デジモンシリーズ総合スレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フジTV系列で放映された過去のデジモンアニメシリーズ
(アドベンチャー・アドベンチャー02・テイマーズ・フロンティア)について
マターリと語るスレッドです。
■前スレ■
デジモンシリーズ総合スレ24
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1144513021/l50


■現在稼動中の関連スレ・オフィシャルサイトなどは
>>2-5あたりにリアライズします。
■他作品を貶すような比較、煽り荒らしはご遠慮下さい。
  また、煽り荒らし及び意味不明なカキコに対しては徹底して放置して下さい。
■950を踏まれた方は、990までに新スレ立てをお願いします。
  新スレを立てるときには、新スレに前スレのURLを書き、
  前スレには移動先の新スレのURLを告知して下さい。
■ageるかsageるかは個人の自由。くだらない事で騒がない煽らない反応しない!

■現在(一部地域を除き)放送中の「デジモンセイバーズ」の話題はアニメ板のスレでお願いします。
、【漢の喧嘩は】デジモンセイバーズPart8【常に命懸け】(実質Part9)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1144502012/
■オフィシャルサイト
・東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_s/
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon_s/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:00:56 ID:biJFjvj/
    /ノ´: /: : : : : : : : : : : : : :i: : : ::i: ::ヽ: : : : : :\   \
   /": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ  /
  /: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V
  /: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l        、′     、 ’、  ′     ’
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|   
 |: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ"  /"  //    \ヽ|: : i : : ::|        . ’      ’、   ′ ’   . ・
 |:i: : :i: : :l r彡"´    "   /        }: :ノ : : ::|       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ 
 l: i: : { : : l |     __,..    /  ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧           ’、′・  ’、.・”;  ”
.  ',ヽ: : : : ヽl ,r==="         ̄ ̄ ./: : : :ノ/  l      .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.′”
   \\: : : \        !       /, r '´ }: : :ヽl      ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;
   |: : : { `ー >              /{ * }: :  ヽl    .   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
   |:/: : { __ i/ ヽ             ./: {   }:_:: : : : l      、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
.  //: : : :{  "iヽ { :ヽ、    ⌒   /:__ : { / ノ: : : : :.'.,    _( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,
  l/: : : : : :} r−┘、: ::r`vr‐ -  ´|: : : | _」_{./  ./: : : : : : : '.,    :::::. :::  >>3-1000::::)."::⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/
 /: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ.    レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'.,        ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ 
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、  / { (___  〕r、_: : : : : : : '.,
: : : : : : : : :∧.l.}  }〔 ´ / ヽG=ニ:|(    ./r'/rく: : : : : : : : :',
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:01:41 ID:4wPVlJ2K
■TV放映時期■
・デジモンアドベンチャー   (1999/3/7〜2000/3/26)
・デジモンアドベンチャー02 (2000/4/2〜2001/3/25)
・デジモンテイマーズ     (2001/4/1〜2002/3/31)
・デジモンフロンティア    (2002/4/7〜2003/3/30)
・DIGITAL MONSTER X-evolution (2005/1/3)

■劇場公開作品■
・デジモンアドベンチャー             (1999/3/1)
・デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!  (2000/3/4)
・デジモンアドベンチャー02
 前編 デジモンハリケーン上陸!!/後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル(2000/7/8)
・デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲(2001/3/3)
・デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い      (2001/7/14)
・デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急      (2002/3/2)
・デジモンフロンティア 古代デジモン復活!!    (2002/7/20)

■オフィシャルサイト他■
・東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/(無印)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/(02)
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/digimon_3rd/(テイマーズ)
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/digimon_4th/(フロンティア)
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/digimona/(無印)
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/digimon2/(02)
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/digimont/(テイマーズ)
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/digimonf/(フロンティア)
・デジモンウェブ
ttp://www.digimon.channel.or.jp/
・デジモンネット
ttp://digimon.net/
・NECインターチャネル デジモンアトラクションサイト
ttp://digimon.neic.jp/

・角銅博之氏サイト
ttp://www.linkclub.or.jp/~kakudou/
・小中千昭氏サイト
ttp://www.konaka.com/
・デジモンネットバトル
ttp://game.digimon.channel.or.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:03:41 ID:4wPVlJ2K
■関連スレ■
・懐かしアニメ板:【無印】デジモンアドベンチャーpart2【限定】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134903936/
・アニメ漫画業界板(スタッフ間連): 細田守 その20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1140474628/
・アニソン板:【3/8】デジモンミュージック3【追悼…】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1137337913/
・キャラネタ板:【終わらない】デジモンシリーズ 2【進化】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1138609537/
・デジモンネクスト総合スレ 1台目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137590816/
・おもちゃ板:■デジモン玩具スレ〜超究極体〜■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1132916180/
・TCG板: 【αも】デジモンカードゲーム 第4弾【旧も】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1145010512/
・家ゲーRPG板:【育成】デジモンワールド6回目【無視】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1144937573/
・携帯ゲー板【DS】デジモンストーリー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140436113/l50
・ケータイアプリ板:【iアプリ】デジタルモンスター Ver1【10/4リリース】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1096621558/
・顔文字板:デジモンシリーズの顔文字&AAスレ〜今、伝説は進化する。〜
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1027409421/
・格付け板:最強デジモンランキング
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1098583770/
・同人板:でじもんシリーズ総括スレッド・7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117635811/
・コスプレ板:デジモンコスなスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1028369884/
・801板(21才未満立入禁止):【ショタ】デジモソで801【ケモ】
tp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1141276558/
・エロパロ板(21才未満立入禁止): デジモンシリーズ 03
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1144183912/
・キャラサロン板(21才未満立入禁止):デジモン総合スレ Part5
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1146753053/

■過去スレ■
ttp://www.geocities.jp/gs310_839/2chdigikako.html

5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:05:09 ID:bmiOfg0U
>>1
6訂正:2006/06/01(木) 18:05:59 ID:4wPVlJ2K
■現在(一部地域を除き)放送中の「デジモンセイバーズ」の話題はアニメ板のスレでお願いします。
【無印主役】デジモンセイバーズPart18【再び】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1148773916/l50

7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:43:10 ID:SzPfXxVP
>>1乙
後でお前のPCにデジヴァイス送るわ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:48:02 ID:BKaGfGeN
カイゼルグレイモンとなんとかガルルモンのジョグレス体がスサノオモン?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:07:04 ID:JX6yWrgK
10get

>>9
カイゼルグレイモン⇔マグナガルルモン
⇒スサノオモン

のはず
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:10:42 ID:JX6yWrgK

スマン
ミスったorz
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:43:07 ID:SzPfXxVP
確かカイゼル→ウォー
マグナ→メタルガルル
スサノオ→オメガのリメイクとか何とか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:55:20 ID:D0WdGpkG
そんな感じだよな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:03:52 ID:Jas/nW05
スサノオがいるならクシナダとかツクヨミとか
イザナギ、イザナミとかも出て欲しかった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:42:02 ID:SzPfXxVP
>>13
まぁ、スサノオて名前も無理矢理つけた感じだからな
キャッチフレーズの破壊と再生を司る神てシヴァ神だし
スサノオは嵐の神です。


しかし、あのまま続いてたらアマテラス、ツクヨミ、スサノオで古事記三大神とか出ただろうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:48:15 ID:2nuhg9SU
そういえば02の初代EDってディスガイアのEDに似てない?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:02:09 ID:GcKDmVvs
シバモン
17黒薔薇:2006/06/01(木) 22:13:14 ID:9BOLy6B/
デジモン最高
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:14:58 ID:5e2Zg6Ed
サクヤモンはいるけど
全然此花咲耶比売とは関係ないしな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:22:31 ID:JX6yWrgK
スサノオがビーム光線てのは名前とギャップ有りだな。

と、サラマンダーを聞きながらカキコ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:28:41 ID:l2MZPlT8
今日のアニマックスでの無印の再放送、
我が家では、アニマックスはなぜかノイズはいりまくりで、
見るにとても耐えない状態(多少は見れる)だったから、
音だけで楽しんだ・・・orz(音はキレイに受信)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:00:03 ID:PcgAAHd3
ちょwww今ヤフーのトップ見て吹いたwww

>韓国から島根県に大量メール

誰だよ韓国からオメガモン応援してる香具師wwww
「島根にパソコンはない」って事知らねぇのかよwwwwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:03:57 ID:a0xmEZ7Z
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:31:30 ID:PcgAAHd3
>>22はマルチなのでよい子は無視しましょう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 05:24:19 ID:yM4waN3l
和風といえば、「ヤマトタケルときたらミコトだろw」と思ってた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:17:05 ID:IDnO/mIe
ミコトは今で言う君とかさんとか様とかミスターとかだぜ?m9(^Д^)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:22:10 ID:UWIfFR2H
>>21
ワロタ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:25:01 ID:lQcGwEde
あぁぁ1話いきなり見のがした…
リピート朝だけなんてヤメテー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:13:18 ID:3YLM0NOf
丈は光子郎より頭悪そうでカワイソス
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:18:45 ID:oaiGHgZy
単に頭の良さのベクトルの違いだろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:21:45 ID:fEvnVXJs
知識の紋章だし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:39:13 ID:4E0J3BqF
知識というか、パソコンがすごい。
小4で、ノートパソコン持ってたり
プログラム作ったり・・・etc
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:08:22 ID:5i7vqa3X
>>31
それは、逆に馬鹿っぽく見える

プログラムとかウイルスとか攻勢防壁がどうのこうのとか
ちゃんと、どういうソフトをどう使ったのか
赤の導線と青の導線
どっちを切ったのか書かなければ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:09:15 ID:yDQT1eky
ああゆうのがいると、冒険は楽だよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:19:59 ID:3YLM0NOf
劇場版でも機転きかせてディアボロモンの動きとめたからな

まぁ、光子朗が便所我慢するか、太一がヘマしなかったらオメガモンにならなくても大丈夫だったような気がしないでもないが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:24:52 ID:ghop7ZFB
>>34
あのまま行ってたら確実に漏らしてるw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:12:03 ID:yDQT1eky
まぁよそん家でおもらししても核ミサイル止めたら大義名分だろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:34:45 ID:pcVc3HIu
デジモンシリーズじゃ無印が一番お気に入りな俺が来ました
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:36:32 ID:ghop7ZFB
でも太一から白い目で見られるのは確実じゃないか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:43:48 ID:iwRGruKb
パルモンてなんて言ってんの?(´・ω・`)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:51:05 ID:V7VtjUts
デジモンシリーズではテイマーズが一番好きな僕が来ましたよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:55:09 ID:pcVc3HIu
エンジェモンって何か特別なんだっけ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:56:54 ID:+RX32zJO
君は一体何を観てきたんだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:58:02 ID:yDQT1eky
お前ら少しは会話しろw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:03:30 ID:dXxLCG3S
あ、変な声
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:06:29 ID:pcVc3HIu
電話ボックスワロス
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:21:18 ID:fEvnVXJs
ドカーン
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:35:23 ID:vJIzKX5i
デジモンドッカーン#
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:37:24 ID:pUCIR0hy
デジモン超神マスターフォース
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:46:26 ID:7Xv9S6Gq
既出ならスマソ

http://www.youtube.com/results?search=Digimon%20Frontier%20Episode&sort=rele

YOUTUBEでデジモンフロンティア、ハケーン
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:49:02 ID:vJIzKX5i
ようつべい板でやれ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:16:46 ID:7Xv9S6Gq
>>50
そんな板、あったのか。
スマソ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:17:49 ID:NVaMdjUK
エヴォリューションっていう映画で最後に出てきたやつが
デ・リーパーぽかった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:41:21 ID:zxCpimNt
>>49
嬉しいが面白い位バラバラだなぁOTL
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:26:35 ID:ckEHnNEM
セイバーズまじでうざい、途中でもええからやめてほしい。
なんでアグモン使いよんじゃって感じ

見たこと無いけどw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:18:47 ID:8gCSwwAo
●攻殻機動隊
●機動警察パトレイバー
●破壊魔 定光
●Sci-Fi HARRY
●彼氏彼女の事情
●剣風伝奇ベルセルク
●巌窟王
●ネオランガ
●ガン×ソード
●サイボーグ009
●装甲騎兵ボトムズ
●ゲゲゲの鬼太郎
●マクロス7
●天空のエスカフローネ
●DEATH NOTE
●トライガン
●ガングレイブ
●かみちゅ
●ジャイアントロボ
●十兵衛ちゃん
●絶対無敵ライジンオー
●東京ゴッドファーザーズ
●メルへヴン
●ヒートガイジェイ
●蟲師
●天使になるもんっ!
●七人のナナ
●ぴたテン
●学園アリス
●MUSASHI -GUN道-
●スノーマン
●ウィンダリア
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:34:29 ID:VXw9q3Rc
>>1を読めない奴がいるな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:44:04 ID:GofXqwa+
こんな名前のデジモンがいたら嫌だな

キン肉モン
テリーモン
ラーメンモン
ウォーズモン
バッファローモン
ウルフモン
ジェロニモン
アシュラモン
ネプチューンモン
ブロッケンモン
スペシャルモン
カナディアンモン
キン骨モン
スカイモン
ベンキモン
キューブモン
チエの輪モン
ウォッチモン
ティーパックモン
スプリングモン
プラネットモン
ジャンクモン
ペンタモン
モンゴルモン
マンモスモン
プリズモン
オメガモン
ペンチモン
レオパルモン
ゴーレムモン
ホークモン
モーターモン
バイクモン
パルテモン
ガゼルモン
MAXモン
クリオネモン
農村モン
バリアフリーモン
チヂミモン
タトゥーモン
ローズモン
プラモモン
モアイモン
メテオモン
スプートニックモン
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:53:31 ID:FwA4KuE9
コピペ+α乙
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:18:03 ID:zxCpimNt
リアルワールドで誰にも相手にされない基地外で脳味噌溶けかてる糞クズが前スレからいるが
みんなソロソロ無視しようぜ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:38:22 ID:khIEXHr4
大輔、拓也ではどっちが影薄い?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:55:40 ID:zxCpimNt
ガチで大輔
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:09:40 ID:HEQLfLa6
そりゃロディマス大輔だろ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:09:54 ID:jwd0wZB/
大輔は薄くないだろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:35:02 ID:lEGSaFJX
>>63
太一、大輔、啓人、拓也と歴代主人公で比べてみると大輔が一番影が薄い
大輔に限らず賢を除く02キャラは無印キャラに食われて目立ってなかったと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:44:22 ID:ju358rQG
>>64
無印があまりにも神だから仕方ないw
にしてもなぜに賢?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:08:14 ID:eIHWvrZ4
大輔は後半から大躍進したじゃん。
あと02は言われてるほど無印キャラはでしゃばってないぞ。
先入観にとらわれすぎだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:01:51 ID:D2rAP8L1
拓也のほうが影薄かった気がする。
ストーリーの中心を双子に持っていかれてたような。
68桜葉☆姉妹 :2006/06/04(日) 04:20:36 ID:QcK0jyrR
       ,∝∞、
       ☆/从)) えへへ?
      ノリ*^ヮ^リ  この糞スレが最後ですよ〜?    
      (⊂リ・)・)つ http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1148927743/19
      `'''( Yノ'''' 
       (/`J   
      _  _ _   _
     l[》'《|l   ヽl|
      i| lノノリノ)))〉
      !! !リ^ヮ^ノl|  もっともっともっともっとまだまだリコ頑張れますぅ?    
      )ノ⊂・ ・つ 
      ´ ..( Yノ
        (/`J   
       _、,、
  _  _ _. , ∝∞、  
l[》*'《|l  ☆ノ从)ア  / ̄ ̄ ̄ ̄
i| lノノリノ))ノリ*^ヮ^リ < ♪桜葉姉妹最強ですぅ?他の信者も頑張って潰してくださいね??
 )ノ!リ ^ヮ゜⊂ ・)・)⊃ \____
   ( つ'''( Y ノ
   (  Y ノ し'ノ
    し'ノ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 05:46:04 ID:AwIFG0ZY
>>67
でも何故か拓也と大輔なら拓也のが良い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:04:02 ID:UZ/PQLTB
なあ、主観じゃないか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:39:52 ID:EZe2G2xI
脇に濃いキャラが居なかったおかげでタカトは助かったな。
恋愛関係もあったし
つーかテイマーズのキャラはほぼ全員地味だけど(悪口じゃないよ)
もし、脇に支離滅裂な濃いキャラがいたら完全に食われてただろうよ>タカト
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:24:09 ID:8pT2V4zD
テイマーズはジャスティモンがインパクト強かった記憶がある
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:25:35 ID:BGT74n+k
テイマーズはみな薄味。

 だ が そ れ が い い !!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:32:16 ID:FpO+QfUg
ジャスティモンとリョウだけ異様に濃かったな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:34:09 ID:kV74Oni3


ちゅうがMとラブホでいちゃいちゃしてるとき
行殺は一人寂しくオナニーしこしこ
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:36:36 ID:kV74Oni3


ちゅうがMとラブホでいちゃいちゃしてるとき
行殺は一人寂しくオナニーしこしこ
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:55:03 ID:kV74Oni3

  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'


ちゅうがMとラブホでいちゃいちゃしてるとき
行殺は一人寂しくオナニーしこしこ
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:56:38 ID:kV74Oni3

  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'


ちゅうがMとラブホでいちゃいちゃしてるとき
行殺は一人寂しくオナニーしこしこ
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:08:18 ID:kV74Oni3


ちゅうがMとラブホでいちゃいちゃしてるとき
行殺は一人寂しくオナニーしこしこ
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:11:58 ID:PxQ2vbsn
テイマは別にキャラ薄くないだろ
無印は過大評価されすぎ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:39:05 ID:h7IV31P5
>>80
氏ね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:43:43 ID:9Ff0OUzB
薄いっつうか、他シリーズと比べてなんかリアルなキャラ付けだと思った。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:56:53 ID:Ov2n8jPF
少女革命ウテナ>>>メダロット>>>デジモンアドベンチャー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:01:55 ID:WmLI9qO+
タカトは赤面するところがウザイ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:05:42 ID:fJ82N7ny
>>80
無印は過大評価されすぎ
には激しく同意。

>>84
そこがいいのではないか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:06:31 ID:nI+KqPIV
デジモンシリーズで嫌いなキャラ!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1140557326/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:06:46 ID:PxQ2vbsn
>>81
反論できないと
すぐに氏ねか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:26:33 ID:AwIFG0ZY
ヴォルフ、ガルムはカッコいいのに何故ベオウルフは人を選びそうなデザインなんだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:46:00 ID:dNnnVrUb
俺は好きだぜあの武器両方
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:08:12 ID:SxCzcjgI
アルダモンもダサいよな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:28:54 ID:yibqatTh
唐突だが、
お前らの好きなキャラソンってなんだ?

俺は卓也、泉、友樹、孝人、大輔だな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:33:22 ID:IWd5o5Kq
パルモンだけはガチ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:46:13 ID:AwIFG0ZY
>>90
アルダモンはあの割れすぎた腹筋が印象に強すぎる。

フロンティアの映画見たがなかなか上位に入るできだよな
ただエンシェントグレイガルルはアイツらに進化してほしかった。

何でフロは春映画ないんだよ・・・OTL
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:48:02 ID:EZe2G2xI
ジェンって一応クールキャラ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:35:28 ID:SxCzcjgI
リョウとサイバードラモンのデュエットはガチ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:38:43 ID:iONlpKDg
た・と・え・どんなに強い敵も〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:05:40 ID:SxCzcjgI
た・と・え・どんなに傷だらけでもー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:00:40 ID:9c417vEg
え?ルキとレナモンのデュエットが一番でしょ???
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:10:11 ID:LRR8T6tC
てめぇらアグモン音頭聞いて出直してこい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:14:16 ID:g5EZd5Zw
おっぉー俺アグモンんんんアッ−!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:59:56 ID:R5w1s5NK
違うぼくがいる
世界中にあ〜ふ〜れて〜るぅ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:16:28 ID:LI4gOKIO
空の曲がずっと暗い曲だったのにガールズCDでやっと明るい曲になったのが印象深い。
まあ基本的にぜんぶ好きだな。

ネタで楽しめるのはヤマトと賢と蟲と輝一。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:35:37 ID:F7Jk7tR2
虫と賢は100タイトル記念の時の話が印章深すぎる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 08:03:22 ID:y7N/CZ4F
ガールズCDといえばミミの歌は光ミミっぽかったな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 08:09:24 ID:oghCOxeb
う〜ん、デジモン好きだがキャラソンまでは手出さんな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:16:15 ID:zQyXnk6Z
>>105
楽しみかたは人それぞれさ
まぁ俺もキャラソンはチョイ抵抗あるから聞いてないが。
主題歌&挿入歌(主に進化)だけでお腹いっぱいだし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:17:14 ID:2uEUAM0R
聴かなくても大丈夫だけど
暇とお金があるならレンタルでもして聴いてみればいいと思うよ。
結構色んなのが有るしさ。
個人的にオヌヌメは
「違う僕がいる〜城戸 丈のテーマ〜」
「いつでも逢えるから〜太刀川ミミのテーマ〜」
「FIGHTING SOUL」「Say ,Yes ! 〜友樹のテーマ〜」
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:26:10 ID:RxqFtlgC
違う僕がいるはいい曲なんだがなんでカラオケに入らないのか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:36:21 ID:O+N75qhy
>>103
どんなのだったんだ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:46:19 ID:ER7vJOVD
ワームモンの声が全然違う事を賢がつっこんで
ワームがいつもの声に戻ったところで温泉トークが始まって
賢の声も少し変な事をワームがつっこんで
賢が風邪をひいてるらしく風邪にいい温泉トークを少し
(一番大事なところを略)
「賢×京」的なことを言って終了
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:58:21 ID:aCwu4KbG
俺はむしろ引いたけどな、それ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:02:55 ID:/6azJnQN
ネタばれになるが、02の最後で結婚した賢と京が出てた。
賢は京のことを何て呼んでたんだろう?最初のころ・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:05:10 ID:/jlwKgpE
るーこちゃん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:08:08 ID:FCKJFX/a
>>109
これの途中辺りから
ttp://www.9ymp3.net/song/158357.htm
賢っていうかむしろパクロミ萌え
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:17:45 ID:dgXNO+OU
ちゅうがMとラブホでいちゃいちゃしてるとき
行殺は一人寂しくオナニーしこしこ
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:55:36 ID:y7N/CZ4F
>>114
聞きかたがわからん…教えて。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:01:51 ID:FCKJFX/a
>>116
リンク開いたら勝手に流れないか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:13:07 ID:y7N/CZ4F
>>117
流れないなぁ?なんか登録とかでも必要なのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:18:10 ID:zQyXnk6Z
コンセントかイヤホンの先端付いてないに違いない。
俺の予想はあたる。
もし外れたら、デジタルワールドに行ってデジモンカイザー二世になってやる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:28:33 ID:y7N/CZ4F
>>119
コンセント→付いてなきゃパソコンできんがな(´・ω・)
イヤホンの先端→流れないから音量最大にしてたら切り替えの音でビビッたから無い。


サヨナラ、賢ちゃん…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:38:45 ID:zQyXnk6Z
よし、じゃあ今から行くが誰か後から02しにこなきゃ駄目だよ
寂しいじゃないか・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:49:59 ID:jL69isJw
>>121
その前にサッカーしようぜ
俺が根性タックルしてやるから
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:09:13 ID:ayEF5NgN
>>122
その前に県下しようぜ
俺がケンカキックしてやるから
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 06:42:41 ID:S4nLHCb8
シューツモンエロイ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:48:01 ID:UZy8uDYh
ついに賢ちゃんにまで「虫」と呼ばれたか・・・・虫。

>>120
サイトにはいけるんだよな?
その中にRealプレーヤーがあるからそれ再生してみろ
126ある日の賢と京:2006/06/06(火) 09:59:56 ID:DDACsw7S
しばらくして、賢と京は結婚した。
あれから25年、子供も3人生まれ幸せな生活を送っている・・・そんな2人の朝の会話。

賢「おはよう、京・・・」
その時、京の強烈なビンタが・・・。
賢「い、痛い・・。」
京「あなた、何度言ったら分かるの。結婚したとはいえ私が(1年)先輩なんだから
”母さん”か”京ちゃん”って言ってよ。」
賢「ご、ごめん」
長女「あ〜あ、お父さんまたビンタされちゃったあ。」
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:58:32 ID:pJkjiI6/
02のアンチスレで相手にされないからここに貼ったの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 11:56:47 ID:uNx0BVlR
歴代で最も目立った奴、空気だった奴って誰だろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:06:23 ID:pJkjiI6/
難しいな、それ
とりあえず大輔&拓也が浮かんだがいちがいにはいえないしな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:24:03 ID:uNx0BVlR
それじゃ、タイプ別に分けてみようか?
【主人公】太一、大輔、啓人、拓也、大
【クール】ヤマト、02タケル、賢、輝二、輝一、トーマ
【ヒロイン】空、ミミ、ヒカリ、京、留姫、樹里、小春、泉、淑乃
【お子様】無印タケル、伊織、友樹
【その他】丈、ジェン、博和、健太、リョウ、純平
と、分けてみると光子郎は【お子様】、【その他】どっちに分類になるだろ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:42:14 ID:QV16p7jp
俺の感覚では こうかな
【主人公】太一、大輔、啓人、拓也、大
【クール】ヤマト、賢、(留姫)、輝二、トーマ
【ヒロイン】空、ミミ、02ヒカリ、京、留姫、樹里、泉、淑乃
【お子様】無印タケル、無印ヒカリ、伊織、小春、友樹
【サポート】光子郎、02タケル、ジェン、遼、(淑乃)
【控え】丈、博和、健太、(友樹)、(泉)、純平、輝一

ていうか何のためにカテゴリー分けしてるんだろう・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:48:07 ID:uNx0BVlR
>>131
128をみてちょ♪
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:59:51 ID:QV16p7jp
タイプ別に分けたところで空気キャラが定まるとは思わんが・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:00:28 ID:/QAn+YWD
子供たち一人一人が主人公なんだから分けても意味ない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:04:29 ID:pJkjiI6/
つか、セイバーズはスレ違い
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:43:30 ID:Vic0Ugvh
大輔は主人公か?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:43:25 ID:GSG0W4pD
あくまで個人的にだが、作品の質としては無印が上だが
主人公としては大輔は太一を越えたと思ってる。(太一が劣ってたという意味ではない)
太一に憧れを抱きながらも方向性が違う主人公なのがよかった。
リーダーシップの太一、懐の深さの大輔、といったところかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:01:08 ID:DDACsw7S
作品的にはどちらも同等だと思うんだけど、主人公に関しては言葉遣いとかで
問題があるような気がする、どちらも・・・(先輩に対する態度とか)。
PTA関係者だと思われたくなかったので言いたくなかったのだが、あえて言わせてもらうと
太一と大輔は(丈)先輩に対して呼び捨てしてたよね、何かそういう点でガッカリした。
もし違うと言うのなら、なんで大輔は京に対しても呼び捨てしてたのか?彼女も大輔の
1年先輩であるはずなのに・・・彼(大輔)はそのことを忘れてたのか?そうでなければ
丈を呼び捨てしないはず。
大輔は太一から、ある意味”学び過ぎた”と断言できる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:07:37 ID:Fnyaca1Z
>>138
あれ?
前に02のアンチスレかどっかでこんな書き込み見たような・・・デジャブか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:11:53 ID:Vic0Ugvh
大輔が懐が深いには同意しかねるな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:29:51 ID:pJkjiI6/
>>139
チョイ前にここか02アンチでボコボコに叩かれて消えた奴だなw
なんだ?またお前のキモい思想聞いてほしいのか?
ここでゲロ吐くよりまたフジテレビか東映に苦情言えば?
142連レススマソ:2006/06/06(火) 17:32:33 ID:pJkjiI6/
てコイツ昼間の同人野郎じゃん。
しかも今02アンチにいるし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:56:44 ID:0R/t6hwY
無印と02の音楽(キャラソン含)が聴けるので貼っておきますね
ttp://www.9ymp3.net/Search.asp?keyword=%CA%FD%C2%EB%B1%A9%C1%FA02&SearchType=album&SearchMode=1&PageNo=1
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 18:50:15 ID:0whY99SP
>>125
Realプレーヤーがそもそも無いから、
インストロールした後にやったらできた。
サンクス。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:58:45 ID:s1MbiuX0
インストロール
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:17:48 ID:0whY99SP
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ ま   |      /                |ノ/        \
  /    ら ち     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い が    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  え    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  る    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       

最初に間違えて覚えるとたまにまた間違えるから困る
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:40:05 ID:pJDF3Ptn
タカトは結局加藤さんのこと「ジュリ」って呼ばなかったな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:40:56 ID:8pcmDIBb
最終回で呼ばなかったっけ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:44:45 ID:FqAZs2oo
そりゃお前、小学校高学年の男子が同じクラスの女子を下の名前で呼び捨てにするなんて
並大抵の度胸がなきゃできねーよ

ルキは学区も違うし本人がそう呼べって強要したからまあいいんだろうけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:15:55 ID:ZnC61WcE
ところで今でも上原多香子についてのトラウマってあるのか?
セイバーズではこれより酷いのがいるんだけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:20:55 ID:8pcmDIBb
まだ自首してないのかよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:24:50 ID:rQdiqBnJ
無印見てて思ったがミミが小4って信じられない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:42:22 ID:XH3Th4TH
うん、光子郎と同じ歳に見えない。
光子郎が小さすぎるのか、ミミがデカすぎるのか・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:48:40 ID:mOecwhV4
>>152
俺はてっきりタケルと同じ小2かと
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:50:09 ID:mOecwhV4
ひかりと間違えた・・・orz
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:02:51 ID:0whY99SP
ミミ→モデル体型で背が高い
光子郎→ドちび
なのかなぁ?同学年の女子と頭一つほど離れてるって結構男として辛いものがw

そういやミミの背を光子郎が抜いたのが確認されたのってディア逆だっけ?
それとも02本編でもう抜いてたっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:28:58 ID:/QAn+YWD
小学生なら女子の方が背が高いことが多いでしょう。男子でも小さい子はほんとに小さいよ。
ライジンオーとかでもクラスメート一人一人体格がずいぶん違ってたな。
個人差もあるけど、光子郎は多分背の順で並んだら一番前の方だったろうな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:31:05 ID:p9Rm8JpH
低学年は男女同じ、高学年は女子のほうが上、中学以降は男子の方が上、って感じなのかな。
京も背の高いイメージがあるんだけど、男子と比べてどうだっけ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:33:06 ID:Vic0Ugvh
だから個人差だろ…。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:59:58 ID:I78R3TVn
デジモンオワタ\(⌒∀⌒)/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:39:56 ID:GlSvoiYE
319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/06/07(水) 00:32:26 ID:DHhoXfoW
新垣って周りの声優から煙たがられてそう。まあ自分に置かれた立場も考えず努力しないからな〜。
上達しようと努力しないし。声質も悪くてキャラにはまってない癖して。
ゴリ押しで自分にはその気なくてもまともな神経してんならこの立場になったら早く上手くなろうと努力するもんだろ。
でもこいつは向上心がなく努力もしないからいつまで経っても上達しない。ケロロの時より下手だし。
いっそヨシノの中の人がちゃんとしたプロの声優に変われば良いんだけどな。
こいつマジで上達しようと努力しないし。



これに同意したわ。俺が聞いても上原以下だと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:40:03 ID:kXSM8q/K
何でデジモンってこんな人気あんの?
漏れも好き(ギリ02まで)だけど、これ程人気があるとは以外。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:01:32 ID:Vgd9zzIy
何のために戦うのかってもう迷いなどないのさ
俺たちしかできないのなら理由なんていらない

ネ申歌詞
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:27:04 ID:uACsu1ec
>>163
ハゲドウ。
フロンティアは「デジタルモンスター」としてはお世辞にもいいとは言えないけど、
曲は神曲が多かった。特に後半。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:56:25 ID:Vgd9zzIy
>>164
俺は今までのデジモンとは切り放してヒーロー物としてみてたから
結構好きだった。なんか無印にも少し似てたし

歌は全部マジで神だった、だがOPED挿入歌全部和田さんて知った時一抹の不安はあった。
まぁその通りになったんだがOTL
二期EDはデジモンを愛するみんなにスタッフからの最期のメッセージと思っている。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:59:57 ID:SGICTjzf
バタフライ良い曲だな
アニマックスでの無印再放送で聴きグッときた
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 16:35:11 ID:eCMz6ZMu
僕らのデジタルわああ〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:14:55 ID:5AgAmmDJ
>>165
正直、フロはネ申だったな。
曲とか進化ムービーとか身震いする程、迫力があった。
キャラクター一人一人、目的があったのも良い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:05:54 ID:4B8lhqDj
無限大の夢のあとのー何もない世の中じゃー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:06:46 ID:bOlm4x2h
404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/06/07(水) 17:33:58 ID:85k9AMtJ
>>402
あれ?前誰かが隔離スレ立ててたよーな…まぁいいか。ともかくてめぇのような下等物体が本スレで戯言を吐くとは言語道断だ。
少なからずスレ違いという事を意識しているならばアンチスレにでも行って勝手にほざいていればいいだろう。
それに俺は『デジモン』を楽しんでいるんだ。人間キャラの声なんて知ったこっちゃねぇし、お前のその意見では全員が全員声ヲタという事になる。
結局はお前が「気持ち悪ーい声ヲタ」である事に変わりはねぇ。あきらめろ。

このスレの善良なデジモンファンにこれ以上迷惑をかけられないのでお前には以後一切反応しない。ここまで反応してもらえただけありがたいと思え、この塵が。


人間キャラの声をも否定するなんてどうしようもない馬鹿だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:30:54 ID:EYZRtiV7
>>170
「抱きしめた心の小宇宙」まで読んだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:30:55 ID:Xp6XwaTi
アニマックスで久々に無印みたが……腕細くね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:37:59 ID:C/UUGaRi
無印の基本はマッチ棒みたいな腕脚に、でかい手足。
なにかとダブる
SONIC THE HEDGEHOGだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:53:53 ID:F4Axz9Pj
>>171
なんで星矢wwwwwwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:16:01 ID:fidfXDkx
>>170
スレ違いを平気でするお前の方が屑だよ


ハイブリット体の融合形態の進化シーンが少し惜しいと思う。
最後にビシッとポーズをつけて欲しかった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:12:49 ID:Vgd9zzIy
ヒューマン→成熟
ビースト→完全
融合→究極
カイゼル、マグナ→超究極
スサノオ→超超究極?
な感じかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:31:26 ID:oYM5QCo0
フロはロードナイトモン&デュナスモンが好きだったなぁ
あの二体がいなかったら見てなかった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:31:41 ID:1/TPhR4g
ヒューマン=成熟期
ビースト=完全体
融合=完全体
カイゼル、マグナ=究極体
スサノオモン=超究極体

だと思う
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:34:28 ID:BjLi6Fp+
>>177
禿同。ロードレアモン良いよね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:45:30 ID:Vgd9zzIy
>>178
でも
インペリ竜→究極
インペリ闘→超究極
インペリ白→超超究極
があるから・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:00:18 ID:GKlOZy3h
確か融合体のアルダ、ベオウルフはエンシェントグレイ、ガルルの
裏側つうかパーツ違いだから究極扱いのはず
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:07:05 ID:a6qyHhfO
>>180
インペファイターは究極体レベルだと思うぞ。強さは上位だけど。
インペファイターを一撃で倒したアーマゲモンも究極体だし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:48:34 ID:eQaZcmDv
オメガモンの強さを当初のものに戻してください・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 06:44:30 ID:eIy75iIw
超究極体てのはある一部の究極体から進化&パワーアップした奴で
公式(カード)では究極体と表記される。一番有名なのは
ウォーグレイ+メタルガルル→オメガ
デューク→クリムゾンで
インペリ竜→ファイターや
ディアボロ→アーマゲ(一応)も超究極体のはず
フロンティアは正直微妙、>>181が言うのもわかるしヒューマンを成長期
と考えれんこともない。

185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:00:43 ID:kL5bwLKq
確か超究極体って
アルフォースブイドラモン超究極体(フューチャーモード)
デーモン超究極体
アルカディモン超究極体
の3体じゃなかったっけ?

皇帝竜は全モード普通に究極体だったと思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:35:06 ID:GKlOZy3h
>>184をもう一度読むべき
Vジャンのは分かりやすくするため表記してるのでは
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 13:09:17 ID:+f52KGhw
なんでエンジェモンはなかなか完全体にならなかったの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 13:10:58 ID:a6qyHhfO
>超究極体てのはある一部の究極体から進化&パワーアップした奴で
>公式(カード)では究極体と表記される。
これのソースと当てはめてる基準は?一部の究極体ってVテイマーの奴らだけじゃないの?
それにオメガモンはたしか公式で『合体究極体』って呼ばれてるし。
それに普通のモード変化は『進化』じゃなくて『力の解放や変質』のことじゃないの?

あと「超究極体」という言葉は漫画のVテイマーを除けば
公式設定上、わかっているのはアルカディモン1体のみらしいぞ。
(つまりクリムゾンもファイターもパラディンも超究極体扱いされてない)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:11:50 ID:7//7uaW5
カオスモンとかデクスモンとかアルファモン究極戦刃王竜剣とか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:34:21 ID:PNHh7NhK
デクスモンはデジモンかどうか自体あやしいっていう設定が
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:56:55 ID:a6qyHhfO
アルファモン究極戦刃王竜剣は突風進化-Blast-Evolution(ブラストエヴォリューション)でなるらしいから、
あえて名付けるなら突風進化究極体とか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:33:27 ID:O8zvs96r
ややこしいね。インフレ化
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:18:17 ID:ofw4rSl8
で、フロンティア見てないから進化シーン全部見たんだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=WCRu54WegV8&search=Digimon%20Frontier
主人公とライバル以外空気だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 20:24:20 ID:tjFWVbNu
>>193
何かウルトラマンの変身シーンみたい・・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:22:29 ID:GKlOZy3h
ここで無印の次にフロンティアが好きな俺が通りますよ。


スサノオモンはガチ
各作品の最強形態の真ん中に置くと映える
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:47:49 ID:Gs0Z5HyL
>>187
たしか一度、デビモン戦でデシタマになったからでは?



と勝手に妄想
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:36:06 ID:nJ4JzC1I
ぼうやだからさ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 06:47:11 ID:9J8avcFN
改めて聞いたけどやっぱりデジモンのOPEDはいいね

デジモンアドベンチャー
OP Butter-Fly 歌:和田光司
http://www.youtube.com/watch?v=QtGmYQoDZq4&search=digimon%20OP
一期ED I wish 歌:前田愛
http://www.youtube.com/watch?v=DD24TfZ2xuE&search=digimon%20ED
二期ED keep on 歌:前田愛
http://www.youtube.com/watch?v=zjw2Z-8ZydA&search=digimon%20ED

デジモンアドベンチャー02
OP ターゲット〜赤い衝撃〜 歌:和田光司
http://www.youtube.com/watch?v=Y4zVRqKiSy4&search=digimon%20OP
一期ED アタシハアタシノカゼガフク 歌:AiM、
http://www.youtube.com/watch?v=1M_4XMWFlAw&search=digimon%2002%20ED
二期ED いつもいつでも 歌:AiM、
http://www.youtube.com/watch?v=TZneJcJpEF8&search=digimon%2002%20ED

デジモンテイマーズ
OP The Biggest Dreamer 歌:和田光司
http://www.youtube.com/watch?v=e6dp4prWkls&search=digimon%20%20The%20Biggest%20Dreamer
一期ED My Tomorrow 歌:AiM、
http://www.youtube.com/watch?v=vXxFtvT8pU8&search=digimon%20My%20Tomorrow
二期ED Days-愛情と日常-  歌:AiM、
http://www.youtube.com/watch?v=P8ZCCXsGEIY&search=digimon%20ED

デジモンフロンティア
OP FIRE!! 歌:和田光司
http://www.youtube.com/watch?v=7OBctLwR8HI&search=digimon%20FIRE
ED イノセント〜無邪気なままで〜 歌:和田光司
http://www.youtube.com/watch?v=2qOvCeevTiY&search=Digimon%20Frontier
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 06:55:02 ID:A9Gq70ym
ラスボス戦について語ろう。
無印→RPGでいう裏ボスみたいでかなりドキドキした
02→申し訳ないが図にのったチンピラを皆でたこ殴りて感じだった
テイマ→デジモンじゃない存在は正直予想外で最終決戦はたまらなかった
一番人間界の危機だったのも◎
フロ→恐らく単体で一番でかくて強いかと。
作品中一度も行かなかった人間界に行こうとしたのが◎
後アノセリフは鳥肌もん(従うかー

どの作品も最終回は感動したが個人的にはフロがそれまでの
鬱な展開を吹き飛ばす神展開だった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 06:56:47 ID:A9Gq70ym
↑フロは拓也が一回行ってたね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 08:01:24 ID:5ecpfmsK
なんとなく葉外道やね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:08:14 ID:d+AX2i1Z
ラピッドモン初進化の回でジェンがブルーカードを使うのに躊躇したのは何で?
その前にタカトがブルーカードつかって完全体進化させたはずだが・・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:01:02 ID:A9Gq70ym
>>202
単純に成熟期の暴走思い出したんだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:17:30 ID:cBMdQn6B
>>202
ジェンは争いを好まない性格だから、あんまり戦わしたくなかったんじゃない?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:40:53 ID:JA2nh/ob
ガルゴモン初進化のトラウマっすかね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:14:22 ID:RUwopsIN
その割には「使う!」とか言って
あっさり使って進化しちゃって拍子抜けだったけどね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:12:22 ID:A9Gq70ym
まぁ一度ガルゴのとき決断してるからな
そこで使わなかったらダレル
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:34:15 ID:RUwopsIN
テイマーズはややカタルシスに欠ける感じがするんだよな
まあそこがテイマーズらしいと言えばそうなんだが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:36:47 ID:1e4or7AY
>>202-207
その割には一番攻撃がエグかったセントガルゴモンw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:48:05 ID:A9Gq70ym
そういえばセントガルゴのセントてテリアの片割れが偉すぎるから少しでも対等にするためにつけられたのかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:47:23 ID:dqiriEw6
何となくだけど、(テイマでは)スタッフの各キャラの力の入れ具合が
ルキ>タカト、ジュリ>ジェン>その他
って感じしなかった?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:21:59 ID:p6sDFD5s
モチモンって可愛いよね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:44:02 ID:UgBUZnbU
うん
おいしそう
214モチモン:2006/06/09(金) 23:54:38 ID:73E67veo
Ω<ナ、ナンダッテー!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:59:17 ID:q9xj86Wt
モチモンは関西弁てイメージが…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:05:28 ID:c0c00SGr
Ω<ナ、ナンドスエー!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:08:02 ID:k5CShGYg
『どすえ』って京都弁じゃなかったっけ?
218ガチ大阪人:2006/06/10(土) 00:12:06 ID:1StGuROy
Ω<なんやって〜


そういえば大阪人からすればあの話し方は少し違和感があった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:28:06 ID:Vcs8MYD5
でも、アニメで完璧に正しい関西弁を使っているキャラはそういないぞ。
古くは、コンバトラーVの十三もそうだったし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:12:11 ID:FDL/Owq2
えろうすんまへん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:50:22 ID:GtgjQLUU
中の人が本物の関西人(に限らず該当する地方の人)でもないとそうは上手く行かん罠
ボンバーマンのアメザリがやってたキャラなんかは良かったと思うが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:04:32 ID:60mzTP1p
デジモンにサインもらった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:10:34 ID:/+Gc/LDn
フロでパートナーデジモンがいなくなってその分声優も減ったが
これは予算がなかったから?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:16:45 ID:ZPPM0rin
予算は関係ないだろ
パートナーがいなかったのは、新しい方向性を開拓したかったからじゃないの
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:18:54 ID:UBuj29re
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:50:59 ID:ztneV5VT
素で悪いワクチン種ていたっけ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:52:16 ID:ztneV5VT
>>223
パートナーデジモンは関係ないが予算はなさそうだったな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:26:43 ID:FfcGF8mY
>>226
ルーチェモンとか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:43:42 ID:ztneV5VT
>>228
なるほど
十二支の誰かワクチンだったよな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:57:38 ID:oUpPoB31
>>227
なんで予算なさそうだと思ったの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:01:12 ID:ztneV5VT
>>230
OPED挿入歌全部和田さんて知ったとき
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:24:19 ID:oUpPoB31
>>231
それはたいした問題ではない気が…
OP、EDはCD別々に発売だったし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:13:30 ID:ztneV5VT
>>232
三人の歌手(事務所違うよね?)に頼むより
一人に頼む方が出費は収まると思うし
映画も劇場版用テーマソングが無かった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:43:49 ID:+PXEnfyj
ちょっと質問なんだが
俺デジモンの本が欲しくなって調べてみたら
公式超図鑑とか超百科とかたくさんあるんだが
どれを買ったらいいんだ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:46:22 ID:xg3JSJEY
知らんがな(´・ω・)
勝手に買え
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:36:47 ID:juGOZ6vX
>>234
どういう方向性の本を買いたいかによる。
アニメのムック本みたいなのが欲しいのか、デジモンが色々載ってる本が欲しいのか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:53:52 ID:ztneV5VT
>>234
デジモンの本は全体的にコメントが面白いのや、
内容が濃いのが多いよ


中古でもほとんどないがなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:38:40 ID:8HV7fDpU
スナイモンってどうみてもウイルスっぽいのにワクチンだよなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:10:14 ID:iydS8oh6
スナイモンってワクチンだったのか・・・・・!!
てっきりデータかと思ってた
デュークモンがウィルスと分かった事ぐらい衝撃だ・・・・!!
てかテイマーズ全話見てたのに何で気づかなかったんだろう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:12:58 ID:o+5znTLq
ギルモンがウイルスであるなら別にメギドラモンでもそれはそれでよかったとか思ってみたり。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:13:34 ID:p7J9ObIq
デュークモンはギルからウイルスやがな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:25:15 ID:pahvYBYe
ジェンの家族は可愛いぬいぐるみと戯れているジェンを見て
どう思ってたんだろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:28:41 ID:iydS8oh6
>>241
そんな自分はギルモンすらワクチンだと思ってたのさ・・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:30:14 ID:ztneV5VT
>>243
可愛い奴よ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:09:59 ID:C43OhiGd
戯れてたのは小春だろ
健良は部屋に飾ってただけ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:20:30 ID:juGOZ6vX
いやでも外に持ち出して頭の上に乗せながら歩いてたりしたしなぁ。
どう見ても変な少年。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:25:36 ID:RCZFXpNY
つかクルモンは普通に人目について平気なんだな。
いくら可愛いとはいえ変な生き物だがな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:38:22 ID:OqzJqJYW
和田光司てフロンティア終了後歌手やめてたんだな
最近復活したらしいが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:41:56 ID:EUQmy5YO
純平って頭いいのか悪いのか分からん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:32:19 ID:7YhoTEwZ
ようは普通なんだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:30:55 ID:wSEUjIOZ BE:153858672-
頭はいいが賢くはない。
用はガキってこと。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:40:26 ID:ol9wSi6k
なんか一人っ子差別みたいなコト言われてた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:07:12 ID:OqzJqJYW
デジモンの夏映画て内容も歌も申し分無いけどなんか一つ足らない気がする

02:なんか長すぎるし、セラフィホリドラの使い方がいまいち
テイマ:三人揃うの遅すぎる
フロン:エンシェントの二体アイツらが進化しないの?


以上です。気を悪くさせたらスイマセン
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:54:10 ID:YxhDofK/
>>253
エンシェント組とスピリット組は別人なんじゃないの?
昔エンシェントの力を残したのがスピリットじゃなかったっけ?

フロンってなんかガスみたいだな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:14:28 ID:B7J64eku
突然だけどクロンデジゾイトの元ネタって何?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:26:42 ID:OqzJqJYW
>>254
なるほど、なんか進化するものと決めつけてたから
なんか肩透かしくらったんだ。
まぁ自己責任かOTL


>>255
なんか伝説の金属+デジの造語だったような・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:27:30 ID:j+nsmjpZ
>>255
知らん…
最近はブルーデジゾイドとかゴールドデジゾイドなんかもあるな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:30:54 ID:B7J64eku
デジゾイ「ト」な
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:37:03 ID:OqzJqJYW
なんかゾイド思い出すじゃねぇかw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:58:12 ID:/4Igh23J
フロってかなり嫌われてるな。まあ当然といや当然だが。
フロは叩かれてもになると援護もないからな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:03:37 ID:C8sPhkRh
>>260
それは言い過ぎかと
現にフロンティア好きがここにいるんだし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:13:08 ID:9iHWiJno
362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/06/12(月) 22:56:34 ID:GANMjJ0A
エヴァのDVD観たけどもうこんなアニメ観れないよ
どうして視聴率はNARUTO並なのに絵も動きも演出も低レベルなんだろう。
声優とかの前に適当に作品創ってんじゃねーよスタッフ。


363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/06/12(月) 23:00:09 ID:GANMjJ0A
一応俺もデジモンファンなんですけどね。
DVDはウォーゲームしか持ってないけど
細田クオリティでTVシリーズやってくれたら
どんなに嬉しいだろう。

別に細田さん使わなくてもディア逆の感じでも全然Kなんだけどな
どうして普通にアニメにしちゃうんだろう。
もう古いよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:27:34 ID:Ajtmd8Rr
フロ好きは空気読めてて嫌いじゃない。
あと音楽が神って言うのが定評かな。ハイパスピリッエヴォリューショー
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:55:06 ID:9iHWiJno
>>263
キャラと内容は糞だろ。02アンチスレでもDQNの集まりとかって言われてたしなw
セイバーズのキャラ並みにDQN
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 06:41:32 ID:6CP/nqKv
少なくてもお前よりDQNじゃないから安心しろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:06:46 ID:CpRG+hly
上げ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:36:03 ID:0qF7ClUQ
公式待受サイト『東映フィルムブック』にてデジモンメモリアルキャンペーンがスタート!

サイトのフォームから、貴方のデジモンへの思い出のシーンとコメントを送り、採用されると8月〜9月にコメントと共に待受が配信されます。
無印から現在放映中のセイバーズまで!皆さんの思い出をどんどん送りましょう!!

あと、副賞でセイバーズ主題歌CDも抽選でプレゼントされるようです。
応募締切は7月10日までです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:53:37 ID:hSAM6cUC
>>264
ミライさん乙
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:26:02 ID:Ir/3K9OR
>>258
デジゾイ「ド」だろ…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:04:25 ID:GExUfQ0X
>>269
『ト』であってるんじゃ?今小説で確認したけど『ト』だったよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:29:43 ID:C8sPhkRh
どっちでもいいや。堅けりゃ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:56:26 ID:xHWANJsU
うっ・・・
ドピュッ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:44:12 ID:6H9eEj/B
所で・・・・デジモンアドベンチャー02の最初で太一でどうやってデジタルワールドに行ったんだろう?
確かタケル達のD−3じゃないと自由にゲートに開けないんでしたよね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:09:08 ID:8Sgun6UL
その時はゲートが開いていたからだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:43:38 ID:z9NFq4gl
テイマーズて良く物語がまとまってるなぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:00:18 ID:L6d5D4SU
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1150212109/46-47
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1150212109/53

デジモンカイザーが他のスレで暴れてるみたいなんだが・・・。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:17:41 ID:L6d5D4SU
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:17:54 ID:P6CmSZR6
賢ちゃんやめてー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:27:48 ID:d9sO0poh
これは賢ちゃんやめてぇ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:43:55 ID:vAAgcBl7
どっかでデジモン拡散してませんかね?
281タケル:2006/06/14(水) 17:06:21 ID:z9NFq4gl
殴ってやる!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:03:19 ID:hqlKKC3V
ぶったね!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:34:37 ID:pkWg+HQQ
ナニモンにも殴られた事無いのに。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:21:45 ID:pkWg+HQQ
デジモンの良い所って仲間と仲間の繋がりがある所なんだよな。

兎に角、デジモンって熱いものがあるんだよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:29:42 ID:z9NFq4gl
>>284
ポケモンや戦隊とは違う何かがあるよな


リアルタイム小学生だった奴は勝ち組


特に太一とタメだった俺は超勝ち組
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:36:45 ID:Pp6hKnym
山木室長とタメだった俺はどう見ても負け組だなorz
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:47:18 ID:T/SknAxG
及川とタメだった俺はry
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:50:55 ID:pkWg+HQQ
>>285
特にフロンティアが熱いな。
特に感動したのは卓也と友樹の関係だった。
勿論、ヴリトラモンの回で。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:23:15 ID:Ch4REh7q
>>285
俺もタメだったぜ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:27:00 ID:TCtDxVqb
セイバーズは駄作のようだな。
ttp://www.accessup.org/anime_j/DIGIMON%2520SAVERS.html
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:24:15 ID:unksMao1
02からデジモンに嵌って、無印未見なんだけど、
DVD-BOX買ってでも見たほうがいいのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:33:03 ID:FoQ4JHWC
まずはレンタルで見たら?
ビデオならレンタルあるでしょ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:52:32 ID:/56Mt2dC
二期EDの皆で向こう側に走っていくシーン
ワーガルルモンだけ一所懸命走って可哀想だ(´;ω;)
他の奴ら平気で飛びやがるし、アトラーなんか屁で突っ込んどるし
天使系なんか羽みじんも動かさず浮いとる!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:56:42 ID:8s8ErQU2
>>293
おめーはズドモンを怒らせた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:16:19 ID:/56Mt2dC
>>294
歩幅が違うんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:54:06 ID:gxXxOWqa
>>293
ワーガルルモンの売りはあの身軽さだと思ってる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:18:16 ID:x+cpXOFK
怪獣みたいにノシノシ進んでるズドモンと違って
ワーガルルモンは子供達より必死に走ってる様に見えるッ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:13:34 ID:8eujhtJX
そういや二期EDってデジタルワールドから帰ってくる時ぐらいからもう流れてたんだよな
当時は気にしてなかったけどかなり激しいネタバレだったよなあれはw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:19:32 ID:/56Mt2dC
>>298
あのぐらいが丁度良かったよ
あんまり最初から明らかになってたら萎える
最初あの二体が何か分からなかったが分かった時ははかなり痺れたね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:06:29 ID:s+q2Ar1f
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://homepage3.nifty.com/Y
AV/seikiman21.jpg&imgrefurl=http://homepage3.nifty.com/YAV/newpage6
3.htm&h=298&w=320&sz=19&tbnid=D2VmPsv8WaX4AM:&tbnh=105&tbnw=113&
hl=ja&start=125&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%259A%25E3%2583%258B%
25E3%2582%25B9%26start%3D120%26svnum%3D10%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa
%3DN
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:09:36 ID:s+q2Ar1f
http://images.google.co.jp/imgres?
imgurl=http://www.kao.co.jp/laurier/ka
rada/01/img/wtr01.gif&imgrefurl=http://www.kao.co.jp/
laurier/karada/01/win02.html&h=154&w=225&sz=3&tbnid=17ei
qjlS2IiXxM:&tbnh=69&tbnw=102&hl=ja&start=170&prev=/images%3
Fq%3D%25E3%2583%259A%25E3%2583%258B%25E3%2582%25B9%26start%3D16
0%26svnum%3D10%26
hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DN
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:12:36 ID:CaV4yxaw
ジェンって優等生なん?
どっかのサイトでそう書れてたんだが・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:16:20 ID:s+q2Ar1f
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:55:49 ID:Kse79qFO
>ジェン
学校の成績がいいかどうかは明言されていないが
カード対戦のテクやパソコン関係の知識があるっぽい描写から
知性派っぽく見られる可能性はある
あと小学生にしては異様に自制心の利いてる性格からして
校内での素行なんかはかなりいい子的であろうとは想像できる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:47:47 ID:SZwgDKR8
ジェンはプログラマーだから
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:44:33 ID:Bf9SjndG
無印しか知らないんだけど02も見たほうが良い?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:47:20 ID:gFnAq59v
見てみなきゃわからん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:50:45 ID:/56Mt2dC
>>306
見なきゃ来ちゃだめ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:31:50 ID:TUb1yoyJ
太一と空はあきらかくっつくと思ったのになんでヤマトなの?というかいつからだぁ〜
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:54:42 ID:mYROCtok
空ってヤマトだったのか。空は好きなキャラだったんだがな。
太一って誰と結婚したっけ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:03:56 ID:3Ve/0s0A
>>310
ていうか、大輔は誰と結婚したのか…?
タケルは?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:11:09 ID:yhxYsSF3
ヤマトと空
賢と京

あとは不明
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:16:46 ID:3Ve/0s0A
>>312
そうですか・・・知りたいところだけど・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:17:16 ID:qeBjcLfS
>>310-311
ヤマトと空、賢と京以外の人たちは、タケルとヒカリの組み合わせが公式に否定されてる以外、
誰と結婚したか全くの謎らしいです。
他の人たちの結婚相手を出さなかったのは、おそらく「ファンの心の中で相手は決めてください」
ってやろうとしたけど、スタッフがなんとしてもハッキリと示したかったであろう、ヤマトと空、賢と京が明言されてるため、
あの中でくっ付いた奴が他にいるか微妙になった、ってとこかなぁ。想像だけど。

ちなみにオレは光ミミ派。揺るがないよ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:20:36 ID:qeBjcLfS
あ、もう答えられてたわ。スマン。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:21:56 ID:mYROCtok
なら俺だって空派。
でもヤマトとや(ry
まあアニメだしな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:20:06 ID:wWs8JfV0
俺は太一の相手はカトリーヌと脳内変換してますが何か?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:26:03 ID:a6rXVqSY
>>317
太一の相手は空の母親ですが、何か?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:27:56 ID:1kDMx0YH
大輔は奥さんに先立たれて男手一つで息子を育ててそうだ、というのが何故か自分と友人の共通見解だった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:28:41 ID:wWs8JfV0
>>318
ちょwwwwwwwww
声一緒なうえにペタジーニwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 08:20:38 ID:9hKFBAqd
娘とられたから、仕返しに母親とった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:13:18 ID:irls6hFa
ぶっちゃけ、テイマーズのころになると、優等生っぽいキャラ(ジェン)
に対し飽きはなかった?
俺的には「またこれかYO!」
「どーせ、心を閉ざしてるとか、責任感が強すぎるとかそーいうネタなんだろうなー」
と、思ってたが・・・・・案の定・・・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:26:33 ID:psblIA7d
自分は太ミミ派だなぁ・・・光子郎は隣の家の未亡人と結婚したと脳内変換してたし
丈は・・・・・ディアボロモンの逆襲で出てきた自転車を貸して貰ったっぽい女性が相手だと思ってる
タケルとヒカリは公式に否定されてたのか・・・


324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:33:11 ID:yRHP4ZbZ
ヒカリはタケルにとって、「守りたい相手」でしかないんだろうな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:58:46 ID:WYnhHHK8
俺は光ミミ派だが、パソコン弄る光とそれを邪魔して楽しむミミの図しか浮かばないのがなんとも
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:25:50 ID:Rnh7LGlY
デジアドのキャラの誰と誰がくっつくとかはどの作品でやったっけ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:55:23 ID:VeN5O//z
は?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:59:14 ID:LupFj0YT
小学生のとき無印と02がすきだったけど、テイマーズからは見てない。
テイマーズからはもうアドベンチャーとの関わりはないよな?あるなら見る。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:10:38 ID:9LeWh8Tf
>>328
ないから見なくていいよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:21:52 ID:gwgdHtUX
あるのはテイマーズの劇場版の第一弾だけかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:30:18 ID:UASIwE0V
アポカリモンの欠片のデータが敵だっけか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:18:50 ID:64wbB/Gu
そこで我らがパルモンですよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:58:46 ID:ohxYi92s
リョウの存在で微妙に関わりがある気がするんだが…
ネタバレになるのかな…これ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:04:22 ID:UASIwE0V
パラレルってことでいいよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:21:57 ID:Q4KPrWVZ
すべては関Pの責任だ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:23:48 ID:1kDMx0YH
テイマーズの世界ではデジモンアドベンチャーが放映されていた、ってのは公式設定でしょう。
遼の存在は色々と矛盾してるのでパラレルでいいと思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:16:23 ID:lzgWlHbR
「公式」設定ではないよ。暗喩しているだけ。

公式設定っていうなら関Pの発言では
02までのリョウもテイマの遼も同一人物。
他のスタッフは そんなの知らなかったと言っていたがね。
パラレルというか矛盾だわな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:28:14 ID:pg9bOgNj
そういえば、今日の仕事中に考えてたんだけど
ミミが結婚するのは良いとして、八神、泉、火田の苗字を名乗ると微妙に語呂が悪いっすな
彼女と結婚する場合は、太一と光子郎と伊織は婿としていった方が良いかもしれない。
太刀川太一、太刀川光子郎、太刀川伊織って何か苗字と名前合わせると格好良い気がするんだ


太一は普通か
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:51:54 ID:kR4imPGT
セイバーズどうよ?
フロンティアが余りにひどかったんで1度も見てないんだが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:54:07 ID:GKW3gefW
同じような出来
下手したら風呂の方が上

まあ俺の見解だけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:59:10 ID:RPS0+D0V
明日のは見なくていいよ。その次から話がやっと動くから
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:14:38 ID:SDoaccBA
妹回がうざいな。
アドでは妹があんなによかったのに。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:15:56 ID:lzgWlHbR
セイバーズの話は本スレでしてくれよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:19:32 ID:SDoaccBA
そしてまた1レス消費した
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:50:12 ID:ONz+OkVl
>>338
絶対そんなくだらんこと考えるより仕事しろよ
まぁそういうの好きだからいいがw



アシタハアタシノカゼガフクヒサシブリニキイタラヨクネ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:40:55 ID:ULALmSb+
>>345
まぁ、くだらん事考える余裕があったって事でw

あぁ・・・確か02の初期エンディングテーマでしたな。
あの歌は結構好きだったなぁ・・・
そして久しぶりに聞いたらやっぱり良かった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:53:40 ID:IxBIUa7D
アシタハアタシもいいけどいつもいつでもの方が好きやな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:06:43 ID:XyOpcduk
♪伊豆も出雲
嚴でもー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:13:47 ID:qrOPzV3p
セイバーズのスレを見てみれば分かるけど住み分け出来ない狂アンチが
複数人いるな。それだけ糞ってことかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:28:35 ID:wp2uWIzW
>>339
今までとかなり路線変えてきてるから過去作と別と割り切ればなかなか面白い
主人公が熱血馬鹿なのが個人的にはツボ

>>349
自演してるのバレバレだしww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:34:45 ID:qrOPzV3p
>>350
自演じゃねえよ。本当に複数いるんだって。少なくとも2,3人はな。ミライ以外
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:37:10 ID:qrOPzV3p
947 :天からの使者・プリンス櫻井 ◆SUISEI.VdE :2006/06/16(金) 23:11:39 ID:4ZI/kar3
やあ。まずは私の話を聞いて欲しい。
簡潔に話すと、俺が「ミライ」とか言う香具師ではない、第二の影の荒らしだ。
ミライ氏と勘違いされる低脳が多いらしいから、あえて紹介させてもらう。
だが、私も無能ではない。本スレに憎悪をいだくのは理由がある。
まず、本スレにおいて私の論理的の批判に対して荒らし扱いを受けたことが事の発端だ。
確かに本スレでアンチはまずいが、しかしそれだけでNGID扱いを受けたことから本スレ住人の無能さが良く分かった。
そして初代からずっとデジモンに興味のある私は今回の「セイバーズ」のあまりの糞アニメさに激怒しているのだ。
だが、それもろくに聞いてもらえずにただ「デジモン」というブランドだけでマンセーする信者が本スレの大半を占める。
したがって、私は永遠に、セイバーズが打ち切られるまで、この「聖戦」を止める訳にはいかない。
VIPPERにも協力させたのもof course 私である。
「みんな、見ていてくれっ!」
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:40:33 ID:wp2uWIzW
まあ、セイバーズスレ見てくればわかるけどミライはほんとにウザイな
何したいんだろ・・・・リアルが酷すぎて構って欲しいんだろうか
とスレ違いか・・すまん

>>352
ミライ乙
ここまで荒らすな、カス
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:44:56 ID:qrOPzV3p
>>353
天からの使者・プリンス櫻井って奴はミライじゃねえよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:47:02 ID:8DdHNRFT
>>352
要するに「正しい私の意見を聞かない奴らは潰す」てことか
もの凄くアニメの敵役な性格してるね
アク禁して正解じゃない?


とりあえずスレ違いだからセイバーズスレでやって欲しいな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:50:36 ID:qrOPzV3p
全米が非難したデジモンセイバーズは糞のしたたるVXガス
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1150362503/
デジモンセイバーズはアニメ史上最大の糞ゴミクズ汚物アニメ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1150362198/
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:03:29 ID:qrOPzV3p
800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/06/17(土) 13:24:20 ID:R3plx//p
アラだらけなのに何故か気になるアニメだな…。
正直かなり御都合主義展開なのになんで見続けているのだろうと
自分でも不思議に思うorz
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:45:20 ID:N1RhpJun
セイバーズの話とかスレ違いの板違いなんですが
あ、そうかこんなことも分からないんだな…
低脳カワイソス(・ω・`)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:45:39 ID:MERozCZt
ここは「デジモンシリーズ総合スレ25」であり
スレ違いだと指摘されているにも関わらず
スレ違いなレスを続ける連投厨のが圧倒的に糞。
スレ違いに正当性は無い。
そういう訳で スレにあった話題を振りましょう。

歌といえば 当時は好かなかったけど後になって好きになった歌ってある?
俺は別のスレにも書いたけどDays
キスして〜とかのフレーズで毛嫌いしてしまっていたorz
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:50:17 ID:ONz+OkVl
カオスモンていったい何なんだろうな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:51:52 ID:2GQgcOC7
カオスモンだからカオスなんだろう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:47:15 ID:qrOPzV3p
種とデジモンの類似点

・今まで頃しまくったくせに自分が頃されそうになると頃したくないとかほざく
 (キラ、ミミ、京)
・味方が氏ぬとキレて後先考えずに暴走する
 (キラ、アスラン、啓人)
・どう考えても氏んだと思われていたキャラが何事も無かったかのように生き返る
 (キラ、虎、ムネオ、輝一)
・しょっちゅう他人につっかかってくるDQNが多い
 (カガリ、遺作、シン、ヤマト、泉)

・機械に詳しくて血の繋がっていない両親に育てられたキャラがいる
 (キラ、光子郎)
・何を考えているのかわからないような電波キャラが多い
 (キラ、ラクス、ミミ、タケル、ヒカリ)
・兄弟がいるのにお互いにその存在を知らなかったキャラがいる
 (キラ、カガリ、輝二、輝一)
・ほとんど役に立たないへタレキャラがいる
 (アーサー、ユウナ、丈、純平)
・声優のキャスティングミスが禿しい
 (レイ、タケル、輝二)
・4クール目で新たな敵キャラを出して収集がつかなくなる
 (アズラエル、デュランダル、ダークマスターズ、デーモン軍団、べリアルヴァンデモン、デ・リーパー、ロイヤルナイツ、ルーチェモン)
・戦闘シーンでバンク多用
・一撃で決まってしまうような手抜きの戦闘シーンが多いので強さの基準がわかりにくい
・基地外信者が多い
・信者同士でしょっちゅう内ゲバを起こす
363AAAAAAAAAAAAAAA:2006/06/17(土) 17:47:49 ID:G+VTsJdO
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:37:36 ID:Z5wPH7dT
>>359
フロンティアの初期EDかな
最初聞いてなかったけど、さっき聞いたら結構良かった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:42:37 ID:AInxH2NU
セイバーズだと鬼のように叩かれて、ガンダムだとゆるされるのもどうかね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:52:49 ID:ZYdcFEd5
>>359
俺もだ
Days〜愛情と日常〜
子供向けアニメにしては歌詞が結構アレだな〜とか思ってた
今では一番好きなEDです
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:57:19 ID:Z5wPH7dT
Days〜愛情と日常〜 って確かテイマーズの後期エンディングでしたな
あれは・・・・最近聞いてないから歌詞が思いだせん・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:14:21 ID:/o4pDlpv
>>365
何言ってんだ?セイバーズはそれだけ糞ってことだろ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:19:48 ID:dFOskvCh
アルティメットカオスモンていったい何なんだろうな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:49:38 ID:f+aXuLC4
アルティメットカオスモンなんだからアルティメットカオスなんだろう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:02:00 ID:xjugexsN
>>367
まあ要約すると、すかすかの心をあなたの愛でいっぱいにしてくださいっていうような歌詞。
確かにテイマーズ見てた時は意識しなかったがいま考えるとあれってなかなか熱いよな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:22:45 ID:l3bVIdQM
愛情と日常に絡む心キスで埋めてよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:55:01 ID:Z5wPH7dT
>>371
なるほど。
何となくラブソングっぽい感じがするけど、確かに熱そうですな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:01:05 ID:2GQgcOC7
>>371
確かに、よく聴いたら熱いな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:04:36 ID:kjUyL0tS
典型的なセカイ系だな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:06:53 ID:Inf5y6BS
>セカイ系
kwsk
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:16:57 ID:XyOpcduk
青ざめた空 滲んだ陽のヒカリ どこまでも続く
繰り返しミミ 言い訳とパルモン わからなくて
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:38:40 ID:tMntRp/d
↑おい。パルモンは余計だろww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:49:14 ID:bIpGf7CX
>>376
セカイ系かぁ。
テイマの声優が出演してんのはこんくらいか?
「最終兵器彼女」「ラーゼフォン」「少女革命ウテナ」「今、そこにいる僕」

あとテイマと脚本家が同じ「なるたる」
ただしアニメ版は中途半端に終わる。続きは原作で。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:11:02 ID:8DdHNRFT
タカトは国民的アニメのレギュラー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:22:07 ID:dFOskvCh
ラブソングといえば『とまどい』はミミの光子郎に対するラブソングと信じて止みませんよオレはッ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:26:48 ID:4VKlA+Kf
そういえば02の公式サイトの最強だと思うキャラは?とか言うランキングでタケルが一位になったんだよな。まあ、それに関しては俺も納得だかな。賢ちゃんなんか黒タケル降臨の時ぼっこぼこにされたトラウマでタケルを名前で呼んだことがないんだぞ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:29:29 ID:Inf5y6BS
>>379
d
なんとなく雰囲気は掴めた気はする
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:29:32 ID:4VKlA+Kf
>>381
そんなこと言えばFocusとリフレクションはタケヒカソングとしてどれだけ騒がれたと思ってんだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:37:12 ID:vokjUePp
とまどいってどのCDに入ってたっけ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:39:40 ID:l3bVIdQM
光子郎の恋人はパソコンで親友がミミ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:42:35 ID:4VKlA+Kf
>>385
デジモンガールズフェスティバル
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:42:46 ID:dFOskvCh
>>384
どれだけ騒がれたの?
>>385
ガールズフェスティバル
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:42:51 ID:y8IkueU2
>>386
それはあんまりというものです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:20:49 ID:YWz93ivp
キャラソンはあくまでイメージだから
別にキャラの心情を歌ってるわけではないわけで…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:46:58 ID:dFOskvCh
キャラソンはキャラの心情ほぼそのままの物もあるし、
イメージソングでしかない物もあるしなぁ…

まぁ仮にミミのイメージが『とまどい』の歌詞だとすると、
該当がほぼ一人しかいないし 、
ある程度はアレだな。
歌詞的に02本編の後のことだから、本編で意識してる描写なんて皆無でも別に問題ないし。
まぁ希望を持ったっていいじゃない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:51:44 ID:KyE0cTqn
>>390
キャラのイメージってキャラの心情と変わらなくないか?(;´Д`)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:55:34 ID:YqLUAAiq
イメージは(他人からみた)印象
心情は本人の気持ち ではなかろうか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:15:06 ID:vK8iYjRm
主観と客観の違いかなぁ?
まぁ実在の人物ならともかく、アニキャラの場合はたいした違いはない気がするなぁ。
395 :2006/06/18(日) 10:08:19 ID:f8KmId5j
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:49:09 ID:pm+9FOCG
無印の2期OPが好き
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:56:13 ID:NHrGOUdn
俺の中で歌に関しては02はひとつもハズレが無かった。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:08:59 ID:SwpfIV3T
デジモンのOPED挿入歌にハズレなんかない
キャラソンは聞く気ないから知らんが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:23:06 ID:oaiXVZeo
確かに02はノリがいいのが多くて全曲上位に入るな
特にジョグレス進化のテーマは神


400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:33:09 ID:CwewlSV1
パイルドラモンの進化は前にも言われてたが曲とぴったり合ってて素晴らしすぎる。
インペリアルドラモンに新曲じゃなくOPが使われててがっかりしたなんてことは言わないさ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:58:46 ID:t4dsKqTl
e
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:11:17 ID:6Jn1ShHk
セイバーズスレが荒れてるのはセイバーズが糞だから。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 17:12:52 ID:RO8ThcXT
は?スレ違いすんなやボケ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:12:51 ID:oB0V2caR
無印と02のメモリアルブックを持ってるんだけど、テイマーズと
フロンティアのメモリアルブックは出てたっけ?
405うん:2006/06/18(日) 18:52:17 ID:7hjsuW08
・・・っは!ウン
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:07:15 ID:lFE0V0Yb
デジモンオワタ\(⌒∀⌒)/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:55:31 ID:8vzhzx8y
>>404
それ俺も気になるんだが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:56:02 ID:ZqQ5x85C
セイバーズは和田サンの使わないからだめなんだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:08:18 ID:lFE0V0Yb
レイプ魔の?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:09:55 ID:5cW5Qto7
デジモンセイマーズの話ならおk?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:21:13 ID:1SIdhGS4
セイマーズについてkwsk
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:03:17 ID:OIcGcJNf
>>404>>407
アニメディアから出たやつだよな?
テイマとフロは出てません。
フロに至ってはどこの出版社からも単独ムックが出なかった。(ものすごく小さい子供向けのはあるけど)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:04:23 ID:lFE0V0Yb
デジモンに本物もわかっているじゃないか明日はむしろ引いたけどなそれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:23:46 ID:Ez0fFRZV
>>413
日本語でおk
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:25:41 ID:6QCTfEHe
『とまどい』ってどんな曲?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:41:22 ID:oB0V2caR
>>412
情報どうもです・・・。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 01:41:55 ID:DyWeonpb
セイバーズスレがめちゃくちゃになった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:17:49 ID:W1krgoW/
リョウって同年代のはずの02太一達と比べると背低くね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:34:06 ID:mdm25dxV
>>417
なぜアク禁にしないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:48:56 ID:SCOeXp2Z
>>418
そうなのか?

>>419
スレ違い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:20:49 ID:UIoAhRBz
>>418
ずっとデジタルワールドに篭ってたからじゃね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:35:00 ID:/UnCqfLI
光子郎は背が伸びすぎだと思うのだが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:54:48 ID:jrnCLq8S
成長期だから
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:05:09 ID:yGsg/HmG
>>415
デジモンガールズフェスティバルでのミミの曲で歌詞は、
いつも一緒にいたけど、今はいつも一緒にはいれない人に対して、
ある時自分がその人のことを好きだと気付いて、初めてのその気持ちにとまどってる、みたいな感じ。

んで、その相手に対して、
「見上げて気づいたよ 越えたんだ 私の背丈」
って歌詞があるから、
光ミミ!?(゚∀゚)光ミミ!?(゚∀゚)光ミミ!?(゚∀゚)光ミミ!?(゚∀゚)光ミミ!?(。∀ ゚)アヒャ
ってなってる。一部で。
信憑性は知りません。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:11:38 ID:NbxvunBe
パルモンの事じゃね?
進化したら背高くなるし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:15:14 ID:yGsg/HmG
いやいや、きっとふんどしがカッコいいウォーグレイモンだな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:28:11 ID:UIoAhRBz
>>425-426
おまwwwwww
デジモンって時点でいつも一緒にいないだろwwww


どうでもいいけど光ミミって少し電車男っぽいと思った。
パソコンオタクの光子郎とクラスのアイドルのミミってところが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:42:23 ID:NbxvunBe
>>427
無印のころはいつも一緒にいただろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:10:16 ID:2vEVEdfN
ぶっちゃけると、光子郎とミミって接点もフラグもあんまりないような…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:29:09 ID:mdm25dxV
直ぐにカップルにしたがる人がいるよね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:29:52 ID:WTlndM3r
おまえらそんな連呼してたらよ、
ヒカリミミって見えて妙にアレな気分になるじゃねえかボケ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:35:12 ID:WHUJlbSr
>>427
むしろ光四郎より丈の方が(ry
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:46:19 ID:Gyf8KmLD
丈は02春映画で、チャリ借りた京そっくりの女の子と最後一緒に
映っていたがその後どうしたんかね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:47:55 ID:yGsg/HmG
光子郎とミミの接点つーかフラグになりそうなのは、
同級生でクラスメイトなこと、無印10話と、15話のホエーモンから降りる時の押し倒しとフロ突撃(太一もだけど)、
ドラマCD2での好きな人関係(ヒカリもだけど)、ディア逆、とまどい 。

でかいのはこんぐらいか?
恋愛なんてほとんどオマケ以下のデジモンにおいて、
多いんだか、少ないんだか…
わからない…わからないな…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:26:17 ID:6IQQcfaB
光子郎とミミのペアは好きだけど、
ぶっちゃけカップルになるとかはありえないと思ってるよ。
「とまどい」は光ミミスキーな人への一種のサービスみたいなもんでそ。
無印のドラマCDの頃から「光子郎とミミの話を!」ってリクエストが多かったようだし。
本編と照らし合わせて考えるもんじゃない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:42:41 ID:COIHgGBY
そもそもキャラソン自体キモイしな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:53:45 ID:WAxQDZDQ
んなこたーない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:01:40 ID:cF6XHwsv
そういえば、何処かに光子郎とパルモンのCPが存在すると聞いたんだがマジなのかね
マジならば微妙に見てみたい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:06:55 ID:yGsg/HmG
『とまどい』の出た動機がサービスの疑いがあろうが、
会社がそういうのを世に出した時点で矛盾でもない限り公式化するんじゃ?って気はするなぁ。
まぁどちらにせよ未来が明確に示されてないし、
どこまでいっても想像の域を出ないから、どうでもいい事だね。

というか、歌詞を某サイトで見ただけの自分が何か言えるのかワカンネ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:14:20 ID:rOsj+hTp
そろそろいいか?

腐 女 子 テ ラ キ モ ス
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:16:38 ID:zjy2rnIN
やおいとかショタとか呼ばれる分野の同人即売会でも男比率のほうが高いと聞くぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:34:09 ID:mdm25dxV
余計キモいな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:46:01 ID:bOmltG/K
このタイミングでマミーモンが一言↓
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:46:03 ID:yGsg/HmG
図らずもカップリングを語っちまったオレはもう駄目かも。腐女子ではないけどね。

そういや無印DVD-BOXそろそろ締め切りかぁ。
スカルグレイモンとか、懐かしい面々を早く見たいな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:46:25 ID:AZi7/LP+
このスレを借りて悪いけど、今アニマックス実況スレに入れない。
夕方の無印放送の時は入れてたのに…w杯のせいか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:24:04 ID:SSC7gwGI
種とデジモンの類似点

・今まで頃しまくったくせに自分が頃されそうになると頃したくないとかほざく
 (キラ、ミミ、京)
・味方が氏ぬとキレて後先考えずに暴走する
 (キラ、アスラン、啓人)
・どう考えても氏んだと思われていたキャラが何事も無かったかのように生き返る
 (キラ、虎、ムネオ、輝一)
・しょっちゅう他人につっかかってくるDQNが多い
 (カガリ、遺作、シン、ヤマト、泉)
・機械に詳しくて血の繋がっていない両親に育てられたキャラがいる
 (キラ、光子郎)
・何を考えているのかわからないような電波キャラが多い
 (キラ、ラクス、ミミ、タケル、ヒカリ)
・兄弟がいるのにお互いにその存在を知らなかったキャラがいる
 (キラ、カガリ、輝二、輝一)
・ほとんど役に立たないへタレキャラがいる
 (アーサー、ユウナ、丈、純平)
・スタッフのオナニーキャラが多い
 (四馬鹿、ヒカリ、留姫)
・声優のキャスティングミスが禿しい
 (レイ、タケル、輝二)
・4クール目で新たな敵キャラを出して収集がつかなくなる
 (アズラエル、デュランダル、ダークマスターズ、デーモン軍団、べリアルヴァンデモン、デ・リーパー、ロイヤルナイツ、ルーチェモン)
・戦闘シーンでバンク多用
・一撃で決まってしまうような手抜きの戦闘シーンが多いので強さの基準がわかりにくい
・信者に基地外が多い
・信者同士でしょっちゅう内ゲバを起こす
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:23:05 ID:3xZSgo5a
小説版って本編と違うところとかある?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:52:28 ID:BvpysPG7
>>447
・成熟進化はグレイエンジェ以外ダイジェスト
・リリモンはトノサマゲコモン時に超進化
・人間界編雑魚結構スルー
・デジタルワールド戻るとでいきなりメタシー
・ピッコロモン、アポカリに殺される(描写がかなりグロい)
・タケル紋章最後まで見つけず、全員アポカリに紋章壊された後
初ホーリーエンジェ

まぁこんな感じかな
中には角銅さんがやりたいこともやってたけど大概は短縮されてる。
でも心理状態書かれてたりして真に無印極めたければオススメ
後ワーガルル、二大究極初進化はアニメ同様飛び抜けている
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:36:41 ID:tw3ST5VL
>タケル紋章最後まで見つけず
これずっと気になってたんだよな。一回さらっと流して読んだだけだったから
気のせいかもと思ってたがやっぱ手に入れてなかったか。
なんで紋章見つけられなかったんだろう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:36:02 ID:Q73mhlAN
読んでいないが単に書き忘れただけじゃないか?
それか尺が無かったか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:37:18 ID:BvpysPG7
尺だよ、絶対
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:54:21 ID:GNkwi0IV
尺だろうな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:31:21 ID:081aLsXM
あと、「本編と違う」ってわけではないが、ところどころに02のネタフリがされてある。
大輔や伊織の爺ちゃん、四聖獣が登場したりとか。
あと、アニメではあんま描写されてなかった敵同士の繋がりとか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:37:12 ID:LXExI7zb
そういや四聖獣+黄龍モンって元祖選ばれし子供達のパートナーデジモンなんだっけ?
その割にはあまり仲が宜しくないように見えるが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:42:42 ID:TBJkO3E/
昔のデジタルワールドの時間の進み方じゃもう
そうだった頃から何千年かは経っちゃってそうだし
四聖獣なんて責任ある地位に就いちゃった後ではなおさら
いつまでも仲良しのお友達ではいられないんだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:42:55 ID:GNkwi0IV
アドベンチャーで存在を無視されたファンロンモンカワイソス
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:57:08 ID:r+3yZAiA
当時ファンロンモンなんて影もありませんでしたよ
てか四聖獣自体放送当時には存在してなかったんだから
後付で変になってるのはしゃあない
>>455
デジタルワールドの歴史自体は半世紀程度らしい(公式超図鑑)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:24:15 ID:AT0oRZ7G
放送当時リアルで見てたのに最近小説あるの知った
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:31:44 ID:D7US19y+
小説あるの!?誰かkwsk
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:38:04 ID:GNkwi0IV
>>459
デジモンアドベンチャー 小説

でググれ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:50:52 ID:tp6T7mJo
角川書籍な
たぶんもう絶対ないだろうがなwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:54:27 ID:NLe5PqD3
ところが尼でもまだ売ってたりするんだよな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:38:52 ID:GNkwi0IV
しかし、02終了後に無印の小説出す、ってなんか凄いよな。

後書きで機会があったら、って言ってる02小説や間の三年間、
そしてその後の物語はさすがに実現しなかったみたいだけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:55:07 ID:BvpysPG7
02全く違うストーリーになりえるから?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:33:23 ID:P/JrPa5M
醜い信者の元ネタって何書き込めよorz
容量食うし食べない明日は部屋に飾ってただけ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:42:09 ID:dHFtl2IO
無印の小説がもっと売れてたら02の小説も出すつもりだったんじゃないの?
及川や大輔などのネタフリもあったことだし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:50:24 ID:P/JrPa5M
でも02以上無印に進化ベスト待ち遠しいバレエなのてダサいよな
ずっと情報無いんだよなマリオ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:18:45 ID:1fxPGye1
スーパーダッシュ文庫じゃいまだに2位の売れ行きらしいけどね。
当時はそれほどでもなかったのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 05:47:11 ID:yB2Vm5zi
デジモンのために唯一ラノベに出した・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:01:21 ID:oc7WCfuY
ナカーマ(AA略)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:19:20 ID:OR1N4MEj
デジモンの小説といえば、無意味なグロ描写もあったな。
スカルグレイモンがグレイモンを血まみれのミートボールにしたりとか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:37:47 ID:OR1N4MEj
挿入歌ベストシリーズが再販されるらしいね。
ttp://www.animate-shop.jp/webshop70/main
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:06:18 ID:yB2Vm5zi
>>471
カボチャやピンクのチッコイのもグロかったなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:15:21 ID:beLLYcBi
パンプモンとゴツモンはともかく、ピッコロモンの死にかたは酷すぎ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:09:02 ID:nnJJ1yRu
>>472
一ヶ月前に買った俺は勝ち組
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:29:53 ID:vO5k5DCB
全デジモンシリーズの進化の時の言葉教えて
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:40:50 ID:8r71BfHn
DVD買うかビデオ借りて自分で調べてね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:51:33 ID:1fxPGye1

「ぎゃあああ!」
二重螺旋の鎖が付け根から先端に向けて赤熱していった。
そして、その赤熱した部分がピッコロモンに触れたとき、ピッコロモンの体から黒い煙が燻り出した。

 ピッコロモンのピンク色の体が飴玉のようにどろどろと溶け出した。

「ぎゃあああああ!」
ピッコロモンの肉体が遂に蒸発した。

どう見ても必要以上にグロいです。本当に(ry
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:12:47 ID:yB2Vm5zi
角銅氏のこだわりかな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:19:09 ID:Zu2Px+FK
>>475
再販のものは廉価盤!
\500安いw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:20:11 ID:A+qpvdgo
>>480
orz
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:34:43 ID:jovN3kmy
>>478
グロすぎるな…
どう見ても小学生とかが読む内容じゃねえ…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:37:43 ID:7HbzSnk5
デジモンアドベンチャーの小説の一巻は105円で買った
テレビガイド的に今週の日曜日に
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:38:05 ID:2FlxsKjk
スプラッターかw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:02:01 ID:yB2Vm5zi
>>482
小学生はラノベに手出さんでしょ
まぁ広告で見て探して買ったとかならありそうだが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:03:28 ID:jovN3kmy
>>485
もしくは表紙買いとか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:06:38 ID:rkrzpVag
普通に発売1週間以内に買ってた自分がいる。
必死こいて書店でスーパーダッシュ文庫探した記憶あるし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:25:46 ID:CA0bIawA
>>487
俺もだ。>>478のページは初見以来ずっと封印してる。
今日久しぶりに見たけどOTL
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:49:22 ID:yB2Vm5zi
チンロンモンて元祖選ばれし子供のパートナーだったのか
いったいどんな成長期だったのか、奴ら
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:56:38 ID:1fxPGye1
むしろ初代選ばれし子供が大人(青年くらいかもしれないけど)になってどうなったのか気になる。
デジタルワールドが出来て半世紀ならまだご存命だよなぁ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:22:50 ID:yB2Vm5zi
>>490
IT関係のパイオニアかな?
でもこっちで半世紀でも向こうでは偉く長いんじゃ・・・
確か小説でツノモンがヤマトを何百年(うろ覚え間違ってたらスマソ)もまったとか書いてあったし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:31:13 ID:1fxPGye1
>>491
向こうから見たデジタルワールドの歴史の長さと、初代の今は関係ないだろ。

現実世界から見れば出来て半世紀なら、向こうで何千年経とうが、初代子供達はご存命じゃないかってことさ。
最長でも以前のアポカリモンとの戦いから50年ほどなら、生きててもおかしくは無い。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:31:30 ID:W2ONvfF8
ずばり聞いていい?
このシリーズにギャグ路線はアリだと思う?
戦隊で言うカーレンジャーみたいなの
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:34:03 ID:1fxPGye1
>>491
あぁ、もちろん初代たちがアポカリモン倒した後、現実世界に帰ったことが前提の話だけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:47:22 ID:yB2Vm5zi
>>494
なるほど、意味分かったよ
以外とみじかな人かもな。太一のじいちゃんとか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:17:06 ID:a+Rz99CC
なにそのナルニア国物語
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:50:20 ID:y2LjRcok
デジタルワールドが生まれたときからチンロンモン達がいるとしたら
現実世界の一分でデジタルワールドの一日が過ぎるから
現実世界(以下現)の一日で、
60分×24時間=1440日デジタルワールドでは過ぎる(以下デ)
そっから現で一年(うるう年は含めず)
1440×365=525600日
それが現で50年だから
525600日×50年=26280000日
年に直すと
26280000日÷365日=72000年

チンロンモンたち長生きしすぎwww
こんだけ生きてりゃ仲も悪くなるだろw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:59:26 ID:jyTY5rR+
確かスーツェが悪だったよな
あとファンロンモンはなんか四体をまとめる存在て感じだが
元祖選ばれし子供のリーダーのパートナーかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:01:57 ID:dKogU36E
テイマーズの設定か?
あのスーツェーモンは悪って言うよかデジタルワールドの保全第一の強硬派って感じだと思うが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:15:29 ID:jyTY5rR+
>>499
いや、単にウイルスだったから。
それにテイマーズは見てなくて・・・間違ってたらゴメン
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:31:53 ID:t8YckShf
>>500
悪ではないデュークモンもウィルス。
そして(ウィルス族)≠(悪)
ってことは無印で言われている。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:36:31 ID:jyTY5rR+
>>501
そうだよな、ワクチンでもルーチェモンみたいなワルがいるもんな
ゴメンウイルス種達
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 06:38:46 ID:inWkIf3/
ゲンナイって60くらいに見えね?
半世紀50年くらい+当時10歳くらい=約60。

オーガモンはいい奴だったなぁ……
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:58:21 ID:jV5joQ8D
>>503
おまえはなにを言っているんだ(AA略
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:40:16 ID:gr+IskQ+
50年ってのはデジタルワールドでの時間だと思うぞ
現実の50年前にネットといえるほどの情報網は無かったと思うし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:48:06 ID:NbBz9CtI
結局ゲンナイさんはなんだったんだ?
ただのプログラムだっけ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:34:23 ID:jyTY5rR+
>>506
ロイヤルナイツをショボくしてホメオスタシスに遣えせた感じ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:45:09 ID:jV5joQ8D
>>505
太一達がデジタルワールドに行く何日前にデジタルワールド出来たんですか?
数年前の光が丘のデジモン事件はデジタルワールド関係無しですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:59:17 ID:ek0juwcX
>>497
1時間に1年だったはず
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:24:28 ID:SXX5MSZ0
しかしセイバーズは糞だな
デジモンの面汚しもいい所だ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:13:19 ID:jyTY5rR+
スレ違いどころか板違い
字読めないの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:50:51 ID:SXX5MSZ0
CDも800枚しか売れてないって
アホか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:55:57 ID:hND295AE
ヒント:荒らし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:58:33 ID:jyTY5rR+
じゃアク禁しよか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:59:11 ID:YyX7Vp80
かまってちゃんはスルースルー
きっと友達もいないのだろうから毎日がよっぽど暇なんだろw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:13:15 ID:jyTY5rR+
>>515
そうか、可愛そうに・・・自殺はするなよw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:20:24 ID:+Ot/YWmp
SSS[伝説] MUSASHI-GUN道- デジモンセイバーズ
SS[殿堂] ガンドレス ヴァラノワール ロスユニ (ヤシガニ三部作)
S[臭作] DBGT アニバスター コリア88 最遊記GUNLOCK MAR 涼風 デジ風呂 クラスタ 
A[憤作] 種死 エウレカ ジンキ 迷探偵コナン スタオペ 封神演義 舞乙 ネギま トライゼノン 
      らいむいろ スト2V DCSS スタオーEX ダンクーガ ラグナロク 下急逝2 旧ドラ末期
B[呆作] 血+ ミュウミュウ エレジェレ 深夜版キン肉マンU世 メダロット魂 糞ボット五九 GPO
      剣心(TV版) スパロボOG(OVA) 最遊記R プリキュア デビチル光&闇 MOUSE 奥魔女 
C[駄作] 種 平成ルパン ハンタ(OVA3期) シスプリ ロートロ 忘却の旋律 タクロア 遊戯王DM
      魔法陣グルグル(テレ東版) マ王 ラブひな 雪風 マクロス0 双恋 爆裂天使 糞ノクルセイド
D[劣作] スト2 セラムン末期 ハウル ハガレン ガッシュ 犬夜叉 アルジュナ MEZZO 平成バビル2世  
E[恥作] スパイラル KYO 魔酒乱暴 天上天下 デジモン02 ストラトス・フォー 東京UG 平成009  
F[腐作] DBZ デジモン低魔図 ビックリマン2000 フルメタTSR 探偵学園Q 最遊記(無印) 鮒 狼雨 
G[愚作] GA ガガガFINAL グラヴィオン ゴーダンナー グレネーダー 極上生徒会 GANTZ         
H[煩作] あまえないでよっ!!シリーズ
Y[ヤンマーニ] 真下作品全般

放送中につき評価保留
BJ 新ドラ 遊戯王自慰越糞 ツバサ糞ニクル ポケモンAG ワンピ NURUPO 鰤

デジモンセイバーズは本スレ滅茶苦茶にされて凍結になった。そんなアンチがつくほど糞。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:52:20 ID:+Ot/YWmp
ピヨモン・・・伊瀬茉莉也、細川聖可、塩味かをる、渡辺るみ、中山りえ子の誰か。
誰でもなければネルケ系、新人、素人。
イクト・・・男声優なら鎌苅健太、KENN、小栗雄介、小嶋一成の誰か。
誰でもなければ他のネルケ系、新人、素人。
女声優なら伊瀬茉莉也、細川聖可、塩味かをる、渡辺るみ、中山りえ子の誰か。
誰でもなければ他のネルケ系、新人、素人。
ファルコモン・・・イクトと同じく。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:29:52 ID:vefevGkX
クリムゾン≧デリーパー>ブラスト>サタン
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:53:59 ID:zb5DhkQc
>>517>>517のオナニーランキング
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:47:39 ID:zHIaA10K
デスペラードブラスターは腰にくると思う。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:34:00 ID:ZUqtVA5n
あの振動が逆に気持ちいいんじゃね?
あの銭湯のブルブルマシーンみたいに。

ロイヤルナッツの設定は良かったが、インペリアルパラディンモードの設定が糞。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:38:31 ID:vSKQA9Tx
ロイヤルナッツっておまwwww


インペリアルパラディンっっヘタレのインペリがロイヤルナイツのオメガモンの力を受け渡されて誕生したくせに、

ロイヤルナイツの始祖ってなんじゃそりゃ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:57:52 ID:Jp2o7KoU
パラディンがオメガと皇帝竜にわかれたんじゃん?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:12:28 ID:i6w4BMgD
テリアモンのカワイさは異常
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:26:01 ID:vSKQA9Tx
>>524
それだとウォグレとメタガルどこ行った?になるわけで。

失敗設定だと思うよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:32:12 ID:ue/yfqKL
>>525
    _∧__
   /     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |●_ ●   \ < デジモンは戦闘種族だっ!!!なめるなよーっ!!!
 / (  〜 _  l  |  \_____________
/::::::/   |\ |::::::\
|:::::::|        |:::::::::::\
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:41:19 ID:joEWQYJV
映画で耳をタオル代わりにしてた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:51:34 ID:zHIaA10K
>>523
俺はオメガがインペリごときの為に存在してるみたいに感じてかなりムカついたな
第一ブイモン系はマグナもロイヤルナイツなのに優遇されすぎじゃね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:05:50 ID:U2sBlR01
パルモンはツンデレ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:12:54 ID:NtttwjL3
前作の主人公を踏み台にするのは、グレーとマジンガーからの伝統ですよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:17:43 ID:hCMF75eD
今、暴走デジモン特急をユウツベで見てきたんだけどなんで30分と短いんだ?
なんかと同時上映だったっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:18:54 ID:U2sBlR01
ようつべのことを偉そうに言うな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:19:20 ID:7wDpjp6V
>>532
ONE PIECE
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:26:19 ID:hCMF75eD
>>534
ああ、ねじまき島と同時上映だったっけ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:36:09 ID:7wDpjp6V
>>535
ねじまき島と同時上映されたのはディア逆。
デジ特は珍獣島と同時上映。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:38:03 ID:EGmctSml
>>531
やめろ!甲児君を悪く言うな!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:40:52 ID:CwWxoyJi
ぶっちゃけルキの歌は時間取りすぎ
ただでさえ時間無いのに
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:06:38 ID:DsCiWr2H
それはそうと、来月の東映チャンネルで劇場版第1弾をやる(無印)。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:12:15 ID:/QobYGM2
>>527
テイマーズはお前のためだけに観てたぜ。お前の可愛さは反則だ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:17:03 ID:73aFcmdT
ガルゴモンの凶悪さも反則だったなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:23:39 ID:hGafZWZG
ガルゴモン:あははははh(ry



流石にマシンガン撃ちながら『あはは』は無いと思ったね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 07:29:01 ID:d8Jz+j2Q
>>539
kwsk頼む
544539:2006/06/24(土) 09:51:49 ID:Zt2eOOGS
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 10:16:39 ID:3Pvtj8Ff
>>542
だが、そこがいい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:13:12 ID:d8Jz+j2Q
>>544
トン。だが俺は契約していな(ry

orz
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:34:19 ID:pGbHsgN8
オメガモンのフィギュア欲しい
小さくても大きくてもいいから
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:01:40 ID:g0WL9dOq
>>547
指人形の奴ならあるが・・・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:06:25 ID:4g79GbAH
D-リアル欲しかったなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:18:44 ID:pGbHsgN8
>>549
俺もそれ欲しかった
ただ当時厨房の俺はポケデジ選んでしまったOTL



もう転売屋か田舎の玩具屋しかないだろな・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:55:58 ID:PMgYRpDx
デジタルワールドって存在するの?

しないよ派 ─┬─ リアルワールド以外ないよ派
          │
          ├─デジタルワールドじゃない世界ならあるよ派
          │    │
          │    ├─ 天国と地獄派
          │    │
          │    ├─ 海と大地を貫くよ派
          │    │
          │    └─ 別世界は全て俺の統治下にあるよ派(過激派)
          │
          ├─ 別世界に繋がる穴があるよ派
          │    │
          │    ├─ そこに落ちると透明人間っぽくなるよ(DQ6派)
          │    │
          │    └─昼のこない闇の世界があるよ派(DQ3派)
          │
          │
          └─ デジタルは関係ないよ派
              |
              ├─ いい加減働け(現実派右派)
              |
              └─ いい加減真面目に勉強しろ(現実派左派)


するよ派 ─┬─ 普通に存在するよ派
          │
          ├─ ダークタワー立てにいつも行ってるよ派
          │
          ├─ デジタルワールドは無いがデジモンはいる(中立派)
          │    │
          │    └─ デジタルワールドじゃない第3の世界から侵略するよ派(おじさんここデジタルワールドじゃないよ派)
          │
          ├─ むしろ俺デジタルワールド出身だから派(急進的ファンタジー派) → マミーモン、アルケニモン派?
          │                                            → 一部が暗黒の種を栽培
          │
          ├─ そのうちバンダイあたりが迎えにくるよ派(穏健的しないよ派?)
          │
          └─ 一生かかってもたどり着けないから「実質的には」存在しないこととおんなじ派

552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:36:05 ID:YFKkF1nG
あれ・・前に書き込んだつもりだったのにレスになってない・・
>>508
「公式超図鑑によれば」
デジタルワールドの時間の流れは その時の技術革新のスピードと比例していて
02では技術革新が治まってきたから 現実世界と同じスピードになったらしい。
無印最終回ではアポカリモンの出現によって
デジタルワールドの時間の流れが現実世界と同じになったとゲンナイが説明している。
つまり もともと設定が矛盾をはらんでいるか、超図鑑自体がおかしいってことだ罠
>>509
無印最終回の光子郎の話では
デジタルワールドの一日が現実世界の一分(と仮定して〜)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:27:17 ID:Cu8zb5wA
>>552
とりあえず>>505の言ってる様なデジタルワールドでの時間で出来て50年とか言うのは
ありえないって事でFA?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:33:52 ID:pGbHsgN8
ご都合設定は曖昧なものさ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:00:37 ID:PMgYRpDx
テイマーズではデジタルワールドの時間の流れは現実世界と一緒だったよね?
だとしたらタカトたちは3,4ヶ月もデジタルワールドに行ってたのか・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:58:26 ID:Io+HK+iA
セヴォリューション見たが少し詰め込みすぎな印象を受けた
CGも動物系デジモンを描写するには甘かったかな
全十二話で丁寧に描いていたら面白くなってた気がする
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:10:14 ID:Cu8zb5wA
っていうか

カッコよく死んだ、メタルガルルモンとデュークモンが、
何の説明もなしに復活してるのがッ!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:12:39 ID:DmVzozNq
ゼヴォのいいところはしょっぱなにレオモンが死んだ所かな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:17:46 ID:L5nFlVjM
どのシリーズでもレオモンは死ぬ運命なんだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:22:12 ID:/QobYGM2
レオモン好きなんだけどな・・・
パートナーにするなら、レオモンかテリアモンかフェアリモンだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:22:43 ID:3Pvtj8Ff
レオモンカワイソス(´・ω・`)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:26:59 ID:3Pvtj8Ff
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:39:10 ID:95x70Owr
ようつべのアドレス貼れば良いってもんじゃない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:48:12 ID:dRvOSRfN
ゼボは一回見ればもういいやって感じ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:48:32 ID:Cu8zb5wA
しかも直リンだし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:56:57 ID:3Pvtj8Ff
正直スマソ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:00:41 ID:P4O4NR87
>>566
謝ればいいってもんじゃない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:01:27 ID:avL08j+G
【衝撃】関弘美「ヤマトと空は勘違いの恋愛」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1150104543/39
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:19:42 ID:A2mtMV8n
関係ないかもしれないけどデジモン好きな奴って大人しい、引っ込み思案なタイプばっか?
中学の時友人4〜5人でデジモンで盛り上がってたんだけどいずれも一人称僕で内向的なタイプだった。
大輔じゃないけど俺だけ一人称俺だったので何か・・・・浮いてた気がしたんだよなー
みんなは私生活では大人しい人間なん? だから大人しいキャラの多いこの番組にはまったん?
引っ込み思案不在のフロ、セイバはあんまり盛り上がってないみたいだし・・・・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:26:33 ID:pGbHsgN8
お前の思い込み
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:29:25 ID:08DarVsS
ウザくてでしゃばりの割に小心者な俺w
クラスでデジモン面白ぇーって騒いできました
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:29:46 ID:pGbHsgN8
>>560
何気スケベだな、お前
俺パートナーにするならガルル系かガイオウモンだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:30:39 ID:Cu8zb5wA
高校時代の知り合いでデジモン見てた奴はみんな引っ込み思案とは程遠いヤンチャな奴ばっかだったな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:31:56 ID:yYH0epxw
>>569
そっち方面の友達しか居なit(ry
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:33:17 ID:g0WL9dOq
>>572
ツノモンから頑張って下さい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:37:52 ID:pGbHsgN8
>>575
はい、頑張ります
誰かグレイモンだけは俺のもの!て人いない?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:40:56 ID:zxSNgB6S
じゃあぐれいもんはおれのもの
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:49:36 ID:08DarVsS
てぃらのもんはもらっとく。需要なさそうだし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:50:24 ID:A2mtMV8n
ヤマトは何故ヘタレと言われてるんだ?
ブラコンは納得だが・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:58:43 ID:kr70oZfQ
>>576
デュークとウォグレは俺のもの
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:04:36 ID:hGafZWZG
じゃあアグニモンは俺が貰っていきますよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:24:51 ID:crz67hk7
なにこのちょっと前までの陰陽スレみたいな流れ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:41:54 ID:95x70Owr
いつものことですよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:54:58 ID:pGbHsgN8
>>582
ちょっとうまい事言おうとしてるかも試練が意味分からん
説明してくれる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:57:59 ID:hGafZWZG
ただの人間には興味ありません。
この中に十闘士、ロイヤルナイツ、七大魔王がいたら私の所に来なさい。
以上。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:10:35 ID:8vbpyfkY
>>585
人間がデジモンなら満点だったな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:18:57 ID:0s+AChfH
アポカリモンかいいです・・・。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:23:42 ID:oHbzIyoz
カブテリモンは誰も欲しくないようだな 俺もいらんが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:28:54 ID:RU1Sywsl
>>588
櫻井モン>>>ムシキ●グ>>>|||越えられない壁|||>>>カブテリモン
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:46:32 ID:Fx+aUxAl
櫻井モンとカブテリモンって同じじゃないか?
テントモンに限定しているのかもしれんが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:49:19 ID:5kMOyOH5
おまいらがそんなこと言うなら俺がカブテリモン貰います。
…アニメ放送前からずっと好きなんだよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:54:01 ID:zq3PD+Zu
自分もカブテリ好きだぞ。
アトラーカブテリよりノーマルカブテリが萌え。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:31:48 ID:8vbpyfkY
実はVer.2のグレイモンポジ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:45:10 ID:RU1Sywsl
カブテリモン系ではエンシェントカブテリモン(だっけ?)が好きだ。
エンシェント系は全部イカしてるから困るぜ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:52:45 ID:8vbpyfkY
エンシェントボルケーモンはイカレてる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:42:36 ID:RU1Sywsl
ボルケーノ●田は逝かしてる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:05:34 ID:C12dGYxE
今期の半数以上の素人声優等からみたら上原多香子もマシな部類だよな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:13:31 ID:5xUxtQA7
下を見るとキリが無いな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:21:52 ID:qeoJivHv
じゃあ俺はベタモン頂く。
ベタモン→エアドラモン→メガドラモン

シードラモン?何それ?おいしin(ry
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:53:40 ID:8vbpyfkY
>>597
いや、あれは酷かった・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:45:32 ID:+IfgCO1j
>>598
だから上を見るんジャマイカ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 09:57:37 ID:pW7QgKd5
携帯ゲームのカブテリモンを最初にドット絵で見た時、
サイかと思った…。

そしてアニメのカブテリモンを最初に見た時、
エイリアンかと思った…。

でも好きだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:49:59 ID:vlJTILw7
空が太一をふったときってどんな感じだったの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:10:48 ID:8vbpyfkY
そんなシーンあったっけ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:18:41 ID:pW7QgKd5
無いはず。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:49:46 ID:wcEvNURh
>>600
上原ってきらレボ、ひまわりっ!の主人公より酷い方なのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:03:18 ID:8vbpyfkY
>>606
よくわからんが演劇部の生徒がやった方が良いとおもた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:04:20 ID:8vbpyfkY
例えるなら鼻声の中学生日記
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:10:04 ID:LKWh1MjE
発音がアレだった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:49:00 ID:5k3HlP7f
滑舌も悪かったな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:12:41 ID:wcEvNURh
その上原は2004年のポケモン映画で、フロ映画に出演した事を黒歴史にしてたな。
SMAPの香取も再び声優やった時、リーヤの事をなかった事にしてたけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:39:50 ID:MR260xFr
声優板行けや
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:19:34 ID:RACU/j9y
4作全部に出てるデジモンっている?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:27:26 ID:91iE0KCq
居なくね?
てか、セイバーズを見てると・・・デジモンやたらとでかくね?
アグモン、太一の腰位までしか身長なかったのに今はマサルよりちょっと小さいくらい。
ピヨモンだって超巨大化。ガルダモンデカ杉。
コカトリモンも空と同じ位の背丈だったはず。セイバーズ第一話の鳥デカ杉。
唯一サイズがちゃんとしてるのってジオグレイ位だな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:32:59 ID:pW7QgKd5
最初の映画のデジモンだって、理由がよく分からないけどアグモンもグレイモンもデカかったし、

データであるデジモンの大きさはあんま気にしないほうが良いと思う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:33:08 ID:cMdwcGyj
セイバーズはスレ違い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:40:48 ID:RACU/j9y
ゲコモンって4作出てなかった?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:46:14 ID:8vbpyfkY
>>614
失せろ
>>617
フロに出てきた?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:44:12 ID:7APB69sU
近い未来、人間はデジタルワールドへ行けたりしないかな?
テイマみたいにデータ化して・・・。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:49:26 ID:RU1Sywsl
>>619
某ロックマンや某カードアニメのの社長もそんな事してたなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:16:14 ID:J9dCQy5J
パートナーにするならパタモンかコテモンがいいな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:32:55 ID:8vbpyfkY
確かコテモン含むデジモンワールド3の成長期三体は進化少し釈に落ちないのがあったよな
クマからグラップレオモンとか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:49:54 ID:qeoJivHv
そんなもん初代デジワーからだろ。

初代 メラモン→メタルグレイモンなど
2 パタモン→イガモンなど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:55:58 ID:8vbpyfkY
いや、正規の進化ルートが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:11:07 ID:ZWfIgBNe
初代デジタル

ガブモン→エンジェ、カブテリ、バードラ

エンジェ、カブテリ、バードラ→スカグレに進化
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:15:29 ID:vbrgGUV4
今までのシリーズで3枚目キャラが頭脳を担当したことが(あまり)無いのは何で?
何かマズイん? 
主人公ライバル、ヒロインに割を食われないようになると思うし、
ギャグ、頭脳兼任いても良かった(いい)と思うんだけどなー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:31:44 ID:LZvLJt2X
光子郎と伊織をお忘れですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:33:28 ID:dDfHz5+S
3枚目て例えば誰よ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:41:38 ID:pW7QgKd5
丈とか?光子郎は三枚目とはちょっと違う希ガス。二枚目ってわけでもないけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:45:52 ID:vbrgGUV4
>>628
丈、ヒロカズ、ケンタ、純平

>>627
コウシロウ、伊織はお子様部類じゃない?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:52:57 ID:d+uxfd+A
とんでもない、光子郎は参謀だろ。
伊織も、お子様ってのとはちょっと違う。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:34:03 ID:UjGUzMp2
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24284797
超進化のメタルグレイモンてこんなレアなの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:05:44 ID:HtBZftgV
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:13:53 ID:DtSAHkvS
太一とヒカリの関係が兄と妹だけで納まりそうな気がしないです
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:16:18 ID:Rnu4JNcR
あるあ…ねーよw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:47:59 ID:U+6jeJ6l
ミミカで久しぶりに泰輔の声を聴いた。
泰輔は色々言われてたが好きだ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:51:00 ID:uspchtC+
泰輔て誰?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:07:38 ID:d8jsS6DN
別のアニメのキャラだな。誤爆したんだろう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:11:05 ID:aWsR5EGL
お前ら酷い奴らだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:17:16 ID:ulFbp65D
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:47:45 ID:iNrRMxLj
>>640
あったよ。
02の世界旅行してるときにピラミッドのとこだったかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:08:49 ID:gyYevBWh
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:47:56 ID:DtSAHkvS
最初の携帯ゲームだとメタルグレイモンって肌青色だった気がするが
アニメとかだと普通にグレイモンカラーなんだよな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:50:33 ID:Rnu4JNcR
変色した奴はウィルス種になった奴だな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:52:18 ID:uspchtC+
>>643
うん、最初の携帯ゲームからハマってる俺は複雑な気持ち
のちのち進化の失敗例にまでされて


紫のほうが好きだったんだけどな〜
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:58:15 ID:mdXpNEd8
当時青色しか知らなかった俺は、アニメのグレイモンカラーのメタルグレイモンに衝撃を覚えた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:00:06 ID:DtSAHkvS
あっちのほうがサイボーグって感じがするんだけどなー

>>644
ウィルス種にまでされてのは知らんかった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:03:20 ID:uspchtC+
カードは初めからウイルスだったよな
デジモンワールドの特典カードはなかなかかっこよす
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:04:31 ID:Rnu4JNcR
初代完全体達は
もんざえモン:ワクチン
マメモン:データ
メタルグレイモン:ウィルス
だったんだよな、懐かしい。
『改造の影響で体が腐った』って設定は初代の頃からあったんだっけ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:13:31 ID:DtSAHkvS
>>649
そうだったっけ?
もんざえモンは進化前が進化前だけにウィルスだと思ってた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:22:48 ID:uspchtC+
もんざえはいい奴
ワルもんざえは悪い奴
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:27:28 ID:W2QqxFtm
俺も携帯機からの人間だから黄色のメタグレにはビビッたな  
今では青が亜流な感じがする
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:31:18 ID:X3nJl0dz
ディアボロモンの逆襲みたが、いつの間にオメガモンに普通に進化できるようになってるの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:43:20 ID:uspchtC+
あれがジョグレス進化てわかったからね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:53:10 ID:Rnu4JNcR
まぁディア逆の方は世界中の子供たちの平和を望む想いの補修がかかってないし、
役割がカマセだけどね。
それでもあの映画でオメガモンの戦闘シーンが一番好きだけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:58:05 ID:/UNe9Ez+
泰介て02タケルの中の人か
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:02:56 ID:uspchtC+
>>655
あれは映画館でマジで震えた!
あのシーンだけでチケット代元とれたよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:20:41 ID:X3nJl0dz
京にゲート開けさせてクラモン大量流出させた大輔の責任が追及されなかったのもなんだかな。
それとヒカリのブラコンぶりが際立ってたのは一体・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:20:57 ID:GOt5Te0i
ウォーグレイモンってカッコいいよね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:31:17 ID:/UNe9Ez+
なんたってふんどしだからね!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:34:05 ID:Rnu4JNcR
ふんどしは面白カッコいいというか、なんとういうか…イイネ!
最初に気付いたときは結構がっくり来たけどな!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:36:18 ID:liPXCGLT
結局、DVD-BOXの発売日はいつなの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:39:14 ID:uspchtC+
無印の小説で一応ヤマトと空が付き合う伏線があった

ダークマスターズ編でヤマトが心の闇に打ち勝った時
遠くにいる空が離婚した頃から甘えたいけど素直になれずにいた母に被ったとかだった

念のためだけど、俺はヤマ空派じゃないからいじめないでね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:42:02 ID:Rnu4JNcR
>>663
02放送終了後にでたから、どうみても後付けにしか見えないんだよねコレが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:10:31 ID:2wto01n5
俺なんて
太一・空&ヒカリなんていうよくわからない組み合わせが一番好きだぜ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:01:24 ID:RxuzDzCq
>>665
よぅ。昨日の俺。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:54:03 ID:oaADewez
第5シリーズ「デジモンセイバーズ」の人気沸騰の中、ファンの圧倒的再CD化の求む声が大きかった"デジモン挿入歌3部作"

簡単に要望出せるもんなの?
ってか出したやつ氏んで…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:11:57 ID:qfgmPPZS
そこまで言うなよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:26:12 ID:pelwnKW8
ワンダーベストエボリューションが出た理由自体が
ベストエボリューションの再販希望が多かったからじゃなかったか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:22:28 ID:OMdBLiDU
つーかOne visionのサクヤモンバージョンはCD化されないの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:42:02 ID:QR5eteXv
一個あれば十分
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:58:32 ID:IQO7oYyV
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:36:10 ID:f+VlCgRl
残念ながらdigimonだ…っていうツッコミはどうでもいいか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:02:18 ID:PmehDwjf
dezimonとかdejimon とか今だに間違えてる奴いるしな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:52:28 ID:w6jgfSwb
まあ、間違える気持ちも分からなくもないが…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:57:08 ID:KEn+nyXC
そんなん、デジアドの公式サイトのアドレスなんか・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:27:15 ID:v+7NfVMX
564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/06/27(火) 23:22:54 ID:Xj1a7Vg5
視聴率も低迷、CDも玩具も売れない。

これでセイバーズが人気ないのが分かっただろ?視聴率も商品の売れ行きも悪いから
打ち切られるだろうな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:38:12 ID:1rLyutJR
>>677くんはなんでてんぷれもよめないの??
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:53:18 ID:w6jgfSwb
>>678
みらいさんだからだよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:56:40 ID:oYAgmK0g
ミライを選ぶ力が
目覚めるMATRIXEVOLUTION
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:04:03 ID:8DfGagrl
いま ミライをかけて
二つの力がぶっつーかるー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:05:38 ID:8DfGagrl
・・・ごめん、ちょっと便乗した。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:44:27 ID:Cxofsow/
セイバーズは内容がまるで盛り上がらないからな
作画も大した事ないし玩具が売れる理由が無い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:05:33 ID:P7BXlpWP
>>683
大したことないじゃなくて悪いと言え。下手したらMUSASHI並かもしれん。
MUSASHI知らなかったらすまん。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 02:07:23 ID:P7BXlpWP
セイバーズが打ち切りになったらデジモンは完璧に終わりって事になるんだが。
それじゃあもっとマシな次回作も望めん。信者は駄作だって認めないから困る。

307 名前:クラモン@7.74G :06/06/28 00:49:21 ID:eBAsrG9M
ミライの思考(推測)

本スレが荒れれば駄作=自分が荒らしになり自作自演
勝手な推測で駄作だ駄作だと本スレで暴れまわる
一部の批判意見を世論の評価と思い込む救いようの無い奴

ミライがいなければ本スレは少なくとも平和な筈
最近は住人のスルー度が増してきたから平和そのものだけどなw

ここの掲示板に本スレ住人がいるならこのレスを読んでおいてね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 06:45:14 ID:9NGa6z1I
よし、そろそろスレ違いだからやめとけ
やめないとガルルキャノン食らわしちゃうぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:10:49 ID:2HOIoINN
スレ違いは迷惑だよな
ホント困るわー

グレイソードとガルルキャノンってどうしてもソードの方が見劣りするね・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:05:04 ID:G4NbqPsw
>>687
逆じゃないか?
カードにしろウォゲにしてもソードの方がいい扱いな希ガス
一番最初のカードは両方700だったが、後々ソードの方が攻撃力高くなってるし
ウォゲでは最後の一撃だったし、ソードじゃなければ時計は壊せなかった
テイマ映画ではキャノンの方が扱い良かったがな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:08:34 ID:CYAN9cwb
そうかな・・・俺はグレイソードのほうがいいと思うけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:15:25 ID:Cxofsow/
次元を切り裂き物理法則を超越するグレイソードと核爆発に匹敵する破壊力の光弾を連射するガルルキャノン

オメガモンはジョグレス体の中でも段違いに化け物だな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:21:23 ID:Ivf4fnZR
>>690
そりゃあ究極体が合体した奴だもん。
ヘタレのインペとは訳が違う。

そういえばグレイソードが炎の大剣、ガルルキャノンが氷の大砲って設定って使われたことあるっけ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:31:16 ID:THFCzFiz
とりあえずワクチンではアルファモンとオメガモンはレベルが違うだろ
アルファモンなんてナチュラルにX抗体持ってるし
更にオメガモンなんてX抗体取り込むとオールデリートなんていう訳分からない技使うし

てか無印デジモンの扱いは総じていいよなぁ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 18:50:00 ID:7ny25WW5
オメガモンのグレイソードやデューククリムゾンのクォ・ウ"ァディスとかほぼ無敵クラスだな

ルーチェサタンは強かったっけ?
694ここをあらせ:2006/06/28(水) 19:52:21 ID:WQGqSzzn
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:54:44 ID:9NGa6z1I
>>693
わからんがかなり強いだろうな、七つの大罪がなんたらかんたらだし

そもそも四作のラスボスの強さてどんな感じかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:33:02 ID:SG7iZg4k
オメガ崇拝ウゼー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:42:28 ID:pKe6klLz
>>695
描写だけだとデ・リーパーがかなり強く感じる。
ただ、あれは例外だろうからなぁ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:18:12 ID:Ivf4fnZR
とりあえずヴェリアルヴァンデモンが最弱だと思う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:26:38 ID:9NGa6z1I
>>698
そこは同意
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:33:21 ID:hSt6xspN
700ゲト
>>698
俺も同意…奴は単なるチンピラなんだよな…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:34:08 ID:9PToNvlD
及川さんが馬鹿にされたと聞いて飛んできました
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:37:00 ID:9NGa6z1I
当時及川さんと同じ年齢ぐらいだったから?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:38:04 ID:9PToNvlD
ねーよwwwwww
そういや及川何歳なんだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:54:10 ID:nOe+5sS9
永遠の11歳
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:17:46 ID:TcPDPzxO
1970年生まれだから32歳か?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:01:07 ID:9hPTh2Ni
デジモンの住んでる地域はどんなに進化ベスト待ち遠しいバレエなのてダサいよな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:08:57 ID:KfmMXARi
どこかの局でテイマーズ再放送始まるってのはホント?
蟲師とデジモンテイマーズがついになんたら〜てCMをアニマックスでチラ見したんだが・・・
どこの局で放映されるのか知ってる香具師情報キボンヌorz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:26:53 ID:a3CXBm4L
>>707
テイマーズは、今721でやってるけど・・・

http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7216_040.html

地上波のこといってるの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:40:50 ID:yslKEUaM
ラスボスデリーパー>サタン>アポカリ>べリアルくらいかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:27:26 ID:c/29H1fz
フロはパートナーデジモンいなくてキャラがシリーズで一番少ないのに
キャラが描かれなかったのがむかつく。しかも主人公を蔑ろにした品
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:27:27 ID:ViwxucdF
>>709
違うだろ。
デリーパー>サタン>アポカリ>>>(越えられない壁)>>>ベリアルだろ
デーモンとか及川とかがラスボスだったほうが良かった希ガス。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:55:32 ID:zxgK5+QF
いまアニマ糞で無印21話見たけどこの回やたら作画良くないか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:57:22 ID:C0oi1W6c
>>712のようなレスを何十回も見たことがあるような気がする
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:59:25 ID:CA8Zwbst
ED変わるのいつから?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:03:19 ID:zxgK5+QF
フヒヒヒ!!すいませn
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:04:14 ID:PXa9vblM
半分
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:38:33 ID:9hPTh2Ni
セイバーズスレ
痛い奴多くね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:51:32 ID:TcPDPzxO
02の13話はエロ怖い
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:13:56 ID:StmFd0rn
リア厨がいるとこはどこも変わらん、ここもだが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:29:06 ID:L+6OcMoU
昨日ウォゲと逆襲見て思ったんだけど、
昔は感じなかったけど、何で空は太一じゃなくてヤマトに走ったんだ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:37:17 ID:StmFd0rn
二人はアレ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:42:18 ID:CPWf/Qd9
>>720
シリーズ構成の意向じゃなかったっけか?
よく知らんけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:45:17 ID:L+6OcMoU
>>722
そうなのか・・・・・・・
Vジャンプかなんかで、理由が書いてあったって情報があったんだけど違ったのか
意向じゃしかたがないなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:50:58 ID:BB5MUki6
太一が空のお母さんと出来たから。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:03:46 ID:4nv9Fqd8
>>711
俺の個人的なイメージだと
アポカリ>デリーパー>サタン>>>>>(越えられない壁)>>>>>べリアル

でもアポカリが一番好きだからヨイショしたいってのが本音かも。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:09:02 ID:gJihnJtK
アポカリもデリーパーもサタンも地球破壊を容易に出来る奴らだからな

寧ろここは
アポカリ=デリーパー=サタン>>>(越えられない壁)>>>べリアル

でどうだろうか?
727725:2006/06/29(木) 20:11:43 ID:4nv9Fqd8
>>726
賛成。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:33:46 ID:QzDeldv0
ベリアルってなんだったんだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:36:59 ID:4nv9Fqd8
>>728
ヘタレ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:38:50 ID:l6ZS74S0
漏れもアポカリモン好きだから賛成。

アポ様ならオメガモンをどうにかしてくれる。
インペ?なにそれ?おいしいの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:47:40 ID:8oaetwct
>>728
デジモンアドベンチャー無印・02という二年に渡る作品の締めに登場した格の低いチンピラ。
もし02のラスボスがこいつじゃなくて、アポカリモンだったら主人公側負けてたんじゃないかとういう感じが否めない…
とりあえず無印メンバー以外戦力になるのかなぁ?
デジタルワールドとの絆がイマイチ弱いか、なんか勘違いしてる奴らばっかだったからなぁ…あの最終決戦…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:50:59 ID:yslKEUaM
アポカリ
ウォグレ・メタルガルル・と完全体6体に敗北

ベリアル
インペリアルドラモンと完全体2体に敗北

ラスボスデリーパー
ロイヤルナイツ最終形態、七大魔王、その他究極体デジモン3体+四聖獣4体の前に敗北

ルーチェサタン
見たことないがたしか雷帝人スサノオモンに負けたっけか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:20:22 ID:4nv9Fqd8
>>732
その文だと
デリーパーが一番強そうに見える。
で、一番弱そうに見えるのがやはりべリアルだな!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:23:41 ID:PXa9vblM
>>732
雷帝人てなんじゃい、東方の究極武神な
サタンは七つの大罪がなんか関係してるみたいなんだが七代魔王のトップじゃないよな?

テイマみてないんだがそれってデジタルワールド最大の力じゃ・・・

後べリアルはピノッキモンに負けると思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:36:28 ID:Dv0FsWs2
やっぱり質より量だな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:37:28 ID:KfmMXARi
>>708
dクス。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:40:11 ID:C0oi1W6c
てかデ・リーパーは人間が倒したんだろ
デジモンたちだけじゃ歯が立たなかった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:53:16 ID:yslKEUaM
>>737
確かにそのくらいラスボスデリーパーは強かった
七大魔王のモード形態ですら軽く負けたくらいだし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:58:08 ID:QzDeldv0
最強すぎ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:07:16 ID:Bx/TqRtE
デ・リーパー戦は人間の技術の勝利だな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:27:30 ID:ARA+x6uK
ベリアルって無印の奴からじゃなくて、
PSのカードバトルのヘタレから進化したんじゃないか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:59:49 ID:9hPTh2Ni
というかテリアモンのおかげだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:41:56 ID:PXa9vblM
>>741
無印も我らのオナペットに一撃でやられてたじゃん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:44:02 ID:LfMDnj5G
勇者シリーズ>>越えられない壁>>デジモンシリーズ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151547816/
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:50:43 ID:ecg210xF
最低最悪のチンピラはルーチェモンな気がしてならない俺。
3対1のリンチ戦にも関わらず、スサノオモンのレーザーを素で喰らってサタン、フォール同時に逝かされる。
ラルバ不意打ちしたのにも関わらず、5闘士にリンチされ3秒であぼーん。

まだべリアルが可愛く見えたw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:04:31 ID:6r9c8Mhn
て言うかある意味ベリアルは集団リンチの被害者だな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:14:12 ID:mVuEtpgg
ちょっと前のスレにデジモンカードが見れるサイトが貼ってあったんだがURL知ってる人いたら教えてくれ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:24:27 ID:nPM6eMrX
>>746
べリアルが強いんじゃなくて、手下が強かっただけだからな。

>>740
てか及川の勝利だったなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:26:32 ID:Xfb7ywFC
>>747
ベルフェモンをイメージでググれ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:51:59 ID:BLEoxI9I
魔王型デジモンで1番強いor1番弱いヤシって誰?

自分的には
ベルフェモン
リゥア゙イアモン
ベルゼブモンBM
デーモン
ルーチェモンFM
が強そうで

ムルムクスモン
ベリアルヴァンデモン
デスモン
辺りが弱そうな感じなんだが…


いや、あくまでも魔王型デジモンの中でね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:03:45 ID:e3FvWE4i
クリムゾンとサタンならサタンがクォ・ヴァディス浴びて消滅だな

無敵7強
デリーパー
オメガX
デューククリムゾン
アルファ
デクスドルゴラ
リバイア
スサノオ&オロチ

次点に
ルーチェサタン
ベルゼブブラスト
エージェントデリーパー
アーマゲ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:13:29 ID:ptPmqaG5
ズィードミレニアモンはどの辺ぐらいかな?
個人的に奴は最強だと思うのだが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:15:31 ID:Xfb7ywFC
リヴァイアモン、カードで最強級の攻撃力持ってるから大人気だな。

ロストロムってどんな技なんだろう…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:16:27 ID:e3FvWE4i
リバイア
ベルゼブBM
ルーチェS
ベルフェ

ベルゼブ
ルーチェFD
ベルフェS
デーモン
リリス

デス
ムルムクス
ベリアル
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:18:52 ID:e3FvWE4i
確かにズィードミレニアもめっちゃ強いな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:27:10 ID:e3FvWE4i
しまった…魔王にバルバモン入れるの忘れてた
757752:2006/06/30(金) 01:28:16 ID:ptPmqaG5
俺はズィードミレニアモンはオメガモンを余裕で蹂躙できる強さだと思っている。
あくまで脳内設定なのがむなしいが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:46:44 ID:kwZgGzpz
>>753
カードの煽り文に大顎って書いてロストルムってルビ振ってあったからおそらく超大袈裟な噛み付き攻撃かと
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:00:27 ID:Xfb7ywFC
>>758
サンクス
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:50:38 ID:CP3Fhxxg
>>745
フロまともに見てないな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 08:22:54 ID:WwMyiX2p
アポカリは納得のいく登場・能力・最後だったし
デ・リーパーはデジモンじゃない存在をラスボスに持ってくるのは未だに神展開だと思う
ルーチェは一番ラスボスらしいね>最強のデカブツの中に本体
後能力も展開も良かった
やっぱり悪いがこれらに比べるとべリアルはショボ過ぎるなぁ・・・
誰かべリアルこそ最強!て人いる?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 08:30:29 ID:edv2Ufoj
>>761
アポカリはデジヴァイスぶっ壊して進化できないようにしたりしてたけど
実は進化されたら勝てないから先に壊しておいたチキンなんじゃないかと疑ってしまう俺
まぁ実際は全然強かったが

>べリアル
デジタルワールドへ行きたかっただけなのに集団リンチされてしまった可愛そうな人
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:37:56 ID:WwMyiX2p
つまり、上司に無理矢理人間界に侵略させられて故郷に帰るために
三年間必死に方法考えて、やっと行動しようとしたところを選ばれしDQN達に
見つかって世界規模のリンチ喰らった可哀想なヤツだったんだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:46:08 ID:vu1TJcZJ
ベリアルは可哀想な奴なんだよ!
主人公軍団が裏技の無限増殖コンボを使わなけりゃ、もうちょっといい勝負できたと思うんだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:10:14 ID:kwZgGzpz
>>761
つバトクロ(ただし誤植で「ヴェリアル」になっとる)

あれはヒドイもんだったぞ、進化満タンルールでヴェリアルを使えば友達をなくす危険性まである代物だぜ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:25:15 ID:edv2Ufoj
デジモン映画を一通りレンタルしようとしたら財布に400円しか無かった件
TSUTAYAの会員証まで期限切れだしもうdmp
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:39:05 ID:3e+7Mn9h
>>765
パンデモニウムフレイムか
確かに対人戦なら強いがCOM相手だと全く効かない罠
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:59:37 ID:kwZgGzpz
>>767
いや、十分効くぞ。ウィルスが入り込んだかのような意味不明行動を起こす。

あれ連発してCPの異常行動をヲチするのも楽しかったなぁ…
ブックオフ行って買い戻してこようかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:21:54 ID:WwMyiX2p
ちっ折角べリアルを橘ばりのネタキャラに出来ると思ったのに
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:51:41 ID:kwZgGzpz
>>769
海外じゃ決行な人気デジモンらしいぞ。
国内制作のゲームには最近全くといっていい程姿を現さなくなったが(ストは知らん)、
海外制作のDWXとバトクロにはしっかりボスクラスとして出てるしな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:07:43 ID:ZNbMfYsn
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:40:25 ID:hZqDQMVA
ベリアルはデジモンレーシングのボスとしても出てきてたな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:58:04 ID:QiLYnWg2
ベリアル「野蛮な事は嫌いです。偉い人にはそれが解らんでげす」
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:08:38 ID:EJZLhpBb
ここは七大魔王が全員合体して、
七英雄みたくなったらいいんじゃないか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:17:38 ID:n9idB+sF
>>773
アポカリモン「この愚か者め!!」
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:49:50 ID:6r9c8Mhn
デジモンオワタ\(⌒∀⌒)/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:36:22 ID:e3FvWE4i
アポカリの因子=メフィス
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:13:16 ID:edv2Ufoj
ウォーゲーム見てきたがやっぱいいな
アドレス・NTT電話回戦・メール・転送・回線速度etc
と、デジモンの「デジタル」な部分が生かされてるし
よく当時あれだけの物を作れたなと関心する

映画一作目も見たけどパロットモンが出てきた卵ってアーマゲのと一緒(似てる)んだな
一作目は始めてみたから今更気付いたよ

と無印誉めまくってるが02以降も全部好きだぜ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:13:42 ID:CP3Fhxxg
なんかデジタルワールドで一番強そう→ダークマスターズの使いパシリ
デジモン初の人間界侵略→実は上の意向
不死身っぽい描写→太陽&輝いてるの苦手
ふふふ、私の勝ちだ→お色気に瞬殺
やっと究極体に→下品に。しかも拘束されてリンチ
辛くも生き残る→なんか変な世界から出られない
やっと出られる方法発見→三年もかかってる割にすぐバレる
ヤバイ、この世界じゃ俺無敵じゃね?出るついでにデジタル&人間世界俺のもんにしちゃお
→アニメ史上稀に見る主役側のありえないほどの全勢力&世界規模の拘束、そしてリンチの上故郷を再び見ること無く完全消滅

780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:17:57 ID:kwZgGzpz
>>779
ワロスww
これデジモン知らない人が見たらどう思うんだろうなぁ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:20:32 ID:/dVcWmXJ
アーマー体全員集合は確かに酷いよな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:23:42 ID:QiLYnWg2
アナログマンも強敵だよな?

人間初のデジモン界侵略し、プログラム一つでデジモン界をぶっとばすところだったし。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:24:08 ID:WwMyiX2p
>>779
ギガワロスw
やっぱデジモン界一のネタキャラじゃんwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:31:52 ID:Ii2G9GoK
>>774
つ【ルーチェサタン】



合体ではないけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:38:59 ID:CP3Fhxxg
やっぱサタン一番強いんじゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:15:44 ID:WwMyiX2p
スレ違いかも試練がよく来るアイツがこんなことしてまふ

http://s.s2ch.net/test/-/anime.2ch.net/ranime/1149177601/932
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:19:06 ID:vu1TJcZJ
ルーチェモンFDモードがキン肉ドライバーを使用したのは驚いたな。
次の話では普通に魔王っぽい技を使ったから二度驚いた。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:30:30 ID:Xfb7ywFC
ルーチェサタンは大罪の印を七つ持ってるけど、それだけだな。
七大魔王の能力が全部使えるとかじゃないし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:58:09 ID:e3FvWE4i
恐らくだが七大魔王内の強さは

リバイア>ベルゼBM=ルーチェサタン>ベルゼ=ルーチェFD>デーモン>リリス=バルバ>ベルチェS

復活ベルチェの強さがどれくらいかが分からない
あと七大魔王に入れてないベリアルやデスモンツラス
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:04:30 ID:6r9c8Mhn
お前は何も分かっていないな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:05:37 ID:Xfb7ywFC
>>789
そんなカード基準で決めてるんだか決めてないんだか、よく分からんもんで不等号出されてもなぁ…
どいつもこいつも作品に『七大魔王』として出たことはないし、そもそもカードだけの存在のもいるし。

とりあえずルーチェサタンは七大魔王に入ってないよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:19:39 ID:WwMyiX2p
>>789
シッタカタカッタ〜w
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:23:02 ID:e3FvWE4i
七大魔王はサタンじゃなくルーチェFDのほうか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:25:49 ID:edv2Ufoj
ベルゼブモンBMも七大魔王じゃないな
あれはテイマのインプモンだし
同様にデューククリムゾンもロイヤルナイツじゃない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:31:51 ID:Xfb7ywFC
>>794
クリムゾンモードのデュークモンに関しては、「ARMS」という別種デジタル生命体と融合したために「ロイヤルナイツ」としては認められていないトカ。

ベルゼブモンBMは力を開放しただけだから微妙じゃない?玩具の銃は能力開放のきっかけで説明がつくし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:38:01 ID:edv2Ufoj
>>795
そうかねぇ
ベルゼブモンBMはカードも少ないし情報もあんまりないからな…

デジモンはどんどん○○モード系が増えてきてややこしいわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:44:35 ID:Xfb7ywFC
確かにルーチェモンみたいに進化と同時にモードが変わる奴もいれば、
ベルフェモンみたいに寝ている時がスリープモード、起きてる時がレイジモードみたいに、
単なる状態の変化がモード違いな時もあるし、ややこしいったらありゃしねぇ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:44:42 ID:e3FvWE4i
クリムゾンはあの必殺技に加えてさらに神器と神槍まで持ってるんだよな…
あとベルゼブBMは一応魔王デジモンであるベルゼブモンのモード形態だからかなり強いと思う
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:53:52 ID:edv2Ufoj
最終形態がみんなおかしいくらいに強いくせにアニメ内じゃ一話分しか動かないんだよな…
オメガモンみたいに映画だけでもいいからもっと動き回って戦ってほしかった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:56:17 ID:6r9c8Mhn
ベルゼブモンは扱いがかなり悪かったな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:00:18 ID:GuRMUnF7
>>799
お前それインペリに対する嫌味かw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:31:40 ID:TYc5Uhh4
画像がいっぱいあるよ
http://gazoubbs.com/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:41:01 ID:GuRMUnF7
俺のIDガルムモン
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:42:20 ID:IcBgIUlF
がるむん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:42:24 ID:oGK/13by
>>803
Unの間にMがあれば完璧だったな、おしい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 07:06:18 ID:RdXDfQ5l
>>801
インペリとウォーグレイモン・メタルガルルモンは例外
むしろオメガモンとインペリPMが最終形態だと思ってる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:24:40 ID:UXoiDxXI
インペリパルモン?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:45:45 ID:IcBgIUlF
>>807
ヘタレとリリモンに進化できるパルモンを混ぜちゃ駄目だ。
パルモンがかわいそう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:52:19 ID:GuRMUnF7
>>808
まてまて
インペリアル=皇帝
パル=パルモン進化系

皇帝+パルモン進化系=ロゼモン
がいいたかったんだよ
確かににロゼモンのあのエロさは例外だな(;´Д`)ハァハァ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:57:00 ID:UXoiDxXI
リリモンなんて飾りです
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:33:49 ID:RdXDfQ5l
>>809
デジモンカードの赤枠ロゼモンなんてまさにSM女王みたいだよな
露出度上がってるし

リリモン・パルモンはアイドルみたいだったな

トゲモンはガンナーみたいだった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:48:59 ID:/ByuMbov
つまりロゼモン=女帝とな

チュミミ〜ン
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:55:26 ID:/w/aBLkR
ちょっと質問・・・無印からフロンティアの中で1番のへタレは誰?
俺はレオモン・ヤマト・丈の誰かだと思うんだけど…(本命はレオモン・・・)。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:43:55 ID:GuRMUnF7
まずヘタレの意味間違ってると思うよ




それに何故べリアルヴァンデモン様がいない!?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:56:55 ID:0strSvb1
丈は立派な漢だろ。成長ぶりでは彼が一番だと思う。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:22:22 ID:qdzaEYvx
ってかレオモンはヘタレじゃないだろ
レオモン=死亡フラグ なだけだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:23:37 ID:hmnblFDg
つまりヤマトが一番のヘタレということか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:24:26 ID:ptpwqX0z
丈は見た目頼りないし、スペックも低いけど、努力を惜しまないし、責任感があるし、意外と頼れる奴だと思うぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:53:12 ID:Fyw1juyt
擁護されないヤマトカワイソスwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:59:21 ID:SGbeILlQ
そもそも俺はヤマトのどの辺がヘタレと思われたのかがよくわからん。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:02:27 ID:9ttr4fdi
>>814で答えが出てた希ガス。
あれだけヘタレ、チンピラと叩かれて擁護する人が現れないベリアルヴァンデモン
が一番カワイソス
822821:2006/07/01(土) 13:03:36 ID:9ttr4fdi
ageてしまった俺はベリアル以上のヘタレ…orz
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:15:06 ID:GuRMUnF7
>>820
ヤマトは結構やることはやってるしな
それにヘコンでもその後ちゃんと成長してたじゃん

>>821
同志よ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:35:03 ID:IcBgIUlF
ヤマトは弟に依存しすぎで、崩れると一人離脱したり、太一に戦いを挑んだり、
精神的に脆いところがヘタレなんじゃない?02でもブラコン全開だしさぁ。何?織姫と彦星って?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:43:19 ID:+/cOXvbv
セイバーズなんかやんないで
割と評判の良かったテイマーズの02をやっておけばいいものを…
アドベンチャーの02だって評判良くなかったが何だかんだ皆見てたしな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:51:58 ID:d9/ojgM+
テイマーズは好きだがテイマーズの続編は作ってほしくない。
公式に書かれていない未来だからこそ夢が残されてる。
公式でもメッセージ イン ザ パケットみたいな
ああいう夢が残されてる小話なら歓迎だな。

てかここでセイバーズの話をするな。
>フジTV系列で放映された過去のデジモンアニメシリーズ
>(アドベンチャー・アドベンチャー02・テイマーズ・フロンティア)について
>マターリと語るスレッドです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:57:30 ID:UXoiDxXI
テイマの02っつっても、どうせフロのシステムになるだろ。
合体のあれ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:04:34 ID:GuRMUnF7
テイマの02てばかじゃねぇのw

きっと>>825はカードダスを後先考えずレアカードが当たっても
有り金全部使うまでやるタイプだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:13:24 ID:BJ6sEpkA
  ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  割と評判の良かったテイマーズの02をやっておけばいいものを…
        ノノノ ヽ_l   \_____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |



寝言は寝て言えよww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:54:57 ID:GOm1XZHP
テイマーズ好きだけど
バカがセイバーズ叩きくためのダシにされるのなんかまっぴら御免です
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:07:57 ID:+/cOXvbv
セイバーズの話題出してスマソ

テイマーズの02やって人気出るなんて全然思ってないよ
アドベンチゃーの02はあまり人気なかったけど何だかんだ皆見てただろ
それと同じ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:08:41 ID:9ttr4fdi
>>1によれば
  >他作品を貶すような比較、煽り荒らしはご遠慮下さい。
だしな。このスレでは既存の作品を叩くことはNGかも…
と偉そうにいってみる。スマソ。

ところでWS版(リョウvsミレニアモン)の話題はここではOKなのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:09:37 ID:gnQgALPh
いちいち癪に障る言い方をする奴だな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:16:34 ID:+/cOXvbv
馬鹿な発言してごめんなさい
回線切って首吊ってきます
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:17:21 ID:d9/ojgM+
人気出ると思ってないのに、「やっておけばいいものを」との発言。
おかしいだろ。商品を売るためのアニメなんだぞ。

>>832
できれば他をあたってほしいかな・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:19:17 ID:GuRMUnF7
>>833
誰にいってんだよ、>>821か?


とりあえず痛い妄想は散らしの裏しろ>>821
837832:2006/07/01(土) 15:21:23 ID:9ttr4fdi
>>835
わかりますた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:22:00 ID:+/cOXvbv
なんか俺のせいでまだ引きずってた
>>835
アドベンチャーの02はそんなに人気なかったけど
何だかんだ皆見てたと言った
テイマの02がやるならそんな感じになるんじゃないかとおもた

ごめんなさい僕には虚言症があるみたい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:36:37 ID:+np60zEZ
もうお前黙れ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:41:50 ID:tz4vzzMR
■ageるかsageるかは個人の自由。くだらない事で騒がない煽らない反応しない!

って書いてあるのになぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:42:58 ID:MiIQ7iH2
厨が多いなやっぱ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:48:52 ID:a0EgyYZ6
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:18:34 ID:rzjuguEa
ゼボリューション見てるけど声優結構豪華なんだな
X-ウォーグレは無印アグモン
X-ガルダモンは無印のピヨモン
マグナモンは02のブイモン
デュークモンはテイマーズのギルモン
とできるだけアニメ本編にそった声優にしてあるんだな

まだX-メタガル出てきてないけどきっと無印のガブモンなんだろうな

オメガモンがオサーン声だったのはちょっとショックだったが
聞いてるうちに渋さと威厳さが出てていいかなと思えてきた
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:32:10 ID:Fyw1juyt
俺的にはオメガモンの声は凄く合ってたな。
何より一番ショックなのはマグナモンの性格だね。マグナモンとしての性格にはあれがちょうどいいはずなんだけど、
どうしても02のブイモンと比べてしまう。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:58:10 ID:YYM++c3e
アルファモン「真実はいつも一つ」
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:06:37 ID:IcBgIUlF
デュークモン「オッス、オラデュークモン!」
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:27:04 ID:Po0FEJJh
メタルガルルモンX「ギャラクシーエンジェ・・・ゲフンゲフン」
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:29:03 ID:5OIpd2fp
今でも僕の中のデジモンで一番強くて、かっこよくて、好きなのはインペリアルドラモンパラディンモードだけだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:29:37 ID:AEOpmGmg
アルファモンとオメガモンってどっちが強いの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:31:58 ID:GuRMUnF7
オメガモンて言いたいけどアルファの噛ませにされたからな・・・
向こうもアルファを推すだろうな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:34:29 ID:IcBgIUlF
>>848
よし!今すぐ帰れ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:37:07 ID:rzjuguEa
今全部見終わった
いろいろ曖昧なまま終わった部分もあるけど面白かったわー
ただCGを見続けるのは疲れるなw
目が痛い

マグナモン可愛かったな・・・
なんか必死なとこが

>>845
あぁ、どこかで聞いたことがある声だと思ったらそいつかよwwwwww
バーローwwwwwwwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:03:27 ID:GGTmWeAY
デュークモンクリムゾンモードを忘れないでください
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:43:13 ID:WJxd4UKF
種とデジモンの類似点

・今まで頃しまくったくせに自分が頃されそうになると頃したくないとかほざく
 (キラ、ミミ、京)
・味方が氏ぬとキレて後先考えずに暴走する
 (キラ、アスラン、啓人)
・どう考えても氏んだと思われていたキャラが何事も無かったかのように生き返る
 (キラ、虎、ムネオ、輝一)
・しょっちゅう他人につっかかってくるDQNが多い
 (カガリ、遺作、シン、ヤマト、泉)

・機械に詳しくて血の繋がっていない両親に育てられたキャラがいる
 (キラ、光子郎)
・何を考えているのかわからないような電波キャラが多い
 (キラ、ラクス、ミミ、タケル、ヒカリ)
・兄弟がいるのにお互いにその存在を知らなかったキャラがいる
 (キラ、カガリ、輝二、輝一)
・ほとんど役に立たないへタレキャラがいる
 (アーサー、ユウナ、丈、純平)
・声優のキャスティングミスが禿しい
 (レイ、タケル、輝二)
・4クール目で新たな敵キャラを出して収集がつかなくなる
 (アズラエル、デュランダル、ダークマスターズ、デーモン軍団、べリアルヴァンデモン、デ・リーパー、ロイヤルナイツ、ルーチェモン)
・戦闘シーンでバンク多用
・一撃で決まってしまうような手抜きの戦闘シーンが多いので強さの基準がわかりにくい
・基地外信者が多い
・信者同士でしょっちゅう内ゲバを起こす
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:54:17 ID:Ilc2/yTK
デュークモンのファイナルエリシオンがかっこよすぎる。
あーでも一番の必殺技はクリムゾンモードのクォ・ヴァディスかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:13:36 ID:gnQgALPh
デュークモンは槍からも盾からもビーム出せるんだぜ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:30:19 ID:kCpp3e4n
個人的にはベルゼブモンBMのカオスフレアが1番カッコヨス

ダブルインパクトは当たらなくても近くに居るだけでアウトだしな…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:32:57 ID:v6okZ2V2
つーかゼヴォのデュークモンはグラムが完全にライトセイバーだった件について。
振り翳した時の音まで一緒だった
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:33:34 ID:IcBgIUlF
ベルゼブモンBMのカオスフレアと
デーモンのケイオスフレアの名前がかなり被ってる気がする件について
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:40:38 ID:Pn9QnH1h
ヒートバイパーとハイパーヒートなんてのもあるくらいだからOK
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:47:11 ID:IcBgIUlF
>>860
でも『ケイオス』って『カオス』をシャレて言い換えた言葉な気がするから同じ意味な気がヒシヒシと。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:36:51 ID:kpBYBmLF
デジモンシリーズどうしても納得できないとこがあるんだなこれが。
主人公より他キャラの方が美味しい役割にするのって好きじゃないんだよ。
主人公贔屓ならまだしも他キャラ贔屓って好きじゃないな。特に02とフロ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:05:13 ID:RhVU5N/J
02は一応終盤大輔主人公してたからいいけど(そのかわり賢がヒロインにしか見えなかったが)、風呂は俺も許せない
双子が主人公と化してて本来の主人公は引き立て役にしか見えなかった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:16:29 ID:GuRMUnF7
開き直って輝二を主役として見た俺は勝ち組



いや単にヴォルフモン系が好きなだけなんだが・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:30:24 ID:kpBYBmLF
その贔屓されてるキャラが嫌なんじゃなくて、主人公より贔屓するスタッフが
嫌だって事だよ。役割とか作画とか主人公より他キャラの方が気合入ってるのって
鼻につく。それなら最初からそのキャラを主人公にすれば良いじゃんって。
無印とテイマーズは何とか最初から主人公らしかったけど。02は終盤は何とか。
フロが一番問題。作画とかも輝二の方が気合入ってたと思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:59:30 ID:RhVU5N/J
最終回も双子の兄が弟の涙で生き返って主人公が「奇跡が・・・起こったんだ・・・・(泣きながら」だからなwwwww
あれは最高の笑い所
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:03:44 ID:IcBgIUlF
フロ見てないんだけど、ルーチェFDの筋肉ドライバーってまんま?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:04:27 ID:AO/l420q
そういやロイヤルナイツのメンバーって全員わかるやついるか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:09:40 ID:0strSvb1
大輔は最初がアレだったから中盤からの主役っぷりが引き立つんだよ。

と一応擁護してみる。身近なタイプの主人公としては良かったと思うんだけどな。
太一は好きだけどなんか遠い存在。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:11:53 ID:IcBgIUlF
>>868
優れたるトータルバランスを誇る「最後」の聖騎士・・・・・・・「オメガモン」
四大竜の異端児より目覚めし紅き聖騎士・・・・・・・・・・・・・「デュークモン」
ロイヤルナイツ守りの要 奇跡の輝きを放つ聖騎士・・・・・・・「マグナモン」
全ナイトモンを纏める無慈悲な聖騎士・・・・・・・・・・・・・・・・「ロードナイトモン」
武士道・騎士道精神を強く重んずる飛竜を宿した聖騎士・・「デュナスモン」
古の力を解放し「未来」の力を宿した蒼き聖騎士・・・・・・・・「アルフォースブイドラモン」
不敗の魔槍で全てを裂く暗澹な聖騎士・・・・・・・・・・・・・・・「クレニアムモン」
空白の席の主として聖騎士達を制する「最初」の聖騎士・・「アルファモン」

こんだけしかわかってないとよ。
他はデジモン人気の収束により…ってとこか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:18:26 ID:AO/l420q
>>870
感謝^^
ロイヤルナイツがでるシリーズ?ってどうなの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:21:38 ID:IcBgIUlF
>>871
知らん。ところでsageって知ってるか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:28:59 ID:GuRMUnF7
クダモン系の究極体
スレイプモン
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:30:16 ID:HuaampwT
■ageるかsageるかは個人の自由。くだらない事で騒がない煽らない反応しない!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:49:44 ID:AO/l420q
>>872
自由だろうがぁ!
と反応してみる
恩人なので従ってみる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:54:55 ID:IcBgIUlF
>>875
ゴメンよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:00:39 ID:iUREq01h
このスレの弱さが招いた結果だな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:34:15 ID:aV+PTMEN
あとデジモンは男児向けなんだから女キャラが男キャラほど目立たないってのは
普通だろ?女キャラが目立つ方が萎える
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:56:04 ID:Zew9hNB+
ところで懐アニに02スレ立てていいだろうか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:47:46 ID:yt0RP+9B
>>866
MUSASHIでありそうだな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:49:09 ID:5MMkfxOA
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/anime2/20060701/R3VSTVVuRjc.html
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/anime2/20060701/SWNCZ0lVbEY.html
このスレでID抽出すると誰がどの作品の信者かすぐにわかるな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:34:20 ID:FDWN0pwC
>>879
いいんでね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:08:46 ID:Z9ZRvX2/
>>881
そんなん貼ってんじゃねぇよ!
俺がセイバーズ信者だってバレちゃうじゃまいか。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:05:17 ID:DBTZ9+kS
エンジェウーモンの中の人は誰だっけ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:14:14 ID:Ni6VU+bb
>>884
徳光由禾
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:18:37 ID:Ni6VU+bb
パートナーいなくて自分で戦うものなのに、何故フロのキャラは
一度も怪我した描写はなかったんだろ?
あのセイバーズですらあったのに。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:46:14 ID:8dZR5gxo
やせ我慢してたんだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:53:17 ID:BQEB1FpW
02、フロ、セイバではどっちがマトモなのかね・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:57:04 ID:Ni6VU+bb
>>887
アニメ&子供向けだからって考えがあったからじゃないのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:18:59 ID:/Vs1Z52T
風呂はデジタルワールドでセイバはリアルワールドだからじゃね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:23:33 ID:DBTZ9+kS
>>885
d
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:44:04 ID:0hdj1DpT
>>886
スピリットがダメージを負担したんじゃないか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:58:23 ID:Ni6VU+bb
フロは終盤とか味方の敵はどんどん死んでいったのに主人公達は
怪我した様子もなくてへらへらしてたのもあって余計むかついたんだが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:11:26 ID:eeIQ+TJK
>>886>>892>>893
ボルグモンの回で純平がボロボロになってたはず。

うろ覚えだが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:30:33 ID:stElSZw7
>>894
ボロボロになったのはあったが包帯とかしてたか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:52:58 ID:2ksQVyuV
テイマーズではタカト達も傷ついてたな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:53:44 ID:eeIQ+TJK
>>895
してはなかったけど、ボコモンが
『純平はん、その体じゃ無理じゃ』

って言ってたのは覚えてる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:15:21 ID:bJDZ/x2O
非現実的なセイバーズですらやってんだから今までも怪我したら手当てのシーンも
見せても良かったと思うんだが。まるで何もしなくても時間経てば戻るみたいだが。
少年ものならそのシーンあっても良かったな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:46:42 ID:VjqHAo3Y
わざわざ「セイバーズですら」なんてことわり入れてる件に関して
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:58:15 ID:J87eqRvg
>>899
セイバーズ敵視してるんだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:00:24 ID:eeIQ+TJK
>>898
ヒント:
【トーマと大の殴り合い】
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:17:47 ID:2ksQVyuV
とりあえずスレ違いだ
消え去れ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:59:06 ID:nUWnx2Xe
定期的に現れるな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:00:43 ID:j9xFqxkL
>>858
あれはX進化したかららしいよ。
色んな意味で反則だX進化体。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:10:50 ID:iUREq01h
ゼボの話は・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:24:17 ID:2ksQVyuV
スレ違いだ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:24:23 ID:BQEB1FpW
テイマの冒険者まだ見てなかったがオメガ対メフィスの動画みたらスンゲー見たくなった
メフィスモン誰の声か思ってたら小杉さんか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:38:05 ID:j9xFqxkL
ココ来るようになってからあんま経ってないんだけど、
ゼヴォはなしてスレ違いになったの?
一応CGアニメで、放映中なわけでもなく、他に隔離スレが立ってるわけでもたぶんないのに。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:45:26 ID:Zew9hNB+
セイバーズはスレ違いだがゼヴォはスレ違いじゃないぞ。
というか、ゼヴォのDVD結構前に出たのに今更CMをよく見るのが
売れてないんだな…、と思った。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:50:28 ID:iUREq01h
なんの話してもどうでもいいけどな。
うっせーおっさんがいるからよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:08:51 ID:2iJVdJMX
空気が分からない厨房がいるからだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:17:26 ID:MXbbwKMB
無印の進化バンク全部うpしたヤシ誰だ。
すっげぇ鳥肌立った。
スタートも秒数もピッタリで最高だった。
ありがとう!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:34:06 ID:547TeFk9
同じく、無印の進化バンクに鳥肌。
次は02の進化バンクを全部お願いします
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:37:48 ID:iUREq01h
てめえらいい加減にしろ!宣伝にきてんのかコラ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:56:08 ID:2ksQVyuV
誤爆なのかしらんが
乞食は死ね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:34:49 ID:lZZaSltE
お前が死ね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:46:45 ID:C+21sHoj
>>914-916
とりあえず落ち着け

ヒッフッハ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:03:21 ID:nIpRzucI
ロードレアモン
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:35:53 ID:TQVOIjCR
厨房の頃インペリアルドラモンをインポリアルドラモンと言っていた…
空気読まずにスマソ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 08:05:01 ID:Fsu9LN7Y
>>917
ハルピュイア乙
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 12:51:16 ID:4aXZVafy
デジモンアドベンチャー02
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151847551/l50

いつのまにか02スレが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:02:48 ID:CH+Qvs30
早速荒らされてますが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:14:43 ID:CH+Qvs30
呼び捨て厨注意報
そろそろこっちに来ます。
来たら完全スルーしてください。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:45:06 ID:UBqNJKIL
つーか、ブイモンって
ブイモン→エクスブイモン
が普通じゃなくて
ブイモン→ブイドラモン
が普通なの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:49:33 ID:i4szzaAx
ブイモン→エクスブイモンが本流
ブイドラモンはこれらのモデルになったものと考えればいい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:56:18 ID:ZhOmWee6
これもし第6弾をやるとしたら、どういうストーリーを希望する?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:14:55 ID:UBqNJKIL
>>925
じゃあ、エクスブイモンの完全体ってあった?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:25:06 ID:1nV5nsoS
ブイモンの正当進化は
ブイモン→エクスブイモン→パイルドラモン→インペリアルドラモンでFAだろ。

スティングモンはジョグレス進化のための材料にすぎないと思われる。無くても進化すればパイルになる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:30:32 ID:CH+Qvs30
カードの後付けひどかったよな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:58:32 ID:TzZggxoj
カードなら

ブイモン→エクスブイモン→パイルドラモン→インペリアルドラモン

ワームモン→スティングモン→ディノビーモン→Gクワガーモン
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:02:20 ID:CH+Qvs30
いやエクスブイ+Dー3→パイルてのが出た
それにそれ完全体になるのにどっちも必要じゃん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:48:25 ID:Fsu9LN7Y
俺のデッキは
ブイモン→エクスブイモン
ワーム→スティングモン
⇒パイルドラorディノビー
→黒インペリアル→黒インペリアルファイター

黒インペリの攻撃力600しかナサス…
赤枠辺りから買って無いが、インフレ化激しすぎ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:12:22 ID:oT2DDsv1
黒インペの攻撃力は600より高かったはず
600ジャストは普通のインペだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:36:11 ID:4Ol+03vM
4シリーズのキャラで一番好かれてないのは泉だろ?
フロンティアの
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 06:55:03 ID:LYltxQ23
知るか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:40:28 ID:SY062htN
>>933
あれ、そうだっけ?
シルバーエッチングっぽいやつなんだけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:46:06 ID:6AEEyBiG
初期の方は
通常インペリ→600
黒インペリ→650
インペリF→700
インペリP→900

2002年あたりからは
通常インペリ→700
インペリF→750
インペリP→900

あと初期のデュークモン→700〜760台で攻撃力3倍の能力は強かった
しかもグラム、グラニ、炎のかけら、ゼロユニットやらでデュークと相性のよい強力なオプションがかなりあったし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:50:58 ID:SY062htN
>>937
650か
進化のしやすさ+相手の進化妨害(ダークタワー等)がメインのデッキなんだが
最近のカードはどうせダークタワーなんて平気で無効かするんだろうなぁ…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:19:38 ID:LYltxQ23
"デック"な
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:25:30 ID:ewlk298W
デジモンカードじゃ基本的にそう言ってるだけで別にどっちでもいいと思ってたんだが違うのか。
当時デジモンやらずに遊戯王やってた俺はデッキの方が慣れてたりする…。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:34:29 ID:WGotQsmA
>>934
泉で抜きましたが何か?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:59:38 ID:+UGP1CkC
>>941
15話はエロイよな
ラーナモン様も
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:01:59 ID:LYltxQ23
俺はシューツモンで(;´Д`)ハァハァ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:18:14 ID:SY062htN
>>939
そういやそうだったな

>>942
デジモンセイバーズのピヨモンの声優はラーナモンの人
まぁピヨモンはもう御退場なされたが

ちなみにボクっ子だった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:36:38 ID:YuxMxz7J
セイバのピヨモンは、無印のパンプとゴツの片方でもある
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:40:31 ID:+UGP1CkC
あとインプモンのテイマーでもある
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:03:33 ID:LYltxQ23
スレ違いでもある
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:03:52 ID:SY062htN
いろいろやってるんだな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:10:50 ID:/o7rFJ3z
ゼボ見てみたが、声優が旧作とほとんど同じなことに感動した。
デジモンもよく動いてて良かった。
ただドルモンが主役のはずなのにオメガモンが最後活躍するってのはどうよ。
オメガの性格も最初と最後じゃかなり違うように見えるし…

トコモンかわええ(*´д`)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:14:42 ID:SY062htN
>>949
オメガモンが主役に見えるよな
オメガ>ドル>ウォーグレ≧デューク>メタガル>その他
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:24:55 ID:+UGP1CkC
久しぶりにルキの乳首が見たくなってテイマーズDVDで究極進化見てたんだ
そしたら・・・・あれ・・・・・・




タカトとジェンにちん○が・・・・・
テレビでもこれあったっけ?DVDでは書き足されてるとか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:26:31 ID:hPWefNXJ
単にお前の家で受信されてる電波が悪かっただけという可能性
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:29:50 ID:+UGP1CkC
そうだったのか・・・・
しかし触手といい乳首と言いちんこといい
テイマーズはホントエロいな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:35:08 ID:SY062htN
(゚Д゚)!?
乳首とかちんぽことか描かれてるのか?
なんか曖昧にごまかしてなかったっけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:47:15 ID:+UGP1CkC
最初Dアークを胸に当ててピヵーン!てなるシーンあるでしょ
あそこでよく見ると書かれてる>ちんk
ちなみに俺が見たのは暴走デジモン特急のDVD
TV版ではどうだったわからん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:48:47 ID:LwW+WfoI
デジモン特急で出てたか?昨日見たがなかった







ビデオだけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:03:53 ID:r+js/t7T
>>955
うp
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:52:49 ID:ihvnfM47
>>954
DVDで修正されたんだよ、きっと
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:05:42 ID:4X8wO4sw
>>955
自分も暴走のDVDで初めて確認したときはビビったよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:05:38 ID:+uqKM5ol
TV版のDVDでもあったと思う。
まさかそんなことがあるはずがと思って、わざわざコマ送りで見たのがとどめだった_| ̄|○
テイマーズはちょっと現実的なところが好きなんだが、
そんなリアルは求めてねーよ!

と、なかなかショックな出来事だったな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:12:34 ID:Gp3EtOJJ
■950を踏まれた方は、990までに新スレ立てをお願いします。
  新スレを立てるときには、新スレに前スレのURLを書き、
  前スレには移動先の新スレのURLを告知して下さい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:54:21 ID:SY062htN
>>961
おっとスマン、携帯なんで>>960>>970の方スレ立て頼む…
963テンプレ修正:2006/07/04(火) 22:12:22 ID:F7WJU7I3
フジTV系列で放映された過去のデジモンアニメシリーズ
(アドベンチャー・アドベンチャー02・テイマーズ・フロンティア)について
マターリと語るスレッドです。
■前スレ■
デジモンシリーズ総合スレ25
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1149152227/

■現在稼動中の関連スレ・オフィシャルサイトなどは
>>2-5あたりにリアライズします。
■他作品を貶すような比較、煽り荒らしはご遠慮下さい。
  また、煽り荒らし及び意味不明なカキコに対しては徹底して放置して下さい。
■950を踏まれた方は、990までに新スレ立てをお願いします。
  新スレを立てるときには、新スレに前スレのURLを書き、
  前スレには移動先の新スレのURLを告知して下さい。
■ageるかsageるかは個人の自由。くだらない事で騒がない煽らない反応しない!

■現在(一部地域を除き)放送中の「デジモンセイバーズ」の話題はアニメ板のスレでお願いします。
【デジソウル】デジモンセイバーズPart25【フルチャージ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1151894501/

■オフィシャルサイト
・東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_s/
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon_s/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:16:01 ID:LYltxQ23
ゼボはどうすんの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:17:42 ID:iKlkJdO9
入れといたら?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:20:11 ID:64CAVjR8
2001年
シスプリ、テイマ



2006年
ストパニ、セイバ


なんか感動
967テンプレ修正:2006/07/04(火) 22:23:42 ID:F7WJU7I3
■関連スレ■
・アニメ2板:デジモンテイマーズが神な件
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1148925110/
・懐かしアニメ板:【無印限定】デジモンアドベンチャーpart4
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151733457/
・懐かしアニメ板:デジモンアドベンチャー02
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151847551/
・アニメ漫画業界板(スタッフ間連):細田守 その22
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1150740782/
・アニソン板:【3/8】デジモンミュージック3【追悼…】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1137337913/
・キャラネタ板:【終わらない】デジモンシリーズ 2【進化】
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1138609537/
・デジモンネクスト総合スレ 1台目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137590816/
・おもちゃ板:■デジモン玩具スレ〜超究極体〜■
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1132916180/
・TCG板:【大会】デジモンカードゲームα 第5弾【旧不可】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1151236990/
・家ゲーRPG板:【育成】デジモンワールド6回目【無視】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1144937573/
・携帯ゲー板【DS】デジモンストーリー スキャン006%【Wi-Fi】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151504239/
・ケータイアプリ板:【iアプリ】デジタルモンスター Ver1【10/4リリース】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1096621558/
・顔文字板:デジモンシリーズの顔文字&AAスレ〜今、伝説は進化する。〜
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1027409421/
・格付け板:最強デジモンランキング
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1098583770/
・同人板:でじもんシリーズ総括スレッド・7
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117635811/
・コスプレ板:デジモンコスなスレ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1028369884/
・801板(21才未満立入禁止):【ショタ】デジモソで801【ケモ】
tp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1141276558/
・エロパロ板(21才未満立入禁止): デジモンシリーズ 03
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1144183912/
・キャラサロン板(21才未満立入禁止):デジモン総合スレ Part5
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1146753053/

■過去スレ■
ttp://www.geocities.jp/gs310_839/2chdigikako.html
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:27:21 ID:xBF41fHa
フロは友樹を消して、泉とは正反対の女(ライバル)を出し、
純平をのんびり屋で知的な奴に、(脇がせっかちだでも噛ませにしかならんだろうから・・・)
途中参加を(輝一を消して)拓也の弟にする。
んで、途中からパートナーデジモンがデジヴァイス、スピリットから現れる。

と、いう風にしたほうが良かった気がする。
969テンプレ修正:2006/07/04(火) 22:34:20 ID:F7WJU7I3
■TV放映時期■
・デジモンアドベンチャー   (1999/3/7〜2000/3/26)
・デジモンアドベンチャー02 (2000/4/2〜2001/3/25)
・デジモンテイマーズ     (2001/4/1〜2002/3/31)
・デジモンフロンティア    (2002/4/7〜2003/3/30)
・DIGITAL MONSTER X-evolution (2005/1/3)
・デジモンセイバーズ     (2006/4/2〜)

■劇場公開作品■
・デジモンアドベンチャー                 (1999/3/1)
・デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!  (2000/3/4)
・デジモンアドベンチャー02
 前編 デジモンハリケーン上陸!!/後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル(2000/7/8)
・デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲(2001/3/3)
・デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い      (2001/7/14)
・デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急      (2002/3/2)
・デジモンフロンティア 古代デジモン復活!!    (2002/7/20)

■オフィシャルサイト他■
・東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/(無印)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/(02)
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/digimon_3rd/(テイマーズ)
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/digimon_4th/(フロンティア)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_s/ (セイバーズ)
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/digimona/(無印)
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/digimon2/(02)
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/digimont/(テイマーズ)
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/digimonf/(フロンティア)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon_s/(セイバーズ)
・デジモンウェブ
ttp://www.digimon.channel.or.jp/
・デジモンネット
ttp://digimon.net/
・NECインターチャネル デジモンアトラクションサイト
ttp://digimon.neic.jp/

・角銅博之氏サイト
ttp://www.linkclub.or.jp/~kakudou/
・小中千昭氏サイト
ttp://www.konaka.com/
・デジモンネットバトル
ttp://game.digimon.channel.or.jp/

これでおk?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:48:20 ID:wLhsh6HE
カードゲームも入れなきゃな!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:57:57 ID:F7WJU7I3
・デジモンカードゲーム
ttp://www.carddas.com/digimon_card/

これ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:08:15 ID:iKlkJdO9
フジTV系列で放映された過去のデジモンアニメシリーズ
(アドベンチャー・アドベンチャー02・テイマーズ・フロンティア・X-evolution )について
マターリと語るスレッドです。



こうなるのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:15:54 ID:LYltxQ23
面倒だからセイバ関連以外て表記したら?
974960:2006/07/04(火) 23:18:52 ID:+uqKM5ol
テンプレ修正乙です

自分はスレ立て未経験なので不安なのだが、他に人がいないならやってみる

ゼヴォ追加は>>972の修正案を使って、
カードゲームは>>969のテンプレの一番下に>>971を追加すればいい?

あとセイバーズは>>963にまとめてあるみたいなので、
>>969の公式アドレスは省いても構わないんじゃないか?
975960:2006/07/04(火) 23:43:21 ID:2f7xspb0
遅くなってすまん。新スレ立ててきた。

デジモンシリーズ総合スレ26
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1152023825/

ホストエラーで回線を変えてたので遅くなって申し訳ない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:50:23 ID:iKlkJdO9
>>975
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:56:57 ID:hPWefNXJ
>975
おつ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:04:30 ID:F7WJU7I3
>>975
乙です
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:20:02 ID:g/iBadXf
>>975
乙可憐
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:46:31 ID:Q9hj1qdx
02の映画エロくね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:58:20 ID:p8pd5nqU
テリアモンが?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:38:47 ID:6zC4oxde
>>785
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:41:18 ID:6zC4oxde
スマン
>>975の間違えだ…orz
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:52:49 ID:RoQhXY0m
フロの富田ってプラスターでも変な脚本書いたのか?それと
他のアニメの演出家にも敬遠されたって本当か?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:50:39 ID:qX7ZWSOG
アンチスレで聞いてこい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:52:36 ID:XizbinbP
>>785に期待
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:15:16 ID:DO4o6ZNj
うめる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:23:01 ID:6zC4oxde
万丈埋めサンダー
989べリアルヴァンデモン:2006/07/05(水) 21:32:38 ID:qX7ZWSOG
以後俺さまマンセースレ
アンチはデリートだ!!!!!!!!!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:55:12 ID:/bEStJsK
べリアルヴァンデモン様はヘタレエロかわいい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:36:06 ID:VcTo9DUG
及川埋め
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:45:58 ID:cU44ahzo
サンフラウモン「私が埋める!アッーー!」
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:49:06 ID:XizbinbP
1000取りを恐れた時点で、そいつはもう負けてるんだよ!
994べリアルヴァンデモン:2006/07/05(水) 22:52:11 ID:qX7ZWSOG
>>992>>993
貴様らデリートだ!!!
もっと私を誉め称えよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:52:51 ID:k98J8t05
ははーっ!!!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:51:22 ID:g/iBadXf
中ボスからラスボスへ下克上を果たすヴァンデモン様素敵です…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:35:40 ID:5WgNtIpr
亜愚問新カー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:39:14 ID:+nU4qROq
ヒカリ可愛い
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:43:26 ID:+nU4qROq
1000を手に入れたいんだ!!
なぜなら…
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:45:09 ID:+nU4qROq
1000ならヒカリによく似た彼女がHoly lightを唄ってもらい、かの名台詞「お兄ちゃん結構優しいんだ」と言ってもらったあと、付き合って幸せにくらせる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。