攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ここは「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」(1st)スレです。
攻殻機動隊S.A.C.2ndGIG視聴者は当該スレへどうぞ。
※なお、地上波では(DVD・スカパーの)10話、11話、19話を放送してません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・タチコマ(*´д`*)ハァハァ
・PS2ゲーム「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
・映画「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」
・映画「イノセンス-INNOCENCE-」
・攻殻機動隊使用曲
・攻殻フィギュア
に関しては極力当該スレを利用してください。

当スレはテンプレ等を外部に置いています。
基本的な質問はFAQに載っていますので、
質問時はFAQ、過去ログをよく見てからお願いします。

テンプレ
http://kokaku-sac.hp.infoseek.co.jp/kako/template/
過去ログ
http://kokaku-sac.hp.infoseek.co.jp/kako/
FAQ
http://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?%C3%CF%BE%E5%C7%C8%CD%D1FAQ
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:27:42 ID:LdE+l561
■公式サイト■
公式 http://www.kokaku-s.com/index3.html

日テレ内公式 http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/top.html

ビクター内公式 http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html

I.G内公式(日) http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/index.html

I.G内公式(英) http://www.productionig.com/project.php?id=20

前スレ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 40
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1104042794/

2ndGIGスレ
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE 73-
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1105761985/
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:30:00 ID:KwPNK8uj
トグサくん
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:30:08 ID:LdE+l561
            劇場アニメ『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』→その後のバトー・素子再会の物語→・・・
                          ↑                ┗━劇場アニメ『イノセンス』━┛ 
             (この部分を押井色で編集)   
                          ┃                 ┌→その後の素子の"子供"の物語・・・
            ┏━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━┓ │ ┗漫画『攻殻機動隊・2巻』━┛
公安九課設立┬→草薙素子が人形使いと出会い融合→素子九課離脱─┤
┗━━━━━┿━━━━ 漫画『攻殻機動隊・1巻』 ━━━━━━━┛  └→その後の公安九課の物語・・・
         ↓                                     ┗漫画『攻殻機動隊 1.5巻』┛
 (9課とそのメンバーの名を借りただけのまったく別のストーリー)
         ↓
        “笑い男”事件→6年ぶりに“笑い男”が復活、そして・・・→その後の九課&素子の物語・・・
        ┗TVアニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』┛┗TV『攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG』━・・・

http://kokaku-sac.hp.infoseek.co.jp/
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:21:10 ID:2Ct1JBc/
質問なんですが、地上波版OP、EDってDVDに収録されてないんでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:59:31 ID:0maQi/tT
>>5
YES
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:43:04 ID:vrQ15jXg
でもNO
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:44:16 ID:rTUyQy46
>>1
乙男
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:46:55 ID:0maQi/tT
GET9!
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:00:36 ID:cOsH5UT0
初1000とか恥ずかしいこと書くなよwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwっうぇwwwっうぇうぇっうぇwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:06:10 ID:702YCNgU
ファンディスクには入ってない?
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:47:59 ID:27UZ4hmv
素人な質問で申し訳ないんですが、攻殻ってどれから見ればいいんですか?
イノセンスも関係あるとか聞いたし、よーわからん_|T○
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:02:19 ID:T/nyDQRE
>>12
映画は、GHOSTINTHESHELL攻殻機動隊の後でイノセンス。
TV版は、攻殻機動隊STANDALONECOMPLEXの後で
攻殻機動隊S.A.C.2nd GIG。そんだけの事。
映画とTV版はパラレルワールドで設定はほぼ同じだがストーリーは繋がっていない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:11:17 ID:hM9NBTWR
>>4に誘導すればいいだけだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:11:34 ID:kjEAii6W
>>12
まず映画GHOST IN THE SHELL見て、
それからSTAND ALONE COMPLEXを見るといいんじゃなかろうか
イノセンスは世界観把握してないとツマラソからまた後で
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:39:32 ID:EfYsourB
むぅおとぅおくぅおおお!!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:21:28 ID:l1ovFV+h
↑イシカワのマネ
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:31:06 ID:0ktlYd6i
↓ここで、サイトーが一言
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:07:50 ID:zmM3m8mX
nurupo
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:33:48 ID:UYXrZDpS
↓そして、ボーマが一言
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:35:56 ID:xzzO0u+s
ここが新スレか。
つーか、前スレ埋める前に次スレ張っとけよボケが
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:38:01 ID:lyQR4840
まさに降格機動隊
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:39:13 ID:lyQR4840
>>21
貼ってあるよ!ボーマの一言を邪魔しやがって
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:46:43 ID:k0ymLNX5
>11
ファンディスクが出たのは
確か地上波放送が決まる前だから、全然入っていたりはしない。

ちなみにファンディスク インターバル入っているのは
予告(全13回分)とタチコマな日々新作3本+αですよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:23:54 ID:bsYDOM0A
PPVで1st見た人に聞きますが、予告ってどんなのでしたか?2ndみたいな感じですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:57:22 ID:27UZ4hmv
>>13 15
dクス!アドバイス通りまずは映画から観てみます
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:20:45 ID:aeQOTPPR
ボーマって9課に必要あるの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:32:53 ID:rHgJpYa1
そりゃ必要あるさ
ボーマがいなけりゃアオイの勧誘に「9人目のレギュラーにならんか」って言えないじゃん
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:53:25 ID:Aoa+QR2y
>>27
ボーマがいなけりゃ、パズかサイトーがはずれ引くことになるだろうが!
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:52:26 ID:PCj6myih
ボーマって顔浮かんでこなかった
バトーの手抜き版みたいな椰子か
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:30:05 ID:of99BPTe
このあにめのおーぷにんぐのきょくとびっくりまんのおーぷにんぐのきょくはでだしがにてるとおもいました
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:06:51 ID:RQgOsJvk
一旦、警察内部での捏造の洗い出しを終わらせたかのように
見せかけて最後の深見の策謀にもってくるあたり、上手いよな、話の作り方が。

考えて見れば、薬島幹事長の厚生省ルート以外に、オランダルートとでも
言うべき金と陰謀の流れがあって、笑い男事件を利用するにあたっては、おそらく
薬島幹事長と利害関係を同じくするオランダの会社(インターセプター導入させた
マイクロマシンメーカ-だろうが)もかかわっていた。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:07:37 ID:RQgOsJvk
薬島(とオランダの会社)→大童→捜査担当課長→深見という指示系統が
あって、課長が責任をとらされ、大堂と薬島が失脚しても、オランダ→(大童)
→深見のルートは死んでなかったんだろうな。薬島の失脚と瀬良野の証言が
自社に不利になると読んで深見を動かしたか。深見は上司の仇を討つような
タイプじゃない。動機があるとすれば金だろ。
笑い素子に誘拐される直前に、瀬良野社長にオランダからの連絡が入って
いたのも意味深だ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:39:54 ID:eNGhKqXw
>25
2ndと違って、その次の2話の映像と音声を編集したもの。
使用されるBGMは一回の次回予告につき1曲。
(25、26話の次回予告のときは25話の画像と音声しか使用されてないけど)
9話10話の予告の時は、あの女性が皮を剥がれる時の悲鳴が流れているのに、BGMは
タチコマの家出(タチコマがハンガーから待ちに出てすぐの時に流れてる、のんびりした曲)で、
その対比がなんともうそ寒い仕上がりだった…。

最近はヤフオクでも値が下がってきたし、すぐ見たいならヤフオクで買うのもありだと思うけど、
たしかこの間の、アニマックスでの庭連続放送では次回予告も流れていた(とおもう)ので、
また2話連続放送する時も流れるだろうし、それまで待つのもありじゃないかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:27:45 ID:8PGjNipK
原作は読んでないんだけど、DVDレンタルでSAC今日全部見終わった(;´Д`)ツカレタ
なんちゅーか、とにかくカッコよかった
笑い男関係は深いし、それ以外の単発モノもすっきりしてて、流れ流れでぶっとおしで見ちゃった
一番気に入ったのは2話かな?ちょっとパトレイバーっぽいけど。
タチコマ全滅するところは泣いちまったぜ



主役はトグサって人だよね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:56:59 ID:sdcEAT9U
なんでサイト−っていっつも狙撃に失敗してるの?



あとトグサの奥さん美人だね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:02:45 ID:pxzLrDBx
トグサの奥さんの顔は汎用義体性のため
各場面に同じ顔の方がいますが気にしないでください
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:14:13 ID:bIs8xef9
もうここら辺で無理に餓鬼の真似して釣りすんのやめないか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:21:37 ID:bWyZuWRy
インターセプターってセラノ製品でなかったっけ?

深見のセラノ氏暗殺は、笑い男事件に関与していたものが他にも何人もいて、
その者達が自分達にるいが及ぶ前に殺すよう指示したんじゃないのかな。
あるいは薬島の手の者がそう手配した可能性もある。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:28:42 ID:dgj6Dl9s
>>35
最後に駐車場にいた奴が深見ってのがまた最後にニヤッとするよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:36:01 ID:y3ck5Lw4
ttp://www.yukawanet.com/archives/img20041120000853.html

ある意味、合田を象徴している。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:07:38 ID:bsYDOM0A
>>34
とっても詳しいレスありがd
確かに女性の悲鳴にあのBGMは萎えるね…
まぁすぐにでも見たいわけではないので気長にまたやるのを待つか、ファンディスクでも買います
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:29:17 ID:ExD7a+PP
>>39
>インターセプターってセラノ製品でなかったっけ?

なのに瀬良野社長がそれによる監視に気付いてないってとこが
また変な感じなんだよな。セラノ内部も色々あるんだろうか?
まぁ深見も自分に仕掛けられてるとは思ってなかったみたいだが。
じゃなきゃトグサにヒントを与えるような事話さないだろうしな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:01:28 ID:6h0yp6/f
うーん。第一話見てみて、かなり厳しい感想です。(ご都合主義的で敵対するキャラともすぐ和解 ) うーんといった感想です。こんな私が2話目以降を見たら感動するでしょうか・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:06:01 ID:+RhXUyi5
>ご都合主義的で敵対するキャラともすぐ和解

一体何のアニメの1話を見たんですか
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:36:39 ID:IdW7P6KI
少なくとも攻殻じゃないのは間違いないな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:45:52 ID:TjTLJ3cS
イシカワのパチ屋爆破を見ずにして攻殻は語れず
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:49:03 ID:NiYz9vct
>>44
>こんな私が2話目以降を見たら感動するでしょうか・・・
間違いなく感動しないでしょう。さようなら
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:49:05 ID:TjTLJ3cS
てか1話て一ノ瀬レポートのだろ?
何見たんだよいったい
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:55:31 ID:xK2PXwgK
>>44
おまえは目を盗まれてたんだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:06:36 ID:nGT9EEUq
攻マン機動隊
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:07:28 ID:IdW7P6KI
結局44は何を見たんだ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:19:56 ID:fCAFThIs
かなり前に観た記憶がある。
コピペでしょ
54妄想実写版攻殻:05/01/26 02:20:27 ID:BnqjRm97
少佐―モニカ・ベルッチ
荒巻―C・イーストウッド
バトー―スティーヴン・セガール
トグサ―マット・デイモン
イシカワ―チャックノリス
ボーマ―M・クラーク・ダンカン
パズ―A・バンデラス
サイトウ―ヴィン・ディーゼル

ギャラだけでいくらだろな…。ボーマはバランス的に黒で。そういやこのアニメ、義体含め黒人出てきてない希ガス。いたっけ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 03:16:23 ID:W5KHFW4z
バトーはアレだろ、マトリックスの黒人のおっさんだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 03:18:37 ID:W5KHFW4z
主役はトグサだろうね、きっと
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:20:40 ID:Oo7EDJ/9
・タチコマすくすく成長日記
・新人デカトグサの理想と現実
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:37:16 ID:Sgq4FuVD
雑誌の付録に付いてた2話を見てSACにハマリ、勢いで全巻購入して一気に視聴した。
お年玉は吹き飛んだけど、それだけの価値と面白さがあった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:39:55 ID:Sgq4FuVD
警察組織の隠蔽体質、企業の腐敗、政治と巨悪、一個人の無力と社会との関係……
大企業の社長誘拐と連続企業脅迫、劇場型犯罪から「グリコ・森永事件」がモチーフだとは思うが、
アニメを見てるあいだ不意に小説「レディ・ジョーカー」の登場人物の台詞や情景が思い起こされた。
巨大で醜悪な社会システムの前に無力で沈黙するしかない個人、その感情の発露が犯罪という形で
描かれるなど、妙に小説を連想させるものがあった。製作者はこの小説を意識したのだろうか。
それとも、単にどちらも「グリコ・森永事件」を題材とした作品だからだろうか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:42:22 ID:JKzb/GDp
>>58
レンタルで見れば良かったのに・・・。
2ndもあるし大変だぞー (・∀・)イラッシャイ
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:53:29 ID:sMSZPXzL
>>60
レンタルでしか見ないやつなんぞに攻殻好きを名乗って欲しくない

>>58
GJ
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:27:19 ID:OViWNs4L
さっき昼ドラ見てたらO.S.T.2の最後の曲が流れてたよ!
(旅館で食中毒が発生するシーン)
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:48:16 ID:W2Ot5V+K
(´-`).。oO(なんで>>61みたいなやつはどこにでもわくんだろ…)
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:22:24 ID:3MFRLiDa
>>59
それ+サリンジャーネタだもんな。
物語の軸となるのが「笑い男事件」。それを解く鍵となる著書が「ライ麦」。
その上単体エピの一つが「未完成ラブロマンス」。

当初多脚戦車目当てで見始めたのに、スッカリ物語にハマッてしまった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:28:39 ID:YQbA1Xjh
>>61
そういうこと言うなよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:52:09 ID:Jutv9p5G
61はダウソ厨
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:16:47 ID:YQbA1Xjh
>>66
そういうのもやめろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:41:11 ID:Jutv9p5G
67はしきり厨
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:31:33 ID:N38v1TdL
カスしか残ってないか…
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:33:00 ID:0idZvMPs
ライ麦畑のつかまえ手
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:44:09 ID:o4xxPyaW
>>62
それ毎回流れてるから
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:05:55 ID:FE5OyN0A
>>61
そういうことはnyで視聴しているやつらに言ってやりなさい
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:08:43 ID:mWll4+pW
むぅぉとぅぉくぅぉぉっっ!!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:26:42 ID:02nOCzPg
兄マックスオンラインショップの
500名の申し込みがあれば
生産が決定するっていうタチコマぬいぐるみって
どうなったの?
75名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 22:29:03 ID:UqeXcBmH
>>59
LJについてはOfficial Log2で言及されてる。監督が脚本家に参考にと勧めたらしい
俺も笑い男事件の流れの途中しきりに加納の言葉が浮かんできた
監督の原体験としての戦後日本の事件、それがグリコ森永事件でありロッキード事件で
そういった原体験が表出した作品がこのSACなんだと思う
それがLJのトーンと近いゆえに笑い男事件の展開と同調して無意識に意識させるのかも
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:32:15 ID:Xac8BYib
>74
今春発送じゃなかったっけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:53:40 ID:zELfSB0E
もう放送開始から2年以上もの月日が経ったのか・・・・・早いものだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:05:51 ID:3VzSyy+c
大澤真幸age

今日1st見終わった。最終回で大澤の名前がでたときにニヤニヤしつつも
なるほどねぇと感じた。
大澤の「身体」に関する考え方は攻殻機動隊という架空の社会システム
とみごとにマッチしていた気がする。
しかも攻殻の世界において大澤の理論に依拠しすぎると、人間と擬体との
古典的かつ普遍的なテーマ(人間とロボットとの関係といえばわかりやすい)
に流れてしまうところを現代社会の諸問題と関連させて話を展開していったところは
うまくできていると思った。
次回作があるなら、「宗教」と「娯楽」についてのもっとつっこんだ話がみたい。

なーんつってもいまさら誰もかまってくれないと思うが、、、
もしかして大澤に関する議論も既出かしら。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:14:25 ID:WsfFHUaN
大澤って誰?
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:39:45 ID:CfzX6VIn
図書館でのアオイの会話に出てきたやつね
「イエス、だけどNO、後半は大澤真幸」とかなんとか。
良く知らないので、できれば簡単に大澤についてレクチャーお願い >>78
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:18:55 ID:8idFtwUI
あの場面は誰の言葉か言い当てることに何の意味があるのかわからない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:26:07 ID:GjSsXRqZ
現在京都大学助教授だったはず。
社会学者で著書も結構でている。ここで簡単に紹介するよりも本を読んだ方が
早いし、研究対象も社会、社会システム、社会問題等々幅広いので、どこから
解説すればいいか困ってしまった。

ただ、彼のキーワードは「身体」であることは間違いなく、社会を見る視点として
人間の「身体」を重視している。つまり、私が私であることは身体を根拠にする
ことができるし、他者とのつながりも身体(たとえ精神的なつながりであっても
身体を通過しなければ精神に到達することはできない)を通じて感覚されている。
といったかんじ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:45:23 ID:GjSsXRqZ
で、私が気になったのは、これまでサリンジャーなどのいわゆる欧米
の人間が引用されているなかで、わざわざ大澤をだしたところにある。

脚本家が大澤に傾倒しているのだろうけど、興味深いのは大澤の視点で
攻殻機動隊を見ることによって、むしろ攻殻機動隊が大澤の視点から
構築されているようにみえるという点である。

たまたまか必然かはわからないけど、戦略的に大澤を使ったなら凡庸でない
才能を感じることができる。
ただ、大衆性の認識に関してはちょっと不足している感じがした。
なぜオルテガの業績を参考にしないのかが逆に不思議だった。
まぁそれは2ndで使っているかもしれないが

長文すみません。
こんなおもしろいアニメは久しぶりなもので議論したくなりました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:47:50 ID:7oNzaxep
外部記憶無しではさっぱりついていけん会話だな
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:52:49 ID:qprUbGmJ
大澤の本はすべて読んだのかね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 03:00:48 ID:0dtnqlzg
「レディ・ジョーカー」のお話が出ているので少し・・・

先月、映画「レディ・ジョーカー」が封切られたわけですが
たった2時間強で物語を語れるわけがありません。監督、脚本家もさぞ苦労したと思われます。

本来、物語の長さで言えば映画化よりもテレビドラマの方が都合が良いんでしょうが
原作が原作だけに地上波連ドラはムリポ。

その点、SACは26話も時間を確保できました(PPV等でかなり視聴者の負担はありましたが)。
本来はテレビドラマ・映画がすべきことをアニメがやったり
アニメがすべきことをテレビドラマがしていたり
アニメに限らず、日本で物語りを作るってホント難しいそうですな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 03:30:49 ID:KCFa/gnH
荒巻ですら外部記憶無しではついていけない会話。俺らがついていけるわけがない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 06:24:48 ID:yCzcHaRJ
>>82>>83
IDがGj・・

大衆性に関する議論はスレ違い。
だけど、オルテガによる大衆性の定義が自由民主主義が大衆性を生み出し
大衆とエリートを分かつものと定義している。
それに対して、情報の並列化が行われている半社会主義的な攻殻の世界ではオルテガによる大衆性に関する定義をまんまひっぱり出しているから
2んdが違和感を感じるものになっている原因であるように感じます。

駄文&スレ違いスマソ
8988:05/01/27 06:34:14 ID:yCzcHaRJ
>>88
ほんとに駄文だ・・orz
逝くわ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:22:37 ID:kOMMIMvJ
>>81
誰の言葉か言い当てること自体を目的としてるんじゃないと思うよ。
過去の言葉に託して伝えたい中身を私は理解してるわよという
少佐の相槌みたいなもんだろ。
それと引用元が気になる視聴者へのサービスかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:34:59 ID:U9cnfimR
引用の部分は「衒学趣味的味付けしてみました」ってことなんじゃないの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:06:14 ID:eVUMc/pw
アリエル・オルテガのドリブルについてのスレはここですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:53:12 ID:kCI4210O
ちがう
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:59:31 ID:1Eo96klM
話についていけないorz
というわけで用語集どうぞ
ttp://www11.plala.or.jp/don_uo/koukaku.htm
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:32:28 ID:SS6TG2xF
21話の素子はなぜあんなに怒ってたの?
何発も銃撃つシーンのとこです。
96名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 19:35:42 ID:9flF0dnl
>>58-59
お年玉を貰う年齢層もレディ・ジョーカー読んでるのか

ってか気になってきたから映画見に行こうかと思ったらもう上映終了してたよ…orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:38:27 ID:TtX15OJt
そりゃーもう、とんでもなく非道な相手に
可愛がってるトグサはやられるわ
腕ぶち切られて頭踏みつけられて死にかけるわで
プライドもズタズタだし、切れまくりですよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:47:23 ID:TgrPW7Lo
>>95
さんざ語られたから過去ログ読んで
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:50:36 ID:0dtnqlzg
>>95
画面には映ってなかったけど
相手アームスーツが放った銃弾の一発が少佐のアナルに命中したんだよね。

それで少佐が切れて・・・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:59:56 ID:SS6TG2xF
>98
じゃあすまんが過去ログのNo教えてくれ
40も読んでられないよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:07:54 ID:c/GERYaQ
よこせぇえぇええええ!

たしか前スレでもその話しあった。見てきてごらんよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:10:57 ID:TgrPW7Lo
うん前スレだな
記憶違いでも39くらいにはあるはず
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:11:26 ID:fBnFAz7F
小さな声なので聞こえにくいが実はゲイルが
「この若作りが、死ね」って言ってた
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:22:31 ID:SS6TG2xF
読んできた。>>97みたいな感じで怒って、他には特にないのね。
普段が冷静すぎるから変に深読みしてしまうな。

お騒がせしてどうも。やっぱこの質問、頻発してたのね。
そのわりにFAQにないんで気になった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:31:39 ID:TgrPW7Lo
>>104
いやこっちもちょっと不親切だったかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:31:58 ID:a7ATbcam
なんだかんだで少佐もちょっとトグサの記憶に影響されてたのねって感じでしょ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:08:35 ID:jfX/JDL/
むぅぉとぅぉくぅぉぉっっ!!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:48:22 ID:tk5ooHQJ
25話で狙撃直前、素子はバトーに何を言ったの?
三文字でしょうか?
当方、24歳新婚の専業主婦です。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:53:22 ID:EJloNh0g
>>108
ミセス、最後の一文は必要なのかい?
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:54:44 ID:tk5ooHQJ
>>109
これを付け加えれば優しく教えてくれると思って・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:56:22 ID:K4JO3Q1e
>>108
「とけい」説が有力
他にも「ぎたい」「ぬるぽ」説がありますが、とけいが一番妥当。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:02:50 ID:tk5ooHQJ
>>111
ありがとう・・・美人に生まれて良かった・・;;
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:04:03 ID:EJloNh0g
>>112
顔は見てませんけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:08:17 ID:K4JO3Q1e
>>112
そうですか良かったですね
私は不細工に生まれてしまったとです。
当方一生独身の運命を背負った高3です。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:15:36 ID:SS6TG2xF
全話見終わった。タチコマがやられるところが結構きたなぁ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:50:06 ID:ACX9gRtg
バトーさん・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:17:27 ID:gf0FjGjl
僕達はなんて無力なんだ・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:25:10 ID:M9x5FOTf
タチコマが無力さを実感する場面と、その後の素子とのやりとりが泣ける・゜・(つД`)・゜・
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:32:16 ID:NJDkb7wu
>>118
本来の義体とは声色違ってたよね?あそこに居合わせたリモート体
何でタチコマには本来の素子の声が聞こえたんだろう
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:33:33 ID:fVnxVdOv
電通かなんかだとおもってたけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:36:38 ID:NJDkb7wu
電通だと強制的に元の声になるのかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:05:14 ID:WmHtff1B
前後編で、前話で恩売って後編で殺して簡単にお涙頂戴、
ってのじゃなかったからなぁ。2話からバトーが可愛がって家出があって・・・
っていう話全体をかけてたタチコマだったから。
当たり前なんだけど最近のは全部適当じゃん、こういうの。
下手したらその話の頭に出てきたキャラ殺してお涙頂戴だもんな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:15:09 ID:NJDkb7wu
>>122
25話はじいちゃんが隠れた名キャラだと思うがどーかね。
「戦況は悪化しておる…」
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:22:27 ID:nRdGwSta
>>118
自分は観た瞬間、「タチコマ達にとって、1.少佐:ネ申、
2.バトー:大好き・・・39.トグサ」みたいなネタがあったの思い出して
少佐が怖いってだけじゃなくてコレだったんかーw!と笑ってしまった。
その後タチコマがあんなことになるとは・・orz
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:29:07 ID:hcggQd/I
暫定OPだと一瞬女神像が写るんだよね。
あれなにかと思ってたらあのシーンなんだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:49:40 ID:W6wws6WT
タチコマが少佐とバトーの会話を覗き見するのがなんか切ない
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:36:11 ID:AwiZl+R8
>>125
暫定OPじゃねぇよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:44:19 ID:FmBzdYG+
25話でタチコマの砲弾が不発弾だったときの「なんで!?」の声が好きです。

当方17歳女子高生です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:54:17 ID:w6/2GRp5
射精した(*´Д`)ハァハァ
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 04:19:07 ID:f5ejrYj+
俺が思うに警察はひき逃げ犯をすぐ見つけられると思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 04:45:25 ID:+p+wA1fT
何が「当方」だよw
死ねよ自意識過剰
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:22:07 ID:f5ejrYj+
おれはむしろネタに向かって
「死ねよ」とかってファビョるなと言いたい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:37:37 ID:H3dzCy6n
このアニメいっぱいあってどれがどれかよくわからん

テレビでやってたGET9が主題歌のやつはどれ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:55:14 ID:8odVGvMe
セカンドGIG
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:56:32 ID:cIct2p+y
俺の中では素子の最後の言葉は「マッチョ」になってる
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 07:34:58 ID:+p+wA1fT
>>132
俺、おれうるせーよ自意識過剰w
どこにひき逃げの話題が出てきたんだよ?
ひき逃げの意味わかってんのか?馬鹿じゃねーのw
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:36:20 ID:f5ejrYj+
プ>>136
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:39:47 ID:wHn2BUNY
笑うのはいいがとりあえず根拠ぐらいしっかりと書いてくれないか
轢いて逃げてるんだ、す ぐ に 見つかるわけが無いんだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:22:04 ID:k49YNpwN
トグサは推理する時よく鏡見てるけどなんか意味あんの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:31:48 ID:qcwrrWuX
誰でもそういうのあるだろ
トム=クルーズも考え事をする時は愛用のバットを持っていないと駄目だったし
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:34:11 ID:DXPUdkjT
なんか素子がキレたのって「トグサがやられたから」って解釈が多いけど、
トグサの記憶に当てられたんなら、それよりもむしろ「民間人虐殺」の方が大きいと思うんだけど。

元軍じゃなく警察にいた、正義感の強いトグサにとっては、
何の罪もない、弱者のために働いていた人々が、治安を守るはずの麻取の連中に虐殺される光景は、
とてつもないショックと怒りを覚えるものだったはず。

そもそも仕事柄、普段から素子達は自分や仲間達が傷付く事に対してある程度の「覚悟」はできてるだろうし、
トグサがやられたことに対する怒りはなかったとはいえないだろうけど、あそこまでキレるほどとは思えない。
トグサも自分一人残って戦ったことに対して悔いはないだろうし、自分がやられたことに対する怒りはさほどなかったはず。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:20:52 ID:f5ejrYj+
まぁ、ひき逃げは解体屋に行けばつかまらないなんて言ってるやつがいるんじゃ
このスレも駄目だな
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:29:53 ID:oNTRuQE4
じゃー麻取をひまわりの会にけしかけるようなマネしたaoi君は、想像力の無い人だったんだねorz
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:01:25 ID:hCz1G5qD
攻殻1の素子は激萌えなんだが、劇場は無機質で萌えないな。
劇場見てからアニメ見たから素子の表情の多彩さと可愛さに驚いた。タチコマとかいるか?w
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:18:29 ID:ogIPKN2Y
9課の連中は一回捕まった後どうやって抜け出したんですか?
当方不敗です。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:27:17 ID:T64cNhme
>145
抜け出したのではなく超法規措置で釈放されました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:51:04 ID:k49YNpwN
「二人のこの手が真っ赤に燃える!」(二人)
「幸せ掴めと!」(バトー)
「轟き叫ぶ!」(素子)
「ばぁぁぁく熱ッ!ゴォォッドフィンガァァァ!!」(二人)
「石ッ!」(バトー)
「破ッ!」(素子)
「ラァァブラブ!天驚拳ッッッ!!」(二人)

こんな妄想したのは>>145のせいだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:06:12 ID:QymqR7Rs
最近2ndの予告を観てハマリました
個人的には1stが一番味が有りますね。
劇場版2本は中国人でないので面白くない。

ライ麦にも挑戦しましたが、あの語り口調に苦しみました。
せめて学生時代に読んでいれば何かがあったのかも知れないが、
僕も硬化の症状が出ている様です。



149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:07:05 ID:+p+wA1fT
>>142
お前は二つの間違いに気付いてない。

一つはスレ。ここは1stスレ。2ndの話しは2ndでやれ。
二つ目はひき逃げ。ひき逃げってのは自動車などで、
人をひいてそのまま逃げ去ること。あれは当て逃げ。
人のレス読んでるのか?文盲?
だいたい、根拠も示さないで俺が思うに〜って何?
お前みたいな勘違い馬鹿が、偉そうに人を見下すレスを
するのを見るに付け、あぁ悲しい人なんだなぁと妄想しちゃいます(><)
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:24:07 ID:w6/2GRp5
攻殻SACのゲーム買ってきた(゚∀゚)
今からやりますー楽しみー♪
スレ違い・日記スマソ
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:32:37 ID:GHOgOpp+
>>151
これだけは言って置く。
スナイパーにはきをつけろ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:38:02 ID:++IY4MLD
>>151
これだけは言って置く。
「それ以上は、落下しるぞ!!」
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:17:38 ID:XBNu7Ciz
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:37:30 ID:GHOgOpp+
うはwwww俺wwwwばかみたいwww('ω`*)
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:42:50 ID:NJDkb7wu
|・∀・)<ヒヒヒヒヒ
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:50:39 ID:GHOgOpp+
|λ,...ちょっと大佐に電脳ハックかけてもらってくる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:26:03 ID:kNq+QJZJ
>>156
可愛いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(*´Д`)ハァハァ
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:50:29 ID:GHOgOpp+
ヾ('ω`*)ノ僕たちはなんて無力なんだ(大佐に対して)
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:53:26 ID:GHOgOpp+
少佐だった・・なんなんだろう今日は。。うぅ。。。電脳硬化症かな・・?orz
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:58:46 ID:lkXCYgrO
構造改革してもらえ
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:02:37 ID:NJDkb7wu
>>159
村井ワクチンいるか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:02:52 ID:gsqf9g2N
頑張れ小泉純一郎
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:04:01 ID:lkXCYgrO
うわ俺もやっちまった…
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:07:21 ID:GHOgOpp+
電脳硬化症が広がっているようですねヾ('ω`*)ノ
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:12:15 ID:gsqf9g2N
2ちゃんねらーの3分2は
電脳閉殻症(ネット依存)だな。

そしてここには硬化症と二つともかかtt(略
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:34:13 ID:evjSX4Gd
電脳閉殻症はネットと相性が良すぎる場合で、その才能を生かせば、政府も採用する
強固な防壁ができる。2ちゃんねらには当てはまらんよ
167大佐:05/01/28 21:02:49 ID:cIct2p+y
41号〜〜っ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:36:39 ID:7JobN6x0
アメリカで「亜成虫の森で」が放送されたけど、日本版ではイマイチ不明確だった
「団長」の意味がが英訳されてハッキリするかと思ってちょっと期待してた。
もし「マスター」とかならかなり尊敬されてる存在って事になるし、これが
「リングマスター」とかならモロにサーカスの団長って事になる…

で、結果は・・・「チーフ」ですた。
あの子供達にとってはガキ大将程度のポジションだったのね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:41:37 ID:NJDkb7wu
>>168
在住の人?
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:15:11 ID:DDRvhU+s
少佐が猿になってた。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:16:20 ID:QR/nuSgJ
>>168
今朝マッシュポテト食った?
172名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/28 23:17:01 ID:Mel+fUU+
>>168
元ネタは「笑い男」ではなく「The Laughing Man」
日本語→英語ではなく、英語→日本語
173172:05/01/28 23:18:28 ID:Mel+fUU+
ってわかりにくい言い方だな、スマソ
笑い男の原書「The Laughing Man」の中で団長は「Chief」となってる
ボーイスカウト団の団長として描かれていて、しごく正当な日本語訳であり英語版の使用であるかと
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:37:49 ID:8ViUZzyt
やっぱり、SACもアメリカで人気なの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:20:42 ID:i4WsE5yw
むぅぉとぅぉくぅぉぉっっ!!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:25:49 ID:KngChUdx
すたんど あろーん こんぷれっくす
ってどぉいういみ?


当方、21才のキモ男です
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:29:20 ID:BWejC55P
>>174
なんか高視聴率らしいよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:34:13 ID:mnrifmKN
>>124
もし少佐に「バトーを殺れ」って言われたら・・・タチコマは撃つんだろうか
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:19:24 ID:IR3q3j7z
オリジナルの不在がオリジナル無きコピーを作り出してしまう  byアオイ
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:22:21 ID:XcuBeeZO
アメリカだと10代男子での視聴率No,1だってさ。
公式にかいてるよん('A`*)
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:40:45 ID:+StgkW3H
アメリカではタチコマが何を歌うのかが気になる。
まぁTV版は同じだろうけど、問題はDVD版だな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:53:17 ID:vaEnyuZX
>>180
アメリカ人、意味わかってんのか
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 05:50:32 ID:kt2wZOVo
セクション9ごっことかやってんのかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 06:04:15 ID:9Gjpd0YV
アメリカ人は。意味わかんなくて作画の質の高いものが好きなんだよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:27:43 ID:NAxwKQ0K
_ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_       +             十
    ̄\―ヽ._ 二_‐-
      \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
       ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
 +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
          ̄\    !   =,. -‐ 二_
         _   ヽ.._     ノ
          ̄   〉   ー- ノ三二   +    イッホォォオォオウ!
   十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _
       ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
     _   / l /二    /  ,イ  |二_
       / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋       
     ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_         
    彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´


186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:42:18 ID:qBqRHqP6
Saitooooo,soitsuwoyokoseeeeeeee!!!

Muotuokuoooooo!!!

とかやってんのかな
187名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/29 12:02:52 ID:xHtbFppU
いや普通に、Saitoooo!Hand over that gun! とかジャマイカ
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:28:21 ID:6QoH5U52
>186
No

Sukoooooooo!!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:29:27 ID:XcuBeeZO
>>188
No

Nullpooooooooooooooo!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:06:44 ID:C+c5gnjT
おい、ひきにげの件はどうなった?
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:16:44 ID:Yme0t9Zy
むぅぉとぅぉくぅぉぉっっ!!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:50:01 ID:lWGEUmh/
一気に厨房臭くなったな
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:54:58 ID:I0D3BW2d
攻殻スレに厨房がいないと思ったら大間違いです
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:01:37 ID:GWHyhklu
>>181
エミネム歌います。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:12:47 ID:r+6d/NDX
donna donna donna donna〜
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:46:12 ID:c9cClZwC
愛知万博の押井ブースの案内係はメイドアンドロイドとオペレーターアンドロイド

















だったらいいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:48:03 ID:c9cClZwC
そしてアトラクション中にアオイくんによるハッキング
一面笑い男












だったら行く
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:51:52 ID:c9cClZwC
電脳ネットダイブ疑似体験とか
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:52:36 ID:c9cClZwC
むぉとこー

とか

200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:03:38 ID:I0D3BW2d
入場者にコイン2枚配られ、目に嵌める
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:18:51 ID:hOoSjnUq
>>194
エミネムがなんだか知ってる?
ちょっと歌ってみ
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:30:01 ID:GWHyhklu
>>201
いや、知ってるけど・・・・。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:30:28 ID:VevEMgCX
ワン リトル ツー リトル スリー リトル
インディアン〜♪
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:57:17 ID:z4peUXF7
>>201
幼少時代の悲惨な生い立ちや家庭環境をネタに歌う人。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:23:53 ID:HD8lqXBU
低俗な歌で負け組みを扇動するラッパー
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:53:03 ID:Wi9Paskh
エミとネムの双子の姉妹デュオ
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:10:17 ID:r+6d/NDX
おいおい荒巻素子って誰!
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:17:34 ID:XQumJMId
>>207
結婚したんだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:24:14 ID:0zBknvEh
勃起した
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:52:46 ID:quEteqSG
ボキも・・・・。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:43:14 ID:PKCAQVAL
22話のパズが名簿を貰いに行くシーンは何て言ってんの?
「じむやぐらしはきらくだな」と聞こえるんだが、事務屋暮しは気楽?
おっさんに対する皮肉?
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:54:32 ID:r2iDzN1c
いぇす
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:27:38 ID:d6BcGm8D
23話でさセラノ社長自ら笑い男事件の経緯を語ってる中で
自分が誘拐された直後にセラノゲノミクスへ膨大な身代金の要求があったって話をしてたけど
笑い男が犯行声明というかセラノ氏へ銃をつきつけテレビに写ったのは誘拐から2日後なわけで
誘拐直後に身代金の要求があった事を考えればこれは模倣者では無く
笑い男自身が要求したので間違いないよね?

でもそうすると笑い男はマイクロマシンの効果が無い事をセラノ社長に公表するように熱弁を振るって
要求しつつ同時に金を要求してた事になる訳で・・・笑い男って結構腹黒くない?w
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:46:11 ID:wVObkeIO
( ´_ゝ`)空気よめよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:24:41 ID:SxI5/5SY
そこはかとなく間違い
216名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 11:12:51 ID:4NnpU8hX
僕があるソースから得た情報によるとSAC 3rd GIGの企画があるんだって
これで僕もリアルタイムフリークスの仲間入り!
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:06:57 ID:cbLGWz3q
>>216
お前可愛い奴だな
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:08:05 ID:gP0ZT6GU
身代金要求があったことにしたんだろ?違うの?>>213
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:32:44 ID:QfOSZ8Xb
>>216
またでたソースソース
それどこのソース?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:37:18 ID:dnz0I6Oh
>>219
キッ〇ーマン
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:46:57 ID:gP0ZT6GU
ID:4NnpU8hXがこのスレに登場してから今までで何回ソースという言葉が使われたでしょう
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:49:20 ID:+9mP9fEP
クゼの使った小数点以下を使う方法はばればれだろ?
銀行だってそれを収入源にしてるんだから収入ゼロになれば、
すぐにわかるだろう。まだまだカミヤマも青いな
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:50:19 ID:5Ol8N3qB
キッコーマンブランドでもソースあるんだな。
そちらの方面はデルモンテの領域かと思ってたが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:04:00 ID:QS6Y9EzV
オイスター
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:13:50 ID:jNzvCjdP
>>221
検索結果38回
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:16:28 ID:QvbUAt6N
ソース
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:25:05 ID:1dJtQDwk
フライが食べたくなった・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:31:01 ID:5Ol8N3qB
ウチは
カゴメとキッコーマンとオタフクかな…
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:32:57 ID:8iRXTvVd
>>226
本格派中華調味料のユウキがないぞ。

そんな俺はブルドックとカゴメとヨウキ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:39:02 ID:Z3iLSuCt
>>229
おいおいどこのマイナーソースですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:13:51 ID:CejTVyJJ
今日ビデオの整理してたら「消された薬」を発見して見たんだが
トグサはライ麦畑で捕まえてからの引用で
「口をつぐんで耳を塞いで…」
っていってるけど、実際にトグサが持ってる野崎訳のライ麦畑には
「ロ亞でつんぼの人間の振りをして…」
ってなってるね。当然つんぼとかは放送出来ないから変えたんだろうけど、
だれが「口をつぐんで耳を塞いで…」ってくだりを考えたんだろう?神山監督?
それとも村上春樹訳だとそうなってるのか?
ちなみに原本(英語)に忠実だと野崎訳になる
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:22:28 ID:gP0ZT6GU
>「口をつぐんで耳を塞いで…」

これって第一話で少佐が言ったやつでしょ?
少佐が電脳操作したんだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:30:30 ID:8iRXTvVd
>>230
だからYOUKI(ユウキ)だよ。
オイスターソースの他、甜麺醤や甜麺醤などの中華調味料を製造。
これ使うとレトルトなんぞ食えなくなる。しょっぱくて風味が無い。

まぁ、グルメじゃなけりゃ分からんだろうが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:33:31 ID:8iRXTvVd
× 甜麺醤
○ 豆板醤
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:35:35 ID:BwUZQkTV
サイトーさんってぶっちゃけあんまり狙撃してないよね。サイトー好きだからもっと出てもらいたいせ
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:06:30 ID:aOemVx8N
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:31:56 ID:phIjpTIj
>233
ユウキってそこはかとなく業務用に近いんじゃあ……。
うちは身内が調理士なんでたまにユウキの甜麺醤とか
XO醤とか持って帰ってくるが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:35:39 ID:gGvGrmlJ
>>237
いや、スーパーでも普通に売ってるよ。

調理師も使うのか…どうりで美味いわけだ。
クックドゥーは調味料もレトルトも使えん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:26:53 ID:kwFrjrZb
サイトーの狙撃って題2話しかないよね。たしか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:42:10 ID:AxQKZ8Ux
>>239
狙撃っぽいのは幾つかあったけどね
2話といえば、途中で流れた挿入歌が素敵
あの歌はいいね〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:43:44 ID:r2iDzN1c
第15話の狙撃支援AIのテスト演習。
第21話のアームスーツへの近距離狙撃。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:04:47 ID:dnz0I6Oh
>>223
キッ〇ーマンってのは冗談、ソース作ってるのかどうか知らない
チャットでぐるぐるの「それどこのソースよ、とんかつ?オイスター?」発言に対し「キッ〇ーマン」とレスがついてたから真似ただけ
ちなみに「キッ〇ーマン」に対しては「それ醤油じゃん」ってなレスがついててこれを狙ってみた
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:12:01 ID:5Ol8N3qB
>>242
いや、ウソだろって思ったけど一応サイト行ってみた。
そしたらほれ、このとおり
ttp://www.kikkoman.co.jp/products/lineup/32241.html#32241
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:37:35 ID:dnz0I6Oh
>>243
うわぁ、作ってたんだ
ってこたぁ9話の脚本はキッコーマンがソースを作ってることを知らない人が書いたんだな
まあ、キッコーマンと言えば醤油を連想してしまうけどね
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:41:21 ID:NFKJFe+z
あらゆるソースについて語るスレはここですね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:44:33 ID:P7ItCegj
はい、一般的な商品からマニア受けまで多数取り揃えております。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:17:23 ID:VpzAp3UM
きっこーまんの中濃そーす(゚Д゚)ウマー
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:18:01 ID:Dd0f0nwX
俺はブルドックの無添加派。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:26:42 ID:RR5eDS3Z
今更だけど、セラノさんて頃されたの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:28:48 ID:Dd0f0nwX
たぶん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:45:14 ID:W0oKeGMp
なんでソースネタがずれとるんじゃww
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:23:28 ID:6JhAcZbB
>>231
野崎訳の初版あたりはその文らしい
いくらか増刷されたあたりで変わったとか

っていうのを昔このスレで見た希ガス
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 04:12:11 ID:+2n6fFP0
攻殻のDVD高くてなかなか買えねえ。たまにヤフオクに出たのをコソコソと買ってるけど、
みんなもっとばらまけ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 04:51:16 ID:Iw+vrhBN
壁紙くれよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 06:04:04 ID:S1hAxgCV
>>252
ありがと。巻末に84年から白水Uブックス加えられるに当たって
訳を直したって書いてあるから、そのときに直したのか。
でもトグサが持ってるのは白水Uブックス版なのに・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 07:15:16 ID:fTgTUaQq
いまTV版見直してるんだけど
攻殻終わった後のCMで
イノセンス上映記念人形ナンたら
のCMのときに流れてた曲って何?
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:55:06 ID:y+8Th9hz
僕は目と鼻を塞ぎ口を噤んだ人間になろうと考えた
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:20:35 ID:VuX2PUYD
↑花粉症かよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:26:30 ID:FO9AGAFJ
タチコマ可愛いな。
きっと見る者に与える心理的影響までも考慮して設計されたんだろうな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:40:30 ID:W0oKeGMp
実物を作ったらキモイと思うw
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:50:22 ID:41+wte6H
タチコマタンは日本人におけるロボット観のスタンダードに仲間入り。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:51:19 ID:8FufFQSd
おっさん声に脳内変換してみよう
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:18:03 ID:1YBASY8w
タチコマでボロ泣きした。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:47:36 ID:vpFVgCmI
タチコマってクマみたいに見えるのって俺だけだろうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:40:45 ID:DKyvGTUE
(∴)ノ < 呼んだ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:51:18 ID:1YBASY8w
ホビージャパンにタチコマの模型が載ってたな。
既製品じゃないからかえないけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:11:25 ID:eRNjssRS
やっぱ少佐のコスチュームはSACのほうが良かったな。
動きもセカンドよりコッチのほうがいい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:20:24 ID:/0hK/V/A
タチコマたん可愛い


タチコマ泣けるwwwwwwwww トグサクンwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:23:30 ID:8AvdpZM5
タチコマとトグサとのカラミがあったか思い出せない
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:29:06 ID:GAPPzHO5
オセロやったり(8話)馬鹿にされたり(13話)あったよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:33:56 ID:LcLNRwpH
それよりパズだろう
2nd含めても思い出せん
タチコマはちゃんとパズの名前知ってるんだろうか
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:42:15 ID:g97vdTZU
>>271
2ndみてパズが思い出せないってお前凄いな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:48:41 ID:8AvdpZM5
ここで課長と少佐とバトーとトグサしかおぼえていない俺様の登場ですよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:49:15 ID:LcLNRwpH
いや、パズとタチコマの絡みよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:54:22 ID:/0hK/V/A
トグサクン

超かわっ
276名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 20:42:54 ID:deTkE3jx
>>259
それは某パトロール用レイバーの事では…
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:09:15 ID:4cKZ/vhE
>>267
初めて同志を発見した
2ndのは上着がおかしくて嫌だ
1stのズボンをはいた少佐の方がいい
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:18:28 ID:+XcHUXGz
俺は軍服プレイがいい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:58:56 ID:/bm+ThQF
少佐にはストUのキャミィの服装を着てもらいたい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:10:40 ID:cj5QFqlj
サイトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

そいつを私によこせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:12:13 ID:PBnip5Xs
明らかに冷静さを欠いていたな。
こんなキャラだったのかと思ったシーンだ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:16:02 ID:CMoKzYvH
オラぁSACがいぢばんすぎだぁ
あどから漫画読んだけんども
酒さ飲んで「やなこったへへーん」なんで言うもどこはきらいだっぺ
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:19:54 ID:Q2Zc6xs5
そうね。SACの素子は全然タイプじゃないんだけど
とにかくかっこいいよね。タイプじゃないのに惚れちゃう、みたいな。
エロカワイイじゃなくエロカッコイイ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:14:33 ID:9DJ/yz2F
アメリカで家出が放送されたけど、後半の話題で持ち切りみたいだな。
上映中の観客の目から類推すると、あの映画はポルノという結論になるらしい。
少佐が泣くって事は、レズビアン純愛ポルノって所か?

このまま北米でヒットしたらタチコマやAI姉ちゃんや偽大阪人のアクションフィギュアが
発売されるかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:31:56 ID:6FwdyRE9
アメリカ人ってヤツぁ……どうしてそうなるんだ?
つうかアメリカ人はポルノで泣くのか?

まあ、冗談だろうと思うけどなーー……。
漏れは小津安二郎系の映画だとは想像するんだが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:36:34 ID:dER6kd3v
家出ってなんだ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:38:29 ID:vj7E5LqV
タチコマが家出する回だろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:42:46 ID:dER6kd3v
あー!
すぐ話の内容忘れてしまうので俺は
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:49:05 ID:qS0BH29/
俺はパトリス・ルコントだと推測。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:58:23 ID:t7MuJGWL
デビルマンみて泣いた、とか
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 04:03:24 ID:vMmPAw3c
ありねぇーーっ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 04:06:36 ID:vMmPAw3c
× ありねぇーーっ!
○ ありえねぇーーっ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 04:08:15 ID:P+zQPthN
>>290
ある意味泣けると思うけど虜にはしないと思うぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 04:15:11 ID:vMmPAw3c
そういや同性愛者って異性愛者の恋愛モノ見ても感動するのかね。
ちなみに俺は異性愛者だが、同性愛者の恋愛モノ見ても感動する。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 09:41:24 ID:nKp5RJNn
>>294
どんな形の恋愛であれ感動的な人間ドラマには心を動かされる
同性が好きだからといって人としての情感までどうかしてるわけじゃないよ
少なくとも私は
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:02:33 ID:Twe5WfPQ
ほぅ、土木作業員どうしのハードゲイSMでも?
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:25:46 ID:sjTWRl5S
同性愛について熱く語るスレはここでつか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:30:15 ID:GqjNg83R
>>295
すまん、軽蔑する意味で訊いたんじゃないんだ。
異性愛者は同性愛ってだけで気持ち悪がったりする。
だからその逆もあるのかなぁと。

>>296
それは性癖によるだろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:06:15 ID:lrkQOc1S
あれは宮○駿だと思ってた。我ながら悪意たっぷりだが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:04:18 ID:sG6lpRTj
ttp://www2.oricon.co.jp/ranking/dvd_daily.asp
ttp://www2.oricon.co.jp/ranking/dvd_daily.asp?gr=13

しかしそれにしてもまあ何だ、所詮俺を含め幾らこのスレの住人がどう喚こうにも
2nd GIGが売れている事実に変わりは無い訳だ・・・・・市場は正直だな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:16:34 ID:GqjNg83R
2ndもそんなに悪くないと思うんだけどなぁ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:58:11 ID:0ec3w2dY
それりゃ2ndはおもしろいよ。ただSACと比べるといまいちってだけで、他の放送中の
アニメの中ではまるっきり次元が違う
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:05:58 ID:GqjNg83R
確かにSACの方が面白いのは確か。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:18:20 ID:R3B5nfVb
SACが地上派で放映されたことで一般への認知度が一気に高まったからな。
GIGの売り上げはそれに引っ張られているだけだろう
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:28:01 ID:W8ezU2R1
そもそもアメリコ人は映画館で映画観て泣かない。
なんどもアメリカで映画を観たが、アメリカ人が映画を観ながら泣いてるところを
一度も観たことが無い。
そりゃ一人で観てたら泣くのかもしれないが、100人以上の観客が居たら人が死ぬシーンで
大笑いするヤツが必ず居るから泣けない。

タチコマ電脳映画館の中にあったあの観客が泣きながら嵌りまくるあの映画は
恐ろしい映画ってことになってるだろう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:52:45 ID:0owlPruJ
>>253
企業に落としてください。お願いします。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:04:18 ID:vAlUjLa8
アメ公にああいう言葉で言い表せないセンスで感じるような話は理解出来ないだろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:39:36 ID:0ec3w2dY
ヒーローマンセーしか作れないしな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:19:36 ID:+ziH0++c
>>305
死ぬシーンで笑う奴がいるのか…そりゃ日本じゃ見ないな。

米映画でも、スコセッシやソダーバーグ、ストーンはいい作品作るぞ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:24:14 ID:VhbXwgxc
そういやイノセンスを観に行ったときに、2つ隣の席に英語を操る金髪カップルがいたわけよ(恐らく米帝人)
そしたら女の方が犬が動くのを見るたびに大爆笑してやんの
わけ分からなかった

んで映画終わった後はお決まりの熱いキスを交わしていた
何でイノセンス見に来たんだろ…
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:42:50 ID:W8ezU2R1
いや、イノ犬に爆笑するのは正しい。上級者向けの楽しみ方だ
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:58:28 ID:dnLKuFPj
コアな押井信者だつたわけだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:30:24 ID:MXdfmoTG
>>310
氏ねや雨工
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:46:56 ID:bF9X5S7J
>>311
初心者の俺に解説を。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:56:51 ID:RM5bu6oe
>>310
それは民族性かな
今時の日本のDQN娘カップルではよくいるぞ
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:58:19 ID:RZPbRnai
まぁ、米帝は13日の金曜日みたいな映画が大受けする国だからな。
しかも殺しのシーンのたびに劇場内に歓声が響く。
特に身障者などの弱者が殺されるシーンほど大喝采だし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:59:07 ID:jDs5pAE3
民族性と言えば、日本人は逆に無駄に泣き過ぎだ。たいした話じゃないのに、みんな感動したから
自分も感動したと無理矢理思い込んで泣いてる奴が多い
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:59:39 ID:/iuWBvF2
泣いてたくせに「いい映画と言えなくもない」って…
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:14:02 ID:c3hd5SWL
>>317
泣きすぎというより、周囲に流されやすい。
世論の変わり方なんて極端だしな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:15:39 ID:c3hd5SWL
逆に泣きすぎは韓国。
ドラマはどれもメソメソ。
感動を通り越して呆れる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:19:01 ID:scRUm71N
>>318
素子らしいと言えなくもない。w
強くなければ、と片意地張ってて素直じゃないんだよな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 03:31:12 ID:Opi4JHZ/
良し悪しでないけど、奴らには私も僕も自分もなくてIだけなんだよ。邦画の英字幕みるとへこむよ。曖昧なあいづちにyesかnoをきっちりふってくる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 03:35:20 ID:Q1t97V3p
タチコマドナドナの後でバトーを見つけたオペ子がニコっとするのは
なんか意味あるんかね?

意味深な感じなんだけど..
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 03:50:37 ID:Opi4JHZ/
既出かと思うが、地上波放映時ドナドナだった筈がいつのまにやら赤い靴〜♪になってるのは何故?教えて下さい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 03:59:16 ID:RPSTh+b1
>>324
>>1のテンプレサイトを読んでください
トップにリンクされてないから分かりずらいけど色々書いてあります
http://kokaku-sac.hp.infoseek.co.jp/first/
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 04:07:04 ID:Opi4JHZ/
ありがとう。
初歩質問失礼シマシタです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 04:34:20 ID:CVF99BA6
>>323
たしかタチコマがオペ子には落ち込んでる人に笑顔で話しかけるプログラムがあるとか言ってたような。
タチコマが少佐とバトーの会話を光学迷彩で盗み見る話だったハズだからwikiで確認してくれ
俺は携帯だから無理ぽ
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 04:48:54 ID:9opJ3G6d
アメリカ人に対して間違ったイメージが横行しているな・・・
一部の人間を米国人全ての国民性みたいに言うのはやめてくれ
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 06:04:40 ID:Q1t97V3p
>>327
レスありがと
調べてみる
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 06:22:15 ID:6NbUmrmx
そうなのか・・・俺はあのオペコの笑みは
メカへの愛情を持つバトーに対して
好意を持ってるのかと思ってみてたわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:17:31 ID:g1MekBEh
そのオペ子の回改めて見たけど、笑う瞬間がちょっと怖かった俺
タチコマと違って事務的な行動全般がオペ子の役割だから、
相手の感情を確認してからああいう風に表情作ってるんだろうな
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:11:36 ID:0gLA9rcB
これ、舞台は神戸なのか。
やたらと見たことのある地名が出てくるし、衛星からのデータなんかの海岸沿いも見たことのあるかたちだった。
ほぼ確実に9課は近所だなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:13:00 ID:tiyweMJj
また小説出るの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:03:42 ID:7kXbd6BF
>>332は後のサイトー。
いや、やっぱパズ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:55:03 ID:qWrSR9BW
原作者は神戸在住、でも新居浜は九州だっけか?
SACの2話なんてモロ近所じゃん>大橋  
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:16:48 ID:EOTb/OPV
>>335
ニイハマは神戸沖の埋立地じゃなかったか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:40:14 ID:6m3tXegJ
1st2話で少佐が「スプリング8の四倍の税金をかけた橋」って行ってたけど、
橋作るのにそんなに金かかるのか?
物理の研究施設のほうがはるかに金かかりそうに思えるんだが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:48:26 ID:TJOK2pJg
>>322
そうか?maybeとかニュアンスの含んだ表現もあるだろ。
洒脱で粋な会話は日本人より米国人のほうがうまいし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:45:33 ID:Or4FPCRl
橋はでっかくなればなるほど、
風やら波やら地盤やらの影響が滅茶苦茶大きくなるし、
それらの対策と維持には莫大な金がかかるんだろう。
橋そのものだけじゃなく、利権やら政治的な問題でも金かかるだろうし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:04:38 ID:JY+dTrWS
そう言えば橋と言えばアメリカかどっかに
完成後1週間で風の影響で一瞬にして崩れ去った橋があったな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:13:27 ID:1d4JBa+m
>>338
日本語訳で考えてないか?

あいつらのジョーク感覚といったら・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:40:27 ID:014MgPVn
>>341
詳しく。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:36:48 ID:CWEPxMb9
>>341
大半が下ネタ…??
何かそんなイメージがあるな…。 
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:38:26 ID:014MgPVn
ジョークがうまいのはイギリス。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:49:44 ID:Avx2rdXM
共振周波数が合っちゃって壊れちゃったんじゃないの?その橋。そこまで高値じゃないかも。>>340

SPring8って1500億円弱だろう。明石大橋は5000億円。
SPring8もべつにシンクロトロンで最大ってわけじゃなかったと思うし
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:00:42 ID:Avx2rdXM
ゴルバチョフと会談し長距離核兵器問題について決裂した後のレーガンが
実際に遊説で喋ったこと。

「私は彼(ゴルバチョフ)に言ったんだ。
『ゴルバチョフさん、アメリカには自由がある。例えばホワイトハウスのスタッフは
執務室に入って大統領の机を叩いて"貴方の政策は間違ってる!"って言う権利を認められている。』
するとゴルバチョフは私に言った、
『それはソ連でだって認められていますよ、書記長の机を叩いて"レーガンの政策は間違ってる"って言う権利がね』
と。」
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:51:31 ID:9opJ3G6d
証左って中出しされても大丈夫なの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:52:55 ID:D+y0DieJ
少佐はゴースト以外は全部擬態なんじゃなかったっけ
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:34:54 ID:Opi4JHZ/
338 当然逆もあるし、どっちが良し悪しじゃなくて互いに同じには伝わらないだろうって言いたかった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:36:42 ID:+lZj9Srh
>>346
これはアメリカンジョークにしては
かなりハイレベルだな
おもわず笑ってしまった
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:00:56 ID:XgRqIU+V
>>350
このジョークはロシア製じゃなかったかな?

俺的にレーガンが言ったジョークの中で一番面白かったのは、ある講演会で
マイクテストに「今、核ミサイルのボタンを押したところだ」とか言ったやつだな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:07:29 ID:skZOtY8a
レーガン元大統領が自分のアルツハイマー病の進行を発表したことは,アメリカ中の賞賛を浴びた。
そして,元大統領自らがアルツハイマー病への理解と援助を求めて,積極的に全国を講演して回ったのであった。

「激動の国際情勢の中,私が大統領の職務を全うすることが出来,そしてまた,ここにこうして病気の告白する勇気を与えてくれたのも,全て妻のナンシーがいればこそなのです。ナンシーがいなかったら,今の私は決してなかったことでしょう」
元大統領の言葉に,会場は感動の大きな拍手がわき起こった。

「それでは,ファーストレディ・ナンシー夫人に登場いただきましょう」
司会の言葉に促されて,美しい目をした小柄な老婦人が壇上に現れると,会場はどよめき,そして,さらに惜しみない拍手でつつまれ,そして静かになった。

「ああ」元大統領はナンシー夫人をぼんやりと見て言った。「どなたですかな?」
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:25:01 ID:4rga+c+Z

          _ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、核ミサイルのボタンを押したところだ。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_____________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:13:24 ID:Avx2rdXM
>>351
ロシア製もなにもレーガンが言ったの笑
そりゃ本当にゴルバチョフが会談中に言ったのかも知れないが。

こんなジョーク言いながら再選したからねこの人。
「SDIの中止と核兵器の削減はバーター」を主張したゴルバチョフと
「SDIは中止しないけどソ連の核兵器は減らす」を主張したレーガンで揉めに揉めた後
レーガンが放ったジョーク。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:44:51 ID:1d4JBa+m
>>351
ある意味体を張っているところが吉本的かも
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:30:39 ID:8KARjADW
>>355
あれはマイクのスイッチが切れていると思って言い放ったジョークだから
吉本系じゃなくて天然系だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:46:25 ID:4SMPzYzi
なあ、冷戦話はもうこの辺で…
SAC輸出にあたっての言語精神差の話位に戻って…
せめてSACに絡めて話してくれよう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:57:19 ID:BmDHFCSE
>SAC輸出にあたっての言語精神差の話

何それ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:04:27 ID:H5t5BEwE
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:05:32 ID:4SMPzYzi
米放映でどこまでわかってんのかな、とか分かってねえよとか、そんな話じゃなかったっけか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:12:19 ID:QWwNC7AZ
コートの素子もぇ〜
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:12:36 ID:MQAw8/mZ
>>350
>ハイレベル

 ど   こ   が   や   ね   ん 
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:34:35 ID:z9FPsQej
米帝ばんでも名前って一緒なの?
バトーがセガールとかいう名前になってたらショックだ(゜Д゜;)
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:36:01 ID:7xxj8eO1
>362
俺は350じゃないけどコレはアメリカンジョークならかなりレベル高いぞw
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:45:25 ID:HsIF6Myu
名前っていやあ
確かバトーの(偽造)身元証に「馬題仏哲」とか書いてあったな
バトーのフルネームかな?何か読みづらいけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:56:17 ID:dOjO34vl
「むぉおおとおおこぉぉぉおおおおおおーー」が
SOKO-になってたようないないような
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:01:37 ID:uJroUYJ9
>>366
あれって違法なヤツだろ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:27:59 ID:XR+pTkSD
あれってなんだ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:34:38 ID:zjZqOyw9
私も神戸在住です。(しかも○菱重工関係)
県警本部のビルを見上げると私には9課のビルに見えます。
ビルの形は違うのですが、雰囲気がなんとなく…
新浜市はどう見ても関西の設定ですが、
神戸市も劇中に名前が出てくるので両方存在するのですね。
ちなみに、ゲームの頭に出てくる衛星映像は、
神戸駅周辺の地形を反転したかたちです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:45:02 ID:PL8/1Dns
まぁまたーりといこうよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:08:06 ID:iASm3IN4
今日から19年後はどんな世界になってるんかな… 
このアニメのような世界にはなっていないと思うけど 
このアニメに触発されて大手企業の社長を誘拐する奴が 
でてきたりして…。 
2024年2月3日が待ちどうしな…。 
きっと何も無いと思うけどw。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:29:43 ID:z9FPsQej
>>371
おまいさんセカンドインパクトの日にもドキドキしてたろw
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:09:43 ID:iASm3IN4
>>372
実際に何も起きないと分かっていても 
ドキドキしてたな…。
ドキドキしすぎてニートになちゃったw 
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:32:03 ID:sBRyzcdE
新神戸トンネルも出てきたな。
20話で少佐がビルの上に立ってるけど、9課だとすると位置的には中央区どまんなかあたりではないかと
あと8話でトグサが少佐を降ろした橋はポートアイランドに渡る神戸大橋ではないかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:51:37 ID:e/BVYmVY
SAC1ではトグサが足で(体張って)情報集めるシーン結構あったが、
2ndになって全然ないな、、、公安とか警察物っぽくなくて不満。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:48:10 ID:94eS1CnL
>>372
セカンドインパクトワロタ
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:27:41 ID:B4DmtCP4
>>375
そんなこたーない。あるよぅ
スレ違いだから語らないけどさ、
俺はもっとバトー神の活躍が見たかった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:52:35 ID:z9FPsQej
>>375
全く反対のイメージなんだけど・・・
GIGの方が情報戦メインで警察というか公安みたいな感じにとれた。
SACはどうもドンパチが多くてなんか軍隊か?みたいな感じがあるなぁ・・・

あと、どっちも好きだし、違った楽しさがあると思ってるから別に優劣つけるわけじゃないよ
379375:05/02/03 22:32:15 ID:p4dDsIc6
>378 うーん、なんかシーンとして電脳戦&本部?での石川ヘッドセット部屋(両眼鏡っぽいやつ)
が印象に残るんだよね、でもまだDVDの7までしか見てないからこれからちょっと変わるのかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:59:55 ID:YJ7WI6Rs
全部見て無いのかよ。
ガキってほんとうぜーな
381375:05/02/03 23:11:40 ID:p4dDsIc6
>380 ガキじゃないけど、証明する気も無いのでそう思ってて。
ついでに精神年齢は間違いなく貴方より上だと思う。(これも証明する気ないけどね)
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:17:13 ID:YJ7WI6Rs
精神が大人ならいちいち反応しませんから。
プゲラ
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:19:48 ID:oA2iclon
>>381
証明できないなら書くなよ。それこそガキだ。

ちなみに2ndはラストまでずっとあんな感じ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:24:53 ID:H5t5BEwE
まあこのスレの住人は俺以外皆ガキなんだがな
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:43:41 ID:0nrqzALM
おいおまえら楽しそうだな。大人な俺が来ましたよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:24:42 ID:zip+Cvm9
攻性防壁ってのはどんな仕組みだろう。
素子の身代わり防壁のぶっとばしかたを見ると過電流を流してるようにも見えるけど、
CHAT!CHAT!CHAT!の回のベビールースの、
「攻性防壁に気をつけて」みたいな台詞から考えると過電流とは考えにくいし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:29:56 ID:EJeqBguW
>>386
neuromancerなんか読むと
イメージが膨らむと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:27:05 ID:4Wj95yTp
鋼製防壁
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:46:57 ID:dl5kl9gK
童貞防壁
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:07:30 ID:NTtNnXjO
ああ、所詮空想だから>>386
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:12:27 ID:SjMXpstW
新浜市て、たぶん尼崎のつもりだろうね。
ドミニオンでは大阪とも隣接しているし、神戸もすぐ横だからね。
なにより原作者当人の出身地だからな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:13:56 ID:2LxgtLkd
新浜大学てあるから神戸だと思ったが・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 04:30:25 ID:Sroua8XF
未完成ラブロマンス

最高ですな。
音楽といい
作画もいいし(素子もかわいい)
何よりオヤジの表情と科白が秀逸だと思った。
最後のタクシーの中のやり取りと
「www流石だなwww」
の所は何回も繰り返し見てしまった。
sacの中ではサイドストーリーに過ぎないが、一番好きな回だ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:23:09 ID:leZo/Hjl
ナカーマ発見
俺も一番好き。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:38:35 ID:WBIN3k2a
タチコマの家出と映画監督の夢が好きな漏れ様がやってきましたよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:55:02 ID:F5dW+VlO
二話の素子のケツが最強
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:01:04 ID:8aZ1Tpps
偶像崇拝の少佐は嫌い(作画が)
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:04:00 ID:rr7t3DXY
公安9課とタチコマの家出と未完成ラブロマンスが好きな漏れがやって来ましたよ。


>>396
あの尻であの話に冷めたわけだが・・・orz

399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:10:17 ID:4Wj95yTp
公安9課と暴走の証明とテロリストと全自動資本主義と善悪の彼岸が好きな漏れがやって来ましたよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:43:40 ID:QI8QUsvk
スタンドアローンエピソードならタチコマの家出、心の隙間、未完成ラブロマンスかな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:00:45 ID:rr7t3DXY
独断と偏見だが通は未完成ラブロマンスが好きなようだな。
流石荒巻だぜ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:20:11 ID:PPWtbdbW
偽装網に抱かれて(クルツコワ)が好きな漏れがやって来ましたよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:33:07 ID:9jPSDoK7
未完成ラブロマンス
ありがちなシナリオだったけど内容はそこそこ
ただし作画が最悪だった
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:40:34 ID:ndC6H+rE
少佐が擬態を変える時に背中なぞられて「あん」みたいなのでぬいた
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:02:47 ID:dl5kl9gK
コートの素子もぇ〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:06:30 ID:eEFNqJZZ
視覚素子を しかくもとこ と読む漏れがやって来ましたよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:36:46 ID:dl5kl9gK
折れも!折れも!
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:42:14 ID:ndC6H+rE
エヴァの劇場版とそっくりな絵だなと思ったらIGで一緒なのね。
暴走の証明の時なんか一番似てた。
クオリティの高い事で。エヴァなんか顔がしょっちゅう変だったもんなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:08:23 ID:iGFFe6JF
授産施設の話だけど
アオイはいったい何歳なんだ?6年前に事件起こしてまた収容?
法務省と厚生省は仇同士だったのかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:32:02 ID:pqrujQKL
>>403
そうか?キレイだったと思うが…。
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:05:13 ID:leVI1rv2
3話でわからないことがあるんだけど、
久世がお寺で暴れて、天井ぶち壊すときに、
「へあ!」って言う声が響いてるように見えるんだけど、
しゃべれるの?
口動かせないから大きい声だせないと思ってた
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:07:55 ID:pqrujQKL
専用スレへ行け。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:32:21 ID:QnnY3xSm
単発話はSACよりGIGの方が面白いよ
素子の名台詞も多いし
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:43:08 ID:rr7t3DXY
>>403
作画かなり良かったと思うが・・・
動きは無いけどなw
>>413
漏れもそう思う。
板違いと思うけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:48:24 ID:PPWtbdbW
中村、村田、新野作画はクセが強いから嫌いな人もいるでしょ
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:52:44 ID:Ebkt1Wxc
2nd GIGの第二話の最高さを語らせたら2時間ぶっとおしの俺が来ましたよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:53:41 ID:Ebkt1Wxc
そーなんだよ、2nd GIGは各話がよりスタンドアローンなんだよ。>>413
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:13:59 ID:iD6j8Oqt
>>405
いいよね!
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:19:06 ID:E9arj0m7
>>414
いや、潰れてた気がする。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:52:01 ID:Ebkt1Wxc
>>415
まさにその3人の画は嫌い。
くどすぎるのもあるけど、
デッサンが崩れてたり表情がダッチワイフ様だったりして、
キャラデザインした人のものが一番良いな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:31:41 ID:Or5akcO4
あのコートはカッコイイよね。
いつもは露出しまくりなのにw

個人的にはタチコマの家出と暗殺の二重奏がダメポだったな。暗殺の二重奏はひどかった。
少佐はくずれるとムチムチからただのデブに見えるから悲しい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:57:03 ID:mLAIwBUb
前から思っていたんだけど。「光学迷彩」を着ているところが消えるのは分かるけど、
髪とか顔もきえてますよね?あれは義体になんか特殊な加工がしてあるのかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:17:12 ID:OqK7G4zh
>>422
GISでは9課では少佐のみが使ってて、素肌にコーティングしてあるみたいだったけど、
SACはだれでもどんな服でも光学迷彩使ってるところを見ると
・演出上の都合
・そのつど見えてる相手の目を盗んでる
・着てる服ごとに加工が施してある
などが考えられるけど、
・電脳化してない相手にも見えてない
・服を着てない部分も消える
あたりから考えると、演出上の都合でテキトーに消えてるんだろうねw
つーか、はっきり光学迷彩のしくみが説明されてないからよくわからん・・・
未来技術板あたりで解説されてるかもしれないけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:24:38 ID:QI8QUsvk
素肌にコーティング?ももひきだと思ってたが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:42:09 ID:OqK7G4zh
>>424
腕がちぎれるシーンで肌からビニールみたいなのが剥がれるシーンがあるから
>>423のように推測してみた
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:42:14 ID:jXwauAOx
映画の少佐も消える時はなんか着てるよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:53:06 ID:RLR1Itkm
ぴっちりしたスーツ着てるな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:53:29 ID:eEFNqJZZ
草薙素子が用いていた熱工学迷彩は、周囲に一種の熱プリズムを作り、
背後の光を直進経路と同じ様に屈折させるものと推定される。
これは迷彩効果が高いが、値段も効果で現在のところ一部の特殊部隊にしか
支給されていない。それに対しハッカーが使っていた光学迷彩は
原理的にもっと単純なジャンク品で、ブラック・マーケットでも用意に手に入れることができる

草薙の用いている熱光学迷彩はいまだ一部でしか用いられていない最新型で、迷彩効果に優れている。

ハッカーの迷彩はジャンク紛いの安物。

ハッカーの目の前にぼんやりと浮かび上がる草薙の輪郭。
ハッカーの安物とは違い、水を浴びてもなお迷彩効果を失う事はない。
戦車の上に現れる草薙。この場面で熱工学迷彩が効果を失うのは、限界まで出力を
上げた草薙の体から発生した熱で光学迷彩が溶けてしまったため。

GIS解説より引用 疲れたorz
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:20:49 ID:IHtbngho
映画ばんの迷彩、高級仕様なんね。
裸になるのは、着衣のしわによる映像のブレとかを防いで
迷彩効果の完璧を目指すためなんでしょうか。
もし、裸で使う必要があるのなら、バトーが使ったらえらいことですな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:20:52 ID:OqK7G4zh
>>426
アニメブック(EVA風に言えばフィルムブック)
で確認したけど、劇場版では光学迷彩使うのは3回で
・冒頭
上半身は裸。首に切れ目があるからビニールみたいなのは着てる模様だけど
顔と体に色の違いがないけど暗いからよくわからん。
手にはレザーっぽい指ぬきグローブ。
下半身は黒いタイツみたいなの着用。腿にホルスターあり
→グローブで隠れてない指部分もグローブも消えてる。
→ホルスター及び銃も消えてる
・レインコートおやじと格闘
頭にヘットギア+そっから垂れてるビニール状のもの(頭頂部と顔正面は無し)
手袋は便所掃除のときに使うようなやつ(白)着用。ただし人差し指部分はカットしてある
下半身のタイツは白
あとは冒頭と一緒。
→時間から考えると出撃時から素肌のビニールは装着してたもよう
・戦車と戦闘後半戦
光学迷彩使う前に服を脱いでる為、ヘットギア(ビニール無し)とタイツ(白)のみ。


以上から俺の考察を言うと、劇場版に関しては素肌に何らかの加工がしてある模様。
指、顔などは傷つきやすいから
光学迷彩を施してある手袋やヘットギアたら垂らしたビニール状のものでガードしてる。
ホルスターは光学迷彩が施してあるとして、銃が消えるのは説明不能。
携帯で打ったから疲れた。PC起こすべきだったヽ(´Д`;)ノ
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:30:02 ID:V57pttyq
顔隠す時はなんかカーテンみたいなの垂らしてなかった?
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:32:27 ID:RLR1Itkm
上に書いてあるけど?
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:37:09 ID:q7zXq4kU
アレだ、マイクロマシンだかナノマシンだかをスプレーで吹き付けてるんだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:37:13 ID:OqK7G4zh
>>431
あれってじゃないか・・・大魔人の顔が変わるときみたいな演出かと思ったんだけど。
誰か映像で確認できる神様お願い。手の形があるか確かめてください
でもハッカーとの戦闘中はカーテンみたいなやつが無い部分も消えてるよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:41:32 ID:OqK7G4zh
重ねがさね申し訳ない
>>431
たしか下から消えてるからカーテンを垂らしたとは考えづらいと思われ。
頭巾みたいなのかぶるって可能性もあるけど、
飛び降りる際に手ぶらだったからそれも考えづらい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:42:55 ID:eEFNqJZZ
SACは九課の戦闘用スーツ(?)に標準装備されてるのかな。
使用者の周囲一体に都合良く光学迷彩が使用されるとか。
肌にコーティングしていたり、義体に光学迷彩が標準装備だとしたら
トグサ君は大変そうだねぇ。

>>434
今GIS見てるがSACとの絵の違いにショックを受けて
細かくみれんかった。スマソ
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:52:10 ID:OqK7G4zh
結局自分でテープ探し出して確認した。
俺の記憶どおり手だったYO!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:11:31 ID:IHtbngho
GIS冒頭のダイブ前に、しゃがんでいる素子の
足の付け根部分に、素肌のはずなのに布っぽいしわが寄っていたような…。
人工皮膚の演出かと思い込んでいたけど、
あれが光学迷彩スーツなのか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:13:36 ID:M8aQRqSg
作戦の時に、ヘルメットをかぶらないのがリアリティがないよなぁ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:15:56 ID:V57pttyq
せめてトグサが透明になって無ければな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:21:37 ID:OqK7G4zh
>>439
頭蓋骨が下手たメットより堅いチタン合金だからな
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:28:52 ID:M8aQRqSg
>>441
トグサとかサイトーーーーーーは、チタン頭蓋骨じゃないじゃん。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:29:43 ID:QI8QUsvk
複合装甲メットとか普通にありそうだよな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:30:39 ID:V57pttyq
きっとオブラートみたいな見えないシートがタートルネックのようになっててそれを上に上げてるんだ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:44:59 ID:sWowiqo9
>>439
西部警察だってヘルメットかぶってないんだから大丈夫なんじゃない?
”命懸けさ・過激さ”ならば西部警察>>>>>>>>>>>攻殻なんだから。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:52:49 ID:M8aQRqSg
麻取がアームスーツで現場を押さえたそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000037-san-soci
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:08:41 ID:zip+Cvm9
>>446
うわ、ツマンネ…
ただ単に麻薬密造で逮捕されただけじゃん…

アームスーツってのはどっから湧いて出たのかね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:24:19 ID:dMjLU0VI
厚生省って攻殻でも悪者なんだな・・・・。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:30:55 ID:VbgZ41oA
>>409
アオイは警視総監暗殺未遂の時、ウイルスが発症したSPの電脳内の
ウイルスをコピーしていて
(その時、少佐が有線してアオイの防壁に焼かれそうになった)
ウイルスの送信元であるナナオのファイルの存在を知り
特殊な構造の防壁(とベビールースが言ってなかった?)から
その製造元の授産施設に辿り着き、製造者であるオンバ達と知り合い
彼等の協力を得て厚生省をハッキングしただけで
アオイの本体は授産施設に入ってもいないと思ったんだけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:43:11 ID:hOzVbju0
経済産業省は、マルチメディア関係の賞にかかわってるかも
しれないから「通産省」にしたのかな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:18:30 ID:NRMj5rVN
結局、Stand Alone Complex って
どんな現象なのだ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:25:33 ID:1vV36U3k
>>451
釣り乙
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 06:44:47 ID:owZG370E
ここは誤字が多くて、噛み合ってないレスだらけだね…
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:25:46 ID:qxgdgbNj
2ちゃんねるは字を知らない人間のスクツだからね
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:29:19 ID:TNYk6I6f
まったくだ、ちゅうぼうばっかでこまるよな
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:37:51 ID:z6CUiGgK
字をたくさん知っている俺様が登場しましたよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:59:16 ID:uIIow36m
痔で切れまくってるオレ様がイタイ
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:13:22 ID:Qq8sTtZY
攻殻sacっていかにも厨房が好みそうなアニメだよね
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:44:54 ID:rQZEqf1F
アンチバトー派の俺様がやってきましたよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:23:45 ID:+zBIhPvo
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:28:26 ID:Fa4HHYGQ
(・∀・)しらんガナー
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:31:06 ID:hJje0aZS
なにげに見つけたんだけど、これって日本で今買えるの?
http://img.photobucket.com/albums/v134/Maenos/Stuff%20I%20need/?action=view¤t=1100568827256.jpg
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:44:14 ID:NxvgkjAJ
ウマー
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:39:13 ID:vSzlL7L/
>>462
タチコマスレを見れば幸せになれるかもしれない
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:28:05 ID:V0sstadj
タチコマスレどこ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:45:27 ID:QwaCHrMj
【攻殻】タチコマ(*´д`*)ハァハァなスレ 08【機動隊】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1099219016/l50
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:19:14 ID:cR3yWDv2
素子の秘密のセーフハウスで、ジガバチが窓辺に来たので
バトーが素子をさらって隅っこに寄った時って、キスしてるんですか?
でかい画面で見た友達はしてるっていうのだけど、14型のテレビデオで
見た俺には、2人の姿か小さくて暗くて見えないんす。気になる〜
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:20:59 ID:7qhY8Fp0
>>462
タチコマスレで「神」と呼ばれる人がフルスクラッチで作ったものなので売ってない
ttp://homepage1.nifty.com/musuke/kou_menu.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:25:36 ID:NVKyiSrZ
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:23:25 ID:i3OJChio
マイクロマシニングは


 青  心  工  機


471409:05/02/07 04:11:49 ID:abJVJVBd
>449
thx じゃあトグサも職員も雁首揃えて眼を盗まれていた訳ですか。
あの回線利用して落書きしてったのは人形さんか?
472409:05/02/07 04:20:27 ID:abJVJVBd
>もし、裸で使う必要があるのなら、バトーが使ったらえらいことですな
爆)それを使ったらSAC 3rd GIGは勃になりそうだが

>457 君のは結腸癌ry)
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 06:00:53 ID:/iXfGoSa
地上波放送を見てハマッた口なのですが
地上波放送のオープニング2種を収録したDVD等は存在するのでしょうか?

474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 06:06:03 ID:xC4bdPT3
存在しません
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 06:27:16 ID:/iXfGoSa
そうですか・・・いつかまた再放送してくれればいいのですが・・・
ありがとうございました
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:25:56 ID:Lm5HeTcI
>>471
ハッキングで施設内の記録を書き換え、素子みたいにデコットを遠隔
操作してたんじゃないかと。アオイ君には図書館の仕事もあるから。
キャッチャーミットはアオイ不在の間デコットに性格付けするための
小道具なのでは?
でもあの授産施設の話はどこまでが現実なのかイマイチわからない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:50:42 ID:l6nlYMYT
つーかもう、キャッチャーインザライ読んでない奴は笑い男について語るなよ…。
何故キャッチャーミットなのか、何故存在しない左利き用なのか、何故詞がびっしり書いてあるのか
どうせ分からねーんだろ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:52:17 ID:mXo8RbrH
また知ったかぶりの人か・・・・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:05:45 ID:usMoPKkg
>>478
キャッチャーインザライ読み終わって嬉しいんでしょ。
放置が一番。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:14:28 ID:aEwHGBGW
最近のアニヲタは引用元を調べようとする姿勢も無いからな
表面だけなぞって分かったふりしてろよw
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:05:39 ID:sJxNhZB3
デコット用意できるような金があるんだろうか
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:58:27 ID:orSlHdpI
>>481
スーパーハカーだから朝飯前
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:23:52 ID:8+Bi4sYt
>>477
読んでないから解説してくれ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:35:03 ID:ldCTz+po
>>477
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <    解説まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \___________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |    S A C    .|/
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:40:36 ID:oqpZxDB8
>>477
そうだなぜひ頼む。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:46:18 ID:B/cp51sD
家にサリンジャーあったから読んだが良く分からん。
まとめろと言われても難しいな。なんか攻殻よりエヴァに近い意味の分からなさだな
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:49:57 ID:Pcbqnaff
>>486
中学生くらいで読まないとだめかもね。


      オ ッ サ ン じ ゃ だ め か も
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:50:46 ID:oqpZxDB8
符号があるってだけ?じゃないんだよね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:18:55 ID:B/cp51sD
>>487
工房でも間に合いませんか
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:12:06 ID:H8rMp5mz
左利きのキャッチャーミットはホールデンの弟のキャッチャーミットで
弟はそのミットに詩をびっしりと書いていた。
弟はその後死んでしまったわけでホールデンはその弟を今でも愛し、
一人称で語られる物語の中で暫し、弟ほど頭の良くていい子供は居ない。
今生きている奴はみんな云々・・・
ものすごく混沌とした世界だからよくわからねぇや。

ちなみに皆分かってると思うがなぜ左利きのキャッチャーが存在しないかというと
ttp://blog.goo.ne.jp/hanya2004/e/fa8b7189f711d712fb146280dee451b0
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:30:03 ID:B/cp51sD
全然わからん
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:32:39 ID:H8rMp5mz
自分で読んで自分で納得して。
まともな物語になれている糞厨房にはさっぱり分からん内容だ。
あ・・・厨房は来るなってか。すいませんでした。ROMに戻ります
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:38:41 ID:oqpZxDB8
自分で厨房ってばらす方がうっとおしいぞ。覚えとけ
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:39:37 ID:H8rMp5mz
>>493
肝に銘じておきます。見るに耐えない不快なレスばかり申し訳ありません。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:46:25 ID:B/cp51sD
ググッたら左利きのキャッチャー出てきたぞ。
ミットも売ってた。どうだ、無粋極まりないだろw
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:24:35 ID:8+Bi4sYt
わけのわからないことを言って悟った振りするのって昔よく流行ったもんだよね。
まあ、とあるレストランと似たようなもんだ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:29:28 ID:6GyGtRgQ
昔?いつだ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:34:16 ID:8+Bi4sYt
全共闘世代が過激な青春を送っていたころが最後かな
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:39:33 ID:6GyGtRgQ
60年代のアヴァンギャルドな芸術運動も入る?
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:55:22 ID:NXecbPxM
2chが巨大掲示板って言うけど人が多いのはニュース系の板・スレだけ。
アニメ系板は7つ合わせても常駐人は数千人くらいだろう。
作品スレは作品見た人がその作品のスレに気軽に寄ってくるから
賑わってるように見えるが固定住人は少ない。
懐かしアニメ板なんぞ十数人しかいないとまで言われている。
数百人ほどとすれば郊外の学校の合計生徒数くらい。
おかしな声が聞こえてくれば声の主の顔が見えなくても「またアイツか」と分かる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:00:19 ID:6GyGtRgQ
???
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:04:29 ID:B/cp51sD
>>501
>わけのわからないことを言って悟った振りするのって昔よく流行ったもんだよね。
これを実践して見せてくれたんだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:10:35 ID:6GyGtRgQ
なるほど。確かに趣旨が不明瞭だ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:21:36 ID:jZ9HGzyM
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:07:40 ID:AmIIwHN6
6話で遅効性ウィルスが次々と発病していったけど、あれは誰が仕組んだの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:13:15 ID:2gIb+Tf/
次々とは発病してねえ
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:16:11 ID:AmIIwHN6
見直したら、ウィルスじゃなかった。
あの模倣者がたくさんいたのはなぜ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:30:15 ID:HRkiCOjt
それはね〜
人間の、並列化しようとする無意識の意志が働いたからなんだよ
(とタチコマ声で)
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:40:19 ID:HRkiCOjt
>>477
アオイが小道具にキャッチャーミットを選んだのは
君が言ってる様な背景あってのことだろうが
アオイの行動を一つの事象ととらえるなら
別に知らなくてもいいことではある。
だから話中での説明が無いんだろ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:31:00 ID:PSvCU6jk
アオイがあれを選んだのは、単にキャッチャーに引っかけて
キャッチャーを置いていこうかと思ったけど、さすがに無理
だったのでミットでガマンしたってのが真相だろ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:38:38 ID:ofSQNYUb
>>510
くだらねえ事言ってんじゃねーよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:45:06 ID:l1JbjO3v
内務大臣ってハマコー?
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:03:05 ID:2gIb+Tf/
の子孫。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 05:09:49 ID:y3PMMu5W
まあその〜って言うから
大平さんかと思ったよ。
平成生まれは知らないんだろうなぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:52:35 ID:ozpMfgkm
>476ありがとねー
やっぱり考えさせる創りだよね。

>オ ッ サ ン じ ゃ だ め か も
概ね同意、内容がどうのという前にあの話し方が苦痛で苦痛で...
本にdiveできたら「君!そんな事じゃあ!...もっとまともな言葉を使いなさい!」
「だからオヤジは厭なんだ 云々」  書いてて鬱
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:04:15 ID:t1jK5kS9
電車男の模倣者って沢山いそう
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:41:10 ID:PW0rz7Mm
ひろゆきプロデュースによる2chの英雄の創出か。
テロ事件おこすよりはマシだな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:42:24 ID:2gIb+Tf/
ひろゆきプロデュースではないだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:37:47 ID:kVx8Hine
(ο∀ο)キエロ!!!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:36:47 ID:1yTFSpNJ
実は攻殻はひろゆきが主演
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:42:26 ID:WzPHRLbA
今思えば昔モナー板であった珍走団サイト攻撃事件、あれはスタコンだった。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:56:19 ID:Q+P5jx45
>>516-521
邪魔
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:33:28 ID:ZoxWOrLv
今の俺はSTAND ALONE COMPLEX
バレンタインデーのときにはもっと多くに犠牲者は膨れるだろう
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:50:11 ID:TahoRaVl
おいおい、今年は政府閣議でバレンタインは中止だと決まったろ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:27:51 ID:Lu0Tp/Fm
2月14日に一斉蜂起が起こるぞ
個別の童貞のスタンドアローンな奴らが発症する。
そして2ch上で同士討ち。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:34:55 ID:w0L0zVRX
>>524
その件だが、先日、裏でチョコの密造・横流しを行っている企業があるとの情報が入った。
横流しされたチョコの成分を鑑定した結果、製造元は○永製菓である可能性が極めて高い。
少佐は○永に潜入し、密造の現場を押さえてこい。
イシカワは○永のデータベースから密造チョコの顧客リストを入手。パズとボーマはこれを支援。
リストを入手次第、トグサとバトーは闇ルートの全容の解明にあたれ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:38:54 ID:gmlbKQls
チョコ別の11人
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:02:00 ID:iqVv4wTv
聖バレンタインなどという人物は最初から居なかった。
バレンタインデーとはオリジルなき模倣者による企てに過ぎない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:30:14 ID:XS546WAv
>>526
課長、どうやら闇ルートの背後にいるのは○朝鮮らしいですぜ。
目的は飢餓の救済。サッカーの来日に便乗し○永と取引する模様。
交換条件として提示したのは、○朝鮮の極秘ビデオとレポート。
中身に関しては引き続き捜査中、以上。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:32:38 ID:XS546WAv
尚、日本代表チームに対する脅迫は闇ルート関係者との噂あり。
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:47:12 ID:pxZzN4T1
>526,529
こっちも今リストの洗い出しが終わった。
いくつかのペーパーカンパニーを経由しているが、
どうやら総連が買い取っているらしい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:47:45 ID:w0L0zVRX
日本による経済制裁発動を見越した上での非常食の確保ってわけか。
おそらくは正規のルートで仕入れるつもりだったんだろうが、
先の国会で反バレンタイン派の猛烈な抵抗によりチョコの全面禁輸措置が決定。
そこで急遽、○朝鮮代表御一行様の荷物に紛れ込ませて本国に持ち帰るやり方に切り替えたってところか。
バレンタインに将軍様に大量の密輸チョコのプレゼントとは、なかなかシャレが利いてるじゃねえか。
少佐ぁ、そっちはどうだ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:11:11 ID:6i9RW568
今○永に入ったところ。特別警戒されてる様子はないわね・・・。

しかしチョコなんてもらって何故喜ぶのかしら・・・・マッチョよね・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:49:04 ID:w0L0zVRX
マッチョ?それを少佐が言うかぁ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:10:59 ID:hKL70SK7
バレンタインごときで
そんな敏感に反応するとは
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:24:35 ID:AAZ45U0S
製菓会社・○永の入社面接にて
最後に面接間から「ではチョコレートの歌を歌ってもらえますか」


ちょっこれーと ちょっこれーと ちょこれー… Σ( ̄□ ̄;)
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:19:14 ID:6i9RW568
バトさんバトさん。この話、僕たちもまざっていいですかぁ〜?
○永・総連・○朝鮮ルート、非常に興味深いぃ〜

と言うか、この話がどんなところに物語が帰着するのか、僕たちは知りたいだけなんだけどね

それはこのネタをどれだけ引っ張れるか、住人の力量を見たいって事?
それともただ単に暇なだけ?

いや、それより僕たちの行動が住人に対する書き込み防壁アレイになってないかって
ところが重要なんじゃないかと思うんだけど・・・

それは大丈夫なんじゃないかな?536くんみたいな前例だってあるし・・・

やっぱりチョコレートはチロルだよ>536くん

いや、そういう問題じゃなくて・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:41:09 ID:0KC5hQQq
お留守番組の会話
タチコマA:ねえねえ、それより君たちバレンタインデーはバトーさんにチョコレートあげるの?
タチコマB:チョコレート?そんな物質的なアプローチをバトーさんが喜ぶかな?
タチコマC:それに>>524によれば閣議決定で中止になったらしいから少佐に叱られるんじゃないの?
タチコマD:第一、日本では女の人から男の人にチョコレートをあげる日って事になってるんでしょ?
タチコマE:ところで僕たちに性別ってあったっけ?
タチコマABCDE:・・・・。
タチコマB:宇宙って広大だなぁ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:45:30 ID:ed9P3QGb
タチコマ:そもそもなんでチョコレートなんてものをあげるのかなぁ?
タチコマ:それはお菓子メーカーがでくぁwせdrftgyふじこ
タチコマ:ボクは天然オイルが欲しいぞー
タチコマ:ボクモー ボクモー
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:19:14 ID:rZkhNgY3
草薙だ。○永の生産ラインに潜入したけど無人ね。
起動システムのログによると、深夜にラインを動かしていたみたい。
イシカワ、ログを送る。起動認証コードを洗って、誰がラインを動かしていたかを特定しろ。
総連との取引にあたるのもおそらくそいつだ。
私は証拠のサンプルを回収したあといったん九課に戻るわ。
私からの一足早い義理チョコよ。心して構造解析をお願いするわ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:46:48 ID:6i9RW568
課長、、とりあえずビデオの方については、どうやら将軍様のマル秘入浴シーンを
集めたものらしいことをつきとめました。過去の遺物と言っていい磁気媒体ですが
どうします?探しますか?
しかしこんなもの手に入れて、○ッテならともかく、いったい○永は何がしたいんだろう?
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:51:05 ID:obES7dv7
提唱します。
村上春樹訳の「キャッチャーインザライ」だけ読んで喜んでるやつは
大体ナインストーリーズを読んでなくて笑い男の元ネタが判らない法則
「笑い男について語るなよ」とか言っちゃう法則
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:02:14 ID:KBxbi4b4
>>542
おいトグサ!今はそんなくだらんことをウダウダ言ってる暇ないだろ。
○朝鮮との試合がもうすぐ始まる。終わったら逃げられるんだぞ?

そもそも村上を支持してるのはマスコミとナルシストな男性読者だけだ。
一部の知識人からは村上を崇拝する傾向に疑問視の声が上がっている。
そんな奴の翻訳、騒がれているほどたいしたことないに決まってるだろ。

分かったらさっさと埼玉へ行って、怪しい動向がないか見張れ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:10:37 ID:KBxbi4b4
例の極秘レポートに関してだが、どうやら女のデータを集めたものらしい。
名前や年齢、住所や電話番号、血液型や身長体重…ここまでは分かるんだが、
スリーサイズまでが詳細に書かれてある。しかも皆20歳前後の美人ばかりだ。

俺の推測ではあの「喜び組」と関係しているんじゃないかと思うんだが…。
何か分かったらまた報告する。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:12:39 ID:obES7dv7
>そもそも村上を支持してるのはマスコミとナルシストな男性読者だけだ
同意出来ないな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:15:54 ID:ncZbNHsL
毒男板からのもてない公安9課の皆々様に作戦伝達です

735 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2005/02/09(水) 16:14
チョコ貰えない人へ

コンビニでバレンタイン用のチョコ買う
     ↓
お金を払って買った品物はレジに置いて店を出る
     ↓
店員慌ててチョコを持って追いかけてくる
     ↓
店員「すいません・・・これ・・・」チョコを手渡す
     ↓
俺「あ?あぁ、ありがとう」
     
店員が女じゃないときは出来ない

547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:26:47 ID:8BOfW6yW
>>546
ずいぶんな強行策ね。本気なの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:39:37 ID:ncZbNHsL
本気です。Xデーはもちろん2月14日です。
総員A2装備で集結。タチコマはバックアップお願いします。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:42:14 ID:yPT6UTJf
銃弾は全てチョコレートに変更
女性にのみ発砲を許可
チョコレートを投げ返されたら任務完了。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:53:08 ID:84y81bOx
>>545
おいトグサ、どこが同意できないってんだ?

村上の小説に出てくる女を見てみてみろよ。いきなり野原や風呂場でフェラしたり、
浮気されると自分から静かに去る女ばかり。普通はセックスするわけでもないのに
好んでフェラをやる女や、浮気されて黙ってる女なんてまずいねぇぞ。

加えて、男も何もしなくてもモテる奴ばかり。村上は自分の経験か、でなければ願望
を描いているのさ。常に女が近寄る男と常に都合のいい女。そんな連中ばかりが登場
する作品を支持する男なんぞ、大概ナルシストだと言えると思うんだが。

>>545が多少なりとも誇張している点は認めるが、あながちハズれちゃいねぇ。
マスコミに関してだって、文壇では村上を批判してはいけない暗黙の了解がある。
文芸評論詩で村上の作品が否定されてるのを見たことあるか?ないだろ?

そうそう、支持者には商業主義を背景としたマスコミの情報戦略に流されやすい
ミーハーな連中(特に女)も加えておく。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:54:32 ID:84y81bOx
と言っても、よく喪失感云々と言われるようなアンニュイ世界観や
雰囲気は嫌いではねーけどよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:57:22 ID:eVGfZuE1
コンビニ店員の電脳に枝が付いている!
まずいぞ少佐!
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:15:38 ID:5x/xMXy5
3rd GIGで「血のバレンタイン」とかなったらワロスw
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:12:35 ID:w0L0zVRX
少佐、生産ラインを動かしていたやつの身元が判明した。
柳聡明、37歳。日本人として○永に入社しているが、れっきとしたコリアン・ジャパニーズだ。
昨年、開発部から工場勤務に異動させられている。明らかに降格人事だな。
なんでも、国籍を偽っていたのが人事にバレたらしい。
おそらく今回の事件は企業ぐるみではなく、こいつの単独犯行だろう。

それともう一つ。柳のメールサーバーにハックしたんだが、
昨年末から今年にかけて、○永のライバル会社、△ッテの人事部と頻繁にやりとりしている。
△ッテはもともと在日韓国人が立ち上げた会社だ。
おおかた、北への大量のチョコ献上、金総書記の極秘映像、喜び組のデータ、
そして○永の製法とノウハウを手土産に△ッテに優遇入社しようって魂胆だろうな。
現在、柳の行方は不明。俺は国内のIRシステムに割り込んで奴の足取りを追う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:20:09 ID:9iRZ6JxU
一体全体いつからこのスレはお伽草子スレの住人に乗っ取られてしまったんだマンサイラク!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:24:51 ID:obES7dv7
>>550
はぁ?
同意出来ない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:19:31 ID:F2//LAji
嬉々として書き込んでるようだが
チョソねたツマンネーよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/09 21:41:29 ID:zQhMelMa
そうか、もうすぐバレンタインなのか
頑張れ、頑張れ男の子
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:32:49 ID:NUl0lphR
>555
むしろ「こんな攻殻機動隊は嫌だ」スレの住人じゃないか?
…いや、スレ住人ならわざわざこっちに出てきてまでやんないか。


本当ウザー。ネタやってる香具師らは、そんなにネタ続けたいのなら
「こんな攻殻機動隊は〜」スレ行ってくれ。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105806912/l50
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:42:50 ID:ncZbNHsL
お前ら本当に気づいていないのか?
これもSTAND ALONE COMPLEX なのだよ。
オリジナルなきコピーがコピーをつくる。
はじまっているのだ。戦争は。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:52:58 ID:oHKN9FEL
少佐に俺の天然オイルを飲ませたいのですが?
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:03:59 ID:emCv1qBW
固めるテンプル
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:00:27 ID:0jHd1cxM
>>559
むしろこっちのスレの空気に似てるな。
【G.I.S】攻殻機動隊 公安9課04th【S.A.C】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1104716305/I50
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:11:51 ID:97gvnUTk
>>556
じゃあどこが同意できないのか言ってみろって。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:06:15 ID:T42aZ/jB
SAC1のアニメ設定画がイパーイ載ってるムックとか本とかないですかね?
フィギュア作る際の資料にしたいモンで
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:01:22 ID:RImmeY9b
>565
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXビジュアルブック
…というのがホビージャパンから出てる。
時々間違った記述とかあるけど、今現在普通に流通している本で、
設定資料が載っているのはこれくらいしかないんじゃないかな。

去年の今頃なら、『イノセンス』&『攻殻機動隊』コンプリート・ブックとか、
設定資料が掲載されたアニメージュとか、もうちょっと選択肢があったのに。
ちなみにアニメージュの設定資料が一番詳しかったように思う。

あとはOfficial log(DVD+本)もあるけど、高いからねぇ…。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:57:36 ID:XJqQ0VVU
2nd GIG地上波放送正式決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:11:42 ID:JxfCEfmQ
(◎皿◎)ナンデスト!!
ティムポがタチコマっ!!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:16:18 ID:H6AK6VNd
ttp://www.poseidon.co.jp/3F/M5/m5_1.html
ちょっと(゚д゚)ホスィかも・・・

>>568
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   <あやまれ!タチコマにあやまれ!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:29:09 ID:XUAM3VNH
セブロってそんな形なんだ、けっこうカッコいいな
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:51:30 ID:3TndbBde
少佐の頭に針を刺して動けなくなった所でいろいろやりたいんですけど・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:00:07 ID:LZZsgOMs
ANIMAXでは2ndやんないのかなぁ・・・。激しくきぼん・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:16:54 ID:ISpWpRee
野崎以外のキャッチャーなんてありえないから
574名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/10 22:42:03 ID:hAEuhCqW
今さらそんなことに拘ってる人いないわよ。
575565:05/02/10 23:03:21 ID:T42aZ/jB
>566
thanくす!そうかチョット遅かったかorz

576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:55:01 ID:fZ0BkN7o
>>572
やるとしたら地上波が終わってから
つーか地上波終わったら先ず間違いなくやる
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:46:14 ID:RRDOzo7W
新潮文庫「闇に消えた怪人―グリコ・森永事件の真相」 一橋文哉(著)

試しに読んでみた。
感想、サイコー!!
リアル攻殻機動隊SACって感じ。
日本の”闇”、コワー(;´Д`)ハァハァ
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:07:32 ID:/ClegnX2
>>577
もう少しだけ詳しく
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:47:24 ID:hce1IM2V
1番センター タチコマ
2番ショート トグサ
3番ライト   草薙
4番サード  バトー
5番ファースト   ボーマ
6番レフト   イシカワ
7番セカンド パズ
8番キャッチャー アオイ
9番ピッチャー  サイトー
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:50:28 ID:WevhR8JA
やっぱりサイトーがピッチャーなんだな
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:47:40 ID:HgnwGGbY
エースは少佐だろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:54:30 ID:T2FPu4MT
暗号通信ができるからサイン交換はいらないな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:56:15 ID:WevhR8JA
ていうかサイトーってマジで野球部員みたい
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:02:19 ID:Cw4Vpu6b
>>583
元高校球児でスナイプ要員だから
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:58:20 ID:RFW99ESB
少佐やバトーが強すぎてサイトーの出番あんましないのがかわいそう('A`)
いつもあんまり役に立たない・・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:16:13 ID:DzLNn+cM
縁の下の力持ち的でいい!
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:59:59 ID:mOFYIuhg
パズの潜入捜査。描写無し。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:40:32 ID:VbQlg2rx
なんで地上波旧OPはパズだけやられシーンがあるの?
別にファンじゃないけどかわいそすぎる
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:48:10 ID:RRDOzo7W
>>578

なぜ警察は犯人を逮捕できなかったのか?

もっと正確に言えば

な ぜ 警 察 は 犯 人 を 割 り 出 し た の に 逮 捕 で き な か っ た の か ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:55:22 ID:04sQDH1D
>>588
見せ場があるだけマシ
贅沢を言っちゃいけない
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:16:47 ID:WevhR8JA
>>589
1.犯人が政財界の要人またはその関係者だった
2.犯人が外国の工作機関の手の者であったが政府の意向で放流
3.身内が起こした犯罪でタイフォするわけにはいかなくなった
4.犯人が外国人で国際問題になることを恐れ逮捕できなかった

答えある?
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:13:36 ID:AEB1nSMm
「消された薬」は地味に面白いと思う。
捜査、推理、アクション、そして攻殻特有の長台詞による設定説明。
他の話はアクションだけ見たりしてるけど、これは1秒も飛ばさず何回も見てる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:23:35 ID:l/Y7w7BC
攻殻機動隊って何から見れば良いの?
今お金が余ってて何かDVD買いたいなーって思ってたら
バイトの先輩が攻殻機動隊見ろって言ってきて。
んでいざ検索したらアニメやら映画やら漫画やらでもうorz
予備知識も何も無いチェリーボーイに救いの手を
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:30:45 ID:NI7Rmf8v
>>593

>>4>>13を見るべし
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:30:56 ID:0xnVevd5
>>593
TVシリーズ:「攻殻SAC」全13巻26話、「攻殻SAC2ndGIG」全13巻26話(現在11巻まで発売)
映画:「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」「イノセンス(映画攻殻の続編)」
の4つがある
TVシリーズと映画にストーリー的繋がりは無し、世界観やキャラは共通してる

とりあえずこのスレに来たんなら攻殻SACを買えば4月から続編の2ndGIGが地上波放送されるし
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:37:59 ID:l/Y7w7BC
>>594
正直、>>4を見ても単語とかサパーリでよう分からんのよ。
でも親切にありがとう。

>>595
サンクス。要は
・攻殻SAC
・GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
・イノセンス(映画攻殻の続編)
を見ればおk?
順番はどう見れば良いの?
後、漫画も買ったほうが良いの?本棚に余裕ねー('A`)

597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:44:58 ID:JFJwFI4K
漫画は正直いらん。立ち読みでもすればおk
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:45:58 ID:0xnVevd5
>>596
順番とかはないよTVシリーズはTVシリーズ、映画は映画で独立してるから
漫画は読んで欲しいけどあまりお勧めしない

正直買う前にレンタルで1巻だけ借りてみたら?映画版でもSACの方でも
SACなんか高いし合わなかったらもったいないよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:47:59 ID:AjgUaGBf
頭軽めのドンパチ好きならSAC
少し背伸びして哲学したいなら劇場版

どっちから始めるかは好みでいいと思う
SACの方が入りやすいんじゃないかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:49:33 ID:rdke1/5C
>>591

1〜4どれも正解っぽいw

攻殻SACではセラノ社は政府から救済を受けてたけど
「グリコ森永事件」でも森永が政府(特に農水省)から救済(直接的な税金投入ではない)を受けている。

誘拐事件のずっと以前に江崎グリコ社長が所有していたマンションの真上に偶然にも韓国の金大中が住んでいた。
その後、金大中は誘拐されるw
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:54:05 ID:l/Y7w7BC
おまいら親切すぎるぞ。ありがd。
とりあえずSACから入ってみるよ。

>>598
何かね、コンプリートしてキレイに棚(DVDのね)に収めて壮観な絵にしたいのよ。
金ならあるさw

んで1番最初に聞こうと思ってたんだが、
おまいらこの作品おもしろいか?買う価値は有り?
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:00:10 ID:pc86y+kL
>>601
1のみのスレが41も続いている事から判断してくれたまい
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:01:08 ID:/XUHO7q4
SACの初回版はボックス仕様でもう店頭には出回っていない
そこまで極めたい&金に糸目はつけないならヤフオクで買うべし
漏れ自身は買う価値があると思う
おまいにとって価値があるかはおまいしか分からない
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:21:27 ID:l/Y7w7BC
>>602-603
こんな厨臭いレスにレスしてくれてマジありがとう。
1ヵ月後にまたここに来るよw
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:41:39 ID:qXrfU/tY
>(9課とそのメンバーの名を借りただけのまったく別のストーリー)
なんかSACが邪道扱いされてるみたいでアレ
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 03:21:13 ID:QO0SI2mR
まあいいじゃないか
シロマサの手を離れたんだし
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:02:53 ID:oNRTBdFg
>>606
劇場版は手を離れたどころの話じゃねえだろ。
SACはシノプシスとかタチコマデザに関わってるぞ<士郎
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:09:23 ID:LwDHoZT2
>>607
劇場版の方がTV版よりも原作を良く活かしてるなんだけどな
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:15:21 ID:lR5yrTJL
不毛だからその辺にしとけ
様な好みの問題でしかないんだから
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:16:15 ID:NZJBlpvW
素材を生かしてテイストを変えるか、素材を変えてテイストを同じにするかって
感じかな>劇場版とテレビ版
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:16:00 ID:kqfqKHP4
つーか押井の攻殻は嫌い。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:34:53 ID:P8wSKeXf
押井はうる星やパトOVA時代が最盛期だった気がする
今はもうだめぽ
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:21:19 ID:QO0SI2mR
とりあえず、麿子はクソ面白かった
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:31:52 ID:pc86y+kL
御先祖様万々歳はいいがその総集編である麿子は(゚听)イラネってのが世間の評価
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:47:58 ID:QO0SI2mR
えー
じゃあ今度は御先祖様見よ・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:51:26 ID:pc86y+kL
>>615
うん
真相に一歩近づけるから見てみ
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:48:09 ID:r8qLZhiA
劇場版は微妙だったが、あれがなければSACは生まれなかったし、押井がいなければ
神山もいなかった。
618名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/13 00:49:58 ID:+qzTKdNt
出藍の誉だなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:53:25 ID:7Veolo2R
燃料投下。
……概出でなきゃいいが。

http://lalabitmarket.channel.or.jp/koukaku.html
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 03:02:33 ID:dEVDxZm2
( ´_ゝ`)
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 05:42:40 ID:d6QG+YTA
俺は士郎の攻殻が嫌い。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:44:41 ID:wDaVvKUk
笑い男の着て歩いてたら何かやらかしそうな人っぽw
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:07:36 ID:lxNT2IkG
アッコにおまかせで攻殻の曲が使われてた
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:58:24 ID:VssaxNyN
押井攻殻は押井と波長が合う人限定だな。
つまり押井のオナニーを最後までゲロ吐かずに見ていられるかどうか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:28:41 ID:wDaVvKUk
オナニーなら逝けるかどうかだろ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:33:15 ID:dLM1q5uw
上の奴じゃなくて、なんだったかどっかの軍の払い下げ品?
笑い男のコートのモデルがヤフオクに出てたんだけど誰か覚えてない?
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:57:09 ID:5qjYe7fA
以前貼ったこれ?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c79596230

N3-Bでしょ。検索すればいくらでもあるじゃん
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:10:59 ID:7Veolo2R
>>627
300着限定で普通のよりも深く被れるらしい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:26:55 ID:dLM1q5uw
いや、あのロゴと価格はありえない
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:29:17 ID:X2aCRwsk
ここで質問してもいいのかな?
タチコマのセリフの「めめんともりー」(と聞こえる)ってなんて意味ですかね
検索したけどどれもイマイチ違う気がしてわからんです、何年か越しの疑問です
おしえてグロいひと
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:56:56 ID:5qjYe7fA
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:21:54 ID:X2aCRwsk
>>631
ありがとぅヾ(^Д^)ゞ
なんだ原語のままなのかぁ
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:41:01 ID:wRLLMnUc
23話見てたんだけど、
あの笑い男はずーっと素子が眼を盗んだりしてやってたの?
途中からすりかわったとかは無い?
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:58:47 ID:P8ZrotwK
26話の博物館で素子、荒巻と笑い男が会話してるところなんだけど
荒巻が「もはや慣例として行われているにすぎない出版物の保存という
索然とした仕事をこれからも続けていくのかね?」
って仰っているのですが、笑い男は出版物の保存を
自分の趣味で行っているのでしょうか?
それとも、国とかに雇われて仕事としてしているのでしょうか?
馬鹿な質問ですいません。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:08:19 ID:9J1OarsG
>>634
そこら辺はもはやどうでもいいことだと思うけどね
図書館の司書に近い仕事だから公務員かそれに準ずる身分だと思う
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:40:21 ID:cV9da7IW
スーパーハッカーとしては情報の改ざんができない書物に魅力を感じているんじゃないだろうか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:46:02 ID:9J1OarsG
>>636
20話でそんな推測してたっけ
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 01:00:09 ID:cV9da7IW
ありゃ、そうだったか。
おそらく趣味でやってるんだろうね。
本が大好きなんだろう。最終回でやたらと書物から引用してたし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 01:09:04 ID:9J1OarsG
>>638
屋上で少佐とトグサが会話してた時に
『情報の改ざんができない書物に〜』とかあったような気がするよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 02:48:28 ID:F/70RNlU
笑い男の本体はひたすら本を整理していたあのロボットだよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 05:33:10 ID:U5j/y6RJ
ねーよwwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 09:55:42 ID:4Fz4rCrP
アナクロな魅力を感じてるというわけだ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 11:13:26 ID:3FEJhk/P
>640
なるほど!これでやっとなぞがとけたぞ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 11:23:53 ID:C74cNdgb
そういえばセカンドでトグサが図書館を訪れた時にもあのロボットしかいなかったな・・・

そういうことかー!
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:13:46 ID:AAhkkrpS
全員目を盗まれてたのかーっ!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:25:59 ID:kLnC7TYV
ってことにしてもいいけど、
素子が図書館に行った時に受付に置いてあった帽子と上着からして
アオイ君は図書館司書だと思うんだが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:30:50 ID:9vIrCVIM
図書博物館だから学芸員じゃない?
言ってる事には同意だけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:52:07 ID:Wk2e4GDT
ネタにマジレ(ry
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:22:48 ID:AAhkkrpS
>>647
博物館でも美術館でも、書物を扱う仕事は原則として司書のみ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:48:13 ID:rDOQ2PcA
正規品が買えない貧乏人ですが、海賊版の画質はまともですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:54:02 ID:7c/Erq8g
正規品が買えないなら(ny を使えばいいじゃない
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:05:09 ID:MPmTOyD4
26話がDVD1枚とか2枚ってんじゃ、画質音質は推して知るべし
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:12:52 ID:qrKLkkEm
DVD2枚なら1話650M以上だから、コーデック次第でハイビジョン画質も可能だな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:36:21 ID:eX7YPewU
話し飛ぶけど北米で放送中って英語の吹き替えなの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:46:22 ID:HyIu6rIz
そうだよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:48:31 ID:eX7YPewU
>655thx
けっこう観てみたいかも 声優さんの技はどうですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:52:33 ID:JITIl4I4
最悪だよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:32:17 ID:m4X/E45J
ライブドアのホリエモンは
ずっと以前からもなぜか新聞という紙媒体に異様なこだわりを持っている。
(現在、産経新聞が狙われている)

ちょっと攻殻SACチック。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:53:07 ID:Qezn7cvC
21話でサイトーがマガジン装填しながら「少佐!もう少しで到着します!」って
言うシーンの車の構造が物凄くおかしい気がする。
これは手ぇ抜きすぎじゃないのかスタッフさんよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:54:10 ID:JITIl4I4
>>658末期のヲタクだな
その思考の仕方
661Connectionist ◆oUNN2a6i/A :05/02/15 18:56:43 ID:GhsM6tEe
今SAC観てる最中なんだけど、少佐の制服の階級章、ちゃんと少佐になってるね。
当たり前か。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:33:43 ID:JGwauBzg
いや、当たり前じゃない。今は少佐じゃないし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:16:23 ID:uoSKY5Et
原作でかるく触れてた気がするけど
素子は自衛軍なら多分「三佐」だよね。
なんで少佐って呼ばれてるんだ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:34:51 ID:KOqmwTjR
実はシャア好きだから
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:35:52 ID:hKjtweWS
好き好きマクラクラン
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:38:24 ID:Xxh0VQIn
>>663
>(前略)草薙素子少佐と名乗る彼女(達)の(どうせ偽名だ・・・・昔は三佐と言った)能力だけだった・・・・
以上士郎正宗著「攻殻機動隊」(講談社 1991) p8より、原文ママ。

原作では自衛隊でなく自衛軍だからねえ
現行の自衛隊がより軍らしく改組されており、それに伴い三佐→少佐と階級が改称されているという
裏設定があると考えるのが妥当では?
667Connectionist ◆oUNN2a6i/A :05/02/15 21:39:45 ID:NjPgHrCk
>>663
第三次世界大戦だが第4次非核大戦だかを舞台にしたコマンド部隊らしきエピソードがあったよね?
「片目に気をつけろ」だったっけ?
その時の階級が少佐だったんですかねぇ。ちょっと思い出せん。

・・って、原作が出た頃にゃそんな設定は無かった筈なんで、やっぱ語感ですかね。
668Connectionist ◆oUNN2a6i/A :05/02/15 21:41:43 ID:NjPgHrCk
>>666
今通常国会会期中にも防衛省へ格上げする法案が提出されるとかされないとか報道されているんで、
微妙に攻殻世界とリアル社会がシンクロしてるんでオモロイ。
いや、リアル社会をS.A.C.に練りこんで脚本作ってるからなんだろうけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:49:22 ID:uoSKY5Et
>>666
たしか真ん中らへんで佐川重工に潜入するはなして
昔の知り合いがでてきてなんか言ってなかったっけ?
原作が手元にないからよくわからん
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:35:31 ID:z65rs35q
>666
>原作では自衛隊でなく自衛軍だからねえ
一応言っとくとアニメでも自衛軍。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:06:34 ID:/o55Hwqw
北米で「全自動資本主義」が放映されたけど、あちらは日本版タイトルから
日本語を除いたサブタイになっているので、あのタイトルをどう読んだらいいのか
解らなくて悶絶する視聴者が続出したっぽい。

あと、最後のオチや「フェリーマン」が解らない人も続出した模様…
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:16:31 ID:n8ZnOLEz
普通にイエスって読めないのかね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:18:59 ID:mv+qvlsk
あの世に行くのに金がいるって考えは向こうの人にもわかるんかいな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:05:41 ID:kaNIwbAt
キリスト教のどっかの宗派では死人の目に硬貨を置いて
埋葬するから死んだ後に金に困らないようにって概念はあるはず
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 08:54:08 ID:3iuel0pt
>>666
今現在の9課では階級は無くて皆対等のはず。
ただ草薙のリーダーシップがずば抜けてるから指示を出しているだけだし皆も納得してる。

少佐って呼ばれるのはイシカワと一緒に戦争に参加してた時の階級が少佐だから。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:55:32 ID:sz78rtF0
ごみ置き場に落ちた少佐に萌える感覚は北米人にもあるのかね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:13:17 ID:a2A6R2ez
フェチに国境はない
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:34:05 ID:3FwExozT
>>671
「フェリーマン」って先行者の事?
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:35:07 ID:sz78rtF0
中国のロボット化
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:54:00 ID:/zCqAfCZ
三途の川の渡り賃云々じゃないのか
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:02:46 ID:JJI70ZR7
どこにフェリーマンなんて出てきた?
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:02:05 ID:mv+qvlsk
フェリーマン=渡し守かと
見てないのでわからんが、トグサが硬貨を死体に置く場面で「フェリーマンに渡せ」みたいな台詞を言ったんじゃないかと
683Connectionist ◆oUNN2a6i/A :05/02/16 20:24:51 ID:o+PFmSq8
やっぱサヨ臭ェなぁ。まぁ我慢して観てるけど。
いかにもベトナム戦争みたいな場面で米帝が「サンセット作戦」なる敵の戦意喪失を狙った残虐行為が行われた事になっているが・・
本当の事を言うと子供にもトラップ仕掛けたりしていた共産軍が残酷だっただけなのだが。
それをアメリカの所為にするなんて滅茶苦茶だ。
北爆は普通に戦略爆撃だったし。枯葉作戦は狂気だったが。

ブサヨの習性として、ベトナム戦争はアメリカが悪で共産主義万歳らしいが、あの戦争の構造を
もうちょっと真剣に捉えて欲しい。あれは南ベトナムと北ベトナムの戦いではなくて南ベトナム内の
内戦として始まった。反政府軍と政府軍の戦いだった。しかし実は北から浸透してきた共産軍の
侵略だった。しかし建前は内戦だ。だから敵の策源地を叩く事が出来ず北爆は出来なかった。
劣勢に絶たされて止むを得ずアメリカは北爆を開始しラインバッカー作戦を発動したが説き既に遅く、
世論はブサヨに扇動され反戦運動の前に敗戦を迎えた。

本当は、残虐行為(子供に爆弾を仕掛けるなど)を働いた共産軍こそが非難されるべきだろう。
そして枯葉作戦も。当時は米ソ冷戦で、共産軍も米軍も狂気の中にあった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:39:12 ID:YvSKcNOy
あーこいつシミュレートとリアルタイムの識別回路がイカれたんだ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:40:38 ID:08chWXn8
>>684
え、何が?
>>682は何か変な事言ってる?
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:41:35 ID:08chWXn8
あーごめん
NGに入れてあったから683が見えてなかった
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:49:51 ID:HpgJrMLU
>>686
GIGスレでもウヨサヨどーので
しつこく暴れてるもんね
きもいよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:38:04 ID:3iuel0pt
つーかアニメじゃん
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:54:22 ID:cUgh98DF
今更なのですが前に公式の方で配布された笑い男のスクリーセイバーお持ちの方いらっしゃいませんか?お持ちの方よろしければUPして頂けませんか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:01:41 ID:08chWXn8
検索すれば今でもあるところにはあるよ
おれはそこからもらった
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:09:06 ID:PlFSH90B
1stの13巻の初回版を中古で買ったんですが、
13巻に入ってるカードは灰色のタチコマのカードだけでしょうか?
笑い男のカードも入ってたんですがこれは違う巻の特典の物ですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:28:34 ID:cUgh98DF
>>690
申し訳ないですが、教えていただけませんか?
検索して一つだけ見つかったのですが公式のとは違うようでして。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:32:43 ID:08chWXn8
>>692
待ってろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:36:16 ID:08chWXn8
あぷろだヽ(゜д゜)ノ の |・∀・)<ヒヒヒヒヒ
11時には消す
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:41:24 ID:cUgh98DF
>>694
確認しました。
わざわざ本当にどうも有難う御座いました。感謝致します
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:45:59 ID:08chWXn8
目的達成確認。消去完了
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:46:37 ID:Zks1GipU
便乗していただきました。
ありがd。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:47:54 ID:27N/bcSV
>>686
臭ぇから来るなよ思想偏向者
左翼敵視しか頭に無いのか?ああ無いんだよな
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:56:29 ID:08chWXn8
脳内で勝手に敵作ってプンスカやってりゃ世話ねぇよなw
妄想もほどほどにしとけよ>>698
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:57:40 ID:64ghrg2V
NGワード追加wwwwwwwwwwwwwwwww
701593:05/02/17 02:25:01 ID:evhIyDLa
DVDって高いのね・・・いくら資金に余裕があるって言っても
2話で6千円は高すぎだよ・・・('A`)

んで、よりあえず今ツタヤで借りて見てるんだけど、
2ndの2話は一体何だったの?
それと、これって買いかな?↓

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h22295956
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:32:16 ID:dsTjmP2c
>>701
2ndGIGの話は
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE 75-
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1108163942/
でお願いします

あと海賊版の話は持ち込まないでください
703593:05/02/17 02:37:10 ID:evhIyDLa
>>701
すまんかった。
これ海賊版なの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:18:47 ID:xfMcgF+y
なぁDVDの5.1chってどう?
むしろリニアPCMでないので音質が心配。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:43:42 ID:VoQdG+D4
>>703
Yes
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:40:28 ID:gsIIZLF8
あんな値段ならその辺の中古ショップ持って行った方が高いじゃん。
それをわざわざオークション出してる時点で気が付け!
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:47:16 ID:pQCO2NXs
あんな中国人がスカパーのを録画したのをよく買う気になれるな。そこまでして見たいか。
708593:05/02/17 17:42:10 ID:evhIyDLa
そ、そうだったのかorz
ツタヤに行ってくるかな・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:47:02 ID:VoQdG+D4
そもそもパッケージが市場に出回ってるものと違うっちゅーねん。
710なぞかけでもひとつ・・:05/02/17 18:14:55 ID:r+V+LlOe
「公安9課」とかけまして
「狭い敷地に立てる家」と解きます
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:18:02 ID:0BtISDAy
その答えは
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:28:16 ID:gsIIZLF8
>711 山田君の座布団全部もってっちゃって
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:29:04 ID:gsIIZLF8
 山田君 >711の座布団全部もってっちゃって

だた、首吊ってきます
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:41:12 ID:VoQdG+D4
>>711
密な人間関係。
715711:05/02/17 18:56:21 ID:0BtISDAy
うわ。。。orz=3 俺も首釣ってくる
716Connectionist ◆oUNN2a6i/A :05/02/17 20:14:30 ID:DInUl0vm
革労協拠点12か所捜索…防衛庁への金属弾発射事件で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050217ic22.htm
東京都新宿区の防衛庁に向けて昨年2月、金属弾が発射されたゲリラ事件で、警視庁公安部などは17日、台東区入谷の
「赤砦(せきさい)社」など7都府県にある過激派・革労協反主流派の活動拠点12か所を銃刀法違反(所持、発射)と器物損
壊の疑いで捜索し、ビラや機関誌、工具類などを押収した。

↑こういうのがリアル公安の仕事でつ。ブサヨとか街宣右翼(在日3割)を監視、捜索、逮捕するわけでつ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:15:23 ID:IWne/ZI2
ラスボスである薬島が一言も喋らなかったのがなぁ・・・脇キャラ以下じゃん
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:09:30 ID:VoQdG+D4
しかし>>701の右パッケージエロいな。
バックでガンガンいけそう。ハァハァ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:52:21 ID:SrLNUzfG
きもい
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:34:26 ID:mLLP8YlG
>>718
IGに踊らされてるエロオタハケーンしますた
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:51:32 ID:AqcsPk47
さもい
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:27:31 ID:lbOBJLta
最近はロリコンが多くてヤバイ世の中だな・・・

こいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ

【韓国】行方不明の7歳と9歳、3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた Part2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105866847/

723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:57:46 ID:2+9d/NPL
そんな釣りにオレ様がモォォォーーーー!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:56:37 ID:0iDZ7QXX
>>722
だって牛の話しだし。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:03:47 ID:0iDZ7QXX
なんか最近人少ねぇな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:29:50 ID:3ng4BMfh
そりゃ地上波もアニマックスの放送も終わったし
少なくなっていっても当然かと
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:49:36 ID:0iDZ7QXX
2ndが春から民放でやるんだっけ?
そしたらまた活気づくのかなぁ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:46:52 ID:Z2R6KsJD
>>727
それはスレ違いだし。

少林サッカーを吹替えで見てるんだけど、
周の声がトグサと中の人が同じなので、
トグサが青臭いこと言ってるように聞こえるorz
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:00:37 ID:4kCXqe9e
>>728
スレ違い
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:00:12 ID:9TT8qlvm
「置き去りの軌跡」で少佐がアームスーツ相手に両手に銃持ちつつも
片方ずつ撃つという(時間稼ぎするという点で)効率的な撃ち方してたのが良かった。

あれでスパイクばりに両手で一気に撃ちまくってたら・・・いや、見てみたい気もするが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:24:06 ID:2o/Qgz6H
スパイクって?
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:28:16 ID:FgpGIFDw
ビバップ
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:59:20 ID:2aL4wPiz
第17話「未完成ラブロマンス」で爆弾仕掛けるシーンで
使われてるBGMってサントラとかに入ってないのかなー

知ってる人情報キボン
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:00:33 ID:H0QjitnN
be humanの9曲目spotter
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 07:13:20 ID:2aL4wPiz
ありがd
さぁて落とせるものか・・・
736Connectionist ◆oUNN2a6i/A :05/02/19 09:15:28 ID:0DiqnCMU
今来栖 → 安部英
笑い男 → 龍平
NPOひまわりの会 → ブサヨNPO
電脳硬化症 → AIDS
マイクロマシン療法 → 血液製剤
村井ワクチン → 丸山ワクチン
少佐 → 重信房子

血友病に対する血液製剤によるAIDS薬禍と抗がん治療薬丸山ワクチンの
承認問題を混合して作ったストーリー。
こんな脚本に1本当たり2ヶ月もかけて練り上げたなんてしょうもネェ。

9課が自衛軍やら警察やらと戦闘するなんてさ、主人公達を左翼ゲリラとして
描きたかっただけじゃネェか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:19:26 ID:5xo8rTTU
>>735
nyで出まわってるのは9曲目が欠落してる。
残念。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:28:59 ID:mPb+lQB1
>>736
そんなことわざわざ解説しなくたって観てる人はみんなわかってるよw
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:34:30 ID:PHMrIoon
uze
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:29:19 ID:5PJIbyV4
>>736
少佐 → 重信房子

どこをどうこじつければこんなテロババァと結びつくのか
あんたシツコク出てくるけど、あんたが“サヨ”なんだろ、妄信的なね
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:16:19 ID:skVO5g8G
>>738
>>740
ひきこもりキチなんだから相手にするなって
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:13:42 ID:2aL4wPiz
>>737
・゚・( ノД`)ウワアアーン
743Connectionist ◆oUNN2a6i/A :05/02/19 22:08:45 ID:qW86CiLX
>>749
終わりの方の、9課が立て籠もり逃走するシーンは「あさま山荘事件」へのオマージュなのでつ。
9課は連合赤軍になってるんですねぇ。
だから制圧部隊の隊員を殺害する事に抵抗を覚えていない。

真の公安なら法に従い自首すべきところ。新巻の根回しで復帰する筈な訳で。
ところがSACでは自衛軍隊員や警察官を殺害。
反日テロリスト的にはかなり満足のいく出来ではないだろうか。

SACと神山監督はサヨ臭ェなぁ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:10:57 ID:GqUtxxKc
DQNまた出たか
政治板行け
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:12:06 ID:PEVBJGZh
>>749に期待してるぞ
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:26:25 ID:0DdDHpwc
シナプスが変なとこに繋がってる奴がいるな。アヒャ
必死でこじ付けようとしてるのがイタタタだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:49:43 ID:KxUZW6dN
何?
お前等まだ糞コテをNG登録してないの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:59:09 ID:/49X7NK9
>>743
神山監督は層化らしいけど、層化と左翼ってのは同居可能なもんなん?
層化の思想方向が良く分からんのでアレなんだが。
自民党とくっついてる割には、ロシアの労働がなんとかって大作が言うんだっけ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:10:40 ID:WFBN3UIz
>>748
自民党じゃなく公明党。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:44:17 ID:SzCgZn+f
>>749
連立政権だって事だろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:49:57 ID:Xl9k2JYH
今回の連続学校侵入事件はスタンドアローンコンプレックス??
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:52:18 ID:aa1B1zGq
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:53:15 ID:e1lvlhr6
>>748
神山が層化・・・どっからそんな情報持って来るんですか?w

それと必死な糞コテさんはよっぽどサヨに恨みがあるらしいですね
もしかして世に言う「腐れ右翼」って人種ですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 07:06:41 ID:M27DjhyP
神山が草加かどうかしらんが、石川さんは草加じゃね?
「潮」とかいう草加の雑誌でインタビュー受けてるし
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:35:31 ID:WFBN3UIz
>>754
何でそんなこと知ってる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:36:49 ID:M5JMxJe5
>>754
アカの手先のおフェラ豚め!
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:43:46 ID:7qyptKCP
>>753
>どっからそんな情報持って来るんですか?w

馬鹿だね
脳内に決まってるじゃないか
758Connectionist ◆oUNN2a6i/A :05/02/20 11:22:54 ID:wVzsRjE9
>>747
そういうのが閉殻症(SAC)というのかな。或いは自閉モード。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:24:55 ID:TyJTWVa7
>>758が見えない
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:27:24 ID:V8/8vaFE
>>749
公明党と創価は、くっついているのではない。同一なの。彼らは否定しているが。

>>754
なるほど。

どうりで竜の子から独立できたわけだ。
しかも、すぐにINGなんて資金がないとできない会社作れたわけだ。
761754:05/02/20 13:35:08 ID:M27DjhyP
該当記事はこれね
ttp://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=32

>755
ちょっと前に2ndスレで話題に上がってたのを思い出したのさ


でもこれを見る限り微妙だね。「潮に出た=学会員」ってのは安易すぎかも
ま、グレーではあるだろうけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:45:22 ID:V8/8vaFE
学会員で成功した人を紹介するコーナーだと思うのだが。

特集の「ベストセラーの作り方」というのがワロタ。
んなの、創価を動員して盛り上げるに決まってるだろ。
そうやって売り出した芸能人がどれくらいいることか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:48:13 ID:1QEzGX8Z
久本と草g。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:14:09 ID:1Owb7wDu
疑問。
「心の隙間」のボクシング対決、1回戦は動きがスピーディで見応えがあるのに
対して2回戦は何か動きがノタノタして迫力に欠ける点について。
演出してる人、前半と後半で違うのかと思ってしまった。
実際は同じ人だったけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:00:43 ID:V8/8vaFE
>>764
そういう意図の演出だと思う。

1回戦では、元銀メダリストの技術は枯れてない、という印象を与える。
見ている人は、バトーが芝居打ってるなんて思いもしない。

で、ネタばらししたので、
2回戦では、元銀メダリストは枯れてしまった、というのをわかるようにした、と。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:04:56 ID:7ulDeA8u
俺も分かりやすいよう、あえてそういう演出にしたんだと思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:12:39 ID:pYJ2z2FQ
ウィリアム・ギブソン氏死去
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1108885768/
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:47:44 ID:gKHDCWJS
>>758
見えなくても支障は無いと思うよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:57:54 ID:JtG2MJ7F
>>765
そういう演出だったのか・・・
俺あの動きにキレがない2回戦見て
「1回戦は動きにキレがあったのに・・・演出手ぇ抜いてんのか?」
なんて考えてしまった。馬鹿だね俺は。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:25:57 ID:xYH6oczl
関係無いが酸化銀ってあの回に似合ったいい表現だな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 05:55:11 ID:eHOU5UG4
23話で少佐が笑い男に化けて誘拐をした時に
少佐が課長との通信で「IRシステムがなんちゃら」って
捜査してる(ふりした?)のっておかしくない?

見てる側(俺ら)はだまされたけど..

課長もだましてたって事?
そのメリットは?
772771:05/02/21 06:02:22 ID:eHOU5UG4
自己レス

24話で課長は作戦を知ってた(あるいは立案)前提で
話が進むから課長も騙すってのは無いか

そうするとますますおかしいんだけど..

9課の作業日報に書くためとか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 10:34:36 ID:h3WJ5RnQ
458 名前:('A`)[] 投稿日:05/02/19(土) 00:03:34
俺はバトーというコピーに引かれ
バトーになるためにはどうすればよいのか考えた
バトーなのだからどんなこともできる
手始めに500円玉を両目に入れ、前が見えないので「俺の目を盗みやがったなぁッ!」と絶叫。
そのまま居間に向かい、弟の背中に「動くな!」とエアガンを押しつける。
弟が呆然としながら振り返るがバトーなので「バカだね、お前は」
弟を放り投げ、すぐさま「今来栖!」と絶叫しながら駆け寄る。
弟は白目をむいて気を失っていた。だがまだバトーには不十分
次は妹の部屋に「名を捨てて実を取る!」と叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったがバトーなので無視
カーテンにくるまりながら「光学迷彩!!光学迷彩!!」と絶叫
妹は大泣きで退散。確実にバトーに近づく。
開脚後転で便所に飛び込み、「天然オイルだ」と麦茶をタンクに補充。
笑い男の模倣をしながら居間に戻る
弟と妹が全裸で「人形遣いと融合!人形遣いと融合!」と絶叫しながら繋がっているのを目撃。
思わず「モトコォォォォォォォーーーー!!!!!!!」と叫ぶ。




ハゲワラタww
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:01:13 ID:kVWbcVBU
>>773
既出。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:28:36 ID:6eRL1f2a
>>753
草加ネタをどこから持って来た、って、
なに、このスレに来て間もない新参者くん?
第三文明に載ってたよとか、潮に載ってたよとか、
いっくらでも過去に情報あったじゃん。
ちゃんと読んでるの?それとも字が読めない馬鹿なの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:43:50 ID:/2qs2t8V
"攻殻機動隊"の英訳は何ですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:52:19 ID:e6FN0Lyl
GHOST IN THE SHELL
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:52:55 ID:/2qs2t8V
やっぱそうなん?それってサブタイトルやのーて?
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:10:22 ID:IaTZABmM
バトーさんのブラックジャック萌え。
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:21:07 ID:ca0/vE2x
殻の中の幽霊……(笑)

SACは確か「孤独の集合体」だっけ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:01:41 ID:GJdzqHU6
「脳殻の中のゴースト」 だよ。訳としては。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:10:35 ID:IaTZABmM
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:17:30 ID:WXriH2Ys
>782 自閉モードで勝手に見れ 
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:36:04 ID:5qZ0ABau
アニータの吹き替え役が田中敦子なのか!
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:57:49 ID:gkQrhoVk
アニータって誰?
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:58:49 ID:oASyfeRV
タイ人
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:06:03 ID:IaTZABmM
>>784
そう。少佐が筆下ろし…。
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:00:14 ID:MeuNZO5+
英語版の2話では少佐が「ウイアーゴーストインザシェルだ!」とか言ってるのかな?
機動隊の隊員は「ゴースト初めて見たよ」とか言ってたりして?
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:27:48 ID:y+8vJZaB
We are Public Security Section 9.
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:47:17 ID:i3NrhH8f
バトーがどう見ても劣化版セガールにしか見えない件について。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 03:27:05 ID:khsR521S
先日1st全話見終わった。
作画も話もクオリティも高くて凄いアニメだと思った。
それでも時々へっぽこ作画で少佐の腰のラインが太くなったり、
第15話の序盤なんかも妙に少女漫画チックだったりしたのがのが少し気になったかな。

9話あたりまで俺とSRCを一緒に見ていた友人は、強引な手段で捜査・突入する公安9課を見て
「鬼平犯科帳」みたいだなと一言。
その一言に非常に納得。
その時から俺の中でSACはSF鬼平犯科帳になりました。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:10:47 ID:+6MFFdRV
>>791
なるほど、と納得したが、ただひとつだけ問題がある。








攻殻には軍鶏鍋が出てこない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:20:26 ID:1Fpu4fO7
>>791
実は自分もそう思ってた<SF鬼平犯科帳
オープニングのナレーション聞いてるとそれっぽいもんな。

>>792
激しくワロタ
ついでに言うと兎や猫も出ないよな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:43:21 ID:G8hwIc6E
攻殻でよく電脳を焼き切るって言うけど
それって具体的にどうするわけ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:07:38 ID:pP9ITGOC
相手の脳を焼いて殺してしまうことだろ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:12:48 ID:G8hwIc6E
すまん
どうやって焼くのかってこと
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:26:19 ID:P+9tn2/W
火付け盗賊=テロならそう言う考えも出来なく無くも無くない?(語尾上がり)
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:53:15 ID:uVj6LBtY
>>796
電流だろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:49:28 ID:y+8vJZaB
後頭部にトランスが埋め込まれている。
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:04:43 ID:XQedVCKk
>>ID:/2qs2t8V
マジレスすると攻殻機動隊の英訳はShell Squadです
「Ghost in the Shell」他はサブタイトルであって「攻殻機動隊」の英訳でありません
くれぐれも気を付けて下さいね
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:09:48 ID:HzpCGsFY
亜成虫の森で
車椅子に乗ってるアオイも
目を盗まれたイメージだったんだっけ?
あれは実際にいたような感じなんだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:15:17 ID:O723+UZ+
>>778
Ghost In The Shell が本来のタイトルで、「攻殻機動隊」がサブタイトル。
だけど、大人の事情で逆になった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:01:58 ID:hAQUkrj2
Armored Shell Special Unit
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:39:33 ID:jbwYnLiX
みんななかなかボクの言いたい話に乗ってきてくれないので
ボクも独自のソースから得たとっておきのネタを提供します。







最後アオイ消えてますから〜残念!
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:26:41 ID:Mjbj3PeV
ここは1stのスレか?
806788:05/02/22 19:16:41 ID:BHsa6tbO
> マジレスすると攻殻機動隊の英訳はShell Squadです

> Ghost In The Shell が本来のタイトルで、「攻殻機動隊」がサブタイトル。
> だけど、大人の事情で逆になった。

なるへそ.所詮このスレの程度もこんなものか…と世捨て人風に唸っていたのですが
どうもどうも!
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:00:08 ID:+BI6PUOc
トランスなあ、キャパシタかスーパーキャパシタジャマイカ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:34:50 ID:NRuvcyRd
>>797
江戸時代の火付けって大量殺人だからテロそのものだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:36:43 ID:BpNAc92z
そういや最初は「Ghost In The Shell」だけだったんだよな。
誰かが分りやすいタイトル付けてくれって頼んだんで「攻殻機動隊」ってサブタイがついたんだよな。
810名無しさん:05/02/22 23:33:56 ID:x7X4bsv0
素子はレズなのかしら?
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:26:33 ID:rUkM7Aox
両刀です。

つーか、男と違って女は両刀多いっす。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:30:29 ID:y4qTHGFu
「生義体プレイ」してるんだろか?原作は電脳プレイだったが
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:04:16 ID:P42PBK9H
このスレでは少佐の性自認について触れられたことはあるのかな?
なんか最近妙に気になっていろいろ考えてみたのでよければ意見聞かせてください。
興味なければスルーしてください。

少佐のように全身義体化した人間にとって、自分が女であるというアイデンティティは何によるものだろう
と真剣に考えてみる。バトーの「女型の義体にこだわるのは〜うんぬん」みたいな台詞から、
その気になれば男型の義体に乗り換えられることが分かる。
原作で男型の義体に移されても素子は(たぶん)女だった。
つまり彼女にとってペニス・ヴァギナの有無はセックス・アイデンティティの源泉ではない。
じゃあ何に起因するのか?
1.ゴースト?
2.義体化前の「女であった」という記憶?
3.それともそもそも少佐には性別の概念なんてなくて(男とも女とも思ってなくて)
社会通念上、とりあえず女を名乗ってるだけなのか?

1だと性同一性障害やジェンダー学なんかにも応用が利くし個人的には興味深い。
つまり生物学的に女でも男を自認している(逆もまたあり)性同一性障害を持った人間の存在が
逆説的に魂の領域の存在を証明することになるから。リアルワールドの話でね。
3だと少佐の性癖(両刀)にも説明つく。でも義体化率の高い他の九課のメンバーにウホッな人はいないしな…。

なんか書いてて頭こんがらがってきた。
結局のところどうなんだろう?
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:20:17 ID:8LYGiUR/
友達の友達がこのアニメで声やってるって言ってるらしいんですけど、
笑い男にのっとられる会社員の役で。でもスタッフロールに名前がでてない。
どういうこと?声優の勉強してる学生がでることってあるの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:40:37 ID:5Xjqfxz0
知るか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:42:10 ID:ZWSnh/5J
>>813
25話を考えれば
>2.義体化前の「女であった」という記憶?
これだな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:21:12 ID:rcaoT31F
男と女では脳の構造が異なる。
脳だけでも男女の区別はあるんだよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:35:43 ID:1TMAKZH5
素子の性癖について誰か語ってくれ。
あの看護婦エロすぎだクンヌヤロウ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:30:35 ID:3w6i2UDU
くるたんかわいいよねでもなんでくるたん×素子って全然ないんだ?みたことない
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:35:32 ID:Bi8tw9zc
>>819
それは話の絡みの事か?
それともアチラの方面の事か?
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:45:10 ID:SSAQxpTh
>>813
> このスレでは少佐の性自認について触れられたことはあるのかな?
> なんか最近妙に気になっていろいろ考えてみたのでよければ意見聞かせてください。
> 興味なければスルーしてください。
> 少佐のように全身義体化した人間にとって、自分が女であるというアイデンティティは何によるものだろう

> じゃあ何に起因するのか?
> 1.ゴースト?
> 2.義体化前の「女であった」という記憶?
> 3.それともそもそも少佐には性別の概念なんてなくて(男とも女とも思ってなくて)

1が正解。

> 3だと少佐の性癖(両刀)にも説明つく。でも義体化率の高い他の九課のメンバーにウホッな人はいないしな…。

性自認と性指向(ヘテロ、ホモ、バイorアセクシュアル)は関係ない。

>>817
> 男と女では脳の構造が異なる。
> 脳だけでも男女の区別はあるんだよ。

現代科学では断定はできないが、その可能性は大きいみたい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:21:41 ID:3w6i2UDU
>>820
アチラ
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:47:26 ID:yUS58bPj
課長の髪のセットは大変そうだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:00:18 ID:+ShcfyoE
単純に仕事のしやすさを考えても、女性型(美形)義体の方が得。
相手が油断するし、ガチで力勝負の仕事ってあんまりないしな。
ロンドンのときとか、潜入とか何かと「女」を武器に使えるシーンの方が多い。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:24:44 ID:cnuEdybh
ところでちょっと疑問に思ったのだが、
今来栖保護の時なんでパズとサイトーはあんなライフル持っていったんだ?

アームスーツがいるなんてことは、九課から現場に向かった時点じゃ想像もできないんジャマイカ。
介入班相手にあんな武器が必要とはとても思えないが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:29:46 ID:cnuEdybh
それとタチコマをラボ送りにして解体しちまったのもどうかと思う。
いざって時の戦力としてタチコマは必要でしょ。

思考に問題があるってのなら、タチコマに代わる戦力を調達するまでの間だけ、
プログラムをアンインストール、再インストールして使うなどもできたはず。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:16:57 ID:5Xjqfxz0
AIを全面的に初期化しても同じ結論になるって言ってただろ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:59:17 ID:cnuEdybh
最終的には、だろ。
永続的には使えないが、一定期間なら大丈夫なわけだ。

だからあくまでも戦力補充までの間だけ使ったらどうだ?ってこと。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:01:58 ID:YMFV+36j
>>828
それって毎回初期化されたPC使うのと同じくらい面倒じゃないか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:02:59 ID:K+HYU/9g
都合よく見なきゃ
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:32:00 ID:cnuEdybh
>>829
面倒だけど、ないよりゃあった方がマシだと思うんだが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:35:56 ID:HIkHkLjD
2話冒頭の整備員が「うわっ!」って飛び退いた直後の
加護戦車がマシンガン乱射するシーンでピーッって音が入ってるんだけど
これ何の音?
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:38:33 ID:cnuEdybh
警備員が「マンコマンコマンコ…」と連呼している
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:58:33 ID:+gFvFMcr
>>832
「キィー」って感じの動作音の事言ってるの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:32:20 ID:HIkHkLjD
ちゃうちゃう
マシンガンの「ドガガガガ」って発射音にかぶってピーッって聞こえる
俺も最初は動作音かと思ったけどこれは動作音というより電子音だった
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:47:54 ID:+gFvFMcr
>>835
ガトリング(でいいのかな)の回転音しか聞こえない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:16:27 ID:CTof3nDs
>>831
てきとーなこと書いちゃうけど、
少佐はタチコマを恐れていたんじゃないだろうか。
自分と人形の違いであるゴーストの有無。
そのゴーストをタチコマが有するかもしれないと思って・・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:37:55 ID:5Xjqfxz0
適当過ぎ
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:51:40 ID:u0EgYZU5
適当すぎ
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:15:31 ID:4icFgsX/
>>837

俺もそう思う。
恐れてたっていうかコンプレックスみたいなのを感じた。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:25:54 ID:otRnwH6e
なにコンプレックスでかけてんだよカス(*´Д`*)
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:40:21 ID:V8hWoIVj
コートのもとこもえ〜
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:53 ID:d3ma+t77
>>837
俺も同意。
個性を持ち始めることで、自分らの命令を聞かなくなったり
タチコマ内で対立が起きるなどの暴走を懸念していたのでは。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:29:44 ID:ebpShuiS
ゴーストシェルってやつが面白かったからこれの01借りてきたけど、少佐は何で常時ハイレグなの?
セクシャラ?デミ・ムーアですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:35:35 ID:Bi8tw9zc
>>844
課長への視線誘導が目的なのさ
846Connectionist ◆oUNN2a6i/A :05/02/23 21:07:08 ID:Si4s3ZL3
「暗殺未遂、背後に共産圏」ローマ法王が新著で示唆
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050223i512.htm
ローマ法王ヨハネ・パウロ二世は23日発売された新著「記憶とアイデンティティー」の中で、81年の法王自身に対する
暗殺未遂事件について、犯人のトルコ人服役囚が「雇われた」と言及して、単独犯行説を否定した。
また、「20世紀に現れた、ごう慢なイデオロギーの最後のあがきの一つ」だったと述べ、当時のソ連・東欧の共産圏諸
国が背後で関与していたことを示唆した。

↑左翼ってさぁ、ローマ法王を殺そうとしたりするんだね。
日本じゃ天皇を狙うし、人類社会の敵だね。ジョンイルをはじめとして。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:18:58 ID:jGOjOdrl
仲間由紀恵を天皇に迎えれば良いと思うよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:11:34 ID:Fc6Pze7J
DVDには本編以外にも特典映像があるようなのですがどんな感じなんですか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:28:52 ID:L/PXls88
>>848

     無   修   正
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:38:11 ID:gXk+BEQs
そう、少佐のハイレグからはみ出る毛がバッチリ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:09:54 ID:7Y1oX6Kp
ワキ毛だけどな
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:11:25 ID:zv8zbTi3
え?もやしの毛の部分じゃないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 03:35:52 ID:/YVP6KwO
誰を仲魔にしたって?
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 04:48:43 ID:4yneFxhx
初めて攻殻機動隊を4話までDVDレンタルで見たのですが、
あまり設定などが理解できません。
全話を繰り返し見ていたら理解できるものなんでしょうか?
それともDVDだけでは理解できないのでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 05:48:42 ID:wu33BvB9
よく見てちょっと考えればわかる。
間違っても原作には手を出すなよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 05:52:32 ID:a+h/DBSz
原作読まずに攻殻の設定は理解できない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 06:02:50 ID:wu33BvB9
お前には理解できなかったってだけのことだろ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 07:26:12 ID:J2r+PjBr
>>854
もう少し先の話まで見てわからなければ、
http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/top.html
ここの用語集を見ると理解の助けになるかも。
ストーリーのページはネタバレあるので見ないように。
繰り返し見て自分で理解するのが1番だけど。
859854:05/02/24 09:36:13 ID:4yneFxhx
>>855-858のみなさん。
アドバイス等ありがとうございました。
最後まで観てみることにします。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:17:06 ID:IVS/F/xQ
原作読まないと意味不明の話も多いから、原作は読んで損は無いよ
暗殺の二重奏とか2ndGIGも見ようとしているなら原作も読んでみなよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:24:10 ID:96h02062
>>854
ネットで設定や社会背景を調べるべし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:38:53 ID:a+h/DBSz
なんでもかんでもネットに頼るなっての。正しく理解したいのなら
著者の本があるのだから、それを読むのが一番。
お手軽に時代背景、設定を理解したいならネットにある二次的な
情報でいいんじゃないの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:45:05 ID:4vozXO4u
原作は作者のオナニーだから読むのがだるい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:06:22 ID:wu33BvB9
どうしても原作が気になるなら本編を読む必要は無い。
枠外の落書きを読めば全て解説してくれている。
っていうか、本編には何の情報も無い。
ただし落書きが非常に長い上に設定の羅列なので読むのは非常に苦痛を伴う。
自分の人生に全く役に立たない作者の妄想を理解しようというのだ。
個人の妄想なのでもちろんトリビアにもなりはしない。
これでは面白いはずがない。
想像力を豊かにしてアニメを注意深く見ていれば普通の人は理解できるはず。
何か期待をして原作に手を出してしまうと全ての作品が駄作に見えてくる危険性もある。
もし忠告を聞く余裕があるならば、悪いことは言わない。
原作には手を出すな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:12:33 ID:89IuIRsT
ウゼェ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:43:37 ID:KXUZNaI9
士郎攻殻アンチと劇場攻殻アンチってどうにかならんのかな?
うざったくて仕方がない
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:59:43 ID:fwrPjrb/
17話で、少佐が色仕掛けに出たけど、量産タイプのデザインの義体相手に欲情するものなのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:01:48 ID:89IuIRsT
少佐ってブルガリのプールオムかアザロのクロームって感じ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:02:31 ID:fwrPjrb/
イギリスでは出まわってない義体だから、人間と誤解した、なんてのは無しね。
2nd GIGのほうじゃ、初対面の少年に、すごい義体ですね、なんて言われてるし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:31:49 ID:Em6TxjiS
攻殻機動隊ほどのクソアニメは見たことが無い
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1105847885/
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/24(木) 00:43:17 ID:wu33BvB9
258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/24(木) 01:05:17 ID:wu33BvB9
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/24(木) 01:07:02 ID:wu33BvB9
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/24(木) 01:41:37 ID:wu33BvB9
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/24(木) 01:55:20 ID:wu33BvB9
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/24(木) 03:21:22 ID:wu33BvB9
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/24(木) 11:16:25 ID:wu33BvB9
このスレ
855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/24(木) 05:48:42 ID:wu33BvB9
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/24(木) 06:02:50 ID:wu33BvB9
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/24(木) 14:06:22 ID:wu33BvB9

これらの書き込みを見ればこの人物が、「原作を読んで面白くなかった」ただそれだけの理由で
貶しているのがわかる。要するに楽しめなかった「可哀想な人」。
また、「これでは面白いはずがない。」「原作には手を出すな。」このような断定、命令口調での
物言いは傲慢で自己中心的なもの。この人物の主観に拠った忠告は聞くに値しない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:54:46 ID:zieQm4J5
>>869
銃持ってあんだけ立ち回れば義体だって想像つかないか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:52:24 ID:KBmIO4Ja
>>867
そこらに出回ってる恋シュミに萌えるようなものさ
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 02:25:47 ID:LqYg0B/p
>>870
で、原作って面白いの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 03:35:19 ID:1Ikwi8xJ
>>873
「面白いの?」って聞いて興味があるんだったら読んでみればいいよ。
どういった面白さを求めてるのかわからないが、攻殻SACの面白さとは
違った面白さがある。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:20:51 ID:79pnh+tp
>>870
>要するに楽しめなかった「可哀想な人」

これでは原作は面白い。面白いと思わない人はおかしいと、
自分も主観で断定してしまっている。
どっちもどっちだよオマエラ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:18:52 ID:rY4J0kFK
つか原作の話は専用のスレいけよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:54:19 ID:cE4HcI/C
アニメ見てから原作読めば「あのシーンの元ネタはこれか」
みたいな楽しみ方ができるかも
押井版も同様
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:01:39 ID:7orXNO0t
みんなが原作のアレに触れないのはやっぱり驚かせたいから?
アニメで攻殻を知った俺はびっくりしたよ。>>877みたいなことがよくあった。
見ても見なくてもどっちでもいいかと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:31:27 ID:FtyQf3IQ
家を整理していたらPlayStation1の方の攻殻機動隊のゲームの体験版が出てきて
ためしにやってみたのですがタチコマじゃなくてフチコマだったのでびっくり
Зな口をしていて声もかわいいのですが、もっと驚いたのが全員の声が違うこと
素子の声はどこかで聞いたことのある声をしているのですが知っている方いませんか?
ものすごくよく聞く声でなんか確かボディコン霊媒師の声のような気がしますが
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:42:31 ID:iUQQ4ZRh
>>879
どきんちゃん
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:43:10 ID:uyeJ4hE3
ブルマ
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:35:25 ID:uNL1hDvm
久保田:「”大佐の件”は心中察するよ。」
荒巻:「ワシは大佐に教えられた通りに動いたまでだ。」
このセリフなんて普通はスルーするよな

原作が面白い、面白くないは関係なく、S.A.C.や2nd GIGの参考書として買って損はないね
結論としては「読みたくない奴は読まなくていい」なんだろうけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:19:33 ID:lwieWC3g
>このセリフなんて普通はスルーするよな

何か意味があるの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:30:59 ID:1Ikwi8xJ
ある。
原作読んでないとなんだかわからないだろう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:04:07 ID:NUjgrSH4
ところでお前らの持っている原作は初版か?
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:23:33 ID:FNhsKPoF
>884
あぁ、マレス大佐のけnうわなんだやめろおまえらは;よあうおじゃあ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:27:24 ID:ly+ciKUH
色々と皮肉とか社会風刺とか隠喩とか込められたり、韻を踏ませたサブタイが多くの意味を象徴する
しみじみと奥の深い話だったよね・・・
・・・原作の方だけは。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:32:04 ID:lwieWC3g
>>885
フン、未読だから分からないね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:40:34 ID:ly+ciKUH
1991年10月 5日 第1刷発行
1991年11月11日 第2刷発行
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:43:03 ID:uNL1hDvm
>>886
いや、殿田大佐じゃない?w

>>883
原作では殿田大佐はご健在で、荒巻が大佐を逮捕するってエピソードがあるのよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:48:58 ID:J3awdoS1
少佐ってツンデレキャラ?
892罵倒:05/02/25 21:56:10 ID:tbzN9iLB
おもしろくもねえ話だな
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:00:15 ID:1Ikwi8xJ
ネタバレ反対!
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:13:51 ID:p0/MV3TD
>>889
同じだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:53:25 ID:QZB1Zz7E
>>887
しかし今は単なるエロ絵師(しかも抜けない)に成り下ry
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:23:10 ID:gfnzvXDJ
原作、3P登場で読むのやめた。
897tjmtgtj:05/02/26 00:47:32 ID:CcKXxOYx
or shoud I?
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:17:24 ID:GQHi6dD0
原作は読む人を選ぶ。
別に合わない人は馬鹿とか言ってる訳じゃない。
俺も駄目だった(1巻の半分位でリタイア)。
アップルシード(原作)の方が面白かった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:56:52 ID:tJF3T+6k
「模倣者は踊る」の最後で課長が部屋出るとき
なんでいきなりダイドーはおびえたんだ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:00:05 ID:vPsQFxCd
Q.原作は読んだ方がいいですか?
A.読みたければ読めばいいし、読みたくなければ読まなければいい。
 原作とはそういうものです。

敢えて言うなれば、原作から流用した裏設定や元ネタがよく分かるので
基本的に1度ぐらいは通して読んでも損は無いと思う。
かくいう俺も笑い男が登場するまでSACにサリンジャーネタが使われている事に
全然気付かなかったクチだったりする。

ただ、押井版や神山版に見られるようなダークさやシリアスさが好きで、
シロマサ独特の明るく能天気な描写やらズーレーでヤリマンの草薙やら
草薙に要らんちょっかいを出しては顔を殴られて義眼を壊されるバトーやらを見て
アニメの世界観を壊されるのが嫌だという者にはお勧めしない。

以上あくまでも俺の主観なので悪しからず
ってかこういう類の質問ってFAQに載っていないか?

>>888-889
・・・・・いや、だから、>>885は2nd GIGネタだから・・・・・。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:46:54 ID:09JiZ6b7
>>900
「読んでも損は無い」といいつつ「世界観を壊される」と主張するのは矛盾しています。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:51:10 ID:tJF3T+6k
>>901
元ネタはいっぱいあるから面白いってことだ
しかしアニメとギャップがあるから、それが嫌な人ま見るなってことだ
矛盾してるとは思えない
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:03:43 ID:uGjlsshT
俺は内容云々より絵がダメだった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:43:32 ID:bF850MTd
>>押井版や神山版に見られるようなダークさやシリアスさが

これには異論があるな。
特に神山版のアニヲタを強烈に意識したような素子の
エロい格好はそのダークさやシリアスさを完全にぶち壊してる。
あれじゃどうぞエロ同人のネタにして下さいと媚を売ってるようなもの。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:50:34 ID:tJF3T+6k
攻殻に色気ないのも嫌だけどな
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:51:45 ID:mvuzwzGT
別に神山がエロ同人意識して作ってるわけじゃないだろ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:52:39 ID:uGjlsshT
>>904
俺もあのハイレグは嫌だ。
他の奴はまともな格好なのに。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:02:44 ID:XvCrAYlk
軍服でも勃起してるのでどっちでもいい
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:07:13 ID:tJF3T+6k
どの服装でもエロイしな・・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:34:35 ID:hPndUJji
神山はむっつりだし…
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:37:16 ID:tJF3T+6k
監督一人がアニメ作るんじゃないだろっと
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:38:57 ID:cUQek811
同人誌出したろ、攻殻テレビ屋本舗とかいう名前で>スタッフ
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:49:56 ID:tJF3T+6k
そうだったな・・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:12:37 ID:cJq1CPm4
>899
そりゃーもー
自分達のシナリオどおり、ナナオを笑い男に仕立て上げて
一件落着ってことにするつもりだったのに
公安が納得せず事件から手を引かないことが分ったからでしょう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:23:38 ID:cJq1CPm4
>>904
でもさー、あの重い話でのオアシスは少佐の豊満な(ry
と、タチコマしかないんだよなぁ。
腐女子は別な所に見出してるみたいだが・・・。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:25:27 ID:tJF3T+6k
>>914
出るときに、課長を見てビビってるように見えるんだが・・・・
917Connectionist ◆oUNN2a6i/A :05/02/26 21:32:07 ID:RgPU8392
>>907
1st GIGのopeningのCGと少佐の下着はどうにも耐えられなかった。
まぁ、シロマサ色とストーリーを調和させるなら衣装はその都度替えるべきだったな。
課長が「視線誘導か?」とか言うシーンが有るが(下着姿の時じゃないが。2ndだったかな)、
あからさまに視線誘導だよなぁ。
しかし、所詮儀体なんで萎える。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:02:52 ID:qNoIwM6Z
所詮絵ではないか
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:18:19 ID:dHU0Addq
某スレではセブロのフィンガーレストに散々ケチをつけられ、ジャガイモの芽取りとまで言われてるが
こっちはハイレグでモメてるのか
920名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 00:59:56 ID:OJvVEbPb
監督不行届に書いてあったよ
立ち読みだからうろ覚えだけど庵野がって
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:15:06 ID:LRkfhntY
ハイレグだの
つまんない表面に捕らわれてないで
もっと本質を見ろよ
レベル低いぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:32:48 ID:XKwOtiRN
いや別にモメてないし。各自好みを語ってるだけだろ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:41:35 ID:Z15VILUT
服装は気にはならないが
露出が少なくても客を集められる作品だと思うけどね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:43:11 ID:xBO+MTpr
そうだよな、露出させる必要性はどこにあるのかっていう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:33:55 ID:qBcTzHWo
次スレ要るの?
GIGと合流?
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:36:16 ID:HRXPj8TA
合流しようが無いだろうが・・・。この、低脳め・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:17:44 ID:3kfheWNZ
        ハハ
        (,,゚д゚) すいません、タチコマです。
         i  i
        し´J
928名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 15:10:34 ID:OJvVEbPb
1000取りで顔晒してたよ
可愛かったんだ…orz
あのスレに女結構いたんだなとビクーリ
929名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 15:12:19 ID:OJvVEbPb
やべぇまた誤爆したスマ素
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:52:00 ID:JembPkWf
最終話でバトーが
「モトコォオオーー!」と叫んだナゾ
ラヴ?
2ndGIGで分かるのだろか
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:34:03 ID:NyuHP9sH
お前は人が目の前で頭吹っ飛ばされても平然としてられるんだな
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:34:35 ID:9/vUKH7q
恋愛感情はあるだろう
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:09:46 ID:7E3AgeKT
>>931
「ムォトコォーー!」に違和感がある。
いつも呼んでるように「少佐ぁーー!」でいいじゃないか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:11:00 ID:FTMNG7fd
いつもの事態じゃないから思わず素子って叫んだんだろ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:29:30 ID:JembPkWf
その後この事実をモトコにばらされそうになって焦るバトー
これ気になる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:58:56 ID:7E3AgeKT
>>934
非常事態だからって呼称が変わるもんなのか?
バトーは荒巻が撃たれたら「大輔ーー!」って叫ぶのか?

…想像したらちょっときもかった
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:05:52 ID:wTyHVSKf
普段、妄想で素子と呼んでたんだろ。
だからうっかり出てしまったわけだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:09:31 ID:wTyHVSKf
今日の少佐、いつもより女っぽい声だな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:13:55 ID:cWnmSsIl
消防が先生をお母さんと言ってしまうあれだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:17:56 ID:wTyHVSKf
あれって何よ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:45:11 ID:kH3UxWLy
>>937
バトーの家には少佐型の義体が三体とコドモトコ義体が5体、常時8体が待機してます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:01:37 ID:dlaEmNzd
前夜にいい雰囲気だったからすっかり「俺の女」気分だったんじゃない?
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:07:43 ID:+b+a4Y4I
弄ばれているというのに…
お釈迦様の掌の上で踊っている孫悟空といった風情
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:15:27 ID:IddfnYWd
弄ばれてるね(T-T)
それに最終話のオープニングからして、イシカワがばらさなくても
バトーの声はしっかり少佐に聞こえてるんだけどなwと思った。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:29:21 ID:dlaEmNzd
まあでも、命がけで時計取りに行ったりして
好感度はかなり上がったとは思うけどねw
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:31:55 ID:zDYGevrH
ゲームの方の「もとこぉぉぉー」はワロタ
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:52:46 ID:JembPkWf
    | |  | | ヽ.  i   /   >、
    | |  | | \  |     /- ¬
    | |  | |≧xト、iy'_,∠二 ̄  |
  モ | |  | |    ̄    `"ヾ⌒i.}
  ト | |  | |_ ヽ..__      ト、 :!
  コ | |  | | ヽ.   厶-¬、 トIV
  ・ | |  | ト、__,ノ {    _ }lリ、
  ・ | |  | Lノjト、=ィikf⌒厂 i/イ|
  ・ | |  | | ,'i´  iヽ.二   V/    
  ・ | |  | | :i l.  }     /,/
    | |  | | ヾニ.rノ     :,' /
    | |  | |,. - ー- 、 }  ノ {_
    | |  | ト、ヽ=-、     j \
    | |  | | \ _ _   , イ〉   !
    | |  | |   ヽ__ ,/://   /   

948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:22:45 ID:lOrICE3+
>>945
ただのストーカーに思えなくもない。。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:35:45 ID:HkGnOez4
3ndでは是非「バトゥォォォオオーーーー!」を!
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:10:33 ID:faAmoZqu
ストーカーと違うのは、素子の嫌がる事はしないってとこだな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:27:16 ID:J15Vv4Bx
>>945
時計って、「セーフハウス行ったらたまたまあった」
くらいのニュアンスじゃない?

演出と言えばそれまでだけど、いつも大事にしてるはずの時計を
少佐がうっかりセーフハウスに忘れるなんて考えづらいな。
結果的にバトさんはフラグ立てれた訳だが
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:48:58 ID:47z5n4Bq
>>949
ちょっとだけ見てみたいかも

少佐はバトーを愛してると言うよりは
特別な仲間としてみてるんだろうなぁ
まだクゼに対する思いの方が愛と呼べる気がする
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:46:08 ID:2FfxTSnL
バトーだけだよ。
少佐を守れるのは。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:13:15 ID:+qybQUO0
結局守られてるだけの気も
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:59:49 ID:G6e7qM51
つか、ボクシングの回で写真合成して素子を妻にしてるのが面白かった
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:28:29 ID:smuxtylQ
あの奥さん美人だったなタレ目で
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:30:38 ID:VdjeVvL/
原作つまらん、2巻なんか途中で読むの止めた。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:33:08 ID:V2ToLZTB
原作スレ行け
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:47:41 ID:wAuyXEj8
結局、今までの論点をまとめると
なぜ「もとこーーッ!!」ではなく「ムゥオォトゥオオコォォ!!」と叫んだか?
ということのようですね。

難しいですよ、この問題は・・・・。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:56:06 ID:ayO4yc1s
「俺が読んだくらいで振り向くお前じゃないだろ」
「聞こえてるわよ」
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:30:12 ID:uSa9V/J6
俺もバトーと素子みたいな関係になりたい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:24:42 ID:N941N6iC
破綻が少ないのがいいよね
これと比較して2ndと来たら破綻しまくり
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:11:57 ID:LvqERb4y
漏ォ床ォォーー!!(;´Д`)ハァハァ
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:29:59 ID:VqUuX1zp
>>962
破綻はしてないだろ。おもしろさは落ちたけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:33:39 ID:mrCmZyvG
2ndはカタルシスが無いからな。
精神面の掘り下げはstよりあったと思うけど、よく出来たというほどのものでもないし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:59:55 ID:bKM1obUd
キャラクターにも魅力が無いからな
クゼのカリスマ性という魅力を訴えるエピとか演出が弱い
合田も見かけ倒しで徹底した悪としての魅力もないし
どっちも何がやりたいんだか解かりにくい
それに既存のキャラは、微妙に馴れ合いが見られるし
お約束の見せ方もひねりがないし
あとは全体の配色が暗すぎたって印象
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:27:01 ID:btHBa5bD
配色はいいんだよ あれで
というか1と2比べたがるやつ多すぎ ウザー
まとめて1つと思えばいいじゃん
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:49:30 ID:UpWTnwnh
比べるっつーか他を貶めれば自分が好きなものがより良くなると思ってる香具師な。
悪口書くなら該当スレで書いてちゃんと叩かれてこい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:53:31 ID:suKujKSa
ん?俺は好きだって言ってるんだぜ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:14:57 ID:qf8UVZgJ
なんで2ndの話してるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:14:41 ID:kVwf1jpi
↑次スレよろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:04:46 ID:YxCzP5HN
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:44:29 ID:7OjPY901
助けて、助けて、助けて、助けて、助けて、助けて、助けて、助けて、助け
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:30:32 ID:/+XlIlHd
新スレ立てようと思ったけどムリポだった。だれかよろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:38:35 ID:nxPEQo41
2nd GIG 地上波スレなら立ててやるよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:29:26 ID:5FhRupFP
>>974
おれ行ってみるよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:34:31 ID:ROxO81St
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 無理だったわ・・・
  ∪∪
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:35:44 ID:ROxO81St
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 何かID変わってるけど>>976-978は全部おれだから・・・
  ∪∪
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:45:46 ID:nxPEQo41
ほい次スレ

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 42
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1109774633/
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:56:51 ID:ROxO81St
>>979
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ おちゅ
  ∪∪
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:28:12 ID:AymgMxBx
サードは是非バトーに花を持たせてやりたい。
だってかわいそうじゃん、バト-
さすがに4はないから次で終わりだろう
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 04:20:41 ID:XwWYYtnZ
それはシロマサが許すかどうかにかかっている。
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:10:17 ID:pdNwuwmM
というか素子無き九課のリーダーは
バトーなんじゃないか?
イシカワはそんな感じじゃないし
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:00:00 ID:7vSPCSaj
>>904
原作だって、エロい格好してたような気が・・・。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:03:39 ID:7vSPCSaj
前半で少佐がいつも着ているハイレグの服装、あれ戦闘服なんじゃないの?
普通の服だと、体の動きを邪魔したり、伸縮が追いつかずに破れると思う。

トグサ達も、突入したりする時は、又のところがあいてるスーツ着てるよね。
少佐は普段から臨戦態勢ってことなんだよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 15:06:11 ID:+Fft/EW9
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:05:06 ID:PPd3+cmy
あげ
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:07:54 ID:mLjPoa3/
そもそもシロマサってエロマンガ家みたいなもんだし
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:58:24 ID:hUIKPXha
あんなクソ漫画家崩れにこの作品についてとやかく言って欲しくない。
さっさと版権売れ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:52:15 ID:ufH/afAi
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:53:05 ID:ufH/afAi
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:55:21 ID:ufH/afAi
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:56:38 ID:ufH/afAi
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:57:19 ID:ufH/afAi
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:57:50 ID:ufH/afAi
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:59:12 ID:ufH/afAi
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:59:45 ID:ufH/afAi
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:00:30 ID:ufH/afAi
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 42
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1109774633/
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:01:01 ID:ufH/afAi
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:02:02 ID:Knx0AGD2
>1-999
氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。