種死・・・悲劇はもう繰り返してはダメだ 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは大団円を迎えた伝説のアニメ機動戦士ガンダムSEED DESTINYのアンチスレです。

☆公式サイト SEED公式       http://www.gundam-seed.net/
       SEED DESTINY公式   http://www.gundam-seed-d.net/
☆配信サイト MBS 予告ライブラリ  http://mbs.jp/gundamseed-d/index2.html
       機動戦士ガンダムSEED DESTINY フレッツ(BB配信) 
         ※放送終了後、その回を無料でブロードバンド配信(毎週土曜22時(午後10時)頃に更新。)
         http://flets.gundam-seed-d.net/top.html
★前スレ
種死・・・つまんねーから、嫁は更迭汁 28
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1128131475/

★☆★ スレでの実況は厳禁!実況板でどうぞ…  
番組ch(TBS)  http://live20.2ch.net/livetbs              
★☆★ 放送時間前後(17:30〜19:00過ぎ)までは実況板を利用してください ★☆★
★☆★ 実況問題については、自治スレを参照してください。          ★☆★
★☆★ このスレは板違いではありません。荒らし、自治荒らしに       ★☆★
★☆★ 反応しないように注意。NG指定などで徹底無視を。          ★

★新シャア専用( バレ、アンチ、各キャラスレ等はこちら )http://hobby7.2ch.net/shar/
★ガンダムパーフェクトウェブ  http://www.gundam.channel.or.jp/
★シャア専用ブログ        http://char.2log.net/
★コズミック・イラ年表       http://yossy.pobox.ne.jp/gundam/history/ce_hist.html
★人物相関図
http://gundam-seed-destiny.jp/modules/sections/index.php?op=viewarticle&artid=1
★デス種の今後の展開  ネタまとめサイト  http://blog8.fc2.com/netabare/
注意 再放送は10月5日より毎週水曜深夜3時頃です。公式が更新されて各話ごとの裏話が明かされています
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:16:58 ID:G/7+2uEp BE:85320825-
いいスレタイだw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:24:10 ID:5QiHLSpd
よくない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:25:14 ID:EhJexqR1
悲劇というかここまで酷いと喜劇。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:44:23 ID:CsQiLtV3
喜劇モノで糞な場合はどうなるんだろう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:50:43 ID:m7fXyNV3
一度目は悲劇
二度目は喜劇


って奴だよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:53:35 ID:eV8H/Km0
スペシャルエピソード(約40分予定)・・・

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13
ttp://www.estoys.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4934569621276
大人気TVアニメ「機動戦士ガンダムSEED」の続編、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」最終巻が登場!!PHASE-49「レイ」/PHASE-50「最後の力」を収録!!
収録時間 155分
【特典内容】
【初回特典】・コレクションジャケットVol.13(デジパック仕様/イラスト:平井久司)
・コレクションジャケット収納BOX(イラスト:平井久司)・ライナーノート収納ケース【毎回映像特典】
・スペシャルエピソード(約40分予定)
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY The Making(2004年10月3日:東京国際フォーラムで上映されたメイキングを再編集した映像です)
・ノンテロップオープニング&エンディング集【毎回封入特典】ライナーノート(8ページ)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:06:10 ID:PkXvAhKv
デビルマン以下だと思うの俺だけ?

いや、映画デビルマンも遥かに糞最悪作品だが
種はそれを超えてると思うんだ。
そういやデビルマンの監督脚本も夫婦だったな・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:21:20 ID:74jcEeSc
糞ならみなきゃいいのになあ、文句いうなら調べたり次の話きにしなりすんなよなあ、キモいよ、





↓にお前がキモいとかくやつ多数



漢字使えとかいうやつ多数
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:27:32 ID:Sl4xDcR5
>>9
保険かけるのに必死ですね

お言葉に甘えて
まず日本語しゃべれるようになってから来いよwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:30:59 ID:74jcEeSc
ヤッタアアアア!初心者だからこんなのに釣られると思わなかった!感激!種ウザイキモーイあんなのガンダムじゃなあい!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:44:34 ID:6QmDa+R+
Op前
メサイアの空域に突撃するAA,エターナル。
メサイア内
オペレータA「ステーション2、ポジションまで160」
オペレータB「ネオジェネシス、パワーチャージ40%」

キラアスvsシンレイ+AAvsミネルバ。
アスラン「まずいぞキラ、このままではオーブが!」
レイ「くっ…」
シン「でえええぇいっ!」
キラ「アークエンジェルは行って下さい。アスランも!」
アスラン、AAクルー「え、?」
キラ「ジャスティスなら、(レクイエムの)シールドを突破できる。この要塞は僕たちで押さえるから!」
マリュー「でも、それではエターナルは…」
ラクス「この船よりも、オーブです。オーブはプランに対する最後の砦です。失えば世界は飲み込まれる。」
〜〜暁、三連星の戦闘シーン
ラクス「絶対にまもらなけらばなりません。私たちは、そのためにここにいるのです。」
ディアッカ「どうすんの!? イザーク」
イザーク「くっ…、エターナルを援護する!」
ディアッカ「ああっ?」
イザーク「ザフトの艦だ。あれは!」
レイ「いかせるか! ミネルバは何をやっている!?」レイ、ストフリのドラグーンにピキューン。
シン「レイ!! くっそお、フリーダム!」シン、キラに襲い掛かる。
キラ、種われ。。
レイ「シン、お前はミネルバとともに、アスランとAAを追え!」
シン「え??」
レイ「フリーダムは(ラウの回想)、俺が撃つ!」
シン「レイ……」
シン「お前はジャスティスを。今度こそアイツを撃つんだ!」
シン、対アスランの回想。
レイ「そして、全てを終わらせろ。」
シン「…ああ、わかった!」
キラ、レイのドラグーンにピキューン。そして、伝説に「ラウの気配」を感じとまどう。
キラ「…これは…、どういう事なんだ? 君は?」
アスランの背後に迫るシン。
シン「そうさ、終わらせる……。」
レイ「今度こそ、すべてを!!!」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:47:26 ID:6QmDa+R+
Aパート
引き続き、キラVSレイ。
キラ「何故なんだ? 何故、こんな?」
レイ「えぇいっ!」
正義、暁レクイエムに向かう。
アスラン「てえいっ!」
兄貴「えらい数だなぁ、こりゃあ。……が、数だけいたってね!」ドラグーン発射。その辺のMSを殲滅。
マリュー「ゴットフリート、てー!!!」
オーブ艦の人「ラミアス艦長!」
マリュー「フィールドを突破する! 時間が無いわ。早く陣形を立て直して!」
ミリィ「ブルーαより、ミネルバ! 距離16!」
チャンドラ「ミサイル来ます。数12。」
兄貴「ちぇっ!」
マリュー「ゴットフリート照準。  てー!」

ルナマリア、オーブ軍と交戦中。
ルナ「てぇえっ!」
ルナ「ジャスティス!? アスラン!?」
アスラン「インパルス!? ……ルナマリアか!?」
ルナ「……アスラン!?」アスランにちょっかい出していた頃の回想。
(お姉ちゃん、やめて、なんで戦うの? 何で戦うのよ!?)メイリンの言葉
ルナ「何で、あなたがメイリンを…、よくもメイリンを!」
(仇じゃないし。メイリンは不幸にもなってないし。「よくもメイリンを…選んだわね!」か?)
アスラン「やめろ、ルナマリア! おまえも!」
ルナ「にげるな!」アスランに襲い掛かるルナ。
アスラン「くっそ!」仕方なく、インパルスの腕を切る。
アスラン「邪魔をするな! 君を撃ちたくなど、ない!」
ルナ「何を!」なおも、攻撃するインパルスの足をビームブーメランで切断。
三度び、キラvsレイ。
キラ「そんな……、何故君が……? 何故君がまた?」
〜〜レイの回想〜〜ギルの言葉。
ギル「逃れられないもの。それが、自分……。」
レイ「そして、取り戻せないもの……、それが過去……。だからもう、終わらせる……すべてを。」
レイ「そして、あるべき正しい姿へと戻るんだ。人は……。世界は……。」
キラ「でも、違う!!!」ドラグーンを打ち落とすキラ、驚くレイ。
キラ「いのちは…、何にだってひとつだ! だから、その「いのち」は君だ!彼じゃない!」
キラの言葉にショックを受け、動きが止まった伝説をだるまにする、キラ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:50:08 ID:6QmDa+R+
Bパート
ミネルバに後ろをとられそうなAA。
マリュー「アスランくんは?」
ミリー「だめです。位置特定不能」
兄貴「俺が行く!!」  マリュー「ムゥ…。」
兄貴「ムラサメ1個小隊! ついてこい!」
三度、アスランVSシン。
シン「くっそーっ! なんで、あんたなんかに〜〜!」
アスラン「もう、お前も過去に囚われたまま戦うのはやめろ!!」
はっとする、シン&ルナ。
アスラン「そんなことをしても、何も戻りはしない!」
と言いつつ、凸の中では母、二コル、ハイネがよぎっていた。一方シンの中には、マユが……ステラが…。
シン「な、なにを!」
アスラン「なのに、「未来」まで殺す気か!? お前は!!」
アスラン「お前が欲しかったのは、本当にそんな力か!?」
シン「くっ…」シンの中でいろいろな想い(いろいろな人の言葉)が葛藤しているような描写(回想)
シン「だ、だけど…、だけどーー!!」結局、いつものパターンで、アスラン突撃するシン。そこへ、
ルナ「シン!!、もうやめて!!! アスランも!!!!」インパルスが割って入る。
ルナパルスにマユ、ステラのイメージが重なる。が、そのイメージが何故かフリーダムに変わる。
シン「やめろーー!!」(やめるのはお前だろ!!)そのまま、手ビームを撃とうとするシン。
瞬間、アスラン種われ!! ルナパルスのと入れ替わり、手ビームをシールドで受け止める。
アスラン「ばっか野郎!!!!!!!!!!!!!!!!(怒)」デスティニーを瞬殺。ただしコクピットは残す。
ルナ「シン……。」月に落ちたシンをルナマリアが追う。
兄貴、レクイエムに迫る。
兄貴「くそー。もう、いい加減にしろ! なんでこんなもん(レクイエム)守って戦うんだ!!」
AAvsミネルバ。
二艦が、背中合わせにすれ違う瞬間。
マリュー「バリアント、てー!!」
アーサー?「トリスタン、1番、2番被弾! 右舷ランチャー発射不能!艦長、これではもう…。」
アスランの背中のヤツを飛ばし、ミネルバのスラスターを破壊。
「メインスラスター、損傷。姿勢制御不能。」ミネルバ、月に不時着。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:52:26 ID:6QmDa+R+
メサイア内。
オペレータA「レクイエム発射口にオーブ軍モビルスーツ」
オペレータB「ステーション2、間もなくポジションです。」
ギル「発射口のオーブ軍を排除する。ネオジェネシス、照準。レジェンドをデスティニーは?」
オペレータ「どちらもシグナルロストです。」
オペレータ「メイン18、ベータにフリーダム」
ギル「レイも撃たれたというのか? あれに……、まったく厄介な存在だな、ラクスクライン、キラヤマト」
キラ、ミーティア再装着。
ギル「まあ仕方が無い。奴らの始末はまた後だ…」レイ、メサイアに戻ろうとする。
オペレータ「面舵13、下げ舵8、ネオジェネシス射線軸固定、出力90%。」
ギル「発射口の敵を掃討後、オーブを撃ってこの戦闘を終わらせる。全軍に通達!」
イザークのグフにもその情報が入る。
イザーク「エターナル!!」
メイリン「はっ!?」

虎「イザーク・ジュール?」
イザーク「メサイアが撃ってくるぞ! 射線上の連中を下がらせろ!!!早く!!!!!」
ラクス「はっ!」
ネオジェネシス発射。
キラ「アスラン!! マリューさん!!!」アスラン「大佐!!」兄貴「つぁっ……!!」 
マリュー「機関最大。回避ー!!!!!」
ザフトの艦も撃破される。
アーサー「ああっ!、マルペイスとプルトンが……。」
タリア「ギルバート……!? あなた!!」
オペレータ「レクイエム、カウントダウン開始。Tマイナス30秒。
オペレータ「ステーション2、射角固定。ゲシュマイディパンツァ展開。」
アスラン・兄貴「くそぉ!」
発射体制に入ったレクイエムのシールドを突破し内部に侵入。破壊に成功。二機も無事に脱出。

〜〜シンの中のイメージ〜〜
空間を裸で漂うシンに語りかけるステラ。
(実際は、シンの中のシンがステラの形をして自分に語りかけている)
「シン……、シン……。」
「ステラ……。どうしたの?ステラ。だめだよ、君はこんなところへ来ちゃ…」
「大丈夫……。だから、ちょっとだけ会いにきた……」
「ちょっとだけ……? ちょっとだけなのか?」
「うん……、今わね……。」「今は……?」「でも、また明日…」「明日…。」
「うん、あした……。ステラ、きのうをもらったの……。」
「うん?」
「だからわかるの……、うれしいの……、だから……、あした……。」ステラのイメージ遠ざかる。
「あしたね……、あした……。」
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:54:29 ID:6QmDa+R+
破壊されたレクイエムを見たデュランダル議長。
ギル「ばかな……」

ルナに抱かれているシン「ス…テ・ラ…」
ルナ「シン……、シン!」
シン「ルナ……。」
ルナ「シン…。もう…」
シン「あれ…!?」
ルナ「レクイエムよ。オーブは撃たれなかった……。」

フリーダム、エターナル、メサイアを砲撃。

シンルナマリアの胸で泣きじゃくる(オーブが撃たれなかったから?メサイアが撃たれたから?)

アーサー「艦長、メサイアが…。」
タリア「本艦の戦闘は終わりよ。総員退艦。」
アーサー「はいっ。」
上空を通過するAA。
マリュー「グラディス艦長…。」ミネルバに向かって敬礼。
タリア「こんなときに悪いんだけど……、みんなを頼むわ、アーサー。私、行かなくちゃ」
アーサー「え、あ、はい。」
タリア「ごめんなさい…」
アーサー「艦長……。」わけもわからずアーサー敬礼。
ギルの待つ部屋に行く、キラ・ヤマト。
ギル「君がこんなところまで、来るとは……。正直思っていなかったよ。」
銃を構えるキラ。
ギル「なるほど……。だが本当にいいのかな?それで……」ギルも銃を構える。
ギルの元へ急ぐ手負いのレイ。そして、タリア。
ギル「やめたまえ。やっとここまで来たんだ。そんなことをしたら、世界は元の混迷の闇へと逆戻りだ。」
「私の言っていることは本当だよ。」
キラ「そうなのかも知れません。でも僕たちはそうならない道を選ぶ事もできるんだ。それが許される世界なら」
ギル「ふん。だが、誰も選ばない。人は忘れ、そして繰り返す。
もう二度とこんな事はしないと、こんな世界にはしないと、いったい誰がいえるんだね?」
キラ「……。」
ギル「誰にも言えはしないさ。無論君にも、彼女にも、やはり何もわかりはしないのだからな。」
レイ「ギル……。」
キラ「でも、僕たちはそれを知っている。解かっていけることも、変わっていけることも…」
レイ、キラの言葉にはっとする。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:56:51 ID:6QmDa+R+
キラ「だから、明日がほしいんだ! どんなに苦しくても、変わらない世界は嫌なんだ!」
ギル「傲慢だね。さすがは最高のコーディネーターだ。」
キラ「傲慢なのはあなただ。僕はただの一人の人間だ!どこもみんなと変わらない、ラクスも。」
タリア、部屋に入る。
キラ「でも、だからあなたを撃たなきゃならないんだ! それを知っているから!!」
ギル「だが、君の言う世界と、私の示す世界。皆が望むのはどちらだろうね?」
「今ここで私を撃って、再び混迷する世界を君はどうする?」
キラ「覚悟はある」レイ、銃を構える。
キラ「僕は、戦う!!」
銃声……。キラ、驚愕の表情。タリアも…。
議長、倒れる。撃ったのはレイだった…。
レイ「うっ、あぅ、うっ……。」
タリア「レイ!!」ギルの元へ行く。
レイ、泣きじゃくる。
ギル「やあ、タリア……。撃ったのは君か?」
タリア「いいえ、……レイよ。」
ギル「……。」
レイ「ギルっ!! ごめんな…さ・い。でも……、彼の……あしたはァ……。」
ギル「あぁ、そうか…。」
キラ「グラディス艦長。」
タリア「あなたは行きなさい。この人の魂は、私が連れて行く…。」
キラ「……。」
タリア「ラミアス艦長に伝えて、子供がいるの、男の子よ。いつかあってやってね。って」
キラ「解かりました」キラ部屋を出て行く。
ギル「すまないね。タリア。でも嬉しいよ。」
タリア「しょうもない人ね。でも、ホント仕方が無いわ。」
「これが運命だったと言うことじゃないの。あなたと私の……」
ギル「……、やめてくれ……」
タリア「レイ、いらっしゃい。」
崩壊するメサイア。
タリア「あなたも……、よくがんばったわ。……だから、もういい」
レイ「お・かあ・さん」
メサイア、爆発。と同時にストライク・フリーダム脱出。
EDテーマ〜〜
月に落下するメサイアを見つめるシン・ルナ。

モノクロの回想、回想、回想、回想、回想、回想、回想、回想、回想。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:01:16 ID:wjD7msiD
>>9
  A「今月はこの『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』を持ってきました」
  B「おもしろいんじゃないだろーね」
  A「まあ、ちょっと観てみてくださいよ」
  C「・・・・・・おお、こ、これは・・・」
  D「うーーーん、これは・・・・」
  
  C「つまらない!つまらないよ吉田さん」
  B「いやあ、みごとなクソアニメですよ!」
  
  クソアニメの会はつまんないアニメを観て楽しむ集まりだ

このスレはこういうスレだ。
どうだ、入会したくなるだろう?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:21:47 ID:pNhVk7G/
>>18
すまん、種死観てないんだけどこれが最終回?
何も解決してねーじゃんっっ!
全部Aパートで終わらすべき内容じゃん。シンは元主人公(これも凄いな)
らしいけどジェリド並のヘタレ野郎にしか見えないってどーゆーことよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:18:07 ID:74jcEeSc
てへっ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:00:04 ID:ZqWYyWWh
とりあえず戦争が終わって何も解決しないのがガンダム
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:00:24 ID:LKz3yq8D
                ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:42:05 ID:50976tYR
アンチスレ探してここに来ました。
折角休日出勤して午前様で、帰ってきて楽しみにしているH2を観たら
なんかガンダムとかやってるんですよ。しょうがないから観てて、次回
予告を見てたらなんかBLOOD+とか言ってて・・・なんだこれ?@MBS。
ガンダムって、こんな酷い脚本なんですか?誰が主役なのかも良く
分からなかった・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 06:25:57 ID:0OAa4Txc
>>23
主役?キラに決まっているじゃないか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 06:35:32 ID:KQS40jHj
俺、無印SEED全話見てたんだけどSEED死って見るべき?
序盤しか見ないで切っちゃったんだけどさ。

このスレの嘆き様を見ると凄まじい出来だったらしいな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 07:10:38 ID:heextlUB
>>25
時間を無駄にする必要はない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:59:56 ID:cO2yapmg
あまり見てないが種死の戦闘は

神である嫁の祝福により戦闘能力が上がり
基本的にバンクvsバンクの戦い、接戦だと色々面倒なので大概は一方的
バンクの質や使い勝手により機体の性能や撃墜数が上がる
一部の機体は別機体に変化する事も可能だ

こんな感想でした
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:13:05 ID:siiBLyMN
マイメロやゾイドの脚本家の爪の垢を煎じて飲めや糞嫁
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:05:02 ID:pIPBjOqP
最終回までポカーンとさせられたよ。
死人の幻覚見た上、意味不明な言葉で戦意喪失する主人公(?)
あそこでキラに銃構えさせたんなら撃たせろよv
艦長は自分の子放置+レイ道連れ。キラはそれを止めようともしねえv
後日談が無いのは、この後が思い付かなかったからですか?
戦後の様子が全く描かれないのって、戦争ものとしてどうなの?

無印でフレイがナタルの努力虚しく死んだ時点で、俺の種は終わっていたんだな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:12:38 ID:8stL32b+
>>29
>7に書いてあるが、「後日談見たければDVDの最終巻買え」ってことなんだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:47:28 ID:AJV3ywr7
マジメに内容を理解しようとしてもわけわからないことが多すぎるよな。
最終回でやけに繰り返された「明日」って言葉がDプランを否定する「可能性」のことをあらわすとして
キラに諭され?自分も一人の人間として可能性があるかもしれないと思い立ったレイが心中する意味がわからん。
レイは残り短い人生を色々模索しながら生きていくのかと思いきや、タリアもキラも彼を助け出そうとしなかった。
キラはキラで議長の死後混迷した世界をつくるであろうことに対する覚悟を戦うことと言ってたが、戦争で傷つくのは
あれだけ強大な力をもったキラ達ではなく連合やプラントの兵士や一般人。彼らはDプランを喜んで受け入れてたのに。
ルナマリアとシンは最終回だけでも何考えてるのかさっぱりだし、フラガが仮面時代にやった悪行が完全にシカトされてるのもありえない。

おれの足りない頭でもちょっと考えれば理不尽に感じる点が多いのに、作品としてこの出来に満足できる人はいるのか?
つーか、もうこういうことを語ること自体がスレ違いっぽいね。 (´・ω・`)ゴメンナサイ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:55:19 ID:cmmyXBsQ
種死を楽しんでいるのは男も女もキャラ萌え中心だから、ストーリーには目が行かないらしい

「ルナマリアが死ぬか生き残るかドキドキしながら見ていたので楽しかった。でも最後はシンではなくアスランと居て欲しかったな」

このような連中がDVDやグッズを買って負債を支えつづけているんだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:00:46 ID:6QmDa+R+
上げ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:09:44 ID:ycWKMdzg
アンチスレはもはや必要ないんじゃ?w
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:14:15 ID:+JZjHMuA
種関連のスレも全部いらないよな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:13:38 ID:siiBLyMN
種自体いらないよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:41:27 ID:jm8vaQ7r
最後無傷のAA側MSや艦隊が集結してポーズを決める画面

キラ「俺らに刃向かったら、国ごと潰して砂にするから^^」
アスラン「俺ら以外のガンダム見かけたから、蹴り入れてエアロバキバキにしてやったw」
虎「汚物は消毒だ〜!!」
ドム隊「ヒャーハハハァー」
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:12:22 ID:ysSojS+P
最後のシンとルナたんにおもわず泣いてしまった。
新キャラは本当に最後まで報われなかったな。
ありがとうシン。最後までこのアニメ観れたのは君のおかげだよ。
最後まで基地外でしたね。君のことは忘れないよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:53:57 ID:4qd9RO5t
全種最終マジわらたww
クルーゼ「どう違う?それだけの業を重ねておきながら!」
吉良「守り対世界があるんだー!!!」
質問に答えてねーw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:02:54 ID:z0cgd4q1
シンのあの涙は、蚊帳の外に放り出された鈴村本人の涙に違いない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:23:54 ID:yx5CF2Yg
哀れな金令木寸だけは否定しないでやってください
42 ◆gLo7a3IgfY :2005/10/02(日) 16:09:36 ID:POopECkF
 
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:22:37 ID:jEroAZix
しかしジェットストリームアタックを肯定するにしても、同じ形のMSにあれをさせるって凄い変じゃないか?
それぞれ一応目的は違ってたから、それに特化した外見とかは当たり前だと思うんだけど。

・・・あ、種だからいいのか。死だから尚更・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:36:25 ID:g45vEATO
なんか結局ドム要らなかったな。
つか、暁も別に要らなかったな。
虎のなんとかガンダムも要らないな。
そう言えば・・・・




って、全部要らないじゃんw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:38:44 ID:q6+N06eh
なんかレイのキャラが変わってる・・・
俺が好きだったレイを返せーーー!!!1!!!1111!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:10:39 ID:MpV96Ttr
>>43
せっかくジンとかいるんだから、そっちの出番どうにかしてやれって、という…
ザクだのグフだのドムだの今さら出してきて、中途半端にファースト世代に
媚びる姿勢が何というか…

まあ種死だからいいか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:14:31 ID:+JZjHMuA
赤ガイアやドムっていつ画面にできてた?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:17:34 ID:52Arlzmd
>>40
泣きたいのはこっちだ!

と、テレビに向かって呟いてる俺がいた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:04:40 ID:Vr4YAIRN
鈴森(´・ω・`)カワイソス
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:19:13 ID:+JZjHMuA
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄   シン_    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ   うわぁぁぁぁぁぁっっ!!
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/   )
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:33:41 ID:aPRWlW15
あんな薄っぺらい言葉で今まで信頼していた人を
撃ち殺せるくらい心が変わるなら世の中楽でいいよな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:58:44 ID:grF0gkAq
>>50
 うわっ。なんか懐かしい感覚がする。
 これはなんだろう・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:21:27 ID:yZxvDw/E
>>50
ドラえもんでしょ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:38:58 ID:gvkn0Wdy
確か従兄弟の獅子仮面だったか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:43:11 ID:yZxvDw/E
>>54
当たり、あのお話は確か当時、スケジュールに追われた作者の魂の叫びだったのかも・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:47:49 ID:CdF6cBoY
今回のSEED120%、シン・キラ・アスランの中の人たちが、「ラクスがキラを操っている」で一致してたな。
あと遠まわしに演出の不自然さにツッコミも入れていて笑えた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:47:53 ID:vlkqBDr8
「リアル鬼ごっこ」って小説知ってる方いる?
種、特に種氏と同じ匂いがする。 世の中に出るべきではなかった存在。
しかもそれが売れてしまったという不幸な例。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:03:29 ID:CUFzIBAM
>>57
バトルロワイヤルより問題作とか言われたアレ?
なんか捕まったら死ぬとか聞いたけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:06:03 ID:+JZjHMuA
>>57
それと同じような作品を知ってるよ!




つ【機動戦士ガンダムSEED】
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:15:29 ID:vlkqBDr8
「リア鬼」の作者もド素人なんだよ…嫁とかぶって見える。
なんでストーリーの破綻したものが売れるんだこの国は

どんだけひどいか知りたい方は、リアル鬼ごっこのガイドラインか、
ミステリ板の山田悠介スレを覗いてくだせえ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:19:55 ID:CUFzIBAM
>>60
ガイドラインすげーーーwwwww
これで金取れるってすごいな


てかな、これな、本人の責任より出版社の責任よ?
誤字脱字、変な文章等は専門の人がいるからここまで可笑しいと直されるはず
自費出版だったの?それとも超マイナー社かなぁ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:25:15 ID:vlkqBDr8
最初は自費出版。 でも売れたからってこんなの雇うな角川書店。
装丁がよく、読みやすい(内容が無い)から売れたらしい。
ここら辺にも種との共通項を感じる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:39:45 ID:sCBrR3av
山田悠介は年に一、二冊くらいしか本を読まないようなDQN中学生向けだからな。
他と比べてのクオリティの差なんて問題にはならないんだよ。

…ある意味デス種と似たようなものか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:27:15 ID:yklYczU1
結局最後の最後のオリジナルの絵は宇宙空間にただよう実体剣に貫かれたグフ。
実体剣を持つMSがザフト以外にあるのかは疑問だが、妙に格好よかった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:16:58 ID:Xa4zrHJ3
内容が浅くて読みやすいものは確かに売れる、赤川次郎とか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:44:45 ID:yklYczU1
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:04:18 ID:mMnzzYcR
無印の時は打ち上げパーチーやったよな。種。
で、キャストコメントの時真綿で首を絞めるような表現で
不満を言ったりしたんだっけ。内輪のヒトがレポおとしてくれて。
今回はそういうのないの?打ち上げとか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:13:08 ID:Wc2L5egS
この作品って声優の演技は毎度素晴らしいよな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:16:13 ID:7f9ebU2+
負債はもう10年くらい見習いをやるべきだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:21:17 ID:fVsnSK+m
40分ほどエピソード残してるようだから、
DVDで出してからになるのかな?>打ち上げ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 04:05:33 ID:zvsXh+GC
>>70
打ち上げは一部スタッフと出演者のみですでにやってそうw
で、DVD分取り終えた後で負債込みの地獄のお付き合い打ち上げで☆・石田死亡・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:24:30 ID:hODXA+pu
打ち上げ、今月にやるみたい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 07:58:40 ID:/jxVtYTx
>>69
それくらいで、直るわけないだろw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:39:12 ID:NK2DI7do
シンがルナの胸の中で泣くシーン。台本にさりげなく

「※これが君の最後の台詞だから」

魂のこもったマジ号泣。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:02:56 ID:/jxVtYTx
だいたい、フェイスってなんだよw
軍が統制や規律無く独断なんかで動いたら、
ただの人殺し集団だろw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:09:53 ID:4XzpLN71
深夜に再放送やるみたいだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:33:34 ID:s8uaRfgY
ラクス
「マユさんやステラさんはあなたの胸の中で生きているのでしょう?
ならそれで良いではありませんか。」
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:01:25 ID:+/pfivnJ
シンがアスランにキレたところで、1stのララァがシャアをアムロから庇ったシーンの再現になったら面白かったかもしれない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:41:01 ID:r3Yp/A1N
なんかもうアンチスレいらなくね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:51:21 ID:bK5mjfS7
>>44
ガンダムにやられるために出すべきだったんだよな。無傷のままに
伝説すらも生み出せず、生き残ってどーするんの・・・。ですよねー?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:39:15 ID:McRKiIr3
吉良が再登場するまでは駄目は駄目なりに面白かったんだけどなぁ ・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:13:00 ID:ZE0iJnuf
話ぶり返すが、リアルの作者はまだ成長してるから良い(そのせいであの奇々怪々な文章がみられなくなってしまったが)。

だが、これの脚本は・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:29:01 ID:NEKPt1DB
>>82
失礼な。
成長してるじゃないか、脂肪が。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:54:30 ID:qgN4K56s
本スレがアンチスレと化してるね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:42:24 ID:Bs2h49Fs
アンチというか素直に感想書くと文句しか出てこねえからな...
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:21:12 ID:ZFmSWZRX
正直言ってBSジャパンの鉄人28号(再)の最終回の方が印象に残った。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:41:16 ID:RghlH1kK
一話だけ観て驚いた!
ガンダムばかりじゃん・・・
ターンAがガンダム二機だけで、しかも主要キャラが一人も死なずにあれだけの
感動を与えてくれたのに
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:47:07 ID:+4JCLE3X
物語の進行上、カスタムメイドガンダムだらけである必然性が全く…
インパルスいっぱい出してパーツ換装ひたすらやってりゃよかったのに。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:03:55 ID:encmlK/W
341 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/03(月) 21:39:26 ID:aT/f3y+y
ここまで批判している奴らが多いのも珍しいな。
不満な奴に聞きたいんだけど、どう終われば良かったの?

ただ運命に従い生きていく人
運命に従わせて人類を生かせようとする人
運命を変えていこうとする人
他人の運命に流されて生きていく人
などが描かれていてよかったと思うんだがね。

やっぱ、ガンオタには、こういった話は理解できないのか?


本スレに久々の擁護派登場・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:09:17 ID:vKleFya1
新シャア板のしんのすけと種キャラが絡むスレで荒んだ心が癒された
偽善者キラや尻軽アスランが幾分マシに思えるようになった
やっぱり全ては嫁が悪いのね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:10:07 ID:KJYwUP9s
>>89
その>>341はかなり自分の中で妄想入ってるよな。
普通に視聴したらそういう解釈はできない。

というか、矛盾がありすぎて意味不明。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:44:37 ID:w3Fc1bZH
鉄人28号は良かった。問題点があったとすれば戦後戦中の日本が全部悪い、みたいに描かれてる所か。
まあ鉄人の存在を原罪とする為に仕方が無いったら仕方が無い展開だったわけだけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:02:10 ID:25xWn5Hq
http://www.nao73.com/
>9/29のブログにて大変な反響を戴き、重ねて御礼申し上げます。
>表現の一部に不適切な箇所があり、皆様を混乱に導いたことを
>深くお詫び申し上げ、再度訂正させていただきます。

>現状のアニメーション制作におきまして
>製作体制と申しますか、内容と申しますか、それらに対しての
>不満は常日頃から確かにありました。
>これは先日まで製作に参加しておりました
>「機動戦士ガンダムSEEDデスティニー」だけではなく、いろんな作品に対しても、です。
>ですが、インターネット上での批判なり不満なりを書き綴る行為は自由な個人の立場でならともかく
>制作現場において責任ある立場にいた人間としては浅慮であり軽率でもあったと反省しています。

やっぱこうなるよな。上からのお達しがあったのか、それとも反響にビビッて
自主規制したのか分からんけど、敢えて椛島が現場の肉声を明らかにしたのは
敬意を表するよ。現場レベルでも負債の評判が悪いってことが実証されただけでも
大したもんだ。

94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:58:13 ID:iLuKvqxO
鉄人、音楽も良かったよなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:06:29 ID:CRVxWzCJ
あの偽黒い三連星は結局何だったの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:27:53 ID:1Chfk3ZC
>>92
鉄人は無理やり戦争ネタに繋げていた節があったな。
光る物体やブラック博士の辺りなんかつなげる必要性あったのかと思うけど。
戦争ネタから外れていたのは怪盗ブラックマスクの回だけだもんな。
以上原作厨の愚痴。

>>94
俺、個人的には鉄人が登場する”甦る鋼鉄の兵士”が好きだな。
あの重厚な曲がたまらん。

まあ、俺は何が言いたいのかというと、
鉄人28号>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>種死
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:24:32 ID:cF7OhEmp
今バンダイチャンネルで種死の第一話無料配信見たんだが
あの頃のオレは希望に満ちていたって事思い出したよ。
どんな展開になっていくんだろうなんていろいろ想像したししてさ
毎週楽しみに観ていたんだ。笑っちゃうだろ。
でも、回を重ねるごとにあれっ?て思う事が増えていって
ごめ、これ以上書いたら・・・・・
なんなんだろう、この感情は・・・・・
溢れ出す涙が止まらないのは、いったいどうしてなんだろう
こんな思いはもう誰にもさせたくないよ
こんなことはもう繰り返しちゃダメなんだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:42:09 ID:hNCTznSh
序盤は面白かったよな・・・本当に・・・・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:19:44 ID:IM3dniyO
西川OPのと玉置のEDが良かったな
2クール目から雰囲気が変ってきて…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 09:14:36 ID:44jB+HqL
正直、種・種死の作曲してる佐橋氏の曲は好きなんだが、無駄遣いだよなホント…。

>>99
今作も前作も1期の西川OPで期待して、その後一気に下るんだよな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 09:21:56 ID:QxKy7pXb
禿同
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 09:36:22 ID:IM3dniyO
>>100
種の時と比べて種死の音楽はあまり印象に残らなかったな
ちょっと地味かも
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:28:27 ID:efVFIwyK
とりあえず種死の続編が決定したらしいぞ……
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:44:20 ID:at4shlDU
へー
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:02:14 ID:hNCTznSh
嘘だよね?(´・ω・`)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:30:55 ID:Q5DyXeuY
嫁が更迭されたなら少しは、期待できるかな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:29:04 ID:Ay9v5gMJ
少なくとも俺は前作も広げた風呂敷を見てそれに期待しただけだったよ。

種の衝撃から種死は暫く興味無し、後にレンタルで一巻見つけて試しに見たら…もう一度見てみる気になって、でも結果は…orz

なーんであんなにゴタゴタのグダグダのペランペランなんだろ。
追い詰められて最後は苦し紛れの握りっ屁。

あんなデキと内容なら練ってバンクと回想無くして二時間映画でも。

次あるの?
もう俺は充分だけど、次の犠牲者の為にも今度は完成させて放映か映画にしたって下さいね☆

皆さん乙でした〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:29:22 ID:1Lrl6kRn
福田は嫁を切れないから、監督が代わらないかぎり嫁の更迭は無い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:36:57 ID:6U8PJsmQ
糞っぷりを楽しむアニメ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:43:33 ID:fs4djhOf
もう種シリーズはみんな飽きたと思うんだけど
まだ観たいって奴いるの?(腐女子以外で)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:31:55 ID:cgrC7NTg
エロ同人誌が大好きな男のオタなら見たいんじゃないかな
しかし腐女子と対になる単語ってないもんだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:49:40 ID:efVFIwyK
とりあえず続編の事は作画監督のホームページに書いてある…しかも相変わらず両沢………
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:58:14 ID:CL5L+Wlr
あれ、おかしいな…目から水が…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:10:39 ID:R0sgt50D
俺は種死はOPとEDと挿入歌にしか興味なかったしな
第1クールのIgnitedとReason辺りは今でも聞いてます(序盤はストーリーもそこそこ楽しめて良かったんだけど
つか、キラ復活と花嫁強奪あたりから一気に萎え始めた感が・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:31:26 ID:rCM+fr3H
>>112
ちょwwwwマジかよ・・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:45:21 ID:HXPOUrue
企画倒れしたら笑えるけどな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:25:14 ID:/iesDcLZ
上の方でドムやら虎ガイアの話があったけど、
虎サメっていつ活躍してた?
全く記憶にないんだが…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:53:17 ID:R0sgt50D
虎サメはAAVS連合+オーブVSミネルバの三つ巴の時に出たきりだっけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:19:49 ID:e2AqGoWj
ホモは〜やらないけど〜
801ならやるのさ〜
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:21:52 ID:R0yFkLiB
>>87
亀亀レスだが、
あのカプルのオサーン死んだじゃんw
「戦いは男の仕事だ!」って言ってた人
まあ、主要キャラじゃないか…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:37:16 ID:O2/+y8E7
SEEDの続編決定か・・・また負債コンビが作るのか・・・
本当に人気があるんだな負債のガンダムって・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:53:03 ID:vWGupOzk
憎まれっ子世にはばかるとはこのことか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:54:00 ID:WiybE7zK
種死の続編決まっても負債がやる以上、
オチは全て「明日を信じて飛べ!フリーダム!」って感じの話だろうから
もう見る必要ないや
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:09:03 ID:hvSwllcq
どうせほかの主人公立てても 吉良がシナリオ則るんだろ ツマラン
昼メロ脚本でバンクや使いまわしいっぱいでも萌えキャラ動かせば 
グッズがそれなりに萌えオヲタに売れるとかそんなんしかないのがな・・
スポンサーまずありきで製作者が作りたい物作ってる感じがしない
喜んで作ってるの嫁だけ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:11:28 ID:/xfSymjr
シン「また種が見たいのかよあんたたちは」
議長「誰もがもうこんな世界はイヤだと」
キラ「僕は戦う」
イザーク「痛い・痛い・・痛い」
ラクス「みなさん本当に楽しそうですわ」
ルナマリア「これでいいのよね」
ディアッカ「グゥレイト!」

126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:16:43 ID:t3PLIgoT
音楽にしても湿っぽいのばっかじゃん、ウザクてたまらんよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:21:33 ID:hvSwllcq
糞っぷりを楽しむならいっそヤシガニ化しててくれたら笑って見られるんだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:27:49 ID:F/kT4ebM
この失敗だけはガチ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:32:31 ID:tOJLEgE9
デビルマン(実写)の監督のように呪いにかかって氏んでほしい
地獄逝けメス豚
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:43:58 ID:IF3IrRPe
>>129
地獄がかわいそうだ。
どうせなら天国いって、腐女パワーで混沌とさせてほしい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:07:17 ID:JVo4AwCD
:::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
両沢よ、お前は氏ぬのです
次に生まれ変わるのは北朝鮮塵です その次は韓国塵に その次は統一朝鮮塵に。
そしてその次は在日朝鮮塵に…
もう二度と人間にになる事ありません、良く暮らしなさいウェーハッハッハ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:09:08 ID:k/8boGLa
>>132
噂の次回作はテコンVseedですか。納得。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:13:18 ID:GtrSB680
さすがに両沢で続編やられても、もう見る気は無いぞ…。
どうせやるなら脚本を千葉にして、アストレイやってくれた方が
見る気が起きる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:09:47 ID:Aws/a8bF
第3部も
ガンダム強奪→紆余曲折→オーブで戦闘→宇宙で決戦
の流れは変わらんと思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:16:40 ID:NYFO4Ffk
>>112
風説の流布ヤメレ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:03:02 ID:HjpZXbRC
カガリ強奪あたりで観るのを辞めて、最終回を観た。
議長、あの作品内ではマトモな方だったのに、
殺してその後どうするんだろう…。
コロニー落としで地球が壊滅的な打撃を受けた後、
すぐに補給部隊や物資を送っていたし、
ナチュラルとの平和共存路線を唱えていて、
前作のザラ議長とは違って見えた。

マトモな指導者を殺してどうするんだ…。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:20:53 ID:CPmzPOzR
今やっと最終回を見たが
何とか形だけでも最終回にしようとする苦労が滲み出てて
時間が無い中でよく纏めたと逆に感心してしまった
その時間を潰したのは負債なわけだが

糞負債以外のスタッフの方々にはお疲れさまと言いたい
俺だったら複駄を殴ってるかも
不才は遠慮なく氏んでくれ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:42:41 ID:ZtScEciv
劣化クルーゼはシンにさんざん「惑わされるな!」と言っときながら
偽善者の安っぽい一言で簡単に惑わされてたよな。負債氏ねよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:26:41 ID:xePI9SIB
レイに新しい希望みたいなモノを気付かせておいて、
その後死なせたのはどうかと思うけどな
まぁ、種死のことだからまた復活するかも
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:50:03 ID:oSTrBPOc
本スレもアンチスレと同じだな
いっそのこと統合したら?
擁護するやつが圧倒的に少ないんだし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:59:31 ID:oSTrBPOc
ってか続編はデマ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:28:52 ID:ZtScEciv
続編が発表されて、また脚本が両澤だったら暴動が起きる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:36:10 ID:ydROwy1y
>>140
つか、擁護スレなんて殆ど無いからな・・・。
漏れは、昔から種死を否定し続けてきたこのスレが何気に好きなんだが。
っていうか、これくらいマッタリしてた方がいい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:45:17 ID:dVwmP4my
このスレって種死の何話目くらいから存在してたの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:31:34 ID:ddMU6yj1
種の中盤あたりで「こりゃだめだ」と見切りをつけ、以降全く見てない俺は勝組。

種の時点で気付こうよ。
あんな馬鹿脚本書く奴が続編でまともになるわけ無いんだからさ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:42:35 ID:ZtScEciv
>>145
おまいは賢い。
考えてみれば、あのキチガイ婆の書く脚本が面白い訳がない。
俺ももっと早く気づいていれば土曜日に落ち込まずにすんだのにな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:46:07 ID:CPmzPOzR
俺は第一話と最終話しか見てませんが何か?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:26:00 ID:8XQZK+/n
賢い事は賢いんだが、番組に文句を付ける為にこのスレに居るとすれば、
ちょっと卑怯な気もするんだな。まあ精神衛生上正しいと思うから、
それが出来た(MAJOR見てた)人間は勝ち組と言えるかもしれないけど。

まあとりあえず全て終わったんだ。BLOOD+が面白かったらいいなあと思う俺が居る。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:39:44 ID:oymabNeD
再放送って3時5分からだよな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:48:53 ID:0k3emdQ8
ガンダムSEED DESTINY(再)AM3:06〜3:36

ネタないなあ…スペシャルエピソードの内容予想でもするか。
最終回でセリフなかったカガリのフォローにほとんどの時間が
割かれるんじゃないかと見た。
あとはカップル厨の見たいもの見せましょう的なエピソードでお茶を濁す。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:06:17 ID:lzGN3UMu
1度目は悲劇
2度目は喜劇
3度目は惨劇
こんな感じ? 

続編の話が出ている訳ですが皆で抗議してお蔵入りに出来ないものだろうか。  
今ならまだ間に合う筈、なんとかして3作目は作らせないようにするべきだ。 
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:23:59 ID:ZnvPr0Fh
>>150
シンはトラウマになって二度とMSに乗ることはないな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:44:13 ID:/BsO1lWG
アンチスレでいうのもなんだが…
やっぱ一話はそれなりに面白いな。
50話と同じ人間が作ったなんて嘘みたいだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:52:54 ID:Toi9Ezf7
6話くらいまでは結構楽しめるんだが、
キラとAAがでしゃばってくると最悪につまらなくなる
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/06(木) 03:55:34 ID:KQzdql5/
あれ…?あれほど糞だと思えた無印種が面白く感じられるぞ?
なんだかんだ言って、三馬鹿やらアズラエルなど癖がある敵キャラがいたからぁ…

もし、種死以上の糞続編が出たら種死も面白かったと感じられるのかね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:21:10 ID:/UYofoCD
>>155
>もし、種死以上の糞続編が出たら種死も面白かったと感じられるのかね?
さすがに種死を越える駄作となると厳しいね
構成や製作スケジュール自体が無茶苦茶なので
これ以上の駄作となるとドブに金を投げ捨てるくらいのものでないと…

まぁ種の続編を負債が担当する事態が発生すれば可能性は充分にありそうだけどw
(サイバーのシリーズを重ねる毎に劣化していく様を見るとそんな気がする)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:23:27 ID:9D7ATz4r
確かに土曜7時頃はおちこんでたな・・
だがおれは福岡組だったからな・・・深夜は盛り上がっていたぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:43:20 ID:biCln0AW
深夜に酒飲みながら見るにはうってつけのネタウニメだしなw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:36:37 ID:PfS4ATaT
無敵で完璧で自由の見方で801の吉良様がシナリオ奪取したあたりから
もう何のウニメだか判らなくなったな・・
戦争物で単機であれだけ強いユニット出しちゃ駄目だよな
一人で世界を操るようなCLAMP系の作品じゃないんだし・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:56:07 ID:/UYofoCD
最終回のメサイヤのやられっぷりは異常だったね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:46:47 ID:oymabNeD
待ちうけ新しくなったけど、有料ならいらね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:35:03 ID:GQ0cyRHP
タダでもいりません
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:36:08 ID:R3DMMxef
>>159敵ならいいんだが・・最終的に主人公
ポジションのっとちまったからなあ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:55:48 ID:E7D2cI8o
各キャラの行動に一貫性が無い。
ふとこんな言葉を思いつきましたが、この言葉で種死は表せそうですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:04:23 ID:biCln0AW
それは一端にしか過ぎません。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:50:30 ID:Rm3f0Grs
>>129
本当に氏んでしまったの・・・?
四谷階段で役者や大道具に”不幸”が続いたことと同じ現象かな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:50:34 ID:dx+Nfrlt
本スレがアンチ意見満載の今、
もはやここの次スレは>>18を参考に
 【クソアニメの会】種死を(無理矢理)楽しむ集い 30
とでもして再出発すべきなのかもしれない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:37:00 ID:19RYVR4Z
序盤は、もしかしたらバカガリ他旧キャラをぬっ殺してくれるんじゃないかと期待してたな。
しかし現実は、旧キャラの有り得ない生き返り。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 04:22:29 ID:/kQUn0Cu
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 05:51:03 ID:pXWmaUpL
アスランがカガリに指輪を預けていくシーンは、アスランの死亡フラグだと思ってた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:59:33 ID:xwkrHyGz
>>164
それに山ほど批判セリフを乗せても種死のクソの山の五合目にもなりません

ていうか一貫性がないどころか「無い一貫性が押しとおる世界観」
「世界観がキラをヒーローにするように回る」「敵は裏の顔が突然なくなる」
「味方は被弾しない」「軍人は裏切ってもいい」「テロリストは肯定される」
もうやめられない止まらない、それでも足りない言い切れない

ぐちゃぐちゃ言わず『駄作』でいいと思う
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:23:35 ID:ksi6fEwu
耳に届く言葉で言ってやろうか、ただ一言

デス種は駄作
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:48:35 ID:ar0f7pTA
ブラッド+大コケしたら面白い。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:22:15 ID:GBSA9DTO
ガンダム男塾
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:35:13 ID:SLaEPMQm
ガンダム男塾名物 コクピット串刺し!!!!!!!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:24:32 ID:ooSkBJzn
見るつもり無かったけど録画してた最終回見ちまった…
ネタバレ見てたし過去ログから内容知ってたがホントカスだった・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:13:52 ID:DweT+YAp
>>155
三馬鹿って癖がある敵キャラか?無個性のキチガイでしかなかったじゃん。
印象に残るセリフが一つもない。
まあ種シリーズの全員に言えなくもないが。フレイ以外
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:05:41 ID:QhuI54/S
負債よぉ、コレ↓のアニメ化やってみないか(wwwww
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/baku.htm
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:06:33 ID:eQrcQJQr
いやまあ名前ならインパクトあったかなと。
オクレ兄さんにニダーだったし。ステラは知らんけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:12:40 ID:T9cCxhh7
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051007-00000002-oric-ent
だってさ。結局種死って歌売るためのオマケでしかなかったのね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:34:51 ID:yqZq4PQK
結局ステラは死んで精神体になるまで何言ってるか分からなかった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:58:36 ID:lsmnURgZ
言わされてる桑島がカワイソスって思うほど電波だったな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:01:26 ID:Q91RIqG1
桑島の扱いヒドスギス
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:01:32 ID:UJc4yTRY
>>182
電波か?
「いやぁあああああああっ」「うぉおあああああああっ」
しか記憶にないから電波っていうか基地外。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:26:53 ID:9PFK3KM7
>>178
茶、吹いたww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:43:17 ID:yQBJm90H
しかし最終回で主人公やその仲間が物的にも身体的にも無傷で終わるのがコレほどつまらない
と思わせるお手本になったなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:55:03 ID:Q91RIqG1
>>180
種は音楽販促アニメだったのか。でも、種で使わなくても売れそうな曲ばっかりだったね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:08:20 ID:wIepWd0X
ロボット物で主人公機が無傷で終わるってありえないよな。
普通ぶっ壊して今までありがとうとか残っても、
もうこれからは必要ないからうんぬんとかやるもんだろ。
AA陣営はかすり傷すら負った様子はないし。
ガンダムって主人公が機体整備したり設計に関わったりして
繋がりを持たせるものだったがそういうのも全く無いし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:09:28 ID:wIepWd0X
ロボット物で主人公機が無傷で終わるってありえないよな。
普通ぶっ壊して今までありがとうとか残っても、
もうこれからは必要ないからうんぬんとかやるもんだろ。
AA陣営はかすり傷すら負った様子はないし。
ガンダムって主人公が機体整備したり設計に関わったりして
繋がりを持たせるものだったがそういうのも全く無いし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:11:18 ID:wIepWd0X
連書きスマソ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:15:12 ID:AMIrKFfg
最終回から一週間経ってAmazonのDVD13巻の評価が一気に増えた
予想通りズタボロな評価w映像特典あるけどこんなんで売れるんかいなww
以前はマンセー意見しか許さないような雰囲気のあった掲示板でも散々に言われてるし
熱心な種信者だった者が種死を見放していく様は何とも言えないねぇwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:49:55 ID:yQBJm90H
>>191
皮肉で5つけてるのもあるけど 一部マンセーが5付けてるのが痛々しいw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 05:30:24 ID:/1oQqgPv
アマゾンの評価って面白いよね。
なんていうか批判の評価の方がしっかりしてるな種死って。
好意的なのは盲目的なのばっか。褒めるのも大変だなw

>映像特典あるけどこんなんで売れるんかいなww
キラマンセー腐女子が買うんでない?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 05:37:33 ID:/1oQqgPv
連続スマソ
>>189
同意。多分使いまわすためにわざとな気がとてもするのだけど。
その分迫力が全然ない。最終回がこれじゃ…
全て未消化。前より酷い。普通は後日談はやるよなぁ・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:45:21 ID:9HCgrRyC
くそでもいいから ガンダムみてー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:20:31 ID:oKOFanKj
種死よかジパングの再放送を。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:34:55 ID:a4ra1DqD
>>93のブログのキャッシュを見たいんだけど、
検索キーワード教えてください。
198197:2005/10/08(土) 09:03:51 ID:a4ra1DqD
すんません、見つかりました。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:18:11 ID:2VayKx4z
評価も妥当なものが定着しつつあるようだし、スレの役目は終わったな。
でもマターリと続いていきそうでイイ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:06:36 ID:yQBJm90H
200.・・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:15:02 ID:phJhiueD
ブラッド+超コケしそうでワロス
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:18:25 ID:WsG7Fmws
アニメ板にこのスレ無くなったなと思ったらここだったか、悪夢は1年後に再び始まると予想
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:35:54 ID:MzVwf1eu
アマゾンのボロクソの評価、書いてあることはもっともだと思う。

でもアマゾンの評価って、必ずしも世間の大多数の意見を反映しているとは限らないんだよな。
例えばオレンジレンジのCDの評価も、みんなパクリだパクリだと書いていて、ものすごい低評価。
でも実際はオレンジレンジのCDは出せば馬鹿売れするわけだよね。

種死も我々の知らないところできっと高い評価を受けていて、DVDも売れてるって事なんだろう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:38:54 ID:CMn4VfK6
ブラッドまぁまぁだったんだが顔が…

あれだ。
パクりとかそういうのを知らない人が買っていっちゃうんだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:41:30 ID:OXwaqbHR
血+も悪い点ばかり出ているな
露骨な反米思想、直接的なグロ表現
どれも安易な釣り表現で萎え萎え

大月アニメじゃないが竹田アニメというジャンルといってもいいなあの枠は
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:44:53 ID:tuU0+c+o
まともに話の筋すら通ってない作品が高い評価を受けてDVDが売れる世間…
怖いな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:49:23 ID:v3kYYjrH
DVDって前は売れたかもしれないけど、今はどうなんだ?
あの最終回を見せられて、最終巻まで買うのを止めたって人も多いかもよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:20:30 ID:phJhiueD
>>207
残念ながらDVDもCDも前作以上ではないけれど絶好調と言える売り上げ。
視聴率も「天空のキラ」から持ち直したみたい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:35:40 ID:Q91RIqG1
マジかよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:43:32 ID:+gW1EJhA
>>205
言いたいことはわかるけど、元々のストーリーとか世界観があるからねぇ

てか正直BLOOD+は6時にやるアニメじゃないw
深夜枠だろ不通
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:14:31 ID:Q91RIqG1
日本昔話やってくれればよかったのに。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:13:52 ID:oKOFanKj
なんか、ウルトラマンコスモスが終わってからTBSぶっ壊れた気がする。
夕方6時、どう見ても子供がTVを見る時間帯に流血ネタばっかやってるから。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:16:54 ID:ePMs+cYO
星のカービィは面白かったんだけどなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:23:28 ID:q1+7MzLe
最初から萌えアニメで
ttp://upload.sakura.ne.jp/buruma/cgi-bin/img-box/img20050411235110.jpg
こんなのばっかりやっていれば評価は変わっていただろうにw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:34:23 ID:fh1DUgW1
そんなガンダムが見たいの?
そんなガンダムが見たいの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:36:03 ID:+gW1EJhA
>>214
それはそれで同人じゃんwwwwって叩かれただろうけどな。

てかルナマリアがなぜ赤服なのかが理解できん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:37:07 ID:oKOFanKj
まあせいぜい子供のトラウマにならんことを祈るよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:51:53 ID:Q91RIqG1
今やってるから見てるけど髭はいいねぇ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:53:35 ID:3jR4t1AE
種再放送するなら地上波でキンゲやってくれ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:47:57 ID:6cFpwjWt
そういえば宇宙鯨(だったか?)って、どこへいったんだ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:49:36 ID:MnCucMx6
>>214
赤ぶるまぁ(*´Д`)ハァハァ  
微妙なハミパン(*´Д`)ハァハァ  



って放送が終わればネタしかないな。結局それだけの作品だったわけだ。  
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:12:00 ID:VZn8yRYZ
何も印象に残らない。まさに使い捨て。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:24:39 ID:C9LuiWuC
マガジンのレポ漫画でカスが「男なら戦え」ってほざくとこマジぬっ殺したいな。
逆境に立ち向かう描写も努力も何もしてないくせになんだそれ。
お前こそアニメ製作という戦いから思いっきり逃げ出してんじゃねえか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:43:56 ID:UNM/zU1H
福田は嫁と戦え!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:12:49 ID:OxKaPy6g
>>220
どこへ行った?というより、何だったの?じゃないかな。
まぁ作品自体が「何だったのか」ってものだからどうでもいいけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:23:23 ID:yt2z/oZ0
数回見ただけだけど極端に居心地の悪いアニメだった。

何かこう、アニ厨に対する「お前らいい加減気付けよ」
みたいなメッセージを感じ取ったんだが…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:59:19 ID:OxKaPy6g
>>226
庵野のように毒があるわけだは無い。
監督と脚本家は「素晴らしいストーリー」だと思っている。

実際には物語にすらなってない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:02:56 ID:ijGcgzoH
公共の電波と他人の金でチラシの裏をやったわけだと。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:48:02 ID:3fZUxZix
今思うと、Zでアムロを顔見せ程度で早々に退場させたのは英断なんだな・・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:11:32 ID:rQIO7TBD
あれは英断では無くて(当時の)ファンサービスだったと思う
とても常識的な範囲内でのね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:20:58 ID:1YtL1/Mb
嫁の嫁による嫁のための種ですから。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:24:44 ID:vvftRULO
Zと言えば、御大はこんなことを言っていたな。

「ハマーンやシロッコ、ヤザンに人気があるのは当然。分かりやすいテンプレな敵役なんだから。
製作者としてはジェリドを魅力的に描けなかったのが失敗。」

これが福田なら、人気の出たキャラを作った自分は凄い!ってな感じの発言をバラ撒くんだろうけどな。
つーか、テンプレな敵役さえも作れない負債って、どうなん?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:58:55 ID:9DHnkedw
御大はガンダムでは「失敗でした」ばかり言っているが
福田は反省コメントが無い印象。今回もほどんど反省して無かったよね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:36:21 ID:z5qio0ub
まぁ御禿は「フィルムが全てですから」と言い切る人だからな。
フィルムで出せなかったことは、全てそれまでと割り切って反省してるし。
本気でフィルムに心血注いでる姿勢だよ。

負債は他メディアに出ばって言い訳三昧。見苦しいにも程がある。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:40:02 ID:vvftRULO
御大が「失敗」と言っても作品自体は良く出来ている。(上下の差はあるけど)
面白いからファンは離れて行かないし、監督の真意を探ろうと更に熱心になっていく。

種シリーズは根本的に作品自体がオモロナイから、福田が「失敗」と言ったらそのままの意味で受け取られるだけだもんな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:53:31 ID:ijGcgzoH
ただ、福田は「失敗」とは言わないけどね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:20:03 ID:3jR4t1AE
嫁の脚本は完璧だからな。失敗作なはずがない

って思ってるんだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:37:20 ID:+AjVrlrj
この作品を最大限好意的に解釈すると

・戦争は、なくならない。人間は、戦い続けなければならない。
・そして、その原因は、人間の内面にあり、それを強制的に管理する社会
にでもすれば、戦争はなくなるかもしれないが、それを選ぶことはできない。
・よって、テーマはすべて述べ、中途はんぱに終わったわけではなく、続編も
必要ない。

というところかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:25:56 ID:dJ1ghPWl
>>238
いや、
・アニメだった
だろう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:03:50 ID:sPUX/F+t
ムウ復活はうれしかった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:37:07 ID:40Ddnkqp
ムウは間違いなく生き返らせるべきじゃなかった。

せめてレイとの戦闘が最期にあればギリギリokかな、というレベル。

そして実際にはそれすら無かった。 もうね、アホかと。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:14:31 ID:KTB6T4Fs
「死んだはずのキャラが復活」って部分だけで否定はできないよな。
シャアなんか何度生死不明に陥ったんだって話だし。

要はそのキャラの再登場にどれだけの意味を持たせられるかってことで、
そういう意味ではムウの復活には何の意味もなかったと断言できるわけで。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:55:48 ID:vAMLzlHB
あれだけ木っ端みじんに手足バラバラ顔面が宙に浮き漂っていて
死んでいない方がおかしい、

シャアの場合、明確な演出はなく、機関及びコクピット大破によるSIGNAL LOST → M.I.A.
当然戦線から何かしらの方法で脱出をはからなくてはならないが、

明らかに四肢がバラバラな上宇宙空間に放置された人間が、次回作で何事もなかったかのように、
仮面をかぶって復活し、瀕死の重篤であったような演出をしてはいたが、そのような人間が1年足らずで、
戦線復帰、部隊統括、目覚ましい活躍を遂げると云うこと自体あり得ない。

まぁ、ムゥ好きだから良いが、これが他のキャラクターだったら興ざめしてる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:13:25 ID:35B70aDT
ムゥというか、子安が好きだな、俺はw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:15:23 ID:gxISTOwt
>>243
本当にムウが好きだったらあれは許せないだろ
種の時に格好良く死んだのが種死で台無しだぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:34:33 ID:BOWXhca+
復活の早さもアレだがネオ自体はとくに記憶は無くしてた物の
操作とかそんなのは受けてなかったように見えた。

記憶なくしてから自分の意思で軍に入って二年で大佐まで行ったのか?
そもそもヴェンディミオンの鷹とかいう大層な二つ名持ってたんだから
そんな有名人のそっくりさんが別の名前名乗ってたら怪しまれるんじゃないの?

ていうか種で連邦裏切ってんだからその処分とかあるだろうし。
そういう人物が一年ごとに昇進して二年で大佐って。
軍って典型的なピラミッド構造なんだから上に行くほど昇進に時間がかかるのに何だそれ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:35:30 ID:vAMLzlHB
ムゥ兄さんの戦死はカコイイ
ムゥ兄さんが生きていると萌えられる。

ただそれだけだった。すまね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:40:57 ID:D6Zw0ueL
とりあえず、だっせぇ金メッキが無敵なのには萎えた。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:04:11 ID:L/Ef3oc3
カッコよく殺して見せ場作ったのはいいが、あとで帳消しにしてるんだもんな。
普通はその時点で萎えるよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:21:32 ID:5jPVSrbe
修正して帳消しにするのなら、まずタイトルからガンダムの文字を消してくれ。
そういう修正なら歓迎する。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:45:31 ID:L/Ef3oc3
福田を修正したいなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:28:11 ID:RSfj8pk5
そんな福田!修正してやるっ――!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:03:04 ID:49SjP+xG
これがぬるぽか・・・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:12:16 ID:L/Ef3oc3
  ∧_∧ |クイッ │ |
  ( ・∀・)|     | | 
  (    つ  .   > ←売れ残りのPGストライクルージュ
  |  |  |  . 、/ミミ人
  (__)_)      <  >_∧∩ ガッ
            .V`Д´)/
                 /
              ↑>>253
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:14:50 ID:5jPVSrbe
PGストライクルージュを見かけた時は磐梯もついに狂ったか!とおもた。
需要あるの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:31:09 ID:L/Ef3oc3
>>255
ヒント:PGスカイグラスパーとの抱き合わせ在庫処分
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:14:57 ID:C2Q6M8l9
PGストライクルージュは開発費がかかってないからバンダイ的にはOKなんじゃね?
在庫を抱える立場の模型店は苦しそうだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:21:43 ID:6lH328n2
PG向けの武器セット、未だに無いんだっけか。
1/60を無理やり移植か。

ストライクとザクとインポの背負い機構統一しておけば、まだ生き残りも
あったろうに。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:26:35 ID:2PTnjr6k
BLOOD+は反米かもしれないが
「お母さんは○○の理由で肯定してるけど、私は嫌い」

この前半部分を許さずに抹殺するのが種死なんだよな
「私は嫌い。だからそれを肯定する人は間違ってる」
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:30:29 ID:L/Ef3oc3
>>257
実は一部のパーツを改良している。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:35:35 ID:1l6VhEaw
>>243
最後の発言、キラマンセーの腐女子と変わらんぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:27:49 ID:86YpaQcG
血+が大コケしたら、3個目の種が育ってしまう。頑張れ血+
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:45:14 ID:BKmMzUqJ
デスティニーガンダムって厨房に大ウケしそうなデザインだよな。
あの意味の無い羽とか意味の無いポーズとか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:57:32 ID:9DH5tXlw
398 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/10/10(月) 23:37:48 ID:???
てか種厨がZZ叩くならまだしも、Z厨がZZ叩くって・・・
ZもZZも富野監督が作った作品なんだし、ZZが糞って言うなら糞を作った監督も糞だし
その糞監督が作った作品は糞、つまりZも糞ってことじゃん
そういうことわかってて叩きやってんのかね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:15:03 ID:NSA4YE1L
ザクレロぐらいだしたら、褒めてやるのにな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:25:34 ID:8Xy/lkmx
>>262
むしろ、エウレカと血+が大コケ→竹P更迭→種シリーズ永久凍結 が理想だろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:04:41 ID:e4yX8tte
>>263
ていうか種死自体意味が無かった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:33:40 ID:54yeGsLY
種死のおかげで種がまともに見えてきた。とか言う奴がいる。
血+がこけるのは確定だから、
近いうちに、血+のおかげで種死が良作に思えてきた。とか言う奴が発生したりしてな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:17:46 ID:ZLndJfbG
それはない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:40:05 ID:8z7CWzqk
>>268
それは絶対にない(断言)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:45:54 ID:NVya+X5T
種?種死?なにそれ?

そんなアニメってあったっけw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:10:46 ID:qhgFVPnF
種死以下のアニメ作るのも難しいだろう
つーか今まで作られたアニメの中で種死以下の展開のアニメってあんの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:04:16 ID:POOfLSFm
>>272
ン…まあ日本のアニメは多いからな。
人によってはアレ以下のアニメも実はある。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:26:13 ID:96rZEeH3
20世紀枠なら文句なしにアニバスター
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:46:03 ID:RPJTQITU
>>272
エアーガイツ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:18:52 ID:MXdx31/F
ここまでレス読んで思ったこと

もうひできはくりかえしてはだめだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:15:18 ID:o/rH9QGd
>>276
禿が血迷ったのは間違いないが、ひできが悪いわけじゃないから同意はしない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:21:03 ID:8z7CWzqk
にしこり が最初に出てきた俺はモウダメポ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:19:22 ID:5lZUO4QP
>>272
いくらでもあるっての。
種死は何だかんだで最期まで見た奴が多いからこそここまで騒がれている。

実際、途中で飽きられて放送終了すら大勢に意識されないまま
消えていく作品もゴマンとある。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:26:15 ID:2WDih2Uh
そんな最下層の作品群と比較するしか無いってのが、ニントモカントモ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:29:55 ID:LUXGDtO+
涼風よりはつまらなくないよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:23:59 ID:R4FmL+ZQ
最終回を迎えた種死に鈴村さんから一言
ttp://www.uploda.org/file/uporg213263.mp3.html
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:46:26 ID:4PwTfQvW
種死に匹敵する駄作は他にもあるかもしれないけど、
忘れちゃいけないのは、種死はアニメ業界トップレベルの制作費を使ってこの醜態ってことね

種死1話分の制作費でエヴァは6話まで作れます
種死3話分でZの劇場版ができちゃいます
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:52:10 ID:WjJxiJdu
こいこいは‥‥全話は無理か。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:01:43 ID:GcMIg83v
>種死3話分でZの劇場版ができちゃいます
本当に、この超駄作にかけた金をもっと別の用途に遣っていれば
どれだけ多くのガノタの夢がかなえられたことか・・・
口惜しいったらありゃしないよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:20:34 ID:dwWtswfk
>>282
アニメ誌で放送終了後の鈴村コメを読んだが
真っ向から嫁と戦っていて感慨深かった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 06:56:23 ID:k13EvgGv
詳しく
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:39:37 ID:gCPpTWaF
鉄人は並のアニメの半額らしいから、うっかりしたら1話で全話作れたりしそうだな・・・
2話もあったら余裕じゃないのか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:12:41 ID:kqOUkP6o
>種死3話分でZの劇場版ができちゃいます

そうなの?!
数話しか観てないんだけど、なんか最近のアニメにしては
絵がすごいことになってたから
てっきり予算がないのだと思っていました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:53:51 ID:sb5tr14O
あの出来で攻殻機動隊より予算多いなんて誰が想像できる?w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:08:00 ID:FzdE083Q
>>290
無駄なところにCG多用してるからだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:19:08 ID:uN56U9EO
>>291
無駄なところってどこディスカー?
本編はほぼバンクなので、多用するほど新規CGありませんが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:26:12 ID:FzdE083Q
>>292
正直ゴメンかった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:41:51 ID:MbyIdqSs
負債が使い込んだのか、それとも実際はものすごく少なかったのか・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:44:35 ID:ahzmTVF4
今日の中日新聞に中学生が文句たれてた。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:04:02 ID:LBEvHH2Z
種の最終回はラスボスのクルーゼと天帝の頑張りで盛り上がったが、種死はラクス陣営の
一方的な殺戮で肝心の戦闘も全く見所が無かった。奴らの損害もオーブ艦が2,3隻沈んだ
だけで戦力の維持に成功してるし。続編でまた新しい敵が出てきても瞬殺されるのがオチだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:41:32 ID:BsS5BUbS
ニュータイプ買ってきてびっくり。福田のインタビューが載ってたんだよ


破りたくなってくる('A`)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:43:06 ID:swNEFvOu
>>290
話数がおおいからじゃね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:46:28 ID:JmDjjHmT
>>297
どんな事書いてあったの?男なら戦え!には呆れたが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:05:24 ID:kJRqMd9j
>>295
詳しく
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:27:33 ID:VHBkzk17
>>300

最終回に強引に間に合わせたような内容で、これまで真剣に見続けていただけに納得出来なかった。
一連の騒乱の中で、とりえあえず最大の危機は回避されたが、戦争自体は終わらず、
主人公達も中ぶらりんのままです。
もし続編を前提とした「最終回」だったなら、きちんとそう表示して欲しかった。
そうでないのならこんな中途半端な結末に終わったことをとても残念に思う。
(長野県南箕輪村・うるるん・14歳・中学2年)

302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:56:49 ID:MbyIdqSs
さて、Wの第一話が終わったわけだが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:11:41 ID:7l6vBx4c
>>301
最終回まで真剣に見ている時点でこいつバカだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:22:40 ID:dBsMyxg3
>>303
それは言い過ぎだろ、まだ子供なんだし馬鹿正直になるのも無理は無い。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:27:53 ID:uch1xfi1
>>298
1話あたりの制作費の話をしているんだから、話数とか関係ないだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:45:20 ID:L2fg0s5T
>>303
まぁ、種死の酷さに気付けただけでも良いだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:59:42 ID:bkLR1Z8H
というか、気づかない奴なんているのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:02:15 ID:MbyIdqSs
それがいるんですよ。いわゆる種厨と呼ばれる連中です。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:03:54 ID:m1NCOziy
あのステキ最終回を必死にポジティブ脳内変換した日記とかちらほら有って読んでたら泣けてくる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:13:57 ID:NfT/0Cm2
あのブログか
キャラのセリフを拾ってポジティブ妄想を膨らませるやつ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:33:37 ID:mEy89+xx
ストライカーパック エール以外はPGで出てないのか。。。
普通にストライクルージュPG/ストライクPG/スカイグラスパー+エールストライカーPG
買っちゃったyp
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:55:07 ID:Z6qSW7A8
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~nikolist/talk/gundam/gundamseeddestiny.html

時間が足りなかったことと総集編以外は良い出来だそうですよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:15:09 ID:JrlqU2Sa
時間ならたっぷりあったはずなんだけどね〜・・・

時間どころか予算や時間枠・スタッフにまで恵まれていたはずなのにあの出来、そしてあの結末・・・

でもこういう奴らは責任をスタッフに押し付けて負債は良くやったって褒めるんだろうな・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:00:01 ID:SyRT5Tnw
>>312
>ガンダムの正しい楽しみ方は25年前からずっと「無理やりつじつまを合わせる」だと思います。

本気でそう思ってるんだったら、コイツには何を言っても無駄だろうな。
自分ひとりにしか通用しない「俺ルール」を基準にして語ってんだもんな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 03:17:13 ID:4zdtpbnJ
自分が駄作で時間を無駄にしたことを自覚したくないのだろう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 03:40:48 ID:+7wyB1Xt
つうかさぁ、ホント誰か本人に言ってやれよ。
『お前、才能無さすぎ』ってさ。
自覚させてやることが、結局本人のためだろ? 周りの人間の為にもなるしさぁ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:06:50 ID:VfhOWBJL
福田のインタビューは読んでると不快さが凄いな。
いらつきで胃が溶け落ちそうだぜ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:24:26 ID:djaDhHa4
>>301
種死見て、戦争について真剣に考えるようになったって、投稿してくる、
17歳の腐女子よりかは遥かにマシだわな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:20:05 ID:+20oH/xE
>>317
早く本人ぶっ殺して来い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:13:42 ID:UUTNhpIj
>ガンダムの正しい楽しみ方は25年前からずっと「無理やりつじつまを合わせる」だと思います。

25年前からって・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:16:43 ID:JxYYkR6g
あんなヤツではガンダムを生かすことができるわけがない

意味不明な会話
迫力のない戦闘シーン
だらだらと801ばかりで婦女子しか楽しめない内容
両沢死刑決定
福田地球追放命令発動
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:23:01 ID:6NF+XCMu
考えてみれば、富野はガンダムを終わらせたかったが、殺そうとはしてなかった。
ただ眠らせたかっただけか。 
負債はレイプして殺そうとしてるけどな!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:43:07 ID:O44gQMwi
∀で安らかな眠りについたガンダムを叩き起こして酷使させた負債
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:51:49 ID:j0hFtcHk
もうガンダムにはウンザリッッッ!!!!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:11:42 ID:ukJBTsvv
そんなあなたには“妄想代理人”をおすすめします。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:26:24 ID:Y8YBieIG
要するにに種死で伝えたかったことってのは

キラきゅん、強いお

でいいのか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:31:38 ID:0XQbK2MV
第3クールからの主人公変更はマジかと思ってたら、3人の主役だったとか・・
主人公とか主役とか主演とか言葉遊びもいい加減にしてほしい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:58:37 ID:uCcb5gfK
3人の主役ねぇ・・・
仮面ライダーアギトって実はもの凄く出来のいい作品だったのね・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:36:14 ID:F1h64/EX
>>328
仮面ライダーアギトは結構面白かったと思うけどな
つか、仮面ライダー系はクウガとアギトまでが面白かったと思う
それ以降はなんだか仮面ライダーじゃなくなってきてたし

ところで、種死の三人の主役ってキラ・アスラン・ムウですか?(EDを見る限りでは
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:03:10 ID:7ItKx+3M
とりあえず両沢さんは死刑ね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:17:51 ID:ESos2Ozo
>>326
そのキラでさえルージュに乗ると一般兵グフに蹂躙される始末
MSの性能>>>>中の人の能力となっているのはスポンサー様の
意向なのかねぇ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:43:12 ID:lOzvdpey
>>326
> キラきゅん、強いお
それすら演出不足でガタガタむしろ「僕のガンダムは、一番強いんだ」かな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:05:29 ID:QJtPAYjT
で、乗ってる人間は実はぜんぜん強くなかったと。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:09:55 ID:ft+RBTEJ
いかんせんNEETですもん、不完全な人間作ったと知ったら
親御さん悲しみますよ・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:42:02 ID:F+hb6RZl
キラinウンコ性能のMS>シンin最強のMS
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:09:41 ID:vOWgG86C
種シリーズと同じくらいひどいアニメもあるというが
それらはガンダムを名乗ってないからね、ここが大きく違う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:54:50 ID:7ItKx+3M
種死なんてガンダムじゃなかったら、全く売れないだろ。
というかDVD買う奴馬鹿じゃないの?また負債が増長するだろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:44:01 ID:v6EoCUE0
>>337
実は負債が制作費を流用して、DVD売り上げ伸ばしてるとかだったらテロスw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:48:26 ID:+gmZcSCA
>種死なんてガンダムじゃなかったら、全く売れないだろ

その表現yesだね
ガンダムじゃなかったらこんなもん見てなかったよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:18:40 ID:YTpwMa9B
俺なんてガンダムだけど30話あたりで見なくなったぞ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:20:47 ID:ft+RBTEJ
>>340 おまいがガンダムなのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:28:47 ID:4hbVB77R
>>341
つまりνガンダムは伊達じゃないってことかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:49:49 ID:j+U5Ewxp
あやまちは繰り返すな!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:06:13 ID:Qyaxt+fY
>>340
ガンダムキタ━━━(゚∀゚)━━━
記念パピコ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:09:23 ID:2gi1O520
ガンダムが現れたと聞いてすっ飛んできますた!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:13:44 ID:ft+RBTEJ
つまり
>>340ガンダムはもうTVにでたくないんだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:24:39 ID:Bo4QcSaw
ガンダムの本音だと種死は30話で見る気を無くしたという事か
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:25:56 ID:7ItKx+3M
アスラン「両沢っ!お前はいったい何がしたかったんだっ!!」

両沢「なっ何言ってるんだぁアンタ!アスランのくせにぃ!」

アスラン「主役を降板し、糞脚本を書いて、ホモを賛美する。これがお前のやりたかった事か!?」

両沢「アスランのくせにっ!ベラベラと!キラキュンとホモらせてやるぅ」

アスラン「このっ・・・馬鹿野郎っ!!!」


ちゅどーん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:35:33 ID:6NF+XCMu
>>348何故か最後が高橋留美子。
両沢の吹っ飛びポーズが目に浮かぶ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:27:03 ID:R5Dlke58
まだだ、まだ終わらんよ・・・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:24:47 ID:HcNraaHB
「私は4人目だから」
アル、クルーゼ、レイ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:34:28 ID:Ap5S3gcX
結局のところ、夫妻はガンダムになんの愛着も持ってないんだと思う。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:01:06 ID:nWt25hM6
それどころかクリエイターとしての誇りも持っていない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:21:31 ID:fX3C/OYl
キラきゅんへの愛は痛いほどに感じたぞ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 04:45:10 ID:W1XZgE7A
負債の中では、キラ=福田 ラクス=両澤だってさ
どっかのインタビューで答えていた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:45:28 ID:1zxRYlLd
>>355
まるっきり同人のノリじゃないかw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:46:54 ID:hSHpK420
>>355
だからまともな常識人にはついていけないんだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:20:42 ID:63EeoKC3
負債に騙されて見ている時点でおまいらまともじゃないっすよw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:36:20 ID:Ib26cQpk
12歳の従弟が種死を見てこう言ってた。

「何これ。脚本書いてる人って知的障害者?」

知的障害者に対しての失礼な発言はどうかと思ったが、小学生にさえ馬鹿にされる両沢テロスwww

360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:32:27 ID:63EeoKC3
だからいってるだろ、

ひできはもう繰り返しちゃいけないと!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:35:29 ID:oBgchYxq
だがしかしそれを繰り返すのが人の業…

  にしこりにしこりにしこりにしこり
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:46:30 ID:SyyqKUEv
種死を1年かけて見てしまったのと運命のプラモを買ってしまった時点で俺は負け組だorz
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:44:08 ID:NnznCeLc
過ちにきづいた今なら…やりなおせ、るわけねぇだろw

わかってる、おまいこそひできだと
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:09:23 ID:zVzp3VxK
血+もっと頑張れよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:03:25 ID:xCgfMQw3
>>364
プロデューサー変えないと駄目かもね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:08:24 ID:xTmi9Wm7
でも、種死が最低ライン引いたからそれを下回らなきゃ大丈夫。楽なものさ。





・・・たぶんね。


367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:41:18 ID:GfAAT70N
もっと述語言えよこのアニメは
それが方針なのかもしれないけど見てるととにかく名前を呼びまくり
最後のほうには製作者が頭悪いから「とりあえず名前言わせとこう」って適当にセリフ言わせてるように
しか感じられなかった 電波っていわれるのはこんなことばっかりやってるからだろ 実際電波だし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:07:49 ID:Ap5S3gcX
>>367
でも売れてるんだよな。
きわめて不可解なことに。
誰が買ってるのかマジで知りたいわ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:24:16 ID:KTUzSdMs
>>355
バルトフェルトだのモラシムだの、公私混同も甚だしい馬鹿どもの元締めですからねw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:37:45 ID:+7q1WBJm
>>368
売れている半分は捏造、ランキングに騙された馬鹿が無意味に買いあさってるだけだろうよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:43:21 ID:LP+6+hnE
>>367
「あれ」とか「それ」も多かった。

おばちゃんの会話みてーだなとおもった。
どのこと言ってんだよ! と何度思ったことか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:46:56 ID:cJoahHYV
>>370
いや、画だけで買う人が出ても不思議じゃなかろう。
負債を除けば、製作スタッフの努力は並々ならぬも
のがある。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:21:29 ID:jB6N4KrL
種死の功績は、これ見た後なら
どんなにアレな出来のアニメも良く見える様になる事。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:33:26 ID:84EGTk8t
>>372
いや〜バンクだらけでもですか?
全ては制作費さまさまの気がするんだがな
なんとか放送事故にならなかったのは
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:19:56 ID:GcYXPFO+
作画スタッフも、意欲があっても仕事させて貰えなかったってのはあると思うよ
そもそもホンが遅れたせいで絵を作る時間が無かったわけでして…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:20:02 ID:68/1L8pE
>そもそもホンが遅れたせいで絵を作る時間が無かったわけでして…

ホンが遅れたからというよりホンが糞だったからじゃない∀・)?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:42:01 ID:jzb8r4Un
遅い上に糞だった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:48:36 ID:68/1L8pE
足立事件ってなに?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:19:11 ID:Chk0jJos
カエル顔で画は頑張ったって言われてもな〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:29:46 ID:blfCKnTQ
カエル顔は、キャラデザのせいだ。
作画スタッフが悪いわけじゃないんじゃまいか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:33:31 ID:55P3gpyg
>>367
>>371

おそらく、あれで含みを持たせたつもりなんだろう。
あとは視聴者で考えてねってことだ。

アル程度考えたネタがあって、あえてそれをばらさないのであれば、
想像の働く余地があるけど、なにも考えられてなければただのアフォ芝居。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:35:19 ID:eEp+dksI
まさか種死を超えそうな作品がこんなに早く現れるとはな
血+・・・ツマンネ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:50:43 ID:RmVwbmB5
喉元過ぎれば〜ってやつだな。
もう一度種死を見直して、種死の糞っぷりを堪能してこい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:00:06 ID:4oqnASDP
っか種信者では?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:08:22 ID:eEp+dksI
勘弁してくれ
てか、種死を保存するような無駄な事はしてない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:32:00 ID:ouOK0S9H
血は今のところ(ってもまだ二話だが)まぁまぁかな…

種と比べるなんて失礼だぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:47:56 ID:rUqmMwwy
種死と比べるというか
もう「種死ゾーン」という最低最悪を意味する評価基準枠が出来たって感じだよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:33:29 ID:uSV/QQl0
後番の血を見ていないからなんとも言い用がないが
少なくとも種死の予算で種死以下の作品を作るのは、相当難しいと思うぞ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:20:57 ID:u8m7ZiNV
何とはなしに種の最後の方見返しちゃったんだが・・・
何かラウの台詞回しと関俊彦の演技だけで魅せてる感じだなぁ

あと公式HPストーリー最終話
>生き延びた者たちは混迷の未来へと思いを馳せる。
ってどーよ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:40:55 ID:p65vMEzs
ここは

キラきゅんが強いことに嫉妬してるアンチの人が集まるスレですね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:46:20 ID:Dl+yOm5O
強いだけならいいよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:56:14 ID:NPxJrjnm
血+OP以外に見るものない。種死以下に感じる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:00:22 ID:XhbFkcAK
さすがにそれはない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:07:43 ID:9nkxJoGi
>>392
気のせいだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:13:02 ID:XnvqCsqN
でもまぁまだ何が何だかわからない状態だからしょうがないな

てかむしろ海岸でチェロ弾いてて糞ワロタw


てかな、原作付きなのが凶と出そうで怖い(´д`)
その点オリジナリティ満載の嫁脚本は最高の出来でしたね^^
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:26:58 ID:UBFTmlp+
>>395
血+って原作あったっけ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:29:43 ID:XnvqCsqN
一応PS2のゲームがあるから世界観とかサヤはそこからだろうと思うよ
もちろん完全オリジナル展開であろうと予想はするけどその世界観を壊すまではしないだろ多分
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:30:11 ID:uSV/QQl0
>>390
この空気の読めなさは、嫁だな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:32:44 ID:3WeFq4Lh
>>398
定期的に出るこのスレの発作みたいなものなので、
またーりスルーする事をお薦めする。
400399:2005/10/15(土) 23:33:44 ID:3WeFq4Lh
>>398
間違えた、
発作というよりはしゃっくりかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:49:27 ID:dbSvfqAn
昔からのガノタにとっては、UC物がかなーり美化されたのでこれはこれでヨシ
ZZが名作に思える今日このごろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:52:39 ID:SZkuaTng
>>392
俺ももう今日途中で見るのやめた。
つまんねー。
種死は毎週かかさず見てたけど。
もう来週からはBLOODは見ない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:06:27 ID:7s7ARytY
>>402
血+叩きはアンチスレがあるのでそっちでやってくれ。
ここは種死のアンチスレだから。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:08:40 ID:WTABKbLK
ネタにはなるが超駄作・種死
ネタにも出来ない啓蒙アニメ・血+
空気の読めない迷作・エウレカ

…竹Pの罪は限りなく重いな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:15:35 ID:KmCOLj7+
血+を叩いたところで種や種死の評価が上がるわけじゃないけどな。
種厨必死だな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:18:47 ID:qQofoe1Y
>>403
種死のアンチ派なのに血+と比べたらまだマシっていうのが擁護っぽいだけだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:19:05 ID:ztwe6bAc
竹Pそんなに思想物やりたいなら
「はだしのゲソ」のアニメ化でもすればいいのにな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:49:42 ID:0eMJJn7X
>>407
もうされてるぞい
かなりグロいと評判だぞ

ブラッド俺はオモスロク見てるけどなぁ
血がビュービュー出てなんかこう本能が刺激されるぜw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:37:53 ID:L3z1DME2
とりあえず血+は露骨な萌えキャラが居ないところはいい。
今のとこ評価できるのはそれだけだが、それだけでも種死よりはマシだ。
コケるなら盛大にコケて竹Pをアニメ業界からあぼーんしてくれ。
コケないなら種死の続編を吹き飛ばすぐらいの数字を出してくれ。
中途半端な視聴率を出すのが一番最悪。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:59:15 ID:d3gbWgvm
はだしのゲソは正統派のグロ漫画だからな・・・
小学生の頃読まされてトラウマになった記憶がある。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:18:03 ID:NAL2L2q1
種の第3弾はもう決まってるんじゃないの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:31:57 ID:1ZoTL+Z6
決まってると思う。
三部作らしい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:16:09 ID:Hisu2Yup
今度はラクス教が世界を独裁するまでの話でもやるんですか?
夢も希望もないな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:17:39 ID:/vuOi8SA
ラクソに反旗を翻して革命を成功させるゲリラの話だったら見るかもしれん。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:58:31 ID:4bRhixi0
>>413
>ラクス教が

それ、なかなかいいんじゃないかw
ラクスのデュランダル化。テーマとしても面白い。どうせなら、
最後に夢も希望も徹底的に打ち砕くくぐらいに徹底してほしいな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 04:58:53 ID:LC4fe9s4
期待はしない。だって一度裏切られたから。願わくは次回作の脚本は一人にしてくれ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 05:43:20 ID:jxj1crTw
血+があまりにも糞なんで、打ち切り→第3部のスタートが半年早まるというのも絵空事ではないかも知れん。
もちろん、予定より開始が早まったことで、脚本の練りこみ具合はさらに悪化し、種死以上の超駄作にw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:42:24 ID:cFBGKheC
どんなに頑張っても誰も食い付きませんねw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:05:39 ID:XBBfiUwQ
こんな定期的な「しゃっくり」に食いつくひともいないと思うけどな。

420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:16:31 ID:oYzSSFGd

    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、  その、なんだ、クマも毎回餌に食いついてる程暇じゃない訳よ
  ,,.....-|  ●   ● |  )
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:31:58 ID:Dq6u9fjg
無能なのに、旦那が監督だからアニメのシナリオを書ける。
腐女子にとって嫁は将来の自分達が目指す理想の姿なんだろうな。

ちなみにGEAR戦士電童で両澤にキャラの性別を勝手に変更され、
それに激怒し番組を降板した小林靖子は、業界にまったくコネの無い状態から実力で這い上がった。
目指すならコッチにして欲しいものだ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:40:46 ID:PmypcXIt
種第三部をやるなら…
銀英伝をインスパイヤして
戦後ラクスが建国し、腐りきったゴールデンラクス王朝を
主人公が打ち倒すの希望w
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:43:11 ID:UpRcvPeX
>>422
主人公は死んで養子が活躍するんですね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:43:38 ID:swXZwo9n
Gからもパクってます
http://tonpu-game.seesaa.net/image/20050607tanepo.jpg
本当に福田は恥知らずだな
制作費を懐に入れて家を建てるだけの事はある
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:02:57 ID:96sucvX0
>>424
それってパクリか?アニメに限らず使い古されたよくある構図じゃないか。
けど実際の動いてるシーンを見れば全く違うことぐらい分かるだろ。
シンとステラが「流派東方不敗は〜」とか言って、文字がバーンと出ればパクリだろうけど。
種が憎いのは分かるけど、もっと落ち着いて批判しようよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:04:26 ID:qaSgpf4K
>>424
やめろよ
俺の好きなGガンの名シーンが次から笑って見れなく
なっちまうだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:29:18 ID:swXZwo9n
>シンとステラが「流派東方不敗は〜」とか言って、文字がバーンと出ればパクリだろうけど。

アホですか?
種を愛しているのは分かるけど、もっと落ち着いて擁護しようよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:39:13 ID:96sucvX0
>>427
俺は種アンチだよ。
だけど一部を切り取って、「これはパクリだ!」とか騒ぐのが馬鹿らしいと言ってるだけ。
これが似ているなんてGガンに失礼だろう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:54:34 ID:lBJT9uRn
>>428 バカなアンチはどこにでもいるから、気にすんな。

430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:00:06 ID:swXZwo9n
やれやれ、種厨は必死だな

>俺は種アンチだよ

本当かよ?
なら君が感じる種のダメポな部分を聞かせておくれ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:05:01 ID:swXZwo9n
>一部を切り取って、「これはパクリだ!」とか騒ぐのが馬鹿らしいと言ってるだけ。

過去作品から演出面で大量のパクリをやっている種だもんな
一部を切り取るのではなく、全体をパクリと指摘しろって事が言いたいのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:15:34 ID:ZQ6/CDQC
何にしろ種が駄目なことは分かった
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:29:13 ID:F3TniUcO
確かにこの程度の類似にわざわざ画像まで貼り付けて、
パクリだ何だと騒ぐ痛い坊主は迷惑だよな。

当人にしてみれば思ったような反応が返って来なくて不満なんだろうが、
頭の弱い子供に付き合って顔真っ赤にするほど暇なヤツはいないと。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:40:16 ID:swXZwo9n
>>433
そう思うならスルーすれば良いと思うよ
顔真っ赤にして反応する必要はない
それが出来ない時点で、ヤレヤレって感じだけどね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:55:16 ID:F3TniUcO
>>434
さっきからスレに張り付きっぱなしで連投しまくりのお前が言う事かよとw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:58:37 ID:fPYBV/pi
>swXZwo9n
必死過ぎてワロスw

今度も種の時のディレクターズカット?版みたいの出すんかね
また誰か生き返る予感(´・ω・`)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:04:47 ID:swXZwo9n
俺は暇だからな
連投つーか、反応のあったカキコに返信しているだけだよ

ところで、96sucvX0氏は出てこないね
>>430に答えて欲しかったんだけど、残念
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:25:07 ID:RWvivkCb
「人は絶対に殺さない!ただ戦えないようにするだけ」 byレントンinエウレカセブン

なんか、種路線になりそうで心配です。
種のクソ化は、竹Pの責任も大きかったのだなあと実感しました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:45:52 ID:V++Ka9/2
さすがにGのそのシーンのパクリっつーよりかは使い古された構図ってとこだろうな
死体を抱きしめむせび泣くとか号泣とかよくあるしな


だからといって種が全くのオリジナルだというつもりはないw
光の翼とかシャイニングフィンガーとかいろいろな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:55:49 ID:WTABKbLK
>>438
エウレカはまだ
それがかろうじて納得できる話なので個人的にはギリOKですかね。
ニルヴァーシュというマシンの特異性とか、
やっているのは戦闘であって戦争ではないってとこで。

でも種・種死ではいくらなんでも作中設定として無茶在り過ぎだろって感じ。
スーパーマシンとしての説得力のある描写が圧倒的に足りてないのに
たいそれた事をやらせるんで失笑しか生まれなかったな…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:58:38 ID:ZQ6/CDQC
結局デス種のテーマは

「きらきゅんをいぢめたらだめー」だもんな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:01:10 ID:oYzSSFGd
俺は「ラクスは正義、キラは最強。だから何やっても許される。お前ら逆らったら死刑だからな。」と感じたが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:04:09 ID:ZQ6/CDQC
まあ、変わらんさ。いいことを教えてやる・・・種の主人公は・・・


狂うぜ体長だ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:23:25 ID:96sucvX0
>>437
直ぐに返信できなくてすまんかった。外せない用事があったのでね。

種のダメな部分で一番直ぐに思い浮かぶのが脚本というか、シリーズ構成だな。
物凄く遅い展開、内容の無さ、かと思えば後半詰め込みすぎになるし・・・。
種、種死と二度も同じ失敗をやっちゃいかんでしょ。種死の方が酷さに磨きがかかってたけど。
あとキャラクターに全く魅力がない。
美形揃いなのはいいけど、それを成長させたり、引き立てるキャラがいないのはどうだろう。
Vのゴッドワルド、0083のガトーのような人物が欲しかった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:25:32 ID:Z7sj5rTQ
まあこれでも見て落ち着け
http://www.borujoa.org/upload/source/upload2680.jpg
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:29:16 ID:ZQ6/CDQC
しらない女うちにあげないでよ!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:35:05 ID:UBf6B7wu
>>445
これは?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:38:52 ID:V++Ka9/2
>>444
魅力的な人間→精神的に大人で頼りがいのある大人→オッサン

種にはオッサンがいないんだよ
まぁメカニックのヤツはいるけどなwww

ノリスが欲しかった、パクリだと言われようとカガリ様の為ならば…と頑張って欲しかった
どこぞの艦長は部下にテロリストと合流しろとか言ってるしねモウネ(´д`)
美形そろえればいいってもんじゃないんだよ
ルナがなぜ赤服なのかわかんないしさ(人数足りなくてしかたなく徴兵とか赤服に繰り上げとかならまだわかる)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:59:27 ID:DhWZjn9O
嫁の脳内では、世界にオッサンは存在しないことになってるんだろ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:14:14 ID:oYzSSFGd
オッサンはとりあえずいるよ。






背景に。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:20:18 ID:V++Ka9/2
俺さぁ、一般兵でなんの才能もない一兵士のストーリーが見たいんだよな
なんつーか普通に妻子持ちの36歳のパイロットとかさぁ
そういう名もなき兵士のストーリーが見たい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:28:33 ID:F3TniUcO
>>444
ガトーなんかコウに負けず劣らずの頭の中は子供そのものだと思うけど。
自分ではなにひとつ決められずに、何かといえばジオンの大義だの閣下の意思だの
他人任せにしてるだけのDQN中年だろ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:07:14 ID:2xdDFZ3E
ゴッドワルドは大人だけど、ガトーは>>452の言う通りだな。コロニー落としを大儀と言ってる
時点でDQN。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:23:51 ID:4TCh2bMQ
ここのシロートって、シナリオだけにしか目がいってなくて、視聴者としての
レベルが低いなぁってつくづく思うんだよね。もっとアニメの技術だとか、演出
などに目が向いてるかと思えば、脚本家を叩くだけの低脳っぷり。
これじゃバンダイも育たないわ・・・。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:05:07 ID:LAPCLn6Y
>454
作品として見ればホン以上にはならない。
お馬鹿なホンに凝った演出をしても空しいだけだろ。
枝葉末節にコメント付けるほど暇じゃないし。あんたに任せるよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:12:01 ID:oYzSSFGd
ここから先は玄人の>>454が解説をしてくれることになりました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:22:18 ID:WTABKbLK
>>454
アニメ(という創作物語全般)において一番重要で幹になる部分はストーリーだよ。
それに種死の技術や演出は正直論じられるレベルにも達していないと最終回までみてわかったし。
バンクの使い回しや、以前の話を連想させる繰り返しネタや回想シーンの使いすぎで
本来効果的に作用するはずの演出効果がすこぶる希薄になってたし。
ましてはここはアンチスレ、本スレに問題定義した方が有意義なのでは?

あと「バンダイも育たないわ・・・」という発言の真意をぜひ聞かせてほしいですよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:22:29 ID:gioPzesP
>>454
OK、演出や作画のどこがよかったんだい?
特に総集編の意義についてもお聞かせ願いたい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:26:29 ID:W92ReIqo
>>448
そういやあのメカニックのおっさん種ではちょくちょく喋ってたのに
種死じゃAAの旧面子が集まってくるシーンでちょっと出たくらいだったな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:41:40 ID:96sucvX0
>>454
脚本の完成が遅いから演出や作画、動画にかける時間が減る。
結果、バンクの使いまわしが増える。
しかも、脚本が時間かけた割りに出来が良くない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:56:03 ID:fPYBV/pi
久々の餌に住人達もよく喰いついております
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:59:53 ID:4TCh2bMQ
>>461
あんたってひとはーっ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:44:05 ID:ZwZMXPbz
うぎゃ〜・・・初めて種死にお金を使ってしまった・・・・・

MSセレクションDXが2個売れ残って半額になってたんで、ZZ狙いで買ったら、
1個はアッシマーで良かったんだけど、
もう1個は、よりによってデスティニーだったよ・・・・
こんなんなら、まだウィンダムの方が良かったのに。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:48:04 ID:4bRhixi0
そういや今日エウレカ内のガンプラのCMで「あんたって人はー!」ってのがなくなってたぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:19:17 ID:PAH9WsBx
明○ ミ○クと珈琲のCMにサノ役で両澤が出てるぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:40:16 ID:9keMrufU
デスティニーはパーツを手でちぎって組み立てませう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:46:32 ID:CE9UDm7r
デスティニーはホント見せ場のない期待だな
セイバーと似たようなもん
せっかく性能がいいんならもっと修羅場を作って欲しかった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:55:00 ID:IBD7SqJ8
脚本書いてるのが量沢だから無理。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:57:44 ID:tbww++Kg
腐苦駄ボロ澤ぶっ殺してやり直せ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:21:18 ID:9keMrufU
おれたちは・・・遅すぎたんだ・・・
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 18:22:46 ID:uzAY/oyT
>>463
ゲーセンSEEDで使いまくってます。
・・・いやバスター面白くてさ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:04:51 ID:LAbPUv42
>>454
種厨って作品の是非を問わないで
いつも人格批判ばかりしてるね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:07:18 ID:9keMrufU
>次回作は「企業戦士ガンダムNEET」です。
>キラが就職活動をするさまをとくと見てください!!

だそうだから、このスレの香具師もたのしみに見れるぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:12:03 ID:DcCbfT1G
ガンダムにおける基本的な成長要素であるはずの、立場や価値観の違う人間との衝突とか
自己主張のぶつかり合いとかそういうのがぜんぜん足りてない
親父MS乗りがいないとかそういうレベルですらないと思うんだがどうだ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:32:20 ID:3M+LcY6Y
>>474
自己主張は嫌味なほどしてるだろう。
不殺とか逆恨みとかetc・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:37:07 ID:D86MVIlU
>>474
戦闘での会話が全部抽象的な表現ばっかりでたしかに中身は空っぽっぽいね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:03:11 ID:GdZsnBV8
というか会話にすらなってないシーンが多過ぎだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:43:39 ID:Ger7Y5DA
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:15:09 ID:KHr9DdH+
子供向けといいながら子供じゃわからないような「含み」とやらを持たせるためにわけのわからん会話を繰り返してる
時点で矛盾してると思う
その「含み」ってのもたまに使うならいいのかもしれないが・・・
 そ れ し か 使 っ て な い じ ゃ ん
それじゃ電波にしかならないような
それ+脚本がウンコーだからか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:25:47 ID:xDNYh17b
そもそも主張をぶつけ合うシーンが無い
最終回前のシンとレイの会話もそうだったけど、一方的に1人が主張し、相手は聞くだけというパターンが多い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:35:34 ID:XeoJRGHR
そりゃ最早会話じゃない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:01:39 ID:izH2fBPX
「お前は間違ってる」
「戦争は何も生み出さない」
「うるさい」
これだけで一話まるまる編集できそうな勢い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:08:46 ID:h7Pcr9ZP
脚本が遅れる→仕方ないから、作画スタッフがMS戦だけ先に作る(あるいはバンク流用)→
脚本が出来てないので、「カットインでパイロットが論争しつつMSで戦う」という、ガンダムの名物シーンが無くなる

これが、ガノタにとって不満な理由の一つだな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:10:58 ID:RSTjW+pJ
他者の問いかけに対してそのほとんどを
鵜呑みか逆ギレで返してたような気がするな、シン…

悪い意味でのバカにすらなれなかったキャラだった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:18:10 ID:DoUEjQrK
フレッツで種死再配信だとよ
どうせなら他の作品にしてくれ・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:51:06 ID:XeoJRGHR
プラモだけじゃなくペプシも山積み・・・種製品って本当に売れないのねw
487死霊:2005/10/18(火) 17:13:54 ID:Vm/6zF62
種は所詮種。成長し花を咲かせ実りのあるものにしなければ
全く意味がない・・・そして種を土に埋めて実らせないものを
農家とは言わん。子供たちよ、断罪せよ!!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:58:41 ID:1j2thVWa
沖方が脚本すれば良いよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:00:42 ID:WlOaz76/
このアニメ見たのは数回ぐらいなんだが、どういうわけか
「仁義無き戦い」を連想してしまった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:06:27 ID:Vm/6zF62
>>489福田だから仕方ない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:40:48 ID:ip6z0rUJ
今更だけど最終話は中身がないっていうか
もう1回見る気にはなれんアニメだったな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:26:20 ID:vu/JMk1v
>>488
種の場合、本当にそれだけで出来がハネ上がる気がする
最大最凶の害悪が脚本だからな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:05:10 ID:FfZNUZ9A
血+は一般受けは無理だな。
個人的にはジャンプのDグレをアニメ化して放送してればここ3年の土6ファン層を取り込めたと思う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:35:26 ID:Weou68MF
というより腐女子層だろ?見てないけど腐女子の支持が凄いらしいなその漫画
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:48:18 ID:kpVAKg4E
種死が俺に与えてくれた唯一の恩恵は、
大嫌いだったWを面白いと感じさせてくれた事だな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:50:07 ID:AbEfZU3f
>>495、なんか悲しいぜ・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:57:35 ID:QJITeUVj
結局、種死のテーマは力こそが正義って事なんだろ?
吉良や裸糞ってクルーゼより最悪だな。変態を超えたキチガイ負債だ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:35:52 ID:AbEfZU3f
狂うぜ「世間は君の頭のように糞ではないのだよ!」
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:54:53 ID:YlDMH3iJ
裸糞「歌いましょう・・・・・・・DVDプラモ販促の為の文句を」
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:09:00 ID:x/SuigQC
ラストバトルがしょぼすぎた
伝説 種割れできたレイVSストフリ キラ
運命 迷わないシン  VSインジャ アスラン
橙ゲルググ 復活ハイネVSアカツキ2号 ムウ
運命インパルス ルナ VSアカツキ1号 カガリ
議長親衛隊ゲルググ部隊VSジュール隊
どちらも総力戦って感じなら良かった

501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:14:23 ID:d8kW9Nkq
ガンダム?
ガンダムなら∀以降放送されてないけど

最近まで放送したのはガンダムのそっくりさんが出た番組です
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:24:54 ID:AbEfZU3f
ああなるほど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:29:45 ID:Lt8Rt2IY
とりあえず負債は声優陣に土下座して吊ってくればいいと思うよ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:42:28 ID:GCK3lHZQ
>>501
そっくりさんに失礼写す価値なしだろ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:47:12 ID:BQpw0xz5
新規作画は無くても〜、バンクならあるのさ〜♪

慰めながら不謹慎だけどアップの作画だけ綺麗で焦るよ

挫けず描き続けることは、スケジュールと戦ってること

日ごとに増える絵コンテを、自慢してもいいくらいさ

新規作画が無理なら〜、回想シーンを増やそう〜♪

それはもうバンクにすればいいと、君の焦り果たす言葉

どんな監督でも〜、結婚して変・わ・る〜♪

嫁の脚本がもしグタグダなら、そこで総集編をやればいい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:51:15 ID:YNbFiNpu
種死最大の被害者は鈴村

これにめげずに頑張ってもらいたい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:38:56 ID:AbEfZU3f
>>505もっと語呂良く尾長居します千早
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:08:43 ID:oTj7d0FU
505じゃないがテーマを崩さずリズムに近づけてみた


新規絵は無くても〜、バンクならあるのさ〜♪

慰めながら不謹慎だけど顔アップだけ綺麗で焦るよ

挫けず常に描くことは、スケジュールと戦ってること

日ごとに増える絵コンテを、自慢してもいいくらいさ

新規絵が無理なら〜、回想を増やそう〜♪

それはもうバンクでいいと、君の焦り果たす言葉

どんな監督でも〜、嫁が腐じゃ変・わ・る〜♪

上がった本がもしヌルポ・ガッ!なら回想で濁せばいい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:23:20 ID:AbEfZU3f
>上がった本がもしヌルポ・ガッ!なら回想で濁せばいい

ここはヌルポ・ガッもいいけど池沼(いけぬま)でもいい
さらにいうと嫁の本はまさに「いきどまり」だからここは変えんでもいい気が
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:24:52 ID:AbEfZU3f
あと
>いきどまりなら補正かければいい
でもいい気がしる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:31:24 ID:AbEfZU3f
歌で何とか鈴村を禿増すことはデキナイモノカ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:07:38 ID:xTmfpB6f
種シリーズって何で盗作で訴えられないの?ガンダムを名乗ってるから??
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:53:12 ID:liu2RdDR
   き み
シン:中の人の立場は〜 僕に〜似ている〜♪
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:30:59 ID:SlQrHozg
>>512
まあある意味ガンダムの盗作だけどな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:33:20 ID:7Agc3UxB
これに出ている声優やる気ない演技だよね…とこれで
http://e.pic.to/5mz93
←これってどっちが先なの?種が後なら大問題だよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:40:42 ID:7Agc3UxB
ごめん訂正


種に出ている声優ってやる気なしだよね?

ところで
http://e.pic.to/5mz93
←これと種ってどっちが先なの?
種が後なら大問題だよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:38:22 ID:Wxpy1Peq
種死を一回も見たことが漏れがきました。
さっそく聞きたいんだが、これってなぜ糞クソって言われてるんだ?
何がどー糞なのか説明してくれ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:59:26 ID:ZZSx1w7o
良作がそうであるように、見れば分かる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:23:31 ID:MomQxfIP
<<517
簡単に言うと一年もかけて中途半端に終わったこと。あとバンクかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:28:15 ID:NCXarxUF
>>517
とりあえずアマゾンのDVD最終巻のレビューでも読めばいいんじゃない?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:29:17 ID:yvRVrEC9
>>517
たとえば、ここに一つのロボットアニメがあるとしよう。
つぎに、その戦闘シーンは毎回使いまわしで構成されているとしよう。
そして、ドラマが成り立たないほど登場人物が馬鹿であったとしよう。
さらに、その作品を「わからないやつはクズ」といっている監督がいる。
しかも、その作品は大量の制作費を投じて作られたものであるのだ。
つまらないというには余りにも意地汚い作品であるとは思わないかね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:39:45 ID:T6x9cW/3
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
 一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:52:32 ID:bEBbwB0x
>>521
ぼうやだからさ、坊やはセンセーショナルなものならなんでも買ってくれる。
騙しやすいぜがははは。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 07:47:56 ID:YEf9nkPU
>>516
当然のごとく「サクラ大戦」の方が先でつよ。
もう脚本があかほりのほうがおもしろい気がする。
なんてったって、お約束の嵐にできるからな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:26:24 ID:l1nGqpRa
>516
一応マジレス突っ込んでおくけど、そのゲームは
サクラ大戦Vといって、種(無印)より後の作品だから。
ちなみにサクラ大戦Vでは、おそらくあかほりが意図的に
色んな作品をモロにパクっている。
その加山というキャラの台詞も、声優つながりで
わざとムゥの台詞を入れたんだと思われ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:51:17 ID:hF4ApnJT
あの画像はXだけど台詞自体は前の作品からあった気がする
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:58:25 ID:hF4ApnJT
それと、あかほりはパクリといっても笑いの域のパクリだし(福田のようにパクリ元をけなしていないし)
自分の作品からのベタなパクリなんだからなんの問題もない。
あかほりに福田負債のような問題があるとしたらそれは、

作品を未完にしすんな

ってとこと

えらく太ったなぁ、ヲイ
ということくらいだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:45:03 ID:EhAECAUR
あかほりなら旅芸人一座の5人の看板女優がガンダムのパイロットで
圧政下の世界でゲリラ戦をしながら悪の親玉を倒すと言う話を作るかも。

まあ企画が通ったらガンヲタから非難轟々だけどな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:15:24 ID:l1nGqpRa
あかほりなら、主人公ハーレム状態はかかせないでしょう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:55:44 ID:hnvSt11l
血+が種死を叩けるレベルだったなら良かったが、最悪だ
531金令 木寸:2005/10/20(木) 17:49:42 ID:hJanRLPh
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::あ な た の 怨 み 、 晴 ら し ま す 。::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::___________:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::|負債              |:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 送信 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:39:13 ID:WSmROy1s
今日ガッコで簿記の授業受けた。借入金が出てきた。右側に書いた。
「貸方っと」
その後買掛金が出てきた。やっぱり貸方なので右側に書いた。
ザ・負債
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:20:16 ID:+t0i7rXU
今思うとVガンは歌とMSはかっこよかったけど、ストーリーはカスだったな。
まるで種死のように・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:08:22 ID:mcAx76bs
電波集団と戦うストーリーはカスになってしまうって事だな
535名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 12:11:06 ID:/1Wk6/rv
>>530 >>533
該当スレへどうぞ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:14:07 ID:MtoJmrVv
他の作品を貶めても種氏の評価は覆らないよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:14:48 ID:2M29+gsa
             , r:´ ,.r'::.::.::.,.r'´                     ゙::- 、
           /  /::.::.:; '´       ,   ! .yi  i!           、\
          /   /::.::./         /ノ /i! / | .i i ヾ..           \ ヽ、
          ./   .i!::./        ./ ,:'/:/ ./  ! i! .i! i ゛、      ゛、 ヾヽi!
        ./    |/ ,.     /  / /'":::;//  i/  i i!. .i!         ゛、 ヽ
        /     /. ,i'     ./! / __......ノ'_ ミ=、     l !  i i       ゛、、゛、
        /    ,r┤/ !.i     l!.i / ´  /´`i ゙:、ヾノ .::  !./.:彡'i! i!| |      i! ヽ .!
       ./  /,へ!iヾ.||   | !i  `゚゙゙゙゙゙¨ ̄    ..:.::: i/,.-‐-レ' i .i!       i!  ヾ
      /   i i::.:.::.i!、 ii.、  .i! .!          .::::.:::: V´ ゙i ヾi/     .i  i
     ./     ! !:.:.  、i! ゛、 !  ゙          .::::::::::::::: >ミー´{!  .|   ! .i!
    ,i      ヾ、ヽ _..=‐-、゛、i             ::::::: /     i   ii   /i ./
..   /      \,:´:::::0::○、ヾ、      .__...... _         ;!  ," ! ./ .i/
   /    i!    i::.::.:.:..:..。::!  ヽ    ./ー:-‐-二ヽ,     ノ / .i!/
   i!      .|     ゝ、::.::.:::ノ:.      〈    ヽ::.:γ   .∠=-":i>>533 観る目が腐ってる・・・。
  i!     . |      ¨T¨::::::::::..       ヾ、   ゙i/    /:::.oノ
  .i!       .|       !):::::::::::::::::...      ¨゙⌒~´    / ‐‐ "
  i!       !      ゛、:::::::::::::::::::..           /.: (
  i!  __,,....... ,,_ ヾ     ゛、ヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i     / .::  ヾ、
¨¨ ̄ ̄     ヽ、゛、   ゛、ヽ、         .|  Τ    ::   ゛、
            \゛、   ヽ \        |___!―――/¨7 \
            i! ゛、   \ ヽ、.      |;;;;;;;;;|    / /  \ \
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:57:31 ID:p4w9T3G6
Gガン>>>>>(超えられない壁)>>>>>>種>>>>>(越えられない壁)>>>>>死種
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:30:45 ID:tAHUeEmE
Vガンも意味不明だろ。特に第1話。あの並び替えは失敗だったと思う。
DQNヒロインとDQN化ヒロインは笑えたけど・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:55:13 ID:Mpn3tkVh
ううっ… 種まいてやるから!
541540のその後:2005/10/21(金) 19:25:59 ID:p4w9T3G6
ぶりゅりゅっびちゃぁっ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:26:44 ID:ZBHvx2rj
ガンダムはXが最高だった。Xに比べれば種なんて屑。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:53:05 ID:DLvCPmXc
比べなくても大丈夫、種は絶対のクソだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:08:20 ID:7qyTJ41u
Vは少年の初恋と、汚れていくヒロインが少年の純粋な視線に耐えられず狂気に走る物語。
その中で母性愛や大人の生き様、狡賢さが描かれている。

種は腐女子のための物語。
イケメンで力のある奴は何をやっても許される。
友達の彼女を寝取り、その友達が責めてきても力でねじ伏せればOK!
ブサイクは人生の負け犬! それが種が伝えるメッセージ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:59:55 ID:FJJ6ZwiD
>>544
>ブサイクは人生の負け犬! それが種が伝えるメッセージ。
脚本家の家には鏡が無いんだろうなw ブサイクのうえに遅筆だし。

「あんたってひとはーっ!!」という鈴木の声が聞こえてきそうだw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:40:06 ID:ok2G+d3k
>>545
え!?負債ってひとだったの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:56:21 ID:9QTJhD8g
>>544
挙げ句の果てに寝取った女の元彼が人の恋路をじゃまする奴のように描かれる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:59:39 ID:q9dAVpnd
   |::::::::::::::::::::  :::::::  ::::::::: :: :::  ... :::::: . :::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ;:ヽ 
   !::::::::::::::::::: .:.  .. :::::::::: ::: .::...:::: ::::: : :: :::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iヽ:i
.  |:::::::::::;:::::::::::::: ::::: :::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::.:::::::::::;:::lヽ;:::::::::::l:::::::::::::l:::::::::::i,ヽl
   !:::::::::::!::::::::!:::::::::::::::::::::::;!::;i::::::::::::;ィ::;:::::::::::::::::/|:l=''ヘ::::::::::|:::::::::::::l;::::::::::l, ':|
   '!::::::::::|::::::::|::::::::::::::::::::::ハ::!|::::::///|::::::::::::::/ク;;!;=ニ、!:::::::!:;::::::::::::i、:::::::::|
   ヽ:::::::::l:::::::::l:i::::::::::::::::::!ニl!'l::::/''''ナー!::::::::::ノ〃' l;;;;:ソヘ::::::l::ト、::::::::| ヽ;:;::::!
.   ヽ:::l:::!i::i;::::l:ト;:::::::::::::|;:=イハ/'`i.ヽ. i:::::::; '   ー'"´  }:::;::::l l:::::::::!  'l',l::!
    ヽ'、::l' !ヽ::'!ヽ:::::::::::|, ゝ;;;;::ィ'' /:::/ ;      i:::l l::! `!:::::|    ゙'! 
     ヾヽ:ヽ、ヽ::::'i、:::::::i´ ̄´   //   ヽ     ハ:! !l  !::::!     
       ヽ:::i、ヾ、::ヽヽ::!     '"    ::::/    / !  '  l::::l      だって
         ヾ、'、:`ヾ、、゙            _,:. ィ  /!       |:/      僕が主人公じゃないガンダムなんて
             ヽi、r'ヽ、      `"´-‐'  /  l      '       許 せ な い じ ゃ な い ?
              ,i '、 ` ‐ 、_      /   |
           ,. -‐''|  /〉,.r┐"´`゙.  ‐‐'"     ト 、_
       -‐'"    |  !l .| .| l           /'  `ヽ 、
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:12:33 ID:NkuX6EJE
Q 第1クールではシン・アスカ(アスラン・ザラ?)が主役でしたが

A あの時は2回続けて主役でもいいのかって迷いもあったし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:02:04 ID:zMdVd9Pe
>>548
うは801っぽい声が脳内に聞こえてくるようだ キモイ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:15:29 ID:qBatLCwy
次回作 機動学園ガンダムSEED 乙

前作から2年後のザフト養成所が舞台。
ルナマリアと、復隊したメイリンが教官として登場。
イザーク・ディアッカも特別講師として登場。

PHASE-1「いけないルナ先生」
実地訓練に出たルナマリアとイケメンの教え子。
例によって、ルナマリア機のバックパックが破損。
教え子のザクにムリヤリ2人乗りで帰還することに。
道中、なんかもうウハウハな感じに。

PHASE-2「毎度お騒がせします」
イケメンのオペレーター候補生をメイリンが指導。
ラ行の発音が下手な候補生に、メイリンが手本をみせる。
その舌使いを見ていた候補生の股間がピンピロリン!
様子のおかしい候補生に詰め寄るメイリン。

次があるなら、こんなのでイイよ。
そしたら、ガンダムの名前が付いてても絶対見ないから。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:26:11 ID:70WYS8U7
>様子のおかしい候補生に詰め寄るメイリン。

ここだけちょっと見たい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:14:54 ID:Rg0Y9sHu
嫁が脚本家名乗れるこの業界って腐ってるな。
自浄作用は働かないのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:02:30 ID:incL1lML
ヨソのスレでも迷惑かける種厨

539 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/10/22(土) 20:56:40 ID:FM+rV+37
灼眼のシャナは27点
種死を100点と想定して比較したらこんな感じになった、誰も反論はないと思う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:13:23 ID:cVxLhcq9
>>553
脚本家って言っても自分の夫が監督する作品だけだろ
福田に監督させなければすべて解決
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 02:06:42 ID:3BDimaCK
軍人が疑問を持って脱走し、第三勢力を立ち上げる
この筋立て自体はそんなに悪くないはずなんだがなあ。先例もあるだろうし。
種氏の場合、どこがまずかったんだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 02:38:19 ID:2tlLgpcb
769 :なにわinネット喫茶 :2005/10/22(土) 23:34:37 ID:???
よお、右翼リリ厨どもwww早速レジュメ(論文)を出すぜwwwよく勉強しろwww
【1】・なぜリリカルなのははSEEDDESTINYのパクリか?
A・OPの映像構成が極めて驚嘆するほど似通っている。
(例・なのはとヴィータ激突シーンなどはストフリとレジェンド激突シーンそっくり。)
B・キャラ設定が似通っている。
(例・前作のキラとアスランが味方・敵だったように、なのはA'sにおいても、前作で敵だった
フェイトがなのはたちの味方になっている。)
【1】A・Bをもってまずなのははパクリだといえる。

【2】・右翼原理的リリカルなのは厨による「よくある構図では?」について。
A・よくある構図について、論理的な反論や証明がなされていない。
(例・文句ばかりで反論がでない。)
B・俺をキチガイ扱いする。
(例・叩くだけ。ただ文句いうだけwww)
【2】A・Bをもってこれらは反証に値しない。

【3】・なぜ、なのははSEEDシリーズをパクったか?
A・人気作品であるSEEDシリーズをインスパイヤすることでその人気にあやかろうとした。
(例・ガンダムのネームバリューだけで多くの視聴者がつく)
B・シナリオ作家が無能。
(例・都築なる人物はエロゲー上がりのシナリオライター。福田・両澤夫妻のような
クオリティはなく、成り上がろうとした。)
【3】A・BをもってなのはがSEEDシリーズをパクった背景が証明された。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 02:39:26 ID:2tlLgpcb
771 :なにわinネット喫茶 :2005/10/22(土) 23:38:33 ID:???
【4】・リアリティについて。
A・SEEDシリーズでは、無印では、キラがアスランを本気で殺しにかかるなど
恐ろしいほどのリアリティがあった。
B・DESTINYにおいても、キラがアスランのセイバーを達磨にしたり、友人であっても
マジで戦うリアリズムがあった。
C・なのはでは、フェイト相手に本気で殺しにかからなかったり、プレシア戦でも、
どこか適当感の残るいい加減なエセヒューマニスチック兼エセリアリティな感じは否めない。
【4】A・B・Cをもってなのははリアリティがないことが証明される。

559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 03:14:16 ID:TlBjTqbY
種厨って・・・怖い・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:10:34 ID:89b6mDvB
>リアリティがないことが
いや、魔法少女モノって時点でリアリティとか皆無だし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:54:52 ID:9ihK/Ono
なぁ今更なんだが、なんで種死はそんな酷評受けてるんだ?
いやね、最近ゲーセンの種のゲームで種死の機体出てるから気になってね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:09:08 ID:pnu7Js1I
このスレ見れば分かる。どうしようもないクズだ
連ザは面白いけどね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:33:39 ID:TbDvdC8M
>>556
AA組を種であんな風に描いたから引っ込みつかなくなったんジャマイカ
やっぱシンを軸にキチンと描いてたらもっと違ったと思いたい。
















それでも駄目だっただろうけど。人間味を感じない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:41:08 ID:TbDvdC8M
Zの場合
カツ「地下にモビルスーツが隠して(ry
フラウ「ごめんね。生意気な子供で」

輸送機でアッシマーに突撃 「どけ!シャア!!」



種死の場合
ラクス暗殺部隊がわらわら・・・
中略
地下からフリーダム

挙句AAまで。


どうしてこうも違うのか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:30:58 ID:Ix6PiqXb
>>551
つか、凄く面白そうなんですけど。その内容ならちゃんと観るよ。オレ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:49:05 ID:6yROSLCy
新しいガンプラのCM

デスティニー
それは嘆きの叫びか
真紅の翼が戦場を駆け抜ける時
少年は全てを破壊しつくす
その手につかめ、ガンプラ

ストフリ
やさしさとは 強さとは
青き翼にこめられた想い
大切な何かを守るため
少年は新たな剣を手に入れる
進化する力、ガンプラ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:22:42 ID:f6lovwzD
>>565 見るのかよw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:43:27 ID:Cnzv+w2n
ラブコメとしてキチンと成立しそうなぶんだけ
種死よりマシだろう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:15:03 ID:lAGtbzZw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:04:15 ID:nXfWBcBI
>>569
さんざん既出
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:37:57 ID:mEIV0sKO
>>567
負債さえからんでなければ551の内容のガンダムでも観る。
いやむしろ喜んで観るヨ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:19:22 ID:s3/PZCUU
出演者さえも不幸にする種死の力はすごいなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:47:45 ID:DC/emFhj
漏れにとって保志=佐藤雅史か13版ロディ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:25:29 ID:acWqvgV1
腐苦駄ボロ澤は死ね
どの面下げてあんなこと言えるんだよ
せめて謝罪くらいしろ糞豚夫婦
焼豚にすんぞ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:52:12 ID:rWa7UwWY
>>574
ラジオのこと?何て言ってたんだ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:29:59 ID:QCmh4BHN
いや、何が一番の悲劇かって言えば





この作品そのもの
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:42:26 ID:sELws2H2
シンが主人公のちゃんとした物語を見たかった・・・
キラとか裸糞とか新興宗教みたいで気持ち悪すぎ。
まるで福田負債みたいだね。氏ねじゃなくて死ねよ負債!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:07:18 ID:is/uA4+t
いやいや何をおっしゃる・・・あれこそ新宗教ですよ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:43:26 ID:qbPvOt7O
>>539
第一話にガンダムタイプの登場をもってこいというバンダイ側の要請で
話の順序を無理矢理入れ替えたからね

Vガンはトミノとスポンサーの間の黒い事情の産物
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:43:26 ID:K1j7LG7a
種死の第1話でいきなりガンダム強奪から始まったのは何の冗談かと思った。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:19:10 ID:e50Hs3xv
なんでもガンダムを奪えばそれっぽくなるかららしい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:28:58 ID:ODJC7GLG
だからって2回もやるのはバカ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:38:40 ID:n+TWRZQp
ラストも2回やったしね
>ラスボスを味方が射殺
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:02:34 ID:MJd0ERfz
>>551
おい、ラブコメならアスランを外すなよ

機動学園ガンダムSEED 乙

PHASE-3「憎しみの果てに」
国交が回復したオーブとの、初の合同演習に向かうルナマリアと訓練生たち。
オーブ軍を代表して現れたのは、かつてのザフトの英雄アスラン・ザラだった。
憧れのルナ先生の、あまりのツンデレっぷりに驚く訓練生たち。
アスランに対し殺意に近い憎しみを覚えた訓練生達は、ある作戦を思いつく。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:30:23 ID:Xbv94Zp5
機動学園ガンダムSEED 乙

PHASE-4「福田再臨」
アスランが餓死したオーブ軍では食料の問題が
持ち上がる。そこで軍は秘密裏に進められていた
遺伝子操作されたスーパーコーディネーターの豚を
実戦で投入することになる。
それが悲劇の引き金になるとも知らずに・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:37:26 ID:ItyEgu48
>>584
アスラン初登場シーンは、ソフトフォーカスで背景にバラだなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:57:47 ID:mW47aiJ7
ムゥが生きてた事も、花嫁強奪も、主役が交代した事も、陳腐な運命プランも全てが間違いなんだよな…
嫁が創作のできない脚本家だということがよくよくわかるよ。所詮は阿呆左翼の作るウニメだよな
シンプルにザフトとブルコス、ロゴスの戦いにして、明日吉良は出さずに、「ひどいわ、あたしをただの道具として利用したのね」と言って議長を刺し殺したレイをラスボスにしておけば無難に終われただろうに…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:00:57 ID:SJ9ziUkC
俺はムゥさんがあの(最終回)後どうなったのかを知りたい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:05:56 ID:m8f4w5H5
ニクコップン
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:09:55 ID:8yxMnQmK
ムウさんの身体は放射能に汚染されてて、余命いくばくも無くなハズ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:12:49 ID:ODJC7GLG
でも奇跡的に脳死寸前で復活したりして・・・まさかね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:18:18 ID:vLdJ7f2R
>>582
UCは1st、Z、ZZで3回やってんじゃん。
そのくらいは伝統だと思えば…
一応言っとくが種死擁護ではないぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:45:10 ID:2FPR18Sq
>>592
ZZはしょうがないが・・・
Zのは7年ぶり待望の続編って事で敢えてああなったんだろ
一緒にすんな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:46:37 ID:K1j7LG7a
>>592
2作とも同じような構図なのはどうかと・・・
まぢでとち狂ったのかと思った。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:48:55 ID:v4EYTroZ
ヘンな荒らしがいなくなって、純粋に「種死が好き!」っていう
ファンのコたちが集ってきたみたいだね。
なんだかポジティブなエネルギーを感じるよ。

これからも種死を応援していきたいね。(゚ё.`)ノ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:10:48 ID:vLdJ7f2R
>>595
↑釣り?w
>>593-594
強奪については、まぁ、いいかって感じでメクジラ立ててないだけ。
種死クソってスタンスは皆さんと変わらんよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:16:13 ID:vLdJ7f2R
>>595
↑釣り?w

>>593-594
強奪については、まぁいいかって感じでメクジラ立ててないだけ。
種死クソってスタンスは皆さんと変わらんよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:23:02 ID:JcpYejDt
よく考えたらさ
種ってオッサンもいなかったけど、ポップとかカイとかそういうヘタレが漢にかわったキャラっていなかったよな
カイとか最後かっこよかったしなぁ…俺はもう悲しまないぜっ!とか哀戦士がBGMにかかっててめちゃ燃えた
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:27:57 ID:+WZQA1+T
カズィがいたじゃないか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:28:05 ID:+WZQA1+T
ごめんトールだった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:34:49 ID:HtE7eYZk
首チョンパ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:37:18 ID:iwCK66QO
>>583
ほんと種との、類似、繰り返しが多いよな。>ラストにあらわれる愛したひとの魂。パクリとしても2回つかうかね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:42:13 ID:ODJC7GLG
首チョンパなら御大には敵いませんって。主人公の母親から子供にいたるまで刎ね飛ばしたんですから。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:08:08 ID:3hSZXUvJ
>>584-585
ビール吹いたじゃねーかよwwww
ある作戦て兵糧責めかよww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:08:57 ID:VB2Ac0Kj
>>603
あのキングゲイナーでさえ生首あったもんなぁ
しかし、このあいだ初めて金毛見たけどシベ鉄の三馬鹿と
連合の三馬鹿のキャラ立ちの差に悲しくなったよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:10:53 ID:zCQPkURz
イデオンに至っては、年端の行かぬ幼子まで平気で殺したもんナ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:40:07 ID:pDiTJBy5
>>595
どこを縦読みしたんだ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:43:40 ID:d+jRPoWm
>>602
ラジオでの福田の発言を借りて言うなら
種が一周して戻ってきたのが種死だろw
いや、漏れループシナリオって結構好きなんだけど
種のはループにすらなってない、そもそも物語になってない
これなら、小説板あたりから適当に人選して物語書かせたほうが万倍まし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 05:56:58 ID:U7KeUbxg
最終回みてない印だけど
結局、シンってアスランに負けたの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 06:51:08 ID:jej5Db7a
>>609
完膚無きまで
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 07:47:27 ID:V05FaDtS
中盤で達磨にされて地面に這いつくばってた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 08:05:54 ID:U7KeUbxg
・・・え?主人公じゃなかったので?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:08:44 ID:xjtPdSUK
キラ、アスラン、シン、三人の主役による三軸の物語ですがなにか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:13:59 ID:nZhMOAif
■BLOOD+ 戦いの歴史

1話 5.4
2話 4.1
3話 4.0

やばい。やばすぎる。3個目の種の予感
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:24:15 ID:1gHRFv9H
アムロはザクの攻撃で人が死ぬのを見てガンダムに乗った。
カミーユは、軍人という立場を武器に自分を虐めた相手を、mk2に乗る事で立場を逆転させ威嚇する事で仕返しをした。
ジュドーは仲間と食っていくためにZを奪い金に替えようとした。

種は敵軍のガンダムを強奪する作戦。
種死も敵軍のガンダムを強奪する作戦。
軍の作戦なのに、参加するのはどちらもガキども。

ガンダム強奪というと表面上は似て見えるけど、内容が全然違うよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:39:33 ID:65OKY+Ab
BLOOD+がこのまま駄作で終わっても、それで種死の評価が上がるわけではないけどな

つーか、ガンダムの看板を背負って無いBLOOD+が糞だろうがゴミだろうが、中国朝鮮マンセー、米国死ね思想を撒き散らそうが、どうでも良い

問題なのは、種死がガンダムと名乗っていてアニメ史上最低の糞な出来だったという事実と、
その種シリーズを「僕達の世代のガンダム」と支持して受け入れる世代がいる現実だ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:10:33 ID:HTBpjbsA
種はガンダムじゃないよ。制作会社が同じだからマルC上「ガンダム」と
記されるだけで精神的繋がりは全くの皆無。「僕達のガンダム」と
肯定している池沼ファンもキチガイ負債もカエル絵師も20世紀で完結した
ガンダムシリーズに対してシンパシーなんてないくせにブランドイメージだけは
拝借したいんだよな。自分らで糞種ブランドを一から立ち上げてくれてるから
全くこんな駄作はスルー出きるんだがな・・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:13:07 ID:HTBpjbsA
訂正
誤>>自分らで糞種ブランドを一から立ち上げてくれてるから
正>>自分らで糞種ブランドを一から立ち上げてくれてるなら
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:50:21 ID:az8qeGH8
今録画したビデオ見直してるんだけど、最強のコーディネーターキラが最強のMSフリーダムに乗ってる事がそもそも間違いな気がする。
キラもアスランも量産機(ザクとか)の角付色違いでよかった。
性能で劣る量産機でもエースパイロットが乗ってるから強いってのが燃えるわけで、いくらストフリが活躍しても「当然じゃん」って感じで全然かっこよく見えない。
ガンダムはデスティニーとレジェンドとインパルス(おまけで暁)だけ。
キラとアスランはあくまでシンのサポートで最終回はシン対レイの一騎打ちって方が良かった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:57:03 ID:u1DKjrml






621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:45:41 ID:K2eSwq+i
上のテンプレを見ると
シンは早々に八つ当たり気味にアスランに特攻、あっさり返り討ちに合う
それから終了まで延々と「明日が・・・明日が・・・」とトリップしていた

最終回のシンはこんな感じだったのでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:57:11 ID:9K4JWKiL
そんな感じ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:59:59 ID:K2eSwq+i
ありがとうございます、稀に見る神シナリオですね
今度DVD借りてきます
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:27:36 ID:uTTEXkjT
>>623
やめとけ、その何百円かが負債の遊興費の元になるんだから
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:16:17 ID:eFJBHSSU
なぁ………
俺、思うんだけどさぁ………



確かアンチスレって、29まではアニメ板で消化しなかったか?
なんかスレ番号が違う気がするんダガー……
626:2005/10/25(火) 16:40:02 ID:Px13iK1K
アニメ板での29は

なかったことに
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:30:07 ID:tJy52cLz
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:27:18 ID:l6Cj01oS
>>625
気にするな。どうせもう終わった番組のスレだし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:16:44 ID:HjMyAg0F
機動学園ガンダムSEED 乙

PHASE-5「ナースびっちラクスちゃん」

戦争終結後ラクスはオーブという小さな地域
限定のアイドル活動をしていた。が、貧乳の
ために、普通のアイドルとして活動できず、
フラストレーションを抱えていた。
そんな彼女が鬱憤を晴らす事ができるのは
キラの前だけ、しかも、コスプレであった・・・。

こういう情けない役でいいよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:45:01 ID:fj6/m7qX
マガジンZ連載のコミック版、今月はアスラン脱走だったけど、
メイリンのセリフが少し追加されただけで、アスランについていった動機に
かなり説得力が生まれている。なんでこの程度のことが出来んかね、嫁は。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:11:46 ID:Dhp7cqFq
kwsk
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:31:04 ID:AesoHzWw
種でジンやディンというオリジナルの量産機を作っときながら
種死じゃガノタに喧嘩を売るつもりだったのか、ザクやグフ、ドムまで堂々とパクる始末。
挙句の果てにジェットストリームアタック・・・

負債は正常な思考を持っているのだろうか・・・?本気で心配になってきた。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:40:55 ID:1ZJdXlIN
テロリストの技術で最強の機体が作れちゃうからな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 06:49:25 ID:jL/xuKz/
物語ある程度進む前まで
キラ、アスラン、シンの区別つかなかった(無印見てない)
無印は種死より楽しめますか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 06:56:55 ID:3xWosNe+
種死よりはマシってレベル。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:23:55 ID:MkzYiHVz
>>634
種死を見た後だと名作に見える(特に前半)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:31:19 ID:VafXIZ3D
セーフティシャッターまで→まぁこんなもんか

それ以降→(゚д゚)ハァ?
638634:2005/10/26(水) 11:44:24 ID:jL/xuKz/
種死を見た後だと名作なんだ・・・
種死でも、それなりに楽しめたので、期待して見てみます。
(他ガンダムは、WとXしか見たことないの・・・)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:19:14 ID:yqLurnD2
>>638
ならもう一度WとXを見直すことをお勧めする。
きっと種なんかもう見たくないと思わせるぐらい
新しい発見があるよ!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:58:31 ID:qtmbeNOD
>>636
それは言いすぎ。今じゃ種死に隠れているがアレも相当酷い。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:52:57 ID:EMxo7hEV
蒼穹のファフナーも続編ができるんだから種だって続編出るだろうな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:56:04 ID:XVsiIDdQ
種死は続編じゃなかったのですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:03:25 ID:RpFN4riS
ファフナーは脚本家が代わってからまともになったからな
続編が出ても不思議じゃない

作品をダメにしている元凶を切る事ができた鮒と、負債が寄生し続ける種を比べるのは、鮒のスタッフに対して失礼だ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:27:30 ID:9eWUDr1U
プラモが全く売れなかったターンAよりはましな作品だろう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:32:20 ID:oFZ19MFo
内容はターンAの方が百倍くらいましだと思う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:26:28 ID:nQErYTpJ
今日久々に無印を見たら…種死よりテンポいい事に気付いた。なんで種死はあんなにぐだぐだなんだろう…嫁最悪
647名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 17:31:59 ID:NFIwVOzm
ここの種厨が熱い

負債】サンライズに徹底講義しろ!!【糾弾】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1127572109/

種はガンダムじゃねぇって言って奴 G、W、Xは?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1129730081/
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:20:22 ID:oC8cKkL6
>>646
その物言いはどうかと。
種の脚本も嫁だし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:31:02 ID:R5w0+nmK
>>646
嫁の引出にはほとんど理解されない腐った1個のプロットしかないんだよ。
だから一回目で既に腐ってるんだけどニ回目はその腐った物を加工しないといけないから
何倍にも腐った結果だよ。

どちらも腐っていることには変わりない。
腐り度が高いか低いかの違いだけだ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:17:17 ID:goqiVPyF
>>644
種死だって売れてないのあるよ。



インパルスとかインパルスとかインパルスとか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:12:29 ID:qDa/zyv5
カオスなんかも微妙な売れ行きなんじゃね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:30:45 ID:k9iDFz4G
この間の菊花賞で3連複的中したんだけど、インパルスのエクストラフィニッシュバージョンと
超合金魂のザプングルのどっちかを買おうか迷っている。

どっちがいい?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:33:47 ID:YUn+0TMv
インパルスを買え。
ザブングルは、俺が買う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:37:53 ID:goqiVPyF
>>652
マジレス。ザブングル買って幸せになれ。
フル装備の上にブラッカリィもついてお得だ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:40:44 ID:qDa/zyv5
12月発売のMGのZガンダムver2.0がオススメです。
今度発売される、キングエクスカイザー。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:47:22 ID:vRr94akl
>>650
HGのストライクフリーダムも

タイトルバックの機体は全て山積み種クオリティ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:54:35 ID:CXbkGc1Z
さすがに種厨もこんな事に金を使うべきじゃないとわかったんじゃないか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:58:08 ID:r32BaJ5K
腐女子はプラモあんまり買わないからな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:29:40 ID:mlopUehR
>>655
キングエクスカイザーはガチ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:56:21 ID:n2CIPXhl
種死の三話分の製作費が劇場Zと同じ位て聞いたんだけど…
てことは理論的には、全編劇場Zクォリティーで作れたことになるんだよな?それでバンクかよ。
一度、富野御大には種死に関してのコメントとか聞いてみたいよな。どんな発言するんだろうか…
あと、個人的な意見として、ミネルバの戦闘員に大人が一人もいないのはおかしいよな。正規の軍隊のくせに…アポリーやロベルトみたいなキャラ出しときゃ少しはマシだったろうに…ハイネがそのポジションになるかな、と思ったけどすぐにあぼんするし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:34:58 ID:LDxhm5Uu
戦闘も結局ドラグーン合戦になってたな。
馬鹿の一つ覚えとでも言うべきか。戦略性のかけらも無い。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:42:29 ID:QtjCrIZZ
>>660
週一アニメと劇場作品の製作費は単純に比較できん。
予算に余裕があったって、ホンがあがるのが遅れれば当然悲惨な状況になる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 03:01:23 ID:3bxFizQc
>>660
正規の軍隊じゃないだろ。階級すら存在してないんだし、
あんな組織がまともに機能するはずがない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 04:40:51 ID:7+bCjOX6
>656 先に1/100が発売しちゃったからね
(´・ω・`)
ストフリHG買う人はドラグーン射出再現したい人が多いんじゃない?
今度のデスティニーHGも同様に1/100売れたから
光の翼目当てで買う人が大半くらいで,あとは売れ残るかもね…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 07:26:40 ID:R6DWsW1N
階級がない軍隊とかアホな左翼が考えそうだよな。きれいな核と同レベル。
実際P左よりだから仕方ないか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 08:17:12 ID:rgK+RgIW
時にインフィニットジャスティスの名前を聞いたときに
アメリカのアフガニスタン侵攻の当初の作戦名
「無限の正義作戦」(Operation Infinite Justice)
を連想したよ
きっとフリーダムは変更後の作戦名
「不朽の自由作戦」(Operation Enduring Freedum)
にちなんでエンデュアリングフリーダムになっているはずだ!
と思ったら外れでしたorz
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:30:33 ID:4fDJH3F4
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:50:16 ID:HNn8R1n5
X未見だけど結構よさそう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:17:38 ID:5IITcsEU
実際階級が無い軍隊が一時期存在したわけだが・・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:44:56 ID:SlherToj
今更だがソードインパルスのカラーリングがキモいんだが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:18:17 ID:mAXr2Ll2
今更だがスーパーフリーが危ないんだが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:56:39 ID:b21/WZ4P
種が駄目なのは否定しないけど、現実今更ただ中途半端にクソ真面目にガンダム創っても失敗する可能性の方がむしろ高い…んじゃないかな。
ガノタは現状購買力かなり低いし、リア子供は今後少子化していくだろうし…

福田負債ならずとも、もう「ガンダム」っていうジャンルが絶頂にある以上状況は変えようが無いんジャマイカ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:00:07 ID:mAXr2Ll2
×絶頂
○下り坂
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:06:00 ID:b21/WZ4P
>>672
絶頂…でしょ。少なくともこの国内部では。
他に比肩するものが皆無な状況ならな。

問題なのは、ガンダムみたいに「重い」命題を真正面から
逃げずにまともに取り扱える所が、目下、※バンダイ系しか
ない…って事なんじゃないかな。
昔は、他の会社も普通にそういうのに対し真面目に取り組んでたのに。
※非販促系を除く
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:49:10 ID:HZj5NPTR
>>667
重いな〜・・・いや、内容がね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:51:42 ID:78ep2+Cy
たしかに、ガンダムでなくても戦争ものはやれると思うんだよな。
BLOODは戦争がテーマとかいってるけど、あれはただの反米左翼アニメだし…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:55:29 ID:u62EYZXR
種や種死は無敵なキラきゅんのPVだし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:39:54 ID:V1GnpUte
腐っちゃってまあ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:15:42 ID:et6r7S9I
最終回は夫に付合って東京国債フォーラムまで行って
見てきた。
ガンダムはF91で終わってたんで、久々でした。
話は全く分からなかったのはしょうがないとして、その他でも
「なにこれ?」でした。
戦争でしょ?なんでピンクとかカラフルな爆発してるんだよ!?
最後にはぴーぴー泣く主人公?に「るせーな・・・」でした。

腐女子アニメと言われていた理由が分かった事が収穫かな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:34:29 ID:kMHFkOPx
しばらくアニメを離れてたんですが、
福田ってたしかサイバーフォーミュラの監督ですよね?
なんでこんな監督になったんですか?
681680:2005/10/28(金) 00:41:49 ID:kMHFkOPx
サイバーと作った人が同じだと思えないって意味です。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:55:03 ID:1zPPVjgE
引き出しに入っていた物を全部使っちゃったから。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:58:54 ID:Zi90sziR
>>680
監督というより、厳密にいうと脚本家の両澤氏が問題。
サイバーもSAGA辺りから担当してる。
元々プロとして訓練された人ではなく、福田監督の嫁というだけの身内人事
と言われている。
詳しくは自分でぐぐって調べてくれ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 04:30:07 ID:wqRksImb
「半分の月がのぼる空」の主人公役に決定。汚名挽回のチャンスだぞ、鈴木!
ttp://www.hantsuki.com/character/index.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 05:01:24 ID:6R+uCFaN
わざとか?w
汚名挽回て・・・wwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 07:27:02 ID:Fe7KwKRy
汚名→雪ぐ
挽回する→名誉
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 07:37:47 ID:l+m2OdJB
>>685
ジェリドにキャラ・スーンにネイ・モーハンにファーレンハイトまで使った由緒正しき誤用だよ( ´∀`)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:33:55 ID:H+2BxD/s
ファーレンハイトまで間違えてるのか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:01:42 ID:JUPbW7lI
どうもサンライズは御用が多くて困る
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:16:34 ID:RRT+oPhx
汚名挽回か〜
ガノタにとっては、ちょっと懐かしい響きだwwwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:39:36 ID:PeKjW272
http://www.akibablog.net/archives/2005/10/rahdxseed_desti.html
ある意味、腐よりこんなの買うキモオタ(種厨というべきか)のほうが
始末悪過ぎる。こういうのがいるから「種は男女ともに指示される
21世紀のガンダムなんですよ」ってプロパガンダもまかり通るんだよな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:45:09 ID:JUPbW7lI
種廚キモス・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:51:55 ID:1B13Z/8V
ていうか、「瞬殺」ってなあに? 読んでいてわからんかった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:03:26 ID:JUPbW7lI
要するにすぐ完売ってことだろ・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:19:10 ID:Dx7j5iYB
おまえら腐女子ばかりに目がいってるが、DVD買ってる奴は萌えヲタのほうが
たぶん多いぞ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:06:13 ID:Hk9sRaGF
劇場版ZガンダムのDVD買ってきた。
ゴミみたいな種死のDVDなんざ買わなかった。
早速Zガンダム観るか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:14:36 ID:zXQFWNwh
旧カットのつぎはぎ作品でさえ種より上とは
でも新カットのアッシマーとかスゲー格好良いんだよな
種も戦闘シーンにもう少し力を入れてくれれば・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:11:35 ID:K/iqAtmy
>>691
でもフィギュアとしては出来良いんだよ・・・

というかね個人的に、
R=ロボット
A=アニメ
H=ヒロインズ
なのになんでアスランがいるのかと問い詰めたい気分なんだよな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:56:27 ID:e5T745Qh
嫁の趣味。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:00:51 ID:lMFJ3+SI
ならなぜ吉良じゃないのかと
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:10:52 ID:m1c2lgPF
実はアスランは女なんじゃないか?

それだと辻褄があうぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:16:48 ID:e5T745Qh
嫁は以前女キャラを男にした前科があるから十分考えられるな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:05:33 ID:22bSwp5W
嫁の中のヒーローはキラ、ヒロインはアスラン
種は2人の愛の物語
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:15:13 ID:iB+y7u8N
なるほど・・・嫁にとってヒロインだから作られたわけか

・・・なら第3弾にイザークがいるのは何故?w
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:47:51 ID:yrCsBghC
>>704
そりゃぁ、遺作も実は(ry
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:51:58 ID:e5T745Qh
>>704
当然それも嫁の(ry
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:55:19 ID:N9waGK5Q
>>705-706
遺作までもwwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:38:22 ID:RbpFYcQ9
種の世界って遺伝子技術が進んでいる一方で
旧来の宗教勢力の力は落ちているそうなので
男同士、女同士でも子供作れるんじゃないのか
実際、現在の科学の力でも卵子同士で受精卵できるし
イザークとディアッカの子供見てみたいな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:56:34 ID:Setc3w6C
激情版乙でジェリド汚名返上って言ってた。残念。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:33:20 ID:zgmyHNtt
>>708
色白と色黒が混ざって灰色になった肌の子供なんて見たくねえよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:13:40 ID:gy4tmYjH
>>709
流石に直すだろねw
ファーレンハイトの汚名挽回もだけど
ローエングラム閣下の役不足も役者不足に修正されてたし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:23:06 ID:0hV59jnw
>>682>>683
亀ですが
レスサンクスです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:25:57 ID:zfcZ6aCf
>>708
ものすごくヘタれなガキができそうだw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:02:21 ID:A1DKRmnh
>>711
軍務尚書閣下の「生殺(せいさい)与奪」は、そのまま?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:36:25 ID:JaRAwFBG
種死続編でキラとラクスの子供が出て来たら、両親に勝るとも劣らぬ電波なDQNなんだろうな。

世界崩壊までカウントダウン開始か。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:07:05 ID:0OIIuYKW
>>674
>※非販促系を除く
アニメ販売そのものを目的としたアニメは過剰競争時代なんだけどな。

過去本スレから誘導されてここに来たけど、今の所
ガンダム以外でそれっぽい戦争ものっつったらゾイドジェネシス
ぐらいなものだが…どうよ!?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:01:14 ID:pXYDdIBa
ゾイドの感想はゾイドスレへどうぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:03:37 ID:m5T4Ua9b
ああ、例の「いつもの人」ですか。お久しぶりですね(・∀・)ニヤニヤ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:09:33 ID:0OIIuYKW
>>718
わけわかんないけど、他に何かあったっけ?
ガイキングはまだ放送すらしてないし、トランスフォーマーは昔っから米人好みのごく単純な正義VS悪だし。
720718補足:2005/10/30(日) 16:18:04 ID:0OIIuYKW
エウレカは同じバンダイ系で非販促系だから除外
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:42:07 ID:JEdT8XEw
>>716が「いつもの人」かどうかは判別しかねるが、
>>674は「いつもの人」だと思う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:46:29 ID:0OIIuYKW
>>721
は?別に変な事は言ってないと思いますが?
もしかして新手の荒らしですか!?


昔はタカラなんかボトムズとかサムライトルーパーとか、割と今のバンダイっぽいの出してなかったっけ
(後者は戦争ものとは違うけど)
タカラもトミーも、たしかに最近は本当に無難な「おこちゃま向け」しか出していないと
思っているので一部>>674に同意。
723スレとは直接関係無いけど:2005/10/30(日) 17:55:25 ID:0OIIuYKW
思い出した。太陽の牙ダグラムもたしか昔のタカラだったな。
プラモ狂四郎で食玩ネタあった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:13:46 ID:m5T4Ua9b
スレ違いだからよそでやって。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:20:27 ID:0OIIuYKW
>>724
んじゃ、本題。
目下まともな「戦争」を扱えるのがバンダイだけな以上
たとえ負債でなく別の人間が製作担当やっても、結構「手抜き」の余地
…つまり、負債を生み出した元凶そのものはそう変わらないのでは、って事。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:22:43 ID:m5T4Ua9b
やっぱり「いつもの人」じゃん。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:28:36 ID:0OIIuYKW
ID:m5T4Ua9bは結局何が言いたいの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:53:13 ID:XQVbrxY/
また来たのか「いつもの人」 ゾイドスレに帰れ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:56:11 ID:0OIIuYKW
おいおい、今日は荒らしが妙に多くね?
俺はただ「福田夫妻下ろしてもだからってガンダムそのものが
必ず改善されるとは限らない」って言ってるだけだぞ?スレ違いじゃないだろそれって。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:10:03 ID:/teWcbij
いや、トミーやタカラとか言ってる時点でスレ違い。
てか君は、いつも何が言いたいのか、ちっともわからん。
まずは要点を言え。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:12:46 ID:uzqGWs3r
あ、また来てたんだ
732名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 20:58:25 ID:2XBEK6Fx
お久しぶりage
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:05:35 ID:eAcDUZU9
いつもの人は他人を装ってもキーワード全開だからすぐバレちゃうんだよな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:34:46 ID:wj9uM1Mp
>>715
キラとラクスの子供が生まれたその日、銀河の遥かかなたにある星から
地球と呼ばれる二つの惑星に運命の流星群が放たれた。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 04:25:50 ID:Li/PeNSY
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~nikolist/talk/gundam/gundamseeddestiny.html

10月19日 キバヤシ曰く
むちゃくちゃ批判されるけどなんだかんだで結果は出すことではどこかの監督なんて目じゃない
キバヤシが自分のブログで曰く(id:seiama#20051017)
http://d.hatena.ne.jp/seiama/20051017#1129517941

批判ばかりしている人は、まずモノ創りには向いていません。
なぜなら、批判は多かれ少なかれ、『アラ探し』をすることで成立しているのに対して、
面白い物というのは、概してアラをたくさんもっているからです。ドラマでも映画でも小説でも、
もちろん漫画も、面白いヒットした作品ほど、ツッコミ所満載なんです。でもそれ以上に、
インパクトのある個性と新しさ、そして意外性をもってもいる。
そういう面白さを素直に楽しめない人に、他人を楽しませるものが創れるはずもありません。
本格ミステリなんか、面白いと評判の作品ほどトリックの正当性とか言い出すと穴ダラケだったりしますよ。
でも、やっぱり印象に残るし面白い。マニアだけのものではない、何かがあるんです。だから、ヒットする。
そして、ヒット作を生み出すためには、アラやツッコミ所や少々の無理をただしていく作業はほとんど必要なく、
逆にそれをやりすぎるとせっかくの面白さが消えてしまうことも少なくないんです。もちろん、
アラを残すのも程度問題ですけど(笑)。
私の周りでも、なんでもかんでもケナす、クサす人より、これが今サイコーに面白いとリスペクトするのが
好きでなおかつ巧い人が、いい作家になったり編集者として成功しています。これはもう、
経験的に間違いない事実です。
自分以外の誰かの作品を単純に楽しむ『能力』が、クリエーターになる素質でもあるんです。
他人の創ったものの面白い部分を見つけて表現するのが巧い人は、自分の創るものでも
それができるということでしょうか。
いかがですか? みなさんは、他人の創ったもの(友達のものでもなんでも)を、素直に楽しめていますか?

ΩΩΩ<な、(ry

細かいことはいいからどこが魅力か考えてそこを伸ばせっていう当たり前のことを言ってるだけですがね。
キバヤシは漫画原作者としては最大の成功者の一人なので説得力が。ま、けちをつけるのは簡単だからね。
作者より優れた気になる錯覚もおこせるし。


ガイドラインの人もわかってるじゃんw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 06:20:34 ID:KQfeOv64
リスペクトしてる時点で、元の作品全否定してるよな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 08:13:57 ID:chhe3U2y
>>736
リスペクトする前に、まずけなしてるし福田。

>批判ばかりしている人は、まずモノ創りには向いていません。
福田の事?w
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:13:56 ID:MsGFU1uh
でもつまらんものはつまらんのよ。
好みってものがあるでしょ、好みってものが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:15:51 ID:cmomBJ0u
『アラ探し』する必要も無い程ストーリーとキャラが壊れている作品にダメ出しできない奴は観る目が無い無能だけどね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:28:20 ID:yw0asc73
>>739
んじゃ、

・ID:JEdT8XEw
・ID:m5T4Ua9b
・ID:XQVbrxY/
・ID:/teWcbij
・ID:uzqGWs3r
・ID:2XBEK6Fx
・ID:eAcDUZU9

>『アラ探し』する必要も無い程ストーリーとキャラが壊れている作品にダメ出しできない奴は観る目が無い無能だけどね


自分って自分じゃ見えない、っていう典型例w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:41:56 ID:cmomBJ0u
>>740
意味不明

それらのIDの人達も種&種死が駄作なのは理解してるでしょ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:46:02 ID:yw0asc73
んじゃ、本題。

今日び、正直バンダイ程「販促作品」に対し何やかやと手間隙ないし投資(種の場合は後者w)
を尽くす事が出来る会社が他に無い(他の会社のはそのいずれかが極端に欠失している)
状況じゃ、種みたいな作品でもそこそこ利益を上げられるのは自然な流れかと。
(デス種は赤字みたいだけど、それでも取れる所からはきっちりと取ってるのは確か)

バンダイがガンダムシリーズに対しこれまでどれ程手を尽くして育成して来たかは、皆もわかるでしょ?
種シリーズというのは、そういった既存の確固たる支持基盤、そして前述のライバル会社の怠慢etc.
…それらの内外の要因が絡み合ったからこそ生まれた「時代の鬼子」のようなものだと。
下から突き上げられ、横から揺さぶられ…といった状況で、どう考えてもこんなもの世に送り出すような
事が出来よう筈も無いしね。バンダイの怠惰が種駄作化の原因…というのなら尚の事。


PS熱心なファンが多くても、結局そこからろくにエキスを抽出する事が出来ない…という現象も
上記の事から来ているわけだがw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:46:51 ID:nncNeP9Z
ID:yw0asc73 =「いつもの人」

いつもの人が言う事は、いつも意味不明な上にスレ違い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:52:52 ID:yw0asc73
>>743
簡単に言うと、種の周囲が駄作ばかりじゃ同じ駄作でもまだ周りよりいっとう手間隙&資金かかってる
種がそこそこ人気取れるのは、そこまで築き上げられて来たブランド力と相俟って「自然の流れ」って事。


こういう状況では結局はアンチや本スレの住人達の望むようにはならないだろ
ぐだぐだ小理屈を並べる前にまず現実を見れ…ってのが結論。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:58:41 ID:yw0asc73
しかし逆に「他人をいつもの人呼ばわりする人達」の真意がワカラン
種をここまで口舌の刃を尽くして理路整然と文句垂れる癖に
変な所で特定の他作品に対してはメチャ甘いという、所々で矛盾した所を見せてるしな。

しかも彼らが必死に支持するものは、いつも底辺にいるかその放送終了後とかすぐ後に忘却の彼方に置き去りにされたりと往々にしてロクな結果になってないしなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:01:39 ID:OKYEvNKF
言いたい事はわかるが、君の理論は飛躍しすぎ。
種シリーズの前作、∀は神作品だった。
負債を降ろせば、そこに及ばないまでも、数ランクupは確実だ。

ま、こう書くと「禿げを降ろしたのはバンダイの商業主義」とかいう話になるが、
禿げ以外でもイイ作品を作れる人はいるんだろうから、このスレ的には

「負債市ね」

でイイんだよ。てかブログでやって。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:01:39 ID:p47YChtu
あぁ、「また」ですか
毎度毎度お疲れさまです
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:07:53 ID:yw0asc73
>>746
禿げは厳密には別に降ろされてはいないんだけど(だから劇場版Zなんかあるわけだし)
商業主義は何もバンダイだけじゃない。
負債を降ろせば)ryってのは同意だが、生憎最近の小林靖子(特撮セラムン)や佐藤順一(ふた姫)
の事を考えると、可能性として「牛角を矯めて牛を殺す」という事も結構ありえなくも無い。
(少なくとも「腐女子」という良好な金蔓を確実に失うだろうw)

なまじコンテンツとして絶頂を極めた弊害、反動、副作用なんだよな最大の問題は。
負債の事は、あくまでもひとつの兆候に過ぎないって事で。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:12:57 ID:o08altvp
今日は何時間常駐するのかな (・∀・)ニヤニヤ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:14:52 ID:cmomBJ0u
言いたい事は分からんでもないが、その現状を1消費者レベルで何とかしようとして、それが可能か?

金が余るほどあるなら口出しくらいは出来そうだけど、
種の制作に影響を与えている企業の株を大量に購入して自分が影響力を持つ
ライバル企業の株を大量に購入してガンダムを超えるブランドを作り上げる

手の届かない事を改善しようとしても無理
負債降板はそれに比べればまだ可能性があるからね
だからガンダムファンはそちらを何とかしたいと考える

スポンサー企業がどうであれ、現場制作陣がまともなら種&種死よりマシなガンダムを期待できる
それは上手くいけば富野ガンダムに匹敵するかも知れないし、下手をすれば種レベルかもしれない
しかし少なくともこのまま負債がガンダムに影響を与え続けるよりは遥かに良い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:16:16 ID:yw0asc73
>>746
事実、∀の時から既に「何処で放送するか」とか色々問題は出ていた
それに、∀は意図的にMSをクソヘボスした販促度外視作品(立場としてはちょうど
現在の「交響詩篇エウレカセブン」みたいな位置)だったしな、根幹の部分で種を含む
既存のガンダム作品と「存在」が違い過ぎる。

だからって負債の罪は正当化されないだろうけどw
色々真面目にやって落としてる目下のバンダイの現状的には、それなりに売り上げを確保した
前述の「罪」に対する「功」の部分もあるわけだし。
…それがなかったら、剣や響鬼みたいになっていたかもねw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:27:16 ID:yw0asc73
>>750
>しかし少なくともこのまま負債がガンダムに影響を与え続けるよりは遥かに良い
でも、どのみち今度は「富野」がそのガンダム担当者に有形無形の影響(プレッシャー)を与え続ける結果になりかねないんだよね。
某マガジンでもあったけど、実際「ファースト原理主義」の影響は結構強い。
なかなかガンダムに人が付かない理由のひとつ…いちオフュシャル雑誌でぼやかれる位だからそうなのかもね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:28:38 ID:WkSp5h4J
∀で禿はみんなぼちぼちガンダム卒業して次を探せとかなり穏やかに諭してくれてたが、
まだちょっともやもやしていた。
種死になってやっと縁を切る気になったが「もうどうでもいいや」と
実に最悪な別れ方になっちゃったよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:31:48 ID:laMx8bMw
(゚∀゚) 奴だ、奴が帰ってキター!
755名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 14:57:56 ID:y6kGbO5z
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-717
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1130068917/

こっちに来てるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:06:23 ID:WkSp5h4J
>>754
ごめん、>>728に正直ゾイジェネスレに来られても困るとレスしようかと思ってたとこだよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:06:24 ID:bseKTzJH
まあ、いつもの人は、どっちかっつーと本スレ向きだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:11:56 ID:TIa9TUIi
いつもの人は実は福田と見た
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:29:44 ID:/8N/lrMy
するとリアルキラか…支離滅裂なのも納得だ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:35:41 ID:K5p0A16O
むしろ嫁
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:44:24 ID:TIa9TUIi
なるほど、じゃあリアルラクスか・・・。ラクスの声優さんテラカワイソス・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:47:27 ID:M0tTocYx
なんだこの流れは
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:52:09 ID:33REEA+o
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:06:52 ID:8ZFoM6cW
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐ _ _ _ _ _  |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__            ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ______ゝ、  ____l         レ二ヽ、 、__∠´__|/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;   ̄ ̄|::::::::::::::lニニ〈:::::::::::|      ri|::::::::::|ニニ|:::::::::::::|~.!==、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i  u  `ー―′  .\ー‐′     !{`ー‐!  l`ー‐‐′|::::::::::〉ニ|:::::::::::::|ニニ//ニ !
    _/:::::::!            r,,. \       ゙! u└--┘  u.゙ !ー7  |`ー--′  | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、  u  ,___ /´       !、 ⊂ニ⊃    /!  `ー´    u   ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ     ;;;;;; /  ざわ・・・    ヽ  ;;;;;;   / ヽ  ⊂ニ⊃     /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、    '''/             ヽ.___,./  //ヽ、 ;;;;;;         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´      ざわ・・・  //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /


765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:26:48 ID:edBOsHbS
>>760
いや、嫁じゃないな。あのバカ女に、あんな長い文章は書けんだろw
766腐女子^^:2005/11/01(火) 01:55:09 ID:+pUgSDuz
    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:53:50 ID:g2H0VrPz
ある学校に野球部がありました。その野球部の中の運動神経の良い者同士でテニス部を作りました。それに嫉妬した残っている野球部員はテニスコートに球を投げてテニス部員をケガさせる。
そうなってはテニス部員も黙ってはいられない。やがて二つの勢力は不毛な喧嘩を繰り返す。
月日が流れ、第三の勢力が現れた。その状況が嫌になって生まれた帰宅部である。辞めた野球員と辞めたテニス部員で結成された勢力。
二つの勢力へ横からしゃしゃ出てきて金属バットを持ち説得する。
争いをやめろと言いながら言うことを聞かない者を片っ端から金属バットで容赦なく殴っていく。
そして力づくで終戦に…

種ってこんなレベルだよね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 03:03:46 ID:zqB8RlR2
>>767
そしてそんな帰宅部が一切咎められもせず礼賛される世界が種。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 03:22:26 ID:XAv7r4Zp
これの続編はガンソードってことでいいよもう
☆が洗脳されて戦わされてるとこもいっしょだし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 03:39:24 ID:icOIbNdL
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:52:09 ID:1taz65Bi
>>768
殴るだけ殴ってその後は仲裁もせずほっぽって適当に南国の楽園でリゾート満喫でも怒られないのが種。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:22:12 ID:bSgihbZ8
>>765
いやバカ女こそ言いたい事がまとめられずダラダラした長文になる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:16:18 ID:C/+Xftt+
>>772
男だが奈須きのこみたいなもんか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:07:31 ID:jrhciknr
なんだこの一連の流れ・・・w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:54:53 ID:AGWeS9wN
天狗(ry
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:58:28 ID:HTgGkO4k
>>750
>負債降板はそれに比べればまだ可能性があるからね
>スポンサー企業がどうであれ、現場制作陣がまともなら種&種死よりマシなガンダムを期待できる
>しかし少なくともこのまま負債がガンダムに影響を与え続けるよりは遥かに良い
結局それだって根拠も確信も無い希望論に過ぎないわけだけど。

現場制作陣がまともでもどうにもならない時はある、というのは最近嫌という程バンダイ側
自身が味わってるわけだしな。
漫画「はじめの一歩」でパンチの空振りはガードされるよりずっとスタミナを消費する、って
あったけど、ライバル不在の現在じゃ失敗しても「じゃどうしたらいいか」「何処をどう直せばいいか」
とか、突っ込んだ具体的な部分が見えない(見えにくい)から、ああ失敗しちゃった、に終始
せざるを得ないんだよね。
某超大国みたいに、なまじ対外的に無敵だと逆に対内的部分が疎かになりやすいものなんだよね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:16:40 ID:Pep1xpke
またか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:20:58 ID:GpeLVVDw
>根拠も確信も無い希望論

確かにそうかもしれんが、アンタのトンデモ理論より遥かに現実的
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:22:59 ID:HTgGkO4k
>>778
つ[ふたご姫][特撮セーラームーン][ウルトラマンネクサス][交響詩篇エウレカセブン]
何処が現実的!?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:32:21 ID:AGWeS9wN
相変わらず何が言いたいのか分からん文だ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:32:29 ID:AvsnSTfg
キモオタってうぜえ
最悪だと思ってるならこの作品について一切考えるな!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:37:19 ID:HTgGkO4k
>>780
本当は判ってるんだろ?
>>750みたいに判っててもわざと目をつぶってるだけで。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:41:23 ID:acn7i8Qq
あーうぜ。
あぼーんするからコテでも付けてくれよ、カス
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:44:38 ID:HTgGkO4k
結局ここで種叩いてる香具師等って「強きを挫き弱きを助ける」反主流気取りのヴァカって事ね。
(たしかに種には贔屓目に見ても「叩かれて当然」みたいな所は多々あるけどねw)

…ちなみに、その「弱き」を甘やかす事が一番相手の為にならない行為だって事を知らないから「ヴァカ」って事ね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:53:19 ID:HpneQfqZ
>>782
目を瞑っているのは君の方でしょ
バンダイのライバルを作りたければそうすれば良い
ライバル企業に君が大金を投資すれば可能だよ

それが出来ないからここで吠えてるんだろ?
1視聴者に可能な事と不可能な事に目を瞑って駄々をこねるだけでは何も解決しないよ

負債降板の可能性と、その後ガンダムが良作に変わる可能性は、鮒がやってみせてくれただろ
君の意見より遥かに現実的だ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:54:22 ID:PVHTZoBK
>>784
単に駄作叩いてるだけで、「強きを挫き弱きを助ける」反主流気取りって言われてもな・・・
そんな結論に至るオマエが最も「ヴァカ」って気付こうな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:59:25 ID:HTgGkO4k
>>785
鮒がファフナーの事だったら、チョットマテ
非販促系と販促系、判断基準を分けろよw
…それに、鮒は前半の関係でどちらかと言うと評判悪いぞ。

>>786
失礼。この場合該当者は>>740な。
純粋にガンダム好き故に種を叩いている人もいるよな、そりゃ。
でも、ガンダム(種)の陰で叩かれずにのうのうとしている駄作も現実あるからね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:01:37 ID:Aq06mpjW
ゾイドスレで持て余されてまたこっちかよ…。
なんというか、現状分析と希望がごっちゃになってるな。
立論が
「パンがないのならケーキを食べればいいじゃないの?」
的なものになってるし…。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:05:21 ID:AGWeS9wN
他の駄作を叩きたいのならその作品のスレでやってくれよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:14:47 ID:SIs5ZsQa
またお前か。さっさと巣に帰れ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:16:29 ID:Xw1EGV88
>>787
鮒はシリーズ中盤でのスタッフ(脚本)交代が吉と出たという意味で使ってるんだと思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:17:51 ID:HpneQfqZ
>>787
君はダメだ
話にならない

鮒は前半と後半でデキが違うのは君も認めてる
負債の降板が実現すれば、鮒後半のデキが次のガンダムに期待できると言っているんだよ

こちらの言いたい事を歪めて受け取る人とこれ以上話す事はない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:39:42 ID:95/hEj1w
「いつもの人」今日もキタ――――――――ッ!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:51:55 ID:5aIGbQQr
ヒソヒソ・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:02:43 ID:bM9FG14u
リアルラスクだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:07:39 ID:Xkvbsp3e
てす
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:12:46 ID:acn7i8Qq
ざわ…ざわ…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:14:03 ID:5aIGbQQr
呶呶呶呶呶呶呶呶(どどどどどどどど)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:30:07 ID:kVph11aD
>>784
ヴァカって事で良いからもう来ないでよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:49:36 ID:5aIGbQQr
いや是非来てくれwこのスレのネタになるからw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:25:49 ID:zqB8RlR2
今日も「話を聞かない」人が来ているの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:29:36 ID:CoNBV78A
> まあ作品を見てないので何とも言えないが、宇津見って(というかヲタって)つくづく
> わかりやすくて明確で単純なストーリーが好きなんだね。宇宙戦艦ヤマトのように(笑


例のスレに書かれていた一文なんだが・・・
わかりにくく(というかまったくわからない)電波な話をわかったと勘違いして見下す連中なんだなw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:37:56 ID:9k/G3RxF
スレタイの「悲劇はもう繰り返してはダメだ」って要するにDESTINYの監督を降ろせばいいってことなんでしょ?
SEEDもストライクまでは結構すきだったんだがフリーダムでてからおかしくなったと思う。
無敵の主人公も使い方しだいでこんなにつまらなくなるってことがよくわかったけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:08:17 ID:Qp/qXAeG
どっちかって言うと嫁なんだが監督も同罪
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:02:12 ID:9/jA5Qc0
最初はなー、ガンダムに電池切れ(?)があるってのは、結構面白いと思ってたんだけどな。
タイムリミットのあるMSで、いかに短期決戦にもちこむかという緊迫感のある戦闘が
目白押しなのかと思っていたのに・・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:56:21 ID:lDDTALj/
電池切れも2秒ビームもらえば満タンなんだが・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:59:53 ID:eXdF9FBw
>>803
主人公が無敵って時点でつまんねーよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:59:03 ID:OKQ8SDiO
>>780
1.皆のガンダム、もしくはバンダイ系作品に対する時の評価基準異常に高杉
逆にタカラ、トミー計に対する(同上)低杉、いくらなんでもそのギャップ不条理じゃね?
2.負債の存在そのものより負債ガンダムが商売として成立してしまった背景こそ問題
それはバンダイだけの責任じゃなく、むしろ外部の環境が異常だからこうなった

これまでの経緯を簡単にまとめてみたけど、一応理屈は通ってんだよな。
つーかあんまり叩くと、今後更にガンダムの担い手が敬遠しちゃう傾向が強くなって
結局は逆効果になってしまうとも考えられなくもない。そもそも負債もこんな流れで種担当に
なったと放送中の本スレで見た事があるけどさ。
・・・それとも、本当は皆それがお望み?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:07:09 ID:a5mnbZ21
>>808
まずは夫妻以外の人間が担当して、あんたのご高説が正しいと証明されないとどうしようもない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:14:42 ID:OKQ8SDiO
>>809
種に近い時期で負債以外の人間が担当したガンダムシリーズなら一応ひとつあるよ。
お望みならそれがどうなったかレスするけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:28:46 ID:a5mnbZ21
>>810
どうせなら言いたいことは最後まで詳しく言っちゃえばぁ?w
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:43:44 ID:OKQ8SDiO
>>809
この場合単に「内容が充実した」だけじゃなくて、勿論前述の「」を満たした更にその上で
「負債種より、・・・少なくとも最低それとほぼ同等に金銭的売り上げを確保」
・・・という条件を満たしたら、だよね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:55:27 ID:OKQ8SDiO
>>792
ただ単に、出来つまり作品の品質や品格が良くなるか否かという事だけなら君の言う事はほぼ100%正しいと断言出来る。
でも、それによって作品そのものが我々マニア層だけじゃなく全般的に「巧くいく」か否かはまったく不確定というべき。
マジメに作れば相応の手応えが返って来る、ってガンダム全盛期の世相じゃないからね今は。
むしろただ漠然と真面目に作っても、結局ここまで酷くなくても色々粗探しされ駄目認定される可能性の方がむしろ高い気がする。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:11:21 ID:xDympUo/
>>808別にバンダイだからそう言ってるんじゃないさ・・・。


あれを見て酷いと思わん人間は普通じゃない・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:13:07 ID:5j6VwX2M
なんだかここ数日、
「いつもの人」いらっしゃい状態だな…。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:30:38 ID:xDympUo/
そうしてスレを何と無く伸ばしているのさ・・・。意味は無い。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:44:42 ID:Qp/qXAeG
また来てんのか
さっさと帰れよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:36:15 ID:Hf92768L
腐女子向け
ガンダムがスーパーロボット
イケメン5人がメインキャラ
種とWて根っこは、一緒なのにナゼこうも違う。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:27:08 ID:Sr7ssq9J
負債だからさ…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:29:04 ID:fAsJ6I70
また「いつもの人」の自己レスからヘンテコな流れになってるなw

>1.皆のガンダム、もしくはバンダイ系作品に対する時の評価基準異常に高杉
>逆にタカラ、トミー計に対する(同上)低杉、いくらなんでもそのギャップ不条理じゃね?

ここの所が、完全にこのスレの住人の多くと食い違ってる原因だな。


ガ ン ダ ム だ か ら 期 待 し て 見 た ん だ よ


他のアニメがどれだけクソであろうと関係ないんだよ。わかる?
まして、バンダイもトミーもタカラも関係ない。

そもそも、ガンダムじゃなけりゃアニメなんて見ないってヤツも多いんだよ。
見てないから、それがどれだけクソかも知らないし、叩きようもないだろ。
皆が皆、君のような重度のアニヲタじゃないんだよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:39:14 ID:zbWAIQjX
まあ、そうだな。ガンダムだから期待するし、ガンダムとしてクソだから叩く。
それだけの事だ。ここは、その為のスレだし。
ゾイドがどれだけダメでも関係ないね。見てないし。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:42:12 ID:a5mnbZ21
同じことを何回繰り返しても、内容がおかしいから誰も同意してくれないのになあ。
どうやったらこのスレから離れてくれるのやら。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:42:25 ID:qQWt15m1
重度のアニオタが言ってたけど、富野ガンダムは難しいってね。
ソレにひきかえ種二作は、ただのキャラアニメ。
「ガンダム」と名をつけるには、失礼とも。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:00:46 ID:mZJi6jDy
>>ガンダムとしてクソだから叩く
正確には糞アニメがガンダムを名乗ってるから叩くだろ(ホントはガンダムとは全く別物なのに)
825名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 18:14:47 ID:QWZ48Ae3
本スレでも軽くあしらわれててワラタ

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1130068917/
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:02:45 ID:eXdF9FBw
>>822
徹底的に無視するかおもちゃにして遊び倒せばいいんじゃないか?
827???:2005/11/02(水) 20:58:58 ID:wHlXFmIc
少し前までレイと
言ったら「綾波」のことだったのに・・・

腐女子には、種死のレイなんですね・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:11:22 ID:vrS9+mhO
あと1時間で日付が変わる…
また「アレな人」が降臨するんだろうなぁ…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:12:30 ID:G1BHBzzi
レイと言えばレイズナー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:21:45 ID:eXdF9FBw
南斗水鳥拳もお忘れなく。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:24:42 ID:xS5m7ypv
>>807
無敵主人公が流行とはいえ、いくらなんでもスーパーコーディーですから
とにかく最強なんです、じゃあねえ・・・。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:46:59 ID:n2fuV6SR
あの突起がごちゃごちゃ飛び出したウニみたいな機体だけでもう我慢できない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:23:07 ID:/2bRN03e
レイちゃんと言ったら、火野さんですわよ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:46:16 ID:o7uBhkEj
レイちゃんぶつじょ〜?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:26:49 ID:6ikF2N7f
今、口直しに過去ガンダム観てて、今朝W観終わった。
本放送時は10話位で視聴切ったけど、いやー、面白かったよ。

腐要素や超展開は気になったけど、種死を見た後だと全然許容範囲。
トレーズやゼクスが、トンデモ理論に辿り着いてしまうのはどうか
と思ったけど、そこに至るまでの過程が一応書かれているのでOk。
いきなり劣化したデュランダルとは全然違うね。

スパロボ風味だけど、決して無敵ではないガンダムも良かったし、
トールギスは普通にカッコ良かった。Wゼロvsエピオンも熱かったし。
動いてる割にはパッとしない種死とは大違いだった。

まさか、Wをこんなに面白く思える日が来るとは…なんつーか、もう…








負債首吊った方がイイヨ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:55:09 ID:6VUeNPBg
たしかこの世界の戦争の根源ってナチュ対コーディの人種問題の一言で片付けるべきなんだが(そうしないと
そもそもこの世界観作った意味が無い)なんで軍需複合体だなんだが混ざるんだろ…。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:16:43 ID:HGlemuC7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2264/1124485328/l100
あいかわらずここの連中の考えは凄い・・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:29:39 ID:5GoqYWvf
凄いってか、キモイ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:44:37 ID:MVT6eic4
>>826
人をおもちゃにする前に、アンタ達全員に言っておくけど見え透いた嘘で逃げるのだけは止めて欲しい。
>>814とか>>820とか、>>821とか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:58:45 ID:5cJGvT+N
またいつもの人ですか…
見え透いた嘘も糞もおまい以外反論して無いジャマイカ=総意と何故ワカランのだか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:08:57 ID:qkwa8HgA
みえすいたうそってなーに?
いつものひとがまいにちかきこんでるないようのこと?
842名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 15:10:32 ID:N7G3hkal
「 ふぇらぶな、御機嫌よう。もう日課の財務は終わったのかな? 」
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:10:38 ID:MVT6eic4
まず、ゾイドファンがこのスレに多数混じっている事
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:15:25 ID:GI/i8r+P
今日も来てるのか。いつもご苦労なこった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:16:05 ID:MVT6eic4
>>840
では>>750>>785もその「総意」と仮定して
どうにもならない事で、女のいじめみたいにグダグダネチネチ言うのは出来ない事に目をつぶって駄々をこねる、って言わないの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:16:38 ID:o7uBhkEj
「いつもの人」がんばってるなあ、そのうち専用スレでも出来そうな勢いw
847名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 15:17:57 ID:N7G3hkal
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:18:07 ID:o7uBhkEj
「いつもの人」ファンクラブ会員絶讃募集中♪
みんなでおっかけしましょうね(^ω^)ノ☆
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:28:23 ID:5cJGvT+N
>>845
はいはい駄々こねてるね。アンチスレなんだからそれでいいよ

PC潰れて携帯だから相手するのもめんどくせ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:33:17 ID:6aSk8PwL
何を根拠に嘘吐き呼ばわりしてるんだか。
俺は今現在ガンダム以外のアニメは見てねえよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:36:09 ID:eFaI8oA3
   〃∩ ∧_∧     はいはいいつもの人いつもの人 
   ⊂⌒( ・∀・)   ∬ 
     `ヽ_っ⌒/⌒c c□ 
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:54:18 ID:TB1rYCOU
>>850
俺は、種シリーズ、ケロロ、ルパン、宮崎映画くらいかな。
10年くらい遡っても∀、W、ブレン、エヴァくらい。
もうアニメ総なめで見るような齢じゃないし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:10:12 ID:8nR2D9jR
>>845
>>750>>785は、いつもの人の意見は現実的じゃない。それより「負債を降ろせ」の方が現実的。
と言ってるんだろ。何故それが「どうにもならない事」なんだ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:22:54 ID:MVT6eic4
>>853
現実的?またただからかってるだけだよね?まさか本気で言っていないよね!?
>>813で述べた通り、今はただ小奇麗なだけの作品ってだけじゃ、作品そのものの長所にも
もしくは、もっと具体的にセールスポイントにはならないんだよ。まずそれを「現実」としてまず受け入れないと駄目。

それに、まずそうやって人をいつもの人呼ばわりする方々の意見を参考にさせて頂くとまず
かれらの理想型のガンダムじゃ、ほぼ確実に腐女子は離れちゃう。
そして今は子供は少子化でかなり減ってるし、ガノタも口では偉そうな事言ってもここぞという時の
確定的な収入源にはなり得ない。(かと言って即切り捨ててもいいと言う程ではないけどねw)
おまけに、最近は鬱系とか生真面目系とか敬遠されがちな風潮もある。
…それらひっくるめて考えると、負債降板は本当に効果のある処置とは断言出来ないのよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:27:22 ID:GI/i8r+P
いつまで出続けるか予想しようぜ
856854補足:2005/11/03(木) 16:30:48 ID:MVT6eic4
突っ込み所の無い、破綻もほぼ皆無な「戦争」をテーマにした作品というのを真剣に取り組めば
まず、どうしても鬱系にならざるを得なくなる。
現在の風潮じゃ、そういった作品はたとえガンダムブランドのおかげがあったとしても「堅苦しい」と煙たがられ
敬遠される可能性が高い。

そこまで考えた上で「負債降板は確実に「変化」はすれど本当に「改善」されるとは限らない」って言ってるのよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:33:40 ID:5cJGvT+N
飽きた
相手すんのやめれ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:35:18 ID:MVT6eic4
ま、ここに来ているような不誠実な偽ガノタ(全員じゃなくても)なんて少なくともどころか
絶対に収入源として頼る事なんか出来ないよな。
そんなの只の自殺行為だ。
859名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 16:35:57 ID:N7G3hkal
age
860854補足2:2005/11/03(木) 16:41:02 ID:MVT6eic4
かと言って、普通にいかにもな子供向けのソフトリーな内容のガンダム創ってもそれでいいか、というとそうでもない。
これに関しては先例もちゃんとある。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:26:46 ID:MWe7+cp9
>>856
>破綻もほぼ皆無な「戦争」をテーマにした作品
少なくとも「プライベートライアン」ぐらいのレベルのものを
作るぐらいの気概を持って欲しかったな。あれはグロだが鬱じゃないと思う。
ガンダムブランドがあるからこそ、変な層に媚びる必要は無いんだし。
ガンダムシリーズは特に好きでもないが、ブランドを失墜させたダメージは計り知れない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:57:32 ID:MVT6eic4
>>861
今時ブランドなんてそんなに絶対的なものじゃないよ。
ちゃんと支えてあげなきゃ即無意味化するし、しても廃れるときは廃れる。
特に今は、ものの流行り廃りが本当に激しいからね。

たまたま種という超危険牌が無事に通った、それだけの事だと思っている。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:03:08 ID:kA9jvENk
商売として成り立つ=まともな作品 じゃないっつーのが(
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:08:38 ID:MVT6eic4
でも商売として成り立たない=作品としての意味・価値は無いってのが完全否定出来なきゃ>>863は正しいとは言えないんじゃないかな?
世の中にはマイナー好きっていう人種も居るには居るけどねw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:18:20 ID:MVT6eic4
(お金とか不純なものが一切絡んでいない、子供が修学旅行とかの際にバスの中で暇潰しにやる
ごく簡素ルールのポーカーだとして)

ワンペアはポーカーの役では最低の役だけれども、それ以外の相手がすべてブタなら
そのゲームだけに限定すれば最強の役。
ツーペアは先述のワンペアよりも少しだけ強い役に過ぎないけど、それ以外の相手がワンペア
もしくはブタなら)ry

努力が報われにくくなっている現在の状況を踏まえて言えば、種が成功したってのはつまりはそういう事。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:31:20 ID:ykqVg+Cz
基地外は的はずれなたとえ話がお好き。

持論に自信があるなら、たとえ話なんかせずに議論を展開してみては?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:34:21 ID:I2vTIv0d
種も種死も失敗作だわ。つまんなかったから。
そんで今回初めて脚本家の名前覚えたから、次からはスルーできるし。
次回作があったとしても最早、叩くまでも無い。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:36:08 ID:MVT6eic4
その持論すら持っていない人間が他人を基地外呼ばわりかい?そりゃ滑稽なこった。
もし俺が基地外なら、そちらは知恵遅れだなヲイ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:37:47 ID:I2vTIv0d
基地外理論も持論だからな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:39:36 ID:MVT6eic4
それでは、ID:I2vTIv0dはどんな理想的かつ現実的な持論をお持ちで?
ここまで他人を基地外呼ばわりしたわけだから、さぞかし御立派なモノをお持ちで?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:45:21 ID:vfeY7ulR
>>835
俺もつい先日Wを見終わったばかり
MSが良く動く
メインキャラ5人+敵方2人がのキャラが立っている。
女性キャラに(*´Д`)ハァハァ
最後までヒイロとゼクスが対決していのも良かった
ただエンドレスワルツでは、共闘したけど。

あとモビルドール相手に必死になって戦うリーオーやエアリーズには泣いたつД`;)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:50:51 ID:MVT6eic4
そもそも、このスレのタイトルは「種死・・・悲劇はもう繰り返してはダメだ」なんだから
字面通りに受け止めれば、その悲劇のおおもとを絶たなくっちゃ意味無いわけでしょ!?
負債降ろす→元を絶つ、って事が必ずしもその事と等しいわけじゃない事はこちらも散々
話した筈だし、それで罵倒されたり基地外呼ばわりされるいわれはないと思うんだけどなあ。

現状じゃ、まともに立ち行かせるには担当が誰であれ少なからず萌えなりなんなり
比較的俗っぽい部分に頼らなくっちゃならないのはそっちも少しは理解出来るでしょ?
総集編やバンクに関しては、流石に少なくとも前者だけは改めて欲しいとは思うけどw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:54:58 ID:I2vTIv0d
俺の持論?
「面白ければいいんだよ、TVアニメなんて。」
くらいだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:25:45 ID:eFaI8oA3
あいかわらず話を飛躍させるのがお好きなようで。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:32:52 ID:MVT6eic4
>>874
違うね。こちらが飛躍させてるんじゃなくて、そちらが堂々巡りなだけだろ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:36:01 ID:MVT6eic4
そもそも三年近く散々言いたい事言うだけ言って、その挙句が「負債氏ね」じゃ問題外以外のなにものでもないだろ普通。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:38:20 ID:eFaI8oA3
じゃあ、不買運動でも抗議文の送付でもやってろよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:39:50 ID:MVT6eic4
あいかわらず話を飛躍させるのがお好きなようで。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:40:17 ID:VS5vt9zW
3年の永き刻(とき)を越え今こそ伝えよう、全ての人々に

負債氏ね。マジで。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:41:41 ID:I2vTIv0d
なんだ、MVT6eic4 はただの煽りやか。せっかくレスしてやったのに。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:42:23 ID:MWe7+cp9
なんつーかな、実際断片的にしか観ていないから偉そうなことは言えん
かもしれんが、商業主義は致し方ないとしても、俗っぽい部分や萌えを
出すにしても、良心ってのが感じられんのだわ。
娯楽に徹するなら徹するでそのことをはっきりさせろってんだ。
ありゃ有害洗脳アニメじゃないのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:44:41 ID:eFaI8oA3
もう帰っていいよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:47:18 ID:vJESt7hn
>>880
いやぁ、ほら。いつもの人だし・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:48:36 ID:I2vTIv0d
実際、不買運動してる奴いるだろ。種関連に金を使わないと決めた奴、ガンダムに金を使わないと決めた奴。
俺なんかナムコバンダイまで金使ってないや。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:50:39 ID:ZsRdMY+n
MVT6eic4=9NmKxAg7=いつもの人?
特にそれっぽい発言

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1130674033/660
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1130674033/690

今日も複数のスレをまたにかけて大活躍w
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:51:46 ID:MVT6eic4
>>884
不買運動して今度はタカラやトミーへの甘やかしか。逆効果なんだよそれは。
>>883
大切なのは俺が誰かじゃない。言説が正しいか正しくないかという事だ。
まともな言説を持っていない人間相手なら尚更。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:59:21 ID:I2vTIv0d
>>886
種死を見て、絶対の正義が存在すると思い込んじゃった人ですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:03:56 ID:MVT6eic4
>>887
いいや。ただ大見得切った挙句が>>873>>879じゃ悪にもならないでしょ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:04:30 ID:LawpLKRO
いつもの人

コイツ、たいして内容ないことを薄っぺら〜く延ばして長々と語る。
それが知的でカッコイイと思ってるらしい。
まるでどっかのバカ夫婦みたい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:07:41 ID:MVT6eic4
>>890
少なくとも>>873>>879より内容はあると断言出来るけどね。
事実ここまで食い下がっても、ちょっと>>861>>881でまともな「意見」が返って来ただけで
後は煽りや罵倒といった、逃げに終始しているだけじゃん。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:12:59 ID:tYeiAgFh
タカラ、トミーが出てくるのが本当に意味がわからん。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:15:07 ID:MVT6eic4
それと、知的でかっこいいとは思ってないよ。
ただ、そちら様方より具体的な部分に言及しているとは思うけどね。
貴方方のご意見は、夢想とエゴと冨野懐古、そして悪意だけでなにひとつ実体が無いのよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:18:57 ID:I2vTIv0d
ID:MVT6eic4 冷静に考えれば、どうやら君の言う事が正しいようだ。
謝るよ。基地外とか言ってすまなかった。
それから、この件に関しては、みんなからも同意が得られると思う。
君は間違ってない。

と、言うわけでこの話題は終わりでいいですね。皆さん。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:20:29 ID:MVT6eic4
>>891
昔のガンダムがやってた時は、トミーもタカラもちゃんとライバルとしての力を持っていた。
だから、ヘタなもの(ここでは種)出せばちゃんと相応のペナルティも自ずと架せられた。
そういう激しいせめぎ合いが、いいものを生み出す原動力となった。

そういう状況と現在は何もかも違うんだし、その事をちゃんと承知した上で(ただの煽りでなければ)
皆は無駄に高い理想をガンダム、バンダイへ押し付けてるのか?って事。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:23:52 ID:LawpLKRO
内容あるのに、ち〜っとも同意してくれる人いないんだね
必死なのにカワイソス
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:26:03 ID:LawpLKRO
>>893
あら、同意者がいたよ。良かったネ
んじゃ、スマン!
感服した!心から謝るよ!
897894続き:2005/11/03(木) 20:27:47 ID:MVT6eic4
色々事情があるにせよ、最近のトミーもタカラもちゃんと昔みたいに普通にクオリティ争いをするのを
いくらなんでも避け過ぎじゃないか?
それでちゃんとしたせめぎ合いが行われなくなり、結果絶頂を極めたバンダイが驕って種みたいのを
出したのであれば、勿論バンダイが悪くないなんて事はないにせよ、外的にそういう状況を
生み出したタカラ・トミー(あるいは、その他)の怠慢も、負債種成立の大きな原因として考えるべきじゃないのか!?

それが、>>891の言う「意味」の部分なのよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:30:35 ID:MVT6eic4
>>895
同意より、俺以上の理想的かつ具体的なガンダムプロットを理路整然と述べて頂いた方が有難いね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:40:22 ID:LawpLKRO
>>898
ここでそれ語ってなんかいいことあるか?
俺は玩具関係筋だから、プレゼンは関連会社相手にしかしない
あ、キミの意見を上に言ってみよか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:40:52 ID:/qy3iMbZ
これって、マジで言ってるよね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:41:41 ID:/qy3iMbZ
げ、900か。ここって900が次立てるの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:43:27 ID:3+og7xT8
>>899
自分の将来考えれば止めた方がいいだろう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:44:46 ID:MVT6eic4
俺のなんか比べ物にならない位立派な持論やプロットがここの住人の人数分あって、その上で
俺の持論が非現実的で駄目だと論理的に説明頂け、その上でそれらを認め自説の至らなさを
容認しさっさとこのスレから手を引く・・・という流れにさえなってれば俺もここまで恥を晒す事無く
すぐ諦めてここから逃げられたんだけどね。
現在のバンダイ(種)・タカラ・トミーの状況もこれによく似てるよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:47:53 ID:MVT6eic4
>>899
少なくともID:MWe7+cp9は自分の「意見」をちゃんと言ってくれたよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:47:58 ID:I2vTIv0d
>>898
それは嫌。放送した時のインパクトが減っちゃうじゃん。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:51:28 ID:LawpLKRO
>>902
「俺の意見」として言えるワケないぢゃん。恥ずかしくてw
こんな人いましたよ、って感じでサ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:51:33 ID:YbLO5xg+
ここにいるほとんどの人
種がガンダムの名を冠しているのに糞だという事に留まらず
一アニメとしても話にならない劣悪さに
1:こんな作品をこれ以上生まないために叩く
2:あら探しが面白いので叩く
3:何かを叩くのが好きなので叩く

いつもの人
上記のような考えが理解できず
1つのアニメについて語るときには
そのアニメを作っている会社や
その他の競合アニメ(会社)についての関連を考え
その会社がどうすれば
より良い方向に発展していくかを含めて論じなければ
議論としては全く無意味だと考える

でいいのかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:54:29 ID:MVT6eic4
>>907
+そのアニメが生じた(成立した)背景、時代の流れや傾向
もね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:54:30 ID:3+og7xT8
>>907
俺様こんな凄いこと考えてるんだぜー
って自己アピールしたいだけ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:55:43 ID:/qy3iMbZ
とりあえず、テンプレのままに作ってみました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:56:59 ID:MVT6eic4
>>909
別に凄い事でも何でもないだろ?
負債だけが悪いわけじゃない、って言ってるだけで。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:57:14 ID:5cJGvT+N
つまりスレ違いだから「いつもの人」は新シャア板に行けでFA?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:57:35 ID:/qy3iMbZ
ここは大団円を迎えた伝説のアニメ機動戦士ガンダムSEED DESTINYのアンチスレです。

☆公式サイト SEED公式       http://www.gundam-seed.net/
       SEED DESTINY公式   http://www.gundam-seed-d.net/
☆配信サイト MBS 予告ライブラリ  http://mbs.jp/gundamseed-d/index2.html
       機動戦士ガンダムSEED DESTINY フレッツ(BB配信) 
         ※放送終了後、その回を無料でブロードバンド配信(毎週土曜22時(午後10時)頃に更新。)
         http://flets.gundam-seed-d.net/top.html
★前スレ
種死・・・悲劇はもう繰り返してはダメだ 29
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1128179767/

★☆★ スレでの実況は厳禁!実況板でどうぞ…  
番組ch(TBS)  http://live20.2ch.net/livetbs              
★☆★ 放送時間前後(17:30〜19:00過ぎ)までは実況板を利用してください ★☆★
★☆★ 実況問題については、自治スレを参照してください。          ★☆★
★☆★ このスレは板違いではありません。荒らし、自治荒らしに       ★☆★
★☆★ 反応しないように注意。NG指定などで徹底無視を。          ★

★新シャア専用( バレ、アンチ、各キャラスレ等はこちら )http://hobby7.2ch.net/shar/
★ガンダムパーフェクトウェブ  http://www.gundam.channel.or.jp/
★シャア専用ブログ        http://char.2log.net/
★コズミック・イラ年表       http://yossy.pobox.ne.jp/gundam/history/ce_hist.html
★人物相関図
http://gundam-seed-destiny.jp/modules/sections/index.php?op=viewarticle&artid=1
★デス種の今後の展開  ネタまとめサイト  http://blog8.fc2.com/netabare/
注意 再放送は10月5日より毎週水曜深夜3時頃です。公式が更新されて各話ごとの裏話が明かされています
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:03:58 ID:MVT6eic4
>>907
>種がガンダムの名を冠しているのに糞だという事に留まらず
>一アニメとしても話にならない劣悪さに
でもそんなものが一応下手にちゃんと出来たアニメや特撮より成功したという結果は覆らないわけだけど。
同社内管轄分だけで計ってもね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:07:24 ID:eFaI8oA3
次スレは>>950ぐらいでいいんじゃないの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:08:28 ID:/qy3iMbZ
一応あと立てるだけなんですけど、立てていいんですかね?
940まで待ってかた立てます。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:10:42 ID:/qy3iMbZ
昔は900踏んだら立てて、950あたりで報告だったと思ったので。
ノーモアに対応して、リメンバーでタイトル作る予定でしたが。
5年ぶりぐらいに立てるの、他にタイトルとかいい案の人がいましたらお願いします。
950までに宣言がなかったら、責任もって立てますので。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:20:52 ID:7rdPrTrT
>>914
タカラがトランスフォーマー、トミーがゾイドでいいのか?
他の企業を甘やかすなといっても
他の企業製品などに興味が無いんだよ
我々はガンダムさえ良くなれば
TFやZOIDがどうなろうと知ったことではない
あんた一人でやれ
我々を巻き込むな

でいいのかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:21:47 ID:I2vTIv0d
ガンダムはもう終わるべき、という考えの俺にとっては磐梯がどうなろうと、どうでもいい事。
種死で完結でも、認めるよ。
まあ、光り輝いていたガンダムシリーズも最後は腐りきって終わったと・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:29:43 ID:/qy3iMbZ
種死の腐っている理由を外的要因に結びつけるのはともかく、
その結びつけた先が限定されすぎてるので、話が発展しないということですかのう。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:30:58 ID:MVT6eic4
>>918
アンチいつもの人の定番中の定番だな、その逃げ口上。



今日はちょっと膨大な量のデータをDVDに焼いてた待ち時間の傍らに来たけど、本当に
アンチって偉そうな事言う割に、案外なにも考えていないのな。
こんな利益にならないどころか有害な香具師等(全員ではないとしても)に絡まれて俺以上にもっとバンダイが可哀相だ。
負債は自業自得にしてもねw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:37:52 ID:tYeiAgFh
>今日はちょっと膨大な量のデータをDVDに焼いてた待ち時間の傍らに来たけど、

>839 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/11/03(木) 14:44:37 ID:MVT6eic4
>921 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/11/03(木) 21:30:58 ID:MVT6eic4

マジでゾイドとかトランスフォーマーとかどうでもいいんで。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:41:06 ID:aTmz+LF9
もう相手にするのやめろよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:41:39 ID:I2vTIv0d
磐梯は自業自得だが、タカラやトミーが可愛そうになってきた。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:56:16 ID:o7uBhkEj
あら?まだがんばってるなあ。
いつものひと、ファンクラブでも作ろうかしら?w
けど、なんでブログなりなんなりで主張しないで此処で主張するんだろね?
おちゃめなさみしがり屋さん?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:24:24 ID:YbLO5xg+
ある日の放課後、2茶ン寝瑠小学校ではこんな会話がされていました

A君「この前やってたガンダムって面白くなかったよねー」
B君「うん、皆同じ顔だし言ってる事もよく解んなかったよね」
C君「ロボットの戦うシーンもおんなじのばっかだったしね」
D君「かんとくと、きゃくほんかがダメだったから
面白くなかったんだってウチの兄ちゃんが言ってたよ」
C君「へーそうなんだー」
A君「じゃあその人たちが辞めれば面白い話が出来るのかなぁ?」
B君「わかんないけど前のよりは良くなるんじゃないの?」
A君「ぼくガンダム好きだから面白い話が見たいなぁー」
D君「次のガンダムの時はその人たちいなくなってると良いね」
全員「ねー」
その時後ろで話を聞いていたF君が話しかけてきました
F君「でも今回のガンダムが面白くなかったのは
その人たちだけの原因じゃなくて周りのアニメがつまらないせいもあるよ」
A君B君C君D君「??」
F君「他のアニメがつまらないからガンダムを作ってる人たちが真剣に作らなかったんだよ」
B君「ぼくたちガンダムの事話してるんだけど…」
F君「だから他に面白いアニメがあればガンダムももっと面白くなるって言ってるの!」
C君「でもぼくたちほかのアニメあんまり見ないし…」
F君「じゃあどうすればガンダムが面白くなるか言ってみなよ!」
D君「もういいよどっかいってよ」
A君「良いからほっといてガンダムの話してよーよ」
F君「そうやって逃げるんだ?」
F君「君たちいつもいろんな話してるけどやっぱりバカなんだね
全然質問に答えらん無いじゃん。やっぱりぼくって頭いーなー
頭悪い奴らと話してるとぼくも頭悪くなっちゃうから
ウチ帰ってアニメのビデオ見てよーっと」
C君「次のガンダムはこうすれば……」
B君「こうした方が……」
A君「あーだこーだ」
D君「どーしたこーした」

今日も2茶ン寝瑠小学校は平和でしたとさ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:25:34 ID:zyVviXbp
ゼータは暗いけど、政治的で面白かった。(まぁ、明るい政治モノはしらんが。)
キャラの心情や、行動が種より、丁寧に描かれている。
以下もしもの話だが、種もシナリオなど、再構築すれば、面白くなるはず。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:29:49 ID:o7uBhkEj
種を再構築する労力を考えると、
別な設定で新ガンダムの方が監督なりシリーズ構成なりの色が出て
発展もありそうだけどね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:31:44 ID:IDDKai9k
アニメは面白くなくとも小説は結構いける漏れは変人ですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:32:35 ID:vokPbaCg
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:32:51 ID:GI/i8r+P
「いつもの人」用にテンプラでも作ろうかと思ったが
今更新規が来るとも思えないし、いらないかw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:40:36 ID:o7uBhkEj
正直なところ第二次ベビーブーマーを中心とする、
ガンダム直撃世代が、家族持ちで安易に大金を投下出来ない年齢(30〜40歳)
に突入しかけている時点で、
ブランドとしての「ガンダム」寿命は尽きかけているのじゃないでしょか?

種や種死やガンダム関連の売り方を見ていると、
ガンダムというブランドは、
なんとなく点滴のカテーテルや生命維持装置にがんじがらめにされて延命されてる
植物状態の患者さんっぽく見えてしまうのです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:46:56 ID:o7uBhkEj
∀で埋葬してしまってれば良かったのに…(;ω;)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:47:44 ID:eFaI8oA3
>>929
十分普通かと。種は夫妻が関わらないとそれなりに面白くなる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:23:20 ID:53YbLK2U
日本でのインタビューで、富野は種はプログラムピクチャーだと言っていた。
アメリカのインタビューでは、種は利益を出すシステムに乗って制作された作品であり、
それでアニメに関わる技術者が食べていけるのであればそれで良い。というように答えている。

視聴者の好みを取り入れ利益をあげる為に大量生産される作品も、若手が技術を身に付ける為には有益。
仕事が無いと才能も伸びない。

ちなみにガンダムを他人が作る事に関しては、
「版権が自分の元に無いから我慢するしかない。
それぞれの当事者たちが、ホントにそれで自分たちがクリエーターだとか思ってるのかな?
それは違うんだよっていうことなんですよ。
そういう自戒はしていただきたいし、そういう自意識だけは持っていただきたい。
そうしないと、みなさん方それぞれがとても貧しくなっていきますよ。」
936名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 23:30:10 ID:7uVv4vuV
>>921
>今日はちょっと膨大な量のデータをDVDに焼いてた待ち時間の傍らに来たけど、
「 ふぇらぶな、御機嫌よう。もう日課の財務は終わったのかな? 」
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:38:11 ID:53YbLK2U
富野は以前、MSのデザインについても面白い事を言っていた。
ガンダムは零戦、作品ごとに形が違ってもそれは零戦の型番違いでしかない。

ターンAのデザインへのファンの不満は知っている。自分だって零戦の方がアメリカの戦闘機より好きなんだから。
趣味ならそれで構わない。零戦だけを作り続けていれば良い。
でも自分にとっては仕事、これで食べていかなければならない。
だから零戦の先のデザインを考える。

常に立ち止まらずに先へ先へと走り続ける富野らしい答えだった。
20年前の作品のデザインを使い回す監督とは違う。
938900:2005/11/03(木) 23:57:29 ID:/qy3iMbZ
すみません、そろそろ寝るんで早めに立てようとしたら、立てれませんでした。
>950の方、お願いします。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:53:51 ID:lK88Y/WG
>>938
律儀だね。そうゆう人、好きだよ
粘着はキライだけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:08:30 ID:r1a5I2AI
では今日中に立てようじゃないか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:25:03 ID:krp7dZ//
できれば粗悪燃料が来ないうちに立てたいものだ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:21:31 ID:yFh43jAc
SEEDのエンディングの酷さとZZのコンセプトの酷さを教訓にしよう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 07:41:00 ID:FtSha0Lk
ZZは普通に面白いと思うよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:56:23 ID:0xW180iJ
最近ZZを本放送以来に見直したけど、メッチャ面白かったよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:24:57 ID:lK88Y/WG
ZZはあんまり好きじゃないけど、前半のオチャラケ路線を
「これじゃマズい」ってんで堅い路線に切り替えようとした
そんな努力はまぁまぁ認めたいとこだなぁ。
種死も見習えばいいのに。
とゆうか、切り替えた出来がアレなら救いようがないな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:00:25 ID:WhcEJEDg
>>871
だよなー。面白かったよな。でもWてダメなガンダムなんだぜ、本来w
なんで、あれが面白く思えちゃうんだろな…

で、なんてか感覚的なものなんで理由は説明できないんだけど、
腐女子スパロボのWでも、世界名作劇場∀でも、格闘系スパロボGでも、
「これって、やっぱガンダムだ」と思える瞬間があったんだよ、個人的に。

でも種シリーズは100話近く見て、一瞬たりとも「ガンダムだ」と感じた事はなかった。
という事をWを見て気づきました。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:07:22 ID:s3SomFxu

スレがもたんときが来ているのだよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:42:00 ID:eTMfP4p5
そりゃエゴだよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:58:22 ID:JivldZd+
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:14:34 ID:hxs9nsxt
今週発売のヤンジャンの中で御大が

>リアリティ追求ってのともちょっと違うんだけど。
>ロボット物のようなジャンルの作品しか見ていない子がもしいたら、
>その子たちをもう少し外に向けさせる考えた時に、ウソは書けないなって。

ウソは書けないなって。
ウソは書けないなって。
ウソは書けないなって。

負債に届け、このメッセージ。
いや、続編がないなら届かなくてもイイけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:15:17 ID:nsox5bCN
これまた冴えないスレタイつけたもんだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:30:52 ID:SbHC/40w
>>946 同意。
展開やらシチュエーションやらセリフやら、いろいろ借りてるのに、
全然「ガンダムだ!」って感じなかったな。

これを「ガンダムだ」と思っちゃった若い子は、逆に過去ガンダムは
「ガンダムじゃない」って思うんだろうな、きっと。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:01:59 ID:nQPQXRtP
「ガンダム」の名を冠する作品を作る事が決まった時、
福田以外のどの監督も「ガンダムらしさ」を自分なりにどう表現するか必死に考えたんだろうね。
クリエイターとしての自尊心もかけて。

まぁ福田は福田である意味貴重な実験結果を残してくれたよ。
いくらガンダム面したMSが大勢出そうとも、似たようなシチュエーションや台詞を用意しても
そんな表面的で薄っぺらなものだけじゃ「ガンダム」は作れないという明確な結果をね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:22:11 ID:fNouTFvQ
俺の結論。
1.ガンダムは元々からして明確な主義主張を持っているわけではないが、少なくとも「話」として整合性を
  持ち続けてきた。
2.対して種は余りに「その場凌ぎ」にすぎ、整合性そのものを破壊してしまった。
3.ガンダムでは恋愛は大事なファクターだが、種はそれに終始してしまった感がある。
4.それには脚本の悪さがあったと言わざるを得ない。嫁の脚本は支離滅裂である。
5.グッズを売ることには成功したと、掛け値なしで言ってよい。しかし子供にすら疑問を与える
  展開をして果たしてローティーン以下の視聴者層にそういったアピールが十分だったのか甚だ疑問である。
6.最後に一体ターゲットにした層はどこだったのか不明瞭であるということ。腐女子なのか、それとももっと
  一般に向けられたものなのか、今になっても不明である。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:25:39 ID:qa7Ovdjc
たねしりーずはこの掲示板で楽しませて
もらった。
本編何か見る価値ない事がよく伺えて助かりますw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:28:01 ID:IJ61uIyx
「ガンダムは何かの象徴」 「ガンダムは単なる兵器で道具」
この二つを状況に応じて使い分けて演出するのが今までのガンダムだったのに、
種はこの二つが常に悪い方向へ向かってたな。

いくら象徴の意味を込めてフリーダムとか名付けても、単なる「主人公が活躍するための道具」にしか見えない。
いくら単なる兵器として見ようにも、あのトンでも兵装は「スゴク強い主人公を象徴する物」としか見えない。

主人公とガンダムって基本が出来てないんじゃ、サブキャラや細かい背景が演出も出来るはずも無いわ。
監督インタビューの通り、確かに今までのガンダムとは違ったけど、新ジャンルとして何か新しい境地を開拓しなきゃなあw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:36:47 ID:fNouTFvQ
>>956いいねぇ、その意見。稀代の糞アニメなのは疑いようの無い出来だったからなw

まあ俺はフリーダムがいくら強かろうがそこは大して問題じゃないのだが、
話の筋が滅茶苦茶で、都合のいい展開になりすぎたことが、そもそも嫁自身
きちんとキャラを把握してないんじゃないのかと突っ込みを入れたくなる部分。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:43:59 ID:Lb2uKZRP
運命は光の翼付いててカッコ良かったのに、脚本がボロボロだったせいで
あまり印象に残らなかったな。プラモが売れなかったら嫁のせいだろ。
∞正義とストフリはいらない子。運命より出番少ねーじゃんこいつら。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:16:08 ID:yEUwiQ2C
俺、無印種はそんなに嫌いじゃないんだけど、
言われてみれば「俺、今ガンダム見てる」って感じた事は一度もなかったなあ。
無印なんて、もろに1stのストーリー展開をトレースしてるのにな。
960スカトロ・バッチーナ:2005/11/04(金) 14:27:58 ID:6akxRpRk
種死を一言で例えるなら…。
種死=愛エプのインリン どんなにいい素材(ガンダム)であっても、料理人(負債)が駄目ならとても食えない。通算100回放送してあの様だからねぇ。続編だと?馬鹿も日曜祭日休み休み言いたまえ。オマイらインリンの料理をあと50回食べる勇気あるか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:37:18 ID:7Jg1HSHm
過去のガンダムに縛られすぎてもダメだと思うんだよ。
これは個人的意見かもしれんが、0083なんてガンダムらしさを出そう必死で、
なんか逆に醒めちゃうんだよなぁ。
台詞一つとっても「はい、これが本作の名台詞ですよ」って感じで萎える。

噂の「福井ガンダム」は、そうなりそうな悪寒が・・・
まあ、種死より酷いなんて事はないだろうから、とりあえずマンセーするけどね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:54:30 ID:aVFyT9Gk
福井ガンダムねぇ…ミリヲタの作ったガンダムはツマランだろうな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:10:26 ID:n5KE5hv4
ガンダムというのは
「異世界をその世界のリアリティと整合性を持って描き切る」
事が出来ないと破綻するからなあ。

実はミリヲタが描くにはちとツライ題材かもしれん。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:57:21 ID:GK7BBz9o
福井ガンダムは、とりあえずまじめな少年と熱血系のおっさんはガチだろ。
あとはアナクロなヒロイン。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:38:41 ID:lbwImdET
>>962
福井は本当にミリオタなのか?
何かのインタビューで書くために題材にした軍事関係の資料を
詳しく調べたようなこと言ってたけど・・・。
純粋なミリオタとは違う気もする。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:52:13 ID:z6r3/daQ
もう河森にでもやってもらえよ・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:21:44 ID:FC7+eS1M
ガンダムは「作り続けなければならない」物じゃないんだよ……
粗製濫造されるくらいならない方が良いんだよ……
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:31:29 ID:zXKZfB7W
>>954
恋愛すらまともに猫けてない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:58:06 ID:GYQv0x0O
>>966
それいいな。機動創世記とか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:13:31 ID:z6r3/daQ
>>969それじゃ「ガンダムガイア」かなんかになるなw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:21:46 ID:GYQv0x0O
有機物で出来た地球の守護者「ガンダム」が現代の人間たちに…
やべえ超見てえ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:34:39 ID:z6r3/daQ
やべえな、このすれやべえ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:44:16 ID:/O7PgmtN
ぷろじぇくとXがキンキンの頃に、アウターガンダムをアニメ化すりゃ
良かったんじゃねぇのかなと思ってみたりする。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:49:28 ID:GLh8QgoK
日常ではしょうもないヤツがガンダムに乗ることで凄いことになるってのが
なくなっちゃったので、復活させよう。
さすがの猿飛ガンダム。
ミノフスキー粒子をあやつってスカートをどーしたこーした...
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:52:32 ID:z6r3/daQ
>>974それじゃあギャグじゃんww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:33:37 ID:Lb2uKZRP
嫁はまともな恋愛書けないのはまともな恋愛をしたことがないから。
もちろん夫とも恋愛結婚ではない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:41:36 ID:O0qQWHe0
え!子供が先!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:43:44 ID:lbwImdET
>>976
そりゃ違うだろ。
恋に恋するお年頃のお子様が書いてもまだロマンティクな作品になるぞ。
あまりに小っ恥ずかしくて正視に堪えないガンダムになりそうだが。
嫁の感覚は腐ってるんだよ。腐女子とはよく言ったもんだ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:44:34 ID:krp7dZ//
歪んでいるのか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:01:30 ID:6yV4Su9D
><
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:57:23 ID:6Gu5wqwH
アニメがお仕事に出てくるキャラを地でいってるんだろうね>嫁
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:00:01 ID:IaeoUGsp
次のガンダムは谷口悟郎監督にお願いしたい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:35:40 ID:CC9cfG0h
>>982
いや、そこは予想のナナメ上に行く酷さを読んで、韓国人監督にお願いしたい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:54:11 ID:W68R7ih6
いやいや!案外北野武を!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:05:07 ID:dcdx5o4h
まぁこれまでの種シリーズを流れを汲んで、正統な続編を作るとしたら
「機動戦士さすがの猿飛SEED」
「機動戦士きまぐれオレンジSEED」
「機動戦士ラブひなSEED」
「機動戦士花よりSEED」
とか、こんな方向に行くのが正しいだろな。

え、戦争? そんなの種世界には不必要だよ。今までも描かれてなかったじゃん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:36:19 ID:zeEDcWHS
ギャグやコメディのセンスがあるとは思えない。
987え、実は生き残り捏造戦争?:2005/11/05(土) 09:38:08 ID:58RXiGFY
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:39:16 ID:NIoPrRSA
いや負債の場合、普通に作ってもギャグにしかなってないじゃん

次スレあるし、そろそろ埋めようぜ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:43:05 ID:x01el9eu
>>1000
あんたって人はー!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:45:20 ID:58RXiGFY
アポロ計画のあと人類はなぜ月に行かないか
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1125819665/-100

◆□◆ 月面に今なら何を置いて来たい? ◆□◆
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131054454/l50

★★☆☆★★☆ ごめんNASAい。 ★★☆☆★★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1109194602/1-0

◆月面着陸はウソでした。悔い改めて侵略やめます◆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1100675763/l50

★ 心と宗教板は、有人月着陸を疑ったりしない? ★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1109025735/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:52:51 ID:58RXiGFY
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:54:19 ID:PGFmoryJ
笑うと嘲笑は違うぜぃ。
993■宇宙に行き止まりってあるんですか?Part2■ :2005/11/05(土) 10:02:51 ID:58RXiGFY
1 :小4女子 ◆ylsnwrhvB6 :2005/07/21(木) 10:23:50 ID:4pYSRWFm

宇宙って、子供にも大人にもかな〜りアレな存在みたいね。

そんなアレな宇宙を語り尽くしましょう!

前スレ ■宇宙に行き止まりってあるんですか?■
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1096534818/l50



|
| 中略
|

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127487067/
[PR]女性5500名自宅映像を無料公開 [PR]

■宇宙に行き止まりってあるんですか?Part3■

994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:05:45 ID:h5XdLP9C
負債がフリーダムの数倍の戦闘力を持つストフリを考え、2分で25機行動不能にしようが、最強のガンダムが∀なのに。
なんであんな馬鹿な演出でキラ&ストフリの強さアピールしたがるかね。
995このスレッドは緊急終了しました。:2005/11/05(土) 10:06:33 ID:58RXiGFY
管理システムメッセージ:
このスレッドは緊急削除されました。
これより先はレス作成はできません。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:08:29 ID:64L81v3X
埋め
997このスレッドは緊急終了しました。:2005/11/05(土) 10:09:46 ID:58RXiGFY
管理システムメッセージ:
このスレッドは緊急削除されました。
これより先はレス作成はできません。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:12:53 ID:wIewaINj
1000なら今川鉄人が後番組
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:13:54 ID:wIewaINj
1000なら今川鉄人が後番組
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:14:35 ID:58RXiGFY
アポロ計画も、信じてみたいようになりますね
       http://49uper.com:8080/html/img-s/94166.jpg

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。