鋼の錬金術師 練成139回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆MBS・TBS系アニメ『鋼の錬金術師』(全51話)/毎週土曜18:00〜18:30放映終了
◆劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」 /公開開始日2005年7月23日(土)105分 松竹

前スレ
 鋼の錬金術師 錬成137回目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1150298493/

◇このスレでの実況は禁止です。必ず実況板 http://cha2.net/cha2/で行って下さい
  原作に関する話題は、原作スレかネタバレ・考察スレを利用して下さい。
  無意味な原作比較、「原作厨〜」の煽りは荒れる原因になるので徹底放置しましょう。
  「教えて」「クレクレ」は構わず無視して下さい。
  その他テンプレは>>2-4あたり

◆アニメ関連スレ(※話題に応じてスレを使い分けて下さい)
  設定や脚本の不満・愚痴、原作との比較
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1131552143/
  アニメ版キャラ萌え
  http://comic5.2ch.net/anichara/test/read.cgi/1100834411/
  鋼の錬金術師 シャンバラを往く者スレ(映画板)
  http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123506817/
  鋼の錬金術師●主題歌をほのぼの語るスレ[Tr:04]
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1122994403/
◆関連リンク
  ttp://www.sonymusic.co.jp/hagaren/ [アニメ公式サイト]
  ttp://mbs.jp/hagaren/ [MBS公式サイト]
  ttp://www.hagaren-movie.jp/index2.html [劇場版公式サイト]
  ttp://jbbs.shitaraba.com/comic/704/ [ハガレン掲示板@したらば]
  ttp://fa-log.hp.infoseek.co.jp/ [過去ログ倉庫]
  ttp://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_hagane [ANIMAX番組情報]
  ttp://www.hageren-movie.jp [Official WEBモバイル]
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:16:11 ID:bw/O7yHp
■その他
 ttp://makimo.to/2ch/index.html [ にくちゃんねる 過去ログ墓場 ]
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/[新アニメ特撮実況](ANIMAX用)
 ttp://www17.ocn.ne.jp/%7Eelixir/MyPage/menu0.html (FAQサイト)

■[TV版再放送情報]
 アニマックスで10/7より2話連続で再放送 毎週土曜日の16:00〜17:00
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:17:29 ID:bw/O7yHp
修正

前スレ
 鋼の錬金術師 錬成138回目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1157957183/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:44:50 ID:1cFCkda6
: : : : : :/  //    `ヽ、: : : : : : : : :ヾー< | トヽ{|
: : : : :/  | !       ` ー--、;_;ノノ >ニ└'ノ|
: : : :/.   | !             ヾ/: : : : : : :|
::: : :|    | !            __|: : : :i: : : : :|
:::: :|    ヾ、      __,,-=ニ´_  |: : : :|: : : : :|    優しさの中に強さを秘めた白夜の魔法使いが華麗に>>4ゲット
:ト::::| ─--_、__ヽ    ´〃/:::::::/ヾヽ | :/7ヽ: : : : |        草太は私のものよ、誰にも邪魔させないわ!
::| ヾ:|,イ{:::::(ヾ`   /   {∧:::>-} ナ´ ̄ ̄ヽ: : : : |     いばらも赤ずきんもイラネ、1・2・3じゅ〜すぃ〜
:::|. |∧ 弋、:::;リヽ-─|    弋三シ/  ........  }: : : : |
.ヾ ||-ヽ  --┘|   ヽ      | .:::::::::::::: |: : : : :
  |ヽハ    ノヽ   `ー---‐┤::::::::::::::::::. |: : : : :
  |: : `T、¨   、─、      >::::::::::::::::::: |'⌒ヽ、
  |: : : ::::`ヽ、   ー    ,/: .ヽ:::::::::::::::::.|,
  .ノ: : : ::::::::::::::`:::ー- , -‐: . : . : / ヾ、   /

>1ばら姫     寝起きが悪い?永眠してろwwww
赤>2きん     頭の中はお花畑ね、可哀相な子(^^;
>3ドリヨン     ババァが出る番組じゃねーんだよ!(プゲラ
りん>5       草太に相手にされないかわいそーな女(藁
ヴァ>6       狼族の末裔?犬の間違いでしょ(プゲラッチョ
>7イトメアリアン 毎回毎回やられ役お疲れ様www
>8ーメルン    あたしを陰から守る?ストーカーとかやめてよね(プゲラ
>9ュピ       喋れないの?メップルミップルの方がよかったなぁ(グリムプゲラー
グレー>>10ル   裸エプロンでファンに媚び過ぎなんだよwwww

>>11-1000は、般若でマス欠いてろ(ドワラ
5ひみつの検疫さん:2024/06/08(土) 23:19:30 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:58:08 ID:xSDEGxqS
ねぇ、食べていい?
お腹こわすから食べちゃだめ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:19:15 ID:RIyVB1En
今日も元気に再アニメ化希望
もちろんボンズでよろしく
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:25:10 ID:elZ+a3Zi
えど「鋼錬を再アニメ化しよう」

鋼錬アニメの練成に挑むボンズ
そして…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:29:46 ID:RwKadhLZ
持っていかれたぁああああああ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:51:28 ID:QGIB/bPd
等価交換だ お前らなんか差し出せよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 04:45:50 ID:sixigJ7i
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 05:20:29 ID:4OEEfsqh
     ,;;;-
     //
     i,i'
  ,;-''~⌒~''-;,
 i'__ll___,i
 { i, ’,ノ'i, ’,ノ.}
 .'i,,.~ ,△,~ ,ノ <>>1乙!
  ./     'i,
 /      'i,
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:20:47 ID:0UwXPCOh
水島監督が語る今だから言える劇場版「鋼の錬金術師」ができるまで
ってCS特典で DVDにも収録されてないのかー…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:05:50 ID:spRs0U0G
テロ朝でアニメランキング100って番組あるけど
あれってアニメ関係者とか見てたりするのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:06:20 ID:azgcvX2x
立てれる人ヨロ
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ5【錬金術師】

前スレ
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ4【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152925803/
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ3【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1150301595/
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ2【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144524907/
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131865595/

アルフォンス・ハイデリヒ(劇場版新キャラ)と
ハイデリヒ×エドワード(ハイエド、ハイエディ♀)を
一番好きな人の集うスレです。
ハイエド、ハイエディ(エド女体化)萌え以外はご遠慮ください。
(当て馬としてならエルリックアルやロイやハボやヒューズも居て可です)
基本的にアルフォンス・ハイデリヒ>アルフォンス・エルリック
青目>金目
プラチナブロンド>ダークブロンドの人々の萌えスレです。
アルフォンス・エルリック萌えの人は他スレへ。
【兄さんの】うちの鎧知りませんか?【ずるっっ子!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1076083049/

ハイエド同盟
http://pink333.hp.infoseek.co.jp/haied/index.html

11月19日ハイエド中心ハイデリヒオンリーイベント
ロケットと青年
http://heiderich.mania.cx/

            ┼ 
          キラッ
         ;
        ;i
          |l
.         |.!
        l !
.       | |
.         l. |
       l !    -‐-
.   ,.'⌒〃! ! -‐'
 ⌒ヽ ,. -‐! !、⌒ , '´  _|ヽ/V
        | |  ⌒  _ ヽ
   ⌒ヽ-┘└-'´   > アルフォンス、オレが邪魔なのかーーー!!!
  | ̄|ロロ    ⌒    7
  |  |_  __  _   ´l/|/Vヽ
  l   _| l__l. / /      ,、、    ――――――――――
  |  |   ___/ / ロロ 7.  〃〃ハヾ./ ぼくは、ぼくだ…
  |_|   |__/  /_/_  (w゚bノ | 確かに、ここにいる…
                 \と  ヽ< ……忘れないで…
                        \__________
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:28:51 ID:w+Sffaxp
>>4
うぜー
       ,__
      ∧■iii
      (#゚Д゚)
    ( <    ⌒)       zUzUzU
     \\  ││ zUzUzUzU│││
     /\\/ /  ││││‖‖‖
    (    \!!!!〉 ‖‖‖‖ < ̄ ̄>  :
    人  )〈!!!!〔━━━━━━)_( ∵
  //││    ∵ @∴煤i;#:;)々[]。#)∴∴ :
//  ││         と  つ つ←淫乱雌豚wwww
し    (__> 
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:13:17 ID:AK4hDqGo
アニメスレ、まだ続くのか
嬉しいけどなw

>>1乙!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:40:26 ID:UzpcxCet
>>1
乙!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:27:12 ID:RIyVB1En
アニメスレだけでも続いてもらわなきゃ困るぞ

何の根拠も無いがアニメもまたやってくれると思ってるけどな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:14:32 ID:5SCJv7Vf
今映画見てたけどやっぱ綺麗だな

21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:48:59 ID:RIyVB1En
>>20
ボンズは作画が綺麗
どっかで放送してたっけ?DVDで見てたんか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:57:42 ID:Yd34tjkf
>21携帯からきた
DVDだよ

是非ともテレビで映画やって欲しい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:52:15 ID:DMrRrZ/a
有料だとやるのにね・・
チタニューム爆弾の話を、映画で作ってほしいな・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:15:01 ID:SioaX4Iv
ホスト部も綺麗だったな


つか最近になって鋼ハマって鋼のDVD買おうか迷ってるんだが買った方がいい?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:23:44 ID:/mUCfmrq
>>24アニメは綺麗だから見ても損はないと思うが、原作派はちょっと納得できない所もある
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:06:13 ID:QlOS8Z1+
まずはようつべで味見してみるという手もある
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:42:40 ID:g34OrwWX
>>24
買ってくれた方が嬉しいけどまずはレンタルして下見したらどうかな

>>26
違法サイト禁止
2824:2006/11/04(土) 17:59:53 ID:SioaX4Iv
レンタルしたらまた見たくなるからオクで買おかな
新品だったら8万近くするから学生にはなぁ・・(゚听)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:08:34 ID:RQaCnHRJ
鋼はDVD買う価値はあるよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:13:34 ID:zqYpQ1BP
DVD‐BOXってでんのかなァ〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:02:00 ID:DMrRrZ/a
缶に入ってるのが欲しい。 
プレミアついてるから、オクでも無いんだよ(悲)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:36:51 ID:M1ZOfufQ
DVDBOX出て欲しいね
けどやっぱ新シリーズ出てほしい…
ボンズー頼むー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:54:50 ID:GPkSqPwG
缶と2巻セットで3400円で買った
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:12:35 ID:ycg/f/Ty
DVD今なら安いだろ
半額とか当たり前
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:55:09 ID:CZ+9yuD8
放送が2003年だったから3年もたったのか リアルタイムでは見たかった・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:38:56 ID:us4HNZBv
>>35
俺も去年の途中で終わった再放送で知ったからなー
深夜に何気無くテレビつけてたらやっててそのままハマった…
盛り上がってた土6でのリアルタイムでは見ることができなかったよ
だからまたやってほしいって気持ちが人一倍強いよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:23:36 ID:TTyPbTfW
>>33
缶を手に入れられたのが、うらやましい・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:16:10 ID:wGsv/A0t
大切に保存してるのに缶が錆びていく…orz
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:30:26 ID:us4HNZBv
缶っどんなの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:47:50 ID:UH5DCki2
>>39
せんべい入れるような缶W
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:05:02 ID:jfNE3NQa
鋼のゲームの話をスペシャルか何かでやって欲しい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:22:08 ID:TTyPbTfW
>>41
同じく、やってほしいね。 ホークアイのメガネが好き。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:12:25 ID:NmPTNKkW
ジャニス可愛い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:23:17 ID:g/ZAMaSh
ハガレンは本当にOPとEDがいいよね
どれも大好きだ
久しぶりにOPとED見て改めて思ったよ
またあの綺麗な映像で見たいな・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:43:58 ID:vmeA8PPc
ニーナとアレキサンダーが合成獣に練成された回でのED、エドの笑い方と
寄り添うニーナとアレキサンダーがすごく印象的だった・・・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:20:16 ID:Y52xoUMC
>>36
自分もやっぱしもう一度やって欲しいね でもストーリーとか滅茶苦茶にならなければいいけど
漫画、アニメ、ゲーム すべてストーリー違うからな まぁゲームは良く知らないが
最初は同じでも後から違くなるしでも面白いからかまわないんが
>>44
画質もいいし歌も良いよね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:10:45 ID:9jvO0aY3
>>46
おお同志よ
一緒に行動おこして見ないか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:32:52 ID:uR6P2igw
>>45
それ前回の再放送で見逃して
このスレのおかげで今回ちゃんと見ることができました。
芸が細かいなぁ。本放送当時は追悼の嵐だったのでしょうか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:13:43 ID:QZeSJDhN
>>47
まぁでも出るとしてもOVAぐらいかな
荒川つながりで上海妖魔鬼怪と蒼天の蝙蝠も見てみたい もちアニメのほう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:44:54 ID:Ox0aLXi9
>>45
凝ってるよなー。
その回もだし、特に2期は話の終りからEDへの入り方が毎回違って良い。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:32:27 ID:6CHQSNGC
>>45
エドの笑顔って、いろんな意味で好きだな。
言葉にならない気持ちが伝わる・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:24:04 ID:KtknYtp9
先月末にはもう情報は出てたみたいだけど、アニマックスで劇場版やるね。
12/17(日)午後9:00〜11:00
12/23(土)深夜1:30〜3:20
12/24(日)午後0:30〜2:30
だそうだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:52:46 ID:GKWtnNOp
>>52
新情報さんくす
見れないけどアニマックスでも劇場版か・・・!
後は地上波だな
新シリーズがある事を願いながら楽しみに待つことにする
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:06:04 ID:2MredpBl
ホムンクルス全員死んだしなぁ
敵キャラがいねぇ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:41:29 ID:GKWtnNOp
>>54
なるようになるさ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:04:01 ID:73oBk3HO
>>54
アニメのホムンクルスは人体練成の失敗から生まれるのだから、
後は赤い石を食べさせるキャラが出てくれば新シリーズが出来るのでは?
でも、ホムンクルスとはいえ母親を殺さなければいけなかったエドを思えば
原作の話で最アニメ化がいいかな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:07:37 ID:ZkViDm4q
>>56
原作は奥が深いよな
原作が終わる頃に忠実にアニメ化したらいいかも

>赤い石を食べさせる新キャラ
ナイスアイデア!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:16:30 ID:QZeSJDhN
>>56
それだと逆になるじゃないか 母親ではないが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:28:56 ID:73oBk3HO
>>58
原作はコミックで読んでるので、「逆」の意味が理解できない私に愛の手を。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:31:01 ID:GKWtnNOp
>>59
sageた方がよくないかい?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:45:08 ID:73oBk3HO
>>59
もしかして、コミック11「泥の川」ですか?
あれはあれで辛い。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:00:25 ID:QZeSJDhN
>>61
それってアニメのほう?まぁ漫画のことを言ってるんだけど どのページか忘れた
ここら辺で正体がわかる ネタばれいやなら見ないで http://www.imgup.org/iup283890.jpg 
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:18:42 ID:V1B+nfld
>>62
漫画の方です。
あの扉絵はコミックス14巻のですね、ありがとうございました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:38:11 ID:oxqA8f1w
親バカ死んじゃったよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:11:54 ID:gubiFFXt


66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:00:54 ID:V1B+nfld
劇場版のエドは元気があまりなかったな〜、元気でパワフルなエドが見たい。
2ちゃんねる初心者です用語がわからず外れた事をするかも知れませんがよろしくお願いします。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:03:31 ID:2MelfoRy
>>66
劇場版は全体的に暗かった気がする
みんなあんまり元気なかったっぽいよ

とりあえずメル欄にsageって入れてほしいな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:20:48 ID:n31sCqcI
元気だったのはアームストロングと復活後の伍長
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:54:08 ID:gubiFFXt
あの伍長は鬱から復活したというよりソウ鬱状態に見える
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:16:33 ID:OHa57d9E
>>66
水島氏は、エドが錬金術の世界に帰れず、鬱状態から始まるって言ってたよ。
でも、なんとなく全体的に暗い感じはあったよね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:40:56 ID:U55Z6Qeq
アニメはどうしようもなく鬱だったな
だから今度はあんまり鬱じゃない話でアニメハガレン見たい
作画、映像、音楽、声優、タイアップ曲どれもよかったが話がなぁ
スクエニ、ボンズ頼むよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:45:23 ID:wXmF/Qad
新房監督でぱにぽに風ハガレンでもやれば良いんじゃね

明るくはなるよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:11:24 ID:U55Z6Qeq
>>72
それはそれでムード壊す気がするw
まぁハガレンのテーマは元から重たいからな
その雰囲気を壊さずほどよく明るいのが理想
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:09:23 ID:jAqSLdmQ
錬金術使えない、言葉も通じない異世界に飛ばされ
手足も動かない、知り合いはずっと会ってなかった父だけじゃ
そりゃ鬱にもなるだろう…w
弟もどうなったかわからん状態だし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:25:41 ID:V1B+nfld
エドは鬱状態だったのか・・・。
自分としては最後にウィンリィを嬉し泣きさせて欲しかったな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:26:43 ID:Xz5KqE51
>>71
こういう言い方ってなんか違うと思う
作画も映像も音楽も声優も、その話があってできたもんなんだろ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:01:17 ID:U55Z6Qeq
>>76
あァ…そうだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:33:54 ID:n31sCqcI
さすがエヴァの演出を手掛けただけはあるな
鬱が半端無ぇ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:56:58 ID:wTjGwLXO
少女と犬がキメラになって以降欝ばかりじゃねーか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:23:02 ID:J7lgrVRj
2000年代の最高傑作アニメにして最高に鬱なアニメ
それが鋼の錬金術師


新シリーズだとか続編とか言ってるやつ安心しろよ
可能性はあるぞ
少なくとも俺はいつかやると思ってるからな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:36:26 ID:nVPzD29q
俺女乙
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:05:40 ID:ipp01qyc
>>74
錬金術世界に戻りたくて、現実世界で努力をしたけど、
なかなか戻れなくて、鬱になった・・ってな事を、監督は言っていた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:18:59 ID:4or4E3wy
ヒューズさん死ぬの早すぎ。タッカーは最後まで生きてたのに・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:24:01 ID:xJgs0MC4
2クール生きてたんだから早過ぎって事もない
マルコーなんて・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:15:15 ID:j97wtppf
ヨキなんて原作ではしぶとく生き繋いでんのにな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:07:36 ID:Az21wUSj
結局エドとアルはどうなんの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:15:16 ID:2t2YL7BG
ご想像にお任せします
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:17:18 ID:II+qchcu
Dr.マルコー・・・

>>85 でもヨキは良い場面をもらったと思うよ。
なによりヨキらしいし、雰囲気も盛り上がった場面だったし、
ヨキの死因を元に、ホムのこととか話が出たんだし。

68なんて・・・orz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:22:44 ID:xJgs0MC4
68ってどっちだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:25:07 ID:II+qchcu
66だった・・・
鎧前があったから良いか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:06:25 ID:UnpKcDLx
>>83
まぁ彼の死は絶対だからな 漫画もアニメも同じやつに…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:15:19 ID:4or4E3wy
ハガレンは観てて辛くなる事が多かったから、ヒューズさんいたら
少しは重い空気が半減したかなーと思って。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:17:26 ID:3ovi2hZJ
ヒューズさんはいいキャラだったな
ひろしの声もよくあっててすごく良かった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:26:43 ID:4or4E3wy
ハガレンのムードメーカーだったと思う。
こんな思いが人体練成をしてしまうんだろうな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:42:54 ID:8TVspSsV
劇場版の続きは無いんですよね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:46:30 ID:J7lgrVRj
>>95
予定はないみたいだ
けどまたやるんじゃない?可能性はあるらしいから

オマケとしてならOVAは出てる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:49:58 ID:mEggPSd7
デリヒオンリ直前だからお知らせv
ハイエド、ハイエディSS投下してください(´U`)ノ

【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ5【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162902821/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:59:49 ID:Az21wUSj
切替えが上手いよなヒューズw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:19:41 ID:6rnnT6yS
(ヒロシ+ホランド)÷2=ヒューズ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:28:26 ID:jTnR2gBh
CS先行放送特典の水島監督が語る!今だから言える劇場版「鋼の錬金術師」ができるまで

ってどんな内容だったの?
DVDに収録されてないけど・・
10195:2006/11/10(金) 08:32:13 ID:heJvamOm
>96
OVAがあるんですか!知らんかった・・・
今度見てみます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:56:22 ID:nFI2hFN5
>>100 たいした内容は無かった。
良いのが出来たから皆見に来てね。
っていうような内容。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:37:41 ID:79Ac17IX
>>102
d
ただのオマケだったんですね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:12:40 ID:FPgrMd3Z
そう、OVAVv!!なんて期待したらもの凄くがっくりする。
でもほんの数分だったけれど宴会編はおもしろかった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:16:14 ID:L86iNd2h
宴会編で後ろの方でグラトニーに食われてたのは監督ですかね?
106104:2006/11/10(金) 13:18:14 ID:FPgrMd3Z
ちなみに OVAVv→OVA大ハート小ハート となる。
嬉しさを表現してみたら変なものになってしまった…
107104:2006/11/10(金) 13:23:24 ID:FPgrMd3Z
監督の顔知らないけれど…アフロ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:31:39 ID:O8PQrfbj
>>96
OVAあったっけ?
探してみよう・・・ついでに、いつ頃出たものですか?
子供の頃の・・話のやつ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:39:14 ID:jOXoZJV0
>>108
うん それ
USJで公開した映像+宴会編 子供編 実写編
がOVAの内容
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:51:59 ID:O8PQrfbj
>>109
おーなるほど!ありがとう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:01:22 ID:O8PQrfbj
連スレすまん。
劇場版のロゼ・・なんか若い? 少し違和感が・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:22:06 ID:dQrfjU+m
劇場版のロゼが若いというよりアニメ終盤のロゼが老けて見えたのでは。
なんか暗かったから落ち着いた印象だったし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:24:39 ID:gTjW68MS
映画の限定版DVDって特典面白い?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:50:17 ID:iQYIWLLA
>>113
自分はトレーラーや予告が入ったディスクと解説書、イラストカードは嬉しかった
だがそれ以外の声優さん達の話とかはぶっちゃけどうでもよかった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:03:13 ID:PORroNJ/
コメンタリーは制作スタッフ編の方が面白かったなぁ。
声優編の飯話は正直イラネ。あと座談会も。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:34:39 ID:PhHq5EsS
>111
劇場版ロゼは何か魅力ある気がするのは自分だけ?なんとも言えないエロさがある・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:30:38 ID:RO5hZecE
経験した女性は魅力が増すという
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:36:01 ID:1dAoWNSY
>>117
なるほど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:15:30 ID:5BucZ1J8

ツタヤ行ったら鋼錬がアニメDVDの中で2位だった。さすが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:30:18 ID:IVxebu13
>>112
言われてみれば・・そんな感じ。

>>115
同意だね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:44:14 ID:1dAoWNSY
あやかし見てたらヤングガンガンのCMが流れて最後に少年ガンガンが映った
今月号の表紙がハガレンだったからエドが見えたよ
久しぶりにテレビに映って嬉しかったなあ
また再アニメ化してほしいよスクエニ、ボンズお願いだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:01:57 ID:IVxebu13
もし、再放送になったらどこからので、話希望?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:54:09 ID:uMZhLooC
>>121
ハゲドウ
あやかし見ていてエド映ったとき「ぶわーーーー」だよ。
一瞬でもウレシかった。
でも土6に残像をみているシトいるんだわ。
自分含めてW。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:21:32 ID:1dAoWNSY
>>123
あやかしは今日たまたま時間があって初めて見てみたんだ
だから本当に偶然にCMでハガレンを見れてなんだか願いに近づけた気がするよ
もしかしたら後ちょっとなのかもしれないって勇気が出た
と言うワケで今後もあやかし見るよ
土6、ボンズ、アニプレックス、漫画版がスクエニと色々ハガレンと似た所あるしね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:54:04 ID:dgxapc0B

自治議論に是非ご参加下さい

【ハルヒスレ住人のローカルルール違反を語るスレ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1163257139/
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:27:08 ID:Gz4aRlN4
あやかし見ててもやっぱボンズは作画が良いな
鋼での派手なアクションがまた見たい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:38:21 ID:m1eH1P0M
しかし中華や中尉の裏設定?はイラン。
…まあアニメだと色と声が入って印象変わるかもしれないが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:58:56 ID:I9xmdEHZ
>>126
ボンズはとにかく作画が安定してるよな
けどあやかしの作画でも鋼、エウレカに比べると落ちるらしい
自分もまた動きがあって迫力のあるボンズの作画で鋼のアクション見たい
また企画進めてほしい…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:57:43 ID:sCPxo3ri
レンタルDVDでやっとこ見た。
期待通り、おもろい。
ヨロイはなんでふんどししてるの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:13:33 ID:GIGfirRh
>>129そりゃあ中身がなくたって隠したいところは隠したいだろ
思春期なんだよ(´・ω・)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:15:13 ID:cyeFRszw
4期OPは神懸かってたな
アニメの本編は見たこと無いのに、たまたま4期OPを見て
コンプリートDVD買ったぐらいだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:27:37 ID:jP44PeU5
漫画からはまってアニメ見初めてるけど
どっちも甲乙付けがたいほどいいな
改変もオリジナルエピソードも今のとこ大満足
10話サイレーン面白かった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:11:41 ID:XJhU3P5j
>>137
サイレーンは脚本がなぁ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:12:51 ID:XJhU3P5j
>>137
>>132のミス。ごめん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:41:12 ID:Ducb4pYG
サウンドトラックのことで質問
今度聞いてみようと思ってるけど
ヒューズ殉職の回(25話だったっけか)のエンディングで
エルリック兄弟が電車に乗っている時に流れていた曲が特に聞いてみたい
この曲が何て曲か知ってる人いたら詳細教えてほしい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:25:36 ID:V4UPfSO7
サントラ2の「追想」っぽいな
サントラ1のブラーチヤのアレンジ曲

ちなみに
サントラ1は「エルリック兄弟や軍部」を連想させる曲が中心
サントラ2は「ホムンクルスやダンテ」を連想させる曲が中心
サントラ3は最終回付近の曲が中心
って感じだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:44:13 ID:Ducb4pYG
>>136
サンクス
さっそく聞いてみる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:30:54 ID:3ieh0iEZ
ハガレンは本当に面白いアニメだ、
どうして51話で終わったのかわからない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:52:16 ID:YUqFDv8Q
>>138
もったいないよね
けどもったいないという気持ちだけで終わらせてはいけない
と思って諦めないでいるよ
いつかまた帰ってくる
願ってるし信じてる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:12:00 ID:p8aLSw2P
「まだ続けて欲しい」って思われてる方がいいよ
だらだら続けて「まだやってたの?あそこで終わってたら良作だったのにね」
なんて作品はいくらでもある
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:36:40 ID:Am15UVWn
ふん、そっか、思春期だからか。ナットク。
やっぱ、原作漫画も読むべき?
原作はまだまだ中盤?それとも、もう終盤?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:02:12 ID:VcGLt/Mn
このアニメの視聴率知ってる人いませんか
高かったらしいんですけど、どのくらいあったのでしょうか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:05:15 ID:JuMAeEVn
アニメはキャラを死なせ過ぎたな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:04:49 ID:coYoDnqq
放送回…種  鋼  種死 血+ 妖     放送回…種  鋼  種死 血+ 妖
第01回…6.6% 5.9% 8.2%  5.4%  3.6%   第27回…5.4% 5.4% 4.7%  2.2%  *.*%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%  4.1%  3.3%   第28回…6.0% 6.5% 5.0%  3.6%  *.*%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%  4.0%  2.4%   第29回…5.1% 5.5% 5.6%  2.7%  *.*%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%  4.2%  2.5%   第30回…4.6% 6.5% 6.1%  3.1%  *.*%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%  3.6%  2.9%   第31回…5.7% 5.9% 4.3%  3.2%  *.*%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%  4.7%  *.*%   第32回…6.0% 6.6% 4.5%  2.9%  *.*%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%  4.0%  *.*%   第33回…6.3% 5.5% 4.5%  3.7%  *.*%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%  3.6%  *.*%   第34回…7.6% 4.7% 6.3%  2.6%  *.*%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%  4.9%  *.*%   第35回…6.2% 6.3% 5.0%  3.2%  *.*%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%  3.5%  *.*%   第36回…6.5% 4.7% 6.0%  3.4%  *.*%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%  3.8%  *.*%   第37回…4.8% 5.2% 4.3%  3.1%  *.*%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%  3.3%  *.*%   第38回…5.8% 4.5% 5.4%  3.0%  *.*%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%  3.4%  *.*%   第39回…7.0% 5.6% 5.3%  3.1%  *.*%
第14回…4.9% 7.1% 5.5%  3.6%  *.*%   第40回…5.9% 4.6% 5.4%  1.8%  *.*%
第15回…6.2% 7.8% 5.8%  2.7%  *.*%   第41回…5.5% 5.7% 4.7%  2.7%  *.*%
第16回…6.5% 6.5% 4.3%  3.3%  *.*%   第42回…6.1% 4.0% 4.8%  2.6%  *.*%
第17回…6.8% 8.2% 3.9%  3.1%  *.*%   第43回…6.6% 5.1% 5.1%  1.9%  *.*%
第18回…6.3% 7.1% 5.7%  3.2%  *.*%   第44回…6.9% 4.6% 6.9%  2.7%  *.*%
第19回…6.6% 8.0% 4.3%  3.0%  *.*%   第45回…6.0% 5.9% 7.8%  2.6%  *.*%
第20回…5.7% 7.4% 4.4%  2.6%  *.*%   第46回…6.1% 4.9% 5.4%  2.3%  *.*%
第21回…6.1% 8.4% 5.4%  2.6%  *.*%   第47回…5.6% 5.5% 5.3%  2.6%  *.*%
第22回…6.6% 7.5% 5.0%  2.7%  *.*%   第48回…6.0% 5.3% 6.3%  3.0%  *.*%
第23回…6.2% 5.9% 6.0%  3.3%  *.*%   第49回…8.0% 5.4% 6.4%  3.3%  *.*%
第24回…5.8% 7.6% 5.3%  2.3%  *.*%   第50回…5.9% 6.5% 7.8%  3.1%  *.*%
第25回…5.9% 6.5% 4.8%  2.6%  *.*%   第51回…*.*% *.*% 5.4%  *.*%  *.*%
第26回…5.3% 4.2% 4.4%  3.2%  *.*%

・種の平均…6.14%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…4.8%)14、26、50回(30分繰上げ)
・鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)3、13、26、50回(13回は15分、他は30分繰上げ)
・種死平均…5.39%(最高視聴率…8.2% 最低視聴率…3.9%)2、25、43、51回(2、43回は60分、他は30分繰上げ)
・血+平均…3.18%(最高視聴率…5.4% 最低視聴率…1.8%)25回(30分繰上げ)
・妖平均……2.94%(最高視聴率…3.6% 最低視聴率…2.4%)3回(60分繰上げ)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:06:02 ID:coYoDnqq
最近の土6では悪くないレベルかと
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:17:53 ID:CkedQNQq
ああ、こうして見ると種〜種死までが土6視聴率の黄金期だったんだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:55:09 ID:S+esBy/2
つか妖大丈夫かよ
素直にコードギアスにしとけばよかったのに
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 04:49:24 ID:77eBWHyT
コードギアスはキャラデザがなぁ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 08:20:44 ID:SdQAA8Te
最近になってレンタルでDVD13巻と映画を見ました。
その後、漫喫でマンガを読んだんですがストーリーがかなり違う....。
それでお伺いしたいんですが、アニメの放映時には賛否両論あったかとは
思いますが、おおむねどのような評価だったんですか?
やっぱりマンガとアニメは別物つー評価だったんかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:44:32 ID:zNOfQc4v
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8D%7C%82%CC%98B%8B%E0%8Fp%8Et&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=2000&D=anime
過去ログはこっから探してくれ

アニメオリジナルは展開が読めないから面白かったよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:37:35 ID:VcGLt/Mn
>>144
サンクス!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:15:02 ID:4Z1KQfIN
>>147
腐女子切り捨てるとこんなもんなんだろう…。
ほんとヤバいな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:58:28 ID:qPBPwzaj
妖は脚本が倉田だからもしかしたら面白くなるかもよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:21:45 ID:3+AzaSv9
ゲームの話を見たくてもアクションゲームは苦手だから…
クリア出来そうもないのでアニメSPを作って欲しい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:24:32 ID:EJrSwXgq
ゲーム、ソフィのパンチラ見るためにやってたよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:35:35 ID:EJA4q9cq
あるあるwwww

>>154
クリアするだけなら難易度としては結構低い
敵に殺される心配は殆ど無いな
多分3が一番面白いし、易しい


最終ダンジョンではかなりイライラさせられたけどな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:55:41 ID:FsPB4Fhe
3は鋼の世界観から外れてる感じがしてなー…悲劇の不思議少女ヒロインにも飽きてたし…ソフィよりジャニスが可愛いかった。
2が完全オリジナルだったら良かったな…と。

>>154
ゲーム初心者でアクション苦手な自分でも全部クリアできたから大丈夫だよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:56:43 ID:FsPB4Fhe
sage忘れました。申し訳ない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:57:32 ID:vl79j29g
あのゲームはジャニスの為にあるといっても過言ではないのさ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:52:51 ID:ipfaRVlY
ゲームってスクエニ以外からも結構でてるよね.…
一個ぐらいやってみたいと思っていたが、
いっぱいあってわけわかんなくなってきた。
161154:2006/11/15(水) 15:00:45 ID:kp6G3Ky3
がんばって挑戦しようかな、エド達がダメージ受けるのは嫌だけれど、
面白そうだし、観た事の無いハガレンの映像観たいし。ガンバレ自分!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:02:43 ID:vl79j29g
>>161
エドが死んだらゲームオーバーだけど
アルはいくら死んでもエドで錬成し直したり、放置しておくと勝手に復活するぞw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:15:30 ID:kp6G3Ky3
クリアするまでに3ケタぐらい死なせてしまいそう…
やっぱりアニメSPを作って欲しいーーーーーーーーーーーーー
ボンズさんお願いしますv。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:32:04 ID:DdeN8f88
わざわざ敵に突っ込んだりしなければ
そう簡単には戦闘不能にはならんから大丈夫。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:46:25 ID:Ha0Kz1gE
アメリカでさハガレンの新作ゲームつくるって正式に発表したの知ってる?
(確か任天堂DSでどっかの情報によると複数の機種で使えるらしいとか)
そのゲームとりあえずアメリカでは年内発売の予定なんだって
日本でも発売するか結構迷ってたみたいだけど
なんか来年くらいに発売するって事になったみたい
すると日本語版の声優さんはどうなるかって話になるだろ
そこらへん今色々と検討中らしいよ
上手く行けば再びアニメ化ってのも十分ありえるっぽい

ここでまとめ
アメリカで新作ゲームの開発をするってのはマジ
ソースは確認済み信じられない人はアメリカのゲーム公式サイト行ってみてくれ
ただし日本で来年に発売ってのはまだソース出てないちょっとした噂
結構前に言われてた2007年に続編やるかもって話は多分ここから来てると思う
まぁあくまでも噂なのであまり期待しすぎないようにお願いします
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:14:39 ID:fHzqiNPT
【PS3】楽画喜堂、PS3癒着ゲット【癒着】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163215086/
「やらせブログ」の破綻
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:29:01 ID:2qTy3Dt5
後味の悪さが鋼なんだと思うが劇場版も後味悪いなぁ…
これが持ち味だとは思うけど
でも只人を沢山殺すだけの鬱よりはずっといいな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:38:11 ID:UnJ9piV5
ゲームの大総統強過ぎwwwwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:14:58 ID:iLF5Jkq/
>>165
うわーでもソレ期待してしまうなぁ(ニガ
情報アリガトウ
上手く再アニメ化するといいな…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:01:45 ID:4XklPMYj
再アニメ化してぇなぁ〜
頼むわぁ〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:34:22 ID:zVd+mAwx
>>168
2週目からは王者のベルト装備できるから割と楽だ
という事で、翔べない天使のロイ・アームストロングには劣る
あいつら強杉ワロタ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:01:49 ID:ya+T4DVt
ゲームの話はゲームのスレあるんだからそっちでやれ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:42:51 ID:c/kXZyD8
原作話されるよりはマシかもしれない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:53:05 ID:ssKSMmg0
原作もゲームの話も・・大好きだ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:32:57 ID:Vu2kYEZ4
幼少期の無人島での修行の話が面白い。
でも、あんな小さな子供をボコボコにしなくても…と思った。
「幼児虐待だ!」とクレームがあったんじゃないかな?
今なら絶対にクレームの嵐だな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:54:59 ID:uYE1jTXe
無人島と、師匠に今までのことを全部話した後の
ボコりっぷりにちょっと引いたw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:21:28 ID:JE3YwRIk
ボコりっぷりは音がなあ…w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:39:17 ID:jHhKNTMH
無人島のボコりは漫画版であったボコりの理由が省かれてたのがなあ
あそこでただ「それ俺俺!」って言われても何で殴るねん!って感じだし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:09:59 ID:8/f6cIhY
原作は何でそうなったのかなどの理由がきちんと書かれているが
アニメは省かれている事が多い何でだろう?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:33:35 ID:X6dpqXiP
>>175
クレームは放送開始直後からかなりあったみたいだよ。
深夜枠でもないのに残虐なシーンが多いから子供向けじゃない等の。

だけど戦争を扱う以上残虐なシーンがあるのは当然、
子供騙しが通用するのは大人にだけ。という考えで初志貫徹した結果、
クレーマーにも徐々に認められていったみたい。

映画放映前のTBSの特番でスタッフの誰かが語ってた。
ビデオに録らなかったから曖昧ですまんが・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:40:11 ID:33aHvwMg
1話そうそうからグロテスクだったなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:01:26 ID:J5ShJKzi
>>179
設定の違いで矛盾が出るとか、尺の関係じゃないか…?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:22:14 ID:HC2zxznA
>>178
それ見ていて疑問でした。漫画版であったボコりの理由って何ですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:35:05 ID:myGhuUUw
>>183
原作の話だから原作本スレで聞いてきたらいいよ
アニメスレで原作の話が出るとたまに荒れる事があるし


TBS系列の特番見たかったなあ…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 07:02:58 ID:33aHvwMg
特番見てたけどそん時そこまでハガレン好きじゃなかったから内容全然覚えてねぇ〜
ハイドが出てたくらいしか覚えてない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:07:13 ID:OWr325er
特番ってやまちゃんが司会だったやつか?と思ったら映画特番のほうか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:29:43 ID:PMIDcSdf
>>183
肉体を鍛えるため。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:37:55 ID:3C0Vij0I
>>185
自分も映画からはまったから特番があったなんて全然知らなかったよ
くやしい再放送とかまずしないよね
主題歌のインタビューをハイド受けてたらしいね

>>186
>やまちゃんが司会だったやつ
それ初めて聞いたkwsk!!
189183:2006/11/18(土) 14:12:16 ID:HC2zxznA
>>187
ありがとうございます。原作本スレでも回答をもらいました。
なるほど、アニメの描写だけだと必然性が少し欠けてしまったようですね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:17:20 ID:vZGxHOFy
今アニメの方を借りて見ているんですが、映画版を見たいとも思うんですが、どの辺で見るのが妥当でしょうか?全て見てからの方が良いでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:19:08 ID:FMt81PrN
>>190
劇場版はTV版の完全な続編だから全部見てからが妥当
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:19:18 ID:3C0Vij0I
>>190
全部見てからの方がいいよ
途中で見ても全然意味がわからないと思う
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:22:39 ID:vZGxHOFy
>>191 >>192 ありがとうございます。まだ半分も見てなかったんで聞いて良かったです!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:27:17 ID:EHNYogw3
>>188
司会っていうか進行役だな。
鋼TV本編が始まる前に深夜にやった紹介番組。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:33:07 ID:3C0Vij0I
>>194
TV本編が始まる前って結構古いね
映像とか流れて盛り上がってたんだろうな・・・
こういうの聞くとまたやってほしいって思う
教えてくれてthx

>>191
かぶってしまってすまないorz
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:42:14 ID:33aHvwMg
>>188
映画紹介してたのは覚えてるわw
よつべで探したけど無かった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:30:00 ID:myGhuUUw
今週もあやかしのCM中にハガレン来たぞー
11月22日15巻発売!って出た
こう言うのでもやっぱ嬉しいな
待ってるから帰ってくるんだぞハガレン
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:59:33 ID:kxwKoqFi
OPのリライトかっこいい〜
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:23:31 ID:Lf7PGaQh
>197なんか知らんけど萌えw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:45:17 ID:33aHvwMg
ふと思ったんだが海外でのハガレンのキャラ人気はどういう風になっているんだろうか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:26:37 ID:myGhuUUw
>>200
やっぱりエドとロイの人気がかなり高いらしいよ
なんかの海外女性に聞くランキングでエドが一位になってたのを見た事がある
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:56:47 ID:NQJFYVfD
外国の人、指パッチンで火が出るとか好きそうだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:28:23 ID:EDO/Ro2k
ちょっと錬成しますね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:30:15 ID:Z3RNCTcU
日本じゃヨキみたいなのが好きって人も少しはいるけど
海外じゃヨキなんぞ記憶のカケラにもなさそうだな
ヘタレ好きって日本人のみの特性なんだろうか…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:34:33 ID:HqBzv/qJ
ロイエド同人誌買うためにわざわざ来日するんだってな海外の腐女子
海外の好きなアニメランクのサイトで見た
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:56:55 ID:QTExdhUe
今テレビでメリッサながれてた!ランキングだけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 05:18:43 ID:CWFV7h96
>>200
海外で好かれるアニメキャラ
ttp://moonlight.big-site.net/misc/suki_kirai4.html

外人はコメントも日本人と違うから面白い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:20:10 ID:0T2/WdTt
だってさ、エドワードって俺の名前なんだぜ。(USA 男性)

不覚にも
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:19:27 ID:HRuGM1CW
>>203
IDオメ!

>>206
CDTVかな?見とけばよかった…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:39:16 ID:jo7pzukD
やっとアニメ見終わった、途中までメチャメチャ面白かった
前半30話くらいまでは完全に原作超えた出来だった、構成も原作の補足もオリジナルストーリも素晴らしい
後半も設定変更とストーリー関しては文句ない、ラースがしつこかったのとコメディー色が薄くなりすぎたのがちょと残念だけど
アニメオリジナルでの改変としてはベストに近かったと思う

ボンズってすげえな、でもあやかしは・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:54:45 ID:HRuGM1CW
MBSのアニメのとこ改装したね
掲示板がわかりやすくなってる
エウレカの公式掲示板では新しい動きがあって盛り上がってるねうらやましい
ボンズが本当にエウレカの続編作ってくれたら鋼も可能性また出てくるんじゃないかな…
と思ってたりする

>>210
あやかし嫌いじゃないけどな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:35:53 ID:yXQ2gHtI
鋼は続編を作ればヒットする確率は高いんだけどな
話は完全に完結しちゃった訳で、曾川も続きを書く気にはならんだろう

大和屋か井上辺りがゲームとか外伝をアレンジしてOVAで出して欲しい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:36:00 ID:3cxXtEAf
井上イラネ

…いやマジで。
4話やサイレーンの二の舞はごめんだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:18:32 ID:kn/q2m5U
大和屋さんも最近は銀魂とかカブトボーグとかやってるからな・・。(元々はその辺のが主流だったけど
どちらがやるにしてもぶっとんだ内容になりそうだw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:19:43 ID:M2PwehpN
ホーエンハイムとダンテの愛憎劇なんかは井上がピッタリだろうがなw
まあヤツは来年のライダー担当するみたいだし、忙しいみたいだけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:23:10 ID:NLwJWbbv
>>207
スカーがランクインしていて驚いたw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:58:33 ID:Svmix06L
4話は黒歴史だが、サイレーンなノリは嫌いじゃないw
細かい設定まで気になる人は駄目だろうけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:10:29 ID:49l61J0X
>>212
アニメ夜話見た感じのI川は微妙だったなー
まあ人の気は変わるもんだし気長に
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:40:06 ID:0CfzcJZZ
取り敢えずダンテとロゼのレズ話を保管してくれればあとはどうでもいい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 09:05:10 ID:EleLEjtt
どうか神様、エドとアルをもとの世界に戻して下さい…

そして新しい話が始まる!

戻って来い!エドワード・エルリック!アルフォンス・エルリック!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:35:47 ID:lihAMu9U
こちらの世界で、
錬金術使いまくり、なんてのでも。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:41:37 ID:5b+va/Oe
こちらの世界では錬金術が使えない…
錬金術の使えないエドワード君は… になってしまう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:14:07 ID:lihAMu9U
そこをさ、
チベットの奥地で錬金術が使える奥義を発見して、みたいなw

ま、あちらに戻れた方が、
お馴染みのキャラが多くて楽しいけどね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:25:05 ID:7kRR8HWl
現実世界ならすでに他界したキャラが違う顔で出てくれるかもしれない
コーネロがいい人になってたりエンヴィーが本物のおにゃのこになってたりな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:28:53 ID:iEKEQBV+
>>224
>エンヴィーが本物のおにゃのこになってたりな
やべぇw

ああでもマジでそんなんも見たいな・・・
新シリーズやってくださいボンズ、スクエニ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:40:12 ID:0kOj/hcX
>>224
!!!!

ニーナとタッカーも群衆に入れて欲しかった…。

しかし>>224。一番は>>224。何があっても>>224
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:47:24 ID:f94r3VBT
超久しぶりにこのス見たら超久ぶりにハガレン見たくなった。
やっぱり続編欲しいよなあ…。放送してた時は毎週すっげー楽しみにしてた覚えが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:28:14 ID:mT8d6A26
最近、初めてみたんだけどまさか、ここまで面白いとは思わなかった 

ところで、ロゼの子供って誰の子? 
スカー?それとも、捕らえられた時に…? 
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 06:25:07 ID:HKGfDLhy
ハクロ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 07:12:02 ID:mT8d6A26
>>229
欝欝欝 
欝orz欝
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:14:27 ID:b5iIe+yo
>>229
最悪

自分もまたハガレンやってほしいと思ってるんだけど
ただぼやいてるだけじゃ伝わらないし行動しなきゃ意味ないよねー
とりあえずメールか公式掲示板に書き込みとかしてみたらどうかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:59:57 ID:mT8d6A26
最近レンタルで見出して、今いっきに劇場版まで見たんだけど 
こっちの世界に残ったって評価はどうなの? 

個人的には、元の世界に戻ってほしかった気がする 
と、いうか今の俺は、ウィンリーが不憫すぎて…(ノд`;)
最後のセリフが切なすぎる…

これは、アニメの続編やってもらって元の世界に完全復活してほしいってのが正直な今の気持ちです
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:10:20 ID:RIkHKbdT
そりゃ欝だけど、実際よくわからない理論で元の世界に戻られたら萎えるだけと思うよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:36:04 ID:8KEPjTBq
>>232
私も同じ思いですウィンリーが不憫すぎます…
アニメで言ったか忘れましたが嬉し泣きさせるんじゃなかったんですか?
エド(脚本家)のバカたれが・・・と思いました。
思い出すだけでも切なくなってきます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:49:45 ID:ZCnlNWco
諦めきれない人は、エドは一度死んだ身だからあっちの世界へ行った
…と解釈しておくといい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:54:24 ID:b5iIe+yo
>>235
それが納得できないんだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:23:27 ID:QqGg3BFq
ウィンリーウィンリーとそっちの方が不敏に思う…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:52:12 ID:aqyDILl1
ウィンリィが可哀想なのは事実だから
あの映画見て最終的にウィンリィ良かったねとは思えない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:21:59 ID:YbT7UkpQ
逆に考えるんだ
兄弟はそこに居るだけで死を招くだろ、バーローみたいに
兄弟が別の世界へ行った事で延命出来たのかも知れんよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:37:01 ID:aqyDILl1
幼馴染みでずっと好意を抱いていた相手の側で死ねるのならウィンリィとしては本望の様な気がするw
会いたい人に何やっても会えず一人で世界に取り残されるのは辛いんじゃないかと
兄弟としてもかなり悲しいと思うし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:11:41 ID:icmttODf
アニメでは言ってないけどね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:16:25 ID:OwIqxohP
定期的に湧くウィンリィ可哀想って人達は原作で我慢しとけ。
あっちはアル可哀想って感じだけど。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:21:27 ID:aqyDILl1
原作とアニメは別物でしょ
原作も好きだしアニメも好きだけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:31:01 ID:OwIqxohP
世の中全部上手くいくわけない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:40:27 ID:DlWT8sT1
>>242
原作の方はアルの本体無事だって分かってるしアル自身が兄とウィンリィの仲を容認してるからまだマシだと思うけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:12:09 ID:mT8d6A26
>>244 そりゃそうだろうけど、そのなかで幸せになるから良い訳で… 

と、完全なハッピーエンド好きな俺は思っちゃうんだよね 

まぁ、別にそんな気持ちを押し付けるつもりもないけどね 

ただ、続編やって欲しいなぁって気持ちが強くなったよ 
思うに、ダンテは本当は死んでないような気がするんだよな 
大食い王者にダメージは受けたものの、かろうじて回避した…みたいな
なんかしぶとそうだし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:32:38 ID:jo9QOXZR
原作はなぁ〜マンセーしすぎだ私はウィンリィアニメ派
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:49:21 ID:mT8d6A26
原作とアニメって全く別物? 
原作も読んでみようかな 今、何巻くらいまで出てんのかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:53:26 ID:aqyDILl1
>>248
原作とアニメは別物と考えた方がいいよ
コミックスは明日15巻発売
これ以上の原作話や質問は原作スレで
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:23:18 ID:cwihrpMc
原作とアニメでもエドとウィンリィは互いに好意持ってるん?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:31:14 ID:jo9QOXZR
好意あると思いたくないな幼なじみだからいいのに・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:39:22 ID:oeK6FUhv
>>250
原作はウィンリィからエドに対して
前から惚れてたのかも(ウロ覚え)発言あったけどアニメは微妙だと思う…
アニメはストーリー消化重視でラブコメしてる余裕なんて無かったろうしなあ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:00:15 ID:cwihrpMc
>>252
そうか〜
最近原作読み出してなんかアニメとちょっと違うなって思って

原作はなんかそういう雰囲気とかさり気にあるな


つかアルってああ見えて恋愛とか結構重要視してるとこにワロタ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:03:47 ID:xF7ThCkT
原作ウィンは兄弟喧嘩の時エドだけ庇ってアルは殴って悪者扱いしたり
なのにあとから取って付けたように「アルも心配よ」みたいな素振り見せたりするから
あざとい感じがして苦手だな。
むしろアニメでよく叩かれてる「機械鎧でいいじゃないの」は
監督の話でその後に「もちろんアルも不自由させない」ってセリフが入るはずだったって聞いて
そっちの方がしっくり来た。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:13:41 ID:aqyDILl1
>>254
セリフ入らなかったんじゃ意味が無いね
監督の話なんてなかなか一般の目にはふれないから後から言われても
尺が足りなかったのかな?
誤解を招きそうな発言だっただけにちゃんとフォローのセリフを入れるべきだったと思う
自分はそんなに気にしてないけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:24:37 ID:LpviPymt
豚ギリスマソ
なんか今鋼再アニメ化の話聞いたんやけどこれって釣り?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:25:43 ID:mT8d6A26
俺は、結構ラブコメ路線好きだから惚れたはれたの話も好きだけど 

今は、とにかく最後の 
「もう、待たせてもくれないのね…」 
って、セリフがあまりにも切なすぎて悲しい 

一番寂しいのは、もうエルリック兄弟に元の世界にかえる気がないっぽいとこかな  
思ったのは、エドの世界の扉さえ壊してれば別に、こっちの世界の扉なんか壊さなくても
エドの世界に来れる人なんていなかったんじゃないかな?
って思うのは俺だけ?

なんか問題あるのかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:26:13 ID:aqyDILl1
>>256
とりあえずkwsk
誰から聞いたの?
まず情報源と聞いたこと全部教えてくれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:03:47 ID:9I9SgW8T
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:03:53 ID:uQvz6mBc
アニメ再?ホントだったらいいな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:06:38 ID:NAdWmRgt
>>259
私怨?個人サイトの晒しはやめとけよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:10:08 ID:muFSz5x5
>>257
アルが扉を錬成する以前にも、
リオールに鎧戦士が現れたりはしてたから、
やはり両側壊さないと、心配なんでね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:25:02 ID:vxsHBTUS
映画のラストシーン、アニメ放映時のウィンリィなら泣き叫んで
エドだけでも帰って来いとか言いそうな感じだっただけに
あの落ち着いたセリフには3年間での成長が感じられた。

悲しくて悲しくて仕方ないセリフだけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:42:24 ID:dhQ5R9G7
一番可哀想なのは劇場版でいきなり
死んだ事になってた師匠
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:05:48 ID:u8lq5FiQ
>>262 でも、それはエドだから開けれたんじゃなかった? 
まあ、危険なものをほっておくのも良くないか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:55:51 ID:01BhQoFo
大佐ってアニメの最終回普通にニコニコしてたのになんで映画でいきなり鬱気味になってたんだ?w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:57:57 ID:qXXLZUec
>>266
引越し鬱または降格鬱
・・・もありえるが極寒の環境にいたらしぜんと鬱っぽになるんじゃない?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:02:39 ID:oPzbquZR
>>267
なんかそれあったよな
寒いと欝が増長するとかいうやつ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:05:06 ID:NAdWmRgt
大佐…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:15:47 ID:gMiVQwSW
北は日照時間も短いだろうしなあ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 05:59:55 ID:01BhQoFo
無能…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:20:55 ID:TNQw+Afe
>>258
知り合いのサイトさんの日記に書いてあったのをみたのさ
なんでもその人の知り合いから昨日鋼再アニメ化のメールがきたらしい。
ソースはまだない
スマソ

くぐってみる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:50:02 ID:NAdWmRgt
>>272
ありがとう
知り合いの知り合いか…ちょっと遠いね
サイトの管理人さんはしっかりしてる方かな?
日記に書く位だからその知り合いの職業によっては信憑性のある情報なのかも
良かったら日記の所だけ引用してもらえたら嬉しい
とりあえずソースが無い時点ではなんともかんともだね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:49:32 ID:BN/jhwLB
とりあえず、TV版は全部みた。映画はまだ。
最後に納得いかんw
映画見たらすっきりするかな.…

ちょと疑問に思ったのが、エドが自分のオートメイルやら
グリードの体やらを変化させてるのが
「どーやってんの?」ってかんじだった。
空気中の物質を使ってるのか?と思ったけど、
最後お母ちゃん(水?)をエタノールに!
って空気中の物質でそんなこともできんの??

俺、化学は全くできない人間なので、アホなこと聞いてるかも試練。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:04:13 ID:BvIClYLE
>>274
鋼世界の錬金術には「自然摂理の法則」というものがあり、
これを原作ではアルが例えとして
「水の性質のものからは水属性のものしか錬成できない」と説明している。
つまり同じ水属性なら分子や原子がどうこうという科学的な法則は無視して
水からエタノールでも錬成できるというファンタジックな設定なんだよ。

もっともその設定も破綻してきているけどね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:30:11 ID:ZvWuz88F
つまりうんこからパ・・いや、何でもない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:09:54 ID:GK5svFl6
自分はスキリしてない。

だから再アニメ化求む。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:13:09 ID:YTNbUXc2
同じく
アニメまた見たいよ
今なんか情報が入ってるみたいだからそれの続報を待つばかり
再アニメ化マジなんかなー是非やってほしい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:23:08 ID:TNQw+Afe
>>273
了解。今出先だから帰宅したらうpする。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:26:04 ID:YTNbUXc2
>>279に期待
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:38:44 ID:l95oZo8R
>>279お願いします
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:58:22 ID:u8lq5FiQ
再アニメってどういうこと? 
続編ってこと?それとも、今までやったテレビ版を一話から放送するってこと?
283279:2006/11/22(水) 19:03:07 ID:7gVAvF8k
今帰ってきたから例の日記うpするな。
みんななんか期待してくれてたみたいだけど、もし期待はずれになったらごめん


〜引用開始〜
なにやら鋼が再アニメ化するそうで す !
公式に載っていないので確信とは言い難いんですが、とあるメル友さんから今日メールが届きました。
〜引用終了〜

本当に信憑性は低そうな感じだけれども、火の立たぬところに・・・とか言うしね。

一応これが例のものです。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:04:55 ID:NAdWmRgt
>>282
わかんないけど
とりあえずまた始まるって事くらいのとらえ方でいいんじゃないかな
今のとこ詳しくは全然わかんないから>>279の情報待ち
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:09:57 ID:NAdWmRgt
>>283
thx!
けど…うーんかなり微妙だね
メル友からメールが来ただけ、メル友ってのがなんとも
管理人さんに詳しく聞きたいww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:08:01 ID:d4Wa6qYa
仮に本当だとしても、制作会社(絵)と声優チェンジだろうからなあ。
また楽しめるか?って考えると微妙。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:17:14 ID:NAdWmRgt
>>286
変わらないでほしいよね
けど作る人達もそういうのはやっぱわかってるんじゃない?
だから大丈夫かと思ってる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:24:39 ID:8IevHYdC
え?アニメ化するのか?釣り?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:27:19 ID:NAdWmRgt
>>288
今の所はネタっぽい感じ
釣りじゃないと信じたいねえ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:29:42 ID:NAdWmRgt
>>289訂正
ソースがないからなんとも言えない状態

せっかく情報提供してくれた人に悪い言い方をしてしまった
すまない
291279:2006/11/22(水) 21:03:46 ID:7gVAvF8k
みんなコメントありがとう。
またなんか展開があれば報告するな。

自分もこれが本当の話でまた鋼がアニメ化したらいいなぁと本気で思ってる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:21:09 ID:8IevHYdC
>283
のような文章をよくメルマガ等で見るからデマだと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:36:39 ID:jCmPPC2P
同じこと前にも書いたけど
アニメまたやるなら原作に
忠実なのがいいなあ…。

シン国のみなさんが動いてる図が
激しく見たいんだ。特にランファン。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:13:43 ID:VwtKn3d9
>>292
メルマガ??
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:23:28 ID:NAdWmRgt
サイトさん気になるなあ
個人の日記で書く位なんだし
厨っぽくないしっかりした管理人さんまたは有名で人気のあるサイトさんなら
少し期待しちゃうかも
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:33:15 ID:oPzbquZR
友達の友達の友達が言ってた!とかいう情報って大抵都市伝説並だよね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:33:53 ID:T4ENHNcw
種でもそういうサイトで管理人がネタバレとかしてたから有り得ない事は無いかもな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:32:55 ID:9MHwYrUI
最新刊買った
キンブリーがロイを諭すシーンや中尉に背中を任せる会話あたりアニメで希望
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:49:45 ID:t59s6/Mc
原作アニメ化してくれー
自分はやっぱアクションとかおまけのエルリック家見たい
家族がいい感じの所あんまりなかったから
アニメーション制作はボンズじゃないと嫌だな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:03:15 ID:ulmwMXA9
いよいよアニマックスでシャンバラをやる(12月17日)から
見ようと思えば見られるんだが…
ここのレス見てるとどうしようかと思う。アニメ版まででやめとこうかな…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:24:10 ID:1RdbSvR5
>>300
シナリオは無視してマッタリと見れば良いと思うよ
戦闘シーンが滅茶苦茶動くから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:57:56 ID:IzHFIREb
映画はハイエドファンのためのプレゼン

【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ5【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162902821/
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:27:40 ID:t59s6/Mc
アニマックスいいなー
映らないから早く地上派で見たい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:29:39 ID:t59s6/Mc
それで重大発表かなんかしてくれたらいいよ
DVD持ってるけど放送とDVDじゃ全然気持ち違うよね
連投スマソ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:28:52 ID:flKXlWbm
ロイが、「自分のような思いを部下にさせない為に俺は上に行く」っていう思いを語った回って何話だったっけ?
そこだけ借りてもう一度見たいのだけど思い出せない・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:35:41 ID:pH8EBf/F
俺は海賊王になるって台詞ならヒューズ死亡の25話じゃねーの
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:41:01 ID:flKXlWbm
それみてみたけど多分違うんだよな・・
もともと原作派だからたまに見たアニメの記憶が曖昧だ
俺夢でもみてたのかなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:50:48 ID:APvTg+rI
もっと後半のほうじゃね?

ウィンリィの両親を手にかけてしまった
エピソード関係だったような気が。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:39:54 ID:2Gu2vzD9
<305
43話あたりの後半のリオールからリゼンブールに移動してる話にも
あったと思うよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:52:44 ID:flKXlWbm
>>308-309
どうもありがとう。
しかしすまん、やっぱり違うような気がする・・

記憶だと、確かにロイの戦争の記憶と語られたエピソードだったと思うんだが
やっぱりもっと>>305の台詞が明記されてた気がするんだよなぁ・・
といっても勘違いなのかもしれないが。

こうしてみるとおんなじようなシーンって結構あるんだなぁ・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:19:50 ID:bM0WPdff
Conqueror Of Ching-Chang-Chong Balla
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:29:12 ID:G+Y/d/hL
グッズ新着情報キター

12月21日発売
エド メモ帳
アル メモ帳
大佐 メモ帳
中尉 メモ帳
ハボック メモ帳

クリアポストカード 兄弟
クリアポストカード 軍部

来年 1月18日発売
エド ラバークリップ
アル ラバークリップ
大佐 ラバークリップ
中尉 ラバークリップ
ハボック ラバークリップ

以上12点

アニメ版か原作版かよく知らんが多分アニメ版だと思う
グッズが少なくなってる中だけどこう新しい情報が入ると嬉しい

拾い物でヨーロッパでの劇場版展開は2007年夏以降の予定らしい
日本でもそれくらいにまた新たにアニメ展開してくれたらいいね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:28:31 ID:JnhGhYhD
↑を見るとハボックさん人気なんですね。
エンヴィーとかは無いんだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:24:44 ID:ZIMzlxW+
エンヴィーが好きな層はおそらく他のアニメや漫画に…とマジレス。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:32:05 ID:JnhGhYhD
ロス少尉がエドをむんぎゅと抱しめているシーンが好き。
名のとおりマリア様のようだった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:25:41 ID:la0j4iZn
>>314
おまっ…orz
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:40:19 ID:iSBnWU+l
エンヴィー好きは原作のぐちゃぐちゃverすら愛するらしいな。どういう感覚だ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:41:02 ID:kECOYD31
>>317
え?あれカッコ良いじゃん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:47:04 ID:la0j4iZn
ドラゴンみたいでテラカッコヨス>真エンヴィー
アニメで動いて色ついてしゃべってるのすごい見たい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:49:02 ID:icFcGxnn
>>314
ヒドス
エンヴィースレの住人達をわすれないでください…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:53:01 ID:la0j4iZn
そういやエンヴィー単体の萌えスレがあるんだよな
2chでは人気あるじゃん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:36:05 ID:ZEO9jMEk
ここ、腐女子で厨ばっか集まってるな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:11:11 ID:yKU4vRJK
まあ、ぶっちゃけ女性ファンのお陰で売れたわけだしなあ…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:18:45 ID:mlMiohzK
ああ、そう
すごい言い訳だな腐マンコおばさん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:22:59 ID:lkzJht0q
実際ロイエド同人誌買ったりしてオナニーしまくってる醜女ほど
しなくていい言い訳をあせってする傾向がある。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:24:13 ID:yKU4vRJK
お前の選民意識も相当だね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:25:02 ID:w792qSNN
スルー汁
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:28:46 ID:lkzJht0q
怒り狂って厨レス書き込んでないでオナニーして寝ろや腐女子
いつものようにホモ本オカズに
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:34:18 ID:8mqd0KVa
またおまえか
いつもの801腐女子ID:yKU4vRJK
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:38:26 ID:/Fa9rhpb
>>312
新グッズの画像とかある?
あとソースは何処から?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:44:50 ID:z+A2svlM
再アニメとかの釣りも厨くさい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:18:44 ID:jfVI2MZn
あと2、3年したら原作ベースで再アニメ化してくれるかな?
でもその前にゲームや小説をスペシャルで作ってくれないかな?
とにかく新しい映像でエドが見たい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:26:29 ID:Bei1beZ/
鋼の錬金術師はとてもよかった。あれからもう1年以上は経つ。
久々にってことで劇場版のOpを飾ってくれた・・
L'Arc en cielの動画をうp

DL Password:link
http://s-io.net/up/3/_/jump/1163828513339380.MssDZn

見てからのお楽しみ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:42:11 ID:w792qSNN
>>332
自分も小説とかゲームは買ったりしないタイプだからシナリオとか全然知らないんだよね
動くハガレンも見たいし是非やってもらいたい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:11:10 ID:r+Cel0Mc
>>333
GJ。いただきました。懐かしいな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:14:54 ID:7Nyuoqxz
あやかしCF
ヤングガンガンの最後にワンショット
「15巻11月22日発売」だってさ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:18:53 ID:D5Mpq1h1
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:31:33 ID:w792qSNN
>>336
先週と同じだったね>ハガレンのCM
無いかと思ってたから今週もあってよかったよ
いつもCMがあると変に期待をしてしまう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:44:53 ID:AGIR5AUA
原作忠実アニメを!と思ってたけど一年は
ハードル高いな。そういやノベライズ版を
忘れてた。砂礫なんかスペシャルで二時間くらい
やるのにぴったりかも。やってくれればいいのに
な〜鋼はまだまだ視聴率いけると思うんだけど。

動いてるエドが見たいっス。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:52:30 ID:w792qSNN
土6の枠ってどうしても1年4クールなのかねえ
原作を忠実にアニメ化して放送するなら
1年で無理矢理終わらせて次に下手に微妙なアニメ流すより
終わるまできっちり時間かけてやってほしい
その方が視聴率安定するんじゃないかな
土6で鋼放送してた時も前半の
原作忠実にやってた時の方が視聴率高かったらしいし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:30:39 ID:IBeaUGMi
原作に忠実?
確かに原作と同じシチュエーションではあったが、忠実とは言えない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:30:22 ID:w792qSNN
>>341
25話らへんまで色々細かい所は違えどほとんど一緒だと思ってますた
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:35:58 ID:sJRulrg1
ヘルシングみたいに原作者からも嫌がられたわけじゃなく、わりと成功した方だと思うから
個人的にはあと7年くらい経たないと再アニメ化はないんじゃないかと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:59:21 ID:w792qSNN
>>433
7年は長すぎるんじゃないかなあ
2、3年ってのがなんか自分としては一番現実味がある
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:07:26 ID:sJRulrg1
ここの住人は一から作り直して欲しいんじゃなくて、続編を作って欲しいの?
それならその位が妥当だね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:13:59 ID:w792qSNN
>>345
自分はどちらも
けど原作を最初から最後まで忠実にやってほしいって方が今は強いかな
できるならオリジナル続編もで両方お願いする
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:18:00 ID:drsWCVCu
>>342
話どころかキャラの性格から違うw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:57:27 ID:C7jql4dN
10年くらい経ってからアラレちゃんとかリメイクアニメ化したりするべ
セーラー服と機関銃が再ドラマ化したりさ
鋼も10年後くらいに・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:07:19 ID:w792qSNN
近い内で頼むよ…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:35:04 ID:r+Cel0Mc
オタクでいられる年齢のうちに頼むよ。
2010年頃までには…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:40:44 ID:w792qSNN
2010年位までならなんとかいけるけどそれ以上はなあ
色々としんどいと思う
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:14:49 ID:drELPAko
子供と楽しめば?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:19:45 ID:4MkYLICm
>>348 それによって作画がひどかったり 
声優が劣化したり死んだりしてて 
大失敗するんだよな
いい加減、学習してほしいもんだよな…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:26:17 ID:9xCpi8eh
すでにお亡くなりになった方もいるしねえ
やるなら早い方がいいよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:15:24 ID:c7SdNvzm
ラストとスロウスの格好見てるこっちが寒くなってくる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:04:53 ID:zEpXJ7YD
でも双方いいおっぱいだからあの格好のままがいい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:11:52 ID:J+FcbN7J
俺はエンヴィーが一番寒そうだと思う
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:42:22 ID:3wY3/Fur
寒さも賢者の石の効果で相殺してるから問題ない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:23:01 ID:aKmc2o1U
いや、見てるこっちが寒くなるのが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:43:05 ID:9xCpi8eh
ホムンクルス達の服装は皆寒そう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:07:02 ID:PH6Gf9mI
アームストロングいいね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:21:43 ID:9xCpi8eh
OVAの宴会編にパンダか中国娘が写ってたって本当?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:24:51 ID:58AD0Yjv
ようつべにアニメ打ち上げ後っぽいハガレンメンバーの話があったが
なんかのDVDの特典映像なの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:36:58 ID:MCjA1ZWT
>>362
確か後ろのポスターとかに写ってたような・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:55:46 ID:k9S2vEjS
>363
あれはOVAの宴会編。
OVAには宴会編の他にも子供編や実写編、USJで流したアニメ映像もある。
子供編は映画の続編アニメになっている。
主人公はもう100歳いってるがw

もっとOVA出してもらいたいよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:08:05 ID:uqYrbT5c
2期エンディング扉の向こうへを歌ったグループ解散しちゃったんだね
あの曲好きだったなー鋼の雰囲気に合ってたし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:21:44 ID:9xCpi8eh
>>364
サンキュ
本当だったんだ
まさかやってくれるんじゃ…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:37:26 ID:58AD0Yjv
>>365
サンクス。OVAか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:28:39 ID:MNDNFQKh
あの〜質問なんですが天使のいない12月の須磨寺雪緒が攻略できないのですがどのルートで何のフラグが立てば攻略できますか?教えて下さい。マジで困ってます。
m(_ _)m
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:54:59 ID:4VEDe+oE
スレ違い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:34:36 ID:FtgZB+bk
スルーでおk
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:59:05 ID:84GplUb9
>>330
ソースはアニメイト通信販売のページ
12月新作キャラクターグッズと以降新作キャラクターグッズの2ページ
ttp://www.animate-shop.jp/goods.shtm#g200612
ttp://www.animate-shop.jp/goods.shtm#gmnewio
画像も出てました
ttp://www.animate-shop.jp/webshop70/commodity_param/ctc/cg/shc/0/cmc/4054919
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:03:44 ID:84GplUb9
ついでにイラストは冬服ver.のSDキャライラスト
おそらく描き下ろしとの事
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:16:15 ID:ADkvrNhC
おおサンクス!
ゆっくりパソコンから拝見いたします。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:59:34 ID:i/saQbMi
のだめ観てたら別れの曲が流れて悲しくなった。
鋼の音楽は耳に残って印象深いからすぐ反応してしまうし、ほんと音楽にも恵まれてたと思う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:12:14 ID:gNrSxBYL
>>375
のだめで流れたの?

鋼の曲はいいのばっかりだよね
サントラよく聞くよ
大島ミチルさんの音楽はすごいと思う
クラシックな感じをイメージした監督も
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:33:12 ID:i/saQbMi
>>375
流れてた。鋼のサントラがどっかで流れるたび鋼のことを思い出すよ。大島さんいい仕事するな〜
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:53:51 ID:530RPE3R
今朝のめざましでラルクのライブのニュースで
ファン投票で選ばれた全27曲だったかな?を演奏して
約3時間のライブだったそうな。
2期OPも入ってたのかな〜。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:57:27 ID:gNrSxBYL
ドラマでも使われる事あるんだ…知らなかった
見たかったなあ
また大島ミチルさん作曲の鋼の曲が聞きたい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:03:10 ID:Q3dBBHK+
>>378
マジでか
RSGとLINKは入ってたんじゃないかなあ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:18:25 ID:NejdFkCP
>>379
この流れはマジ?釣り?
別れの曲は、ショパンとわかった上でのことなのかな?かな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:24:23 ID:Q3dBBHK+
レナ…おじさん素で間違えちゃったよー


鉈かしてもらおうかねorz
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:26:00 ID:A2QSaWyo
はいはいフォングシャフォングシャ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:25:32 ID:3oiatfNL
再アニメ化来い!!!!!!!111!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:20:16 ID:CQq4Pylv
再アニメ化なんて贅沢言わないから
地上波再放送頼む。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:27:29 ID:LG317Mvl
映画もやれーーーーーーー!!!
放送して下さいお願いします。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:48:41 ID:Q3dBBHK+
>>386
映画はまだ放送日は未確定だけど大体この時期で放送しよう
って言う目処は立っているらしいよ

自分も深夜でいいから一度再放送を全部流してほしい
途中で終わるとかもうマジで勘弁


一番やってほしいのは再アニメ化だけどね!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:09:15 ID:5JCaXLmY
>>378
RSGとLINKやったぞ
やっぱこの2曲は個人的に盛り上がるw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:10:26 ID:5JCaXLmY
>>378
RSGとLINKやったぞ
やっぱこの2曲は個人的に盛り上がるw

投票でLINKは最近の曲の中で一番人気あった
やっぱハガレン効果かね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:13:24 ID:5JCaXLmY
ミスった・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:03:42 ID:1fE9mA80
>>390
ドンマイ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:13:48 ID:ha/qYFOK
メディア展開しろハガレン
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:20:03 ID:ieaR/6WI
最近見出したんだけど
8話のエド、性格も作画も違うね
引っかかる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:29:55 ID:TFHLMFLm
>>389
イイねライブに行ったんだ
Linkが最近で一番人気だったとか嬉しい(きっとハガレン効果w
歌詞が鋼に合ってるしポップで明るい曲だよねLinkは
LOST HEAVENは歌わなかったのかな?
歌詞は暗いけどカッコいいからかなりお気に入りだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:38:17 ID:+49JRgT2
>>393
アニメと原作は設定もキャラの性格も違うので
別作品と割り切って見るのがオススメ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:54:12 ID:KTXbzu1z
テレビも原作も見なかったけど、シャンバラへ征く者を見ました。
エドとアルしか知らなかったけど、結構おもしろかった。

エドの憂い顔カクイイ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:26:39 ID:U9cqBLbO
アニメ続編ないのかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:31:28 ID:YsL3lep4
>>397
今の所は予定無し…
続編、再アニメ化の噂は出てるけどソースが無い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:24:10 ID:U9cqBLbO
続編があるとしたらスカーはどうするの?
アニメでは死んでるけど…
リンが出てほしいんだよね・・・ところでリンは原作はもう死んだんだっけ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:27:17 ID:YsL3lep4
>>399
アニメではスカー死んだよね
というかたくさん死んだ

リンは原作で生きてるよ
ホムンクルスにのっとられてるけど
リンが出てくるなら原作を忠実にだから1からやらないといけないんじゃないかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:23:57 ID:8ophH+6E
続編や再アニメ化の話が早すぎるならせめて小説、ゲーム、漫画の外伝
の話をスペシャルかOVAで直ぐにでも作って欲しいです。
エドをいっぱい!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:14:56 ID:Q+GG0WM0
>>394
LOST HEAVENは歌ってなかった
シングル中心のライブだったからなぁ
自分もLOST HEAVEN好きだ
映画と合ってた


つか映画やってくれんかな
映画なら原作無視した話出来るだろうけど土6では無理っぽいよな
1年続けれるネタが・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:36:08 ID:UguAv3Vf
>>402
歌わなかったんかー
教えてくれてありがと

松竹から映画シリーズ化のオファー来てるらしいよ
なかなかヒット作が出せなかったアニメーション制作のボンズ
にしてはおいしい話なので蹴ってはないと思う
保留状態なんじゃないかなあ
どっかのブログにシリーズ化構想あるとかないとかなんて書いてあったし
是非シリーズ化してほしいね!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:20:28 ID:en9uKpYA
劇場版のOPのかっこよさは

   異  常
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:31:17 ID:YsL3lep4
>>404
自分も今でも鳥肌立つよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:39:20 ID:zV/6Q1+S
DVDのイラストを視覚加工してあるだけなのに、
シャンバラOP最高だよ〜
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:45:56 ID:YsL3lep4
DVDジャケットの新しい使い方って言われてたよね
あれは本当にいい考えだと思う
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:02:42 ID:Wh27953C
ようつべで映画見たんだけど個人的にかなりおもしろかった!!
叶わぬ願いだと思うが、続編を見てみたい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:07:25 ID:YsL3lep4
>>408
ようつべでかよ…
DVDで見直せ
あと叶わぬ願いだとか言わないでくれ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:08:22 ID:zoRaFEuO
そうやって惜しまれてるうちが華だよ
へたな続編なんてないほうがいいよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:08:43 ID:CxouYH1R
>>406-407そうだったんだ。
OPだけでも、他のアニメと一線を画してるよな
まぁ、内容もそうだけど。 あれって、エドとアルの再会が目的だけど、マスタング大佐との再会でもあるんだよなぁ

ただの私的意見だけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:12:29 ID:YsL3lep4
>>410
またおまいか
そう人の気持ちに水を差す様な事を…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:32:58 ID:zoRaFEuO
いや、またって…
こういう内容のレスは初めて書き込みしたんだよ。
まあ、水を差したのは悪かったよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:02:07 ID:U9cqBLbO
>>400
のっとられたって・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:15:56 ID:lbWoFDS9
OPって何回みても飽きないっていうかまた見たくなる

本当再アニメ化希望
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:09:16 ID:1hxS4LXF
>>410
同意。
劣化したら目も当てられない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:50:20 ID:YmVIDJpK
再アニメになるなら多分シン国のキャラも出てくるだろうな
んでそうなったら実況板では「中国人氏ね」のレスが乱発する悪寒
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:04:55 ID:FHCaendP
2ちゃんねるでは何故か中国や韓国を嫌うよね
なんでかなあ

小説とゲームの話OVAでいいからやって欲しい
スペシャル番組でやってくれたら更に良し
再アニメ化したらもっと嬉しい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:14:52 ID:0Hwipwao
>>418
久しぶりに鋼スレ来たがこんな話題w
多分個人的な友達とかなら、その友人に関しては
嫌いじゃなくなるだろうけど、色々特にK国は有り得ないよ。

どうでも良いけど、暫く見てない内に
北出菜奈が別人になってて驚いた……
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:32:43 ID:FHCaendP
k国は反日意識高いから?
つまらない事だと思うよ…本当に
まあ中国でも韓国でも鋼は人気だよね

北出菜奈はゴスロリパンク路線になったよね
ある雑誌によく出てる
今歌はアニソン中心なんかな?
アルバム借りたけどやっぱ鋼の曲が一番好き
消せない罪ゲームのと悲しみのキズだっけ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:27:17 ID:0Hwipwao
>>420
いや、うん、嫌韓まで行っちゃうのはアレだけど、
ある板で嫌と言うほど工作されててウンザリなんだ…個人的に
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:00:53 ID:7P1EC+UE
アニメ版カレンダー買った人いる?
なんかちょっと今回イラストの雰囲気違うくない?
内容も軍部ばっかりで兄弟少ないし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:26:01 ID:lnu1GY6B
2006年版も軍部ソロがメインだったんじゃないのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:34:17 ID:opBIqaVf
>>411
まあ、巣に帰ってその話しろ
ここでやるなロイエド腐女子

【520センズの】無能豆*゚∀゚)(`<_´*15粒目【約束】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1159894878/
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:04:49 ID:W3hrFXMq
>>422
>>423
アニメ版カレンダー注文してまだ届いてないけれど
エド少ないんですか?ショックだな…
軍イラナイ、エドだけいっぱい欲しい…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:14:21 ID:FlmxSihD
>>425
買ってショック受けた人です。表紙に兄弟と軍部で1枚目が幼なじみ3人で、あと全部、軍部…。
久々の描き下ろし絵だったから兄弟もっと見たかったorz
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:23:59 ID:TKYGfFyS
なんだそれw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:28:20 ID:FHCaendP
>>426
自分も
どうせなら去年みたいに二種類に分けて
軍部中心と兄弟中心で出して欲しかった
まあ一種類でも出してくれるだけで感謝だけど
ボンズさんこれからもよろしくお願いします…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:28:58 ID:FlmxSihD
あ、ホムンクルスもあったわ。
前回も今回も軍部のピン画はあるのに何で、主人公のエドのピンがないんだ…と。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:39:35 ID:W3hrFXMq
エドのピン画沢山見たい!
もしスペシャル作るとしてもエドをいっぱい出して欲しい!
OVAなんかほとんど軍中心だったからな〜…
主人公をなめんなよ!!
OVAorスペシャル作るときはエド中心にお願いします!。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:48:26 ID:FHCaendP
映画や本編では全面に兄弟(エド)を押し出してたからね
その分オマケやグッズに軍部が多いのはその反動か…
自分も兄弟を明るい話でたくさん見たい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:56:35 ID:T+RB+NNJ
カレンダーで軍部キャラがピンなのは、
・グッズに金出してくれる層は軍部ファンが多い
・団体より単体のほうが描くのが簡単
と予想。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:18:11 ID:Raqznz0F
買う前にここ来て良かった。
何だ、軍部ばっかなのか…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:25:55 ID:YyPIkwvU
>>433
ファンなら買っとこうぜ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:02:59 ID:+fZYIcHi
エドがないなら買わない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:14:50 ID:LYoifO+y
最近アニメみて 
いまゲームの翔べない天使をやった 
最後がちょっと泣けた… 
ロイとアームストロングに勝てないけど戦うところにあの曲… 

いい演出だったなぁ 



さて2をやろうかな(´Д`)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:30:32 ID:B9VaEMRB
カレンダーはなぁ
ハボックがピンな時点で何か感じない?
つまりそういう人向けの物ってこった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:57:58 ID:6f1yjyAw
ハボやリザのピンがあるくらいならエドのを(ry
ロイは毎度の腐女子狙いのキモさだし。
ってか、どうせ軍部なら小佐の肉体美のピンが良い。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:42:48 ID:YyPIkwvU
来年は兄弟中心でお願いします
な…ボンズさん
440生枝:2006/12/02(土) 15:50:17 ID:stLCXJ/f
映画版クソだったぜ なんかエヴァシリーズみたいなの出てくるしよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:52:05 ID:GydtSM5X
ってかここ同じ奴しか書きこんでねえな…
再アニメ化とエドエドうるせえ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:32:08 ID:kCUE7Z2m
>>283亀レスだけどまたサイトさんに気になる情報のったら教えてください
制作スタッフさんキャストさん変わらず再アニメ化しますように
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:35:07 ID:YyPIkwvU
今週はあやからしにCM来なかったね…残念
444@名無し:2006/12/02(土) 18:36:46 ID:F1fOutYa
436>>勝つとどうなるの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:28:52 ID:DTTFb/GP
>>440
飛行機の事か?w
ロンギヌスの槍も出てたな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:10:49 ID:LYoifO+y
>>444 アームストロング家に代々伝わる無限の力があるので絶対に勝てないっぽい 
ロイにいたっては、指パッチンでなかなか触らしてももらえない 
その戦闘で主題歌が流れるけど俺的にむっちゃ好き
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:50:28 ID:YyPIkwvU
ゲームスレ過疎ってるからゲームの話題はそっちで頼む
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:01:33 ID:k0Gdil0H
OPの曲どれも好きだな
絵もキレいというか、見てて惚れ惚れする
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:22:10 ID:v4CQ5Kke
勝てるよ。方法は省略
勝ったら2週目から使えるとても便利なアイテムが貰える。
もらえるアイテムはロイと少佐どちらを先に倒すかで決まる。

映画のシリーズ化が実現するとしたら、番外編的なものがいいな。
時間軸はエドが国家資格を手に入れてからタッカーの件が起こるあたりまで。
アニメオリジナルで、でも暗くなりすぎないようにして欲しい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:26:47 ID:OjM9cEWc
しぃまったぁ!!
便器に貼ったハガレンのステッカーが剥がれん!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:29:01 ID:PRdOgGIw
あっはっはっは(笑)
ハガレンと剥がれんをかけたんだね(笑)
あっはっはっは(笑)


あっはっはっは(笑)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 06:06:31 ID:hc5w/bp6
>>448
2期OPは曲と動きを合わせている所が格好良すぎて困る。
453原作はキャラメルBox:2006/12/03(日) 17:40:06 ID:+dK0zhrj
原作は確かエロゲーだよね?
この最初から最期までの鬱展開はなんだろうか?アニメ版には濡れ場は無いのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:49:07 ID:byuNmv/Q
>>453
あーあ
業者乙
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:36:54 ID:+dK0zhrj
濡れ場期待age
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:00:28 ID:oxSTRPcO
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:41:28 ID:E3fqcmoU
2期はEDも良かった。イエジェネ自体は興味ないが
あの「僕らはいつでも叫んでる」ってフレーズが
ぴったりだったし。
雪の情景もキレイだったな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 03:01:18 ID:H9b8CxK5
この土日でyoutubuでアニメ一気に全部見てしまった・・・

原作は読んでたんだけど、途中から一気に原作とはストーリー展開が変わってめっさおもしろかった。
原作から入ったのに、アニメのほうがおもしろいと思ったのは初めてだ。
重いテーマで死の描写も多く、明らかに子供向けではないのに土6で放映してたのはびっくりw
ああいう完璧ハッピーエンドではないエンディングなのも、世の中は不完全なもんだって念押しして言いたいのもね。
ダンテ、エンヴィー、グラトニーの最後がどうなったのかあやふやなのは次回作用の保険なのかねえ
特にグラトニーなんて全く死の描写ないような。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 05:51:50 ID:6WnXiCQS
>>458 とりあえず劇場版を見ることをお勧めする
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:14:47 ID:53v8U82y
>>458
死ね犯罪者
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:15:45 ID:lkRJO3XP
ようつべ程度で犯罪って…かたいやつだな
本当に犯罪ならとっくにサイト無くなってるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:57:09 ID:E3cO54AW
わざわざ言うなってことだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:52:20 ID:Pe31yKGt
やっぱりstage6だぜ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:43:28 ID:OyUFz61b
>>458えっ?ようつべであるか?鋼のアニメ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:18:12 ID:V7QypBzz
>>460
日本的閉鎖社会の再生産ですね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:58:50 ID:XMenRY+/
>458
氏ね
タダ見クズ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 09:04:04 ID:RTB/ToWo
劇場版を見て、おもしろかったからアニメも見た。順番逆なことに後悔した…。
劇場版のアルを見て、この弟って兄貴に依存しまくりだなwと思ってたけどアニメ見て納得。
絆強いな〜。全部見終わってからLINK聴いたら感動した。
あと、かーさん次男には冷たいな。死ぬときくらい次男の手も握って、次男の名前も呼んでやれよ…父親似の長男ばかり可愛がってるように見えた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:05:36 ID:wnZhNhKg
>>467
別にここで書き込むような事でもありますまい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:18:41 ID:cOFgFwlp
普通じゃない?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:05:30 ID:2KqmVt/w
アニマックスで今度放送する映画のCMやってた
楽しみだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:49:47 ID:aOT87dBQ
WOWWOWでけっこうやってたからもういいかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:34:00 ID:1DHU7Tge
ケーブルテレビとってないからどういうCM流してるのか気になる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:23:12 ID:bY5kbG/D
アニメだからと言うべきか主人公を中心に
人間関係が構築されとります。アルはいいとして
ウィンリィやロイは原作とは性格も違う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:30:22 ID:2KqmVt/w
全員アニメの方の性格が好きなんだが変か?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:46:51 ID:3N9y7q6o
アニメから入ったせいかアニメのほうがしっくりくるな>性格
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:46:53 ID:lv7DP5tc
変だな
腐女子乙

アニメってロイとエドが腐女子向けにホモホモしてて
アルがオカマじゃんか妹か

原作ではみんな普通の男だよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:23:02 ID:XfHrLweN
原作信者は原作スレいけよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:47:19 ID:QlIQC74F
477は801スレ行けよ腐女子
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:24:52 ID:hcp2TrDJ
>>478 いや、おまえのが逝くべき
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:25:01 ID:RX77IlCa
>>476
アニメも原作も腐女子向けにホモホモしてるように見えるんだが変か?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:41:07 ID:BvknzXzR
>>479
おまえ必死過ぎw
豚腐女子は死ね

腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン36
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1165316446/
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:44:23 ID:dAtfo52z
http://69kan.fc2web.com/index.htm
ホモだいすき^^
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:44:25 ID:c9NJ5YSd
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  女  ホ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  子   モ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/::::::::::::::
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 06:24:22 ID:hcp2TrDJ
>>481 俺の久しぶりのレスに必死すぎと言われてもな…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 07:50:15 ID:07fnnN0W
アニメはアニメで、原作は原作でどちらも好き。
それぞれの面白さがある。
ただアニメは後半頃から観ている方ももの凄く鬱にさせる気がした。

>>467
母は次男の手を握りその下に添えられているのは長男の手なのでは
ないでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:39:34 ID:CeVikdwW
アニメ人気投票〜フランス2005/2006〜
ttp://www.eurojapancomic.com/fr/topics/rinking2006.shtml

主題歌・男性キャラ部門は去年に続いてトップだな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:10:15 ID:CFDYj7GW
>>484
・俺、俺、主語連呼
・俺は801好きの45の男だけどオサーンだけど
・通りすがりだけど腐女子叩き乙キモヲタ!
・久しぶりに書いた俺に腐女子叩き乙キモヲタ!

テンプレ通りじゃんw

腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン36
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1165316446/
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:33:25 ID:hcp2TrDJ
>>487 ごめん、何を言ってるかさっぱりわからん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:22:52 ID:UjlDv3b6
ここのサイトの船越って管理人は異常なまで鋼について語りすぎです。叩いてやってくださいませ。
船越的錬金術師
http://mbsp.jp/bravo/
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:26:49 ID:pZqle92J
>>489
コイツ…やべぇなwww
ワロタorz
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:48:45 ID:le7pJAd5
>>489
ワンクリ乙
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:40:42 ID:O1+v6Vzu
アニメで評価できるのはスロウスとレズ二人ぐらいのものかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:31:34 ID:Ps2pBbqn
>>472アニマックスはなんか暗かったよ…
Linkの明るさとか一切ないかんじ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:49:35 ID:JU/h8LOO
地上波で劇場版放送する時にはどんな番宣が流れるんだろう

そういえば深夜の再放送してた時にガンガンのCMがあったよね
鎧アルが立ってて釘宮が月刊少年ガンガンの内容を言うの
またあのCMして欲しい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:15:41 ID:Ps2pBbqn
>>494寧ろ地上波でやってくれるのか…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:48:11 ID:JU/h8LOO
>>495
やるらしいよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:01:19 ID:Sff3QST+
ひぐらし2期決まったんだ…
ハガレンも頑張ってくれよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:18:11 ID:EeHdc1sc
>>497
お前はひぐらしの悲惨さを解っちゃいない
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader366359.jpg

鋼は安定した作画+地上波でなら1年枠だろうから難しいぞ
OVAなら兎も角、ただそれも曾川脚本の可能性は低いと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:05:54 ID:t9+HWe4Y
ガンモバ久しぶりに男前なエドが!
かっこいいなあ
再アニメ化こいよ〜
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 04:37:46 ID:/00DFous
>>488-490
ここまで腐女子と呼ばれた>>484が必死にファビョって荒らしてるのにワロタ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:53:43 ID:KT7DBOL5
田代まさしの出所記念の初仕事が鋼の錬金術師の映画の声優らしい。
「鋼の錬金術師 ミニにタコ伝説」2007年8月公開予定。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:44:29 ID:aN0CBGlx
おもんね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:39:39 ID:5JcrU64i
天才じゃね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:19:59 ID:S+Rh6eyY
>>500 484は俺だけど、笑うのは勝手だが本当に人違いだぞ? 
まぁ、信じなくてもいいんだがな 
笑えるなんて幸せなことだ
ところで原作読んで見ようと思うんだけど 
アニメとは、完全に別な話なの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:48:53 ID:9Wu+USMj
>>504
ウザイから消えてくれ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:57:10 ID:S+Rh6eyY
>>505 てめえもかなりうざいから糞なおまえが消えるならな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:05:23 ID:9Wu+USMj
>>506
言葉が足りなかったか?
お前が蒸し返す→粘着現れる→腐女子の罵り合い→スレ荒れる

という事で消えてくださいね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:56:30 ID:t9+HWe4Y
>>504
アニメと原作は別物
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:07:19 ID:LWSw3hT8
>>506
はいはい、まず俺俺腐女子は退場で
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:43:41 ID:S+Rh6eyY
>>507 足らなかったかて 
足らないにも程があるだろ 
でも了解 

>>508 d
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:00:39 ID:t9+HWe4Y
素直な人だ

ハガレン再放送でいいからやってほしい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:01:52 ID:S+Rh6eyY
>>509 てか、俺は消えるけど 
おまえみたいなクズこそ本当に消えたほうがいいと思うぞ? 

何が俺俺腐女子だ(笑) 
荒らしたいだけなんだろ 
まあ、クズだから我慢できずに煽ってくるんだろうがな 
おまえが我慢できてないだろとか言ってな(笑) 

お互い様だし無駄だから消えとけ 
俺にレスしたら荒らしだと言われても永遠ループになろうとも
とことんやってやるからな 

や め と け 

何もしなけりゃおとなしく消える
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:25:35 ID:6Ikup2Ig
おまえら全員エタノールにしてやる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:29:23 ID:aN0CBGlx
ちょ…そこそこ円満に和解しておしまいかと思ったのに…。
全然了解してないよ君!分かってない!分かってないよ君って奴は!
とりあえずこのまま撤退してことを荒だてないで下さい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:36:45 ID:F3l4TqIF
そうそう、みんなで仲良く(w)鋼の話でもしようよ
あと一週間ちょいでシャンバラだね(onアニマックス)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:07:00 ID:0KlxlOUc
シャンバラCMさっき初めて見た。
CMからして暗いな…。
映画は錬金術が使えない現実世界のシーンばかりだし、別の作品みたいだ。
錬金術の使えないエドワード君なんて…。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 08:49:44 ID:yi4AD5/9
>>513
新手のデーモン閣下ですか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:23:21 ID:5Jro/Vs2
下半身さえあればいい!
下半身さえあればいい!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:23:09 ID:QmYN4oIf
>>512
ここまでヒス起こしたメンヘラ俺女初めて見たww

腐女子的ゴールデンレスだなw
痛すぎるから氏んだ方がいいよID:S+Rh6eyY
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:08:37 ID:VoyQ81fV
メンヘラ俺女(笑)
きんもーっ☆

くどいぞ
済んだ事をいつまでもわめくな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:34:28 ID:aaoMrInb
今劇場版見終わった!

TVだと少しもやっとしたエンディングだたけど、劇場版で満足できた。
ウィンリーがかわいそうだけどw

グラトニーはなんであんなんなっちゃったのかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:35:19 ID:5Jro/Vs2
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:37:45 ID:yi4AD5/9
>>521
岩とか土とか食いまくったからさ
偏食はやめましょうっていうスタッフからのメッセージ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:41:35 ID:VoyQ81fV
おまっwwwwちげーよ!ww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:13:22 ID:pAg2dNEj
何度聞いてもブラーチヤはいいな…。
久々に聞いたから鋼1話から見たくなった。
526名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 21:11:09 ID:SX8WpUQi
       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈   なら急いで見なさい!!
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:35:04 ID:pAg2dNEj
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:36:02 ID:FZZ0lYbW
大島ミチルさんって女性だったんだね。
勝手に男性だと勘違いしてたんで、今朝のめざましテレビ見て驚いた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:50:25 ID:VoyQ81fV
>>528
めざましに出てたんだー
ミチルさんは女の方だよ
顔は見た事ないけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:54:47 ID:9F3+9hN/
喧嘩してないでコードギアスでも見ようぜ
いつまでも過去の作品で争っててもつまらないだろ。な( ゚∀゚)y-〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:03:27 ID:Lfaj6lNF
>>530
ギアス厨うぜー死ね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:32:42 ID:LzAFAKku
公式見てきたけどコードギアスのキャラってなんかヒョロヒョロだな
アームストロング少佐やシグさんとは対照的だ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:57:20 ID:IE9ODGp3
まあ、落ち着いてあやかし見ようぜ。
ヽ(゚∀゚)ノ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:30:21 ID:EJzqiJOP
>>532
そりゃあ原案クランプだからな…
ttp://www.tbs.co.jp/holic/05chara/nanami.html
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:25:55 ID:S/YNHweY
痛い>>512のレスした腐女子住み着いてるじゃん
廃れた2ch語高らかに使いまくって痛すぎだよヒス腐女子

520: 2006/12/09 14:08:37 VoyQ81fV [sage]
メンヘラ俺女(笑)
きんもーっ☆

くどいぞ
済んだ事をいつまでもわめくな
524: 2006/12/09 14:41:35 VoyQ81fV [sage]
おまっwwwwちげーよ!ww
529: 2006/12/09 21:50:25 VoyQ81fV [sage]
>>528
めざましに出てたんだー
ミチルさんは女の方だよ
顔は見た事ないけど

>くどいぞ
>済んだ事をいつまでもわめくな
おまえが生きてここに住み着いてる限り住んでねーよw
死ねメンヘラー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:34:12 ID:IE9ODGp3
>>533
ガチほもあやかし厨は帰れ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:40:44 ID:nzhLNBDZ
>>536
お前のレスに反応してやれなかった俺が憎い
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:16:24 ID:y/IzvBTa
腐女子512がファビョってから完全に腐スレだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:56:53 ID:Lfaj6lNF
スルーしろと何回(ry
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:16:11 ID:OAjSAHpb
俺は腐女子じゃないが、
髪下ろしたエドなら大歓迎だ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:22:32 ID:La9I1Spd
劇場版が地上波で放送される時、再アニメ化とかスペシャル放送とか
そんな喜ばせるニュースが有る事を期待したい。
アニマックスの劇場版CM、数パターン有るけれどロングバージョン?は
切なくなってくるよ・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:55:26 ID:Dkon9mkE
>>541
数パターンあるんだ。
なんかやたら暗いバージョン(ロングCM?)しか見たことない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:07:26 ID:bneefhmE
米国版・鋼の錬金術師・映画予告映像

Full Metal Alchemist -Conqueror Of Shamballa-

http://www.youtube.com/watch?v=xhT5UPxZVwo

544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:17:05 ID:Y7Jga4V8
>>541
重大発表みたいなのあって欲しいよね
企画進行中ってチラッとやってくれるだけでもいい
とりあえずハガレンはまだ終わらないって感じでさ
再アニメ化希望
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:30:43 ID:bneefhmE
ブラーチャ(Bratja)

http://www.youtube.com/watch?v=nMlP1r9ESkI
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:36:24 ID:bneefhmE
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:42:32 ID:bneefhmE
Requiem

http://www.youtube.com/watch?v=ko4pHaFNfVc

連貼り失礼しました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:45:37 ID:Y7Jga4V8
悲しくなるから見ない・・・orz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:31:00 ID:LjFJ4HJ5
>>543
アメリカ版の予告カッコイイね!


>>545の歌、泣けてくる。・゚・(ノД`)・゚・
この曲かなり心に滲みる…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:37:27 ID:oHoAFNrE
某所で、現実世界で100歳になったエドと
その孫達が出てくる話を見たんだけど
あれってDVDの特典映像かなんかだったのか?
今日初めて知って見て孫達の生き写し具合に泡吹いたよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:12:30 ID:pwsDkRep
>>550
OVAに収録されてる話の一つ
100歳エドとか正直そういう設定はいらないと思うんだけどね…
まあオマケという事で
552550:2006/12/13(水) 00:45:24 ID:Y++fkRAe
>>551
OVAなんてものがあったんだ・・・知らなかったよ。ありがとう
確かにおじいちゃんエドの設定は自分もどうかと思ったけど
周りのミニマム達がクリーンヒットしすぎてそれどころじゃなかったw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 03:13:09 ID:chNYE3aP
ちょっとお尋ねします。

COOL JOKEのUNDOの歌詞で
闇を照らす光を〜の後の間奏で
英語みたいな声が聴こえるのですが
何と言ってるのでしょうか……。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 05:34:07 ID:HDuLe/Py
ぐぐれ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 07:10:58 ID:chNYE3aP
見つからなかったので・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:49:26 ID:pwsDkRep
>>553
書いてないねえ
何て言ってんだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:49:42 ID:q5lGgNYs
>>542
ショートCM?はエウレカとホスト部の放送の時みたよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:44:59 ID:0QD6g/hu
http://www.youtube.com/watch?v=F6y1zI0IELg

懐かしいアニメ化になる前のガンガンCM中の鋼。
確かボンズじゃないから絵が…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:11:38 ID:HDuLe/Py
そんな悪くはないと思うけど
しかし懐かしい。東京アングラ見てたから覚えてるよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:26:23 ID:3xb64QZd
シャンバラその後のOVA見て泣いた。
100歳か…
エド一人ってことはアルは誰かとくっついて幸せになったかな。


まあ何が言いたいかっていうと、ウィンリィが死ぬほど可哀想だなって事を言いたいんだよ…!
SDオマケじゃ「離してくれて良かった」とは言っていたが映画じゃ絶叫してたよなあ。
どうなんだろ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:07:03 ID:7IBGkw1O
シャンバラの結末はハッピーエンドじゃないよね…

ああいう終わり方は虚しさが残るから好きじゃない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:37:45 ID:T/e+WMo4
つうか錬金術が使えない
現実世界に飛ばされて、元の世界に帰りもしないエドワードなんて「鋼の錬金術師」じゃないんだが…。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:04:33 ID:vDiihvP3
シャンバラとOVAは酷いよ…
見たら最後は思わずため息が出る
感情移入しすぎると号泣

一話目から見たってまさか兄弟とウィンリィは
こんな事になるだなんて思ってもみなかったんだ
って感じてまともに見られん かわいそすぎるよ
なんとかしてくれないかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:20:52 ID:Id0Y7X4u
>>563
続編が出て、エドが元の世界に戻りウィンリィとハッピーエンドで終了。
アルは・・・

と妄想。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:12:07 ID:3xb64QZd
>>564
百歳になって元の世界に戻ったところでウィンリィも死んでるだろう…常識的に考えて。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:54:41 ID:2qb9gEba
今頃になって原作読んで、それからアニメ-劇場版と見たけど、
原作よりアニメのが断然好き。作画演出その他が4クール通じてハイレベルなのは勿論、
個々のエピソードが原作をなぞるだけでなくより踏み込んで描かれているのが良い。
「太陽に挑むもの」を見た時点で凄いと思った。

後半は確かに暴走気味ではあるけど、暴走であったとしても迷走ではないな。
時期的にオリジナル脚本にせざるを得ない中でよくまとめ上げたと思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:27:43 ID:aqsBuUQG
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:34:34 ID:lXu1qJIm
エウレカの最終話の脚本家さんだったら
ハートいっぱいのハッピーエンドだったかも。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:49:27 ID:vDiihvP3
オリジナルの話は
なんとかして兄弟を錬金術世界に帰してから終わってくれ
OVAでも映画でもどんな形でもいいから

それからは原作をアニメ化とかゲーム、小説の話をアニメ化でお願い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:46:20 ID:odrd8L87
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:02:52 ID:jEJYUhPD
映画のオチは最低だな
それまでアニメ儲だったが、いっぺんで覚めた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:12:11 ID:3xb64QZd
>>571
そうか?
壊さなけりゃ大変なことになると思うけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:19:35 ID:R+Zqer48
>>572 帰る帰らないじゃなくても、
マジな話、ハイデリヒかノーアあたりが、
壊すでよかったような気はする。
TV版のテーマからすると、ちょっと主人公が
完璧超人化しすぎてるような気がするし。
「俺は弱い人間だから出来なかった」くらいでも、
よかったと思う。
映画は映画で、特に前半は気合入ってる
感じが伝わってきて、それなりに好きだけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:44:16 ID:788ZjNKX
まあウィンリィなんてガサツで自己中なDQNだしなw
現実世界でウィンリィ以上の魅力的な女見つけたら、今更戻りたくねーよな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:29:37 ID:V41T1UiH
>>573
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ5【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162902821/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 04:50:05 ID:mGwdEWCX
>>575
吐き気がした。腐女子キモすぎ。エディって何だ…

灰デリヒ自体が腐女子向けに作られてるホモキャラみたいだしなぁ。
灰デリヒが死んでる横で笑い合う兄弟もアレだが、兄弟はお互いがいればいいみたいだったし、一応主人公目線ならハッピーエンドなんじゃネーノ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:27:03 ID:8+Zfbe9j
じゃあどんな結末が良かったんだ?
自由に扉開けて(どこでもドアかよ)どちらの世界も行き来できるとかか?w
これならウィンリィに会えるなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:39:46 ID:mySszCb8
あれはあれで一つの終演、てことで。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:56:58 ID:V41T1UiH
ハイエドオンリー
ttp://heiderich.mania.cx/
ハイエドオンリー主催
http://sunshine.moonlit.to/
したらばハイエドスレ
ttp://bbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1128866925/
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:05:29 ID:mFJIkLK9
>>558
これはコレでいい感じだなー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:04:56 ID:2U4D6fiA
多くの人が望んでいるのに何で早く再アニメ化しないんだバカ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:19:57 ID:V41T1UiH
あ・・・579でh抜き忘れでごめんなさい_ト. ̄|○

とにかくハイエドはここが本拠地щ(゚Д゚щ)カモォォォン
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ5【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162902821/
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:22:35 ID:ptQsCfMJ
確かに世界別離エンドは微妙だけど
原作と違う展開、オチを考えないといけないって時点で
かなり大変だったと思うけどな…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:23:40 ID:ptQsCfMJ
ついでに原作の見せ場は使っちゃ駄目だったんだろうし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:32:01 ID:2U4D6fiA
>>584
どういう意味?


ボンズの社員や南社長は2ch見てるらしいから
このスレも見てたらいいな…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:03:09 ID:bub5wu4Z
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up17007.png

ジャンプで連載中のD.Gray-manにまた鋼のパクり疑惑
数コマに渡って同じ展開、同じような構図
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:04:58 ID:Q+UslES2
スレ違い
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:11:28 ID:2U4D6fiA
>>586
頭来るからやめろ
不愉快なんだよカス
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:24:57 ID:788ZjNKX
OVA見て思ったんだけど、エド・アル・ウィンにそっくりな子達が居たんだけど、
あれってエドの孫だよね?
だとしたら、こちらの世界でウィンリィ似の女性と結婚したって事かな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:58:06 ID:hFlFf8yQ
>>582
一滴垂れてるよw

アニマックスで劇場版初見予定なんだけど、見たらここで語ってもいいの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:06:28 ID:RSTk8nfn
ごめん、質問なんだけど
OVAって、「鋼の錬金術師プレミアムコレクション」ってやつと、
「鋼の錬金術師FESTIVAL tale of anotherもうひとつの物語」の事でいいのかな?

あともうひとつ、アニメでスカーの兄がラストを錬成した事によって
失った体の一部って、もしかしてアレ…?
そうだとしたら悲しすぎる…

質問ばっかですまん
最近アニメを全部見終わったんだけど、こんなにハマるとは思わなんだ…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:40:38 ID:blGYbFaQ
>>590
このスレでどんどん語ってくださいな


アニマックスで劇場版初見の方も
遅れながらハマった方も
アニメ鋼の錬金術師を語るためのスレなんだから大歓迎
ただアンチ的な意見は避けてもらいたい
またハガレンのスレが活性化する事を願ってスレ立ててるからね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:48:39 ID:8R/y+wbW
>>585
原作で使用予定(まだ描いてない)ネタはアニメで使えなかったって事では。
キャラだけならともかく話をアニメで先出すると原作の意味がなくなる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:18:36 ID:ne4CY0jK
>589
エドの孫かアルの孫かは不明。
でもエドがウィンリィ似の人と結婚したんじゃなくて
エドの子供がウィンリィ似と結婚した可能性も有り。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 03:16:10 ID:3YX4gx6C
実は死んでなかったハイデリヒと実は女の子だったエディとアルフォンシーネの子
>三人の子供
(つ´∀`)つハイデ金髪青い目だからウィンリィにも似てるとか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 06:26:06 ID:edN3HBdP
腐女子キエロ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 06:56:23 ID:LgiBsOFZ
映画の終わり方に納得してない人多いみたいだねぇ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:16:00 ID:edN3HBdP
IDがエドだったので記念カキコ
俺は映画の終わり好きだけどな。
兄弟2人は禁忌を犯したのだから、身体を取り戻し兄弟再会出来たとしても、何かしらの戒めや罰は受けるべき。錬金術の使えない世界で生きていくことが彼らのそれなのではないかと。
しかしアルの「兄さん!」連発シーンは悲しいな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:10:02 ID:bpilc+pJ
漏れは納得できない派。せっかく帰ってきたエドに再開できたのが
ほんの一部の人達だったってのが個人的に物足りなかった。
せめてお世話になった少佐やロス中尉には成長した姿を見せてあげて欲しかったし
最後まで心配してくれたトリンガム兄弟にも一目あってほしかった
原作じゃ出会うことすらできない人たちだからなおさら・・・

>>598
2回目以降は後々再開できるの知ってるから別に悲しくはならんかった
逆に何度見ても悲しいのはウィンリィの「もう待たせてはくれないんだね」のセリフ
何年も待ってた代価が一瞬の再開だなんてあんまりだ・・・!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:36:32 ID:0+2f9zYq
ようつべで2話が見られないんだけどだれかリンク貼ってくれません?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:55:06 ID:8qAGvoee
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:26:06 ID:4YRhpSpf
違法!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:31:47 ID:3YX4gx6C
>>596
金岡スレにいるおまえが男なわけないだろw(´U`)ノ
アノレ工ド厨か口イ工ド厨かなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:50:04 ID:DMhj3PVO
原作15巻買ってきた。
マスタングとリザの話をOAVかなんかにして欲しい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:15:12 ID:zuupRMzo
>>604
自分も
あそこらへんはアニメでも楽しんでみたいね
マジでOVAでいいからさ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:47:02 ID:5K5QCa0i
ヒューズが死んで思わず泣いてしまった俺が来ましたよ…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 06:48:59 ID:NY5YpzSO
OVAでの孫たち。
多分にアルの孫であろうと推論。
台詞の中で「アルじいちゃん・・・」というのがあったし、
エドは生涯独身を通したのではないか?

ウィンリィのことが忘れられない・・・
というよりはお互い住む世界が違っていても二人は繋がっている。
「Link」の歌詞とダブらせたらこの件は消化できると思う。

今日はシャンバラだ〜!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:03:44 ID:EiBi66QO
>>607
「Link」の歌詞については漏れも同じこと思った!
エドもウィンリィも独身を通した気がする
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:29:46 ID:zuupRMzo
ちょっ…切なすぎるよシャンバラ

いよいよ今日夜9時からアニマックスでシャンバラ解禁!
自分は見れないけど見れる人は是非!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:33:11 ID:HJbWLiZz
おうみるぜ!録画ばっちしすっぜ!しゃー楽しみ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:25:34 ID:5na5Q1//
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ5【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162902821/

またハイエディが増えそうだよね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:26:04 ID:ThB5PSEk
「Link」はhydeが「兄弟の絆をイメージして書いた」
と言ってたから、エドとアルでイメージしてたけど
たしかにエドとウィンリィでも合うな。

アニマックス楽しみだー!!DVD持ってるけど、やっぱり気合が違うw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:26:06 ID:5na5Q1//
リンクはハイデリヒが作曲に見えた(^∀^)www
ラストのハイデとかエドの方が合うと思うけどなー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:52:55 ID:zuupRMzo
後10分切りましたなあ
見れないけどドキドキ
一応 実況は実況板で
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:49:12 ID:cKHngl6o
アニマックスで劇場版見た。

良い出来だなー。半泣きになったよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:52:29 ID:EiBi66QO
>>615
漏れも見た!
感想は・・・ウィンリイ(´・ω・)カワイソス
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:57:00 ID:NPcprfR5
何回見ても、エドが現実世界にもどらなきゃならない理由が納得いかん。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:59:20 ID:cKHngl6o
>>617
世界がつながりっぱなしの方が良かった?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:01:36 ID:2SANOlXb
>>618 そこでノーアですよ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:03:48 ID:EoeZJ/45
アニマックス見た

途中、トイレに行って見逃したんだが

デートリンデ・エッカルトが門を抜ける間に何があったんだ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:05:23 ID:cKHngl6o
>>620
ああ、あいつもちょうどその時間、トイレ行ってたぞ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:07:57 ID:9UwtFP0f
劇場版アニマックスで初めて見ました。
さんざん既出なんだろうけど感想はストーリーがどうでも良くなるくらい
ウィンリィカワイソス( ´・ω・)のひとこと です。
623620:2006/12/17(日) 23:09:32 ID:EoeZJ/45
>>621

兄さん、意地悪はよしてよ(´・ω・`)


エッカルトがホムンクルスみたいになったワケが知りたいだけなのに
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:10:34 ID:TXGecXM5
>>619
むこうの世界に行きたがってるんだから自分から壊そうとはしないと思われ
協会の人たちもエッカルトを待ってるんだから以下同文

結論:ウィンリィはどーすんだよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:12:55 ID:Ny/pEx/N
極寒の中待っていた伍長哀れwwwwwwwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:14:51 ID:zuupRMzo
劇場版に納得行かない人!
そこで再アニメ化ですよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:18:57 ID:wDm5rQ99
わざわざドイツに戻って門を閉じなくても、セントラルの門だけ閉じときゃよかったんじゃ・・・・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:21:20 ID:zuupRMzo
ウィンリィの扱いの酷さに鬱エンドで泣きました
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:23:03 ID:cKHngl6o
鋼は女のファンしか居ないとか耳にするけど、
実は俺、ヤマト・ルパン・ガンダム・マクロス・エヴァって見てきてる
結構なオジサンなんだよねw。

その生き字引みたいなオッサンがさ、鋼を絶賛しているわけだよ。
最近萌えアニメとか、くだらねぇのが多すぎる中、
骨のある作品だったと思うよ。TV版も劇場版もな(当然原作も)。

放映当時からずいぶん経つのに、ここにいるオマイラみたいなのが
まだまだ居るのがその証拠だべ。

鋼ファン達よ、胸を張れ!!
630620:2006/12/17(日) 23:23:35 ID:EoeZJ/45
漏れも泣いている('A`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:24:57 ID:wDm5rQ99
>>630
23・24に再放送があるからそっち見れば?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:26:29 ID:EiBi66QO
みんなの1番の不満?ってウィンリィ放置?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:26:39 ID:sRS1NpNr
アニマックスで見た。
何が悲しゅうて、錬金術のない世界を長々と見せられにゃならんのだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:30:29 ID:zuupRMzo
>>629
貴方みたいに言ってくれる人がいると嬉しい
ありがとう

骨のあるアニメを作りたいと言っているボンズだから
骨のあるアニメと言われるとそれ以上のほめ言葉はないでしょう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:33:19 ID:kcZWqWEM
ウィンリィはどうでもいいや
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:46:35 ID:9UZcgdGc
劇場版、みた。
ほめてる人間には悪いが
ある意味においては種死以上に
胸クソ悪い作品だと思った。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:54:04 ID:zuupRMzo
>>636
後味は最高に悪いわな…
あの終り方はねーよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:12:23 ID:wyOf0Vlm
なぜ現実世界の残るという最後になったか?
答えはカンタンだ

錬金術が使えない世界にエドを置くことにより
「鋼の錬金術師」は完ッッ全に終わりますというボンズ側のメッセージなんだと思う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:26:36 ID:bj2NcPWh
>>638
うるせーバカ
ボンズにとってハガレンは最後の砦なんだよ

それに現実世界に残す意図はボンズと言うより水島とアイカワのだろが
640636:2006/12/18(月) 00:50:39 ID:DrVx2V1L
>>637
あの終わり方だけなら、つまらんの一言で終わったんだが
半分くらい見て「なんだこれ?」と思い最後には胸くそ悪いと感じてた。
最近では稀に見る、ネタにも出来ないくらいの駄作と個人的には感じた。

あの兄弟は、自分らのせいで死なせてしまった人間の上で
生きているにも関わらず、映画版でもまだ懲りずに自己満足の世界を貫き
そしてそのとばっちりを受けた人たちが次々死んで行っちゃいました。
それがもう胸くそ悪くてたまらない。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:28:06 ID:OIgndl+T
本編もあやふやだからわからんのだが
エドアルオヤジはほんとのオヤジなの?
んでオヤジはもともとは現実世界の人間だったわけ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:53:32 ID:BbksSBG4
TV見てない、予備知識無しって人の方が楽しめてるらしいな。
そういった意味では成功なんだろうけど…鬱は鬱だなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 03:58:46 ID:cJsRER87
>>640
駄作かね?
個人的には納得のいく終わり方だったし、救われたじゃないか。



そしてお前が感じている胸くその悪さは その他大勢が死んだ事を想ってなんかじゃない。
ウィンリィがないがしろにされたからだろ う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 04:03:26 ID:cJsRER87
テロップ流れてるところでウィンリィがメシをやっていたが
片腕義手なところにエドを連想させるところがあってそこで泣いた。
あの犬が死んだら 哀しみに耐えながらも枕を涙にぬらすんだろうな。

想像したらまた泣けてきた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 07:11:01 ID:Hy92gceA
エドが科学世界に戻るのには色々腑に落ちない点もあるが
シチュエーション自体は好みなので完全否定はしない。

ただ更に個人的な好みを言わせてもらうなら
アルだけは錬金世界に残ってウィンリィを支えてやるべきだと思うんだ
かなり大きな爪痕を残してしまったその世界で罪を償う必要もあるし
その対価が一瞬の逢瀬だというのもアイロニカルでいい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 07:38:54 ID:AGcNsxXM
記憶の無い状態のアルに、エドが帰っていこうとするあの瞬間にそんな事思う余裕などないだろう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:33:19 ID:wyOf0Vlm
あのままアルが錬世に残ったらエドはただ錬世に迷惑かけただけの内容になっちゃうだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 12:41:39 ID:bj2NcPWh
アルとエドはちゃんと自分達が生まれたいるべき世界
にとどまって欲しかった
それできちんと罪を償うべきだ
壊した建物とかウィンリィとかさ
向こう側の門を壊すって理由で異世界にとどまるだなんて
逃げてるみたいでなんか嫌だった
だからなんとかしろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:55:10 ID:uDSq+qTH
でも、アルはこっちに来なければ、失われていた4年間の記憶は戻らなかったわけで・・・
自分は絶対思い出さないといけない事だと思ってたから、納得は出来んが仕方ないのかなと思う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:16:58 ID:AGcNsxXM
>>648
あっちの扉無視して錬金世界に留まったら、それこそ逃げてるみたいで嫌だな
どちらかしか選べん状況で、あっちを選んだのはよかったよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:11:56 ID:coJHgYCe
内側からあっちの扉壊して元の世界についたらこっちの扉めたくそに壊せばいーじゃんw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:29:22 ID:Ux/0Cs4u
今日学校でクラスの腐女子たちが「ウィンリィざまあみろ」とか「大佐かっこいい」
とかでかい声で話していた。
かなり引いたorz
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:24:17 ID:Ukl8k+v+
クラスで女子がって、
アニマックスはそんな一般的に普及してるもんなのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:46:54 ID:Vyes9Keh
EDでアームストロングと遊んでいる子供達って 誰と誰の子供?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:04:35 ID:Mlmatcun
>>652
こわ…(´д`)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:16:52 ID:bj2NcPWh
>>652
大声で言うとひくけど
なかなか嬉しい事じゃないか
ハガレン知っててアニマックスで劇場版を見る人が周りにいるなんてうらやましい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:18:05 ID:tataJlSm
なんかようべつの鋼が20話ぐらいから上、消えてる…

あーくそ アニマックスなんかで放映しなけりゃなァ…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:37:24 ID:/Q0PbN4q
>>657
また犯罪者か…
お前が消えろよ社会のクズ
晒しage
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:26:00 ID:tataJlSm
とりあえず

キンブリーと大総統と中尉が最高だったと!言っておく!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 07:41:38 ID:QN7KhCeH
ウィンリィ→エド⇔アル

ウィンリィカワイソス(´д`)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:39:16 ID:dfZdAlX5
シャンバラ見た。
色々意見見たけど、私は本当ヒドイと思った。
なんなのこのエンディング…エルリック兄弟が科学世界に戻った意味がわからん。
錬金世界はエドに戻って来て欲しくてラースだっけ?が犠牲になって、科学世界では、エドを錬金世界に戻したくて親父、、ハイデリヒが犠牲になったんだから、錬金世界にいれば良かったんじゃないの?!
今までいろんな人に支えられて犠牲になった人がいたんだから、その人達の気持ちを考えて欲しかった。
扉壊したって錬金術があるかぎり意味ないんじゃないかと…
とにかく納得できない!
話を戻してすみません。この気持ちを吐き出したかったんで…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:49:28 ID:mbvbHGLP
いい加減ループなんだよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:52:53 ID:IGiGtJjM
エンドレスシャンバラ
この話題は15498回目です
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:30:32 ID:yswogGz1
兄弟なんで戻っちゃったの?!とウィンリィ可哀想は秋田
しかもウィンリィは定期的に沸く
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:57:41 ID:9MA6LvaW
ウィンリーウェンリィウェンディと名前も様々です
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:07:27 ID:0iNN8EMa
伍長の事も忘れないでください
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:15:40 ID:zCMh2+N6
アルもウィンリィもエドに再会すると思い切り抱きしめる。
エドはされるがまま
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:47:17 ID:QN7KhCeH
シャンバラに納得できなかった人は原作を読もう!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:36:59 ID:/Q0PbN4q
>>665
ウィンリィなのにな…
豊口が泣くぞ

原作アニメ化まだー?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:57:35 ID:6ZI6lPIy
>>668
どう転ぶかわからんから完結してから勧めるべきだと思うがなー
以前は考えられなかったことだが最近はアニメの方がマシという声もあるほどだし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:01:52 ID:/Q0PbN4q
>>670
それは一部の必死なアンチ
まぁ今は原作のアンチスレは荒らされてるけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:36:40 ID:6ZI6lPIy
>>671
一部の必死なアンチが言ってるだけなのに
何でさらに必死になって荒らしてる奴がいるんだろうね

アニメのアンチスレがあった頃、そこも荒らされたことがあったけど
アンチの言うことに反論できずに荒らしてたようにしか見えなかったが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:52:24 ID:23/p2Xf+
意味不
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:47:16 ID:GCw+r9cG
映画のウィンリィはアルに対抗意識でも燃やしてたのか?
「アルにだけエドを探させたくないのよ!」
ってそんな恋敵相手みたいに言う事ないじゃんか…(;´д`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:01:56 ID:KDJLM1Ns
映画は最初でてた男の人がこっちの世界に来てて、それをどうにかしないと
っていう展開があったから、むしろああいうエンディングにならない方がおかしいと思う
映画の出来としてはアレかもしれないけど、展開にそれほど無理感じなかったし
今回の映画であの時代に興味もってサイトいくつか映画公開当時回ってみたけど
それ関係のサイトの人からはかねがね好評だった。あの時代の人物を取り上げたという
だけでも結構凄いことらしい。運良くヒットラー関係の映画他にもやってたのもあるけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:05:51 ID:lbvh2tBk
>>675
アバンのおっさんの事すっかり忘れてたww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:32:29 ID:BTPI3jVk
CSで初めてシャンバラみたんだけど、
なんでハイデリヒって小栗なの?
そして姉か妹か忘れたけど小林も出てたよね。
なんで?その当時何かあったっけ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 05:35:57 ID:keF2qNMC
このアニメのファンって腐女子率高すぎだろ・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 05:45:37 ID:XuAINNgK
>>674
アルはウィンリィにとって最大の恋敵ですよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:19:08 ID:zK/L9+NL
シャンバラに出てくるアルって、アニメ最終回にエドが練成したんだよな?
エドの好みも入ってるんじゃねww
釘宮声だしアル妹だったら良かったのに…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:16:54 ID:MBzfG9fN
おまいら。実の兄弟だぞ?弟だぞ?変な感情わくわけないじゃん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:20:05 ID:9cgBorX3
相手すんな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:12:40 ID:R6rSTH2a
恋敵で思い出した。
ロゼはエドがあっち行ってる間無事だったんだろうか。
OVAのウィンリィのノーアの件に関してのあのファビョりっぷりを見ると
スパナ持って襲撃されたんじゃないかと心底心配だwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:18:19 ID:XtN7MxPC
結局エドは誰が本命だったんだ?
ウィンリィ?ロゼ?ノーア?ハイデ(ry
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:36:53 ID:kACx83Uv
アニメのエドは恋愛には無縁な感じがした
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:44:29 ID:n5RxSb4E
アルに「兄さんロゼさんの事気になってるでしょ」
って指摘されて照れてなかったっけ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:49:31 ID:kACx83Uv
>>686
そんなシーンあったのか
覚えてないな…
最近見てないから記憶がやばい
再放送かDVDBOXでも出してくれれば見たいんだが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 06:12:55 ID:WgQ3Zy54
>>684
アニメ・映画ではロゼorノーアじゃね?
原作ではウィンリィ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:21:52 ID:kACx83Uv
ウィンリィとは幼馴染みと言う距離が最後まで縮まらなかったかね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:43:09 ID:PefRHEMx
アニメは原作と違って何かとエドとロゼの二人が出てくるシーンが多かったと思う
最終話でも最後にエドと会って会話したのはロゼだったし
話の重要ポイントにはいつもロゼがいた気がする
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:46:19 ID:mf7wGppt
レイプされたりレズられたりと散々だったけどね<ロゼ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:38:18 ID:EnUNr2vW
ウィンリィと恋愛描写があって別離エンドじゃ
今よりも非難轟々だろw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:31:53 ID:2fr7HqKr
>>684
エディの本命はハイデに決まってる
大豆の人たちもかなりハイエドに移ったお

【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ5【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162902821/
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:10:39 ID:xPdPEeos
婦女子は失せろ
邪魔だ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:30:35 ID:nKBX0wbG
入れ喰いだ
スルーしろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 04:23:53 ID:4zLMUbfd
荒川の「ウィンリィをヒロインぽくしろ」要求はどこに行ったんだろう。
アンチスレに「水島が荒川に暴言吐いて却下した」
って書いてあった気がするんだが…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 06:39:25 ID:yHHsImBL
荒川はアニメでウィンリィがヒロインじゃなかった無念を原作で晴らすらしいですよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 07:59:57 ID:RmyMMZ4y
>>688
自分もそう思う。だから話の結末がああゆう終わり方になったと・・・。
ウィンリィよりノーアを選んだんだと感じた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:31:33 ID:tMFNQtjL
>>696
2chに書かれてる様な事、
しかもアニメアンチスレに書かれた事を
鵜呑みにされても…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:35:48 ID:yHHsImBL
>>698
続編があるかないか分からないからキチンとした判断できないけど
現時点では俺もそういう解釈をしている
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:09:02 ID:L2QrkrI7
アニメでは色黒女2人にヒロインの座を奪われて
原作でも既にホークアイにヒロインの座を奪われかけているウィンリィ…


(´;ω;`)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:42:57 ID:IYbR7XBL
作者はウィンリィ好きなんだから大丈夫だろう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:09:05 ID:4zLMUbfd
荒川の中尉に注ぐ愛情の度合いは別格。
「神の娘」と皮肉られるくらいだ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:33:10 ID:o5kM0bv1
ウィンリィどころか
原作で既にホークアイに主役の座を奪われかけているエド…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:20:06 ID:bM40ntzo
原作叩きはアンチスレでやれよ…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:15:15 ID:odMWaB8z
叩きなの?コレ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:40:41 ID:yAb1hObt
ウィンリィイラネ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:50:21 ID:x7ufXH6N
ぼけ始めた婆ちゃん見て思ったけど、記憶なくすってすごく恐いよね…。
目が覚めたら周りが皆大人になってて、家がなくなってて、兄さんいなくて…
シャンバラアルが兄に固執しすぎなの分かる気がした。
でもアニメの時の性格のほうが好きだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 07:36:48 ID:bxOxl3Gs
原作に沿って再アニメ化してほしいぜィ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:42:18 ID:el+njEdr
今NHKにホーエンハイム出てる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:43:00 ID:+g8aOE1d
久しぶりにDVDで劇場版見たけどやっぱいいね
話はおいといてアバンからOPの流れとかテンポの早さにキャラが動き回るとこ
映画シリーズ化してほしいなあ
なんというかもう新しい動く鋼が見たくて見たくて
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:01:29 ID:rx5/eKek
>>705
んな事言ったら「原作アニメ化してほしい」だってスレ違いだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:20:29 ID:ne6gxghF
ここのスレって、アニメ本スレなのに
アニメを叩いてでも原作マンセーするんだね。
変なの。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:16:36 ID:5Buk556M
半年ぶりくらいにマンセーって書く奴みたよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 07:59:04 ID:ObMiAryY
ウィンリィ信者(と言うよりカプ厨)達の
ロゼ叩きが無茶苦茶怖かったんだが。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:54:35 ID:LgiBsOFZ
>>715
確かに・・・
俺はノーア叩きにビビったorz
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:21:00 ID:F0zHiN9P
ウィンリィ信者居るのかw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:56:27 ID:s7nvMQlm
そういうカプ厨の叩きとか見たことないけど、どんなこと書いてるんだ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:19:11 ID:e0oZKSU9
出歯亀
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:54:10 ID:6Pg98sz+
>>717
今の原作を面白いって言ってる奴の何割かはそうだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:58:43 ID:q1x+hFQ1
なんつーか、アニメも原作も、自分の価値観で見るだけならともかく、
それから外れるとアンチに転身するのはどうにかならないもんかね。
原作叩きなら原作アンチスレに帰って存分に暴れてればいいよ。
ここはアニメスレだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:56:41 ID:Fc86Jlnd
>>715
なんか某所でおそらくリア消と思われるウィンリィ信者が
ロゼがレイプされた件についてゲラゲラ嘲笑ってて怖かった。
それに注意する人がいても「ロゼ信者は黙ってろ!!」って逆切れしてて…。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:51:05 ID:LgiBsOFZ
映画終わった後のウィンリィ信者は相当荒れたんだろうなorz
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:41:56 ID:tVcP9nh0
ウィンリィ信者だお。アニマックスのシャンバラを逝く者見なければ良かった。
荒れたというより泣けました。


「あんたがどれくらい成長してるかぐらい、わかるわよ」
ここから先は見なかったことにして脳内補完する。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:13:09 ID:s7nvMQlm
告白もできないまま一生お別れってのはキツいね
まだフラれたほうがマシだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:56:58 ID:YSrvs9WD
>>723
単純にウィンリィだけだったら「自立したいい女」だったと思うけどなあ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:52:40 ID:FYWmo4bC
たまたまアニマックスで映画やってたから見たけど、ウィンリィには同情したよ
なかなか鬱な終わり方だったんだね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:22:41 ID:Auin72Al
ウィンリィ厨がやたらと原作や牛をマンセーする理由が
よく分かった気がするw
アニメエドもゲームエドも女たらしだもんなww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:00:08 ID:OEsaU1ZC
いろんな女の子と接点があるよね>アニメ・ゲーム
まあゲームじゃキーマンになる女の子が出てくるのはよくある話
原作では女の子が少ないからそりゃウィンリィとイイ感じになったりするわな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:19:34 ID:PKMYXEKG
>>725
アニメは原作と違って恋愛フラグ立ってない気が
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:58:21 ID:dlP1/aGY
ウェンディも連れて行ったらよかったのにね

ああいうのは好きじゃない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:39:07 ID:JV2kvZbI
アニマックスの映画版を録画したのを今観た。
途中グロくて参った…。

まさか二人ともこっちの世界残留とは。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:48:36 ID:7Sn5p13d
シャンバラ見たけど
エドが向こうの世界行ってる時はまだおもしろかったが
戻ってきてからが超展開過ぎて駄目だった。
あのラスボス、キャラに無理ありすぎ。
単純に戻ってくるまでの話でよかったのに、無駄に戦争とか絡めたのは竹田のせいだろうか

あとマスタングが腐女子狙い剥き出しでキモい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 07:07:59 ID:OZDYFJFD
確かエドとアルはロゼが好きだったんだよね?
ダンテ(ライラ)が言ってたし
漏れはウィンリィ厨じゃないけど続編でも作って幸せになってほしいなぁ
そんな俺は今は亡きイズミ信者
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:06:43 ID:s4G882G3
同人じゃ腐るほど再会話が作られてる。それだけ納得してないファンが多いってことだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:39:11 ID:KMOsZiaJ
>>735
原作のイシュヴァール戦を題材にした同人も腐るほど出ていると聞いたが
それと同じことか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:30:15 ID:/yubQR3x
>>726
カプ厨はキャラ単体では考えられないんだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:38:38 ID:WYmQ41o6
ここって本スレだよな?なんで叩きばっかりなの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:03:53 ID:Kmg77Olk
アニメやらないかなぁ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:44:58 ID:OEsaU1ZC
>>738
アニメのアンチスレがなくなったからこっちに流れてるのかもしれん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:54:23 ID:KEJNHT+m
>>734
エドとアルと言うかダンテ(ライラ)本人がロゼが好き
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:32:10 ID:e5SgcgIM
つーか外見が好きなだけじゃ?
自分のものにしようとしてたんだし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:08:11 ID:252O2N++
>>740
アンチスレ落ちたからってこのスレ乗り込んで散々スレ違いな
原作引き合いに出してのアニメ叩きしておいて
「原作の悪口言うなふじこ!!」か。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:30:24 ID:EYKuhMMy
映画今更見終わったが、ウインリィのどこが可哀相なんだ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:38:36 ID:iYzpfArE
ウィンリィが可哀想と思う人がいれば
可哀想と思わない人もいる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:47:06 ID:XHvt7Vuz
>>744
ここで可哀相だと言ってる人は
多分エドとくっ付かなかったのが不満なだけ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:05:54 ID:EYKuhMMy
なるほど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:12:43 ID:bosQA6Bv

【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ5【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162902821/
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 06:51:39 ID:tGc3gSI1
ウインリィ大人気だなwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:32:57 ID:0JjA03L+
誘導してる奴ってウィンリィ厨なのか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:36:44 ID:JaF00AOY
>>738
2内の鋼関連のスレは全部こんなもん。
原作本スレもアンチスレも最近は目立たないが以前は
叩きあいが激しかったし
バレスレは毎月のように炎上してたよ。
中尉の萌えスレなんて信者がアンチスレ荒らしてアンチに
無理やり立てさせたという代物だ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:33:31 ID:iYzpfArE
ハイデリヒの声なかなかイイな
容姿が同じ弟のアルとは正反対の低い声で
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:34:37 ID:jPLeiIuD
そりゃオグリッシュが釘みたいな声出せたらひっくり返るわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:52:53 ID:QzXudSc0
流れきってスマソ
金鰤は入院してどうなるんだ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:45:54 ID:sASsVfMZ
ここはアニメスレだぜ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:37:22 ID:d4ZBjuIR
月光のカルネヴァーレ
http://www.nitroplus.co.jp/pc/lineup/into_12/index.php

このゲーム、雰囲気がハガレンぽくない?なんか錬金術も登場するし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:14:16 ID:Hx0ifftq
自慢じゃないが俺はブラコンなんだが
何気なくアニマックスつけてて偶然流れてたこのアニメ見てハマった。
この視点からここまでグッと来た漫画は初めてだ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:29:40 ID:Hw9xd8NR
ブラコンとしてはたまらない作品だろう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:48:05 ID:QetnbzhC
鋼のアニメと映画は腐女子・ブラコンには最高の作品だろう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:14:13 ID:95eB+U1j
>>759
原作も最高ですよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:20:38 ID:nMLi3219
原作はおもろいつまらんは置いといて、腐向けにはあまり描かれてないからなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:30:19 ID:TxwjOa9k
>>751
>信者がアンチスレ荒らしてアンチに無理やり立てさせたという代物だ。

中尉信者って…((;゚Д゚))
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:37:51 ID:VEsWftUm
>>757
ようこそ新規さん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:50:01 ID:eKCXAHJ0
そういや度々「ロイエド腐女子乙」とか言う煽りレスがあるが
それに対する反撃レスは「ロイアイ厨乙」ってのばかりで
エドウィン厨乙とかは全く言われないんだな。
上で報告されてるみたいに狂暴なエドウィン厨が霞むほど
ロイアイ厨ってすごいのか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:34:27 ID:oAGR1f6L
>>755
ゴメンよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:36:07 ID:95eB+U1j
>>761
腐向けに描いているから腐にとって最高とは限らないですよ。

まぁアニメが腐向けに描いているとも思わないですが。
その証拠にロゼレイプの話が放送された後のアンチスレでは
「数字板の姐さん達でさえ引いてる」としきりに言われてましたから。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:41:46 ID:bz2rgsUb
>>752-753
弟安置の灰豆はぜひこちらへ〜ヽ(´Д`))((´Д`)ノ
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ5【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162902821/

最近言ってないけど無能豆スレもあるよ
【520センズの】無能豆*゚∀゚)(`<_´*15粒目【約束】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1159894878/
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:02:28 ID:geny50zU
>>764
絶対数の違いだろ
今は怪しいが、軍部ファンのほうが多いから
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:35:46 ID:VEsWftUm
>>767
うぜー巣に帰れ腐女子
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:13:53 ID:pt7oYMKV
ロゼ再登場の回とロックベル夫妻死亡の回っていつですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:21:36 ID:ahplJZzG
ナナってすぐにエドになるな
中の人同じだから仕方ないか…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:38:57 ID:IgIeIH0b
このアニメ最初がものすごくよくて後からつまんなくなるんだよね・・・
絵がいいぶんだけに残念だ・・・
海外での評価はどうなんだろ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:43:27 ID:SGrrBade
クールごとの評価なら2>1=4>3って感じなのでは。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:29:15 ID:5YQcy5Am
3クール目は内容もOPもEDも駄目だったな…
1クール目は神
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:39:46 ID:V0tL5mCx
>>764
単に503の人達は単にゲームとかのヒロイン叩きに夢中で
腐女子自体をを一々叩いたりしないだけ
ロイアイ厨かどうか分からんが中尉厨はアンチスレ荒らしたり
バレスレ本スレ炎上させたり昔から凶暴な人達が多かったと思うけど

というか腐はみんなそーゆうもんだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:45:12 ID:6hMdjf5k
今更映画見たんだがおもしろかったという自分の意見は少数派なんだな
本当の良作名作はハッピーエンドで終わらないっていうのを聞いたことがある
確かに納得逝かない部分もあるがそれはボンズの策略だったんじゃまいか?

あれ?マンセーするつもりは無いんだがすまん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:58:33 ID:Lrn6gecF
>>776
http://www.accessup.org/janime/7_Fullmetal_20Alchemist_3A_20The_20Conqueror_20of_20Shambala_20_28Movie_29/
ここは評価がはっきりと数でわかるからたまに見るんだけど、
少数派ということはないと思うぞ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:58:01 ID:ahplJZzG
2クール目かなり好きだった
OPとEDもいい感じだったし
早く再アニメ化せい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:39:06 ID:HIxMDffi
>>776
俺の周りでもシャンバラの評価は賛否両論だな。
個人的にはそんなに悪くないと思うが・・・
でも、続編があるなら見てみたいね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:47:54 ID:/EEz3rLF
映画否定派はどんなとこが納得いかなかったんだ?
やっぱウィンリィ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:14:56 ID:BMKGZkeC
ウィンリィは可哀相だったけど
もう一度再開して用意していた機会鎧を着ける事が出来たし
マスタングからエドのメッセージも聞いただろうし
これでようやく心のつかえが取れただろう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 05:15:41 ID:GT+t6NhA
正直映画からロイエドからハイエドになったお
デリヒ最高ー

カプ専スレもここだけなんだね
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162902821/
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 07:22:29 ID:v6KbwVQQ
>>781
俺もそう思う。
まぁ、考え方は人それぞれだし納得できない人もかなり多いんだろうなぁ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 07:42:06 ID:sz1AH5nP
映画を否定するわけじゃないけど、
あの兄弟は他者に対して閉じちゃってるなーと思えて少し寂しかったかな。
まあ、そこまでの道のりを考えるとしょうがないんだけれど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:27:20 ID:w67x3UeQ
>>784
似たような事ウィキに書いてたね
映画を見た当初とても納得できなかったけど
ちょっと経ってからウィキの鋼キャラクター項目を読んでみて少しだけ頷けた
でもやっぱり劇場版には納得できない部分がたくさんある
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:02:48 ID:Qx82wTyG
ロゼ再登場の回とロックベル夫妻死亡の回っていつですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:11:31 ID:dnVXNcf9
なんだかんだ言ってもシャンバラの続編でるんじゃね?
OVAか映画とかいう形でさ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:24:39 ID:jpYwyVLC
門を開かずどう発展させていくかわからんわけだが。
しかしウィンリィはエド以外の好きな人見つけないと
ばあちゃんがいなくなったら天涯孤独になる。
はりきって誰か見つけないとw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:16:19 ID:CxF4MaS5
>>788
シェスカとレズ仲になるから大丈夫
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:07:54 ID:ghXJD5pR
エドが現実世界で映画以外のそっくりさんに会ったときの反応が見てみたい
次回作作るなら大佐、少佐、ウィンリィのそっくりさんは絶対出して欲しい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:30:48 ID:/VAU8R0t
映画でホーエンハイムとトリシャを再開させてあげたかったよ
門の中でね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:00:40 ID:zF5ljWNI
>>791
イズミとラースの恥ずかしい裸族でキラキラ再会シーンを
ホーエンハイムとトリシャでやれというのか?
お子様に見せれないw


793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:45:35 ID:cyOZIBfz
今日のアニマックスの放送で意味深なやり取りがあったみたいだな…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:49:35 ID:y1awoJZW
>>780
評判知りたくて覗いた初視聴組だが最初から最後までつまらんかったよ

開始20分辺りから見るの苦痛になってた
こんなの初めてで自分でも驚いた

声下手(オリキャラ組)な奴らがメインで騒いだ挙げ句、出た意味が全く分からんことや
釘宮アルのほうがラスト無責任極まりなかったり、
何がしたいのかが分からないし何も残るものが無く気持悪い

何処が駄目とかじゃなく、全てにおいて肌に合わんって感じかな

ウィンリィは可哀想っていうか最初から出すなよと思った
アニメじゃ始終兄弟だけの世界で終わってるのにいる意味が無いだろ
ウィンリィは恋も家族も一人で空回ってピエロみたいだし、
兄弟(特にアル)は恩人家族の顔に泥かけて逃げた恩知らずにしか見えなかった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:09:14 ID:IqGN3Lkq
>開始20分辺りから見るの苦痛になってた
>こんなの初めてで自分でも驚いた

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まだOP過ぎたあたりでそれなら
アニメもつまらないんじゃないの。


>>793
詳しく
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:25:57 ID:y1awoJZW
>>795
アニメってTVでやってたやつ?
あれもニーナアボン過ぎたあたりでもういいや…って気になって見るのやめたんだ
オチのため最終回だけ見て、またオチのため今日見た
飛ばし飛ばしだったからか、最終回は綺麗(無難)にまとまったと感じてたので映画は蛇足だったな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:35:00 ID:JMxYZTeG
原作がなくなった後半がアレだったから劇場版も似たよな物だと予想できた。
テレビではマンセーが凄い割合でアンチに回ってたキガス。
兄弟萌えとか特殊な「好き」を発揮できたヤシは最後まで生き残ったんだろうなぁ・・・
原作を小さくイジるのは神だった気がするんだが・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:47:58 ID:X54Y75Pb
アニメ見てないと映画見てもわからんだろうよ。
原作と違うんだから。
オレはむしろアニメの途中からはまった。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:01:35 ID:X54Y75Pb
つーか映画はアニメの後半部分の色彩そのままじゃん。
後半部分が好きかどうかだな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:21:43 ID:IqGN3Lkq
アニメ見てないと
兄弟が離れた経緯や経過やら
ラースの行動やら
ロゼやらホーエンハイムやら
その他キャラの心情など各種の前提がみんな何が何だかわからんですよ。
劇場版はアニメの続編で制作されてるから。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:33:43 ID:oqstRlsU
>>794
確かにウィンリィはピエロだったwwww
製作側はよっぽどウィンリィが嫌いだったんだなorz
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:37:31 ID:IqGN3Lkq
>>787
ガンガンで他にこういうヒット作品が出て無いし
また鋼でメディアミックスやるしかないかもしれんな。
良くないことだが今のガンガンは一作品に頼り切ってるからな・・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 06:27:45 ID:DW9xBTEP
>>794
ピエロ…あーそうかもorz
いまだに銀時計盗むエピソードが忘れられんわ。なんで改悪したんだろう
後半も、出番のないヒロインとか言われてもいいから故郷でどっしり構えててほしかった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:21:23 ID:3HexYyJL
>>801 ピエロかなぁ?
ウィンリィは映画で成長したなぁ、(兄弟成長しねえなぁ)
とは思ったけど・・・

映画はよかった派だけど、後半はいまいち見所が
ないんだよね。いつもグラ大暴れ、イズミラース邂逅
シーンまで見て、やめちゃう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:38:22 ID:+ukfoFG2
アニメ夜話では
故郷で待ってるヒロインをどう出すか
扱いに困ってたような事を言ってた
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:50:39 ID:IdKUFvFy
>>795
映画が終わってから映画が始まる前に
出てきたバーの映像にまた変わる。
バーの司会役っぽい女の人が客の男の人に
「いかがでしたか映画は?」みたいな聞き方をして
それに対しての男の人の感想が「まだまだ続きそうですね。」
→女「そうですね。」
っていう会話のやり取りがあっただけ。

思い当たる意味深なやりとりって個人的にこれくらいなんだけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 04:14:54 ID:p48HSySU
やっぱりエドはカッコいいね
ttp://www.usagichan2.com/Otakon2006/images/Otakon2006-0065.JPG
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 05:36:43 ID:ikS2FaDw
156はコスプレしなくても似てるな
809 【1558円】 :2007/01/01(月) 08:19:03 ID:WLOQe3Mu
あけおめ〜
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:23:25 ID:gnOVuqD2
>>806
シャンバラに納得いかなかった漏れはそんな些細なことでも期待してしまう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:03:18 ID:3wdQQoVP
もうすぐ俺の背が弟に追い越されそうだ。

エドの気持ちがよく分かります・・・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:13:07 ID:+38OPGAu
( ;∀;) イイハナシダナー
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:53:42 ID:hUEZgfdL
妹に抜かされるよりましだろ…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:04:29 ID:+Y3kvuVv
2007年もアニメ鋼に何か動きがありますように
神社と教会でたくさんお願いしてきましたよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:19:13 ID:ieXrn9P8
http://moonlight.big-site.net/misc/suki2.html
海外でこのアニメを見て腐女子が大量発生したようである

話の筋がいいからだと思う。オーケー、このアニメが決して好きになれないと思っていたな…
エドがシャツを脱いだCMを観るまではね、エヘヘッ(*^.^*) (USA 13歳 女性)

〓 Edophile (エドフィル) 〓 Urban Dictionaryより

『鋼の錬金術師』のエドワード・エルリックの超偏執狂的なfangirl (≒腐女子) のこと。
「Edo」は「Ed」の日本的発音であり、従って「pedophile (ペドフィル)」のうまいしゃれとなる。
エドフィルの症状は以下を含むが、これらに限定されるものではない。

・エドについて絶えず話す。
・インターネットでエドの画像を見せびらかすため寝不足である。
・複数使用中のエドのアバターやアイコンを持つ。
・ひっきりなしにエドとの子が欲しいと公言し、不毛なお喋りをする。
・fullmetal-alchemist.comへ投稿する。
・四六時中『鋼の錬金術師』クイズに投稿、参加する。
・エドについて話すことで友人、または罪のない通行人、市民をイライラさせる。

エドフィルの気をそらすには、何か『鋼の錬金術師』関連のフィギュア/グッズを遠くに投げ続けるように。エドフィルはその後を追いかけていって、
二度と見られないであろう。彼女達がより多くのものを欲しがるまでの話だが。

ハガレン\(^o^)/オワタ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:39:53 ID:UyQ/al7s
シャンバラのエドって170ぐらいある?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:47:32 ID:+Y3kvuVv
>>816
そんなにない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:14:53 ID:0IycSIHp
>>816
155だったような。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:35:14 ID:ak6E9wTO
155cmになったのか…
大きくなったな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:37:41 ID:WxIzFJ1i
大きくなってそれっぽっちか。
親父程度には伸びるのかなァ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:52:42 ID:WCxkskoL
今どき女子高生でも160超えるのは普通なのに155cmってそんな…
+10cmしても18歳の男としてはまだ小さい方だよ
ましてエドは外人な訳だから周りとの対比がなおさら…


世界をまたいでも小さい兄貴テラカワイソス
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 06:05:07 ID:MPNDI2R2
今度からエドは155って呼ぼうぜ!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:06:55 ID:cNTqLCwM
ラルクの身長事件を思い出す
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:16:43 ID:q2y/3yjq
どっかのバラエティで見たがhydeって意外とちっちゃかったんだよな…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:58:07 ID:RFg+uh3J
hydeは156cm
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:02:16 ID:hBiCnl2V
男で160未満は人生の半分を終えているに相当する
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:22:02 ID:xFDSt8bY
それなりに顔が良くて何か才能があれば
そこまで終わってるとはいわないと思うが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:29:51 ID:OrxjAYSC
エドが背高いとか考えられん
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:01:04 ID:Psi4HaX3
鋼の年賀状来た人いる?
ハガキ下のメッセージについてkwsk
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:35:21 ID:hBiCnl2V
>>827
160未満で顔がかっこいいなんてほとんどまれ
大抵はブサで童貞率は8割を超える
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:24:24 ID:MC+0HE7k
あれだよエドは顔がかっこいいというより童顔なんだよ
だからアニメでもあの身長であり得ないくらいもててたし
年の割に子供扱い激しかったんじゃないか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:51:22 ID:w+kDCirO
年齢不相応でも童顔&低身長だったらモテるのか…?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:00:23 ID:HIfNiYV2
>>831
ありえないくらいモテてたか?
ウィンリィくらいじゃね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:27:14 ID:ZgHNPUfM
おまえら最終的に160を越えたとは考えてやらないのかw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:01:11 ID:UWeka7p3
>>832
156



つか映画のエドは普通に165くらいはいってるだろw

































多分
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:36:09 ID:yQEcMcjP
OVAのおまけ冊子を見るかぎり160はない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:51:58 ID:Alkbl1M7
マメマメマーメ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:03:54 ID:UDFYZxRK
豆粒錬金術師



160もないよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:14:39 ID:hVJSIRDX
エドが大きくなったら完璧超人になるから
豆のままでいいよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:22:21 ID:w+kDCirO
あの性格故、完璧超人などはありえません。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:39:12 ID:CrbFnvts
エドは今のままが一番
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:44:11 ID:CrbFnvts
ところでシャンバラに出てくる兄弟の写真だけど
あれいつ撮ったか解る人いる?
二人とも生身だよね

ガイシュツだったらスマソ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:35:42 ID:i0PYq5JC
>>842
あれはデリヒとエドだぼけが
死ねよ弟厨
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:40:22 ID:UDFYZxRK
>>843
感じ悪いよ…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:46:37 ID:i0PYq5JC
感じ悪いのはアル厨だろ
同人スレでもヲチスレでもデリヒ叩きしやがって
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:55:06 ID:EX0vMccw
>>842
両方生身なら人体錬成前だろうな
人体錬成→兄(機械鎧)・弟(鎧)
→兄(死亡?)・弟(賢者の石)
→兄(生身)・弟(消失?)
→兄(義手義足)・弟(生身)→シャンバラ
だし
847842:2007/01/05(金) 20:24:41 ID:eTAXG3GC
>>843ありがとう。でも自分弟もデリヒもそんなに好きじゃないんだよね。

>>846
うーん…そう思ったけどアニメのあの流れじゃ写真撮る時間無かった気が…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:27:50 ID:kV2V13H2
>>847
二人とも小さい頃の写真だよな?
なら十分に時間はあると思うんだけど
849842:2007/01/05(金) 20:31:09 ID:eTAXG3GC
>>849
あー小さい頃か…
正装っぽいから生身取り戻した記念に撮ったのかと思い込んでた
どうもありがとう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:47:25 ID:i0PYq5JC
>>847
あー弟嫌い?なら許してやるよ
弟厨は死ねばいいよね

OVAに出てくるエド爺の写真じゃないの?
あれはデリヒとエド
シャンバラには写真なんか出て来なかったと思うがな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:50:44 ID:HIfNiYV2
写真ってウィンリィの家に飾ってあった写真じゃね?
エンディングのちょい前くらいに映ってたハズ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:58:24 ID:i0PYq5JC
質問するほどの事でも無いじゃん
子供の頃だって見てわからんのかね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:26:04 ID:F7cssz7c
叩かれても平気。
映画は兄弟萌えの奴が勝ち組みだったもん。
他のカプ萌えの奴かわいそおーw
あ、性格悪くてごめんね、キャハ☆
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:02:30 ID:XHuS9+22
>>840
背高くてもエドはモテなさそう
アルは生身のまま育ったら相当なヤリチンになってただろうな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:32:31 ID:5Yc10gvb
>>853
死ねや弟厨腐女子
鋼のガン
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:01:31 ID:vCiS5hpp
何だこのスレ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:28:32 ID:5FlnJOiD
>>856
ボンソワール 親愛なるスレッドの旅人よ
《荒し》と《煽り》の荒野を流離う内に、このスレッドへ辿り着いてしまったようだね
残念ながらここは行き止まり・・・不毛の世界だ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:10:04 ID:BQwWC0S6
>>855
このわざとらしさはただの冬休み愉快犯だと思う
釣られてはいけない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:50:52 ID:4+BUlB5O
兄弟の写真は、たしか母さんの葬式の頃って、なんかで見たことがあるけど。なんだったか思い出せん。
絵では笑顔だけど、ラフ画の時点では、もう少し険しい顔してた覚えがある。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:00:17 ID:KiEIfR3h
アートブック4出せよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:20:04 ID:5Yc10gvb
>>853はずっとハイデ叩きしてあばれてた池沼だよ
本当に死ね
862ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/01/06(土) 20:56:49 ID:Q7MMzfUB
原作でカポーがどんどん成立して行くね・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:00:21 ID:P4qqgJ3E
最近映画版とアニメ版のオートメールの父娘の回を見た。

ウィンリィ(´;ω;`) かわいそうです
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:49:53 ID:F7cssz7c
こんな簡単に釣れると思わなかったクマー。
マグロの方がよっぽど釣るのが難しいよな。

マグロ>アホ腐女死
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:51:48 ID:jKYOIGuZ
マグロ釣りは、週刊マガジンにでもカエレ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:52:43 ID:vCiS5hpp
本誌買ってないから今の内容分からないが
CPが成立し始めてるのか…最終回近いからかな
867おたく、名無しさん?:2007/01/06(土) 23:18:04 ID:Ogndzr5V
>>866
映画でエドとウィンリィが離れ離れになったせいか
原作ではイチャイチャしてます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:27:33 ID:mwNPtlXE
言えてる
まぁそれはそれでいいけど

やっぱ最終回近いんかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:29:38 ID:mwNPtlXE
言えてる

それはソレでええけど

やっぱ最終回って近いかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:32:22 ID:KiEIfR3h
ハガレン終わったらガンガンやばくね?
もうこれはハガレンを再アニメ化するしかないでしょ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:46:56 ID:tdr0lAkw
再アニメ化希望の声が多いが、おまいら糞化する可能性を全く考えてないだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:12:48 ID:/vlYNonM
アニメのDB化しそうだw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:22:57 ID:xn06Sw+H
思い出したようにポツポツやるの希望
自分はあのスタッフで鋼をいつまでも続けて欲しいよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:34:28 ID:jP7kFln4
流れきってスマンが、劇場版のラルクの曲はどのアルバムに入ってるかな?
買おうと思ってるんだが。
オープニングもエンディングもラルクだよね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:00:55 ID:xn06Sw+H
>>874
劇場版のOP、EDともにラルク
OPのLINKはシングルだけでアルバムにはまだ収録されていない
EDのLOSTHEAVENはアルバムAWAKEに入ってる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:12:56 ID:WCN5kZBB
原作信者は、アニメ版の錬金術は科学じゃないと散々批判していたが
原作もどんどん科学とはかけ離れた展開へと進んで行ってるな。
新キャラ、新設定が無駄に増えすぎて、グダグダ感も出てきたし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:15:36 ID:jP7kFln4
>>875
どうもありがとう。
それ買ってきます。
878竹石敏規:2007/01/07(日) 02:27:26 ID:hlDLrpt4
AA、コピペ、なんでもいいからこの糞スレを埋めてくれ!たのむ!!!

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1159756616/
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:31:14 ID:J5ap9kDY
>>864
負けると必ず釣り宣言の弟厨乙
死ねよ荒らし腐女子
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:56:54 ID:/mWVWIaf
脊髄反射クソワロスw
腐女死はエロホモ同人でオナニーでもしてろ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:33:23 ID:poBg4Gjf
>>876
原作は中華を出してから狂ってきたと思う。
あと、このスレではシャンバラの続編or再アニメ化の声が多いけど
監督や脚本の人たちが撤退宣言したんじゃなかったっけ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:17:14 ID:4O2B/P8j
確かに中華が出てきた辺りで何か面白みが欠けてきた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:52:51 ID:EAnINhSE
荒川は特定キャラの贔屓が酷いからな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:30:26 ID:4Dgz8cCW
お前ら移動しろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:14:32 ID:xn06Sw+H
原作アンチスレでやれカス共
死ね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:17:47 ID:J5ap9kDY
つーか本当にハイデ叩き弟厨必死だな
死ね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:18:04 ID:tdr0lAkw
だがアニメで中華がどういう風に動くか興味はある
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:47:37 ID:/vlYNonM
>>877
星空良いよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:59:59 ID:4O2B/P8j
中華メンバーとかもしアニメに出てきてたら…
と思うと声優とか当てはめたくなってきた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:22:40 ID:Zl0RYFLo
そういう話って原作スレでするんじゃないのか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:26:35 ID:xn06Sw+H
ハガレン再アニメ化の可能性はあるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:32:23 ID:kJRKEvCZ
映画は糞だった。人が死んだのに立ち直るの早すぎだろ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:08:30 ID:ABpQoDsy
あれはもう慣れてるんだろ…
母が死んでも腹は減るって分かってるしな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:14:40 ID:/mWVWIaf
腐女子ってボキャブラ少なくてかわいそおー。
キャハ☆
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:15:55 ID:oy2crPsl
>>889
リン・ヤオ  杉田智和
ランファン  折笠富美子
フー     麦人
メイ・チャン 斎藤千和
シャオメイ  斎藤千和

なんというぱにぽに・・・
このアニメの監督は間違いなく新房
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:25:54 ID:xn06Sw+H
ランファン 新野美知




アーエル!!!!!でおk
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:50:44 ID:pAyrNby2
リンは小野坂か真殿で決まりじゃないか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:38:12 ID:Lp/0k6aS
>895
それいい

>897
それもいい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:02:40 ID:4+7WAoZT
>896
ランファンは、むしろにいにいより森永でお願いしたいw
編みさげならぬ、片腕ばっさり。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:34:09 ID:J4cfzHf7
アンチはまたスレ立ててそっちで叩けば?
いい加減ウザい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:00:29 ID:CZPATfjk
みんな再アニメ化を心待ちにしてるんだなぁ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:52:18 ID:bczEI6ge
>>894
キャハ☆とか書いてるあたり確信犯の荒らし腐女子だなコイツ
アルオタが荒らしばっかりなのは上のさんざん釣り荒らしレスしてるからよく分かる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:06:50 ID:+Jebqsx+
そうだね、君と同じ腐女子なんだろうね
とっても気持ち悪いね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:12:53 ID:bczEI6ge
24時間張り付きアルオタ女怖ええwww
荒らし腐女子のニートアルオタか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 04:09:52 ID:+Jebqsx+
いっしょに張り付いててありがとうね
これからも仲良くしてねw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 09:29:38 ID:r9m4sGtK
今年の最初の方に良い知らせが来るよ!



ヒント:5.1&box
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 09:38:08 ID:644f90iH
再アニメ化なんて、「ネタがない」と自分から吐露しているようなもんだぞ。
一応完結してるんだから、再アニメ化なんてして欲しくない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 09:44:28 ID:+DdXJOO7
アニメで完結してる、映画はおまけ、続きはない、と
アニメ終了時点で決定してたようなんだが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:15:17 ID:vFSrlEcC
心配ご無用
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:25:23 ID:73GFcUOf
ここで新房がリメイk
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:49:50 ID:p8gOtR0f
いくら要望が多くても再アニメ化なんてしないで欲しいよ。
てゆうかあれをどうやって続けるんだよ。
漫画が終わった後で漫画通りに再現だったら見たい気もするが。
中華組とか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:02:56 ID:vFSrlEcC
>>911
お金儲けのためにしますよ
要望が多ければ多い程また可能性が上がるし制作側にとっても口実になる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:13:49 ID:VyBjmH//
ハガレンは金になる。まさに錬金術だ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:29:20 ID:vFSrlEcC
その通り
アニメ展開はヒットすれば莫大な金が制作側に入ってくる
それにガンガン、ボンズ、毎日放送の土6枠の代表作として鋼は宣伝効果もすごかった
ガンガンなんか鋼があるから売れてるようなもの

よっぽどひどい脚本じゃなきゃコケないでしょう
前作のリピーターと時間を置いた事による新規さん
まだまだいけるよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:51:00 ID:CZPATfjk
再アニメ化ってシャンバラの続編のこと?
それとも原作通りのこと?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 13:05:35 ID:vFSrlEcC
>>915
どちらも可能性はある
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 13:12:01 ID:6z1QeXny
>>914 それは全話井上(not原作通り)大先生でもOK?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:29:10 ID:HcgHqDJd
本筋に絡まない話ならいいかなあ<大先生脚本
当時マジで不評だった女怪盗の回も楽しんでた俺
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:48:33 ID:WrvNkAGm
自分的にはデスノートみたいに原作が終わってからそれをそのままアニメ化ってのが理想
それが無理なら小説やゲームの話をアニメ化するとかしてみてほすぃ。深夜枠でもかまわないから
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:53:54 ID:Aa+iVZPp
井上はやれば出来る子
本を書くのが早いみたいだからな

ただ井上も忙しいだろ、毎年ライダーはメインかサブに入るし、
アニメも結構な量を書いてるみたいだし、
仮に土6で二期やるとしたら4クールなのは確実だからな・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:56:39 ID:vFSrlEcC
再アニメ化の可能性が高くなるのは原作完結前後
タイミングが難しい所


デスノートではまあまあ上手い事やってるな井上
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:05:17 ID:fwoMhpqn
再アニメ化はないぞ。
映画終了後、水島が「アニメでの鋼はこれで終わり。次は無い。」って言ってた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:08:19 ID:vFSrlEcC
>>922
当時の話だ
結局やる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:39:52 ID:FKgoY1JT
今さらながらに映画みたが、最後エド、アルそろって現実世界に行く必要があったのか?って
思っちまう。エドにしても、自分を錬金世界に行かせる為に死んでいった奴もいるのにその人たちの
思いを無視して何また戻ってきてんの?って思っちまった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:07:10 ID:NUyQg39t
>>924 映画で完結だからだよ。続編は無い。可能性としては小説の話をOVA化
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:57:06 ID:ktzo3STw
鋼とホスト部はOVAを作るべき
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 04:23:37 ID:aHseiPzk
ずーっとスレに張り付いて^^や><や☆やwを多用して荒らしてる
アルヲタはハイデ厭離主催のハイエディでは有名な大手さんの私怨のヤシ
俗に言うコヴァ粘着だよ

詳しくはここで
金岡サイト・サクルヲチスレ135陣
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1161613707/

【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ5【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162902821/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 08:19:56 ID:BPC4NrCQ
あー…とうとう墓穴ほっちゃった。
腐女死とか人の事叩いてたわりには、
なんでそんな自分自身はキモオタ関係やスレに詳しいの?
腐女死オバハンの新しいオナニーは自虐ですか、可愛そうに。

929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:30:38 ID:7qOOf3Hf
再アニメ化の意見が多いけど今までに
続編とか古くなりすぎてリメイクされたもの以外で
再アニメ化された事例ってあるの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 16:49:46 ID:qkbDwN3W
シャンバラの続編は出ないだろ(友人は「ダンテを死んでないことにしてそこから発展させればいい」と言っていたが・・・)
万が一再アニメ化するとしたらたら原作通りの話が一番可能性があると思う

931ぐるーびー:2007/01/09(火) 17:03:14 ID:BegmH3fp
・・・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:31:59 ID:3OFk0sn8
>>929
魔方陣グルグル?

933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:44:47 ID:Vixt0lCn
信じて願い呼び掛けなさい
そうすれば必ず応えてくれます
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:45:48 ID:BpQ+Dv3A
原作が終わってからアニメ化がいいw
じゃないとまた意味不に・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:35:00 ID:Krb2VPDK
原作7巻くらいまでをアニメ化して
その後など存在しないということにするのが
一番多くの人が納得できる方法だと思う。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:47:05 ID:XM9ZuXwr
>>929
今放送中のネ○まは実質上前作アニメを闇に葬ってる形だ。

シャンバラの続きは興味ないけど(いろいろ不幸な人多いし)
原作をアニメにだったら見てみたい気持ちはある。
今年のネット投票アニメランキングでも一位とってたし
やろうと思えばできると思うんだがな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:49:52 ID:EzRRFqhN
>>936
前回でハピマテが流れてた件
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:23:49 ID:+YfvBIiX
人気のまま終わらせるべきか、糞化の可能性ありで再アニメ化するべきか
この辺は「覚悟」いるよなあ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:36:23 ID:TigK1OK/
>>935
それ再放送で十分では…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:20:21 ID:nCiB1I5n
話題がループしてるねw
続編はないよ(キッパリ)。
どうしても見たいのなら、続編厨がアニメ制作会社に就職して
作ればいいじゃん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:24:17 ID:p0lxk64f
原作をアニメ化しても、4クールを放送してくれる枠なんてないと思う。
TV東京でも、最近アニメ化された作品だけに2クールが精一杯だろう。
2クールで原作全てを放送するのは無理。

それにオリ展開に進むまでの大半の話が原作と被ってるから
視聴率を補うくらいの、DVDの売上なんて期待できないだろうし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 06:44:56 ID:YmK4WGCy
まぁ、再アニメ化は難しいだろねぇ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:16:38 ID:vKfCckFe
水島はまた作るなら1からやりたいと言ってたなあ
主人公二人の声優もアニフェスで泣きながらまたいつかと言ってくれた

テロ朝のアニメランキングで映像が長く放送された時は不思議な気持ちになった

再アニメ化は難しいかもしれないけどあると思う
近い未来に
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:14:54 ID:dA5gGGVj
Kanonだってリメイクされたんだし、ハガレンもリメイクされないかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:41:49 ID:vKfCckFe
制作スタッフは変わらないで欲しいんだボンズ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:36:34 ID:ZRRjEmUm
それなら尚更近いうちに再アニメ化は厳しくないか?
>941みたいな問題もあるし
人々が鋼を忘れかけた位にまたやってほしいな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:39:56 ID:LW5Ph+Df
再放送は10年後くらいだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:46:32 ID:XPr4644i
>>946
忘れかけた頃って・・・orz
自分は来年か再来年くらいだと嬉しいが

>>947
それはないんじゃなかろうか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:43:48 ID:eD7YlNVS
>>927>>928
おまえLOVEPUNCHの月影さんの有名な私怨の馬鹿だろう
自演乙
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:51:30 ID:yZ1etOFB
また宇宙人と交信してら
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:02:24 ID:YF58IkAG
光通信か
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:04:49 ID:dSKf2YXi
>>950-951
宣伝しつこいよ死ね腐女子
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:37:24 ID:yZ1etOFB
なんで>>949には言わないの?w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:26:19 ID:VFSq0HJg
レスを返す価値もないウンコだからじゃん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:01:54 ID:WzxT7wBD
目糞鼻糞を笑う
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:25:32 ID:g3hkEho+
あやかしの2期EDが鋼の3期EDにそっくりな件
同じボンズだからかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:38:30 ID:+83s0sKD
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:19:23 ID:hTazSUom
目糞鼻糞ねえ。
年寄りってよく小言を言う時、
ことわざとか持ち出すよね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 05:01:39 ID:eOkMjHIT
次スレは必要ないんじゃね。
もう話題もないだろうし(アニメに関しては)。
また「続編!続編!続編!」の話題ループするしね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 05:05:22 ID:R5FrMmNs
こんな言い方もなんだが嫌なら立ち去ればいいだけさ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 06:08:37 ID:Ox3e8jh7
この一人でハイデタンだの弟厨だのやってるの名前の出てる腐女子サークルの宣伝か
月影さん月影さんとひどい展開だな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 08:25:42 ID:g3hkEho+
次スレは立てるよ
ループしてるのは仕方ない
それだけ希望者が多いんだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 08:37:32 ID:WZghXFE7
次スレも希望
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:10:26 ID:6MPFsI3W
次スレでも同人誌宣伝か腐女子
ここはおまえの日記じゃねーよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:36:46 ID:HHbenYNA
>>962
希望者が多いって、どうせ8割方は同じ住人が書き込んでるんだよ。
似たり寄ったりな構成の、再アニメ化希望レスばかりだし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:59:36 ID:6MPFsI3W
それとくだらねーハイデリヒ腐女子の宣伝のためだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 10:33:32 ID:WZghXFE7
>>965
それでも無くなるのは悲しい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 11:07:15 ID:ORRHoOmU
そろそろ立ててくるよ
修正すべきものとかある?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 11:54:10 ID:ORRHoOmU
今日じゃなきゃ立てられないので立ててきました

鋼の錬金術師 錬成140回目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1168482988/

ずっと錬成の字を間違えて立ててた・・・今回からは修正しましたが今まで失礼しました
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:25:32 ID:A0ixKF5I
>>969
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:07:43 ID:DGfnNukK
>>969
乙!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:27:23 ID:WZghXFE7
乙です
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:53:06 ID:fw6Vzq5q
再アニメ化汁!ヽ(`Д´)ノ
再アニメ化汁!ヽ(`Д´)ノ
原作通りに再アニメ化汁!
原作通りに再アニメ化汁!

・・・・で、次スレも1000埋まるわけだな。
容易に予想出来る。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:04:00 ID:Hm5DiTsD
弟厨氏ね!ヽ(`Д´)ノ
弟厨氏ね!ヽ(`Д´)ノ
エドにはデリヒ!
エドにはデリヒ!

・・・・で、次スレも1000埋まるわけだな。
容易に予想出来る。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:20:04 ID:gxt42p8+
埋め
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:13:55 ID:EkmbKoOZ
小梅
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:54:07 ID:gxt42p8+
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:16:46 ID:1Y8xFL/i
ume
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:36:46 ID:IIKqFhtZ
>>973
同意。
再アニメ化!原作通り!!ってアニメ版否定してるようなもんだよなあ。
980ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/01/12(金) 17:57:51 ID:lpRoD4Cn
声変わりした兄弟は見たくないです。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:40:04 ID:gxt42p8+
膿め
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:41:50 ID:qIlg4XaX
次スレ

鋼の錬金術師 錬成140回目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1168482988/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:42:58 ID:qIlg4XaX
>>969
乙です
私も練成だと思ってた…ひとつ賢くなったよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:13:04 ID:53XRb31U
梅協力
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:09:34 ID:gxt42p8+
2ちゃんねる閉鎖すんなよ
鋼の話ができなくなると思うと…

埋め
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:26:11 ID:xO7Jwz47
閉鎖って本当なのか・・・?

987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:50:15 ID:Frnu+Qyq
釣りだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:31:52 ID:F/WSXS0h
どうやら釣りだった様で
安心うめ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:52:57 ID:aR7vwpZb
産め
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:11:59 ID:fif7j2qV
うめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:27:01 ID:F/WSXS0h
ウメ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:34:47 ID:F/WSXS0h
ぬるぽ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:52:20 ID:F/WSXS0h
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。