鋼の錬金術師 錬成137回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆MBS・TBS系アニメ『鋼の錬金術師』(全51話)/毎週土曜18:00〜18:30放映終了
◆劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」 /公開開始日2005年7月23日(土)105分 松竹

前スレ
 鋼の錬金術師 錬成136回目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1144407980/

◇このスレでの実況は禁止です。必ず実況板 http://cha2.net/cha2/で行って下さい
  原作に関する話題は、原作スレかネタバレ・考察スレを利用して下さい。
  無意味な原作比較、「原作厨〜」の煽りは荒れる原因になるので徹底放置しましょう。
  「教えて」「クレクレ」は構わず無視して下さい。
  その他テンプレは>>2-4あたり

◆アニメ関連スレ(※話題に応じてスレを使い分けて下さい)
  設定や脚本の不満・愚痴、原作との比較
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1131552143/
  アニメ版キャラ萌え
  http://comic5.2ch.net/anichara/test/read.cgi/1100834411/
  鋼の錬金術師 シャンバラを往く者スレ(映画板)
  http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123506817/
  鋼の錬金術師●主題歌をほのぼの語るスレ[Tr:04]
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1122994403/
◆関連リンク
  ttp://www.sonymusic.co.jp/hagaren/ [アニメ公式サイト]
  ttp://mbs.jp/hagaren/ [MBS公式サイト]
  ttp://www.hagaren-movie.jp/index2.html [劇場版公式サイト]
  ttp://jbbs.shitaraba.com/comic/704/ [ハガレン掲示板@したらば]
  ttp://fa-log.hp.infoseek.co.jp/ [過去ログ倉庫]
  ttp://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_hagane [ANIMAX番組情報]
  ttp://www.hageren-movie.jp [Official WEBモバイル]

2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:23:09 ID:8ClvIGgL
乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:25:51 ID:34ZuJbqV
■その他
 ttp://makimo.to/2ch/index.html [ にくちゃんねる 過去ログ墓場 ]
 ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/[新アニメ特撮実況](ANIMAX用)
 ttp://www17.ocn.ne.jp/%7Eelixir/MyPage/menu0.html (FAQサイト)

■[TV版再放送情報]
 アニマックスで7/26より再放送 毎週月曜〜金曜の20:30〜21:00
 リピート放送として初回放送の同日26:30〜と翌日(金曜の場合翌週月曜)の昼12:30〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:28:07 ID:3ayYhtAd
こういう腐女子が住み着いてるので注意
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1139479084/785,864,887
751腐女子は全員ブスで処女だって決めつけてるやつに言うが、
俺は鋼スレにいる男は全員キモヲタ童貞だって思ってるからな
767受験生なので引きこもってる暇なんてありません
と唐突に実年齢を明かしてみる
769受験生は事実だけどハイエド腐女子じゃないお><
778あ、受験生だったのはつい最近まで。
引きこもりは知らないだろうが、前期選抜というものでもう受かってるよ
780応援どうもd
べつにお前みたいにオナらなくても彼氏はいるからご心配く。
782だったのか―――(゜Д゜;)!!!
811
そういう短気な性格なんだ。
50レスくらいにわたってしょーもないこと続けて本当に申し訳ないと思ってる。
>>822
>鋼は元々純粋に見ていて考察にもよく参加してるけど、
2chは男社会=腐女子は2chから消えないといけないってこと?
>>826
>今まで「俺」「漏れ」で差しさわりなかったけど?
それと随分女を捨てた下ネタに周りがのってきてた。
で、ある日「俺」で書き込んだら急に叩かれた。
832
ほっといてもあと数年、もしくは十数年後には死ぬ運命だからそれまで待てば死ぬよ
842
この性格なもんで、兄に殺されかかってんだよ
私の首絞めて笑ってるような奴と暮らしてると、パソコンが自然と逃げ道になるわけで。
ストレスで生理も来ないよ
843
氏ね氏ね言ってるならお前が殺してくれ
844
うちの半径6キロ以内にある浅間山、なんであのとき噴火してくれなかったんだ

802:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/16 00:00:10 ID:rwgG4fxD
一人称「俺」がハイデリヒ腐女子だっていう概念は
他のねらーさんたちが書き込みにくい状況をつくっています。
808:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/16 00:11:59 ID:rwgG4fxD
あえて明かすけどID:q7cx0Cxo=ID:rwgG4fxD
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:30:55 ID:AUCTbAUR
>>1
乙かれ〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:33:37 ID:34ZuJbqV
DVDの内容とかはもういいかな?
あと 今後の予定
・「BSアニメ夜話」の第7弾に、アニメ版「鋼の錬金術師」が登場
  NHK BS2にて8/9(水)23:00〜23:55を予定
・原作コミックスの最新14巻が7/22に発売(ラフスケッチを集めたミニブック付き)
前スレ
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ2【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144524907/
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131865595/

アルフォンス・ハイデリヒ(劇場版新キャラ)と
ハイデリヒ×エドワード(ハイエド、ハイエディ♀)を
一番好きな人の集うスレです。
ハイエド、ハイエディ(エド女体化)萌え以外はご遠慮ください。
(当て馬としてならエルリックアルやロイやハボやヒューズも居居て可です)
基本的にアルフォンス・ハイデリヒ>アルフォンス・エルリック
青目>金目
プラチナブロンド>ダークブロンドの人々の萌えスレです。
アルフォンス・エルリック萌えの人は他スレへ。

【兄さんの】うちの鎧知りませんか?【ずるっ子!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1076083049/
【鋼の】アルフォンス萌え【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1129186699/

ハイエド同盟
http://pink333.hp.infoseek.co.jp/haied/index.html

ハイエド中心ハイデリヒオンリーイベント
ロケットと青年
http://heiderich.mania.cx/

            ┼ 
          キラッ
         ;
        ;i
          |l
.         |.!
        l !
.       | |
.         l. |
       l !    -‐-
.   ,.'⌒〃! ! -‐'
 ⌒ヽ ,. -‐! !、⌒ , '´  _|ヽ/V
        | |  ⌒  _ ヽ
   ⌒ヽ-┘└-'´   > アルフォンス、オレが邪魔なのかーーー!!!
  | ̄|ロロ    ⌒    7
  |  |_  __  _   ´l/|/Vヽ
  l   _| l__l. / /      ,、、    ――――――――――
  |  |   ___/ / ロロ 7.  〃〃ハヾ./ ぼくは、ぼくだ…
  |_|   |__/  /_/_  (w゚bノ | 確かに、ここにいる…
                 \と  ヽ< ……忘れないで…
                        \__________
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:01:26 ID:tc76L6rB
アニキャラ個別でこのホストでは〜とエラー出るので
ハイエドスレのテンプレ貼っときます(´・ω・`)
立てれる人立てて下さい〜(;´Д`=´Д`;)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:16:29 ID:AUCTbAUR
ほら、立てたぞ
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ3【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1150301595/l50

立てたから、こっちに腐臭は持ってくんなよ
普通の話なら歓迎だが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:27:17 ID:w908AFLP
即死回避カキコ
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:31:57 ID:tc76L6rB
>>9
もつもつ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:32:32 ID:AUCTbAUR
>>8
責任持って保守っとけよ!
一応、俺がせっかく立てたスレなんで
【鋼の】アルフォンス萌え【錬金術師】
にも保守要請だしといた

(゚Д゚)<後は知らねーからな!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:48:48 ID:tc76L6rB
もつ!今深夜だからハイエド仲間が居なくて大変だおヽ(´Д`))((´Д`)ノ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:05:05 ID:wQqzlhQ3
ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/event/0715anime/index.html
平成18年7月15日(土)
開場:午後3時30分 開演:午後4時 終演予定:午後5時30分
会場 広島市立大学 講堂・大ホール
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:10:53 ID:2LxwpVab
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:03:48 ID:cZ1T9bjZ
今更ながらシャンバラを観たオレが来ましたよ

映画スレの方が落ちてるからこっちで聞くがここの評価はどんなもんなの?
個人的にはちょいと微妙だったもんで
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:37:57 ID:33X4WZSL
「人の評価なんて気にするな
 自分がダメと思ったらダメさ
 自分が良いと思えば良い
 他人の評価に振り回されてるんじゃねえ!」

って>>21が言ってましたよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:00:59 ID:MNXeQTko
前スレ1000
     | | | ピュー

   く/',二二ヽ> 
   . |l |ノノイハ))
   .ノl_|〃Д‐#)
   ..((ゝ゛半ミ))

     .___ 
   く',.・二二ヽ>
  ∴;・;.:;'ノイハ))∵デズブフェ!!
  ≦;・;(* 々゚'#%・:
   \ ̄ ̄ ̄ ̄/
     \   /
 ̄ ̄ ̄[[|‖|]] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    □ ガタガタガタ・・・
    □□□□
.      ∞∞∞            __
 ̄ ̄ ̄‖  ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| | ̄ウィィィン
     \ /               .| |
.       |.|     /        /  | |
 ビチャ  :;.;    /        ./  ..| | パクン
  ビチャ;:*;.:.__/ .______/ __[_]__
   |く/',二二ヽ>.| |く/',二二ヽ> | |く/',二二ヽ> |
   | |l |ノ。ノイハ))| | |l |ノ。ノイハ))| | |l |ノ。ノイハ))|
   | |l |(* 々゚ノl| | | |l |(* 々゚ノl| | | |l |(* 々゚ノl| |
》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》 》
 ◎   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎
巛 巛 巛 巛 巛 巛 巛 巛 巛 巛 巛 巛 巛 巛 巛 巛
________________________
___|||______|||______|||______|||__
.    ||        ||         ||        ||
.    ||        ||         ||        ||
.    ||        ||         ||        ||
.    ||        ||         ||        ||
. く/',二二ヽ>  く/',二二ヽ>   .く/',二二ヽ>  く/',二二ヽ>
  |l |ノノイハ))   .|l |ノノイハ))    |l |ノノイハ))   .|l |ノノイハ))
 ノl_|〃Д‐#)   .ノl_|メ*々*)|   .ノl_|リ#p゚||)l|   .ノl_|;:;:)д(;:;:)
≦((ゝ゛半ミ))≧≦((ゝ゛半ミ))≧≦((ゝ゛半ミ))≧≦((ゝ゛半ミ))≧

           ク ソ ミ ド リ  屠 殺 完 了
ブーン 〜∞
∞〜           ∞〜               ∞〜

      、,,;,,、、、∞#,,;∞;,∞,,,、 、,,     、,,,.,、
    、∞#,,;∞;,∞,,,、 、,,     、,,,.,、.、,,;,,、、ブーン 〜∞
  ∞∞;;,、;;∴λ、;;;∵゙, . ..,;:∞∞∞ζ;;,            ブーン 〜∞
 "  '゙゙;゙` ' ゙`゙;~;~^゙;;:    '''`''"'`;;∞∞   `'';;:;∞∞,.
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:53:48 ID:zpe41LUD
前スレ1000自爆しすぎ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:00:51 ID:mgCWOTGC
>>17
まさにその通りだな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:36:12 ID:d0CtWvNA
エド:ウィンリーのおばはん顔っ 川 ̄ι ̄川
ウィンリー:誰がおばはんやねんっ!!
エド:リゼンブールの人間なめたらいてかますぞ!
ウィンリー:うちもリゼンブールやろっ 本間お前しばいたろかっ
エド:...
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:34:46 ID:Zky2TwfO
   ,,)、    
∞(ノ*゚Д゚)|ノ 乙
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:17:11 ID:h9SGMMlV
>>1 乙
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:00:34 ID:0Bgvg8Ro
>>16
結局、微妙…だったような希ガス
だからあまりここにはこなかった
叩いてる奴はとことん叩いてたし、
マンセー意見書き込むと、それも突っ込まれてたような……
俺はシャンバラ大好きなんだがな
アニメオリジナルで突っ走って、劇場版では原作臭をとことん消臭しちまうのもアリかと
キャラはそれぞれの道をそれぞれ選んで行き着くとこまで行ったから、
ある意味すっきりしたし

とりあえず『DVD13巻→劇場版→OVA(子供編)』と通して観るのを勧めてみる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:12:42 ID:mdh9tEXt
子ども編で完璧にアニメの鋼の錬金術師は終了したんだな。

どうせなら劇場版で流してくれれば('A`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:20:26 ID:Pv6IyCcq
それ、なんかドラえもんの短編的ポジションになりそうだな
>子ども編同時上映
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:35:29 ID:633KhHiZ
劇場版って、仕方なくあんな終わり方にしたんだろうな。
エドを一人現実世界に残すのはあまりにも寂しすぎるし、かといってノーアとカップルにすると
それこそ原作厨は怒り狂うだろうし。

まあ、映画の宣伝を見る限り、最初はノーアとカップルになる終わり方だったんだろうけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:39:27 ID:cu4XYfyz
現実世界のヨキはどんなポジションなんだろうな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:08:48 ID:MLpveB4Y
>27
> まあ、映画の宣伝を見る限り、最初はノーアとカップルになる終わり方だったんだろうけど。

kwsk
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:12:21 ID:633KhHiZ
>>29
確かCMで、ノーアが「死なないでエド(エドワードだったかな?)」と言って
倒れたエドにキスする場面が流れてた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:30:06 ID:Ri/JTg42
そんなCMあったっけ…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:34:36 ID:0Bgvg8Ro
>>25
下手にそんなもの流されたら切なすぎて嫌いになったかも知れんw

>>30
へー、そんなCM流れてたんだ
知らんかった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:36:51 ID:Pv6IyCcq
釣りにマジレスするが

んなもんねぇよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:48:54 ID:0Bgvg8Ro
え!? 釣りかよ…引っかかっちまった…
どうりで見た事がないと思った…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 06:55:20 ID:yQk2QBh+
そもそも本編にそんな場面ないじゃないか・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:34:09 ID:eOoUI9ax
オデコこっつんこの場面じゃないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:55:54 ID:m5RXHdhH
あったよ確かに。
観客が「エドかっこいい」というCMの、一番初期バージョンで。
すぐにそのシーンが差し替えられたCMになってたけど。

宣伝のシーンが、実際の映画で使われないことなんてよくあることだし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:48:16 ID:+hdBuQeB
>>37
……だからないってば
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:18:22 ID:514ahYig
うん。なかった。少なくとも自分は見なかった。
シナリオにもないシーンを、仕上げまで描けるスケジュールもないとおもうしw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:00:01 ID:yQk2QBh+
ないものはない
>>37はなに夢見てんだよw釣りごくろうさん。
マジレスすれば、一番初期バージョンでもそんなものはない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:16:48 ID:fFyCEKqB
なんか大佐のAAってあまり見ないな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:23:07 ID:Ri/JTg42
でもあったら良かったなあ、なんて思ってしまったw>ノーア
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:04:41 ID:exHRXQ2I
>>37はアニメ厨
元々アニメは原作があってのものだからな。
そんな自由が許されるわけがないだろwww

だから>>24みたいな、劇場版を持ち上げる勘違いしたクズが出て来るんだよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:06:20 ID:BU/0pb97
なんのこっちゃ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:12:33 ID:Pv6IyCcq
アニメスレなんだし明らかな貶めはやめなよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:25:21 ID:LpSrSS7B
>>45
アニメを肯定するのかよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:26:52 ID:mdh9tEXt
アニメアンチはアンチスレへどうぞ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:41:29 ID:yQk2QBh+
それこそ>>17の言う通りだよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:37:38 ID:10OXyvha
>>47に胴衣
安置なら安置チスレ逝けよ

原作は原作、アニメはアニメだろが
単に自分が嫌だからって否定だけすんのはヤメレ

本ト、このスレの住人は昔から極端だな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:20:13 ID:nv+H/Qks
エド×ノアいいなァ。同人で出てねーかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:04:07 ID:t3xneVN7
男性向けならあるんじゃね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:19:46 ID:cJ9NdqDE
>>41
★☆★☆★☆餡ラッキーレス★☆★☆★☆

        ⌒  ヽ ほ  (⌒,
      、⌒ (  ほ  く    ⌒)
    (     く    ( )   )
      (      _,.-、_  (
         ) ノ ノlヽ\   )
         /〃/llヘヘヾ
        /  '(l*` _ゝ´):':,
        {    ∪.:.∪:.:.:
         ヽ"__と__)__)ノ" 旦~~~

このレスに出会ったあなたは超餡ラッキー。
突然、あんまんが食べたくなり、ダイエットに
失敗したり、信頼していた上司がホムンクルス
だったり、北の僻地に左遷されそうになったり
扉を開けさせられて人柱にされそうになったり
えらいこってす。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:23:28 ID:gEFLpjf5
               _,.、--‐‐'''''''''''''ー‐- 、
            ,、‐''"  r‐―――---、 '、`ヽ、
           / '"´ /  ___    \ ゙、ヽ\
.        ,,.-'''゙,:::'" ..:;/,、ィr‐- 、 `゙ヽ、   ヽ、 、ノ ヘ
        |  .::::::::::,.;',/゙:,:゙ _,,....,`ヽ.. \   `''''‐、 ゙:,
        /'゙,:::::::::/'゙:::::::::l  l ・ ゙ヽ:.`ヽ. ヽ     ゙:,::l
      __.l..::::,,..ィ'‐‐‐''''''''ヾ, `゙`ヽ、_j:.:.:.:..:ヽ    _  l::!
     l゙r''``ヽ,/       ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ、.,_ ヽ、|:|
      j r‐''ゝ           ヽ、.,_,.、-''"`l゙ r‐-、ヽ、 .l/
     ( l | ヽ        _,,       ....:}:.ヽ゚  l.:.:ヾ、
     jヽ、`'‐j.      r'7゙:、._    ..:::::/、:.:.:゙ヽ:':.:.:.:.:.!     このスレ、ハルヒスレに比べて遅すぎです
     {:|!,'`iヘ.       |'゙´`'''‐ヽ、   :::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:./
     |l/::/ .l        ゙,ヽ、:::::::::::::`ヽ、     `ゝ-‐'゙
     |/、!  ヽ、       ヽ,.`‐-、::::::::::::`.y''゙  /
     l/::::`ヽ、 `ヽ,      ``ヽ、゙,:::::::::/ /
 ___./{:::::::::::::::::\ \    :::::::::..``'''''゙ ,.、ァ'゙
r'゙ |   \::::::::::::::::::\. \       ,r'-‐'
   !   \::::::::::::::::::`ヽ、ヽ、      /
   |     \::::::::::::::::::::::`ヽ`'ァ-‐''"
   l      \::::::::::::::::::::::::/\
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:03:32 ID:/TQs4F3o
映画でマスタングがハボックに
マッチでタバコに火をつけようとしていていたけど
あれ火ついてた?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:29:01 ID:t3xneVN7
無能でした
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:33:35 ID:TX0xFdPk
無常
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:38:57 ID:SdgjYvSI
マッチ、折れた
んで、諦めた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:53:27 ID:OJHRFz8q
前のスレッドでホーエンハイムには名字が無いの?みたいなのあったの
思い出して名字エルリックらしい
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%EB%A5%EA%A5%C3%A5%AF
の下の方に載ってる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:59:16 ID:GDNa5iTg
>>58
それは公式のソースとは言えないだろ。
「エルリック」は母方(トリシャ)の姓だし。

原作で一応フルネームが判明したから
今スタッフに聞けば「原作と同じです」って答えそうだな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:57:14 ID:KyE0cTqn
>>53
(゚д゚)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:42:16 ID:d66aqRJk
>>57
あれ折れてたんだ…
あのシーンて何の意味があるの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:16:00 ID:zsAJMcin
大佐の心情を表してたんだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:29:16 ID:mcESZluc
>>61-62
小学校の国語思い出した
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 08:38:54 ID:goZpHERR
マッチの火も付けられない、本当に無能になったマスタング。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:40:26 ID:gY3Q16Hk
ライラのスレ作ってもいいか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:17:49 ID:b2OuNoDh
キャラ個別スレでならご自由に。
人が来るかどうかは保証せんが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:17:22 ID:QqNawnad
最終回がどんなだったか思い出せない。
あんなに繰り返し見たのに(´・ω・`)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:19:13 ID:BeZW1Vln
COMPLETE BOOK買ってやれ
けっこう作りに気合い入ってるぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:34:48 ID:VhIm7fGR
エドって結構身長で良く大げさに気にしてたよなw
気になって検索してみたけど公式的な明確な数値って無いの?
70名無しさん@お腹ぃつぱい。:2006/06/18(日) 21:45:22 ID:ZxDv+fnB
>>69
公式的じゃないけどある個人がしてたすごい緻密な計算の結果が
確か149センチだったと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:49:51 ID:VhIm7fGR
>>70
149センチなんだね
その緻密な計算がすごい気になる
その個人サイトは教えてもらえないものですかね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:19:57 ID:o0/7MtXI
>71
晒し厳禁。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:38:27 ID:zsAJMcin
その計算が合ってたとして…15、6歳男子で150未満は致命的すぎるな
気にするのもわかる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:41:59 ID:VhIm7fGR
>>72
そうですか、マナーですもんね
自分で探してみます
情報ありがとうございます
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:58:53 ID:m21lgwhE
低くてもいいけどさ
せめてウィンリィやノーアよりは身長高い方が良かった
2人で並ぶともう…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:14:29 ID:VhIm7fGR
持っていかれたのは身長もだったのかw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:20:54 ID:agg7ngJl
ちょww>>76ww

劇場版で身長が伸びたみたいに言っていたが、あの時は何センチなんだろう?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:23:47 ID:zsAJMcin
門の内側にいる弟に栄養取られてるんですよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:34:58 ID:FtSraAF9
>>78
それなんて超理論?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:39:00 ID:VsV18khm
>>69
ヤフオクかなにかに流れた設定画で、各キャラの身長対比イラストがあったんだが
エドはブーツコミで160cm【自称】とかかれてた
だが実際は150cmラインよりやや下に頭のラインが来てるんで、察してやってくれ

しかしぶっちゃけ、150cmを少々越した程度のフュリーだって、相当可哀想な身長なんだけどな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:08:03 ID:Z0xK1z+V
>>80
その自称って頭のアンテナみたいな髪含めてなんだろなぁw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:17:49 ID:60WlbmHR
USJのアトラクション4コマで、
身長150以下は無理→ちくしょう! のコンボがあったそうな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:22:28 ID:OzmVOCbI
>>81
多分制作側と作者の精一杯の気遣いw
はじめてみたよ、身長設定画で【自称】って

ちなみにギリギリ読み取れるのが、アルと少佐の210cm
あと、おそらく大佐が177cm
中尉は見えるような見えないような…だった

原作ネタはスレ違いだが、原作でも中尉の銃の実寸から計算して、エドの身長割り出してた人とかいたが
やはりガチで150cm切ってる可能性がたかいっぽい
数ヶ月前にしたらばの雑談にまとめた記憶があるんで残ってればまだ見れるかも
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:42:41 ID:LJwfUzwy
プレミアムコレクションのおまけの漫画みたいなので
エドの身長145かそこらへんと言われてたような
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:06:09 ID:ARdGI1QK
ブーツはいて160なんだ

じゃあ、ウィンリィは何センチあるんだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:06:55 ID:aJFPfIhT
ウィンリィとエドの身長差ってどのくらいあったっけ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:38:25 ID:B4J3N+ne
>>83
大佐もヒューズ、ハボック、ファルマンより頭一個低いのに
177センチってありえないよな。他3人が190以上なのか?
中尉よりちょい高なだけだしどう見ても165〜167くらいにしか見えない。
こいつも「自称177センチ」だろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:34:23 ID:60WlbmHR
大佐は地味に中尉と身長ほぼ同じ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:52:49 ID:Z0xK1z+V
大佐のオールバックはガチでカッコよすだな
アニメなのにあの地味な髪型を見てると余計にカッコよく感じる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:25:36 ID:B4J3N+ne
>>89
スっこんでろ糞腐女子
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:55:37 ID:2vEVEdfN
昨日、鋼のアニメそこそこ観てた父親と映画を一緒に観てたんだが、父親が大佐の事を「かっこいいな」って言ってた…大佐は無能だよ、親父…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:04:16 ID:pWvDxJ9F
今日はロイエド腐女子が「男もかっこいいと思う大佐」でまわしております
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:05:46 ID:p6xzmLz5
親父とアニメを見れるのか…ウラヤマシス
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:09:33 ID:Z0xK1z+V
>>90
俺は男です
ちなみにウホッとか趣味じゃないので変な目で見ないようにw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:23:51 ID:60WlbmHR
宅の親父はスカーかっこいいとか言ってた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:33:07 ID:2vEVEdfN
>>93
たまに観てる。俺が観てるアニメは大体観てるな〜。アームストロング小佐が脱いだシーンで笑ってたw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:24:39 ID:jIyXTDVu
>>83,87
アル、少佐220cm、エド150cmラインより下、大佐173cm、ラスト170cm(ヒール込み)

…うろ覚えだけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:36:56 ID:dGdlUFwu
>>97
ありゃ、173か
7のような3のような微妙感だったんだが
他の人間考慮したら173の方が適切かもな

しかし案外小さいな…いや、けしてでかいと思ったことはないが
男で173か…うーん…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:44:32 ID:Z0xK1z+V
>>98
普通だろーよ 身長が逆にでかすぎるとアンガールズみたいのはちょっとw
むしろ大佐はカッコいいので
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:00:03 ID:dGdlUFwu
いや身長は確かに平均値だが、国のトップ狙ってた立場のキャラだぞ
顔があれだしなぁ、たっぱないと貧相ry
つかヒールはかれたら、西洋圏の女性なら抜いてしまうのがまた…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:18:42 ID:dePJXQP4
ちなみに中尉は168cmだったはず
大佐と並ぶ時はヒール履けないな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:27:10 ID:0K0trwHD
>>94
原作スレで「俺男だけど大佐ファンだぜ!男で大佐萌えスレ立ててくれ」
と得意気に吹いてた大佐萌え俺女腐女子か……

ロイエド同人誌でオナニーする腐女子AA貼られて怒り狂ってたよなおまえ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:35:09 ID:0K0trwHD
81: 2006/06/19 00:08:03 Z0xK1z+V [sage]
>>80
その自称って頭のアンテナみたいな髪含めてなんだろなぁw

89: 2006/06/19 17:52:49 Z0xK1z+V [sage]
大佐のオールバックはガチでカッコよすだな
アニメなのにあの地味な髪型を見てると余計にカッコよく感じる

94: 2006/06/19 19:09:33 Z0xK1z+V [sage]
>>90
俺は男です
ちなみにウホッとか趣味じゃないので変な目で見ないようにw

99: 2006/06/19 20:44:32 Z0xK1z+V [sage]
>>98
普通だろーよ 身長が逆にでかすぎるとアンガールズみたいのはちょっとw
むしろ大佐はカッコいいので


腐女子ってリアルで男と接点無いから「男キャラがカッコイイ」とか
ねーよ、だぜ、だがな。みたいな言葉使いの男が3Dに居て
なりきれてると信じてるんだろうな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:36:39 ID:26suFxVG
なりきりチャットみたいなのと勘違いしてるよな
「俺大佐萌えの男」腐女子
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:42:39 ID:ARdGI1QK
鋼錬の人気ってさ、

腐女子に支えられてんの?

106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:52:04 ID:4lWF0ViQ
>>105
腐女子だけじゃない、と思いたい('A`)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:56:33 ID:UNIxWPZQ
>>105
原作の担当編集者の公式発言でそう言ってなかったか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:08:53 ID:dePJXQP4
制作がボンズだから作画オタの男も結構ついてると思う
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:09:14 ID:Z0xK1z+V
大佐カッコいいと言っちゃうと腐女扱いされるスレッドはここですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:11:23 ID:26suFxVG
>俺は大佐カッコよすの男だがウホッと勘違いしないでくれよw
な、ID:Z0xK1z+Vみたいななりきり腐女子に支えられてんだろうな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:16:00 ID:26suFxVG
大佐カッコいいと言ったら腐女子扱いスレはここですか?('A`)だってさ

あーあ腐女子テンプレのまんま
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン28
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1149777033/

ちなみにこれが腐女子AA
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1149777033/15
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:16:36 ID:dePJXQP4
>>109
普通のレスも腐女子扱いしてファビョるキチガイが住み着いてる
気にしたり相手にしたりしないほうがいい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:19:10 ID:4lWF0ViQ
>>112
マスゴミとそれに洗脳された香具師にそっくりだな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:25:46 ID:Z0xK1z+V
私の体を想像して(;´д`)ハァハァしていいわよ♪

さぁ、どうしたの?私の体に興味がないのかしら?
アニメが好きだけど私結構スタイルはいいわよ。
うふふ、18歳の女子高校生の体に興味があるんでしょ?
私のスカートを捲り上げてパンティーを奪い取ってみたらどうかしら?
いつもは奥手で大人しい私も今日は大胆になっちゃうわよ♪
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:26:26 ID:ARdGI1QK
けど、相当だよ?

自分、最近ハガレンにハマったんだが…

鋼錬スレを見て、純粋にストーリーが好きでファンな人って少ないんだなと思った('A`)こんなに腐女子アニメだと知らなかった…

なんかショックorz
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:30:08 ID:ozFk2FQu
まーた沸いてんのか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:32:37 ID:UNIxWPZQ
>>115
いやだから原作の編集がだな…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:33:49 ID:5Fb8j5dn
>>110>>115
な?腐女子だらけだろ?


自分が大佐萌えの男とかかたりやっといて
腐女子叩きされると仲間の危機とばかりにこうやって
>>112-114集まってファビョりながら腐女子擁護のキモヲタ叩きするんだよ

あんまりまとも話すんな
腐女子となりきり男だらけの腐女子ばっかりのここで

情報だけ拾ってろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:35:18 ID:fnpcg7u+
腐女子を叩かないでよ!ここは腐女子スレよ!ってか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:38:25 ID:05WGJzVP
>>114
腐女子以外ありえないレスと追い詰められると
オネエキャラに変わって今度はオカマ騙りってのも
腐女子テンプレ通りで滑稽だな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:42:47 ID:ARdGI1QK
<<118

そうします。自分語り、すいませんでした。腐女子に支えられているならそれでもかまいませんが、こんなに世界観のあるアニメをどうやったらそんな目で見れるのか?と思います

でわ、逝ってきます ノシ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:47:05 ID:60WlbmHR
↑ちょwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:51:42 ID:IoI3oDeC
映画スレが分割された時から、いやそれ以上前からかもしれんが、
鋼のスレって異常だよな…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:54:28 ID:dePJXQP4
>>121
腐女子という人種は、古典文学の登場人物から鉛筆と消しゴムまで
ありとあらゆる存在をホモに仕立てあげることが可能らしいから
鋼みたいな見目のいいアニメなんぞ是非もないってところでは?
何にせよ、あんまり気に病むな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:19:22 ID:TNWjo3Ib
なんでまともな人間が気に病むんだよ
腐女子は氏ね。それだけだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:33:48 ID:ftfxoE+K
何で一時間止まってたのに一気にレスがつくんだか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:36:18 ID:5wp1tJ7y
久々にきたら酷いことになってるorz
俺も純粋にストーリーが好きでハガレンファンになったんだけど…と書いても
この勢いじゃ腐女子扱いされるのか……
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:01:16 ID:zEbVt4OP
腐女子を叩くのは腐女子。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:47:01 ID:SAHxFpLl
>>126-128
ねちねちとしつこいもんだ
本スレのいつもの大佐をオカズにマンコいじくり腐女子だろうが
さぞかし図星で悔しかったんだろうな

テンプレ通り「おまえも腐女子と相対性の希薄化を図ろうとする」
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 04:15:17 ID:zEbVt4OP
よ!
最近どうしたん?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 04:18:24 ID:1XYEH7Ih
どうしたん!だってさ

こりゃ当分私怨で居座るなこの大佐カコイイ腐女子('A`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 04:20:59 ID:zEbVt4OP
寝付けないから相手してくれ。
どうしたんさー?
大佐腐女子と喧嘩したんか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:11:13 ID:TW0bQ02e
大佐です…
腐女子が沸いて困ってるとです…
大佐です…
俺が痔だったら喜ぶ人がいるとです…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:26:04 ID:kU5ftjxm
はい、鋼は確かに魅力的なキャラが多い
しかし鋼の本質的な面白さは、物語の構成や台詞回し、あと作画のクオリティだと思いますよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:38:50 ID:0Yn3NR2X
はい、君のご意見は拝聴した
しかし作品の面白さや魅力をどこで感じるかは、人それぞれですよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:59:55 ID:PgO4rh+o
ハガレンは腐女のシェアで支えられてるものでしょ
兄弟愛をテーマにしてる作品なので必然的に女が食いつく作品だよ
映画の宣伝でも女の子たちが騒いでたジャンね
エドとウィンリィが映画での扱いもあれだね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 14:59:49 ID:kkxUa6E9
みんなはさ
OP・EDの曲でどれが好きさ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:02:31 ID:XAkpUMmn
READY STEADY GOか、消せない罪?かな

ハガレンに合ってる!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:04:10 ID:jybQF//r
OPはメリッサとREADY STEADY GO。
EDはLOST HEAVENだな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:23:19 ID:XAkpUMmn
LOST〜イイ(・∀・)!

「1つの終焉に赤い花束を」とか、旅の終わりに花を添えて敬意を表しつつ、旅がこれからも続いていくことを予感させて好きだ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:16:28 ID:kv9AKRNy
クリスタルケイのやつ。
放送中はそう好きでもなかったけど、今では何気に一番好きかもしれない。
泣きメロいいよな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:28:37 ID:klZkldsb
今後
「眠れないんだ相手してくれよ!俺男だけど大佐カコイイ掘られたい」
こういうのはここで↓

【チンピラでもいい】無能豆13粒目【金岡のだもの(`<_´*】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1148473836/

ここなら喜ばれますよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:07:18 ID:ftfxoE+K
絵も綺麗で好きなのは、一番の最初ED。
四期のOPは第一印象が「何だか普通のアニメらしくないような…」
だったけれど、見る度にすごく好きになっていく。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:13:36 ID:5w4zvAED
4期OPは動画の神さがやばい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:24:13 ID:6OiTdj99
4期OPみたとき神と思ったけどリアルタイムで初めて4期OPみたときみんなの反応はどうだったの??
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:55:57 ID:5w4zvAED
IDエド

>>145
画よりアジカンキター、だった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:58:35 ID:o48YL4dB
>>145 ヨタ日記で「一番セル枚数使った」書いてあって期待してた。
エレベーターの繰り返し→動かない部分で、けっ、と思った。
エドが崖を落ちる神動画、オペラハウスでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
このスレでの腐女子の方々は、大佐がくるくる回るところが笑いのツボだったぽい。
(あの部分当初背景に雲が入ってなかった方が気になった)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:17:00 ID:uxjvEQj4
4期OP・EDは二本立てスペシャルの後半に初お目見えで
ただでさえ祭り気分で興奮気味だったのを更に加速させてたな。

OPはホーエンパパンキター!、後半の動きがネ申!、何て歌ってるのか分かんneeeeee!等
EDはエドとアルが門を挟んで立っている演出から
兄弟別離エンドを予測する意見が早くも出ていた。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:23:22 ID:SK6GatQp
あぁ、そっか。2本立てのときか
動画はかなり好評な意見が多かったなー

しかしあれが7月のたしか24日
去年の映画がほぼ一年後の23日
今年は何もないんだよな…そう思うと寂しい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:40:56 ID:6OiTdj99
d!!
じゃあ、相当盛り上がってたんだな。確かに初めてみたらホーエンとか短いけど意味深なシーンだしな。話知らない状態からみるのとでは見方もワクワク感も違うよな〜。アニメ後からみたんで乗り遅れた感があって悔しい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:24:36 ID:4D+IBl0S
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:39:07 ID:lLXDfs8M
鋼韓国版実写OPちょい笑ってしまった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:40:32 ID:o48YL4dB
>>148何て歌ってるのか分かん
そうそう、そういえば「石返せ」って聴こえるってレスがツボッたんだw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:19:46 ID:dM9hg9qG
>>148
アジカンの曲はたいがい何て歌ってるかワカンネw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:34:08 ID:+f4jsqFo
OPはリライト。あれでアジカンを二ワカに好きになった。
EDはMotherland。あれでCrystal Kayを二ワカに好きになった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:30:29 ID:L0jH43En
Motherlandは絵と歌詞の内容が激しく乖離してるからあんまり好きじゃない
曲そのものはいいし、歌詞も世界感によくあってるのに。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:46:31 ID:UVA83kni
あれに萌えたヤツがいるのか聞きたい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:47:52 ID:F0tgpe7k
韓国版実写版リライトがあったが腐女子実写版Motherlandがあればかなり笑えると思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:33:05 ID:gemjJF58
エドの身長を聞いたあとでアニメを見ると、本当に小さく見えるな。ここでは3期OPは人気が無いんだな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:20:09 ID:4Yw8HiN1
3期OP好きな俺が来ましたよ
あれは鋼らしくないかも知れんが、一番好きだったな
ストーリーが暗くなってきていたせいかも分からんが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:30:20 ID:1HE80SMJ
ヒューズあぼーんからオリジナル展開になったんだっけ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:36:35 ID:/zsdJ/Q/
オリジナル展開用の伏線は割りとあった
13話で既にスロウスが登場してるしね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:58:48 ID:UVA83kni
3期はイシュ人の所が大好きだ

てか最も早い伏線は
【ロゼの中の人が桑島法子】だろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:04:02 ID:fqD4OA1H
>>160
ある意味一番らしい気もする。
歌も込みで。
埃が舞ったりで泥臭い感じがするからだろうか…。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:05:55 ID:gemjJF58
自分的に、3期は暗いというより切なく感じるな。戦っている現在と幸せだった過去がハガレンにはめずらしいよな。オリジナルストーリーって?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:20:57 ID:gemjJF58
間違えた『戦っている現在と幸せだった過去が切ない』でした。ごめんなさい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:50:10 ID:M1wTCFLn
わかる。
1、2期opは疾走感とかあって前に突き進む感じで明るいけど
3,4期は幸せな過去を振り返り覚悟をきめて戦うみたいな
ダークになってる気する。で、シメは劇場版の神OPで異議ないよな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:55:38 ID:1HE80SMJ
>>165
原作とアニメじゃ途中から話が分岐してる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:02:59 ID:8KBTtw36
>>153見てから聞いてみたら、
「石返せ」にしか聞こえなくなったじゃマイカww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:28:31 ID:gemjJF58
自分、原作を見たことがないんだが、アニメ派の奴でも原作たのしめる??
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:33:09 ID:GdMbBICn
途中までなら
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:33:28 ID:L0jH43En
7巻までは原作の方が面白かった。
それ以降はアニメの方が面白かった。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:40:18 ID:1SH8/ApQ
>>167
映画は神だった
あれはDVD焼きまわし意見もあるが、個人的にはマジですごいと思った
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:17:00 ID:UVA83kni
原作を見てからアニメ派を名乗れ
個人的にはどっちにも良さがあると思う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:23:59 ID:1SH8/ApQ
>>170
あんまり

7巻までは楽しめると思うが、8巻以降別もんだし
特に9巻以降は余りお勧めしない
格別にキャラ萌えしてるとかなら話は別だが、アニメで満足したら原作はいらんと思うよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:37:36 ID:gemjJF58
d!

アニメ鋼錬は、視覚的にドキッとさせられることが多かったから、原作でもそれが楽しめるかなーっていう不安が…

やっぱりみんな、原作からファンに入ってるんだな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:52:47 ID:vqSZFCj+
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:13:08 ID:fwhKALXf
アニメと分岐後の原作は中華を
許容出来るかどうかで評価が分かれるな
デスノ二部のニアメロみたいなもん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:38:47 ID:UVA83kni
>>176
174だけどアニメからだよ
正直完結しないものが嫌いだからアニメのほうがよい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:36:51 ID:LLIZvDqg
まああれだ。人によって感じ方は違うと思うし、まずは見てみるといいよ。
アニメから原作好きになった人も多いしね。

>>179
まるで原作鋼が未完で終わるみたいな言い方だなww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:47:19 ID:u11mgzw0
超理論と超展開どっちがいいか?だなw
アニメキャラはウェット気味だが原作キャラはドライで血の気が多いw
超人天才大集合がいいなら原作、苦労症大集合がいいならアニメって感じ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:25:04 ID:Eg/szK/l
そういわれてみれば、アニメと原作とじゃ180度違うんだな>性格描写
自分的に苦労症のほうが好みだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:55:54 ID:m6JhWJ0R
>>181
言い得すぎて奇妙ww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:57:37 ID:WOyRXGh6
原作キャラ:反省するが学習しない
アニメキャラ:反省の方向性が間違っている

原作者:厨母の理論
「こんなに反省してるんだからもう許してあげて
 それに人間なんだから罪を犯すのは当たり前でしょ?」
アニメスタッフ:厨房の理論
「人間は誰もが過ちばかりの罪深くて救われない存在
 そのことをよく理解している俺ってすげー大人」

以前書かれていた辛辣極まりない評価だが、なかなか的を射ていると思うw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:41:03 ID:wikKsa5/
まず言い方が悪意こもりすぎ
そんな説明じゃなんだって悪く見えるだろ、おかしいよソレ…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:52:15 ID:xYY54Aa4
ちょっとわからなかったんだけど
親父が光のホーエンハイムって呼ばれてるのは何故?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:55:03 ID:II1+vB15
>>186
光を錬成できるからじゃね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:19:14 ID:m6JhWJ0R
>>187
「光さえも錬成できるほどの」だよ
あくまでそれほどすごいという指標
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 09:16:57 ID:Eg/szK/l
でも実際に44話くらいで大量の鎧アルを光で錬成してなかったっけ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:59:09 ID:qi0/xVZR
>>170
別物としてみれば、両方とも別々の味があって面白いし楽しめると思う
俺はアニメを全部見終えてから原作を一気に買ったが、未だに両方とも楽しんでる
ただ、中華を許容できるかできないかで、原作派とアニメ派に分かれるのは確か
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:59:48 ID:II1+vB15
原作の中華について詳しく
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:58:18 ID:jfy9UIMR
>>191
原作の話は原作のスレでしてくれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:24:24 ID:xwNBDc3D
腐女子もそうだが、スレ主ってのもいたよな

実は女だったって本当け?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:07:05 ID:K54bpsk6
>>191
端的に言えば何の伏線もなくいきなり出て来たキャラ(中華)が
主人公を含めた既存キャラを食う強さを見せて主役級の大活躍。
まあ、長期連載になった漫画じゃ非常によくあるパターンだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 14:31:56 ID:SujjiKyY
劇場版ハガレン 米国で大型プレミア上映会
ttp://animeanime.jp/news/archives/2006/06/623.html

向こうでも劇場公開の動きはあるみたいだね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 14:32:30 ID:FUrczoya
age
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:02:46 ID:KRa1T67+
    ,へ、_,..-――-、.._
    ! /、ヽ       `ヽ、
    ,ゝ9         ,   `、
   (  、 (     〈    i
    〉-ェ'> 、`ーェー'  '  ,-、 i   _人_
 +  i  /  `  ̄   、 ' f' 〉|   .∨
   ,! 〈ー、 、  ,-、   /  〉ノ |
   〈ヽ'`ー´`ヽ、ノ 〉  l  |´ !
   `Y ̄`ヽ、__,ノ   ,   |   !
     '⌒    _,ノ  ,!/ ヽ_
    (  (      _,r'´-一'´ ̄ !
198名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:55:27 ID:8Rh3K2Sz
>>195
どんな反応があるのかな
あんな終わり方だからちょっと気になる
続いて欲しいけどどうなんだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:50:37 ID:D5JSDV8T
もう話終わってるけどスイマセン・・・
3期OP、『♪未完成〜』が・・・

『♪みかん星〜』に聞こえたw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:17:05 ID:dD34KUw9
↑なんだか腐臭が

てーか未完成とかいうとこOPに使われてないじゃん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 03:30:25 ID:smPFmSJ1
あれ
初めて4期静岡でしかも途中4期最初の方、飛ばして見てるけど何故ロンドンとかの話?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 09:30:02 ID:tbdjtEOh
>>195
このイベントネット中継されるんだな。
日米エド役の声優の会話とか見てみたいなぁ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:20:21 ID:IDmphuxo
鋼の錬金術師をパクリにパクった漫画 D.Gray-manがアニメ化決定ですよ

http://betty.jp/black_/
↑検証サイト
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:08:50 ID:TUId+EAY
原作スレで言ったほうがいいんじゃないか?

なんとなく今休日を使ってDVD見返し中
問題点は多いが、全体としてはやっぱアニメとしてクォリティはいいなー
見返すたびに、今後続かないのが残念で仕方ない
幕引きのよさが作品のよさを際立たせる一因なのかもしれないけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:40:34 ID:nidbYmmz
そうだよなー。もっとこうしてほしかった、こうだったら納得したのに〜なんて
思うところはあるけれど、今にして思えばそれすら楽しかった。
ちゃんと終わるって大事なんだな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:18:00 ID:TtoqpuQu
今気がついたけどアメリカ版のDVDには
各巻ごとにサブタイトルがついてるんだな。
ちょっとカッコいいかも。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:30:10 ID:IDmphuxo
まだ終わったと確定した訳じゃないと思うんだが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:37:23 ID:TUId+EAY
原作の勢いが持ってくれれば
ドリームチーム再結成!的な乗りでOVAでそうだと思ってる自分がいる
でもまぁ、1年は何もしないだろうな
声優アウトがFAになった今、ゲームもCDも期待できない現状

マジで原作にはがんばって欲しいんだが、最近の尻すぼみ見てると無理な方に傾いてる気が…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:49:10 ID:nidbYmmz
そういやアニメディアで監督が「2〜3年は無理」って言ってたりする
今まではもうやらない、としか言ってないはずなのにな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:54:37 ID:1ilgLUNO
同意
アニメも原作も好きだから、頑張ってまた盛り上がる展開をつくってほしい。
前にもでてたけど扉アルをアニメの神映像・音楽でみてみたいし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:14:28 ID:yXNLebz9
グラトニーの腹から真エンヴィーがバキバキ出てくるのをアニメにしてほしいな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 07:20:06 ID:5kMOyOH5
ばっちゃんと一緒に人体錬成したものを掘り起こすシーンが見たい
朴の演技が見てみたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:59:43 ID:7xeOyHmL
次号のガンガンで何かアニメ関連の特集があることに期待したいけど、
とりえず祝ハガレン連載5周年ってのだけで、劇場版公開から一周年とかはスルーだろうな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:21:55 ID:cgL4sLjJ
第2弾とか関連メディアが展開するならまだしも、過去のニュースの掘り起こしは
まずないだろう。ぶっちゃけ話題性がないし<劇場公開一周年
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:22:46 ID:ok30f8pg
この時、このスタッフで作られたからいいんであって
2、3年後スタッフ変えて原作通りにーとか言われても
あんまり盛り上がらなそう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 12:09:16 ID:mWrfGuh5
>>215 うん。原作通りだと個人的には知ってる分見ててつまんないと思う。
もしまたアニメ化があるなら、また、アニメ独自展開で、
見れなかった原作シーンを取り入れるっていうやつなら、見たいな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:40:16 ID:9bgmOOtL
アニメでイシュヴァール戦を見たい。
原作設定なら刺青ネタは無しで。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:41:32 ID:VO/s8NLU
いや、どうせイシュヴァール戦をやるならアニメ設定にすべき
アーチャーやマッドキンブリーや大佐のウィンリィ両親処刑の詳細が見たい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:06:54 ID:wkfaFSKt
原作では生身アルと再開するシーンをアニメで見てみたい。
BGMとしてはサントラ2の恩愛とかが合いそう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:40:50 ID:hyYAA00i
もうアニメは無理だろう。
この際だからCDドラマ第4弾に期待する。

つか、朴エドと釘宮アルにもう一度会いたいわけだが……

まぁそれすらも無理だろうな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:50:41 ID:Xh0VvmTS
>>220
??
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:58:07 ID:867Nb9ZF
>>220
第4弾が出るとして、声優はどうなるかって話だよな。
主役二人が終了宣言しちゃったから厳しいなあ。
何事も無かったように出してくれてもかまわないけどw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:14:05 ID:LZvLJt2X
エドは朴しかいない。束、朴しかエドをできんだろうな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:16:01 ID:ITP1hCpp
砂礫の大地ドラマCDを聞くと朴でよかったと思えるよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:24:32 ID:wQN3moom
扉の前の生身アルに会ったのに拒否されて絶句して
黒い手に引き戻されながら「待ってろ…!!!」のシーンは
朴さんの声で聞いてみたい
朴さんと釘宮タソの息のあった演技で見てみたいシーンがたくさんある>原作
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:25:52 ID:4RfZu+eZ
原作はともかくアニメの兄弟は朴、釘宮以外ありえないな。
ぶっちゃけ他のキャラも。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:30:40 ID:867Nb9ZF
逆に、こいつじゃなくてもよかったって声優いる?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:33:39 ID:VwinzJfC
師匠…

一人どうにも下ry
いや、好みの問題だけどな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:36:24 ID:TcviQm2E
ttp://moonlight.big-site.net/main/index.html
海外で好かれるアニメキャラでエドが1位
泣けるアニメでハガレンが2位なんだね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:27:28 ID:QDLgq/kx
3年も待ってたら、大総統の中の人や少佐の中の人がどうなるか・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:29:16 ID:uBiupWUI
>>227
こいつじゃなくても…とは違うけど、
豊口ウィンリィはもう少し控えめなトーンでやってくれれば良かったと思う
映画は良かった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:38:51 ID:OOUQ5Rib
>>230
一番危ないのはピナコの中の人
生きてry
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:50:20 ID:VO/s8NLU
あまり時間を置きすぎると、声が変わってしまう人が出てくる恐れもあるしね。
ひぐらしのかないみかの惨状を見る(聞く)と、釘宮がこの先どうなるか不安だ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:59:50 ID:sHFAkmXd
アルはお馴染の釘宮さんがアウトだったら
野原しんのすけ役の矢島さんでもいい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:25:27 ID:5kMOyOH5
>>233
でも新キャスト発表!とかいって違う声優がやるよりはずっとマシなんだよ・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 02:20:39 ID:saK3IvdZ
>>234
新キャストが旧キャストよりベテランってことはまずない。
まして旧キャストの加齢が原因での
交代の場合はほぼ後進の声優が起用される。

話が外れるが、もしも何十年後かに鋼がリメイクされるとしたら
師匠に朴、トリシャに釘宮、大総統に大川みたいな感じで
キャストの世代交代があったりしたら面白いと思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 04:01:38 ID:+mPQBYc5
> 大総統に大川みたいな感じで

だがな調で男っぽく話してても、この腐った一言でだいなし
臭い、腐ったマンコ臭
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 08:06:28 ID:iCiu2qUK
そうがっつかなくても
一応増田公式の野望だし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:08:06 ID:7mEg3A3h
大佐ネタになるとキレ出す基地外粘着は
やっぱりアル萌え腐女子なんだと確信したw
>>225の腐女子丸出し文はスルー。
わかりやすいww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:29:48 ID:h2AK60Tq
大佐アンチの粘着がいるのはわかってたけど
さすがに中の人ネタにまでってどうかと思う…。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:41:28 ID:F7vs7c8s
>>239-240
そして大佐でオナニーしてるロイエド腐女子は異常にアルが嫌いなんだな
一時期アル関連の駄スレたくさん立てて晒してたしな

臭いと言われたら弟厨弟厨といってファビョるし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:42:33 ID:nPAEMV0Y
腐女子はwを多用するからコテ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 09:58:26 ID:5wJFILSF

ここまで俺の自演

引き続き俺の自演
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:09:23 ID:vLQBwTCR
これは間あけないで見るといいね。
当時は見逃したりしてたから後半の展開わけわかんなかったけど
ここ2,3日で51話一気に見たらすげー面白かった。
一話限りのちょい役で出てきたようなキャラがなんだかんだで再登場して
重要な位置占めてくるし前半の何気ない話もあとあと絡んでくるのも驚いた。
よく考えられてるなと思ったよ。ただ消化不良な部分も多々あるんで無知な俺に教えてくれ。
光のホーエンハイムとダンテは少なく見積もっても400年以上の時を魂を乗り換えながら生きてきた。
それを終わりにしようとしたホーエンの心変わりはエドアルの母と出会ったから?
ダンテはホーエンの残した賢者の石をいくつか所持してたみたいだけどホーエンは石のために
過去いくつもの町を犠牲にしてきたの?セントラル地下に町を沈めたのはホーエンの仕業?
門とは?真理とは?エドの体は門をくぐりぬけてなかったのにホーエンは体も現実世界に抜けてしまった
この違いはなに?人体練成で取られたエドとアルの体はどうなってたの?
ホムンクルスは7人までしか生まれないの?久々に7人全員が揃ったとか私が今のラストよ〜云々あるけど。
ダンテとグラトニーとエンヴィーとワースのその後は?
最後エドがアルを呼び戻したのは自分の体を代価にアルを練成したってこと?自力で?賢者の石の力を借りて?
結局等価交換ってなんだったの?誰か教えてくれ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:16:34 ID:vLQBwTCR
あとロゼが軍につれてかれてしゃべれなくなってたのはやっぱヤラれたってこと?
あの子供はその時できた子?普通無理やり身篭った子だったらむしろ憎むべき対象だよね?
あの子はただの孤児かなんかなのか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:32:29 ID:7mEg3A3h
>>241
ハイハイロイエド腐女子ロイエド腐女子。
あーあ見抜かれてよっぽど悔しかったか?
自分から正体バラしちゃったなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:24:50 ID:9CC7LxPD
>245 普通無理やり
自分のものさしで測らないように。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:39:15 ID:HVQZJItP
ロゼはあやしいけど、一応宗教心があるから許しとかそういう理論があんのかもね。

ロゼ(宗教)−エドアル(錬金術(化学))−ウィン(工業)
のつながりが面白いと思った。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:00:06 ID:TpoDlVST
そういや、アルって準主役の割には良くも悪くもあんまり鋼スレで話題に上らないね。
最近特に。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:29:25 ID:DY4cfBCr
主役のエドもあまり話題に上らんな。
原作がイシュヴァール回想やってるせいか?
アニメスレ的には鋼アニメ関連の新情報に期待。
アニメ誌も鋼情報はやっぱり皆無?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:42:09 ID:d80bXgis
最近、鋼を見始めて、先に漫画1〜13巻読んでからアニメ全話と映画見たんだが
設定かなり違うんだな。ホーエンハイム味方だし。

門の向こうがあれってのはちょっとな…、だから漫画とちがって門にセフィロトとか書かれてないのか。真理じゃないから。

他の漫画とアニメ両方見た人はどう感じてるんですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:25:26 ID:556WdiSP
マンガはマンガ
アニメはアニメ
と割り切ってみれば良い
片方だけが好きでもOK
両方好きでもOK
両方嫌いでもOK
見た人、人それぞれ思い、感想があれば良い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:48:28 ID:iCiu2qUK
アニメから入って両方見てるけど
似て非なるものと割りきってる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:44:12 ID:rZDtoS4X
>>246
アル嫌いロイエド腐女子がなんで無理して本スレにいるんだ
ロイエド話したきゃここへ

【チンピラでもいい】無能豆13粒目【金岡のだもの(`<_´*】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1148473836/
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:51:49 ID:iP44FC5D
>>241
>>254
ハイハイロイエド腐女子ロイエド腐女子。
だいたい同人誌だったらロイエドが普通だっての
ロイのおちんちんオカズにオナニーしてますが何か?
あーあほんとアル萌えって見抜かれてよっぽど悔しかったか?鎧豆厨w
自分から正体バラし体バラしちゃった上ロイエドスレ晒してwww
氏ね鎧豆厨w

巣に帰れうんこ鎧豆厨ww

【鋼の】アルフォンス萌え【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1129186699/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:00:36 ID:wFEy1HE5
>>251
まるっきり一緒だと原作続ける意味が無くなるから
それなりの設定変更は仕方ない
言い方悪いけど別作品として楽しむのが一番だ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:28:16 ID:g/T2gx/5
つーか臭いなこのスレ臭い臭すぎる
臭女どもは巣に帰れ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:08:15 ID:w2pHHM2/
漫画錬金術世界、アニメ錬金術世界、現実世界
のパラレルワールドと考えればいい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:34:01 ID:saK3IvdZ
ヘルシングOVAのがっかり祭りを見ると原作通りのアニメ化も
手放しで評価出来るもんじゃなさそうだし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:40:44 ID:FXbwzoxV
結局誰がやっても原作通り、というか原作のイメージ通りのアニメ化なんて
無理なんじゃないか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:45:16 ID:1XkcP/uD
やるなら2時間程度、ゲームのような兄弟旅の途中オリジナルストーリ、軍部も活躍
ってのが一番妥当な気がする

つか声優撤退宣言出るまで、これはでると思ってた…
こういった中間話ならいくらでも書きようある分、残念
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:41:01 ID:IQO7oYyV
>261
鎧豆厨氏ね。おまえが臭い。飲酒
自分はロイエド叩きしてホモ兄弟語りかよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:26:08 ID:5wn0VLlK
ホモ兄弟て…確かにブラコンだけど、ちょっと落ち着け。
そもそもこの作品は、兄弟が失なったものを取り戻すまでの話を描いたものだろ?
母親の人体錬成から始まり、代償に失なった互いの肉体を取り戻すべく賢者の石を求め、
いろんな人と出会い、成長していく。サクセスストーリーみたいなもの。

アニメ第1話か原作コミックス1巻を見直して頭冷やしなよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:41:01 ID:7F6ZwvlU
>>263
鋼関係のスレには普通のレスも腐女子扱いして
ファビョるキチガイが一年以上前から住み着いている。
絡まれても相手にしてはいけない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 03:25:56 ID:ejNBmw20
>263-262
と、自分は大佐萌えを叩き腐女子腐女子とロイエドスレ晒した糞アル厨が
他人事のように腐女子叩きしてファビョってます

氏ねよ、そして巣に帰れ弟厨。社会と金岡のゴミ弟厨

【鋼の】アルフォンス萌え【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1129186699/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 04:56:11 ID:djm9xXaq
>>263
兄弟をホモ視点でしか見れない人間もいるんだよ。
そこまでは個人の自由だから問題ないけれど…粘着アル厨の場合
関連スレに常駐して事あるごとに腐女子認定して荒らすは
アニメネタやロゼネタを使ってウィンリィ叩きするはで。
二言目にはロイエドハイエド儲に苛められたと被害者意識だけは強調。
そりゃジャンル内でも敵が増えるよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 05:31:03 ID:djm9xXaq
連投スマソ。

エドワード虐待スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1151294297/l50

荒らしてたのがバレてエド儲に逆ギレ中。
粘着アル厨気持ち悪…キチガイだよ。
そのうちウィンリィや大佐のスレも作りそうだな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:27:03 ID:iT6jHo7F
川´⊇`)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:00:18 ID:ncIIpk7s
ここはひとつ、最後まで言ってる方が負けっつーことでいかがか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:40:01 ID:F6bqjnIQ
今、お前らに問われてるものはスルースキルだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:54:43 ID:G2kA9yQv
>>268
何してんだ師匠( `・ω・´)))))))=◯)`⊇゚)・;'
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:56:31 ID:cpiuGbGM
ねぇねぇ、コイツら食べていい?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:37:48 ID:QVxBFfQM
こんなの食べたらおなかこわすわよ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:45:21 ID:roJRLa/d
こんな馬鹿…いえ 基地外どもなんか食べたらね
(ぼり ごきん)
おや 食べちゃいけないったら
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:18:17 ID:QVxBFfQM
>>274
エンヴィー、私に化けないで。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:38:13 ID:jp8EWorW
こういう流れが腐臭いっていわれるんでは
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:44:34 ID:iT6jHo7F
川´⊇`)<まったくこれだから最近のジャンプは
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:14:43 ID:Ac5kw5LA
ねぇねぇ、コイツ>>276食べていい?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:16:39 ID:XxgjnNhj
>>276は駄目だ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:41:40 ID:YjG0hL/N
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    ねぇねぇ、コイツ>>276食べていい?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:04:53 ID:wd2ImLua
誰か>>244答えてやれよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:34:25 ID:RHpY/xiI
先週の放送が48話だったんだが、ラストシーンで「無窮」が
かかるとこ、ほんと神がかってるよな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:36:26 ID:59hOOCwY
アニメ全部見てから漫画13巻まで読んできたけど
アニメの方がかなり面白いね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:39:00 ID:haPyY8n8
>>281
>橘さんはヘタレ
まで呼んだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:43:30 ID:CTnF6DRz
OVAは見る価値あり?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:45:07 ID:roJRLa/d
>>281
マンドクセ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:19:23 ID:QkZJTfSp
ダンテさんは今見ても凄いぐらい我が侭レズな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:54:13 ID:f+VlCgRl
>>281
まず自分で考察しろ

って言っといて。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:10:14 ID:p9VAO/9X
>>285
映画が面白かったならレンタルしてもいいんじゃない?ってくらい。
レンタル屋に置いてあるかどうかは知らないけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:11:49 ID:jp8EWorW
>>283
いや、漫画のほうが面白いよ。アニメはレイプの件で糞化した
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:15:58 ID:fYvZbFkN
お前にとってレイプ以外見るとこなかったんだな

全体的に良かったと思ってるけど、まあ人それぞれだな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:23:33 ID:Ncymz0O1
>>261-269
こいつらマジで気持ち悪いな。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1149777033/l50
つーか、このスレ↑のまんま。
わかりやすすぎて笑えるな
腐女子という醜物がこの世から消えてなくなればいいのに

293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:42:23 ID:aM7cdCBI
>>287
俺にはそんなもんじゃすまなかった
我が侭レズっつーより、本人が言っていたように最早アレは人じゃなかったな
ライラの体に乗り移ってからの本性の表しようときたら…
正直、めちゃめちゃ怖かった
婆さんの時に猫かぶっておっとりしてたから余計にな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:52:36 ID:FANuoMpb
どっかで「鬼畜婆ちゃん」と表現されてたのには噴いたw>ダンテ
女の業を純粋培養して更に蒸留させた、正しく「腐った女」だな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:14:42 ID:ZZ+p01Z+
そんなダンテ様が好きだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:18:11 ID:aM7cdCBI
うまいこと言うな>>294
あれじゃホーエンハイムも逃げ出す罠
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:52:04 ID:s53dfUlr
>>237-269
社会のゴミ糞アル厨は二言目には「大佐でオナニー腐女子」だなwww

このスレ見てみろよ
アルタソハアハア言ってオナってるのはおまえらだろ糞弟厨
【鋼の】アルフォンス萌え【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1129186699/

【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ3【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1150301595/

【兄さんの】うちの鎧知りませんか?【ずるっ子!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1076083049/

鎧豆厨、豆鎧厨キモブサ腐女子
社会のゴミは氏ねよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:54:44 ID:s53dfUlr
鎧豆厨が金岡者中でいかに馬鹿で池沼でいらない屑か証明している事実

鎧豆厨のせいで同人界潰されそうですww

【野外コス奨励】金岡厭離主催 峰/崎/蒼【同人の危機】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150817584/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:00:35 ID:Y/gzUlnL
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝあーっと、ここでスルー!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:53:20 ID:s53dfUlr
糞鎧豆厨だけが一人で必死にスルーwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:20:59 ID:Kg/nAMu7
animaxでハガレン再放送♪
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:23:49 ID:9ihWwWCr
いいなあアニマックス
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:01:10 ID:Ksd/28o9
>>293
確かに同意見だがそれでもロゼとの絡みが素晴らしくえろかったので良しと思ってる

深夜枠だったら頬擦りどころじゃなくなってたかもね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:51:36 ID:ie75VjPM
>>297>>298
しつけーな。
くっせースレ貼ってんじゃねーよ腐女子が。

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1149777033/l50
隅々まで読んでこい。ここまでマンコ臭もちこむなカス
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:25:33 ID:vKwFOmFt
>>304
しつけーな。
くっせースレ貼ってんじゃねーよ池沼鎧豆厨が。

【鋼の】アルフォンス萌え【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1129186699/

【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ3【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1150301595/

【兄さんの】うちの鎧知りませんか?【ずるっ子!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1076083049/

【野外コス奨励】金岡厭離主催 峰/崎/蒼【同人の危機】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150817584/

隅々まで読んでこい。
ここまで大佐叩き私怨臭もちこむなカス鎧豆厨豆鎧厨キモブサ腐女子
社会のゴミは氏ねよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:33:49 ID:+GexqrI5
うわあ・・・>>305コイツの妄想スゴくね??ww
さすが腐小説書いてるだけの事はあるなw
307誘導:2006/06/28(水) 22:45:02 ID:MLqwqYmb
うわあ・・・>>306コイツの怒りの脊髄反射の男騙り妄想スゴくね??ww
さすが鎧豆801小説書いてるだけの事はあるなw

【鋼の】アルフォンス萌え【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1129186699/

【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ3【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1150301595/

【兄さんの】うちの鎧知りませんか?【ずるっ子!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1076083049/

【野外コス奨励】金岡厭離主催 峰/崎/蒼【同人の危機】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150817584/

隅々まで読んでこい。
ロイエドに脊髄反射の糞アルエドアル厨
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:06:00 ID:qZvoYHmk
両者ともパチもん漫画売れないからってこんなところで吼えんでくれ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:10:27 ID:Yu3wc4g3
売れないのはアルエドアル厨だけだろw
ロイエドとじゃ売り上げが10倍違うわ

悲しいひがみと嵐行為乙弟厨
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:58:28 ID:aM7cdCBI
同人の話がしたかったら板違い
これ以上、本スレ荒らすのも勘弁して暮れや
お前ら昨日からこんなことずっと続けてたのかよ

アルエドアル厨でもロイエド厨でもどうでもいい
それより腐万個臭せーからでてけ、ヴォケ腐女子ども!!
なんのためにキャラ個別あるのよ
板違いもたいがいにせいや
やりたきゃそっちで叩きあいでも潰しあいでも醜いことやれ!

こ こ は 本 ス レ だ ! !
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:25:54 ID:KSBzWOis
>>310
もう随分前からこんな惨状だから、今更無駄だよ
まったく、鋼も下火になったというのに、いつまで
粘着するんだろうねえ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:55:14 ID:K87tK9vl
今他の板ちらっと見てきたけど、キャラ個別じゃ全然書き込んでないのに
なんで本スレでこんなに書き込んでんのよ?
しかも腐の潰し合い
物凄い迷惑なんだけど

俺はマターリでいいから、鋼の話がしたいだけなんだよ
昨日なんかはOVAの話とかダンテの話とかでてたじゃん
まともな話してーよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:00:17 ID:e3DYDT7T
>312
つ【スルー&ネタ振り】
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:07:54 ID:Y0GxbIpl
ちょっと前、ν速+のスレで比較的に好意的な意味で
鋼アニメが話題に上げられてたのを見て嬉しかったり。
アニメ夜話でもマンガ夜話の原作版ほど無駄にベタ褒めしなくてもいいから
それなりに意義や中身のあるような考察や論評を見てみたいな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:12:20 ID:K87tK9vl
腐女子テンプレ通りでワロス >>313

俺はマターリでいいと言っているんだよ
字も読めんのか、腐女子は
だから池沼って言われんだ
少しは自覚しろ、ボケナスが!

とにかく腐の諍いごとは本スレに持ってくんな!
今はそれだけだ
どうだ?
少しは理解できたか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:24:25 ID:fxVRfdpp
ホーエンハイムのロリコン野郎は最悪だな
400歳くらい年下のトリシャを孕ますとは・・・
ダンテはホーエンハイムのことを本気で愛していたのに
「私にとってトリシャは最初で最後初めて愛した女性だ」
とは残酷すぎる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:26:25 ID:K87tK9vl
原作とアニメの評価は全く別だからなぁ

原作は原作でいいところたくさんあるし、アニメもしかり
今では両方、それぞれ別作品と見ていいだろうと思うし、双方良い作品だと思ってる

ただ、今日ちょっと思ったことがある
ドラマCDの「砂礫の大地」はギャグだな、とw
ここ数年ドラマCDなんて買ってなかったけど、あそこまでこなれてないドラマCDも珍しい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:30:08 ID:K87tK9vl
>>317>>314へのレス
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:09:36 ID:BrwXMgPi
>>316
ホーエンにとってはダンテさんはパトロン(愛人)の一人に過ぎなかったんだろうな

こんな最低男に引っ掛かっちゃああんな異常な恋愛観を持って当然だろうなぁ…
中途半端なバイセクシャルなんかじゃなく完全に女に目覚めてればまだ幸せになれたろうな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:12:36 ID:7G3xr4np
ここで空気をよまずに

wowwowは何回劇場版を放送すれば気が済むんだ?
うちは何回やろうと見れねーんだよ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 05:34:57 ID:EC60KKc3
>310-315
腐女子スレでも男騙りウザスと笑われててハゲワロスwww
アルエドアル厨は、男になりきれたつもりの池沼ばっかかよw

ロイエド話題には火がついたように激怒で、糞アル話題には食い付いてくる
わかりやすいバレバレ馬鹿弟厨w
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:30:36 ID:6Syn5j4J
誰の厨なら男らしいの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:12:24 ID:2D5ef4CL
誰が見ても女子向けアニメだ
つか腐女子向け
わかってなくて男になりきりは痛すぎる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:33:47 ID:icGwDVjd
ここは巨大な釣り実験場か?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:42:53 ID:QlSyfKFW
アニメのファンサービス演出のせいで
腐女子向け作品扱いされた牛さんが不憫
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:20:56 ID:9R82K3j/
いや原作からして腐女子漫画だろ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:34:47 ID:KC9AGFAF
>>325
アニメ化前からすでに腐女子向け作品の扱いはされてたよ。
同人(というか腐女子)人気が高いと
作品自体もソレ向けと思われてしまうのは仕方ない。

つーか公式サイト久しぶりに更新してたね。newsだけだけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:00:41 ID:+xmYoBYx
>>327
思い出アニメBEST25で2位に選ばれるって・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:22:22 ID:Y/GzI/z1
何の番組?
つかもう思い出なのか…サミシス
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:31:07 ID:+xmYoBYx
>>329
アニメディア7月号にのってたらしい
公式サイトの更新にかいてあるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:44:56 ID:/5BBPYAo
>>327

。・゜゜( ノД`)゜゜・。
公式サイトにまで赤い花束の話題が


332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:56:40 ID:YxNcS9jW
>>SONY MUSIC ANIME FES 06では
「では」という言葉の意味が気になる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:34:59 ID:zWyxfhfn
普通にイベントに参加してくれてありがとう、そのときに花束やらスタンド
花やらありがとう、って意味じゃないの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:33:04 ID:LyxR5+gm
地上波で映画やらないのかな。一年経つんだしもうそろそろよさそうだけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:36:29 ID:zy1+qVdU
あの内容じゃしないっしょ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:09:11 ID:SGbeILlQ
内容は関係ないと思うけど。それ以前にやるメリットがない。
続編制作とかでもないかぎりは地上波ではやらなさそう。劇場版を地上波
で放映する場合は、たいがい次の映画化が控えているとか、新作があるとか
そういうのばかり。そうでもない限りはよっぽど一般レベルで認知されてる
ものばかりだ。

推測だけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:13:12 ID:+ElGtoD1
そのうち真夜中にやりそうな悪寒
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:01:36 ID:1QZD0ICp
>>336
同感。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:14:43 ID:kQ5HmDci
>>337
アニメシャワー枠でやりそうだよね
午前2時からとか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:07:02 ID:uszlhz+6
夏休みの夜中にやると予想
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:53:21 ID:6RLVxyXa
今日夕方5時くらいからwowowでシャンバラ放送してるじゃねぇかよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:14:40 ID:FgCCsmjB
アニメ夜話の招待状キタヨー
ゲストは會川だってさ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:20:26 ID:HxqsgWuv
>>341
まじか〜もう終わりじゃないか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:17:26 ID:SGbeILlQ
WOWWOWで集中的に放送してる限りは地上波はむりっぽそう。
それ以前に地方じゃまずやらないだろうし。
いいよなー深夜にアニメ枠がある地方は。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:31:28 ID:zy1+qVdU
>>339
アニメシャワーは…25話終了しやがったからな…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:49:26 ID:uszlhz+6
>>342
おー、水島じゃなくて會川か
普段表に出て来ない人だから何を語るのかちょっと楽しみ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:54:51 ID:eUntIdv7
おー、ハイデタンに会えるのか
最近餅が下がってハイデタン分足りないし楽しみ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:56:27 ID:eUntIdv7
俺のIDちょいとエディタン
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:39:34 ID:zy1+qVdU
eとd離れすぎだろw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:45:05 ID:BionpdLV
アニメ夜話・・・
見たいような見たくないような
怖いよう ((((;゜Д゜)))ガクブル
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:15:36 ID:vEmcCykr
夜話楽しみすぎる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 03:13:33 ID:ZrL00tXS
ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/event/0715anime/index.html

アニメ夜話公式では、ゲスト、水島になってんだけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 03:42:35 ID:krByg4mC
ん?
ゲストはオタキングと氷川さんほかってなってるよ?
監督が水島氏であるとは書いてあるけど

アニメエキスポの実況見てて英語わかるひと
オープニングセレモニーでアメリカ版エドの
中の人から監督はなにをもらってたのかわかりませんか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:48:46 ID:3yeOPgK7
>352
ttp://deaikei.biz/up/index.html

ここの1035
パスはhagaren
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:30:08 ID:WEy6adPb
映画公開してそろそろ1年だねぇ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:44:15 ID:9Ti76HR4
お前ら堀江の錬金術習った方がよくね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:06:58 ID:yzoMHY1N
あれモロにリバウンドくらうしやめたほうがいいよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:49:36 ID:Y0brLD2h
対価として体重とか頬肉とかもってかれたな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:40:11 ID:RgUZfpVb
続編(゚听)イラネ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:51:46 ID:BGPvlGLB
いらないも何もないんだって
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 02:25:30 ID:Hb7VYjEw
アニメシャワー?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 09:16:21 ID:nmrPUtPx
アニメの続編はないけれど、原作の内容をアニメ化ってことはないのかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:22:51 ID:9MSk1K/D
続編は確実に無し。
原作をアニメ化は10%の確立であるかもしれない。
某アニメ雑誌とかに違う監督でやるかもしれないと書いてあったのを噂で聞いた。
噂なのでないかもしれない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:33:50 ID:k0TZsQ2M
噂じゃなく水島がインタビューで自分が鋼をやることは
もうない。あるとしてもそれは別の監督だという意味で
続編の可能性がある言い方ではなかった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:07:16 ID:iodzLM4P
鋼キャラ使って日本の高校が舞台の学園モノにすれば 売 れ る
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:43:27 ID:X2fk7e5b
もうすでにアマチュアの世界で成功している方々がいらっしゃいます
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:07:14 ID:dJfE0Eud
いや、某学園ホモアニメと同じ道を辿りそうな希ガス
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 06:12:34 ID:mPMkAXlD
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 06:45:08 ID:nt96a56v
>365
ロイ先生がエド子にセクースの手解き
転校生のハイデリヒとロイ先生、エド子を取り合い

それなら即買いvv
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:42:13 ID:TCMXQ5I9
>>369
コミケで探してこい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:29:57 ID:cOSP0+J9
アニメエキスポの日米エドの共演は
朴さん欠席のため実現ならずか。残念だねぇ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:54:10 ID:WhJLEGSb
今月のアニメディアに鋼のポストカードが2種類ついてたらしい
そのうち1種類は描き下ろしなんだって
まだ完全にアニメ界を引退したわけではなさそう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:29:08 ID:ewlk298W
鋼ファンだけど特にアニメファンじゃない(だから鋼が載ってなければ買わない)層に
雑誌を買わせるための手段
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:08:10 ID:NSLczLRF
>>368
なかなか手間がかっかってる
おもろかったw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:38:16 ID:scVPExCn
>>369
漏れそうゆーの持ってるよ
教師のロイにいたずらされて孕まされてエド子好きのクラスメイトの男が
怒るんだけど、ダシにされて見せつけられるやつ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:06:01 ID:WhJLEGSb
>>375
うpうp!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:12:42 ID:scVPExCn
携帯だから無理(´・ω・`)
なんだやっぱりロイエド子ファン多いんだな
安心したーvv
携帯サイトやってるから探してね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:49:21 ID:Oh9ys5Yk
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:56:14 ID:pCJat4DL
>>鋼ファンだけど特にアニメファンじゃない(だから鋼が載ってなければ買わない)層

自分まさにこれ
描きおろしがあるなら踊らされようと思う
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:05:08 ID:zBJ3ee9a
>>368
吹き出したw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:59:26 ID:LUU4MbNi
>368
これGJ!
とことん拘ってる感じがいいね。
みつけてくれてありがとう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:08:49 ID:zgSA5N5w
FF11やったことある人じゃないと通じないけどな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:28:18 ID:igvntZhl
中国・・・EEZ内を無断航行
韓国・・・EEZ内で調査強行
北鮮・・・ミサイル発射


後でブッ飛ばす予定の国が多すぎてノートにでも書いとかないと忘れちまうぜ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:57:12 ID:skX60iA7
月乙
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:34:26 ID:FCNmcGjx
その国の全国民を賢者の石にして都市を地下に沈めたいな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:11:59 ID:DJt+SPOp
死ね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:06:33 ID:xl9FQMU6
AXでシャンバラを見た米人の感想読みたいなー、どこかサイトとかない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:29:47 ID:sWJhlq1c
七夕だから星に願い事

原作を忠実にアニメ化!!!!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:17:49 ID:2bJWQ0sT
七夕だから星に願い事

原作を忠実なアニメ化はやめて!!!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:19:13 ID:5Mu/EuYG
願いが叶うのは16年後と25年後
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:58:02 ID:wuNmABBv
七夕だから星に願い事

鋼の錬金術師もっかいアニメ化!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:47:31 ID:fdzYQ+uM
七夕だから星に願い事

鋼の錬金術師もっかいアニメ化では監督・脚本変えて!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:39:02 ID:iRpBKa/V
願い事はかなわない!!
ミルキーウェイはドブ川だ!!
たまに死体がながれてく!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:57:36 ID:fmin1Imr
ここは一つ、前回と同じように原作とオリジナルを混ぜたものをよろしく。
具体的には「中華組は出すな!イシュヴァール関連は全面改訂しろ!
 それ以外は原作通りでも構わないから!」ということで。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:13:09 ID:XRVWI9Uz
中華組が登場しなきゃ、対お父様戦に向けた打開策となる錬丹術の習得も、
マリア・ロスの亡命も実現できないわけで。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:22:41 ID:3Zo35l5I
>>394 ほぼ同意だが中華は出して欲しい。
むしろアニメでは中華と、マリアが行ったシンの風景なんかも見たい。
メイ、ランファンが動いたら、壮観だろうと思う。
リンは、初めからグリリンベースの性格の方が面白そうだ。
イシュヴァール編はアニメベースの方がいいのには同意。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:23:27 ID:wuNmABBv
  ┌────────────────
  |
─┼ 鋼の錬金術師アニメ化します様に
  |
  └────────────────

>>396に激しく同意
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:59:40 ID:q/pSHce2
これは既出か?
ttp://www.nhk.or.jp/manga/main.html

7段ってことは、前回とはまた別物で、映画含めた話になるんだろうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:08:00 ID:pgef66Fl
ガイシュツ。
前回は原作で、今回はアニメって事だろ?
絶対見ようと思って、スケジュール帳に記録してるw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:43:28 ID:hiyjWCk8
中華激しくイラネ
北チョンの金正男みたいなショボイ密入国犯のくせに
やたら態度でかいし作者の贔屓でVIP待遇なのも腹立つ
グリードをあんな大馬鹿の噛ませ犬にするなよ
あいつが出てきたらそれだけでアニメ見ない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:00:57 ID:73XxjoUy
チビチビ見ていたアニメ鋼、ようやくシャンバラに辿り着き終了。

何キタコレ
戦間期フェチにはたまりません
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:24:02 ID:/4ND+avg
>>400
おまいは何も解っとらんな。
「錬丹術」という、錬金術とは別のエネルギーを元にした術にエドたちが出会うことで、
お父様に対抗しうる力をエドが見出すんじゃねぇか。
ロス少尉の件もそうだけど、増田はリンと知り合うことで東の大国とのパイプを持つことが出来て光栄だと言ってたし。
今後、お父様の計画を打ち砕くには、新しい文化体系との接触が必要だったんだよ。
中華組のあのキャラ作りが気に食わないとしても。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:50:36 ID:Q9+hiZtL
>>402
その新たな力が中華(しかもアメコミ風の胡散臭いエセチャイナ)
である必然性が感じられないのがいただけないな。
いくら錬丹術が史実だとしても鋼という作品の世界観から
浮いてる印象は拭えないし、伏線もなくいきなり出て来たのもマイナス。

作品中でのスタンスもあくまでも脇から主人公達をアシストするみたいな
立ち位置ならともかく、大総統みたいな人気も実力もある敵相手に
俺が主役だと言わんばかりの大立ち回りを演じたのもちょっとね。
アニメだってロゼやハイデリヒがエドを差し置いてダンテやエッカルトを
倒しちゃったらつまんないでしょ(まあ、それはそれで面白いかも知れないけどw)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:05:58 ID:zRVHV2sM
>>403 バトル物の途中参入組の必然性なんて特になし。ナメック星人が地球に
来た必然性なんてあんまり関係ない。
今までの敵よりもっと強い敵が必要になっただけ。
つまり主人公は大総統だよ!戦いの後仲間になってるしw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:10:12 ID:cnRVGxqb
えっと、この続きは原作スレでどうぞ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:17:52 ID:Q9+hiZtL
同じような異文化異能力キャラでも例えばケルトのドルイドとか
西洋風だったならばここまで拒絶反応はなかっただろうね>中華
アニメの映画の方のナチスも結構トンデモな割に
際立った反発もなく案外すんなり受け入れられてるし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:47:12 ID:cnRVGxqb
錬丹術は、古代中国における不老長寿の妙薬を作るための化学技術なんだから、
中華設定になっちゃうのは仕方ないことかと。
錬丹術は水銀を使う「東洋の錬金術」って感じだし。
「錬丹術で試みる不老長寿」=「錬金術で作り出したホムンクルス」に結びつけて、
錬丹術体系の国の者が、錬金術体系の国に「不老長寿の秘密」を手に入れるため潜入するってのは、
なかなか面白い設定を考えたなとは思うけど。
それが延いては兄弟や増田を救う手立てになるってところがまた面白い。
中華組はアンチが集るけど、錬金術/錬丹術のしくみや歴史的なことを知れば納得するはず。

劇場版のナチス設定はパラレルワールドとしても時代背景的にもうまい具合に絡んでて良かったと思う。
よく考えたなぁって。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 05:46:24 ID:anEvs3V8
作者的にはアニメと漫画どちらが本物のハガレンなんだろうか?
やっぱ漫画かなぁ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 06:09:07 ID:b0GQmjmK
アニメ→映画とまとめて見たんだけれど
こちらの世界にいるうちにノアに情が移って、ウィンリを捨てて犠牲者をたくさん出して
こちらの世界に無理して戻ってくるなんてなんて酷いんだ!というのが映画の感想でした。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 06:32:53 ID:UqkPAano
あっそ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:03:30 ID:su9UCcu+
シン国アンチって100パーセント中国韓国アンチだからな
ムキになって本気で論破してるあたりモロバレ
空気読めない、自分価値観絶対

アンチって糞呼ばわりしてる対象物以上に自分が糞だと気付かない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:02:33 ID:rtj4Q+Cw
んなこたーない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:34:08 ID:ZsAJ73By
トリープフリューゲル
 時速1000キロで飛行できるラムジェットVTOL機
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:35:07 ID:ZsAJ73By
P1011
 世界初の可変翼機。時速1100キロで飛行できる。
FwVTOL
 お化けそのものである
Me263
 Me163の倍の時間で飛行できる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:36:02 ID:ZsAJ73By
P1078
 単発双動式。
Ta283
 ラムジェット戦闘機。
Bv215
 30o機関砲7門という衝撃的な重武装。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:37:37 ID:ZsAJ73By
キ64改
 時速920キロで飛行可能な防空戦闘機
キ94T
 護衛戦闘機の追撃を振り切りつつB29を落とすのが目的
キ94U
 B36に対抗するために作られた。ツインムスタングに落とされるかもしれないが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:38:37 ID:ZsAJ73By
キ88
 B24キラー
Ta183
 初の近代ジェット戦闘機
Me262HG3
 時速1100キロで飛行可能
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:40:29 ID:ZsAJ73By
リピッシュ13
 ラムジェットで時速1600キロを狙う
レリフェU
 画期的なVTOL機。地上攻撃機としては十分。
BV202
 離着陸性能に優れる可変翼ジェット機。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:21:51 ID:jrQauOBe
あァ…そうだな……
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:26:37 ID:cTbJLGNP
He112
 こいつを最初から配備し、航続距離を2倍にすれば独逸は勝てた。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:30:21 ID:cTbJLGNP
He100
 こいつも配備して航続距離2倍なら日本は勝てた。
Bf110
 最初から夜間戦闘機として配備すればよかった
Bf110C
 爆撃機をエスコート
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:31:32 ID:cTbJLGNP
Me210
 Bf110Cの後継機
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:33:08 ID:cTbJLGNP
He219
 大量生産すればかなりすごいことになった。
Do335
 最初から戦闘機として作られていれば
Ju88G
 防空戦闘機型
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:35:04 ID:cTbJLGNP
Do217
 夜間戦闘機。
Ta154
 金属製ならかなり変わった。
アラド249
 未完の意欲機
Me262
 最初から戦闘機として作られていれば独逸は勝てたかも。更に航続距離を
2倍にすれば。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:36:15 ID:cTbJLGNP
Me163
 驚異的なロケット戦闘機。
He162
 人民戦闘機。
He178
 世界初のジェット機。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:43:55 ID:SvYTdCcK
>>425
これ使うといいよ(^-^*)/
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:15:54 ID:QszzCCRN
映画の終わりだけど、まだ扉破壊はこれからって感じだよね?
このあと結局向こうに戻るんじゃないかな、なんやかんやで奇跡が起きてとか。
はたまた、アルがエドを押して門に突っ込んで自分だけ残りそうな気もしなくもない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:41:02 ID:DI6uF52h
>>427
錬金術なしではなかなか扉を閉じられなかっただろうね、とは思う。

OVAも数えていいなら、エドたちが向こうへ帰ったというよりも
その後ウィンリーもこっちの世界に来て、その孫たちがあの三人と考えた方が
しっくりくるかも…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 06:52:18 ID:rdxrqfM7
だから、>骨がおれるぞ って言ったんだよ

問題は、錬金術師でもない(理解・分解・再構築の理解すらしていない)
ウィンリィがまともな状態で門を通りぬけられるかだ。
門にいろいろ持っていかれなければいいがな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 07:46:38 ID:IlkgmCBa
ふと思ったけど
あれだけ多量のロケット飛行機(あの時代のものとしては無理があったけどさ)が
こちらの世界からあちらに持ち込まれたわけだから
あの世界も航空技術は急激に発展したりするかもね。
そうすると門さえ開いていれば例の速度以上で突破すれば大丈夫なわけだから・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:07:21 ID:eTuuXRNl
あのウィンリィは現実世界のウィンリィだろ。
普通に考えてウィンリィがこっちの世界に来ることは有り得ない。
あれだけ吹っ切れた顔してたのにわざわざ扉を開けるなんておかしいよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:29:00 ID:XK80BR6x
吹っ切れたと言うよりは人生に失望した風に見えたがな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 13:55:08 ID:848xAZ1P
ウィンリィはあの後ちゃんと吹っ切っれて
兄弟とは別の幸せを見つけたと言われたし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:07:22 ID:XK80BR6x
>>433
あれはデブの妄想
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:31:40 ID:E1eXgA7x
>>434
デブとか言うなよw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:05:57 ID:848xAZ1P
>>434
そんなこと言ったらこのアニメ自体そのデブと偏屈脚本家と
その他諸々の妄想の産物であるわけだがw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:09:02 ID:5C4k+hYC
まぁ元ネタを出したのはブサイクなオバサンだけどな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:10:20 ID:rdxrqfM7
>人生に失望した だとかそういうこと言う奴みると、よっぽどウィンリィに
幸せになってほしくないんだろうとしか思えないんだが。
ある意味ウィンリィがかわいそうだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:46:03 ID:0J7ZqkbT
ウィンリィかわいそーとか言ってるヤツって恋愛したことないだろ
付き合ったりとか片想いとかしてたら失恋や別れなんてよくあることなんだし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:46:50 ID:0J7ZqkbT
んな一回二回失恋で人生失望してたまるかっつーの
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:58:37 ID:rdxrqfM7
たった一度の恋愛の失敗で挫折するんだったら世の中生きるのがたいへんだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:04:12 ID:e4B1B6su
いや普通の恋愛以上の仲だったから切ないんじゃないの?
ほとんど家族だしね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 23:37:10 ID:+IGunR06
家族の喪失は何よりつらいけど、それで人生終わるんだったら
とうに人類は絶滅してるよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:06:32 ID:z0FV3UX0
北に拉致された人とかごまんといるもんな。
帰ってきた人もいるわけだし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:11:59 ID:l15E4Wlm
恋愛以上の家族じゃなくて、家族以上恋愛未満って思ってた
どっちかっていうと、ウィンリィの一方的な恋心というか。
エドは子どもの頃こそウィンリィのこと好きだったんだろうけど、旅の
経験でいろんな女と出あって他に魅力みいだしてそうだが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:23:49 ID:GQ58a9QO
エドはせめて種付けしてからいけばよかったのにな
まぁ時間がなかったが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:26:47 ID:QPqiw3mq
小さく門を開けてチンコだけ出せばヨクネ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:00:21 ID:0VY5RBVP
ロゼは輪姦されて孕まされたってのが公式設定なの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 09:47:49 ID:aJ5qR9+N
『ハガレン』プレミア上映会&水島精二フォーカスパネル
ttp://animeanime.jp/special/archives/2006/07/post_37.html
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:26:51 ID:r7ljO2y/
ようつべで海外用の映画のトレーラーが
いくつか転がってるけどかっこいいのが多いな。
でもKELASを使ってるやつは激しくネタバレしてないか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:49:30 ID:7c6R2Ini
海外のトレーラーはちょっとカッコいいな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:50:57 ID:zi29XYna
また水島&會川か
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:50:27 ID:QPqiw3mq
また水島×會川か
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:06:52 ID:l15E4Wlm
アニメ夜話、行かない(行けないのではない)奴がなんで整理券何枚も
持ってるんだろうな・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:07:42 ID:OTUQQbzU
kimeeeeee!!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:28:14 ID:hwMNOOmr
劇場版DVD久しぶりに見ててスレも久しぶりに覗いて見たけど来月アニメ夜話でハガレンやるんだなー
楽しみだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 03:32:05 ID:B6n9milH
結局関係者ゲストは會川だけなのかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:21:11 ID:3DaPlDOv
シャンバラのDVD、
プレミアムの方だけどAmazonで半額なんだよな〜
迷うな・・・買おうかな・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:41:15 ID:vqgvcKNQ
>>458
朴と釘宮の微エロレズ話とか
微妙な空気の座談会とか
劇場版スタッフの血と汗の結晶話とか

ゆるゆる進行のオーディオコメンタリーとか
糞マニアックなオーディオコメンタリーとか

鳥肌が立つほど格好良い予告とか見たければ買うことをオススメします
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:58:35 ID:B6n9milH
>劇場版スタッフの血と汗の結晶話

全然期待してなかったのに、声優バージョンよりも意外とこっちのほうが面白かった。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:54:34 ID:RRKmYnKz
同意。
3分間予告は本当にカッコ良かった。
あれを見るために買った様な物だな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:18:00 ID:NiUoL4Yj
>>460
コメンタリーとしてはかなり密度高かったなぁ
デスクよりももっと演出や作監や原画の人出して欲しかったとは思った
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:43:45 ID:bL5a5Ls5
この映画重いから見るとき気負う
だから元気のない日に見るときはコメンタリーを垂れ流す
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:38:46 ID:RvOsErlD
>>462
うわさの金子さんの話を聞きたかった
どんなひとなんだろ
もしかしてヨタ日記に出てきた人も金子さんか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:42:52 ID:EZx9SD5L
>>464
どんだけ金子さんがいるんだよ、ボンズwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:13:43 ID:6UcmrqF1
>>464
ヨタ日記に出てきた人って?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:00:18 ID:LS9yW3Sh
やっとレンタル出来たんでシャンバラ見たけど
結局あのドラゴンエンヴィーは何なんですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:29:22 ID:86NVlHtp
なんだと言われても・・・
エンヴィーはエンヴィーさ
TV版を見てない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 12:59:54 ID:LS9yW3Sh
見てますよ
ただエドが「どうしてホムンクルスがここに」的な事を言っていたので
ホムンクルスは現実世界には来れないと思っていたのですが、違うんですかね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:35:25 ID:M2Kk8PLF
原作をそのままアニメ化するなら
エドcv/松岡洋子
アルcv/矢島晶子
増田cv/弘道お兄さん
でキャスティングきぼん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:02:35 ID:7Fbn+Ak2
お兄さん声優できんの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:48:38 ID:wrEVHQbF
ねた
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:10:18 ID:QOQcuE5o
>>469 ホムンクルスは現実世界には来れないと思っていたのですが
どうなんだろ。
自分の解釈としては、
錬金世界では、錬金術は、誰でも心に一つの門を持っている。
その門は、平行世界である現実世界に開けている。(それをホムはもっていない)
人はそこからのエネルギーを使って錬成を行っている。(だからホムは錬成できない)
しかし他人の開いた扉から、他の人やホムも、現実世界にすり抜けられる。
ただし錬金術は現実世界には無いので、錬金術で作られたエンヴィーの
変身能力もなくなった。
と思ったんだけど。
ここで錬金術で作られたエンヴィーは、現実世界では存在できないのでは?と
いう可能性が出てくるってことだよね?
多分、他の平行世界で作られた物は、別の世界に行ってもそのまま存在できるん
だと思う。他にも、現実世界から、鋼の世界にはない科学技術を使った飛行機が、
鋼の世界にいってるけど、それも使えてるし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:37:13 ID:JdAiSiA9
錬金術で練成したとしても体の構成物質は人間と同じだから大丈夫なんじゃ
ないのかな?ただ作った過程が違うだけで
何回死んでも生き返れるのは賢者の石を大量に飲んでるから
だけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:55:06 ID:wrEVHQbF
現実世界に錬金術が存在しないからドラゴンになったんじゃなくて、
門を通る過程でホムンクルスとしての能力を失った結果ドラゴン(本来の
エンヴィーの姿)のままになってしまったらしい。
476どなたかスレ立ておながいします:2006/07/15(土) 00:35:09 ID:w/CG+0LT
また落ちちゃいました
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ4【錬金術師】

前スレ
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ3【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1150301595/
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ2【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144524907/
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131865595/

アルフォンス・ハイデリヒ(劇場版新キャラ)と
ハイデリヒ×エドワード(ハイエド、ハイエディ♀)を
一番好きな人の集うスレです。
ハイエド、ハイエディ(エド女体化)萌え以外はご遠慮ください。
(当て馬としてならエルリックアルやロイやハボやヒューズも居居て可です)
基本的にアルフォンス・ハイデリヒ>アルフォンス・エルリック
青目>金目
プラチナブロンド>ダークブロンドの人々の萌えスレです。
アルフォンス・エルリック萌えの人は他スレへ。

【兄さんの】うちの鎧知りませんか?【ずるっ子!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1076083049/

ハイエド同盟
http://pink333.hp.infoseek.co.jp/haied/index.html

ハイエド中心ハイデリヒオンリーイベント
ロケットと青年
http://heiderich.mania.cx/

            ┼ 
          キラッ
         ;
        ;i
          |l
.         |.!
        l !
.       | |
.         l. |
       l !    -‐-
.   ,.'⌒〃! ! -‐'
 ⌒ヽ ,. -‐! !、⌒ , '´  _|ヽ/V
        | |  ⌒  _ ヽ
   ⌒ヽ-┘└-'´   > アルフォンス、オレが邪魔なのかーーー!!!
  | ̄|ロロ    ⌒    7
  |  |_  __  _   ´l/|/Vヽ
  l   _| l__l. / /      ,、、    ――――――――――
  |  |   ___/ / ロロ 7.  〃〃ハヾ./ ぼくは、ぼくだ…
  |_|   |__/  /_/_  (w゚bノ | 確かに、ここにいる…
                 \と  ヽ< ……忘れないで…
                        \__________
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:38:18 ID:w/CG+0LT
ハイエドスレ
たくさんレスついてたのに、誰かの陰謀で落とされました
不能なので●持ちの人いらっしゃったらおながいします(´・ω・`)
ウマさん、いるかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:37:45 ID:qyevuMmu
クリリンのことかーーーーーッッッ!!!!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:28:25 ID:t9aM3mOt
>>466
やぶ0117 - 便りのないのは・・・

便りのないのは、元気な証拠。大丈夫です…たとえ連絡が取れなくても、
心はつながっているはず!きっと電話の音が聞こえないくらい集中して、
作業されてるに違いない。大丈夫…大丈夫…本当は上がっているけど、
驚かせるために物陰に隠れてるだけなんだ…たぶん。
ごめんなさい…そんなサプライズいりませんから…早くも
お腹いっぱいです。

というやつ。
いや 絵コンテの上がりが遅かったっていうから。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:30:57 ID:t9aM3mOt
まだあった

やぶ0204 - 睡眠学習

自分以外の全てのドライバーがチェッカーを受けた絵コンテというレースを
一人寡黙に、いまだ走り続けている男がその人だ。「○薮君、俺が寝てる
ように見えても、夢の中でコンテ作業進めてるから。寝てるわけじゃないから」
とその人は言う。大人になっても子供のころの夢を忘れない…僕らにそれを
体現して見せていくれているのだ!すばらしい!!すごすぎる!!この人は
現代の仙人だ!!僕は確信した。

いや 絵コンテの上がりが遅かったっていうから。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:56:24 ID:7XG3RgBY
再放送オワタ
そういや今日はアニメ夜話公録の日か
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:42:16 ID:W6x2Jmra
>>480
0117のほうはともかく一番最後まで粘ってたのは中村さんじゃないかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:23:35 ID:e5nj40/J
新スレ立ったお

【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ4【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152925803/
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:32:06 ID:6owdGPih
夜話スレに公録のレポがちょっとだけ上がってるね。
結構面白かったみたい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:36:08 ID:dU4O8/hY
行ってきたよ
あんなにI川がしゃべるとは思ってもみなかった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:45:29 ID:/9qtVW+C
>>485
kwsk
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 06:40:28 ID:KwneOU/R
司会者がゲスト連中に好きなキャラだの好きな話だのを聞いて、それに
対して司会者が逐一I川に話を振ったり解説を求めたりするという展開だった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:23:45 ID:a9ZC3YDF
おれハガレンのストーリーは好きだけど、主人公が好きになれない。
チビだし、子供っぽくて綺麗ごとばかりというか・・デスノートみたいに陰りのある
主人公がすきなんだよな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:24:48 ID:BeT1wyTG
だって成長物語だもん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:25:07 ID:1+XGZ7so
それで釣りのつもりか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:36:29 ID:Xj9aoYEU
>>488
早く逃げろ!兄さんにブチのめされるぞ!
「子供っぽくて綺麗ごとばかり」はいいが
「チ〜」はやばい!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:26:24 ID:H1ROHVtJ
>>491
チ〜っさいちんちくりんアルか?
チ〜っさいちんちんアルか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:06:31 ID:YPjYrYKz
アニマックスも見れるし♪DIGAも買ったし♪
ハガレンDVD作るの楽しみ♪
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:09:17 ID:dVqoVDRZ
よかったね。
でもアニマックスの画質は糞だからなぁ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:36:28 ID:EqxP1pDO
ラッセル・トリンガムだけが好き
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 04:42:28 ID:VR8w9Qnr
>495
(つ´∀`)人(´∀`∩)
ラセエドが好き〜
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 06:18:03 ID:EqxP1pDO
ラッセルって、タイタニックに出ていたレオナルド・ディカプリオに似てない?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 07:41:07 ID:uPdS9DkP
昔、それは思った。
髪型とサスペンダーからタイタニックのジャックだなぁ…と。
その設定でパロ小説を書いた記憶がある。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:03:09 ID:khvnaQCv
ちなみにイラスト集のコメントには
「リバー・フェニックス風を目指して挫折したラッセル」
とある
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:25:39 ID:R2KByo+H
>>495-499
ヨン様だかレオ様だか知らんが腐女子キモイ氏ね
萌えスレ逝け
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:47:05 ID:AFwJfBjD
俺と>>500のカプ話を書こうと思うんだけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:48:20 ID:uPdS9DkP
いいね。夏コミで是非出してくれ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:44:07 ID:tzhzs2/h
アニメ夜話、どうでした?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:45:29 ID:7XpbybTa
同人の話ばっかですか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:47:58 ID:9+Byscch
そういや同人の話なんて一切でてこなかったなあ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 08:15:35 ID:NdV4Uj3A
朝からOP2曲も聞くとは思わんかった。いい気持ちで出社できるよ…。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:05:08 ID:j8YODENc
>>495-502
この流れを見てラッセル×エド萌えとか言ってる腐女子全員に死を

と思った
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:05:00 ID:v2hfnB4A
つかラッセルって誰だったっけ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:42:58 ID:CvVl5XbT
スタオー3の黙らせられる人
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:43:25 ID:v2hfnB4A
把握した
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:08:57 ID:qKvHOF66
>507
釣りだって気付かないのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:54:57 ID:PQzNfBZ2
>>511
このように腐女子は立場が悪くなると「釣り」という保険を用意する
話題が変わってるのに必死なラセエド萌え腐女子乙
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:11:51 ID:0PY2gFK0
まだ続いてんの、このスレw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:35:32 ID:MqRTO17I
801書く人って最終的に男が男の穴にナイスインさせて終わるの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:57:57 ID:lEoNB9wV
ゴルフみたいじゃねーかww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:55:26 ID:Otv38Y46
キャディさん何するんだよwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:04:19 ID:gcEJ21o7
漏れは、腐女子を否定はしないけど、漏れに腐女子な話を暑く語らないで欲しいお('<_`)

ア ツ ク ル シ イ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:32:18 ID:OQ0GOUdI
ハガレンの映画でラルクが歌ってる歌の名前なんていったっけ?
LINKじゃないやつ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:38:55 ID:Mecao/zr
ホスト部にエドの錬成物?土産出てたな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:50:25 ID:lEoNB9wV
>>518
ロストヘブン
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:08:43 ID:GZlllOju
>>519
見た見た ワラタ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:53:56 ID:JzkXmDdy
バリーザチョッパーってビリーザキッドをモデルにしてるの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 04:27:35 ID:uiJ+g5nR
↑どちらかといえば切り裂きジャックでね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:45:41 ID:Pre+dZ8D
ttp://plaza.bunka.go.jp/hundred/index.html
鋼の錬金術師の投票 マンガ部門アニメ部門で受け付けてるよ
みんなで一票!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:59:40 ID:EbTiTM4P
しんちゃんのむさえが中尉と同じって初めて知ったんだけど、ギャップありすぎてワラタw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:00:45 ID:xXpNWHsk
裏鋼の中尉はあんなもんですよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:53:00 ID:hC+Lo5j2
http://injicom.moe.to/
エドアル腐女子まじきめえ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:56:25 ID:hC+Lo5j2
http://injicom.moe.to/
エドアル腐女子まじきめえ!
わいきとかいう人超ブスできもっ!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:00:30 ID:hC+Lo5j2
http://injicom.moe.to/
エドアル腐女子まじきめえ!
わいきとかいう人超ブスできもっ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:03:44 ID:hC+Lo5j2
http://injicom.moe.to/
エドアル腐女子まじきめえ!
わいきとかいう人超ブスできもっ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:03:33 ID:qhOS9o50
次の土6は鋼じゃないのか……鋼だったら本当に良かった。
次のアニメ、會川昇で駄作決定だ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:27:42 ID:wEdpa6OQ
日本語でおk
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:55:50 ID:pH2Dizv7
人居ないなー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:13:34 ID:xlijpxvf
鋼も會川だったじゃないか。それはいいのか?
見もせずにどーのこーの言う奴本当に多いよな。予知?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:28:10 ID:qhOS9o50
鋼でも會川昇が書いた脚本の話では毎回、鬱展開じゃん。
映画でも鬱全開じゃん。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:25:12 ID:xlijpxvf
つまり「會川が書かない鋼だったら本当に良かったのに」ということなんだな。

分かりにくい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:42:40 ID:Rhq1Wfk3
つか會川叩きしたいなら安置スレでやってくれ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:56:11 ID:hP1o0BNA
むしろ會川脚本について語るスレがホシス
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:32:55 ID:PujrYrHl
今更ながらにシャンバラ見たけど
もういっそウィンリィも
連れてきてやればよかったのにと
思いながら見てたら悲しかった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:36:51 ID:VzsGEh25
けどあの門を通ったらエッカルトみたいに黒子にとりつかれる
そんなウィンリィみたくない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:51:08 ID:TkNT+n/7
だったらエドとアルで包むように守ってやれば…っていうのはダメか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:30:56 ID:VzsGEh25
そういった感情優先で物事が成り立つなら、そもそも腕やら足やら容赦なく
奪われたりしないと思うんだよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:31:51 ID:Dxw2g0JT
「"いいものは真似ろ"ともいいます」
ttp://www.accessup.org/anime_j/D%252EGray%252Dman%2560manga.html

わたしはD・グレはとてもいい作品だと思います。わたしは単行本しか読んでませんが、絵・ストーリーすべてがとても上手だと思いました。
たしかに7巻と8巻の変わり方では私も少しビックリしましたが、星野先生でなくてもたまに絵も自画像もすべて変わった!!・・・ということはあります。
ですが、それはそれでとても上手ですし、全然OKだと思います。そうゆうのは人の好みでしょうし。自分の書きたい物を作者が描き、それを私達読者が読む。
それでまったく問題ないとおもいます。それとパクリ疑惑ですが、ぁれは全くパクリではないと思います。
わたしが知ってるのは一部なのでょく分かりませんが、寄生形型であるアレンの手は決してパクリではないと思いました!!
なぜならまず、例えば「鋼の錬金術師」のパクリと有名ですが、それはただ順番的にそうなっただけで、もし先にD・グレが出ていたら「鋼錬がD・グレをパクった。」になったかもしれない。
そう思います。それにもしD・グレが他のをパクったとしてもそれは決して『嫌いだからパクった・憎いからパクった。』ではなく『このキャラ・ストーリーがすきだから真似てしまった。』だと思うし、『いいものは真似ろ』ともいいます。
たしかに限度はあるし、真似られた方は嫌でしょう。それはきっと星野先生もわかってらっしゃると思います。そし私はそうゆうのを含めてもD・グレが好きですし、D・グレをよんだ人達もそうだと思います。


画像検証サイト
ttp://betty.jp/black_/

ここを見ればいかに星野のパクリが酷いかがわかる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 05:37:03 ID:y2HdyEsl
D・グレってなに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 07:04:32 ID:0bqYUkgR
恐らくジャンプのD-grayman(ディーグレイマン)だとオモ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:04:35 ID:w3TnsG++
今日で劇場版からちょうど一年か・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:07:51 ID:TkNT+n/7
Dグレはパクリでしか保てないのは有名
まあ才能ない漫画家が飯食うためには仕方ないかもしれんがね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:29:08 ID:ErvBGip6
すまない、ROMらない上にマルチなんだが、ちょっと教えて。
アニメ版と原作版って大総統府の紋章(銀時計に付いてるやつ)違うのか?
アニメ版、よく見ると六芒星じゃないっぽい?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:44:09 ID:bf6yHfQk
裏鋼ってなんですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:27:05 ID:2PM1qyRe
予告ナレーションのギャグバージョン
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:06:31 ID:3F7yBqL0
鋼の映画100万人動員は凄いことなの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:32:51 ID:NzYPL7dV
>>551
ガンガン原作アニメなのにジャンプ原作アニメ並
驚異的
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 12:00:46 ID:3F7yBqL0
↑驚異的!そうなんだ、どうもです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:37:38 ID:RTEpkhbf
ガンガンの発行部数は29万部程度だしな。ジャンプはその10倍。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:27:09 ID:+ENwwUJe
今週のジャンプ表紙クォリティはやべーぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:11:15 ID:1DyzvuoZ
そ、そうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:40:56 ID:1QoRPU9g
なんで映画一本きりで終わらせたんだろ
ワンピやドラゴンボールみたいに毎年オリジで映画作ればいいのに
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:07:55 ID:SyOOWWml
あれで終わったからこそいいんだけどな。

そもそも強大な敵なんぞ出てくるアニメじゃないから続編なんて作れないんじゃないか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:58:40 ID:+ENwwUJe
まさしくその通り
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:58:20 ID:HiRf+d+m
ダンテにしろエッカルトにしろ小物だったからな。
少なくともアニメ版はそういうのを敵とみなして倒すのが目的ではなく、
あくまでも兄弟つーかエドが目の前の困難を直視して前に進もうと決意
する話だと思うけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:59:16 ID:XhGmAwzo
腐女子って腐った女??
臭いの?腐敗臭するの?それとも心が腐ってる女
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:29:59 ID:kRxhgiR+
>>549-550
裏鋼面白いよ〜。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:44:48 ID:u3QdDpuG
>>562
どこでみれるんですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:58:09 ID:Wt6yF+ik
DVD
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:48:28 ID:SuJAetq8
最近ガンガンでやってるマスタングとリザの過去話をアニメ化して欲しいな。ファフナーのみたいに過去話を特番にできないものかな・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:50:13 ID:M1TGpQHd
今のコミックでやってるとこアニメ化したら面白そうだよな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:03:57 ID:jFBpRGWX
誰に言ったらアニメ化になるだろうか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:17:08 ID:VxtJdV6M
つーかアニメ化が早すぎたから原作と違う展開になったんだよな。もう少し原作たまってからの方が良かったんじゃないか?まあアニメも原作も好きだけども
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:54:05 ID:aqLyYs08
>>568
アニメ化があったから漫画が大ヒットして、いまの悠長な展開になってる
アニメがなかったら、とっくに幕だったかも知れないわけで
それにいまアニメ化しても、結局ラストが描かれていないんだからどうにもならんだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:20:24 ID:BmNsyhZR
アニメはアニメでおもしろかった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:03:43 ID:IRXA76lk
誰かボンズ入って再アニメ化推して
今制作進行の求人してるから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:08:37 ID:bKXIVdhs
>>560
一応ラスボス(?)のダンテなんかは世間から離れた
自分の欲望でしか動いてないヒキコモリだしな

ついでに映画だと元の世界に帰れないエドがある意味ニート的に
なってるというのは會川得意の皮肉なのか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:40:58 ID:Xl1EDOUU
IDがたまたまこうなったから
きてみた。
ただそれだけだ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:56:57 ID:M1TGpQHd
>>573
おお!すげぇな〜うらやましいよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:51:37 ID:GPXnTAj3
>>573
今日だけのIDだ
大事にしろよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:04:58 ID:MWzAzl82
今日だけのエド
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:18:11 ID:S8AbIxSo
アニマックス放送開始age

一年前に全話見てた。久々に見たら面白かった。
578(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/07/26(水) 21:23:10 ID:s3PwaNdK
>>572
ハイデ萌えはこっちでやれお。
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ4【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152925803/
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:33:36 ID:P9fYivxn
>>573 便乗するぞw漏れのIDにも…!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:16:26 ID:Gky6ZaxY
おまいら腐女子はこれで興奮してろ

http://moech.net/imgboard777/redirecthtm/1153908921654.htm
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:16:50 ID:ueHHT+xV
とりあえずは、今度のBSアニメ夜話をまちなされ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:13:30 ID:rIRZYVq9
>>581
8月9日だよね
何か言うのかなぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:44:24 ID:UVYxbChi
よかった8/19だと思ってたw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:51:31 ID:9PEyLZvy
おい、>>476>>578の腐女子ども
お前らアフォか
なんのために俺が前にスレ立ててやったんだよ
こっちに腐臭持ってくんなっつったろーが!
毎度毎度落としては「誰かスレ立てて」だと?
満足に維持も出来ねぇんならはじめからスレ立てすんな!
いい加減にしろ!

  氏  ね  全  て  の  腐  女  子
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:58:03 ID:JLb1fAEk

カルシウム不足らしい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:38:39 ID:Gky6ZaxY
牛乳飲んでないんだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:55:36 ID:cl1zh3D0
>>584
よっぽどハイデタソを愛しているんだね
漏れも男だけどハイデタンに孕ませられたい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:20:10 ID:N+TlVVbh
アンタは牛乳飲まないからいつまでたっても心がチビなのよ!!!




とウィンリィさんが申しております。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:52:15 ID:rlSmdZIY
感じの悪い奴らだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:59:45 ID:gT2Pyj6H
mixiのコミュにも感じの悪いヤツがいるのよ
晒してやろうかと思うわ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:37:10 ID:jN6GAdne
>589=584 バレバレ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:11:16 ID:fdz6k0ae
というか2Chで感じのいいカキコなんて価値がない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 19:22:55 ID:eMbVPbVB
>588のセリフっていつ登場したっけ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:21:38 ID:6zf9oLA5
24話「鋼のこころ」だと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:44:19 ID:JVDgdLbS
そのときは 心が チビとは言ってなかったけどね。
エドが自分で心がチビのままじゃだめだろうとは更に前の回で言ってたけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:49:55 ID:6zf9oLA5
心がチビのままじゃだめだろはグラン准将が死ぬ回
597589:2006/07/28(金) 21:36:45 ID:rlSmdZIY
>>591
・・・>>584に悪いから一応否定しとく
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:36:45 ID:cgdxTXje
ハイデリヒ叩き厨自演乙
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:44:38 ID:yYWcN5qK
自演乙
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:21:01 ID:5ohDp3UN
おいおい腐女子どもはお互いスルーもできないのか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:58:43 ID:ZeXFqzwJ
>>600
しつこい。話題変えろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:14:43 ID:B6MRn3Ue
何と言ってもネタがないからな
アニメ夜話放送まで待つしかない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:35:28 ID:PASAeN0X
9月にまたwowowで劇場版が放送されるそうだが・・・
これで何回目だよ
普通こんなにしつこく放送されるもんなんかい?
ペイパービューがスポンサーに入ってるから?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:48:19 ID:Xaxmzpqa
>>603
それが普通だよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:48:13 ID:/nCf3Kim
ふつうに地上波でやれよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 06:28:14 ID:Y0Efo77a
続編だとか新シリーズとかあれば地上波でやるかもね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:44:13 ID:90DiZ8eA
wowow以外にやらないのか
今アニマックスでは本編再放送やってるが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:46:09 ID:NycMfDLh
DVDあるとはいえ、テレビでの放送って格別だと思う


地上波こないかな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:43:57 ID:mjfFSi31
プレミアコレクション見たんだけど裏鋼の死人組で右手前に座ってる金髪の女の子ってどこの子だっけ?
全く思い出せないんだが・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:19:31 ID:j5xDXZZz
エッカルトのおばちゃん?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:21:01 ID:mjfFSi31
>>610
あああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!



幼女かとおもてたよorz
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:06:00 ID:jN5AGww+
確かにあのエッカルト会長はかわいらしかった
その横で師匠とラースがいがみ合ってるのは('・ω・`)だったが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:27:34 ID:Y0Efo77a
なんでトリシャかあさんいなかったんだろうな
いてほしかった。兄弟にいろいろお説教してほしかったよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:43:57 ID:NycMfDLh
>>613
蒸発しますた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:44:14 ID:mOKPMvFP
>612
禿同。師匠とラースがいがみ合ってたのは残念だった。

てか、未公開シナリオみたいにイズミとラースにはちょっと仲直りして欲しかったのに・・・。orz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:31:20 ID:wVdJLAOV
ところで、昨日のあるある大事典みたやついるか?
いままで納豆の食い片に一大波紋をなげかけていたよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:22:50 ID:59M3vksB
>>616
あからさまにスレ違いな内容で馴れ合おうとすんなヴォケ
鋼アニメ関連で話題ないならROMってればいいだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:08:08 ID:mOKPMvFP
誤爆じゃないの?



って釣られた・・・!?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:22:06 ID:9pj3Rvme
>>616
そうか?
タマゴは入れる人は入れるし、
かき混ぜも50回以上まぜるなんてザラだよ
それほど驚かなかったぜ
620616:2006/07/31(月) 21:22:09 ID:wVdJLAOV
仕方ない。
自分でつっこむか。
それは、錬金術じゃなくて、粘菌術だろう!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:36:16 ID:4rxNjnAx
裏鋼はDVDに入ってるんですよね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:06:00 ID:a5jN65Ha
入ってるよ。安心して買ってくれたまえ
俺の店で
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:25:26 ID:c2ihGEpG
レンタルのには入ってない?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:46:06 ID:NOGYxa8y
レンタルにも入ってるから安心しろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:56:12 ID:L3KlIN9a
わかった、安心する、ありがとう!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:34:38 ID:VQS7Vk12
今日のアニマックス放送の次回予告
ニナの明るい表情ばかり映されるのにエドの悲しい声で「ニナ・・・」
当時は明るい映像とエドの声のトーンのギャップが印象に残った
次回死ぬのかな?って思ったら案の定
エドの声の人もあのシーンが印象に残ったらしいし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:06:51 ID:y8Hz9B9d
少佐いぬかみに出演おめ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4jVLOAbrSqI
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:28:44 ID:NkKNuoY7
>626
自分もあの演出にはやられたが「ニーナ」な。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:21:00 ID:z85zgUK/
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:42:24 ID:3slGZ2u/
タッカーのばぁ〜か〜!!
ふぅ・・・

で、ヒューズのお子様と、エドって誕生日同じ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:19:03 ID:RJvHD1t+
タッカーって映画になるぐらいいい車なのに
よりによってあのキャラに付けるかね
ったく・・・これだから最近の・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:00:11 ID:C/co23xy
>>630
アニメではそうだよ
633sage:2006/08/04(金) 02:28:43 ID:jMMMEv9P
アニマックスでこのアニメ初めて見たけど小さな女の子が犬と合体させられて挙げ句に木っ端微塵?にされて衝撃的だったので思わずこのスレに書き込むくらい。ああああ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:42:40 ID:K+Q9+UO/
今、特ダネでやってるロボット医療ってオートメールだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:16:03 ID:0suE0yPH
>>633
同じだ‥丁度出前が届いたので、食べながら観てたら‥
一気に食欲無くなったよ‥‥orz
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:54:18 ID:gyjxdZuY
ちょうどいま・・・・・・・・・orz
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:56:21 ID:Q5Wwni4N
EDのニーナと戯れる図とかとか
エドのラストの表情が泣き堪え笑顔バージョンだったり
あざといけどボンズはこーいうの上手いなぁって思う
ひろしアボンの回も思ったが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:40:33 ID:jKzrWTy7
6・7話とEDに「ニーナの描いた絵」とわざわざクレジットされてるのが
泣ける。
たった二話しか出番なしでこんなにも兄弟に影響与えた子っていないよね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:18:53 ID:TTp57HUW
アニメ版だとまだ幼いこともあって、タッカーの件が無かったら、
おかあさん錬成を諦めなかったとおもう。
アニメタッカーとアニメエドは根本的な部分で、似せてるから、
良い反面教師なんだろう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:24:14 ID:kphSDfN3
今やってるアニマックスで初めて見るんだけど
ニーナの回が本当に悲しくて・・・思い出すと泣いてしまう
こんな重いアニメとは知らなかった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:01:12 ID:4HvhNmKG
ホントに泣けた。
ニーナの最期が原作より残酷描写な感じで救われないよー。
アレキサンダーも可哀想だ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:04:04 ID:cmLvsj8e
大学の講義でこのアニメが取り上げられたことがきっかけで見始めたんだけど、ニーナの回ヤバス。
鳥肌たった。ヒューズの子供が産まれたシーン見た後に、あのシーンはきつすぎる…。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:08:48 ID:sMEso+jO
>642
どんなきっかけでこのアニメが大学の講義で取り上げられたのかが気になる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:09:15 ID:OqASgRcX
コンプリート ストーリーサイドで
プロデューサー2人はあのシーンこそがハガレンの肝って言ってたな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:19:48 ID:4HvhNmKG
>>644
あのシーンってどこですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:35:29 ID:8Nki//ZC
>>645
つ空気読みスキル
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:42:43 ID:hCjJ4hEV
アニマックスで初視聴組だけど、ニーナの回みたいな
ED一部差し替えはこれからもちょくちょくあるの?
涙堪えてたのに、あのEDでブワッと来てしまった…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:59:34 ID:zI6Kx87a
>>647
あるよ。ヒューズが・・・の回に。あれも心に残った。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:59:19 ID:8Nki//ZC
ヒューズの回は差し替えというより…

あとは13話のOPがちょっと変わってるくらいかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:57:18 ID:lMMwFfgk
最後の最後、EDのニーナとアレキサンダーが眠ってるやつ
何あれ…可愛すぎる
可愛すぎるからこそ残酷な絵なんだなあ

大袈裟に言っちゃうけど宗教画方向の無垢さを感じたよ
パトラッシュとかルーベンスあたりが
何となく自分の脳内で合体しちゃったんだろうか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:30:19 ID:AA2D47bM
ルパンみたく二時間ブッコヌキで、
毎年オリジナルストーリー放送。。。




…おもしろくないな、そんな後付け話∂.rz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:40:37 ID:N4UEf7OJ
13話ってどんな話だったっけ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:47:55 ID:yaNodats
焔VS鋼
東方司令部に中央の上層部が一時避難
戦闘査定によるエドワードとマスタングの対決
ブラハ初登場
アルの腹の中に猫
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:55:31 ID:TfJDTzmx
13話はロイエド者にとってバイブル
DVDこの回だけの買ったという大豆者は多い(あとはコピ)

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1154094569/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:02:51 ID:lY0gjAGW
   _      _     ___      ,, ,,_                            ,,'´'`´ ゙ヾ
 .'´,ヘ ヘ  i´`/´  `ヽ  / _   _;ヽ i´ヽヘヘヽノ.   lヽヘ/ヽ.   '´    ヽ  /,' ̄ `ヘ   ル,,ノハト从ド
 !〈 ((゙ "))〉レミiレリ´リノ)) rl>o, 、o<h(l |ノノ^^ノ))<     へ.  i  iノリ)))〉. レθ。θ',|.  ヾリ、TーTリ
 il!!|.゚ ヮ゚ノ!| ヾ||(.゚)ヮ(゚) `l、 r_-'ヽrl£lc○ヮ○l)ヽ/ ノlノ^^ノノリ>ヽ!l|^ー^・!   .,ゝ.ウ <.    くj^H^iヽ
 ⊂i ^:|_iつ リ.(l兀)つ .\.▽/∩ `(ll~~~l)  ヾc;口_ 口ゝ  (l)i水l)   ./∩且つ.    ヾl_曲_!ソ
 ノl!!l,'´r==ミ、 /ノハヽ   ┌──┐. /| _|_ヽ.   (ll .ィ/ ~~' 、.┌- 、,. -┐  ( TxT)`′   | ll j
   卯,iリノ)))〉. , '´ ̄`ヽ i二ニニ二iく/',二二ヽ> 、_/ /  ̄`ヽ} く|_,.ヘ_|〉, ^@ ̄@^、  χ~ ̄~κ
  /|l〉l゚ ー゚ノl\. i ノ '\@. i´ノノノヽ)))|l |ノノイハ)),》@ i(从_从)) ノ イ从|从)、!iノ从ノ)))) <(((从从)))ゝ
  レ´V|!/'i)卯iつ!ヾ(i.^ヮ゚ノ .Wリ゚ ー゚ノリ|l |リ゚ ヮ゚ノl|  ||ヽ|| ゚ ー゚ノ| |||ミ|ミ!^ヮ^ノミ!|ノ从∂ー゚从 ノ. |,l!、゚ -$ノ| ヽ
   ''y /x lヽ ⊂ミ[{.∞}])ミ ()_介」つノl_|(l_介」).つ .|| 〈iミ''介ミi〉||`'' ([{.∞}]つ( (とt,,,ξtつ) ノ(,i``Y´i)ヽ
   l†/しソ†|   (,,( ),,)   〈__l__〉≦ノ`ヽノヘ≧.  ≦ ノ,ノハヽ≧  /__ハ_| ) )(,,ζ,,,,)( (( /,.ノ人!lヽ )
   lノ   レ    `じ'ノ'   〈_ハ_〉ミく二二二〉ミ. テ ` -tッァ-' テ  `もテ′( ( ( UU ) ) )ζ`~UU~´ζ
       
              こ れ か ら も ローゼンメイデン を よ ろ し く ね   !   !

   

    

                                         

   

                                    今月は私のキャラクタードラマCDが発売よぉ
                                                  みんな買いなさぁい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:28:29 ID:2f9ihN6p
>>654
てーかお前も4巻しか持ってないとかそんなオチ?

13話のオープニングは
『そして一番高いところで』の岩の画像が他の12話分と違って
歌詞に合った映像になってる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:16:51 ID:VgZRO08A
そうそう
13話のオープニングは特別バージョンですよ!お楽しみに!
公式からそんなお知らせメールがきてwktkしてたら
あ…アレだけ?!肩透かしも良いとこで、ガッカリより笑った

ニーナ回の特別バージョンのエンディングがあったから
いやがうえでも期待しちゃったのにさw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:05:24 ID:N4UEf7OJ
>653
サンクス
>656 657
へぇ知らなかった
確かめたいけどDVDないからできねぇ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:25:32 ID:ZJ24UeMu
バリー事件の時のエドのヘタレっぷりにワロタw
まああれが普通の人間の反応なんだろうけど普通は漫画の男主人公としては
女の前だから多少カコつけるのが一般的な漫画の主人公なのに
バリー事件の話はアニメオリジナルなだけにエドの性格がややヘタレになっとる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:20:58 ID:Xl9kKHFl
そこから少年の成長物語がはじまる。
変に作られたキャラっぽくなくていいと思うんだけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:37:37 ID:SEDpLO3v
バリー事件は重要ポイントの一つだとスタッフも強調してるしね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:14:10 ID:I1BzXdkt
バリー事件のエドは強姦されそうになった少女みたいだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:47:49 ID:Ym+FM+Sx
バリー事件の前の列車では銃を前にあんなに勇敢だったくせにという意見もちらほら
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:10:58 ID:SEDpLO3v
腕が無い+相手がガチの気違い+ニーナ事件直後で凹んでる
の併せ技一本ってことで
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:11:49 ID:Xl9kKHFl
弟もいない、機械鎧は外れてる、家族のようなウィンリィは人質に
目の前は豚の死骸だらけ
っていう状況だと途端にヘタレになるのかもね
列車とじゃ状況的に追い詰められ度が違う
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:12:51 ID:Xl9kKHFl
ああごめんかぶった。
そういや何かの雑誌でエドがああだったのは
ニーナの事件直後だったからだって書いてあった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:41:48 ID:nI9GjKRd
>>665


>>4の腐女子しつこく居座り乙
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:12:24 ID:6G5xk9n6
居座っているのが自分であることに気付かない、そんなダンテさんが好きです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:18:33 ID:KtGD7rLQ
>>668
言い当てられてこういうつまらん事を負けず嫌いに言い返すから
腐女子って言われてんのわかってないんだろうな
所詮低脳な腐女子だし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:30:00 ID:sGVujnjX
>言い当てられてこういうつまらん事を負けず嫌いに言い返すから

そっくりそのまま>>669にも当てはまる件について
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:34:07 ID:I1BzXdkt
>670
ナイスツッコミ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:41:08 ID:FpKG6xu9
喧嘩はよしなさいな、大人げない。

673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:46:37 ID:aSiqR98J
蔦半額だったから久しぶりに鋼借りてきた。
何度見てもエドが雪の中から発芽させたのは魔法に見える。

鋼のTVシリーズは結構貸し出されてた。
ちなみに劇場版はあまり借りられてなかった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:53:31 ID:2XQw/rlU
馬路な話。
ハガレン、正直アニメ化には反対だった。
原作だから面白いのにアニメでしかも全50話(結果51話に引き伸ばされた)で
終わると判ったときはどれだけ弄られるのか不安になった。

でも実際見たらアニメの方がデッサン的に格好良くて、アニメばっかり見るようになった。
勿論、放送当初から見ていた。
3話〜9話はクソだった(絵も雑)が、ニーナの回でEDのスペシャルバージョンが放映された時は
感激した。

凄く面白くなったのは師匠が出てきてからだと思った。
師匠が余りにも想像(声優の声)とマッチしてて感激した。

鳥渡飛んで最終回直前。
ダラダラといらん話ばっかり放映するがこれがまた面白くて見入った。
最終回、エドが現実世界に飛ばされると言うエピソードには驚いた。
映画では続きをやるって聞いていたから、遂にハッピーエンドかとか思ってたら・・

映画の終わり方はあれは・・・何度見ても胃が痛くなる。
ってかシャンバラの続きはもう無いと思うと、悲しくなって寝られなくなる。

どうして原作からあんなに弄ったのだろう。
もう一度、原作に忠実にアニメ作り直して欲しいと思うこの頃。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:57:26 ID:TY6h9W28
>>673
うちの近所のツタヤは逆に劇場版の方が貸し出されてた。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:00:14 ID:vHMC43Vm
レスが延びてるなと思ったらまた>>4のハイエド腐女子か

>>665>>668>>670-671
自演の上必死すぎ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:03:00 ID:FqFulbMq
>>674
原作は月刊誌連載で、アニメは毎週放送。
原作に忠実にアニメ化したら、原作の流れにアニメはあっという間に追いついてしまう。
だから牛さんとその他スタッフとアニメ制作側とで協議して、
主軸は原作を元にしてもアニメのストーリーは独自の構想でってことになったんだろ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:07:57 ID:FqFulbMq
>>676
自分だけが必死に叩いてるということに気付かないのか。
誰かを貶して気持ちいいか?
2月あたりから鋼スレはずっとこんな調子だな。うんざりだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:22:43 ID:vHMC43Vm
>気付かないのか。
>誰かを(腐女子だろボケ)貶して気持ちいいか?
>こんな調子だな。うんざりだ。

リアルで男と接してないから口調がいつも漫画アニメ男のセリフ

自分のうちに帰れデブス腐女子処女
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ4【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152925803/
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:24:56 ID:xN/UHjsF
あんたらそろそろいい加減にしなさい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:34:11 ID:/ui2y1Mv
まだまだ人気のある中で潔く終わらせて伝説化する
ってのがかっこいいのではないか個人的には思う。
前にどこかでアニメ界の山口百恵と例えられていたがw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:40:59 ID:QLhMLy0+
>679
騙り自演しながら叩いてるんだか何だかしらんけどかなり迷惑。
そんなに気にくわないことあるならアンチスレ行きな。
この作品と嫌いなキャラを存分に叩けるよ。
どうしても作中で納得いかないことあると自分もアンチ行くし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:48:40 ID:vHMC43Vm
>行きな。
>どうしても作中で納得いかないことあると自分もアンチ行くし。

今度は男騙りをあきらめて姐さん口調できたw
おまえは801スレに「行きな」
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:50:14 ID:pQpr8HHa
>>681
山口百恵ってまた古いなw

原作の再アニメ化は可能かもしれないけど
まだまだ終わりが見えない状況だから当分ないだろうなぁ・・・
アニメの続編っていってもこれ以上やると
エドとアルの年齢を考えると少年ボイスじゃ合わなくなる.
やっぱりエドは朴さんでアルは釘宮さんでやってほしい.個人的に.
ということで,年代的には1クールで番外編話とかOVAで!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:52:32 ID:f8XcS1q2
>>682
すごい。誰も作品叩いてないてないのにこの思い込み。
腐女子のレスのホモくささと>>4の人物と同じ環境
同じ調子のレスを叩かれてんのに腐女子だから気付かないんだな


もっと三次元の男と会話せよデブス
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:54:33 ID:f8XcS1q2
少年ボイスじゃ合わなくなる.←このゴミみたいな点なに?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:55:13 ID:FqFulbMq
劇場版は蛇足かなとも思ったけどね。
最終話のあのどこか寂しいけど希望がある感じで終わってほしかった。
ああいう寂しさの中にそれぞれが自分の道を見出して歩いていくっていう終わり方は好きだ。
劇場版でアルが兄貴についていってしまって台無し。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:00:59 ID:QLhMLy0+
>687
なんだアンチか。
アンチスレで語ってくださいな。
ここは場違い。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:02:36 ID:pQpr8HHa
>>686
うちのATOKさんの句点が.で設定されているだけ
ゴミじゃないよ〜orz
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:05:01 ID:cY370Ohd
677: 2006/08/07 00:03:00 FqFulbMq [sage]
>>674
原作は月刊誌連載で、アニメは毎週放送。
原作に忠実にアニメ化したら、原作の流れにアニメはあっという間に追いついてしまう。
だから牛さんとその他スタッフとアニメのストーリーは独自の構想でってことになったんだろ?

678: 2006/08/07 00:07:57 FqFulbMq [sage]
>>676
自分だけが必死に叩いてるということに気付かないのか。
誰かを貶して気持ちいいか?
2月あたりから鋼スレはずっとこんな調子だな。うんざりだ。

687: 2006/08/07 00:55:13 FqFulbMq [sage]
劇場版は蛇足かなとも思ったけどね。
最終話のあのどこか寂しいけど希望がある感じで終わってほしかった。
ああいう寂しさの中にそれぞれが自分の道を見出して歩いていくっていう終わり方は好きだ。
劇場版でアルが兄貴についていってしまって台無し。


まあハイエド腐女子のID:FqFulbMqには愛しのハイデリヒが死んで
弟がついてくるのは同人的に困るんだろうな
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ4【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152925803/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:11:08 ID:pQpr8HHa
あの後の世界情勢を考えると、兄さん一人ではあまりに酷かなとは思うので
アルがついてきたのは許せる。
ただ、出てくるタイミングと台詞がなんか納得しがたい。
結局アルは兄離れできなかったんかと思われて。
アニメ版ハガレンで一番残念だったのはアルが兄離れして
一人前になるのを見届けられなかったことだ。
句点直してみた。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:12:53 ID:FqFulbMq
>>688
別にアンチなわけじゃないのになんで誘導するんだ?
劇場版は全体的に尺の足りなさが感じられて駆け足気味の展開だったのと、
結末がああだったのが残念なだけで。
まあ、アルは記憶を失ってたから仕方ないと言えば仕方ないのだけれど。
ラースとグラトニーのバトルはかっこいいと思った。劇場版ならではの醍醐味って感じ。
ドイツ描写を削ってバトルシーンをもっと増やしてほしかった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:37:26 ID:cY370Ohd
誘導するんだ?するんだ?するんだ?(本当にアニメ男だな)
結末がああだったのが残念なだけで。(ハイエドじゃないから)
まあ、(うざい邪魔な)アルは記憶を失ってたから
仕方ないと言えば仕方ないのだけれど。(今度は急に女っぽく)
(最後に心にも無い事つけたし)バトルシーンをもっと増やしてほしかった。

しつこい腐女子ID:FqFulbMq乙
誘導
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ4【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152925803/
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:47:09 ID:QLhMLy0+
劇場版は腑に落ちないって人多いみたい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 02:35:51 ID:O1KOrYRP

■1945年、ドイツ第三帝国最後の年。すでに西部戦線は崩壊寸前だった。
 ドイツ軍は敗走を続け、レマゲン市のライン川に架かるルーデンドルフ橋を渡りドイツ本国へ退避しようとしていた。
 アメリカ第9機甲師団は、ドイツB軍集団を包囲せんがため、レマゲンの鉄橋へと先鋒の快速部隊を派遣。ここで史上名高い、“レマゲンの戦い”が行われる。
■今月9日、水曜日、テレビ東京「午後のロードショー」で、戦争映画の傑作「レマゲン鉄橋」を放送。
監督:ジョン・ギラーミン、
出演:ジョージ・シーガル、ロバート・ボーン、ベン・ギャザラ、

696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 02:50:47 ID:82/LBVl1
腐女子のID:FqFulbMqが腑に落ちない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 06:57:25 ID:G4/W/lSw
>>691
でも劇場版アルはまだ13歳。記憶が戻ったのは門を出た後だろうから、
門にとびこんだ時点ではまだ記憶が戻ってないはず。
13歳なんてまだまだお子様だよ。しかも10歳からずっと探し続けて、その間
兄離れできるきっかけがまったくなかった。兄の行為に反抗する否定するとか
そういうのが。だったら慕い続けても仕方ない。
アルが兄はなれできるのは、むしろ劇場版の後じゃないかと。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 08:41:05 ID:oElpYKku
>>648>>649
遅くなったがdクス
とりあえず、13話OPを楽しみにしておくよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:46:54 ID:TGOL4KyK
>>674 原作を忠実にアニメ化するなら、鎧は釘宮声じゃなくなると思うよ。
アニメ版と違って、扉の中でアルは育ってるんだし。
監督は初め野太い男の声をイメージしてて、「中身は10才の少年」ってことで、
ボーイソプラノの人探したんだし。
あとイシュヴァール戦は正直、アニメの方が面白かった。
中尉のはみ乳アニメ化は魅力的だけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:53:35 ID:ZEAZEerS
>>699
扉の中のアルは栄養不足でそんなに成長出来ないんじゃないか?
その辺は釘宮の腕次第で何とかなるかも知れない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:03:58 ID:kM/VsH/+
>>697-700
ハイエド腐女子は巣があるとして、ウマはじめエドアルの腐女子は
アル萌えスレが流れたからって本スレで男騙りしながら荒らすなよ

したらばにあるじゃん
【兄さんの】うちの鎧知りませんか?【ずるっ子!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1076083049/
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:24:22 ID:D9dlZ2bQ
原作アニメ化ならアルは漢の気迫があるから
釘宮以外で少年声を演じ分けられる声優がいい
エドと大佐は朴&大川さんのままでいい
ホーエンハイムの声は原作のあの無愛想さを見ると
立木文彦の方が似合いそう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:27:48 ID:ZEAZEerS
劇場版エドワード:渡部篤郎
とか言ってたな、そういえば
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:11:48 ID:8skPjtCr
>>703
懐かしい。
劇場版スレでいろんな情報が錯綜してた時期があったな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:03:09 ID:6kGZ8HBK
劇場版の最後さ
エドもアルも残っててよかったと思うんだけど。
門の片側潰せばもうこれないんじゃないの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:15:38 ID:ZEAZEerS
>>705
科学技術世界の門が開きっ放しの状態なら、
錬金術世界で誰かが人体錬成を行うなどして門を開いた時点で、一時的に二つの世界は繋がる筈。
ハスキソンが門を開けた際に、ウラニウム爆弾は科学技術世界へ飛んだだろ?
その時の科学技術世界側の門は不完全だった、しかし完全な状態なら・・・

って事だと思ってる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:25:55 ID:/hsfqKR+
劇場版はエルリック兄弟が錬金術を使えない世界に行き
その世界で生きていくことを選ぶことで
アニメ「鋼の錬金術師」が終結することを意識付けたかった
というような内容の監督コメントがあったよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:20:06 ID:BFU/v8Co
映画版ウテナみたいなラストだと思ったな
もともとアンチセカイ系というか閉じた目的から
人や社会の関わりを肯定する作風なんでさもありなんて感じだった
>>707
なるほど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:40:22 ID:YyyQBQwI
もうすぐアニメ夜話
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 17:45:45 ID:NpNH6LEH
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:56:43 ID:KnGuwOR0
北出、ゴスロリ似合うのが驚いたなー
ウサ耳なんてただ痛々しくなるアイテムなのに
ちゃんとハード系に可愛く着こなしているのはすごいと思った
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:04:44 ID:C4QfEREH
>>702
かなり渋くなるなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:43:19 ID:QBcpWeQ4
原作ホーエンは渋さと鬼畜とボケのダンディズム
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:57:54 ID:n955F9rp
絵が原作のままならキャストは全員変更だろ〜
ウィンリィ、ホークアイあたりは誰があてても
そのうち慣れるって感じだけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:17:39 ID:YFpzxw1C
鋼の錬金術師(3級)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:20:19 ID:wVbfsgif
今の原作は、エドなんて普通に男性声優になりそうだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:04:03 ID:kM6L+5rR
アニメの方も成長したというか
最初の1クールみてなくてアニマックスで見てるんだけど
最初の方のエドは子供くさいというか頼りなさげだと思った

718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:15:44 ID:FmahGuPY
そりゃ最初の方(3話後半〜9話)のエドは11〜12歳だから。
最終的には16歳まで成長するけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:44:15 ID:kM6L+5rR
なるほど。いつも不遜でいざというときは頼れるイメージが強かったので
おたおたしてる初心者っぽい姿とかなんか新鮮だった
ちなみにアルの方は外見のせいかキャラが一貫してるイメージだな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:26:55 ID:c+EGUlag
なぁ、なんでアニメのエドはあんなに弱々しいんだ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:27:37 ID:0ob6a4Hd
ぼうやだからさ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:16:43 ID:UXYX9quS
>720
15歳だからさ。

アフォが考えた理論だが、光は一秒間に地球を何周かするんだろ?
だったら光熱を増田が練成して鋼世界から現実世界の扉を壊す事はできたんじゃないのか?
その後に国家錬金術師が集大成で鋼世界の扉を壊す。

そしたら人体練成しても鋼世界の扉しか作られない訳だし、ホムンクルスが出てきても
もう倒し方は判ってるんだからどうにかなるだろ。

まぁ残りは原作に期待すっかなvv
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:33:00 ID:fBsUBqX0
また大佐好き(大佐でオナニー厨)の自称男のおばさんが荒らしに来たのか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:55:58 ID:wVbfsgif
>>722
それが出来るんだったらそもそも空気の流れさえ見える最強の眼を持ってる
大総統なんざ瞬殺だったろうね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:05:14 ID:KP6PG3e0
>720
心が未熟だからさ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:21:19 ID:IlnPQGP/
いよいよ今日アニメ夜話
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 04:40:08 ID:ZPtZrghf
stage6ヤバすぎ。とにかく見てくれ。衝撃的だ。

ttp://stage6.divx.com/members/62935/videos/1804
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:01:39 ID:fo9Yo9NI
>727
何が衝撃的なんだ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:16:43 ID:2RLM02hY
>>720
ちっぽけな人間だから
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:31:32 ID:1oUNZN95
アニメ夜話まであともうちょい!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:02:24 ID:gCOFXowt
BSアニメ夜話「鋼の錬金術師」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1155123191/
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:33:27 ID:StlXM2gw
BS見れねえ。ようつべにうp希望
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:43:12 ID:X67gKRFU
夜話は例によって糞だなぁw
ゲストが藍子だしw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:55:12 ID:QzNriQmg
気づいて見始めたら速攻で終わった
しょこたんの軍服モエス
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:59:01 ID:ApLKLpYY
動く會川を初めて見れたのが収穫だった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:00:28 ID:MKq/c5Z4
強い者の味方と左翼のオッサンが邪魔だった
會川と岡田に一時間喋らせてくれりゃ良かったのに
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:01:59 ID:lshTYdwq
藍子がうんこだったが貴重な話しが聞けてよかった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:02:26 ID:zr5T0Sqw
最後におっさんが続いて欲しいと言う事を伝えてくれてすごく嬉しかった
ないということもないという雰囲気でちょい安心した
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:05:52 ID:GTv8Xz/o
>>738
あったなww
このおっさん必死だなと思ったけどGJ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:15:00 ID:JXXntMb4
賢者の石=9条
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:34:27 ID:XiOEODDR
いつも思うが、あのデブキモいから出さないで欲しいな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:36:05 ID:rwh6yZL6
會川が落ち着いた喋り方と声だったのが意外だった
好感度うpと言う意味で
上ずった声で急き込んだようなオタ喋りでなくて良かった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:37:39 ID:Ut4KAKKL
誰を想像してんだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:42:40 ID:IUICDRV9
會川、ボウケンジャーでいっぱいいっぱいだからな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:06:25 ID:MKq/c5Z4
>>742
ゲストの面倒な質問も上手くあしらってたし
そんなに頭は悪くないような印象を受けたな
というか會川の意外な声の良さびっくりした
あれは声優にも向いてるかもw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:14:47 ID:dqec8tna
しょこたんウザかった。
というかマエストロにしょこたんイラネ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8ODEovwX4qA
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:22:43 ID:pDxCSo70
しょこたんが目の保養でした
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:38:19 ID:3TXk1G0E
おおー中村氏の生原画〜
見てて気がついたけど
兄さん生足より機械鎧の足の方で蹴った方が
破壊力あったのでは?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:47:45 ID:Xftr2STk
原画燃えたー!
鋼、原画集とか出れば良かったのにな…。
750748:2006/08/10(木) 01:59:19 ID:3TXk1G0E
スマン
右手は刃が邪魔で支えに出来ないから
右足じゃないとだめだった orz
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:30:21 ID:SKL9LsgX
見てきた。
I川、ウィンリィ嫌いな訳じゃなく、扱いに困ってたんだな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:57:15 ID:tBGTxIkn
ウィンリィ関連の話は面白かった
・原作で故郷にずっといてなかなか兄弟と会わないから困った
・いつか帰る場所としての象徴
・でもいつかそこも帰る場所では無くなるかもしれないという
 展開を考えていた

3番目が最終回〜劇場版ってとこかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:05:08 ID:1eYbczON
もうアニメの新作はないですよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:06:45 ID:ajw1Lf+1
しまった!見逃した!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:10:41 ID:dqec8tna
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:17:30 ID:NYxKFp9t
賢者の石は第9条というよりは核じゃない?

タッカーさんさぁ、身寄りのない人とか住所不定の人でキメラ練成したら
罪に問われなかったんじゃ・・・・・
実子とパートナー犬使ったのが間違い・・・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:28:12 ID:215boK4k
>>756 そこをあえて妻子でやったところ、そしてそれが間違ってたと
ニーナを元に戻そうとしたところが、タッカーの愛すべきところ。
家族と暮すというお金の部分(アニメ版だと貧乏してそれが直接の原因のよう)とか権力の他にも、
一応国家錬金術師で研究をすること、この実験によって得られるデータとか
人キメラになった人や動物すら、を幸せに出来ると信じたのかも・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:29:19 ID:jMbz46dD
>>755
非常に香ばしく感じた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:31:18 ID:L8EpX/pd
BSアニメ夜話を観た者です。制作者は明らかに「グラムシ戦術」を仕掛けてきています。
「国家の犬、国家の犬」って国家公務員の子供も観ていたと思うのですが、親の仕事に
罪悪感を植え付け、後ろめたさを感じさせ、最後は革命成就が目的でしょうか? ラストの方
の車内の会話はどう見ても「テロリスト宣言」です。しかも制作者自身が昔のアニメやマンガ
の「グラムシ戦術」によって「洗脳」されていることに気づいていません。

 ところが、いまだに昔の革命ごっこの快味が忘れられないマルキストの残党どもは、いま専ら「グラムシ戦術」を仕掛け続けているといわれる。
 1937年に死んだ、ロシア亡命経験あるイタリー共産党員、アントニオ・グラムシは次のような路線を提案した。──芸術、メディア、教育、娯楽に少しづつ文化革命思想を浸潤させていけば
、大衆は権力を抵抗なくマルキストに渡すだろう──と。 
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:35:32 ID:L8EpX/pd
>>759
グラムシ戦術についてはこちらをどうぞ。失礼しました。
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000036568/?userid=365680&STYPE=2&KEY=%83O%83%89%83%80%83V%90%ED%8Fp
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:00:26 ID:tBGTxIkn
會川の皮肉は単に
「戦争イクナイといいつつ反戦掲げた主人公兵士がロボやら
超能力やら魔法やらでカッコよく戦う矛盾描写pgr」
という自分含めたアニメ界への皮肉というか冷や水みたいな
もんだと思うよ。メタもしくは自家中毒的な

あと軍の狗は原作にもとからある台詞だ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:02:12 ID:L8EpX/pd
>>761
わかりました。ありがとうございました。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:41:23 ID:innq2gnq
>>748
ヒント:利き足
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:09:46 ID:Weh8RhUa
ゲストいらねー
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:37:54 ID:tBGTxIkn
あと車内の会話は、「テロリスト宣言」とかご大層なものより
映画でもエドに言わせていた
「人は生きてる限り誰も世界と無関係でいることは出来ない」
という人と世界との関わりを逃れる事ができないのを
語る台詞だと思う

更には、目の前のちっぽけのことだけしか出来ない、とロイに
人のできる事の限界を語らせてるし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:08:59 ID:NQkPiIKW
昔ラジオで毒を吐き散らしていた會川さんと同じ人?
767板尾の嫁:2006/08/10(木) 19:31:50 ID:1eYbczON
もちろんそうよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:52:17 ID:L8EpX/pd
>>765
ありがとうございました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:39:17 ID:S0FB2SFM
あの声、ラジオじゃ映えそうだね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:24:36 ID:Lno11LTo
なんかああやって真面目に語られると見てて恥ずかしかったな…
ってまだ初めの5分くらいしか見てないんだけど、この先も見た方がいいの?
なんかここは見とけって場面はあるのかどうか教えてクレクレ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:28:41 ID:PkZRCzTF
この先はもっと真面目に語られてるぞ。
特に後半なんて真剣さ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:01:40 ID:3EzCrctO
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:23:09 ID:iXOQ8cGR
ブライトさんの中の人追悼スレでマルコー先生の中の人も
既に亡くなってるという情報が出てるがあれはマジなのか?
マジならショックだ…先生…orz
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:12:17 ID:6YxD0deC
鈴置さんと違って、確実なソースがない。
ソースがないのにそういう話題は不謹慎。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:24:39 ID:V0oxeZbj
>>774
え!?
鈴置さん亡くなったの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:28:25 ID:6YxD0deC
今ならヤフーのトップページのトピックスにもある。
肺がんだったそうだよ(スレ違いスマン)
>>774でああ書いたけど、こんなん見つけた。773さんごめんなさい。



840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 05:54:01 ID:zpWUg1Cw
芸スポ+で知ったんだが、シュラ役の戸谷さんも2月にお亡くなりになられたそうだ。
ttp://www.geocities.jp/haiyaku_houten/siryousitu/bukko.html
2. 6 戸谷公次       57歳 (4-C)(5-C)

遺族の意向で発表無しだったとの事。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:27:45 ID:jTl5P5KC
orz
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:57:17 ID:Kyn2gNiY
アニメ夜話のゲストも気の毒っちや気の毒だよね
私らのように「7巻までは面白かったんすけど、最近はねぇ・・・・」
とは言えないもんね
ま、お金貰ってんだから仕方ないかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:58:56 ID:N5ehOIzf
藍子は話についていけなくてどうしようって感じだったが
上手く切り抜けたね。さすがだよw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:24:42 ID:aJ9iVTpg
マルコーさん逝去したの!?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:03:16 ID:hh+NgET8
マエストロは氷川一人だと殺風景だからショコタンが出てきたと思う。
ショウ・ザマのコクピットにいるチャム・ファウみたいなもん。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:45:04 ID:AAA6ttYG
最近アニメ全部見終わったんだけど、
ラスト3話の展開にびっくりした。いきなり現実世界って…
あれって、リアルで見ていた人は(実況とか)どんな反応だったの?
批判的な意見が多かったのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:57:11 ID:QoDyTMV7
>>782
批判的な意見は少なかったよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:57:19 ID:aJ9iVTpg
ラスト3話の展開よりもまだ放送されてなかった予告動画が流れた時の方が
衝撃的で凄かったと思う。あれは本当に驚いた……
14機の悪魔が〜のやつ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:18:53 ID:OzxeJzq1
岡田は本心で名作だと言ったんだろか
個人的には“なんでもありで面白くないアニメ”だけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:30:19 ID:6YxD0deC
名作かどうかは人それぞれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:09:51 ID:6QT6sZ3H
>784
みんな新宿新宿言ってたなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:24:39 ID:tKJaCU0+
>>786
だから岡田はって言ってんだろぼけ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:26:19 ID:hqgo87dW
>788
モチツケw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:50:21 ID:J775Wb/d
>>788 マジレスするとオタキングは名作だと思ってるでしょ。
色んなの混ぜ混ぜでエンタメもしてるし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:56:00 ID:nkjnExRI
というより、岡田があんなに褒めてるのが意外だった
そういやマンガ夜話のときも褒めてたけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:08:09 ID:ll4uloVW
原作が良いとアニメが駄作になる。
けど、ハガレンは違ってたって言ってたね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:11:36 ID:tKJaCU0+
まぁオネアミスもそんなに中身ないか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:38:33 ID:qwuA6Z1F
「鋼の錬金術師」の海賊版DVD販売で40歳会社員を逮捕
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060810/accs.htm
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:18:44 ID:sHERO27W
ウィンリィ、アニメ夜話でも「ウェンディ」と間違えられてたねw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:35:42 ID:fYntHMNR
さっきアニメ夜話見たけど、相川のナルシストっぷりがまじキモかった。
岡田も褒めてたのは作画や脚本以外のアニメスタッフのことで相川には皮肉っぽいことも言ってたし。
絶対褒めてないと思うよ、あれw
ナルシスト脚本化が目の前にいるから本音は言えないだろうけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:04:23 ID:g/rk8T6j
>795
そういえば誰だったか間違えてたね。ま、自分もウィンディだと思ってた時期あるけどw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 18:13:08 ID:FJ4pCIaO
間違えちゃダメですよ ウィンウィンさんですw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:27:40 ID:nkjnExRI
間違いやすい名前なんだろうか。
ウェンディってピーターパンだっけ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:45:55 ID:xT41S3RV
>>799
合ってる。
後、人によってはマリオ(クッパファミリーの紅一点)。
一般的なのはそんなモンでないかな。

ところで第13話までAnimaxで見たんだが、
13話のタイトルって「大佐と愉快な下僕たち」だったっけ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:24:55 ID:GXpjr7Ax
>>796
小学生は知らないだろうけど、アイカワとオカダは昔からの友人だから皮肉もなにもないの
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:35:29 ID:I7Y7UoI2
ウィ〜ンウィ〜ン?
スケベな響きですね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:33:19 ID:ZOzNxx3j
>>801
會川&桑島のゲストにも来てたんだっけ?<岡田
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:34:06 ID:ZOzNxx3j
>>803はラジオの話ね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:51:01 ID:ltZFiBml
海賊版をちょっと見てみたかったりする。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:00:21 ID:lAzmt/GV
海賊版でもうけるやつは最低
ほんと捕まってよかった
これから鋼の錬金術師でこんなことがありませんように
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:59:15 ID:yoeOu1SK
通して見た感想だけど
原作トレースの前半は面白かったけど
後半は説教臭くてgdgdに感じたんだけど、少数派かな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:51:48 ID:ACEPF0gN
>>807
ここでは少数派、アンチスレでは多数派
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:13:47 ID:4CTHVKgs
アニプレックスのサイトにある
アニメーション作品ってとこにある鋼・・・
一番下になっちゃってるなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:09:39 ID:65aNjwNW
>>807
3クール目あたりはダレてるかな〜と思ったりはした。
でも原作の賞味期限も6,7巻あたりまでだしな…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:54:53 ID:NEEmtweY
夏休みを利用して全51話+映画&OVAぶっ通し上映会をやったけど
やっぱり面白いよこのアニメ
最後、OVAの子供篇でちょっと泣きそうになった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:59:22 ID:/E+Fp9/i
自分もいっきに見たらほんと壮絶な人生だったんだなとつくづく感じたからOVA子ども編が平穏で幸せそうなのがよけいに胸にきたよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:37:28 ID:H5va2cPp
一週間ごとにちょっとずつ見ていくのと、全51話・映画・子ども編と一気に
見るのとじゃ、やっぱ印象違うんだろうね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:52:00 ID:CGaT4NeA
そりゃあいっぺんに見れば
「あの場面はああしたほうがよかったんじゃないか?」
「よくよく考えてみたらあの部分はやっぱりおかしい」
とか考える時間もないからな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:05:34 ID:H5va2cPp
それはあるかもね。
いっき見のほうが感情移入しやすいかも。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:05:15 ID:ACEPF0gN
>>814
それ原作でも同じ事言われてたな。
毎月ガンガンの連載を読むよりコミックスで一気に読んだ方が面白いって。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:58:37 ID:yR9AXbFO
> 一気に読んだ方が面白い
この言葉、展開がだらけてきたときの漫画やアニメで
よく聞く気がするな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:53:46 ID:2UBNw2DS
寝起きだけ朴さんの声にちょっと似てると言われるんだけど、実際どうなんだろ。
なんかセリフプリーズ。時間があればうpしてみる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:49:45 ID:plZgJuPM
>>818
糞して寝ろ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:18:04 ID:VMMtBphJ
腐女子ってナルシストで痛いな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:42:51 ID:lXrjI9jn
>>818

「ユニバ〜〜〜〜〜ス! みんな早くこ〜〜〜い!」

を頼む
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:44:45 ID:QVVjD7B7
>>818じゃないけど似てるって言われたコトある
ttp://t6.wtakumi.com/s/ka1513/1155869039590954.3gp
ケータイでとってるから音質悪い
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:00:02 ID:3P+mYwAj
腐女子イタタタタタタタ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:25:50 ID:90bGEnFX
アイタッタタタタ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:27:53 ID:N1F51BHR
アッタタタタタタタタタタタタタ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:13:36 ID:Zez2VRDG
アィタタタタタタ ホァタ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:20:53 ID:OM8kwaud
           ,∧ー、
夏だな      /゚w゚ ヽ⌒  夏だね
    ,)    ,∧I]皿[`I∧、
  〃ハヾ  (,,-U\|/U-,,)
、。l|,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
__/_つ |./  FMV /__|ニ|___
    \/____/  (uニ⊃
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:28:12 ID:pZ5/QuBA
うわ…腐女子やらかしたね。
誰かあの腐女子避けのAA貼ってくれよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:45:37 ID:3gWveSPX
少年向け成長物なのに成長の証が限界を知る事なのが
珍しいと思った
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:43:23 ID:VIFMtInq
劇場版、アニメ見てなくてもついていけるって誰かが言ってて今見てるんだけど全然わかんね
このアニメは全51話もあるのか、、('A`)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:27:03 ID:fMGUc2xH
別に見なくていいよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 06:55:43 ID:++2O69SL
>>830
俺も劇場版から入ったクチだが意味わかんないから結局TV版を全部レンタルで見たよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:12:45 ID:fJVv3F+3
>>832
俺も俺もw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:35:25 ID:fdGlD1Tr
>>829
少年「も」見れる物語だから、別にいいでしょそれでw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:37:59 ID:fdGlD1Tr
>>778
ゲストはそれ以前に一人電波飛ばしてたような……。

よくオタクは痛い行動が多いって言われるけど、
マンガ夜話しかりアニメ夜話しかり、一緒に同じ物をマジメに語ると、
めっちゃくちゃ痛いのは非オタクが多いという変な結果になってる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:12:16 ID:96EXwlZw
アニメ版には「量子論」も関わってたんだね・・・
これを踏まえて、また見てみようっと。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:19:30 ID:MjPPsCNw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:27:06 ID:cHu9qMuy
今アニマックスで初見です。アニメ終わったら単行本何巻から買えばいいですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 03:35:03 ID:lf1CSr3C
続編作って下さいよ〜ヽ(`Д´)ノ
こんなに人気有るのに〜 (T-T)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:12:28 ID:42ATPpjw
>>838
原作とアニメの分岐点は原作7、8巻あたりから。
(アニメはオリジナルで完結、原作はまだ連載中)
ちなみに設定、キャラの性格が違うので別作品として見る事をオススメ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:31:03 ID:So75Pi0p
>>839
また漫画にさらに人気が出たらアニメ化の可能性がグッと上がると思うよ
今の状態でもありえないなんてこともないし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:19:33 ID:LZzoEips
でももう原作はひどい有様だから・・・・・・
人気出るとはとても思えない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:34:08 ID:YfEr2k/g
勝手にひどいなんて言い切るな
俺は今も気にいっているんだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:46:01 ID:cHu9qMuy
>>840
サンキュー 
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:20:34 ID:FQepsQdf
俺も原作の今の展開すきだよ。毎月はらはらしながらみてる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:23:37 ID:J12La6vr
俺もむかしに負けず劣らず今のもおもしろいと思うよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:42:07 ID:/B3hmxCS
駄目とは言わないが、どんどん読む人を選ぶ内容になっていってるとは思う>原作
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:48:32 ID:OBiEOys7
スレ違いでは
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:20:52 ID:FdantZmw
今の原作の状況はアニメ3クール目の混沌期に似てると思う
アニメが4クール目に力技で持ち直したようになれるかが鍵
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:13:05 ID:NyQdmygr
>>841
有難う(*^^)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:19:38 ID:kazNXETL
まあ、原作に関してはこれだけは言えるな


キャラ増えすぎ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:28:39 ID:NyQdmygr
そーなんだ(・_・)
原作は七巻までしか読んでないから、
よく分からないなー
853ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 11:36:00 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:31:49 ID:bsWMLPbz
自分も今の原作、そんなに言われてるほど酷くないと思う

ただ、ここの住人が求める理想と作者の考えが合わないんじゃないかな
なんだかんだ言って世間ではまだ売れてるみたいだし
いい加減スレ違いだな
スマソ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:02:06 ID:wD33ByOR
オマエらみんなクソ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:11:37 ID:wY4uYZUr
     /    /  . :   ヘ/!    \
   //   / . /: : ∠、ム|  .    ヽ  
  / ィ   .  / :/|: |: :/   ノ: 人:     ハ  
  i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|:   .ハ 
  / | :|: : |: :八 | o ヽ|  ´ o ∨/:   i |  あはっあははははは
   |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 ,  ミ、  /メ|  . ハ| 
   ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ . ://リ  
      > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: //  
      / : : ハ`` V: : : : :ン∠イ : : ヽ  
    / . : :/ : \ \――/ /: :|: : : . :ヽ 
    /  . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : : : .ハ
   ./  . :/i/ "´ |  ̄ | `^``゙^\:、 : . ハ  
   i/ . :/    へ ノ   __ Vニ、   _,,ィi⌒ヽ  
   ハ i:/  ∠.... iく__ 彡⌒ソ_,/r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ  
    V / ̄、 ̄\\  ,. ''".厶'⌒_l   { :|  l   | 
     /  |: レ  ̄ ̄` , '   ν  ,,ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノヽ、
   /   .|/      ,'     ,.- '"´ >>855  `ヽ!、 ヽ, 
 「 ̄ ̄`ヽ/. : : : . . .i    ,.'´ ,. --ァ'7´   `i⌒ヽ、 ト、 ',  
,ノ二二.ヽ {. : : : : : : .i   .i,' /  / /  ハ !─!-`Yヽ、 ',  
     ヾli: : : : : : :| ν !/  ,' .i-i─ハノ::::レ´,≠ト!、ハ i i
⌒⌒⌒ヽ ! : : : : : :i`';:;,イ  / ./,!ィ'=-、:::::::::::l| ,;'゚ } !ハ,.ヘハノ
   、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ,/イl|;' ゚;,-}l::::::::::: ゙ー´ui/!  i
_人、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;` ゝ-゙'´  ,==-,   ! | 〈
    _,,ノ´  └───;イ;゚;'ヘ ν  /--‐ノ ,.イ ノ !
  r‐'´        / ..:;::','/;;,. ハ>.、,,_ー-‐',.イノ、レ,.ヘノ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:41:43 ID:CxN9SPM/
狂信者がお怒りのようだから原作の話はすんな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:51:37 ID:WzfGOWcR
じゃあアニメ(劇場版)の話
ちょっと遅いけどFantasia International Film Festival の
アニメ部門金賞受賞おめでとさん
もう一ヶ月近く前のことなのに公式サイトじゃ出てない気が・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:14:24 ID:FkZ2zqwH
夫婦で今さらながら
鋼の錬金術師
にはまってます。

放送時の大ヒット後にはまったゆえ、出費が少なくてすんでます(笑)
アクションフィギュアも絶版のようですし、
(ま、探してもいませんが)

リリースされていたら
アルの合金トイが欲しいですが。

本編はというと、
ガラックとドクターベシアのヤリトリが最高です(なんか違う)。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:52:15 ID:EjCUQnPw
劇場版見た。
最後ウィンリイかわいそうじゃね、って既出?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:13:16 ID:EUkyKmtF
釣りか本気かこの判断はいつも難しい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:26:12 ID:8EbYMHFq
腐女子向けだからだろう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:09:39 ID:bo5f+a1J
>>860
俺も思った
うぃんうぃんさん、可愛そうだよ.. .
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:22:37 ID:Bt4zKfLB
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:24:10 ID:Bt4zKfLB

↑キモイ腐女子晒しage

って書き忘れた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:52:11 ID:2lX7yF4P
8月25日〜27日の期間 秋葉原の東京アニメセンターで開催される
東京国際アニメフェア2006
でシャンバラ上映だって!日時は最後の27日の夕方から
ゲストとして水島監督とストーリーエディターの會川昇氏を迎えたトークも予定

入場無料らしい 行けたら行こうと思う

ttp://www.animecenter.jp/jp/tac_news/0026.html
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:55:38 ID:2lX7yF4P
             
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:48:08 ID:jPua+m0V
スカーの兄って等価交換でティムポ持ってかれたっていうのは本当?
あとタッカーの銘が聞き取れん。『ていめいの錬金術師』って聞こえるんだが…。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:16:13 ID:KuVW2iua
>スカーの兄って等価交換でティムポ持ってかれた
アニメ設定は死んだ恋人を錬成しようとしてティムポ持っていかれたことになってる。
原作ではそんな設定は存在しないけどな。
アニメだとスカーの兄は賢者の石だったけど、原作では普通の人間だし。
ただちょっと錬金術と錬丹術の両方を複合した術が使えたってだけで。

>タッカーの銘
「綴命の錬金術師」だよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:18:03 ID:EUkyKmtF
まあ造語だし聞き取れてもなんのことかわからんよな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:15:55 ID:CvoU/BQl
>>868-869
実況で「低迷の錬金術師」と思っていた人が居て面白かった。
ある意味その通り?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:57:48 ID:5yCnQP/1
ウィルソンが始めて出るのは何話ですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 11:28:45 ID:nEWjxO5s
>>869
もしかしてその事かい?
原作者がアニメの後半で少年漫画の域を超えて云々ってやつ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:19:08 ID:kLELJywi
違うね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:53:54 ID:xUsyxNaP
そうだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:24:31 ID:qEpYDjNr
>>873
そっちじゃなくて、ロゼの一件。放映終了後のアニメディアに記事があった。

>アニメ設定は死んだ恋人を錬成しようとしてティムポ持っていかれたことになってる。
>原作ではそんな設定は存在しないけどな。

原作のホムンクルスはお父様作成なのに対して、アニメ版ホムンクルスは錬金術師
が人体錬成の失敗によって生まれるという設定の違いから来るもの。
設定を変えたのは
・原作のネタバレを防ぐため方向性をわざと変えた
・まだ原作でそこまで話が進んでいなかった
といった理由があるようだけど。アニメ夜話見た限りは。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:44:18 ID:3tnOocv2
>>871
俺も「低迷」としか聞き取れなくて、
最初から低迷だったわけじゃなかろうに変だなあと思ってた。
あーすっきりした。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:25:01 ID:hFgcMFp8
ぼくのピコの脚本って鋼の高山カツヒコが書いてるんだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:10:54 ID:M/4mrshu
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:52:09 ID:aMkJMIon
あぁああああああー
私は現在イギリスのロンドン在住ですが、
リアルタイムで、日本語でハガレンを見たかったです( ´Д⊂ヽ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 04:25:33 ID:KucM6HIA
劇場版ハガレン 8月25日米国公開始まる
http://animeanime.jp/news/archives/2006/08/825826.html

米国版 鋼の錬金術師 シャンバラを往く者公式サイト
http://www.fullmetalalchemist.com/movie/index.htm

予告がなんかカッチョえぇ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:03:24 ID:hQQlRaiC
やっぱ、ジプシーの曲いいねぇ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:32:38 ID:4Q6iu8Qr
アメリカでもヒットするとイイね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:35:22 ID:ofc5/V0N
暇つぶしにYouTubeの鋼をチマチマみてるんだけど、グリードとエドワードの
最後の戦いのシーンは人気があるのか?しょっちゅう使われているのを見る。

まあ、自分もお気に入りの話なんだけどね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:01:03 ID:CBerC0zP
>884
しょっちゅう使われているのを見る。

どういう意味だ?何に使われてるんだ???
ただのグリードVSエドワードの戦闘シーンだぞ。
別に人気があるって訳でもないだろ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:07:31 ID:lI36jxMN
MADじゃね?
あの戦闘はかなり迫力あるし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:08:23 ID:z1oJj/80
作画やら動きやらがいいからじゃないの?
アニメ夜話でも取上げられたくらいだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:39:45 ID:PrOFN4ct
>>882
私もその曲好きです^^
確か、何処かの国のシンガーソングライターがFMAを読んで、物語が気に入って曲を提供したって聞きましたよvv
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:41:31 ID:PrOFN4ct
はぁあぁー日本が恋しいよー(T-T)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:23:42 ID:kJ62J8MA
4期OPのバトルシーンが作中にもあったらな・・・
あれマジですごいよね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:28:23 ID:Y5FDhQfJ
ナンバー48&66戦も作画すごかったなー
あのややこしい形の鎧共をよくあれだけ動かせたもんだと感心した
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:25:33 ID:CBerC0zP
>888-889
sageろ。その顔文字やめろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:43:52 ID:7n5icDIN
やべ、外国版の予告、めっちゃかっこいいな!
これもDVDのおまけに入れて欲しかった!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:53:30 ID:gshxNXU2
どうして顔文字駄目なの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 05:40:48 ID:rXaAejqY
空気嫁ってこと
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:58:30 ID:UgZKiPZ8
腐女子乙って事

腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン30
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1154410945/
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:48:13 ID:95tPtvDn
ホーエンハイムをトムハンクスが吹き替えしたら是非見たいw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:03:31 ID:INsgZIf2
>トムハンクス
「ホムンクルス」に見えた。
たまに「ホーエンハイム」も「ホムンクルス」に見えたりする。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:25:54 ID:0N/gbQmW
>>898
ホーエンハイムの中の人がトムハンクスの声当てるの多いからねw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:56:55 ID:Ys1gUvp4
そういやさ、マダムクリスマスの服装がマルコーに会いに行ったラストの
格好に似てるって既出?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:10:25 ID:Ys1gUvp4
スマン、間違ったorz
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:15:41 ID:atwFv2jM
そういえばマルコーさんの中の人死んじゃったんだな・・・
ご冥福をお祈りします。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:20:48 ID:7nHcyqoM
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。http://anime.jpn.org/hagaren/bbs/impre4/i/
↑このサイトの佐伯さまへというスレに
「何このキモい小説」
と書き込めば呪いは解ける
では、健闘を祈る。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:39:43 ID:M5qLj5hR
ロイエドがいっぱいあった(´∀`)
今年コミケ行けなかったから頼まねば(・∀・)
ハイエド少ない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cot/genre/5/674_01.html
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:37:36 ID:7u6UV6Dy
あのさ、ロイを太らせたらハンターハンターに出てくるミルキに似てると思わない?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:30:51 ID:T0aoWI/p
ウィンリィはエドが稼いだ腕相撲の賞金を持っていってしまって、
パニーニャに会った時にはもう空手だったけど、どうしたんだろう?
原作にはこのエピあるんですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:24:59 ID:r2t20bQT
>>906
そもそも原作には賞金を持っていくシーンは無いし、
錬金術を使った事に対してウィンリィは「ずるーい」の一言で終わり。

つうか、何でウィンリィは賞金かっぱらっていったんだろうな…。
確かにあの回のウィンリィは酷かったが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:21:27 ID:7u6UV6Dy
もぅすぐ鋼錬だw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:25:42 ID:DnpSuC3z
        (_(!、____
   +   ,r'´ `'''''''´ `ヾ;::::ヽ、
      !         `!;:::::::i、 +
      i            !;:::::::::i +
      !          ,  )::::::::i
    ,;'  、  ,     〈 彡:::::::::!
    ヽ-へ, 〈 ノ`ー-、    `!::::::!
  +  トェ=、〉 ーェ==ー    〃^i  
    〈  /  `         レ ノ  
      i、.i   ,    /   (_,r'    
    ヽ、!,ヽ-'´-、_,.-‐f‐'´  | |     
      〃´ ̄ ̄`ヽ、   !  l
       / '´   `  ` _,r'´,r'^l、
 +     ヽ、___,..-一'´  ̄:::::::::i、 +
      ,i':::::!f !V!1 !:::::::::::::::::::::::::::::!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:04:27 ID:rTqUzoUe
>>907
守銭奴って設定があったとか…?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:00:28 ID:qOiAL3TE
ttp://www.youtube.com/watch?v=E5H8JyUfhU8
これの1分10秒くらいのところの挿入歌のタイトルわかる方いませんか?
この曲入ってるCDが欲しいけど曲名がわからなくて・・・(>_<)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 05:37:44 ID:cJdCn837
>>907>>910
906です。レスありがd!
そうか、原作にもないんですね…オートメールの部品勝手に買って
自宅に送ってもらえるように頼んでたとかw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 05:42:45 ID:HCBlUr6h
えーと、あの
お母さんが亡くなってすぐ人体練成試みて失敗したんじゃなかったの?
でも弟子入りしたときの二人は普通の体だから、練成する前よね?
イズミんとこで修行して、帰ってきてから練成試した?
でも二人ともほとんど年取ってないような・・・・・
(描き分けが出来てないだけかもしれないけど)

一体、何年間修行してたん?

914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 06:47:29 ID:2KKcaFd1
母死亡時のエドは10歳。人体錬成時は11歳。
その10歳から11歳までの1年間に、イズミに会い、1ヶ月間ヨック島でサバイバルし、
イズミの元で修行して帰ってきた。ウィンリィが兄弟がリゼンブールに帰っていた
ことを知らなかったということは、イズミの元から帰ってすぐに人体錬成したと
いうことになる。10歳から11歳じゃ、外見はそれほど変わらない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:33:10 ID:rSYWkCmw
アメリカであの終わり方は受け入れてもらえるのかな
続編希望の声とか上がってほしい
アメリカのカッコいい予告編みてこれで終わりかと思うと切なかった
またやってくれないかなー
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:12:19 ID:fRwk4nvx
アニメは あれでいいんでない?
映画から後の話だと 錬金術使えないからな
漫画は違う方向で いってるから そっちで俺は充分満足
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:10:03 ID:xZBXMCZi
続編じゃなくても例えば「まだ語られていない物語があった」とかで話作るとか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:31:12 ID:Q1Hx6bi9
そこで大佐がめんどくさがって門壊してなかった設定
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:25:25 ID:ftYMeWey
最近ここのスレ変だ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:40:20 ID:uUhhL8Jd
>>916とか腐女子臭するのに俺女だしな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:42:46 ID:LKgyHVAC
いやその理屈はおかしい

腐女子臭するから俺女なんだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:34:55 ID:gNiCSUHN
俺が監督なら最後にウィンリィに銀時計を渡して
それをウィンリィが家で見つめてTHE END
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:10:13 ID:NBnEel41
どうして日本のアニメの登場人物は白人なんですか?
でも日本の皆さんは、何の違和感も無く見てるんですよね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:42:37 ID:GKyz9YZQ
何を今更
イギリスが主なんだからそれでいいだろが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:23:24 ID:NBnEel41
鋼の錬金術師は、西洋を基にした作品なので、
登場人物が金髪碧眼、明るい肌色なのは理解出来ます。
が、その他の日本アニメの登場人物は、日本人のはずなのに白人に見える物が殆どですよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:28:15 ID:DSWE6Qf6
>>925
スレ違いです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 05:23:55 ID:NBnEel41
>>926
そうですね。失礼しました。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:02:52 ID:g++vUvpu
とにかく肉球を揉んでください
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:57:00 ID:wfpaAJ7R
オパーイって漢字で見れば肉球と表せないこともないな。言いたかっただけだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:10:09 ID:SyTtq5H0
既出かもしれんが、
傷痕の裏鋼みて爆笑したのは俺だけか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:12:53 ID:NBnEel41
??
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:12:31 ID:bp7WwQbj
>>911
サントラの2枚目の「露命」という曲。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:26:10 ID:45lWal+d
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:57:52 ID:atA71OLG
鋼の錬金術師は不滅です
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:46:24 ID:iQEU/rhg
1週間かけて全51話と映画見た。面白かったが最後なんかせつないねー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:20:39 ID:Qe70JaNE
続編見たいけど、もう錬金世界には戻んないだろうな。門を壊したから行けないだろうってのは別にして。
DVDのPREMIUM COLLECTIONの子ども編見た人いない?
結構微笑ましいのと同時に、少し切ない・・・。
100歳のエドが付けてるオートメイルは左腕に比べて小さかったから、ウィンリィに劇場版以降会ってないんだろうな・・・。

あーせつねぇ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:26:52 ID:2C983I0x
>>936
そこまでみてなかったよ<左腕
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:55:03 ID:Nl/zJEYk
オマケDVDまで買う同人腐女子のくせに男言葉キモ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:07:48 ID:23drvgOs
やりそうでやらない鋼の錬金術師の続編
本気でやってほしいよ
アニメ夜話見てつくづく思った
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:35:12 ID:fcBjHVxj
>>936
でも、ウィンリィ似の子供がいたよね?
誰との子だろう?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:05:29 ID:1A0QWqmz
アニメで母親のホムンクルスを何に錬成して気化したんだっけ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:52:30 ID:gG3nhW3f
>>941
エタノール
炭素と水素と酸素で合成できるけど
あれはあくまでアニメの空想化学
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:05:05 ID:xcl+ESYf
煙集めたら今度は煙かあさんになったりしてw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:18:50 ID:tKfIPaao
>940
個人的予想ではアル方面の家系の孫。
945911:2006/09/04(月) 17:19:19 ID:ncAc2uLp
>>932
ありがとうございます(≧∇≦)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:58:05 ID:+EVxmnZ3
アニメの2007年度版のカレンダーも出るらしいね
出ないと思ってたから嬉しいしホッとした
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:16:53 ID:eB0v6d7J
>>940
門通る時にアルは♀になった
あれはエドアルの子供達
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:19:10 ID:EIiTaszf
エドアルどちらかの孫だろうね。
どちらの孫というハッキリとした根拠になる描写は無かった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:03:37 ID:FO8GHam/
ちなみに孫じゃないぞ。
エドの事を「ひいひいじいちゃん」って呼んでたからな。
あれ?するとアルは・・・??
でもあの子供達はアルからのお土産を・・・あれ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:27:54 ID:1A0QWqmz
>>942
どうもありがとう。
でもエタノールって確か常温で気化しなかったような……
空想科学だからテキトーなのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:56:20 ID:UnWXJUwC
気化するのに時間がかかるって聞いたような気がする。

シナリオ段階では「エーテル」だった。でも最終回で「エーテル」という
言葉が出てくるので混同を避けるためにアフレコ当日に「エタノール」に変更。
エーテルと言葉の響きや長さが似ているというそれだけの理由らしい。
シナリオブック4参照。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:14:10 ID:1A0QWqmz
サンキュースッキリしたよ
しらべたらエタノールは70ちょいの温度で気化らしい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:19:26 ID:K92wadvC
結論:アニメはパッパラパー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:23:37 ID:tKfIPaao
>>949
それは気付いてる。
アルは曾曾孫(面倒なんで孫で)と同居してるのかな。
何となく大人数の家族で暮らしてる予感。
そう考えると一人暮らしのエドが可哀相に見えてきた…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:46:02 ID:UjHUBMBi
>>951
エタノールってのはエチルアルコールの事。
エチルアルコールもエーテル(エチルエーテル)も似たような物。エーテルも揮発性高いよ。
まぁエタノールの方が扱いやすいしなぁ。
でも、
>エーテルと言葉の響きや長さが似ているというそれだけの理由らしい。
こんないい加減な理由だったのか…
てっきり最初っからエタノールに錬成するって設定だったのかと思ってた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:11:44 ID:jLAyn01r
シナリオブック見る限りでは、とりあえず常温で気化する物質の中から選択してはいるみたいだけど。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:16:20 ID:sWhvgBcm
でもさ、最終回の「あそこにはエーテルあるし」ってセリフだって物理学に詳しくないとわかんないよな。
アインシュタインはうさんくさいにはワラタ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:48:17 ID:Ocw7GmbU
なぜ韓国人男性は日本人女性にモテるのか  米紙「韓国の男性は“アジアのイタリア人”」
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/05/200609050000111insert_1.jpg
「日本人女性の財布の中身はソウルにつぎ込まれている!」

米国のシカゴ・トリビューン紙がアジアの韓流ブーム現象を特集し、注目を浴びている。
同紙インターネット版は4日(韓国時間)、「日本の女性たちはソウルの男性とお付き合いする
ために血眼になっている」という見出しの記事を掲載した。これは韓流ブームについての記事だ。

 天井知らずの人気を誇る韓流スターたちの出演料も詳しく紹介している。
同紙は「韓国の人気男優たちはハリウッドを除けば最高の待遇で迎えられる俳優になった。
ドラマ『冬のソナタ』のペ・ヨンジュンは現在、映画1本当たり500万ドル(約5億8300万円)の
ギャラが設定されている。また、彼は各種事業を展開し、その資産は1億ドル(約116億円)近い。
その他、チャン・ドンゴンやリュ・シウォンなどの韓流スター9人も年間1000万ドル
(約11億6000万円)以上を稼ぎ出している」と報じた。そして「こうした韓流ブームのおかげで、
韓国の観光産業は右肩上がりで、韓流スター関連グッズも飛ぶように売れている」と付け
加えた。特に、この現象は日本だけでなく中国や、ベトナムなど東南アジアにも広がっている、
と分析している。

 また、「韓国の男性は“アジアのイタリア人”と呼ばれている」とも報じている。
「健康な体と2年間の徴兵義務で、韓国の若い男性はアジアで最も心身共に
よく鍛えられていると言われ、こうしたあだ名がついた」という。

 同紙は、「そのため韓国の男性は日本で一番憧れの男性像になった」と強調する。
お見合いのためにこれまでに韓国を10回も訪れたという日本人女性ヨシムラさんとの
インタビューも掲載された。彼女は「韓国の男性は甘くてロマンチック。
“愛している”の一言も口にできない日本人男性とは違う」として、
理想の韓国人男性探しを続けるという夢を語ったという。

 ついに韓流ブームは、全世界が注目する文化現象として定着したようだ。

キム・ソンウォン記者 『スポーツ朝鮮』
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/05/20060905000011.html
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:45:17 ID:LjPXtezd
>>957
昔は宇宙空間にはエーテルが満ちているっていうのが
主流の説だったんだっけ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:39:24 ID:c5O0R97O
光は波の性質を持っているので、当然その波を伝える媒質があるだろうと考えられていた
それがエーテル
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:58:12 ID:2bMTGa0n
だがそれは否定された。誰に?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:49:02 ID:0VAtbdFi
アインシュタインでいいんじゃないの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:03:30 ID:jLAyn01r
ホーエンハイムがダンテと対戦したときに光でアルを錬成して攻撃してた。
だから、錬金術世界ではたぶんエーテルが存在。
でも現実世界では否定されてた。否定したのがアインシュタインだった
から、「あいつはうさんくさい」
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:05:44 ID:NWKqj92V
核爆弾が錬金術世界では動作しなかったりするし何か法則が違うんだろうな
現実世界においてはアインシュタインの理論は正しいけれども、さらに上位の錬金術世界と現実世界の両方の物理法則をきちんと記述する理論があるんだろう
きっとその理論にはエーテルが含まれてるんじゃないか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:59:50 ID:nyN6vyGd
.                 ///////////////////         / /   /
. ┌──┐  .ノ ̄--┐    ////////////////ノ         / /   /
. └┐__/ ノ ノ ̄/ /    ////////////////''"        /  /  /    /
. ,-、    \'" ノ /    "/ /  //////////         /  / /    /
. ( "---┐ ,--'" /     "  /////////|ノ         /   //   /    ./
. "-----" ヽ-''" _       //////////         /   /   /     /
.   | ̄| __ | ̄|  | |      /////////      j|   /  /  ,,/      /
.  ,r" ___| |  |  | ..|     ////////ノ      /|  /     /        /
. / r'"   └┘ ノ .ノ    ///////r''"      / |  /   /         /
. (_二二] ┌-''"/     ///////       / | /   ,/         /
.  _    ヽ--"_    ///////       ./ |/   /
. _| |__ '\ | ̄|  | |   "'/////        /  /  ./
..|_ __ ヾ-" | .|  | |    //"-"        / /  /     __
. / / | |  └┘ノ /   |./          /  "  // _,r--'''""^'--、      /
. くノ[二ノ   [__ノ    |/         j   ,r" ̄  ,r-、 /  v// /
  ┃   ,、       |/          |  /   /"_(  (   .ヾ_,-''"
  ┃   く ヽ  ノヽ,    ̄"/        |/  / / ||  ノ    |
  ┃   ヽ/ / /    /         j"、 ,, .//   ノ      ,,>      ___,r
  ┃   ___ノ /    z         「ゝヽj-< 0,,,,/'"     <"
  ┃  丶___/    /        ┌┴'''"、二- """"     ミ、 r''''''''-、
  ┃    ,r---、   /         ./\"  ,r'" ̄"\       》-",r、  |
  ┃   / r7 ,、\  |         / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
  ┃  | | ノ ノ | |  |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  |
  ┃  \__//__/  |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ  /
  ┃           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
  ┃           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
  ┃           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
  ┃            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \   "
 ┃┃┃┃        r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
 ・ ・ ・ ・        |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z           \      ,/ '//    /  >'''"
              /             \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>             / "'--''" /  /   /  ,,r-

966932:2006/09/07(木) 02:37:36 ID:TnXQ9+54
911の人!ごめん!まちがえたorz
同じサントラ2だけどタイトルは「ダンテ」です
申し訳ない〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:43:20 ID:9RqghZ31
この和田アキ子がゲットだコラぁぁぁ!!なんか文句あっか!?
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶   >>1000、お前ホンマ、ブチ殺すぞ!!
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │  >>1000、今からタバコ10ダース買ってこい
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │   >>998-999、まだエエやん!(リンゴ握り潰す)
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│  >>1000、お前おもろないから雪山に今すぐ行け
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│  >>1000、今、無性にお前とチューしたい…
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /   >>1000、車の中に逃げるな!(ドア破壊)
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、  >>000、ワイがホンマのビックフットや!!
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)  >>777、お前、おもろいやっちゃなぁ〜
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ       (>>777、叩かれて右腕骨折)
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ    >>1000、とにかくお前はワイのCD
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ             1万枚買え!買わんと殺す!!
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ


968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 05:33:26 ID:GQs8hl/4
51話見て一つわからないんだけどロゼの子供の親父は誰なの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:06:16 ID:e7NZwrXs
>>968
「軍に連れて行かれて帰ってきたら声が出なくなってた」ってセリフで察しろ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:20:25 ID:TNPq/tiK
大佐っ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:11:47 ID:EhQTNjs0
性欲の錬金術師 ロイ・マスタング
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:57:28 ID:5fnlXuya
それってほんとにロゼの子供なんだろうか。
リオールの教主様倒してから、51話まで1年以上もすぎてないべ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:45:25 ID:g3X0PKDF
しかしながらアニメの中でロゼが赤ちゃんに授乳やってたぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:27:56 ID:hBhEJSkd
>>970-971
これが例のロイエドハイエド腐女子?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:58:50 ID:dp+h8uVV
>>972
いや、毎回見ていたわけではないけど、
エリシア誕生と三歳の誕生日の話があったので三年は経過しているはず。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:07:03 ID:/ngJ01am
エリシア誕生 6話(過去編)

コーネロ失墜 01話

エリシア三歳 13話

リオール暴動 14話 ←この辺りでロゼ連行

エリシア四歳 23話

ロゼとの再会 40話 ←ここで子供の存在が明らかに


1年以上は経ってる筈
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:13:18 ID:L7134yjZ
劇場版見たんだが、見なきゃよかったと後悔。あれは完全に蛇足だろぅ。
ウィンリィが可哀想すぎる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:52:32 ID:dcOtdku8
脚本の人がショタエロアニメの脚本書いたらしいけどガイシュツ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:03:37 ID:qsdZQ2Ny
ロゼ孕ましたのってハクロ将軍か?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:11:41 ID:raxuKSpe
>>977
脚本家自ら「デザート」発言している。
デザートは食べても食べなくても食生活に支障はない。つまり脚本化が自分で蛇足と認めている
ってこと。やつは分かってて蛇足の話を書いた。そもそも続編は書くつもりはなかったと
DVD13巻初回のおまけで言ってる(他スタッフの信に応えたとのこと)。
むしろ蛇足を作ることで物語を完全無欠に終わらせたかったんだろ。映画の結末がああなった以上、
絶対に続かない。

といっても個人的に映画は気に入っているけどね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:00:16 ID:7qvIn04O
>>980そんなコト言うなよ・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:42:19 ID:/XTDXcYI
時間こそかかるが、なんだかんだで次スレにいけるくらい書き込みあるんだなあ…
もしまたアニメ化してさらに出来もよけりゃ200スレ軽くいけるな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:52:32 ID:AiYMWR2W
そろそろ次スレだな。
テンプレ更新しないと。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:40:44 ID:bgEOZlhK
age
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:03:47 ID:OrV81DfX
劇場版はあれでストーリーが続いてるのはいいけど やっぱしもう戻れないとさびしいな
やるせない想いになった
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:07:20 ID:vVZd34LQ
>>972
ロゼの子供と明言しようものなら
BPOの標的にされるから避けたんだろうよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:53:50 ID:E5TthEHh
劇場版の後が気になるな…

ニート生活を送ってたエドがちゃんと働けたのか気になる。
もう国家錬金術師じゃないからニートは駄目だろ。
弟もまだ子供だし、今度は二人分の食費が必要となるから
もっと大変な旅になるだろうな……
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:25:19 ID:18LGJ1kz
ジプシーは男は泥棒、女は売春で稼ぐわけですが
あと義手義足取り外して見せ物になるか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:58:28 ID:uOkJoa0H
ノーアとは一緒にいない訳だが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:22:58 ID:Km9Fqr8v
マジレスするとエドは夢から覚めたわけだから、
ちゃんとした大人として頑張るよ。

家計簿はアルが握りそうだけど。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:25:32 ID:kg6VJ4le
あくまで推測だけどOVA子供編見る限り、エドは何かの事業で成功したんじゃない。
隠居生活は地味だけど。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:44:27 ID:GlHhAVvF
キング牧師と交流あったようだから、政治家だろうね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:32:16 ID:/XTDXcYI
現実世界じゃ戸籍ないだろエドアルは。戸籍も無しに政治家ってなれんの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:43:27 ID:Y+ywF0jC
戸籍自体ある国の方が少ないんだが…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:52:07 ID:iUyJZIiO
>979
本人じゃないだろうが、配下の者がやったんだろうから、同罪だわな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:49:02 ID:sofMM3Ct
EDWARD
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:51:15 ID:hx+a7fcd
ELRIC
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:52:17 ID:sofMM3Ct
ALPHONSE
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:53:01 ID:hx+a7fcd
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:54:56 ID:sofMM3Ct
1000取!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。