アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無事プギャーなまま最終回を迎えた売り上げ絶不調の糞アニメXENOGLOSSIA
(通称アニマス)をおもしろおかしく皆で吊し上げるスレです

前スレ
アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1193585518/

本スレ
アイドルマスターXENOGLOSSIA復興暦89年
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1194431919/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:59:35 ID:VmXnddS2

いやらしいし
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:11:23 ID:W5H4POei
1乙

>>1000
ちょwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:12:22 ID:Iu88eUAg
>1


前スレ>1000
それはねぇよw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:22:34 ID:427swuxj
>>1
乙!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:04:15 ID:OqZPYx/6
●アイドルマスター 業界関係の方々 (一部)  バンダイ765グループ役員・社員
○ 古里尚丈 サンライズ アニメ版プロデューサー
○ 轟豊太 バンダイビジュアル アニメ版プロデューサー
○ 石原章弘 アイドルマスターゲームデザイナー (「ディレ1」、「ディレクターその1」)
○ 佐々木宏人 アイドルマスターサウンドクリエイター (同人音楽CD「月刊金のたまご?」プロデューサーS)
○ 鵜之澤伸 バンダイ765ゲームス副社長 (バンダイビジュアル役員経験者)
○ 小山順一朗 アイドルマスターアーケード版(業務用)プロデューサー
○ 坂上陽三 アイドルマスターXBOX360版プロデューサー
○ 小野田裕之 アイドルマスターXBOX360版ディレクター
○ 石川祝男 アイドルマスターエグゼクティブプロデューサー (現バンダイ765ゲームス社長)

声優
○ 如月千早 清水香里 (2005年ゲーム版 今井麻美 (ミンゴス) )
○ 萩原雪歩 堀江由衣 (2005年ゲーム版 落合祐里香)
○ 天海春香 井口裕香 (2005年ゲーム版 中村女「子)
○ 三浦あずさ 櫻井智 (2005年ゲーム版 たかはし智秋)
○ 水瀬伊織 田村ゆかり (2005年ゲーム版 釘宮理恵)
○ 高槻やよい 小清水亜美 (2005年ゲーム版 仁後真耶子)
○ 菊地 真 喜多村英梨 (2005年ゲーム版 平田宏美)
○ 秋月律子 中原麻衣 (2005年ゲーム版 若林直美)
○ 双海亜美 名塚佳織 (2005年ゲーム版 下田麻美)
○ 双海真美 斎藤桃子 (2005年ゲーム版 下田麻 二役)

日本ナレーション演技研究所・日ナレ声優養成所=アーツビジョン系列
○ 「月刊金のたまご?」女生徒5人組
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:10:10 ID:OqZPYx/6
アイドルマスターXENOGLOSSIA復興暦89年
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1194431919/3
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/07(水) 19:44:57 ID:zLKhlEd+
 ・スタッフ
原案:バンダイナムコゲームス「THE IDOLM@STER」より
企画:サンライズ
原作:矢立肇
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:竹内浩志(スタジオ・ライブ)
メカニックデザイン(iDOL):阿久津潤一(ビークラフト)
ゲストメカニックデザイン:大河広行
音楽:斉藤恒芳
音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
プロデューサー:古里尚丈(サンライズ)、轟豊太(バンダイビジュアル)
監督:長井龍雪
製作:サンライズ、バンダイビジュアル
著作:(C)2007 SUNRISE INC.・バンダイビジュアル

【4325】バンダイビジュアル13【ガンダム00】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1188262294/140-141
140 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/01(土) 11:04:08 ID:ZetuX76t0
 >*3,195 アイドルマスター XENOGLOSSIA
 >*2,518 アイドルマスター XENOGLOSSIA A
 2518枚で、ちゃんと黒字になってるの???
 業界関係者のひと教えて!!!

141 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/01(土) 11:18:00 ID:liEMcHcy0
 関係者ではないが、大作扱いだったから
 確実に赤だろ  下方は寝て待て
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:16:44 ID:OqZPYx/6
●アイドルマスター ゲームセンター版
○ 2005 H17年07月26日 ゲームセンター版アイドルマスター全国正式稼動。
○ 2006 H18年07月 1.30事実上最終バージョンアップ。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、ゲームセンター版脇役に改装。XBOX360版新キャラ星井美希公表。
○ 2006 H18年12月20日〜21日 全国のゲームセンターでゲームセンター版アイドルマスター「多数消滅」の模様。
(「多数消滅」の原因 765新作ゲーム「全脳トレーニング」入替、他社ゲーム入替、撤去)
○ 2007 H19年07月 雑誌月刊「創(つくる)8月号」特集「声優事務所社長のワイセツ逮捕で浮き彫りになった業界裏事情」記事に「アイドルマスター」「アイドルマスターXENOGLOSSIA」が取り上げられる。

●アニメ企画 アイドルマスターXENOGLOSSIA
○ 2006 H18年08月 765公式サイトがアニメ企画ゼノグラシア(XENOGLOSSIA)公表。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、ゲームセンター版脇役に改装。PROJECT iM@S呼称公表。
○ 2007 H19年01月 サンライズアニメ企画公式サイトがストーリー、キャラ、声優について「ゲーム版とは別物、別の声優」公表。
○ 2007 H19年03月 アニメ企画第1話試写会。
○ 2007 H19年04月 アニメ企画第1話U局他放映開始。
○ 2007 H19年04月 サンライズアニメ企画公式サイトがアニメ企画東海テレビ放送中止発表。
○ 2007 H19年05月 サンライズアニメ企画公式サイトがアニメ企画中京テレビ(愛知)放送開始発表。
○ 2007 H19年07月 サンライズアニメ企画DVD第1巻発売開始。
○ 2007 H19年07月 雑誌月刊「創(つくる)8月号」特集「声優事務所社長のワイセツ逮捕で浮き彫りになった業界裏事情」記事に「アイドルマスター」「アイドルマスターXENOGLOSSIA」が取り上げられる。
○ 2007 H19年11月 サンライズアニメ企画DVD第4巻の発売初週売上げ本数は2156本の模様。

アイドルマスターXENOGLOSSIA復興暦88年
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1192715079/657
657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/02(金) 22:11:31 ID:nyXyy6fS
 *68 -- **2,156 **2,156 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA C
 全然売れていないね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:35:09 ID:/kJ2y5WG
>>1
ところで11/23は美希の誕生日であるのと同時にアニマスDVD5巻の発売日だったらしいけど、売り上げはどうだったの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:48:43 ID:gdzMjWU+
え?アニマスのDVDってまだ発売予定有ったの?
打ち切りだと思ってた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:13:33 ID:BaTX8PNU
アイドルマスターXENOGLOSSIA復興暦89年
http://same.u.la/test/r.so/anime2.2ch.net/anime2/1194431919/

[582]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/11/25(日) 13:59:03 ID:5WtOgfoj
AAS
インベルで抜いてしまった…orz

[583]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/11/25(日) 14:59:49 ID:s8J9j11E
AAS
アチャー(ノ∀`)

[584]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/11/25(日) 15:02:14 ID:P+BU4dUk
AAS
>>582千早乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:03:53 ID:DcYERoim
DVDにしてもグッズにしてもワゴン行き確実だからなあ…
小説も読んでみたが、一部オリジナル展開あれど
超ダイジェストっぷりに吹いたよ。
漫画の方がまだ面白い。
凸の方も不評らしいがな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:34:05 ID:1BdIzZ74
売れないDVDを作ると誰が得するのかな…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:36:58 ID:J04TPMw9
少しでも売って元を取らなきゃならないんだよ
作らなきゃ物凄い損害になるが、作れば大損害程度には落ち着く
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:42:52 ID:rkXrVgwt
結局 このアニメは誰が悪かったの?
監督
脚本
それとも放映時間?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:45:08 ID:hAEXK07W
まぁそれすら許されないアニメもこの世にはあるけどな…
2000本(笑 も売れてれば損害べらし二はなるね
全く持って迷惑な話だ。それより強引なメディアミックス戦略のが
謎だね。あれこそお金かかるから大変だと思うんだが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:48:14 ID:Q4rEKhdG
5巻は珍しくオリコンデイリー入ってたぞ
1巻以来か?w売り上げスレで驚かれてて笑えたわ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:49:58 ID:hAEXK07W
すげぇw
何本売れたんだ? <5巻
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:53:38 ID:J04TPMw9
初日にギリギリ引っかかって、次の日は即効でランク外
競合本数が少ないから入っただけで、いつもと変わらない程度の売り上げっぽいぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:55:40 ID:Q4rEKhdG
まだ数字は出てないな。そろそろ2000きってほしいんだが無理かな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:58:27 ID:/kJ2y5WG
でも、5巻て話的にイチバンつまんない辺りだと思うんだけど
リアルタイムで見てていい加減見るのが耐えられなくなってきた頃だと思うんだが、どうなんだろ?

>>11
本スレ始まったなw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:08:44 ID:wUz4RILX
それにもえたんの下が確定臭く、しかもちょっと水を開けられてるぽいしなあ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:07:04 ID:gLwz8oWL
ゼノを黒歴史にしてくれた大恩人古里に感謝しよう

http://www.famitsu.com/anime/news/2007/03/01/681,1172729549,67880,0,0.html
>――『アイドルマスター XENOGLOSSIA』の見どころをまずお聞かせください。
>
>古里尚丈(以下、古里) 少女たちが、巨大ロボットとともに行動し、宇宙から降ってくる隕石から地球を守るために活躍するアニメです。
>……さまざまな少女たちの交錯する想い、加速する事件、SF設定なども含めたドキドキ・ハラハラ、そして少女の心のやさしさが伝わると
>うれしいです。私自身は、このアニメを見てくれる男性たちへの応援歌のつもりでも作っています。
>ですから、いつも一生懸命な女の子たち・アイドルマスターを見て「よし、俺もがんばろう!」と思ってもらえたら、すごくうれしいですね。
>
>――今回、どのような経緯で『アイドルマスター』をアニメ化しようということになったのでしょうか?
>
>古里 一昨年にバンダイナムコゲームスさんからアーケードゲーム『アイドルマスター』のアニメ化のお話をサンライズにいただきました。
>"美少女もの"ということで当時『舞-乙HiME』をやっていた私のところに話がきたのでしょう。本当に、とても驚きました。
>同時に、これはおもしろそうだなって思ったのです。理由はいくつかありますが……、サンライズの理念は"オリジナルアニメの創造"で、
>私はこれまでオリジナルアニメしか作ったことがありませんでした(笑)。ただ、『アイマス』の場合、魅力的なキャラクターはいましたが、
>漫画や小説のようなラストまでの物語がなかったので、物語の創造を楽しめる可能性を感じたのです。
>
>――ゲームとはまったく別物のアニメになったなと感じました。ゲーム版『アイドルマスター』と完全に異なる設定にした狙いというのは?
>
>古里 ゲームを実際にやってみて、このゲームをそのままアニメにするのは難しいと思いました。
>ゲームは、インタラクティブで自由度も高いので、プレイヤーが感情移入した女の子の成長を育むことができてすごくハマれるんです。
>アニメは一方向にひとつの物語を伝えるメディアですから、幾通りもストーリーが作れるゲームに対し、アニメにはおのずと限界があります。
>ですから、すごく悩みました。メディアの違いがありすぎて、悲しいかな同じ土俵には立てないと思ったのです。
>そこで、私の前作の『舞-HiME』&『舞-乙HiME』で考案した、映画や舞台のように役者が違う作品で違う役を演じる
>"キャラクタースターシステム"を今作も導入できるのではないかと考えました。
>そして、ゲーム版のキャラクターたちが、今作アニメでは巨大ロボットのパイロットになるという別の役を演じてもらうことを企画しました。
>
>――『アイドルマスター XENOGLOSSIA』というタイトルに込められた意味は?
>
>古里 まず最初に考えたのは"アイドル"という単語の意味です。アイドルという言葉には、"偶像"という意味があります。
>そこから、"男の子が好きな存在としての女の子もアイドル(偶像)"&"男の子の憧れの巨大ロボットもアイドル(偶像)"という発想で……
>そもそもアニメこそ偶像の大いなる存在ですし、巨大ロボはまさにサンライズのお家芸です。
>物語も美少女と巨大ロボの両方が登場すれば二乗でさらにおもしろいものになると考え、構築していきました。
>『ゼノグラシア』の意味には、妖精や精霊という意味と、神や宇宙の言葉がわかる巫女的存在という意味もあります。
>これが作品としてどういった意味なのかは、最後までご覧いただくとわかっていただけると思うので、ぜひ楽しみにしていてください。 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:18:58 ID:paSG9Q4k
>>23
>「よし、俺もがんばろう!」と思ってもらえたら、すごくうれしいですね
確かに原案信者はゼノがアレ過ぎたせいで逆に財布を燃やして本家アイマス防衛に頑張ったな
今頃このP様は自分の思い通りになってうれし涙を滝のように流してる事だろうw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:38:29 ID:a27B7Zmm
>>15
プロデューサーだって何度言ったらわかるんだw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:45:32 ID:37+8sjSG
>>15
古里と轟が主犯で花田がトドメを刺し監督が匙を投げた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:15:35 ID:9ltd56rd
>>26
監督だけ実名を出さないお前の優しさに惚れた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:25:43 ID:PrngeKxy
まあ…監督はなあ…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:42:13 ID:6lXLLnHf
監督もラジオで何でこんなことやってるんだろう?って感じだったしな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:13:26 ID:50ucqVFa
監督だって一生懸命やったんだから、あんま言ってやるなよw

>>11
ネタだと思ったらガチじゃねーかw
他の住民の妙に優しい対応にフイタw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:26:17 ID:wgy00W4O
>『ゼノグラシア』の意味には、妖精や精霊という意味と、神や宇宙の言葉がわかる巫女的存在という意味もあります。
>これが作品としてどういった意味なのかは、最後までご覧いただくとわかっていただけると思うので、ぜひ楽しみにしていてください。

結局よくわからなかったんだが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:42:43 ID:IQovNLuu
舞乙のパターンじゃん
やたら意味不明な設定をして解る人だけ解ればいい
解らない人はこの作品を楽しめない可哀想な人っていう自己満足な理屈
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:12:42 ID:ssasH35N
>>31
アイドル搭乗者だけが、アイドルからのメッセージを感じとることのできる特殊能力的なもの。NTのキュピーン!みたいな感じのやつ
などと読解力厨(笑)的な考えで脳内補完してみる
最終回での雪歩の「ありがとぉぉ」とかがそれだったとか?
しかしそんな風に言ってるのに、作中ではそれっぽい説明もないし、ゼノグラシアという単語すら出てこなかったしね
あることないこと適当に言ってんじゃねぇよまったく
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:38:39 ID:iFQC4Ygj
バンダイはすでに大企業病に蝕まれてる

大企業に顕著とされる,経営上の弊害行動の総称。責任所在の曖昧(あいまい)さ,
意思疎通の不足,意思決定の遅さ,融通のなさ,現場の軽視,常識の欠如、
またそのような弊害行動に対する危機感の欠如。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:10:30 ID:UonR2QUi
>「ありがとぉぉ」

これはひどかったなあ
この糞アニメの中でも最悪ポイント

他作品を引き合いに出されてもここまでひどいのはそうそう無いと思う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:49:26 ID:De3I/Ooi
エヴァとかに解説本があったようにゼノグラでもそういうの作って出せばまた一儲けできるんじゃないか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:57:44 ID:fgEtSvWZ
なぜアイドルマスターゼノグラシアは失敗したのか?
という本出したほうが儲かりそうな気がする。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:23:06 ID:MzZKLDEe
>>8 【気づけば】アイマスはバンダイ765の黒歴史8【自滅中】 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1158504214/353-355
353 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/11/25(土) 00:55:02 ID:brYII+CY
 590 名前:名無しサンテレビ 投稿日: 2006/11/24(金) 14:46:59
  サン○イズで働いている友人曰く、
  アイマスアニメ版は
  765がXBOX版発売に合わせてTV放映したくて方々回ったが断られ
  系列のサン○イズにおはちが回ってきたらしい
  サン○イズも全然やりたくなかったので、とんでもない企画書を出して
  「全く別物にしちゃいますけどいいんですかあ」とあからさまに断ったのに
  それでもいいからとやる羽目になったとか
  かくして原作ファンが( ゚д゚)ポカーンな作品が出来上がったのでした

355 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/11/25(土) 09:08:15 ID:ISeY4XqR
 >あからさまに断ったのに
 はっきり断ればよかったじゃないの
 今のナメコとか厚顔無恥の極みな企業なんだから道連れにされるよ

918 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/01/29(月) 07:51:20 ID:Y28Pq9Jd0
 >>738 転載の転載
 > 588 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 22:36:34 ID:0MozVuEr
 > >>584 > なんか、MSから報奨金もらうのに
 > テレビアニメ作ってマルチ展開って条件があったらしいよ
 >
 > で、ナムコ時代にいろんなスタジオに持ちかけたけど軒並み断られて
 > バンダイと合併したので系列のサンライズに持ってったら
 > 婉曲な拒否としてそういうロボアニメの企画書を返されたそうな
 >
 > でも旧ナムコチームはとにかく報奨金取らないと
 > ソフトだけじゃ絶対儲けが出ないのが目に見えてるので
 > とにかくゲームと同じタイトルでアニメ作って
 > テレビで流せればそれでいいからということでゴーを出しちゃったとか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:38:27 ID:MzZKLDEe
>>38 >>6 アイドル】THEiDOLM@STER総合121週目【マスター】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1155967082/
419 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/24(木) 11:07:39 ID:5TQxIwZl
 なんかいろんな意味で謝らせてくれ…
 「ごめんミンゴス」 理由を聞かれると俺自身が危ない。 でも一言謝りたかった。

431 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/24(木) 13:14:54 ID:q+5OvY6+
 >>419がディレ1でアニメ版千早の声優交代
 >>419が声優でリアルオデでミンゴスを落とした
 >>419がが



 アイドルマスター XENOGLOSSIA part3 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167504846/
224 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/05(金) 20:07:31 ID:6iMx/jJv
 アニメージュ早売りより。キャスト発表。 (略)
 如月千早:清水香里 (略)



 今井麻美(ミンゴス)を語るスレ Part9 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1163173162/
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/06(土) 01:03:29 ID:2X6dz+CMO
 ゲーセンと家庭用アイマスは、黒歴史が決定したな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:40:01 ID:tr4rIfGg
未だに事実と異なるコピペを貼りまくるこいつはなんだろうな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:42:14 ID:MzZKLDEe
>>39 >38 >>37 ディレ1 今井 清水 般若 轟  アイドルマスター XENOGLOSSIA part4 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1168144391/
179 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 12:54:59 ID:RbRptnnW
 アイマスレディオは完全にスルー決めこむ様子。
 ディレ1もアニメには一切ふれなかったし

204 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 16:14:46 ID:KRsrHk+t
 ディレ1はアケ板の1スレ目から必死に誘導していたらなあw

217 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 17:57:07 ID:CrTNEZL+
 アイドルマスターのタイトル使わせるかどうかの最終判断はナムコにあったはず
 サンライズから提示された物を見た時点で
 アニメ化を断ればよかったものをナムコはGOをかけてしまった 理由はなんだろうな?

247 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/08(月) 20:41:53 ID:U2TZBxMr
 だから、MSから箱版の資金名目で援助してもらうためなんだって、
 名目上だけでも 「アイドルマスターと同じプロジェクトでアニメ化が決定しました!」と言えば宣伝費用が出るんだよ

355 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/09(火) 22:01:54 ID:mh4IAftw
 >>330 つーか、アイマスの名があるのは
 8スタに1500万/一話も出してくれるのが
 MSしかなかったんだろ。 これだけ金使うからには期待してしまうのだが、
 このスタッフじゃなぁ・・・と不安もある

513 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/11(木) 00:40:35 ID:JO4jGkrm
 上草井方面から来ましたよ
 アニメ化はバンビがナムコにもちかけた話。バンビはグループ会社になったんだからと、
 当初別のラインで動いていた話をつぶさせてまで強行。
 ちなみに主導はCASTの顔ぶれみりゃわかるだろ。あからさますぎて、さすがにひいた。
 そんなに般若とま○こがしたいのか轟
 日登はむしろ被害者
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:44:53 ID:MzZKLDEe
>>8 >>7 >>6 【声優】「アイマス」にも言及、声優事務所社長のワイセツ逮捕で浮き彫りになった業界裏事情
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1184230538/1-
1 名前: ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★ 投稿日:2007/07/12(木) 17:55:38 ID:??? ?PLT(23457)
 ■実力より事務所の力で作品への出演が決まる
 「新作アニメや大作ゲームのオーディションの時には、金や女が動くのは当たり前の話です」
 声優業界では、現在トップクラスの人気を誇っているHやTが、枕営業で成り上がったという噂は
 半ば公然と語られている。「私も別に枕営業が、営業のやり方として間違っているとは思いませんよ」 (関係者)

 ファンの純な想いとは裏腹に、現実は「一昔前の芸能界」さながらの、金と権力、そして女の力で
 支配されていたのだ。
 前述の「アイマス」では、こうした金と権力の横行が、如実に現れたような現象が起きている。
 ゲームのヒットをうけ、今年4月よりTV放映の始まった
 アニメ版『アイドルマスターXENOGLOSSIA』には、
 多くのファンが驚いた。まず、話の内容が突然SFになっていた。そればかりか、出演している
 声優まで、 すべて変更されていたのである。
 「表向きの説明では、製作を担当した
 サンライズが、以前に製作した作品『舞-HiME』・『舞-乙HiME』
 のように、同じキャラクターを使った別作品として企画したとされました。しかし、蓋を開けてみれば
 主役級声優の多くがアーツビジョン系の声優たち。やはり、なんらかの
 見えない力が働いているのではないかと、もっぱらの噂ですね」とは、あるアニメ関係者の話(本文一部引用)

 ※創8月号に声優事務所関係者の証言が掲載。
 ※「枕営業は声優界では普通、松田元社長は中小事務所の斡旋までしていた」
 略
 ソース元 「創」8月号
 ttp://www.tsukuru.co.jp/images/tsukuru0708.jpg
 依頼
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1180798928/340
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:01:16 ID:V3oDXp5g
>>37
このスレ編集するだけで書けそうなもんが売れるかよw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:02:01 ID:tr4rIfGg
>>43
2chのスレとwikiから転載で本を作っちゃう「大丈夫!」な攻略本の会社はどうなっちゃうの!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:56:10 ID:RG4SVFYg
本スレが既知外だらけになってるな
変態のレベル振り切ったな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:00:05 ID:tr4rIfGg
なんかもうそっとしておいたほうがいいような気がしてきたw
このアニメなんで2000本も売れちゃってるんだろうね?声優?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:05:03 ID:YQvP9y0B
>>38
人多杉で壷使わないと見られない中、それでも健気に頑張るコピペ厨乙w
そろそろ別の目標でも探したら?
人生無駄にしてること、そろそろ気づこうよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:14:06 ID:wfmyaDF9
>>35
「(この道を行けば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ)
ありがとぉぉおぉッ!!!!」
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:18:21 ID:7t2N0yMg
なんかね。本当に面白いと思ってる人居るんだよね
必死に面白いと語ってくる元友人が居て、罵り交じりの議論になったんだが、
何が面白いのかは言えないみたいだったw

宗教に洗脳された人と同じで、外から見てると面白いけど直接拘ると結構きついw
DVDは、そんな人達が買ってるのかなと思ふ

50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:44:24 ID:RG4SVFYg
何というか
mixiに「両方面白い」と必死に書きこむヤツがいるが
そういう奴からマイミク申請来ても、絶対受け入れたくないのは
確かだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:52:49 ID:IWjXfK5h
心狭っw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:57:08 ID:tr4rIfGg
いやぁどう考えても見る目が無いってことだから
元々顔見知りでもなければそんな奴とお近づきになっても楽しくないw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:57:10 ID:kCnrxeYW
嬉々としてゼノの話題振られても困るしな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:59:44 ID:HrbD/dRh
はっきりゼノつまらない/好きじゃないって書いとけば申請来ないかも
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:03:35 ID:9tq0+oYI
うわっ、そいつとはお近付きになりたくないなぁ。

しかし、そいつまさか、「原案も好きだけどゼノも好き」とか言う人間だったらもっと嫌だな。
目が節穴とか言うレベルじゃねぇ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:06:44 ID:RtLiQKhE
>>48
どーですか、視聴者さーん?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:17:33 ID:RG4SVFYg
>>55
ああいや、両方好きってのはそういう事な
原案も面白いけどゼノも面白い。DVD二本買ってる、みたいなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:47:13 ID:Xk5eyp1V
でも、どれくらいいるかはともかく、そういう存在は確かにいる気がするけどな。
ニコで部屋撮影してる台湾の人とか。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1111614
まあ、これは両方買ってるのがわかるだけで、両方好きかはわからんが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:54:21 ID:hALU3+bg
聞いてもいないのに「俺は両方好きだけど」とか主張する奴が一番嫌だな。
アニメ擁護派の決まり文句は「ゲームと別物と見れば面白い」なんだが
別物であるならそれこそ両方好きとわざわざ主張する必要がないだろう。
全方位に良い顔をしようとして逆に不愉快なんだよね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:37:14 ID:MpvYcOUr
「両方好き」なんてわざわざ言う奴なんて
「アニメは黒歴史じゃない」と思わせたいだけだから

ホントに両方好きなら空気読んで「両方好き」なんて言わんだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:49:06 ID:MpvYcOUr
腹筋痛てえwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1623134
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:55:51 ID:6eLeEIxX
やべぇ、俺今はじめてゼノグラシアに関わる何かで楽しいとおもったわw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:26:24 ID:1VFPHtBH
>>60
思わせたいんじゃなくて思いたいのかもよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:38:03 ID:1xr6Kd+j
>>38 アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ13 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191411086/628-
628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/09(火) 14:52:34 ID:o9Dcr67l
 なあ、どんなに好意的に見積もっても、二億五千万は損失出してそうなんだが。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/09(火) 15:10:47 ID:6C5OTpDu
 おぃおぃ、DVDの製作とCMコストが抜けてるよ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/09(火) 15:42:26 ID:txizGfUp
 >>628 一億と〜二千万円以上の大赤字〜♪

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/09(火) 16:07:31 ID:rMscEUST
 >>628 単純計算で1900万円x26話だっけ? これで約5億円。
 深夜CM枠なら放映権料として差し引きでゼロとして
 雑誌広告や提灯記事は5000万円もかかってないだろう。
 DVDはプレスとパッケ合わせても200円しない
 仮に2万本x9セットで18万作って3600万円。
 その他グッズ類やCD等を合わせても、総額6億円前後といったところかな。
 1巻5250円x3500+2〜9巻7140円x2000として1億3000万円
 CDが2000円x5セットx1500本ぐらいとして1500万円
 まあ、甘く見ても1億5000万前後
 レンタルDVDもあるから、総額3億ぐらいかな。バンビジュに入るのは半額ぐらいだから
 4億5000万円ぐらいの赤字ということになる。
 ちなみに、原案DLC1.5億円、MA11巻1万本で2.5億円の売り上げが吹っ飛ぶな。
 ひでえことしたもんだw

サンライズ総合スレ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1174986572/734-
734 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2007/10/11(木) 15:38:30
 生産を下方修正するにしても、結構後の巻になりそうだけどな
 契約とかがどうなってるのかとかよくわからんので、適当なことは言えないな
 業界人の意見お待ちしています
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:39:15 ID:1xr6Kd+j
>>6 >>64 >>38 アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ13 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191411086/801-
801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 15:42:45 ID:+YcgUX5r
 未だによく整理できてないんだけどさ
 誰が考えた企画で  誰が金を出して  誰が儲けを受け取って
 最終的に誰が儲けて誰が赤字被ったのかがよくわからんのよね
 MSから補助金がどうのって話とかも交えて誰か解説してくれんか

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 16:49:26 ID:ZdJJ9pe4
 >>801  ・誰が考えた企画で
 諸説あり。よく見受けられるのが
 1)ナムコ原案側がMSからお金をもらう代わりにアニメ化をしようとしたがどこからも断られたので
 バンビジュ(サンライズ)に泣きついて、サンライズ側が適当に企画を出したのに二つ返事でokを出した
 2)ナムコ原案側が元々企画を持っていたのに会社合併を機にバンビジュ側が半ば強引に奪っていった
 という二つのコピペや業界の噂。またアニマススタッフ的には「舞シリーズとして」
 アニマスを作成したというふざけた事実がインタビューや初期PVから伺える

 ・誰が金を出して
 1)クレジット通りサンライズ/バンダイビジュアルが出してる説
 2)MSもXBOX360版ゲーム販促の為にお金を出してる説
 がある。
 ただし「ゲームにOnly On表記が無い」「クレジットがサンライズ/バンビジュのみ」
 「放送内でゲーム/XBOX360関連のCMをうっていない」ことから1)が有力。また1)だとすると芋蔓式に前項も2)の可能性が高くなる

 ・誰が儲けを受け取って
 スケジュールから逆算するとかなり予算はかなりあったはずであり、売り上げや制作費
 から考えるに誰も儲かっていない。大損。
 強いて言えば経営レベルでの損得は関係ない人たち(声優、作画等々)が日々の糧を得たくらいか。

 ・最終的に誰が儲けて誰が赤字被ったのか
 クレジットが出資元だと素直に考えるとバンビジュ/サンライズが大損
 ナムコ原案側もグループ企業である以上影響はあるだろうが直接関係無しと考えるのが普通
 こんなとこ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:05:43 ID:J4FZRARr
原案通りにアニメ化すればMAとの相乗効果もあって全部上手く回ったというのは間違いない・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:32:02 ID:+Jpjx3Ms
結果を見ればそうだけど、あのころ原案が伸びる方に賭けるのは難しかったと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:33:42 ID:LjIA8r9z
原案声優切る方に賭ける方が難しいとは誰も考えなかったんだろうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:44:44 ID:EM6Uv9nH
今でこそ原案は大盛況だけど1年前は特定のファンが少々に
ゲーセンから撤去されまくりの終了ムードだったからねぇ
しかも移植先が当時負け組みだった360ときたもんだ
ショック療法的に中の人入れ替えってのもありな選択肢だったろう
 
まぁそれでもロボはねーけどさ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:56:06 ID:6eLeEIxX
俺は逆にロボ出してもいいから中変えるべきじゃなかったと思うね
どっちにしろアニメがウンコな時点で全ておじゃんだが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:09:04 ID:tNP/Blts
よく考えたら原案は夏まで消える寸前みたいな感じだったんだよな
それが今や大逆転で今や破竹の勢い
冷静に考えたらすごいなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:58:15 ID:PIoOONau
脳トレがどれだけ憎かったかw
でもまあ、CDは安定して売れてたんだよな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:08:53 ID:pow9OrGT
確かに原案がここまえブレイクするとは予想できなかったのは判らないでもない。
ただ、バンダイビジュアルは直前に”夜明け前より瑠璃色な”、直後に”キミキス”と
とんでもない原作レイプものに関わってるからな・・・・・・
それでも百歩譲って切り捨てた原作ファンに見合う新規ファンが獲得できていたなら
まで言い訳もできるが、その原作を知らないご新規さんにもダメ出しされているし(w

正直なところ、ここまで見当違いなことをして企業としてやっていけるのか心配(w
自分の好きなものを作っているだけならコミケのサークルとなんら変わらないし、
むしろ客層の流れを読んで売れるものを出すというのなら壁際に配置されている
サークルの方が上じゃないのかとすら思えてくる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:14:39 ID:6eLeEIxX
アケ版だけのユーザーは去年冬ごろからずっとお葬式ムードかなぁ
箱○版は春ごろから風向きがかわりはじめたね。ちょうどライブ前後で
両者の間で結構温度差があるのが面白い
意外と「アケからやってます」って人が「別物としてみれば云々」とか
(極自分の周りだけの話で言えば)言う人多いかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:23:42 ID:+Jpjx3Ms
まあ信者だけはいつだって元気だったけどな
発売日前に50スレ消費するギャルゲって
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:29:33 ID:Ix50iKay
>>75
ワロタ
つーか30分で1スレ以上かよw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:34:40 ID:4HgeLGrx
>>76
いや、「発売前日に」と勘違いしてないか?w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:35:33 ID:Zfs8JtQW
もうここ原案スレだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:42:18 ID:6eLeEIxX
まぁ原案ファンじゃなくてここに粘着するほど暇人はもうほとんど
いないんだろ他にも話題は事欠かないからな。俺らキメェwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:50:50 ID:Ix50iKay
>>77
なんだよ、前日に50スレいったのかと思ってびびったわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:17:04 ID:UbL0yTKw
>>72
CDは、そんなに売れてない。
一枚あたり、2000とかそれ位だし。
逆に、MAが異常すぎる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:20:23 ID:O1dfbFcF
>>72
正直、アケでアイマス登場した時、アケでギャルゲとか無茶すぎだろって思った
でも、いくら流行ってたからとはいえ、脳トレ登場したときはアイマス以上に「ねーよwww」って思ったわ
毎日続けることに意味があるであろう脳トレをアケで出すとか・・・
中古でDSと脳トレ買うだろjk・・・素人目から見てもダメそうだったが、ホンットにダメダメだったな
当時アイマスには興味はさほどなかったが、ドラクロと一緒に改造された元アイマス筐体の脳トレ
(台座って右側にヘッドホン端子がある脳トレ台)を見ると、何故か妙に悲しくなったもんだw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:20:28 ID:PIoOONau
アケスレとここを行き来するキモス自分
箱スレはカオス過ぎてついていけん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:26:09 ID:Zfs8JtQW
誰もいわんから言うが原案の話自重してくれ
俺も原案ファンだしあまり言いたくないがここアニメのアンチスレだぞ?
比較ばかりじゃなくてアニメ単体のだめな所について語れよ
ずっとループしてるだけじゃんこのスレ。
大体本スレヲチしてる時点で…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:27:36 ID:6eLeEIxX
>>81
それラジオとかドラマじゃね?
MP時代もコンスタントに5〜8k売れてたぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:40:35 ID:tNP/Blts
>>74
「別物としてみればおもしろいよ」 そう思ってた時期が俺にも(ry
あの当時はアイマスファンの殆どが古参だと思うんだ。俺もそんな内の一人で、アニメ化の話があった時、
仲間内でロボアニメとかねーよwとかはなしたり、
声優キャラデザ変更で原案終了なんて言われかなりヘコんで、ホントに終了なのかと悲しい気持ちになり心配になりつつも、
「でもアイマスはアイマスだし!」とアニマス春香の如く空元気でポジティブ思考してみたり、
ロボアニメ大好きだし、日登製作で正直期待したりとかしてたんだ
まぁ結果はもはや語るまいって感じだが

アケ古参なファンはなおさら俺みたいなヤツ多いと思うんだ

>>83
〉アイマス改造脳トレ台
あるあるwwwww
隣町のゲーセンのアイマスがそれで消えた時、脳トレに殺意が沸いたw
今ではそのゲーセンはアイマスもドラクロも脳トレも撤去されちまったぜ
そして気がつくと地元愛媛県でアケマス設置店は自分のホームだけになってたw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:46:16 ID:uH5YGE7H
>>84
全てが今までに語りつくされているからな。お話自体に関しては

「アレは良かったが、コレは俺には受け入れられない」

と言うこと自体が皆無。単純に言えば、シナリオ、設定等、話の全てが受け入れられないなんて物語はそうそうない。
作画はマシだったが、…それが何も助けにすらならないのはな。
声に関しては、

「今度はファンにソッポを向けられない様な良い仕事が貰えると良いね。」

としか言えない。声優に恨みは無いし。
既にココの存在価値は、アニメのグッズの売り上げを見たり、原案の活況を見て、こうしていれば良かったのになぁなどと語り合うぐらいか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:50:51 ID:9ZTAxlyS
>85
一番最初の魔法をかけて!の時に割りに手に入りにくくてニュースサイトとかに取り上げられてたなぁ
で、それが約5000枚ぐらいだったと記憶してる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:24:09 ID:DYcQC/+4
>>84
アンチスレが本スレヲチしないでどこがヲチすんだよ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:29:22 ID:Zfs8JtQW
普通はしねえよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:57:18 ID:mMvu7WA7
普通は本スレじゃなくて作品をヲチするんだけどな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:35:50 ID:qAAuD/Ot
本スレヲチにひた走るアンチスレもまれによくある
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:41:59 ID:CSpzVM2F
本スレヲチとかちょっとどうかと思う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:03:10 ID:33UF5JIx
狡猾にとかちを混ぜるなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:27:51 ID:/pSL05Pg
つべにアニマスのカバーアルバム上がってたから聞いてみたけど
亜美真美がかなりとかち的でフイタw
ザブングル大好きな俺に謝れ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:06:23 ID:IptOiebq
でもあさぽんが歌ったなら許すんだろう?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:01:36 ID:uB2dnezJ
>>95
ざぶんぐるー!♪
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:04:20 ID:rk0kcp3W
カバーアルバムでも原曲レイプですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:08:05 ID:ftx6zxE8
>>6 >>7 >>8 アイドルマスター XENOGLOSSIA part3 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167504846/
527 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/06(土) 02:34:49 ID:fKO8ifdu
関係者さんもいるみたいなので聞きたいのだが、このアニメに対してナムコはいくら投資したの?
10M円超えてたら俺のインカムがヤクザに回ったと怒るけど 5M円程度なら博打宣伝が失敗した程度に思える。

538 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/06(土) 03:10:12 ID:40W0HnbU
上井草駅前徒歩数分方面から来ますたwww
>>527 ナムコ殆ど金出してないよ。
(経緯スタート)
ナムコ:バンダイナムコになったことだし、ホールディングプロジェクトでコレのアニメやってよ
バンダイ:とすると、サンライズ&ランティスだけど? サンライズで今動かせてかつ商売になっている
   チームはオリジナル系の8スタだよ?
日登り:うちはオリジナル路線だから完全に別物にするけどいーの?
ナムコ:いーからやってよ。
日登り:じゃー勇者系ロボと美少女な企画やってみたかったから、アニメ企画作ってみた。
ナムコ:うん、いーんじゃない。(上層部は理解できんし、開発は基本オタなので)
バンダイ:制作費かCM代、一部だけでも出してよ。
ナムコ:今ウチ景気悪いし、ゲームと時期違うし、どっちも出せねーよ
バンダイ&日登り:じゃーアンタんとこアニメに99%発言力なくなっちゃうよ?
バンダイ上層部:あんたんトコがお願いして動いてる企画なんやから、CM代くらい出さんかいな。
ナムコ:わかった。CM代だけ出す。 (今ここ)
ちなみにCM代とはいっても1ヶ月ひと枠100万は平気で超えるので。
オタ向けTVアニメの制作費は1話で平均1200〜1500万。金額の基準値が全然違うがな。
10M円超えぐらいでギャーギャー言ってたら紙芝居しか作れねーよ。

539 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/06(土) 03:10:20 ID:V3JPp0so
バンダイ全然ナムコ信用してないw

540 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/06(土) 03:21:29 ID:fKO8ifdu
>>538 うぃTHX。質問前に話し聞けて良かったよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:16:42 ID:ftx6zxE8
>>6 >>39 >>41 >>42  アイドルマスター(ゲーム版)の声優を語ろう 7週目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1169089135/
745 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/02/23(金) 03:14:45 ID:PByYHyBY0
 ホント、友達の友達みたいな感じで口が軽い奴経由で伝わるんだろうが
 2chに結構な数の事実が流れてるのは怖いねぇ。

 まぁ当然嘘も多いけどさ、
 ちょうど反転すると事実になるような嘘なんかは笑える。
 そこまで捻じ曲げたいですかあんたはってw
 あ、でも現アーケード最高責任者の方が某声優さんにご執心ってのはホントw

 まぁミキだけ気合入れてるってより、
 プライドが高いアケ組が他のキャラろくに触らせてくれないから、
 全力を注いだんだけどね…
 本当は根本からシステム変えたかったんだよなぁ。

 って765に勤めてる奴の同級生の弟から聞いたって事にしとく。



>あ、でも現アーケード最高責任者の方が某声優さんにご執心ってのはホントw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:51:19 ID:qZRRJz6j
>>96
許s・・・いや、どうだろうw
たしかに曲聞いた時アニマス嫌い補正はあったが、それ以上にどれも個人的に思いいれの強い大好きな作品だからな
聞いてみてボトムズはいい感じ、ダ・ガーンはオリジナルと声似てる?って思った
あとは歌は上手いとは思うんが、なんか違うんだよなーって感じた
レイズナーは聞いた時、Perfume的な感じがしてこれはいいな!って思ったが「悲しい瞳で〜♪」でそうでもないわって感じた

てか原案側なら空気読んで亜美真美にザブングル歌わせるとかはしないと思う
むしろ原案亜美真美にドリーム・シフト歌って星井
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:16:56 ID:WA0wuDqf
原案ならブルー・ゲイル→千早だろうなぁ

ちなみに亜美真美ではないが下田麻美としてはライブで
サムライトルーパーとダガーンのOPは歌ったことがある
(選曲は本人じゃなくて友人だと言ってた)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:57:58 ID:qAAuD/Ot
作詞家である井萩禿に売り上げの一部が回るのなら文句は言わない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:58:34 ID:St/M1TfP
>>98
どっかの掲示板で堀江雪歩が歌うメロスのようにがあったがかなりひどかった
アレンジがメチャクチャで原曲に対するリスペクトも感じられなかった
マジで「レイプ」そのものだよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:56:00 ID:Bunr+EmJ
そもそもCD作成の考え方から違うしなぁ
ゼノグラはサンライズアニメの曲リストから合いそうなのを当てはめたってとこだし
逆に原案はまずキャラありきでキャラのイメージにそったor意外感がある曲を
ある程度制約はあるだろうけどあらゆるジャンルから選んでる感じ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:56:02 ID:zbiGhP10
>>105
設定上、原案の場合は一応、アイドルだから、カバー曲をユーザーのリクエストで選んだり出来るけど、
アニメ版の方はまぁ、殆どが戦闘員ですからねぇ、そんな人間では、カバー曲をリクエストできねぇ。

第一、創業もうじき100年のコロムビアと、前の会社を入れても、40年弱のランティスを比べるのはアレだがな。
音源の保有資産が半端でないから、コロムビアの場合。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:09:12 ID:IwuhHBRr
>>106
MAのカバー曲の凄いところは
コロンビアの楽曲じゃないのも沢山あるとこ。
豊富な自社音源に拘らず、よくもまあかき集めたもんだと思う。
他社と交渉して、金銭出してって、手間考えたら面倒なだけだろうに。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:54:18 ID:w2YeEPDw
しかし、同時期に放送されたアニメで(どうみても遊びで)、
中島みゆきとかおにゃんことか華原とかZARD(これ以上ない悪いタイミングだったが)とか使えてるから、
ランティスも本気でやればできないわけでじゃないと思うんだが。

まあ、ランティスが本気にならなかったのか。
それとも京アニと8スタの発想力の違いなのかわからんけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 05:14:20 ID:JGWBUDt8
>>55
アケ初期からやってるけど、どっちも好きだなぁ
変わってるのか?俺?

単に自分がおかしくなった千早さんや雪歩が好きな
流行のヤンデレ好きってのもあるかなぁ

そういやシャッフルもスクイズもefも、原作もアニメのヤンデレ描写も
好きだなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 05:17:35 ID:LI2dgmpV
asso
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 05:49:33 ID:80gPVFec
カバー自体は版権料なりなんなり払えばできるんじゃないか?
ただ売れるかどうか怪しいCDに同業他社管理の曲使わないだけで
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 06:48:01 ID:IwuhHBRr
>>108
「色々流すこともあるから」という前提で
放送側でJASRACにワンパッケで一括契約しちゃってるから
アニメやラジオで放送する分には、交渉と契約が要らないんだよ。
放送で使ってもCDに収録されてない曲が出るのは、このあたりの関係。

>>111
その権利料が決まってなくて
結構面倒な手続きと交渉が必要になってくるんだわ。
しかも権利者が多岐に渡って、それら全部と契約をしないといけない。
最終的には担当者がどれだけ頑張るかなんだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:40:58 ID:6pteLgPz
>>109
あなたは最早行ってはいけない領域におられます

こっちくんな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:39:48 ID:/GUKBAd6
>>6
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用416週目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1193568884/756-766
766 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/10/28(日) 22:07:14 ID:4G2trJAQ
 みんながニコニコするためには、ニコニコしちゃダメなときもあるんです
 これはうざいな。都合のいいときだけ利用するみたいな感じで。

756 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/10/28(日) 22:05:14 ID:pF2QqsVV
そういえば、最初の小鳥さんのアナウンスに
 録音、録画は禁止です。
 みんなが ニコニコするためには、ニコニコしちゃダメなときもあるんです」
 ってのがあったなw  あと、
 ディレ1が今後の展開を説明してるときに
 ラジマSHOWの公開録音の説明をしてるスライドに
 ※あれで納得してないのは俺も同じです」
 みたいな注意書きがしてあって、それについてスルーだったのが気になった。

ニコニコで削除された著作権動画を報告するスレ 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1187854224/71
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/23(木) 23:19:23 ID:???0
 前スレの829です。
 【削除された動画】アイドルマスター XENOGLOSSIA 20話
 【動画の権利者】サンライズ
 【うpした日時】 8月22日 7時
 【動画のURL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm892902
 タイトル・説明文を全角スペースのみであげたのですが、昼から夕方にかけて
 かな?削除されました。
 タグは最初は無しで、昨夜晒してから付けました。つまり、それまではタグなしで
 生存していました。まあ、途中で消してくださった方がいたようですが。
 実は他の垢でも同じことをやっていて、そちらは生存中です。
 あとはそいつらにコメントありと、タグありの2通りで実験します。
 うまく(?)消されれば再生・書き込み数・タグに基準があって、中の人が
 チェックするようにしてるかも知れませんね。
 あと緑のひとではないと思う。今回は久しぶりのエンコ失敗です。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:42:34 ID:/GUKBAd6
>>114
著作権泥棒アイマスMAD職人が「釘宮理恵のツンデレカルタ」発売!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1195946228/
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/27(火) 12:21:18 ID:???0
 どっちかというと、製作者自体が息がかかった奴か映像編集で食ってる部類の輩で、
 ナムコから金貰って宣伝MAD作ってたんじゃね?って気がしてきた。
 著作権違反な部分もあくまで「ファンのグレーゾーンな活動」扱いにしとけばいいんだし。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/26(月) 23:49:43 ID:???0
 他人の褌で金儲けしようとしてるから叩くんだよ。
 しかもこのことがニコマス崩壊の始まりを予感させるものでもあるし
 そういう風に感じた職人が逃げ出すだけでもすでに大きな被害だし

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/26(月) 19:11:49 ID:???0
 誰かしらニコ動に丸上げするから、みんな買わなくていいよ
 まさか削除されないよなwww

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/25(日) 09:34:07 ID:???0
 黙認してるから大丈夫→あれが通ったんだから大丈夫→じゃあこれも大丈夫なんじゃないか?
 と段々エスカレートしていっていずれは見かねて潰されるわけだけどな
 少なくともそれを1段階進めたってのは事実さ

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/25(日) 08:39:16 ID:???0
 >>29
 俺達MAD作ってニコニコにうpとかしてる犯罪者でーす!
 今度CD出すから買ってね!犯罪者ですけどー!
 ↓
 MAD作者が声を大きくしてそうすんだよ黙れボケ
 ってスレ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:31:41 ID:SyJtFk+H
>>109
では聞いてみよう、ここの人が聞きたくて仕方が無いと思う事。

(1).原案とアニマス、何故両方好きなのか?(「別物として」というのは見飽きたんで他の理由で)
(2).原案キャラを設定を弄った上で使った事に関する感想。(特に、千早、あずさ、雪歩のポジションについて)
(3).原案の復活とアニマスの失敗についての感想

3点、詳細な説明をお願いします。

>>113
まぁまぁ、追い出さずにじっくり、冷静に聞いてみようよ。どこが如何面白かったのか?
追い出したら、本スレの「傷つきたくないから、アンチ来るな」な信者と変わらない。
…売り上げと原案関連以外でちょうど話す事も無いし。

我々には理解できない「何か」を話してくれると思うと楽しみで仕方ない。俺は。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:50:50 ID:aDyzVA5J
>>116
俺の感想は
(1)原案は信者なので好き。
  アニメは、普通にアニメが好きだから意識しないで見てた。
(2)ただのアニメとして見てたから、原案は意識しなかった。
(3)もちろん、喜ばしい限りw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:17:25 ID:UbA+ZNG0
そうやって別物として見れるのって、ある意味特殊能力だよなあ。
考えられるのは、先にアニメから入って、後から原案信者になったパターンで、
「原作レイープ」に対する怒りは無しか、あっても少なそうだからかなあ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:34:05 ID:b1oUPTxr
あまりにも別物すぎてパラレルワールドだから
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:45:32 ID:aDyzVA5J
>>118
アーケード版からやってるけど、別にアニメを肯定する気もないし
だからといって、内容分け分からんとは叩くが、必要以上に叩く気もない。
なぜなら、>>119だから
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:57:03 ID:nARaB2o8
めちゃくちゃ態度がデカくてクセの強い作風のプロ同人て感じかねえ
別に作品が好きだからとかじゃなくて実は流し見した程度だけど
流行りのジャンルで適当に儲けてやれって感じが全面から伝わって来る所もw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:25:37 ID:QozqYCIp
確かにもっと原案に近かったらここまで思いっきり叩けずに中途半端に擁護したりして後味悪くなったかもしれない
それこそネタにも何にもならない本当の黒歴史になっただろう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:32:29 ID:bx7BgAig
アニメと原案が仲良しなイイ関係だったら、DLCにゼノのパイ服や制服が売られたり、アニメ内で原案曲や原案ネタが使われたりしたのかな
と、ふと思った
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:36:08 ID:aDyzVA5J
>>123
まあ、それが正しいコラボっていえるんじゃないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:52:40 ID:zcJwIHBa
現実はイベント重ねたりCD発売日を重ねたりするほどの仲の良さですよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:11:32 ID:5ZbUP4mN
>>123
そもそも、ロボアニメという発想にはならんかっただろ、常考
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:16:33 ID:SyJtFk+H
>>116です。

>>117
アニメを殆ど見ない人が、原案から入ると拒否反応が起き易い…のかな?
(俺の場合、アニマスの前に見たのが、原作者が見ていられないと、見捨てた某吸血鬼作品だからな。)
特に千早から入った俺のような人にはアニマスは辛すぎる…。
そういえば、前のアレも、アイマスも、後からOVA化したな。原作準拠で

>>119
別物ってのは、ストーリーだけではなく、キャラクターさえ、似たような風貌のAV女優の出演するB級作品だった。
都合よく声も違うし、キャラデザも原案に比べれば…粗悪そのものだし。

実は、天美遥とか、卯月千早とか、二浦あづさが出ていたと言う訳か。
それなら、春香の変態振りとか、あずささんや千早の淫乱振りに説明つく。

しかし、そんな作品を本気で売り出そうとしたバンダイビジュアルの間抜けっぷりは…。

>>121
それって、バッタモノそのものでは?…アニマスのキャラデザのバッタ臭さは…。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:40:59 ID:6pteLgPz
ま、アニメを任せた場所がド貧乏神だったわけだ
運が悪かったよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:41:57 ID:w2YeEPDw
>>123
けどな、ゼノのパイ服は地味というか映えないというか、ダs(ry。仲良くても使う価値低そうだもんな。
スカイガールズとかエヴァ系のパイロットスーツなら採用する価値ありそうだけど、
そういうのはエヴァからまったく学んでないんだよな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:33:38 ID:63jAZUU7
>>127
いやあ、そんな風に傾向を知ろうとしても意味無いでしょ。
結局は人それぞれで終わる。

例えばアイマス原案も好きだけど、それ以上に舞hime狂信者なんでその補正でアニマスも
よく見えたとか(いや舞信者も投げ出す駄目さだったとか言われてる気もするけどさw)

原案好きって言っても単に女の子が歌って踊るのが好きなだけでキャラの人格とかはどうでも
良い、アニメも適当に女の子が出てくれば話なんてどうでも良い、とか


あとネタ系大好きとか。
これに関してはネ実のとかちスレで面白い実話がある(うろ覚えなんで細部は違うだろうが)

A「あー今日もアニマス面白かったwww」
B「だよねー別物としたら面白いよねー」
C「だよねー、真の愚民はアニマスのDVDも買うよね」
A,B「はぁ?そんな訳ないだろあんなネタアニメに金出す気はないね」

一方
D「長谷川明子がマックのCM出てた」
A,B,D〜Zくらい「ひゃっほう、マック行ってくるwwww」
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:37:26 ID:ljCP80nr
とかちネ実系のネタ好き住民が金を出せるのはおおよそ1k〜3kの間どまり
箱○実機を持っているプレイヤーの割合は他の関連スレより低くてニコで
見て満足、みたいな人種も多い。アニマスの購買層にはならないね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:51:47 ID:zcJwIHBa
とかちスレは荒れないってだけだからね
好きな人間も当然いるだろうけど、かといってスレ全体がアニメ許容って訳じゃない

>>131
あそこもライブに花贈ったりと原案系には金を惜しみなく使う印象がある
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:55:58 ID:63jAZUU7
>>131
統計とったのか?適当なこというと馬鹿にされるだけだぞ。
他のアイマス系スレは知らんが、少なくともとかちスレは収入は少ないが支出はそれ以上に少ない
独身のおっさんばっかりだからアニメDVDくらい、欲しいと思えばポンと買うのが多いよ。
欲しいと思えばね。

そもそも金払いの良いらしい他のアイマス系スレでもアニマスの購買層とやらは居ないだろw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:15:11 ID:ljCP80nr
>>133
んー、煽りっぽかったかな?ゴメン
「3kくらいまでならサクっと出す」のがとかちスレ住人だと思うんだよね
アニメは全巻購入層の多い商材だから結果数万になるし、ネタ以上には
思われてないっていうことの印になるかなと
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:16:28 ID:SyJtFk+H
>>130
ああ、そうかもしれない。個人個人の趣味もある事だしね。
しかし、…女の子で有れば何でも良いか…。まさに溜まった物を抜く為にAVを見る気分ですね。

>>127
を書いた後、アイドル候補生のそっくりAV女優の芸名を全員分考えてた。…軽く鬱。
荻原幸穂とか皆瀬理織とか…鳴無大鳥とか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:47:08 ID:aDyzVA5J
アイマス信者は、アニマスには金を出さない。
スレ関係なく、これがすべてだろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:47:38 ID:bx7BgAig
俺なんてニフティでラスト5話くらい見て泣いちゃったんだぜ?
感動したとかの涙じゃないがな・・・
別キャラとはいえあずさと千早の死亡はかなりショックだった
種は嫌いだが、あえて種風に言えば
「僕達の世界(アイマス)は・・・どうしてこんな所へ来てしまったんだろう・・・」
て感じだった

>>130
どう見てもA,B,D〜Z側の人間です本当に(ry
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:02:58 ID:BoANmbjx
とかちスレの話題が出てれぅと聞いて来ました!

>>135
タイトルは「魔法をブッかけて!」とか「エージェント夜にイく」ですね?


それじゃ帰ります。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:04:39 ID:6pteLgPz
>>129
因みにアニマスの制服は、原案の制服衣装の色違い
アレンジは少し入ってるけどな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:09:30 ID:ekhlzKQ9
>>130
なんでピタマック終わってしまったん?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:03:06 ID:utV6z5Sh
>>116
(1).原案とアニマス、何故両方好きなのか?(「別物として」というのは見飽きたんで他の理由で)

原案はアーケードケームであれだけ萌えゲー、しかもプロデュースって面白さ。
声優のライブ300回以上行ってるから、自分でもこーゆーのをやってみたかった。

アニメは、、、
最初はちょっとたるかったんだけど、真みたいな重要キャラが思いっきり敵に
寝返ったり、春香がドレークハイドプレッシャー火山にたたき込む燃え要素。
雪歩が寝起きに黒かったり、バレバレのスパイだったりするお約束。
(ゼロの使い魔原作のシエスタの酒飲むとすげー口が悪くなるののパロっぽい面白さ)
終盤雪歩や千早さんの異常なまでのおかしいテンション。

ぶっちゃけ、どっちも好み要素です。

アニメが美少女がロボに乗って隕石壊すだけのアニメだったら飽きてたでしょう。
アニメの解りやすい伏線って作りも自分の好みです。お約束ってヤツですね。
(序盤から雪歩がスパイっぽかったりとか)

アニメが自分的にすげーつまんなかったら、僕もメチャメチャ叩いてたでしょう。
でも作風が自分の好みだった。

(2).原案キャラを設定を弄った上で使った事に関する感想。(特に、千早、あずさ、雪歩のポジションについて)

まさに雪歩と千早さんがアニメのキモです。
原案のちぃちゃんが大好きなので、余計に引き込まれましたね。
1つの事にものすごく執着するってベクトルは、ゲームも、アニメも、ものすごく違う
方向ですけど、共通項は感じるんですよね。

そういう点で、突き抜けてくという共通項を感じるんですよね。
だからどっちも愛せる。(同人みたいですが)全然違う世界、違う環境でも、
そこが千早さんらしかった、、、

そして雪歩はそれを一途に支えるパートナー。
良い組み合わせだと思うんですよね。

逆に真は全く違う性格だから、真逆の性格って所に新鮮さがあったり。

あずささんは、、、僕は思い入れがないので気にしないのですが、好きな人には辛いと思います。

自分は、千早さんと真が特に好きなので、アニメと相性良かったんだと思います。
好きなキャラが見せ場無い空気だったら、やっぱり辛かったかなーと。

(3).原案の復活とアニマスの失敗についての感想

ゲームは素材は良かったので、XBOXとニコ効果で上手い具合に晒される機会が
増えたので、それなりに評価されるようになったのかなーって。

やっぱ、アーケードは敷居高かったですから。
メッチャ撤去されまくってましたしね。

アニメはどうみてもゲーム好きな人から反感買うネガティブキャンペーンがすごかったので、
序盤のかったるさと合わせて、不人気でもしょうがないトコは有ると思います。

自分もこれはキタなと思ったのが、13話「501号室」からでしたから。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:10:59 ID:jY//eCTb
ピカー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:24:27 ID:RWqn6e8p
あれ?ここアンチスレだよな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:57:24 ID:JhxIyaf+
どっちも好き、って言ってる奴は
どっちつかずのコウモリみたいだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:08:39 ID:/kzrsxUO
>> 141
一応全部読んだけど、
原案を実際に遊んだ事のあるプロデューサーなら
発言する時に使わない表現が含まれてるので、説得力が無い。
何処かは言いません。

動画サイトだけで両方見て好きと言ってるレベルにしか見えない。
原案Pの苦悩は貴方には判りません。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:12:40 ID:PKKOvcyq
どっちも嫌いって奴はいないのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:13:31 ID:rwwaDU5B
>>146
いるだろうがここに来るのかよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:14:28 ID:CIP0J/kM
>>146
いたよ。たまにここで「どっちも嫌いだから原案の話とかウゼェ」って
定期的におっしゃってました
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:14:34 ID:/kzrsxUO
どっちも嫌いは清々しくて良いな。
どっちも好きよりは、よっぽど好感が持てる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:16:08 ID:CIP0J/kM
>>149
いやそれが「アニマス始まったら嫌いな原案を黒歴史にしてくれると
期待してたのにさんざんだったからアンチに回った」みたいなことを
おっしゃってまして…えぇ…それこそコウモリじゃないかと…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:17:05 ID:PKKOvcyq
それは最低だな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:18:05 ID:/kzrsxUO
>>150
それは凄いなw
頭おかしいとしか思えないw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:18:12 ID:etmK3hpa
俺だよ
>>150が言ってる奴ではないけどな
IDでミスってた痛い原案儲がいたが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:19:12 ID:rwwaDU5B
>>150
そこまでいくとひねくれ杉というか・・・なんか怖い
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:21:34 ID:CIP0J/kM
それじゃあ嫌いな理由を聞いてみましょうか
出来る限り理論的に
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:22:04 ID:etmK3hpa
原案嫌いな理由?スレ違いだろが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:30:48 ID:Kh8EFIHe
種死は、、、
最初はちょっとたるかったんだけど、シンみたいな重要キャラが思いっきり敵に
寝返ったり、キラがハイマットフルバースト戦艦にたたき込む燃え要素。
ネオが素顔に傷持ってたり、バレバレの仮面キャラだったりするお約束。
(シャアが部下に仮面の下に傷があると噂されるののパロっぽい面白さ)
終盤イザークやラクスさんの異常なまでのおかしいテンション。

ぶっちゃけ、どっちも好み要素です。

種死が美少年がガンダムに乗って戦争するだけのアニメだったら飽きてたでしょう。
解りやすい伏線って作りも自分の好みです。お約束ってヤツですね。
(序盤からデュランダルが黒幕っぽかったりとか)

種死が自分的にすげーつまんなかったら、僕もメチャメチャ叩いてたでしょう。
でも作風が自分の好みだった。

(2).原案MSを設定を弄った上で使った事に関する感想。(特に、ザク、グフ、ドムのポジションについて)

まさにザクとグフが種死のキモです。
原案のラルグフが大好きなので、余計に引き込まれましたね。
未熟な主人公を成長させるってベクトルは、1stも、種死も、ものすごく違う
方向ですけど、共通項は感じるんですよね。

そういう点で、突き抜けてくという共通項を感じるんですよね。
だからどっちも愛せる。(同人みたいですが)全然違う世界、違う環境でも、
そこがグフらしかった、、、

そしてザクはそれを一途に支えるパートナー。
良い組み合わせだと思うんですよね。

逆にドムは全く違う陣営だから、正義の陣営って所に新鮮さがあったり。

ムラサメは、、、僕はΖに思い入れがないので気にしないのですが、好きな人には辛いと思います。

自分は、グフとドムが特に好きなので、種死と相性良かったんだと思います。
好きなMSが見せ場無い空気だったら、やっぱり辛かったかなーと。

(3).UCの復活と種死の失敗についての感想

Ζは素材は良かったので、エウティと映画効果で上手い具合に晒される機会が
増えたので、それなりに評価されるようになったのかなーって。

やっぱ、富野ガンダムは敷居高かったですから。
メッチャ投売りされまくってましたしね。

種死はどうみてもΖ好きな人から反感買うネガティブキャンペーンがすごかったので、
序盤のかったるさと合わせて、不人気でもしょうがないトコは有ると思います。

自分もこれはキタなと思ったのが、13話「よみがえる翼」からでしたから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:42:42 ID:00INe98X
要するに>>153は叩くと言う行為が大好きなだけであって
叩く為の理由なんてどうでもいいって事か。
他に大勢が叩いてるものに便乗して叩くのが手っ取り早く
楽に叩けるからそうしてる、と。

上記で無いと言うならば嫌っている理由が書けるはずだろ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:44:56 ID:etmK3hpa
何でかかなきゃいけないんだ?スレタイ読んだらどうだ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 06:33:06 ID:hraFqXxx
>157
ものすごくどうでもいいんだけど
シンは元からあっちの陣営だろ
そもそも裏切るも糞もない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:12:00 ID:e1Rplgy6
>>157読む限り、ゼノって真性厨房に受けるって事か。
流石にこの種死の感想はありえねえw

まあここまで恣意的に脳内で物語捻じ曲げる思考回路を積んでないとゼノも楽しめないんだろう。
俺には無理だ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:43:59 ID:RSH79heI
何か変な流れになってんな
原案好き嫌い関係なくアニマスを蔑むスレだぜ、ここは
ただまぁ、原案好きがほとんどだから、原案叩きは自重すれ
荒れるだけだし

にしても、最近本スレのまったりぷりが気にくわん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:27:12 ID:dRnkkHGI
>>115 >>114
著作権泥棒アイマスMAD職人が「釘宮理恵のツンデレカルタ」発売!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1195946228/1-

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/30(金) 08:57:36 ID:???0
 >>1
 【アイマス】どうしてゆめみPとしょうじPの動画が見れないの?
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196268426/1-25
 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/29(木) 02:46:27 ID:???0
  夢見の手口
  自分の正体がバレたら動画がうpできないとボヤく。
  ↓
  他のみんなは「そんなことない」とフォロー
  ↓
  みんな優しい大好きと感謝する夢見。
  さらに自分がアイマスを愛してるとアピール
  ↓
  そんなこんなで和気藹々としたところで、夢見のお願い
  「ちょっとアイマスに関係ある商品のアイデアを、一緒に考えて欲しい」

  これは凄いな  連中の馴れ合い気質を巧みに利用しているw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:23:11 ID:5BK/g5hm
>>162
まったりのんびりしてるならそれはそれでいいじゃねぇかw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:38:15 ID:/kzrsxUO
10月期の新アニメ見過ぎて
正直アニマスは、ミ○スポーンとダイスケくらいしか記憶に残ってない俺。
ギャグアニメとして見ると、わりと面白かった様な気はしないでもない。

13時間も無駄にしたんだから、もう少しくらい覚えてても良さそうなもんだが・・・
アニマスの本スレとやらも行かないから良くわからん。
このスレだけJaneのタブに残ってる不思議w


166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:05:17 ID:ja4Sc/iy
DVD売上マダー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:10:35 ID:OqaZk+fx
原案はまだまだ突っ走るらしい
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/008579/07.html
 
それに比べてこっちのネタのなさは異常だな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:27:07 ID:Ahck3pGj
ただの2クールアニメだから終わればそれまで
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:34:40 ID:vhMWGlXC
>>166
*79 -- **1,907 **1,907 *1 アイドルマスター XENOGLOSSIA D
二千割っちゃったみたい
丁度1ゼーガと同じくらいか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:47:19 ID:RWqn6e8p
二千割れイエーイ
まあ一番見所が少ない巻だからと擁護できるところもあるが、現状は絶賛右肩下がり中だよな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:53:16 ID:RSH79heI
漫画版でアニメの意味不明の部分を補完できるように描いていいかと
漫画家の方からアプローチしてオッケーをもらったそうな
ちょっと期待したい気分

にしても、そうでもしないと投げっぱなしか、サンライズ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:25:58 ID:yxJt3ZH6
>>171
これはほら、あれだ・・・
確か、種死での嫁の脚本のクソ展開ぶりに最後まで付き合わされる破目になったスタッフが
”次の舞乙で捲土重来してやる”とかいう意味のこと言ってたじゃない!
あれと同じ。プロデューサーのクソ展開振りに最後まで付き合わされたスタッフは今頃、
”次の作品で汚名を返上してやる”と息巻いてるだろ。
サンライズはポジティプ・シンキングなんだよ(w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:32:36 ID:hp+ECHK3
まだ1900も売れてたのか。
ある意味快挙といえるな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:47:21 ID:IhC+tl0r
>>173
これってレンタル店のやつとかも含むんでしょ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:04:33 ID:vhMWGlXC
>>171
どうにかこうにか本編の超展開の隙間を埋めてたアストレイを思い出した
なぜかお返しがゲスト出演したオリキャラを犬死にさせられるというサプライズだったがw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:23:03 ID:5BK/g5hm
アストレイはアストレイでぶっちゃけクソだったがなー
ベクトルが違うだけで
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:11:17 ID:lK8krvG8
まだ折り返し地点で対1巻比60%というのは酷いな……。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:33:36 ID:MvxCY2NY
>>172
舞乙も大概糞脚本だったけどな。息巻いたスタッフカワイソス
8スタは動画班だけ独立しねーかなあ
あの糞脚本家陣に飼い殺しにさせておくのは勿体ない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:41:40 ID:Ahck3pGj
種死で同じアクションばっか描かされるのが嫌だったという話だったような
舞乙はそれよりはマシだろう
糞脚本なのは否定しないけどさw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:13:39 ID:FSreoTTA
アニマスナイス売り上げやーりぃ!

>>179
この前CSで一度だけけど種死見たが、ホントにひどい戦闘シーンだったよ
基本攻撃当たらないね。みんな華麗に回避しまくり
ものすごい数のウィンダムがガンダム集中砲火しても全部回避。ウィンダムがかわいそうなくらいザコでフルボッコ
結局、名無し以外でその回で被弾したのは赤ザクに魚雷一発だけだった
毎回こんな感じ?そりゃイヤになりそうなもんだわ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:10:32 ID:W5bZ50wu
>”次の作品で汚名を返上してやる”と息巻いてるだろ。
サンライズだけに汚名を挽回しちゃったりしてw

>>176
基本穴埋めだからねー
「ボンボンに載ってるガンダムまんが」って認識で読むと悪くないけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:13:46 ID:OmGvaDC8
>>171
にしたって、アニマスとマンガもかなり別物でしょ?
もういい加減アニマス準拠じゃ無理なんで自由にやらせてくださいってところかもね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:10:17 ID:RVocrnl/
>>182
それでもアニメより面白いならよし
あの作者なら原案テイストをいよいよ前面に出して
きそうではあるが(亜美真実はすでに…)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:47:28 ID:8sb6Im1H
ゼノのマンガは結構面白いんだよなぁ…
少なくとも原案のほうのいずれのマンガよりは春香に
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:34:49 ID:+TOJuqUj
やほーくで設定資料集とか出てるけど、そこまでしないと赤字補填できないんですかぁ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:01:07 ID:z6ZxRU9T
>>81
399 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/11/07(水) 15:33:38 ID:v2i96HwZ
原案CDのオリコン整理してみた。
MAはさんざん既出だろうから除外しとく。
MASTERWORK 00って、360版発売前(つまりニコニコに動画がうpられる前)にMA並に売れてたんだな。
あと、原案もラジオやドラマCDは売れてないんだな。

音楽CD
・アーケード版(2005年7月26日〜)
05/09/28 *74位 *3週 *3,262 *5,026 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 01 魔法をかけて!
05/11/02 *52位 *1週 *5,121 *5,121 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 02 9:02pm
05/11/30 *45位 *1週 *4,931 *4,931 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 03 ポジティブ!
06/03/22 *81位 *2週 *3,085 *3,897 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 04
06/05/31 *55位 *1週 *3,098 *3,098 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 05
06/07/19 *86位 *1週 *2,331 *2,331 THE IDOLM@STER MASTER BOX
07/04/28 *48位 *2週 *3,907 *5,256 THE IDOLM@STER 「Gratitude〜グラッティテュード・感謝〜」アニメイト限定盤 如月千早(今井麻美)
・xbox360版(2007年1月25日〜)
06/12/20 *21位 *4週 *6,485 *8,357 THE IDOLM@STER MASTERWORK 00 私はアイドル
07/01/31 *34位 *3週 *5,072 *7,246 THE IDOLM@STER MASTERWORK 01
07/02/28 *36位 *2週 *5,823 *6,941 THE IDOLM@STER MASTERWORK 02
07/03/28 *32位 *2週 *6,007 *7,275 THE IDOLM@STER MASTERWORK 03
07/04/04 *20位 *2週 *7,894 *8,665 THE IDOLM@STER MASTER BOX U

ラジオ
・アニメイトTV WEB Webラジオ(2006年4月27日〜2007年10月25日)
06/09/22 ***位 *0週 **,*** **,*** DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.1
06/10/25 261位 *1週 **,706 **,706 DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.2
07/03/21 235位 *1週 **,948 **,948 DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.3
07/04/25 162位 *1週 *1,246 *1,246 DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.4
07/10/23 144位 *1週 *1,391 *1,391 DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.4.5
・ラジオ大阪(2006年4月9日〜)
06/09/27 126位 *1週 *1,461 *1,461 THE IDOLM@STER RADIO 〜歌姫楽園〜
07/05/30 *41位 *2週 *3,611 *4,189 THE IDOLM@STER RADIO TOP×TOP!

ドラマCD
05/12/22 252位 *1週 *1,087 *1,087 ドラマCD「アイドルマスター」Scene.01 萩原雪歩&菊池真編
06/02/24 ***位 *0週 **,*** **,*** ドラマCD「アイドルマスター」Scene.02 如月千早&高槻やよい編
06/03/24 ***位 *0週 **,*** **,*** ドラマCD「アイドルマスター」Scene.03 天海春香&秋月律子&水瀬伊織編
06/04/21 192位 *1週 **,990 **,990 ドラマCD「アイドルマスター」Scene.04 三浦あずさ&双海亜美・真美編
06/06/23 285位 *1週 **,711 **,711 ドラマCD「アイドルマスター」Scene.05 EXTRA STAGE 1
06/07/21 299位 *1週 **,692 **,692 ドラマCD「アイドルマスター」Scene.06 EXTRA STAGE 2
06/12/22 233位 *1週 *1,144 *1,144 ドラマCD「アイドルマスター」NEW STAGE.01
07/01/25 200位 *1週 *1,132 *1,132 ドラマCD「アイドルマスター」NEW STAGE.02
07/02/23 254位 *1週 **,876 **,876 ドラマCD「アイドルマスター」NEW STAGE.03
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:05:28 ID:z6ZxRU9T
まあ、こっちも。
結局、誰も補足してくれなくて泣いた・・・orz

>>184
最近出た小説が同じ人なんだよな。出来はどうなんだろ。

416 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/11/08(木) 00:29:05 ID:ApjVU035
結局、自分でやった。つかれた・・・。
情報少なくて、本当に圏外だったのか、検索に引っ掛からなかっただけなのかわかんねーのがツライ。
サントラは圏内でもいい気がするんだけどなあ。
詳しい人、訂正たのむ。

新オープニング主題歌も、評判の割に、そこそこ売れたんだねえ。
あと、CDドラマvol.3は、まだオリコン週間未集計。

アニメ版(2007年4月〜2007年9月)
OP/ED/BGM
07/04/25 *40位 *5週 *3,901 *8,710 [アニメ『アイドルマスター』OP] 微熱S.O.S!! 橋本みゆき
07/05/16 *65位 *2週 *1,665 *2,772 [アニメ『アイドルマスター』ED] 悠久の旅人〜Dear boy Snow*
07/08/08 *49位 *4週 *2,689 *5,132 「アイドルマスター XENOGLOSSIA」新オープニング主題歌 残酷よ希望となれ
07/06/27 ***位 *0週 **,*** **,*** TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』オリジナルサウンドトラックvol.1 IMBER
07/09/05 ***位 *0週 **,*** **,*** TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』オリジナルサウンドトラックvol.2 NUBILUM

音楽CD
07/08/22 160位 *1週 *1,148 *1,148 アイドルマスター XENOGLOSSIA キャラクターアルバム Vol.1 熱唱!巨大(サンライズ)ロボットアニメソング・無敵
07/10/10 *98位 *1週 *1,763 *1,763 アイドルマスター XENOGLOSSIA キャラクターアルバム Vol.2 熱唱!巨大(サンライズ)ロボットアニメソング・嵐

ラジオ
07/03/21 ***位 *0週 **,*** **,*** 春香とやよいの弥生式ラジオ 恋だもん〜初級編〜
07/07/11 ***位 *0週 **,*** **,*** TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』“春香とやよいの弥生式らじお”特別編 〜友情だもん〜

CDドラマ
07/06/06 ***位 *0週 **,*** **,*** TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』オリジナルドラマ vol.1「週間十六夜寮」
07/08/08 ***位 *0週 **,*** **,*** TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』オリジナルドラマ vol.2「週間モンデンキント」
07/11/07 ***位 *0週 **,*** **,*** TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』オリジナルドラマ vol.3「週間アイドルマスター」
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:25:16 ID:RVocrnl/
>>187
漫画版のシナリオは絵担当のまいり氏が結構弄ってるみたい
サンライズに怒られない程度にw
でもアニメがあまりにイミフだったので、
業を煮やしたのが、今回の件らしいよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:17:45 ID:mDi/9Dz+
今思えばあの内容を漫画化しろっていうのも酷な話だよな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:20:10 ID:W0sFYYvF
最近原案スレのほうにアニマスの話題をいきなりしはじめるのが
定期的に沸いてくるんだが…戦士さんのわずかな抵抗なんですかね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:40:57 ID:mIXi4Xym
>188
>サンライズに怒られない程度にw

ガンダム→Gガンダムとか、スクライド→漫画版スクライドまでやらかしてもOKなんだから
たいていの事は大丈夫だと思うんだけどなぁ
むしろそこで怒るなら、あの予告漫画はお蔵入りしてるはずだw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:29:36 ID:sYjFpiL+
アニメ側がコミカライズ版に忠実さを求めたりなんかしたら
アニメの言い訳の十八番「そのままアニメ化してもつまらない」が通らないw
自分らは原案は弄りまくってるくせにどんだけ傲慢なんだよとw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:27:57 ID:4J6rRFe8
俺も当然アニマスアンチだけど
一応、8スタを擁護しといてやるか?
あそこ、コミカライズには寛大なんじゃないの?
盾が二股でチャイルド、生ませたり
マシロがおちんちんランドだったりでもOKなんだから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:48:25 ID:oE6HgQUD
ていうか、アニメのスタッフ自身が書いてるんだよね
アニメと全然違う内容の脚本を
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:28:56 ID:xiO+iBLl
でもまあ、厳しいとこは異常に厳しいよ

まいり氏、「矢立は実在する。会ってきたもん」なんて書いて
強調する事もあったなあ…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:05:40 ID:qlE/jVo7
>193
舞と乙はコミックのが面白かったw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:44:48 ID:ig4XdEfP
乙はわかるが、舞はどうかな…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:52:04 ID:/bGpSa9q
舞のコミックは酷かったがなwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:00:16 ID:Nr/qsNlR
舞はアニメのドロドロとした描写が嫌いなので漫画のほうが面白かったな
そういうのが好きならアニメのほうがいいんだろうけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:03:27 ID:09N+fSkD
意味もなくアイキーホルダーを予約してしまった
俺を罵ってくれ
ただ本スレで予約できないと嘆いている書き込みを
見たかったんだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:25:47 ID:/JWKROKK
うん、凄くどうでもいい話だね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:32:23 ID:gmP2ZzQL
予約できなくなるほど人気あるのか…?
とりあえず何があってもこの作品には1銭たりとも落としたくないな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:38:51 ID:ZGFBxND7
>>202
たったの100個だからな……
商売というより同人レベルだろ、これ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:16:49 ID:n8o3BXcV
>>202
限定生産で100個って…。哀れみを誘うわ。

同時期の限定生産でも、原案では、
美希付『L4U』の3,000とか、完全限定生産の『C4U』とか…なんか違いますな。

その上、原案はリボルテックでも出るし…インベル模型化の野望は…果たせるのでしょうか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:41:11 ID:xpDktSIx
すぐに腰が折れそうだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:47:14 ID:C0562oEZ
リボ程度の大きさなら背骨構造無視して腹部を新造ればいけるかもしれんが
ぶっとい腕とかすぐに下がりそうだし足が自立に向いてない
ベースに背中と腰を支柱で固定して下半身をぶら下げれば何とかなるかも
まあもっと大きな問題点はデザインより売れるかどうかという商品価値の問題だと思うがw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:01:26 ID:e9iP8xYc
34:イラストに騙された名無しさん :2007/12/03(月) 16:51:45 ID:TMK5mlfY [sage]
先週
大阪屋ランキング 文庫500位まで11月19日〜11月25日 (20日)
10位  大伝説の勇者の伝説 2
56位  おあいにくさま二ノ宮くん 4
61位  黄昏色の詠使い 4
68位  デモンパラサイト 3
88位  緋色のルシフェラーゼ 1
118位 デモンパラサイト・リプレイ
128位 サイレント・ラヴァーズ 3
133位 クジラのソラ 4
182位 Dクラッカーズ 6
202位 Dクラッカーズ 7
207位 ソーサルカンパニー・リプレイ
圏外  アイドルマスターXENOGLOSSIA

まあ、そうだろうな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:01:17 ID:MwSHZnhk
>>206
基本的にiDOLって模型に向いていない造型ですしね。

しかし、そんなものを渇望する本スレ戦士達は一体…。

もう一つの野望、「スパロボ出演で原案に克つ」も、
元々、ダメダメなシナリオの上に、バンプレストのゲーム部門がNBGIに吸収される事によってかなーり難しくなったし。

・・・アニマス戦士の明日はどっちだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:17:08 ID:oLE4XdAb
仮に、今後箱○でスパロボを出すということがあれば、シナリオレベルを別にして、
ユニットレベルなら、DLCでインベル150ゲイツつうような参戦方法はできないわけじゃないと思う。

まあ、スパロボはwiiの方に重心を置きそうだし、
なによりこの方法だと、エスコンみたいに『星井美機参戦』の方が可能性有りそうなんだよな、商業的に。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:28:26 ID:zWsyomWN
今でも「たのみこむ」で原作(アーケード及び]−box版)に忠実なアニメ化を!
って願ってる人いるけど、正直もう「アイマス」のアニメ化はしなくていいかな、と思う。
そもそもこのゲームはプロデューサー(プレイヤー)及びアイドル一組一組にドラマがある
訳で、仮に原作に忠実なアニメ化をした所で、それは・・・何て言うのか・・・
ちょっと違う気がすると思う。
だから無理にアニメ化しなくても(原作に忠実なのも含めて)プロデューサー一人一人が原作
をプレイして、それぞれドラマを作っていけば良いんじゃないかなと。
うまく言えなくてすまそ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:44:40 ID:pq1LyIn8
>>210ってどんな釣り?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:48:39 ID:zC2Fauhs
>>207
いっそのこと「おあいにくさまXENOGLOSSIA」にした方が、
二ノ宮くんと関係あるのかと勘違いした層に売れたんじゃないか?

ちゃんとタイトルでつまらなさもアピールできるしw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:12:44 ID:6/eh1p7k
ゼノでスパロボ参戦もなぁ・・・。ゼノを話に絡めるなら月を無くさないといけないし、月を消すのはガンダム系を消すに等しいし
ガンダム系とゼノを天秤にかければどちらを取るかは言わなくても分かるし
どうしても参戦させるならサルファのバーチャロンみたいに違う歴史の世界から来ましたみたいな感じかなー。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:34:34 ID:1DmQOTAe
>>207

大阪屋って言ったら
ジュンク堂・ブックファースト・虎の穴(本州)だっけか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:20:34 ID:sDBoTHdX
超大人気のはずのキラ様ラクス様とかでさえロボとしてしょっぱければイヤミやツッコミ入れられるのに
変態ロボに電波ヒロイン軍団なんて他のキャラに突っ込まれ放題なんじゃないかw

216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:22:49 ID:/g+CAhIi
>213
まーでも逆に月のガンダム勢/ラダム/ギガノス一掃作戦で月崩壊→ガンダム系弱体化ってのは
ゼノはともかく、スパロボ的には今までになくて面白いかもね。(すでにあったらスマン)
最後は不思議パワーで月を再生するか月と同じような衛星を建設で解決くらいはスパロボなら日常茶飯事だろうしw

まー飛び道具なしで殴るしかないロボだし、
パイロットも春香ですらすごい歌手って訳でもないから歌攻撃能力があっても大した事無いだろう。
どのみち全くの役立たずユニットだろうな。せいぜいモンデンキントが補給担当組織って事になる程度で。とスパ厨的レスしてみる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:03:51 ID:JRnuL9v1
>>6 アイドルマスター(ゲーム版)の声優を語ろう 14週目 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1187821198/527-
527 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/09/07(金) 21:34:17 ID:kmp/SnFX0
 コロムビアのHPに載ってたよ
 ★「月刊アイドルマスター」に関するお詫び (9月7日付)
 各サイトで紹介されております「月刊アイドルマスター」に関してご報告させていただきます。
 この商品に関しては発売することはございません。
 弊社による情報の誤りであり、バンダイナムコゲームス様には責はございません。
 この件によって、「アイドルマスター」を応援してくださっている皆さまを混乱させてしまいましたことを、深くお詫びいたします。
 よろしくお願いいたします。

529 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/09/07(金) 21:44:25 ID:QpbozOPh0
 >>527
 そこに載ったって事は一応ゲーム版のほうだったんだな
 もしかしたら内容はアニメ版のほうで、
 アニメコケ気味だったから中止になったのかと思ってた。
218:2007/12/05(水) 10:34:23 ID:VetJtGCg
大仁田厚氏、「アニメは文化だ!」と宣言
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9130.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:46:51 ID:3g0DaH6f
過疎
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:30:56 ID:l6DQwvS1
またなんかゼノスタッフがやらかしてくれないかなー
叩くネタくれよー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:21:19 ID:5N5vS6rf
過疎ってか板移転に気付かなくて
「48時間も書き込みねぇな」とか思ってた俺みたいのも居るw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:01:37 ID:fZA6U0yS
俺も気付かんかった
つーか、休憩時間に携帯で読んでるので、PCでは新着取り込むだけだったり
3日間変だと思わなかったのが不思議だww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:38:57 ID:9Fpi8oVU
書き込みしようとして移転に気付いた俺みたいなのも居る。

で、原案リレのキャスト…。

アイドルマスター relations(1) 限定版
ドラマCD
【CAST】プロデューサー:水島大宙/星井美希:長谷川明子/天海春香:中村繪里子/如月千早:今井麻美/
    東豪寺麗華:今野宏美/朝比奈りん:阿澄佳奈/三条ともみ:茅原実里

基本通り、アイドルには歌える声優さんを使ったようですな。
…アニマス声優が来ないかと楽しみだったのだが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:54:58 ID:PWxY6JZS
プロデューサー泰勇気じゃないのかよ!!
P役はずっと泰だったのになんで変えちゃうかなあ
完全に購入意欲失せた・・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:57:34 ID:qnSe2aCE
アニメイトがらみの方はオフィシャルではあっても傍流だからな
逆にP=プレイヤーの構図でいたいから固定声優にしないのかもしれん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:00:20 ID:xAFtV0Oo
今野はあれだけ演歌風アニソン歌えりゃ充分だし、茅原はキャラ声で歌えないのを除けば歌えるのは知ってるけど、
阿澄佳奈ってのが誰か分からん??
wikipediaで見てみたら最近、一気に出てきた奴なのか??

でも、これが売れれば魔王エンジェルでCDも売り出せるかもな、このメンツなら
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:01:40 ID:xAFtV0Oo
リレのPは秦Pじゃダメだろw
あそこまでヘタレじゃ話がなりたたんw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:45:23 ID:bB4eoyLf
泰勇気は2枚目声作ったら雰囲気全く違う様になるので
キャスト変えなくても良かったと思うけどなぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 05:33:58 ID:gGjYPnER
泰Pはカッコいい声出したら久保になるから今回のは合わないな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:14:41 ID:aztrWm1e
漫画読んでりゃあれに泰はドラマCDのイメージが強すぎてあわんw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:42:09 ID:MMcmbMFD
>>6 >>8 ●アイドルマスター ゲームセンター版=アーケード版=業務用
○ 2004 H16年11月 ロケテスト延期。765公式サイトで765石原「ディレ1」氏、「延期告知が不真面目」と批判を浴び、お詫び掲載。
○ 2004 H16年12月 第一回ロケテスト。
○ 2005 H17年01月 第二回ロケテスト。
○ 2005 H17年06月 第三回ロケテスト。
○ 2005 H17年07月26日アーケード版全国正式稼動。
○ 2005 H17年08月 1.01バージョンアップ。
○ 2005 H17年08月 2chアーケード板「散り逝くアイドルを悼むスレ」に「koyamaデス」の名前で「アイマスはキモオタですか…」「アイマスはゲーセンで恥ずかしいゲームで売れないゲーム」ポエム書き込み有り。
○ 2005 H17年09月 1.20バージョンアップ。
○ 2005 H17年09月 2chアーケード板「散り逝くアイドルを悼むスレ」の感想文を、765が無断でパクリ改変し広告掲載(角川書店「コンプエースVol.3」)。
○ 2005 H17年10月 はじめようキャンペーン。
○ 2005 H17年12月 765公式サイトで季節イベント発生条件告知の条件記載誤りを、こっそり直して隠蔽したのがバレて、批判を浴び2日後、お詫び掲載。
○ 2005 H17年12月 最終プレイ日から90→30日以上経過ユニットをランキング集計対象外に変更。
○ 2005 H17年12月 スーパープロデューサートーナメント(SPT)。
○ 2006 H18年02月 最終プレイ日から30→15日以上経過ユニットをランキング集計対象外に変更。
○ 2006 H18年03月 モバイルではじめようキャンペーン。優良プロデューサー表彰月間。
○ 2006 H18年04月 バンダイ765ゲームス合併(統合)。
○ 2006 H18年06月 バージョンアップ延期。765公式サイトがお詫び掲載。
○ 2006 H18年07月 事実上最終バージョンアップ1.30。765公式サイト一時閉店。
○ 2006 H18年08月 2chアーケード板「本スレ」に「ゲームセンター名無し」の名前で「なんかいろんな意味で謝らせてくれ…「ごめんミンゴス」 」の書き込み有り。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、アーケード版脇役にサイト改装。PROJECT iM@S呼称公表。
○ 2006 H18年12月20日〜21日 全国のゲームセンターでアーケード版アイドルマスター「多数消滅」の模様(新作「全脳トレーニング」入替、他社ゲーム入替、撤去)。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:45:00 ID:MMcmbMFD
>>231 >>6 【アイドル】THE iDOLM@STER 82週目【マスター】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1134188613/19-
○ 2005 H17年12月 765公式サイトで季節イベント発生条件告知の条件記載誤りを、
 こっそり直して隠蔽したのがバレて、批判を浴び2日後、お詫び掲載。

19 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/10(土) 15:01:37 ID:2j9v7aSM
 昨日から公式の窓を開きっぱなしなので確認できたが、
 確かに昨日の時点では季節4はランクDと書かれている。 765よ…

29 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/10(土) 18:20:03 ID:oqMOdziS
 こっそりEに直して、それについて何の告知も無し 今日新ユニット
 作ってDまで上げて何度もコミュやった俺が馬鹿ですか 心底失望した

30 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/10(土) 18:24:43 ID:mto+gQjr
 公式見たらいつのまにかランクEになってる…もうだめぽorz
 このためだけに2日がかりで2万円以上かけて準備したのに…
 これから8人全員で休み13連打〜21連打やって
 また2万円かけて仕込み直すのはどう考えても無理です。
 次のバイト代入るの12月26日だし…まじ泣きそう。

64 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/10(土) 21:31:08 ID:nXsEGfte
 ユーザーにフレンドリーですよ〜みたいなサイトブログを 書いている癖に、こういうところで
 ダンマリを決め込むディレ1が嫌い グッズの販売は忘れずするくせにとアンチにつけいる隙を与え、 信者の意欲を削ぐまさに愚行

366 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/12(月) 14:56:11 ID:n50O9M3B
 公式のお詫び来ましたよ・・・

368 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/12(月) 15:24:07 ID:CqdS7DkQ
 >>366 トップに載せないと意味が無いと言いたいな

369 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2005/12/12(月) 15:26:49 ID:LxN05wbB
 >>366 変更した時に載せないと意味が無いと言いたいな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:24:40 ID:9M/4n4dx
>>223

つまり
「春香に〜(略して春場所)」
が聞けると
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:17:15 ID:ZcxJ7eK9
コードギアスの売り上げの半分を目指していたなら、ギアス2期大胆にアレンジして
コードマスター ゼノギアス にすれば良かったのに
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:28:35 ID:8jj1VIJn
ソードマスター ヤマト みたいなタイトルだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:54:36 ID:Wp8L0qwx
過疎化から住人が戻ってきたのはいいが、いつものコピペ厨まで戻ってきてしまったな。別に戻ってこなくてもいいのに。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:31:31 ID:fGnAJPNE
コピペ厨、他所ではちゃんと仕事をしてるのに今日は来ないのな
>>236の何気ない一言がよっぽどショックだったと見えるw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:18:40 ID:b9PpDq6X
それにしてもネタが無いね・・・。
そういえば変なキーホルダーは売れたのかな?限定100個だっけ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:36:17 ID:POYhcCcf
とら行ったらフィギュアが山積みだったが捌けるのかね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:18:03 ID:HtOPqoAm
どう考えても福袋行き魔改造素体決定だろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:58:17 ID:+KbiPXdb
お正月に福袋買ったらアニマスのDVDとフィギュアだけしか
入ってないなんて事があったら嫌だぜ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:06:44 ID:D/WCHgeR
そりゃ福袋じゃなくてゴミ袋だw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:43:57 ID:Pju77bSF
しかしアレだけの速度でワゴン逝きとは、1巻の出火数どれぐらいだったんだろね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:33:14 ID:BAP/VcLe
少なく見積もって一万、かな。
ギアスの半分売るつもりだったって言うならそれ位が順当だろう。
それで出荷数の半分未満しか消化できなかったんだからあの速度でワゴンにもなるわな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:37:30 ID:iAhCaz1Y
それは…ギアスの半分の売り上げを狙い、
原案と舞HiMEと言う一定の客が取れるものの融合体だからな

15,000枚から20,000枚は売るつもりだったんだろうか…。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:56:00 ID:2KSE/Tj1

かくして、金を産む卵になるはずだったアニマスDVDは、すべてゴミの山となりましたとさ。めでたしめでたしw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:02:38 ID:3nQvfvmL
ありがとう古里さん。
ありがとうバンビジュさん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:56:55 ID:4f1YNBwD
>>246
「すべて」は言いすぎです。
「売れた分と同じ数くらい」にしときましょう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:47:53 ID:/Ca2TENJ
一番のお客様は信者ではなく転売目的で大量に買ったアホだという事
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:02:58 ID:AaXoAD9k
金の卵を産む鶏を殺した挙句にその肉も焦がしちゃったみたいな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:13:12 ID:4vhPic0O
ちょwww、ハヤテwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:09:49 ID:ykX3Cx9g
>>251

原作自体にナギが伊織をプレイしているシーンが有る位だし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:44:28 ID:I+3mWcbw
>>251
春香がゼノグラの戦闘服だったらこっちでもネタになったのになw

って春香いなくね?


254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:53:54 ID:AaXoAD9k
色を塗ったヤツはアイマスを知らないとみた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:45:33 ID:W6lBERz5
>>250
フライドチキンの調理設備で鶏肉じゃなくゴキブリ揚げちゃったって感じだな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:06:52 ID:LfqC3pjl
アニメに出てきたゴキブリの着ぐるみは予言だったのか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:09:40 ID:NSetPC6F
今までアニマスのこと完全にスルーしてたが、この土日使って友人が録画してたのを借りて観てみた
うん…見事に時間の無駄に終わった…
確かに「巨大ロボに少女がガチな恋をする」ってのは新しい発想なんだろうね
でも、ネタが古いけど、ガン×ソードのドラマCDでヴァンが
「今までに無かったアニメを作ってみせるぜ!」って言ったのに対して
「無ければいいってもんじゃないんだよ?」って返されたのを思い出した…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:59:43 ID:dwFy5qYs
発想自体は悪くないんだ
単純に、作品としてつまらないのが悪いんだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 07:16:45 ID:UJjM+NXa
>>256
そういやニワトリとゴキブリの着ぐるみあったな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:00:33 ID:2cSIH8yz
>>6
バンダイナムコゲームス
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1143449591/358-
358 名前:なまえをいれてください 投稿日:2007/12/08(土) 09:35:19 ID:ltCFn2mT
 なんか、あちこちのゲーム会社を壊滅状態に追い込んでは渡り歩いてた
 中卒の関西人がココのDに潜り込んでるらしいんだがそれってマジ?

359 名前:なまえをいれてください 投稿日:2007/12/08(土) 17:40:43 ID:MdxELtzG
 それはアイマスのDだな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:10:59 ID:I9NtQs7X
ぶっちゃけ、古里が舞HiMEパターンしかできない、っつうか
舞シリーズに未練タラタラなのが原因だと思う…
声優も舞シリーズの人呼んでるし、どんだけ未練がましいんだと(ry
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:08:51 ID:YvBgLy4Z
舞シリーズってまた新作やるんだろ?
無能ぶりが良く解るわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 04:43:02 ID:qDuJUVb5
舞の方はそれなりに売れてるしなぁ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:06:13 ID:UbhxJ6O7
>>261-262
といっても舞の方の信者でもあるやつから言わせてもらえば
ゼノグラは舞の不評なところや一発目はありだけど二匹目の泥鰌は狙えない部分だけをわざと移植したようなもんだったからな
インベルとネーブラが二股、キープ弄りの下衆男にしか思えないアイドルの取り合いとか
偶然と淫ベルの寵愛だけでトントン拍子に立場を上げていく無神経主役春香とか
顔芸にしかなってなくて感情移入できない、鬼面と呼べる出来になってない鬼面もどきシーンとか
駄目な部分だけを舞-HiMEパターンと言われても釈然としないものがある

声優に関して言えば一部の売れてる人以外原案にしがみついてるだけの他に仕事もない人揃いの面子のままやるのは
変更しちゃったのとどっちもどっちな結果にしかならなかったんじゃないかな
上で鬼面もどきと言ったようなシーンも誰とは言わないけど一部の例外以外、声優の演技そのものはよかった
原案のあの人やあの人だとちょっとどうかなと思う
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:29:59 ID:ON+nkRZY
まあ声優のレベルうんぬんがって話では無いんだけどね>>264
> 声優も舞シリーズの人呼んでるし、どんだけ未練がましいんだと(ry
は正直いうと例のアレだと思うしw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:39:16 ID:UbhxJ6O7
俺も下段の声優云々はおまけで
上段の舞-HiME信者にも不評な部分を舞-HiMEパターンといわれても困るってのが本題なんだけどね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:30:05 ID:cJefxv6M
声優は極端に下手でもなけりゃ聴けるもんだよ
原案ファン的には全くの別人が整形して名前かたってるキャラのが問題だったわけで
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:43:12 ID:ON+nkRZY
>>266
いやそのワリには長ったらしく弁明してる風にみえたので
そこにツッコミいれただけだよw

単純にゼノグラがつまらん!
製作者 特に脚本家が無能!
キャラ改悪しすぎってだけだよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:22:05 ID:jh9yh7YC
>>264
ただの、アイドル声優厨か。
話が悪いだけで、声優は関係なかったとw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:26:51 ID:5qn5slT/
絵と同様
声がどんなにキャラとハマっていても

正直あれでは・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:38:24 ID:KsNp9lpi
>>264
何故ゼノグラシアが原案信者から総スカンを食らったか考えろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:18:48 ID:1cX/cxiR
じゃあ原案と同じ声優使ってたら買うか?
このアニメ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:29:02 ID:bSlZH6BH
>>272
ナニ言ってんの?
>>267->>271の論点は声優云々じゃなくて内容だろ。
何でいきなり声優だしてくるんだよ。

牛丼の肉について議論してたら
「じゃあタマネギが美味しかったら食うの?」って言ってるのと同じ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:35:01 ID:1cX/cxiR
声優に関するレスが何個もあるように見えるのは俺の目の錯覚か
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:55:18 ID:sQp73Qx9
「問題は玉葱じゃないんだよな」
「そうそう、肉なんだよ肉」
「玉葱がドコ産とかじゃなくて、肉自体がダメなんだよ」
「いくら玉葱が美味くても、肉がマズいのが問題だよな」
「じゃあ玉葱が美味かったら食うの?」



例えるのは苦手だが、こうかい?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:58:48 ID:j3HZyPp0
煮ても焼いても食えない
というよりかは料理人があふれんばかりにUNKって話でよろしいか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:06:14 ID:01QGPJ+y
 原作どおりの声優かどうかの問題は、原作ファンにとってイメージが異なってイヤという
点があるけど、それと同じく演ずるキャラの役作りという点があるかと思う。その意味では
原作から演じている声優の方が演じている期間が長いだけに軍配が上がる。
 でも、それは絶対的な要素ではない。新たな声優がより上手く演じる可能性はあるけど
それよりもアニメの作り手がそのレベルに達していないことが多い。

 結果、池澤春菜や伊藤静が「このキャラはこういう喋り方はしない」とか「こういう行動は
取らない」と脚本家にダメ出ししたり、広橋涼のようにゲームやドラマCDでキャラクターを
把握することができた。アニメは上手く演じることができると喜んでいたら、そのキャラが
原型とは異なるキャラにされて戸惑いまくっているとか。

 だから原案どおりの声優が演ずることになっても、名前が同じ、容姿が似ているということ
以外に”同じ声をしている”が付け加わっただけの赤の他人でしかないかと。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:36:16 ID:yCb8fW9S
>>264
「(この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となる
迷わず行けよ行けばわかるさ) ありがとぉぉおおぉおおッッッッ!!」

279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:12:23 ID:1QduAVdj
声優変更なければ買うかと言われてもこの内容じゃ買わないわな
お布施で買う人はいるだろうけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:20:09 ID:jh9yh7YC
>>279
一番の問題は、内容だし。
声優なんて、今となってみればオマケみたいなもんだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:40:04 ID:cgU36zrt
声もキャラクターを構成する一部でしかないけどアイマスの場合は
そのウエイトを他作品よりかなり高めた状態で売ってその販売形態で結果を出してるからなあ
しかも他要素のデザイン・性格の基本等も合ってない上にファンに喧嘩売るような方向で変えてるし
かと言って従来のファンを切った上で違う方向の魅力あるキャラを作れる技量もありませんでしたと・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:09:15 ID:5qU+ZwXK
おでんを注文したらポトフが出てきた。
こんな感じだと思ってたよ。俺は
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:18:06 ID:ON+nkRZY
まだやってたのかよw
>>282
ポトフならまだロシア風おでんだと思えば食えるよ
俺はおでん頼んだら山椒魚の丸焼きだされたって感じだわ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:25:46 ID:L504HcK6
カレーを頼んだらあんこにカレーをかけたものを出された感じ
確かに今までに無い味かも知れんが……

県立地球防衛軍の中に出てきた、しいたけヨーグルトを今思い出したwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:26:34 ID:j3HZyPp0
アイドルマスターという商品の特殊性はもう色んなところ語られてるんだ
一般的な話で声優なんて変えてもオーケーだろとか
言ったところで結局ファンはついてこないと思うがな

そんなことよりネタくれよ
また下品な絵とかろくでもないスタッフ発言とかないのー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:04:40 ID:pofg9bPJ
放送終了から大分時間も経ったことだし、そろそろこの辺で
ゼノグラの作品としての病巣をまとめてみようと思う。
(あくまでも作品単体での話、原作との違い云々は除外)

・舞台背景が見えない。SF設定である以上、説明すべき事柄は一般の物語より
 多い筈なのに、それらを完全に放棄している。
・せっかく学園設定があるのにそれが全く意味をなしていない。
・対立する二つの組織があるのに、それが何故互いに対立しているか
 後半まで明かさないため話の根幹が不明瞭。そもそも隠しておく意味は
 なく、その核心にせまろうというキャラもいないため、謎として成立しない。
・その組織の対立も結末にはほとんど無関係。
・国内で大事件が起きているのに、日本政府は察知する事も出来ませんでした。
 防衛出動もしてませんではリアリティがない。
・原案キャラに加えて大量のオリジナルキャラを追加しているにも関わらず、
 立ち位置不明であぶれてるキャラが出来ている。
・雪歩がスパイだと分かっているのに、監視もせずに進入されるダメ組織。
・必要性がまったくない唐突な大量虐殺。しかもそれが後のストーリーに
 何も絡んでこない。
・そもそも亜美一人をさらうだけになぜそんな事をする必要があったのか。
 インパクトを出したいだけという安易な演出以外に説明がつかない。
・原案とは完全に別の世界観を構築しているのに、原案の服を着せての
 アイドル活動は逆に不自然。ストーリー上もあまり意味がない。
・出てくるキャラが皆基地外だらけ、主役である春香からして行動理由が
 さっぱり分からないのが、感情移入を妨げる最大の障壁となっている。

ざっと思いついたまま書いてみたが、足りなかったりおかしかったりする部分は
適当に補足してくだされ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:15:25 ID:j3HZyPp0
最終的に主人公たちの行動は単なるテロリズムに
国家とか人類とかを無視して欲望のまま動く姿は
変態ロボも含めて猿並みの知性しか感じさせない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:34:51 ID:ijKlSldg
うーん、他のアニメは知らないけど「アイドルマスター」を語る上で声優を牛丼の玉葱と思っているならば
それはゼノグラシアスタッフと同じレベルの考えではないかな。    
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:40:15 ID:jh9yh7YC
>>288
だからね、アイマスにとってキャラ=声優なんて事は
みんな百も承知なんだよ。
それ以前に、内容がクソだから今更、声優問題なんか
は些細な事だといってんだ。
この内容で、ゲームの声優だからって信者が、喜んで
買うとでも?

290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:45:01 ID:j3HZyPp0
>>289
どっちが上下って問題でもないと思うけどな
スタッフのそういう姿勢があのクソ作品を生み出した原因とも言えるし
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:22:26 ID:/60DpdaF
>>289
原案声優を外すくらいの製作陣だからこんな体たらくになってるとも、
原案声優を使うくらいの製作陣ならこんな体たらくにはなってないとも、
いえるのでわないかと。
どっちかだけOKという状況はならんかったんじゃないかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:28:29 ID:jh9yh7YC
>>291
それは、あくまで結果論だよね?
もし万が一売れてたら、声優変えて正解
って言われてたかも、しれないのだから。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:31:55 ID:3lSu6ACx
>>289
喜んで買う事は無いが、俺はつまらない事を理解した上で血涙流しながら買うかもしれん。
まぁ、ワゴン行きまで待つとは思うが
せっかく出来た仕事の結果は買い支えてあげようってのが原案信者
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:36:07 ID:fJvyq4/z
こんな欠陥作品に1円でも金を出すくらいなら
なんか美味い物でも食った方が良い
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:00:09 ID:rK8eoj51
ifの話しても結論出ないしなーw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:09:47 ID:5vJQ1M2K
まぁ、原案版の声で、内容は完全にゼノと同じっでてのがすでに
100%ありえない仮定の話しだしナ

惨憺たる「結果」を曝してくれたからこそいろいろ言われてるわけで
万が一売れていたら、なんて言い出したらホントきりが無いよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:26:29 ID:i/dJvoYO
>>286
・キャラクターの内面描写が少ないためどういうキャラなのか分からないので萌えようが無い
・ロボ物のキモの戦闘が省略される事が多い
・キャラクター同士の対立軸を絶賛放置(姉妹であるあずさ・千早、その義娘である雪穂・真等)
・話の構成がバラバラで盛り上がるカーブが描けない(シリアスな虐殺回を見せた直後に日常話等)
・盛り上がる引きを作って次回それを放棄する
・ロボットの性能の基準値を作る比較対象を出さなかったためメカ的な楽しみが薄い
・殆どのキャラがエキセントリックで属性売りが出来ない
・世界に味方・敵組織以外の部品がほぼ存在しない
・無意味にエロが多い
まだまだありそうだな


298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 04:03:33 ID:fqvm9EN/
「巨大ロボとの恋愛」がゼノグラのテーマらしいけど
肝心の「巨大ロボとの恋愛」シーンが「巨大ロボ依存症」にしかみえない
エクシアガンダムに執着する刹那Fなんちゃらとやってる事大して変わらないぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:44:46 ID:l+a0d2k5
その巨大ロボ様の性格がよりによって糞だからだな
>インベルとネーブラが二股、キープ弄りの下衆男にしか思えないアイドルの取り合いとか
おまけに盗撮だし
そんなやつらを好きになるんじゃ洗脳か見えちゃってる神の見えざる手で誘導されてるようにしか見えんわな
ロボどもがみんな好青年、ナイスミドルならちゃんと恋愛してるように見えて盛り上がったんじゃね
どうせキャラが変わっちゃってるキャラクターの声優変更があったろうがなかったろうが物語がそれだから駄目なんだよ
逆も然りと思うがな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:35:29 ID:E/AS5ajk
馬鹿の壁の典型が見られるわけだな。
失敗学なんかの大学のゼミの素材にいいな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:06:11 ID:HMl7Xybh
>>299
>どうせキャラが変わっちゃってるキャラクターの声優変更があったろうがなかったろうが
確かにね
世界観から設定から完膚なきまでに別物じゃ演じてきた蓄積も何も有利に働きようがないね
それはまったく新規で仕事する変更後の声優も同じだけど

>そんなやつらを好きになるんじゃ洗脳か見えちゃってる神の見えざる手で誘導されてるようにしか見えんわな
>ロボどもがみんな好青年、ナイスミドルならちゃんと恋愛してるように見えて盛り上がったんじゃね
人を好きになるのに理由なんてないとか恋愛ものではよく言うけど、それは作中の人物から見た話
画面の外の視聴者には納得のいく描写がされてないと受け入れられないって基本中の基本を忘れてるよね
(舞-HiMEも舞乙も他のカプはまっとうなのによりによってメインの男が淫ベル、ネーブラの同類だったけどな!)
特に人外なんだから余計に手間隙かけて好感の持てるカプに仕立ててやらないと誰も認めないだろうにね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:10:47 ID:nPWAf9aL
一言で言うと「キャラに魅力がない」
これに尽きるな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:27:41 ID:Z58AZIEH
ロボアニメにする発想自体が原案無視だからな
ロボで原案声優なんて仮定は……休むに似たり

「アニメ化」と謳ってるのにオリジナルとしか言いようのない内容、
まさに偽装アニメだなww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:46:17 ID:nPWAf9aL
いや、その手の感想・批判はもう聞き飽きたぜ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:23:17 ID:5z7g+vdi
>>8 >>6 >>7 【アイドル】THEiDOLM@STER総合121週目【マスター】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1155967082/718-
732 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:25:42 ID:TFqXKa5E
 オナった(射精未遂で店員に見つかった)奴のせいで
 撤去された店があるそうだ。そういう店があると言うのに不謹慎と言うか低俗なネタを 平気で連投する神経が信じられないんだが。

731 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:24:19 ID:6e6NHwHz
 千早ある日6でぶっかk… ごめんなんでもない

724 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:37:39 ID:Ozm2bL51
 伊織のある日6でキスしたって話があったが、それよりも驚きなのは、何かのコミュを見ながら
 その場でオナニーした奴だろ。 店の奥まった場所にアイマスが設置してあったらしいが…

728 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:55:05 ID:bIhxSzC1
 富山の某店には注意書きまであるぞ というか、そ ん な こ と す る な

718 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/29(火) 23:02:53 ID:5ABJ8ogw
 まったく、あずさのある日6やってたらさ 「キスしてください」みたいな事いうからさ
 画面越しにホントにキスしてやったよ。ええ、店員にこっぴどく怒られましたが何か?

【VerUp】アイマス終了 7ヶ月前【予定は未定】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1151801944/763-
789 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:31:55 ID:bZiD3GfB
 アンチよ紳士たれ
790 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:32:44 ID:TFqXKa5E
 まぁ、普通ならそう思うけどさぁ… 丁度今の本スレの流れなんか酷いぞ? アイマス未だにやってる奴らがそう思われてもしょうがないよなぁとも思ってしまうんだが

791 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:35:24 ID:bZiD3GfB
 紳士たれと言ったその直後に本スレ見に行って吹いた漏れが通りますよ

792 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2006/08/30(水) 00:51:40 ID:aHGJSkfN
 アイマス筐体でテンパイポンチン体操か。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:11:32 ID:5dR007xB
過疎
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:50:04 ID:JNLTeG/V
流石にこの時期だとゼノ関係者から妄言や責任逃れ発言がないとネタにならんよな。

「箱○版の主役が変わるなんて話は聞いてなかったし、それを知ったときにはもうどうしようもなかった。星井美希を使えなかったことが敗因」
「アーケード版の主役キャラ=アニメの主役のつもりだったが、主役から降格されたうえに黒だの閣下だのとどうみてもラスボスキャラになるとは夢にも思わなかった。そこからキャラ配置がおかしくなった」
「千早の胸はキャラデザインの暴走、私は何も言っていない」
「アニメとしては多少の赤が出てしまったが、グループ全体のコンテンツとしてのアイマスは好調だから、メディアミックスとしては一概に失敗とは言われたくない」

こんくらい言ってくれるとネタになるんだが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:56:39 ID:aUiHGmHB
その辺の迷言の才能は同門の種の監督を見習って欲しいもんだなw
あっちは頻繁に燃料投下してたからなあ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:33:44 ID:EriusTGo
てか製作者にもスルーされちゃう作品の立場って
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:17:17 ID:tH4evH0/
ドラマCD3であの後雪歩が中華料理屋やってたり、あずさと千早が霊になって出てきたり、
あまりにも突き抜けててワロタ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:44:19 ID:4Xz2HLAe
>>310
こんな時間に誤爆するなよw
どのスレの誤爆か判らないけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:31:44 ID:QivRazOP
誤爆・・・か?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:27:47 ID:4rJuTd00
最近時空の歪みで、アイマスがアニメ化された世界からの誤爆が目につくな。 さて眠気ざましにユメミヤコーヒーでも飲むか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:16:19 ID:4Xz2HLAe
あぁ、アニマスでもドラマCD出てるのかな?知らないけど

原案のドラマCD話の誤爆だと思っちゃったよ。
良く見たら原案のCDにそんな内容の物無かったね、失礼。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:40:01 ID:Wp9SW6OT
ドラマCDだけじゃなくて本編でも
平気でヒロインキャラや名無しとはいえ味方の女の子残酷に殺す割に
世界自体がシリアスに動くわけでも無いのがなんともいえん中途半端さを醸し出すな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:27:17 ID:QivRazOP
今日ぼんやり本屋をうろついてたらゼノグラの小説が出てたが手に取ることもなく華麗にスルーした
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:39:08 ID:rSC2zHMo
声優は変えないで、アニメ化はいわゆる劇中劇みたいな企画で今回は
ロボットが出てくるとかそういう話だったら、どのキャラが死んだりしても
許せるし、また違った設定でアニメ作れる可能性もあった、かもしれない。

サクラ大戦っぽいノリでさ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:16:57 ID:T2egGKlX
劇中劇に2クールもかけてほしくないですw
GAみたく1話完結が許容範囲
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:25:34 ID:Hs/aNu4m
スパロボでまた声優替わったりしてな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:25:38 ID:ac7ewTZx
GA方向でキャラを壊してくれるんなら個人的には大歓迎だw
社長がどっかから持ってくる怪しい仕事→現場に出動だ!パターンで
歌もダンスもギャグもシリアスもロボもなんでもやれるしね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:35:09 ID:kvDNL3VL
アイマスL4UのDLCは超ぼったくり http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1197616579/1-
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/12/14(金) 16:16:19 ID:REHBptv40
 「アイドルマスター ライブフォーユー!」  2008年2月28日(木)発売予定!
ttp://www.idolmaster.jp/l4u/top.html
※本商品は前作「アイドルマスター」のセーブデータ、ダウンロードコンテンツデータは
  引き継げません。ご了承下さい。

>セーブデータ、ダウンロードコンテンツデータは引き継げません。

>セーブデータ、ダウンロードコンテンツデータは引き継げません。

>セーブデータ、ダウンロードコンテンツデータは引き継げません。

>セーブデータ、ダウンロードコンテンツデータは引き継げません。

>セーブデータ、ダウンロードコンテンツデータは引き継げません。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:51:07 ID:BOD2tAOj
>>321
ぼったくりには慣れた。
いちいち不満いってるようなら、アイマスなんてやってないw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:17:11 ID:yYbqNsrr
どういう仕様なのかもはっきりしてないのにはりきってまぁ
実際に仕様発表されてまたプギャーってされそうな感じかなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:19:18 ID:BW9AzU+c
コピペ厨にレスすんな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:08:59 ID:MxUjSnEB
>>320
激しく同意。・・・ってか始まる前からそんな意見あったよな。

Biglobe規制解除されたかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:59:02 ID:J25G0iuu
原案本スレで痛い人が貼ってた
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas10822.jpg

これっていくらくらいかかるんだろうねwププ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:28:55 ID:Bqzvwgyf
>>326
トップの合体劇場版と、向こう側にあるのはギアスか。

やっぱり、本気で今期の主力商品にするつもりだったんだなぁ…。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:59:33 ID:J4NePdzI
ニコニコで箱○と原案アイマスの勝手に応援CM祭”箱○を買ってシリーズ”見てたら
同じ宣伝でもアイ〈ニ)マス愛のあまりの差に泣けてきた・・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:49:52 ID:QFB+wMyY
>>327
同時期に発売してるBVの作品群を見ても、ゼノが主力だった事は間違いない。
おそらくゼノが鉄板扱い、あとは運良く他の作品で当たるものが出てくると良いなって感じだったんだろう。
現実はどれもこれも売れずに爆死だったんだが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:53:50 ID:7ETIPEnJ
>>329
売れてはないが、ぽてまよなんかは
いいアニメだと思うんだがな。
深夜じゃなくて、本当の子供向きで
NHKの教育で、やってもらいたい位だw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:02:03 ID:pPBfBBtJ
しかし今年のロボアニメはグレンラガンの1人勝ちだったな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:14:54 ID:4H1zubun
去年はギアスが売れたし、そろそろロボアニメブーム来るか!?
と思ってましたが、来ることはありませんでした
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:12:24 ID:9Udh1C1D
>>330
:(;゙゚'ω゚'):本当の・・・・・子供・・向け・・・・・でっ・・・・・

うわああああああああг('A`)ヽ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:36:39 ID:dmxxeax1
まあゼノは女パイロットのみカッコいい漢キャラはいない、戦闘シーンショボイし量も少ない
設定的な作りこみが無くてメカニカルな楽しみが無い
キャラ的に背負わされた熱いモノが無いので感情的に燃えない、玩具展開が無い
アイマス抜きでもロボモノとしては食えない代物だなあ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:58:51 ID:7VY2uEJk
このアニメOOより金かかってるってマジ?
OOもアレだがこの手のアニメってそんなに儲かるの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:00:29 ID:q0cvWSwX
>>335
一般の深夜アニメよりはかかってるがガンダムより予算が多いということは
サンライズ的にまずありえない。あと「この手の」というのが具体的に何を
さしてるかよくわからないな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:07:22 ID:7VY2uEJk
>>336
なるほど、d

この手のっていうのは美少女アニメって事
確かに作画は良かったけど途中できっちゃったんで
このアニメの魅力はわからなかったんだが、
作画とかでいい人材がこっちにいったっていう話聞いたからさ
そこまで期待されてた作品だったのか、と
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:20:39 ID:vASD3XrY
プロ野球で例えると、中日がヤクルトの川崎をFAで獲得した時の期待度と現実が一番近いかな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:17:35 ID:5U2clkd5
>>337
うん、このアニメの作画は唯一褒めて良い部分だ。
それ以外は酷い以外の何者でもない。
途中できって正解だと思うよ。

どんだけ酷いかは、今更書くのも面倒なんでこのスレの
>>286,297 を挙げておくわ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:32:43 ID:q0cvWSwX
>>337
バンビジュは当初「ギアスの半分が目標」って言ってたみたいだからね
さらに他の会社が深夜アニメは1000枚が採算ラインと言ってるのに対して
サンライズは2000枚って言ってる感覚や目標数値から言っても1話2000万は
かけてただろうね…あーあもったいねぇ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:57:34 ID:Nq1088q4
>>337
散々語られているけどあの『コードギアス』の半分の売上狙った作品ですから。

一定の売上を狙える『舞HiME』(ゲーム化される程の人気商品)と、

商品としては終焉を迎えていたが、信者の忠誠心だけは高い『IDOLM@STER』(参照>>186
注.マイナーゲームのキャラCDの売上としては驚異的な売上です。

の融合体で、しかも、ロボオタを狙ったロボットアニメ商品。売れないわけないじゃないですか。

…と言いたかったんじゃなかったんですかねぇ
342337:2007/12/18(火) 23:01:40 ID:7VY2uEJk
レスdd
最初は力入れてるみたいだしとりあえず見てたんだが、なんつーか、ロボもキャラもイマイチ
結局5話だか6話だかで切り上げた
ただ、やっぱりDVDが売れてないとか話は聞いてたからさ
作画は良くても内容も大事なんだなと正直思ったわ
あ、ちなみに俺は原案あんまり知らないクチです
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:15:34 ID:Nq1088q4
>>342
作画がダメダメでも「DVDになる時に修正されてるから良いや」と言う不毛な言い訳が出来るけど…内容がダメでは如何しようもならない。

しかし、原案は搾取が上手いねぇ。…NBGIもコロムビアも。
…俺はしっかり乗せられていますがね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:30:54 ID:SmmJubJt
>>341
原案ファンは搾取対象のサンプルみたいに言われてるし、確かに金離れいいんだけど
彼らはクオリティに金払ってるからな。箱○DLCの衣装とか作り込みが尋常じゃないし
MAとかC4UもキャラソンCDとして見れば破格の完成度と言える。

ゼノグラも作画(静止画的な意味に近い)以外のクオリティがもっとあれば
もう少しくらい流れてくる人が居たんだろうな。まあとっくに手遅れだけどw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:43:54 ID:q0cvWSwX
REXに載ってるrelationsとか見ればわかるけど原案ファンはパラレルや
設定変更をそんなに嫌ってるわけじゃない。ただ単に愛の無いものには
食いつきようがないってだけじゃないの
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:23:41 ID:wLYDLRcZ
>>344-345
アイマスに限らず、誰だって製作者のやる気や
思い入れの感じられないものには金を出したくないよな。

ガンダム人気にあぐらをかいてる今の日昇・BV社員には分からんのだろうが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:36:59 ID:GDkBmiNb
>>344
原案のスタッフの尋常ではない熱意がひしひしと伝わってくるからね。MAにしろ、各種DLCにしろ。
俺もそれに金を出している。

>>345
キャラを知り、キャラに対する愛があれば、某動画の「IM@S架空戦記」みたいに
アイドルに人殺しをさせるようなシナリオさえ許容するぐらいだし。
#俺もお話さえ良ければ、「キャラが役者として出演している」サスペンスドラマやアクション映画ぐらいに捉えててるし。

キャラクターによるドラマ劇にさえ出来なかったゼノグラシアはもうね…お話にならないと言うか…。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:38:49 ID:gx8z90/w
どっちかというとすがり付いてるんじゃw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:08:52 ID:aBdRzd25
http://www.animate.co.jp/pointcard/keihin.html
11月の乙と12月のアニマス。
何が違うのかさっぱりわからねぇよw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:24:28 ID:gFC3mz7A
まだ商品展開やってるのかよ・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:36:06 ID:kqjMYfyP
少しでも利益回収しないとな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:53:08 ID:jpVMQsWW
女キャラのグッズ売りたいならアイドル物やってりゃよかったのにw
あのロボ達はなんのために居たんだ?w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:25:43 ID:mTe6DVbs
途中まではまあ見られる範囲じゃん?って思いながら見てたんだが、
真が敵側に寝返った瞬間視聴意欲を削がれた。
どう見ても舞乙のニナじゃねーか!ありがとうございました!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:35:51 ID:0lN+UXtJ
>347
架空戦記スレでゼノグラの話題出た時はワロタ
誰が見るんだよとかなんでここに言いにくんだよとか勝手に作ればいいとかそんなレスばっかでw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:59:43 ID:54WDiB50
>>349
どう見ても景品というよりも罰ゲームです。本当にありがとうございましたw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:10:14 ID:3mEQJo8w
また風呂か
なんかもう現実のアイドルでよくある、似た名前のAV嬢みたいな扱いだな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:56:06 ID:Gd+f/+BO
もう信者云々アンチ云々とかでくだらない争いしたくないけどさ…
知り合いの狂信的アニマス信者(兼原案信者)が「何でアニマスは人気出ないんだ」って嘆いているから

舞‐HIMEスタッフの新作、ロボットアニメ、アニメ雑誌に「先入観打破」とか書いた半ば挑発的とも言えるネガティブキャンペーン等で
アイマス知らない多くの人を注目させる要素は十分あったが、
本編を観て大多数はDVDや関連グッズを買う価値に値しないと判断したから

って言ってみたが、「平均7000とか売れてる舞-HIMEシリーズなんだからもっと売れるはずだ」と言って聴かなかった…
どうしたら納得してくれるだろう…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:04:53 ID:k2OgP0yu
>>357
現実(数字)を見ろよ

で終わり
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:32:51 ID:YxSOZM3n
>>357
ただスタッフとキャストがかぶってるってだけで舞‐HiMEシリーズではないだろ
乙は微妙、シフルはスルーの舞‐HiME信者だけどゼノを同等扱いされると怒るぜ
そもそも、その知り合いさんはゼノのどこらへんが「売れる」と思ってるんだ?
原案信者ならそっぽ向かれる理由もわかると思うんだが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:55:07 ID:y0CpcYEp
リッチャンオカシタイデスヨ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:10:56 ID:AE6OCW0Z
>>357
舞シリーズじゃないからだよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:43:53 ID:fWE4ua7K
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1807760
放送開始はいつですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:24:07 ID:9gBro0Mr
一方原案のクリスマスソングのカバーアルバムはオリコンデイリーランキング8位に入った
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:16:36 ID:mWhPG4Zv
Amazonだと品切れで買えないとかなんとか言ってたねー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:23:41 ID:GDkBmiNb
>>359
大多数(9割以上)の視聴者に
『話つまらん』、『キャラに魅力なし』、『ロボット動かん』、『こんなの舞HiMEじゃない』、『こんなのアイマスじゃねぇ』、
とそっぽを向かれたんだ。
君の嗜好はマイノリティーだと理解したほうが良い

ぐらいか…
しかし、彼はゼノがどうして売れると思ったのか興味がある。

>>364
俺が見たときには中古が4600円だったかになってたな。<<Amazon。
昨日仕事抜け出して買ってきて、聴いている…俺はな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:55:36 ID:wLYDLRcZ
>>356
昨日の時点で在庫切れだったから、予約分で手一杯だったんだろうな
367357:2007/12/20(木) 01:04:23 ID:e/gGUJ0K
>>359>>365
亀だが、向こうの言い分は「舞-HIME路線だから」がかなり強いようだった
まぁ、この路線に馬が合ってたみたいで、「アイマスのキャラを使っての舞-HIME」
ってコプセントが発表された時も喜んでた
すぐに話題変えたから、わかるのはそこまで
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:38:15 ID:n3p+DcPb
「アイマスのキャラを使っての舞-HIME」
名前以外アイマスのキャラじゃない、舞HIMEはロボ恋アニメじゃない
根本的に企画段階で自ら捨てた2要素で釣ろうってのが無理があるよな

369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:07:17 ID:A5D+Daui
まぁ、作品が楽しいかどうかは人それぞれと言えばそれだけなんですが、
”CLANNAD”でも”みなみけ”でも何でもいいからタイトルをアイドルマスターに
変えて、出てくるキャラの名を如月千早とか菊地真にしたからといって、原案の
アイマスファンや”CLANNAD”とか”みなみけ”のファンがついてくるとは思えないし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:39:56 ID:WDp9LeVB
けど、中身が”CLANNAD”とか”みなみけ”ならゼノよりは商売になったと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:10:50 ID:+KoRS0LA
>>6 【7832】バンダイナムコHD★16【悩んでも仕方ない】 http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1181137448/
142 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/06/28(木) 10:30:39 ID:CedWrg670
 >>13-15 >>85-87
 「視姦商法」
 「視姦」を「商品化」して「1億円」「荒稼ぎ」した
 ゲームで出来る事の一部 ローアングル撮影 パンチラ鑑賞 おっぱいタッチ・・・

13 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/06/14(木) 04:15:22 ID:1J60Tx8/0
【Xbox360】『アイドルマスター』ダウンロードコンテンツ販売が1億円突破 売れ筋は「制服、体操着」
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1181751148/
 痛い痛くないはさておきw、結構な儲けになってるのかねぇ?

149 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/06/30(土) 09:35:26 ID:Vp1pZR0j0
 >>142 オッパイタッチはメーカーの確信犯?(w
 セクシャルハラスメントゲーム(orプロデューサーの立場を利用したパワーハラスメント)ゲームだよな。

152 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/07/02(月) 09:52:58 ID:nKPujBZq0
 カメラの位置はあまり自由にいじれないからな。
 ローアングルは偶然に頼るしかない。

155 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/07/02(月) 10:18:59 ID:c4lW/h/p0
 >>152 「アクシデント」とはアイドルマスターのゲーム中に発生する、事実上のパンティ視姦イベント。
 3Dポリゴンアイドルが歌唱ダンス中に転倒、
 アイドルの衣装によりパンチラ(パンモロ)が拝める。
 事実上のパンティ視姦イベント。
 アイドルマスターのゲーム中に発生するイベントの一つ。
 建前:アクシデント
 本音:ゲームプレイヤー(お客様)によっては視姦の為のお題目

156 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/07/02(月) 10:37:43 ID:8GvKuP+n0
 プログラム組まずに、アクシデントなんて有り縁だろ。
 常識的に。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:12:10 ID:+KoRS0LA
>>371 【Xbox360】アイドルマスターのDLコンテンツ売上が1億円を超える
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181779955/1-598

598 名前: 支援してください(神奈川県) 投稿日:2007/06/14(木) 20:53:28 ID:xcs7qBoH0
 ナムコ、電子ブルマで大儲け。
 黙りなさい!
 お父さんはブルマでお前達を食べさせているんだ!
 ブルマのなにが悪い!

218 名前: 電話番(愛知県) 投稿日:2007/06/14(木) 11:24:04 ID:2DmrozUt0
 バンダイナムコの代表取締役副社長の鵜之澤の発言かw
 見事にキモヲタ商法で鴨にされてるってバレバレなのに、
 それでも金を落としまくる信者って、超池沼だな。

58 名前: 整体師(大阪府) 投稿日:2007/06/14(木) 09:40:32 ID:RoKetPbU0
 >>52 金持ちというより、他に趣味のない
 独身童貞が多いってことだよ
 キモオタは
 ズリネタには金に糸目をつけない

1 名前: 入院中(長崎県) 投稿日:2007/06/14(木) 09:12:35 ID:fqV9iu/D0●
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070613/tbev.htm
 「『アイドルマスター』が、ジワジワといい感じで。リピートもきてますし。
 アイテム(のダウンロード)販売が凄い。第6号まで出たのかな?
 売上が1億円を超えたと。凄いよね! 売れるのは、お約束っぽいんですけど、制服、
 体操着(会場爆笑)、新しいビジネスモデルですよね」といった話から、
 「『パックマン・チャンピオンシップエディション』これもたぶん、
 今週中に開発費がリクープ(recoup)するという……
 数万人が一度にダウンロードしてくれて……」など、
 すれたゲームマニア向け(?)の
 生々しい話がボロボロこぼれ落ちてくる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:36:28 ID:9sDkFlBw
死んでみたらおどろいた
という訳で如月千早です

まさか死後の世界から現世が見えるとは思わなかったわ
こればっかりは、いくらバスタルトといっても、生きてる間には出来ない経験だもんね

さてと、それじゃまた、娑婆を覗いてみるか

あ、天海春香め、見つけたわよ
私からインベルを盗んだ泥棒ネコ
未だにのうのうと生きながらえてるなんて、許せないわ

その上性懲りもなくまた芸能界に復帰してアイドル活動再開ですって
ふざけるんじゃないつーの、くぅー!

あのとぼけた顔を見てたら、また腹が立ってきたわ
思い切ってあのこの前に化けて出てやろうかしら
芸能界って幽霊ネタには事欠かないって言うしね

楽屋で、鏡の中とかに出てやったら、びっくりして心臓止まったりして
それで死んでこっちの世界に着たら、また虐めてやるってのも悪くないわね

−−−
これが公式って、変だよね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:06:09 ID:iw6Cr+UJ
それを見て「楽しい」と思えるセンスがアニマスだとしたら
アニマスが好きって人とはちょっとお近づきになりたくない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:47:05 ID:Aw/lJUvf
原案は元気だなー、新作CD複数くるみたい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:09:56 ID:+bi4YRNN
どっかの自称芸人みたいにブラックジョークとでも思ってるんだろうか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:10:25 ID:frUGq+fq
またかよw
まあ今回のCDも好評みたいだしまさに大攻勢だな
一方アニメは(ry
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:30:33 ID:TofZPsZv
>>373
釣りじゃないなら、それってドラマCDの内容かなんかか?
そんなCD無料でも要らんぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:36:58 ID:9sDkFlBw
>>378
CDドラマ Vol.3 週刊アイドルマスター
トラック1 13日の金曜日?

を忠実に再現してみました。このあとあずささんと死後の世界で仲良く?してたり、
春香が売れないアイドルしてたり、雪歩が野良犬に「千早」って名前付けたり、
ジョセフが喫茶店のマスターやってたり、真がカニデレをまたしてたり、
かなり真剣に作ってると思われます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:53:06 ID:Dy9aCEMO
原案ファンが黒歴史にするのも納得のクオリティw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:45:15 ID:ioKeWfne
>>377
>2007年の夏から秋にかけてリリースされた「THE IDOLM@STER MASTER ARTIST」の
>シリーズも大好評で、もはや「ゲーム・ミュージック」の枠では捉えきれない作品へと変
>貌を遂げる“THE IDOLM@STER"。待望のアイドルマスターの新作ゲーム「THE IDOLM@
>STER LIVE FOR YOU!」が2008年2月に発売予定。今度は自分の好きなようにライブを演出
>できるようになります。このゲームで使用される楽曲を連続リリースすることが決定。その
>最初の作品として新作ゲームに収録される新曲のシングルCDにあたらしいゲーム映像を使用
>したDVDを封入した作品がリリース!

これまた複数枚連続でリリースされるみたいだな
しかしほんの一年前にこんな現状になるなんて誰が予想できただろうかw
ゼノグラのデモが初めて来たのってコミケだったっけか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:54:40 ID:GbnIV+f1
>>381
確か去年の冬コミでビデオが流れたと思う

で、その時に春香の声が違うって一部で大騒ぎになって
あの声は誰だって話になったのも遠い昔の様だ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:31:43 ID:qpEYNWZ+
声優が変わるならあずささんの役は井上喜久子しかない同盟が発足した瞬間だった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:00:49 ID:UhltzxHg
>>379
さすがにこれはアニメ版のファンも怒りそうな気がするんだが・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:02:49 ID:iw6Cr+UJ
>>384
大丈夫、商品展開激しくてアニマス気にしてるほど暇じゃないから
アニマス側がこうやって細々と地雷散布してる事実よりたまに沸く
サンライズ戦士や信者のほうがはるかにウザいしw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:19:55 ID:BOFnAVC7
>>385
あと、いつも沸いてくるコピペ厨もな。
どうせリアルでもウザがられてるんだろうが、何がヤツを駆り立てるんだろうな。
そうまでして嫌われたい理由が理解できん。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:50:16 ID:Q/xVznMA
>>386
歯磨きみたいな習慣になってんだろうよ。
そこに意味なんか無くて、そうする事が生活の一部、みたいな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:07:44 ID:R4FVYLWf
原案、次は桃井はるこかよwww
やっぱ力の入れ具合が違うな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:10:10 ID:RJl7Idde
MA終わったと思ったら次はMasterLiveだとよ
まぁ信者達の嬉しそうなこと嬉しそうなこと
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:16:42 ID:JxytXPzn
>>373
続き

あずさ「もうおやめなさいよ千早。いい加減に現世の妄執を解いて離脱しないと、いつまで経っても成仏できないわよ」
千早「う、あずさ。なんであんたもここに。っていうかあずさの幽霊?」
あずさ「馬鹿言ってるんじゃないわ。幽霊はお互い様でしょ」
千早「あ、そっか」

〜略〜

あずさ「野良猫や野良犬に餌をあげてるミタイだけど」
雪歩「はーい、千早、お待ちどうさま、ご飯よ。うふっ、はいはい、こっちの千早もお腹いっぱい食べてね」
千早「ゆ、雪歩」
あずさ「あらあら、千早だって」

〜略〜

千早「私だって、あの子には悪いことしたと思ってるのよ」

〜略〜

千早「考えてみれば、つくづく私たちって、幸薄い姉妹だったわ、姉さん」
あずさ「姉さん?」
千早「今、私、そう言った?」
あずさ「うん、私のこと、姉さんなんて呼んでくれたの、何年ぶりかしら?」
千早「ほんとだ、やだ、なんか、恥ずかしいわね」
あずさ「千早・・・」
千早「あずさ姉さん・・・」

−−−
ぶっちゃけっていうか、はっちゃけすぎだろ、常識的に考えて・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:19:40 ID:dskLIq9z
コロムビアML発表したと思ったら明日も更新すんのかよwwwwww
ランティスもっと仕事しろwwwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:37:46 ID:U7xVmlC7
名前が同じだけの別物として見ろ、という忠告が前からあるが
それなら名前も外見も変えて欲しかったな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:05:55 ID:goCMeuOA
まずキングクリムゾンの乱用をなんとかしないと
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:04:48 ID:wHCL8HbW
うーん…ドラマCD、センスの欠片もないな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:05:17 ID:qnYJyxvt
センスの欠片もないというか…、この台本なら時給780円で誰か雇えば30分で出来るんじゃないか??
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:17:20 ID:psQHUp8m
公式って事は書かれてるようなのが正式なアフターなのか・・・?
一応死人が大量に出て世界を左右するような戦いがあってヒロインが裏切ったり死んだり
世界を牛耳ってた組織が壊滅したりしたような気がしたがその後の世界や話とかのフォロー無しなんかな
良くわからんがこんなおちゃらけでもゼノ信者的にはおkなのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:03:59 ID:dskLIq9z
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/12/21/aea9bd1b9d48d71fe0dfabd878cbc50e.html

一方、原案は今年の締めくくりに袴を配信した。

ゆったりした和服は表現難しいと思うのだがどんな出来か気になる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:56:33 ID:mVFpjDla
>>397
その上、新曲「メリー」のソロ音源をを5人全員分配信した。
…携帯買い換えて、着うたフル…出来るかぁ。…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:06:56 ID:knVWGuvt
>>398
期間限定というのが、またw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:05:42 ID:JYI1d8Vr
本スレより、
>152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/12/22(土) 04:02:54 ID: Hog4JDFQ
>初回封入特典 全巻収納BOX
>初回封入特典 ?@.オリジナルイラストシート
>?A.イラストシート収納ブックレット
>毎回封入特典 解説書「アイドルマスター探偵団」(12P予定)
>毎回映像特典 新作映像特典
>「完全新作オリジナルエピローグ」(仮)

エピローグはDVD買った人しか見られない仕様なのか。これ?
いやまあゼノに限った話じゃなくて、他作品でもある話だけれど、
エピローグなんて本放送の中でやれよと思ってしまう。
1クールアニメで本筋を詰め込むだけで手いっぱいな作品なら
許せるんだが、2クールも貰っててそれをやるのはセコイと
思うんだが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:24:33 ID:rSjxRpj4
>>400
そういう情報を見るに、本当に、本気で、冗談抜きにギアスの半分程度は
盛り上がって逝けると踏んで作ってたんだな

最終巻は特典山盛、その上DVDでしか見れない衝撃の完全新作エピローグを
収録してるから超爆売れとか、そういうセコイ皮算用をしてたんだろうさ…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:40:39 ID:WX5TI8N0
解説書12Pて少なくない?
こんなもんなのか?
それにしても豪華な内容だな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:58:03 ID:P7PqVtZI
>>400
エピローグとやらで劇中劇でした〜のつよきすオチやって
原案コスプレのライブシーンとかやり始めて突然これでもアイマスです主張し始めたりしてw
とりあえずもう底辺状態でネガ面にすら盛り上がらなさそうなんで
最後はゼノらしく奇行に走って笑われてほしい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:14:00 ID:vxrjNFel
別物ってことで矛を収めてるのに、今更本人でしたなんて言ったら大変だぞ
特にあずささんファンの俺がキレざるをえない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:14:06 ID:RGnmIdbs
俺も>>403と同じくライブシーンとか入れてさらに原案ファンの怒りを買う
orオリジナルアニメがすでにできてるのでスルーされるかだと思ってみたり
もうしばらくこのすれ必要っぽいなwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:35:26 ID:WX5TI8N0
アイドルマスターXENOGLOSSIA復興暦90年
155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 12/22(土) 09:35 dAxNFaXz [sage]
アイドルマスター XENOGLOSSIA<第6巻>
12月21日リリースやよやよ〜!
掲載日:2007/12/10
コスプレ大会にアイドル(芸能界)活動と、ファンサービス満載ながら、
水面下では嫉妬や陰謀が渦巻き、悲劇の予感が高まる『アイドルマスター
XENOGLOSSIA』DVDリリース第6巻。
モトカノの写真を見付けて「ガリリ!」な春香や、揺れ動く心が切ない雪歩
など、急転直下の予感バリバリです。
15話冒頭で、千早の悪夢に現われる「黒い春香」がインパクト大。
美少女&ロボットの「絆」ばかりか、
三角関係までも描かれる『アイドルマスター XENOGLOSSIA』!
あなたのアイドルになりたい…

〈 収録内容 〉 収録話数: 第15話「格納庫天国」
第16話「アイドルとアイドル」
第17話「迷子の兎」
毎回封入特典: 解説書「アイドルマスター探偵団」(8P)
毎回映像特典: 完全新作映像
「世界中の誰よりきっと」

〈 商品情報 〉 商品名 : アイドルマスター XENOGLOSSIA 6
仕様 : カラー/(予)80分/ドルビーデジタル(ステレオ)/16:9(スクイーズ)/片面1層
発売日 : 2007年12月21日
価格 : 7,140円(税込)
品番 : BCBA-2906
発売元 : バンダイビジュアル

〈 初回特典 〉 初回封入特典: アイドルマスターカレンダー(1月〜4月)


アイドルマスター XENOGLOSSIA
<第6巻> .ANIMEスペシャルパッケージ版も、12月21日同時発売!!

ニュース! 「.ANIME(ドットアニメ)」のDVD通販で「アイドルマスター XENOGLOSSIA」
<第6巻>のDVDを購入すると、
なんとジャケットのやよいが、.ANIMEオリジナル水着バージョンなのです!
いつも着ぐるみで厚着なやよいのビキニ姿が眩しいっ!
これにはファンも「やよやよ〜!」って返事しちゃうしかありませんね!

商品の情報や詳細はこちらから
http://www.dot-anime.com/


※本商品の<収録内容><初回特典>については通常の商品と同じ仕様です。

いよいよ酷くなってきましたね^^
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:49:18 ID:HprUR3GU
>>403
……いや、それ原案ファンにとって悪夢以外の何者でもないから…
しかし、ゼノ戦士は如何なんだろう、アレだけ原案否定しておいて、最後は原案擦寄りなんて事態になったら。

>>404
千早ファンの俺の場合は…テロか、テロなんだな。
冗談はさておき、俺の場合、怒髪天を衝くような状態になるのは明らかだが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:35:05 ID:fpXYvZUF
>>407
まあ原案によることはないんじゃないの。

アニマスのラジオで、一回も原案のゲーム話出てきたことないし、
不思議と原案っぽい名前のハガキとかも来た事がないしね。
まあ、らき☆すたほどの影響力ないから心配いらんのではないかと
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:46:43 ID:1+/LxrRF
声優間ではどういう認識なんだろうねアイマスとアニマス
先輩後輩もいるんだっけ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:13:45 ID:SChE/54Z
肉便器筆頭が当時アーツだったしな。
原案の殆どがアイム&アーツだし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:46:17 ID:Drl1RqJN
ミンゴスとキタエリは普通に仲良さそうだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:34:09 ID:RGnmIdbs
原案側はどちらかというと釘以外はドロップアウト組だから
アーツ騒動関係ないだろうな…現に豪華声優陣(笑)
に役とられる程度の認識&扱いだったわけだし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:38:00 ID:QzpLfIOg
アレでドロップアウトなら声優の殆どがドロップアウトじゃねぇか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:39:30 ID:wh3DruxC
>>409
原案  :話題に出さない
アニマス:数ある仕事の内の一つ、大した話題にもならなかった
     で、ほぼ記憶にない

お互いの関係には何の影響も無さそうだがw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:47:46 ID:RGaUPV2u
とりあえずアニメ春香の中の人が何となく可愛そうだ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:34:01 ID:RGnmIdbs
>>413
それ本気で言ってるのか…
えりりん>他にほとんど仕事無し
ミンゴス>他は稀に別名エロゲ出演程度
キング>エロゲたたき上げ。仕事量はNo.2
その他>ほとんど劇団系。声優仕事はほかに1つ2つ。
    大きいところでひろりんのルージ君くらい

今でこそボチボチ仕事きてるが箱○版出るまでは鳴かず飛ばずじゃねぇかw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:04:41 ID:QzpLfIOg
>416
お前こそ何言ってんだよw
原案声優が仕事あるなんて一言も言ってねぇ
ただあの仕事量でドロップアウト言われるなら殆どの声優がドロップアウト扱いじゃねぇかってツッコミいれただけ

釘宮やら田村やら有名声優基準にしてんじゃねぇよw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:36:33 ID:RGnmIdbs
>>417
あぁごめん。主に>>410に対するあてつけだったんだ
そもそもおまえに肉便器扱いされるほどに仕事多くねぇよと

ちなみに有名声優じゃなくてももうちょっとは仕事あるぞ…本当に…マジで…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:48:29 ID:knVWGuvt
>>417
きっと、416は、アニメに出てアイドルしてない奴は、認められないんだろw
アニメ以外の声の仕事は、全否定なんだから。


420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:52:53 ID:RGnmIdbs
>>419
それじゃあえりりんのwikipedia項目
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E7%B9%AA%E9%87%8C%E5%AD%90
に知ってる仕事追加しておいてくれよ…orz
ミンゴスなんかはファンが一生懸命端役まで探して追加してあって泣ける

もっと彼女らに仕事をー!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:33:25 ID:CZsfXBL+
信者がニコにファンサブ付きのを無差別アップ始めてるな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:53:24 ID:kzfmdYHI
>>420
ファン装ったアンチうぜぇ 
コレでいいのかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:56:58 ID:mfuNrXlH
>>421
そんな死者に鞭打つ様な真似して笑いを提供しなくても良いのにねぇ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:03:28 ID:Q4wWeFoV
>>422

まぁまぁ

連休初日の夜が雨なら
お外に遊びにも行かないんだろうし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:16:04 ID:WtUmVDtZ
>>421
俺も確認したが、わざわざアイドルマスタータグで原案と被るようにしてあるあたりが、
絶滅寸前の戦士様(笑)のセコさを感じるよなw
そうまでしてあの糞アニメを布教したいものかねえ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:48:58 ID:8m9JTBAT
ゼノグラタグあるのにアイマスとアイドルマスターとだけつけてロックしてあるな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:47:37 ID:KJnGCnWA
涙ぐましい努力だなww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:14:20 ID:wvmDao1Y
ほとんど詐欺だな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:36:34 ID:VHChFFhp
アイドルマスターと詐称してる動画なんでばんばん通報してきたw
せめてゼノグラシアであげろカス
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:08:46 ID:WtUmVDtZ
>>429
おいおい、消されるどころか、うpした香具師のマイリストの動画全てにアイドルマスタータグが付けられてロックされてるぞ。
どんだけ必死なんだよ戦士様w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:32:59 ID:+cDVtYGo
>>429
http://www.nicovideo.jp/mylist/4084153
これか?
とっとと消せよサンライズ。
消してほしくないのは瞬殺で消すくせに!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:37:15 ID:cEScql81
>>431
順調に、消されてるな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:12:19 ID:OvhiKGMu
自分で消したくさいね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:19:30 ID:WVDkqqW5
何がしたかったんだろうね
アニメなんて消されるのに決まってるのに
おまけにとっくに終了した上に需要のないアニメ
リスクしかない

穿ち過ぎなのはわかってるが、処罰されることがない人間(=関係者)が
宣伝目的でアップしたとしか思えない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:19:59 ID:VHChFFhp
タイミング的にここ見てる気がするな
次もアイマスの名前で上げたりタグロックしたりしたら持ち垢全部でがんがん通報してやんよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:54:28 ID:nWQaWu85
つかさ、アニマスって放送日の朝にはいつも消されてたじゃん
そのせいで見てない人が多くて、話題にもならなかったパターン

視聴者が多かったら、中盤以降の展開で、そこそこ信者が出来たかも
しれないのに、規制しすぎて失敗したパターンだ

最初の頃のアケマスと一緒だろ、それ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:07:24 ID:OF0I1ovh
>>436
上げた奴も知名度がないから悪い!実は面白いのに!とか思ってるのかも試練が
見た奴がその上でツマンナイと思うから売れてないんだろ・・・
中盤以降も特に盛り上がるところも熱くなるところも無いしキャラに萌えるわけでもない
多少のネタ性があったとしてもそれで買うほどおもしろければ既に結果が伸びてる
アケマスは絵はアレだがキャラが良くて深く狭く売れたが、アニマスはそれすら無いんだぜ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:12:37 ID:nWQaWu85
>>437
アケマスもアキバの一部店舗は増やしたけど、地方は撤去祭だったじゃん。
脳トレに改造したのはもっと悲惨だったけど。

まぁアニマス信者はそれよりも勢い無いけどね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:17:31 ID:8m9JTBAT
あ?ゼノグラにはニフティがあるじゃんよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:35:50 ID:WtUmVDtZ
>>435
うp主、ニフティの配信終わったらまたうpするとかほざいてるな。
放送終了から結構経って叩くネタがないと思ってたら、いいタイミングで行動を起こすから格好の的になるなw
おかげでしばらく過疎化してたここもちょっと活性化してるわけだがw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:07:20 ID:oo3PvIw0
>>436
>最初の頃のアケマスと一緒だろ、それ

そういう台詞はキャラCDの売上がMASTERPIECE01から03のオリコンでの売上枚数超えてから言ってくださいね。
ちなみに枚数はコレ参照。>>186

後、アキバBlogにMASTERPIECEの売れ行きみたいな記事があるからそれも見ると酷いことになるかも知れん。
他にも「ゼノ、誰が誰だか訳わかんねぇな」とか、「売れないゼノフィギュア」とか。

後、ゼノのキャラCDは>>187な。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:11:09 ID:nWQaWu85
>>441
初期のアケマスよりアニマスは人気無い、に訂正しときます
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:30:44 ID:OF0I1ovh
>>440
つうか見た奴が増えるほど放映時同様やっぱりダメじゃんで悪評が増えて逆販促にならないかw
しかも本家アイマスの根城の一つのニコで信者が増えるとは・・・
どうせだから切り貼りして面白く見える詐欺MADでも作れば騙される奴が少しは出るかも知れんw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:41:34 ID:89oOF+XJ
>>443

詐欺MADってそこそこ有ったけど僅かにネタにされるだけでアニマスの宣伝には、全くならなかったよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:26:03 ID:dZ16MNfE
>>444
ていうか、数少ないファンが宣伝になりそうなもの作っても
権利者の都合で、親方に消されちゃうのだから、しょうがないわなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:01:00 ID:VUc416Oc
あのへんちくりんなロボットをガンダムにしちゃって
タイトルにガンダムを入れれば売れたかもな

三国志とかタコとか訳のわからんガンダムがあるんだから
サンライズもバンビも、もう何をやってもかまわないだろうよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:13:45 ID:NeSQufWS
DVDの陳列状況凄いな。
一巻の時は如何にも売れ筋って扱いだったのに、今や端の方にぽつんと一つだけとか。
これがギアスの半分売ると豪語してたアニメの成れの果てとは本当に笑えてくるわ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:07:25 ID:J/sJja8c
今日、大阪の日本橋をうろついてたら、カラオケ&レッスン喫茶という謎ジャンルの店がオープンしてて、
そこの入り口のところにオープン記念の粗品がワゴンに山積みされてたんだが、
よりによってゼノのイラストがプリントされてたw
ちなみに、相当な数が山積みになったままだった。
やっぱ、誰も持ってかねえよな、あんなもんw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:55:51 ID:sVJhdCon
>>448
正規流通で捌ききれなくなってバッタ屋にながれてんのかな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:58:09 ID:SSd3ptK5
>>448
全部貰って部屋に積んで飾りたい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:33:08 ID:J/sJja8c
>>449
うーん、マジレスすると白黒のコピーだったからそういうわけじゃなさそう。
でも粗品のカバーイラストに、よりによってゼノを採用する店のオーナーのセンスって一体w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:59:43 ID:tUIsybil
黒歴史とか言われてたから、ニフティで有料配信してるけど
金を払って悔しい思いをするのもイヤだし、なによりヒマだから某投稿サイトで全話見てみた

感想としては、「別にアイドルマスター」という設定じゃなくても
良かったんじゃないかと、むしろそれが足かせになってgdgdになってる感じがした
だからこのスレに書き込んだよ・・・

日本のアニメ産業の凋落しつつあることを、認識させられただけだったのかもしれない・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:27:11 ID:gBiB2FNh
>>452
「アイドルマスターという設定」が足かせになるくらい生かされてるなら
出来はどうであれ一定層の客は掴めただろうな
キャラの名前と外形の原型程度じゃ影響の及ぼし様が無い仮に舞のキャラ名使ってもダメなものはダメだろう
あとはサービスのつもりなのか意味無くアイドルの真似事やって失笑買ったくらいか?
gdgdになってるのは脚本や設定、キャラといった自身満々で差し替えたゼノグラシアそのものだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:44:11 ID:HqyOhbqv
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:23:05 ID:xLSRblGw
そこ使っていいんだっけ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:51:28 ID:Q5MUbc9O
>>452
そういう話をする遥か以前の段階で、純粋に出来悪いからなこのアニメ
特に脚本と構成の酷さはアニメ史上に残るレベルだしなw

・キャラは常人から遥かにかけ離れた思考や言動を繰り返すだけで
 感情移入どころか論理的な解釈すら許さない。
・ストーリーもSF的ガジェットや設定を乱雑に積み上げただけで
 終始本当に行き当たりばったり。
・わざわざロボットものにしたのに戦闘シーンをとことんオミットしたので
 改変した意味がほとんど無い。
・作画も静止画としては良かったが、上記により動画的な面白さは
 ほんの少ししかない。

こんなの外面がアイマスだろうが舞Himeだろうがオリジナルだろうが
等しく失敗するに決まってるってw

まぁ腐女子ガンダムにでもすりゃこの内容でも売れたかも知れんけどねww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 04:16:37 ID:YxrnYkKF
腐女子ガンダムだってゼノグラに比べりゃ遙かにマシだぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:45:36 ID:R30Idj0c
>>454
誰が貼ったかは知らないが今までロダの住み分けはしっかりしてたのにな。もはや見境無しですかそうですか。
しかも、ご丁寧に原案春香スレにまで貼りに来るとは熱心ですね。食い付いてきたのが二人位しかいなかったけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:56:30 ID:kL6l77x1
>>456
双子の片割れが人質になった月見島襲撃事件なんて何十人単位で死人出てるんでしょ?(もっとか)
その組織に加担したマコトを一発ぶん殴っただけでチャラにしたシーンなんて
画面に向かって盛大に突っ込んだもんw 普通逮捕即銃殺だろ。

終盤に於けるユキホとハルカの噛み合ない会話なんて、もう笑うしかなかった。
そもそもユキホがなぜあんなにチハヤに入れ込むのか伝わって来ないんで
単なる暴走バカ女にしか見えない。
早々にクルパーになっちまったチハヤの行動原理のほうがまだマシに見えるくらい。

女の子にしか操縦できないネタとか、お約束のツンデレ少女とか
なぜか整備員すら全員若い女の子ばっかとか、
そんな事が些末に思えるほどお話のやりくりが『へたくそ』だったね。
悪役たちをお手軽に処分するシーン観て「やる気ねーw」

作画が良かったってのは同感。
CG臭が濃厚に漂ってるのは気に入らないところだけど
確かにデッサンの狂いの少ない美少女をたくさん見れるのは単純に楽しい。
ただ、褒めるところがそれくらいしか無いのが悲しくもある。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:04:17 ID:Q5MUbc9O
>>457
種死があの内容であれだけ売れたんだから、>>456内容の腐女子ガンダムなら
舞乙Himeくらいは売れたと思うw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:22:22 ID:HqyOhbqv
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:51:33 ID:j3Eyw9+8
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:18:32 ID:c5yvOrnS
公式のアンケート

下記のアイテムのなかで、持っているもの、あるいは読んだことのある項目を選んでください。

DVDソフト CDソフト コミック
小説〜ドラゴンマガジン「アイドルマスター XENOGLOSSIA〜絆〜」
小説〜キャラの!「アイドルマスター XENOGLOSSIA伊織サンシャイン!」
ゲーム その他グッズ

ゲー…ム?

あとムックがひでぇ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:39:40 ID:Q5MUbc9O
>>462
その文章、すげぇ言葉選んでるよな
普通その文脈からだと「佳作」じゃなくて「駄作」と書くハズだww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:37:46 ID:IHNXTODe
「佳作」を「イマイチな作品」という意味だと素で間違えてる人間は結構居るもんだよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:47:44 ID:gFT2W7Tv
>>462

95%くらいの一致率で俺の感想と一緒だ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:58:11 ID:k9qLZ2Di
原案ファンの逆恨みかよwwwとか煽られないためにも
できるだけ冷静に書こうとしてるから
事実駄作だとしても、貶めることを避けて佳作にしたんだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:03:33 ID:jU6UbsIv
>>467
今更、勝ち誇っても空しいだけだしなw
これが、大人の対応というやつだよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 05:04:57 ID:k8QuMiQd
原案
売上スレより転載
12/31付
*25 *** *12,012 *12,012 *1 THE IDOLM@STER Christmas for you! 天海春香(中村繪里子),如月千早(今井麻美),高槻やよい(仁後真耶子),菊地真(平田宏美),星井美希(長谷川明子)

5人いるからMAの5倍、とまでいかなくても2.5倍ぐらい行くのかと思ったけど、1.2〜1.5倍程度でした。
限定生産のせいで色々なところで売り切れた、ってのもあるのかも。
まあ逆に言えば、それだけMA全部買ってる超固定の古強者が多いってことなんだよな。
MA全部買うって、25kなんだが・・・。

この結果を受けてMA後半組みは、ソロ×5枚になったりしてな。
でもまあ、それはあまりにも露骨だから、規定路線は変えずにMA後半組みで一回出してから、
あらためてソロを出していくのが良さそうだな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:42:54 ID:5tcv6gFl
でっていう
人数倍売れるって馬鹿だろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:03:57 ID:1OI3uh1t
文脈を読めや。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:41:14 ID:zPkluEKf
>>258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 11:23:37 ID:WSDPR48i
> >>249
> しかし原作レイプしたから糞アニメから良作に変わったのも事実だから
> 結局は原作厨の心が狭いだけってことだったな。

さすが黒を白と言い張る戦士様
マジで認識能力がイカレてるのか
釣りかと思ったが、もう釣る魚もいないだろうし
ま、なかなか笑かしてもらったわwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:42:09 ID:X/HtnQ/j
>>469
そもそもMAとこのアルバムの趣旨は違うだろ。
このアルバムは、企画物でしかないのに。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:45:05 ID:8FmXjizR
限定生産って結局どれくらい作ったんだろうこのCD
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:23:51 ID:+H1mNL7E
ゼノグラよりは多いだろ

メイトでゼノグラのムックをポスターばりばり貼って
やたらプッシュして限定とかなんとかやる気だなーと思ってたら
本スレ見て吹いたwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:43:40 ID:hgbOCEsR
つか一応名義上は同じコンテンツのゲームとアニメで
片やマイナー声優の寄せ集めの企画アルバム、
片や有名声優様を集めて有名曲をカバーさせた企画アルバムで
明と暗ハッキリ分かれたこの結果、比較して考えると色々興味深いな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:38:19 ID:Z3oRP6AF
有名声優を使うんだからワザワザ新曲を用意しなくても売れると思ったんだろうね

なんと言うか、そこまで声優頼みの手抜き商売して情けないとは思わんのかね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:01:33 ID:k8QuMiQd
>>473
参考までに、ってことで。
すまん、余計なことをゴチャゴチャ書かずに数値だけ貼ればよかた。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:18:56 ID:HUKhVMS0
>>472
釣り呼ばわりされるや否や、信者(笑)が即座に過剰反応してたなw
しかもオリコンの数字を引き合いに出されると実売数じゃないという苦しい言い訳。
それ以外をを含めてもそんなに変わらねえってのw

あと本スレからコピペ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:59:46 ID:WXvxCZ96
>>261
まだこんな馬鹿いんのかw
向こうでネチネチいつまでもやっとけ。こっち来んなボケ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:08:53 ID:WSDPR48i
こういう心の狭い人間だから作品を真に理解する事ができないんだろうねww
精々原案にしがみついてれば良いと思うよ

どっちがネチネチやってて、心が狭いんだかw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:05:36 ID:k8QuMiQd
>>479
本スレ258-259は誰が見ても釣りだろw
なのになぜか261がフルボッコにされててワロタwww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:25:35 ID:mldScmFZ
ゼノグラシアを擁護してくれる人が現れて嬉しくなっちゃったんじゃないかな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:34:15 ID:5tcv6gFl
本スレみて久々に狂気を感じた
宗教団体みたいな語りなのな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:17:00 ID:S3i3LMqQ
久しぶりに本スレ見たけど
まだやってるんだな、元気でなによりw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:40:56 ID:xy+vrcQ7
>>482
信仰心は何物をも肯定してしまうものだからな

逆に言うとそこまでの精神でもない限り、とてもじゃないが
肯定できる様な代物ではないとも言えるがw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:10:24 ID:QsHcEYnJ
総投票数200万票で決定した、2007年のNo.1アニメは? 12月26日14時1分配信 MarkeZine
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071226-00000001-sh_mar-sci
スパイダーネットワークスは、直感式アンケート「VSist」で実施した「2007年No1アニメは何? 」のアンケート結果を発表した。
アンケートは 100作品に対しての投票形式で行われ、200万票を超える投票を得た。
2007年に人気・話題を集めたアニメのトップ10は次のとおり。

 1位 sola
 2位 らき☆すた
 3位 家庭教師ヒットマン REBORN! 
 4位 おおきく振りかぶって
 5位 ひぐらしのなく頃に解
 6位 銀魂
 7位 リリカルなのはStrikerS
 8位 ななついろ★ドロップス
 9位 さよなら絶望先生
 10位 ひだまりスケッチ
全順位及び得票数は、以下のURLに掲載
ttp://www.vsist.com/ranking/57



51位は高いのか低いのか・・・。
売り上げと面白さは関係ないと言い張る儲は、ランキングと面白さも関係ないと言うのだろうか。
それとも、上を見ずに下を見て喜ぶのだろうか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:25:45 ID:xy+vrcQ7
>>485
solaがらきすたにダブルスコアって時点で工作員大活躍ランキングとしかw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:32:36 ID:63ifNhAX
>>485
もえたん最高
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:52:26 ID:HUKhVMS0
しかしまあ、あれだな。
信者どもは原案にしがみついてろなどと偉そうにほざいてるが、
ニコ動でアイマスタグを検索してたら、たまに見つかるアニマスMADのほとんどが原案タグをロックしてるんだが。
それだけ原案をけなしたいのなら、原案のおこぼれに預かろうとするセコいやつらの手綱をしっかり締めとけといいたいが、まあ聞き入れられないんだろうな。
向こうは狂人の集団だしw
人間とウミウシが会話するようなもんだw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:34:14 ID:kF623ESA
まだこのスレあったのか。
もうテレビ放映もとっくの昔に終わって、DVDも大半がワゴン行きと映画版
「デビルマン」状態になってんだから話題も尽きただろ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:56:10 ID:hvKGsGUO
それは本スレで言った方がいいセリフだなwww
DVDはまだ出るだろうし、ムックも出るらしいぜ
ムックの表紙デザインには流石の凶儲もゲンナリしたらしいが
あれにはマジ噴いたwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:20:14 ID:ILjsJ/Qw
もはやロボアニメの面影はどこにもない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:34:17 ID:7Z8MNoXc
キャラの進路

春香→売れないアイドル
弥生→アイドル
雪歩→女子高生中華料理店店長
真→そこのバイト
亜美→売れっ子アイドル
真美→売れっ子アイドル
律子→整備士
伊織→宇宙飛行士
ジョセフ→喫茶店チェーンのオーナー
あずさ→幽霊
千早→幽霊
リファ→幽霊
カラス→行方不明

アニマスはなんで伊織の扱いが何かと良いんだ?
人気はないだろ?
中の人の力か?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:34:59 ID:oN7zGwVS
もしギルティギアのキャラを使って「マグロ漁船での青春アニメ」とか
アルカナハートのキャラを使って「闇金業者アニメ」とかが出て、バカ売れしたら
どうなっていくんだろう…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:37:56 ID:sFHVaXgr
どんなもんかと公式で表紙見て吹いたw
萌えキャラアニメの本ですよ・・・と言いたいんだろうが
上手く言えんが原案とか関係無しに何かが確実にヒドイ・・・なんでだろう

495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:14:28 ID:YYJs1K8z
【企業】バンダイビジュアル第3四半期減収減益 好調は「ギアス」、「ボトムズ」等
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1198675498/
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:34:04 ID:bLv4QjCU
>>490
ムックの表紙、何かあったのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:59:43 ID:pr/iwZxI
>>485
16本しか観てないや。
これから観たいな、と思ってるやつ入れても半分もいかないだろうな。

>総投票数200万票
    ↑
なんの意味も無いw
少ない人数で投票合戦繰り広げてるだけだろw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:35:12 ID:1/r4d6xr
>496
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/goods/img/book003.jpg

>494
画像が縮小でつぶれてそう見えるのかもしれんけど
単純に焦点が合ってない目+バカ丸出しの口の笑顔が狂人っぽくて気持ち悪いね。
あと目の線や書き込み具合が全体の線とのバランスが取れてないのも原因のような気がする。
竹内氏が描いたんだとしたら確実に画力下がってる(もしくは気合入れてない)と思うんだが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:44:45 ID:z3PgG9V9
>>498

( ゚д゚)

( ゚д゚ )
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:48:33 ID:Nx8cGjOx
ロボが居ねえw
ロボアニメはどうなったんだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:49:12 ID:g5n8DjGa
そもそもコンセプトがw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:11:54 ID:d/+qFTnJ
>>500
はなから冒険しないで、キャラ依存のよくあるギャルゲー路線で
いった方が、ロボ物より売れたんじゃないのか?
声優は、その路線なら申し分ない人材なんだし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:04:21 ID:h2oTdSks
>>498
なんという気持ち悪い絵だ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:33:20 ID:22S1xpuj
>>498
原作ゲームと連動する気がないクセに
都合が悪いとすぐ擦り寄る。
無意味で無駄なプライドと敵意で蹴ってたツケが還ってきたか…
これも原作ゲームファンへの媚売りですか?
古里プロデューサー。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:36:54 ID:A+YzLr6I
こんな駄作を大金はたいて企画、制作をしておきながら
失敗したら誰も責任取らないんだもんな
どこのお役所仕事だよwww

結局泣きを見るのは、アニメファンや、劣悪な環境にもかかわらず
良作を生み出そうと、頑張っている会社の下の人達だな

アニメ産業に未来はあるのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:23:00 ID:7F8FbdZE
>>505
どこから下を「下の人達」とするかによるが
むしろ指示を受けて動くだけのレベルのひとや声優には責任も何も関係ないんじゃないか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:06:47 ID:2bxUc0Be
>>498
右奥の真美ぐらいか?焦点が合ってるの。
描いてておかしいとは気付かないのかねぇ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:19:42 ID:A+YzLr6I
>>506
もちろん、そういう人達に責任は無いよ

「泣きを見る」っていうのは
売れるはずのものを、上の判断で逃したことにより
そういう人達の携わった仕事が評価されないんじゃないかな、って思ったから
ファンについては駄作としか言いようがない「うすっぺらい」内容にがっかりさせられたから

もう散々言われてるけど、「もったいない」と思ったわけ
アイマスファンの購買力を活かして儲けろよ!って感じるし
アニメ業界の人達って大変なんでしょ?売れるものを作らないと
生活が良くならないし、良いアニメ作品が今後出来るのか?って思うわけさ
こんな駄作を作ったら今後、アイマス関連の作品は躊躇するようになるでしょ

だからこのアニメの企画を通した上の責任は取って欲しい
その指示を受けて仕事をする人達や、ファンに対して
恥じない作品を作るべきだと感じてほしい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:29:01 ID:7Z8MNoXc
ムックは絶対に買うよ
ドラマCD同様ネタの宝庫っぽいから
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:02:54 ID:JFUbsHP0
だけど時々 思い出してしまう 古里
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:32:49 ID:+NnrLBZK
こんなの見つけた。
ttp://neurokaizen.web.fc2.com/3.html
アニマス信者もこれくらいのパワーがあれば、少しはマシになったんだろうか?
…無理か。あれでOKと思ってる連中ばかりだしなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:42:41 ID:7F8FbdZE
改悪、改善点を考察できるならまだ盛り上げようがありそうなものだが
改悪ってレベルを越えて完全に別物になってるからな…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:36:05 ID:HLaHlqHz
原案
売上スレより転載
2007/12/31付
271 *** ***,976 ***,976 *1 DJCD ラジオdeアイマSHOW! Vol.5

相変わらず、FW系は売れないな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:51:24 ID:wTulp5zo
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:59:22 ID:A2z29F+r
>>514
ワロタ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:08:25 ID:UZPAVjXa
>>513
マスター系に比べりゃ値段も高いしな
売ってる店も少ないし、しょうがないといえばしょうがない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:00:35 ID:XLel3iJN
>>513
中の人色が強すぎるからな。アイマスのメインコンテンツである歌もないし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:45:53 ID:UAVLKxlI
>>513
ラジオの総集編を売られてもなぁってのが本音
WEBラジは簡単に保存できる分、歌無しほぼボーナストラックのみにあの値段は。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:01:02 ID:A2z29F+r
>>518
今、よくある○回〜○回入ったラジオCDと、アイマス声優呼んだおまけのCDでも付いてれば
魅力ありそうなんだけどな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:34:09 ID:hy3sS4ol
>>518
逆だ。らじましょCDには過去放送は一切入ってなくて新規録音しかない。
通常放送1〜2回分のボリュームを2000円だか3000円だかで売られたら
割高感しか感じないから、過去分が付いてる方がマシじゃないかな

新規さんが非常に多くて昔のを聴きたいって人もそれなりにいると思うので、
過去放送分が入ってるCDがあればなぁ、と思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:36:07 ID:hDjibJJy
そうやって考えるとMAは値段的にお得な感じがするな。特にMAF
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:30:01 ID:LAA/wAWd
高いとか安いとか関係ない。
中村先生のお声が聞けるのなら文句無い。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:37:16 ID:84Xx3ujX
らじましょとレディオのアーカイブディスクを売るなら今が旬だと思うんだがなぁ。
変に先延ばしにしてると回数だけ増えて値段が上がって出すタイミング失いそう。
レディオの曲部分はそのまま入れると高額になるからとか
商品が矢継ぎ早すぎて出すタイミングが取れないのかもしれんが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:47:48 ID:k1yrTCsD
すっごく亀だけど

>>489

関連商品やCDが
元のゼノ内容物でしか出されてなかったら
多分すぐ消えていたんだろうけど

あまりの商品展開に目が離せないんだものw

めったに無いぜこんな展開
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:22:11 ID:wTulp5zo
ちょっと前にニコに上がってたラジましょ・レディオのバックナンバーが大量に消されたことがあって
それが総集編CDが出る布石だと思ってたんだがなぁ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/28(金) 22:05:16 ID:julX8Knd
せめてパンツがあったら…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:28:36 ID:6OGCf27M
アイドルマスター対ゼノグラシア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1885556
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:35:42 ID:zm8xqZiu
ttp://blog.livedoor.jp/berabbter/

関係者のコメント
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:00:22 ID:FlmMnlOT
>>527
こういうのを見て喜んでるからキモイ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:22:21 ID:xnehV5Y7
>>529
アニメ2なんかに、書き込みしてる奴に言われても
同属嫌悪としか、見えんけどなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:26:24 ID:I1jOuMCR
【企業】バンダイビジュアル第3四半期減収減益 好調は「ギアス」、「ボトムズ」等
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1198675498/l50

アニマスのせいだぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:50:31 ID:OYhxf01n
>>531
まあ自分の子会社に好き勝手に作らせたんだから完全に自業自得だけどなw
せめてこの失敗から学べるものくらいは学んどけと思うが・・・

533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:52:28 ID:xnehV5Y7
>>532
つキミキス

学習してるとは、思えませんw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:35:09 ID:P1LmvrTK
馬鹿は死ななきゃ……と言うしwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:06:36 ID:Y+wgH+Sh
2007年テレビ新作、セルDVDランキング上位に姿なし
〜“冷や水”を浴びたアニメ業界
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071225/143950/

「ここ数年、セルDVDでの売り上げを見込んで、テレビアニメが大量に製作されてきたが、
ハードディスクレコーダーの普及などの影響で、売れるものと売れないものの差は広がる一方だ」

「ちょっと前までは映像クオリティに少々問題が合っても、それが“商品”として市場に
出てしまうことがあった。しかし、もはやそういう作品は通用しない。見方を変えれば、
粗製濫造されてきたものが淘汰され、市場が健全になる過渡期なのかもしれない。
とはいえ、業界としてみれば“冷や水”を浴びせられた状況だ。これを機に初心に帰って、
映像ビジネスの事業基盤をどうするのか考えるべきだろう」
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:45:32 ID:k6Ghv+ts
あれ、らきすたがないんだね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:38:43 ID:Hqd4l0km
>>534
×馬鹿は死ななきゃ・・・
○馬鹿は死んでも・・・

だな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:23:24 ID:Hqd4l0km
連投スマン

アイドルマスターXENOGLOSSIA復興暦90年
333:12/29(土) 12:04 QW2nd8ab [sage]
コレは信者の贔屓目に見ても良くて平均いくかいかないかって作品でしょ

個人的にはエイジより売れてるのが不思議なくらいだ
売れてない事でずうずうしく出来るんだからアンチは満足していただきたいw
むしろ変な企画のプレゼンに騙されたスポンサーさんのほうに
「(よくよく考えれば企画の段階で失敗の解るこんな低コンテンツに)
たくさん出資してもらってすいません。おかげ様で作画崩れしませんでした」
と誠意を込めて謝罪したい

(;゚д゚)・・・・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:29:38 ID:q/D13eXf
>>538
明らかに釣りだろwww

久々にアニキススレ見てきたが、向こうも売上ダメくさいな。
善哉善哉
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:48:10 ID:k6Ghv+ts
まあいつもの戦士様臭もしなくはないが
釣りにしちゃ餌がしょっぱいな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:42:03 ID:n9AVPaDo
そういや話題のこじかはどうだったの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:28:21 ID:q/D13eXf
>>541
転載。
7,000〜8,000枚ぐらいだと予想される。
アニキスは60位以下、4,343枚以下が確定。
正確な順位はまだなので、スレ荒れ気味。

*7 27,917 GLAY
*8 **,*** ポケモン
*9 **,*** ポッター
10 **,*** クラナド
11 17,748 関ジャニ∞
12 17,327 w-inds
13 **,*** らきすた
14 **,*** レミー
15 15,418 BOΦWY
16 13,518 モーニング娘
23 **,*** モノノ怪
29 **,*** こじか
31 *6,803 ℃-ute
33 **,*** マクロス
35 **,*** デスノ
37 **,*** ハヤテ
38 **,*** BLEACH
42 **,*** ボトムズ
44 *5,410 EXILE
45 *5,322 セリーヌ・ディオン
46 **,*** シュレック3
51 *4,949 Mr.Children
52 **,*** ひぐらし解
54 **,*** リボーン
55 *4,440 KAT-TUN
56 **,*** テニ王
58 **,*** 地球へ
59 **,*** テイルズ
60 *4,343 ポケモン
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:30:03 ID:q/D13eXf
こじか29位な。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:53:19 ID:HRiWgjZn
単体では十分ペイできてるけど、他の作品の穴埋めができるほどではないといったとこか。<こじか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:02:48 ID:mLowcLhe
轟がんばれwwwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:23:22 ID:F2cuQP2Q
アニキスは当然
ファミ通のDVD関連の記事でも左下だったしな、普通は上の少し大きい記事でもおかしくない
ebも不評なのは分かってんだろw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:22:53 ID:3vkSDPwT
このまま日本アニメ界は邪神どもに滅ぼされるのだろうな
頼みのToLoveるも反日TBSに魂を売ってはおしまいだ
そのほかにも食指の動かぬものばかり
あとは続編ばかり・・・
希望の光なき世界で何を吼えても、響くはずもなしか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:32:18 ID:aSzis4Oy
自分で作れ
マクロスの頃の河森はまだ二十代前半だったんだぜ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:36:01 ID:ygY3U3Cl
河森「ちゅから」

それはともかく、
今の状況って80年代後半の第一次OVAブームと似てるような気がする。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:50:10 ID:kFAYX4Bz
宇宙人、未来人、超能力者、魔法少女がいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、鋼鉄天使がいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、撲殺天使がいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、絶対天使がいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、超昂天使がいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、地獄少女がいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、落語天女がいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、増血鬼がいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、夢使いがいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、雪使いがいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、神風怪盗がいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、怪物王女がいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、神曲楽士がいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、サイバドールがいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、ディクロニウスがいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、ヒューマリットがいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、フレイムヘイズがいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、ザケンナーがいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、ダイモーンがいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、サーヴァントがいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、ウンディーネがいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、シムーン・シヴュラがいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、コメット・ブラスターがいたら私の所へ来なさい!
宇宙人、未来人、超能力者、アイドルマスターがいたら私の所へ来なさい!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:06:51 ID:B0qU5eA4
アイドルマスターはただの人だしなあ
アイドル乗らなきゃ
バスタルトならわからんでもないが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:32:44 ID:kfKwLKQW
むっき〜 リファちゃんは、ミシュリンクなの〜
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:24:17 ID:B0qU5eA4
   __ r==、
 〃/ヾゞシリ
 iミf゙ヾ彡j
 ヾリ゚ヮ゚リ
  「vj卯v}
  ノーr-ヽ
  `~じフ~′

…人造だしコピーいっぱいいるし何の為に出てきたかも
怪しいキャラはひっこんどれw

コミケでゼノ関係軽く見たけど、1冊しか見かけなかった
さすがだぜwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:45:59 ID:6rxcy36H
同人板覗いたら本家アイマスの方はイイ感じに多数出てたみたいでなにより
なんつーかアイマス2007は箱版発売に始まって色々あってメチャ濃かったけど
ゼノ周りだけは薄っすいネタ以外マジで何も残らなかったな
まあ関わりを拒絶された分、勝手にコケても巻き添えで泥も被らなくて済んだのが救いだろうか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:01:24 ID:7H0/GoMQ
メイトの店内に貼ってあったゼノグラのムックのポスターが全部原案の漫画の単行本ポスターに変わってて吹いたw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:02:35 ID:EqRxeXI5
まあ本は返品できるから被害少なくてよいよいですな
買い切り商品で自爆テロするバンビジュは潰れてしまえ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:20:18 ID:JEX9l8Hn
>>554
作者本人も気がついていない場合が多いのだが
春香だけはゼノ準拠も多いんだぜ
たとえばこれ。
http://upld3.net/up/download/1199101673.JPG
左上の春香はリボンの結び方的にゼノ春香なんだ。
558 【大吉】 【320円】 :2008/01/01(火) 01:21:37 ID:z7XKnp7n
昨年は「アニメ化」という言葉の意味を分かってない糞アニメが出たな
今年はそんなことが無ければいいが

「そんなに独自路線やりたきゃオリジナルでやれ」
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:52:30 ID:yTnmhYYU
オリジナルやれるだけの力量もなけりゃ信用もないクズが
原作付き作品を自分勝手にぶち壊すのは07年で終わりにして欲しいな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:01:06 ID:hrSI1ZwH
ネウロとカイジ利根川の悪夢はまだまだ続くよ!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:54:36 ID:BC+MLUcN
で、メイトの福袋とか買った人いる?
中身はもちろんアニマスグッズが入ってんだよな?
562 【1373円】 :2008/01/01(火) 13:29:38 ID:WV5EnG7V
もらう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:55:47 ID:n4nm1jD2
>>561

たまたま秋葉だったんで見に行ったが

福袋なんてラオックスのPS3福袋と
あきばおー位しかなかった(´・ω・`)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:47:02 ID:aks4PQPj
正月なんだし、鬱袋にアニマスDVDが入ってたとかの報告を期待したい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:59:08 ID:qtJKYew5
ミンゴスが、アイマスとアニマスの合同イベント出来たらイィのにね〜♪
なんて言ってくれて、嬉しくて、彼女の瞳に千早を見た(キモイょヲレ笑)。

死ね今井麻美 
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:00:36 ID:aKYB0MTm
>>565
スレ違いだアホ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:27:53 ID:UcsVvMR2
社交辞令って大事だよね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:34:38 ID:jro3Pibm
同じ事務所だし、リップサービスの可能性大だな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:49:14 ID:2CS2/G0Y
合同イベントなんてやったら原案信者とアニマス声優ファンとが殴り合いになりかねん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:05:48 ID:dG/GQwm0
合同イベントより、『relations』のアニメ化とかでその他大勢のアイドルあたりで出してもらったりとかな…。

運が良ければ「佐野美心」か、「善永さん」、運が無ければ、「レッドショルダー」(まだ出てないよな、ゴシップ記者付のアイドル)のあたりの役が貰えるかも知れないぞ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:23:25 ID:UcsVvMR2
というか、同じアイマスでとかじゃなく
アイマス「と」アニマスのって区切ってる辺り溝は深すぎるな
普通のメディアミックスならわざわざアニメとの合同イベントっておかしすぎる話だしw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:30:15 ID:AIhx+4M7
しかし公式には「アイドルマスター」がファン待望のアニメ化!!wで建前上は同一作品扱いなのに
(同じアイマスの)ゲームとアニメで合同〜とは言わず、アイマスとアニマスと言ってるのは空気呼んでるのかw
つかアニマスって虹裏でスレ立てする時とか、紛らわしいからゼノにアイマスって使うなって言う感じで
使われ始めた俗称だと思うんだが・・・

573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:54:35 ID:yNOF+FNq
キタエリもその辺は自覚してるんだろう
普通に2ch見てそうだし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:57:27 ID:Ph3uulmL
合同イベント開きましょう=本来は別物だけどお情けでいっしょにしてやんよpgr

って事か黒いなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:58:26 ID:BcvSItyT
キタエリの脳内は既にこじか一色だろjk
一発当てたら売れないアニメなんてすぐ忘れるぜ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:05:07 ID:wFfqkUxl
大半の出演声優は黒歴史にしてそうだよなこれ
特に石田w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:12:48 ID:eHO/2i/1
石田さんは本音で語りすぎw
まあそういうところが好きです(性的な意味で
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:48:59 ID:683ECi+6
石田はバンブレの開始前インタビューとバンブレ本編で惚れたw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:38:42 ID:JRKoT+tH
まあ有名声優様やら自分の役取られた時は愚痴る若手のホープは
他の役一杯でいいだろうが、舞儲やあわよくばアイマス儲の押し上げを期待して
この駄ニメで売り出し図った井口とかはちと可哀想ではあるな


580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:52:31 ID:ROZOD4i6
それ言っちゃうと釘とちあきんぐ除く現在アイマス関連以外仕事が殆ど無い原案声優にとっては
声優変更は、まさに死活問題だしなあ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:50:30 ID:z/rKOVsA
このアニメに出るというのも問題だがな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:39:29 ID:eHO/2i/1
どんな糞アニメでも仕事は仕事だから
やらないよりはやったほうがよい
少なくともお金にはなる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:31:33 ID:tu3LwYJ+
>>573
そもそもニコ厨だからなぁ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:03:58 ID:nDOCIsyy
塊のサントラ持ってるらしいから団結は聞いてるだろうし違いとか
どういう状況なのかは一番よく分かってるんじゃないか>キタエリ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:17:02 ID:8szFj5/I
>>584
そりゃブログで、ミンゴスにアイマス合同のイベントしたいねと言われ
>彼女の瞳に千早を見た
って書いてる位だから、承知の上。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:51:15 ID:2l//2X4c
福袋にゼノDVD1巻入ってる報告はありましたか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:13:49 ID:0THcwGkG
アイマスだけに限ると原案大勝利だけど
声優個人の仕事全体を見ると…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:02:27 ID:dZzaYu0t
仮にアイマス2が出るとして、(追加キャラにせよ、一からキャラを作り直すにせよ)、
まったくの新キャラとしての出演オファーがゼノグラ組の声優に来たらどういう反応をするんだろうか。


キタエリは嬉々として受けそうだが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:09:16 ID:nDOCIsyy
そりゃお仕事だからやるんじゃないの
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:37:14 ID:1ROo7ZDP
仕事に個人の感情持ち込むようじゃプロとは言えない
エロだろうが糞だろうが仕事であればやるのがプロ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:39:12 ID:0THcwGkG
与えられた仕事に文句言えるほど潤ってる声優っているかしら
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:39:32 ID:KDZbK9HL
>>587
最初から売れてる奴かき集めてきただけじゃんw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:36:13 ID:KZxsMz2s
声優側はどんな反応するか知らんが、プロなんだから仕事はするだろう
それよりも原案側のファンの反応のが気になる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:54:27 ID:0THcwGkG
うーん…もともと声優と合わせてそのキャラを愛していたってのが背景にあるから
傍から見ると狂気のようなあの入れ込みようがあるだけで…
それがなくなったら、また0からの評価になるだけじゃない?
その新キャラで作られたゲームが面白くてキャラが魅力的ならまた好きになるだけ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:04:06 ID:8szFj5/I
>>593
内容で、俺は買う。
2になって、キャラが変われば声優が変わるのは当たり前だし。
ゼノの声優自体には、恨みはないしw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:16:30 ID:KZxsMz2s
俺は今のキャラ達に異常に強い思い入れがあるから、新キャラで総入れ換えとか声優変更とかなら多分もう離れるな・・・
とか言いつつも買うツンデレタイプ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:26:25 ID:1ROo7ZDP
キャラ入れ替えで声優継続ってことはありえないし
完全新規で作るなら、また新人や有名でない人を連れてくるでしょ

それが当たるかどうかはなんとも言えないな
アイマスに乗り遅れた人たちが食いつくかもしれないが
アイマスにどっぷりつかった人たちからはスルーされそうだし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:33:40 ID:QwpvrS5p
サクラ大戦の拡張形式か、ときメモの作品ごとの独立形式かわからんけど
いずれにしてもアイマスが手堅く稼げるタイトルになった現状では確実に
バンダイ側はゼノの時以上に強力に販社を子会社のランティスに移させる方向で動きそうだな




599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:07:31 ID:LLcyHPum
>>598
社長が興味もったからね。好きなように弄くられるよ。
バンダイ出身者はナムコ出身者を人と思ってないからな。
倒産寸前の所を拾ってやったんだから一生尽くせって感じ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 05:51:16 ID:8D4Ekt2R
まあ、ナムコがどうなろうとも知ったことでは無いし
バンダイが好きに弄ったって構わないのだが
築き上げたブランド力を活用できるだけのセンスが
なぜか全くバンダイにないのが問題なんだよな・・・。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:22:16 ID:DmY6fHD/
体力もパワーもあるのに制御できなくて味方にばかり被害を与えてる、みたいな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:38:03 ID:mu2/3PPC
まさにインベルだな

にしても新年からしょっぱいな、本スレもここも
たまにのぞきに来ると、同じ人しかいないとしか思えん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:33:13 ID:DmY6fHD/
いや待て普通に考えて今さら新規参入者が来る理由がだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:00:01 ID:VNRLvS0d
>>603
っ「すばらしい洞察(+1)」
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:01:42 ID:OVpK5uGb
>>565 >>6 >>39 >>41 >>42
アイドルマスターの声優を語ろう 6週目 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1168020433/
815 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 12:22:01 ID:RicsEOeN0
 今井も必死なんだろ、さすがに。
 必死にディレ1誘惑した甲斐あってか、異常なくらいでばってるしな。
 おかげでディレ1の家庭はまた崩壊w 2度目なのになんも学習しねえんだなあの人。
 ホント、傍目からみても中村さんが可哀想。
 完全に蚊帳の外だもんな。

817 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 12:36:48 ID:+BnuoBLu0
 >>815 話半分に受け取っとくw
 …でも笑えないよね、あの異常な出張りは。
 つか、中村は出番貰えそうだから今井にくっついてるだけなん?

818 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 13:27:18 ID:aAhcpGQi0
 いや 一緒に出ると今井が仕切って今井がほとんど喋るので
 適当に相槌打ったり返事するだけで何となく仕事になるから
 中の人としての仕事は本来あんまり好きじゃないらしい

819 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 13:31:34 ID:ylK0gxgwO
 >>815 今井がアイマスにかけて異常に露出してるのはそのせいかw
 ディレ1って結婚してたのか。知らなかった。

820 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 14:01:00 ID:/GnWcZU40
 >815 中の人に誘惑されなかったどこかのスタッフオツ
 >819 おれもディレ1が結婚してたってのに吃驚だ。
 しかも2度目とは…。

823 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 14:38:40 ID:4qTiqzvN0
 >>815 いい加減な事言うな!
 2度目じゃない! 3度目だ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:06:10 ID:OVpK5uGb
>>605 >>565 >>6 >>39 >>41 >>42
アイドルマスター(ゲーム版)の声優を語ろう 14週目 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1187821198/178-181
179 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:17:03 ID:o3V4X0O90
 ディレ1とミンゴスの関係は今となっては公然の秘密だしなぁ
 最近ニコニコのおかげでミンゴス人気だけど、その元は不倫で手に入れた結果だしw

178 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:00:43 ID:BsLJwfZM0
 >>169 残念ながら違うよ 最初は
 中の人にディレ1補正かかってる千早以外は
 CD出さずに適当に使い回し絵のグッズだけで済ますつもりだったが
 千早CDが以外に売れたのでボッタクリ商品+CDで売り出すことを思いついたってのが 語られる事の無い一部では周知の事実

181 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 23:57:35 ID:lalLXTqG0
 >周知の事実
 >公然の秘密
 うわあーすげえーなんて確実な情報なんだー(棒読み
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:08:40 ID:1ARrCb4v
コピペさんのおかげでアニメ1のスレがまだ残ってるな
たまに見ると迷い込んでる人もいるけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:31:07 ID:giYubgQb
>>597
しかし、アイマス2が完全新規で製作してキャラを総入れ替えしたとしてもだ。

アイドル『星井美希』追加…2000ゲイツ etc

とDLCでやりかねない気がするんだが。<ナムコ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:05:53 ID:EzrVL0BO
おいおい、3000円程度で美希追加なら安いもんだろ・・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:14:40 ID:+J17320K
>>605
>>606
しばらく見ないと思ったら、新年早々現れたかコピペ厨。
今年の抱負は「周りからウザがられるだけじゃ物足りないから、世界中からウザがられる」か?w
十分ウザいからとりあえずこの世から消えとけ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:58:32 ID:DmY6fHD/
言いたくないが反応しても喜ばれるだけだっての
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:02:48 ID:URM63H/X
コピペの人は、原案とかアニメとか関係なく、とにかく各所のアイマススレに出現してはそれぞれに批判的な内容の過去ログコピペしてくけど、
アイマスに家族を殺されたくらいの怨みでもあるのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:11:55 ID:vS2XYVcS
どこのアイマススレでもコピペ野郎が年末年始は休業してたのが笑えるw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:01:31 ID:1Ad6WXbJ
珍走団が寒い時期や悪天候だと行動しないのと同じでしょ
あぁ、珍でも元旦は行動するか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:33:00 ID:ldN0KeGO
未だに反応する人がいる辺り、
このスレでの精神年齢の低さを物語ってるな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:35:07 ID:eyXNLXwf
>>6 >>39 >>41 >>42 >>565 >>605 >>606
>今井麻美(ミンゴス) = 構成作家兼声優 ?
 
今井麻美(ミンゴス)を語るスレ Part34
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1194631078/548-
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/16(金) 13:34:52 ID:yc7wbLcb0
 >>548
 ミンゴスはもうアイマスの広告塔みたいなもんだから仕方ねーべ。
 デレ1との繋がりもあるわけだし。
 俺も個人的にはL4Uは新メンバーで刷新して欲しかったクチだがな。


553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/16(金) 13:38:41 ID:1vLzQfde0
 ミンゴスとディレ1が恋人同士だったって、明確なソースって結局何なの?
 半ば既成事実として語られてるけど。


918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/22(木) 20:44:58 ID:X4Y99OWw0
 レディオだけでなく、R4Uも
 構成作家やってるみたいだな。
 台本なくてもコーナー(おっとナンバーか)の説明できるとか言ってるくらいだから。
 まぁ、もう決まった事だし今回は色んなコーナーがあるから上手く盛り上げて
 今までのだらだら感をなくしてくれれば良いと思ってる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:00:34 ID:xryHL4+H
「馬鹿」と言う奴が馬鹿
この言葉は時代が変わろうとも真実だな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:17:36 ID:eyXNLXwf
>>6 >>7 >>8 
【気づけば】アイマスはバンダイ765のガン細胞9【迷走中】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170586316/12-
12 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/06(火) 13:12:41 ID:qpb2yO+10
●アイドルマスター 裏テーマ?
〇 正直者が馬鹿を見る ?
〇 粉飾 ?
〇 適正価格? ボッタクリ ?
〇 腹黒 ?
〇 ばれなきゃ何をしてもOK ?

〇 要領の善し悪し ?
〇 派閥(信者) 戦争?
〇 上司キラー ?
〇 確信犯 ?
〇 悪知恵 ?

〇 パトロンには絶対服従 ?
〇 ホスピス延命措置 ?
〇 趣味と仕事を混同 ?

○ 原作破壊 ?
〇 二重基準(ダブルスタンダード) ?

〇 社員が会社禁止ルールを無視(エロ同人公認) ?

〇 作者も読者も自慰が大好き ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:12:24 ID:R5qUz4WS
>>608
おまえ頭いいな。
それでいいよ。

DLCでメンバー追加できるなら、初期メンバー10人もいらんから開発速そうだし、
元メンバーは、コミュ同じでも、それを知った上でDLCで買う分には問題ないし、
キャラ同じでつまんね、って人も、メンバー交代でふざけんな、って人も出ないし、いいことずくめじゃね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:00:36 ID:EH+ER4x5
>619
「ヘッドハントしてきました!」って言えば設定上の破綻もしないからな
(ゲーム内の)765プロは涙目になってそうだけどw

でもあのコミュだとか衣装のデータ量考えるとかなーり無茶だろうな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:01:25 ID:SsUwkp8G
DVDの容量って5Gは無いわけで、その中に10人分のデータが入ってる
すると1人分500M以下……配信は可能だな

追加キャラはリファですかwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:53:32 ID:YvdOb+mI
ゲームの話はゲームスレでやれよカス共
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:00:56 ID:BaC08pKt
いや、多分基地外は>>622
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:10:50 ID:HGc0rvdJ
>>623
でもDLCの話題は、スレ違いだな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:16:15 ID:q6MG1n/9
アニメのスレでゲームの話してるのをスレ違いと指摘すると基地外扱いかw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:24:49 ID:wPQQpFZ3
釣りに引っかかっただけかもしれんが、アイドルマスター再アニメ化決定って本当かな?
テレ東深夜で春放映、声優はゲーム版らしいって聞いたが・・・

これもスレ違い話だけど、似た様な名前のアニメ繋がりって事で
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:26:56 ID:HGc0rvdJ
>>626
どこ情報よw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:30:44 ID:wPQQpFZ3
>>627
ゲーム版の本スレに

78 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/12/27(木) 09:59:36 ID:jVUx1Xb+
>>76
アニメ新作情報板の青田買いスレ
まあ話半分に聞いとけ

220 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2007/01/05(金) 22:42:15 ID:lHubif2p
既出か知らんが書いとく
とらぶるアニメ化決定(TBS深夜で春放映)
ハヤテ2年目決定
アイマス再アニメ化決定(テレ東深夜で春放映、声優はゲーム版らしい)

ってコピペが貼られてたんだよ、ほんとだったら良いな〜と思って
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:03:08 ID:1bMC+RL3
>628
その情報は明らかに間違っとるだろ






初テレビアニメ化の間違いじゃね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:03:16 ID:Hx7I8cDY
ネタじゃないか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:09:18 ID:Xc+/ETgV
・声優は同じだがゼノスタッフによる全員全裸にパワーアップした続編ロボ恋モドキ
・声優は同じだが三人のPに分裂してリコーダーを吹くアイキス
・声優は同じだが超作画で社長が青髭のオッサンのキャベマス
・・・良いJCあたりでそこそこ良い作画で当り障りの無いのがいいな

632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:42:16 ID:S86xBPmh
まあ、春ならすでに情報漏れてきてるのが普通だからネタだろな。
ゲーム同梱版と間違えてるんじゃね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:18:32 ID:hR47mIO4
声優も内容も別物だったからこそファンには完全に切り捨てられて大きな混乱はなかったが
もし中途半端に被ってたりしたら…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:26:06 ID:Erqfo1kj
>>495 【企業】バンダイビジュアル第3四半期減収減益 好調は「ギアス」、「ボトムズ」等
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1198675498/1-13
1 名前:コロッケそばφ ★ 投稿日:2007/12/26(水) 22:24:58 ID:???
 国内アニメDVD流通最大手のバンダイビジュアルが、平成20年2月期第3四半期まで
 (19年3月〜11月)の決算を発表した。
 連結売上高は192億7300万円と前年同期比4.4%減となったほか、
 営業利益は15億7200万円(同31.2%減)、経常利益16億5700万円(同29.9%減)、
 当期純利益は6億1800万円(同51.4%減)といずれも前年比マイナスとなり伸び悩んだ。

 最終的な業績は第4四半期の終了を待つことになる。
 animeanime.jp
 ttp://animeanime.jp/biz/archives/2007/12/v3.html


2 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/12/26(水) 22:27:07 ID:9jAw0CYc
 アニマスがコケたからだろ

13 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/12/27(木) 01:44:07 ID:a1g0MtSz
 アニマスは、見込みの1/10ぐらいしか売れてないよ。
 金掛けただけあって作画は良かったけど、
 原案信者斬り捨て&意味不明な話で
 今年一番コケたアニメになっちゃったな。
 当初はギアスの半分強売り上げるって強気だったのに…。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:49:16 ID:S86xBPmh
貼るなら売り上げの方も貼れよ。

450 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/01/05(土) 13:27:36 ID:Erqfo1kj
>>363 >>46 【4325】バンダイビジュアル13【ガンダム00】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1188262294/140-
140 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/01(土) 11:04:08 ID:ZetuX76t0
 >*3,195 アイドルマスター XENOGLOSSIA
 >*2,518 アイドルマスター XENOGLOSSIA A
 2518枚で、ちゃんと黒字になってるの???
 業界関係者のひと教えて!!!

アイドルマスターXENOGLOSSIA復興暦87年
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191678636/593-
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/11(木) 20:14:54 ID:uE86J2dA
 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:07:51 ID:Lwt8D7Nv0
  略
  65 2,119 金卵vol.01 46,850
  69 1,981 アイマスB 2,679 ←
  略
  100 1,431
  3巻は結局2巻と変わらず。とりあえずこのままの推移かな

アイドルマスターXENOGLOSSIA復興暦88年
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1192715079/657-
657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/02(金) 22:11:31 ID:nyXyy6fS
 *68 -- **2,156 **2,156 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA C
 全然売れていないね

アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1195916311/169-
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/30(金) 17:34:40 ID:vhMWGlXC
 >>166  *79 -- **1,907 **1,907 *1 アイドルマスター XENOGLOSSIA D
 二千割っちゃったみたい
 丁度1ゼーガと同じくらいか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:13:24 ID:XXlgSBTM
これって同類?

【映画】ハリウッド実写版「ドラゴンボール」がとんでもないことになってる件
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199506563/
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:28:13 ID:d/zxztxG
アメリカは文化が違うからゼノと同類ではない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:47:04 ID:EH+ER4x5
>485 をまとめたのがニコニコに上がってた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1889199
1位になった瞬間「えええぇぇぇ」「ありえねぇ!!」のコメ連発に吹いた
(擁護派も「好きだけど一位はないわ」って反応なんだよなー)



>636
北斗やゴジラどころか、ご当地ネタのX-MENですら改変する人たちだからなー
下駄を預けた時点で原型なくなることは想定の範囲内だったりする

といってもそっちの>1を見る限り、悟飯の設定を混ぜようとしてさじ加減間違えたって感じに見えるから
原作をまったく理解せずに作ろうとしたわけではないとは思う (←これがゼノとの決定的な違い)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:28:59 ID:HGc0rvdJ
>>638
バンビジュの壮大なヤラセだろw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 06:29:57 ID:ZY1O+VV2
>>636
むしろアイマスがハリウッドで映画化すると考えるんだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:09:47 ID:01IDiQFy
キャラ総入れ替えのTTが概ね好評(対アニマス、アニキス比)な件について。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:43:18 ID:j55tBwbc
元ネタがあんまり世間一般に広がってないのに、
キャラクター総入れ換えしても違和感は少ないだろ
アニメ先行ゲーム後攻なら、ゲームと住み分けしやすい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:46:12 ID:j55tBwbc
あ、元ネタに熱烈なファンがいないのに、の間違いだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:52:48 ID:j2innMhl
つかTTって世界観や設定類は共有じゃなかったっけ?
アイマスなら765プロのアイドルのいる世界でサンライズプロの別のアイドルの話って感じじゃないの
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:31:39 ID:UAoblLBU
スマン、TTってナニ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:35:21 ID:5TMn4m1p
TTは実写化を経ているのでファンの耐性も強いのではないだろうか
アノ頃のブロッコリーはGAミュージカル(出来は凄く良かったけど)とか狂ってたからなー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:00:35 ID:AeOPicts
キャラ入れ替えが問題なんじゃない。
設定を変えても、作品の根底にある部分
(ファンがその作品に共感して支持する要素)を
感じ取れるかどうかが問題なんだよな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:31:55 ID:gdSIeAmf
TTってなに?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:33:28 ID:9A/kWjat
>>645
http://www.truetears.jp/
下田麻美が出てるらしいが、どこで出てるかわからんかった。

もうコミュニティが崩壊してる、ってことはないのかね。アニメ化の一報の時に反応がなさすぎだった気が。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:42:54 ID:9A/kWjat
>>641
ちょっと向こうの過去ログ拾ってきた。まあ、どうなるかは今後の出来次第ってことかな。

37 ななし製作委員会 sage New! 2007/11/11(日) 21:14:26 ID:tWv8fFsl
中の人どころかキャラクターまで総入替とは恐れ入った。

39 ななし製作委員会 sage New! 2007/11/12(月) 23:24:11 ID:o/UWDWnL
どちらかと言うと、原作が糞ゲーだったから、ギャルゲ板の原作スレでは、
アニメは別物にした方が良いという意見が多かった気がするんだが。

40 ななし製作委員会 sage New! 2007/11/13(火) 01:23:30 ID:SyZmbj87
じゃあタイトル使わずにオリジナルでやれよ。
そんなゲームのタイトルでやっても意味無いし、クソゲーであってもファンがいるかもしれないじゃん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:43:48 ID:j2innMhl
>>647
>(ファンがその作品に共感して支持する要素)
鬱もどきやれば舞ファンの共感が得られ
適当にロボ置いておけばロボオタの共感が得られ
大人気声優使えば声オタの共感が得られ
作画整えて脱がせりゃ間違いなくアイマスファンの共感得られると思ったんだろうな古P・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:44:47 ID:+F4YT2Q6
>>647
あいまいに「原作と同じことやったって面白くないじゃん」って気持ちが
バンダイビジュアルに蔓延してるんだろうな。
ジャイアントロボ・THE ANIMATIONの夢が忘れられないんだろう。

原作の設定と世界観と根底にある部分を重視してからやれよ、と思う…
まあ、豪ちゃん漫画or賢ちゃん漫画および谷口監督公認メディアミックスとかならOKだけど
アニバスターやGONZOアニメのように設定・世界観・根底さえもぶち壊すんだったら大問題だと思う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:05:35 ID:gdSIeAmf
家族が増えたので思い出の詰まったマイホームの増築を依頼したら
一旦更地にしてからラブホテルを建てられたみたいな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:11:37 ID:9A/kWjat
漏れのレスがニコマススレにコピペされててフイタ

C4UとDJCD追加した売り上げまとめつくらないとな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:58:49 ID:j55tBwbc
>TTてなに?
true tearsでググれ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:22:20 ID:0hYYCt/4
>>653

あ〜、そんな感じだよね。
で、文句を言ったらあんなボロ家よりこちらの方がよっぽど金かかってますから
と真顔で言われたってところ。
ところが実際は外装だけ良くて中は手抜き工事で倒壊しちゃったと。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:11:30 ID:fZzRYRxl
143 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/01/06(日) 21:12:20 ID:???
705 :名無しさん名無しさん:2008/01/06(日) 16:26:54
速報
アイマス二期正式に決定
今度は原作を忠実に再現するとのこと





水島の00後の本命の仕事来たな
多分2010年頃だろうけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:23:48 ID:XEEjRydn
来たか、死刑宣告。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:26:10 ID:b38olF2h
多分ネタだろうが、本当に放送したらこのクソアニメの信者が
中身見ないで一生懸命ネガキャン張りそうだなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:55:23 ID:4NThGZN8
前の一報も正しかったのか。
本当に4月期なら、今月にでも雑誌に載るだろうから期待
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:51:07 ID:3bkbiNR3
本スレが>>657見て「かんつがい」暴走し始めたので
止めてきた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:57:29 ID:vTW3h41M
もし本当でもアイマス二期って言い方だとゼノがアイマスアニメ一期でその続きに聞こえるから
ゼノスタッフがゼノキャラで原案アイマスを再現ゴッコかと勘繰ってしまうなw


・・・いやマジで無いだろうなオイ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:19:13 ID:njI6m9/U
>>652
原作クラッシュアニメを力ずくで作るんだったら今川かせめて谷口くらい
腕力のある監督連れて来てからやれよって話だなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:20:20 ID:3bkbiNR3
>>662
それはさすがに無いんじゃないか
中の人が原案版なら絵がサンライズでも文句は少ないだろうけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:21:03 ID:vTW3h41M
>>664
ちょっとまてw
絵ががやよやよとか巨乳ユキホとかミサト一号二号とかのままで中だけ変わったらもっと文句増えないか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 05:47:45 ID:4ek37uIv
仮に決定として順当に考えると、L4Uのがアニメの体験版ってポジション扱いになるんじゃまいか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 06:19:20 ID:Qu2BSXDg
L4Uの予約数もそろそろまとまってきてるだろうし、リーク
小出しにしてユーザの反応見てるのかもしれないね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:13:20 ID:c89zgRoZ
1月から同梱アニメのサンプル出すみたいな
予定にはなってるはずなんだけどね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:01:34 ID:etOTTIsX
>>657も釣りに見えて仕方がないのは俺だけじゃないはず
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:19:23 ID:yuJlK1pz
そりゃソースも何もないんだもの
書くだけなら俺だって書けるしなぁ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:15:42 ID:b/Vt8EEW
もうアイマスのアニメはしなくていい、てかしてほしくないと思ってるのは俺だけでいい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:13:21 ID:TV8pqheU
>>651
そういうう上っ面だけのマンネリワンパターンしか思いつかないのか…。
色々な工夫やアイディアが足りない。
結局舞HiMEシリーズの栄光を自分の手柄だと誤認して
そのパターンを繰り返してるだけ。

まあ、サイバーOVAや電童で萌えを入れて
オタに媚びるようなヤツだから仕方ないけど…もう少し引き出しを増やした方がいい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:05:59 ID:c89zgRoZ
引き出し増えても浅いんじゃあね…
今回の失敗なんてもうスルーしてるし、業界からほされるまで
失敗続けるんだろうな

あかほりみたく
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:45:57 ID:Uli75ijS
新規投稿締め切りのお知らせ (0) [01/07 10:32]  By ナビゲーター



2007年の3月より運営しておりました、アニメ@nifty「アイドルマスター XENOGLOSSIA」掲示板。
このたび、当掲示板の新規投稿を、2008年1月7日に締め切らせていただくこととなりました。

この掲示板に訪れてくださった皆様、そして書き込んでくださった皆様と、いつ
かどこかでまたお会いできる日を楽しみにしつつ…。
今までご参加いただき、誠にありがとうございました!

675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:05:04 ID:8gulOhKc
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:50:25 ID:IoYQe1KX
もし再アニメ化するとしてもあんまり金出してもらえないんじゃ…
どっかのロボットアニメ(笑)が先に失敗したせいで…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:03:48 ID:4ek37uIv
けど、ゼノの2/3でも出せば十分だしなあ、しかもキャラソンで計算できるし。
ギ○スのなんといかという無茶な目標さえ立てなきゃいいんじゃね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:43:34 ID:b/Vt8EEW
狂信者の購買力と団結力を持ってすれば、ギアス並の売り上げに行きそう
・・・と思ったけど、やっぱ無理かな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:48:22 ID:64QoW+b4
原案信者が全力出して1巻が1万2千、最終巻が1万ぐらいだろうね。
奇跡的に傑作だったとしても1万5千には届かないだろう。
まあ、ゼノの3倍ぐらいは売れてくれれば大成功だよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:58:18 ID:IoYQe1KX
一応言っとくけど制作費のことね<金
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:37:30 ID:5ZjSa4QB
制作費がゼノの2/3でDVDが12000では、結局赤字に変わりない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:44:47 ID:4i7ognq1
流石ゼノのスレだけあって本家の誕生日アイテムとか
通販ネタ知らんのだな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:02:28 ID:cCDDXx6o
>>681
そもそもゼノが異常なだけで、比較すること自体、ありえない。
仮に出たとしても、今出てるアニメと変わらんよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:05:31 ID:UfGfMrXN
>>676
毎回バリバリ動くダンス入れるとかじゃなきゃ無駄にロボアニメにするより全然お金かかからんのじゃね?
普通に萌え狙うなら動きの量よりキャラ絵の可愛さと止め画の質が問われると思うけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:10:36 ID:zoPokMdt
声優のギャラとか製作会社とか考えると
ゼノの2/3でも破格だよな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:58:25 ID:bDH8EZuq
そりゃゼノは無意味に整備士とかを何人も出して
主役はるような声優を無駄に使ってたんだしなぁ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:12:19 ID:79E6GrJd
声優も製作も安いもんだよ
つーか安すぎて問題あるよ、実際
プロデューサーがいくら貰ってるかは知らんが・・・まあ知れてるだろうな

ほとんどは広告代理店様の取り分
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:31:23 ID:CEXkCQhO
6巻の売り上げどんなだったんだろ
いつものコピペマシーンさんも貼ってくれないし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:55:37 ID:vO4YG04Y
さてこんなログを見つけたわけですが

596 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/02(水) 23:16:30  ID:KZxsMz2s Be:
    俺は今のキャラ達に異常に強い思い入れがあるから、新キャラで総入れ換えとか声優変更とかなら多分もう離れるな・・・
    とか言いつつも買うツンデレタイプ

597 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/02(水) 23:26:25  ID:1ROo7ZDP Be:
    キャラ入れ替えで声優継続ってことはありえないし
    完全新規で作るなら、また新人や有名でない人を連れてくるでしょ

    それが当たるかどうかはなんとも言えないな
    アイマスに乗り遅れた人たちが食いつくかもしれないが
    アイマスにどっぷりつかった人たちからはスルーされそうだし
608 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/03(木) 19:31:07  ID:giYubgQb Be:
    >>597
    しかし、アイマス2が完全新規で製作してキャラを総入れ替えしたとしてもだ。

    アイドル『星井美希』追加…2000ゲイツ etc

    とDLCでやりかねない気がするんだが。<ナムコ

609 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/03(木) 20:05:53  ID:EzrVL0BO Be:
    おいおい、3000円程度で美希追加なら安いもんだろ・・・・
619 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/04(金) 12:12:24  ID:R5qUz4WS Be:
    >>608
    おまえ頭いいな。
    それでいいよ。

    DLCでメンバー追加できるなら、初期メンバー10人もいらんから開発速そうだし、
    元メンバーは、コミュ同じでも、それを知った上でDLCで買う分には問題ないし、
    キャラ同じでつまんね、って人も、メンバー交代でふざけんな、って人も出ないし、いいことずくめじゃね。

620 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/05(土) 04:00:36  ID:EH+ER4x5 Be:
    >619
    「ヘッドハントしてきました!」って言えば設定上の破綻もしないからな
    (ゲーム内の)765プロは涙目になってそうだけどw

    でもあのコミュだとか衣装のデータ量考えるとかなーり無茶だろうな

621 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/05(土) 05:01:25  ID:SsUwkp8G Be:
    DVDの容量って5Gは無いわけで、その中に10人分のデータが入ってる
    すると1人分500M以下……配信は可能だな

もうさ、最初の一人以外全員DLCにしちゃえよw
てかこの人達のあまりの頭の悪さに驚きを隠せない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:02:57 ID:vO4YG04Y
>>634 ●アイドルマスター ゲームセンター版
○ 2005 H17年07月26日 ゲームセンター版アイドルマスター全国正式稼動。
○ 2006 H18年07月 1.30事実上最終バージョンアップ。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、ゲームセンター版脇役に改装。XBOX360版新キャラ星井美希公表。
○ 2006 H18年12月20日〜21日 全国のゲームセンターでゲームセンター版アイドルマスター「多数消滅」の模様。
(「多数消滅」の原因 765新作ゲーム「全脳トレーニング」入替、他社ゲーム入替、撤去)
○ 2007 H19年07月 雑誌月刊「創(つくる)8月号」特集「声優事務所社長のワイセツ逮捕で浮き彫りになった業界裏事情」記事に「アイドルマスター」「アイドルマスターXENOGLOSSIA」が取り上げられる。

●アニメ企画 アイドルマスターXENOGLOSSIA
○ 2006 H18年08月 765公式サイトがアニメ企画ゼノグラシア(XENOGLOSSIA)公表。
○ 2006 H18年09月 765公式サイトがXBOX360版主役、ゲームセンター版脇役に改装。PROJECT iM@S呼称公表。
○ 2007 H19年01月 サンライズアニメ企画公式サイトがストーリー、キャラ、声優について「ゲーム版とは別物、別の声優」公表。
○ 2007 H19年03月 アニメ企画第1話試写会。
○ 2007 H19年04月 アニメ企画第1話U局他放映開始。
○ 2007 H19年04月 サンライズアニメ企画公式サイトがアニメ企画東海テレビ放送中止発表。
○ 2007 H19年05月 サンライズアニメ企画公式サイトがアニメ企画中京テレビ(愛知)放送開始発表。
○ 2007 H19年07月 サンライズアニメ企画DVD第1巻発売開始。
○ 2007 H19年07月 雑誌月刊「創(つくる)8月号」特集「声優事務所社長のワイセツ逮捕で浮き彫りになった業界裏事情」記事に「アイドルマスター」「アイドルマスターXENOGLOSSIA」が取り上げられる。
○ 2007 H19年11月 サンライズアニメ企画DVD第5巻の発売初週売上げ本数は1907本の模様。

アイドルマスターXENOGLOSSIAは糞アニメ16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1195916311/169-
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/30(金) 17:34:40 ID:vhMWGlXC
 >>166  *79 -- **1,907 **1,907 *1 アイドルマスター XENOGLOSSIA D
 二千割っちゃったみたい
 丁度1ゼーガと同じくらいか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:54:33 ID:Ynb7AZdN
>>688
アニキスもまだ出てないみたいだしな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:52:49 ID:EjzKv+Gb
>>689
重度のアイマス病人になると、いくら金使った、とか無駄遣い自慢に走るからな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:34:39 ID:q2sUU0Uq
>>692
ゼノは買わないがなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:44:03 ID:cCDDXx6o
>>692
そりゃ、ただのモグリだ。
信者はCD揃えたり、関連商品買うのは、デフォだからなw
ただのレス乞食にすぎんよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:54:14 ID:CEXkCQhO
俺はアケで200万使ったけどアニマス好きだよ。

こうですか?わかりません><
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:29:08 ID:/0mc1mLp
>>695
さすがに、そこまでいかないだろうけど
10万超えてる奴は多かったらしいな。

ただ、最近あのタイプの大型ゲームでは普通なのが怖い。
ガンダムとか三国志とか狂ってるとしか思えん。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:45:37 ID:nehQ51L0
ガンダムも三国もアイマスも金掛けるゲームだからな
3つともやっててさらに格ゲー好きな俺とかもうねw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:53:19 ID:ne3Z9726
でも原案信者に今は比較的ライトな層が多いと思うぞ
つまりアニメ化してもDVD買う層はそこまで多くないと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:12:26 ID:cCDDXx6o
>>696
そりゃ昔は1ゲーム200だったから
一人クリア(グッドみたきゃ)で、最後まで行って10000円位。
全員分見たい・二人でやりたい・3人でやりたいとなればなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:33:09 ID:nehQ51L0
>>697sage忘れたスマンorz

もともと金注ぎ込まなきゃできないアケのゲームだったし、箱版だってDLCがあるし、信者はお金使い過ぎて金銭感覚おかしくなってる部分はあると思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:03:58 ID:O91rtWji
アケと違ってDLCは買わなくてもゲーム進行上何ら問題ないけどな
ようは趣味の範囲だし、そんなの否定しだしたら衣食住以外に使う金は全て無駄だということになる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:11:22 ID:cCDDXx6o
>>701
700の事言ってんなら、DLCに金使うのを間違ってるとか、言ってないだろw
ただ信者は、アイマスに大金を使うと言うのをいいたいだけで。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:26:37 ID:/0mc1mLp
まあアーケードにハマッた人間だと、一ヶ月に使用する金額が
ゲーセン>>グッズ+DLC

で間違いないからな。
まあアニマスは原作の人にも見向きされず、原作以外の人にも見向き去れなかったわけで・・・
せめて原作以外の客も引き込める魅力があればなあ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:00:36 ID:UfGfMrXN
MAの売れ方とか見るとゲームやらないけどアイマスのキャラには萌えるって層も
いると思うがなあ
それでアニメがキャラ萌え可能な出来ならマイナーハード+ソフト+DLCよりむしろアニメの方が買う対象に入るだろうし
まあ本来ならゼノが絶好のタイミングでそういう層を拾い上げとくべきだったんだろうけどアレじゃあね・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:00:54 ID:me62ihrH
【XB360】3500 マイクロソフトポイント(アイドルマスター限定バージョンA)
2008年2月28日発売予定 予約
http://item.rakuten.co.jp/edigi-game/jan-4988648588479/
売り切れました

【XB360】3500 マイクロソフトポイント(アイドルマスター限定バージョンB)
2008年2月28日発売予定 予約
http://item.rakuten.co.jp/edigi-game/jan-4988648588486/
売り切れました
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:28:48 ID:EjzKv+Gb
>>705
どうしようもない奴隷ばっかりだなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:06:10 ID:wni22zV0
こんなに簡単に釣れる人達を上手く利用出来ないんだから
サンライズは無能なんだよな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:38:25 ID:bDH8EZuq
>706
ちなみに一応補足しとくと
これまったくふっかけてないからな?
元の普通の3500MSPも同じ値段
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:20:13 ID:+EQaKa6Q
  「実のところ、一度、このお話、断りました。原作を好きだと言っていただいたプレイヤーの方が
   納得してもらえるものができないように思ったからです。
   そのまま、初志貫徹すればよかったと、今は本当に思います。今後の教訓にするつもりです」

事実上、アニメ化の話に乗ったことを後悔していることを明らかにした形で、続けて、このように不快感をあらわにしている。

  「映像の世界は、非常に多くの人が関わることであり、一人の意志でどうにもならないことがあるように思います。
   自分が何を守らなければならないのか。一つの決断が誰かに決定的なダメージを与えることにならないのか。
   色々考えます。テレビ界の事情に流されるのは、私としては、非常に不愉快です。譲れない一線というのは、あると思います」

<役者さんの起用に関して、どうこうという話じゃない>

原作者側がアニメ制作をめぐって苦言を呈するのは異例のことだけに、掲示板には大量のコメントが殺到、「炎上」状態となった。
さらに、原作者のこの書き込みを、アイドル声優を起用した「キャスティングへの非難」だと解釈したネットユーザーも多かったようだ。

これを受けて、原作者は同日深夜になってブログを更新し、

  「役者さんの起用に関して、どうこうという話じゃないんですよ。今、見せていただいているシナリオが、
   納得できないところが多いので、直しをしているという話です」

と、批判の理由はキャスティングではない旨を説明。翌1月6日にも、

  「はっきり誤解されたようなので、もう一度だけ書きますが、アニメのキャストにはノータッチです。
   その件に関しては個人的な感想はまったくありません」

と改めて強調した。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:39:57 ID:EeVK9X8u
>>709
おとぼくの話だっけ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:49:43 ID:/YHso6v+
>>710
あの時は、まんま声優批判だったよな。
あのブログには、シナリオのことなんかなかったぞw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:04:58 ID:Wp7dRHzA
>>710
ジャニのNEWSの謹慎中だっただれぞが出るドラマ
原作者が本に文句言ったら演者がどうこうでブログ炎上して云々

ジャニオタって怖いね という話
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:30:07 ID:PXenEaH4
>>712
でもアニメ化云々って書いてあるが・・・?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:41:06 ID:Q1DBYErM
それは>>709が改変だから
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:03:29 ID:frmKNazO
>>710
原作サイドが思い切り文句をつけた”おとぼく”のアニメが評価でも売り上げでも大成功で
原作サイドがダンマリ決め込んでいる作品が軒並み大失敗なのはなんか皮肉やね。
”アイマス”とか”夜明け前より瑠璃色な”とか”キミキス”とか・・・・・・

まぁ、下手に文句をつけて火の粉浴びるよりはラインを引いて別物とした方が安全といえば
安全だし、開発者一同が嫌気をさして会社を逃げ出すようなことにならないだけマシかも。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:54:20 ID:k0sWq+1j
おとぼくは計算してか結果オーライかは知らんが上手く立ち回ったんだよな
まずユニットについてる自社のファンをとにかくフルメンバー押し込む事で全数確保する
キャラクターや設定、話の大筋を既に成功してる原作からトレースする
原作ファンの声を変えた不満を押さえると共に、一度評価を得てる物だから失敗のリスクは少ない

まあこのやり方で毎回成功する訳じゃないだろうし、特にアイマスには通用しないだろうけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:20:33 ID:D9b6SxkQ
原作レイプしまくって爆死したつよきすの後に忠実路線できっちり売ったおとぼく。
そんな例があるにも関わらずこうやってレイプしまくるのはなんでなんだろうねえ。
傍目から見てると馬鹿なんじゃないかとしか思えない。

大体原作改変して売れた作品って今まであったか?
ここ近年に限ってならまったく記憶に無いんだが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:49:25 ID:FgUfFd7r
世界名作劇場は原作改変ばっかりって聞くけどね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:37:12 ID:R6tZEm4A
>>717
初代ダ・カーポ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:42:23 ID:RLJmPXBJ
そりゃ世界名作劇場で放送されたアニメの原作を知っている人がほとんどいないからだろ。
俺だって知らないし。大体世界名作劇場とギャルゲ、エロゲ原作のアニメを比べるのは違くね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:55:54 ID:6qKFz9p7
>>717
どうやらみなみけがそれをまた実証してくれそうだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:59:10 ID:/b2eQmm8
>>721
どういう事だ?
723721:2008/01/09(水) 11:01:35 ID:6qKFz9p7
>>721>>717の上三行へのレスね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:11:45 ID:WslGVyfy
>>717
実績ある人気声優使えば売れる。(おとぼく)
人気声優使っても、こんな低予算じゃどうしようもないよ。(つよきす)

と、プロ(笑)の目には見えたんだろ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:50:20 ID:YfqbVdLb
ttp://www.truetears.jp/blog/2008/01/post_9.html
これ読んで感動したよ
特に

しかし、そのタイトル「トゥルーティアーズ」をもって看板に偽りありとするわけには行かない。
なるほど、フィルムを貫く重要なコンセプトとしてタイトルの「トゥルーティアーズ」は原作として厳然と存在している。
そんな、フィルム作りが求められている、そして、それは原作ファンと新しい観客への責任でもあるという・・・
なんか、すごいプレッシャー付の「監督の好きなもの、どんなものを作っても構いませんよ」というオリジナル作品ということ・・なのでした。

この部分だな
まったく同じ状況だったXENOGLOSSIAのスタッフにこれほどの覚悟があったのか聞いて見たい
そして「アイドルマスター」というタイトルとコンセプトをちゃんと生かせたのか反省して欲しいわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:44:03 ID:aV8eXmiw
なんかしら考えがあったっぽいのは、>>23で言ってるな
偶像ならロボじゃね?という発想がもう常人ではないが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:42:52 ID:xmapcSuN
>>715-717
だからおとボクは文句を付けた原作者が、声優問題が出るまでに
必死に構成を原作準拠に修正した結果だろうが。
そこまでしたのに声優変更でキレたのであって。
スタチャやアニメスタッフ任せならいつも通りの原作レイープ爆死コースだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:49:31 ID:gk42BjBW
原作者脚本、構成で出来がいい、きみある
原作者脚本、構成、総監修の原作準拠で1期信者が爆死した、ガンスリ2期

原作準拠でも良し悪しだよね…
やっぱH2Oでも、いきなり原作に無い暴力展開に、
1話ラストに設定改変やらかした花田氏が悪がったような…
個人的には別にロボ物でも面白ければそれで良かったんだよ…
ローゼンは原作より好きなんだけどな〜
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:06:58 ID:YfqbVdLb
>>728
ガンスリは原作信者にすらそっぽ向かれてるような・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:24:25 ID:YAeRjyNL
DVDの売り上げマダー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:49:27 ID:7L4VQTRE
発売中止になったんだよキット
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:17:04 ID:bhTvmXnG
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:06:43 ID:bRpIBLkI
>>728-729
小清水の不満は妥当だったか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 06:43:05 ID:4Qq+M9Se
>732
上はやっぱり目がなんというか…
全体は普通のアニメなのに目だけ昔の少女漫画みたいで違和感あるな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:43:28 ID:h6hp6fbP
相変わらずダサい服だな
ズボンの尖ってる部分は何?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:14:05 ID:lT+CB2D6
腰骨・・・?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:42:47 ID:IJIAB5BQ
>>735
所謂乗馬服のズボンってあんな感じ。なんだけどそれでもやっぱり変。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:45:19 ID:igVXFX1b
そんな事より前髪がやっぱり変。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:50:38 ID:mr0z4bei
顔がキモイ
なんでこんなパーツのバランスが悪いの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:24:39 ID:9TsblRxw
サンライズだからさ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:15:23 ID:g8uyUjw6
公式で1-3巻のDVD特典紹介してるけど、ホントに落ち目のアイドルな感じが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:36:59 ID:lT+CB2D6
まるで褒めるところが見つからないな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:45:33 ID:AuDsA9S/
キミキス〜pure rouge〜 キス115回目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199783759/734

734 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/01/10(木) 21:44:49 ID:rpENDAqj
アイマスもキミキスも原作未プレイだが
アイマスにいたってはゲームが元だという事自体知らなかった
ゲームが元でキャラ設定も話のジャンルも全く別というのは後で知った
だから最初からロボットモノアニメだと思っていたので楽しめたよ
「あなたが好きです!ずっとずっと好きだったの」
「私の彼氏」
「バカ、知ってるわよ」
春香タンがいたかわいかった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:13:18 ID:HP9ciJU/
このアニメって未だにグッズとかチマチマ出してるの?
いい加減に失敗を認めて素直に撤退すればいいのに。
これ以上生き恥をさらすなよ。見苦しい・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:28:46 ID:kk+lnFoc
>>743
アイマスはあれだけぶっ飛んでると割り切れるんじゃないかってレスがあるな
割り切れる訳ねーよ
折角のアニメ化の機会をあんなしょーもない変態ロボアニメにしやがって

原案アイマスファンであり原作キミキスファンであり一期ガンスリファンの俺涙目
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:37:54 ID:e0cMavka
キミキスはまだ普通の世界、普通の人の範疇だもんなあ
好きなキャラを親爺にまたがるファザーファッカーや全裸機械性愛患者とかの変態にされて
挙句ペチャンコ生絞りにされたり粉末にされたりしてから羨ましがって欲しいもんだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:41:27 ID:AWBylvwa
>原案アイマスファンであり原作キミキスファンであり一期ガンスリファン
何この今年度一番の負け組
いや、アニメ的な意味でな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:02:59 ID:gXiublEF
>>747
今、ガンスリが熱いなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:03:50 ID:EmRhhBe/
ガンスリは原作者自らが原作レイプしてるんだっけか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:34:29 ID:dU/EFTa/
逆だろ
原作者自らが1期を否定した
声優も含めて全部。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:51:47 ID:nuq09HD5
あんなのガンスリじゃないやい!
って原作者は思ったんだろうな

偽ガンスリが人気出ても原作者は面白くないだろう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:51:58 ID:Mm5EuZva
>ガンスリは原作者自らが原作レイプ
> 原作者自らが1期を否定した
> 声優も含めて全部。
前にここの過去スレでも話題になってたね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:10:05 ID:chnemfoB
同じタイプの君主はチープ感はあるけど原作信者には割と好評ぽいな
アニメつよきす信者?に粘着アンチされてるみたいだけど
上で出てるアイマスアニメがもし始まったとして、似た感じでゼノ信者に粘着されたりしたらヤだなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:39:09 ID:pKavBI32
いや間違いなくするだろ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:08:21 ID:1CLY77aB
>>750-752
残念ながら一期のイメージを指定したのも原作者です
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:20:48 ID:JkWtA1cA
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:36:44 ID:gXiublEF
>>754
存在理由が完全に否定されるわけだからな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:40:18 ID:qteU6CYB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000016-isd-game

【インサイドゲームアワード2007-2008】 受賞作品を発表

Xbox部門
1.Halo 3 (マイクロソフト株式会社)
2.ロストオデッセイ (マイクロソフト株式会社)
3.アイドルマスター (株式会社バンダイナムコゲームス)

こちらはマイクロソフトの放つ目玉タイトルが1位2位を獲得しました。
3位には『アイドルマスター』が。思わぬスマッシュヒットに、
ダウンロードコンテンツ全盛期への幕開けとなるのでしょうか?
『Gears of War』も票を集めました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:40:37 ID:gKlz+xk7
つよきす
 アニメ : ツンデレよく知らん。影響されたくないからゲームしない。
 視聴者 : おま・・・なんじゃ、このアニメは!ふざけんなボケ!!
 原作者 : あんなのつよきすじゃねぇ!会社辞めて独立します!!
        次回作でほんとうの俺たち原作のアニメをします!!
 視聴者 : おう、なかなかいいじゃないか・・・

ガンスリ
 アニメ : キチンとキャラと世界観を把握したうえでのアニメ化
 視聴者 : いいじゃないか、ガンスリのアニメ!
 原作者 : あんなのガンスリじゃねぇ! 俺が本当のガンスリをアニメ化してやる!!
 視聴者 : えっ・・・?

アイマス
 アニメ : 俺たちサンライズお得意のメカに萌えと人気声優!これ最強!!
 視聴者 : ちょ・・・おま・・・何をとち狂って・・・・・・
 原作者 : (無言で)・・・次のソフトでアイマスの映像作品を特典につけます。
 視聴者 : ←現在ここ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:46:03 ID:UgBE4I2y
視聴者「お、いいねぇ!気にいっちゃったよオレ!」
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:21:50 ID:eJ2EHCpB
>”アイマス”とか”夜明け前より瑠璃色な”とか”キミキス”とか・・・

共通点はバンビジュ。
バンビジュがスポンサーのエロゲギャルゲ原作アニメはクソ化するという法則ができたな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:22:38 ID:PmWjSrmo
しかし、キミキスが1巻から初動2200以下確定の大爆死になった現実を見ると、
1巻の初動が3000強だったゼノグラは良く頑張った。

……わけねえか、かなりの右肩さがりだしな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:36:40 ID:r6Rwdiut
よく判らないけど1巻だけ面白かったのと、1巻目から面白くなっただけの
ささいな違いに過ぎない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:46:04 ID:HAezAl/4
漏れは一巻だけ買った。
そういう原案ファンがそこそこいたからその数字なんでは?
右肩下がりなのも、ね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:21:43 ID:Wzxq5zej
いやいや、そもそもDVDの売り上げって大体右肩下がりじゃね?
まあもっとも全然売り上げが下がらず単位にまでなったアニメもあるけどナー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:37:00 ID:UgBE4I2y
じゃあやっぱり売り上げが下がるどころか出す度に売り上げ増加したMAはすごいんだな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:17:28 ID:diZ/VfTi
アニキス、1巻売り上げ確定したのか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:53:04 ID:n+4MGxcC
>>767
確定と言うか、2200以下というのが分かっただけ。

>>766
CD自体の出来がキャラソンレベルじゃなかったしな。
どっかみたいに、やっつけじゃなかったし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:59:50 ID:qteU6CYB
オリジナル曲+ゲーム曲+カバー曲+トークって
キャラもののグッズとしてはかなりすごいんじゃないか
決してやっつけ仕事はしてないし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:04:53 ID:dU/EFTa/
それでいて2300円
ファイナルにいたっては2000円だしな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:31:44 ID:qteU6CYB
ファイナルじゃなくてフィナーレ
どうでもいいか…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:31:55 ID:gXiublEF
2007/12/31付
100 -- *2,270 **2,270 **1 電脳コイル 4 <初回版>

100位圏外 一部
<新> ナイトウィザード The ANIMATION VOL.1 \3,990<初回版> \2,940<通常版> 【全7巻予定】
<新> プリズム・アーク 第1巻 \6,090 【全6巻】
<新> ご愁傷さま二ノ宮くん 第1巻 \8,190<初回版> \6,090<通常版> 【全6巻予定】
<新> レンタルマギカ 第I巻 \8,190<初回版> \6,090<通常版>
<新> キミキス pure rouge 1 \3,150
<新> 魔人探偵脳噛ネウロ 1 \3,990
<新> Myself;Yourself Vol.1 \7,350
<新シリーズ> 東京魔人學園剣風帖 龍龍 第弐幕 第壱巻 \4,935
精霊の守り人 第7巻 \6,090
ななついろ★ドロップス 3 \5,775
もえたん Lesson 4 \6,090
ぽてまよ 4 \6,300
アイドルマスター XENOGLOSSIA 6 \7,140
シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド Vol.6(最終巻) \5,800
護くんに女神の祝福を! ビアトリス・11 \8,190<初回版> \6,090<通常版> ☆
Devil May Cry Vol.4 \5,775
風のスティグマ 第5章 \8,190<初回版> \6,090<通常版>
ロミオ×ジュリエット -VI- \6,980
ぼくらの Vol.6 \7,980


オワタ\(^o^)/
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:15:50 ID:9aGGBy2x
前回1ゼーガになってもしかしたら復帰するかと思ったら
やっぱダメみたいだなw
中盤過ぎて信者も固定されたかと思ったらまだ脱落者が出るとはある意味すごいんだろうかw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:01:21 ID:+kCdjm4o
というか100位以下のラインナップ見ると結構聞いたことあるタイトル多いな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:38:10 ID:FXRD6BKj
キミキスwwwwネウロwwwアイマスwwww
原作レイプ部隊全滅しましたwwwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:08:18 ID:pikDD6Ro
>772 夏とは打って変わって、しけてんなぁ…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:10:50 ID:tSbxFfJk
中々売り上げコピペされないと思ったら、○枚以下で本スレ進行 
とかなってたDVD売り上げスレが、
いつの間にか他スレにコピペ厳禁その他色々ルールできてたよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:51:00 ID:SrzjjK93
売れねえだけならまだしも、声優と内容変更で
原案ファンを不快にさせた最低の作品だな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:04:32 ID:iBt84Nu/
ひとことで片付けるなら、自爆テロ
誰も得をしない最悪の行為
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 06:40:46 ID:pEQTMWvv
>”アイマス”とか”夜明け前より瑠璃色な”とか”キミキス”とか・・・

>共通点はバンビジュ。
>バンビジュがスポンサーのエロゲギャルゲ原作アニメはクソ化するという法則ができたな。

バンビジュがロボアニに関わるとロクな目に遭わない、と言うのも追加してくれ。
アニバスターとかチェンゲとかジーマインとか(ry
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:47:48 ID:Tbagh2Ie
個人的には>>653のたとえが好き
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:37:51 ID:mGqu83Sy
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/ref=sv_vg_2

ただのゲームポイントカードがランキング上位入り・・・
これ他のメーカーからしたらマジで涙目だぞw
そしてこの最高の購買層をみすみすとり逃したゼノスタッフはマジでアホすぎるww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:34:20 ID:1hvo+JHl
>>782
ただのじゃないぞ。
キャラの絵が入ってるじゃないかw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:09:21 ID:1y6dGzSC
アイマス成分含有率
ただの絵が入ったカード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニマス
と言う事でよろしいでしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:26:45 ID:DKYnuC7D
ニコ動とかで、うp主が空気読んでゼノグラタグしかロックしてないのに
一生懸命アイマスタグ追加して回ってる奴はなんなんだろうな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:30:40 ID:1hvo+JHl
>>785
真性のファンか、嫌がらせじゃないのか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:53:23 ID:9qEg6jbj
その「真性」の使い方は間違っている、、、、ような気がしないでもない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:06:53 ID:1hvo+JHl
>>787
アニメのファンと言いたかったんだが。
アニマスだってアイマスじゃんみたいな感じで。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:17:00 ID:9qEg6jbj
>>788
そこらへんも含めて理解した上での>>787と読んでくれたまへ(こいつ「真性」かよ、的な意味で
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:57:41 ID:73s36DZD
>>782
でもそれ、値段分のポイント使えるんだから、
絵の分はタダなんじゃね。送料あるけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:17:04 ID:6g4OQBUc
絵柄の違うテレカと同じだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:37:17 ID:wYTlGsXT
俺も買おうと思ってたけど、気付いたらすぐ売り切れで買えなかった
行動速すぎだろホントに
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:55:23 ID:73s36DZD
>>792
今、amazonで買えたけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:10:48 ID:zZB4tMb2
ドロンジョ : 小原乃梨子
ボヤッキー : 八奈見乗児
トンズラー : たてかべ和也
ドクロベエ : 滝口順平
ヤッターマン1号/ガンちゃん : 吉野裕行
ヤッターマン2号/アイちゃん : 伊藤静
オモッチャマ : たかはし智秋
ヤッターワン/おだてブタ/ナレーション : 山寺宏一
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:38:59 ID:XY7QSGfa
ガンちゃんの声の人は知らないなぁ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:14:39 ID:OLszCCzZ
>>795
今だったら、ガンダム00に出てるぞ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:43:09 ID:pVXPPEZa
結界師の主役 & バッカーノ!の主役っぽい人 だな>吉野

そういやトゥルーティアーズ一話に下田麻美が脇役で出てたらしいな
全然特定できんかったけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:16:58 ID:h63WEnrF
本スレ、何だか死亡フラグ立った奴みたいな
セリフ書いて浸ってるバカがいるなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:14:51 ID:0b8RQEvY
>>795
最近の若手?の男性声優は全部同じに聞こえて区別つかないわ
阪口の大ちゃんくらいまではわかるが・・・

>>797
あさみって名前のキャラらしいよw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:10:41 ID:45/KgwwX
>>6 >>8
【アイドル】THE iDOLM@STER140週目【マスター】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1194666236/127-
127 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/11/15(木) 04:00:02 ID:4eU3NxfR0
●アイドルマスター スレッド参加者(趣味別 推定)
 ○ 便乗者(ストレス解消、煽り、撹乱、揚げ足取り、愉快犯、電波、叩き、弁護 等)
 ○ エロ信者(一般人・アイマスキャラ・声優との恋愛セックス(オナニー)する夢を追う、儲・業界関係者・アンチの各一部)

 ○ 信者(バンダイ765儲、XENOGLOSSIA儲、マゾ・ヒズム(M)儲、ハイスコア儲、キャラ儲、声優儲、同人儲、音楽儲、企画開発STAFF儲、同属嫌悪儲 等)
 ○ アンチ(バンダイ765叩き、ゲーム叩き、アニメ叩き、企画開発STAFF叩き、CD叩き、DVD叩き、グッズ叩き、イベント叩き 等)
 ○ 業界関係者(バンダイ765グループ、工作員、取引企業、編集者(記者)兼信者、ゲーム店員兼信者、ライバル会社員兼信者 等)

【気づけば】アイマスはバンダイ765のガン細胞9【迷走中】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170586316/9-
9 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/02/05(月) 01:33:07 ID:6rtLaq0n0

●アイドルマスター 信者(儲)別 お布施の定義
 ※お金 =ゲーム有料プレイ、有料イベント参加、有料サービス購入、関連商品購入、同人商品購入等

 ○ マゾ・ヒズム(M)信者 =アイドルマスターの(宗教的)商売に悲鳴を上げ、文句を言うが、お金は出す。マゾ(ツンデレ)信者。
 
 ○ エロ信者 =ゲーム中のオッパイタッチ・キス・パンチラシーン等に刺激されて、性欲を満たす商品(無料、有料)に手を出す。

 ○ 積極的信者 =アイドルマスターの(宗教的)商売に文句を言わないし、お金も出す。
 ○ 消極的信者 =アイドルマスターの(宗教的)商売に文句を言わないが、お金は出さない。

 ○ アンチ =アイドルマスターの(宗教的)商売に文句を言うし、お金は出さない。

 ○ アンチ兼信者 =マゾ・ヒズム(M)信者に同じ。
 ○ 信者兼アンチ =マゾ・ヒズム(M)信者に同じ。

 ○ Winner (勝利者) =アイドルマスターに興味は無い、無関心、飽きた等、2chを含むアイマス関連サイトを今見ていない人。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:48:43 ID:h63WEnrF
ヤッターマンは流石にドラえもんの二の舞に
ならないように、かなり中の人には気を使ったんだろうな…

最近の男声優はキョンの人しかわからんな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:53:17 ID:5sJQsIt/
タイムボカンシリーズは元々善玉サイドは毎回声優総交代がデフォだったから違和感ないんじゃない
それよりまともに山本正之が関わってないらしい、という方が痛いと思うが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:01:19 ID:oQQu9qGB
>>800
文句は言うが、金を出すっていう層はいないのか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:34:14 ID:OLszCCzZ
>>803
それも信者の一部だろ。
信者でもみんながみんな、マンセーしてるわけじゃない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:13:58 ID:enyGmf1G
>>692
最東みんくPのことかーっ!!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1921279
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:44:41 ID:d5z+ewF7
>>803
文句は言ってもお金を出してくれるのは普通に良いお客様だろう
原作より面白いだの、アニメとして面白いだのマンセーしてるくせに結局お金は落とさないって言う
使えない信者様に支えられて爆散する糞アニメのなんと多い事か・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:21:46 ID:Fs/t06SZ
電脳コイルとか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:41:20 ID:hlCpLwgr
それでもコイルは、このアニメより売れてるんだぜ……。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:27:40 ID:ewh8ALTh
コイルもサイバーパンクっぽいプチホラーみたいな訳のわからん内容だったが、
少なくともキャラの精神はまともな分評価するやつもいるだろう。

アニマスはキャラをぶち壊しすぎ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:35:27 ID:5sJQsIt/
日本アニメにありがちだけどSFで始まってファンタジーに帰結するのはよくないよな <コイル

脳内妄想垂れ流しで物語の体をなしていないよりはぜんぜんマシだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:02:03 ID:h63WEnrF
なあ…今本スレにいる信者は釣りなのか…?w
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:12:34 ID:ewh8ALTh
俺の知り合いにはまだDVDを買っているつわものがいる。

人それぞれ価値観が違うので深くは突っ込まんがな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:39:47 ID:OLszCCzZ
>>811
おもしろいかどうかは、個人の自由だし。
他人が侵害する事はできんよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:04:24 ID:9jBqjNSc
>>810
ファンタジーで始まってSFに帰結したムシキングはどうすれば
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:46:17 ID:LYTAC/oz
新ヤッターマンの
ヤッターワンが
インベル化してた件について
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:29:32 ID:chSsvqO8
人格持ちロボにはよくあるネタじゃないか
アニマス信者はイナクトが元ネタと思ってそうだけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:01:16 ID:JpPdtyuF
598 名前: 大統領(東京都)[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 15:48:27.99 ID:fyHhlGUE0
例えばアイマスのDVDにユニークなキーコード仕組んで、ゲーム版のオリジナル
衣装をDLできる とかにすれば、
ヲタには爆発的に売れると思う
しかもランダムで4種類! とかにすればもっと売れると思う。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:36:35 ID:5sJQsIt/
>>814
帰結した先がSFならそれはオールでSFってジャンルなのさ
SFを貫けない逃げ道としてファンタジーを使うよりなんぼも正統派だぜ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:03:04 ID:1/ZNBxBI
>>817
 すげー皮算用だなw
 自分ならイラネ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:15:23 ID:1pckP2LX
>>817
それやると、全盛期のビックリマンチョコ現象が発生しかねない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:18:09 ID:quLCVWRs
>>820
衣装だけダウンロードしてDVDを捨てるんだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:28:10 ID:1/ZNBxBI
捨てるより売るな、さすがに
アニメ版衣装って言っても、制服はDLCの制服の色違い+αだし
戦闘服もダサイ。体操服もあったっけか。

ま、現実的な話、DVDにそういう仕込みはできないんだけどなw
プリペイドコードでも同じだし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:34:44 ID:oQQu9qGB
中古ショップで買い取り拒否されるかも
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:46:40 ID:EMqji9kn
コイルは普通に面白かったよ
種とか舞乙とかゼノグラとか見るだけ時間の無駄なアニメと比較すること自体失礼
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:51:46 ID:ewh8ALTh
DVDが出ているだけマシなアニメもある。

キスダム.......
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:05:00 ID:oQQu9qGB
結局アニメ2期の話はガセなんかなぁ…
スターシステムとかも考慮すると

・「1期アニマス声優が」「2期もロボアニメをやる」
・「1期アニマス声優が」「2期で原作準拠アニメの声優をやる」
・「1期アニマスキャラが」「2期で普通のアイドルをやる」     ←(劇中劇、あるいはパラレルワールド的な)
・「原作アイマスキャラが」「2期でロボアニメをやる」        ←(上の逆)
・「原作アイマス声優が」「2期で原作準拠アニメの声優をやる」
・「原作アイマス声優が」「2期でロボアニメをやる」

どれかな…?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:08:42 ID:Fs/t06SZ
シリーズ物のDVDとかってよっぽど好きじゃないと買う気起きないよな
自分で言っといてアレだが、俺もコイル好きなんだが、DVD買おうとまでは思わない
再放送のでいいかなって感じ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:10:54 ID:5sJQsIt/
>>826
全部無いだろ。黒歴史確定だよ。関係者としては自分が会社に損を出した
実績だからあまり思い出したくないだろうし
版権関係が分離してる以上原案声優が原案準拠でやったとして、それを
「第2期」なんて言ったらそれこそ原案信者からフルボッコだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:11:08 ID:4vvkyV+Z
>>826
売り上げ爆死的な事を考えると一期の人間が絡むとは到底考えられないなあ
まあ作画班だけは借りたい気もするけどw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:32:02 ID:OLszCCzZ
>>829
バンビジュは意地でも、絡みそうにないけどなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:50:44 ID:rzaDbTiO
>>827
全国ネットでかつそれなりの高画質で見られるNHK、しかも本放映終了直後に再放映が始まっている。

DVD購入の大きな要因である「キレイな映像で手元に残し、何度も見返したい」という欲求が、
放映されているものを録画するだけで、かなり満たされてしまうのは確かだ>コイル
「キャラグッズの一種として」DVDを買うようなファンが付く作品でもないし…

まぁそういう(キャラグッズとして買う)ファンがごっそり付くはずのゼノは
そういうファンをわざわざ切り捨てて自爆したわけだが…

正直、この設定(ロボアニメ)でも
まともなストーリー展開が用意されてて、なおかつ各キャラの性格が原案準拠だったら、
俺はDVD買ってたかも知れない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:17:15 ID:xTa7Uwkl
さすがにやよい千早あずさのキャラデザがこのままだと原案派には売れないだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:20:28 ID:GRQSLFR/
やよいは特になぁ
千早・あずさは胸さえ直せば(ry

ロボアニメでも声と性格が同じならDVD買ってただろう
でもシナリオはこきおろしてたと思うな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:20:57 ID:j7H3gEtA
弥生式を聞くようになってから完全に原作とアニマスは別のものという認識になった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:30:03 ID:By1uk74G
俺は弥生式なんかハナから聞く気すらなかったけど
アレまだ続いてんの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:51:16 ID:LjFhTEsY
まだグダグダやってるよ
もはやアニメ関係ねえ状態だしネット配信なんだし
いい加減切ればいいのにな
多分DVD出終わるまで続くんじゃないか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:38:44 ID:BZGDoo2q
あのラジオ何の役にたってるんだ?そして誰が聞いてるんだ…?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:22:14 ID:diT3UY35
>>654
MA、DJCD5、C4U追加。

音楽CD
・アーケード版(2005年7月26日〜)
05/09/28 *74位 *3週 *3,262 *5,026 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 01 魔法をかけて!
05/11/02 *52位 *1週 *5,121 *5,121 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 02 9:02pm
05/11/30 *45位 *1週 *4,931 *4,931 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 03 ポジティブ!
06/03/22 *81位 *2週 *3,085 *3,897 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 04
06/05/31 *55位 *1週 *3,098 *3,098 THE IDOLM@STER MASTERPIECE 05
06/07/19 *86位 *1週 *2,331 *2,331 THE IDOLM@STER MASTER BOX
07/04/28 *48位 *2週 *3,907 *5,256 THE IDOLM@STER 「Gratitude〜グラッティテュード・感謝〜」アニメイト限定盤 如月千早(今井麻美)
・xbox360版(2007年1月25日〜)
06/12/20 *21位 *4週 *6,485 *8,357 THE IDOLM@STER MASTERWORK 00 私はアイドル
07/01/31 *34位 *3週 *5,072 *7,246 THE IDOLM@STER MASTERWORK 01
07/02/28 *36位 *2週 *5,823 *6,941 THE IDOLM@STER MASTERWORK 02
07/03/28 *32位 *2週 *6,007 *7,275 THE IDOLM@STER MASTERWORK 03
07/04/04 *20位 *2週 *7,894 *8,665 THE IDOLM@STER MASTER BOX U
07/07/18 *21位 *3週 *7,013 *8,790 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 01 天海春香
07/07/18 *19位 *3週 *8,210 10,819 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 02 高槻やよい
07/08/01 *22位 *3週 *7,037 *8,942 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 03 星井美希
07/08/01 *21位 *3週 *7,126 *9,030 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 04 菊地真
07/08/22 *22位 *3週 *9,658 11,641 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 05 如月千早
07/08/22 *26位 *2週 *8,471 *9,419 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 06 双海亜美/真美
07/09/05 *24位 *4週 *8,700 11,184 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 07 三浦あずさ
07/09/05 *27位 *2週 *8,083 *9,108 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 08 水瀬伊織
07/09/19 *34位 *3週 *7,040 10,060 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 10 秋月律子
07/10/03 *17位 *2週 *9,923 11,179 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 09 萩原雪歩
07/10/24 *21位 *3週 10,236 12,494 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST FINALE 765プロ ALLSTARS
07/12/19 *25位 *3週 12,012 13,788 THE IDOLM@STER Christmas for you! 天海春香(中村繪里子),如月千早(今井麻美),高槻やよい(仁後真耶子),菊地真(平田宏美),星井美希(長谷川明子)

ラジオ
・アニメイトTV WEB Webラジオ(2006年4月27日〜)
06/09/22 ***位 *0週 **,*** **,*** DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.1
06/10/25 261位 *1週 **,706 **,706 DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.2
07/03/21 235位 *1週 **,948 **,948 DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.3
07/04/25 162位 *1週 *1,246 *1,246 DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.4
07/10/23 144位 *1週 *1,391 *1,391 DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.4.5
07/12/21 271位 *1週 **,976 **,976 DJCD「ラジオdeアイマSHOW!」Vol.5
・ラジオ大阪(2006年4月9日〜)
06/09/27 126位 *1週 *1,461 *1,461 THE IDOLM@STER RADIO 〜歌姫楽園〜
07/05/30 *41位 *2週 *3,611 *4,189 THE IDOLM@STER RADIO TOP×TOP!

ドラマCD
05/12/22 252位 *1週 *1,087 *1,087 ドラマCD「アイドルマスター」Scene.01 萩原雪歩&菊池真編
06/02/24 ***位 *0週 **,*** **,*** ドラマCD「アイドルマスター」Scene.02 如月千早&高槻やよい編
06/03/24 ***位 *0週 **,*** **,*** ドラマCD「アイドルマスター」Scene.03 天海春香&秋月律子&水瀬伊織編
06/04/21 192位 *1週 **,990 **,990 ドラマCD「アイドルマスター」Scene.04 三浦あずさ&双海亜美・真美編
06/06/23 285位 *1週 **,711 **,711 ドラマCD「アイドルマスター」Scene.05 EXTRA STAGE 1
06/07/21 299位 *1週 **,692 **,692 ドラマCD「アイドルマスター」Scene.06 EXTRA STAGE 2
06/12/22 233位 *1週 *1,144 *1,144 ドラマCD「アイドルマスター」NEW STAGE.01
07/01/25 200位 *1週 *1,132 *1,132 ドラマCD「アイドルマスター」NEW STAGE.02
07/02/23 254位 *1週 **,876 **,876 ドラマCD「アイドルマスター」NEW STAGE.03
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:25:35 ID:diT3UY35
>>837
視聴数はカウントしてるだろうから、
聞いている人は結構いるんじゃないかな。続いてるんだし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:37:11 ID:diT3UY35
ゼノは前のまま追加なしかな。
あとは公式ページで見る限り、これ結構よさげな気がする。
TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』 BEST COLLECTION 2008年02月06日
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:41:31 ID:diT3UY35
一応、詳細。

TVアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』 BEST COLLECTION \3,000(税込) 2008年02月06日
〈 収録曲 〉
01 プロローグBGM〜「発動」
02 「微熱S.O.S!!」(OP主題歌) 歌:橋本みゆき
03 「ムーンライト・ラビリンス」OP主題歌C/W) 歌:橋本みゆき
04 「恋だもん〜初級編〜」(ラジオ『春香とやよいの弥生式らじお』主題歌) 
   歌:天海春香(CV.井口裕香)&高槻やよい(CV.小清水亜美)
05 「LIVE for LOVE!」(ラジオ『春香とやよいの弥生式らじお』主題歌C/W)
   歌:天海春香(CV.井口裕香)
06 BGM「HARMONYof iDOL&MASTER」
07 「残酷よ希望となれ」(新OP主題歌) 歌:結城アイラ
08 「記憶の鎖」(新OP主題歌C/W) 歌:結城アイラ
09 「悠久の旅人〜Dear boy」(ED主題歌) 歌:Snow*
10 「Searching」(ED主題歌C/W) 歌:Snow*
11 「夏空のブローチ」(16話挿入歌) 歌:天海春香(CV.井口裕香)
12 「微熱S.O.S!!」〜春香ver.〜 歌:天海春香(CV.井口裕香)
13 「悠久の旅人」〜春香ver.〜 歌:天海春香(CV.井口裕香)
14 エピローグBGM〜「インベル、一緒に踊ろう!」
◆ボーナストラック◆
15 「書き下ろしテーマソングメドレークラシックバージョン」
16 「アイドルマスター XENOGLOSSIA プロモーション用BGM」
17 「恋だもん〜初級編〜やよいver.」 歌:高槻やよい(CV.小清水亜美)
18 「悠久の旅人〜Dear boy」(イントロ違いED主題歌) 歌:Snow*
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:45:12 ID:BZGDoo2q
しかし微熱作詞の畑亜貴って人えらい売れっ子だね。なんぞあるん?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:50:17 ID:CJl2ejPs
>>840
前のやっつけよりは良さそうだが、OP・ED・挿入歌集めただけでベストと
いうのもな。
これじゃ春香以外のキャラが意味ないしw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:10:56 ID:jaIpA11Z
>>843
しかも、2月6日には原案の「MASTERBOXT&U<アンコール>」が出るうえに、
2月13日には「MASTER LIVE00」が来るからな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:20:21 ID:LjFhTEsY
ベストも何も、それだけしか曲ないやんって気もw
ま、それでゼノのCDは全て清算されるってことさね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:38:37 ID:By1uk74G
>>842
ググってみたら、ゲームならエターナルメロディとか悠久幻想曲
の曲もこの人の作詞らしい
アニメはらきすたとかハルヒとか最近の有名所の曲はほとんどこの人の作詞によるものみたい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:42:48 ID:H0CariK9
ほう…まさかまだ逆転を狙っているのか…?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:42:24 ID:GrH7hpl4
井口さんは、事務所的にはこの作品で大躍進の予定だったなろうなぁ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:44:40 ID:U0hWnMDS
特撮・アニメだと作曲は菊池俊輔か渡辺宙明ってのが定番だったワケで……
現在、タイアップ以外だと畑亜貴に作詞が集中してるということか

微熱SOSはいい曲だと思うよ
アニメはダメだったが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:47:18 ID:W3sO+/Qq
>>846
ようし、次は「ハルヒ」や「らきすた」で楽曲を担当した
山カンの同級生についても調べてみるんだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:30:11 ID:xlO86xL2
>>42 >【声優】「アイマス」にも言及、声優事務所社長のワイセツ逮捕で浮き彫りになった業界裏事情
アーツビジョンアイムエンタープライズ84 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1199597490/1-38

38 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2008/01/06(日) 20:46:04 ID:3/LAGAtd0
採用ちらつかせ少女にわいせつ 大手声優プロ社長
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070528/jkn070528011.htm
 声優を目指す少女(16)に「採用してあげる」といってわいせつな行為をしたとして、
警視庁渋谷署は28日、児童買春・ポルノ法違反容疑で、東京都渋谷区の声優プロダクション
「アーツビジョン」の松田咲実社長(58)=同区初台=を書類送検した。
 松田社長は4月に同法違反容疑で逮捕されたが、病気を理由に釈放。「かわいかったのでやった」と
容疑を認めており、書類送検された。
 調べでは、松田社長は昨年12月、面接試験に来た埼玉県の無職少女に「合格させてあげる」などと
いって社長室に呼び出し、わいせつな行為をした疑い。少女が同署に相談して発覚した。

声優オーディションの少女にいたずら=芸能プロ社長逮捕−警視庁
ttp://megalodon.jp/?url=http://www.jiji.com/jc/c%3fg%3dsoc_30%26k%3d2007052900009&date=20070529011843
  声優のオーディションを受けた16歳の少女にみだらな行為をしたとして、警視庁渋谷署は28日までに、
児童買春・ポルノ処罰法違反の疑いで、東京都渋谷区初台、芸能プロダクション
「アーツビジョン」社長
松田咲實容疑者(58)を逮捕した。容疑を認めている。
  渋谷署は逮捕後、持病のため松田容疑者を釈放。任意の捜査を進め、28日に書類送検した。
  調べによると、松田容疑者は昨年12月初め、オーディションを受けた無職の少女(16)を、同区代々木に
ある会社の社長室に呼び出し、合格を条件に少女の下半身を触った疑い。
  12月末に少女が渋谷署に相談し事件が発覚。少女は「合格のために我慢し、口止めされた」と話している。
少女は不合格になった。
  アーツビジョンは1984年設立。椎名へきるさんら歌手や声優が数多く所属する。

852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:30:20 ID:By1uk74G
>>850
神前暁のことか?
原案アイマスの作曲者だろ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:48:34 ID:BsgeEpdC
XENOGLOSSIAに美希が出なくてよかった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:49:22 ID:6S+W9ApD
XENOGLOSSIAに小鳥さんが出なくてよかった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:02:10 ID:xe6UuFMQ
XENOGLOSSIAに歌田音が出なくてよかった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:06:21 ID:bj54DhlI
XENOGLOSSIAに千早が出なくてよかった
・・・ミサトさんなら出てたけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:08:53 ID:BZGDoo2q
XENOGLOSSIAに高木順一郎が出てなくてよかった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:08:53 ID:ms1HC16b
XENOGLOSSIAにやよいが出なくてよかった
・・・やよいのきぐるみ被った変な人ならいたけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:11:10 ID:+Nm+PJY3
高木順一郎じゃなくてドラグーンJ2の艦長だったら
ドロップも簡単に迎撃できたろうに。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:20:04 ID:LdH+XpJA
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader560719.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader560720.jpg
結局サービスカットはある訳ね
あと春香千早美希以外は一言二言しかセリフがなさそう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:48:56 ID:LdH+XpJA
川口敬一郎 かわぐちけいいちろう
アニメーション監督。
陽性でサービスシーンやパロディを多用する作風が特徴。

■代表作
* メルヘヴン
* Pinky:st.
* 月面兎兵器ミーナ
* ハヤテのごとく!
* もえたん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:52:53 ID:2sYgpLE/
そういえばハヤテのモブに犬連れたやよいとかいたもんなぁ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:58:03 ID:q0M2q84y
西園悟とタッグ組んだ作品って過去にあったっけ?<川口敬一郎
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:01:05 ID:/qXMHxN9
前にキャラデザ公開されてた時は、千早が微妙だと思っていたんだが
これ、可愛いじゃないか。
色使いも明るくて、好感が持てる。
ゼノは途中で慣れるかと思ったが、あのくすんだ色使いのせいで
最後まで萌えなんて感じなかったが、こっちはこの1カットだけでも
十分wktkですよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:02:30 ID:LdH+XpJA
千早だけアーケード版準拠ですかと思った事は内緒だ>第一印象
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:21:41 ID:+xJdzb0h
真っ当て素直なキャラデザだね
アニマスは全てを恨んで自殺した人みたいな恨みの篭った目つきのキャラばっかでキモい
あれは生理的に受け付けない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:39:21 ID:XQl5rqky
>>861
あと、TFシリーズ(マイ伝・スパリン・ギャラクシーフォース)にも参加していたね<川口敬一郎
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:05:04 ID:xWFqyiyz
>>861
うあ、だめそう
それらの作品って評判どうなの
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:23:05 ID:fkLfJO0q
>>868
 悪くはないと思うぞ、凄いって事はないけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:25:24 ID:q0M2q84y
革新的(笑)なことをやろうとして大ゴケしたアニマスがあるからね
超良作は作れなくても無難にまとめられるスタッフで正解というか
そういう選択肢しかとれないんじゃないかな
元々綱渡りで保ってるアイマスだからそのあたりは冒険できないだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:44:29 ID:VlY+hdq5
特にアニメ業界には綱渡りをさせようとしたのに勝手にバンジージャンプをした先人がいるからな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:48:03 ID:uoXRWFE6
これも、もしあるなら次のアニメも本当に「アイマスのアニメ」ならそう多くは望まないな
キャラが原作と同じ萌えを共有してて、動いて喋って楽しく嫌味の無い
ごくごく普通の萌えアニメ、で充分過ぎる
アイマスキャラを借りただけの変な○○は、もう十分過ぎるほど堪能したわ


873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:33:19 ID:u796SClE
>>868
もえたんは2007年最高のアニメ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:10:12 ID:mrXr9Hng
>>870
むしろ原案のダンスアクションに、アニメ&演出表現で真っ向勝負するぐらいのスタンスの方が革新的だったんじゃ。
(いくらかかんだよって話はさておいて)。
そんでゼノと同じぐらいの大失敗になったとしても、技術は残って後の作品に生きてくる可能性もあるわけだし。

けど、ゼノの場合。
・原作ファンに喧嘩売るような改変は製作側にも害になる可能性が高い。
・原作ファンと別のところに市場も求めてもそこにはほとんど人がいなかったりする。
・女allだけど色気なしのロボものは、ニッチ。
・変に製作期間に余裕があると、なんらかのイベントによる原作サイドの変化に対応できない。
みたいな教訓というか悪い例の見本市になった感じだし。
声優の芸の肥やしになればという気もしないでもないが、ほとんどはブレイク済み。
唯一非ブレイク組といっていい井口が後々本当のアタリを引いてブレイクをしたとしても、
それこそゼノは黒歴史扱いになんだろうな。事務所的に。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:12:52 ID:vC8ixYZG
ゲド戦記が同類か
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:16:36 ID:q0M2q84y
>・女allだけど色気なしのロボものは、ニッチ。
本当にゼノが色気無しのストロングスタイルだったらまた違ったんじゃ
ないかと思ってみたり。しかし原案本スレ定期的に信者が沸くね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:49:32 ID:cDmhOG12
まぁゼノ信者的にもL4Uアニメ情報アップと言うのはいいタイミングだったしねw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:50:02 ID:fkLfJO0q
本スレだもの、あたりまえだろう。何言ってんだ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:03:11 ID:CXpRKrCI
お風呂のシーンがあるのだが・・・もえたんのようになったら
また黒歴史になるな・・・
もえたんだからアレは許されたのであって。(さすがにCEROはきついから
やらないだろうけど)

しかし、もえたんとハヤテか・・・微妙・・・
どっちもパロネタギャグは強いがキャラの強みは生かしきれてないというか

まあ、監督が強烈な原作ファン(>>862で、その可能性有り)の場合は化けるかもしれんから
なんともいえないが
時間少ないしなぁ、紹介的なもので終わるんだろうな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:21:41 ID:49L1Ko8l
>>879
ハヤテは原作者が以下略
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:26:42 ID:NCKSgd51
1話完結ならよっぽどのことがなきゃ無難に終わるよ
それにナムコも今回はさすがに絵コンテ段階でチェックしてるっしょ、ディレ1あたりが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:29:13 ID:uo3zH0MF
キャラデは監督とニコイチっぽいね
もえたん、ToHeart2、ハヤテか。
ほかにも
ttp://yurichan.nerv.org/cgi-bin/xsearch.cgi?m=s&x=s&q=%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E5%85%AC%E4%BC%AF
こんな感じですか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:32:50 ID:C/PrI/zm
>>878
いくらなんでも、ゼノはスレ違いだろ。
続編じゃないのだから。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:13:40 ID:GquttRL4
まあ、作風も作品ごとに変わるだろうし見てからでないとなんとも言えないなあ
これが希望通り後のシリーズ化のパイロット版の役割を兼ねてるなら、
見た上で正直な反応を返したらある程度は反映されるかも?
ただゼノという超ゲテモノを食わされた後なんで、甘めに見てしまうのは否めないがw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:13:53 ID:LQXV2Q6P
しかしとかちスレに誘導するなといいたいw
信者かアンチか知らんがどうしてもとかち組はアニメも許容っていう風にしたいらしい

あそこはただ単にFF以外の話題じゃ荒れないってだけだよ
確かに寛容ではあるけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:14:42 ID:K4s9Vr6T
ほかにサンライズ戦士を格納するいい場所があったら教えてくれw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:18:22 ID:C/PrI/zm
情報が出てくれば普通に、新作アニメでもアニメスレにでも
アイドルマスター オリジナルアニメ(タイトルは知らんが)で、立てるだろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:24:26 ID:aUD88cco
>>887
放送じゃないのでアニメ1はだめ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:28:37 ID:K4s9Vr6T
>>887
いや原案スレにアニマス信者が紛れ込んだときの常套句として
「ネ実とかちスレなら許容してくれるからそっちいけよ」
というのがあるんで…かまってちゃんが多いから過疎ってるアニマス
スレでおとなしくしてくれるとも思えないしなー


824 :名無しくん、、、好きです。。。 :sage :2008/01/16(水) 22:17:57 ID:PNVo3soA
>>820
売り上げが0じゃないので、見限らずにDVDちゃんと買ってるファンもいることをたまには思い出してあげてください。

このスレでゼノの話出ると俺が重くなる('A`)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:31:48 ID:s53pRXSx
>>889
その引用レスどう見ても荒らす気満々じゃねぇかw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:33:43 ID:LQXV2Q6P
お前が重くしてるんだって言葉が不意に脳裏を過ぎった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:45:03 ID:C/PrI/zm
ていうか、本スレで原作アニメの話を普通にしてるし。
時代は変わったなw
一昔前は、原作の話題を出しただけで叩かれてたのに。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:56:35 ID:zJPTa+t6
アイマスはアニメ版も原案版もどっちも好き派が多いみたいだなw
でも、昔よくいた工作員とかそんなんじゃなくて本当にどっちも好きって感じがするな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:59:36 ID:K4s9Vr6T
>>893
「アイマス」はじゃなくて「アニマスは」だよ
本当にどっちも好きなのがいるのは事実だし、彼らを否定する気も
特にないが、彼らの多くは
「別物として見ればおもしろい」という常套句を使う割に
「アイドルマスターの一部として見てほしい」という欲求があるので
たまらなくウザいんだ。アンチからするとね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:01:28 ID:AkltQLmr
>>894
あれをアイマスの一部とみなすのは
ありとあらゆる面から困難だってのは、彼らだって理解できると思うんだがね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:29:53 ID:oR5hDTUd
それができちゃうんだな、やつらは。
で、はた迷惑な事に、その博愛精神を押しつけてきやがる。
まるで、どちらも好きと言う事が素晴らしいと
アイマスファンとして偉いんだと言わんばかりに
主張するんだな。

タチが悪い。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:35:37 ID:j8W2pZMN
おー、これだ。糞の入ったやつ。これが、一番好きなんだ。ウーンチガンダムだ。格好いいだろ。糞、がーっと広げてな。糞格好いいぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:40:16 ID:aJuIIKjy
715 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/01/17(木) 01:35:49 ID:S9Ey8FZ5
>>703
ゲームのOVAと言えばヤシガニ3部作の末っ子のような事態にならないといいですね


これのどこが博愛主義?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:56:36 ID:u6j/8PC4
まぁアニマスはヤシガニ作画以前の問題だったわけだが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:48:31 ID:3DAVyIaY
>>898
ヤシガニ3部作ってなんだ。

本家ヤシガニ・ガンドレス劇場版・ヴァラノワ

あたりか?
本家ヤシガニは見たこと無いが、他の2本は見たな。

まぁ作画がまともなのに、ガンドレスやヴァラノワに匹敵する脱力感を与えられるという
まれに見るアニメだしな>アニマス
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:49:02 ID:+4J8HqbY
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader560719.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader560720.jpg

アニメストーリー

765プロ感謝祭のライブを翌日に控え、帰宅するアイドルたち。
しかし、千早が個人レッスンを自分に課したことをキッカケに、
春香や美希を巻き込んだ騒動に発展してしまう。
謎の洋館の隠された秘密? トラック運転手の使命? はたしてライブは成功するのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:56:44 ID:+KUk5nLl
>>900
おそらくだが、キャベツのことだとおもう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:57:08 ID:XiiF67Lw
>715 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/01/17(木) 01:35:49 ID:S9Ey8FZ5
>>>703
>ゲームのOVAと言えばヤシガニ3部作の末っ子のような事態にならないといいですね
>
>しかしまぁ冗談はさておき、春香と千早がこんなに近くに居ると
>どこか不安に……いかん、ゼノグラ的に物を考え過ぎだな

>>898
何故下の方を抜く、おまえはTBSか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:07:19 ID:CyKYOH2h
>>903
あんまり変わらんぞw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:41:44 ID:Sal2ZwSv
春香千早美希の三人しか出ないかもと思ってたが全員出るのか!
原案の中の人たちが声当ててるだけでうれしいな
ここまで長い道のりだった・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:18:46 ID:8uJLBIJ5
その3人以外はオマケみたいな扱いらしいが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:29:26 ID:+KUk5nLl
アイドルマスターの名前がオマケみたいなアニメよりましです
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:49:23 ID:7Fv6gJzV
アイマスのドラマCDでもメンバー限定劇はあるしな
(むしろ全員が一斉に出るとカオスに拍車がかかるしな)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:01:32 ID:B2U5YnDu
2クールずっとオマケみたいな扱いだった人もいたな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:01:31 ID:aUD88cco
ヤシガニ、キャベツも、ヴァラノワール、RGBアドベンチャーに比べたら遥かにましだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:53:56 ID:CyKYOH2h
>>908
今度のREXコミック付属のドラマCDもそうだな。
敵役3人に歌える人揃えてるような気がするが、なにか意図があるのかな。
【CAST】
プロデューサー:水島大宙
星井美希:長谷川明子
天海春香:中村繪里子
如月千早:今井麻美
東豪寺麗華:今野宏美
朝比奈りん:阿澄佳奈
三条ともみ:茅原実里
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:08:13 ID:dW4BuAWM
スレ違い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:35:09 ID:osdRlOwA
漫画版って連載まだ続いてるんだっけ?
wikiだけ読むとアニマスよりだいぶおもしろそうだが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:13:27 ID:uRCtUXaF
>>913
でもセリフに歌の歌詞が入ったりして寒い
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:46:11 ID:RJarHlyc
>>911
真ん中の人知らないけど、この人も歌上手いんだ
今野と茅原は確かに歌上手い
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:35:54 ID:GPKh45VQ
原案は大攻勢継続中だなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:45:07 ID:c+Z35/JG
>>916
でも後1・2年が勝負じゃねーの?
今年はゲームがでるが、来年はどうなるか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:56:00 ID:osdRlOwA
>>914
そっちは原案原作のrelationsかな?
アニマスのほうの漫画。wikipediaの「アニメとの違い」部分を見るだに
そこそこ魅力的な作品に見えるんだけんど…
>>917
そこでアニメでつなぐ、とかだと一番ウケるな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:58:48 ID:uRCtUXaF
>>918
なる、勘違いしてたスマン
ゼノ漫画は評判いいらしいね。特に絵が人気ある
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:33:31 ID:l9WZzUsg
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0801/18/news109.html
市場規模は60億程らしいのですが
そのなかにゼノグラは含まれているのでしょうか?w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:58:56 ID:u3s00QqT
>>920のURLから抜粋、ワロタwww

Xbox 360版 10万本、DLC3億円、世界第3位。
コロムビアCD26タイトルで約40万組、そのうちMASTER ARTISTで20万枚。
2005年に登場したアーケード版以降の市場規模は、ゲームと関連商品を合わせて約60億円。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:02:54 ID:7UzDlGfk
>>920
含んでいても含んでなくても、市場規模は60億『程』だろう。

バンビをバンダイHDが完全子会社化してなかったら、株主総会で恐ろしいことになってたぞ、コレ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:04:49 ID:slbVwdab
http://www.famitsu.com/game/news/1213087_1124.html
>ゲームのほか、CDやフィギュアなど関連商品をすべて含めた市場規模は、約60億円に到達しているという。

普通こういう流れだったら真っ先にアニメ紹介するよなぁw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:04:56 ID:osdRlOwA
>>919
いやいや自分も言葉足りなかった。ゴメンネ
>>922
企画スタッフ揃ってナムコサイドからフルボッコだったろうな…
ガンダムで作った資本力あってよかったねバンビジュw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:11:44 ID:u3s00QqT
色気を出すにしてもキャラを大事にしてるような印象を受ける
ttp://dol.dengeki.com/news/200801/18/imasl4u1/n20080118_imasl4u1_23.html
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:19:23 ID:osdRlOwA
ML00のパッケージかなり上手いアニメーターの人が描いてるね…誰だろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:50:33 ID:VOHgJTak
監督は「ハヤテのごとく!」などを担当した川口敬一郎氏。絵コンテや演出も担当する。
キャラクターデザイン/作画監督は西尾公伯氏、脚本は西園悟氏。
アニメーション制作はフロンティアワークス/アクタスが担当する。

これらのスタッフはすべて「みんな『アイドルマスター』が好きという理由で選ばれた」(坂上氏)



ゼノw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:01:09 ID:87T6lRkX
懲りたんだろうなwwww

929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:06:55 ID:v8nRn7tB
これで日登の目が覚めるといいが…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:09:25 ID:qCJrTYlX
たぶん
「なんでゼノがあるのにそちらを販促しないんだ!グループ企業としての自覚はないのか!」
とか逆ギレしてるぜwww <日登
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:14:36 ID:8H1zNoRD
>>930
まあ、あくまでオマケのアニメだしな。
これでOVAでも作ります、なんて日にゃ穏やかじゃないと思うがw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:20:19 ID:RLPLCnis
>>930
ゲームがあるのにコケにして販促する気全く無しで、キャラや作品世界ぶっ壊して
その上自業自得で爆死して、それでまだ逆切れする元気があったら逆にスゲ−よw
まぁゼノ側の迂闊者がアホコメ出して燃料投下して欲しいってのはあるがw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:23:21 ID:KRhqthw1
むしろ元気が無いのが駄目な所だと思うけどな

ゼノを見ると伝わってくるだろ
やる気の無さが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:37:49 ID:A2XqjqUR
伊織サンシャイン(笑)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:24:44 ID:2QKjHp50
「派生コンテンツ」の一部として、一応認識はされてるぽいね、特別賞の方だけどw
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080118/l4u203.htm
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:52:05 ID:8mb9WjDf
>>925
上品だな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:26:33 ID:F/dEOSqN
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/goods/img/book003.jpg
まあ、こっちと比べたら世の大半は上品に…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:34:52 ID:OBJTZMmh
>>937
いや、それぐらいならいいんじゃねw
元気系と言えなくもない。
左側は、いつ見ても笑ってしまうがw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:59:37 ID:N6njUq7v
>>937
死人に鞭打ちってイメージが…
天使のわっかがシャレになってない人とか…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:27:19 ID:5lsbcoaL
>>937
そんな閣下のおまんこ僕は舐めたく無いよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:03:53 ID:acedHdPJ
>>930
「おまえらに別系統の作品は無理!ガンダムだけ作っていればいいんだよ!!」
とか言われていそうな気がするな、日登
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:09:41 ID:G2Ohcfys
>>941
どっちかと言えば、「ガンダムさえやらせて貰えないような奴ら」を集めた結果のように思える>ゼノグラ
ゼノのメインスタッフは、これまで日登にあまり関わってない上に、微妙なもん作ってた奴らばかりだし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:37:02 ID:RpB4CP56
>これらのスタッフはすべて「みんな『アイドルマスター』が好きという理由で選ばれた」(坂上氏)

よくぞ記者発表でコメントしてくれた
うれしくて涙出てくるわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:48:06 ID:M0AIoIhB
>>942

最近のガンダムも微妙だけどな
やっぱ初代はすごすぎる。
何度見ても破綻とか全く無い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:12:37 ID:DdFIi3M2
スローネドライのプラモはやく出ないかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:33:21 ID:OBJTZMmh
>>944
MS IGLOOを忘れるな。
最近ってほどでもなくなっちまったが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:15:54 ID:SXgOMoZQ
>MS IGLOOを忘れるな
あんなナチヲタの作った反米厨プロパガンダみたいな代物と
初代を一緒にせんといて
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:22:15 ID:oyxKu9oq
いくらなんでもスレ違いすぎるからそろそろガンダム自重
>>935
一応お情けで入れてるだけなら良いけど、ゼノ自爆の赤字をアイマス側で
補填させられてたらさすがに許さざるよ


949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:19:18 ID:zFtpZnL+
>>947
次は連邦視点らしいけどw
まあ自重w
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:01:48 ID:+eOHXanq
ガノタってマジ空気読めないよね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:50:38 ID:pRgencTi
いい加減スレ違い
ガノタもアンチガノタもひっこんどれ

ゼノフィギュア(春香雪歩伊織水着)が
ワゴンセール化してて吹いた
悲しいもんだ、作品のせいで
原案版ならそれなりに売れてたろうに
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:48:29 ID:fh7/H6Iq
原案もちょっと前まではワゴン行きになるブランドだったけどね
ガチャのピンキーもどきとか大型フィギュアはよく秋葉界隈
でワゴンというか処分売りされてた。
もちろん今から公式ででる奴はある程度売れるだろうと思うけど
10万しか売れてないソフトのキャラだからリボルテックなんかも
エヴァとかよつばほどには売れないんじゃないかな

…アニマスに比べればぜんぜん売れるだろうけどね
そういえば誰か福袋でアニマスフィギュア詰まってた人とかいないのかなw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:47:37 ID:LnLCYjyU
>>952
それ以前に、信者は俺を含めて公式で出た、あずささんフィギュアを手にしているわけで
それが普通だと思ってるわけで、どんなもの作ろうがそれ位のものじゃないと
まず、買ってくれない。

http://www.imgup.org/iup542041.jpg
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:00:44 ID:F0OVaFgz
>>952
あの出来じゃあね…アイマス関係はことフィギュア関係は恵まれないから。
FA4とあずさ以外はツライものがある。
ゼノは造形は良いと思うけど、作品のせいでワゴン行きってことだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:43:33 ID:h6cldqKk
アニマスでこけて00でこける
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:57:38 ID:KsJ+mgLj
アイマスはホント立体物に恵まれないな
でもあずささんフィギュアは近年稀に見ぬ高クオリティだったな

そろそろアニマスフィギュアを原案版にとか、ゼノ雪歩をシエスタとかに魔改造する人が出てきそうだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:07:47 ID:h0W4AAlG
アイマス=ガンダム
アニマス=ガンガル
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:49:02 ID:oEr/ewB1
アニマス=ガンガル ×

アニマス=レインボーセブン ○
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:25:39 ID:APB+41mB
原案版フィギュアは今年発売されるリボルテックフロイラインに期待。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:30:22 ID:/9lvkRJc
メカロボに強くてガイナと仲がいいリボルテックで出されるの悔しいだろうなぁwざまぁみろバンビジュ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:22:56 ID:uI2Qq8WI
バンビというより、サンライズのほうだろ
ざまぁねぇな、と言えるのは。

まあ今はシフルの方が忙しいし、ゼノはとっくの昔に
過去の産物だろうよ。人気?売上?ゼノグラシア?
もうどうでもいいよってスタンスなんだろ。あそこは。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:32:57 ID:3eEBJc+H
>>634 >>372 >>371 >>6
【ゲーム】バンダイナムコゲームス、2月28日発売予定「アイドルマスター ライブフォーユー!」の制作発表会 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1200660298/22-
22 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2008/01/19(土) 10:03:48 ID:NJDjlFK6
 739 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/07(金) 23:45:47 ID:cBQcvkSw0
  バンダイナムコゲームスの代表取締役
 副社長である鵜之沢氏。
  トラスティベルの完成記念パーティとかSCEの新作ソフト発表会などで
  バンダイナムコの代表として壇上に上がることも多いので結構有名になってきてるが、  実は
 鵜之沢氏はそもそもはバンダイのゲーム部門ではなく、
  「バンダイフロンティア事業部」や「バンダイビジュアル」などの映像作品部門の人間だった。
  その映像作品部門では、
「童貞物語2 チェリーボーイズ」とか
 「乙女物語 あぶないシックスティーン」とか
「パンツの穴 ムケそでムケないイチゴたち」とか
 略
 741 :ゲーム好き名無しさん:2007/09/08(土) 00:00:42 ID:cBQcvkSw0
  ちなみに実績を積んでいった鵜之沢氏は大友克洋のアニメ映画にも関わるなどして、
  1992年にはバンダイビジュアルの取締役にまでなった。
  しかしその後1995年にピピンアットマークを売るために立ち上げられた会社
  「バンダイデジタルエンタテインメント」の取締役に就任するも、ご存知のとおりピピンは大失敗。
  これにより60億だの120億だのそれ以上だの言われる莫大な損失をバンダイに残してバンダイデジタルは解散。
 鵜之沢氏も閑職へ。
  だが1999年にバンダイビデオゲーム事業部の役員になると、空気が合ったのか
  それまでイマイチだったバンダイのゲーム部門を立て直していった。
  そしていまやバンダイナムコゲームス副社長であり、その子会社であるセリウスやモノリスソフトの取締役にも名を連ね、
 バンダイナムコゲームスアメリカ法人やヨーロッパ法人の役員も兼任している、バンダイナムコグループの重役。
 なんとも浮き沈みが激しい人生ですね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:45:59 ID:PwFHWb+Y
ところでさ、このスレも960越えたけど、次スレはどうするの?
もうもないし、皆の記憶からいい感じに黒歴史化して忘れ去られてるから、もう要らないんじゃね?
と思うんだが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:07:16 ID:JAsJeSqG
俺も同意かなぁ
もう完全に忘れてしまいたい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:05:47 ID:8e6emFVu
二月二十九日まではあってもいいような気もするが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:23:35 ID:rw5OAuPF
とりあえずDVD最終巻が3月末、
その他グッズだとフィギュアが4月で展開終了かね?
ネット配信がいつまでなのか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:50:19 ID:pNkCu2rO
売り上げも数字出なくなった事だしもうそろそろ本スレも過疎アンチスレもない
空気作品にしたらいいかもな
まー俺が忘れたいってのもあるが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:52:20 ID:mCutUSFc
>329 :名無しさん必死だな:2008/01/20(日) 00:58:43 ID:RgceTcux0
>そしてゼノの続編(ゼノのパラレルワールド)を企画にGOを出す
>バンダイナムコゲームス代表取締役副社長 兼
>バンダイビジュアル代表取締役社長 鵜之澤伸

>334 :名無しさん必死だな:2008/01/20(日) 01:24:40 ID:RgceTcux0
>>>330
>舞-HiMEに対する
>舞-乙HiME的な位置付けの作品だそうです
>ロボだった連中は人間化するみたいですけど

サンライズ戦士もガンバってるみたいだし
次スレぐらいまで様子見してもイイんじゃない?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:12:50 ID:15luKFyw
つか、もともと2期やるという前提で企画立ててたんだけど、原案ボロ儲け、アニマス大損。
ゼノバンナム的に邪魔→バンナムから終了指令→花田、監督に○ミ→
監督途方に暮れる→適当に畳んでみた、うまくいった気がしないでもない。

なんじゃなかろうか、あのラジオの発言と、井口&小清水の続編ねだりに対する反応は。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:15:17 ID:5iKfhZ4x
>>965
おれはこっちの案かな。
もう1回くらいあってもいいような気がする。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:08:18 ID:VbVrQ+mO
続編ねだりとかしてんのかw
無茶振りにも程が有るな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:07:59 ID:HX4yhf+U
まぁこのスレが立って2ヶ月で次スレということは、次でDVD最終巻、そしてその結果が出るまでに
使い切るって事はよっぽどのことが無い限り無いわけだし、次スレで一区切りってことにすればいいんじゃね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:24:26 ID:t+BiVM4J
俺はもういいと思うけどね
ダラダラ続けててもゼノはもう色々な意味で終わっているわけだし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:24:45 ID:Jr8Bn5BM
続編は無いだろうが、原案準拠での再アニメ化なら採算取れるだろうからアリかもしれん。







日登にプライドが無ければなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:39:19 ID:r6SQFQOc
最終巻にエピローグとやらでもう一話新規の話が入るらしいし
原案スレでゼノ話持ち出したり、ゼノ本スレにアンチ合流する気が無いならあった方が良さげかな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:44:09 ID:EQrjSMMD
隔離施設的な面では少なくともDVD最終巻が出るまでは
アンチスレはあった方がいいかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:25:50 ID:s5spBb/Z
ゼノ本スレに合流する気はないからもうしばらく続行に一票
ゼノ本スレの方も合流して欲しくはないでしょ
978名無しさん@お腹いっぱい。
俺はもういらないとおも
散々プギャーできたし満足
話題ももうないだろうしな、特典アニメもキャスト、キャラが同じな時点で既に良作