エルフェンリート 28チョンパ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

■公式サイト
http://www.vap.co.jp/elfenlied/

■AT-Xエルフェンリート - 番組詳細
http://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1729&from=top

■前スレ
エルフェンリート 27チョンパ目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1151361088/-100

■漫画板 原作スレ
【エルフェンリート】岡本倫タンに萌えるスレ53チョンパ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153426323/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:48:02 ID:XaTzM5L7
■放送各話

 第1話 「邂逅」 :: Episode 1 - "Begegnung" (Encounter)
 第2話 「掃討」 :: Episode 2 - "Vernichtung" (Annhilation)
 第3話 「胸裡」 :: Episode 3 - "Im Innersten" (In the innermost)
 第4話 「触撃」 :: Episode 4 - "Aufeinandertreffen" (Collision)
 第5話 「落掌」 :: Episode 5 - "Empfang" (Reception)
 第6話 「衷情」 :: Episode 6 - "Herzenswaerme" (Inner warmth)
 第7話 「際会」 :: Episode 7 - "Zufaellige Begegnung" (Chance encounter)
 第8話 「嚆矢」 :: Episode 8 - "Beginn" (Beginning)
 第9話 「追憶」 :: Episode 9 - "Schoene Erinnerung" (Precious memory)
 第10話 「嬰児」 :: Episode 10 - "Saeugling" (Infant)
 第11話 「錯綜」 :: Episode 11 - "Vermischung" (Blending)
 第12話 「泥濘」 :: Episode 12 - "Taumeln" (Stagger)
 第13話 「不還」 :: Episode 13 - "Erleuchtung" (Enlightenment)
 第14話 「通り雨にて あるいは少女はいかにしてその心情に至ったか」(Regenschauer)

■キャスト
 コ ウ タ  = 鈴木千尋
 にゅう/ルーシー = 小林沙苗
 ユ  カ  = 能登麻美子
 マ  ユ  = 萩原えみこ
 ナ  ナ  = 松岡由貴
 蔵  間  = 細井 治
 坂  東  = 中田譲治
 白河/コウタ少年時代 = 生天目仁美
 如月/カナエ/斎藤/あらやだ子/マミコ/お絵描き少女 = 山本麻里安
 角沢教授 = 平田広明
 荒川    = 石原絵理子
 角沢長官 = 有本欽隆
 マ リ コ  = 川上とも子
 わ ん 太 = ?
 SAT隊員  = 岡本倫(特別出演?)

AT-X 2004/7/25〜2004/10/17、2005/3/15〜2005/6/7
地上波(2005年6月放映終了)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:49:08 ID:XaTzM5L7
■LILIUMフルバージョン(誤字訂正&対訳追加版)

Os iusti meditabitur sapientiam,
Et lingua eius loquetur indicium.

Beatus vir qui suffert tentationem,
Quoniqm cum probates fuerit accipient coronam vitae.

Kyrie, fons bonitatis
Kyrie, ignis divine, eleison.

O quam sancta, quam serena,
quam benigma, quam amoena esse Virgo creditur.
O quam sancta, quam serena,
quam benigma, quam amoena
O castitatis lilium


(日本語訳)
正しき者の唇は叡智を告げ、正義を物語る
苦難に耐えている人は幸せだ
いつか認められた時に人生の王者となるであろう

主よ、善の根源よ、聖なる炎よ、憐れみ給え
この聖女はこれほどまでに清らかで、静けさをたたえ
これほどまでに慈悲に満ち、情けが深い
ああ、純潔な白百合のように


オリジナル・サウンド・トラックCDを同梱した初回限定版は売り切れました。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:50:13 ID:XaTzM5L7
■OP分析

00:00〜目を開けるにゅう。目を閉じると涙がこぼれる。
00:03〜グスタフ・クリムトの『抱擁』の構図。女性がにゅうになっている。カメラ引き。
00:27〜揺れる稲穂の下にELFEN LIEDの文字。
00:28〜クリムトの『女の人生の3時期』の母子像を題材に、赤ん坊がにゅう。母親がマネキンに代わっている。
この母親のマネキンには角がある。(にゅうの身体にはクリムトの『生命の樹』の模様が)
00:30〜ユカの肖像。出典はクリムト作、『アデーレ・ブロッホ・バウアーの肖像』がモデル。
00:36〜マユの肖像。出典はクリムト作、『女友達』の右側の女性がモデル。
00:37〜ナナの肖像。出典はクリムト作、『メダ・プリマヴェージの肖像』がモデル。
00:38〜カメラが上に。仰向けに横たわるにゅうの姿(このにゅうの出典は不明。
体にクリムトの『生命の樹』の模様がある)枠にはBEATUS VIR QUI SUFFERT TENTATIONEMと書いてある。
意味は「試練を耐え忍ぶものは幸いである(祝福される)」出典はヤコブの手紙1.12。
00:49〜クリムトの『接吻』の構図で、男性がコウタになっている。
コウタはマネキンにキスをするが、そのマネキンには足がない。カナエのことを暗示していると思われる。
00:50〜ここで『女の人生の3時期』の老いを意味する老婆の構図が現れる(ルーシー?)
画面上にKYRIE IGNIS DIVINE ELEISONの文字が見える。カメラが上に移動すると、この文字が大きく横映しに

なる。
00:57〜水の下にKYRIE IGNIS DIVINE ELEISON(主よ、聖なる焔よ、憐れみたまえ)の文字。
00:59〜にゅうの上半身が顔を除いて大映しに。この構図の出典は不明。
手の甲には『生命の樹』を彷彿とさせるシンボルが。画面がフェードアウト。
01:03〜再度『接吻』の構図が使われるが、今度は女性がにゅうになり、男性がマネキン。
しかし、このマネキンには角がない。
枠にはQUAM SANCTA, QUAM SERENA, QUAM BENIGNA, QUAM AMOENAの文字が。
出典は聖歌『AVE MUNDI SPES MARIA』の歌詞より
Oh, quam sancta, quam serena, quam benigna, quam amoena esse virgo creditur!
01:11〜ポーズをとるにゅう。クリムト作、『水蛇T』がモデル。
枠にはO CASTITATIS LILIUM(おお、清浄なる百合よ)とある。
出典はグレゴリオ聖歌?
01:20〜クリムトの『接吻』の構図を横倒しにしたものが使われ、最終的にタイトルロゴが表示される。
男性の身体にはKYRIE IGNIS CIVINE ELEISONとO CATSITATIS LILIUMの二つが見える。

■ED

EDのモデルは、クリムト作、『ダナエ』です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:54:49 ID:XaTzM5L7
■関連スレッド
エルフェンリートのにゅうたんはエロカワイイ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144377218/
エルフェンリートのナナはエロかわいい。ゆび3本目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1139751911/
エルフェンリートのユカに萌えるスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1096772998/
エルフェンリートのマユたんはエロかわいい
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1115035531/
エルフェンリートの角沢はたこカッコイイ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152379267/l50
【メゾ】ARMSを語ろう【エルフェンリート】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1097245906/
【首チョンパ】エルフェンリート出張所1【四肢切断】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1098813803/
こんなエルフェンリートは嫌だ!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1111043908/

エルフェンリート・アンチスレDQN1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1117409922/l50
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:02:30 ID:XaTzM5L7
海外サイト
http://www.madman.com.au/elfenlied/index2.html
エルフェンリートAA倉庫
http://www.geocities.jp/marico3535/el-aa.html
アイコン
http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up5203.zip.html

【リリウム】
オ〜ォスィ〜ウスティ〜 メ〜ェ〜ディ〜タビ〜ィ〜トゥ〜 サピエンティア〜
エ〜リングァエ〜ェイウ〜ス ロクェテゥ イ〜ンディスィ
ビェァトゥスヴィ〜クィ ス〜ゥフェ〜テンタティォネ〜
クォニ〜クムク〜ム プロバティェス フェリタシェッtコロナムヴィタィ
キリィィ工エェエェ工ェエ イグニディヴィェンエレ〜ィソ〜ン
オ クァム サ〜ァンクトゥア クァ〜ム セ〜レェエェナ〜
クァム ベニングマ〜 クァム アモエナ、
オ〜カスティタスリリィウ〜ム
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:53:29 ID:V4cMD4mg
;;;;;;;;;;;;;;;;/_ 、- ':i´  |:::::::| |::::::  i::     .: !:   ..   ̄Tー、\;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;,r'1'´ .::i! .::|   |::::::| |::::::: .::!::  ::  .:::. l: :.  :|.  :.. |  `ヽ、;;;;;;;;;
;;;;;;/ ::|  .::!| :::l--─!:::::|-|::::::: .:::|:::  :::  .:::: l:: ::.  ::l:.  ::::. !    \;;;;
/  .::| : .:::!~!:::| ̄ ̄|:::::|~ |:::ト::::::|::i: :::: .:::::: !:::::: :::l::. :::::::. l     i ヽ
 :  :::| ::::::! !::|r''',ニニ!::::|ミ、l:::||::::::!::|:. i:: .:::::: l::::::: :::!:::. :::::: l.    l
...::  ::| ::::::レ' !:| / ,-、!:::| _l:::| |:::::::i!::. |:: ::::::: !:::i::: .:::l::::: :::::::: l::  .:i l:
::: . :::| :::::!ー!:|┴┴┴',:|´ {:| !:::::||::::|:::::::::: l::::|::: ::::l:::::::::i:::i: !:::  .:l l::
::: ::::::|::::::! "i|"" "  i!  i!  !:::| l::|i::::::::::i!::::!::::::::i!::::::::!:::l: :l::::. ::l l:::.
:::: ::::::::i!:::!   !          !::l !||:::::::::| i::li::::::/l:::::::i!:::i!:::l::::: .::l: !::::
::::i::::::::ハ::!              'i! i!l::::::::i! |:!|::::/ l:::::/!::/!:::!:::: ::l::: l::::::::
:::::|::::::| i!                ┃!::::/ リ !:/ i::::/j:/ l:::l::::::::l:::i:l:::::::i:
:::::|::::::|                .:::ヽl::/ ´ j:/  l::/〃 l::!::::::i!::l:::l::::::l:!
::::::|::::::!                _ l/   i/  l/   l:::::::/l::l:::l:::::/:|
::::::i!:::::|、            - ' ´ __` ` ヽ        l:::::/ l::!l::!:::/:::|
::::::|i!:::|::',                           l::::/ !:l !:::/:::::|:


>>1 ご苦労
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:54:14 ID:/6uYhgeU
エルフェンリートWiki (情報信頼性低下中! ねつ造情報、思いこみ解釈、蔓延中のため注意!)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88

9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:57:54 ID:V4cMD4mg
>>8 ちょっとばかし日本語が変なところとかを中心にいじったけど
きりがないから諦めた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:36:40 ID:Yazb4G5f
>>1
                 _,. -――-..、、
              ,. -''"  _,. -‐''"  ヽ,-、、
            /   ,.イ"       l:', ヽ
           /   /             |: ',  ',
           ,′   /  ,          | l.  ',
          ,'   /  ,'   ,イ ハ     ハ l  l
          !   | ,イノ  / l/_,レ1  Aノ .',!:  ,′
          |   レ'イ ,ィ'-‐ニ゙ィ、 |_,ノ ィミ;''7 N
              | |    '" |/イ.0 l     l0 l〉! |
           | |       |゙' k__d     」_d l.|
           | |  i   | ´     .)  ,:| |
           ヽl.  |l   |、    ,.へ、 ノ l l|  お、おつかれさまです
            ` !_  |トミ、、-/‐-  `l`゙ヽ」|
           _,. べ `゙7  /`7ニ´  ,l、
          /    ヾ/、_ /  t_,ィ   ハゝ、
         /        `゙ ‐-ソ1‐r'ヘ、/`ヾ、
       /-―-、           〉__ゝノ   |
       ,′    ヽ  l       l        ハ
       ,'       \ |      ',        ',
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:39:29 ID:v3t+LMGQ
>>1
           _ _ _ _
        ,.r ' ,´tー-、__ _ー 、
      ./─t' i    ー-, ヽ 、\
   ,,..-/   i  |   i    l   ヽ`ー- _、
  ∠,__/   i l  |  l     |    i- ' ´ /
  ',  /    l |  |  | i    |    l  /
  ∨i   i | ! |   l l    !    l / i
   i i   |  i! i! !   i! i!  i   ヽ l/  |
   | !   l ム ム   ム ム、ヽ   ヽ !/ i    おつかれさま
   l |  人jr〒ミヽ ヽ |7T〒ミ、\  ヽ l //
   li ',  { | ヒ'゙;;|` \ .ゝ ト'゙;;;|ヾ 7\_ヽ{/
   丶', |ヽ! ゞ.シ   ヾ ゞ.シ '//  /7'
     ヽ!ー-ゝ""     """ ノ/ノ从/
      \! 、   ` _   ∠ク^ヽ
          > 、 __ . イ/   i`ヽ 、
        /::::i ` t、 /    !:::::::::::`丶、
      /:::::::::/ /⌒ヽ_/⌒l   !::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::ノノ::::::::::| |::::::::ヽ、 /::::::::::::::::::::::::::::::i
     i::::i::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::`::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     |::::ヽ::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::|:::i:::::::::::::::::::::::|
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:42:14 ID:v3t+LMGQ
>>1
「はっやいはっやいはっやい!! なんかすっごいはっやいよ!?」

   //::/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|::::::::::::ヽ\
  r´/:::::/::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::|:::::ヽ
  |:/::::::/:::::::::::__::;!;;::┬i:'' ""i"""::''' --::;;::__!:::::::::::::::|:::::::|
  .|:|:::::::!_:;: - i! ./ | ::|_|::..  l: :::ト、::iヽヽ:::. 'i':- :; |:::::::|
  |::::;:r''  .:.:ム :|-=| :|"|:i:::..  l:. ::|入:|ニ弐ヽ:. |::..: iヽ、:::|
  ゝ| i : ::::::l ∨'こ∨ヾト\:. l::::| /,r'ヽ;:::ヽゝ!ヽl:::. l }ノ
   | ::1 :::::l::l / ト-r' );;;|  \.:::::! ト-r' );;;| ヽ |:l:::: :!/!
   |::| | :::::l:! ゝ ゝ二oノ    \|  ゝ二oノ ノ |ノ:::::/:|
   .l| |:::::l::il   ---─       ─---   |::レ' |
   i! i!:::l::::l //////    `   //////  /:: ' :|
     l:lN:::::l|      l´ ̄ ̄ ̄`l      /i:::: :l
     .l::l. ::l::ゝ、    i'´ ̄ ̄``!    /::l:: :/
     l::l:..:::l:,、__>、__  \__/  ,,-<-々:l::: :/
      l::ト::::{,| /"_,,.r'ヘ__ _  _r<"\ \ ',:::リ
      i!入/ '   -''´ ,ヽ ̄/ 、 `     ∨-、
     /  {..::::::.:::::... く_/  ヽ} ..:::::::.::::::::/ _  \
   /  \\:::::::::::::::. ヽ\/{ .:::::::::::::::::/ /    \
   i     ヽ ヽ::::::::::::::.. }i''^i、{ ::::::::::::::::/ / _/  ./
   l     \ヽ. }:::::::::  /|O| {  ::::::::::/ {/,    |
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:44:53 ID:LrMzhyHa
>>1
わん!

      U・ 。・U
    ノ) /   |   
    \(_U U  

14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:47:51 ID:M4854/7q
新スレだからって、みんなあんまりAA多用しちゃダメだよ・・・

        //:/:./:|: :.l:.:.l.l:.:l : :.|:.:.:.|l:.l:.: :l : l.:. : :.:.|:.|ヽ
       /, ィ :.! :.l :.| :.l:.:.l-l:.:l:. :.|:.:.:.| l:l、:.::l.:..l.:.:. :.:.|.:|ヽヽ
        ヽ l: :l: :.l:.:.|:.:ll:.:!ニ l:.l:.:.:l:.:.:.|ァ|!ニヽl、l:.:.:.:.:.|:.|: 〃
.       ヽl :.ll:.:.ll:.:|!:l l:lo:),.!l\lヽ:|._(:o:) ,>l:.:.:.:.:|.:|/
          | :l:!:.:!:l:.||l`T"´ ヽ :.\ヽ ``¨ /∧:.:.:.|:.|
          |:.l:.l:.l:.ヽ\_     __      /'/:./\:N
         l:.!!:!、ヽ:ヽヽ、  ´ ̄`     ///:/ヽ
           l| l|、ヽ:ヽ:\`           _/イ/:.:/
.           ヽ:ヽ\          //:.:/
            ヽ!:.l:.l丶 、_   _. イ:///     
                 VN __    __ |l/′
              厂 厂:l  /´ヽ  ̄l
              /  /:::::::l /:::::::::l   \
        _.. -ヘ   /::::::::::|┴┐::::ヽ    >- .._
    ,...-‐.:´:::::::::::::::::ヽ,/:::::::::::::|   |:::::::::::\/::::::::::::``丶 、
   /i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\
. /::::::::::::::i:::::/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l__,l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::i:'::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::/::::::::::::::ヽ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:48:26 ID:3O4tkoss
              ,r;:::r、_,..-ッf^i
       乙!     |::::::ヾ゙ヽ_/ミ|:|
              ヾ:::::ヽ;:゙iミミ|:|
        ∨        ヾ::::::゙:、ミ._!l|
   ,r==ュ-.、.._       ヾ:::::::i;;;ィ' ゙i  __ l l _,.ィ'
   f三⊃   iヽ.     /|:::::| l!li! ゙、    /   -┼‐ l l
   ||x|   (@  l   / /リリ ・ i!     /     /   /
   ゙、タ、_ 〃,、,/ / ./ '"
  _,..:ノ  fコ、ノ=''''" ,/     ,.!  ,r
 /      ̄``''ー<´     l!.ll!.,,.
 !.  }  i   、__  `ヽ、   _r三ュ._ ,r‐-ァ
  ゙、 '   ゙   ヽ`'ー、._ `''´ー─一''" ___,!
  ゙、 i      iノ    ``┬---一'''"、´/ l、
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:51:51 ID:r9UESfFw
>>14
;;;;;;;;;;;;;;;;/_ 、- ':i´  |:::::::| |::::::  i::     .: !:   ..   ̄Tー、\;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;,r'1'´ .::i! .::|   |::::::| |::::::: .::!::  ::  .:::. l: :.  :|.  :.. |  `ヽ、;;;;;;;;;
;;;;;;/ ::|  .::!| :::l--─!:::::|-|::::::: .:::|:::  :::  .:::: l:: ::.  ::l:.  ::::. !    \;;;;
/  .::| : .:::!~!:::| ̄ ̄|:::::|~ |:::ト::::::|::i: :::: .:::::: !:::::: :::l::. :::::::. l     i ヽ
 :  :::| ::::::! !::|r''',ニニ!::::|ミ、l:::||::::::!::|:. i:: .:::::: l::::::: :::!:::. :::::: l.    l
...::  ::| ::::::レ' !:| / ,-、!:::| _l:::| |:::::::i!::. |:: ::::::: !:::i::: .:::l::::: :::::::: l::  .:i l:
::: . :::| :::::!ー!:|┴┴┴',:|´ {:| !:::::||::::|:::::::::: l::::|::: ::::l:::::::::i:::i: !:::  .:l l::
::: ::::::|::::::! "i|"" "  i!  i!  !:::| l::|i::::::::::i!::::!::::::::i!::::::::!:::l: :l::::. ::l l:::.
:::: ::::::::i!:::!   !          !::l !||:::::::::| i::li::::::/l:::::::i!:::i!:::l::::: .::l: !::::
::::i::::::::ハ::!              'i! i!l::::::::i! |:!|::::/ l:::::/!::/!:::!:::: ::l::: l::::::::
:::::|::::::| i!  |             ┃!::::/ リ !:/ i::::/j:/ l:::l::::::::l:::i:l:::::::i:
:::::|::::::|    し           .:::ヽl::/ ´ j:/  l::/〃 l::!::::::i!::l:::l::::::l:!
::::::|::::::!                _ l/   i/  l/   l:::::::/l::l:::l:::::/:|
::::::i!:::::|、            - ' ´ __` ` ヽ        l:::::/ l::!l::!:::/:::|
::::::|i!:::|::',                           l::::/ !:l !:::/:::::|:

      ・・・そ、そういうお前はどうなんだい?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:52:30 ID:5OQVjalt
如月乙!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:53:56 ID:7oJWZrXu
       /:/:///:::::::;;:-'":::::::/::::/::::/_,,:::ッ  |     ヽノ
      /::////:::;:;-:'"::::::/:;イ:::::::/::://::://   |     ''"て
      /;:':;:':/:/:;;::';::':::::フ〈/:/l:l:::::/:/イ::l:::l::;'   |     ニ、
     /:/;:':;:'::///::;::-';__/:/ヽ,,|':::/// ゙V::/イ    |        ノ
     |':/,r^ヽ彡'":::/  `,/''(;)゙;/ /::/Zニ/://|    |     、__ノ
    .|// ((ヽヾ:::/    '"゙`==/ イ/ l、O}://|:|    |     (メ`)
    .|:::| 〈:イ( N|        /,::',::  ゙、='|'/ |:|    |     /
    |:::::\`ヽ     U   /"  :  ゙、 /  リ    |     /ヽ_/
    |::::::::::::>i.            :.. _', ヾ.        |
    |:::::::::/ |゙、             -イ      |     //
    |ィ//  | ヽ       E三=::ョ /     __  \    ゚ ゚
  /`く_    | `        、__ ̄" /    ,..-'-、ヾヽ、ヽ_____/
_/    `ヽ、 :|  ヽ、          /   ,〃彡ミヽ.゙iiiリ、_ __,_
. ヽ、     `ヽ、   ヽ、       /    //';/>-7'/:l`N:;i ヽ
   > 、_     `-、  :/-、   ,ノ     || |///三/ ;ハ| .|!!!''|! l゙;
" ̄   `ヽ、    `'-ム / ̄ ̄       || |{ |'三/iヾj;;;゙、,| 、| ハ!
        `ヽ、  / |/-、        l|:|:||r/ク' '" 0゙`' '0リ'│
          /ヽ/  !、-、``ー、_    j:||iii|ド、! u   丶 |
          /     `ヽ`ヽ、._ ``'-、,ノ |リ:||ミシ、   o /ミ、
        /       |   `ヽ、_li `'i人ミN  ヽ、  ./  ヽ
       /         |       !ヽ.|  ゙ノ==---T__
     /           |        ||イ^ヽ、__三>'=ヽ.、_
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:13:56 ID:mt88+p8M
つか荒らしスレ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:15:41 ID:U2N9497Z
>>19
住人の総意だ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:52:42 ID:BA5fwUL7
そうめん食べてるナナの涙に俺は何度となく泣いた
そして鎌倉を独り旅することになったあの夏を思い出し、また泣いた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:00:44 ID:5n0wYKYm
>>21
意味ありげだな。
失恋旅行かw

鎌倉住みてー!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:14:39 ID:QMRkgUuP
原作を読んでも鎌倉に住みたいとは思わないが、
アニメを見ると鎌倉に住みたいと思うよな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:18:30 ID:ThLekjF8
鎌倉に住んでたりしますがまゆちゃんがどうしても見つかりません。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:20:39 ID:R/kzNuBS
>>24
海岸の小屋を探すか、サンドイッチ屋さんのお姉さんに聞いてみるといいよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:44:36 ID:ONmbfqkS
コウタとユカは見つけたのか!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:58:02 ID:+92RO/8o
鎌倉ってもし三陸並みの津波が来たらおしまいだよな。


























ま、地形が違うから三陸クラスは絶対来ないけど。
それでも相模湾でモーメントM8以上が起こると津波で市街地が壊滅する可能性は否定できないそうだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:24:53 ID:uGwPVx9+

エルフェンニートのフラッシュ見つけた。爆笑w
        ↓
http://www.geocities.jp/vvvdfre2/neet.html

29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:57:18 ID:gBZ5pZA4
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:24:07 ID:kvScOpLe
北側教授の助手とちゅっちゅっしたいよ〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:25:13 ID:ypIpO1vF
>>4を読む度に、いつもいろいろと考え込んでしまう。
角がないとかさ…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 09:53:35 ID:oukxx+xt
>>30

誰だそれ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:20:21 ID:uvaiky4X
>>31
角がなければこんなツライ人生を歩まなくても・・・てなカンジで

普通になりたかったんじゃまいか?ルーシータン
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:28:55 ID:a+kKiaoF
逆に考えるんだ、角ががあればこそエキサイティングな人生を送れたと
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:33:42 ID:q1NmAQ1O
そんなことルーシーに言ってみろ・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:39:37 ID:1FT1VTLa
角が無いとコウタは遊んでくれなかったよ。
コウタは珍しいものが好きだから。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:26:28 ID:Y17P8tMY
さらっと酷い事言うね こうたは
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:06:32 ID:8WhQJKtE
子供の多くは残酷な事を平気で言えるけど、(あまり深く考えないから)
少なくとも、コウタに悪気はなかった。
楓の中のもう1人の人格が、ネガティブに考えただけ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:26:54 ID:TMdlwtju
すつもんです
楓ってなに?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:53:43 ID:8WhQJKtE
>>39
子供ルーシーの事を言ったんだけど・・・。
コウタに楓ちゃんって言われてなかったっけ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:56:03 ID:oOwNY+bM
コウタは言ってない。
最終回で手紙に直筆でそう書いてあった・・・と思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:07:55 ID:8WhQJKtE
ゴメン…orz.
アニメで【君(きみ)】としか呼んでなかったね。
漫画とアニメと2chでゴッチャになった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:08:11 ID:kFR1+b4x
>>39
原作の最後で、ルーシーの本名が楓だって分かるんだよ

>>40
アニメでは楓って名前はでてこないから、
このスレでは楓って名前は使わないほうがいいと思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:36:50 ID:uvaiky4X
アニメでも時計に関心を持って治そうとするとこから楓荘と関連が
ありそうな付箋はある

フルネームだと楓ルーシーなのか? それとも ○X 楓 ?で
楓ちゃんなのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:46:43 ID:Cl/AF5Yb

  ゴガギーン
             ・・・フルネームだと・・・楓ルーシーなのか?・・・
         m     それとも・・・○×楓?で楓ちゃんなのか?・・・
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>44
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:48:55 ID:3tz+CAWr
なんかこのごろいやにagaりすぎじゃないか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:49:59 ID:jLmRgAwU
なるほど、原作からオミットされたキャラでもいるのかと思った>楓

あと遅レスだけど>>1乙。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:52:54 ID:EB2G2e4N

>>44

だから、楓の母は楓荘の女将だったんだって。
でも、旦那(楓の父)の命令で楓を捨てることになって、
旦那を恨んで離婚した。

もともと楓荘は、旦那(楓の父)のものだった。
旦那と再婚した愛人(ユカの母)は、
女将をやる意志なんてこれっぽっちもなし。
よって、楓荘は閉館したまま放置。

そこに、大学生になったコウタがやってきた。

まてよ?
じゃあ、楓とユカは、腹違いの姉妹?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:08:42 ID:r9CL4UZX
>>48

もっともらしいな、誰か信じちゃうのが出そう。

アニメじゃ出てこないけど、「丸裸で」雑木林に捨てられてたんだから、
施設としては名前を調べる手がかり無しでしょう。
(角沢の調査力は母親まで手繰ったけど)
というわけで、「楓」すら施設か役所の福祉の人がてきとーに付けたんだとおも。
楓の木の下にでも捨てられてたのじゃないかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:14:52 ID:EB2G2e4N
「ルーシー」は、研究所の人がてきとーに付けたんだとおも。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:15:54 ID:EB2G2e4N

あと、コウタの父とユカの母は、兄妹なんだよな。

52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:21:56 ID:fuW0p3pu
従弟同士って身体の相性は(実の兄妹(姉弟)の次に)最高なんだって。
ユカなんてセックスの度にスゴク乱れて何回も失神したりしそう。
そのままユカは昇天(腹上死)してにゅうは片親に…。

セックスでイクというのは生命の危険を伴うんだよ。
男は中年にならないとあまり死なないが、女は男より快感が強いから若くても死ぬことが結構ある。
20〜30代でセックスで死ぬ婦人は同じ年代でお産や癌で死ぬ婦人と同じくらいいるという統計がある。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:53:06 ID:aW/0QXUZ
>>52
>20〜30代でセックスで死ぬ婦人は同じ年代でお産や癌で死ぬ
>婦人と同じくらいいるという統計がある。

と言われても、多いのか少ないのかわからんな。
ソース出せないんだろ?

54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:15:40 ID:uvaiky4X
>>45
アチーから怒るなよ w 

にゅう/ルーシーは複雑な家庭環境で育ったてカンジがするよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:22:50 ID:sm0fBfwC
>52
はいそこ!エロ本鵜呑みにしてんじゃねーぞ!!1!
夏厨が真に受けるだろーが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:24:50 ID:6+9yn1yt
ようつべで見てDVD欲しくなったんだけど、
1巻の初回って中古でどれくらいの値段で売ってる?
やっぱ高いんかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:40:03 ID:7m7/FfHw
初回は出てからけっこう年数がたってるから
店によっては新品でも安売りしてるとか誰か言っていたな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:48:37 ID:0DejFQQa
20・30代でガンやお産で死ぬ人はたくさんいますので、同じ
レベルでセックス死してたらSNEG。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:42:39 ID:KEGYHWD2
>>56オレはこのスレで初回版捜してるんですがしりませんかって尋ねたら
親切な人が教えてくれたよ
オレが買ったやつは¥4000してなかっと思う
中古だから程度はそれなりだけど
後悔はしていない むしろ感謝してる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:48:26 ID:h7JkY/y4
>>59
げっちゅー の人?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:07:15 ID:KEGYHWD2
>>60は〜い!げっちゅーの人です
オレ そんな事言ったっけ?
どうもテンションが上がってたようだ
はずかちぃ────!(*^^*)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:19:42 ID:p29vCV/h
あれはIDが違うから質問者と別の人がかっさらっていったかと
思ってたw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:41:04 ID:KEGYHWD2
>>62 IDが違うのは日付が変わったからじゃないかな
しっかりゲッチューしました( ^ω^)
今ではCD聴いてえるふぇん漬け
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:02:43 ID:EJkiQ3XZ
前スレで、
http://plaza.bunka.go.jp/cgi-bin/bunka/hundred/anquete.cgi?dept=anime
の話があったが、確かに『キューティーハニー』はあるが、
『くりいむレモン』とかは存在してない、
(あるレベルで、フィルタリングされてるのだろう、多分・・・)
ので、いくら投票しても「エルフェンリート」が載ることはない
かもしれないような気がしてきた。

っつうか、Made In Japan じゃないのも、いっぱい載ってるんですが・・・
どういう選定基準なんだ!?これは?
なんか、こんな「官製ランキング」なんかより、「ようつべ」のランキングのほうが、
よっぽど実情を表してる、様な気がする。。。。。まぁ、それがいいかどうかは別として。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:19:33 ID:8kW0TKX6
>>59
>親切な人

それ多分俺だwアマゾンの中古だよな
でも確か売値は8000円くらいだった気がするが・・・
>>59って、前スレの最後のほうで
DVDの特典は何か質問した香具師?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:25:33 ID:C/kUI8Ol
こんな所に出ないからいいんじゃまいか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:38:46 ID:KEGYHWD2
>>65残念! 違います他の親切な人
オレは店に直接買いに行った
特典は何かの質問をしたのはオレじゃあないと思う
その頃にはもう手に入れていたはず
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:50:15 ID:8kW0TKX6
そうか
でもそしたら君はあのげっちゅーの人じゃないなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:08:45 ID:p29vCV/h
>>67
何か無性に気になって見たけどお漏らしスレにあった。
げっちゅーではないが「ゲットしました( ^ω^)」
って書いてあったよw

どうでもよすぎで色々スマソ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:07:34 ID:gDxtxYB9
>>50
「ルーシー」は350万年前の最古の人類からだと思われ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:07:41 ID:sqsyoDa9
そっとしておいてあげてください >>70
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:45:45 ID:3ROcwHOQ
楓ちゃんを「ルーシー」と呼ぶのには抵抗を感じる。

「ルーシー」は楓ちゃんを愛した人がつけた名前じゃないから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:13:07 ID:8kW0TKX6
           ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   . , -――- 、 :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|  /::;;ili;;:::::::;;ili;;:\.'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l゙ .|::::, -、川川,-、::::|、 .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l° |::/  ---   ';::| : : ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴ'i、-V,_\   /_ V-、  『,,√ : ″    ..,ll
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i´  . |6|. `-二'、i /二-' |6/  |,l°       .,√
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c廴   `|.   ̄〈 〉 ̄  .| '   l°      ,,,l
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l     ..i\  ,(_○_), イi、 :     .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllll / '.-〈 -三- 〉-' \ i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr-----、`\___/二r-=`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,lヽ,,、
   ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″ `゚''=x,,
   ゙ll,,|ト ゙|,、 `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
  .,,l゚ `   `゚X .゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚゙'lザ ゚゚̄'リ: .i、ll
 √゙,ll,、   ,,il!广,l゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'°  .゚|,  : .,l゙.,,l、゙l
 ゙',l“.,,ll・,,i、,,n″  .|   ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,、    l   :!!゚,i'l゛..》
  .゙'''l,,,,とill″   ,,i´   ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜ .゚゙l,,    .2    ,}゙|rll
     ”|゙‐'ll'ニrr″   _,,,,,lll廴.i,],,,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |ト  ゙゙l,,《゙レ.,li,,,   “'゙┘


       オドロいたかい?私も使えるのだよ、ヴェクターをね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:48:17 ID:P4y1S6A7
>>67
もしかして、垂水の古本市場を教えた俺の事を言ってるのかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:06:04 ID:3YYgSWri
げっちゅー を書き込んだのは俺。
別にゲットしてないんだけど、
ちょうど鬼作を見ていて「げっちゅー」が頭からは離れなかったのと、
ちょっと意地悪してみたくなってさ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:05:44 ID:8kW0TKX6
お前かいw
まあね、密林見てみたらまだ残ってたしな。

ってことで欲しい香具師はハリーアップ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:09:29 ID:nea4X6nC
>>73
誰だよオマエw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:37:08 ID:VfXpY8uP
マイコンピューターのアイコンを、3番のアイコンに変更した。
作ってくれた人、サンクス。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:43:05 ID:H80XcXN5
にゅう♪
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:49:28 ID:2+SHqnrM
出品者乙
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:56:20 ID:H80XcXN5
にゅにゅう〜♪
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:56:31 ID:KEGYHWD2
>>74あたり! その節はどうも( ^ω^)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:22:06 ID:spQFhF4l
youtubeでアニメ見たんだが8話で途切れてるorz

漫画だと確かこのあとハープーンが江の島直撃だったはず

連載終了以降離れてた漫画なのにOPについ惹きこまれた
OPかなり秀逸だと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:35:29 ID:1nYsuS11
>>75
鬼作、いいねぇ。
マユが散々犯されるやつだろ?
俺も今見てる。
つーか、5巻か6巻あたりで、「あ、マユだ」て気が付いた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:38:29 ID:lwYUEoLh
>>84
肉壺第1号(の中の人)=マユ(の中の人)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:20:28 ID:sqsyoDa9
>>83

あるじゃん。

elfen lied "episode 9" で検索してみ。

ハープーンは最後まで出てきません。
ルーシーはマリコに負けたままで終わります。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:26:22 ID:spQFhF4l
>>86
thx
今から見てきますノシ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:10:48 ID:OVQdchR5
        m  ひぃぃ
  ━━━━━) )=
      ∧_∧ | |         バコンッ!
     ( ;´Д`) |________
     「 ⌒ ̄ |    |    |    | _  _     .'  , .. .∧_∧
     |   /       |-゚->、  _.- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (>>45 )
     |    | |     |Y⌒Y^ヽ_" ̄ ̄ _――=', ・,‘ r⌒> _/ /
     |    | |     |。〉  く゚) l   ̄ | ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
     |    | |   ロ|  =    l   ロ|             |  /  ノ |
     | ∧ | |    |,人__人_,ノ  . |             , ー'  /´ヾ_ノ
      | | | | >    |ー--‐'7    |            / ,  ノ
     / / / / |     |ー '"~´|    |          / / /
     / / / / |     |>>44 |    |         / / ,'
    / / / /. └──┴──┴──┘         /  /|  |

こうなるからあまり刺激しちゃいかん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:13:25 ID:LRSLkW97
>>88
ワロタw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:19:53 ID:WBkzAiYz
それにしてもあの寺で墓石は壊すは・・・で暴れまくってるのは
意味シン
デクロニュウス達にとって仏教は憎む存在なのかもしれん コーン

にゅう/ルーシータンに巫女さん姿が見てみたい w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:20:36 ID:LRSLkW97
エルフェンのグロよりも、なるたる原作のグロの方が非道いと思います
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:20:44 ID:fhWlZjB1
>>83だが全話見てきた。マリコが哀しすぎる・・・素直なところが

93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:24:09 ID:LRSLkW97
>>92
蔵間以外は嬉々として殺すのになw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:26:49 ID:VeedFODt
エルフェン見てからヒカルの碁を見るとヒカルと塔矢に違和感ありまくりw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:36:07 ID:DwaTj/Js
English は意外と少ねぇすな。

ttp://www.google.com/trends?q=elfen+lied&ctab=2&geo=all&date=all

2004年の中頃に検索されだしてからの上昇の仕方は元気よろしな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:52:08 ID:hasOTkGM
>>94
つか、エルフェン見てからヒカルの碁は見ねぇなwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:57:38 ID:EAZ6Iyxn
10話で蔵間にお礼を言ったディクロニウスがいたじゃん
で後から蔵間がなぜ気づかなかったんだって何に気づいたの?
もしかしてヴェクターが感染源だってこと?
誰か詳しく解説してください
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:04:14 ID:OuPgY2zx
>>97
そう。ベクターが感染源だってこと。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:09:53 ID:EAZ6Iyxn
>>98
じゃあなぜあの子はお礼を言ったの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:26:25 ID:hasOTkGM
知らん。
だから、蔵間も悩んでいただろ。
で、そういう事だったのか!ってなったんだから、
いじめてくれてありがとうって皮肉だったんじゃねぇの?
おじちゃんたちにも、同じ事する、みたいな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:30:07 ID:4pWL+IPm
このアニメはちょっとしたセリフに伏線があるから気が抜けない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:33:12 ID:hasOTkGM
>>100
それとも、蔵間の心情に気づいて、
本当にお礼がしたかったのか?
(奴らにとっては、ヴェクターウィルスに感染させる事はいい事だと思ってる?)
考えても、よくわからん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:48:05 ID:mBe/bfmZ
ルーシー達の復讐を込めてお礼を言ったんじゃないか?

蔵間はデクロニュウスの赤ん坊を殺してるからなぁ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:48:45 ID:EAZ6Iyxn
>>102
そこのシーン見直したら大森?の事をこのおじちゃんじゃないって言って蔵間のところに行ったからなぁ
多分悪意はないと思うけどよく分からんな
これって一応13話が最終回だよね?14話と13話はつながってるの?
つながってるならなぜルーシーの角はまた生えてるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:49:59 ID:EAZ6Iyxn
>>103
そういえば蔵間が赤ん坊殺してたよな
もしかしたらそうかも分からんね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:52:08 ID:76UeJu0E
>>104
今日全部見たおれ。
14話なんてないよ
11話AパートとBパートの間の補正の話。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:05:11 ID:DwaTj/Js
こういうのって、マジボケなのかなぁ? >>104
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:09:35 ID:EAZ6Iyxn
>>106
サンクス
>>107
フヒヒヒヒスイマセン
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:28:34 ID:9eeFFSr9
初めてみたけど面白かった
手足飛びすぎだなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 04:06:16 ID:ppbYLYPN
クビチョンパ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 07:50:14 ID:j5FnkEP5
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:33:18 ID:doVALSm2
今ぶっつづけで見たんだけど、ルーシーって水銀灯にそっくりだな。
って書くとおpこられるか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:46:08 ID:Gs2+u50Q
>>102

ディクロニウスの頭の中のシナリオでは、サピエンス滅亡だろう。

しかし、ベクターウィルスに感染していた人は、遺伝子をディクロニウスの世に
残すことができる。

お礼にあなたの遺伝子を残してあげますよ ― てなことじゃなかったのかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:57:06 ID:nm/koGUT
>>112
誰も怒らないと思うけど、苦笑されるかもね。
その考えはネット上でもはじめて見た。
つまり、君の脳の構造はかなり特殊な形成をしてるって
言えるんじゃないかな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:58:49 ID:FHWDnyXy
ひぐらしのなく頃にのキャラと対決させたら面白そう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:59:47 ID:doVALSm2
>>114
見た目がにてるとかいうはなしをしてるんじゃないよ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:17:22 ID:ZBxAP4rB
>>115
一瞬で首チョンパされて終わりだよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:22:20 ID:hasOTkGM
>>113
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up46777.jpg
これによると、遺伝子を残す事ができるのは、
ルーシーとの間の子供だけらしいし、どうだろ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:11:50 ID:MGk36kZj
ジルペリットの寿命については定義がないよね?多分。
成長はとても早いみたいだけど、その後の老化がかなり
遅いのだとしたら、一代限りとは言えかなりの長時間
自分の子どもが存在し続けることにはなるね。<感染
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:18:09 ID:yPSO7zqN
ナナは17歳で不老不死になります
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:21:03 ID:yPSO7zqN
>>all
エルフェンは、やっぱ原作の方がグロい件
http://www.img.renchan.org/imgboard.archive/Guro/src/314861144933757014.jpg
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:23:29 ID:MGk36kZj
意味が・・・?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:51:36 ID:2H5/dcQj
なるたるじゃねーーーーーーーーーーーーーか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:00:37 ID:VNwaYjLM
>>117
ひぐらしの事だから
次の回には何事もなかったかのように登場してるはずですよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:10:22 ID:U2zOZX7S
>>121
その画像だけで5回は抜ける
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:56:50 ID:CPTlt1iw
ここは変態が集うインターネッツですね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:50:51 ID:NuvqDeP9
>>all
エルフェンは、やっぱ原作の方がエロい件
http://www.img.renchan.org/imgboard.archive/Guro/src/314861144933757014.jpg
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:13:03 ID:oqXK6pxM
>all
↑こんなの久しぶりに見たわw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:27:55 ID:mNDZBfqb
四話か五話あたりでワン太がリアル飼い主に
略奪されたのに次の話で普通にあの家なき子の元に
ワン太が居たのはなぜ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:32:26 ID:b7I+RIlQ
ディクロドッグだからだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:49:46 ID:nm/koGUT
>>129
あれはまゆの方を本当の飼い主って認めたって
演出じゃないの?だから脱走して帰ってきた。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:57:29 ID:mNDZBfqb
>>131 そんなシーンあった?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:05:26 ID:nm/koGUT
>>132
いや脳内補完。 

>>次の話で普通に
クソフイタ
確かに。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:18:38 ID:DwaTj/Js
まともに見てないの丸出しだな。
ここはエルフェンリートを見て気に入った人の来るとこだから、他所に行ってね。>>129
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:20:40 ID:RHJvnt48
わん太が紐切って逃げてきた(らしい)描写あるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:22:27 ID:5/i3wXHV
>>134
夏とは言え そう煽るなよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:26:29 ID:k6mfSBWx
てゆうかこの作品スレになぜ夏厨がこんなにいるの?
かなりマニアックな作品だと思うが?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:29:25 ID:JfFpFSDL
>>137 YJ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:30:06 ID:nm/koGUT
どうでもいいけど、馬鹿みたいに上げるのだけは
止めてほしい。わざわざメール欄にageってなんの意味があるんだよww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:55:47 ID:I6hVLKtu
マニアな内容で時々話題になってるので気になるがDVD買う金もレンタルする金も無いって厨が、
最近覚えたてのようつべの劣化映像で全話見て浮かれてるんだろ
俺は萌えアニメばかり見てるクラスの奴らとはちょっと違うんだぜ!みたいにw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:55:58 ID:hbAC7fxa
age
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:57:51 ID:/zfzXgxu
(´゙゚'ω゚'`)タングステン?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:10:52 ID:Jsc3hOSH
タングステン!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:11:27 ID:ztoZ7vFA
【タングステンとは】
http://www.geocities.jp/vvvdfre2/neet.html
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:51:00 ID:SzMqlrEU
で、タングステンって何よ?(74W←笑い無しという意味

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0%E6%97%8F%E5%85%83%E7%B4%A0
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:37:48 ID:mBe/bfmZ
タングステン
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:58:28 ID:s2y5J8cm
原作ではにゅうがその響きを気に入って

たーん
ぐーす
てーん

と歌うぞ
目をキラキラさせながらw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:12:48 ID:BPTobSdi
個人的にはアニメでもやってほしかったな
あそこらへんの「はい!」は人生初萌えかもしれん・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:25:43 ID:QwHUv+Ms
声優のことはよく知らないがこれだけ女性声優に囲まれたら逸剛の中の人はウハウハだな。
羨ましい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:31:25 ID:QwHUv+Ms
ごめんスレ間違えた。こっちにも同じ人出てるけど。

エルフェンの声優陣もいい演技してるな。
にゅうの中の人が意外と可愛くて驚いた。
一緒にたーん ぐーす てーん したい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:08:17 ID:K0Dk90/N
152魅音:2006/08/01(火) 01:29:04 ID:tNHO6c2H
(・3・)こんなに人気があるんだったら二期やってよ〜。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:59:02 ID:TJiGNZ/s
>>152
(o ´ω`)=◯)`3・)・;'
お前はでてくんな!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:09:09 ID:r4VgPOUN
>>152
一瞬誤爆かと思ったじゃねえか

(o ´ω`)=◯)`3・)・;'
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:22:16 ID:eo3ltWad
>>152
(o ´ω`)=◯)`3・)・;'
片に下げてるのは拳銃かー?ぜんそくの薬かー?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:23:25 ID:NXWjda3h
>myu_01.jpg

和良田
157魅音:2006/08/01(火) 02:36:02 ID:tNHO6c2H
(・3・)板東とかいうおっさんの所からくすねてきたタングステン弾の拳銃だよ〜
これでルーシー倒せる!
ぐげげげげげげげぎょげぎゃゲゲ…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:47:11 ID:FdbgWGXR
坂東って悪いやつなんだけどにくめないキャラだよな
マユに襲われたら助けてやるって言ってんのに速攻自分から襲ったりしてんだけどw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:37:31 ID:cZCiuj26
>>137

真価が広く認められ始めたってことにしておいてくれ。
160詩音:2006/08/01(火) 07:44:52 ID:tNHO6c2H
(・ε・)はろろ〜ん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:14:36 ID:8e6JvxPU
将棋でもやってろw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:47:47 ID:FdbgWGXR
                  /     」 _      ヽ
                   l _,. -‐'´   `ヽ、    ヘ
                  _ノ´ __       _> 、_}
                  L_ィ7´ニ、_`7ー=ニ¨    l;:;::ミ
                   l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
                   ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|  >>160   
                   l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |   お前盗撮されてるよ
                   i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
                   ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |
                      ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!
                      `ヽ、 "" '''  ,,.:'"|
                        j'ー--‐''".ィ'ンL _
           _/⌒ヽ    __,,.ィ´}          /    >ー 、
/⌒ヽ      _ ∠、     `く  ̄    / |ト、__,,.. イ  /   ´ ̄`ヽ、
|   ト 、 ,イ    ト、     \ /_/  l!     /   /            ヽ
|  /  Y {   _ノ }    r'⌒)/´    ヽ、_ /   l  ,'        l
|     ノ `ニ´‐ ´ _ ‐ ´ //        〉Y〈      |   l         |
ヽ    ⌒ヽ  _ -‐´_. -‐¨´  {       / ノ l  `ヽ |  l          l
  \     Y__ - ¨}      ヽ  __  `¨´し′    ヽ  ヽ         ハ
   `ヽ、   _ イ       , -〉´-- ──     `ヽ、  `ーィ^ヽ    
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:31:56 ID:s/tRQJvK
>>158
坂東『べ、別に襲いたくて襲った訳じぇねえんだからな!』
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:47:35 ID:gZ7DPt1Q
ツンデレ坂東 乙!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:22:36 ID:u4ACRYTd
昨日マンガ見たんだけど、アニメと内容違うの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:16:14 ID:o8ETUnmp
>>165
アニメと原作で内容が同一な作品の方がむしろ珍しいような・・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:54:40 ID:Cp0JVU4K
ルーシーたんに跨られてパンツ見たい。それで楽しいかい?って言われたい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:17:53 ID:o8ETUnmp
コウタ(少年時代)
ユカ(少女時代)
ルーシー(幼体)


幼体 ・・・・・・ ちょっwwwwwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:00:31 ID:pcKoCyzp
EGFマダー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:19:38 ID:hVmGd3YG
エルフェンリートはこんなに面白いのに知らない奴がまだまだいるからな
ファンがもっと増えれば続編の可能性もあるだろ
ちょいとひねれば続編を作れそうな終わり方にしてあるしw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:31:52 ID:C4DuyYFI
俺は続編出て欲しくない派だな

漫画の終わり方をアニメで再現されたらマジトラウマになる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:35:00 ID:O9zjzps6
>>170
確かに続編は作れそうな終わり方をしてる
理由は定かじゃないけど監督は作らないと言ってたな
もしかして、過激な描写に上から圧力でもあったのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:03:03 ID:ojd2lmph
蔵馬は爆発直前にマリコがベクターで突き飛ばしたことにでもすれば無問題だしな
難しいのはコウタが真相を知ってしまっていることだと思う。

漫画のラストをアニメでやられたら絶対泣くわ
個人的には続編希望
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:24:15 ID:+LqFB9c/
>もしかして、過激な描写に上から圧力でもあったのかな?

それだったら地上波でやるわけないw
最終話は何度も議論を重ねシナリオも書き直してできあがった結末だから
監督の中ではあれでエルフェンリートは完結したんだろ。
監督の考えるエルフェンリートの本質が「差別と救い」で
アニメの最終話でコウタがルーシーを赦しルーシーは救われたのだから、
無理やり続編を作ってコウタがルーシーを憎む展開にしてしまうと
アニメ最終話でのルーシーの涙が安っぽいものになってしまう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:30:41 ID:ZsQuz+j/
監督が別な人でも続編は作れるけどね
続編は作るにちょっと工夫が必要だけど
無理矢理ってほど大げさじゃないさね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:34:36 ID:ZsQuz+j/
ちなみに原作のクライマックスの「妖精は歌う」の話は
動画ならではの迫力と感激でぜひとも映像化してもらいたいんだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:43:05 ID:o8ETUnmp
>>174
ゆるしてないけど。何を見たんだ?

178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:00:07 ID:BUlXpEZp
監督変えていいとか言ってる奴こそアニメのエルフェンをちゃんと見てるのかと聞きたい。
個々のスタッフもいい仕事をしてるが、あそこまで完成度の高いものに仕上がったのは
監督の功績が一番大きいと思うぞ。
公式で監督の作品作りへのこだわりを一度見てみるといいよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:12:52 ID:O9zjzps6
>>177
家族を殺したのは許せない でも キミが大好きだ でしょ

許すとは言ってないけど受け入れちゃたからなぁ コウタ
ルーシーのほんとん全部を許しちゃたんじゃないの???

>>174
原作と違うアニメオリジナルストーリーにすれば続編は充分可能に思えるが



180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:32:13 ID:ojd2lmph
>>179
それはそれで見てみたいけど改悪されそうでいやだな・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:34:06 ID:orKEzE6J
13話を無しにして12話から分岐とかやれば続くかも
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:36:17 ID:SJq9XtON
あれだ、ストーリー的に前作は無かったことにして
何事も無かったかのように原作のいわゆる"二期"からはじめればよい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:37:10 ID:TJiGNZ/s
何が何を見たんだ?
だよw バロス

そういう奴はあのシーンでオープニングのクリムトの抱擁
をイメージする事も無く終わるんだろうな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:38:04 ID:SJq9XtON
そこはかとなく181とかぶった。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:59:29 ID:j7IqdOA/
まあ2期見てみたいけど、1期のラストから
・ルーシー生きてます
・くらまも生きてます
・コウタやっぱり怒ってます
に繋げると安っぽいな、DBかよ!って・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:02:11 ID:MGXbQ1sU
   AWACS
<<Mobius1 engage>>
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:19:46 ID:FgvTalwF
ルーシーに腕チョンパされてみたい
188魅音・詩音:2006/08/01(火) 23:29:24 ID:tNHO6c2H
(・3・)(・ε・)おじさん達と同じやり方でやれば問題ないよ〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:01:18 ID:89Pg2bW4
>>180
すでに原作とは半分以上違うストーリーになっているんでいまさら
という気にもなるが w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:22:23 ID:bDxdHyP4
それを覆すアイデアがあるはず。倫たんには急がないで頑張って欲しい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:32:08 ID:wu+2vD62
アニメでいい仕事できる監督って他には一人もいないの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:50:09 ID:qzXsMy3p
>>178
全て監督の功績だと言いたげだな。
他の奴ら(´・ω・)カワイソス。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:04:12 ID:89Pg2bW4
この監督若手では下からの叩上げ 現場への理解が深いので
現場ウケはよいらしい

それにしても、墓石はブン投げるはソンバ塔? は粗末に扱うわ
お地蔵さんはチョンパするわで、坊主に相当恨みあるなぁ w

デクロニュウスて火の鳥太陽編に出てくる狗族のコトなのかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:35:38 ID:9swN/Jsr
43才で若手なのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:24:17 ID:5ZS79aWN
>>179
なんだそりゃ。脳内変換すさまじい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:31:51 ID:7+3qkjTT
<<>>186さぁ一緒にエスコンスレに帰ろう>>
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:34:48 ID:MbaCA9Pq
量産型マリコ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:03:22 ID:DvxL+MIE
マリコシリーズ…完成していたのっ!?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:11:29 ID:89Pg2bW4
>>194
エルフェン作った時は41だろ監督としては若手じゃない? とりあえず

>>195
「大好きだ」の前に「子供のころの淋しそうなキミもにゅうも・・・」
と言っている、ルーシーを羽交い絞めして?
違ったルーシーを後ろからやさしく抱いてこのセリフをノタマッテいましたコウタ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:10:54 ID:ttFVxa9u
続編が出ないのはDVDが売れなかったからだろうなあ(初動で)
ようつべ厨は今からでも買ってやれよ。

>>193
>墓石はブン投げるはソンバ塔? は粗末に扱うわ

そとば(卒塔婆))ね。「普通の人は大切に扱うものを、大切に扱わないくらい
ナナは常識を知らない→隔離されていたから」って場面だからナイス演出だと
思った。ていうかワロタ。ちょっとした差異で人物のバックグラウンドを
描いているのがいい(鳩サブレごときで大喜びとか)。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:17:19 ID:xfiu+4Zd
>>165

原作の半分くらいしかアニメになっていないし、アニメの終わりの方の展開は、
原作とかなり違う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:36:04 ID:PMLlpuKw
やべーアニメでも泣いたのに原作見ても泣いた。
涙もろすぎw 俺。 ナナのさよならに。生きてるって分かってるのにな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:02:59 ID:WLPXLa+P
アニメ見た後に漫画みると、アニメでやった部分より後が超展開になって
びっくりするよなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:51:18 ID:9TYuhk7s
>>200
>鳩サブレごときで

てめぇ鳩サブレー馬鹿にすんなよ大体サブレーだサブレじゃねぇ
ぐぐったら仏語のサブレが由来らしいが、元々は鳩サブローなんだ三郎。

というわけでナナに鳩サブレ買ってくるノシ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:04:44 ID:I+2nv1Yw
<<ああ…これほどいるとは思わなかったよ、エスコンファンたちが。>>
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:33:23 ID:xeQKGI93
室長の父親ぶりに泣いた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:54:19 ID:89Pg2bW4
鳩サブレーでにゅうやナナのように感動していた子供のころ w

>>200
そとば(卒塔婆))と言うのか・・・ナナのように常識を知らないのでサンクス

208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:10:01 ID:9TYuhk7s
>>207
ディクロニウス乙
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:10:51 ID:BfPgsa3i
ディクロニウスは数U6位で
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:44:16 ID:Bt5PFag8
男の子のディクロニウスはいるのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:48:51 ID:SXqxiLLz
マリコ
マリコGP01
マリコGP02
マリコGP03
マリコMKU
Zマリコ
ZZマリコ
F91マリコ
Vマリコ
V2マリコ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:22:11 ID:Phq7FJAu
ところどころ抜けてるのに意味はあるのか?

>>210
ネタバレになるから詳しくは言わんがいる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:02:19 ID:3Ta0QY+i
俺が泣いたアニメはこの作品とエウレカとカレイドくらいだよ
泣きやすい方なんだけどね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:05:31 ID:aF6O8LsJ
>>210
楓(ルーシー)の弟がいるよ。
楓(ルーシー)と同じディクロニウス。
角沢長官が、楓(ルーシー)の母親を捜し出して、レイプして孕ませた子供だ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:06:22 ID:aF6O8LsJ
>>213
つ最終兵器彼女
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:52:13 ID:UBUj+t3j
いい作品だなあエルフェンリート
今まで知らなかったよ
宣伝が良ければ間違いなく大ヒットする
広報担当はいったい今まで何をやっていたんだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:00:55 ID:6IxHhe1E
>>203

そうだねぇ。

特に最終巻の展開は凄い。あれほど悲惨な死に方をするヒロインも珍しい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:46:59 ID:Prrnzm2Q
量産型マリコの登場までアニメ化してほしかったな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:58:41 ID:W3VVMjZ+
ところで、俺の田舎じゃ卒塔婆でチャンバラしたりして遊んでたぞ。

あんなもん、宗教に深く関わってない連中にしてみりゃありがたくも恐ろしくもない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:01:08 ID:Iz8FlPsi
我こそはニートなり
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:57:52 ID:fnIKCZoJ
2期はいま流行の「えるふぇんっ!」とかにしてパラレル話で。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:18:10 ID:ucIuqnMb
そうだ、とりあえずクラマは謝罪した上で、ナナをその両親と
再会させないと筋が通らないと思う。

いきなり思いついた。うん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:26:05 ID:rjZSBs4n
>そうだ、とりあえずクマは謝罪した上で
に見えた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:36:05 ID:ucIuqnMb
じゃあこれでいいですか・・・?orz

      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( し◇謝 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( る◇ 罪 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,

225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:47:10 ID:RZx3UAYx
ようつべで全話みたけど、今までのアニメで1番かも。・゚・(ノ∀`)・゚・。
13+1話ってのが短かったけど、うまく終盤から急展開で収めていました
おつかれさま
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:58:53 ID:vL6F8PoF
DVDで見ろバカ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:06:02 ID:ey7sFKl8
馬鹿とか言うなハゲ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:28:53 ID:EeiXiRAr
>>220
400年の歳月ってすげえなぁ・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:57:48 ID:ZbK3EelJ
>>228
> >>220
> 400年の歳月ってすげえなぁ・・・


2100年も間違いじゃねえか?孫子は古代中国だぜ?
さすが2チャンネル
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:00:44 ID:ibqRXeV3
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:08:41 ID:nHlXs4yW
>>224
ワロタw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:19:59 ID:43wERtgK
>>229
228は武田信玄の事を言ってるんじゃない?

風林火山の語源が「孫子」だってのを知らないだけかもしれんが…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:51:46 ID:Bt5PFag8
ソンちゃんはエライ!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:02:14 ID:BfPgsa3i
>>226

つべで見たからこそDVDを買うような香具師もいるんだ。俺みたいに。
一作品ニ時間三千円の普通に映画とかと違って、
アニメの場合は全話で数時間数万円かかるから
話・内容を知らずにいきなりDVD買うことはないしな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:10:14 ID:jXiaOaLs
うむ
ようつべはプロモーションビデオだな
DVDはTVで見ようとようつべで見ようと買わない奴は一緒
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:32:20 ID:ucIuqnMb
ところで、オープニングはクリムトの構図にインスパイ(ry
ですが、ルーシーの指の形が徹底されてますよね?中指と薬指
がくっついた独特のポーズで。

抱擁のシーンだけかと思いきや、他のところも全部です。

作中、最終話の石段のシーンはこの抱擁と全く同じ構図
ですが、この時も手のポーズが同じです。

この中指と薬指がくっついたポーズって何か深い意味が
あるんでしょうか?ゼスチャーとしての意味も検索しま
したが、これといって見付ける事ができませんでした。

でも、ここまで徹底されているのだから何か意味がある
とは思いませんか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:34:12 ID:GZ6phY6O
コミック見たんだが最後に坂東生きてたのはよかった
っていうかあの状態から誰が助けたんだ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:40:18 ID:ZbK3EelJ
俺はつべでみて「漫画」を買った。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:44:50 ID:W/V9XGMN
>>236
離れていれば、長寿と繁栄を
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:59:05 ID:T8760yS0
(´・ω・`)クマさんの登場がな

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  君たち一呼吸おいて
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   キーボードの「H」と「J」を見てみるクマ   
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:03:07 ID:Bt5PFag8
>>236
自分も手の形はナゾ? だった

個人的な推測だけど、キツネを表しているんじゃないかと・・・・
親指とひとさし指が両耳で中指薬指が上アゴ、小指が下アゴではないか?
稲荷神社のキツネからの連想
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:33:15 ID:W9NuSUdu
<<大変だジャン・ルイ!敵は全員クマーだ!!>>
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:46:18 ID:iSFLcQbu
このアニメ、本当に芸が細かいな
>>236といい、OPのクリムトといい、マジで感動を覚える
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:50:37 ID:uQMXooD+
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:21:35 ID:HHgvXPsp
わん太 (声:???)
マユと一緒に行動する犬の姿をした不死身生命体。本来の名はジェームス。作者が唯一アニメ化に際して注文を付けたキャラだが普通の犬になってしまい、ファンを落胆させた。

↑こんな描写あったっけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:31:20 ID:G3SyTbbL
>>245
原作のわん太は何がすごいのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:32:59 ID:3+tBAnOk
>>244
マジ? モエないよその元ネタ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:54:37 ID:UKaCKjMH
あの指の形は意味があるとアニメの公式インタビューか何かで書かれてあったな
う〜んどこで見たか忘れた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:19:08 ID:XSYFhT9r
あの指の形の意味を書いてくれてるのを、過去スレで見た記憶はある。
週末にでも探してみるかな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:27:08 ID:DodDxCHK
>>259
>>239って事だろ?ディクロニウス(ルーシー)は長寿、繁栄を許されないって意味じゃないのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:47:32 ID:QgEoSZfz
今日ようつべで全話見たんだが、激しく感動した。
内容が重くて鬱になるがそこが素晴らしい!

チラシの裏でスマン
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:08:44 ID:RqvnwCYz
ルーシーの戦い方がボンテリと被ってる件について。



ルーシー「こいつの使い道はまだあるぜーー!」
坂東「うっ!?」
ルーシー「ニィッ ライジングアッパー!!」
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:09:15 ID:tQNXbeF/
イグナチオ・デ・ロヨラ『霊操』
「手の指を開き、中指と薬指だけを閉じなさい。
 罪が犯される時。困難に出会った時。絶望の淵に
 立たされた時。その手を、痛み続ける胸に当てなさい」

で、霊操を愛読していたエル・グレコが書いた絵が>>244ということらしい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:14:53 ID:AtLEuaOY
>>253
すげー勉強になるなw


ワン太の件だけど黒帽子の男からマユを守ろうとして柱に叩きつけられて
血反吐を吐いてるんだけど、黒帽子の男が去った後、何事もなかったかのように
ぴんぴんしているという矛盾を冗談ぽく書いているだけだと思う。
Wikiはあまり当てにしないようにした方がいいらしいです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:26:17 ID:N8khFLJN
わん太に関しては、作者の表現がアレだから、ネタにして皆が楽しんでるに過ぎないから。
設定上は普通の犬。

なぜかwikにも書かれてないけど、エルフェンリートは海外での評価のほうが高くて、
むこうのアニメ誌の表紙になったり、本国版のNews weekでも取り上げられたほどで
一時期本スレでも話題になった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:16:15 ID:9B+ar0GO
どうでもいいが新参はみんなようつべかよ。

これじゃ第二期つくられるわけねえよな。
むかつくわ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:19:52 ID:9B+ar0GO
>>251
消えろクズが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 05:30:25 ID:6+WbeZso
一人でageて何やってんだ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:27:13 ID:KmAmgjFY
>>258
消えろクズが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:51:55 ID:hdy9ivX2
あれ?エルフェンリートのようつべスレ落ちたのか?
ネット関係ー>ストリーミングの分類にあったはずだが
こちらに合流するとやっぱ荒れるしな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:59:42 ID:9B+ar0GO
>>260
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1154467924/
スレタイが間違ってるんだよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:04:49 ID:7aBk3Dx4
>>222

両親が3番に殺されてなければ、そうしただろう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:04:54 ID:D9F+ty0z
>>255
News Weekについてkwsk
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:07:53 ID:7aBk3Dx4
>>246

原作ワン太は不死生命体で、さびしそうな女の子の前に姿を表す特質があるようだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:33:02 ID:tFXFInKd
NY Timesの記事なら見つけた。

July 17, 2005
Mean Girls
By CHARLES SOLOMON
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:37:53 ID:NmgaPB6T
ワン太、原作の中では最終話までずっと「関節が逆」だったよね。

初登場で描写がおかしく、突っ込まれたけどそれで通すという意地
があったのか、もしくは本当に犬ではなかったのか。

後者であって欲しい。かな?w

っていうか、回収されたジェームズなのになぜすぐに戻ってたんだっけ?

267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:26:48 ID:wojbnJdF
>>266前の飼い主から関節が逆になるまで
虐待を受けていた
それが嫌で逃げてきたwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:56:34 ID:NmgaPB6T
な、なるほど・・・;

もしかしたら、「頭に角が生えている」(=ちょっと違うだけなのに)
に対応しているのかもしれないね。ちょっと関節が逆なだけなのに〜
みたいな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:22:22 ID:N8khFLJN
>>267
単に作者の絵が下手なだけでは?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:44:34 ID:kgqdmCxQ
マジレスキター
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:06:28 ID:vC+eDgxv
資料ミスじゃないのかな?

ほら、馬と間違えたんだよ。馬と犬って前足の感じが正反対でしょ?

あ、違う!奴は犬っぽいけど実際は馬なんだ!

資料(馬)
ttp://www.yunphoto.net/jpeg/yun_3021.jpg

資料(犬)
ttp://gb.chinabroadcast.cn/mmsource/images/2006/06/17/ns060617002.jpg

でも過去スレに納得の説明がありますね。
「犬」じゃなくて「太」ですから。と。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:13:33 ID:josyWyhz
>>269に7番と35番を差し向けろ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:22:38 ID:vC+eDgxv
妄想しっぱなしで申し訳ないんだけど、ナナって、学習の問題は
あるんだけど、今まで困難とされてきた外科手術の実現の可能性
あるよね。臓器の位置の相関関係によって不可能だったことが
ベクター素通りでこなせるようになったりとか。。。

ああ、でも止血ができないのか。ダメじゃん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:29:27 ID:HHgvXPsp
>>273
日本語でおk
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:45:33 ID:3+tBAnOk
角沢教授を研究室でグシャしてからルーシーがロングヘアの通りすがりの
パンチラ女子高校生?の頭にベクターを挿入したけどあれナニ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:50:35 ID:FaywPb7K
>>275
麻酔薬打たれてふらついていたが、
体が正常に動くようになったかどうかテスト。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:54:47 ID:kgqdmCxQ
>>276
ヒドス…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:31:42 ID:u0agrkkR
そうめん!!

そうめん!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:02:20 ID:9dK1KJ8X
>247
マジ
で、詳しい説明が253

随分前のスレにも書かれていた気がする
気になったら過去ログ漁ってくれ
ちなみに画像の更新日は04/10/18だった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:10:40 ID:Inkhjc7/
いきなりだけどSATが警察でSITが陸自であってるよね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:24:39 ID:a4trIIiO
>>213 (´・ω・)つ GUNSLINGER GIRL ガンスリンガー・ガール
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:34:44 ID:UL3TytHe
>>275
感染拡大。
ディクロニクスの本能による仲間を増やすための行為。
人間を抹殺するための武器であるとともに、もう一つのベクターの使い方でもある。
アニメでは唯一3番が鞍馬に同じことをしているシーンがある。
コウタの安全を考えれば仲間を増やす行為はマズイのだが、本能だから仕方がないといったところだろうか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:40:30 ID:g0+4Ms3l
>>282
あれって殺してるんじゃないのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:46:33 ID:UL3TytHe
>>283
間違っていたら申し訳ないが、作品の性質上、ドハッと血が吹き出るようなシーンがなければ殺していないと考えるべきだ。
確か、頭にベクターを突き刺しただけで、吹っ飛ばしてはいないと記憶しているが、記憶違いかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:57:17 ID:UL3TytHe
根拠の補足。
くれぐれも間違っているかも知れないと断って置くが、
1,相手が妊娠可能な女性であること。
2,板東の件に引き続いて、ディクロニウスから人間へのウイルス感染についての話が連続して行われていたこと。
以上のような点から、いかにしてディクロニウスが増殖していくか。その仮定を具体的に描くことを意図して、このようなシーンが組み込まれたと考えている。
でなれば、ベクターを人に向けておきながら殺さないのが不自然になる。具合を確かめるだけなら電柱でも倒せばいいし・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:00:22 ID:KYET5PxJ
あれは殺してるんでしょ。
ナナに対し脳の血管一ミリ動かすだけで死ぬとルーシーも語っていたし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:01:40 ID:W3XHgsnX
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:08:29 ID:KYET5PxJ
補足。
3号が鞍馬に対しベクターでウイルス感染させた時。
ベクターは鞍馬の頭に対しただ触れただけ。
鞍馬は傷みも感じず倒れることもなかった。

しかしあの少女に対してはルーシーが頭にベクターを挿入している。
少女は体を動かすことができなくなり、わずかなうめき声をあげながら倒れ
動かなくなってしまった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:12:31 ID:KYET5PxJ
連投スマソ。
少女にベクターを当てた後ルーシーは自分の額を押さえながら
少々苦しそうに「まだだめか」とかいった言葉を発していた。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:14:28 ID:D082bcgo
>>284
賢くなったのか、血を出さずに殺す方法を覚えたようだ。

という表現が原作にもあったなぁ。脳梗塞や心筋梗塞で亡くなった
人の分布を地図で示しながら。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:31:20 ID:V29odL4n
1.ウイルス感染するのは男だけじゃなかったっけ?
2.ベクターがちゃんと使えるか試したが、ドバッとは逝かなかったので「まだだめか」だったのでは?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:49:04 ID:ADikVMks
うーむ、ウイルス感染が可能なのが男だけというのは見逃していた。あとでもう一度調べてみる。
角沢の頭は派手に飛んでいたので、てっきりベクターの別能力の回復具合を計っていて、感染させようとしたが失敗したのかと思っていた。
まあ、あの場面でルーシーが殺す力の回復具合を計ることに違和感を覚え、何か別の表現かと深読みしたが、間違っていたようだ。
まだまだ修行が足りない。反省している。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:02:10 ID:zUUNPp4N
小唄も結局ベクターに感染しちゃったようだしね@ラストシーン
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:04:20 ID:0L5c2O5C
感染したか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:41:42 ID:iodbIhOK
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:40:30 ID:6vfKcNJR
ふと思ったんだけど
夏祭りの事件の後入院したコウタの所に
ユカは何故一回もお見舞いに行かなかったの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:10:32 ID:wMrcVIx8
>>256

しょうがねぇ……ようつべがなきゃ、最初からエルフェンリートを観なかったろうし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:13:19 ID:wMrcVIx8
>>294

ベクターに触れてるんだから、感染してるだろう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:29:17 ID:9CK3zr85
>>296
ユカの家は鎌倉近辺で、こうたの家は北海道だから
幼すぎて一人では見舞いいけないし。
コウタの父親が死んでから互いの家同士疎遠になったためではないかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:43:56 ID:VJClpgd8
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:58:56 ID:Q1qvxkd8
糞餓鬼にボコボコにされて
ルーシー幼生体に埋められてた犬がわん太と思っていいんだよな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:15:37 ID:jWn4Uxyr
>301
8年のブランクがあるから養護施設でボコボコにされた子供か?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:35:21 ID:CEkGzWdk
犬を撲殺したガキと、顔を覆いながらニヤリと笑う少女が一番怖かった。
しょっぱなから、ルーシーがこれでもかとばかりの殺戮をやっても、
何とも思わなかったが、あれにはマジでびびったよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:06:31 ID:lqtO77cb
>>280
SITは誘拐関係だった希ガス
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:38:04 ID:FrZE3e7W
                     ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  VIPからきますた
 VIPからきますた  |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /   '´
                        |\
                  / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
                  |グロ糞アニメ乙だお!
                  |   基地外ドモ支ネオ!
                  \________
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:29:12 ID:X77OceTf
ようつべの板に貼ってありました。
http://manga.clone-army.org/nana.php?lang=japanese
既出だろうけど、見てない人いるだろうから貼っておくね。

どうでもいいけど、ようつべはドイツ版を残して?全滅したみたい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:42:13 ID:Mc3/y4S5
削除人仕事早いな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:07:03 ID:6vfKcNJR
>>299
なるほどね。あんがと。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:23:54 ID:UDW1zrAH
アニメの坂東より漫画の坂東のほうがいいな
っていうか坂東かっこよすぎだろ
最初キチガイかと思ったが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:41:43 ID:jWn4Uxyr
あれで敵見方なく殺したらバーサーカーだな w
ルーシーを超える

311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:48:35 ID:VJClpgd8
今見てて気づいたんだけど最終話でマリコ担いだクラマがナナと会話した後
階段の方に場面転換する前に誰かが吹っ飛ばされてる描写があるけど
あれはなんだ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:56:41 ID:59hNEBPY
280
どちらも警察の組織。SATは警備部で機動隊の一種。
空港や重要な施設がある都道府県に置かれている。
SITは刑事部で警視庁の組織。
大きな違いは、SATはハイジャックやテロなどの解決を担当し、
SITは籠城や誘拐犯の捜査にあたる。SATは事件の捜査をしないので実行部隊だけだが、
SITは誘拐や籠城などの凶悪犯が担当なので、隊員は突入能力だけでなく、
捜査能力も求められ交渉の技術も学ぶ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:16:28 ID:zeNGQ4sD
>>311
「造園の到着にはあと30分懸かります」
と言ってたSATの人
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:21:30 ID:TIQMW+x4
>>311

ルーシーがマリコに敗れ気絶しちゃったとき、あの眼鏡の研究員(最後にナナを撃とうと
してルーシーにチョンパされた奴)の傍に、一人兵隊さんがいたでしょ。
あれ多分、蔵馬とマリコがごちゃごちゃやってる間、ルーシーの捕獲実作業に当たって
たんじゃないかな。
んで、目覚めたルーシーにあっさりやられた。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:05:32 ID:UDW1zrAH
坂東とちゅっちゅっしたいよ〜
316 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/05(土) 23:11:25 ID:cQPhVAcC
       ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:12:39 ID:cQPhVAcC
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:37:55 ID:OBWLiXPf
;;;;;;;;;;;;;;;;/_ 、- ':i´  |:::::::| |::::::  i::     .: !:   ..   ̄Tー、\;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;,r'1'´ .::i! .::|   |::::::| |::::::: .::!::  ::  .:::. l: :.  :|.  :.. |  `ヽ、;;;;;;;;;
;;;;;;/ ::|  .::!| :::l--─!:::::|-|::::::: .:::|:::  :::  .:::: l:: ::.  ::l:.  ::::. !    \;;;;
/  .::| : .:::!~!:::| ̄ ̄|:::::|~ |:::ト::::::|::i: :::: .:::::: !:::::: :::l::. :::::::. l     i ヽ
 :  :::| ::::::! !::|r''',ニニ!::::|ミ、l:::||::::::!::|:. i:: .:::::: l::::::: :::!:::. :::::: l.    l
...::  ::| ::::::レ' !:| / ,-、!:::| _l:::| |:::::::i!::. |:: ::::::: !:::i::: .:::l::::: :::::::: l::  .:i l:
::: . :::| :::::!ー!:|┴┴┴',:|´ {:| !:::::||::::|:::::::::: l::::|::: ::::l:::::::::i:::i: !:::  .:l l::
::: ::::::|::::::! "i|"" "  i!  i!  !:::| l::|i::::::::::i!::::!::::::::i!::::::::!:::l: :l::::. ::l l:::.
:::: ::::::::i!:::!   !          !::l !||:::::::::| i::li::::::/l:::::::i!:::i!:::l::::: .::l: !::::
::::i::::::::ハ::!              'i! i!l::::::::i! |:!|::::/ l:::::/!::/!:::!:::: ::l::: l::::::::
:::::|::::::| i!                ┃!::::/ リ !:/ i::::/j:/ l:::l::::::::l:::i:l:::::::i:
:::::|::::::|                .:::ヽl::/ ´ j:/  l::/〃 l::!::::::i!::l:::l::::::l:!
::::::|::::::!                _ l/   i/  l/   l:::::::/l::l:::l:::::/:|
::::::i!:::::|、            - ' ´ __` ` ヽ        l:::::/ l::!l::!:::/:::|
::::::|i!:::|::',                           l::::/ !:l !:::/:::::|:

>>317
楽しいかい?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:49:00 ID:jWn4Uxyr
SATは合計何人やられたのか?

江ノ島大橋でルーシータンにチョンパされたSAT隊員のどれか一人は
原作者 倫タンらしい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:08:35 ID:zBBD7Zv2
9巻にディクロニウスの脊髄を取り出すシーンがあるけど、
具体的にどうやってるんだろ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:20:12 ID:EItliAnJ
DVD9巻もあったっけ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:36:57 ID:h/nagF2f
>>321
ストレートにスレ違いだと言ってやればいいのに。いやらしい奴だなぁ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:05:56 ID:PaZVmg4W
>>301

俺はそう思っている。

もしかしたら、ワン太もベクターウィルスに感染していたのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:27:45 ID:W5i3VlGo
>>323
でも3話くらいで犬のヒモを千切ってる場面でルーシーは犬に対して
なんとも思ってなくねぇ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:22:17 ID:D6JAiO1n
いつ、わん太やユカが殺されるのかヒヤヒヤしたもんだよな〜。
そこがおもしろかったな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:46:58 ID:x8O08ZEU
ディクロニウスは植木屋に就職すると喜ばれるな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:27:59 ID:FFaTLwmQ
エルフェン以降、面白いのがないな

ここの人はほかに何見てる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:38:07 ID:hpiFIXk/
>>327
今はめぼしいアニメがないので、平成仮面ライダーやGAROといった特撮見てる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:22:09 ID:hpR9wNxd
>>327ブラックラグーン見てる
RAYのOPにエルフェンリートのOPに使ってたクリムトの『女の人生の3時期』があるな
でも全然エルフェンリートの方が
イイ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!!
まっ!比べるまでも無いけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:52:12 ID:B/qJPzy+
>>327
こんな糞アニメみてないから
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:24:07 ID:s+D7NkHE
>>330
が好きなアニメって何?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:46:05 ID:E0yaRctn
>>327
いま、俺のiPodに入っているのは
【DVD】
Fate
SoltyRei
エルフェンリート
エヴァ
【録画】
BLACK LAGOON
N・H・K
Angel Heart
RAY
武龍
うたわれるもの
コヨーテ
ストパニ
ゼロ
ちょこSis
つよきす
となグラ!
ひぐらし
ひまわりっ!
ホスト部
獣王星
貧乏姉妹
無敵看板娘
ハルヒ
恋する天使
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:53:35 ID:B/qJPzy+
>>331
魔法少女リリカルなのはシリーズ
おとぎ銃士 赤ずきん
ゼロの使い魔
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:46:23 ID:CJS1Vtxn
>>332
そんなに家に帰れないの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:54:50 ID:D6JAiO1n
>>327
俺はN・H・K観てるよ。
あのダラダラした感じと、
頭に残るBGMが気に入ってる。
>>332
そのiPodくれ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:26:43 ID:l0+Npvj5
           ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   . , -――- 、 :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|  /::;;ili;;:::::::;;ili;;:\.'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l゙ .|::::, -、川川,-、::::|、 .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l° |::/  ---   ';::| : : ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴ'i、-V,_\   /_ V-、  『,,√ : ″    ..,ll
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i´  . |6|. `-二'、i /二-' |6/  |,l°       .,√
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c廴   `|.   ̄〈 〉 ̄  .| '   l°      ,,,l
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l     ..i\  ,(_○_), イi、 :     .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllll / '.-〈 -三- 〉-' \ i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr-----、`\___/二r-=`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,lヽ,,、
   ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″ `゚''=x,,
   ゙ll,,|ト ゙|,、 `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
  .,,l゚ `   `゚X .゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚゙'lザ ゚゚̄'リ: .i、ll
 √゙,ll,、   ,,il!广,l゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'°  .゚|,  : .,l゙.,,l、゙l
 ゙',l“.,,ll・,,i、,,n″  .|   ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,、    l   :!!゚,i'l゛..》
  .゙'''l,,,,とill″   ,,i´   ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜ .゚゙l,,    .2    ,}゙|rll
     ”|゙‐'ll'ニrr″   _,,,,,lll廴.i,],,,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |ト  ゙゙l,,《゙レ.,li,,,  
中国4000年の歴史でベクター使えるようになったッッ!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:46:31 ID:x8O08ZEU
>>336
若しころの釜じいさん?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:36:06 ID:s+D7NkHE
>>333
それはマジレスですよね?
見た目だけで判断して、見ないってんなら俺も同じか。
見てみたら案外面白かったりするのかな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:13:21 ID:Vab7ywOq
あれだけ医療技術があれば
ナナの四肢切断の時に接合できたんじゃないかと今でも思ってます。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:25:31 ID:fXrQqt7w
久しぶりにwikiを見た。

石原絵里子

2006年8月3日自宅で白骨化しているのが確認された。

について。
これ以外にソースはないけど、もう荒川は無理になっちまったな……
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:34:42 ID:hpiFIXk/
>>340
荒川不在…
これで人類は滅びるな…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:25:16 ID:4yTZXiDw
>>340

白骨遺体ってそれネタだよな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:04:51 ID:CJS1Vtxn
ちょっと前まで「消息不明」になってるから、「自宅で確認」はないだろうな。
本当は鎌倉の山の中でチョンパ(ry
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:35:43 ID:x8O08ZEU
消息不明・・・・・美しい言葉だ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:43:14 ID:D6JAiO1n
荒川───鬼隠し
??───オヤシロさまの祟り
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:27:43 ID:cq1gbdlB
おまいらネタに振り回されてるぞ
エルフェンのwikiは本当に遊ばれてるな
もうダメだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:22:53 ID:xOdLjCDK
とりあえずどくろちゃんを見た。「・・・・・なにこれ?」
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:15:51 ID:6K+CvcUQ
あれだ。
ドクロちゃん見る時に思考したら負けだ。
楽しみたいなら考えちゃダメだ。
厨房ヲタカスタムな滑らかな脳みそに戻れば楽しめるから…たぶん。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 03:02:55 ID:wOxG6BHV
ドクロちゃんは第1話と第2話がサイーコ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 06:17:57 ID:zLgpAeGE
ぼ〜く〜さ〜つ〜天ン使〜〜〜♪どくどくどくどくどくろちゃぁ〜ん♪
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:16:28 ID:4wyMi4Yr
ドクロちゃんはエルフェンリートのグロとギャグを特化させた感じだな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:40:33 ID:CMs20FOi
漫画の方 見たけど、全然グロくないのなwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:03:43 ID:nfI5cPcp
>>339

ベクターにやられた傷はどこか違うのかもしれないぞ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:43:32 ID:QXFXohMM
>>348
「頭空っぽの方が夢詰め込める」

だな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:43:24 ID:RDLZZkoH
石原絵里子は「うさだひかる」って書いてくれた方がしっぽり来る。

もとい、しっくりくる。

356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:03:42 ID:0mk/VVLn
もうちょっとグロを抑えれば地上波で全国展開できるんでないかい?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:22:15 ID:PWm6LG4E
グロを抑えてエルフェンリートなどといえるものか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:18:59 ID:R8aBX4fv
これでもグロさ控えめに思えてきた
もっと濃いグロを
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:29:35 ID:sb9I3NQz
ドクロちゃんはエルフェンとは違う
一緒にしちゃドクロちゃんに失礼
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:33:13 ID:egZWcjee
ドクロちゃんなら如月を生き返らせてくれるぞ
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:48:44 ID:xgGytS/1
>死因は子宮癌摘出後に暴れての失血死。

子宮頸癌な。出産適齢期の若い女性に今激増中だ。

「ベクターの正体はヒトパピローマウィルス」

さて、CNSに投稿だ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:50:38 ID:xgGytS/1
荒川博士?は当然CNSクラスに論文が掲載され、そこら中から教授職のオファーが…その中であえて選んだのが「そこ」。

オレの上司かよ…こんな上司いいなあ。家に帰らせてくれなさそうなのが欠点だが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:04:55 ID:h2hEiU1B
ナナの義肢を隠していじめたい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:49:53 ID:+l8N88ua
なんつーことを・・・
怖くなったナナたん怖いじょ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:20:25 ID:N+xBhkyW
オメー、ナナに埋められンヨ・・・!?(ビキビキ)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:42:34 ID:FWPhQbFA
NHKの実況スレから飛んできたんだけど
これって数年前に放送されたんだよね?
かなり好きなジャンルぽいから、どうにかして見てみたいんだけど
なぜに今盛り上がってるの?2期とか??
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:51:25 ID:9/Vz/LLY
>>366
レンタルいけ。2期は99%ない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:53:17 ID:SMLO9UOG
>>366エルフェンリートは永遠に不滅です!
DVDを買うorレンタルする.....さ────どっち!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:03:56 ID:wMJ+3eLB
NHK実況スレって…何故に?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:04:51 ID:FWPhQbFA
最初だけ試しにレンタルしてみます。
てかなんで俺はこんな神らしい?アニメを逃してたんだろう・・・
鬱・グロと聞いて逃がすはずはないんだけどなぁ。早くみたいw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:07:28 ID:GozCHTVt
>>370
鬱・グロ好きかよ
キモ巣
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:07:57 ID:FWPhQbFA
>>369
間違えた。番組chだった。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1154878163/l50
田村ゆかり、グロって書いてあったからそっこうググって知りましたw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:08:20 ID:dNYFBAFa
過剰に期待してても期待はずれって事は無い品だよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:10:44 ID:GozCHTVt
ようつべで見て吐き気がするアニメだったよ
じゃぁな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:16:11 ID:L0q9ejGQ
3号と鞍馬の件だが、3号は鞍馬のために良かれと思って、
ベクターでウイルス感染させたんじゃまいか?
だって、夫婦間にはなかなか子供生まれないわけだし。
何巻か忘れたが、そんな表現があったような...。
エルフィンだと、悪意を持ったときの笑みの表現は口元がいかにもだし。
まあ、3号がその事実をどう確認したかはようわからんが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:18:03 ID:o2tb1r7f
このスレも、なくなりそうで、よく続いてるな〜〜
一時期、番組終了とともに、すわ消滅か!?と思われたが。
これも、ようつべさまさま、なのか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:49:54 ID:A1vHBXPU
>>376
にぃ(笑)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 06:20:23 ID:SMLO9UOG
にぃにぃ!かなかな!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:39:51 ID:a5omTJKA
吐き気がするとか言うヤツいるけどさ…
そんなにグロイか?
昔のOVAはこの程度当たり前だったぞ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:44:47 ID:doOMAdoX
>>376

ウィルスに感染すると妊娠しやすくなるとか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:23:25 ID:NPbl2rJO
おまえらはすでに感染している
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:44:36 ID:QPy5YL34
>>379
北斗の拳とか、非道かったよな
よくあんな非人道的でグロいものを放送できたもんだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:56:29 ID:ijaa2Dti
4話のダルマが無ければ、別に普通なんじゃない?
あんなのがあるアニメって他にもいっぱいあったの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:59:49 ID:6rA1I08V
今日中古屋にDVD一巻の初回版の背表紙欠品ってのがあったんだけど、背表紙って何が書いてあるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:49:44 ID:6OAwLuXF
俺、地上波放送版を見たことがないんだけど、具体的に
大幅・丸ごとカットされたのってどこ?

4話の四肢切断シーンと10話の実験のみ?

どちらにしても無修正なのってDVDだけだよね?AT=Xは帯域足らずの
低画質+左右カットと聞いたけど実際どうだったの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:15:51 ID:2UcZzwms
>>382
> >>379
> 北斗の拳とか、非道かったよな
> よくあんな非人道的でグロいものを放送できたもんだ


お前北斗みたことあんのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:29:41 ID:wMJ+3eLB
北斗の拳は「その瞬間」は大抵シルエットだったもんね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:53:18 ID:N+xBhkyW
ttp://www.youtube.com/watch?v=yX5JMpYdcjI
エルフェンリートのグロさなど、タカが知れたものッッッ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:05:51 ID:ygsayVtt
グロさ自慢なんてやめてくれる?
エルフェンリートのグロはスシに入ってるワサビみたいなものだ
グロいだけの映像なんて見たくもない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:13:03 ID:OhmAXIYE
>>389
おまえかっこいいな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:14:20 ID:A1vHBXPU
>>387
だよね。
それに、アタタタタッオワタッとか何気にセリフがおもしろいんだよな。
音楽も好きだったし、勧善懲悪でわかりやすかったし。
俺が小学生の頃に見ておもしろいと思ったからグロくはないよね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:22:42 ID:WS6NyT76
人が死ぬ時に血が見えちゃ駄目って、バカみたいな規制だ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:39:25 ID:OhmAXIYE
>>392
それには二週間の南の島への逃避行そして二人の愛は海より深く山より高く恋する妹はお兄ちゃんのことを思うと的な激しく同意せざるを得ない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:57:20 ID:a5omTJKA
>>392
その規則によってショボくなったアニメの何と多いことか…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:01:09 ID:bT/l3G1h
>>392

ところでTVKでドクロちゃん放映されたと聞くがドクロちゃんは放映できたのか?
流血シーンを削除するとストーリーの半分が吹っ飛ぶが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:41:37 ID:DXAZxPbg
>>394
タイガーマスクの最終回なんてすごかったなー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:24:46 ID:/1ZFub9M
>>395
だからドクロとエルフェンでは全然違う。
あっちは笑えるからおkなんだよ。
これはどうだ?開いた口が塞がらない内容だろ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:30:28 ID:cYY5TgWj
北斗の拳は確か最初は血の色赤だったのが、規制されたかで青い色の血になったと思ったが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:53:36 ID:ijaa2Dti
>>398
それだと「てめえらの血はなにいろだー!?」って
名セリフも意味を無くさないか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:01:21 ID:k/qGHDA4
>>356

そうだな。

グロさを押さえても、感動できそうだし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:34:29 ID:VaZrVu+J
確かに感動はできるだろうけど、グロも含めてエルフェンだという気もする
俺の場合はグロいのに惹かれて(別にグロが好きなのではなく単純に斬新だったから)
この作品見たし、グロカットは魅力をとることにもなるような・・・
ちなみに今ではグロなんてどうでもいいほどストーリーが大好きだけどね
402385:2006/08/08(火) 23:54:05 ID:6OAwLuXF
ドクロちゃんはですね、思い切って「しばらくお待ち下さい。」
的な画面と完全差し替えでした。こっちの方が無修正DVD版よりも
個人的には笑いレベルが向上したと思います。この修正は良いかと。

エルフェンリートの方は修正内容を見たことがないので、どんな
ものだったのかと知りたいわけですが・・・。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:14:36 ID:XrBj4DVs
ナナの四肢切断シーンはグロいってより可哀想だった。
実際あんな千切れ方したら間違い無くショックで死ぬ。
ナナたんが死んだらこの作品は完成しなかっただろう。
俺が製作会社を爆破・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:14:30 ID:9TIZ81rh
>>403
    _......._                   
  ,-j´    ヾフ     
  ヾ;イノノリヾj'  <あなたを、犯人です
  川ノ.゚ ヮ゚リ     
  ど_,「i__「iつ    
  ノノ.|___|       
     |-;;-|       
     ∪∪        
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 04:26:42 ID:Vj3hSFLC
かわいい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 06:04:28 ID:YARUrt9v
wikiの
>ちなみに「エルフェンリートみてちんちんおっき」と言うフレーズは原作者が考案した。
ってマジなの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 06:04:57 ID:AB/9i5Jz
全然関係ないけどさぁ、俺、ひぐらしのゲームやってて、
鉈(なた)って字を読めなくて、
鎌(かま)の事だと勘違いしてた。(恥)
レナが鎌を持ってるイメージが抜けねぇ。。。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:14:43 ID:CNfDE5PB
>>403
同意。あんないい娘を・・・・原作者は酷いヤツだ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:19:11 ID:1yjfmH3c
>>401

ディクロニウスたちのおかれた悲惨な境遇を描くために、グロは外せない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:23:13 ID:Ci0mTVCM
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:25:07 ID:xDCm/bm6
いやでもさあ。4話のあのシーン無かったら、
ナナもうパパの役に立てないの?とか

パパ・・・さよなら・・・とかもなかったわけでしょ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:15:23 ID:tL2NoAlb
4話のあのシーンがあったからこそ、皆ナナに同情するんじゃないか?

何にしても生きてたんだから良いじゃないか。
あれで死んでたら……
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:25:35 ID:LFDgvVEg
>>412お空のお星さまになってたんだね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:26:09 ID:sf+wXbac
死んだとおもって涙流したら次の巻で普通に生きてて
ヲォォイィ!!!
ってなりましたよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:36:09 ID:VNEQ2SFM
何気なく近所のTSUTAYA行ったら一巻の初回版新品が売ってた、しかもワゴンで2980円
今月の運はもう使い果たしたな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:01:13 ID:ZrcdcTk3
読売新聞今朝の朝刊の写真、まるで原作最終巻のワンシーンみたいだ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:25:50 ID:czDQCC6a
>>416
どんなの?スキャンしてうpして。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:39:09 ID:ZrcdcTk3
>>417
ttp://t.pic.to/4k46h
携帯からで済まない。
419417:2006/08/09(水) 18:15:44 ID:sFSKq58M
>>418
なるほど、了解しました。乙です。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:39:15 ID:pmHJ7Qba
うお見れね
携帯じゃねーと見れないのか
421417:2006/08/09(水) 19:47:53 ID:sFSKq58M
>>420
そんなハズあるまい。設定が悪いんじゃね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:00:25 ID:9kt7CW0S
>大変申し訳ございませんが、ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。

って、でるのよね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:21:44 ID:QYPH6lsT
ピクトはPCからは夜中だけ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:27:22 ID:3r3bck37
PCから見えたぉ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:31:19 ID:S6CBN5pO
台風7号の影響で押し寄せられる高波(8日午後6時ごろ、神奈川県鎌倉市で)

あの灯台も真ん中にあるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:16:36 ID:xSQwdbzu
ピクトの制限って意味ないんだよな。悪いことする奴らは普通に
ブラウザの情報なんて渡さずにチェックから逃れてるわけで。

弾かれてるのは回避する手段を知らない多数の一般PCユーザ。
つまり、最初からこいつらを弾きたいだけなのさ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:11:51 ID:fwMsQ4s+
>>414
2巻までしか観てない連れも死んだと思ってたよ。
俺がナナの話を口にしたら「え?まだ生きてるの?」ってw。
普通死ぬわな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:45:17 ID:1TDSwJby
原作10巻のにゅうが捕まってるとこで
何でにゅうの太股に血がべったりついてるんですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:49:13 ID:vk5KN2q+
ピク○の管理者の頚を切断することを決意しました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:50:48 ID:vk5KN2q+
>>428

当然、処女喪失
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:33:57 ID:Er3gngn9
どう見てもせ(ry
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:57:21 ID:1TN0LczR
>>410
wikipediaは2ちゃんじゃないじゃん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:21:03 ID:NvbK2l7i
>>94 オレはヒカルの碁を全部見終わって、次にエルフェンリートを見たが、
お前の書き込みを見るまでヒカルが35番の人とは気付かなかった。

塔矢の方は碁会所のお姉さんにゅうにゅうやってそうって思ったが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 07:41:07 ID:KLWKDPje
>>403

ディクロニウスなので、ショック死しなかったんだろう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 08:29:25 ID:HpQ5qEjH
>>434
今まで、施設で相当キツイ訓練受けてただろうしね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:50:16 ID:WmPz1veM
【厳戒令】有明地区立入禁止【発令中】

1 :深川署 :2006/08/10(木) 09:47:30 ID:AaA8jdat
エルフェンリートと名乗る人物からコミケ参加者に対し長刃で頚を切断するという殺害予告がなされています。
事件発生を憂慮し、今年度のコミックマーケット70は中止となりました。
くれぐれも今週末、有明地区には立ち入らないで下さい。
繰り返します。コミケ参加者に対し殺害予告がなされています。
コミックマーケットは中止、今週末の有明地区立ち入りは禁止します。


よそでこんなスレ見つけた。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:54:10 ID:AHfsfFZx
>>433
塔矢アキラ「にゅっ にゅにゅっ にゅにゅ〜♪」
市河(受付のお姉さん)「ちょwwwアキラ君やめて。どこ触ってんの!」
北嶋(碁会所のオヤジ)「私も塔矢三段に同じ事されたんです。今度は市河さんの番
ですよ」
塔矢アキラ「にゅ〜う♪」
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:03:42 ID:+GbIgEdZ
ナナって一応強いんだろうけど、いつも真っ先にやられてるイメージがあるな…
なんていうか…

…ヤムチャ…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:12:10 ID:Qlg4Xtco
>>428
原作の話はスレ違いだけど・・・。っていうか、その次のコマの
セリフ見ても一目瞭然でしょう。あなた小学生ですか?いや、それも
4年生未満か。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:23:07 ID:EledbNMB
>>439
マジレスいくない
空気読んでねっ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:35:02 ID:mxO8XdQj
マジレスだと月経中が一番妊娠しやすいわけじゃないんだけどな。
なんであのせりふが出たんだろ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:55:02 ID:Qlg4Xtco
>>441
つりっぽいマジレスにマジレスしますが・・・。

セリフをもう一度ちゃんと読んでくださいよ。準備、でしょうに。

そして、これ以上アニメスレで原作の話するのもやめてください。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:28:58 ID:pVfrskLL
極魔界村でベクターっぽいの見かけたんで久しぶりに来ますた
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:08:00 ID:7am5/fqe
原作スレが荒れてまんねんけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:32:51 ID:U3aJ0uin
ナナちゃんって、初登場時から「使い物になるかどうか」とか言われた
のに、ディクロニウス唯一の生き残りなんだよな…。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:56:26 ID:mxO8XdQj
唯一の生き残りかどうかは確認できないだろ。
あの後一時的にディクロニウスが世界各地で生まれたんだから。
生まれたディクロニウスを全部殺してたんなら話は別だが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:07:29 ID:D3dEOiAd
OVAの撃たれたセーラー服の子はなんで幼ルーシーと逃亡???
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:09:27 ID:PvkoX+iV
>>438
飲茶と同列なんてナナに失礼だ!!!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:10:59 ID:Af2B1pV2
>>447
天井の絵が落ちて親父殺して母親の展覧会がデパートだから
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:26:31 ID:Z7vVr/kp
>>449
こればかりは原作見ないとわからんよな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:06:26 ID:hSLf12o7
でもなんとなく「誰かを殺っちゃったんだな…」というのはわかるよね。
視聴者の想像に任せるっていう演出なのかと思ってたのに原作読んだらしっかり説明されててなんだかなー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:31:24 ID:TTO0zoYC
あのOVAが描きたかったのはナナの家事手伝いってことで
本編より動く動く、スタッフのりのりだったのかなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:04:57 ID:EUF3it4o
>>449
ワロタ。よくわかる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:16:48 ID:oAFmhj+B
>>444
しかも中途半端なやる気のない荒らしなのなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:42:40 ID:oAFmhj+B
>>430
ちょ、もしかしてにゅう=ルーシー=楓とセックルした男って
角沢長官ただ一人なんですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:19:57 ID:2en1tx8M
処女喪失であそこまで血は出ないと思うんですが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:19:58 ID:GnDcipdl
    _......._   
  ,-j´    ヾフ
  ヾ;イノノリヾj' ∧_∧
  川ノ.゚ ヮ゚リ ( ´Д`)
  ど_,「i__「iつ  |! |! |!
  ノノ.|___|  (>>455
     |-;;-|  | | |
     ∪∪   (__)_)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 10:49:36 ID:JTuquFCd
>>456
まるで見たことがあるかのように言うじゃないか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:45:20 ID:Vzr6ABbb
アホか。セリフから考えても「生理」でしょ。

それがない女は生殖できないと考えるのが当然だからね。
年齢的に考えてもそれが確認できたからこそあのセリフ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:44:10 ID:1zgLtOzq
そうめんが美味しい季節だもんな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:53:33 ID:92MHfacW
>>438

速度じゃマリコ以上だぜ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:10:56 ID:2en1tx8M
そん描写あったっけ?
クローンよりは速いけど。オリジナルには一方的に
ボこられてたような
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:58:51 ID:78jImD/f
ルーシーはベクターパワー、マリコはリーチ、ナナはスピードの設定は原作だけ
原作の話してもアニメしか見てない奴はポカーンとするだけだろ
原作スレ行け! と言いたいが粘っちい荒らしが居座ってるので誰か原作避難所スレ作ってくれ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:41:04 ID:OEG09iKW
まあアニメだと結局マリコには誰も勝てなかったわけだからね。
ナナはルーシーとは互角の勝負ができたけどマリコには手も足も出ず。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:48:10 ID:A7CzBSWm
でもベクター封じは二人ともに通じたのがせめてもの救いだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:53:56 ID:nPIo0c6g
ナナて手足がなくてもベクターでダルマさん状態でも移動可能じゃん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:56:48 ID:A7CzBSWm
>>466
それじゃ目立つだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:43:00 ID:nPIo0c6g
ヨタは喜ぶ w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:47:35 ID:9t/O8iPZ
ベクターで手足のかわりにタイヤをつければ、
ルーシーに勝てるくらいの高速移動ができるんじゃね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:54:08 ID:nPIo0c6g
それで甲羅付けたらタチコマみたいだな w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:55:17 ID:45ceRrPh
バト〜しゃぁん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:55:45 ID:h+IBFxSG
;;;;;;;;;;;;;;;;/_ 、- ':i´  |:::::::| |::::::  i::     .: !:   ..   ̄Tー、\;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;,r'1'´ .::i! .::|   |::::::| |::::::: .::!::  ::  .:::. l: :.  :|.  :.. |  `ヽ、;;;;;;;;;
;;;;;;/ ::|  .::!| :::l--─!:::::|-|::::::: .:::|:::  :::  .:::: l:: ::.  ::l:.  ::::. !    \;;;;
/  .::| : .:::!~!:::| ̄ ̄|:::::|~ |:::ト::::::|::i: :::: .:::::: !:::::: :::l::. :::::::. l     i ヽ
 :  :::| ::::::! !::|r''',ニニ!::::|ミ、l:::||::::::!::|:. i:: .:::::: l::::::: :::!:::. :::::: l.    l
...::  ::| ::::::レ' !:| / ,-、!:::| _l:::| |:::::::i!::. |:: ::::::: !:::i::: .:::l::::: :::::::: l::  .:i l:
::: . :::| :::::!ー!:|┴┴┴',:|´ {:| !:::::||::::|:::::::::: l::::|::: ::::l:::::::::i:::i: !:::  .:l l::
::: ::::::|::::::! "i|"" "  i!  i!  !:::| l::|i::::::::::i!::::!::::::::i!::::::::!:::l: :l::::. ::l l:::.
:::: ::::::::i!:::!   !          !::l !||:::::::::| i::li::::::/l:::::::i!:::i!:::l::::: .::l: !::::
::::i::::::::ハ::!              'i! i!l::::::::i! |:!|::::/ l:::::/!::/!:::!:::: ::l::: l::::::::
:::::|::::::| i!                ┃!::::/ リ !:/ i::::/j:/ l:::l::::::::l:::i:l:::::::i:
:::::|::::::|                .:::ヽl::/ ´ j:/  l::/〃 l::!::::::i!::l:::l::::::l:!
::::::|::::::!                _ l/   i/  l/   l:::::::/l::l:::l:::::/:|
::::::i!:::::|、            - ' ´ __` ` ヽ        l:::::/ l::!l::!:::/:::|
::::::|i!:::|::',                           l::::/ !:l !:::/:::::|:

>>469
楽しいかい?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:07:36 ID:BfDyQrZp
タチコマねえ・・・
原作には機械の器に脳と臓器だけ入れられた悲惨なディクロニウスが出てくるんだよ
話すこともできずただ人間に操られるのみ
んでもってルーシーと戦わされるんだが・・・
手足がなくても体が残ってるナナがはるかにましだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:14:10 ID:BWcQ4ycu
>>466

ベクターって骨入ってる様子無いよね。
骨入ってないタコは、水ジェット噴射のときは速いけど、
足での移動は水に体重支えてもらってる状態でも、のたくら遅い。

ナナは、腕と脚部分だけは昆虫と同じく外骨格になってるから
とりあえず普通に動けるようになってると思われる。


>>469

砂浜に呼び込まれてあぼん。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:32:12 ID:e6K9Y/3R
>>474
ルーシーはベクター使ってジャンプしたり、高高度からの着地もするから問題ナシ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:44:06 ID:4rkbJbR6
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:02:52 ID:BWcQ4ycu
>ルーシーはベクター使ってジャンプしたり

これを言い出す、意味分かってない奴が涌いて出ると思ってたよw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:08:42 ID:WWU8q4yg
>>466
原作10巻でバーバラがベクターで移動するシーンあったな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:13:39 ID:IvsL7S8m
>>463

ルーシーは直線が速い2.0GT、ナナはコーナーが速い3.0R、マリコはリーチが長い2.0i

意味わからんだろ?それでいいんだよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:15:02 ID:IvsL7S8m
>>469

ナナは4WDだが、ルーシーは8WD、マリコは30WD。砂浜ではマリコ最強だな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:10:27 ID:rwtBzTcX
http://2jitiu.jp/au/
おまいらここでLILIUMをリクエストしまくってくれ
うまくいきゃ配信されるかも試練
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 05:54:04 ID:MVOPy7RE
>>479
じゃあ、2.0Rと2.5iは誰だい?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 06:55:57 ID:PJGcSPm0
2.0iの何がリーチが長いんだ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 06:57:00 ID:PJGcSPm0
まさか燃費がとかいうんじゃねえだろうな。
ぶんなぐんぞ!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:13:41 ID:MVOPy7RE
このネタが分かるヤツははっきり言って異常だ。

やっぱり、BL/BPはヲタ御用達だな。
最近BL/BPを見る度に何時もメガネデブが乗ってて萎えるよ。鏡見てもな。
今頃有明に溢れてるんだろうな。うちのカーポートにも溢れてるぜ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:16:05 ID:PJGcSPm0
うぜえな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:17:19 ID:L9z2UrK2
>>485
その前に、BL/BPって何よ。ベクターリーチ/ベクターパワー、か?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:18:49 ID:L9z2UrK2
でも、リーチはreachだしなぁ…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:20:41 ID:L9z2UrK2
length?ってスレ汚し、スマン。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:29:16 ID:MVOPy7RE
ベクターはVectorだろうが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:32:24 ID:PJGcSPm0
>>487
車オタは無視していいよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:11:22 ID:pfnx1bgI
>>487
ナナのベクタースピードも追加してくれ
ちなみに原作ではスピードがリーチに勝つシーンを楽しめるよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:18:08 ID:PJGcSPm0
原作といえば、漫革のほうで掲載された番外編の3.4は
単行本に収録されてないな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:47:01 ID:qGJ8GCze
番外編ってカリモフの事か?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:56:10 ID:FkE3r5qm
>>445

しかも、誰も殺さずに生き延びた。

ナナたんえらい!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:26:16 ID:7nTlowHR
>>446

可能性としては、軍事目的で研究用に確保しようとする、もしくは
殺されるのを拒否して、こっそり山奥かどこかで隠れて育てるのがいる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:07:29 ID:8ITPSLKq
早漏の自作自演ばっかw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:36:16 ID:yaypqpjy
    _......._
  ,-j´    ヾフ
  ヾ;イノノノノヾj'
  川ノ.゚ ノノリ  カナエ、ジエンユルス
  ど_,「i__「iつ
  ノノ.|___|
     |-;;-|
     ∪∪
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:37:19 ID:fzW6X6Q/
なんだかんだでレンタルしたくないけど興味は有るっていうDQNの為に
ようつべ晒しておこう
ttp://www.youtube.com/profile_videos?user=hiro0921

原作もDVDも宜しく
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:54:32 ID:iaoMhnFV
レンタル店に置いてないとかは言い訳だろ
ネットやってんならオンラインレンタルとか利用しないでどうする
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:38:36 ID:8RvJedxC
借り放題で1ヶ月1980円
初めの1ヶ月無料

・・・オンラインレンタル屋これで儲かってるのか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:56:42 ID:5gNKpn0b
社会人の会員が多ければ儲かるんじゃないか?
オンライン配信の会員になっててもっと高いけど、
普段は疲れてて見ないよ。

レンタルしまくりの、中高生のようにはいかない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:43:07 ID:L/+/y3Gf
しかしまぁ色々アニメは見てるが、結局DVD買ったのはコレだけだな…今思うと何故買ったのかわからんが。
やっぱり何気なしにつけたらやってたっていうか、初めて見たそっち系(?)アニメだからかなぁ。
色んな意味で衝撃を受けたしなぁ、面白いとも思ったしこんなのがあるんだと思った。
まぁそれからエルフェンの漫画を読み、ギャルゲと言われるモノをやりはじめ、今に至るわけだが…。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 04:36:11 ID:SgkF+M/l
>>490
Vectorって今は製造してないアメリカの自動車会社か?
あそこのはM12がカッコイイな。まんまディアブロだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 06:02:42 ID:C0XM8J8v
おととしまでは夏といえばそうめんよりひやむぎだった。
そうめんは食いでがなくて、積極的に食べるもんじゃなかった。
でも去年からはそうめん一辺倒。
俺って意外と影響されやすかったんだなあw

薬味はネギもいいけど、大葉やみょうがもけっこうイケる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 06:45:54 ID:UrC/L9rZ
>>503
俺も萌え系のアニメはエルフェンリートが最初だった。
エロ動画に混じって、落ちてたんだよ!
そのせいで、そっち関係のアニメを見るようになってしまった。
ちょびっツとか、DearSとか…。
これは、P2Pの陰謀だぜ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:45:30 ID:ft+pEa40
>>506
・・・・・・・萌?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:17:20 ID:yat0NfgM
>>506
・・・・・・・・ちょびっツとか、DearSと同列?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:58:50 ID:XFkzUzUg
>>504
それはベクトラな。
もう自動車ネタはいい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 10:47:43 ID:UrC/L9rZ
>>508
女の子が最初に、にゅうとか、ちぃとかしか、言わないだろ?
そういう所が似てるかなと思って。
そんなアニメが他にあったら教えてね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:04:20 ID:xxp4vHrX
にゅうとか、ちぃとかで萌え属性が一致してるってこと?
でもエルフェンリートみたいにストーリーが練られてるのないからガッカリするんだが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:16:44 ID:5gNKpn0b
ちょびっツは後期のEDが好きだな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:13:24 ID:EydwSTkg
テープを漁っていたら、
あるミスによって、違うテープに録っていたエルフェンを発見。
しかも一番スキな回である
にゅうがコウタに胸を押し当てる3話という奇跡。
おぉ神よ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:28:56 ID:HH3JBtrI
>>506

萌え要素はあるが、あまりに異端で、萌え系と呼ぶには抵抗を感じる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:44:50 ID:4vVS5iSf
確かに純粋な萌え作品じゃないな
萌えもあるのは否定できんが
おかげで人にどういった紹介したらいいか難しい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:14:05 ID:rsySa2Dm
泣けるええ話。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:20:47 ID:ft+pEa40
>>515
おっぱいと流血とロリコンSWATのコラボレーション!!

            ,,.. -ー- ..,,_
         ,,..-''~____(・・)ヽ
        / /''" >-、、 `~ヾ、 ヽ
      /   l   (. ・ )\,,   `_、l
     /    lヽ  ` ''" /   l"(・)     きっ、貴様ぁぁぁぁぁぁっっ!
   /      /  `ー--‐'"    l ゛ ,l     だっ、誰が「ななタン&繭タン、ハァハァ」だっ!!!
  /       / ///////////// `ー''l!
  l      /  U            ∧
  ヽ、__,, -ヘ  _,,.. -ー-、     / ヽ
       _,,.ゝ~  V ´⌒ヽゝ、 /   ノ
    ,-''"~/ , /`ゝ、 ヽ _ノ_,,.<___/
   /、 ,.l、 ヽ /ヽ `ァー‐''"ヽ
   l  ̄ ~ヽ \  〉' / l\ ヽ
   ヽ__,,.ゝ、 ヾ  / /  ヽ  l
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:54:14 ID:AyjWICIb
ユカが焼きもち焼いてるの見る度に、胸がなんか…こう…
これが「萌え」ってやつなのかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:31:50 ID:PB62X2gM
>>515
すっげーわかる
原作もDVDも公式サイトも表紙だけ見たらどうみても萌え系だもんなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:44:28 ID:ioAGo6wS
みんななんとなく説明が合ってるっぽいが
誤解なく全てを表現しきった説明は誰もできそうもない気がする
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:49:08 ID:fJ3G0m+6
勃起はするが萌えはしない。


これで説明は完璧
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:02:37 ID:aNqjxQM3
萌えは釣りだろ w
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:27:10 ID:bIpN5qgf
いや、この場合の釣り餌は、おっぱい!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:06:45 ID:aNqjxQM3
エルフェンには何人分のオッパーイが出てきたでしょう?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:03:58 ID:JP2uSuX2
萌え・グロ・戦闘・純愛・エロ・差別・哲学・ギャグ
『最新の要素を網羅したマルチコンセプトなアニメ』
とでも言おうか・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:59:02 ID:Jz2hx0mQ
萌え、グロはアニメ。エロ、戦闘、感動は原作だな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 03:03:16 ID:OBdj+vcO
男の猫ミミじゃ萌えないから女しかうまれないんだよね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 04:17:54 ID:VERjDVCw
原作だったら男の猫ミミあるよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:21:48 ID:Jz2hx0mQ
おね・たん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 07:04:26 ID:iPV/Oxjy
>>527カ.ク.ザ.ワ親子がいるじゃないか!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 07:40:23 ID:lPDKeG4E
>>526
ウニメの方が感動しましたが?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:42:11 ID:X/86oEK2
>>530
あれは勘違い親子
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:43:30 ID:dqDnKTZY
>>518

それも萌えだろう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:59:17 ID:hUPiwcKY
うぉおん、唐突ですまないが、初回版持ってる人で
ttp://pub.ne.jp/lainarock/?navi_id=11797
の7/23のLILIUM 最終話バージョンを作れる人はいないかのぉ・・・
畜生、なぜ俺はサントラもってないんだ・・・。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:10:49 ID:u6rwPFNS
オルゴール版収録されてないって書いてあるじゃないか。
2枚持ってるが、作れない。

オルゴールはDVDメニューのチャプターに入ってるんじゃないか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:39:04 ID:9fgrsy0+
は?
lilimは全部入ってるぞ。
最初が女で半ばが男のコーラスで次がオーケストラで最後がオルゴールで4分弱
最終話バージョンってただのぶつ切りだろ?

ツール使って編集すればいいじゃん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:30:19 ID:aNqjxQM3
lilimがこのアニメの半分は作ってるよな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:51:11 ID:u6rwPFNS
>>536
試しに、何に入っているのか書いてみな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:54:01 ID:u6rwPFNS
>>534
逆にサントラのOPは特典映像から抜けばいいだけ。
初回版のサントラは必要ない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:45:24 ID:9fgrsy0+
>>538
意味わかんね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:22:37 ID:u6rwPFNS
サントラ持ってる人→
*サントラには*入っていないものがあり、
通常版から全部抜ける。(録音じゃなく)
534にできないならサントラ持ってるおれにもできない。

536はなんだって?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:02:06 ID:ouqi4JsS
ていうかフルコーラスのliliumを普通に入れた全曲入りサウンドトラックを発売してくれれば普通に買う
ジャケットとかも大切にとっておきたくなるアニメだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:41:11 ID:AFvlp9Ja
外人がつくったのとかこのスレでうpされたのとかliliumって色々あるよな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:38:04 ID:a3+Fd6X2
切りィイ絵ええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええ絵ええええええええええええええ
ええええええええええええ絵ええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええ絵えええええええええええええええええええええええ
えええええええ絵えええええええええええええええええええええええええ
えええええ絵えええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ絵ええええ
ええええええええええええええええええええええええええ絵ええええええ
ええええええええええええええええええええ絵ええええええええええええ
ええええええええええええええええええ絵ええええええええええええええ
ええええええええええええええええええ絵ええええええええええええええ
ええええええええええええ絵ええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええ絵ええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
伊具煮〜〜D弁〜〜絵〜〜〜理〜損〜〜〜〜〜・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:21:27 ID:TjuJgetm
YOU TUBEでこれ知って、感動して原作まとめ買いして
今4周くらい読んだ。
何回読んでもじーんとくるね;;
そして何回読んでも12巻のコウタには苛立ちを覚えるww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:30:12 ID:D+d7FwYH
犯罪者乙
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:51:40 ID:9YSDuesE
とりあえず原作買ったので許してやる
ついでにDVDも買え
画質と音が信じられないほど違う
ウソだと思ったらDVDの1巻だけ試しに買ってみろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:18:43 ID:Lph3naEX
別に買わなくてもいいんじゃ?レンタルで借りれば?
俺なんか軽く5周は借りてる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:39:52 ID:DikgcxNF
AT−X放送時の録画で我慢している俺は負け組
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:25:33 ID:m1JwPdtd
過去ログよんでめちゃめちゃDVDほしいけど(音とか画質とか良いらしいし)
そう簡単に買えるほど経済的余裕も、俺の気持ち的余裕もない;
オンラインレンタルとかもあるらしいけど、ネット上でお金のやり取りできるほど
大人じゃないw普通レンタル店も近くにないw
そして一番重大な問題が


俺が隠れorz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 03:43:54 ID:BU3lQHqi
そういう時は親戚の兄ちゃんに紹介してDVDを買わせるんだ。
その後借りパク。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 05:03:41 ID:BkC+gML6
久しぶりにいい作品に出会えた。ようつべで見てたが原作も買ってきた。まだ4巻までしか買ってないけど。今日残り全部買ってくる。面白い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 08:43:19 ID:Z9hLeSNP
>>534

ネット上であちこちに流れてるだろ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:43:40 ID:QS48I67A
>>548
5周も借りてるなら、買ったほうがはやくね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:49:46 ID:rfiaxzE1
>>548
5周も借りるくらいならコピ(ry

>>550
エルフェンリートは幸い近くのレンタル店にあったから良かったが、
某鮒が無かったから俺は片道一時間チャリで借りに行ったぞw頑張れw
そこまで遠かったら知り合いには会わないだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:21:26 ID:62fB25gO
>>555>片道一時間チャリ
俺も大学生の頃はそんな気力があったな。
今は、20代後半なんだが、そんな気力はとてもないね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:23:46 ID:MbnDqtmQ
つーかチャリなんて、俺もう14年位乗ってないな。


・・・・このスレ最年長かもしれん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:11:37 ID:aF++Y7kI
俺仕事以外じゃ乗ってないな>チャリンコ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:25:53 ID:UnCRp176
ナナは自転車に乗れないはず
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:02:54 ID:aB0l9cqf
何で? >>559
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:24:38 ID:ZzSMu0I0
>>559
理由を明確に説明してみろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:33:20 ID:UnCRp176
…い、いや…なんとなく、ほらキャラ的にさ…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:39:08 ID:zKREf2wa
>>562曖昧だ〜w凄〜く!曖昧だ〜www
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:42:19 ID:EBu3TwIs
包丁さばきと雑巾がけがあれだったから・・・想像はつくな w
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:43:23 ID:DikgcxNF
あの生い立ちで、自転車に乗る練習してたら、ある意味スゴス!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:48:09 ID:WYGL4nsB
>>559
とんでもない曖昧さで断言までしちまったお前
面白い奴だな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:01:55 ID:BkC+gML6
つまりナナが手足を外した状態で俺に「気が済むまで使っていいよ」って言う日は近いということか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:24:35 ID:ES0GTBMo
手足を?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:38:56 ID:JZc/bxDy
にゅうは一輪車に一日中乗ってるタイプだな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:40:40 ID:DikgcxNF
そう言えば、義手・義足に仕込まれた爆薬の、起爆装置を仕込んだベルトがないぞ!!→室長
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:45:22 ID:aB0l9cqf
>>569

こけて頭打ったらやヴぁそう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:07:37 ID:cTH1LeJ9
ルーシーはなにに乗るんだ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:09:51 ID:en22KDIL
キックボード
574548:2006/08/16(水) 00:10:43 ID:TtyX8B8x
>>554
俺の方じゃレンタル1週間100円なんで。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:13:42 ID:fmSlVSzI
最初に借りたときRippingすればいいじゃん。
ビデオのコピーとDVDのRippingは合法だよ。
コンテンツホルダーはとやかく言ってるけど
国の著作権に関する諮問委員会の正式答弁なんで間違いない。

1.レンタル料によって正当な使用権を得ている。
2.Rippingは著作権保護機構を解除もしていない(回避しているだけ)
3.個人利用の範囲なので免責
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:14:32 ID:rE4Fwtc0
実はルーシーも一輪車に一日中乗っている
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:35:41 ID:L/VoCxo7
ユカはダイエット機器のジョーバってやつに一日中乗ってるタイプだな。もちろんダイエット目的なんかではないが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:14:45 ID:r8HIDDYB
>>577えっ!なんだってゆかが騎乗位で濡れ濡れ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:38:01 ID:mkMjtpX2
ようつべで落としてるオレは合法
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:42:52 ID:AKmBZ/40
ジョーバももうだめだ!さようなら!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:54:28 ID:TtyX8B8x
ようつべって画像ひどくね?ちょっと見たけど耐えられるレベルじゃないよね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:00:38 ID:nc3Cl5ST
>>581
うん。でも、意外と画質に拘るヤツって少ないんだよな。

見られればいいってヤツだらけだ、今じゃ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:00:56 ID:oXeEMRRq
>>550
よう、俺w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:33:39 ID:en22KDIL
そして550こと583こと俺、ようw
ルーシー/にゅうの中の人(小林沙苗さん)と出身地一緒だww
ちょっとだけ運命的なものを感じるのは気のせい?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:31:23 ID:JlzNp3el
自意識過剰だな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 03:40:34 ID:0nPg8WtH
だな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 04:04:02 ID:VxXBUAZX
たしかに
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 04:29:49 ID:YAA2bdmW
なんか原作スレ荒れててやだなぁ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:26:26 ID:b+Pz0xjE
>>559

俺もそう思う。

ナナってベクターで義手と義足を動かしているんだから、ちょっと不器用なのさ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:27:21 ID:bU7P52qy
しかし、実際はかなり機動力高いよな。
ルーシー戦でのあの身のこなしには驚いた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:56:42 ID:9OvDpIUf
>>499
ようつべ、思ったより画質が良いけど、それ左右が切れちゃってるよ。

それと、外国人が付けたと思われる字幕、結構間違いが多いね。
「うそっ!?w」みたいな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:02:13 ID:/Dq0dtrg
>>591
>それと、外国人が付けたと思われる字幕、結構間違いが多いね。 

つ【銀盤カレイドスコープの外人字幕】
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:59:03 ID:AKmBZ/40
銀盤のトンデモ字幕を紹介してたサイト、消えちゃったのね・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:16:24 ID:fmSlVSzI
ベクターたくさん持ってるからオナニーの時は
二つの乳首とクリトリスと尿道と膣口とアナルを同時に責めることが出来るな。
ほんと、ディクロニウスはうらやましいよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:18:49 ID:9OvDpIUf
>>594
おそらく「痛み」と同じ扱いで(以下省略してもわかってもらえると信じてるw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:42:08 ID:LC3KtWfC
あ、あれ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:44:31 ID:cTH1LeJ9
年取ると 釜バアサン・・・orz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:51:09 ID:9NL5JAri
なにこのキモスレ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:50:54 ID:fbpu2Atk
>>591
眼科に行くことをお勧めします
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:58:23 ID:L/VoCxo7
エルフェンリート11巻が古本屋でも新品でも見つからない!!あと11巻だけなのに……12巻が読めずにいる!くそ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:03:32 ID:dF3+saYY
>>600

つ あまぞん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:08:54 ID:6pwilpaj
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 06:36:33 ID:C292S7zI
>>590

あの時はまだ手足があっただろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:36:43 ID:UtEgzwtW
初めて見たが・・・・・・萌え部分無いと見てらんねえやこれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:48:32 ID:O0yWNUVb
萌えでグロを薄めて、
ロリで泣きが倍増。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:08:05 ID:HpIjI0eb
そして断面図で射精。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:45:25 ID:s2e9oAZC
>>600だけど7andYで11巻頼んだ ありがとう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:34:31 ID:ikNQ5brA
>>607
どういたしまして。

ガソリン代と時間を使っても見つからないものが、あっさりと注文できるから。
正直探し回るのが馬鹿馬鹿しくなる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:29:42 ID:fsl+h9YO
従姉妹って良いなとか、萌えてりゃ良いのか。人間って何なのか。異種に対して、
そもそも動物に対してどう接すれば良いのかとか社会的なことを考えつつ悩む

何ですかこの奇妙なアニメは
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:47:34 ID:YFO7MeTS
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:45:07 ID:3DRjRRJa
>>608
2ちゃんで「どういたしまして」という単語を初めて見た気がする・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:33:45 ID:9e/Z5K2D
そうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:11:29 ID:BChey5Eu
>>604

激辛カレーにつけあわせが必要な感じか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:38:49 ID:ME+KCHtL
表紙が普通の絵なのに、表紙を剥くと裸の絵が出てくる
素敵な単行本
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:05:17 ID:M63qcP0x
>>614
マジ?立ち読みばっかだったから知らなかったよ・・・
買ってこよう!ブックオフで
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:49:07 ID:9DTZycRs
>>614うそつき…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:13:12 ID:wue3a4rT
ルーシーは研究所の人達に強いと言われてるけど、ディクロニウスの
中では弱くない?
マリコ戦は完敗だったし、ナナ戦でもナナがマユを気にして隙を作ら
なければ負けてた可能性も十分ある。
繁殖能力があることと頭脳は優れてるけど戦闘力はパッとしない
と思った。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:31:59 ID:OdOwdCoa
言わば、パワーだけが売りの塩レスラーみたいなもんだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:41:32 ID:ME+KCHtL
>>615
5巻ナナとまゆ
7巻ユカ


620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:46:32 ID:ME+KCHtL
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:49:06 ID:ufzTXja1
>>620
>>614>>616に釣られたのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:01:07 ID:YWJ/84s/
うわ。釣りかと思ったけど本当だったのか。全然知らなかったぜ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:22:11 ID:y6klHDxg
>>617
ヒント:主人公補正
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:22:29 ID:2e66mmXE
倫たん、さりげなくやるなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:09:00 ID:OdOwdCoa
何か精一杯頑張って描きましたって感じもするけどなww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:37:58 ID:9e/Z5K2D
>>617
原作のルーシーはサイヤ人並の強さだからな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:42:24 ID:LRdN4UPE
しかし、無理があるが、仮にディクロニウスを単に超能力めいた力を持ち骨に異常が
あり情緒不安定気味の人間と見た場合、ルーシーにしても大切なものを失ってああいう
方向に行っちまったのは自分を抑えられず大切な人間の家族まで殺したことへのリスク
なんだろうか

なんてふと思いつつ、PCにこぼれた茶をふく俺
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:05:39 ID:5YsibPzp
〜2005 セカイ系は角川系ばかりで三大マンガ出版社はセカイ系の毒に染まってないと思っていた。
2006/1 小学館が主犯だったことを知る。
2006/2 集英社も模倣犯だったことを知る。
2006/8 講談社がやはり今回も一番邪悪だったことを知る。

にしてもさ、今年は変なDVD買いすぎたな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:51:02 ID:xxWBXjQx
会社単位でしか物を見れないのかよwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:10:11 ID:LViTVVJg
会社のカラーは重要だぞ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:37:28 ID:+h/GJGb7
そもそもセカイ系=毒って決め付けてるのがなぁ。
嫌いならスルーすればいいだけのこと。
あげてるし釣りだr・・・
と思ったけど、最後の一文からすると
結局セカイ系のDVD買い漁ったってことか?
釣りのフリした自嘲かな。ツンデレ乙。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:11:13 ID:63bP+QoR
>>627
>骨に異常があり情緒不安定気味の人間と見た場合
エライ見下しかただな 
ルーシータンにチョンパされなさい w

情緒不安定気味になったのは本人の責任より回りにいる人間の態度に
よるんじゃないかと?
「エルフェン」と「かみちゅ」を比較した場合
主人公の回りの人間関係が対極にあるような・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:36:25 ID:j36cg6xY
・・・ゆりえって情緒不安定だっけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:41:42 ID:d3xkUrlW
ルーシー(幼少期から脱出まで)の周囲の人間と環境がかなりぶっ飛んでるからな
性格がアレになっても仕方無いな

しかし捕まってる間は一体何をして暇潰してたんだ?
一人脳内しりとりとかブツブツと恨み電波を飛ばしてみたり。そんな感じか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:09:48 ID:rPWh1sMY
DNAと話してたんだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:11:47 ID:qlKuAiKr
セカイ系>>ハーレムアニメ>>>>>>>>>>>宮崎の説教アニメ じゃないかと思う!

説教アニメはもーえー(萌えないけど)。
何が「ゲドより。」じゃい!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:07:01 ID:vUVFLqRZ
>>635
後は、唯一の優しい記憶の歌詞も知らないオルゴールの音を口ずさんで
いたとか…。マジ寂しいな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:39:47 ID:VqgmZpsf
全話一気に見た
主人公はくらまさんですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:06:39 ID:xxWBXjQx
そうですけど、何か問題でも?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:15:25 ID:scPLjoQo
>>617

本当に危機的な状況になると、能力が急上昇する。それを考えると、やはり最強だろう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:20:24 ID:9I4Q30Ua
ルーシーのヤツ…ディクロニウスの戦闘レベルを遙かに超えている!!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:31:26 ID:rPWh1sMY
原作で見せたルーシー(DNAか?)のベクターの最大距離は
地球の直径の大体3分の1くらいの長さだから約4200kmくらいか
体が溶けてなかったらもっと距離が伸びたかもしれないな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:41:15 ID:63bP+QoR
>>633
夏だな暑いよな よく嫁
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:45:45 ID:LRdN4UPE
>>632
亀だが、見下してはいないさ。実際そんな人間居るジャマイカ

環境がどうであれ、DNAの声ってのは相当厳しいもんがありそうだが。喧嘩する
度に生命の危機
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:19:09 ID:NdmsfOyB
>>642
アニメスレで原作のラストルーシーの話だけしても見てない奴は想像もつかんだろ
とりあえずルーシーのベクターパワー&長さは原作中では進化してゆくってこと
アニメが気に入った奴は原作の真のラストまで見てみるといいよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:23:03 ID:FlzyuFCy
てゆーか、原作って完結してたのか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:27:38 ID:xlcHPB9e
うむ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:56:12 ID:w3TkWdl+
>>631
いや、そもそも「セカイ系」といってる奴がキモイw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:56:33 ID:63bP+QoR
>>644
ディクロニュウスを研究する科学者と同じニオイがするなぁ
差別にスゲー鈍感 w

エルフェンは異形な者(物)と差別が大きなテーマなのだよ
あの差別の対象になるツノは科学者によって意図的に作られた
形跡があるのだけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:07:06 ID:LRdN4UPE
>>649
まぁ、分かっちゃいるが、何となくね

最も、殺人衝動みたいなもんは人間のガキにもあったりするから、そう意外なもんでも
ないけれど。この作品で言えば、孤児院のガキ然り

抑えるにも周囲の理解が必要という点では、色々考えさせられる罠
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:14:26 ID:jrYi+RnZ
豚切

ttp://www.kamakuratoday.com/cgi-bin/skdisp.cgi?user=guri-guri&num=047
>由比ケ浜は、紀伊の和歌浦、能登の増穂浦と並ぶ
>「日本小貝三大名所」だって知ってました?

ほんとに桃色の綺麗な貝殻拾えるんだね。
カナエが拾ってたのは夏だけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:37:43 ID:63bP+QoR
>>651
さくら貝とか言ってたな

>>650
現実のハナシでも北風で対応するとうまくいかないようだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:51:39 ID:CMsDZ3vZ
もし、エルフェンのOPがこのノリだったら

http://www.youtube.com/watch?v=FGKhMf2lXi4

ただし、秋月りす調の絵柄でのーてんきに見せながら毒要素はきっちり入れてある。
つまり、エルフェンなら首チョンパ、腰チョンパが炸裂するってことだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:13:51 ID:h++JGw86
なるたるは作者も吐露しているように
エヴァの影響が色濃いのと後半がまとまりきっていないところが残念だったな。
途中で息切れしてそのまま作者が飽きちゃった感がある。
前半は一気に読ませてくれるんだが・・・。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:17:33 ID:FlzyuFCy
由比ケ浜っつったら、キリンがカタナでジャンプしたトコじゃないか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:29:33 ID:G85xtS2c
      ,.――――-、
      ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       | |  (・)。(・)|
       | |@_,.--、_,> <
       ヽヽ___ノ


 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:40:25 ID:7/bdR0Iu
あれ?ミサイルのシーンってないの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:33:14 ID:h/754D81
ん?あるけど?マリコが守ってくれたよね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:39:14 ID:2UHL11Fm
マリコに内蔵されてる爆弾が爆発して二人とも死んでるよ
コミックだとミサイルが落ちてきて室長は助かるんじゃなかった?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:50:43 ID:2Frrgi/R
ミサイルじゃなく爆弾で死んだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:55:20 ID:2UHL11Fm
http://2ch-news.net/up/up15861.jpg
このシーンですけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:59:55 ID:2Frrgi/R
>>661
生きてたよ。ただし一時的にゅうみたくなる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:19:00 ID:h/754D81
やばっ、アニメでもあったと記憶が書き換えられてる。
DNAオソロシス。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:25:06 ID:2UHL11Fm
このシーンが見たくてアニメ見始めたけど
予想以上に面白かった、毎回ラスト5分が強烈だから続きを見ずにいられない
まぁミサイルがなかったのは残念でした
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 03:11:48 ID:x+Spb61p
>>661
5歳児の顔じゃねえ・・・(゚Д゚ ;)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 06:24:35 ID:kMHBPN51
ジルペリットは女王のために働けるように成長が早いんだよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:04:56 ID:+Xd/JUFh
>>653
なるたるOPってこんなだったのかw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:20:15 ID:h/754D81
>>665
15才でも通るよな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:42:50 ID:yPm/hf5T
>>668
精神年齢ではその位だね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 11:06:07 ID:h/754D81
まぁ、ディクロニウスは知能高くて、
成長スピードも速いらしいしな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:07:00 ID:8gHeQwi1
>>670
その設定はどうかな?と思うんだよな。
ナナたんはすくすく育っちゃうし・・・おぱーいが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:10:03 ID:2UHL11Fm
ルーシーもコウタよりでかいしな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:10:50 ID:J4rpwNA0
>>670
にゅうはともかくルーシーが学生なら成績はダントツトップ。
「無知の象徴」ナナも3ヶ月後にはトップじゃないか(*註)。

*註:なるたるの竜の子使いでも全員学力が高いという妙な設定があった…しかしお約束だがヒロインは覚醒が遅く小六1学期に体育と家庭科以外オール1。
しかし、3ヵ月猛勉強してトップ中学に全科目満点で合格して特待生。ナナは多分、コレと同じ状況になる。

674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:34:55 ID:z69CDQrG
きんもー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:58:24 ID:2Frrgi/R
だまれ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:07:06 ID:rBzfMhg4
>>672

ルーシーの成長は普通だろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:11:11 ID:80lHmXvm
>>672
あの頃は、女の方が成長早いから


アニメの最終回のあの戸に写る影に、にゅうでなく貞子が頭に過ぎった俺
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:23:00 ID:pHATinPi
>>677

あれは、ナナのために取ってる「科学」と「学習」を届けに来た学研のおばちゃんだよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:12:39 ID:tsYlGF4t
エルフェンリートみたいにエログロ萌え系のアニメってある?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:16:25 ID:tsYlGF4t
すまんorz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:19:36 ID:choIZoxl
>>679

な る た る & ひ ぐ ら し 

ひらがな4文字タイトルは正直全てヤバイと思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:28:28 ID:awdHCYsk
なるたるはともかく、ひぐらしは4文字じゃねーだろ
683681:2006/08/20(日) 18:42:24 ID:ZvF8DmAK
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l; ←>>682
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:44:33 ID:XTGLSD3I
ナナは監禁されてたせいで知識や経験が不足してるから
お馬鹿に見えるだけで、元の頭は悪くないと思う。

パパに注射される時にパパの嘘を見破り「さようなら」と言ったことや、
自分の手の方が長いことを利用して格上のルーシーと良い勝負をした
ことから決して本当のお馬鹿ではないことがわかる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:48:54 ID:1WrAKL5S
ディクロニウスは、情に関係なく親でも殺すということだったが
ルーシー、ナナ、マリコは、明らかに情の部分で攻撃する相手を選り分けてるよな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:59:37 ID:WsLyCuAd
>>682
確かにw
>>681には「のなく頃に」と言う文字が見えないと見たw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:27:48 ID:9wkfOlfO
>>672
背の高さ同じ位じゃないか? 佐助神社のシーンではルーシーが階段の上にいたから
じゃない?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:33:17 ID:eTJB9TFK
最近、ナナと秕とエッタとちせが可愛くて仕方がない.おまいらはどの娘をざしきわらしにしたい?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:01:30 ID:XTGLSD3I
マユとナナをダブルざしきわらしにしたい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:14:03 ID:SO9wqGl8
それいいかもな>>689

ところで、ルーシー原作版、ちせ、秕の3者で誰が一番強いの?
691ms-its:mhtml:file://C:\:2006/08/20(日) 21:26:33 ID:P9qZCotX
こーゆうつまらんアニメも人気あるからな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:35:26 ID:wAFM0vPm
早漏乙
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:40:19 ID:WsLyCuAd
>>690
不毛だな。そんな比較。
そもそも3つ目のは何のことか分からんけどな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:47:46 ID:yPm/hf5T
>>690
ルーシーは地球壊滅させようとしたけど実際は恐らくアジア圏止まりで
ベクター使用過多で体が溶解したし、更にはコウタを助ける為に自分の
体にトドメを刺したし。
ちせは地球壊滅させて恋人と地球圏離脱したけど、本体は既に死んでて
ホログラフ体に近い状態になったし。
その点を考えると、ホシマルで戦闘して負傷しても、サクリファイスが
居るから軽傷で済んで2人よりも知能指数が高くて綺麗に人類リセット
して子孫も残したシイナが1番の勝ち組。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:15:14 ID:aJmvDEII
サイカノみなきゃよかった・・・
どうすればいいんだ俺はtt

エルフェンリートみてくる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:06:16 ID:kQVWTMCy
サイカノで乱れたココロは「イリヤの空UFOの夏」ってラノベを読んで落ち着けよう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:27:37 ID:WharTtco
で、そのサイカノというのは何かね?
俺の予想では「サイキックカノン砲」だと思うのだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:38:20 ID:K9P9KeVI
マジレスすると「最終兵器彼女」

エルフェンの原作で最後ルーシーのベクターが暴走するシーンで
サイカノの地球が崩壊するシーン思い出したのも私だ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:50:32 ID:2Y/FiYcF
>>698
まだ、観てなくて、これから観ようと思ってる俺にとっては、
ネタバレヤメレ! だ。
ちなみに、イリヤってのも観ようと思う。
エルフェン→サイカノ→イリヤの順で観るといいのかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:56:53 ID:XQNgCo+G
その後ひぐらし、蟲師、ローゼンメイデン入れて中和すれば俺になる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:17:11 ID:kQVWTMCy
>>699
ソレでおk
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:37:54 ID:f1YqbRrE
イリヤは完全版作ってほしいな。やっぱ端折りすぎ感がいなめない
それでも好きだけどな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:42:37 ID:kJZeBpdj
サイカノは声優が・・・・
ichigoマシ麻呂の人だと思うと見る気がしない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 05:18:39 ID:r5OirBEs
>>685
子供のディクロニウスは、いわば糞力で暴れる子供だから
その場の感情をちゃんと制御出来るか否かも周囲次第かと
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 06:08:14 ID:Km06aPuq
>>694

やはり、秕>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ちせ>ルーシー=エヴァンゲリオン=巨神兵。

一時期話題に上がったちせとルーシーのどっちが強いかという比較が如何に不毛かこれで示されてしまった。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:10:18 ID:qXY3lwj4
>>684

その通り。

ディクロニウスの知能は高い。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:08:23 ID:sSJlzBak
誰だよ「なるたる」が萌えとグロの両立っていったの。
どっちも要素ないじゃん?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:58:58 ID:JEle6Pkd
でも、秕とかリアルのちょっとおりこうな子っぽくてかわいいぞ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:32:27 ID:tTAmAkcn
ていうか、なぜエルフェンリートスレに最終兵器彼女やなるたるが出てくるんだ?
全然雰囲気も完成度も違うじゃんか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:53:51 ID:ta0YBck3
ふいんき(←なぜか変換できない)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:10:50 ID:e2Tj0aG9
はいはい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:30:36 ID:vgJV0CLd
誰だよ「ひぐらし」がグロとエロの融合っていった奴は。
要素ないじゃん?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:54:36 ID:dSfLSHs3
二期作らなくても良いけど
原作最後のエルフェンリートが流れるシーンだけは見てみたいなぁ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:57:27 ID:9b5YaNSt
原作を忠実に再現したアニメがでたらDVD買うよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:56:55 ID:Dy5/mRuL
(・3・)おじさん達のアニメもエルフェンのスタッフに作ってもらいたかったな〜。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:45:34 ID:BAPy7Qf5
最終兵器彼女は三巻くらいまで読んで飽きちゃった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 04:15:02 ID:akdpGCXU
あまりに放り出された世界に
ただただお涙頂戴なシーンだけをつなぎ合わせただけの荒唐無稽なシナリオ。

最終兵器彼女には正直新しい作劇の可能性を見た。
もはや泣きのコラージュ。刹那的で連続性なし。

下らなすぎて最後までまともに読めなかった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 04:26:34 ID:pi70tR09
>>715
あなたひょっとして・・・園崎魅音さぁん?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 06:34:27 ID:qyqWuD1s
問題はどこが作ったかではない、誰が作ったかだ。
間違いを挙げれば「シリーズ構成:川瀬敏文」あたり。


等とスレ違いを全力で邁進する。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:22:15 ID:9Z+94QnG
>>685

愛は種族の本能をも超越する。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:01:53 ID:j29X6DRL
10話で蔵間室長が3号?に「お礼がしたくて」とか言われて
そのあと自分の産まれた子供の前でその時の言葉を理解してたみたいなシーンがあるんだけど
何を悟ったの?蔵間は殺してるのに何でお礼??
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:39:22 ID:bt127atr
>>721
お礼を理解したんじゃなくて、ディクロニウス誕生は偶然
ではなく、感染だ!と気付いたというシーンでしょうに。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:53:41 ID:Y8VbBbH5
>>721
その「お礼」は、DQNの「お礼参り」の「お礼」と、同意だと思うが?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:04:16 ID:j29X6DRL
なるほど。。。あの頭にちょんとやった時にかな?感染。
いつも殺してくれてるからお前の子供にも同じ目に合わせてやるって意味のお礼か・・・w
>>723DQNが卒業した後にガラス割って回るやつと同じ感じかな?w
納得したマジサンクス!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:30:51 ID:7cbta759
>>723
蔵間にもあのお礼がどういう意味だったのかわかってないはず。
ていうか、3番に聞かないとわからないだろ。
人の心が読めるなら別だが…。
わかった気がするだけ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:33:19 ID:AClO62M4
そうすると最初に大森に触れた後の「あなたじゃない」の説明がつかない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:44:27 ID:j29X6DRL
今やっと最後まで見終わった。
最後くらいハッピーエンドにしてほしかったよ(つД`)
あのまま抱き合ったまま終わるのかと思ったらいつのまにか橋に移動してるし・・・
原作読んでないから分からないけど、気になるなぁ。
最後はコウタ×ルーシー、ナナ、ユカ、マユで幸せに暮らしてほしかったよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:57:41 ID:uRMwpuA7
>>727
>最後はコウタ×ルーシー、ナナ、ユカ、マユで幸せに暮らしてほしかったよ。

ユカの嫉妬深さからすると、これは無理だろう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:50:36 ID:Mo4QOEC9
声優オタの間だと能登のあえぎ声がきける貴重なアニメだと評判です
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:40:19 ID:K2RkHJWu
なあ、第1話第一声の秘書仲間の声も能登だよな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:40:39 ID:4Zbh8vDx
>>727
だな。
やっぱ人類が滅亡しないとハッピーエンドにならないよな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:25:40 ID:rIKkaOIg
>>718
まて、そいつ本当は詩音だ!
だまされたらアカン!

>>731
おいw


ナナがハッピーエンドだから俺は満足だけど、
子供の姿で匂わせてはいるもののユカのその後が
明言されていないとなんだかちょっと嫌な想像するな。
…いや、考えすぎだろうな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:39:59 ID:Mo4QOEC9
漫画の最終回見るとあの後ユカと離婚して楓の生まれ変わりと
再婚しそうな勢いだったからな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:40:25 ID:j29X6DRL
>>732
ユカのその後というとカップリングのこと?
俺的にはもうコウタはルーシー無き今はナナと付き合ってほしいくらいだ。
能登大好きなんだけど何故かユカは好きになれない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:48:30 ID:z8DXxos+
ルーシーに幸せになってほしい俺としては
ユカさえいなけりゃルーシーとコウタがくっついて幸せになれたんだろうけど
ユカ一家が鎌倉に住んでなけりゃコウタが鎌倉に来てルーシーと出会うこともなかったわけで…

あの時大量虐殺に走らないでユカだけ殺しとけばよかったんじゃね?>ルーシー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:27:42 ID:G1MFIHge
コウタ一夫多妻で一件楽着じゃないか w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:40:42 ID:gaxykl6f
そうなると生殖能力のあるディクロニウスが生まれてしまうわけですよね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:46:12 ID:SSpSKQax
>>731
これが・・・ディクロニウスの発現か・・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:51:49 ID:shWwxoPs
>>735
それじゃ、そもそもドラマにもなにもなりゃしない。
そんなのが見たいのか?w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:05:00 ID:4Zbh8vDx
>>732
いや、だってさ。
ロケットを使ってベクターウィルスをばら撒いたんだから、
当然人類が滅亡するもんだと思ってたもんだからよ。
って、ここはアニメスレか。すまん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:21:54 ID:7cbta759
  ___
  {l:.:.... : ̄:l}^^'ヽ、   ,ィ= 、_
.   {l:.:    :.:l}:.:、:.:.:.:.ヽ_〃 /.:`^冖=.、、
  〃   ..:〃-:-`‐:.:.:{|:.Y__:_:_:_:_:_:.:.:.:〃
,.ィl     :.l} , ィア´丁フヽしヽ丁ス:.:.:.:.l}
 ア  ̄``┴/          ヽヽj}
:,:フ:.:‐.、 :.〃/       /       ヽ>
    .:/ヽ'' /:      / /       ヽ
  ..:.:.l:l.:.: l:.:   :  / /:       i   ',
、:.:.:.:.:.:|:l:.:.:..!l.:  :.: !l l.|.:  :     l    |
:.:\:.:.:l:l:.:.:.:l !.:__:._:_l_l_l_レ .:|   / :/.:.!|
:.:.:.:.:Y_ヽヽ、ヽヽト、N l:l l:.:.:/:/、〃:.:/:.:/リ
ニ._-}二二ア c==ュ` ∨_/∠7/イ、     ひな、道に迷っちゃったの…
‐-:.:.:_Y二ア、  " " "  '////ヽーァ:.:.\
三-_  て\_丶、   ‐-_ヽ!」」ノ_ l、 ̄:.>′
'       ヽヽ/T二´:..`Y|ヽュ lヾく
:.:... :. l.;.:.. ./ /Llノフ´ヽ,く |ヽ ヾュ!. ヾュ
へ/:.:`   </_/|ノュ   } ,l :.:ヽ、:ヾュl}
、/:.    .: /`ヽヽヽノ l l :.:.:.:.:.:ヽ/
,:ヽ、:.:.......;.-/    .ヽヽト:.:.l   .:.:.:/
:.:.:.:.:ヽ:.://   ..:.:.:.:.:.|::|:l}、:.:.:.:.:.:.:/
  :.:.:.〈:.:     ..:.:.:.:.:|::|:|}、`` ー′
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:34:59 ID:uRMwpuA7
>>738

そういや、9月からアニマックスでイデオンやるね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:33:13 ID:KCjytTr9
>>727
アニメはハッピーエンドでしょ?ナナは料理がちょっとだけ巧くなったし、
マユは処女失ったし、ユカは股間濡らしてるし。
ルーシーはにゅうとして戻ってきたし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:39:17 ID:ATjbhthg
>>741
  ___
  {l:.:.... : ̄:l}^^'ヽ、   ,ィ= 、_
.   {l:.:    :.:l}:.:、:.:.:.:.ヽ_〃 /.:`^冖=.、、
  〃   ..:〃-:-`‐:.:.:{|:.Y__:_:_:_:_:_:.:.:.:〃
,.ィl     :.l} , ィア´丁フヽしヽ丁ス:.:.:.:.l}
 ア  ̄``┴/          ヽヽj}
:,:フ:.:‐.、 :.〃/       /       ヽ>
    .:/ヽ'' /:      / /       ヽ
  ..:.:.l:l.:.: l:.:   :  / /:       i   ',
、:.:.:.:.:.:|:l:.:.:..!l.:  :.: !l l.|.:  :     l    |
:.:\:.:.:l:l:.:.:.:l !.:__:._:_l_l_l_レ .:|   / :/.:.!|
:.:.:.:.:Y_ヽヽ、ヽヽト、N l:l l:.:.:/:/、〃:.:/:.:/リ
ニ._-}二二ア c==ュ` ∨_/∠7/イ、     にゅうがうにゅ〜ってするの…
‐-:.:.:_Y二ア、  " " "  '////ヽーァ:.:.\
三-_  て\_丶、   ‐-_ヽ!」」ノ_ l、 ̄:.>′
'       ヽヽ/T二´:..`Y|ヽュ lヾく
:.:... :. l.;.:.. ./ /Llノフ´ヽ,く |ヽ ヾュ!. ヾュ
へ/:.:`   </_/|ノュ   } ,l :.:ヽ、:ヾュl}
、/:.    .: /`ヽヽヽノ l l :.:.:.:.:.:ヽ/
,:ヽ、:.:.......;.-/    .ヽヽト:.:.l   .:.:.:/
:.:.:.:.:ヽ:.://   ..:.:.:.:.:.|::|:l}、:.:.:.:.:.:.:/
  :.:.:.〈:.:     ..:.:.:.:.:|::|:|}、`` ー′
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:56:57 ID:IUkEntIn
いや・・・
その後ガッカリされたでしょでしょ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:11:59 ID:OhEoYk3K
マリコと蔵間が爆死するまでのシーンが一番泣けた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:52:38 ID:4NJtDvRy
能登

ひきこもりで父親殺しをする超能力少女の役もやってる
最期は入院中に病棟の窓から投げ出されて墜落死という無茶苦茶悲惨なキャラ

そう考えるとユカは随分マシな役だ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:02:58 ID:4NJtDvRy
>ロケット使ってウィルス撒いた


地球を核の冬にするとかほざいて超能力少年少女軍団が物質再構成能力とやらを用いて核ミサイルを創出して世界中の大都市や休火山にぶち込みまくるという神展開漫画が2003年頃完結。

背景の種の蒔き方が似すぎ・・・・・パクリか?

その前にも米軍も些細なことで日本を核攻撃していてツルっぱげになったキャラがいた。ホント核が好きだな。
名前はハゲ丸・・・じゃなくて鶴丸。最初からハゲさせる目的で登場させたキャラで漫画史上あの「古賀のり夫」を除けばこんな悲惨なキャラはいない。

コウタもハゲさせちゃよかったんだよ!

ヒロイン(中1)の身体が銃撃でバラバラになっても物質再構成能力が発動して復活、初潮まで来て、ついでにハゲ丸とSEX(注意:ヒロインは中1)するという神展開。

じゃあ、ルーシーが復活しても何の不思議もない罠
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 15:27:04 ID:NYUbeoTe
>>747
詳しく頼む。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:02:42 ID:Y+bHZG1n
>>749

>>747-748 は、ここがアニメ板ってことが分かってない馬鹿の発言。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:22:04 ID:04v2uWHp
何故、第13話までは2文字熟語だったサブタイが第14話ではあんなに長いのか?

ところで幻の第15、16話があったことを諸君は知ってるか?その名も…
エルフェンリート第15話「私の目は被害者の目、私の手は加害者の手」
エルフェンリート第16話「そして、僕たちは恋していく」
これまた長いサブタイ!
噂では内容が過激すぎて没になったようだ。

752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:06:10 ID:1PpAkC2X
>>751
くだらない。なるたるとサイカノ並べてなんのつもりだ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:00:53 ID:04v2uWHp
こんなミエミエの煽りの間違いそれもわざと間違えたようなのを指摘していい気になるなボケ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:14:08 ID:ATjbhthg
( ゚д゚ )
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:42:42 ID:m5PHT0Go
こっち見るなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:05:35 ID:HtizESc7
クリムトの映画が上映されるんだってね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:14:12 ID:LS6SJojn
>>695

エルフェンリートを見れば立ち直れるかもしれないが、ある意味ショック療法だから、
リスクもある。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:15:10 ID:rbN7ZnOR
あずまんがを見ると松岡由紀先生の演技力はすごいなと関心させれレア舞うs
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:29:04 ID:k4qXsAoh
>>695

なるたるの原作でも読んでおけ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:00:17 ID:7THT/iYN
>>758
では、いぬかみっ!も見ておけ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:10:42 ID:zZiM2BUW
最終兵器彼女
エルフェンリート
なるたる
ボギーポップ好きのポックンが他に嵌りそうなのないですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:42:23 ID:PF5nDZox
おぼっちゃまくんでも見てろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:52:00 ID:2Kg6Emq4
>>758
松岡由紀って関西弁でも演技する人だっけ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:34:03 ID:QWwWZ+CT
>>762
華麗にて波乱な日々のドラマなら観てみたい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:48:21 ID:95Fo8YG8
へけけっ 
なんていってたら即チョンパだろうな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 04:59:55 ID:zmuZB4Wj
くしくし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 06:23:04 ID:Nx7io9ib
グシャ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:30:28 ID:RTf/BrNx
今度レンタルで借りてみてみようと思うんだけどDVDは地上波みたいに過激なシーンはカットされてるの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 08:09:29 ID:vw8sk7HN
エルフェンリート 27チョンパ目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1151361088/

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 15:43:59 ID:HkaZczuD
1st Note(CD付き初回限定版) だけは持っているのだが、それ以降を購入したものかどうか迷っている。
問題はDVD修正がどれだけ入っているかだ。

持っていらっしゃる方、あるいはレンタルでも見られた方いかがですか?
大幅な作画、その他修正など有ったりするのですか?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 16:26:16 ID:UIL8wzXc
修正ってあったかな〜?う〜ん

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 19:41:46 ID:K6qXLpP/
>>24 むしろDVDが無修正版。いちばんくっきり写っている。





修正もしていないくらいだから、無論カットも無い。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:19:15 ID:ws5+xrpf
サイカノの話題になって思い出したんだけど、サイカノは兵器になった理由とか
明らかにしないまま終わった。主人公たちは普通の高校生で普通の高校生だから
世界情勢を詳しく伝えないまま、兵器になった(恐らく難しい)理由を伏せたまま
作者は終わらせたのかと理解しているけど、大風呂敷広げたまま逃げたと捉えられ
なくもない説明不足でした。
エルフェンとサイカノが似てるとか思ったことありません。ただ話題になったから
思い出しただけでして。なんていうか、エルフェンリートは細かい設定も描写もしていて
私の中では名作になってます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:08:02 ID:nO7l3RRT
ID:04v2uWHp  何?この包茎。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:31:55 ID:SVSFLOyn
>>770

誰かがセカイ系とかでエルフェンとサイカノも同じ分類にしたのが始まりなのかな?
ストーリーなんか全然似てないね。
ただ共通点があるってことなんじゃないの?
全人類を滅ぼす力を持っていて大虐殺を行ったヒロインで、好きな男は普通な人なとことか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:50:43 ID:ARBaXW8Y
サイカノもなるたるも見てみたがエルフェンリートには全然及ばない
なるたるはダメだな全然感動物じゃねえしアニメ化されたのが不思議杉な内容
サイカノは恋愛要素大杉まあラブストーリーなんで仕方ねえか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:09:16 ID:QWwWZ+CT
他のアニメのネタバレっぽいのヤメてくれん?
今から、観ようと思ってるんだからさぁ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:16:03 ID:bcbzPGXY
エルフェンリートは本当に良くできていた
他のと比べれば比べるほど良くわかる
他のは期待して見るとガッカリするのはとりあえず知ってていいと思うけどw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:34:31 ID:36Tr7xDS
まゆの四つん這いで一時停止してシコッた香具師は俺だけじゃないはずだ・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:16:39 ID:RTf/BrNx
>>769
そうなんだサンクス!TSUTAYAで借りてくる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:26:49 ID:eJu4gZgv
サイカノは逃げたわけでも説明しなかったわけでもなく、
最初から設定してなかったんだよ。

突然彼女が大変なことに巻き込まれちゃったよ、泣けるね!

っていうだけの作品だから。雰囲気とありきたりなお涙頂戴シーンで泣けっていう話。
世界の中心でなんたらなんかの闘病物と同じで、
泣けるシチュエーションだしたんだからおまえら泣けよっていう実にくだらない漫画。
エルフェンリートとくらべちゃダメ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:04:50 ID:nO7l3RRT
>>778

>突然彼女が大変なことに巻き込まれちゃったよ

よくいるよね。本当に見たんだろうけどさっぱり内容間違ってる人。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:08:21 ID:LV5+rKae
>>779
さっぱり忘れてる、か
どくかいりょく(なぜか(ry(死語 が無い人

って書いたほうがいいんじゃね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:11:32 ID:bcbzPGXY
>>779

そお? 客観的な視点で見ればかなり的確な表現だと思うよ
ああそうかサイカノが気に入った人にはもっと熱く説明して欲しいのかもしれないね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:15:40 ID:eJu4gZgv
まぁまぁ。俺のせいでケンカがはじまっちゃ気分悪いから、あやまるよ。
いくらサイカノを誉めたところでここはエルフェンリートのスレだし、
サイカノがクソ漫画であることにはなんら代わりがないから。

ネ♥
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:42:19 ID:vw8sk7HN
サイカノって、最終兵器彼女ってやつ?

以前、大阪MBS土曜深夜のアニメ枠を惰性で視てたことから、それも視ることになったけど、
4,5話あたり(だったと思う)でギブアップしちゃったよ。

なんか「俺、あいつの彼氏なのに(以下深刻苦悩っぽいモノローグ)」的な、
まるで恋愛至上主義を根底にしてるかのごとく、変に不自由な教条主義なことを
ウダウダぐちゃぐちゃ喋りっぱなし。
あの娘の配下らしき分隊だか小隊だかの隊長の「○○(娘の名前忘れた)、お前は死なねぇ」的な
宣言の場面に至って、「も、勘弁してョ(ノ∀`)」と離脱しちゃったよ。

以後、あの放映枠を視聴する習慣自体を消滅させてくれたものでした。
デビルマンレディーですら視続けられたんだけど…

って、ここまで書いて別のものだったら笑うな…

なるたるは、最終話の後半を除けば各話は普通に娯楽として楽しく視れて、
まあ色々出てきた要素が、最後に至っても全然オチてないという、
「おまいはえヴぁかぁぁぁい?」と突っ込みたくなったのを除けば、
別にそんなに無様なものでもなかったと思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:43:19 ID:XYz6/R+5
サイカノ=細菌兵器彼女
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:44:28 ID:J1Ze7CWY
チセも楓荘の住人になるらしい
にゅうやナナとどんな暮らしをするのだろう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:45:23 ID:0ngpP1Ef
他のアニメの悪口になると盛り上がる糞みたいなスレ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:45:44 ID:sQvVrNJF
いつまで他作品叩きをやってるんだよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:55:37 ID:CUqqGpuG
それだけネタが無いって事か。


昨日カバーしたの裸絵確認した。
こんなピンポイントなカバー下の絵を
よく見つけたなと感心した。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:11:43 ID:bcbzPGXY
>>783

そそ、サイカノ=最終兵器彼女
たぶんサイカノは泣ける恋愛モノを求めた人にヒットしたんじゃないかな
あれが気に入ってる人もいるからあんまり叩いちゃダメだよ
ていうかエルフェンリートと他の作品を並べた奴がいたからこんな事になってると思うんだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:17:42 ID:mU24GdmG
なるたるはDVDでも黒い霧出しまくり。
不自然に発赤を多用し流血を避ける。手の甲の蚊を叩いた場面にすらそれは適用されている。

なるたるを見てエルフェンが如何に勇気ある作品か思い知った。
エルフェンのスタッフがなるたるをアニメ化していたらよかったのに(OPだけはすごくイイ)。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:35:08 ID:9x4k/d7p
サイカノって泣けるか?俺は一滴たりとも泣けない。
ハッキリ言って自己中の集まりだし。
そもそもイキナリチセが改造される理由がわからん。
もっと適した人間がいくらでもいるだろうに。
設定自体グダグダで最後まで読んでてダルくて眠くなってきたよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:59:02 ID:+h52IP/F
サイカノはセカチュウとかと同一上の奴だから
女が大好きなタイプ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:00:39 ID:sQvVrNJF
世界の中心でマリコ萌えを叫ぶ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:33:25 ID:TCdJ6kFg
>>791
もっと適した人間がいなかったから、ちせを改造したんだろ。
お前本当に読解力ねーな。
馬鹿じゃねー。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:38:47 ID:eJu4gZgv
>>794
( ´,_ゝ`)プ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:30:25 ID:zmuZB4Wj
サイカノはもういいから、まじぽかについて語ろうぜ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:09:58 ID:go7WYxd0
>>796
間をとってマジカノでどうだ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:45:16 ID:cf1cZWi+
ルーシーが熱出して寝込んでる時
どう見てもにゅう顔になってるように見えるのは気のせいだろうか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:49:54 ID:Ytl4e7aq
エルフェンリートの代わりや、似たアニメ探してもやっぱり納得出来ずエルフェンに戻ってきてしまう・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:37:37 ID:I4X3rdKV
いたって健康だよーシュッシュ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:00:01 ID:7IKQIhjt
私たちは、本当にお前を愛していた……
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:30:07 ID:fGeqyd8k
漏れは、第14話の廊下掃除と窓を拭いてるにゅうに一番萌える。
あのシーンの音声をキャプってリピートして聞いてる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 05:20:19 ID:I4X3rdKV
やっぱアニメは皆可愛いな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 05:27:51 ID:HNYj7/lO
>>772
うる星やつら
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 05:47:58 ID:MjmvwV1E
>>802
PCの起動音や警告音もにゅうの声にするんだ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 06:33:36 ID:o+KJ0MNY
お前の身体もにゅうにするんだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:00:37 ID:XVmiqwIA
>>802
俺はおにぎりを食べるシーンだな。
あ〜^^萌え
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:42:14 ID:wzQFLEMV
>>779
ウザ。それじゃストーリーが破綻してるっつーの。

彼女になる前からとっくに兵器じゃボケ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:10:03 ID:O3Rc4GS0
>>807

あのシーン、幸福そうでいいよね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:16:04 ID:RuOnxyw4
あ〜〜〜〜〜ん ハムッ ングッ ングッ ングッ
美味しいかい?
にゅう〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:22:43 ID:50HakwxW
>>810
小林沙苗が、あんな声出しているかと思うと、ヴェンダー、パイ・フウ、北川、晶きゅんが、うわ何を?やめくぁwせdrftgyふじこlp;
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:45:31 ID:veaeCEe/
小唄「リズムに乗るぜぇッッ!!」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:08:02 ID:3gGYR3Cf
ディクロニウスってファザコンが多いのかな?

マリコもナナもパパの前で豹変し杉
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:50:17 ID:k/X2wSON
>>811
ヤミ帽お勧め
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:57:25 ID:rzHtICMw
ナナのとこで言ってなかったけ父親に捨てられた現実を受け入れたくないから
理想の父親を作り出すって
そうでないと精神が崩壊してしまうと
マリコも同じで自分を殺そうとする父親を受け入れたくないから
殺そうとする鞍馬を理想化してしがみつこうとする
・・・・・だめだカキコしながら泣けてきた
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:01:54 ID:veaeCEe/
アニメだとマリコたんがラスボスみたいな感じだけど
原作だとそうでもないんだな・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:17:05 ID:OKcXWpnM
中ボスだな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:17:41 ID:enyVB9JS
ぶっちゃけ原作だとルーシー怪物すぎ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:04:20 ID:iCkOh5FC
>>807
やっぱり鳩サブレだろー
あんな食べ方されて喜ばれたらそのあと首チョンパされてもいいよ俺
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:16:56 ID:go7WYxd0
>>819
前にこのスレか原作スレで鎌倉人が、鳩サブレじゃなくて「鳩サブレー」だって言ってたな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:21:21 ID:KBgzxe7B
ラスボスはユカだろ
あれを退けてコウタをモノにするのは至難の業だぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:41:16 ID:o8w4yFAO
DVD番外編のラストのコウタとユカは、思いっきり、お父さんお母さんしてたなw
とても、20歳前の大学生カップルには見えん!!(^^)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:47:54 ID:uBGwYWeM
ナナの最萌えシーンは500円無くてクレープが買えなかったところでFA。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:48:42 ID:glVGMI04
クレープ屋のおっさんしねばいいのに
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:50:06 ID:0VA2781W
クレープ屋のおっさんのおかげでナナの萌えシーンが見れたんだぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:55:54 ID:glVGMI04
クレープをこれ以上なく美味しそうにぱくつくナナが見れなかったではないか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:56:27 ID:XVmiqwIA
>>822
幼馴染って、やっぱ、ああいうもののかな?
俺にも、幼馴染の女の子が欲しかった。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:51:06 ID:XygX4Nvr
原作だけど7巻にあるマリコがそーめん食べてる絵は感動した
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:53:42 ID:GGRN9RH3
原作見たけど頭が吹っ飛ぶシーンとかギャグっぽくて楽しかった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:53:48 ID:Sj+z3YI/
>>828
ナナじゃないの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:57:14 ID:pFcDsgJu
>>830
よく見てみろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:59:50 ID:GGRN9RH3
やだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:04:51 ID:Sj+z3YI/
22ページのね。ずっとにゅうだと思っていたわ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:36:50 ID:72+coOMw
どうでもいいけど、この前このアニメの舞台の付近に行ってきたのね
背景描写とか見る限り雰囲気良さそうだし、横浜帰りにちょっと足を伸ばしてみたわけ

ところが実際に極楽寺駅(12話に出てきた通り)を降りてみると、どうも様子がおかしい
古い町並みは予想してたけど、正直古いと言うより汚い
駅以外には自販機すらなく、小さな自営店がある程度。もちろんコンビニもない
そのかわりにやたらと多いのが肉屋。それもかなり汚いやつ
江ノ電の線路沿いに肉屋、駅を降りてすぐ肉屋、角を曲がってまた肉屋……みたいな感じ

悪いけど、この手のことに鈍い俺でもさすがに判ったよ
あとで調べてみたら、案の定↓のとかに名前出てるし
ttp://hihyosya.co.jp/books/ISBN4-8265-0165-X.html



……まあ、それでも俺はユカが好きだけどね(ノД`)
835ぱにぽに(・Å・)カエセ にぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ :2006/08/26(土) 01:37:19 ID:zS55fJcX
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ ぱにぽに(・Å・)カエセ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:00:28 ID:qx8tZ1Wo
マユってぶっちゃけ1番強い子だよな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:00:42 ID:mPwFILJP
>>835
何があった?(笑)kwsk
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:03:43 ID:pCts2wE+
>>833

角無いし、角折れルーシー(にゅう)でいいんじゃないの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:38:25 ID:XygX4Nvr
前髪からしてマリコ。角が無かったらそーめん食えたのにとかそういう感じで描いたのであろう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:49:47 ID:YMgCSnSA
>>822

ディクロニウスの過酷な現実を見ることで、心が早く大人になったんだよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:16:00 ID:/6ETpXVG
>>834
おいおい極楽寺は結構金持ちだぞ
部落な臭いがするのは深沢・腰越だろ

と深沢住人が釣られてみる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:08:54 ID:yhFbyDBn
鎌倉行ったことないが、今もやっぱあんな感じなのか?
てかエルフェンの時代設定はいつごろなんだ?
わりと近未来な装備も出て来るんだが(精巧な筋電義手とか)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:17:14 ID:JT2HnTow
エルフェン、ドクロちゃんDVDで「適切な」残虐表現の程度を推し量るのは実は大変だったんだなと思った。
そのツライ道のりがよく分かる作品を発見。早速レンタルしてきた。

何と、アニメだけではストーリーがわからない!

いじめられっ子がミミズを飲まされてる場面があるのだがミミズは常にフレームの外。
吐いたものの中にミミズが出てくるがそれまでは何なのか全く分からない。

最終巻にはいじめられっ子がブチギレしていじめっ子全員ぶっ殺す場面もあるのでどうなってるのか、今から調べる。
ルーシーの激キレ場面と比較すると興味深いだろう。























最後にエルフェン、なるたるは何故アニメ化をあと1年待てなかった?
中途半端なとこでアニメ化するから後半が飛んでしまい、残念。
これらが2クールでキッチリ作られていたらわずか2、3年で忘れ去られることもなかっただろうに・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:18:14 ID:JT2HnTow
エルフェンの時代設定=なるたるの時代設定=最終兵器彼女の時代設定=エヴァンゲリオンの時代設定=2010年代。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:11:02 ID:mPwFILJP
>>844
もうすぐ すばらしい科学の進歩が見られるわけか・・・。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:55:50 ID:PKs/y57g
>>843
後半のグダグダ展開はいらない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:04:50 ID:JT2HnTow
なるたるは後半も欲しかった。
但し、リストリクターなしで。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:07:16 ID:ndCUICg/
エルフェンは現代ぽいパラレルな世界じゃね?
庶民の文化レベルは同じみたいだが
科学が進歩がちょいと進んでる程度って感じだな

849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:04:13 ID:fiy8eLZB
最後の行は釣りですか?

パクッ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:28:01 ID:vKBDD+G2
クレープ屋のシーンなんだけど、500円を支払う女性客二人の
支払い方が気に入らん!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんでお金をポトっと落とすんだよ!と。

どこでああいう躾されたんだ。ムカムカ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:35:52 ID:fiy8eLZB
>>850
あの女2人も一応悪役だから。
それに鎌倉の住人は実際ああだし。小金持ちはすぐいい気になるんだよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:50:36 ID:UZIzCn1S
鎌倉が舞台と言うと、『俺たちの朝』?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:53:43 ID:/t2ySLLx
あと平家物語
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:55:43 ID:GGRN9RH3
ノエル関連
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:43:18 ID:RdSVTR3x
稲村ジェーン
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:15:03 ID:WHtdsJ4m
>>850 とっ!クレープ屋のおやじが怒っていますが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:40:19 ID:yhFbyDBn
>>850

汚ねー労働者の手に触れんようにな。
淑女のたしなみだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:53:36 ID:CeRqgv0U
性病を伝染さないようにバカ女なりに気を遣ったりとかww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:19:10 ID:g2YRJsmo
オヤジの手には直接触りたくないの
それだけ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:24:10 ID:OZdcb5cg
DVD初回限定版を中古でみつけた…
気付いたら買っていた。
\2880とか安すぎ、マジついてる!

以上、俺のチラ裏
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:28:46 ID:Zz8HINa8
エルフェンはアニメの方がストーリー的にはいいと思うぞ。
原作のラストも嫌いじゃないがアニメは程よく含みを持たせた
感動のラストだった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:37:14 ID:29g3teXi
俺はアニメから入ったクチだから
アニメと原作、どっちも好き。
アニメ版は原作よりも数段
入りやすい絵柄で良いw
ナナの『さよなら』を引きに持ってきたりとか
原作を知った上でそれをどう効果的にみせられるか
よく考えられていたので
かなり引き込まれて観れた。
原作モノの良い部分を巧く引き立てる
原作モノのアニメとしては稀にみる
良作だなと。


…まぁ、俺は結局ただの
ナナ厨になってるけどw
863('∀`)ゞ ◆XiknowVFjA :2006/08/27(日) 02:51:22 ID:ekRMEKdn
伏線を増やしすぎず、かといって尻切れにもならなかったアニメ版はすごい
構成やキャラデザインが高評価
原作も好きだけど、一つの完結した作品として見ればアニメ版のが好きかな
始めてOP見た時は感動したよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 04:23:56 ID:+VlmpPXL
たしかにOPはいいね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:12:58 ID:l8AKNNI0
残念なのは、バケツで転んだときと、熱出したときのルーシーさんが
おばさんぽいのと、「コウタだっこ」のにゅうが頭でかいのだな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:29:14 ID:t5is7jSY
>>865
まあ、おばさんっぽいのは、中の人の(首チョンパ)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:39:28 ID:3h1sDI+b
>>865
ヒント:コンバットのCM「ホントはマコちゃん55歳〜♪」

868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:57:40 ID:MVP+gkI+
>>862
アニメは甘口エルフェンで入門用のような・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:22:55 ID:7T2ng5X6
アニメを見て原作本を買わせるという商法は、もう何十年も前からやってる。
そういう意味で、原作付きアニメは全部入門用とも言える。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:44:16 ID:jEUE2Jmr
>>836
確かに、精神的に一番しっかりしてるね。
常に冷静だし優しさも持ってる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:41:45 ID:MVP+gkI+
マユのようなタイプは現実ではある日突然崩壊する
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:45:13 ID:LW8LLv7f
>>848

携帯電話が普及していないもんね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:53:44 ID:JVm3wtyR
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:02:10 ID:l0+avTj9
サーペンタインの双子のどっちかもこの人だったのか。

すげえな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:40:00 ID:J1yDeu8R
>>177
確かに>>179の言うとおり、全然マシな方だと思う。
良い意味でも悪い意味でも挿絵と本文が一致してない作品は、他にいくらでもあるんじゃないかな?
乏しい読書歴で言うと、電撃文庫の「いぬかみっ!」なんかがそうだと思う。(良い意味での剥離の例だけど)
髪の毛の色とか、全然本文の指定と挿絵とで異なる。
しかも文庫の巻頭カラーなどで作品のパロディやっててそ、れがアニメにいかされてるぐらいだし。

それはそうと、この作品Tagsって一体何で登録されてるんだ?
「yoshinaga」「Gargoyle」「anime」で探しても一向に見つからないわけだが。
まあスレ違い気味なんでスマンが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:30:31 ID:TfKzK+ZL
ああ、えれえ遅レスと思ったら・・・
誤爆か。

しかも吉永さん家のガーゴイルかよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:06:21 ID:dbDO1t83
儲けてやがる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:53:06 ID:dbDO1t83
アニメの方は最初蔵馬室長はコウタの父親だと勘違いしてた
アニメは一話ずつ疑問を残してくるから夢中になって見てしまう
原作の最後の方は最後までコウタはルーシーを許してなかったから
かわいそうだ。でも最後の双子がでてきて終わり、は良かったな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 07:17:40 ID:9Y35N/8P
原作とアニメのラストは全然違うからな
あんなに悲しいヒロインは他のマンガで見たことがない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 07:35:06 ID:PLQQ8gbf
>>879
そうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 07:55:21 ID:StlatarE
>>878
>蔵馬室長はコウタの父親
全然似てないじゃん。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:21:06 ID:imAeWPyX
>>878

アニメでは赦したんだっけ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:47:53 ID:rO7ZAe0K
>>882
いいや。許してはない。ただ、脳内翻訳で許したと解釈している人もいるので、その辺は好みで。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:18:11 ID:m+mjYIiX
>>883
許せないといいながら、コウタはルーシーの苦しみを
理解し、彼女を受け入れた。

コウタに抱かれて救いを得たルーシーは、初めて
苦しみから解き放たれた至福の表情を見せる。

あのシーンは出色だと思う。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:21:30 ID:hVnKABH9
言葉での表明:
 許せない (マンガもアニメも共通)
その表明直後の行動
 去るのを引き止める (共通)

アニメでは、このあとルーシーの「ごめんなさい」に対して
労わりの言葉返したり抱きしめたりで、「実質赦してるじゃん」と
解釈するのはできちゃうけど、しかし言い切れない。


ところで、コウタに謝るために生き延びてきたって言ってたけど、
あのシーン、コウタが引きとめなきゃ、結局「ごめん」の一言も無しに
去ることになってたわけなんだな…

886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:53:42 ID:k0OdjiN4
>>884-885
駄目だ…読んでるだけで…
ウッ
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:19:44 ID:rZKHIXnO
キリィィ工エェエェ工ェエ イグニディヴィェンエレ〜ィソ〜ン
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:50:40 ID:hVnKABH9
>>886

うむ。
俺も確認用に視返したり読み直したりのとき、泣けてきたよ。

おまいら頼む、なるべくラスト近辺の話は避けておくれよ。
つい視直して、その後しばらくダウンな気持ちになっちゃうよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:55:42 ID:PLQQ8gbf
>>888
パパ・・サヨナラ・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:57:37 ID:gHFjYbwV
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:47:04 ID:m+mjYIiX
ここにわりと綺麗なサントラがあった。

http://ruellue.cafe24.com/ElfenLied-Lilium.wma
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:54:09 ID:m+mjYIiX
>>889

ソーメンを食べかけて..

ナナ『素敵なことがいっぱいあるのに...こんなにいっぱい』
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:59:26 ID:m+mjYIiX
髪を切ったにゅう

『カナエ..ゆるす..コウタ..ゆるす
..ゴメンナサイ』

894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:09:44 ID:qONNLF39
>>891
それ、繋ぎ目が目立つんだよね
こっちのほうがいいよ
http://www.archive.org/details/Elfen_Lied__Lilium
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:13:03 ID:m+mjYIiX
http://www.youtube.com/watch?v=Ixcv4drLf1M

外国人にも、やはりここが一番泣けるみたいだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:13:20 ID:cgSeIj/T
>>888
蔵間の爆死直前、マリコが普通の女の子として育ったらという思いが走馬灯のように・・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:14:56 ID:NVVa85g4
コウタにはルーシーにウソを付かなかったら妹も父ちゃんも死ななかったと言う心苦しさがあるのを自分で解かっていたから
ルーシーを許したんじゃないのか?

898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:24:14 ID:m+mjYIiX
>>894

テラサンクス
音もそっちの方がいいね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:32:16 ID:m+mjYIiX
>>896
バケモノだったマリコが最後は父親の胸に抱かれて
ベイビーに戻ってしまったな。あれはあれで救いのある
最期だったと思う。

ところで爆死寸前に走馬灯のように巡る親子の思い出みたいのは
なんだったのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:32:33 ID:dtcveetj
「演出」
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:34:43 ID:qONNLF39
こうありたかったという蔵間の願い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:34:53 ID:m+mjYIiX
そうか、マリコに与えてやれなかった家族の記憶なんだ。


てか、いつのまに泣き所を探すスレになった?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:35:32 ID:qONNLF39
>>888のせい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:24:41 ID:6NqaAS6W
泣き所、萌え所、抜き所満載の良アニメですな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:30:19 ID:6h6MXf0e
「家族殺した君の事は許せないけど、このまま放置しとくと君ジャンジャン人殺しそうだし
なんかそれってオレが後味悪いから、とりあえずうちでおとなしくしててよ」
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:32:07 ID:iXn6pKUo
こら!(`ε´)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:36:37 ID:NVVa85g4
コウタはストックホルム症候群か?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:30:12 ID:PLQQ8gbf
>>895の動画観たんだけど、
ルーシーがコウタと抱き合ってるシーンも
>>236>>253で話題になったけど、
中指と薬指くっつけてるんだな。
今、気付いた。細けぇ〜・・・。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:15:26 ID:e3b0AxQK
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3%E4%BA%BA

>人指し指と中指・薬指と小指をくっ付け、中指と薬指の間と親指を開いて、相手に掌を見せ
>「長寿と繁栄を」というヴァルカン式挨拶(ヴァルカン・サリュート)は有名で


どうみてもバルカン人の挨拶です。本当にウボァー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:24:42 ID:qeeEmVCI
いきなりですまないが、エルフェンとひぐらしが比較されてるのをよく見掛ける。ひぐらしも決して悪くはないが自分的にはエルフェンの方が全体的に完成度が高いと思うが。だが共通点もある。
それはあるきっかけによりギャグ扱いされたこと。
エルフェン…原作の作画(親子チョンパ、荒川関連、各キャラの顔芸など)
ひぐらし…各キャラのアヒャ化時の顔芸、変な行動(ぐぎゃった詩音の顔芸、行動が凄い)

もし岡本倫がひぐらしを描いたらぐぎゃった詩音は後半のルーシーみたく男顔化しそう。
911('∀`)ゞ ◆XiknowVFjA :2006/08/29(火) 00:29:23 ID:fHITaN9r
>>908
ホントだ
OPもクリムトのオマージュだと思ってたらエルグレコの絵に出てくる指の形も再現してたんだ
しかもラストまで
アニメ版スタッフすごすぎ…

ところで、引用箇所を検索して出てくるサイトには『心霊修養』って書いてあるんだけど『霊操』とどっちが正しいのかな

>>910
俺はエルフェンでギャグだと思ったりはしなかったよ
ひぐらすは顔芸がアレだったけど…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:35:38 ID:DdYK3TgG
>>909
どうみても指が違います。本当にあり(ry
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:13:22 ID:GKl55U3J
無実 イノセンス とかを表すんじゃなかったけ? あの指の形・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:42:22 ID:cGvC23+J
ルーシーの回想で同じ施設の女の子いたじゃん
あの女の子は子犬のこと本当についしゃべっちゃったんだよな・・・?
なんか口元だけ笑ってたけどあれはルーシーの妄想だよな・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:58:39 ID:awT4esG8
いや妄想じゃないよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:05:48 ID:cGvC23+J
>>915
そ、そんな・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:52:32 ID:qFHICF3+
ここにいる子供はみんな不幸だ。
自分が不幸だから、自分より不幸なものが必要なんだ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 04:16:15 ID:4I3eRQRQ
アレが妄想ならルーシーはL5
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 05:28:36 ID:WSrMleSX
そうか!何か時代背景が古臭いと思ったら昭和58年だったのか!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:10:47 ID:awT4esG8
たしかにひぐらしは古臭いよね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:32:29 ID:mRSTkz9l
>>914
しゃべったのは事実。
口元笑ってたのは>>917のセリフに基づいた妄想かと。
もしくはより残酷に、より重く伝えるための視聴者向けの
演出で劇中では笑ってなかった可能性もあるかな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:44:17 ID:OglJYKZ5
ルーシーの本名は楓ではなく貝塚ひろ子
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:46:55 ID:awT4esG8
やめてよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:52:31 ID:enE2ypCr
>>919>>920
だが、のーぱん喫茶もなかった(よね?)時代に、コスプレ喫茶が存在する、とってもぶっ飛んだ田舎町→ひぐらし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:59:08 ID:3L7gsp88
エルフェンリートとひぐらしってそんなに比較されてたか?
見たことないがな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:14:39 ID:qFHICF3+
ノーパン喫茶の初摘発は昭和56年
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:45:23 ID:8mCFbRAi
谷村新司がヤンタンやってた頃には既に存在してたから、昭和58年ならよゆーだね >ノーパン喫茶
ドクタースランプにも登場してたし。

でもまあ、田舎町にファミレスって自体ちょっと無理が感じられるね、あの時代だと。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:50:05 ID:qeeEmVCI
ルーシーがL5だったらコウタもチョンパするだろうな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:13:24 ID:enE2ypCr
>>926>>927
俺が消防の頃からあったのか!?→のーぱん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:15:47 ID:6vYZdSpf
ルーシーはエルフェンリートの顔芸No.1の実力者
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:18:00 ID:6vYZdSpf
>>925

アニメスレでは見たことないな
本当はちらっとどっかで出ただけなんじゃないか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:30:44 ID:BN8/D52l
>>896
あのほんの一瞬映る数カットは
すべて梅津泰臣書き下ろしだそうだ。
贅沢な使い方だ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:59:56 ID:cQA6I2oe
>>917

>ここ(2ch)にいる子供はみんな不幸だ。
>自分が不幸だから、自分より不幸なものが必要なんだ。

ぴったりじゃないかwwwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:13:19 ID:1/Jt3h7q
楓という漢字を見る度に、皆は何を思い出す?

俺は国語の試験に出てきた「楓」の読み仮名を「なぎさ」と書いて
100点を取り逃した苦い思い出だね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:46:01 ID:4S/d6diq
>>934
白土三平作品。
そんな名前の登場人物がいたかどうか覚えてないのだが…。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:51:15 ID:GeEyWayz
937名無しさん@お腹いっぱい。
俺、なぜか番外編に出てきたルーシーと一緒に逃げてた女の子
との場面が一番泣けた。
なんでかよくわからんのだけどそういう人いない?