モノノ怪 アンチスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モノノ怪の不満や愚痴を書き込むスレです。
考察はアニメサロン考察スレへ。荒らし、煽りは徹底的に放置。

前スレ
失笑wwwモノノ怪はサブカルかぶれが作ったオナニメーション
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1184861676/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:38:16 ID:woSfMf2m
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:03:27 ID:lIzfVKo8
>>2
糞スレはおまいらがいる本スレなんだがな。
もうこっち来るなよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:07:03 ID:LfFTiiI5
立ったばっかりのスレに荒らしが来るのはよくある事。
つか荒らし煽り徹底放置って書いた意味ないなこりゃ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:13:33 ID:LfFTiiI5
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:22:48 ID:mBiHPSyr
>>1

>>4
それはわざと言ってるぽいからほっとけ。
7さっさとアニメ板の糞スレの”削除”を依頼してこい!:2007/11/14(水) 18:25:26 ID:VpnVsfee
>>1
↓削除依頼すると発言したのに、なぜ削除を依頼しないのか?
2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/11/14(水) 16:33:07 ID:/XFeXgcY
板間違えましたすんませんorz
削除依頼出してくる
 
(該当スレ)
モノノ怪 アンチスレ2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1195025437/
anime:アニメ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1190347980/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:28:04 ID:LfFTiiI5
スマン削除依頼した事無かったんでいろいろ読んでた
そこで依頼するのねthx
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:27:12 ID:OtSouKA4
                    。・゚。・゚。・゚。゚・. ・。゚゜。゚・。.
              。・゚ 。・゚ 。・゚。   。・゚。・゚。・゚。゚・. ・。
             。・゚ 。・゚ 。・゚        ゚・。・゚ ・。。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚           ゚・。・゚ ・。゚・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚・
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・ ・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚・。・゚・ ゚・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚ 。・゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・゚ ・。・ ゚・。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ

>>9
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:13:55 ID:lSX8gdQJ
モノノ怪全五話のうち
のっぺら、鵺→まあまあ良かった
座敷童子、新化猫→不満あり
だったので、今のところ自分のモノノ怪評価は五分五分

まだ見てない海坊主はどっちに入るだろうか
1話でも多く面白い話が見たいので
22日以降、残念な気持ちにはなりたくないな・・・


愚痴ってみた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:21:55 ID:a/eimiTY
チラ裏に書いとけ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:09:05 ID:g5fzQ1sR
なんでモノノ怪のスレには黙ってられず一々俺が物申してやんよ的な奴が多いんだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:17:13 ID:xWheXVgT
>>12
ヒント:ノイタミナ狙いの層
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:09:03 ID:hOlAdD0d
2に移ってきたとたんに過疎ってるよw
IDが出る板って本当に良いなあw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:26:53 ID:O5oNhU9q
もともと考察派が避難してただけだしなあ
本スレもマシになってきたし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:55:13 ID:6Ag5WEdS
>>11
こっちくんな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:17:06 ID:s8A+YOkd
結局削除依頼されてないようだけど、このスレは活きってことで良いの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:25:16 ID:sPsTnaQL
海坊主見た
残念な結果に終わった
全12話のうち、コレで5話使ったのか・・・

失笑wwwモノノ怪はサブカルかぶれが作ったオナニメーション
って言葉が浮かんできた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:06:34 ID:l1DJ2HOj
5話?3話の間違いじゃねぇの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:37:19 ID:wRG+61uC
>>18
具体的に気に入らなかったとこが知りたい。

自分はモノノ怪の中では海坊主は好きな方だったが
特にここがいい!ってのも悪い!ってのもないから全体で見ると印象は薄いな。
美術面では惚れたが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:02:12 ID:AxcLceKl
>>20
>>18じゃないが、座敷から比べると話のテンポが悪かったとは思った。
その一番の理由がかよちゃんの薬売りの正体ばらしだと思う。


22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:37:30 ID:dQgb53ZX
同じく18じゃないが。

自分もモノノ怪全五章のなかでいちばんイマイチだった。
キャラの濃さと騒がしさだけで二の幕まで引っ張ってたかんじ。
確信になかなか迫らないし。
美術面もちょっと色が多すぎたと感じた。
鵺のようにシンプルで無駄のない構成にするか、
のっぺらぼうみたいに人数を極力減らしたほうが緊張感がでて好きだ。

全体的に、二話構成のほうがよくできてたな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:44:15 ID:dQgb53ZX
>22
すまん訂正

×確信
○核心

話の中心にいるはずのモノノ怪が二の幕のラストまで認識されてなかった
ので緊迫感が出なかったのかな…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:16:08 ID:gxut3daG
海坊主は色んな意味で散漫な印象
色彩とかキャラとか色々詰め込んであって濃いんだけどなんか締まりがないと言うか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:45:10 ID:7fes6VNX
キャラが多いだけでも賑やかなのにみんな明るすぎて(個性が強すぎて緊張感がなかったんだよな。死ぬ気配もないし。まあギャグ回だったのかもしれんがこのアニメにそういう雰囲気求めてなかったんだよな〜

同じ大人数でも化猫は一人ずつ消える恐怖とか性格が笑えないとことか良かったけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:20:19 ID:Ndu/Al3y
>一人ずつ消える恐怖とか性格が笑えないとこ

確かにモノノ怪ではこれはあんまり感じなかったなあ
特に登場人物の性格が全体的にマイルドになっていて締りがなくなった
鵺、海坊主、のっぺらは特にそう感じる
座敷は話は小粒だけど、殺し屋とか若い女将がアクセントになってたし
化猫は節子と編集長が嫌なやつだったので引き締まっていたように思う
話全体の緊迫感、緊張感はどの話からも感じなかったけれど
モノノ怪は怪談話じゃ無くなったからしかたないのか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:26:04 ID:sW69SVFZ
じゃあ見るのやめれば
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:28:45 ID:Ndu/Al3y
すでに放送終わったものに何言ってんだ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:01:36 ID:7fes6VNX
ここはアンチスレ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:36:35 ID:UbYXQLo5
アンチ意見も参考になると誰かが言ってたしね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:41:14 ID:cwVE/fYp
強いて言うなら確かに山・谷に欠けるかな>海坊主
ずーっと極彩色&プチはしゃぎ状態続きで。
DVDで通して見て、意外と、見てると眠くなることに気づいた。
同じことが新化猫にも言える気が。
ずーっと地味色&芝居過剰状態続きでちとウンザリ。

旧化猫なんかだと、ずっと動かない・これ紙芝居?と思わせておいて、
化猫来襲からものっすごい動いたのがすごく良かった。
鵺も、基調が音なし&白黒なので、凶事&ラストシーンが引き立ったよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:27:17 ID:YtnmIzF3
2話構成の話はどれも良いんだけど、
どうにも3話構成の海坊主と化猫は大詰めの情報量が多いんだよな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:30:08 ID:Jdc9a7AX
戻ってきた

>>19
全12話のうち5話というのは、座敷童子含め放送開始1話から、これで5話まで消化したのかという意味

海坊主は、なんかキャラクターがわいわい騒いでいるだけの他の深夜アニメと同じ印象だった

放送時の、のっぺらぼう、鵺ぐらいから好きになったが、
モノノ怪1〜5話まで見て、薬売りに魅力を感じるシーンが
少なすぎると思ったのは自分だけだろうか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:45:07 ID:YT43wTBk
下請け連合にしては頑張った方だと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:30:08 ID:AVk1eMYj
モノノ怪の薬売りは良くも悪くも汎用的


初回限定版DVD買ったのに、サントラばっかり聴いてる
2,6,13の楽曲が嵌るような迫力とスピード感のある映像美が見たい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:06:33 ID:13d+aOdK
>>33
そんなこというと本スレの自称正統儲に怒られちゃうよ?
モノノ怪はゲージツアニメだからキャラに魅せられたりしちゃいけないんだZE!

>>35の挙げた曲の中にはたぶんイサマシ怪が入ってると推測w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:04:27 ID:XMo46M2Y
2.モノノ怪〜mononoke〜
6.イサマシ怪〜isamashige〜
13.アブナ怪〜abunage〜

アンチスレで言うことじゃないが、サントラは全曲好きだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:01:26 ID:FhNaGoR/
このスレは信者に監視されています
発言にご注意を ってかw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:10:10 ID:f5Vkyr9G
>>33
雰囲気違うといってもAyakashiの時点で薬売りのアイデンティティは説明されてるからか、
モノノ怪での露出は最小限になってる気はするな。
人間性の部分ではサービス的に描かれてたりするけどな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:58:34 ID:gjFDgjiq
薬売りが違うのは、そもそもアニメ自体が違ったものだから当たり前なんだよな

アヤカシ→怪談、物怪に対する推理、浄霊
モノノ怪→人間の心、行いに対する推理、治療?
こんな風な印象

初めはモノノ怪にも同じものを求めていたからあれって思ったけど、方向性を考えると怖くないのも薬売りが強いのもなんとなく分かる気がする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:12:39 ID:uFjT9ZLB
そうだね。
新聞の人生相談とか見ると、あぁ〜モノノ怪化しそうwみたいなのがたくさん見つかるから、
是非次期があればドロドロのをやって欲しいです
次期があっても、またAYAKASHI→モノノ怪くらい全体に変化するかもしれないけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:45:51 ID:3W4m3gKN
アヤカシの濃さで、娘道成寺の清姫みたいなのをやってほしいんだけど。
モノノ怪の軽さでは物足りないときもあるし。

怪談ものでは無理なのかな。こういうのって。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:32:27 ID:cC+CKA6d
凄く不謹慎なんだけど、ニュースで流れる事件がドロドロだとすぐに物語想像しちゃう。どれも化猫並の超鬱話になりそう。

ところでモノノ怪は、わざと話を分かりづらく、難しくしてた感があるけどなんでだろう。ayakashiで使ったような暗喩を多く入れすぎたのかな?単純でシンプルな話の方が綺麗な絵や色が目だった気がするんだけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:28:28 ID:D+x6MPVM
>>43
分かりやすく作る→答えがひとつになってしまうと
説教臭くなるという話があったな。
わざと明確な核の部分をぼやかして複数の受け取り方を促すと、
そん中で個人個人の答えが見つかるんじゃないか。


話に関わる部分ではもう少し説明なり動きなり考えて欲しいとは思ったが。
ある種の知識に長けてないと読めないだろうという隠喩も多かった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:48:32 ID:4U9tQ5Rf
核をぼやかすといっても、ただ遠回りしてる印象しかなかったけどな
見えてるのに勿体ぶってる感じか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:25:17 ID:D+x6MPVM
ミスリードが多すぎた感もあるな。
だから遠回りに感じたり、本筋が見えにくくなってる。
元は単純な話なんだろうが、考察ののっぺら率は異常
まぁある意味では成功なんだろうな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:05:30 ID:XUfy3uQk
確かに考察ののっぺら率は異常・・・

単純にいえばのっぺらぼう化してしまったお蝶を解き放つストーリー

まあ、監督なり製作者としては

話そのものの解釈は十人十色であってかまわない。
寧ろストーリーから視聴者の立場や環境に応じて、共感できるものを読み取って欲しい
という事だろう

例えば、
現代であっても誰もがのっぺらぼう化してしまい、他人をのっぺらぼう化してしまう世の中

幼児期からの洗脳によるトラウマ
現実逃避の分裂症、アダルトチルドレン、等々
親の欲望・願望の子供に対する押し付け
他人の道具化

・のっぺらぼう化スルナ 自我を確立スルンダ
・他人をコントロールスルナ 等々

個人的にはストーリーそのものは監督の狙い通り、説教臭くも啓蒙じみたりもしていなかったので
これでよかったと思う

48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:13:47 ID:UJ1c3+fq
アンチスレまで来てのっぺらの考察すんなよ
もううんざりだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:18:24 ID:fB857rV4
のっぺらぼうって妖怪は
わりと無邪気な印象だったので
比喩のほうをあそこまで印象づけられてしまい
ちょっと可哀想な気もしたw
荒俣宏も「妖怪は弱い」って
日本妖怪大百科で言ってたし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:01:03 ID:JZdDPFUO
え、妖怪ののっぺら坊と混同する奴なんていんの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:05:32 ID:JZdDPFUO
アンチスレらしいレスしとこ

なんか薬売りさんって、超能力とか念力とか気合みたいなの使えるよね。
その力で、Ayakashiでは化猫と決死の戦闘を繰り広げた。
モノノ怪でも、同じ力はいかんなく発揮されていたね。
9割方、「いかに自分が只者では ない か」を人々に見せ付けて、
場の主導権を握るためですけどね…。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:07:05 ID:/vH+XYrr
薬売りって自分がモノノ怪を斬る道具として存在することに疑問を持たないのだろうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:01:37 ID:JZdDPFUO
仮に疑問を持ったとしても、それを延々本編でやるのは勘弁してほしい。
くよくよ悩み続ける主人公って、見ててイライラするし(昭和009とか)…
てか薬売りメイン化は、モノノ怪が凡庸な少年漫画に堕するフラグだと思う。

何考えてるか、わかるようなわからないようなキャラでいいと思うんだけどな。
わからない、でもちょっと思わせぶりだからこそ、みんなが関心持つわけで。
あーヨコテさんの海坊主小説で、薬売りの心理描写があったらどおしよおぉぉ
シナリオで揉めたらしいしテラ不安
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:05:39 ID:7qLKSZRF
主人公に魅力が無いのは作品として致命的
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:21:38 ID:7qLKSZRF
ゲー術作品として評価されるべきだから
薬売りで人気があると思われるのは心外なんだろうな
ファンもスタッフも

そういう思い上がりのせいで作品の方向性が
おかしな方向へ向かった気がする

モノノ怪の全てがダメだったとまでは思わないが
怪化猫での薬売りが魅力的なキャラクターだっただけに
残念な結果に終わった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:38:30 ID:eyI2FLko
スタッフはキャラで人気が出ても良いと思ってそうだなと所々感じた(特に最終回)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:08:53 ID:JZdDPFUO
>>55-56
WEBアニメスタイル特別企画(中村と橋本のインタビュー)は読むと良いよ

後付けかもしれないけどwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:14:40 ID:0rChBLaH
>>55
そういう思い上がりは本スレの流れにケチつける一部のファンだけだろ
スタッフはどんな理由であれ人気が出ることに文句はないと思うぞ
ヒット作ってのは往々にして作り手の思惑を超えたところで魅力が生まれるもんだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:49:51 ID:+sE+tBcp
座敷童子のDVD買って見て、すごいおもしろかったけど
特典で声優が悪ふざけしてんのはイラッとした。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:13:25 ID:bihX+0L4
最終回はスタッフがやりたいことをやりすぎただけだろ。
脚本がいまいちだったから、よけい目立ったんじゃないの。

・・・いかん。アンチスレでスタッフかばっている自分に嫌気がしてきた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:42:40 ID:hYaH8ahQ
>>59
表現するプロである俳優がスゲエ言うなとは思った。
頭の良い人に仕切ってもらいたかった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:53:41 ID:GZEtpY0p
仕切る人かどうか知らないけど、アスミックの中の人はきっと
視聴者は薬売りさんと櫻井氏を同一視してると思ってるんだよね…
なんという鬱死か
(いやもちろんそういう視聴者 も 存在するだろうし、いいお客さんだろうけどさ)

でも櫻井氏は、まじめなインタビューの途中までは
(『櫻井さんにこ〜んなこと聞いちゃいました〜♥』とかの前ね)
むしろちゃんと語っていて良かったよ

もう一個の櫻井コントみたいなのは悪いけど死ぬまで見ない予定
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:59:11 ID:GZEtpY0p
>>52
>薬売りって自分がモノノ怪を斬る道具として存在することに疑問を持たないのだろうか?
ノートソ先生って自分がウィルスを駆除するソフトとして存在することに疑問を持たないのだろうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:08:25 ID:r0C+bsar
何だかんだ言いつつ、お布施してるんだなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 07:57:39 ID:G9rWKdId
>>63に座布団を贈ろう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:53:08 ID:PMf6xOIv
つ□>>63

海坊主でも薬売りの存在意義について少しだけ触れた表現があったな
制作者が今の時点で考えているストーリーや薬売りの設定構想を
続編が無ければ永遠に知ることが出来ないと思うとイラつく

見たら見たで納得いかないクオリティだったら
ここに書き込むわけだが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:02:18 ID:k5gyypeu
つ□□ ワーイ?
でもノートソ先生じゃなく
初音ミクって自分がDTMソフトとして存在することに疑問を持たないのだろうか?
だったら、ついカッとなる人もいるんじゃない?なんてね…フフ…

それはさておき、三期があったらもっと見せ場増やしてくれー
スマイルなんとかの動画なんか、使ってる絵がかなりの高確率で共通じゃん。
座敷でお札を丸くするところ、のっぺらでお札ハウス作るところ、
海坊主のくるくる薬売り、あとハイパーさんのキラキラ戦闘シーンとか
新化猫の大見得、ぬこなでシーンあたり。
話数が少ないというのもあるけど。
きれいで見栄えのするシーンは出し惜しみしなくていいですから
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:43:08 ID:88+kNzvD
>>67
それはMAD職人達が似たような構成にしかしないからだろ
センスいい職人は何気ないシーンを効果的に使えるよ
モノノ怪は基本的にどこの画面切り取っても見栄えするんだから

って、アニメをMAD素材みたいに扱うのは嫌いなんだがな

次期があるなら望むのは
もっと怪異譚のテイストを強く打ち出した話が欲しいというところか
旧化猫や座敷童子方面の
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:52:45 ID:En2htq85
>>68
> >>67
> それはMAD職人達が似たような構成にしかしないからだろ
> センスいい職人は何気ないシーンを効果的に使えるよ
> モノノ怪は基本的にどこの画面切り取っても見栄えするんだから
>
・・・言い得て妙
本日センスの良い神MAD職人の新作動画に遭遇
あの作者の販促効果も絶大だと思う。作者には次期製作に是非参加して欲しい・・・

アンチスレだが、つい、流れ的にレスをさせていただいた。容赦願う。



70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:04:30 ID:/5WqfP0r
> 容赦願う。
キモすぎ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:26:37 ID:NeVPyOdh
真と理、暴けるもんなら暴いてみろ的な
威勢のいい(もしくは余裕ぶった)モノノ怪と
坂井家以上に手ごわい関係者の出てくる話が
1つくらい見たかったなぁ

来期に期待したいけど
旧化猫と違って万能っぷりを
散々見せつけてくれただけに
難しいだろうけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:36:08 ID:QtIF2ELx
来期があるとしたらどの路線で行くかが問題だな
ちゃんと話を作りこんで旧化猫の路線で行くなら大歓迎だが
モノノ怪路線だと微妙だ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:09:42 ID:H0E/k62L
モノノ怪路線のままなら現状維持な分まだマシだけど、
モノノ怪路線から更に加速しようものなら落ちる一方だろうなー
やっぱり旧化猫路線が一番好みだけど今の雰囲気だと旧路線に戻るってのはなさそうな気がする
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:29:52 ID:3Spt5DVh
旧化猫は一発勝負だからアレコレ要素をつぎ込めたんだろう
シリーズ化するのに同じことやってたらすぐに弾切れして駄作化してたと思う
ただ薬売りの無敵っぷりは少し下げたほうがいいかとも思うけど
次回があるならモノノ怪の視点から見た話とかあると面白そう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:00:12 ID:bR3iok7+
無敵も何も、薬売りは問題解決のためのただの記号。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:05:19 ID:5erOBuVb
次回は構成をもう少し考えた方が良いと思う。

モノノ怪の三話構成は無駄な所というか、短くできる様なシーン(一話丸々自己紹介とか)があるわりに最後は慌ただしく詰め込むようでバランス悪い。せっかく時間があるんだからもっと真、理、出来事の背景などを掘り下げたら良いのに
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:16:53 ID:uB6uxVOG
>>75
モノノ怪で薬売りがただの記号化したから
つまらなくなったんじゃないのか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:44:31 ID:bR3iok7+
>>77
ここアンチスレだよね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:56:56 ID:5incjucC
>>74-75
はげどうだ。でも…なぜそれで不満を抱く視聴者がいるのかというと…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:36:56 ID:ndhUCKCw
薬売りは話を終わらせる記号だというが…何故強すぎると言われるのか?
それは脚本が弱いからだと思う。最初は試聴者と同じスタートで謎解きをはじめたはずなのに、ある時点で突然飛躍してしまう。
例えば海坊主だと、突然「その左目どうされた?」
て言うけどそんな伏線全く無いから神通力ですか?てなってしまう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:27:28 ID:ndhUCKCw
極端なんだよね
新旧化猫だと結局モノノ怪の方が薬売りに見せてくれちゃったし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:22:10 ID:K0s/dRiw
「あやかし」 と 「モノノ怪」 の定義について

一般的にも曖昧な定義
しかし、ストーリーの構成上においては、もっと明確な定義付けが必要だと思う

とくにのっぺらぼうでは、不明確さゆえ考察の多様性を通り越してカオスを引き起こしている
薬売りの台詞の統一性に欠いていたこともひとつの原因では
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:54:47 ID:5incjucC
いや、モノノ怪のほうはまださんざん説明されているような。
自分が思う疑問点

(1)人が死んでアヤカシになる場合もある…というが、その場合の条件が不明。
 人が死んでアヤカシになったら、
 そのアヤカシは(「在るもの」ではなく)「生まれたもの」になってしまうのでは?
 そしてそれはアヤカシのまま転生しないのか?しないとしたらそれは放置でいいのか?
 そういうものを放置して、モノノ怪は斬らねばならぬ理由は?
(2)海坊主における船幽霊、海座頭、またはのっぺらにおける敦盛。
 彼らはモノノ怪により生み出された、言わばメタモノノ怪だと思うのだが
 (すでにアヤカシとは言えない、しかし剣によるお祓い対象でもない)
 この説明がなんにもない。扱いも不明。

それぞれ100字以内で答えよ。(誰が
8483:2007/12/11(火) 23:59:31 ID:5incjucC
疑問ではあるが考察スレでなくこちらに書いたのは、
8割くらいの確立で、中の人がなーんにも考えて
ないんじゃないかと疑っているからであります
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:06:59 ID:BchYd65N
>>83
メタモノノ怪という概念は好きだが
メタモノノ怪もまたモノノ怪でありアヤカシであるという
もともとの境界の曖昧さは払拭できないぞ
たしかに構造主導型の存在だと思うが
言語とは違いあくまで個ないし共同体的個集団が主体のようだからな
しかしそれ故にモノノ怪(アヤカシ)個々の成立過程がもろシステマチックに影響してしまい
演出の混乱に繋がるのは認める
自分なりにメタモノノ怪は海坊主の方であって海座頭等々はアヤカシだと思う
スレチスマソ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:47:56 ID:QBmQit58
ごめん「メタ」じゃなかった。
なんていうか、副次的なモノノ怪だと言いたかった。
やっぱり考察スレに引っ越しますね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:14:43 ID:GX5vO6JK
やっぱり、地下鉄化猫は
猫が飼い主でもない人の復讐をするところが
納得がいかない。

本当は死に逝く節子の情念と
電車に轢かれてアヤカシ化した猫が
一体化して関係者を襲ったんだろうけど
モノノ怪・アヤカシの説明が曖昧なせいなのか
脚本の問題なのか、なんだかスッキリしない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:31:18 ID:XnaTtEo/
俺も新化猫だけは、放送時の1回しか見てないわ。あれだけは見返す気がおきない
脚本が最後だけヨコテってのもなんかあったのか?と思うな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:06:32 ID:TUWFGXxl
旧化猫のDVDは何十回リピートしたか解らないぐらい見たが
座敷・海坊主のDVD見返した数考えると・・・・心は正直だ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:51:00 ID:IkAdWtU2
>>88
本スレで話題になったが
監督と橋本さんのインタビューによると
モノノ怪の方向性に関して
色々とあったそうだしな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:58:31 ID:FZVKJTAk
そもそも、ノイタミナ枠って
アニオタではなく
仕事帰りのOLが気楽に見れるという意味の
大人の為のアニメ枠だったはずなのに
一つの話で考察スレが延々とループしたり
(てか、考察スレがある時点で…)
監督が「第六感で観てくれ」
って内容なのはどうかと思う。

せめてラスト1話くらいは座敷童子くらい解り易い話で締めてもらいたかった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:22:07 ID:GtSf6IaU
ノイタミナのターゲット層って、別にアニメオタクじゃなくても子供のころ
普通に夕方のアニメ再放送や夜7時台のアニメを見てる世代

深夜アニメはグッズも買わなければアニメ誌なんか見もしない普通の大人が
ドラマを見たら1時間のところを30分アニメなら時間とらないし、つけっぱなしで
流し見して、面白ければ来週も見る、見たいな感覚で見てる人が大半だと思う

自分はその層でもアニメ好きな方だと思うけど、仕事忙しくて
毎週深夜アニメみてる暇がないから、週1・2本確実に好きな
自分が面白いと思うアニメを録画してみてる

視聴率で言うなら、絶対普通の層が何気なく見る率の方が高いと思うのに
作ってる側が、見てる人間がどんな人なのか想像さえできてないのが
モノノ怪のダメだった(一般受けするものが何なのか解っていない)原因のような気がする
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:26:29 ID:rj3dwudg
>監督が「第六感で観てくれ」

アニメスタイルの特集は読んだ?
てか、新化猫ってこれ以上ないくらいわかりやすい話じゃなかったか??
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:29:05 ID:rj3dwudg
>>92
自分=一般=大多数
と思い込んでるところがもうね…

ああイライラする
安置すれなのに安置すれになってないじゃんここ
ただ、「あたしにはあってなかったのよねえ〜」っていう日記なんかいらないよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:32:53 ID:rj3dwudg
新化猫は1・2話の脚本&演出が最低
全3話どころか1.5話くらいの内容しかない話をむりやり引き伸ばし杉
汚い絵面、女がギャーギャーわめいて五月蝿いし
3話だけ力いれときゃ視聴者なんかごまかせんだろってのが見え杉
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:08:58 ID:FZVKJTAk
>>94
誰も読まない日記に書くよりはここに書く方が
よっぽど有意義だと思うよ。
アンチ意見は大歓迎
なんて話がどっかにあったような気がするし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:18:27 ID:XOvPcmSA
新化猫はひねり無さすぎでつまらんかったな。1話でも充分だと思う

>>91
でもDVD売れてるから何だかんだでノイタミナ層も引き付け成功してんじゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:08:07 ID:svRiDWUT
>>92
目立たないだけで一般受けしてるよ。勇んでDVD買う程のノリじゃないが一人が買えば回して観てたりする

のっぺら考察もそうだが話がわかり辛い、難しいとアレコレ考えてるのはアニメファンばかり
本当に偶然モノノ怪観た『一般ファン』は絵面のカラフルさだけに取り敢えず惹かれてる。
ニコにも2にも現われないファンはいくらも居る。 
アンチ意見じゃなくてスマソ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:17:25 ID:guD59mjU
>>98
ならば良いのだが、
前作「怪〜ayakashi〜化猫」と
後番組「もやしもん」がノイタミナの平均視聴率以上で
「モノノ怪」の平均視聴率がノイタミナ平均以下なのは
サッカー延長、地震、津波、台風のせいだけでは無いよなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:46:54 ID:XOvPcmSA
>>99
サッカー延長した1話を除けばノイタミナ平均以上なんだが・・・まぁその辺はいいか

原作なしのアニメにしちゃよくやった方だけど、化猫並かそれ以上のクオリティをどうしても望んでしまうんだよな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:21:54 ID:OmnxWBUh
なんだか化猫は何度も繰り返し見れる(というかふと見たくなるときがある)んだけど、モノノ怪は何度か見たらよくなっちゃうんだよな・・・

見るたびに発見があって、噛めば噛むほど〜っていうのが感じられ無いからかも。あと脚本とか前に誰かが書いてた時間の使い方、構成とかも原因かなと思。

あくまで個人のアンチ意見だけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:24:07 ID:OmnxWBUh
前に誰かが書いてた→>>76の事ね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:50:17 ID:GtSf6IaU
>>94
>自分=一般=大多数
自分の位置は一般層とは少し外れてると書きたかったんだが
解りにくかったか

>>98
過去の他のスレの書き込みにも この作品で初めてアニメDVD買ったって書き込み
多数見たことあるから、知っての>>92の意見だが、言葉足らずでスマン

>>100-101
その意見におおよそ納得するよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:37:36 ID:XYbUDLCP
あやかしの化猫は脇にも魅力あったがモノノ怪の化猫はないわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:13:55 ID:CTBtbgcf
アニオタはモノノ怪に対して
およそ正当な(つまり標準以上のクオリティは
備えているという)評価を下しているが
オタ的に追いかける対象とは見てないと思う
キャラ萌え人口はアニオタとかぶらない人も多いし
両方兼ねたモノノ怪ファンとなるとさらに少なそう
つまりモノノ怪ファンはアニオタとは別系統のオタである可能性が高い
そいつらを一般人でくくるのはちと無謀だ。ある種のオタには違いない
考察スレの必要性は必然的。モノノ怪オタという新しいカテゴリが出来たってこと
今後続くかどうかは別として
多数のスタの解釈をとり入れ結果的に難解になり
初めの意図からはズレた解釈が生じる
折角盛り込まれたなら理解し尽くしたい
全く異なる解釈を自身で生み出したい、とすら思う
そんなファンの存在を「第六感」まで持ち出した監督は
どう受け止めるのかね
ま放置だろうけどね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:23:52 ID:pLoetNX4
……('A`)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:35:54 ID:nZ886Mwl
まあ確かにモノノ怪をきっかけに今までアニメを観なかった連中が
他のアニメ観始めるかと言われたら厳しいしな。

アニオタ、キャラ萌、腐女子の要素が多少なりともあった人間が目覚めるきっかけにはなったがな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:11:09 ID:0jS8lTWg
もやしもんと言えば前に本スレで、モノノ怪2期のためにヒットして欲しくない
だとかほざいてる馬鹿がいたよなぁ確か
入れ込むのは良いがああいう事言ってしまえる信者がいるのは恥ずかしい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:26:06 ID:QI1R+1mc
なんのタイトルであれヒットが続かなきゃ枠消滅の危機ってことも分からないゆとりなんだよ・・・
110:2007/12/19(水) 09:04:22 ID:yy6UPLMa
【MAD】キミガタメ【モノノ怪】
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=678012
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 23:20:21 ID:OmeUFXRf
モノノ怪おもしろかった。私は芸大生だから色とか作り方の考察とかで楽しめる。
>>105の様なアニオタと自分は少し違うと思う。
薬売りで同人してる人見付けてしまって引いたし。
座敷童子、海坊主は話つまんなかったな。二度と見ない。
鵺、ayakashiの化猫は好きだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:30:26 ID:mhVzY4xf
頼むからアンチスレまできて、自分がオタじゃなくて 高 尚 な視聴者
アピールをするのはやめてくれ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:42:33 ID:tQyPq48k
>>111みたいなのに限って同人屋だったりすんだろウゼェっつの
同人やってるの目に入る環境にいるんじゃねえかw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:18:59 ID:iSjOtKTU
>>111は釣りでしょ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 13:13:28 ID:ZPsm/61p
>>111だけど。
アンチ立ってるから興味深く思って来ただけ。
自分は同人とか分かりませんし理解もできません。
モノノ怪ググってて「サーチ」ってなんだろって思ったら見てしまっただけです。
>>112>>113はとっても高 尚 なアニオタみたいですね。自意識過剰なオタほど
世の中に迷惑な物はない。

今日気づいたけど、自分は多分サブカルオタです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:06:54 ID:tQyPq48k
じゃあ本スレで書いてきなさいな。
読んでくれる人いるから。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:12:51 ID:Jg3vfBa7
釣りでなければ本気で空気読めない変な人なのでスルーせよ
サブカル好きを特別な事のように、聞いてもないのに主張する奴は何処でも厄介
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:30:36 ID:7iYuXNGA
スレ伸びてると思えば、自己紹介のし合いっこか
おまいらそっくりさんだなw
じゃあ私も
たまたま見かけてモノノ怪から見始めたが、他のアニメとか全く興味なし
当然もやし某も見てない、枠存続に加担できなくてすまんね
キャラ萌えもするし美術も好きだしCGも音響も色合いもモノノ怪全部好きだ
そんな自分がこのスレに来た理由…それは…
橋本さん!!
女性に人気があるから薬売りを中性的にしてみたり…
とはなにごとですか!!(雑誌より)
女でも、時にはいなせで鉄火でぞんざいな薬売りさんとかも大好きなんですよ
三期よろしく
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:37:52 ID:bR+AO8JV
本スレに行け
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:54:38 ID:UcbjCvkS
変なの増えたな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:40:27 ID:YsMCZnu9
いくらなんでも誤爆じゃね?言語が通じなさそうだが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:23:41 ID:bAsYgtHe
アンチの住人さんたちから見ると
のっぺらってどうですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:13:46 ID:iFesbNE0
結局主観だし好き嫌い書いてもしょうがないかとは思うんだけど一応の意見
前半は面白かったけど後半いまいちだった
座敷と同じで「お母さん話を聞いて〜」のくだりの主張がうるさすぎ分かりやすすぎで見てられない
話も考えて入り組んでる様にしてるってよりは適当に作ってる様に見えたし
というかどのシナリオも脚本がいまいち
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:40:40 ID:EKmw2wSG
>>122
好みもあると思うんだけど、あんまり好きじゃなかったな。
なんていうか、他の話に比べて華がなかった気がする。
驚き要素とかどんでん返しとか。オチが読めすぎてカタルシスがなかった。
正直敦盛があんなはっちゃけた奴じゃなかったら最後まで見れたか分からない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:49:15 ID:UcbjCvkS
のっぺらは内へ内へ入り込んでいく話だからな。
誰かに共感できないと地味な事この上ない。
そのくせ、演出を鵜呑みするか読み解くかしないと理解が難しい。
薬売りはひとりで理解しちゃってるし、お蝶も始めから支離滅裂だしで、誰視点で見ればいいのかわからない話だったな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:05:13 ID:D7CiS4Iv
一言で言うと痛杉
若い人向けなんだなぁと思った
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:32:01 ID:a41kAtYM
なんか毎回毎回、男女像が極端過ぎて見ててうんざりする
男はみんな愚鈍・見栄っ張り・卑怯者で
女はみんな執念深くて思い込みの強い独りよがり。
そういう男女の相容れない部分を全編通して描きたいのかもしれんが、
なんかワンパターンに陥ってる気がする
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 14:13:12 ID:NOaMzCGM
絵はキレイで個性的でいいけど、話がなぁ…
話がおもしろくない限り三流アニメであり続けると思う。
>>127の言う様にワンパターンだよね。
自分は、座敷童子と海坊主最強にツマンネ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:41:40 ID:CoIj4B78
世間的に見て三流アニメではないから>>128が心配することじゃない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:26:37 ID:abkyqHsX
事件発生→理探しに過去に戻る→斬って解決
この一連の流れでしか成り立たないんだから話がマンネリ化するのは仕方ないだろ

キャラの性格が男女共同パターンなのも、設定上情念とか必要だから普通の人間は使えないんだろ

つまりどんなにモノノ怪の形を変えてもマンネリせざるを得ないし、ネタ切れで迷走する数多くの続編ものに仲間入りする可能性もある=二期は止めてくれに行きつく。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:34:05 ID:C9xqmqpO
自分は鵺が一番酷く感じた。
怪談の王道な感じやお化け屋敷オチなのはいいんだけど鵺の存在や
人物の存在(キャラ色はたっとるけど)に重さが無く薄っぺらすぎ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:07:15 ID:QzO3v5Qz
俺は鵺のキャラの薄さは気にならなかった。あれはわざと掘り下げてないんじゃないかと思う。
脚本は簡略化して映像で見せるっていうか。実際魅せられたし、
あの話でのっぺらぼうみたいに内面描写ダラダラやられたら濃すぎる。

そういえば絵の印象ものっぺらぼうが一番薄いんだよななんとなく。
あれはあれで綺麗だったけど、ド派手な海坊主とモノクロ→カラーな鵺に挟まれてると
どうにも霞みがち。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:26:02 ID:CoIj4B78
海坊主は色数多すぎたからな。
それがねらいと言われたらそれまでだけど、美術面だけが際立ちすぎて
正直3週分も要る内容だったのかどうか。
あやかしとモノノ怪の説明の為に使ってるのかと思いきや、大して説明になってなかったしな。

鵺は長すぎず短すぎず綺麗にまとまってた印象だったよ。
あの締めがポイント高いのかも。
メインでもないキャラの組香なんて退屈しそうな内容なのに飽きないで見せてくれたしな。
それを考えると海坊主の飽き具合はやっぱりな…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:07:50 ID:6X/DK6BN
三期は2話構成を死守すればいいと思うよ

>130
モノノ怪に似てるようで似てない蟲師も、
話や人物がワンパターンというところは似ていると思うんだ
こういうこと言うと怒られるかもしれないが…

旧化猫と新化猫を比べると、話やキャラの深さ(浅さ)は大して変わらない
新のほうがいいところもある(作画とか)のに
なぜ旧化猫のほうが格段に評価が高いのか?
・旧は屋敷の装飾や人物の衣装が華やかで飽きない、新は車両内なので見るものがない
・旧は絶えず化猫が襲ってきて緊張感がある、新は化猫が襲ってこないのでダレる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:01:27 ID:hGgYO1uL
>>134
個人的意見も入ってるけど、思い付く新旧の違い
・薬売りの超人化
・猫と節子がカンケーねえ
・旧には感動ポイントがあったからその辺がプラスかも
・皆DQNで感情移入なし
・新は大詰めに詰め込みすぎ。時間との戦いって感じでひやひやしたW
・やっぱり江戸時代が一番かと・・・

でも旧マンセーでもないよ。全話とも普通。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:23:10 ID:oFzhbMGx
ヌエは後半のアクション展開が純粋におもしれーなと思ったけどな
座敷とかのっぺらはテーマが重すぎ。薬売り夜回り先生じゃないんだから。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:12:25 ID:6X/DK6BN
>135
薬売りにも他のキャラにも感情移入できないってとこが巨大なマイナスポイントかもな
しかもそれはキャラの心情がわからないというわけじゃなくて
アニメ見でまでわざわざ見つめなおしたい部分じゃないっていう…
中の人がそのへん何を考えてたのか正直わからないな。

もちろん自分も旧マンセーじゃないよ。言ってしまえば全話マンセー。
でも良くないとおもうところもあるんで。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:24:00 ID:8CNBNMKG
猫と節子の関係はあれでいいと思う
色んな恨みが混ざったモノノ怪ってあたりは旧と同じだし

ただその真に至るまでの過程がな…あまりにも捻りがなさすぎ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:59:00 ID:Ghm6ZCMK
>>138
捻りがないってのは
演出がか?脚本がか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:32:33 ID:hN6HNykb
両方だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:14:43 ID:IdpnU9/w
探偵アニメの出来損ないだな
新化猫
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:51:42 ID:qN1F9221
>>139
演出はいつも通りだが、
ミステリー要素を持ったアニメで多くの視聴者が予想するだろう展開を斜め上いかなきゃいけないのに、そのまんまやっちゃった感じ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:29:05 ID:L5Tfdryl
絵の綺麗さを堪能するためだけのアニメって感じかな
まぁこのスレにも来てるが他アニメと違って信者が異質かな

普通にアニヲタでも好きな奴は好きなんじゃないコレ?
自分はのっぺらで少し仮面と薬売りがアクションするシーンの動きのなさに萎えた
平べったい絵なんだから無理して360度のカメラアングルしなくても…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:37:33 ID:ytoFJjyV
のっぺらアクションは、よくわからないけど
絵が少なすぎるんでは?普通に見てもカクカクしてて
どんな動きをしてるのかすら、今ひとつ理解できなかった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 05:20:35 ID:03th1Vpj
のっぺらはさっと観れるししょっぱなからの展開が他の作品と違って好きだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:46:33 ID:HyLhZEI8
座敷と海坊主見てかなり落胆したから
今改めてのっぺらぼう見ると良作に見えてきた

好みの問題と言われてしまえば終いだが
モノノ怪はのっぺらや鵺ぐらいが自分的に
しっくりくる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:14:20 ID:24le+fr/
新化猫嫌い(不満)な人多いんだな、俺もだけど
何か消化不良って感じなんだよな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:54:25 ID:/hNsKtHB
モノノ怪一生々しい人間で良かったけどな、節子。

締め方が王道いったのが逆に新鮮だったし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:27:05 ID:jNAxvB8d
旧みたいにもっと閉鎖的空間だからこそ生まれる緊張、みたいなのがあると
良かったと思うな。その点は座敷の方が良かった。
でもカラーは結構気に入っている。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:29:19 ID:AyFs8PxW
ED曲のあたりでは色々あったはずなのに
締め方が王道いったのと直後に見た陰陽師MADのインパクトで
すっかりうやむやになってた。  >新化猫の不満点

自分の場合、二の幕の最後に森谷が戻ってきた時点で
「やっぱコイツが犯人か」とは思ったけど
死んだ節子とエリザベスカラーの猫と地下鉄を襲った化猫が
どのように絡むのかが気になって、まだこの時点では続きを楽しみにしてた。

ところが始まってみたら、節子と猫の接点が本当にあれだけだったんで
何故、猫もろともモノノ怪の化猫になって関係者を襲ったのかが解りずらかった。
(ただ恨んでるんなら節子個人が怨霊になっても良いのじゃないかと)
あの猫がアヤカシだったとED後まで気付かなかったのと
鍋島藩化猫騒動を知らなかったせいだとは思うけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:48:51 ID:5mGewt2R
座敷→クサい
海→見にくい
の→分かんない
鵺→ぎゃい
猫→うるさい

こんな印象しかないわ
あらすじ見てくる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:30:34 ID:Xb2k0QIt
座敷→エグイ
海→ドタバタ
の→退屈
鵺→濃い
猫→詰め込み

化猫は新でも旧でもある意味うるさいのが持ち味。
悲鳴のリアルさはガチだしな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:37:51 ID:OTVQTi8q
新の悲鳴は旧とは違って、騒音というか、自分勝手に騒いだり喧嘩したり全員でパニックになったりでウザかった。
深夜にいがみっぱなしの内容だもん、そりゃうるさい印象にもなるわな。

他の話の悲鳴はこんな風に思わなかったけど(逆に怖くて効果あった)・・やっぱ新猫は苦手だ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 04:04:08 ID:qZEmrQ24
ここのファンは長文好きだよね
さぞかし賢い人の視聴が多そうだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:43:27 ID:ZKJRoJ8f
アンチスレで自説ご開陳するくらいだからね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:46:06 ID:pOhwmgEF
>>154>>155
大体放送終わったアニメのアンチに出入りするのは余程の暇人か結局モノノ怪好きな奴なんじゃないのか。

よそのアンチスレの過疎っぷり見て吹いた
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:42:53 ID:gtrQfR/C
愛の反対語は憎悪ではありません
愛の反対語は無関心です
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:40:07 ID:ty6FwT6g
後番組の記録的大ヒットにより忘れ去られた感が無いかこれ
局側のプッシュ度も段違いだったし
所詮はサブカル人気かな…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:11:35 ID:Ut156nWp
座敷→堅すぎ、変
海→柔らかすぎ。作画崩れて、ある意味怪作
の→痛すぎてこっぱずかしいわゴルァ!! 作画崩れ笑えないレベル
鵺→キシャァァァ、作画崩れも慣れました
猫→うるさい、最後だけサービスって恥ずかしくないんかー

しかし節子に関しては>>148に同意
珠生は天使扱い当然、節子とは別人に決まってるの風潮が逆に不思議
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:47:10 ID:QBC5xKIg
>>158
昨日の朝日夕刊、墓場の1面広告の下約1.5段分でおもいっきりDVDの宣伝してたよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 05:36:12 ID:o2ohvqlx
>>151

押さない駆けない・・みたいでワロタWWW
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:05:26 ID:mWeUIbkK
>>961
自分の携帯の待ちうけで確認しました。(すびばせん…)
薬売りさんの首は、恐らく唇のラインのすぐ横の線、
掠れ気味かと思われます。
首が太いというか、筋肉質なのに手首が細くて
びびるのですが…。美くしすぐる。ww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:08:16 ID:mWeUIbkK
間違えた…モノノ怪になってくる…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:28:14 ID:g1Ki+Eie
どこの誤爆なんだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:30:24 ID:mFV1rkq4
ケケケケケ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:17:29 ID:/ac8Qz7q
1話の途中までみて挫折したんだが、儲が薦めてくる・・・
仕方がないから、もう一度みて、何が受け付けないのか検証するべ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:35:14 ID:B/4qVzMH
初見で1話見ても話が分からないだろう。
先にayakashiの方を見るといい。
そっちの方が面白くて分かりやすいから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:53:09 ID:LUypLQBm
邪道だが公式とかであらすじ読んで
ある程度話を頭に入れとくと分かり易い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:10:23 ID:2ReML0Js
>>166-168
「モノノ怪」の世界に入るためには
「怪〜ayakashi〜 化猫」を
先に見なければいけないって・・・・

どっかのインタビューっで
「モノノ怪はどこから見ても良いように作った」
みたいなこと言ってたけど、
やっぱりそれは「怪〜ayakashi〜 化猫」を
先に見た人にしか当てはまらないと思う。

もし三期があるなら第一話の間口を
もっと広げる必要があるんじゃないかな。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:05:44 ID:vecoyQP2
このアヌメは脚本が糞過ぎる
俺は新化猫は見てないが、このアヌメは喋りすぎ説明し過ぎ
どんだけ頭悪い層に向けて放映してるのかと
のっぺらなんか、『本当に殺したのは誰だ』
の時点で普通の人だったら
・まさか自分とか?うわーでもそんな糞みたいなベタ隠喩しないだろ
・お母さんかな?
・自殺した前の嫁さんかな?
・実は誰も殺してなくて、幻想世界オチかな?
・嫁ぎ先の誰か一人のエピソードがこれから挟まれて、その人かな?
・いや、我を失って何か小動物を殺したんだろう、のっぺらはその化身
くらいのことは考えるはず
少なくとも俺は考えて、さぁどう裏切ってくれるかとワクワクした
残念ながら一番糞なパターンだった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:21:08 ID:mlp961aT
作れば作るほどに自滅フラグ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:52:19 ID:h6Bg5mc9
新化猫はそうでもないけどモノノ怪とayakashiは別物だな
キャラが崩壊してる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:53:27 ID:kqoHaSkn
>>170
何言ってるんだよ
考察スレなんか見てみなよ
おまい憤死するぞ?
あれだけベタな話を、しかも一から百までしつこく説明セリフで
喋ってるというのに、皆目わけがわからないっていう
想像の遥か斜め上をいく馬鹿がどんだけ多いことか
(2ちゃんに特に多いだけかもしらんが…)




むしろ中の人が可哀相
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:04:18 ID:uk+hnUD7
のっぺらのオチはわざとわからなく作ってるんであって、
「俺はわかる。わからない奴は馬鹿」って言う奴が本当の馬鹿って説もある
個人個人の解釈がどれも正解という意味な
いわばマトリックスみたいなものだが製作者が結論を視聴者に委ねるのは最悪だ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:46:21 ID:ozx9wCdp
別にそんなものはモノノ怪に限った話じゃないだろう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:16:44 ID:hRttDrcu
モノノ怪見て初めて知ったが
アニメは子供向けだからきちんと答えが出なきゃいけないし提示されなきゃいけない
作り手にはわかるよう作る義務がある
と考える人が大勢いるんだな
そういう人にとっては確かにモノノ怪は糞としか受け取れない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:16:40 ID:h6Bg5mc9
説明しなさすぎはただのオナニーだけど説明し過ぎも作品としてどうなの?ってかんじだよねぇ。リアリティーとか感情移入とかしにくくなるし。アニメーションなんだから見て感じろ!部分もないと。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:36:43 ID:dC//H+Xk
>>170
確かに「殺したのは私」ってところ見ててちょっと恥ずかしかったよ。
中学生の頃の日記を読んでる感じw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:54:17 ID:hCt616vB
>174
わざとわからなく作ったなんて願望ででっちあげるな
オーコメでもスタイルでも、中の人は判ると思ったと言ってる
お前さんは馬鹿な上、自分が馬鹿であるという事実さえ直視できないだけ
最後の仕上げは「馬鹿っていうほうが馬鹿なんだもーん」てなガキの捨て台詞
度し難い
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:01:53 ID:uk+hnUD7
だったらあんたのわかったつもりの勘違い結論書いてみろよ
人を馬鹿扱いする奴に限って自分の馬鹿がばれるのが怖いから絶対自分の解釈は書かないんだよなぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:17:20 ID:jrX5jxTy
続きは考察スレ行ってやってくださいね。

わからないようにではなく
どうとでも取れるようにの間違いじゃないか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:16:06 ID:et9rYhlO
このアニメ
DVDは売れたんだろうけど
枠のコンセプト(従来アニメを見ないと思われている層を対象とする)
とは完全に外れちゃったんじゃね?

続編を望む声があって製作者にやる気があっても
これじゃ局とスポンサーは首を縦に振らないだろな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:29:14 ID:uw/jU3CP
擁護するわけじゃないが。。。。

>>182は何を根拠に
>枠のコンセプト(従来アニメを見ないと思われている層を対象とする)
>とは完全に外れちゃったんじゃね?
と言ってるんだ?脳内ソース?
このスレ定期的に来るよな、こういう奴
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:10:08 ID:1OKpOYGF
擁護じゃないがと言いながら乗り込んでくる信者の方も定期的にいますね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:27:45 ID:po+kFAfF
乗り込んでくるもなにも、本スレにもこっちにも書いてるが
信者っていうと安心するのかね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:57:58 ID:1OKpOYGF
だからモノノ怪信者は空気嫁ないって言われるんだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:49:27 ID:xH2WWxG4
誰が言っているのやら。
脳内みなさんは勘弁な
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:46:48 ID:gRhMpZfY
正しいソースかは知らんが
ウィキペディアのノイタミナの項目(脚注)には
「従来アニメを見ないと思われている層を対象とする」って一文はあるな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:50:46 ID:bPLGIvTF
事実無根な批判ネタで盛り上がってたら
アンチ=ただの暇なバカ
になっちまうよ。

ただノイタミナがモノノ怪枠で望んでた層と結果がずれた、っていうのは多分
少なくとも旧化猫はアニメに興味のない層を狙ってたように思えるが、
モノノ怪に移行する時に明らかにターゲットを変えたなとわかる点じゃないだろうか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:05:33 ID:lC8pvvq0
>>186
同意
ちょっと入れ込みすぎてる信者が時々目に付いてハラハラすんだよね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:21:02 ID:Lb8xUq+a
化物系はもう秋田またやっても二番煎じ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:36:50 ID:ouU0lPw5
>>189
モノノ怪もAyakashiも、アニメに興味ない層もキャッチしようとしたってのは
さんざん監督インタビューなんかでガイシュツだ。
モノノ怪はAyakashiよりもキャラを前面に押し出してこうとした、とも言ってたな。
しかし、
>モノノ怪に移行するときに明らかにターゲットを変えたなとわかる
ていうのはなにが明らかで、なんでわかったの?脳内?電波?

「アニメに興味がなかった」けど「モノノ怪で」キャッチされた自分の素朴な疑問。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:01:58 ID:vJEzw8H5
>>192
必死だな…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:40:38 ID:Shlsmuu4
「モノノ怪に移行するときに明らかにターゲットを変えた」
と明確に言ったソースは知らないが、去年のスタイルイベントトーク内で
「モノノ怪ではayakashiよりももっと明確に女性ターゲットを意識した」
とは言ってたなぁ確か
ただニュアンス的には「元々アニメを好きな人(女性?)に向けて」とも
「ayakashiでアニメ(というより『中村組』が作ったモノ)を
好きになった人(女性?)に向けて」
ともどちらとも受け取れる雰囲気だったと思うが

自分の知る限りだが、ayakashi・モノノ怪を良いと言うのは
・小中学校くらいまでは普通に漫画が好きだった(オタクだったと言える程)が
 大人になって見なくなった人=オタクの下地のある人
・テレビアニメは見ないけど漫画(庵野モヨコとかのだめとか)は読む人
 =アニメに抵抗がない下地のある人
・漫画やアニメが好きというのも趣味の一つだよねという考えで
 「アニメ好きとかオタクできんもー☆」というスイーツ(笑)な反応をしない人
 =アニメに抵抗がない下地のある人
・アニメとか漫画が現在進行形で大好きな人=オタク
という印象

ノイタミナ、モノノ怪製作側がスイーツ(笑)な女性達をターゲットに
したかったのなら、確かにアテはまっっったく外れてると思うw
「アニメに興味がなかった人」というのが3,4番目的な人を指すなら
まぁ成功してるんじゃないかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:44:01 ID:Shlsmuu4
ごめん
×3,4番目的な人
○2,3番目系の人
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:52:07 ID:+6ZHKCDT
アンチスレじゃなくて議論スレになってるな。
だが、それがいい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:43:46 ID:UwRPpMrq
>>194-195
視聴率が高かった
のだめともやしもんは
スイーツ(笑)な女性達も見てたって事なんかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:37:30 ID:OPrpK6iW
>>194
自分は絵柄が美しい、鮮やかっていうだけで見てたから項目どれにも当てはまらないな。だいたい普段アニメを見ない層でこれ見てた人って、深夜になんか芸術作品みたいなのやってる〜って感覚で見始めた人が多いんじゃない?だからターゲットが外れたとは思わないけど。
ただ、何となく見始めただけでもだんだんのめり込んで信者にまでなった人は194の言うような下地があっただろうね。そしてそういう人が多かったから、ターゲットが外れたように見えると。
199>>192:2008/02/08(金) 01:49:05 ID:4Mm0j2yE
>>194
なるほど、ありがとう。やっとおぼろげだがわかったよ。
かつて>>194でいうところのスイーツ(笑)だった自分には
もとよりアニメ友もいないしネットとかのオタク界情報(?)も知らないので
なにをもって「明らかに…わかる」と言ってるのか皆目不明だった。
そういう交友範囲とかファンの印象とかで、モノノ怪が受けたのは
むしろオタク層だろうと推測したってことなんだな。

本スレだけの印象だと、なんか美術が好きだとか歴史好きとかで
むしろオタクじゃない人が多そうな感じだったが…。

だけど結局DVDが売れて儲かったんだから、かなりおkなんじゃないか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:52:45 ID:4Mm0j2yE
>>198
>深夜になんか芸術作品みたいなのやってる
全くその通り。特に初めて見たのが旧猫の二話だったから
ほとんど動かず、余計になんかの実験作品かと思った

そしてモノノ怪がほんのちょっと出てるだけで
アニメ誌を買いあさる自分はすでにオタク
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 06:42:13 ID:c5mIAnvs
ヒント:腐
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:19:11 ID:rVq8R6K2
なんでも腐つければいいというものでもないだろうに。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:00:56 ID:NaODr0BC
モノノ怪は腐に人気あるの?
最近じゃ腐の自重も行き渡って、わざわざ検索でもしなきゃ
目にすることも無いからありがたいといえばありがたいが…
腐でもDVD買ってくれればお客様だしいいんじゃね?
逆に、アニメの内容が腐に媚びるような内容になったら
志ねとしかいいようがないがな
今のところモノノ怪はそうでもないと思う
(他のアニメに比べれば)
最終回のキラキラには一瞬不安を覚えたが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:55:45 ID:oodKtIQD
最終回のキラキラ変身は普通にスタッフsugeeeeeと思ったが
笑顔で猫と戯れる薬売りはなあ…キャラちがくね?みたいな
かといって怪のシメの荒木調薬売りも笑っちまうので勘弁してほしいが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:06:24 ID:adwlnXub
どれもシメに姿を現すモノノケのデザインがイマイチ。
特に座敷。あの毛糸玉みたいなの+でっかい目とは…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:05:54 ID:MgMRmXPq
古臭いとこを敢えて良いと評価するか
ダサいと評価するかは好みの問題だな
鵺のデザインにはさすがに笑っちまったが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:54:37 ID:nZawIGYI
海坊主は結構良かったと思うけどな。
あの姿と若本のコラボは素晴らしかった。

逆に言えばそれ以外はイマイチだった。
確かに鵺のデザインは笑うしかない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:53:21 ID:YYBXWaAq
海座頭は良かったけど、
海坊主本体だっけ?目玉の本体、DVDの付録の設定画にあるやつ
あれはないわ、気持ち悪すぎる
(一瞬金魚噴出シーンで出てくる、目玉と口があるみたいなやつ)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:27:58 ID:ze7URAvH
アンチなのにDVD買ってるのか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:54:54 ID:4GeCmjs3
なんでDVD買うような奴がアンチスレにいるんだよ
信者は議論スレでも立ててそっちでやれ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:01:53 ID:qLxk4LE/
DVD買うアンチなんて珍しくないぞ。
君は2ch初心者か?
少し落ち着こうぜ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:10:13 ID:4qL9nGC1
まあこれは予想だけどさ、アンチがDVD買ってるんじゃなくて、信者だけどDVD見て「これってどうよ・・・・」って思ったこと、不満を書くためにここを利用してるんじゃね?熱心なファンのところに書いたら何か言われかねんし。

じゃなかったらアンチなのにどうしてDVD買うのか俺には思い付かないな。(もし初回だったら余計に)どうして?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:24:06 ID:3Tj11FAu
2ch初心者(笑)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:01:51 ID:3s/TXNna
世の中には二種類の人間しかいない!
モノノ怪アンチかモノノ怪儲だ!(笑)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:26:30 ID:XaijByMV
うすっぺらい話を高尚に仕立て上げ中二病全開で頑張ってるのは作画のみ。
脚本って本当に大事だなーと思わせてくれたアニメだったよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:17:04 ID:zEr1OeE1
作画も脚本も崩壊してるアニメを何本見てきた事か…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:16:34 ID:8N4dm+rD
脚本が崩壊するよりは作画崩壊してるアニメの方がマシだな
つまりGUN道>>>>>>>>>>>>>>モノノ怪
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:19:19 ID:3gaDCrHg
つまらん叩きになったな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:05:28 ID:1pJrHXDe
言い方は違うが>215のようなこと(簡単な話を演出で見せて…)は
さんざん中の人も言っているけどな

でもそれでも五郎丸の件はありえなす
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:34:32 ID:b/R67ZPq
>>214
アニメ見る人見ない人に関わらず
モノノ怪に無関心な人もアンチに含まれるのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:48:41 ID:PP04n3bM
興味が無い人間でも狂信者からしたらアンチに該当すんじゃね?って事では
この芸術性が解らないなんてpgrとか考えてる奴はいそうだし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:18:37 ID:7LjQ6oxQ
本当に興味ない奴は信者の目に映らんだろ
だって、その手のスレにも書き込みしないし、話題にもならないし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:36:27 ID:EcwSpOlq
愛の反対は無関心だと何度言ったら

純然たるアンチなんてここにいるのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:41:59 ID:jpaGTKI3
既に絶滅危惧種
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:02:56 ID:P2sHlLii
そうだよねモノノ怪は名作だからアンチなんていないよね><
信者でちょっと不満がある人だけしかいないよね><

糞うぜえ死ねよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:08:41 ID:hPHrUIPY
自己完結して逆切れとは、見ていて面白いな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:26:23 ID:jju6jNOw
安心しろよ
モノノ怪三期がきたら血統書付きのアンチが復活するだろうよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:16:12 ID:f0xxml3a
それよりも絶好調になった信者や腐があちこちで醜態を晒しはしないかと不安
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:52:05 ID:QjCa39Ga
この枠で平均視聴率5パーセントいかなず
実写化も出来ない作品は
忘れ去られるか
萌えに走るしかないみたいだな。




劇場版とか
回収の見込みはあるのかよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:03:01 ID:XX9KOVry
????
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:47:00 ID:rrBNoa3o
もしかして>>229

「ノイタミナ枠は5%超すのがアタリマエ!!」とか思ってるのか?
うっわー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:26:44 ID:3rYOe0NX
>>229
普通のアンチまで馬鹿に見られる巻き添え食らいそうな書き込みはやめてくれ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:07:43 ID:C9c1B60L
いかなずって酒の肴っぽいな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:49:29 ID:l4WJbMnI
小説って出るの遅れてるんだっけ?完全に機を逃してんじゃねーのか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:48:48 ID:j439amMi
むしろ小説が出るという話自体初耳だ。
SSの参考になりそうだったら買おうかな・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:38:48 ID:L/smBwmg
…アンチ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:09:36 ID:x2DrwghD
>>235
アンチで好きだと公言するような事書いておいてよく作品を汚せるよな

その感覚がわかんねえ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:30:42 ID:4yZ6T856
これが腐か…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:48:01 ID:7n+R1wZY
腐小説とは限らんが・・・
だがどっちにしても出来は本編には及ばないんだろうが
それはまた「汚す」うんぬんとは別の話だろ
自身の向上の為にはむしろ魂込めて書かねばならん

とはいえグダグダで定型なパロなんぞ見たくもねぇ
240235:2008/03/01(土) 12:15:29 ID:EMIZ4Iup
>>237
意味が分からんのだが。
別に俺はアンチじゃないぞ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:40:55 ID:xucvL6rh
>>235=240

…なら何故このスレにいるんだ
242235:2008/03/01(土) 12:47:12 ID:EMIZ4Iup
このスレにアンチなんてほとんどいないだろうが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:11:09 ID:x2DrwghD
>>242
アンケート集計乙
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:40:00 ID:jMU5X5jH
モノノ怪の化猫は本当に酷いな・・
マネキンとか意味ないし
「俺のセンスすげぇだろ!」って押し付けられてるみたい
話自体も中だるみが酷くて眠くなった
探偵ものみたいなノリなんかみたくないし
無理やり猫からませて「化猫」にしてるけど普通に女の怨念だけじゃないか

化猫以外はそれほど嫌いじゃないがコレは酷い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:53:33 ID:WbsriSYF
確か座敷童子で監督が「話の中心核の人間以外はみんな背景」とか言ってた。
座敷童子では脇役の顔が真っ黒だった…けど新化猫では時代に対応してマネキンにしただけなんじゃないかなと予想
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:03:03 ID:Qi7GlyJ+
中心核の登場人物もたまに意味なくマネキン化しますよ
これがわからない奴はセンスないとかほざく奴が出てきそうでウザい
「化猫より・・他の人がマネキンなのを不思議がれよ」と登場人物に思ってしまう人もいるし無駄

247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:13:26 ID:qCgyTXfc
薬売りもマネキン化してたな あれは面白かった、主人公なのにと。

あれもあの時話をしていた森谷と節子にとっては「気に留める必要も無い単なるモブに過ぎない」
の演出なんだよ
存在感を主張してはいかんわけだ
スポットライトを浴びせると逆の方法だと思ってみてはどうか?


で、このスレの連中の初回板DVD所有率高そうだな
ノシ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:52:33 ID:yXLelsvH
擁護とかいらないから信者はとっとと本スレ帰れよ
おお振りのアンチスレでも思ったが腐女子の多いアニメは信者のアンチスレ特攻が酷いな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:07:57 ID:Dz0LC/Ni
ならアンチらしい意見でも出せばいいのに。
腐女子とかいう単語でしかアンチできないぐらいなら最初から立てるなよ。

過疎っていると意見の一つも出したくなっているのさ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:48:48 ID:y1GsKbMw
>>249
アンチ意見を俺様解釈で打破するのが趣味なのかい。
話題がないからってわざわざアンチまで出張しなくていいよ。
立てなくていいと思うならそもそも見に来るもんじゃない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:27:47 ID:iDzkn5Su
>>247
そんなことは言われなくてわかってる
そのためにマネキン使うセンスの押し売りが気に入らないってこと
「このアイデア凄くね?」ってスタッフの態度が見えて
話をおもしろくするならいいが、そんな無駄な描写だけしてモノノ怪化猫はあやかしの化猫に比べて劣化しすぎ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:22:14 ID:s3xL26CB
あのマネキンはオサレだったね
江戸時代の極彩色の美、鵺のモノトーンまではかなり練れてた印象だったし
意図したものと同じかそれ以上の面白い効果を生んだと思うけど
新化猫はいろんなアイディアやら着想はいいんだが生かしきれてないと思った
江戸時代って現代人にとっては一種のファンタジーみたいなもんだけど
大正昭和モダン=近現代っていうと、妙にリアルを感じる部分もあるから
うまく練らないと変な現実感が出たり妙な空想劇になりそうで難しそうだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:19:22 ID:PWZ4sxIv
美術的にはよかったけれど、演出が…>新猫
下北あたりの頭でっかちな痛い小劇団の芝居みたいで。
でかい声出して、おー芝居に迫力出てるじゃん的な。
あの劇団は駄目だな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:46:11 ID:hk3XtEdn
アニメ自体はたまに見てただけなんだが、
ニコニコ市場での妙な売れ方やν即の宣伝コピペ見るとまーた角川かと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:57:47 ID:4C6cdkLu
このスレの住人じゃないとは思うんだけどさ・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/fz7654473
これどう思う?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:43:31 ID:EjIXwzwO
ホラーと言いながら旧化猫はサスペンスアクション
座敷童子は人情物
海坊主はミステリー交じりの「滅びたかと思わせてほらまた」スリルは繰り返す系
のっぺらぼうはサイコ
鵺は「そして誰も居なくなった」・・・の変形というか「そして実は最初から誰も」

まじめに考えてみると本当にホラーなのは新化猫だけだよね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:27:45 ID:p49eQIxL
最近になってこの作品を知った
旧化猫を観てこいつは面白い、とモノノ怪を観たら・・・・・・アレ?

ベタ塗りが目立つありがちなアニメ絵になっとるし、
旧化猫の猥談好きなキモイ(褒め言葉)薬売りが記号みたいな萌キャラと化しとるし

失望した
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:30:23 ID:pLjCgCkf


259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:22:59 ID:ItwT507d
今日ニコ動いったらさ、
モノノ怪消えろとかいっぱい書いてある釣り動画をたくさん見つけたんだけど、
皆じゃないよね?皆論理的だし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:54:07 ID:kxXjgDnF
薬売りが記号化はわかるがあれは萌えキャラなのか?

モノノ怪で薬売りが動かなくなって結局猫やら人やらに過去を見せてもらうという展開がワンパタな気がする。

時期あったとして全く同じ構成でしかやらないなら、
復活する意味って正にファンサービスだな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:39:44 ID:aYzF6zYH
演出や脇役のキャラデザ等突っ走り過ぎてあまり脚本や設定を活かす方向じゃないのが残念

もうちょっとシンクロしてればよかったんだけどなあ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:42:29 ID:vLXY4tzU
薬売りの萌え化ってのはキラキラ薬売りの事なら
まぁ判らんでもないかな
旧猫の逆にしたかったらしいので、強烈ジョジョ顔の逆でああなったかもしれないが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:31:34 ID:8uRVwZrq
やっぱ新旧化猫以外は世界観とか薬売りのキャラが微妙に違ってる気がする…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:50:52 ID:9fhko4RO
>やっぱ新旧化猫以外は世界観とか薬売りのキャラが微妙に違ってる気がする…
そんなの今更だ

キラキラ薬売りが何故か非常に苦手なんだよな、
美人は好きだが薬売りじゃなくなってしまってると感じる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:43:22 ID:DR1Zfc1x
新猫は絵柄も時代違うしシナリオあれだしで世界観一番狂ってないか?w
モノノ怪で怪に近いのは座敷童子だと自分では思うがな

ところでキラキラ薬売りの解釈がみんな違うように見えるんだが
モノノ怪薬売り全般のことなのか?
それとも新猫の美麗www薬売り単体?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:22:38 ID:xoxZ119d
俺のキラキラ薬売りは
姿は猫撫で美少女薬売り 真は 美少女でオトコじゃねぇ 理は苦手

  鉄猫の変身シーンは好きだ、林さんだっけ?
流れるような動きの線といい顔の普通じゃないバランスといい端正で独特な綺麗さだな


皆のキラキラ薬売りはどれだ、お聞かせ願いたく候
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:55:38 ID:mEHA4Zuu
すまんけど
「俺のキラキラ薬売り」とかキモいw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:01:27 ID:5/qRZvWT
所有を示すものじゃない
「俺の思う」という意味だ
だから
「皆の思うキラキラ薬売り」をお聞かせ願いたく
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:49:33 ID:cTl1JD6m
だからそのノリがキモいんだろ
ここアンチスレだぜ、本スレでやれ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:28:46 ID:9EnnzC7u
キャラスレにきんしゃい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:49:52 ID:z8ivMbML
俺のって書いてるけど女なんだろうなぁ・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:16:39 ID:YOyoNwpE
>>268の言いたいことはわかる
各人の嫌いな「キラキラ薬売り」はどれだって言いたいんだろ
だが字面が悪すぎたw
ってか安置だったらそういう興味は無いだろw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:39:27 ID:VxAvXOzN
放映当時は本当に嫌い、本気でpgrする本来のアンチ住人もいたけど
現在保守がてらここに書き込んでるのはほぼファンだろうから仕方ないでしょう
自分もその一人だけど
モノホンのアンチは放映も終わった今は興味も薄れてるだろうし
叩いたり書き込んだりしないでしょう
続編決定発言でも出て本来のアンチ住人が来るまでは
(ファンだけど)こういう部分は苦手・不満・如何なものかと思った
っていうプチアンチな意見を出すのも>1を読むかぎり有りかと思う

新化猫がやっぱり残念な印象
時代超え、あの美術水準で明治大正モダン、旧作へのオマージュなど
面白く見所のある要素がいっぱいだったのに全3話の構成がどうにも消化不良
最終話大詰めのみヨコテ+中村+橋本の最強タッグっていうのも、良かった部分もあるけど
そこ(大詰め)だけいろいろ浮いちゃった感、詰め込み感が否めない
3話構成なら心地よいホップステップジャンプが必要だと思った
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:06:47 ID:gJ7bU2tt
ほしゅ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:43:14 ID:iAjufrGS
ううむ
本スレもキャラスレも話題枯渇・・
ここもそろそろしまいかねえ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:21:11 ID:F4E3LbOX
じゃあ自分が一つ…

鵺を斬ってるハイパーが、なんだかクックロビン音頭にしか見えんのだが。
両腕開いて手のひらを直角に立ててるあたり。
また、裏返ったテンパった奇声を発してるし。
全然かっこよくないっていうか、むしろ失笑する。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:14:08 ID:1gzXtsmD
アレには自分も驚いた
今までカッコよかったのに、何あの手は?
って思った
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:32:59 ID:OSMqCnWd
両手開いてくるくるだもんな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:44:17 ID:OrKwTkjf
>>276
ハイパー=バンコラン
薬売り=マライヒ
にしか見えなくなってきたw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:34:49 ID:QdAC0mgi
保守
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:46:58 ID:eicEDeON
tes
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:56:54 ID:W3l/6RNy
276

あれは旧化猫からその戦い方だぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:34:42 ID:OE/Tq3r1
新旧化猫以外はつまらん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:13:27 ID:QN/lOaoQ
まだあったのかこのスレ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:10:17 ID:4vKhgsy5
保守
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:27:09 ID:FfpO63TV
IDにMOが出たらモノノ怪3期決定
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:27:47 ID:FfpO63TV
OTL
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:39:28 ID:vL4HS+o+
アトラクションの映像じゃなく続編が見たい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:19:05 ID:pnrT1KLO
特に嫌いってわけじゃないけど、今やってる再放送で岩窟初めて見たモノノ怪儲が
「モノノ怪と一緒でテクスチャ貼ってるんですねー」等と言っていたのには失笑した。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 05:20:58 ID:1CJsmgVt
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:08:17 ID:oRuMkJ88
どうもアンチ的な話題みたいだから保守がてらこっちに。

新しい映像美、フィルタや色彩 だけ がよかったわけじゃなく
話もキャラデザも諸々全部含めてよかったから好きになったし今でも好きなんだが
それでも好きって贔屓目を差し引いても「新しいこと」はいずれ「古く」なる
それが映画やアニメ、音楽業界なんか、今は本当に新旧入れ替わりのスパンが短い
消費速度が速いっていうのか

次期あるとして、映像と演出は絶対まだ引き出しありそうなんだよなぁ
気になるのは脚本と音楽(音響じゃなくて音楽)
いいとは思うんだけど、映像や演出の面白さとバランス取ってもう一段進めるなら
もうワンツーパンチ欲しい気がする
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:59:21 ID:iBhNUSr1
それはあるな、
下弦の月はよかったんだがエンディングのはちょっと、モノノ怪らしさが弱い

曲が悪いわけじゃなくってモノノ怪との繋がりがどうかと
他の曲でもよかったんじゃないかと思ってしまう
モノノ怪の映像に乗せてあったから結局好きにはなってしまったんだが

かといって妖怪もののようなおどろおどろしい曲も違うと思う
下弦の月は怪しくも洗練された大人の曲でそこらが良かったんだ
それに対してエンディングには日常的な優しさを表現する曲を持ってくる
それは薬売りの二面性を思わせる手法でよいとは思うんだけど
強さとはかなさも欲しかったかな

個人的に「対象a」のような歌詞が意味深なの、歌詞になにやら意味を載せたものがいいかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:53:19 ID:QBhfY9Ip
ヌエ→旧化猫で惚れ込んだが座敷童子と海坊主がつまらなくて一気に冷めた
特に海坊主は眠くなって驚いた(ヌエと化猫は何度も見たから)
のっぺらぼうは結構良かった…のに新化猫でまたガッカリ
バトル飛ばして後日談の流れにはポカーンとするしかなかった
まさに心境はポルナレフAA
自分がヌエからじゃなくて座敷童子から入ってたら間違いなく途中で切る
2期を希望するファンには悪いが正直勘弁してほしい
旧化猫は奇跡だったのかってぐらいの出来だと思うんだが…
旧化猫の方が薬売りのキャラが立ってたし、三話まんべんなく楽しめた
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:19:01 ID:6TrNI/zJ
自分はのっぺらから入ったが旧化猫と海坊主が好きだ
新化猫は作画が良いから見直したいと思うんだが
演出がうざすぎて見返そうという気がおきない
キャラデザも新化猫だけ現実的で
薬売りが浮いちゃってるんだよな…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:45:10 ID:0YmxHxei
旧化猫って最初のやつのせいか信者多いけどあんま出来良くないよな
三話からいきなり唐突過ぎるし構成とかは新化猫のがマシ
そのへん一番綺麗なのが鵺かな
海坊主タルイのは同意
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:25:51 ID:AwxfJhJq
旧化猫は三話で絵描いてる人間が多いからか作画は一番安定してない

自分も構成的には鵺とのっぺらぼうがいいが
鵺は昔のもの、日本文化にてんで興味ない友達はダメだった
座敷童子は若い世代には面白く無いんじゃないかなぁ
子供育ててる世代くらいが一番クるんじゃないか

のっぺらぼうもDV想像も出来ない人はワケワカラネだと思う
本当に見る視聴者を選ぶよな
かといって万人アピールを狙うと糞つまらんものになりそうだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:16:23 ID:gtxN8SR7
監督曰く、鵺が最終回で新化猫は番外編という意識で
作ったとか。化猫一回やったので。
だから時代もすっとばして旧化猫とは間逆に作ったらしい。
旧に比べて全体的に色抑えてシックにして
登場人物もテーマカラーを決めてその範囲で装飾したり。
薬もいっそスーツにする案も出たけど結果衣装は引継ぎ。
節子は働く強い女性だし、感情も生生しい。
猫とのつながりも薄いし、こんな些細なつながりでもモノノケ化するんですよ的に感じた。

新化猫は旧化猫と比べられてバッシングされる率が高い気がするけど
自分はどっちも好き

テーマ同じで節子も環みたいにお涙頂戴なだけの
(非の打ち所のない)役の新化猫は作る意味ないと思う。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:02:43 ID:nJefhcJe
なるほど 一理あるな
そういう意味では化け猫を二回とりあげる度胸とセンスに感服
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:34:57 ID:Y7EUspzU
>293
旧猫の第二話の演出で、モノノ怪には参加してない人がいる
案外、その人がキーマンだったのでは
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:27:22 ID:LYddARdr
え、小田島??
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:26:33 ID:rUSQmX2a
新化猫は単にヒロインが共感できないってだけじゃないのかな
環生さんは本当に悲劇で皆が涙できるヒロインだったから

人の情念ってのはむしろ節子のような自我の強い方が強いと思うしなぁ
そういう意味では新のほうが情念→モノノ怪は発生しやすい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:30:39 ID:aX5WZpsp
>>301に同意
ただ旧化け猫で、地味にさとさんがかわいそうに見えるのは自分だけ・・・?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:28:41 ID:Y9UzJlO+
さとさんの過去が描かれたのは一瞬だしね…。
最初気づかなかったし。だから気づいたときは切なかったな。

節子と環は違う次元で怖かったし同情したなあ。どちらがというよりはどちらも。
節子の突き落とされてから轢かれるまでの台詞のとこが物凄く怖かった。
節子の女中に対する言葉とか入れなかったらもっと同情されたんだろうけど、
むしろそのシーンを入れた事に制作の意図やリアルさ、深い意味を感じる。
環はただただ同情的な役だったからね。人間的ではなくて象徴的な。聖女とか菩薩のような。

というか、結局はシリーズ全体的に女性に共感した;鵺は(ry
アンチな内容じゃないし、スレチだけど流れに乗ったという事で悪しからず…

304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:14:24 ID:6szI2ETF
ごめん、さとさんよりかわいそうな人いたわ

真央

なんの罪もないのにじじいのせいで・・・;;;
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:41:19 ID:47yGbkKL
真央−みじゅえ〜の親子三人は可哀相だったな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:29:03 ID:sOaxZpMl
猫てたまきに無害だったのは真央だけじゃない?
みじゅえはあの狂気リアクションから見るにたまきのことと
たまきがどういう目にあってたかは知ってたんだろうし
頭弱いとはいえダンナだって妻や父親のやってること止めなかったんだし
「知っててだまってる」のが恨まれるのは新化猫でも描かれたし

ただコミック2巻読むと真央はもしかしたらじじいとみじゅえの…?って節があるから
真央も恨まれたのかもね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:35:11 ID:6szI2ETF
じゃあよけいに真央が浮かばれない;;
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:39:18 ID:vqmMfDWv
まぁ猫からしたら真央への同情とか関係ないんだろうね・・・
敷地内の人たち皆殺しにしたみたいだし。
薬売り来なかったらカヨとか小田島様もやられてたんじゃね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:11:50 ID:4gllKLrc
かもね
全体的にマンガよむと話がより体系化しやすくなった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:53:08 ID:aEcHNb2/
グッズについてちょい否定的な意見なんでこっちに


今度ばかりはグッズ好きな人が羨ましい…
DVDとか雑誌とかは買い集めるのに一切の迷いがなかったんだけど
グッズについては、アニメの店に行くのが恥ずかしいとかじゃなく
トレカとかアニメグッズというものに興味がないから買うのに躊躇する
DVDは作品本体だし、雑誌は小話や映像や話へのこだわりとかの情報が
得られるから読み返しても楽しいし
あとはこれも理由としてデカいんだけど、DVDは別にして、
雑誌は単価も安かったから集めようと思えたけど
今回のグッズは高いし、もともとアニメグッズって買ってどうするの?派w
だからイマイチ盛り上がりの波に乗れない…
乗れれば楽しいんだろうけどね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:08:03 ID:tYSKi+fL
>>310
自分もやや同意
トレカとか別にいいや…って思ってたけどみんなの米見てたら欲しくなった…
タペストリーはアレなんでなんだ

でも喜んでる人多そうだし、それはそれでいいんだが

とりあえずモノノ怪
二  期  希  望
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:29:22 ID:BLH+HFBL
今までアニメってものを全話みたこともないような層だったけどノイタミナの計略にまんまとはまった
気がついたら結局グッズも買ってたわ

当然二期希望
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:14:58 ID:YJL2myxy
>>293とほぼ同意見だ・・・
自分はのっぺら→旧化猫→鵺だけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:41:29 ID:U30oKXf6
>>312
その順番って入り方?それとも好きな順?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:04:52 ID:lT7AXNbK
アンカー違うけど自分にレスされてんだろうか・・・

入り順
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:08:53 ID:uMMmmgP4
お、じゃあ一緒だ。
結局最初に見たのっぺらが一番好みだった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:17:15 ID:2ToiAYhD
自分は全部見たときは鵺が一番好きで何回も見たんだが
(その時なんで鵺が好きなのか不思議に思って考えたけど
結局納得いく理由は見付けられなかった)
鵺≧座敷>鉄猫≧のっぺら、海坊主>旧猫
が好きな順だった。あんま差無いけどね

シリーズ通してもう一回全部見たら、どれも種類の違う面白みや作りだから
今は全部同率一位
監督の各話に対するこだわりとか挑戦とか知ったら益々どれも侮れないって思った
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:16:46 ID:uMMmmgP4
やっぱ鵺も人気あるなぁ。ラスト十分は鳥肌が止まらなかった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:33:01 ID:lT7AXNbK
>>317-318
何でアンチスレにいるんだw

のっぺら→旧化猫→鵺までは幸せだった
特に旧化猫は何十回見返したか知れない

勇んでDVD全巻予約したんだが
TVで新化猫見てアレ?
DVDで座敷→海坊主・・・・・・・・orz

そして現在に至る('・ω・`)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:04:43 ID:hORjTOzN
>>319
まあこのスレ大分アンチとしての機能果たしてないからな…
前から非アンチなレス結構書かれてるしwww

まぁ感じ方は人それぞれだからね
監督も各話によって好き嫌いはそれぞれあって当然だと思うって言ってたし
座敷は泣いたし、海坊主はキャラといい、アニメっぽさを意識したとこがあったりして
結構人気あるみたいだゼ

アンチ(?)的な事言えば、あの微妙なエロス…。
鵺の瑠璃姫の場面とか海坊主のホモミスリード(?)のとことか
のっぺらの何度も出てくる「夜の方もよければな」の台詞…。あれらはもっと自重できないもんかね?
なんつーか、いい作品だと思うから家族とか友達に勧めたいんだがあの場面のお陰でちょっとひける…
気にし過ぎかもしれないけど。

エログロ無ければモノノ怪じゃない!!ってのも分かるんだけどね
個人的には薬売り単体でもう既にエロ供給完了
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:51:45 ID:MVsF9jhe
>>319
あぁ、見る順番が悪かったね;;
好みのものからみてしまうとかえって興ざめする感があるから
>>320
たしかに。恋人同士では絶対楽しめないアニメww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:29:50 ID:1eILEwNz
のっぺらを見るとすぐに眠くなるよ
あと、「酒持ってこい!」の怒声を何回も何回もリフレインさせていて嫌
くど過ぎる
新猫も眠くなるし体が痒くなる
眠くなるのは感情移入できるキャラがいないのと無駄と思えるシーンが多いからかもしれない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:58:24 ID:SuG3t86Z
体がかゆくなるってわかるwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:54:57 ID:Ik9XSNAd
592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 21:16:26 ID:NUevRxRJ
ソララド&アペンドが
海鳴り
遠い旅の記憶
一万の軌跡
空に光る
同じ高み
ひとひらの桜
木漏れ日
と残ってるがどれをつかうのか。
同じ高みはOPに改修したからないだろうけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 21:19:05 ID:iQS95X/v
>>592
13話でひとひらの桜を使うんじゃないかな


595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 21:20:05 ID:51br5KXW
>>592
同じ高みって「もし最後のシュートが 決まったら君は驚く?」ともろにバスケシーンなんだよな


596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 21:20:16 ID:V1nDWlc3
>>594
ひとひらは出産時に流すんじゃない?


597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 21:21:38 ID:Uo1neXp6
>>596
ネタバレ誘発するような発言はするなよ
後、そこで使われるわけないじゃんどう考えても

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 21:23:33 ID:51br5KXW
>>596
ひとひらの桜はおトイレだろjk


600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 21:28:09 ID:NUevRxRJ
>>593
指摘感謝。

ネタバレになるが歌詞より想定される場面を
遠い旅の記憶→幻想世界
一万の軌跡→幻想世界
空に光る→幻想世界]U
同じ高み→バスケ
ひとひらの桜→光の坂道(仮称)
木漏れ日→出産時

こんなもんか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:57:33 ID:Ik9XSNAd
601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 21:30:14 ID:NUevRxRJ
>>600
木漏れ日→出産後
だった


602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 21:31:35 ID:Uo1neXp6
>>600
ここではあんまり言わないが、同じ高み・ひとひらの桜・木漏れ日は違うとだけ言っておこうか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 21:45:37 ID:NUevRxRJ
さすがにこれ以上は妙なこといわないさ

>>602
同じ高み
ひとひらの桜
木漏れ日
はほかの曲と違って範囲がひろいよな。ひとまとめにできない。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 21:56:10 ID:N2PGJEba
ひとひらの桜は卒業式じゃ・・・


616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 21:56:19 ID:hkx4hFG3
「ひとひらの桜」は思いっきりピンポイントだと思う。歌詞の季節を気にしなければ。
「木漏れ日」は、多分光坂の「町の思い」以降だと思うなあ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:59:28 ID:Ik9XSNAd
618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 21:57:25 ID:89+BZoGv
ひとひらの桜は原作ではAnaが流れたあのシーン以外ありえないと思うが


619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 21:57:28 ID:51br5KXW
>>615
原曲の遥かな年月は卒業式専用だけど、歌詞を考えるとどうしてもな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:01:54 ID:nhSLvgra
.  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:38:43 ID:O+BJZVqc
t
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:26:56 ID:6KUaDK5n
256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 21:24:24 ID:SLO7mX/S
あとAIRについて個人的にアドバイスするとしたら、
8話と9話の間に特別編(全2話)を見た方がストーリー理解しやすいし感情移入もより深く出来ると思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:43:14 ID:kZTkYK/B
>>あと、「酒持ってこい!」の怒声を何回も何回もリフレインさせていて嫌
嫌と思われるようにわざとくどく演出してるんだろう。
だからあんたの感性は間違ってない

正直家庭内での暴力とか虐待、家庭の不和にまるで縁の無い人にはまるっとつまらないかも
だからあんたは幸せなんだと思う、そのほうがいい、興味が出たりしないほうが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:27:56 ID:0xpzUK33
話と色彩は好きなんだけど、モノノ怪は男キャラの作画が適当すぎる気がする
薬売りの美貌を引き立てる為なんだろうけど、それにしたってギャグ漫画レベルというか、
顎割れてたり眉毛繋がってたり鼻水垂れてたり、極端過ぎて浦安とか髣髴とさせる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:43:10 ID:zpb/TbjV
昔話意識してるし、自分はあの○△□で出来る顔は好きだな
逆にあのキャラデザがモノノ怪の良さの一つでもあると思う
ギャグ漫画はもっと「(わざとそうしてる)下手絵」な感じだけど
モノノ怪の男キャラは「単純造詣、でもちゃんと整ってる絵」だし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:02:21 ID:6eEgGOYQ
682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:20:07 ID:RZjcZKzo0
つかかんなぎと似てるな
かんなぎも非処女が分かって読者がキレて今休刊中なんでしょ?
ロザバンは処女は喪失してないしそんなに荒れることではないと思うんだが

まぁキスシーンは不愉快だけどな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:25:07 ID:SxBY+58r0
>>682
上にもあるけど、昨年はキミキス、かんなぎ、ロザパンと色々あったんでぃすよ
かんなぎの時もロザパン再来扱いされたからねぇ

某ストパンは
「(描写されてない彼氏がいても)主役のヒロインがキスとかすることはありえねえ!」
って監督自ら公言して売り上げのばしたとさ


686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:29:28 ID:RZjcZKzo0
>>685
ストパンとキミキスは知らないなぁ
かんなぎは集めてないけどなんか凄い荒れたみたいだなw
アニメ見る限りでは面白いから集めようとしてるんだが休刊中でいつ再開するか分からないから集めるのをためらってるw

ロザバンはあのシーン不愉快だけどCAPU2から(月音グール化)凄い面白いから集めてる
原作はシリアス、アニメはエロ萌えだったけどだんだんエロ萌えとシリアスがいい感じになってるし

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:36:39 ID:SxBY+58r0
>>686
シーンだけが不愉快なだけならここまでにはならんのよ
オタ的にはヒロインのファーストキスの重要性は異常
主人公以外とやってしかも主人公からフォローなしの時点で
もうあの漫画はオタ的には終わり

逆にかんなぎの方は全く確定情報じゃないのに荒れたのは人気の差だろうけど


689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:39:05 ID:WWV88fvl0
かんなぎは荒らされただけでキミキスみたいにファンがキレたんじゃないぞ


690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:44:48 ID:lLW2Okvf0
かんなぎは擁護できない部分について便乗厨が擁護した辺りから爆発的にあれたね
キミキスは実際売り上げに跳ね返った
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:03:27 ID:6eEgGOYQ
692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 20:58:31 ID:RZjcZKzo0
>>688-690
かんなぎは非処女だと分かってファンが漫画をビリビリにして作者に送ったんじゃなかったっけ?
しかも非処女が確定してないのか?

キミキスは名前だけで詳しくは分からん


693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 21:02:15 ID:xUgsE1kU0
>>692
かんなぎは非は確定しておらず
漫画が作者に送られた事実もなく(うp主と送ったといった奴は別人=釣り)
当初叩かれたのはオズマという存在のマズさと主人公のピエロっぷりだけ
それが拡張されて荒らされた

キミキスはアニメでオリジナルイケメンが二人出てきて一番人気と二番人気ヒロイン両方持っていった
スタッフは初恋限定を作るJCスタッフ




しかしまさかロザバンの話をしてるとは思わなかった
あんなゴミクズ展開やってまだ原作続いてたんだな

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:37:46 ID:RZjcZKzo0
>>693
非処女確定してないんだ。じゃなんで休載中なの?

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:39:58 ID:tc/NZ9czO
>>720
あれって作者の体調不良じゃないの?

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:43:34 ID:eO+rCcnI0
>>720
作者がリアル急病で手術したため。
つうか非処女どうのこうのっていうのだけど、そんな描写一切ないから。
無関係な場面を繋ぎ合わせてそれっぽく見せた捏造コピペに騙された人が多い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:09:32 ID:6eEgGOYQ
726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:57:34 ID:RZjcZKzo0
>>722>>724
なんだ病気を装っただけかと思った
じゃああの非処女疑惑の荒れようはなんだったんだよ・・・


727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 22:59:23 ID:MCccMWDF0
>>726
ページ数がいつもの半分で最悪な時点での区切り
オヅマというキャラそのものへの拒否感
主人公のピエロ化への不満
それらを拡大解釈した荒らしの宣伝


728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:01:43 ID:xmW0IE1AO
前からよくかんなぎとやらが話題になってるからちょっと一冊買ってみようかな
と思ってググってキャラとか調べたが、俺の好みのキャラがいないのでやっぱどうすっかね…


729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:05:07 ID:RZjcZKzo0
>>727
よく分からん

>>728
アニメが面白いだけに俺も迷ってる
ただ今本当に何が起こってるのか分からんw

336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:24:17 ID:6eEgGOYQ
731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:11:08 ID:eO+rCcnI0
>>726
アニメ版の監督は凄いアンチが多い人みたいだね。
アニメ終わった今では書き込み自体めっきり減ったw
あと捏造コピペに釣られてきた人とか祭りに便乗した野次馬も多かったんだと思うよ。

>>728
やっぱキャラの可愛さで考えると、とらぶるはバリエーション豊富で物凄く豪華だからねw
シチュエーション的にもキャラの構図的にも女の子を可愛く見せるのが最高に上手いと思う。
かんなぎは作品の方向性がちょっと違うから、とらぶる的なものを求めてもそれほど満足しないと思う。
でも自分はつぐみが可愛くて好きだし結構ニヤニヤ出来てるよw



732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:13:25 ID:ESyndNqkO
かんなぎは7割シリアスだからな


733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:14:37 ID:RZjcZKzo0
>>731
こういうのも出てるんだがこれも捏造?
http://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-851.html
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-1524.html
http://www.j-cast.com/2008/12/09031701.html

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:17:09 ID:Cib/gAQX0
信者も大地の母という肩書きの神なんだから非処女なんてカンケーねーとか言い出して
それを適応すると自分達で非処女確定を認めている状態になってしまうんだが
更にはキモヲタ童貞は原作者に文句を言うなというレッテルまで貼って
最早激突回避不能状態だからな、作者は病気で消えるしかんなぎはカオスだなw


735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:20:13 ID:MCccMWDF0
>>729
>>727を噛み砕くと、
実際ファンも最初は不満たれるレベルの回だったのが何よりの問題。


736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:23:11 ID:RZjcZKzo0
>>735
つまり処女どうこうではなくその話そのものがつまんない回ってことか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:39:57 ID:6eEgGOYQ


738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:25:44 ID:Cib/gAQX0
>>736
今までの伏線がその回に収束されてる感じなので
ガッカリ路線になっちゃってると感じた人が多いんじゃないかな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:32:05 ID:RZjcZKzo0
>>738
そうなのか。ちょっと残念だな
漫画集めようと思ってるけど楽しめるかな?
ぶっちゃけ処女とかはどーでもよくてましてや非処女が確定してないなら尚更なんだけど


741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:33:20 ID:cfmV3TNLO
かんなぎの話自体は面白いよ

まぁとらぶるも面白いけどね

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:34:44 ID:lLW2Okvf0
>>740
作者回復してからにしとけ
回復するか判らんけど
今手を出してもモヤモヤしまくるところで止まってる

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:39:00 ID:RZjcZKzo0
>>743
分かった。とりあえず待ってみるわ
いつ復活するか分からんけどw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:04:09 ID:56Tx5Xq6
746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:39:14 ID:Cib/gAQX0
処女、非処女は除いてもヒロインが最低の性格確定しそうな瀬戸際だからなw

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 23:46:04 ID:RZjcZKzo0
>>746
凄い修羅場だな。やっぱ興味持ったわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:05:03 ID:x6/V8FI8
715 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 01:57:05 ID:GYFV7dN50
よいち面白くないか?

735 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/30(金) 02:01:13 ID:GWtU1eiuO
>>715
まだ読んでいないな?
アニメは原作に非常に忠実な作りだから、気に入ったのなら読むべき。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:05:48 ID:x6/V8FI8
↑◆内舘秀樹が無職を引退 レッズ本スレ4397◆
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:19:29 ID:x6/V8FI8
466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 23:05:59 ID:V1r63Dvh
欲しいものが手に入らないという大河
一人竜児を見つめる大河とオレンジを対比させるともうだめ

オレンジは自分の心、竜児の想い(光)で育つ
食べる、は自分の気持ちとちゃんと向き合い
現実を照らし合わせることだろうか

今はまだ、竜児はみのりを見ている
だから食べても酸っぱい、好きだから、それが泣ける

せつねえ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:32:29 ID:x6/V8FI8
505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 23:29:23 ID:V1r63Dvh
>>489
大河をみのりや亜美に置き換えても
ある程度は同じことじゃないか?
どこまでマッチするかは別として

俺は大河に一番合っているというか
大河専用の歌だと思ってるから泣けるんだけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 23:31:51 ID:JaNDFRpd
>>505
つまり他の歌でたとえると
クラナドの時を刻む唄
・朋也が渚を思う歌

とらドラのオレンジは
・大河(みのりん、亜美)が竜児を思う歌か

せつねぇ・・・ 
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:38:50 ID:x6/V8FI8
509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 23:32:18 ID:BFbZsGGe
バニラソルトも1番は何だかんだいって、みのりんにも亜美にも合うしね
2番は大河専用っぽいけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:55:57 ID:x6/V8FI8
517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 23:39:18 ID:V1r63Dvh
>>508
根っこのばして青い実つけた
ってのは一方通行の想いかなーってね

一昨日くらいからリピートしまくり
よく出来た歌だと思います
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:07:42 ID:4ns9nIPg
>>332
・・・うーんと、
女性に対する理想が高すぎるんじゃないか?
もしくは自分の自身の無さを「女はくだらないもの」と思い込むことで逃げてるとか。

案外女って面食いでもないぞ。
爽やかさと何より「一緒に居たい」って思わせる雰囲気をまとう事が大事。

先ずはその方面で努力してみる事だね。
女にもてたいからってんじゃなく、純粋に自分を高めたいって方面で。

そうやってちょっとずつがんばるだけで、世の中見えてくるものは変わるよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:26:10 ID:wGJA0UqU
ウィルスが会話して保守してる・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:56:32 ID:Rd6mLCxR
313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 23:07:36 ID:i3YrtllS
バニラソルト=大河 (亜美にも通ずる)
「誰よりももっともっと私を知ってほしいから曝け出したい でもできないの」 性格を表すそのままの意味。
「白と言われたら黒だって言っちゃう 右といわれたら左に曲げちゃう」 性格を表すそのままの意味。
「好きといわれたら大嫌いだって」 性格を表すそのままの意味。

オレンジ=櫛枝 (亜美にも通ずる)
オレンジは竜児の櫛枝へのイメージカラー。キーアイテムのヘアピン。
「本当の私を知らないだけだよ」 いつもそう思っていた。竜児はやがて初の理解者になる、恋へ。
「理想や夢は膨らむばかり」 ヒロインの中で明確な夢、目標があるのは櫛枝のみ。
「まだ酸っぱくて泣いた 私みたいで残せないから全部食べた 酸っぱい 泣けるよ」 一進一退に、大河を気遣い涙を飲む。実をつけた青い恋の果実を自ら飲み下そう。

プレパレード=亜美
「油断したらその指チクチクアタック」
「欲しいのはプラスチックなハート でもそれじゃつまらない」
「強がる素振りを全身まとって太刀打ち」
「傷ついちゃうの 傷つけちゃうの」
「頭の中はいつも一人」

silky heart=? 単にほっちゃんの曲だと思われる。
「好きといえば簡単なのに 君が前にきちゃうと」 恋愛相関図(お互いに譲歩しあっている面など)的には簡単ではない為、該当しない
「察して欲しいこの気持ちを いつも君に大好きだよと送る視線 最大の勇気で」 ヒロイン3者は勇気を出して大好き視線は送っていない。
「忘れかけた恋の傷跡 急に疼き出した」 設定としては未出な為、より本編との関係性が薄く感じる。

考察しても明確に分からん為に、おそらく個別に用意した背景は無く、雰囲気でそれっぽくなってるというのが正解な気もする。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 23:17:59 ID:JPw3GFlj
>>313
> オレンジ=櫛枝 (亜美にも通ずる)
だ〜か〜ら〜、実乃梨はナシの実だからオレンジじゃないってのw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 23:37:47 ID:60Hj9jom
オレンジのED見るとあんな高校生活送りたかったなー
と涙目になるわ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:00:22 ID:3IE4+E59
721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/13(金) 23:46:24 ID:EcwHjhod
早苗さん「自分を見失わないですみました…」
アッキー「でも…それも終わっちまったな…」
アッキー「5年かよ…」
アッキー「長い…お勤めだったな…」
アッキー「ご苦労さん」
早苗さん「わたしたちは…家族ですから」
アッキー「ああ…そうだな…」
アッキー「だから、もう、泣け」
早苗さん「何がです…?」
アッキー「おまえは、よくやった」
アッキー「今度はおまえが泣く番だ」
アッキー「どうしようもなくなっても…」
アッキー「俺が助ける」
アッキー「おまえが泣きやむまで、そばにいてやる」
アッキー「だから、泣け」
早苗さん「………」
その日、初めて、俺は早苗さんの弱さを知った。
子供のように泣く、早苗さん…
そして、それを何も言わず見守るオッサン…
そのふたりに俺は、一生の家族でいることを誓った。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:31:15 ID:3IE4+E59
        :/⌒V⌒',_
        ::{_, '⌒ : j: : `丶::.
       ::/: : : :/: :ノ : : : : :\::.
      .::/ : : ヽ: {: : : : _ : ヽ : : ';:.
     .::,': : : :.!:_∧: : :ヽ}\j: : リ::
     ::.{: : :! :{ノ__\}ヽ=ミi : 八:.
      ::ヽ八:.:Y⌒    ''ノ:イ: :';::   よかったです・・・。
       ::〉丶:ゝ  `’ イ : i: ハ::
.         ::;' /: : { _r≧=会ト、/:ハリ::   また>>1乙できて・・・。
       ::{人x<  マ=ー /  >、::.
        .:::/ \\__マ-/__// ヽ::
       ::,'   Y二ニVニニイ {/ }::
       ::i  \l  O}.  「刃   j::
       ::i   |   i. 弋'/   i::
        .::i 丶 i:... Oi ヽ.;':'   i::
       .::i   i   i  j/   j::
        ::i   i  O! 〃   :i::
        :i:   iヽ  |/ j'   ,'::
        ::i:    i   ! '    /::
         .::∧   ∨o l/   :∧::.
        ::/ ム.=ー┴∨ニ=-、ム ';:.
       ::>、「_____}ト、___〕 _〉::.
      .::/::/:{二二二j、二二ニ'イ:ヽ:::
     ..::/::/::::/:::::ゝ-uノ_,ノ::::l:::l::|:::j:}:::.
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:34:28 ID:3IE4+E59
647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 15:18:13 ID:OyZcAGDm
願いが叶う場所はいいよなぁ
あの音が大きくなるところが

あと願いが叶う場所で思い出したけど流れたのはT?U?
といっても今まで流れたのを聞いてもTとUの区別がわからない…

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 15:21:48 ID:pvef6eMZ
>>647
途中で音が大きくなる方がU
確か原作だと花畑のシーンでしか使われてないと思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 15:26:07 ID:nDeBBCEG
>>647
ハンドベルっぽい感じなのがT
オルゴールみたいなのの後に弦楽器が入ってくるのがU

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 15:29:27 ID:OyZcAGDm
>>650
ということは音が大きくならないのがTか
つまり今まで普通に使われてる(風子編やことみ編等)のがTであの朋也と汐の花畑のシーンはUってこと?

あとLiaが歌ってるボーカル曲も願いが叶う場所と同じ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 15:32:26 ID:OyZcAGDm
>>654
音が大きくならなきゃどっちか分からないなw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:34:14 ID:3IE4+E59
825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:18:30 ID:CBTEx7N+
>>814
CLANNAD光見守る坂道で
だと汐の海外旅行編が描かれてるよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:26:03 ID:UTMhygch
>>825
海外?どういう成り行きでそんな…古河家と岡崎家合同みたいな感じ?

というか今思ったけど18話の壊れた亀のところのシーンめっちゃ泣ける…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:28:05 ID:CBTEx7N+
>>833
ネタバレなんでプロセスは詳しくは言えないけど
小学生になった汐がひとりで世界旅行したいと
言い出してほんとに行っちゃうっていうストーリー

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:29:28 ID:UTMhygch
>>830
汐が英語ぺらぺらだと?…そんな未来の設定まであるのか?
本買わなきゃ見られないかな……アニメ本編でやりそう?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:30:26 ID:kVjG5wZD
>>839
もしやるならDVD特典じゃね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:35:28 ID:3IE4+E59
843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:30:50 ID:jayH30gS
>>836
まさか一人じゃないよね?

多分朋也と初めて行った旅行が楽しくて旅行するのが好きになったのかな?
つかなぜに英語ペラペラw


844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:30:59 ID:CBTEx7N+
>>839
全キャラ分あるからアニメではまずやらないだろうね

本買うかXbox360のダウンロードコンテンツをやるか
ドラマCD買うかじゃなきゃ
携帯アプリに1本100円で全部移植されてる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:31:59 ID:ZEPNW9QH
>>843
余裕で一人
ヘブンズドアー食らったの?ってくらい現地民と会話してる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:32:20 ID:kVjG5wZD
>>844
なにも全キャラやる必要ないだろ


850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:32:50 ID:UTMhygch
>>836
すまん、海外旅行って汐が成人したくらいの話だと思ってたけど、小学生で世界旅行!?
マジでどんな展開があってそんなことに…
ちょっと本買ってくるわ…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:46:42 ID:3IE4+E59
855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:36:24 ID:jayH30gS
>>847
1人ってwww よく朋也達おkしたな つか汐すげぇw
その本どこで見れるの?アニメでやってくれないかなぁ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:39:00 ID:ZEPNW9QH
>>855
いや、俺鍵厨だから普通に買った
確か結構前に再販してたから場所によっちゃまだあるんじゃないか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:41:13 ID:CBTEx7N+
【汐(5歳)】
「おおきいほう。ひとりでできた」

【汐(小学生)】
「授業で習った世界が本当にあるんだってわかった気がして、
 すごくうれしかった。
 だから、もっと知りたいって思って、図書室で借りた本で調べて。
 そしたら、いつか知らない町を自分の目で見て、
 いろんな人と話してみたいって思うようになったの」
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:50:50 ID:3IE4+E59
864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/14(土) 18:39:47 ID:MqeVjJnp
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6132888
ここに原作18話が上がってたぞw
みんな見てみ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:45:47 ID:3IE4+E59
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2650782
渚の爆弾発言は全部やってほしかったな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:12:13 ID:YLlKOEIk
41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 19:49:05 ID:SjAdOl5y
1期と2期のBDって発売決定してるの?
発売するんならDVD買う予定だったけど
BD版出るの待とうかなぁって思うんだが
誰か分かる人いる?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 19:55:03 ID:EbUyW0aB
>>41
決定はしてない
ひとまずKanonのBDが出るのが先なので、CLANNADのBDはおそらく早くて1年半後ぐらい

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/15(日) 20:01:28 ID:/KnLa9hO
>>41
ぽにきゃのBD歴

AIR→わっち→鋼鉄神ジーグ

こんな寄り道せず、とっとと客が手ぐすね引いてるものを出せやと言いたいw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:58:21 ID:0gEPtwIj
>>192
マジレスするとレザーの尖りシューズはギャル男とかしか見かけない気がする
日サロに通ってブランドものの長財布使ってそうな印象

偏見も多いかもしれんが、俺が読んでるファッション雑誌では見たことない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:09:41 ID:HQIad9NT
ここまで読んだ
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::*::::        ヽ:|::::ヽ  
  /::::::::::::::::|              :;;:::;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:36:54 ID:HQIad9NT
839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/20(金) 05:38:37 ID:SkZbVG3w
渚が死ぬあたりから見てるんだけど
今日の最後に出てきた光の玉って何?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/20(金) 05:41:35 ID:HOGajMQN
>>839
奇跡を起こすのに必要なアイテム
朋也はこれを集めるために別世界で他のヒロインと付き合ったり、サブキャラと親交を深めたりしてる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/20(金) 06:11:44 ID:ybwecBJY
光の玉演出は良かったと思う
これでTRUE確定したようなもんだし落ち着いて見れる
次回は見なくても問題なさそうな回だしな

CLANNADに限らず鍵はファンタジーだし
それわかってる人が見てるもんだと
風子は原作発売時からあゆの焼き増しとは言われてたからな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:34:15 ID:HQIad9NT
303 :無未来 ◆9wOcxmnkT2 :2009/02/20(金) 22:09:29 ID:1s4+mwZm0
>>298
黒神はクロの食べる姿が一番かわいい
韓国人制作というだけで叩く風潮はよろしくないな
あとOPの曲は今期の中でもいい感じだ

黒執事は腐女子専用アニメと言われてるが何気に面白い
カレー回にハズレなしっていう格言が正しいことを証明したアニメ
ところで天使は原作にも出てきたのかねぇ

みなみけは先にも書いたようにおかえりは原作準拠すぎる
原作を知ってる視聴者には少し物足りないものを感じるだろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:01:56 ID:44V1J2Lv
396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/27(金) 03:29:39 ID:YOm9i+ga
しかし懐かしい曲ばかりもってきたな今回

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/27(金) 03:30:27 ID:TVrfX6+w
>>396
そういえば途中のeufoniusの曲って初出?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/27(金) 03:31:28 ID:pkIJ3zzw
>>401
CLANNAD イメージボーカルアルバム ソララドアペンド
木漏れ日


406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/27(金) 03:31:36 ID:ZerxLp9P
>>401
ソララドの木濡れ日



407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/27(金) 03:31:44 ID:jKk0DJsF
>>401
昨日発売されてたけど、なんかで聞いたことあるな
Liaのアルバムだっけ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:06:42 ID:+DoYUR1S
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:24:12 ID:Recjj9O4
809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 17:06:19 ID:IEGjsXPR
みなみけアニメって原作通りじゃないのか?
アニメオリジナルがたくさん入ってるのか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 17:12:50 ID:jqspLytO
>>809
無印 基本原作準拠、一部オリジナル
おかわり 基本オリジナル、一部原作食い散らかし
おかえり ほぼ原作準拠

おかえりでオリジナルなのは、
前回と今回の保坂の部分だけ。
完全ではないが原作にある1枚の挿絵から展開した部分もオリジナル。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 17:16:15 ID:NAnJC9jT
>>813
ヒトミ回、Dパートの兄弟会議もオリジナルだろーがっ!
まあオリっつーか二番煎じだけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 17:19:52 ID:IEGjsXPR
>>813
サンクス。
みなみけおかえりからアニメハマったがアニメが楽しいと感じるなら原作買っても大丈夫かな?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 17:21:14 ID:6i/2kIZA
>>816
1話分全部がオリジナルという意味では、前回の8話の4つ目が初。
細かい部分的なオリジナルを入れてしまうと煩雑だぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:01:09 ID:Recjj9O4
823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/03(火) 17:29:42 ID:jqspLytO
>>816
そりゃシーンオリジナルなら他にもある。

おかえりの基本較正は

アバン(1パート目)
CM
アバン続き(1パート目)
OP
Aパート(2パート目)
CM
Bパート(3パート目, 7話だけCパートといえる4パート目も)
ED
エピローグ(4パート目)
CM
次回予告

おかえりでは1パート分を原作の1話分で作ってる。これを崩していない。
この1パート分丸々オリジナルなのは
>>813で書いた8話と9話のエピローグだけなんだよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:46:49 ID:P1fC7P6C
940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/06(金) 01:45:00 ID:p9oaqZVo
「もし、時間があるなら、今から行くか?ふたりの秘密の場所によ。」

また、その場所には長いこと訪れていなかった。
それはまるで、自分の中の記憶を閉ざすように。
そして、その場所は・・・知らない間に、
色んな人が行き交う場所になっていた。

今も感じている、この不安・・・。大きな波に飲み込まれ・・・。
愛する者と、離ればなれになってしまうという、不安。
それは、いつだって、町が変わっていく不安と共にあった。
もしかしたら・・・オッサンが、瀕死の渚をここに連れてきた時・・・。
その時から、渚はこの町と繋がっていたんじゃないのだろうか。
・・・そして、その子である、汐も。

病院の玄関では、看護婦たちが整列していた。何事かとじっと見ている。
すると玄関から、親に連れ添われて、ひとりの少女が出てきた。
看護婦たちは、その少女に花束を手渡していた。

「ふん・・・」
          
          「・・・この町と、住人に幸あれ。」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:01:54 ID:P1fC7P6C
965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/06(金) 01:58:30 ID:p9oaqZVo
     「・・・パパ」
          「なんだ・・・」
     「・・・だいすき・・・」
          「ああ・・・パパもだ・・・」


しんしんと雪は降り続けた。


永遠の時を、刻み続けた。


指先から感覚が消え・・・。


視界が閉ざされていく・・・。


町が消えていく・・・。


それは幻想的な光景で・・・。


自分がどこにいるのかも、わからなくなって・・・。


・・・・・・・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:55:11 ID:P1fC7P6C
382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/06(金) 02:41:49 ID:Abwk0f96
>>334
あっけないよ アニメオリジナルで後の話補完すんのかと思ったら最終回なんて(´Д`)
まぁ番外編はあるかも


383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/06(金) 02:41:52 ID:J3693i3J
>>334
またネタバレ誘発か

展開はいつものKEYの奇跡なんだが
たぶん曲と映像とハッピーエンドで強引に感動するw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 03:56:39 ID:P1fC7P6C
966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/06(金) 03:44:50 ID:eX/BJBNs
アニメ組だが幻想世界来週わかる?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/06(金) 03:47:10 ID:Fg8k2zq2
>>966
京アニが幻想世界をどう解釈してるのかにもよるから、なんともいえない。
ただ、原作にあった幻想世界の最後の描写すっぽり抜けてるから、来週はそのへんと絡めるのではないかと予想。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:56:38 ID:P1fC7P6C
412:ななし製作委員会sage2009/03/06(金) 14:09:54 ID:In0Un2V7
ハルヒ再放送
テレ玉 4/2 25:00〜
サンテレビジョン 4/2 24:40〜
新潟テレビ21 4/2 25:45〜
東京MX 4/3 26:30〜
TVK 4/3 27:15〜
TVQ 4/4 26:40〜
テレビ和歌山 4/5 25:10〜
テレビ北海道 4/6 25:30〜
広島テレビ 4/7 25:29〜
KBS京都 4/7 25:00〜
千葉テレビ 4/7 26:00〜
奈良テレビ 4/7 26:00〜
仙台放送 4/7 26:08〜
メーテレ 4/14 27:25〜
ようつべ 4/15
かー
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:42:30 ID:P1fC7P6C
235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/06(金) 07:45:42 ID:MoXJ6DPL
【秋生】「…この町と、住人に幸あれ」
そう言い残して、歩き始めた。

冬が来た。
凍てつくような冷たい空気。
カーテンを開いて、窓の外を見る。俺は、はっと息を呑んだ。
一瞬… すべてが白い雪に埋め尽くされているように見えたのだ。
建物さえもなく… どこまでも、どこまでも延びる雪原が見えたのだ。
でも、それは気のせいだった。何年も、この町には雪が積もっていない。
降っても、すぐ解けて水になり、地面を濡らすだけだった。部屋に目を戻すと、汐が寝ているだけ。
他には何もない。汐と、俺の生活があるだけだった。長い長い闘病生活が。

俺は、ずっとそばにいた。
貯金はもう尽きていた。
これからどうするか、当ても何もなかった。
俺と汐はどうなっていくのだろうか。
汐の額に手を載せる。この三日、高熱が続いていた。さらに、朝から熱は上がっていた。
苦しいに違いなかった。
【朋也】(汐…)
その手を取る。
汐が薄く目を開いてこっちを見た。
【朋也】「な…汐」
【汐】「………」
【朋也】「もう一度、旅行にいこうか…」
【汐】「………」
【朋也】「今度はさ…仲良くふたりでさ…」
【朋也】「遠い場所までいこう…」
【朋也】「な…」
【汐】「…うん」
頷いてくれた。
よかった。
俺はその小さな体を起こして、着替えさせた。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:10:11 ID:rJ2Bgspy
270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 15:45:32 ID:cULF92by

1.小さなてのひら
2.影二つ
3.同じ高みへ


1.町,時の流れ,人
2.存在
3.無間


1.渚〜坂の下の別れ〜
2.雪野原
3.潮鳴りU


1.馬鹿ふたり
2.は〜りぃすたーふぃっしゅ
3.それは風のように


1.願いが叶う場所U
2.TOE
3.空に光る/遙かな年月


1.東風
2.白詰草
3.資料室のお茶会


271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 15:48:53 ID:ME0ulU34
>>270
願いが叶う場所は最初は微妙だったが汐との和解のシーンで音が大きくなるとこで一気にキタ
あれほど泣けるBGMはない
あとAnaと汐はどれに入るかな?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/11(水) 15:56:30 ID:qcEJG5SJ
個人的にAnaは救いと再会、汐は希望と癒しと提供のイメージ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:47:00 ID:pQ4DG2I1
汐(幻想世界の少女)は、パパ(朋也)の幸せを願った。
朋也は幻想世界の少女(汐)の幸せを願った。
光の玉を集める際、街の住人たちが朋也と渚と汐の幸せを願った。

だから、パパが大好きだった渚が死なず、汐も死なずにいる世界が出来上がった。
朋也にも汐にも、「汐が死んだ世界」の経験は体の中に生きているから、それでいいんだよ。
大事なのは現象ではなく経験。

あと「CLANNADは人生」、「人生=リアル」って勘違いしてる人も多いと思う。
ダンテやシェークスピアの戯曲は「人生だ」と言われているけど、どうみても「リアル」じゃないでしょ?
あんな事が現実に起こるわけが無い。
でも「人生」。
なにかを語るときは、かならずしもリアルである必要はないんだよ。

>>601
麻枝がゲーム誌のインタビューでいってたけど、
真エンドを経る事によって、幻想世界(街の世界)は「終わらなかった」んだってさ。
汐が一時期神隠しにあって、それから病院の木の根元で発見されたのは、幻想世界にいってたからだそうだ。
街が人を助けたように、人の願いで街も救われたんだとさ。



631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 08:24:29 ID:Oi9rhs8w
まぁ、原作からして細かい解釈は皆さん御自由にってスタンスだからなぁ
光坂も、あくまでも解釈の一例ですって作者が言ってたような

あと、個人的には少女=汐じゃなくて少女⊇汐、だと思ってる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:57:15 ID:pQ4DG2I1
680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 08:50:40 ID:4ynaszd8
これパラレル物ってことは3人で幸せになった朋也とは別に
嫁と子供に先立たれた朋也はそのままずっと人生を歩んでいるって事でいいのか?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 08:54:01 ID:47JIG1CD
>>680
それぞれの世界にゴールがあってゴールにたどり着くと坂の下から人生やり直し
最後の渚が生きてた世界はまだゴールにたどり着いてない

こんなかんじ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 08:58:10 ID:4ynaszd8
>>685
あぁ世界そのものが朋也ベースで出来てて他の登場人物はNPCみたいなものってことか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 08:56:35 ID:psxpwjv3
たった25年くらいで人生言われてもね、ちゃんちゃらおかしいねw

汐成人・結婚・汐の子供〜岡崎の死に際までやれよと言いたい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 09:00:29 ID:d2KibUnk
>>690
本当はやりたかったらしいねw 朋也の死まで。
でもそれやると、さらに制作期間が2年ほど延びそうだったからダメになったそうだ。

愛娘の汐の成長と成功を見守り続ける話だったそうだ。
エンディングもちゃんと考えていて、朋也が死んだら光の玉になって幻想世界に戻る話にしたかったんだってさ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:09:20 ID:pQ4DG2I1
736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 09:12:02 ID:KmIPTq7d
21話の世界の渚、朋也、汐は死んだ
ただ朋也、汐は幻想世界に転生?した
汐は幻想世界と一つになり朋也が渚を救えるようにすべての始まった日に渚を救い朋也を転生させる
記憶はないし別の世界だがそれぞれの朋也は繋がっているといえる

22話の場合は21話までの朋也とは別人格だが根本は変わらないもの


読めば分かる解説・ヒント台詞集(1/2)

皆さんはこの町の伝承をご存知ですか?いい事があった時や、幸せの瞬間に、光の玉が現れるんだそうです。
正体は分かりません。でも確かなのは、その光が幸せの象徴とされていた事です。
そして手に入れれば、一つだけ願いを叶える事が出来る。でも、最近では見る人も少なくなっているようですね。
もしかしたら、岡崎さんは特別なのかもしれませんね。(第8話)

つまり、この世界とかくされた世界は深く結びついているんじゃないかって事か。
- そう。時間や空間や人の意識が、不思議な形で響きあって、両方の世界を作り変えたり、新しい世界を生み出したり、
そんな風に影響しあってるのかもしれない。そういう事なの。
- (どうした、なんであの時の事なんか思い出したんだ?終わった世界の女の子。何故、俺は、あの物語を知っていたんだろう)
(第16話)

アンタが死に掛けた渚をここに連れて来た時から、渚はこの町と繋がってたんじゃないのかな?
そして、渚の子の汐も…。変わっていく事、姿を変えていくことは、町にとっては苦痛なんだろうか?
- 苦痛とは関係ねえんじゃねーか?ああ、変わっていくんだ、ってそんな感じじゃねえのかな。
- 人が死ぬことも変わっていくことの一つの過ぎないのなら、それも俺達は受け入れなくちゃならないのかな?
- それがイヤだから、人は病院なんか作るワケだ。…この町と住人に幸あれ。(第21話)

読めば分かる解説・ヒント台詞集(2/2)
私はもうすぐ人じゃなくなるから、だから君の声も聞こえる。
夢を見ていたの。そしたら、色々な事が分かったの。私の事、君の事。聞いてくれる?
私と君は同じ世界にいたの。それもすぐ近くに、ずっと昔。ううん、今でもそうなのかもしれない。
ごめんね、私はここに残らなければならないの。私は、こちらの世界では、この世界そのものだったから。
私がいなくなったら、この世界もなくなってしまうの。そうすれば、たくさんの光達が不幸になる。
そう。あれはね、向こうの世界の住人達の想いだったの。君も光のひとつだったんだよ。
一番とおくて、一番近いもうひとつの世界。私達はずっとそこにいたんだよ。
そう、ずっと同じ場所にいたの。ただ見え方が違っただけ。君には分かるはず。
だって君は二つの世界に存在してるから。世界と言う距離を超えて私達は出会うことが出来た。私はそれで充分。
君はこれから、この世界での意識を閉じる。そして、向こうの世界で目覚めるの。いろんな人と出会って、
いろんな事があって、そして君は私と出会う。大勢の人の想いが、こちらの世界では光になって見えるように、
私の想いも、向こうの世界では、いくつもの光になって輝くの。ひとつひとつの光は小さくても、たくさん集まれば、
きっと、とても不思議な大きな力になるはず。(第22話)

もし、町というものに、人と同じような意志や心があるとして、そして、そこに住む人達を幸せにしようって、
そんな思いでいるとしたら、こんな奇跡も町の仕業かもしれないです。でもそれは、奇跡じゃないですよね。
町を大好きな人が町に住み、人を好きな町が人を愛する。それは、どこにでもある当たり前の事のはずです。
私達は町を愛して、町に育まれているんです。
- 町は大きな家族か。
- はい、だんご大家族です。
- そうだな、俺にもやっと分かった気がする。(第22話)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:59:30 ID:pQ4DG2I1
45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 15:34:28 ID:d2KibUnk
アニメ最終話に納得してない人は、
「存在しないもの」に意味は無いと思っているのだろうか。
存在は、存在しなければ意味は無い…と。

例え汐の死や父との和解の「出来事」が「無かった事」になったとしても、
その経験、記憶は、新しい世界の朋也にも受け継がれている。
受け継がれているのなら、それは「無かった事」なのだろうか?

1週目(汐死亡エンド)の話は、朋也が成長する為の物語だったのだと思うよ。
悲しい出来事を経て、それを乗り越え、父とも和解できるまで成長できた。
「それ」が重要なのであって、出来事(死んだことや仲直りした事)そのものだけが重要ではないはず。

経験として生きているのなら、意味はあるさ。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 15:33:45 ID:hPJ5HSCI
長いけどコピペ

分かりやすく言うと「世界の統合」です。
時間を巻き戻した・・・と誤解されやすいのですが、
それだとそれまでに起きたこと全てが無かった事になってしまい、矛盾が生じてしまいます。
幻想世界とは「あったかもしれない世界の可能性の置き場所」で、光はその可能性であり、
あったかもしれない世界「かくされた世界そのもの」です。ここで間違えてしまってはいけないのは、
幻想世界とかくされた世界は別物だという事です。
かくされた世界=あったかもしれない「もしも」の世界。幻想世界はその置き場所。
5歳の時に一度死にかけた渚は、幻想世界と接続される事によって命を取り留めます。
その時に幻想世界の少女は生まれたのです。つまり彼女は知性体化した「幻想世界そのもの」なのです。
汐と朋也が共に息絶えたその時、彼女は自身(幻想世界)と朋也たちの生きている世界を対消滅させます。
残ったのは人々の意識と、世界の可能性=光です。朋也が不幸になってしまった原因は、
そもそも渚を失ってしまった事から始まっています。だったらそこからやり直すために・・・・・
「新しい世界を1からつくりあげてしまえばいい」
つまり時間を巻き戻したわけではないのです。知るはずの無い汐の匂いを風子が覚えていたことからも、
時間は過去から未来へと、一直線に書かれた線の上を、一本道ですすんでいるのです。
これが最終回で起こったことの全容です。幻想世界はすでに無く、
かくされた世界はたくさんの光の形をとって町にあふれ、幻想世界の少女は自身と影響を及ぼし合っていた汐と統合。
かくして新しい世界が完成したのです
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:59:17 ID:pQ4DG2I1
138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 16:10:52 ID:nnQbkJZ7
原作は知らんが、ここの話を聞く限りだと原作は、
「光の玉を集めるが渚も汐も死んでしまう」ということを1周目でプレイヤーが知って、
1週目で渚が死んでからや2周目以降でも光の玉を集めることで、
出産時に渚に声をかけることができて、奇跡が起きるようだな

つまり、「プレイヤーが2周目以降のプレイをする」というプレイヤーの行動自体が、
構造上、ストーリーに組み込まれていて、時間がループとかそういう理屈ではない、
という理解でいいのか

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 16:11:40 ID:j4+YFEYo
>>138
そもそもそれぞれのヒロインルートに分かれる時点で世界が分裂してるワケですよ



143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 16:12:10 ID:hPJ5HSCI
>>138
あれか強くてニューゲーム(強さを引き継げる)とか
ドラクエ3のクリア後にロトの紋章を手に入れるようなものか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 16:15:07 ID:hfBKrOLU
>>138
お前頭良いな
ただ原作だと玉殆ど集め終わってから1週目の悲劇を見せられる
その後、間にアッキーと早苗さんルートはあるが
すぐにハッピーエンドに入ってあっけなく終わってしまうのでプレイヤーはポカンとしてしまったりしなかったり
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:44:22 ID:pQ4DG2I1
157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 16:17:16 ID:TbAAivUn
>>138
そう。だから、岡崎の意識が、異なる幻想世界と現実世界を何度も通過するという構造になる。
アニメも同じ世界観。ループ・巻き戻り・パラレルではなく、同じ起点を持った世界が再構築されて、
少なくとも、岡崎はそれまでの記憶をかすかに帯びている。
要するに、ひぐらし宇宙。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/13(金) 22:19:51 ID:tDXQ6rZK
>>44
メグメルに戻ればいいな、でも糞TBSだからな
ttp://www.youtube.com/watch?v=7d6q8hGLXxk

>>54
これだよ。
CLANNAD 光見守る坂道で―Official Another Story
ttp://www.amazon.co.jp/CLANNAD-%E5%85%89%E8%A6%8B%E5%AE%88%E3%82%8B%E5%9D%82%E9%81%93%E3%81%A7%E2%80%95Official-Another-Story-Key/dp/4840232504/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1236896055&sr=8-1
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:31:51 ID:bP48V2Um
653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:05:53 ID:R6kCoSyc

1期1話〜2期21話(1週目、汐END)

アニメではカット(2週目、秋生END)

1期1話〜2期16話+2期22話(3週目、渚TrueEND)

同じ朋也だと思うよ。記憶を完全に共有してはいないけど、
だからこそ結節点にいるのが幻想世界の「僕」であり、要するに朋也の意識(魂のような)。
だから、坂下で「出会わなきゃ良かった」→汐編→坂下で「渚、ここにいるぞ」という流れになる訳だし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:39:13 ID:bP48V2Um
754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:27:31 ID:JUe9g11S
これを

1期1話〜2期21話(1週目、汐END)

1期1話〜2期11話+カット部分(2週目、秋生END)

1期1話〜2期16話+2期22話(3週目、渚TrueEND)


こうしたわけだ

1期1話〜2期21話(1週目、汐END)

2期22話(3週目、渚TrueEND)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:31:35 ID:JUe9g11S

『お連れしましょう…』

『この町の、願いが叶う場所に』

「ああ…」

今、終わる。

町の思いに連れられて…

その長い、長い旅が。

手を伸ばす。

無数の…光と共に。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:36:44 ID:MJf3O7iA
>>776
トゥルーで出産の時に戻ったけど汐や直幸の和解の記憶はあるでしょう?
出産時に戻ったとき渚が死ぬ描写が出たのもそのためじゃないの?

あと記憶がないなら朋也はフネの存在しらないでしょう?
だから直幸はフネのとこにいて渚と汐と共に会いに来たんでしょ?

違うのか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:38:37 ID:YMPmSpOI
>>776
あの朋也もこの朋也も皆同じ性質を持ってる朋也だよ。
true endの朋也もお前が好きな朋也と実は同じだ。
そんな彼の幸福を素直に祝福すればヨロシ。
不幸な境遇に同情するように朋也を応援したいわけなのかい?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:47:06 ID:bP48V2Um
502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 23:22:14 ID:QwBj43z0
いろいろな考察があるが、おれのアニメの考察はちょっと違うので書かせてもらうよ。

渚は街と繋がっていたので、汐は渚の子でありながら街の子でもあるという事になる。
なので幻想世界の少女は街の子供としての汐の姿なのだろう。
幻想世界の少女が汐よりだいぶ歳をとっている事と幻想世界が過去であり未来の話と言っていた点から、
幻想世界の話は現実世界と同軸に存在していたのではなく汐が死んでから何年かたった後の話なのだと思う。
そして渚が幻想世界の少女の結末を知っていた点で1期1話目からすでに汐は死んでいてループしていたこともわかる。
ここで思うに、16話で渚の出産中に朋也がもうろうとしている辺りから最終回のさよならパパまでの話は、
1期1話目の前に朋也が体験した記憶なのではなかろうか。
そして最終回で汐が生まれた瞬間こそが16話で朋也がもうろうとしていた直後なのだと思う。
そう考えて見るとアニメの展開も悪くはないんじゃないかな?

光の玉の説明
818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:45:36 ID:7cAnJ9K5
>>810
とりあえず纏めると
・ゲームとしては、展開各所に存在しているフラグ
・そのフラグを全部立てないと、嫁と娘が死亡EDしかない
・全部集めると、ご褒美として死んだことがなかったことになります!

……こーゆーことを言うと、アンチ認定されそーだけどさ。
「死んだことがなかったことになるED」って、ご褒美のオマケ的EDってワケじゃないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:49:40 ID:bP48V2Um
822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:46:35 ID:wECmRHel
>>818
無かったことになっったわけじゃないと何度言えば・・・


823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:46:52 ID:J2iMLBoL
>>818
trueエンド銘打ってあって、総まとめスタッフロールが流れて、
クリアしたことでタイトル画面が変化する程度です。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:48:10 ID:BJUaphMT
>>810
まあ最終回の光の球の「威力」に興味を
もって、もしくは「疑問」をもって何故
最終話のような展開になったのかもう一度
見るなり(時間があれば)、ゲームなり、ブログ
やここなりを利用して,自分なりに「考察」してみればいいのかもね



829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:48:13 ID:txW2NTMy
>>818
無かったことになるって言い方は違うと思うが、ラストの幸せENDはおまけって言ったらおまけ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:53:31 ID:bP48V2Um
828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:48:10 ID:BJUaphMT
>>810
まあ最終回の光の球の「威力」に興味を
もって、もしくは「疑問」をもって何故
最終話のような展開になったのかもう一度
見るなり(時間があれば)、ゲームなり、ブログ
やここなりを利用して,自分なりに「考察」してみればいいのかもね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:52:18 ID:J2iMLBoL
>>828
光の玉というのは象徴的な存在でしかない、というのはそうだと思うよ。
実際、それはゆきねえの台詞の通り、想いの言い換えに過ぎないから、
想いが奇跡を起こした、っていう普通の文言に換えても充分咀嚼できるんじゃないかしら。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:49:39 ID:J2iMLBoL
>>819
個人の人間観の是非はともかく、
その考えでいっても、過去→汐編→幻想世界→最終回→未来
という時系列の中を朋也というひとつの存在が通り抜けていくとき、
これは別の人間という風にはならないと思うけれども。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:55:10 ID:bP48V2Um
828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:48:10 ID:BJUaphMT
>>810
まあ最終回の光の球の「威力」に興味を
もって、もしくは「疑問」をもって何故
最終話のような展開になったのかもう一度
見るなり(時間があれば)、ゲームなり、ブログ
やここなりを利用して,自分なりに「考察」してみればいいのかもね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:52:18 ID:J2iMLBoL
>>828
光の玉というのは象徴的な存在でしかない、というのはそうだと思うよ。
実際、それはゆきねえの台詞の通り、想いの言い換えに過ぎないから、
想いが奇跡を起こした、っていう普通の文言に換えても充分咀嚼できるんじゃないかしら。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:49:39 ID:J2iMLBoL
>>819
個人の人間観の是非はともかく、
その考えでいっても、過去→汐編→幻想世界→最終回→未来
という時系列の中を朋也というひとつの存在が通り抜けていくとき、
これは別の人間という風にはならないと思うけれども。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:48:58 ID:eNfOY2S7
ハッピーエンドはおまけに近いと思う、クラナドのテーマを持ってはいるけど

やっぱり話のクライマックスとしては旅行〜親父までなんだよ、アニメも原作も
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:09:13 ID:bP48V2Um
841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:52:51 ID:YMPmSpOI
>>819
そんなあなたにはパラレルワールド解釈をお勧めするが。
22話の渚が死なない世界と、21話までの渚が死んでしまう世界は並行世界。
アニメの物語も一続きではない。つまり22話はクラナドという物語唯一のエンディングではない。
だから、22話だけ切り離せばいいんだよ。
それでも物語は一応成立するよ。
更に鬱ENDが嫌なら19話以降は蛇足みたいなもんだから忘れろww

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:53:07 ID:7cAnJ9K5
>>832
なるほど。

ここまでの流れを見ている限り
「ハッピーエンドも入れとかないと、ぎゃーぎゃー叩く人いるよな」
って営業的判断から入ったEDのよーな気がしてならんのだよね。

うっかり主人公殺しておしまいの別作品って、それ故に叩かれているみたいだし。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 01:08:24 ID:9tR6c0NY
世界なんて一つの選択で色んな世界が出来る
クラナドはその中で朋也、渚、汐やその他キャラ全員幸福なトゥルーを見せただけでしょ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:17:12 ID:bP48V2Um
911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 01:14:54 ID:DGBgwpuc
光の玉が…とか別の世界が…っていうのはそこまで難しく考えずに、
マルチエンディングでルート分岐するゲームの構造と、プレイヤーの行動そのものだと考えた方がいいと思うけどな。
各ルート(世界)は、プレイヤーの記憶と経験を通して繰り返され、つながる。
「光の玉」は岡崎が集めるものじゃなくて、どこまでいってもプレイヤーが集めるもの。
それを劇中の用語だけで説明しようとするから複雑になるんじゃないかな。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 01:16:02 ID:mkPONDcl
原作でも、坂道で出会う渚に死別までの記憶があったの?
出産の時は朋也の方にだけ五年後の記憶があったんだっけ?
これは少なくとも前者の渚のリアクションが朋也の勝手な妄想じゃなきゃ矛盾するな。
妄想じゃないなら、彼らが記憶保持リプレイしているのは、
ゲームのバグ技だった代紋TAKE2のオチに似た、『クリア後の特典オマケ付き2週目モード』オチだな。
要するに『現実世界ではなくゲームでした』というメタフィクションオチの状態。結果的に。
ま、それに寛大に目を瞑った上で『奇跡』ということにしといてやるかね。


913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 01:16:07 ID:J2iMLBoL
>>906
幻想世界において、朋也の意識が、新しく幸せな世界を再構築した

だと思うけどね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:19:40 ID:bP48V2Um
914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 01:16:14 ID:9tR6c0NY
お前らは一体何を言えば納得してくれんの?

このスレの速さうざいしゆっくり見れなくてムカつく

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 01:17:48 ID:YMPmSpOI
>>914
おまいさんの>>887は、かなり手短にわかり易く書けてる。
安心しろ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 01:19:01 ID:SryM7G0Z
>>911
ちゃんと話の意味が分かってる側が、”光の玉の力” とか ”玉を集める過程” とかいう
表現を使ってるのも問題の一員かもね。分かってる人間同士なら正確に伝わるんだが。
まだ分かってない人は、ドラゴンボール的な超常現象と捉えざるを得ないんだろう。

387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:01:08 ID:bP48V2Um
19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 16:14:35 ID:FeJ/4yM4
渚ルートで町(人々)の状況が悪化して、町と同化してた渚・汐が死ぬ。

二人は幻想世界の少女としてロボット朋也(渚との出会いに疑問を持った想い)と過ごす。

少女は町を救うように指示。(アニメではロボット朋也による渚ルートへの介入)

町(人々)を救って、光の玉を集める。

光の玉による渚ルートへの介入。

みんな幸せ

って感じでいいのか。

CLANNADのテーマとは?
「街(社会)の住人が、それぞれの幸福を祈り、家族のように支え合って生きていけば、不条理な悲劇には見舞われず、
みんな当然の祝福を受けた人生を送る事が出来る」というのが本作のテーマ。要するにだんご大家族のこと。

■何故、渚は死んで、生き返ったのか?
・物語中の理由:渚は幼い頃に瀕死になり、街の想いにより生き延びる。ここで街と渚が繋がったが、
街が弱化する事で、渚も弱体化し、出産に耐えられなかった。同様に、汐も街の想いが無ければ存在しなかったため、
街と繋がっている。朋也が、住人の幸福な想いを集めて、渚の死を回避するという奇跡を起こした。
・物語構造上の理由:悲劇を回避し、当然の祝福を受けた人生を送るという過程を表現するため、
妻子の死という奇跡でもなければ修繕出来ない悲劇を演出した。

■渚と汐が死に、父親と和解する世界は無駄だったのか?
様々な住人の問題を解決し、街の想いを集めた朋也だが、彼は渚の死に直面し、渚との出会いそのものを
否定し、そこから逃避した。従って、この理不尽を生み出し、自分達を翻弄する街を嫌い、住人の想いを奇跡に
変えるに至らなかった。しかし、最終的に朋也は、汐との生活および父との和解によって、渚との出会いを肯定する精神的材料を得た。
この朋也自身の成長と教化の過程が汐編であり、無印第一話から繰り返される「この街は嫌いだ」という台詞を
否定するための通過儀礼が、汐が死ぬまでの世界の物語上の意義。

■光の玉とは?
由紀寧が言及したように、幸福の瞬間に現れる、想いの象徴。現実世界では、少女の想いであり、
幻想世界では、現実世界の住人の想いを象徴している。従って、街の住人を幸福にする事とはすなわち、
光の玉を集める事に等しい。そのため、朋也は甲斐甲斐しく色々な人間の問題を解決
(藤林姉妹は、恋愛感情の決着と解消。これが激闘編)して回った。

■幻想世界の少女とは?
現実世界で衰弱死し、渚と汐は街と同化した。少女は、このうち少なくとも、多く汐の成分を持った意志。

■時系列は?
世界の統合説、パラレル説、ループ説があるが、いずれにせよ、朋也の視点では
紆余曲折→幻想→現実(光の玉集め)→汐死亡→幻想→(渚との出会いの肯定)→現実(最終回)。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:02:54 ID:bP48V2Um
             〃゙ヽ
          /'ヾ 〃 _ヾ_
        __,l!__l!_〃∠_ヾ、ヽ
        /ツl!イ゙Y´´ミ .、:.:.:.l!.`ヾ、
    , .-‐ヲ´:l!:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.:.:丶:l!.:.:.:.:.\、
   ノ. . :/.:.:.:.l!´.:./:!:.:.l.:.:.',.:.',.:.:l!.:.ヽ.:.:.:ハヽ
.   /. : : :l.:/.: :l!:.:.,'.:.:!.:.:|.:.:.:l:_:l_〃:l.:.:',:..:.:.:',_,ィニ´  ̄ ̄ `ヽ
  / : : : | l.:.:l l!.:.:l:.:.j_;j.|:.:.:イ.:バ卜l:.: l.:.:ハ.:l´ ̄ ̄ ¨ - .、 \
  \.: : : |:.!.:.:l:ハ.:,/´リ:.ハ:.:/リィ圷、リ.:..l.:.:lメj三三三三三ミ、\ \
   ゝ、_,lハ.:.:ヽ:.',:.リィ女ヽ  V:::ハ/!.ル' -―  ̄ ̄` - 、ヾヽ ヽハ
  / /.:.: メ ヽ.:ト、 Y V:::ソ   , ゙''´ レ://.:.:.:/:_.:./.l.:.:!.:;.:.:l:\ヾヽ ヽ
. / /.:./.: : :.ヽ弋ゝ ''´  ー '  イ.:/.:l.:ゝ爪リ`l.:ハ.;Lj_;.l.:.:l:ハ ヽヾハ  >>1
  〃´ - 、:: : : :: :リ心、 ___ ∠≧少从忻::j` ヽ 仏lノヽ/.:.:ハ | l | l
  {厂i:.i :!:.:`ヽ、/r久´| ヽ  |ヾ ',</.:トl ゝ'' ,  f':::メ.:/.:.:/.:j.| l |ノ
  ヽ ヾ八:.:.:/゙ヽ   l! _ゝ;/ヾ八:八 "  r‐,  `'' 彡ィ';イ!_j/
        Y⌒ヽ \ l!.  _,ィ''"ス--、_心,、_`´_,"ィ勿._:.リ \
          !   \ ヽl! /   与ーう  ヽ‐-、/ `ーァ、  ̄
          |   ヽ l ゞ l   _ノ-‐=〈    ヽ/    / ヽ
          |    k!: : ::.|: ヽr<´:::jヽ_/云\_/:::::::::::ゝ'⌒ヌ
        l     f´: :/!  ヽ-、`y´.:.:::::/ l:::::::::l::: :.; -‐ /ヘ ヽ/
    / ̄ ̄!    l /  l!   ヽ_メ,_;jィ-/  l- 、;_jーく  〃 -r‐'
.   く : : : : : :l   /   人  /:/:::/:l:::l  l::l:八f勺Y、/  j
    ヾ : : : ハ /    /__二_/:::::::::::八  ヾ:::::::ゝ、ミ_ハ__/
     l :: :/ハ    /:: .  : :l::::::::ヽ::::::\ \:::::ヽY
     厂/' : :入__,/〃ノ .: .: /:::::::::::::ヽ::::::::: ̄ゞ::::::::ヽ:ヽ
     /:./::. : : 〃:,':,'/. ::::: /::::::::: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:22:19 ID:bP48V2Um
126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:09:07 ID:MJf3O7iA
最終回見直してきた

アニメ組だが21話までで渚も汐も朋也も死んだ
だけど朋也は1期から風子やことみ等の願い(光の玉)を集めた
そして死んだ時幻想世界に飛ばされ少女(汐)と話すことが出来た
そこで少女に真相を聞きロボは少女と共に元の世界に戻ろうとしたが少女は幻想世界と同化することを決めた
それで幻想世界が無くなり朋也の意識はあの坂の下に戻り出会わなければよかったという後悔を捨て渚を呼んだ
それで朋也は心から渚や汐やみんなの幸せを願った
それで光の玉(みんな(町)の思い)が朋也をつつんで朋也は出産る場所に行った
そこは時間が戻ったんじゃなくて並行世界。つまり渚も汐も死なない世界
それでみんな幸せになってある日神隠しにあった汐を風子が見つけて終了ってことでおk?


あと疑問なんだが朋也はみんなが幸せの世界に行ったけど21話までの記憶はあるよね?
じゃなきゃ史乃の存在知らないし家族と一緒に親父に会いに行ったりしないよね?
そこんとこどうなの?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:11:07 ID:J2iMLBoL
>>126
アニメでは完全な記憶があるのかは語られてないから、
意識・魂のなかに経験が宿っているのか、おぼろげに記憶が残っているのかは
定かじゃないけど、そういった作用は働いているだろう、という事は推測できる

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:16:04 ID:vgrH0b68
>>126
父と娘の空白の5年間が埋まるわけだから、別のアプローチで父との間が修復されても不思議じゃない
記憶の有無は関係ない。そこに妻と娘がいるのだから
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:36:26 ID:bP48V2Um
134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:20:12 ID:MJf3O7iA
>>129
つまり記憶の断片にあって本能的に覚えてたってことか
渚も直幸との和解求めてたし、汐がお花畑好きだし、朋也も小さいころ直幸に連れて行ってもらった場所だから
3人で行ったわけか

>>132
つまりトゥルーだし直幸の復縁は初めから決まってたってことか
記憶があったとしてもなかったとても

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:28:27 ID:vgrH0b68
>>134
そう思う
朋也の清々しい表情を見れば直幸との関係にけじめをつけて、それから祖母に会ったのだろう
18話の順を追わなくても、朋也なりの答えが出せた証拠かな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:30:45 ID:J2iMLBoL
>>141
むしろ渚の努力も加わってくるだろうし、
もっと面白い展開になってるのかもな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:32:09 ID:MJf3O7iA
>>141
渚が死んだ世界との和解の仕方と一緒かは分からないけど
何らかの形(多分汐を育てて父親のつらさを知ったか渚が言ったか分からないけど)で和解したってことね
んで直幸を母親のとこに送って改めて挨拶に行ったってことか

ありがとう。これで大分補完出来たわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:40:37 ID:bP48V2Um
135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:21:59 ID:Az2lpl9D
今やっと気付いた

最終回の坂の下のシーンは16話の回想の続きだったんだ
あれがある意味分岐の表現だったのか
せっかく出産シーンに戻ったのに渚渚〜;;の表現だから違和感あるってワケか
実際は汐マンセーだったってことだろ?。

あれ…こんな映画・・・(ry

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:24:41 ID:MJf3O7iA
>>135
>最終回の坂の下のシーンは16話の回想の続きだったんだ

なるほど。原作組が言ってた呼ぶ、呼ばないはここか
呼んだらトゥルー、呼ばなかったら汐ルートをループするってことか


138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:26:59 ID:CIHIMz0p
>>137
あ〜なるほど
つくづくアニメ化が難しい作品だったのな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:32:07 ID:Az2lpl9D
>>137
多分呼んだらとか呼んでなかったらとかじゃなくて、
朋也の今までの努力と悲劇の記憶というか意識が幻想世界を通じて影響した時、
初めて渚が生きる世界への扉を開いたってことなんじゃないかな。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:37:17 ID:MJf3O7iA
>>146
難しいな、つまり汐、直幸とのあの経験がなきゃトゥルーは生まれないってこと?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:02:20 ID:bP48V2Um
158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:44:16 ID:oymv/1sD
>>146
17話以前の朋也ではあの結論は無理。

16話の段階で「俺は渚と出会わない方がよかったのか?」となやんでたろ。

汐と親父との和解を通じて、
それでも渚と生きたいという結論が出せた。

渚=街ということを考えると
それが光の玉の発動条件だった。

街を愛さない奴には、
街も奇跡を起こさない。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:49:43 ID:oymv/1sD
17話でも「この街は嫌いだ」
と言って渚の事を忘れようとばかりしてた朋也が、
再び渚との人生を受け入れるのが汐編の意義。

だから、ちっとも無駄になってないんだよ。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 17:55:36 ID:IrbDe7wn
>>158
>街を愛さない奴には、
街も奇跡を起こさない。

ぐっときたぜよ。

あと、15話のアッキーが繋がってる場所へ朋也を連れてったときのアッキーの台詞が
いちいちぐっとくる。
最初はふ〜んしか思わなかったけど今ならヤバいわこれ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:15:09 ID:bP48V2Um
178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 18:08:25 ID:Az2lpl9D
>>152
21話での最終的な朋也の願いは汐と生きていきたい+渚助けてくれ。幻想世界では現実世界の願いは光の玉として存在 あの少女は汐
ちなみに幻想世界って現実の街そのものであって渚の脳内と同じみたいなもんなんでしょ?
だからこそ朋也はポンコツとして幻想世界にやってこれた。汐とずっと一緒にいたいと思ったからこそそうなった
まぁ俺もそこらへんまだよくわかんないしうまく説明できないけど、でもそこらへん頑張って考えていくと最後のさよならパパの破壊力は絶大。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:22:49 ID:FVFHfZ62
226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 19:37:07 ID:4P05Xj6B
16話で朋也はこれまでの運命を呪い渚と出会った事を後悔してしまった
そして5年もの間現実から目を背け続け頑なに変わることを拒んでいた
しかし18話で父の思いを知り自分が人々に支えられていた事に気づいた朋也は
人として汐の父親として大きな成長を遂げていく

季節は巡り21話で朋也は再び大切なものを失う悲劇に直面する
現実世界で意識を失った朋也は幻想世界でガラクタの人形として目覚めていた

やがて朋也は幻想世界での出来事を経て長い旅路の末に再び16話の場所に辿り着く
大切な人を失うことを恐れ一度は名を呼ぶことを拒んだ朋也だったがもう迷うことは無かった

渚の名を呼んだ朋也の前には新しい季節が開かれていた

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 20:05:49 ID:5AeH3xqK
>>226
その流れが正しいとして、20話の朋也は古河夫妻や芳野との絆をわざわざ断ち切って、
社会的孤独のうちに最期を迎えるのはなぜ?

>18話で父の思いを知り自分が人々に支えられていた事に気づいた朋也は
>人として汐の父親として大きな成長を遂げていく
これと真っ向から対立する行動理念なんだけど
精神的に渚を失った直後の朋也に回帰したと捉えられてもおかしくない

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 20:14:54 ID:vEY7bwdr
>>241
その選択が間違いだったんだろうな
結果として、朋也の親父と同じ道を歩んでしまった
そこは俺も疑問だ
どうして一度バッドEDを迎える必要があったのか?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 20:20:15 ID:md75dB0W
>>248
ゲームだと、一度BADENDを迎える事に重要な意味があるんだけどね。
ゲームの場合、攻略サイト無しで光の玉を全部集めようとすると膨大な時間がかかる。
「全部のサブキャラのシナリオ見るだけじゃねーの?」とか思うだろうけど、分岐がパネェんだ。

一度BADENDをむかえ、光の玉が見つからず諦めてしまえば。
そのプレーヤーは、BADENDこそが事実。
それでも認められず、諦めず最後まで頑張って光の玉を集めたプレイヤーには、ご褒美としてあのENDが見れるってわけだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:10:57 ID:FVFHfZ62
259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 20:23:57 ID:5AeH3xqK
>>248
自宅出産、つまり病院=町と町に暮らす人々との断絶という流れは
16話の時点だったから理解できたんだよ
現実的には管理入院だろみたいな意見に対しては
自宅出産はストーリーの流れ上必要なプロセスだと思えば封殺できるしね

でも20話はまったく理解できない
皆22話での復活が旅行での朋也の成長を台無しにすると文句言ってるけど、
俺にしてみりゃ20話の方がよっぽど台無しにしていたと思うんだよ
22話は18・19話で得た光の玉が礎になってると思えば、十分感情的にも受け入れられるが…

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 20:27:21 ID:FrDnY1o8
>>248
徹底的にバット回避だと、そもそも肩壊して親父とも不和になっていなかったり、
そもそも母親死んでないという方がいいだろう。
だけどそれじゃ渚と出会わずに、クラナドって物語がいつまでたっても始まらないんだよな。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 20:33:34 ID:vEY7bwdr
>>259
俺も疑問符はつくものの
(だって18話・19話で絆の大切さを知った直後だろ?)
あえてストーリーを肯定的に解くと、朋也は汐がいざ病気になった時に
まだ渚と出会ってよかったって考えを持ち続けるほどには強くなってなかったってことかな
以前から自分のことに関しては他人に相談しない頼らない性格ではあった
それが出てしまったということか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:18:29 ID:FVFHfZ62
271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 20:36:01 ID:5AeH3xqK
>>269
となると、渚や汐を失っても二人に出会えた町を嫌わず受け入れる強さを
朋也はどこで手に入れたのかが永遠の謎になるんだよなぁ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 20:43:58 ID:vEY7bwdr
>>271
おれの疑問もまさにそれだ
18・19話で得た絆と
22話でそれでも出会いを肯定する気持ちは同質に見える
なぜ1度その気持ちを失って再び同じ気持ちを得たことが
トゥルーEDへの鍵となるのかってことだよな
否定的に捉えれば朋也自身は何も変わってない

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 20:46:42 ID:4P05Xj6B
>>241
そこは原作でも突っ込まれる部分だな
自分の力で汐を守っていくことに固執してしまった
汐を思うあまり周りが見えなくなってしまっていた
ここは町との繋がりを切ってしまったことからBADに向かう流れとしか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 20:47:00 ID:wECmRHel
朋也の魂の断片が幻想世界を通って坂の下の朋也に足されていく
俺の中ではそんな感覚

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 20:51:57 ID:uYH+A5EY
ようやく内容の話が出来るようになったかw

>>276幻想世界で得たのかな?


283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 20:56:29 ID:vEY7bwdr
>>282
一番まともに話ができるのは実は深夜だw
アンチ等は全くいなくなる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:23:15 ID:FVFHfZ62
289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 21:05:57 ID:TSPZ2E/r
>>278
原作でそこに突っ込む奴はあまりいないだろ

原作だとすでに貯金が尽きた
これからどうしよう
っていうたったの二行しかなくて
周りとの絆を断ったという描写も全くないので
現状朋也が金銭的どういう生活をしてるのかわからない

これから秋生に金を借りるのかもしれないし
違うのかもしれない
どうとでもとれる
というか話としてはそこはほぼどうでもいい扱いになってる
あのパートの主題は汐

だから原作では普通絆を断ったからBADENDっていうのは
深読みしないと出ないと思うんだけど
アニメみたいにモロに貧乏真っ最中な描写してる訳じゃないから確証もないし

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 21:11:11 ID:vg/4VU9X
時間を飛躍して記憶継承してるはずの朋也がBADエンドに行ったのは
記憶継承が完全なものではなく曖昧なレベルのものだから
思い出せずに間違った選択をしてしまうこともあるってことかな・・・
演劇の題材に渚が幻想世界を選んだ、朋也もその話を知ってるような気がした。
でも、どこで知ったかまでは思い出せないほど曖昧な記憶。
渚は演劇の結末をだんご大家族の歌にしたように、未来の結果まで感じてた。
でも、この時の朋也は、なんでだんご大家族なんだよみたいな。
まあ、思い出せたり出せなかったりが都合良すぎと言われるとなんともだけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:33:56 ID:FVFHfZ62
469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 23:23:14 ID:nl6wEV8L
アニメ組だけど原作少し興味持ったw
けDVD1期から全部集めるしBDも買う予定だし
原作買うならボイスがある奴がいいな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 23:25:00 ID:VN6o/yOF
主人公のボイスはなしのがいいよ
AIRでもフルボイス(国崎声あり)は批判されたからね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 23:25:56 ID:CyUQlSLT
>>471
批判されてたっけ?
俺はPSP版が一番好きだが

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 23:29:06 ID:nl6wEV8L
>>471
朋也とヒロインの声つきと
ヒロインだけ声つきと
声なし

の3つがあるのか?


478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 23:29:17 ID:VN6o/yOF
>>473
批判というかフルボイスでやってる人はほとんどいなかった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:39:39 ID:FVFHfZ62
486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 23:33:04 ID:VN6o/yOF
>>477
せやね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 23:35:57 ID:uQu6Zn1X
クラナドは朋也の声入ってないだろ
朋也の声が付くのはPSP版の智アフじゃなかったか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 23:37:57 ID:VN6o/yOF
>>488
そうだった…

すみません。


492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 23:39:04 ID:nl6wEV8L
>>488
そうなんだ
俺は声ありのほうが好きだなぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:23:40 ID:6P3FmSzW
507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 23:53:47 ID:MZ6K+BqG
朋也って渚が死んだ記憶ってもってるのか?
リセット時にはばあちゃんに会わずして親父と和解?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 23:56:51 ID:MFoVqHq5
>>507
はっきりした記憶は持ってないけど、前の世界で体験して得たものはちゃんと反映されてる


511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 23:56:51 ID:Qi1+GA0e
>>507
原作ではないけど、アニメではわからん
ばあちゃん云々も描写がないんで想像するしかない
トゥルーには、渚がいた場合のこの辺の問題をどう解決するかも期待してたんだが、
結局投げっぱなしで、期待はずれだったな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 00:21:37 ID:wrC8UyIR
>>507
出産時に戻ったとき渚が死ぬ描写があったじゃん
記憶がないってことはないよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 23:57:21 ID:b8w1b/Ul
最終話のCLANNAD、話が戻ってたけど、何コレ?
何が言いたかったの?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 00:11:32 ID:8LjSK7fo
>>512

町に住む人々に幸あれ。他人には優しく。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:25:11 ID:6P3FmSzW
605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 01:35:47 ID:kUL6DcCp
>>600
智代アフター〜It's a Wonderful Life〜CS Edition
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/18/061/index.html
リトルバスターズ! Converted Edition
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/27/001/index.html

おお、マジだwなんで同じコンシューマなのに違うんだw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 03:37:59 ID:naf+9WyB
(1)相良 美佐枝
(2)伊吹 風子
(3)坂上 智代
(4)宮沢 有紀寧
(5)藤林 杏
(6)藤林 椋
(7)柊 勝平
(8)春原芽衣
(9)一ノ瀬 ことみ
(10)幸村 俊夫
(11)古河 渚

原作、この順番で異論ないよね?


638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 03:39:35 ID:fOxmwJTl
何?打順?


639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 03:42:29 ID:naf+9WyB
いや、ルートをクリアする順番w
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:28:41 ID:6P3FmSzW
646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 04:26:51 ID:PrCpuO2l
>>637
順番はどうでもいいけど、メインヒロイン最後に残したら?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 04:44:15 ID:naf+9WyB
>>646
確かに一理あるね
徐々にテンション上げていった方がいいね

(1)相良 美佐枝
(2)幸村 俊夫
(3)柊 勝平
(9)春原芽衣
(4)伊吹 風子
(5)坂上 智代
(6)宮沢 有紀寧
(7)藤林 杏
(8)藤林 椋
(10)一ノ瀬 ことみ
(11)古河 渚

これでいきます。
何度もすいません

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 09:24:27 ID:z/qx2WLm
幻想世界がつくられたきっかけみたいなのってあるの?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 09:25:35 ID:frFqv5u/
>>686
幼女渚の町リンクじゃねーの

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 09:44:07 ID:z/qx2WLm
>>687
一期の初めから幻想世界には汐がいたって事なのか?


693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 09:50:35 ID:XM6MZEZO
幻想世界の少女は汐そのものではない
汐でもあり渚でもあり町全体の意思でもある、よくワカラン存在
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:49:51 ID:6P3FmSzW
869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 16:34:29 ID:F00KuEMp
だーまえの言う、渚以外の選択ルート
将来的はネタバレになるかもしれないので嫌な人はスルーしてくれ

杏「朋也、椋、杏3人の大恋愛の末、杏と朋也は結ばれた。一度はあきらめた杏だったが
  初めての姉妹喧嘩の末、本当の気持ちに気付いた朋也は杏と付き合うことになる。
  しかし朋也は早死に。又一人ぼっちになった杏・・・妹は新しい彼氏と付き合い始める。」

ことみ「両親の死を乗り越えて朋也と結ばれる。しかし朋也は早死に。また一人に・・・」

風子「風子はやっと3年ぶりに退院。朋也と友達から始め付き合う。しかし朋也は早死に」

智代「智代アフター。2人の永遠の愛に気付いた朋也は手術を決意する。しかし手術は失敗し
    朋也は死亡。朋也は渚のために幻想世界をループし光の玉を集め続ける。」

ゆきねぇ「兄の死を乗り越え、兄と似ている朋也と結ばれるようになる。
      しかし朋也は早死に。また大切な人を亡くす。」

404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:34:34 ID:6P3FmSzW
77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 21:06:40 ID:qRjEi84V
幻想世界は汐の死の直後、街の思いが少女となったため
街が消滅してできた現実世界のなれの果て?
世界の終わりってそう言うこと?

幻想世界の少女が死んで、街の思いに戻ったため再び街が構築されたのか?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 21:09:33 ID:mxL4XgE1
もう幻想世界のこととかはググった方が早いと思う

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 21:46:03 ID:6c+P4wHn
>>79
ググっても解釈は人に違うからな。なら、俺の説だ。
・少女はあの世界での渚。年齢的に雪の中で倒れた頃の姿か。
・少女はこちらの世界の人々、すなわち光の玉をこちらの世界に送ることができる。
・少女の死はそのプロセスを停止させる。つまり光の玉はもう機能しなくなる。だから「みんな不幸になる」
・その代わりそれまで集めていた光の玉を送ることで、その時点でのこちらの世界での願いを叶えられる。
・ロボットが組み立てられ意識を持ったのは、朋也が渚に接触を持ったから。終わった世界のはずが他者が生まれた。
・他人が存在しない限り少女はヒトとは呼べなかった。だからロボットは「お父さん」
・病院の森は光の玉が行き来する場所だったのだろう。だから風子はそこで汐と再会できると理解していた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:36:40 ID:6P3FmSzW
137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 22:54:46 ID:ldzUZ4Wy
>>129
早死する設定らしい
で渚トゥルーに行かない限りループは止まらない

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 23:02:55 ID:wrC8UyIR
>>137
早死にもそうだが杏が新しい彼氏と付き合うとかことみとかが1人になるってのが・・・

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 23:06:39 ID:qQt2/MGm
>>129
気にするな、こんなカオス状態だ。ガセも出てくる。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 23:09:44 ID:ldzUZ4Wy
>>140
アフターが描かれてるのは渚以外に智代しかいない
あと前スレでもあったけど早死するというのも意見が分かれるところ
ということで気にしなくていい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 23:11:31 ID:wrC8UyIR
>>142>>145
ありがとう。ガセとわかって安心したわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:17:01 ID:sdQTIB88
179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 00:16:00 ID:qtesETTr
>>129
早苗「秋生と渚を気にかけつつも気持ちは朋也へ、、、
     渚のできちゃった宣言で物語は思わぬ方向へ
     名言『中に誰もいませんよ〜』」
椋「朋也との待ち合わせ場所で事故に。3年間眠り続けて
   目覚めると杏と朋也の関係がなんかアヤシことに、、、」
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:25:38 ID:sdQTIB88
朋也誕生→別に町は嫌いではない→アニメとは若干違うが渚と知り合い結婚

※2期16話坂の下で渚を呼ばない→2期17話〜21話・朋也意識を閉じる

幻想世界→この町は嫌いだ→1期1話〜2期16話途中まで

(光の玉が不足だと※に戻る、アニメでは揃った)

2期22話坂の下で渚を呼ぶ→True END

延々とループした最後の1週を、アニメは描いたということか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:37:01 ID:sdQTIB88
178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 00:15:08 ID:D1AQ/T4y
結局渚は生き返ったのか?
渚が死んだあとは夢オチって聞いたんだけど
誰かkwsk教えてくれ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 00:27:30 ID:vNhXkEIZ
>>178
569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 11:01:55 ID:VBNI31Md
16話の締めがつづくじゃなくてclannadって描かれておわってただろ?
だから17話〜21話は続きの話じゃないんだよ。
あれは多分1週目の記憶かなんかで22話が実質の17話って事になるんだよ。
だからアニメ最終回の展開は夢オチってことだろ。

本当かどうかしらんが、
実際は16話の朋也が「絶望したのだろうか」と言ってる辺りからさよならパパまでが記憶をさかのぼっているらしい


194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 00:29:12 ID:b0KNnLoQ
今週は番外編
二年次の学園生活を描いた内容
杏が朋也に恋心を抱くきっかけとなったエピソードを、高雄の神演出で観れるとは


195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 00:29:50 ID:qtesETTr
>>178
逆だ!
「ネガティブシンキングの朋也が渚が死んだ夢を観た」って考えるんだ!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:31:10 ID:sdQTIB88
210 :名無しさん:2009/03/17(火) 00:42:56 ID:opS3Sqmv
渚が智也のこと覚えてたのはなぜなの??


211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 00:43:36 ID:+HFupK2B
智也ってどちらの智也?


212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 00:47:32 ID:0BI7Ra9k
お前ら二人そろって・・・朋也だろ?

あのシーンは、時系列的にはおそらく汐出産の直後だよ。
岡崎が渚との出会いを肯定したことで、初めて集めた光の玉が
渚を復活させる想いとなって効力を発揮するんだよ。


213 :名無しさん:2009/03/17(火) 00:48:10 ID:opS3Sqmv
>>211
坂ノ下で渚を呼び止めるシーンで二人の記憶があったのはどういうことなのかって
新しい世界ってことでしょ?記憶は新しい世界にもつながってたってこと?


214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 00:48:18 ID:pgD4SFHH
最終回だけマジメに見た人から見たら、朋也の夢オチendに見えても仕方ない


215 :名無しさん:2009/03/17(火) 00:49:11 ID:opS3Sqmv
>>212 よくわかたw


216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 00:49:56 ID:LVqcA+yF
>>214
さすがにそんな人のフォローまで出来ないだろw


217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 00:50:33 ID:vNhXkEIZ
>>210
桜の花びらが静止してる中を渚がすれ違ったりしてるので
最終回の坂の下の出会いはたぶん朋也の心象世界
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:41:19 ID:sdQTIB88
222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 00:53:53 ID:x/+Ujp0C
>>217
だろうな
16話と同じようなシーンだったので俺もそう思った

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 01:47:30 ID:fZX8hA8G
リトルバスターズのOPって思いっきりアニメ化意識してるし
これ、まんまアニメで流用できるんじゃね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 01:55:41 ID:ZjU5wIGw
>>245
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm221679
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3319942
そうだな・・・ってか何だこの異常な再生回数は。
ついでにこれも貼っとくかw

Kanon-EX
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5003004

AIR-EX
ttp://circle.zoome.jp/niwatori/media/40

CLANNAD-EX
ttp://zoome.jp/risin/diary/6
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:54:47 ID:sdQTIB88

グループF 山東 vs スリウィジャヤ
http://atdhe.net/live-tv-5147.html

グループE ニューカッスル vs 蔚山
http://atdhe.net/live-tv-5148.html

グループE 名古屋 vs 北京 19:00〜
http://atdhe.net/live-tv-5149.html

グループF FCソウル vs ガンバ 20:00〜
http://atdhe.net/live-tv-5150.html

グループA サバ vs アル・アハリ 20:30〜
http://atdhe.net/live-tv-5151.html

グループA パフタコール vs アル・ヒラル 21:00〜
http://atdhe.net/live-tv-5152.html
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:03:50 ID:RKIUpayg
            '  . : : :.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.: : . l
         |  .:.:./ .:.:./:.:.:.:.:._:ノ:.:/.:.:./:ヽ、:./.:.l:.:.:.|:.:.:.:.:.:. : . .|
            l . .: :/ _」:/-‐/「_.://.://.:.:/:._「`|ー-|L:/:.:. : . . |
         l/ .:/.:.:.:.:/ ,ムァfラ、`/ //ノンラ7ァミ/::/.:.:.: /:. . |
       _,/ . : / .:.///{::::::`り          {:::::ゝイヽ:.:.:.:/:.:. . ヘ
   ─'"¨´ . .: :.:.:./ヘ .。o辷z:ソ          弋辷O:.:.:/:.:. :   '
      ̄ フ . :.:.:.:.{ ハ   "            `ノ//ハ:.:. : .  \
     /  . ..:.:.:.!、〈l'.          i      '"´ ,/〉 /:.:. : . ト、: . )
    //   . .: :.:.:.`ヽヘ         ー─      /_/:.:. : . |ノ
    / . .://  . .: :.:.:.::\            /::.:.:./:.:. : :. !
  /-‐ '" // :/. .:.:.:.:.:.:.:::`:..、        イ::.:.:.:.:./:.:. : . /ノ
       ノ /-─ 'フ .:.:/.:.::.::| > 、 .. . "  |::.:.:/;.:. : ./
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:44:49 ID:FuxnSw2s
382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 01:11:27 ID:nwDWVaTx
>>367
ちょっと頑張ってみた
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/209740&key=donald

   !.:/.:ji;ji;:;/i  ,,,,,、、、、ィ     、、、,,,,,,__l/ヽ.:.:.;;;.:.ハ!
   V.:.:ji.:从 '¨´  _-‐.:.:.:.    .:.:.:ー-   l.:.:从
    V^',;:∧_r'´  ̄ ̄ `! -─- 「 二二 ̄`ヽl/^ !
    〉 ぃ!  ! ,. === イ´  ̄i ヽ ===  !リハ !
    〈 い .', `ー-----‐'   !::. `ー----‐' レハ /  いつの間にか
    ヽ い ゙、         l:::.       ノ /   うpし終えていたんだな
      ゝ ....、       ` ゙゙´     ,:' ィ´     
       ヾi,;;',    , ; :; :; :;: ;: ;: ;    //     
          ヾ;',   l: r'ニニニニヽ i   //      
         jjト、  !       '  /
        /.:.i ',ヽ、   `゙゙゙゙´   /i.::.`ヽ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:40:53 ID:FuxnSw2s
2009年春スタートの主なアニメ 春期四天王
・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(ボンズ) 萌え:A 声優:A+ 原作:B+ 作画:A+ 話題性:S 将来性:A
主なキャスト:朴王路美、釘宮理恵、高本めぐみ、折笠富美子、名塚佳織
・けいおん!(京都アニメーション) 萌え:B+ 声優:B+ 原作:A 作画:A- 話題性:A+ 将来性:A-
主なキャスト:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、真田アサミ
・咲 -Saki-(GONZO)萌え:A- 声優:A 原作:A 作画:A 話題性:S 将来性:A+
主なキャスト:植田佳奈、小清水亜美、釘宮理恵、伊藤静、白石涼子
・ティアーズ・トゥ・ティアラ(WHITE FOX) 萌え:A 声優:S- 原作:B 作画:B 話題性:B 将来性:A-
主なキャスト:後藤邑子、中原麻衣、田中理恵、小清水亜美、名塚佳織、清水愛、植田佳奈、沢城みゆき
人気作品 ・ハヤテのごとく!!(J.C.STAFF) 萌え:S 声優:SS 原作:A 作画:A 話題性:A+ 将来性:S-
主なキャスト:釘宮理恵、白石涼子、田中理恵、伊藤静、生天目仁美、高橋美佳子
・クイーンズブレイド 流浪の戦士(アームス) 萌え:A 声優:S 原作:A 作画:A+ 話題性:A+ 将来性:A-
主なキャスト:川澄綾子、能登麻美子、甲斐田裕子、生天目仁美、平野綾、田中敦子、水橋かおり、喜多村英梨
・シャングリ・ラ(GONZO) 萌え:B 声優:B+ 原作:B 作画:B+ 話題性:B 将来性:C+
主なキャスト:高橋美佳子、有賀由衣、井口裕香、金田朋子
・バスカッシュ!(サテライト) 萌え:B 声優:A+ 原作:B 作画:B 話題性:C 将来性:B
主なキャスト:伊藤静、浅野真澄、花澤香菜、釘宮理恵、小林由美子
普通の作品 ・初恋限定。(J.C.STAFF) 萌え:A+ 声優:A+ 原作:B- 作画:A 話題性:A+ 将来性:A
主なキャスト:伊瀬茉莉也、豊崎愛生、藤村歩、寿美菜子、伊藤静、後藤沙緒里、田中理恵、白石涼子
・PandoraHearts(ジーベック) 萌え:B 声優:A 原作:B+ 作画:B+ 話題性:B 将来性:B+
主なキャスト:皆川純子、川澄綾子、花澤香菜、広橋涼
・Phantom 〜Requiem for the Phantom〜(ビィートレイン) 萌え:B 声優:A- 原作:B 作画:B+ 話題性:B 将来性:B
主なキャスト:高垣彩陽、沢城みゆき、久川綾、渡辺明乃
・戦場のヴァルキュリア(A-1 Pictures) 萌え:B 声優:A 原作:B+ 作画:A- 話題性:B+ 将来性:B+
主なキャスト:井上麻里奈、桑島法子、大原さやか、皆川純子、田中敦子
残念な作品 ・アスラクライン(セブン・アークス) 萌え:A+ 声優:A+ 原作:B 作画:A+ 話題性:A 将来性:A+
主なキャスト:戸松遥、野中藍、田中理恵、佐藤聡美、矢作紗友里、喜多村英梨
・夏のあらし!(シャフト) 萌え:B+ 声優:A+ 原作:B 作画:A 話題性:A 将来性:A
主なキャスト:白石涼子、三瓶由布子、名塚佳織、小見川千明、生天目仁美、野中藍、堀江由衣
・タユタマ -Kiss on my Deity-(SILVER LINK) 萌え:A 声優:B+ 原作:A- 作画:B+ 話題性:A 将来性:A-
主なキャスト:力丸乃りこ、下田麻美、水橋かおり、伊藤静
・神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS(ディオメディア) 萌え:B+ 声優:A+ 原作:B- 作画:B 話題性:B 将来性:B+
主なキャスト:戸松遥、川澄綾子、水樹奈々、佐藤利奈
・クロスゲーム(Synergy SP) 萌え:B 声優:B+ 原作:B 作画:A- 話題性:B 将来性:B-
主なキャスト:戸松遥、神田朱未、豊口めぐみ、下屋則子
・チーズスイートホーム あたらしいおうち(マッドハウス) 萌え:B+ 声優:B 原作:B+ 作画:B 話題性:C+ 将来性:B-
主なキャスト:こおろぎさとみ、小桜エツ子、日のり子
・07-GHOST(スタジオディーン)萌え:B 声優:B+ 原作:B- 作画:A 話題性:B- 将来性:C+
主なキャスト:斎賀みつき、川澄綾子、能登麻美子、名塚佳織
・グイン・サーガ(サテライト) 萌え:B- 声優:B- 原作:C 作画:C+ 話題性:C 将来性:C
主なキャスト:中原麻衣、矢作紗友里、渡辺明乃
・花咲ける青少年(ぴえろ) 萌え:C 声優:B 原作:B- 作画:B 話題性:B- 将来性:C
主なキャスト:、遠藤綾、森川智之、小野大輔、浪川大輔、福山潤
・アラド戦記 〜スラップアップパーティー〜(GONZO) 萌え:B 声優:A- 原作:B- 作画:B 話題性:C+ 将来性:C
主なキャスト:野川さくら、辻あゆみ、田中理恵、渡辺明乃
・東のエデン(プロダクション I.G)萌え:C 声優:? 原作:? 作画:B 話題性:C 将来性:C
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:47:33 ID:FuxnSw2s
11 :メロン名無しさん:2009/03/28(土) 22:07:41 ID:???P
09年春の評価(予想)
     ___
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | タユタマは癒しだお
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ "  /__|  |  
  \ /___ /  

◆S 
   タユタマ -Kiss on my Deity-
◆A 
   けいおん!
   咲-Saki-
   夏のあらし!
   戦場のヴァルキュリア
   ハヤテのごとく!
   Phantom 〜Requiem for the Phantom〜
   鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
◆B
   チーズスイートホーム 第2期
   バスカッシュ!
   シャングリ・ラ
◆C
   ファイト一発!充電ちゃん!!
   初恋限定
   PandoraHearts
   戦国BASARA
   ティアーズ・トゥ・ティアラ
   COBRA THE ANIMATION 六人の勇士
◆D
   07-GHOST
   クイーンズブレイド 流浪の戦士
   アスラクライン
   グイン・サーガ
   花咲ける青少年
   東のエデン
◆E以下
   神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:40:00 ID:3OhE4WQk
49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 22:25:34 ID:GtUscQCc
PC版、PS2版、アニメ化のまとめ

1999/06/04 PC版「Kanon」発売
2002/01/-- TVA版「Kanon」放送開始
2002/02/28 PS2版「Kanon」発売
2006/10/-- TVA版「Kanon」放送開始

2000/09/08 PC版「AIR」発売
2002/08/08 PS2版「AIR」発売
2004/04/01 劇場版「AIR」製作決定
2005/02/05 劇場版「AIR」公開
2005/01/-- TVA版「AIR」放送開始

2004/04/28 PC版「CLANNAD」発売
2006/02/23 PS2版「CLANNAD」発売
2006/04/01 劇場版「CLANNAD」製作決定
2007/09/15 劇場版「CLANNAD」公開
2007/10/-- TVA版「CLANNAD」放送開始
2008/10/-- TVA版「CLANNAD AFTER STORY」放送開始

2007/07/27 PC版「リトルバスターズ!」発売
2008/07/25 PC版「リトルバスターズ!エクスタシー」発売
2009/**/** PS2版「リトルバスターズ!」発売予定

2008/04/01 PC版「Rewrite」製作決定


50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 22:26:45 ID:GtUscQCc
今までの流れから予想するとこうだけど、どうなるだろうね

2009/04/01 劇場版「リトルバスターズ!」製作決定
2010/09/-- 劇場版「リトルバスターズ!」公開
2010/10/-- TVA版「リトルバスターズ!」放送開始
2011/10/-- TVA版「リトルバスターズ!Refrain」放送開始

2010/--/-- PC版「Rewrite」発売
2013/--/-- 「Rewrite」アニメ化
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:58:08 ID:3OhE4WQk
219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 16:58:38 ID:SCIxWl9D
>>218
渚・古河夫妻・杏・椋・風子・春原兄妹は過去話
ことみ・智代・ゆきねえは朋也と付き合った√後の話
幸村・汐はtrue後と考えておk
あとボタンとか(ryが入ってるから知らないキャラ主役でも大丈夫だったり
アニメと矛盾あってもおkなら買ってもいいんじゃないか


220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 17:01:13 ID:HMqwEv+5
>>218
正式タイトルは「光見守る坂道で」で
ドラマCDと書籍がある。(収録されている話は同じ)
ドラマCD版は朋也の声がアニメと違う。

で、原作だと当然杏とくっついたりことみとくっついたり
色んなエンディングがあるわけだが、
これにはそれらのエンディングの後日談も収録されているので
違和感を感じるかも知れない。
(朋也が当然のように智代とキスしたり)
なので先に原作をやっといた方が良いかも。
アニメを全部見ていればネタバレとかは特にないかな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:14:00 ID:d0rE15vh
770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 18:08:36 ID:lBirhCLk
―100時間―
リトバスEX(TEXT SIZE:4.10MB)
CLANNAD(TEXT SIZE:3.91MB)
―60時間―
リトバス(TEXT SIZE:2.78MB)
―40時間―
AIR(TEXT SIZE:1.69MB)
Kanon(TEXT SIZE:1.50MB)
―20時間―
智アフ(TEXT SIZE:0.77MB)
―5時間―
プラネタ(TEXT SIZE:0.15MB)


Rewrite、リトバス無印くらいにならないかなぁ。
でもAIRくらいの長さを予定してるんだよね。
まあ30時間前後が丁度いいんだろうけどさ・・・。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 18:17:22 ID:PNYi2vN+
>>770
リトバスエクスタシーって何が追加されたの?


773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 18:18:42 ID:8sOx5kyD
キャラとシナリオとCGとBGMと歌と・・・ようするに全部

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 18:22:24 ID:PNYi2vN+
>>773
そうなんだ。
ps2版待ってるんだよね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:42:55 ID:d0rE15vh
770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 18:08:36 ID:lBirhCLk
―100時間―
リトバスEX(TEXT SIZE:4.10MB)
CLANNAD(TEXT SIZE:3.91MB)
―60時間―
リトバス(TEXT SIZE:2.78MB)
―40時間―
AIR(TEXT SIZE:1.69MB)
Kanon(TEXT SIZE:1.50MB)
―20時間―
智アフ(TEXT SIZE:0.77MB)
―5時間―
プラネタ(TEXT SIZE:0.15MB)


Rewrite、リトバス無印くらいにならないかなぁ。
でもAIRくらいの長さを予定してるんだよね。
まあ30時間前後が丁度いいんだろうけどさ・・・。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 18:17:22 ID:PNYi2vN+
>>770
リトバスエクスタシーって何が追加されたの?


773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 18:18:42 ID:8sOx5kyD
キャラとシナリオとCGとBGMと歌と・・・ようするに全部

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 18:22:24 ID:PNYi2vN+
>>773
そうなんだ。
ps2版待ってるんだよね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:53:42 ID:d0rE15vh
936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 04:46:12 ID:+/hF6mIQ
汐出産〜渚絶命の回想中に流れるBGMってなんだっけ?


937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 05:34:03 ID:sR092k4u
>>936
MABINOGIに入ってる『生まれ変わった新しい生命』
遥かな年月のアレンジだね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 06:46:48 ID:+/hF6mIQ
>>937
ありがとう
最初はあんま気にしなかったけど、いい曲だよなぁ


946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 06:53:12 ID:sR092k4u
>>945
MABINOGIの曲は何気にいいよね
個人的には渚と同じ高みへのアレンジも好き
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:48:42 ID:/KyLFjhF
709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:29:30 ID:+9BGwc3J
このアニメって原作何?ギャルゲー?ラノベ?

漫画なら集めたいんだが…
調べても分からんしシリーズが何個かあるみたい?だし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:34:18 ID:kFXk0JTw
>>709
本編はGA文庫の神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンシリーズ、通称「赤ポリ」。これが1期
これには同じ世界で別の視点、別の著者が描く別のシリーズもある。

で、オセロットから出てるノベルベームが本編の過去編に当たる。これが第2期。

このままだとアニメ見ずに原作読んでおいたほうがいいよと言う流れに・・・

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:35:56 ID:0kXLUg8c
>>709
原作はキネティックノベル。絵と音声で読み薦めるタイプ。PS2とPCで販売中
公式に体験版があるのでやってみるといいよ。
ttp://ocelot.product.co.jp/

1期の元になってる社会人編はGA文庫から小説として発売中。
2期の元は上のキネだが、最近小説でも加筆修正した分が出始めた。
キネを元にした漫画も現在2巻まででてる。3巻は近日出る。




714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:39:51 ID:+9BGwc3J
>>711>>713
つまり原作はゲーム(ギャルゲー?)なわけでラノベや漫画も出てるわけね。キネとかよく分からないが
漫画出てるなら集めようと思うが楽しめるか?


715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:41:57 ID:kFXk0JTw
>>714
文庫とか読みなれてないなら漫画版だけお勧め(本当は文庫の方も読んでほしいけど)。

少なくともアニメよりは・・・楽しめると思う
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:15:17 ID:uB9S8OmS
719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:50:31 ID:+9BGwc3J
>>715
難しくてまだ混乱してるが(´・ω・`)
とりあえず漫画版集めてみようかな。評判いいらしいし
漫画は学園編→社会編になってる?
こうみるとクラナドみたいだなぁ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:53:05 ID:kFXk0JTw
>>719
すまんw漫画版は読んでないからわからん。
でも多分3巻の表紙から見るとまだ学園編やってるっぽい。
たぶん学園編だけにスポットをあてた作品だろうと思う


722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:54:13 ID:nnW1IfuD
>>719
もしPCとネット環境があるならオセロットの体験版DLしてやってみたら
体験版は第0話でアニメ2期の1話に相当、PS2版でカットされた本編最大のお色気シーンも拝めるw

・・・アニメの描写の少なさが浮き彫りになるが(ボソ


723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:55:29 ID:VHQAyNls
キネティックノベルって小説のゲーム版みたいなもんだよね?
漫画やラノベと同じ容量でキャラが動くか読み方が手持ちかゲーム機の違いだけでって感じ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:57:42 ID:kFXk0JTw
>>723
選択肢の無いギャルゲを想像してもらえれば、それ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:04:46 ID:+9BGwc3J
>>721
しつこく聞いてスマン
学園編がメインらしいから漫画版買ってみようかな。社会編も出るかもしれんし

>>722
PCは2ちゃん見るぐらいでそういうのあんま詳しくないw
でもチャレンジしてみようかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:30:07 ID:uB9S8OmS
735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:05:16 ID:0kXLUg8c
>>719
刊行ペースが非常に遅いので多分アニメ3話くらいで進行抜かされるんじゃないかと……


736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:06:01 ID:36WgVFp4
>>719
漫画版は↓で連載してるのを単行本化した物。第1話と最新話、1,2巻の約1/3が読める
http://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/sinnkixy02_0001.html
http://comics.yahoo.co.jp/dc/hirokawa01/sinnkixy02/shoshi/shoshi_0001.html
http://comics.yahoo.co.jp/dc/hirokawa01/sinnkixy02/shoshi/shoshi_0002.html
アニメでどこまでやるかはわからんが、とりあえずまだ原作ゲームの前半部分まで
たぶんあと何話かすればアニメに抜かれてるだろう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:14:17 ID:dH+DrbNN
>>735>>736
詳しくありがとうございます
ラノベやPCゲームが苦手な俺は漫画版にしときますわ
漫画版集めてる人はいるの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:16:49 ID:urviEva2
>>740
持ってるよ。3巻を待っている。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:21:20 ID:L+2vD8/d
>>742
3巻っていつごろ出るの?
打ち切りとかないよな


746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:23:11 ID:dH+DrbNN
>>742
内容面白い?原作通りだった?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:27:04 ID:urviEva2
>>745
4月中旬頃だった気がする。
>>746
原作に沿ってるけど、コーティのしぐさの可愛さが半端ない。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 00:29:35 ID:dH+DrbNN
>>749
>コーティのしぐさの可愛さが半端ない
よし明日本屋行ってみてくるw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:00:14 ID:uN3JYnWK
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:43:42 ID:Eypu5gON
ww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:26:10 ID:YEVx40g9
PandoraHearts[パンドラハーツ] 刻印4周目

「お前の罪……それはお前の存在そのものだ」
「お前という人間を待っていた――」
================================重要事項================================
・次スレは>>950が宣言して立てること。立てられなかった場合は代わりを指名
・sage進行(E-meil欄に半角で[sage])。2chブラウザ推奨
・煽り、荒らし、自演、叩きは徹底放置
・ニコニコ動画/YouTube/ファイル共有関連の話題やURL貼りは禁止
・【※アニメ版での実況厳禁】実況(放送時間中の書き込み)は以下実況板へ
 番組ch(TBS):http://live23.2ch.net/livetbs/
 実況ch:http://live24.2ch.net/weekly
アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
・【※ネタバレ禁止】過度の原作の話やネタバレ等は該当スレで
========================================================================

◆2009年4月より地上波・BSにて放送中!(全25話)
東京放送(TBS) 04月02日(木)より 25:29〜25:59
毎日放送(MBS) 04月09日(木)より 26:25〜26:55
中部日本放送(CBC) 04月09日(木)より 26:30〜27:00
BS-TBS 04月25日(土)より 24:30〜25:00
※放送時間は変更になる場合があります。

◆関連サイト
公式ホームページ:http://www.tbs.co.jp/anime/ph/
XEBEC作品紹介ページ:http://www.xebec-inc.co.jp/anime/pandorahearts/
パンドララジオ:http://www.mediafactory.co.jp/animation/021/009/21901.html

◆前スレ
PandoraHearts(パンドラハーツ)3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1238194393/
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:27:14 ID:YEVx40g9
◆スタッフ
原作:望月淳(スクウェア・エニックス「月刊Gファンタジー」連載)
監督:加戸誉夫
シリーズ構成:関島眞頼        キャラクターデザイン:小林千鶴・山岡信一
プロップデザイン:影原半蔵      色彩設計:関本美津子
美術監督:わたなべけいと        撮影監督:工藤友紀
編集:坂本久美子             音楽:梶浦由記
音響監督:高寺たけし           音響制作:HALF H・P STUDIO
音響効果:野崎博樹

オープニングテーマ:『Parallel Hearts』
          作詞・作曲・編曲:梶浦由記
          歌: FictionJunction
エンディングテーマ:『Maze』
          作詞 : ああ
          作曲 : 奥井雅美
          編曲 : MACARONI☆
          歌:savage genius feat.近江知永         
制作:XEBEC

◆キャスト
オズ=ベザリウス:皆川純子
アリス:川澄綾子
ギルバード=ナイトレイ、鴉(レイヴン):鳥海浩輔(大)坂本梓馬(小)
シャロン=レインズワース:花澤香菜
ザークシーズ=ブレイク:石田彰
エイダ=ベザリウス:福原香織
オスカー=ベザリウス:梅津秀行
ヴィンセント:福山潤
エコー、ツヴァイ:広橋涼
ファング:近藤孝行
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:29:31 ID:4ubUDwge
ハヤテ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:26:04 ID:XVzttKnP
1期:
4クール52話。原作1〜5巻の基礎設定を基に、
勢いを強められそうな短編を重点的にピックアップ

2期:
2クール25話。原作6〜14巻の長編を基に話の流れに追従
ラブコメ色が強くなるため、これを重視して話を構成
ヒナギクに重要性過多な印象が付かないよう、一時的に深夜へ退避

3期:
2クール26話。ハヤテたちの進級時からミコノス諸島渡航編までを再現
パロ、ラブコメに限らず満遍なく要素を取り込み原作を順守


……みたいな感じで頼む


429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:21:48 ID:zcyIvnIt
PandoraHearts【パンドラハーツ】刻印4周目
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:44:28 ID:FyHkfIZk
◆スタッフ
原作:望月淳(スクウェア・エニックス「月刊Gファンタジー」連載)
監督:加戸誉夫
シリーズ構成:関島眞頼        キャラクターデザイン:小林千鶴・山岡信一
プロップデザイン:影原半蔵      色彩設計:関本美津子
美術監督:わたなべけいと        撮影監督:工藤友紀
編集:坂本久美子             音楽:梶浦由記
音響監督:高寺たけし           音響制作:HALF H・P STUDIO
音響効果:野崎博樹

オープニングテーマ:『Parallel Hearts』
          作詞・作曲・編曲:梶浦由記
          歌: FictionJunction
エンディングテーマ:『Maze』
          作詞 : ああ
          作曲 : 奥井雅美
          編曲 : MACARONI☆
          歌:savage genius feat.近江知永         
制作:XEBEC

◆キャスト
オズ=ベザリウス    :皆川純子
アリス         :川澄綾子
ギルバード=ナイトレイ :鳥海浩輔(大)坂本梓馬(小)
シャロン=レインズワース:花澤香菜
ザークシーズ=ブレイク :石田彰
エイダ=ベザリウス   :福原香織
オスカー=ベザリウス  :梅津秀行
ヴィンセント      :福山潤
エコー、ツヴァイ    :広橋涼
リーダー        :大川透
ファング        :近藤孝行
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:49:09 ID:FyHkfIZk
◆キャスト
オズ=ベザリウス     :皆川純子
アリス           :川澄綾子
ギルバード=ナイトレイ  :鳥海浩輔(大)坂本梓馬(小)
シャロン=レインズワース:花澤香菜
ザークシーズ=ブレイク :石田彰
エイダ=ベザリウス    :福原香織
オスカー=ベザリウス  :梅津秀行
ヴィンセント        :福山潤
エコー、ツヴァイ     :広橋涼
リーダー          :大川透
ファング           :近藤孝行
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:50:07 ID:FyHkfIZk
◆キャスト
オズ=ベザリウス     :皆川純子
アリス            :川澄綾子
ギルバード=ナイトレイ  :鳥海浩輔(大)坂本梓馬(小)
シャロン=レインズワース:花澤香菜
ザークシーズ=ブレイク :石田彰
エイダ=ベザリウス    :福原香織
オスカー=ベザリウス  :梅津秀行
ヴィンセント        :福山潤
エコー、ツヴァイ       :広橋涼
リーダー          :大川透
ファング           :近藤孝行
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:53:03 ID:FyHkfIZk
◆キャスト
オズ=ベザリウス     :皆川純子
アリス            :川澄綾子
ギルバード=ナイトレイ  :鳥海浩輔(大)坂本梓馬(小)
シャロン=レインズワース:花澤香菜
ザークシーズ=ブレイク :石田彰
エイダ=ベザリウス    :福原香織
オスカー=ベザリウス  :梅津秀行
ヴィンセント        :福山潤
エコー、ツヴァイ      :広橋涼
リーダー          :大川透
ファング           :近藤孝行
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:42:42 ID:FyHkfIZk
◆商品情報
【コミック】
月刊Gファンタジー/望月淳
Pandora Hearts 1巻 ISBN 978-4-7575-1808-7 定価:562円
Pandora Hearts 2巻 ISBN 978-4-7575-1979-4 定価:562円
Pandora Hearts 3巻 ISBN 978-4-7575-2062-2 定価:562円
Pandora Hearts 4巻 ISBN 978-4-7575-2193-3 定価:562円
Pandora Hearts 5巻 ISBN 978-4-7575-2272-5 定価:562円
Pandora Hearts 6巻 ISBN 978-4-7575-2367-8 定価:562円
Pandora Hearts 7巻 ISBN 978-4-7575-2454-5 定価:562円
Pandora Hearts 8巻 ISBN 978-4-7575-2526-9 定価:571円
【ガイドブック】
Pandora Hearts Official Guide 8.5 mine of mine ISBN 978-4-7575-2531-3
【CD】
オープニングテーマ:『Parallel Hearts』
作詞・作曲・編曲:梶浦由記 歌:FictionJunction
発売日:2009年04月29日 定価:1155円(税込)
エンディングテーマ:『Maze』
作詞:ああ 作曲:奥井雅美 編曲:MACARONI☆ 歌:savage genius feat.近江知永
発売日:2009年6月3日発売予定
【ドラマCD】
PandoraHearts[Limited Edition] 定価:3150円
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:44:15 ID:FyHkfIZk
◆商品情報
【コミック】
月刊Gファンタジー/望月淳
Pandora Hearts 1巻 ISBN 978-4-7575-1808-7 定価:562円
Pandora Hearts 2巻 ISBN 978-4-7575-1979-4 定価:562円
Pandora Hearts 3巻 ISBN 978-4-7575-2062-2 定価:562円
Pandora Hearts 4巻 ISBN 978-4-7575-2193-3 定価:562円
Pandora Hearts 5巻 ISBN 978-4-7575-2272-5 定価:562円
Pandora Hearts 6巻 ISBN 978-4-7575-2367-8 定価:562円
Pandora Hearts 7巻 ISBN 978-4-7575-2454-5 定価:562円
Pandora Hearts 8巻 ISBN 978-4-7575-2526-9 定価:571円

【ガイドブック】
Pandora Hearts Official Guide 8.5 mine of mine ISBN 978-4-7575-2531-3

【CD】
オープニングテーマ:『Parallel Hearts』
作詞・作曲・編曲:梶浦由記 歌:FictionJunction
発売日:2009年04月29日 定価:1155円(税込)
エンディングテーマ:『Maze』
作詞:ああ 作曲:奥井雅美 編曲:MACARONI☆ 歌:savage genius feat.近江知永
発売日:2009年6月3日発売予定

【ドラマCD】
PandoraHearts[Limited Edition] 定価:3150円
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:44:12 ID:FwEdmg72
401 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 00:39:15 ID:JnMxk1vwO
漫画ならシャイニング娘オススメ(*´∀`*)b

知らない人は今すぐネットで検索だm9(*´∀`*)

403 :チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2009/04/22(水) 00:39:39 ID:07r4F9l6O
>>377
サンデーは以外と粒揃い(・∀・)
ハヤテ、神のみ以外だと
結界師、月光条例、クロスゲーム、アラタ、アーティストあたりは王道系
ギャグとして見るなら、史上最強の弟子、金剛番長、お茶をにごす
あっち系なら、チルドレン、はじめてのあく
デスノを意識してるのは、魔王

ゴールデンエイジってサッカー漫画好きだったのにネット連載になってウチ見れなくなった(´・ω・`)

379 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 00:31:11 ID:4Kds+g390
>>377
金剛番長1択

405 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 00:40:10 ID:ncg+csgg0
ジャイキリは新しいのでたの?


406 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 00:40:54 ID:dDmdPRku0
ジャイアント桐箪笥


407 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/04/22(水) 00:40:57 ID:F63FNte70
最近読んでる漫画って
ジャイキリ、センゴク、へうげものくらいだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:07:29 ID:vTeOBg+/
♪スタッフ♪
監督       鈴木利正   シリーズ構成 金巻兼一
脚本       川崎ヒロユキ 関島眞頼
キャラデザ   小原 充    美術監督    小濱俊裕
美術設計    塩澤良憲    色彩設計    高谷知恵
撮影監督    飯島 亮    編集     関 一彦
音響監督    明田川仁   音響制作    マジックカプセル
音楽制作    ランティス
アニメーション制作   ディオメディア

♪主題歌♪
1期オープニングテーマ/「Apocrypha」 作詞:riya、作曲・編曲:菊地創、歌:eufonius
1期エンディングテーマ/「コンコルディア」 作詞:霜月はるか、作曲・編曲:myu、歌:kukui

2期オープニングテーマ/「phosphorus」 作詞:riya、作曲・編曲:菊地創、歌:eufonius
2期エンディングテーマ/「こいのうた」 作詞・作曲:荒巻修久、編曲:齋藤真也、歌:戸松遥

♪キャスト♪
タタラ・フォロン:神谷浩史
コーティカルテ・アパ・ラグランジェス:戸松遥
ツゲ・ユフィンリー:川澄綾子
サイキ・レンバルト:小西克幸
ユギリ・ペルセルテ:水樹奈々
ユギリ・プリネシカ:佐藤利奈
コマロ・ダングイス:浅沼晋太郎
ミゼルドリッド:野中藍
シダラ・レイトス:速水奨
エレインドゥース:生天目仁美
他:檜山修之・小野大輔・能登麻美子・茅原実里・小杉十郎太・遠藤綾など
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:08:44 ID:vTeOBg+/
♪スタッフ♪
監督       鈴木利正   シリーズ構成 金巻兼一
脚本       川崎ヒロユキ 関島眞頼
キャラデザ   小原 充     美術監督    小濱俊裕
美術設計    塩澤良憲     色彩設計    高谷知恵
撮影監督    飯島 亮     編集     関 一彦
音響監督    明田川仁    音響制作    マジックカプセル
音楽制作    ランティス
アニメーション制作   ディオメディア

♪主題歌♪
1期オープニングテーマ/「Apocrypha」 作詞:riya、作曲・編曲:菊地創、歌:eufonius
1期エンディングテーマ/「コンコルディア」 作詞:霜月はるか、作曲・編曲:myu、歌:kukui

2期オープニングテーマ/「phosphorus」 作詞:riya、作曲・編曲:菊地創、歌:eufonius
2期エンディングテーマ/「こいのうた」 作詞・作曲:荒巻修久、編曲:齋藤真也、歌:戸松遥

♪キャスト♪
タタラ・フォロン:神谷浩史
コーティカルテ・アパ・ラグランジェス:戸松遥
ツゲ・ユフィンリー:川澄綾子
サイキ・レンバルト:小西克幸
ユギリ・ペルセルテ:水樹奈々
ユギリ・プリネシカ:佐藤利奈
コマロ・ダングイス:浅沼晋太郎
ミゼルドリッド:野中藍
シダラ・レイトス:速水奨
エレインドゥース:生天目仁美
他:檜山修之・小野大輔・能登麻美子・茅原実里・小杉十郎太・遠藤綾など
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:09:55 ID:vTeOBg+/
♪スタッフ♪
監督       鈴木利正   シリーズ構成  金巻兼一
脚本       川崎ヒロユキ 関島眞頼
キャラデザ   小原 充     美術監督    小濱俊裕
美術設計    塩澤良憲     色彩設計   高谷知恵
撮影監督    飯島 亮     編集      関 一彦
音響監督    明田川仁    音響制作    マジックカプセル
音楽制作    ランティス
アニメーション制作   ディオメディア

♪主題歌♪
1期オープニングテーマ/「Apocrypha」 作詞:riya、作曲・編曲:菊地創、歌:eufonius
1期エンディングテーマ/「コンコルディア」 作詞:霜月はるか、作曲・編曲:myu、歌:kukui

2期オープニングテーマ/「phosphorus」 作詞:riya、作曲・編曲:菊地創、歌:eufonius
2期エンディングテーマ/「こいのうた」 作詞・作曲:荒巻修久、編曲:齋藤真也、歌:戸松遥

♪キャスト♪
タタラ・フォロン:神谷浩史
コーティカルテ・アパ・ラグランジェス:戸松遥
ツゲ・ユフィンリー:川澄綾子
サイキ・レンバルト:小西克幸
ユギリ・ペルセルテ:水樹奈々
ユギリ・プリネシカ:佐藤利奈
コマロ・ダングイス:浅沼晋太郎
ミゼルドリッド:野中藍
シダラ・レイトス:速水奨
エレインドゥース:生天目仁美
他:檜山修之・小野大輔・能登麻美子・茅原実里・小杉十郎太・遠藤綾など
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:45:15 ID:QdxcoHdr
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:45:56 ID:0CPHEzph
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:56:47 ID:bwW2EwU1
w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:51:19 ID:r0RGv01O
◆声の出演◆
綾崎ハヤテ:白石涼子      西沢歩:高橋美佳子       瀬川泉:矢作紗友里
三千院ナギ:釘宮理恵      橘ワタル:井上麻里奈      花菱美希:中尾衣里
マリア:田中理恵          貴嶋サキ:中島沙樹       朝風理沙:浅野真澄
桂ヒナギク:伊藤静        桂雪路:生天目仁美       薫京ノ介:日野聡
鷺ノ宮伊澄:松来未祐      .クラウス:三宅健太     天の声:若本規夫
愛沢咲夜:植田佳奈       .タマ:小杉十郎太         ソニア・シャフルナーズ:堀江由衣
日比野文/シラヌイ:阿澄佳奈 .シャルナ・アーラムギル:後藤沙緒里 リィン・レジオスター:諏訪部順一
春風千桜:藤村歩         霞愛歌:加藤英美里       .天王州アテネ:川澄綾子
瀬川虎鉄:四宮豪

◆第一期スタッフ◆             ◆第二期スタッフ◆
監督:川口敬一郎              .監督:岩崎良明
シリーズ構成:猪爪慎一・武上純希    シリーズ構成:黒田洋介・白根秀樹
メインキャラクターデザイン:堀内修    キャラクターデザイン:藤井昌宏
音楽:中川幸太郎              .音楽:中川幸太郎
アニメーション制作:シナジーSP      アニメーション制作:J.C.STAFF

◆主題歌◆
第1期OP曲:#1〜   KOTOKO「ハヤテのごとく!」
        #27〜  KOTOKO「七転八起☆至上主義!」
第1期ED曲:#1〜   MELL「Proof」
        #14〜  川田まみ「Get my way!」
        #27〜  詩月カオリ「Chasse」
        #40〜  IKU 「木の芽風」
第2期OP曲:#1〜   ELISA 「Wonder Wind」
第2期ED曲:#1〜   桂ヒナギク with 白皇学院生徒会三人娘 starring 伊藤 静 with矢作紗友里 &中尾衣里&浅野真澄 「本日満開ワタシ色!」
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:53:26 ID:r0RGv01O
◆声の出演◆
綾崎ハヤテ:白石涼子      西沢歩:高橋美佳子       瀬川泉:矢作紗友里
三千院ナギ:釘宮理恵      橘ワタル:井上麻里奈      花菱美希:中尾衣里
マリア:田中理恵          貴嶋サキ:中島沙樹       朝風理沙:浅野真澄
桂ヒナギク:伊藤静        桂雪路:生天目仁美       薫京ノ介:日野聡
鷺ノ宮伊澄:松来未祐      .クラウス:三宅健太      天の声:若本規夫
愛沢咲夜:植田佳奈       .タマ:小杉十郎太         ソニア・シャフルナーズ:堀江由衣
日比野文/シラヌイ:阿澄佳奈 .シャルナ・アーラムギル:後藤沙緒里 リィン・レジオスター:諏訪部順一
春風千桜:藤村歩         霞愛歌:加藤英美里       .天王州アテネ:川澄綾子
瀬川虎鉄:四宮豪

◆第一期スタッフ◆             ◆第二期スタッフ◆
監督:川口敬一郎              .監督:岩崎良明
シリーズ構成:猪爪慎一・武上純希    シリーズ構成:黒田洋介・白根秀樹
メインキャラクターデザイン:堀内修    キャラクターデザイン:藤井昌宏
音楽:中川幸太郎              .音楽:中川幸太郎
アニメーション制作:シナジーSP      アニメーション制作:J.C.STAFF

◆主題歌◆
第1期OP曲:#1〜   KOTOKO「ハヤテのごとく!」
        #27〜  KOTOKO「七転八起☆至上主義!」
第1期ED曲:#1〜   MELL「Proof」
        #14〜  川田まみ「Get my way!」
        #27〜  詩月カオリ「Chasse」
        #40〜  IKU 「木の芽風」
第2期OP曲:#1〜   ELISA 「Wonder Wind」
第2期ED曲:#1〜   桂ヒナギク with 白皇学院生徒会三人娘 starring 伊藤 静 with矢作紗友里 &中尾衣里&浅野真澄 「本日満開ワタシ色!」
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:54:12 ID:r0RGv01O
◆声の出演◆
綾崎ハヤテ:白石涼子      西沢歩:高橋美佳子       瀬川泉:矢作紗友里
三千院ナギ:釘宮理恵      橘ワタル:井上麻里奈      花菱美希:中尾衣里
マリア:田中理恵          貴嶋サキ:中島沙樹       朝風理沙:浅野真澄
桂ヒナギク:伊藤静        桂雪路:生天目仁美       薫京ノ介:日野聡
鷺ノ宮伊澄:松来未祐      .クラウス:三宅健太      天の声:若本規夫
愛沢咲夜:植田佳奈       .タマ:小杉十郎太         ソニア・シャフルナーズ:堀江由衣
日比野文/シラヌイ:阿澄佳奈 .シャルナ・アーラムギル:後藤沙緒里 リィン・レジオスター:諏訪部順一
春風千桜:藤村歩         霞愛歌:加藤英美里       .天王州アテネ:川澄綾子
瀬川虎鉄:四宮豪

◆第一期スタッフ◆             ◆第二期スタッフ◆
監督:川口敬一郎              .監督:岩崎良明
シリーズ構成:猪爪慎一・武上純希    シリーズ構成:黒田洋介・白根秀樹
メインキャラクターデザイン:堀内修    キャラクターデザイン:藤井昌宏
音楽:中川幸太郎              .音楽:中川幸太郎
アニメーション制作:シナジーSP      アニメーション制作:J.C.STAFF

◆主題歌◆
第1期OP曲:#1〜   KOTOKO「ハヤテのごとく!」
        #27〜  KOTOKO「七転八起☆至上主義!」
第1期ED曲:#1〜   MELL「Proof」
        #14〜  川田まみ「Get my way!」
        #27〜  詩月カオリ「Chasse」
        #40〜  IKU 「木の芽風」
第2期OP曲:#1〜   ELISA 「Wonder Wind」
第2期ED曲:#1〜   桂ヒナギク with 白皇学院生徒会三人娘 starring 伊藤 静 with矢作紗友里 &中尾衣里&浅野真澄 「本日満開ワタシ色!」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:06:45 ID:qnh9GNEm
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:18:34 ID:CYHmG30x
◆スタッフ
原作:望月淳(スクウェア・エニックス「月刊Gファンタジー」連載)
制作:XEBEC               監督:加戸誉夫 
シリーズ構成:関島眞頼        キャラクターデザイン:小林千鶴・山岡信一
プロップデザイン:影原半蔵      色彩設計:関本美津子
美術監督:わたなべけいと        撮影監督:工藤友紀
編集:坂本久美子             音楽:梶浦由記
音響監督:高寺たけし           音響制作:HALF H・P STUDIO
音響効果:野崎博樹

オープニングテーマ:『Parallel Hearts』
作詞・作曲・編曲:梶浦由記 歌: FictionJunction

エンディングテーマ:『Maze』
作詞 : ああ 作曲 : 奥井雅美 編曲 : MACARONI☆ 
歌:savage genius feat.近江知永         

◆キャスト
オズ=ベザリウス     :皆川純子
アリス            :川澄綾子
ギルバート=ナイトレイ  :鳥海浩輔(大) 坂本梓馬(小)
シャロン=レインズワース:花澤香菜
ザークシーズ=ブレイク :石田彰
エイダ=ベザリウス    :福原香織
オスカー=ベザリウス  :梅津秀行
ヴィンセント=ナイトレイ       :福山潤
エコー、ツヴァイ      :広橋涼
リーダー          :大川透
ファング           :近藤孝行
ジャック=ベザリウス    :小野大輔
レイム=ルネット     :諏訪部順一
チェシャ猫         :山口勝平
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:19:24 ID:CYHmG30x
◆キャスト
オズ=ベザリウス     :皆川純子
アリス            :川澄綾子
ギルバート=ナイトレイ  :鳥海浩輔(大) 坂本梓馬(小)
シャロン=レインズワース:花澤香菜
ザークシーズ=ブレイク :石田彰
エイダ=ベザリウス    :福原香織
オスカー=ベザリウス  :梅津秀行
ヴィンセント=ナイトレイ :福山潤
エコー、ツヴァイ      :広橋涼
リーダー          :大川透
ファング           :近藤孝行
ジャック=ベザリウス  :小野大輔
レイム=ルネット     :諏訪部順一
チェシャ猫         :山口勝平
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:25:21 ID:CYHmG30x
◆スタッフ
原作:望月淳(スクウェア・エニックス「月刊Gファンタジー」連載)
制作:XEBEC               監督:加戸誉夫 
シリーズ構成:関島眞頼        キャラクターデザイン:小林千鶴・山岡信一
プロップデザイン:影原半蔵      色彩設計:関本美津子
美術監督:わたなべけいと        撮影監督:工藤友紀
編集:坂本久美子             音楽:梶浦由記
音響監督:高寺たけし           音響制作:HALF H・P STUDIO
音響効果:野崎博樹

オープニングテーマ:『Parallel Hearts』
作詞・作曲・編曲:梶浦由記 歌: FictionJunction

エンディングテーマ:『Maze』 (第1話?第13話)
作詞 : ああ 作曲 : 奥井雅美 編曲 : MACARONI☆ 
歌:savage genius feat.近江知永         

エンディングテーマ:『私をみつけて。』(第14話?)
作詞:ああ、作曲:奥井雅美、編曲:西田マサラ、歌:savage genius

◆キャスト
オズ=ベザリウス     :皆川純子
アリス            :川澄綾子
ギルバート=ナイトレイ  :鳥海浩輔(大) 坂本梓馬(小)
シャロン=レインズワース:花澤香菜
ザークシーズ=ブレイク :石田彰
エイダ=ベザリウス    :福原香織
オスカー=ベザリウス  :梅津秀行
ヴィンセント=ナイトレイ :福山潤
エコー、ツヴァイ      :広橋涼
リーダー          :大川透
ファング           :近藤孝行
ジャック=ベザリウス  :小野大輔
レイム=ルネット     :諏訪部順一
チェシャ猫         :山口勝平
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:15:57 ID:DHyblPWt
747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 14:56:58 ID:HJr86Fe3O
サンデー・マガジン展行って来た
あんまり人いなかった(^_^;)
畑くん原画はデジプリだから(直筆サイン入りだけど)
これのみ目当てはつらいかな
図録(2K)はオールカラーで買って損はないと思う
ttp://mbup.net/d/90754.jpg
ttp://mbup.net/d/90755.jpg
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:13:39 ID:WpgoQnOF
m9(^Д^)プギャー

(°Д°)ハァ?

(゚Д゚)ポカーン

(゚Д゚)ウマー

(゚Д゚♯)ゴルァ

m9(・∀・)ビシッ!!

(;´д`)ハァハァ

凸(゚Д゚♯)

⊂⌒¨⊃。Д。)⊃ タリー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:15:36 ID:WpgoQnOF
(^д^)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:46:43 ID:WpgoQnOF
( ・∀・)⊃)´д)。・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:00:23 ID:KkfiTng9
うほ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:54:44 ID:A5JK5sVv
◆スタッフ
原作:望月淳(スクウェア・エニックス「月刊Gファンタジー」連載)
制作:XEBEC               
監督:加戸誉夫 
シリーズ構成:関島眞頼        
キャラクターデザイン:小林千鶴・山岡信一
プロップデザイン:影原半蔵      
色彩設計:関本美津子
美術監督:わたなべけいと        
撮影監督:工藤友紀
編集:坂本久美子             
音楽:梶浦由記
音響監督:高寺たけし          
音響制作:HALF H・P STUDIO
音響効果:野崎博樹

オープニングテーマ:『Parallel Hearts』
作詞・作曲・編曲:梶浦由記 歌: FictionJunction

エンディングテーマ:『Maze』 (第1話〜第13話)
作詞:ああ、作曲:奥井雅美、編曲:MACARONI☆、歌:savage genius feat.近江知永

エンディングテーマ:『私をみつけて。』(第14話〜)
作詞:ああ、作曲:奥井雅美、編曲:西田マサラ、歌:savage genius
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:00:24 ID:A5JK5sVv
◆キャスト
オズ=ベザリウス     :皆川純子
アリス            :川澄綾子
ギルバート=ナイトレイ  :鳥海浩輔(大) 坂本梓馬(小)
シャロン=レインズワース:花澤香菜
ザークシーズ=ブレイク :石田彰
エイダ=ベザリウス    :福原香織
オスカー=ベザリウス  :梅津秀行
ヴィンセント=ナイトレイ :福山潤
エコー、ツヴァイ      :広橋涼
ジャック=ベザリウス  :小野大輔
レイム=ルネット     :諏訪部順一
チェシャ猫         :山口勝平
エリオット=ナイトレイ  :野島裕史
リーオ           :渡辺明乃
ロッティ          :豊口めぐみ
ファング           :近藤孝行
ダグ             :白熊寛嗣
リーダー          :大川透
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:01:42 ID:A5JK5sVv
◆キャスト
オズ=ベザリウス     :皆川純子
アリス            :川澄綾子
ギルバート=ナイトレイ  :鳥海浩輔(大) 坂本梓馬(小)
シャロン=レインズワース:花澤香菜
ザークシーズ=ブレイク :石田彰
エイダ=ベザリウス    :福原香織
オスカー=ベザリウス  :梅津秀行
ヴィンセント=ナイトレイ :福山潤
エコー、ツヴァイ      :広橋涼
ジャック=ベザリウス   :小野大輔
レイム=ルネット     :諏訪部順一
チェシャ猫         :山口勝平
エリオット=ナイトレイ  :野島裕史
リーオ            :渡辺明乃
ロッティ           :豊口めぐみ
ファング           :近藤孝行
ダグ             :白熊寛嗣
リーダー          :大川透
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:05:39 ID:A5JK5sVv
◆スタッフ
原作:望月淳(スクウェア・エニックス「月刊Gファンタジー」連載)
制作:XEBEC               
監督:加戸誉夫 
シリーズ構成:関島眞頼        
キャラクターデザイン:小林千鶴・山岡信一
プロップデザイン:影原半蔵      
色彩設計:関本美津子
美術監督:わたなべけいと        
撮影監督:工藤友紀
編集:坂本久美子             
音楽:梶浦由記
音響監督:高寺たけし          
音響制作:HALF H・P STUDIO
音響効果:野崎博樹

◆主題歌
オープニングテーマ:『Parallel Hearts』
作詞・作曲・編曲:梶浦由記 歌: FictionJunction

エンディングテーマ:『Maze』 (第1話〜第13話)
作詞:ああ、作曲:奥井雅美、編曲:MACARONI☆、歌:savage genius feat.近江知永

エンディングテーマ:『私をみつけて。』(第14話〜)
作詞:ああ、作曲:奥井雅美、編曲:西田マサラ、歌:savage genius
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:18:18 ID:A5JK5sVv
◆関連スレ

◇登場人物スレ
【PandoraHearts】オズ=ベザリウスは金髪ショタカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1239283115/
【PandoraHearts】アリスはふとももカワイイ2【ニーソ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1248522570/
【PandoraHearts】ギルバートはヘタレカッコイイ 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1248498819/
【PandoraHearts】シャロンちゃんは可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1240020925/
【PandoraHearts】ブレイクは七分丈生足可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1240750033/
【PandoraHearts】エイダはお兄ちゃん大好き可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1248370279/
【PandoraHearts】ヴィンセントは変態可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1246550898/
【PandoraHearts】エコーはクールカワイイ【へぷちっ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1244472338/
◇原作スレ
【Pandora Hearts】望月淳7【パンドラハーツ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1248750740/
◇声優スレ
PandoraHearts(パンドラハーツ)声優スレ◇1周目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1239145869/
◇アンチスレ
PandoraHeartsはアンチにすら見放された糞アニメ1
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239090060/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:39:07 ID:4lNm0NYD
◆関連スレ

◇登場人物スレ
【PandoraHearts】オズ=ベザリウスは金髪ショタカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1239283115/
【PandoraHearts】アリスはふとももカワイイ2【ニーソ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1248522570/
【PandoraHearts】ギルバートはヘタレカッコイイ 2.5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249052879/
【PandoraHearts】シャロンちゃんは可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1240020925/
【PandoraHearts】ブレイクは七分丈生足可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1240750033/
【PandoraHearts】エイダはお兄ちゃん大好き可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1248370279/
【PandoraHearts】ヴィンセントは変態可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1246550898/
【PandoraHearts】エコーはクールカワイイ【へぷちっ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1244472338/
◇原作スレ
【Pandora Hearts】望月淳7【パンドラハーツ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1248750740/
◇声優スレ
PandoraHearts(パンドラハーツ)声優スレ◇1周目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1239145869/
◇アンチスレ
PandoraHeartsはアンチにすら見放された糞アニメ1
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239090060/
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:08:59 ID:/JiIHdv2
アニマックスで予告見たが
なんか製作者が自己陶酔で
満足してる作品に見えたわ
実際はどーか知らんが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:59:41 ID:QkFEoZ0z
>>461
チョンが日本作品に嫉妬ですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:50:30 ID:Nah2+un0
◆キャスト
オズ=ベザリウス     :皆川純子
アリス、白アリス            :川澄綾子
ギルバート=ナイトレイ  :鳥海浩輔(大) 坂本梓馬(小)
シャロン=レインズワース:花澤香菜
ザークシーズ=ブレイク :石田彰
エイダ=ベザリウス    :福原香織
オスカー=ベザリウス  :梅津秀行
ヴィンセント=ナイトレイ :福山潤(大) 大浦冬華(小)
エコー、ツヴァイ      :広橋涼
ジャック=ベザリウス   :小野大輔
レイム=ルネット     :諏訪部順一
チェシャ猫         :山口勝平
エリオット=ナイトレイ  :野島裕史
リーオ            :渡辺明乃
ロッティ           :豊口めぐみ
ファング           :近藤孝行
ダグ             :白熊寛嗣
リーダー          :大川透
ルーファス=バルマ :内田夕友
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:52:18 ID:Nah2+un0
◆キャスト
オズ=ベザリウス     :皆川純子
アリス、アヴィスの意志      :川澄綾子
ギルバート=ナイトレイ  :鳥海浩輔(大) 坂本梓馬(小)
シャロン=レインズワース:花澤香菜
ザークシーズ=ブレイク :石田彰
エイダ=ベザリウス    :福原香織
オスカー=ベザリウス  :梅津秀行
ヴィンセント=ナイトレイ :福山潤
エコー、ツヴァイ      :広橋涼
ジャック=ベザリウス   :小野大輔
レイム=ルネット     :諏訪部順一
チェシャ猫         :山口勝平
エリオット=ナイトレイ  :野島裕史
リーオ            :渡辺明乃
ロッティ           :豊口めぐみ
ファング           :近藤孝行
ダグ             :白熊寛嗣
リーダー          :大川透
ルーファス=バルマ :内田夕友


465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:54:11 ID:Nah2+un0
◆キャスト
オズ=ベザリウス     :皆川純子
アリス、アヴィスの意志    :川澄綾子
ギルバート=ナイトレイ  :鳥海浩輔(大)坂本梓馬(小)
シャロン=レインズワース:花澤香菜
ザークシーズ=ブレイク :石田彰
エイダ=ベザリウス    :福原香織
オスカー=ベザリウス  :梅津秀行
ヴィンセント=ナイトレイ :福山潤(大) 大浦冬華(小)
エコー、ツヴァイ      :広橋涼
ジャック=ベザリウス   :小野大輔
レイム=ルネット     :諏訪部順一
チェシャ猫         :山口勝平
エリオット=ナイトレイ  :野島裕史
リーオ            :渡辺明乃
ロッティ           :豊口めぐみ
ファング           :近藤孝行
ダグ             :白熊寛嗣
リーダー          :大川透
ルーファス=バルマ :内田夕友
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:07:44 ID:SjNkOepC
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:17:07 ID:t5uXohDx
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:52:45 ID:26CuKX0v
◆キャスト◆
綾崎ハヤテ:白石涼子    西沢歩:高橋美佳子      瀬川泉:矢作紗友里
三千院ナギ:釘宮理恵    橘ワタル:井上麻里奈     花菱美希/西沢一樹:中尾衣里
マリア:田中理恵        貴嶋サキ:中島沙樹      朝風理沙:浅野真澄
桂ヒナギク:伊藤静      桂雪路:生天目仁美      薫京ノ介:日野聡
鷺ノ宮伊澄:松来未祐    クラウス:三宅健太       天の声:若本規夫
愛沢咲夜:植田佳奈     タマ:小杉十郎太         ソニア・シャフルナーズ:堀江由衣
日比野文/シラヌイ:阿澄佳奈 シャルナ・アーラムギル:後藤沙緒里 リィン・レジオスター:諏訪部順一
春風千桜:藤村歩       霞愛歌:加藤英美里      天王州アテネ:川澄綾子
瀬川虎鉄:四宮豪       牧村志織/エイト/東宮康太郎/ジェニー:佐藤利奈
鷺ノ宮初穂:平松晶子    鷺ノ宮九重:向井真理子    鷺ノ宮銀華:金田朋子
三千院紫子:皆口裕子    マヤ:田村ゆかり        加賀北斗:平川大輔
咲夜の父:小西克幸     愛沢日向:児玉明日美     愛沢朝斗:垣松あゆみ

◆第一期スタッフ◆            ◆第二期スタッフ◆
監督:川口敬一郎             .監督:岩崎良明
シリーズ構成:猪爪慎一・武上純希   シリーズ構成:黒田洋介・白根秀樹
メインキャラクターデザイン:堀内修   キャラクターデザイン:藤井昌宏
音楽:中川幸太郎             .音楽:中川幸太郎
アニメーション制作:シナジーSP     アニメーション制作:J.C.STAFF

◆OP・ED◆
第1期OP:#1〜 KOTOKO「ハヤテのごとく!」/#27〜 KOTOKO「七転八起☆至上主義!」
第1期ED:#1〜 MELL「Proof」/#14〜 川田まみ「Get my way!」
      #27〜 詩月カオリ「Chasse」/#40〜 IKU「木の芽風」
第2期OP:#1〜 ELISA「Wonder Wind」/#18〜 KOTOKO「daily-daily Dream」
第2期ED:#1〜 桂ヒナギク with 白皇学院生徒会三人娘 starring 伊藤 静 with矢作紗友里&中尾衣里&浅野真澄「本日満開ワタシ色!」
      #18〜 三千院ナギ&綾崎ハヤテ starring 釘宮理恵&白石涼子「カラコイ〜だから少女は恋をする〜」
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:13:18 ID:Q4Tmokz6
このスレなんだ?コピペ気違いが暴れてるようだけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:53:37 ID:u0aG69Zi
美しい自然に囲まれた、ニッポンの何処かの小さな町、空美町に住む桜井智樹は、「平和が一番」をモットーにする普通の中学生。
ただ1つ普通じゃないことといえば、顔さえ思い出せない女の子が現れる夢をよく見ること。たかが夢だと放っておいたのだが…。
その日、空から、女の子(天使)が降ってきた。
===============重要項目===============
◇【※アニメ板での実況厳禁】 実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
◇2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
◇エロ・下品ネタ、ニコニコ動画・YouTube等のファイル共有に関する話題・URL貼り、ネタバレは厳禁。
◇sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◇荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底無抵抗。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◇次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。

◆TV各局放映/NET動画配信日程
平成21年10月より放映開始。放映期間:1クール
・千葉テレビ (CTC)   毎週日曜日 24:00〜 10月4日〜
・テレビ埼玉 (TVS)   毎週日曜日 25:30〜
・KBS京都 (KBS)    毎週月曜日 25:00〜 10月5日〜
・テレビ神奈川 (tvk)  毎週月曜日 25:15〜
・サンテレビ (SUN)   毎週火曜日 24:00〜 10月6日〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週火曜日 25:53〜
・TOKYO MX       毎週水曜日 25:30〜 10月7日〜
・テレビ愛知 (TVA)   毎週水曜日 26:28〜 ・BS11       毎週金曜日 24:00〜 11月20日〜
・アニメNewtypeチャンネル:http://anime.webnt.jp/product/antc/K23/ 毎週土曜日正午更新 10月10日〜

◇TVアニメ公式サイト:http://anime.webnt.jp/soraoto/
◇tvk特設サイト:http://www.tvk-yokohama.com/soraoto/
◇原作試し読み:http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=200707000141
◇まとめWiki:http://www20.atwiki.jp/soranootosimono/ (※情報収集に活用)

◆前スレ:そらのおとしもの 15個目の願い
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1257331869/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:58:14 ID:u0aG69Zi
美しい自然に囲まれた、ニッポンの何処かの小さな町、空美町に住む桜井智樹は、「平和が一番」をモットーにする普通の中学生。
ただ1つ普通じゃないことといえば、顔さえ思い出せない女の子が現れる夢をよく見ること。たかが夢だと放っておいたのだが…。
その日、空から、女の子(天使)が降ってきた。
===============重要項目===============
◇【※アニメ板での実況厳禁】 実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
◇2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
◇エロ・下品ネタ、ニコニコ動画・YouTube等のファイル共有に関する話題・URL貼り、ネタバレは厳禁。
◇sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◇荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底無抵抗。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◇次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。

◆TV各局放映/NET動画配信日程
平成21年10月より放映開始。放映期間:1クール
・千葉テレビ (CTC)   毎週日曜日 24:00〜 10月4日〜
・テレビ埼玉 (TVS)   毎週日曜日 25:30〜
・KBS京都 (KBS)    毎週月曜日 25:00〜 10月5日〜
・テレビ神奈川 (tvk)  毎週月曜日 25:15〜
・サンテレビ (SUN)   毎週火曜日 24:00〜 10月6日〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週火曜日 25:53〜
・TOKYO MX       毎週水曜日 25:30〜 10月7日〜
・テレビ愛知 (TVA)   毎週水曜日 26:28〜
・BS11       毎週金曜日 24:00〜 11月20日〜
・アニメNewtypeチャンネル:http://anime.webnt.jp/product/antc/K23/ 毎週土曜日正午更新 10月10日〜

◇TVアニメ公式サイト:http://anime.webnt.jp/soraoto/
◇tvk特設サイト:http://www.tvk-yokohama.com/soraoto/
◇原作試し読み:http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=200707000141
◇まとめWiki:http://www20.atwiki.jp/soranootosimono/ (※情報収集に活用)

◆前スレ:そらのおとしもの 15個目の願い
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1257331869/
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:07:37 ID:u0aG69Zi
美しい自然に囲まれた、ニッポンの何処かの小さな町、空美町に住む桜井智樹は、「平和が一番」をモットーにする普通の中学生。
ただ1つ普通じゃないことといえば、顔さえ思い出せない女の子が現れる夢をよく見ること。たかが夢だと放っておいたのだが…。
その日、空から、女の子(天使)が降ってきた。
===============重要項目===============
◇【※アニメ板での実況厳禁】 実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
◇2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
◇エロ・下品ネタ、ニコニコ動画・YouTube等のファイル共有に関する話題・URL貼り、ネタバレは厳禁。
◇sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◇荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底無抵抗。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◇次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。

◆TV各局放映/NET動画配信日程
平成21年10月より放映開始。放映期間:1クール
・千葉テレビ (CTC)   毎週日曜日 24:00〜 10月4日〜
・テレビ埼玉 (TVS)   毎週日曜日 25:30〜
・KBS京都 (KBS)    毎週月曜日 25:00〜 10月5日〜
・テレビ神奈川 (tvk)  毎週月曜日 25:15〜
・サンテレビ (SUN)   毎週火曜日 24:00〜 10月6日〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週火曜日 25:53〜
・TOKYO MX       毎週水曜日 25:30〜 10月7日〜
・テレビ愛知 (TVA)   毎週水曜日 26:28〜
・BS11        毎週金曜日 24:00〜 11月20日〜
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:20:41 ID:u0aG69Zi
美しい自然に囲まれた、ニッポンの何処かの小さな町、空美町に住む桜井智樹は、「平和が一番」をモットーにする普通の中学生。
> ただ1つ普通じゃないことといえば、顔さえ思い出せない女の子が現れる夢をよく見ること。たかが夢だと放っておいたのだが…。
その日、空から、女の子(天使)が降ってきた。
===============重要項目===============
◇【※アニメ板での実況厳禁】 実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
◇2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
◇エロ・下品ネタ、ニコニコ動画・YouTube等のファイル共有に関する話題・URL貼り、ネタバレは厳禁。
◇sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◇荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底無抵抗。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◇次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。

◆TV各局放映/NET動画配信日程
平成21年10月より放映開始。放映期間:1クール
・千葉テレビ (CTC)   毎週日曜日 24:00〜 10月4日〜
・テレビ埼玉 (TVS)   毎週日曜日 25:30〜
・KBS京都 (KBS)    毎週月曜日 25:00〜 10月5日〜
・テレビ神奈川 (tvk)  毎週月曜日 25:15〜
・サンテレビ (SUN)   毎週火曜日 24:00〜 10月6日〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週火曜日 25:53〜
・TOKYO MX       毎週水曜日 25:30〜 10月7日〜
・テレビ愛知 (TVA)   毎週水曜日 26:28〜
・BS11        毎週金曜日 24:00〜 11月20日〜
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:23:48 ID:u0aG69Zi
美しい自然に囲まれた、ニッポンの何処かの小さな町、空美町に住む桜井智樹は、「平和が一番」をモットーにする普通の中学生。
ただ1つ普通じゃないことといえば、顔さえ思い出せない女の子が現れる夢をよく見ること。たかが夢だと放っておいたのだが…。
その日、空から、女の子(天使)が降ってきた。
===============重要項目===============
◇【※アニメ板での実況厳禁】 実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
◇2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
◇エロ・下品ネタ、ニコニコ動画・YouTube等のファイル共有に関する話題・URL貼り、ネタバレは厳禁。
◇sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◇荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底無抵抗。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◇次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。

◆TV各局放映/NET動画配信日程
平成21年10月より放映開始。放映期間:1クール
・千葉テレビ (CTC)   毎週日曜日 24:00〜 10月4日〜
・テレビ埼玉 (TVS)   毎週日曜日 25:30〜
・KBS京都 (KBS)    毎週月曜日 25:00〜 10月5日〜
・テレビ神奈川 (tvk)  毎週月曜日 25:15〜
・サンテレビ (SUN)   毎週火曜日 24:00〜 10月6日〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週火曜日 25:53〜
・TOKYO MX       毎週水曜日 25:30〜 10月7日〜
・テレビ愛知 (TVA)   毎週水曜日 26:28〜
・BS11        毎週金曜日 24:00〜 11月20日〜
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:44:15 ID:ds8bQINK
>205>
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:35:42 ID:+Qk2Wv7r
何だココ
477ε=┏(*゚▽゚)┛:2010/03/06(土) 11:01:25 ID:K8fnqOMd
再放送キボンヌ((笑))
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:26:56 ID:cF3RKlrl
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:15 ID:z+yV0ZGM
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:15 ID:x+7nVkMW
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
481テスト:2010/04/28(水) 17:44:50 ID:8LLO5Rpu
       r; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; └
       从; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; )
     r..v; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ミ
      y; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; |:}7; ; ; ; ; ; ; ; ゝ,,
      { ; 人; ; >ーイl:_: : :/ 7/:/; ;ヽ   Y >: :ヽ
         ¨   _ >..ーィ:::/_ ....../,,,≦; ;<
     (: :Y: v: : :X ,,,  ヾ::::::::r─- <,,,tイー ヘ; ; )
       ゞ: : ノーィ: : ミ /:::::/
            ,,,,,,,∠:::::::ヽ,,,,,,,


        \○/  ._    \○/         
.         | |     ○|   | |    
         | |      | |   .| |  
               < | 
482名無しさん@お腹いっぱい。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン