鋼の錬金術師 錬成120回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆MBS・TBS系アニメ『鋼の錬金術師』(全51話)/毎週土曜18:00〜18:30放映終了
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1115955586/
◇このスレでの実況は禁止です。必ず実況板 http://cha2.net/cha2/で行って下さい
  原作に関する話題は、原作スレかネタバレ・考察スレを利用して下さい。
  無意味な原作比較、「原作厨〜」の煽りは荒れる原因になるので徹底放置しましょう。
  「教えて」「クレクレ」は構わず無視して下さい。

◆アニメ関連スレ(※話題に応じてスレを使い分けて下さい)
  設定や脚本の不満・愚痴、原作との比較
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1116344725/
  アニメ情報誌ネタバレ、展開予想、考察
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1115480827/
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1113069730/
  アニメ版キャラ萌え
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100834411/
  ほのぼの、マターリ、グッズ
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1111409189/

◆関連リンク
  http://www.sonymusic.co.jp/hagaren/ [アニメ公式サイト]
  http://mbs.jp/hagaren/ [MBS公式サイト]
  http://www.shochiku.co.jp/hagaren/ [劇場版公式サイト]
  http://www.usj.co.jp/hagane/ [USJ公式サイト]
  http://jbbs.shitaraba.com/comic/704/ [ハガレン掲示板@したらば]
  http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/ [過去ログ倉庫]

◆ラジオ大阪(毎週金曜21:30〜)・文化放送(毎週月曜21:30〜)『ハガレン放送局』
  実況スレ http://camani.on.arena.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/aniradi/1096286619/


【前スレ】
 鋼の錬金術師 錬成119回目
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1117214149/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:16:10 ID:bMMCjWUJ
>>2はマリー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:22:37 ID:apLWRH1M
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:23:32 ID:D7Onqz8r
>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:23:44 ID:N0cCkWZB
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |   
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..! 
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'   
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ

 ☆★☆ぜひ皆様の清き一票を!!!☆★☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1118852246/l50#tag227
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:24:21 ID:ghA9fgUY
乙です!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:29:44 ID:f6XbffNU
 ,, (、
|(゚Д゚|)∝>>1乙!!
. ゚しJ゚
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:49:27 ID:WXA2lcej
                 _            ,,.-'''       _
              -,....._ヾヽ、、      _,./,、        / i. ,-,. _
           ,=='"~`  、 ヾ i  ,.-;'"-、 i/ `''- 、  _. / // // )
         -,=',-  ,   -―ミ;i '< //  ,、,-、   `ヽ ( ヽ' ヾ、 '' 、' '´)
         ,:'7-',,.-/_,.-, , ,.-'''ー、 / /  i !‐'ー''ヽ .  ヽ-`i  ヽ ` /´
         そ i' /ニ'、''"'___  ヾ/ ./   ,! i    ,-、  i  `-、- .ノ
       _,,..、 Y-,'i"i`  ,ニ`、 i > ! ,   i-i‐-  .'r''iヽ  !   ヽ  ヽ
    ,.-''' 、 、i-, !!  `"   i'´iヽ j ヽ!.i   i'i"i`   ='.'ヽ i    ヽ  ヽ
   / t、ヽ,iノ'" !   '´   .`´'` ,=i'´!ヽ  iー=''   、  i ii-‐''i'"´ヽ  ヽ
   ./  ヽi´ノ ,.-ヽ、 `'‐-    ,_''ノ  !ー! !  ,ー--‐=i .,.イ !!  .i   _, - '´
   i  イ~,.-'"   ゝ.,__,,..-'''"!ヽ.  /ヾ!i!=-ニ―''''ン `,.i/i , !-,.''
 ,.-!_,,..-'i‐'  、   i.ト ! ,._ ,,... -'_,!ヽ/_ /ヽ、`ヽ ̄´!ンヽ!-, i / i/
ヽ,"´   .)、、 .!   ヽー-‐'' -‐''"  /  ヽ、  !,,..-ゝ"´  ヽi i/-‐'
 i    /.ヽヽ!      ̄     i    ヽ   .< i    ! ,!   
 !、__,,....,,,,. ‐-i           <    i.ヽ/  .ヽ!   i  i
  ~      !          /     !/    !   .! ヽ
>>1乙!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:07:11 ID:cvW5AxUV
第42話でプライドとグラトニーが
リオールの町で「氏ぬねー。みんな氏ぬねー♪」って言ってるところ、
プライドの右手の指が6本なんだが、ガイシュツ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:36:37 ID:NvAEgDEU
┌────────────────
│        >>1 乙〜
└───v─────────v───

     、vMノz          ,,-‐ー-、
    「ノl/WYゝ        〃/llヘヘヾ 
    (6 ´∀`)        (6* ` ‐´)
    ⊂|、,  つ  きゅっ   ⊂)、,  つ  きゅっ
     ((,  |          ((,   )
     | |  ノ          | |  ノ
     (.(_)          (.(_)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:53:47 ID:IRULKjtF
>>1乙〜。

このスレも120回目まで来たか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:07:40 ID:OnDaHFDG
再来週からロンドン逝って来るけどお土産ナニがいいでつか?
 ,, (、
|(゚Д゚|)∝
. ゚しJ゚
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:08:15 ID:OnDaHFDG
ごめんなさい誤爆です>>12
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:10:58 ID:4uQ8VKhH
>>9
なにーー!?
原作のテニプリみたいなミスだな。w
いやひそかに似てる思ってたけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:23:01 ID:R23IrgwU
よしゃー前スレ埋まった。
1000取られたけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:30:42 ID:lPnqaoVk
>>15
書き込んだ時間が 兄さん:兄さん でIDも兄さんだな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:32:30 ID:hc/sayWX
>>15
あ、ごめん
わざとじゃないから許してくれ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:45:09 ID:WXA2lcej
>>15 すごいよ兄さん!

ところで今友達と凄くもめてるんだけど…
最終回一番最後のエドと父の会話で、エドが「宇宙に行けば…」
てセリフ言ってたよな?
ガイドブックとか持ってないし調べても見当たらない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:04:36 ID:V4QHKItS
>>エドが「宇宙に行けば…」
 たしかにそんなこといってるよ
 「あそこにはエーテルがたくさんある」
 って
 
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:09:48 ID:JlgaRsg0
>>19サンクス!
やっぱそうだよなぁ
2115:2005/06/17(金) 00:20:49 ID:H2B099IY
ホントだ兄さんづくしだったのに気づかなかったw
もうID変わっちゃったけど。

>>17
いやいや、別によかとですよ( ´∀`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:06:14 ID:W2/lWiLH
>>19
ていうか、ワープ航法?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:12:55 ID:D/EXDMph
今日の再放送後編だったけど前編ってやった?それとも俺が先週見逃した?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:29:25 ID:3BAqDiXI
>23
関東は先週サイレーンと砂礫前編で2本やったよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:36:06 ID:e6t5+DCI
>15
前スレ1000だけ取られたのねw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:09:14 ID:dYlQGG3K
今日はサカー見てた。日本負けた。。。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 05:21:17 ID:oTKLZSw1
>24
どうりで…orz
自分もおかしいと思った。今週は一話しかやってないよね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 05:40:20 ID:yZ3WtMUg
>>12
お土産より何より、
楽しんで無事に帰って来なさい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:01:42 ID:RgVC8Krr
まさか先週2本やってたとは…。
私はてっきりテレビ局のミスとばかり…。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:10:15 ID:Q88/rsVA
公式サイトから

☆HBC(北海道地区)・・7月4日から毎週月曜26:10より2話連続にて放送
☆TYS(山口地区)・・・7月4日から毎週日曜〜金曜 深夜にて放送
☆ITV(愛媛地区)・・・8月8日より毎週月曜〜金曜あさ9:55より2話連続にて放送
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:42:15 ID:YYkkBCjj
>>23>>24>>27>>29
なんでそんな変則だったんだろう?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:18:12 ID:ab3UWgKa
愛媛・・・朝から鬱だな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:39:29 ID:dsc1GfVt
専ブラ使え。携帯でもsage機能ついてるアプリあるだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:50:29 ID:ySDzbC3D
>>24そうだったのか。
自分今ビデオ観て文句言ってしまった。
番組中にお知らせして欲しいなぁと思ってみる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:47:05 ID:JlgaRsg0
>>33 ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:16:00 ID:Q88/rsVA
http://www.dengekionline.com/data/news/2005/06/17/6138e03e284a3face0079cd6c69f64a5.html

スクエニパーティでも鋼イベントあるみたいだね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:26:24 ID:zB0ALe5m
で、パスネットはどれくらいで売り切れたの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:00:19 ID:JlgaRsg0
>釘宮理恵さん
「記憶を失ってから2年間で、アルがどのように成長したかに注目してもらいたいです。
性格が少し変わって、兄がいないせいか伸びやかに成長しています。
涙が出るほどの内容になっています。楽しみにしていてください。」

とのこと。
さらに二人の話の中では「最初の再会は鎧姿だった」という気になるコメントも聞けた。
テレビ版最後で人間に戻れたはずのアルとの再会が鎧姿というのはどういうことなのか?


だそうだが、性格変わってんのか…。
てか鎧姿の再会って何?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:07:12 ID:s207M0d5
ウィンリィとロゼが相手じゃあ、成長せずにはいられまい……
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:41:25 ID:Oq8/QJMg
>>38
>性格変わってんのか
原作にちかくなった、か
初期のエドに似てきたか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:55:15 ID:Oq8/QJMg
>鎧姿の再会
鎧に憑依して異世界にいく
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:24:29 ID:JlgaRsg0
>>39 そういう意味だったのかー!

>>40 原作のアルとアニメのアルの違いって…
   アニメの方が黒いとか?

>>41 サンクス。外出だったねスマソ。
   憑依する意味がわからんが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:29:22 ID:Oq8/QJMg
>>42
アニメのアル=ピュア
原作のアル=エドといい勝負
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:32:21 ID:O9qS9gYm
こんなふうにあったが

ttp://www3.atwiki.jp/fa/pages/25.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:34:44 ID:YFgeuRNW
おれ再放送で始めてみてるんだが、
昨日録画しといたやつがいきなり後編から始まってワケワカラン。
あれはテレビ局のミスか?
先週は怪盗なんたらってのやってたのに・・・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:37:58 ID:Oq8/QJMg
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:42:25 ID:YFgeuRNW
>>46
thx OTL
ビデオ借りてきて補完するか・・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:54:34 ID:yZ3WtMUg
再放送、25話で終了って納得いかないよな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:56:25 ID:Oq8/QJMg
25話放送でファンをつけておいてDVD買わす気だな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:51:32 ID:4PpIjgFv
コミックスの総売上数1200万部を誇るモンスターアニメ「鋼の錬金術師」のPS2専用ゲームソフト最終章「鋼の錬金術師3 -神を継ぐ少女-」のテーマソングです。
◆『悲しみのキズ』…プレイステーション2専用ソフト「鋼の錬金術師3 -神を継ぐ少女-」テーマソング
【初回仕様】ゲームオリジナル「ハガレン」ダブルジャケット仕様/スペシャルコラボカード封入 【永久仕様】ジュエルケース/表4「鋼の錬金術師」絵柄

モンスターアニメ!?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:06:45 ID:iqeSCPXO
そのままの意味で取るなよ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:11:38 ID:iYUSrDfH
今日から私の住んでいる町の本屋に弟の鎧が展示されているんだが、
見に行くべきか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:27:50 ID:WnJRv5tT
>52
是非逝ってきてくれ!
そしてレポキボン
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:11:09 ID:8MdF+WI6
24話思い出の定着で傭兵はイシュバールの子供を攫って何がしたかったんですか?
傭兵がアルとスカーをおびき寄せたいような事を言ってましたが。おびき寄せて何がしたかったのかサッパリ分かりません
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:37:47 ID:x4ZE/ovm
>>50
モンスターってでてきたっけw
ポケモン系だと思われてるのかな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:45:06 ID:Yz69qSIa
人気がモンスター級って事だろ?

キメラやホムンクルスや鎧はモンスターじゃない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:16:34 ID:FOCG00EH
「無能」な妹から兄弟関連グッズとか癌癌オサガリしてもらって喜んでた
お隣のご子息(小学四年)はOPみたいに兄弟がモンスターと戦うとずっと思ってた
劇場版の予告見て「エドがドラゴンと闘ってるー!」って妹に報告にきたから
劇場版見に行く気マンマンなんだろう
あちらのご両親も妹に連れて行ってくれとかなんとか言ってるらしい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:52:49 ID:jDyzuUb2
>58
最初何の話してんのか分からんかった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:54:23 ID:iYUSrDfH
兄さ〜ん、
兄さ〜ん、









キャスバル兄さ〜ん。
 ,, (、
|(゚Д゚|)∝
.゚しJ゚
違う人ん家の兄さんだろーが、ゴルァ!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:55:13 ID:x4ZE/ovm
>>56
ななるほど
マンモス大学 みたいなもんか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:02:35 ID:/u6LaW2V
エド的にはモンスターアニメより、マンモスアニメって言われたいんだろうな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:33:36 ID:7EomVPjb
>>60
本気で言ってたのかよ…どんだけ頭悪いんだおまえは orz
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:24:12 ID:OXXJdPnC
わざとじゃない?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:15:45 ID:Bop9StK1
いまさらの疑問でスマンが、
エンビがエドに見せた「本当の姿」はホーエンハイムの若かりし頃
という説明が多いけど、ホントなの?

いまさらエドがパパの姿みて驚くのは不自然だし、
後に続くライラの説明っぽいセリフからして
あの「本当の姿」はエンビの練成の元となった人=ホーエンの子、
であって、
エドが驚いたのは、パパに似てる>俺たち兄弟!?
と直感的に感じたからじゃないかと思うんだけど。
65おい。:2005/06/18(土) 20:17:10 ID:idGb+r7M
腐女子どもめ!HP荒らししてみろや。http://www.cha-gaku.com/chat/chat.cgi?H=92
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:51:10 ID:Rggxz1Un
>>64ん?ホーエンの子って解釈だと
思ってたが違う風に見解してるところもあるのか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:16:54 ID:TbUvt0r0
>65
うわっ…こいつらうざいよ。
入ってきていきなり「荒らしきたきた〜」とか「叩け」とか言ってる。
しかも打つの遅いし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:46:24 ID:gmLjfrck
まあなんだ、スルーしとき。

出遅れたけど>>1さん乙華麗。
それと前スレでリライトの件にレスくれた方ありがd
自分でももいっちょ調べてみるよヽ(´ー`)ノ
しかし前スレ見られなくなるのが早くなったのは気のせいだろうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:49:38 ID:7EomVPjb
おいおいおいおい今日の再放送どうなるんだ@関西
サッカーてどのくらい延長するモンなんだ!!!!!?30分?45分?!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:58:07 ID:AimtKgoy
>>69
グループリーグだから延長戦なしの90分しかしないよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:20:34 ID:SbgBVM/9
>>64
>>エドが驚いたのは、パパに似てる>俺たち兄弟!?
この解釈であってると思う。
ただ、「エンビの練成の元となった人=ホーエンの子」というのは
ホーエンが今の体に移る前の、違う体の時の子供だから現在のホーエンに似ているはずはない。
エドに「パパに似てる>俺たち兄弟!?」と思わせ動揺させるため、
あの姿になった、とどっかで聞いた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:23:54 ID:krFA4SEN
野球じゃないんだから。延長つってもロスタイム3、4分。決勝T進出オメ!
今日他のトコと同じく2話連続とかだったらいいのに。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:25:40 ID:wIWjQEol
兄さん、何時の間に
エルフェンリートのOPの曲が似合う程
鬱になってしまったんだろう…。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:12:54 ID:12qkVqDA
>>72
決勝トーナメント進んだから今後は延長+PKで
地域によっては再放送の時間帯がずれる可能性もあるね。
日本がそこまで勝ち進めるとは思えないが・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:52:51 ID:u2gyKOKC
今日は関西は再放送しないのか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:34:37 ID:4Ccw7/GI
いま終わった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:01:48 ID:c2MD8zZd
今日の砂レキの大地前編、ピーって笛が鳴って「続く」ってのは何だかパッとしない・・・
サンバ始まりそうな

>>74
日本が進めなかったとしても、土曜深夜に準決勝戦とか決勝放送するんだっけ?
正直深夜すぎるのはつらい
放送するのは日本進んだときだけで良いよ
まぁユース見てきたけど日本は消極的すぎだったから難しいだろうね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 05:14:58 ID:Z9XnHCif
二回戦負けって所だな

先ほどanimaxで視聴したが
バスクグランって死んだの?あれ
何かあっさりやられたけど...
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:34:20 ID:wIWjQEol
 ,, (、
|(゚Д゚|)∝
.゚しJ゚
…俺が、邪魔なのか?
  ∧⌒
/゚w゚\
|∪_∪|
\ □ /
 ∪∪
うん♪
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:48:19 ID:4XbF8F0L
>>71
>ホーエンが今の体に移る前の、違う体の時の子供だから現在のホーエンに似て
>いるはずはない

結局ここが理解を難しくしてる原因だよね。あくまで論理的に判断しようとすれば
71さんのいうように考えるしかないんだけど、
ただちょっと考えすぎ(エンビがそんなに頭回るかあw)な気がするな。
もっと単純にアニメによくある【話の流れ優先で生じた矛盾】てことじゃないかな。
そう理解しないと、
エンビが門の中で「倒産のところに!」というとき、またその姿になってる意味が
なくなるし、それを見送ったエドが泣いてたのも説明がつかなくなる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:28:33 ID:ycIS0RRQ
>エンビが門の中で「倒産のところに!」というとき
倒産ワロタ
ここの場面の門がエンビの台詞のおかげで
どこでもドアにしか見えなくていつも笑ってしまうw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:46:02 ID:6Oh0CFrR
結構前にも何度か話題になったけど、あの顔がエドを怯ませる為の偽物だって事はガイドブック4に載ってたらしい。
なら、やっぱり今のホエの顔とは違うんじゃないかと。
似てるなら、わざわざ偽物の顔になる必要は無いだろうし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:45:40 ID:krFA4SEN
>>79

それだけどさ、「あそこに戻る気はない」とかエドがハイデに言ってたけど…
お前戻る気ないんかい とつっ込んだ。
何か葛藤があったんだろうと思うけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:03:44 ID:/5Q0jCvl
TVシリーズ「鋼の錬金術師」再放送スケジュールは以下の通りです:
☆TBS(関東地区)  毎週木曜25:25より放送中
☆MBS(関西地区)  毎週土曜25:55より放送中
☆CBC(中部地区)  毎週土曜26:55より放送中
☆RKB(福岡地区)  毎週火曜25:58より2話連続にて放送中
☆HBC(北海道地区) 7月4日から毎週月曜26:10より2話連続にて放送
☆TBC(宮城地区)  毎週土曜26:10より放送中
☆SBS(静岡地区)  毎週金曜26:00より放送
☆TYS(山口地区)  7月4日から毎週日曜〜金曜 深夜にて放送
☆ITV(愛媛地区)  8月8日より毎週月曜〜金曜あさ9:55より
           2話連続にて放送
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:31:53 ID:WpKopY75
映画もやっぱり叩かれるのかな?
何だよ、あのラストは?とか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:30:09 ID:ycIS0RRQ
>>84
おつ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:05:54 ID:veqmDkvj
アニメを叩いて自己満足してるような豚ヲタクは、
家と学校or仕事場の往復しか出来ないから映画館なんて行けませんよw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:28:06 ID:HHpPTLtN
ラルクのCD買うかサントラ買うか迷う・・。お前らどうする?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:29:56 ID:GPvhX+Ny
サントラって歌が入ってないのか?
じゃあ歌の入ってるほうだな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:36:22 ID:GmbMGXW4
>>88
両方予定。サントラに不細工ヘブンが入ることに期待してる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:38:09 ID:fkz1DKIz
なんかよくわからんけど、ラルクの方買っとく
でも駄曲いっぱいだったらショックだな・・・試聴出来る所あるのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:43:02 ID:GmbMGXW4
ラルクのCDってアルバムの方のこと言ってたのか?サントラと同じ日に出るシングルのことかと思った。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:45:12 ID:fkz1DKIz
ああ、そっちか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:49:14 ID:a7JMW9j6
パスネットまだあったよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:38:41 ID:i0Nj8tFL
>>80
燕尾が門の向こうに行った後エドが泣いてたのは、鎧アルが消えたからと思ってた
「アル・・・」ってつぶやいてたし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:40:16 ID:DCBpFb4J
LOST HEAVEN words:hyde music:ken

wow 重ね合わせた夢を抱いて 果てしない楽園へ
wow 失くすものさえ見つからない 駆け抜けた遥かな道 
何一つ疑うことも知らなかったね
We'll say goodbye,lost Heaven.
How we longed for Heaven.
We're letting go of something we never had.
Time goes so fast,Heaven is lost.

手を伸ばし掴んだ夢はそっと 崩れ行く砂の城
ただ立ち尽くしてた分かれ道 微笑みを残して
消えていった君が描く楽園へと
We'll say goodbye,lost Heaven.
How we longed for Heaven.
We're letting go of something we never had.
Time goes so fast,Heaven is lost.
一つになれない浮かんだ星屑
一つの終焉に赤い花束を

駆け出した視線の先が蜃気楼でも
We'll say goodbye,lost Heaven. (×3)

Yeah!Yeah!Yeah!
We'll say goodbye,lost Heaven.
How we longed for Heaven.
We're letting go of something we never had.
Time goes so fast,Heaven

We'll say goodbye,lost Heaven.
How we longed for Heaven.
We're letting go of something we never had.
Time goes so fast,Heaven
is lost Time goes so fast,Heaven
is lost Time goes so fast,Heaven is lost.

I wish you good luck. I still remember every day.(×2)

hydeハガレンDVDみて書き下ろしたそうだがどうなんだこれ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:47:31 ID:0VkMpHtH
あれ?もうアルバムの発売?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:29:03 ID:4XbF8F0L
>>95
ここの「アル・・・」も解かりづらいとこだね。
俺は前後関係から、エドがエンビのある種の一途さを自分達に重ね合わせ、
それが「アル・・・」の言葉に繋がったと考えたけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:33:51 ID:GPvhX+Ny
いや自分は、エドがエンビーに感情移入して涙したあと
「いや敵に同情してはいけない」と気分転換し
「アルと自分離れ離れになっちまった・・」と思ったんだと思ったが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:46:45 ID:4XbF8F0L
>>99
たった一言なのにいろんな理解があるなあ。
これはそれだけ奥深いストーリーと解するべきか、製作者の
思うツボと解するべきか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:48:19 ID:tVSMlYEI
「鎧アルの死」を悟ったから泣いたんじゃないかと思った
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:09:36 ID:bABmWd+E
チャンバラを行く物
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:54:05 ID:SMcesOXN
>101
うん、感覚的にね。
そして目覚めたときには門での記憶は飛んでいて、「なんで涙が…」→そうだ、アルは?
って感じで…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:07:11 ID:fEw7b8o9
>>73
エルフェンリートのOPってそんなに鬱か?
10573:2005/06/20(月) 00:25:18 ID:RGSM6qpC
>>104
綺麗だけど鬱っぽい曲じゃないか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:08:06 ID:uxjCVk0W
TBS再放送 このペースで行ったら25話が9月放送ですよ
2話ずつとか放送しないと映画まにあいませんよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:29:11 ID:/XI7uxBl
試写会って、東京は一箇所だけ?
地方でもいいけど、他のところでもやってほしいなあ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 03:21:52 ID:usz3cnni
TBS・・・途中までかァ…
オークションなんかで全51話収録されててお手ごろな値段のDVDとか
出てるが、やっぱり怪しげな商品なんだろうか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:23:49 ID:vuCHeme0
>108
自分買ったけど…
一例として参考にしてくれ

ちゃんとしたDVDプレイヤー持ってないからあれだけど
PCでしかみれんかった…
PS2で見れないのもあるぞ念のため。あとOP、ED予告なかった上強制的に某国の字幕入っててワロタ

結局国内正規版全部買いなおした…orz
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:27:43 ID:CYPnjElC
つーかあのラルカンシェルのテーマってCMのみってことはねーよな。
どこで使われるにしてもちょい鬱…。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:21:26 ID:jfYrWuTu
>>81言われるまでそういう風に思ってなかったのに
そう考えると笑える場面になって
しまったではないか(笑)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:32:36 ID:jN5S3dMM
>>110
シェルじゃなくてシ・エ・ル
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:18:20 ID:cLuRAdXs
>112
ラルカンはスルーなのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:28:29 ID:iPB8bDGu
ラルカンといえば新予告きたけど
不細工ヘブンと同じバンドの曲とは思えない・・・w
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:33:48 ID:IPs8DDAl
違う人が作曲してるんだろ?
つうか明日だったか、明後日だったかがエンディング入りアルバムの発売だよな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:38:59 ID:/XI7uxBl
新予告…鎧がドサドサ落ちてきたとこでワロタ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:39:47 ID:VmaUX3iB
なんだ… なんなんだこれはーーーー!!! ワロタ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:50:01 ID:zol1Vz4K
最後がどうしてもはなげの錬金術師に聞こえるorz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:19:56 ID:99QEj2mN
ラストの声優さんて何て人ですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:20:42 ID:SeZGHXPU
最後の「兄さん!!!」のアル
ずいぶん老け込んでませんか
気のせいか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:29:09 ID:OrTUcE+E
新予告ってどこで見れるの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:35:30 ID:SeZGHXPU
公式ページで
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:40:58 ID:/XI7uxBl
>119
佐藤ゆうこ。
シャーマンキングでは、ラストVSエドの正義逆転対決が見られ(聞け)る。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:28:36 ID:vu4KfU6N
アルあんなにデカくなってるのか
なんかキモいな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:37:04 ID:99QEj2mN
>>123
どうもありがとう〈(__)〉
マンキンかー…アニメは見たことないから見てみようかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:35:02 ID:9ws81ymi
新予告のラルク曲、離れ離れになってもなんとかかんとかって言ってるな
ちゃんと見て書いてくれたんだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:36:07 ID:RGSM6qpC
  ∧⌒
/゚w゚\〜♪
|∪_∪|
\ □ /
 ∪∪
今年のアルは豊漁です。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:26:58 ID:/XI7uxBl
>>126
「映画のEDテーマ曲なので、詞を書く前に内容を知っておいたほうがいいと思ったんですよ。
でも実際(TV版鋼の)DVDを見てみたら自分のテーマとリンクしてるところもあって号泣しまして。
アニメの世界だけを歌詞にするつもりはなかったけどかなり影響されてますね」
CDデータ7月号hydeコメント概要

号泣て、ほんとかいな。アニメファソ層を取り込もうという意図も感じるけど…
念のため後で立ち読みしてこよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:51:09 ID:RgzuU2r+
>>128
ラルクはアニオタ率高し。
エヴァの綾波をイメージして作った歌ってのもあったらしい。

人気アーティストの地位がなかったらイロモノ路線だよな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:02:34 ID:7ai2VeYW
今まで釘宮が声荒げるシーンって演技的にちょっとイマイチだなぁと思う部分が多かったんだけど
今回のトレーラーの「兄さん!!!!!!!!!」にやられました。なんかすごくせつないです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:03:27 ID:bQ88jiJX
ボーカルは元アニメーター志望だしギターは正真正銘アニヲタ
ほかの2人は?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:15:21 ID:hbKKin8P
>>131
アニメーター志望じゃなくて画家志望だよw
エヴァやガンダムが好きなのはギターじゃなくてベース
OPの作曲はベースで、EDの作曲はギター
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:16:53 ID:bixX7GEs
ken(ギター)ってアニヲタなの?
ベースは真性アニヲタだけど。
ドラムはエヴァを本放送で見てた男。
バンドマンはヲタ率高い。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:22:40 ID:oV1cBaMe
hydeは自分で書いた詩で泣いてしまう人だから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:25:29 ID:x8RXdMk4
>>128
泣いたんじゃないかな。涙もろいみたいだからヴォーカルの人。

それにしてもどのシーンで泣いたんだろう・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:26:23 ID:bQ88jiJX
>>133
ああ、ベースか。テツのこと。
>>132
アニメーターになりたくて専門学校いったというが。
消防のころは漫画家志望で。色弱だから諦めたとか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:28:54 ID:3mSeTSqQ
号泣にワロスw
泣くようなとこあったか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:29:44 ID:CYPnjElC
ああ、なんか昔ザクのヒートロッド型ギターの紹介とかしてたな>テツ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:34:39 ID:bQ88jiJX
>>135
元メンが逮捕されたときショックでプラモ作っては壊してたの繰り返したってのこの人だっけ?
2chで「こういう症状はナントカ症だ」と立派なメンヘルの病名つけられてた。
デリケートなのかね。だからどこで感動しててもおかしくない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:37:56 ID:/XI7uxBl
>>135 >>137
わかんないけど、hydeは「無償の愛」に目覚めたらしいwから、
もしかしたらホエンハイムのあたりかな、と思ったり。
http://magazine.music.yahoo.co.jp/pow/20050616_001/interview_001
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:42:45 ID:9ws81ymi
最後の兄弟愛で泣いたんじゃないかね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:43:22 ID:bQ88jiJX
無償の愛なんて大人ぶったガキの理屈だと思うが自分だけか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:48:09 ID:hbKKin8P
>>136
絵描きになりたかったうんぬんはよく見たけど、アニメーター発言は
自分は見たことなかったんで
>>137
11巻あたりから引き込まれたって言ってたよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:48:12 ID:x8RXdMk4
>>139
その話は聞いた事がないけど、何となくデリケートそうな人だよね。
フランダースの犬を見て泣いたという話を昔聞いたような気がする。
>>140
無償の愛いいじゃないかwママンが死ぬ所でも泣いたかも。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:48:43 ID:Q945FZCb
           ┌──┐  ┌┐              ┌┐┌──┐┌┐
           └┬┐│┌┘└┐┌──┐  ┌┘││┌┐│││
             │├┘│┌┐│└┐┌┘┌┘┌┘└┘││└┘
             ││  └┘││┌┘└┐└┐│      ││┌┐
             └┘      └┘└──┘  └┘      └┘└┘
                         /\___/ヽ
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  /''''''   '''''':::::::\ 
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  .  . |(●),   、(●)、.:| + ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ`   `-=ニ=- ' .:::::::| +
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l \  `ニニ´  .:::::/     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--
      ┌──┬┬┬──┐┌──┬─┬┐┌─┬┬──┬┬┐
      ├──┤││┌┐│└┬┐├─┤│├─┤├┐┌┤││
      └─┐││├┘││  │├┘  ││└─┤││││││
          │││└┐││  ││┌─┘│┌─┘├┘└┤│└┐
          └┴┴─┘└┘  └┘└──┘└──┴──┴┴─┘
    L'Arc〜en〜Ciel NEW ALBUM 「AWAKE」 2005.6.22 ON SALE !
  1.New World 2.LOST HEAVEN 3.叙情詩 4.TRUST 5.Killing Me 6.AS ONE
7.My Dear 8.EXISTENCE 9.自由への招待 10.Ophelia 11.星空 12.twinkle,twinkle
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:05:05 ID:/XI7uxBl
>>142
人の親になったらわかるよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:54:10 ID:levPmybO
[アルバム][2005.06.22]L'Arc〜en〜Ciel - AWAKE(192kbps).zip SO3ef0ZTE3 78,913,191 612459629e373e8d273eeb449615e8a0
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:56:47 ID:yaRGK8fC
>>142
みんな一人で生きるのは寂しくておっかないから道連れを探してるだけだよな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:03:08 ID:TGt/tsk0
途中で家出てったホーエンが言うなってかんじだけど、まあ、そんなところも
愛してあげるトリシャさん(&スロウスの昔の記憶)とか、ずっと待ってるらしい
ウィンリィや中尉なんかが、なんだかんだ言って無償の愛だろうね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:03:14 ID:MU9M+2wP
>>142
有るか無いかで言ったら有るとは思う。
ただ、それを実行すること自体が非常に難しいし
それ以上に何を以ってして無償と定義するかも千差万別。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:33:18 ID:h9YVOedY
トレーラー最新版だけみれねえ!
特報3までなら見れるのに。
インストールし直してもムリポ…orz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:33:34 ID:5UQW1RxQ
アニメって、キャラが全員不器用姫(byマリみて)だなあ…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:40:27 ID:hsj2g/fa
予告だいぶ重くなってきたな
アクセス集中してるのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:57:55 ID:UqZlJHyF
>>142
寧ろお前の方がガキだと思うのは俺だけか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:58:51 ID:UqZlJHyF
しもた!ageてもーた!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:08:34 ID:6BZjp2D7
>>151
QTはいけた

やべぇ、公開
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:09:07 ID:6BZjp2D7
・・・が待ち遠しい orz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:15:53 ID:t5FeXsr1
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:09:33 ID:i3yTeSLR
>>156
QTインストール(win98)しようとしたら、
アップルの公式で「何をお探しですか?」て聞かれた…
「指定したページがありません」ですとよ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:13:24 ID:cdPDa2x7
>>158
つーか伊集院リスナーにだけ通じんのかと思ってたけど、ちゃんとはてなに登録されてんだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:16:49 ID:Vvvnskda
劇場スレにうpキタ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:19:22 ID:8Dnz1irb
>142
無償の愛ってさあ、自分が子供を持つか、親を失って初めて実感として
沸くと思うよ。自分もそうだったし。早く大人になれよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:40:44 ID:+MMT/+NC
いつまでやってんだよ
164142:2005/06/21(火) 00:46:15 ID:ixZqNd6f
なんでこんなにレスが・・壮大なテーマはもう卒業したんだよね。
親は子供に愛情や物を与えるけど、子供も親にそれだけの愛情をあたえてる。物や言葉じゃなくて。
だからフィフティフィフティだよね。
本当の無償の愛っていったら、「相手が嫌がってて自分も嫌なのになぜか愛を与えるメンヘラな行為」かも。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:03:12 ID:f60NZtYg
無償の愛ってのは、「見返りを求めない深い愛情」だよ。
親子について言えば、自分の子というただそれだけで、存在しているだけで愛しい、
自分の命に換えても守りたい、そういう本能的な感情だよ。
量れるもんじゃないから、親から子、子から親の情がフィフティフィフティかはわからない。
相手が嫌がってるとか与える側も嫌とか、そういう二次的な感情はまた別でしょ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:08:06 ID:o2HYoVMH
中二病VS高二病VS大二病VS主婦病の四つ巴です
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:09:31 ID:ixZqNd6f
ああ、アニメでは「親の愛は等価交換ではない」という流れでいってたから
ね。見返りをもとめなくても、返してもらってるんだよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:00:10 ID:ncZEkUDf
とにかくアレだ
サントラに収録されない
OPとEDはお前らどーするかっつっーことだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:07:03 ID:vZDAqavP
ラルヲタ兼鋼ヲタの自分は買います
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:42:29 ID:jAVVsaNa
散々既出だろうけど、メタルギアソリッド3をプレイしてたらアームストロング少佐が出てきて笑った。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:16:33 ID:U+2lSV4a
ttp://pandora.nu/seiyuu/mgbbs/img/1283.jpg
ハガレン腐女子も声優になれる時代なんだな・・・>斉藤圭
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:01:58 ID:w2zGY9kZ
>170
見た目だけならストリートファイター3にも…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:04:25 ID:a9y6H/R2
>>113
ラルカンっていうねこのごはんあるよね。
拾うとパラメータうpするやつ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:29:35 ID:1TxRXrUg
アジカン
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:54:04 ID:jDbNrOOJ
俺は糞曲イパーイだったら嫌だからOPだけ買う事にした

昔からアルバム曲って退屈で苦手なんだよな・・・ラルクのCDは聞いた事無いけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:59:46 ID:ncZEkUDf
CD店でアルバム試聴してみたら?
気に食わんかったら買わなけりゃいーし
そんな理由で買わないなんて勿体ない!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:09:10 ID:kH6uVzOd
レンタルで充分。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:29:40 ID:z3mYWkOJ
>>168
両方買うよ。
アルバム試聴して来たけど何かいい曲が揃ってるみたいだったし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:33:39 ID:jDbNrOOJ
>>176
ああ、その手があったな
今度行ってくるわ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:12:03 ID:TWckX7lJ
おまいら偉いな・・・
ってか映画の予告CMもっとガンガン流せや!
そしたらラルクCDも多少売れるだろうし、映画観る奴も増えるだろうし
ハピマテじゃねーけど1位にしてやりたいよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:55:49 ID:Sa6e+gmH
つかなんでEDだけアルバム収録なんだよ。
OPのシングルにEDも入れろっつーの。
商魂たくましいな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:59:28 ID:+mgDxpew
>>180
1位になって欲しいね。
アルバムは大丈夫だと思うけどシングルの方はどうかな・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:38:40 ID:v4gSshql
>180
え、ハピマテって1位になったの!?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:37:29 ID:kH6uVzOd
ラルクの話はもう他所でやってくれ。
あんまラルヲタ流れて来ると最悪なので。

□関連スレ4 [その他]
 【アニメ・映画】鋼の錬金術師劇場版の主題歌にラルク決定
    http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1103464895/
 ラルクNEWアルバム「AWEKE」6-22発売決定!(■∋■)
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1118316117/
 7月20日 5年振りの対決 サザンVSグレイVSラルク
    http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1117626354/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:37:54 ID:7md2/nBW
アルバム買ってきたよ。LOST HEAVEN良かった。
でも歌詞が気になるな。結局兄弟は離れ離れになるんだろうか・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:20:45 ID:f60NZtYg
>185
最新予告でも、アルが泣きながら(しかも軍服の誰かに抑えられつつ)「兄さああん」、
で、「この世界を守る」て兄。
もしかして兄は現実世界に残るのかなーなんて思ってしまったよ。
そいで続きは映画第二弾とかw 
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:20:24 ID:voId6tzV
ラルクヲタが必死な理由


・5年前負けたから今度は勝ちたい

7月20日 5年振りの対決 サザンVSグレイVSラルク 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1117626354/

・9月のツアー後、解散→ソロ


以上の理由から、ハガレン層を取り込み、アルバムシングル共に1位にさせ、
ラルクに5年前のリベンジを果たさせて有終の美を捧げたい信者が必死に工作している。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:26:18 ID:n5C4zjZx
>>186
現実世界に残るのかな。ED曲の最後の歌詞が気になるんだよね。
もっと自分の事を大切にしてくれ兄さんorz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:01:47 ID:JhnZJpBB
>>186
     〃//'ヘ ∩   OVA!!
 ゞ∞Vy ゚Д゚ リ彡 OVA!!
  (  ⊂彡
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:02:46 ID:JhnZJpBB
久しぶりにサザンのCD買うか…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:06:48 ID:a9y6H/R2
じゃ漏れは久しぶりにグレイのCD買うか…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:19:04 ID:hKgbGCiA
OPのCDはライブ映像ついてくるし買うか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:25:01 ID:J7M9EhfI
>>189
え〜。そこまで商売ッ気出されると、ちょっと引くな〜。
スカッと完結して、晴れ晴れとした気持ちで映画館を後にしたいものだ。

>兄は現実世界に残るのかな
ちょっと前の何かのインタビューで、アルはハッピーエンドって釘宮さんが言ってたよね。
アルのハッピーって、兄さんが戻ってくることだと思うんだけどな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:50:20 ID:xdtehsJp
自分ラルヲタ兼鋼ヲタなんでラルクのアルバム買ったけど
LOST HEAVEN凄く良かった。
あの曲と共にエンドロール流れたらマジで泣いてしまいそうだ。



映画の内容にもよるがな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:04:33 ID:qGYsoicM
そりゃラルクヲタにとってはラルクの曲は殆どマンセーだろうよ。
別にラルクがどちらかと言えば苦手な自分としては
歌詞と内容がどれだけリンクしているか位しか気にならないなあ。

ラルクヲタうざい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:39:30 ID:4F410hca
七年前ラルヲタやってた者だが上に同じ
それよりもコブクロのここにしか〜の歌が兄弟の歌に聞こえて仕方がない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:17:16 ID:aWqZyTOk
福岡、野球延長してやがる…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:24:05 ID:/dsBYgih
ハガレンといえば初期OPEDが似合ってるな。
ラルクもいいが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:34:13 ID:+3E6kjgj
今ゲームやってるんだけど
「赤き〜」って2周目になると採点がやたらと辛くないか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:34:51 ID:GxFRj3he
俺はウンコー(3期OP)が好きだった。
あのダッサいベタベタ歌謡ロック!あれこそアニソンに相応しい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:38:48 ID:dHDGJt5w
私も初期オープニングが好きだ。
一番ピッタリだと思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:39:02 ID:ktlcH0Q2
今福岡で観てるがこれ、深夜アニメとはまったく質が違うな。極上と見比べるとよくわかる。
このレベルの作画にケチつけてたやつって何様だ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:46:06 ID:cxP+5mhK
北出菜々はキメラの空気読めてなかったので処刑ダーリン♪
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:06:45 ID:zzHpkB9G
>>202
作画はまったく問題ない。
脚本と演出に問題があっただけ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:11:58 ID:/dsBYgih
>>203
歌のことか?
絵のことか?後者なら北出菜々関係ないじゃん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:22:15 ID:cxP+5mhK
>>205
北出菜々だってば。歌。
雨空に響くエドの嗚咽にかぶせてズンタタズンタタ♪はねーだろ、と。
イントロ考えてくれ、と。
せめて7話だけでも25話みたいに別ED用意しとかなかったスタッフの方が悪いかも。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:29:21 ID:/dsBYgih
そりゃスタッフのせいだろ。自分的にはいいとおもうが。あの曲は暗いしな。
というか、絵で三枚絵にかわってたのはよかったが
最後エドが笑うところ、怖かったぞ。
モナリザの顔が夜になると表情が変わる伝説のような。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:36:04 ID:ktlcH0Q2
むしろ本放送時、あのEDで普通に欝祭りが開催されてた記憶が。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:40:59 ID:C3pyPH3q
RKBの深夜でハガレン再放送をやってて感動しました。今までアンチ派だったけど、アニメ観れてなんか得した気分。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 04:39:31 ID:METBLRNm
OPEDは1クールアダントツだけど、リライトもわりと好きだ。
だが絵だけは3クールOPがいい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 05:26:02 ID:+3E6kjgj
OPで最悪だったのは間違いなく
豆腐〜豆腐〜だろうなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:09:46 ID:dsG5+6rn
ウンコ-はサバサバした荒川絵のまんまだったらピッタリだったと思う
アニメ絵は小奇麗だからな〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:11:23 ID:9rmGTIIr
自分も絵は3期OPが一番好きだな。
幼馴染ーズがほのぼの仲良く駈け走る過去の場面から現在の兄弟の
戦闘場面を持ってくるとこや、初めの方の日ごろ弟に面倒かけて
寝まくってる兄貴から、最後の方の敵と激しい戦いを繰り広げてる兄貴と、
きれいにメリハリが付いて意図的な構成が感じられるのがいい。

まあ、ぶっちゃけ、血を被ってる兄と、兄がおんぶされた寝姿が見れるのが
一番の気に入ってる理由だったりするんだがw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:27:09 ID:qw4haBwy
自分はOP絵は2期が好きだなあ。
どうしてアニメってクライマックスに近づくほど絵が暗くなるんだろう。
ってH×Hと比較しまってるせいかもしれんが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:10:34 ID:77EGY7Nd
>>200
同じく。
ついでに200オメ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:15:27 ID:zIHz8I3E
OP絵は4期が好きだ。
歌は1期が好きだ。

ED絵も4期が好きだ。ヒューズが出てるから。
歌は特にこれといって好きなのはない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:30:09 ID:5XJrlX5J
俺今日誕生日なんだけど
おめでとうって言われた回数がほとんどないから
こんなに不幸せなのかな。ハハ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:37:32 ID:zzHpkB9G
>>217
  ;;;;''''''''-;;;,;;;;;;
 ;;;;( ,_ )i;;;;;::::   俺なんか一度もいわれたことないよ。
:;;;;;;;(    ):;;;;;;;   おめでとう。
:;;;;;;;|    |:;;;;;;;:::::
:;;;;;;;し ⌒J:;;;;;;;
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:20:58 ID:77EGY7Nd
>>217
んなこたーない
ともあれ誕生日おめ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:28:50 ID:9rmGTIIr
気にすんな。年食ったら、どうせ誕生日なんかどうでも良くなる。

ところで公式のこれは既出?

緊急募集!!
授業で鋼錬を使っている学校はありませんか。
主婦やOL仲間で集まって活動している鋼錬サークルはありませんか。

努力したって試験に受かるわけじゃないからねとかいう授業や、
大佐萌えとかエド萌えとか言ってるいい年食った女をテレビに映し出したりするわけかー。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:38:49 ID:0AmijjTj
鋼錬サークルっていったい何よ?ってかんじ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:51:06 ID:77EGY7Nd
>>220
何それ?
例の特番で取り上げたりでもするのかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:23:40 ID:9rmGTIIr
あ、公式つーか毎日放送の方のページね。
http://mbs.jp/hagaren/index2.html

同人イベント行ったら、お望みの「主婦やOL仲間で集まって活動している鋼錬サークル」
一杯いるぞ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:28:32 ID:zzHpkB9G
とにかく、ハガレンブームをでっち上げたいんだな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:23:20 ID:QoJ2dsPA
TBSの小林麻耶アナウンサー(25)が
アニメ映画「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」(7月23日公開)で
声優デビューすることが21日、分かった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000004-dal-ent
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:31:50 ID:oP41um9f
もうだめぽ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:33:23 ID:J7M9EhfI
>225
ウアー。製作側も、話題集めに必死だな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:27:50 ID:gxrRnn6O
突然でスマソが、映画見るときエンドロール最後まで見てる奴いる?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:37:58 ID:77EGY7Nd
>>228
ノシ
きっとエンドロールが流れ終わった所でポケモンよろしくこんなテロップが出てくるんだよ

「劇場版鋼の錬金術師2 2006年公開決定!」

(゚∀。)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:51:09 ID:XcXFiXkw
>>228
見たいけど皆が席を立つのでそれに合わせようとする自分がいる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:55:34 ID:9rmGTIIr
最後で一場面一セリフが出てきたりするので、好きな映画は終わりまで粘る。
そうでなきゃ、即行立ち上がる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:59:52 ID:PAr4NQ1i
アニメは特に多いからな>エンドロール後に小ネタ
鋼も多分あると思う
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:58:00 ID:TPvtMGXL
エンドロール後になんかあるとその日の2回目以降の上映を見る人は
前回の上映の音がドアの開け閉め時に並んでるところまで漏れて
ネタバレされる場合あるから気をつけなきゃな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:12:03 ID:OkkTwhXO
>音が漏れてネタバレされる
それ電車男観に行った時にやられた(´・ω・`)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:21:06 ID:MIDI+JuY
生アルフォンスかっこよくね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:33:47 ID:sx+VJV5V
>233
地元はシネコンに占領されちゃったからなぁ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:36:46 ID:TPvtMGXL
音漏れネタバレが嫌で昔ウォークマンの音
でかくしてなんか曲聞きながら並んだりしてた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:50:12 ID:J7M9EhfI
近所には総入替え指定席制のシネコンしかないから、ネタバレは安心。
でも、続けて二回観るってことができないから、ちょと寂しい。

>235
どこで生アルフォンス見たんだい…。
旅してる鎧のこと?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:30:52 ID:3yfHRWRT
>>228
最後までちゃんと見るほうなので、
エンドロールで立つなら邪魔にならないように屈んで静かに通路へ移動してほしい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:01:07 ID:nm3BXHrf
自分は立たない派なんだけど連れが・・・
菓子食べたり話しかけてきたり('A`)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:09:11 ID:0AmijjTj
スタッフチェックするだろ。普通。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:53:05 ID:ot0+SuRT
>>240
自分の連れは思い入れが強いのか、「あっ、あっ」「○○、逃げてっ」とか
リア小のような反応をマジでやる。さすがに叫んだり暴れたりはしないのだが、
いいトシした社会人だけに気恥ずかしくていたたまれない……。

シャンバラの初回は1人で落ち着いて観て来るよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:54:57 ID:bre8uGN4
初回?
複数回見るのか
このヲタクは
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:15:33 ID:TDv4Rvdq
LOST HEAVEN    words:hyde/music:ken

Wo!重ね合わせた夢を抱いて果てしない楽園へ
もう失くすものさえ見つからない駆け抜けた遥かな道
何一つ疑う事も知らなかったね

We'll say good bye, lost Heaven.
How we longed for Heaven.
We're letting go of something we never had.
Time goes so fast, Heaven is lost.

手を伸ばし掴んだ夢はそっと崩れ行く砂の城
ただ立ち尽くしてた別れ道 微笑を残して
消えて行った君が描く楽園へと

We'll say good bye, lost Heaven.
How we longed for Heaven.
We're letting go of something we never had.
Time goes so fast, Heaven is lost.

We'll say good bye, lost Heaven.
一つになれない浮かんだ星屑 一つの終演に赤い花束を

駆け出した視線の先が蜃気楼でも
We'll say good bye, lost Heaven.

Yeah!Yeah!Yeah!
We'll say good bye, lost Heaven.
How we longed for Heaven.
We're letting go of something we never had.
Time goes so fast, Heaven!

We'll say good bye, lost Heaven.
How we longed for Heaven.
We're letting go of something we never had.
Time goes so fast, Heaven is lost.

I wish you good luck. I still remember every day.


245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:32:48 ID:/5T3dVqK
オレ25歳だけど映画館に見に行っても大丈夫かなぁ〜
鋼の視聴者の平均年齢が気になる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:35:18 ID:tvE1m5kL
>>245
21歳男が一人でコナンを公開初日に見に行った俺がいる
8時過ぎの回だから大丈夫だろうと思ったが甘かったよOTL
でも始まるまでを耐えれば後は気にならんな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:55:08 ID:FDons4rh
中学の頃逮捕しちゃうぞの映画を見に行ったことがあるが
真昼間だってのに4,5人しかいなかった
そのときおっさんもいたけど気にならなかった
気にするな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:10:58 ID:JZb34Qqg
>>244
わあありがとう。
相変わらず中学生の和文英訳のような…
前向きなようで、鬱な内容だね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:11:33 ID:FAHaYjmw
若い人が多いだろうけどそういう人は大抵友達と来てるから
周りなんて大して見てないんじゃないの?平気だと思う。
…と自分に言い聞かせる23歳の私。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:18:21 ID:LS0ic1Te
>>244
こんにちはJASRACの者です
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:22:18 ID:xXmRCC0M
30の俺でも観にいくんですが・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:26:13 ID:JZb34Qqg
28歳の主婦も行きますノシ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:34:35 ID:WEf2HbR3
おまいら叩かれたいのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:41:03 ID:muNblBhY
放送終わって半年以上経つアニメの映画なんて
リアルお子様&付き添いの親はほとんど来ないから安心しろ。
居たらそれは親の方がヲタだ。間違いない。
中高生もおそらくはほとんどがヲタ予備軍のはずだ。
それ以上の年齢は言わずもがな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:46:21 ID:A4q0OCgo
還暦なのでシニア料金で見に行きますがなにか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:49:32 ID:cY9Jqw60
おそらく男友達と二人で観に行く24童貞の夏
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:07:34 ID:vEgON0tA
隣りに臭い奴とか座ったら嫌だな^^;
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:12:19 ID:pkYrO1RO
>>218
なんだかよくわからないが、おめでとう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:41:47 ID:tqR5L2tW
30代毒女の自分も一人で行きます
無能好きだけど騒がないので勘弁してやって下さい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:48:53 ID:ickc0Y89
シネコンのタダ券持ってるから何回でも見に行ける
が、問題は何回も見たくなる内容かどうかだ…
声優使えよ、頼むよ
もうへんなイベントもいらん

>246
コナンの映画は6時から7時のが狙い目だそうだ。
漏れはコナン見たこと無いけど。
いつも見に行く従妹はこの時間だと子供連れは少ないしうるさくないと言っていた。
従妹はコナンしかアニメは見ない非オタクだからオタクが多いかどうかの判断はつかないが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:28:02 ID:YfsD5MRT
キャラ萌ではなく話ではまった30代毒女。
DVDは平気な顔してかりられたけど
アニメ映画を一人で見に行く勇気はない…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:33:45 ID:9vHwswYb
業界人のつもりでGO!

業界にいる友達(28)は普通に1人で逝ってるぉ>アニメ映画
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:57:50 ID:v+3d9mPj
誰が来てるかなんて
よほどへんなかっこうとかでいかないかぎり
観客は誰も気にせんと思うのだが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:05:03 ID:YKVgFV/C
加えて静かに観賞してれば。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:58:13 ID:FCVnXbOn
テニプリの映画でも平気で3、40代来てたぞ
というか半分以上その世代
今頃はアニメでも気にしなくていいんじゃないのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:03:46 ID:mZsNud6V
そういやUSJのアトラクションにもスーツ着たサラリーマン(推定30代)が
一人で見に来てた。けど、別に「一人かな〜」くらいにしか思わなかったよ。
第一、映像を早く見たくて他人をいちいち気にしてる余裕なんてなかった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:43:47 ID:VZEWS1tU
アニマックスでアニメやってたので36話から最終回までみて
その後単行本全巻一気買い orz 映画も一人で見に行きます
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:48:45 ID:YKVgFV/C
アニメの後期と原作はもはや別物だが、そこは大丈夫だったのだろうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:02:43 ID:NhAVOo0p
ちょっと…
アニメの映画はじめていこうと思ってるんだけど
マジで騒いだり叫んだりする奴いるの?
怖くなってきたよ(´・ω・`)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:05:44 ID:rx0cxNqF
どっちがいい悪いという問題はさておき、原作と別物にしたが故に
続編の道は完全に絶たれてしまったよなあ。
こんな別物になったものに、いつまでも「鋼の錬金術師」という名前つけて
続けるわけにもいかんだろうし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:39:08 ID:A4q0OCgo
今のアニメ業界の主な客層は30代だよね…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:45:16 ID:QroN3QRu
>268
最初から作者も了解済みだって。
連載時未登場のキャラ設定もアニメ製作側に公開したそう。

>270
なんでよw
既に映画は別物で突っ走ってるじゃん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:10:23 ID:uErXQ8AO
福岡の試写会は親子ペア招待なんだよなorz

34歳独身 どっか幼女をかっさ(ry
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:19:36 ID:m+qnh9OE
通報しますよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:25:58 ID:HFBuCZkQ
>>273
やめなよ、
トリンガム兄弟みたいに逮捕されるよw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:31:30 ID:gSt36WrI
DVDボックスで出ないですかね?いや1巻づつ買えばいいのですが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:41:13 ID:JZb34Qqg
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:23:58 ID:A4q0OCgo
>>273
子供の年齢制限さえなきゃ、親を連れて行けば無問題。
近くに親がいない場合は、友達と養子縁組でもしろ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:51:00 ID:SOnqCKaR
めっちゃ観に行きたい!!私と同じ18歳以上でしかも、女で、一人で観にいこうとしている方いますかぁ〜私に勇気を下さぁ〜い!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:00:25 ID:FAHaYjmw
>279
書き込みだけで「コイツと行くとロクなことにならない」と思わせるとは。
流石だな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:01:06 ID:A9mJZtP9
>>279
>>259をみろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:15:07 ID:SOnqCKaR
へぇ〜まぁ、一人で観に行く決心ついたから別にもういぃや!!じゃね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:26:39 ID:HFBuCZkQ
皆、年齢で観に行くの躊躇っているのか、
20歳なのに何時迄経っても小学生に見られる私には贅沢な悩みだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:37:44 ID:B4Rt8fIn
>>283
電車が子供料金で乗れるなんていいジャマイカ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:46:49 ID:UcqRXt+V
母親と映画を見に行く子って多いのかな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:46:53 ID:SOnqCKaR
いいじゃん!普段から若く観られて・・・、子供料金には引かれる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:48:25 ID:A9mJZtP9
>>283
それは身長でか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:50:30 ID:22xULioq
>270
ヘルシングみたいに原作忠実のOAVを後で出せば
スクエニや原作者は儲かる、原作厨は大喜び、と
円く収まるジャマイカ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:11:23 ID:HFBuCZkQ
>>287
いや、150p台後半で最近1p伸びた。
だから顔で判断される。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:14:02 ID:m+qnh9OE
「いや、」じゃねぇじゃんw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:18:31 ID:QroN3QRu
>283
化粧くらいしたまえ。
あとその髪型なんとかならんのか。
292267:2005/06/23(木) 18:24:33 ID:w/0l4DBU
>>268 それは単行本買う前にちょと聞いた事があったので、別物として読んだ

私も20代後半毒女だけどまったり見に行くよ映画(´∀`)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:55:11 ID:HAHvel24
これだけ【 大 人 】で見たいという人がいるなら、
貸切で見れるような気がしてきた。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:05:44 ID:IhkAqWE6
「20代なのに小学生に見られちゃってぇ〜」とか言ってる女は
大抵いい歳こいてスッピンにスーパーで買ってきた服着て髪の毛もセットしない、
ただダサいだけの年齢不詳の生き物である件について。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:10:05 ID:eKXkNt8s
17歳の男だけど1人で見に行きます><
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:18:58 ID:HFBuCZkQ
>>294
だぁれが、
ボサボサ髪の色気もセンスも無いガキンチョだぁぁぁぁ!!!!
…常に気を遣ってるよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:19:53 ID:v6QkFtG1
○○歳だけど〜はもういいよ。何歳だろうが見に行け
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:09:10 ID:OaMDaA0q
TVチャンピオン見た?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:14:29 ID:JZb34Qqg
見なかった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:19:05 ID:LS0ic1Te
>>298
詳しく
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:19:56 ID:HAHvel24
鷹の目みたいになりたい!という
秋葉系ヲタ女のビフォアーアフター
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:29:13 ID:P8ANNaVh
>>301
親馬鹿がタイプって女もいた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:35:54 ID:HAHvel24
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:38:49 ID:HFBuCZkQ
>>298
母が美容院経営しているから録画中、
笑いが止まらなかったw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:42:23 ID:JZb34Qqg
>303
産休。
うわぁ…。afterもかなり結構…
イベント行ったら、こういうのがいっぱいいるの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:56:29 ID:HtnqYoqi
たまにはいるけど。
ほとんどが普通の人かと。
学校とかと分布は変わりません。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:03:34 ID:YUL43cQ2
アフターでもいかにも秋葉だな。
この秋葉女はオタを辞めたら
普通の容姿になれるのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:04:31 ID:bVfvSg9z
見たかったと思う反面、見なくて良かったと思う自分がいる・・・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:11:15 ID:LS0ic1Te
>>301-303
詳しくまりがとうヽ(´ー`)ノ
仕事休みだったら見たかったな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:44:28 ID:CQSLk/jJ
小奇麗にしても隠しきれないオーラがな…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:30:50 ID:noRbtjoU
>310
禿同…てかビフォアで目が合った瞬間うぇってなった…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:52:03 ID:cJhrdg9i
今日は30分繰り下げだとよ。調べたついでにカキコ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:01:18 ID:wEdZP+Sy
そっか、横浜戦だもんな。thx

因みに俺の彼女はヲタだけど普通に可愛いぞ。兄貴の影響でヲタになったタイプだからな。
現実逃避してヲタになったタイプはたいてい悲惨だが‥
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:25:12 ID:ksdo3jv7
録画セットしてた、あぶねっ。サンクス!
今日って13話?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:37:49 ID:KzjXqufr
>314
今日放送ってどの地域?
うちんとこは土曜深夜だけど、もう起きてらんなくなったのでドロップアウト

>313
可愛くてもヲタはヤダネ 
なんかこうかもし出してるんだよ。Aガール共通のなにかを。
それこそ小奇麗にしても隠し切れないオーラ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:54:13 ID:Omhnrazc
ナンダコイツ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:59:04 ID:Rkm9JWDc
>313
のろけ乙。お幸せに。

何をもってヲタとするかは人それぞれではあるからヲタでも色々なんじゃないの?
ジャンプ読んでるだけでもヲタクだと思う人もいるし
相当漫画アニメにのめり込んでいてもコミケ好きじゃないとヲタにカテゴライズしない人もいる。
個人的感想だけど、ある程度以上のヲタになるとやっぱりある種のオーラを放っているよ。
何も言わないで普通の話してても何となくヲタだろうなとわかる。自分もヲタなんだけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:20:19 ID:Peuzsaub
Aガールワロタ
秋葉原の女子率上がったよね。
ちょっと前までは今ほど多くなかったのにな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:47:24 ID:ibgWvM1c
16話
マスタング大佐が、4年前に、リゼンブールを訪ねた理由は
「ただ父さんを探しに来ただけじゃなく、ピナコばっちゃんちに・・・。」

どういうこと?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:52:21 ID:hP55r8Yz
秋葉系の女ってはじめて聞いた
そんなの存在してたのか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:57:08 ID:CuViqEDX
秋葉キモス (´・ω・)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:21:08 ID:k21AIyiz
秋葉は家電製品が安いって本当か?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:25:17 ID:PP9I2rGM
>319
「息子(娘?)さん夫婦を殺しますた。無能のクセにごめんなさい。」
と謝りにきた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:20:38 ID:ro7ji95p
家電品は新宿いった方がいいかモナー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:30:09 ID:XsuQhAuc
>>319
あったまわりーなお前w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:52:42 ID:k21AIyiz
新宿かぁ〜行ってみるか!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:16:44 ID:KzjXqufr
ヨタ日記更新してました。だいじょーぶなのかな…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:49:22 ID:Ln9AN2wH
あんなところで「終わらねー」って愚痴っている程度なら大丈夫だろ。
どんな仕事もたいていは納期ギリギリに終わるもんだw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:13:40 ID:XFXsQj3w
ガンドレス
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:59:39 ID:cfn0l2w2
このぐらいでガンドレスってアホかw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:03:26 ID:aUj6QxS0
マスタングってむっつりだったのか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:09:34 ID:divluAOo
むっつりも何も無類の女好きって設定じゃん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:42:12 ID:k21AIyiz
年に一回ある査定の時に使う、ネタ帳みたいのも全部女の名前で書いてあるしね。自分さえ判ればいいから。あと、他の人に見られても判んなくするため。
コミックに載ってなかったっけか?
デートのために仕事早く切り上げたりしてるの。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:45:13 ID:Cenems1H
>>331
ムッチリ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:25:27 ID:6s+1k6AJ
TBSの再放送のテロ攻撃が酷い件について
(ワザとキャラ(13話のアルエドと、9話の中佐少尉)の顔に置いて無いか?)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:22:48 ID:VmeCI9tf
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:01:52 ID:n9YSZLF8
高っ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:13:09 ID:y79vzs6W
宣伝乙。高値つくといいね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:24:59 ID:ghoanfMq
>>336
安いな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:34:06 ID:3lCnMkB/
>>336
安すぎじゃないか?
俺は全巻50000で買ったけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:43:09 ID:/ufcexEj
>>340
ヒント:希望落札価格
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:51:13 ID:21WojEhl
クレ厨でスマソ・・・
最終回でシェスカの手紙のBGMで流れてる
子供コーラス調の曲は何デスカ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:58:28 ID:Iyfy3NKj
>>342
シャズナのメルティラブ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:01:19 ID:GT116Xp0
っていうかさ〜 ハガレン2ってやるみたいだな
今日、角川の連中に聞いてびっくりしたよ 
ま、うそかホントかは知らないけどね

ちなみに敵はアルそっくりの鎧姿みたいな奴だとw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:12:33 ID:uSTj4G4W
やっと最終回みました。
色々思うところはあるけど、リザとマスタングがラブラブな感じになっててびっくりした。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:26:13 ID:y79vzs6W
>344
金儲けのためにやりかねない感じだけど、そろそろあの子らを楽にしてやってくれYOと思う。
こんだけこき使われて代価払って、どんなエエものを得るというんだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:10:21 ID:21WojEhl
>>343
そうか!シャズナか!
・・・ありがd・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:26:08 ID:IeQqBNMV
>344
クマー?
嘘に決まってるだろ…何で角川の人が知ってるんだよ。
第一、原作つきなのに初っ端の設定から原作と違うのはマズイでしょ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:29:46 ID:/oghKb35
マジレスすると

>>342
「ブラーチヤ」というロシア語の歌で鋼のメインテーマ。

>>344
続編やるなんて言ったら真っ先に脚本の會川が逃亡する。
スタッフ総入れ替えとかなら有り得るかもしれんが
現状を鑑みればまずそれはないだろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:57:13 ID:P1dH+EzB
なあ〜!明日関西ないんかい!!
なんやコンフェデて!
(サッカーまったく興味ない)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:12:33 ID:NthkQXUi
あ、昨日公式ガイドブック発売だっけか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:31:30 ID:AQY88doa
>>350
関西語を使うのはマナー違反ですよ。
不愉快に感じる人の方が圧倒的に多いんですから。
ちゃんと標準語で書きましょう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:46:00 ID:TBpM5ini
>>352
なんでやねん

MBSプレゼンツやん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:10:00 ID:TBpM5ini
>>336
安い!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:04:28 ID:462/62F3
今週はマスタングが壊れていますた。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:38:08 ID:pVWK/r1j
最近このスレも壊れてきているように見えるのは気のせいだと思いたい・・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:56:04 ID:qxZlQSA+
再放送で初めて見てる俺に一言言わせてくれ

東の国では食用キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

実況参加したかった・・・orz
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:00:41 ID:dAPolEow
関西の奴は書き込みにやたら方言使いたがってうっとうしい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:19:26 ID:W/Co6qSI
実況なー、犬食用で盛り上がってたよw
どうでもいいけど、
実況で兄の顔文字使って『大佐殺す!!』て冗談書き込んだら一足早く、↓遅い!!言われた。
リアルに戦ってる気分だったw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:45:24 ID:WdMa7YgJ
2chの書き込みの大半が「標準語」で書かれてるとも思わんがな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:52:46 ID:WdMa7YgJ
あ、「共通語」だからっての無しな
まあどっちにしろ違うし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:24:34 ID:gO+opxtV
「鋼vs焔」の再放送見ました。
OP微妙に変わってたんですかね?
山脈の風景から軍部のカットにつながる辺りが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:24:47 ID:YNt/HrrI
>>357
東の国ってニダの国だよなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:09:14 ID:hRfKkiiz
>362 山脈の風景部分のCG変わった。そんでもって次回からOP変わる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:21:25 ID:y79vzs6W
>>350
ホントだ。しかも、日本代表の試合ならまだいいんだけどさー…orz

まあもうanimaxの方が追い越してしまったので、MBSの再放送はもういいや。
でも、映画の新予告やるかなーって楽しみにしてたんだけどな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:01:19 ID:W/Co6qSI
劇場版公開日に、
『皇帝ペンギン』と言うペンギンさんハァハァな映画が…。
大変だ、そっちの方を優先して観るかも。
(*´Д`)ハァハァ…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:09:49 ID:Xv/YRvX3
ペンギンさん映画、この前TVで紹介してた。
公開日同じだったのか…迷うな(;´Д`)ハァハァ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:06:18 ID:789Y4Lk4
MBSって先週休止の告知出てた?
おれは憶えがない……

というかアニメシャワー自体休止なのか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:15:17 ID:8gZOFc7Q
今日の深夜1時40分からって出てた

サッカーの試合があることは前からわかってたはずなんだがな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:20:36 ID:r4Pg/GNb
今日の再放送どうなるんだよ〜録画していってるのに…MBSのHPで調べてくれ〜俺は携帯しかないからorz
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:24:28 ID:uB7rH3L6
>>370
ない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:08:04 ID:r4Pg/GNb
>>371orz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:51:52 ID:1zNduVM8
サッカーヲタだが、先週からおかしいと思ってたんだよなぁ
放送時間が通常予告だったから。
一週間の楽しみだったのに・・・。
日本敗退したんだからいらねぇー!
・・・見るけどさorz
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:53:42 ID:+rigg543
アニマックスで見ればいーじゃん。
土曜深夜に2話づつ再放送でウマー。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:23:57 ID:nKndu7BK
ここで聞いていいのか分からないのですが、
ラストのエンヴィーとグラトニーはどうなったのですか?
死んだのかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:31:26 ID:pVWK/r1j
>>375
エンヴィーは門くぐってリアル世界側に行ったから、映画で生きて出てくるよ。
グラトニーについてはライラと愛内になってあぼんでFAかと。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:31:53 ID:rs+8lqn2
エンヴィーはあっちの世界へ 映画の竜がエンヴィー

グラトニーはダンテに食べられた
378375:2005/06/25(土) 17:35:57 ID:nKndu7BK
>>376 377
ありがとうございます。
エンヴィーは生きてるんですね。映画が楽しみです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:43:26 ID:aRZd/BBM
エンヴィーの実の姿ホーエンハイムそっくりでいやだなぁ〜
あの、竜(エンヴィー)ってウロボロス?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:53:53 ID:pVWK/r1j
>>379
>エンヴィーの実の姿ホーエンハイムそっくりでいやだなぁ
や、まだそうとは決まってないよ。
50話のあれはエドを動揺させるための偽のいでたちだそうだから。

>竜(エンヴィー)ってウロボロス?
うん。


>>377
ダンテは食ってないってw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:57:41 ID:wlTvhzyG
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/shochiku/alchemist_2l.html
このトレーラーのBGMってなんて曲?
Linkじゃないよね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:00:29 ID:aRZd/BBM
>>380
えっ!アレ違うのかよっ!まんまと騙された。ショック・・・・・。
やっぱウロボロスですか。江戸は腕どうなってんの、アレ・・・オートメイルだったり戻ったり・・結局どっち??
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:11:35 ID:/oghKb35
>>379>>380>>382
ウロボロスじゃなくてリヴァイアサンじゃないのか?
七つの大罪における「嫉妬」の象徴とされている怪物
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:22:32 ID:pVWK/r1j
誤報スマソorz
>>383
指摘d。多分そっちだ。

>>382
ごめん、別の事と勘違いしてたみたい。
嫉妬竜に食われて逝ってくる・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:37:18 ID:aRZd/BBM
>>384
いや・・・そこまでしなくても・・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:37:31 ID:n1dsk6Zr
>>381
ラルヲタ乙  マジレスすると不細工へブン
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:23:16 ID:wlTvhzyG
>>386
thx
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:28:59 ID:wlTvhzyG
>>386
thx!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:43:36 ID:y79vzs6W
>>384
姿はウロボロスの方に似てるもんね。
リヴァイアサンって、もっとおどろおどろしい姿のイメージ。
フランス史の教科書に出てきたホッブズ『リヴァイアサン』表紙のあのオサーン…
390ペニース:2005/06/25(土) 22:24:01 ID:qL2F/Ula
俺のペニスは彼女曰くリバイアサンらしい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:30:34 ID:hRfKkiiz
嫉妬深くて実は嫌がられてるのでは・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:39:49 ID:S8sfRBCB
サッカーなんてなくなってしまえばいいのに
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:50:43 ID:42QF+rHF
漫画板でBGMの話なので
ハガレンはBGMにクラシック使いすぎ。
ショパンの別れの歌なんて合わないしなあ。
クラシックは著作権切れてるから節約にはなるだろうが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:53:22 ID:/oghKb35
使いすぎって運命と別れの曲しか使ってないが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:54:25 ID:42QF+rHF
いやーそれだけつかえば十分だ。しかもアニメとあってないし。
合ってればいいんだがな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:56:17 ID:h1+/FS6Z
運命は好きな曲なんで興奮したけど、
別れの曲にはワラタ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:04:12 ID:CuKY44/7
運命は現実世界だからこそ使ったって解釈してたから
俺的には全然OKだったな。

鋼のBGMはロシアの雰囲気を意識して作られてるから
全体的にクラシックの曲が多いのは仕方ないと思われ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:04:14 ID:bbWKW9rx
俺はその逆だ
運命にワラタ

つーか、サッカーだが、今やってるコンフェデはドイツで開催されてて、
来年のワールドカップの開催試合はミュンヘンだ。
色んな意味で行きたい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:09:40 ID:AP5R3f8a
>>397
クラシックはむしろドイツだろw
というかエドの故郷がセントラルの東ってことは
やっぱ現実世界の地理的にアジアに近いほうのロシア
をさしてるのか。イギリスがモデルなのにな。
どうりで雪があまり降らないのか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:11:54 ID:CuKY44/7
>>399
いや大島がインタビューか何かで言ってたんだよ>ロシア云々
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:14:53 ID:ekdWTeor
素朴でどこか荒涼とした雰囲気があると思う>BGM
クラシックにありがちな華やかさに欠けてると言うか
どっちかといえばフォークロア的な感じがする。

>>399
アニメのアメストリスのモデルはロシア。
ただ使用言語は英語みたいだけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:19:50 ID:AP5R3f8a
>>400
芸術スポーツ好きの自分としてはロシア大いに結構だが
勝手にロシアのイメージにしていいのか?w
(初期EDエドでアメリカの体操モセアヌ138センチを思い出すことは内緒だ)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:26:24 ID:RiMZh95O
>>401
人物の民族はどっち系になるんだ。ロシアのスラブ系かイギリスのゲルマン系
エドの丸顔はロシアでもいい気もするが。w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:31:27 ID:BWgIZC6R
なるほど
それでブラーチヤなんてロシア語のBGMつくったのか
水島・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:35:15 ID:ekdWTeor
まあ、民族紛争でドンパチが絶えない軍事大国となると
真っ先に思い浮かぶのはロシアか中国だしな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:38:49 ID:BWgIZC6R
中東もなー
ロゼは中東っぽいな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:49:04 ID:LZLbyLAQ
ロシアって言ってたけっか?
旧ソビエト連邦だと、勝手に脳内変換していたよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:54:50 ID:MCISB3KB
アニマックスの再放送で15話やってるけどやっぱり大佐は
ウィンリィの両親と親しかったのかね?
いくら精神的にギリギリで泥酔状態だったとはいえ
自殺未遂まで起こすなんて尋常じゃないし。
この辺をもう少し突っ込んで描いてくれたら面白かったんだが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:01:51 ID:9EdhPEOQ
>>407
むしろロシアよりソ連のほうが主人公鬱なアニハガに合うかもな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:34:06 ID:qT9HJfQQ
>>408
大佐のロックベル夫妻殺害の件は
その後のウィンリィとの確執も含めて
中途半端でがっかりしたエピソードの一つだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:36:42 ID:ekdWTeor
あーごめん、ロシアじゃなくてソ連だったかも>アメストリスのモデル
あの辺りの国ならエド達みたいな欧州系や大佐・イズミみたいな東洋系、
ロゼ・イシュヴァール人みたいなイスラム系なんかも一通りいるだろうし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:40:20 ID:8JSmVl9e
あれは何になるんだ?ホロコースト?じゃないな。暗殺?
ラスプーチン暗殺のユスーポフ候みたいなかんじか。
でも殺したことで人生変わるほどのショックうけるのはなー
命令なのになあ。もし知り合い殺したならあのショックも納得。
でも嫌ならクーデター起こせ〜と思ったもんだが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:43:50 ID:8JSmVl9e
>>411
ロゼの国もアメストリスなのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:50:37 ID:hkiT4Yzz
リオールもイシュバールもダブリスもリゼンブールも、全部アメストリスなんでないの?
多民族国家なんでしょ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:19:04 ID:0NjdZOr2
中央軍はアメリカみたいな俺様国家の他国干渉なのかと思った
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 04:36:26 ID:oAqloMdJ
イシュヴァールはアメ国の一部だけど、宗教的にアメ国の錬金術に否定的な地域で
民族的にも独立を望んでいて、反政府色の強い地域だったつーのをどっかでみたよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 06:27:16 ID:hK39Ginj
アメストリスとイシュバールの関係はイスラエルとパレスチナみたいなもんだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:27:41 ID:p1YSFiio
ロシアとチェチェンの関係の方が近そう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:38:07 ID:w1nY6mbI
ついに実写化キタ━キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

【漫画もアニメも】荒川弘『鋼の錬金術師』が来夏実写映画化決定【大ヒット】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108720704/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:59:42 ID:v/J/Pws8
改めて見てみると
反逆の疑いがあるからって
在宅のまま撃ち殺すなんて有り得ない
ただの殺人じゃん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:25:11 ID:B3yjKQVR
命令とは言え「撃たない」という選択肢も選べたんだよな
だからウィンリィの両親殺害の件があんな理由でアッサリと片付けられたのがすごい違和感
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:55:12 ID:v/J/Pws8
普通は活動を停止させればいいんだから
せめて連行して事情聴取じゃないの?いきなり生々しく撃ち殺しって
いかにもトラウマ作成の為の絵柄的なご都合って感じで
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:34:08 ID:hK39Ginj
>>420
それは我々が信じている規範に過ぎない
実際は時の運だ
世界の紛争地域では敵対勢力がいきなり家に乗り込んできて一家全員射殺も珍しくない
それもまだマシな方で、誘拐され激しい拷問の末に殺されることもある
その拷問というのがまた凄くて、鉛筆をカッターで削るかのように先端が細くなるように
指の肉を骨ごとナイフで削ったり、生きたままガソリンをかけて見せしめに焼き殺すということも実際あったらしい
最近も中東方面で、誘拐後、生きたままジワジワと首を切断される事件が頻発していたしな
世の中、恐ろしいものよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:02:27 ID:FmMJtFyw
クーデターというとテルミドールの反動を思い出すな。
ロベスピエールの恐怖政治から1年後か。
それを考えると、アメストリス軍はのんびりしてるんだな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:50:57 ID:V5anSosu
>421 社会経験者なら分かると思うけど、新人が上司の命令を守らないのって
凄く難しいことだと思うよ。
命令だからってだけじゃなくて、例え間違ってると思っても経験がないから、
本当に間違ってるか正しいか分からないしね。
グランの方はマルコー派新人に対する喝だろう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:58:04 ID:NcvnYtpY
軍医が敵の負傷者を治療したからって、いきなり撃ち殺すってのは、
いくらなんでも唐突ではあるはなあ。
味方だし医者なんだから、まず注意、それでも聞かなければ前線から引かせるんじゃなかろうか。
上官に帰れって言われたら、帰らざる負えないだろうし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:00:38 ID:MCISB3KB
単なる敵軍幇助以外に別の理由がありそうな気もする>ロックベル夫妻殺害
一番可能性が高いのは、知ってはいけない何かを知ってしまったが為の口封じか。
それに二人が何故イシュヴァールにいたのかによっても状況は変わってくる。
軍によって徴発されたのか、或いはボランティアで自主的に赴いたのか。
あと最大の疑問は、何故大佐が手を下さなければならなかったのかということ。
よくあるパターンを当てはめるならば、夫妻と同じ嫌疑(スパイか?)を
かけられた為に踏絵代わりとして殺害を命じられたってところか。

何にせよ、イシュヴァール戦は謎が多すぎるから独立した話として見てみたい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:02:20 ID:NcvnYtpY
ああ、↑を得ないだった。
確かに世の中恐ろしいものだけど、戦争経験あるじいちゃんとかに
聞いたら、味方にはそこまで非情にはしないもんだよ。冷酷非情な上官だと
敵から撃たれる前に、どさくさにまぎれて背中から味方に撃たれるからね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:25:14 ID:ekdWTeor
>>428
旧日本軍の規律正しさはトップクラスだったらしいから
旧ソ連がモデルのアメストリス軍と比べてしまうのはちょっとな。
あそこであっさり殺されたのはまだ運がいいほうで、下手すれば
ウィンリィやピナコばっちゃんにも係累が及んでたのでは。

そう言えばアメストリスにはシベリアみたいな
流刑地や強制収容所とかはないんだろうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:48:35 ID:rR04OPLA
http://www.geocities.jp/avasiri/gizou.html
実写版OPだぞ!!!!!!!!!!!!!!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:54:11 ID:V5anSosu
>427 アニメロックベル夫妻は、ボランティアで自主的に赴いた、または単純に途中から
イシュヴァール人もアメ人も両方診たからの理由で殺されたと思ってたけど、
軍医だとしたら、多分賢者の石の秘密を知ったからかもね。
マルコー(発見されて即死亡)、教会を日記に書いていたナッシュ・トリンガム(多分死亡)、
ロックベル夫妻でなにかダンテについての秘密を知ってたのかも。
マスタングにも、「賢者の石について深く探ったらこうなる!」っていう見せしめになるし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:13:09 ID:FmMJtFyw
>>429
最終回、政治が軍から議会に変わったっての
もしや大日本帝国のこといってる?と思ったよ。
水島ってどっちなんだ?ウヨサヨ
というか水島って頭悪そう。旧日本軍の規律正しさなんてしらなそう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:26:19 ID:MCISB3KB
>>431
夫妻はマルコーと親しかったみたいだから紅い石の製造法を
それとなく伝え聞いてしまった可能性も大いに有り得るな。

>>429
むしろあれはソ連のペレストロイカみたいなものだろう。
その内国内の少数民族が次々独立し始めてアメストリス自体が解体しそう。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:30:47 ID:4jJPlK3A
ソ連が崩壊して良かったんだか悪かったんだか・・
小国にとってはソ連のほうがよかったかも。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:50:46 ID:KZlbo20n
>430
何?vipから来た?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:42:23 ID:jOwNcyRn
>>432
まず自分の頭の悪そうなレスを何とかしたほうがいいよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:29:11 ID:hK39Ginj
>>429
つ砂漠の難民キャンプ

ついでに移動は列車にすし詰めでエドがシンドラーのように水かけてやってるくらい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:49:50 ID:7FUEdtPW
頭の悪い奴が監督のアニメはファンをひやひやさせるな・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:17:02 ID:YWjRxU+A
しつこい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:32:47 ID:K7vx21Xo
ソ連つうと両親共働きなのに安アパートに住むのがやっと
で裏では売春がはやってたという過去があったな。
アメストリスがソ連といわれてもすぐにはピンとこないが。
賢者の石製造は規模的にウクライナの原発事故に相当すんのだろうか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:35:04 ID:K7vx21Xo
おっと規模というと変になるな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:46:55 ID:A6tyLGlQ
>>431
>マスタングにも、「賢者の石について深く探ったらこうなる!」っていう見せしめになるし。

見せしめどころか作ろうとしてたねw
ロックベル殺害の本当の理由を知らないと意味ない気が
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:56:53 ID:X1CKxGKr
ttp://x51.org/x/05/06/2437.php
既出?
時代が錬金世界に近づいてきたって思った。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:02:35 ID:KHQiIMDX
>>443
すげ
でも配線むき出しで風呂どうやって入るのか気になる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:05:00 ID:coSaadKp
どうやって練成したのか気になる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:09:15 ID:z+OeZ47i
11歳妊娠少女が気になる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:14:19 ID:Hy4rOEVT
>>443
錬成っていうか、モロ機械義肢じゃないか…
6億だって。ウィンリィ現実世界じゃボロ儲けだな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:31:11 ID:L/gGFaXw
>>447
機械は何だって製作工程が簡略化されて量産されれば価格は下がるよ。
因みに車の歴史じゃ在り来たりなので別ので、
洗濯機は発売当初の価格が300万だった。
錬金術世界の価格は、新車購入程のお値段と言うのは何度も既出。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:34:46 ID:yctcEaZt
>>440
ソ連の場合は社会主義体制が経済に悪影響を及ぼしたわけだしな。
アメストリスはアームストロングが退役後起業してたりとかで
多分資本主義っぽいから経済的には実際のソ連よりは恵まれてるのでは?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:48:38 ID:Hy4rOEVT
>>448
イヤ、現実世界って書いたけど、ウチらが生きてるこの世界に、漫画の世界のウィンリィが
来たら…というメルヘンチックなことを思ったとです…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:04:30 ID:YHgNoc6L
imagine
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 03:13:07 ID:9Z91Z/tl
アメストリスは軍事国家らしいが徴兵制ってわけでもないのだろうか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 03:18:03 ID:4tt+Njr5
>>438
それってネギまの事?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:31:10 ID:E5b6LdKI
>442 多分裏が賢者の石絡みでも、大佐は知らないね。
「ロックベル医師が治療したイシュヴァール人達が味方を殺した」
みたいな言い訳言ってたし・・・
(自分はこの理由が一番しっくり来てる)
ホム側としても賢者の石を見えるところで作ってもらうのは大歓迎だからね。
ただし上層部&ホムの判定としては、これが、本当の決定理由なのか
そうでないのかは不明だし、もしかしたら、大佐のこの言い訳すら嘘と言う可能性も有るし・・・
(本人は人体錬成を試みた動機が、作りたいというよりは、死にたいっていう動機だからね・・・)
OVAか小説でもいいからアニメ版イシュヴァールの話を見たい。(まともなものならw)

>449 どうなんだろう。ペレストロイカ後とか産業革命時みたいに、混乱状態で、
貧富の差が激しくなってたりするかもしれない。
他にも軍部体勢だったとき上の身分だった軍人関連の人、例えばハクロ君とか
いちぢるしく不満をつのらせてそうw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:56:57 ID:hQosHWMT
>>432
腐○駄よりはちょっとましだろw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:05:00 ID:L/gGFaXw
ちょいと前に、
町の本屋に等身大アルが展示されると書き込んだ者です。
今日見て来たよ。
展示してる物が鎧だけかと思ったら、複製原画も有って書籍を購入したら描き下ろしのメッセージシート貰った。
アル喋るよ、約5パターン位音声が出る。
因みに撮影可能でしたので、画像を貼ります。
http://l.pic.to/cjgc
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:08:11 ID:O8deu88W
いいなー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:45:51 ID:HDyP8XNa
>456
アルー、かわいいな。
なんて喋るんだろう…
また「触ると兄さんが怒るよー」とかw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:30:49 ID:L0WMAEvv
>>458
『等価交換』云々と、
『僕と一緒に写真撮ろうよ♪』と、
お腹の中の猫の泣き声、『今日和、此処は日本の何処ですか?』と、
『もしかして、錬金術師は居るんですか?』と、『僕に触ると兄さんに怒られるよ;』だった。
写真も数枚撮影したよ。可愛かった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:12:55 ID:HDyP8XNa
>459
ヒーかわいいね!

生身のアルもかわいいけど、やっぱり鎧だな。
プレイアーツも、アルだけ買ってしまったよ…ネコ抱っこさせて、リビングに置いてある。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 08:40:24 ID:5BUHPklw
アルの褌ってこんな色なのね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:26:36 ID:afda/Z3T
LOST HEAVENいいね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:12:54 ID:QytpK1wR
>>459
和むね。
京都にも来て欲しいな。写真撮りたいよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:38:37 ID:lWjedw/y
鎧、なんだかすっかり癒しキャラだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:10:53 ID:4V96DNsV
>>456
鎧のなかに猫は居なかった?ロゼとか・・・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:20:47 ID:61hDz6Fy
鎧の中には血まみれのマーテルさんが入ってます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:25:38 ID:L0WMAEvv
>>465
(´・ω・`)
写真撮影可能ですが、
触るのは駄目だったので未確認ですw
でも何回もニャーニャー鳴いていた。
後アル、連続で
『僕ってやっぱり大きいよね…。』って言うな。イジケ過ぎw
…あれ?アル、喋るの何パターン有るんだ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:04:50 ID:jBWIOsOv
今さっきリアルで捨て猫らしきものを見かけた訳だが(´・ω・`)
>>466
あってたまるか('A`)

>>465
きっとエドがおにぎりも仕込んでるはずです。

>>456
レポ乙カレーどうぞ。和んだ(*´∀`)
469456:2005/06/28(火) 20:58:37 ID:L0WMAEvv
>>468
いえいえ、
些細な点しかレポ出来なかったのが心苦しい。
因みにフェアは来月3日迄です。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:57:44 ID:HDyP8XNa
その先の予定は未定なんだよね>アルフェア
関西に来てほしいな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:04:26 ID:URPdPvdg
シャンバラを往くものオフスレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1119170340/l50
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:12:33 ID:UH6j+Sdu
オフ会か
行ってみたいがざっと見た感じコスプレやら
原作信者やらでかなり危険な雰囲気がするな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:48:48 ID:URPdPvdg
でも一人でアニメ映画見に行くのもなんかいきずらいんだよな・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:56:49 ID:L0WMAEvv
>>473
いやいや、少し冷静になって考え給え。
TPO弁えずにコスプレした嬢ちゃんオッサンと一緒に行くのと、
1人で行くの、
どちらが恥ずかしい?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:12:49 ID:lrQRCK4N
私は一人で行くよ。
知らない人とワラワラ出かけてって映画観ても、なんかオチツカネ
一人で手持ち無沙汰なのって、座席に座って暗くなるまでのわずかな時間じゃない?
パンフ読んでれば全然平気。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:32:16 ID:ph5CEimt
大切なのは人数よりも容姿だ。

いかにもなヲタが一人で観に来てる→ヲタキモー
いかにもなヲタが複数で観に来てる→ヲタウザー
普通の容姿の人が一人で観に来てる→隠れヲタの人かな?
普通の容姿の人が複数で観に来てる→気にならない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:35:25 ID:9+aaRSs1
私も一人でいくよ!
れっきとした大人ですけど…
会社帰りに、業界人です!みたいなカオして行ってきます。
そんなとこに業界人がいるのかなんなのかもよくわかんないんですけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:39:54 ID:lrQRCK4N
私は「主婦だァ!」ってカオで堂々と行く。

>477
業界人のコスプレ?w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:44:44 ID:mI+QiB75
自分も30過ぎのヲヴァですが、普通に一人で観に行きますよ。
観る場所とか気にしないなら上映時間ギリギリに行って後ろの方(若しくは立ち見)で観れば良いかと。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:48:40 ID:5/hzRWn0
そういえばUSJでも、いかにも取材に来ましたって感じの人いたな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:13:26 ID:/4GwvglL
僕はいつも独りだから映画見に行くのも一人です('A`)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:14:27 ID:9+aaRSs1
>478
業界人のコスプレってどんなんすればいいかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:20:24 ID:ibnU9SbQ
>>482
水島監督や荒川先生を参考にすべし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:57:24 ID:1Co0yPRo
スーツ着てけばいいんだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:12:31 ID:IjDItxdb
勘違いしてレイバンのサングラスかけるなよw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:32:01 ID:vNzY29xQ
意味も無く首から証明証をぶら下げてるとか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:06:18 ID:mGq7slEX
最近、鋼の錬金術師にはまりました(>_<)ビデオとDVDって13巻までなんですか??
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:14:22 ID:e8xFWo/5
首から掛けた紐が襟元から覗いてればソレっぽい感じは出せる・・・かな?
最近は会社入場用のセキュリティカードを首から掛ける業界が多いから仕舞い忘れってことで。
まあ通常は首から掛けるのは社内に居る時や昼休み中の外出くらいで、長時間会社を離れる際や帰社時には仕舞うのが通例。
なので夕方以降や電車の中でも紐付けたままだとアホっぽく見える、まして映画館は・・・。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:14:11 ID:NsJUhrid
>>487
いらっしゃいヽ(´ー`)ノ
ビデオもDVDも全13巻絶賛発売中ですよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:08:09 ID:5/hzRWn0
ビデオでも売ってたんか・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:09:36 ID:ZYvdSEvf
>>478
主婦だァワロス
足元は便所サンダルでヨロ

しかし自意識過剰でない?>業界人のフリ
人は自分が思うほど自分のことを気にしちゃくれないものだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:40:24 ID:FFouEIw7
試写会の一番早いのっていつだっけ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:45:55 ID:SESkzioo
俺は光のホーケーハイムの息子
親父も包茎ならば俺だって包茎だ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:01:27 ID:naY66rfF
怒りのドーテイハイム
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:32:07 ID:IjDItxdb
アルとエドは如何やって生まれたんだろう(笑
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:01:41 ID:bPzrMVae
劇場版のアルの声優って変えるって言ってなかったか?
予告見る限り釘宮のままなんだが・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:15:41 ID:PmT7gg8h
ところでこのスレ映画バレはどうする?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:15:57 ID:94bod6nu
>>493-494
お前さん達って奴はw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:02:19 ID:8QH9ZZot
ラルクのCD予約しに行ったらDVD付き完売だってよ・・orz
欲しい奴は早めに予約汁。フィルム付き3枚予約してきたが全部違う種類にしてくれるかね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:05:57 ID:qqa4+CSO
マジかよ・・・orz
ってか、おまい凄いなw 全部集めるのか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:12:39 ID:C8D+5Ylp
劇場版を彼女と見に行こうと思ってます。
で、彼女はハガレン見たことがないので、物語の概要が分かるように
何話か予習したいとの事なんですが、
5時間くらいで分かるようにするには、どの話を見ればよいでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:39:58 ID:lrQRCK4N
>501
5時間ってなんでだろ。映画を理解することを前提として10話あげるとしたら、
1、2、3、6、25、28、48、49、50、51…かなあ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:44:29 ID:94bod6nu
>>501
第1〜3話は、
兄弟がどんな人間なのか解るから、見せた方が善いかも。
5話は面白いけど、見せなくても善いと思う。
6、7話は国家錬金術師試験とニーナの最期だから観せた方が善い。
13、14話で賢者の石の試作品が出る。でも、13話は砂礫編の話出てややこしいから削っても構わないかも…。
15話でスカーと対決、17話でリゼンブールへ。…済みません、幾つかに分けます。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:50:56 ID:94bod6nu
…やっぱり5時間じゃ無理だと思う。
後は最終章は殆ど劇場版に関わるからなぁ;
乱暴な方法だと、
第1巻と第13巻だけでも十分粗筋解るかも。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:56:07 ID:CRo7QcFH
つシナリオブック
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:21:11 ID:NsJUhrid
つ[主題歌ベストのブックレット]
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:00:40 ID:C8D+5Ylp
>>502.503さん
ありがとうございます。
日曜に漫画喫茶で一緒に見ることしかできないので、
一回に1時間程度で、劇場公開まで毎週みようかと思っているので、
だいたい5時間くらいかな、と。

CMや歌なしで本編だけなら、話数的には10〜12話は見れると思います。
やはり最初の2話、最終章は外せないとは思うんですが、
それ以外にここは!と言う点があれば教えて頂きたいのです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:15:34 ID:ia5Nns+d
鎧着ていけば?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:22:33 ID:94bod6nu
>>507
やはり、何故か現実世界に居る中佐のソックリさんを映画で観た時の驚きを倍増させる為に
25話を観せてみたら如何でしょう?
…後は37話、とかw
デート楽しんで下さい。(・∀・)ノシ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:29:28 ID:PmT7gg8h
うーん映画関連だと、1,2話を思いっきり省いて、3話「おかあさん…」と
最終六話(「人体錬成」〜最終回)。
あとは、2クール目で最高視聴率だった「イシュヴァール虐殺」辺りと、
原作とはラースが違うからイズミ編の「罪」辺りと、
アルが賢者の石になってライバルスカーあぼんの「彼の名を知らず」辺りがいいのでは。
「家族の待つ家」「我が内なる科人」が好きだけど映画にはほぼ関係なさそうだし・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:32:17 ID:lrQRCK4N
>>507
もう全部観ちゃえ。一回5時間。やればできる。
正直、スカーのエピソードは見なくてもなんとかなるので、1〜3話と、43話から最終話でも
十分かと思ったり。
個人的には、13話も好き。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:45:48 ID:C8D+5Ylp
>>509さん、510さん、511さん

皆様ありがとうございました。
最初の2話を飛ばす事も含めて、時間と相談して決めたいと思います。
彼女も多分ハガレンに嵌るタイプなんで、見せるのが楽しみです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:52:56 ID:7BMedVUG
一緒に見る以外にもレンタルとかで出来るだけ穴を埋めてもらうとか
文字を読むのが苦痛じゃないならシナリオブックに一通り目を通してもらうとか。
このアニメは出来の善し悪しとは別に展開上での所謂「捨て回」が殆どないので
飛び飛びで見ると余計話が訳が分からなくなること必至だからな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:56:35 ID:e8xFWo/5
愛の練成とサイレーンは外せない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:07:08 ID:X1ttkyhX
>>512
たぶん3話くらいみせれば続きが気になって自分で見るんじゃないのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:16:20 ID:C8D+5Ylp
そうですね。捨てて良い話が少ないのが悩みどころです。
とにかく最初に何話かみせて、ハマれば勝手に借りて
見てくれるとは思います。
とにかく、まずは見せてみます。
アドバイスくれた皆様ありがとうございました!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:22:08 ID:lrQRCK4N
ヨタ日記更新。
16時から通し見だって。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:35:11 ID:wbox8qR7
もう遅いかもしれんが>>501
古本屋で原作コミックス1巻〜6巻買って渡せば
アニメ第1クールと第2クールはすっ飛ばしてもおkじゃないかな。
漫画なら彼女の好きな時間にちょこちょこ読めるだろうから。
もちろん設定・ストーリーで大きく違う部分もあるけど
劇場版見るために大体の流れを掴むだけなら原作でも大丈夫だと思う。
あとは第3クールもすっ飛ばして第4クール途中から見せとけ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:03:30 ID:u1tT6TDh
>>514
思い出の定着と愚者の再会もなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:24:14 ID:94bod6nu
>>514>>519
わざと言ってるだろw
しかも殆どカップルで視聴すると雰囲気が一気に気不味く成るような内容じゃん…。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:41:53 ID:PmT7gg8h
いや、一番カップルで視聴すると雰囲気が一気に気不味くなるのは、
「心を劣化させるもの」の両親セクースでは・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:42:10 ID:mIpw+lX1
サイレーンは盛り上がるんじゃw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:41:20 ID:/4GwvglL
おっぱい盛り上がっとる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:00:27 ID:qs4TnRcN
>>497
公開開始後かららしいけど
先行公開は公開に入るんだろうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:20:17 ID:3RI++h7z
先行試写のネタバレをどうするかだね。
テレビ放送のときはアニメ誌のネタバレとかフライングうpされた予告とか
普通にこのスレでも扱ってたけど・・・今回はどうする?
ちなみに劇場版スレ2つでは試写のネタバレおkみたいだよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:04:48 ID:8+bwoEVf
劇場版スレは、元々アニメのネタバレ&展開予想のスレだったからね
せっかく専用スレがあるんだから試写バレ含めて向こうで
やればいいのでは
527 :2005/06/30(木) 00:12:34 ID:dwGTfFYi
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:31:03 ID:zT/1U7Ww
小説版読んだけれど原作厨が勝ち誇ったツラ下げて
「ほーら、本物の□イは人体錬成なんてヘタレたマネを
するなんて事はないのよ、本当に會川も水島も鋼という
ものを何一つ分かっていないんだから」とか言いそうな内容…。

つーか実際に言われた…。貸してくれたのは感謝するけど
その理由が「本物に多く触れればそれだけ真実に気付くのが
早まるだろうから」だってさ…。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:34:13 ID:06YynJ5O
公式に載ってるので7月23日からという事でいいのでは?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:50:37 ID:t5P+4vbU
>>528
チラシの裏
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:59:56 ID:Wq41L8yr
>>527
ありがとう、初めて見た。ウィンリィ、ハングルだとけたたましくてウザかったw
エドの声は朴さんがやればいいじゃん!と思ったけど、彼女韓国語あんまり上手じゃないらしいね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 02:22:04 ID:+L/59FHt
>>528
その小説版で、大佐は自分の任務にエドを代理に立て
自分の名前で報告書を上層部へ提出したが、碌に目を通さず
にいたためエドの意趣返しで苦境に立たされるという、ある意味
人体練成以下の低レベルなヘマをやらかしてるわけだが。

確かに公式発行だが、あの小説版を本物と言うのも納得いかん…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 02:46:09 ID:8tIC2a4V
だから原作以外はド三流の偽物なんだってば
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 02:53:28 ID:irYUfpVx
小説の作者は特定キャラへの偏愛が見苦しい。
まあでもそれは、アニメスタッフは勿論のこと
原作者本人ですらその傾向が目立つわけだがw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:24:58 ID:GYi76gx5
>>522
サイレーンはど素人声優のせいで盛り下がる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:30:24 ID:t5P+4vbU
原作信者でも小説版を公式と思ってる香具師少ないだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:36:53 ID:6gZ9cC2/
あの小説で「ほーら、ロイは」なんて言うのは原作厨じゃなくて腐女子。
前に小説で「焔の錬金術師」が出たときは、すっかり公式話みたいに扱ってたぞ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:50:20 ID:TBoKCjI7
意味がよくわからん…。
アニメでも「焔の錬金術師」やってたやん?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:24:42 ID:LqOoTnkl
・7月20日発売!!  ラルクアンシエル    
NEW SINGLE 『Link/Promised land 2005』   
(劇場版「鋼の錬金術師〜シャンバラを征く者〜」OPテーマ、ポケメロ CMソング)
 
●初回生産限定盤 KSCL-881〜882 [CD+DVD 2枚組] \1,300(TAX IN)
  DVD:「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」劇場トレーラー2Version等 収録
 ●初回仕様限定盤 KSCL-883 \1,020(TAX IN)
※初回特典:「劇場版鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」ムービーフィルム封入(3種類の内1つ)

■タワーレコードオリジナル特典アリ:応募抽選でスペシャルグッズをプレゼント!
※特典数満了次第終了とさせて頂きます。
★タワーオリジナル応募抽選特典内容
・ハガレン・ポスター:50名様、
・ハガレン・シルバーアクセサリー(CLOUDNINEコラボペンダント):5名様
・劇場版プレス・シート:20名様  をプレゼント!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:38:55 ID:nCfchi5s
>>539
何だソレ・・。欲しいのに新星堂で予約しちまったよ・・。
誰かラルクのCDいりませんか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:46:47 ID:ivSAIh/H
撲殺将軍ハクロちゃんの出番は・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:48:15 ID:/KfJuwv9
劇場映画「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」公開間近! 脚本家・會川昇氏を直撃取材
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/30/news036.html

劇場版映画「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」の公開が約1カ月後に迫った。昨年、テレビ
アニメシリーズが大好評のうちに放映終了したが、劇場版ではその続編が描かれるとあって
、大きな話題を呼んでいる。そこで、アニメシリーズと劇場版両方の脚本を務めている會川昇
氏に、劇場版の見どころなどをうかがってみた。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:55:53 ID:KesnqNFH
関東地方、
今夜は放送無し。
ちょっと残念。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:22:27 ID:Wq41L8yr
>>542
身長だけでなく、錬金術師としての技術も、アルはエドを追い越しているんだね。
それで兄さん、帰りたくなくなるとか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:53:01 ID:7/2b+r4k
でもアルはエドを追い越したのか?
手パンだって手に錬成陣書いてあるしさ。
まだエドの方が実力が上って感じがするんだが…。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:55:38 ID:KesnqNFH
>>545
手パンで錬成て、
人体錬成した人だけが出来るんじゃ無かった?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:15:33 ID:yOMDkDXf
アルは錬金術で竜巻起こせるんだったっけか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:26:51 ID:jThx4QLg
>>538
焔の錬金術師は第三倉庫の怪、戦う少尉さんと共にアニメ化された。
何話かは忘れたけれど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:49:47 ID:qw/ASBv2
>>541
出そうにないね…(つд`
あのオヤッサンが、議会制移行後どの地位にいるのか気になるよ。
もし、辺境の地に飛ばされてもそこで威張ってそう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:02:19 ID:eWIdQ6g2
今日放送ないのか・・・。今期ではかなり楽しみな方なのに・・・。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:02:27 ID:sJn6iPtZ
すいません、チャソで申し訳ないんですが、今年USJであったアトラクションが
似たような形で渋谷(?)辺りであるって本当の話ですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:09:55 ID:DZeWAj+5
>551 映像だけDVD売りして欲しい・・・渋谷でなんて■エニ無謀だよ・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:23:16 ID:WBKEX0FE
はにゃにゃにゃにゃ〜にゃへ〜ぶ〜ん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:43:10 ID:Y1x8RCRK
てかLOSTHEAVEN良すぎ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:03:27 ID:37AfgTaG
どういいのか具体的に三文字以内で現しなさい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:04:43 ID:mPeQcDFF





              宣      伝      乙
 



557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:16:41 ID:06YynJ5O
字が小さくて読めない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:17:30 ID:DZeWAj+5
>>524-526 そしたら映画ネタバレは、23日からかね?
(時間はどうするんだろう・・・適当でもいいけど)
放映後はこっちに映画用もう一スレじゃなくて、新作板は合流になるのかな?
その前に夏の時期だから、ネタバレコピペ厨とか来るんだろうけどさ・・・orz
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:29:51 ID:37AfgTaG
ネタバレする前に観たらイイダケ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:35:28 ID:l8XEyijW
どうしてもバレ見たくない人はハガキ出しまくって一番早い試写を当てるか
本公開までネット断ちするかどちらか選べ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:49:31 ID:mPeQcDFF
【劇場版】鋼の錬金術師20【展開予想・議論】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1119970659/

こっちで劇場版ネタバレはあかんの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:08:25 ID:06YynJ5O
>>561
ネタバレはそっちだけど、公開中の話題はこの板。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:00:47 ID:3tso2ink
なんだよ・・・今日放送ないのか・・・分けの分からない特番やってるし・・・寝よ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:22:19 ID:mEKWprmL
不老不死の方法
冷凍保存

ですってよシンの方々
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:24:46 ID:D8ZVZgm9
メーテルも体腐ってたのかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:36:42 ID:GndsHcDJ
劇場版てロゼでてくんの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 03:38:18 ID:rkcdALZb
>>566
出てくるよ。
映画での姿ももう公開されてる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 03:39:14 ID:rkcdALZb
あげてしまった…申し訳無い…orz
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 03:47:38 ID:NoR2XJYA
ライラってスカートから4本の変形鎌が出てきそう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 05:58:01 ID:OMDqF5RS
>569
錬金つながりかw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 06:43:54 ID:/1j3/WSh
>>569
どうしてそう思うのか理解に苦しむ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 07:18:08 ID:NoR2XJYA
顔と性格がちょっと似てる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:43:51 ID:l/PdyiZW
錬金術がアニメになるとは開祖ヘルメストリスメギストスも
嘆いているだろう。彼がエメラルドタブレットに記した
錬金術の秘法は未だにだれも説き明かしていないのに
つまらん漫画の題材にされて気の毒だ、あーー気の毒だ。
錬金術という言葉をこのアニメで知ったというのが大半だろう。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:33:02 ID:mEKWprmL
知らんがな(´・ω・`)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:42:49 ID:Mzs3Itr6
ロゼもライラももう要らんがな(笑)話の展開に必要な女ってほんと少なくて
済むんだな、鋼って
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:07:31 ID:+3kkAcSm
知らんがな(´・ω・`)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:24:00 ID:p9U5Wh4S
ハガレンはジョジョ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:55:40 ID:15U3RjTQ
随分と哲学的な命題ですね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:57:05 ID:vaOEWCBB
ラルクがタイアップのポケメロのCMのナレーターがエドの声やってる人。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:34:26 ID:qTIlkxCE
日本語勉強しましょうねー^^おーよちよち
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:41:17 ID:6TO/a+Bm
知らんかもしれんがな(´・ω・`)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:03:10 ID:YMJ6YEqG
>>551
亀レスだが池袋でやるこれのこと?
「鋼の錬金術師 Summer EXPO」
ttp://www.animate.co.jp/animate/event/ticket0831.html
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:31:33 ID:yFmrGFqr
>536
亀な上スレ違いだが原作者の挿絵があるから
そう言ってるんじゃないのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:21:10 ID:3P0DQ59X
ttp://www.geocities.jp/avasiri/gizou.html

韓国製、実写版・鋼の錬金術師
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:30:38 ID:GndsHcDJ
>>584
それ前に見たな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:46:03 ID:zPsf1nie
>>584-585
このやり取りも何度見たことか。

2chに限らず外部サイトでもかなり晒し者になってるんだから
もういちいち貼らなくていいよ>>584
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:56:12 ID:yFmrGFqr
いっその事我々で自作してみるとか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:09:28 ID:6PkvXvJf
その場合は
READY STEADY GO -yukihiro READY
でよろしく。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:40:15 ID:lDbtrJmk
英語の錬金術師買ったヤツいる?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:41:04 ID:UGiqgdph
また懐かしい話題を。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:58:16 ID:+3kkAcSm
>>589
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:06:27 ID:iKPOIcWD
>>575
というか話の展開に必要不可欠な女キャラってトリシャだけだな
あとは女である必要がないキャラか、存在自体に必要性がないキャラばかり
それでも見せ場やシナリオ性で考えた場合ラスト、ロゼ、ダンテには一定の意味がある
中尉は微妙、サイレーンとウィンリィは(ry
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:47:56 ID:dqz5nVlu
イズミは?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:51:33 ID:RcuLou8r
>592 ラスト(色欲)が、男だったら・・・なんとなく・・・('A`)
それと、ラスト、ロゼ、ダンテ以外にも、
・ニーナは女の子である意味があると思う。男の子だとちょっと・・・
ある意味もっともヒロインらしいヒロイン。
・グレイシアもアニメ版だと出産イベントがあるから意味がある。
・イズミもラースの母&ラースの件によるシグとの確執があるから意味がある。
・ロス少尉は、暴走したエドを止める母性なので、意味がある。
・キャスリンちゃんは、ストーリ展開上、女の子じゃないとね。
(いやオチが男でハボック( ゚д゚)でもそれはそれで面白かったかも知れんが)
・中尉は最終回の林檎シーンが女でないと意味無い。
まあシェスカもなんだけど、ウィンリィがなあ・・・
ヒドインとか言わちゃったけど、おささなじみの機械鎧技師の男の子でも
通用しちゃうんだよなあ・・・女らしいところがないサバサバしたところが
ウィンリィの魅力です。って言われればそれまでなんだけどさ・・・
こっちに残るのがエドでウィンが林檎でもよかったような・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:52:33 ID:lDbtrJmk
>>593
主婦だ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:53:12 ID:D8ZVZgm9
イズミの内臓ってホムンクルスがもらっちゃったの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:00:08 ID:oyGnchyY
>>593
イズミが女なのは原作者が女だからだと思う。
主人公の師匠であるというだけなら男でも一向に構わない。
ただ、アニメはラースのエピソードがあるから女である方がいいと思う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:05:44 ID:RcuLou8r
逆に話の展開に必要不可欠な男キャラって言うのも居ないような気がする・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:22:35 ID:Gv6eorKL
映画だとエドは身長でも錬金でも格闘でもアルに勝てないのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:36:35 ID:iKPOIcWD
幼馴染も機械鎧技師も故郷で待つ家族もピナコ一人で充分とする説もある
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:56:41 ID:/1j3/WSh
>>596
内臓が無いぞう!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:06:41 ID:lOWp2GN3
グラトニーって剣心に出てきたデブ(機械人形)のパクリ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:09:08 ID:mEKWprmL
知らんがな(´・ω・`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:18:20 ID:nq2+XO8M
>>596ラースの中だろうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:40:36 ID:eYrSlnDz
今日、隣町で通り魔事件発生して
犯人現在逃走中だよ。
人気の無い道に逃走して大きな橋を渡ったら直ぐにうちの町だよ。
何の放送も無いから検問も封鎖もしていない。
…うちの町も鋼錬に出て来る町も呑気だな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:03:47 ID:cWta9N50
ウィンリィの存在ってあれだ、劇場版ドラえもんに例えるなら「のび太のママ」じゃない?
どんだけのび太が大冒険してきてもいつもの通りに「のびちゃん、早く○○しなさい」みたいな。
でもその何でもない日常感にのび太もドラも最後ほっとしてENDていうやっぱ「帰る場所」的役割だな。
シェスカはファンを代表した立場だよ。渦中を見ながら第3者。最終回ナレーションの白羽の矢が
立ったしね。
うわ、自分変に語ってキモいな。

>605
犯人早く捕まるといいね。
暑くても窓はきちんと閉めておいたほうがいいと思います。念のため。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:06:25 ID:K8BwtFRM
>>605
ついでに、今日のチラシは全部両面印刷だったようだね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:24:47 ID:evzsGffE
               i ~:".'.- ,_ ,,.,/ =i    i.i癶卜i  ',>ヽ、
               ヾ,   ',  lヾ=ァ,  !ヒ  レi   ::::ヽ
                 ヾ,      i ゙ヾ  T ノ   /:::}:::ヽ
                   ヾ, _      ,} !iノ  .....::::::::}::::::}:::  ここは君の日記帳ではない・・・
                    i  ミ、_ー':::::i:/:: ;;;ノ;;:::::::::/:::ヽ:::
.     _,             //〈....::::......_:::::::::::i::7'~. ー):::: ヽ::::::  チラシの裏に書いた方がクールだ。
   /i , './ー二≧ _    , ュ" //:::::ヾ::::ァ~ .):::::::: ヾ斗〆   /::::::::::
  { {/       ヾァ/ / i./::::::::::i::::ヾー彳/~~ケァュ-‐‐--t '::::::::::::::    そうは思わんかね、キッス君・・・
, -.'           ヽ、 i  { :::::::::::::_ ::: / {, ,,,..:;::: ,ノツ,i :}:::::: :::::
 / i ヽ         ヾ、i  i:::::::::::i /ヽ_ ノ,..;_;. ='_"- '_ン'  ::::::  ::
   .:.    .     .ヽ, i   i:::::::::i  i  ',', ヾミコ=ー ~    .::::/i :::
..  .:::::.. ::. ::::.  . .   k.....:::::i:::::::{  { { ヾ,   :::::::::   ..::/ } ::::
:: :::::::::::::..:::::::::::: :::::: ._ }::::::::::::::::i:::::i ', i ::::::ヽ、i_    ..:::〃 / ..::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: {:: {::::::::::::::::::}::::',  ! :::::i:::::::::::~":':':':"~:::::::/ ..::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iヽ: ': }::::::::::::::::::〉:::;ヽ ', ::::i::::::::::::::::::::::::::::::::/..::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::i:::::: /:::::::::::::/::ム   ', ::::iヽ:_:_:_:_::::::::/::::i ::/
::::::::__,. -‐ '' ""_~_____" " ' '‐-ュ:/::      ヾ:::ヾ   ~ 'r::::: i::
\ \_,. - '' "~  i  i::::::    i::::  ム      ~    i:::::
   ̄        ',  ',:::::    i::::             :i

グリニデ様・・・でっ、でもっ!最近のチラシは両面印刷です・・・!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:36:08 ID:xXyvO3+Y
>>605
傷の男!?
610605:2005/07/02(土) 01:19:52 ID:Xfrwtd07
(´・ω・`)
怖かったもので、つい…チラシの裏でしたね、
済みません。
>>609
…それは流石に恐ろしいです。町の本屋のアルに忍び込まれたら嫌。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:09:54 ID:vVS2l4cZ
>>540
予約してないから( ゚д゚)ホスィ・・・
発売直後なら予約してなくても店頭で買えるかな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 04:29:15 ID:H+Wor+ZS
>>604
とするとラースに子宮があるってことになって
彼は女ってことになるが・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:19:06 ID:xxmTy8TW
>劇場版アニメもまもなく公開の、大ヒット作『ハガレン』をベースにした
>アクションRPG最新作『鋼の錬金術師3 神を継ぐ少女』と、
>背筋の凍りつく恐怖を存分に楽しめるホラーアクション『零 〜刺青の聲〜』をご紹介!!
http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:10:02 ID:NDBQFaeh
イェッヘッヘ
はにゃにゃにゃにゃ〜にゃへ〜ぶ〜ん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:43:27 ID:ihQsGxG9
基本的にホムンクルス製作者が「持って行かれた」ものは、門の中の空間にある。
ホムンクルスが持っていかれた部分を所持している事はなく、赤い石によって、人間の外見を取る。
エドの持って行かれた腕や足を所持しているラースは、ホムンクルスの中で例外なので別に考えた方がいい。

結論:イズミの内臓は門の中
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:57:09 ID:gQ1xIL6+
スカーの兄が持って行かれたものって何?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:11:33 ID:osHaWj49
ちんこ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:30:50 ID:xXyvO3+Y
やっぱり・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:24:56 ID:Xfrwtd07
>>617-618
だから泣いていたんだw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:35:23 ID:61AR5F9P
キング・ブラッドレイって誰の失敗作なの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:41:17 ID:P6n3npho
プライド(大総統)・グリード・グラトニーの
オリジナルとなった人間の設定は特に決められてない。
ただグリードはかつてのダンテの夫だったらしいと少し言われてた。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:41:56 ID:krYetyrG
ダンテが歳をとるホムンクルスをわざわざ作ったんだろ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:43:02 ID:61AR5F9P
>>621
そうすか。サンクスコ
いまさっき全話見終わったとこで疑問に思ったもんだから

こんどの映画はこれの続きなん?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:45:01 ID:g4jr0RpF
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:49:14 ID:61AR5F9P
>>624
最近ハガレンに興味持っちゃってね。
見にいこうかなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:49:38 ID:vI7QP6KA
>>621
グラトニーもダンテが賢者の石精製用に作った
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:52:41 ID:Ul2dNALX
>>620
マスタングだとオモテたよ。
ちなみに、製作はホエだと。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:38:01 ID:EOqgXjoV
今、TV朝日でオートメイルw(自分の意思で動く腕:ロボットハンド)が!
八億円だとさ・・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:40:13 ID:/wRqNJDj
>628 既出済みネタ乙
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:55:05 ID:/VkfQJ8e
ラルク予約してしまった。初めてのラルク
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:12:14 ID:Ezj1BUp9
ラルクってOPとED両方歌うの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:37:29 ID:V6K/TziA
>627
ん?どゆこと?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:04:26 ID:1lD90Fd/
哀川翔をイメージしながら
會川昇の画像を見たら小太りのオッサンだった…orz
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:14:53 ID:fUQDYRqL
今日テレビやらんのかな?関西だが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:47:42 ID:I7mD8Ubj
来週こそは通常放送だよなMBS・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:28:02 ID:88uyh8LP
松竹から予告をmpgとかで抜き出すのって無理?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:52:25 ID:PrAYm6el
>>636
可能。あとは自分で調べろ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 04:00:27 ID:T3yQ5AjX
>>633
ハゲワロス
その二人読みは同じ「あいかわしょう」だなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 04:33:07 ID:Vf5FSkgx
錬金術史上ひとりだけホムンクルスの製造に
成功した人物が16世紀中ごろにいたと言われるが
それは誰でしょう?

@ノストラダムス Aパラケルスス 
Bカトリーヌ・ド・メディシス Cコペルニクス
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 04:52:10 ID:QsNk3nvu BE:65186633-
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 06:40:04 ID:+rJY1S2T
>>631
そうだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 08:18:10 ID:FTOokEvC
ラルクよりガクトがいい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:17:44 ID:lIMFY5ii
もう決まったんだから仕方ない。
トレーラーを音だけガクトに差し替えて脳内補完しる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:58:42 ID:88uyh8LP
>>637
THX。最後に「対象をファイルに保存」以外でダウンロードする方法を教えて
くれたらうれしいです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:40:42 ID:BTLPYc0e
半年ROMれ
そしたら分かる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:32:58 ID:I7mD8Ubj
ラルクよりミスチルがイイ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:49:52 ID:fF16kw+J
ポルノグラフィティがいい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:12:39 ID:/VkfQJ8e
ポルノがよかった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:28:42 ID:Ahs/svG9
ポルノ映画が良かった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:40:52 ID:2Ri+XMb4
裸の錬金術師
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:41:59 ID:5vOg18HK
ポルノって曲調2種類ぐらいしかないよな
ついでにどの曲歌っても同じ歌い方しかできないよな
ボーカルは三田村邦彦そっくりだよな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:52:14 ID:lo+v9UOb
三田村かよ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:02:36 ID:bviJJOb1
あまりラルク好きじゃないけどこれに関してはラルクでよかったと思ってる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:30:08 ID:3QS/vZU8
>>621
グリードはダンテの昔の恋人だった気がする。
本編では語られてなかったけど、どっかで見た記憶が。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:03:07 ID:TaCQC4L0
再放送第一期テラつまらなす
早く真打ちラース出てきんしゃい!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:20:20 ID:lIMFY5ii
>>655
つ[D・V・D]
ラース贔屓の自分もほぼ同感だけど、
ほとんどの地域は再放送はラース登場回までやらないんジャマイカとマジレス。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:26:37 ID:Ohoabywt
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:30:38 ID:wg/4dauY
>657
サンクス!!
サビしか聴いた事なかったからかなり興奮ww
やっぱりラルク最高だな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:42:08 ID:QsNk3nvu BE:195559439-
>>657
騙されたアル
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:54:14 ID:9IfHtLnV
見ないほうが良いのか?
661sage:2005/07/03(日) 17:00:04 ID:ovm1SLV3
>>657
最高!!一度見てみたかったんだよw
662sage:2005/07/03(日) 17:00:48 ID:ovm1SLV3
>>660
見ないと損する
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:34:12 ID:Ahs/svG9
キモwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:23:08 ID:2T7uOqsO
マジレスすると>>657は劇場版OPなんかじゃない。ただ、アニメの未公開部分や劇場での映像はかなり映ってるし、ラルクの新曲も入ってるから、見たほうがいいかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:32:05 ID:E2duXSmE
ttp://www.geocities.jp/avasiri/gizou.html



むしろこっちのOPみとけよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:34:15 ID:Vz6vo9Wg
どっちも同じ。既出のあれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:03:17 ID:/VkfQJ8e
何回それだせば気が済むんだよ。
そんなに自分の国が好きか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:13:21 ID:uE+yCC5i
劇場版のOPうpしてください
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:40:18 ID:ik1b6h/d
いやです
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:29:15 ID:MxoAPyxL
そう言わずに
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:39:23 ID:snGhbCHU
ダンテがグラトニー作ったんならさ
作ったときにもってかれた場所って何処?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:48:45 ID:c4PMxvSp
グラトニー、プライドは、ホムンクルスとして作ったんでないのかな。
グリードはわからないけど。
どちらにしても、ダンテは賢者の石を複数個持ってたので、なんとでもなっただろう。
もしくはどこかを持っていかれたとしても、別の体に乗り移ればオケー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:33:43 ID:ieM4nJ7I
今、最終巻DVD一気に見た。当時、胃が痛かったのを思い出して懐かしくなったw
一話一話バラバラに見るよりテンポもいいし、まとまっていて面白い。

でもやっぱりセリムは可哀想だな…劇場に悲劇がないといいけど…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:34:49 ID:CeK+8t/y
セリムって誰だっけ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:46:39 ID:tprj+mdM
>>674
大総統の養子、最終回で大総統に首を掴まれ…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:47:16 ID:GgsX4HnJ
>>674
大総統の養子
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:50:42 ID:0Ad/cCQk
首の骨ぼきんはカワイソスだった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:57:08 ID:c4PMxvSp
さっきテレビ見てたら、ポケメロのCMでラルクのLinkが流れて、朴さんの声でナレーションが。
エドの発声じゃなくて、ちょっと残念。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:00:52 ID:q3nZppvw
>>675-676
サンクス
そだよなあれは救われなかった・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:07:33 ID:BsPUN5Qw
>>674
シャズナのボーカル
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:16:18 ID:dfKmy0PR
「動くラルクを捕まえろ!」て、確かに鬱兄らしからぬ明るいヒーロー声だった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:37:04 ID:YWgwTzL5
>>680
それはイザム。
「ム」しか合ってないじゃん!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:46:31 ID:aOWnieE0
>>674
セリ科の一年草または越年草。ヨーロッパ原産。
野菜として栽培される。根生葉には長い太い柄がある。
初秋、緑白色の小花を散状につける。
全体に特有の強い香りがあり、軟白した葉柄を食用にする。
セルリー。オランダミツバ。キヨマサニンジン。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:51:45 ID:tm85FISD
>674 漫画版ナウシカの森の人
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:53:48 ID:83OwVrEN
それはセルム
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:13:51 ID:EnKZSZpJ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:29:24 ID:g0QvobYT
>>671
もってかれるとは限らんのじゃねーか?
未熟な奴が人体練成すると失敗して持ってかれるんじゃないか?
あとは>>672が言ってるように賢者の石使ったとか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:02:38 ID:GbRTbee2
真ン中の見たこと有るな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:21:43 ID:ESZp6SBx
現実世界でエドのオートメイルを利用すれば技術革新が起こるな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:44:41 ID:8786p6HS
遅レススマソ>>610
ニュースで見たけど、もしやその犯人って昨日逮捕された?
違ってたら申し訳ない。心配だったもので。
691610:2005/07/04(月) 11:50:14 ID:kGn7haJx
>>690
はい、その事件です。
逮捕されて一安心です。
…未だに劇場版と、
皇帝ペンギン、どっちを優先するかで悩む私。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:04:38 ID:R0hJZSqz
俺は劇場版優先。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:41:01 ID:UzGeBVYc
試写会て、はがきやネット応募をいっぱい送っても対象扱いにしてくれんのかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:03:57 ID:dfKmy0PR
でも、だぶって当選しないようにはしてると思うよ。
当った人には、いつごろチケットくるのかなあ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:57:01 ID:TWOZyTJx
昔、なんかの映画の試写会に20枚くらい応募したら
人気なかったのか招待状20枚くらい来たことある
鋼はさすがにそういう事ないと思うけど
東京は13日だよね
金曜くらいまでにはわかるのかな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:17:11 ID:cHHaCfFq
試写会の応募てどうやってやるん?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:33:01 ID:ciBA8zvm
ラルク初回版盤が鋼ジャケなんだな
予約しなくて平気だよな?初日に行けば
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:02:35 ID:cHHaCfFq
ttp://www.larc-en-ciel.com/jp/info/で鋼ジャケ見れるぞ
すんごい鋼にクローズアップw
しかも、何かキモいw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:18:46 ID:WG5pDRUV
うぎゃぁぁあ。キモス
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:23:14 ID:hMl9oKq2
>>698
下手にアニメキャラの絵を持ってくるより断然(・∀・)イイ!!のでは。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:32:31 ID:kGn7haJx
>>698
オカルト板で
バラ撒かれそうなジャケット画だな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:42:39 ID:9fAfoto5
再放送で全話録画しようと思ったんだが、途中で放送が中止になるウワサを聞いてガクガクブルブル
せめて何話まで放送されるのかが分かっていれば諦めがつくんだけど・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:45:34 ID:cHHaCfFq
雨が降ってきたな・・・までじゃなかったっけか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:09:10 ID:2Q9C/E0b
>>703
情報サンクス。25話かあ。最近の書き込みにもあったね。見逃していた、スマソ。
たぶん全地域共通だろうね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:01:23 ID:QYDEBg8f
ロイの「生きてると思ったよ」って、ヒューズに向かっての言葉なの?
それにしても作画のクオリティーたけぇなぁ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:06:17 ID:tm85FISD
映画だったら、あのくらいでもしょぼい方だよ>作画
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:43:30 ID:U5pXF/nN
>>705
エドじゃないの?ヒューズは死んじゃったし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:44:22 ID:3qZP1zEm
作画しょぼいの?期待してたんだけどなあ・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:48:13 ID:zW953h4f
逆だろ
テレビ版の作画はかなりいい
映画のはアニメ誌に載ってるのみてもわかるが
そうとう不安定。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:59:24 ID:QYDEBg8f
>>707
最新トレーラーでロイの台詞の後、偽ヒューズが出てたからさ
なんでだろうなぁと思って
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:08:30 ID:kGn7haJx
成程、
劇場版AIRの作画よりはマシなんだな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:42:58 ID:TgV5YKXj
トレーラーってなに?
宣伝用の動画をそうゆう風に呼ぶの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:56:24 ID:AGpc5H6J
大佐がいった「生きてると思った」は普通に
ホーク愛に向けられた言葉だと思っったオレって・・・orz
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:00:35 ID:pnrVt023
冬フェスのナレーションと照らし合わせればエドだろうな
715690:2005/07/04(月) 22:21:34 ID:ilVlSoK4
>>691
それなら良かった。安心したよ。

>>712
どうやらそうらしい。
以前調べるまで車の種類の事しか知らなかったのは秘密w

>>713
いやいや、確かにあれはにくいミスリードだよね。
ここは敢えてエドに向けられたに10000ミュンヘン。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:58:30 ID:b/p84eVR
あのトレーラーから生まれた疑問点

・「故郷が無い…」と言ってる人の隣にいるのはラスト…じゃねえよな?
・アルとエドが一緒に錬成して攻撃してる対象って戦闘機?それともエンヴィー?
・アル「兄さん!」と言ってるシーンでアルを抱えてるのは誰だ?
・眼帯したオヤジと戦ってるのってエドだけど、時間軸がずれてるよなぁ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:08:09 ID:wwPFVhQn
アルを支えてるのは大佐じゃね?
一瞬肩の階級章の黄色い細い線が見えるよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:12:34 ID:CvJWkfpg
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75444750

32話ってどんな話だっけ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:13:20 ID:NEAe79QJ
劇場版ってTV版4話ぐらいのボリュームだよね

なんであんなに製作時間かかってるの?素人ですまそ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:14:26 ID:AGpc5H6J
>>716
>>眼帯したオヤジと戦ってるのってエドだけど、時間軸がずれてるよなぁ。

マスタングと戦ってるのって江戸なの?しらんかった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:15:15 ID:dfKmy0PR
>718
宣伝乙。
>719
TVと映画じゃいろいろ違うんだよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:19:24 ID:pnrVt023
>>720
眼帯の親父はハスキソン。
こいつとエド・アルが戦ったのは時間軸的には
劇場版以前、つまりTV版中ということ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:26:31 ID:L35V3WRt
>>716
>アルとエドが一緒に錬成して攻撃してる対象って戦闘機?それともエンヴィー?
「エンヴィーを攻撃しようとしている」戦闘機だと思うけど
724716:2005/07/04(月) 23:27:56 ID:b/p84eVR
「眼帯」の親父じゃなく「仮面」のオヤジだった…スマソ。

>>717
アルを抱えてるのが大佐だとしたら…犠牲にならないようにって事だよな。
泣いてるのも視野に入れると、エドが自分を犠牲にして何かする…とか。

>>722
サンクス。思い出してるシーンって感じか?
725716:2005/07/04(月) 23:29:38 ID:b/p84eVR
>>723
エドがエンヴィーを攻撃してる戦闘機に「やめろおおお」とか言ってたしな。
それっぽい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:12:31 ID:CgywREnN
あの戦闘機のパイロットはゲーリングだったりするんだろうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:53:45 ID:0qTHWu2I
>>719
制作者が聞いたら泣いちゃいそうだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:34:38 ID:y6FrL/5X
テレビ版より絵だけは綺麗そう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:03:35 ID:wBkLMgxN
だから綺麗じゃないって映画の作画は
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:18:11 ID:eYF3WCCT
>719
テレビ版でも三十分の一話作成に一月かかると聞く。
四話同時進行で作っていくから見た目は毎週できてるように見えるけど。
劇場版だとクオリティも上げなきゃいけないから、時間かかるんじゃなけ?
731(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/05(火) 02:20:26 ID:BTMG5kls
そんな。ボンズの癖に綺麗じゃないなんて信じられん。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:25:08 ID:d2eDMDfP
トレーラーとかアニメ誌のネタバレとか見てると微妙なカット多いよ。
DVDで修正入るの期待。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:27:53 ID:A+8JUA1v

               __ さすがのれんきんじゅつし
|\  _r-i__ ._,、−' |   r┐ _r‐i__   r‐‐、              r─ァ
\|  |  __|.|__  _/ _,ノ '、_|_   _|  /   ヽ     厂| | ̄レ、| ̄ >/ /<_ ̄_>
    7 ム-、 / /    .|  △  |/   \ _,ノ  八  `ーレ /|┘ └f' ̄|/ ∠r‐、/  \
|\  /__、__|| .i「 ̄ ̄|.|_  _| ロ ロ ||    ̄    |/ |┐ ┌|_ 」|   _  l| l|  ll |
\| .「"i  r-i .|  || 「l ||.| ̄   ̄| ロ ロ ||二二!  l二二|,ィ  | i|  ト、| | |  `' ,l| ||  |l |
   「i |「`i| |.|  || | | || 7f1 {二7r!  n了|_,_, ィ __| |  レ' 〉 .li ! .|| {二、| ||  || |
|ヽ_/ | || || |.|  || |_|_|.LV! 「|八`|  レノ r'"r‐く 乙`i  | / / r' j || くj l| ||  || |
|   | |.i、」| ∨| |レ'"-, r‐ 、`V {_r'′  `1!、_,ノ `ー'"┐| 、 し7゙T´|.|| 、,_八||  |レ'
|  /レ'  |   |/ / | |  |'' i___l_,ノ|__,|ヽ_||______|..|_lT'_| く__j└┘     |__/
ヽ-'     \_/|  し' / ノ/
           `ー ′ ̄
           ・・・よしっ!
                     ,∧ー、
                    /゚w゚ ;ヽ⌒ なにか違うよ兄さん・・・
          カク   ,)    ,∧I]皿[`I∧、   
         カク  〃ハヾ  (,,-U\|/U-,,)
          、。l|,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
          __/_つ |./流石錬金/__|ニ|___
              \/____/  (uニ⊃
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:34:32 ID:wBkLMgxN
>>733
旨い!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 03:19:21 ID:wXF42IPS
北海道1、2話再放送してた。
メリッサ良っ!EDの絵キレイすぎ!
もう来週はやらんのだろか??
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 04:11:23 ID:8MNUwk+e
明日の朝も日本中でうんちが放出される

放出ピーク時は午前7:40


その瞬間どんなに可愛い子でも茶色くくすんだアナルから
排泄物をまきちらすのである

うんこをしてる時こそ、みなに平等がおとずれる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:20:42 ID:2Ld2floA
等身大アルが近くの蔦谷に登場したから見に行った。
撮影不可だし複製原画もなかったし音声もなかった。ただ置いてあるだけ。
>>456がウラヤマシス
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:29:33 ID:XPiXqu07
>>737
鴬谷って確か、
ソープが…ッゲフンゲフン!!
折角の機会でしたのに、残念でしたね。
(つ´・ω・)つ且~~
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:44:16 ID:jPXfvnMq
>738がTSUTAYAを何か別の地名(鶯谷とか)と勘違いしている件について
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:02:08 ID:7/7orj8D
普通に崩壊してない限り映画で修正なんて入るかよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:15:25 ID:R6tNdENT
TSUTAYA
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:36:37 ID:ecOMChRq
>>719
テレビは放送が始まったら1本4週くらい4〜5本平行で毎週1話づつだけど、
実は1話の放送開始までに準備期間があって単純に4週あればすぐ1本作れるわけじゃないんだよ
映画も同じで4週×4のスケジュールで作れるというわけじゃない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:55:26 ID:UkhXtlvB
映画はさらに派手になって動きがこまかくなるんだから
時間かかるが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:55:28 ID:Z5oVa2eA
メリッサって何の意味?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:00:55 ID:0uCZCLfo
>>738

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ  
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:11:39 ID:18mUPWZ0
エドに体と精神を乗っ取られて爆死させられた少年が不憫でならない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:26:30 ID:Uga9xiW0
>>746
これぞまさしく寝取られ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:33:47 ID:OMHFTYOe
>744
ハーブの名前だっけか?メリッサって?
違う意味では何か不死身になる薬みたいなやつだった様な…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:00:17 ID:Hz6OHAuM
テレビでは流れなかったが、
歌詞に「羽根がほしいとは言わないさ せめて宙に舞うメリッサの葉になりたい」
という部分がある
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:13:56 ID:6I3/u6CI
メリッサ=レモンバーム
葉を揉むとレモンの匂いのするハーブ。
お茶にしたり風呂に入れたりする。
地植えすると怒涛の勢いで繁殖するので要注意。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:15:26 ID:QNFK7sET
レモンの匂いのするゲーム
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:36:18 ID:OQ/UFo/Q
>>750
ウチはうっかり地植えしてしまったから今メリッサがめっちゃはびこってる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:41:11 ID:hN9sctJo
おもしろそうだな。
うちもメリッサを植えよう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:43:19 ID:kgtRAlu+
しかし、なぜわざわざメリッサなんだろ。
宙に舞い易い葉っぱなんか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:08:39 ID:94hNUVCw
■メリッサの葉
「メリッサって何?」という人もいるかと思うけど、
別名を「レモンバーム」というハーブだというと分かる人も多いのでは。
メリッサは地中海地方原産の植物。そして、メリッサの葉に関しては、
以下のような「さまよえるユダヤ人」という有名な伝説があるよう。
最後の審判の日まで放浪する運命を背負ったユダヤ人が喉の渇きに苦しみながらさまよっていました。
そんな時、ある貧しい農家で彼は貴重なビールを与えられます。
そして、そのビールにより元気を取り戻すことができました。
礼を告げ立ち去ろうとすると、その農家には肺を患う百姓がいることに気づきます。
ユダヤ人は「ビールの壷にメリッサの葉を3枚入れ、出来るだけ毎日飲みなさい。
そして4日毎にその葉を新しい物に取り替えなさい。
そうすれば10日と2日すれば、身体の具合が良くなるでしょう」 と告げるのです。
不思議に思いながらも言われたとおり続けていくと百姓は12日後に病気が回復したというのです。

この話がこの歌詞にどう関連するか疑問だけど、メリッサの葉には、痛みを癒す力があり、人を救う力がある。

羽が欲しいとは言わないさ
せめて宙に舞うメリッサの葉になりたい

人を愛した痛みに耐えるこの歌の主人公の痛みもいっそメリッサの葉になることで、癒えるのかもしれない?(ちょっとこじつけ?)

ttp://www.rgs680.com/hayariuta/009.html
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:36:03 ID:MbEgImFc
>>753
うぜぇ

お前みたいなピュアなやつはこの伝説のホモ漫画「俺先」でも見とけ

http://gaty.hp.infoseek.co.jp/oresen.html

http://gaty.hp.infoseek.co.jp/oresen2.html

757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:07:49 ID:lvp0dlZQ
みなさん、ちょっと質問なんだけど
ハガレンの最終回とかで何回か流れるクラシックの曲の題名ってわかる人います?

エンヴィとエドが門の前で対峙するあたりから流れるやつなんですけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:09:37 ID:Z5oVa2eA
さびしん坊か
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:11:54 ID:X+60wCKa
なぜ>>753が叩かれるのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:14:45 ID:jPXfvnMq
>757
別れの曲。
ベタ過ぎて恥ずかしかった。あの曲、武田鉄也のイメージだよ。

>759
別に叩かれてないYO。ブラッキーなヤシの心の琴線に触れたんだろう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:18:43 ID:UULzpRrP
>760 自分もアニメの鋼も大好きだけど、別れの曲だけはちょっと納得いかない。
井上回より納得いってないw なんていうかお約束過ぎて、ギャグみたいな感じ。
無音かSE音のみの方がいいと思う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:29:16 ID:lvp0dlZQ
>>760

どメジャーだけど曲名知らなかった
ありがとう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:12:54 ID:a7fViOHd
「アニメで流れたこの曲教えてください」というと別れの曲かブラーチャだな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:20:43 ID:X+60wCKa
>>760
無駄な深読みすまんかった。

>>763
確かにw
あとは運命もかな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:06:21 ID:KsEWyWa0
スクウェア・エニックス、PS2「鋼の錬金術師3 神を継ぐ少女」
荒川氏の描き下ろしマンガを収めた予約特典を公開
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050705/hagane.htm
特別編集小冊子の表紙イラスト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050705/hagane02.htm
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:32:41 ID:oW7/LZMq
>>765
ちくしょう欲しいけどゲーム買わなきゃいけないのか・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:54:56 ID:vpPLMwzN
運命も別れの曲も1921年のこっちの世界を
象徴するために使ったんだと思うけど・・・
1921年ドイツでできた曲だから使った、
もしくは1921年ドイツで流行ってたから使った
とかか?

携帯からだから調べらんね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:16:44 ID:qT4gYq3I
>>767
ワロス
ベートーベンとショパンがいつの時代の人かもわからんのか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:17:59 ID:X3HFD9Hd
>>767
お前は小学生レベルか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:20:18 ID:G+BRoj4o
運命(第5)の初演は、1802年ウィーン(オーストリア)。
単に曲調が合ったのと、ベートーベンがドイツ(ボン)の出身だから、っていうだけじゃないかな。
別れの曲も1800年代前半だし、ショパンはワルシャワ出身だけど、
これ作曲されたときはフランスにいた。
タイトルと曲調で選曲したんだとオモ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:25:56 ID:s4K3lelA
Ludwig van Beethoven(1770-1827) ドイツ出身
Fryderyk Franciszek Chopin(1810-1849)ポーランド出身

1921年には掠りもしないな。選曲に深い意味はなさそう。
772771:2005/07/06(水) 02:26:40 ID:s4K3lelA
リロミス……orz
773770:2005/07/06(水) 02:53:20 ID:G+BRoj4o
>772
イヤ、いいんだ。ケコンしませんか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:02:59 ID:OxBYA36A
既にケコンしてるじゃないか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 05:34:23 ID:ikKS7A9L
あの門の彫刻って誰が彫ったんですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 06:18:26 ID:/QaNL/bo
彫刻家
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:53:57 ID:B6EG5LN6
>>775
ショネールビッチョセ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 08:28:09 ID:k6Wc9tZm
俺、俺だよ、俺
779(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/06(水) 08:31:04 ID:KHx38mEa
>>775
ロダン。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 09:56:09 ID:rTRXurg6
海外から見た“泣けるアニメ”
ttp://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/saddest_anime2.html

やっぱりヒューズやニーナの回を挙げる人は多いね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:15:46 ID:hXEhMgMH
ニーナとアレキサンダーどこいった!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:20:17 ID:bJbDFC1O
ベートーベンとチョピンは現実世界を象徴する意味で使用

ってよく聞くけど、以前アームストロングが電車の中で
第9を口ずさんでた件は?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:49:24 ID:5t/cTNr1
アームストロングじゃなくてアチャーじゃない?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:20:32 ID:j0Tl9lM8
>>780
子供が餓死するだけのアニメ「蛍の墓」が1位だし。
子供が実験動物にされて殺されるニーナの回や、優しい父親を失って泣き叫ぶ子供が出てくる
ヒューズの葬式の回があるハガレンが「泣けるアニメ」にランクインしてもおかしくはない罠。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:36:50 ID:G+BRoj4o
>>780
泣いた。
火垂るの墓の感想に。
ハガレンはハガレンでいいんだけど、外国人に泣いてほしいのは火垂だな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:43:09 ID:0fxUwOpy
>>784
「火垂るの墓」もハガレンも、ホントに見てる?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:47:04 ID:X8COu4cM
そういや、火垂るの墓DVD買ってく外人さんのレジうったよ。
自衛隊員だそうな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:00:47 ID:QYypbP2h
>782 ベートーベンとチョピンは現実世界を象徴する意味で使用
っていうけど、別れの曲も現実世界じゃない方でかかってたよね?
(一応自分はその点で、運命の方は許容範囲。
ただし、タイムボカンとかの敵メカ登場思い出して笑いそうになったけど)
>780 変な感想だけど、向こうは自殺=ピストルなんだなーと26話冒頭を思い出した。
ヒューズはさすがfamilyの国、向こうですごく人気が有るね。
さようなら〜最終回とかお母さん蒸発回も、悲しかったと思うんだけど、
向こうはまだ放映終わってないのかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:12:15 ID:j0Tl9lM8
>>786
ああ、蛍じゃなくて火が垂れるだったね。
「火垂るの墓」は学校で見せられて感想文を書かされて、先生に褒められたよ。
可愛い子供やいい奴が死ねば、誰でも泣くっての。
ていうか、俺に鬱な涙をながさせるなっての。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:22:20 ID:DJlOvH4w
痛い奴が来ますた
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:26:06 ID:enIfFWcR
火垂るの墓で泣くのは万国共通だろうけど
ビバップのラストが海外でもウケてるのは意外。
ああいう男子の本懐を遂げて潔くあぼーんってのは
いかにも日本的な感覚で向こうの人には解り難いかと思ったが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:36:09 ID:QYypbP2h
>791 案外「ハラキリ!サムライ!」って感覚で、好きなのかもしれんよ。
っていうか日本でもそうだけど、向こうの人も鬱好きちょっと良い話好きのマイナー層が、
日本製のアニメとかチェック入れてるんだろうけど。
(ハリウッドハッピーエンドはともかくも、日本のドラマとか漫画に比べても、
日本のアニメってなんかそういうちょっと暗くてテーマが重たいの多いし)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:48:04 ID:fZUhGpmi
火垂るの墓はなあ・・・。
自分はどうもお兄ちゃんの身勝手さが引っかかって素直に観られない。
まあそういうのも含めて戦争の悲劇なんだろうけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:15:26 ID:hXEhMgMH
シチューを発明した奴は天才だ
野菜を牛乳で煮込むって発想が凄い
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:25:17 ID:n9Vb6CNR
阪急に等身大アルが来る。・゚・(ノ∀`)・゚・。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:43:12 ID:reYYnEpP
>>794
そうそうw

>>795
オメ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
797ラッキーガールの兄弟:2005/07/06(水) 19:20:58 ID:e1slvzsS
キター(°д°)ーwwwww
姉が劇場版の試写会の招待状ゲェ〜〜ット!!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:23:08 ID:G+BRoj4o
>797
おめでとう〜。どこの会場だい?
799ラッキーガールの兄弟:2005/07/06(水) 19:24:51 ID:e1slvzsS
えっと…なんだっけ!?
銀座の…ど忘れしたぁ!!!
ちょっとタンマ!!今見てくる!
800ラッキーガールの兄弟:2005/07/06(水) 19:29:42 ID:e1slvzsS
見た見た見た見た見た見た見た見た見た!!
東京の試写会の銀座のヤマハホールだよ
全国で一番最初の試写会だよぉ〜
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:30:00 ID:G+BRoj4o
あ、ごめん、銀座ならヤマハホールかな。
あやかりたいわ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:30:28 ID:cEYXTPbl
俺も当たりました。
っつ〜か親父のコネだけど

オークションでどこまで値が上がるか楽しみ
803ラッキーガールの兄弟:2005/07/06(水) 19:33:50 ID:e1slvzsS
>>801 行ったらレポカキコしますね!
もちろんネタバレなしで
>>802 もったいないですよぉ〜
親父のコネってどぉいうコトですか??
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:34:28 ID:1rZOyp/f
皆当選おめでとう!!
>>802
待てやコラ!!
805ラッキーガールの兄弟:2005/07/06(水) 19:38:49 ID:e1slvzsS
>>804
ありがとう!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:38:58 ID:sZi4Dpnp
>>803
とりあえずsageて。
嬉しいのはわかるから。
あと、レスアンカーは「>>」か「>」で。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:41:19 ID:X3HFD9Hd
コテまでつけてはしゃいじゃってまぁ…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:41:34 ID:j3ZjvoZ6
ネタバレスレにネタバレよろ
809ラッキーガールの兄弟:2005/07/06(水) 19:44:01 ID:e1slvzsS
>>808 了解!一週間後、ネタバレ炸裂w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:50:20 ID:QYypbP2h
>809 忠告しとくけど、劇場版スレか萌えスレの方でな。(ここは公開初日からだっけ?)
あと、劇場では騒ぐなよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:51:31 ID:vQEcYhQG
>>809
ネタバレ向こうに書き込むときは落ち着いてsageて書けよ。
812ラッキーガールの兄弟:2005/07/06(水) 19:52:09 ID:e1slvzsS
>810 おk たまにイベントとかでうるさいやつがいるって
姉ちゃんが言ってますた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:18:21 ID:1rZOyp/f
>>812
他のスレでは落ち着いてメール欄にsage入れて、全部半角でレスアンカーしてね?
それでは、楽しんでいってらっしゃい。ノシ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:19:10 ID:DR1OBVte
だからsageなさいって。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:21:15 ID:ikKS7A9L
プライドはなぜドクロを保管していたのでしょう?
粉々にして川にでも流してしまえば良かったのでは。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:23:24 ID:enIfFWcR
>>812
レポする前にまず2chの心得とスレの空気を読んでくれ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:26:24 ID:G+BRoj4o
>815
謎だよねえ。
あの金庫に仕舞ってる様子を、ここのスレだったかで「納骨」と書かれていてワロタけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:38:10 ID:rGmS0MpC
謎と言えば、
ホムンクルスに魂はないだろ?
でも、グリードが欲していた情報は・・・
鎧に魂を定着させる方法なんだよなぁ。一体何の為に?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:44:36 ID:OymQJtOn
野原ひろし ⇔ ヒューズ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:56:46 ID:reYYnEpP
>>818
永遠の命が欲しいからとか言ってなかったっけ。
ホムンクルスとて赤い石を消費すれば死ぬ≒不死身ではないと。
821(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/06(水) 21:03:30 ID:KHx38mEa
ひろしは親馬鹿の役やらせたら天才的だよな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:05:27 ID:3JXZdN13
でも全部同じ声に聞こえる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:17:48 ID:QYypbP2h
>815 アーチャーが生身を半分残してたの、スロウスが嫌だと思いつつ母の時の記憶を
封印しなかったのと同じ理論じゃないのか? 
そう言えば、アニメ版だとグリード同様、大総統閣下はダンテの元夫だったのかね?
>821 そう思ってたけど、ホランドみたいなひねた役もなかなか良かった。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:23:13 ID:rGmS0MpC
>>820
いや、グリード本人に定着させられる魂がないって事。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:30:13 ID:reYYnEpP
>>824
そういう意味ね・・・
横レスごめ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:30:35 ID:Sn94h/CR
野原ひろしが、家族の写真を見せびらかして自慢なんかしない件
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:52:08 ID:1rZOyp/f
>>826
寧ろ奥さんに殆ど勝手に小遣い減らされたりして泣いてるよね…。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:56:44 ID:0fxUwOpy
まあ、日本の男が妻子の写真持って見せびらかせてたら、かなり異様
ではあるが。
829(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/06(水) 21:59:48 ID:KHx38mEa
>>824
野原ひろしとヒューズ准将と花本修司しか知らん自分は負け組みか…(:D)| ̄|_
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:04:57 ID:qA32wJgv
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:10:12 ID:enIfFWcR
それは今ツタヤの半額デーでクレしん映画をまとめ借りしてる俺への嫌がらせか?
見てる最中、野原一家をヒューズ一家に脳内変換しないよう必死で頑張ってるのに!w
「ほっほ〜い、オラ、エリシア・ヒューズ5歳〜」
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:20:00 ID:Of8kFG5X
オレはツタヤの半額クーポンで
鋼練DVD全巻一気レンタルしてきたぞ
これが鋼練初体験だったわけだが・・・
25話後半が2パターン入っているのがよくわからなかった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:31:55 ID:oW7/LZMq
あー木、金で当選ハガキ来なかったらハズレだな・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:58:41 ID:JyLi1ijQ
>830
男の子はしゃぎすぎw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:06:18 ID:Bcoer3OO
>833
切ないこと言うな。月曜くらいまでは待つぞーw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:28:29 ID:1d9TVqJm
>>832
お前か!!!

暇だからツタヤで鋼錬借りようとしたらDVD全部無かったじゃねえか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:39:26 ID:tHkucfEC
>>836
うひいすみませんすみません
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:39:12 ID:pRde42Z8
839833:2005/07/07(木) 12:25:13 ID:3lV19dBr
>>835
ごめん、当たった。マジ嬉しい。松竹の封筒が届いたからまさかと思ったら。
ハガキの絵は公式最速ガイドブックの表紙
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:26:01 ID:EjQhyeoc
前夜祭発表きたな
いきたいけど、競争率高そう・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:47:58 ID:pEOs3iho
>>839
23区内?
家も今日来てなかったらだめだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:00:47 ID:XtKzcBwN
前夜祭って詳細どこのサイト行けば載ってるの?
探してるんだけど申し込み方法が載ってる頁がみつからない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:04:49 ID:9GZAvTma
>839
23区内で当選キター!よ。明日こなかったらだめかもな…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:05:48 ID:Bcoer3OO
>>838
既に古典だ。

>>839
おめでとう、楽しんできてちょ…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:41:23 ID:O2IYrnjb
>>842
ちょうど前夜祭について更新来てるよ
http://www.hagaren-movie.jp/what.html#zenya
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:06:34 ID:G9jISf2l
今日やる再放送て『破壊の右手』でOK?
結構好きな回なんで合ってたらみる(`・ω・´)
誰か教えて下さい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:17:17 ID:5w27rNwM
>>845
>版鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』前夜祭が決定致しました!!
>そのチケットを7月13日(水)にローソンチケットにて予約・販売を開始致します。
>誰よりも早く『劇場版鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』を観られるチャンス!!

いや、一番早い人はその7月13日(水)に試写会で見られるから。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:25:50 ID:PjaDBbqa
>845
おぉ有難う!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:30:20 ID:wBrqb0Fs
試写会当たった人に聞きたいんだけど
葉書何通ぐらい出した?皆1通で当たってるの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:24:33 ID:AbAqQIn7
国際フォーラムなんて映画見るには激しく不向きな場所だし、タダならまだしも
金払ってまで行く必要なし
一日くらいガマンできるでしょ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:49:26 ID:pEOs3iho
スタッフとか出演者もきて
お祭り気分で盛り上がろうってやつでしょ
これこそこゆ〜いのが集まって落ち着いて観られるか微妙そう
にしても、こういう情報でるの遅すぎだよね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:50:05 ID:OexebVMM
まあそれを言っては元も子もなし。
行きたい理由は人それぞれだしな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:50:56 ID:pEOs3iho
このイベントもDVDにして売りとばすんだろうな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:51:15 ID:OexebVMM
852は>>850へのレス
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:52:21 ID:EXY1+W4X
>846 TBSはそうだよ。

前夜祭、監督と会川も来るかな?来てなんか話すなら行きたいんだけどなあ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:59:08 ID:CmimbSR/
>>855
監督は来ても會川は来ない気がする。
声優も朴・釘宮コンビに豊口は来そうだけど
それ以外は来るんだろうか?
特に大川が有無で競争率が段違いになりそう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:50:51 ID:JdNbsAbA
先日、深夜の再放送でこのアニメを拝見しましたが
大変ひどい内容でした。
その内容というのは
幼い女の子が異形の化け物に姿を変えられ
その挙句、無残に殺されるといったものです。
幼い子供たちが見るアニメとして
これは大変問題があると思います。

近々、劇場版が公開されるとのことですが
劇場版も同じような残酷な内容であるなら
R指定にするなどの配慮が必要であると思います。


858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:57:26 ID:6v5QS4oB
R指定にしてくれたら、試写会、親子チケットでなくなる。
マジありがたい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:06:04 ID:RF2CC8/s
クマー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:07:51 ID:9XHfA2lk
>856
>大川が有無で競争率が段違いになりそう
ハタから見ると変なジャンルなんだろうな…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:15:01 ID:tvya8CQx
ラルクが出るってだけで、恐ろしい争奪戦が想像に堅くないのに、
大川の有無で更に加速するわけだな。

オクのヲチが今から楽しみだ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:15:22 ID:ixiHX9sN
>>857
お前の頭の中身が酷いと思った。
正直もう手遅れな所まで行ってるけどな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:27:22 ID:Yv+h0kx6
>>857
PTA乙
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:33:26 ID:d1X1G+x0
>857
幼い少女が殺されたのを貴方は無駄な死だとでも思ってるんですか?
貴方の頭の中の方がとても酷い内容でした。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:38:50 ID:tHkucfEC
ネタにマジレス(・A ・) イクナイ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:39:15 ID:3lV19dBr
>>841
23区(世田谷)だよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:31:40 ID:QuXRBLr6
足立区当選来た。
ちなみに地元・港区・台東区の友人の住所も借り、当選したのは自分だけだった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:33:37 ID:XuV5zB7h
13日に試写会か。
自分のところは16日。当たるかどうかはわからんが
応募してみた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:56:28 ID:w6UD9Toj
豊島区来ない_| ̄|○
同住所で何枚も出したのがいけなかったのか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:00:40 ID:ij0/aYGa
>>849
自分はガンガンとラジオのを1通づつ、計2通だったが当たった。

>>851
前夜祭はラルクのファンクラブでは先週くらいに通知があったらしいけどね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:29:54 ID:wBrqb0Fs
>870
報告ども。1枚でも当たるんだね。一人で複数の応募は
無効とか決まりなかったから沢山出そうか迷ったんだ。
当たってる人は皆1住所につき一通応募みたいだね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:36:09 ID:9GZAvTma
新宿区。当選。同じ住所で大量に出したが平気だった。
明日まで希望を捨てるなよ。

>870
ガンガンとラジオどっちで当たったんだ?わからないか…
ポストカードの下に黄色い線が引いてあるやつがガンガンかな。うちにきたやつは黄色い線が引いてある。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:38:53 ID:8z59B0Hs
当たった人裏山杉

妹と一枚ずつ出したんだが、当たってますように(´人`)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:40:49 ID:8z59B0Hs
sage忘れスマソ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:42:02 ID:wBrqb0Fs
東京試写、関東で明日来なかったらアウト?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:45:53 ID:zJchIYeR
今夜の再放送いまのところ10分遅れ

ttp://www.tbs.co.jp/tv/?20050707
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:51:14 ID:bSeeAws5
さっき帰ってきたら来てたよ〜松竹宣伝部さんから
ものすごくうれしかったのでポストの前で小躍りしてしまいました
ちなみに23区内
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:59:43 ID:PL7SAKXx
ハガレンブームなんていつ巻き起こったんだ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:00:53 ID:pVPkOiBr
「大量に送ってる顧客は、ハガレンコアオタだから当てなくても
まだまだ好きでいてくれるだろう。
それよりも1通しか送っていない『微妙にハガレンが好きなオタ』
の心を掴んでハガレン顧客を増やすべきだ。」

とかいうマーケティング取ってたりして。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:00:56 ID:Kw0fkrV5
>876
ありがとう、気付かなかったから
あやうく予約ずれたまんま寝るところだった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:02:35 ID:7gohsRHZ
>>878
テレビアニメ放映中。ヲタ界ではブームだった。
世間一般ではブームと呼べるほどではなかったかもしれない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:03:52 ID:+UaOm1jj
どうせひとりでいくから
あまった招待状売り飛ばそうと思ったら
オクで売ったら違法ですとか書いてあるよ
誰か買わない?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:04:48 ID:RYsL7J/8
買いたい
でも一人か…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:07:26 ID:OjlbqhG2
>>881
ローソンに行くたびに何か居たたまれない気分になる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:08:55 ID:fRYlwY2m
>>882
東京だったら欲しい。
大人一人分の映画チケット代はお払いします。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:52:46 ID:xmCttDZ1
国際フォーラムで他の試写会見たことあるけど、
大画面で大迫力でよかったよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:13:14 ID:b+YI9vnA
再放送の1話見逃したんだけど、どんな内容だったの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:21:34 ID:Kw0fkrV5
レンタルしろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:32:16 ID:eKqxgeou
また延びたの?
止めてよ・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 03:01:10 ID:dHZY7mSs
試写会、漏れ自分の名前(もちろん全て同住所)で20通だしたがめでたく当選した
阿呆のようにほぼ手書きでかいた
891870:2005/07/08(金) 03:24:10 ID:XJX9VpeN
>>872
自分のも黄色のマーカーしてあったよ。

ところで試写会って初めてなんだけど座席は先着順?
試写会通知の時点で決まってるものなのかと思ってたよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 03:27:13 ID:b+YI9vnA
俺のとこも延びてる・・・
起きててよかった。
今日3話ッス。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 08:12:58 ID:zzwc85o7
ttp://www.cinemacafe.net/ppv/column/archives/002304.phtml
>今年のアニメ映画最高傑作の噂大

(; ・`д・´) !?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:20:31 ID:g5nunQLt
東京試写会だめぽ。
うち、地方(関西)だから、一番最初にはじかれたのかも。
他スレでネタバレ楽しみにしてるっす・・・
895ラルク最高!:2005/07/08(金) 09:38:44 ID:jtf2pBiL
おまえら全員ラルクのアルバム買えよ。
買わねえやつは人生損してるよ。
896AWAKEへの招待:2005/07/08(金) 09:53:53 ID:jtf2pBiL
1. New World
http://www.sonymusic.co.jp/common/Player/vc_player.html?/Music/Arch/KS/LArc-en-Ciel/KSCL-837/1/sound.asx

2. LOST HEAVEN(劇場版鋼の錬金術師エンディングテーマ)
http://www.sonymusic.co.jp/common/Player/vc_player.html?/Music/Arch/KS/LArc-en-Ciel/KSCL-837/2/sound.asx

3. 叙情詩
http://www.sonymusic.co.jp/common/Player/vc_player.html?/Music/Arch/KS/LArc-en-Ciel/KSCL-837/3/sound.asx

4. TRUST
http://www.sonymusic.co.jp/common/Player/vc_player.html?/Music/Arch/KS/LArc-en-Ciel/KSCL-837/4/sound.asx

5. Killing Me
http://www.sonymusic.co.jp/common/Player/vc_player.html?/Music/Arch/KS/LArc-en-Ciel/KSCL-837/5/sound.asx

6. AS ONE
http://www.sonymusic.co.jp/common/Player/vc_player.html?/Music/Arch/KS/LArc-en-Ciel/KSCL-837/6/sound.asx

7. My Dear
http://www.sonymusic.co.jp/common/Player/vc_player.html?/Music/Arch/KS/LArc-en-Ciel/KSCL-837/7/sound.asx

8. EXISTENCE
http://www.sonymusic.co.jp/common/Player/vc_player.html?/Music/Arch/KS/LArc-en-Ciel/KSCL-837/8/sound.asx

9. 自由への招待
http://www.sonymusic.co.jp/common/Player/vc_player.html?/Music/Arch/KS/LArc-en-Ciel/KSCL-837/9/sound.asx

10. Ophelia
http://www.sonymusic.co.jp/common/Player/vc_player.html?/Music/Arch/KS/LArc-en-Ciel/KSCL-837/10/sound.asx

11. 星空
http://www.sonymusic.co.jp/common/Player/vc_player.html?/Music/Arch/KS/LArc-en-Ciel/KSCL-837/11/sound.asx

12. twinkle, twinkle
http://www.sonymusic.co.jp/common/Player/vc_player.html?/Music/Arch/KS/LArc-en-Ciel/KSCL-837/12/sound.asx


良曲揃いだろ?無性に聴きたくなっただろ?
じゃあ早速CDショップへREADY STEADY GO!!!!!!!!!!!!!!!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:38:41 ID:SYU/KNkD
東京の試写会招待状
一枚あまってる
譲ってもいいよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:45:54 ID:g7Mks4YJ
>>896
2曲目意外糞(´^ω^`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:03:37 ID:iSwUF7sW
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:33:37 ID:C01qG35L
昼間っからなかなか強気な局ですね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:44:11 ID:5xTS01pv
>897 ほしいです。無償?有償?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:53:53 ID:SYU/KNkD
有償
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:58:13 ID:5xTS01pv
値段を先に言ってくれ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:31:24 ID:kQqwjSsv
言えない程高値なのか…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:34:42 ID:/ZxP8Vdf
>>570
武装錬金のこと?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:42:34 ID:g5nunQLt
>>897
2000円なら買うw
でも、個人的に仕事のスケジュールがキリキリで、当ったら予定組み直してでも新幹線で行く、
ハズレなら縁が無かったんだと思うことにしようって覚悟してたからなー。
チラ裏スマソ。

>>897
ワロス
なんで妹。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:57:07 ID:iSwUF7sW
自分も試写会ハガキ1枚余ってるんだけど、道端に置いておけば誰か拾っていくかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:07:06 ID:p8DDkmtQ
>>907
踏みつけられてよれよれになるのがオチだ。
捨てアドでもさらせば誰か欲しがるんでない?
それかどうせ置いていくなら兄友とかそういう系の店に放置。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:18:35 ID:bvBV+Xqr
>907
送料+1000円でOKなら
捨てアド晒すけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:28:37 ID:iSwUF7sW
どうぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:46:39 ID:biqbbQa9
>>907
リアルな話、譲って欲しい。バレ見たくないから一週間パソコン起動できないのが辛い。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:53:05 ID:bvBV+Xqr
>910
ではアド取ってくるので
もうちょっと待ってて下さい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:04:45 ID:zzwc85o7
RADIO DJCD「ハガレン放送局」TAKE 3
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/video/rdjcd03.html
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:07:36 ID:bvBV+Xqr
>910
では宜しくお願いします
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:11:02 ID:ECE2TSG8
仙台つうか宮城に住んでるなら
まだ間に合うぞ
親子試写会だけど・・・
ttp://www.tbc-sendai.co.jp/tc_cinema/sisha/index.html
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:21:18 ID:fwe8rwux
テスト厨(^ω^ )
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:26:56 ID:oNyu204d
なんか前にも見た流れだなー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:56:29 ID:oJrAxSz6
試写会バレってどこのスレでやればいいんだ?
バレ専用スレとかあったっけ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:15:56 ID:W5+iAKRV
全国の試写会だけで1000人以上が
公開前に見るんだもんな。
そうなるともうバレスレとか関係なくカキコ来そう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:27:38 ID:jNsZrtY6
>>899がほそろしくて踏めない

>>915
宮城キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
地元だけど県外出てるから無理ぽ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:30:21 ID:ECE2TSG8
>>920
小さい画像だけど笑えるよ
突っ込みどころ満載だぞw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:32:41 ID:Qq2Ou4lS
>>920
勇気を出してクリックしてみなさい、
腹の皮が捩れるからw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:02:22 ID:DQdgGR4B
>918 ヒント アニメ新作情報板
924885:2005/07/08(金) 19:35:01 ID:/VoXdnar
値段提示してメアドも晒したのにスルーですか。
運がなかったのかな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:39:46 ID:TS/UyGgQ
代価が少し足りなかったのかしら?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:49:57 ID:o4eyvCtQ
「代価はいつだって少し足りないものよ」だっけ?

来週は試写バレの嵐か
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:02:00 ID:MSbBHrgb
>>918
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1117624125/
とりあえず劇場版の何でもアリのスレならここ
バレでもキャラ萌えでも叫びたいだけでも何でも来い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:14:04 ID:f8VfsePi
映画のTVCM今のところ2種類見かけたけど
もっとある?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:19:16 ID:f1blKsyd
今回ので軍人にレイプされたワケか。さりげなく重いな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:37:55 ID:DQdgGR4B
ロゼもだけど、今回の話は、
スカー・マルコー・グラン・マスタング・アームストロングのイシュヴァール組と
ラスト姐さんの過去を知ってしまった今だと、なにげに重い話だね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:42:31 ID:D8prhy4H
>>926
「それとも代価が足りなかったのかしら?」
だろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:02:35 ID:i/6xfl0l
皆今スターウォーズ見てるのか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:49:59 ID:/VoXdnar
代価代価ってorz
場所が銀座だし、美味しい店でも探して奢ろうかぐらいは・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:59:06 ID:p8DDkmtQ
>>931
ラストのせりふ

>>926
ライラのせりふ

じゃなかった?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:29:45 ID:KSyMGUDi
ぐはー
録画、後半いいところで切れてたorz
野球はないことを確認してたのにテロで延びるとは…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:54:27 ID:ToN6grfe
テロのおかげで10分伸びてハチクロと被って、最後の10分取れなかった
糞が!テロ起こした奴氏ねや!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:35:45 ID:b+YI9vnA
>>935
>>936
わはははは
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:37:31 ID:bXiILSKf
スターウォーズ見てたらアナキン最後機械鎧になってたねww兄さんとおそろいだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:48:06 ID:Xfx81RA0
>938 まあ、アニメ化巻末漫画読むと、牛さんがスターウォーズ好きみたいだからねえ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:08:04 ID:ugnKNUIh
>>934
おまえはもういちどDVDみろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:10:14 ID:9M8l90hh
>>924
ヒント:ヤフオク

公開前に海外へ引っ越すので、大金積んででも観たいけど、
オクにチケット売るようなヤツに儲けさせたくない。
住所別で出して、2件当ったとかかなあ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:25:29 ID:0UNkzHb+
再放送終わったらこのスレもまた過疎になるな…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:38:16 ID:iZ04oCCX
SBS35分遅れで始まったお^^
アブネーミノガストコダッタジャネーカ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:32:52 ID:554Em/rX
さっきラルクのオールナイトニッポンやってたけど、
その中でハガレンの話ちょっとしてた
あとLinkがフルで流れた。結構良かったぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 06:46:17 ID:lYM8Seud
あぁ、やっと今夜アニメ空白地帯広島で再放送が始まる。
ほんと遅れてるな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:07:02 ID:Wm2GpTkg
>>936
>テロ起こした奴氏ねや!
それについては激しく同意。
寧ろ反対する奴はいねーだろうな。
アルカイダ死ね!!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:30:53 ID:KGxSrsUr
アルカイダはおとなしく賢者の石の材料になってほしいと思う。
誰か錬成しないかな。

スレ違いすまそ。
私も録画失敗組なもんで…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:11:44 ID:Wm2GpTkg
イスラム教徒は馬鹿だから仕方ねーけどさ。
イシュバール人と同レベルの基地外。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:26:41 ID:bgrNvXS2 BE:586675499-
>>948
キリスト教にも原理主義者がいるから手に負えない。
一般のイスラム教徒まで批判するのは筋違いだ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:32:45 ID:XJu6oXIO
>>936
m9(^Д^)プギャー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:32:29 ID:pALJnbeI
仙台の試写会申し込んだ
当たってほしい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:50:42 ID:36nYNRlv
中世のころはイスラムの科学が最も優れていた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:59:22 ID:jhFfHgs5
>>952
ローマ→イスラム→ヨーロッパに翻訳で伝わる
だったっけ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:23:11 ID:IHzh7unp
一部のテロ屋がバカなだけでイスラム教の教え自体はとても興味深いよ。
宗教は個人のアイディンティティとか世界観を構成しているんだから
たとえ釣りでも人に迷惑をかけていない信仰までバカにしちゃいけないよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:23:58 ID:rjfgo9Rp
キリスト「右の頬を打たれたら左の頬を出しなさい」
    「あなたの家族を愛するように、あなたの隣人を愛しなさい」
    「7回裏切られても、7の70倍許しなさい」

コーランより抜粋
2_191.
かれらに会えば、何処でもこれを殺しなさい。あなたがたを追放したところから、かれらを追放しなさい。
本当に迫害は殺害より、もっと悪い。 だが聖なるマスジドの近くでは、かれらが戦わない限り戦ってはならない。
もし戦うならばこれを殺しなさい。これは不信心者ヘの応報である。
9_5.
聖月が過ぎたならば、多神教徒を見付け次第殺し、またはこれを捕虜にし、拘禁し、また凡ての計略(を準備して)
これを待ち伏せよ。 だがかれらが悔悟して、礼拝の務めを守り、定めの喜捨をするならば、かれらのために道を開け。
本当にアッラーは寛容にして慈悲深い方であられる
47_4.
あなたがたが不信心な者と(戦場で)見える時は、(かれらの)首を打ち切れ。
かれらの多くを殺すまで(戦い)、(捕虜には)縄をしっかりかけなさい。
その後は戦いが終るまで情けを施して放すか、または身代金を取るなりせよ。もしアッラーが御望みなら、
きっと(御自分で)かれらに報復されよう。 だがかれは、あなたがたを互いに試みるために(戦いを命じられる)。
凡そアッラーの道のために戦死した者には、決してその行いを虚しいものになされない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:26:03 ID:rjfgo9Rp
イスラム教(徒)が非イスラム教徒に受け入れられる為の10ヶ条

1.狭義のジハード(いわゆる「聖戦」)の絶対的否定
2.信者の棄教・改宗の自由を認める
3.信者の配偶者にイスラム教への改宗を求めない
4.ハラームの否定(豚・酒の解禁)
5.一夫多妻の否定
6.石打ち刑・斬首刑などの野蛮な刑罰の禁止
7.イスラム圏での非イスラム教徒の慣習の尊重
8.非イスラム圏での地元の慣習・法律の遵守
9.宗教者の政治の介入の絶対的禁止
10.偶像崇拝を否定しない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:27:23 ID:rjfgo9Rp
イスラム狂徒とは

1.バーミアンを始め多くの人類の遺産をぶっこわした基地外。
2.9.11やイスラエル、ロシアでの自爆テロでイスラム=基地外のイメージが
  定着しつつある。
3.豚は食べない、食べていい肉もお祈りが必要といちいちうるさい。偏食するな!
4.女の地位は底なしに低い。スカーフ問題でのフランスの記者拉致も
  「女性の自立はゆるさん」という狂信者の仕業。
5.一日に何度も礼拝して非効率。1日1回寝る前にやれ!!
6.とにかく、年中宗教べったり。はたから見れば、ほぼ1年中トランス状態だから
  基地外行動への以降も素早い。
7.結論。イスラムいらね〜。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:33:18 ID:qYqpzl/E
テロいくない!っつうのは分かるけど、
イスラム教がどうのこうの言ってる香具師は、スレ違いだし、
1,2話とか、破壊の右手前半部とか、イシュヴァール虐殺とか、
我が内なる科人とか、スカー死亡とか、東方内戦とか、
もう一回見直した方がいいのでは?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:41:50 ID:IHzh7unp
>954
あぁ、こ い つ 馬 鹿 な ん だ 。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:43:48 ID:7C/Kldi4
イスラム信者は全員殺しちゃったほうがいいよ
そのうちテロに核使うようになって地球は滅びる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:28:19 ID:iZ04oCCX
>>950
次スレよろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:31:38 ID:diSlCCWj
映画板に映画版のスレないけど、試写会の感想とか批評家の感想ののっかってる
サイトありませんか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:34:34 ID:diSlCCWj
>>960
イスラム教が世界最大の宗教であることしらないアホ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:37:42 ID:4YUexgXt
ピザハットでピザ食って応募したら2mのアルが当たる。


それよりもエドの抱き枕ってw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:55:22 ID:cj3ia9kT
>>960
イスラム教がユダヤ教やキリスト教と
兄弟宗教だということを知らないらしい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:59:57 ID:JU+GGzzu
むしろ、キリスト教の方が世界に混乱を撒き散らしているような希ガス。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:02:36 ID:6Xfveew/
劇場版CM動画クレー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:11:42 ID:9M8l90hh
>967
公式HPへ。

今日テレビで5回くらいCM見たけど、公式のトレーラーのとちょっと違う編集だね。
いきなり「兄さん!」て。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:34:35 ID:cWGejq6H
5000円くらい出すんだったら、東京の試写会1枚譲ってもいい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:40:08 ID:qn6kDZaX
禁断の人体練成!妹が欲しい
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tehe/tosaku/up/src/nucci0237.jpg
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:42:38 ID:qn6kDZaX
しまった既出だ
スマン
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:42:42 ID:Dsnr3M5z
>>969
まじか?
だったらちょっと捨てアド取ってくる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:59:10 ID:Dsnr3M5z
>>969
取ってきたので連絡よろしく
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:05:59 ID:mDILrBwN
5千円って高いと思う俺は小さいのか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:10:28 ID:wYPvzJTW
ヤフオクでは大体5k前後だから妥当では
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:16:28 ID:qYqpzl/E
5k出すならレディースディで5回見に行く。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:27:16 ID:GfjIuF8m
新スレ
鋼の錬金術師 錬成121回目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1120908340/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:29:29 ID:Wm2GpTkg
>>949
しかし少なくともテロを起こす奴はいねーからなぁ。
大体いまどき宗教がどうのと言う奴は馬鹿じゃねーかと。
この科学が発達した世界で神がどうとかアホですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:32:12 ID:1X9eVB4S
>>978
宗教だけの問題じゃないんだよ。
そこに政治と経済と民族が絡むからややこしいことになる。
本当の狂信者はテロなんてしない。

>>977
新スレ乙。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:37:32 ID:wYPvzJTW
>>976
早く見たいと言うよりも、ネタバレ見たくない
ネット・2ch依存な人間が飛び付くんじゃないか?
ぶっちゃけ自分もそうだから金があれば名乗り出てる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:40:51 ID:uoSnfUYF
>>978
>大体いまどき宗教がどうのと言う奴は馬鹿じゃねーかと。
>この科学が発達した世界で神がどうとかアホですか?

メリケンのプレジデントに言ってやれ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:25:51 ID:+gG5HDV4
>978
何も考えてない人間にありがちだけど、科学と神の信仰は矛盾しないだろ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:48:57 ID:36nYNRlv
そんなことより俺は>>959がどうして自分を馬鹿呼ばわりしてるのか気になる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:06:29 ID:zvCR3tfx
PS2の新作ゲームのヒロインが髪の分け目のせいかアル子に見える。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:17:05 ID:1RSjNMZm
>>984
見えない。
986959:2005/07/10(日) 01:47:43 ID:BwNuXfw9
間違えたんだよ!

ごめん、本当に馬鹿だorz
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:24:31 ID:1RSjNMZm
>>986
またアル妹説萌えとか言ってる香具師かと思って冷たい言い方した。こっちこそごめん。自分も白黒で載ってたロゼとエド間違えたことある馬鹿でした。
988(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/07/10(日) 04:55:58 ID:naslOyHr
今劇場版トレーラー見たけど
アルの『兄さん!!』良いね良いね〜。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:16:45 ID:+ETEEQPd
ここのスレ住人、皆素直w
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:49:32 ID:zcWw09pu
でも鋼の映画は髪型とかのパクリが多いよな。
しかもそれをやってんのが幼馴染3人組となるともうなんだか・・・

でも楽しみなことに変わりは無いw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:09:41 ID:wLcThh2s
パクリじゃなくて使い回しでしょw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:30:56 ID:+ETEEQPd
アッコにおまかせ見ろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:05:23 ID:KgRBwdb3
いい加減な番組構成のせいで例によってスルーだったぉ>アッコ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:43:25 ID:apHqHO9/
えぇぇぇ!?
て思ったよ。
あそこ迄出ていたのに、スルーかよ!!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:34:44 ID:DHurZNy2
>>978
そのキミよりずっと賢い科学者には信仰心のある人も多いのだよ
アインシュタインとか。

>この科学が発達した世界で神がどうとかアホですか?
科学しか信じないというのも一種の宗教だわな。というか科学が何かってわからないだろ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:52:40 ID:j/uVogx3
科学は人の力だよ>by ゲンちゃん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:20:33 ID:jUb6ihwa
宗教を創設したのも殆どは人だよ。
神様扱いされちゃってるけど。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:46:31 ID:CFtDR8Xa
0〜6次元世界において起こり得た現象を解明し、応用するのが科学。
解明出来ない部分=神様のやった事
だから科学は神への挑戦であり、それはすなわち神の存在を認めることになる。

だから高名な学者ほど様々な事に対して信仰心があつい。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:50:48 ID:CFtDR8Xa
ところで…
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:51:09 ID:wLcThh2s
999もらいますよ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。