バジリスク〜甲賀忍法帖〜  第二十八殺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
原作:山田風太郎(1958年)  漫画:せがわまさき(2003年)

■公式サイト
ttp://www.basilisk.jp/
ttp://www.showtime.jp/animation/basilisk/

せがわまさき電脳絵巻
ttp://homepage1.nifty.com/segawa-page/

■前スレ
バジリスク〜甲賀忍法帖〜  第二十七殺
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1166939408/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:25:50 ID:w8NlpllJ
■バジリスク〜甲賀忍法帖〜板(テンプレ&AA保管)
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/2870/

■過去スレ
第一殺 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1103376785/-497
第二殺 ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1112749934/
第三殺 ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1113672860/
第四殺 ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1114350994/
第五殺 ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1114875502/
第六殺 ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1115307914/
第七殺 ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1115846036/
第八殺 ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1116424369/
第九殺 ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1116955188/
第十殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1117563843/
第十一殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1118165839/
第十二殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1118595147/
第十三殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1119439839/
第十四殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1120038528/
第十五殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1120674605/
第十六殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1121417063/
第十七殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1122469796/
第十八殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1123951155/
第十九殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1125414220/
第二十殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1126630966/
第二十一殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1127245491/
第二十二殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1128200210/
第二十三殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1133955363/
第二十四殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1141352986/
第二十五殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1150989596/
第二十六殺 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1156337559/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:26:37 ID:w8NlpllJ
バジリスク〜甲賀忍法帖〜第三殺
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1148472592/
バジリスク 〜甲賀忍法帖〜 ハァハァスレッド1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1115087436/
【伊賀】バジリスクのコス【甲賀】第二殺
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1118235515/
バジリスクの薬師寺天膳はドジかわいい
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1115943604/【過去ログ】
バジリスクの蛍火に萌える
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1118822958/【過去ログ】
こんなバジリスクは嫌だ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1114405331/【過去ログ】
【ジオン】バジリスク【忍法帖】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1122795542/【過去ログ】
バジリスクの小四朗は萌えるスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131084815/l100【過去ログ】
甲賀忍法帖 VS Fate / stay night
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1125809727/l100【過去ログ】
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:27:11 ID:w8NlpllJ
STAFF

原作                    山田風太郎
漫画                    せがわまさき(ヤングマガジンアッパーズ/講談社)
監督                    木ア文智
助監督                  西本由紀夫
シリーズ構成・脚本        むとうやすゆき
脚本                    岡田麿里、山田靖智
キャラクターデザイン       千葉道徳
プロップデザイン          石野聡
美術監督                池田繁美
色彩設計                飯島孝枝
撮影監督                藤田賢治
編集                    三嶋章紀
音響監督                塩屋翼
音楽                    中川孝
OPテーマ                陰陽座
EDテーマ              水樹奈々
アニメーション制作      GONZO
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:27:41 ID:w8NlpllJ
CAST

甲賀卍谷衆

甲賀弾正  (小林清志)  陽炎      (早水リサ)
甲賀弦之介(鳥海浩輔)  如月左衛門(上田陽司)
風待将監  (千々和竜策) 室賀豹馬  (宮林康)
鵜殿丈助  (平勝伊)    霞刑部    (北川勝博)
地虫十兵衛(伊丸岡篤)  お胡夷   (木村はるか)

伊賀鍔隠れ衆

伊賀のお幻(京田尚子)  薬師寺天膳(速水奨)
朧        (水樹奈々)  筑摩小四郎(羽多野渉)
夜叉丸    (矢薙直樹)  蛍火      (沢城みゆき)
雨夜陣五郎(魚建)      小豆蝋斉  (青野武)
蓑念鬼    (内海賢二)  朱絹      (渡辺美佐)

その他

徳川家康  (大平透)    南光坊天海(麦人)
柳生宗矩  (若本規夫)  服部半蔵  (立木文彦)
服部響八郎(杉田智和)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:28:15 ID:w8NlpllJ
服部半蔵との約定両門争闘の禁制は解かれ了んぬ
右甲賀十人衆伊賀十人衆たがいにあい闘いて殺すべし
のこれるものこの秘巻をたずさえ五月晦日駿府城へまかり
出ずべきことその數多きを勝ちとなし勝たば一族千年の
栄禄あらん

  慶長十九年四月
                           徳川家康




Q.天膳の過去とか人面痣(中の人)のことがよくわかんないんだけど

A.第二十一和 936氏より
(天膳は)200年前に甲賀の男と伊賀の女の間に出来た子。
しかし、女が身ごもったことを知った甲賀の男は伊賀の女を仲間たち(?)と
ともに女を八つ裂きにした。その時腹の中の子も引きずり出された。しかし
腹の中の子に母の執念が宿り人面痣となり、不死身の再生力を持った天膳
となった。天膳は母の甲賀への怨念で生かされている存在。その怨念でもって
200年も甲賀と伊賀の和睦を許さず、双方が憎しみあうよう仕向けていた。
お幻と弾正の件も天膳が裏工作して引き裂いた上に、伊賀と甲賀の対立を
煽り続けてきた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:57:42 ID:LM3bQqGD
>>1
乙法帖
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:01:25 ID:Sjoso4vs
>>1乙であった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:40:31 ID:nJL/qhSl
>>1に乙をお注ぎ申す
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:19:30 ID:PkCv1J/0
>>1拙者の乙になりなされ
111だけど:2007/05/30(水) 17:33:43 ID:w8NlpllJ
弦之介ですら触れた事の無い乙が、熱うなってきたではないか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:49:59 ID:I73ezM30
思い出しちゃった

   熱うなってきたwww

イントネーションがいいよな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:57:31 ID:fzOEeQdS
ぁつう

じゃなくて

あっぅ

なんだよねw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:59:12 ID:3ukPtUqp
ボインちゃんが〜ボインちゃんが〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:09:12 ID:fcQWiNrK
>>1
ひゅるっるるるるる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:59:25 ID:bbGw4Uy7
>>1乙でござる
>>13うまいなぁ。字でイントネーション表現するとそうだよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:50:30 ID:cHy4TmHT
忍法や武器を使わないガチバトルだったら、
やっぱり最強は刑部なんだろうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:07:04 ID:QkznbY9L
デブのほうが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:39:17 ID:MaxYs6/g
皆さん言っておきますけど朱絹さんは私の嫁ですよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:55:15 ID:ZKDWyZ0j
>>19
じゃあ、お胡夷たんは俺がもらっていきますよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:01:29 ID:FagWMX0K
夜叉丸は私の。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:23:36 ID:QkznbY9L
家康はわしのじゃ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 05:47:22 ID:/ZsJxW/A
蛍火さんはいただいていきますね!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 08:02:32 ID:XVlaaEPj
陽炎って人気無いのかな。
当然俺が貰うから別にどうでもいいけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 08:28:46 ID:4xSjuIiM
兄様は俺のもの
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:38:27 ID:UuXJtamB
>>24
陽炎なら俺の横で寝息立ててるよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:34:39 ID:L4uqeGEk
えっそれって毒殺モンじゃ?・・・。
あっでも心昂ぶってないから平気なのかw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:56:34 ID:SGSyNe7k
最終話でお幻婆がオメカシしてるのって、弾正に会えるからなんじゃないかと最近気付いた。
いい年こいて色気づきおって!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:45:37 ID:hn7C4gfP
アニメでは独身同士なんだっけ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:37:42 ID:ejJKuC7k
独身同士
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:41:32 ID:/p97muRC
たまゆら中古でゲトー
アニメ本編といい脚本が神だな

トラック5で弾正が
「愛し合う気持ちが変わらずともいつか互いに刃を向けねば
ならぬ日がくるかもしれん。その時はさだめと思い甘んじよ」
て言っているけど、アニメ1話で「忍びと生まれさだめじゃ」と
お幻に言うセリフの伏線になってて仕事細かいとおもった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:03:48 ID:PY5wx+VZ
全部見終わった。中々よく出来てるな。

念鬼に化けた左衛門が蛍火を欺く時に、
「左衛門を討ち取った」とは言わずに
あえて「他は討ち取ったが左衛門だけ取り逃がした」と言って、
蛍火の平常心を巧妙に奪っている部分が、ひねりが効いてて印象的だった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:16:13 ID:dlZnwOEK
その実、「自分最強wwうはww」な脳内設定で浮かれてる左衛門w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:57:59 ID:Bhsk7HpK
最近全部見た。
やっぱみんな死ぬんだな‥。

同じように寄り添って川を流れていくけど、
1話のお幻と弾正が互いに殺し合ったのに対して、
24話では二人とも自分を刺したという違いが、いい対比になってるね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:26:55 ID:VbsDfmD+
バスルームで朱絹姉さんにたっぷり血を浴びせてもらってから、
お胡夷たんにその血(だけ)をたっぷり吸ってもらいたい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:47:03 ID:6/PkN5tJ
それで思いついたが、朱絹姐とお胡夷タン二人だけで
ちゅーちゅーちゅぱちゅぱしてるのが一番平和なのだろうな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:05:12 ID:dgh8IzM1
このアニメ 原作の小説と、ストーリー・登場人物etc全く同じですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:18:42 ID:ao2qOLE4
全くではないけど、9割方(以上?)同じといっていい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:13:56 ID:jDqHfRYg
見方によってはすごい膨らませ方で別物として楽しめるともいえる
大筋はなぞりながら、人物描写にグッと深みを持たせてると思う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:11:22 ID:QNTo8Njs
フレッツスクウェアで何気なく見てみたらはまった。
一気に20話まで見てしまったよ。
キャラクターの能力・個性が魅力的でよい。
それにしても人間を超越して妖怪の域に達しているものを
忍法と言い張るところがすごい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:25:22 ID:VK4x+Td6
みんな生まれついての特殊能力に磨きをかけたものだしな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:03:01 ID:ZMbblOl5
>>40
実際には、
この作品の原作小説の作者が「忍法」という言葉の
実質的な発案者だから、この作品で語られているのが本来の「忍法」。
今の時代の一般的なイメージの方が、デフォルメされたエセ「忍法」というのが真実。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:15:45 ID:1xcxoubg
「超能力」っていうよりは「妖怪」って印象なんだよな山風忍法って
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:37:54 ID:e6yoOpNV
今更ながら甲賀忍法帖はシェイクスピアのロミオ&ジュリエットをインスパイアしてるの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:33:48 ID:fQwThH1F
>>44
原作の目次に「甲賀ロミオと伊賀ジュリエット」ってのがあるから多分。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:59:28 ID:e6yoOpNV
>>45様素早い返答ありがとうございます。
そうであろうというネタを嫌味も卑屈も無く仕上げる山田風太郎はスゴいなぁ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:52:56 ID:hn8x2oJu
おさきさんのブログにある「バジネタで何か報告できるかもしれない」って何のことだか分かる人いる?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:22:23 ID:qHhPm2pF
なんだろうね…やっぱりパチンコとか?

近所に新しいレンタル店ができたんで行ってみたら、バジのDVDが全巻ジャケ絵おもてにして並んでた。
圧巻!て感じでしばし見とれてきた。特に朱絹→豹馬の流れが渋い。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:35:45 ID:7O1uJDFo
パチンコで出たらやった事もないパチに手を出さねばならなくなるではないかw

そして全く関係ないけど、バカリスク思い出した。
ああいう素敵MADはまた作る人現れないだろうか・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:13:25 ID:KoHz1qiJ
パチ…orz   絶 対 い や だ ………

他の例見ても、やるならもっとメジャーなタイトルだろ。バジはやめておねがいmjd
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:36:30 ID:g6fuXhyq
>>47
「おさきさんのブログ」って何でググれば出てくるのか、
良かったら教えてください。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:22:14 ID:3DRKAiVE
漫画原作者名で検索しろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:42:59 ID:KZTsAJQk
左衛門の中の人、wikiみたら半保護になってたけど何があったんだ?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E9%99%BD%E5%8F%B8
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:43:04 ID:YXpXbZiF
>51
作者のサイトの更新日記
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:01:53 ID:WZG7kBhc
>>53
半保護になってるのはずっと前からじゃね?
ハッキリ憶えてないけどw
普通に荒らされたくないだけじゃない?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:26:01 ID:mlp/08MN
>>52
>>54
トンクス
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:04:18 ID:0cYR/y6A
フレッツ組です。OPで、ひとりだけ萌えも糞も無い
鬼神の形相で迫る蛍火タンが一番気になって
そこだけ毎回フルスクリーンで見てしまう俺は変でしょうか……
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:52:10 ID:3jwqJMGE
その鬼神の形相に萌えるんジャマイカ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:00:37 ID:rFpPJgDs
>>57
同じくフレッツ組w
正直こんなハイクオリティのアニメあったとはしらなんだw
糞アニメのくせに話題性のある奴が多いのにこういうアニメが
話題にあがらないのは皮肉だよな
ハルヒハルヒいってる2chのアニオタは全員氏ね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:03:28 ID:mlp/08MN
>>57
じゃあ蛍火たん以外は、
念鬼にも蝋斉にも刑部にも丈助にもお幻婆にも、
萌えを感じるという訳ですね?w
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:04:35 ID:Oem9xiUR
マイナーってほどマイナーでもないけどな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:27:06 ID:10LWm7ft
>>60
その面々に「萌え」を感じない方がどうかしてるだろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:47:56 ID:ZublzaBm
薬師寺天膳よく死ぬな
死ぬたびに笑っちまう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:58:10 ID:e2i83Qg6
不死身キャラは危機感が無いからな
自分自身を傷付けるマゾも多いし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:17:26 ID:Nnxygmc2
200年とか生きてても結構弱いw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:26:27 ID:3bAtNR/E
うっかりは天ちゃんの萌えポイントですw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:44:49 ID:+YGDm+pf
でも天膳がいなかったら多分伊賀ボロ負け
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:48:33 ID:dysrCWu9
結局欝ENDで欝
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:25:16 ID:3qZD7CuY
CDドラマ聴けば癒されると思われ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:28:15 ID:V4WdC6SC
現代に輪廻転生した幻と朧が、登校中に角でぶつかるところから始まる話だっけ?
71弦之介:2007/06/08(金) 15:53:17 ID:/h2st0Vj
そうか、これも僕。僕のもうひとつの可能性……
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:42:33 ID:PmV6s63X
え?芦名衆に転生してたぞ>弦と左衛門
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:34:35 ID:Dm5QIwbI
芦名衆とはちょっぴり強い雑魚じゃありませんか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:59:29 ID:+iA0DKU4
朧が歌ってる甲賀忍法帖聞いたけどヤバいなおい
演歌みたいだw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:57:21 ID:R/YyniNg
ま、元々そっち系志望だったしね>朧

フレッツ視聴組だが、情念全開な女性陣が怖い・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:39:57 ID:i/xLH3Zs
バジリスク見たさについフレッツ会員になってしまった・・・
あれって1話367円なの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:09:14 ID:SURQuGlN
>>76
それは3話パック料金
いまならフレッツスクウェアで、09-24話は無料配信されている
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:36:26 ID:71rHzoSX
つまり1−8を拾ってくれば全部無料って事ですな!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:38:14 ID:2DzsvLXy
>>77
トン!
だが無料なのは1〜3話でないのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:04:45 ID:SURQuGlN
>>79
それは更新されるたびに無料配信分がスライドしていったから
少し前まで01-08話が無料配信されていた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:23:17 ID:2DzsvLXy
>>80
まじかよ・・・
めっさくやしいだが・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:52:29 ID:XyAWSPKW
水樹ver.の主題歌ってどこで聴けるの?
本人のアルバム?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:48:15 ID:ej1cn4MM
>>82
ニコニコにあったが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:57:07 ID:xnS3ePPs
RED GARDENの全話無料でも見て少し心を慰めてくれ>フレッツの人
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:06:51 ID:VtUfBEqP
>>82
水樹奈々の公式サイト見たら
「NANA MIZUKI LIVE MUSEUM×UNIVERSE」っていうDVDの三枚目に甲賀忍法帖が収録されてるらしい。
CDには収録されてないのかね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:11:42 ID:71rHzoSX
ニコ厨自重しろ禿
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:31:22 ID:G4hgZWCg
>>75
お胡夷のあにさまへの想いも、ある種の「情念」といっていいのかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:25:31 ID:Uyew3kHu
>>31読んで聞きたくなって久々に聞いた
蛍火と夜叉のシーンとか、二人の最期を知ってると泣ける・・
ドタバタをやっているようで、アニメとあらゆる辻褄があってるから凄い
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:41:20 ID:CaefhwqL
>>87 「情念」というよりは「幼さ」じゃないかな。兄を慕うまだ、本当の恋を知らないというか。
あの胸ゆれも、まださらし(ブラジャー)もしてない、そういったもん気にしてない年齢なわけで。
朧は次期頭領としてしかたないとして、お胡夷を書いた弾正許すまじ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:37:22 ID:DdlZ1IL6
>>88
左衛門と朱絹の絡みも有ったから、
本編で一番不可解だった「左衛門が何で朱絹と小四郎が恋仲と見抜いていたか」も
この時に朱絹の様子からさりげなく左衛門が気付くような描写まで織り交ぜてたら
神レベルだったけどな。流石にそこまでは無かったなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:29:16 ID:eey9bpPF
>>90
赤絹と小四郎の進展?は東海道へ出てからじゃなかった?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:14:46 ID:coCpKhXE
本格的に進展するのは東海道へ出てからだけど、
その前の伏線として描いておいても問題はない、という意図と思われ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:16:00 ID:AxkwCa5d
結局、薬師寺天膳の正体はなんだったの?23話見たけどよくわからなかった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:22:45 ID:Hp4L+sEX
起き上がりこぼしのおもちゃが数百年を経て、霊的存在になったもの。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:15:12 ID:qwv8uPr3
>>89
でも陣五郎を色仕掛けで罠に嵌めたりもしてるから、
自分に女としての魅力が備わっていることもそれなりに自覚してはいるっぽいw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:15:42 ID:V7bs/hBB
>>92
聴いてみたけど、ストーリーの流れ&キャラ配置的にありえん気が
たまゆら全体でやってることを考えても、無理やり仕込んだとしてもあんまり・・
むしろ最後の方での二人のやりとりに、その後の展開への萌芽が微かに感じられて好きだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:09:54 ID:fRK/Vt8k
てかこれ地上波でやってくれよGONZO
くだらねえ新作よりこっちリピートでみたいくらいほれた
埋もれさせんの罪だよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:10:51 ID:gKnXTthv
東京MXあたりでここ10年くらいから
いい作品チョイスして再放送してもらいたいね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:54:16 ID:f+/Mxxl8
おさきさんのバジリスクの情報って、全国区で再放送ってことなんじゃ・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:59:22 ID:jd7QRJqd
ちょっとHでムフフなシーンがあるから地上派は大変なんじゃないの
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:08:37 ID:HhxOxKx5
あの程度なのにな。
なんで深夜ドラマはそれ以上やってんのにOKなのかね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:09:53 ID:qXZYkjvs
うむ。

魔法少女アイを地上波でやるよりはマシだろう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:26:09 ID:xuafcDow
フレッツで12話まで観た。激しくおもしれー
でも人物紹介で「ちょっとドジっこ」はどうかと思うんだ…^^;

ところで質問
アバンで蛇と鷹が戦っているけど、これって甲賀と伊賀に対応してるのかな?
詳しい人解説お願い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:51:41 ID:eGsx7XrS
あれは最初蛍火の蛇とお幻の鷹をあらわしてるのかと思ったけど、すぐにこれはきっと一話の弾正とお幻をあらわしてるぽいって気づいた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:37:09 ID:VXtjNKk8
鷹と蛇は唾隠れと卍谷だろ
>>92
テンプラ嫁
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:37:35 ID:hBVDJ96y
>>105
>>93宛の間違い?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:30:59 ID:ZpHySzR6
顎に金玉付いてる奴キモイ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:50:00 ID:bp3olIkW
顎金玉とかがいなければみんな幸せだったのにな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:13:05 ID:+kM9Gi8a
家康がいなかったら日本史がまったく変わってただろうな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:50:57 ID:zbkoD5Pf
天海の余計な進言さえなけりゃ・・・
111103:2007/06/14(木) 05:32:47 ID:xBmo/Vo4
>>104-105
レスd

お幻からの連想で鷹が伊賀忍者の象徴というのは判るけど、蛇に関連した甲賀衆っているのかな?
姿かたちからすると地虫十兵衛が蛇っぽいが、まさか奴が甲賀代表ということはないよなあ…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:13:18 ID:+1cVnTLw
>>111
「バジリスク」の意味が、「砂漠に棲む邪眼の毒蛇の王」だから、
邪眼=弦之介の瞳術が関連しているんじゃね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:26:05 ID:WV3Ii9OO
天海は何か考えがあって伊賀と甲賀を殺し合わせたのかな?
それとも徳川の損害を無くす為だけ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:09:11 ID:2QyKYurm
鷹と蛇…先祖が同じ、鷹は蛇を食い蛇は鷹(の雛)を食う(実際に自然界で襲うのかは知らんが)、
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:16:59 ID:u4CfsKRU
いまさら見始めたんだが神だなこのアニメ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:10:16 ID:+kM9Gi8a
>>113
大阪陣をひかえて徳川家中で内部分裂してるだけでも大問題なのに
家臣同士で血を流す事態になったら仮に豊臣を潰せたとしても禍根が残り
手綱を握っている家康も高齢だから死ぬまでにさっさと跡継ぎをはっきりさせないと
それこそ不戦の約定が解かれたように徳川家が分裂しひいては天下が再び乱れる事態になりかねない
だいいち家康や天海も卍谷と唾隠れが犬猿の仲で殺しあいたがってるとはきいたことがあっても
両家が和議を結ぼうとしてる最中だともげんのすけや朧のことも知らないんだから
不憫やしょせん星がちごうたわいとしかいえない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:22:31 ID:KYMHdz/+
「今時代劇が面白い」って雑誌があってさ、まあ、漫画ばっかり紹介していたわけだが。
忍者漫画の項目もあったのに、バジリスクは紹介されてなかったよ。
出版社は河出。…勘繰っていいのかね?
118111:2007/06/15(金) 00:49:08 ID:8CzdTNWe
>>112 >>114
レスありがとう、興味深いね

その他にアバンタイトルについてさっき考えたこと
蛇の最大の武器である牙は、お幻を刺し貫いた弾正の含み針でもあるのかな、ということ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:48:30 ID:WtzviGzT
>>111
漫画では弦之介の顔を蛇に似せて描いている箇所もありましたゆえ
それもふまえるとやはり甲賀は蛇ということになりますかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:09:34 ID:ZBiW+yIJ
フレッツで配信されてるのってDVDのリテイク版?それとも通常のOA版?
DVDは全巻そろえてるけど、OAは途中からしか見てないから、OA版だったら
有料でも見てみたいかも。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:29:13 ID:Lvas97W4
お胡夷に血を吸われて死にたい。
122111:2007/06/15(金) 23:11:48 ID:tox6jmJA
>>119

そうなのか、ありがとう!せがわ版にも興味が出てきた
確かに瞳術発動時の弦之介の表情は獲物を狙う蛇のそれにそっくりだもんね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:23:08 ID:jQ8uRWNC
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:44:01 ID:QL4gLKOF
>>123
そんなんじゃ駄目だ。俺の血じゃないと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:07:48 ID:wZ8HUXd/
>>124
蛭でイメージプレイができるぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:48:01 ID:oirrLlV+
まあ結局は吐くわけですが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:35:37 ID:ZbKUcl3L
ここ見てたらDVDを見たくなった
が 人に貸していてBOXしかなかった orz


ほんと地上波で再放送しないかなあ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:43:40 ID:GjwB2Cxv
DVD一気に観た・・・余りにも救いが無さ過ぎて凹んでます(´・ω・`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:05:47 ID:Ms041IoU
あっただろ、多少の救いは。二人は手を繋いでいたじゃないか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:48:17 ID:SGCfkA3h
すげぇおもろいなこのアニメ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:37:10 ID:fOoRdBt3
最初雑魚っぽいのに奮戦するおコイがカッコいい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:55:38 ID:GFyt19uZ
塩蔵3連戦サイコーだった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:49:56 ID:jo6AQjdQ
フレッツで見たのだが

ゾンビ、毛むくじゃら、ナメクジ、虫使い、百貫デブ、クモ男・・・

ホント、キモイ奴らばっかだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:49:39 ID:Mgnvod62
キモイなんて言っちゃダメです!
ずっと見ていると愛嬌が湧いてくるです!
特に地虫様かわいいよ地虫様
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:41:31 ID:hZSO7NKX
>>133
見る目が無いな。お耽美モノでも見てなさい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:05:58 ID:UCCKrYVs
俺の雨夜になんてことを
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:07:12 ID:H7bj6VT+
>>133
可愛い可愛い子たちなんてこてをっ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:11:10 ID:jo6AQjdQ
>>134-137
ホントの事だろ

他にも、毒噴き女、蛇腹男、百面相・・・

こいつら、忍者というより妖怪だろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:18:54 ID:jk/mVzop
>>138
これが忍者なんだよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:31:25 ID:hZSO7NKX
>>138
これが“忍者”だよ。本当のな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:09:11 ID:jo6AQjdQ
そういえば、甲賀弾正の声を担当している小林清志も

確か、『妖怪人間ベム』のベムを担当していたな

やっぱ、妖怪つながりだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:17:14 ID:IMrFQhwL
シグルイの虎眼センセだな>小林精志
やっぱ妖怪w
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:19:28 ID:K0vfyJnh
このアニメTSUTAYAで借りて見たら……神じゃねぇかあああああ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:49:16 ID:9ZvkwTyv
ツタヤとかで何の気なしに借りたひととかに評判いいけど
もっとメジャーな放送枠でやってDVDを安くしていれば
ファンドももうちょっと成功したんじゃないかともうな
萌えアニメでもないしあの値段じゃ内容しらないやつはDVD買わないけど
内容知ってるやつは放送枠がマイナーだからあんまりいないという
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:08:01 ID:uGl1smBp
つまりGONZOが悪いってことだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:18:09 ID:4v2IDKvS
今度出るDVD-BOXは完全予約限定生産って本当ですか

DVD欲しいから予約すべきか迷ってる…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:32:01 ID:1XXLa/dx
え?BOX出るの?
これからDVD集めるつもりだったんだけど
待ったほうがいいかもしれないね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:16:07 ID:XtNGeV9v
せっかくだから俺はブルーレイかHD DVD版が出るまでまつぜ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:19:28 ID:6TzDJ/Av
金の都合で1巻3巻4巻の限定版だけ持ってるんだが
……ぬおおおおおおおおおお
書き下ろしジャケットとか、解説書とか
ああああああああああああああああ

このまま初回限定版を買うべきか
BOXにするべきか……
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:23:08 ID:mS3QwcEA
BOX出るのかよ…
まだ全部集め終えてないのに…
今から快進撃の如く集めるつもりだったのに…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:08:30 ID:FxqOwWkW
>>47のおさきさんのブログも、BOXの事?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:21:27 ID:czaVnHS1
朧ですら触れたことのない肉棒があつうなってきよったわ…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:53:39 ID:GoAsiei8
ついにBOXがきたか
全巻限定をもっている自分にとっては辛い話題だ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:10:58 ID:RFZETIpg
>>151
おさきさんのは「ぱちんこ CRバジリスク?甲賀忍法帖?」
ちょうど今日更新されてるよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:27:38 ID:1XXLa/dx
ブログ見てきた。
パチンコ思ったよりすごそうだな
期待していいかもしれないね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:01:33 ID:04soz9N5
BOXとかもうG○NZOの商魂に打ちのめされるんだがorz
全巻限定で持ってるけど今回のも買いそうな自分がいる
買わずに後悔するより買って後悔した方がいいか・・・しかし3万はきつい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:04:13 ID:uGl1smBp
DVDBOXってどこに情報ある?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:04:49 ID:04soz9N5
密林では予約が始まっておるぞ(´・ω・`)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:36:04 ID:wvhxZc89
>>152
アッー!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:37:19 ID:osl/E/6f
DVDよりドラマCDの続編かゲーム化の方が良かった。
パチンコなんてするつもりないし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:21:09 ID:w3Edms3C
パチンコ行ったことないし行く気もないがバジのは気になる。
若本のボイス聴きてぇw
エヴァみたくPS2あたりに移植してゲームで出してくれるなら買う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:55:03 ID:t7KOQkbT
http://ameblo.jp/yo41
パチンコになるらしいぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:04:20 ID:RFZETIpg
公式サイトも超久々に更新されたな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:10:03 ID:mIDr4g/5
>パチンコ
信じらんねー。サイテー。
ファンド出資者らが少しでも金取り戻そうとゴリ押ししたんか?
よりによってパチンコとか…マジ勘弁しろや……
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:56:33 ID:YVc1b28A
ファンドはもう出資者への最終収支報告みたいのすんでるんじゃね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:01:59 ID:mIDr4g/5
んじゃGONZOか‥
赤字で新宿のど真ん中のスタジオは賃料払えないからって練馬に引っ越しまでして…
でも本社(GDH?)のえらい人達は新宿に居座り続け……
つまりCRバジリスクでえらい人達のための賃料をまかなう気だ……!!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:05:19 ID:xAVj1CAe
Box出るってmjd?
3万とは意外と安いし、予約するか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:16:17 ID:fEGJtsQn
公式でBOX情報キタ
予約してこなくちゃw

パチンコ・・・どうしよう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:44:17 ID:vmG4Ovjx
パチンコで当てて、その金でBOXゲットするのがとりあえず理想w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:46:35 ID:yd/O4uZF
パチンコやったことないからどういうものかわからん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:13:23 ID:YVc1b28A
パチンコやるなら将軍様の懐に円が流出しないように
オーナーが日本人のとこを確認してからにしる
と2ちゃんっぽいことをいってみる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:16:01 ID:ifF7rq0O
それはそうといつまでバジおめなんだよカネコさん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:33:24 ID:0jeQIr/S
パチンコ化か・・・・・・・・・・・・・イラナイ・・・・・・・・・・・・・・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:57:33 ID:3DSb3SJE
たしかにパチンコ化はちょっと微妙かも
でもアニメーション描き下ろしとか
声も録り下ろしっていうのは嬉しい

>>161
エヴァはそうなんだ…
もしバジもそうなったら
パチンコしない人や出来ない年齢の人も助かるね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:04:57 ID:palgzskZ
自分もパチンコに興味は無いけど、
バジのために一回一万円くらいまでなら・・・。
別にそこまで嫌いってわけでもないし、当たれば儲けものだしw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:19:00 ID:EXO0mlj4
俺は1万出すならゲームを買うなと
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:18:46 ID:GqQs0Hs8
パチンコの影響はバカにできない。
あれで初めてエヴァを知った人がいて、ブームが再燃したりするらしいし。
これを期にバジも有名になってくれるといいけど。

かく言う俺はパチンコなんてアホみたいな博打やらないんだけどね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:27:50 ID:PBHborfx
>>177
俺の同僚もパチンコがきっかけでエヴァにはまってたw
主題化が流れてそれが気に入ってズルズルはまったらしい。

バジの台が出たら連れてって貰おうかなぁ…怖いから見学のみで。
友達バジ知らないから天膳さまのエロイ台詞とか出たら恥ずかしいな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:25:23 ID:YVc1b28A
天膳殿がまた死んでおるぞーは聴けるのかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:46:54 ID:EXO0mlj4
おそそぎ申す。伊賀の精をな!
これが当たりね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:53:13 ID:PBHborfx
熱ぅなってきたとか言われたら恥ずかしいw
他のキャラの台詞はだいたいまともなのかなぁ。
天膳が強烈過ぎて他キャラが霞むわw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:41:29 ID:37h4xuwH
他には地虫で「なんじの台が、吉と出たからよ!」とか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:36:29 ID:Bka+GILB
>>171
2ちゃんに毒され過ぎwww

まあ、俺もパチは打たないがバジンコは打つよ。
なんでもかんでも演出見れればいいや、って打ち方はやめとけ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 04:32:51 ID:DfKRHYJc
>>183
でも実際パチンコ屋の9割は外国人(韓国・北朝鮮)経営者ってテレビでもやってたしなー
やっぱ抵抗あるわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 04:36:15 ID:DoA6uqne
DVD BOXって、全巻入ってアマゾンで3万なの?
途中まで集めたけど通常版だったし、今回バイト代入ったら買っちゃおうかな…
通常版もったいないけどしかたない
ボックスで一気に全巻を集めた方が安いし効率いいような気がするし
でも完全予約限定生産…って、なくなったらどうしよう、大丈夫だよね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 05:32:46 ID:B+xU5Tuw
バジリスク ~甲賀忍法帖~ DVD-BOX 【完全予約限定生産】
http://www.amazon.co.jp/dp/B000S0LCZE/
参考価格: ¥ 36,750 (税込)
価格: ¥ 27,563 (税込)
OFF: ¥ 9,187 (25%)


短期間でここまで爆sageかよ・・・普通に1巻ずつ買った奴はバカを見たな。
ロミオ×ジュリエットも慌てて飛びつく必要はなさそうだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 05:44:14 ID:JyDUwe9I
BOX買うしかねーな
パチンコはギャンブル自体やらないからどうでもいいや
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 09:21:02 ID:B+xU5Tuw
アニメファンドに投資した奴もバカをみたな'`,、('∀`) '`,、
今回のDVD-BOXの売り上げは償還対象じゃないんだろうなぁ・・・


http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/27/news076.html
さらにバジリスクはコミックで100万部売り上げているほか、
原作者の故・山田風太郎には固定ファンも多い。
さらに楽天グループもプロモーションに協力するなどヒットする要素は多く、
「1万本は固いのではないか」(JDCの土井宏文社長)。
同ファンドは「ミドルリスク・ミドルリターン」商品との位置付けだ。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/2850/2612917
「アニメファンド! バジリスク匿名組合」が償還されたらしい。
投資金額50,000円に対して償還金額が38,433円となったようだ。
パフォーマンスは-26%と、大幅赤字となった。
販売枚数は、1巻あたり平均7000本となったようだ。本作は金がかかっているせいか、
損益分岐点は1万2000本程ということなので、6割ちょいの達成率ということになる。

日本初の個人投資家向けのアニメファンドとして注目された「アニメファンド! バジリスク匿名組合」だが、
残念な結果に終わったようだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:14:34 ID:OG3EHa1w
全巻持ってるがこれも買う
バジについては特別な俺
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:53:30 ID:BPbZITZ/
ゴンゾの商法つるセコすぎ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:52:40 ID:5fjMyxla
完全予約限定生産はまたでる可能性が高い
全巻持ってる人は特典があるじゃないかw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:43:03 ID:ZYFb4fVf
BOXに解説書28ページ付とか書いてあったが
新たに書き下ろしとはないのか?(商品紹介のとこに書いてあった?)

DVD全巻既に持ってるが、書下ろしとかもつくのなら買ってもと思うが
既存のファンブックとかからの転載が関の山かな、やっぱり・・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:33:50 ID:L0w14w5b
パチンコか… 昔はやったが、時間と金の無駄だからホールに行くことはないだろうな
ただ関心は大いにあるから、発売前後にはTVのパチ番組はチェックしておこう

>182 地虫で「なんじの台が、吉と出たからよ!」とか?
いいね、地虫は大当たり予告キャラにぴったりだ
連続出現or大量出現で確率アップ、セリフ付きだと激アツ

組み合わせ演出も欲しいね
兄様×お胡夷でほのぼのリーチ
夜叉丸×蛍火でアツアツリーチ
弾正×お幻は信頼度100%の激レアリーチで
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:41:51 ID:AaEf5PZe
BOXって・・・そりゃあねえっすよおおおぉぉぉぉ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:21:14 ID:I2lbWINM
な―。
てっきりサムライ7みたいな廉価版が出るかなと…
ところで、話を変えてすまんが小四郎VS豹馬。
まだ弦之助にやられた目は開いてないか、てところ、そもそもあの怪我失明レベルじゃないのかとたまに気になる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:30:39 ID:Qgs4l3ZB
BOX買うのと、初回限定版集めるのどっちがいいかな?
凄い悩む…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:57:45 ID:cZ7ex+Aj
>>195
たしかにあの台詞はちょっと気になる
出血量からすると見える状態まで回復するような怪我には見えない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:32:49 ID:V9wE/s/M
今回のBOX、解説本が別で付いているというところからひょっとして
既に販売してるDVDにそれぞれ付いてたようなミニブックレットは付いてないのかな・・・
初回限定版についてるバジディスクは声優が本編を追いながらだべってる感じのものだから
単純に本編だけでいいなら今回のBOX買うのが手ごろじゃないかなと思う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:04:28 ID:ulKiegrz
バジディスクはバジディスクで素敵だ。役者陣が作品にほれ込んでいたのがわかる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:00:05 ID:ltkmZ81e
バジディスクは主要キャラ20人の声優全員が出てくるの?
全員は出ないらしいと聞いたけど本当?
天膳役の人の話を聞いてみたい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:46:30 ID:1QVdUmRR
主要キャラ25人出演ってどっかに書いてたような・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:39:18 ID:0Ba9L+zU
とりあえずBOXを買ってから初回版を集めようかな…
高いよな…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:23:41 ID:gW0JMH3D
おまえら・・・
いい奴ばかりだな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:00:35 ID:ZUHMvWJE
左衛門が死んで欄干に倒れたときに槍が放射状に広がるじゃない?
あの演出ってどこかで見た記憶あるんだが何だけ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:11:47 ID:ChLpWEHs
パチ化ってマジですかw
なぜバジ?なぜ今更?
パチ化して儲かりそうなアニメなんか他にいっぱいあるだろうに
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:23:23 ID:SPWGf9QE
「原作」のネームバリューの強さだと思う
アニメ知らなくても、山田風太郎の甲賀忍法帖を知ってれば興味を引くだろう

ゴンゾでヒットアニメってないしな
カレイドも砂ぼうずも一般的知名度はないし…
次がもしあるなら、サムライ7かもしれないなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:24:29 ID:SPWGf9QE
あ。しかし、あっちは黒澤氏の子孫らが阻止しそうだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:04:26 ID:FjoBs6x5
こっちも阻止してほしかったよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:09:06 ID:1QVdUmRR
ゲームにしてほしかったよなあ・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:45:23 ID:hTkLTAnm
なぜ、わざわざDVDを買う必要がある?

ネットで配信されてるものをダウンロードすりゃ済むだろ

BDならともかくDVDの画質なんて、たかが知れてるぞ

もうね、アホかと
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:46:41 ID:vUJQFKt2
変なのが湧いたな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:56:37 ID:K2cEiUs6
ほっほっ 捨ておけい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:12:18 ID:uVXoath+
BOX化かよ
つい最近初回版集め始めたばっかなのに
ところでバジディスクって全巻陰陽座のインタビュー入ってるの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:18:53 ID:IyqwRMkz
■GONZO、アニメ 「スピグラ」 と 「バジリスク」 をDVD-BOX化 −「スピグラ」 は4万円以上低価格。BOXシリーズとして展開。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070620/gonzo.htm
http://www.gonzo.co.jp/news/070618_02.html

個人的にはBOX化はありがたいと思ふ。
('A`)初回版は場所をとるからなぁ…。 あと、値段も高くなかなか手が出せなかった…。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:45:30 ID:LbHwtdIU
>>213
入ってる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:07:35 ID:uVXoath+
>>215
thx!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:01:14 ID:hi5GFUv+
「期待してなかったのに見てみたら面白かったアニメ」ランキングとか有れば、
かなり上位狙えそうな作品だな。マジで面白かったわ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:12:59 ID:9bxLO1jQ
そんなアンケートをとってもどうせ100位以内にもはいらないし
上位は鋼の錬金術師とかガンダム種とかワンピースとかだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:15:17 ID:F/Lh12fG
>>214
これってDVDBOXなのに本編が一枚2話しか入ってないの?
特典ディスクもあるし結構場所取るね。もっと詰め込んで少なくして欲しい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:28:17 ID:qg2UVY+a
>>218
そういうのはアンケートの対象や条件によっていくらでも代わってくるだろ。
野暮な事言うなよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:36:16 ID:IyqwRMkz
  ■作ってほしい抱き枕投票所
 ttp://shop.m-matching.jp/chara/votec/votec.cgi

さぁ、お好みのキャラを投票しましょう!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:50:06 ID:OXlTgPWR
まあ、アンケートもランキングもそもそも各々の作品の知名度が大きく関わるからなあ


DVDのブックレットの人別帖、最期の一枚を見ると凄く切なくなる
芸が細かいというか、気の利いた演出をしてくれたもんだなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:11:37 ID:cdb334rz
>>204
エヴァの弐号機ズタボロシーンじゃね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:47:06 ID:P6lmRL6g
BOXもいいけど廉価版もそのうち頼む。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:34:06 ID:eYe4NTao
最後まで見た。
塩蔵でお胡夷が閉じ込めれた辺りから、蛍火が死ぬ辺りまでが一番面白かった。
演出は本当のプロのレベルだと感心した。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:42:24 ID:4jRFTxWx
声優もけっこう大御所が出演してる。

大平 透、青野 武、内海 賢二・・・。

次元、ラオウ、ハクション大魔王、碇ゲンドウw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:31:56 ID:Sl9fyRZ8
>201
遅レスだけどありがとう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:45:56 ID:+uC6n6as
>>226
若本も忘れるなw

バジの声優陣て若手もベテランもいい味出してて好きだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:39:57 ID:+c2gcmRX
今をときめくキョン君も出てたしなァ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:16:51 ID:YXgAog4q
キョン君10話の時緊張の極みだったろうな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:20:35 ID:8mIVQkLY
ラジリスクで鳥海氏が言ってたなw
すげぇ顔ガチガチになってたとかそんなようなこと
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:40:46 ID:xvTGET2S
さぞ若手には貴重な経験だったろう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:55:14 ID:ikbRIGd3
BOX化とパチンコ化今日知った
昨日TVKで陰陽座の欧州ライブ密着番組見た直後だったから運命を感じたよ

しかし、パチンコ打つなんて10年ぶりだな
北斗の「愛を取り戻せ」も口ずさんでたくらいだから
大当たり中に甲賀忍法帖なんか流れたら熱唱しちゃうよ
マジで楽しみだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:32:48 ID:Kfb6kRxv
しかもOPのロングバージョン新規に作ったらしいぞ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:12:37 ID:68OPQNjF
ロングバージョンあるのかよw

パチンコはしないけどそれは見たいな。
てか金出してもいいからDVDとかで欲しい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:03:55 ID:X6aZICkR
>>201
正確には26人。公式サイトに書かれてる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:37:28 ID:vh+YQ31R
人気がいまいちなのはキャラが濃すぎるからでしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:48:34 ID:wWGPwMiU
イケメンの夜叉丸様が速攻死んだからです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:14:51 ID:LW3pVZcS
人気無いんかな
原作はもちろんマンガ版も有名だと思うが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:28:43 ID:8IyvAp7/
評判いいんで4話まで見たが
なんで甲賀忍法帖なのに
甲賀ばっかりボンボン死んでくんだよw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:30:40 ID:9jD8I+fZ
伊賀も天膳がポンポン死ぬからおk
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:50:55 ID:68OPQNjF
>>240
不覚にもワロタw
甲賀もそのうち巻き返すよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:55:00 ID:AwS3907r
>>240
主役側は最初劣勢と決まってるだろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:58:48 ID:eTvriHan
天膳は、おぼろがいなけりゃ無敵だろ

なんせ、ゾンビだもんなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:06:17 ID:LW3pVZcS
反逆ののろしはお恋から始まる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:12:44 ID:wWGPwMiU
>>244
おこいにも弱そう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:27:03 ID:8IyvAp7/
>>242
そっか、安心した
このままのペースでいったら何も知らぬ間に甲賀全滅
→まさかのロボット展開!
なんてことになるかと心配したわい


それにしても地虫萌え
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:42:17 ID:eTvriHan
おまえらの好きなキャラは誰なんだ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:58:07 ID:+oDwivpC
>>247
このアニメはゴンゾだが、奇跡的に原作忠実むしろGJにエピ膨らましてる
だからめずらしく超展開CGアニメではない
安心して見て大丈夫だw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:57:12 ID:dv7Nrj/P
>>249
なんかいちいち言い方が引っ掛かるわ・・・
ゴンゾじゃなかったらバジリスクみたいなエログロ企画は通ってないと思うんだから、
もっと感謝しても良いんじゃないの?
バジも他のゴンゾ作品も大好きな俺には嫌味な言葉だぜ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:01:09 ID:KF/pv6qT
製作部署はGONZOじゃないんじゃなかったっけ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:07:49 ID:lLp10zBs
>>250
もしゴンゾじゃなかったらとかは無意味だな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:08:21 ID:dcyj+s2P
いや、これは純正GONZOだ。
ソルティとかパンプキンとかガラスの艦隊とか瀬戸の花嫁が合作。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:10:33 ID:N9oFLENs
監督脚本作監あたりがへらくれす。
でもまぁ資金集めたりスケジュール管理とかGONZOがちゃんとしなかったらこの出来にはならなかったわけで。
(制作の細かい事は我々には知るよしもないけど)
へらくれすもGONZOもGJだったって事よ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:40:37 ID:482sf6aU
おなじグロありでも土6のなんちゃらとは違って
厨が好きそうなイタさがないところがGJ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:02:21 ID:qYhpwHwN
>>250
俺の中で、ガラ艦・スピグラみたいなの作る会社ってイメージあって、
それ系のゴンゾが好きだからつい変な言い方した、すまん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:14:39 ID:dcyj+s2P
>>256
しかもガラ艦もスピグラもGONZOオリジナルだーw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:30:22 ID:dv7Nrj/P
>>256
いや、こちらこそなんだか感情的な書き方になってしまった。すまん
だが、作品スレで、仮にもバジを作ってくれた会社に対して言う言葉ではないと思ったんだ

>>257
ガラ艦はサテライトが主体。作画見てれば分かるだろ・・・
スピグラは面白かったからおk
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:06:39 ID:ZHpWsEwx
>>248
如月兄妹と小四郎&朱絹、地虫かな。
皆好きだけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:28:04 ID:ZMCU3jvd
>>248
将監、地虫、朱絹、陽炎
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:12:04 ID:b6HJQA2b
地虫人気あるなw
なんかあの走行の仕方がカッコカワイイよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:14:28 ID:sxv5AtDS
いやいや、やっぱ天ちゃんだろ
本当はおまいらも好きなんだろ?
速水奨はハマリ役だったと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:34:34 ID:azwESwuW
小四郎&朱絹と陣五郎が好きだなぁ

特に陣五郎が水を求めてる描写はどんなにシリアスな場面でも
なぜかほのぼのしてしまうwもちろん最初みたときはキンモーって
思ったけども。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:45:34 ID:UcysOfAs
大好きな人に一途な朧も忘れないで下しあ…。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:13:20 ID:klKzzhP9
>>264
陽炎のほうが一途だよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:15:53 ID:hE0awdSd
いや、蛍火のほうが(ry
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:23:16 ID:zxTfCGjm
お幻(
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:00:15 ID:Y22VMFAV
丈助の「伊賀は嫌いだが美女は大好きだ」という
ストレートさが好きだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:08:48 ID:q7uhd0sz
叔父御殿
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:27:41 ID:BLSJ36gD
>>267
お幻の若かりし頃は、けっこう色っぽいよなw

確か、1話でも出てきたかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:04:36 ID:klKzzhP9
てか、一話がメインだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:08:17 ID:U+HW28HM
伊賀方がもし美女ばっかりだったら丈助は戦力になったんだろうか。
まあ実際もあまり戦力にはなれなかったがw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:39:24 ID:v2pBhQg+
>>248
夜叉丸と蛍火さえ生きてりゃ後は何でも良かったのに・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:53:05 ID:rbATv2Bp
もしもバジリスクがハリウッド製作だったら
@最後に弦と朧が駿府城に乗り込んで家康を殺したあと江戸城が爆発してハッピーエンド
A日本版と変わらないが最後に天膳の生首がピクリと動いてフェードアウトの追加シーン
B日本版と変わらないが最後になめくじのような謎の漂着物をカップルがみつけフェードアウト
 その後カップル悲鳴の上がるという追加シーン
C20人揃って渡米しX-MENに加入
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 08:19:18 ID:jlXEQnc2
>>274
江戸城爆発とかマジでありそうだから困るw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:32:56 ID:GpeJhGFl
>>274
Cが見たいわ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:37:09 ID:gFDnEsvE
蜘蛛対決が見れるのかw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:13:48 ID:6T0MMMl8
>>274
朧、役たたなくね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:11:10 ID:KveHoEvV
役に立つか立たないかは関係ないんじゃない
ハリウッドだから

>>274
Aが容易に想像できるwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:29:46 ID:iP/n2K5u
天膳は悪い子なのでX-MENに入れてもらえません
地虫は人権の関係で最初からいなかったことにされます
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:29:05 ID:gIVzV/1S
家康様は顎にモザイクかけられます
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:31:04 ID:ogHtzrPH
それは卑猥だなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:31:10 ID:WPDHYQpA
モザイクかけないよりかけた方が卑猥だw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:52:18 ID:dY0UFJ+t
卑猥で思い出したけどw、
ヒラコーもHELLSINGの巻末のおまけ欄でお胡夷をオカズにしてたんだよな。
もう散々既出だろうけどw。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:04:05 ID:GWXuVkG6
>>284
何巻?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:27:54 ID:dY0UFJ+t
>>285
今手元にないが、確か6巻
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:51:56 ID:23IWNdPg
マジだw
当時はバジリスク知らなかったから「またアホなこと書いてるな」としか思わんかったよ

書き写そうかと思ったがつらくなってきたのでヤメ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:07:10 ID:h3q56/4l
バジリスク知ってても、「アホな事書いてるな」に違いはないと思うがw
まあ良い意味でw

内容は下記。

ハア――ッ オッパイオッパイ日がくれる――
お胡夷ねえさんオッパイパイ――(オパーイ)
俺がお胡夷のパイを吸い、お胡夷が俺のちんこを吸うの。(パーイ)
吸って吸われて吸って吸われて吸って吸われて日がくれる――(πパイッ)
そして涅槃の旅に出る―― 俺とお胡夷。
気ずけば周りは花畑。「はなばたけ」じゃなくて「はなはた」。足立区の。
そして末永く暮らく。100年くらい。ガチで。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:33:55 ID:nEDvG7E5
>>286-288
d
明日本屋行ってくる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:37:52 ID:g3LzuXzx
あの方、ゴンゾ印は一切見ないのかと思ってた。よかった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:00:47 ID:HB1GYlhR
あの方って?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:12:19 ID:g3LzuXzx
>>284のヒラコー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:19:33 ID:n95lEFEx
知らねえよそんな奴
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:39:03 ID:nEDvG7E5
>>290
時期的に漫画じゃね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:37:49 ID:gxC4Wkkx
>>295
あの作者粘着質だから、アニメ版は見なかっただろうよ
GONZOも悪かったが、あいつが今のGONZOの不評の
大半の原因をつくってるようなもんだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:47:55 ID:quMkrOtP
ヒラコーもその信者もうぜえ
アニメはアニメの都合があるんだよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:01:39 ID:nEDvG7E5
>>296
まあ、信者の不満は分かる。だが、作者は大人気ないな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:20:44 ID:Fpm+8S2e
お胡夷って姉さんって言われるような年齢じゃなさそうだがな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:50:47 ID:/worm+yk
ねえさんといったらやはり朱絹
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:53:48 ID:6qDr1FQk
>>297
信者を煽るようなことするし、本当に大人げないな
自分の思い通りにならなきゃ、文句垂れるってガキかよ・・・
スレ違いスマソ

小四郎は俺の嫁
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:03:59 ID:h3q56/4l
もう放送終了してるけど、
銀鉄でもあにさまとお胡夷の中の人がペアのシーン多かったのって
録音演出の人の配慮と思っていいのかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:10:52 ID:aKB0/PDl
お胡夷どの

拙者の女房になりなされ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:48:58 ID:rsJlJ8iV
ブクオフで読んだが、角川の甲賀忍法帖・改はひどすぎる…。
('A`)('A`)('A`)あれはない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:56:56 ID:8d7wUixD
BOXがでる今頃になって初めて観たよ…
自分グロ系苦手なんだが、そんなこと気にならない位はまってしまった
もう泣ける泣ける(ノд`*)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:43:34 ID:FanRNg7M
BOX3万ちょいなら買おうかな
レンタルで全部見てほんとうに良かったし
スタッフのインタビューとか、ブックレットみたいの付くならぜひ読みたい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:47:58 ID:5MO/b1Ke
終りってやっぱり全員死ぬのか…?
最終巻だけずっと借りられててわからないんだorz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:55:31 ID:SPWwy2Ku
>>305
密林だと3万弱っぽい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:58:24 ID:FanRNg7M
>>307
おお、ありがd
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:04:56 ID:jD5pZFyU
>>290
別に信者でもアンチでもなく単なるネタ話としてだが、
ヒラコーがバジのアニメ観てたら
「同じGONZOなのに何で俺の時よりこんなに原作忠実再現なんだァー!」と思うのは
とりあえず間違いなさそうw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:02:25 ID:c1n94PgD
>>306
どうしても結末が知りたければ、原作を読みなされ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:18:20 ID:M2e7e9O1
バジリスクをみて
天海がむかつくというひとはY十Mか柳生忍法帖を
家康がむかつくというひとはくノ一忍法帖をよむとすっきりする
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:26:37 ID:SPWwy2Ku
最後までみたが天海はやっぱりムカつきます
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:12:58 ID:bB2Ox8Ig
諸君、私は巨乳が好きだ。
諸君、私は巨乳が好きだ。
諸君、私は巨乳が大好きだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:51:36 ID:oKeUvsfo
俺はアマタンが好き
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:00:45 ID:/st6NBQ8
>>311 天膳!天膳!天膳!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:03:09 ID:CD4y1cCe
すみません、アンカーミスです。>>311>>313
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:18:21 ID:M612fAwx
自作品が原作のアニメ版の出来の悪さに文句垂れる漫画家なんてヒラコー以外にも沢山いるじゃん。
まあその点バジリスクは幸運だったなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:09:31 ID:mEk186kv
>>309
次の巻末漫画でルークとヤンにそのネタ取り上げてほしいw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:06:12 ID:DexNu3FS
質問。
テンゼンがサエモンを殺す時に言った
「昔は伊賀でもそういう技を使う奴がいた・・・甲賀に化けさせ・・云々」

というのは何か意味があったのですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:23:49 ID:N/jJnmBt
甲賀の頭領に化けさせて死んだふり(?)
→それを見た甲賀ブチ切れ
→織田の伊賀攻めに加担
→伊賀と甲賀の宿怨深まる

天膳は何が何でも伊賀と甲賀を対立させたかったから
こんな事したんだなって思ってたけど違うかも
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:02:20 ID:E5g6DWbq
>>320
本物の長殺して、偽者が伊賀責め命じさせたんだと思ってた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:54:26 ID:mSy0IceJ
伊賀攻めときくとあっちの伊賀攻めが浮かんでしまう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:33:22 ID:N/jJnmBt
>>321
そうだったんだ!
たしかにその方が納得いくね、勘違いしてたみたいだ
お恥ずかしい…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:59:24 ID:3TtVZtP0
伊賀攻め 伊賀責め 後者は字面だけでおっきする

そのへんの真相、ギョウ部の死ぬ回でいってたきがす
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:02:56 ID:hdoAdLtG
>>317
バジの場合は逆に、おさきさんが途中で「結末を変えて頂いても構いません」って
スタッフに言うほどだったらしいからな。ホントに真摯な仕事ぶりだったんだろうな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:16:48 ID:BQdI9BXJ
結末って山風が考えたのにw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:44:26 ID:mSy0IceJ
生まれ変わりネタはボツになったらしいな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:47:02 ID:tFEwtt03
朧様可愛いよ、朧様
朧様みたくなりたいのにどんどんお胡夷になって行くよ…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:01:32 ID:oCNPKQtb
>>327
そこで魔界転せ…なんでもないよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:11:53 ID:IKs8oPwi
てんしょう な
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:54:52 ID:lk617HAz
>>328
お胡夷だって充分可愛いじゃん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:36:38 ID:4s6AOzk6
乳のないお胡夷などお胡夷に非ず!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:40:38 ID:tbaLVCZp
同性だがあの谷間に埋もれて逝きたいと本気で思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:19:59 ID:XXgtKvz8
乳もいいけどお胡夷の目が猫っぽくて可愛いから好きだw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:33:09 ID:a3b8cBYO
お胡夷単体でももちろんいいけど
左衛門との仲のいい兄妹っぷりが最高
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:38:16 ID:4P/rqi7h
5話の冒頭朝飯のシーンで俺的にこのアニメは神認定だった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:26:05 ID:MQKi4+zX
おまえら、お胡夷なんかに手を出したら

体中の血を抜かれるぞ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:07:02 ID:tbaLVCZp
その前に兄さまにズタボロにされ(ry
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:43:40 ID:IKs8oPwi
左衛門ってさ、陽炎の婿にしれっと立候補しそうだよな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:48:02 ID:oCNPKQtb
陽炎の術って口からの息が毒なんだっけ
口閉じさせるか、バックでやったら問題ないんじゃね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:31:03 ID:juZBklwP
口を閉じさせたら、今度は毛穴から毒が・・

そして、エアロゾル感染w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:25:20 ID:RlvtuGZd
天膳ってジャンプ漫画のラスボスだったら
ぜったい一度やられても復活するタイプだよな

弦之介「はぁはぁ、やった・・・ついに天膳をたおしたぞ・・・(ドサッ)」
朧「弦之介さま!」
弾正「待て!まだ天膳細胞は消滅しとらんっ!!!」

朧「あっ・・・、きゃっ!」
天膳「残念だったな、詰めがあまいぞ!もう弦之介は闘えまい!!」
刑部「な、なんだと・・・あれほど苦労して倒したというのに!!」
夜叉丸「もう・・・終わりだ・・・こ、殺される・・・」
みたいな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 06:59:10 ID:3Jkfib+t
お胡夷との別れの演出が強調されてたから、
念鬼はてっきり左衛門が倒して仇を討つ形になるのかとばかり思って見てたら、
左衛門でなく豹馬にやられたので予想を裏切られた。いやいい意味で。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:03:00 ID:VUetG03n
天膳は滅びぬ!何度でも蘇るさ!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:22:49 ID:FDTeWhFs
>>342
夜叉丸の台詞が雑魚キャラすぎるw

>>343
山風ってキャラの対決の組み合わせがいいよな。
そいつで倒すのかって意表をついてくるから面白い。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:36:21 ID:k9z9BNiu
何か能力思いついたら天敵になる能力を考えて、
そいつの天敵になる能力を考えて…という具合にやってるらしいけど…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:02:06 ID:ci3Av/qR
天敵とかの話とは意味合いが異なると思うけど、
作品きっての美形の夜叉丸が、作品きっての変態マッチョの刑部に惨殺されたのには驚いた。
最近のアニメはここまで意表を付くのが流行りなのかと一瞬本気で思った程だ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:13:23 ID:sNdQKvoS
個対個じゃなく、群対群たから、いつ殺されてもおかしくないってのを意識してると思ってた。
因縁っつっても、甲賀と伊賀のはあっても、左衛門が念鬼にブーブー言うシーンもなかったし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:22:43 ID:g7kGdT6S
>>343
「甲賀〜」は視点が公平だからね。伊賀からすりゃ、倒すべき奴を倒しただけだし
これで「柳生〜」で「おのれ鉄斎老の仇!!」とか「孫兵衛、待っておれ。あの女どもそちらに送ってやるでな」
とか言っていたら、相当印象変わるわな。またはそれを匂わすシーンとか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:57:57 ID:iKPE8Zmk
>>347
確かに、今のアニメは
主要の美形キャラが
雑魚のブサキャラをあっさり倒して
更に株を上げるってのが
王道の展開だもんな・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 04:31:09 ID:61QUCWhS
北斗の拳ですら
同じマッチョでも図体がバケモノにみたいにでかい凶悪そうなやつより
体格は波でも顔が美形のやつのほうが強いもんな

ふつうなら刑部はあきらかに夜叉丸の咬ませ犬になるだろう
というより夜叉丸が主人公になるな、蛍火ヒロインで
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:48:43 ID:eTOHiatC
まあいかにも強そうでカッコいい美形がかませ犬になるなんてことは珍しくないけどな
山風の時代は知らんが…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:46:52 ID:1FOEyUCb
そうかな?w
美形が噛ませ犬になるのも確かにあるが、
その場合は相手が主人公クラスか同等の美形なのが相場で、
刑部クラスの噛ませ犬にされるのは相当珍しいと思うw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:42:41 ID:bO3cujqB
大活躍したキャラは刑部、左衛門、天繕だよな!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:39:38 ID:YzJsBQ1b
夜叉丸は将監に反吐ぶっかけられてるし、いいとこねえな。
初戦敗退した将監、十兵衛、丈助、蝋斎は見せ場が有ったというのに
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:12:49 ID:MAbl8xIB
夜叉丸は蛍火の回想の中で輝いてます
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:01:39 ID:hrBSCvXp
一話の夜叉丸の声がエロいです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:00:29 ID:jtQQ5zfV
>>356
回想のたびに美化されてたような気がするw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:27:41 ID:jXmQ4Lus
蛍火は夜叉丸に関して乙女モード炸裂だからな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:52:59 ID:/IJ/55JX
そう考えると、主役の2人よりもいちゃつきシーンが多かったなw
まぁお互い伊賀だから許されることだが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:10:28 ID:B2Wh+uex
蛍火夜叉丸は15歳くらいで
朧は16、7歳くらい?
年齢わかるシーンてあったっけ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:32:52 ID:Ruvly7p+
ない。夜叉丸が元服前(?)ってくらいじゃないか?
丈助は22歳だけどなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:40:30 ID:DWrbp+eZ
>>361
個人的には朧はもう少し歳いってそうと思ってたけど。
殺伐としたストーリーのせいかキャラデザのせいか
みんな結構歳いってそうに見えるんだよね

シーンではないけど小四郎は原作でハタチ前後とか書かれてなかったっけ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:42:42 ID:TpNthqRI
>>363
小四郎はあのなかで一番若そうに思ってたんだがなあ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:54:24 ID:ik8zX/Qz
夜叉丸のほうが若そう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:54:33 ID:BM08P+ex
>>364
たしかハタチくらいなのに、
まだまだウブで女性未経験っていう設定だっけか。

今も山風の時代も、変わらずいるんだな
そういうタイプの童貞。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:28:51 ID:QmsqiRDx
現代でも30代の男の10何パーかは童貞らしい、女はもうちょっと低い
そこから素人童貞を引くとどうもモテ男が女を独占しているような状態らしいことがわかる
戦前のほうがプロに筆おろししてもらうということも抵抗なく行われていたっぽいから
一部の変人やよほど純情なやついがいはさっさと脱童貞してたんじゃね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:48:33 ID:Cpk7enk9
人それぞれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:50:22 ID:sRAdVa4J
>>362
丈助22歳ってwどうみても30代に見える
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:39:51 ID:HoS7eZbp
丈助の一族には時間を止める忍法“星の白金”を使う丞太郎がいるに違いない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:06:55 ID:Ruvly7p+
>>370
なんの忍法帖に出てきた?絶版のやつ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:40:55 ID:C+lOkWxu
ヒント:忍法帖じゃなくて幽波紋
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:23:49 ID:Ruvly7p+
>>372
検索したら水木しげるチックな絵が出てきたんだが…自分、鬼太郎しか知らんしな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:21:32 ID:sRAdVa4J
>>370
ジョジョか!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:09:45 ID:DWrbp+eZ
>>368
たしかに。
でも小四郎はウブって設定だし
やっぱりあのくらいの歳で女性経験ないのは珍しいって事じゃないの
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:40:20 ID:woB+fmMF
山風作品では、小四郎タイプは珍しい気がするが気のせい?
主人公以外の男キャラは、女の誘惑に負ける忍者が多い気が…w

それはともかく小四郎は俺の嫁。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:48:45 ID:dWcGN9zV
朱絹の婿に決まってるだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:05:52 ID:0N/foeRg
ではお幻どのは某が。
弾正なんぞに渡してたまるか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:20:17 ID:1yEK29ji
「あつぅおっぱいはみんな俺の嫁」
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:26:24 ID:Jn/04SOY
>>376
伊賀のおっさん達は次々とお色気に堕ちていったけど
ほかのキャラはそうでもないような。
特に甲賀は真面目な印象だな
まあウブではないか

甲賀忍法帖以外の忍法帖には
お色気でやられちゃう忍者が多いの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:48:33 ID:dOYxxswZ
甲賀はすっきりしてる印象はあるな。アニメや漫画に合いやすいともいえるのかな
アニメは動機付けとかのキャラ立てがなかなかいいね
しっかし甲賀って50年前の作品なんだよなあ
山風ってほんと異常だよw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:07:36 ID:6nemcIMT
>>381
誤解されている作家の代表でもあるよな。
まあ、大概の誤解が「誤解」ともいえないのが難しいところなのだが。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:19:21 ID:4VgB1gEw
>>347
丈助対陣五郎や、お胡夷対蝋斉の時は、
やられる側が油断して、やる側がやられてるフリして狙いを付けている描写が
直前である程度挟まれてたけど、
夜叉丸の時はホントに唐突にありえないトコから刑部が出現してきたからなあ。
その分のインパクトも強かった。

>>380
甲賀は丈助がほとんど一人で引き受けてる感じだからなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:23:49 ID:n/8sW7nl
>>382
誤解されてるのか?
自分の周りは山風知っとる人いないから、今イチ評判がわかんないんだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:00:10 ID:4zDi0BjK
糞人権弁護士にはいい様に利用されるし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:33:27 ID:LOMIsZ94
Vシネの影響が強いね
読んだことないひとはお色気Vシネ原作の時代官能小説のひとというくらいの認識がおおい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:14:44 ID:FOjg2+zT
実際は伝奇能力バトルもののはしりってかんじか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:48:00 ID:Pvn1B9I8
>>384
うちの父親に、山田風太郎読んだことある?って聞いたら
「ないけど、エロ小説でしょ。」って返された。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:10:32 ID:n/8sW7nl
おぉ、いろんなご意見サンクス
読んだことない人にはそういう印象しかないのか。悲しいなぁ
友達に勧めても「古くさい」って切り捨てられるんだよね。もっと本読めや!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:30:13 ID:n/8sW7nl
連投スマソ。アニメスレで原作の話ばかりしてすまんかった
とりあえず4話の朴念仁な弦に鉄槌をくらわせたい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:06:20 ID:6nemcIMT
>>388
そんなもんよ。
俺の親父は「くの一」読んで、それで全てだと思ってた。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:39:58 ID:4VgB1gEw
まあ俺も、とりあえずタイトルだけ並べられて
どれを一番読みたいかって聞かれたら、迷わず「くの一」だしなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:42:47 ID:LOMIsZ94
おれは裏表紙を読んでいちばんエロそうだったという理由でまず伊賀を読んではまったな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:06:27 ID:FOjg2+zT
今日ようやくバジリスク全話見終えることができたよ
しかし天膳wwwおまえレイプしすぎwエロしか頭にないのかよ!
速水さんはいぬかみといいこういう間抜けキャラがデフォなのかw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:31:04 ID:n/8sW7nl
>>394に伊賀の精をお注ぎ申す!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:55:27 ID:FOjg2+zT
アッー!やめておくれ、アッー!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:56:39 ID:+qNn8r4S
>>395-396
やめれww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:02:37 ID:oVBOIStw
「CRバジリスク」でYahoo!ブログ検索して(おそらく2番目に)出てくる
「新台情報(パチンコ)」ページで、パチンコ画面情報詳細公開されてる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:51:12 ID:/kk4w7eR
トン!見てみたよ
原作とは違う対戦が見られるとか書いてあるとやりたくなるな
パチンコはやるまいと思ってたが、デビュー確定…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:29:55 ID:BMRyHAH0
俺はやらね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:40:54 ID:gz9LaxLw
ttp://www.p-guide.com/news_html/070706.htm
CRバジリスクで検索したら出てきた
てかヒロインの名前間違いにも程があるw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:08:48 ID:AiEMZkUL
伊賀の瞳  破幻の朧
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:10:01 ID:DwXT0TFZ
>>401
ちょww瞳って誰www
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:24:41 ID:Aglyr8/u
スケバンみたいだな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:35:53 ID:QbfYJepO
>破幻の朧

一気に強そうな雰囲気が出てる気がする
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:52:27 ID:doDkFmwY
そういや、北米版のDVDのジャケットに書かれた朧の名前が
「竜策 朧」とかだったな。

どこからこんな名前でてきたんだ?
DVDケースは原作の絵だったし…。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:55:28 ID:oVBOIStw
将監の中の人じゃね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:57:38 ID:hAZuu6+O
パチンコ公式サイトオープン
ttp://www.sansei-rd.com/products04/basilisk/spec.html

409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:04:16 ID:hAZuu6+O
何事も人生経験、少しでも興味持った奴は打ってみなよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:07:54 ID:cowTSTtQ
>>408
メーカーのトップページにムービーあるね
音でかくてびびった
最初はパチ化に抵抗あったけど何だかんだで楽しみにしてるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:20:05 ID:G5e4wcgd
棄権します
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:23:56 ID:G5e4wcgd
わり、誤爆
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:07:23 ID:nexT2mno
売国玉入れマスィーンですか…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:49:26 ID:xjaMK5wZ
女性キャラで、一人だけ確変じゃないキャラがいるのだが…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:06:51 ID:8h+RzIJx
パチンコのサイト見てきた。
天ちゃんの台怖っw

設置店検索できるっぽいけどうちの県無かった(´・ω・`)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:07:38 ID:FVQnxJQa
それにしてもパチンコのサイトは
夜叉丸と蛍火がイライラするほどいちゃついとる。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:16:22 ID:nIacST5x
>>415
あの検索システムはこれからなんじゃないのかな
うちの県も無くて念の為に3つくらいほかの県でも検索したけど
どこも無いっぽかったよ
418415:2007/07/12(木) 19:37:20 ID:GXYjzMA2
>>417
なるほど。よく考えたら発売前なのに置いてるわけないよなぁ…

設置予定みたいなものと勘違いしてたw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:48:07 ID:Y5ExNCxB
すっごく今更だがサントラげとー
アナゴ笑かすww天膳はクマに連れて行かれるしww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:19:07 ID:u1fLC8Mn
アナゴ御大はネタがいちいち古いところが泣かせるw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:24:48 ID:Ev9gsudz
天ちゃん、里の娘で手軽に性欲発散wwしかも合意じゃなさそうだし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:43:16 ID:K48++qQa
>>417-418
導入は8月20日からだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:34:24 ID:FKx5VzbG
>>419-421
ファンブックみて気になっていたんだが、ドラマCDおもしろそうだな・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 08:28:41 ID:5H3YGM1J
>>423
笑えるし、サントラも良いから聴く価値はあると思うよ
ただ結末を知ってると泣けてくる…(;ω;*)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 13:45:41 ID:NoudeSXd
無垢心願泣いた。
課長薬師寺天膳噴いた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:12:40 ID:5H3YGM1J
弦の字が天膳化したよなw(ネタバレ含)









「召しものを お脱ぎなされ」
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:38:23 ID:zashV6MQ
作中きっての伊達オトコは地虫だな。
半蔵も捨てがたいが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:42:38 ID:N3Kaun3i
弦之介や夜叉丸は色男で、
左衛門や小四郎は・・・その中間?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:24:42 ID:g6/cLdzu
いわゆる男前→小四郎とか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:23:54 ID:wDyZ26QG
豹馬も忘れるな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:04:41 ID:BqNKUiIg
>>429
小四郎は男前って感じはしないな
地虫や豹馬が男前な印象
左衛門は難しいな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:47:20 ID:7O6KxfsO
小四郎は男前というよりは美男子系かな。
天ちゃんも(髪型除いて)見た目だけなら伊達男と言ってもいいんだが、
中身があれではさすがにw。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:44:09 ID:ETtlMhDc
将監や蝋斎、蓮部はー?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:47:49 ID:SU+uX5+L
天膳は“ぴょろり”があるからこそイイをとこだと思うんだがw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:06:06 ID:hCa7O1yx
天膳をああいう風にキャラデザしたせがわ凄い
どういう経緯でぴょろりになったんだww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:41:09 ID:HSBHmG5a
原作では、中性的でふっくらした
「おかめ」みたいなイメージなんだがな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:04:06 ID:R40SewHm
佐伯版の表紙では不気味な大仏さまみたいだったな
というよりげんのすけがあっさり気味ないがい描かれてる全員が不気味さが高かった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:40:39 ID:hCa7O1yx
佐伯版の天膳は細木かずこ似
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:23:03 ID:54uKOFzi
服部家は初代からずっと伊達男続きだから、
美男子系の響八郎跡取りに据えてイメチェン図ろうとしてるのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:31:44 ID:njOeIfFW
そういや似てないなw四代目とは兄弟だっけ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:19:07 ID:RJKIZTh2
二代目と四代目が兄弟で二代目の息子が響八郎。んで、四代目に養子入りだよね。
弾正は昔も今も非常に男前やね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:50:58 ID:wNSl/YZ/
弾正男前だな。
アニメで若い頃の姿がしっかり見れたし。
若い頃もじーさんになってからも声いい。
アニメ見て自分の中で株が上がったキャラの一人だよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:40:35 ID:M7jokSsP
さすがお幻自ら誘うだけあるよな。
回想シーンつくってくれたアニメには感謝だ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:46:28 ID:wNSl/YZ/
>>443
>回想シーンつくってくれたアニメには感謝だ。
アニメは漫画読んでもっと見たいなーって思ってたシーンを
色々やってくれたね。
お胡夷と左衛門の日常とか
子供の頃の弦と朧とか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:09:31 ID:wI6Zji8e
如月兄妹の朝飯風景は神アニメバジのなかでも屈指の神すぎた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:13:39 ID:3fQL/RRL
>>444
漫画読んだとき、「最終話に回想シーン入れればよかったのに」と思ったから
別の意味でもアニメは感動したよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:07:42 ID:LqflLsIP
弦之介と朧の祝言のシーンで涙止まらなかったよ。
ありえたはずの未来だったんだよな…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:57:52 ID:8TulRpPX
最終話はもう…(ノД`)
ラスト部分が蛇足とか言われてたけど、自分はアニメはあの終わりかたで良かったと思うよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:26:50 ID:rI50tEYg
>>445
お胡夷が鍔隠れに出発する前、兄様に見送ってもらうシーンも好きだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:53:49 ID:LqflLsIP
>>448
あのエピソードは少しでも救いを描きたいっていう
アニメスタッフの気持ちが感じられて自分も好きだよ。
漫画や小説のあっけないラストも物語の残酷さが際立っていいけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:25:25 ID:8TulRpPX
>>450
お、レスさんくすw
スタッフも色々と考えてたんだね。やはし良いアニメだ

…何故か最近陣五郎ブーム…orz
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:45:43 ID:2yCtbKu5
なぜ orz なのか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:06:35 ID:8TulRpPX
>>452
知り合いに話したら異様に批判されてさ…



…可愛いよね?ジンゴロ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:18:46 ID:2yCtbKu5
>>453
その知り合いがわかってないんだよ
でも批判できるということはバジを観ているということなので嬉しいw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:27:49 ID:3fQL/RRL
>>453
何故同意を求める?


当然だろ。ジンゴロ、将監、蝋斎は三大萌えキャラ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:38:58 ID:rI50tEYg
>>455
カスミンも加えておくれ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:45:20 ID:8TulRpPX
わっw人気あるんだ。
良かったね…ジンゴロ…

>>454
なかなか周囲に語れる人いなくてねー
スレの皆さんには御世話になり申す


>>455
じぃじーッ!
趣味が怖いほど合うなぁ…w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:25:05 ID:/fr21NPD
陣五郎ブームって、梅雨だから?
風呂場かな。大変だね。這った跡がキモイよね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 03:14:14 ID:X+FJ8hlu

みずううううううううううううううう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:41:57 ID:OinKbuhw
陣五郎殿が船の上でぎょぶを追って刀を持ったまま走る姿は妙に愛しく感じまする
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:00:58 ID:yYd4Ezil
>>460
あの辺りは陣五郎の見せ場だな
客が減ったのにいち早く気づいたりご乱心で暴れたりwww

そして感動のクライマックス…!!
「やめれー!」
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:02:00 ID:wwN7zLI2
陣五郎を塩漬けにするとどうなんの?
って思ってただけに、あのシーンは興味深かった
刑部マジ感謝
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:01:45 ID:nFBck+Ot
「やめれー!」とかどこの方言だよwwww
陣五郎カワユス
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:17:00 ID:dIdY+TrO
聞いて聞いてーww



…携帯の画像全て飛んだ
今まで…今までためたMyバジ画像orz
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:32:01 ID:CN0Q/Aks
つチラ裏
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:03:47 ID:dIdY+TrO
あスマンかった。あまりのショックで…
回想の昼寝してる如月兄妹の画像でいつも泣いてたから…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:22:29 ID:fS3TVKbt
>>464
(´・ω・)ノシ(´Д` )
陣五郎のやめれは中の人のアドリブなのかな。いずれにしてもGJ!
中の人、コメントも面白くて好きだ〜
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:04:40 ID:MOVkhuck
陣五朗が塩に弱いと言うのは分からんなぁ

そもそも人間の体の中には・・・w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:20:11 ID:qR/AOVDe
エッやめれって方言なの…?
自分福岡出身だが東京でも普通に使ってる…もしやバレてる……??
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 05:25:06 ID:dUh16tqu
>>469
ノ山形在住
自分も使うよ。「やめてくれー」の省略かと思ってた
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:23:58 ID:7Lncn54+
茨城出身だが、使うよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:38:20 ID:8oWlykPU
>>467
公式サイトとファンブックのコメント、
結構人柄とか作品への思い入れわかって面白いよな
弦之介の人はサイトで見た時はどうかと思ったけど
ファンブックではしっかり答えてたり
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:50:56 ID:2HFiFsiN
久しぶりに見たけど、このファンブックは本当に買いだな
ビジュアルが豊富なだけでも嬉しいところ、コメント、インタビューの読み応えもすごい
スタッフ、キャストに本当に愛されてる作品だとわかる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:35:05 ID:8oWlykPU
>>473
ファンブックはうっかり開くと読み耽ってしまうな
最終話への思いとか本当にスタッフに愛されてる作品だと思ったよ
そんな作品に出会えて幸せだけど
リアルタイムで見れてればなー…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:39:42 ID:dUh16tqu
地元じゃ放映すらされてなかったからね
友達に勧めてみたが、果たして観てくれたのか…
もっと語りてーよー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:31:47 ID:Dwidiw9L
既出だったらすまぬ。
バジの主題歌フランス版(?)って誰が歌ってるのか知ってる人いたら教えて欲しい。
演奏はオリジナルと比べて違和感があったけど歌声は綺麗だったので気になった。

甲賀忍法帖
http://www.youtube.com/watch?v=QYZusNi4esc
WILD EYES
http://www.youtube.com/watch?v=QS9MRLvJ248
ヒメムラサキ
http://www.youtube.com/watch?v=yZNg6CD26UU&mode=related&search=
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:54:34 ID:v+VU8p05
うはwww こういうの大好きwwww
こういう海外のアニソンカバーをまとめたアルバムってないのかねぇ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:04:27 ID:gOHzTeVZ
>>476
うちの地元もだw
友達にはまず漫画貸してみるとか。
アニメだと時間掛かるし、レンタルなら費用の問題もあるしな。
漫画貸して気に入ってくれたらアニメ見てくれるんじゃないか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:02:54 ID:atdNQkxt
パチの更新来てる

くつろぎ系のぴょろり予告が楽しそうだ
ttp://www.sansei-rd.com/products04/basilisk/yokoku-iga.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:27:27 ID:1ScnJtBF
SDキャラもいるのか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:59:53 ID:/ueuEcjZ
俺、やまとのバジリスクのフィギュア持ってるけど
すげえカッコイイぞ。
これ俺のお気に入り(*^_^*)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:05:53 ID:4BdYvH9Y
カラオケで甲賀忍法帖歌ったら
アニメ映像ついててびっくりした
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:35:10 ID:sBBgfWr1
>>482
うそ!?どこの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:11:11 ID:Ffwcym67
>>482
教えてたもれ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:18:42 ID:pB9Wb4tz
>>481
やまとのフィギュアって甲賀のだよね?
伊賀も出して欲しかったなー
それにバジは二十忍みんな個性的で好きだから人外キャラも漏らさず作って欲しいよ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:49:36 ID:4BdYvH9Y
>>483-484
自分が行ったのはたぶん
Premier DAMだったと思う
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:35:41 ID:vWOJn8Ii
>>486
いいなぁw
DAMでこないだ曲入れたけど、変な実写の忍者っぽい奴が出てきた…
同じDAMでも機種とかで変わるんかね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:18:16 ID:Rbhli/Pb
>>487
出るよね〜実写の忍者っぽいのw
合わせた映像を付けてくれているんだろうけど、
アニメ映像が付くやつで歌いたいなぁ。

Premier DAMか〜、歌えるところ調べてみようかな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:52:44 ID:rOU3nYy2
こないだひとりで寝袋つかって地虫ごっこしたよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:33:58 ID:HzVc7hRo
>>489
そのまま這ったのか?w
ところで自分蟹座なんだけど、将来をひとつ…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 06:31:35 ID:aXIw1A61
甲賀弦ノ介VS緋村剣心
戦ったらどちらが強い?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:01:53 ID:QYVEVQNb
剣心斬りかかる→弦さん見つめる→剣心死亡
ただし剣心に瞳術が知られていれば弦ノ介が百年目じゃ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:23:49 ID:Rq4q/X3s
そもそも戦わない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:39:21 ID:gW98YYHx
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:53:06 ID:sF4ZdM5T
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1184769032/
このスレを見れば弦之介の強さが分かるぜ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:23:21 ID:gW98YYHx
>>495
意味消滅と波動の停滞、物質崩壊に寸打、そして何より魔王術が使えるようになった
オーフェンのランクが不満だなあ。
漫画かアニメ、ゲーム(全部黒歴史だが)準拠なら妥当だが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:19:17 ID:0mlASbmc
最強スレは考察は適当だからあんまり…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:53:17 ID:EBNhLEZF
25日に出た陰陽座のアルバムに、甲賀〜の陽炎を題材にしたバラード曲があるらしいぞ!

借りて聞いたけど泣けた。
「接吻」って題名からして陽炎。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:42:23 ID:Yv0PnX7t
もう発売してたんだっけ?しまった!!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:06:59 ID:R2EozGE9
>>498
おお!そうなのか!!
いい情報をありがとう、明日にでも借りに行こうかな

陽炎の背負ってる宿命は辛すぎるな
ほかの女性陣と違って、たとえあの争いがなくても幸せにはなれなかっただろうし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:17:50 ID:zGOMkcmV
何も知らずに陰陽座のアルバム聞いてたw
全然気づかなかったw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:23:25 ID:l6e2npVF
>>489
俺なんて夏場寝る時はいつも刑部ごっこしてるよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:02:26 ID:+To7QHN4
>>502 全身つるつるとは、おぬしやるな!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:29:18 ID:vfQFV93s
一度部屋の中でつるつる試してみ。
絶対止められなくなるから。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:52:59 ID:fst4PrXu
ttp://maria.lar.jp/up/src/up0076.jpg 伊賀衆
ttp://maria.lar.jp/up/src/up0077.jpg 甲賀衆

元ゲーム知ってる人居るか分からないけど作ってみたので晒し。ちなみに三國志11の武将作成。
年齢はゲームシナリオ上適当なのでそこはスルーしてください。
顔画像はツール使えば元絵貼れるけどあえてゲームに用意されているものを使用。
名前は4文字制限と2文字以上なので朧はおぼろ、他は適当に縮小したり名前だけだったり。
特技を考えるのが結構面白かった。(数名適当w)

2つの里が和解したらというドリームチームでゲーム開始予定。
これ以外の武将は全部斬りで。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:51:42 ID:EyNgDTDb
お幻とジンゴロと将監がちがくねえかw
あと字とか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:49:29 ID:N6fh59qb
個人的には、お幻のグラは胡夷の方が合ってるようにオモタ
あと朱絹のグラが陽炎っぽい
丈助が似ててワロタw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:52:00 ID:fst4PrXu
>>506-507
人外の二人は似てる顔グラが無くて無理でした。
ひょうまも目を閉じてくれれば似るんだけど。
お幻はお胡夷のほうがいいのか・・
朱絹と陽炎は悩みまくったw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:56:57 ID:0p3HXuBU
>>498 聞いてみた
名曲だな!やっぱり陰陽座は甲賀〜を愛してるんだな

「どうかせめて結ばれないのなら地獄まで」の、力強いけど哀愁のある歌い方に感動(´;ω;`)

まだ聞いてない奴はぜひ聞いてみてくれ!
チラ裏スマソ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:32:03 ID:9Izy1GSA
パチンコ屋の広告依頼受けて喜んだのは初めてだよ…普段はめんどくせーだけなのに
資料用のカタログまだかなー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:28:28 ID:QpEKylIJ
>>505
「元之介」じやなくて「弦之介」だよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:47:47 ID:SCHIbhkZ
2chなんだから、通じればいいじゃん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:40:47 ID:dDpcpuaI
DVD-BOXのCM初めて見た
「愛し合う2人は
 殺し合う運命にあった―」

ロミ×ジュリ新EDの直後にこう来るとはね



514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:50:56 ID:xQW3mZMH
>>512
間違われるキャラが可哀想…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:09:52 ID:R4FSwod3
>>513
その文句、あのクソ駄作ゴミクズきいちご賞受賞映画(モドキ)を思い出してしまうなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:33:00 ID:2j9S1x/j
>>511
やばいどっかからコピペしてきたんだが全然気づかなかった
泣いてくる(ノ∀`)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:53:13 ID:oz5VD5GI
今年の夏コミはもうさすがに出し物ないのかな?
GONZOブースとかで在庫処分とかでもいいから、何か出してほしい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:42:37 ID:Bqh5MEhq
>>498
陰陽座のアルバム今日届いたw
接吻いいバラードだな。歌詞が陽炎の気持ちを表していて泣ける。

まるごとバジリスクキャラのアルバム出して欲しいw
陣五郎の曲だったら「水!水!水!」とか掛け声入りそうだなと勝手に妄想してみた
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:16:58 ID:sXjKO3qD
今日夢に夜叉丸と蛍火が出てきた。
だから久しぶりにバジリスク見たぜ。
おもしろー
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:45:58 ID:ukKURdjl
初めてアニメ見たんだが、伊賀と甲賀どっちがいいもんと悪もん?

甲賀忍法帳ってだけに甲賀なのかね?どう見ても伊賀もん悪杉。まだ6話までしか見てないけどwww
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:20:31 ID:KtyqiwLn
悪=徳川家
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:35:34 ID:f57bW/In
どっちも悪ではないよ
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:50:57 ID:vanrslSG
伊賀は天ちゃんのせいで悪者に見える
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:31:00 ID:Zi7pw1w0
天ちゃんの目は、どう見てみも悪役の目だからなw
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:29:13 ID:ShMzB1ZB
なんで勧善懲悪を求めるんだ
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:07:12 ID:ukKURdjl
みんなレスありがと。面白かったから今日全巻レンタルしてくるわさ。

>>525
いや、なんとなく気になっただけさ。大抵のアニメはハッキリしてるじゃない?
水樹奈々さんとパチが好きで、作品の存在は知ってたのですが、パチがでるということで見てみますた。おもしろー。
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:06:11 ID:L9XZO7Av
>>519
俺は夢に朱絹と小四郎が出てきたよ。
幸せそうだった。
バジリスク久しぶりに見たいけど夢とのギャップに泣きそうだ。
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:58 ID:VqA6P1oD
俺は夢に念鬼と蝋斉が出て来る事が一番多いんだがw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:40:12 ID:myh30K6q
陽炎が出てきて襲おうと思うと殺される夢なら見る
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:46:23 ID:MzMYt8aP
自分はショートカットで制服着た朧が出てくる夢を見た。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:07:29 ID:sXjKO3qD
>>527
おおマジか。
実は夢の中にその二人も少しだけ出てた。
みんなラブラブだったよ

バジリスクの夢を見るのも、もう無いだろうなぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:39:21 ID:/kMNYuRU
こないだ夢に夜叉丸と蛍火出てきた
内容覚えてないんだが何故かサイン貰おうとしてたのはかすかに覚えてる

芸能人じゃないのにサインとか何考えてるんだ自分…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:52:24 ID:L9XZO7Av
みんな結構バジリスクキャラの夢見てるんだなww

>>532
夜叉丸なら調子にのって気前良くサインしてくれそうだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:06:06 ID:4cxy6vZx
左衛門が変化の術でいきなりしくじって、
夜叉丸に殺されかけて刑部に助けられてるの見た時は、
ああ次はこの頼りない感じwの人が殺られるんだなあとばかり思ってたら、
その後真逆の展開になって、終盤までしぶとく活躍し続けたのに驚かされた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:46:15 ID:BB2CCTLC
お前らの夢の話なんかどうでもいいよ
って書こうと思ったけど
俺も夢で地虫と豹馬と茶を飲んだんだ
って書いときたいからやめた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:31:32 ID:YwQomOMm
なんかさっきいきなりDVDの宣伝が流れてびびった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:41:37 ID:oxSk8had
瀬戸ん時?自分もチャンネルザッピングしてて遭遇した。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:32:43 ID:MYuxc0FX
CM今見たw
天ちゃんの笑顔最高w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:28:24 ID:92KVy3Sr
いいなーうちの辺りではCMやってない
天ちゃんの笑顔見たいぜw

ボックス発売じゃ新規のファン獲得は難しいかな?
もっと語りたいんだけど、見てる人あんまり多くないっぽい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:29:31 ID:bm2tzexO
天ちゃんの笑顔って・・・・

なんか、不気味w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:36:39 ID:6/kfCwsn
ボックスの発売が待ち遠しいなぁ。
前に買った何枚かのDVDも見倒す用に売らないで取っておくわ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:11:04 ID:HFTpYIND
すごいぞー、CMの〆が天ちゃんだからな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:04:47 ID:mr37hqxf
>>539
GONZOアニメやってない地域なのか?
瀬戸とかロミジュリとか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:32:18 ID:18+JiEyK
一番最後に天ちゃんの笑顔って
完全に主役奪ってますなwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:44:02 ID:9A815Qgo
例の5話の笑顔?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:48:27 ID:xiDe+wmv
>>543
電波事情が良くないんだよね、この辺
ケーブル契約したら見れるみたいだけど

CMをきっかけにバジに興味持つ人が増えるのを願う!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:19:20 ID:18+JiEyK
いや、でも3万幾らっていうテロップで引くと思うw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:44:21 ID:Uem9iYGc
CMとかパチで興味持った人でスレ賑わうといいな
そしてドラマCD第5弾とか出ないものか…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:57:11 ID:xhQqsM0P
音絵巻に未収録の曲、沢山あるって言ってたしね
BOXもでるしちょうどいい時期なんだけどなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:21:55 ID:e+TPX8Mu
既出覚悟で書くが、10話あたりの総集編で家康が「大阪攻めの役にたったかもしれん」とか言ってたけど、大阪攻めってバジリスクの時点よりも後の話だよな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:44:31 ID:3Kua3QAs
>>550
これから攻める予定だがもはや彼らを戦力に加えることはできない
という意味での過去形だろ?
しんだ連中の話してんだからさ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:56:09 ID:CspINm5z
>>550
知識に縛られた揚げ足取り乙w
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 04:22:43 ID:5ZTFlFGb
>>552
>>550は多分、文意を汲み誤っただけだと思うぞ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:15:47 ID:hP9dujn/
>>552
そんな言い方しちゃいかん
ちょっとした勘違いと言う事は誰にでもある
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:07:47 ID:T8SdcSph
みんな優しいな、そして細かいところまでよく見てるな
総集編あんまり覚えてないよ
ボックス出たらしっかり見てみよう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:43:25 ID:vY3mYhwe
このスレは愛があるな。・゚・(ノД`)・゚・。
557552:2007/08/01(水) 20:22:54 ID:sKVeTVzE
すまんかった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:24:53 ID:wXSK5sDk
メロンの某スレで見つけた

 2006年2月末時点(バックオーダー含む)
         第1巻 第2巻 第3巻 第4巻 第5巻 第6巻 第7巻
 DVD初回限定版 9,102 6,335 3,820 3,480 3,403 2,972 2,873
 DVD通常版   1,609  981  746  735  628  601  482
 DVDレンタル  2,176 2,167 2,357 2,352 2,298 2,280 2,251
 UMD      1,577 1,257  450  296  271  192
 オリコンの数字はこれ
 1巻 **,***(1992枚以下) 2巻 *1,325 3巻 *1,634 4巻以降は数字出ず
 ただ、ペイラインが異様に高い なんと12000本で投資家は大損
 出荷数も最終的には平均7000だったらしいな

BOXが予約限定生産なのも仕方ないか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:59:15 ID:cHdFaSWN
>>557
そんなに気にすんな
此処では皆マターリいこうや


>>558
放送地域限られてたしなぁ…
普段売り上げとか気にしないけど、
ファンド失敗作とか言われて悲しい
ま、布教活動に励むかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:56:29 ID:T8SdcSph
>>559
作品自体は失敗どころか成功なのにな…
小説→漫画→アニメ でここまでうまく仕上げてる作品も珍しいと思う
それぞれ良く出来ててそれぞれに魅力がある
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:53:12 ID:K8PZ2++V
→映画
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:25:58 ID:C+6ccB86
その黒歴史映画のリメイク権がユニバーサル映画に買われたらしいぞ。
香港を拠点にしてる監督に撮らせて、舞台も現代の香港になるとか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:43:01 ID:WVZxL5Vk
>>562
勘弁してくれwwしかも現代の香港とかアリエナス
まぁ面白ければそれでいいけども
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:47:44 ID:9ak3+VHE
そういえばあったな、映画…
自分の中で抹消されてたよw
海外でリメイクの話ってかなり前から聞くけど本当なのかな?
まあどっちにしろ甲賀忍法帖でもバジリスクでもなく
SHINOBIをリメイクなら興味ないな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:03:41 ID:TePGEWiv
エヴァやドラゴンボールのの実写化も、その後の話をとんと聞かないな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:13:33 ID:s47uFzv6
エヴァやDBはハイリスクすぎて実写化むずかしいけど
SHINOBIなら香港版のほうがカンフー映画としておもしろそうだからふつうにいけるんじゃね?
日本映画が香港映画にリメイクされるとかそういう話題は日本のマスコミすきそうだし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:17:04 ID:TePGEWiv
あぁ、あくまで“リメイク”なんだ…
小説を原作にするんじゃなくって、
「A film based on “SHINOBI”」って感じの表記なのかな……         orz
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:53:33 ID:uZdo9IeA
その前に獣兵衛忍風帖の実写化はどうなったんだろう
あれこそ、山風世界観を表現できると思うんだけどなあ

それと下山氏ね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:57:07 ID:TayqeoD8
友人にDVD1巻だけ押しつけられてとりあえず1話見たけど意味分かんなかった
人が多すぎて混乱したまま終わりましたw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:04:06 ID:sWbTWhHr
そんなあなたに安心設計なバジリスク
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:30:58 ID:IPPbrJ2Z
第一話は意味とか考えずにアクションとちょいとした悲恋だけ楽しめばいいんだよ。
そういう作りだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:32:40 ID:znIBqJe5
>>569
なんて勿体無い…
絶対全部見たほういいってw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:15:47 ID:uZdo9IeA
あれが意味分からんって…まあ、いきなり「痰は膠の如く!」とか言われるしな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:44:05 ID:gbqmjawX
た、痰とな!?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:22:05 ID:gM9gTC1B
バジはキャラが死んでからの方が印象度が増してくる稀有な作品
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:11:12 ID:Z5K0aimm
あくまで>>569の勝手なんだが
勿体ないとは思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:11:55 ID:CHFsmxkb
>>569
君の友達を紹介してくれ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:58:23 ID:Uy+8QNrS
新人さん参加で活性化したなこのスレww
うん、でも本当にもったいないと思うよ>>569
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:41:52 ID:Vz2XjUgc
さっきロミジュリで、BOXのCM初めて観た。
最後の天ちゃんの笑顔に吹いたwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:34:39 ID:MIipZssy
田舎だからCM見れねぇw
めっさ気になるではないか…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:14:29 ID:/hhySTFZ
うpってやろうかと思ったけど地デジでダメだった
アナログ機売っちゃったよ/(^o^)\
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:06:51 ID:OoN3jrrV
851 :名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 02:20:00 ID:PVzk8DuT
ハリウッドリメイク決定!
香港マフィアどうしの闘いらしい

ttp://cinematoday.jp/page/N0011132



絶望感をお前らに
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:06:04 ID:NpkuvMk+
\(^o^)/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:35:54 ID:M3fAWYu8
\(^o^)/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:36:30 ID:yuXaaLoi
\(^o^)/
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:58:59 ID:e9H148pl
お前らムダにレスすんなよな





\(^o^)/
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:14:58 ID:w/7yrcnO
香港がどうのなんて記事には書いてないんだが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:19:28 ID:vnAO0j5R
また山風が汚されてしまうのですか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:49:55 ID:/hhySTFZ
携帯の俺に状況を教えてくれ・・/(^o^)\
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:32:30 ID:CuxYQhNO
アメリカ版忍び・・・きっと肉体改造されたFBIだね!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:01:40 ID:UDVyHmk/
>>589
記事はこんな内容\(^o^)/

ヴァラエティ紙が伝えたところによると、ユニヴァーサル・ピクチャーズが
2005年の下山天監督映画『SHINOBI』のリメイク権を獲得したそうだ。
リメイク版の脚本は『タブー』のマックス・マコウスキーが手掛け、
来年初めの撮影開始を予定している。
『SHINOBI』は、最新のVFXを駆使して山田風太郎の『甲賀忍法帖』を
大胆にアレンジした時代劇アクションで、
禁断の恋に燃える伊賀の朧(おぼろ)と甲賀の弦之介には
仲間由紀恵とオダギリジョーがふんした。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:26:21 ID:Mhw4JmhZ
天ちゃんが主役でリメイクするなら応援する
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:23:11 ID:kzUlWmF5
そんなチン道中っぽい映画いやだよw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:14:57 ID:PfyBypO8
>>587
ttp://www.variety.com/article/VR1117969468.html?categoryid=13&cs=1

香港を舞台に160年の因縁のあるアジアのギャングスターやニンジャの要素のあるロミオとジュリエットになる予定
テラカオスwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:43:26 ID:PtdioeFH
もうどうでもいいから、間違った日本知識がふんだんに盛り込まれたトンデモ映画にしてほしいな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:11:07 ID:WsO20t6W
つか『SHINOBI』自体アニメとも漫画とも小説とも
全然別物だと思ってるから、
それが今更リメイクされようがどうしようが正直全然関心ない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:49:25 ID:qdZRLfyq
正直アニメで最高傑作だと思ってるから
同じ原作でこれ以上の作品は出来ないと思ってる

実写って見た目と映像で誤魔化してるだけの駄作になりそうな気がする
SHINOBIで思い知ったw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:00:39 ID:qRqlH8UM
だから絶望なんだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:36:49 ID:rYUFV76R
なんでロミジュリそのものを映画化しないんだろう?
目新しさがないからかな?
SHINOBIですら甲賀忍法帖のいろんな要素を削ぎ落とした代物なのに、
香港を舞台にしたらもうロミジュリをベースにしても同じようなもんじゃないのかね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:36:18 ID:PfyBypO8
欧米で古典そのものを原作にすると原作厨がうざくてB級娯楽にできないから
アジアのよくわからんロミジュリ風の原作なら欧米では好き勝手B級娯楽にできるからじゃね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:57:53 ID:qRqlH8UM
原作英訳されてんだし、読んでくれるかなあ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:05:43 ID:rYUFV76R
>>600
あー解釈がどうとか過去の映像作品と比べてどうとかっていうのがあるのか…
レスありがと。

>>601
映画見て面白いなーと思って原作読む→ぜんぜん別物!
…まぁ結果的にこの原作面白い!になれば問題ないんだけど。
漫画とアニメも見てくれたら嬉しいけど、さすがにちょっと無理か。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:55:01 ID:PfyBypO8
忍法帖シリーズを独自翻訳してタランティーノに送りつけるというような猛者はおらんのか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:12:53 ID:aYbZDgkA
>>603
がんばれ〜
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:17:14 ID:rYUFV76R
>>603
アニメ見せたら良くない?
いや、手段は知らんけどww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:25:44 ID:qRqlH8UM
タランティーノ、魔界転生ファンだっけ?
甲賀忍法帖、読んでるといいが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 06:51:36 ID:s16/2j0H
15話まで見終わったが、
攻守が逆転する時のカタルシスが凄い作品だな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:59:49 ID:QMYCbcvG
>>607
新規さんか?
もう半分もないだろがラストまで楽しんでくれ
楽しむっていうと、ちと違う気もするが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:16:06 ID:ucFrO0LR
パチンコ雑誌に「CRバジリスクでは大当り中では主題歌が流れる」って書いてあったから水樹奈々かと思ったらおんみょうざだったのか…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:57:00 ID:DYbv2JXC
>>609
パチンコのサイトに両方流れるって書いてあったと思うよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:38:37 ID:SDoYkFEN
>>609
http://www.sansei-rd.com/products04/basilisk/index.html

っていうか水樹スレとマルチな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:17:13 ID:QJLBwebD
>>607
全部見終わったら是非また感想でもカキコしてくれw
誰が好きとかでもいいよww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:21:38 ID:QJLBwebD
>>607
全部見終わったら是非また感想でもカキコしてくれw
誰が好きとかでもいいよww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:42:25 ID:RPwVqlCO
>>613は天膳
>>612は偽天膳
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:36:04 ID:pVrAfgXj
すごいすごい、天ちゃんすっごぉ〜い!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:45:30 ID:hIU2whwi
天膳様の嫁には私がなりまする
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:46:47 ID:8mo5JNN7
偽天膳って左衛門かw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:51:13 ID:qYyem0lt
ばかもーん!そいつが左衛門だ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:27:08 ID:XGzbwEFE
とっつぁん!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 08:13:00 ID:TXJQwfUd
ずらかるぞ!ル○ン!(BY弾正)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:55:42 ID:F9H9W4YW
>>620
声同じだしなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:01:15 ID:rL8M/W/d
考えようによっては現代版甲賀忍法帖ってこと?>リメイク
wikiを見るとアヘン戦争が約170年前だから天膳生まれてるのか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:01:53 ID:p75ySBc8
公式ブログ超ー久々に更新されてる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:17:55 ID:8mo5JNN7
お、本当だ。
これからしばらくは更新されるっぽいね。楽しみにしてよっと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:57:12 ID:uw5nTgcr
ブログのカネコさんの記事は良い文章だな〜。
ファンに対して誠実さが伝わってくる感じ。
DVDはちまちま買ってたけど、DVDボックスが出るのは嬉しいし購入予定だし、
恐縮せずにこれからも何かと更新して欲しいな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:20:46 ID:Budwd7CR
カネコたんもう少し更新マメだとなおいいんだがな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:08:35 ID:2AQldj71
見てきたw
BOXの絵カッコイイな欲しいなぁ…

でもDVD全巻もってるからな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:52:24 ID:12FSt7x0
パッケージ・イラスト見た。
女性陣が柔和な感じなのが新鮮味があって個人的に気に入った。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:24:11 ID:ChqIF0Bu
パッケージイラスト、どこにあるのかと思ったらブログか!
BOX情報のとことかアマゾンとか見に行ってしまったw

天ちゃん気に入った。いつ見ても悪どい人相だw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:09:48 ID:X5+Jphh8
お…朧?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:23:16 ID:+N/IK9pO
久しぶりに描いたからか、画像小さいからそう見えるだけかもしらんけど
キャラの顔(特に女性陣)が変わってるような…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:34:38 ID:b4XbNf09
とーきーはゆーめーおーぼーろー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:05:06 ID:97fFGIhH
朧と蛍火は少し違和感あるな。
陽炎、お胡夷、朱絹はいい感じだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:57:21 ID:meB5MXwA
陣五郎たんがかっこよすぎて漏らしそう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:36:22 ID:AaBpBXwa
朧がいまいちだよなぁ…
変なわけじゃないんだけど…いや、やっぱりちょっと変…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 04:25:25 ID:/PgqB3A+
みんな贅沢だなあ 可愛いんだからイイジャン!
確かにちょっと顔変わったかもだけど、変てことはないと思うよ
こっちのが好きって人もいるんじゃない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 06:59:31 ID:tfRtgNnG
地虫やっぱシブいなあ。

公式トップも更新されてるね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 06:59:33 ID:CksmVCTD
あ、そうだな、変は言い過ぎたww
とにかく新作の絵が見れて嬉しいっていうのはあるし。

予約締め切り近づいてきたな。みんなもう予約したか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:53:00 ID:kf6F2XeO
amazonも画像更新されてる
側面は良いとして、上面の奴らはw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:39:12 ID:5FUHdfwi
>>638
バッチリ予約したぜ!早く9月末にならないかな〜楽しみだ。
BOX来たら山風の小説とせがわさんの漫画を片手に、一人きりで鑑賞会だな。
早く俺の地虫様にハァハァしたい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:52:52 ID:CksmVCTD
>>640
俺も小説と漫画、あとファンブック用意してぶっ続けでDVD見るつもりww
ついでに酒とティッシュも必須だな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:59:17 ID:X/+Lun5h
おれもおこいのシーンでティッシュ一箱つかう予定
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:47:23 ID:DPG2TeUd
家康や宗矩や天海までイラストに・・・。すげえ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:54:21 ID:1L7BIE4J
>>643
阿福タンもいるよな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:54:58 ID:QN3QLKN/
>>644
阿福もいるよww

服部親子を早く見たい!届いたらまず箱をひっくり返すw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:37:21 ID:zIIqkL8Z
>>645
箱の裏にいなかったらショックだよなw
いたらいたで、いくら忍者だからってそこまで忍ばなくてもって思うw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:00:12 ID:eP6nBmWG
これほどスタッフの愛情を感じる作品も珍しいな
というかこのスタッフは本当すばらしいと思うよ
バジのメインスタッフがごっそり抜けた銀河鉄道物語の惨状を
みていると余計にそれを感じる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:37:57 ID:hFcJ4IsT
そのスタッフによる「アフロサムライ」が、
今秋に日本で劇場公開されるってね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:08:03 ID:QN3QLKN/
>>647
本当にそう感じるよ。みんなバジリスクが好きなんだなーって。
ファンにも愛されてる。あ、当たり前かw
でもこのスレの雰囲気好きだ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:44:06 ID:JGz3qbS8
>>646
>いくら忍者だからってそこまで忍ばなくてもって思うw
誰が上手いことを言えとww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:47:19 ID:qMk96vQr
このアニメ友達に借りて昨日初めて見ました。
OP曲ってもしかして、まんま朧?

ED曲はよく分からんかったけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:32:12 ID:VrWvAdwb
EDが朧
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:54:23 ID:FLvHjFOV
OPは陰陽座
EDが朧の中の人
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:12:21 ID:GKymo527
>>651
>OP曲ってもしかして、まんま朧?
は、「朧のことを歌ってるの?」って意味なんじゃないの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 05:42:03 ID:jYnYTjql
>>654 そゆこと
説明不足でスマソ

っていうかEDって朧が歌ってんのか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:45:44 ID:pz5PyqZj
>>655
陰陽座(ボーカル)は忍法帖シリーズの大ファンでね
作品の内容にも凄く合ってるから良かったよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:45:10 ID:pz5PyqZj
連投&チラ裏スマソ
ボーカル兼リーダーだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:52:46 ID:BpYId0x7
動画サイトうろちょろしてたらCRバジリスクっての見つけて、絵の綺麗さにうっとり。
ヒロインっぽい子が可愛い。ヒロインの一途な恋がステキ!
wktkしながら公式や感想サイトいって・・・最終話を知って・・・。・・ orz
はまって40分なんだが、今ものすごい切ない・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:58:02 ID:e5jeXdLX
携帯でも見れるCRバジの動画ってないのかなぁ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:29:47 ID:KyS5doqu
>>658
珍しいハマり方だなw

台が設置され始めたらまた新規ファン増えそうだな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:57:37 ID:BpYId0x7
>>660
ヒロインが可愛いとすぐに好きになるんだよ。
でも最終話のあまりのショックで悲しくて漫画とかに手をつけようか迷ってる・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:24:43 ID:H02eekNl
>>661
悲しいラストが嫌っていう人でも、比較的この作品は好意的な感想の人が多いとは思うよ。
中には「見るんじゃなかった、救いがなさすぎる」っていうのもブログで見るけどね。
個人的には見て損はない良作だと思う。
まぁ泣いてすっきりとストレス解消してみるのもいいんじゃない?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:51:48 ID:jYnYTjql
ラスト、徳川がいなかったからこんな事には……と非常にもやもや('A`)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:14:05 ID:H02eekNl
>>663
ああ、たしかにそこはもやもやww
でもあのラストはめっちゃ泣けるから、泣き終わるとすっきりするよ。
ヒメムラサキの流れるところではもう涙が止まらん。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:17:19 ID:GKymo527
>>663
大きな歴史の流れには誰も抗えないものだしなぁ。
だけど、みんなの死が無駄だったとは思わない。

それにしても、天海が麦人さんだったなんて…。
あんなにたくさんDVDを見たのに一度も気付かなかった…orz
大好きなんだけどなぁ…。作品の空気に呑まれちゃうんだよなw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:34:19 ID:FLvHjFOV
>>658
まあ第一話の時点で死亡フラグ立ちまくりだしな
原作なんかもくじですでに死亡フラグが・・・「甲賀ロミオと伊賀ジュリエット」だし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:55:45 ID:y5BGkFx6
>>661
まぁ結末ショックだけどいい作品だから原作も漫画も見たらいいかも。
最後まで見てもまた最初から見たくなるし
また違った角度から見たり出来るから面白い

見るたび泣いてしまうからハンカチ等は必須だなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:31:43 ID:ubHvm67J
本当、これって原作、漫画、アニメと、それぞれ魅力的に仕上がってるよね。
これで実写映画がまともだったらもっと良かったのに。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:46:21 ID:PCfcZgzC
>>668
映画は別物として考えるが吉。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:17:30 ID:ENMwYqoy
>>663
せきれきむこく だよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:50:12 ID:B4NMKZ6E
>>668
実写映画?はっはっは、嘘がお好きですなあ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:56:50 ID:qQ2caUn8
BOXが完全予約だと、この機会逃すと手に入れられないのかな…

資金が足りないんだよね…orz
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:30:42 ID:FQGM9ddA
自分もだ…後から買えるといいんだけどもorz
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:40:14 ID:PCfcZgzC
オークションに期待するしかないかも…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:26:19 ID:+DknEmaV
普通は数ヶ月は買えるよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:55:01 ID:HlIAKd+E
DVD13巻で3万は安いけどね………とりあえずバイト代使うぜ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:06:45 ID:7g+NA/On
>>672-673
何としてでも家中の財産を掻き集めるのだ!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:38:26 ID:PCfcZgzC
予約締め切りはもうすぐだけど発売はもうちょっと先だしね。
私はバイト頑張るつもりだよ。アマゾンだとちょっと安いし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:03:45 ID:+1/HEQIM
女房(旦那)を質に入れてでも手に入れなあきまへんで!

例えが古すぎでスマソ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:17:03 ID:qQ2caUn8
皆ありがとう!オラ頑張るぞ!

>>673よ、特典DISCは譲るから半額ずつ出さないか?
681673:2007/08/14(火) 23:27:18 ID:FQGM9ddA
一瞬嬉しくなったが…待て!本編なきゃ意味ないじゃんwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:36:08 ID:FQGM9ddA
672に続き自分もがんがってみるよ!みんなありがと

連カキスマソ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:39:01 ID:qQ2caUn8
バレたかw

とりあえずギリギリまで貯めてみるよ
お互い頑張ろうな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:42:17 ID:9w3UbzCy
お金のことは別に問題じゃないんだ
既に発売中のDVD全巻揃えてあるってのがなぁ
…いや結局お金が問題ってことになるのかこれは
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:25:44 ID:KY5BgNDr
>>679
作品の時代にちなんだのかw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:28:16 ID:XQi72e+U
>>684
バジに関しては、作品の中身に誠意や真摯さを感じてしまい、
ついつい企画のたびに金を払いたくなってしまう俺がいる
実際、ドラマCDもファンブックも全部大当たりで損なしだった
DVDも全巻もってるが、今回も買うよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:09:55 ID:QRYE+O8i
私もDVD初回版で全巻揃えたけど、今回も買うよ。
元々原作が好きで、普段アニメとか全然見ないんだけど、
バジリスクは素晴らしかった。
初めて関連商品とか買っちゃった。しかも全部。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:34:24 ID:ytG9rEX1
>>687
私も同じく普段あまりアニメ見ない。
原作(漫画)が好きでアニメになってるって知ってびっくりしたよ。
絵とか内容とかアニメに出来るの!?って。
見てみたら予想を裏切る出来でアニメの方もファンになった。
こんな風にアニメ化してくれるなら原作ファンも嬉しいよね。
ドラマCDって苦手なんだけどバジは良かった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:32:23 ID:kLNnfsfb
アニメ見た
神だったけど刑部の過去なんてやるくらいなら陽炎の話をしてほしかった
いや、陽炎はあれでも充分だとは思うけど刑部がなあ…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:16:05 ID:SS5E20JC
朱絹さまが一番不憫。伊賀の美男美女に数えられてないし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:23:12 ID:KcQwR15f
朱絹好きだよ朱絹はあはあ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:03:48 ID:ytG9rEX1
朱絹美人だよね。個人的には朱絹や蛍火みたいなスッキリ顔好き。
朱絹はアニメだと漫画よりちょっと歳いってるように見えるな。
アニメ:綺麗なお姉さん  漫画:可愛い寄りの美人
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:07:10 ID:UKT/hPT6
>>688
>ドラマCDって苦手なんだけどバジは良かった。

いやほんとマジで、苦手な人にも聞いてほしい出来。
アニメみた後聞くと面白かったり笑えたりする分、尚更泣ける。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:47:03 ID:e9l01MKi
個人的にバジリスク学園がヨカタ。
弦之介のデレ具合がかわいいな。
一番ツボったのは豹馬先生だけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:07:34 ID:QIqGXeMV
>>694
いらんツッコミをするなら、昼に眼が開けるのかとw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:33:38 ID:UKT/hPT6
そういえば蛍火の呪文って何か原典?あるのかな。
ファンブックに載ってるかなと思ったんだけど載ってなかった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:20:27 ID:zPOLK42g
スタッフブログ更新きたね
BOX特典もたのしみになってきた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:44:37 ID:f1orv1U6
ここ見てたらドラマCD欲しくなってきた
ちょっと密林に行ってくる!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:46:57 ID:4vBeblo3
>>698
行ってら〜ノシ
密林だと確か三章までしかないはず
四章まで欲しかったらアニメ○ト行くんだよー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:34:18 ID:hTYZbuFj
ブログの更新嬉しいなあ。
放送終了後にハマったファンとしては、リアルタイムで更新待てる事がまず嬉しい。
相変わらずバジリスクへの愛の溢れたスタッフさん達でこれも嬉しいよ。
そして豪華すぎる披露宴は羨ましいよwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:01:41 ID:GghoNHwa
ブログ見た。
むとうさん陰陽座ファンなんだなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:16:39 ID:/qOrt34S
>>700
>放送終了後にハマったファンとしては、リアルタイムで更新待てる事がまず嬉しい。
ほんとそうだね。なかなかない気がする。
メインスタッフも熱いが、カネコさんのバジ愛も深いね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:17:25 ID:MhAWAYl+
ブログ見たけどなんか凄いな。作品愛どんだけだよ。
知り合いに業界人いるけど1つの作品にこんな熱くなる事ってないぞ。(普段から仲良さげってのもあるだろうけどさ)
いいねぇ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:03:44 ID:3LxINXiI
>>701
男で甲賀忍法帖歌いこなせるってすごいなw
しかし確かに結婚式には不向きな歌だよね
やっぱアニメ関係者の披露宴とかってカタにはまらず楽しいんだろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:41:59 ID:+SoTfrlZ
映画からバジリスクを知った俺は異端かな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:46:14 ID:2pwHGiv+
>>705
正常じゃねえか?
映画の方が好き!だったら、このスレでは異端だろうけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:33:00 ID:o+ilz0dL
バジリスクのプロモーションの役にたったっていう点だけが
あのきいちご映画の唯一の存在理由だしな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:13:48 ID:KGcKbnRH
どの程度役に立ったんだろうね…
>>705がどういう理由で映画見てからバジを見るに至ったのかが気になるよ
映画見てつまんね!って人はわざわざ原作とか関連書籍チェックしないイメージ
かと言って面白かった!って人は出演俳優のファンが多そうだし
前にブログ見て回った印象なんだけど
709707:2007/08/18(土) 11:19:24 ID:+WADz+bC
「多少なりとも」ってのを書き忘れたよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:35:39 ID:IltkPH83
オレは映画はそこそこ楽しめたよ
夜叉丸と小四郎の戦闘がかっこよかった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:14:32 ID:H9bRmeJ1
PV
712705でござる:2007/08/18(土) 19:54:09 ID:+SoTfrlZ
俺も最初はSHINOBIオモシロいなあと思って調べてたら、
バジリスクに辿り着いたです。と、同時に映画が叩かれる理由にも納得しました。
改悪とはこういう事を言うんじゃのう、と。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:34:50 ID:KGcKbnRH
>>712
そっか、映画単体で見ると結構面白いのかな
自分はバジリスクが先だったからあの映画はちょっと無理だった
漫画の実写化はイメージとかの先入観もあってなかなか難しいのはわかるんだけどね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:33:26 ID:2pwHGiv+
>>713
映画ファン・時代劇ファン・アクションファンも無理
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:50:36 ID:IykNv5bD
主演の、仮面ライダーで世に出たのにそれを黒歴史にしている俳優と
その俳優同様、美しいが本来の作中人物のイメージと合わない女優、
双方のファンおよび主題歌歌手のファン限定で「泣ける」映画らしい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:12:05 ID:+R0hray8
ジャ二夕レ主演の糞脚本ドラマと同等ってことか>SHINOBI
山風も浮かばれないな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:14:24 ID:szxtP4cz
あの歌詞は意外といいなって思ったよ
キャスティングは間違ってると思ったけど
山風は浮かばれないね、たしかにw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:21:24 ID:4TSprjz0
歌は単体で聴くと悪くない

山風は実写化に浮かばれない。これが、司馬や池波、藤沢と比べて一般的知名度が
低い原因ではないかと
別に忍法帖を無理して実写化する必要ないと思うんだが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:28:31 ID:szxtP4cz
>>718
>山風は実写化に浮かばれない。これが、司馬や池波、藤沢と比べて一般的知名度が
>低い原因ではないかと

やっぱりあの奇想天外な忍法や人外なキャラを考えると実写化難しいだろうね
最近は漫画ヒット→アニメ化→実写化、みたいな安易な流れがあるのが困る
もうちょっと製作者側は考えてほしい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:59:02 ID:Mp2hRu4g
たしかにわざわざ忍法帖を実写化することないね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:10:56 ID:+R0hray8
安易に改ざんされ原型を留めなくなった実写駄作をベースに
海外リメイクっていう流れも定着しそうで怖いよな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:15:26 ID:U27iskPY
バジがある限り、知ったかのアニヲタどもの「GONZOは糞」の一点バリは許さない。
バジがある限り、俺はGONZOを応援してるぜ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 03:32:19 ID:/+F4qiO4
じゃあ…GONZOはバジ以外糞!

あっラスエグやカレイド岩窟あたりも除外で…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:52:18 ID:Z/lHZqOy
おっ、パチンコのやつ早いトコだともうホールに導入してあるわ。
今週から全国的に導入かな?   ちょっと打ってみたい…。
あと、公式サイトで壁紙も配布してあったの気がつかなかった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:33:04 ID:tOB7TVZT
パチンコの映像ニコ動にあったな
既出だったらすまん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm854869
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:36:02 ID:tOB7TVZT
ついでに伊賀版もあったw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm841007
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:51:33 ID:szxtP4cz
パチンコ詳しくないからよくわからんけど
ともかくすごい感じはわかったよw
最後の「愛する者よ 打ち候え」は噴いたけどww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:22:17 ID:bpCLTGte
まだ見れてないけど、刑部の「隠形リーチ」とかあるの?w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:03:08 ID:jo4kkuoG
>>722
知ってる人は知っている

90 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/08/05(日) 01:11:54 ID:aZmX91Z8
娼婦の避妊方法はローマ時代から指南されていたらしい。(身体の動きでお客を扇情して外に流させる)
CMがバジリスクって何の嫌がらせだ。ああゆうの期待させといて。
見てるときは始終「弦之介さま!」て惚けてる朧uzeee!だったけど。
91 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/08/05(日) 01:15:08 ID:52xTLD7R
バジリスクの方がロミジュリしてるからな
92 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/08/05(日) 01:33:55 ID:pRp2BoM8
朧様はうざくないよ!始終けなげで可愛かったよ!
93 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/08/05(日) 01:44:57 ID:XO0YpcLz
いや。朧、最初はすげーうざかった。最後は。・゚・(ノД`)・゚・。 だったが。
バジは究極のロミジュリだったなぁ・・・
ジュリエットが朧みたく大化けする日は・・・永遠にこないようなきがしてきた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:14:22 ID:X4szGH4j
その3人のうち1人は私だ、すまんねフヒヒ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:38:02 ID:yKV39F31
>>729
娼婦とか避妊とか何の話かと思ったよww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:07:28 ID:6gtg2l3M
確かにバジの方がロミジュリしてるな…。

スレチだけど、ロミジュリは構成が悪いのかなんかgdgdなんだよな〜
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:10:52 ID:/QuQenrv
>703
スタッフブログで対照的なのが
ttp://blog.goo.ne.jp/moriphy/c/2c7cdd0077af73bdfd6874a1b20ce4b9/1
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1187308216/69-74
「GONZOは糞」「原作クラッシャーのGONZO」の評判がまた上がったようだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:23:39 ID:+m29cX6S
>>733
このスレに関係ないものをいちいち貼らなくていいよ

パチンコのCM見てたら、CRバジリスクの名前が入ってた
テレビ放送圏内でもない田舎なのに、
パチンコがちゃんと入ったことに少し感動を覚えたw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:40:21 ID:om9obWKF
パチンコ関係のTV番組を調べてみた
Wikipediaに独立した項目があるのにはびっくりした
予想以上に番組があるのにもまたまたびっくり
ttp://ja.wikipedia.org  ←「パチンコ・パチスロ番組」で検索する

次に個別の番組で気になったもの

パチンコNOW http://www.d-deltanet.com/pc/contents/html/tv/TV2.html
8/26〜9/1でバジリスク放送キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

銀玉王 関東版 http://www.tb-rq.com/gindamaoh-r  関西版は右のバナーから
バジ情報はまだないけど、いつか放送されることを願って

刑部リーチあるといいな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:49:57 ID:F78/OqpR
パチンコのスレ
【うっ】CRバジリスク甲賀忍法貼【かり】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1179380550/

737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:54:56 ID:nBo9pIVq
パチンコはよくわかんないけどなんか評判悪いね
うちの近くには設置されてないし、やらずに終わるかもな…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:10:42 ID:vA4ydzVq
パチンコもダメか。
山田風太郎作品は不遇だなあ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:14:21 ID:GNhklbVy
パチンコのスレ見たけど用語の意味全然わからんw
アニメの部分見たいんだけどなあ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:05:56 ID:O5gSrmlB
今パチスレ覗いてみたけど538とかまったく意味わかんねorz
とにかく作品そのもののの知名度UPを願うよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:31:21 ID:3EIc/O7O
>1玉3円の店でMHタイプのやつを1000円で25回転回る台に
45.000円投資して戸塚区含む7連チャンで5箱積む

>演出のつまらなさに愕然、リーチに発展がないのが何よりつまらない
>SU予告1で止まりすぎ。保留1のガセ予告イライラ。

>上記理由で時短終了後、5箱で交換(換金)して止め

解読できるところを直してみたけど、戸塚区の意味が分からんな…。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:38:41 ID:xroAgdbW
仕事休みなんで今日打ってきたよ。
25,000円投資して回収できたのが22,800円だった。

ほとんどずっと甲賀で打ってた。
当たりは丈助と将監で出た。
後は対決リーチで弦之介vs天膳2回と、将監vs蝋斎で。

お胡夷リーチと陽炎リーチはどっちも10回くらい出たけど全部不発・・・。
画像自体はそこそこだったかな。普段別にパチンコしないから自分の印象だけの話だけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:45:32 ID:7HPzaCGu
>戸塚区
突確(突然確率変動)のことだと思われる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:37:42 ID:UhPrErb/
自分は、パチンカーなので、バジリスクの原作を予習すべく
このスレを初めて覗いて見ました。皆さんの雰囲気から
良作の匂いがするので、楽しみにしています。
原作漫画5冊も買って、これから読む所です。
DVD-BOXは、買うか迷ってる所。

>>743 はその通りです。
ちなみに、スカパー見れる人は、以下でバジリスクパチンコの
紹介やってます。
ttp://www.mondo21.net/gamble/pp/pc_sachiko.html#
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:45:28 ID:Fji3b+wy
>>744
きっと読んで良かったって思えるんじゃないかな。
そしてそう思ってもらえたら嬉しいww

744みたいな人がいるとパチンコ化も良かったと思えるよ。
もっと増えるといいんだけどな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:22:22 ID:Xz/YIak3
>>744
アニメは観ないの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:48:39 ID:8Q5Ob+pj
順番てもんがあるべ
でもきっと観てくれるよ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:35:24 ID:hG6wEckE
こんちは
私もぱちんかーです。
日曜日に打つ前に予習と思って
やって来ました!
アニメすごく面白そうなので今日全DVDレンタルして一気に見たいと思いますゞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:04:54 ID:iZhzPxHO
>>748
きっと見て良かったと思えると思うよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:40:55 ID:Fji3b+wy
おお、思ったより新規のファンが増える見込みがありそうだね。
やっぱり何かしら新しい動きがあるっていうのは良い事だ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:07:04 ID:ShdS/Xif
文化庁メディア芸術祭で推薦してきた。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:39:07 ID:lF2bgoKL
本当にこのアニメはゴンゾが作ったのかと不思議でならない
ぼくらのの悲惨さを見てると・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:58:31 ID:NnHOmutt
ぼくらのはな・・・おもしろかったのに原作なくなった途端あれだもんな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:17:19 ID:ogiQ6Mlc
このスレで定期的にでるが
他のアニメを悪く言っちゃだめよ
(ぼくらの どんなのか知らないけど)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:32:39 ID:DRxyOa8C
そうだね、せっかくだから楽しい話題がいい。
>>751の話が気になるんだけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:59:58 ID:muRUYAQu
ttp://plaza.bunka.go.jp/
まあ普通にここで投票したんだろうな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:02:04 ID:msMsdE9A
今日パチンコ、バジリスク初打ちしてきました(MH)。確変当たり時にかかる、陰陽座の曲最高です。これはレンタルして全部見なければ……。ちなみに11連したので水樹奈々のエンディング?も聞けました。
ちなみにDVDは全何巻でしょうか?教えて下さい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:02:18 ID:uobOo490
959 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/22(水) 15:07:06
バジリスクの大ファンである俺は
GONZOが原作レイパーと言われることに断固反論し続けている
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:08:38 ID:muRUYAQu
>>757
12巻です。もし購入するなら9月26日にBOXが発売されるんでそちらをどうぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:55:27 ID:6id5THQE
バジリスクはゴンゾアニメじゃなくてへらすたアニメ
木崎監督とむとう脚本はこれからも良作を生み続けてくれると思う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:12:07 ID:6VJFvGrx
いちいちゴンゾを否定しなくても良いよ…
ゴンゾアニメには違いないし、企画通して木崎さんとむとうさんに
監督や脚本を依頼した制作に失礼だろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:15:47 ID:sMKjM0yA
そういう裏のからくりを知っている人なら良いが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:30:10 ID:+6VMKT++
>>761
確かにその制作こそ神だな
最初に発表された時はシリーズ構成が十川誠志だった
そのままいってたら実写と似たような評価だったかも試練・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:01:20 ID:KbZAChFz
パチンコで知ってアニメかりようと思うけど甲賀の薬師寺天善てやつはどう見ても
悪役にしかみれんから甲賀がまけるのかな?主人公伊賀の男ぽいし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:22:19 ID:PGAJYLyf
天膳は善玉です><
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:48:51 ID:52//EWeI
>>764
天膳←伊賀
主人公←甲賀

確かに天膳悪役にしか見えないよなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:57:02 ID:frde8N8k
主人公は伊賀というのは、忍者ハットリくんによる刷り込みかw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:15:38 ID:DRxyOa8C
自分も最初伊賀と甲賀のどっちに誰がいるかわからなくなってたなーw
漫画貸した友人と話してたら案の定ごっちゃになってるし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:17:03 ID:Yv1ZtU3k
最初の6話くらいは竹千代が将軍になるの知ってたから
こんなふうに甲賀の強そうな連中が
伊賀の悪役面どもにフルボッコにされて
順々に殺されていく話なんだとおもってたわw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:59:14 ID:x4/3Zlwf
自分は悪役面したときの兄様が一番怖い。

それはそれとして、連続テレビアニメになった最大の利点は、
毎回OPで人別帖を見せてくれることだと思った。
敵味方陣営の整理もつけやすいし、何より回を重ねるごとに、
名前が血のりで消されていくのにゾクゾクした。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:07:04 ID:DRxyOa8C
だんだん人別帖見ただけで泣けたりしてね。
たしかにあの燃える人別帖はいい。
16話(だっけ、回想の回)の人別帖がまた切ないんだよなぁ…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:08:43 ID:BlJhB+jy
回想時の人別帖ってどうなってたっけ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:47:00 ID:ZJXAoNoG
>>764
主人公は天膳だといっても過言でないよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:01:57 ID:z2oYA+ae
>>769
確かに、最初のへん
伊賀は悪役面がずらっとならんでたからなw
対して甲賀は主人公とスケベデブ、平和そうな
空気出してたし

俺は竹千代が将軍になるのは知らんかったから、
甲賀が伊賀の悪役面を順にぶっ倒す話だと思ってた。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:56:52 ID:AZsrJH+Z
最初の御前試合の段階では、
9割が甲賀悪役じゃんと思ったと思うけどなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:10:09 ID:92npKyny
将監だもんなぁ
悪のモンスターにしか見えねぇw
対する伊賀の夜叉丸は主役顔だし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:53:46 ID:wCgogCC4
でも夜叉丸も表情は凶悪だし
何より頭領の二人が両方悪人顔だw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:21:33 ID:L3mC3LUS
>>772
それまでに血で線が引かれてた名前も全部元に戻ってなかったっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:26:25 ID:XbaLDmZp
>>777
「それまでぇっ!」でちびりそうになった俺
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:01:26 ID:amMDbtSg
>>779
あのシーンめっちゃ顔怖いよw
昔の鬼太郎のEDで最後に妖怪がバァッて出てくるやつ思い出して怖かった
軽くトラウマ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:42:33 ID:mgJuZ5oh
今10話まで見たが伊賀では夜叉丸いいと思ったのにあっさり死ぬし天膳何か
不死身の能力ぽいし今からどうなるんだろこれ。兄様がかなり気に入ってんだが
活躍してくれるのかな?女性陣がそしてやたらエロイな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:47:35 ID:WkYIZSXs
>>769
竹千代が将軍になるの知ってたけど、
「殺し合う」設定と人別帖が出てきた瞬間に、話の大筋は分かったな俺はw
しかし山風は本当に偉大だよなぁ…アニメや小説見返すたびに感激する。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:44:29 ID:vTc8c16a
パチンコって怖いな…、1000円がものの数分で消えるとは…
怖くなって2000円で止めた
アニメDVD7000円は普通に買える俺でもダメだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:55:22 ID:7Le5KsZ/
「運が良ければ金が増える」だけだよね、パチンコって。
アニメDVDは確実に手元にブツが残るから、損した気にならないんじゃないの?
まぁ、価値観人それぞれだけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:53:51 ID:L5F19pXc
>>783
ゲーム発売を待つんだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:05:45 ID:5M8UiON5
自分もパチンコ怖くて出来ないなー
ほかならぬバジだからやりたいのは山々なんだけど。
ゲームが本当に出てくれたら嬉しいんだけどなあ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:02:29 ID:gtGZ8qmR
>>777
伊賀と甲賀はどっちも悪で、一番人間的な服部と柳生が、
伊賀と甲賀の野望を阻止するとかいう展開になると想像した人が、
案外一番多かったりするかもしれんw。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:16:13 ID:djVUJk28
打ちに行ったら全台座ってるの女でワロタw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:27:54 ID:jm/olTz4
俺にはわかる、刑部の全裸めあてだな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:16:58 ID:LRkSAsFi
>>789
大野さんじゃあるまいしw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:07:52 ID:Hg0LjD05
陽炎リーチは艶っぽくていいと思うよ。
全然当たらないけどw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:40:31 ID:68ShFKng
小説読んできたけど、徳川が諸悪の根源てんじゃなくて
甲賀VS伊賀の舞台作りのために損な役回り押し付けられてる気がしないでもない。
どっちも基本戦意旺盛だしw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:48:50 ID:qgFGJL+a
徳川家臣はお互い闘ったら遺恨が残るから闘わないほうが徳川家は嬉しい
忍者たちはお互い闘いたがってるらしいからかわりに闘わせてやれば忍者たちも嬉しい
天海と家康はいいやつ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:00:24 ID:UEHNNtLT
徳川はよくわからんが凄い能力を持った奴らを相打ちさせて
邪魔者を排除したがってたんじゃなかったっけ?
いつ総力をもって反乱起こすかわからんし。

あ、これは映画の設定だったかな…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:36:29 ID:qgFGJL+a
忍者が徳川家に反乱をおこす理由もなければ
徳川家に忍者を潰す理由もない
原作の冒頭にくわしいけど、むしろお互いが強いギブアンドテイクの絆で結ばれてたわけだし
映画のように大阪陣のまえに徳川家が伊賀甲賀の豪族を壊滅させようとしたという合戦も当然起こっていない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:44:57 ID:UEHNNtLT
>>795
あーそうなんだ、やっぱり映画か。訂正ありがと。
みんなよく読んでるなぁ。DVD届くまでに原作ちゃんと読んどくか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:47:49 ID:0ulHCFv8
アニメ部門でさ、サエモンが天膳の姿で
「この姿で死ねるなら、彼岸で待つ伊賀者にせめてもの供養になるかもしれぬ」
って言ってるけど、どういう意味で言ったんだ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:23:49 ID:UEHNNtLT
>>797
ん?伊賀者だっけ?
彼岸で待つ甲賀者に〜で、天膳を討ち取ったと思わせられるからだと思ってたんだけど。

左衛門かっこいいよね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:02:45 ID:z5VG5Lnz
>天膳を討ち取ったと思わせられるからだと思ってたんだけど。

ぬか喜びじゃないか…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:21:45 ID:RT/ECepy
>>797
伊賀者じゃなくて甲賀者でしょ?
変化の術を使った状態で逝けるのなら、自分も甲賀の忍として戦い抜いた証を示せるから
先に旅立たせてしまった仲間達にも顔向けが出来るという意味合いだと思われ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:44:32 ID:vbR9K4td
さっきブログ巡りしてたら小山春夫の貸本漫画の紹介があったよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:13:00 ID:ObZKqr2d
原作のバジリスク読んでたんで
逆に、アニメの方はスルーしてたんだけど、こないだ借りて見てみたよ

結構アニメオリジナルの回想シーンとかがあって
ストーリーとか最後知ってるのに泣けた
GONZOもやるもんだなぁ。作画崩壊らしいものもなかったし
乳首見せとかちょっとボカしてたけど、それでもよく頑張ってた


それでちょっと板違いになるんだが
Y十M(で良いんだっけ?)読んでる人いる?
二巻まで読んでたけど、キャラの魅力がバジリスクに比べ微妙で読んでないんだが
このスレの評価はどんなもん?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:19:42 ID:vbR9K4td
バジのほうが評判が良い
Y十Mは原作からして勧善懲悪のヒーローものだし漫画化向きでなかったというのがある
でもつまらないわけではないしゴンゾもバジで小銭稼ぎしているようだから
もしその流れで完結後にバジスタッフでアニメ化とかしたら
バジでは引き伸ばしすぎだという意見もあったキャラの掘り下げも
ちょうどいい塩梅になって良作になるんじゃないかとかおもってる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:24:11 ID:ObZKqr2d
>>803
即レスさんくす

そうなのか、やっぱY十Mは微妙な感じなのね。
主人公がそっくりなせいか、鬼斬り十蔵と似た雰囲気で
せがわまさきだけで描くと、やっぱああいう風になるのかなぁ。

山風物をまたやってほしいよ。
あれほど強烈で良個性のキャラ達の漫画って最近あまりないし
やっぱせがわまさきの絵ってこういうのに合うよね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:29:33 ID:CvAFDyTU
いや普通に面白いよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:31:31 ID:aF1/3C5h
>>804
Y十Mも山風だけどね。
ってこの次もまたやって欲しいって意味ならゴメン。
自分もバジの方が好きだな。単なる好みの話になるけどね。
完結してからまとめて読むとまた感想変わるかな、とも思う。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:33:54 ID:vbR9K4td
せがわさんがつぎも忍法帖漫画化やるなら忍法八犬伝だな
主人公サイドのキャラがたってるから
敵側のキャラを濃くするだけでおもしろくなるから改良の余地もあるし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:37:02 ID:ObZKqr2d
>>806
あ、ごめん。あれって山風物なのか。
うっちゃり勘違いしてたわw

バジは泣けるよねぇ。当時も結構キたけど
まさかストーリー知ってるのにまたキてしまうとは。
なんかこう、せつない。

>>807
八犬伝かぁ。
期待が高まるな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:24:18 ID:vZSiEu86
>>807
忍法八犬伝は面白いよな!あれの映像化を激しく願ってる
個人的に忍法帖シリーズの中で2,3番目くらいに好きだ
終わり方が絶妙すぎw
一番好きなのは甲賀忍法帖だけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 04:21:10 ID:jZCdKzyc
http://www.youtube.com/watch?v=CUOA4sQvFdw
こんなのもたまにはいいかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 05:03:19 ID:ObZKqr2d
スレを読み返すと、「買い」と言われてるオフィシャルファンブック
たけーww

アニメ関係の本って買ったことないからわからんが
4000円って普通なのか?
ドラマCDやアルバムより高くて驚いた
相場2500円程度だと思ってたから、買うかすげー悩む

読み応えはあるみたいだけど
新規描き下ろし画像とかって沢山ある?
アニメ情報誌とかも一切見ないから、そういう所での既出満載でもいいけど
色んな意味でオイシイ画像とかあるなら買っちゃうかもしれんけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:42:11 ID:ObZKqr2d
>>496
オーフェンって途中までしか読んでないんだけど
そんな厨性能になってたの?

ティシティニーだっけ?オーフェンの義理の姉ちゃん
アイツ結局どうなったの?

板違いごめん
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:44:02 ID:eloZtmGq
>>812
以下板違いスマン

あの作者、厨設定好きだよ。
厨に感じられないぐらい地味で、無駄に現実的な作りのせいで目立たないが。

義理姉はアザリー(とレティシャ)な。ティシティニーはクリーオウの母親。
第一部で精神体になったアザリーは
第二部最終巻で魔王召喚装置起動の媒体になる役割を果たし、
それを使ってすべきことの役割を弟に託して消滅。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:11:16 ID:lfR2dZCn
自分も途中で読むのやめちゃったんだがアザリー消えたのか
マジクが可愛かったのは憶えている
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:47:36 ID:CvAFDyTU
こんなところでオーフェンのネタバレくらうとは
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:54:30 ID:I9kKt4Ye
>>813
おお、ありがとう。
アザリーだったか、結局消滅しちゃうのか・・・
まぁ結構主人公を翻弄しまくってたからなぁ。

色っぽかったのはレティシャか。

>>815
ネタバレ食らうっても、終わってからもう10年くらい前の作品じゃないか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:59:12 ID:ys2hxqEK
>>816
アニメは十年ぐらいだが、原作小説は4年前ぐらいじゃねえか?
全盛期は10年前ぐらいだろうが…でも、地味に1000万部売ったんだよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:20:55 ID:aF1/3C5h
>>811
個人的には買って良かったって思える一冊だよ。
まぁ確かに最初値段にびびったけどww
カラーはかなり多かった。多分発表されてる分ほぼ載ってるんじゃないのかな。
設定資料画も結構載ってるし、スタッフへのインタビューも面白かった。

あ、次回予告の文が載ってるのも嬉しかったよ。
あれ言葉が難しくて何言ってるのかわからん事多かったからw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:55:17 ID:I9kKt4Ye
>>817
2003年くらいまで続いてたの?!あれ。

ラノベって一度当たると数十巻くらい出るし
結果的に1000万部行ってる小説とか結構ある。一財産だよね

考えればラノベって小説の割に
アニメ組とかも率先して読んだりするから、ラノベ人口って相当多いんだよな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:47:17 ID:ys2hxqEK
>>819
たしか、東京の納税者番付?に載った。
テレビの効果はでかいだろうね。(オーフェンはSHINOBIだったが)
でも、人気があるうちに本編20巻、短編13巻で伏線全部回収してしっかり終わらせたよ。
山風とは種類が違うけど、文章のリズムと構成が凄く良い。

って、いい加減板違いだな。自重する
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:18:56 ID:I9kKt4Ye
>>810
これ即興って絶対嘘だろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:20:44 ID:I9kKt4Ye
>>818
d
今、金欠だし、BOX購入しようと思うんで金貯めなきゃいけないんだけど
amazonポチってみるかなぁ

>>820
本編20巻って凄いな
スレイヤーズとどっちが人気あったんだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:55:23 ID:ys2hxqEK
重ね重ねスマン

>>822
多分スレイヤーズ
あっちはカップリングだとか、そういうのでファンの食いつきが違うし
オーフェンは萌え要素のないハードボイルド路線だし、女性がやたら生々しいから…
アニメの成功不成功も大きいけど
そのせいか、スレイヤーズは未だにだらだら続けさせられている
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:14:05 ID:1nvNb9mG
オーフェンスレになってるしwwww
無謀編はもっと長く続けて欲しかったけどな…



たまにはバジの事も思い出してやってくれw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:03:47 ID:eloZtmGq
魔術の制御法修得に十数年かかる割に、
貴族たちにあっさり切り捨てられたり、仕事が氷作りだったり、迫害されてきた少数人種だったり
忍者に通じるものがあるかも

忍法帖同様、章題が印象的
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:01:52 ID:vZSiEu86
バジスレなのに他作品の話!
と思ったけど、オーフェンの大ファンだから許しちゃう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:23:26 ID:h0ILkxhB
>>823
スレ住人の方、マジですまん

>スレイヤーズは未だにだらだら続けさせられている
どゆこと?
スレイヤーズこそ終わってから10年近く経ってない?
・・・もしや「すぺしゃる」の方?

あれ、あの頃でさえネタギレ・マンネリだったのに
今だに続いているとは・・・


オーフェンどこまで読んだか忘れたけど、また買い揃えてみるかなぁ
でも近所のブクオフって大分前にラノベは淘汰されて久しい・・・
これだけじゃバジスレであれなので、甲賀忍法帳とくの一忍法帳も買ってきます
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:38:56 ID:eloZtmGq
>>827
スペシャルの方は続いてたと思う。一歩みたいな立ち位置なんだろ
そのネタギレの様を見ていたから、オーフェンは終わらせたのかもな

角川HPでオーフェン再版予定無しになっていた気がする
新品は厳しいかもね
詳しくはラノベ板の秋田禎信スレで聞いた方がいい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:14:00 ID:WOSJ13SX
どうしてそのオーフェンとやらの関係のスレへ移動しないのかね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:17:57 ID:Oh09l9TQ
スレ間違えたかと思った…

バジリスク先週見終えたんだけど
天膳って能力バレてたら全キャラ中最弱な気がした
かりにバレてなくても相手が首切り落として、埋められたり流されたりしたら終わりっていう。
ほとんど運まかせなのによくもあんなにうかつな行動取れるなぁ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:59:57 ID:caXP+NaC
>>830
>天膳って能力バレてたら全キャラ中最弱な気がした

そうなんだよねぇ、そんな天膳が実質的なトップ(お幻亡き後)の伊賀…
甲賀と比べると泣けるね。
運まかせな上に何百年生きても衰えないあの性欲だしね。


でもみんなそんな天ちゃんが大好きwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:43:34 ID:IrHLgV/b
あ〜陽炎みたいにセックスしてぇ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:28:09 ID:KfACLFqy
陽炎色っぽすぎるよな
朱絹とかおこいもエロイけど
今際の際で弦と心中しようとする時のエロさは半端ない

バジリスクのエロ同人とか見たいなぁ
どっか有名なところ出してないの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:00:09 ID:wHptKTqr
陽炎って着痩せするタイプかな?
胸元がはだけた時まさに「ふくよか」な感じで、決して“太っている”ではなく、凄まじくエロかった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:39:53 ID:k4QQTkY2
せがわ漫画はおっぱいでかすぎ

しかも凄い柔らかそうで好きだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:37:15 ID:EomnK2BV
おっきした
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:52:51 ID:ZoKJDHwQ
>>830
もし伊賀に火を使う忍者が居たら天ちゃん永眠確定だよな。
火葬しても灰から復活できるほどの能力でもなさそうだし。
逆に偉そうにしてたけど、能力がばれてる伊賀の連中には
本来頭上がらんよな。鼻毛にすら余裕で殺されるだろ天ちゃん。
838837:2007/08/30(木) 18:54:35 ID:ZoKJDHwQ
1行目訂正
伊賀×
甲賀○
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:15:29 ID:of4H8p14
>>837
むしろ天ちゃん伊賀で最弱なんじゃ…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:44:15 ID:9To9bf+M
本作中ではうっかりキャラに描かれていたけど、
刀の扱いが超人的に上手いとか、頭が切れるとか、第六感が鋭いとか、
そういう忍者としての強さを兼ね備えてたりするんじゃないかな。
強くなかったら、あんなとこまで上り詰めることできないよ。
年齢のせいもあるかもしれないけど、やっぱり強くなかったら纏めるのも無理だし。

弦之介に負けたのは、運が悪かったのと、弦之介が強すぎたからだと思うよ。
と、天ちゃんを必死に擁護してみる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:46:32 ID:cfd3eOZ7
実はみんな天ちゃんの子孫
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:02:29 ID:Q7SBnO08
おそるべし人外繁殖能力w
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:07:22 ID:Vq3MAD1X
天ちゃんは確かに頭は「キレ」てるけど
とても良さそうには見えないな〜
第6感も非常〜に鈍いよね。ザ・油断キングだし
ということで>>841の説が有力
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:43:16 ID:Cy9QHbIZ
老人はとりあえずみんなから尊敬される
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:56:55 ID:92b3IR7H
老人笑うな 行く道だから
と、自分も天膳の味方をしてみる
…うーん、天膳化はイヤだな

パチンコしてみたよ。
人生で数回しかしたことないからあれよあれよという間に当たったり止め時わからず飲まれたりでプラマイ0。
豹馬がパチンコは日々修行とか言ってたからいずれまた行ってみるかな…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:09:02 ID:NakAEbVq
あんま関係なくてごめん
小四郎の中の人が企画物のCDでアニソンカバーするぽいw
ttp://www.seigura.com/pickup_hyakkaseiran.html

バジの声優で歌出してるのって水樹くらいしか知らないからびびった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:33:51 ID:68rlAaMz
>>846
羽多野くんなら他作品でも結構キャラソンとかで歌ってるよ。
まぁ杉田組の他若手と一緒にっていうのが多くて、ソロはあんまりないみたいだけど。
バジリスクでキャラソン出して欲しかったな〜。
ドラマCD内で速水さんと内海さんだけ歌ってた気がするけどw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:35:13 ID:T/onJjyE
バジリスクのパチをやって、久し振りにアニメに興味を持ったな…

バジパチで儲けたお金使ってDVDを買おうと思ってる
涙腺弱い自分が泣きすぎて干からびないよう祈ってくれw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:17:03 ID:OPMhKwvQ
パチンコなんて在日がらみの社会の悪だとしか思ってないんだが、儲けた金を
アニメ業界に還元してくれるってんなら応援するわよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:26:43 ID:eOGZyoBm
バジリスクファンが増えること自体は嬉しいけど
正直複雑な心境ではある
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:20:04 ID:TYRSEdpo
>>847
多分干からびると思うww
自分も見る度に干からびてる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:23:24 ID:fgn0FJf1
>>840
良い能力持ってても、頭が悪ければ宝の持ち腐れだと
ジョジョ四部やハンタハンタで語られてるな
逆にシンプルで頭が良いのが、臨機応変に対処できて一番強いというか


関係ないけど、富樫のハンターハンター、10月から復帰するらしいな
もうどうでもいいけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:39:48 ID:TYRSEdpo
>>852
頭良くて臨機応変っていうと兄様か。
顔もシンプルだけど男前だよね。
最初に漫画読んだ時はまさかあんなに活躍するとは思わなかったけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:16:16 ID:NakAEbVq
>>847
以外に歌ってるんだな波多野君w
天ちゃんと鼻毛のデュエットの曲良かったよな
カラオケに配信されないかな無理かw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:14:03 ID:yOhF4T2P
>>852
それマジ情報?
俺にとってはどうでもよくないんだけど…。
ハンタやらないからジャンプ読まなくなったし。
俺がジャンプ読まなくなったのはハンタのせい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:53:26 ID:IaW8Ayjs
>>855
それなりのスレがいくらでもあるだろ
こんなとこでお手軽に聞くなw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:51:37 ID:fDGbMZ0f
>>818
「人肌地獄」とか「血煙無情」とかは
分かり易くてゾクゾクしたけどなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:31:06 ID:yPMSIyPG
>>855
またスレ違いだと言われそうだが、マジ情報
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:46:27 ID:cMnRQWdf
このアニメ見て沢城みゆきが一気に好きになったんだけど、
バジディスクでの彼女はどんな感じ? 出番多い?
彼女が出演してる巻だけ買おうか検討中。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:51:10 ID:dx0ZC9Y8
>>859
沢城ずっと最後まで出てた
夜叉丸の回想=蛍火の妄想とか言われてて笑ったw
ドラマCD二巻の裏話的なものも語ってたな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:51:34 ID:4/dn+XEv
>>858d
バジリスクはいつ再開しますかね^^
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:55:49 ID:wryRmH7U
ブログ昨日更新されてたんだね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:00:42 ID:8WV+Opyr

違法ギャンブルのパチョンコ化されたのは残念だな。
スポーツ新聞を読んだら、紹介されていてリーチ面に女性が
多用されているようだね。
男性キャラいい味だしているのに、採用しないパチョンコは
やっぱり糞だな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:12:36 ID:WX6umDQl
>>863
弦之介とか小四郎のリーチもあったよw
sanseiのHPに載ってた

865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:30:53 ID:gf8LvYEF
北斗やエヴァみたく、パチンコ化からブームが再燃して
映画化やゲーム化でもされれば嬉しいが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:33:05 ID:YG1L/OVx
薬師寺天膳・・・後の皇天膳である
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:07:28 ID:ozgysEWp
格ゲー版北斗を少しいじってバジリスクの格ゲー出してほしい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:41:18 ID:5jWVOft0
弦之助はともかく基本的になにもできない朧はどうすれば
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:30:52 ID:D9OGT0OQ
伊賀衆を呼び出してこき使うキャラで
使われるのは主に小四郎
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:07:22 ID:tGzPsFyN
地虫は使えないんだろうな…人権的な意味で
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:11:05 ID:7T3oU0UX
バジリスクの携帯壁紙ってないの?
天ちゃんをいつも見てたい!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:32:22 ID:rqYBjf91
>>860
サンクス

沢城出演してる巻って6巻と7巻でオケ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:52:25 ID:kM11tbKx
ニコニコにうpされてる女声優だけの座談会みたいな特典映像
見てみたけど、アイドル声優?に絶望した
あんな低脳なのばっかか

こんなことアニメ板で言うと、袋叩きにあいそうだが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:30:03 ID:JfoFxy5K
最近CDドラマを聞いて
落ち着いていたバジリスク熱が復活した自分が来ましたよ

CDドラマの蛍火の毒舌っぷりがたまらんねw
あと天膳がまた死んどるのセリフにすげえ笑ったw
天膳は本当にあの美声なのに変態なのがたまらんね

GONZOアニメはバジリスクとSAMURAI7しか観てないけど
もっと評価されてもいいと思うんだ両方とも
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:35:16 ID:kM11tbKx
GONZOは負の遺産も残しすぎてるからな

プラスイメージよりもマイナスイメージの方が
禍根は残りやすい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:38:19 ID:OHsQdedK
ざっと挙げると大好きなゴンゾ作品いっぱいあるんだけどね。
ゴンゾ作品大好きな自分には2chは辛いわw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:41:17 ID:kM11tbKx
2chで大絶賛されてるゲームが自分には糞ゲーだったり
糞ゲーだと思ってたのが2chで大絶賛なんて、良くあること。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:00:17 ID:Q28eCFyk
バジリスクを見るとスタッフ次第なんだなって思うわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:05:17 ID:kM11tbKx
最初に何を見たかで決まりそうだな

俺は初めて見たのがフルメタと爆天だったから
原作レイプまで言わないにしても、GONZOってダメなんだなと思ってた
爆天はオリジナルなのに酷かったな。

最近は酷かったのはウィッチブレイドかな。個人的には好きだが、コンセプトが活かせてなかった。
あそこでもこのスレでも「GONZOがいなかったらアニメ化はなかったんだから叩くな」
って言ってる人がいるが、そういう問題じゃないよな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 07:02:47 ID:+X0X6UJd
>>877
それって同じ事じゃね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:23:05 ID:jKdeCkSl
>>872
沢城は7と8だと思われ。
6は服部親子w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:49:29 ID:EQooZYnP
>>878
「なんでこいつが監督なの?」「なんでこんなのが脚本家名乗ってんの?」みたいな
スタッフが目に付く中で、木崎文智とむとうやすゆきは久々の本物って気がしてる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:53:17 ID:AsiI8zwF
BOXが出ることを昨日知って久々に来たぜ
初回版で揃えようとしたが3巻まで買って挫折した俺には有難い話だ
だが今月26日ってのも厳しいなあ…金の都合どうやってつけようw

でもブックレットは28ページのが1冊しか付かないんだよな…
BOXだから仕方ないんだろうが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:16:45 ID:OHtPbf8F
伊賀忍法貼って忍者と侍の戦いなの!?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:38:50 ID:cEtetNow
文庫本の裏表紙の内容説明の範囲で答えると

服部半蔵の甥っ子のひよっこ忍者の笛吹城太郎が
媚薬をつくる材料集めための美女狩りで妻の篝火を失い
その仇である、ときの京一帯の支配者三好家を乗っ取ろうとする松永久秀
戦国のメフィストフェレスこと謎の幻術師の果心居士
その配下の野獣のように強く果心直伝の忍法を使う根来七天狗
そして忍法によって篝火の首をもち大魔女となった松永の愛妾の漁火が立ちはだかる
そこに松永が横恋慕を抱く三好長慶の妻、篝火と瓜二つ右京太夫や
城太郎を影から助ける謎の覆面の侍が現れ
という話
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:44:54 ID:8afe+mDD
伊賀忍法帖というと故・成田三樹夫氏の果心居士と中尾彬の松永久秀がはまってたなあ…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:25:47 ID:jKdeCkSl
BOX段々欲しくなってきた
限定版全部あるのにw

ラジリスク付いてくるらしいのでそれ目当てに買おうかな…
DVDなのがちょっとアレだけどCDで収録して欲しかった
あにさまがゲストの時の回面白くて好きだった気がする
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:18:51 ID:RSKMadjl
原作は素晴らしいのに…
何で糞になっちゃうの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:22:21 ID:jRa+LtUk
ほんとだよなSHINOBI…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:33:17 ID:g4ILw7rG
朧レイプ未遂って何話?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:54:46 ID:OHsQdedK
>>890
14話の散華海峡。DVD7巻。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:41:07 ID:k9r8Jga4
>>876
俺もGONZOスキーw

制作会社ってあまり詳しくないのだが、ここは当たり外れが大きい会社なのかな。
自分の好きなアニメ上位3つ(バジ、砂ぼ、カレイドスター)は全部GONZOなのだがw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:49:40 ID:vf3lDEnV
甲賀忍法帖の次は伊賀忍法帖でエロエロだと思ってたのに、
まさか柳生忍法帖を持ってくるとはおもわなんだ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:57:58 ID:3A+niV+K
>>890-891
あそこはマジで天膳殺したくなった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:55:55 ID:0z1Aajv2
パチンコでバジリスクを知り、漫画を読んで大ファンに。
その流れでアニメも見たら、オリジナルアレンジもあって感動しました。

パチでお胡夷ちゃんが「兄様よりイイ男など…」というような台詞を言ってたけど、
それは何話に出てきた台詞ですか?
お胡夷ちゃんファンなので気になります。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:04:36 ID:3eMcxy0T
>>895
その台詞はパチンコオリジナルかも。
パチンコの為に録り下ろした台詞もあるみたいなので。

お胡夷可愛いですよね。私も大好きです。
アニメでの左衛門とお胡夷の日常風景すごく良かった。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:28:42 ID:OXjWNFq7
>>895
もしかしたらサントラ第一章のおまけドラマかな
「兄様以上の男なんているわけないのに〜」
という台詞がある
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:28:59 ID:ugz0IMzX
パチのスレで見たけど「霞刑部よ乳房が熱くなってきたぞ」って台詞って本当にあるの?w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:32:50 ID:v7Ji2qpS
はははw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:46:16 ID:ibA0lyBC
>>894
俺なんかはむしろ逆であのシーンだけ天膳を心から応援してたよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:15:26 ID:kOG1mTmC
初めて親と一緒に見たのが14話でちょっと気まずい雰囲気になった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:41:57 ID:EphNpyVh
22話とかならもっと気まずかったかもw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:28:48 ID:G5OVx8+u

パチンカス死ね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:27:52 ID:RGmqbqIt
>>881
マジありがと
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:53:28 ID:ukZDdUWZ
ここ原作見てないの多いみたいね。
このアニメ、原作どおりに動いてるだけなのにそれに
気付かないのが多すぎ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:56:29 ID:zuYUvOVC
漫画からして小説どおりだ罠
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:16:30 ID:vncYCmcO
>>905
普通に原作読んでるけどなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:30:12 ID:9uHcP7Z0
>>905
ほとんど原作どおりだと問題あるのかい?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:53:00 ID:HyqdcBC0
>>897
それだ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:44:13 ID:xkPEzee5
>>905
山風は大好きだけど、こういう言い方されると嫌だな。
どうせ原作も読まずにアニメ見てんだろ〜って言われてるみたいで。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:15:54 ID:B3vCwmvU
>>905
パチンコからきた人以外は漫画読んでる人がほとんどだと思ってるけど…
前のこのスレの話の流れだと、小説も読んでる人多いなーって印象だけどね。
まぁアニメはアニメで楽しめればそれでいいと思うし。
音楽も作画も声優の演技も良いアニメだよね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:35:33 ID:HyqdcBC0
アニメ→漫画(ちょっとパラパラ程度)→CD(ミニドラマ)の順

パチンコもあるなんて知らなかった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:00:36 ID:u0uwz6p9
パチコンからの人ほど手軽な漫画行きそうな気がしてた
アニメ見てくれる人が増えると純粋に嬉しいなあ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:41:46 ID:DVMb2BZz
>>900
俺はひたすら爆笑していた
天膳ww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:06:43 ID:9m67KZHF
>>914
小四郎に、止めてくれって祈ってた。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:21:43 ID:M6woZY6Z
自分は天膳にドン引きした・・・
兄はそのシーンで抜いたらしいが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:48:43 ID:4D4/uAKP
ヒロインを救う王子は!?
とハラハラしたら全裸マッチョで吹いた。しかも敵だしww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:00:51 ID:2Ib8pgOr
もしもカスミン存命で
弦の字に状況報告なんてことになってたら…








天膳フルボッコww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:01:05 ID:f+Vy2a7+
小四郎はなんかモタモタと…
王子になれない男の悲哀だな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:18:18 ID:/3Dv918F
だがそれがいい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:53:11 ID:RK3npXN3
俺は「カスミンはやく来てー」かな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:01:36 ID:JsiFIvu7
原作読んでた俺は「陣五郎はぐれないでええぇぇ」だった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:22:14 ID:xmm4cB6p
原作読んでなかった自分も、陣五郎〜海の上だから気をつけて〜!だった。
その後はカスミンの股間部が気になって気になって仕方なかったw
あと科学忍者隊のジュンペイがヤラレタ〜・・・だった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:25:55 ID:ItvfI1ml
愛する者よ、死に候え。ってどういう意味?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:29:53 ID:Dx4qbUYS
↑自分で読んでみる限りでは、どういう意味だと思う?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:34:11 ID:ItvfI1ml
愛する人よ死なないで、みたいな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:38:45 ID:kix6lxny
中学で古文習わなかったのかよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:21:35 ID:2Vh6LST9
>>926
死んで下さい、だよ
知らなかったらお幻と弾正のシーンの感動半減じゃないか
この文句、まさにこの作品を表してて良いよなー。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:54:27 ID:D2V2Tez7
>>905
>このアニメ、原作どおりに動いてる

そんなのわかってる
でも「だけ」じゃないんだな

原作を壊さず巧妙に(褒め言葉)膨らませたアニメスタッフの
腕を皆が評価してるわけで

そこに気付かないのもいるんだなと思ったw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:28:55 ID:hiG7XfN5
>>928
俺は、

愛する人へ、
一緒に死んでくださいっ

て解釈してたw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:12:39 ID:TAnn1Sb6
>>928
>この文句、まさにこの作品を表してて良いよなー。

そう、この文句見ただけでいろいろ胸にこみ上げて来る。
コミックスのカバー折り返しのとことか切ない。
英語にしたらどうなるんだろう?ニュアンス伝えるのが難しいっぽいな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:00:41 ID:ugPonn86
お慕いしております。も、大好きです。も、I love you.で終わりなんだろか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:25:16 ID:KM0YFlNo
アニメだと弾正とお幻はあの世で結ばれました的な表現してるけど
小説だとあの世でも戦ってるぽいんだよなー。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:49:38 ID:/FHmdcn/
圧倒的にアニメ版がいい

俺はね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:13:51 ID:FIIbdFlF
「大好きです」はI like you so much. 程度かなぁ。ん〜なんかヌルいよなぁ。
「お慕い申し上げ候」みたいな古い言い回しは英語でもちゃんと古語表現でやってほしいよね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:16:41 ID:isKDDz3O
ちなみにファン○ブの字幕ではI love youだった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:39:28 ID:FIIbdFlF
わかってないなぁ〜
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:37:41 ID:CQYdbdjK
愛する者よ、死に候え はどう訳されてるの?
I love youもそうだけど、やっぱり翻訳って難しいね。
英語から日本語でも同じように細かいニュアンスとか表現で大変なんだろうな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:39:49 ID:wQ8VY3tE
日本語は1人称2人称の種類や擬態語なんかの種類が多いから苦労すれば表現のしようはあるな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:53:03 ID:4nJSqp1h
キャッチコピーみたいに簡潔に訳すなら

「Die,Cause I Love You.」

がちょっと意訳的だけど単純で簡単じゃないかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:20:53 ID:nHfHqe8B
日本語は素晴らしいね

「吾輩は猫である」も英語訳したらI am cat.で終わりだし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:12:50 ID:FIIbdFlF
「ボクはネコ」
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:06:15 ID:Vc7SiNHV
地虫等の良キャラを惜しげもなく切り捨てるのは感服でした
まぁ、旅に同行させ辛かっただけだろうが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:23:18 ID:MPXwcCR7
>>943
駕籠つきで、弦之助よりランクが上っぽい感じに
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:43:47 ID:/0d1Zhdu
風呂敷につつんでみんなでかわりばんこにおんぶ
いざというときは飛び道具に早変わり
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:57:11 ID:CFNuq77S
昨日の風林火山がまさに「愛する者よ、死に候え」だった件
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:44:40 ID:nyF97QZF
サントラ買ってみた人いますか?
買う価値ありますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:53:43 ID:wiSXtH5C
>>947
全部買った。

劇中のBGM収録されててなかなかいいよ
(全部収録ではではないらしい?)
ドラマも入ってて楽しめると思う
シリアスもギャグもあるので本編とまた違った面白さがある
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:14:22 ID:l2by0ryq
俺もサントラ全部買ったよ。
ただ次回予告の曲は、恋絵巻だっけ?
これにしか収録されてない…。
しかも入手方法も、アニメイトでDVD買った時の特典だから非売品です…。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:55:49 ID:bsgjN+Q8
同じくサントラ1〜4まで全部買いました。
音楽も良いし、個人的にはドラマもものすごく良かったよ。
伊賀と甲賀が運命の歯車に捕らわれる前の、平和な時間をCDで楽しむことができた感じで・・・
製作スタッフもアニメと矛盾が生じないように配慮しているようだし、バジ愛されてるなと感じた
951947:2007/09/10(月) 21:16:24 ID:nyF97QZF
レスくれた皆さんありがとうございました。
購入することにします。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:23:09 ID:lF8hrvlo
天膳の中にいる人って結局誰だったの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:49:12 ID:wiSXtH5C
>>952
一瞬速水奨のことかとおもたw
>>6のところに説明書いてあるよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:02:20 ID:69Rhzj5v
Please my daer, Die.
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:21:35 ID:BEee5Ks/
天膳の中に虫がいた
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:43:49 ID:+0VvKAYx
天膳殿はまた死んでまた生き返るぞよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:13:33 ID:mF9Fgiyd
  ::::::::::::::::::::                  ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                     / / ):::::::::::
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    々∂)       l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

この頭を天膳と挿げ替えようとしたらへんになった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:15:34 ID:efTV7y6y
あれが最後の天膳だったとは思えない……
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 04:13:11 ID:mF9Fgiyd
       /::::::/       /|          ヽ::::ヽ
         l:::::::l__        j ヽ       _,!::::::l
       l:::::::l. : :_:≧ト、‐...、_トVイ_,....-::z≦._: : l:::::::l
.      /::::::::! :ミヽ,.__・_ヽ、_;ノ人__;: ィ_・__,ノ彡:l::::::ヽ
    /::::::::::::l    . : : / l: l \: : : : .   /:::::::::::\
 __,/::::::::::::::::::::l    ' ´       ``   /::::::::::::::::::::\
 l::::::::::::::::::::::ハ:ヽ   _    ^ ^    _   ///、::::::::::::::::::::`!:::
. l::::::::::::::::::::|く(ヽ:\ | r--‐_.二二._ー--ォ |/イ/:>l:|::::::::::::::::::/:::::::::::
  l:::::::::::::::::lヽニ、!ヽヽ. lシ^:::::::::::::::::::^ヽl   l:ニ〃!:::::::::::::::/::::::::::::::::::
.   l:::::::::::::::l `゚l     l::::,.―--― 、::::l    /゚´  l:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::
    l:::::::::::::l   ヽ   lヘ_: : : : : : : /7   /   l::::::::::/::/ ):::::::::::::::::::::
.     \::::::::l \  ヽ  `、 二二二ノ   /    l:::::::/  / ):::::::::::::::::::::::
      :\::::::!\\  \ ` ̄ ̄ ̄ /    //:::/ / /:::::::::::::::::::::::::::
    :::::::: (\:l \\   ヽ ._ __,/      l //=/ / ):::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::::::::::::::
    :::::::::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::::::::::::::
           ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::::::::::::::
             ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::::::::::::
              ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .:::::::::::::::::::
     :::::::::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....:::::::::::::::::::::
      :::::::::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...:::::::::::::::::::::::::::::
        :::::::::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::::::::
         ::::::::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::::::::
           ::::::::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::::::::
              ::::::::::::::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::
                 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

せっかくだから貼っておこう、忍者不死鳥(小説もくじより)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 04:32:57 ID:BEee5Ks/
パジリスクのパチンコ、ぜんぜん出んわ…。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:17:20 ID:lx//FivI
自分、パチンコ素人だからこんなもんかと思っていたが出ないんだね?
伊賀モードでやってて高笑いしながら登場しつつも弦之介に負けた天膳に吹いたよ
つか、死にっぱの天膳にすごい違和感感じたw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:42:38 ID:vh33LviN
>>961
パチンコだと不死身じゃないのかw
なんか哀れだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:34:37 ID:e6ICp2JR
もっと人気出ていいアニメだよね。
どうすれば普及するかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:31:01 ID:x2skCByL
図書館に要望出して置いてもらうとか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:55:14 ID:IZpvrSFy
原作は結構人気あるんだしアニメは何かを機にプッシュしまくるしか無いんじゃね?
まぁDVDBOXが出てパチが出た今がそうなのかもしれんが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:34:11 ID:knZYRG1T
これからやる土6アニメで千葉さんがバジキャラ描けばいい
なにげに操縦してたり
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:10:39 ID:4/ueaxGK
小山春夫さんのかいた甲賀忍法帖を紹介してるブログを読んだら
朱絹が赤まむしというむさくるしい男になってたお(;^ω^)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:59:41 ID:6WanIaTf
>>967
mjk

萎えるな…orz
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:17:56 ID:4/ueaxGK
赤まむしは刑部と船のうえで全裸対決するんだぜ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:30:57 ID:bFGUwJxc
>>967
ひどすぎるwwww
なんか赤いふんどしつけてそう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:50:16 ID:mcL55P/F
霞が命を落とした舟板に花を添えて流してやる陽炎はいいな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:16:45 ID:98FLECkP
>>971
あのシーンはすごくいいよね。
甲賀の結束の固さとか人間味も感じられるし。
陽炎は女性の良い面も悪い面も一番強く感じるキャラだ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:25:49 ID:CrYumFkO
伊賀なんか天膳がどこで話してるか解らないだけで
夜叉丸が(また)死んで動けないからだと思ってしまうような感じだからな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 03:58:28 ID:fLylPvbb
久しぶりにアニメ全話一気に観た
最終話でボロボロないてもーたわ
やっぱり改めて見ても良作だな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 05:02:14 ID:ijwnyIvb
とある理由で急遽金欠になってしまって
尼で予約したバジBOXキャンセルしなくちゃいけないはめに・・・orz

どうしよお
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 05:15:20 ID:CrYumFkO
嫁を質に入れればいいよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:32:27 ID:mcL55P/F
>>975
誰かにお金を借りたらどう?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:44:42 ID:Tkm/r9VF
これってテレビで放送されたんか?
パチンコで見たけど、面白いんか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:21:48 ID:0b3mLM+A
>>978
俺んとこではやってなかった。
普通に面白いと思うが、
全話観終わった時の感動は、
普通のアニメの比じゃないよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:11:51 ID:/bWSNGKr
>>975
CRバジリスクで一発当てれば良いんじゃないかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:32:38 ID:JpxCPZTv
>>971 あのシーンは、股間に花を置いたのが誰だか気になって仕方なかったw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:37:11 ID:SSXQcPpu
>>979
それは普通にというよりすごく面白かったんでわ?

>>981
ノシ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:43:07 ID:Tkm/r9VF
DVDレンタルで借りてきた

今見とる
オープニングからけっこーいいな
曲もいい
げんのすけって奴が主人公やな
パチンコと同じ顔やわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:18:58 ID:eZc7Byat
>パチンコと同じ顔

当たり前だww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 02:48:18 ID:a1uo2fQZ
>>978
GONZOの作品の中では貴重な名作じゃないかな
面白いよ
ロミオとジュリエット 忍者版
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:57:54 ID:bIDY3dKU
パチ屋で見かけて気になってたからDVD借りてきた

>>983と同じくOPが気に入ったww 陰陽座ってCDあんのかなー借りてみよう

でもまだ、誰が伊賀で誰が甲賀だがさっぱりだww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:31:50 ID:Q6PX3Oh+
こうしてみると意外とパチンコ効果あるんだな。

>>986
>でもまだ、誰が伊賀で誰が甲賀だがさっぱりだww

大体最初はみんなそんなもん。かく言うオレも…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:23:03 ID:33gkHY3R
>>987
全話観ても、どっちが(ry…になる俺…。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:04:49 ID:djp8WVCp
先にエロイシーン見てからゲオに借りに行きたいんで
エロシーン何話にあるんかおせーて
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:29:30 ID:cas60WpA
1話ですでに
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:36:23 ID:bvH00NzV
まさかのパチンコ効果だなあ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:19:45 ID:pQM6DAhF
ね。
しかし本当嬉しい。視聴者が増えるキッカケができてよかった。
こんなに素晴らしい作品なんだから、色んな人に知ってほしいし。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:10:44 ID:hBKpoGxF
漏れもパチで知った派。
>>989レイプ未遂ならたびたびある。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:42:01 ID:kOyYoC0k
漫画→パチ→アニメな俺は珍しいケースだろうか
漫画はかなりハマったんだけどアニメはゴンゾって事で避けたんだけど
パチでバジ熱再燃した俺
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:53:00 ID:Il6ZRnbg
陰陽座→パチ→漫画→小説外道忍法帖→アニメ

     ↑今ここ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:56:17 ID:KdKOdS+9
なんで甲賀じゃなくしかもマイナーな外道を選んだのかw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:37:50 ID:IIpDFxRW
最初はパチンコ化にちょっとなぁって思ってたけど(自分パチしないんで余計…
このスレだけでも結構「パチで作品知ってアニメ見た」って人いるし
なんだかんだでパチンコ化は良かったかもなぁ。

やっぱりバジリスクの問題は知名度な訳で…
見たらかなりの高確率で面白さをわかってもらえる作品だと思う。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:37:35 ID:y+6a2MVX
陰陽座がきっかけという自分はかなり希有なパターン
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 07:17:12 ID:hBKpoGxF
陰陽座は元々知ってた。パチで通常当たり続いてそろそろやめようと思ったとき
確変当たりでしかも陰陽座。stage6で全部見た。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 07:26:54 ID:m4gbCKmt
バジリスク〜甲賀忍法帖〜  第二十九殺
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1189808736/
とりあえず立てた
支援よろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。