エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
次スレは>>960がつくる。
「エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ N」 に固定。
0.7は、本放送第40話で記録したエウレカセブンの最低視聴率。Nはスレッド数。それ以外は禁止。

前スレ
エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 65
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1145366787/l50

テンプレサイト
http://www6.atwiki.jp/eurekaseven/

その他のテンプレ・関連スレ・関連サイトなどは>>2-15くらい


2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:41:51 ID:9rj1UT6q
どん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:45:23 ID:lK/lXzQb
303
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:53:09 ID:arb6D89v
またアンチの早漏か!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:36:00 ID:KPBlgkFE
      )::::::::::::::::::::,  ´    )::::::::::::::===彡::::::テ
       (::::::::::::::::://    ヽ:::_:::::::::::::::::i  l::::l:::::ハ二))
      >:::::::,.'  ′    |   ):::::::::::::::l  i:::i:::::(、二))
        て::::/   ll  l |  !|   {::::::::::::::::|  l::i:::::::::ハ〈
         しl |  l |  | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::(  !l
         l l  l _L | |ノ  rT´_ | (::::::::ミ彡::::::ィ  l|l
            ll ヽ ´ rr、    ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) |  リ ローゼンメイデンの第五ドール真紅が
            ハ v)       l l | リ /:://   |  |   優雅に>>5ゲットなのだわ!
            ,' ハ 丶      リ ,| |//´  | |   この指輪に誓いなさい!
            |  〉 、 `    lレ' | h、     |  |
            l / ||  > - ィ 〃 | | l7      |  |
            ノ'  |r j / rr、 〃  | | 〈 \    |  |
            /'   ノl j/ _ト(  ノ l (   \  |  |
           ヽヽ/ヽ j!    > ´ / /     ハ |  |
>>1久アリス輪舞曲 私の主演作パクらないでよ!
>2りはプリキュア  作画手伝ったのは、雛苺?
カードキャプター>3くら 奇声なんか発して、かわいいとでも思ってるの?
か>4まし      脚本家も視聴者も、想像以上に下劣ね!
おねがいマイメ>6ディ あの変な詩、とても聞くに堪えないわ。
エウレカ>7     視聴率1%割れなのに、どうして4クール続いたのかしら?
りりかるなの>8   あんな娘が最萌え優勝?
お>9さまは魔法少女 淫乱なコスチューム着て、レディとして最低ね!
ガンダムSee>10   あのラクスとか言う電波女の声、誰かさんに似てほんと腹立つわ!

>11-1000は、お茶を入れて頂戴!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:40:23 ID:4do3Bx6T
殺陣君かまってもらいたくて必死だね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 04:01:35 ID:z0V/IMgb
最後に絵が描けなかったのは残念でしたが、ハルさんはじめ、皆さん一言。

ここに描かれた絵とここで交わされた皆さんの言葉は、
少なからず作品に影響を与えていたと思ってまちがいありません。
僕にとってこのエウレカセブンという作品は今までで一番きつい仕事でした、、。
ここで皆さんの作品に対するアツい想い入れを垣間みる事が、ぼくが最後まであきらめずにキャラクターたちを動かす原動力のひとつになっていたという事、ここで言い添えておきます。

ハルさん、皆さん、どうもありがとうございました。

    皆さんの、『エウレカセブン』です。

   キャラクターデザイン・メインアニメーター
           吉田健一

8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:37:57 ID:agdB0tvK
童貞と見た
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:09:44 ID:Jc4ZqrUn
ヒッキーと見た
10サムライ7スレより:2006/05/06(土) 05:12:07 ID:J8fH9euy
229 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/05/06(土) 03:03:25 ID:w8qv2Phr

「なんか今日初めて見たけど」とか「てっきり超翻案のダメアニメだと思ってスルーしてたけど」とか。
エウレカ末期の信者書き込みとそっくりの出だしで可笑しいねw
この手の「一般層を狙って一般層にもオタ層にも相手にされなかった惨敗アニメ」
を褒める共通テンプレなのかもしれないね。

>>儲マンセーレス書き出しテンプレ集
1. 俺いままでアンチエウレカだったけど
2. さっきまとめて見終わったところだけど
3. 今回初めてエウレカ見たけど
4. 久々にエウレカ見たけど
5. 今回は今までになく
6.俺アニオタじゃないけど
7.初めてアニメのDVD買うのだけど
8.エウレカがいまいちつまらんのは同意なんだが
9.運がなかった
10.じゃあ作って見せろ
11.低視聴率は2chアンチスレのせい
12.死ねクズども
13.何が面白いか言ってみろ(→トンズラ)
14..言葉遊びをしに来てるだけなんだから、マジになんなよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:30:19 ID:eZ5PvL1n
総合テンプレ(1) 

Attention Please !
交響詩篇エウレカセブンをこれから楽しまれる方々へ

このアニメは物語として楽しむには不適切である。
登場人物の心理描写がことごとく不自然であるからだ。
視聴者は感情移入や共感によって登場人物の視点から世界を見ていくので、
それらが不自然な行動を取れば白けることはおわかりだろう。
制作者は奇をてらっているつもりなのだろうが、登場人物に奇怪な行動を取らせる場面が散見されるので注意が必要だ。
これは、人物達に裏打ちされた「行動原理」が無いのが原因である。
行動原理が無いことが災いし、設定そのものをまるで白痴のようにべらべらとバラすような現象まで頻繁に起こっている。
このアニメを観れば、登場人物達が人工無能であるかのように感じるだろう。
登場人物がまるで多重人格者のようだという指摘も、これを象徴したものだ。
行動原理が無いので、人物達が支離滅裂な言動を繰り返すのだ。
テーマが「ボーイミーツガール」であることを考えれば、これほど痛い欠陥はない。

また、設定説明のたびに新単語、新概念が増えていき、風呂敷を広げ続けることによって逐一理解を阻害されるので、
次第に興味すら失せていくこと請け合いである。
このアニメは随所にちりばめられた素材そのものをただ見る作品である。
物語部としては完全に失敗作なのだ。
以上に注意されたし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:34:15 ID:eZ5PvL1n
総合テンプレ(2)…番組の前半総括

交響詩篇エウレカセブン。このアニメはとにかく視聴者を無視したアニメだ。
一切説明されない世界と設定、一向に分からない登場人物の目的、
序盤での余暇のような話の連続、と視聴意欲を削ぐ構成が満載である。

まず物語全体の目的・目標が見えないから続きが気にならない。
かといって一話ごとに必ず盛り上がりがあるというわけでもない。
視聴者を物語の流れに乗せる前の段階で登場人物を遊ばせるだけの話を、
しかも魅力的・好意的ではない描き方でやるのでかなり興味が失せる。
登場人物の行動原理が分からないので根本的には彼らがなぜそこにいるのかも分からず、
それまでの話を忘れてしまえ、一話ごとにバラバラな見方をせざるを得ない。
設定を説明しない上に、それらを表す作中用語をなんとか意味が合致する程度の
引用されたもので固めているので分かり難く、見ていて疑問符が浮きまくる。
話の上での謎がそれ以上に不明な背景に埋没してしまっている。
精神世界や、含んだ所のある会話などの演出は独り善がりで不親切なだけだ。
ストレスが溜まる言動や描写が多く、それに見合うカタルシスは提供されない。
──と、ここまでやられると製作者の頭から視聴者の存在が抜けているとしか思えない。

こういった見ている人間を無視した姿勢からは製作者の二次創作根性がうかがえる。
序盤から一般視聴者ではなくファンでなければ耐えられないような構成を組むのは
既に成功して熱狂的なファンがいる大作であるかのようだし、
背景や設定をアニメ本編で説明しないのはまるでアニメ自体が
プロジェクトエウレカという一大プロジェクトの二次創作であるかのようだ。
固有名詞・サブタイトル・用語などの過剰な引用は意味をなさないどころか邪魔でしかない。
子供の妄想と同じレベルで思いつきだけで登場人物を増やしているので
結果多くの者が出番もロクにないまま放置されている。

このアニメを作っている人間はまずその二次創作根性を改め、
過去の大作も一大プロジェクト・プロジェクトエウレカも忘れ、
一から視聴者の心を掴もうとしてもらいたい。
こちらを楽しませようとしていないものを楽しめるほど、視聴者は娯楽に餓えていないのだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:35:33 ID:eZ5PvL1n
総合テンプレ(3)…終盤に差し掛かって

交響詩篇エウレカセブン

この作品は後半になっても前半に指摘されたことが改善することはなかった。
話数ごとにつながらないストーリー展開、脚本のご都合で変わる主人公の人格。
確かに前回指摘された世界観が説明される回はあったが、
30話前後と話も半ばに差し掛かっている所で、且つ冒頭の歌を飛ばした数分程度のモノ。
何故もっと前半で説明がなされなかったのか理解に苦しむ。
また話の中に散りばめられている多くの謎も流れの中で明かされるのではなく、
誰かが淡々と語って視聴者に明かすという何とも味気ないもの。
別の謎を明かす時も、また新たな専門用語を多用し、話をうまく誤魔化した気になっているようだが、
視聴者により解りやすくしようという意図が全く感じられない。
むしろ見ている視聴者に不快感を与えるモノになってしまっている。
さらに、残り数話という段階で、未だに解決されない謎も多数あり、
果たして全て解決するのか疑問を感じる。

キャラの行動に至っては脚本家が自分の思い描いたモノを造り出す為に、
キャラを活かすどころか歪めている。
最近では、一番体格の良い主人公が重いと言っていた銃を軽々と持ち上げる小さな少年。
人を殺して罪悪感で自分のいた所を飛び出した主人公が、人を殺している人に好意を抱く。
銃を人を殺すために使っていた人を神格化し、自分に都合よく考える主人公。
散々仲間を殺されたというのに、その仲間を殺した武装集団の出している雑誌に興味を持つ軍関係者。
など数をあげればキリがないと思われる。
(また新兵器登場の際も、それを匂わせる前振りなどは一切無く、いきなりそれを使って戦っている。)
果たしてこの作品が、監督たちが当初言っていた「ガンダムとエヴァを超える」作品と成り得るのだろうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:36:32 ID:eZ5PvL1n
総合テンプレ(4)…終盤に差し掛かって〔承前〕

「他者」(コーラリアン)との対話、交流はこの作品の中心テーマであったはずだが、
成果がなかった。ボーイミーツガールなんて口当たりの良い設定とだぶらせようとした
姑息さが失敗の原因だ。監督は、「他者」を、「他者」との対話を甘く見ている。
視聴者の「他者」性すら踏まえきれていない。
(メタテーマとして、ポストモダン的に引用の織物としてアニメを作る、もあったが
それは成功しているのか?)
志は高かったが、思想も作劇術も入り口で止まっているし、十分な準備期間を持たなかったことが
ありありと分かる。スタッフの力量が十分認められるだけに残念な結果になってしまった。
眼高手低。アマチュアにありがちな失敗をプロが・・・。納得できないのはそこだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:37:24 ID:eZ5PvL1n
総合テンプレ(5)…最終回を終わっての総括

交響詩篇エウレカセブン、この作品が【駄作】であることはもはや言うまでもない。
脚本家が己のしたい演出状況を描きたいばかりに、主人公の発言と言動が
全く噛みあわず、それが全ての脚本家に言える。
設定にしても、ある用語に対し、脚本家が話し合い無しに独自解釈を行い、
ストーリーを書いているせいで、一貫性がみられず、話をぼかしてしまい、
結局視聴者の独自観点に委ねなければならない状況に至っている。
そればかりか、〜あるという事象に対し、何故そうなるのかの理由付け、本質を
練り込まず、ただ〜があるということだけストーリーの中で浮いていることが多々ある。
演出も既存の作品を模倣しているとしか思えない物が多々あり、
そのまま話の中に組み込みんでいる。最終回にいたってはそれが顕著であった。
話を盛り上げる伏線も、はることならどんな人でも可能である。
それを上手く処理するのがプロなはずなのだが、完全に放置。
回収した気になっている伏線すら描写・脚本が希薄であるため、視聴者を不快にしている。
さらに、ストーリー上今まで一切触れなかったことで、突然ストーリーを展開させるなど
プロとしてやってはいけないことを全て犯している。
主人公の成長のキーワードであろう「ねだるな、勝ち取れ、さすればあたえられん」すら
活かされないまま、主人公が目の前の困難に対し懇願して解決していくという状態。
「ねだって、勝ち取れ、必ず与えられる」の方が正確なさえ気がする。
ロボットアクションにいたっては50話通してほとんど無い。商業目的のため、
しょうがなくロボットを出してみた程度の物。むしろ無いくらいが清々しい。
ストーリーの本質であろう【共生】ということも本質的な解決法を見出さず、まさにノリとグルーヴで逃亡。
もう呆れて何も言えない。結局の所【にわかラヴロマンス】でもやりたかっただろうが、
この散々たる構成・演出にそれにすら嫌悪感を覚える。
作品として監督一同がこの作品に対し、愛着をもっていたのかはなはだ疑問である。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:38:25 ID:eZ5PvL1n
吉田健一×安彦良和 (1)

(中略)
安:実は今日のためにエウレカを見て、「どうしようかな、俺生意気なこと言いそうだな」とも思ったりも
 したんだけど、吉田さんだっていうこと出てきたんですよ。(中略)で、エウレカでは総作監を?
吉:いちおうメインアニメーターという名前で、全カット自分のところを通してもらっています。
安:そうすると全話なんらかの形で手は加えているわけだ。第1話は作監?
吉:第1話は作監です。1話に関してはレイアウトから原画まで、かなりのところまで手を入れてました。
安:第1話は、作画はすばらしかったと思うよ。2話以降の演出はもっぱら「?」なんだけれど。
 作画については第2話以降もね、第1話が非常にいいから多少落ちて見えるけれど、
 じつにナイーブな感じで「よく維持なさっているな」という感じが強いですね。
(中略)
安:あの、最初に演出の話をしたんだけれど、察するに、演出とあなたとの間に軋轢があるんじゃないの?
吉:え!正直、僕自身も安彦さんにそこを突っ込まれるとは思わなかったです。軋轢というか・・・。
 たとえばエウレカなんかも監督と話をして合意してもまたズレてくるんですよね。その辺の齟齬は、
 べつの人間だから当然なんですけれど、なかなかキャラクターをつくることと、自分の妄想を働かせることと、
 ドラマを考えていくこととの間でずいぶん引き裂かれている感じがするんです。
 だから時に「ちょっと違うんじゃない?」という気分に陥るときもあるんですよ。
安:第1話から順番に見ていって、第6話で「うーん、もういいな」って思ったって感じになったのね。
 それは率直にいって演出に対してなんですよ。こういう話をムック本に載せてどうかという気もあるんだけれど、
 どうせだから率直に拾っていただけると、いいなと。いろんな意見が出ているんでしょ?
吉:あると思います。
安:はっきり言ってしまうと、監督さんが何をおやりになりたいかわからないんですよね。
 監督さんは若い方のようだけれど、主体的にものをおつくりになる立場がおありなのだったら、
 監督さんが未熟なんだとしかいいようがない。
吉:・・・はい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:39:43 ID:eZ5PvL1n
吉田健一×安彦良和 (2)

安:アニメってずっと「子供がみるんだからわかりやすく」ということもあって、ディティールはどうでもいいって
 いうことでやっていたんだけれど、それがそこにだんだんと趣味が持ち込まれるようになったわけですよ。
 (中略)ところがガンダムやエヴァンゲリオンの影響を受けた”子供”の作品になるとディティールから入るのが
 当たり前になってしまって非常に瑣末になっていくんだけれど、全体が見えないっていう、そういう傾向が今強い
 ように見えるんですね。それは趣味性のもたらした弊害ですよ。だから第6話まで進んでも、枝葉にばかり
 興味があるから、なにをしようとしているか見えないんですよ。僕が言いたいのは、若いうちから変化球ばかり
 投げるな、っていうそれに尽きるんです。「もっとストレートを投げろよ」っていう。エウレカというヒロインの名前が
 タイトルなら、 もっと演出がエウレカに惚れ込んで作れば、そのタイトル通りの作品になると思うんだけれどね。
吉:もちろん僕も参加しているわけですから、自分にも責任はあると思うんです。でもたとえば軍隊があって、
 主人公のレントンは「ここでまともに生きていくためには軍に入るしかない」ってことを言っている。
 じゃあ、そこで軍がどんな存在か描けているか。僕が描きたいのはそこなんですけれど、だからこそ、
 僕自身が「出てこないじゃないか」とちゃんと指摘してきたか?と反省があるんです。
 アニメーターとして監督と話し合いながら、かつ自分が描くに値すると思う世界を作品に投入したいときに、
 どいういうスタンスでいればいいか、実は今は本当に迷いながらやっているというのが正直なところです。
安:演出って、ごく一部の演出家を除いてダメなんですよ。だからアニメーターがしっかりしないと。
 僕がガンダムの時に作画監督とかではなくアニメーションディレクターって名乗ったのは、
 演出でも何でも文句を言うよ、というつもりだったんですよ。コンテにも文句を言ったりしたし。
 だからそう思うならば、絵描きの側から演出にもっと強いサジェスチョンを与えていいんだと思う。
 だから「うるさいアニメーター」になるのが一番いいんじゃないですかね。
吉:ああ、そう言っていただけると、心強いです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:40:39 ID:eZ5PvL1n
上野俊哉(和光大学助教授、社会学/カルチュラル・スタディーズ)のエウレカ評@『ユリイカ』10月号

アニメを好んで見るDJやパーティ・オーガナイザー、
クラバーやレイヴァーにとっては、待ちに待ったタイプの
作品である。しかし、日本から聞こえてくる噂ではオタク、
アニメ業界での評判は芳しくない、というか、まともな
批評すらないらしい。毎回のサブタイトルがニューオーダーや
ビョークのトラック名になっているなど、オタクにとっては
ただウザいのだろうか?
しかし、この端的なジャンル横断をペダントリー(衒学趣味)
としか受けとれないとしたら、あまりにも貧しい反応である。
メカやギミックの細部や少女の表情、物語の反復に熱狂できる
感性は、あるトラックを聴き、リミックスの差異を読み/
聴きとり、また別の想像力に投げわたしていくような「読解」に
そのまま開かれている。このようなジャンル/シーンの横断こそ
STAND ALONE COMPLEX の論理でなくて何だろう?
サリンジャーやヒップホップ、グラフィティとハッカー文化が
交錯した「笑い男」を絶賛することのできる感性であれば、
すぐさま接続したくなるような複合体(コンプレックス)である。
それともオタクやアニメの文化はビートとリミックス、
パーティ文化のスタイルからの「引用」と「横断」は望まない
隔離状態(自閉モード)にいたいということだろうか?
少なくとも、踊ることと萌えることを動機として区別できない
オタクにとっては、今までこういうアニメがなかったことの方が
驚きである。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:41:33 ID:eZ5PvL1n
<プロデューサーからのひとこと(竹田滋)>
 この作品は凡百のロボットアニメーションでは、ありません。
 当社で放送中の機動戦士ガンダムシードをはるかに凌ぐ
 スケールで描く、PF=フィロソフィー・フィクション。

 単なるSFで終わらないのが、エウレカセブンで、映画で言えば、
 「風の谷のナウシカ」と「ビッグ・ウェンズデー」と「地獄の黙示録」
 を足して、なんにも割らなかったような感じです。

 主人公たちの成長を追ううちに、軍事問題、宗教、ドラッグなど
 のサブカルチャーに突き当たり、自分で答えを見つけ出すという
 仕掛けになっています。

 同時に発売されるゲームとも、世界観、時間軸を共有していますが、
 ストーリーはまったく別で、サブキャラひとりが、共通に登場するという
 ゲームの方でも新機軸を打ち出しています。

 日曜あさ7時が、カルトアニメの発信源になること必定です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:42:23 ID:eZ5PvL1n
<プロデューサーからのひとこと(竹田滋)>
 この作品は凡百のロボットアニメーションでは、ありません。
 当社で放送中の機動戦士ガンダムシードをはるかに凌ぐ
 スケールで描く、PF=フィロソフィー・フィクション。

 単なるSFで終わらないのが、エウレカセブンで、映画で言えば、
 「風の谷のナウシカ」と「ビッグ・ウェンズデー」と「地獄の黙示録」
 を足して、なんにも割らなかったような感じです。

 主人公たちの成長を追ううちに、軍事問題、宗教、ドラッグなど
 のサブカルチャーに突き当たり、自分で答えを見つけ出すという
 仕掛けになっています。

 同時に発売されるゲームとも、世界観、時間軸を共有していますが、
 ストーリーはまったく別で、サブキャラひとりが、共通に登場するという
 ゲームの方でも新機軸を打ち出しています。

 日曜あさ7時が、カルトアニメの発信源になること必定です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:43:19 ID:eZ5PvL1n
<本スレのレスから読み取れる末期信者の意見>

交響詩篇エウレカセブンは、まさに名作に呼ぶにふさわしい作品である。
他を圧倒する作画、ずば抜けている音楽。
進むにつれ明かされる謎、第26話・48話などの感動的な回を入れつつ、ふざけた話も入れるなど視聴者へのサービスも素敵である。
批判的に見ている人は人物描写が少ない、唐突、記憶喪失と言っているが、
細かい所に描写が施されており、それを見抜けないのはちゃんと見ていない証拠。
ロボットアクションが少ないなどの意見もあるが、そもそもこの作品は
【キャラの成長を描いていく作品】であり、ロボットアクションを期待して見ているのはお門違いである。
そして疑問などを理解できない自分を棚に上げ、批判するのはむしろ可哀想である。
疑問に思うことも【【推察】】なので補える範疇であるのに、何故それをしないのだろうか?
そもそも疑問を全て回収する必要など無く、ある程度残しておいても話に支障が無いなら問題ない。
そして物語の劇中に出てきた不確かな描写に突込み、このアニメを批判するのは あまりにもナンセンス。
そういう細かい所にばかり気になり、この作品の中の本質を読み取ろうとしないアンチはある種悲惨である。
(このアニメを見て糞アニメとか、キャラ萌えアニメ最高と言っている連中は問題外だ)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:44:08 ID:eZ5PvL1n
凡図の言い訳≒儲の擁護(どう考えても、もう手遅れですw)

1. 放映時間 (時間帯補正)
2. 裏番組
3. ネット配信
4. 2クール→4クール(前半)
5. 50話で入るよね多分大丈夫です→尺が足りなかった(後半)(予定)
6. タイアップ
7. 今までにないメディアミックス
8. 視聴者層
9. 録画率
10. 誤差(視聴率変動の範囲内)
11. 元はゲーム(ゲームを先に、次にDVDの順で見るのが正しい)
12. サンプリング(深い意味はない)
13. 公式にも嘘(ブラフ)がある
14. 後半急展開
15. うつのみや
16. いろんな実験(OPリニューアルとか)
17. 計算しすぎちゃうとグルーヴが出なくなる
18. 懇切丁寧な演出は却ってリアリティを損なう
19. セリフで一気に説明は潔い
20. モテたくてつい
21. 詳しくは『Ray=out』参照
22.ガンダムもエヴァも放送時は評価されず
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:45:38 ID:eZ5PvL1n
儲マンセーレス書き出しテンプレ集

1. 俺いままでアンチエウレカだったけど
2. さっきまとめて見終わったところだけど
3. 今回初めてエウレカ見たけど
4. 久々にエウレカ見たけど
5. 今回は今までになく
6.俺アニオタじゃないけど
7.初めてアニメのDVD買うのだけど
8.エウレカがいまいちつまらんのは同意なんだが
9.どちらでもない中立の立場だが
10.運がなかった
11.じゃあ作って見せろ
12..言葉遊びをしに来てるだけなんだから、マジになんなよ
13.本スレは伸びてる(話数で割らないエウレカ式)
14.何が面白いか言ってみろ(→トンズラ)
15.低視聴率は2chアンチスレのせい
16.アンチスレの存在は言論の自由の弾圧
17.行間を読めよ
18.アンチは低学歴なので、面白さを理解できない
19.ボロが出る前に、早々と勝利宣言
20..…と思ってたのに、「殺陣」を「殺人」と勘違いしてしまいました。
21.エウレカのテーマは【対話】なんだよ!
22.アンチなんかと対話できるかよ!
23.それに、誰がなんて言おうが種死と血よりは面白いんでw残念でしたねm9(^Д^)プギャーーーー!
24.死ねクズども
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:47:33 ID:eZ5PvL1n
戦犯者リストおよび、その容疑と弁明

プロデューサー
・作品を通して訴えるべきではない個人的な価値観の押し付け(戦争批判、憧れは必ずしも綺麗な物ではない他)
・製作会議に必ず駆けつけ自分好みの展開に修正する

監督
・監督体験は初めてだった
・深夜半年放送を早朝一年放送に延ばされた
・キャラには大して思い入れも無い
・インタビューは主にやっつけ(パクリ、元ネタ、もてたくて発言)
・エウレカについて盛り上がったのは上層部だが、自分たちには関係の無い話だ(事なかれ主義)
・メカなどのアイデアについては「〜はどうですか?と聞かれたから良いですねと言っただけ(要約)」発言
・フリーの原画マンなどのアニメーターのスケジュールを囲い、約一年間束縛状態

脚本
・全体の脚本を統率する気は無い
(各話ごとのキャラの思考の大幅な違い、起こったはずの展開が次の展開の都合で無かった事になる、
重要な話については一人のキャラの長台詞で片を付ける、主要キャラにも関わらず出番の有無の差が激しい、
キャラの性格を無視した台詞を吐かせる、重大そうな問題が差ほど重要ではないような扱いに、伏線貼り逃げ他)
・統率しなかった代わりに最終回で片を付ける(絶望病親子、絶望病夫婦あぼん)
・パクリ演出ありきの展開
・ご都合主義すぎて設定が崩壊
・主役たちさえ無事であれば他はどうなってもいいという倫理的問題

キャラデザ
・作画現場に知り合いの素人を連れ込み、原画を書かせようとする
(この事が原因で現場スタッフとの関係に亀裂が出来、作品にも反映される【参考:安彦インタビュー】)
・エウレカにおけるキャラの作成数が、友人であるあきまんがキャラデザ担当した髭ガンダムの総キャラ数(約100人)を超えたと自慢
・26話の美術関係を総て引き受けたいという自分の夢の為に、キンゲからのよしみの大河内を呼んできて脚本を自分好みに改変
そののち、監督の承諾を受けた上で3rdOPEDを知り合いアニメーターに丸投げ
今後もまた機会があればもう一度やりたいとも発言、作中にてラピュタそのまんま演出や不思議・嫌ビームを描き伝説を作る
また、作画の際にお遊びで自分の妻の書いたキャラクターを長時間登場させる(エウレカヘルメットのクマ)
(その後いつの間にか、理由が「時間が足りなかった、お金が足りなかった」等という監督の言い訳に摩り替わる)
・最終回の白ニルヴァーシュは吉田とコヤマの合同によるデザイン
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:48:56 ID:eZ5PvL1n
<信者の方に聞いたありがたい交響詩篇エウレカセブンの本質>

パレスチナ=地球
パレスチナ人=スカブコーラル
ユダヤ人=人類

デューイのような武力による解決ではなく、
【対話とコミュニケーションにより共生すべき】であり、
それは日本とアジア諸国にも言い替えれるわけで、
日本が大人になって相互理解を深めれば争いも無くなる
札陣やロボットアクションは本質ではない。
重要なのはキャラクターの心情で、この人間ドラマがエウレカの魅力であり、本質なのだ。
さらにスカブコーラルに対する対話だけが本質ではない。
【デューイとの対話】、それもエウレカの本質なのだ。
デューイのような強行派、過激派とも対話で分かり合える可能性もある
その結果、スカブコーラルとも共生できるようになる
そう京田は言いたいのだろう。
そもそも、スカブコーラルに対する対話だけが本質ではないのだ
【デューイとの対話】、それもエウレカの本質なのだ。
それを把握できないで批判する奴は低脳であり、
もっと理解力をつけるべきだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:50:22 ID:eZ5PvL1n
番台チャンネル前月のアクセスランキング

1位: ノエイン もうひとりの君へ
2位: 新世紀エヴァンゲリオン
3位: リーンの翼
4位: 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
5位: 機動戦士Zガンダム
6位: タクティカルロア
7位: 舞-乙HiME
8位: 機動戦艦ナデシコ
9位: 交響詩篇エウレカセブン
10位:ケロロ軍曹

ttp://www.b-ch.com/


確かに時間帯による不利という考え方には一理がある

視聴率の嘘800ホント200第5章
ttp://homepage2.nifty.com/yama-a/viewing_rate05.htm

ここを見ると日曜の早朝のHUT(総世帯視聴率)は
土曜の夕方に比べて半分程と考えられる
従ってもし仮に交響詩篇エウレカセブンが土曜の夕方に放送されていれば
現在の二倍程の視聴率を取っていたと推測できる

      0.7×2=1.4

(参考)

怪 〜ayakashi〜 5.0×2=10.0
NANA        6.2×2=14.4
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:52:43 ID:eZ5PvL1n
BLOOD+&エウレカセブンの初動

順 タイトル   枚数  発売日  集計 順 タイトル 枚数  発売日  集計
位                    期間 位                  期間
** BLOOD+ 1 **,*** 05.12.21 5日  30 エウレカ 1 *5,989 05.07.22 3日 
22 BLOOD+ 2 *7,196 05.01.25 5日  ** エウレカ 2 **,*** 05.08.26 3日 *6,847枚以下
25 BLOOD+ 3 *6,296 05.02.22 5日  ** エウレカ 3 **,*** 05.09.23 3日 *5,245枚以下
** BLOOD+ 4 **,*** 05.03.29 5日  ** エウレカ 4 **,*** 05.10.28 3日 *4,904枚以下
** BLOOD+ 5 **,*** 05.04.26 5日  ** エウレカ 5 **,*** 05.11.25 3日 *7,346枚以下
** BLOOD+ 6 **,*** 05.05.** 5日  ** エウレカ 6 **,*** 05.12.23 3日 10,011枚以下(※BLOOD+1巻も)
** BLOOD+ 7 **,*** 05.06.** 5日  ** エウレカ 7 **,*** 06.01.27 3日 *6,134枚以下
** BLOOD+ 8 **,*** 05.07.** 5日  ** エウレカ 8 **,*** 06.02.24 3日 *5,645枚以下
** BLOOD+ 9 **,*** 05.08.** 5日  ** エウレカ 9 **,*** 06.03.24 3日 *5,576枚以下
** BLOOD+10. **,*** 05.09.** 5日  ** エウレカ10. **,*** 06.04.26 3日
** BLOOD+11. **,*** 05.10.** 5日  ** エウレカ11. **,*** 06.05.** 3日
** BLOOD+12. **,*** 05.11.** 5日  ** エウレカ12. **,*** 06.06.** 3日
** BLOOD+13. **,*** 05.12.** 5日  ** エウレカ13. **,*** 06.07.** 3日
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:53:47 ID:eZ5PvL1n
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  諦めたらそこで試合終了だぞ!
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) つまり先取点取ったところで諦めたら勝ちだな。
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  そしてスタッフの諸君。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  よくはねッ返りの若造が「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:54:46 ID:eZ5PvL1n
おもしろくない ┌───わからない10%
 89.3% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │           おもしろい  ,!
  l             0.7%   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:56:05 ID:eZ5PvL1n
■エウレカセブン 視聴率推移
1話. 2.1% |||||||||||||||||||||            26話 1.7% |||||||||||||||||
2話. 1.7% |||||||||||||||||              27話 1.5% |||||||||||||||
3話. 2.1% |||||||||||||||||||||            28話 1.6% ||||||||||||||||
4話. 2.0% ||||||||||||||||||||             29話 1.4% ||||||||||||||
5話. 2.0% ||||||||||||||||||||             30話 1.4% ||||||||||||||
6話. 1.3% |||||||||||||               31話 1.6% ||||||||||||||||
7話. 2.4% ||||||||||||||||||||||||           32話 1.1% |||||||||||
8話. 1.5% |||||||||||||||            .  33話 0.8% ||||||||
9話. 1.4% ||||||||||||||              34話 2.2% ||||||||||||||||||||||
10話 3.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||(ゾロリ休) . 35話 1.2% ||||||||||||
11話 3.0% |||||||||||||||||||||||||||||| (ゾロリ休). 36話 1.4% ||||||||||||||
12話 2.1% |||||||||||||||||||||           ..37話 1.9% |||||||||||||||||||
13話 1.5% |||||||||||||||            .  38話 1.0% ||||||||||
14話 1.9% |||||||||||||||||||         .   39話 2.1% |||||||||||||||||||||
15話 1.3% |||||||||||||               40話 0.7% |||||||
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:57:08 ID:eZ5PvL1n
16話 1.7% |||||||||||||||||              41話 1.4% ||||||||||||||
17話 1.5% |||||||||||||||            .  42話 1.1% |||||||||||
18話 1.9% |||||||||||||||||||         .   43話 0.8% ||||||||
19話 1.4% ||||||||||||||              44話 1.8% ||||||||||||||||||
20話 1.0% ||||||||||                45話 1.3% |||||||||||||
21話 1.8% ||||||||||||||||||             46話 1.7% |||||||||||||||||
22話 2.2% ||||||||||||||||||||||           47話 2.2% ||||||||||||||||||||||
23話 2.0% ||||||||||||||||||||       .     48話 1.4% ||||||||||||||
24話 2.6% ||||||||||||||||||||||||||      .   .49話 2.9% ||||||||||||||||||||||||||||| (1時間SP・値は未確定)
25話 1.4% ||||||||||||||              50話 2.9% ||||||||||||||||||||||||||||| (1時間SP・値は未確定)
最高視聴率:3.3%(ゾロリ休除く最高視聴率:2.9%?)
最低視聴率:0.7%
平均視聴率:1.72%?(ゾロリ休除く平均視聴率:1.67%?)
エウレカ式合計視聴率86.2%?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:58:08 ID:eZ5PvL1n
バンダイナムコグループ
中期経営計画(2006年度〜2008年度)
SBU戦略
ゲームコンテンツSBU(家庭用)
業績修正の要因
1.期待タイトルの大幅未達
ナムコタイトル
・PS2「ソウルキャリバー3」(2005年11月 計画対比△27万本)
・PS2「テイルズオブレジェンディア」(2005年8月 計画対比△31万本)
・PS2「クリティカルベロシティ」(2005年10月 計画対比△32万本)
・PS2「アーバンレイン」(2005年9月 計画対比△18万本)
・XBOX360「リッジレーサー6」(2005年12月 計画対比△11万本)
バンダイタイトル
・PS2/GC「ワンピースパイレーツカーニバル」(2005年11月 計画対比△27万本)
・PS2「ファイティングフォーワンピース」(2005年9月 計画対比△19万本)
・PS2「エウレカセブンTR1」(2005年10月 計画対比△16万本)

ttp://syobon.com/mini/src/mini19284.jpg.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:00:30 ID:eZ5PvL1n
>>19
>>20
ダブった
すまん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:11:13 ID:HeI/C4IS
>>27
最新のものに更新。

BLOOD+&エウレカセブンの初動

順 タイトル   枚数  発売日  集計 順 タイトル 枚数  発売日  集計
位                    期間 位                  期間
** BLOOD+ 1 **,*** 05.12.21 5日  30 エウレカ 1 *5,989 05.07.22 3日 
22 BLOOD+ 2 *7,196 06.01.25 5日  ** エウレカ 2 **,*** 05.08.26 3日 *6,847枚以下
25 BLOOD+ 3 *6,296 06.02.22 5日  ** エウレカ 3 **,*** 05.09.23 3日 *5,245枚以下
22 BLOOD+ 4 *6,026 06.03.29 5日  ** エウレカ 4 **,*** 05.10.28 3日 *4,904枚以下
** BLOOD+ 5 **,*** 06.04.26 5日  ** エウレカ 5 **,*** 05.11.25 3日 *7,346枚以下
** BLOOD+ 6 **,*** 06.05.23 5日  ** エウレカ 6 **,*** 05.12.23 3日 10,011枚以下(※BLOOD+1巻含む)
** BLOOD+ 7 **,*** 06.06.** 5日  ** エウレカ 7 **,*** 06.01.27 3日 *6,134枚以下
** BLOOD+ 8 **,*** 06.07.** 5日  ** エウレカ 8 **,*** 06.02.24 3日 *5,645枚以下
** BLOOD+ 9 **,*** 06.08.** 5日  ** エウレカ 9 **,*** 06.03.24 3日 *5,576枚以下
** BLOOD+10. **,*** 06.09.** 5日  ** エウレカ10. **,*** 06.04.26 3日 *圏外(※BLOOD+5巻含む)
** BLOOD+11. **,*** 06.10.** 5日  ** エウレカ11. **,*** 06.05.23 3日
** BLOOD+12. **,*** 06.11.** 5日  ** エウレカ12. **,*** 06.06.** 3日
** BLOOD+13. **,*** 06.12.** 5日  ** エウレカ13. **,*** 06.07.** 3日
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:13:52 ID:HeI/C4IS
>>26
これも最新のものに更新。エウレカ復活か!?

1位: ノエイン もうひとりの君へ
2位: 新世紀エヴァンゲリオン
3位: 交響詩篇エウレカセブン
4位: 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
5位: 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2
6位: 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
7位: 機動戦艦ナデシコ
8位: かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜
9位: 機動戦士Zガンダム
10位: ケロロ軍曹
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:56:18 ID:T6Ju7MwJ
ソース元は不明だが、監督はこの作品はパクリではなくREMIXだと言ってたな・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:27:18 ID:T6Ju7MwJ
同じパクリ作品でもガオガイガーは普通に見れたが
なぜこうもエウレカは嫌悪感がぬぐえないのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:49:54 ID:wF0WyfIr
>>37
お前の感性の問題じゃね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:54:57 ID:AbwY2OeB
>>37
つまりエウレカの場合はパクリがどうこうとは関係なく
単純につまらないってことさ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:06:56 ID:6o/ROjuD
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:35:12 ID:T6Ju7MwJ
>>38=>>39
信者がこのスレくんじゃねーよw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:14:33 ID:sDZ6xvO7
だが殺陣だけは歓迎されているこの現状の理不尽さよ。
俺は即行NG登録でスルーしてるってのに。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:24:37 ID:eJA+7ILD
SS[殿堂] ガンドレス ヴァラノワール ロスユニ (ヤシガニ三部作)
S[臭作] アニバスター コリア88 最遊記GUNLOCK MAR 涼風 DBGT デジ風呂 遊戯王GX 
A[憤作] 種死 エウレカ ジンキ 迷探偵コナン スタオペ BJ 封神演義 RTA ネギま トライゼノン 
      らいむいろ スト2V DCSS スタオーEX ダンクーガ クラスタ 舞乙 下急逝2 旧ドラ末期
B[呆作] 新ドラ ミュウミュウ ジェレイド 深夜版キン肉マンU世 メダロット魂 糞ボット五九 GPO
      剣心(TV版) スパロボOG(OVA) ツバサクロニクル 最遊記R 東京UG ポケモンAG プリキュア 
C[駄作] 種 血+ ガガガFINAL 平成ルパン ハンタ(OVA3期) シスプリ ロートロ 忘却の旋律 遊戯王DM
      魔法陣グルグル(テレ東版) マ王 ラブひな 雪風 マクロス0 双恋 爆裂天使 糞ノクルセイド
D[劣作] スト2 鰤 セラムン末期 ハウル ハガレン ガッシュ 犬夜叉 笛 アルジュナ 鮒(前半)
E[恥作] DBZ ワンピ NURUPO 天上天下 スパイラル デジモン02 魔酒乱暴 ストラトス・フォー 
F[腐作] デジモン低魔図(終盤) フルメタTSR ゲトバ RAVE KYO 探偵学園Q 最遊記(無印) 狼雨 
G[愚作] グラヴィオン ゴーダンナー 岩窟王 極上生徒会         
H[煩作] あまえないでよっ!!シリーズ
Y[ヤンマーニ] 真下作品全般
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:42:03 ID:sDZ6xvO7
>>43
マルチすんな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:47:25 ID:aCjaMPVm
>>44
自分で作ったのを自分で広めてると思うと笑えるなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:04:04 ID:AbwY2OeB
GWの間に必死で作ったんだろうなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:22:19 ID:LNHVy+3p
エウレカまじで面白いのに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:23:03 ID:ksEJ6wYw
>>47
どの部分を面白く感じたのかぜひ教えて欲しい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:34:27 ID:UGrogEB/
       こ ん な ス レ を 見 る こ と が あ な た の 楽 し み で す か ?
 


こ ん な 人 間 に す る た め に カ ー チ ャ ン は あ な た を 生 ん だ の で す か ?



    こ ん な あ な た を 見 た カ ー チ ャ ン は 何 て 言 う と 思 い ま す か ?




5月7日は母の日です。今まで親孝行できなかった人も、ずっとしていた人も、母の日には親孝行しましょう。
          あなたの「ありがとう」の一言がカーチャンには一番の贈り物です。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:44:15 ID:LNHVy+3p
>>48
いろいろあるけど、モーリスが「ママが本当のママを殺しちゃったから、僕らにはママしかいなくなったんだ。」っていうところ辺りかな。
あの回はずっと泣きっ放しだった。
それ以外にも最終回や地球が初めて見えた回(桜が舞うシーンで自然に涙が流れた)、チャールズやレイの回など。
何回も号泣したし、アニメでここまで泣いたのは初めてかも知れない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:04:46 ID:DZlOkn8/
幸せな人のようでうらやましい
きっとどんなアニメでも楽しめるんだろうな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:21:02 ID:lzomGdXJ
>>49
自分と違う考えの相手を怪物と見なすことしかできないのなら、その方があんたの母さん悲しむと思うよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:28:01 ID:0P7On75S
>>52
つっこむところそこかよw
5448:2006/05/07(日) 01:02:03 ID:TcwlbXvq
>>50
 回答ありがとう。とても参考になった。
 おそらくあなたはエウレカセブンの登場人物にきちんと感情移入ができ、
それを最終回まで維持できたから感動できたんだと思う。
 楽しめたならばそれは素晴らしい事だし、これからもときおり観なおすと
新たな発見があるかもしれない。

 エウレカセブンが支持を得られなかった最大の原因は、大多数の人たちにとって
登場人物への感情移入ができなくなるような描写が繰り返された点にあるのだと思う。
めまぐるしく変わるキャラクター描写しかり、どこかで見たことのあるシーンの連続しかり、
突然始まる設定説明の長ゼリフしかり。

 エウレカセブンは、創作物にとって感情移入できないという事がどれほど致命的なのか
思い知らせてくれる、優れた反面教師だと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:15:38 ID:W/sNXKTv
前スレ>>998
はぁ?全く同じ?wwwwww

季節の概念が無い、または季節の概念が違うと
指摘しているわけだがなあ(・∀・)ニヤニヤ

あ、もし目の見えない方だったらすいませんね( ´_ゝ`)ぷぷ
それならレスが理解できなくても、仕方ないからねwwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:16:20 ID:1U2O4+K3
埋め終わったか
ご苦労
もう寝ていいぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:16:56 ID:W/sNXKTv
前スレ>>1000

とりあえず日本語でおk( ´_ゝ`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:17:19 ID:11IVwSjc
>>55
さっさと本スレ言って自作自演の煽りあいしてくれませんかね〜?(・∀・)ニヤニヤ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:17:48 ID:0P7On75S
今のアニメ界が金をつぎ込んだアニメでも、脚本家があちこち掛け持ちで
揃って会議する間も無く、支離滅裂なストーリーにしかならない、という悲
惨な状況は如実に示してくれたな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:17:59 ID:4hJGecDP
今日は完徹コースじゃないか。テンション高杉
お昼寝しすぎたんだろう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:19:12 ID:1U2O4+K3
一応これもテンプレってことで

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/05(金) 08:33:07 ID:BjZnTEJL
     エウレカ温度 作詞・作曲:住人

イントロ   ドンドンドン ツッタカッタタ ドドンガドン

        ドンドンドン ツッタカッタタ ドドンガドン

チャッチャーラー チャーララ ラーララー ドンドンドン ハイッ

Aメロ:殺陣はそ〜いう世界に〜 興味〜がない限り〜♪
    
    普通は読めないと思う〜まず学校に行く必要が無いだろ〜♪

Bメロ:「お前チョーいい奴っ!!」あばっばばばっばっばばばば アバレンジャー!!♪
    
    (皆で一緒に)「触ってもいい〜?」 (山口さん)「信じられん!素手で触るか!普通?」

サビ:やらないか?そんな〜二人〜の ハァップエンド〜♪

 間奏 うほっうほっ うほっおまいらwチェリおっさん♪ 

チャッチャーラー チャーララ ラーララー ドンドンドン 甘酸っぱハイッ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:21:05 ID:BR4M9qbH
>>37
まった!ガオガイガーってパクリアニメなのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:21:23 ID:W/sNXKTv
>>60
明日は日曜日だが、出かけるのでね( ´_ゝ`)

二時には寝ますが?wwww
で、とりあえず目の見えない方は
2chに来ない方が良いよwwwwww

恥かくだけだからさ(・∀・)ニヤニヤ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:22:02 ID:1U2O4+K3
エウレカみたいなよそから丸写しのとこはないよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:23:46 ID:0P7On75S
>>55
わざわざ「春」「雪が積もる季節」「秋」と区切ることにより、季節という概念が
存在しない、ていう事を言い表してるんだろ?
もう少し日本語理解しろよ・・・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:24:00 ID:W/sNXKTv
全く反論できないアンチに、もう失望したよwwww

くははははははwwwwwwwwwwwwww(・∀・)ニヤニヤ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:24:22 ID:X9zR2h+4
「雪が積もる時期」のあとに「春」は来るけど「秋」は概念も残っていないような気候の地域は
現在の地球上ではどこにあるの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:24:32 ID:1U2O4+K3
かまってくれる人が多くて僕嬉しい、だってさ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:26:13 ID:MhADO9bq
言っても無駄だよ。
キャラも使い分けられずバレバレの奴が恥がどうこう言ってるの
聞いて笑えたところで寝るか。おやすみ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:27:26 ID:W/sNXKTv
>>65
季節が存在しないのに「雪が積もる季節」とは?

じゃ、その季節ってどこから出てきたんですか?( ´_ゝ`)ぷぷ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:27:32 ID:Fc9fHIN5
>>前スレ962
> エウレカの魅力
> ・要所要所でかかる魅力的な音楽
好みによるところが大きいが、普通という印象
> ・青春真っ盛りの少年らの恋
一目惚れを理由に反政府組織に入る主人公に感情移入ができなかった
レントンがエウレカエウレカ言うたびに、エウレカの為ならば何をやっても良いのか?
と思い苛立ってしまった
> ・華麗なロボットアクション
戦闘回数が少ないせいか印象がうすい
> ・緻密に練られた濃厚なストーリー
矛盾が目立った。未回収な伏線もあるにもかかわらず、サッカーの回など
意味のない話をいれ、それら伏線は結局投げられてしまった
最終回も予定調和な感がぬぐえない
とても練られたストーリーとは思えない


なんだかエウレカのこと忘れかけてたけど、思い出したらげんなりしてしまった。
具体的な意見は過去スレ読むと良いよ 沢山語られているから
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:28:06 ID:1U2O4+K3
そういや本スレの方のプーの人出てこなくなっちゃったね

やっぱり片方でがんばってるともう片方はおろそかになるのかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:28:57 ID:W/sNXKTv
>>67
すいません、現実とアニメの世界を一緒にしないで下さい

なんなら、精神科に通われた方がいいですよwwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:29:56 ID:1U2O4+K3
煽る時は自分が一番言われたくないことを書くんだってね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:30:10 ID:S2Ut816D
>>72
周りが見えなくなっちゃうタイプなので><
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:31:27 ID:1U2O4+K3
まあ自分も見えてないみたいだけどね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:34:10 ID:W/sNXKTv
>>71
戦闘回数はあれくらいがいい
むしろ、毎回戦闘行為ばかりなのはリアリティに欠ける

お前が何歳か知らないが、あの時期の少年なら
一目惚れは普通だよwwww
苛立つのはお前が少年時代に、良い思い出が無いからだろ( ´_ゝ`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:36:33 ID:W/sNXKTv
>>74-76
くははははははwwwwwwwwww

もう哀れみすら覚えるよ( ´_ゝ`)ぷぷ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:37:52 ID:1U2O4+K3
殺陣君のレスは自分語りだということを承知の上で読むと
彼の人生が浮き彫りになってくるね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:38:11 ID:qbJwTxAE
で、いつになったら劇場版のアナウンスはされるんですか?
聡明なる殺陣さんには、いつごろかは予測できますよね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:39:16 ID:4hJGecDP
首都に攻撃するとき海上から攻めたのに、地下世界では海を初めて見たように驚いてたりもしたな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:39:42 ID:1U2O4+K3
あれはでっかい池だったんだろうw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:41:35 ID:W/sNXKTv
お〜い、反論できてないみたいだけど大丈夫?wwww

何か、地震などの災害にあってないか心配ですよ( ´_ゝ`)ぷぷ
まさか、あそこまで言って逃げ出すわけないしねwwwwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:42:49 ID:X9zR2h+4
他板の信者さんはベルフォレストの気候はこの国のこの地域ではありうる
ってちゃんと例を挙げてくれたのに
クオリティ低すぎ。
お前には失望した
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:43:00 ID:Fc9fHIN5
>>77
> お前が何歳か知らないが、あの時期の少年なら
> 一目惚れは普通だよwwww
一目惚れがおかしいと言ってるんではなくて、一目惚れしたから反政府活動をはじめる
というのがおかしいって意味ね

人に恋して自分を見失うってのは理解できるが、人を殺してもまだ気付かないってのが
普通とは思えない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:43:55 ID:W/sNXKTv
>>84
アニメと現実が混合しているよww

精神科に通院するのを推奨する( ´_ゝ`)ぷぷ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:44:17 ID:1U2O4+K3
よっぽど精神科が気に入ったらしい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:45:46 ID:qbJwTxAE
>>77
少し↑の発言ではアニメ≠現実なのに
唐突にアニメ=現実になるのは何故ですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:46:54 ID:1U2O4+K3
精神科が好きな人だからじゃない?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:47:31 ID:W/sNXKTv
>>85
一目惚れして反政府活動を始めたわけじゃない

元々、リフのカリスマであるホランドに憧れていた
そのホランドのゲッコーステイトに憧れていた
女の子が降ってきて一目惚れし、ゲッコーステイトに誘われた

ゲッコーステイトが反政府活動云々は、そんなに考えていなかっただろ
人を殺して苦悩し、ホランドと対立もしたしな

お前ちゃんと見てから言えよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:48:52 ID:1U2O4+K3
現実とアニメは違うんだからそんな必死になっちゃダメだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:50:29 ID:4hJGecDP
明日は毎日深夜までアンチスレに張り付いて
午前中に起きていたためしの無い殺陣さんがお出掛けだそうなので
昼間はゆっくりエウレカの話ができますね
まさか恥ずかし気もなく同じIDでのこのこ出てこないでしょうから
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:50:48 ID:qbJwTxAE
相変わらず発言に一貫性ないな在日は
そらエウレカも傑作だわな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:51:45 ID:1U2O4+K3
そんな寂しいこと言うなよ
このスレはもう殺陣先生のネタレスだけで回ってるんだから
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:54:55 ID:W/sNXKTv
>>88
あの場合のリアリティは、機動兵器が現実に存在しないからこそ
リアリティがあって魅力的と言えるのだよwwwwww

気候?そんなもんにリアリティがあって、何が面白いの?( ´_ゝ`)
気候にリアリティがあるって、一概に言えるの?
じゃあ、どんな気候がリアリティがある気候なの?wwwwww(・∀・)ニヤニヤ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:55:10 ID:6fCkw6rx
1ヶ月ぶりに北
殺陣先生ってたてを読めなかった人ですか?
お元気で何よりです
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:55:25 ID:qbJwTxAE
十中八九ネタじゃないだろうけどな
リアルでまつろわぬ民なのに2chでもまつろわない所がワロスwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:55:56 ID:BIOheWsO
             /◎)))
             / / :
            / /  :
           / /   :
           / /   :
          / /    :
          / /    :
         / /   ∧:∧
    .∧_∧ / /  (  ⌒ ヽ
   .(  ^^;) /    ∪ 。ノ
   |/ つ¶__/     ∪∪
   (∪ |___|
   [____]_
 /______ヽ_ヽ       あはは〜
 |______|_|       
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/ キル   
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ キル    
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:57:21 ID:Fc9fHIN5
>>90
一目惚れに憧れが添加されてもそんな変わらないっしょ

人を殺して苦悩したけどね、だけどそれで成長したは思えなかったんでよね
不殺を誓ったけど、結局ホランドたちの殺しに加担していく訳だし、最後は虐殺だし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:58:50 ID:qbJwTxAE
我らが日本国には
「神は細部に宿る」
て言葉がある訳だがなwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:00:30 ID:1U2O4+K3
お前ら殺陣先生を漢字も読めないとか鳥頭だとか自作自演とかバカにするけどな
殺陣先生がいなかったらこんな売れもしない糞アニメのアンチスレなんか
とっくにdat落ちで珠玉のテンプレの数々も放送終了と同時に闇に消えてるんだぞ
もっと殺陣先生の恥も見栄も外聞も体裁も捨てたスレ維持のための貢献に感謝しろよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:02:09 ID:W/sNXKTv
>>99
そうか?だいぶ変わるだろ

かねてより憧れていた組織・人に加え
一目惚れした女の子に誘われたら、反政府活動とか
あの歳なら、先のことは考えずに参加しちゃうだろ

理想と現実は違い、自分は無力であり
ほかにどうしようも無かった…って、
そんなフィクションも、アリなのではないかね?
それがまた魅力の一つでもあるわけだ(・∀・)ニヤニヤ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:02:53 ID:daha19z8
>>100
それは日本人の言葉じゃない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:03:12 ID:1U2O4+K3
2時に寝るとか言ったのをもう忘れるこの見事な芸を見ろよお前ら
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:05:13 ID:W/sNXKTv
>>104
レスを打っていただけだが( ´_ゝ`)

律儀と言って欲しいなあwwww
どっかの糞アンチと違って投げっぱなしは嫌なんでね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:06:05 ID:1U2O4+K3
そこは午後2時だって返さないと
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:06:19 ID:6fCkw6rx
>>105
律儀なんだなぁ
俺ですよ、殺陣先生がやっちゃった日
一休さんとおじゃる丸薦められてた俺ですよ
俺が音沙汰なかった1ヶ月、dat落ちさせずシコシコやってたわけですね
これからもガンガってください
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:08:17 ID:W/sNXKTv
>>107
ああ、あの低脳な幼稚園児かwwwwwwww

おじゃる丸でも見てろよ低脳wwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:09:19 ID:1U2O4+K3
殺陣先生はこのまま寝る時間を削ってスレを伸ばしてくださるそうだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:10:17 ID:X9zR2h+4
他板の信者さんがわざわざ実例挙げて
「エウレカの季節の移り変わりにはちゃんとリアリティがある」って言ってくれたのにそれを全否定か……
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:10:19 ID:W/sNXKTv
>>95>>70についての反論まだ?wwww(・∀・)ニヤニヤ

まだぁ〜?wwww( ´_ゝ`)ぷぷ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:12:05 ID:6fCkw6rx
>>108
逆、逆
俺が薦め「られ」てて、薦めた人を殺陣先生が罵倒してたの
よく読んでよ、相変わらず日本語不自由ですね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:13:36 ID:daha19z8
眠れない午前二時
苛立ちがドアを叩く
走れない狼たち
闇に爪を立て彷徨っている
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:13:41 ID:1U2O4+K3
>>110
殺陣先生には自分の世界があるから
他人の解釈が入り込む余地はないんだきっと

殺陣先生の見たエウレカセブンは
他の誰にも見えない殺陣先生だけのものなんだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:15:43 ID:W/sNXKTv
>>110
だからどうしたよwwwwww

お前の主張は脱線しているよ( ´_ゝ`)ぷぷ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:16:30 ID:4hJGecDP
週に6日は2ちゃんにべったりの殺陣さんがお出掛けって
両親に騙されててどっか支援施設にぶち込まれて、ぷっつり音信不通とか無いよね?
心配だわあ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:17:25 ID:1U2O4+K3
お気に入りの精神科の定期検診じゃないかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:21:16 ID:W/sNXKTv
>>112
同じだろwwww

薦めた方も幼稚園児なら、薦められて納得した方も幼稚園児だろ( ´_ゝ`)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:22:07 ID:1U2O4+K3
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:08:17 ID:W/sNXKTv
>>107
ああ、あの低脳な幼稚園児かwwwwwwww

おじゃる丸でも見てろよ低脳wwww


殺陣先生も薦めてますが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:23:53 ID:W/sNXKTv
>>119
くははははははwwwwwwww

(・∀・)ニヤニヤ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:24:39 ID:1U2O4+K3
笑うだけじゃなくてもっとボケてください先生
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:26:49 ID:W/sNXKTv
>>121には、どうツッコめばいいんだろうかwwww

ヒント:皮肉
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:27:35 ID:1U2O4+K3
キレが落ちてますよ先生
そこはもっとボケて
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:30:29 ID:W/sNXKTv
何かすげー痛くて、つまんねー奴がいるが
スルーさせて貰ってよろしいでしょうかね?(苦笑

>>95>>70に対する反論無いようなので寝ますか( ´_ゝ`)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:32:44 ID:1U2O4+K3
そんなこと言わないでもっとネタ出ししてくださいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:34:34 ID:1U2O4+K3
あ、ブラックラグーン始まるからもういいです

いい暇潰しになりました
ありがとう先生
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:36:03 ID:W/sNXKTv
最後に>>110に聞きたいんだが、なぜ既に回答して貰った質問を
わざわざ俺に聞いたのかな?ww

あと、最初の「秋」や「季節」の概念などについては
納得したのだろうかねwwwwww
でなければ、ただ方向転換して逃げただけと捉えるが( ´_ゝ`)ぷぷ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:36:47 ID:X9zR2h+4
まあ他板の信者さんと殺陣が読めなかった人の知識レベル比べてみたかっただけなんでもう帰っていいよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:37:42 ID:Y/7UHSdF
>>49
遅レスだしコピペだろうが、今年の母の日は5/14じゃね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:41:46 ID:W/sNXKTv
>>128
出たwwwwwwww

自称玄人クオリティwwwwww

くははははははwwwwwwwwwwww(・∀・)ニヤニヤ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:17:00 ID:xSh6oIOY
殺陣も本スレのほうが人も多いんだし帰ればいいのに
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:25:10 ID:5Tya5QEe
なんか面白いのが居るね
リアルで殴ってみたい
133 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/07(日) 03:26:29 ID:I6GYS6mj
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (人_____)
    |ミ/  ー◎-◎-) +
    (6     (_ _), )    +
    .|/ ∴ ノ  3 ノ +
     \_______ノ ___ 
     /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/
    / > ヽ▼●▼<\  ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ

134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:37:10 ID:NmQcc3kG
听?、中国人吃人?、真的??
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:37:55 ID:NmQcc3kG
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:28:06 ID:Qr7s91cG
ビッグマウス
雑魚狩り
過大な広告戦略

エウレカと亀田三兄弟って良く似てるな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:46:32 ID:daha19z8
結果を残している人間とエウレカを同列に扱うのは失礼だよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:48:59 ID:0A8WGkDY
亀打はヤオだろwwwwwwwww
これだからアンチはwwwwwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:32:22 ID:j/Ng/iWc
亀田の相手ってほとんどタイ人なんだね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:43:40 ID:OM1OvMEE
age
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:48:46 ID:dVixm238
亀堕はタイ取る奪取が目標だからね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:09:04 ID:1zlv8AO2
>>136
本当だオマエにそっくり
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:26:07 ID:0P7On75S
殺陣ちゃん昨晩はがんばってたみたいだね。
相変わらずの馬鹿っぷり
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:40:34 ID:Udlc1+3y
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:39:37 ID:POmbWHMh
ひとつだけわかってることを言えば、いくらここで喚いたところで何も変わらない。
146123:2006/05/07(日) 10:52:40 ID:qfwy2pHF
本題に戻ろう。エウレカセブンは決して悪いアニメでは無いと思う。最終話は結構泣けたし悪かったらアニメ化してないと思う。皆はどう考えているのか教えて欲しい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:04:37 ID:qN2R06l4
改行しろ
半年ROMれ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:15:54 ID:nhG6AALh
一応、常春(秋)に近い地域なら実在する。
赤道直下の高山地帯ね。
ルワンダ・ブルンジといった血生臭い地域ではあるが・・・

高緯度地帯で季節を無くすには、地軸と極の一致が起こるしかない。

極は数千年単位で遷移するけど、地軸と一致するなんて
宝くじ当てるようなもんだろう。

なお、季節が無くなっても、ジェット気流が無くならない限り
気候の変動は起こる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:13:35 ID:Lc+lhubs
>>146
>悪かったらアニメ化してないと思う。
頭おかしいのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:50:26 ID:dVixm238
釣られるなよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:09:58 ID:5Tya5QEe
>>146は釣りだとしても、この作品に魅入られた人は本当に頭がおかしいなと思うよ

ネットで適当にレビューとかを読んでみたが
ガンダム種を「自己満足同人アニメ」と切り捨ててるのに対しエウレカは「アニメ史上最高のアニメ」とか
言ってる

目くそ鼻くそだっつの
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:14:08 ID:1U2O4+K3
そういう人々も実際は目糞鼻糞なのは内心では判ってるんだと思うよ

ただ目糞の方がバカ売れで鼻糞の方は本当に鼻糞扱いなのが耐えられないから
殊更に種死をケナさないと心の安定が保てないってだけでw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:06:03 ID:AVfREz2h
種死の本スレは最悪なものを最悪とちゃんと評価してる分まだ救いがあるが
エウレカ信者は妄信的なのがイタイ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:32:34 ID:RysvO998
妄信的なのが多い割には売り上げ伸びないな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:55:37 ID:SsADIc5d
見てる人自体無いに等しいから
妄信的と言っても数は知れてるわな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:01:01 ID:mszj0sSe
ゆうきまさみもエウレカ軽く批判したって情報どこかで見たんだけど、
詳しく知ってる人いない?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:07:41 ID:e5kAB6uF
66 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/27(木) 22:32:21 ID:J9Asv7h/

ゆうきまさみ 1、2話を見た段階では今期一と思ったが、その後、やっぱりこうなるのねと挫折した
安田朗    26話だけは吉田から見ろといわれて見てそこそこよかったか、無責任に人を殺すエウレカは大嫌い
安彦良和  絵はいいけど、演出がまるで駄目。監督が素人だよねぇ。 






                 エウレカ、街燈販促本でもボロクソですwwww
---
だとさ。レイラインガイドって本じゃないかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:22:51 ID:mszj0sSe
>>157
d
さすがゆうきw
やっぱり見る目があるなw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:29:57 ID:/dcKYD6M
情報力学に「くだんの限界」は存在しない、つまりデッチアゲ
エントロピーの増大による崩壊からの流用なんだろう
因みにエントロピーは物理学
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:30:38 ID:9SHdjaLa
ttp://www.youtube.com/watch?v=4GFtFFVP7pg
ホント、1期目のOPはwktkさせてくれるんだけどなー。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:10:58 ID:1U2O4+K3
映画化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1146986555/
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:02:02 ID:W/sNXKTv
>>157
そういうコメントって、終わってからしてもねえwwwwww

そんなただの結果発表を自慢げにするなんて
いかに二流かがわかってしまうよね(・∀・)ニヤニヤ

ま、ようするに皆がああ言ってるから
私も言っとけ、みたいな安易な思想だということ( ´_ゝ`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:12:41 ID:1U2O4+K3
ちゃんとageないとかまってもらえませんよ先生
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:28:46 ID:qbJwTxAE
安彦とあきまんは放送中から苦言を呈してる件について
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:32:54 ID:x4c0uzZA
>ま、ようするに皆がああ言ってるから
みんな言っているのかよw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:34:14 ID:5Tya5QEe
>>165
自爆ってやつかw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:36:29 ID:1U2O4+K3
さすが先生
お戻りになるなり見事なボケですね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:47:54 ID:dVixm238
殺陣の世界の広さを考えれば『皆』になってしまうのは仕方がないのジャマイカw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:49:03 ID:W/sNXKTv
なんか、相変わらず痛々しい奴がいるな( ´_ゝ`)


哀れだww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:50:46 ID:qbJwTxAE
殺陣の世界=2ch
だからなwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:51:37 ID:5Tya5QEe
>>169
一生懸命、感情を煽るような文章を書いていて、惨めな気分になったりしない?

しないのか

まあ、せいぜい頑張ってね
ネット弁慶さん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:53:16 ID:1U2O4+K3
お前ら殺陣先生のスレを盛り上げようとする涙ぐましい努力をもっと評価しろよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:57:04 ID:qbJwTxAE
努力した結果がコレではなwww
エウレカ儲の思考って
努力=結果
なんだろうな
結果が出せないからクズなんだけどなwwwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:02:22 ID:1U2O4+K3
それこそが先生の至芸なんだよ
スレを笑いで満たそうという先生の心がわからないかね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:09:53 ID:U4tGzHcs
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/05/07(日) 14:17:40.22 ID:4XtFvzjD0
ここで流れとか完全無視でうpですよ
【詩のタイトル】エウレカセブン(エロティカセブン/サザンオールスターズ)
【うpURL】http://up2.viploader.net/mini/src/viploader34228.mp3.html
【何か一言(転載許可の有無もおねがいします)】
あまりにも誰も作らないので作ってみた。

パスは vip
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:14:32 ID:x4c0uzZA
なんかオレが指摘したせいなのかは知らないが、
殺陣先生は本スレに流れてしまったみたい。

悪いことをしてしまったかな。

>>175
本スレに投下したほうがウケるんじゃない?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:51:43 ID:c0XBR2nG
>>176
もし帰って来たら定期検診どうだったのか聞いてみよう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:37:59 ID:WikpZkF4
皆さんお久しぶり
ガイキングがエウレカより厳しい時間で3%の視聴率を記録したそうです
7時開始って言うのが何の良いわけにもなってないことが分かりましたね、まる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:39:47 ID:W/sNXKTv
>>176
確かに、皆という表現はミスだったな
正しくは、「他の二流コメンテーターが」だなwwww

で?揚げ足とって自己満かい?( ´_ゝ`)ぷぷ
相手のミスを指摘することくらい、誰にでもできるよ?ww

こういう場で大事なのは、反論することではないかね(・∀・)ニヤニヤ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:45:34 ID:W/sNXKTv
>>178
ガイキングはリメイクですが?ww

昔からの根強いファンがいただけのことだろwwwwww
凄くも何とも無いわけだが( ´_ゝ`)ぷぷ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:49:26 ID:HUOokjQO
ガイキングって以前の時間帯で視聴率取れて無かったんじゃなかったか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:49:34 ID:5Tya5QEe
>>179
反論して欲しかったら「ニヤニヤ」とか「ぷぷ」とかふざけた文字を使うのをやめろキチガイ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:52:44 ID:dzjK1vQm
>>181
ガイキングはゾロリ〜プリキュアの流れに上手く乗れたっぽいな
あたしンちの前座だった頃は通常で1%台、良くて2%台前半ぐらいだったし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:53:32 ID:W/sNXKTv
>>182
人のことをとやかく言う前に、キチガイなどの
差別用語を止めたらどうだ?なぁ(・∀・)ニヤニヤ

( ´_ゝ`)ぷぷ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:54:45 ID:1U2O4+K3
そこは繰り返しのギャグなんだから笑ってあげるところですよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:58:33 ID:0P7On75S
発言する度に墓穴掘ってる殺陣ちゃん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:59:33 ID:W7KcieZo
やさしい人が多いのう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:59:35 ID:1U2O4+K3
ツッコミ待ちなんですよ
ちゃんと拾ってあげてくださいね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:02:53 ID:fOmU5DHz
>>179
まぁ、皆=他の二流コメンテーター、だったのなら、
こちらとしては、一流のコメンテーターはどのように考えているかが知りたくなるね。
もし知っているなら教えてほしい。知らないっていうのなら、別に強要はしないけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:03:49 ID:1U2O4+K3
殺陣先生の中で一流なのは殺陣先生ご自身だけ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:05:50 ID:mszj0sSe
ゆうきを二流コメンテーター扱いか…。
ならば強打はただのアニメ好きの厨房だな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:06:11 ID:W/sNXKTv
>>181>>183

ぷwwwwwwwぷぷwwwwwwwwww

バカかお前ら( ´_ゝ`)ぷぷ
アタシんちの前番組の時には、家族団欒の時間で
オッサン連中が見れなかっただけだろう?wwwwww

朝早い時間だからこそ、逆に気兼ねなく見れただけ
そういった簡単な推測もできないのかね?wwwwwwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:08:13 ID:1U2O4+K3
さあ皆さん
ガイキングの移動前の放送時間で突っ込んでくださいってサインですよ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:08:48 ID:W/sNXKTv
>>191
ただ結果論を言ってるだけだからなぁwwww

結局、二流だと思われても仕方ない(・∀・)ニヤニヤ
逆に、一流だと言うならば早期にコメントすべきではないかな?wwwwwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:10:51 ID:1U2O4+K3
先生そこは和光大学の上野俊哉助教授とかを挙げなきゃ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:12:25 ID:mszj0sSe
ハイ!釣れましたよwww
相当腹減ってんのか?
ピザでも食べてきたら?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:15:21 ID:W/sNXKTv
>>196
出たwwwwぷぷ

都合が悪くなると「釣り」宣言する奴いるよな
特にリアル厨房とか、その典型だな(・∀・)ニヤニヤ

釣りなんか、自分で釣りだとバラす時点で糞釣りだよ
負けず嫌いなのは良く分かったからwwwwwwwwww( ´_ゝ`)ぷぷ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:15:50 ID:HUOokjQO
子供がゾロリ見る前に起きだして一人でガイキング見るオッサン想像して悲しくなった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:16:52 ID:1U2O4+K3
先生どうしたんですか!
最近切れが悪いですよ
リアクション芸なんて先生には似合いませんよ

先生にはパレスチナとか劇場版とかボーイミーツガールとか
持ちネタたくさんあるじゃないですか
そういうのでもっとガンガンネタ出してくださいよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:18:52 ID:W/sNXKTv
あれあれ?もう反論無いの?(・∀・)ニヤニヤ


くははははははwwwwwwwwwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:20:00 ID:1U2O4+K3
もしかして先生は本スレの方で今日の分のネタを使い果たしてしまったのでしょうか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:23:27 ID:/dcKYD6M
エウレカセブンのコミックが一部立ち読みできるぞ
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/tachiyomi/200503000187/index.html

ストーリーがちょっと違うんだが、こっちの方がスンナリ入るな・・・ストレートで
まあ、アニメとコミックじゃ表現方法も当然違うわけだから一概には言えんか
絵的にはアニメのがいいが、あのエウレカのひきつりを何巻続けて描けるかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:28:41 ID:Qr7s91cG
ガイキングをガキの頃に見ていたヤツが今何歳だと思ってるんだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:32:49 ID:1U2O4+K3
お前らがガイキングの移動前が午前11時で
どこが団欒の時間やねーんってネタを拾わないから
殺陣先生帰っちゃったじゃないか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:33:02 ID:0P7On75S
ゆうき先生のコメントは安彦先生と同じく、エウレカ中期に出たファンムックから、と
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:33:31 ID:5Tya5QEe
>>184
つうかツラ貸せ
マジで
面と向かって言ってみせろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:35:08 ID:mszj0sSe
先生、さっきは下手糞な釣りしてすみませんでした。
まさか食い付くとは思わなかったんで。
さて話は変わりますがエウレカは莫大な広告費をかけたにもかかわらず、商業的にも苦戦中ですが先生はどこが悪かったと思っていますか?
先生のご高説をお聞かせください。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:35:50 ID:W/sNXKTv
>>203
知るかwwww何歳なんだよ( ´_ゝ`)

ま、それだけじゃあないわなww
スパロボに出たことで若い人も認知し
興味も出たのだろうねwwww

スパロボでは、端折ってはいるが
それなりにストーリーを再現しているからね
下手なCMより興味を持ちやすいだろう

つまりエウレカもスパロボに出て、認知度が上がれば
ガイキング並になることはあり得るわけだ(・∀・)ニヤニヤ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:37:40 ID:1U2O4+K3
認知度を上げるにはゲームより劇場ですよ先生!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:37:55 ID:W/sNXKTv
>>207
どこが釣りだったのかkwsk

くははははははwwwwwwwwwwwwww(・∀・)ニヤニヤ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:37:56 ID:Qr7s91cG
ってことは
今はガイキング以下なんだね・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:41:11 ID:1U2O4+K3
スパロボに出ないようなロボットアニメは若い層に認知されないんですよ
つまり単独でいくらゲームを出しても無駄なんです
先生のおっしゃることは常に真理を突いていて素晴らしいですね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:45:03 ID:qbJwTxAE
エウレカがスパロボに出演したところでリメイクされる訳ねーだろwww
認知度が上がる=作品の価値が上がる
とか低能にも程があるぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:45:56 ID:W/sNXKTv
>>211
数字的には負けてるからねえww
そこは言い逃れできないし、するつもりもない(・∀・)ニヤニヤ

ただ、所詮はリメイクのガイキングと
ゼロから新しい発想で作ったエウレカでは
スタートラインが違うんでねwwwwww( ´_ゝ`)ぷぷ

根本的に比較対象が間違っているよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:46:04 ID:Zjn4MxPg
>>157が引用しているレスは、10月頃に角川が発行したrayline-guideでのコメント。
たぶん第2クール終了後あたりでのコメントであって、放送終了後のコメントではない。
ちなみに安彦良和は>>16にあるとおり、6話まで見てもういいなって言ってる。

>>157の引用は今一つ正確じゃないと思う。
ゆうきまさみは挫折したではなく、実は途中でザセツしかかった、でもエウレカが可愛くなって
盛り返してますと言ってる。
さすがに角川発行のガイドブックで批判しっぱなしで締めくくる訳にもいかないだろうし。
安田朗のコメントはwiki参照。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:46:19 ID:HUOokjQO
ガイキング並の何になるんだろうな。作画か。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:46:30 ID:1U2O4+K3
ところで今後スパロボにガイキングが出る時は
旧作とリメイク版とどっちの話が元になるんだろうか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:48:15 ID:dVixm238
前からスパロボがどうこう言ってるけど
やっぱりスパロボ厨って痛いな。
今となっちゃネタに困っていてバロメータにならねぇよ。あんなもん。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:49:27 ID:mszj0sSe
先生、僕が質問した事に対しての答えはまだですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:55:00 ID:1U2O4+K3
さすが先生
前スレで今の時代にオリジナリティはないと喝破なさったのはきれいに水に流して
ゼロから新しい発想ですか!
やはり常人には及びもつかない突き抜け方ですね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:55:27 ID:W/sNXKTv
>>215
それもどうなのかな?wwww
一流なら、安彦みたいに貫くべきだな

圧力とかに屈して、自分の意見を言い切れないのが一流?wwwwwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:56:57 ID:1U2O4+K3
さすが先生
さりげなく安彦良和を二流から除外するフットワークの軽さがすばらしい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:57:24 ID:mszj0sSe
>>215
ゆうきまさみはニュータイプでブログみたいな漫画描いてるしね。
そこらへんは大人の事情だよな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:00:51 ID:W/sNXKTv
大人の事情とか言って、圧力に屈することが一流?



くははははははwwwwwwwwww(・∀・)ニヤニヤ

コメンテーターなんてのは、それこそ切り込むくらいの
勢いや鋭さが無きゃ、とても一流とは言えないでしょwwww

やはり二流か、良くて半一流ってとこかな?( ´_ゝ`)ぷぷ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:01:41 ID:WrI1nZQv
作家の一流とコメンテーターの一流を混同しちゃまずくない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:03:33 ID:W7KcieZo
自分の言いたいことを言えば一流なのか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:03:57 ID:1U2O4+K3
先生はゆうきまさみが誰か知らないんだからそういうツッコミは遠慮しなさい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:04:01 ID:W/sNXKTv
>>225
ゆうき氏は作家なのかい?(・∀・)ニヤニヤ

ごめんよww
君らみたいにアニヲタじゃないから、よく知らないんだ

ニュータイプとかも買わないしね( ´_ゝ`)ぷぷ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:05:26 ID:W/sNXKTv
>>226
言いたいこと言えないコメンテーターって何ですかwwww

くははははははwwwwwww(・∀・)ニヤニヤ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:06:11 ID:mszj0sSe
先生、勿論知っていると思いますが、ゆうきまさみはコメンテーターじゃありません。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:06:23 ID:WrI1nZQv
>>228
いや、キミには言ってないから
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:06:46 ID:qbJwTxAE
んじゃ京田は一流なのか?
殺陣の一流の定義は?
一流の作家は?
まあ、答えられないだろうけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:07:26 ID:/o3cNKp1
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |   殺陣乙!
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:08:25 ID:W/sNXKTv
>>231
なら、レスアンカーを付けることをお薦めするよwwww

ここ匿名掲示板だからね( ´_ゝ`)ぷぷ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:09:00 ID:1U2O4+K3
諸君、殺陣先生はつまり
「エウレカについてもっと率直に語るべきだ」
「エウレカは糞アニメだということをもっと正直に広めるべきだ」
とおっしゃっておられるのだよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:09:25 ID:NrDfzyR1
>>235
な、なんだってー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:09:44 ID:/o3cNKp1
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゜  ゜|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:12:53 ID:1U2O4+K3
圧力や配慮の前に屈して
エウレカセブンは糞アニメだという事実を述べられなかったゆうきまさみは
作家としてもコメンテーターとしても二流以下のクズ

やはりエウレカは糞と言い切ってこその一流

殺陣先生が訴えたいのはそういうことなんだ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:13:15 ID:c0XBR2nG
いい味出してますよ先生
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:13:30 ID:W7KcieZo
おもしれー
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:13:43 ID:W/sNXKTv
>>232
京田が一流だと、俺がいつ言ったのか聞きたいねwwwwww

作家なら作家だけやってりゃいいよ
スポーツ選手が俳優になり、失敗したら
どのみちイメージダウンは避けれないでしょ?(・∀・)ニヤニヤ

同じだよねww
作家がコメントを出して、何か圧力に負けて
当初と考えを変えてコメントしちゃうんじゃ、総合的に二流と言われても仕方ないねwwwwwwww

ま、元からこんな奴のコメントなんか
気にしてないけどね( ´_ゝ`)ぷぷ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:14:23 ID:NrDfzyR1
>>237
チクショォォォォオオオオ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:15:33 ID:WrI1nZQv
>>234
「自分は混同なんかしてません」って思ってれば
アンカーついてなくても>>225は自分に対してレスされてるものではないと判るワケで…
アンカーが無いせいで自分にレスされたとカン違いする時点で
「自分は混同してる」ということを自覚してると証言してるワケで…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:15:44 ID:qbJwTxAE
やっぱゆとり教育なのかね
ゆうきまさみ知らない奴が作品を論じるとか釣りにしか見えない
今の十代は無知の無恥だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:17:43 ID:/HRFLWdB
>>197
>都合が悪くなると「釣り」宣言する奴いるよな
>特にリアル厨房とか、その典型だな(・∀・)ニヤニヤ
>釣りなんか、自分で釣りだとバラす時点で糞釣りだよ
>負けず嫌いなのは良く分かったからwwwwwwwwww( ´_ゝ`)ぷぷ


えーと、ついこの前、キミも釣り宣言したよね。
なんでそんなに自爆が好きなの?

246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:18:41 ID:1U2O4+K3
結論が出ましたね先生

エウレカを糞と言えないのは二流
エウレカを糞と言えるのが一流の証

つまりこのスレは一流、というお墨付きが先生からいただけたわけですよ皆さん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:19:54 ID:W/sNXKTv
あのね、そもそもゆうき氏のコメント自体に具体性が無いんだよねwwww

エウレカは糞だ!なぜなら私が糞だと思ったからだ!
って、そんなこと言われてもね(・∀・)ニヤニヤ

コメンテーターなら、まぁそれもアリだろうけど
作家が具体性も無しに糞だとか言っても
何の説得力も無いんだよねwwwwww
ゆえに、あのコメント集自体が的外れであると言える

作家なら作家らしく、具体性と主観的なものを
上手く構成してコメントすべきだったなwwwwwwww
それなら作家としても、コメンテーターとしても良質であると言えたろう

結局、中途半端なんだよね( ´_ゝ`)ぷぷ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:20:05 ID:/HRFLWdB
>>241
>作家がコメントを出して、何か圧力に負けて
>当初と考えを変えてコメントしちゃうんじゃ、総合的に二流と言われても仕方ないねwwwwwwww

それ京田のことだよね。

249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:21:16 ID:0P7On75S
京田を神扱いしていて、吉田を貶しまくっていた先生のお言葉とは思えませぬ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:21:37 ID:W/sNXKTv
>>248
ああ、とても一流とは言えないね

これからの飛躍に期待したい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:23:01 ID:WrI1nZQv
「ゆうきまさみ」という輩が作家なのかコメンテータなのか知らんけど、
「ニュータイプだかどこだかで発表することの出来る立場にある人物」としては半人前

とかいう論調ならまだ行けたけど、「コメンテーターとして」というくくりでの話にしてしまった時点で煽りの幅を狭めてしまってる
今更>>247で「作家なら〜」と方向修正しても遅い気がする
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:23:37 ID:0P7On75S
ゆうき氏は決してエウレカを糞だとは言っておりませぬ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:23:52 ID:vwbjyd/h
殺陣は初めのころと比べると、ずいぶん楽ちんな立場からものを言うな
本当に自分に甘いんだから
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:26:35 ID:1U2O4+K3
>>252
だから殺陣先生はご立腹なんじゃないか

ちゃんと正直に「エウレカは糞だ」と言えと
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:26:59 ID:/HRFLWdB
>>250
一流でない?最初のころと言ってる事がずれてきてるね。
我々の意見に感化されたのかな?

で、殺陣よ、>>245についてはどうなのさ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:27:12 ID:W/sNXKTv
>>251
ゆうき氏が作家だと知らなかったからなwwww
いやいやお恥ずかしい話ですまないね(・∀・)ニヤニヤ

作家なら上手く具体性を取り入れ、しっかりと構成すべきだ
と、思ったからこその方向修正なんだがねwwww

そう無理矢理な修正でもあるまい( ´_ゝ`)ぷぷ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:28:11 ID:dVixm238
スポンサーからの圧力や制作費の悩みは他作品に比べれば
無きに等しいのに単なる実力不足で纏めることが出来ずに
思いつきで最終回を迎えちゃったエウレカは何流なのだろうね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:29:43 ID:qbJwTxAE
とっとと一流の作家羅列しろや豚
トロいんだよ豚
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:29:55 ID:WrI1nZQv
>>256
その位知っておけよw
知った上でトボけたり、ワザと的外れなことを言うことで煽りっていうのは成立するんだから
単に顔文字やwを織り交ぜれば良いってもんじゃないんだから
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:31:48 ID:W/sNXKTv
>>255
感化されたことも否めないが、
それでも主体性は大切にしてるつもりだがねwwwwww

君らみたく、他人の意見にそのまま
流れるだけでは無いのだよwwww
水は低きに流れる、とは良く言ったものだなwwww

お前らには主体性が無いのだよ(・∀・)ニヤニヤ
そして、京田が糞かと問われれば否定させてもらうよ

京田は二流だが、まだ先のある二流だからなwwww
そこらのポンコツ作家とは違うんで( ´_ゝ`)ぷぷ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:34:19 ID:W/sNXKTv
>>259
勘違いは止めていただきたいな(・∀・)ニヤニヤ

そう煽っているつもりは無いのだがwwww

こちらは純真な意見を言っているだけなんですがね( ´_ゝ`)ぷぷ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:34:54 ID:1U2O4+K3
そうだよ
殺陣先生は純粋に無知なだけなんだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:35:42 ID:vwbjyd/h
殺陣の読みもパレスチナもそうだけど、この子は本っ当に分からない事を調べないよね
検索すればすぐ分かる事でも
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:35:46 ID:SsADIc5d
殺陣を読めない知能レベルから推して知るべし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:38:31 ID:/HRFLWdB
>>260
なるほど、我々に感化されたのは認めるわけだな。当然のことだ。キミは間違っていたのだから。

で、殺陣よ、>>245についてはどうなのさ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:38:50 ID:dVixm238
そういえばエウレカが始まる前のスタッフ紹介で
京田かだれかが『未完の大器』と称されてネタにされてたな。
前置きに『永遠の』が付かないように頑張ろうね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:39:19 ID:qbJwTxAE
主体性があるなら早く一流を語れよ豚
ないなら黙れよ豚
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:40:26 ID:1U2O4+K3
殺陣先生のおかげで今日もこのスレが伸びる
しかも思慮深い殺陣先生は常にスレをageて
エウレカセブンは糞アニメだということを天下に知らしめようとしてくださる

素晴らしい貢献だとは思わないかね諸君
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:41:44 ID:WrI1nZQv
>>261
勘違いを招くような書き方をしていると自覚していることの証明になっちゃうのでそのレスはよくない
この場合は「オレの言ってることが理解できない無能」と切って棄てるべき所
ついでに裏でゆうきまさみを検索しまくって調べ上げ、貶すレスを織り交ぜると尚善し
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:43:46 ID:W/sNXKTv
>>269
煽っているつもりなのはお前だけだよ

こっちは真面目に議論してんだから、荒らしなら早く帰れ( ´_ゝ`)ぷぷ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:44:43 ID:1U2O4+K3
殺陣先生のは高度なボケですからね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:45:01 ID:W7KcieZo
そうだそうだ! 荒らし、煽りは巣に帰れ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:45:15 ID:/HRFLWdB
>>270

で、殺陣よ、>>245についてはどうなのさ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:46:38 ID:W/sNXKTv
>>265
主体性が全く無い、または主観性しか無い
両極端な糞アンチが正しいのか?wwwwww

恥を知れよ恥をww( ´_ゝ`)ぷぷ

ぷぷwwお前ら自称玄人の性質が良く分かるな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:47:21 ID:mszj0sSe
先生、>>267さんの言うとおりですよ
あと僕が質問の答えはまだですか?
なぜエウレカは商業的に苦戦してるのかって事を質問したんですが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:48:25 ID:fOmU5DHz
主張が一貫しておらず、支離滅裂なことしか言わないのは、
今に始まったことじゃないだろ。
本スレでエウレカを貶し、アンチスレでエウレカを擁護しているわけだから、
そりゃ、頭の中もごっちゃになる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:50:42 ID:/HRFLWdB
>>274
ああ、つまり>>245には答えられないということですね。
スルーしたいと。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:52:04 ID:W/sNXKTv
少々論点がズレてきたな(・∀・)ニヤニヤ

ゆうき氏が一流の作家かどうか、だったはずだが
結局お前らはこの二流作家を指示するわけか?
主体性が全く無いなあwwwwww

具体的な事例を構成せず、主観的な感想文しか書けない
なんて、作家として三流かもしれんな( ´_ゝ`)ぷぷ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:52:18 ID:qbJwTxAE
主観も客観も審美眼の表と裏だろ
最近の中学生は学校行かないからこるなるんだよwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:52:37 ID:1U2O4+K3
コメンテーターかどうかですよ先生
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:54:16 ID:WrI1nZQv
>>270
「つもり」じゃダメでしょ、「煽ってなんかいない」と断言しなくちゃ…
どうも以前と比べて電波成分が足りなくなって来てるぞ殺陣の人よ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:54:24 ID:W/sNXKTv
>>277
釣れますか?( ´_ゝ`)

いちよう言いますが、俺がいつ釣り宣言しましたか?ww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:55:06 ID:1U2O4+K3
大ネタ来ましたよ
皆さん拾ってください
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:56:08 ID:W/sNXKTv
>>281
はいはい、電波電波( ´_ゝ`)ぷぷ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:56:17 ID:NrDfzyR1
>>283
何処から手をつければいいか・・・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:58:09 ID:1U2O4+K3
やはりボケが高度になりすぎると突っ込みも難しくなりますね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:59:08 ID:qbJwTxAE
在日かリア厨か判断に迷うな
両方かもなwwwwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:59:08 ID:fOmU5DHz
>いちよう
いちおう(一応)、な

わざとやってるの?オレ釣られた?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:00:06 ID:1U2O4+K3
>>288
そこは様式美だからおk
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:00:35 ID:W/sNXKTv
もう反論や異論は無いようだなwwwwww(・∀・)ニヤニヤ

おい糞アンチ、ちゃんと自分の意見を持ち
尚且つ客観的に内容を見れるだけの目を養ってから
自称玄人を名乗ることだなwwwwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:00:58 ID:0P7On75S
誰もゆうき氏を支持なんぞしておりませぬ、先生

ところで「究極超人あーる」とか「機動警察パトレイバー」とかご存知ですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:02:00 ID:/HRFLWdB
>>282
ああ、ちょうど過去ログコピーしてたとこだ。
ほれ。

5月2日。前スレ。殺陣のいつもの自作自演発言。このあと、夕方には自作自演を同じIDで解除。
以下引用

>614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:09:11 ID:j5/t2R0u
>殺陣のキャラって釣りでしょ?
>お前ら釣られて恥ずかしく無いの?
>明らかに俺が見ても殺陣の圧勝でしょ、釣られてる時点でwwww


そして今日の発言。

>197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:15:21 ID:W/sNXKTv
> 都合が悪くなると「釣り」宣言する奴いるよな
>特にリアル厨房とか、その典型だな(・∀・)ニヤニヤ
>釣りなんか、自分で釣りだとバラす時点で糞釣りだよ
>負けず嫌いなのは良く分かったからwwwwwwwwww( ´_ゝ`)ぷぷ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:03:04 ID:W/sNXKTv
>>291
アニヲタじゃないから知らないね(・∀・)ニヤニヤ

どこぞの糞三流作家のコメントに流され、
自分らの流動的な思想をひけらかすのは
これっきりにしてくれよ?wwwwwwww( ´_ゝ`)ぷぷ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:03:51 ID:WrI1nZQv
何か反復するだけになっちゃったね、殺陣の人…
「やる気なさそうだな」と悟られると一気に釣られなくなるから注意したほうがいいぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:04:11 ID:W/sNXKTv
>>292
それは俺じゃないな(・∀・)ニヤニヤ



で?それだけですか( ´_ゝ`)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:06:01 ID:1U2O4+K3
先生は常にゼロから新しいものを作っているので
3分以上前の過去はひきずらないのさ

虚心坦懐、色即是空
頭の中は常に空
これが殺陣先生の到達なさった境地なのだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:06:09 ID:qbJwTxAE
知らないのに識ろうとは思わないあたりがゆとり教育クオリティwwwwww
審美眼は経験に裏打ちされるものなんだがな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:07:31 ID:W/sNXKTv
>>294
やる気なんか最初から無いわけだがwwwwwwww

猿以下の理解力しか持たない、無能な糞アンチに
1から10まで教えてやるほど暇人じゃないしね( ´_ゝ`)

それに、そうやって自分が絶対的有利であると
俺に錯覚させようとするのはいいが
見てて痛々しいだけなんだよねwwww

そう、まさに自称玄人って感じでさwwwwwwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:09:24 ID:/HRFLWdB
>>295
ああ、つまりとぼけるわけですね。
ネットはこんなとき便利ですよね。
でも、本当に違ってたら、いつもの殺陣ならもっと勝ち誇ったレスを返してくるんですがねw
人間、ネットとはいえ嘘はつけないもんですね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:11:43 ID:1U2O4+K3
今日の先生は本スレと同時進行でノリノリですね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:12:39 ID:qbJwTxAE
お前みたいな豚が暇人じゃないなら、世のニートの過半数は多忙な人になるな
主体性を口にする割りには顔文字多様するあたりもゆとり教育クオリティwwwwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:12:59 ID:W/sNXKTv
さて、ゆうき氏など誰も支持していない!と
糞アンチの方から返答を貰いまして

結論としては、ゆうき氏の三流作家コメントには
目を通す価値すら無いということで
よろしいですね?wwww(・∀・)ニヤニヤ

異論反論ないみたいだしねwwwwwwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:14:11 ID:/HRFLWdB
とりあえず、>>245の件に関しては、>>292という証拠を提示したにもかかわらず、
殺陣は>>295のようにおとぼけを通すということがわかりました。

ま、そういう奴ってことですね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:15:26 ID:YHSPhLHk
殺陣先生はそういう病気なんだからいたわってあげなきゃダメダヨ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:15:43 ID:qbJwTxAE
安彦とあきまんの評価はどう受けとめるんだ?
まあ、両方とも知らないんだろうけどな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:15:47 ID:WrI1nZQv
三流作家に嘲笑されるエウレカってwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:16:26 ID:W/sNXKTv
>>299
>本当に違っていたら
>いつもの殺陣なら

つまり、君が言う殺陣が俺では無いという事だな
よく分かっているじゃないかwwwwww
自己矛盾乙
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:17:42 ID:W/sNXKTv
>>306
三流作家に嘲笑されたところでwww

愚の骨頂ですな( ´_ゝ`)ぷぷ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:19:35 ID:/HRFLWdB
>>307
もう一度よく>>299を読みましょうね。
そんなに慌てないで。

お・ち・つ・い・て(^^)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:19:42 ID:qbJwTxAE
彼は一流だからな
無知で無恥な中学生としては当代最高だな
学校行けば義務教育受けれるのに勿体ない話だ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:21:01 ID:mszj0sSe
ゆうきのエウレカ評は放送中のコメントだ。と訂正入りましたよ、先生。
作家としてのゆうきは一流と評していい数字を残してますよ。
それより僕の質問の答えまだですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:21:58 ID:W/sNXKTv
>>309
「本当に違う」んだから、「いつもの殺陣」じゃないんだろ?

ああ、多分君が言う殺陣じゃないんじゃないか?(・∀・)ニヤニヤ



自己言及というものを学びたまえww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:22:08 ID:WrI1nZQv
ゆうきまさみは三流だから聞く価値が無いけど、俺様の言うことは聞きやがれ
ってことは、殺陣の人は一流なんだろうな
何の一流だか考えようぜ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:22:11 ID:1U2O4+K3
つまりゆうきまさみの言う「エウレカがかわいいから見るに値する」というのは
殺陣先生にとっては無価値な意見なんだよ

一流の作家なら安彦やあきまんのように
当然「エウレカセブンは糞アニメ」「見る価値なし」と率直に表明するものだと
殺陣先生はおっしゃっておられるんだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:23:34 ID:W/sNXKTv
>>311
一流作家だって三流以下なコメントすれば
二流作家になるものさwwwwww

あのコメントのどこに一流作家の面影があるのかねwwww( ´_ゝ`)ぷぷ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:24:09 ID:/HRFLWdB
>>312
ああ、キミがエウレカを信奉する理由は、つまりキミの頭の悪さによるものなんだね。
それが照明されたよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:24:28 ID:Zjn4MxPg
>>278
>具体的な事例を構成せず、主観的な感想文しか書けない
ゆうきまさみがコメントしてるのは、エウレカガイドブックで、
宮地昌幸、葛西恵、ゆうきまさみ、あきまん、渡辺健吾、菅正太郎、羽海野チカ、
半分はスタッフ、半分は関係ない業界人というコメントコーナー。
スタッフのエピソード4、感想コメント3といったところで批評コーナーという訳ではない。
恐らく本来ならもっと好意的な感想文が寄せられるべき欄だったと思うんだけど、
当たり障りのないコメントで取り繕うには限界があったんだろう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:26:12 ID:qbJwTxAE
自分の中に審美眼が無いのを表明する壊れたラジオだな
一流の作品や作家の名前が出てこないあたりがなんとも切ないぜ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:27:23 ID:1U2O4+K3
そういえば前スレでこんなことを書いてらっしゃる方がいました
先生のファンでしょうか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:02:53 ID:fRrxtuBM
ついに雑誌しか叩けなくなったアンチワロスwwwwww

こりゃ殺陣さんに軍配だろうな
客観的に見てさ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:29:26 ID:r6BIdh+U
ゆうきなんて全く価値の無いカスだ。ドストエフスキーかヘミングウェイが生きていたら必ずエウレカを評価しただろう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:30:44 ID:W/sNXKTv
>>317
そんな感想文を貼り付けて、どうする気だったのかねwwww

ゆうき氏を支持してるわけでもないのに、そんな人の感想文を貼り付けるww
根本的に意味がなかったことを、照明もとい
証明してしまったようだねwwwwwwwwww(・∀・)ニヤニヤ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:31:03 ID:qbJwTxAE
ニーチェもなwwwwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:31:31 ID:0P7On75S
ゆうきは寧ろエウレカを擁護しているコメントなのをよく理解もせず、一方的に
こき下ろして墓穴掘っている殺陣先生であった。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:31:54 ID:/dcKYD6M
ゆうきまさみは負け組漫画家だろwww
人気があったのはパトレイバーまでだっつのwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:32:04 ID:YHSPhLHk
殺陣は誰の意見なら納得するんだろうな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:32:59 ID:1U2O4+K3
殺陣先生は主体性があるから誰の言うことも聞かないよ

パレスチナとボーイミーツガールは主体性を持って鵜呑みにするけどな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:33:08 ID:SqnUqJ9f
>>325
自分のだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:33:47 ID:gs5cCpvm
ここは何のカウンセリングスレですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:34:23 ID:W/sNXKTv
>>323
どうやら感想文のようですよ?

コメントじゃないようだwwwwww(・∀・)ニヤニヤ

そんな感想文貼られても、誰もゆうき氏を支持してない
らしいし、何の意味があったのかねwwwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:34:56 ID:1U2O4+K3
今日は久しぶりにあのID芸を見せてくれるのかなwktk
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:35:32 ID:/HRFLWdB
>>321
自らの発言のちぐはぐさを、とぼけることでしか乗り切れない殺陣。
彼のこれからの人生に、ワロス。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:35:46 ID:Qr7s91cG
>>324
1発当てただけでも凄いと思うけどな
少なくとも負け組ではないだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:36:10 ID:WrI1nZQv
>>329
そりゃそういうコーナーの企画を立てた編集者に聞くべきことちゃうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:37:54 ID:1U2O4+K3
>>333
殺陣先生はきっとエウレカの本を出したこと自体無意味だったと言いたいんだろう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:39:29 ID:W/sNXKTv
>>333
それを意味もなく貼り付け、そのまま流された
糞アンチにも責任はあると思うが?(・∀・)ニヤニヤ

ねえねえ、どうして支持してない作家の感想文なんか
貼り付けて、それを絶賛していたのかなあ?wwwwwwww

主体性が皆無な思想の自称玄人wwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:40:07 ID:gs5cCpvm
                      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゜  ゜|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:43:43 ID:/HRFLWdB
>>335
>それを意味もなく貼り付け、そのまま流された
>糞アンチにも責任はあると思うが?(・∀・)ニヤニヤ

ああ、つまり掲載した角川も実はエウレカアンチ、ということですね。

338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:46:35 ID:SqnUqJ9f
あぁ、今うちの前を毎晩定時に歌いながら自転車で駆けていくお兄さん(?)が…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:46:36 ID:W/sNXKTv
>>337
釣りですか?釣りなら、ちゃんと宣言しないと
真性のキチガイに見られちゃいますよ( ´_ゝ`)ぷぷ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:48:44 ID:SsADIc5d
>>338
どうなった?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:49:52 ID:W7KcieZo
>>339
先生、見事な自爆ですね。>>184

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/07(日) 20:53:32 ID:W/sNXKTv
>>182
人のことをとやかく言う前に、キチガイなどの
差別用語を止めたらどうだ?なぁ(・∀・)ニヤニヤ

( ´_ゝ`)ぷぷ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:50:23 ID:W/sNXKTv
どうやらアンチは何も言い返せないみたいだなwwwwwwwwww(・∀・)ニヤニヤ



くははははははwwwwwwww( ´_ゝ`)ぷぷ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:51:39 ID:/HRFLWdB
>>339
また矛盾した発言ですね。

しかし>>337が釣りに見えるとは、だいぶんお疲れのようですね。
かれこれひと月以上2chにべったりの生活では、ご家族も心配されていることでしょう。
来週の母の日くらい、親孝行してくださいね。

それでは、いつものID芸、楽しみにしていますよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:51:45 ID:0P7On75S
だめだ、さすがに>>339で爆笑しちまった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:52:24 ID:W/sNXKTv
>>341
忠告してあげただけだよwwww
言うなれば、親切心てやつかな(・∀・)ニヤニヤ

もっとよく文脈を理解しようね( ´_ゝ`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:52:54 ID:mszj0sSe
先生、日付が変わる前に先程した僕の質問に答えてください。
先生と違って明日は早起きしなくちゃ駄目なんで。
答えを聞かないと眠れません。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:55:34 ID:W/sNXKTv
IDなんて、いくらでも被るんだがなwwwwwwww
たまたまIDが被っただけで、いちいち騒ぐ糞アンチww

ああ、やっぱりアンチは無能なんだなあ
と実感するよ( ´_ゝ`)ぷぷ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:00:10 ID:QkcOErNz
久しぶりに先生に会いに来たら今日も執筆活動してるようなので安心しました。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:00:52 ID:QjpXFvJ0
>>347に同意させてもらうよ
IDなんて、いくらでも被るんだからさ(笑)

確かにアンチは何かに付けて騒ぎすぎ
それにしても、何か殺陣の意見は説得力があるな!!
正直、殺陣側に傾いてる俺ガイル

ゆうきまさみ氏に関しては、殺陣にやられちゃったな
結局は感想文なんだからさ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:01:11 ID:v+ZFQ5Nn
真面目な話、今時IDかぶるとしたらどんな条件下だと思うよ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:01:24 ID:/HRFLWdB
それじゃみなさん、おやすみなさい。

殺陣も、都合の悪い質問でもちゃんと答えてから、さっさと寝ろよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:02:28 ID:fOmU5DHz
キチガイ呼ばわりされると差別だと叫び、
キチガイ呼ばわりしていることを非難されると、親切心だよ、と逃げに走る。

流石だな殺陣。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:03:17 ID:vyPz/BUa
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j     殺陣!!さっさとしゃぶれよ!!!
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |




354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:03:58 ID:QjpXFvJ0
>>349
俺も漏れも

ゆうきまさみ氏の感想文貼り付けたヤシ、何考えてんの?
殺陣に付け入る隙を与え、やはり完膚無きまでに
叩きのめされたじゃないかwwww

これから殺陣に強硬姿勢は取れないな
いや、恥も体裁もないアンチなら強硬姿勢取るかなwwwwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:04:59 ID:QkcOErNz
久しぶりに先生に会いに来たら今日も執筆活動してるようなので安心しました。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:04:59 ID:jjCc5xX/
>>350-353
おまえら先生がID芸を披露されているのにスルーするなよw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:06:02 ID:Pdsj+ljP
あからさますぎて引く
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:06:04 ID:QjpXFvJ0
なんでもうID変わったんだ!?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:07:32 ID:CGv4vxKd
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |    うひゃw
        | !    i 、 |    ただ単に本スレが速度速すぎて読む気無くしたから
       | i し " i   '|   暇つぶしに荒らしただけなのに・・・この展開にバロスwww
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |




360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:08:14 ID:TzXG+t34
>>356
正直もう飽きた。マンネリ。もうちょい新しいことしてくんないとなぁ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:08:48 ID:v+ZFQ5Nn
別人のフェイクには釣らねないクマー
今時IDかぶるとかこのスレ以外で見たことない件について
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:09:10 ID:24ZhnwAT
mszj0sSeの言う、商業的成功は殆ど意味の無い質問だろう。
川端康成や大江健三郎より商業的に成功している作家はごまんといるが、それは流されて消え行くのみだ。
作品の質とは関係ないこと
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:09:28 ID:QjpXFvJ0
いや、一応言っとくけど俺は殺陣じゃないからな

ただ、もうIDが変わったからID芸が見れなくて残念なだけ
殺陣はもう寝たんじゃないか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:10:20 ID:8oddtqmQ
>>361
俺は先週被ったが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:13:40 ID:TzXG+t34
書き込み数が多いと被るんじゃね?少ない人はもうとっくに変わってるし。

それにしても、日付が変わってからの殺陣はすべりまくってるお笑い芸人のようだ。
さぶいっす。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:19:45 ID:v+ZFQ5Nn
トリップ=目立つため
ていうくらいだからな
彼にとっては一貫性や連続してるモノがクソで
バラバラ殺人の死体みたいなエウレカこそが至高なんだろよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:26:45 ID:YDopc3o1
本スレはアニフェスの話題で盛り上がってるお
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:28:56 ID:smOoRot/
>>362
一理あるな。
しかしエウレカの場合は相当な金を注ぎ込みメディアミックスしたが散々たる結果。
0.7%という視聴率を叩きだしDVDの売り上げも悲惨以外の何でもない。
こんな惨状を招いたのはこの作品の質が低かったことを証明してるとは思わないか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:50:51 ID:6IEr7mUP
あれだ
「英雄は色を好むが
好色家がみな英雄になるわけではない」
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:54:38 ID:q0/ZObs1
>>159
シャノンの情報理論では情報量とエントロピーは逆符号なのだが?
知性体の多い状態はエントロピーが低いと見做せる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:57:48 ID:6IEr7mUP
>>317
すませんそれ手元にありますか?
うみの氏と
糞回脚本の菅正太郎のコメントめちゃくちゃ知りたいんですが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:05:29 ID:AnZijHiO
>>370
「思考はエネルギー」と言っていたし、熱ネントロピーは発生すんじゃね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:06:56 ID:AnZijHiO
>>370
そもそも情報理論には「くだんの崩壊」なんてどこにもないだろw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:20:27 ID:+oN2kWk8
そもそも、科学考証(リアル)とSF妄想(インチキ)の線引きを
どうするかって所から、話を始めなきゃダメなんだが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:28:21 ID:q0/ZObs1
クダンの限界を作中に示されてもいない「エントロピー」に結び付ける意図がわからない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:52:00 ID:pn4jgn8O
>>372
ゴーダムのOP見てたせいでネンドロイドと読んだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:51:58 ID:ml1QmvPm
スタートラインがトンデモ理論だからな。『思考はエネルギーだったんだ!』
それに説得力を持たせるには、劇中でそのトンデモ理論に基づく実際の現象を小規模でもキチンと
描写して作中ではそのトンデモ理論が現実である事を視聴者に印象づける必要があったんだよ。
ところが、そのような描写は一切されず、作中で遂にくだんの限界が起こる!という最悪の状況に
陥っても『デューイは指令クラスタを破壊してもすぐにはくだんの限界は起こらない事を読んでいた
んだ!』等と作中人物だけが勝手に納得している始末。
いや、その描写じゃ『くだんの限界なんてそもそも起こる筈ない現象だったんだよ!』っていうの
と同じだと思うんだがさあ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 08:52:10 ID:pIHzB99I
age
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:00:19 ID:tpy2HGjx
>>377
>劇中でそのトンデモ理論に基づく実際の現象を小規模でもキチンと描写して
>作中ではそのトンデモ理論が現実である事を視聴者に印象づける必要があったんだよ。

せっかくトラパーなんて物があるんだから、それを使えよなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:46:24 ID:ml1QmvPm
限定的なくだんの限界の発生の描写でもすれば良かったんだが、やったのは熊博士と坊主の電波
会談だけだったからな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:56:21 ID:230AIlie
エウレカがあまりにも壮絶にコケて大赤字になったから
バンダイとTBSは種の映画作って穴埋めすることにしたんだってな

エウレカは種オタの腐女子に感謝してもらえるぞ
コケてくれてありがとうってw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:58:32 ID:egnKr+AG
赤字の救済が種って…
屈辱的すぎるのでは?w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:24:17 ID:tpy2HGjx
ジブリの宮崎と高畑の関係になりつつあるな。
高畑の作った赤字を宮崎が補填するように、種の儲けでそれ以外の作品の穴埋め。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:37:55 ID:Cr9UIb7M
つか一年後に種厨がどんだけ生き残ってる計算なんだろうな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:49:34 ID:pn4jgn8O
んーと、多分エウレカ厨の3000倍位。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:20:00 ID:8Teit3ZV
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:10:44 ID:/bKbw+gK
戦犯リストの
監督項に

・脚本、キャラデザの好き勝手なパクりを容認(仕事してないも同じ)

を追加しろよ。なんか佐藤だけ
・監督体験は初めてだった
・深夜半年放送を早朝一年放送に延ばされた
とかフォロー臭いぞ。
佐藤の才能が欠如していたのがこの糞アニメ誕生の理由の一つってのは確実なんだから、
こういう言い訳には(と言い訳)って付け足せよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:36:31 ID:LTZWyXUx
>>175
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:49:15 ID:/zIy96pE
>>387
まあどっちがどっちだか分からなくなるぐらい
何も残さなかったってことで・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:19:56 ID:sw9QTRl8
>>389
まあ佐藤が監督で京田が脚本でも大して変わらなかっただろうな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:49:34 ID:rhZJQg7L
>>371
羽海野チカ
半ページのスペースに、エウレカ、アネモネ、メーテルのイラスト。
「ひっつめ横分け
 おでこにピンどめ。
 エウレカの女の子たちは まばたきもしないで
 じっとこちらを見つめているから
 近づいていって そーっと触りたくなります。」

菅正太郎は、ガイドブックの原稿で何書いていいのか悩んで他の脚本家に相談したとか、
野村祐一、大野木寛と飲んでいるときの会話をそのまま書こうと思いついて、
二人を居酒屋まで追いかけたが、彼らが行くと言っていたその店は潰れていたとか。
今読むと、ガイドブックについて相談している会話が39話を暗示してるような内容だった。
>「サッカーの話すれば?」と大野木さん。確かに監督はサッカー好きだし、ボンズの南さんも
>お子さんのサッカーチームのコーチをされている。その関係からか、MBSの竹田さんも、
>先日南さんに誘われてフットサルをされたそうだ。とはいえ、である。「サッカーで、何書けば……?」
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:50:58 ID:6IEr7mUP
>>391
d
うみの氏は絵を描く職業の人が絵を誉めてるだけだから無難なとこですね

正太郎のほうは本人もバカなら周りもバカばっかりって感じが伝わってくる
脚本でがんばったとことか見所とかこれからの話を見るポイントとかいくらでも書けることあるだろうに
相談されたほうもサッカーでお茶濁しとけってなんかもうほんとにバカ
数々の糞回脚本が誰にも突っ込み入れられることなく通ってしまった理由がよくわかる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:28:37 ID:Wf7piF8j
今日はいないんだな…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:31:56 ID:CqYkBxlo
>>393
ヒント:精神科
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:59:00 ID:kqMkxD5t
本スレでちょっといいこと言って出てこれない流れになってるw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:50:27 ID:hKu6xdS/
お前らがここで騒いで京田に大ダメージを負わせたことが一つでもあったか?
何もないだろ?
アニメにケチを付けることしかできない奴らに一体何ができるんだ?
教えてくれよ
いつものように惰性でこのスレは続いてゆくそんなスレに価値はあるのか?
神に逆らうなんて甚だしいわ!!

397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 03:35:22 ID:WdO75aSQ
>>396
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 05:57:41 ID:dIamUtOA
前は ここのアンチのせいでエウレカプロジェクトは被害を受けた
みたいなことを言ってたな
どっちなんだろう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:01:57 ID:EIXHvfrE
つか、まだ完結してなくね?

>>398
それはあるだろ…
400京田:2006/05/09(火) 06:02:41 ID:dIamUtOA
それでも いったいここのアンチに何ができるっていうんだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:03:16 ID:EIXHvfrE
>>400
騙りは辞めろって…犯罪だぜ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:30:51 ID:FyY0IQEb BE:188755744-#
思考かどうかはおいといて、
情報=エネルギーっての現代物理の常識なんですが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:39:50 ID:dIamUtOA
またわけのわからない電波が
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:43:51 ID:FyY0IQEb BE:755021388-#
熱力学法則は情報理論にまで拡張されてますよ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:47:13 ID:dIamUtOA
シャノンの情報理論で言うエントロピーは情報の不確定性の度合い
熱力学は(あまり)関係ない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:50:40 ID:FyY0IQEb BE:165161827-#
>>405
エネルギーに頼らない「純粋な情報」なんて存在しないのだから、「情報=エネルギー」と考えることに何も問題無いし、実際それらに(数学上の)互換性もあることがわかっている。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:55:28 ID:dIamUtOA
エネルギーには保存則があるけど
情報量も保存すると言いたいの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:57:49 ID:FyY0IQEb BE:353916465-#
>>407
情報の存在がエネルギーに依存しているんだから、当たり前。
この宇宙の情報量には限りがある。
例えば、状態を2つとる粒子が大きさが0の空間にある場合、その宇宙が表せる情報量は10bit
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:59:24 ID:FyY0IQEb BE:212350829-#
状態を2つとる粒子が10個あるときね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:00:50 ID:dIamUtOA
情報工学と熱力学を結び付ける思考実験は聞いたことがあるけど
情報量とエントロピーは逆符号という話で
情報=エネルギーという電波理論ではないな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:02:23 ID:kqMkxD5t
馬鹿な俺にはワケワカメ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:03:17 ID:FyY0IQEb BE:117972252-#
>>410
物質=エネルギー と 情報=エネルギー って、ほとんど同じこと言ってるんだけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:06:14 ID:dIamUtOA
情報量はエントロピーの増大と共に失われて保存しないと言っているんだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:08:06 ID:FyY0IQEb BE:471888285-#
>>413
エントロピーとは情報の不確実さのことであって、情報量のことではない。
01000110も11111111も同じ8bitの情報量を持つが、前者の方がエントロピーが高いと言われる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:10:06 ID:HDc5d0SV
この流れでは殺陣に為す術なしw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:11:23 ID:dIamUtOA
情報量の定義とは 情報を得る前と得た後のエントロピーの差分だよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:14:35 ID:FyY0IQEb BE:424699766-#
>>416
当たり前のことですけど?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:16:00 ID:3nO1dTzY
age
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:19:49 ID:FyY0IQEb BE:660643878-#
ただ、思考はエネルギーだから物理法則が捻じ曲がって云々 なんてアニメ理論を科学的に肯定したいわけじゃなくて

情報=エネルギーってのは結構常識って言いたいだけなんです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:20:51 ID:dIamUtOA
上で「01000110も11111111も同じ8bitの情報量」と書いてるけど?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:22:09 ID:FyY0IQEb BE:660643878-#
>>420
8情報単位分の情報を得ているんだから同じなんですけども?
0も1も情報ですよ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:23:51 ID:dIamUtOA
それは符号化の冗長度が高いということで
情報量が大きいということではない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:26:47 ID:FyY0IQEb BE:294930555-#
>>422
符号化の冗長度なんて言葉が何故ここで出てくるのか理解できないんですけども??
符号化の冗長度って、情報量を下げる作業そのものなんですが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:28:08 ID:FyY0IQEb BE:660643687-#
符号化の冗長度を下げるって情報量を下げる作業そのものなんですが  ですね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:33:03 ID:dIamUtOA
適切な解説が見当たらないのだが

情報エントロピーとは 【information entropy】 ─ 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words
http://e-words.jp/w/E68385E5A0B1E382A8E383B3E38388E383ADE38394E383BC.html
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:34:28 ID:FyY0IQEb BE:283133838-#
>>425
はい、そんなもの全てわかっている上で発言しております。
情報単位の量=情報量という常識(というか情報理論の前提)くらい理解してください
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:37:16 ID:dIamUtOA
本当に読んだ上でそう言っているの?
情報量の定義を誤解している
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:49:38 ID:3iejTuQk
アンチスレもいい感じで末期症状だなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:51:45 ID:FyY0IQEb BE:283133164-#
>>427
だから、エントロピーの単位がBit(情報単位)なんですが?
あなたが差分だのなんだの言ってるのを平易に言ってるだけなのがなんでわからないんですか?
あなたが何も知りえていない01001000っていう情報を得たら、8bit分エントロピーが減少しますよね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:10:24 ID:uOtdXuxc
お前頭悪いんだから無理してわかった振りしない方がいいぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:14:19 ID:FyY0IQEb BE:495482876-#
ここの住人はアホばっかってわかったからもういいです。
スレ汚し失礼いたしました。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:17:07 ID:b+PzmiMB
恥的すぽぉつ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:17:27 ID:kqMkxD5t
アホって言う奴が一番の(ry
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:44:16 ID:YdRp4XaW
なんだこの流れ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:13:13 ID:oWfUZ6/T
dlamUtOAが逃げたって事だけ理解できた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:14:27 ID:3iejTuQk
さあ?
スレ違いもいいところの意味不明な議論を延々やってるだけでも空気嫁って感じなのに、
「ここの住人はアホばっか」とはね・・・。
これもゆとり世代って奴ですかね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:10:56 ID:3DOggE+m
殺陣先生の人気を羨んで、そのポジションを狙ってみたけど滑ったって感じなのかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:20:36 ID:85S+0P3l
始まりを見ればズレた人間だって分かるだろう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:17:50 ID:v/qykJLX
そういえばこんなアニメあったね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:21:12 ID:nlGDygzf
ギャザリングやってるのってピザじゃなくてガリメガネってイメージがあるなw
聞いてないことを一方的に喋りまくるウザいもやしは殴って黙らせるにかぎる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:48:05 ID:S/WZNghe
なんか久しぶりに伸びてるな・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:42:25 ID:sKTJcKVF
>>435
そういう最後に書き込んだ方が勝ちという考え方が
無意味に議論を長引かせるんだよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:54:33 ID:yfjRKIh1
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:43:56 ID:3nO1dTzY
agee
445殺陣:2006/05/09(火) 21:13:34 ID:xCavm/Pc
みなさんこんばんは。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:43:41 ID:uOtdXuxc
ほんとに水樹奈々に負けてやがるw
ブザマw

http://www.oricon.co.jp/news/ranking/20923/
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:18:00 ID:JcNqNAfd
( ´_ゝ`) ぷ

エウレカの曲のクオリティは他アニメと比べても群を抜いている
そうとは知らずに数字だけを見て叩くとはww
アワレwwブザマなのはどっちだよww
これはかなり重症だな。精神科医のお世話になるべきだな。

ぶしつけにモノを言うな。エウレカの良さを知る努力をしろ。
まざまざとアンチのレベルの低さを見せられたよ。
もう間に合わないかもしれないが、一回頭を診てもらえ。
wwwWww(・∀・)ニヤニヤ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:23:42 ID:d/pw6Eht
怖がることはないよ? 偏見を持たずに一度相談してみれば?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:31:00 ID:rzEsANvO
>>446
ほんと。無様ね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:34:11 ID:uOtdXuxc
殺陣先生はもう少し食いつく餌を吟味してはどうか

スレを伸ばさないとエウレカも自分も忘れられるって危機感はわからないでもないが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:35:40 ID:LitwBZ+u
今ってほんとCDって売れないんだなー…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:50:37 ID:3pKrloZS
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:03:06 ID:XycGtcYq

( 'A`)<僕は悪いスカイフィッシュ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:03:32 ID:n/tE/zjo
水樹奈々に負けてもしゃあねーだろ。
この女普通に売れとる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:13:52 ID:A+Nj3t8/
殺陣の情熱の源は何なんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:20:06 ID:uOtdXuxc
グルーブです
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:39:24 ID:A03Ansfa
アニメージュグランプリ
恒例の腐女子の御機嫌取り&提灯記事の殿堂のこちらの企画ですが
さて我らがエウレカセブンは如何なる結果だったのでしょうか。

作品部門:8位(115票)
(参考:1位から順に種死・マ王(2期)・ハガレン・BLEACH・マ王(1期)・鮒・薔薇乙女
    1位の種死は2428票)

ベストエピソード部門:20位 第26話「モーニング・グローリー」(62票)
(参考:1位 種死50話(779票))

男性キャラクター部門:23位 レントン(40票)
              73位 ドミニク(12票)
              86位 ホランド(9票) 
(参考:1位 キラ・ヤマト(1351票)、86位同率キャラ例:森里螢一、野原しんのすけ、ガッシュ)

女性キャラクター部門:18位 エウレカ(56票)
              41位 タルホ(28票)
              61位 アネモネ(16票)
(参考:1位 ラクス・クライン(1139票))

アニメソング部門:24位 DAYS(61票)
           75位 秘密基地(15票)
           89位 少年ハート(10票)
(参考:1位 種死「君は僕に似ている」(555票)) 
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:57:37 ID:XLBG2WoE
エウレカマンセー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 04:24:12 ID:N4s7wHzM
エウレカのコケっぷりって状況だけならVガンとかなり似てるな
Vも久々のガンダムということでかなり期待されてたんだよな
だけど、これでもかという位の黒富野全開で一般層にはまったく受けなかった
そういう所がビッグプロジェクトで期待されまくったエウレカと被るんだよな
まあ、エウレカとの違いは、Vは一部の層からは熱烈に支持されたということだけど
著名人の中にもVが好きだという人がちょくちょく居るし
エウレカは…業界人からも批判されまくりだったっけ
エウレカって良いところが一つもないな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 05:52:24 ID:ZQFcVRj1
>>447


 う
  レ
   か


 ざ
  間
   W
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:19:49 ID:4bsHrP1/
殺陣じゃなくて斜めだねってやかましいわ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:23:11 ID:gkfQV2ff
>>457
やっぱ腐票多いんだな…の割りにローゼンに負けちゃったよww
作品部門でエウレカ以下はどうなってるのかもキボン
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:54:51 ID:QCSO8pb9
>>462
9位以下は次のような順序。

テニプリ・ツバサ・AIR・ARIA・蟲師・ローゼン一期・舞HiME・血+・黒猫・巌窟王・ケロロ・LOVELESS(以上20位まで)

しかしエウレカは広告費が流れなくなった途端にアニメ誌からは総スルーだな。
まだ終了から二ヶ月経ってないというのに……。
まさしく金の切れ目が縁の切れ目。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 08:11:16 ID:gkfQV2ff
>>463
d
まあ(腐)人気の面じゃ当然とも言えるランキングだな
個人的意見だが、TOP20内で純粋に出来がいいと思えるのはAIR・ARIA・蟲師・巌窟王ぐらいか・・・


いやだから召喚呪文じゃねぇってw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:19:52 ID:onyZDMMd
ARIAはあからさまに金かかってないよな。
それでそこそこのアニメ作れるんだからエウレカって一体何?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:15:14 ID:xOZDoz/x
>>457
種死が1位とは脳がくさっとる。

誰がなんといおうと
1位は、かみちゅ


業界の未来は暗いな。まっくらクライクライ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:05:27 ID:3sd69q8t
>462
ほんと腐れ投票の中でも上行けないんだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:19:20 ID:B3NhaPuU
ガン×ソードを忘れてもらっては困る
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:34:55 ID:hMbsxObA
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:51:36 ID:jnYgWHZM
>469
ほぼドキュメンタリーな気が
とくにIDの当たりw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:00:11 ID:Ptgm/9Ih
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:03:58 ID:ZP8NrFM8
派手な戦闘シーンを書くのが上手いアニメーター沢山雇ってたのに
何故エウレカはロボの戦闘が少なかったのか。
可変式ロボットやそれに関連する玩具まで出していたのに
何故エウレカはロボの戦闘が少なかったのか。
早朝にも拘らず胸糞悪いグロや、偏った思想は垂れ流したくせに
何故エウレカはロボの戦闘が少なかったのか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:14:52 ID:aBP2yeg3
京田のガイナックス臭と河森のギミックがあわなかったから。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:59:14 ID:nnZLr6XL
エウレカの矛盾点を延々綴ったコピペが見たいんだけどだれかない?
○○は××じゃないの? それは〜〜です
見たいな感じのやつ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:01:04 ID:geWUv5Jc
過去ログ読みなよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:00:55 ID:HGrlN0Js
age
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:39:23 ID:ULKUgkGl
>>472
竹田「ロボットアニメぇ〜?
   アホンダラァ!!人殺しの玩具なんざ誰が売らせるかい!!!!!」
京田「俺、ロボットアニメがこうでなければいけない、ってこだわりはないッスから」

これが答えだろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:51:46 ID:iqS//pJI
ガンダムシードのプラモはよく売れたねえ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:20:23 ID:3U9OWsEe
>>478
エウレカのプラモは種のプラモより数倍売れたけどな
店に行っても種のプラモはよく見るがエウレカのプラモは見かけないし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:30:12 ID:mI2Al5jS
ワゴンセールでしか見ない<エウレカのプラモ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:36:22 ID:XsMha8/C
>>479
それもう売れないから仕入れてないだけです
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:52:50 ID:jxh29JKD
釣られるなよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:18:32 ID:0KFGHbre
Vガンダムは久々のガンダムではあったがどれだけ期待されてたかな?
ホントに期待されてたなら、あそこまでの低予算画面にはなってないだろ。

裏事情は『それがVガンダムだ!』参照のこと。

でも俺も大好きだよ、Vガンダム。『幾つもの愛を重ねて』は聴いただけで泣ける。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:09:45 ID:x9N4AMi9
強打先生御尊顔(左から二人目)
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200605/10/46/f0027046_1383559.jpg
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:09:57 ID:iqS//pJI
Vガンダムは過大評価だろ
あんなの“ガンダム”の看板が付いてなきゃただの電波アニメだ
本放送の時に見ててブランドと信者があれば楽でいいよなと思ったよ

まあ強打君もそのくらいの固定客掴めるようになれるといいね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:23:22 ID:+n2osCR9
富野厨はマジきもいよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:42:05 ID:Bb1z6DEH
Ζ劇場、富野がインタビューでいったことを信者もいってるの。
どうみてもΖ劇場は使い回しの時点でクズなのに。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:47:51 ID:f76S8sw4
ガンダムに代わってバンダイの新たなる核になるはずだったのに、
ファーストDVDや種映画に尻拭いしてもらうハメに陥っちゃったのね。

バンダイ内部の関係者は軒並み粛清されちゃうだろコリャ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:04:14 ID:czSoA05l
ノルブとサクヤの回想話の訳のわからなさはダントツだなあ。
なんで喋っちゃいけねーのとかなんで抱きついてただけで伴侶にされちまってるのとか
なんでセックルしようとしたら変な空間に飛ばされてなんで魂魄ドライブ抜いたら蓮の花になったりするねんもう訳わからんわ・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:21:26 ID:hqmAPGkn
Vガン叩くとエウレカが面白くなる理論
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:31:46 ID:5eJmdjEU
お禿の再編集映画を叩くくらいなら、頼まれてもいないのに
フェスでオナニー再編集作った強打の事も叩いてあげてください><
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:33:31 ID:BXfW6X3f
>>491
へーそんなないようだったんだふーん(棒読み)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:51:34 ID:nnZLr6XL
24話でマジ泣きした
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:58:26 ID:uVu3Jqw9
24話で泣くところなんかねーだろw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:01:36 ID:vuNBCT1+
こんだけ金と時間と人手をかけて
こんなもんしか出来ないのかって泣いたんじゃないのw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:05:34 ID:dt4oZet5
Vガンは、当時バンダイがプラモの売り上げにかなり期待してたらしいぞ
具体的な数字まで出して売り上げを見込んでいたっていうし
結果は、見込みとは裏腹に悲惨なものだったけど
御大の性格からして、内心、「ざまあみろ!」くらいに思っていたかもしれんけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:35:24 ID:YOYtGYIR
>>496
そうまでして憎むことないだろうに……<禿の玩具販促クソ喰らえ主義
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:22:54 ID:XEZpVluv
>>484
これが強打か。
よく顔出しできるよな。
羞恥心がないのかね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:36:43 ID:YOYtGYIR
>>498
俺も見たけど、何か表情固いな〜、って思った。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:41:39 ID:222PTtf5
>>457
参加した編集者や評論家が、座談会形式で総括するページがあったと思ったけど、
最近はなくなったんだっけ?
仮にあっても、エウレカ批判はご法度だから、何も言えんか。

身内のはずのNT誌の扱いも酷かったな。
新作アニメ特集号だったとはいえ、エウレカ関連は読者投稿の感想とイラスト1枚ずつだけ。
人気投票でも、FATEやケロロの下だったし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 05:58:45 ID:rYOMaCzO
>>484
それ、なんてキャバクラ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 06:57:26 ID:SqgGNFp1
Show Time ランキング 06.4.21
1 『交響詩篇エウレカセブン』 ←注目
2 『攻殻機動隊S.A.C 2nd GIG』
3 『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』
4 『新世紀エヴァンゲリオン』
5 『舞-乙HiME』
6 『ケロロ軍曹』
7 『鋼の錬金術師』
8 『シティーハンター』
9 『創聖のアクエリオン』
10 『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』
※ランクイン!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 07:58:16 ID:PadoREaZ
1 『交響詩篇エウレカセブン』(1話〜10話が見放題!!)

無料垂れ流しアニメイラネ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:00:53 ID:bTaToSzo
>>500
去年はあったぞ
アニメ様もカレイドを指して「俺らの思って無いようなタイトルが来ると嬉しい」と言ってたな
だからと言ってエウレカが来ても誰も喜ばないと思うけど

でもFateもケロロも現在進行形で角川絡んでるじゃんw
元よりエース連載の軍曹はともかく、Fateも漫画連載やPS2版が角川発売だったりするし
その二つの方が厨人気ある事は間違いないでだろうな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:03:59 ID:yLABR9ja
>>521
4月21日はまだ無料放送やってないぞ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:06:06 ID:yLABR9ja
>>503だorz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:14:35 ID:222PTtf5
>>504
うん。だから角川にしても、落ち目のエウレカなんてとっとと見捨てて、
売れ線のFATEに鞍替えしたのかな、と。

DVD売上げも明らかにFATEの圧勝だし、来月からは更にハルヒも加わるし。
ハルヒなんて予約の段階で、あっさりエウレカを抜き去ってるしね。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/dvd/all/ref=ts_dh_1_f/250-3681193-1573835
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:17:16 ID:SqgGNFp1
アマゾンのランクは役にたたんぞ。
それにしても最近のアニメ雑誌ってアニメ批評やってるのかな。
昔は結構、いったい何がしたいのか見えないとか
突っ込みコラムみたいのがあったのだが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:30:54 ID:222PTtf5
>>508
アニメージュが編集方針を転換して、第2のNTを目指すようになった時点で、
アニメ誌のジャーナリズムは死んだと思ってる。
「アニメ批評」も2冊で休刊になったしね。

むしろ裏BUBKAみたいなアングラ誌や周辺の雑誌のほうが、
業界の裏事情なんかも含めて、よっぽど言いたいことを言ってくれてるんだが、
これも基本は興味本位なネタ優先で、批評と言えるほど上等なものじゃないし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:35:02 ID:SqgGNFp1
サンクス。
何だ。つまんない。
ちょっと昔のアニメ雑誌が中古であったから読んだら
たとえばΖとかスゲーこきおろしにされてるの。
意味不明なことをいってるとかとにかく駄目なところを指摘。
そして最後にΖに1stを求めてはいけないとまでかかれてる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:39:12 ID:afFddryx
Zの頃はネットとかなかったからペーパーメディアの力が強かったんだよ
今はみんなネットで情報集めて雑誌とか買ってくれないので広告主に媚びないとやっていけない

にしてももう角川エウレカ捨てたのかw
校了のタイミングから言ったら先月号の時点で最終回は記事に出来てないはずだから
今月あたり「私はこう見た!エウレカセブン最終回」とか特集するだろ普通
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:04:30 ID:gswt9unk
エウレカのアンチスレでエウレカの話をしないのが
究極のアンチって感じだなw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:20:57 ID:5lG/aFNq
つかエウレカなんかにもう何も語ることは何も無いし。
俺もエウレカを録画したDVDをGWに全て実家に置いてきた。
捨てれないところが俺のダメなところだな。まあ二度と見ることは無いんだが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:51:56 ID:1sSLf4VP
age
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:56:21 ID:222PTtf5
>>511
そりゃ他に金ヅルが無いなら必死にもなるだろうが、
FATEとハルヒのヒットで、角川としてはウハウハな訳だし。

今さら沈没船のエウレカにカネとページを割くくらいなら、
売れてる作品をさらに後押しするほうが、よっぽど建設的だ罠。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:46:52 ID:rO79Evm9
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:19:48 ID:u0S/MIGY
革新的だね、21世紀のレーザーアクティブ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:20:40 ID:u0S/MIGY
うは壮絶に誤爆ったw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:33:37 ID:uxBiGIEh
>アニメ批評
あれはゲーム批評が脂に乗ってた時代を忘れ、
NTのパクリっぽい表紙構造にがっかりしたな…。

「今のアニメって、面白えのかよ!?」
「萌えアニメ、飽きねえか!?」

とか、やってのけると信じてたのに…。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:40:22 ID:Qed30s1h
アニメ批評は季刊でいいから復活しねーかな…
と思ったがゲーム批評もすっかりマイルドになっちゃったし大した記事書けないか('A`)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:48:37 ID:lVApDI8R
批判できない世の中なんて…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:15:53 ID:LoDvInS/
おい!!!!!!!!!!
赤身野郎!!!!!!!!!!!
雁木はどうした????!!!!!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:31:33 ID:9xDqxiF1
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:40:02 ID:uVWoBDGb
>>521
ポイズン♪
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:49:41 ID:+CrQ0bXq
>>523
氷川も普段エラソーなこと言ってて、この程度の器かよ。正直ガッカリだな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:29:59 ID:6v+Fq7+5
ここまで反面教師なアニメも他にねーなあ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:41:29 ID:bTaToSzo
>>523
アニスパで鷲崎が何かのイベント行った時も「今大人気のエウレカセブンですが〜」とか言ってたな
サイゾーにあった干されたライターの話もあるし、無碍に下手な事は言えないんだろうな

まぁ、あの番組は新番特集でパーソナリティが「ぶっちゃけウーロン期待外れ」とか言ったり
カレイドのプロデューサーが真っ先にホスト部薦めてくるような番組だからぶっちゃけて欲しかったけどw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:19:58 ID:fKz00VTU
なんか竹田を見ていると西崎義典を思い出す
右か左かという違いはあるがやたらに政治思想を作品に盛り込みたがったり
監督やアニメーターと同レベルで前に出しゃばろうとしたり
初めの内は勢いあるけどだんだん何作っても駄作になっていくあたり

竹田にとってのヤマトが種だとすると
種もこの先しょうもない続編連発して落ちぶれていくのが目に見える

その内自宅から鉄砲やお薬が見つかったりしそうだしなこいつもw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:01:04 ID:rYOMaCzO
自宅にはイラクで拾ってきた不発(ry
530クリフ:2006/05/11(木) 21:36:52 ID:uuZ/4LFk
>>527
 コミック新現実で更科修一郎がエウレカを徹底批判してたが、干された
ライターって更科のことかい?

 氷川はオタキングと同類でもともと単なる提灯持ちにしか思えないな。

>>528
 西崎とはレベルが違いすぎるだろう。西崎は創価や民音の助けがあったに
せよ、一大ムーブメントを作って見せたからなあ。竹田など足元にも及ばな
だろうな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:54:51 ID:bTaToSzo
>>530
>新現実でエウレカ徹底批判
kwsk

残念ながらこのスレとサイゾーの記事見ただけだからその人は知らないが、
20話直後にブログでボロクソ言ったら1ヵ月後に閉鎖した人がいるって話なら聞いたことあるような気ガス
もしかしてその人の事か?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:05:06 ID:wQjjoiE/
>>530
俺も詳しく聞きたい!!
533クリフ:2006/05/11(木) 23:38:15 ID:uuZ/4LFk
>>531-532
 僕はコミック新現実で更科の書いた文章を見ただけだから詳しくは知ら
ないよ。更科のHPで更科の文章が引き起こしたトラブルについてちょっと
書いてあったような気もするが。
 このスレは結構マニアックな人が多いから、その人達が詳しく教えてく
れるのを待つね。
 もし誰もこの件について詳しい人が現れないようだったら、このスレッド
の人たちのレベルもたいしたことねえな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:42:29 ID:Qed30s1h
どんなレベルだよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:53:45 ID:nHP/MNQg
>>528
何か出てくるとしたら、北朝鮮がらみだろう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:27:27 ID:OrtlQjub
そんな挑発でどうにかなるほどエウレカセブンが面白いとでも思っているのか!
537クリフ:2006/05/12(金) 00:49:12 ID:Wl2Pp57I
 エウレカが面白いなんてこれっぽっちも思ってませんからご安心ください。
 ただ>>527の記事の内容について詳しく知りたくて挑発的になってしまいました。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:11:53 ID:1Z6dcDfb
そういや今日のゼーガペインおもろかったな
エウレカみたいにうざい設定隠しとかやりまくるのかなと不安だったけど
今日の回でいきなりネタばらししていて、続きが気になる内容だったよ
あの手の作品にありがちなエヴァ臭もないから不快感なく見れる
最初の頃は、エウレカ儲が「絶対糞アニメになる」とゼーガを叩きまくって暴れてたけどw
儲的には残念な結果になったな・・・何かを道連れにしたいんだろうけど
エウレカ級の糞アニメは竹Pがらみでもなければそうは生まれないということだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:51:16 ID:M12CiVJK
>>538
お前は勘違いしている
エウレカでやっていたのは設定隠しじゃない

設定そのものを考えてなかっただけだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:30:40 ID:E3MyEYTu
北朝鮮絡みというと「刻印のない金塊」か
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:33:34 ID:M12CiVJK
白い粉もな

ノルブとサクヤの話なんか脚本家がなんかキメて書いたとしか思えない支離滅裂ぶりだし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:31:26 ID:/V60nMCQ
そういやぁノルブとサクヤってどうなったんだ?消滅したようだが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:36:43 ID:T7imYaC8
エウレカテレビで夜中にやってるみたいなんだけど
何で?終わったはずなのに。よく許可下りたな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:38:32 ID:ZAmLudY3
あのまま地下で力を使い果たして絶命したんじゃないの、
最後はニルヴァーシュが別宇宙に連れて行ったみたいだけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:39:02 ID:wZDB2qZQ
再放送は視聴率獲れてんの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:39:59 ID:E3MyEYTu
むしろ再放送は既定事項でそれが半分に削られたのだと思うな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:40:51 ID:uxYL+S+q
ママってコーラリアンっていうの?
ところでコーラリアンて菌類?
人型クラミジア、エウレカだ
人型淋菌 それがエウレカだ
人型線虫(梅毒)それがエウレカだ

人型感染症と交配実験に供されるレントン
最悪だ!

サクヤも菌類
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:56:57 ID:Ier4rsOc
>>538
いや。今期の作品群を見ても、普通の糞アニメは山ほどあるよ。
ただ莫大な制作費・宣伝費とか、無能のくせに大口叩くスタッフの露出という点に於いて、
エウレカに並び立つものが無いというだけ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:59:32 ID:NhhTs9eK
虚構の上に嘘を重ねるまさにT豚S的アニメ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 04:19:10 ID:52LkQvf6
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:11:46 ID:bU8lNpoS
>>549
いや、正確にはM豚S的ウニメ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:30:34 ID:YkN9I3vu
age
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:36:08 ID:15n0sZO3
低予算B級映画がコケても、ラズベリー賞もらえないのと一緒。ちゃんと
金や人をかけた上でこけないと、評価?に値しない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:07:31 ID:Zmv4tXaR
ヒロインがエウレカの時点でこけてます。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:09:01 ID:BpmICM/S
BLOOD+は必要な放映料が十数億らしいけど、それに次ぐ放送枠のエウレカは幾らだったんだろうな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:32:20 ID:ki0M4GtM
枠自体はそんな高くないでしょ。
裏番もあってコンテンツとして、確立していたわけじゃないし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:52:34 ID:8s18bY+X
裏番組があるというのは競争の必要があるということ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:15:08 ID:GdsuMlsr
>553
そりゃ、そうだw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:09:22 ID:pmpgIz/a
竹田は戦争は嫌いだとか言ってるけど、
所詮戦争に囚われてる自分に泥酔してるだけだろ。
不用意にグロ垂れ流しやがって、
もう傭兵になって華麗に爆死して来いよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:21:00 ID:HpdOBfnX
もう既に将軍様の傭兵になってますよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:22:17 ID:Wl2Pp57I
>>559
 竹田は富野の同類だな。
 この二人にはまったオタたちは時代は違えど(1980年代、2000年代)
厨房だ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:03:50 ID:fsQrvmt2
脚本がどーのこーの気にしなければおもしろいんでねーの?
俺は好きだけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:19:51 ID:bFtVjLo3
脚本が気になって気になって仕方ないのさ

だって俺たち自称玄人だからさ、
俺たちならもっと上手く脚本かけるよ

ねぇ?みんなそう思ってるよねwwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:27:54 ID:HpdOBfnX
先生、前は毎日来てたのに最近お見限りね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:49:10 ID:AM7iNNa1
USENの痛々しい窮状

ライブドアとの経営統合をぶち上げ、飛ぶ鳥を落とす勢いの印象のあったUSENだが、株価が連日ボロボロだ。
年初来安値を軽く更新、それどころ上場来安値までも更新してしまった。
最近の新興市場株は軒並み低迷しているとはいえ、USENの凋落はちょっと気になる。
「事業計画と経営実態があまりにもかけ離れ過ぎている」とのリポートもある。
USENの経営が先行き不透明で信頼できないと判断されたようなものだ。
ライブドアとの年内統合も断念したとの報道も流れた。若き宇野社長、正念場である。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=17781

gendaiソースだけどUSENがこんなことに…
栄えあるEUREKA Partnersのメンバーが…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:54:35 ID:HpdOBfnX
やはりあの法則か
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:45:03 ID:8+DlTlHw
大丈夫。
MUSASHI GUN道が明日からGYAOで見れるから、
明日から盛況さ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:32:48 ID:QwJMiXzi
>>567
とどめを刺してどーするw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:45:54 ID:LpNTqZe5
GYAOが成功するって思ってた人っているの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:46:40 ID:7kSwzw+O
MUSASHIはある意味愛されてる
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader157671.jpg
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:47:11 ID:mvKMOzm9
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:50:20 ID:AyeDv+oy
機動天使エウレカセブン
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:41:56 ID:dtl2tStP
歳を取らないバケモノとどう幸せになるのかと思ってたけど、
そこら辺スルーしたまま終わったねえ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:13:21 ID:60hPSKLa
そこら辺どころか何もかもスルーしたまま終わったって感じかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:24:18 ID:LDiRaJQT
今もののけ見てるけど






なあ・・・・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:25:35 ID:fsQrvmt2
>>574
例えば?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:25:35 ID:15n0sZO3
>>573
ダッチワイフが歳を取るわけ無いから問題ない。他人がいないエヴァ
以降の世界観でそんなこと気にするわけない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:30:43 ID:1dLoLLRC
エウレカまじで面白いのに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:32:42 ID:dtl2tStP
せめてさー、エウレカが「私、レントンが赤ちゃんだった頃からずっとこの姿なのよ!」とか
セリフ欲しかったねえ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:39:51 ID:pCE3Mg9J
>>575
ん?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:52:08 ID:grEi03bI
>>575
エウレカと違って納得のいく共生の仕方では?
582575:2006/05/13(土) 00:22:18 ID:qq8ETjV5
やー、強打的には多分「もののけの上をいってやるぜ!」て意気込みもあったろうけど、見事に上っ面なぞっただけだったなぁ・・・と。


もののけも宮崎アニメとしては失敗作扱いだけどエウレカ見たあとじゃやっぱ神だわ


583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:43:10 ID:PbWhFiw5
eureka
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:57:18 ID:e7aLndO6
なるほどねぇ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:11:09 ID:1dVBQWMv
>>582
劇場版ナウシカ=理想論的な共生関係を、力押しで描き切る
 ↓
マンガ版ナウシカ=やっぱり綺麗事だけじゃイカンと、現実的な要素も加えて完結
 ↓
もののけ姫=同様のテーマを、別の世界観でリメイク

エウレカは、劇場版ナウシカのように描くには強打の技量が足りなさすぎた。
マンガ版やもののけのように現実論的に描くには(パレスチナ問題だっけ)、
竹田のサヨ的ドリームが邪魔だった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 05:20:02 ID:D5vo7YzO
ナウシカは良い意味で突き抜けてたからな
エウレカには全くそのパワーが足りなかったし変化球で勝負する技術もなかった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:52:11 ID:d312Z2sB
宮崎駿は東映・日アニでの仕事やコナンやルパンの積み上げがあった上でのナウシカだ
めぼしい仕事がラーゼフォンの再編集しかない京田なんか比較対象にもならんよ
20年早いわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:32:30 ID:8gzOPZgV
age
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:31:20 ID:RPb+e7SW
>>585
劇場版ナウシカは、あの瞬間だけの共生であって、その後
どうなるかは誰にもわからんって感じにして、現実と折り合いを
つけたのに、エウレカは解決しちゃったからな。駄目だろ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:40:20 ID:QoYpOEmZ
エウレカはピカソのゲロニカのようなもの。理解できる人とできない人がいるのさ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:00:24 ID:kqSkw8aN
>>589
なんにも解決してないだろ、あっちとこっちの宇宙でそれぞれ共生を模索する
ってことで終わったじゃんw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:15:21 ID:sx/KlXY3
それも違うだろw
なんかグダグダになっちゃったので
とりあえず先送りでうやむやにしてみましたってだけのオチじゃん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:18:15 ID:kqSkw8aN
>>592
見てないだろw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:20:26 ID:GuCI28v8
しかもあんなのをパレスチナ問題だとぬかしやがります。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:26:53 ID:kqSkw8aN
それよかもうネタないのかよ、
アニフェスまで行ってもう一つの最終回とかいうの
確かめてきた剛の者は居ないのかよw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:28:42 ID:sx/KlXY3
>>593
あれが模索なんて上等なもんに見えるならお前は底なしの脳タリンだ
信者は本スレに帰れよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:36:11 ID:kqSkw8aN
>>596
あのなぁ、俺は評価と作品は区別したいのよ。
まぁ、頭の悪そうなお前には分かるまいがなwww

最近はお前みたいな人格破綻者しか居なくてここもつまんねぇよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:28:03 ID:cdiFxVaG
どっちも同じことを言ってるわけだが・・・はて?

台詞と行動が全く一致してないだけだよ、エウレカは。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:37:50 ID:YJrfqLPr
>>589
その場の感情を永遠と勘違いして公共物にでっかい落書きをするバカップルと申したか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:53:23 ID:ez9xNbP3
>>599
現実とアニメの区別くらい付けようやwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:08:08 ID:mZQoIbTK
>>590
「ゲロニカ」なんて誰も理解できないw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:42:12 ID:r+M/45JH
ところで、いろいろ無駄な回があったと思うんが
その中でも煮るバー主盗んだ発掘屋のおじいさんの回
これなんの意味があったんだか
なんか果物みたいなの作ってたおじさんといい
ほったらかしだよね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:47:06 ID:ZBK0fzfB
漫画じゃあの果物を立派に話に絡めてたんだけどなあ・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:48:54 ID:FwvtVsM8
その二つの話はレントンに人間不信を植え付けるための話かな。
ビームス夫妻に出会っての幸せを引き立たせるためのスパイス?

いや、テキトーに言ってるだけだから気にしないで。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:48:13 ID:RPb+e7SW
>>590
ゲルニカの政治的意図は明白だろ。安和にわかりやすい作品は
ないぞ。まあ、ファシズム対人民に対立を矮小化(スペイン内戦は
それほど単純な話じゃない)したのは、エウレカそっくりと煽ってみるか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:56:08 ID:qO060/Va
>>1-605
ここの奴らwwwたかがアニメに
必死に拙い無駄知識ひけらかして
自己陶酔とはめでたいなwwwwm9(^Д^)プギャーーーッ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:07:46 ID:On1052Dp
そんな奴らを嘲笑して悦に入ってるオマエの方がめでたい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:15:05 ID:yMnnPDA8
>>607
あんな低脳煽りに一々釣られるお前もどうかと思うけどなw
まぁ、無駄な知識云々はちょっと同意できるけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:38:36 ID:yx67G+b8
同意ってw
自分自身に同意してどうするのよ
なんなのこのバレバレの自演w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:40:10 ID:r+M/45JH
っていうかエウレカ自体無駄な知識お披露目アニメだしね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:59:19 ID:Z0P0mqgQ
そのお披露目してる知識がまたどうしようもなく薄いから
救いようがないんだよな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:02:08 ID:Tx1/2ZgB
>>611
kwsk
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:23:27 ID:dpDR0idR
なんか今ひとつ盛り上がらねぇなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:47:34 ID:cYAYcvE9
おい!殺陣はどこだ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:18:22 ID:EKCNsTR/
よし!オレが召喚してやる






殺陣!↓
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:20:51 ID:rTO9XSdM
       /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j    ドーーーーーーーーン!!!!!!!!!
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |


617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:48:01 ID:e7aLndO6
すごく・・小さいです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:21:53 ID:8gzOPZgV
age
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:38:40 ID:p7T7PpF5
アンチの諸君。五月という中途半端な季節を如何お過ごしかね?
そう私は例の人だニダ。それにしても最終回の月にハートは最高だな。あんなENDを思いつく強打は天才だな。我々凡人には思いつかないよ。昔からよく言うよな、天才と凡人は紙一重ってね。
さて私はソルティ最終回でも見なおすとしますか。
三振と凡打の山を築き9回裏2アウトで逆転満塁ホームランを打ったあのアニメを。
それじゃ失礼するよ。にんにん。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:07:23 ID:07/zwQz9
カウボーイビバップもそーだったけど、
2ndサマーオブラブだのジョイデベヂョンだの、ロキノン系音楽雑誌単語使いすぎ。
KevinShieldIsGODとかの痛いハンドル名乗る海外のリア厨みたいだと思った。

ネットで聞きかじった外人ミュージシャンの名前をキャラネームに使いまわす同人あがりの
プロ漫画家とかプロアヌメーターと変わらん程度の知識なんでそどうせ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:02:22 ID:RDR4zz1x
エウレカはサッカーの中田のような存在だな。実力があるのに、アンチが多いという共通点が...
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:08:51 ID:tt5M3PWj
ロキノン厨の作った糞アニメ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:19:45 ID:oiSoVk7m
ロボの超絶パワーによくサマーオブラブだとか名づけたもんだ世名
しかもそれをまじめな顔して言ってるし
恥ずかしいったらないよ
624あははは:2006/05/14(日) 06:31:44 ID:NA68kwGs
ロボの超絶パワー

これもかなり恥ずかしい表現だな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 07:33:45 ID:03YsyqBp
エウレカは24話まで見ればいいと思うよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:26:09 ID:KiLD/akL
参加面子を見ると、ロキノン厨じゃなく日本のテクノ関係者
が多いんだよね。つまり日本のテクノ自体の底の浅いってことだ。
まあ、しょうあないけどね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:21:08 ID:N0GZuYzL
プロデューサと監督が余りにもクズ過ぎた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:22:08 ID:TC7Piz4x
脚本家を忘れてるぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:27:51 ID:MoVe2HoW
テクの関係者っていうより、ただのテクノヲタだろ
じゃなきゃ戦闘とサマー・オブ・ラブを結びつける発想なんて出てこない
サーファーの軍隊なんてのも寒い

なんか、知ってる単語を並べただけって感じ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:33:55 ID:E40B2WGZ
テクノを作る感覚を持ち込み過ぎたのが問題なんじゃないか?
パーツから膨らませていく感じというか。
まず台詞とか情景、表現があって、
それをいかにかっこよく出すかを1話限りの中で完結させてる。
1話を1曲の感覚で、他の話に悪い意味で引きずらない。
登場人物とギミックと空気だけを共通させたオムニバス?の感覚。
あーーーー、そうか詩篇なのか!
1篇1篇のつながりじゃなく別個で受け止めていくものなのか!


………どっちにしろアニメとしてはどうなんだに変わりはないが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:54:05 ID:MoVe2HoW
>テクノを作る感覚を持ち込み過ぎた
それとも違う。
この辺の音楽は、組み合わせの妙味やアレンジの仕方で面白さを出すのが肝であって、何でも組み合わせればいいてもんじゃない。
例えて言うと、レゴブロックやダイヤブロックやその他のバチモンを適当に何も考えずに組み合わせてるような感じ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:05:54 ID:aWuz00Rd
簡単に言うと、みんなタルホのためだけに見てた。
タルホが妊娠した後、熱狂的なヲタしか残らなかった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:06:26 ID:E40B2WGZ
じゃあ「下手糞なテクノ「的」手法」ってくくりで。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:13:31 ID:biM4fOcN
YMOに参加してもらえばよかったのに。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:16:16 ID:UYUL2TPN
くくりとか決める意味ねぇだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:57:42 ID:MoVe2HoW
あと、絵が何か変
韓国のマンガを見てるみたいだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:00:52 ID:FJO3L2u4
ダメ出しをしてるといくらでも出てくるんだが
問題はイイとこが少ないことだと思うんだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:04:11 ID:UYUL2TPN
エウレカのダメなところ=イイところがない

これで1撃で終わる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:07:57 ID:aWuz00Rd
押井作品は駄目なところあるけど、良い所もあるから映画を作り続けられる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:25:04 ID:ebtGSYgW
惜しい作品がいっぱいなんだよな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:26:07 ID:MoVe2HoW
誰が惜しいことを言えと・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:10:18 ID:biM4fOcN
良いことというと、カラオケで8曲(OP, ED)+挿入歌も関連の歌を歌えることかな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:11:36 ID:qtJaNRZr
ア2に来ても相変わらずウザいな本スレは
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:07:43 ID:T6UsjLiw
本スレ、鉄腕DASHでエウレカのBGMが使われただけで大騒ぎしてる・・・w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:12:57 ID:rJdrDrGR
エウレカは、カフカの「変身」とサリンジャーの「ライ麦畑で捕まえて」を足したような作品だと思う。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:29:06 ID:CXC2wGdz
>>644
本スレが騒いだだけで報告してるw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:36:52 ID:UYUL2TPN
ウザいなら一々見なきゃいいのに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:38:34 ID:T6UsjLiw
>>646
何?日常茶飯事なの?
NTV板実況民で「エウレカ氏ね」って書き込みばっかだったから
エウレカスレに行ってみたんだが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:41:21 ID:CXC2wGdz
>>648
必死になんなやw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:46:53 ID:T6UsjLiw
>>649
必死なのそっちじゃん。
いきなり意味不明なレスしてきてさ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:48:52 ID:5pjVY24Z
>>649-650
自演乙w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:50:03 ID:T6UsjLiw
うわー、何だこの流れ・・・('A`)
やっぱりエウレカは厨房アニメか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:58:24 ID:5GEusRVi
どこまでが自演?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:07:03 ID:qtJaNRZr
読解力の無い信者にからまれた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:19:13 ID:kaCUwpjb
絡んでくる奴は信者、かよ。
656うん:2006/05/14(日) 21:21:13 ID:qtJaNRZr
うん
657まじ、かよ。:2006/05/14(日) 21:23:56 ID:4lQajD9x
まじ、かよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:51:43 ID:oyGSgd/+
>>648
エウレカが死んだら俺も死ぬ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:54:06 ID:5Ew7USvJ
厨房アニメなのは仕方ないだろ
京田自身がエヴァをマンセーしてて、エヴァみたいなのをやりたくて作ったアニメなんだから
作り手からして厨房だからなあ
素人ならまだしも、クリエーターがエヴァなんかマンセーしてて恥ずかしくないのかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:48:51 ID:WDEP0htp
アニメの他にも洋楽や文学(ラノベじゃない)に詳しい俺カッコイイ!なノリが恥ずかしい。
エヴァのシンジが表紙のSTUDIO VOICE買ったその日に開眼か。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:18:30 ID:hyWPZkkq
ゲームのアニメ部分は結構おもしろそうだった。
強打には無いものがある。後発組の竹田強打が混じる前の世界観なんだろうか
ここにゲーム買った人はいないだろうから、どうでもいい話ですが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:20:57 ID:iEFtFduT
いま半分ぐらい見終わった。

結論。これ在日と創価を礼賛するアニメだろ。
エウレカは在日がモデル。誰が融和するかっての。
ボダラク教は明らかに創価。本拠地は異端者に乗っ取られているが、これは日蓮正宗だろ。
事実に近いのはノルブも池田大作もクサい奴だってとこだな。大作はソープ好きらしいが。

さすがUSEN+バンダイの創価企業アニメだな。クズだよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:52:14 ID:3FkCUvu+
それで納得
そっち系独特のうさん臭さが漂ってるんだよね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:34:09 ID:mSgdhNYe
まあ、総連と仲良しなのを自慢するようなプロデューサーが関わる作品ですから…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 03:32:09 ID:3FkCUvu+
だから韓国マンガみたいな絵なんだな
更になっとく
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 03:33:25 ID:v9qOlCj+
さてゲームの本数がそろそろ出るわけだが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 04:29:43 ID:EqZf3sOm
>645
ライ麦はわかるが、変身はそうか?
おれはエヴァとゼノギアスを足したようなものだと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:42:48 ID:5hcCaSsL
age
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:51:50 ID:vTjDVyc5
>>667
ゼノギアス自体エヴァのインスパイヤだったり、
色々なSF小説からのコピペだとか言われたりしてたけどな
それでも元ネタ自体知らん俺は結構面白かったと思うが…

ゼノサーガはゲーム的にもっさりしすぎなのでやる気にならんがw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:15:51 ID:ay4bZNk3
ゼノギアスは、エヴァのエピゴーネンの癖にニーチェだったり
何も考えていないよなあ。
ニーチェは自己啓発セミナーとは全然違うんだが。

いや、第3部で永劫回帰と超人思想を体現するのなら見直すが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:00:06 ID:2Bqke/TI
小清水亜美の日記に京田の写真があったんだが・・・
酷い不細工だな・・・気持ち悪い
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:59:24 ID:Z494ezkr
904 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/05/15(月) 18:41:30 ID:Ktcic5q9
1から100までいちいち説明するアニメってだるいから俺は嫌い
あーだこーだ考えさせるアニメがあってもいいと思うよ


905 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/05/15(月) 18:46:33 ID:qgVTX8gY
俺はエウレカは細かいとこ考えなくても楽しめたな。
見終わってからは細かいとこ考えてるけどこれも楽しめる。

>>903
俺は文具店寄るたびに試し書きのところにEUREKAって書いてる。


906 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/05/15(月) 18:48:09 ID:sphnJlFS
それ以前に設定や伏線全回収する作品ってほとんど無いと思う


911 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/05/15(月) 18:58:10 ID:HVLOM0JI
>>906
全回収されたらそれ以上何も無いだろうしね。
若干自分達で補うくらいのほうが丁度いい。

スタッフもまさかここまでこのスレの住人が考察してるなんて知ったらびっくりするだろうな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:03:59 ID:b32kJzAj
ニルバーシュが何を使ってどのように攻撃してるのかわからない
子供が多いと思うんだけど。もっと単純にビームとかにすればよかった
のに。ああだから最終回に
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:44:22 ID:v9qOlCj+
他の機体が銃持ってんだからついでに持たせりゃよかったのにね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:55:20 ID:N04midNz
でもアンチの人ってちゃんと全部見てるからスゴイと思うのは俺だけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:58:32 ID:hjv05ifz
見もしないで批判するのは馬鹿のやることだろ?
見てつまんないからアンチになる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:05:24 ID:31WMfIEq
テコンZ(セブン)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:52:41 ID:3FkCUvu+
あっちのスレで、テレビ番組でサントラが使われてるって騒いでたけど、それって単に在コネクションで手を回してもらっただけじゃねぇの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:54:18 ID:xYEYTrQl
>>678
テレビ番組でサントラ使われているってそんなに珍しい事?
アニメのサントラどころか、エロゲのサントラも使われる事が多いのに
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:01:24 ID:Bbwaaigt
ヒント 著作権料
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:15:19 ID:eWr0gpW3
●アニメのサントラがTV番組で引用されてたら報告3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1143601155/


こんなスレもある位だから、別段珍しいことでもない
しかしなんでまた新スレ立ってんだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:35:59 ID:HuwRwLR1
本スレの連中は作品を冷静に批評する思考回路を持っていない。
どこのアニメの本スレでも「あそこはイマイチだった」とか「ここはこうすればよかった」とか冷静に批評するのに、本スレの連中は放送中からマンセーばっか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:52:16 ID:iEFtFduT
唯一の救いはキャラクターだな。
さすが村上隆だけあってエウレカや抗体コーラリアンは良く描けている。




ちがうの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:01:14 ID:3FkCUvu+
コーラリアンって名前どうなの?
コリアンがすぐ思い浮かぶんだが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:07:01 ID:iEFtFduT
意図してやってる。コーラリアンとコリアン。

エウレカのぺったし髪型は朝鮮学校。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:28:53 ID:OJX+hV6P
ぺったし髪型だけじゃないじゃん。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:17:44 ID:MxfipZnw
エウレカの過去はボトムズの主人公の過去のパクり
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:25:20 ID:ArBmMg7W
綾波のもろパクリだろ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:05:20 ID:pB9K286i
まあ要するに ありがちなネタ ってことだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:59:53 ID:ArBmMg7W
この作品全体としては、けして下手くそってわけじゃない。
だけど1個数分ずつ、ありがちな小ネタが断片化されたままツギハギされただけ。
それ以上のなにものでもないし、作品世界も深いようでとても浅い。
ありがちな展開の末に宗教チックな最後の審判。これはもはや使い古されたネタ。

大まかなあらすじを最初に読んでおいて、あとは小ネタをDVDでランダム再生。
こうするのが一番楽しめるんじゃないかと思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:18:37 ID:znskMDhE
いや、あらすじを読んだらもうおなかいっぱいw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:46:23 ID:ArBmMg7W
>>691
あらすじってこれだけでしょ。

主人公と愉快な仲間達=いいやつ
軍隊=悪いやつ
ぶよぶよしたやつ=基本悪だが一部いいやつ
エウレカ=ぶよぶよ出身。今は仲間。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:58:30 ID:MxfipZnw
女性のほうが熱狂的ヲタが多そう。タルホなんてレズの人に人気あるし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:35:18 ID:tsaMGhYf
age
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:24:47 ID:Pir7rsvM
なんか実況スレでエウレカ再放送のときに
1人か2人、やたらエウレカをマンセーしてる奴が出現するんだが

みんな完全に無視してガラスの艦隊の実況にいくという・・・・
たとえガラ艦がどんなにつまらなく、実況しにくくても、決してエウレカには話を触れない。
>>662>>664を見て俺は絶対にもう、レスをしないと心に決めましたよ。
元々話しはつまらんと思ってたし、DV男が不愉快でたまらなかったし、
エウレカは眉なくなってからはキモイグロ画像みたいだったし、
話題性だけは何故かあって、不思議だったんで、ちょろっと見たりしてたが。
もう見ない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:44:15 ID:dvDgGZep
>竹田 僕は朝鮮総連と仲よかったから、在日の問題とかもやってました。
>万景峰号も3回ぐらい乗ったことあるんですよ。


竹田さんは腐女子の味方のアニメージュでこんなことを言っていたそうです
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:29:20 ID:KeTlMhjb
ウリだけの殺陣スレ

ウリ殺陣
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:58:46 ID:0PnCqE7Y
腐女子つうか、女子はオウム幹部にも萌えるからねえ。将軍様×竹田
とかで盛り上がっているはず(w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:25:23 ID:Etp3ahEF
>>698
( ゚д゚)ポカーン
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:29:56 ID:BOAlLFFX
視聴率コンマ7%で盛り上がるほど人がいるとでも思ってんのか
バカジャネーノw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:06:22 ID:1feRaCim
まあ視聴率の母集団なんて、計測会社と契約して測定器を置いてるたかだか数千世帯に過ぎない
からな。
母集団が小さすぎて正確な視聴状況なんか反映されちゃいねぇ。それしか評価基準になる具体的
数値がないから皆必死になってるだけだ。
だからってエウレカが人気番組だったはずはないがw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:03:47 ID:EZkuPVDK
>>690
そう感じるのは、おめえの脳が物語の断片を統合する力を欠いてるだけだろ
脳の機能劣化を作品に転嫁するのはおかどちがいだよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:17:50 ID:+uqdUsmT
たしかに足りない。702のように信心がなければいけません。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:03:24 ID:VlMOXmBA
>>702
「人殺しがいやだ!」て言ってた奴がライフル射殺見て「すげぇ!」だの、
入り江に閉じ込められてたのにいつの間にか脱出してただの見てたら、
マジで自分の脳の方がおかしくなったかと思ったもんだよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:05:56 ID:sZq4GXli
視聴率を計測する世帯数は600だよ
一見少なく感じるかもしれないが
統計学的にはこれ以上増やしても精度が殆ど変わらない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:06:26 ID:+uqdUsmT
>>704
702のように全てエウレカに帰依して「俺イケてる、エウレカが面白い俺イケてる」と唱え続けていれば
それらも神秘体験として感じるようになります。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:40:27 ID:0cgL0WND
最後まで見たよ。苦痛だったけど早送りしないで頑張ったオレ偉い。

感想。
キャラもストーリーも、およそすべてが何かしら別のアニメを連想させるのはスゴイ。
このアニメのテーマは物語で何度も語られているとおり「まがいもの」ですね。

たしかに、どうみても「まがいもの」です。ありがとうございました。

※昔の日本アニメーション作品みたいに、レントンとエウレカの心情だけを素直に
  描写していけば良かったのだ。そうすればスタッフの消化不良も避けられた。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:49:25 ID:x/7mP/hs
>>678
BGM作曲者=日本アカデミー賞受賞者

>>707
素直に描写・・・する能力あると思うか? あれが精一杯だったんだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:11:00 ID:NSrlBvQC
アニメのサントラは曲が細切れで
報道やバラエティのBGMに使うには都合がいいから
エウレカに限らずどこでも使いまくりだよ

そんなのを今さら大発見したみたいに騒ぐのは
普段テレビでアニメ以外見てない奴だけ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:45:13 ID:iDjCJrMY
まだこんなことやってんの?w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:20:04 ID:h/dqazEr
アニメのBGMは単に使用料がめちゃくちゃ安いから使われるだけ。
でも、エウレカは音楽だけは良いと思う。選曲とか下手だけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:30:08 ID:AI0gFHBj
てゆうか、最後がいくらなんでもグダグダ過ぎたから逆にビビった。
なんなんだあのメデタシメデタシみたいなのは。

音楽は普通にテクノ聴いてりゃ良い音楽はいくらでも溢れてるだろうに。
ソル飼育とかやってなくて、音楽の情報仕入れるのがオリコンやら友達やらじゃ
お話にならないけどさぁ、今の時代そういう奴も少ないんだから
エウレカの音楽が良かったーなんてとても言えないだろ・・・・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:42:00 ID:px1XjjSO
音楽の良し悪しは分からんけど、昨日CDのCMやってたのを見た。
まあDVDよりは売れる望みがあるだろうけど、悪あがきにしか見えん。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:50:38 ID:h/dqazEr
>>712
テクノww聞かねーよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:03:04 ID:HVBbfGH/
真面目にテクノをとり上げるのなら、ゲッコーステイトの面子はUR
見たいな感じにすべきだよなあ。なんで、グランドロイヤルをヘタレ
にしたような集団にしたんだろ?全般的にサブカルでオサレを目指している
(成功してないけど)のはわかったけど、テクノってどっちかというと
カウンターカルチャーだろ?


日本においては、テクノはただのオサレアイテムという皮肉なのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:08:54 ID:YeG92aO0
>>715
>日本においては、テクノはただのオサレアイテムという皮肉なのか?
京田にとってとしたほうがいい。
だって「モテたくて2005」なんだから。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:09:10 ID:AI0gFHBj
>>715
テクノ聴いてる人はもうオサレでもカウンターカルチャーとしても見てないけどな。
いいから聴く、悪けりゃ聴かない。
音楽をカルチャーに絡めるのは、ノスタルジー誘う為なんじゃないの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:14:02 ID:NSrlBvQC
スパンの短いノスタルジーだな
テクノのピークは過ぎたつってもまだそんな大昔の話でもないだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:46:45 ID:tNEdWvjJ
上野俊哉って人は頭おかしいの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:04:38 ID:Avxi7jHp
リソースの無駄遣い
回収不可能
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:14:20 ID:bIcZ6cvQ
エウレカのオケのスコアをほめている人に
エウレカのテクノが云々言い出す子は本編見てないの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:50:50 ID:HVBbfGH/
>>717
トレスポみたいに何も生み出さないクズの話ならいいけど、エウレカは
作る側の話だろ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:42:58 ID:/YMtgNfv
すまん、今さらだが「モテたくて2005」ってどういう意味だ?
テンプレみても意味分からん。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:58:01 ID:PNfmc/I4
>>723
その発言が出たのは先日提灯やらかしたコンティニューのインタだなw
どうせ「エウレカで一山当ててモテてやる!」みたいな感じに思ってたんじゃねーの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:37:21 ID:JnoAioYT
>>723
電気グルーヴの「21世紀もモテたくて…」という曲にかけて
テクノなどの引用が恥ずかしいけど、あえてやってますという意味
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:47:25 ID:9xYxe9Cz
あの音楽が評価されてる?マジデスカ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:11:04 ID:WI0h/mBy
【韓国】他社製品の模倣をミー・トゥー(Me too)戦略と名付け開き直る
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147698813/

エウレカも含まれるんだろうな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:22:57 ID:pseiE1+u
>>725
恥ずかしいけどあえて引用するというのに加えて、
自分が好きなものというわけでもないけど引用するという意味も含むと思う。

――おお、そうなんですか! 細かくネタが詰まっていますね。
佐藤 いまってオリジナル作品なんてないじゃないですか。何かを作っても、
必ず何かに似てしまう。かといって「オリジナルなんてないぜ!」と叫ぶ時代でもない。
ただ、開き直って、好きな作品を作っていくしかないんだと思うんです。
京田 そう、恥ずかしかろうが、あえてやるしかない。
――じゃあ、自分の好きなものをズラリとカミングアウトしているという感じですか。
京田 いや、どうすればモテるかな?って思ってやってるんです。
佐藤 そうか。『エウレカセブン』は僕らの『モテたくて2005』なんですよ!
京田 モテるまでやります。
佐藤 モテつきるまで!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:59:15 ID:4QMUvzvX
ここで構ってもらえないから本スレに現れて一人自演を繰り返してる。>殺陣
誰か引き取って下さい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:03:09 ID:GBdnxIMh
いたなあそんな奴。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:04:44 ID:WI0h/mBy
ちっ。ネタでなくマジで精神病院送りになったかと期待してたのに…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:51:43 ID:kC5lUKzz
もうネタもないし
殺陣先生も来なくなったし
再放送誰も見てねえし
そろそろこのスレも終わりかねえ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:54:24 ID:WI0h/mBy
だがすでに、次スレが立っていたりする。

エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 67
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1147697846/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:28:00 ID:kC5lUKzz
そのスレ立てたのお前だろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:42:53 ID:nybhzE7s
また例によって信者が立てたんだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:01:28 ID:wc2Y//fF
そうなの?何の目的でたててるわけ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:11:04 ID:dmf7EFy/
きちがいに常人の考えなど通用しません。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 05:09:51 ID:WI0h/mBy
>>734
俺に言ってるなら、見当はずれ。
恐らく>>735の言うとおりだろう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:30:47 ID:eUnO5/TO
age
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 08:24:40 ID:cGeMWQGN
セカンド・サマー・オブ・ラブのころはテクノじゃなくてむしろハウス
それもバレアリック・ハウス
という突っ込みは無し?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 08:36:01 ID:jXkZHx1c
>>740
その辺の歴史の捏造は、野田らを中心にもう真実になっちゃっているから
エウレカ単体の責任じゃない。つうか、ハウスやトランスって日本ではスゲー
軽視されているよなあ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:08:36 ID:cGeMWQGN
日本だとなぜか
HIPHOP>>>>>techno>・・・・>>>>>>>houseなど
って感じかな?
houseで、海外でも通用する人材が少なすぎるのが原因でしょう
イシイ氏は電通だし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:35:19 ID:jXkZHx1c
いや、テクノの方が”語りやすい”のが原因だと思うが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:55:25 ID:cGeMWQGN
あぁ、それが大きいか。YMOなんて言うネタもあるし。

トランスは金にならないからだろうな。
トランスが流行って儲かるのはお薬屋さんだけだしw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:02:49 ID:dmf7EFy/
NEW VISIONは3週目のMOTHER3(13700本:10位)より下、13位。
1万行くか行かないか、ってトコか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:38:34 ID:zVOUXD5K
>>745
なんか13位に入ってるのが凄い事のように思えてきた…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:57:50 ID:DCiHWPC0
爆死ハードXBOX360で出るゼーガペインXORにすら負けそうな数字だな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:57:51 ID:PbcmqLX9
PS2 エウレカセブン TR1:NEW WAVE 初動20,718 累計28,797

前作より確実に販売本数少ないね
下手すりゃ半分?
前作ですら売れてない言われていたのに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:18:56 ID:IQ6MnM9f
アニメが放送されてなければもう少し売れてたかもね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:46:19 ID:ogE8xKZW
最近の実況なんかでのマンセーされっぷり見てたら
面白さを理解出来ない漏れの方に欠陥があるような気がしてきた('A`)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:50:57 ID:o+wAocR8
深夜放送で人気に火がつくっていう現象を起こしたい関係者なんかに釣られるなよw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:06:02 ID:KbxZY/pC
説明会資料マダー?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:06:50 ID:peF+Jxix
人が面白いと感じてるものを面白いと感じられないだけで欠陥て
そんなのたくさんあるだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:21:28 ID:rQfUtA8J
どこの実況でマンセーされてたんだろう
そんなの一度も見たことがない

たまに必死な奴がウィッチブレイドあたりの実況に湧いてるのは見かけるがw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:25:23 ID:LS0T/AAp
573 名前: ワールド名無しサテライト 投稿日: 2006/05/05(金) 18:27:22.21 ID:8d09qCxD
  `>   、              、\
 /,     ∧  ヽ           ヽj
/ 7´    〃 ヽ、 l\ \   、  、  `ヽ __,
-'    | /   ヽ!│ `'ー ミ、、 | i l     ̄/
     ,!、|     l /    _ ``|∧, -、 、‐'
` フ   l jl ヽ、,_,  l/ ,_.r,'´    j/ (´`l ヽ、_
/-‐'7 ', r‐r、'   ヾ´ 'イて_ハ  ' ゝノ/-‐'´ 今なら言える
    メ  ', '、`-'       -‐ ´  __/ゝ    このアニメは最低だ
    ̄ !' ', `´  !          /、_ ,>
       ',   ヽ ‐      人j、ヽ、
       ,ゝ、  ー- --‐  / |/  ヽ、
      l  l `丶、 ̄_ , ', - ´   〃l
597 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2006/05/05(金) 18:27:41.44 ID:0p6oBb/R
>>573
お前にだけは言われたくねぇw
600 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2006/05/05(金) 18:27:44.44 ID:ZgV/Z1j6
>>573おまえ…
611 名前: ワールド名無しサテライト 投稿日: 2006/05/05(金) 18:28:08.59 ID:k9GfBtvf
>>573
お前より最低なアニメは種死だけ
616 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2006/05/05(金) 18:28:11.91 ID:b5M5tRHg
>>573
 , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !   お前がいえる立場じゃないわ!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿    
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__    
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
623 名前: ワールド名無しサテライト [sage] 投稿日: 2006/05/05(金) 18:28:27.99 ID:565tsJRQ
>>573
レントン、お前に言う資格はねえw
625 名前: ワールド名無しサテライト 投稿日: 2006/05/05(金) 18:28:29.83 ID:lgUkdquX
>>573
エウレカゼロポイントセブンって海外でも馬鹿にされているらしいじゃん
627 名前: 新宿区民(´ー`)y─┛~~ ◆7lihNriEqk [sageレヴィ姐さん萌え萌え] 投稿日: 2006/05/05(金) 18:28:32.47 ID:qEc1h5MU
>>573
26話と48話とサッカー回しか見所無かったアニメが!
756755:2006/05/18(木) 19:27:21 ID:LS0T/AAp
↑コピペ貼るだけでレス忘れた
きらりん☆レボリューションの実況
誰も擁護してなかったよ

…あれぇ???
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:30:08 ID:/qlZ7h/w
エウレカとPS3は似ている。
大金掛けて作った割には大した事が無い。
散々期待を煽っておいた割には期待はずれな出来。
信者(社員)が他のアニメ(ハード)を貶しエウレカ(PS3)をマンセーする。
全てがパクリで出来ている。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:32:26 ID:jvODh+ea
>>755
噴いた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:50:21 ID:rQfUtA8J
>>757
むしろXBOXだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:07:29 ID:Q7DLTuA6
>>755
ワロスwww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:13:24 ID:PbcmqLX9
今、TBSとMBSで再放送してるんだろ?
それの実況スレでじゃないか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:28:05 ID:/gw0sUOp
Hardfloorとか808 Stateとか懐かしいなぁと思ってようつべで全話見た。
AppleのCEOがゴールキーパー?そんな脇役なんて許せん!
カットバックドロップターンよりジダンターンだよな。
バージョンテンってMac OS Xのことかな。
本筋よりもディテールのほうを気にしてるアニメだと思った。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:29:49 ID:EJsydF5W
どうしてそうやって正規な方法以外で見たと言いたがるんだお前ら
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:31:00 ID:/gw0sUOp
だって朝起きるのつらいでしょ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:32:26 ID:+vaAtv8N
>>750
お、少しはマシな奴がいたかwwww

お前はなかなか賢明だよ( ´_ゝ`)
今から金枝篇を読んで、パレスチナ問題を理解し
また最初からエウレカを見直せ

そうすりゃ、エウレカが2倍以上面白くなるからwwww
快感だぜ?無知で低学歴なアンチを
鼻で笑って見下すのはさww(・∀・)ニヤニヤ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:43:10 ID:A5axDZ5h
先生久しぶりだね
本スレ飽きたの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:52:17 ID:Q7DLTuA6

     /    ヽ__/   ヽ   /.  /  ゝ    /    ー--、
  \ {   ● ヽ  /  ● }  ./  <   ̄ ̄`i  / ,-,   ,     ──
     ヽ      ヽ/    ノ /    \  _ノ  ι'  し' ヽ__
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:58:39 ID:kHVdZt/M
アニマックス視聴組だが、サッカー回でついに脱落。

このアニメって、どういう風に見れば楽しめるんだ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:00:29 ID:+vaAtv8N
>>768
エウレカはみる奴を選ぶからな
お前が無知で低脳なんだろ

とりあえず、金枝篇とパレスチナ問題を理解しろ
話はそれからだ( ´_ゝ`)ぷぷ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:00:33 ID:eGyomEqI
君にはあるかい?
例え世界の終わりが来ようとも、一緒にいたいと思えるアニメが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:06:12 ID:+vaAtv8N
>>770
アニメと心中するなんて、さすがアニヲタだなwwwwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:10:42 ID:EJsydF5W
久しぶりに来て貰って悪いがもうそのキャラも飽きちゃったんだよね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:10:55 ID:Q7DLTuA6
(・∀・)ニヤニヤ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:11:57 ID:A5axDZ5h
やっぱり先生が来るとスレの伸びが違うね

(・∀・)ニヤニヤ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:16:37 ID:+vaAtv8N
>>772
はははwwww

俺から言わせてもらえば、俺もお前ら低脳は
飽き飽きなんだよね(苦笑

金枝篇やパレスチナ問題に言及する知識も無い
自分の物差しで全てを決め、他者の思想に干渉する

そういう自称玄人体質、本当に飽き飽きです
他人のフリ見て我がフリ直せwwwwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:17:53 ID:qZ0aktWe
またスクリプトか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:18:35 ID:A5axDZ5h
バカにするな
先生はいつだって手打ちだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:19:01 ID:+vaAtv8N
>>776
あ、思考停止しちゃったかな?

ゴメンねww難しい言葉使っちゃって(・∀・)ニヤニヤ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:21:18 ID:A5axDZ5h
殺陣先生のお言葉は難しすぎて先生以外の誰にも理解できませんよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:22:36 ID:Q7DLTuA6
先生最高(・∀・)ニヤニヤ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:25:17 ID:+vaAtv8N
だいたい、パレスチナ問題も理解してないくせに
エウレカを批判するのがおこがましいわな( ´_ゝ`)

まぁアレは難しいから、無理に理解しろとは言わないが
それ相応の分というものを弁えたまえよwwwwww
最低でも金枝篇を読んでから来い(・∀・)ニヤニヤ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:28:03 ID:A5axDZ5h
つまりエウレカセブンを批判しない人は
パレスチナ問題を理解してない人なんですね先生
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:28:55 ID:wPJpBdTX
チベット問題だと思うが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:30:23 ID:XXfUBS5N
先生、ちょっと質問させてもらいます。
パレスチナの事なんですけど、ハマスが政権とりましたよね。
これについてはどのようにお考えですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:34:04 ID:+vaAtv8N
>>782
文章理解力ゼロを自ら露呈するなよwwww苦笑

パレスチナ問題を理解してない人は
本来なら批判する権利すら持たない
と言っているのだよ?( ´_ゝ`)wwww

理解しているならば、批判する資格はあるだろう
が、理解してる人はエウレカを批判しないからなwwww

ゆえに、エウレカを批判するのはパレスチナ問題を
理解していない低脳だけということだ(・∀・)ニヤニヤ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:37:01 ID:+vaAtv8N
>>783
それが主観の押し付けなんだよ
自称玄人くんwwwwwwww( ´_ゝ`)

正式なコメントでパレスチナ問題と言っているから
パレスチナ問題に決まってるだろ

真性のバカかwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:37:44 ID:A5axDZ5h
つまりエウレカを批判しない人は権利がないから批判しないということですね先生
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:39:42 ID:4/B8oHB6
ヒロインよりタルホのほうが可愛い
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:41:38 ID:+vaAtv8N
>>788
それには同意してやるぞ
ありがたく思え( ´_ゝ`)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:45:37 ID:XXfUBS5N
先生のお考えをお聞きしたいのですが…。まだですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:45:43 ID:sEeUgrdl
モネタンのほうがかわええ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:46:51 ID:A5axDZ5h
なるほどご自分はパレスチナ問題が理解できないし
金枝篇も読んでいらっしゃらないので
エウレカを批判する資格がないから批判しない、ということだったんですね

殺陣先生はなんて奥ゆかしいんでしょうか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:57:40 ID:BPuANTQr
>>745-748
エウレカのゲーム1巻って、名指しで売れてねーよ!って突っ込まれたんだよね?
その本数のさらに半分ってヤバいよなあ。
磐梯的には忘れたい過去扱いじゃね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:01:35 ID:+vaAtv8N
結論から言えば、答える必要は無い
明確な答えが無い質問だからな

意見を聞きたいのか?
意見を聞いてどうするんだ?
いまさら問答や議論をやるのか?

つか、揚げ足を取りたいだけなんだろwwww
そういう意図の質問なのがバレバレ
だから、あえて答えないんだよ( ´_ゝ`)ぷぷ

残念だったなwwww
その手には乗らないんでm9(^Д^)プギャ――――!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:09:19 ID:o9nVEKrf
今日の先生の早とちり

>文章理解力ゼロ
まずどう理解力がなかったのか説明してください!(><)
>パレスチナ問題を理解してない人は
>本来なら批判する権利すら持たない
画面越しの文章でしか知らない人がどうしてパレスチナ問題を理解してないとわかったのですか?!(><)
>理解してる人はエウレカを批判しない
前提条件を説明せずに勝手に論理を羽ばたかせないでください!(><)
>エウレカを批判するのはパレスチナ問題を
>理解していない低脳だけということだ(・∀・)ニヤニヤ
脳内完結にもほどがあります!(><)
>自称玄人くんwwwwwwww( ´_ゝ`)
脳内の電波を勝手に他の2ch観覧者の名称にしないでください!(><)

いやあ、先生の発言を聞いていると、アンチが過去に信者に言った数々の正論を
ただオウム返し(無論、筋違いになっちゃってます!)しているだけなんで、
自分たちの今までの批評が核心に触れた的確なものだったことを痛感します。
いい批評って後々にも使われますからね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:20:49 ID:XXfUBS5N
では先生、ファタハは何故ハマスに選挙で敗れたのですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:26:01 ID:cGeMWQGN
パレスチナとオブラートに包みつつ実は在日問題の件
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:32:41 ID:gRq6cN9/
>>755
ワラタ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:33:15 ID:XXfUBS5N
>>797
なるほど。
たしか、竹田Pは総連の方達と仲良しなんですってね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:40:28 ID:3TYpFk2i
>>793
>バンダイナムコグループ
>中期経営計画(2006年度〜2008年度)
>SBU戦略
>ゲームコンテンツSBU(家庭用)
>業績修正の要因
>1.期待タイトルの大幅未達
>ナムコタイトル
>・PS2「ソウルキャリバー3」(2005年11月 計画対比△27万本)
>・PS2「テイルズオブレジェンディア」(2005年8月 計画対比△31万本)
>・PS2「クリティカルベロシティ」(2005年10月 計画対比△32万本)
>・PS2「アーバンレイン」(2005年9月 計画対比△18万本)
>・XBOX360「リッジレーサー6」(2005年12月 計画対比△11万本)
>バンダイタイトル
>・PS2/GC「ワンピースパイレーツカーニバル」(2005年11月 計画対比△27万本)
>・PS2「ファイティングフォーワンピース」(2005年9月 計画対比△19万本)
>・PS2「エウレカセブンTR1」(2005年10月 計画対比△16万本)

うん、言われているねぇ
バンナムのサイトで
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:05:35 ID:eGyomEqI
>>800
他のタイトル見れば、エウレカのせいじゃないような気がする。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:14:17 ID:3TYpFk2i
原因の一つだから上げられてんだろw
馬鹿か
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:15:46 ID:jvODh+ea
20万も売ろうと思ってたのかwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:38:33 ID:Sbo+Tg8D
DVDにしろゲームにしろここまで爆死してちゃ
バンダイ社内で何人かクビが飛んでるんだろうなあ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:42:13 ID:ss4Nw6U9
例の51話とパレスチナ問題が、かけらも絡まない件について
漫画版でも全然出てこない以上竹田の妄言を京田がヨィシヨしただけだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:43:35 ID:6Ww51jMK
>>803
ありえねえよなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:25:59 ID:sJgdf0RK
そもそも大きな企画なくせにあんな糞どもに作らせた奴らが一番ダメかも。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:26:49 ID:lGa4id66
.hackが売れたのはゲームがメインと明確だったからだしな
アニメは宣伝担当という意味合いが強く、真下はそれをいい事に好きに作っちゃってたけどw

その点こっちはメインの媒体が曖昧すぎた
アニメはしょぼい、ゲームは出るの遅すぎ、かと言って小説や漫画がメインになる訳が無い、
じゃあ核となる所は何処なのよ?という感じになってしまったと思うのだが…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:56:07 ID:+PkoQd9W
アニメのOPにリアライズ使えばよかったのに。ゲームになんてもったいない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:01:26 ID:TvjnParO
>>808
前作も今作もゲームの前日談、という意味合いが強いね。
前作はアウラの誕生だったし…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:09:33 ID:p0cDdrrn
age
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:31:33 ID:0JghcF3C
アウラって誰?
ごめもう忘れてますこのアニメ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:35:28 ID:SOIoylw5
エウレカも日曜夜7時から放送してたら良かったのに。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:40:38 ID:ZV66ZXY3
その場合赤が増えることになります。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:09:01 ID:gNg/4QQk
避けられて0.7%だかんな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:13:47 ID:pR9JUGVc
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:46:32 ID:pnrs072x
>>812
つゲームにおける坂本真綾<.hack
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:06:49 ID:Vcml2Gt9
>>816
こうして見ると壮大な釣りだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:16:54 ID:ZV66ZXY3
最近では釣りという言葉が知的障害者の言い訳になってきました。
いやマジで。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:14:37 ID:ipbxlSZ8
なんの雑誌かよくわからんのだけれど「創」っていう雑誌で漫画・アニメ特集やってて
竹Pがちょっとしゃべってた
Blood中心の記事だし電波弱めなので大した燃料にはならんけどエウレカに関連したとこ抜き出してみる
・竹PはMBSで近年SEED・鋼の錬金術師・SEEDDestenyと次々ヒットさせてきた。現在はBloodを放送中
・1年ものつくるのはすごく大変。「それができる能力の持ち主に依頼し、ウンウン苦闘しながらやってもらってきました」
・エウレカは半年の予定で構想してたんだけど日曜朝7時なら放送できる。でも1年。と言われて全部作り直しになった。
・竹Pのアニメはメッセージ性が強いので作品として必要なら残虐な場面を描くことも厭わない。

さりげなくエウレカがヒット作の例から外されていたり
Bloodの視聴率低迷にはまったく触れずに社会派アニメと持ち上げてみたりしてるところがポイント
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:21:58 ID:DPMG0WvF
どいつもこいつも腐ってんな!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:49:00 ID:bnzei8Dd
嘘はつかないように頑張ってるじゃないか!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:50:08 ID:qGJ3SgXr
>>820
ttp://www.tsukuru.co.jp/gekkan/saisin.html
これか?
本当になんの雑誌かようわからんな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:06:31 ID:ZV66ZXY3
ttp://www.tsukuru.co.jp//kaisya/kaisya.html
随分とまた微妙な・・・
てゆーか偏った編集内容なのは間違いなさそうだな。
裏をかんぐってしまう。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:39:15 ID:ipbxlSZ8
>>823-824
d
アウトロー系サヨクって感じなのかな
漫画アニメ特集は可も無く不可もなくだった
竹Pの記事も大きいわけじゃなく日テレ→フジ→MBS→テレ東と順に出てきた記事の一つ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:17:41 ID:VZ0Rzi7J
>>755 ワロタ
ひさびさに伸びてるから取得してみれば殺陣か。まあ頑張ってくれ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:27:07 ID:w9cS8iEf
殺陣君も自分の立てた次スレdat落ちさせたくないから必死だね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:54:34 ID:57rWFpad
殺陣きてたんだ
参加できなかったのが残念だ
惜しい事をしてしまった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:06:32 ID:SOIoylw5
エウレカがヒットしないのは、世の中が悪い
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:12:09 ID:fWZA5MJs
最近の先生は持続力が全然ないからなー。
先生、ファイトです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:33:21 ID:GHHflH/B
血+て社会派だたの?あれで?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:43:42 ID:E87sAiMu
指摘されてる通り、
主人公の人格に整合性がないと思った。(成長する過程で)
エウレカも「ごめん」言い過ぎだと思った。
三人の子供たちもなんだかなぁ。
前半のホランドは人格障害か?と思ったり。
それぞれのキャラクターに対して間違った認識をしてしまいやすい。
他者との共存共生をテーマにしなかったらここまで批判されなかったはず。

でもなんか知らんけど最後まで見てしまった。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:16:18 ID:03733jyy
>>831
「と、竹田プロデューサーは語る。」
提灯記事だから取材相手に言われたまま書いただけだべ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:31:55 ID:Y4N/ZHXe
これって部分的にエヴァとか1stガンダムとかナディアとか他にも色々パクりまくってるみたいだが
大筋の流れや組み立てがまんま劣化ガンダムXなのに気付いた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 05:26:25 ID:yDOjD94G
京田みたいな厨がアニメ作るとこうなるんだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:11:01 ID:q2YrOCaT
君にはあるかい?
例え世界の終わりが来ようとも、一緒にいようと思えるアニメが?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:10:33 ID:zAiF7Zbl
山のようにあるからこそ、エウレカの糞っぷりが際立つ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:41:13 ID:g2x4tR9U
世界が終わるときにアニメを見たいとは思わん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:33:44 ID:SkYU/EA9
正論だなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:06:23 ID:BONC1AWf
エウレカってさEVA板にもアンチスレが結構たってるじゃないか。
ここを含めると70ぐらい。

ヒット作の二番煎じがヒットするわけないのにさー作品のファンから多少なりとも反感をくらうなんてわかりきったことじゃん。パクリでも楽しけりゃいいよ。それでもパクリということはマイナス要素になるよね。仮に良作だとしても100点はつけられないじゃん…


支離滅裂な文章ですまそ。
結局、なんで良いとこどり(オナニー)の継ぎ接ぎ作品にしたのだろうか…って言いたかったわけ。
俺は独創的なアニメだと思って期待していたのに!!!


因みに監督曰わくパロディのようにしたらしいが…明らかにパロディではないよね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:35:41 ID:HnSt8B9c
ま、人気があればこそ、だな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:51:29 ID:sKN4NYbw
雑誌で大作であるかのような提灯記事と事ある毎にスタッフの馬鹿を晒す記事で煽って
誰でも判るパクリを随所に入れてきゃ簡単にスレ伸びるわな
その結果どうなったかというと、玩具とゲームの計画は頓挫、縮小
DVD売上も全く伸びずリリーズ毎に尻すぼみ、大赤字でアニメ枠も消滅
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:50:00 ID:03733jyy
パロディって笑わせるための手法なんだよね
「ああ、ここはあれのあのシーンが元ネタね」と言ってオタクがニヤリとするための。
主人公が初めて自分が人殺しだと知って衝撃を受けるっていうシリアスなシーンで
それをやるっていうのはホントもうアホとしか思えない。
主人公がショック受けて泣きながら(だっけ?)嘔吐してるのに
元ネタ知ってる人は思わず笑いが浮かんじゃうわけだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:06:17 ID:qyfvOEe+
あれは完全に命の選択をだったからなあ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:10:31 ID:7k1vticS
なんか今日は単発IDな方が沢山いらっしゃるなあw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:17:53 ID:sKN4NYbw
日に10レス程度のスレで単発指摘って・・・すごい洞察力に感動w
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:29:20 ID:g2x4tR9U
単発指摘の人こそ単発な件
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:52:42 ID:xgjK08Gu
清々しい新番組予告に期待しすぎた俺がバカだった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:29:20 ID:ZhaFArh3
久しぶりエウレカのこと思い出してこのスレに来たんだけどさ、
今のとこエウレカって再評価されそうな気配あるんですか?
俺はありえないと一年前から叫んでるけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:16:08 ID:ofcVzg3l
今日の血+は、確実にエウレカを超えたね、悪い意味でw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:11:07 ID:oLkYBrpd
ショタを逆レイプ→バラバラ死体だっけ?
俺はまだ見て無いが楽しみだぜww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 05:11:28 ID:ofcVzg3l
>>851
その話を見ること自体が楽しみという意味なら、ちょっと悪趣味だなw
これから血+がたどる運命を想像したという意味なら良く分かる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:26:16 ID:YpWFtXKp
age
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:04:35 ID:WMyjpLY+
エウレカはさわやかなアニメじゃないか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:18:55 ID:rIuncuB9
むしろ、腹黒アニメ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:19:06 ID:tpGsnI4N
中身のスカスカさはとてもさわやかだったね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:57:12 ID:RP9blhFp
エアインアニメカコヨス
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:03:03 ID:CB5BazrT
エヴァもナディアも見たことない俺に
どのシーンがパクリか詳しく説明しておくれ。

アムロ家出→ランバラルと出会う→特攻白兵戦
翼くんと岬くんのデュエルシュート
これだけ分かった。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:14:03 ID:mSBcpqfo
エヴァもパクリだからそういわれても困る。
ユニゾンキックは仮面ライダーからとか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:24:29 ID:CB5BazrT
ホランドがレントン殴るシーンは聖闘士星矢のペガサス流星拳?かなと思ったり
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:25:47 ID:RP9blhFp
エウレカは3次利用だからエヴァとかナディアとかからパクった、で正しい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:31:28 ID:J0BVnV6l
セブンセンシズ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:50:18 ID:PJyMRWAb
第3期のOPの絵って、ひどいね…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:07:36 ID:nRpUBRfR
つまらないから視聴率も低いし、他のキャラ商品も売れないし、DVDも売れないんだよ

ところが何故かマンセーしている奴がいる。
何故かTVCMが派手に行われている。
何これ?と思って、もう一度見てみる。
やっぱりくだらない、嫌な気分にさせられるアニメ。

そういう嘘の宣伝をするから、こういうアンチスレが異常に伸びるんでしょ。
みんなが見たままの感覚で放置していれば、こんなにアンチスレは伸びなかったろうね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:14:58 ID:rIuncuB9
寒流ブーム捏造と同じ手法じゃんw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:16:02 ID:tpGsnI4N
>何これ?と思って、もう一度見てみる。
>やっぱりくだらない、嫌な気分にさせられるアニメ。

そういう奴を込みにしても視聴率は0.7%
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:24:20 ID:EZikfIZj
感動する人間もいるよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:29:45 ID:tpGsnI4N
そうだな
DVDまで買ってる4000人くらいは
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:33:48 ID:RP9blhFp
そりゃいるだろ。感動に理屈はないからな。
ただ、『つまらなさ』とか『面白さ』には理屈があると信じている。
感動できりゃ何でもいいならとりあえずヒロインが最後に死ぬドラマでも見てりゃすむ話だしな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:35:17 ID:J0BVnV6l
>>864
何、嘘の宣伝て
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:06:12 ID:Rlyw3iWH
>>870 全米No.1ヒット!! みたいにテレビ雑誌ラジオで宣伝してたんだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:08:37 ID:HTAHrp+e
山手線の電車の中にも広告貼ってあった記憶がある。
一般人に向けて作りましたって感じだった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:12:06 ID:RP9blhFp
大阪の私鉄でスタンプラリーやってたな。
スタンプラリーなんてするってことは、子供も視野に入れてるってことで、
子供から大人まで見られる骨太なアニメにしようと思ってるのかと勝手に早合点しちまった。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:16:36 ID:rIuncuB9
そういうのに変な思想を織り込もうなんてのがそもそも大間違いだな
監督は、ディズニーとかトムとジェリーとかを100万回ぐらい見直して勉強するべきだろう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:29:24 ID:HTAHrp+e
でも子供がニルヴァーシュのフィギュア買ってもらってたのは見たこと
ある。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:35:24 ID:J0BVnV6l
みんなすごいな、広告もCMも見たことねぇ
スタンプラリーは言うまでもなく
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:39:06 ID:oLkYBrpd
>>868
その4000って数字は多分地方の店にまで押し付けてる数だろうな
逆にエウレカの倍くらいは売れてる筈のローゼン、なのは、ぱにぽに、ARIAとかは
俺の地方じゃ全然店に並んでる所を見た事が無いのだがw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:46:10 ID:XTz/3mt7
俺も広告なんか見たことないな〜
雑誌なんかでの放送前の大プッシュは多くて
「ああ、これはつまらないから広告うってんだな」と思ったが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:53:02 ID:UJPqD9hW
というか京田のパクリって行為自体が庵野のオマージュのパクリだろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:55:08 ID:HTAHrp+e
佐藤大って人は真面目にやってあの仕事なのか、やる気ないのか
知りたい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:13:59 ID:EZikfIZj
アンチは最初からつまらないと思って見るからつまらないんだよ。面白いと思って見ると面白いんだよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:20:40 ID:rIuncuB9
最初からツマラナイと思ってたら見ないよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:24:08 ID:lrbiq12s
>>880
構成という仕事を与えられてやる気ないって時点でダメだろ
どっちにしてもインタビューなんかからは真剣に取り組んでますみたいな
感じは受け取れない、仕事を舐めてる印象を受けるよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:31:22 ID:tpGsnI4N
佐藤大のあれはしょうがないんだよ
バブル期にギリギリで乗り遅れちゃった世代だから
ああいうチャラい雰囲気に憧れちゃっててどうしようもないんだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:50:50 ID:BsajZhEx
宣伝凄い作画スタッフ凄いDVD駄目視聴率駄目。
賛否両論でもなんでもない。ただの失敗糞アニメ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:14:00 ID:L1yj2xL3


711 :マジレスさん :2006/04/03(月) 12:03:39 ID:Srn1ERk6


たしかにいた、そんな恥さらし野郎。つーか、竹石 ケイスケ(圭佑?)って悪い意味で有名だったか。
覗き、特に万引きで警察に捕まってウチの学校の評判をガタ落ちにしたクソ虫。
校内で財布の盗難が続いた時は真っ先に竹石だと思ったもんな(実際、んな事すんのはコイツしかいない)。つーか噂もあった。

しかも都合が悪くなると声上げて泣き出すらしくて、2度目かの万引きで長期停学くらいそうになって職員室で泣きながら先生に抗議してたんだってよ。
マジであいつは生きてる価値無しの、まさしく歩く有害物質だった。
今生きてんのか?生きてるならさっさと死んだ方がこの世の為だろうが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:20:08 ID:EZikfIZj
他のアニメでこんな凄いMADあるかよ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=aU6HdemrHv0
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:27:32 ID:rIuncuB9
MADの出来と作品自体の出来に関係はない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:02:01 ID:8Npz54Bo
そりゃ、作画は悪くはないからな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:12:22 ID:j7uJGzag
昨日のバンダイビジュアルの株主総会では
エウレカはスルーされてた・・・。
去年は期待作品として紹介されてたのにな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:22:06 ID:7uZSOjzy
視聴率はあんま関係ない。内容。
ARIA the Animationだって0.5くらいだったのに
2chでの本スレ、各キャラスレは舞乙Himeのほうが賑わってたにも関わらず
舞乙よりdvd売り上げランキングは上だったりしてるから。
それと
techno/houseの曲をタイトルにしてるのにOrbitalが一つもなかったことが残念。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:23:54 ID:7uZSOjzy
ちょっと訂正
× 内容
○ 脚本がわるい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:27:47 ID:7uZSOjzy
うわ、おれ支離滅裂
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:28:46 ID:tpGsnI4N
>>891
内容や売上を出したらエウレカは更に悲惨なだけなんだが…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:09:00 ID:GDH+Gi7+
ID:7uZSOjzyは何で一人相撲とってんの?
しかも得意げに。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:15:20 ID:lrbiq12s
>>887
作画は良いから面白そうに見えてしまうな
しかしこれにセリフを入れただけで糞アニメになってしまうから恐ろしい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:41:46 ID:BtZsY4ha
作画が良いのは充分にプラスイメージなんだがなwwww

ガンダム(笑)なんか作画がダメダメだから
装甲が曲がったり、いびつだったりで駄作だしなww
マクロスも作画が古臭くてダメだしwwwwww

例えば作画なんてのは、まず客を寄せるための
パフォーマンス的なものなんだよな
セールスポイントになっちゃうんだよ(・∀・)ニヤニヤ

「作画が良いだけ」ってよく自称玄人のアニメ通(笑)は言うが
逆に言えば、いくら内容が良くたってダメダメなんだよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:46:49 ID:8Npz54Bo
逆というか異次元方向に捻った感じだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:50:54 ID:7SKUJum0
>>887
いや久々にここにきて、初めてそれを見たがイイ出来だな。
2チャンネラーが監督の方がよかったんじゃね?
エウレカはマジでもったいない作品だよなぁ・・・・・・・・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:00:30 ID:BtZsY4ha
>>898
なんで異次元?

単純な話を、わざわざ難解にする意味がわからんな
結局、アニメを構成する大きな要素は作画と内容なんだからさwwww

例えれば、見栄えは良いが糞不味い料理と
見栄えは糞悪いが美味い料理
どちらも料理としては三流だろ?

エウレカは作画が凄く良いし、内容も悪くは無いレベル
つまり、お前らみたいに監督の人格や素行で
作品の良し悪しを決めるのは、作品を殺してるだけ

それで何が「アニメ通」なんだかねえwwwwwwww(・∀・)ニヤニヤ
笑わせるぜwwwwww異次元に曲げてるのはお前らなのにな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:03:58 ID:RP9blhFp
そうだね、プロテインだね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:07:24 ID:BtZsY4ha
くははははははははwwwwwwwwwwww

誰も反論出来ないようだな( ´_ゝ`)ぷぷ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:09:16 ID:HTAHrp+e
いつになったら作画が凄い戦闘シーンみれるのかなぁって思いながら
最終回まで行った。まさか最終回のビームで良い作画なんて言わない
よな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:09:37 ID:RP9blhFp
マジで名前忘れた…満額…じゃない、なんだっけ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:10:43 ID:rIuncuB9
評価するほどの内容があるのか?
善し悪し以前に

D: BtZsY4ha  Be:の書き込みにも内容がないから反論のしようがない
論じゃないものにどうやって反論するんだよw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:13:53 ID:7SKUJum0
エウレカがヒットしなかった理由は

キャラの個性のなさ、人気の無さ
台詞に名言なし

これが大きいだろう。
特にキャラの個性、50話もあれば色々出来ただろうに。
ぶっちゃけ、ある程度、女キャラの萌え要素は必要だよ。

ガンダムとかエヴァはキャラや台詞も個性的で、いろんな場面で使えるがエウレカでそういうのはない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:16:52 ID:BtZsY4ha
>>903
OP見ろやwwwwww( ´_ゝ`)ぷぷ
エウレカの作画は、アニメ評論家の中でも高評価だよ

吉田の手腕によるものもあるが、演出も合わさって
より効果的な印象を視聴者に与えてる

なあ、むしろアニメーションの価値は作画なんじゃないか?
内容が濃い作品が見たいなら、小説でも読んでりゃいいだろwwww

絵が動くからこそアニメーションであり、その絵が
良質であることが評価に値しないはずがないだろwwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:18:23 ID:7SKUJum0
心理描写が下手すぎなんだよ。
見てるこっちが、はぁ?って場面が多い。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:23:48 ID:HTAHrp+e
>>907
OP全然好きじゃないんだよね。たしかに凄い動いてるけど
ニルヴァーシュは何で攻撃してんだかわかんないし、避けてる
動画ばっかだし。内容で良い作画の戦闘シーンなんてあった?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:26:35 ID:BtZsY4ha
心理描写?名言が無い?(・∀・)ニヤニヤ
はぁ?wwwwww

日常で引用できるような名言が、アニメーションの価値なのかwwwwwwぷぷ
内容こそ全てだって言うなら、小説でも読めよ( ´_ゝ`)

ああ、原作付きのアニメでもいいかもなwwww
原作付きのアニメを見て「内容が良い」とかバカだろwwwwwwwwww
さすが自称玄人ですねえ(・∀・)ニヤニヤ

エウレカは原作が無いから、確かに内容の面では不利だ
だが、そのぶん作画分野では一流の仕事をしてる
内容も、1から組み上げたと見れば悪くないしな

それを、どうしても認めたくない糞アンチwwwwwwww
ああ面白いなあ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:32:35 ID:BtZsY4ha
>>909
お前、OPにネタバレ要素はいらねーだろがwwww
何で攻撃してるかわからん?バカかwwwwww
わかる必要性が皆無なんですが(・∀・)ニヤニヤ

なるほど、一般的な視聴者とは
全く観点が違うみたいだなwwww
さすが自称玄人ですね( ´_ゝ`)ぷぷ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:37:35 ID:LKjaocjs
>>911
ぶっちゃけエウレカのどこが良かった?
さっきから曖昧な表現ばっかで中身を語ってないんだけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:40:44 ID:j7uJGzag
作画がいいなんて誰が言っているんだよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:41:06 ID:OznaNBUh
ここは殺陣のことを知っている人すらいなくなったのか。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:44:33 ID:BtZsY4ha
>>912
話が飛躍したなww

内容は一般的かつ恋愛要素に重点を置いたもの
だが、ロボットアクションや全体の作画で
それを補って余ると思うがね(・∀・)ニヤニヤ

俺は自称玄人じゃないんで、名言やキャラクターの個性
なんかには無意味にこだわらないよ( ´_ゝ`)ぷぷ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:48:23 ID:0JfHetqi
このスレを見ると
レベル的にアンチ=厨
だな どっちも痛いw

917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:52:26 ID:8Npz54Bo
またか

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 21:31:16 ID:0JfHetqi
次スレは>>960がつくる。
「エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ N」 に固定。
0.7は、本放送第40話で記録したエウレカセブンの最低視聴率。Nはスレッド数。それ以外は禁止。

前スレ
エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 66
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1146490843/l50

テンプレサイト
http://www6.atwiki.jp/eurekaseven/

その他のテンプレ・関連スレ・関連サイトなどは>>2-15くらい


918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:53:36 ID:ufwmQYS5
( ´,_ゝ`)プッ
…これ久しぶりに見た気がする
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:00:13 ID:dBh4L7tE
ttp://ga3.gagaga-lululu.jp/talk/
これ既出か?佐藤の思想がわかるっていうか、反省してねえw

佐藤:僕はこの春までの1年間、ロボットものをやってたんですけど、
ずっとロボットものの定義をぶっ壊そう、新しいことをやろうと思ってやってきたんです。
でも、それが見てる人たちにとっては、すごいストレスだったらしくて。
でも僕の言ってる“新しいこと”っていうのは、逆に現実では身近にあるもののことだったんですよ。
世界設定はファンタジーだったんですけど、だからあえて食べ物とか服だとかは現代的にしたり、
セリフもこういうやついるよねっていうものにしたり… 
そういうアプローチだったんですが、どうもあんまり歓迎してもらえなかったみたい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:14:40 ID:JvRgIswA
>>919
いや、失敗した、少なくとも成功はしていないという自覚はあるみたいw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:19:00 ID:UJPqD9hW
エウレカまるで何処かの芸人だね。
一部の信者には面白いらしいけど全然一般に出ても受けない。
しかも何故か妙にマスコミ受けだけは良い。
まあそれで来年辺りに空気になるのか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:24:19 ID:8Npz54Bo
確かに「こういう奴いるよね、でも居たら嫌だよね」ってキャラならいたな。
そして終盤結局どいつもこいつもよくあるキャラに成り下がってたような。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:33:03 ID:tDFcGC4B
視聴者が「現実では身近にあるもの」をそのまま見せられて楽しいか、ということは考えなかったんだろうか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:36:57 ID:HTAHrp+e
タルホみたいな都合のいいお姉さんは現実にいないよ。
もろヲタ臭のするキャラ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:37:58 ID:8Npz54Bo
>>919
神山:みんな、安心したいんだよね。前例がないものっていうのは、不安なんでしょ。
でも、誰かがそこを突破しないと何も始まらない。そこは抗っていかないと。
しかも、結局は一番最初に突破したヤツがおいしかったりするわけだから。

冲方:これまでの読者・視聴者がものを消費していくときに積み上げていった
“お約束”の壁ってありますよね。この世界観にこの記号があるなら OK。
ないなら NGっていう。この壁は、もう確実にあるんで下手に崩さないで、
発展させたり、半分だけ新しい記号を追加したり… そのさじ加減は必要かも。

神山:一歩先行っちゃうとダメだけど、でも半歩先にはいかないと。


続きも載せろとのお告げが来ましたので載せておきますね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:38:06 ID:VPBBOSLK
「新しいこと」って言ってるけど、今まで誰もそれをやらなかったのは、
それをやったら面白くないという事を理解してたから、やらなかっただけじゃないかと思うんだけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:39:11 ID:dMCGatKi
佐藤:ガンダムでいったら、アニメーションでは絶対描かれない、お守りの中に陰毛が入ってるとか(笑)、そういうエピソードが入ってたりね。そういうのは、すごく楽しく読んだ記憶はありますよね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:45:40 ID:HTAHrp+e
新しいって具体的にどのへん?主人公が活躍しないアニメってジャンル?
でもそれはシードデスティニーでやってるし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:57:54 ID:qfAhy837
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:07:08 ID:L+6KsOG5
アニオタって気持ち悪いぐらい保守的だよな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:12:44 ID:fm8FacbE
むしろ作り手が保守的
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:39:55 ID:gSmNH+Yo
エウレカのどこが新しい試みだったのか知らんが、
その新しい要素とやらが面白さに繋がってないのだから、
スタッフの自己満オナニーにすぎん。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:04:14 ID:Wfm0xFyv
>>932
さつじんだよ。
少なくともこのスレじゃ面白さにつながっている。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:13:54 ID:hxHMNdH2
>>926
テンプレにそのものズバリのがあるなw

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  諦めたらそこで試合終了だぞ!
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) つまり先取点取ったところで諦めたら勝ちだな。
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  そしてスタッフの諸君。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  よくはねッ返りの若造が「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 02:23:45 ID:bb3Smqb6
でも先人が思いついたことばかりやってるとそれはそれでつまらないと
叩いたりするんだろ?
何が新しいかはおいといて、需要ばかり狙ってる作品ばかりじゃないと
思うけどね。アニメは。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 02:29:19 ID:j1lFojhr
まぁアニメなんて全部くそだ
ほぅらすっきりした
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 03:06:55 ID:hKbgUIJJ
アニメの中ではマシな方だな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 03:18:37 ID:kpyOgwxD
先人がやってることを真似するのは別に悪くないんだろうけど
皆が知っている所を真似するとそれはそれでまずいんだろ。
庵野のオマージュってのは結構微妙なとこばっかり突いてきた。
京田の場合ストレート過ぎる。エヴァ終わってから20年はアレはきつい。
まあ今までに出た名作にしか感銘を受けないんだったらどっちにしろ大した物は作れないのかもな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 03:38:32 ID:fm8FacbE
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 05:48:23 ID:hxHMNdH2
>>939
つくづく孫引きしか能がないんだな佐藤w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 06:31:41 ID:bbfVM0RA
>>919
俺が言いたいのは一言だけだ。
ロボットものだと思ってるなら毎回ロボット活躍させろよ、ロボットをドラマに絡めろよ。
枝葉なんぞに色々拘ったところで骨子がお粗末なら意味無えんだよカス野郎が。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 06:51:23 ID:GMxepnwz
>>919
つーかものの見事に安彦の指摘が当てはまってんな。
「若いうちから変化球を投げようとするな、まずはストレートを投げろ」ってやつ。
だいたい既存のロボットものさえまともに作れないクセに、
ロボットものの定義をぶち壊すなんてできるはずない。失敗するのも当然だっての。
小学生のうちから変化球投げようとしても肩壊すだけなのと一緒だなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 07:06:16 ID:hS/oIaG8
>>916
正直、このアニメ消えたし、もうアンチを続ける理由なんてないからなあ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 09:37:39 ID:mV1g4/yX
ちなみに次スレを立てるのは信者さんだったりします。
「消されるなこの思い」
「忘れるなあの痛み」
ですから。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:09:31 ID:cWFyOLZI
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:41:55 ID:zWdHqBSf
前にエウレカが広告出させてもらった週プレで、エヴァ特集。
同じようなページ構成だが中身が全然違ったよw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:23:58 ID:He8ce9Td
>>946
エウレカの方が上ですって書いてあったか?w
なんせプレイボーイはエウレカはエヴァやガンダムを超えたと書いてくださったんだからなぁw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:59:16 ID:hxHMNdH2
王道を踏襲することを単なる迎合としか見ないのは
浅はか極まりない素人考えというもんだ
普遍的な本質の部分にいかに自分なり時代なりの切り口を与えていくか
それが本当の意味での新しいことへの挑戦と言える

本当に新しいことをしたいのなら
「物語」という古色蒼然の方法論に依存している時点で既に負けだし

そもそも「誰もやらなかった」と思われていることは
実際には過去に試みられたけれど面白くないから
淘汰されて「既に誰かがやった」事実が歴史に残らなかっただけとも言える
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:04:25 ID:YTlP5vos
誰もやらなかったこと→韓国ばりの自称パロディ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:11:17 ID:Cg4y+YiI
mixiのコミュ参加人数。単体アニメ?ランキング。

@エヴァンゲリオン10792人
Aサウスパーク SOUTH PARK7574人
B機動戦士ガンダム7454人
C交響詩篇 エウレカセブン7190人
D攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX5472人
E機動戦士ガンダムSEED DESTINY4909人
FFNS地球特捜隊ダイバスター4712人
GZガンダム4698人



BLOOD+1933人

ガンダムに継いで4位にエウレカ。
大人気ですね。
ってかサウスパーク SOUTH PARKって何?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:13:10 ID:o8y47ihV
血+最強説
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:26:00 ID:fhnK7//L
ミクシィのコミュなんて気軽に参加する奴ばっかだからアテにあらんだろう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:34:15 ID:Bvnn4d4S
>>946
なにせ紙の質まで違う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:38:03 ID:UHYXDyWq
いや、まぁ何のソース持ってきてもここでエウレカが叩かれ続けることは変わらんだろう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:10:26 ID:owCr5r4F
>>950
アメリカで結構昔からやってる、今で言うならFlashアニメの類だな
ただし下ネタと風刺がきつすぎて18禁w
日本でもWOWOWが時々やってたと思うが…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:16:15 ID:CirXDH2w
次スレは?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:20:55 ID:sdo0wI7W
何回見ても絵が変だ
特にキャラの目つき
まるで韓国人じゃん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:57:07 ID:SznTsSPf
そりゃコーリアンですから
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:20:58 ID:yYzLnhtY
HardfloorのAcperience 5
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:21:46 ID:Df/TXR0R
450 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2005/12/14(水) 18:30:34 pyb6QSBW
元々放映時間に無理があるんですよ。このアニメの視聴層って、朝起きるのは辛いでしょうし。
だから録画率とか調べていただければ、相当高い数字が出ると思うんですけれど。
裏番組にも子供の為につくりましたといわんばかりのアニメ放映してますしね。



Pから突如2クールから4クールにしろっていわれたときは人殺す気かって思いましたよ。
こっちはモテたくて、つい、やってしまったものなんですし(笑)
まぁ、そのお陰で色々実験は出来たんじゃないかな、とは思いますよ。
うつのみや氏のオープニング、とかね(笑)
でも、予定が向こうから崩れてくれたのは丁度良かったのかも。
計算しすぎちゃうとグルーヴが出なくなると思いますから。
ギリギリ制作になればボロも出ます。でもそれが逆にリアリティがあって良いんじゃないかな。
懇切丁寧な演出は却ってリアリティを損なうと思いますし。
セリフで一気に説明、とかね(笑)潔さだけは最後まで貫こうと思います。
まぁ、飽きさせず見せる気はありますんで。多分大丈夫だとは思いますけれど。



公式見て全てわかった気にならないでください。あそこは嘘がいっぱいありますから(笑)
これまでにないメディアミックスを存分にやらせて貰ってるんで
アニメの方だけ見てる視聴者の中には
つまんない、わけわかんない、って思われる方もいるとは思うんですが、
是非、ゲームの方やってみて、それで判断していただきたいな、と思います。
ただアニメ見るだけじゃ、わからないことがある。それが、エウレカセブン。
それを踏まえてアニメの方見て頂ければ、
難癖言うだけじゃ終わらせない、何かが残るモノ作ってる自信はありますよ。
サンプリングネタだけでも豊富に仕込んでいますしね。
後半からは急展開に突入しますし、目が離せなくなると思いますので。
それでも駄目なら詳しくはRay=out参照(笑)ってことで。


なんだこりゃ
関係者が書いたのか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:29:55 ID:owCr5r4F
>>960
>>22をもじったネタだクマー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:35:43 ID:Oox8DRV9
>>1000に問う!!結局この作品は成功だったのか失敗だったのか!?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:26:14 ID:jBlUxzvo
オリコン8位でしたが何か?(・∀・)ニヤニヤ

ガンダムやエヴァなんかじゃ
到達できなかった高みに、エウレカは到達しちゃったよ
やっぱ録画率が高かったんだなwwww

くはははははははwwwwwwwwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:35:30 ID:PLa5QMG1
それはひょっとして本編とは関係のないCDの事か?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:40:34 ID:CS2XCJaI
>>963
ガンダムもエヴァも主題歌やサントラがオリコンで一位とってたりするわけだが・・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:43:23 ID:SdDZlkAc
>>963
オマエ自身が誰も到達できない(したくもない)高みに到達してるみたいだが・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:46:56 ID:ls6ts94T
>>965
それは、おりこうさんだから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:52:11 ID:ZCRLxU7j
殺陣は必死だなあ
「みんなエウレカを忘れないでくれ!」
って必死になってスレを回してる姿は見ていて泣けてくる
忘れるなこの思い…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:52:22 ID:jBlUxzvo
脳内ソースは飽き飽きだぜ( ´_ゝ`)ぷ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:54:09 ID:ls6ts94T
俺はエウレカを信じてるよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:55:36 ID:13rq7w9V
>>968
ワロスw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:12:55 ID:vn05WbXl
一生懸命録画してencodeして圧縮し、2枚のRAMに収めたけど
いつ消そうかと思ってる自分がいる。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:21:48 ID:kpyOgwxD
>>963
確か残酷な天使のテーゼって100万枚売れたよな。
それに貞エヴァも1〜9巻までは出た週の売り上げ一位。
10巻はプルートぅに抜かされたけど二位だったよね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:39:26 ID:mIV8iOHz
エヴァの場合、サントラが1位とか有り得ない現象が起こっていた気が・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:44:17 ID:iMjyXmjH
殺陣先生が可哀相だろ。そこまでにしてやれよ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:46:24 ID:sdo0wI7W
在日の事情をしかもウリナラ解釈でごりごりに混ぜ込んだ気持ち悪いお話
見直して損した
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:54:07 ID:7XUeCX0y
エウレカが残した数字で、エヴァやガンダムを越えたものってなんかあるっけ?
どうも記憶が曖昧で、なにも無かったように思うんだが、どうなんでしょうか?
先生、教えてください。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:00:02 ID:tBKhCXK3
>SONY系アーティストタイアップアニメ
>COMPLETE BEST売上データ
>【機動戦士ガンダムSEED】
>2003/09/26 **2位 *66回 108,412 342,307
>【機動戦士ガンダムSEED DESTINY】
>2005/11/02 **1位 *20回 194,233 351,251
>2006/05/07 *37位 **2回 **5,755 **7,845
>【鋼の錬金術師】
>2004/10/14 **1位 *18回 108,612 225,416
>【NARUTO】
>2004/08/04 **4位 *24回 *58,143 223,030
>【交響詩篇エウレカセブン】
>2006/05/07 **6位 **2回 *25,066 *43,044

他のコンプリ系と桁が違うよ(´;ω;`)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:10:05 ID:RK30z65X
てめーら、そもそもこのスレにいる時点で糞決定済みヘドが出る
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:14:16 ID:zPNQXRM5
記録がどうとかどうでもいいよ。
アホらしい。
アンチスレだけで66もいくエウレカは人気があるってことで(゚з゚)イインデネーノ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:20:12 ID:MjLzO5Ng
つかみはよかったけど大半がアンチになったという
アニメ史上稀に見るアンチ製造マシンがエウレカ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:25:30 ID:8X+GOqtv
2行目でアホらしいとかいいながらなんでアンチスレ記録を自慢してるんだ。これが症例か…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:26:01 ID:t6Ogx2fD
こんなにもしょうもない失敗作をわざわざ持ち上げる馬鹿がいるから、叩くヤツが寄ってくるんだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:42:47 ID:HZ9yq9ij
>>977
投入されたカネと人はエウレカの方が多いんじゃないかな。
もちろん、人気に火がついた後では、エヴァやガンダムの
方が多いだろうけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:21:25 ID:V16hHXAF
[フライトシム]航空力学のことは知っている?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1037699773/

138 :大空の名無しさん :2006/05/18(木) 21:22:59

>>132は大嘘。
ていうか電磁誘導説は40年前の学説(プッ
今では完全に否定されてますよwwwwwwwwwwwww

飛行機が飛ぶのはレイラインのおかげ。常識。
ま、>>132みたいなのが出てくるのも無理は無い。
過去の偉人はレイラインの事実を知っていたのに、
阿呆な西洋の科学主義者たちが「俺らにはよく分からんから未解明って事にしよう」とした訳だからな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 03:28:48 ID:9KNJa27E
糞アニメをネットで誹謗中傷するアンチの気持ちは良く解る。オレもやってる。
楽しいよな(・∀・)!!

987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:35:38 ID:sxlpnUan
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:32:21 ID:GgD1v8NF
バンビジュ・バンナムのIR何時くんだよ。
それとも今年から説明会資料やキャラクター別業績は
ウェブ上に載せないのか?
さっさとこのスレとオサラバしたいのによ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 10:36:26 ID:yn1mAhAR
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:15:26 ID:uA5Zjcvk
めずらしく血+アンチスレのほうに信者が降臨中
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:44:31 ID:LvwWcIho
アンチスレなのに信者がマンセーするこのスレをどうにかしてくれ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1147189891/l50
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:56:48 ID:uA5Zjcvk
         ,.,.::;:::;:;:::;::;.,.、
        /;::;::;:;:::;:;::;:;:;::;)._
      ,...;::;:" ´ ` ー" ヽ:;:ヽ
      ,:;::;           ヽ:;ヽ
     {:ミ            ミ;:.,
     ;:;:;:            i:;:ノ
     i;:;i ;;iiiiillllllll)  (llllllllliii;; l:;::;}
    r^ミ  /_(;;)ゝヽ / <(;;)_ゝ ミ
    i ^ヽ.    ̄ l l   ̄   /^i
    ヾ i: .   , i j 、    .:./^ i
     ヽi: : :   ^`-'^   . :./-'/
     _| i:. :.: .:_.:_.:_:._:. :. :. .:.lー'"
    /ヽ .: .:...´ニニニ`. :i..:/
  /   ヽ :.ヽ.: .: :. : .:. .:.i/
       ヽ . :.ヽ、: .:_:ノ/

     マルティシネ[M.Martichine]
    (1931〜1996 ドミニカ共和国)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:28:59 ID:sxlpnUan
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:23:49 ID:G5e2vmFe
うみゃ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:47:58 ID:sxlpnUan
ume
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:08:36 ID:AK8vhHtU
次スレ、とりあえずテンプレ貼っておいたが、けっこうあちこち抜けたり、更新されてなかったりしてるな。
気づいた分は修正しておいたが、過去ログが見られないスレもあるんで、完全とは行かなかった。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:15:07 ID:zgm4E6OI
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:19:22 ID:zgm4E6OI
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:21:53 ID:zgm4E6OI
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:22:39 ID:zgm4E6OI
1000ならエウレカセブンの展開はもうない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。