鋼の錬金術師 錬成126回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆MBS・TBS系アニメ『鋼の錬金術師』(全51話)/毎週土曜18:00〜18:30放映終了
  前スレ/http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1123158653/
◇このスレでの実況は禁止です。必ず実況板 http://cha2.net/cha2/で行って下さい
  原作に関する話題は、原作スレかネタバレ・考察スレを利用して下さい。
  無意味な原作比較、「原作厨〜」の煽りは荒れる原因になるので徹底放置しましょう。
  「教えて」「クレクレ」は構わず無視して下さい。
◆アニメ関連スレ(※話題に応じてスレを使い分けて下さい)
  設定や脚本の不満・愚痴、原作との比較
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1124172170/
  アニメ情報誌ネタバレ、展開予想、考察
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1122085774/
  アニメ版キャラ萌え
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100834411/
  劇場版キャラ萌え?
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1121496950/
  ほのぼの、マターリ、グッズ
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1119463241/
  鋼の錬金術師 シャンバラを往く者スレ(映画板)
  http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123506817/
  鋼の錬金術師●主題歌をほのぼの語るスレ[Tr:04]
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1122994403/
◆関連リンク
  http://www.sonymusic.co.jp/hagaren/ [アニメ公式サイト]
  http://mbs.jp/hagaren/ [MBS公式サイト]
  http://www.hagaren-movie.jp/index2.html [劇場版公式サイト]
  http://jbbs.shitaraba.com/comic/704/ [ハガレン掲示板@したらば]
  http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/ [過去ログ倉庫]
◆ラジオ大阪(毎週金曜21:30〜)・文化放送(毎週月曜21:30〜)『ハガレン放送局』
  実況スレ http://camani.on.arena.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/aniradi/1096286619/←糸冬了
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:34:07 ID:e5o9Ftwn
すいません、>>589誤爆しました
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:34:45 ID:cn7GXgk7
劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」

[何かを得る為には、同等の代価が必要となる。
 錬金術、等価交換の原則。
 引き裂かれた俺達の痛みは、何を得る為の代価だったのか…。]
■公式サイト
ttp://www.shochiku.co.jp/hagaren/ [劇場版公式サイト]
ttp://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_hagane [ANIMAX番組情報]
ttp://www.hageren-movie.jp [Official WEBモバイル]
■その他
ttp://makimo.to/2ch/index.html [ にくちゃんねる 過去ログ墓場 ]
ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/[新アニメ特撮実況](ANIMAX用)
ttp://www17.ocn.ne.jp/%7Eelixir/MyPage/menu0.html (FAQサイト)
■[劇場版情報]
【タイトル】「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」
【公開開始日】2005年7月23日(土)より 
【前売券販売劇場】ttp://www.hagaren-movie.jp/theater.html
第二弾 特典 ポストカードセット(5枚組+スタンド付/限定版) ←糸冬了
【上映時間】105分
【配給】松竹
【公式HP】ttp://www.hagaren-movie.jp/top.html
【チケット価格】一般券1300円 小人券(中学生以下)800円 ←これって前売りの価格だよね?
【オープニングテーマ】L'Arc〜en〜Ciel「Link/Promised land 2005」(7月20日リリース)
【エンディングテーマ】L'Arc〜en〜Ciel 「LOST HEVEAN」(発売中 ALBUM「AWAKE」収録)
■スタッフ
【制作】BONES
【監督】水島精二
【原作】荒川弘『鋼の錬金術師』(スクウェア・エニックス刊)
【脚本】會川昇
【音楽】大島ミチル
【作画】伊藤嘉之(キャラクターデザイン&総作画監督)
【プロデューサー】南雅彦
■[TV版再放送情報]
(地上波) 25話にて終了予定。
☆TBS(関東地区)  毎週木曜25:25より放送中
☆MBS(関西地区)  毎週土曜25:55より放送中
☆CBC(中部地区)  毎週土曜26:55より放送中
☆RKB(福岡地区)  毎週火曜25:58より2話連続にて放送中
☆HBC(北海道地区) 7月4日から毎週月曜26:10より2話連続にて放送
☆TBC(宮城地区)  毎週土曜26:10より放送中
☆SBS(静岡地区)  毎週金曜26:00より放送
☆TYS(山口地区)  7月4日から毎週日曜〜金曜 深夜にて放送
☆ITV(愛媛地区)  8月8日より毎週月曜〜金曜あさ9:55より
             2話連続にて放送
:深夜帯のため、時間は変更になる場合がありますのでご注意ください。

(CS放送)
・ANIMAX
         毎週土曜 24:30-01:00
         毎週日曜 01:00-01:30
                20:00-21:00
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 シナリオブック
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757514891/250-7828893-0950649
劇場版鋼の錬金術師シャンバラを征く者公式最速ガイドブック
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9979649763
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:40:38 ID:XJOm8QdQ
TBSは「マルコー・ノート」いつ放送した?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:41:25 ID:7a4zY8f1
劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」

[何かを得る為には、同等の代価が必要となる。
 錬金術、等価交換の原則。
 引き裂かれた俺達の痛みは、何を得る為の代価だったのか…。]
■公式サイト
ttp://www.shochiku.co.jp/hagaren/ [劇場版公式サイト]
ttp://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_hagane [ANIMAX番組情報]
ttp://www.hageren-movie.jp [Official WEBモバイル]
■その他
ttp://makimo.to/2ch/index.html [ にくちゃんねる 過去ログ墓場 ]
ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/[新アニメ特撮実況](ANIMAX用)
ttp://www17.ocn.ne.jp/%7Eelixir/MyPage/menu0.html (FAQサイト)
■[劇場版情報]
【タイトル】「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」
【公開開始日】2005年7月23日(土)より 
【前売券販売劇場】ttp://www.hagaren-movie.jp/theater.html
第二弾 特典 ポストカードセット(5枚組+スタンド付/限定版) ←糸冬了
【上映時間】105分
【配給】松竹
【公式HP】ttp://www.hagaren-movie.jp/top.html
【チケット価格】一般券1300円 小人券(中学生以下)800円 ←これって前売りの価格だよね?
【オープニングテーマ】L'Arc〜en〜Ciel「Link/Promised land 2005」(7月20日リリース)
【エンディングテーマ】L'Arc〜en〜Ciel 「LOST HEVEAN」(発売中 ALBUM「AWAKE」収録)
■スタッフ
【制作】BONES
【監督】水島精二
【原作】荒川弘『鋼の錬金術師』(スクウェア・エニックス刊)
【脚本】會川昇
【音楽】大島ミチル
【作画】伊藤嘉之(キャラクターデザイン&総作画監督)
【プロデューサー】南雅彦
■[TV版再放送情報]
(地上波) 25話にて終了予定。
☆TBS(関東地区)  毎週木曜25:25より放送中
☆MBS(関西地区)  毎週土曜25:55より放送中
☆CBC(中部地区)  毎週土曜26:55より放送中
☆RKB(福岡地区)  毎週火曜25:58より2話連続にて放送中
☆HBC(北海道地区) 7月4日から毎週月曜26:10より2話連続にて放送
☆TBC(宮城地区)  毎週土曜26:10より放送中
☆SBS(静岡地区)  毎週金曜26:00より放送
☆TYS(山口地区)  7月4日から毎週日曜〜金曜 深夜にて放送
☆ITV(愛媛地区)  8月8日より毎週月曜〜金曜あさ9:55より
             2話連続にて放送
:深夜帯のため、時間は変更になる場合がありますのでご注意ください。

(CS放送)
・ANIMAX
         毎週土曜 24:30-01:00
         毎週日曜 01:00-01:30
                20:00-21:00
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 シナリオブック
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757514891/250-7828893-0950649
劇場版鋼の錬金術師シャンバラを征く者公式最速ガイドブック
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9979649763

6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:45:59 ID:l8/ZkIZn
>>1

       /             ,ハ} /,ヘ      \
        ,   /        /ヾV//ハ       \
      /   /         /ヾミ从彡ヘ        ヽ
      /   /         l  ,       l l|       、 \
      l / /        /l  !       l |ヽ, |      }\〉
       |/ //|       i  / | |       l|  l !       !
      !レ1/l!    | l  l .|       ,1イ_l |l    i |      乙!
      ゙iレi´゙|   i  |  l_ l |       ,イf_):::i゙ ||  f´ ̄`ヽ
      ヾ! !   |  l| / 二ー_--ソ   ′ ゞ゙ソ li}  !    }
     「 ̄ハ |   | /| /´ ̄`゙`         −‐' | |      !
     |  i iヽヘ  |/ |/                   | |    /
     |  | | i ∧  l| i         _ i〉      /!/ 、___/
     |  | | |{l l   ||     ,ィ._____,、  //  ̄ ̄}__
   く ̄「} ヾ{ソヾ,ヽト、|!\   { _ __,   ,二ン / レ, -‐ '"    l`lヽ
   }  lj /   ゙ 二‐-、` .`ー‐ '"´   /,ィ"[__          | コ}
   >"        ` ニ! ` ー-----r'r=/ |  r┘  , -‐ '"フ ノ ノ
, -'"             ||       〃 { ゝ_人二  -─ '" ̄`゙ヽ-、
                ヾ,     〃  | r‐ヒ___          | l}
                 ` =、_,〃   レ' {l  ___」    _______」 l}
                   r‐H‐┐   ! ゞ _| , -‐ 二´ -──<
                   |   |   ト--く__r'´         |
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:50:57 ID:ad6yHm0m
>>6久々に見た気がする
1乙練成
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:56:25 ID:AVxuRz+1
新スレオメ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:59:00 ID:byvsb9iq
乙!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:01:36 ID:7EaIX4mw
  \   >1乙ぱい!  乙ぱい!  /
  ,, -‐ー-、    、vMノz        (
 〃/llヘヘヾ ∩  「ノl/WYゝ∩ ./〃 ヾヽ ∩   ∧ ∩
   '(l`_ゝ´)彡  (*´∀`)彡   (゚Д゚*||彡 ( ゜w゜)彡
  (  ⊂彡    (  ⊂彡     (  ⊂彡  (  ⊂彡
   |   |     |   |       |   |    |   |
   し ⌒J     し ⌒J      し ⌒J    し ⌒J
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:24:04 ID:m0A3tO4O
乙です!
ところで>>10、エドはとうとうアルより大きくなったんだ。
よかったねw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:25:43 ID:zSz6n5G4
>>1
乙。

でも、前スレでも書いたが、ラジオの時間が違うよ。
文化放送  毎週金曜日26:30〜27:00放送
ラジオ大阪 毎週日曜日23:00〜23:30放送
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:38:21 ID:xCMeT08p
ヒューズが死ぬ回の再放送はいつですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:46:06 ID:CF4xob8a
乙!焔の錬金術師がみたい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:08:48 ID:7TL9qyWj
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:21:47 ID:k9oQnvbK
>>14
「焔の錬金術師〜リザ・ホークアイの逆襲〜」

ロイ「というわけで、私が政権を握ったからには軍人および公務員の女子は全員ミニスカ!!」
リザ「女子のみでは差別です。法案の撤回を要求します」
ロイ「何を言ってるんだ、リザ。私に逆らうのかね?」
リザ「断るというなら、労働組合は只今より二十四時間のストライキに突入します」
ロイ「君は、大総統たる私を脅す気か!?」
リザ「独裁政治の時代は終わりました。大総統といえど、労組怒らすとどうなるか、みっちり教えて差し上げます」
ロイ「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」

男女共同参画社会を考えさせる深いテーマ性に、大人にも見ていただきたいアニメになりますた。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:57:46 ID:ZY/jfclJ
皆さんに質問なのですが、今日やった
深夜の鋼の再放送って第何話ですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:00:34 ID:KAfTj7KA
真実のおくのおく>>17
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:01:34 ID:JUxXKxen
>>17それ、あたしも聞こうと思ってたww回答キボンヌ
今日のエドはまた可愛かったなww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:02:42 ID:c1YOU1k/
>14
前スレにあったけど軍部は同時上映で
焔の錬金術師〜ミニスカ大作戦とかでよかったな

>17
第19話「真実の奥の奥」
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:05:59 ID:ZY/jfclJ
>17>20
有難う御座います。助かりました。

>18
実はハガレンって
本当最後の方しかみた事無かったんです。

こんだけ面白いなら始めから見とけば良かったと後悔。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:07:19 ID:4CtfhW3l
再放送見てて、動きを止め絵と効果線で表現するのを乱用しすぎだと改めて思った。
ボンズで一番稼いだアニメなのにTVも劇場もボンズ作品ではかなり恵まれてないな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:07:25 ID:hJv1jD4S
>>15
ぱくろみテラワロスwww酔っ払いみたいなノリだなw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:10:59 ID:x9hQivM4
先週放送あったのかー(つД`)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:51:04 ID:ttawWueM
ラースは見つかるまでどうやって生きてたのか、分からん。
赤い石も食べてなかったのに、どうして人間の形をしていたのかな。

あと、こっちの世界とあっちの世界の間にいる黒子みたいなのはなんなのかな?
もし、分かる人・辻褄合わせられる人がいたら教えて下さい。

いま、DVD観終わったけど映画すごく気になる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 05:01:08 ID:FC5DF0m8
999: 投稿日:2005/08/18 23:14:16 ID:gmMK7Rtq
1000だったらロイエド
1000: 投稿日:2005/08/18 23:14:59 ID:6L63OxgM
ライラ
Over 1000 Thread
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:08:39 ID:eyelkvjA
>>25
ラースは普通に人間の食べ物食べて生きてたんじゃない?
ウィンリィとかからもらったり、どっかから盗んでたりもしてそうだし。
あと、赤い石を食べないとホムンクルスとしての力を失うだけで
人間の姿じゃなくなるわけではないらしい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 08:51:14 ID:/q0hnUeK
>>24
関東は先週お休みでしたよ。
他の地域は分かりませんが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:16:10 ID:KKpy0kq0
そういやラースは扉の向こうで成長していたって事なの?
エドアルママとかエグイ姿から赤い石を食べて
人間の形になったんだよね。
ラースはあの島からどうやって扉ぬけてきたんだっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:17:21 ID:ttawWueM
>>27
サンクス!
でも、スロウスは赤い石を食べてやっとトリシャの姿になってなかった?
その辺がわかりません・・・
イズミが門の向こうに赤ちゃんを返して、あっちの世界の誰かに乗り移って、
エド・アルの人体錬成の時にこっちに戻って来たってことなのかな?
他のホムンクルスは人体錬成の時に出来てほったらかしにされたもので、赤い石をもらって体を得たということか!
ラースは他のホムンクルスとは違うんだね。
こういうことなのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:49:15 ID:EhIBTnyk
>>30
栄養が凄いんだよ。多分>>赤い石
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:41:26 ID:gwp2KQD+
昨日録画し忘れた…。
悔んでも悔みきれん。
でも本当、最後まで放送してくれよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:51:27 ID:FtYdwoa+
>>25
まだ間に合う、映画館に行っといで。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:15:47 ID:MZapZ+Mi
ラルクのハイドが錬成にはまってるらし。
『〜(地名)錬成!!』
同時にエドと同じように手を合わせる。
すると、前列からウェ〜〜〜〜〜ブ!
するらしよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:28:08 ID:yXdFaAuA
ワロスw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:36:06 ID:MZapZ+Mi
最近大阪でやり始めて一番最初はファンの子達が理解してなくてできなかったが、二回目で成功!
ハイドは軍服姿(どんな軍服か解らないけど)らしいし、左目に眼帯してるし、ロイかよ・・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:41:21 ID:Jolq2kYm
正直ちょっと引くが、見てみたい漏れがいる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:42:50 ID:yXdFaAuA
随分と背のちっちゃいロイだな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:47:35 ID:Jolq2kYm
てか、ロイが手パンで練成ってどーゆー事よ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:48:57 ID:FtYdwoa+
>>15
なんだこれー!おもしろかった。
clystal key観れてちょっと幸せ・・・!
サンクス。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:49:53 ID:MZapZ+Mi
いや見た目が似てるってだけでロイかどうかはわからん。
ただ言えるのは錬成にはまってる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:51:19 ID:YqZmhyDL
兄さん、処女とか普通につぶやかないでください。あんたのキャラじゃない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:51:43 ID:CF4xob8a
hydeだったら見てみたい。アジカンとかがやってたら引くけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:52:57 ID:Jolq2kYm
どっちかつーと、エドだとおmづゆがさふじlkこ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:58:50 ID:MZapZ+Mi
身長的にはエドだな、ハイドは。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:12:53 ID:h0cYRusa
>>44がふじこった事をあっさり発言してしまう>>45ワロス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:12:56 ID:EScMkG6T
ハイドがエドの格好したら笑い者だな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:14:17 ID:M6cqkv0/
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200508/gt2005081813.html
佐藤藍子、コートと手袋はアルで中に着てるのはエドと微妙な格好だな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:41:47 ID:90iOxNA8
>>42
でも兄さんも18歳ですし見逃してあげてください
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:59:20 ID:WlkWsH4Y
兄さんは童貞を守り抜いてるんだな。
後、ノーアの前で普通にパンツ姿はどうだろう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:09:45 ID:FtYdwoa+
>>50
兄さん、腹筋がカレーのルゥだった
DVD1巻のジャケットは幻想だったんだね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:34:43 ID:sje90CZ0
結局兄弟が開いた門と真理の門は別物ってことでFA?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:23:56 ID:J/m7K+fV
ちょっと気になったのですが
エッカルト達は、ホーエンが開けた門から錬金術世界に向かったわけだから、
別にアルが門を開けてなくてもセントラルは攻撃されてたんだよね。
エドが「俺たちのせいだ」と、アルにも責任があるような言い方をしたのは何でだろう。
もしアルが扉を開けてなければ、ロケットに乗ってても無事に門は抜けられなかったから
錬金術世界から門を開けたアルにも責任があるってこと?
秒速11キロ云々は、あくまで仮説に過ぎなかったということなのかね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:34:17 ID:KKpy0kq0
>48
(ろは王へんに路)

にワロタ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:46:55 ID:ttawWueM
hydeが軍人の格好をしてたのは一曲目だよ。
オープニングでI WANT PEACE.I WANT WAR.I WANT LOVE.I WANT POWER.・・・・・・て外人の声が流れて
そのhydeが登場した。まじカッコヨス。
錬成をしたのは、LOST HEAVEN とREADY STEADY GOの間だったような。
READY STEADY GOのあともLinkでハガレン固めでくるかと思ったら、違った。あそこは固めてもよかった気が・・・
ちなみにアンコール待ちの時も錬成ウェーブが自然発生。
おととい行ってきました。
昨日はDVD全部観終わり、ますますLinkが好きになった。

映画8月中に行ってきます!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:51:15 ID:8/VxTyux
>「俺たちのせいだ」

俺たち=現実世界の面々 とかは?
そのセリフ言った状況覚えてないからわからんけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:57:24 ID:YqZmhyDL
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:06:57 ID:cmjYsukB
糞ワロタwwwww
これだとhydeそんな違和感無いな
っていうかkenww
ウィンリィブサスwwwww
マスタング気弱ソスwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:10:23 ID:4tMIGgM4
ちょwおまwwテラワロスwwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:20:10 ID:J/m7K+fV
>>56
「僕のせいかな?」と言うアルに
「おまえは俺を戻そうとしただけだけど(結果的にこうなったのは)俺たちのせい、だからこの世界を救おう」
みたいな流れだったと思う。
昔のエドなら「アルは悪くない、アルのせいじゃない、俺が何とかする」とか言いそうだから、
以外と言うか、大人になった?とは思ったけど、
果たして本当にアルに責任はあるんかな?と思ったら何かひっかかったもので。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:35:56 ID:WlkWsH4Y
>>60
マジレスしちゃうと、兄は人体錬成やった時も「オレたち」が悪いと言っていたよ。
アルは最後まで止めようとしてたからね。悪くないはずなんだけど。

…変わってないんだよ。たぶん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:21:36 ID:dNDYCSCQ
アルは偉いね…しみじみ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:22:29 ID:eyelkvjA
>>60
ラースがそそのかしたとはいえ、結果的にアルは門を開いたから。
後にどうなろうとも、全く責任がないとはいえない。

昔のエドだったら、今のようにきちんと責任をうけとめる事はできなかったかも
しれない。そこらは成長してるようだね。

>>61
悪くないはずって……結果的に、あんな事になったからには
責任とか、どちらが悪いとか悪くないとか、そういう問題ではなくなっているとオモ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:40:11 ID:J/m7K+fV
>>63
セントラル崩壊に関しては、ホーエンが門を開けてしまったからアルのせいではないような…。
何が起こるかわからないのに、不用意に門を開けてしまったことに責任を持たなければってことかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:15:45 ID:YqZmhyDL
おまいらの好きなアニメ
ソース↓
http://www.tv-asahi.co.jp/anime100/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:12:40 ID:KsyJzItz
兄さんに会いたいという気持が戦争を起こしてしまった
っていうのが、FAだと思う。
(「ほんの些細な事から戦争は起きる事を少年達に知って欲しい気持もあって」
みたいなTV版のコメントを監督が残していたような…)。
むしろ善意や良い方面への気持からでも、(戦争はまあ行き過ぎだけど)悪い事が
起きる事もあるんだよ。
それを悪い、責任がある、と感じるか、悪く無い、責任は無いと感じるか、
その部分はまた難しい問題だけど・・・関与はしてる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:46:57 ID:Gp3RDnFi
映画の最後でロイ似の人が出てて、続編はロイエドサービスになるって噂本当みたいだね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:00:07 ID:KsyJzItz
>67 君の脳内でね。
水島監督で続編はない(監督自ら、アニメスタイルとかヤフーインタビュー
そう答えてる)から、今回のTV→映画の水島続編は無いと見ていい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:31:14 ID:CF4xob8a
結局続編なしになりそ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:32:43 ID:09h21yMa
>67
マジで?ついにオフィシャルでちゃんとロイエド?やった!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:40:53 ID:yG6v6N7Q
何この夏厨。キモ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:05:54 ID:UrE4FI4W
巣に帰れ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:08:05 ID:MZapZ+Mi
ハイドははまりやすいんだよ。
デスノートにもはまってるしな。
ついでに、何番か忘れたが別に俺詳しく聞きたかったわけじゃないし、ハイドか何曲目との間でウェーブしたとかさぁ。
軽く答えればイィんだよ!!!
ハイドの身長はエドと似てるんだよ。160〜165pの間だな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:42:52 ID:HYw52CIi
>>73
「ハイデ」と読み間違えた・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:56:44 ID:MZapZ+Mi
ハイドだよwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:12:08 ID:ZsizxH05
ちょっと聞きたいんだが
28話で初めにメイスンさんに兄弟が襲われた時かかってた変な曲ってサントラ未収録?

あと別れの曲がサントラに2パターン入ってたが
実際にアニメで使われたのって1パターンだったよな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:12:15 ID:YKugLeE+
もはや映画のキモロイのせいで普通のロイが見てらんないw
今日鋼PS2の赤きゲームやったんだが これまたロイが・・
脚本家責任とれや
嫌いになっちゃったじゃまいか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:24:19 ID:DjDvfX+o
>>77
大丈夫、悪魔はまだまし。神なんか乙女座りで兄弟に助けられる大佐がいたぞ
脚本家もだが、映像もどうかと…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:25:54 ID:RAnQ+yzq
ロイ置いてかれてたよな。赤きエリクシル?エレクシル?どっちだっけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:27:51 ID:NCt8s5ix
俺は見ててもなんとも思わなかったけど
大佐はエドの保護者的なもんだろ
監督とかもそう言ってるし
>>79
エリクシル
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:29:33 ID:YpFlaxZW
>>70
続編が観たいロイエドのお嬢さんたちはあと10回くらい劇場版みにいかないとね。
鋼映画、いろんな人に今、
「期待してた割にたいして金になんないじゃん」って思われてるとこだから。
ここにきてロイエドさんたちのおかげで動員数がまた伸びた!ってことになれば、
映画つくってる人たちも、じゃあ続編はロイエドで……ってなるからね。頑張れ!

いいか、あと10回は観に行けよ。
たいして興業成績伸びなかったら「なんだたいしたことねーなロイエド(プ
だからな。わかったか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:42:18 ID:x2vc5rS9
ロゼが軍に連行されたのは何話目?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:43:57 ID:ZsizxH05
14話でハクロ将軍に顎捕まれてた気がするが
その後に連行されるシーンがあったような気もする
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:07:54 ID:AK5xFMNL

_,-一'´  ,r'´     ,l       `ヽ、         
 二=- _∠、_   /^| 、        \
 ̄Z //   , ..>、/  !'' \       ト、ヽ           
   ̄ヽ!   ; ' /   !    `ト、 、    ヽ ヾ、         
    !   ;'  l 、_ ノ    ! `l| !、   i        リザ・ホークアイ中尉より投票前のご案内です。     
  ,〃|  ;  __ヽ、    ,ィ'´ ! ト   i       
   ,r‐-、 i   l (;;;;ラ ゛    (;;;)フ`|!ト、 !        アニメ最萌トーナメント2005 投票スレ・Round26
   | ''テヽ    `  ̄         i  ヾ!     http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1124463343/l50
   ! `〈_          、    !       
    ヽ_o'!         、>    !                        
     ヾ! ヽ、     _ __,    /            ヾ、ヾ、 ー - ...  _
     _|__ ヽ    ´−   /            ヾ、` lllllll` ー -==':::::::::>` ー - .. 、 _
    i:::::::::::::: ̄ ` 丶 _   ∠               i`` ` ー - .. 、 _ `ー' ` ー - .. 、 _
    ,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ロ|二|;;;;;!iレl|             /^ヾ`>ー - 、    ` ー - .. 、 _
  /^ ̄二三//⊂⊃、ヽ三ミヾゝ、      ___,,〃  ` ''''':::::;;;;; _ ` ー - ..、 _   〃 ̄ `
 /:::::::イLl‐,.///:::8:::::ヾヽ\,..-一'´ ̄ ̄フ/::::::::::〃          ` ー - 、 _ニニフ ̄ > ー
/::;イLl//´⌒´ ̄^ ̄`ヽy'::::::::::::::::::::::::/./:::::::::::::/ i     =  、__  ! __[`ノ ,r'ー‐'
;イLl-//:::::::::;:::::::::::/⌒7´:::::::::::::::::::::::/./:::::::::::::::i  !     、  、   ̄! ̄ノ  ̄`ー‐'
イLl/::/::::::::∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/./:::::::::::::::::i  ヽ        `ー―‐〈

予選は惜しくも僅差で敗退し、現在敗者復活出場中です。

まず、http://banana236.maido3.com/~bs5114/a05/でコードの予約をします
パソコンの場合、一時間後に再アクセスしコードを取得します。(携帯だとすぐ発行できます)
一行目にコードを、次行以降に↓をそのままコピペして投票します。
<<リザ・ホークアイ@鋼の錬金術師>>
この投票形式で無いと無効になります。
8577:2005/08/20(土) 01:08:16 ID:YKugLeE+
間違えた 俺がやったゲーム『翔べない天使』だったorz
これまた最後に泣きそうな顔のロイが ありえねって感じでw。なんか話に違和感あるせいか感情移入できなかったな〜悲しい話なのに。残念。ただ最後の花が咲くムービーはびっくり
あと 2と3も買ってあるから大変だわ。
スレ違いすまん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:09:55 ID:h85F17O4
流れ無視して書くけど、今アウシュビッツ見てたら世界と自分は無関係じゃないと
て自覚するってすっげー難しいことなんだとわかった気がする。
この際細かいことは気にしないでもっかい見く。
なんか腸煮えくり返りそうな輩のインタビュー見た後だとロイのキモさや會川や
水島の暴挙くらい許したれと思ってしまった。
怒りのやり場がなくてこんな所に書き込んですまん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:10:58 ID:7HOP/o8H
>76
門のところで流れたピアノと、後半のミュンヘンの文字が出てきたあたりで
流れたオケの2パターンでは?

さっきまで見ていたが、もう一度DVD見てみる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:15:29 ID:VldJNd7T
hydeの練成画像再うpきぼん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:16:02 ID:vd04d1y8
ロイは公開前アニメ誌とかでも結構でかく取り上げられてたから映画でも
活躍すんのかと思ってたら、雪山でうじうじ→華麗に大復活☆で目が点に
なりました。
あれは笑う所なのかと一緒に観に行った友人と顔を見合わせてましたがな‥‥。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:23:50 ID:VbVjCOZi
>>89
普通に笑いどころです。
わざわざシリアスなシーン削って笑えるシーンだけチョイスしてるし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:38:44 ID:jFf57HFQ
>>85
うはっ ありえねーw
エドに助けられるシーンといい、完全に狙ってるだろw

92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:17:41 ID:ZsizxH05
ttp://www.hagaren-movie.jp/kansou/neta.html
劇場版ネタバレ注意。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:32:59 ID:zF+5tPgw
朴&釘のエルリック兄弟は、「飛べ天」が最初らしいからな。
TV版のプロトタイプアニメみたいなもんだから、マターリ楽しめばよかろう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:45:25 ID:MAEQ+IDC
公式HP内「ヨタ日記」
5月27日のエドが、のだめになってることに今気づいた。
ぎゃぽー。
去年の8月4日掲載分の、
吉祥寺の黄色いエド灰皿を目撃した強者はいるのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:57:25 ID:ZsizxH05
鋼を知らない頃にどっかで見かけた気がするんだが
どこにあったかまでは覚えてないな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:39:20 ID:RAnQ+yzq
世界レベールの錬金術師は誰だ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 04:40:06 ID:jFf57HFQ
アームストロング
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:45:15 ID:HtvApjQ+
998:名無しさん@おなかいっぱい。 投稿日:2005/08/19 22:37:25 ID:/q0hnUeK
1000ならロイエド
1000:名無しさん@おなかいっぱい。 投稿日: 2005/08/19 22:49:52 ID:UfdWzaV6
お?
Over 1000 Thread

まあ、なんだな
鋼ファンはほとんどロイエド者しかいないのに
ロイエド映画にしなかったのが興行の失敗だがな

兄弟メインが観たい奴なんて数、たかが知れてるのに馬鹿だ
どこからどう見ても腐女子向けアニメな訳だし、始めからロイエドにすれば儲かってたんだぜ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:51:45 ID:zgJaBepg
>>98
 腐 女 子 必 死 だ な w
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:11:04 ID:iT1zC3Xs
ロイエドって何だよ…キモイYO!そんなに接点ないじゃん…
自分の好きなキャラくっつけたいのはわかるけど、そういうのは自サイトでな。
キャラ批判もお願いだからやめてくれ。
でないと、ロイエドの人は空気も読めない、態度悪いというレッテルを貼られてしまうぞ。

映画館、そろそろ空いてるかな?
三回観たけど見納めに行ってこようと思う。しかし、公式の隠れなんとかは必死だな…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:18:54 ID:Ht+IG4vk
ロイエドに文句ある様だがどうせ君らも同類だと分かっている。
(何故、腐女子はすぐ腐女子に反応して文句付けたがるのか…)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:21:35 ID:YKugLeE+
ポール牧・ロイ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:42:23 ID:Ao9H5SPB
正直キモヲタはこのスレにこないでくれ
自分の巣を作ってやってくれよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:00:49 ID:RAnQ+yzq
私はロイとエドがすきなだけで、ロイとエドがいちゃこいてんのを見たいわけじゃない。
はっきり言っていちゃこいてんのみたら、キモくてもうハガレンみれなくなる。
ヤメテよ。
ここでそうゆうこというの。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:12:33 ID:iT1zC3Xs
>104
別にあなたに言ってるわけじゃないし…。過去レス読んだ?

腐女子でもねーし、なんなんだここは…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:31:10 ID:ooRquZZ0
無能だな!無能
ノ::::::::::::::::::::::///=:/-r-、_/     |:/  ',:::|,::::::::::
イ::::::::r!::::::// / ` /┴┴ /` ノ   、ノ,-t-=|:| ',::::::::
/::::::;i j:// / '              'ヾ、;「l>!:::::
.|/|:::{/'/k                    |  |::::::
│',:::ヽ ヽ!                      |!::|;
  ',::::ヽ :l            /!        /l:| !
  l|ヽ;::'ー!          ‐ /'´        /ノl
    ヾ::::|'、     '´‐- ..._        /'´
     ' 、!:::'、          ```     ,:'
      Y::::::ヽ              ,./ ,}?`~〜
     _,,!:::::::::ヽ.           ,-'´r‐、_( ヾ^ヘ
 ,、--''´,;;;;;l:::::::::::::ヽ._       ,-'´/ ーヘ、_二ヽ、
/:::::::```'''└‐ ---、_::::``'''‐‐‐''´::::::/`ー、_//,-ー、ヘ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:37:50 ID:RAnQ+yzq
にいさぁ〜〜〜ん!!!!!!!
髪の毛切ってよ!!
って言って最後切ってもらったのかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:57:58 ID:GbxtD0qw
>>104
>いちゃこいてんの
何弁?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:05:13 ID:GbxtD0qw
因みに作品には満足している。
あのキティガイ女が暴走する動機がイマイチだったが、まぁこんなもんだろう。
とりあえず、ラースが良かった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:16:56 ID:RAnQ+yzq
げぼぉ〜〜〜っと血を吐いた瞬間は泣けた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:48:37 ID:dAg6dDR6
質問です。
北方で立哨してた増田が持ってた銃の種類って何だかわかりますか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:13:56 ID:Vw5ZC4t7
>111 鋼アニメの方の銃は基本的にオリジナルだよ。モデルはあるかも。
多分、最近のアニメは規制も厳しいのと、一応銃も外国だと商品だから、
本物銃だと今は色々と問題があるのと、
動いて見栄え良い物という視点があるんだと思う。
マテリアルサイド#24出てる軍用ライフルって奴かもしれないし、
新規設定だったら、そのうち映画版の設定集が売り出されて載ると思うよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:15:36 ID:5ZdaTLSc
>>95
本当?ウラヤマシス。
あの目つきの悪い灰皿で煙草吸ってみたい。

>>107
ハイデの葬式の時は、アルの髪はもう短くなってたっけ?
曲が良かったので、うっかり見逃したが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:22:13 ID:dAg6dDR6
>>112
dクスです。
アレって『ライフル』ですかね?
銃剣っぽかったかもしれないとも思ったのですが…

うろ覚えなもので…設定資料待つの辛いなorz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:29:07 ID:SIcKG8Dy
シナリオブックのカバー折り返し部分に
Absolute Cinema Guide 今夏発売予定
と書いてあったんだが、まだ何か出るのか・・・。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:50:58 ID:bMqiGgLh
>104
私はロイエドがすきだからやっぱりくっついてほしいと思ってるよ
あなたはロイとエドのくっつく前のギリギリの危うい関係が好きなのかもしれないけど、ロイエドの人代表みたいな意見言わないでほしい
映画は確かにアルがのセリフや役所は本当ならロイのものなのにって思った
アルは本当つまらないよ

ロイだったら100回くらい見にいったのに
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:06:09 ID:HeU+KTT0
     ,,(、
 〜 ∝( |゚д゚)| スルー
 〜   (_ ゚T゚
 〜    ゚ ̄
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:10:54 ID:bMqiGgLh
ロイエド好きは男もいっぱいいるよ
腐女子だけじゃないよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:14:44 ID:Vw5ZC4t7
>114 うろ覚えなもので…設定資料待つの辛いなorz
造形?同人誌系だったら適当にごまかせばいいだろうしなあ。
TV設定軍用ライフルには、バヨネット(銃剣)とスコープがつけられる構造になってる。
こっちもうろ覚えだけど(っていうか雪山でライフル持ってたかすらあやしい…
箒だと記憶していた自分が居るよ)、銃口の下に銃剣がついててオートマぽかったら、
多分アニメ軍用ライフルと同じ物だと思うよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:17:57 ID:wKZV4/Pa
116
つーか、ここでロイエドの話するな。同人スレでやってくれ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:19:36 ID:hRRiUBnj
>>116
おまえの発言はアルファンを敵に回すね。
言っておくけどハガレンはホモ漫画じゃないから。その辺頭によく叩き込んでから氏んで。バイバーイ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:28:24 ID:zjfy3Rt/
いやね、はっきり言うと自分もロイエドだけどここは本スレだしやめましょう。
801板にてドゾー。姐さん方が熱く語ってくれると思われ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:28:37 ID:t0d1r+Jr
お前等みたいな奴等がいるからハガレンが腐女子アニメと間違われる
少しは自重しろ、バカ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:29:36 ID:elAagWqQ
全くだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:32:37 ID:Vw5ZC4t7
スルー。スルー。
自分は、錬金術を愛していながらその錬金術が戦場で使われて、
それでも人間として生きようと錬金術の最前線から逃亡したマルコーと、
錬金術を愛していて、でもちょっとしたプレッシャーで一線を越えて、
愛を失い、そしてそれを復活させようと努力をするが本質を見極められなかった、
タッカーが大大大好きだが、くっついたらヤバスと思う。
凄い後ろ向きなキメラたんになってしまう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:54:33 ID:u+7XWp1e
>>119
銃剣とかライフルというより、単に棒に見えた。
プロトタイプシナリオでは、雪ダルマ大佐は足が悪い設定だったらしいので、
杖代わりの棒かなんかかなーと思ったりもする。
中央での大活躍の時、杖持ってると躍動感でないとか言うんで、杖なしに
なったって書いてあった気がするけど、貸し出し中で確認できないです。
シナリオブック持ってる人、その辺の記述があるのか潮騒キボン。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:06:21 ID:2w7E3zvu
ロイエドロイエド言っている奴は巣に帰れ!

【∞リ#゚Д゚)リっとにこの】無能豆3粒目【ボケ大佐はよ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1123857974/
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:06:57 ID:SIcKG8Dy
>>126
プロトタイプではヒューズの墓参り→ウィンリィとばったり
のシーンで杖をついている描写がある。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:08:20 ID:SIcKG8Dy
私のIDが病気じみている件について。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:10:38 ID:3eSAOKRN
どうでもいい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:30:49 ID:DdrlNaNf
ロイって足が悪いのか('A`)
持病か、それとも大総統との決戦で悪くしたのか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:35:39 ID:CzaaKN8H
http://www.geocities.jp/avasiri/gizou.html
韓国で作られた
実写版 鋼の錬金術師。笑える・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:37:10 ID:yh/Junpp
>>129ワロタ

ていうかここでホモカプ論争できる神経がわからん
腐女子は空気読めないっての本当だな
原作者・制作サイドはひとかけらもそういうの狙ってないだろうに
エドが短髪だったらもう少しマシだったのかもしれない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:38:28 ID:LoqeyUph
>>131
最終回でも杖ついてたし、目を撃たれた時脳にも損傷を受けて
足の神経に異常が出たのかも知れない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:50:05 ID:A839lhQX
>>133
でも興行収入とか考えたらホモカプ狙いが少しも入ってないとは思えない
もちろん原作者・制作サイドがそいうのばっかではないことは必須
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:51:36 ID:DdrlNaNf
>>134
ロボアチャー(ノA`)のせいか・・。
神経関係ってことは、大総統の剣で神経を傷つけられたってのも考えられるな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:55:50 ID:sQHrN/2X
>>133
短髪でも腐女子には関係なさげ。

個人的には、短いと頻繁にカットする必要があり、
面倒なので伸ばしていると思っている。
編んでる理由はよくわかんないけど。
一つにまとめるよりも機械鎧に引っかかりにくいから、
とかそんなんじゃないかと。

似たような書き込み前にもあったような?

まあ、でもカプネタは投下しないほうがお互いのためだ。
>>127に感謝。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:08:30 ID:zMl8VWbr
こういった場所にアホな書き込みするのは本当の腐女子ではありません。
腐女子騙って悦ってる厨房ばっかりです。
真の腐女子は巣に閉じこもっています。
だから誘導されると逆に迷惑です。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:16:37 ID:uVa2cz2u
だからってここに居座られても困る
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:20:03 ID:CzaaKN8H
映画を見た方いますか?
映画の話はしないんですか・・・?汗・・・。
昨日 シャンバラをいくものを見に行きましたが、泣きました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:29:36 ID:J4pXVrQd
なんだこいつ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:30:41 ID:GbxtD0qw
昨夜観た。
そこそこ面白かったが、「大掃除」感が否めない。
それとあのキティガイ女の動機付けが今ひとつだった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:38:36 ID:qDxH8iIE
>>142
大 掃 除 って・・・!w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:01:40 ID:jJxwKr6X
TBSの再放送って途中で終わるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:05:10 ID:uVa2cz2u
>>144
26話までらしい
146145:2005/08/20(土) 16:07:14 ID:uVa2cz2u
ごめん間違えた25話までだった
ヒューズが死ぬ回までね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:11:49 ID:jJxwKr6X
>>145-146
マジですか・・・orz
アニマックスで見るしかないか・・・ってかヒューズって死ぬのか・・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:16:29 ID:uVa2cz2u
>>147
すまん、ナチュラルにネタバレしてしまった…orz
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:16:57 ID:pkQPRTyv
前スレでも書きましたが誰かお願いします。


860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/08/15(月) 16:03:42 ID:ja8pGVuN
鋼の錬金術師 実況スレ 錬成42回目
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1096705704/

↑のちゃっとちゃんねるのスレ
過去ログとかから探しても出てこないんだけど誰か保存してませんか?

861 名前:860[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 16:39:34 ID:ja8pGVuN
googleで「鋼の錬金術師 実況スレ 錬成42回目」で検索したら
53 : 鋼の錬金術師 実況スレ 錬成42回目 (2896)
と、2896レスまで伸びてるスレがあるんだけど
過去ログ倉庫の
http://log.kuka.org/cha2/
http://hokanko.dyndns.org/
この2つでは検索しても出てこないので、どなたかdat等持ってたらいただきたいのですが・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:58:09 ID:qstVQFCP
今更だがLinkって初登場何位だった?
スレ違いだったらスマソ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:16:39 ID:PFFfsFTS
>>150
デイリー2位でグレザイルに負けてた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:24:43 ID:qstVQFCP
>>151
おぉ!dクス。
そうか…やっぱあれに負けちゃったんだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:26:17 ID:MilHGuqI
大島ミチル&BEPAの「Brothers」って曲イイ!!

何語?ロシア語?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:20:22 ID:VIcVSTat
最萌トーナメントでホークアイ旗色悪ス。投票頼む。

ttp://lovely.kakiko.com/animemoe2005/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:21:56 ID:NCt8s5ix
>>154
よくわかんないけど予選04組の
>40位 12票 ピナコ・ロックベル@鋼の錬金術師
にマメワロス
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:16:35 ID:35kwQqS+
ピナコがエントリーされてる事自体が凄いなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:20:08 ID:pkQPRTyv
まぁサザエさんのふねもエントリーされてるぐらいだからな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:26:03 ID:dfHW0i9K
磯野ピナコの中の人が人気なの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:53:51 ID:pV9ytqvZ
>>136
いや、ロイの障害は完全に目を撃ち抜かれたせい
大総統にやられた傷はどれも大したものじゃないらしい

あとは当初案通り、障害者として松葉杖演出があったほうがウケたと思うのだが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:09:01 ID:ZsizxH05
>>158
女性キャラはどのキャラでも大体エントリー。
で、ネタキャラは意外と票が伸びる。
マイメロとかフネとか花沢さんとか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:20:23 ID:Q7MCTXzz
錬成陣が彫られた杖で炎を錬成するロイ

見たかったのに。しかも決定稿だったのに削られたww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:30:25 ID:0eTtcul8
結局、映画の大佐は最終回を否定する設定になってた
悟りの境地→鬱
杖突き→走りまくり
眼帯だから死角も広いのに、パッチン連打の時になんらハンデを感じる描写もないし
むしろ後ろの敵にいち早く気づき振り返ってパッチン!とかもあったような

なんだかな…。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:31:26 ID:Gr9Hfy2K
>>153
それ、БРАТЬЯのこと?
確かに英語に訳すとそうなるけど、曲名は「БРАТЬЯ(ブラーチャ)」だぞ。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:38:20 ID:WD9Bs2eY
ロイって誰だ?と思ってました
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:53:59 ID:2l36DnlI
杖だと、アクションシーンで動かしにくかったんだろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:04:12 ID:8LKZRIv5
ところで鋼の錬金術師シャンバラを逝くもの23はまだたってないの?
なんかくぐっても見つからないんですけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:09:32 ID:Zi4r4uaX
>>166
ここに合流ってことじゃなかった?
21スレで総結論出たのに、勝手に22スレ立てた奴がいたからしゃーなくやっていたから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:11:53 ID:bPZ8CU8p
>>158
磯野ピナコて・・意外にも違和感なくてマメワロス。
169166:2005/08/20(土) 22:13:29 ID:8LKZRIv5
>>167
そうだったんだ・・・・
ずっといたいのになんで知らなかったんだろう・・・
thx
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:15:41 ID:DdrlNaNf
ロイは戦闘時かなり無理やったんだな。

>>161
何その魔法使い。
やっぱ指パッチンじゃなきゃロイじゃないんだな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:30:08 ID:0eTtcul8
◆こんなネタもあった! 『劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』を100倍楽しむ情報!!
ttp://www.hagaren-movie.jp/kansou/neta.html
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:30:35 ID:g8mINpC/
>>168
うわw気づかなかったwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:35:14 ID:pkQPRTyv
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:39:23 ID:bPZ8CU8p
>>170
アニメの人物設定に関してはもう何が起きても驚かないよ・・・
いっそ杖だって良かった。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:44:11 ID:YKugLeE+
つかロイって撃ち落とされてもおかしくないよな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:59:34 ID:bPZ8CU8p
>>175
ああ、そうそう。気球なら尚更だね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:04:26 ID:EAhy+BjH
その辺りのギリギリ空中戦をあと1分でいいから見たかった。
そして大佐の気球姿でなぜかメグのOPのチョーさんを思い出した。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:23:36 ID:0TBxPEyo
>>94
吉祥寺駅北口周辺に何カ所かあった。
ケロロの広告がある方。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:27:19 ID:h85F17O4
>>115
劇場版のガイドブック完全版だよ。8/26発売が延期になって今のところ
9/30発売予定。でもTV版コンプリートみたいにまた延期になるかもね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:29:23 ID:IpbGYGQk
>>178
つーか、吉祥寺住民ならいつも当たり前のように見てるものだし。
それにあの周辺はアニメ関係の会社やら何やらが色々多いから
関係者を見かけることも度々ある。
知り合いに朴女史を見たって人もいるしな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:47:14 ID:gcEZhQNS
最終回、剣で肩をグリグリやられてたのは完治か…なんだかなー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:08:50 ID:hbatIzT4
新聞見たら、ハガレンの映画が無茶苦茶誉められてた。
何か反戦を訴えてるかららしい、大人も見るべき、とも書かれていた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:10:16 ID:eCuCxaxD
ヒューズは拳銃一発でアボーン
ロイは・・・・あんだけ食らって不死身?

ヒューズは家族があるんだから他のやつが死ねばよかたのにと いってみる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:12:25 ID:N0sWZARN
当たり所の問題もあるだろ
急所をうまく外したんだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:17:51 ID:KxvOm++O
>>183
ヒューズは心臓直撃で大佐は急所を外れてたって感じじゃ?
大総統(=プライド)はじわじわマスタングをいたぶってたっぽいしな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:47:53 ID:uXFHQnOB
>>185
サドかw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:57:00 ID:UvHhHn2h
>>182
この映画は大人の視点から戦争を見るのではなく
少年の視点から見た映画だとか書いてあるやつか?
…反戦映画だったのか…あれは。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:04:05 ID:wNS3HkCR
コンビニでハガレンスナック発見!衝動買い!#5のエド、ゲッツ!
でも、20枚中10枚がエドだとよ・・・ orz

ロイが隻眼になり、モテモテじゃなくなったから安心して付き合い始めたのかも・・・と
邪推してしもたよw>リザ@アニメ版

映画では両世界から門を壊してしまったけど

「現実世界の死のエネルギー→錬金世界の錬金術の源」
「錬金世界の死のエネルギー→現実世界の科学技術発展の源」

みたいな事を言ってなかったっけ?
門が無くなりエネルギーの行き来が無くなったら、錬金術も使えず、科学も発展せず、両世界は衰退していくばかり?

「君の手で鍵を掛けて ためらいなどないだろう 間違っても二度と開く事のないように」状態にしておけば
また続きが作れたんじゃないかと・・・メリッサ聞きながら考えてみる週末の夜。

>>177
チョーさんテラワロスwww
つか、年近そう。

シャランラ♪
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:07:52 ID:hHbraFYP
多分ここの住人って、10代から20代ぐらいの腐女子の人が多いと思う。
そういう前提でお聞きしたい。
今時の腐女子の人って、ルドルフ・ヘスとかフリッツ・ラングとか聞いてグッと来るのだろうか?
下手すりゃアドルフ・ヒトラーすら知らないのでは?
(ましてやカール・ハウスホーファーなんて、かなりのナチオタでもピンと来る人は少ないと思う)
それともそういうとこには興味無いですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:16:42 ID:80ukEFBB
>>189
ヒトラーは知ってるよ。
あの時代に少し興味もある。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:42:14 ID:4vr7bmPT
>189
その辺りの史実に関しては学生時代の授業から派生して興味もったから
一通り読んだよ。
けどそれと漫画やアニメの萌えとは漏れは別だな。
それをメインに据えた創作でならともかくね。
だからグッとくるかと聞かれれば、このスレとか金岡の繋がりとしては
グッとは来ないな。
そういうの語りたいと思ったらそっち方面のスレ行くし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:45:43 ID:8T49WEpd
>189
ヒトラーはいくらなんでも知ってるでしょ。
一昨日までNHKであっていたアウシュビッツの番組では、
ルドルフ・ヘスも出ていなかった?
世界史をもっと勉強しておけば、時代背景とかわかって
もっと面白かったかもしれないと思った。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:46:22 ID:hHbraFYP
>>182
ある意味あの当時のドイツって、今の日本に似てるからじゃないかな。
敗戦のストレスがホロコーストに繋がったように、今の日本にも何時までも敗戦国扱いされ続けてることにイラついてる人は増えている。
ドイツはインフレ(トランク一杯の札束でコーヒーが飲めないというのが、あながち冗談ではない)だが日本はデフレ、正反対だがどっちも過ぎれば社会・経済が混乱する。
ドイツ人は敗戦をユダヤ人のせいにしたが、日本でも社会板とか見ると「〜は死ね」「〜はいらない」てなスレがいっぱいだ。
あとは国民を煽れる政治家がいれば、似たような状況はできるかもしれない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:02:36 ID:hHbraFYP
>>192
アウシュビッツの所長のルドルフ・ヘスと、副総統のルドルフ・ヘスは別人。
(詳しくは忘れたが二人ともミドルネームが有り、それが全然違う)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:16:21 ID:UwoO89E3
今再放送観てるんだが、DVDと内容違うのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:17:18 ID:9QO7hGV+
>>189
ちょうど戦後50年という節目の年に厨房だったってのもあるが。

ナチス政権下のドイツと政教一致の日本が同盟組んでます。
ドイツはヨーロッパでドンパチやってます。
日本も大陸ガンガン攻めてます。
敗戦。←終戦って言う人もいるが。

ドイツは今日に至るまで戦時中の悪行を世界中に謝罪し続けています、
一方の日本はしらばっくれています。それどころか首相が煽ってます。
反日もおきますわな。
でも中国も 現 在 進 行 形 でチベットで
同じことしてるよな?>南京大虐殺
おいおい、藻前らがネチネチ言う資格ないんじゃないのか?
そんなことしなくても戦争があったという歴史的事実を
今更抹消しようなんて誰も思ってないからもちつけ。

こういう流れは誰でも知ってるよ。
ん?最後は主観が入ったな、スマン。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:24:31 ID:UN0M1sOE
>>196
ドイツは謝罪し続けてなんていないし、国家賠償も行っていないよ。
ユダヤへの個人補償は行ったけど。

日本は何度も謝罪してるし、国家賠償は大陸に残した資産を計算すると
逆に日本が賠償金を貰う計算になるって事で、中国のほうから放棄したんだよ。
それでODAを賠償代わりにしてる。
中国の反日は失脚しそうになった江沢民が国民の不満逸らしに始めたのが
暴走した結果。
韓国とは国家賠償という形で決着は付いている。国家賠償という形式は
韓国政府が求めたもの。日本は個人賠償するつもりでいた。
北朝鮮の分も韓国政府に渡ったし、半島に残した日本の資産も韓国政府に渡った。

スレ違い御免。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:31:39 ID:6v7X9bR6
>>113
遅レスだけど。
アルの髪はもう短くなってた。<葬式時
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:41:30 ID:9QO7hGV+
>>197
チャイナはもはや途上国とは呼べないのに、
まだ援助してやってるんだったな、そういえば。
そんな江沢民が育てた同世代が中国を背負って立つとなると
こんな関係がまだまだ半世紀ループだな。ウヘァ。ずっと終わんないか?
そんな江沢民の母校、上海復旦大学があっさり広島に開設されたりと、
市民レベルの交流は進んでるのにね。
補足dクス。

そしてスレ違いスマソ。

>>195
何話?どういう風に?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:42:43 ID:oRDNoio1
>>196
イタリア…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:50:08 ID:9QO7hGV+
>>200
キリがないが・・・!
イタリアは早々とファシスト党が失脚したもんだから
ここでは論外にしてみた。そんだけ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:50:35 ID:Dw64MnB5
ノオオォオォォオオォオォオ
再放送見逃したよ・・・毎週二時半過ぎになって気づく・・・
それまでは覚えてるのにな〜普段テレビ見ないせいか・・・

ところで気になる
>>195
どのへんが?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 06:53:49 ID:oRDNoio1
>>201
なかまはずれ、かわいそう…

>>202
ヒューズのお葬式の回のことでは…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 08:25:31 ID:emyu3RR3
エドワード・エロティック
アルフォンス・エロティック
エロティック兄弟
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:24:41 ID:F392jxJu
葬式DVDと違ってるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:01:31 ID:EzURSqoL
ロス少尉にちゃんとほくろがある。
テロップがつかない。
じゃなかったっけ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:02:36 ID:A9HWlob9
オンエアだとほくろ無かったのかよwww
それエンヴィーwwwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:33:44 ID:DBtxt5Y1
劇場の純愛は一体誰の事示してたんだ?
Linkの歌詞からはよく分からん。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:49:20 ID:uXFHQnOB
>>208
ホモ兄弟
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:59:01 ID:X8HRS8l4
純愛って恋愛感情だけじゃないよ。親子愛とかも入ると思う。
だから、ホーエン→エドとかラースと師匠とか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 12:13:51 ID:DBtxt5Y1
Linkの歌詞的にエド→ウィンだと思ったんだが純愛ではかった…。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 12:51:53 ID:eJOPsxLk
この間初めてグレイグザイルの歌、 スクリームだっけ? 聴いたけど
結構鋼的な歌詞だな、と思ったりした。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:56:41 ID:UwoO89E3
真実の奥の奥の回で、スカーがエド達の赤い石の資料を錬金術で解読したり。
そもそも、DVDではスカーが軍に行ったのは、中央図書館じゃなかった?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:27:01 ID:qk71iA38
八話で床の上に立っていたはずのウィンリィが
いきなり椅子の上から落っこちるシーンが確か挿入されてた気がするんだが
DVDでも修正無し?

あとミスの手直しとかじゃなくてちゃんとした作画修正って
2話最後のお母さんの顔と6話Aパートののエドが手を合わせるシーン以外にあったっけ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:58:16 ID:wGg4WhlF
>>214
八話の最後、大総統からの任命書のスペルが修正されてた
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:24:31 ID:kEuDxpKo
まげ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:12:17 ID:dNBbRTw8
>>196(スレ違いだが)
あんたニュースみてる?
日本は首相が変わるごとにしなくてもいい謝罪をしてるだろ。
それを韓国中国はなかったことにして「謝罪と賠償」言ってるだけ。
靖国問題だってわざわざ顔色伺ってるだろ。A級戦犯なんて捏造なのに。

ドイツはホロコーストに関しては謝ったけど、ホロコーストも実は戦勝国の捏造。
ユダヤ迫害はあったけど。でも日本よりも言論の自由がない。ホロコースト捏造説は非道扱い。

つまり、日本とドイツは似てる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:34:12 ID:BZyGoqQg
2話の最後は酷かったな。びっくりした。
エドも変だしアルなんかもっと変。落書きかと思った。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:34:23 ID:hkGgkDtq
おいおい…
ホロコーストが捏造って、なぁ。

スレ違いスマソ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:45:37 ID:dNBbRTw8
>>219
気になるなら検索してみ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:48:19 ID:6D3CCM1E
こんなところにもネトウヨが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:48:31 ID:TggGIZ2H
完全にスレ違い。
だから戦争扱うのはいやなんだよ。
アニメの話だっついうのに。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:51:18 ID:dNBbRTw8
>>222スレ違いは言われなくてもわかってます。

だから歴史ものをオリジナルでやられるのは嫌なんだよ。
確認しようがない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:59:38 ID:hfNx7GVN
まあ、これでも見てもちつけよ
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/ooini.swf

あと、ドイツ人の名前は間違いやすいから気をつけろ
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/monku.swf

でもって、歴史の中の日独伊
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/nanka.swf
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:07:01 ID:spTvXR60
みれないんだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:07:00 ID:T1k61vwf
シィ〜パーラダァ〜イス♪
波をかぞぉ〜えてぇ〜♪
やり直せるならぁ〜♪
やり直そおよぉ〜♪
↑何かかなり前にマシューでやってたのいきなり思い出した。

2ch錬成!!!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:41:33 ID:inMb7Wmk
最後まで見たけど、門というものが、今イチ理解できてないんですが、しっかりわかる本とかってあります?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:06:24 ID:DaaImGsk
>>227
シナリオブックがオススメ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:24:51 ID:inMb7Wmk
ありがとうございます!明日本屋いきます!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:38:22 ID:cR4cvcGb
あのシナリオブックを読んでもわからんと思うが…。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 05:52:16 ID:DPSfFJot
>>112
続きは
シーパパッパーティ♪もうやるせない出ー会いーー♪
一たす一が2になるーー♪
始まりのなーつーーーーー♪


やるせない出会いwwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 07:01:51 ID:T1k61vwf
2chネラー錬成!!!
パンッ!!
233(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 08:01:39 ID:/L52bIoo
ノーアがもろ魔性の子の広瀬でワロタ。

『私も連れてってー』
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 08:56:10 ID:T1k61vwf
>>233
そん時のエドの心境
『マジあの女うぜぇ!助けてやったら図に乗りやがって!お前俺の寝込み襲おうとしただろ!スケベ!』
235(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 09:05:35 ID:/L52bIoo
>>234
エドは泰麒だろう。
泰麒の声はアルだが…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:19:22 ID:cR4cvcGb
>>234
『悪い。お前は連れてけない。この機体はオレみたいなミジンコ専用につく…って誰が超軽量豆粒ドチビかー!!』 
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:23:48 ID:CHRd4Irx
ワロス

何かまた見に行きたくなった罠。
4回は流石に見すぎだろうか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:25:23 ID:T1k61vwf
家のなかに鳥が入ってきた
どうしよう
結構でかい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:31:12 ID:um3pnSk1
食え
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:36:40 ID:T1k61vwf
>>239
無理ぽ。
見た目よか肉ない。
毛が100%羽毛だ!

・・・、糞しやがった・・・逃がしちまったよ。
食っときゃーよかった。

くせっ!

豆は映画で発芽して大きくなってたなぁ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:48:06 ID:IWCW18fF
インテでロイエド本買った
アニメも原作も読んだことないけど映画もうそろそろ終わりだそうだから迷ってる
原作のロイはかっこ悪いから読みたくないんだけどアニメのロイはそこそこだね
映画もロイエドで終わるの?見る価値ある?
242(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 09:48:55 ID:/L52bIoo
そーいう話題をココですんじゃねーーーー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:57:10 ID:T1k61vwf
ロイエドロイエドロイエドロイエドロイエドロイエドロイエドロイエドロイエドロイエドロイエドロイエドロイエドロイエドロイエドまじうざー!!!
否ーーーーーー!!
と思った自分。
発狂してスマソ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:59:12 ID:obfsFKvM
>>242
このウマ本物?トリ割れしちゃったの?
前に書いたこと何回も書いたりしてて変だよ
12の国のネタとか…口調もウマっぽくない。
245(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 10:03:15 ID:/L52bIoo
トリ割れしてねぇ。

実は鋼の映画は昨日が初見。
MMRはバレ見たネタ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:01:44 ID:T1k61vwf
豆オメガかわいい!!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:05:36 ID:loujzZS4
>>242
夏の工作員か真正だから相手にすんな

>>243
お前も巣に帰れ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:16:07 ID:T1k61vwf
マホホ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:27:25 ID:a3LDBADe
とりあえず腐女子は巣に帰れ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:32:09 ID:T1k61vwf
巣って何処やねん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:44:06 ID:bFVVHEsV
こんなところで暴れてるキティガイを誘導されても迷惑なんだけど…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:47:28 ID:T1k61vwf
エドぉ〜そんなに小さい?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:01:24 ID:Q9VEdic+
いくら背を伸ばしたって 届くはずのない 大きな大きなアル ...
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:11:07 ID:JHHuBhQI
>>253
なんかワロタ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:12:24 ID:T1k61vwf
よ、鎧のこと?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:13:21 ID:Ji13xS0E
エウレカかよww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:18:11 ID:6PgRZOSx
しかも前クールのw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:22:22 ID:f6OhVDbI
腐女子は>1を100回読んでからロムってて下さい
259(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 12:23:22 ID:/L52bIoo
まてまて
腐女子が悪い訳では無い。
厨が悪いのや。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:28:37 ID:f6OhVDbI
>256

すまない…前に好きなスレが腐女子に占領されたのが浮かんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:40:54 ID:T1k61vwf
エドはもう帰りたいと思っていないのかな?
錬金術世界に
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:44:15 ID:eTIR5Wxz
>>247

必死なロイエド腐女子乙
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:47:02 ID:k0W0laPd
>>261
両方の世界を気軽に行き来出来るなら帰りたいとは思ってるけど
どっちかを捨てて選択するなら現実世界を取ったってことじゃ?
おまけにダメ押しでアルまでこっちに来ちゃったわけだし
余計向こうに帰る理由がなくなってると思うし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:47:38 ID:CHRd4Irx
>>261
エドワード等にしてみれば
最早錬金術は要らないんだろうな。
兄弟が再会して、再び旅が出来れば満足なのか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:52:53 ID:T1k61vwf
>>263-264
兄弟愛ですか・・・。
かえってこぉ〜いエドやぁ〜ピナコが死んじまうぞぉ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:15:12 ID:a8wILSup
腐女子はこっちでやってくれ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1121496950/
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:18:02 ID:BVNOFpug
シャンバラを征く者

エイヴィヒカイトへ征く者

エテメンアンキへ征く者

波動存在
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:27:09 ID:Q9HuLu4w
今日からのサンシャインのイベントもう行った人いる?
269(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 13:29:43 ID:/L52bIoo
>エイヴィヒカイト
だけ判んない。

エテメンアンキはゼノギアスで見た。
270(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 13:44:13 ID:/L52bIoo
楽園で検索してみたら結構あるな。

アルカディア:ギリシャ系の楽園
アガルタ:ラマ僧の楽園
シャンバラ:上記に同じ
桃源郷:中国系楽園。西方にある。シャングリア。
蓬莱:中国系楽園。東方にある島。
常世:日本神話楽園。海のむこうにある。
ニライカナイ:沖縄楽園。海のむこうにある。
アヴァロン:ケルト神話楽園。
エル・ドラド:スペイン人の楽園。黄金郷。
カナン:ユダヤ教徒の約束の地
アトランティス:古代理想国家

全部
『ウィキペディア(Wikipedia)』のユートピアの項目より。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:50:19 ID:I9UVi3Hm
びっくりするほどシャンバラ!びっくりするほどシャンバラ!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:37:46 ID:DaaImGsk
背丈が伸〜びるの、望んでる〜 平均身長だけが答え〜じゃなーい

コンプレックスさらけだ〜して〜 でも牛乳一ビン飲みき〜れな〜い

 背よ伸〜び〜ろ。 せめて人並みに〜
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:12:14 ID:T1k61vwf
無理ww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:15:13 ID:WcTh4aRN
それ、何話の裏鋼だっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:51:39 ID:5XW5E5Q3
>>274
たしか30話の予告だった希ガス…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:14:23 ID:T1k61vwf
チャンバラぁ〜♪
277274:2005/08/22(月) 16:35:19 ID:WcTh4aRN
d 早速漁って聞いてみるノシ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:14:30 ID:a+iXIe9G
今日はじめてハガレン見た俺がきましたよ。
DVD4まで。
正直訳ワカラナスorz
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:35:38 ID:jnFpsva3
>>178
錬金術師の兄弟の紹介?(旅の途中)
国家錬金術師になるまで
(10話から)賢者の石を探す旅の途中
(14話)傷の男登場

みたいな感じ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:47:50 ID:ZoJHwZWE
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:51:13 ID:X27zjj0E
>>280
職人GJ!
クライマックスのホーエンハイムの目?がカコイイ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:54:31 ID:jnFpsva3
>>281
画箱にうpされた奴だと思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:34:27 ID:J+YiK2zz
背が低い男……
かわいそうに
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:38:09 ID:QFmCjnQ2
>>283
池野めだか
彼は背が低いことを逆にチャームポイントとして明るく生きている。
要するに気の持ちようだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:47:01 ID:DaaImGsk
 エドとは正反対w
286名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 18:50:17 ID:leecz99D
>>262
今日、池袋のイベントに行ってきました。
男女比が、ぱっと見で3:7で女性の方が明らかに多かったですな。
外人さんもいて、グッズ売り場も品揃えが多かった。(だから、出費も多かった)
イベントの中身は、書き下ろし原稿や話数ごとのパネル紹介があって、他にも
エルリック兄弟・ウィンリイ・東邦司令部等の部屋の復元があった。
まあ、何といっても面白かったのが、10分程度のアニメのオリジナルストーリー
だったなあ。
ホムンクルス7人衆が一同に勢揃いするわ(TV版では勢揃いしなかったのに)、
キンブリー・アーチャー達が良い人になってるわ、マスタングがスロウスと戦おうと
すると「無能」とホークアイに突っ込みを入れられるわで、面白かった。
この話は、DVDで販売されないのかな?それとも、イベントに行った人だけの特典?
287(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 18:52:08 ID:/L52bIoo
そんなに鋼が嫌いかね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:52:52 ID:mqNZgI1Y
好きだぞ
289(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 18:57:04 ID:/L52bIoo
最近ふと思う。

やめろと言うのにやめないのは
何かのマゾヒスティックな喜びを感じてるから何じゃないかと。

変態である事は別に悪い事じゃないと思うが。
隠したほうがいいぞ>変態。

そもそも『変』な『態度』を変態と言うんだ。
普通ではあるまい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:01:26 ID:Cvya5QJj
スキだ!・・・隙だらけだ!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:02:46 ID:k0W0laPd
>>286
ひょっとしてUSJのイベントがほぼ丸々再現されてるのか?>池袋
大阪までは遠征出来なかったからtyっと見に行ってみようかな。
292(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 19:06:15 ID:/L52bIoo
ああ…USJは産業再生法が入るから…

【社会】"産業再生法適用" USJ、客離れに歯止めきかず…前年比40万人減予想
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124439428/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:11:39 ID:cD77sNni
>>291
内容から見るとそうだね、俺はUSJで見たけど面白かったよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:13:10 ID:MnJLA2M7
池袋のイベント行ってみたいけどいい年した女一人でも大丈夫かな(´Д`)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:15:02 ID:mqNZgI1Y
USJの再現って言ってもツアーを案内する
台詞棒読みの軍人さんはいないんだよな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:15:55 ID:cD77sNni
>>294
大丈夫、周りの人はそんなに貴女を気にしないから。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:25:11 ID:MR1KdrfA
ウマやっと映画見たか!
映画、まあ全体的には1年でよく作ったなーって感じだったけど、
ハスキソンがさ、いわゆるマッドサイエンティストなのが
一番許せないと思わない?
鋼の魅力は、イシュヴァールの錬金術師に代表されるように、
戦争による発展を主にした科学者の加害者たる苦悩だと思うのに、
安易に量子物理学者を、マッドにして欲しくなかった。
現実世界で原爆作った人達だって苦悩の歴史を歩んできたのに…
馴れ合いスマソ。アレだったらウマスレ行くよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:27:40 ID:l6wzaxxx
>>297
あれは錬金術師との対比なのかなーと思ったり。
ただ、使い捨てにしては勿体無いキャラだった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:29:53 ID:oyrTvwke
池袋に行ってきた方、行列の具合はどんな感じでしたか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:33:57 ID:sJ6IkUrD
>>297
映画冒頭の敵がそれだと見にくいからじゃないか?
あれは物語の説明も兼ねていたし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:49:35 ID:HlBxauC6
亀だが>>280に感動した
よくできてるなーコレ!!!!!
オラわくわくすっぞ!!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:56:34 ID:cEdC1DIv
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:09:30 ID:BHqFYYE8
>>301
ラースのところにグッと来たww

>>302
ワロスwwwwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:13:04 ID:+mCUTuYX
>280には、絵面のチョイスといいサビんとこの動きといい
そのままOPにしても違和感のない完成度にただただ感動したんだが
>>302糞ワロタ
ぴったりすぎるwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:16:04 ID:f75chJOn
>>302
GJ!
禿ワロスwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:19:15 ID:akSz5dm/
>>302
膝の皿砕けるのも〜で吹いたww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:20:18 ID:ESWLjmN7
池袋のエキスポって前売り持ってれば
必ずマスコットもらえる?
今日ですでにもう無いとか?どうでしたか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:20:31 ID:+mCUTuYX
皿どころじゃないよなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:28:12 ID:k0W0laPd
>>302
元ネタはモンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイルだっけ?
台詞の声が本当に大川にそっくりでビビった。
310(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 20:36:06 ID:/L52bIoo
>>297
ハンキンソンはリアルワールドのオカルト学者て対比だろう。
311(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 20:37:18 ID:/L52bIoo
だから香具師は科学者では無い。
錬金世界の科学者=錬金術師
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:39:09 ID:zViTbOvg
>302
MADはここでやるなよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:44:08 ID:6JK/Hn8z
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 のシナリオブックに
ひどい誤植があるらしいんですが、どんな誤植ですか?誤植はたくさんありますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:46:01 ID:NSM6iaih
ウマーは腐女子なんだから大人しくしてろよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:48:41 ID:PVwRMiq+
>>313
兄さんと無能が異常にキモイです
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:51:22 ID:gNCqzjPH
>>315
それは誤植じゃねぇよwwwwww
>>313
ハウスホーファーの台詞がエドの台詞になってるとか?
役名だけね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:53:03 ID:663JV0gR
MADは去年末だったか、版権元がMAD作者のサイトに忠告しにまわって
MAD関係のサイトは軒並み閉鎖に追い込まれたような。
MAD関係は以降、ひっそりと版権会社の目に留まらないように地下活動になったんじゃなかったっけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:57:07 ID:MR1KdrfA
>>298 >>300 >>310 自分だけか・・・orz
でも、ハスキソンの原爆は現実側に来ていて、エンド後は、
錬金術師(向こうの科学者)だったエドアルが探す旅になるわけで…
それが面白おかしい、いかにも悪役でーすな香具師が
作った物っていうのはちょっと…
タッカーやマルコー並みの苦悩を背負って、作られた物の方が、
それっぽいと思うんだよね。
(それだけで映画1本になってしまうのは、重々承知名訳だけど)
例えば同じ台詞でも、もう少し演出でどうにかならなかったのだろうか。
動機的には、自分の研究を認めてもらいたいという、タッカーにも
通じるところがあるのだし、マッドならそれくらい逝っちゃって欲しかったよ。
とりあえず高笑いとシナリオブックの語尾の”!”やめて欲しかった…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:58:07 ID:+mCUTuYX
>>317
おまい、IDがバリーっぽいぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:58:10 ID:gNCqzjPH
>>317
只、ここは色々違法な物が有るからなww
個人のサイトでは違うんだろうけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:00:59 ID:4Yr3kvQd
>>317
版権元って映像のほうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:01:27 ID:IMiNWVCX
>302
何でここでMADがダメになったか
過去ログ読んで来い
323(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 21:01:32 ID:/L52bIoo
>>318
ナチの核うんぬんは結構深い話になってくるからナァ。
トューレ教会とかシャンバラ魔国とかヲカルトヲタには良い映画だった。

『夢』を守りたいという大総統似の映画監督は良いキャラだったね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:05:01 ID:4Yr3kvQd
>>323
フリッツ・ラングか、彼は好きだ。

ハスキソンとハヌッセンの骨格が似てるってのは既出?
325(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 21:06:11 ID:/L52bIoo
>>318
それに
苦悩を背負うのは実現された後だと思う。
具体的に言えば広島に核落とされた後。

科学者は夢を追い。行き過ぎれば罪を背負う。
ハンキンソンのウラニウムはきっかけに過ぎないと思うよ。
なんにせよ戦争の時代を向かえ科学は飛躍的に進歩する訳だし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:08:00 ID:+mCUTuYX
    _, ,_  
 ( ゚д゚) …ムズカチイハナシ ヨクワカンナイ…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:09:18 ID:4Yr3kvQd
>>325
1945年、エドは既に四十路過ぎだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:15:54 ID:6JK/Hn8z
>>316
レスありがとうございます。
その誤植には気付きましたが、もっとひどい誤植があるのかと思っていました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:32:19 ID:0MKTuxZt
>>307
私も池袋のハガレンEXPO気になってる〜
行った人いる?レポプリーズ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:34:27 ID:a29g010N
>>327
さすがにパクロミ声じゃないだろうな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:41:32 ID:+mCUTuYX
それこそホーエン声なんじゃまいか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:43:37 ID:cR4cvcGb
そこで、「門をくぐった人は年をとらない」展開ですよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:45:40 ID:+mCUTuYX
なんだってー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:47:54 ID:MR1KdrfA
>>325 具体的に言えば広島に核落とされた後。
まず、ナチドか日本かソ連が、先に作ってしまう恐怖があったしね。。
オッペンハイマー所長の「科学者は罪を知った」はいい言葉だと思う。
戦争により科学は進歩し、科学によって戦争は駆け引きされる。
ロケットも缶詰すら戦争で発明された物。
でも鋼では、逃げるか残って先に進むかの苦悩を
TV版の1エピ30分で、マルコーとマスタングで見せられているわけで、
そういう意味では、尺の関係でヒーローにさせられちゃったマスタング
と共に、なんかもったいないキャラのような気がしたん…

>>330 どっかのスレで読んだんだけど、エドの変声期後の声は
江原正士だろうという意見があったよ。なんか納得。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:52:25 ID:+mCUTuYX
別のアニメでパクロミキャラの父役だったからだろw
どんなだったか忘れたけど
336(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 21:52:27 ID:/L52bIoo
やー。
マスタングの贖罪はウニメで結構やったから
また繰り返されてもナァ。

『我が内なる咎人』は秀逸。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:08:22 ID:nQc5V1Ru
>>336
ちょっと前から気になってたんだが「ウニメ」って基本的に蔑称だぞ。
少なくとも良い評価の作品にはあまり使わない。Wikipediaでも
「駄作であるアニメ作品を「ウニメ」と呼ぶ者が多い。」と紹介されてるし。
ウマーはアニメに対してそういうスタンスなのか?
338(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 22:09:20 ID:/L52bIoo
ウニメの方がカワイイから>語感が。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:15:44 ID:a29g010N
>『我が内なる咎人』は秀逸。
なんだよな。ウマー・・・
そうか、語感がカワイイから・・・か・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:20:15 ID:MR1KdrfA
>335 別アニメはしらんけど鋼でも親父ホーエン役。
>336 慾を言えば、あの贖罪最終回とTV版の神回(「我がうちなる〜」禿同。
後は「家族の待つ家」とか「イシュヴァール虐殺」とかタッカー3連作)を越して欲しかった。
TV終わるとファンが逃げるという理由で、なるべく早くということになったみたいだけど、
一ファンとしては、もっと色々と練れるよう、製作期間をあげても良かったのに、
良い物ならば何時までも待ちますよ、と言うのが本音。
(とはいえ、1年以上経っちゃうと、興行収入的には厳しいんだろうけど)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:23:24 ID:9mkDKgPu
「家族の待つ家」は話はとても良かったが絵がなー…
342(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 22:23:33 ID:/L52bIoo
根本的に尺が足りてない。
一緒に見に行ったヤツは
『コレ1クールで放映できないのか?』
とか言ってた。

評価的には
SWEP3>鋼映画>ハウルだったらすぃ。
ウマはハウルと同じかちょっと低い感じだな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:30:09 ID:CHRd4Irx
フリッツ・ラングの
「兵器も映画も等しく科学技術の賜物〜」って台詞で感銘を受けた俺。

>>302
かなりグロい事言ってるのに失笑した俺。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:33:51 ID:K/ZtmI81
知り合いは「映画は演出がいくない」といってた。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:37:23 ID:+mCUTuYX
>>338で不覚にもウマに萌えた
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:42:13 ID:MR1KdrfA
他作品との等符号は荒れるからよそうよ>ウマー
(悲恋好き&SW4以降知ってる(オチを知ってた)からかも知れんけど、
自分はハウル、SW3よりは良かった。そのあたりは人それぞれだよ)
1クールには同意。

>343 禿同。あの台詞が無かったら、自分の中では映画わざわざ見にいった
甲斐のうち50%くらい無かった。
347(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/22(月) 22:53:39 ID:/L52bIoo
>>346
そうか。スマン。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:57:57 ID:1387xlAG
劇場なのに作画があんまり凄くなくて鎧軍団がCGだったり、尺足らずだったりと
とにかく低予算で儲けるってスタンスが感じとれるなぁ。
目標30億と豪語するならもうちょっと金と時間を与えろっつーの
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:04:40 ID:a29g010N
自分としては、105分もあったシャンバラより、たった10分のUSJ(今はサマーエクスポか)
のプレミアムツアーの映像の方が1度見た感じの満足度が高かった

シャンバラも充分面白かったけどな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:06:03 ID:K/ZtmI81
宣伝費をアニメの制作費に回してたらもうチョットましだったかもね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:09:15 ID:DaaImGsk
ハガレン短編が見たかった。
「兄メカの逆襲!」 
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:14:20 ID:PMX5lxs6
>349
軍部好き、ギャグ好きならUSJアニメのほうがいいだろうな
同時上映でもすればよかったのにw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:37:36 ID:rq7QUMNw
腐女子対策に同時上映で軍部キャラのギャグ短編やって
シャンバラはストーリーに直接関わらない軍部キャラ削除でよかったと思う。
雪山でハボックとブレダがしゃべってるシーン分の時間
そのままヒューズの墓の前でウィンリィのセリフに当てればよかったのに。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:48:50 ID:3HYXqju0
あるいは前々から言われてる通り、アニメ版のイシュヴァール戦時代の話を
OVAや深夜枠でやることでいわゆる軍部マネーはそっちで回収するとか。
あの重たい話の同時上映なんかで下らない短篇ギャグをやられても
激しく興醒めだから、個人的にはこっちの案を推したいと思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:02:17 ID:4Ci8apqI
>>353
そのシーン削るより
エッカルトたちが悪巧み(?)してるシーンをもう少し何とかして縮めればよかった気がする

そういえば監督や脚本家が舞台挨拶とかあらゆる場所で
「続編はまだやると決まってない。やるとしても俺達じゃないかも」的なことを言うのは
やっぱやるやらないでスポンサーかなんかと揉めてるからかな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:39:14 ID:W7v/UTfS
>>332
ってことは、門をくぐった人は背も伸びないのか?!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:42:31 ID:OxMHS3F4
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:14:10 ID:AZkXFIAp
>>357
アルの鎧はそれ・・ 段ボールって…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:20:55 ID:HkDJfnsa
>>357 一回やってみたかった気持ちはわかる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:44:55 ID:x470ZOCn
定期的にくるね、それ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:08:24 ID:hWMVxAYH
じゃあ、これはどうだ?
韓国版を遥かに超える MADE IN U.S.A. の実写版FMA
http://www.acen.org/programming/fullmetalfantasy.html

ちなみに出演者は北米版の本物の声優が各自の役を熱演。
水島監督を追っかけてOTACONへ逝ってる香具師なら観れてるだろう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:17:51 ID:mRwSB6gw
>>315
そんなロイエドが好きですハァハァハァハァ(*´Д`)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:26:12 ID:AZkXFIAp

('A`) ・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 04:43:47 ID:fAmu+DBp
話、掘り返すけど、USJで鋼のアトラクション
てまだアルのですか?期間限定
とかじゃなくてですか??
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 06:18:21 ID:U/4uUW8i
>>364
ここで質問する前にUSJの公式サイトくらい見てらさいよ('A`)y─┛~~ 
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 06:33:24 ID:fAmu+DBp
いや、見ても分からないんで
聞いているのですが…ゴメソです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 07:10:32 ID:fs0Gyej0
あたしゃ知らんわぁ〜
(ノ´д`)ノ≡● えぇ〜い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 07:31:10 ID:xzGYS09H
は?釣りだよね?見てもわからないって・・シネよ厨
見てわかんなきゃ、直接電話して聞くのが常識 何に関してもね。
そもそも未だにUSJでやってかもと思ってる時点で
カワイソウス >>286>>291ぐらいは読め
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 07:32:50 ID:xzGYS09H
>>368>>366へのレス
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 08:39:06 ID:PXReIu19
カワイソウスてw
やたら勘違いしてる初心者多いけど
2ちゃんねるは煽りあうところじゃない。
そういう板やスレもあるわけだけども、ここは少なくともそうじゃない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:29:22 ID:LXRR7Az9
>>370
確かに、それ位教えても良いと思うけどね。
鋼は終わったけど「色々なアニメの何か」やってた気がする。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:01:04 ID:U/4uUW8i
>>370
だからって、ぐぐりもせずに教えてくれってのもどうかと思うよ。
2ちゃんは物知り博士の物知り箱じゃない。

>>364
USJでのハガレンアトラクションは5月に終了してる。
現在、ほぼ同じ内容のイベントを池袋でやってるらしい。
詳細は、アニメの公式サイト(>>1参照)の「NEWS」のところを見れば書いてある。

>>371
これでよろしいか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:19:30 ID:y0gzUwSD
2ちゃんでは、3回に1回くらい、面白レスしないと罰金取られるよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:23:17 ID:MGY7zWGb
>>372
何処も見ずに質問したわけじゃないんだから教えてあげてもいいと思うわれ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:53:35 ID:19fbfmh5
     ,,(、
 〜 ∝( |゚д゚)| カルシウムの足りない奴が多いな
 〜   (_ ゚T゚
 〜    ゚ ̄
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:55:00 ID:b4fluHZ6


「剣道の朝鮮起源は誰も否認できない歴史的事実」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1124282051/l50


日本が韓国に気を使っている間に、韓国は日本に先駆けて海外に公式発表。

……。

全剣連…日韓友好もいいけど、そろそろ洒落にならんぞ…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:10:42 ID:eMs/FCar

         /'´r‐'"´    `ヽ、
       /:: /,ヘ       ,‐'´`\ >>375
      r-'::"` ̄r--' ヘ-'``‐イ   ,、-'´ \,-‐ アンタが言うな
   , ‐'´::::::::::::. _ノ  勺>‐ヘ、」:\'´ ,、‐'"´
 ∠ __:::::;:ィ::::.   {:::rr、  l::: \
      ヽ/ゝ;'‐ :::;、‐ヘレ:::>'´l::::  \
       ヽ::'"´:::」::::::.>'"´  l:::::::..  \''"´ニ
         〉ヘ「::::r-'´:::::::: /!::::::::::.:.-‐'´,、‐''
        /:::::::::::::l:::::::::::::::/.::::〉/,、-'´  フ
       ヽ;_::::::: イ::::::::::::///// / >/
         ` '' |:::':-‐::// //   ̄
      --―'''"  ̄ ̄ ̄.. ////
       >、;:::::::::::::::::::::::::///l:::',      ,、‐
     ,:‐'´:::::::`ヽ、::::::::::::::::l l:::| |:::ヽ.  ,、‐'´::::::
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:14:00 ID:y0gzUwSD
>>375
マメー、牛乳飲めよ〜
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:31:36 ID:TDm/Cd3u
USJまたやるっぽくない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:47:53 ID:rYVNOe54
なんとなく映画見て思ったんだが
扉壊すってのはあの定着してしまった扉のことなんだよな?
別に壊してもあれは扉への道なだけで本物の扉はのこって…?
一時的にしか意味がないか…
やっぱり基の扉を壊したのか…?
まあ深く考えないようにします
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:32:56 ID:AZkXFIAp
/ヽ
/ ゚w゚>� アル

∝( |゚д゚)| エド

从。・ヮ・)b ウィンリィ



382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:36:31 ID:0WmppXkX
   _        _
   ||⌒       ||⌒
   ∩        ∩  
   l |  /⌒ヽ _//  エッカルト「錬金術世界潰しにいくおwwwwww」
   \二( ^ω^)_/
      | エ /
     ( ヽノ
     ノ>ノ
 三  レレ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:37:29 ID:DsOFCjK0
ドッカン  
          ドッカン  
                  ☆ゴガギーン  
          ______  
          |    |    |  
    ⌒_∧   |     |    |  (  
.    /   ヽ |    |    |/〃 ヾヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
    /    つ━━ |      |(゚Д゚*||∝< とにかく壊せばいいんだな!! 
   /    /  |   ロ|ロ    |  l  |U   \___________  
   ( _ /  |     |    |⊂_|  
   し' ∪  └──┴──┘  ∪  
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:45:54 ID:sYFSjn39
スラムダンクの後にラルクのオープニングだけ聴いてるんだけど
このアニメ、子供っぽいな。特にオープニングのアニメな
音楽に合わせてキャラが動くってのよくあるけど、こんな子供っぽいアニメ初めて見た。
HUNTER×HUNTERのほうがいいね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:18:39 ID:irgg4FBy
乳を分解する酵素を持つのは赤ん坊のときだけ。
白人は昔から環境によりやむなく乳をのんでたため分解酵素を持っている。
エドたちは白人なので牛乳を分解する酵素を持ってるからまだいいものの、
牛乳は実はカルシウムの吸収を阻害するのでヨーロッパ人には骨粗しょう症が多い。
ということはあまり知られてないのかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:21:53 ID:AZkXFIAp
∝( |゚д゚)| 子供っぽいアニメ初めて見た。
      子供っぽいアニメ初めて見た。
      子供っぽいアニメ初めて見た。
     子供っぽいアニメ初めて見た。
  
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:01:26 ID:4Ci8apqI
しかもハンターと比べてかよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:05:23 ID:kdg/NXtB
こんな餌でこの俺がパクッ!
アニメは子供のものですよキモヲタさんwwwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:13:31 ID:LTtpTB34
       ,.、‐' ´ ̄``'ー 、_
      r'::::::::::::::::::::::::::::::::. :ミ
     {:::ト-- 、_,、-ー‐r:::::r
     ',::リ         {ヽ::l
      };!‐- 、   __,, lr:!
     (:|:.`''"´ ``'''''' }ノ    ほう、釣りとは、いい趣味だ
      `',   !      li
.       !  `_   /!┐
_____ノ`------、r<'´::{
=r===l::l      ノ‐'´`ヽ、、._
//::::::::::::::::l',ヽ     /rゝ==‐‐ }:ヾミヽ
/::::::::::::::::::::ヽヘ} ニニrイ‐‐‐-  〉 : : :
:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::``「`'‐-  ノ|:.: : :
::::::::「フ:::::::::::/::::::::::::::::::::フ  ノ レ、::..:
:=(r:)=:::/::::::::::::::::::::/イ    /:.. ヽ:
::::/メ´:::::::/::::::::::::::::::://--ゝ,/::::::::./
::/メ|:::::::::/::::::::::::::::://::::::::::::Y:::::::::::/:::

音楽にあわせないアニメって・・・それこそウニメなのでは・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:33:27 ID:pC5S1BlX
アチャー?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:58:40 ID:fs0Gyej0
エドは女に興味ないってハイデに言われてたけど、それはヤラシイ意味で?
ハイデはエロ本見ろって言ってるのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:00:05 ID:7iHP9p69
とりあえずエッカルト姐さんの胸のところにあった、
黒いど根性ガエルみたいなのに大爆笑。
あと鎧がガッチャガッチャいいながらアメストリスにきて、
なんか黒いべたべたしたものをくっつけてるのを見て、
「もももももののけ姫えええぇぇ?!!」
と思ったのは漏れだけじゃないハズ。
オッコトヌシかと思った。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:01:50 ID:s4tOOBxI
エド 「その為に……俺を戦わせる為だけに戦争を起こしたというのか!?
     何故だ!罪の無い人々を犠牲にしてまで……」
グラーフ 「知らぬな。己が課せられた天命を全うせず、
      ただ日々暮らすばかりの下民外道がいくら死んだとて我は何も感じぬわ。
      それに忘れたか?きゃつ等を滅ぼしたのはお前自身ではないか。
      我は何ら手を下してはおらぬわ。」
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:03:18 ID:rCn2vJPQ
>>393
きゃつ等
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:04:57 ID:HPwyMyRF
映画を見ました。

ウインリィって「アンパンマン」に於ける「ジャムおじさん」の立場なんだな!と思いました。
エドが居なくなっても
ウインリィが錬金術師に鋼の手足をくっ付ければ鋼2号3号…が誕生する程超重要人物ですね!!
鋼2号がラースだとして、ウインリィさんは3号を誕生させる気は無いのでしょうか!!
手っ取り早く、不自由になったロイにオートメイル付けるとか!!?

…もっと普通の感想を思いつきたかったのですが
人間になったアルがエド化してしまった時点で
私の思考能力が著しく低下してしまったようです。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:09:27 ID:rCn2vJPQ
>>395
理屈は解るよ、でも、これだけは言いたい。

アンタの思考、鬼や。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:33:10 ID:scnH9xF0
兄さん自慰しまくり
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:34:32 ID:giZ5qpgc
ウィンリィか・・ホントにエドに機械鎧をつけられたからって気持ち昇華できたんだろうか。漏れとしては生きてるとわかってる好きなヤシに、一生会えないなんて(ましてや連絡もとれない)死んでるのと変わりないような希ガス・・と言ってみるテスト。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:37:47 ID:foOF0wZV
ウィンリィといえば
映画を見た後にマザーランド(3期ED)を聞くと
すごく泣けてくる…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:47:40 ID:giZ5qpgc
>>399
禿同Wあれは彼女の心情を現わしていてホント泣けるな・・orz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:22:24 ID:VsagV4D8
>395
是非ロイにくっつけてエドきゅんを探しに行く続編キボンヌ
自分が[鋼の]になるロイに愛。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:37:47 ID:0WmppXkX
腐女子は巣に帰ってくれないかな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:43:16 ID:giZ5qpgc
>>401
やっぱりそうくるか。そんな【鋼の】なロイはその後さらに欝になる気がする(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:52:03 ID:f/KZMqoS
腐女子は巣に帰ってくれないかな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:54:51 ID:/dTUvoDq
荒らしたいだけだろうからスルーで
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:57:14 ID:Xb0t/CI0
来週の海猿はアニメ25話の実写版として観る・・・。
殉職シーン・・・今日の予告だけで泣けちまった。
設定が設定だけに池澤がヒューズに見える。ウワァァン!
407名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 21:57:30 ID:3U4PWNoG
十月から知欠先生がウニメ化されるってことは、再放送終わり?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:05:54 ID:NRuWq0FL
>>406
…ということは、大輔は大佐……か…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:07:10 ID:Xb0t/CI0
TBSはあの最高のクオリティを誇る25話までだ。
個人的には兄弟修行シーンが猛烈に観たかったが・・・。
410名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 22:12:15 ID:3U4PWNoG
>>409
そうなのか…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:16:55 ID:Xb0t/CI0
>>408
性格も違うし、同期でもないがそんな感じか。
だいぶ打ち解けてたようだしな。

>>410
いや、お住まいの地域にもよるでしょう。
公式HPで確認することをおすすめする。
412名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 22:41:27 ID:3U4PWNoG
>>411
了解
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:57:31 ID:6PAGsrDS
>>398
二人は2年間会わなかったわけだけど、ウィンリィはエドにピッタリな機械鎧を作っていたわけで
なんていうか、直接会わなくとも相手のことが分かってるんだなぁ…と自分は思ったな。
再会できようと、一生会えなくとも、そういう意味でウィンリィは気持ちの整理がついたんじゃないかな。
で、エドはそういうウィンリィをちゃんと理解していると思いたいな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:02:06 ID:bjcTV3s5
>>399
今まさにマザーランド聴いてる。映画観てからだいぶ経ってるのに涙が止まらん。
歌詞の全部が泣ける。
クリケイはマザーランドを「母国」と訳してたけどいいな、その訳とおもた。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:36:25 ID:0WmppXkX
映画のスタッフロールにマザーランドを流してウインリィの映像流せば・・・。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:41:34 ID:xzGYS09H
>>413
>直接会わなくとも相手のことが分かってる
ウィンリィの「あれ、きっとエドだ…」っていうセリフからも、そういうところが
伺えるよね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:43:19 ID:ajwI3Vh5
一つ聞きたいんだが、ウインリィはなんで機械鎧用意してたんだ?
ロゼから江戸が消えるまでの大まかな話は聞いてるし、そのとき
一度エドの体は生身に戻ったことも聞いてるはず
なのに、なんで右手と左手だけ作ってたんだろ

アルを復活させたから、また手足が持ってかれてるのかもと思ったのかもしれないが
アルを呼び戻したときに必要だったのは腕一本だったんだし、
また右手左足ではなく、今度は左手右足という可能性は考えなかったんだろうか

可哀想だしいい子だなぁと思ったのだが、微妙に都合主義に思えてしまったんで誰か解説して下さい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:45:07 ID:0WmppXkX
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:48:00 ID:ajwI3Vh5
いや、成長具合は分かっても、どこ失ってるかわ分からんだろ
あの箱あけて四肢揃ってたら納得いったんだが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:15:43 ID:Mi3lHTka
>>414
自分も、映画みてからそれ聴くと、目からなんか出てくる。
エドには、その決断を後悔してほしくはないけど
ずっとずっとウィンリィを忘れないでいてほしい。

生きてるのに2度と会えない、って厳しいすぎ。

>>419
機械鎧は、ウィンリィがエドにしてあげられる最高のことだったからさ。
手足を補う目的だけじゃなくて
自分が今でもエドを心配していて、力になってあげたい、と思っている気持ちの
象徴につくってたんじゃないか、と自分は解釈した。

だから、エドが昔つけてたままの通りにつくったんじゃないかな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:20:42 ID:K9jn3qKy
>>413
ある女性作家N女史(噂によるとハガレンを読んでいる)がその作品中で、
“ここしばらく会っていない母親が、サイズのぴったり合った服を送りつけてきた”
という描写をしたことがあったのをなぜか思い出した。
主人公の少年はその事実に慄いていたがな。

つまり、ウィンリィは極めて母親的な役割なんだろうな。

>>414
そして母国は 帰る場所 だね。
拒まれることのない、自分のルーツというか。

そんなことを考えていると、
ノーアがいたたまれないな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:22:02 ID:3aFE97qD
エドがどこ失ってても対応できるように機械鎧の四肢を全部揃えていたとしたら
自分的にウィンリィはなんも考えてない馬鹿女になりさがってた。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:23:24 ID:Ii7u8rKX
>>420
真面目な内容なのに
>目からなんか出てくる
に禿ワロてしまった。ごめん。口だったらメカアチャーとか思った。ごめん。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:12:30 ID:YE3qzhXk
でもウィンリィってあの後ちょっと凹んでるかもだけど、じきに( `・ω・´)シャキーンと自立するキャラだと思う。
ずっと引きずって陰のあるキャラに成り下がったりしないだろうな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:15:06 ID:pj0cmurs
いろんな経験を積んで二代目リゼンブールの女豹襲名ですよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:20:07 ID:Ii7u8rKX
それはいい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:12:01 ID:eIK3550l
ウィンリィは男の中の男だ!そこらの男よりずっとたくましい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:53:01 ID:OPfAd8n6
最初は見流してたのに>>423のレスを読んで>>420見直してなんかジワジワ笑いがこみあげてきて我慢しようと思ったけど我慢できずに禿ワロてしまった漏れをお許しあれ
お詫びする。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 06:11:37 ID:7jMrqpTS
>428
もまいIDがオープニング
自分が【鋼の】になっちゃうロイイイ!
時空を越えて愛だなぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:44:17 ID:ecmxdtRK
>>428
しかもFA
ハガレンびよりだね!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:27:07 ID:19eEJV6e
DVD買って見たけどやっぱ34話の戦闘シーンは凄いな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:42:47 ID:UI1cFLrU
>428 大丈夫。自分もそうだからw
目からビーム出すアーチャーばりの>420を想像した。
お詫びする。

ウインリィがばっちゃんと暮らしてるらしい寂寞感もよかったね。
自立するけど、一生あの家で一人で暮らすんだろうな…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:00:33 ID:5P5COVE8
案外セントラルやラッシュバレーなんかに大きな店を出して
一端の技術者&実業家として大成功してるかもしれん。
アームストロング財団や出世してるであろうマスタング達と提携して
一大企業を築きその社長や技術顧問に納まってたら面白い。
目指せ、アメストリスのビル・ゲイツでw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:23:10 ID:XO2F8dUS
きんもーっ☆
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:36:18 ID:SAKBem1Q
>>433
成功したウィンリーは、何かの拍子で戻ってきたエドを
はぁぁぁ?ってな感じで迎えるわけよ。
既に彼女の最大関心事は金と地位だ。
不憫だなぁ、エド。しかしこれも現実
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:43:11 ID:SwLkyU5Z
もうエドが帰ってくるんでなくロイが扉を開けて追い掛けるエンドでいいよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:50:30 ID:UI1cFLrU
>433 マスタングは映画見る限りだと、ウィンリィに対して贖罪の気持が強いだろうから、
(ウィンが発破かけるシーンもないし、電話シーンも未だにずるずる気持引きずってる感じ。
更に、アルが門の向こうへ行った所為で、エドの「ありがとう」を伝えなきゃいけない
羽目にもなってるし)
ぜひ、頼って欲しいねー
時間はかかるだろうけど、イシュヴァールが復興して、ウィンリィが少しでも幸せになれば、
ほんの少しだけ心の咎も消えると思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:50:44 ID:cicZnEnQ
もしそうなったら大爆笑モノだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:51:57 ID:cicZnEnQ
438は436へのレス
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:10:53 ID:SAKBem1Q
そういやアニメではマスがウィンの親殺したんだっけか。
原作とプロット違ってっと、混乱すんだよなぁ。
ラースはアニメの方がネーミングと一致しちゃってっから、
マンガの大総統と一致しないし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:14:26 ID:nYbs19+E
>>437
そういえば、ウィンリィはマスタングからお礼を聞かされるんだな。
泣くに泣けないというシチュエーションが想像できてしまう。
きっとそんな大切なことを電話で伝えたりはしないだろうから。

もう一度リゼンブール三人組が観たいよ・・・。
こういうとき人は“昔に戻りたい”と思うんだろうな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:26:38 ID:YEqKWCrr
エドはウラニウム追っかけてるんだろ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:32:16 ID:nYbs19+E
だね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:39:41 ID:UI1cFLrU
>441 泣くに泣けないというシチュエーション
中尉連れてきゃ(「我が内なるトガビト」の件があったから)まだ状況は違うだろうけど、
アニメマスタングは、そこまで気付けるようなキャラじゃなさそうだしねー
かなり居た堪れないふんいき(←なぜか変換できる)だろうね・・・

自分もエドアルウィンは、子供の頃の3人のまま幸せであって欲しかったけど、
でも本人達的には、自分の思うがままに生きていくのが幸せなんだろうなー。
身近な近所の子供が大人になってそれぞれ故郷を去っていくのって、
こんな寂しい感じなのかなと思うよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:45:03 ID:/4TC3ODK
ウラニウム爆弾の爆発力で門が〜

っていう展開はありそう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:50:53 ID:nYbs19+E
>>445
舞台はJPNだな!

と夢を見てみた。
が、年齢的に無理があるだろう。

もう完結でいいや。続編イラネ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:02:59 ID:/4TC3ODK
>>446
原爆級だとヤバイし、未完成で威力としては劣るがそれでも相当な力が―――とかで。
さらに未完成で不安定な分制御が難しく爆発――とか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:24:25 ID:4LWu0qEX
あんな映画では泣くに泣けない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:47:32 ID:UjYgIK+D
アルの髪が長いせいで
釘宮声だったにもかかわらずアルに似たキャラとしか認識できなかった…
アルの髪型を変える必要があったのかと、今でも思ってる

アニメの最後のほうの展開あんまり覚えてないんだけど
ところでロゼとアームストロングは別にデキてるとか、そういうわけじゃないよね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:48:57 ID:UjYgIK+D
なんか日本語変になってるな
ところで、はアニメの〜の方につけてくれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:50:02 ID:/4TC3ODK
>>449
最後の1行テラワロスwwwwwwwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:53:04 ID:cicZnEnQ
声を失うほど何されたんだよwwwwww
アレか、あたたかな抱擁という名の拷問ってやつかwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:58:06 ID:UjYgIK+D
いや、映画のラストで二人で一緒にいたりしたからくっついたのかなーと思って。

でもよく考えたらアニメロゼはずっと廃人だったから
そんな展開はしたくともできないか。

親知らず痛くて頭の回転がおかしいorz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:58:16 ID:5P5COVE8
>>449
アームストロングとロゼは確かにお似合いだと思う。
元中佐なら艱難辛苦の極みとも言うべき人生を歩んできたロゼのことを
不幸な生い立ちの息子ごと包んで愛してあげられるんでは。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:04:22 ID:cicZnEnQ
絶対に息子ダッコさせちゃいけないな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:05:49 ID:nYbs19+E
高い高いもな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:07:01 ID:HxxcqRWS
>>454
一階級特進…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:07:20 ID:5P5COVE8
頭撫でるのにも細心の注意が必要だろう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:08:00 ID:eIK3550l
肩ぐるまぐらいは大丈夫だろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:14:05 ID:5P5COVE8
>>457
アームストロングは終盤で中佐に昇進してる。
ついでに一緒にマスタングも准将に昇進してるが
その後色々あって伍長にまで降格。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:19:28 ID:nYbs19+E
>>459
いやいや、子供の足首メキョンメキョンになるかしんない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:29:52 ID:eIK3550l
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
大総統の息子みたいになる運命か…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:33:06 ID:zyMBGvNq
テレビ最終回でロゼの息子をあやしていたメイスン・・・。
まあ肉屋の店員より財閥の御曹司の方がいいよなそりゃ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:36:12 ID:cicZnEnQ
マッチョ〜なの
ちょっとマッチョ〜なの
どっちが好きなの〜
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:51:51 ID:iYVqqZg/
大穴でハボックはどうだろう?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:57:15 ID:cicZnEnQ
ボイン的にどうなのロゼって
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:01:41 ID:a+R7PiqQ
男女2人が一緒にいたら即カップルかよ…。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:07:48 ID:cicZnEnQ
想像は自由だ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:08:43 ID:iYVqqZg/
創造は破壊だ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:18:24 ID:cicZnEnQ
芸術は爆発だ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:22:29 ID:iYVqqZg/
筋肉は友情だ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:24:04 ID:eIK3550l
料理は芸術だ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:25:07 ID:iYVqqZg/
映画は科学だ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:34:57 ID:XO2F8dUS
おまいらきんもーっ☆
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:08:56 ID:ZMFD6WLR
やばい、久しぶりにこれだけ質が高いアニメ見た
アニマックスで今の時間帯になって見る様になったけど
特に顔に傷が有る奴に弟がわき腹、兄が機械の腕を壊された回
不覚にも泣いてしまった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:16:27 ID:eIK3550l
スカー(傷の男)の奴か。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:21:22 ID:vQzs6xS4
しいたけでエックスボックスな奴か。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:57:13 ID:QgIv+IZq
PS2鋼の錬金術師シリーズでジャンプのボタンの奴か。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:32:37 ID:9R7Uk9eD
もう、どうしちゃったのこのスレ・・・w
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:36:05 ID:QgIv+IZq
これが仲間というものだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:42:00 ID:DbckAp+i
筋肉は友情だ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:14:41 ID:QgIv+IZq
全は一、一は全。
483(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/24(水) 21:23:58 ID:Jk1m1S1G
それが世界だ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:24:14 ID:A9c6FmXc
兄は低、低は兄
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:28:59 ID:k86Mg8DD
全は世界、一は漏れ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:34:34 ID:9z727ZWY
今ヨタ日記と劇場公式見てきたけど
いやもう 必 死 だ な としか('A`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:41:43 ID:DbckAp+i
そいやアニメ公式のメインキャラクターんとこ、
椰子が華麗にヌルーされてるんだがあれはなぜなんだ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:48:09 ID:VBKpJ1xw
違うキャラに化けているので、ファンなら探し出せ、ということかも。な訳ないな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:54:18 ID:k86Mg8DD
>>487
そうそう。そうなんだよな。
ことごとく、エンビカワイソス
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:58:14 ID:DbckAp+i
メインキャラじゃないのか?
んな馬鹿な
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:41:07 ID:AVgJazi+
名前:風と木の名無しさん 投稿日:2005/08/24(水) 22:10:20 ID:T7bvbGUY
ラノベ ツー up30826 パス目欄

当時、ここで告白大会とか言われてたブツ発見したので。
需要有るかどうかわからんが・・・・。一夜明けたらデリ始末。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:42:00 ID:AVgJazi+
名前:風と木の名無しさん 投稿日:2005/08/24(水) 22:32:31 ID:V0A0hA+u
>>446
いただきますた。
等価交換に↑で出てた座談会音声。
同じところにup30830 パスは小宇宙5
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:50:00 ID:M3NEoBSt
誤爆?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:50:29 ID:DbckAp+i
数字板の名無し…?
あとIDがエロい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:52:26 ID:SdbNmS5m
どのうぷろだ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:55:58 ID:KWb06Axf
数字版でうpしたのなんて落としたくないな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:58:38 ID:zc+rKzV7
兄さんがエロいと思うようになったのは鋼のこころあたりからかな。
それまでは結構子供子供していた気がする。
鋼のんこころ以降〜劇場版にかけてもうエロエロすぎてびっくしします。無駄にエロい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:00:10 ID:KWb06Axf
('A`)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:01:16 ID:NwJGu5Ti
腐女子のおかずだな。奴らはこれで萌えるのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:07:24 ID:DbckAp+i
ていうか内容なに?
501(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/24(水) 23:12:14 ID:Jk1m1S1G
>>500
徒のハガレンラジヲ。
朴ロミの暴走が激しい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:12:27 ID:5P5COVE8
>>500
>>491はラジオ音源(朴、釘宮、大川)
>>492はガンガンのおまけについてた座談会
(朴、釘宮、豊口、置鮎、若林、佐藤、松本、監督)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:12:48 ID:zc+rKzV7
女にいちいち赤面するのがエロい。
なぜか年上にパフパフしてもらえる環境にあるのがエロい。
いやに股間を強調する服をチョイスするところがエロい。

そういえばサイレーン押し倒した時の後ろからのアングルがまるでAV!
金玉の裏筋からのカメラワークが絶妙。
コート被ってて布がタラーンてなってるんだけど金玉が分かる感じが絶妙。
これで彼女が股開いてたら神作画だった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:13:20 ID:KWb06Axf
「告白大会」の響きが禍々しい…触れないほうが精神衛生上いいだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:14:32 ID:DbckAp+i
なにが告白大会なんだ?
506(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/24(水) 23:15:10 ID:Jk1m1S1G
>>505
深く考えない方が良いと思うよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:18:31 ID:KWb06Axf
数字板なんかコピる香具師がいるから、
変な腐女子を呼び込んでるじゃねーか!
兄さん呼びキモイ。該当スレでやれよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:18:44 ID:Hk5ipxt/
劇場版のシナリオブック買ったんだけどさ、
下段の會川による解説がところどころ曖昧で萎える。
重要な設定(ホムを使って開いた門とか)の部分の解説が特に。
お前が書いたシナリオだろうと小一時間(ry
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:18:58 ID:NwJGu5Ti
朴がキモイ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:24:40 ID:yoRxCJ9b
ウヘァ…ラジオってこんな腐女子番組なのかよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:24:59 ID:nIegJZLM
>>508
だから曖昧なんだよ
書いた本人でさえ、深く考えてない(ry
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:30:31 ID:0Xq4J6PR
声優さんて凄いなぁ…トークだとよく分からなかったけど提供であーこの声かーってすぐ分かった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:37:43 ID:3aFE97qD
こんなにクリアにラジオを聞けて羨ましいという感想が真っ先に浮かんだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:45:50 ID:tStf/VRC
座談会消されてるみたいだが聞きたかったな。
こっちは別に腐女子な内容じゃないんだろ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:46:35 ID:a+R7PiqQ
自分も座談会聞きたかったな…もうないの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:55:02 ID:FaEktQfy
座談会ってガンガンの付録DVDに
あったやつじゃないか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:56:26 ID:zc+rKzV7
座談会は家族の待つ家の半裸シーンのアフレコ映像入ってたな。
豊口と朴の。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:56:55 ID:8/C+JEd0
腐女子はこのスレで隔離しといてもらわないと困るからいいんだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:57:08 ID:jucvShnS
>513
自分のとこも異国の言葉が邪魔するわ
音が波打つわですごいorz
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:58:53 ID:OzTigzQB
腐女子隔離スレは他にあるんじゃなかったっけか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:02:19 ID:vqaHpyaq
今まで何とも思わなかったけどいざホントに
公式の人間(声)にホモやられるとまじでキモかった。
腐女子逝ってくれ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:03:51 ID:MtOi0/yJ
もうこのネタどーでもいいよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:09:49 ID:4zj3908F
つか、隔離されてる場所の発言をここまで引っ張ってきた奴が一番キモイのだが
単にスレ荒らしたいだけの奴がまだいるんだろうなぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:12:23 ID:u9slB8kn
>>508
>>511
思いつきだけで書いてる感がバリバリな脚本だよな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:13:32 ID:OWXjqy2e
いや一番キモイのはこれに萌えてる腐女子だろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:16:51 ID:9Z8HFg+m
>521
禿同。冗談なのはわかるけど公式の人が
電波にホモ会話なんて乗せないでほしかった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:18:03 ID:9wYdFP1t
朴さんは良く弾けるよね…。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:21:35 ID:p2PnRxXo
だが衛星の某番組に出てたときは
正に借りてきた猫状態だった>朴さん
あまりにも別人過ぎて40分くらい経ってから初めて気付いたよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:26:03 ID:/seBtC/4
ファンサービスの番組でもあるまいし
ヒャッホイ出来るわけないだろう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:27:31 ID:0Ss6QOwQ
池袋のフェス、混んでた?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:30:47 ID:slMY6dvm
あの会話、ファン向けというよりは朴さんが個人的に大川さんの反応を
見て楽しんでる感じだった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:36:21 ID:u+mrLVEJ
ファンサービスする方向間違えてる気が。
普通の鋼ファンの子供が聞いたらポカーンだろな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:37:16 ID:ZqFBkDNy
そんなにスゴイ内容だったんか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:47:07 ID:l5lrA8kq
>>532
アニメファンってだけの普通の子供はアニメのラジオとかあんまり聞かない
聞くのは声優オタと腐くらいのもんだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:50:21 ID:MZqU2DXd
と腐女子が必死です
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:01:39 ID:UBtPIfF6
そろそろ次の話を。

映画を見た人が登場する劇場CMまだやってる?
一度も見れてないんだけど何の番組チェックすれば見れる?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:02:23 ID:9wYdFP1t
ハガレン再放送見てたらあったよ>CM
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:10:49 ID:/GE+VIih
>537
先週はもうやってなかったぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:19:34 ID:9wYdFP1t
あ、うん、ちょっと前だったねw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:29:16 ID:LZDVKcQs
腐女子な内容の概要おしえれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:38:03 ID:rvZC33JT
教えてチャンは消えろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:38:33 ID:a58PAau5
ロイエドな内容の概要おしえれ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:39:44 ID:Vk+dc9JZ
ロイ様がエドタソをあんあん言わせてる概要を教えれ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:52:37 ID:vehqutyt
さて寝るか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:23:00 ID:8ZU+LjC8
おやすみ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 03:49:14 ID:JuGPYgvQ
無能豆がっちゅんな内容の概要おしえれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:24:24 ID:HWjkJpVY
おはよう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:42:11 ID:zj2G8mx0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:57:59 ID:tmWsTuRX
調子はどうだい、兄弟
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 05:10:13 ID:zj2G8mx0
( ゚Д゚ノ )ノ元気だよ! そっちはどうだい?兄さん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:41:28 ID:lvqd5VPu
∧、 スチャ  _ .
/⌒ヽ\  gミ八ヘヽ
|( ● )| i\c♯゜ー゜) 
\_ノ ^i |=/ニMニヽ    
 |_|,-''iつl √/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
  [__|_|/〉:/__/. FMV /__
   [ニニ〉\/____/   
   └―'          
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:48:51 ID:3VvlvfKt
朴釘透のラジオの概要おしえて
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:43:24 ID:6ZfHexuX
公式のキャラクター欄にエンヴィーとメカーチャ ほか 追加
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:52:35 ID:T4v7Tc15
 ス タ ッ フ こ こ 見 て る だ ろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:28:49 ID:fCrZ3YPd
裏鋼に実況がどうのこうのってネタがあったからな、間違いないだろう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:30:57 ID:l5lrA8kq
>>555
詳しく
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:40:24 ID:fCrZ3YPd
確か13巻の裏鋼だと思った。
見てみ?
その他、エドがネットに書き込みをしているってネタもあったが、それも2chじゃないかと思ったり。こっちは単なる掲示板かもしれんけど。
『実況』はおそらく2chだと思われ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:12:51 ID:U9B44nRt
エド「最終回ではアルが消えて俺がひとり残されるんだってよ!」
40話後半当時にこのスレにこんな感じのこと書かれてたよな

ところでauの懸賞でオリジナルネックレスが当たった件
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:54:20 ID:MR13vF04
アル「出て来い水島ぁあああああああ!!11」
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:05:29 ID:jV4mwzQk
裏鋼でエンビーがネットで評判見てる〜みたいなのもあったな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:10:55 ID:UB6ohFkG
監督、何かのインタビューで「腐った卵を投げつけてやる」とかいう
アニメアンチ原作信者の襲撃予告に備えて
冬フェスに傘持ってったとか言ってなかったけ?
あと、一時期2chで大暴れしてたウィンリィ死亡厨に関して
苦笑いしつつコメントをしてたこともあった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:15:07 ID:T4v7Tc15
>>560
くあしく

いっそ誰か裏鋼書き起こしてくれ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:34:24 ID:U9B44nRt
>>562
エド「ほら見ろよアル」
アル「兄さん何これ小さい字がグネグネと」
エド「インターネットってやつに繋いでみたんだよ、そしたら最終回についていろいろ書いてあるんだ」
アル「いけないな、兄さん。子供はネットに繋いじゃいけないって母さん言ってたよ」
エド「いいんだよ、エンヴィーだって番組の実況こっそり覗いてるって言ってたぞ」

とりあえず問題の部分までうろ覚えで
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:51:05 ID:T4v7Tc15
>>563
d!
実況は確実に2chだなw

           ,∧ー、
 ホラ見ろよアル /゚w゚ ヽ⌒  兄さん何これ
    ,)    ,∧I]皿[`I∧、 小さい字がグネグネと
  〃ハヾ  (,,-U\|/U-,,)
、。l|,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
__/_つ |./  FMV /__|ニ|___
    \/____/  (uニ⊃

     ∧イvヘヘ    
    //|/|二ヘl |   エンヴィーキター…と
   //l/`ー´ノl| l      
   〃( つ/ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄ ̄ヾ/ 嫉妬 / ̄
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:26:05 ID:0f+lHZ7H
エド「みて見ろよ大佐」
ロイ「なんだね鋼の。小さいパンツでウネウネと」
エド「インターネットで通販してみたんだよ、そしたら彼氏を落とす脳殺下着がオクで出品してあったんだ」
ロイ「いけないな、鋼の。子供がそんな下着で私を脳殺するなんて(ハメながら)」
エド「いいんだよ、アルもエンヴィーも親父にこっそりハメてもらってるってって言ってたぞ」

とりあえず問題の部分まで同人風で
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:27:49 ID:tmWsTuRX
「おっぱい」「巨乳」「ボイン」…と 
           ,, -‐ー-、 
   _、vMノz   〃/llヘヘヾ  おい、軍備ではやめろ。 
   /「ノl/WYゝ (`<_´ bノ   バレたら中尉に撃たれるぞ。 
   '、6*´∀`) ,-l^v'lニ⌒i  (,    
   ,-l;;ニl'v'l=;、 . ^ヾヽー| | 〃ハヾ 
  / .;ー/゚// ̄ ̄ ̄ ̄/. | (゚Д゚|l。、<ていうか、藻前等、仕事汁。 
  .(__lコつ./  .軍備 ./_.l;コ_/_i___ 
 ̄   .\/____/  .(u ⊃  (u⊃ 
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:53:21 ID:CWL9K8iP
>>530
初日に行ったけど空いてたよ。
入り口のカードダスは行列だったけどね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:03:54 ID:KYiE1o7c
    ∧イvヘヘ    
    //|/|二ヘl |   エンヴィーテラカワイスwwwww  ・・・・と
   //l/`ー´ノl| l      
   〃( つ/ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄ ̄ヾ/ 嫉妬 / ̄
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:22:36 ID:zj2G8mx0
                        .   , .. ∧_∧
                   '   .∴ '     ( >>565
                   ` .  ・,‘  r⌒>  _/ /
                    , .   ’ | y'⌒  ⌒i
                 ,,- ''フ   '   |  /  ノ |
    ∧ ∧       ,,/ ,/       , ー'  /´ヾ_ノ
   (´Д /⌒)   ,,/  ,/       / ,  ノ
  (⌒__/  ノ_,/  ,/        / / /
   `(__/   ,/        / / ,'
    ('' )'  ,/´つ        /  /|  |
      |  ノ /        !、_//   〉
      {  } /             |_/
      \_/


570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:28:21 ID:sHeG/Dqe
お見事
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:31:52 ID:11X5sI53
なあなあロイエドの人ってさー
氏んでほしいくらいアル大嫌いで呪ってんのは知ってるけどさー
エドロイについてはどう思ってんのー?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:38:40 ID:WOLCftZr
    _, ,_  パーン
 ( ゚д゚)
  ⊂彡☆))Д´) >>571

    _, ,_  サッ
 ( ゚д゚)
  / ⊃【801板】
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:59:07 ID:9A2jZ4Y2
シャンバラ見てきたけど、最後アル髪の毛切らなければいいのにと思ったよ。
私はアルが一番好きだ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:05:57 ID:40iRY/o2
現代版の服着ると色が地味だから一気にふけこんで見えた>アル
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:05:59 ID:WOLCftZr
エンヴィーテラカワイスwwwww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:08:01 ID:sfcuUyk8
>>569
Good Job.

エンヴィーwwwwwwwwwwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:12:35 ID:q7pwdo+O
劇場版が10億超えたそうだけど続編だか次回作だかを作る流れになってるのかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:23:09 ID:2L3cBZUy
とりあえず、水島、會川版は、これで終了らしい。
また別の監督の、鋼の錬金術師はあるかもしれんらしい。
アニメスタイルでもそう言ってるし、やふーの無料動画の
監督コメでもそう言ってる。
個人的には続編は要らない。鋼の錬金術seedとかマジ止めて
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:30:01 ID:PT2RJVWM
5〜10年後とかほとぼりが冷めたころに
水島版をなかったことにして1から作り直すならいいんだけどな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:33:05 ID:w9I7kc5Z
>>578
seedにワロタw
内容によっては続編見たいかもしれない。やっぱり兄弟達には錬金術の世界に居てホシイので。


スカーとラストのシーンに、大佐が居ると聞いてチェックしてきました・・・
白い布(?)を被った黒髪の人が確かに居ましたが、その人が大佐という事でしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:46:54 ID:DW2ypVny
>>579
そんなに時間が経ったら鋼の錬金術師なんて既に過去の作品になってるよ。
あのワンピでさえ5年も過ぎたら今の人気は無いだろうし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:55:35 ID:WOLCftZr
>>579
そういえば原作は5年だか7年だか続くらしいので
TVシリーズの再アニメ化はありえるかもな。グルグルみたく
でも再アニメ化されたやつってだいたい、それが他局でも続きからやってるから
あんだけ原作とかけ離れてりゃ続編作れなさそうだ…

映画はどうかわからんが
やって欲しいような欲しくないような、微妙な心境

>>581
ヒント:ドラゴンボール
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:59:27 ID:bXd/4Ixe
仮に続編・リメイクが作られるとして、希望する監督や脚本家、アニメ制作会社は?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:00:14 ID:bXd/4Ixe
ageてしまった、スマソ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:00:53 ID:qDa/sRVI
>581
星矢とかDBがまたブームになってるわけだが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:04:36 ID:UB6ohFkG
いくらなんでも天下のジャンプの漫画と比べるのはちょっと苦しいんでは?

>>583
自分は水島・会川・BONESのトリニティでいってほしい。
この世界観がやっぱり一番しっくり来るから今更原作通りとか
他のメンバーが作った鋼を見ても違和感があると思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:05:03 ID:PT2RJVWM
>>582
原作は総連載期間が7年くらいの予定で、現段階であと3年くらいだそうだ。

ゲゲゲの鬼太郎とか何度もアニメ化してるのもあるけど、
一話完結だし知名度が圧倒的だし比べちゃダメか…。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:10:54 ID:aRodb43p
じゃあフルメタみたいに
「鋼の錬金術師?」なタイトルでコメディ寄りな感じってのはどうよ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:15:04 ID:9wYdFP1t
>>586
同意ー。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:18:19 ID:bXd/4Ixe
メインの脚本は会川で良いとして、他に入って欲しい脚本家とかは?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:20:23 ID:PT2RJVWM
俺は水島・曾川で固まったイメージを払拭して欲しいから
「ほとぼりが冷めたころに再アニメ化」を希望してる。

今別スタッフでアニメ化企画したら、
連載が進んでる分原作寄りの要素は増えるだろうな
592(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/25(木) 20:20:56 ID:Io5l42CF
鋼のアニメ展開はコレで終わった方が美しいと思う。

リアルワールドの兄弟主点に置いたらもう『錬金術師』じゃねーし
過去編とかで鋼ワールドの軍部主点おいたら『鋼の』じゃねー。

良いアニメだったと思う。
原作から離れた展開にも見せるものがある良作て少ないし。
とにかく鬱でグロなのが良かった。
593(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/25(木) 20:21:04 ID:Io5l42CF
鋼のアニメ展開はコレで終わった方が美しいと思う。

リアルワールドの兄弟主点に置いたらもう『錬金術師』じゃねーし
過去編とかで鋼ワールドの軍部主点おいたら『鋼の』じゃねー。

良いアニメだったと思う。
原作から離れた展開にも見せるものがある良作て少ないし。
とにかく鬱でグロなのが良かった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:23:46 ID:9wYdFP1t
でも終わっちゃうの寂しいなー。
自分はリアルタイムで見れなかったからさ。
映画でもいい、また何かないかな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:24:32 ID:WOLCftZr
  , -‐ー-、 
〃/llヘヘヾ 二重投稿だぞ、馬の
 '(l `_ゝ´ノ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:24:32 ID:Y9dBManS
再アニメ化もいいけど、声が変わるのは勘弁。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:26:22 ID:DW2ypVny
>(略)

>DB信者はハガレンを読むと発狂するらしい。
>なぜなら難しい設定、伏線、ストーリーがDB信者を困らせるからだ。
>つまり、DB信者は低n(ry

関係ないけどこのコピペ思い出した。

それはともかくとしてジャンプでも10年位経っても人気がある作品って
そうは無いのに、鋼がそうなるとはちょっと考えにくい。
実際時間が経ってみないとどうなるかは分からんけどね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:26:51 ID:l5lrA8kq
『「還ってきた鋼の錬金術師」同時上映「軍部大運動会」』で
二人が現実世界から帰ってくる話なら見たい。

錬金術が使えないエルリック兄弟なんて
ただのクソ生意気な腹黒少年以外の何者でもないよ…・゚・(つД`)・゚・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:27:37 ID:PT2RJVWM
声が変わるのも面白いと思うけどな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:30:06 ID:UB6ohFkG
>>599
何十年後って設定で親父になった兄弟が出てくるとかw
エドはやっぱり江原正士だろうか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:30:37 ID:slMY6dvm
なんにしろ、再アニメ化は無理でもドラマCDとかは普通に出るんだろうな。たぶん。
仮に水島会川ボンズじゃない鋼のアニメが制作されるんだったら、ドラマCDのような
内容になりそうな気もするけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:34:12 ID:l5lrA8kq
>>600
アルは小栗と言いたい所だが流石にもう引っ張ってこれないだろうな

脚本家・音響監督ネタで
もうラッセルで使用済みだけど岡野浩介とか当てられたら笑えるんだが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:34:31 ID:WOLCftZr
>>597
漏れDB信者で鋼信者だぞ
604(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/25(木) 20:38:30 ID:Io5l42CF
終りがあるからこそ物事は完成される。

ズルズル続いてプリンセスハオとか出てきたら最悪やん。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:38:51 ID:SQrUeGoz
ふもっふ的なアニメなら見てみたいかも
完全オリジナル脚本で
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:42:33 ID:UB6ohFkG
でもマスタングが主役のイシュヴァールの話は見てみたいかも。
会川なんかノリノリで鬱脚本書いてくれそうだ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:44:25 ID:cyHKVGM4
私もアニメにはまったの、DBと鋼だけ。
DBと比べれば確かに時代の流れを感じる罠
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:44:39 ID:bXd/4Ixe
確かに続編やリメイクとなるとキツいか・・・

でも映像化して欲しい原作のシーンは沢山有るんだけどな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:47:29 ID:PT2RJVWM
映像化してほしい原作シーンハイライトを抜き出して映像化して、
DVD販売したらそこそこ売れそう

むしろそういう企画の方がグダグダしなくていいんじゃないか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:48:13 ID:W2Q/Jyi7
ガラスの仮面みたいに皆が忘れた頃に再アニメ化すればいい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:49:08 ID:UB6ohFkG
>>608
原作の名シーンを上手く取り入れつつ基本はオリジナルが一番の理想。
36話「我が内なる科人」の中尉とウィンリィのやりとりのシーンや
40話「聖母」のスロウスの台詞「どうしてちゃんと作ってくれなかったの?」
みたいな感じで原作のシチュエーションをアニメ流にアレンジして欲しい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:52:25 ID:bXd/4Ixe
>>611
それはそれで好きだ。
けど、それこそ>>609みたいなのでも良いから見たいシーンが有るんだよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:53:53 ID:WOLCftZr
>>604
その辺のジャンプをリアルタイムで見てた元マンキン信者にとって
プリンセスハオはトラウマ以外の何物でもありませんorz

あんなの見ちゃうと、ぐだぐだ延命はホント怖い…が
原作もガンガンで唯一だしアニメだってヒット作少ない状態だし
延命されそなヨカーン…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:01:35 ID:l9iGCgBh
ヘルシングみたいに原作版と銘打って再アニメ化したりして。
原作ストックも随分貯まった事だし
615(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/25(木) 21:05:45 ID:Io5l42CF
>>614
あ。ソレはあるかも。

1年後位なら原作も終りが見えてくる時期。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:07:39 ID:tym74AEa
>>615
>>587
もうちょいかかりそう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:10:02 ID:UB6ohFkG
正直、原作はグリード編以降アニメ化したのを見てみた部分と
その必要はないと感じる部分の落差が激しいからな。
VSラストなんかは見てみたいけどシンとかの話は別にイラネし。
それだったらまだアニメオリジナルの話を見たい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:11:20 ID:+Vh5tIhT
>>616
あと3年ぐらいだったらBloodの後ぐらいに初めて2年連続か種のように1年おいて続けるかしたら丁度いいんじゃない?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:12:45 ID:2L3cBZUy
でも原作通りなら自分は見ないなー。
>>591 みたいなのが一番理想かな・・・
「白黒おばQ」と「新おばQ」みたいに。

>>590 ナツコ!
620(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/25(木) 21:17:43 ID:Io5l42CF
ナツコは時折糞な回を…

15話だっけか。あの回だけは神だった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:19:26 ID:tmWsTuRX
>>590
むしろ、メインライターを荒川稔久あたりにして、少年漫画&B級テイストを
際立たせた娯楽アニメのハガレンが見てみたい。
鬱グロ反戦おなか一杯。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:20:06 ID:tym74AEa
>>620
17話じゃね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:20:49 ID:WOLCftZr
>>614
ヘルシング知らないがそんなのあるのか。
それなら望みはある…かも。
原作と両方好きだから原作版もオールオッケーだ

でも声優変わるのはビミョンだな…
エンビは是非とも高山みなみとかにしてほしいが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:23:50 ID:tym74AEa
>>623
エンビは山口のままの方が個人的に良い
625(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/25(木) 21:26:07 ID:Io5l42CF
>>621
鬱でグロくない鋼など鋼ではないわッ!!

虐殺いいよね。いいよね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:26:36 ID:PT2RJVWM
始めは違和感あったけど、段々馴染んだもんな>エンヴィー
どのキャラにも言えることだけど。

ただ、豊口に恨みはないけどウィンリィは演技の仕方を変えたほうがいいと思う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:27:41 ID:l5lrA8kq
花右京メイド隊みたいに
声優そのままで製作会社及びスタッフ全員変更がいいな

ヒューズとか声変更されたら絶対見る気失せそうだ…
628(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/25(木) 21:28:10 ID:Io5l42CF
ていうか。
荒川稔久てクウガやん。

十分。鬱でグロくなるよ。多少説教臭くなるけど。
日曜朝の特撮で消防殺した描写した鬱神。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:28:36 ID:WOLCftZr
確かに馴染んだっちゃ馴染んだ>海老

あーそれと、キャスティングで一番不満なのがラストだ。ラスト
暗いだけで色気がない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:29:54 ID:2L3cBZUy
>620 後から考えると、ナツコは良かったし、井上ですら悪くなかったと思う。
だって覚えてるもん・・・
ナツコで上げて會川で落とすが、鋼鬱の基本。
むしろ大和屋とか鋼に関しては、無難すぎてつまんない。

監督が12国記やエマの小林常夫な、静寂な鋼っていうのもいいかもしれん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:30:02 ID:UB6ohFkG
>>625
松野スレに帰ろうよウマー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:30:50 ID:PT2RJVWM
アニメのラストむっちゃ良かったと思う
暗さが多いのは同意だけど、色気なかったか?
633(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/25(木) 21:31:02 ID:Io5l42CF
>>631
あのスレは今は辛い…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:32:38 ID:WOLCftZr
ウマーのウマーってのは、内臓ウマーのウマーなのか!?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:32:42 ID:tym74AEa
>>630
大和屋・・・デジモンでは良かったんだけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:34:29 ID:WOLCftZr
>>632
もっとアッハーンな方が良かった
せめて声だけでも色欲らしく。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:36:05 ID:UB6ohFkG
>>633
まあ心中は察するが…強く生きよう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:39:13 ID:So6msx+B
やっと劇場版見たよ。
これでネタバレの心配なく関連スレを見られる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:40:10 ID:VThRrjjU
>>632
同意
影があるほうが、女は色気を増す
アニメラストは原作とは違った色気大放出だったと思うぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:43:00 ID:1a7FPorP
DVD一気見してると井上回を飛ばしたくなる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:45:26 ID:WOLCftZr
ぎいいいいぃぃぃいいいいい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:46:33 ID:9wYdFP1t
アニメラストは超好きだー。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:49:30 ID:UB6ohFkG
>>630
ナッちゃんは確かに鋼ではいい仕事してたな。
「鋼のナツコはいいナツコ」は名言。
逆に大和屋や石川なんかは空気脚本家って感じで
ネタにすらならない分井上先生より邪魔だったかも。
あとは、5話のみの参加ながら高評価を得た
吉永亜矢の担当脚本をもっと見たかった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:50:18 ID:+Vh5tIhT
原作者がハリウッド映画っぽさを意識してるみたいなコメントしてたし同じくハリウッド映画っぽい感じの作風の賀東あたりで・・・。
原作忠実だったら京アニにやってほしいな。グロス回は動画工房、PAワークス、アートランド、タツノコで
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:51:47 ID:9wYdFP1t
そのナツコさん脚本の回ってどれ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:52:34 ID:WOLCftZr
ハリウッド映画っぽさじゃなくてB級映画っぽさじゃないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:53:53 ID:+Vh5tIhT
>>645
6,11,17,23,26話
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:57:13 ID:9wYdFP1t
>>647
ありがと。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:57:42 ID:UB6ohFkG
ウィンリィの暴走で何かと評判の悪い26話だけど
ハクロに頭を下げる大佐のシーンだけは評価したい。
あそこだけ会川が書いたのかと思った。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:02:07 ID:2L3cBZUy
>649 自分もハクロに頭下げるシーン好き。
ウィンの暴走ですら、錬金術に幼馴染持ってかれたー!!endの伏線だと
思うと泣けるよ。その話。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:04:25 ID:9wYdFP1t
自分は家族を待つ家と鋼のこころが好きだな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:04:32 ID:PT2RJVWM
>>649
同意。あのシーンは良かった。
さりげに出てたアーチャーの行動もおおっと思った
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:17:41 ID:l5lrA8kq
個人的に脚本が上手いなーと思ったのは
3話、5話、17話、28話、31話だな。

脚本が誰だか忘れたが28話の話の運び方が好きだ
過去→現在になる流れがよかった
アルのセリフがおちつけよ(原作)からおちつきなよに直されてたのが謎だったが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:19:55 ID:+Vh5tIhT
>>653
28話はうえだしげる演出の数少ない良い出来の回だったなと思う。脚本との相性が良かったのかも知れないけど。
普段は酷い演出ばっかりやってるからなぁ・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:23:25 ID:WOLCftZr
28話といえば公式のON AIRページの28話の画像、
エドが女の子みたいな頭になってるのは何故なんだ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:25:36 ID:9wYdFP1t
つーか前髪を耳にかけてるだけ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:30:06 ID:Obbu/ncv
水島・会川はもう十分。潔く終わって欲しい。
でも作画は次も骨図がいいな。
京アニがやってくれたら、別路線ですごいものを作って
くれそうだけど。

関係者様、次は京アニに交渉してくれw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:31:24 ID:7lvnlex6
実際のオンエアーでは、耳は隠れてたよね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:33:46 ID:4GlD7Lyd
3話後半の作画をやり直して欲しい。
(「ばっちゃん家にまとまった金があるんだ…」とか組手とかのあたり)
3話は全体的に良い感じなだけに非常に勿体無い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:35:42 ID:WOLCftZr
>>658
DVDで描き直し?
ていうかそもそも何で耳にかけてたんだ
邪魔なら切れとwwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:36:13 ID:0FPs7DkF
五話の「疾走!機械鎧(オートメイル)」好きだなあ。
明るくて、いかにも冒険活劇っぽくて、見ていて素直に楽しめたよ。
あの頃は、みんな元気だったな……。


662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:37:38 ID:4GlD7Lyd
>あの頃は、みんな元気だったな……。

だな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:41:10 ID:PT2RJVWM
何話だったかな、電話してるヒューズの顔がやたら崩れてる回があった。
しかもなぜかアニメ誌等でヒューズの紹介にその顔がよく使われてた…。
あれDVDで直ったのかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:43:21 ID:tmWsTuRX
>>628
りぜるまいんとか、アバレンも。
クウガは見てないからなんともいえない。

初見が5話で、面白そうだと思ったら……orz
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:07:06 ID:roTvGT6O
1話・2話で現在の話をやった後、3話から過去編になる流れは良かったな。
特にニーナの事件をエドが12歳のころの話にしたのが良かった。
あのころは良かったな・・・。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:21:13 ID:VThRrjjU
アニメは機械鎧の装着が簡単な様で、どうにも人体錬成から
国家資格取得までの歳月が然程たってないように見えた為

手足&弟分断→通り魔惨殺死体直視→お世話になってた人の精神崩壊&妹みたいな子の死
→連続殺人犯に拉致られ半死半生→流浪の人生スタート

が一気に押しかけてて、DQNな行動に突っ込むよりも心底可哀想な奴だと思ってしまった
こんなの12歳で体験してたらと考えるに恐ろしい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:35:02 ID:2L3cBZUy
>666 アニメは機械鎧の装着が簡単な様で、どうにも人体錬成から
>国家資格取得までの歳月が然程たってないように見えた為
実際経ってないよ。アニメ版の機械鎧は、ほぼリハビリ無しで装着出来る。

1908    ロイ、人体錬成構築まで行くも試みる事は出来ない。
1910    2   エド、アル、母親錬成、失敗→スロウス生まれる
      10/3  エド、アル、家を焼く。
       10?  列車乗り換え。列車強盗、エリシア妊娠5ヶ月目。エドアル、セントラルに来る
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:36:48 ID:WOLCftZr
>アニメ版の機械鎧は、ほぼリハビリ無しで装着出来る。

 ま じ で!!?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:39:31 ID:VThRrjjU
>667
詳細d

リハビリなしはアチャーで分かってたんだが、旅立ちまでもこんな短いのか
きついなぁ12歳と11歳…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:44:54 ID:aRodb43p
原作は完結するまで読むつもりないけど、やっぱりアニメだけじゃわからんことが多いね。
機械鎧を着けるのにリハビリがいるんだ…確かにそうだよなぁ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:45:16 ID:2L3cBZUy
>668 そうだよ。
時計の日付も1910になってるし、「家族の待つ家」でもすぐ組手始めたし、
ラースもすぐにどっかいっちゃったみたいだし、バルドも軍人で
強くなりたい故わざざわ機械鎧にしたみたいだし、
だいたい、メカアーチャーがリハビリしたと思うか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:57:19 ID:roTvGT6O
ハスキソンが錬金術で機械と人間の死体を融合させようとしたのは
禁忌の人体錬成扱いなのにメカーチャーは普通に存在してる不思議。
素材が生きてるか生きてないかの違いか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:59:34 ID:tmWsTuRX
ぶっちゃけ、国の管理下でやるかどうかじゃね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:23:08 ID:pfdRzBGA
「再び命を与える」あたりが近畿なんだろう

アチャーは生きてたからおk
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:36:37 ID:xbD0CCYu
だれかブラーチヤの楽譜教えてくれまいか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:53:40 ID:TnrLFioR
一番簡単にレから初めてやる

れーふぁーみふぁそーら ふぁーみれー
れーふぁーみふぁそーど らーそらー
れーふぁーみふぁそーら ふぁーみれー
れどーれみーふぁみーれー

らーそら そーれ らーどそー
らーそら そーれみふぁーそみー
らーそら そーれ らーどそー
そらーそら しーそ らー

ら れーれ どーそ らー
ら れーみれ どーそらー
ら そーらそふぁーみれー
ら そーっらそふぁーみれーー

んで?伴奏も要るのか?贅沢なやつめ。つーか楽譜買えば
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:20:33 ID:xbD0CCYu
ありがとう!
出来れば伴奏もお願いします…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:27:06 ID:3J4IAPP7
>>676
おまいメッチャ親切だなwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:29:30 ID:cjcVudkC
再放送が始まったですyo
実況が重くて入れない件について
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:30:45 ID:rVvJjeJ5
>>677
いや、お前素直に楽譜買えよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:40:58 ID:xbD0CCYu
スマン>>680

あと、>>676の中段の一番下「そらーそら」は「ふぁらーそら」、ですよね?
有り難うございました>>676
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:16:51 ID:HfnoYay5
>>681
いや、「そらーそら」で合ってるぞ

普通に楽譜は売ってるからさ
ドレミ出版とかいう所で去年発売の鋼の楽譜集に入ってるお
683(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/26(金) 05:46:51 ID:ILwPS46S
>>664
クウガ見ろ。

素敵に鬱。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:25:04 ID:j5MW8qNW
>>683
オダギリジョーきらい
685流れを読まずに書き込…:2005/08/26(金) 10:36:33 ID:rtVPVvJ4
それにしても映画のアル(エルリック弟)は あんな風に育つとは予想してなかった。
ハイデリヒみたいに育つというイメージでも無かったよ。
性格は兎も角 スカーのような雰囲気の方向へ育つと思っていました。
映画の後日談を作るとしたらそれはもう鋼の錬金術師とは違うお話になりそう。

でも原作よりでリメイクされたら
ヒューズとか性格的な見せ場も無く情け容赦無くすぐ死んじゃうんだろうな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:10:13 ID:zbpizXFr
そこでハリウッドで実写化。
可哀相な生い立ちの兄弟には同情すべしオーラ出まくり。
エドもアルも元通りでニーナも助かります。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:15:49 ID:iFg3/REn
ハガレン、ガンダムのあとにやるのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:18:21 ID:TnrLFioR
Yahooの壁紙、今月は電話する兄さんか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:59:46 ID:rVvJjeJ5
あの壁紙のチョイス全体的に変なんだよな
エド単品でしかも微妙な表情の壁紙よりは
兄弟錬成とかマスタング指パッチンとかアームストロングとかの方が受けがいいと思うんだが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:59:58 ID:vi748eiN
ハンタのノヴが手パンした件
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:08:53 ID:y21bu0Wq
それにしても映画のロイ(マスタング大佐)はこっちの扉に残るとは予想してなかった。
北方警備でひたすらエドを待ってるというイメージでも無かったよ。
性格は兎も角なりふり構わずエドを追い掛けて行くと思っていました。
映画の後日談を作るとしたらそれはもうロイエドとは遠いお話になりそう。

でも原作よりでリメイクされたら
ヒューズとか性格的な見せ場も無く情け容赦無くすぐ死んじゃうんだろうな。
そこでハリウッドで実写化。
悲恋の境遇のロイエドには冬のソナタのオーラ出まくり。
ロイもエドも元通りでヒューズも助かります。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:21:02 ID:MtFNETSC
>>689
兄弟錬成シーン・・・
そういえば一番の見せ場のはずなのになかったな。
先週から更新されていないようンだから
やはりこれで終わりとみた。カナシス。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:25:37 ID:xRdMdUAL
いまや、原作通りに……とも言えなくなったなぁ。
今月号のすごい鬱……。

「ほんとに腕無いんだ……。」
女の子が自分の体傷つけて戦うのって辛いな。
あの世界では機械鎧つけるって方法もあるんだろうけど。
将来、子供出来て抱いてやる時、冷たい機械鎧の腕で……子供に泣かれて……。
編み物とか裁縫とかたぶんうまくできないんだろうな。
なんか、原作つらいよ……。

會川もかなり痛々しい設定作りやがったが、どっちが悪いとか思えなくなった。
続編、作り直し、どっちも最後は幸せな終わり方にして欲しいな。
もう、心が痛い話は嫌だよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:26:50 ID:ItMdrnk/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:28:48 ID:TnrLFioR
>>693
なんつーかこうもうちょっと大人になれというか
頭働かせろというか読むのやめればというか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:44:12 ID:itMln298
小学生くらいの感想なら別におかしくないと思う
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:52:32 ID:rVvJjeJ5
ttp://www.imgup.org/file/iup76016.jpg
偶然拾った画像なんだがこれって誰が原画かわかる人いる?
小栗寛子氏か高橋久美子氏っぽいかな、と思ったんだがちょっと違う気もしたので
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:43:58 ID:k59LHQj9
>>657
それ今月の兄メディアについてるポスター…
「原画/高橋久美子」
と、書いてありますた。
699698:2005/08/26(金) 13:45:02 ID:k59LHQj9
スマソ。>>697へのレス
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:45:08 ID:dOecn0oV
単品でみるとエドに見えないな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:15:31 ID:MtFNETSC
ウヘァ。なんか無駄にキラキラしとる・・・。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:19:27 ID:+S3nHWXp
>>697
眉のせいかも
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:30:41 ID:o52mnI8g
>>694
アクセスできなかった。何だったの、これ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:47:20 ID:pE9SrfTd
映画は今日まで?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:51:16 ID:MtFNETSC
だいたい。
松竹系の劇場なら来月2日までやってるところもちらほら。
あと、最高は来月16日?までらしいけど。大阪のどっか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:56:02 ID:CO8yS8ku
池袋のフェスに行ってきました。
男性:女性:子供が8:1:1という感じでしょうか。
原画ってきれいなんだな、と感心してしまった。
ミニシアターもなかなか楽しかったな。
出口のガチャポンに執着してる腐女子がすごかった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:01:08 ID:MtFNETSC
おお、ずいぶん男性の割合が多いな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:02:13 ID:fHwvxnOW
映画見た帰りに100円のジャンボカードダス見つけて1回やったら
仮面付けた物理学者のおっさんVSエドのイラストだった。

映画見る前ならかっこよく見えたんだろうなあ。
709706:2005/08/26(金) 16:11:00 ID:CO8yS8ku
すいません、間違えました。
女性:男性:子供が8:1:1です。
申し訳ない。
710706:2005/08/26(金) 16:11:58 ID:CO8yS8ku
すいません、間違えました。
女性:男性:子供が8:1:1です。
申し訳ない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:22:40 ID:MtFNETSC
>>708
ハスキソンのことか。
どっかのスレで、ぼよよんパンチって言われてたの思い出しちまったw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:53:25 ID:f4mnkBJG
昨日台風の中、サマーフェスタに行った私がきましたよ。
客は100パーセント腐女子でしたw
シアターは20人くらいの入りだった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:12:33 ID:xbD0CCYu
>>697
そのポスター可愛いよね。
映画見た後だからちょっと切ないが…。
もうああやって3人一緒にはいられないからなあ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:14:46 ID:TnrLFioR
>>697の全体をうpしてくれませんか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:49:03 ID:pGtLztmY
>>693
「作者がホークアイ中尉の腕を切りたくなくて身代わりに切られた」感があるから
余計に悲しいな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:10:51 ID:x0Hu9RAX
>>715
そんな感想初めて見た

俺もお前もスレ違い
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:28:07 ID:pE9SrfTd
映画情報サンクス。

池袋のフェスはいつまで?来週の月曜に東京に戻るんだが、やっててほしい。
聞いてばっかでスマソ・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:42:48 ID:xNms5Nix
>715は勝手な憶測
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:42:55 ID:QoYbn76W
エキスポは今月いっぱいだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:06:52 ID:pE9SrfTd
>>719
サンクス☆なんとか行けそうです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:15:09 ID:M/uVDf/e
観てきた。最終なのに客少ない。20人もいなかった。
DVDの何かしら補足に期待。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:22:31 ID:1hE9sS7W
6回目観てきた。これで最後だけど、よく観たな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:28:39 ID:MtFNETSC
24時からの最終上演行ってくる。
これで最後か・・・。
さすがに6回は観てないがw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:39:58 ID:js1ejqB7
自分も今日6回目見た。
もう見る気はなかったんだけど、最後ってことで急に見たくなった。
これで次に見るのは、たぶん半年後に発売されるDVDか。
気が早いが舞台挨拶だとかの映像特典つけて欲しい。できればラルクのライブ
も付けてほしいところだけど、こっちはむりっぽそう・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:44:17 ID:FA8TGfcQ
6回って (゚Д゚ )  スゲーw

皆そんくらい見てんのか? 自分最終含めて2回ぐらいしか見てねぇ・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:49:03 ID:tMXHTsw3
舞台挨拶FINALで19回見たといっている人がいたよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:05:09 ID:B9yQ0H2L
>>726
すげーw 万は軽く超えてるよね。
私はせいぜい三回くらいしか観てないなあ。もっと観たかった…!
そういえばエキスポのプレミアツアーって入場料と別に金取る?明日行こうか迷ってるんだけど、行った方教えて下され。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:18:49 ID:EOBa7kkC
>>726
801スレでな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:45:51 ID:pGtLztmY
>>716
大佐と中尉の関係と、リンとランファンの関係は非常に酷似している。
上司(主人)の目的に対する部下の覚悟を表現したいなら、
中尉の腕を切ることでも表現できたし、むしろそちらの方が効果は絶大。
詳しくは原作アンチスレを読んでくれ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:52:55 ID:bJ0fm2/9
原作はアンチだろうと信者だろうと基本的にスレ違い
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:53:16 ID:I8VflHxA
>>727
今日行ってきたけど入場料以外は金取らなかったよ
ただグッズも売ってたから買いたかったら多めにお金もってたほうがいい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:19:58 ID:TnrLFioR
誰か→ttp://www.imgup.org/file/iup76016.jpgの画像の全景を
ttp://www.imgup.org/ ←にうpってもらえませんか?
それか例の画像BBSでも構いません。神の降臨お待ちしてます。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:26:28 ID:xbD0CCYu
オクで拾った画像ならあるけど、うpしていいのかな…?
でもあんま綺麗じゃないよ。
734727:2005/08/26(金) 21:26:41 ID:5UutiNx5
>>731
ありがとう!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:40:23 ID:xbD0CCYu
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:42:46 ID:oga7Mxm7
>>735
>>727じゃないけどd!
なんかみんなキラキラしててワロス
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:43:19 ID:TnrLFioR
>>733
おながいします。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:21:55 ID:rVvJjeJ5
YAHOOのTOP、鋼無くなっちゃったんだな
保存し忘れてたからちょっと残念だ _| ̄|○
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:28:35 ID:vM0BKpHh
>738 プレミアムってところにあるよ。
映画終わっちゃうから、もうすぐ無くなるだろうけど。
740(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/26(金) 22:29:35 ID:ILwPS46S
>>707
映画見に行ったら
カップル:5
家族連れ:2
腐女子:2
男:1
位だった…

場所が悪かったのかな…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:35:30 ID:oga7Mxm7
関係ないけど映画サントラの「Requiem」って曲いいね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:01:33 ID:rVvJjeJ5
最後のトラックのシーン、アルがやけにふくよかになってるなーと思ってたんだが
よく見るとなんか骨格自体が髪の短いとき(含テレビ版)と長いときで変わってないか?

骨格まで自在に変えるやんちゃな13才テラコワス
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:10:41 ID:vYKeLsHw
>>742
???パードゥン?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:36:28 ID:Vt1FGXv8
つまりアルがデブになってると
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:45:42 ID:rwGjXDch
アル髪長い方がイイ。エドは短い方…。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:54:25 ID:yTwi5h4G
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:58:59 ID:F+gtvAZ6
>>744
なってねーヽ(`Д´)ノ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:06:38 ID:i7XdESkZ
>>742
幸せ太りだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:43:47 ID:mb7PbiMt
いなΣ( ゚д゚)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:25:31 ID:dcSj2bfZ
>>742
絵なんだから変わることもあるだろ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 05:11:02 ID:Mf4Qxr8r
髪の毛切ったからとか、着てる服とかの問題じゃない?
ちなみにエドは長い方がいい。じゃないと、アルに勝ってる部分がなくなるから。
今のところ身長はエドの方があるけど、あっさりぬかされちゃいそうだし。
唯一勝てるのは髪の長さ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:08:26 ID:p3K6KulZ
>>742
幸せ太りってやつですよ。
>>751
そうか。じゃあウィンリィよりも長くしたら
彼女にも勝てるな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:30:07 ID:+lSAhRvq
身長は一年後には抜かれてそうだな。

でも弟が13歳でよかったね。もし体も17歳だったら、
弟より背が高いという兄ちゃん気分味わえないし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:45:10 ID:p3K6KulZ
>>667-668-669
いや、リハビリしてただろ。
エドの髪がショートからロングに伸びたころ
にようやく旅立ちできたんだしな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:55:58 ID:L2hDBrW6
してないんだよなぁ。実は。<リハビリ
ラストシーンでいきなり勝手に髪が伸びただけで
この時点でのエドの年齢はまだ11歳のまんまなんだよ。
試験受けに中央へ行って、そこでタッカー家に半年居候した後
試験に合格して、それでようやっと12歳になってるんだよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 08:12:17 ID:L2hDBrW6
ゴメ、自己訂正。
エドの誕生日は試験合格後じゃないわ。
エリシアと同じ誕生日なんだよね。
まぁ、要するに何がいいたいかというと、中央に来た時、エドが11歳だったから、
どう多く見積もってもリハビリに一年なんてかかっていない、って事なんだ。
それが半年なのか、三ヶ月か、皆無なのかそれは判らないけれども、ってのに訂正。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 08:17:11 ID:nNyUKm1H
エリシアの誕生日といえば、大雪が降ったり、ノースリーブで
うろついても平気だったり、気象的に謎が多いよね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 08:21:49 ID:p3K6KulZ
>>756
髪の伸びる速度からして4〜6ヶ月は経ってると思う。
>>757
2年ごとに四季が1サイクルするとか、そんな惑星に住んでるのかも。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:02:34 ID:FS3CQ6xa
>>756 半年なのか、三ヶ月か、皆無なのかそれは判らないけれども
667の者だけど、その部分は8ヶ月で決定だよ。
1話冒頭で、『大陸歴1910年2月 リゼンブール村 兄十一歳、弟十歳』
のテロップが出ている。家を焼いたの1910年10月3日だから、8ヶ月。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:44:36 ID:YOyGB2wP
アルは記憶取り戻したから17年分の人生経験してるわけだよな
外見が13歳で中身は17歳
体は子供、頭脳は大人(ry
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:17:23 ID:apWNLDdO
そして声はエロカワイイまま
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:21:48 ID:d3CoS552
>>760
錬金術の応用で若返る方法を発見できないか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:44:26 ID:F+gtvAZ6
中身は17になんの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:50:38 ID:l/LOHk34
>>763
最後に旅をしていた間の記憶が戻ったから
中身は17年生きてることになってる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:51:31 ID:idJUiIyi
どっかのスレで出てたけどアルの場合記憶を取り戻しても
10歳〜13歳(だったっけ?)の期間を2度繰り返してるだけで
15歳〜17歳の期間はまるで経験してないから
「心は17歳」というわけではないのでは?と言われていた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:53:00 ID:l/LOHk34
スマソ>>760と被ってる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:10:19 ID:F+gtvAZ6
>>765
自分もそれ思ったよ。
どうなんだろーね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:24:13 ID:zXyPLkpT
>>762
俺も同じことを思ったが、無理だ…諦めろ……orz

そいや、オートメイルって現実的に可能かなぁ??
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:25:12 ID:ak+zfaMQ
>>695
アンチスレには映画何回も見て「苦行に耐えた」みたいに言ってる奴がいるぞ。
「嫌なら読むな」とかそれに類似した発言は無意味だろ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:34:34 ID:FS3CQ6xa
鋼のアンチスレは、なんつーか普通のアンチっていうより、
Mッけが入ってる原作厨およびキャラ厨の溜まり場だからなあ・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:37:15 ID:j9BLKJkj
アンチっても、脚本アンチなんだろうけどね。
映画のストーリーは、まあ確かに……。
772(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/27(土) 12:47:28 ID:lY3tqA6+
>>768
ふ。無理。
超オーパーツ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:55:54 ID:EchtNuUm
>>761
永遠にエロカワイイ受のまま
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:05:25 ID:vnyd4ssr
リオールで門を見上げるシーン
寝起きのシーン
・・・・・うっかりアルのあご肉に目を奪われちまったw

全体的に主要人物はぽっちゃりしていたとオモ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:11:45 ID:Mf4Qxr8r
アルが『あんちゃぁ〜〜〜〜〜ん!!!』って叫んでたらストーリー変わってたかな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:17:27 ID:QdDaDVQj
何その声が大谷育江なアルフォンス
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:20:54 ID:F+gtvAZ6
「あんちゃんあんちゃんあんちゃん!!!」

うーん…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:23:51 ID:Mf4Qxr8r
田舎風に決めてみました。
『オラ錬金術ならいてぇーだ!』
みたいな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:24:07 ID:zXyPLkpT
『またあんちゃん腹出して寝とるばい』

       orz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:27:51 ID:Mf4Qxr8r
やっぱやだな、こんなアル。



皆、田舎言葉にすればいいのか!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:33:48 ID:QdDaDVQj
「一緒に居たかったとよ、あんちゃんと。あんちゃんと同じもんを見て、同じよに成長したか。
二人でおれば…そこがどこであっても…オラたちはまた…旅ができるばい」

「アル、おめ記憶が…」

(中略)

「錬金術無しにやんのは骨が折れるでよ」

「なんとかなるばい。二人なんら」

感動のシーン台無しw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:35:00 ID:JYb9l06E
でも二人とも田舎者だし、あながち間違ってはいない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:40:50 ID:WAriAFYi
>>781
「一緒におりたかったとよ、あんちゃんと。あんちゃんと同じもんば見て、同じごつ成長したか。
二人でおれば…どげなとこでん…おいたちゃまた…旅できるけんね」
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:41:31 ID:Mf4Qxr8r
ロイとか名古屋弁にしたら・・・・・www
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:46:19 ID:QdDaDVQj
>>783
釘宮声で脳内再生するとテラモエスww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:51:12 ID:Mf4Qxr8r
>>785
想像できない・・・・・・・・どうしても変なおっちゃんの声になる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:55:20 ID:4rOgN6P+
>>784
「キング・ブリャッドレー、おみゃーさんは何べん殺しゃあ死ぬんきゃ?」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:57:44 ID:Mf4Qxr8r
>>787
やべぇwwそんなロイを殺したいwww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:59:51 ID:JYb9l06E
関西弁エンヴィー
「オォッとぉ!うわ、めっちゃやる気やんけ、このチッコイ奴。」
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:01:31 ID:Mf4Qxr8r
ちっこい奴に反応したエドが・・・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:29:31 ID:L3ytcWvc
釘宮って熊本出身だよな?一度やって欲しい。熊本アル
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:30:48 ID:rpfflViW
>>781
禿萌えww
むしろヲヤジ声のエドアルに萌え
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:00:10 ID:WAriAFYi
>>791
鋼のラジオに投稿しる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:04:43 ID:yoLOvMcF
博多弁師匠
「こんバカチンが〜〜!!」
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:13:38 ID:7/HTJelI
大川さんは鹿児島出身だから、大佐は鹿児島弁になるw
熊本弁の釘宮さんと二人で九州談義したら面白そうだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:18:26 ID:9d92rGzN
ロイエドの方言の言い合い聞きたいな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:26:28 ID:yoLOvMcF
>795
鹿児島弁で言うと大佐は「よかにせ」か
しかし、身内にネイティブが居るので絶対そんな喋り方をしないと
分かっていてもやはり
「おいどんは焔の錬金術師でごわす」
と喋る大佐を想像してしまう…

そういえば朴さんは大阪弁も喋れるんだよね
関西弁エド…似合いすぎだなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:34:19 ID:muGN7ZxS
どことなくパプワ(旧作)っぽいな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:34:52 ID:86JgE8Oo
>>796
なんか随分前にあったよね。
昨日は朴×理恵のBLだったけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:39:45 ID:7/HTJelI
>797
大佐は「そだんかけたらはっちきそうなにせどん」(相談事持ちかけたら逃げそうな男)ですよ。
当方もネイティブなので「ごわす」口調でしゃべる人はいないとわかっていても、
あの声で「おいどんは焔の錬金術師でごわす」 という大佐を想像してしまうw

熊本弁はイントネーションが柔らかくて可愛いから、
釘宮さんの声にあっていると思う。
「もう兄さんったら、お腹ば出して寝ちゃあらかん」
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:00:34 ID:nNyUKm1H
>>797
大阪弁兄弟

エド「またネコ拾ってきて中でこーてる(飼ってる)やろ、アル!!」
アル「せやかて、めっちゃ雨降ってるし、寒そうにしてやってんもん。こーてもええやろ?」
エド「あかん!元のとこに捨ててきなさい!」
アル「兄さんのアホー!ひとでなし!ヘリコバクター・ピロリ菌!!」
エド「走るな!ネコ、可哀想っちゅーか、誰が胃酸でもとけへん細菌ドチビやねん!!」
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:08:51 ID:F+gtvAZ6
>>801
ワロスw
イイ(・∀・)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:10:49 ID:v8ENTwC2
スカーにボロクソにやられた後でも
「今日はこれくらいにしといたるわ!」
と捨て台詞と共に立ち去ってほしい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:16:31 ID:L52QGhkg
PS2でボス戦突入時に決まって
「行くで!アル!!」
の台詞。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:15:51 ID:Px4T4z17
エド「またネコひろてきて中でこーちゃーるやろ、アル!!」
アル「だってだって、めっちゃ雨降ってはるし、寒そうにしてはってんもん…。こーてもええやろぉ?」
エド「あかんわ!元のとこに捨ててきい!」
アル「兄さんのアホー!ひとでなし!ヘリコバクター・ピロリ菌!!」
エド「走んなて!ネコ、可哀想やんけ!誰が胃酸でもとけへん細菌ドチビじゃー!!」
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:18:17 ID:73eSjWEI
グラトニー「なぁーラストぉーこのオッサン食ってええかー?」
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:42:17 ID:TiO2eLHU
>>806
もっとかわいく
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:00:38 ID:ir/I4Htf
グラトニー「なぁーラストぉーこのオッサン食ってええかー☆」
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:08:23 ID:i7XdESkZ
そういえば、グラトニー裏鋼で関西弁しゃべってたな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:26:05 ID:A9huoa5g
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:47:04 ID:F+gtvAZ6
宣伝?
812759:2005/08/27(土) 19:00:45 ID:L2hDBrW6
>>759
亀レスだがサンクス。
指摘されてそういえばそうだった、と思い出したよ。
813756:2005/08/27(土) 19:02:19 ID:L2hDBrW6
…名前欄の数字間違えました。
アホだ自分。
759スマン
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:18:16 ID:Mf4Qxr8r
沖縄弁みてみたいwww
たぶん何言ってるかわかんないから字幕でそう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:19:39 ID:TiO2eLHU
>>808
グラトニー「なぁなぁラストはん、このおっちゃん食てもうてええん?」

みたいなイメージがある。瞳もつぶらだし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:26:35 ID:u53KNxyh
>>815
京都弁かとオモタ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:37:56 ID:piHrXfY1
ホムンクルスには是非京都弁で喋っていただきたい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:38:03 ID:nNyUKm1H
熊本兄弟

エド「アル、今までどこさん居ったつね」
アル「うんね、たーだその辺ば、うろ〜んころんしとったっよー」 
エド「…おまえがそぎゃんしとるときは、ネコか何かひろっとったい」
アル「兄者者…すんまっせん」
エド「ばぁー、そら何や!?」

…ネイティブやなかけん、続かんったい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:57:20 ID:0P0bkMlQ
【無能豆】焔*鋼カップリングを語るスレ【専用】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1125132953/
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:22:00 ID:u1gXeyOV
エド「またネコ拾うてきて中で飼っとるじゃろ、アル!!」
アル「ほいじゃがあ、ぼれえ雨降ってきとるし、寒そうにしとったんじゃもん…。飼ってもええじゃろぉ?」
エド「ダメじゃいや!元のとこに捨ててこいや!」
アル「兄さんのアホー!ひとでなし!ヘリコバクター・ピロリ菌!!」
エド「走んなや!ネコ、可哀想じゃろ!誰が胃酸でもとけん細菌ドチビじゃー!!」
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:25:23 ID:8HNz3liz
なになに?広島弁?w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:30:14 ID:u1gXeyOV
おう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:37:49 ID:8HNz3liz
「〜じゃ」って女の人でも使うの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:41:00 ID:E1k4xsST
>>823
真っ先に原田ウマ子を思いだした。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:43:16 ID:u1gXeyOV
つかうよ。「〜だ」=「〜じゃ」
よくつかう単語じゃ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:57:48 ID:i7XdESkZ
 ジャぱんじゃ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:35:41 ID:uKCxlWqV
なんだよ、このスレの流れww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:44:11 ID:pXc2HVVc
新宿の劇場で見てきたよ。
凄く狭いとこだけど、なんかすっげー混んでて立ち見でぎっしりだった。

幕が開いて小さなスクリーンが現れた瞬間に、「ちっさ!」ってどよめいたり
アームストロングの錬金術にみんながクスクス笑ったり、
マスタングが偉そうに登場した瞬間噴き出したヤシもいたり、
劇場全体が一体となった妙な空間だったwwww

あと、エッカルトのピョン吉テラモエスw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:46:16 ID:VYMNg8uA
エンヴィーモエス
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:08:05 ID:voW0idGt
>>829はエンヴィー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:09:08 ID:2zII1uFC
エンヴィーのジャぱん18号じゃ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:38:14 ID:yNfRVZ9A
食ったらあの世行き
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:45:13 ID:2zII1uFC
エンヴィーのジャぱん19号じゃ!!
これは100%賢者の石で出来てるんじゃよ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:55:33 ID:yNfRVZ9A
ホムンクルスしか食べられないパン
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:01:41 ID:2zII1uFC
作り方は簡単じゃ!
まずグラトニーを探す。
そして、腕を削ぎ落とす。
出てきた賢者の石を型にいれ皿に移したら出来上がりじゃ!
な?簡単じゃろ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:19:18 ID:UUEov+VB
ラルクのライブに朴釘宮が来ててびびった 他もいたかも
錬成に大ウケだた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:20:07 ID:hqkwThIP
>>836
詳しく!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:28:51 ID:UUEov+VB
関係者席にいた すげーノリノリだたよw
後3日あるからまた来てるかも
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:47:44 ID:2zII1uFC
最終公演で参加したりして・・・エドとアルが画面にどばぁ〜んとでて生アフレコ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:01:03 ID:nbrQzlst
いや…ハガレンイベントならともかくラルクのライブでそれやったら
ラルクファンはドッチラケか悪けりゃブーイングものだろ。
昨年末の鋼フェスで「中のヤツなんかいいから、ラルクもっと出せ」と
罵ってたのと同類の考え方だぞ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:29:07 ID:2zII1uFC
一緒に錬成するかもよ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:55:44 ID:FfFMomUL
ハイドンが練成気に入ってるとかってソースなかったっけ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:14:34 ID:Ob2HGQbV
さっき再放送でまだ映画のCMやったな
もうほとんど公開終了したのに(大阪)・・。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:00:34 ID:HQ+TPO/O
あーーーーまた見逃した…先週からほんまにぃいぃぃ
おぼえてんのに!!!!最悪…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:46:45 ID:XrZiptVx
この映画のDVD発売はいつぐらいなの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:57:43 ID:aguNv58j
分かんないけど、クリスマスか正月頃じゃぁないかな・・・
正月だったらお年玉貰った子供とかが買えるだろうし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:47:31 ID:yNfRVZ9A
DVD特典に裏鋼入れてほしいな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:53:46 ID:+nLZ6cWC
DVDを10月頃に売って欲しい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:48:00 ID:y+ZWuiOv
ついでにUSJ映像も入れてほしい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:51:37 ID:avaUVl+H
客が感想言うCMまだ一度も見れてない。
流石にもうやってないよな。誰かうpしてくれないか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:02:10 ID:MH3F+79S
ついでにゲームのアニメ部分の映像も入れてくれー。
アクション苦手でクリアできないんだよ……。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:03:16 ID:q3w6mnJH
>>850
きんもーっ☆     ・・・ってなるからやめとけ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:12:50 ID:Zgs7esbI
>851
クリアできないなら見る資格はない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:20:48 ID:QiXymCxH
先週末の最終日にレイトショーで観てきたばかりだが…

  D V D は ま だ か

>>846の言うように年末だったら結構早いのでうれしいが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:21:06 ID:rS4QljVH
俺もインタビューが出てくるタイプの劇場CM見た事ないや。
ホントにやってたのか?見たかった…orz
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:22:57 ID:OiRPZZdX
年明けだと聞いたが>劇場版DVD
少なくとも年内発売は無いらしい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:28:09 ID:PB5fnDVI
>>855
「エドかっこいー☆」
「アルかっこいー☆」
「すっごいドラマチックでぇー」
「切なかったです・・・」
「感動しましたwww」
「ハガレンさいこー☆」

みたいな感じ・・・・・・きんもーっ☆
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:31:12 ID:XNd24Lam
昨日、池袋のハガレンEXPO行ってきた。すごい人ごみにびっくり。
最後に見た、10分ぐらいのアニメ(ホムンクルス勢ぞろいと戦う内容)が
「裏鋼」というものなんでしょうか?それともDVD特典の映像なんでしょうか?
初心者の私に教えて下さいませ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:33:06 ID:PB5fnDVI
>>858
それはUSJのアニメ

裏鋼はコミカル版予告(DVD特典)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:43:37 ID:XNd24Lam
>>859さんレスありがとうございます。
ということは、USJとEXPOでしか見られない映像だったということなんですね?
各キャラの笑い処満載のアニメで観客は大笑いだったので、何かで市販されるといいと思います。
裏鋼も見てみたいです。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:51:46 ID:ULGjPQ2S
>>851
おまえ、実はゲーム持ってないだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:17:32 ID:MH3F+79S
>>861
いやホントに持ってんだよ1も2も3も。
でも1の途中で挫折してそのままで……。
なんで2と3まで買ったのかって思われても仕方がないんだけど、
そこらへんはファンだからバカやりましたって感じ。
DVDにゲームのアニメなんか入らないの分かってるんだけどさ……。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:18:54 ID:yJcdgA3A
>>862
2と3はクリアするだけでムービーは見れる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:21:29 ID:oVnjYAp7
>>862
頑張れよ。ゲームは鋼が初めてでアクションが明らかに苦手と判明した自分でも3作ともクリアできたんだから。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:22:10 ID:ZJRWJyIN
今日映画みてEXSPO行こうと思ったら都内は映画公開終了してたorz 公開おわるの早くない? しかたなくEXSPOだけ行ってきたけどストラップには満足♪てかTシャツ買う人は町中できる気なのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:23:29 ID:yNfRVZ9A
>>862
攻略本買え
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:29:51 ID:y+ZWuiOv
俺もゲーム1と2クリア出来ない
攻略本買っただけでクリアせずとも満足するんだよなぁ…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:32:09 ID:MH3F+79S
>>866
それが、実は持ってたりして……。

取り合えず、気を取り直して再挑戦する気になってきたわ。
考えてみれば、アニメも映画も終わった今となっては、まだ自分には見られる映像が
残されていてラッキーではないかという気もしてきたし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:34:40 ID:yNfRVZ9A
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:34:25 ID:YtPlYeG5
ゲームクリアするとわかると思うがOPムービーにほとんどのアニメシーンが使われてる。
1〜3全部に言える事だがもうちょっと隠せと言いたい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:58:38 ID:pfOR5qMg
関東圏の番組で映画のインタビューCM
流れてる番組ってまだある?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:02:05 ID:y8eTkaNr
昨日のギャラリーフェイクで流れてたぞ。
アニプレックスがスポンサーの番組を見てれば流れるかもなー。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:12:34 ID:pfOR5qMg
次のギャラリーフェイクはもう9月入るから流れ無さそうorz
多分今月一杯で放送終わってそうな予感。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:30:39 ID:DCJTY0Km
上演中
http://www.hagaren-movie.jp/theater.html
最終は長野県で10月7日の模様。

>>848
というわけで、10月発売はちょっと無理なんでは?
五桁でも、半年以上待たされてもいいから、
スチームボーイ並の豪華特典満載でお願いしたい・・・。

トレーラーは入って当然。
KALAS補完キボン。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:33:03 ID:ULGjPQ2S
>>868
アイテム収集諦めて、地道にレベルを上げて適当に□ボタン押してたらムービー全部見れるよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:27:26 ID:BcPZ6FqW
そういや自分もゲーム3つ持ってて全部途中で放置してたorz
アクションゲームが苦手なもんだから、
楽にクリアしようと地道にレベルを上げている最中に飽きてしまう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:49:28 ID:ilZMVE7i
DVDの特典はちょっと高めでもいいから
・劇場版裏鋼
・中の人の座談会(朴・釘・豊口・藤原・若林あたりで)
・書き下ろしポストカード
ぐらいはつけてほしい。

アニメの初回DVDに入ってた監督や脚本家の一人語りはイラネ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:51:10 ID:pfOR5qMg
全CMも入れてくれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:03:31 ID:oVnjYAp7
>>878
うんうん。

BGMがUNDOの番宣CMがなかなか良いデザインで録画しといたのに誤って消してしまったのでorz
あとDVD13巻のCMが見てみたい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:04:36 ID:nbrQzlst
自分はむしろ所々削除されたために意味不明になった描写の
フォローも込めてディレクターズカット版を求む。
せめて伍長の墓参りと続くウィンの発破は無いと駄目だろ……。

監督や脚本家の一人語りは同じくイラネ
シナリオブックやパンフであんだけ語ってりゃ十分だ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:34:07 ID:9L4BLkBB
問) エドが急死し葬儀が行われました。葬儀に出席している貴方のところに、
   コソコソと遅れて、国家所属の弁護士がやって来ました。
   「あの…国家錬金術師のエルリックさんの遺産の件で、ええ、結構な金額です。
    すみませんが、彼の配偶者に当たるのはどなたか教えてくれませんか?」
   さて、貴方が指差したのは誰?

  1、ウィンリイ
  2、ロゼ
  3、ノーア
  4、無能
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:34:49 ID:+nLZ6cWC
〜兄さんの2年間〜30分ダイジェスト版

を付けてくれたら神。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:39:11 ID:zqpunnIh
師匠とロイの削られたところ全部と
EDの真っ黒背景を静止画でいいから軍部のその後描写で
884(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/08/28(日) 21:47:06 ID:E59i/Hd3
>>881
ウィンリィとロゼと弟に三分割するよ…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:48:12 ID:iemNMVyU
>>881
ピナコ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:49:07 ID:0GMQ1hZC
池袋のハガレンEXPO行ってきた。
所々に貼ってあるでかいパネルみたいなモノの
下に書いてある文字が・・・。
HAGARANって・・・ダメじゃんorz
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:12:37 ID:zJaKrhYX
サンシャインのEXPOって本当にUSJとほぼ内容同じなの?
だったら大阪までわざわざ行ってあの内容じゃ切れそう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:20:32 ID:ULGjPQ2S
>>882
俺の想像では、出会いはこんな感じ。

当てもなくミュンヘン大学をうろつくエド
ロケットの模型をかかえ、白ソーセージをくわえてかけてくるハイデリヒ
ハイデリヒ「いっけなーい! 寝坊しちゃった! 遅刻しちゃう!!」
出会いがしらにぶつかる二人。
ハイデリヒ「あいたたた」
エドワード「あの…、ロケット落としましたよ」
ハイデリヒ「え…、何? どこから声がしているの?」
エドワード「「あの、ここなんですけど…」
ハイデリヒ「なんてちっこい人!!ヒボット族?妖精さん?ノーム?ひょっとして、しゃべるアリンコ!?」
エドワード「誰が(ry
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:23:15 ID:9XfXJji7
どこから突っ込むべきか…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:26:10 ID:ULGjPQ2S
>>889
なんかこー、原作のイズミ師匠とシグさんの出会い漫画が脳内から抜け切らんのよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:29:08 ID:OiRPZZdX
>>881
錬金世界ではロゼ、現実世界ではノーアとアルが
それぞれ受け取ればいいんじゃ。
ウィンリィは>>433のイメージのせいでエドの遺産なんか
端金みたいなもんになってそう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:31:23 ID:ilZMVE7i
>>882
嫌だそんな鬱兄ばっかの30分
絶対エヴァを見ている気分に陥りそうだ…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:32:06 ID:99PEgIc6
>>888
何が俺だ腐女子
キモカキコして男騙りすんな
ハイデリヒ厨
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:34:18 ID:PQrCs1/6
>>888腐女子は腐女子らしく漏れと言え
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:37:07 ID:ULGjPQ2S
すまん、m打つの忘れてた。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:40:02 ID:OiRPZZdX
307 名前:通常の名無しさんの3倍 本日のレス 投稿日:2005/08/28(日) 15:17:46 ???
FINAL-PHASE「サイド7 0079」
劇場版「ア・バオア・クーを征く者」

こんなのもあるけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:42:27 ID:OiRPZZdX
誤爆スマソorz
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:42:29 ID:+nLZ6cWC
>>892
でもリヒと生き生きとロケット作ったり
生き生きと白ソーセージ食ったり買ったりするシーンもあるわけですよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:44:31 ID:i9vd/LRW
最近灰豆腐女子が無能豆腐女子よりウザイね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:49:57 ID:Gfu5+8Dd
>大阪までわざわざ行ってあの内容じゃ切れそう
東京より北の地から大阪まで見に行ったので
内容云々より東京でやるなよ!というほうが大きい…orz
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:02:20 ID:y7OBZL5h
EXPO行ってきた。

どうしてこう、注意書きを守らない厨がモロにオレの視界に入るんだ。
原作の生原稿を写メろうとしてたガキ。撮影やめろとオレに言われて、
「え?そうなんですか?」
そのセリフは相手の目を見て言ってみるんだな。

ちなみに写メ防止のために、携帯・PHSの電源切れと注意書きにあるんだよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:06:30 ID:ilZMVE7i
>>901
注意できる大人(・∀・)カコイイ!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:09:23 ID:x9oZakVx
>>901
込んできてるのに、列整頓すらさせなかったスタッフもダメダメすぎだったよな…

内容は大阪のアトラクションを抜いたアニメのほか、
アニメ1話からの内容解説パネル
主要人物の説明
映画イラストパネル
ロックベル家の一部や、軍部机の展示
大阪にあった兄弟の等身大人形
牛氏による先月号の生原稿展示

こんくらい?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:12:19 ID:x9oZakVx
後、映画の設定原画、シナリオ、コンテがあった。
八百円なら十分楽しめたかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:23:59 ID:yJbcWoHG
映画はOPの入り方とかが良かった 曲も。

鋼もラルクも好きですが 何か
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:31:18 ID:8J5IM9Wq
さっきフジで映画をオタク以外には拷問、憂鬱な1時30分って言ってたんだが…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:53:08 ID:5BdSdCCN
>>906
くわしく!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:55:32 ID:HMaTix70
>>881>>894>>899ってロイエドの人でしょ?
夏休みも終わりに近いのに衰えない勢いを見てると最近シンパが増えてる気がする…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:56:46 ID:VqaZ0f4A
増えてないから
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:57:19 ID:+nLZ6cWC

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/28(日) 22:48:43 ID:wHUvDe1f0
覚えてる限りでは、
オタクの彼氏と映画にいって無理矢理ハガレンみさされた彼女が
ついていけない、良さがわからないと愚痴
ナレーションではハガレンの映画を苦痛の2時間と表現
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:59:52 ID:HMaTix70
スゲー、即レスだ…!
>>907
オタクがイケてるみたいな特集でオタ彼に無理矢理シャンバラを見せられた彼女。
女「全然入り込めませんでした…………」
男「置いてかれない程度にはDVD見せて事前に予習させたんですけどねぇ〜w」
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:11:33 ID:NI4gmGzU
二者択一を迫られたとき彼女(彼)と自分の世界とどちらを選ぶのだろう、ヲタクって。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:12:48 ID:5qYljRtN
>>910>>911
即レスサンクス。
しかし・・・・・・何なんだ、何なんだその番組わww
俺の状況と似てて笑えねえww

>>877-880
亀レスだけどDVD特典はほぼそれいいね。
書き下ろし&ジャケは伊藤、斉藤、杉浦、富岡の誰かが個人的に希望。
女性アニメーターの絵はちょっと苦手だ。かわいいが。


914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:13:33 ID:rfr74BR8
そいつひょっとしてちょっと前にこのスレに来てた男なんじゃ・・・。
「鋼見たことない彼女と映画見に行くんだけどアニメの何話見せたらいい?」
とか相談してた男いなかったっけ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:37:47 ID:TDhWwZSm
ジャケは伊藤絵を希望。
つーか、こないだ出たゲーム神を継ぐ少女のアニメの作画さんの絵は個人的にダメ
だった。あの人(誰だか知らんが)の絵じゃなければ誰だっていい。

フジは定期的にオタクの実態を放送してるなあ。
今の時期だから鋼なんであって、時期が時期だったらガンダムとかだっ
ていう程度だろうな。つーか、なんで女のオタクをやらないのか不思議。鋼はむしろ
女だと思うんだが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:41:29 ID:YKfJMGVe
そいつ外見・性格ともにオタクっぽくなかったけどね。
デートいくとこ全部自分で決めてたし俺について来いみ
たいな。女も一方的にほれ込んでるように見えた。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:44:33 ID:O3OQJ5Ll
>>915
伊藤絵は静止画だとピンキリだからなぁ…
13巻特典の幼兄弟のプチ肥満児風味な画とか見ると全肯定できない…
個人的には小栗寛子・斉藤・矢崎あたり希望

東映とかだと舞台挨拶の映像が特典として入ってるけど鋼でやられても微妙だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:57:15 ID:TDhWwZSm
>>917
そういやそうだったね>伊藤絵
DVD13巻裏のアルがちっさい写真だとオバQに見えたのを思い出した。
そもそも一番最初の映画の絵も微妙だったか。
でもDVDの4巻だとか12巻だとか映画の最後のポスターの絵なんかは好きなんだよ。
あとキャラ設定の絵とか。そんな感じで書いてくれれば・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:04:49 ID:to+4aGZL
え。鋼ってオタク漫画なの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:06:02 ID:iwneIfrl
とりあえず菅野の絵が一番好きになれない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:17:03 ID:O3OQJ5Ll
菅野の女キャラは好き。エドは生え際がおかしいが。

作画微妙ってのもあるが向田(だっけ?)の画はなんかムチムチして見ていられない。
3期OPのタイトル前の走ってる妙に太ったちっさい兄弟とウィンリィ、絶対向田原画だよな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:26:09 ID:iwneIfrl
>>921
そうそう。生え際が変。デコっぱちで目の形も微妙。
向田は兄さんの目の下のクマが印象深い。
伊藤のアニメ誌表紙は結構好き。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:31:40 ID:rfr74BR8
ばかっ鋼はキャラがむちむちしてるのがいいんだよ!!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:10:23 ID:Kv2c7YOm
管野は墓前でデンに微笑むエドと泣くウィンリィが良かった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:39:09 ID:XuzBjJYS
伊藤と高橋しか知らねえからサパーリワカラソ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:48:18 ID:tC8sqcQE
菅野さんて原作のようなふいんき(ryの絵の人か
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:59:42 ID:jzocs8rT
誰の何巻目の誰の作画が人気なの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:10:50 ID:KY+Vzc27
↑スタッフが気になるようです
929名無しさん@お腹いっぱい。
>>927
OK!安心しろ!漏れは藻前が一番好きだぜフォーーーー!!!!