交響詩篇エウレカセブン ニルヴァーシュspec297

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
□BONESが放つロボットアニメ『交響詩篇エウレカセブン』(全50話)
  ■2005年4月17日〜2006年4月2日MBS・TBS系列で放送
  ■ANIMAXで毎週火曜日夜10時より放送中
□再放送予定
    9月末日までの放送の為、後半のみの再放送
  ■TBS 4月4日(火) 26:03〜27:09
    以降、毎週金曜 25:55〜 (深夜につき時間変更の可能性あり)  
  ■MBS 4月6日(木) 26:32〜27:32
    以降、毎週木曜 26:30〜 (深夜につき時間変更の可能性あり)
  ※初回放送は、「ナビゲーションray=out」と「第26話」の1時間スペシャル
    http://www.eureka-prj.net/hotnews/0604/index.html#060403_03
□!!CAUTION!!
  ■本スレでの再放送実況は厳禁です!実況は実況板でどうぞ!
    アニメ特撮実況掲示板(要2chブラウザ)
    http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/
    番組ch(TBS)
    http://live22x.2ch.net/livetbs/
   番組ch(西日本)
   http://live22x.2ch.net/livewkwest/
  ■基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
  ■荒し、煽りは徹底的に放置。スルーできない人も同じ。
  ■次スレは原則的に>950が立てて下さい。
   >950が立てられない時は次の希望者が宣言をしてから立てて下さい。
   (放送直後等流れが速いときは>900程度で、早めに立ててください。)
  ■次スレが立っていない場合、>980以降の書き込みはご遠慮下さい。
□前スレ
交響詩篇エウレカセブン 296篇目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1144069157/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:58:03 ID:THpbOivT
□関連リンク
  ■公式   http://www.eureka-prj.net/
  ■MBS   http://mbs.jp/eureka/
  ■ANIMAX http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_eureka7
  ■Gyao http://www.gyao.jp/anime/eurekaseven/
  ■SHOWTIME(有料) http://www.showtime.jp/animation/eureka/
    ■SonyMusicAnimeFes.06 http://www.sonymusic.co.jp/animefes/
  ■交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板
    http://eurekaseven.halfmoon.jp/
  ■交響詩篇エウレカセブンお絵描きBBS
    http://eurekaseven.halfmoon.jp/pbbs/bbsnote/
  ■裏お絵かきBBS
    http://eurekaseven.bne.jp/eureka/index.htm
  ■エウレカセブン Uploader
   ttp://www.ray-out.dyndns.org/lfo/upload.php
□関連リンク(携帯サイト)
  ■公式   http://eureka-m.net/
  ■MBS   http://m.mbs.jp
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:58:57 ID:THpbOivT
関連スレ
□アニメ板
  ■エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 60
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143938057/
□アニメ2板
  ■エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 61
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1144022997/
□アニメサロン板
  ■【好きだ!】エウレカセブン信者スレ2【大好きだ!】
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131229715/
  ■@@交響詩篇エウレカセブン ネタバレスレ5@@
   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1142083914/
□アニメ板外
  ■エウレカセブン NEW VISION Part4 (ロボットゲー板)
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137077177/
  ■交響詩篇エウレカセブン参戦希望スレ spec2 (ロボットゲー板)
    http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1139394185/
  ■【漫画版】交響詩篇 エウレカセブン 03 (漫画板)
    http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138300569/
  ■交響詩篇エウレカセブンのプラモ専用スレ part4 (模型・プラモ板)
    http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142327650/
  ■エウレカセブンのおもちゃ 606 (おもちゃ板)
    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1142510124/
  ■交響詩篇エウレカセブンの声優を語れ (声優板)
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113912446/
  ■交響詩篇エウレカセブン (アニソン等板)
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1115719027/
  ■エウレカセブンを見ていない奴は、テクノ素人。 (TECHNO板)
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1144041872/
  ■交響詩篇エウレカセブンエロパロスレ (エロパロ板)
    (21禁板につきリンク自粛)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:59:42 ID:AnqSxcQW
1乙!
第1話を見た。あの時の高揚感は一体…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:59:51 ID:THpbOivT
□アニメキャラ個別板
  ■ア  ネ  モ  ネ  た  ん  3
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1143078299/
  ■エウレカセブンのサクヤ様かわいすぎ
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1139489332/
  ■エウレカセブンのエウレカはエロカワイイ!!
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1114164085/
  ■【交響詩篇エウレカセブン】ホランドについて語れ
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1114912932/
  ■【好きだって】ドミニク2【言ってるんだ!】
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1144059164/
  ■【エウレカセブン】レントンのスレ【純情で単細胞】
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1114588585/
  ■【エウレカセブン】ムーンドギーのスレ【わがんね】
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131100016/
  ■【エウレカセブン】ユルゲンスのスレ【全弾発射】
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1140334903/
  ■【エウレカ】マリア・シュナイダーであります。
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1141690742/
  ■エウレカセブンのタルホはエロカッコイイ
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1141993627/
  ■【エウレカ】アゲハ隊を語るスレ
    http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1142178610/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:00:04 ID:qV6cEupL
>>1
超乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:01:02 ID:THpbOivT
□完結目前! エウレカセブン緊急ナビ
  ■ネット配信
    GyaO
    4/1(土) 12時〜5/8(月) 12時
    ShowTime
    4/1(土) 9時〜5/8(月) 18時
    http://www.eureka-prj.net/hotnews/0603/index.html#060329_02

□「エウレカセブンラリー・Trace ray=out25」シリーズ前半一挙放送!
  ■GyaO 2006年4月1日(土)〜 2006年4月10日(日)
    第1話から第25話までを配信
    http://www.gyao.jp/anime/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:03:06 ID:2EVSEzdt
                         ,
                 ,. -‐亠‐-、
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                ,':./:.:.:{:.:.:.:.:.:.、ヽ:.i         
                   {:!{i:.イハ:.ト、:.:.:.:}:.l:.|
             __,. fヘ仏{、ヽ _>ヘif゙}`ー 、_     
           /     ぃ! ー ! ` 一  り     `ヽ
          /        !  ! .    ,′     ヽ
           /      ーヘ._==、、_ノ‐'       ',
         j            `ー'´            t
          /   、!        ≡          /     ゙、
       ,;'    !       =_       !     ヘ
         l=     ,、      三=       ハ     =t
         !_-===t_〉―-、_  ==  __,. -=ニ三二ニ¬, =}
       ト、d三三千`_ーミ;、  _,.-‐'彳ifmm;ケ7  ',
       ! ´\_gmng`_チィi氏升imlf//   }
        ti 川〈`ー--、ihf__|хiebcォ_f/∧ 川jレ′
        >、{{`ー_づamgfj|mhgikfー、二 }ルく
     /    `゙辷づmglnjlfbgiド、_ー 广´  ヽ
     ,′     |ibnilミ|gfmbf`トr‐'´     }
      {       、ー-冖、__辷tl|bklgmY}      ,′
     `、        マ¨ ̄二_`ー-⊥-―-=_ブ77    _,/
      ∨彡    ';、   ` ̄ ̄  ̄ ̄´  / ,′   三ニ;′
       V≦=     l\           / {    _≡=/
なになに…エウレカ再放送かぁ……キタ=====
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:03:13 ID:aoez4J14
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:03:28 ID:zxUu1lBH
>>1
乙&スマソ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:04:36 ID:3jMgIQd+
□ 後番組

□ 三宅祐司の「カラダのきもち」

□ 4/16放送予定!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:11:00 ID:2EVSEzdt
>>1
                             __,,.
                         , -‐''"∠...._
                        /: : : : : : : : : :`丶、
              _,,.............._    /: : : : : : : : : : : : : : : :` Z
             /  . : :,: : :`>、./:ト、: 、: : : ヽ_: : : : : : : : く
            /   / : :/: : |:/ ヽ |'´^`\: : |ハ: : : : : : : : ヽ
           ,'   i :__rvf/、{ソ'=‐   ヽifソ: : : : : : : ≦`
            { .  i  : i|:^^! = '`¨7     へ: : : : : : _>
              、 、 、 fヘ: リ    {      _}ィ∠二.__
             \\ ヽ.ゝへ|    _ノー‥ハ /  . : : :ヽ
              \\ |i |  「.     /レ  , -――t― : ハ
               ヽ 从!, = '、  __ ゝ√/ / ̄\ヽ: : ハ
                ,/ /   ハし'ニユV。/| /  ___ : Vヽ : }
                 /ソ    : :|^と_  i7 リ ((=)) : :V: i ̄
              /.i  ,   : :|  }  i! !{   ̄  : : i |
            /.;ri.|  i   : :|、 j!  {_ `ゝ__ : イ: |
           /.:.ノノハ  ヽ  : :ヽ`ヽ /:\ :|ニ二二|: :|
          /.:.//.:.:ハ   |  : : i: : :∧: :  ヽj──‐┤: |
         /.:.//.:.:.:.:.:.:ハ: . |   : :|: :∧ヽ: :  ヽ   :|: |
        /.:.:, '/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ: . |   : : :/ V∧: .  ヽ . :|: :|
.     /.:.:.:.:/ハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}: : 、  : :/|   リ \: : .  : |: : |
   /.:.:.:.:.:.://.:.:}}.:.:.:.:.:.:.:.:./}:ノ: : : :\_ノ: i  |  Li\: : : ノ: : :i
 /.:.:.:.:.:.:.:.//.:.:〃.:.:.:.:.:/}.:~イ: : : : : : : : : : |  ノ ‐── `¨´──: |
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:14:05 ID:g+bYcaw+
>>1
乙です。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:16:04 ID:uQ1L3w0Q
むりやり別宇宙に持って行かれた半分の人の中に
愛する人がいた場合はどうしたらいいのですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:19:07 ID:sv2vcOzY
>>14
絶望病...
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:20:13 ID:qV6cEupL
>>14
相思相愛なら一緒に連れてってくれそうだが・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:21:02 ID:2EVSEzdt
>>14
愛する人も連れて行ってくれるようになってるから問題無し!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:28:10 ID:m2ehHBze



本スレ

 エウレカセブン297・特別篇
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1144099130/



19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:29:26 ID:9Vo+/ETw
スペック3でアレなのに
スペック297って…

いったいどんなのになるんだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:31:24 ID:BOoGyYHo
どっちのスレ使うんだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:31:30 ID:YQCXBKSr
アネモネはカワイイ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:32:17 ID://Xxaf5e
>>21
×アネモネはカワイイ
○アネモネはエロカワイイ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:34:27 ID:yhbR/rdg
>>19
かなり丸っこくなるな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:34:56 ID:AnqSxcQW
じゃあ楽しいループ話を始めようかw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:36:42 ID:dThxkRDq
もしかしてレントンの母親ってニルヴァーシュじゃないよね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:37:55 ID:YQCXBKSr
>>22
エロモネはアネカワイイ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:38:44 ID:a2MFxiQP
レントンの母親といえば、
レントンが戦災孤児だっていう設定がさらっと明かされたときは
エウレカクオリティを感じたな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:39:28 ID:37hPKhbQ
アドロックの研究が失敗して母親がニルバーシュになったとしたら
それこそエヴァだなww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:40:02 ID:fxPUn66b
>>24
エウレカセブンのセブンってどういう意味?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:40:42 ID:J53Tf3r9
>>24
有力なのは午前7時
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:41:44 ID:MPcJ+6AX
>>22
×アネモネはカワイイ
×アネモネはエロカワイイ
○アネモネはグロカワイイ

>>26
どう見てもワガママ令嬢属性だが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:41:52 ID:J53Tf3r9
>>30
>>24>>24に訂正
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:41:56 ID://Xxaf5e
>>29
ガンダムのダムってどういう意味って聞くぐらい不毛だな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:42:29 ID:7Dw4Vsua
>>32
落ち着けwww>>29だろw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:42:54 ID:fbkIxzTv
レントンが戦災孤児ってどの辺の話で出てきた?
あんなにアドロックに似てるのに実子じゃないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:43:20 ID:axg1O8Nt
次は男性型コーラリアン主役でおねがいします
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:43:34 ID:MPcJ+6AX
>>24
なんでエウレカセヴンなの?

エウレカを守る七人の騎士達の物語?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:44:01 ID:NhV/WzGV
まあ、最終回は大筋は変わらないがDVDで多少は修正してくるんでしょうね。
ちょっと制作サイドのギリギリ感が画面に出ちゃってるし、エピローグがしりつぼみだし。
と、独り言。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:44:18 ID:6hy1JTia
バロスw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:44:18 ID:MPcJ+6AX
>>35
4期EDじゃね?
俺も、初美み。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:45:49 ID://Xxaf5e
>>38
マシューとヒルダはどうにかしてやりたいな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:45:54 ID:aoez4J14
>>40
あれはポルターガイストじゃないの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:47:43 ID:axg1O8Nt
レントンのねーちゃんはどうやって消えたの?
ねーちゃんの魂魄にEUREKAの文字が浮かんだのはなぜ??
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:48:02 ID:TyfipZVK
>>1
サントラ買ってきた。
iTunesがDISC2のアーティスト情報を読み込んでくれない・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:48:44 ID:zxUu1lBH
吉田ネ申曰くヒルダが1番美人らしい
今日はネ申HPにたくさん絵が投下されそうだ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:49:07 ID:MPcJ+6AX
>>24
最終回の紅と蒼の点滅、あれはサトリニル(以下サトニル)と別れてから、
一年かけて分裂宇宙の中心から人間宇宙の方に戻ってきたってので、どう?


あの後、サーストン・希望の丘公園で祈ってたじっちゃんや毛利酢達に「ただいま」って言って会うんだよ!
そして提供絵に繋がり、みんなで幸せに暮らしましたとさ。オシマイ。

その辺>>38のように加筆描写に期待だな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:50:43 ID:ym2LTejH
>>40
4期EDは本編のとは関係ないんじゃないか?
本編と同じだったらメーテルの義足はどうなんだってことになる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:52:48 ID://Xxaf5e
4期EDはワルサワ難民の描写だと思われるが、
劇中でほとんど説明が無い為、まったく意味の無い
EDになってしまったな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:53:24 ID:o0SfCX+6
サトリプログラムがサトエリプログラムにみえてしまう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:54:16 ID:qV6cEupL
なーに2期OPに比べればまだ存在感があるさ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:54:27 ID:v0HexyiN
>>35
38話でストナーがそんなことを一言で言っている。
効果音などの演出で台詞が強調されてないからスルーしてしまった人多いかも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:55:03 ID:qV6cEupL
間違えた。EDだ・・・

>>51
マジか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:56:02 ID://Xxaf5e
ワルサワ関連はたった一話の小道具程度の扱いしか
されていなかったが、最終話でわざわざユンゲルスとホランド
の会話にも登場するところを見ると、もう少し掘り下げたい意図が
何かしらあったんでは無いかと思われる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:56:30 ID:o0AynWSv
>>46
加筆なぁ
あれば嬉しいけど、無いんだろうなたぶん
絵の修正はありそう、というかしてくれ
けっこうギリギリ感がただよってたから
おや?と思うシーンがそこかしこにあったよね

そういや、再放送とかGyaoとかってちゃんと提供絵は入るの?
あれないといろいろつらい・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:57:17 ID:v0HexyiN
2、3年かけてやるような内容を一年に詰め込んだ感じだったな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:57:53 ID:fDKNBUrg
>>51

そりゃストナー自信の話じゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:58:50 ID:I1r3ZU9D
まったく意味わからなかった
3行で説明してくれわかりやすくな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:58:59 ID:NhV/WzGV
>>51
それはストナー自身のことだろ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:59:29 ID:LVj/dV0+
ゴンジイが月光号に乗っている理由を誰も疑問に思わないのか…
ゴンジイの瞬間移動をゲッコーメンバーは誰も疑問に思わないのか…
ゴンジイはオレンジが投下された時うわああああってならなかったのか…
ゴンジイはなぜ白目が黒いのか…
ゴンジイは初めから老人なのか…
ゴンジイは向こうの世界で裸で暮らすのか…

疑問は増える一方だ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:59:40 ID:v0HexyiN
>>56
そうだったっけ?
もうHDから消去してしまったから
誰か確認してくれ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:00:21 ID:TyfipZVK
ストナー自身が戦災孤児で、同じように父親のいないレントンの気持ちがよく分かるって話だろ
だいたい孤児じゃないし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:00:49 ID:v0HexyiN
>>60

× >>56
○ >>58
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:01:20 ID:qV6cEupL
そういやレントンのおかんってなんで死んだんだ?
レントンの生まれた次の日ってことは、それが原因か。
64& ◆po73KQOmZk :2006/04/04(火) 13:03:49 ID:ge8cOF9e
おまえら、もっと素直に考えろよ。
例えば、「琥珀=スカブコーラルのウンコ」とか。
そうしたら、楽になる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:05:31 ID:MPcJ+6AX
つうか30話以降、一応話は急展開してるんだが、グダグダなペースで、
説明染みた会話の中でネタバレが続いたから、みんな印象薄いだろ。

重要な謎であるエウレカの正体バラしも、士気高揚の為レントンが企画したパーチーの和やかムードの中、
その雰囲気に苛立ったタルホの急なブチキレカミングアウトだったし。

惜しいのばっかり。
主要な謎とレギュラーの人間描写に絞って話を進ませれば2クールで、
サブカルチックなのやスタッフ等の趣味や描きたい事、
脇役や世界観全て語ったり、ネタを全部やろうとすれば1年半〜2年ぐらいかかりそうなアニメだったな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:09:46 ID:jmjzcevX
これ見て満足できた人に言いたい! → 良かったな 
これ見てツマランと思った人! → 君は怒っていい!
まだモヤモヤしてる人 → これまた怒るべき!
無理矢理理解したい人 → や め と け ! どうせ分からん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:10:20 ID:NhV/WzGV
>>54
最終話に関してここでは肯定的な人多いから叩かれるかもしれんが
話の筋はああしたかったんだからしょうがないとして演出とか絵でもっと説得力が欲しかったよ。
軽い感じでタメもなんもなくスルーって終わっちゃった感じで。
あのアニメを成り立たせてる、作画と演出がちょっと不完全燃焼だたよ。
48話がすげえ良かっただけに。残念。
だからDVDで直して別バージョン作って欲しいよ。
1、2話作れた京田だから納得はしてないはずだし。
長文でゴメン
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:11:53 ID:D5lORkPR
サントラ2には結局、虹は入っているのか?('A`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:13:44 ID:TyfipZVK
>>68
入ってるよ。外装のシールに電気グルーヴ「虹」収録!!って書いてある
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:15:18 ID:D5lORkPR
d
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:15:25 ID:F5jxDdCb
モーリスの若禿が気になる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:16:19 ID://Xxaf5e
>>71
発展途上なのかと思いきや、一年たっても進歩してないよな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:16:48 ID:2EVSEzdt
>>72
むしろ衰退してく一方
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:16:54 ID:MPcJ+6AX
>>59
そもそもゲッコーのメンバー全員が何故集まったのかが謎だ。
常に追われる身、世界のお尋ね者、戦闘に明け暮れる圧迫感。

サブカル好きで、憧れのチームという表向きの顔とはかなりかけ離れた実態。

でも、結局なんでエウレカを守るの?とか、ホランドのゲッコー設立の本当の目的を、
みんな(軍出身関係者は知っていたが)知らなかった訳だし。

皿回しLFOライダーのマシュー、元公務員の肩書きなのに軽重火器戦闘に慣れてるヒルダ、
ムーンドギーにそれにくっ付いてきたっぽいギジェットは明らかに主目的を考えれば、明らかに浮いてる。


そもそも設立のキッカケがハップって・・・あいつ、締めるときは締める昼行灯キャラだと思っていたが、サッパリだったし。
(ケンゴウの方がよっぽど・・・)

逆にノルヴに出会って考え方が180度変わったホランドに唆されて着いてきたっぽいキャラだぞ、ハップ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:18:17 ID:F5jxDdCb
>>66
はいはいわろすわろす
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:19:53 ID:oGNP6ACW
三条京阪
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:20:05 ID:MPcJ+6AX
毛利酢はさりげにレントンの最終回着と同じもの(線は一本だった)を着てビッグバーグ食べてたよな。

かなりレントンを認めたっぽいな。「あいつなら、かーちゃんを任せられる!」
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:20:23 ID:o0AynWSv
>>48
わかるよ
48話が俺的にも神!だったから
あっちと比べるとやはり多少見劣りするな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:20:44 ID:c38qNc5c
MBS公式HPの人物紹介ページ、最終回終わってしまっても
まだUPしないんですか?(特に塔州連邦)

というニュアンスで、かなり丁寧な文章にして
公式BBSに投稿したのだが・・・・

ものの見事にスルーされてる・・・・

こんなときは
諦めた時点でGAME-OVER?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:20:57 ID:Zbjl/j1q
ゴンジイって2期OPだと目黒くない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:20:59 ID:fxPUn66b
まずい、描写不足のせいで視聴者にハップさんの凄さが今ひとつ伝わらなくなっている
実はただのホランドのダチAなんじゃねーのという誤解が広がっている
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:21:16 ID:TyfipZVK
>>74
ハップの締りをなめんな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:21:28 ID:sv2vcOzY
余談だがタルホがなぜキレたかと言えば、ホランドがエウレカやダイアンに
ご執心であることへの嫉妬がベースなのはもちろんだが、
片付けできない、料理できない、家庭をいまだ持てない劣等感が
あそこで噴出したものだと思われ。台詞でもそのへんが表現されていたようにオム。

周知のようにタルホはミサトさんのごとき負け犬ダメ女キャラなんだが、
そのへんもっと掘り下げてたら...まあ惜しいとは思う。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:23:42 ID:hkPBzIxC

-Short Cut Mix-
アーティスト 電気グルーヴ
作詞 石野卓球
作曲 石野卓球

遠くて近い つかめない どんな色か分らない
ゆっくり消える虹みてて トリコじかけになる
くりかえす事もタマにある ぼんやりとただ意味なく
遠く短い光から 水のしずくハネかえる
ゆっくり消える虹みたく トリコじかけにする
ふりかえる事もたまにある 照れながら思い出す
遠くて近い つかめない どんな色か分らない
ゆっくり消える虹みてて トリコじかけになる
くりかえす事もタマにある ぼんやりとただ意味なく
遠く短い光から 水のしずくハネかえる
ゆっくり消える虹みたく トリコじかけにする
くりかえす
くりかえす
くりかえす
くりかえす
くりかえす ふりかえる
くりかえす
くりかえす ふりかえる
くりかえす
くりかえす ふりかえる
くりかえす…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:24:01 ID://Xxaf5e
>>83
古今東西の負け犬キャラが救われるアニメでもあったな。
タルホしかり、モーリスしかり。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:25:01 ID:w9OEH3NS
スタッフここみてるならDVD追加カットいれてくれ
絶対買うから
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:25:33 ID:qV6cEupL
俺も買う
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:26:46 ID:FaqkoZjc
あ、おれも。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:28:06 ID:igGhiqd3
>>77
つうかそのまえにレントンのこと
パパって呼んでるしな

あれはチャールズのことパパって
呼ぶことのできなかったレントンが
そう呼ばれることで救われたんだ、
って思うと涙がぽろぽろ出たよ俺は
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:30:09 ID:TyfipZVK
>>89
俺はメーテル達がモーリスのことをお兄ちゃんと呼ばないのが気になる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:30:56 ID:LVj/dV0+
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:32:37 ID:qV6cEupL
>>91
プチセブンスウェルって感じだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:33:06 ID:LVj/dV0+
>>90
兄弟でも名前で呼び合うのは別に珍しいことじゃないと思うが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:33:11 ID:AnqSxcQW
エウレカのビジュアルがおかしくなってから、話もおかしくなっていった。
ボダラクは一切要らん設定だったように思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:33:19 ID:J4XE0VaW
>>90
1つしか年が違わないからそういうこともあるだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:33:55 ID:SRkfv0qE
サクヤさまをいらないともうすか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:35:02 ID:fxPUn66b
ボダラクが無かったらババアの聖水きたーーーと盛り上がることもなかったが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:35:55 ID:AnqSxcQW
>>96
個々のキャラは良いとして、消化出来ない大設定の一つと言う事
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:36:07 ID:axg1O8Nt
エウレカが可愛かったのって前半だけで
あとはもうどんどん昆虫化していったよね。
羽音立てたり、ピカピカ光ったりさ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:36:49 ID:J4XE0VaW
>>99
もともと人じゃないからしようがない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:36:55 ID:TyfipZVK
でも、リンクはメーテルのことお姉ちゃんって呼んでるんだ・・・
まあ、どうでもいいか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:37:41 ID:jF7KDVWP
サントラ買ってきた!
テラビバッチェ思ってたよりいいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絵がなきゃ普通に聴けるwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:38:20 ID:J4XE0VaW
>>101
そういう兄弟もいる、うちもそう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:38:44 ID:AnqSxcQW
>>99
そう。勿体無い。清潔感満点の吉田デザインが台無し。何の得が有ったんだろう?
変化球ばっかだった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:39:00 ID://Xxaf5e
>>94
ボダラクやワルサワがエウレカに込められた
裏メッセージだったんだから、これは外せないだろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:39:22 ID:37hPKhbQ
ドミニ君とアネモネはどういう経緯でテント立てて
夜空を見上げることになったのか・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:40:07 ID:wkGc5WKD
最初から最後までエウレカに萌えなかった件
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:41:13 ID:N3Xp0bj9
>>103
俺なんて13年下の弟から名前で呼ばれてるぜ


流れHAEEEE
一日何スレ消費だよwwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:41:23 ID:qV6cEupL
まったく、レントンの風上にも置けない奴らばかりだな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:42:30 ID:TyfipZVK
>>108
親父さん達頑張ったな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:43:12 ID:wkGc5WKD
>>110
そこ突っ込むんだw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:43:35 ID://Xxaf5e
>>110
頑張ったというより家族計画しっぱ・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:44:37 ID:SRkfv0qE
どうみてもエウレカの変化は吉田の仕業だと思うんだが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:45:24 ID:AnqSxcQW
>>105
やるなら掘り下げてくれという話。
竹田Pの入れ知恵とは思うがな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:45:33 ID:oGNP6ACW
 
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:46:09 ID:ALtLObGW
デューイとホランドも10くらい離れてるんだっけ

頑張ったな親父さん達
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:46:15 ID:N3Xp0bj9
>>110
親父が今年で50才で弟は5才
(^ω^;)セフセフ・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:46:26 ID:o0SfCX+6
>>106
造反=死刑が妥当。軍人やめさせられたとか…それか長期休暇をとってアネモネと旅行をしているか…
その辺りも掘り下げて欲しいな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:47:10 ID:SRkfv0qE
竹田Pへのスタッフの嫌がらせにしか見えない点について
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:47:22 ID:J4XE0VaW
>>116
高齢出産のため母親は死んだのか…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:47:40 ID:D5lORkPR
そういや、ユルゲンスって最初クビにならなかったのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:47:47 ID:wkGc5WKD
>>117
多感な時期に…やるねぇw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:50:47 ID:ALtLObGW
あ、ダイアンとレントンも・・・

頑張ったな(ry
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:51:28 ID:F5jxDdCb
エバ商法みたいな末期ガイナほど腐ってはいないと思うが
あれだけはやめてほしい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:54:17 ID:0w7Tv+MS
心配しなくても人気無いから
売れない買わない作らない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:55:03 ID:jF7KDVWP
やばい、サントラ2の曲ほとんど記憶にない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:55:21 ID:N7jq81Sc
>>83
あれはキレたんじゃなくて覚悟したシーンだと思うんだが
まあ、いいや。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:55:22 ID:FaqkoZjc
>>121
そういえば最初にジエンド積んで運用してたのもイズモ艦だし、
アゲハ隊乗せてオレンジの実験観察もしてたね。
デューイからかなり信頼されていたのかも知れないな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:56:26 ID:o0AynWSv
>>118
せめて小説やコミックスで補完されると期待したいな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:56:55 ID:N7jq81Sc
>>121
「原隊復帰最初の仕事が・・・」
から察するに謹慎か何かでは?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:57:53 ID:uQ1L3w0Q
>>120
弟の腕にイレズミ入ってると思われ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:58:33 ID:ICShf6ni
>>102
貴方は真のテラビバッチェ!!!!!になったのです
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:00:59 ID:TyfipZVK
>>117
ケンゴウ(45)とミーシャ(40)で脳内補完した
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:01:46 ID:0w7Tv+MS
>>128
ドミニクの個人的感情でイズモ選択とかかも
デューイがそこまで指示するとは思えん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:04:42 ID:aoez4J14
よく考えるとアドロック家の血は無くなるよな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:05:17 ID:wTl2A63S
腹違いor種違いだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:05:24 ID:D5lORkPR
>>135
アクセルとメーテ(ry
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:05:52 ID:fxPUn66b
サーストン家とノヴァク家のどっちと間違えた
139135:2006/04/04(火) 14:07:17 ID:aoez4J14
サーストン家ですたorz
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:08:08 ID:oGNP6ACW
サーロインステーキ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:08:20 ID:FaqkoZjc
>>134
ジエンドもオレンジもデューイの計画の中ではかなり重要な役割を果たすものだから
運用に使う艦の選択はくらいは考えると思うんだけど。

まぁ、おれの妄想レベルの話だからどうでもいいけどねw

ところで44話でドミニクがワルサワへ行くときのユルゲンスの台詞が
「原隊復帰の最初の仕事・・・」だと思うんだけど、
その前になんかやらかしてたかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:10:39 ID:wkGc5WKD
>>141
ヒント:ゲッコーステイト
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:11:20 ID:gym85bq8
トリコじかけってなに?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:12:02 ID:uQ1L3w0Q
>>141
26話でレイに「指揮官があれじゃあね」と言われてたようなのに比べたら
ユルゲンスは有能なんだろうな。
ていうか副官が優秀かのかもな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:12:20 ID:AnqSxcQW
>>140
噂では聞いたことが有る。旨いらしいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:15:19 ID:TN/xkU4u
今映画「デビル」見てて気づいたんだけど、ベルフォレストってもしかして北アイルランドのベルファストからきてる?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:15:44 ID:yhbR/rdg
49話でかかった曲かっこいいな
サントラ2買うか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:16:46 ID:N7jq81Sc
>>65>>83
やっぱ補足。
24話あたりでの「私達が二人を信じてあげなくちゃならない」というホランドへの説得
30話くらいでの「私も(ホランドと同じものを)背負う」みたいな独白
なぜエウレカがコーラリアンだと話したと聞かれて「あの二人なら大丈夫」
という流れを考えると、やるべき事をホランドと共に決めたから全てを話した
って場面だと思うんだ。そしてレントンもそれを望んでいた。
「みんな何も話してくれない。話してくれれば力になれるのに」って。
だから「家族ゴッコ」って言葉は確かに棘があるけど、
感情に任せてレントンに当たって場面では全然ない。
むしろそういう自分からの脱却って場面でしょ。
だから次の髪切る話に繋がっていくわけで。

俺はあの辺のイームズ夫妻の死を境に、
それぞれが変化して終盤に向かう流れが好きなんだが
グダグダの一言で片付けられてるのか?
149グリン名無しさん:2006/04/04(火) 14:18:36 ID:HrrFss8/
全50話の待ちうけ持ってる人アップしてくれぇぇい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:19:31 ID:Snn2Re5W
それにしても、あれだけフラグ立てといて、セックルシーンが無かったのは残念だ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:19:47 ID:IOGymLh0
>>84
いい具合に狂ってるねこれ
152135:2006/04/04(火) 14:19:49 ID:aoez4J14
>>149
携帯持ってない者として賛成
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:20:54 ID:wkGc5WKD
>>150
朝イチで少年少女のセクロスはPTAから(ry
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:21:09 ID:aoez4J14
消し忘れてたorz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:21:16 ID:N7jq81Sc
>>141
「原隊復帰の最初の仕事・・・」はドミニクのタクシーではなく
ガリバーのお守りじゃなかったか?10話くらいの。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:22:50 ID:J4XE0VaW
ベルフォレストは男女ともに16で結婚できるのか…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:23:23 ID:TyfipZVK
>>151
この繰り返しで人を絶望病みたいにしちゃう音楽だから
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:23:43 ID:wTl2A63S
>>151
×の曲だからな。。。ポポとかもne
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:24:19 ID:TN/xkU4u
レイとチャールズの名前を初めて聞いた時はレイ・チャールズからきてるのかと思った。アーティストだから有り得るかなぁ…と

俺イームズのイス買ってたのになぁ…w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:25:17 ID:wkGc5WKD
>>159
え?違うの?レイ・チャールズでしょ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:26:38 ID:D5lORkPR
でしょ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:27:41 ID:IEjAbjPD
>>1
お前さ、前スレの>>950>>960に託したわけだ。
俺の目が確かならばお前のID違ってるよな?

おとなしく待つか,>>960の反応を待てよ。ガキか。
それにテンプレはる前に誘導するな。マジデ死ね。
司ねとか氏ねじゃなくて死ね。生きてる価値もないくずが。
せめて宣言をしろ。事実重複しそうになってるんだぞ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:29:04 ID:wTl2A63S
>>162
まあまあ、落ち着いてくださいよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:29:26 ID:oDb5klK5
一体どうしたモチツケ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:29:56 ID:TN/xkU4u
>>160
デザイナーのイームズ夫妻かららしい。ハーマンミラー社のイスが有名か?
同じく2人が口にしたロイド・ライトも建築デザイナー、フランク・ロイド・ライトから。

これWIKI見て気づいたんだよなぁ…。
俺デザイナー関係とか大好きなんだけど、あんな自然に、ましてやアニメの中で出されたら全然気づかなかったw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:29:56 ID:GbDvaVXi
>>162
何をいまさら(苦笑
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:30:14 ID:N3Xp0bj9
待ち受けうpはどうかんがえても不可能です
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:30:55 ID:gym85bq8
メーテルとリンクって青い鳥の作者から来てるのかな〜じゃあモーリスってなんだろう?
って思ってたらモーリス=メーテルリンクだったのね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:31:20 ID:wTl2A63S
>>165
ミッドセンチュリーですか
1脚いくらすんの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:31:31 ID:4uaSb08E
進行速すぎwww
もう297かよwww
コリャ303いくなww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:32:56 ID:sv2vcOzY
>>148
確かにいつレントンに説明するべきか?という義務感はホランドと共に持ってたはずだよね。
しかし和やかムードにわざわざ水ぶっかけたのはやはり感情的になってるわけで、
そのトリガーはやっぱりダメ女の劣等感だと、俺はしっくりくるんだよなあ。
そこから髪切る流れに繋ぐのに、レントン、タルホ、ホランドの感情的なカラミが
もっと欲しかったなあと。それが惜しい。
グダグダっていうか、物語で美味しいところなのに、もったいねえなあと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:33:41 ID:2XdjaEf4
>>162
残念ながら>>1と前スレ960はIDは違えれども同一人物だ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:33:58 ID:594eSfpY
>>162テラキビシスwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:34:01 ID:A2uZgqEU
録画しておいたやつをようやく見れた

レントンが久しぶりにカッコ良く見えた
個人的にあんな感じのオチは好きなので加筆とかなくても満足できる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:34:11 ID:4uaSb08E
誰も触れないけど、最後の最後でアネモネの赤面とダイアンの満面の笑顔が
見れたな!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:35:36 ID:Snn2Re5W
>>156        それ以前に、高校には行っといた方がいいよね。あ、中学もちゃんと卒業してないのか。低学歴の彼氏・・・エウレカカワイソス
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:37:03 ID:GbDvaVXi
>>176
エ、エウレカは・・・?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:37:08 ID:D5lORkPR
>>149
できるけどしない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:37:16 ID:J4XE0VaW
>>176
大丈夫、ニルヴァーシュがいなくなってエウレカも無能だから
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:37:36 ID:IEjAbjPD
>>172
仮にそうだとしてもスレ立て宣言をしていない以上ウンコ。
死ねばいい。

お前もID変更乙
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:38:29 ID:4uaSb08E
>>176
エウレカがホステスとかやって食わせて行くさw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:39:06 ID:FaqkoZjc
>>179
サクヤだってあんだけ超能力あったからエウレカもその気になれば
なんかやれるんじゃない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:39:41 ID:Snn2Re5W
コーラリアンには学歴など必要ないのです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:39:49 ID:oGNP6ACW
アンソニー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:40:28 ID:wkGc5WKD
公園造られるほどの英雄に学歴など…!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:40:41 ID:J4XE0VaW
ていうかレントンはメカニックをやれる知識だけあればいいから学歴はいらない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:41:17 ID:TN/xkU4u
>>169
俺が買ったサイドシェルチェア(座椅子部分は当時物、脚は復刻)は\45,000だった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:42:50 ID:86ciQp8m
ttp://www.geocities.jp/waratte2622/top7.wmv

これ見たら笑い死にそうになったww
セリフピッタリだし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:43:09 ID:TioCEMLX
サーストン家に任せると、必ずピーキーにするから駄目だな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:44:42 ID:wTl2A63S
>>187
高っ
かっこいいけどオレの和室にはテラニアワナスorz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:47:33 ID:F5jxDdCb
服着替えたのは今までの服だと体の成長に説得力ないからかな
服は成長しないもんな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:50:02 ID:H10DT2mS
じゃあここいらで虹でもうpするか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:50:37 ID:oGNP6ACW
>>193
fuck you
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:50:44 ID:594eSfpY
>>180テラシツコスwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:51:29 ID:TN/xkU4u
>>192
オネガイシマス
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:51:59 ID:GbDvaVXi
>>192
通報しませんでした
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:52:44 ID:rUj/yP77
東京アニメアワード2006
http://www.taf.metro.tokyo.jp/ja/challenge/anime_award.html

テレビ部門
優秀作品賞 交響詩篇エウレカセブン
優秀作品賞 ブラック・ジャック

脚本賞 佐藤 大 交響詩篇エウレカセブン
声優賞 大塚明夫  ブラック・ジャック

 /      NY    |   ━━┓┃┃
../ヽ _ ___   _ l      ┃   ━━━━━━━━
/    人_____)ヽ、 .  ┃               ┃┃┃
|y  /ー== r‐〈'',,二,∨-、 )                      .┛
r-r'/ ゚ '' i   iヾ`"^|  ) 。
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ   } ゚ 。
.しi|.. `''"  `ー,,'     ≦ 三     
  .|ヽ  〈 、ゝ'゚         ≦ 三 ゚。        
 .|   ゚。≧           三 ==-      
/  ヽ、 -ァ,            ≧=- 。     
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:53:06 ID:J4XE0VaW
結局1期OPでエウレカの目に映ってたダイアンは何だったんですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:53:58 ID:594eSfpY
>>193
wwwwwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:58:06 ID:f+utcIWI
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:59:20 ID:zS0lokkZ
前回のラジオ下さい(´・ω・`)
頼みます 頼みます
機関車タノンマス
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:00:00 ID:H10DT2mS
ベースをキャッツクレイドルにすればかなり和に近づくよ
近年のモダンファニチャーブームで、畳敷きの長屋にその辺りのイスを置くってのも定着したみたいだし
hhstyleでリプロダクト品が二万弱で買えるから試しにどうよ、色はカスだけど

じゃああえて七時きっかりにうpしようかな
参考までに形式は何にすればいいか教えてつかあさい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:00:17 ID:jkRtAAOX
ピキュゥウウウンてwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:01:08 ID:K1Iqchy+
ギャオで今前半を見おわって今日から後半が夜中になるんだよね!wktk

と思ったら今日の朝二時からだったんだね
どっかに残ってない?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:04:26 ID:FaqkoZjc
>>201
まだあるよ

900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage osimai] 投稿日: 2006/04/03(月) 00:37:02 ID:dOMDlX/p
編集してないので、とりあえず聴ければいい人用

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000097205
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:06:47 ID:aoez4J14
>>205
スマソ、無いと出たんだが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:06:52 ID:YAWxpsFW
>>204
再放送開始は、明日の午前2時からだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:08:17 ID:FaqkoZjc
>>206
悪かった、なかった責任とって上げるちょっと待って。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:08:21 ID:d+o0NBve
>>186
自営業に学歴いらないと思った。一応大学でてる自営業からの一言。
つか、エウレカ子供3人抱えて生活大変そう。爺さんの年金もあるから困ることも無さそうだが。
とマジレス。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:08:23 ID:2LZ2OgdG
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage osimai] 投稿日:2006/04/04(火) 01:21:52 ID:2LZ2OgdG
前のは編集してなかったので消しちゃいました。
ちょっとだけ編集バージョンです。
http://www.rupan.net/uploader/download/1144081226553577.WYmI5W
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:12:09 ID:K1Iqchy+
>>207
本当?テレビ欄見間違えたかな
録画予約しとくよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:14:53 ID:J4XE0VaW
>>209
英雄の子供だから学費ぐらい保証されないかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:15:42 ID:oDb5klK5
>>209
記念公園が出来るほどの英雄なんだから働かなくても食っていけるよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:17:03 ID:FaqkoZjc
>>206
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000097779

Pは>>205と同じ、でも>>210氏のを落とした方がいいかも。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:20:44 ID:CUI39HDa
レントンもエンジニアとしての基本くらいは出来てるみたいだから。
(ドミニクのバイクのマフラー外したりつけたりピーキーにチューンしたり)
仕上げをじっちゃにったきこまれれれば最初は仕事にならなくても
本当に稼がなきゃならない時期くらいには稼げるようにはなってるんじゃない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:21:56 ID:FaqkoZjc
14歳で星の滅亡を救うくらいの活躍ができる人だから
何やっても上手くやれるよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:23:51 ID:LVj/dV0+
>>209
スペック2の製作費って結構なもんだと思うよ
ゲッコーステイとはその返済でさぞ大変なことだろう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:24:45 ID:TN/xkU4u
そうだよなぁ、いくら英雄になったからって生活するにはそれなりに金が必要だもんなぁ…

やっぱり修理業?
219グリン名無しさん:2006/04/04(火) 15:24:47 ID:HrrFss8/
http://eureka-game.net/
UMD全員プレゼントだってエウレカのゲームかわないといけないみたいだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:25:26 ID:1Dze9A2R
>>59
あの演出はベタだった
月光ステートメンバー集合場面つくって
ゴンジイがいない演出でよかったのに

絶望病で魂ひきよせたり、エウレカ・ゴンジイをスパイで潜入されたり
けっこうあくどいな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:26:03 ID:D5lORkPR
>>219
『1,000円分の切手』
222グリン名無しさん:2006/04/04(火) 15:26:17 ID:HrrFss8/
………えーー!!1000円とるのかよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:26:52 ID:LVj/dV0+
>>215
基本どころかニルの専属整備士だったしな
そういえばエウレカはピーキーに仕上げたことをぼやかなかったのだろうか…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:27:15 ID:K1Iqchy+
やっぱり見間違いじゃありませんでした・・・
愛知県なんだけど放送予定ありませんwww
ギャオかレンタル出るまで半年待ちますありがとうございました
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:27:18 ID:hF9uXdZU
しらんかった!レイ=チャールズじゃなかったのか!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:30:36 ID:TN/xkU4u
ビームスはやっぱりセレクトショップからか?w
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:31:36 ID:86ciQp8m
DVD収録:(約30分)
01.オープニング&エンディング映像(ノンクレジット)
02.ゲーム版オープニング映像
>>03.エウレカセブン・オリジナルスペシャル映像

後日談の映像?

228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:32:25 ID:YAWxpsFW
オリジナルサウンドトラック2買ってきたんだが
CD2枚目、iTunesのCDDBだと登録されておらんね。
Aniplex.Incの中の人、登録しておいてよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:36:55 ID:SRkfv0qE
そのまえにUMDてのがなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:37:15 ID:Ymj75FCq
>>188
そのまんまだwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:38:47 ID:D5lORkPR
>>227
総集編だろ、どうせ。
期待しないほうがいい。
232 :2006/04/04(火) 15:41:18 ID:xCr8saPW
>>226
アイタタタ痛
233& ◆po73KQOmZk :2006/04/04(火) 15:41:39 ID:ge8cOF9e
>>227
ハップのアップ映像
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:42:31 ID:KqNZjivK
最終カイヒどすwww
所詮は糞アニメだったか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:43:30 ID:hF9uXdZU
ン・・サントラ2もうでてたの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:44:30 ID:SRkfv0qE
明日だけど今日うってるよ
俺は明日買いにいく。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:44:47 ID:hF9uXdZU
ほえー 。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:46:13 ID:CCZY5KJa
最終回2、3回見るとよく見えてきたのは俺だけ?
いきなりの展開にパニックになっただけだったのか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:48:04 ID:TyfipZVK
>>238
終わってしまうことへの抵抗もあったんだと思う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:50:06 ID:SRkfv0qE
もうないんだよね・・・・日曜の朝に起きても・・・・ひぎいい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:50:34 ID:i/MYtuJe
セブンアンドアイで予約して今日受け取った<OST2
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:51:07 ID:0mvFRyS3
サントラ買ってきたけど「疾走する魂」聞いたら泣けてきた(ノд`)
26話のエウレカが脳裏に浮かんで涙腺が.・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:52:07 ID:2LZ2OgdG
>>241
納品書、エウレカセヴンになってない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:52:10 ID:i/MYtuJe
×セブンアンドアイ
○セブンアンドワイ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:52:33 ID:5s6hxtQh
GyaOで24話見て号泣した
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:52:45 ID:F5jxDdCb
49話終りの超展開と最終回のタメがなく進行していった流れのせい
よく見直さないとわからないシーンもあったしな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:52:48 ID:86ciQp8m
サントラってレンタルいつなんだ?明日?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:52:59 ID:svSUXXX7
>>238
俺もだよ
gyaoで前半見てから見直したら涙出てきた
でも26話見たいよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:55:23 ID:SRkfv0qE
大きいチェーンなら基本は発売日レンタル
まあ店によっては平気で入荷しだいならべる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:59:26 ID:0mvFRyS3
>>247
最終回は2回以上視聴がデフォルトらしいw

初回
伏線無視、突然新設定、虹、月に落書き(;゚ Д゚) …?!

2回目以降
なんとなくハップーエンドっぽい(ノд`)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:00:20 ID:0mvFRyS3
>>250
アンカー間違った >>238 ね スマソ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:01:23 ID:hYcIZj9+
最終話やっぱり泣けるなあ・・・・。
帰ってこれない鬱ENDだと思ってたけど最終的にハップENDだと解釈した。
最初見たときDVD売ろうかと思ったけど2回3回見てるうちになぜか良くなってくるんだよ。
決して最高の終わり方ではないと思うけど本当に良かった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:02:51 ID:D5lORkPR
監督自身、気に入ってないらしいな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:03:04 ID:i/MYtuJe
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:03:24 ID:YlCew4Iy
>>238
漏れも
さっき最終回の糞っぷりを再確認しようとして
また見たんだけど普通によかった
やっぱ一回目だけだと?だな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:03:56 ID:HyHXeOkq
1~50話で自分がグッときたシーン

19話
 お願いだニルヴァーシュ、俺にエウレカを守る力をくれー!ってシーン
20話
 気取りじゃない、ナイトになってみせる!ってシーン
23話
 ヴォラダラクの女の子死んでレントンが自分の勇者プレイに気づいたシーン
26話
 レントンとエウレカ再開
48話
 ドミニクとアネモネ再開
50話
 エウレカに会いに行く覚悟決めてホランドと歩いてたシーン
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:04:47 ID:4uaSb08E
エウレカは月光号での生活で貧乏に慣れてるから、ちょっとやそっとの
苦労は苦にならない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:04:51 ID:Jjx1R4li
いまさらで悪いんだが、
ダイアンとアドロックが司令クラスターに入る破目になった直接の理由を知らないんだが、誰か教えて。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:05:44 ID:0w7Tv+MS
>>227
提供と予告後の
吉田絵を全部とか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:07:06 ID:uV/N/83u
サントラCD買ってきた

17曲目の疾走する魂いいなぁ〜
26話でエウレカがレントンのもとへ行く時の歌

あと22話でレントンが変なダンスする時の曲もいい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:10:30 ID:0mvFRyS3
>>260
これさ、最終回に真ニルになって月光号から出て行くときに「疾走する魂」流れたら号泣だったと思う
「虹」は悪い曲ではないと思うけど、あそこで使うのは間違いだったと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:11:17 ID:Z2rICZ36
ビックバーグを食べるのがサーストン家の慣わしだと言っていたが、
あのチェーン店、そんな前からあの場所にあるのかよwwwwwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:11:38 ID:hYcIZj9+
>>260
その変な踊りしてる時が俺の初レントンだったよ。
テレビ適当につけてボーっとしながら見てたのを思い出す。
まさかあれからこんなにもハマってしまうとは
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:11:50 ID:Zkl3tlZd
エウレかセブン、ひさしぶりにハマッタカラDVD買おうかな‥
んで、質問なんだけど‥
DVD全巻BOXがそのうち発売されるだろうけど
特典映像とか考えたらそれを待って買った方が良いのかな?
それとも、バラで買ってても同じなのかな?

過去、アニメのDVDを買った事ある方お答え頂ければ幸いです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:12:48 ID:uV/N/83u
虹って歌いだしまで3分42秒もあるのねw
曲全体で10分44秒もあるし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:13:01 ID:+BkvgGtq
>>262
たぶんアクセルさんが幼いときに食べて思い入れがあるんだよ。

それくらい前からあってもいいんじゃないか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:13:21 ID:LVj/dV0+
やっと気づいた…今更だが…
26話のエウレカの着替えと50話のレントンの着替えのシークエンスの対比に
こんなことにも気づかないなんてやっぱり日曜の自分は一杯一杯だったんだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:13:23 ID:4uaSb08E
>>262
じっちゃんの代から始めたかもよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:15:06 ID:n0t9kbV9
今キャプチャ職人のキャプ画像もっかい見てたんだけど、
住民票のエウレカの年齢が16になってるのはこれで良いのかね
発生から16年なのか永遠の16歳なのか
つーか16で父親って良いのかwwwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:15:21 ID:aoez4J14
>>262
第一話の時にレントンに食べさせたのが始まり・・かもしれない
ただの憶測だけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:15:36 ID:uV/N/83u
>>261
うん、悪くないね。
>>263
あれはキモ可愛かった
>>264
ハマリ具合によるんじゃない?
俺はジャケシャ目当てで買ってるから
この後DVDBOXでても買う
そこまでハマッてなかったら待ったほうがいいと思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:15:44 ID:qDt/cEYC
50話のsakuraにゾクっとした
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:15:52 ID:0mvFRyS3
>>262
あれはモーリスに気を使わせないために「ワシらはもう家族なんじゃよ」と伝えたかったのかと
ホントに昔からやってたわけじゃないと思う
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:17:24 ID:SRkfv0qE
>>264

基本的にBOXとかは発売されて数年後とかに出るもの。
10年とか5年ね。
しかし次世代ディスクでハイビジョンリマスターとかいってBOXが出るかのせいも
あるからほしいときが買い時。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:17:27 ID:FR9F4hPZ

 サントラCD Disc 1 ネ申

       Disc 2 糞 本編で使ってない曲も入ってるし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:17:57 ID:LVj/dV0+
>>261
そうなんだよ、これだけで泣けるいい曲なのにあまり多用しないのは
最終回のこういうときのために取っておいているんだと思ってたんだよ
この曲かユンゲルス演説シーンかスーパーカーのどれかが使われてたら
気持ちよく涙を流せただろうに…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:18:26 ID:Z2rICZ36
>>273
なるほどな、しっくりくるねたしかに。

ゲーム勝って、応募券と1000円切手でもらえるのがUMDって・・・PSPなんて
ねーよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:18:38 ID:hF9uXdZU
モーリスのデコの髪、よけたらピカピカ光っていた・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:19:20 ID:uV/N/83u
>>275
disc2も良いと思うけどなぁ
3曲目なんて好きだわ。タルホが司会してた特別番組で流れてた曲
気になってたから聞けて嬉しい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:20:36 ID:uV/N/83u
>>277
詳しく。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:20:47 ID:86ciQp8m
簡単に49・50話まとめるとこうだろ?

ttp://www.ray-out.dyndns.org/lfo/img/1120.jpg→あの日交わした約束は砕けて散った〜

ttp://www.ray-out.dyndns.org/lfo/img/1121.jpg→この思い忘れはしないずっと〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:21:23 ID:Z2rICZ36
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:21:44 ID:hF9uXdZU
飛ぶ前に全身スライムになるエウレカが、少しキモスギだと思った
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:22:17 ID:uV/N/83u
>>282
サンチェス。
disc2の曲のほうが好きかもしれん。ゲームの曲も入ってるし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:22:53 ID:TyfipZVK
>>273
月一ぐらいは行ってただろうな
286264:2006/04/04(火) 16:24:22 ID:Zkl3tlZd
>>271>>274

ありがとうございます!
レンタル版との違いはあるのかな?
それとジャケシャって何の事ですか?

287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:25:46 ID:uV/N/83u
>>286
レンタル版には多分声優のオーディオコメンタリーとか特別予告が
入ってなかった気がする。

ジャケシャはDVDなどのジャケットのこと
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:26:28 ID:Bjcb4Pwj
ビッグバーグは15年くらい前のステーキみたいなもんじゃね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:27:24 ID:4uaSb08E
第一話のレントンの喜びようだと、半年に1回くらいかも。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:27:26 ID:MdsgvHyJ
>>281
アスペクト比おかしくね?
291工房:2006/04/04(火) 16:31:14 ID:g4BQlm1r
>>1
物!!

杉並区の空に…。
エウレカー!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:31:28 ID:0mvFRyS3
>>276
余裕のあった2クール前後までは音楽の使い方もイイ(・∀・)!!って思ってたんだけど、
3クール以降は同じ曲ばっか使ったりしてイマイチだったよな。。。
大事にとっておいて、使うタイミング逃しちゃった感じw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:32:26 ID:hYcIZj9+
ビッグバーグと海老天を組み合わせるという斬新な発想
素晴らしい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:32:47 ID:hF9uXdZU
レイチャ戦でフェイバリットがかかりっぱなしダッタのは演出も含め最高だった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:32:53 ID:0LYIwP2u
>>276
阿呆か
最終回に既出曲使って盛り上がるわけねーだろ
虹に文句言うな ボケ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:33:41 ID:Bjcb4Pwj
>>292
首都進攻のときは音楽最高だったと思う。
297264:2006/04/04(火) 16:33:43 ID:Zkl3tlZd
>>287

詳しく教えてくれてありがとうございます!!
Gyaoではもう、満足できなくなってきたので
バラで購入しようと思います!
んでどうせ買うならUMDスペシャルパックってので買おうと思います。
PSPもってないですけど‥orz
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:33:48 ID:+BkvgGtq
>>293
バカタレ
ありゃあエビフライだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:34:38 ID:wTl2A63S
>>298
エビでバカが釣れました
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:35:00 ID:FaqkoZjc
ミックスグリルのハンバーグとエビフライはよくあると思うけどw
301工房:2006/04/04(火) 16:35:30 ID:g4BQlm1r
秘密基地いい。
少年ハートいい。曲始まる時の低音部分がすごく強調されてて何かいい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:36:51 ID:uV/N/83u
>>297
なるべく初回版買ったほうが良いと思うよ
卓上カレンダーとかBOXとかステッカーとかリストバンドとか
ブックカバーとかついてるから
ヤフオクあたりならまだありそう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:38:17 ID:hF9uXdZU
ヘルメットとか中途半端な物売らないで、
ドミニクの帽子(白)とか、ストナーの帽子を販売して欲しかった・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:39:08 ID:FaqkoZjc
エウレカの髪留めとか売れそう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:40:10 ID:aoez4J14
やっぱハネだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:40:48 ID:HvdnLJHX
>>145
馬鹿か、お前は?

あんな物の存在なんぞ、単なるうわさ話だ。
惑わされてどうする?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:40:52 ID:4uaSb08E
全身緑色になったやつのダッチ・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:41:00 ID:hYcIZj9+
記念にZIPPO買ったけど1000個も売れそうにないな。
在庫どうすんだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:41:10 ID:ALtLObGW
サウンドトラック1が黒、2が白。
ディスクのデザインもDVDのと統一されてて
紛らわしくてイイ感じ。
310工房:2006/04/04(火) 16:41:48 ID:g4BQlm1r
スルーか。スルーするのか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:42:19 ID:hF9uXdZU
よくさ、ドンキホーテとかで触ったらめっちゃ熱い、
泡がぽこぽこしてて光っているライト(?)売ってるでしょ。

あんな感じで阿弥陀ドライブの販売とかサァ・・やって欲しかったのヨ
ボタンが何個か付いてて、押せば EUREKA とか エウレカとか出てきて
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:43:46 ID:Bjcb4Pwj
商品化ならドギーハットがほしいな。

>>279
3曲目って本編でも使われてなかったっけか?
1曲目が聞き覚えあるような無いような感じでモヤモヤする。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:45:36 ID:Jjx1R4li
>>297
別に初回限定の販促に乗せられる事は無いだろ。
付属品なんて数年立てばゴミ。DVDだけありゃ良いと思う。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:45:47 ID:86ciQp8m
エウレカの再放送TBSだと今週2回あるのか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:46:26 ID:SRkfv0qE
死ぬ前にくいてーな磋−呂院ステーキ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:47:29 ID:4uaSb08E
>>315
世界3大ミステリーのひとつか、そんなもん信じてるのかwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:48:44 ID:uV/N/83u
いやどうせ買うならってことで・・・
ヤフオクの新品数本まとめ買いしたほうが安い場合あるみたいだし
選択肢の一つとしてさ
318264:2006/04/04(火) 16:48:48 ID:Zkl3tlZd
>>302

ご親切にどうもです!
アニメイトで買おうかと思ってましたが色々と特典があるんですね。
教えて頂けなかったら後で知ったとき後悔するとこでした!
助言通りヤフオクで探してみます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:49:00 ID:LVj/dV0+
>>295
虹のことは一言も触れていないが…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:49:42 ID:HvdnLJHX
>>223
ピーキーな仕上げはゲッコースティトの基本です。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:50:41 ID:3Gwjme69

サーストン食堂

アジのアイキャンフライ定食 777円  
ホラ丼           909円 
サーストン親子丼      1000円
抗体グミ          100円
なぞのくだもの       500円
絶望パンプキンスープ  300円
スカイフィッシュフライ   1000円
デビルフィッシュ焼き    303円
冷凍ピザーラ        1000円
セブンスウェルシャンパン  1246円
落としたパイ        2000円
アネモネのジャム      200円   
ガリバーチョコボール    105円
HOMEMADEビッグバーグ    900円

「うっわこれはもう味のセブンスウェルやぁー」
 
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:50:42 ID:Bjcb4Pwj
>>311
バンダイだから「光る!鳴る!DXコンパクドライブ」とか。
君も(リフ)ライダーに変身だ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:50:48 ID:sCkbq93+
エウレカもピーキーに開拓してしまうレントン
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:51:02 ID:A1xyZ9OM
テラビバッチェ聞きてぇぇ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:51:55 ID:vGNd2+Hd
>>318
アニメイトは確か定価販売だったっけ?
そんなとこで買うぐらいなら、eでじとかdvdirectとかの通販で20%〜22%
引きのとこで買ったほうがいいと思うぞ。一本1600円ほど違うから合計で
2万程差が出る。

俺なら
ヤフオクで新品初回を探す→信用できそうな出品者がいない場合はやめる
→22%引きの通販で買う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:52:16 ID:3Gwjme69
49話、デブリでおもいっきりピザーラの看板ぶっ壊してた気がするんだが
あれはOKなのだろうか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:52:38 ID:sCkbq93+
テラビバッチェリーパイ  700円
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:52:56 ID:4uaSb08E
>>321
ドリンクに謎の黄金水  150円
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:53:03 ID:mHNzGvE6
  ∧,,∧
 (´・ω・)    PSPで遊ぶよ!
 /ヽ_ァ( PSP )
 しー-J

       アッ!!  
  ∧,,∧ て   ◎
 (; ´゚ω゚)て//
 /ヽ_ァ( PSP )   
 しー-J 
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:53:49 ID:p9FwPYtW
さいしゅうかいのいみがわかりまえん
331264:2006/04/04(火) 16:54:42 ID:Zkl3tlZd
>>313>>317>>325
そのとうりなのかもしれないけど‥
親切に教えてくれた皆様の善意に感謝!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:56:51 ID:HvdnLJHX
>>316
三大ミステリーってよく言われるけどさ

1:サーロインステーキ成る物の存在
2:廻らない寿司の存在

此処まではガチとして、3番目は何だろう?
俺としては、
3:幻の伊勢エビ
を上げたいところだ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:57:24 ID:4uaSb08E
>>330
物語の最後を締めくくる回
1話〜50話のアニメの場合、50話が最終回に当たる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:57:46 ID:nIbJTX3I
冷静に考えてみると、子供はモーリス一人だけでも
話に支障がないんじゃないの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:59:47 ID:CUI39HDa
>>332
キャビアフォアグラトリュフとか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:00:27 ID:MdsgvHyJ
>>334
カツ独りだったらウザすぎて敵わない
メーテルが居る事によってなんとか見られる
リンクはイラネ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:01:10 ID:sCkbq93+
脚本としてはどうしても コーカソイド ニガー アジア の三人を
入れておきたかったんじゃないの?何にも生かされなかったけど・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:01:13 ID:oDb5klK5
>>334
寂しいこと言うなよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:01:36 ID:3Gwjme69
>>334
話に支障がないとかでムダの省いた物語作ろうとすると大抵失敗する
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:03:08 ID:TyfipZVK
リンクかわいいと思うけどな。靴も買ってもらえないんだぜ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:04:48 ID:hYcIZj9+
アゲハ隊はいらなかったような気がしてならない
というかデューイの趣味だろうが服の趣味が気持ち悪い。
49話のホラドンが303で侵入したときもやたら間抜けな声出すから
緊張感ダウンした。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:06:09 ID:3Gwjme69
アゲハ隊いなかったら悪役に味気がない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:07:06 ID:4uaSb08E
>>336
もうちょっと年取って落ち着いたらウザさもなくなると思うけどね、メーテルと
リンク。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:07:56 ID:6hy1JTia
リンクを悪く言うヤシはユルゲンス!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:08:19 ID:TN/xkU4u
50話見て思ったけど、レントンのスニーカーって意外とローテクだね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:09:23 ID:Bjcb4Pwj
>>341
わざと気持ち悪く作っといて最後に種明かしして吃驚って存在じゃん?
少なくとも俺はあれでデューイの見方が変わったな。
「君の望む世界にあんなものが必要なのかね?」とかも良かった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:14:46 ID:ViIcTo50
グッズ買いにアニメイトに行ったが置いてねぇ('A`)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:16:34 ID:rtPsP6U5
このアニメの好きな理由。


チャールズのget it が好きだ

あれは神sound
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:16:40 ID:HvdnLJHX
ピコピコやってた森って、上の世界だろうか、それとも下の世界?
もし下だったら、帰って来るのにグレートウォールを越えなきゃですが?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:17:09 ID:ysQ4Vatw
レントンの新コスをそこら辺の奴がコスプレしても、
カツラさえかぶらなけりゃ、
普通の服着てる風にしか見えなさそうなのは俺だけか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:17:29 ID:sCkbq93+
あの音楽がなかったらここまで見てなかった・・今じゃおりのフェイバリットだ
構成が素晴らしい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:17:50 ID:Bjcb4Pwj
>>349
スカブが半分くらい剥がれてるから
もうグレートウォールを通る必要はないでしょ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:18:42 ID:mJEuxddZ
デューイはスカブを殺すって目的はわかったけど、人類の贖罪って奴は、
何をどうしたかったの?
アゲハ隊に生き延びろ的な態度をとったのは人類を根絶させるつもりでは無いって
事だよね?
スカブの上に根付いてる奴らを許せないのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:18:51 ID:5N9eaGNT
勘違いしてもらっては困るな
俺はエウレカのデザインも設定も声優陣も世界観も好きなんだ
嫌いなのは脚本だけだ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:19:34 ID:Jjx1R4li
アゲハ隊と言えば、OPのデューイ艦の周りに居た白いKLFはなんだったんだ?
4クール全部見たけど本編に出てないよな??
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:20:33 ID:ysQ4Vatw
>>355
でてたよ。確か、アネモネ祭りの回
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:21:08 ID:ViIcTo50
>>355
3クールで出た
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:21:46 ID:A1xyZ9OM
新型モンスーノは結局無人なのかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:21:59 ID:Jjx1R4li
>>356
マジか?何話だって?
HDD見直すわ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:22:08 ID:WYNWyPX8
>>355
デューイがスタジアムで演説した時でたじゃん。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:23:26 ID:ysQ4Vatw
>>359
37話。レイズ・ユア・ハンド
だったけか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:23:58 ID:mJEuxddZ
あのときのジ・エンドの技って見掛け倒しでしょ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:26:52 ID:3Gwjme69
>>353
銀河号は箱舟みたいなもんじゃねえ?助けたい者だけ乗せる、みたいな。
ドミニクも家族がいなかったから無能でもかわいがってたけど、造反しちゃったが。
スカブの上で塔建てて、まがいものの世界で暮らしてる人間がむかついたんじゃねえかな。
もしデブレが塔を破壊することも計算していればだけど。
でないといくらメディアに注目させるためとはいえ、抗体をわざわざ塔に出現させて虐殺するかな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:27:57 ID://Xxaf5e
>>353
デューイが本当に憎んでいたのはスカブコーラル
では無く人間だったってことでしょう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:28:18 ID:Bjcb4Pwj
>>353
世界全部が憎かったんじゃないのかな?
同じく世界を呪う子供たちに新世界を託して
憎い奴らを全部道連れに死んでやるのが楽しくてしかたねぇ!
って感じか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:33:47 ID:xCn86amq
いよう(*゚▽゚)ノ見終わったぜ。最後じぃさん出てきて泣いた
俺は正月のGyao組なんだけど、本当にいいアニメを見たよ・・
それだけに、50話最初の7分間録画取れてなかったのが残念だ(;´д⊂ヽ

アネモネが痛そう49話終了→(録画失敗)→7:37から録画で、アネモネがドミニクと手を繋いで笑顔w

この間何があったんですかい?気になって夜も眠れません。・゚・(ノД`)・゚・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:34:46 ID:mJEuxddZ
まぁ、ノバク家は代々スカブに生贄として親殺しを強いられていたし
スカブに媚びている連中が許せないって感じか。
スカブ消した後の地球に銀河号の乗組員を住まわす、だからほかの艦隊は
スカブの上に残して、銀河号だけで突っ込んだって事?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:35:10 ID:hYcIZj9+
>>346
まあそうだな・・・
でも銀河号沈みそうな時にアゲハ隊の一番女の子っぽい奴が「まさか〜たいぷぜろがぁ」
とかやたら間抜けなトーンで喋った時はお前も間違いなく
テンション下がったはずだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:35:32 ID:cl76/sYo
エウレカのおかげでテクノが好きになれました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:35:48 ID:f+utcIWI
琥珀に包まれた指輪の意味は何だったの?
そして、エウレカはともかく、レントンまで人外になっちゃったのはなぜ?
一つになる前にニルバーシュが指令クラスタになってくれたんじゃないの?
ttp://nov.2chan.net:81/b/src/1144130231087.jpg
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:36:15 ID:r6KgUigQ


エウレカセブンのおかげで UNCHI王子 が好きになりました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:36:16 ID:CCAL+U1j
今観たけどレントンすげーイケメンになったなあ。
エウレカのヘアピン復活が嬉しかった。
最後の挿入歌なんていうの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:36:44 ID:zjp6ByLt
脇で好きだったのといえば俺はやっぱチャールズとレイだなあ
ユルンゲルスとマリアも良かったけどやっぱチャールズ夫妻が良かった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:37:14 ID:Jjx1R4li
>>354
同意。
49話ののっけ、
フライトアテンダントの「なによあれ!」で最終回の脚本を諦めた。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:37:21 ID:sCkbq93+
エウレカ音頭が出なかったことが本当に悔しい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:37:36 ID:r6KgUigQ
チャールズ って、

あのチャールズ王子のことか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:38:35 ID:r6KgUigQ
おめぇーら

シリーズ構成の難しさとすごさが、なんも分かっちゃいないようだな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:39:00 ID:F/YNMIxZ
>>366
君みたいな人はまだましさ
俺なんか逆に最後の約10分間がきれてたしorz
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:39:03 ID:ysQ4Vatw
>>370
君がこの星を守るために コーラリアンでなくなることを選ぶんだったら
俺も人間であることをやめる
ってレントンくん言ってるでしょ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:39:04 ID:sCkbq93+
レイチャは脇どころか前期を締めくくった主役です
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:39:26 ID:r6KgUigQ
>>354 俺が嫌いなのは あんた だけだ! 

カーーーーーッペッッッwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:39:31 ID:0LYIwP2u
>>372
電気グルーブの虹だよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:40:10 ID:mJEuxddZ
ID:r6KgUigQはツンデレだよ
スレを303まで到達させるために、無駄レス乱発してるんだ。
みんなそっとしてあげてね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:40:18 ID:r6KgUigQ
>>382 電撃なんとか?

あぁ お笑いグループが歌ってたのねwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:40:26 ID:3Gwjme69
ホランドとデューイの勝負は熱かった
その後の超展開→50話冒頭までの唐突な流れは意味不明すぎて
あれでおいてけぼりくった感がある。
2話連続でなくて、エウレカが指令クラスターになったことがわかって
1週間間をおいてくれればあんなに叩かれずに済んだ気もしなくない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:40:51 ID:ym2LTejH
指輪レントンが持ってた気がするなぁ。
なんだったんだろアレ。
指輪といえばチャールズ達しか思いつかん。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:41:48 ID:r6KgUigQ
ID:mJEuxddZはティンティンだよ
スレを303まで到達させるために、無駄レス乱発してるんだ。
みんなそっとしてあげてね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:41:49 ID:mJEuxddZ
>>385
同意、ただエウレカもアネモネも首輪取れて終わってたから、一週間鬱で
すごさなきゃならないけどねw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:43:08 ID:f+utcIWI
正直、デューイさんにはもうちょっとファビョって死んで欲しかった
なんか、思うがままに生きて、思うがままに逝かれてしまった気がする
ちょっとくらいはぎゃふんと言わせてみたかった希ガス
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:43:15 ID:r6KgUigQ
>>385


NO! ノー! 絶対に違う! 



391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:43:21 ID:MdsgvHyJ
アホで済まんのだが、デューイがアゲハ隊の子供達に託した新世界というのがよくわからん
デューイの意図通りになったらクダンの限界とやらが起こって宇宙そのものが無くなっちゃうんじゃなかったの
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:43:44 ID:ym2LTejH
50話単独のほうが叩きがすごかった悪寒。
だってアレだぞ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:44:09 ID:r6KgUigQ
電撃グループが どうかしたって? えっ? えっ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:44:14 ID:xCn86amq
>>378俺とお前の脳が融合すれば完璧なのか。・゚・(ノД`)・゚・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:44:17 ID:5h/tVAVG
>>388
エウレカそっちのけでアネモネ追悼スレが進んでいく光景が見える

けど俺は2クール目くらいでスレから離れてたから今のキャラ人気なんてしらね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:44:39 ID:+54uAIJV
>>391

エウレカかアネモネが指令クラスターになる

あらかじめ首輪にしこんでおいたスカブの自壊プログラムが発動

コーラリアンあぼーん

ってことじゃないの
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:45:14 ID:Hq56sW/5
やべっラジオで泣いちまったよ・・うpってくれた人ありがとよ
つーかあの曲が良いんだな、あの頃のちいさな〜てやつ、買おうかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:45:15 ID:r6KgUigQ
>>391

エウレカかアネモネが指令クラスターになる

あらかじめ首輪にしこんでおいたスカブの自壊プログラムが発動

コーラリアン うま〜

?!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:45:21 ID:J4XE0VaW
自壊プログラムってスカブが壊れるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:46:01 ID:r6KgUigQ
やべっラジオで泣いちまったよ・・うpってくれた人ありがとよ
つーかあの曲が良いんだな、あの頃のちいさな〜ティンティン〜てやつ、買おうかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:46:23 ID:+54uAIJV
あの頃のちいさな〜ティンティン
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:47:46 ID:MdsgvHyJ
>>396
スカブコーラルだけを取り除きたかったの??
とすると、俺=星だからお前らも一緒に死ぬんじゃボケとか言ってたのは何?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:47:51 ID:r6KgUigQ
>>399


NO! ノー! 絶対に違う! 


404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:48:00 ID:Jjx1R4li
そもそも、いままであの首輪に触れたこと有った?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:47:59 ID:HyHXeOkq
しかしアミタのサトリプログラムといい、デューイの自壊プログラムといい
スカブに働きかけるようなモノを作ってたって事はスカブと対話もできたんじゃあないかと思った
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:48:07 ID:CzhKjM2J
なぜか生き残ってたヴォダラクのおばちゃんもコーラリアンか
今更気づいた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:48:12 ID:9Ie9fFns
録画組が多いのをいいことに、最終回を2話連続にして録画を失敗させ
DVDを買わせるのって、やり方が汚いよねぇ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:48:25 ID:3Gwjme69
スカブ崩壊に伴い、ついでにスカブにいる人間も道連れがデューイの考えるセカンドサマーオブラブじゃないのかな
ニルの起こしたセカンドサマーオブラブはスカブはがして半分を別の宇宙へ連れて行くこと。
ウィル達絶望病患者の家族は肉体は滅んだけど、意識はあのホワイトアウトした瞬間に
ノート、つまりスカブに取り込まれたんだと思ってる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:48:46 ID:r6KgUigQ
そもそも、いままであのティンの助に触れたこと有った?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/04(火) 17:49:14 ID:9JptfD9i
>>400
秘密基地神
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:49:53 ID:sCkbq93+
紙の中に取り込むとか噴上裕也かよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:50:08 ID:BdqJly3Y
>>391
とりあえずまとめ読んで見れば?
http://2cheureka.nomaki.jp/
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:50:08 ID:r6KgUigQ
>>408




俺は、スカブよりティンティン。



あのティンティンにすッごく引き込まれたわッ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:50:14 ID:J4XE0VaW
>>404
確かにもうちょっと周りが気にかけて調べとくべきだった希ガス
エウレカは気にならなかったんだろうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:51:14 ID:r6KgUigQ
>>409
確かにもうちょっと周りが気にかけて調べとくべきだった希ガス
エウレカは気にならなかったんだろうか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:51:23 ID:3Gwjme69
そろそろ誰か ID:r6KgUigQに触れてやれよ
それが大人のやることか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:52:02 ID:MdsgvHyJ
>>412
もう読んだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:52:09 ID:Bjcb4Pwj
>>405
「対話など必要ない」って言ってたじゃん。
できてもやらない。それがデューイ。
ノルブに言わせりゃ「お前に対話は無理」だけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:52:50 ID:0LYIwP2u
>>366
レントン達に「バイバイ」と言い残し、エウレカが真緑になって指令クラスターになる
つづく!
エンディングの後吉田絵、レントンの声「1時間スペシャル、後半この後すぐ」

オープニングなしで話始まる
木の中のエウレカの心の声「私には大切なものがある・・・」→「もう一度みんなに会いたい、会いたいよ、レントン・・・」

ホランドとユルゲンスの会話でユルゲンスがアゲハの子供達を引き取る宣言

月光号に戻ったレントンと子供達にタルホとホランド再会
「何も出来なかった」と自分を責めるレントンに、ホランドが「準備しろ。エウレカのところに行くぞ」と
サブタイトル「星に願いを」
CM

SAKURAをBGMに、艦橋へ向かうレントンとホランド(途中でレントンが靴を履いたり着替えたりするカットが入る)

艦橋でエウレカの声を受信してるコンパクを前に、ホランドが「エウレカに語りかけろ」とレントン&子供達に

月光号が発進し、それを見送るスーパーイズモ艦クルー→アネモネとドミニクが手を繋いで笑顔

ざっとこんな感じですな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:52:52 ID:r6KgUigQ
>>416 お前が ティンティンかッッッッッ!!!!!

このリトル坊やがッッッッッ!!!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:53:47 ID:+54uAIJV
デューイは王殺し(関係ない?)である自分が犠牲になってスカブコーラルを取り除こうとしたんじゃないの

いつかホランドが「王殺し、しかしその王は・・・」みたいな事ぼやいてたけど、これは特に意味は無いのかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:53:56 ID:r6KgUigQ
>>419

長すぎッッッ!  四字熟語で分かりやすくまとめろッッッ!


話はそれからだッッッ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:54:17 ID:mJEuxddZ
>>416
ID:r6KgUigQをそっとしてやるのが
大人のやるべきことだろ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:54:21 ID://Xxaf5e
ダイアンが言ってた地表の人間をスカブに取り込ませるって
ことをデューイは知ってたんだろ。
コンパク直結してるくらいだからスカブの考えはお見通し。
隕石が落ちるのも予定調和。
でも、人間がスカブの中で生き延びることもデューイには
許せなかった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:55:02 ID:r6KgUigQ
>>421 意味なし、無意味! その考え、アイディア、構想は、速攻で却下されました。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:55:20 ID:0LYIwP2u
>>386
レントンが持ってた指輪はチャールズがはめてた【R→C】のリングだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:55:51 ID:r6KgUigQ



      >>416        >>423


二人ともまだまだ 青いなwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:55:57 ID:+54uAIJV
>>422
夫婦円満
大願成就
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:56:06 ID:YTbZ50iH
あのさ、やっぱファンとして続編を見たいから、是非製作してください
宜しくお願いします的内容のメールをどこ出したら解らないから、一応
RADIO ray=outのHPからドギー兄さん宛に”送信したのだが、これで
大丈夫かな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:56:50 ID:r6KgUigQ
>>428 


一つにしぼれッッッ!それでもお前は

伝説のティンティンかッッッ!!!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:57:04 ID:+54uAIJV
BONESに送ってみれば?
まぁ一人が贈ったところでどうにもならないだろうケド。
ネットで有志でも募ってみたら?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:58:01 ID:r6KgUigQ
>>429

あのさ、やっぱファンとして続編を見たいから、是非製作してください
宜しくお願いします的内容のメールをどこ出したら解らないから、一応
RADIO ray=outのHPからドギー兄さん宛に”送信したのだが、これで
大丈夫かな?

エウレカセブンのシリーズ構成作家の砂糖さんのEメールアドレス教えようか?
それとも俺がそのまんま伝えてあげよっか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:58:02 ID:MdsgvHyJ
もっかい本編見てくるか
50話でホランドが「まだクダンの限界が起こってない理由にはならない」とか言ってたりもして
ますます混乱する
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:59:00 ID:r6KgUigQ
>>433

一回だけ見て、じっくり頭の中で考えろッッッ!!!

それでもファンかッッッ!!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:59:40 ID:Bjcb4Pwj
>>421
まがい物の贄の王だから、清めることで真の王にならなければならない
というような事をアネモネに話してたあたりは大いに関係あると思う。
436 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/04(火) 17:59:46 ID:MdOQ3woE
:::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                 / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;               /_____  ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;                ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i               |  ・|・  |─ |___/
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;             |` - c`─ ′  6 l
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"             ヽ (____  ,-′   レロレロ  _, -、_ ,- 、
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i             ヽ ___ /ヽ        /  /: : : V: : :ヽ
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"              ( ̄て""´  ヽ \.   /\  | : : : : lj : : :|
::::::: |.    i'"   ";|                    \   .)    、 ~ヽ . |   i  ヽ:_:ノヽ:_:ノ
::::::: |;    `-、.,;''" |                      ヽ_人      l   j   |        !
::::::::  i;     `'-----j                      /     __/⊂|   |   __  ノ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:00:20 ID:r6KgUigQ
>>435 なにぃーーーー???

おまえのティンコはまがい物だったのか!!!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:00:20 ID:5h/tVAVG
>>416
大人だからできるんだろー!!(スルーを)

結局最終回までレントンがぐずぐずだったのががっかりかな。
最終的には成長が見て取れたけど、体育座りでいじけられた時は
お前もか畜生と思わされた感があったので。

最終回くらいはホランドに引っ張られてじゃなくて、自分で足掻いてみてほしかったなぁ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:01:21 ID:CUI39HDa
>>421
自分こそが本当の贄の王だと思ってたけど
父親は母親がホランドを産む時に死んだ為ホランドを生まれながらの贄の王とした。

ホランドに何もさせない父に憤りを覚えて親殺しの儀式を正式じゃない手段で行い、
スカブからも監督役の人間からも認められず。
今までの犠牲と共に得ていた家の権威を全部失ってしまう。

この時点でデューイは他を理解する事、理解しようとする事も、
認める事も捨ててしまったんじゃなかろうか。

結局本当の王じゃないのが王になろうとして認められず暴走したって事じゃないかな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:01:22 ID:r6KgUigQ
>>438 読みにくいから

お前の感想は 却下! もっかい読みやすく 書かなくてもいいけどねぇ〜〜〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:02:07 ID:r6KgUigQ




>>439 = 贄の王 ってか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:02:58 ID:r6KgUigQ
ほいほいほいほいほいほいほい ほほいっ!

レスが遅いぞ!っみんなどうした? 
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:03:09 ID:0LYIwP2u
>>438
でもレ「俺も戦う」→ホ「心配するな。戦闘は俺達に任せろ」→ニルバーシュ出撃のくだりは好き
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:03:43 ID:r6KgUigQ









                       1−−−−−!









445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:03:48 ID:CCAL+U1j
>>382
サンクス。平日なのに流れが速いww。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:04:06 ID:HZewSUVF
疾走する魂?ってどんなの?ホラドンがヴォダラク救出して血流す曲?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:04:16 ID:h7wsLhzU
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:04:35 ID:r6KgUigQ









                       2−−−−−!









449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:05:27 ID:r6KgUigQ









                       3−−−−−!









450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:05:35 ID:MdOQ3woE
>>446
エウレカが月光号飛び出す時の曲
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:05:38 ID:3Gwjme69
関係ないけどここの板ってレントン規制ってないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:06:14 ID:r6KgUigQ









        テ  ィ  ン  テ  ィ  ン −−−−− ! ! ! ! !









453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:06:20 ID:Bjcb4Pwj
>>439
あと気になるのはアドロックとの関係だよね。
自分が信じていた風習をまがい物だと知らしめた科学の王とか言ってたけど
サマーオブラブでアドロックが消えた時笑ってたし。

アドロックとデューイ、ホランド、チャールズのあたりは
ちゃんとした回想があると思ってただけに物足りない。
しゃべってもいいじゃんアドロック。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:07:50 ID:r6KgUigQ









        テ  ィ  ンッッッ  テ  ィ  ン −−−−− ッッッ ! ! ! ! !









455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:08:15 ID:HZewSUVF
>>450
あぁやっぱそうだ。
この曲ちょーすきだな、俺も。
確かグレートウォールに送り出すときには打ち込み入りでかかってたはず。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:09:38 ID:ysQ4Vatw
アニメが終わった今、君達はどっちを重視する?

1.コミック版

2.小説版
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:09:57 ID:r6KgUigQ









 まじめに質問? エウレカが月光号飛び出す時の曲って何話だっけ?









458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:10:04 ID:Bjcb4Pwj
サントラ聞き終わったけど、ゲームのセーブ画面の
ラップの曲は入ってないのね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:10:17 ID:mJEuxddZ
>>456
アニメ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:10:36 ID:HZewSUVF
>>457
モニグロ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:11:00 ID:r6KgUigQ
>>456 コミックを5割支持して

       小説を  5割支持する。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:11:28 ID:f+utcIWI
そして、彼らはおもむろにNGIDに彼のIDを記した
そう、全ては終わったのだ・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:11:38 ID:MdOQ3woE
>>458
MCハマーみたいなやつ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:12:31 ID:r6KgUigQ
>>460 ちょっありがと 見てくるは。

俺が25分いなくなるからって、みんな寂しい顔すんなって!
すぐ戻ってくるからッッwww安心してね〜〜〜
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:12:52 ID:wkGc5WKD
>>462
専ブラの人は、ね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:14:11 ID:XfxLLiH/
無駄なコピペや迷惑なレスで20レス以上書き込んだヤシは
運営に連絡すれば、運営がプロバイダに通報してくれるらしいよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:15:03 ID:aJ4ikaUE
>>456
最初からアニメ以外見てないのでどっちもない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:17:07 ID:ysQ4Vatw
>>459 >>461 >>467

まさかの3人ともどっちつかずなレスありがとう。orz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:17:10 ID:mJEuxddZ
荒らしには耐性ついて何も感じないが、
それにいちいち反応する奴にイライラする!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:18:00 ID:XfxLLiH/
コンプリートベストにつく特典映像ってなんだろね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:18:47 ID:wkGc5WKD
>>470
やはし後日談では?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:18:49 ID:f+utcIWI
続編はないだろうけど、アフターストーリーくらいはあると信じてる
DVD最終巻
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:19:17 ID:qCLkgE2x
さっき最終回を放送以来見たが、やっとしっくりきた気がするし、もったいないような
気がしてきた。今後はコミックや小説にも目を通してみようかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:19:44 ID:FR9F4hPZ
>>470

かおりんのビキニ映像inサイパン
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:20:46 ID:qCLkgE2x
>>474
三瓶のビキニinロシアはダメか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:21:09 ID:Bjcb4Pwj
やっぱみんなでもう1度サッカーやんないと締まんないって!
ゴンジイいないけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:22:12 ID:XfxLLiH/
種死ですらあったしな、後日談
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:22:27 ID:ex/f0x3s
>>474
ヒロシのもっこりビキニin春日部だけはガチ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:22:48 ID:+54uAIJV
漫画買ってみたいけど、今のところ4冊で2000円って結構バカにならないから聞きたいんだけど、
よくある原作付のコミカライズ本のような、ところどころ端折っちゃってる中途半端なまんがじゃないよね?
某機動警察みたいにコミックとアニメは別物なのかい?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:23:18 ID:HZewSUVF
>>475
史絵とカエラのワクワク風俗絵日記
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:23:22 ID:qCLkgE2x
>>477
わずか数分のやつだっけ?あれは無しに等しい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:23:57 ID:Ueay6E2f
タルホの赤ちゃんみたい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:24:01 ID:f+utcIWI
ttp://nov.2chan.net:81/b/src/1144142540540.jpg
ttp://nov.2chan.net:81/b/src/1144142560842.jpg

ごん爺をコーラリアンにしようとかどの辺で思いついたんだろうね
まだ普通の目をしてた時期もあるし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:24:03 ID:+54uAIJV
ハップがアゲハ隊の女みたいな奴を引き取ったサイドストーリーを見てみたい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:24:10 ID:mJEuxddZ
>>479
別物、ゴンジィなんかすごい別物
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:24:18 ID:XfxLLiH/
>>479
ストーリーやキャラはところどころ違う。ボタラクはしょってたりするけど内容はしっかりしてる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:25:49 ID:+54uAIJV
>>483
ここでゲコーステイトそれぞれのカットが入るけど、ゴン爺一人だけアクションがあるんだよね。

多分初めからそういう設定はあったはずだと思う。なんかの公式イラストでゴン爺だけ他のメンバーの反対に描かれてたし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:25:50 ID:ex/f0x3s
>>479
機動警察とは順序が逆になっちゃうけども
漫画版はアニメより簡潔。
設定やら世界観やらの情報が得られるよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:26:49 ID:xCn86amq
>>419マジで本当にありがとう!助かります
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:26:52 ID:XfxLLiH/
>>483
設定は最初からだったと思う
エウレカとウマが合うとかって設定だったし、占いもあたることか言ってたし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:27:11 ID:hYcIZj9+
コンプリートベストには後日談ないと思うけどなー
後日談付くとしたらDVD最終巻
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:27:20 ID:CUI39HDa
>>487
そういえば4期のOPの全員揃ってる所にゴンじいいないんだよね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:27:27 ID:aoez4J14
>>483
公式のゴンジーの解説に「何故かエウレカと馬が合う」とあるw
偶然かもしれないけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:27:33 ID:svSUXXX7
漫画版は何巻ぐらいまで出る予定?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:28:52 ID:+54uAIJV
>>485,486,488
dクス
内容が充実してるのなら買ってみようと思う。
ウチの近所の小さい本屋2つとも、最終回効果で売り切れてら。

496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:28:57 ID:UFDj51c/
サントラのボーナストラックってなんなんだろね
全部劇中で使われてんのに題名の法則も訳わかんないし
作曲も誰だかわからん
佐藤直紀だとしたら彼が作曲した曲でオーケストラ以外の曲がボーナストラック扱いなのかなーと思ってみたり。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:29:23 ID:mJEuxddZ
健康ブームのとき、マシューがコーラリアンをリスペクトするって
言ったら、ゴンジィが握手してた。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:29:26 ID:Bjcb4Pwj
ゲーム買うと千円で買えるUMDって
コンプリートベスト付属DVDのUMD版って感じか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:30:29 ID:hYcIZj9+
ゴンジイの対はコーダ様
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:30:36 ID:+54uAIJV
つーか、ゴン爺が指令クラスターになればよかったんじゃ・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:31:22 ID:YTbZ50iH
>>479
そう正解、かなりの別物。
だけど、アニメ版の結末を知っているなら、あ〜漫画版はこの部分はこんな解釈なのか〜と
色々二度おいしい思いが出きるかもしれないよ。
出きる事なら、ゲーム版New Waveをプレイしてみるといいかも、更に楽しめる要素がきっと
増えると思う。
ちなみに、単行本は3巻まで 連載は4巻分まで終了しています。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:32:09 ID:Bjcb4Pwj
>>496
ボーナストラックはゲームと被ってた曲。
ファミレス前でスカッドバイクと戦う時に使われてた(確か)やつとか。
軽めのが多いかな?
あとランジェリーショップで流れてた店内BGMとか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:34:14 ID:Bjcb4Pwj
>>496
あ、サントラ聴いた上での推測か。ゴメン勘違い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:37:08 ID:LuLTX1u9
あまり別物過ぎると、メディアミックスの意味がない希ガス
それぞれのファンが対立しないで済むように、
それぞれの媒体が、互いに補い合って初めて一つの作品を成すものであって欲しい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:37:55 ID:aJ4ikaUE
>>483
前のゴン爺が人間で今のゴン爺はスナッチされた後なんじゃね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:38:12 ID:HZewSUVF
>>504
あくまでもそれは貫いてるだろ。
小説に限ってはあれだけど。
読んでないけど。
507dora:2006/04/04(火) 18:38:37 ID:QGcKVdlF
突然なんですが、4クールやったアニメでだれなかった番組ってありますか?
エウレカ以外よく知らないもので。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:39:19 ID:XfxLLiH/
小説は完全に別物だな
509すごいよターンX さすが∀のお兄さん:2006/04/04(火) 18:40:53 ID:XfxLLiH/
>>507
∀ガンダムは面白かった
デザインが受け入れられなかったガノタは挫折していったが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:41:39 ID:W0zqp+N9
サウンドトラック買ってきた。

二枚並べてみるときれいだな。


曲?聞いてない。

涼宮ハルヒスレ行って来るわ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:41:46 ID:+54uAIJV
>>501
あら、連載終わってるんだ・・・

>>504
俺が大好きな某機動警察は完全に別物だから、それはそれで良いと思う。

>>507
機動戦士ガンダムSEEDですてぃn(ry
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:42:58 ID:TioCEMLX
ぼ〜くら〜は い〜つで〜も さ〜けん〜でる〜
髭が人気爆発とならなかったのはシド・ミードのせいに違いない
キャラやシナリオは良く出来てたしな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:43:21 ID:XfxLLiH/
ニル最終形態って吉田ネ申デザインなんだな
どうりでオーバーm
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:43:24 ID:ADwffKlo
・・・今日で3日目になるけど、
仕事中ずーっと考えてた事は、激しく既出だがやっぱりあのエンディングのメインテーマは「ハネムーン」だったんだろうなぁ〜と。
そう考えればあの月に対する、昨日までずーーーと不自然で不愉快で仕様の無い気持ちが不思議なくらいに揮発している。


んで帰ってきたのか来てないのか、来てないなら簡単に帰ってこれるのかまではわかんね。
まぁハネムーンだから帰ってこれるんじゃね?別に違う星ってこたーない筈だからとそれもそれなりに納得。
ふーーーー・・・これで録りだめしたテープの視聴も通常運転に戻れますよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:43:55 ID:CCZY5KJa
ちょwww公式www
発売まであと2日もないのに予約しろってことか
PSP持ってないから買わないけど(´・ω・`)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:43:59 ID:K60SP0Gm
再放送ってさ、何話か連続してやるのかな
提供の一枚絵がカットされてたら最悪なんですけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:45:21 ID:f+utcIWI
コーラリアンじゃなくなったエウレカ
人間じゃなくなったレントン
ttp://may.2chan.net/b/src/1144143727013.jpg

じゃあ、彼らは一体何になったんだろう?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:46:10 ID:+54uAIJV
一つになりました
めでたしめでたし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:46:12 ID:XfxLLiH/
人間とコーラリアンの中間に進化した
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:46:17 ID:aJ4ikaUE
>>518
エヴォリューダーみたいなもの
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:46:51 ID:ADwffKlo
>>517
まぁ、そのうち神版画集が出るんじゃないですかね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:46:59 ID:xCn86amq
誰がなんと言おうと本当にいいアニメだった。
最終回も俺は泣けた。(;´д⊂ヽあぁTBSアニメ最高ローゼンエウレカ苺ましまろ・・・
524京田:2006/04/04(火) 18:47:01 ID:XfxLLiH/
最後のシルエットはジャミロクワイのシルエットを意識しました
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:47:07 ID:wkGc5WKD
>>518
人間とコーラリアンのよりよき進化
526dora:2006/04/04(火) 18:47:12 ID:QGcKVdlF
∀は総集編は見たことはあります。4クールとも面白いのだったら見てみます。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:47:47 ID:YTbZ50iH
>>511
いやいや、まだ終わって無いよorz
表現方法が悪かった・・・連載中だけど、4巻分相当まで終了してるって意味ね。
まぎわらしくて失礼しました。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:47:48 ID:g+bYcaw+
なんだかんだで、やっと3回目見終わったけど
やっぱ、いい感じだね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:48:28 ID:0LYIwP2u
>>515
もうちょっとわかり易い演出だったらみんな混乱しなかったんだろうね

子供達とじっちゃんが星に願う→赤と青の光が地上に=2人が帰ってきた→おしまい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:48:46 ID:A1xyZ9OM
一時間スペシャルなのはまずかったか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:49:09 ID:TvToWeFC
>>526
俺的には総集編より全部見たほうが面白い
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:50:38 ID:XfxLLiH/
本家アクペリ5のように、DVD特典で後日談アクペリ5いれてほしい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:51:09 ID:+54uAIJV
>>527
なんだw終わってないのか良かった良かった。
俺としてはエヴァみたいにしばらく続いて欲しいなと思ってる。


最後の提供画だけど、エウレカが傘持ってるやつね。
あれ有名な絵画が元?なんだっけ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:51:42 ID:ADwffKlo
>>527
つまり分かりやすく書けば、

単行本は3巻まで出ていて、
本誌では好評連載中って事だな。




・・・今、「好評(?)連載中でしょwww」といったヤツ前に出ろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:53:19 ID:XfxLLiH/
一応いまんとこ一冊あたり20万部売れてるから好評だろうな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:53:34 ID:Bjcb4Pwj
仏レカの背中の羽も額のピコピコも
新しい必殺シュートのためだって、俺信じてる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:53:59 ID:rtPsP6U5
GET IT BY YOUR HANDS
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:54:19 ID:mJEuxddZ
∀ガンダムはおもしろかったけど、カタルシスが無かったね。
あと、リアルタイムで見ていたアニメは喪失感が激しい!
DVDで色々見たけど、一気に見る奴は平気なのにね。
エウレカーー!!! (´;ω;`)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:54:20 ID:qCLkgE2x
>>535
やっぱこのアニメは視聴率より録画率が重要なんだな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:56:00 ID:XfxLLiH/
GET IT BY YOUR HANDS  ゲッとイッと ヴぁい ユアはんズ
下痢風呂さん下痢風呂さん 
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:56:58 ID:ex/f0x3s
最終話
あ゛〜い、きゃ〜ん゛、ふら゛〜い゛!

のトコを見た俺は、窪塚50%、第二話50%に引き裂かれたよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:57:04 ID:+54uAIJV
エウレカは俺のフェイバリット5本の指の中に入るぞ



全編通して見たアニメ10本ぐらいしかないけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:57:58 ID:ADwffKlo
ところで仏レカになった直後、泣いてるじゃん。
あの瞬間涙が一抹して風に消えるけど、ああいう描写は個人的には萌え要素。

いやそれだけなんだけどね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:58:13 ID:aJ4ikaUE
>>534
世の中には1話放送途中で「人気テレビアニメのDVDが早くも登場」とかCMする鍵姫物語みたいなのもありますよw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:58:42 ID:o0SfCX+6
やばい…エウレカが終わってもどうでも良いと思っていましたが…今、寂しさのあまりに鬱になってきました('A`)なんだこの気持ち…。

最低OVAぐらいだして欲しいな。
そういえば絢爛ってOVAとかでてる??
546監督:2006/04/04(火) 18:59:02 ID:r6KgUigQ
しょうがないなぁ〜

続編は映画しかださんぞ って言ってたな非公式ナイおの時
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:59:36 ID:Z6JuVeng
エヴァみたいにこれから10年引っ張りますかね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:59:45 ID:zxUu1lBH
これから毎月エース買おうかな…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:00:16 ID:ECFl2pWD
アイキャンフライは
窪塚のものなのか
ゆうゆうのものになったのか
アイキャンフライアベーはテラry
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:00:55 ID:F5jxDdCb
今ならエバ信者に同情できる
リアルタイムであんな終り方されたらエウレカ以上に立ち直れないな
551名無さん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:00:59 ID:gcUexpjR
でも漫画版のほうは知名度、売り上げでもメジャーじゃないエースの漫画としては、
ホントに凄い感じじゃないかな。
単行本自体も発売した週はランキング10以内に入るほどで、
漫画スレ曰く、各巻20万部ぐらい売れてるとの事。(ガセかどうかは知らず

エウレカプロジェクトの売り上げでは結構上位ランキングなんじゃないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:01:09 ID:it+9aVDD
タルホがホランドにレントン血を輸血するのを
嫌がったのはなぜですか?
でしかもレントンしか輸血できない理由ってなんだったんですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:01:13 ID:qCLkgE2x
>>548
俺もそうしないとダメかもな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:01:27 ID:ADwffKlo
>>544
とりあえずギネス記録ですなぁw
もちろん目指すは放送前からCM・・・絶対かわねーw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:01:41 ID:YTbZ50iH
>>534
そうそう、その通り。
連載では4巻相当終了してるけど、単行本の販売が確か5月下旬ぐらいだと記憶していたので
これを機に漫画版を読む人がいたら、有益な情報になるかなと思ってレスしてみたのですが
なんだか表現方法が簡潔では無かったせいか、混乱させてしまったようだorz。
556名無さん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:02:25 ID:gcUexpjR
あと、カテ違いすいません。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:03:34 ID:+54uAIJV
>>552
レントンがホランドの元恋人であるダイアンと同じ血が流れているため。
つまり嫉妬とか拒絶

なぜレントンだけかっていうと、ホラ、他のメンバーってドラッグとかやってそうで血が汚いじゃん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:03:44 ID:Bjcb4Pwj
このスレにはゲームを楽しみにしてる人はいないのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:05:24 ID:F5jxDdCb
>>552
・ダイアンと同じサーストンの血だから
・血液型の一致と、おそらく輸血経験がないから
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:05:34 ID:J9hUpx8p
どうでもいいが、くだらないアニメだった。ホントに損したよ…。はじめにGyaoで
みたときはちょっと面白いとおもいショウタイムにはいったが、後半になって急につまらなくなった。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:06:19 ID:ECFl2pWD
>>558
ゲームにはゲームのスレがあるからな
ここで出す話題ではないから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:06:29 ID:IOGymLh0
漫画版は結構好きだけど信者がなぁ、人のこと言えんが
アニメ版アンチの巣窟と化してるじゃん漫画版スレ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:07:08 ID:ADwffKlo
まず一つはダイアンの弟だから。
もう一つはタルホ自身が適合するならとっとと輸血していたはず。
でもムリだった・・・つまりそうする事で自分が相対的に役に立たないと実感させられたくなかった、というのも考えられる理由のひとつ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:08:56 ID:it+9aVDD
>>557
>>559
うーんダイアンと同じ血を入れるのが嫌だつう嫉妬心は
最悪読み取れるとして
レントンじゃなきゃダメ 他のメンバーじゃできないっていうのはもっと深刻な設定ありそうな気がしたんだけどなリアルタイムでは 
メンバー全員被爆してるとか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:09:41 ID:F5jxDdCb
漫画板スレはもうダメになってしまった
漫画云々よりアニメ叩きに必死
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:10:07 ID:BCGgGnHC
僕らのママを助けられるのは僕らのパパだけだよ

つかあんな毛嫌いしてたモーリスの言葉にすら感動しちまったよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:10:28 ID:Bjcb4Pwj
>>561
そんな…漫画の話してる横で!w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:11:30 ID:VP3BiNpS
そういえば、ホランドの足ってリフも出来ないくらいのケガじゃなかったっけ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:12:29 ID:ex/f0x3s
>>566
奴だけは・・・ッ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:13:18 ID:ADwffKlo
ノヴァク家というのは要するに元王族って事だよね。

日本の皇族もそうだけど、近親婚を繰り返す事が多いでしょ。
だからそのうち遺伝的欠陥が集積されて、特殊な血液型になってしまったのかもしれない。
まぁ本編ではそこまで書いてないけど。

(ちなみに近親婚も一回や2回ではいわゆる膠原病になる率は大して変わらないとも言われてます)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:15:11 ID:ADwffKlo
570だけど、よく考えてみたらそれだとなぜレントンじゃなきゃダメだったかの説明になってないよな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:17:00 ID:VP3BiNpS
>>566
レントン自身を嫌いなのではなくて、ママを取られそうで嫌ってただけだからね。
母親を再婚相手に取られてしまうのではないか、という不安みたいな。

父親に飢えてた面もあるだろうから、わだかまりが解けると一転して信頼に結びつくこともあるし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:17:16 ID:C9MIPwT5
愛と恋に説明はいらない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:18:09 ID:jjIApNj2
>>568
それを言ったらカットバックドロップターンを一回しか決めていないレントンが
縦横無尽にニルヴァーシュを駆ってるのもあるぞ‥
と考えるとLFOに乗るのはリフするより簡単ということになるなぁ‥
正直モーリスとかでも303に乗れるんじゃないかと思ってしまう‥
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:19:22 ID:Bjcb4Pwj
・怪我は治りました
・ニルヴァーシュは特別
で解決じゃね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:19:50 ID:+54uAIJV
血液の話は、確実に安全な血液を輸血できるのがレントンだけだから、ってことで説明出てなかったっけ
564の被爆にはワロタ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:23:42 ID:iqE3tHXP
再放送、見たいんだけど東北ではやる?
TV欄に載ってないんだが…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:24:14 ID:VP3BiNpS
スポーツ下手でもスポーツゲームなら得意、みたいなもんか。
でも普通に走ってるんだよなw
リフが限りなく難しいスポーツだとすれば納得だが、スケボーくらいの難易度だろうし。
ま、あまり本編に影響しないから気にしないけどw

>>575
もうリフできないって泣いてたやんw

輸血は単純に嫉妬だと思う。
恋人が今でも想ってる昔の男の血を輸血するとしたら、いい気分しないでしょ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:24:32 ID:rnKZMFZf
そういえばアネモネって
アネモネ・ソレルになったのかなぁ‥
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:25:05 ID:r6KgUigQ




     26話 見た 感動した さっき、荒らしちゃってごめんなさい。グスン
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:25:55 ID:/8vJeFJP
>>578
怪我は治ったけど、もう高度なリフテクは出来ねーよウワアン!
何か問題ある?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:26:04 ID:ex/f0x3s
>>574
TB303にしても、TR808にしても、発売当初、大方のミュージシャンにとっては
「何このオモチャ」みたいな扱いだった。

それが80年代後半〜90年代初頭に、例えばデトロイトとかシカゴとかの労働者階級が
パーティーやるってんで、この手の機材(もちろん中古)を二束三文で買ってきて
そんでハウスミュージックができた。

彼らはいわゆる楽典の知識なんて全然もってない。
むしろそのおかげで、従来の音楽らしからぬ、新しい音楽のあり方を示すことができた。

神業的な打ち込みなんかもそうだけど、機材に習熟するには、身体能力以上に熱意が必要だと思う。
以上、テクノ厨の戯言ですた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:28:21 ID:Bjcb4Pwj
>>578
あれは首都突っ込んで死ぬ覚悟決めたから「最後のリフ」って意味じゃないのか?
その後ヴォダラ宮いくまでに治ったんでしょ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:30:16 ID:rnKZMFZf
>>582
つまり釣りは鮒に始まり鮒に終わるということだな〜
よくわかった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:30:58 ID:VP3BiNpS
>>581
高度な技(カットバック?)できないだけで泣くか?w
普通はもう二度とその競技できないから泣くと思うけど。

ケガしたばっかでわざわざ無理して動く=キズ自体が治っても元の能力回復しないから
と思うが?

586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:31:43 ID:o0SfCX+6
>>579
なに!!???
なら

ガ リ バ ー ・ ソ レ ル

もだろw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:31:50 ID:mJEuxddZ
>>852
モーリス「ハップ何するんだよ!」まで読んだよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:31:59 ID:hnqnRkQ9

  ('A`) あーい ('A`) きゃーん
  ∨)       (∨
  ((        ))

 ヽ('A`)ノ  ふらーい♪
  (  ) ゛
 ゛/ω\

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  ω| 
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:32:05 ID:i/MYtuJe
堤下やさしいなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:32:40 ID:wkGc5WKD
>>587
852に超期待w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:33:07 ID:rtPsP6U5
要するにテクノはおくが深い。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:33:12 ID:i/MYtuJe
やべえ誤爆った
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:34:17 ID:/8vJeFJP
>>585
言い方が悪かった

この先怪我が治っても、もう昔のように派手なトリックなんか決められないんだよウワアン!


昔、小倉と言うFWがいてなあ(ry
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:35:11 ID:fR5jLqnY
おれはテクノではなくてテクノポップが好きなんだと気がついた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:35:57 ID:fR5jLqnY
>>593
昔、吉村という外野手が読売にいてなあ

と言いたくなる俺は年寄りだな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:37:11 ID:fR5jLqnY
>>551
特番で各巻20万部とか言ってたから
漫画スレのソースはそれだろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:37:16 ID:F5jxDdCb
ねだるな勝ち取れさすれば麦になるんじゃ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:39:02 ID:/8vJeFJP
ところでサントラ2には
モーニンググローリーでエウレカが
数少ない同族のお茶を断った時の
あの名曲は入ってるよね

サントラ1でスルーされてからずっと待ってるんだぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:39:28 ID:kezv1/LU
確かに特番で各巻20万部超って言ってたけど、マジなの?
まあデマは言わんと思うが、にわかには信じがたい・・・。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:39:49 ID:hYcIZj9+
>>595
あいつは入団当時から酒で肝臓悪かったし問題外だろ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:40:44 ID:Bjcb4Pwj
>>585
あと泣いてたのは二度とリフできないからじゃないでしょ。
「最後のリフ」という覚悟でやったのに怪我のせいで乗れもしない、
だから「俺、ダセェよな」って泣いちゃったんでしょ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:41:13 ID:zxUu1lBH
>>598
入ってる。
どっかで誰かが書いてた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:41:29 ID:o0SfCX+6
漫画の売り上げってのは3、4割は水増しがデフォよん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:41:48 ID:IOGymLh0
ミリオンヒットと言ってその実は出荷数でしたと言う世のなかじゃ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:42:28 ID:VP3BiNpS
>>593
よくあるシーン
(病室にて)
男、無理やり立ち上がる。バランス崩す。
女「ちょ、無理しないで」
男「なあ・・見てくれよ・・俺の足・・もう動かないんだぜ。もう二度とサッカーできないんだよ!!(涙)」
だと思うんだが。

男、無理やり立ち上がる。バランス崩す。
女「ちょ、無理しないで」
男「なあ・・見てくれよ・・俺の足・・もう動かないんだぜ。もう二度とドライブシュート打てないんだよ!!(涙)」
これだと、そんなことで泣くなよwってなるんだが。


オグってあんな風に泣いたのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:42:41 ID:ADwffKlo
>>574
漫画版ではリフに乗るよりLFOに乗る方が難しい
(レントンがLFOでゼロハイ・テイクからカットバックをキめて月光クルーを驚かせるも、
その後リフではヘタれな事が判って珍獣扱いされることから)
これがアニメ版でも生きているなら、
リフボードすらできないアシでは、LFOでトラパーをつかむ事など到底不可能、って事になる。
ただし、303は操作系統の一部は神経へのダイレクト・リンクだよな?
これによって動作がマスタースレーブ状態なら、足の状態はカンケーないって事になる。

きっとそういう意味で、ホランドにとっては最後の機体だったんじゃないかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:42:51 ID:piT4gkxJ
ラジオの最終回持ってる方いませんかね?
聞き忘れてしまったので、うpしてくれないでしょうか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:43:18 ID:Bjcb4Pwj
>>598
「疾走する魂」でスレ内検索してみるがいい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:44:37 ID:/8vJeFJP
>>604
PSPのことかあああああああああああああああああ

あさってPSPレカの発売日なんでよろしく
610& ◆po73KQOmZk :2006/04/04(火) 19:44:40 ID:ge8cOF9e
ふいんきアニメだから仕方ないが、
最終回の予告CMに出てきたのに放送されなかったシーンが気になる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:44:59 ID:VP3BiNpS
>>601
「最後のリフ」ってそういう意味なのか。
俺がカッコ良く解釈しすぎてたんだなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:45:20 ID:HZewSUVF
>>608
その曲とユルゲンス演説の曲は
佐藤直紀を神様だと想ってしまう曲だ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:46:34 ID:o0SfCX+6
>>610
釣られてやるよ

ふんいきだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:47:29 ID:Bjcb4Pwj
つーかサッカーしたり606から909に飛び移ったり激しく兄弟喧嘩してるんだから
リフくらい出来るよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:48:29 ID:ADwffKlo
>>605
翼クンワラエロスwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:48:30 ID:THx11iyH
で、続編の情報はまだかね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:48:48 ID:ge8cOF9e
トレゾア技研で改造されたイズモ号は、結局、見せ場がなかった・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:50:05 ID:/8vJeFJP
>>617
死ぬ覚悟で軍を裏切ったKLFライダーなんか
ホントに出番無かったんだぞ

M字開脚303の前で
ホランド毛抜きショーを眺めてただけじゃないか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:50:39 ID:r6KgUigQ
>>616 続編は映画を出すか 出さないか くらいって言ってた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:51:13 ID:vf0hcrkC
あそこで虹じゃなくてカフェド鬼が流れてたらDVD買ってたな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:52:46 ID:ge8cOF9e
ミーシャからエウレカのバイオデータを渡されたドクターベアが、
なぜかデューイの秘密を知らせに来た・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:52:49 ID:kezv1/LU
多分何度も言われてるんだろうけど、
イズモ艦が盾になって月光号を送り出す描写が無いのはあまりにもお粗末
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:53:03 ID:CO1ideW1
俺的予想案

歴史的に人類は宇宙に行ったまま地球に帰ってきていない。
もしくはスカブコーラルに全て融合されてしまった。
今の世界はスカブコーラルの見る夢のようなもの。
スカブコーラルは寂しさから意識を分裂させ人間を再現した。

根拠
・エウレカは世界だ、的なセリフ
・スカブコーラルが目覚めると物理世界が終わる
・スカブコーラルはいざとなれば物理法則を無視することができる
・魂やテレパシーのようなものが存在し、時に距離を隔てて通じ合ったりもできる
など

みたいな
似てる人います?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:53:15 ID:ihdjmRYM
>>518
盛り上げておいて、突き落とし、視聴者を陰鬱な気分にさせる

   そ  れ  が  エ  ウ  レ  カ  セ  ブ  ン  だ  !!!!


例:サブスタンスアビューズ、ヘルタースケルター、メメントモリ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:53:30 ID:BCGgGnHC
虹はサントラ2じゃなくてコンプベストなのか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:54:56 ID:HvdnLJHX
>>537
ほほう、エウレカはキーパーになると?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:55:03 ID:Bjcb4Pwj
>>618
1カットくらい抗体と戦ってた気がする
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:55:22 ID:M/V/d0Fq
 あのー日かーわーしーたやーくそくはくーだけーて散ったー

  ∩∩   激 し く 儚 い 記 憶 の 欠 片〜   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧          ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ニート/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    | 派遣 | |フリーター/  (ミ   ミ)  |請負 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:56:49 ID:ADwffKlo
でもさ、ライフルの弾って高速弾だから、
リアルで命中したら、貫通銃創だろうが衝撃波で骨は砕けて中はザクロ、
感染症を防ぐため大抵は切除しちゃうって聞いた事ある。
まぁ口径や薬量にもよるだろうけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:56:49 ID:Bjcb4Pwj
>>625
なぜそうなる。サントラ2にちゃんと入ってますよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:57:06 ID:hYcIZj9+
なあ公式の右端二人って誰?
ユルゲンスの下っ端?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:58:11 ID:/8vJeFJP
>>627
おおホントだ
CM明けに一瞬だけ映ってた
あいつら戦ってたのか

ってことは死んだな
何せ出撃するたびにKLF全滅させるユルゲンスタンだから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:58:25 ID:s8A7M/wB
続編で映画やるなら
脚本・大河内・野村
演出・宮地
作画・吉田健一・倉島亜由美
がいいな

強打?砂糖?一体何の事です?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:58:58 ID:ge8cOF9e
エウレカが全身緑色になった時は、
服も切り裂かれて弾け飛び、全裸になるべきだった。

それを、赤と黒の汚い渦で誤魔化すのは、邪道だ。
邪道アニメだ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:59:31 ID:ADwffKlo
>>633
でも大河内はネギまだからなぁ・・・プラネテスもだけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:02:19 ID:BCGgGnHC
>>630
そーなん?これ間違ってる?
【ディスク1】
1.Canvas 〜eureka ending mix〜 / COOLON
2.Tip Taps Tip 〜eureka ending mix〜 / HALCALI
3.太陽の真ん中へ 〜eureka opening mix〜 / Bivattchee
4.sakura 〜eureka opening mix〜 / NIRGILIS
5.儚い愛
6.約束の地
7.ダイアン
8.記憶庫
9.Time-lines / audio active
10.祈りの海
11.原罪
12.コーラリアン現出
13.煉獄の果実
14.デューイ・ノヴァク
15.悲壮なる決意
16.最期の希望
17.疾走する魂
18.Ninety Three / Takkyu Ishino
19.I've got it 〜eureka new school acid mix〜 / Ko Kimura
20.セカンド・サマー・オブ・ラブ
21.星に願いを

【ディスク2】
1.WHITE TIGER NO.24 / KAGAMI
2.draft any funk / NEWDEAL
3.L.F.O. / Taichi Master
4.koitsu / Riow Arai
5.Chaotic Waltz / Susumu Yokota
6.D.J. CHOICE / Fumiya Tanaka
7.dot / Riow Arai
8.control / Riow Arai
9.M3 (bonus track)
10.M15 (bonus track)
11.M16 (bonus track)
12.M20 (bonus track)
13.M30 (bonus track)
14.M36 (bonus track)
15.M-Ex1 (bonus track)
16.M-Ex2 (bonus track)

637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:04:25 ID:Bjcb4Pwj
>>636
22曲目に入ってるよ。amazonかどっかのリストには入ってなかったらしい。
最終回放映までシークレット扱いだったらしいから、その影響かな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:05:24 ID:rnKZMFZf
もし制作者をエウレカに投影するなら
レントン=強打
ハップ=砂糖
ホランド=竹ピー
ストナー=吉田ネ申
アドロック=アンノ
じっちゃん=トミノ
とたまに想像してしまう‥俺疲れてるのかなぁ‥
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:05:27 ID:gZVHtPdJ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:05:43 ID:BCGgGnHC
>>637
サンクス
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:06:58 ID:/sFlyvB8
>>639
アネモネ・・

もすっげぇいいけどガリバーが可愛すぎる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:07:44 ID:mJEuxddZ
最終回で初めてダイアンが満面の笑みを見せたのはスルーですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:08:56 ID:ge8cOF9e
>>642
すべてはダイアンの企み通りに事が進んだ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:10:44 ID:mJEuxddZ
結局レントンはデューイと一度も会わなかったね・・・。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:11:27 ID:ICShf6ni
サントラ買った人に聞きたいんだけど
26話でエウレカが月光号から出ていくときの曲名って何?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:11:29 ID:ihdjmRYM
>>642
解説要員。擬似タルホ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:12:26 ID:ym2LTejH
>>642
サクヤとノルブが映ったときなぜか感動した
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:12:33 ID:ge8cOF9e
>>644
黒幕のダイアンと再開したから、手駒の一つに過ぎないデューイに会う必要は無い。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:12:38 ID:Bjcb4Pwj
>>644
ティルアー・ガルデン
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:13:18 ID:mJEuxddZ
>>649
あ!
そうだったねw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:13:42 ID:gZVHtPdJ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:13:55 ID:6hy1JTia
>>645
何だ、この無限ループは・・・w
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:14:10 ID:hYcIZj9+
レントンとケンゴーってしゃべった事ある?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:14:18 ID:ge8cOF9e
しかし、デューイが覚えていたかどうか・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:14:57 ID:/8vJeFJP
>>652
次スレのテンプレ化希望
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:15:05 ID:zxUu1lBH
>>653
放蕩息子の帰還だな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:17:18 ID:0mvFRyS3
>>655
つか、あの曲使われたのって26話以外にあったっけ?
26話が強烈過ぎてあそこしか記憶がないんだが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:17:23 ID:THx11iyH
他の掲示板だとあの最終回で泣ける人が結構いるみたいだが、
うらやましくてしょうがない。

まぁやっと今日になって最終回のショックが癒えつつある。
俺の脳みそが意図的に忘れようとして頑張ってくれたみたい。
もしかしたらあまりのショックで溶け出したのかもしれん。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:17:33 ID:GQq1jDtm
放浪息子の帰還だな
え?
レントン女装?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:17:55 ID:qDt/cEYC
いつかレントンが言ってた「あんな結末にはならなかったかもしれない…」と「こんな結末はいやだー」って言うのは繋がっているのか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:18:20 ID:/8vJeFJP
>>657
サブスタンスアビューズとかアストラルアパッチとかスターダンサーとか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:19:08 ID:HZewSUVF
>>657
ホラドン救出
ホラドン、アネモネにやられる
その他大勢
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:19:14 ID:hYcIZj9+
ロクな会話がねえw
まあケンゴーに限ったことじゃないか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:19:28 ID:rnKZMFZf
>>660
つまり49話までは回想で50話が現在ってことかぁ‥
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:20:33 ID:0mvFRyS3
>>645
                     ,. <  ̄ ``丶、
                    /  {{∠..___ ヽ ヽ
                _,ノ {ぃ'´      「  ',
                ̄i .〉 _,,,..  、   l   }
                 {. l| ftぅ   `ニ、 }. リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ト、!,ィ    ‘‐リ /:く  | 「疾走する魂」
                  V//  _'_       ,rり   | テンプレよろしくー
                   r' 'ム {rー}    ,_,/  ノへ______________
            , '⌒i``|  {小、`=' _,.< {_
          /     | j   ! !_  ̄ /ー`‐'
        , '´  _,.-ァr-'´  ノ_  ̄丁}-、
        ∠ _,. -'7/ //  .ィ´` 、  ̄´`リ ヽ
      / ´  // .i l_,.イ_,,」-、_    ̄`/  /ヽ
    /     i i  l | / O   `ー-/ヽ /   `、
    ヽ.      | l  l l /      Oト、 〉   ヽ
      ` ̄``ー-r--ゝ'j O       | i'   ,.、r_¬、
           |   /      Oノ-ハ   {ー{,..- `i
          r  / O     // ヽ  {{ヽ辷___jヽ、
         ノ  /      O' /    \ ゞt.___ ヽ_,ハ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:20:36 ID:/8vJeFJP
最初に疾走する魂を使ったのはアクペリ2
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:22:25 ID:0mvFRyS3
>>662
>>666
サンクス
つか、そんなに使われてたのか orz
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:23:08 ID:ICShf6ni
>>665
dです!
何と無く「悲壮なる決意」かと思ってた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:23:31 ID:nOjGfQcQ
アイキャンフライアベェェェェ!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:23:38 ID:i/MYtuJe
死ぬ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:24:14 ID:THx11iyH
まぁ俺は最終回直後「失踪する魂」状態だったわけだが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:24:22 ID:mJEuxddZ
>>670
イ`
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:24:30 ID:wkGc5WKD
最終回だけカタカナタイトルではなくなった?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:25:57 ID:Z6JuVeng
1991年2月1日にTMNのシングル『RHYTHM RED BEAT BLACK [Version 2.0]』のカップリング曲
『RHYTHM RED BEAT BLACK [Version 300000000000](三那由他ヴァージョン)』でメジャーデビュー。
これは木根尚登のラジオで流れた電気の曲を、たまたま聴いていた小室哲哉が気に入って企画されたものである。
電気曰く、「虎の威を借る狐作戦」で大ヒットしたが、石野は当時から小室を内心小バカにしていたそうで、
小室所有のフェラーリに自分の性器を押し付け、「ここから腐るぞ」と語ったという。
その後も石野は小室の作るユーロビートの路線に一貫して否定的態度を示していた。

電気のウィキペより。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:26:02 ID:/sFlyvB8
PSP持ってないけどソフトの方は買って、安くなった時期にPSPを買ってやるのが良いんじゃないかと思う

ゲームのレビューが酷かったら最悪だが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:29:12 ID:XJK/g/v9
A「あんな結末にはならなかったかもしれない…」とB「こんな結末はいやだー」

ってどういう意味なん? 俺最終回しかみてないねんけど!
Aの方は50話以前にいってるんやろ?でそれも絶望のエンドを迎えた様なことを日記として吐いたような口調やんか。

やっぱラストの展開は最近になって良いエンドにするように書き換えられたってことなん?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:29:47 ID:mJEuxddZ
ニルヴァーシュが絶望病患者連れて行ったよね・・・アネモネは?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:30:43 ID:Ds5C+ItS
タントカスタムのCMは、
月にハートマークを希望
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:32:07 ID:M5P1TH5J
パクリパクリ言っている香具師は置いといて、
庵野信者の京田は、エウレカで綾波レイが人間になっていくのを描きたかったんだろうな。
吉田ネ申と名塚佳織の力もあってこの点は成功したんじゃないか?
最初から見てきて最終回のモノローグには泣けた。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:35:00 ID:mJEuxddZ
エウレカのコーラリアンの力を失ってきてる、人間になりたがってるって
どうなったのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:35:38 ID:zS0lokkZ
お俺が欲しかったのは先週のラジオだったんだ、悪い
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:35:54 ID:fR5jLqnY
>>676
月光号で膝かかえてるときにでもつぶやいてたんじゃね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:36:45 ID:ADwffKlo
>>679
いやサクヤ様の存在だけで大成功だと思ってますが。
ただ月が気に入らなかったというだけで。
しかもそれもハネムンENDと考えれば納得できたし。

残るはニル3バスターについてだがorz
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:37:12 ID:367aG1XM
>>623
エウレカ=世界ってのは
ホランドが世界を救うことがエウレカを護ることと繋がってるって意味。

その他はあの世界に満ちてるトラパーや魂魄ドライブの設定で説明がつく。
あの世界のあらゆる物質がトラパーの影響下にあるからね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:40:10 ID:/8vJeFJP
303スレを無事迎えたら
次は398スレを目指さないとな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:41:34 ID:zxUu1lBH
398=サクヤか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:42:06 ID:ADwffKlo
ところでスカブにとっての、絶望病患者の選定基準て何だったんだろうね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:42:09 ID:/sFlyvB8
レントンの毛は生えたかまだ分からない件
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:42:39 ID:ym2LTejH
その次は505スレか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:43:28 ID:XJK/g/v9
>>682
そうやったんか・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:43:34 ID:0mvFRyS3
>>680
2クールの終わり前後までは「エウレカ死亡END」だったってのが本当なら

エウレカは人間になりたいと願った
 ↓
人間になりつつあったが、みんなを助けるためにはコーラリアントしての力が必要
 ↓
エウレカ、決意して自ら指令クラスタとなり死亡
 ↓
視聴者号泣

ってのをやりたかったんじゃないのかなー
結局、ハップーエンドになっちゃったんであの辺の布石は無かったことにw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:44:22 ID:/8vJeFJP
>>689
424がある

228をアレにしといて424がスルーされたら泣く
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:44:42 ID:hYcIZj9+
レントンの新しい服やら靴やら下にいる間にホラドンが買ってきてくれたのかな・・・
いい奴だ。趣味悪いけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:45:05 ID:rnKZMFZf
月にあんな落書きしたレントンとエウレカを月に代わってお仕置きしたい‥。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:45:36 ID:5+aMIihb
アゲハ隊の少年達は一生デューイを信奉するんでしょうね
彼の狂気が見える前に彼が自決、しかも、アゲハ隊を心配するような
遺言を残しているから神格化されてしまっているというか
いくらユルゲンス達に子供のように大切に育てられても
心の奥でデューイへの崇敬の念と彼を負いこんだゲッコーステイトへの
復讐心を抱えながら
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:45:40 ID:j2aP6aMz
最後レントンも光ってたが、やっぱおでこに出来ちゃったわけ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:46:18 ID:u4Ev0EWb
そんなことより4月からは何を見たら良いのですか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:47:10 ID:qDt/cEYC
>>697
DVDがあるじゃないか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:47:18 ID:hYcIZj9+
>>696
エウレカ助けに行く時にはすでに光ってたよ。
あの豆みたいな奴はたぶん関係ない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:47:34 ID:5RCkFYDM
過去ログ呼んできたら不毛な無限ループでワロタ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:47:40 ID:AWMuO+qf
出来ちゃった…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:47:41 ID:+BkvgGtq
>>697
ガイキング
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:48:31 ID:mJEuxddZ
>>698
リアルタイムで見ないと、この感情はありえない、この喪失感。
またリアルタイムで何かお気に入りアニメがほしい・・・。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:48:34 ID:/8vJeFJP
>>700
悪かったなあ、
みんなあの曲が好きなんだよ

ついでにフラゲした奴が羨ましいんだよちくしょー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:50:55 ID:5RCkFYDM
>>704
俺もあの曲は好きだけどさっ
しかし少しログ見ればわかることでループするなよw
このスレではループがお決まりなのか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:51:35 ID:j2aP6aMz
>>699
なら別にエウレカのでこにあったやつとは無関係か
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:52:58 ID:I7dOqL9x
>>705
繰り返す〜事もたまにある♪
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:53:24 ID:+YgqCy36
つうか
レントンあの高度から落ちたら死ぬべ?
やはり人外のものになってしまったんだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:53:54 ID:ADwffKlo
>>706
あれは超小型のコンパクドライブという推察があるね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:54:12 ID:M/zMTa0/
>>708
そのためのエウレカウイングです
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:54:20 ID:/8vJeFJP
奴ら も 物理法則を無視できるようになったんだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:54:49 ID:mJEuxddZ
>>708
エウレカの羽
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:55:40 ID:zxUu1lBH
レントンがエウレカにアネモネみたく、でこチュウしたらどうなんだろ…


(・ω・)


(´;ω;`)


だめだおれれ涙腺弱なったえる・・・吊ってくr
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:55:54 ID:KGAIoiVd
ハートのつばさ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:55:57 ID:KnC0hP0Y
トラパーの設定がミノフスキー粒子化しつつあるな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:55:58 ID:NAyJa8gG
祝、コスプレグッズ「エウレカウイング」発売決定w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:56:04 ID:HZewSUVF
疾走する〜はスターダンサーの時の
リミックスっぽいのも結構いい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:56:50 ID:/8vJeFJP
>>714
Σ(゚□゚;)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:57:08 ID:zS0lokkZ
サントラ買って来た

突然振り返るとスーパーイズモ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:59:50 ID:hGKELzVA
脱ぎ捨てられた靴を映した後、わざわざ着替えシーン出したの見て
なぜかチャールズの言葉が浮かんだ。この辺「ゲッコーステイトから卒業」にかかってるんだろうな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:01:24 ID:jnoQiAMz
ところで 人間 ってなんですか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:02:12 ID:mJEuxddZ
>>721
ヤックデカルチャー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:02:22 ID:+BkvgGtq
>>721
おいしいよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:02:39 ID:sp8LngN1
いまさらだけど絶賛されている48話を見忘れた
パソコンを持ってる人がうらやましすぎる(´・ω・`)
DVD買うお金が無いから半年待たなきゃ‥
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:02:48 ID:C1RvfeAN
49話でギンガ号がニルヴァーシュの真上に現れたとき
メーテルが何て言ったのかが気になる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:04:14 ID:HZewSUVF
>>725
ビッグマウンテン カムズ ビックリ ズジョウ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:04:41 ID:r6KgUigQ

つ 〔ヒント〕
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:06:30 ID:r6KgUigQ
さっきさぁ〜 疾走する魂
がアクペリエンス・2でもあるって言ってたしょ

今見たんだけどぉ いったいどこで流れたの?

アクペリエンス・3は7:23 で流れたのは分かったけど
アクペリエンス・2はいったいどこなの???
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:07:00 ID:PsMsFb2P
メーテル『お空から山田が降ってくるよ』
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:07:33 ID:HZewSUVF
>>728
緊急発進のとこじゃね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:08:12 ID:qV6cEupL
それにしてもなんなんだこの深い喪失感は。
なんか体中の細胞が真っ白に色が抜けちまったみたいだ。
こんなことは初めてだな・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:08:27 ID:r6KgUigQ
>>730 ちょ、ありがとう。今もっかい見てくる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:08:41 ID:BCGgGnHC
>>728
ニル覚醒するとこじゃね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:09:12 ID:Z6JuVeng
ひろしひろしっつーから、ちびまるこの親父かと思って、
声優さんの声の使い分けはすごいねーと関心していたのに、
クレしんの親父のほうだったのね。いやそれでもすごいと思うけどさ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:11:02 ID:q/waZO+6
OPを見るといつも思う。

ガリバーかわいいよガリバー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:12:06 ID:5RCkFYDM
>>734
ひろしとホラドンあんま変わってなくね?w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:12:17 ID:r6KgUigQ
ホランド : 発進だ! いそげタルホ・・・

で、疾走する魂が鳴り出した。730ありがとうございましたぁー。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:13:16 ID:EKFq3jwx
駄目だ……やっぱ最終回良いわああああああ

もうアレじゃねーか 普通に面白れーじゃねーかw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:13:26 ID:/8vJeFJP
4thOPでユンケル艦長が出た時には
まさかこんな重要なキャラになるとは思っても無かったさ

1stOPの様にちょこちょこと更新されていく中で
真っ先に消されるとばっかり思ってた
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:14:35 ID:/sFlyvB8
>>736
パンツ一丁のホラドンは当にヒロシな希ガス
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:14:42 ID:qV6cEupL
今GYAOで1話から見返してるけど、地味にOPちょこちょこ変わってるんだな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:16:06 ID:jnoQiAMz
>>739
未だに公式flashの連邦キャラ紹介は影のまんまだということは・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:16:22 ID:hYcIZj9+
もうこのスレのせいでホランドなのかホラドンなのかわからなくなってきた
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:16:34 ID:0mvFRyS3
>>740
ホランド=ヒロシ
タルホ=ミサエ
二人の子供=しんのすけ

と妄想したら後日談なんて観たくなくなったw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:17:49 ID:SVkwf+gK
月にハートマークとかのふざけた話はDVDで修正される?
あと後日談の追加とか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:17:57 ID:Z6JuVeng
>>736
いやまぁよく聞けば「あぁっ」って思うんだけれど、
キャラがまったく違うし、この間の特番ではじめて声優さんの顔見たら、
ひろしとのギャップがあってさ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:19:36 ID:h7wsLhzU
>>745
ふざけたねぇ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:19:41 ID:5RCkFYDM
>>746
それには激しく同意w
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:20:26 ID:jnoQiAMz
>>745
太陽にマークついたらどうすんだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:20:45 ID:HovM3Qiv
もう一つパクリ発見した。月にハートマークのビーム撃ったときのあの声みたいなのは
どうみてもマクロス7の宇宙クジラの声です。
本当にありがとうございました。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:21:04 ID:IxQMtf/d
>>738
お前が羨ましいぞおおおおお

何度見直しても脱力感に包まれる(´・ω・`)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:21:49 ID:qV6cEupL
しっかしぱっつんタルホとかエウレカ7変化とか
思い切りのいいアニメだよな。
その集大成だな、あの月は・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:24:39 ID:EKFq3jwx
>>751
でもさ エウレカ終わったって考えるとさ……やる気なんも起きねんだ…

悲しいよ……
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:24:41 ID:A1xyZ9OM
頭にぽっかり穴が開いた(´・ω・`)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:25:13 ID:qV6cEupL
みんな絶望病か・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:25:42 ID:HvdnLJHX
>>754
デューイ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:25:54 ID:DNBO+AdX
>>738
俺も普通に面白かったと思う
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:25:55 ID:uX7q/QlI
来週の日曜どうしようかな・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:25:56 ID:fR5jLqnY
>>749
手のひらを太陽にかざしておけばよろし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:26:05 ID:zS0lokkZ
エウレカ7変化以上してます
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:26:35 ID:+tJWizc4
俺は普通にゲームとDVDが楽しみ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:27:28 ID:rtPsP6U5
精神的に不安定になるなこのアニメは・・・・

763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:27:43 ID:hYcIZj9+
明日ゲーム予約してもポスターまだ付いてくるかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:28:14 ID:jnoQiAMz
>>759
そしたらチェリブロッサながれて
まんま 白い巨塔 だな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:28:54 ID:+tJWizc4
>>762
アニメのせいにするな。不安定なのはお前のせいか季節のせいだ。
ねだるな。勝ち取れ。さすれば与えられますん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:30:51 ID:mkKaHyvd
>>765
どっちですか!?
全然言い切ってないじゃないですか!!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:30:56 ID:HZewSUVF
>>762
幸せなジャケを観て鬱になる。
この新感覚をDIEと強打は味あわせたかったのかな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:31:25 ID:ym2LTejH
>>765
どっちですか!全然いいきってないですよそれ!

このやり取りでさえも懐かしくて泣ける
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:31:53 ID:EKFq3jwx
>>757
だよなぁ。もうパクリだの何だの騒いでるけどさ、1年間楽しまさせて貰ったし、あのEDはアリだと思うんだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:32:11 ID:rtPsP6U5
すれ違いかもしれないが






鬱だsnowよりひどいかもな・・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:35:41 ID:mJEuxddZ
今後、エウレカセブン以上に嵌れるアニメが出るだろうか・・・
それともアニメ引退かな・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:35:45 ID:M/V/d0Fq
   世 界 に 反 射 っ た 自 分 の 姿 に ー
    失 望 の 影 を 見 つ け る け ど ー
  ∩∩ 自 分 の 弱 さ 知 っ た その 翼 な ら V∩
  (7ヌ) 未 来 を 翔 け 抜 け ら れ る だ ろー (/ /
 / /                 ∧_∧  リアライズ!!!  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ニート/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    | 派遣 | |フリーター/  (ミ   ミ)  |請負 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:36:19 ID:1r3b90sg
エウレカのスカートの下はどうしてホットパンツなんだぁああぁぁあああ!!
初代コメットさんかよぉぉぉおおおお・・
漫画なんだから純白の下着がいいに決まってるジャマイカぁぁぁあああ orz
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:37:19 ID:KHRKyVsp
ニルヴァーシュ3になって宇宙空間に飛んでく時に
スカイフィッシュ(?)が一匹飛んでるんだけど、(7:46頃)
これは何の伏線解消?
2話?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:37:50 ID:0mvFRyS3
吉田神のサイトに「アネモネvsシンシア」イラスト来てる
あの人、休みなのに絵描きまくってるなww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:37:58 ID:5RCkFYDM
>>770
こんなになるなら・・・見ないほうが良かった・・・。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:38:15 ID:Aphrp31q
正直、今回の七宿のネタが分からない。
今までは概ねテラワロスだったんだが・・・。

なんかのゲームか? 解説きぼん。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:38:46 ID:fR5jLqnY
>>771
・中学高校のときにはまったアニメ・マンガ・音楽・ゲームが一生ものになるの法則
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:38:48 ID:jnoQiAMz
鬱な人は ためしに
アーーイキャーーーンフラーーーーイ!
っていいながら飛んでみるといいyo
そしたらグレートウォール内部はいれるYO!
いつでも一緒さ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:39:39 ID:fR5jLqnY
>>779
おれは窪塚神と違って
ビルから飛び降りても生還できるほどタフじゃない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:40:11 ID:rtPsP6U5
それやばいよな?
どこかの芸能人になるわな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:40:27 ID:2DdkhIW0
プラス思考に考えてみた。
チャールズが「音楽と同じくトラパーは見えないが、体で感じるもの」みたいな事言ってた事から
あのオチも意味が解りにくいけど、視聴者一人一人に何かを感じて欲しいのじゃなかろうか
「交響詩篇」だし、音楽と同じくあの作品を通じて何かを感じろって事じゃないかな。
だからオチに正解は無いと思う。
一人一人がどう感じたかが重要だと思うんだ(´・ω・`)

・・・と考えてみたよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:40:41 ID:gA2JwRvQ
最後レントンとエウレカが降り立った場所は

西遠寺…そりゃ帰れない筈だ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:41:02 ID:qV6cEupL
>>780
あいつは違う。俺らとは違う次元の生き物だ。
誰も奴には敵わない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:41:05 ID:r6KgUigQ
エウレカセブン第20話のボダラクの高僧をホランドが助けたときも
疾走の魂が流れてるよね。7:11ごろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:41:36 ID:+BGSM7mz
本当、今更ながらに終わった事寂しいな。。
この先あそこまで日曜朝7時にワクテカする事はもうないだろう。
次の日曜はもう会えない。

なんか恋人と別れた時と似たような気分だ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:41:36 ID:6hy1JTia
>>773
近藤一馬のHPにでも逝ってトップの絵で抜いてこい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:41:56 ID:6ITVFId9
>>775
あの人の絵はホンと好きだからかなりうれしい
でも早く仕事見つけてアニメやってほしい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:42:36 ID:2FHC0gLJ
まだ月にハートマーク、に納得いかない人は
ベルフォレストを訪れたドミニクにアクセルが語ったセリフを思い出すといい。

「あれの父親は世間では英雄なんぞと祭り上げられてはおりますが
 そんなものは軍が作ったでっちあげにすぎんのです。
 どうかありのままの奴を見てやってください。」

スタッフがあのハートマークに込めたのは
まさにこのセリフに込められたメッセージだったんじゃないかな。
少年が最後に世界を救ってしまうと言う王道のストーリーながら
その芯の部分はひたすらエウレカが大好きなだけの男の子なんですよ、という。

聖者に祭り上げられたサクヤのエピソードとか
ユカタン叔父のエピソードなんかも思い出すといいかも。

こうしてみると実に貫いてるなと思う。本当に良いアニメだった。
長文スマソ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:42:41 ID:iIqlLsTP
やっぱこのアニメはチャールズ死んだ後からのほうが面白いな。Gyaoの1〜25話
見ようと思ったが、選択画面に行った瞬間見る気失せた・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:43:19 ID:jXdBYKDQ
アニマックス4月から金曜夜10時〜11時は吉田神祭りです。ヤターーー!!

エウレカ→キンゲ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:44:10 ID:qV6cEupL
>>789
確かになぁ。
レントン・サーストン公園とか名前つけられても
実際は1年間も羽ムーンしてるバカップルだもんなぁ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:44:18 ID:/sFlyvB8
>>789
すまん、はっきりと文字が見えなかった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:45:06 ID:DNBO+AdX
俺がエウレカセブンで一番感動した所は
33話OPでチャーとレイさんが出てきたとこだな
あんなふうに幸せになってほしかった・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:45:16 ID:BCGgGnHC
おまえら種運命の二の舞だとしてもレントンとエウレカが生きて動いてるとこを見たいか?
げろ叩きにあうとしてもだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:45:44 ID:JjpZMYqn
  ┌┬┐ ⊥  ┼   、    ,         _
  ├┼┤/.|ヽ| |三|   7ヽ -/―ァ l l ` / /__/ l l  /
  └┴┘ | |└:┘ ん-  /  /    /     /   /  、
          ̄ ̄                         ̄ ̄ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 "゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙"゙''"''`´゙"`゙"`゙"'゙"゙''"`゙"゙''"`´゙"`
    ,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、vjWv,、vjw,、yiWv,、viv,、;,、;jiv,、,、viW
 ,,gv; ;jy;  ;vyWv;、.     _ __ _        /^,
          ,.-、 w;Wy;vji; 「  `'/|  \__ ;;;;';';';';';'/ /;';';';';'
       ;;;;-' \ \    メ ー'{ }/―  `、\  / /
  !i_,,..-'|!'   |!. \ \   | `7ー、  /ヲ  `、. } / /  ,―
 ''゙|i             \ \./ / __/ /、    〕/ ̄ ̄7
     |!   |!    |!. \.| `、 `ー--'^  \/     /
   !i      |!  ___ \. `、 \  \ /|      /
   |!        /     ̄/\__, ィ´ ̄  /      /―ァ‐
    !i        /___ /     .|____|  _  L__/
    |!  |!i  |! \ __| ̄            /:::::::! \
        _|i!__    |   ./|____      _/::::/\ /
.    、,  {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/ く  |!i/  /
    !|  {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
    |!  `rr' li ̄ ̄ ̄l!  r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
       ¨         | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[_{二} ノ
    !i   !i   .!i    !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
    !|   !|   ||    !/     /:::::.    /:::::/    !|
    |!   |j   |!   /     /:::::/| --f.::::〈     .|!
                |  ̄ ̄ ̄|ゝO)|   |::O:|
                |       l::::::| |   |:::::::|
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:46:14 ID:HoEvuUJd
1年間の総括






























エウレカが可愛くない。むしろキモかった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:46:24 ID:Z6JuVeng
エウレカスレまとめ
http://2cheureka.nomaki.jp/top.html

で、エウレカ(縦書き)が白ニルで登場でレントンに変わったのは、
反応したエウレカの返事みたいな考察があるけどさ、これはみなさん同意?

自分はエウレカ(青)→レントン(赤)で光の色も変わっていることから、
この段階で、何らかの融合が始まったかと解釈しているんだけど?
レントンに変わったことでレントンに吸収された形かなと?

799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:46:55 ID:gA2JwRvQ
二人共死んだような言われ方w
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:46:55 ID:EKFq3jwx
>>782>>789
。・゚・(ノД`)・゚・。
おまいらいいコト言うな!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:47:15 ID:KHRKyVsp
最終回の一番最後に流れてた曲ってサントラ1に入ってる?
それとも2?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:47:24 ID:JjpZMYqn
誤爆
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:48:28 ID:Z6JuVeng
>>801
2に入ってる
歌ものだよね?
電気グルーヴの「虹」
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:49:02 ID:rtPsP6U5
GET IT BY YOUR HANDSを聞くんださすれば与えられん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:50:37 ID:KHRKyVsp
>>803
めんご。漏れの説明不足…
アクセルと子供達がビッグバーグ食べて月見て祈るとこっす
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:51:28 ID:+tJWizc4
>>790
同意。だけど26話で終わっとけばとか言われてんだよな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:51:53 ID:Z6JuVeng
>>805

まだ手元にないからわからんけど、
タイトルとシーンを想像すれば「星に願いを」って曲が2にあるね

あとはすでに持っている人のフォローを。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:52:19 ID:uHc5LpEk
1年間の総括






























たいしておもしろくなかった(´・ω・`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:53:06 ID:YAWxpsFW
>>805
あるかな、「星に願いを」って曲だと思う。

810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:53:36 ID:+YgqCy36
>>796>>802
(^ω^;)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:53:57 ID:gA2JwRvQ
>>808
それもまた良し
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:53:59 ID:fR5jLqnY
一年間の総括
やはり構成に難があった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:54:23 ID:wkGc5WKD
>>809
When you wish upon the star…ってやつでしょ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:54:42 ID:+tJWizc4
「21.星に願いを」でビンゴでした
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:55:00 ID:cvZdipqI
>>809
21曲目だね。これはかなり良い曲
アクセルを思い出す
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:55:28 ID:KHRKyVsp
>>803
>>807
>>809
ありがd
やっぱ買うしかないな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:55:49 ID:cvZdipqI
虹の歌いだしまで3分40秒ある件について
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:56:44 ID:ZnCAEr84
「星に願いを」って、もともとはピノキオが人間になれますように、という歌だよな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:58:24 ID:/sFlyvB8
>>818
そうだったのか!
俺は何故かマリオRPGを思い出してしまったw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:58:43 ID:KHRKyVsp
>>813
>>814
>>815
もういっちょありがd
この曲人気あるのかな?
自分の中で結構気に入ってた(なんだか泣きそうになるんよ…)
からうれしいわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:59:06 ID:xQfUQcRI
近藤一馬さんのHP行ってきた。



エウレカセブンの漫画購入ケテーイ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:59:33 ID:6hy1JTia
星の金貨だろ。と釣られてみる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:01:19 ID:zS0lokkZ
虹聴いてると頭おかしくなりそうな件
(゚Д。)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:02:09 ID:QENxYCAs
一年間の総括
毎週早起きできて日曜が有意義に過ごせた。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:02:20 ID:rtPsP6U5
近藤一馬 27歳

タメなんだが......
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:02:51 ID:SLKXyztp
>>823
このまま電気グルーヴコンプリートに向けてダイヴだ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:03:31 ID:cxmnMELz
>>824
それはある
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:03:52 ID:A1xyZ9OM
ワハハハー
アイキャンフラーイ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:04:17 ID:2DdkhIW0
早起きか・・・徹夜組のやつもいるんだぞ・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:05:45 ID:1BFyPree
イチゴジャムが好きになったw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:06:19 ID:S3RWb8wf
なぁ、アニマックスで、なぜかエウレカ枠にコナンやってるんだが打ち切り?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:06:27 ID:wi+7XL7/
孫が寝てるのを確認して、朝一番TVをつけて
アンプのスイッチをいれて自室のオーディオルームでみるのが楽しみだったのに
定年まで放映してくれ・・・・・OTL
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:06:31 ID:fR5jLqnY
>>825
来年には平成生まれのAV女優が登場するというのに
そんなことで驚いてどうする
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:07:26 ID:ADwffKlo
>>829
特に3〜4期の頃は蟲師もあったからな。
まぁ銀盤カレイドと格闘美神もあったがノーカン、と。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:07:35 ID:o0SfCX+6
アネモネとシンシアのタッグ最高!!!!!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:07:39 ID:cvZdipqI
>>833
AV女優だけは自分より年齢下でもお姉さんって感じがする
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:07:48 ID:/sFlyvB8
>>831
時間変更した
って、先週終わった後にいってたぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:08:18 ID:zS0lokkZ
太陽の真ん中へを作った堤は神
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:08:35 ID:S3RWb8wf
>>834
俺は、キャプテン→マジカノ→蟲師→エウレカだったな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:08:42 ID:1BFyPree
>>831 土曜と月曜になるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:10:36 ID:rtPsP6U5
ソルティ(最終話)>>>>>>エウレカ>>>越えられない壁>>略しました
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:10:40 ID:ADwffKlo
そういやノヴァク家私設研究所で
絶望病から開放された患者が大勢、洗い立てのような瞳にあられもない姿で乱舞してたが、
ちょっと妄想エヴァかったです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:11:13 ID:9T3fp13Z
今ギャオで1話、ビデオで最終話同時鑑賞してる。
レン坊成長したなぁ。。。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:11:55 ID:S3RWb8wf
ウィルってやっぱ生きてるよな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:12:31 ID:9mxjD/Q+
あのさ〜、エウレカのスタッフに本当に感謝してるんなら
あんな最終話は否!断じて否!だよ。

甘やかすなよ。まじで。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:12:35 ID:wi+7XL7/
さてネルヴァーシュ〜お休みみなのしゅう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:13:42 ID:/sFlyvB8
>>843
ホントに大きくなったね。
意図的にした訳じゃなかったとしても驚いた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:13:56 ID:S3RWb8wf
最終回は、ベタにエウレカとレントンが幸せにしている所だけ見たかった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:14:06 ID:ADwffKlo
>>844
きっと本体を腕にでも移動させて逃げたんでしょ。
え?ピッコロ?ボクよくわかりまちぇん(大嘘
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:14:20 ID:qDt/cEYC
303で銀河号に突入するシーンで鳥肌たった
ひろしかっこいいよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:14:35 ID:cvZdipqI
disc1の18曲目「Ninety Three」(レントンが踊りだすあの曲)
リピートで聞いてたら頭おかしくなってきた。
すげー洗脳されそう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:15:27 ID:HZewSUVF
>>850
これが大人のやることかぁ!デューイー!!って奴?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:15:28 ID:qDJ3XSws
すごい最終回でした
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:15:30 ID:ADwffKlo
>>850
もういい加減スヴェンくらいにしてやろうよ・・・




ひろしは確かにかっこいい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:18:07 ID:S3RWb8wf
俺、毎アニマックスとか地上波で一日1回は絶対ヒロシの声聞いてるな・・・・・・・・
あいつ売れっ子すぎ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:18:40 ID:zS0lokkZ
もうあんなのレントンじゃねー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:24:33 ID:xd9Imb73
友達がアネモネは以前ワルサワの娼館にいて
ロリでしかもネクロフィリアの変態におもちゃにされてた
って言ってたけど本当?
858843:2006/04/04(火) 22:24:46 ID:9T3fp13Z
1話レントンはただのアホ中坊だが、最終話ではタルホの言うとおり「イイ男」
だよなぁ。俺は完全に抜かれた。。。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:24:51 ID:Y4cSv/Zb
虹はゆうゆうとかおりんのデュエットでよかったんじゃないか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:25:50 ID:zDQKro8k
ゴンジイがコーラリアンだったとはね

ってかゴンジイと対になっても
グレートウォール越えられたのかしら
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:27:56 ID:1TM8IvwN
>>729 あの時メーテル寝てたよなwかわいすぎww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:29:06 ID:CrRP4nnt
ゴンジイはサクヤやエウレカと違う役目っぽいような事いってたから無理なんでない?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:29:32 ID:gOXqh+Go
どうしても納得のいってないハートマークだったのでアンチスレ見てから
本スレみてるんだが、なんだかこのワキアイアイぶりには辟易とする。
864ノンシュガーレス ◆vrJcJuXJ/g :2006/04/04(火) 22:31:23 ID:BIW5Aw0m
>>860
デューイのコンパクドライブはゴンジイと対になり損ねた証では。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:31:31 ID:Z6JuVeng
>>851
漏れはそれだけのために買う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:31:43 ID:fUpcfRCM
辟易←なんてよむの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:32:55 ID:CrRP4nnt
BOXが出る可能性考えて購入二の足踏んでたがもう待ってらんねっす
PSPもあることだしUMDの方購入するかなw
発売済みのみ計算しても7万くらい・・・。

毎月コツコツ買ってくか(´・ω・`)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:33:05 ID:zS0lokkZ
あのハートマークなけりゃ感動 10割増だよ

ていうか何だディスク2
こんなの本編で流れたか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:33:18 ID:EaTC7Zj8
ただいまぁ サントラ2買ってきただー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:34:10 ID:WdwFT8bu
>>859
俺は脳内でいつもそうしてますが何か?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:34:51 ID:r6KgUigQ
>>851
>>865

レントンが踊りだす曲ってなんですか???
Ninety Threeなんてディスク1にありませんよぉぉー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:35:36 ID:r6KgUigQ
サントラ2かよぉぉぉーーーーーーーー!!!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:36:40 ID:0mvFRyS3
>>863
もう何言ってもあのラストは変わらないんだから、前向きに楽しもうよヽ(´ー`)ノ
何かね、オレも最初はハァ?って感じだったけど何回か観てたら気にならなくなってきたよw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:36:52 ID:CrRP4nnt
辟易へきえき
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:37:16 ID:4GTvgAXQ
アニマックスのエウレカは金曜の10時に変更になったんだよ!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:37:50 ID:eHUxhg6T
>>873
これこそテラビバッチェ現象
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:37:57 ID:Y4cSv/Zb
>>870
オリジナルも入れてもいいけどレンレカデュエットも入れてほしいな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:38:01 ID:gOXqh+Go
>868 >あのハートマークなけりゃ
同感。韓国で放送されたらぜったい韓国語になってるな。あの月は。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:38:22 ID:fW7vOLfM
結局これって成功したの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:38:43 ID:1TM8IvwN
良く考えたら、レントンは以下の奴らとの接触が
ドミニク1回13話
アネモネ1回12話
ジエンドとの戦闘3回11 32 48話
デューイに至っては0回
ある意味すげぇ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:39:41 ID:HZewSUVF
経済的にはムリポ。
でも人に感動を与えることがどんだけムズいか
わかっただけでも得るものはあったでしょう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:40:01 ID:/sFlyvB8
>>880
ユンゲルスともなかったんじゃね?
共闘してるところ見たらどう思うんだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:40:04 ID:+BkvgGtq
>>880
デューイと対談1回もしてなかったんだな
すげぇ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:40:28 ID:FaqkoZjc
>>880
デューイとは35話で同じ場所に居合わせている。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:40:55 ID:z2OgIMyr
デューイとは首都戦のとき会わなかった?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:41:01 ID:cvZdipqI
>>867
UMD1〜9まで
第一巻4095円+2巻〜9巻 8×6338=50704
合計54799円なり
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:41:14 ID:hGKELzVA
>>880
ノルブ奪取の回はデューイ接触に入らないのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:41:27 ID:UFDj51c/
サントラ2のセカンドサマーオブラブと星に願いをの違いがよく分からん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:41:36 ID:r6KgUigQ
887 はいらない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:42:49 ID:6hy1JTia
>>880
デューイとは一度接触しただろ。
ノルブ助けにいったとき。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:43:52 ID:CrRP4nnt
>>886
d
なるほど。貯金はたけばなんとか・・・。
買ってから考えるw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:43:58 ID:r6KgUigQ
890 だから、あんなにでかい LFOに乗ってて
なおかつ、あんなに遠くに離れている。俺たちはアニメの目線で
みてるがレントンの目線ではあっていない。見てもいない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:44:01 ID:1TM8IvwN
>>844 ウィルや隕石喰らった連中はニルに連れられて違う宇宙に行っただろう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:44:08 ID:ECFl2pWD
サントラspec2イイ!
疾走する魂聞いたら26話見てしまった
完全生産限定だって
サントラ1売れなかったんだろうな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:44:35 ID:pVQP/sxv
レントンなんてただのヒコーキ乗りじゃないか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:44:50 ID:ADwffKlo
>>857
デューイの研究所の事じゃないの?娼館は単なる例え。

つまりサンプルの調達は現地で行うのが合理的なら、同じく研究も現地で・・・って事。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:45:06 ID:cvZdipqI
ゲームやった奴はdisc2の10曲目がたまらんだろうな

唯一残念なのは、ん〜ん〜が入ってなかったこと
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:45:11 ID:r6KgUigQ
宣伝がすくないからサントラ1出てたなんて
最初しらん買った。宣伝してりゃうれてたんじゃねぇ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:45:20 ID:KHRKyVsp
アネモネとの48話は入らない?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:46:13 ID:r6KgUigQ
899 それも 、

    んーーーー NO!


レントン目線であっていない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:47:10 ID:UFDj51c/
>>894
アナログ盤な
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:48:06 ID:r6KgUigQ









     NOッッ! NOッッ! NOッッ! んーーーNOッッ!

     だめッッ! だめッッ! ダメーーーーーーーーーーーッッッ!!!

     絶対あってないッッッ!!!!!と見た。










903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:49:22 ID:exbV7T1U
r6KgUigQ

お前が勝手に決めちゃいけない
自分が思った通りで良いじゃん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:49:28 ID:EaTC7Zj8
疾走する魂聞いてたら鳥肌立った
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:49:53 ID:jnoQiAMz
【エウレカセブン】 何点つけますか??
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1143930048/l50
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:50:14 ID:r6KgUigQ
>>904 そりゃ鳥肌たつわな。いい曲だからな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:50:34 ID:ECFl2pWD
disc2の9曲目みたいなの聞くと
おれ吐き気がしてくるんだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:51:37 ID:CrRP4nnt
>>886
一度dって言っといてあれなんだが
その値段DVDぽ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:51:47 ID:+BkvgGtq
909ゲットなるか?

ターミナスは909が一番カコイイと思う
アネモネにブサイク言われたが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:52:12 ID:1TM8IvwN
35話に会った。てか、「見た」だな。
もう少し、キャラ同士の会話が欲しかったよな。三賢人とデューイ、が世界の真実についてネタばれ風に話しても良かった。あと、死ぬ間際にタルホとも何か喋って欲しかった。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:52:14 ID:cvZdipqI
>>907
ストナーきたこれwww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:52:20 ID:2LZ2OgdG
次スレ、テンプレ修正用

□BONESが放つロボットアニメ『交響詩篇エウレカセブン』(全50話)
  ■2005年4月17日〜2006年4月2日MBS・TBS系列で放送
  ■ANIMAXにて放送中
   (毎週金曜日22:00〜、土曜日3:00〜/8:30〜、月曜日19:00〜)
□再放送予定
    9月末日までの放送の為、後半のみの再放送
  ■TBS 4月4日(火) 26:03〜27:09
    以降、毎週金曜 25:55〜 (深夜につき時間変更の可能性あり)  
  ■MBS 4月6日(木) 26:32〜27:32
    以降、毎週木曜 26:30〜 (深夜につき時間変更の可能性あり)
  ※初回放送は、「ナビゲーションray=out」と「第26話」の1時間スペシャル
    http://www.eureka-prj.net/hotnews/0604/index.html#060403_03
□!!CAUTION!!
  ■本スレでの再放送実況は厳禁です!実況は実況板でどうぞ!
    アニメ特撮実況掲示板(要2chブラウザ)
    http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/
    番組ch(TBS)
    http://live22x.2ch.net/livetbs/
   番組ch(西日本)
   http://live22x.2ch.net/livewkwest/
  ■基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
  ■荒し、煽りは徹底的に放置。スルーできない人も同じ。
  ■次スレは原則的に>950が立てて下さい。
   >950が立てられない時は次の希望者が宣言をしてから立てて下さい。
   (放送直後等流れが速いときは>900程度で、早めに立ててください。)
  ■次スレが立っていない場合、>980以降の書き込みはご遠慮下さい。
□前スレ
交響詩篇エウレカセブン ニルヴァーシュspec297
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1144119372/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:53:00 ID:zS0lokkZ
>>897
ちょwww10曲目www
マジでwww

懐しいな 俺の下手クソなライディング

ついでに9曲目もいいね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:53:18 ID:HZewSUVF
>>904
あの曲はアニメのバックグラウンドとしては
マジでクオリティ高い。佐藤直紀も自分で「ちょwwwおまwww」
とかいったに違いない。でもおれは思う。
歌詞付けてオペラ歌手が歌ってもいけるんじゃないか・・・と。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:53:30 ID:cvZdipqI
>>908
?UMD版は1〜9巻までdvdirectで買えば22%引きだから
この値段だよ。>UMD版
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:53:42 ID:2LZ2OgdG
次スレ、テンプレ修正案
・北米サイト追加←いらないかも?
・RADIO ray=out、キャラ投票の結果発表があるので復活
・エウレカスレ最終2話まとめサイト追加
※エウレカスレ最終2話まとめサイトは管理人さんの許可を得ていないので
問題があるようでしたらテンプレから除外して下さい。

□関連リンク
  ■公式   http://www.eureka-prj.net/
  ■公式(北米サイト)   http://eurekaseven.bandai-ent.com/
  ■MBS   http://mbs.jp/eureka/
  ■ANIMAX http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_eureka7
  ■Gyao http://www.gyao.jp/anime/eurekaseven/
  ■SHOWTIME(有料) http://www.showtime.jp/animation/eureka/
  ■エウレカセブン RADIO ray=out http://www.joqr.co.jp/blog/eureka/
  ■SonyMusicAnimeFes.06 http://www.sonymusic.co.jp/animefes/
  ■交響詩篇エウレカセブンまとめ@2chアニメ板
    http://eurekaseven.halfmoon.jp/
  ■エウレカスレ最終2話まとめ
    http://2cheureka.nomaki.jp/
  ■交響詩篇エウレカセブンお絵描きBBS
    http://eurekaseven.halfmoon.jp/pbbs/bbsnote/
  ■裏お絵かきBBS
    http://eurekaseven.bne.jp/eureka/index.htm
  ■エウレカセブン Uploader
   ttp://www.ray-out.dyndns.org/lfo/upload.php
□関連リンク(携帯サイト)
  ■公式   http://eureka-m.net/
  ■MBS   http://m.mbs.jp
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:54:19 ID:rnKZMFZf
ゴンジィよりもストナーがコーラリアンだったらって思う
第1話の最初に台詞をいったのはストナーだし、RAY=OUTの編集だし、
観測者としてコーラリアンが人間の文化を理解する為にゲッコー号に乗っていたとか設定だったら‥
何気にパシッフィックステイトのラストでストナーなんかすげぇー重要なキャラかと思ってたのに‥
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:55:38 ID:r6KgUigQ
DVDノーマルバージョン買って。

PSPのメモリースティックにエウレカセブン入れればいいんじゃね?









あと、アニメみていて気づいたんだけど言ってもいい?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:56:01 ID:2LZ2OgdG
次スレ、テンプレ修正案
加筆修正よろ

□完結目前! エウレカセブン緊急ナビ
  ■ネット配信
    GyaO
    4/1(土) 12時〜5/8(月) 12時
    ShowTime
    4/1(土) 9時〜5/8(月) 18時
    http://www.eureka-prj.net/hotnews/0603/index.html#060329_02

□「エウレカセブンラリー・Trace ray=out25」シリーズ前半一挙放送!
  ■GyaO 2006年4月1日(土)〜 2006年4月10日(日)
    第1話から第25話までを配信
    http://www.gyao.jp/anime/

□その他
  ■26話でエウレカが月光号から出ていくときの曲はサントラ2に収録されています。
    曲名は「疾走する魂」です。(Disc1-17)
  ■最終回で流れた「虹」はサントラ2に収録されています。(Disc1-22)
    コンプリートベストにも収録されます。
  ■アクセルと子供達が月を見て祈るときの曲はサントラ2に収録されています。
    曲名は「星に願いを」です。(Disc1-21)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:56:42 ID:zS0lokkZ
M20

サッカーwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:56:49 ID:EaTC7Zj8
いかん音楽だけでシーンが思い出され涙目になる
922798:2006/04/04(火) 22:56:50 ID:Z6JuVeng
どなたか>>798への突っ込みキボン
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:57:59 ID:pVQP/sxv
>>917
空気のゴンジイだからわりと矛盾でも流されてるが
んあことしたらちょっと
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:59:45 ID:zS0lokkZ
ボーナストラック聴くと分かるんだ


こういうのが俺の好きなエウレカセブンじゃないかって

アイキャンフライアベェ──ッ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:00:19 ID:CrRP4nnt
>>915
おぉお!dクス
あなた恩人ですw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:01:04 ID:r6KgUigQ





エウレカセブンの

『 セブン 』って 7色のことじゃね?

とふと思ったんだ。 

だって、第38話の「デイト・オブ・バース」の、
7 :05にレントンが売店に行った時に

『 ポーティトゥ チップス 七色 しお味 』

を買いそうなったとき    ↑    七色って書いてあるんだも・・・


            だろ、                 ねぇさん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:03:13 ID:j1i5MW2m
今最終回見終わったんだが、
終盤、「結局、ゴン爺ってなんだったんだろ?」とか思ってたらアレだからビビッタw

夜空にあんな物が浮いてたらレントン達帰ってこれねーだろと思わなくも無い。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:03:38 ID:6hy1JTia
なんだか無限ループが楽しくなってきたんだ、姉さん。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:03:45 ID:pVQP/sxv
エイリアン9みたいなもんだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:05:17 ID:fR5jLqnY
>>928
人はメビウスの輪から抜け出せないのだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:05:18 ID:CXtSRkTT
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:05:20 ID:5jv+TfiN
ニルバーシュって結局なんだったの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:05:41 ID:r6KgUigQ
yoku 297 kaimo mugenn ru-pugadekiruna
otakusann tatihayolo-.
akiretimauzewww omaerasugee--yo
suge--yo omaera.bikkui bikkuri bibittayo.
sonnnaomaeraha unkoda unko yarou dayo.
jyala~na abayo unchi domo NOSI
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:06:01 ID:KE35rXQE
最終回で修正するべきところは、髪止めを見せるレントンの手と、
白ニルの右目が1カットだけ青になってるところだな

何度も見直してると気になるよね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:07:14 ID:FlTq553t
>>932
ウィルバーシュ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:08:14 ID:zSovu/y5
特別篇って総集編?
それとも後日談?
ググっても出てこねえ
誰か詳細プリーズ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:08:20 ID:1TM8IvwN
ハップはブリッジで何担当だったの?通信、砲撃、索敵、操舵以外だと…???
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:09:00 ID:CXtSRkTT
>>934
2話連続放送のしわ寄せで、完成したのが土曜だったらしい
だからDVDで修正すると思う

一期OPのどうでもいいとこを修正するスタッフだし
(最終回なのに作画が粗いのはかなり残念だった)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:09:15 ID:r6KgUigQ
>>936

1~25 mademo sousyuhenn

tasu

26wa wo housou surudake

tottemo

zannnenn kitai sitetanoni ///.
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:09:21 ID:rnKZMFZf
>>932
空気を読むいい奴
でもたまにお痛をするお茶目な奴。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:10:01 ID:nPoef4da
次スレ早いな。
まぁいいか流れ早いし。
サントラ2明日か。待ち遠しいな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:10:36 ID:r6KgUigQ
>>940 おまえ、書き込むの7回目だから

unkoseven ni ninntei siteageyou
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:10:40 ID:lREFnmxv
>>798
ニルspec3にはコンパクドライヴやアミタドライヴは見当たらなかったよね?
つまり、その時点でレントンと融合したのかも。
その信号を拾ったのかと。
レントンの赤いピコーンもアミタドライヴから発せられる光かなと。

羽ムーンに関しては、イベントホライズンに近づくにつれ、
ブラックホールと同様、ウラシマ効果が起きて、
地上との時間の進み方がズレて1年後に戻ってきたのかなとも思う。

まぁ、生身で宇宙に存在できるのは、難しいから、
一度、人間でもコーラリアンでもない、リナ○ス状態にでもなって、
双方の共生を模索するために、別宇宙に行ってたとも考えられるけど、
その辺はまだ2回しか見てないので、なんとも言えず。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:10:43 ID:zSovu/y5
>>939
d
録画しようか迷ってたから助かりました
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:11:55 ID:M/zMTa0/
>>857
民族浄化の事か?意味解らん暴走だな
アネモネの親は似たような扱いだったかも知れないな

しかし汚れるの捉え方を間違っている
混血にすることが目的だから
行為その物に目的があるわけではない

解りやすく言えば荒っぽい政略結婚だ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:12:11 ID:FaqkoZjc
>>937
艦のモニター担当じゃなかったかな
動力とか全艦の被害状況とか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:12:14 ID:ADwffKlo
>>943
何回見てもなんとも言えんと思うが・・・
そこそこの所で推察を切り上げるのが幸せのヒントだよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:12:22 ID:r6KgUigQ
>>944

demo, rokuga kurai sitahouga iinnjyanaino?

itudemo keserunndasi tyotto mitemirunomo

ikinuki ni iikamone ...
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:12:31 ID:hGKELzVA
白ニル…精子
球体…卵子
レントン…精子の核
エウレカ…卵子の核
抗体コーラリアン…その他の精子
キス…受精

なんてくだらねーこと考えたんだけどどうだろう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:13:45 ID:fR5jLqnY
>>949
don't think, feel
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:13:51 ID:W1SzCW3D
>>676
オレ的解釈をすると、

A「あんな結末にはならなかったかもしれない…」

あんな結末

B「こんな結末はいやだー」

レントンのスタンド『メイド・イン・ヘブン』で世界が一周

ハップエンド
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:13:51 ID:5jv+TfiN
>>949
ボッキシタ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:14:32 ID:r6KgUigQ
>>949 いや、それ一概に間違っているとはいえない。

その仮説は、あっているのかもしれない・・・。

シリーズ構成さんも恋を主題にしているって言ってたしね・・・。
954798:2006/04/04(火) 23:14:33 ID:Z6JuVeng
>>943
見解d

>リナ○ス

リナレス?
中日の外人?

>>947
まぁそうなんだけどね.
せっかくこれだけの人が集まるところだから,
いろんな人の話を聞きたくてさ。
955798:2006/04/04(火) 23:15:52 ID:Z6JuVeng
アニマックス観てたら,お釜の格好したひろしが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:16:15 ID:r6KgUigQ
ホランド 好きだから

これからは、クレヨンしんちゃん見ようと思う。

どぉみんなも?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:16:53 ID:fR5jLqnY
さくや様が好きだからクレヨンしんちゃん見てるよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:17:16 ID:lREFnmxv
>>947
そうなんだ。
それならそれで仕方ないけど、
どっかにヒントが隠されてるんじゃないかと思ったんで、
50話のセリフとか。
ウラシマ効果は他の人達の考察を鑑みた1つの仮説で、
後者は初見の直感によるものなんだよね。
どれが答えっていうのはそもそもないだろうけど、
ある程度の答えのレパートリーを出して置きたいは置きたいよね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:17:38 ID:mkKaHyvd
>>934
目の色が違うのはワザとだよ。
レントンとエウレカが一つになったの。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:18:04 ID:HZewSUVF
ノルブ最後持ってかれるときでてたけど
アイツだけなんかのアニメのOPみたいなもってかれかただったな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:18:29 ID:zS0lokkZ
ていうかエウレカ始まる前からクレしん見てますが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:18:38 ID:Opjq1KU+
アゲハ隊ブリッジ要員の服が一瞬だけユルゲンス達と同じ色だった件について
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:18:44 ID:KE35rXQE
完成が土曜日かよ
スタッフには頭が下がるねぇ

あ、ハップは月光号のアイドルだから仕事はいらないよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:18:59 ID:ADwffKlo
>>954
マジレシスするとな、むかーしむかーしあるところにクラウ村というところがありました(以下略)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:19:53 ID:rnKZMFZf
何回も見直したら
球体割ってニルスペック3が出てきたところの光が蝶々みたいになってる。
地球を覆うオーラみたいな虹もなんか蝶々みたいだなぁ‥
これってレントン達がアゲハ構想の最終章を成し遂げたってことをあらわしてるのかなぁ‥
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:20:07 ID:ADwffKlo
>>957
サクヤ様が好きなら巌窟王かイチオシすぎ。時点ふたつのスピカ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:20:11 ID:fR5jLqnY
>>959
あおくんときいろちゃんか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:20:57 ID:KE35rXQE
>>959
そうなんだけど、右目はエウレカで、ほんとはピンクでしょ。
969798:2006/04/04(火) 23:21:13 ID:Z6JuVeng
>>964
それでもわからん
とりあえずクラウ村でググってくるノシ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:21:31 ID:r6KgUigQ






うっひょぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!



1000 gEtオォォォォォォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!



うひょぉぉぉ〜〜〜〜最高ぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!!!!




エウレカ 最高の UNCHI 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! 





これから、『 ク レ ヨ ン し ん ち ゃ ん 』 見ようと思います。





うっひょぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!






って、絶対に貼り付けてやる!!!!!!!!!


971798:2006/04/04(火) 23:21:33 ID:Z6JuVeng
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:21:39 ID:Y4cSv/Zb
クレヨンしんちゃんは普通に面白い。
まぁその時々によるけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:21:43 ID:pVQP/sxv
>>959
そのあと2人に話しかけるところで右目の色が違う件について
974959:2006/04/04(火) 23:21:44 ID:mkKaHyvd
ああ、意味間違えてた。
ttp://s03.2log.net/home/yosaba/kyap1/eureka/eureka143.jpg
こりゃ確かにミスだね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:22:45 ID:KE35rXQE
>>959
そうなんだけど、右目はエウレカで、ほんとはピンクでしょ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:22:58 ID:0LYIwP2u
>>934
レントンが一人で搭乗
ニル片目で左目だけ開眼=レントンの目の色
エウレカと一つになって
右目が開眼=エウレカの目の色

のことじゃないの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:23:31 ID:lREFnmxv
>>954,969 リ○クスねw
BONS作品で自分がエウレカ以外に唯一全話見た作品である
KURAUに出てくる、エネルギー体のようなもの。
リナクスと一体化したものはリナサピエンと呼ばれ、
対の存在がいないと、不安定になって、消えてしまう。
つか、伏字にする意味なかったねw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:24:20 ID:0LYIwP2u
確かにミスってるw
よく気付いたね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:24:25 ID:KE35rXQE
うはw二重スマソ

ところでスーパーイズモ搭載のモンスーノが赤色なのは気付いてた?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:24:29 ID:/sFlyvB8
>>976
ほんとだ
Sugeeeee!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:24:52 ID:zS0lokkZ
ハゲしく儚い ホランドのカツラー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:24:56 ID:jnoQiAMz
ニルバーシュは ゴンジイだって ねえさんがいってた
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:26:54 ID:27MqwsiL
ハップはうんこしないよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:27:13 ID:r6KgUigQ




>>1−1000 みんな 俺以外 UNCHI〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!



うっひょぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!



1000 gEtオォォォォォォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!



うひょぉぉぉ〜〜〜〜最高ぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!!!!




エウレカ 最高の UNCHI 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! 





これから、『 ク レ ヨ ン し ん ち ゃ ん 』 みよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!




うっひょぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!




俺が1000とっちゃったよ〜〜〜 これは 運命だぜ!!!!!





って、貼り付けてやる。絶対
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:28:07 ID:r6KgUigQ
誰も、俺の邪魔はできないぜ ベイベ〜

986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:28:12 ID:rnKZMFZf
>>983
なんてったってゲッコーステイトのアイドルだからなぁ‥
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:28:29 ID:BCGgGnHC
最終話を終えて遂にハップネタが出始めたか
終わりに向かってきてるな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:29:31 ID:iVXu6siH
>>896
ワルサワの別名はジョイ・ディビジョン
ナチス用の娼館、つまり軍御用達の娼館だ
未だ復興出来てないワルサワにおいて絶望病の患者が
どんな扱いを受けるかは簡単に想像できる
絶望病の少女を簡単に調達出来る場所がワルサワの娼館
アネモネがそこに居たのかは不明だが可能性はある
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:29:38 ID:Z6JuVeng
青赤目にはじめて気づいた
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:29:40 ID:KE35rXQE
>>962

決着を付けさせてやろうではないか!
の所か。きづかなんだ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:31:45 ID:lREFnmxv
エウレカ+レントン → ダイアンの目の色とか・・・?
ダイアン・・・司令クラスターになったんだ・・・。
992UNCHIせぶん:2006/04/04(火) 23:31:49 ID:r6KgUigQ




>>1−1000 みんな 俺以外 UNCHI〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!



うっひょぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!



1000 gEtオォォォォォォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!



うひょぉぉぉ〜〜〜〜最高ぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!!!!




エウレカ 最高の UNCHI 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! 





これから、『 ク レ ヨ ン し ん ち ゃ ん 』 みよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!




うっひょぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!




俺が1000とっちゃったよ〜〜〜 これは 運命だぜ!!!!!





あと、ちょいだぜぇぇぇ? はやく 書きこめよwww

おれが1000を奪ってやるからよぉぉぉ〜〜〜〜へっへっへwww









993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:32:26 ID:K1r40OY1
1000なら続く
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:32:52 ID:/sFlyvB8
>>1000
ならエウレカは俺の・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:33:29 ID:mkKaHyvd
1000ならオシマイなんてさせませんよ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:33:32 ID:s8A7M/wB
1000なら第二部へ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:33:40 ID:CrRP4nnt
>>1000ならレンレカ無事帰還
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:33:43 ID:exbV7T1U
1000ならハップに全員掘られる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:33:45 ID:r6KgUigQ




>>1−1000 みんな 俺以外 UNCHI〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!



うっひょぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!



1000 gEtオォォォォォォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!



うひょぉぉぉ〜〜〜〜最高ぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!!!!




エウレカ 最高の UNCHI 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! 





これから、『 ク レ ヨ ン し ん ち ゃ ん 』 みよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!




うっひょぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!




俺が1000とっちゃったよ〜〜〜 これは 運命だぜ!!!!!





グレィットトトトトオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!






最強伝説ここに来たりィィィィィィィィィーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!





ヒィィィィィハァァァッァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!


1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:33:46 ID:HZewSUVF
もう1000とか関係ない。
エウレカセブンはいい。
末永くお幸せに。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。