1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
part10まで、わたしは行くんだ。
関連情報
■「雲のむこう、約束の場所」DVD/税込4,935円/コミックス・ウェーブから発売中。
■「雲のむこう、約束の場所」サウンドトラック/税込2,400円/コミックス・ウェーブから発売中。
【マンガ】
2004年2月25日発売のアフタヌーン(講談社)誌上にて、「ほしのこえ」漫画が連載開始。
【DVDブック】
定価 2500円。徳間書店から発売中。
本編(声優版のみ)と、カラー背景美術集や絵コンテが収録された書籍がセット。
書籍扱いですので全国の本屋さんで購入できます。
【DVD】
定価 5800円。コミックス・ウェーブから発売中。
本編(声優版・自主制作版同時収録、25分)と55分の映像特典を収録 。
流通経路の関係で普通のビデオ店ではなくアニメイトやPCショップなどで扱っています。
【オリジナルサウンドトラック】
定価 1600円。コミックス・ウェーブから発売中。
予告編で使用された曲など全12曲を収録。収録時間約27分。
【ドラマCD】
定価 2800円。パイオニアLDCより発売中。
「関様・姫のやっぱりキャラでイキましょう!」内で放送されていたラジオドラマ。
【ノベライズ】
定価 580円。メディアファクトリーから発売中。
著者は大場惑さん、文庫内イラストは柳沼行さん、表紙イラストは新海さん。
雲のむこう、約束の場所 感想リンク
ttp://www.oyasumi.org/beyond_cloud/beyond_cloud.htm ヴェラシーラの機体構造と飛行可能性
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~gaku/cloud/guess/guess1vs.html
7 :
1:05/02/25 00:17:15 ID:oEc/kdIN
あとは知らん。勝手に貼ってくれ
買ってきたけどね。でも早売り店だから売ってたのかもね。
つーか今日は発売日じゃなかった希ガス。
B5サイズで(´・ω・`)
ストーリーの画面が小さくて(´・ω・`)
背景ギャラリー少なくて(´・ω・`)
1900円高い(´・ω・`)
天門たん白髪多いね(´・ω・`)
塔のむこう再録にスタッフコメントにインタブー
まぁ角川だしな
正直、背景アニメーションを目的に買った。
やっとDVD購入
フィルム入りが普通に棚に並べてあったので、
良さそうなのをチョイスしてレジへ
劇場で一回見てるけどもう一回見るのも楽しみ
ああ、切ない。サントラ聞きながら寝ます。
15 :
前スレ314:05/02/25 03:47:10 ID:Fyv954TX
皆さんに喜んで頂けて良かった。。
ごく普通のデジカメで素人ながら撮ったので、どれも微妙な写り。。。
ちなみに、最初の3枚は某U田交通B所線の駅です。
レールの上をとことこ歩くサユリたんでもいそうな雰囲気だったので。
>>1乙です。
見たよ
つまらない訳じゃないが、永杉
「ほしのこえ」で涙した自分としては今作は120分以内に納めれば、かなり面白かったと思える。
劇場公開と言うことで無理矢理引き延ばしたんじゃないの?
途中でたるいと感じるシーンが多かった。ホントと後20分ぐらい短くして欲しかった。
>17
91分しかないが……。
>>17には3時間くらいに感じられたということで。多分。
つっこんだら負けだぞ
俺は負けない
短く感じたなぁ 東京から本当に塔見えんのかな
大学生は暇なのでライズXから。
かなり余裕に行ったけど、さすがに平日全然ひとおおくない。
昨日、本編を字幕付きでみたんだが、また違った感じで見れて良かった。
特にEDの曲んときがイイ!
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:28:49 ID:huVjnQRb
なぜか今になってホシを取り上げるホリエモン氏。
|.o0(90分だから、パイロット版できなかったんじゃねーの?)
殆ど何の前情報を持たずに決め打ちしてDVDを買いました。
感想というか結論としては恐ろしく勿体無いとしか言いようが無い。
厨房の頃誰もが感じていた(と思われる)
ある種の感傷を想起させる映像はタマげるほど美しいのですが、
それを一つの物語として昇華出来ていない印象を受けました。
ホームページ、漫画単行本の画像altが「コンプリート本」のままだよ…
今日買おうかと、ショップにいって、DVDを手に取った。
また今度にしよう、と俺のゴーストがささやいた。
アキバのとらのあな(2号店)でコンプリートブック(σ・∀・)σゲッツ!
最初、ムック本コーナーに逝ったら無かったので売り切れかと思った。
そしたら店の中心あたりに新海誠コーナーができてて、そこに山積み
してあった。とらのあなに買いにいくヤシは気を付けろ。
>>30 電脳化SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺もしてーーーーーーーー
うはwwwwwww夢がひろがりんぐwwwwwwwwwwwww
>31
で、中身はどんな感じでした?
35 :
31:05/02/25 22:40:49 ID:kpvd78Uz
>>33 まだ全部見てないけど、主要なシーン、カット毎に
監督やスタッフの解説が載っていて(・∀・)イイ!
とりあえず買っておけ
今見終わったけど面白かったよ。
「青春」!!これこそ「青春」!!「新鮮」なんだよな。
ヘタレ声の主役もあの年代のヘタレ具合と合っていていいしw
超内股走りのヒロインにワラタ。
不満は、「音楽」かな。あと滑ってるような重さの無い物の動きとか。
飛んでる感じがしない変な飛行機とかw
本当に酷い部分はネタバレになるのでメールらんにいれといた。
DVDは買って損した気分にはならないな。十分な出来栄え。
ヒロキが高校で付き合ってる(?)女の子の髪型は
最後に会った時のサユリの髪型と同じだな…
ヒロキはその子と切れたんかなー
やりまくりだったのかな
ヒロキもタクヤも
最低だな
あの後修羅場が待ってたりして
俺はもう背景を楽しむものだと思ってたが、結構人物表現みてるのね。
何度も繰り返しみて気がついたんですが
冒頭のシーンって時間軸で言うと一番最後?
大人びた様子とか後々の季節を見ると
そんな感じに思うのですか?
朽ちた工場とかソロで来る駅とか気になるシーンなのですが
>>43 時間軸で言えば一番後の事だと思う。
塔は無くなってるし、ヒロキの語り口が過去形だし。
コンプリートBOOKの「廃駅の前で空を見上げるヒロキのシーン」の解説は
「事件から13年経って大人となったヒロキである」って書いてある。
2回目に本編見た時「これは一番最後となるシーンなんだろうけど、
サユリはどうなったんだろう?」って思ったよ。
やたら暗い感じのヒロキの語り方と、独りで来てるという点で不安を感じた。
まさか死ん(ry
>>45 それでいいんじゃない?
>>43 冒頭のシーンが現在の時間で、そこからヒロキの思い出として
物語が語られてる。
で、最後の塔に向かうシーンで季節は冬なのに
EDの曲の後のシーンでは春?になっているので
現在の時間の流れは冒頭シーン→ED曲後シーン
でない?
濡れ素足はエロイ。
俺が言えるのはそれだけだ。
サユリのヒロキに対する二人称、目覚めた直後には”藤沢君”と呼んでるが、その後位相変換が拡大した後だと”あなた”に変わってるというのは
位相変換によって、サユリのもともとの人格(と言うか記憶)は飲み込まれて、別次元の物と置き換わってしまったのではないかなと思うんだが
で、記憶を無くしたサユリと一から生きていこうという気持ちが最後のセリフの「僕たちはいき”始める”」にかかってるとおもた。
でも、それだときみのこえの生きる場所(世界?)は別々だけど生きていこうという意志に矛盾してるな…
以上チラシの裏
>事件から13年経って
具体的な年月が設定してあると言う事は、監督の頭の中には
明確にサユリらのその後が存在してるんだろうなぁ、やっぱり。
…Amazonさんコンプリートブックの発送マダー?
>>49 もっとそのチラシの裏の考察を見せてくれ。
とりあえず、渋谷での上映が千秋楽を向かえた件について
>>49 興味深い考察だけど、それ、一回見ただけじゃわからんね。
それに、サユリがヴェラシーラの中でヒロキに抱きついて泣いている
ところを見ると、別人格とも言えないように思う。
女の子は初対面の男に抱きついて泣くことは普通ないだろ。
もしかしてエクスンじいちゃんの人格がサユリに乗り移った?
東京で雲のむこうのDVDが一番安く売っている店はどこですか?
税込み3500円以下なら布教用にもう一枚買います。
>>46 >まさか死ん(ry
漏れも思った。ヒロキが墓参りしに帰省したように見えたよorz
つか、さっき初めてこの映画(DVD)を見た、、、シビれた。
見る前はあんまり期待してなかったんだけど、最初の10分で
引き込まれた。
過去ログ見られないんだけど、主題歌って誰が歌ってるの?
>>56 I Wishの中の人だと思うんだけど、どうかな。
サユリの生死説は人それぞれだから、もう聞かないほうがいいと思われ。
スッキリしない後味だな。
これが新海クオリティか・・・。
永訣の朝よんだけど、物語の後半を予感させるような
言葉やシチュエーションがいくつかあった。
詩の題名もヒロキとサユリまんまだし、それに世界観が似ている
きがす
だから冒頭部分でこの詩を読んだのかとオモタ
『ほしのこえ』はトップのパクリで
これは、銃夢のパクリかよ
トップ2がほしのこえ逆パロやってる気がしてなんないんだが・・
パクって、パクられての世界だろ?
パクるだけなら問題は無い(むしろパクって改善したのなら嬉しい)が、パクってその内容を改悪した場合は許せない。
師匠の技を盗んで学べ! と言いながら、そいつの料理がまずかったりしたら、
師匠まで恥かくもんな。
>>61 トップはパクリアニメだし、銃夢はパクリマンガなんだからいいじゃんか。
叩かれるパクリと叩かれないパクリの違いって何?
見ている人のきまぐれ
世の中には叩くのが仕事な人もいるんだよ
ファンの愛情の違い。
まあこんな風に書くと、ファンの気まぐれの一言でケリがつくわけだが。
叩かれて潰れるような作家は、叩かれなくても潰れる。
叩かれても潰れないような作家は、叩かれなくても潰れない。
>ID:7A/Oix+s
池沼の方ですか?
世の中にはそれこそ、ちょっと叩かれると、
それだけでファンの逃げ出す作品はあるが、
叩かれても叩かれても、ファンの逃げ出さない作品もある。
その作品が、ファンにとっての唯一と思える要素のある
作品であれば、ファンが逃げ出す事はまず無いのだろう。
>>71 いや、池沼をさとしてみようかと。
要するに、藻前らが叩こうが貶めようが、
そんな事は知った事じゃないと。まあ、
これが煽りだったりすると、逆効果なわけだが・・・
90分間の台詞や独白の中で一番印象に残ったのが
引用してる「永訣の朝」の一部ってのがな。
新海の言葉って綺麗にまとまってるだけで魅力ないよな。
確かにあのシーンは印象に残るなぁ
ヒロキが教室に忘れ物を取りに来ていたとき、サユリはどうして泣いてたのかな?
>56
だから死んでないって。
「生きる場所違うけれど」ってきみのこえで言ってるジャン
なぁ、いまだにアマゾンからコンプリートブック来ないんだが・・・
俺だけか?
たしか、変な予知能力がついちゃって、
一緒にいる相手の行動がみんな知覚できるんだっけ?
ネタ的には、強力なテレパシー能力を持ってしまって、
他人の考えがみんな流れ込んできて、
人間不信に陥るネタと似てるかも・・・
>>78 ノシ
>配送予定日: 2005/2/18 - 2005/2/20
のまま動きがありませんよAmazonさん…。
いいか、みんな
(゜д゜ )
(| y |)
amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
amazon ( ゜д゜) ok
\/| y |\/
これらをくっつけて
( ゜д゜) amazonok
(\/\/
逆から読むとこのざま、というわけだ
( ゜д゜) konozama
(\/\/
amazonは当てにならない、ということだな
(゜д゜ )
(| y |)
楽天で売り切れなら遭遇した事はあるが、
amazonで遭遇するのは珍しいな。
新海さんも婉曲的に言ってたけど
商品化や映画化の話が先行したことによる制約が
雲の〜が失敗した原因のひとつなんだろうな。
ネームバリューが上がれば我侭も通るようになるんだろうけど
これがメジャーデビュー1作目みたいなもんだしな。
どんな制約?
>>78 同じく。と、思って今さっきメールを確認したら発送したって来てた。
つーことは明日の昼か。楽しみ。
>>53 DVDのブックレット表紙裏にサインして貰いますた。
他の人はみんなパンフレットだったんだけど、
漏れは1回目に観に行った時にパンフ買って、
楽日は持って行くの忘れたんで。
売店でもうひとつパンフ買えば良かったかも……
少し話せたんだけど、騰がっちゃってもうどもるぎりぎりだった。
マンズーで購入したら、フィルムとハガキがついてきた
今からでも特典まだ貰えたラッキー
さっき堀江から一瞬新海の話が出たぞw
考えて見りゃ当たり前の文脈だが、意外と予想しなかった。
…もっとも一般的に話してたから
スキーペアの方を考えてたのかもしらんが。
池袋のジュンク堂で買ってきた。
おいてある場所分かりづれぇぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
探し回っちゃったよ…
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:55:58 ID:nRWi3/yO
ほりえもんがコミックス・ウェーブを買収するらしいな。
どうやらに新海誠に映画「ほりえもん〜ライブドア誕生(声:大山のぶ代)」を作らせるそうだ。
>>83 それ、今日のトークライブで言ってたの?
詳細求む。
とらでのサイン会でも行っていたけど、新海さん自身100パーセントの出来じゃないのは十分に承知しているね。
ただ、初めての作品になるのでマイナス方向には考えていないみたいだけど。
>92
詳しく〜
騰がっちゃって
やっぱパンフって劇場じゃないと売ってないんかね?
微妙に欲しいけど映画館遠いよ・・・・。
ほりえもんが買収成功したら日テレ地上波で雲のむこうを放送するそうだ。
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i
| 」 \' '/ |
,r-/ <・> < ・> | cwfilmsを買収して
l ノ( 、_, )ヽ | メイドさんしぃーしーをTVアニメ化させます。
ー' ノ、__!!_,.、|
∧ ヽニニソ l _
/ ヽ / \
/ _ `ー--一' \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
/*別人格というのはないでしょう。あなたと呼んでいるのはただ単に深読みのような気がする。
沢渡にしてみれば本当に夢を見ていたのと同じ感覚。
重要な夢を見た記憶はあるけどその内容はさっぱり思い出せないというのはあることだし。
要するにあっちの世界で2人は恋愛していた訳でしょ?
それはそれだけのことでも忘れてしまうことは悲しいことだけど、
忘れちゃったならまたもう一回ここから始めようと言うことだと感じた。*/
ほりえもんCW買収(たぶん伊藤忠とかはカネで株を売る)
→ほりえもんの介入
→nbkz一派集団退社
→抜け殻w
スレでは何度もガイシュツだが、新海とCWとの関係は細い糸のようなものだからなぁ〜
nbkzも新海もはやいとこCWからは離れたほうがいいだろうけどね。
新海クリエイテブってのは税金対策?
だいたい高校の時の彼女なんて、そんなに長く続かないよなあ
nbkzとの仕事は受け仕事だろ
単なる受け仕事の関係なら毎日の映画賞取ってまで
エロの仕事はやらねーんじゃ?
ということで新海マンセー
>>103 コノ作中のことかアノ現実のことか、どっちにも通用する話題だな(w
>105
かといって、エロでオリジナルはやらないわけだし
ヒロキの声ってDrコトーの人?
公式見ればいいじゃない
アマゾンから届いたけど、ボリューム少なすぎ・・・・orz
映画のストーリーなんて分かってるんだからいらないよ
もっと資料バリバリだと思ったのに(`д´)チクショー
一つ解釈に困るシーンがあった
サユリが目覚める少し前の、歪な塔の上で「どうか一瞬だけでも」と祈ってるシーン
あのシーンだと夢の中でも塔が映ってるんだよね、あれの意味がいまいちわからぬだ…
DVDの特典映像で新海監督インタビューの後ろのディスプレイに流れてる
スクリーンセーバーぽいやつって手に入れられないのでしょうかね。
公式サイトなんかで配布して欲しいんだけどなぁ。
雲〜の背景集みたいな感じでかなりよかった。
>>113 あれはMacの標準のスクリーンセイバーじゃないの?
画像フォルダ(Macの場合は知らんけど)の中からランダムに画像を選んで
表示する奴。
winでも似たような(つーかまんま)のあるよ、おれもつかってる。
ちなみにあれだけの画像サイズ(生データ)をもってるやつは
新海だけだろうし、製作者のささやかな特権だなw
右画面(新海とかぶってる)は実画面っぽいけど
左のはハメ込みっぽいんだが、実際の所どうなんだろ?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:15:19 ID:Rgay4vvQ
>109
某所のイベントで
「Dr.コトーとかヨン様より先だったんですけどね」
「(パイロット版からずいぶん間があいたので)切られたと思ってた
って言われちゃいました」
とかとか。
>>114 それかもしれないけど、ちゃんと画像がスクロールしてたよ。
それも機能のうちかな。
新海にスクリーンセーバーの要望出したら実現してくれるかな。
OS Xのスクリンセーバーはズームインとかスクロールしながらあんな風に画面が変わっていくよ。
ズームアウトとかはしないけどああいう画像の変わり方(フェードアウトじゃなくてなんだっけ?)なら壁紙でも同じことができる。
てゆうか、そのうちCWが発売するかもな。
コンプリートブックあたりにCD-ROM同梱しとけば
売り上げ倍増だったのに。
>>116 机のタブレットに映り込んでるような映り込んでないような。
でも、こんな所に金かけないだろう、ってことで実画面に一票。
コンプリートブックげっと。
内容は結構良くて満足なんだけど、
キャラのバリバリのジャギは新海クオリティですかw
ボーカルは誰?
ジャギっつーか、拡大した感じ?
》“|ゎo oぉ|”《<観た。美しかった。世界観は半熟だったが、感動をありがとう。
>>122 それが角川クオリティ
角川のムックなんて使い回しのオンパレードだなや
下手すっと過去のまとめとか、許可とらないでやったって人も出ると予想
「きみのこえ」歌ってる人って南里侑香?
>>114 だからそういうスクリーンセイバーがなんだよ
129 :
128:05/02/28 11:29:16 ID:UYxYi9yR
>127
耳取り替えてロール見直せ
ハートってなってるから誰だかわからなかった。
コンプリートブックようやくアマゾンから到着。
1900円以上の価値はあったと思う。
『塔のむこう』のコミックも載ってるし、物語の時間軸も載ってるので買って損はしてないな。
>>131 ハート → LOVE → 愛 → 藍 → 宮里藍 → (゚Д゚)!
>>114 WINでもあんな感じのスクリーンセイバーあるんですか?
詳細お願いします。
>>133 福原愛かもな。
っていうか、ホント誰なんだよ。匿名じゃわからないし。
新海の知り合いの一般人なのかな。
どこかではミカコが歌ってるとか書かれてた。
篠原美香って人だな。
スクリーンセーバーよりも多い問い合わせあるくせに、じらしやがって…_| ̄|○ シンカイメ
で、何本くらいはけたのかな>DVD。
DVD買ったら何かフィルムの切れっ端がついてきたんですが。
>>142 これってつまり劇場から引き上げたフィルムを切り刻んでオマケにつけてるんだよね?
アニメDVDってこういうことよくやるん?
新海さんのサイトキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
背景キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
キター
さっそく画像を頂いて
ウィンのスクリーンセイバーにつかって見よ
キター。新海タンGJ!!
windowsのスクリーンセーバー期待はしてなかったけどやっぱりガッカリな気がするなぁ。
Macみたいな感じにならなかなぁ....
ディスプレイの中だけ新海の部屋と同じスクリーンセイバーにできたーーーーーーーーーー!! むなしい・・・・
柔軟性があってすごくいいよ新海さん。
よし決めた。俺は今日から信者になる。もう誰も俺を止めないでくれ。
おい、誰か宙ぶらりんのサユリタンを助けてやれよw
サユリが首吊ってるかとオモタ。
飯屋の背景こってんな
nostalgic screensaverでぐぐれ。
Macmini買うべし。
ロゴ無しは無理だったか。
でもせっかくなので早速フォルダ指定してスクリーンセーバーに
ついでにデスクトップも日替わりにしといたw
相変わらずのいい人だな♥
こんな痛いサイト久しぶりに見た
拝啓キター
MacOSXのお洒落すぎるスクリーンセイバー実感したくて
ちょっとMacmini注文してきた。Macなんて四年ぶりだぜ
誰かコソーリ、素材を利用したスクリーンセーバー作ってくれないかな。
公式にコミックスウェーブが作ってくれてもいいんだけど。
500円くらいなら買うかな。
大きい画面で見ると結構書き込まれているのが
わかってなんか新鮮。
アニメだけど壁紙にしても恥ずかしくないのがイイ
はっきし言って、自宅のTVやPCのモニタサイズじゃ勿体ない綺麗さ。
劇場行っといてよかったわ。
海外風景のDVD写真集みたいに、雲風景DVD画集でたら
きっと癒される〜 公式で出してホスイ
正直、飲み屋の背景が一番有り難いと思った
そういえば、押井作品の背景も好きだったなぁと……
ファンクラブとかまだないの?
「きみのこえ」の歌手は川嶋あいさんです
ソースは?
雲のむこうの着メロとか待ち受けとか置いてるサイトってない?
普通の着メロサイトにはないっぽい。
make it !
>>173「きみのこえ」歌手
川嶋あいOHPBBSスタッフコメント
【きみのこえ】を聴いた時、これはあいちゃんだ!!と確信するも、エンディングテロップが【ハートマーク】…なぜ???でも、あいちゃんだよね!いい曲です…
事務局より:シークレットでの作品参加をさせていただきました。
マジやん
川嶋あいって誰?有名なの?
なんでシークレットなんだろ?ヘタ過ぎて名前出せないとか?
新海さんの妹だろ?
川島あいって名前だけ知ってたけど
今回で歌下手だなあと思った
本当に川嶋あいだったのか、オドロイタ
事務所ともめてるとかいう話があったから
もしかしたらほんとかもと思ってたけど…
よく引き受けてもらえたなぁ、すごいよ
↑正確には事務所とレコード会社でしょ?
しかし、監督の熱意って伝わるんですね〜♪
音程云々じゃ無い所で選択したのは、作品の構成を考えれば
漏れは納得かな。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:39:32 ID:okh14Q44
BBS見てきたけど、キモイの大漁だったので速攻閉じてしまった
何ペ―ジ目に事務局注釈載ってたの?
居酒屋の画像「あいうえお」多すぎ
>>174 マジでちょっと探しちゃったぞ。バカ。
「お好みコラム」かなぁ〜とか少し悩んだ。
学園祭で川嶋のチケット全然売れなくて大変だったよ。
メイン声優陣は吉岡、萩原、南里、テーマソングは川嶋あい。
何気に豪華だね、このアニメ。
川嶋あいって有名なの?
フーン
>>191 そうでもないし、歌がプロ並みにうまいわけでもない
なんだ、I WiSHの片割れか。
そいつ使うなら南里使った方が良かったのになー
でも歌が別に下手とかそういうわけではないんだからいいんじゃないの?
南里ってMADLAXの歌を歌ってたんだね。
まったく知らずに今まで何回も聞いてたよ。
雲のむこうの曲、メチャ良いからサントラ買うのは決定事項なんだけど・・・・
その前に参考までに聞きたいんだが、DVDのメインメニューの曲ってサントラに入ってる?
本編の曲だけ?
俺もそのレス見てはじめて気がついた
メインメニューの曲入ってない…
なぬっ、やっぱ無いのか・・・・・・
非常に残念だ、一番気に入った曲なのにな
新人応援したいなら今回の新海氏もそうだけど、集団の中の個がもう少し評価
されやすいような環境になるのが一番いいと思うけどな。
青色発光ダイオードみたいだけどさ。
例えばDVD切り替えるとどのパートを誰が作ったのかとか
もう少し解りやすく出てくるとか。そうすりゃHP検索で速攻見つけられるし。
イイ男!!みたいな人もいるだろう。
メンドクセー
背景、Macにいれてみますた。
ぐほー、すげーいい!
1500円まで出しますので関係者の皆様よろ(ロゴなし希望)
>>201 新海氏が評価されたのは、自分で積極的にアピールしたからだけどね。
>>201 でも、最終仕上げは、今回も全部新海がやってるしなぁ。
第1DVDでどう切り替えて見せるんだ?効果的に面白くなるのか?
そんなの、やるとしても解説本とかの索引でいいんんじゃないか?
その結果、ヲタには知られているが一般には知られて無いアニメ監督に・・・
まあある意味では、当然の結果だが。
音楽でも、インディーズ系はよっぽど有名にならないと、
音楽知ってる連中の内部の話題で終わるしな。
ヲタの消費活力は一般人の想像を超えてる。買ってくれそうな相手にアピールするのは効率的。
というか、無意味に趣味に金をつぎ込むのは、
日本にはオタクぐらいしかいない。
欧米では、金持ちが芸術作品や著作物に金を払ったりもするが、
日本人の場合は、そうした空気のような物に金を払う事を渋るとか。
実際、PC用のシェアウェアを出してる人の間の噂でも、
欧米人は金払いが良いが、日本人は金払いを渋る傾向があるとか。
ほしのこえっていろんな国で販売されてるらしいけど
英語吹き替えとかって存在するの?
雲も英語吹き替えして、日本語字幕付きのを見てみたい。
211 :
海外から:05/03/02 10:40:26 ID:rTEmANoP
DVDなんか買わなくたって ネットでファンサブやらとれんとやら落とせば同等の画質で見られる。
買う奴は相当のマニアだな
日本語字幕なら、すでについてんじゃん
>>213 なんだかまったく違うストーリーに思えてしまうなぁ。
使われてる音楽も多分違うと思うし。
あと最後の方の「ミカコー」の叫びが怖すぎ。
>>9の校舎ってどこにあるんですか?
是非とも行ってみたい。
217 :
215:05/03/02 22:22:20 ID:s3hip2EE
韓国版は萩原の吹き替えをペがやります。
またループw
DVD出たのにまだ渋谷トリウッドで上映してるの凄いな。
ほしのこえも含めて見に行きてぇ、けど時間無い…
トリウッドはいまいち。だって、前の席の奴の頭がスクリーンに被るんだもん。
スクりーンで見たくなったが、四国在住の俺には時間がねぇ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:42:03 ID:I4rd8gD0
?だ死のう
さわたりさゆりとさわたりかすみって似てるね
男の子も弓道部だし
コンプリートブックをamazonで買ったが背表紙が少し折れてる。。。
もし、交換してくれと要求したらきっとクレーマー扱いだよなあ。
それとも交換してくれるもの?
確かに少し折れているなんだけどね。
本屋で実物を見て買うべきだった。
>>226 クレーマーでいいじゃん。
交換してもらったら?一回送り返さないといけないけど('A`)
>>227 一回開けると雑誌類は返品不可じゃなかったっけ?>アマゾン
多分送り返しても戻ってくると思われ
往復の送料自腹で払って終わるだけw
サントラ買ったが、やっぱメインメニューの曲入ってないのなorz
ひっじょうに残念だ
パイロット版の曲も入ってるのにな
天門が電奏楽団HPのEssaysでいいこといってるぞ
(´・ω・).。oO(猫のサユリはどうしてるんだろ…)
猫のサユリ特設ページあればいいのに。
コンプリートブックに登場してた時は笑った。
>>230 本人乙。
相変わらず言い訳がましい文章だな。
パーフェクトブックにラストから冒頭までの間にシラキとサユリに何があったか書いてあるの?
>>234 スタッフの癒しとなったとかなんとかってそれなりの大きさの写真が1枚あるだけだよ。
あんまり期待して買ってもアレなので。
てか、サユリ以下ぬこ's拾ったのって、制作もかなり大詰めになってからだった気が…
塔のむこう目当てに買ったからまだ他読んで無いや。
>>233 わざわざあんなこと書くなんて
けなられるのが嫌なの、みえみえだよなー
>>238 誉められようが叩かれようが新海ありきだし
自分の信者がいない分、盲目的な賛美に飢えてんだろ。
そっとしておいてあげよう。
さみしい人間だな、おまえら。
来週発売の関連本が楽しみ。
とりあえずそれで関連商品は終了かな。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:56:45 ID:gYREkWhj
フイルムカットみなさんは何をおもちなんでしょう?
フィルムカットがあんまりヤフオク等に流れてないところを見ると
みんな大事に持ってるってことなんだな。
俺病室で二人の手が触れた瞬間にパッと視界が開けるとこ
>>244 勝ち組
スレの上のほうを見ると脳のシーンの奴とかもいるぞ
公式サイトで公開されてる映像だけ見てる状態でDVD買って見ました。
ちなみにフィルム入ってなかった(´・ω・`)
映像で見せる技術というか、若い頃を思い出させるような描写は前作同様すばらしい。
しかし、全体的にまとまってないというか、物語に出来てない印象が大きかった。
自分的にはもう少し簡潔に短くてよかった。
あと冒頭のシーンにサユリがいないのはどうでもいいや。見た人の受け取るままにって感じなんだろう。
サントラも一緒に買ったけど、イイヨ-イイヨー。コンプリートブックも買おうっと。
DVD、売れ行きあんまり勢いがないような。
248 :
海外から:05/03/04 09:57:50 ID:kkKGYQC9
あの内容じゃnyで満足した人がほとんどのようですね。
こっちでも速くも流れてる・・・airも。
雲のむこうよりもサユリ(猫)のほうが人気高そうだなおい
>242
朗読してるサユリの背中ですた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ラストの機内のサユリのフィルムカット持ってるヤシはどこのドイツだ
フィルムカットもらえたのはどこのお店?
俺は虎の穴の通販に予約した
探せばまだもらえる所はあるみたいだな。
ところでフィルムカットが予告編のだった人って誰かいませんか?
>>247 ほしの時は、ヲタが買ったことで個人製作としては異常な売り上げになり、
それをニュースなんかが報道したことで2次的な購買層拡大が起きたしね。
でも、今回はDVD発売後の話題に欠ける。広報もサボり過ぎじゃないか?(笑
毎日映画アニメ賞を他の大作を押しのけて受賞したってのも、もっと大きく報道
されるように強く働きかければよかったのに。
普通の人が、毎日映画賞、何てピンと来ないと思うが。
>251
mangazooではフィルムとハガキが付いてきたよ
猫のサユリって何?
>>257 予告編に1フレームだけ紛れ込んでるネコミミのサユリ
とぼけてみる
風景描写以外見るものが無くね?
押井みたいだな。
「風景」と「情景」は微妙に違うんだな、これが。しかも、押井はただの「背景美術」。
ヒロキとサユリはヴェラシーラで帰ってきた後
いっしょに生活するなりなんなりして互いの距離を縮めていった
でも数年後にサユリの身柄はアメあたりに拘束されて平行世界の実験体にされる
いつかサユリが自由の身になることを祈りつつヒロキは生きている
ラストのヒロキのセリフときみのこえの歌詞を両立させて
かつヒロキとサユリが結ばれたと思いたい俺なりの推論を考えてみた
冒頭のシーンを見て、サユリは死んだんじゃないかと思ってたが。
何度も言ってるがきみのこえの歌詞嫁。
無理矢理こじつけてみる
「生きる場所違うけれど」
これは、この世のことを言ってるとは言い切れない
あの世で生きてるという意味とも感じ取れる
「僕『は』生きてく」
サユリは生きていないという暗示かも
きみのこえの歌詞どこ?
DVDについてくるブックレットの最後のページ。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:31:27 ID:gYREkWhj
劇場パンフ
工場長のオッサンは昔飛行機作ってた時の仲間の女性と結婚してるから
ヒロキもサユリと結婚してたりしてな
サントラのライナーノーツにもあるよ>歌詞
歌詞はアナザーストーリーと解釈するべき
あの展開だと夢の中でのこと忘れたとしても
ヒロキを頼って生きていきそうなもんだけどな
現実ではうまくいかなかったんだろ。
所詮、夢は夢さ。。。
実はヒロキの夢オチ。
会社に行かずいきなり思い出の場所に向かうようなヒロキが
まともな会社人やってるとは思えんのだが
上の方でも出てるけど(サユリの)墓参りに行ったように見えなくもない
サユリが目覚め、塔を破壊したその後、ヴェラシーラはユニオン領土から一目散に脱出。
そして最初の手はずどおり廃駅のそばの池に着水した。
ここまでは全てがうまくいったように思えた。
しかし3年間眠りつづけていたサユリは自分で満足に身体を動かすことができないほど筋力が減退していたのだ。
ヴェラシーラから飛び降りたサユリは池を泳ぐことができなかった。
必死でサユリを救出しようとするヒロキ。だがその甲斐もむなしく・・・・
片腕を怪我しているタクヤはただ見守るしかなかった、おぼれて沈んでいくサユリを。
こうして3人の初恋と友情は潰えてしまった。
今でもヒロキはあの場所へサユリの墓参りに行くと言う。
>>278 よくある悲劇やね。簡潔すぎて、ネタ的に「雲」とは合わん。
もうちょい様式美ってヤツを勉強した方が良いと思う。
サユリのために地道な努力を続けてきたタクヤが
サユリとくっつくべきだ。
都会でしっかり彼女を作った上にその娘を幸せにもせず、
ウジウジしてただけのヒロキが美味しいとこ持ってくのは
納得いかんわい。
あ、でもそうするとマキさんが……
ええい、マキさんは俺が幸せにしてやる。
映画公開当初批判的な意見が多かったけど
良くまとまっていたように感じた。映像は文句なしで綺麗だし、
余韻も、最後の結末の謎(?)もほどよい脳内補間ができて個人的には大満足。
もっとプッシュしても(何処に?)いいような気がする
この映画の一番の見所は
フルクラムに撃墜された何故か制式採用されてるF-23だと思うんだが如何。
>>280 >ええい、マキさんは俺が幸せにしてやる
マキさんはけっこう人気があるみたいだな。
年上キャラを登場させてファン層の拡大を図る新海氏の策略……なのか?
じゃあ次回作には学校の先輩(女)とか出てくるのか?
284 :
超夢銀漢王:05/03/05 16:16:21 ID:aHddjh+C
「ミツバチのささやき」って、トトロの元ネタらしいね。
ぴあの本買ってしまったんだが
あいだにちょっと写真があるくらいで
あとは全部インタビューだな。つーか高杉。
これはいままでで一番の信者アイテムだな。
なるほど、それでは買わねば。
AppleStoreの話は既出ですか?
いきたいなぁ。。。
サユリは位相変換と同時記憶をなくしたんだって。死んだなんて嫌だ。
そうじゃなければ、その直後のシーンで、
「ワタシ、何かに「アナタ」に言わなくちゃ、とても、大切な」とは言わずに
「ワタシ、「藤沢君」にね、伝えたいことが、いっぱい、いっぱいあったはずなのに」とか言うはずだ。
ヒロキは自分が憧れていた頃のサユリを忘れられずに
冒頭でもっかいサユリと約束を交わした場所を訪れたんだよ。
そんでもって、タクヤはその時、記憶を失ったサユリと乳繰り合ってんだよ。
つーかタクヤはサユリの裸見てるのよねorz
サユリがなくしたのは記憶じゃなくて気持ちだろ?
死んだとか実験体とか夢のないこと言ってる奴もいるが
きっと誰かとうまくやってるはずだ。
そう考えないとその日は一日中暗い気分に支配されるorz
ヒロキだってサユリが眠ってる間に彼女作ってたし
ノボルといいヒロキといい、彼女を忘れられないとか
ぐだぐだしながらも、別の女はちゃっかりいるんだよね〜w
問題から逃げ続けるヒロキより、問題に積極的に
挑もうとするタクヤの方が共感できるな
香ばしいですね
香ばしい事は大切だぞw若いって事だから。
新海作品も見てて青春を思い出して恥ずかしくなる瞬間が
少なからずあるし。
普通は技術を吸収していく過程で冷めていく人がほとんど
なのにこの保温性はどうやって保ってるのかね・・・・。
404
単にダークロリータなだけじゃねーか。つまらん
はあ?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:54:54 ID:KvbEtvRW
300サーロインステーキ!
いや、おもしろかった。
こういうシンプルでさわやかな感動は激しくツボだ。
情景の美しさも相まって3回もリピートで見てしまったよ。
一つ分からなかったんだけどヒロキだけが夢でサユリとつながる(?)ことが出来たのはどうして?
ああいう終わり方なら、NSAあたりにまたとっつかまって、
離れ離れにさせられたとかじゃぁ無いのかな。
ある意味塔の爆破は計画されてたけど、
サユリの強奪は予定に入ってないでしょ。
サユリにとって自分の人生単なるトバッチリくっただけー
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:27:30 ID:LgZQBewh
298 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 05/03/06 14:06:04 ID:QpZgP3wk
>>295 トロイ発動。
通報完了。
そういうの知ってると、楽しみ方も増えるね。
SF板の「ほしのこえ」スレッドでネタになってたな。
>>305 物語部分の地に足付いてない青臭さが鼻についてわざわざSF部分まで
突っ込む気になれない人も多いんでない? 現実と重なる描写が多い世
界が舞台な作品であの展開は正直見ててちょっと苦痛。ああいう話自体
は嫌いじゃないし、ほしのこえじゃ特に気にならなかったのになあ。
映像美術?みたいな部分は確かに目を引かれたけど期待し過ぎたかな…
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:45:10 ID:owxQWmk6
22分過ぎあたりの、サユリが外からヴェラシーラの工場の中見てるシーン、
外の地面のレイヤー抜けてないか?
>310
確かにそう見えるね。
DVD化にあたり映像に手を入れているので、作業ミスがあったのかも。
工場内の暗さと外のまぶしいほどの世界の対比を強調しただけだよ。
ちょっと質問です
自分劇場で友人と二人で見たんですが,
友人はサントラとDVD両方買いました
自分はサントラだけです。
まぁ別に「金がねぇんだろ」って言われてもいいんだけど,
DVDとか買って何回も見たらあの感動が色褪せると思うんだよね。
それとも新海誠の映像叙事詩はそれすらも凌駕して
色褪せない感動を与えてくれるものですか?
DVD買った人是非教えてください
ほしのこえの話だが、たまに見かえしたくなる頻度は大きい部類だな。
半年に一度くらいふと「あー、みたいなあ」と思うことが。
他の本やテレビ番組とかはあんまりそういうこと無いけど。
>>309 まったくもって同意
SF的な部分の説明省いた方が良かったのかなぁ・・・うーん
>>313 つーか、なんだかんだ言ってもまだメジャー監督じゃないから
レンタル屋にもどこにでもは置いてないし、TVでもなかなか
やってくれないからさ。手許に置いておきたいじゃない。
あとまあ、好きな作家を育てるって意味で買い支えるってのもある。
俺が貧乏学生でLD買えなかった頃に、たぶんそうやって支えたファンが
いたから、今のメジャー監督たちがいるんだろうし。
>>313 「あのシーンでは何て言ってたっけ?」
って気になるところがいろいろあるんだよな。
ただ、確かになるべく大事にしておいてあんまり見ないかも…。
色褪せるのは寂しい。
>>313 つーか、自分で判断しろよ。
他人が保障すれば君の感動は色褪せないのか?
最近は、買うか買わないかは、その作り手にお金を払いたいかどうかで決めてる。
サントラをどうするかなぁ・・・。正直、音楽単体で聞きたいって気にはならないんだよね。
映像と一緒に受け止めてこそ引き立つ、って印象が今回は特に強いので。映像とのマッチ度高すぎ。
でも、やっぱ、天門氏へのお礼って意味で買うだろうな。
>>313 環境がショボショボだと、映画館ほどの感動はないだろうね
漏れは映画館行かなかったから、家で初めて見たとき凄く感動した、とだけ言っとく
>>319 やや同意。新海作品の場合、音楽は映像と合わせることで真価を発揮すると思う
ま、天門たん(*´Д`)ハァハァな漏れは即買いですけどね。DVDと一緒に買っとけばよかったorz
内容がいいかと金払いたくなるかは若干ずれてる希ガス。
絶賛カキコを繰り返したアニメでもDVD買う気はさらさらないのに
さんざんこきおろしたスチームボーイを通常版買うかBOX買うかで悩んでたりする・・・
>>319 作り手に払いたいかどうかで、という意見に同意。
個人的には新海監督に限らず、若い同年代の作り手には
興味、応援、尊敬の意味を含めて買うようにしている。
TRでスキージャンプの中の人やってたのは既出?
なんか思った通りの人だった
若きクリエイター代表としてはやく新海さんも出ないかなぁ
インタビュー本は、もう読んだ人いる?面白い??
関連書籍家の近くの店にはどこも売ってないのだが、とらのあなみたいなところ行かないと無いのか?
>>313 ちょっと質問です
サントラとか買って何回も聴いたらあの感動が色褪せると思うんだよね。
それとも天門の音楽叙事詩はそれすらも凌駕して
色褪せない感動を与えてくれるものですか?
サントラ買った人是非教えてください
色あせることはないなぁ。
ひとときの再会の盛り上がるところなんか聞いてると
シーンを思い出してゾクゾクする。
素で答えられると、
>>326は苦笑するしかないじゃないか
329 :
313:05/03/08 14:29:39 ID:zt4RhMjF
>>326 >>327と同じです。
映像だと伝わりきれなかった部分も見えてくる気がします。
>>318 いや,ここで『色褪せない』と言われたとして,
『はいはい そうですか じゃあ買おう』とか陳腐なこと考えてませんよ
自分は買わなかった。 単に色褪せる気がしたから。(そしてお金が無かったから
しかし買った人はどういう心境でそれを見て,何を思い,何を感じたか
そしてその感動をいつかもう一度味わいたいと思うのか
逆に色褪せてしまう不安は無いのか それが知りたかったんです
1) 池沼
2) 視野狭窄(サントラは映画から独立し得ない完全なサブアイテムだと誰もが思っている、と思ってる)
331 :
313:05/03/08 16:16:21 ID:zt4RhMjF
>>330 あれ?
サントラは映画から独立し得ない完全なサブアイテムだと思う
なんて誰か言いましたっけ?
色褪せるのが不安で、いつまでも胸にしまっておくのも良いが、
それでは成長・進歩が止まってしまうのでは。
飽きるほど見返して、納得なり落胆なりして、その作品を卒業して、
次の一歩を踏み出す。
そういうのも必要だと思うわけなのですよ。
成長した後に、久しぶりに見直す機会があった時、
違う視点で見れる自分に気付き、また違う感動を味わうことが出来るでしょう。
新海タンに子供が出来ればまたガラッと作風が変わるんだろうな。
きっと作品をコントロールしすぎて生活観がにじみ出て
超クォリティーの親子クラブみたいな作品になると予想(;゚Д゚)
つい10分前、池袋の虎にインタビュー集売っていた。
二階の新刊コーナー辺り。
最初一階に置いてなかったから今度も初日に買えないのか…
(´・ω・`)
なんて思った。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:40:38 ID:I49TUnwY
これを手放しで賞賛する奴とは作品について話す気にはならんな
いいところも沢山あったが悪いところも沢山あった
素人でも指摘できるほどの悪いところが。
いいところはいいのに、悪いところはとことん悪い
サントラはきみのこえ目当てで購入
劇場ではじめて聞いたときもいいと思ったし、家で何回聞いてもいい
でも聞きながら口ずさんでいると、ときどき
「きみのこえ」の部分が「ほしのこえ」になってしまう
>超クォリティーの親子クラブみたいな作品
それ、超見てぇ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:53:50 ID:I49TUnwY
>>333 生活観?、それとも生活感?
関係ないけどデジタル化が進む前のセル時代のアニメ
にはアニメなんていう現実から離れがちな表現手法の
くせに妙に生活を感じさせる描写が時々交じってたね。
デジタルであの感じを出せるようになる時ってくるのかなあ。
あさっての銀座行くけど、DVDもってってサインとかしてもらえるのかな。
ラストにサユリがヒロキを好きな気持ちを失ったのは結局、思い出の中にしか
無かった美しい約束を大人になってから叶えに行ったところで、その頃の美しさを
取り戻せるわけじゃ無いって事なんだろうか。
冒頭のシーンもそれなら納得がいくし、「約束の場所を失った世界で、それでも僕達は生きていく」と。
>>342 どうかなぁ。人それぞれ解釈はあるんだろうけど。俺としては、
1) サユリはもともとヒロキのことがなんとなく好きだった
2) 夢の中でその気持ちはかけがえのないものだと分かった
3) 目を覚ました結果、(2)での認識を夢の記憶ごと失った
4) 二人の関係は(1)から新しくやり直し
と考えている。眠っていた間の3年間の思い出が消えたことになる。
目を覚ますと、夢のことを覚えていないってのは俺たちの日常でよくあることだし。
ぴあの雲のむこう本が届いた。ずーとインタービューが載っている。
これはマニアックな本だな。
345 :
326:05/03/08 23:30:36 ID:Kur4dcSa
>>342の解釈がいちばん素直なんでないの?
さらに言うと、
1)サユリたち3人は、塔へ行くという約束でつながっていた
2)サユリが眠っている間に、それはかけがえのない絆にになった。
3)目を覚ました結果、(2)の絆は失われた
4)三人の関係は(1)から新しくやりなおし
ともなるね。
そして(4)の結果はあまり芳しいものではなかった……と。
今はみんな離れて、それぞれの人生を生きているんだけど、
ヒロキはまだサユリのことを引きずっていて、31歳独身で、
正月にサユリから子供の写真入り超ハッピーな年賀状が届いて、
俺ってば一体何やってんだろう的鬱になり、雪がなくなった頃に
俺の人生ってばもしかしてあの頃が全盛期だったのかしら的
逃避帰省したのが冒頭のシーンってことかな。
ヒロキは東京での彼女と別れられず、
君が望む永遠的な修羅場が繰り広げられる。
>>344 いつ頃のインタビューの内容なのか気になるなぁ
それとも、完全に新海氏を捕縛して時間たっぷり取った新規なのだろうか
角川の方の中身も、再録とかばっかの気がして購買欲が落ちるんだ
>>349 >> 同じ個人制作出身の作家として
ど、どちらさまで!?
>>350 文脈から「(新海誠と)同じ個人制作出身の作家として応援しとこ。」と読めないか?
活字離れが進んでるのかゆとり教育の弊害か...
>>351 そっかそっか。そだね。
でも活字に沿って重箱突かせてもらえれば、「として」の用法としては正しくないぞ(笑
>>352 >「として」の用法としては正しくないぞ(笑
漏れも言葉が足りなかったなw
二行目は
>>349宛なりよ
w見るたび何がおもしろいんだろう、自虐ネタか?とか考えてしまう俺ガイル
355 :
343:05/03/09 08:25:18 ID:XMvhnBYl
>>346 サユリは結局死んだような気もする。
塔の効果を無効化できる脳味噌を持っていた彼女に平穏な人生が待っていたはずはない。
356 :
343:05/03/09 09:21:08 ID:XMvhnBYl
それにしても、新海作品って、今のところ路線は変わらんな。
『ほしのこえ』でも『雲のむこう、約束の場所』でも、体制と個人の間のごたごたは個人間の
問題に凝集投影されている。
『ほしのこえ』でミカコは要するに徴兵されたんだが、ミカコが入隊に
至るまでの経緯は描かれない。ミカコもノボルも体制を批判しない。
25分の短い作品だったというだけではないだろう。
『雲のむこう、約束の場所』では十分な上映時間があるのにも関わらず、やはり体制と個人の
間のごたごたは描かれない。サユリは連れ去られたのだが、3年間にも渡って、ヒロキはその
可能性すら想像できなかった。タクヤがサユリを研究施設から運び出すときも、体制側警備員との
戦いはまったくなく、体制側を代表する人物はそのときにマキしかいないし、タクヤはマキからあっさりと
IDを入手する。
↑ うん。でも、そういうありきたりの演出はもうウンザリって感じ。
そういう定型的な演出のアニメが氾濫しすぎ。
つうか、そういう定型的な演出しか出来ない奴等がアニメを作りすぎってことか。
358 :
343:05/03/09 09:52:52 ID:XMvhnBYl
>>357 同感。
新海作品がごく一部のオタクに受けているだけの段階から脱皮するには、やはり、体制と
個人の関係をある程度描かなければいけないな。
政治的なメッセージを込めろってことじゃない。
個人間にはもともと何の問題もなかく、体制がそこに問題を持ち込んだだけ、という安直さを
払拭してもらいたい。個人が体制にある程度抗い、体制と個人の間の問題にある
程度の解決を見なければ、個人間のもともとの問題、つまり、ホンモノの恋愛などなどって見えてこない。
インタビュー本読んだが、意外と面白かった。
勿論、新海監督本人に興味がある人にしかお勧め出来ない内容だけど。
ほしのこえに関しても、「ほしのこえを聴け」よりメイキングや制作裏話が充実してる気が。
ほし制作中の7ヵ月半は、CWから生活費の支援を受けていたのではなく
ファルコム時代の貯金で暮らしていた、とか初出の話も。
ここにまで出演している猫のサユリ萌え。
つーか、村上春樹作品の「僕」に憧れたとあるが、これを読む限り
監督自身も十分に女性経験が豊富そうだ…(笑
受けた俺はオタクってことか
宣伝力が足らないから見る人が少ないだけなんじゃないの?
CMでやってたのかやってないのか知らないけど。
361 :
343:05/03/09 11:15:22 ID:XMvhnBYl
>>360 いや、オタクの中の一部に受けたってこと。むしろ、オタクの残りの部分は結構手厳しい。
俺はむしろ受けたほうに入っている。主観的な答えとして好き嫌いでいえば、大好きな作品。
ただ、客観的に色々考えていくと、作り込み不足は否めなくなってくる。批判の声を聞くのは
辛いものがあるんだが、認めざるを得ないまっとうな批判もある。
個人的には宮崎の次の製品を見たいとはあまり思わないが、新海の次の作品は待ち遠しい。
それを総称して『セカイ系』と呼ぶとか。
ただ、セカイ系の意味っていまいち分からないのだけど。
どこかで分かりやすく解説しているサイトは無いでしょうか?
363 :
362:05/03/09 11:45:00 ID:opMqR8CD
世界系の場合、幻想世界が現実世界に出て来るが、
最終的には幻想世界を破壊して、現実世界に戻って来る
のが特徴やね。
>364
そうなん?
俺も>362と同じくわかりやすい解説が保水
>>367 男女の別れ話にしか興味無いんだから、必然的に”ほしのこえ”と似たような
内容になるでしょ。
それを、作者の何らかの意図を以ってして前作と関連付けるような考えは、かなり
無理のある解釈と思われ>そこのブログ
新海氏って、”ほしのこえ”が終わって、既に手詰まり状態だという事を、どこかの
インタビューで吐露してたでしょ。
ハリウッド映画に代表される典型的な三幕構成の作品すら未だ作れてないんじゃ、
変化以前のような気もする。
今回はノイズをいれてセカイ系の枠を飛び越えたいとも言ってたし、
社会や国家についても「今はここまで」って言ってやめたんだし、
興味が無いとは言えないんじゃないのかね?
基本は男女の恋愛だと思うけど。
次回策はキャラの匂いや息づかいを感じるような作品といってたから、
今までの記号的なキャラを変えようとしてるとも思えるし、
本人はまだやりたいことがあるんじゃないの?
「雲」はこれからの作品作りの一過程とも言ってたしね。」
もうレンタル開始してる?
推測に推測を重ねて作品を語る前に、インタビュー本を読むことをオススメする。
制作意図や動機の面からのメイキングが、過去の関連書籍やインタビューと比べても
かなり踏み込んで書かれているから。
>>343 おまえいいこといってるわ
胸のつかえがとれた
>348
タイトルの通り、2002年から2004年までの新海を
追いかけたドキュメンタリー的インタビューだったよ。
ほしのこえを聴けは、あくまであの現象はなんだったのかを
読み解く本だけど、この本は、新海自身に迫る本だね。
なかなか深いところまで踏み込んでいて面白かったよ。
日本が分断された年代っていつ頃?
分断前に津軽海峡にトンネル掘る計画があったって言ってたから
少なくとも戦後しばらく経ってからなのか?
>>375 1973年。
ちなみに塔の建設が始まったのはその翌年。
買っちゃった方がいいかもね。フィルムカットがつくならね。つくなら……(つД`)
冬ソナとBDか、なるほどねえ。と思ったインタビュー本。
銀座マックのイベント行ってきたよ。
コンテの段階でもう声入れるんだね。初めて知った。
『きみのこえ』のボーカル違う人バージョンが聞けたのはよかった。
やっぱり今のがしっくりくる。川嶋あいか。
違う人ってのは?
まさか新海たん本人か?
アップルストア銀座から帰ってきました。ちょっと場所わかりずらかった。
新海さんはやっぱりすごい人だなぁと実感。教えてくれたからってとてもマネできる
もんじゃないなぁ・・・。少しとはいえ「雲の〜」の製作過程がわかってたのしかったです。
またこういう機会を作って欲しい。
でも少しいいたいことが。
始まる前に明らかに部外者の信者っぽい人たちが仕切ろうとしてたのがウザい。
みんな無視してたけど。
映画館にもそういうのがいたかもしれないが、今回は明るいとこで技術者関係の
方らしき人も多くいたからそういうのがすごく目立って、何度後ろから殴・・。
383 :
超夢銀漢王:05/03/10 21:16:20 ID:55Rn+SIZ
アップルストアのイベント、行ってきました。
実演中心ってことで、予定していた一時間もあっという間の
結構濃い内容でしたね。
・字コンテ⇒絵コンテ⇒動画コンテという製作の流れ。
動画コンテ段階では全て監督一人の仕事らしく、
監督の絵によるサユリとか見られて新鮮w
>>380の「きみのこえ」別ver.はここで動画コンテに
乗せて上演。♥ver.よりもちょっとクールな
感じだったかな。
・ロケハンした写真からレイアウトとってく手法と
LightWaveでモデリングした舞台でカメラ動かして
レイアウトとる手法の二つを紹介。
廃駅〜ヴェラシーラ倉庫のあたりが完全に3DCGで
モデリングされててグリグリ動かせるのが面白い。
・劇中の1カットからインタビュー本の表紙の絵を作る
過程を実演。
劇中では昼間の場面を夕暮れにしてフォトショで
新海雲描いて、最後はサユリの動画乗せて、
夕焼けの中をサユリが走る場面を即興作成。
ほしのこえのときよりも時間がたっぷり取られていたので
色々見せてもらえて楽しかったです。
そういえば、教室CGでサユリがブルマだったのは誰の趣味だ?
>>384 サユリがブルマのシーンなんてあったっけ?
386 :
382:05/03/10 21:48:00 ID:X5+n59zw
無かったような。
釣り?それとも勝手に現場仕切ってた痛い人ですか?
仕切るって何してたの?
388 :
382:05/03/10 21:58:28 ID:X5+n59zw
なんかね、勝手に座る場所決めようとしたり、いきなり話しかけてきたり。
関係者かと思ってたら全然関係なかった。
あと見た目がコワそうな人には何も言ってなかったよ。
389 :
超夢銀漢王:05/03/10 22:01:38 ID:aEYTP5QB
>>385 ワイヤフレームで作られたサユリCGが、時折スカートが
透けてみえて、ちゃんと下のパーツまで作りこんで
あったんだけど、それがブルマっぽかったということかと。
自分も最初ブルマに見えたりしたw
>>388 うわキモ。やっぱアニオタってそういうの多いのか?
391 :
382:05/03/10 22:21:40 ID:X5+n59zw
いやいや、今回は会社帰りっぽいスーツ姿の人もチラホラいたし、
エンジニアらしき人もいたよ。今回はそういったフツーの人の割合が
多かったから普段は映画館みたいな薄暗いトコで目立たないイタイヲタが
目立ってしまったのかと。
でもヲタ率が高い会場だったのは否定しません。
>>391 インタビュー本の取材陣みたいに、新海氏の仕事仲間じゃなくても関係者は居るから気を付けろ。
銀座行ってきますた。
マックでの作業を初めてみたので、終始ポカーン。。。
いや、なんだかよくわからんがすごいなぁ、と思った。
ウィンドウズのペイントであんなこと出来ないの?
俺もリンゴ農家行ってきました。
素人の俺には用語とかむずかしくてわかんなかったけどなかなか面白かった。
即行であんなの描けるんだからマジ驚いた!
ペイントじゃ無理っしょ。
WindowsにもPhotoShopあるんだし、使いこなせれば
あれくらいは楽勝にできるんだろうなぁ。
今日のイベントは一番前に座って見られて満足。
雑誌かなんかに俺の写真が載るのをチェックしなければ。
>>393 MSペイントには「透過」(絵を重ねる時に重ねる下の絵を透けさせて重ねるコト)
の機能がないのであぁいったことは難しい。
Windows用でも使いやすく機能の豊富なツールは色々とあるよ。
写真屋があるじゃん。
フリーソフトのGIMPでもなんや色々できるんじゃなかたけ。
絵心無いから俺にゃ関係ねえけどさ。
フリーウェアで良いのでは?
pixiaとかGIMPとか、色々あるぞい。
写真屋はバカ高いからなー
俺も昨日、林檎店に行ったけど、382の言うような人は
見かけなかったように思う。ヲタは多かったけどね。
客に、座る位置を指示していたのは林檎店の店員だったし。
端から順々に詰めていかないと座れないくらい、客がいっぱいだったし。
見ていて言ってること何も、おかしくなかったと感じたが?
いや、いたぞ。ソッコーで係員に座らされてたようだったけど。
オレは結構早めに来てたからそいつは完全にスルーできたが、後からきた
友人が「へんなのいた。暖かくなってきたからかな」と春の到来を感じてた。
ま、いちいちそんなの気にしてたら東京じゃ暮らしていけないし。
ユニオンってのはソ連みたいなもんで
北海道もそれに組み込まれてるの?
それとも北海道単独で国家を名乗ってるだけ?
>>405 作中では特に触れられていなかったけど、連邦ってくらいだからソ連の属領じゃない?
>>405 というかソ連。
詳しい情報はコンプリートブックの83P見れ
>>408 うまいのかうまくないのかよく分からんな
春になろうというのに、この寒さ
>>405 実際に北海道と本州をソ連とアメリカが
分割統治しようって話があったからね。
場合によっては日本も北朝鮮と韓国、東ドイツと西ドイツ
みたいになっていた可能性があったワケだ。
若い奴にはちと解り難かったのかもな
考えようによっては、作中の世界も分岐宇宙だから
>>411 いや、実際北方領土は分割統治されてしまっているわけで……
沖縄も途中までそんな感じだったわけで……
歴史は僕たちのすぐ近くで動いているわけで……
北方領土は日本人(ほぼ)追い出されちゃったし、
沖縄も日本全土を支配した国がそのまま支配してたから
ああいう「南北・東西分断」みたいな実感につながりにくいんだろうね。
これうはおもしろいのだろうか?
友達は絶賛してたし、予告編も見たけどおもしろそう
DVD買おうと思ってるんだけど、どう?
雰囲気重視なら○
ストーリー重視なら×
>416
見た予告編がどれかによるかも
パイロット版(3分ちょいのヤツ)なら、本編とはちょっと違ったモノなんで
買ったあとで全然違うやん〜てなるカポネ
劇場予告の方見て気に入ったなら買いでしょう
まあ友達はMXで落としたもの見たらしくて
今手元にあるんだが、悩むね
本当に見たいものはこんな形で見ていいのかと疑問に思う
そう思うなら買え
アップルでのトークショーで、実演以外に興味深かった
発言は、雲は劇場ポスターやチラシ以外は宣伝費ゼロだということ。
雑誌に表紙になったり、YAHOOで特集組まれたりもしたが
枠を買って露出してるのでは無いそうな。
あの、すいません。一応出版関係の企画をしてるものですが、映画などは
こちらから(出版側が)お願いして特集をくんだりしているのが普通なので
雑誌に掲載がタダってのは当たり前の話なんです・・・。
バブル全盛期にはお金でムリヤリ特集をねじこんだり出来たそうですが
今そんなことしてたら売り上げに響いてきますので・・・。
出版社のやり方は、業界によって違うからなぁ・・・
426 :
424:05/03/12 17:18:26 ID:Q5Q6maXR
>>425さん
あ、はい。もちろんそうです。
ぐるめ雑誌とか地方誌の記事は、店側やスポンサーに依頼されたり地元新聞社経由
で依頼されたりします。
ただ映画情報誌や歌謡曲誌などは映画のスポンサーが出版社に出資してない限りは
こちらからお願いさせてもらう形式がほとんどです。
すみません。誤解されるような書き方をしてしまいました。
いろいろ回りくどいこと書いてしまいましたが、「お金で記事が買える」という
出版界を誤解した認識をよく耳にしますので・・・。
もちろん誤解のないようにいっておきますと、実力で各誌の枠をとった新海さんは
すばらしい監督さんですよ。
萌え萌え美少女アニメを載せた方が売れるという情けない現実と
いい加減最近のヘタレアニメ量産業界に辟易した編集者の良心との
せめぎあいの中で生まれたチョットいい話・・・みたいなもん?
今見終わった
なんかせつねえ
あのあと、ヒロキとさゆりがどうなったか気もなる
>>426 >>423のいう枠って言うのはTVのCM枠のことかもね。
確かに普通の映画だとその辺りにすごくお金かけるらしいね…。
>>429 なんで一人声優が混じってるんだw
なんか押井のニオイがする作品であったと感じたのは
俺だけか
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:19:24 ID:VX4PGtm7
英語ぐらい併記しててもいいんじゃないのか?
それぐらい普通だとオモス
ハングルで併記しろといってきたら、それはもうバカだけど
ごめん432は気にスンナ
416 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 05/03/12 10:19:03 ID:VX4PGtm7
これうはおもしろいのだろうか?
友達は絶賛してたし、予告編も見たけどおもしろそう
DVD買おうと思ってるんだけど、どう?
421 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 05/03/12 12:49:45 ID:VX4PGtm7
まあ友達はMXで落としたもの見たらしくて
今手元にあるんだが、悩むね
本当に見たいものはこんな形で見ていいのかと疑問に思う
428 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 05/03/12 20:42:00 ID:VX4PGtm7
今見終わった
なんかせつねえ
あのあと、ヒロキとさゆりがどうなったか気もなる
431 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 05/03/12 23:17:03 ID:VX4PGtm7
なんか押井のニオイがする作品であったと感じたのは
俺だけか
432 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 05/03/12 23:19:24 ID:VX4PGtm7
英語ぐらい併記しててもいいんじゃないのか?
それぐらい普通だとオモス
ハングルで併記しろといってきたら、それはもうバカだけど
433 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 05/03/12 23:20:25 ID:VX4PGtm7
ごめん432は気にスンナ
>>434 見てみたら自分の書き込み、一貫性ねえや
ほんと、バカばっか…。
個人製作ムービーに興味ある人なら
3/30-4/2、ビックサイトの
東京国際アニメフェアおすすめ
おまいら、親父二人組みが言ってた
「人死には出ないんだろ?」
「そうだけど、子供を利用するのは…」
っていう台詞忘れてないか?
爆発で人死には出ないだろうけど、それと寝たきりでたたき起こされた人は別だろう
池袋いってきた
新海タワーがよく見えるな
ちょっと気になるんだけどさ……
新海タンはインタビューとかでよく「ノイズ」って表現を使うよね?
作品の中で、メインのプロット以外の部分のことを指してさ。
「雲」だと、3人の関係がメインプロットで、今回の作品ではそれ以外の
ノイズの部分も入れてみました、みたいな。要は映画っぽく見せるために、
ちょっと後付けしたものだから、あんまり突っ込まないでねって感じ。
でもさ、エンターテイメント映画で面白い部分って、そのノイズじゃない?
かのスターウォーズ(1作目)だって、プロット自体は
「悪い領主を倒す若者の話」であって、ぜんぜん目新しくなかった。
でも大ヒットしたのは、メインプロットの周辺の「ノイズ」の
部分が面白かったからだよね。SF世界に中世みたいなソードバトルを
入れたりとか、禅みたいな?精神修養を入れたりとか。
それらが加わったことで、B級SFバトルが、それ以上の作品に化けた。
それはたぶんあの世界観の中で、「仲間との信頼関係が悪を倒す」って
いう主題に説得力を持たせるための必要なツールとしての「ノイズ」だったと思う。
それがテーマを体現するメインプロットと絡み合って大ヒットしたわけだ。
新海タンがそういう大切なツールであるメインプロット以外の周辺部を、
「ノイズ」って言ってしまうことに違和感があるんだよね。
雑音どころか、そここそがエンターテイメント作品のキモじゃないのかって。
「雲」だって、基本構造は男女の三角関係で、手垢のつきまくったネタのひとつ。
そこにツールである「上京」「いかがわしいオッサン達&組織」「年上の女性」
「南北分断」「謎の塔」「軍事行動」「バイオリン」「手作り飛行機」なんかを
組み合わせていって、果たしてどうなるのか??ってところが客をひきつける
ところだと、俺は思うんだけど。
たとえば最重要アイテムの飛行機ですら、2人を塔まで運ぶだけの役割
しかしてないよね。飛行機なんだから飛んで当たり前であって、単に飛ぶ
以上の役割を果たしてこそ、映画に登場する意味がある。ありがちだけど、
「可能性の象徴」とか。
2人の少年が手作り有人ジェット機を飛ばすなんて現実にはほぼ不可能で、
そこを「あ、こうすれば本当にできるかも」って感じで観客を騙してくれれば、
とりあえずその部分は面白くなったんだろうけど、実際の作中では2人が
大して苦労もせず組み立てたようにしか見えない。だから、飛行機が離陸した
場面でも、ちっとも感動がない。だって、観客が主人公たちと苦労を分かち合って
いないから。(まあ、これはありがちな例なので、実際には観客の予想を超える
ような使い方をしないと成功しないだろうけど)
「ほしのこえ」では、主人公のメールのやりとりに伴う不安とか切なさがちゃんと
描かれて、もうズキュズキュきた。「実際こんなのあったら辛いだろうなー」って
感じとれた。「ほしのこえ」の携帯電話は、単なる電話機以上の役目を、プロット
上で果たしたと思うんだよね。これは立派に「ツール」として役立った。
でも、「雲」の飛行機はそうじゃない。
他にもいろいろあるけど、それらが脚本としてうまく働かなかった原因は、
新海タンが周辺部を「ノイズ」としか捉えてないからじゃないのかなー。
「雲」も一応の成功を収めて、次回作のことを新海タンも考えてるようだから、
次回はノイズ改め「ツール」についても練りこんで作品を作ってほしいと思う。
良質なエンターテイメント作家を目指すのなら。
以上、感想文でした。
あれだ、この作品は川端裕人氏の「夏のロケット」に影響受けたんだろ。
でも劣化コピー( 'A`)
>>431 勝手に変な臭い混ぜるな(;゚Д゚)
新海タンは今が一番新鮮なのにw
>>444 だから設定やなんかには突っ込まないほうがいいよ。これには。
所詮「ノイズ」レベルなんだから。きりがない。
かといって脚本やプロットも良いかと言うと・・・
まあ、結局、背景とか雰囲気を楽しめればいいんじゃないかな。
つまり、壷を探すとアイテムが見つかったり、
コインを集めるとアイテムと交換できたりと、
まあその程度の意味合いでしかないと?まあ、
ゲームに置き換えての話だけどな。
>>444 俺は、ノイズ=キミとボク以外のもの=社会や国家、人間関係であって、
ノイズ=ツールとは思わない。
まあ、舞台装置という意味では「ツール」だけれども。
で、「ツール」については、
「塔」=全ての象徴
「約束」=三人の絆
「ヴェラシーラ」=ヒロキとタクヤの絆
「バイオリン」=ヒロキとサユリの絆
「上京」=ヒロキの逃避。塔から逃げ、サユリに似た彼女をつくり、内省に向かう。
対称的に、タクヤは青森に留まり、研究所やウィルタを通じて能動的に塔に向かう。
「南北分断」=現実世界との平行世界。
単純に思いついただけだけど、こんな感じかな?
「ツール」としては携帯メールほど一般的じゃないから、観客への訴えは弱いかもね。
>だから、飛行機が離陸した場面でも、ちっとも感動がない。
>だって、観客が主人公たちと苦労を分かち合っていないから。
それを見せると違う映画になっちゃうからじゃないかな?
「王立宇宙軍」もあんまり苦労してないし。
>>444 >> 良質なエンターテイメント作家を目指すのなら。
かこいい。こう言い切る度胸に乾杯。
ノイズってのはランダム要素であって、受け手の感じ方をコントロールできないが
物語のうえで確かに存在するので描かざるを得ない要素ってことじゃない?
音楽でも生演奏のテンポや音程の揺らぎが「味」と「個性」をもたらすけど、
そう感じるかどうかは受け手次第。
要するに、見る側の好みでどーとでも解釈できるってダケのことさ
はてなダイアリーで「セカイ系」と入れれば意味はでてくる。
あとは解釈のしかただな。
パイロット版をテレビで放送することはできないの?
>>456 パイロット版の意味分かってて言ってるのか?
CGワールドで2ページ割いてたね、立ち読みしてきたよ。
新海さんのインタビューで壁紙がパって変わるんじゃなく
徐々に消えながら他の絵に変わっていきますがアレってなんて言う技法ですか?
CapsLockOnのままだった・・・
スマソ・・・
おとといDVDを買ってきたが、フィルムカットかついてきて
少しビビった。まだ残ってる店があったのか。
……ということは地方では「あんまり売れてない」ってことだなw
ちなみに名古屋の虎だけど(俺の認識では地方都市)
俺が気になったのは場面を途中でぶった切るのが多かったところかな。
巡視船からあれだけ射ち込まれてどうやって逃げたのか、
二人でけんかした後どうやって分かれたのか、
サユリを連れ出すのに片手でどうやって服を着せておんぶしたのかとか。
やはり服を着せる前に胸を揉んだりしたんだろうな。
貫通もしてたりしてね。
まあここらは観る人の想像に任せようてことか。
そのへんを描いた同人誌とか出るかな。
>>465 全年齢はともかく、新海作品を元に18禁同人誌は作りにくいと思うが…
「ほしのこえ」の同人誌を見たり作ったりした人はいるのか?
>>461 池袋のとらでもフィルム付残ってる
てかとらはポイントが直接金にならないからグッズとかいらない奴はとらで買わないでしょ
>>466 ノボルを思ってミカコがオナヌーとかいくらでも作れる
俺は新海作品で18禁同人は見たことないけど、たぶんある
ほしのこえも雲のむこうも同人見たことねえな
ほしのこえのMADなら某所で見たけどなー
>>466 いる。しかも信者OFFで新海氏本人にそれを披露したらしい。
フィルムカットに一本まるごとのフィルム使ってるんだったらかなり残ってそうだな
今からアニメ作ってみます。
再来年の夏までに完成出来るように頑張ってみよう・・・
>>471 がんばれ、応援するぞ
まずはパイロット版のうpからだ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:17:19 ID:iXpMXqXB
まだ見てない・・
1年半くらい前から楽しみにしてたのに仕事に追われて見ていないよぅ!
絶対DVD買ってやる!
だからネタバレすんなよ↓
新海監督のアニメの背景の美しさは特筆に値するよね。 ちょっとCG臭いけど。
特にレイヤーを何枚も重ねて作ったような、空の透明感溢れる青さが素晴らしい。
シンカイ・ブルーって言うか。 キタノ・ブルーみたいな。
476 :
444:05/03/15 00:29:56 ID:w7B7iCvZ
>>451 >「塔」=全ての象徴
>「約束」=三人の絆
>「ヴェラシーラ」=ヒロキとタクヤの絆
>「バイオリン」=ヒロキとサユリの絆
>「上京」=ヒロキの逃避。塔から逃げ、サユリに似た彼女をつくり、内省に向かう。
> 対称的に、タクヤは青森に留まり、研究所やウィルタを通じて能動的に塔に向かう。
>「南北分断」=現実世界との平行世界。
その辺はわかるんだよね。それぞれのツールが何を示しているかってのは。
ただ、示してるだけで使いこなしていないっていうか。たぶん、全体的に
新海タンの描きたかったと思われる3人の物語に比べて、ツールがそれぞれ
大味なんだよね。しかも前作みたく「所詮ロボットSFですから〜」で逃げられ
ないハードさが漂ってる。
で、予告編で観る限りはそのへんのギャップが魅力的で、「おお、このハードな
世界観と繊細な少年少女のドラマが、一体どう絡むんだろう?」ってワクワク
するじゃない。でも、本編では登場人物と世界がちっとも絡んでこない。
主人公らしく成長したのはフラれ役のタクヤの方で、肝心のヒロキとサユリは
ほとんど変わってない。
思うに、エンターテイメントの基本は、お客に登場人物へ感情移入してもらって、
登場人物がお客と一緒に成長し変化することじゃないのかなあ。面白い映画を観た
後って、映画館出てから何だか元気になってたり、自分が成長したような気になったり
するでしょ。アレって映画を観たお客さんが、登場人物と一緒に変化してるんだよね。
本当は座ってただけなのに。その高揚感がエンターテイメントのキモだと思うわけよ。
ま、そりゃ雰囲気重視の映画も悪くはないけど、まだ新人監督なんだし、きちんと
お話を広げて閉じることから始めるべきだと思う。どこかのアオリ文句じゃないけど、
まずは「物語はすべて必然である」と考えるべきだと思う。飛行機を出すなら
中学生高校生が飛行機を飛ばすことの意味があるだろうし、バイオリンを出すなら
他の楽器じゃなくバイオリンでなければならない理由が必要だし、南北分断なら
日本と外国じゃなくて敢えて日本を分断する必然性がいる。まして90分も使うなら、
観客の脳内補完に頼るべきじゃない。それができた上で、あえて一部を崩して自分なりの
表現を求めていくのなら文句は言わないけどさ。
それに、あの予告編は明らかに雰囲気よりプロット重視の作品を期待させると
思うなー。あれだけ盛り上がる予告編出しておいて、「いや、あれはノイズ
入れてみただけなんです」ってのはちょっと苦しいんじゃないかな。
あれ観てワクワクして期待してた人は、たぶん本編を観たら物足りなかったと
思う。俺みたく。
>>だから、飛行機が離陸した場面でも、ちっとも感動がない。
>>だって、観客が主人公たちと苦労を分かち合っていないから。
>それを見せると違う映画になっちゃうからじゃないかな?
>「王立宇宙軍」もあんまり苦労してないし。
えっ……そうか?? シロツグは宇宙開発とホームレス達の落差とか、
信頼する博士の事故死とか、打ち上げ前の政治的・軍事的妨害とか、
暗殺未遂とか、直前のカウントダウン停止とか、けっこう悩んだり苦労したり
してたと思うけど。(ま、肝心のリイクニとの関係がはっきりしなかったけど)
「雲」でも軍事的妨害はあったけど、なんかあんまし苦労せずに突破しちゃったね……。
なんか一人で盛り上がってスマソ。
きも・・・
抽象画を見て「幼稚園児のお絵描き」と見るか「崇高な美術品」と見るか
そういうもん。
すまん、漏れは芸術家の暇潰し代わりの気まぐれだと思ってる……
えっ?そういう話じゃないって?そいつは失礼しました〜ノシ
>451
読みづらw
つまり新海作品には必然性やら説得力やらが欠けてると
まあ初長編にそこまで求められても、て気はするけどねー
腹八分くらいでええやん
全部のインタビュー読んだわけじゃないけど
監督のやろうとしたこととこれまでの作品を見てみると
俺は今回の出来栄えは当然というか、納得の結果と思う(満足はしてないけど)
>454
これはセカイ系じゃないんじゃ?
(関係ないけどFLAのBGM変わってる)
俺の脳内イメージではセカイ系=閉じた世界というか、描きたいもの中心に描くって感じだが
自分の世界、君と僕、ある家族などなど
その他の要素を描くのを放棄したわけじゃないけど重視はしてないというか
もう興味は次回作。今度は何年後だろう。
その前に471がやらかしてくれるかもしれんぞ。
471に期待。
これで471が実は単なる宮崎駿で、
次のジブリ映画を作るとかだったら萎えるなあ
次回作は「ef - a fairy ta…」
北海道がユニオンに占領されているように
さいたまは英国領なのです
九州はオランダ領なわけだな。
その時の俺たちは
三年後
>>471が俺たちを感涙させるなんて思いもしなかったんだ
もう471の伝説は始まってるんですね。
ドキドキしてきたよ
三年後、まさか
>>490が伝説になっているとは、
誰も思いはしなかった。
490 :
sage:05/03/15 12:29:18 ID:vhZvlkNL
で結局平行宇宙をせおった人間がサユリって理由ってなんなの?
製作者のエクソンの孫ってだけじゃアバウトすぎるんですけど・・・。
てかサユリつれていかなくてもとりあえず塔をつぶせば目覚めるんじゃないの?
おしえて〜おに〜〜さ〜ん!
┌─────────┐
│ │
│ しるか! │
│ │
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( )
< >
ていうか、新海監督は美術監督としてならそれこそ引く手あまただと思うんだけど。
コラボとか、TVアニメはやらない人?
>>490 沢渡も一緒に行くか?
えっ、いいの!?
・塔をつぶしたら目覚める
・塔に行けば目覚める
どちらかを選ばずに一緒にやっちゃったのはいかんかったなぁ・・・。
てっきり目覚めないまま塔を潰したら一生目を覚まさないとばかり思っていた・・・
オレもそう思ってたが・・。「潰せば目覚める」なんて言ってたっけ?
(連投スマソ) うぃるたが塔を潰す前に、サユリと一緒に塔に行くんだ、ってことがなかったっけ?
>>495
やっぱりサユリが目覚める前に塔をつぶしたら一生眠り続けると考えるのが妥当ですか。
じゃあもう一個の方の質問なんですが、井上さん演じる科学者がサユリがああいう状況になったのは偶然ではないとだけいってエンディングまでいきましたが
そのあたりをくわしく検証してるサイトとか公式本ってありますか?てかその辺りに関してのみさなんの考察もお聞かせください<(_ _)>
どうなんだろうか。やっぱりエクソンの孫で、かつ塔に近付こうとしたからなのかな
話はがらっと変わるんだけど
サントラ聞いてたんだが、ひとときの再会ってすごく長いんだね〜
手を重ねるとこに来るまでまでずいぶんと待ってしまったよw
インタビュー本ゲット。
結構内容が濃いね。読んでて楽しかった。
どんな感じ?よければちびっと教えて
>>502 主に深海氏とインタビューの人との会話が中心かな。
幼年期の話から『雲の〜』の話まであった。サユリの設定なんかもちょっと語ってたな。
上のレスにあった、サユリと祖父の設定についても触れられてたね>インタビュー本
インタビュー本、けっこう面白かった。
雑誌の記事よりぐっと踏み込んでて、
監督の人となりがよくわかる感じ。
新海作品をより理解する手助けになったな。
完成作品だけで、その世界を理解できるような作品じゃないとなぁ……
507 :
495:05/03/16 12:55:14 ID:J6z0Jmac
塔がサユリの脳に負荷をかける→サユリ寝る→塔をつぶす→負荷がなくなりサユリ起きる
上のように思った俺は単純ですか?
>>498 塔に行くのは約束だからいいと思う。潰されたら約束をはたせないし。
しかし、
>サユリが目覚める前に塔をつぶしたら一生眠り続ける
これ、本編中で言ってた?
塔からヘンな電波がサヨリの頭だけに流れてくるので
自己防衛のためにサヨリの脳は眠ってるっていう設定(いい加減)だから壊せば目覚めるだろう
塔が稼働→サユリ寝る
から考えると
塔の破壊(停止)→サユリ目覚める
と考えるのは順当。
ラストでサユリは自分が目覚めるのが近いとわかってたし
本人の準備も必要なのでは?
だからいきなり塔を壊しても・・・むしろ永遠に目覚めなかったりしてな
>>500 前スレで塔の内部が二重螺旋構造になってるけどあれはサユリのDNAじゃないかっていうのがあったよね。
実際アーミーカレッジ内で脳の研究もあったし、生物も平行世界が流れ込む夢を見るから、完全な位相変換を為すためにはそういう人間の遺伝子情報とかそういうのが必要だったんじゃないかって思う。
アーミーカレッジ内部の塔には規模とかじゃなくて、そういうのが欠けてたんじゃないだろうか。
ユニオンの塔があれほどまで高い塔だったのはDNA構造を組み込まなくちゃならなかったからじゃないかな。
ていうか一応塔が壊れる前に目覚めたよね。
約束を果たせずに塔を壊してしまえば現実とのつながりがなくなるんじゃないか。
なんか設計者がエクスン氏じゃなくてユニオンの人間とかだととっくに塔ができたときにすぐ平行世界に書き換えられてる気がする。
やっべー、久しぶりに来たらすっごい良いスレに成長してる。
公開1週目には「最高!」「背景キレー」「泣いた!」などのマンセー意見の山。
「もっと他に重大な問題があったろ〜」と、「脚本ちょっとひどくないか?〜」
と書いたら「アンチ氏ね!」「ジブリお疲れ」とか直情的な非難されまくって
「ああ、信者が集まるスレか」と正直薄ら寒いモンを感じて覗くのやめたんだけど、
さすがに公開から4ヶ月近くたつと冷静な人たちが自由にいろんな角度から検証や考証して
てちょっとうれしかった。
>>512 512が覗いているのは、平行世界のスレ
514 :
502:05/03/17 01:26:18 ID:TrKN8O0l
>503-505
情報サンクス
けっこうおもしろそうやね
タイトルまで分かればプリーズ
(もしかして既出だっけか)
初見者じゃが、素直な感想を言わせてもらう。
中学生の女の子が書いたような脚本、台詞回しでした。
なんかなぁ…。
中学生の女の子が書いた脚本や台詞回しを一度観てみたいもんだ。
>>516 「ような」って書いてんだろぉ。(;´Д`)ハァハァ
「ちゃちな」「稚拙な」「ボキャ貧な」の比喩だよ。。(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ・・・・チウガクセイ
監督は生まれて初めて脚本というものを書いたらしいからね。
前作もモノローグとメールだけだったので、
今まで「会話」を書いた経験すらなかったそうな。
こういった人が映画監督するのは異例中の異例だろうなぁ。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 05:22:19 ID:gKvdiQzJ
>>511 >ていうか一応塔が壊れる前に目覚めたよね。
「塔にいけば目覚める」っていう流れだし、そこには疑問はない。
しかし塔から離れたらまた寝ちまう。さてどうする?
その問題を解決するBESTアイテムを主人公がゲットしてるのは都合よすぎ。
別に主人公がミサイル発射しなくてもいいじゃん。
テロリストのおっさんがやりゃあ。
>>519 同じくそこに違和感残った
開戦と同時に戦略目標になるのを知ったヒロキが
その前に塔を目指す。迫るミサイル到達時間
と言う流れの方が自然な気がする
オイラも本来、この作品のここがダメとかいわない方なんだが、今回のサユリと塔の関係については
あまりにも曖昧すぎかな〜。確かにヒロキが発射!ってのはちょっと都合よすぎていただけませんで
した・・・。
新海は映像作家としては(特に演出関係)素晴らしい才能が
あると思う。
ただ、脚本家としては完全に素人レベルじゃないかな…。
監督は無理だよ。この人には。
>>519-520 テロおやじとサユリが無関係な間柄じゃないって前半に語られてるのに、
なんでそうなるの。登場人物みんなの絡み合いの中で、それぞれの望みを
かなえるのに最善な方法だったんじゃないかな。
>>522 おれは好きだよ、こういう物語の語り方。そう感じる奴も居るの。
脚本の評価基準なんてないと思う。
批評するなら「素人」とか客観的な基準を出さないで、「嫌い」「わかりにくい」とか
自分の主観で言った方がいいんじゃない?
>>523 ほぼ無関係だろ…サユリと岡部は。
そんなシーンはどこにもないと思うんだが。
>>519 塔から離れればまた寝てしまうという保障はない。
寝てしまえば塔は沈黙すると思うんだが?
深海氏のインタビュー本ではヒロキもサユリと同じような能力を持ってるとか。
(それだと特別な人物達の話になってしまうのでボツ案にしたらしい)
まぁそれも都合がよすぎるか。
あとヒロキがミサイル発射する理由としては、
1、当初の予定の無人飛行機では不測の事態に対応できないから。
(実際、塔まで行くのに戦闘区域を通るので撃ち落されるなどの可能性がある)
2、1の理由により、どうせ塔まで行くのならついでにシーカーミサイル撃ってくれたほうが
安全だから。
これが妥当だと思う。
>>525 サユリは岡部を頼って手紙の宛先にしてたじゃん。
>>526 手紙の宛先にしただけだろ?
俺も書き方が悪かったが、あくまでサユリと岡部は工場で会っただけ。
それ以上でもないしそれ以下でもない。
だからほぼ無関係と書いたんだが。
本編では直接語られていないけど、サユリが何度か
廃工場に足を運んだのは描写されているので、
初対面の後も岡部と顔を会わせてる可能性はないでもない。
DVDの売上はどうよ?十万枚突破はやっぱり無理?
DVD売り上げ
スキージャンプペア>>>>>>(超えられない壁)>>>>>雲〜 + ほしのこえ
>>527 おやじはヒロキタクヤと親しいし、二人にとってのサユリの存在も
それとなくわかってる。オヤジの昔の写真あったでしょ?昔の自分達に重ね合わせてた。
子供達のことを大切にしてやろうって気持ちが、大人にはあるぞ。
それにサユリも、おやじと二人の関係をわかってなきゃ手紙を託したりしないでしょ。
>>524 でも、「この先世界は何度でも僕を裏切り続ける」とかモノローグがあっても
たいした事が何もなかったり、「さゆりを救うか世界を救うか」とぶちあげたの
にすぐに両方とれる解決策が出てきたりとか…他にも色々…。
かっこいい表現思いついてそれをそのまま使ったイメージスケッチにしちゃう
んじゃなく、そういうアイデアをきちんと物語に昇華して取り込んだ「作品」が見
たかったんだって人結構いるんじゃないかな? この辺に限定すれば素人だと
か同人だとか揶揄されちゃう要素もかなりあると思うんだが。もっとも初脚本なら
上出来なのかもしれんし、次もおれは見るけど何年後になることやらなあ。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:57:20 ID:wtUY+vrZ
アマゾンで長いこと売上ランキング1位だったから、十万枚はいけるんじゃないの?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:59:51 ID:wtUY+vrZ
この映画は雰囲気を楽しむ映画だという事は理解しているが、
お話があまりに破綻していたら、その雰囲気すらブチ壊されてしまう事にも
もっと気をつけて欲しいと思った。
中盤の病室での再会の場面も、何がどうなって二人が出会っているのか
さっぱり分からず、頭の中に?マークが出たまま話が進行していて、全く
感動できなかった。
あれは夢の中でのヒロキとサユリの会話だ、という事で無理やり納得した
のだが、ヒロキは病室で立ちっぱなしのまま、白昼夢でも見てたのか?
はっきりいって一番の山場といっていい場面についていけず、あそこは
感動より?マークの方が記憶に残った。
それと最後の塔の場面でも、「東京から見える程の塔だから、とんでも
なく高いんだろうなあ、」と思いながら見ていたら、急にあんなプロペラ機で
頂上まで行ってしまって、ポカーン(゜д゜;、、、
初めは塔の頂上だという事に気づかない位で、
「あの塔はとんでもなく高いはずだが、塔の中身を見せるという演出のために、
あの短時間で、あえてあそこまで高度を取れることにしたのだ。」
、となんとか脳内補完して納得する事にしたが、その時にはすでにラストの山が
終わっていたというお粗末さ。
観客に感動させたい場面で、変に「?マーク」が浮かぶような演出をしては
いけないんじゃないのか。 別に塔の中身がカーボンナノチューブとかどうでも
いいから、もっと他に説明する事あるんじゃないかと思った。
どうやらすでに次回作のプロットとか作ってるらしいが、頼むから一度プロの
脚本家か演出家にチェックしてもらった方がいいと思う。
ヒロキが塔を破壊することは、憧れの対象を自分たちで破壊することで大人になるというテーマ上の要請があるわけで。
岡部の「帰ってきたらあいつらは子供じゃなくなってるさ」っていうセリフもあるでしょ。
>「この先世界は何度でも僕を裏切り続ける」
孤独や疎外感を感じるということでしょ。たいした事ないと言えばそれまでだが。
>「さゆりを救うか世界を救うか」
どっちも救えるけど、その代わり憧れの対象の塔も無くなるし、サユリとの絆も失われる。
何かを得るためには、何かを失わなきゃいけないんだよ。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:15:31 ID:wtUY+vrZ
ちなみに「塔の役割」とか「エクスンとサユリの関係」とかは、
一応インタビュー本で監督自身が少し解説してる。 それ読んで「ああ、
そうか」とも思ったが、監督自身も細かい所は殆ど決めてない事は認め
てる。
結局これも見た人が脳内補完しなきゃいけないんだなあ、、、
しないけど。
>>530 ほしのこえは国内外12万本だから、雲と合わせれば20万本近いと思うんだが、
スキージャンプってそこまで売れてるのか?
>>535 > >「さゆりを救うか世界を救うか」
> どっちも救えるけど、その代わり憧れの対象の塔も無くなるし、サユリとの絆も失われる。
> 何かを得るためには、何かを失わなきゃいけないんだよ。
とすると、「さゆりを救うか世界を救うか」って部分を強調したのは、ほんとにこの表現自体
にはたいした意味は無いけど何かかっこいいから使いましたって事になっちゃう気が…。
…調べてみたら、スキージャンプ公式に売上本数載ってた。
1が15万枚で、2と合わせたシリーズ累計が35万本突破か。恐ろしいな。
ジブリ以外の映像作品としては、イノセンスもガンダムSEEDもぶっちぎって
最高クラスに売れてる作品なんだねぇ。
2chにスレないのかな?
>>538 一応、そのセリフは高校生のタクヤに言わせてるってことで。
子供だから、2つに1つしかない!って思い込みが出ちゃったんでしょう。
どちらもそれなりに解決に向かうって結末が、大人っぽいという事なのかもね。
ま、どっちにしろ脳内補完だな。
スキージャンプペアも見たけど、ありゃワラタ。
長野五輪ボランティアしに白馬へ行っただけに。
んなこたどうでもいいが、ワシもようやくインタビュー本ゲト。
23時くらいまで仕事なんで、そのあと読むか。。
妄想好きな女の子の書いたポエム読んでるみたいだ。
盛り上げるべきところと、そのための「引き」の部分が短いパートに
何回も出てきて、観ていて疲れるよ。
ストーリーは曲解すればある程度解釈可能なのだろうけど、
完成された作品ならば、劇中でもっと説明があるべきだと思うよ。
映像は綺麗だったし、音楽もそれなりに良かった。
個人的にも凄い期待してた分、残念でした…。
個人の作家性がここまで表立って出ている作品は希少なだけに、
なんか余計残念な気分。
>>543 そんなこといってると・・・・
523 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:49:54 ID:w40fPfPh
>>519-520 テロおやじとサユリが無関係な間柄じゃないって前半に語られてるのに、
なんでそうなるの。登場人物みんなの絡み合いの中で、それぞれの望みを
かなえるのに最善な方法だったんじゃないかな。
524 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:53:43 ID:w40fPfPh
>>522 おれは好きだよ、こういう物語の語り方。そう感じる奴も居るの。
脚本の評価基準なんてないと思う。
批評するなら「素人」とか客観的な基準を出さないで、「嫌い」「わかりにくい」とか
自分の主観で言った方がいいんじゃない?
526 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:34:52 ID:w40fPfPh
>>525 サユリは岡部を頼って手紙の宛先にしてたじゃん
531 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:14:43 ID:w40fPfPh
>>527 おやじはヒロキタクヤと親しいし、二人にとってのサユリの存在も
それとなくわかってる。オヤジの昔の写真あったでしょ?昔の自分達に重ね合わせてた。
子供達のことを大切にしてやろうって気持ちが、大人にはあるぞ。
それにサユリも、おやじと二人の関係をわかってなきゃ手紙を託したりしないでしょ。
540 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:01:58 ID:w40fPfPh
>>538 一応、そのセリフは高校生のタクヤに言わせてるってことで。
子供だから、2つに1つしかない!って思い込みが出ちゃったんでしょう。
どちらもそれなりに解決に向かうって結末が、大人っぽいという事なのかもね。
・・・一日中監視してるのがいるからやばいよ。
まあまあ面白かったけど白川、便利キャラになりすぎてね?
高校生で研究員でテロリストって設定詰め込みすぎだろ、しかも片手で車運転して背負って運ぶし
つまり、
「世界もサユリも救いたい!」
「みんなの願いもそうだった!」
「やった!任務完了!」
「でもサユリは僕のこと忘れちゃったよ!」
「でもここから始めればいいんだ!」
数年後
「サユリに(何度も)振られました。」
ということか?
塔を壊して大人になったけど、大人ってつらいよね。
ちなみに、
テロリストのおっさんはなんだかんだ言って子供にミサイル持たせて
「帰ってきたら大人さ。」って、詭弁だなー。だから大人なのか?
まんまとテロリストにされた主人公こそ哀れだね。
大人の世界って汚い!って思ったかな。
ああ、今思いついた。
主人公はあのあと公安に捕まって、冒頭のシーンは出所後なんだ!
すげぇ!脳内保管しちまった!
おれ、一応519ね。
>>525 >塔から離れればまた寝てしまうという保障はない。
寝ないなら主人公が塔を破壊する理由がないよ。
何でおっさんに協力しなきゃならんのだ。
>>527 >子供達のことを大切にしてやろうって気持ちが、大人にはあるぞ。
その結果主人公は国際テロリストになりましたw
仮に「大人になる」ってのが「作品のテーマ」で、
それを表現するためにミサイル発射が必要なのだとしても、
劇中のキャラがそれを「俺のテーマ」にして動くのは変だよ。
テーマが先走りして主人公の動機がおいてきぼりになっちまったな。
別に嫌いなフィルムじゃないだけに、ちょいと残念だな。
パイロット版と本編が全然内容が違うのに今気づいた
パイロット版だとどういう展開になっていたんだろうか・・・
>>548 おっさんに協力したんじゃなくて、ウィルタとして行動してた親友タクヤの意志を汲み取ったんじゃない?
まぁ、ウィルタがテロ組織なのか、もしそうだとして、テロ組織に加わってるタクヤをヒロキが黙認してるのも
理解しにくい設定だけど。
ミサイル発射は、タクヤの、北海道を侵食する塔を破壊して世界を救うって大義名分が動機かと。、
ヴェラシーラは塔まで40分かかるらしいが、プレデターは何分かかるのかねえ?
サユリが目覚める前に塔が破壊されたら困るし、目覚めたらすぐに塔を破壊しなければならないし。
このへんの事情からヒロキが岡部に協力して塔を破壊したんじゃないの。
>>551 >おっさんに協力したんじゃなくて
拳銃で脅されたとはいえ、べったり張り付かれてたわけじゃないんだから、
他に動機がなければやっぱ協力だなぁ。
で、俺はおっさんからミサイル手に入れたのは「アイテムゲットイベント」か?て思ったよ。
>ウィルタとして行動してた親友タクヤの意志を汲み取ったんじゃない?
そのタクヤはウィルタを抜けてサユリと主人公の元に走った。
なんでその意志がミサイルなのだーー?
>ウィルタがテロ組織なのか
どうみてもテロリストです。
>ミサイル発射は、タクヤの、北海道を侵食する塔を破壊して世界を救うって大義名分が動機かと。
ならばタクヤがミサイルを発射すればよいでわないかー。
突っ込んでオーラが見えたので突っ込んでおく。
テロリストっていってもミサイルはアメリカ製だし、
侵空ルートはユニオンに教えてもらってるし、
うやむやで終わるんだろう。
>>552 ああ、それならわかる。
でも本編からその機微が感じられないのが残念だが。
て、あれ?プレデターの到達時間って本編で言ってた?
言ってたら俺はそれで納得するよ。
腑に落ちる。
しかし、もし制作者もそのつもりだったとしたら、かなり不親切だなー。
>>556 アメリカなら「世界を救った自由の戦士」とか言ってくれるよw
>>557 そしてサユリはアメリカ行き
そういうことかw
>>553 ヒロキが塔を破壊したのはタクヤの代理であって、ヒロキの意志ではないと思うよ。
ミサイルを手に入れたのはタクヤ。(組織員だから、もともと自分達のものだけど)
タクヤはウィルタを抜けてないよ。あくまで組織の意志としてミサイルのプログラムを完成させたじゃん。
タクヤとヒロキは親友同士として、互いの意志をかなえる方法として、ミサイル積んでサユリと塔に行く
ってことにしたんでしょ。飛行機は二人のりだから、タクヤは乗れない。塔についたら10km離れて
ミサイル発射しろって指示したのはタクヤだよね。
>>559 >ミサイルを手に入れたのはタクヤ。
おっさんにヒロキが拳銃つきつけられてたシーンでのおっさんのセリフが浮いちゃうよ?
>タクヤはウィルタを抜けてないよ。
そうだっけ?
>あくまで組織の意志としてミサイルのプログラムを完成させたじゃん。
あれは飛行機の航行プログラムじゃなかったけ?
>塔についたら10km離れてミサイル発射しろって指示したのはタクヤだよね。
そういやそうだ。
するってぇと、
ヒロキとタクヤはサユリが目覚めたら世界が平行宇宙に飲み込まれるからそれを阻止するためにミサイルを撃った。
なんだ、簡単な話じゃねぇか。
すまねぇ、
一度見ただけなんでメインストーリー以外のとこに気が向いて、
物語を曲解していたよ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:56:32 ID:3vdyl6uX
スタッフロールを見てびっくしたんだけど一体何人で作ったわけ?
四人作成だと思って感心してたんだけど
おっかしいなぁ。
こんな曲解、いままで他の作品でなかったんだけど。
おれもヤキがまわったかな?
じゃあな、寝るよ。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:08:03 ID:hOWj+m+A
>>563 …('A`)
なんかなー…それってもうただのアニメだよな…
中身も新海氏の青さが目立ったし。エヴァくさいし…
インタビューでもなんか戸惑ってたし…
新海氏の今後の方針に期待だな
>>564 長編はもうあきらめろ。
短編なら少人数でやるかもしれない。
本編をみた今、パイロットムービーがいっちゃんおもろかった
あれが新海氏のやりたかったものだと思う
組織がイヤで会社やめたのにまた組織によって自分の芽をつぶされている
宣伝ムービーも、外部にヒドイものを作られてたもんな。「世界が注目するー」って奴。アホかとオモタ。
>>567 それは自分の都合の良いように解釈してるだけだろ
他人の意思を勝手に代弁してる時点でキモイ
個人的にはパイロットのシャワーシーンに一番期待してました。
演出的に凝ってる、というか大げさな部分が多すぎるんじゃないかなぁ。
いざ、最後の山場で盛り上がりに欠けるように感じるのは、視聴者がそれまでの
大げさな演出に慣れてしまった、ってのはあると思う。
「星」のように短い作品ならアリだと思うけど、ここまで長編になると、
全体的な流れの中での抑揚のつけ方に失敗しているように感じたよ。
でも、これが新海のもつ作家性であって、斬新だと感じる人も多いみたいだから
否定はできないかも。この演出の部分に関しては個人的好き嫌いなのかな。
脚本は少なくとも褒められるモノではないと感じます。
ただ、映像的演出を想定して書かれた脚本であるように思うので、
他のプロに脚本を書かせていたら、ああいった新海監督の作家性が全く
発揮されない作品になったかもしれないね。うまく言えないが…。
今、上のほうのレス読んだけど
新海は脚本書くのほとんど初めてだったのか・・・。
灰羽連盟というアニメでは同じく安倍吉俊が脚本初挑戦だったけど、
見事な脚本だったが。
どっちも原作者の作家性が強く出ていて面白い。
何で新鮮味があると感じるのかは、つくり手の顔が見えるからだろうな・・・
最近のアニメって硬いマーケティングで顔色うかがいすぎて、作り手の
意思を入れ忘れた作品が多かったし。
下手に作り手の意志を入れるとPTAに叩かれるんだよ。
>組織がイヤで会社やめたのに
でも、もう一人では作るつもりは無かったみたいだし
もし少人数のままだったら、まだ公開できてなかっただろう
とも言ってたよ。(インタビュー記事や舞台挨拶で)
新海さんも今回は自分の思った通り作れなかったみたいだし
次は期待できるんじゃないの?新海さんの好きなように作って欲しいね
>>571 後半同意。
作家性を無くしてそこらに良くあるような作品になるのなら、
話に穴があっても独自の雰囲気を味わえる作品のままであって欲しいなぁ。
まぁ一番良いのは、今の(良い意味での)青臭さを保持したまま
新海氏本人の脚本能力が上がることなんだけどね。
アニメ監督としてはまだまだ若いし、長編でも短編でも
自由に作れる制作スタイルを持っており、雲も成功の部類で次回作があることも保証されてる。
性急に「脚本は書くな!」と結論を出さずに、しばらく見守っていても良いんじゃないかなぁ。
思ったが、今でさえ背景から編集まで
アニメ制作のほとんどの行程を一人でこなせる能力があるのに、
これで脚本まで人並み以上になったら、益々完璧超人化が進むな…(笑
その分負担も大きいがね。
年とったら今のやり方じゃ体力と才能がもたんよ。
企画・原案・監督・背景・美術を新海がやって
脚本とキャラデザ、メカデザを他の一流がやればバランスが取れると思うな
脚本家はカメラワークとかまでは指定しないし、映像の演出は新海がやれば
新海の映像世界と雰囲気は受け継がれるはず
どうやって技術を継承するかがカギだな。
継承する事が出来れば分業化する事もでき、生産速度が上がる、
生産速度が上がれば時間が出来る。
時間が出来れば他の作業に手を加える余裕も生まれる。
国文学専攻だったらしいから、そういう文学的な言い回しを映像・演出に落とし込める
脚本家っているの?
>>581 雲ではすでに背景美術の分業はしてたんだよね。
新海風の美術を再現するのは、絵の上手い人には可能なんだよね。
時間軸に沿った映像と音の演出は・・・難しそう。
てゆうか、脚本ってのはリライトを繰り返すもんだからなー。普通は。
何度も何度も。
新海誠がまず書いて、新海+脚本アドバイザー2名くらいでリライトを繰り返して、
完成度を上げていくのがいいのでは。
経験が浅い書き手なら、第三者の目を入れていくのは勉強にもなるし。
最終決定権は監督である新海誠にあるわけだし、テイストは損なわれないでしょ。
お前ら大好きだ
なんのかんの言っても、結局みんな新海作品が好きなんだよ。
俺も含めて。
フタコイオルタナティブPVに新海作品の匂いを感じる
新海は今後も一人で続けていくのかね?
才能あるんだからメジャーに頑張って欲しいと思ってみたり。
そういえば漫画家の貞元なんかもナディアで初監督やるはずだったよね。
大塚康生氏にも絶賛されてたのに・・・やはり若い才能が埋もれちゃうのはちと寂しい。
最終的に、商売にできるかどうかだからな。選ぶのは消費者だ。
>>589 アニメ制作の作業量の多さは漫画とはケタが違うからな・・
埋もれるとか以前に「体力の限界」が来て散っていく。
売れてるのに辞める監督が多いのはそのせい・・。
>>589 トークショーでの話によると、とりあえず次回作は短編をいくつかやって、
その後でまた長編をやってみたいとのこと。
短編はおそらく少人数でやるだろうね。
長編は今回で懲りただろうから、次回は初めから多人数を前提として
やるのではないかと思われ。
どうでもいいが、貞元って漫画家だったのか。
エヴァの漫画版描いてたけど、本業はキャラデザかと思ってた……
>>592 一般的に、アニメーターと呼ばれるとオモ。
>>592 そうなのか。とりあえずもう何作か短編見てからだな。
長編の脚本はちょい早かったかなと。
新海はエロゲムービーやほしのこえを見る限り
短いカットをどんどん繋いでシーンを見せていくのが得意そう
日本のマイケル・ベイだな
俺も短編作家向けだな、と思った。
でも10〜30分ぐらいじゃ短いんで、次は間取って60分ぐらいで。
1時間/年とか
漫画も小説もそうだけど、お金になるのは長編なんだよねー。
出資サイドとしては、長編やってほしいだろうね。
>>597 それジブリやね。
DVDで見て感動して
その後死んだのかなぁ、でもあとはこの世界で二人で生きていくのかなー、
その後の二人の話は見ている人の想像におまかせかな
とか思ってたけど
このスレ見て
冒頭の事すっかり忘れてた、そうかあれはさゆりの墓参りか
それで子供のさゆりが走り去っていくのか
ここまで何もかも語られた作品は始めて見た
ほんのり切ないね
何度繰り返せば、サユリが死んでないってわかるんだ?
きみのこえに「生きる場所違うけど」「きみに届くように」と
言ってるだろうが。作者本人も歌にその後の二人を込めたと言ってるし。
墓は、もともと廃駅に行く道順の、通り道にあるだろうが。
死ぬことでオチをつけるなんて安直なことは、新海作品はしない。
あのとき飛行機についた赤いのってやっぱり人ですかね?
ユニオンの生物兵器とか。
実は弁当のねり梅とか
>>600 肉体は墓の中にあるけど精神は平行世界にあるということですか?
>>601 「メンフィス・ベル」って映画で同じ描写があった
字幕は「はらわただ!」
墓は学生時代からあったもの
近くの墓地に埋葬されたって事でしょ?
まあ、結末すら誤解を招く駄作ってことだ。
それが新海クオリティ
ファンクラブマダーヽ(`Д´)ノ
ちょっと訊きたいんだけど、これって女性にもうけてるのかな。
周りに感動したって言ってる女の子とかいます?
周りに女の子自体居ません。
>>613 スレを読む限り、一般人の女には受けが悪いっぽいな
腐女子の知り合いが何人かいるから、見たかどうか聞いてよ
てか見てるかな、レンタルもしてないのに
「ほしのこえ」は女受けしそうな気がしないでもないが、
雲は女受けにはほど遠いだろうな。
だって、サユリ何もしてねーじゃん。
少なくとも作品中に能動的な描写は一切なし。
結末については、インタビュー本で
「いまサユリが生きているのか死んでいるのかはわからないですけど、
とにかく一緒にはいない。」
…と、新海自身が“決定的な断絶”について明確に語ってるので、
いい加減ループやめなさいよw
まあ、本人が決めれないほど駄作ってわけだ。
クマー
いいんじゃない?駄作で
漏れはひっそりと新海氏マンセーしてるよ
天門の日記アイタタタw
つθ
とりあえずリーゼ置いときますね。
確かDVDには「見ている人に結末を託すことができる作品になったと思います」
みたいな事が書いてあったような気がする
正直、冒頭部分は無い方が気持よく見られた
そこまでして北の国からにしなくていいだろ
>>624 ハッピーエンドと取るかアンハッピーエンドと取るかってことだろ。
・二人の心の繋がりは無くなってしまうが、約束の場所でサユリの意識は戻る → ハッピー
・約束の場所でサユリの意識は戻るが、二人の心の繋がりは無くなってしまう → アンハッピー
なんにせよ、見る側が想像で補完するだけだってこった。決定打を決める必要はない。
ナディア以来のダメ劇場アニメでした。
ユリイカでケレンミ(なぜか変換できない)のないキャラを意識した、とか新開さん言ってたけど
本編でサユリの太ももアップ描写が二度ほどあったぞこの若造め!そこで反応する自分も自分だが。
ケレンミって何?
>>621 音楽の好き嫌いは誰にでもあるんだが、叩いてどうしたいのかがわからんね。
個人的には、商売としてクソ音楽を量産してる奴は好きじゃない。その動機がキライ。
でも、天門氏の映像に対する姿勢の真摯さは、観ていて(聞いていて)十分に伝わってくるので
それは受け手として嬉しいだけなんだが。
音楽の世界の人には技術的な面で云々言いたくなることもあるかも知れんが、
真剣にやってるが拙い人に対して、技術的な揚げ足をとるのは、もの凄くかっこ悪い。
キモオタってのは往々にして誰かを叩きたくなるものだからさ
634 :
343:2005/03/22(火) 16:04:14 ID:Rhv71LdR
>>600 その後の二人をどこまで込めたかは分からん。
それに、歌の中には「約束の場所」がまだ存在しているようなので、歌の中には過去、現在、
未来が入り込んでいることにならんか? すると、「その後」をどこに込めたのかも分からん。
サユリが死んだか死んでないのか、やっぱり分からん。
『ほしのこえ』のミカコだって死んだかも知れん。
結局想像するしかない。
この作品とか新海誠の過去作品ってレンタルされてるの?
ミカコは公式に生存してるでしょ
漫画でもアガルタで生き残って、救出隊を待ってたし
小説は読んでないが、たしかノボルと再開したという書き込みを見た気がする
前作では主人公とヒロインが結ばれたから今作では離れ離れにしたとかな
サユリが、目覚めてからの人生をどう生きるのかという伏線がほとんど描かれてないよね。
家庭の事情だとか、将来の夢だとか。
所詮、この作品におけるサユリは、男にとっての偶像という扱いでしかなかったのかな。
だらだらしていて盛り上がらない映画だった
>>621 いやー、ここまでナイーブな自分を主張されるとw
天門キモイ
そういえば、北海道の公演で雲の向こうは王立宇宙軍を超えたとか抜かしていた奴いたな。
正直生きてて別れるより死んで分かれるほうが美しく感じるのは皮肉だな。
>>642 うわ〜
マジでミカコ生きてるの?
完璧駄作じゃん
いやー、相手を死なせるオチのつけ方は、ご都合主義すぎでしょ。
そうすりゃ思い出も美化されやすいし。死人に口無しだからなー。
世の中そういった物語が反乱してるけど
そんな安易なストーリーには正直飽き飽きw
サユリが死んでてあの頃のサユリの姿が見えてるならまだあれだが
サユリが生きてて普通に生活営んでて冒頭のシーンなら
ヒロキのみっともなさが悲しくなる
そういう作品なのか?
そういう作品だ。
これからまた始めればいい、と言っておきながら、だもんな。女々しい。
ヒロキとサユリは結ばれたけど、いろいろあっていっしょに生活できない
このへんが俺としては落としどころ
死んでるのは微妙だし、別れてヒロキが未練タラタラなのは見苦しい
小説その他は、あくまで便乗サイドストーリーであって
「ほしのこえ」そのものではないんですが。
>>656 漏れもそんな感じ。っていうか冒頭のシーン好きだなぁ
人によって解釈は違うと思うけども、あのシーンはすごく好きだ。うまく言い表せないけども
流れをぶった切って。
何度見てもヴェラシーラ離陸シーンはカコイイ(・∀・)
オレも好きなんだけど、何度観てもレールを踏み外してるように見えるのは気のせい?
俺は何度見てもそこより気になるのはヴェラシーラの主翼
(超伝導モーターで反二重回転する翼)が
駅舎(というより建物?)の上を通過する時にぶつかっている気がする…
そういえばヴェラシーラって着陸するときはどうなるよ?
湖に着水らしいけど。
>>660 発進シーンといえば
ヒロキが発進の時言う台詞って『いこう』なんだな。
俺本コンプ本見るまでは『GO』かとおもってたorz
>>656 今のサユリではなくて子供の頃のサユリが見えてしまったのはどうしようか
まあ、おまいさんらが駄作だなんだと騒いだところで、日本国内の販売が大成功を収めて
さらに北米・ヨーロッパ、アジア各国で発売が決まったようだから次回も新海は好きに
作品をつくり脚本は誰も入れないだろうよ。
高崎でも上映決定したね
今更感もあるが、地元なので舞台挨拶の日にでも行ってみたいと思う。
>>666 一番楽しかった頃の思い出、ということでなんとか説明できる
んでサユリといっしょに暮らしたのは2,3年だけで
その後はずっとアメリカに連れて行かれるとか、隔離された研究所で実験されてるとかそんな感じで
うしおととらで2年間だけいっしょに暮らしてその後離れ離れになった時雨と須磨子みたいなもんだ
>>668 へえそうなのか。北米・ヨーロッパの連中の評価は気になるな
>>671 またとんでもない移植がされてる悪寒。
ほしの北米版の絶叫には愕然としたし。「Mikakoー!!!」
欧州版も、字幕になるんじゃないか?
台湾版が字幕だから多分そうでしょ
tp://www.cwfilms.jp/kumo/info.htm
一応
さゆりの中の人がヤンマーニの歌歌ってたなんて初めて知った。
>>670 一緒に暮らしてた頃は楽しくなかったのかなぁ、そう考えると
>>677 一緒に暮らしてた時は青森に居なかったのかも。あの場所での思い出が、子供時代のものしか
無いのなら、あそこで子供サユリが見えていてもおかしくないでしょ
>>668 で、具体的には何本はけたの?
5万本らい
冒頭部分がなければあとは見ている人にお任せしますで、綺麗に完結したのになぁ
なんでこんな脳内補完全開にしないと鬱エンドの冒頭くっついてるのか
心通わせた相手との別れ、というテーマが新海が好きだから。
アマチュア習作時代から一貫して描いてるテーマだね
彼女と彼女の猫でも別れてるっぽいよな。
幸せな展開の物語は新海に良い彼女ができるまで待ちだなw
このアニメ見てたらプロテウスオペレーションを思い出した。
そうやって考えると、死に別れと考えるのが一番綺麗にまとまるか
肉体は滅んでも精神は平行宇宙で繋がっているみたいな解釈で。
季節は全然違うが
ケツメイシのさくらは冒頭のヒロキを思い起こさせる
dvdで初めてこの映画見たんだけど
特典映像にあるパイロット版ムービーと本ストーリーに違いがあって、あれはどういう意味なんでしょうか?
もしかして、DVD版は上映版とは違うんですか?
>>690 君はパイロット版の意味から調べなさい。
さっき観たよ
いいと思うよよ、この映画
夕陽が教室にさしこむ描写とかが相当うまくてかなりよかった
>>689 さくらといえばPVに萩原聖人が出てるな
どちらかというとタクヤだなあ
終わり方綺麗だったけど冒頭見る限り結局駄目だったんだな
あぁ欝だ・・・orz
新海にハッピーエンドを求める方が間違ってる
Wind -a breath of heart-で言うと、望ENDもしくは彩ENDといったところか。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:02:04 ID:1HVW8j9m
多分ガイシュツかもしれんが
普通厨房が飛行機なんって作れるのか?
アニメ見てて普通にスーゲーって思ったけど、今思うとおかしいよ
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:06:31 ID:kkqolw3C
アニメなんて冷静に考えればありえないことだらけじゃないか
みてる時に普通にスゲーと思ったならお前の負けなんだよ
いまどきの厨房ならPC組み立てられるだろ。何でだと思う?
まぁ、コンピュータを機械語レベルで理解できて、
実際に飛ぶ飛行機作れるくらいの航空力学や工学知識のある高校生が
クラスであまり目立たずモテないっても確かに不思議だけどな。
アニメならロケット作る中学生とか普通にゾロゾロいるし、いいんじゃね?
学園が非常事態には防衛基地になるアニメもあったな。
>>700 今時のPCは組み立てるだけで認識するから
飛行機なんて、あの世界ではちょっと難しいプラモデル
みたいなモノなのではないかと。とりあえずは、
鳥人間コンテストで出てくるグライダーよりも、
ちょっとだけ難しい程度かと・・・無茶か?
弱冠14才の少年少女がなんだかわからない機械に乗って襲来する怪物と戦うなんて
ちょっとありえないよね。おかしいよ、あのアニメ。
ヴェラシーラが鳥人間コンテストに出場したらダントツだろうな。
まあ向こうの世界なら有人ミサイルなんてトンデモ物が登場してそうだけど。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 05:23:46 ID:XsmCKGLu
>>709 有人ミサイルは実際にあったぞ。
神風特攻隊を知らんのか、今の若者は。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 05:53:02 ID:R1A1MrMr
戦闘機に、片道だけの燃料と、積めるだけの爆薬を積めば、
有人ミサイルの出来上がり。機銃みたいな他の武器は、
重くなるから一切乗せない。パイロットは、離陸と操縦の
指導だけを受け、着陸の指導は受けない。一度飛び立ったら、
撃墜されるか、敵に体当たりできるか、何等かの形で
墜落するしかない。
こんなネタとしか思えないようなアフォな話が、
怖いことに、戦時中には実際にあった・・・
つ〜か、実践投入されてる点が一番の問題だよな。
>>698 ヒロキがある程度航空力学に精通していた
という設定が欲しかったかもな
東京の高校に行っても鳥人間コンテストに出るようなクラブの部長していたとか
そんな設定が欲しかったけど
そんな前向きな生活してると冒頭の話に結びつかなくなるんだよな
>>698 無人偵察機のパーツを拾ってきて組み立てたといったところじゃないのかな?
ヒロキとタクヤをその気にさせる骨組みやら基本OSの生きている残骸があって
そこに規格のあう部品を付けていって完成したのがヴェルシーラ
空に浮かせてしまえばあとは、無人偵察機、
で、計器とかセンサーとか積む必要もないからその開いた空間に人が乗り込む所を確保した
そういう感じじゃないか?
オーバーテクノロジー入った戦時中といった所だからこんな所でなんとかならない?
716 :
343:2005/03/29(火) 08:34:59 ID:An723qPy
>>698 少なくとも白川は天才なんだろ。天才なんだから、飛行機くらい作れる。
非現実的な設定ではあるが、そこに矛盾はない。
タクヤ 「そこのBIOS組んだのお前だろ!」
どう考えてもヒロキも天才中学生なんだが。
すまん高校生だた
ついでにPCの画面はunix系だね
中学でいいんじゃね?当時はそうだった。
昔は、ちょっとオタクな中学生なら、
アセンブラぐらいは組めるモンだったのだが、
この程度で今は天才呼ばわりか・・・時代は変わったな。
ゆとり教育のなせる業
円周率も"3"の時代ですよ。
まあ小4の俺でもMSXのBASICを組んだりして遊んでたぐらいだから
中3でBIOS組むとか余裕なんじゃないの?
いやーしかしあのころはよかったなー
自由帳にBASICのプログラムだらけで
ずっとBASICのことばかり考えてたよ
思えば消防のころからPCヲタだった
大学のGUIの授業よりおもしろかった
ゆとり教育で今の世代は、自力で勉強をしないのか・・・
プログラムに関しては、独学が当たり前なのにな。
航空制御プログラムも全て組んでるわけだから天才だろ
ていうか、流れにかこつけて自己顕示欲発揮するのやめれ
そんなに自分は人と違うと思いたいの?
見苦しい
その見苦しい連中がこんだけわらわら出て来ると・・・
一人ぐらいは平然と組むヤシが居そうだな・・・
>>712 特攻機でもなんらかの故障等で敵艦隊にたどりつけない場合は基地に帰れるぞ
パラシュートも投弾装置も標準装備だし
特攻作戦を美化する気はさらさらないが、訂正しておく
ソフトウェアだけならパソコンヲタ程度のもんだが
シーケンサーで電装機械制御までやっちまうのは
なかなかいないわな。
>>725 見苦しいってこともないでしょ。
>>723くらいはあってもおかしくない時代だった。
ソフト→ハード、BASIC→マシン語の垣根が低かった。
オレも中学生の頃にはノートに鉛筆書きでハンドアセンブルしてたぞ。
自分だってhoghuga出来た、ってのが見苦しいって話かと。
あんたらはどうでもいいってね。
>>727 つ【剣】
まぁ、有人ミサイルと言えば普通は桜花だけど
それと、特攻に限らずパラシュートを載せてない搭乗員が少なくなかったそうだ
SORA OSとか中学生が作ってたような・・・
5人ぐらいのチームで作ってたんなら、それぞれの技能でまかなえるだけの作業を2人で片づけたからなぁ。
や、岡部たちにも手伝って貰ったというのが
一番納得しやすい案では?モーターどうするかとか
相談もしてたし、軍事下請けの工場では
利用できるパーツはまさにゴロゴロしてたろうし
一番不自然なのは、完成した機体をテスト飛行も無しで
好きな女の子乗せていきなり飛ばしたこと。
実機だと、開発段階の機体のテストパイロットって、ものすごく
危険で超高給な職種だと聞いたことがあるけど……
せめて中学時代にテスト飛行に失敗して、その反省を活かして再挑戦……
とかだったら自然な流れだったのに。
でもって、その失敗とサユリの転校が重なってショボーンな少年2人、と。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:06:48 ID:G6DTy2ai
>>736 というか、飛行が失敗するなんて危惧が彼らに一切感じられなかったなw
新海、小津っぽいアニメ作っておくれよ。
特別面白いわけでもないんだけど、何回でもダラダラ作品世界に浸れるやつ。
雲みたよー
最近多いあたりさわりの無い空気みたいな作品
かと思ったら案外情熱的な内容なのね(;゚Д゚)
740 :
343:2005/03/30(水) 09:45:41 ID:RQh1YPr+
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:32:25 ID:IzzqSTR4
あの、「ほしのこえ」のオリジナル版とか「彼女と彼女の猫」で声やってる
篠原って女は誰ですか?
婚約者とどっかの新聞に昔書いてあった。今は知らん。
中学校の保険医。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:23:45 ID:Ad2WNCP1
>>743 新海が中学生のときの保険医だと一時期勘違いしてた。
随分年上と付き合ってるんだなと驚いたっけ。
日本語は難しいね。
>>744 今まで新海は熟年スキーだと思ってたよ・・・orz
おまいらクズ?
まぁ社会の底辺らへんの人間だろうな、おれは
ちょっと尋ねたいんだけど「雲の向こう」のDVDって初回版と通常版が
あるの?
あるのだとすれば初回版のほうが欲しいな、と思ったんだけどもう売ってないかな。
>>748 初回限定特典として細切れフィルムが付いてきたが、
初回版・通常版っていうのはない
>>606 メンフィスベルでもやってたのは知ってるけど、むしろ漫画版ナウシカで
輸送機が落とされて人が落ちてきてグシャッってシーンがあったはずだけど、
それじゃないかな。
戦闘機のあの爆発を見る限り
リアルなら血もはらわたも跡形もなく消し飛んでるんだろうな
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 14:15:20 ID:ZZRhXlpl
最初の方でサユリが 落ちそうになったところをヒロキがつかんだ時になぜ『私達…前にも…』と言ったんでしょうか?
デジャヴ?
俺飛行機飛ばす直前のヒロキがバイオリン演奏するとこ
絶対パッケ―ジイラストのシ−ンになると思ってたけどならんかったね
タクヤの目にだけヒロキの横で3年前に演奏してたサユリが見えて、ヒロキも肩越しに存在を感じた
みたいな演出になるかと思った
或いはサユリも夢の中で演奏して一瞬だけ空間が重なるとか
まあ、何にしても臭いと言うかくどい演出になってしまうな・・・・・
夕凪の国
を新海にアニメーション化してほしいな〜
綺麗な描写多いし、ぴったりだと思う
全然合ってない気ガス
パッケージ見た瞬間、ジブリの耳をすませばを連想したよ
内容はかなり違ってたけどね
夕凪の「街」でいいんだよな?
新海タンみたいにキャラに入れ込んじゃうタイプにはちと難しいんじゃないの。
一歩引いた視点で描かないとなぁ、ネタがネタだけに。
新海たんはキャラ作りに関しては独りよがりだからなー
あえてステロタイプなキャラ作って、
「ほら、こういう記号のキャラだよ」っていうように見せてるけど、
新海脳でミックスされたキャラで、かつ新海思考がプラスされるから
誰も思考回路が理解できないキャラが出来るという…
>>760 ごめんごめん
タイトルがごっちゃになってた
すまん。今日はじめてとらに逝ったんだが
とらだよ。に載ってるインタビューってガイシュツ?
久しぶりに見直してて初めて気がついたんだけど
冒頭でサユリの幻が見えたとき、一瞬ヒロキの顔が驚いてた
なんでサユリが?って顔に見えた
気がついただけでサユリとヒロキがED後どうなったかは
相変わらずわからんかったが
>>764 ED後はきみのこえから類推するしかないな。
新海氏もED後をイメージしてつくったとかそんなようなこと言ってたし。
新海日記で出渕が勧めてる映画がひでー
(いや、映画自体はひどくないんだけど)
庵野の劣化コピーにする気かw
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:53:53 ID:DfLXrE9N
>>766 出渕ってロードス島の挿絵描いてるあのキモゐヒト?
着々とコネを形成しつつあるなぁ
出渕ってラーゼポンじゃなかったっけ?劣化コピーの体現者。
>>766 他はともかく「まぼろしの〜」はコメディだけど詩情が有って俺も進めたい
こじつければ「ガス〜」もまあ悲恋物として新海風に通じる者が・・・・・・ないか?
>>770 漏れ的にはルーンマスカーの続きを・・・
パイロット版と映画版を比較して思った事なんだが・・・
映画版って、色々とアニメっぽくなってるのな。
その辺が個人的にはマイナスっぽい。
パイロット版はゲームっぽい。
パイロット版は公開版に比べてサユリのキャラが立ってるっぽいのがいい
あのままで2時間くらい使えばもっとしっかりとした話になってそう
でも新海だから公開版以上にまとめきれない可能性も……
個人的にはゲームっぽい内容の方が好きだけどな。
「ほしのこえ」も自分としてはゲームっぽく見えたし。
そういや、サユリの入院していた所って、研究所なん?
あそこまで厳重に金属遮蔽されてると要塞に思えるん
だが・・・
パイロット版の自走砲はどこへいったんだ
>>776 でっかい投影型スクリーン?といいエヴァ風味ってやつなのでわ。
研究所の風景だけ生活感が無さすぎて個人的に萎えた。
狙ってんのかな、天然でカコイイと思ってるのかな。
ただ単に、研究所の資料が無いから実情が分からなかっただけでは?
実は元々のプロットが、昔のアニメみたいに要塞=研究所
みたいなノリだったとか。
よく考えたら、今のアニメでも要塞=研究所だな。
要塞風研究所はSFファンの夢。
まあ、現実にはありえないわけだが。
>>752 そーゆー爆発を細かく描くと、絵を描く人が死にますよ?
>>778 新海にとっては風味が出てれば、それでいい
リアルよりアニメのリアリティを追求してほしいわけで
ごちゃごちゃした研究所はアニメフォーマット、それも新海には合わんと思う
場所を示す記号的な意味合いでの絵なんだろね研究所って。
研究所の表現にはこだわりっぽいのは感じられない。
記号にせざるを得ないのは、単に専門知識がないからってだけじゃないの?
大脳生理学の引用とかも付け焼き刃だったように感じたし。
というか、そんなとこ突き詰めないでいいから、
新海風味をより引き出すのが本当にSFばかりなのかを考え直してほしいもんだ。
(客寄せにSFは好都合ってもあるんだろうが)
元々がゲーム畑の人だから、ネタがSFに片寄るのは仕方が無い
と思うぞ。むしろ、ファンタジーに片寄らない理由を知りたいな。
そっちの方が得意だろうに。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 03:18:56 ID:PRQ0YBMC
もしかして新海は、アンチファンタジー派!?
セカイ系の作品は、最後には幻想破壊を行って現実世界に帰ってくる
構成が基本なわけで、結果的にはファンタジーの否定につながる。
>>786 多分新海監督は、SF的なリアリティを、それも現実世界から
の有り得る形での進歩の形で追求したかったのかもしれない。
こう考えると、プロット段階では要塞研究所だった部分を
取りやめにしたという説が信憑性を帯びてくる。なぜなら
要塞研究所は厳密にはファンタジーであって、SFではない。
で、こうした理由から要塞研究所を取りやめた結果、ストーリー
的な部分が広がり過ぎて収集がつかなくなったのではないかと。
何っつ〜か、設定に引きずられ過ぎて、サユリのキャラ
がおろそかになってる気がするな。もうちょい、サユリ
のパイロット版でのキャラクターを大事にして欲しかった。
どうも、主人公のキャラクターを大事にしすぎた感があるな。
パイロット版では、ヒロキとサユリが塔に向かう話だったのが、
映画版でのサユリは、物語の歯車以上の事は何もしてないし、
ヒロキは現実逃避に陥っている。パイロット版を見てない人
の場合は映像を見ても納得したかもしれないが、映像よりも
前にパイロット版を見た人には、不満が残っても仕方がない。
>>793 おいおい。パイロット版ってそんな話に見えたか?
サユリはあくまで夢の中でさまよってたし、ヒロキはサユリの幻影を見ていたし、
映画版と基本的には異なってないと思うぞ?
面白そうなシーンがパイロット版に多かったとは思うが。
多分、パイロット版のサユリは、先に塔にたどり着いている。
で、ヒロキとサユリが出会うと世界が書き変わると知ったサユリは、
ヒロキに対して「来ないで!」と言ったのではないかと。また、
タクヤも同じ結論に達して「世界を救うかサユリを救うか・・・」
というセリフをはく。この後でヒロキがサユリが目覚めた直後に、
塔を破壊する事を決意する。
これがパイロット版に対する漏れの脳内保管の流れ。
気持ちは痛いほど分かるが、パイロット版はパイロット版だよ
おまいらだって、全体の整合性置いといてよくて
部分だけでいいなら、すっげー面白そうな話作れるだろ。
>>796 そうなんだよな。
パイロット版は映画版を作る前に大雑把に作った話で、
予告版では無い。そこからどんな風に話を組み上げるかは、
監督さんの胸先三寸なんだよな。
個人的には、パイロット版=予告版で
あって欲しかったわけだが・・・
つ〜か、自分はまだ、面白そうなパイロット版を
作れたことが無いんだよな・・・orz
>>797 モノ作りは形と魂の両方が作れないと駄目なんだよ。
おまえは形だけを作って無いか?
しかし、そのどちらかが欠けていることが多い深夜のアニメ作品が増えている昨今。切ないな。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:01:08 ID:Zpjj+0AD
>>776 当人の方向性がゲームのムービーのようなものを
指向してないので期待してもムダだと思う。
あれだ。
音楽の立ち位置におけるDJみたいな存在が
物語の立ち位置におけるパイロット版として出てこないかな?
何言ってんのか分からんな。
つまり、素人による、
完成版の見込めない(考えてすらない)、
激しく期待を煽るパイロット版の粗製濫造が
ネット上でブームになってほしい。
スレ違いも甚だしいが。
予告編や設定のみが公開されて、本編が一向に完成しない、
ってのはアニメに限らず個人制作作品では良くあるケースだなぁ。
いや、もう完成版作る気ないよパイロット版が完成版だよ
くらいの開き直り文化の成立を!
それはそれで面白そうだ。いかに煽れるかだけの勝負。MAD再燃か?
正直タクヤは前に出すぎてたと思う
サユリを好きなのはヒロキだけにして、駅のホームで話してたのもヒロキにすべきだった
夢の中やヴェラシーラの機内でサユリがいくらヒロキと心が繋がっていたと語っても
見てる側にはあまり伝わってこなかった、少なくとも俺には
作り手達の中でも、パイロット版のイメージが強すぎたのでは?
という感想はあるな。パイロット版では伝わってくるタクヤ
のサユリに対する思いが、映画版では伝わって来なかった。
あの映画で何が一番伝わったって
新海は自分のこと褒めてくれる女の子が大好きってことだな。
自己承認願望万歳!って感じ。
そうでもないと、ここまでの努力は出来ないんだろうが。
パイロット版のイメージが強すぎるという、制作側の都合での盛り上がりじゃなく。
パイロット版へ思い入れが強すぎるという、見る側の盛り上がりだったわけなんだがな。
いやいや、映画版のイメージに、パイロット版でイメージ
を適度に保管してやって、適度にパイロット版のイメージ
を捨ててやると、ようやく内容を保管できるぞ。映画版で
足りない部分は、実はそのすべてがパイロット版にある。
ただし、パイロット版から捨てられたイメージも少なく
ないから・・・
>>809 なるほど、、。
それだけ中途半端なデキってことなんだろうな。
創作においては、「どの要素を入れるか」よりも「どの要素を削るか」
の方が重要というのは良く言われるねぇ。
天門は新海仕事とそれ以外の仕事との落差が激しすぎる
イメージを明確に与えられれば、凄い仕事するって人なのかな?
この人は自発的に作りたい音楽とかってないんだろうか?
ホシと雲については、ホント良い仕事したと思う。確かに。
雲はどーなんだろーか。
最後にED聞いてどっと感動きたが
それまで結構萎えた。
一個人(しかもガキ2人)が軍より最新式っぽい機体を
保有しているのはどーかと。
歌い手のレベルはおいといても、ほしと雲の主題歌は
俺的にはアニメの中でもトップクラスの出来
見た目が特殊なのは、一個人が作ったものだからこそ、だと思うぞ。
軍隊の機体は機能一辺倒であれば、それで十分だからな。
っていうか、あんな複雑な機体、量産出来るか!
70年代のアニメの主題歌は粒ぞろいだったよなぁ。
覚えやすく、盛り上がりやすく、作品内容と合致して。
バンドやアイドルとのタイアップを始めてから
アニメ主題歌の質って落ちたよね。
>>817 「昔の名作映画に比べて今の映画ってつまんない」的論理だよ、それは。
懐古主義の話と、商業主義の話が絡まると、こうもすれ違う。
覚えやすく盛り上がりやすいってのは、裏を返せば単純ってことだからな
決して子供向けってわけでもないアニメが、そういう主題歌ばっかりでも困る
アニメの内容とまったく関係なくて、ひどいのになると歌ってるやつがエンディング
にでてきてほとんどPVみたいになってるのとかあるな。
G種1stのEDは良かったな・・・
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:47:42 ID:7U0wyO2f
DVD買ったよ
感動したけど、ヒロキとサユリのその後をもっと明確にして欲しかった
まぁ作者はわざと曖昧に作ったんだろうけど・・・
きみのこえの歌詞を見る限り、サユリは研究のために別の国に連れて行かれたんだ
と個人的に思った
死んではいないでしょう
個人的には飛翔するための羽根をどうやってプロペラ形状に持っていったか
それが不思議。
羽根の形状をそうとう変形しないと後ろに風が送れないと思うのだが。
そこがヴェラシーラのキモだな!
キモも何も……捻ってたじゃん。動かすときに。
>>825 アレはフェザリング(プロペラのピッチを変えて空気抵抗を少なくする)
してるだけじゃないのかな?
いやあ羽根って揚力生むために下は平らだけど上は膨らんでるでしょう。
主翼はあのプロペラになるやつじゃなくてコックピットの後ろの二段構造の翼じゃなかったっけ?
主翼は円筒状のやつでしょ。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:26:44 ID:GadeS2Ql
下北沢の方でまだ「ほしのこえ」が上映されてるみたいだね。パイロットを見る限りでは「雲」より面白そう・・・かな?
主翼として揚力を発生させてるのは、円筒形翼の方やね。
(
>>6のサイト参照)
立体凧みたいな構造でも揚力さえ得られるなら、
十分に空を飛べるんだよな・・・
適当な角度とエンジンがあれば便器だって飛ばしてみせるとは誰の言葉だったか
それ飛んでるというのか
飛翔体だって一応飛んでますよ。ロケットとかミサイルとか……
二つを続けて見て思ったんだが
雲のむこうはほしのこえに比べて絵のレベル下がってないか?(人除く)
特に雲の描写が雲のむこうは薄っぺらいというか平坦
ほしの雲のほうが立体感がある
なんか紛らわしい文章になってしまった
そりゃ描いてる人が違うから違ってくるだろうね。
ヤバイ!!!近況報告を見ると「濃いオタク方面」に吸収される恐れがw
新海タンは徹底的に「毒抜き」をして一般ユーザーの
窓口として成長してホスィーのに(゚Д゚)
いやいや分からんぞ、「倒錯したモノを倒錯させると
一見普通に見える」という格言があるから、案外、
一般人向けになるかもしれん。
明日の舞台挨拶行く人いますか?
というか、高崎の劇場ってどうなの?席何席ぐらい?
行った事ある日とおすえて
劇場に聞け
サウンドトラックには全部で三つの調のメインテーマがあるが,
そのうちどれが一番好きだ?(パイロット版の1オク下も含む。)
俺は再会かなぁ
サントラは買ってないから
この人が売れたのはクォリティーもあるだろうけど
物作りに対する姿勢も大きいだろうな。
作りたい物があったら自己責任でやってどうやったら作れるかも
考え抜いてるし。
たくましすぎ・・・(゚Д゚)ポカーン
信濃毎日新聞[夕刊]新海タン1面カラー記事キター!!
847 :
843:2005/04/09(土) 20:03:03 ID:tOAbMJWz
>>844 ごめ 言い方悪かった。
劇中では全部で三つの調のメインテーマがあるが,
そのうちどれが一番好きだ?(パイロット版の1オク下も含む。)
DVDのタイトル画面の曲が一番気に入った
雲のむこうも、話はもう少し頑張って欲しかったとして
絵と音楽はまったく問題ないレベルだった
このクオリティを保てれば話がイマイチでも見続けるよ
いつかは整合性のある話も書けるようになるか、絵専門になるだろうし
>>849 クレクレくんイクナ……くはないよな、全国紙ならともかく、手に入らないんだよもん。
新海たんと天門さんと田澤さんと丹治さんと握手してきた。サインももらた。
↑ 残念だったな。それ影武者。
>>852 _、_
ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ
へノ /
ω ノ
>
>846
激しくうpきぼん
残念、ただの釣りでした
新海誠は初めから存在しない、架空人物なんだよ。
視聴完了
スゲーよかったよ。これほとんど新海って人が作ったんでしょ?
ここまでのレベルを作れるものなのかって驚いた。
>>858 >これほとんど新海って人が作ったんでしょ?
燃料乙
なんだよー、ここの人間で昨日行ったの漏れだけ?
舞台挨拶凄いよかったよ。まあ影武者でもいいけどさ。いや、本人だったけどさ。
本人って意外と背が低くない?
小さくて可愛かったよ。
新海タンニュースが多くなると思って毎日新聞にカエマスタ(゚Д゚)
もう一回見てくるかな
新聞に載るぐらいに儲かってるのか・・・
利益の配分が頭数が少ない分かなりでかいだろうね。
正直、同じ内容を繰り返し語る舞台挨拶には食傷気味で
本人に会うことが嬉しいって気持ち、わからんでもないけどなあ
新しい情報が何もないものに、労力をつぎ込むってソロソロ虚しくなってこね?
個人の熱烈追っかけだっつーんなら、口挟むスジじゃねーけど
作品のファンのはずだよな……クリエイター個人にラブラブってどういうこと?
才能にホレてるんだろ。
別に悪いことだとは思わないけどな、漏れは。
変な芸能人を好きになるよりかよっぽど健全だと思うがw
最近は「ウェブ管理人に恋をする」とかいう時代だから別にな・・・
これって結局ファンタジーなのか
ウェブ管理人に恋をする……あるね
ひろゆきか?
>>870 メインの部分はSF。
まあ、平行世界という概念はSFというジャンルの中では推論で
しか語られ無いジャンルなので、実質的はファンタジーかと。
まあ、現実と妄想の境界線をどこに引くかという問題だよな。
下手な線引きをするとノンフィクション作品ですら、妄想の産物になる。
信州の注目されている人を週刊連載しておりまして、今回は新海監督です
た。
UP可能(親が捨ててなければ)だけど、著作権とかなんとか大丈夫かのう。
信濃毎日新聞の宣伝だと思ってくれればいいのだか。
長ったらしい解説を付けて引用にすれば良いんだよ。
長くなるなら前編と後編に分けたりすりゃいいじゃない。
もう信者がついてるんだしさ。
さっきDVDで見終わった
ストーリーはいまいち納得できなかったけど、世界設定とかはおもしろいと思った
映像が綺麗で良かったな
細かいこと考えなかったらもっと楽しめたと思う
おとぎ話みたいなストーリーだとおもた
どうでもいいけど、平行世界って量子力学?
量子宇宙論と平行宇宙論を勉強汁。
相対性理論にしても、一般人にとってはファンタジーみたいなモノだよな・・・
>>880 おめーは理解してるのかとw
>>879 ぐぐったら相対性理論と量子力学をあわせたもの みたいな説明が
ありがと
レンタル始まるんだよねー
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:49:44 ID:tZ9Rnjx5
そういえば地下鉄八乙女駅脇のゲオにほしのこえが3個ぐらいあったような。
>>883 そこよく行ってたなぁ、もと仙台人でつ。
仙台では上映されなかったし、あんまり知られてない気が…
もともとテレ東のアニメも少ししか流れて来ないし、
アニメ、ゲーム系の店も少ないしある意味不毛の地な感じが…
東北とか北海道の人にもっと「雲」を見てもらいたい、とオモウ
なんだ 宮城人多いなw
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:30:40 ID:ALBX5ldK
>>884 仙台は文化的に確かに不毛地帯だな。
むしろ何にも無いからこそ、自分も何か創らなくちゃと言う焦燥感に駆られつつ
今日も一日があっという間に過ぎてゆくのでした。
まず仙台はあの糞狭いアニメイトをどうにかしてくれw
今までは地方に行くほど放送の加減で影響力が
低くなったけどこれから変わっていくだろうね。
>>890 新海さんの意見が他の人とは正反対のことを言っているのに
このなかで一番結果をだしてるのが笑える。
会社経営の考え方でも新海さんのコメントを読んだあとに
他の人のを読むと会社に対して甘えものが感じられてなんとも・・・。
厳しい人だな新海さんは。
出勤前にいいものが見れた。ありがとう。おれもがんばる。
>>891 こらこら。個人経営者として会社と社員のマネージしながらも作品制作も
頑張ってる人達には、一応尊敬の意を贈るべきかと。
自分は、むしろ新海氏の方が甘いと感じたな。
営業努力の苦労なしに仕事にありつけてきた売れっ子って感じ。
新海氏は特異な才能を持ったアイドルのような印象。
もてはやされているうちが花で、時代が飽きを示し始めたらどうなるか・・・。
流行してるうちは皆が水(金)を与えてくれるから、その一時であっても
自分の裂かせたい花を思いっきり咲き誇らせるか、
それとも、長年に渡って収穫を続けられる地盤を確立した上で、自己表現に
費やす余裕を獲得するのか。
そういう生き方の方向性の違いだと思うよ。
新海誠の場合は元々がゲーム畑だからな。
CGの限界を理解した上でCGを使ってる点が、
他の人とは違うよ。
売れりゃ官軍だからな。
やってることはその辺の漫画家と一緒だろ。
すぐ神格化するやつがいるけどな。
いや、新海誠の場合は、日本人お得意の低コスト戦略かと。
こうやって他の作家の絵と比較してみると分かるけれども、
新海の映像は、静止画としては完成してるんだよな。それに比べると
他の人の映像は色々と手を加えたい、と思う部分が多い。
まあその分、新海の映像は絵があまり動かないわけで、
目指す方向性が違うと言われればそれまでなわけだが・・・
懐古主義と言われるかもしれないが、今のアニメって、
昔のアニメよりも絵は動いているけれども、
静止画としてはイマイチなんだよな。
むしろ、昔のアニメの方が絵としては完成していたと思う。
新海誠に対しては、アニメ業界の人間面白くないと思うし、
ゲーム業界の人間も面白くないと思う。ゲーム業界の否定
してきた2DCGの良さを見事なまでに引き出している点。
アニメ業界の肯定して来た、絵を動かす事こそがアニメの
本分だという考え方を完全に無視している点。広告費に金
をつぎ込むという因習をぶち壊しにした点。それでいて、
自前のホームページでは、しっかりと広告を行っている点。
正直な話、保守的な人間にはなかなか受け入れ難いキャラ
だと思う。
>>890 >会社にはしているのですが、スタッフはいません。あくまで法人にした方が税務上有利だという理由で会社組織にしま
>した。スタッフィングを自分でやる自信はありませんし。自分の管理ですら、コミックスウェーブに個人作家として契約
>して管理してもらっています。気持ち的にはフリーなんです
新海クリエイティブ…
>>892 新海誠の考え方は、基本的には自活できる程度に細く長く
という考え方だと思うし、ごく一般的なアニメ業界人の
考え方は太くくという考え方だと思う。で、新海誠の場合、
その細いの部分が、何故かやたらとぶっとくなっただけで
ないかと。まあ、単に同じことをやる人が居なかっただけ
の話なんだが。
>>901 間違えた。
×>太くくという考え方だと思う。
○>太く短くという考え方だと思う。
そういや、宮崎駿が今はTVアニメを作らない理由は、
TVアニメの方が自由度が少ないからという事が理由らしいな。
TVアニメは派手に目立つけれども、単価は安いし、
実入りも少ないし、時間的制約もあるから、
人海戦術を使わないとあまり凝った事は出来ないとか。
で、人海戦術を使うとさらに実入りも少なくなると・・・
で、人海戦術を使うと凝ったことは出来るが、
細かい所までは目が行き届かなくなると・・・
>>899 まぁそうだな。だがそうなるしかなかったんだよ
ゲーム業界も3Dに移行していかないと、技術の進歩で素人がふつうに2Dぐらいのゲームを作れるようになってきてた
アニメ業界も静止画たようなら素人でも出来るから、やたらディテールをこだわってみたりする風潮がある。
新海は同人アニメ製作みたいなもんだから、その辺のプライドというか技術コンプレックスみたいのがない
TV放送のアニメDVDは本数が多いから、あまり買う気には
なれない。けれども、アニメ映画のDVDは本数が少ないから、
手軽に買える。まあ世の中には、銀英伝のDVDを全巻一括で
予約するような猛者もいるわけだが・・・
>>906 むしろプロは、素人と同じことをやって、プロと素人との
本質的な違いを見せつけるべきだと思うんだよな。
それが出来ないプロは、本当の意味ではプロではなく、
ただの技術オタクだと思う。
もしかしたらテレビシリーズをやらせたら作画の乱れなく1年やれる才能があるんじゃないいか?
それはないな。
良くも悪くもあの体制が現状のクオリティーを生み出しているわけだし。
売れちゃったから今後どうなるかはわからんが、いわゆるメジャーになるようであれば
メジャーとたいして変わらないレベルに落ち着く筈。
そのセリフを京アニにも言ってみれ。
つまり、地道にアニメ映画でどれだけ客を増やせるか?だな。
914 :
前スレ314:2005/04/13(水) 14:24:42 ID:olEufNpB
>>914 GJ!!
こんな風に新聞に掲載されたのね。
アニメが漫画のように作られる日もそう遠くないか・・・
良い時代になったな・・・ってまだ気が早いか。
>>914 空のむこう・・(´д`)
喪前、本当に作品観たのかと小一(ry
917 :
前スレ314:2005/04/13(水) 19:45:59 ID:olEufNpB
>>916 ・・・・・・・・orz
回線切って(ry
>>918 ググろうよ。一番上田市。
まあ、アニメ会社。クオリティの高い作品が多くて有名になった、みたい。
TV版AIRも背景が一枚絵として十分見られるほどに完成されてた
特に雲の立体感なんかは新海アニメを思い起こさせたよ
たぶん新海もあのクオリティで週刊アニメをやってやれないことはないんじゃない?
本人の強い意志が必要不可欠だが
新海さん過労死しちゃうよ・・・。
>>915 高速回線に日本が早くシフトしないと無理だし
何か人の距離を縮める事ができる革新的なアイディアが無いとな・・
>914
感謝。夕刊とはいえ1面はすごいねー
しかし信濃毎日もたまには真面目に仕事するのね
>922
その前にもっと作り手が報われるような革新的なアイディアの方が・・・
Airやらフルメタふもっふやらで京アニの評価がいくら上がっても、
そこで働いてるスタッフの生活が楽になる訳じゃないからね…。
お、ついにドキョモからあうに変えたのか。
talby使いとは新海君もストレートオタですな(・∀・)