交響詩篇エウレカセブン ケンゴー射角修正330度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
□BONESが放つロボットアニメ『交響詩篇エウレカセブン』(全50話)
  ■2005年4月17日〜2006年4月2日MBS・TBS系列にて放送
  ■ANIMAXにて放送中
   (毎週金曜日22:00〜、土曜日3:00〜/8:30〜、月曜日19:00〜)   
  ■MBSにて毎週木曜 26:30〜再放送中(深夜につき時間変更の可能性あり)
  ■.TBSにて毎週金曜 25:55〜再放送中(深夜につき時間変更の可能性あり) 
  ※両系列とも9月末日までの放送の為、後半のみの再放送  
   http://www.eureka-prj.net/hotnews/0605/index.html#060517_01
  ■SHOWTIMEにて第1話から第10話まで無料配信
    配信期間:4月28日(木)19時 〜 5月26日(金)18時
    http://www.showtime.jp/animation/eureka/

□!!CAUTION!!
  ■本スレでの再放送実況は厳禁です!実況は実況板でどうぞ!
    アニメ特撮実況掲示板(要2chブラウザ)
    http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/
    番組ch(TBS)
    http://live22x.2ch.net/livetbs/
   番組ch(西日本)
   http://live22x.2ch.net/livewkwest/
  ■基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
  ■荒し、煽りは徹底的に放置。スルーできない人も同じ。
  ■次スレは原則的に>950が立てて下さい。
   >950が立てられない時は次の希望者が宣言をしてから立てて下さい。
   (放送直後等流れが速いときは>900程度で、早めに立ててください。)
  ■次スレが立っていない場合、>980以降の書き込みはご遠慮下さい。

□前スレ
交響詩篇エウレカセブン ど329がいない…329の言葉
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1148665666/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:55:25 ID:ypjOBz55
□関連リンク
  ■公式   http://www.eureka-prj.net/
  ■公式(北米サイト)   http://eurekaseven.bandai-ent.com/
  ■MBS   http://mbs.jp/eureka/
  ■ANIMAX http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_eureka7
  ■Gyao http://www.gyao.jp/anime/eurekaseven/
  ■SHOWTIME(有料) http://www.showtime.jp/animation/eureka/
  ■エウレカセブン RADIO ray=out http://www.joqr.co.jp/blog/eureka/
  ■SonyMusicAnimeFes.06 http://www.sonymusic.co.jp/animefes/
  ■交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板
    http://eurekaseven.halfmoon.jp/
  ■エウレカスレ最終2話まとめ
    http://2cheureka.nomaki.jp/
  ■交響詩篇エウレカセブンお絵描きBBS
    http://eurekaseven.halfmoon.jp/pbbs/bbsnote/
  ■裏お絵かきBBS
    http://eurekaseven.bne.jp/eureka/index.htm
  ■エウレカセブン Uploader
   ttp://www.ray-out.dyndns.org/lfo/upload.php
□関連リンク(携帯サイト)
  ■公式   http://eureka-m.net/
  ■MBS   http://m.mbs.jp
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:56:10 ID:ypjOBz55
関連スレ
□アニメ2板
  ■エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 67
   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1147697846/
□アニメサロン板
  ■【好きだ!】エウレカセブン信者スレ2【大好きだ!】
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131229715/
□アニメ板外
  ■【杉原智則】 交響詩篇エウレカセブン 1 (ライトノベル板)
   http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147783222/  
  ■エウレカセブン TR2:NEW VISION Part6 (ロボットゲー板)
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147510078/
  ■交響詩篇エウレカセブン参戦希望スレ spec3 (ロボットゲー板)
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1144412322/
  ■【漫画版】交響詩篇 エウレカセブン 04 (漫画板)
    http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146068074/
  ■交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ part4 (模型・プラモ板)
    http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142327650/
  ■エウレカセブンのおもちゃ 606 (おもちゃ板)
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1142510124/
  ■交響詩篇エウレカセブンの声優を語れ (声優板)
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113912446/
  ■交響詩篇エウレカセブン (アニソン等板)
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1115719027/
  ■エウレカセブンを見ていない奴は、テクノ素人。 (TECHNO板)
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1144041872/
  ■交響詩篇エウレカセブンエロパロスレ (エロパロ板)
    (21禁板につきリンク自粛)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:56:56 ID:ypjOBz55
□アニメキャラ個別板
  ■ア  ネ  モ  ネ  た  ん  3
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1143078299/
  ■エウレカセブンのサクヤ様かわいすぎ
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1139489332/
  ■【好きだって】ドミニク2【言ってるんだ!】
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144059164/
  ■【エウレカセブン】レントンのスレ【純情で単細胞】
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1114588585/
  ■【エウレカセブン】ムーンドギーのスレ【わがんね】
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131100016/
  ■【エウレカ】マリア・シュナイダーであります。
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1141690742/
  ■エウレカセブンのタルホはエロカッコイイ
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1141993627/
  ■【エウレカ】アゲハ隊を語るスレ
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1142178610/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:57:41 ID:ypjOBz55
□その他
  ■用語等はテンプレの「交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板」
    及び「エウレカスレ最終2話まとめ」を参考にして下さい。
  ■エウレカセブンの「セブン」については、テンプレの「エウレカスレ最終2話まとめ」
    及び「交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板」を参考にして下さい。

  ■26話でエウレカが月光号から出ていくときの曲はサントラ2に収録されています。
    曲名は「疾走する魂」です。(Disc1-17)
    19話、20話、35話、41話、42話でも使われました。
  ■最終回で流れた「虹」はサントラ2に収録されています。(Disc1-22)
    コンプリートベストにも収録されます。
   「虹」は電気グルーヴの曲です。
  ■アクセルと子供達が月を見て祈るときの曲はサントラ2に収録されています。
    曲名は「星に願いを」です。(Disc1-21)
   24話、46話でも使われています。

  ■DVD11巻のオーディオコメンタリーはハップとストナーがサッカーの回をお送りします。
  ■DVD10巻のサンタレカはメインメニューからチャプターメニューに入り、
   ファンタジアのタイトルのところから見ることができます。

  ■たまに出没する、コピペ厨や荒らし等はスルーでお願いします(←コレ特に重要)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:58:28 ID:ypjOBz55
□アニメ版年表

  ■約1万年前
   ロケット「EUREKA」に飛来物が衝突し、海へ墜落。
   海中から融合を始めたスカブはその後もあらゆる生命体と融合し続け、
   それを止められなかった人類は地球を脱出。
   スカブは地球上のあらゆる生命体と融合するも、寂しさを覚える。
  ■約3000年前
   地球に隕石が衝突。件の限界を超えそうになるが、スカブは休眠状態に入り回避。
   グレートウォールが発生する。

  ■数百年以上前
   人類がスカブに覆われた地球に帰還。
   トラパー利用のため各地に塔が建設され、塔下に都市ができる。
  ■数百年前
   統一政府「塔州連邦」成立。

  ■約40年前 
   人型コーラリアン「サクヤ」が発見される。
   ノルブとグレートウォール突破を試みるが失敗。
   サクヤは蓮化、ノルブはコンパクドライブが胸に埋め込まれる。

  ■約20年前
   デューイ、王殺し(父殺し)を決行。ノヴァク家の特権を剥奪される。

  〜この間にホランドはアドロックに師事し始める〜   

  ■17年前
   ホランドとダイアンが出会う。

  ■15年前
   アドロックらにより、人型コーラリアン「エウレカ」及びアーキタイプが発見される。
   これにデューイも同行している。
   最古のLFO、ニルバーシュ type ZEROが作られる。
   アドロックがエウレカに振舞い方やLFOの操縦を教える。
  ■14年前
   レントン生まれる。サマー・オブ・ラブ?

  ■7年以上前
   ホランドとダイアンが再会。
  ■7年前
   ダイアン失踪。

  〜この間、ホランドとエウレカがデューイを介し出会う。SOF結成〜

  ■3年前
   シウダデス・デル・シエロでホランドとノルブが出会い、エウレカが子ども達を拾う。
   ホランドら、月光号を奪取し脱走、ゲッコーステイト結成。
   デューイは軍籍を剥奪され、アゲハ構想は凍結。
   月光号は以後、何度かコーラリアンとの接触を図る。

  ■第1話へつづく
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:59:13 ID:ypjOBz55
□今後の予定
  ■6月
    01日 小説 第4巻(最終巻)
    11日 イベント Sony Music Anime Fes(大阪)
    23日 DVD  第12巻

  ■7月
    28日 DVD 第13巻(最終巻)

  ■未定
    漫画 第5巻(最終巻と思われる) 夏に連載終了予定 単行本発売は秋頃
    DVD EXTRA EDITION 内容・発売時期、そもそも発売するのかどうか不明
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:59:59 ID:ypjOBz55
◇コンプリートベスト発売中
  アニメ版の全OP&ED曲とゲームOPのRealize、虹の計10曲が フル で収録されています。
  http://www.sonymusic.co.jp/anime/eureka_cd/index.html

  主な仕様と特典は以下の通り。
  ◆ポストカード8枚
   CDのジャケットと同サイズのカード。
   アニメ版OP・EDの各CDに入っていたものと同じとのこと。
  ◆ブックレット
   エウレカ本編のシナリオ・小説風の文章が書いてある。
   1話から最終話までを断片的に、話数の記述はされていない。
   その他、OP&EDの歌詞と、エウレカ辞典。
  ◆CD&DVDケース
   透明のケースの内側に緑色の紙が入っているコンパクドライブ色ケース。
  ◆DVD
   1.アニメ版の全OP&ED計8本のノンクレジット映像。
   2.ゲーム版のOP計2本の映像。
   3.「虹」に合わせたスペシャル映像(本編映像の編集+波)。

  ◆SonyMusicAnimeFes.06 会場限定特典
   縦72.8cm、横51.6cmのコンプリートベストの宣材ポスター?
   ジャケットの表紙のレンエウの笑顔のポスター(絵のサイズは縦37.2cm、横41.6cm)
   東京会場:終了   大阪会場:6月11日(日)

参考:ORICON ウィークリーチャート推移
   【5/15日付】 6位(25066枚)
   【5/22日付】 8位(17978枚)
   【5/29日付】19位( 7707枚)  累計:50751枚
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:07:05 ID:YafLGwS3
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 奇跡の踊り子ナージャ・アップルフィールドが
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! 在庫の山を掻き分けながら>>9get!!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿「明日のナージャ」は東映アニメの最高傑作!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__ ナージャは日曜8:30枠の真のヒロイン!!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ

ゾ>1ドジェネシス     萌えキャラ出せばいいってもんじゃねーよヴォケ!!
>2りはプリキュア    超作画なんとかしろよ、スタッフ!
カードキャプター>3くら ほえー、ほえーって、どうゆう意味(プッ
夢のクレ>4ン王国   12の欠点て、シルバー王女は人格障害じゃないの!?
ふしぎ星のふた>5姫 ユニバーサルプリンセスの名にふさわしいのは、この私よ!!!
>6ゼンメイデン     ヒキーとウザイ人形ども、妙に気が合うのはなぜかしら(プゲラ
>>7より男子      j美、あんたこの頃から全然演技に進歩が無いわね!!
リリカルなの>8     最萌で優勝したからといって、いい気になるんじゃないわよ!!
Bloo>10+        アンタのアニメBPOで大人気よ(ププププ

>>11-1000は家に引きこもって、呪い人形の世話してなさい。(W
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:08:28 ID:QzLVd/OX
        /. : : : : : : : : : : : : : :\           ヽ
          | : : : : : : : : : : : : : : : : : :',       _   |
         |: : : : : : : : : : : : : : : : : : :|       ヽ_ノ   |
        l: : : : : : : : : : : : : : : : : :/             |
        |: : : : : : : : : : : : : : : :/           |
         |: : : : : : : : : :__-_z'ー__‐_‐-  、   |
          |: :, -‐ ニ¨-∠    ⌒>、ヽ.,_  ̄`丶、 /
          ∨ニ/⌒ヽヽ./     「了iTヽY〒ノ /ニコ′    >>1乙である!!
 ̄ ¨ " '' ¬ ┤:::!l / ノ ′     ヽ二ノ 〉_」 〈Uフ/
`丶、 \ 、   | l i| 「      丶 ` ─ _ノ     ト- |
   `ヽ、\ヽ | ゝ`ー、    i 、   ̄   , ヘ  ∨ |、   /l
      \ `丶、`'<⊥__l ヽ    _,レ-、_ >| \/::/
       \」厶`丶、:::::::::::::: ̄ ̄:: ̄:::::::::::; -、:::::`ー::'´::;:く
        \ `ヽ、| ` ー- ._:::::::::::::_:∠三7`i::、:::_/  \
             \_: : \    {  ̄ ̄ , -−- / イ      `、
           ヽ`丶、`::ー- 、     ´ ̄`rイ / ∨       〉
             \  `丶、/`丶、___ノ|: :/      /
                     `丶、 : :`ヽ、/: :|/      /
                       `ヽ、: :| : : |′    /
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:12:10 ID:6dEfAjHR
>>1



12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:15:05 ID:CXhh4Nwt
>>1
乙ヴァーシュ


スレタイワラタww
ほぼ一回転wwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:20:37 ID:iHotBRgD
>>1

     , '" ̄ ヽ,    オ
  (\│ |/|/ヽi    ツ
  (ヾ)卜| ゚ ヮ゚ノ|    マ
   //⊂ |゚ ゚|. つ   イ
   (/ノ/ |゚_゚||
     し′し′
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:23:04 ID:R7cndvBy
     ./::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/``ト、::::::ヽ
    ./:::::::::::::::::::_,r‐'ニア´   ノ iヘ::::::',
    {:::::::::::::;ィ7厶===、  /'===ヘ:::::l
.   {::::::::::::{   _∠_9ュ  {ィ9ユ、 l::::l
     {:::::::::::l      '´ィ   ヽ ー ´ ハ:::!
     ',:::::::::l  ,   i´ィュィュ入   }:l
     }:ハj /   ,ィ  _   )   リ   >>1Z
     j:::vヘ 、  リィT江兀ト'′  }
      j::::::::{ヽ `ー  ``ご二"´  __厶-‐_''二ユ
   ,. -'¬バ ヽ、   ` ー--‐  /´  _二--‐┴'′
 /;:;:;:;:;:;:/;:;:;ト、  ` ´ヽ、__ ノ    ̄二二ヱ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:24:58 ID:8G9UMEW5
>>1




   , '" ̄ ヽ,  ̄ ̄ ̄|
   ( (〆⌒v | ̄ ̄| .|
    ,G| ゚ -゚ノ| |_  | .|
   ⊂))||-||⊃ / ガンッ
     (_/つ. > | .|
     .U  |_\┘」
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:44:17 ID:rVhclBzA
otu
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:54:06 ID:j1LJ8m10
■日中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト

 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

東亜板では最も有名なサイトのうちの一つ。

韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。


まだ読んでない人はぜひ一読を。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:57:54 ID:UYS/ZfiO


     , '" ̄ ヽ,  ̄ ̄ ̄| 
  (\│ |/|/ヽi | ̄ ̄| .|
  (ヾ)卜| ゚ ヮ゚ノ| |_  | .|
   //⊂ |゚ ゚|⊃  / ガンッ
   (/ノ/ |゚_゚|つ.  > | .|
     し′   |_\┘」
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:05:46 ID:MopFEx2K
         |: : : : .
         |: : : : .
     ハ  /〈: : : : .
    / ハ/  ミ、_:_: : .
   ヽ Y         }: .
    y      ,. r': : .  <乙
    { ・   , ´ ノ: : : .:
    ハ  __ j  ソ‐ 、: :.
   ゙ーヘ { =ヽr-‐‐'、: .
       ヾこノ     `丶、
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:09:32 ID:Dwx1KtrL
豚すごい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:12:05 ID:x+BJq3Hs


「メーテルがパパのお嫁さんになりたいって・・・・」

                            ,  ´ ̄二_ ‐-、   
         , -‐―- -`-  \ヽ、     /        ヽ` \
、 _   , - ',´             lノi    // /_,. -―'¬< `ヽ:ヽ
\   ̄  ̄ ´              '-、  / ヘV '´         ヽ   :i:::l
  `>   、              、\ ' 〃  ,       \::::!:i| 
 /,     ∧  ヽ           ヽji___!  _,.イ  ゝー‐‐-  ぃ::! 「テメー
/ 7´    〃 ヽ、 l\ \   、      ̄ ''´ -、、   ' __   Y^j  変なこと考えんじゃネーゾ」
-'    | /   ヽ!│ `'ー ミ、、 | i l   `、l -=・=‐ . -=・=‐  イ〈 }
     ,!、|     l /    _  `|∧, -、 、‐.'ヽ、   }       ノ/
` フ   l jl ヽ、,_,  l/ ,_.r,'´   j/ (´`l ヽ /.弋   `      ,r‐i′
/-‐'7 ',  __´    __   ' ゝノ/-‐'´ `...\  −ニ¨´ /:;ノ:t_          
    メ  ',   ̄        ̄     __/ゝ   ..ノ>, 、 _,. イノイ⌒´     
    ̄ !' ',///  !   ///   /、_ ,>     厶-|    _,ゞヽ_
       ',   ヽ ‐      人j、ヽ、     -r'こ!_,ィ:i´ ,./ , -‐` 、
       ,ゝ、  ー- --‐  / |/  ヽ、   / /´t._,, ゞ'´/ ,.'    ヽ
      l  l `丶、 ̄_ , ', - ´   〃l   i l `  `¨´ / /    _  ',
     ' ´|ヾ、`ヽく `_´- '´   , - ='" /、  !| ,⊥..___,, ,〈 /   /´⌒ヽ.:i
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:39:58 ID:728A/u0Y
「コノコンパクドライブハゲンザイシヨウサレテオリマセン」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:42:30 ID:v2iIBK+V
>>1
種死スレもそうだったが放送後はキャラ萌ぐらいしか話すことないよなあ。

映画化情報とか・・この商業成績じゃするわけないかあ!!スポンサーつかなそうだし・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:48:28 ID:UgpYLBcM
>>1

>>23
その話もかなりループしてるね〜
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:53:02 ID:x2qkDCz8
繰り返すこともたまにある〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:53:17 ID:CXhh4Nwt
思いっきり趣旨を変えて、エウレカセブンでどこが良くなかったかを少し話してみたり………


とりあえず、月光号の修理完了までが遅い。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:55:57 ID:QzLVd/OX
>>26
客観的に頼むな。
主観で良くないと言うならアンチと変わらないわけだし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:57:37 ID:UgpYLBcM
>>26
それは本放送でやり尽くしたね、前に俺参加してたなぁ、懐かしい
でも新規の人も増えたからいいかもね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:57:49 ID:IY/QYhVO
目が不自然な寄り目になってるのが多い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:59:53 ID:/1sfJdeu
>>1乙カレントン
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:01:35 ID:0Pp8sa5q
エウレカが白すぎる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:01:48 ID:v2iIBK+V
最終回が良くないかな。明らかにトーンが浮いてるよ50話。二回見るのがお約束ってのも何だかおかしい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:02:09 ID:UgpYLBcM
よく言われてたのが、話を盛り上げといて次の回で落とす構成を繰り返してたとか、謎残しすぎとか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:02:55 ID:TT6BHsF1
>>1
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:03:02 ID:FRqIMTyr
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:03:12 ID:7xy4lBfy
朝早すぎた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:05:04 ID:7xy4lBfy
パンチラ無し
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:05:08 ID:QzLVd/OX
>>35
前スレ754のやつだよな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:05:34 ID:TT6BHsF1
島編はグダグダだった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:05:37 ID:CXhh4Nwt
アンチや盲目的な信者のように熱くなりすぎず
主観の押し付けもないように…まぁ当たり前か。
荒れそうなら止めよう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:06:32 ID:7xy4lBfy
血+の時間にしてほしかった
中学生のときエウレカがあったらもう絶対嵌ってた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:13:15 ID:UgpYLBcM
>>41
今はハマってないの?

みんな、ループした話に反応しなくなってきたなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:16:11 ID:/1sfJdeu
>>32
同意。2回見ると神回に匹敵するんだが、2回見ないといけないってのが結構ひっかかる。
やっぱ当初2クールがみたいな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:18:47 ID:UgpYLBcM
2クール版っていうかシナリオ変更前でしょ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:22:40 ID:qlDHrOGq
おはようおまいら。
絶望病と藤原病を併発してる俺が今起きましたよ。
とりあえず今日初めてのメシを買いに行って来ようかと思う。

寝る前に48話〜50話をまた見たんだが、やっぱりガリバーとじっちゃんに泣かされた。
あと、何となく見ていたホランドの「ちっくしょうー!」がここの住人大絶賛してたので改めて見てみる。
やっぱり藤原さんはすごいな。カッコヨス

動くホランドがもっと見たいなあ…
軍時代の話とかやってくれないだろうか…ハップさんも軍にいたわりには軍人ぽいことしてないよね(´・ω・`)
タルホも情報部なのにインフォーマーと接触くらいしかしてないし…
「レントンとエウレカの話」が終わったのなら、他の話してホシスorz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:33:12 ID:7YnyKDHO
後日談はもうあのラスト提供絵で満足なんだ
結成話をやってくれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:34:11 ID:UgpYLBcM
前スレで書いたし、知ってる人いると思うが書いとく
モデルレイアウトで京田監督がシナリオ変更の事を公式に発表してる、記事は以下の通り
>3クール目は生みの苦しみが続きました。実は作品の方向転換も重なって、しんどい時期だったんですよ。
>がっちり変更したのは33話。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:35:32 ID:dDhv+KRY
前スレ722へ。音楽にしろ。コンプリだ。が一番無難だぞ。耳になじませてから次の段階へ…。
この話題、もう終わってる?すまん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:40:12 ID:En3yFmSA
小説版4巻の発売日まであと少し。
レントン・サーストン、さすが主人公の面目躍如!となるような大活躍を期待してやまない今日この頃。
どうせこれで最後なんだから、彼女の前で最高にカッコイイとこみせて、思い残すことなくラブラブやって、
ブラボーな大団円やって、ハートフルな終章といってもらいたいものですね。是非!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:41:06 ID:7YnyKDHO
小説版どうしようかなあ・・・
リアルハップさんを知ってますますハプニストになってしまっては辛すぎる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:48:01 ID:nZcYiHgY
ホランドがタルホの腹に顔を当てて子供がいるのに初めて気付く話って何話でした?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:49:46 ID:/r6FAu4J
>>1

最終回は2回見るのがお約束ってコトでスレでは決着しちゃってるけど、
1回目で鳥肌立ちっぱなしだったおれみたいな人は他にもいるのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:52:29 ID:aB5FJq8i
>>51
関東じゃない?
関東だったらこないだやってた34話インナーフライト
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:53:36 ID:TT6BHsF1
>>51
34話「インナーフライト」

55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:53:38 ID:QzLVd/OX
>>51
34話「インナー・フライト」
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:54:09 ID:aB5FJq8i
ノルブのなかの人もかなりのイケメン
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:54:16 ID:p48YaBPF
今日の深夜映画はホランドだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:55:13 ID:wP7WsX/W
>>54んの対になれるのは俺じゃない。
>>55、お前だ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:55:23 ID:nZcYiHgY
>53-55
THX!
題名の通り腹の中で命が飛び回ってるってことなんですかね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:55:35 ID:aB5FJq8i
>>54
>>55
なんだオマイラ2秒差か
対になれ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:57:31 ID:UgpYLBcM
ガリバーとサムナの中の人もかなりのイケメンだったな、ひろしも
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:59:36 ID:aB5FJq8i
女性声優も昔と比べて顔求められるようになったんだよなあ・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:00:38 ID:aB5FJq8i
小清水見たときはビビッた
モデル体形
やましげが霞んで見えた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:00:47 ID:v2iIBK+V
>>62
小清水と名塚はガチで綺麗
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:01:31 ID:0Pp8sa5q
おっと、肩の話題は禁止だ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:02:16 ID:AavriOKM
ドギー兄さんの中の人もイケメンだぞ。
ブログ見るとハイテンションな中の人だ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:02:27 ID:wP7WsX/W
華麗にスルーされてたけど、前スレ929のMADかなりいいね。
それとも本スレでMADの話はダメって事になった?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:04:13 ID:CXhh4Nwt
>>52
俺も一回目で感動した。

エウレカとの色んな事思い出しながら
『エウレカ――!』 って叫ぶとこで鳥肌たった
月にハートは微笑みながら見てた。
?は無かったな。

ただ『まっててねエウレカ今行くからね』の時の集中線(?)は違和感あった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:05:03 ID:vtEUSuZT
>>65
ほっちゃんを守った肩だぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:06:17 ID:IREVxnwX
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:06:44 ID:rFJ3UnLi
>>68
オレもオレも>『まっててねエウレカ今行くからね』の時

ていうかあそこは口パクとゆうゆうの台詞が合ってなかった様な。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:08:40 ID:wP7WsX/W
>>70
スプーwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:10:40 ID:toB++fcb
>>65
はじめに神が啓示したことは何か知ってるか?
はじめに肩ありき
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:11:46 ID:z2H0zepr
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1148665666/933
↑のパスわからん、見たやついる?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:13:48 ID:rFJ3UnLi
わがんね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:15:07 ID:QzLVd/OX
>>74
わがんね。元ファイル名「(640x360)(divx521)(24fps...」
んで約1MB。何だろうな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:18:15 ID:CXhh4Nwt
>>74
みんなに人気のあのお方だよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:18:18 ID:/1sfJdeu
>>74
hap

eureka,sage,hapでだいたいなんとかなる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:18:48 ID:toB++fcb
>>74
俺がヒント落としてやったよ。もう少し下にスクロールしてみな。ゴッドがいるから。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:18:58 ID:rFJ3UnLi
最終回ふつうに一回目で感動できたけどね
実況してなかったからだろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:19:05 ID:/r6FAu4J
>>68
お、いたいた
放送後に「さあみんなで感慨にふけろうぜ」ってな感じでスレ覗いて愕然としたよ

自分はそこよりも、イナバウアーから体勢立て直して球体につっこんだときの
レントンの顔がすごい違和感。あの顔だけ別のアニメなんだよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:19:43 ID:En3yFmSA
>>21
メーテル「あたし大きくなったらパパのお嫁さんになる!」
エウレカ「ダメッ!それだけは・・・、絶対にだめ。」
メーテル「ママ・・怖い。」
レントン「・・・目が少し細い・・。本気で怒ったな・・・。」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:21:43 ID:uGAOjrYc
うひょーひろしだ
横からトントン
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:24:29 ID:CK1Jg6kq
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:24:30 ID:uGAOjrYc
「バイバイなんて言うなお」の所でキタね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:25:14 ID:/r6FAu4J
>>84
思わずチューしそうになったじゃねーか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:26:27 ID:toB++fcb
>>84
                         ヽ
                   , -―-、ノ
                 / .:.:._;.イ:.:.:\
                   , '.:.:,._‐'´ , ヽ:.:.:.:ヽ
                /:.:/⌒ 、   ̄_ ヽ:.:.:.',
               ':.:.:{ 7´0ヽ.Y /0 Yヘ:.:.:.i
              i:.!:.:ーイ ‐- j   -‐ ゜j:.:.:..| ガ、ガチ負け…!?
               |rヽ-',. -‐-、! ,. -‐ .{_;rヽ:.!
               |い./ル' : Y: :ヽ}ハ{,リ: |
              l:;〃小` : :|: :´小` }:_/⌒ヽ
              _i' { : : : :|: : : : ハ    l
           /´ ̄{| : : :ヽレ小 / : : :爿/ ,.-、|
             i   l|〃: : -ネ'ハ 匕 : : イ!/: : : !
            l,.-、  l辷 : / l ,小ヘヽ : :!リ: : : : : l
           |: : :ヽ |ヘ : :_,.rt} {‐;、: : : l_;. --、;′
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:28:11 ID:v2iIBK+V
>>84
魚眼レンズというやつですねw
さすがはアネモネ(><)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:29:16 ID:6dEfAjHR
>>85
そんな言い方してますん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:33:28 ID:/r6FAu4J
私的最終回感動ポイント
・冒頭のエウレカ・モノローグ
・レントン、ニルに語りかけ「・・・・・・おれはこんな結末はイヤだ!おれの隣にはエウレカが必要なんだ!!」
・仁王立ち
・モーリス「僕らのママを助けられるのは、僕らのパパだけだよ」
・エウレカフラッシュバック「レントン」
・レントン「バイバイなんて言うなお。一人で行こうとするなお」
・月のシーン一連(特にじっちゃんのセリフ)

こんなもんかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:36:55 ID:R7cndvBy
48話見た時点でどんな最終回になっても感動するようなポジションに立ってたな、俺は。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:37:35 ID:wP7WsX/W
>>85
生で見てた時、バックの曲(虹)微妙…なんでバスタビーム…とか思ってたけど、
それと「一人で行こうとするなよ」と「本当に来てくれた…」でもうおいちゃん一気にキタね。

しかし今は虹好きだけど、いまだにバスタービームはどうかと思う俺が居る。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:38:59 ID:CXhh4Nwt
>>90
ほぼ全部ですねw

まぁ大体一緒だ。
一番はさっきも書いたように
エウレカフラッシュバック→『エウレカ――!』だけどね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:44:05 ID:v2iIBK+V
エウレカに飽きつつあるも少年Aを読んだら絶望病が再発…はあ…
いつになったらエウレカ熱が冷めるんだろ…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:44:40 ID:pb4QRaDr
「惚れた女ぐらい奪い取ってきやがれ!男だろ!」これにはやられた。
電気のフラシュパパから知っていた俺はマジ鳥肌立った。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:46:22 ID:6dEfAjHR
改めて見てみると最終回って結構いいよね
何回もみると味がでてくるっつーかなんつーか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:48:56 ID:93XKM/75
ちょwwwwwwwwwこれなんか303ぽくてカッコヨス!!!

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/n902ix/

4月にケータイ機種変したばっかりだから無理だけどな…(´・ω・`)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:49:27 ID:/r6FAu4J
もひとつスレの主流に逆らうなら、
48話は感動したけども、自分的にはここで言われてるような26話と並ぶ神回ではないな
それよりパラダイス・ロストとかディファレンシアのほうが泣けた

たぶんその人がどのキャラに感情移入してるかによるんだろうけど、
おれはレントン・エウレカにすごく感情移入してて、それがあまりブレなかったから
アネモネ・ドミニクが主役の48話はそこまで好きではないのかな
でもトップ10に入るぐらいには好きだけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:50:03 ID:z2H0zepr
花掴み取るところが好きだった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:52:09 ID:ueGaU/6+
48話が一番感動したオイちゃんは砂糖と強打に嵌められたな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:52:50 ID:v2iIBK+V
48話で京田は出すもの出し切ったんだよな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:54:20 ID:wP7WsX/W
>>97
ほんとに303っぽいなwwww
>>98
俺も
しかも小説読んだ後だと33話がかなりの神回になるから困る
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:54:26 ID:CXhh4Nwt
25話とかも良かったな…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:57:49 ID:x2qkDCz8
オレはハップが裸うんこして力む顏が良かったと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:58:22 ID:93XKM/75
>>100
48話なら吉田神じゃないか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:01:23 ID:Xf5/vH9R
メーテルはレントンになつきすぎだと思いますん?

4期OPではおもっくそレントンにひっついてるし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:03:23 ID:Xf5/vH9R
>>46
その後の銀河英雄伝説は要らないんだよね

外伝はあってもいいかもだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:03:41 ID:UgpYLBcM
>>105
プロット出したのは京田監督、吉田神は4クールでは実質監督補佐やってたんだと
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:03:42 ID:/1sfJdeu
>>99
最初はそんなに好きじゃなかったんだけど、神があれはニルヴァーシュ(をイメージ?)したとかいうコメントを見て好きになった。

>>104
その後の流し忘れはもっといい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:04:33 ID:Xf5/vH9R
>>62
矢島晶子の声はいいものだろ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:06:50 ID:Xf5/vH9R
最終話で一番キタのは、やっぱ

アーイ! キャーン! フラーーーーイ!!! の瞬間

これはゆずれねえ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:08:26 ID:Xf5/vH9R
>>95
ホランド視点だとそこが一番いいなあ

「男」っつうもんにロマンを抱きすぎてんだろうか俺は
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:09:04 ID:93XKM/75
でも島篇に入るかなり前はメーテル、
ホランドの事をエウレカ(お姫様)を守るナイトみたいな感じで見てるよな。

それは初恋には入らないか…(´A`)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:14:11 ID:93XKM/75
>>57
kwsk
スタートレックのことか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:14:43 ID:qGrbvv6v
むしろ全50話のうちどうでもいい回の方が少ないな俺は。
毎月出るDVDに絶対1話は何度見ても良いって回が入ってる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:15:15 ID:27RmcpFV
25話が一番好き
ていうか1,2クールの独特な雰囲気がすごい良かったんだけどなあ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:17:01 ID:6dEfAjHR
32話はネ申
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:19:11 ID:UgpYLBcM
>>116
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

>>47の結果の3・4クールらしいです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:21:59 ID:ihvM5hSw
島編好きだなー
エウレカの主題って謎よりも,人間関係の描写だと個人的には思ってる
レントン,エウレカ,子供達の関係が一つの決着となったし
最終回の家族の描写が生きてくるのも,島編があったからだと思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:22:45 ID:n890je9R
>>97
少し前に、もろゲッコーステイトカラーの機種が、auから出てたね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:24:04 ID:wP7WsX/W
16話ってシナリオ変更が無かったら重要な回になってたのかな?
それとも最初から視聴者に補完させるつもりだったのか?
とりあえず家でピザ食う場面は無くても良かった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:24:49 ID:ug9L8b5D
島編て何かと思ったら浜辺の所か
あれはラストの家族宣言のために必要だったけどちょっと長かったな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:26:37 ID:Xf5/vH9R
本放送50話のうちで、いらない回なんて無いんだよ。

要らないのは、51(ry
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:27:44 ID:27RmcpFV
>>118
ハッピーEDにするために変えたんだよね。
なんかなあ。お別れEDでも良かったのに。マリアスレで元シナリオの終幕あらすじやってたけど、
そんな欝になる終わり方じゃなかったしむしろ清清しかったなあ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:27:52 ID:Xf5/vH9R
お父さん指お母さん指うんたらかんたらってのも、
1期に出てきてたね
あまり重要なものでもなかったけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:29:14 ID:ug9L8b5D
エウレカバラバラ事件
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:29:46 ID:R7cndvBy
エウレカ回収記
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:30:01 ID:ug9L8b5D
あの琥珀の浜辺にはどのくらい居たのかね
時間軸ずれるのかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:31:34 ID:wP7WsX/W
>>128
外の方が早かったと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:32:12 ID:93XKM/75
でもあの無人島での危機感・「どうすればいいの?」という責任感の押し付けとかは
5〜6年前深夜にやってた『サバイバー』を髣髴とさせたな。
テラナツカシス
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:32:29 ID:Xf5/vH9R
1stセブンスウェルでニルヴァッシュがモンスーノをまっぷたつにしたのと
最終話でニルヴァッシュがアレをまっぷたつにした演出は、対?たまたま?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:33:44 ID:ug9L8b5D
ウラシマ・エフェクトか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:35:17 ID:R7cndvBy
>>131
モンスーノはキャシャーンじゃね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:35:40 ID:QzLVd/OX
>>128,129
特に時間軸がずれたって表現はない希ガス。
ずれる必要もないし。

>>131
たまたまじゃないか。。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:36:58 ID:wP7WsX/W
>>131
たまたまじゃない?
と思ったけど、その後の顔アップとか当たる前の飛びつき方とか似てるね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:39:47 ID:yNvQg4NK
>>131
放送終了後のこのスレ的考察ではニルヴァーシュが球体を割るのは、
受精卵の細胞分裂のイメージということだった、
2話のモンスーノを引き裂く表現とは関係ないと思う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:41:27 ID:/1sfJdeu
>>131
他にもなかったっけ?
レントンがニルをはじめて動かした時とかそんな感じだった気がする
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:44:36 ID:UgpYLBcM
>>124
しかもアレは話の途中みたいだから、京田EDのあとも描けるように改良してあるみたいだけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:45:02 ID:ug9L8b5D
>>136
ほほー
意味あったのか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:46:59 ID:v2iIBK+V
>>138
合理的ですな(><)
映像の再構築じゃない51話がみたい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:50:10 ID:IREVxnwX
エウレカって14歳だったのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:52:41 ID:Xf5/vH9R
ドミニクは背が低すぎな気がする
もうちょっと高めに設定してもよかったのに
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:52:44 ID:A73E+sN5
なにしろママは14歳だからな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:59:39 ID:yJGOJBYE
14の女の子がサブマシンガンで虐殺
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:00:05 ID:7kzz9Xpz
そんくらいのほうがときめくばい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:00:49 ID:yNvQg4NK
>>139
あくまでこのスレ的考察だけど

レントンがニルヴァーシュで球体に突入=受精
悟りを開いたニルヴァーシュが球体を割る=卵割
セカンド・サマー・オブ・ラブで地球が割れる=さらに細胞分裂が進む

っていうことだった、だから「1年後」っていう問題のテロップにも
新たな地球が誕生したっていう意味が隠されているんだと思う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:01:27 ID:yJGOJBYE
発見時は11歳くらいかね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:02:49 ID:yJGOJBYE
>>146
エロイな
でもしっくりくるぞ

だれかが「子供むけの性教育アニメだった」
って言ってたけどそれも含んでたのかあ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:03:14 ID:6dEfAjHR
豚切るけどこのスレの電車男ことニルバーシュ男は
もういないのか?報告聞きタス(゚∀゚)wktk
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:06:45 ID:CXhh4Nwt
前スレ722のことか?

上手くいくと良いな…でも今更ながらいきなりアニメを進めるのはどうだろな………コンプリベストぐらいからのほうが…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:07:18 ID:yNvQg4NK
>>148
でさ、これはおれの感想なんだけど、
エウレカの球体がある司令クラスターって「卵巣」の形に似てないかw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:07:51 ID:QzLVd/OX
>>147
発見時から成長してなくて、単に発見=0歳としてるだけじゃないか?
(年表では発見は15年前・・・本当にそうなのかは確認してないんだが)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:08:07 ID:93XKM/75
>>149
ニルバーシュ男というよりはレントン少年
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:08:16 ID:yJGOJBYE
レントン精子だったのか
そう思って見直すと面白いなw
卵子に入り込もうと必死だw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:09:54 ID:jtC20Dk/
おいいい
最終回見るとき吹いちまうじゃねーかw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:13:11 ID:spVPuAuA
将来子供に最終話のレントンを見せて
お前もこうやって頑張ったんだよ!って言ってやりたい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:16:00 ID:ihvM5hSw
>>156
ワロタ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:18:19 ID:yJGOJBYE
>>156
('A`)ヴァー
だと思うぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:18:51 ID:u0BlWNDo
今更だが最終話の「君がコーラリアンでなくなる事を選ぶなら俺も人間である事をやめる」
ってのがなんとなくロミオとジュリエットを彷彿とさせる

>>142
そんなことしたら余計ロリコンに見え(ry
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:21:16 ID:XqAHVuSn
>>156
ポカーンかドン引きの二択の予感…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:21:30 ID:yNvQg4NK
で、賛否ある月にハートマークの落書きだけど
アドロックのサマー・オブ・ラブは何の証拠もなくて隠蔽されたり
軍部に利用されたりしてしまったけど、セカンド・サマー・オブ・ラブは
間違いなくレントンとエウレカの愛の結果であることを示す、一種の
聖刻だというのが一番納得がいく説明だと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:23:04 ID:spVPuAuA
>>160
3つ目の選択肢として
「胸からビームだせるようになれるの!?」
ってwktkするってのがあるよ絶対。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:24:02 ID:kCUVin3p
>>160
ありがとう、とうちゃん!
俺もがんばるよ!

ってムスコが生まれてくる予定なんだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:24:12 ID:Xf5/vH9R
そらもーとべ〜るはずー?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:26:50 ID:XEar+K9u
ハートマークはなに?
妊娠線?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:34:04 ID:7H/+5Lpo
前スレに上がってたけど、このMADかなりいいわ。曲好きになってしまった。
http://www.youtube.com/watch?v=SlKASB8mkXE&search=%E3%82%A8%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:36:09 ID:wLLFjmGy
ノルブとサクヤが失敗した本当のわけはグレートウォールを越える前にキスしたから。
エウレカとレントンは最後までキスしなかったから越えられた。
結婚前にそういうことをしちゃいけませんという正しい教育アニメ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:37:49 ID:ByfFUCOp
>>167
なるほどw
なんて健康的なアニメだw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:38:47 ID:T+c+EZA+
>>167するどい!
>>1乙。(`・ω・´)シャキーン
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:39:23 ID:wP7WsX/W
>>167
これはいい道徳アニメですね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:39:53 ID:/k7+d7Mj
>>167
と言うことは、ホラドンがエウレカに選ばれなかった本当の理由は
タルホとセクロスしたからだったのか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:40:01 ID:0Pp8sa5q
そりゃニルも必死で止めるわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:40:26 ID:6dEfAjHR
>>167
ほんとにそうだったらエウレカセブンがバカバカしく
思えてくるな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:40:55 ID:T+c+EZA+
むむむ…そういやドギー兄さんもセクロスしてたぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:41:39 ID:93XKM/75
>>167
>グレートウォール前にキスしたから

そうか?自分はてっきり心が充分に通い合っていなかった
(ノルブがずっとサクヤ「さま」と呼んでいた)ってことかと思ってた。
だから、大人ノルブが「サクヤ」と呼んだときに「やっと呼んでくれたね」って言ったことにつながるのかと…


なんか言っててわがんねぐなってきた(´A`)ウボァー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:42:07 ID:TT6BHsF1
ノルブで思い出したけど昔のノルブの横に
引っ付いてた僧のおっさんおもしろすぎる頭の形してるな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:42:35 ID:T+c+EZA+
吉田神のサイト更新されてたんだね、知らなかったよ…orz
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:42:57 ID:6dEfAjHR
>>174
ドギー兄さんウラヤマシス(;´Д`)ハァハァ
ギジェットタソ(;´Д`)ハァハァ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:43:15 ID:arq6s5VI
最終回おもしれえww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:43:48 ID:v2iIBK+V
アゲハ隊のクワガタ頭の彼はどこいった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:48:21 ID:w58b1iKA
これは良いアニメですねw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:49:45 ID:wLLFjmGy
>>175
もちろん167はネタですよw

レントンにしてもアネモネにしても名前を呼ぶことがテーマの一つになっていたから
そのあたりかもしれないね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:52:57 ID:R7cndvBy
初めてようつべにうpしてみたが検索反映されるのに時間かかるんだね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:53:30 ID:IY/QYhVO
>>151
そのまえに、サクヤがいるところへの入り口が・・・
ま○こ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:54:46 ID:arq6s5VI
ピノキオ+性教育か
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:56:00 ID:arq6s5VI
>>184
あれ露骨だったなあw
実況でも「マソコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!」だったようなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:57:48 ID:0Pp8sa5q
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:59:42 ID:R7cndvBy
うほっ 日曜の朝からウラスジかよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:00:59 ID:8gTD/2s4
これ狙ってたのかな?
ノルブの衣装初めに見たとき怪しかったがw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:01:00 ID:7YeJaE2T
まったく気づかなかった俺orz
また遠まわしな性描写多いな・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:03:21 ID:lI1Nv6cx
宗教にちんこまんこはつきものだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:06:57 ID:iVaOMEjf
>>187
これはすごいですん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:07:59 ID:8gTD/2s4
道祖神だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:11:55 ID:PswIeoDX
ノルブはチンコ神か
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:13:13 ID:1hgXD/xC
月光号にきてタバコを吸わせろってポーズをしてたが
あれはちんk(ry
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:13:51 ID:ODlIJNfc
GYAO久しぶりに行ったら

21世紀の新感覚フィロソフィー・フィクション
「交響詩篇エウレカセブン」の人型機動マシンLFO
や爆撃機AFXの由来は実はココから!?
LFO、エイ フェックス・ツインのビデオ・クリップを放送中!

って書いてたが既出だよな・・・なんか最初、音楽んとこでサントラ特集やるんかとおもった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:15:12 ID:8gTD/2s4
そういやライナーノーツに
「月光号は男性器を表していると主張する人間も居るが
そんな輩はマッチ棒にも興奮するのだろう」
みたいな記述があったが
読んでて
「あるあ・・・ねーよwww」だったな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:17:34 ID:/Iem63/o
>>195
どう見てもヤマジュンキャラにしか変換できません。
ありがとうございました。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:21:26 ID:KShGfRpP
>>196
>新感覚フィロソフィー・フィクション

これは造語?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:27:17 ID:nf4SEN5k
>>197
ハップのあた…アッーーーーーーーーー!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:33:32 ID:/Iem63/o
>>57
マル“ホランド”ドライブのことかー!!デューイーーーーー!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:35:58 ID:AjlHGRbw
>>200
スマソ、コンプは出来てない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:44:18 ID:3FPBZYmy
考えてみたら、エウレカって、14歳?以前の姿は拝めないんだな・・・
赤ん坊の頃や、幼女時代のエウレカも見てみたかったな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:49:07 ID:fv2Hd5UF
>>203
多分、スカブの半熟状態・・・
ドラクエのスライムみたいなの。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:49:34 ID:nf4SEN5k
いや、面白かったのは大体あるから全然構わない。
ありがとう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:51:47 ID:nf4SEN5k
>>202
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:54:40 ID:QG/zRxCG
>>202
d
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:00:05 ID:XVqBteaJ
>>199
90年代のSF小説などを総称してネーミングされたもので、京田監督が
お気に入りの言葉です。(公式THE WORLDより、竹P談)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:02:33 ID:TeOQPVPy
エウレカって年取らないのかな?じゃあ老衰ってのもないのかな?
アクセルが死にレントンが死にモーリスが死にメーテルが死にリンクが死んで
その頃にはもちろんホランドやタルホもいなくて
結局一人ぼっちになっちゃうと思うとなんだか切ないね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:04:28 ID:e51WoKz8
火の鳥っぽくなるのもまた一興
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:06:29 ID:ErEiTsi5
>>209
レントンは人間のままだから寿命がある。エウレカはコーラリアンだから不老に近い。小説版を読めばわかるけど...

>>210
それも良いね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:07:07 ID:3FPBZYmy
>>204
人間と同じ様に、子供の成長を写真に残しておくという概念が、
スカブコーラルにあるとしたら、スライムがランドセルしょってる姿が写ってるのか・・?
ガクガクブルブル
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:07:56 ID:XVqBteaJ
>>209
レントンと出会い変化することで成長し始めた
(年をとり始めた)というのが有力。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:08:10 ID:8gTD/2s4
でもコーラリアンであることも捨てたからたぶん年は取る
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:10:12 ID:cC9VLaNP
すててねー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:10:31 ID:ODlIJNfc
二人とも老いて最後は るろうにみたいに・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:12:45 ID:nf4SEN5k
今までがさなぎや幼生体の状態だったすると、もうすぐ寿命が…
蝶も蜉蝣もセミも羽化してからは短いよね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:14:12 ID:HA21qHSu
>>217
そうか
その設定なら150年前掘り出された設定も大丈夫だな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:14:54 ID:XVqBteaJ
>>217
エウレカは人型コーラリアンですよー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:15:10 ID:fv2Hd5UF
なんつーかさ、
もしエウレカが婆さんになったら、
後ろも前もヨボヨボのが付いてんだぜ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:16:18 ID:HA21qHSu
弾力ゼロの垂れ下がったグミ羽w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:16:27 ID:JvgUTI6m
>>220
前は心配ないよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:17:14 ID:nf4SEN5k
>>220
するめとコンブって言う海鮮ギャグが出来るジャマイカ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:20:01 ID:XlwO5vgZ
脱皮とかするかもよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:23:54 ID:7YeJaE2T
そろそろ寝るヴァーシュ
土日月はやっぱ盛り上がるな。明日はこのペースをキープできるか・・。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:24:13 ID:fv2Hd5UF
エウレカは年老いて死んだレントンの隣で、
若い姿のままスカブに戻っていって欲しいよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:25:54 ID:HA21qHSu
手塚神の火の鳥はわけわからん部分が多いから
あれをお子様むけにちょいと味付けしてもらえないだろうか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:28:10 ID:/Iem63/o
サクヤさまは年取らなかったよね。
ノルブは若返ったし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:29:25 ID:ErEiTsi5
ていうかスカブに帰らないと意味ないじゃん…
スカブ「宿題として白いノートに落書きしてこい。提出期限は出来上がるまで。」
みたいなものだし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:29:39 ID:HA21qHSu
>>228
あの2人結局どうなっちゃったの?
あっちの宇宙行っちゃった?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:29:58 ID:/bMH3e9Z
これからは白いノートに日々を書き付けていくわけだから年も取るでしょ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:30:28 ID:XVqBteaJ
>>229
ハート書いて持って帰ったろ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:32:06 ID:/bMH3e9Z
>>229
ニルバーシュspec3にレントンと一緒に提出したじゃない
二人の愛の記録を。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:32:24 ID:HA21qHSu
レントンに合わなかったら的ばっか書いたノート持って帰ってたのかな
スカブも( ゚д゚)ポカーンだろうな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:33:36 ID:lEQtAkWU
>>140
俺は、51話映像化するなら、マリアスレでだれかが考察してたように
50話のHAPPYENDと繋がる形でやって欲しいなぁ。
そうすれば、ラスト付近のエウレカ、レントンの心情も補足できそうだし
完成版って感じになると思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:34:57 ID:QG/zRxCG
>>230
最終回でニルバーシュが一緒に連れてったよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:35:24 ID:/bMH3e9Z
>>234
敵?

だとしたらスカブは人類とは共存不可能だと判断して
一方的に融合するか抗体コーラリアンによる完全な排除をめざすんじゃない?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:38:19 ID:TLfpFCQ0
的→マトね
漫画版のネタだったな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:42:34 ID:/bMH3e9Z
>>238
なるほど!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:50:02 ID:BKpqofT/
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:50:09 ID:XVqBteaJ
>>237
仮に敵、というか人とコーラリアンはわかりあえないということを
書いていたとしても、スカブはまた新しい手段を考えるんじゃないかな。
司令クラスターで言っていた人間を融合してしまおうというのも、
クダンの限界を回避するためであって、人間を排除したいからではないし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:00:50 ID:/bMH3e9Z
>>241
ああ、確かに人類が帰ってきた後のコーラリアンの第一の気持ちは
「自分だけでは寂しい」だったはずだから、そうなるのかな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:18:16 ID:N1AD4Yw3
シムーン予告なづだったよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:20:46 ID:AjlHGRbw
マンガも終わりそうだし残すは小説のみか
寂しすぎる・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:29:55 ID:XlwO5vgZ
不覚にもパスがわからねぇ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:31:02 ID:JvgUTI6m
>>244
小説もう終わりだよ

>>245
何の?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:31:59 ID:XlwO5vgZ
>>244のやつ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:38:47 ID:AjlHGRbw
>>246
マジデスカ・・・('A`)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:40:30 ID:XlwO5vgZ
>>248dクス
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:41:48 ID:JvgUTI6m
>>248
6月1日発売の4巻が最終巻
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:49:23 ID:AjlHGRbw
>>250
dクス(´;ω;`)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 03:07:13 ID:fv2Hd5UF
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 03:16:12 ID:P6HHgIBC
小説読んでない
ハッピーエンドなら全巻まとめて買おうと思う
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 03:21:11 ID:XVqBteaJ
漫画→なんか絵が引っ掛かるからイラネ
小説→設定違うのか・・・ビミョゥ

寝るヴァーシュノシ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 03:54:17 ID:P6HHgIBC
>254
漫画は買ってるけど絵については同感
個人的には線が細過ぎて迫力に欠ける感がある気がする
後は好みなんだろうな……小説の方の絵はモロ好みだ

俺も寝るヴァーシュ……
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 04:36:00 ID:TyA6oj5H
漫画4巻のキャラの絵が丸くなって、ちょっと気持ち悪くなってるキガス
表紙のエウレカがゾンビみたい
3巻の時は絵上手くなったなーと思ったのに
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 04:56:20 ID:TyA6oj5H
しかし、京田シナリオにしろ漫画、小説にしても、エウレカセブンほどアナザーストーリーが気になる作品無いなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:14:11 ID:lqHZBBtJ
うちはど田舎だが、コンプリが高位にチャートインしてから
品揃え最悪な近所のTSNTAYAにもエウレカ関連商品がやっと売られたりレンタルできるようになった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:15:38 ID:Ae8UFRHi
やぁ、さんざか溜め込んだあげく、ようやっと最終回までみたワシが来ましたよ。

ラスト二話の謎はまとめのおかげで大体判ったんだけども、
浜辺に落ちてた琥珀に包まれた指輪やら、でっかい琥珀の下の足跡やらはなんだったん?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:15:55 ID:TyA6oj5H
>>258
オメ!
うちの地元もニルギリスのレンタル開始してた
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:21:47 ID:TyA6oj5H
>>259
説明しよう、説が二種類ある
1、エウレカセブンは全三部作構成という設定があるので伏線
2、あそこは地球と言う意味

他にもシナリオ変更してあそこら辺の本当の意味が無くなったっていうのもある
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:24:48 ID:RBk/SPsc
>>259
俺は単純に一年前にも人がいたってことだと思うよ。
まあ、スタッフの視聴者に対してのミスリードだろうな。

他には輪廻転生みたいな感じで33話冒頭のレンレカの物って説を言って人もいた。
あとはシナリオ変更によって回収されなかった伏線とか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:26:11 ID:RBk/SPsc
>>261
すまん、被った
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:26:23 ID:TyA6oj5H
シナリオ変更のソースは>>47

ここの住人は監督が言う前にシナリオ変更したなんてよくわかったね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:27:57 ID:RBk/SPsc
>>264
吉田神がBBSでそれっぽいこと言ってたからな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:33:26 ID:TyA6oj5H
>>265
シナリオ変更ってスポンサーの意向じゃなかったみたいなんだよな、監督のインタビュー読むと
視聴者とスタッフの意見とは言ってたけどさ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:36:14 ID:lqHZBBtJ
電グルの虹使わせる展開にしたかっただけちゃうんかと思った
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:40:33 ID:TyA6oj5H
>>267
サントラ2のインタビューで虹を使うのは最初から決まってたんだと
STORY WRITERがレントンを虹がレントン、エウレカをイメージして入れたんだって
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:41:02 ID:/Iem63/o
>>262
1万年前…だよね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:42:49 ID:RBk/SPsc
>>266
吉田神が最終回後にお絵かきBBSに来てる人のサイトでコメントしてたけど
視聴者やBBSの人達のハッピーエンドの声が多かったのが
少なからず影響ありましたって言ってたよ。

だからスポンサーは関係無しに視聴者の意見を積極的に
取り入れた結果のエンドなんだと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:44:43 ID:RBk/SPsc
>>269
すまん、万が抜けてたw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:45:11 ID:TyA6oj5H
>>270
やっぱそうだよね、監督もスポンサーの許可が出るギリギリでやりましたっていってたし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 08:25:56 ID:/Iem63/o
なんかスレの速さに慣れてしまってるから、1時間以上レスないと寂しいなww
贅沢な寂しさかもしれないけど。

…もしかして早いと今日辺り小説4巻フラゲ組とかいるのかな?
アニメイトだと小説フラゲ率高いんだよな。気のせい?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 08:33:31 ID:JnsqVRx8
小説はまだ読んでないんだけど
けっこう話違ってくるの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:00:54 ID:GP+fpWOV
結構違う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:05:35 ID:ODlIJNfc
子供じみた不安に押しつぶされ
同じ場所に居続けることに倦み疲れた
もしもここを立ち去らねばならないのなら
ただそのまま立ち去って
あなたの存在はまだここにくすぶり
私を放っておかないから

  あなたが泣けば、涙をぬぐってあげる
  あなたが叫べば、どんな不安も取り除いてあげる
   ずっとあなたの手を離さなかった
    私のすべては未だあなたと共にある

あなたに魅惑されていた
  その照り返す光に
 今や、あなたが置き去りにした人生に縛られている
あなたの顔は、かつては心地よかった夢につきまとい
あなたの声は、私の分別を追い払った

痛みは癒されそうにない
    あまりにひどく
   時間さえ消し去ることができない

 あなたが泣いたら、涙をぬぐってあげる
あなたが叫べば、どんな不安も取り除いてあげる
ずっとあなたの手を離さなかった
   私のすべては未だあなたと共にある

あなたは去ったのだと自分に言い聞かせようと
 懸命な努力を続けてきた
   そして、今あなたと共にいたとしても
 結局のところ、私はずっと孤独なのだと

ずっと前に作ったMADの曲、なんとなく歌詞探してたら全然ハッピーエンドじゃねぇじゃん、これ。
なんとなく初期の回想とかに繋がるかんじだけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:45:10 ID:ODW1ylfM
TB303っていうのかデビルフィッシュっていうのかわかんないけどホランドが終盤に搭乗してる機体かっこいいな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:57:55 ID:VTMgsl71
>>277
そのままつなげて
TB303デビルフィッシュ


49話の時最高にかっこいい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:03:41 ID:ErEiTsi5
願わくば303vsTHE ENDがみたかった。
八本ホーミングレイザー最高。
THE ENDのカクカクホーミングレーザーもかっけーw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:10:15 ID:W00NHjtX
デビルフィッシュかっこいいな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:34:18 ID:XVqBteaJ
TB-303 Devil Fish(元ネタの写真が見れます)
ttp://www.vintagesynth.com/roland/303df.shtml
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:40:05 ID:3zgT8qke
リアルワールドインターフェイシズってかっこいいな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:41:38 ID:o3vAvdfE
そういや初回コーラリアンとの遭遇時にレーザーが曲がるなんてありえない!
なんていっときながら月光号はホーミングレーザー積んでるみたいだし、じえんど
のレーザーも曲がりまくってるな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:52:36 ID:XVqBteaJ
>>283
ホーミングレーザーのシステムはよくわからないけど、
直線→方向転換→直線 というようにカクカクッとなってる。
レーザーが曲がるってのはあの世界でもありえないことなんだろう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:08:02 ID:4O6wRRxI
レーザーもカコイイけどレーザーを
全部躱しきってるLFO(ニルバーシュ等)カッコヨス(゚∀゚)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:24:55 ID:ZJWx0e7p
タルポ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:26:36 ID:TyA6oj5H
>>283
ライナーノーツにそれ載ってたよ
青のレーザーはトラパーを利用したものらしい、だからクテ級の近くでは曲がるんだと
ちなみに月光号はホーミングレーザーが付いて本当の完成なんだって、4クールでメチャクチャな動きしたのも改造したとオモワレ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:29:19 ID:RBk/SPsc
トレゾアにいたしな。その間にスペックアップしたんだろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:33:30 ID:21B3saM2
セブンスウェル起きたのって2話・19話・26話・32話・50話でしたっけ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:37:38 ID:o3vAvdfE
>>287
あの戦闘機並みの避けはちょっとどうなのよって感じだねー。
白鳥号との対決のときみたいに何とか回避ってのが現実味があっていい感じ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:39:37 ID:XVqBteaJ
>>287
> 青のレーザーはトラパーを利用したものらしい
おー、設定バレktkr! メガ粒子砲みたいだなw
(でもそれならタルホも曲がってもおかしくはないと思える希ガス)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:48:41 ID:CKY+gpm9
>>289
分かりにくいけど12話でも起きてる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:49:58 ID:RBk/SPsc
>>289
それで合ってると思う。

そういや35話でレンレカがノルブを迎えにきたときに
虹色に光ってたけどあれはなんなんだろ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:51:21 ID:CKY+gpm9
>>293
チャクラというものらしい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:52:05 ID:RBk/SPsc
>>292
クテ級が消滅したとき?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:53:52 ID:RBk/SPsc
>>294
d。チャクラか。32話みたいなものかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:54:37 ID:CKY+gpm9
>>295
バスクードクライシス浴びてレントンがアミタドライブを引き抜こうとしたとき
エウレカが「行かないで」と叫んでレントンの手を押さえたときに発動したと思う。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:55:38 ID:CKY+gpm9
>>296
そそ、サンスクリット語で後光とか光背とかいう意味らしいよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:11:40 ID:TyA6oj5H
>>297
クテ級が消えるのと同時じゃないか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:28:33 ID:RSLkKhaa
13話で薬をもらいに行ったあと州軍から攻撃を受けたときに発動してるよな

15話でレントンが一人でニルバーシュを操縦して、
エウレカよりうまく扱えたという描写があるけど、
あまりにもいきなりすぎて、違和感があったよね。
でも、13話でエウレカが気絶していたのに、
レントンの意志だけでにニルバーシュが反応したから、
そのときから、レントンはエウレカと同じように気持ちを通じ合わせて
ニルバーシュを操縦できるようになっていたと考えると
説明がつくような気がするんだよな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:42:17 ID:21B3saM2
>>292
2話・12話・19話・26話・32話・50話とアドロックのヤツで7ってことですね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:57:01 ID:XVqBteaJ
>>300
レントンはLFOの操縦自体はけっこう出来たんじゃなかったっけ。
ただしリフは上手くなかった。2話でCBDTを決めてはいるけれども。
ニルヴァーシュ自体の性能はそれほど高くなく、ニルが強いのは
パイロットとシンクロできてる(CFSみたいなもん)からだろうから、
そんな感じの説明だろうね。
ベルフォレストの時点で既に性能上がってるようだし、9話ではレントンの
戦い方をしている。意思疎通もいきなりじゃなくて次第にだと思われ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:59:25 ID:ODW1ylfM
50話で発動したっけ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:07:48 ID:P/idGl2P
いまさらなんだけど、コンパクドライブ胸に埋め込むと何が起こるわけ?
第1話でレントンが「機械を扱うのになくちゃいけない」みたいなニュアンスのこと言ってたり、
ウォズのパソコン(?)についてたり、確かトラパーからエネルギーと引き出すんだか作り出すんだか。

でさ、大地と繋がるとかの辺りがいまいちピンとこない。
ノルブがスカブ隆起させたりしたのは何となくわかるんだが
デューイは何がしたかったの?なんのために埋め込んだの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:14:13 ID:gUM0ROAM
抗体の等級とかまとめてあったっけ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:15:41 ID:XVqBteaJ
>>304
とりあえずまとめサイトで用語とFAQ(37話)を見てくるといいよ。
コンパクドライブ(以下CD)は思考・意思の増幅装置で、
人とトラパーをつなぐもの。トラパーは思いを運ぶ粒子、という感じ。

人→CD→トラパー(→スカブ)、だとトラパーを取り込んで発電したり、
楽しい気持を増幅してスカイフィッシュ呼べたり、
極端な場合にはノルブみたいなのが可能。
デューイの場合はトラパーを介して首輪のスイッチを入れた。

逆に、スカブ→トラパー→CD→人、ならば絶望病も。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:22:25 ID:CKY+gpm9
>>299
はっきり分かるのは突入するときだよ、
バスクードにやられそうになって発動ジエンドごとコーラリアンに押し込んだ。

>>300
そうだった、ホランド達とモンスーノとの戦闘から守ったときだね。

>>301
そういうわけで、13話も追加。

>>303
した、spec3が月光号から飛び立った直後光の柱が立ったよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:43:36 ID:CKY+gpm9
あ、おれのIDが 

m9(^Д^)プギャーッ

チラ裏、申し訳ございませすん。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:47:24 ID:ODlIJNfc
>>330 >>1が330度も射角修正してくれたのだからしっかり頼むぞ!!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:57:15 ID:TyA6oj5H
>>307
そうなんかなー、あれは阿弥陀が反応しただけだと思ってた
あの後の蓮の花状になったのがクテ級消えたときにできてたみたいだし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:16:53 ID:CKY+gpm9
>>310
セブンスウェルの定義がはっきりしてないから混乱するけど、

アミタドライブの反応(レントンとエウレカの意思の共鳴)
    ↓
悟りプログラムの発動
    ↓
セブンスウェル

と考えていいんじゃないの。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:30:40 ID:WQXjJVY0
あきまんが描いた水彩画って何て雑誌に載るの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:43:23 ID:U3uqztAh
303の壁紙って職人さんがつくってくれたやつの中になかったよね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:01:12 ID:TyA6oj5H
>>311
エウレカとレントンの共鳴ならなおさら、あの湖の後なんじゃないかね

>>312
あれはとっくに載ってるんじゃなかったかな、雑誌名がわかればバックナンバーで取り寄せられると思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:02:27 ID:hxPUmymO
虹、で思い出したが、ほんとはコンパクドライブ虹色にしようと
考えてたらしいな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:05:16 ID:uAiy1tJG
>>315
初耳だな
トラパーを虹色にしようと思っていたという話なら聞いたことあるが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:08:18 ID:CKY+gpm9
>>314
共鳴は意識が有る無いに関係ないと思うよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:08:23 ID:TyA6oj5H
>>315
>>316
どっちにしても負担掛かりそうな話だ、やめてよかったかも
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:12:59 ID:TyA6oj5H
>>317
突入の時セブンスウェルとか関係なしにゾーンに入ってた気がするんだけど
まあいいや、説明ないからワガンネ

そういやセブンスウェルはレントン一人でも起こせるんだよな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:17:11 ID:CKY+gpm9
>>319
レントン一人で起こせるっていうより、
例えばアクペリエンス・1ではエウレカは気を失ってるけど
「助けてレントン」って願ってるし、レントンは「エウレカを助ける力を俺にクレっ」
って思ってるわけだからお互いの意思は共鳴していると思っていいんじゃない。
それでアミタドライブが反応してセブンスウェルが発動したと俺は思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:18:01 ID:CKY+gpm9
>>320訂正
アクペリエンス・1 ×
アクペリエンス・2 ○
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:24:52 ID:ODW1ylfM
あ、俺303
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:27:44 ID:ODW1ylfM
あ、俺IDがflyだw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:34:27 ID:TyA6oj5H
>>320
あー確かに
おいらの話に付き合ってくれてサンクス!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:38:00 ID:TyA6oj5H
なんか解説本は出なそうやね、>>47で認めちゃってるし、変更して設定もかなり変えただろうから説明しきれないだろうし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:53:16 ID:21B3saM2
設定変更したのを解説する解説本が・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:54:01 ID:DyggJB8/
コンパクドライブの中身を説明汁
2話で中が泡立ってたよな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:56:45 ID:TyA6oj5H
>>326
それなら監督が3・4クール抜き出した小説出したほうがよくない?ってか出せ、監督は脚本書けるんだから小説とかも書けそうだし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:17:50 ID:21B3saM2
>>328
小説より裏話とかの本がいいな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:18:12 ID:lI1Nv6cx
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:20:01 ID:TyA6oj5H
>>330
ラフィングパンサーか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:41:39 ID:8GH/WULR
ところで、8話でケンゴウが言ってた「コンパクドライブを量産し始めた」場所ってどこだっけ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:55:30 ID:ErEiTsi5
>>331
高槻ママ…???
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:55:53 ID:toXBBvIJ
ハップのケツの中のカットバックドロップターンする場所
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:56:52 ID:o3vAvdfE
後に性感帯と言われる場所とはこの時まだ知る由もなかった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:01:11 ID:TyA6oj5H
>>329
それは解説本ジャマイカ!

>>333
知ってる人いたか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:04:03 ID:sKQG1GNY
チャールズ夫妻が死ぬまでは面白かったな
あの後から何かが狂った
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:14:27 ID:TyA6oj5H
まあ、そりゃあ>>47だからね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:17:33 ID:95bz4gOg
>>327
じつはメロンソーダ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:23:53 ID:95bz4gOg
「あれはセブンスウェルなんかじゃねえ」現象は
正式名称で王の光という攻撃らしいぞ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:25:16 ID:GP+fpWOV
>>332
「軍の内部では」といっており、場所はいってないはず。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:38:36 ID:YfTBYHDk
量産してなかったのかな
中のメロンソーダはスカイフィッシュのダシ汁か?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:44:50 ID:TyA6oj5H
>>340
じゃあやっぱりホラドンの「あれこそは…」の続きは王の光だったのか
20話の「レントンが乗ってるのなら、ニルバーシュは…」ってのも王の剣とかになるんかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:45:34 ID:VTMgsl71
>>340
それ漫画だけじゃないの?
345 :2006/05/30(火) 17:49:58 ID:45pC594D
STORYWRIGHTERの歌詞ってサントラにないのかー スーパーカーのアルバム借りなければダメか
346 :2006/05/30(火) 17:51:05 ID:45pC594D
何やってんだ俺 STORYWRITERね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:53:06 ID:8GH/WULR
>>341
いや、確かに地名を言ってるみたいなんだけど聞き取れないってことさ
「ブナパー」だか「ボナパー」だか言ってるんだけどね・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:54:40 ID:XVqBteaJ
>>345
借りろかりろ! アルバムHIGHVISIONの出来はスパカ一。

>>344
アニメ版の正式名称としては受け入れられないけど、
王の光っていうのは説明として説得力あるとおも。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:57:26 ID:GP+fpWOV
>「ブナパー」だか「ボナパー」だか言ってるんだけどね・・・
ああ、ごめん言っているね。確かに聞き取れないな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:58:57 ID:sKQG1GNY
ナビゲーションRay-outってDVDに入んないの?
あのモーニンググローリーのシーンでスーパーカーの曲より
太陽の真ん中の方が鳥肌立つんだよな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:59:16 ID:ErEiTsi5
そういえばスーパーカーって解散してなかった?今も活動してるのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:00:27 ID:ODlIJNfc
してーる。あ、解散の意ね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:00:39 ID:8GH/WULR
>>349
でしょ?七宿ブログでは「ブナポー」って書いてあるんだけど
公式な資料じゃないから、決め手に欠けるというか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:01:13 ID:TyA6oj5H
金枝篇が絡むんだからしっくりくるけどなー
監督は金枝篇もしっかり絡める気だったのかな

奴隷がアネモネなら最初に死ぬ予定だったのもわかるし、そのあとデューイが王になろうとすれば金枝篇だよね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:03:17 ID:8GH/WULR
356 :2006/05/30(火) 18:05:48 ID:45pC594D
345だす。借りることにしまッス。>>348
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:09:14 ID:ax87eFev

≫345
歌詞ならケ-タイのポケメロJOYのサイトにあったよ。
ドコモ以外は知らんが・・・。

DVD買おうと思ってるんだがオンラインで比較的安価で買える所ってどこだろ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:09:19 ID:svtul8W7
DVDをこれから一ヶ月に一本づつ買ってったら最後の方は売ってなかったりする?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:17:46 ID:BKpqofT/
そういえばアドロックって喋ったっけ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:23:23 ID:XVqBteaJ
>>356
おk、俺は今聴いてるお。
>>359
喋ってないね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:25:25 ID:GP+fpWOV
> DVD買おうと思ってるんだがオンラインで比較的安価で買える所ってどこだろ?

送料とか考えるとセブンアンドワイかな。アマゾンは途中まで値引いてないような。
私はUMD付き版を買っているので、DVD版の場合はまた違うかも。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:30:03 ID:21B3saM2
アドロックってスーパーマリオに似てね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:30:21 ID:L7BwHoHR
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:33:14 ID:TyA6oj5H
いま、アマゾン数量限られてるだろうけど22%引きだよ、送料も1500円以上なら無料だけど時間指定できないんだよな、密林は
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:40:10 ID:523SQpqO
絶望病の元ネタ↓
ttp://wwww.douch.net/src/douch1654.avi
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:42:53 ID:sKQG1GNY
>>355
のああぁぁぁぁぁ7巻に入っていたのかぁ!!
レンタル版やいて見てるから気づかなかった
どうしよう、かおうかな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:45:28 ID:vpuIkYe8
>>366
お前さんはオーディオコメンタリーの楽しさを知らないのだな。
カワイソス(´・ω・`)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:46:50 ID:sKQG1GNY
しらねえぇぇぇ、そんなに面白いのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:47:17 ID:ODlIJNfc
たくさんのうp神ありがとう!やっぱテラビバッチェは名作だな。

なんでID違うの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:51:05 ID:vpuIkYe8
>>368
11巻のオーディオコメンタリーはちょっとアレな会話あり(さすがハップさん)

>>369
AirH”だから接続が切れるときがある
詳しいことはわがんね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:53:10 ID:TyA6oj5H
スーパーカーの中でSTORY WRITERが一番好きなんだが、他の曲ばっかでなかなか無いね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:53:51 ID:ZJWx0e7p
144 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/30(火) 18:45:44 ID:???0
イリヤつるぺた


犯人はこの中にいる!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:56:27 ID:lI1Nv6cx
いや、つるペタなんて使い古された言葉だよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:08:39 ID:laOVU5tG
>>365
ボンズつながりでギリギリOK…にならんか?
無理か?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:09:33 ID:XVqBteaJ
>>371
もしかしてシングル探してるたりするのかな?
STORYWRITERはアルバムにしか入ってないはずだが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:10:07 ID:o0UHj9pb
>>372
つるぺたの「ぺた」は「ペタ」です。
うかつってやつですね。
つるペタです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:16:33 ID:TyA6oj5H
>>375
探してるのは着うたです、紛らわしかったすね
あんなにいい曲がアルバムだけなのか…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:20:29 ID:vpuIkYe8
公式のエンゲージリングの解説

エンゲージリング

第33話「パシフック・ステイト」から登場したホランドとタルホのエンゲージリングが商品化されました。
「ジョン・ヘンリの復刻シルバー」同様、スターリングスルバー(シルバー925)に
金メッキを施した使用になっています。


ちょwwwwドギー兄さんwwwwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:25:59 ID:/UfbaX6h
ラストで急にエウレカの服変わったけど、まさか、あれ下着じゃないよな?w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:26:59 ID:o0UHj9pb
ネグリジェ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:28:30 ID:TyA6oj5H
なあワンピースを知らないのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:30:04 ID:sZaxo9Yy
パナ○ェーブ研究所の信者の衣装だろ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:31:10 ID:ErEiTsi5
チマチョゴリですよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:31:54 ID:lI1Nv6cx
>>378
がっごいい色なんだろな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:34:59 ID:oGIiml/W
DVD11巻買ってきた
なんか久しぶりにゆうゆうの声聞いた気がする
かおりんはいぬかみラジオとかかも学とかアイエフとか
毎週毎週聞けるというのに

仕事をさせてください
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:36:42 ID:sZaxo9Yy
写真撮るのに忙しすぎて仕事どころじゃありませんよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:39:57 ID:o0UHj9pb
>>386
ストナーですん?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:41:28 ID:D/Al2nni
24話のAパートでドギー兄さんが「〜レントンを乗せたのもリーダーの考えだ。」って言った後の台詞が何言ってるかわかんない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:43:41 ID:o0UHj9pb
「勝手してまたイスぶつけられたぐねぇ」だっけ?適当だが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:47:49 ID:sKQG1GNY
ドミニクのバイク直し後
ドミニクが何か叫んでますが良く聞こえないんだけど
なんていってるの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:49:36 ID:o0UHj9pb
>>390
じっちゃんと出会った時の回?
だったら「誰がピーキーにチューンしろと言ったあーーー!」だが、
違うならわがんね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:51:12 ID:Qxu98pfe
>>388
「勝手してまた椅子でも飛んできたら、おっがね」の希ガス
おれもうろ覚え
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:51:46 ID:sKQG1GNY
ピーキーなチューンって何だろね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:52:52 ID:TyA6oj5H
13話なら「お互いやっかいな相手に惚れたな、なあ、レントン・サーストン!」だったと思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:54:28 ID:TyA6oj5H
あっ違ったか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:54:30 ID:XVqBteaJ
ピーキーはぐぐればわかると何ど(ry
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:55:13 ID:lI1Nv6cx
なにこの質問スレ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:58:21 ID:o0UHj9pb
質問あるなら何でもしてこい。ドギー兄さんが答えてくれるよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:00:38 ID:RSLkKhaa
>>388
「かってやってまたイスでも飛んできたら、おっがね」
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:04:45 ID:j+IpadJ3
今日はさんま御殿にドミニクの中の人出てる?
401388:2006/05/30(火) 20:12:52 ID:D/Al2nni
>>388です。みなさん教えて頂きありがとうございます!
これでスッキリしました!!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:13:45 ID:5JA/6E8P
デイリーだが、エウレカのDVDが・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:14:14 ID:ylFPYW66
>>374
>>365はボンズ作品?
見てみたい、見てからじゃないとなんとも言えん。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:17:08 ID:TyA6oj5H
>>403
ハガレン
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:18:44 ID:ylFPYW66
>>404
否!断じて否!ww
ハガレンは見ましたw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:20:12 ID:RSLkKhaa
>>403
>>365はウルフズレインの一場面。
そういえばあれも、月の花とか月光炉とかそんなのがでてきたっけか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:22:01 ID:ylFPYW66
>>406
サンクス、レンタル探してみます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:22:27 ID:TyA6oj5H
あぁ違ったか、適当に答えた
アニメで最後まで見た数少ない作品だエウレカは
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:23:57 ID:ylFPYW66
>>408
おまwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:28:18 ID:TyA6oj5H
>>409
ごめんちゃい

でも最近、サムライチャンプルーとエスカフローネは最後まで見た
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:31:34 ID:5JA/6E8P
>>402だが、ハップさん効果か4クールの作画効果のどちらかだな!
まぁ〜、前者だと思うが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:33:39 ID:ylFPYW66
エウレカに関することはすべて把握したいと
思う俺は異常か?






ネタバレを最小限に控えるけど・・・
漫画だと○○○×○○○=○○○○×○○○○
だよね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:34:45 ID:TyA6oj5H
>>411
昨日だかも4位だったね
アマゾンも大量に入荷したのか値引き販売してたし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:36:45 ID:RSLkKhaa
>>408
ウルフズレインはビバップのスタッフが再集結して作るとか何とかが、
宣伝文句だったけど、製作体制がガタガタになって4周連続総集編、
あげくにTV放送の枠に収まらなくなって、DVDで完結したという失敗作です・・・。
個人的には音楽はいいと思う。OPもかっこいいし、
主人公たちオオカミのアクションシーンにも力が入っている。
ただし、話が暗い、暗すぎるんだ・・・(大人のためのおとぎ話をやろうとしたらしいが)。
415414:2006/05/30(火) 20:38:23 ID:RSLkKhaa
>>407だった・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:43:31 ID:TCgZ905m
ボンズってサンライズから分かれたんだっけ?
なんかのインタビューで佐藤だったかな
「旧2スタのつながりもあったしウンヌン」って話してたのを読んだ覚えがある
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:43:40 ID:ylFPYW66
>>414
アンチじゃいけど…エウレカ自身も描きたいこと全部描けなかった作品と思えるので
見てみたいな。wDVDで完結できてんならなおさら興味ある。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:46:06 ID:TyA6oj5H
>>412
普通じゃないの?
漏れも思ってるよ、あと形になってないのは京田シナリオと一万年前と一万年後の話くらいか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:49:28 ID:sKQG1GNY
ハップさん効果?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:50:56 ID:vpuIkYe8
>>412
ハップ×ドギー=ジョブス×ホランド?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:53:08 ID:TCgZ905m
>>420
なんかもう乱交だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:59:01 ID:jV89tYT/
>>416
確かそうだよ。
サンライズだとエスカフローネとかカウボーイビパップの作画班。
どっちもエウレカのプロデューサーと同じ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:03:22 ID:ylFPYW66
ビバップみたし、ハガレン・エウレカ見た俺としては
ボンズ作品を把握したいな〜。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:06:43 ID:vpuIkYe8
>>423
今日はホスト部ですお
ドギー兄さんとゆうゆうがアッーーーー!!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:08:23 ID:6sI/EuI9
エウレカの他にどんなアニメ好き?
おれはフリクリとエヴァ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:09:30 ID:ylFPYW66
>>424
ホスト部は無理す…
>>425
さっきも言ったけどハガレン&プラネテスです
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:12:36 ID:TyA6oj5H
全部見てないのもあるけど
ビバップ、サムライチャンプルー、エスカフローネ、Vガンダム、ムリョウは面白かった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:13:25 ID:/UfbaX6h
>>425
ハガレンとロードス
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:14:27 ID:8tRS3OWp
獣王星もボンズだったのね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:14:35 ID:o0UHj9pb
ようつべにあがってるチャンプルーは終盤が英語verしかないから困る。
地方のレンタル屋においてあるかな…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:15:22 ID:8tRS3OWp
ハガレンは入り込めなかったなあ
でもやっぱりひろしはかっこよかった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:17:07 ID:8tRS3OWp
ボンズでハマったのいまのところエウレカだけか
ホスト部はなかなかいい感じだけど方向違うし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:17:54 ID:TyA6oj5H
>>426
ラーゼフォンは?
ボンズだし京田監督がTV版では演出、劇場版では監督やってる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:19:47 ID:ylFPYW66
>>433
いずれ見てみたいと思ってた作品です。w
これを機会に見てみます^^
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:22:34 ID:8tRS3OWp
しかしアニメスタジオってどこかで人が繋がってるなあ
狭い世界なのか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:23:32 ID:JYExbC/X
ハップの中の人って他の出演作品って無いのかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:29:39 ID:TyA6oj5H
ボンズ作品もしくは係わった作品は
ビバップ、エスカフローネ、ヒヲウ戦記、スクラップドプリンセス、ハガレン、ラーゼフォン、絢爛舞踏際、ウルフズレイン、エウレカセブン、ホスト部、獣王星くらいか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:33:01 ID:TyA6oj5H
あっKURAUもだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:35:06 ID:VTMgsl71
>>436
攻殻TVシリーズにはでてるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:35:50 ID:o0UHj9pb
>>439
誰の声で?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:36:27 ID:hILcM4AY
ボーマだっけ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:38:02 ID:VTMgsl71
そだよ、出番すくないけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:38:55 ID:o0UHj9pb
まじかよ。ボーマも萌えキャラじゃないか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:39:23 ID:hILcM4AY
タチコマとトグサ妻はダイアン姉ちゃん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:39:34 ID:vpuIkYe8
通販でDVD買ったら初回特典てもうついてこないかな?
4〜5巻なんだけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:44:19 ID:hILcM4AY
通販によるだろう
でも大抵の通販は初回特典を保証して無いよ
最初から予約しててもね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:45:12 ID:vpuIkYe8
ちょwwww鑑定団音楽がボダラクですよwwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:45:27 ID:sZaxo9Yy
自分の足で探すのが一番。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:45:56 ID:ylFPYW66
声優繋がりはあんまり興味無いですね。(´・ω・`)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:46:00 ID:6aPz+0bG
またエウレカのサントラ使われまくりだな そのうちサントラ全部使われそう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:46:38 ID:hILcM4AY
ぜったい初回版が欲しければ歩き回って銀色のシール貼ってあるやつを探すしかない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:48:30 ID:hILcM4AY
>>449
そうか・・・
アニメの興味の広がり方は人それぞれだからな。
・スタジオつながり
・声優つながり
etc...

まあ、好きに探すのがいいよ
楽しむものだし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:49:00 ID:sZhkrMRQ
プラネテスにも人型コーラリアンが・・・
ttp://www.borujoa.org/img/src/1148514202052.jpg
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:51:37 ID:1hgXD/xC
顔の大きさの割には鼻が小さい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:55:23 ID:ylFPYW66
>>453
タナベさんは愛の塊ですよ…。
あのプロポーズは秀逸でした…w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:02:45 ID:sZhkrMRQ
>>455
テーマ的にも少しリンクしてたのかw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:07:06 ID:5JA/6E8P
>>455
おれアニメは見た事ないけど、漫画であのプロポーズを見て感動してしまった(⊃Д`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:08:38 ID:qgez0hVR
ビバップがビバッチェに見えたorz
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:09:22 ID:o0UHj9pb
カウボーイビバッチェ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:19:19 ID:jw78WgzL
ユルゲンスをユンゲルスと読んでしまう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:20:45 ID:21B3saM2
初めてコーラリアンに月光号で接近したときのBGMよくね?
ドンドコドンドコドンドコって感じの。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:24:54 ID:XVqBteaJ
>>460
懐かしいなーそれ。。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:32:31 ID:VTMgsl71
リンカーンでエウレカの曲が一瞬流れた

題名はわかんない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:34:08 ID:JCJ+cPDV
よぐわがんね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:35:00 ID:1ofze6qw
>>437
遅レスだが、エンジェリックレイヤーなかったっけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:49:57 ID:EvWMQ31K
エンジェルリンクスなら知ってる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:52:05 ID:EvWMQ31K
>>327
トラパーを高圧圧縮した液化トラパー

超ウソです
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:56:52 ID:21B3saM2
アニメフェスの地上波放送の情報まだないですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:16:49 ID:1/3a2GGd
つーかレンタル屋にDVD途中までしかおいてNEEEEE
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:38:36 ID:nf4SEN5k
小説明日か。
フラゲできる店あるんだけど、今になって気付いた。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:42:29 ID:Qxu98pfe
>>462
コーラック艦長とか、ボラギノール艦長とかw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:48:51 ID:6q0o36jz
>>470
あれ?あさってじゃね?
そういやまだ1巻の20ページぐらいまでしか読んでねーや
473 :2006/05/30(火) 23:50:15 ID:45pC594D
放送終了後にはまった組なんだけど、DVD一巻見たときはあと48話も見れる〜って
思ってたけどもうあと8話なんだな。なんかさびしーつうか。
474sage:2006/05/30(火) 23:52:49 ID:ByDZhpaQ
今更だがアゲハ隊の白いLFOって顔見せだけ?
アニメだけしか見てないんでアレだが勿体つけて出た割には何もなかったなと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:54:05 ID:o0UHj9pb
>>472
そりゃ勿体無い。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:54:24 ID:iQk4k8Wy
>>473
その気持ち分かる。アニメ自体は終わってもエウレカ自体は終わってないみたいな感じだったのに・・・。
小説も終わるし、漫画も終わるしゲームはいったん終わりだし・・・。ホントあーぁ

>>474
微妙にジエンドに力貸した。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:55:00 ID:RSLkKhaa
>>473
そして絶望病患者の仲間入りだな。絶望病になると苦しいぞw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:58:46 ID:tdhiAD3D
エウレカセブンが何を残してくれたのかをしっかり覚えておきたい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:04:40 ID:BmTVsJ0q
レントン「ユーリ、食べないの?このエビフライ。そんじゃ。」頭からパクッ
エウレカ「もう、レン!、ずるい。それは私のエビフライ!えいっ!」尻尾からパクッ
レントン「モグ・・モグ・・」
エウレカ「モグ・・モグ・・」
・・・chu・・・。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:05:46 ID:P8BMJsGi
(;´Д`)ハアハア
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:05:49 ID:fkn1uWE0
俺エウレカのおかげで朝起きるのが苦痛じゃなくなった
482 :2006/05/31(水) 00:05:58 ID:/9shjJ5e
i tuneに入れたサントラとコンプをいつも垂れ流してる状態だよ。終わるのがさびしいなんて
不思議の海のナディア以来かなあ。

ところでサントラの収録曲で好きな曲ってどんなの? 俺は最期の希望、星に願いを。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:06:30 ID:CH44RTQd
>>478
甘酸っぱいオッサンの絶望病患者をこんなにも大量に出した作品だった。
その点においてエウレカに匹敵する物はないんじゃないか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:08:44 ID:o7IJtJzV
スコアだとやぱ
疾走〜、最後の希望、遠い記憶、血という絆とかかなぁ〜どれもいいんだけど。

遠い記憶とか初期の蒼レントン思い出して聞くだけで泣く。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:08:54 ID:ZPcdROWI
>>471
てきとーに薬の名前に艦長つければ通じてたよなw
俺はユルゲンス以外使ったことはないけど。


…つーわけでエウレカをユーリと呼ぶのはそろそろやめて欲しい。。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:10:41 ID:9a6VVLoC
最近は最期の希望以外聞いてない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:11:55 ID:PkoZI6RZ
ユーリカには抵抗があるがいちゃつくレンレカにはいつもハァハァしている俺ガイル…





(´д`)=3
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:11:55 ID:xBSwXCLH
どうしてもユンケルスさんと間違いかける
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:12:43 ID:fkn1uWE0
俺はおっさん達に絶望してない。だからおっさんたちは絶望病じゃない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:13:23 ID:Jug4hfgV
帰宅するときに月なんか出てると「星に願いを」をmp3プレーヤで聞いてしまう、
なんかハートマーク見えそうな気がしてすこしうるっと来る。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:14:14 ID:mGRNup/v
レントンとエウレカの羽ムーン中継
ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/052905.jpg
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:14:15 ID:PkoZI6RZ
そうさ絶望はしちゃいない。










失望しているだけだ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:15:03 ID:i0Nr0PHK
>>486
。・゚・(つД`)・゚・。




つ【星に願いを】
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:15:59 ID:GLTPrA/O
サントラベスト1は、「月光号」だな48話で最高決定した。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:17:07 ID:fkn1uWE0
>>492
希望が絶たれたわけじゃない。失ったのなら取り戻せばいい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:19:20 ID:CH44RTQd
エウレカのおかげだろうか。
女がノートに書くようなハートマークがギャグっぽくなく、
ほほえましく感じられるようになってしまったよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:21:15 ID:ccvHqTnr
最終回から2ヶ月近くたつのに………なんだこの切なさは…

ALWAYS見終わった時と同じ気分だ…心に引っかかって離れない…思い出しただけで涙が

(TдT)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:21:21 ID:ivlwmq2Y
オレはTypeTheEndとstorywriterばっかだ
二つとも冒頭部がシビレル
499 :2006/05/31(水) 00:22:50 ID:/9shjJ5e
音楽がいいとより一層、場面場面が心に残るなあ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:25:23 ID:xDyFRZlC
>>479
こいつら、いつも思うけどぶち殺してやりたくなるくらい羨ましい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:28:58 ID:BmTVsJ0q
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:29:02 ID:MkQ8OE01
>>499
音楽聞くだけで名場面がフラッシュバックしてくるよな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:29:15 ID:mGRNup/v
京田監督と吉田神がコーラリアンを怒らせてしまったようです。
ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/052406.jpg
ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/052909.jpg
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:30:03 ID:tTCW/u4G
絶望の中の温もり、しかし… が好き。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:32:34 ID:o7IJtJzV
あとOkamochi & Jerseyは名曲だと思ってる。
物事をポジティブにというか楽天的に考えさせてくれる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:39:33 ID:ZPcdROWI
音楽とか映画とかって、その中身がっていうよりも、そのときの
記憶っていうかさ、そのときの人と人との関係を思い出すことが多いだろ?

…そう、つまり、記憶というものは、決してそれ単体で存在せず
それを取り巻く環境に支配されているというわけだ。

誰の言葉か知ってるか? おまいら。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:41:28 ID:fkn1uWE0
ゲバラ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:44:42 ID:ccvHqTnr
わがんねなぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:46:02 ID:P8BMJsGi
チェ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:47:59 ID:i0Nr0PHK
しらねーよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:48:15 ID:Jug4hfgV
まったく教養がねぇなぁ・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:52:12 ID:ZPcdROWI
               _
           ,  ' ´    `ヽ
            / .>>511    \
       , '     ◇___      \
      /    / , -―ー- ミ \  \
        l  / / /      _ \ヾ  ',
      l // /     ,.r'.ノ__ 、ヽ  l   
        l l//i r==-    fr‐tッ  ヽ\ ヽ     まったく学がねぇなぁ
      l_l./{  ,.-tュ ',   ` ´   },r‐、 ヽ
      ∧./ l  ` " j       ´ ,'´lヽ〈
      / / 〈      ゝ丶      丶/ヾ、ヽ
      / fヽ.      _  ヽ、 |- ' 丶ヽリ
      ,' /iヽ` ',  / /, - `` ` ,ィ  i |ヽ j´
      l l | i ゝ-',  ´ ´  ,,,,,_,./ |リj/ ´
       l! ヽ! ハ ゝ-=,.'´`´ , '´ , -ヽ, - '´`丶、, ヘ
        ゝヽゝ‐|  wv '´, '´ /   , ' ´   \
          , -‐j ̄  ̄   /   , '´
      ,'  ̄/`<´      /__  '´
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:52:56 ID:o7IJtJzV
第一話:ブルー・マンデー
脚本:佐藤大/絵コンテ:京田知己/演出:宮地昌幸/
作画監督:吉田健一/メカ作画監督:中田栄治

佐藤大の言葉です。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:53:23 ID:Jug4hfgV
学だったか orz
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:53:47 ID:pKoUlalH
今のご時世、教養より修養だろ('A`)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:55:11 ID:xBSwXCLH
キャプテン翼のカッパ頭のメガネ野郎だろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:57:01 ID:8FYsrc1s
書けるかな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:57:17 ID:ccvHqTnr
そうだ、のび太のパパだ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:00:56 ID:ZPcdROWI
            /     ┌┐           \
            /         ∨              \
           /                         \
        {     _  -──-    _            ヽ
         !   /  __  - ─ - _   -   _         ハ
         ヽ  /ィァ'´           ‐   _  \       l
          ∨/!.   >>513         `ト 、 \     l
          // |                  ト  \ ヽ i   }
         / { ミ、     ,            ミ   \メ    ハ   私の名前は観察者
       //  ! ヾュ、      __,,ィ      ミ r‐=、  ト   ハ
         /  l {tuトュ  `ー==冖¨       }′  }} ハ   ハ
         ,′  l     〉   ヽ'´世つ      / {   l   ヘ   ノ
          レ'| 从l    /                 イ}   ト、´
         |ハハ   /                 / リ   }i} \
          八 ',  ヽ  _,..           厂 リ      /|!  ハ__
       /  } ∧〃               / ノ ! イノノ       `ヽ
      /    }  〃 ー─--    l!      / / イノ            \
  ,ィ´ ̄\    l 〃ヽ  ァァュ、    l!  .  ´/ /
,,/\    \ ハ〃  \{州}}リL - l!´  / /
    \    \ ノ     {{州}ソ --‐l!… ´  /
     \    ` 、             /'
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:04:02 ID:xBSwXCLH
>>519
お前誰だよ???
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:04:32 ID:fkn1uWE0
このAA初めて見たな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:09:31 ID:P8BMJsGi
初めて見た
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:17:07 ID:8PmpPMY7
今日のホスト部はドギー兄さんの「ファンタジア」回だった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:17:30 ID:tCyrnOJk
>>519が諸葛孔明AAに見えますん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:19:33 ID:P8BMJsGi
いけない…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:21:22 ID:CH44RTQd
るーじゅまじぃっく
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:23:00 ID:0y2iT6Kf
ついに壊れたか・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:29:23 ID:crEov4f9
何なんだろうか、この感覚。
今までに嵌ったアニメも、終了後は寂しかったし切なかったけど、
エウレカセブンはそれだけでは片付けられない何かがあるんだ。
決して手放しで誉められた作品ではなかったんだけど(あくまで主観)、
なんかいとおしくて仕方がないんだよ。他のどのアニメとも違う感情が沸いてくる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:33:08 ID:8PmpPMY7
デューイの中の人、Fateの音響監督やってるんだね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:38:20 ID:CH44RTQd
>>528
そうなんだよなぁ。
ダメな点を上げていったらキリがないけど、
他のアニメにない良さがある。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:41:39 ID:fkn1uWE0
出来の悪い息子ほどかわいい・・・いやそういうんじゃないんだよな。
なんだろうなこれ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:43:53 ID:Q1Pq0ZxJ
くそ、なんだ…この気持ちは…
甘酸っぱいオサ-ンたちが飲み込まれていく
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:46:38 ID:tCyrnOJk
ホランドいっぱい^^
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:27:04 ID:xcqJHplU
精子でしょうね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:43:00 ID:q9wHwfLH
なんだ精子だったのか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:57:22 ID:iIKUAplL
記録には残らないけど記憶には残るアニメ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:34:25 ID:bueJnJTd
じゃあ新庄アニメとなづけよう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:39:34 ID:8PmpPMY7
ちょwwwww
今ガラスの艦隊見てたんだけど、
何このゲッコーステイトwwwwwwww
しかもハップさんの中の人出てるwwwwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 04:01:44 ID:wKLSc29t
11巻のネクストプレビュー、いつになくリピートしてしまうんだが
これに使われてる曲、なんていうの?
エウレカの音源ではないぽいし

なんか専ブラから書き込めん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 04:04:31 ID:8Uux9r9M
>>529
まじ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 05:14:07 ID:8PmpPMY7
>>540
ご本人のサイトで「音響監督始めました」ってのは言ってた。
FateはさっきのOAで知った。

大佐の中の人はなかなかマルチタレントでいらっしゃる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 05:15:26 ID:E3ApQuQe
Fateの音楽はダメダメだけどな。ちょっと才能無さげ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 05:18:41 ID:8PmpPMY7
>>542
それをいうなら音楽監督じゃないか?
音響監督ってアフレコの演出のはず。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 05:37:45 ID:Vh8GkvoT
音楽は別の人だね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 06:58:42 ID:52HJJOQT
エウレカの音楽は良かったなあ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:00:27 ID:52HJJOQT
今日は半日休みだから色々リピートしまくっちゃおヽ( ・∀・)ノ
だあ!だあ!だあ!も撮りためたやつ見ちゃお
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:12:49 ID:Yq2JiaDp
>>545
「音楽とか映画とかって、その中身がっていうよりも、そのときの
 記憶っていうかさ、そのときの人と人との関係を思い出すことが多いだろ? 」

最終話で電気の虹がかかった時は涙でそうになった
個人的に思い入れのある曲なのよね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:19:20 ID:/4eVRZZw
>>547
あのストナー節は佐藤演出なのかな
でも結構クルものがあるね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:35:04 ID:T4EgqTHo
>>547
俺はエウレカの音楽がテレビで流れる度に視聴していた一年を思い出して・・・(ノД`)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:33:44 ID:v0v9I7Ms
北米からの評価ってどうなの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:39:14 ID:iZbuZavO
>>548
強打くさい感じがするのは俺だけ?
なんか寝るギリスのCDについてた強打大辞典思い出した。

パシフィックステイトの回でもタルホが
「モノが大事なんじゃなくて、そのとき好きな人とどう過ごしたかが大事」って言ってるな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:54:32 ID:+Emkv/DZ
エウレカセブンって名言多いな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:57:30 ID:ccvHqTnr
>>550
あんまり良くないって聞いた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:22:48 ID:v0v9I7Ms
>>550
あーあだね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:54:26 ID:MlhrxVEu
30分の空白…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:50:56 ID:v0v9I7Ms
…一時間後
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:54:00 ID:OS1pkiTI
おっさんの群体
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:56:15 ID:CH44RTQd
さすがに昼間の書き込みは減ったのぅ・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:01:04 ID:CH44RTQd
>>553
登場人物の考え方や身振り、おまけにゲッコーステイト内の文化も、
日本人以外にはよくわからなそうだもんな・・・。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:18:25 ID:ZPc+AaqV
サブカル知識をつまみ食いした結果、めちゃくちゃな組み合わせだからつまらないんだろうよ
正規軍がサーフィンなんて有り得ないだろw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:20:34 ID:+Emkv/DZ
そういえばサーフィンって向こうの方ではあまり認められてないんだっけ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:26:23 ID:ZPc+AaqV
基本的には反戦・嫌戦だよ
それからサーフィンの音楽はサーフロックと相場が決まってる
クラブ系ならせいぜいレゲエあたりだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:37:51 ID:ZPc+AaqV
ゲッコーステイトのメンバーだけがサーフボードを使って、軍の行動を妨害するって感じならまだしっくりくるだろう

それと、ゲッコーステイトという名前もよくない。レンダリング・エンジンから拝借じゃギーク丸出しだもん。
ギークとサーファーなんてまるで接点がない。

月光号も白鳥じゃなくてクジラとかイルカをモチーフにしておけばしっくり来るのに
鳥を使いたければ、軍は鷹や鷲にしておけばよかった。軍のヤツはカラスみたいでちょっと間抜け。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:38:45 ID:T4EgqTHo
アンチ乙

エウレカセブンの基本構成要素であるリフが有り得ないと感じるのはお前さんの問題だろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:43:22 ID:ZPcdROWI
ID:ZPc+AaqV は北米の人らの感覚を書いてるんだよな?
日本人向けに作ったものがあっちの感覚に合わなかったからといって、
「こうしとけばよかった」と言うのはおかしな話じゃないかー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:44:08 ID:ZPc+AaqV
有り得ないんじゃなくて使い方が悪いんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:57:34 ID:SUs/ycKJ
サーフィンじゃなくスケボだろ。スケボはサブカル。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:57:58 ID:bueJnJTd
そんなだっさく改悪されたら間違いなく見ない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:00:11 ID:ZPc+AaqV
スケボーだとせっかくのトラパーが活かせないような気がするんだが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:01:31 ID:ZPcdROWI
サーフボードだから活かせてるわけでもないけどね。。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:22:02 ID:wBWfdzlc
ニルヴァーシュがボード乗ってる時の左手の反りが結構好き
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:26:37 ID:R3/9DVX7
漏れは背中からボード出して飛び乗る
ときのニルバーシュが結婚ちゅき
573572:2006/05/31(水) 14:29:08 ID:R3/9DVX7
ミスた。結婚→結構
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:46:03 ID:aHrUwSpJ
結婚してくれ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:06:23 ID:Pgk9lzXr
ジ・エンドのスキースタイルがカコイイと思うおれがいる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:15:05 ID:HGaEM+kn
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:15:34 ID:bueJnJTd
スピアヘッドの浮き輪はいやだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:15:48 ID:535b4bT0
ボードなくしてチャールズの機体みたくすれb(ry
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:39:38 ID:CH44RTQd
>>577
スピアヘッドは浮き輪か。
ボディボードやジェットスキーやバナナボートに乗ったLFOも見たかったかもw
いや見たくないな・・・。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:40:53 ID:dl1SJilK
ようつべで英語版みたけど、ヒルダさん全く違和感なしだね。
そのまんまの声で英語しゃべってるような感じ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:40:56 ID:f6AkWlMC
なんかしつこい安置がいるね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:07:58 ID:ivlwmq2Y
それならオレにも言わせてくれ


メーテルのそばかす消してくれ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:16:27 ID:T4EgqTHo
モンスーノって何タイプかあるらしいけど、TypeVC10はバハルックスウェル、Type-10は最初から出てる青い奴?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:23:40 ID:f6AkWlMC
大気に物を浮かせる要素があるなら使うのが普通だし、人型兵器を浮かすんならサーフィンみたいなの入れても別におかしくないだろ
ガンダムだってドダイとか使ってるし
実際の軍隊だって雪山ではスキー使うし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:26:20 ID:ccvHqTnr
小説4巻すげーな












ネタバレはしないよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:29:30 ID:Se0o6vb5
4巻買いに行ったら売り切れてた3巻はまだ平積みだったのに
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:31:23 ID:f6AkWlMC
どうやら俺は時を逸していたようだ

>>583
両肩ミサイルが10型、ミサイルとレーザーが20型
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:36:48 ID:f6AkWlMC
>>579
ニルバーシュspec2の飛行形体はバドリングをイメージしてるらしいから、ボディーボードに近いのはある
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:42:03 ID:f6AkWlMC
>>579追加
軍艦から出撃する前にボードでジェットスキーに近いのやってるよ
連投スマソ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:43:57 ID:ws3YkQl7
303かわいいよ303

冬季五輪のスノーボードクロスを仕事のせいで見逃したのが悔やまれてならない。
あと4年待たないといけないのか…
それまでホランドとドミニク引退してないといいな(´・ω・`)
さてと、マツコデラックスを見るか、小説4巻を買いに行くか…
ホランドとタルホが幸せならそれでいい気がしてきた
レンレカは最後の提供絵で満足してしまった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:51:48 ID:f6AkWlMC
暇だからネタ晒し
909の顔はバイクのテール、303はカメレオンをイメージしてるんだって
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:58:08 ID:CH44RTQd
この流れで行くと、まさか!
spec3の、あのダサイ飛び方は・・・・・・・・スキューバダイビングがモチーフだったのかw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:05:23 ID:ws3YkQl7
>>592
⊂二二二( ^ω^)二⊃←これを思い出してしまった俺って…orz
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:09:08 ID:6mK/+u8X
アネモネってコーラリアンなの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:09:13 ID:WytX4oNd
漫画、エウレカがスカイフィッシュ使ってアネモネを…(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:12:06 ID:Pgk9lzXr
>>594
アネモネは人間だよ。
絶望病の子供を強い覚醒作用のある薬で現実に引き戻して、
エウレカに似せて整形して生み出された。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:14:59 ID:6dFMuWfu
アネモネの子供の顔が楽しみだな
ハップみたいなの生まれたりして
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:16:12 ID:7vMeYo0V
アネモネ、短命なんだろうなー。
ドM、テラカワイソス・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:17:48 ID:6mK/+u8X
>>596サンクス
へぇ・・瞳がコーラリアンと同じになるんだね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:18:42 ID:ZPcdROWI
>>596
しかし、アネモネは特別スカブへの依存度が高かったんだよね。
体質の問題なんだろうか? デューイがCD埋め込めたみたいに。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:19:05 ID:pKoUlalH
ドミニクがイケメンだから大丈夫
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:20:45 ID:V98Z9Azv
エウレカセブン2はまだですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:25:04 ID:Pgk9lzXr
>>600
そそ、薬物耐性が強かったりゾーンへの依存度が高かったりで
ワルサワで発見されたことも含めて特別だったってデッカードが言ってたね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:28:55 ID:+Emkv/DZ
整形する必要性ってあったんですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:30:43 ID:Pgk9lzXr
>>604
このスレ的には、あれはデューイの趣味だということで落ち着いたw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:31:19 ID:6dFMuWfu
かわいいほうがいいじゃまいか

というか、今のアネモネって何代目?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:32:01 ID:pKoUlalH
漫画版のアネモネは整形じゃないぞ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:34:50 ID:+Emkv/DZ
>>605
マジで・・。

かわいいのは別としてアネモネも整形されたって話ありましたっけ?
整形されてたのってあの研究所につれて来られてた人達だけじゃない?
なんか最新技術でどうのとか言ってたし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:38:58 ID:Pgk9lzXr
>>608
あのころ(アネモネが作られた頃)とは比べ我々の成形技術も向上した、
とデッカードが言ってる。それと、12話あたりでレントンがなんだか
エウレカに似てるということを言ってたと思う。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:41:31 ID:6dFMuWfu
ほんとにエウレカのまがい物って感じだな。アネモネ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:41:48 ID:P8BMJsGi
>>609
アクペリ1で言ってたのはエウレカだよ。
「どうして私と同じ顔してるの?」って。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:42:49 ID:pKoUlalH
>>608
アネモネと新アネモネには成型(整形含めて)技術に格段差の差がある。
格段という言葉は「まるで違う、段違い」って意味だからどこまでされてるかはわからない。

そこで解説本なんですよ!!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:43:45 ID:Pgk9lzXr
>>610
可愛いんだから、まがい物でも何でもいいじゃまいか。

>>611
あー、そうだった、サンクスコ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:44:06 ID:uRsurQvy
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:44:28 ID:ZPcdROWI
解説本で解説して欲しい点ってそんなにあるか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:46:17 ID:+Emkv/DZ
>>612
整形の技術があがって意味あるんでしょうか?
エウレカに似せるのが重要とか・・。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:52:26 ID:ZPcdROWI
>>616
あの世界の科学者達は、原理とかを証明できているわけではなく、
実験して成功したものを取り入れてるだけだったと思う。
外見も似てないよりは似てた方がいい、そんなところじゃないか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:56:10 ID:+Emkv/DZ
>>617
特に意味はなさそうですね。アネモネかわいそう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:58:43 ID:f6AkWlMC
共通項が多ければ多いほど可能性も上がると考えたんでしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:04:46 ID:+Emkv/DZ
かわいそうすぎる過去が48話の感動を生んだ訳ですね。

まさかアネモネに同情させる為に作った伏線とか・・。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:05:11 ID:pKoUlalH
デューイの被害者ですよアネモネさんは
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:07:50 ID:f6AkWlMC
>>620
そういうのは伏線って言わない、設定でしょ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:12:39 ID:CH44RTQd
エウレカの代わりにアネモネを作ったとすると解せないことがある。
ホランドがエウレカをつれて軍を脱走したのは3年前。
デューイが失脚して牢獄に入れられたのも3年前。
でも、3年以上前にアネモネは完成していて、デューイと面識があった。
エウレカが手元にいる段階からアネモネの研究をしていたはずだから、
単純にエウレカの代わりが欲しかっただけじゃないみたいだ。
指令クラスターを破壊するためにジエンドのライダーが必要だった。といったところか?

そうすると、デューイはエウレカを何かに利用しようと考えていなかったようにみえるんだよな。
スカブ殲滅のためにはアネモネを使うから、
必要のなくなったエウレカを弟のホランドにくれてやった感じがする。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:16:32 ID:T4EgqTHo
>>587
あ、ホントだ。
二種類居る。d。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:24:52 ID:ccvHqTnr
>>623
確実性が欲しかったんじゃない?
不安定なエウレカとは違う自分の意のままに使えるアネモネがいれば計画を実行するのは楽だし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:32:13 ID:Pgk9lzXr
>>623
ジエンドがいつ完成したかは分かってないよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:46:37 ID:+Emkv/DZ
そうだ設定だった。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:47:44 ID:CH44RTQd
>>625
意のままに扱えるかどうかなら、エウレカの方が圧倒的に扱いやすいでしょ。
エウレカは軍に従順だったみたいなのに比べて、
アネモネの場合は周りの人間は相当手を焼いてそうだったし。

>>626
順番的に、ジエンドの研究→ライダーの研究と考えた方が妥当でしょ。
想像だけど、エウレカをホランドに任せたときには既にジエンドもアネモネも完成していたんじゃないか?
最初はエウレカをホランドに取られたから、嫉妬してアネモネを作ったように見えたけど、
時系列的にみると矛盾しているんだよな・・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:48:14 ID:0J2YfMIb
>>623
>必要のなくなったエウレカを弟のホランドにくれてやった感じがする。
だったらわざわざビームス夫妻雇ってまでエウレカ及びタイプゼロの
奪取なんか企てたりしないだろう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:51:18 ID:+Emkv/DZ
>>628
エウレカはホランドに従順なんじゃなかったですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:53:14 ID:f6AkWlMC
オリジナルがなんらかの理由で失われる可能性もあるし、人工的に造れれば量産して利用するとか、いくらでも理由はあるでしょ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:54:38 ID:0J2YfMIb
ライダーもLFOも研究して作ってみることでいろいろ分かることも
あるからね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:59:47 ID:CH44RTQd
>>629
そうだった・・・。
でも、結局デューイがエウレカとタイプゼロをどうしたかったかがわからないな。

>>630
トレゾアで研究員に従っているし、アドロックはエウレカに親身に接したが、
ホランドは最初からエウレカを特別扱いはしていなかったでしょ。
誰に対しても従順だったが、ホランドと一緒にいる期間が長かったから、
結果的にホランドを信頼するようになったんじゃないか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:03:57 ID:dey5PwhJ
エウレカの量産に成功したら、ゾーン突破→司令クラスタ破壊が
より確実に行えるからじゃね?
整形は、オリジナルに近づける事により、ゾーンの突破の可能性を上げるため
と勝手に解釈してるよ。
エウレカ欲しがってるのは、オリジナルの方が司令クラスタに近づきやすいと
思ったからじゃない?
偽者より本物のほうが良いって感じで・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:10:13 ID:0J2YfMIb
>>633
デューイにはエウレカとニルヴァーシュの目的が分かっていたから、
万が一エウレカに対が現れてスカブコーラルと調停がなされても、
自分の目的が果たせるようにエウレカに例の首輪を着けた。

一方でアネモネとジエンドにも同じ仕掛けをすることで
万が一どちらかが失われても自分の目的を果たせるように
計画したんだろうと思う。
事実、オラトリオの攻撃でジエンドは失われている。

結局、確実に計画を実行するために保険を掛けたんじゃないだろうか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:14:12 ID:NjODXbAh
つ【ヒント:紛い物】
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:23:57 ID:dey5PwhJ
久々の考察に萌え〜…。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:24:27 ID:CH44RTQd

すると、デューイがエウレカとタイプゼロを奪取しようとしたのはスカブとの調停を阻止するためで、
アネモネとジエンドを作ったのは指令クラスターを破壊するため、
アネモネをエウレカに似せたのはゾーン突破のためと代理の指令クラスターにするためだった。
といったところか?
アネモネとジエンドがゾーンを突破したり、代理の指令クラスターになれるかどうかは確証がなかったから、
オレンジを開発してゾーンを突破せずに指令クラスターを発見できるようにしたし、
49話でもエウレカを代理の指令クラスターにしようとした。とも考えられるかな?
実際にアネモネはゾーンを突破できなかったし、指令クラスターにもなれなかったみたいだし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:27:39 ID:0J2YfMIb
>>638
最終的な目的は自壊プログラムを注入して地球ごとスカブコーラルを
殲滅することでしょう。

そのためには中心角の位置を知ることが必要なわけで、
エウレカとニルヴァーシュはそのためにも必要だったのではないかな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:29:14 ID:ZPcdROWI
>>638
ゾーンってのはグレートウォールだよね?
あと指令じゃなくて司令ね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:32:52 ID:W8Lshr2x
人の質問に答えようと考えてると自分の中でかなり整理されてくのは
勉強を教えてると自分の理解もいつの間にか深まってるみたいなものか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:33:48 ID:0J2YfMIb
それで、オレンジの開発前後では状況が違う。
ビームス夫妻雇ったのはオレンジ開発前だったし、開発後には
「オレンジを手にした我々は時を逸したあなたをもはや必要としていない」
とノルブに言っていることからも、その目的ではエウレカも必要なくなった、
ということだろうと思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:36:32 ID:N7+ouJmZ
オラトリオ#8はノルブの代わりだったの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:37:31 ID:f6AkWlMC
デューイが失脚する前からAFXの設計とかはしてたり、またはノヴァク財団に研究の引継ぎさせときゃ十分間に合うしね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:40:02 ID:0J2YfMIb
>>643
んなこたーないw
オレンジは中心核を知るために開発したもので、
オラトリオは直接指令クラスターを攻撃するためのもの。

中心核を知るためにオレンジを開発したから、
スカブコーラルとアクセスする方法を知るノルブの協力を
得る必要が無くなったということ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:41:47 ID:N7+ouJmZ
ノルブって大地を怒らせて塔を壊せたじゃん
あの能力がデューイは欲しかったのかなと思ってた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:43:32 ID:QsTp0qa8
多分

ヒント 小説レカ

じゃないかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:43:50 ID:CH44RTQd
デューイもホランドもクテ級からでも約束の地に行けると考えていたんじゃないかな?
より確実なのはグレートウォールだけど、そこはサクヤが結界を張っていたから、
ずっと接触できなくて、デューイはノルブを利用して結界を解かせたかった。
しかし、結界を解くにはサクヤの心を開かせる必要があって、
ノルブはサクヤを説得するにはエウレカとその対が必要だと考えていた。とかは?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:47:21 ID:8TiMGqJT
良く考えたら一回ノヴァク家潰れてるのに
財団つくったデューイってがんばりすぎじゃね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:47:22 ID:f6AkWlMC
>>648
それはあるかも一回目のゾーンの突入は成功したのに地球には行けなかったからより確実な計画に移したとかね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:50:19 ID:f6AkWlMC
違うな一回目はアネモネとコーラリアンとの接触を観測するためだし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:53:44 ID:QhaBmoVW
あの竜の巣突入は結局無駄足か
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:55:18 ID:6BDzdhc0
大学に入ってはや2ヵ月…
俺のエウレカはどこにもいない件
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:56:33 ID:f6AkWlMC
>>652
無駄足ではないでしょ
あくまでデータの採集が目的なんだから
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:57:15 ID:QsTp0qa8
>>653
かおりんは卒業しちゃったし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:00:42 ID:6QGG94N5
>>653
無駄足ではないでしょ
あくまでデータの採集が目的なんだから
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:00:57 ID:QhaBmoVW
>>653
大学なんてあっという間だぞお
時が加速してるからな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:04:04 ID:fJWjUOcq
ホランドは最初からグレートウォール目指すつもりなかったのかな
デューイと違ってノルブとそれなりの付き合いあったんだろうし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:04:50 ID:f6AkWlMC
アレ、デジャヴ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:08:13 ID:6QGG94N5
>>586
四巻なら品川駅の本屋に三冊ぐらいあったよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:08:24 ID:8TiMGqJT
付き合いって過去にコンタクトしたの34話の1回きりじゃないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:08:46 ID:fJWjUOcq
パクリではありますん。マッシュアップですん。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:09:01 ID:ZPcdROWI
そうだと思うが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:11:57 ID:fJWjUOcq
そうなのか
一期一会だな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:14:20 ID:6GbwtAIb
>>597
アネモネがエウレカに似せて整形されたとするならば、
エウレカとの相違点がアネモネの顔のオリジナルということになる。
釣り目で◇形の口に上を向いた鼻に起伏の激しい表情…うん、あんまり問題ないよな。ないない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:15:32 ID:f6AkWlMC
1・2クールのホラドン見ると色々ノルブから知識与えられてるっぽかったのにね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:17:22 ID:o7IJtJzV
恐らくノルブはノヴァク家の助産婦の息子で・・・
物凄く仲は良いのだが(地位関係上、下に見られることがあった。)
父殺しの時にオカン、クビになって自殺・・・(デューイの行動から来た精神的なもん)
ノルブ、施設へ。グレて宗教団体に送られる。

Vo堕落
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:24:58 ID:pKoUlalH
>>665
ミー●とは違い両親が優しい顔だから問題ないんじゃん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:25:51 ID:CH44RTQd
やっぱり、クテ級とグレートウォールは別物と考えた方がよさそうだな。
ホランドはノルブと会って、エウレカの対となる者を探して、
グレートウォールを突破する必要があることはわかっていた。
でも、どうやったら対になれるのか、何をすればいいのかわからずに、
闇雲にクテ級に接触したりしてただけで、それまでのホランドの行動は無駄足だった。
そして、11話ではレントンを試そうとした。そんな感じかな?
クテ級が出るのは希だったみたいだし、アネモネは11話での接触が初めてで、
純粋にアネモネとコーラリアンとの接触を観測するためだったのかも。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:26:25 ID:CgLLm1dZ
「虹」いいなあ
何度もリピートしちゃう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:36:36 ID:ZPcdROWI
>>666
他にホランドが知る機会としては、アドロック、デューイ、ダイアンの研究、
あとは金枝篇ってところかな。
金枝篇はアドロックが残したヒントかもしれないなぁ、と夢想。

>>669
ゾーンの中に入ることで何かしらの情報を得ることができるとは考えていたんじゃないか。
レントンに「何を見たんだ!」って詰め寄ったりもしたし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:41:13 ID:f6AkWlMC
金枝篇の用語ってデューイと月光&アドロックの視点では当てはまるのが違うよなー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:43:29 ID:6QGG94N5
>>669
アネモネとTHE ENDは、エウレカとニルバーシュのスペアのつもりで
用意したように思えるなぁ。首輪のことを考えても。

それとノルブは人形コーラリアンとその対となる人だけではだめ
(=ニルバーシュが必要)ということは、自身の失敗でわかっていたはず。

クテ級との接触は、グレートウォール突破のためのより確実な解放を
得るための試行だったのでは?大きなコーラリアンならば、得られる
ものが多いと考え、クテ級への接触を繰り返したんだと思う。

ゾーン=地球への通路で、グレートウォールの先にのみゾーンがあるんじゃ
なかったっけ?
674673:2006/05/31(水) 20:44:44 ID:6QGG94N5
×解放
○解放=解答
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:53:45 ID:MHUeoFjx
11話では地球に着いてないの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:55:35 ID:ZPcdROWI
>>673
ゾーンはクテ級の中。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:55:45 ID:+Emkv/DZ
>>673
ノルブが失敗したのってキスしたからじゃないんですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:00:17 ID:dey5PwhJ
ノルブの失敗って…俺の解釈では
あのまま行けば二人とも融合してたと思うんだよ。
でもノルブが何かに怯えてそれを邪魔してしまって
サクヤは中途半端にスカブの状態、ノルブは魂魄ドライブが体に残った
と勝手に解釈した。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:00:29 ID:CH44RTQd
>>671
情報を得ることもあるから、全くの無駄だった訳じゃないけど、
ホランドが焦ってやっていただけの、説得力のない行動だったんじゃないかな?
ホランドが知っていることはタルホも知っていたみたいで、
そのタルホは本質的な解決に向かわない行動ばかりするホランドにいらだっていたしね。

>>673
ゾーンはクテ級にもあるでしょ。

そういえば、12話の最後の方でレントンとエウレカが立っていた場所って、
約束の地と同じ風景だったよな・・・。

>>677
そいつはただのネタ話ではありますん。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:04:55 ID:ZPcdROWI
>>677
サクヤがニルヴァーシュを見て羨ましそうにする?シーンから、
ニルヴァーシュなしには突破できないと推測される。
(本編中で明言したような気もするようなしないような。)
後はそのときニルヴァーシュの所にはモーリスたちがいたことが、
エウレカとサクヤでは人(の愛)をどれだけ理解したかの差を
描いてる感じだけど、それはGW突破とはあまり関係ない希ガス。

>>679
対探しが最大の目的だし、そういう面は少なからずあるだろうね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:08:25 ID:rMKJUw7t
オレンジでの攻撃がはじまったあたりからだったか
「これまでのようには時間がない」
「抗体コーラリアンが出現してしまってはクテ級を通しての接触も図れない」
という発言がありましたやん。

それまでは、
グレートウォール超えでの接触だと結果がどうなるかも分からなかったし
とりあえずクテ級を通してコーラリアンとのコンタクトを続けてみるという方針だったんじゃない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:08:35 ID:+pvgfDUs
>>680 GW突破 ゴールデンウィーク突破って読んでしまったorz
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:11:29 ID:3gE1fMVY
朝目新聞のエウレカ漫画ネタみた?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:11:52 ID:6BDzdhc0
時の加速だと…
天国の時が近いのか…

はぁ…本当にどうなってんの俺の人生?
こんなはずじゃ…
今晩あたり俺の家にニルバーシュきぼんぬ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:13:14 ID:o7IJtJzV
>>まぁお前潰れるけどな。

考えたらエウレカは殺人未遂だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:13:58 ID:+Emkv/DZ
>>680
なるほど・・ちゃんとみてたはずなのに全然忘れてた。

後、地球についてからの事はレントンやエウレカ、子供たちの絆を確認するためだった
ってのは本当なんですか?嵐が起こってその後、琥珀や道が現れたので。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:16:45 ID:ccvHqTnr
>>683
くわしく
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:20:39 ID:T4EgqTHo
>>683
デスノ完結特集しかしてない気がするんだけど・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:24:43 ID:sg5XDAkr
>>684
今からアミタドライヴ用意汁
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:26:44 ID:6BDzdhc0
わかったよ…神様…
この際、エウレカじゃなくてもいいから
超かわいくてツンデレな女の子きぼんぬ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:27:16 ID:ZPcdROWI
ツンデレかよ

>>686
本当なんですか、って聞かれてもな・・・
俺はそう解釈してるよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:32:12 ID:sg5XDAkr
>>683
kwsk
>>690
お前は漏れか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:34:22 ID:pKoUlalH
あと2か月後の漫画完結でプロジェクトも終わりますな。
絶望病の処方箋、みつかりましたか?
694683:2006/05/31(水) 21:35:41 ID:3gE1fMVY
朝目新聞のネタ絵描き掲示板のA板だよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:35:44 ID:WgdYF1Zz
おもしろいアニメ教えてよ
ホスト部は方向性が違いすぎる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:38:51 ID:sg5XDAkr
>>694
dくすだが…
もちっとkwsk
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:40:21 ID:dVCbY5vb
>>694
ちょwwそれ朝日新聞(asahi.com)ちがうwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:41:02 ID:MkQ8OE01
朝日新聞と間違った俺orz
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:41:30 ID:ccvHqTnr
小説4巻読んだら絶望病が再発した…

ラピュタでも見てリハビリを………
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:42:50 ID:WgdYF1Zz
朝日でも特集組んでたような
でも朝目どこにあるかわからん・・・
701683:2006/05/31(水) 21:43:10 ID:3gE1fMVY
ああ、朝日新聞と間違えたのか
朝「目」な
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:44:12 ID:dey5PwhJ
>>695
ノエインが良い。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:44:30 ID:sg5XDAkr
朝目でググったがわからずじまい…

おしえてエロい人
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:44:41 ID:o7IJtJzV
つ七つの海のティコ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:45:06 ID:WgdYF1Zz
>>699
小説はハッピーエンド?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:47:38 ID:MkQ8OE01
ハッピーかバッドも言わないで欲しい・・・。
専用スレもあったはずだし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:49:07 ID:sg5XDAkr
>>706
禿同
正直ネタバレはわざとやってるようにしか見えん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:49:10 ID:ccvHqTnr
>>705
小説は…………














マリアさんとこにでも書こうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:49:39 ID:dey5PwhJ
>>683
ドミニクが…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:50:14 ID:6BDzdhc0
やばっ!小説のネタバレは勘弁!
しばらくこのスレからは離れまつ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:50:34 ID:WgdYF1Zz
そっかすまん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:51:24 ID:pKoUlalH
>>708
ぜひとも!

ただし、「小説」という単語をつかわないで書くことをお願い致します(><)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:51:55 ID:U5PbPpSP
流石に発売前日どころか発売したばっかにここで小説の話はナシでしょ。
4巻の話なんてやめてくれい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:52:15 ID:WgdYF1Zz
>>702
ノエインってレンタル見つからない・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:52:55 ID:o7IJtJzV
>>712
それも問題だろ。やっぱ自分で買うなりしたほうが(ry
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:53:23 ID:ZPcdROWI
小説スレせっかく立てたんだから使えよ。

■【杉原智則】 交響詩篇エウレカセブン 1 (ライトノベル板)
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147783222/  
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:53:39 ID:CH44RTQd
>>703
朝目新聞のネタ描きBBSのA板
漫画版をネタにして間違い探しをやっているんだが、
漫画未読なら見ない方がいいだろう・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:54:01 ID:U5PbPpSP
小説スレあったのか。今度から使わせてもらう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:54:36 ID:MkQ8OE01
■【杉原智則】 交響詩篇エウレカセブン 1 (ライトノベル板)
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147783222/  

ネタばれはここじゃね?
俺見てないからネタバレおkなのかわからんけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:56:44 ID:pKoUlalH
>>709
一分くらいして気づいた…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:57:31 ID:8TiMGqJT
ウイポで馬名をセブンスウェルとかサマーオブラブとか片っ端からエウレカ
に出てきた単語をつけている俺はどうかしてしまったんだろうか・・・。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:57:40 ID:ccvHqTnr
>>716 >>719
そこで4巻の話は6月2日になるまでしてはいけないことになってる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:57:51 ID:pKoUlalH
>>719
ネタバレは6/2の0時から。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:58:01 ID:tTCW/u4G
小説のネタバレは2日になってからしてね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:58:48 ID:dey5PwhJ
>>714
マイナーだからかな〜…(´・ω・`)
面白いよ、最後ははっきりした終わり方してるよ。
>>703漫画使ってるからネタバレだよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:01:37 ID:MkQ8OE01
>>722>>723
そうだったのか・・。dクス。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:05:04 ID:O8o1o3V4

漫画版アネモネかわいー。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:10:48 ID:ccvHqTnr
一応マリアさんスレに…………あと5分以内にあれば………………
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:13:19 ID:dey5PwhJ
漫画だとエウレカがアネモネにスカイフィッシュを使ってあんな事を…
(((((( ;゚Д゚)))))アワワワワワ!!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:14:29 ID:n/boaBt4
冷えピタ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:16:15 ID:U5PbPpSP
死ねよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:16:56 ID:sg5XDAkr
ID:dey5PwhJ
氏ねよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:18:45 ID:dey5PwhJ
まだまだ生きますよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:19:05 ID:IeuZI7wq
>>721
おれ、パワプロでエウレカキャラの選手名で1チーム作ったよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:19:31 ID:U5PbPpSP
637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 19:23:57 ID:dey5PwhJ
久々の考察に萌え〜…。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 21:00:17 ID:dey5PwhJ
ノルブの失敗って…俺の解釈では
あのまま行けば二人とも融合してたと思うんだよ。
でもノルブが何かに怯えてそれを邪魔してしまって
サクヤは中途半端にスカブの状態、ノルブは魂魄ドライブが体に残った
と勝手に解釈した。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 21:44:12 ID:dey5PwhJ
>>695
ノエインが良い。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 21:49:39 ID:dey5PwhJ
>>683
ドミニクが…

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 21:58:48 ID:dey5PwhJ
>>714
マイナーだからかな〜…(´・ω・`)
面白いよ、最後ははっきりした終わり方してるよ。
>>703漫画使ってるからネタバレだよ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 22:13:19 ID:dey5PwhJ
漫画だとエウレカがアネモネにスカイフィッシュを使ってあんな事を…
(((((( ;゚Д゚)))))アワワワワワ!!!

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/31(水) 22:18:45 ID:dey5PwhJ
まだまだ生きますよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:20:37 ID:n/boaBt4
なにがあった?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:20:47 ID:MkQ8OE01
>>734
どうせならウイイレでw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:25:09 ID:sg5XDAkr
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:27:09 ID:dey5PwhJ
>>735
>>738
満足ですか? (  ゚,_ゝ゚)プッw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:28:07 ID:CH44RTQd
漫画のネタバレもいかんよって事だわな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:28:50 ID:n/boaBt4
トラパー濃度上昇中
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:29:11 ID:dVCbY5vb
良作MADの使用曲を聴いてるだけで涙腺が・・・(´;ω;`)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:30:47 ID:ZPcdROWI
>>729 はネタバレじゃなくてネタじゃないのかw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:32:15 ID:dey5PwhJ
>>743
ありがとう、でも自演と思われるよw
この程度のネタ今までいくらでもあったと思うけどねw
まぁ、気に障ったんなら悪かったよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:32:47 ID:CH44RTQd
>>729のレスが小説のネタバレはやめてくれ、と言っている気持ちを逆撫でしたんだろう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:33:06 ID:o7IJtJzV
前、久しぶりにポケモン緑やったらモンスターに露骨に卑猥な名称付いてて
あの頃の自分に萎えた。
俺も何かに月光号のメンバーの名前付けてみようか。
ピック・・・ショボーン
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:37:46 ID:n/boaBt4
>>746
記憶というものは、決してそれ単体で存在せず・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:40:06 ID:sg5XDAkr
>>745
そうそう、だから ID:dey5PwhJ は消えろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:44:38 ID:n/boaBt4
そろそろハップさんに止めてもらわないと。
「やめないかまったく!大人気ないぞ」
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:48:01 ID:sg5XDAkr
「お前は黙ってろ。>>794。」
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:49:00 ID:8Uux9r9M
こりゃまたロングパスがw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:49:09 ID:8TiMGqJT
そうだ!黙れ>>794
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:50:14 ID:dey5PwhJ
>>750
悪かったって。
謝るよ。
周り巻き込むなや。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:51:47 ID:sg5XDAkr
>>751-752
るっせぇんだよテメェ等!!>>750はそんなつもりで
アンカー打ったんじゃねぇんだよ!!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:54:53 ID:R3/9DVX7
マズったなぁ。>>754は本気で
>>794の事を考えてたんだな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:57:15 ID:6mK/+u8X
耳が痛いわ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:58:23 ID:ZPcdROWI
どうして? どうして>>794にアンカしたの?
アタシが酷いことしたから、>>794にアンカしたの!?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:00:33 ID:sg5XDAkr
ったく…だっせえよな!俺!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:01:20 ID:pKoUlalH
VIPでやれよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:01:39 ID:rMKJUw7t
>>755
あのシーンは泣いたなあ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:01:43 ID:CH44RTQd
俺は>>794より、>>750が大事なだけだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:03:59 ID:sg5XDAkr
>>761
あたしは、違うもん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:05:12 ID:sg5XDAkr
         |: : : : .
         |: : : : .
     ハ  /〈: : : : .
    / ハ/  ミ、_:_: : .
   ヽ Y         }: .
    y      ,. r': : .
    { ・   , ´ ノ: : : .:
    ハ  __ j  ソ‐ 、: :.
   ゙ーヘ { =ヽr-‐‐'、: .
       ヾこノ     `丶、


764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:05:19 ID:o7IJtJzV
             /::::::l::::::|::::、::::ヽ:::\
            /:::::::::ハ:::::|\、ヽ::ヽ:::::ヽ
            ,':::::::/|  ヽ::! ,z≡、\::::::}
            !:::::::l ,z弍;ノ λ`≡=   ∨-、 おいッ
            |::::::ド 〃~ l       u 〈!.}   
             ヽ;_l    |_ 、  u   'ノ    >>794連打してもエウレカの裸見れないぞ!!
     __     {、|   、_┃__     l´
    /l   ヽ     ヽ   |,ー__‐ー」   |     詐欺じゃないのかこれは!
   /| |     |      ヽ    一    ノ|
  /lV .____ノ     /| ̄\__ _,、ィ´ ̄|
 〈      ノ `ー―<   ‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐,,、
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   | ̄'':;
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l   ゙''-..,,
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |       `、、
\--           ノーヘ.   |.    |`     |        /';:
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!、    ヽ   |    | ー--'' |        / |
| |\―   ,. ---イ \      | ,,ニ=|o.    |      /   |
| |l  `ー‐''"-/,' /   \      |  ̄ |  ̄  /      /   |
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:06:24 ID:8Uux9r9M
ハップさんは女に興味ないでしょ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:07:38 ID:CTmph9WD
そりゃジョブスだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:08:23 ID:P8BMJsGi
ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん。
まったくおれたちゃあ何を求めているんだろうねぇ?
アドロックさんよぉ…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:09:31 ID:CTmph9WD
>>767
おれは・・・おれはただエウレカセブンについて語りたいだけなんだ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:10:02 ID:sg5XDAkr
>>768
ヒュゥ♪
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:12:25 ID:ccvHqTnr
619:メロン名無しさん :2006/05/31(水) 17:08:00 ID:???O [sage]
ドラえもんのび太とテラビバッチェ!



ここの住人か?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:13:51 ID:6qU5kBki
ところで蝶ネクタイのハップさんってどこのシーン?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:14:56 ID:8TiMGqJT
>>771
そんなものはありますん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:15:06 ID:sg5XDAkr
>>711
いや、ないだろwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:15:48 ID:6t/2KKu/
ハプは裸が正装
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:17:33 ID:6qU5kBki
あ、コラだったのか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:28:14 ID:7vMeYo0V
いいえ、それは軽部です。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:30:13 ID:KIWUYW2c
蝶ネクタイハップは1000取りで突然出てきた気がする
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:32:09 ID:LxXuIXY4
   世 界 に 反 射 っ た 自 分 の 姿 に ー
    失 望 の 影 を 見 つ け る け ど
  ∩∩ 自 分 の 弱 さ 知 っ た その 翼 な ら V∩
  (7ヌ) 未 来 を 翔 け 抜 け ら れ る だ ろ  (/ /
 / /                 ∧_∧  リアライズ!!!  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ニート/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    | 派遣 | |フリーター/  (ミ   ミ)  |請負 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:32:21 ID:69ApYpOW
何だこの流れ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:35:29 ID:ccvHqTnr
>>794
はあの人かなぁ…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:38:39 ID:CH44RTQd
なんだなんだぁ、みんなネタ投下準備中かぁ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:40:23 ID:LxXuIXY4
 ちょwwっと待ったwwwちょwwちょwwwwwwwっと待った

  ∩∩ 青 春 に 期 限 な ん て な い よ ! V∩
  (7ヌ) 探 究 心 に 歳 は 関 係 な い     (/ /
 / /                 ∧_∧ と思うよ!?.||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ニート/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    | 派遣 | |フリーター/  (ミ   ミ)  |請負 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:43:21 ID:P8BMJsGi
心拍数が上がってきたw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:44:31 ID:KIWUYW2c
やっぱりあの人なのかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:45:06 ID:6t/2KKu/
>>783
それは恋よ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:45:40 ID:LxXuIXY4
     ま た ひ と つ 大 き く な れ た 時
      ヒ ト の 強 さ を 知 る だ ろ う ー
  ∩∩ 世 界 は 拡 が っ て い く 僕らと 共に V∩
  (7ヌ)  終 わ り な き 旅 を 続 け よ う ー (/ /
 / /                 ∧_∧  リアライズ!!!  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ニート/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    | 派遣 | |フリーター/  (ミ   ミ)  |請負 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:46:26 ID:Cpcn1zKW
いやな予感
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:47:27 ID:P8BMJsGi
>>785
鯉ってなあに?フナ??
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:49:27 ID:Cpcn1zKW
フナの臭い〜
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:50:34 ID:69ApYpOW
何この流れ?
つまんないな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:51:05 ID:4nVCgyuW
鳴くよ鶯
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:51:11 ID:ZPcdROWI
いろいろあったんだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:51:17 ID:Cpcn1zKW
語りたいネタならいくらでもある
DVDのライナーノーツ面白い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:51:57 ID:4nVCgyuW
平安京
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:52:02 ID:Cpcn1zKW
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:57:33 ID:0Pl3U0Ik
>>795
これか。今頃になってレポートアップとは..
ttp://hobby-channel.net/content/view/1067/67/1/1/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:59:57 ID:69ApYpOW
ロングパスかよ。
それ飽きた。
どうせハップAAとか期待してたんだろう?
>>795
アニフェス?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:01:39 ID:2NNi99oD
ライナーノートでリフの世界観をリアルに描写してるのに
その文を書いたのが「文:コーター・ロウ」とかおもしれーよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:05:20 ID:2NNi99oD
ニルギリスの生チェリブロッサ聞いてみたかった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:05:58 ID:iEQrEzEk
伊沢麻未って生だと下手なタイプ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:07:13 ID:WXKnzedh
>>795
生きていたい、テラビバッチェを言うために...。
生きていたい、沢山のwktkを送るために...。
生きていたい・・・気づかなきゃ良かった、こんな気持ち。

だって苦しいの!

ビバッチェがどこにもいないのっ!

そんなの、そんなのっ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:10:16 ID:XQGDccag
現在
交響詩篇エウレカセブン 残務処理中
トップをねらえ2!vol.6 原画

もう、吉田神ったら照れ屋なんだから・・死体の後片付けみたい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:10:23 ID:4s6PDdCX
テラビバッチェー!
テラビバッチェー!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:11:59 ID:JYhgT/Ee
藤田先生
9年間に亘る連載お疲れ様でした。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:16:03 ID:dL1IE1RD
ゾナハ病も併発しちゃう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:17:43 ID:o/hx53Qg
>>795
顔は声優陣が圧倒だな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:21:10 ID:4s6PDdCX
声優の方がビジュアルが上とは・・・。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:25:02 ID:i6CQn8xg
伊沢変貌しすぎジャマイカ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:26:36 ID:U3DJj9Iq
肩にしか目が行かない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:28:00 ID:svMCEh4G
まぁ あれだ

役者も歌い手も大切なのは顔ではありますん。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:28:50 ID:dL1IE1RD
>>802
思い入れも「それなりに」だから
ドライなんだよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:29:54 ID:dL1IE1RD
>>810
言い切ってあげてくださいよ!

まあ小清水はスタイルもすごいよ・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:41:23 ID:4s6PDdCX
3人娘の中でゆうゆうが一番好きな俺は少数派?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:41:27 ID:8+9NGGvr
デューイの中の人は何か想像と違って違和感あったなぁ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:44:05 ID:6dqN6tsL
三瓶以上なんて存在するのか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:44:21 ID:XQGDccag
>>813ノシ
ゆうゆうは心に入って来るんだよな。
こういっちゃあれだが容姿的には
二人に負けてる感否めないんだけど
なんというか、ベタだが人は外見じゃない。みたいな。

でもやっぱ少数派なのかな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:44:21 ID:iEQrEzEk
>>813
んなこたぁなぃ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:51:09 ID:lyApdG0V
ラジオでゆうゆう(*´д`*)パッション!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:55:49 ID:4s6PDdCX
えがった。
ラジオでの素直なリアクションに惹かれたんだよ・・・。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:57:11 ID:N8ecjnjy
三瓶は雰囲気が最高に可愛いんだよ

名塚は顔はともかく、体型がちょっと・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:58:49 ID:iEQrEzEk
この中にゆうゆうスレに行ってる椰子はいるのか?
822ゆうゆう、ゆうゆう!パタッ!:2006/06/01(木) 00:59:38 ID:A8gG28A+
>813
よんだか〜? よんだのか〜?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:02:44 ID:S0C5XZbq
>>821
ノシ
だが下品なレスする奴等にはウンザリだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:08:22 ID:6dqN6tsL
黒髪が高ポイントだろ
素朴な感じがイイと
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:11:55 ID:4s6PDdCX
>>822
おお、そういえばおまいさんの様な猛者もおったのぅ。

それじゃ、ゆうゆうが主役になることを星に祈って、ネルヴァージュ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:12:59 ID:XQGDccag
>>823
ああいう形でしか継続できないんだよ。
今の段階では。まぁモラルも問われるし、俺は下レスするしな。
下ネタに走るのはもう少しなんらかの手段で
世間に露出して欲しいという願望の裏返しだと思う。

スレ違いだったな、ゴメソ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:13:30 ID:iEQrEzEk
>>823
だよねー。俺もあそこには住めんよ。。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:22:44 ID:WXKnzedh
この速さなら言える!!




おっぱい!おっぱい!!AA略
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:38:14 ID:zu4ZNFq/
COOLONの3rdシングルが電気グルーヴのシャングリラをリニューアル?して発売だって。エウレカで興味持ったのかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:43:56 ID:iEQrEzEk
Shangri-La自体かなり売れたからエウレカは関係あるかわからないなぁ。
(いま公式で試聴したけど、正直全然ダメだ。元曲壊しただけ。)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:45:41 ID:qHS23mZZ
>>796
やべえ、ニューオーダーの説明だけで泣きそうになってきた・・・。
ここ一週間くらいエウレカから離れていってたのにまた再発しちまったじゃねーか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:49:01 ID:WXKnzedh
だめだ、ショルダーのやってる役が全部エウレカに変換されるorz
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:50:15 ID:yQYMjQvZ
小説読んだぜ
おれはテレビのエンディングの方が良いと思った。
でもあの二人のその後が気になるのは
テレビの方が気になる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:51:03 ID:6dqN6tsL
「君と笑った季節」ってえのは1期にあいそうな雰囲気の楽曲であるという
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:52:35 ID:zu4ZNFq/
>>830
有名なんだ!まぁ〜、曲名は知らなかったけど、曲は知ってた!
エウレカで興味持つわけないよなw・・・。
やっぱり元曲がいちばんなんだな!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:18:22 ID:tB6ey1IU
初めてDAYS聴いたとき、イントロがシャングリラに似てると思った
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:28:24 ID:cDQuORxJ
わからなくもない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 04:38:15 ID:MUfXGhyO
やっぱりニューオーダーのDVD化して欲しい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 04:53:11 ID:JG2O7TNB
13巻に入るでしょ
7巻の時も映像特典豪華だったから、最終回入ってる巻なんだから、期待していいんじゃない。

できればアニフェスEDに繋がる京田シナリオも見たいな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:20:32 ID:JG2O7TNB
13巻に入りそうな映像ってアニフェスと最終回直前番組は確率高いよな
あとは番宣集とかDVDのCM集かな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:38:10 ID:SrkHFKlb
二つも入りきるのか?
7巻はナビゲーションray=outだけだったよな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:39:06 ID:MUfXGhyO
別売でいいよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:41:28 ID:JG2O7TNB
7巻はノンテロップの26話も入ってる

エクストラエディションってこれの為だったりして
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:52:07 ID:JG2O7TNB
あっそうか、ゲームの1でやったように特典DISKが付いてくれればいいんだ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:54:49 ID:MUfXGhyO
だあオワタ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 06:42:34 ID:WXKnzedh
小説読んでない人は小説スレには絶対行くな。
どっかの早漏バカがネタバレしやがった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 06:53:10 ID:AKgozGDU
買う前に小説のネタバレされてあーあって感じ。これから小説手に入れるのに。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 06:54:24 ID:MUfXGhyO
完全に防衛するには2ちゃんによらないほうがいいよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 06:58:21 ID:We7rmmmQ
ネタバレ厨を非難しまくると逆ギレしてこっちにも貼りにきたりするぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 07:23:13 ID:lJ5O6J9j
俺もゲーム版ネタバレされたときは・・・

今思うと不注意な俺が悪いんだよな・・・発売当日にスレ覗いたのが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 07:56:05 ID:MUfXGhyO
自分の身は自分で守れ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:07:47 ID:Tb74dUKd
>>846
情報thx
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:17:32 ID:TOtOUdBj
つーかネタバレ嫌なら2ch見るなよ
まず自分の都合を他人に押し付けんな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:24:48 ID:egT4VcAN
鮮やかにカットバックドロップスルー
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:25:04 ID:WXKnzedh
電グル、フジロック参加するらしいね。虹とかやればいいなー。
自分は見に行けないけどね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:25:53 ID:Bl4xZJOK
>>853
6/2に解禁という規則があるじゃん
見るな!っていうほうが都合の押し付けじゃない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 08:45:30 ID:SrkHFKlb
まあ、あれだ。得意気にネタバレする奴はリアルで
友達もいないからここでかまって欲しいんだろ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 09:42:10 ID:ozIb7DYA
そそ、ネタバレなんか誰でも出来るのに
それを得意気になってヤる奴は単に
構って欲しいだけ

さて、またネタバレ厨がくると困るから
スレから離れるか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:35:37 ID:oqSDViKg
ネタばれどうこう置いといて、ここにいる奴は
リアルではエウレカの会話できる奴がいないから
ここにいるんじゃないのか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:39:10 ID:AKgozGDU
自分のせいで少し荒れてしまって申し訳ない。

不用意に小説スレを覗いたのが悪かった。

先にこっちを見ていればこんな事にはならなかったのに。
小説手に入れたんで大学の授業を聞いてるフリして小説読んでくる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:59:33 ID:i6CQn8xg
>>826
ずいぶんと勝手な解釈と主張だね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:03:29 ID:ozIb7DYA
>>859
ま、そうだな。一番多いのはエウレカから
オタになったはいいが今までは普通だったから
エウレカの事話すあいてがいなくて寂しい
香具師だろうな







漏れの事orz
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:06:06 ID:1czGgLxC
>>859
それはここに限った話じゃないぞ
2ちゃんだから出来る話もあるしなハップハップ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:10:26 ID:jDeyYCF1
やっぱりアニメサロンのネタバレスレを終了させたのがいけなかったね、
アニメが終わったときに漫画版とか小説版が続くの忘れてたよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:12:48 ID:EuJWvjxl
今から立てればいいんじゃなかろうか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:15:45 ID:jDeyYCF1
まだ需要有るかな、もう残りは漫画版が1冊だけだし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:21:52 ID:oqSDViKg
需要は皆無でしょ。
アニメ2でむやみに関連スレ立てないほうが良いよ。

バレ厨を擁護する訳じゃないけど、やっぱり自己防衛でしょ。
テンプレにネタバレ厳禁!!なんて書いた所で、バラした奴に罰則が科せられる
訳でもないしね。
バレありきでここを覗く気構えで無いと・・・。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:27:12 ID:jDeyYCF1
>>867
だからアニメサロン板にネタバレスレが有ったのよ、
アニメの本放送終了で次スレ立てなかったわけ。
他のアニメも大体アニメサロン板にネタバレスレ置いてる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:29:24 ID:Bl4xZJOK
立てるなら漫画サロンじゃない?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:31:21 ID:1czGgLxC
小説や漫画のためにわざわざ立てなくてもいいだろ
アニメ本編も終わったし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:34:39 ID:jDeyYCF1
エウレカは元々がオリジナルアニメだから立てるならアニメサロン板に
ネタバレスレを復活させるのが筋だと思う。

実は漫画3巻が出る前に復活しようかと思ったんだけど、
本スレ以外あんまり人がいなかったのでこれ以上立てると
他のスレの内容が薄くなったり過疎化が進んだりするんじゃないかと
思って止めた。

うーん、やっぱり止め説いた方がいいですね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:40:10 ID:oqSDViKg
結局バレ厨は規則を守らないし、逆に「漫画だとどうなってるの?」
って質問してバレを促す人もいる訳だし、やっぱネタバレは
覚悟しなきゃいけないでしょ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:47:57 ID:Bl4xZJOK
でもさ小説はあと12間待てばネタバレ解禁だぞ。それに漫画板のほうは常時ネタバレOKだし立てる必要はなさげでした。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:50:17 ID:jDeyYCF1
>>872
もちろん覚悟はしてるんだけど、
そういう覚悟を個人ですることと、板やスレのルールと、
そのルールを守るための対策(ネタバレ知りたい人の為のスレを作る)、
そして知りたくない人への配慮をするというのは別次元の問題ですよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:52:30 ID:jDeyYCF1
>>873
止めときます、それこそ「時を逸している」からねw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:02:40 ID:8ccRm+3Y
漫画、小説ネタバレ禁止スレ作ったほうが喜ばれるんじゃね?w
本スレで声優話、DVD特典の話、アニフェスの話がOKで
漫画・小説が禁止ってのも変じゃないか?
窮屈に感じるし、いちいち荒れるのも好かん。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:14:49 ID:JG2O7TNB
一部の人しか知らない話(アニフェスやDVD)と、漫画や小説などの誰でも共有できる話をバラすのは違うと思うが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:14:56 ID:1czGgLxC
>>876
変か?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:15:24 ID:bhqpe7c8
eureka>>>>>>>>>>>>>haruhi
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:21:22 ID:UpkJZAdm
共有できてる人らが追いやられるのもどうかと思うぞw
本スレを統合スレにすれば万事解決じゃね?
TVでサントラ使われたとか、ハップネタとかクレしん実況とか
も事実上容認だろ?
そいつらを不快に思ってる奴への配慮はどうなるんだ?
逆に全部OKにしたら荒れずに済む
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:24:24 ID:JG2O7TNB
共有できるからこそ発売日の関係で手に入ってなくて楽しみにしてる人への配慮が必要なんだろ
ガキみたいなこと言うなや
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:25:39 ID:1czGgLxC
クレしん実況なんて容認されてないだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:29:35 ID:DUBXn6yj
発売日の前後ぐらい関連スレ見んなや
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:29:40 ID:JG2O7TNB
まあ、確かに漫画、小説、ゲームそれぞれで部分的に補えたりするし、それぞれの相違点の話するとこないのは窮屈っちゃ窮屈だけどね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:29:42 ID:UpkJZAdm
>>882
テンプレに記入が必要だなw
>>881
だから漫画・小説ネタばれ禁止スレ作ればいいんじゃね?
今から1年後に小説読む奴もいる可能性があるとして
そいつのために本スレでの会話を永久的に禁止にするのか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:33:30 ID:1czGgLxC
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:35:37 ID:JG2O7TNB
>>885
せめて全巻出おわって、それから断り入れて話するとか、そういう配慮ぐらいできないのかって言ってんの
一年後がどうとか、ガキの屁理屈の話してるんじゃない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:40:59 ID:UpkJZAdm
>>886
尚更だめじゃんw
現実ここでは楽しんでる奴らいるからなw
>>887
今出ているコミックも断りいれて会話したらよくね?
実際コミック1巻出てドンだけ立つよ?
1年近くたってるのに会話禁止ってのもおかしくね?

889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:41:57 ID:1czGgLxC
スルーだな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:44:31 ID:JG2O7TNB
なんだ小学生だったのか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:48:30 ID:UpkJZAdm
実況楽しんでる奴らが多いのも事実だろ?
ネタバレで荒れるよりはネタバレ注意ってでもテンプレ
入れた方が荒れんともうぞw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:49:44 ID:uMkFlSsU
小説2巻超オモシレーよ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:57:50 ID:Ls+HsWY2
UpkJZAdm
必死だな。

論点ずれるが、アニメマンセーな俺としてはぶっちゃけ漫画・小説・ゲームね話は他のスレでやってくれていれば良い。
嫌なら統合してPROJECT EUREKAスレでも作ってやってくれ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:02:50 ID:UpkJZAdm
>>893
漫画・小説バレ禁止スレ作ったほうが早くね?
自然とアニメの会話のみになるじゃん。
それともまじ統合スレ作ったほうが平和的か?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:06:42 ID:JG2O7TNB
ネタバレスレを立て直したほうがいいかもな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:08:41 ID:osifpJWj
このスレの皆が早く社会復帰ができますように・・(‐人‐)ナムナム
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:09:25 ID:59GGvk/W
天気晴朗なれども波高し
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:10:23 ID:Bl4xZJOK
いまのままでいいじゃん。大したいざこざはないし。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:11:59 ID:UpkJZAdm
>>898
バレがくる度に荒れてるじゃん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:17:15 ID:59GGvk/W
いつだって乗り越えてきた
今回だって…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:44:55 ID:WXKnzedh
ネタバレ禁止スレは実質このスレのことだから無駄にスレ立てる事ないだろ。
立てるならネタバレスレをもう一回立てればいいだけのことじゃないか?


でも俺スレ立てらんね(´A`)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:50:47 ID:UpkJZAdm
ここをネタバレ解禁にすれば、無駄な荒れも抑えられる。
話も盛り上がるし、ネタバレ嫌な奴が専用スレ行けば良いじゃん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:58:52 ID:iEQrEzEk
ヒント:ここはアニメ板
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:17:09 ID:JG2O7TNB
ID:UpkJZAdm
おまえがスレ立てるのがめんどくさいだけだろ
アニメサロン板にでも立てて好きなだけ話すりゃいいじゃん、自分の都合で他人を巻き込むな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:29:33 ID:UpkJZAdm
アニメ板って、声優の話もするの?
ラジオ・MADのうpも良いんだ。

>>904
自分の都合押し付けてんのはネタバレ嫌ってる奴らじゃね?
何で知ってるほうが配慮しなきゃなんないんだ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:29:39 ID:VvgQKcKc
ID:UpkJZAdm
なんでこんなに必死なのよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:32:50 ID:1czGgLxC
わけわからんね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:35:45 ID:GUm53rDA
2ちゃんの運営スタッフいわく、「ネタばれ嫌な奴は来るな。ていうかネットを見るな」

909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:36:22 ID:JG2O7TNB
なんなんだこのガキ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:37:39 ID:GUm53rDA
そして「板違い、スレ違いは問題外。削除対象。」

911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:38:30 ID:UpkJZAdm
むしろ何で必死にネタバレ防止してんのかわかんねw
情報求めてここに来るのに、情報流すなってのが矛盾してるじゃん。
会話制限されたら面白くないよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:42:50 ID:Ls+HsWY2
UpkJZAdm

あーあ、ホント香ばしい。


あーあ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:49:14 ID:GUm53rDA
ネタばれの良い悪いはおいといて、不特定多数の集まる2ちゃんねるでは
ネタばれを見ないようにするには自分で対策するしかない。
ネタばれ用スレを立てても、信者アンチ云々の激しい板では特定スレのみネタばれ厳禁なんて不可能。
嫌ならNGワード設定したり、いっそネタばれきかなくてもよくなるまで来ないなどの努力をするべし。
その覚悟もなく、他者ばかり批難しても何の解決にもならない。

ってなことを夜勤さんが言ってたよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:50:06 ID:iEQrEzEk
>>905,911
マジレスするのもつまらんがマジレスする。
「声優萌え」は嫌がる椰子もいて当然だが、声の演技はアニメの重要な構成要素。
声優の話をしてはいけないなら監督などスタッフの話は全てできないな。

ラジオ・MADのうpは見逃しているだけ。嫌ならダウソしなければいいだけの話。
クレクレ厨やMADの制作議論があまりにひどい時はスレ違いと指摘してやめさせている。

漫画・小説は、そもそも、スレ違いというか板違い。
(俺はアニメの設定を補完するために多少の漫画・小説の設定バレは
 ネタバレにならない範囲でやってほしいと思っている。)
ネタバレで荒れるということも無くは無いが、昨夜も住人ががうまく火消しに当たった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:56:34 ID:VvgQKcKc
まあこんな無駄な議論するたびにスレが過疎るだけだけどな。
>914でFAだと思うよ。小説や漫画はスレ違い。
まーここも卒業時ってこった。みなさまお元気で。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:01:53 ID:ozIb7DYA
もはやエウレカとなんの関係も無いな

どうしてネタをバラすの!?
あたしがヒドい事したから!?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:14:50 ID:xJLOt7Gg
おまいら モチツケ(´・ω・`)且~~
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:27:27 ID:dGmGVuow
声優つながりの会話もウザいがな。
だぁ×3とか新番組の何とか家族?とかエウレカと
何ら関係無いのに…。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:39:11 ID:59GGvk/W
だぁも禁止令か…
神家族はどうでもいいけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:40:44 ID:WXKnzedh
>>918
絶望病患者だから放送終了後も拠りどころがないとちょっとツライ
クレしんはちょっと奇跡だと思ってる

完全に関係ないわけじゃない(スタッフや声優が同じってくらい)けど、
あまりにも派生した話とかされると萎えるかもな。
エヴァ話なんか他所でやってほしい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:09:28 ID:2aTXljwi
なんか次元の違う話が混同しすぎてるな。
ネタバラシはマナー違反だし、その一方で自治気取りもウザイ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:14:29 ID:2aTXljwi
それに枝葉を落とし過ぎたらその木は生気を失うよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:21:29 ID:iEQrEzEk
マナー違反ってだけじゃわからないみたいだからスレ違いと言っただけだお。
枝葉を落とそうとはしてないお・・・ごめんお(´・ω・`)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:25:54 ID:JG2O7TNB
俺は漫画、小説、ゲームは持ってるからネタバレは恐くないけど、荒れるからネタバレは(・Α・)イクナイ
と思っただけ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:27:11 ID:dGmGVuow
大人しくなったな、納得したのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:41:57 ID:8+9NGGvr
このスレ前半と後半で全然質が変わってて面白いなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:49:53 ID:2XehBKIi
そのうち過疎って無くなるスレだからどっちでもよし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:53:39 ID:dGmGVuow
まぁ、>>1-928まで
俺の自演だったんだがな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:56:34 ID:Z0tCwKU/
>>928 全ての自演乙
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:58:47 ID:TdkUDXfZ
>>928
尊敬するよww


久しぶりに最終回みたらまたあの時の感動と喪失感が…orz

抜け出したいようなずっとこの場に居たいような…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:58:48 ID:JG2O7TNB
>>928
何者だよ、おまいさん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:58:59 ID:XQGDccag
>>928俺もお前だが乙かれんトン。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:00:12 ID:Ls+HsWY2
>>928自演奴

乙!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:02:15 ID:Tq7lDzx2
>>928の人気に嫉妬

あ、俺だったか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:15:59 ID:dGmGVuow
うおw意外と好反応ww

最終回のレントンが花を掴むシーンが好きなんだけど
あれって元ネタとかある?
パクリ云々じゃなく、完全オリジナルなら秀逸だと思ってね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:19:49 ID:4SzSvJqh
>>935
花がニルヴァーシュ(をイメージ?)だったってシーンでしょ。
俺アニメ詳しくないから分からんけど、今まで話題にならなかったから無いんじゃない?

つかもう2ヶ月か・・。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:34:15 ID:ZczIgcNs
レントンがつかんだ花はエウレカに決まっているだろう。
髪留めに付いていた花はニルヴァーシュを表すと
吉田神がPBBSで言ってたけどね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:59:27 ID:JG2O7TNB
>>935
ARMSのラストに近いっちゃー近い場面があるけど、たまたまだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:05:51 ID:JG2O7TNB
あー密林氏ねー
まもなく発送されますの状態で半日も止まってやがる、小説読めるのは明後日か…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:07:08 ID:WXKnzedh
今週のTBSの再放送は「お古」回なんだな。
いくら後半だけの再放送といえども早いな…
ただ時間が経過してるだけなのか…(´・ω・`)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:11:35 ID:ZczIgcNs
animaxのほうも今週は「スターダンサー」だよ、
最終回が刻々近づいてくるよ、また切なさが蘇る・・・

てか、7&Yも荷着おせーよ、なんで明日なんだよ (# ゚Д゚) ムッカー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:16:07 ID:dT9cOii5
書店で買えた^^

>>939
「24時間以内に発送」なんてハッタリがデフォ。どこの通販サイトよりも遅いのが密林。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:19:45 ID:JG2O7TNB
>>942
やっぱ外人が社長のとこはサービスがいい加減だわ
今までの経験から19時でに連絡来ないとその日は発送しないし
ホント、あ〜あ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:48:08 ID:iEQrEzEk
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
        (゚д゚ )
        (| y |)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:52:14 ID:JG2O7TNB
>>945
ワロタwww
密林ってたまに発送メールよこさないで送ることあるからなー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:58:13 ID:iEQrEzEk
俺は到着予定日の前日に着いて驚いたことがあるよ。
まぁ東京だから発送に時間かからなかったんだろうけど。
>>944は有名なコピペでした。。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:03:25 ID:y5C/K7Vr
>>945 ちょwwおまww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:08:59 ID:JG2O7TNB
>>945>>944の間違いね
東京かぁ〜、おらんとこは新潟って田舎だぁ
バガにすんなよ

再放送もやってない田舎ですよ、ハイ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:21:11 ID:SrkHFKlb
過疎ってきたって言うけどさ、俺が他に行ってるスレなんか
アニメ板なのにもっと流れが遅いぞ。オマイラ贅沢言い過ぎ(´・ω・`)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:32:33 ID:k8LXoJuE
950?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:33:22 ID:rvVXv92T
>>950
次スレよろ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:35:47 ID:SrkHFKlb
>>950
次スレ頼む。

>>951
誰か950getするの待ってただろw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:35:58 ID:WXKnzedh
交響詩篇エウレカセブン ホランドの331な夫婦喧嘩 で是非。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:38:56 ID:rvVXv92T
レントン「ホランド!どんやったらそんなに髪の毛薄くなるの?」
ホランド「厨房ウザイ、半年リフれ!」
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:40:10 ID:sVcFifaF
>>950
次スレよろしく〜

>>953
うめぇフイタwwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:40:55 ID:k8LXoJuE
思いつかないのでだれかスレタイ頼むorz

>>955-960
の中からよさそうなやつを
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:46:56 ID:k8LXoJuE
立てた

交響詩篇エウレカセブン EPISODE NO.331
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1149162320/


先日、フラれたんだよな・・・・だっせえよな俺
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:47:07 ID:Ls+HsWY2
葬送詩篇エロティカセブン ハップと331発
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:47:50 ID:WXKnzedh
交響詩篇エウレカセブン ハップバックドロップアッー!331回目
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:47:50 ID:XQGDccag
はえ 
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:47:56 ID:rvVXv92T
交響詩篇エウレカセブン 331(耳イー!)マシュー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:49:54 ID:WXKnzedh
>>957
テンプレ貼りきれてないのに誘導しないほうがいいお
テンプレ貼るまでがスレ立てだお
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:49:59 ID:TdkUDXfZ
>>957
まさか………前スレ772じゃないだろうな……………
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:51:00 ID:Ls+HsWY2
俺が糞レス垂らしてるとき

>>957は良スレ立てていた

俺がオナニーしていたとき

>>957はセックスしていた

965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:58:57 ID:WXKnzedh
まったく、前スレ>>722の野郎、勝手に出て行きやがって…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:01:20 ID:rvVXv92T
前スレ>>722って?
kwsk
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:04:17 ID:Ls+HsWY2
彼女にエウレカを勧めるかどうかで迷ってた人だっけ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:05:46 ID:WXKnzedh
>>967
そうそう。初デートにエウレカをすすめようと思って、アニメ・漫画・小説のどれを見せるか悩んでいた。
どうなったんだろうな…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:11:37 ID:k8LXoJuE
>>967
否・・・断じて否!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:14:44 ID:A8gG28A+
最初は音楽からがいいのでは?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:15:38 ID:qS5nxi8/
スレ違いだぞ



でも気になるw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:16:13 ID:rvVXv92T
スーパーカーとかだったら女の子受け良いだろうな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:16:16 ID:4s6PDdCX
わかってねえな。前々からスレ違いな奴だったけど、
とうとう俺たちのスレから出て行きやがった。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:16:33 ID:0sNp7hoG
スレ違いだけどああいう流れは結構好きだったりする。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:23:09 ID:mBqge6zS
最終回の特典マダー?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:27:56 ID:fiGvnFE3
DVD13巻の特典

初回特典 ・ガリバーぬいぐるみ
毎回封入特典 24ページライナーノーツ
毎回映像特典
・スペシャルネクストプレビュー
・完結目前!エウレカセブン緊急ナビ
・<毎回音声特典> 三瓶由布子×名塚佳織×若林和弘×京田知己による第50話オーディオコメンタリー
・第50話ノンクレジット版
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:30:34 ID:4s6PDdCX
>>976
スペシャルネクストプレビューって・・・。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:37:41 ID:TOtOUdBj
>>976
そーすきぼん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:38:38 ID:WXKnzedh
>>976
ちょwwwwwwww
ガリバーぬいぐるみか。
いつグッズで売るのかと思ったらこうきたか!
しかも48話だし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:39:26 ID:WXKnzedh
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:39:30 ID:fiGvnFE3
>>978
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-2262

スペシャルネクストプレビューって少しは後日談期待していいんだろうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:43:39 ID:ZKl/SewY
もしかしたらニューオーダー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:45:01 ID:xDch0cJY
佐藤大って精神に関わる脚本が好む傾向にあるのかねぇ。
エウレカはもちろん、ビバップ23話を見てそう思った。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:46:18 ID:8+9NGGvr
Tip Tap Hapsに決まってるだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:47:45 ID:M4kM/OuN
>>984
そんなことってありますん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:02:06 ID:BhyqJHhn
UMDスペシャルパックはvol13で後半分の収納箱がつくのか。
よかったよかった。
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-2342
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:08:32 ID:M4kM/OuN
佐藤大に不満は無い。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:10:05 ID:XQGDccag
自重課長にはある
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:12:30 ID:zu4ZNFq/
やっとガリバーぬいぐるみキタかw
48話も入ってるし、当然だろうねw
スペシャルネクストプレビューって・・・?
ネクストだからOVAかなんかを期待していいんだろうか・・・?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:12:49 ID:M4kM/OuN
記念すべき最終巻に「緊急ナビ」が収録されるのが最悪。空気嫁バンダイ。
次長課長、山本梓(?)のゴミトークなんかいらないんじゃ。
あとホランドのコスプレ。

レントン(?)はかっこよかった。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:14:48 ID:lyApdG0V
>>990
あの中にすばらしいお方が出ているのをしらないのか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:15:00 ID:TOtOUdBj
>>984
IDカコイイ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:15:54 ID:M4kM/OuN
>>991
そう、その人だ。かっこよかった。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:16:16 ID:xSxJqttl
>>991
そのすばらしいお方をかっこよかったと言ってるんじゃ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:17:25 ID:ZczIgcNs
オーディオコメンタリーに佐藤直紀も出て欲しかった。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:17:26 ID:WXKnzedh
よせよ〜。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:17:37 ID:sVcFifaF
1000ならハップ主役で映画化決定!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:18:22 ID:WXKnzedh
あ、あれ?藤原啓治くんじゃなくておしどりさんか…!!テラハズカシス
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:18:42 ID:XQGDccag
1000ならミーシャとベアの私生活公開
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:18:49 ID:TOtOUdBj
いや、俺もカコイイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。