40 ID:2dfWCF78
再放送からの人が多いな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:08:25 ID:mTsB3p+M
なにかと原作持ち出す奴うざいよ
原作スレに帰ればいい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:40:28 ID:Gma48mJo
>>539
お前が読んだこと無いからだろ?
さっきから原作は部分義体だったけど、SACでは〜ていう論じ方だろ。
SACだけで考えると全身義体とも部分義体とも言ってないけど、動きを見るとかなりの義体化率だと思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:00:09 ID:Gma48mJo
連続ですまん。
サイボーグ≠全身義体だろ?体の器官が一部人工物になっているのがサイボーグだろ?攻殻では違うのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:02:20 ID:2dfWCF78
18話でバトーさんが寒い、って言ってたけど、全身義体って寒さを感じる?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:05:16 ID:f8lei2E1
>>542
全身義体って言っても、無機質な機械のみじゃあないんだから。
感覚を切っていても、動きが心なしか鈍くなったりするんじゃないの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:17:02 ID:Gma48mJo
>>543
てか感覚の寒さじゃなくて視覚な物からくる心の寒さだと思うけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:43:11 ID:vPOTYuAE
>>544
それを示すような事作中に言ってただろ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:54:36 ID:K436MN71
バイオロイドとAIロボットの違いが分からん
アップルシードでは遺伝子工学で作られた人間っぽい生物だったと思ったがプロトは白い血だったしなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:59:39 ID:mTsB3p+M
>>540
しゃあっすォ
オルラ
っったルあ
おお?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:25:57 ID:5ksGyhHv
>>546
攻殻の約100年後がアップルシードの世界と思っていいようで、プロトは遺伝子工学で
作られた人造人間でいいはず。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:58:26 ID:vPOTYuAE
プロトはなぜ白い血なの?
原作読んでないからわからんけど誰か教えて。

化学的に白い意味があるの?それとも人間と区別するため?
あまり深く考えるなということ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:01:14 ID:7hWVbr/m
お前の
>あまり深く考えるなということ?
の一言が気に入らない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:15:19 ID:M4K0/LKP
プロトは人間でもサイボーグでもアンドロイド(タチコマやジェイムスン)でもないんだよと
視覚的にアニメ的にわかりやすく表現している
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:22:10 ID:TFqPgl4S
>>549
>>化学的に白い意味があるの?それとも人間と区別するため?

実用化はされていないけど、実験段階の人工血液の色が白色だから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:25:30 ID:Do/5ky+G
エイリアンへのオマージュってのはどう?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:27:46 ID:M4K0/LKP
ここらへんでSF小説マニアが出てきて白色血液を作品に使った元祖を教えてくれるとうれしいんだが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:41:25 ID:Xw0YKDR0
昔からいろいろあったと思うけどね。手塚の頃からあった気が。
だから白色血液については珍しくも斬新だとも思わなかった。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:45:35 ID:CozaVJOL
赤いのはヘモグロビン。鉄を酸素の運搬に使わなくても別の物質で代替できる。
白でなくて透明でもいい。例えば軟体動物なんかがそう。
ちなみにプロトの白い体液はボーマが毎日注入してる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:48:32 ID:CWJC7E3R
バイオロイドだとどうしてゴースト問題が解消するのかという点について説明されてないのが不可解の原因
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:06:44 ID:xQM4ihPb
【トグサがプロトをどう思っていたか】
プロトの振る舞いにはゴーストがないようには感じられなかった。
だからプロトのことを生身もしくはサイボーグと思っていた。
しかし血が白かったので「アンドロイドだったのか?」とびっくりした。
トグサはバイオロイドが現実化されていることを知らなかった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:18:23 ID:UJi93O7w
>>547
原作読んでるじゃねーかw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:16:36 ID:OyWSfq4y
>>559
威嚇だったよね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:20:00 ID:yUXvt9Em
>>557

 バイオロイド
 義体を用いたサイボーグとも、従来のアンドロイドとも異なる、
 最先端のバイオ科学を駆使したクローン技術で細胞を構成する人造人間。
 生活や任務に不必要・危険なマイナス因子をあらかじめ取り除いた、
 恣意的に整合された心身で誕生する。血液も人工のもので、その色は白色。
                                      (別冊宝島)

SACでゴーストの有無が問題になるのはA.I.についてであって、
人造ではあるが人間である彼らは、プログラムではなく自前で知能を育むことが出来る
生態脳を持つので、ゴーストはあって当然のものとされているのでは?
以前タチコマがバトーと射撃訓練に赴いたとき、デジタル・ベースの自分たちには
ゴーストは宿らないが、アナログ・ベースの人間はいくら義体化を進めても
ゴーストが損なわれることはないと言ってた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:11:16 ID:Ng+ddPp0
巨神兵てバイオロイドだよな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:24:14 ID:9kVz02iH
あれはエヴァ量産機だろ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:50:52 ID:cwgVXiR6
>>556
アッー!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:05:13 ID:0U8/a5Ru
10レス近く誰も>>556につっ込まない流れに吹いた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:10:33 ID:ca8CLHE1
もうみんな辟易してんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:35:33 ID:bKVwAe0N
プロトはどうもホモくさい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:50:55 ID:RlFoRI/z
原作にいるけどSACに必要のないキャラだったな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:26:06 ID:IUd/7rNY
6話のお姉さんは死んじゃったの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:35:50 ID:M4K0/LKP
*スタッフが美味しくいただきました
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:36:58 ID:Xl7trNnd
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/



【キラ】
最強のパイロット



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:25:22 ID:gvHJ3Ucm
よくアオイが仲間になればいいのにって言う意見聞くけど
仲間になったらあいつのスキルも劣化すると思う、餃子の超能力みたいに
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:52:30 ID:IUd/7rNY
SACの方が面白いよ
GIGは暗いよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:59:57 ID:lkQA1jNb
1ndは簡単な内容をわざと難解にしてる感じがして好きになれない
2ndは分かりやすくまとめられててエンターテインメント性も高くて好感が持てる
監督に力が付いてきたということなんだろう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:59:00 ID:VoNu/s1X
1stは若者のヒーローに頼ってるところが嫌だな。
GIGは大人メインで、世流に流されるだけの若者ををよく描写しててよかった。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:51:34 ID:Do/5ky+G
GIGは〜ってのは止めにしないかw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:57:35 ID:X1Gw/yZS
>>574は昔の流行をいつまでも引きずってる感じ。
>>575は流れを読まずに自分の道を行ってる感じで好感が持てる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:05:36 ID:ca8CLHE1
>>576
全然しっくりこないんだよなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:58:07 ID:iMyg002W
GIGIはガリだよな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:55:26 ID:IUd/7rNY
11話のオニャノコって少佐なの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:17:40 ID:aJUy3t51
2話最高です
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:37:05 ID:KiEgtEyE
>>580

少佐にまだ膣があったころのお話だよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:30:46 ID:4eccBAbk
「全身義体って、セックスできんの?」
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:02:45 ID:eX1DFv+T
新人さん?いいかげんしつこい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:06:11 ID:iiqbuoAh
素子「バーローwwwwww」
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:53:33 ID:HY+jkjQt
そういや高山みなみって離婚したよな。
コナンの作者と。

すれ違いでした。では。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:57:17 ID:uznncwwn
>>579
そうだよ
GIGIといえばガリだよ

Ciao Zio
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:36:46 ID:LAACQPUU
>>578
しっくりというか
あれは他で言う2ndシーズンとかの「シーズン」みたいなもんで
(もちろんGIGという形にした意味はあるんだが)
じゃあ他の作品で
「1stよりシーズンの方が・・・」て言ったら変だろうと
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:18:36 ID:jt01K4AJ
つかGIGって呼称はそんなに定着してんの?
このスレで言ってるのも一人くらいなもんでしょ
「ああ、またお前か・・」と心で思っとけばいいんじゃないのw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:39:31 ID:4eccBAbk
DVDの巻末のおまけインタビューでは、
神山さんは普通に「ファーストシーズン、セカンドシーズン」と言う呼び方をしていたんじゃなかった?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:28:44 ID:zii0vE/E
アメドラマの真似っこだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:09:00 ID:xdC7xjru
ポーカーの話面白かった
この話最強ですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:42:28 ID:4apzt306
次回作の発表が2008年中にあるとかないとか。
次があるとすると、3rd GIGになるのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:51:59 ID:3kjkidym
時期作品は少佐が自分の脳を人体に移植して生身の女になろうとする話。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:56:48 ID:RqiRENJk
そんな手間かけるより、ハクしたほうが早い
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:10:58 ID:3kjkidym
次回作品では何故か恋に目覚めて生身の身体にこだわる少佐が・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:15:32 ID:f8KXmiIN
>>587
ストバートの1stドラになれた今年は期待しても良いのかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:19:29 ID:MPBNypQZ
総理っていくつ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:24:16 ID:3kjkidym
茅葺は37歳

少佐は29歳

バトーは38歳

課長は65歳
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:25:34 ID:MPBNypQZ
>>559
サンクス!
年上好きの俺にはたまらんな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:54:29 ID:RqiRENJk
少佐はどう見繕っても50台だろ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:07:24 ID:4eccBAbk
【見繕う】を外部記憶で調べて出直してこい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:24:28 ID:gMK9rTfu
オペ子が欲しのですが画像ありませんか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:56:23 ID:Jc0N/2KE
ビックブラザーにたえきれなくて頭が開いた画像でいいか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:07:22 ID:c3fDnYJD
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:12:54 ID:Ad9mfBmw
>>600
真に受けてるようだが>>599はウソだぞ。年齢は公表されてない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:53:47 ID:2EdYTEmy
少佐が20代とかありえないから。30代でもまだ貫禄が足りん。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:38:39 ID:cIWV7h0e
陸自ヘリが暴走したときの、オペ子A.I.の「どうした、心拍が停止しているぞ?」の
問いかけに毎度思わず笑ってしまうんだが、どういう答えが返ってくるのを想定してるんだろうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:47:50 ID:YBrsd/Js
>>608
たしかにw
「居ない人は手挙げてください」みたいな感じか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:51:46 ID:aTbNuMfO
見た目おっさんのMGS3のスネークが28だったりするから少佐が20代でも問題ない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:49:33 ID:QIWRXPSG
今一気に見終わった。これはかなりよくできているな。大好きになったよ。
ロマンチックでいいじゃないか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:23:22 ID:cIWV7h0e
全身義体に見た目の年齢云々するのは無駄だ。ロシアのおばさんの例もあるし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:30:03 ID:HGvLxLmj
あの人らって寿命って概念ないのかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:32:22 ID:c3fDnYJD
少佐がスラスラと小賢いこと喋ってるけどあれは外部記憶とか諸々ソフトのおかげ。
バトーが郷田に一説ぶったときも少佐の外部記憶を拝借してただろ。
だから20代の小娘でもあんだけ偉そうに立ち回れるんだよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:47:59 ID:Buf5guO9
まあ落ち着けよJD
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:49:48 ID:cIWV7h0e
十年前のサイトーとの馴れ初めの話の時点の草薙が二十歳前の小娘でないとすれば、
最低でも三十は越えていることになるかと。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:13:40 ID:KdJ2gI0v
むしろ少佐以外の年齢を想像したい
そのサイトーとか
イシカワも十年前は顔が若かったし、いまいくつなんだろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:21:24 ID:c3fDnYJD
イシカワって副業というか隠れ蓑としてパチンコ屋やってるの?
少佐はホモみたいなオッサン雇ってバーをやってるし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:00:57 ID:41i6soOb
これてマジなん?

SACでは物語の鍵としてサリンジャーの『ライ麦畑でつかまえて』を使ったのに
なぜ、2ndGIGではシルベストルという架空の作家だったのか。

企画段階ではシルベストルは三島由紀夫で、
シルベストルの評論集『個別の11人』は、三島の『近代能楽集』になる予定だった。
三島の『近代能楽集』は10の戯曲が収められているから、
幻の11作目として『個別の11人』という作品を設定するつもりだったようだ。
しかし遺族や右翼のクレームを考えて、泣く泣く断念したそうな。
(ソースはユリイカ2005年10月号の攻殻特集の神山×東対談)

これが実現していたら、SACなんて楽勝で超える世紀の超傑作が完成していた。
三島の市谷駐屯地での割腹自殺=個別の11人のビルの屋上での自決
それをきっかけに当時の三島を失望させた大衆が、
今度こそ決起するというストーリーだった(しかもウイルスで)

ウイルスの発動条件は、
2ndGIGではシルベストルの『初期革命評論集』を読んだことのある「童貞」だったけど
本当は三島由紀夫の幻の戯曲『個別の11人』を読んだことのある「同性愛者」だったと思われる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:13:38 ID:c3fDnYJD
初恋の人が同性愛者とわかってショックのあまり9課を去る少佐。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:53:38 ID:QIWRXPSG
しかし自決の為に集まっていたあの強面の奴らが全員virginだったなんて…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:54:34 ID:fwtsxhgJ
>>608
機械の故障とかを疑ったんじゃないの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:00:36 ID:wwMT89mJ
>>619
そっちの設定のほうが面白そうだな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:31:11 ID:+7v2W/Hp
>>619
まあ、2nd GIGもSACだがな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:31:40 ID:elzEiR+w
互いに首を斬りおとすってどう考えても不可能だと思います
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:36:00 ID:JTLmzPKR
義体化してるなら可能だと思えんかね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:41:25 ID:TdSfjxsX
あの刀は、切る時、刃先がすごく左に凄く曲がるんです。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:47:50 ID:dP76sp1d
最適化されたプログラムがあるんだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:48:35 ID:6gXqLBTZ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:47:40 ID:XO1uFtMn
パズの回で最後に少佐が「あいつ私がスカウトしカ時も同じ女とは二度寝ないって言ってた」って
バトーに言ってたでしょ?
ということは少佐はパズにヤラれちゃったんですか?
気になって寝れません
どなたか本当のことを教えてください
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:00:59 ID:445GtHCH
スレチですまんがサントラ欲しいんだがどれ買えばいい?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:05:56 ID:cIWV7h0e
>>630
上の方でも話題になってたけど、言い寄ってきた女に
「付き合っても良いけど二度目はないよ。それでもいいなら」と
事前警告しているのだと自分は解釈してます。
世の中かならずしも「それでもいい」と言う女ばかりじゃないと。

>>631
みんな買え。絶対後悔しない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:06:18 ID:DzyEQrHy
>>631
どのシーンの曲が聞きたいかだよな。

+、2、3、SSS、beHumanの中で一枚というのなら2。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:14:23 ID:445GtHCH
>>632
その発想はなかったw。そうするよ!サンクス
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:16:03 ID:XO1uFtMn
>>632
少佐はパズと付き合ってたってことですか?
教えてください
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:20:31 ID:w3K0ZOd8
パズは少佐が告りにきたと勘違いして、件の決め台詞を吐いたけど、
少佐に「なに勘違いしてんの?馬鹿じゃネーのw」って言われちゃって、
もう恥ずかしくて少佐に頭が上がらない状態。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:28:19 ID:f5vAaEGB
パズかわいいな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:31:17 ID:XO1uFtMn
じゃあ少佐はパズの恥ずかしい話をバトーに教えちゃったんですか?
パズかわいそす
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:39:04 ID:gMMnJC5O
パズは少佐と寝たけど、イかされまくりで何もできなかったと予想。
照れ隠しで「お、俺は同じ女と二度と寝ないんだからな・・・///」とか言ってたんじゃないか?
以来Mに目覚めて少佐の犬になってる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:46:51 ID:6uy/afzP
・・・///とか最近の厨房のへぼ小説もどきでよく見かけるなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:47:40 ID:6uy/afzP
つかID:gMMnJC5Oは女臭い
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:47:58 ID:cIWV7h0e
>>639
と言うより、ベッドで素子を翻弄したつもりで得意げにしていたら、
実は電脳ハックされて疑似体験をかまされていて大恥をかいたんじゃないかしら。
スカウトするためにはとにかく「こいつには敵わない」と思わせることが重要なんでしょ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:00:30 ID:qj9uoERp
少佐は間違いなく30代
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:03:35 ID:LMeT4hzD
31歳でムッチムチの少佐・・・・

( ^ω^)・・・・

ちょっと抜いてくる ノ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:11:28 ID:BGJjwkXk
おい。今ハッキングをうけてるぞ。

何てことだ、win.sysがパージされた。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:38:51 ID:h1pTPGVg
BDは2、3年後かな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:10:32 ID:dDw+nEL2
>>641

> つかID:gMMnJC5Oは女臭い

男が『イカされる』ってあんま言わんよな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:48:21 ID:/5DtUuU1
女かどうかなんてどうでもいいが男でも『イかされる』くらい言うぞ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:05:06 ID:ZjGg9xVr
イカされたことがないんだからしょうがない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:05:48 ID:CZ8bK4RQ
ユニクロで買ってきたグレー(かすかに紫がかった)のヒートテックのインナー上下を彼女に着せて少佐の真似させてる。
上から黒いベストも着せて革の手袋も着ける。
それで取っ組み合いして最後はやっちゃう。
決めの台詞はいつも「腕をあげたな!トグサ。」
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:37:23 ID:C9QtM+EN
最近のオリエント工業のリアルドールは発声機能まであるのか・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:10:13 ID:tnVixznW
ひいた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:56:27 ID:/5DtUuU1
はてさてお前のビジュアルがトグサまでいってるかだな。

所詮無能なパズ止まりだよw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:01:13 ID:YksPQaRF
無能な=不能な=パズ=パージ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:06:43 ID:T5WrCYtT
パズは9課では草薙、バトーに次いで義体化率が高いんだってね。
でもこれ見よがしな肉弾戦やってたのは警視総監暗殺未遂事件のときくらいかね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:36:27 ID:LMeT4hzD
ボウマは??
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:43:29 ID:7RmHl8lI
ボーマは童貞だろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:49:49 ID:U2oaLNQo
18話で少佐のおぱい見えそうじゃないですか
あれDVD−BOX の初回限定版だとティクビ見えてるって本当ですか?
友達が言ってたんですけど見せてくれません
教えてください
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:04:43 ID:rqKPEIdi
パズの亀頭が見え隠れしてたよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:08:12 ID:R09AbAdG
ティクビというかありゃあ乳輪だな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:26:00 ID:Fb2EoQkR
総理襲われたとき、あぁぁとか言って逃げ出したのに、素子が手を貸したとき冷静を装っててワロタ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:20:27 ID:txg3aJV5
「優先してよろしいですか?」で素子と電通したとき、
ちゃんとプラグをハンカチで拭いて返すところが品があって良いね。

榊原良子さんは文句つけるところがないけど、強いて言えば「上手すぎる」。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:21:08 ID:txg3aJV5
有線。USEN。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:57:08 ID:b4Nhs5yh
ああいうのに限って夜はベトベトに汚されるのが好きなんだよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:41:24 ID:iAglcplD
総理は常にベトベトですよ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:43:36 ID:4tf1L8XE
でも40代にしてはわかいよなー
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:51:03 ID:VoTfLHaE
皆さん熟女好きですか?
総理は声がエロいね。(・ω・;)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:20:49 ID:aScUukp2
>>667
だってよぉ、ハマーン様なんだぜ!?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:29:57 ID:T88a0Zjm
>>667
だってよぉ、フレデリカなんだぜ!?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:21:39 ID:yjhNWOjU
テス
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:10:59 ID:mXI8L4G7
>>667
だってよぉ、ボーグ・クイーンなんだぜ!?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:11:43 ID:3LQVNmoB
667

だってよー南雲隊長なんだぜ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:14:18 ID:DCa8+hWt
GIGでThe Laughin Manみたいなの作ってみたんだが需要ある?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:23:03 ID:9G16TAt1
意味わかんないからとりあえず無いと言っておく
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:48:06 ID:R09AbAdG
多分2ndの総集編を自作で作ったということだろう。

まぁそれ正規品存在するけどな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:56:07 ID:iAglcplD
全26話を160分とかけっこう無茶だよなあれ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:08:42 ID:O6QJRQ+m
1st、2ndともに総集編からだった俺は普通に楽しめたけどな。
1stは「インターセプターて何?」
2ndは「クゼの口パクがないんすけど・・・」だったが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:51:19 ID:GMwqwfgR
>>671
お前のおかげで初めて知ったわ
見直して確認してみる!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:04:43 ID:nhBlVH6c
昨日も彼女と「こうかく」したよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:04:47 ID:9G16TAt1
お前のは行確だろ
このストーカーめ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:16:43 ID:xDR8HGWn
こうして♪こうして♪「こうかく」の♪
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:08:45 ID:3sHFVVYo
茅葺首相にしゃぶってほしい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:54:08 ID:o5ETXnKc
「ここまで邪険にされる覚えはない」。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:21:08 ID:EEPOs8Hx
おまえら続編がつくられたら総理が敵だぞわかってんのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:26:34 ID:LbNHn1N3
何か考え違いをしているようですね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:52:23 ID:WTJzCfH9
少佐は30代
総理は40代

それでも全然いけます
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:57:42 ID:4XwRbULe
少佐は50代です
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:10:12 ID:EqbIHTf0
祖父(83歳)に見せたら課長を少佐だと勘違いしたようだ
訂正したが納得してない様子
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:14:21 ID:K5NIE/bp
映画版では課長は部長だったぞ。
PS版でも部長と呼ばれてた。
じゃあ9課の課長って誰なんだ?少佐か?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:17:12 ID:6YZrlrd9
>>689
元々9課ができる前から公安部の部長だったんだよ
その後9課トップにも就任
出てきてないだけで9課メンバー以外にも部下がいるはず
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:23:27 ID:K5NIE/bp
http://www.technobahn.com/news/2008/200802080120.html

一気に義体も現実化か?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:24:58 ID:K5NIE/bp
>>690

映画では6課に好き勝手に荒らされてたけど?
公安部長として押さえつけられなかったのも変。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:43:40 ID:buDLOP7f
>>692
公安6課は通称で正式には外務省条約審議部だな
公安部は内務省所属(だっけ?)だから別の組織だな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:55:09 ID:qXN5KU9D
アニマックスで2nd GIGの1、2話見たんだけど
2nd GIGって次回予告ないの?それともアニマックスがカットしてるだけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 06:58:54 ID:o5ETXnKc
>>693
内務省公安部9課。実質は総理大臣直属の特殊部隊。
表向きは国際救助隊として設立されたが、SACの特殊部隊規正法の施行によって解散。
よってSAC2以降は表向きにも存在しない組織になった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:15:59 ID:Jjsmb+DB
>>694
自分も知りたい
放送当時のスレ見たら間に合わなかったとか書いてあった
エンディングもちょっと寂しいよね
697がったん:2008/02/08(金) 08:55:47 ID:tQ9UooHV
SACのブルーレイBOXまだかな。
1シリーズ3万までなら新品買い、それ以上なら中古に出回るまで待つんだけど
個人的には
SAC1st1話〜26話+タチコマな日々+BIOS→3万円 BD6枚
SAC2nd1話〜26話+タチコマな日々+インタビュー→3万円 BD6枚
SSS+LaughingMan+IndivisualEleven+ウチコマな日々+プロダクションノート+9課ファイル+サントラ全集→3万円 BD4枚CD6枚
GITS+INNOCENCE+トレイラー・ノンテロップOPED・その他映像特典集+設定資料集・絵コンテ集・ブックレット・その他紙媒体特典集→3万円  BD2枚冊子500ページ

くらいだったら全部買う
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:42:52 ID:ooRf7T8/
よかったね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:00:21 ID:GLcs1S0Z
公安9課の新しいメンバーを紹介する、茅葺だ

茅葺「ハジメマシテ カヤブキデス」
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:07:36 ID:84frInDo
照れくさそうな茅葺
つい敬語になってしまう9課の面々
ニヤリとするオペ子
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:45:52 ID:dJ8rwgb+
陸自の強化外骨格かっこわるいなぁ
SACの海自の303式だっけ?はかっこよかったなぃ
SSSの警備サイボーグは(ry
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:59:40 ID:ooRf7T8/
SSSの警備サイボーグは原作からの引用でカッコ悪いのが前提。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:30:04 ID:WTJzCfH9
赤服が赤福食ってたけど、あの赤福は大丈夫かね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:31:38 ID:dJ8rwgb+
甘党があますぎ


最近みたらかなり笑ってしまった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:04:38 ID:F8ZWHLPr
>>701
だが警備サイボーグの何故かパンチパーマのあいつだけはほっとけないな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:46:11 ID:0ciNb1ue
俺、クロルデン
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:18:40 ID:1qNJrnBh
陸自アームスーツは最初はカコワルイと思ってたんだが、
タチコマコレクションで組み立てたのを眺めてるうちになんだか気に入ってしまった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:29:17 ID:8IHt/Sw7
>>695
原作の話してるのにアニメの話持ってくるなよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:29:30 ID:/tgtrSlD
「飽食の僕」の終盤、ギノと少佐がヘリで移動している時に流れている曲はサントラに入ってますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:22:44 ID:lWu6H7pz
>>709
「モノクローム」かな
+に入ってたと思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:28:08 ID:z3nkFvjh
最近出たサントラのボックスにはサントラ+ 2 3の曲は全部はいっていますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:41:57 ID:EpWryez4
そのくらい自分で調べろよ
曲目みりゃ分かるんだから
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:26:05 ID:/tgtrSlD
>>710
ありがとうです。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:06:16 ID:eS/fQJXk
今更な質問なんだけど、riseの着うたとかってどこかにないかね?
GET9はあるんだけど、riseは探しても見つからないや
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:29:16 ID:EatwT9hJ
>>711
そうで、あればいいが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:51:35 ID:KDoGxlKi
ないんだったらないんだよ。


誰かに掲示板で頼めば?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:02:44 ID:b6haPFy9
質問です

なぜ脳にもぐったとき、意識が合成してもどってこない(亜成虫の森で)などのことが起こるのでしょうか?

単純に回線を切断してしまえばいいんじゃないですか?

アカフクの9課の男も映画監督の夢で戻ってこれなくなってますよね??

ただ単に切断すればよくないですか????
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:03:52 ID:EBv9Hewb
そんな、家電製品じゃないんだから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:10:56 ID:87oBchrn
電脳にダイブするということは互いの内部記憶(メモリ空間)を共有しているわけで、
PCのメモリ上にある情報をハードディスクに書き込まないうちにシャットダウンしちゃうと
失われちゃうみたいな弊害があるんじゃなかろうか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:47:09 ID:rVjPWTBD
これ、初めてみたときは1期よりはなんか劣るなぁと思ったけど
2回目見直してみると、自分が気づいてないだけでとても細かく作りこまれてて
とてもいい作品だと思った。

印象的なシーンをあげると、22話バトーとゴーダ屋上での腹のさぐりあいのシーンで
カラスの集団の中に白いカラスが1羽混じってて、そいつが他の黒いカラスを引き連れていたとこは、
バトーが話してたように、ゴーダがクゼをプロデュースしてるんじゃなく、クゼが主導なんだという
暗喩なんだってことに気がついた

あと、同じシーンでゴーダの有名な台詞「かくいう私も童貞でね」というとこで、初めてみたときは
この台詞の強烈な印象だけが残って、他が薄れてたんだけど、"擬態化以前童貞だった"っていうのは
よく考えると、幼少のころに全身擬態してるクゼは一般的に考えると、童貞なわけだから
因子が発祥するのは当然なんだぁと気がついた

他にもいろいろあるけど、長くなったのでここまで
チラ裏すまそ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:49:58 ID:k9puuWyo
>>717
映画監督はなんらかの超能力で無線オンラインになってて切断できなかったんじゃないか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:19:05 ID:R9ijNt5U
まだ総集編しか見てないんだが。

ゴーダはクゼという特異な人間を見つけて、自分の対米帝出世欲の為に個別の11人も含めてプロデュースしようとしたが、
その思惑に乗らずにクゼは大衆に絶望しつつも独立国を作り大衆の望みを叶えようとしたが叶わず、
それならネットの海に大衆を昇華して救おうとしたがそれも叶わず国家に殺された。
ゴーダも米帝との繋がりが将来の禍根になると判断されて射殺されたっつーことでFA?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:25:49 ID:xierOV0/
>>717
そういう設定なんだよとしか言いようがない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:34:43 ID:MkCuHdBR
総集編見ないで26話見直したほうがいいよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:37:31 ID:2b4uXcGV
別にゴーダがクゼを見つけてきたわけではないぞ
種蒔いただけで
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:30:13 ID:87oBchrn
>>722

> ゴーダも米帝との繋がりが将来の禍根になると判断されて射殺されたっつーことでFA?
総集編の描かれ方はよく知らないけど、ゴーダに関しては私怨の方が大きいんじゃないの?
法的根拠はサル親父が総理を丸め込んで後から付けただけで。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:07:31 ID:Nwz0ruHd
課長も出島に潜入してたんだね
でも変装バレバレでわろた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:12:42 ID:UHQ+1GR1
深読みしすぎなんじゃないの?
根拠なんてないんだし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:40:44 ID:Nwz0ruHd
この1週間ほんと楽しかった
社会人なのにSACからほぼ一気に見てきて
2nd GIGもあと2話で見終わってしまう
この夢のような時間ももう終わりかと思うと寂しいよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:45:20 ID:qH6EcZ0l
>>729
さぁ、次はBLACK LAGOONだ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:46:27 ID:k9puuWyo
ブラックラグーンはアニメのがおもろいな
攻殻が否定するB級アクションだけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:56:46 ID:l7kVIFmj
>>729
最終回で号泣できたら一人前

俺はマジ泣きした
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:06:06 ID:jalfN5kq
>>730-731
ブラックラグーンはなんか最初ノリがあわなかったが
ボケーっとみてたらドンドン面白くなってきて
最後のほうは魅入ってたな

バラライカに座られたい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:08:35 ID:l7kVIFmj
BLは何は無くとも双子だろ
あれはきたねえよ

どんだけ俺の琴線に触れればいいんだ、という感じ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:29:12 ID:Nwz0ruHd
タチコマあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!1111111111111


(´;ω;`)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:37:46 ID:jalfN5kq
落ち着け
そして下げろ
次はsssだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:43:16 ID:Nwz0ruHd
すいませんでした・・・

精霊の守り人はどうなんでしょうか?
興味あります
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:12:26 ID:UHQ+1GR1
>>727にマジレスしてあげる優しい方はいないのか
しかたないから今度は真実を語ろう
あれは荒巻洋輔(漢字はしらんがな)だよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:14:17 ID:qH6EcZ0l
あの爺さんが荒巻兄だったのか、今まで全く気がつかんかった。
道理で似てるわけだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:16:04 ID:Nwz0ruHd
>>738
ネタですよw
一気に見ただけあって分かってました

突っ込みなくて寂しかったのは内緒w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:27:59 ID:UHQ+1GR1
俺が軽く突っ込んだがGhost in the shellを見ていないとわからない突っ込み方だったな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:07:14 ID:j/aLiiuE
>>737
精霊は週イチ30分アニメとしてはオーバークオリティに出来がいい
話もいいと思う
ちょっと中だるみするけど
見る価値はあるよ

でも、これであんたもタチコマ無くして入られなくなるな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:24:51 ID:dKzAm1Hd
精霊の守人、俺の好きなエロ漫画家がキャラデザしてて嬉しかった
HNKがエロ漫画家使うって珍しい気がするが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:17:12 ID:L57C/00X
>>731
B級だって分かってやってるんだからいいんだよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:01:40 ID:WuIu04sM
BLを知らない人に説明すると、攻殻の続編みたいなもんだぜ。

世間に隠れて悪事を働いているセラノ社と厚生省
ある日少佐とバトーに襲撃されたアオイ君は
村井ワクチン公表の約束を反故するセラノ社長に見捨てられ
公安9課で笑い男として生きて行く事を決意する。

本編には、日本刀で銃とわたり合ったり
怖いロシアのおばさん、頭が狂った双子(パズ×2)などなど
凶悪な悪党がわんさか出てくるってな感じだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:18:29 ID:oBryiLh0
ああそうですか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:57:52 ID:7h+go7IM
>>729
sss 
一応押井の攻殻

あと潜脳なんたらもはじまるよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:24:53 ID:nJkat4HL
ブラックラグーンは凄い好きなアニメなんだが

主人公たちが生身で超人で
ザコの攻撃は絶対に主人公たちにはあたらないとか
攻殻ファンには受け入れがたい要素があるから
>>745みたいな上から目線で教えてやるよみたいに言うのはどうかな?と思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:44:11 ID:j/aLiiuE
BLのOPはネ申
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:43:44 ID:jKhZlP3Z
質問です。
「難民解放機構」を文字通り理解すれば「難民を自由にさせる集団」ってことだよね?(難民側の立場)
でも難民の精神的支柱「デンセツ」や難民出身のネットバンク頭取を殺害してる。(反難民側の立場)
難民側なのか反難民側なのか、どっちの立場なのか???
解説おながいします。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:53:37 ID:cag301e9
>>750
ウィルスが発症した「個別の11人」たちは、難民を奉仕(テロ)の対象にすることが
彼らの自立を促すことになると信じている。勿論それはゴーダがそう考えるように
プログラムしているから。

ただしクゼだけは「お前たちの行動は、逆に難民を追い詰めているようにしか見えないぞ」と
疑問を呈している。彼だけはプログラムに盲従しているわけではないことが分かるわけだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:06:28 ID:hg0tKBY1
>>750
難民の精神的支柱「デンセツ」
難民に精神的安らぎを与え、自ずから体制側と抗うことを抑制している
と見なされた

難民出身のネットバンク頭取
難民出身でありながら、自身の保身のみに奔走し、その立場を使って難民解放を進めようとしなかった
から
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:07:42 ID:jonmjjJD
上の方でボーマ童貞みたいになってるけど、あれはウィルスに感染しただけで、
発症(テロを実行して自決)はしてないから童貞ではないよね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:13:29 ID:stcKr/e+
>>750
総集編だと、尺の関係からか課長が「招癒難民を敵視し〜」ていう
わかりやすい言葉で解説してる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:16:30 ID:j/aLiiuE
標的は国家
756750:2008/02/11(月) 22:23:55 ID:jKhZlP3Z
皆さんレスありがとうございます。

この矛盾こそがウィルスによるもの。
その矛盾に気付いたクゼ。
てことかな?もう一度見直してきます。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:28:53 ID:iFiSNGxs
光学迷彩ってさ、なにあれ?
GISでは少佐が透明になるために服脱いだりしてたじゃん?
SACでは光学迷彩用の服を着ることで透明になれるの?
武器とかの身に付けてるものは何で透明になるの?
プルトニウムは透明にならなかったでしょ?
そのへんどうなってます?
あれって9課とか軍とかのディープな組織でしか浸透してないのかな
警察とかは導入してないぽいし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:38:04 ID:ZQii+SF8
「可視光線から赤外線の波長に渡る電磁波を、表面に沿って迂回させる仕組み」らしいが、
一つのガジェットなのであまり深く考えない方がいいかと。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:41:29 ID:eLcRYSfV
総理のムチムチ同人をぜひ大沢大介に書いてほしい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:00:32 ID:6Uxmm2JV
そんな・・・茅葺総理がpop chaserに出てたなんて・・・ゴクリ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:18:57 ID:sbN9XL8t
1stの総理のことかと思ったがきのこ総理の方か
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:36:24 ID:ssi1Ekcr
>>757
そういや寺で茅葺が座禅茸になってた時、クゼが光学迷彩
かけながら忍び寄る間、日本刀だけモロ見えだったね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:43:59 ID:sbN9XL8t
SSSのラジプートは銃ケースも銃も消えてた
タチコマや強化外骨格も光学迷彩できる
3302式は熱も陰もないキョウレの隠れみの
GISのしょーさは陰があった

誰かまとめて
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:03:26 ID:0lcYXp9B
技術は進歩する
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:32:53 ID:UI7TK60G
情報古いぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:53:57 ID:sUG5hAGD
攻殻に出てくる女性キャラってほとんどがSでMっぽいキャラっていないよね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:59:34 ID:ucLd6fxC
オペ子
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:19:52 ID:6Uxmm2JV
オペ子はマグロな気がする
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:54:35 ID:qbOVVMjd
2902式【隠れ蓑】はホログラム装置によるものとどっかで聞いたぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:15:20 ID:sUG5hAGD
>>768
たしかにそんな感じw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:30:38 ID:ZQii+SF8
タチコマ曰く「機能を限定」されているからな。外見が荒巻の趣味だったとしても、
彼が若い女に興味がないことは、英国のワインの話とか茅葺がタイプと告白していることから、
その手の機能は不要だろう。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:54:31 ID:axU6g1Du
>>768
でもすごくエッチになるプログラムをインストールすると?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:57:09 ID:omg7X3mB
(/ω\)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:07:54 ID:xpko2b61
(;´Д`)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:53:02 ID:ejuygRk4
'`ァ,、ァ '`ァ,、ァ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:01:42 ID:grQUnjut
オペ子の声は萎えるけど、
自己言及のパラドックスについて考え込むポーズは最高
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:06:03 ID:omg7X3mB
えええええええとととととととととt

えとえとえとえとえととととととととttttt
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:47:21 ID:IT+Hwk20
仕事熱心なロボットってのは健気だねー
779:2008/02/13(水) 02:26:59 ID:l7CVChAQ
ラボ送りにするわよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:16:32 ID:IXvSYJuw
試してみる?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:28:17 ID:NqgRGdUo
もうやってる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:28:36 ID:dNG90a0T
>>780はホンモノ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:40:42 ID:gJe1bey2
wikiの2ndのFAQって1ndより少ないね
もっと充実させてちゃぶだい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:47:43 ID:KLujSu0O
wikiに不満があるなら自分で変えろ
それが嫌なら以下略
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:25:33 ID:gMyFX6pS
芸者ロボットが待遇改善要求してきたらどうするんだよ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:57:44 ID:WcriODUU
天然オイル入れてやれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:08:43 ID:pycCpVCm
させてちゃぶだいなんて言葉10年ぶり位に聞いた気がする
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:23:49 ID:veu4h23Y
23だが知らんな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:30:20 ID:gHIuUXcZ
ほんとだ23だ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:40:23 ID:veu4h23Y
I'm 23 years old.
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:02:07 ID:veMvHrVW
俺より20歳も年下w
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:13:30 ID:9oOXgPSd
今全部見終わったんだけど
最後にタチコマのAIをのせた衛星ぶつけたってことは、もうタチコマは復活できないの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:14:59 ID:pycCpVCm
>>792
おまいも上部構造にシフトすれば会えるさ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:15:22 ID:ubiHHH4X
いなかっぺ大将?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:21:48 ID:9oOXgPSd
ってことはネットの世界で生きてるってことか。あと、

・茅葺総理が電話をかけた先
・原潜を確認しにきた戦闘機が爆弾みたいなの投下したけどあれはなに?
・その戦闘機が原潜を確認しにきた意味

これがいまいちわからん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:35:56 ID:ubiHHH4X
>戦闘機が爆弾みたいなの投下
そんなん知らん。単にアクロバット飛行して示威してたんだと思うけど。

茅葺はんは親中派と見られていたので、中国の戦闘機がやってくるかもと思ってたけど、
実は航空自衛軍の秘密部隊だった。日本が中国と仲良くすると日米安保を結びたがってる
米帝の利害に反するのだが、萱葺はんは日本は特定の国とは仲良くしない
国連中心主義を貫きますメッセージを送ったのです。

もし違ったメッセージが送られてきたら、もう一回出島を核攻撃して日米安保前倒しを
既成事実化してたかもしれませんね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:01:19 ID:gFv5U09r
こんな基本的以前にアニメの内容を理解していない記憶してない馬鹿をいちいち相手にしてたら
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:44:11 ID:SBFOj6oW
じゃあお前は一度みただけで全てわかったのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:52:49 ID:KLujSu0O
脳内外部記憶でバックアップしてるから、多分>>797は大丈夫だろう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:53:46 ID:x47NXd9R
2nd総集編て
主にどの画が
綺麗になってるの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:58:53 ID:D1pjgOVt
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:04:56 ID:vpzNon6c
>戦闘機が爆弾みたいなの投下
あれが謎なんだよな
でも爆弾ではないと思う
あれは外付け燃料タンクで、それを捨てて最大戦速で原潜を威嚇
ってことじゃまいか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:00:58 ID:x47NXd9R
>>801
さ〜すが少佐
ありがとう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:08:53 ID:+RvrZ4c+
有能な住人のもとで教わるってのは楽しいだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:15:23 ID:DJRyJszI
なんでおまいがえらそばってんだw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:53:43 ID:jg///UR9
2chが外部記憶です


あ、ウィルs(ry
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:13:21 ID:PAraEW01
空自戦闘機のは設定資料にドロップタンクって書いてあった。
外部燃料タンクだな。
原潜に対して何かをした訳ではない。

戦闘機の行動は原潜を威嚇するのが目的。
(戦闘機のシーンの間、茅葺総理の米帝と距離を置くセリフがあるし)
原潜も(2発目を発射しますか?なんて言ってたが)確認してすぐに撤退している。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:51:05 ID:eq2mvf0K
SACでの米帝は軍国ファシズム、中国は民主リベラル。
首相は難民の流入制限と、既に入っている難民の帰化条件緩和、権利保障だから、穏健派リベラルっぽい。
その辺の立ち位置と政策が、親中派だと思われたんだろう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:06:25 ID:mne06gyU
バトー「す・・・素子ォ〜〜〜!!!」
810795:2008/02/14(木) 20:25:19 ID:9oOXgPSd
答えてくれた方ありがとう
それはそうと、茅葺タンがたまらん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:42:24 ID:rAh+0d93
茅葺様なら踏まれてもいい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:29:42 ID:XdubgkD7
総理の胸は結構大きい気がする
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:59:41 ID:zdO32/Tg
そうか荒巻は居乳好きか
814795:2008/02/15(金) 01:46:34 ID:KDgH0+5T
総理はSと見せかけてM
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:37:49 ID:CEpPKjE1
激しくループ乙
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:52:02 ID:jnG4l02u
指一本触れるつもりはありまへん。ただ茅葺総理と有線しとうございます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:30:40 ID:2xAy7pfi
ちゃんと先っぽをふけよ、先っぽを
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:32:01 ID:guLZ4jmL
ワロタw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:09:51 ID:7qLXrIek
ブルーレイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!


攻殻機動隊S.A.C. TRILOGY-BOX
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0017
メディア Blu-ray Disc
発売日 2008年07月25日
ジャンル TVアニメ特別編+オリジナルアニメ
スペック カラー/(予)676分/(本編496分+映像特典約180分)/ドルビーTrueHD(5.1ch・ステレオ)/AVC/
BD50G×4枚/16:9<1080p High Definition>/日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)
※音声は日本語5.1chと英語版2chを収録。
品番:BCXA-0017 販売専用

初回封入特典 特典DISC(約180分)
○新作ショートアニメ「タチコマな日々」
○「Section9 Science File EXTRA“タチコマな日々”」
 (「The Laughing Man」収録版)
初回封入特典 ○「Section9 Science File EXTRA“タチコマな日々”」
  (「Individual Eleven」収録版)
○ショートアニメ「ウチコマナ日々」
○「S.A.C. アーカイブ」
○「S.A.C. アーカイブ2」
初回封入特典 ○「Work World File 作品世界 徹底検証!」
○「ANIME + CAR DESIGN DESIGNING THE FUTURE CAR」
○「Making of TACHIKOMA ROBOT ロボ・ガレージの挑戦」
初回封入特典 特製ブックレット(24ページ予定)

【3作品収録】
■「The Laughing Man」(159分)
2024年におきた”セラノ・ゲノミクス社”社長アーネスト・瀬良野氏の誘拐に端を発する
マイクロマシンメーカー社長誘拐身代金要求企業テロ事件、通称“笑い男事件”。
未解決のまま6年が過ぎていたある日、公安9課トグサの元に”笑い男事件”を追っている刑事山口から
「すぐに会いたい」との連絡が入る。が、その連絡後すぐに肝心の山口は事故死してしまう。
数日後、インターセプター不正疑惑に関する警察の会見中継中に“笑い男”からの犯行予告が入る・・・。
ふたたび姿なきハッカー“笑い男”が動き出す。
■「Individual Eleven」(161分)
2030年。“笑い男事件”が解決して半年・・・。公安9課が完全な再建に向けて活動をしていた。
ある夜、中国大使館で「個別の11人」と名乗るテロ組織による人質立て籠もり事件が勃発する。
彼らの要求は、アジア招慰難民受け入れの即時撤廃と招慰難民居住区の完全閉鎖だった。
■「Solid State Society」(109分)
西暦2034年。公安9課から草薙素子が去り、2年の歳月が経過していた。
トグサが新しく組織を率いる立場となり、メンバーも大幅に増員されて拡大を果たした新生公安9課に、
次々と難事件が襲いかかる。捜査の結果、一連の事件を背後で操っている存在が
「傀儡廻(くぐつまわし)」と呼ばれる超ウィザード級ハッカーであることが判明する。そんな中、
他のメンバーとは別ルートで事件の追跡をしていたバトーは、偶然にも草薙に再会する。
「“Solid State Society”には近づくな」という謎の言葉を口にして去る草薙。
そして残されたバトーの脳裏にはある疑念が生じる。「傀儡廻」とは草薙のことではないのか・・・。
次から次へと立ちはだかる難事件の前に、新生9課のメンバー達はどう挑むのか!?
事件の陰に付き纏う「傀儡廻」の正体は?そして“Solid State Society”が意味するものとは!?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:41:36 ID:ROqhUBhA
気になるお値段は?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:44:18 ID:lzMYLKSh
オペ子を主役とした回を作ってほしかった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:05:55 ID:uPzCUzqu
なんでレギュラーメンバーなのにボーマのお話はなかったの?
もっと影の薄いパズにはあったのに・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:08:39 ID:o+U5ZNVI
ちゃんと童貞を暴露する話があったじゃまいか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:59:15 ID:3ahh+fJC
俺はボーマとパズは普通に好きだよ
声も似合っているしカッコいい
あずまはゴミ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:24:04 ID:tLAQf90l
アズマは存在理由がよく分からん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:27:50 ID:9su+xa9p
ブルーレイディスクはプレステ3で再生できるよ

http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/playstationbookmark/view/20080215/1203081329
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:36:59 ID:uxOq8oUj
ねえ、クゼって少佐のことをあの女の子だって最後はわかったの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:38:21 ID:9su+xa9p
お前鶴は折れるか?

さきにいってるぞ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:50:16 ID:uxOq8oUj
え?少佐が最初に言ったんだよ?

少佐「クゼ、お前鶴を折れるか?」
クゼ「鶴?」
少佐「ああ、それも左手だけで」
クゼ「制御ソフトを使えば誰でも折れるだろ」
少佐「そうじゃなくて・・・」
クゼ「お前は折れるのか、左手で」
少佐「今はな」
クゼ「お前も孤独を生き延びた人間らしいな。名は?聞いていなかったが・・・何と?」
少佐「忘れた。偽名はあるがな。それはお前も一緒だろ?」

こんな感じですた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:51:05 ID:uxOq8oUj
このシーンの時の曲って神だよね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:57:27 ID:uxOq8oUj
最初の頃は2ndは雰囲気も暗いし
クゼもゴウダもパッとしないし1stの方が好きだなあって思ってたけど
2ndの最後の方は好きだな

ゴウダはキモいし最後まで悪役としても何だかなあって感じだけど
クゼは好きになった

チラ裏の連投ごめんね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:18:11 ID:ddcyPZRp
何度見ても第1話の作画はネ申だな

少佐がエロい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:07:54 ID:5L9tz4dg
疑問なんだけど、「天使の詩」に出てきた女の子って
目が見えないよね?なのにどうやってメールチェックできたんだろう?
電脳化すれば、頭の中では少佐がダイブしてる時みたいな映像が見れるのかな?
834がったん:2008/02/16(土) 05:42:50 ID:JE643Lhy
BD版ぜんぜん高い
総集編1本一万円扱いとか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:55:45 ID:L6kh+rTT
>>833
メールは文字じゃなく、音声を録音したものが送られてたよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:08:35 ID:wGunhEME
BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!

俺就職決まったら買うんだ・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:13:56 ID:NSodlVvp
つまり親が死ぬまで買わないってことか…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:56:02 ID:iXT5mdDc
質問です。
新宿地下原発で発掘されたプルトニウムは、電波塔の茅葺LOVE爆弾に使われたんだよね。
ロシアから流出したプルトニウムはどこに行ったの?
内庁がコイルを操って内庁が入手した?
ならなぜ合田は茅葺LOVE爆弾をロシアのプルトニウムで作らなかったの?合田の凡ミス?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:31:31 ID:oPCooRcf
>>838
詳細は不明。
取引後にロシアのプルトニウムを扱うシーンが出てきていない、
もしどこかに存在したとすれば合田が持っている=爆弾に使ったはず
ということから考えれば、流出したというのはブラフだったか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:52:10 ID:iXT5mdDc
>>839
そうなんだよね。
ロシアからプルトニウムが流出したことも合田の作った架空のネタではないかとも考えたよ。
そうなると、この情報をもってきた課長の古い友人は合田に操られていたことになるよね。
でもクロルデンは取引の事実をつかんでいたようだし???
真相は藪の中かな。ムズカシス
841名無しさん@お腹いっぱい。::2008/02/16(土) 18:40:25 ID:i8ABjrYf
>>838
核取引自体が内庁の情報操作であったと考えるべき
既成事実が欲しかっただけで、核(実物)は必要ではなかった。

引くに引けぬ難民が「核保有(実際持ってなくても)宣言」を
する事が目的だった合田だが、クゼがあえて沈黙する事で、
核(新宿製)を福岡に持ち込む演出をしなければならなかった。
これで、バトーと合田の屋上会話に繋がる。

ロシア取引時点で核(偽物)を渡した合田の演出ミス
(難民に不必要な切り札を渡したくなかったと補完するしかない)
842841:2008/02/16(土) 18:48:47 ID:i8ABjrYf
自分で書いてて矛盾を感じたwwww

合田の演出ミスは取り下げ あの時点で架空取引なので核が存在
していなかったと考えるのが妥当ですね。
苦肉の策で使った新宿製核を検証する為に車飛ばした石川さんが
浮かばれないやwwwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:27:37 ID:iXT5mdDc
>>841 サンクスです。
やっぱりロシアからの流出は合田の作った架空のネタかな。
だとすると
・課長にこの情報をもたらした「課長の古い友人」は合田側の人ということになる。
・内庁はクロルデンに架空取引のネタをわざとつかませておいて、
 後日脳を焼くという変な動きをしたことになる。
うーん分からない。誰か謎解きして!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:44:58 ID:jO/JvNJG
内調は官庁のトップである内閣府を押さえてるから、取り込みや買収なんかしなくても、官庁の情報操作は容易。
課長の古い友人は、おそらく官庁の人間だろし、クロルデンのツテにいたっては内調。
更に実物の核物質を持ってるから、放射線の監視システムも簡単に欺ける。
クロルデンの暗殺は、更に突っ込まれて偽装がバレるの防ぐためなんじゃないか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:59:22 ID:HgSJNdqc
2ndGIGのOPって凄いかっこいいけど全話見た後だとなんか本編のイメージと違うよな
あんなアクションを前面に押し出すアニメじゃないだろと思った
イメージとしてはSSSのが一番しっくりきた。社会要素+サスペンス的画面作りでさ
人物の立ち絵ばかりで地味ではあったけど、個人的に抱いてるSACシリーズの印象そのままだった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:13:11 ID:bcsMb0W9
>>843
>・課長にこの情報をもたらした「課長の古い友人」は合田側の人ということになる。

コイルがいつからリモート義体になったか不明だが、合田配下の電脳戦担当と思われる
頭モコモコの黒柳兄弟の登場が19話、その時点からロシア*内*で核の持ち出し自体を偽装すれば、
「課長の古い友人」(ロシア大使館の文化担当官ということらしい)を含むロシア側も
騙されていたということにならないか。


>・内庁はクロルデンに架空取引のネタをわざとつかませておいて、

その情報は陸自の介入や、佐川社長室での殺人で後日いやでも表に出ると思うが、

> 後日脳を焼くという変な動きをしたことになる。

難民に核が渡ったという演出をしたい以上、あまり早く情報が漏れて
取引が妨害されても困るので消されたのでは?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:16:04 ID:jGmcsfHp
架空取引が内調の演出である証拠をクロルデンに掴ませたんじゃなくて、
掴まれたから殺したんじゃないの?彼がフロッピーと言う旧式リムーバブルメディアに
証拠を残していなかったら薙も情報を得られなかったんだろうし。


848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:32:31 ID:iXT5mdDc
皆さんレスサンクス。
択捉での話は複雑で自分は理解できてないかも。
とりあえずスレ的には「ロシアからの核流出は全て内庁の捏造」のようなので
皆さんのレスで補完しつつもう一度見直します。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:49:34 ID:qlnV3XbQ
プルトニウムの取引現場にアームスーツが邪魔しに来たのは何でですか?
リアリティ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:54:08 ID:jGmcsfHp
納入前の陸自アームスーツ(パイロットもリモート死体だった?)を使ったど派手な演出も、
架空取引とは言え物理的に取引が行われた実体が必要だったんでしょう?
第三者に妨害されちゃならないし、まして取引現場でニセ核ってばれちゃ困るし。

内調の双子ハッカークロルデンが掴んだ情報を焼き損なったから、
素子は独自に動いて取引そのものが演出で、
「プルトニウムは難民に渡ってない可能性」を確信したが、
実体としての取引の演出が行われ、当のクゼが黙って出島に入ってしまったから
9課のほうからできることがなくなってしまった。

でも合田演出も綱渡りのような気がする。クゼがバトーを一対一で退けたから良かったものの、
もしあの場でもし組み伏せられていたらシナリオもお終いじゃない?
ウィルスで死なせるはずだった男の個人的な能力にそこまでおんぶに抱っこでいいのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:58:40 ID:jGmcsfHp
×双子ハッカークロルデン
○双子ハッカー「が」クロルデン
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:48:54 ID:fmOxPUZf
草薙少佐はウンコもオシッコもしないよ!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:03:43 ID:KFHg+5+8
クロルデンが掴んだデータはちゃんと消そうとしてたし
まさか九課があの取引現場に来るとは思ってなかった
んじゃないか?別に綱渡りではないだろ。
あの取引現場に九課が来たのは完全な事故だろ。
854838:2008/02/17(日) 01:19:03 ID:h08v59hT
ロシア本国からプルトニウムが流出した事実はなく、合田が作った架空のネタということなので、
皆さんのレスを参考にしながら再度見直して、裏で行われていたことを時系列で脳内補完しました。
おかしい点があったら指摘してください。長文スマソ

1 まず、内庁の頭モコモコはジャブロフとコイルの脳を焼いてリモート化した。(19話冒頭の頃)
2 内庁はジャブロフがロシア本国からプルトニウムを持ち出したという偽の事実をでっちあげた。
3 内庁はジャブロフとクゼが佐川のカガザキを仲介して取引する流れを(どうにかして)作った。
4 クロルデンはその取引記録を掴んだ。そしてFDに保存した。
5 ロシアや日本の当局は、ジャブロフがロシア本国からプルトニウムを持ち出したことを知る。(騙されている)
6 コイルが内偵をしていた諜報部員をエレベーター内で殺害。(このあたりから20話)
7 課長の古い友人が課長に、ロシア本国からプルトニウムが持ち出されたことを伝える。(騙すつもりはなかった)
8 9課は択捉へ飛ぶ。
9 内庁の頭モコモコはクロルデンが掴んだ取引記録を消去できず、またクロルデンが偽装の事実に近付くのを阻止するために脳を焼き殺害。
10 少佐がクロルデンの部屋へ行きFDからプルトニウム取引があることを知る。またクロルデンの脳を焼いたのが内庁らしいことに気付く。
11 頭モコモコはコイルを操り、ジャブロフと佐川のカガザキを殺害。
12 頭モコモコはコイルをクゼとの取引現場に向かわせる。同時に陸自のアームスーツ2体も向かわせる。
13 コイルとクゼが取引を行う。ただし2の通りなのでプルトニウムは空。
14 クゼがプルトニウムを確認する時間を与えないために、陸自のアームスーツ2体が暴れる。
15 バトーvsクゼ。クゼの勝ち。
16 サイトーvsコイル。タチコマの援護でコイル死亡。サイトーはコイルがかなり前(1)に脳を焼かれていたことを知る。
17 クゼ出航。
18 ティルトローターあぼーん。イシカワ負傷。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:37:29 ID:3pSaquYF
I do が hyde の evergeen に似ている
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 06:29:33 ID:KFq2m1OP
こっちでどうぞ
菅野よう子盗作疑惑検証スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1192891900/
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:01:09 ID:pmUOW9qF
>>849
推測になるが、陸自が介入する事で取引の現場を押さえられた難民は引くに
引けなくなり「核保有宣言」をせざるを得なくなる状況を作り出したのでは?
後、関係者の抹殺も合田の演出には不可欠(ジャブロフ閣下等)なので現場で
コイル(実際には遠隔演出)の殺害も目的だったのかもしれない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:11:44 ID:pmUOW9qF
>>850
>でも合田演出も綱渡りのような気がする。

全く持ってその通りだと思う。 けど、本人は不確定要素すら演出したと
自己満足で悦に浸っちゃう童貞ちゃんなので問題なしw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:19:30 ID:vKeOxgAB
そういう時田中芳樹ならあらゆる可能性を考慮して複数の作戦を同時進行させて状況に合わせて最適な方策をとったんだとか言い訳するんだけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:23:33 ID:KKugiaUy
評論ヲタきめぇ

外の空気吸ってこいや!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:27:52 ID:cTWssgme
まず結末ありきの話の作り方だから飛躍してるのを気にしてはいけない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:45:44 ID:g1F/U4Ru
陸自アームスーツは、「中身を確認できないのはお互い様」状況を作り出すための方便?
別に9課に現場証人になってもらわずとも、海保のクゼ船拿捕失敗生中継と
電波塔ニセ核爆弾事件で、難民核武装の世間一般への周知は十分だよね。

てことは択捉の取引に9課が介入しようとした自体がゴーダにとってイレギュラーで、
荒巻さんは敢えてリーク情報をつかまされたわけではなかったのかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:35:21 ID:5B/6QvfF
俺はいままで、クゼってゴーダの手の内にい続けて全然大したことないじゃんとか
バトーの言うゴーダがクゼの模倣者とか意味わからんとか思ってたけど
この流れ見てると、クゼが難民掌握した時点で、主体はクゼに移っていたのかなと思えてきた
暴走するはずの難民を纏め上げたクゼを、なんとか刺激しようとする行為が
ゴーダの想定する革命ではなくクゼの革命の舞台を(おそらくはクゼ自身の思惑すら超えて)作り上げた
というところなのかなと
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:59:35 ID:ZzOD9ovH
>>845
黒い服の少佐が、椅子に座って俯いてる白い服のクゼを見つめてるカットは好きだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:13:34 ID:03LTJWZ1
2ndの第一話って完成度抜群だよなあ。
おれ、たまたま拾って初見がそれだったんだけど、
9課がどんな組織で、ハイテク技術の社会背景なんかも大まかに理解できたもんな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:22:00 ID:g5ZIqeq6
今久しぶりに2nd全部見終わったぜ
25話が作画が神だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:51:30 ID:cWcGaUYU
出島空爆か
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:44:40 ID:6h4X4Oie
総集編だと I do が流れるタイミングが違うんだね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:46:40 ID:6h4X4Oie
クゼの首相暗殺シーン無くなってるし
かなり駆け足感が強かった
1stの時はそれほど感じなかったんだけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:53:48 ID:h5nvVQE7
2ndを何回も見れば見るほど総集編は見る気無くすな

本編とは関係ないところも大好きなんで

浅田博士の回は名作だよ
タチ「あなたのことは忘れたくない気がするんですけど・・」
でちょっと上目遣いになるタチは抱きしめてあげたくなるほどラヴリー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:16:20 ID:QL/Fa2rY
>>849
取引するときに偽物のプルトニウムをじっくり確認する時間を与えないため。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:57:56 ID:SwbdsXcm
左眼に気をつけろの
濡れた少佐
かわゆ過ぎる…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:47:10 ID:mQ8Grorx
少佐の一番いいのは
2ndOPの最後だなおれは
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:05:50 ID:SwbdsXcm
1nd「まさか彼女に惚れている・・・なんて事は…」

俺「ある」
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:57:17 ID:VBTNgKzE
>>823
ボーマはウイルスに感染しただけで、発症(テロを実行し自決)してないので、
童貞ではありません。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:16:14 ID:h5nvVQE7
対戦中はうんこしてた
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:21:03 ID:YWwDdILV
童貞なのは1ndです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:43:40 ID:2hk65fSN
ウチにあるヘッドホンは巻き取り式なので、使う時についつい首に掛けてコードをヒュルヒュルと伸ばして攻殻ごっこをしてしまう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:44:58 ID:VPv5AZGv
>>864
最終回見てからあそこ見たら、泣けてきた…
クゼモトは悲しすぎる
>>872
目に雫が流れるとこ好き。綺麗すぎる…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:33:16 ID:MoiU1y33
>>879
そうそうw

サイトーと対峙する
直前の濡れながら
壁を背にしてる所
とか…
モォトコォォォ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:45:15 ID:I1J1qhdE
クゼの友達のハゲがものすごく俺に似ている
ハァハァ言いながらティルトローター破壊したやつ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:52:00 ID:I1J1qhdE
個別の11人って難民の味方なの?
日本人の味方なの?
難民を煽って、いろいろ事件起こさせて日本人に難民受け入れに対する危機感を持たせたかったのかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:55:16 ID:4lPjHiYT
>>882
明らかに難民の敵。出島を消滅させるための最初の煽動役だろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:31:09 ID:QEeXEq/J
トグサが都庁に潜入する回で、放射能汚染を気にしてる場面でさ、タチコマがトグサに
怒られた後何か叫んでるんだけど、あれ何て言ってる?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:39:02 ID:nBeF8MzH
どういうことー
って聞こえた
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:21:42 ID:80kFyGek
>>882
基本主張は「難民は自立すべし」
左翼・右翼という分け方をどっちも否定した「個別主義者」らしいから
「アジア難民のために日本はもっと税金投入」な左翼とも
「神国日本を犯す異人どもを殲滅せよ!」な右翼とも
(表向きは)違う
ただ、多くの個別主義者は実は
日本人の権益のために難民を排除したいという右翼的な思想を
それが難民のためだという左翼的なオブラートに包んでるだけみたいね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:15:55 ID:enGAFI38
イカレルオトコで少佐がトグサに喋らせたのはどっからですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:21:59 ID:w60H+b/g
「いやです・・・・これだけは言っておきたい」からじゃね?文脈からして。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:29:00 ID:enGAFI38
ありがと
そういう言い方嫌いじゃないよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:04:20 ID:paAgYFxc
ヤメケン最高
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:43:57 ID:umZBNwz+
22話「無人街」バトーとゴーダのトーク対決のシーン
バトー「決まってんだろ。天才とか英雄の存在なんてものは、つまるところ・・・」
の映像で、黒いカラスと白いカラスの目が光るのは何かの暗喩ですか?
少佐の外部記憶と電通している描写とも思ったのですが、2羽光るので違うかな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:00:06 ID:qcR/NsX1
まばたきをしているだけです。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:10:19 ID:LZ9UXmTH
個別の11人の中にアオイがいたら面白かったのに
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:11:26 ID:W4H0S323
>>891
白いカラス:クゼ
黒いカラス:ボーマ
895891:2008/02/20(水) 01:19:42 ID:umZBNwz+
>>892
そうかもしれませんが、何かの暗喩のような気もするですよ。

>>894
ボーマは冗談としても、クゼと少佐なのかもしれませんね。
クゼが覗き見していたかもですね。
白いカラスはクゼの暗喩でしょうから。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:27:29 ID:qcR/NsX1
白いカラスはクゼの暗喩で間違いないけど、覗き見はあり得ない。
897891:2008/02/20(水) 01:44:23 ID:umZBNwz+
>>896
光る目に関しては考えすぎですかね。
単なるまばたきか。
比喩や伏線があふれているので過敏になりすぎたかな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:12:48 ID:m3p2C5VX
義体化率100%じゃないと感覚器官切れないとか言ってたのにバトーが感覚器官を切れるのはなんで?
2ndのバトーは義体化率100%なの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:16:42 ID:BvU49uPB
別冊宝島にはそう(全身義体)と書いてある。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:35:53 ID:WFm5t9QY
そりゃ間違いないわ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:49:55 ID:E7dFWb9Z
>>897
瞬膜でぐぐるとよい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:25:29 ID:vd4k+yw5
>>898
100%義体化した部分てことじゃないのかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:04:31 ID:uBHndtYm
サイトー、パズですら主役の回があったってのにボーマは・・・カワイソス
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:39:42 ID:ipZ1kv/M
http://jp.youtube.com/watch?v=4AT3hpnFehM

このフルバージョンのOP曲って何に収録されてるの?
むちゃくちゃ欲しい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:58:41 ID:n+P6+HUs
>>904
OST 2
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:14:39 ID:ipZ1kv/M
>>905
DVDでは?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:10:28 ID:+/SZgcMU
>>906
OST2の2曲目
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:55:33 ID:kKrD1SXk
>>907
あ、サントラCDじゃなくて本編のDVDで収録されてるのってありませんか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:48:21 ID:9UA+QIDE
riseが5分半丸々入ってるDVDは有るかってこと?それなら無いよ。
OP用に編集されたものならDVD-BOXに入ってるけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:50:07 ID:74NOjLiH
i'm ソルジャー ツナ チーズ ウマー
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:12:50 ID:Q3gsUUpa
a
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:41:34 ID:imkzIGj0
オリガが泣くぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:42:48 ID:FLjYeiaf
ミリ飯の歌だったのか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:46:18 ID:oVs0IaY3
オリガ泣く
オリも泣く

プッ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:59:19 ID:JZcYmRnj
ヤーッタ シスター キッス イヤー!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:56:45 ID:qMs4IC/g
飽食の僕は正直微妙
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:08:58 ID:Yf9n1T7l
確かにあの回は要らんかった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:18:36 ID:6KwM26QK
造顔作家を殺したパズのそっくりさんて
なんであのタイミングで作家を殺したの?
クゼとか全然関係なし?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:24:12 ID:oVs0IaY3
飽食ってTVだとカットなんだけど、なんでだっけ?
かなり前にDVD借りて見て以来全く見てないから内容すら覚えていない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:38:57 ID:ABL23Ic9
>>918
クゼとか全然関係なし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:06:41 ID:1seySMWL
飽食の僕って2話のダメ人間の話だっけ?
一番好きだけどな・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:12:51 ID:Ms38J22F
記憶とかが書き換えられてたやつの話だろ?俺はいまいち好きじゃなかったな・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:17:40 ID:c1dAH+MW
主人公の男が妄想に取りつかれるのはいいとして
わざわざ少佐やバトーが付き合ってやってるのにつじつまが合わん。
大した山場もないし、本当にあれば駄回だった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:19:15 ID:tivtgkUn
>>922
記憶が書き換えられていたわけではありません。
あくまでも彼の妄想の中の行動です。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:21:55 ID:tivtgkUn
>>923
彼の同僚がテロを起こしてるよね。
それに関連して彼にも目をつけていたわけですね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:27:09 ID:Ms38J22F
>>924
あれ?トグサが「こいつの記憶は上書きされてる」って言ってなかった?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:39:50 ID:Ms38J22F
ごめん、勘違いだった。

あれは1期の話だ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:41:09 ID:sUb4MckN
飽食の僕は表現の新しい次元を見せてくれたと思う
まだ時代が追いついてこないから評価は低いだろうが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:44:14 ID:tivtgkUn
>>926
トグサはでてませんね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:44:55 ID:c1dAH+MW
>>925
それは分かるが、わざわざコールガールのふりをして接近する必要はあったか。
しかもキチガイの操縦するヘリにまで乗ってやってるし(少佐も出来るだろうが)。

とりあえず最近飽食の俺は、しばらくサプリメントだけで生活を送りつつ
ダイエットする決意を固めた訳だが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:45:45 ID:tivtgkUn
>>927
ゴメン、タイミングずれた。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:47:38 ID:a4Oqsrmk
僕って誰のことだったんだろ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:13:50 ID:6N6D6y0A
ギノだろ。体制に漠然とした不満は抱きつつも、何一つ具体的な行動は起こせず、
システムの一部となって動いているだけ。まあ、俺らでもあるけどな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:56:29 ID:KLJ0rsV7
しもべだと思ってた…

2話の少佐って義体ちがうの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:00:41 ID:yFJWrUQs
たしかにコールガールは意味不明
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:06:39 ID:hqTcN1eR
だな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:43:32 ID:SdITqnJS
顔がひどかった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:29:50 ID:WbdCFPx4
んだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:46:25 ID:WbdCFPx4
しかし、あの邪気眼というか妄想はすごいな

満腹の僕にはありえないお
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:20:01 ID:Vvf5En5s
でも実際に銃を入手したり筋トレしてたり、
中途半端な行動力がまた情けなさをかきたてる
キャラではあるよね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:44:40 ID:ntAxdLzX
性病がトドメだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:38:30 ID:JTEU1Eds
>>902
僕は完全義体じゃないからできないって言ったら、先生は怒った顔で今すぐ逃げ出せと言ったが僕は言うことを聞かなかった
って発言があるから100%じゃなきゃ無理
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:30:48 ID:MbyqJ6y2
>>934
「しもべ」とも読むみたいだな
この場合どっちだったんだろ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:10:30 ID:b2nUNcJ0
>>942
100%義体化してなくても、電脳化してりゃ感覚器官を閉ざすことは可能。でも、生体機能に異常を来す可能性がある。って感じの事が小説版の「虚夢回路」にあったよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:05:18 ID:fydmh1Mb
「飽食の僕」の回で、最初少佐の顔が違いすぎて、
少佐ってわかんなかった人いるよな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:50:43 ID:EYHI8LZD
最初は誰でもそうだろう。

とはいえ、少佐の義体はいつも専用カラーで塗り分けされているから
何となく予想はつくけどな(髪と瞳が紫)。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:03:24 ID:i3IM7pfI
>>944
生態部品(つうか生身)は放射線の影響を避けられないってことなんだろうね。

SACの世界では脳にマイクロマシーンを入れることを電脳化と言うみたいだけど、
首の後ろにインターフェイスがあるということは、みんな金属製の脳殻になってるってこと?
948名無しさん@お腹いっぱい。
>>947
金属製の脳殻になってるってことですね。もちろん脳みそは残して。