トラップ一家物語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
なみだ〜だって〜 しあわ〜せの レッスン♪

世界名作劇場1991年作品「トラップ一家物語」が明日4月11日(水)
よりNHK BS2母と子の名作アニメ劇場で午前9時よりスタート。

関連サイト
BSアニメワールド
http://www.nhk.or.jp/anime/

日本アニメーション株式会社
http://www.nippon-animation.co.jp/new/frame.htm

トラップファミリーロッジ
http://www.trappfamily.com/

関連スレ
世界名作劇場の盛衰について語ろう
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=983747435&ls=50

アンネットが・・・
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=982572757&ls=50

おふろばんざい!ブッシュベイビー
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=975291560&ls=50

世界名作劇場キャラとSEXした〜い☆
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=985711686&ls=50
2風の谷の名無しさん:2001/04/10(火) 19:19
OPはちゃんとDoReMiの歌だろうか・・・。
3ななしさん:2001/04/11(水) 21:26
age
4つまんねぇ:2001/04/11(水) 21:29
ド  は毒素のド
レ  は霊魂のレ
ミ  は味噌クソのミ
ファはファックのファ
ソ はドキュソのソ
ラ はラリパッパー
シ は氏んじまおう
5 :2001/04/12(木) 01:55
本当に陵辱スレで燃え尽きちゃったな・・・
6風の谷の名無しさん:2001/04/12(木) 02:17
>>2
ちゃんとドレミの歌でしたよ。
7名無しの海のティコ:2001/04/12(木) 11:50
なんだい、いきなり将棋かよ
8名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/16(月) 22:12
ラファエラかわいい!!!
9名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/16(月) 22:20
ヒルダとフレデリカか
10風の谷の名無しさん:2001/04/16(月) 23:35
なんていうか、久川嬢も初々しいですな。
11小学生の頃の替え歌:2001/04/17(火) 10:46
>4
ド はドクロのド
レ は霊柩車のレ
ミ はミイラのミ
ファは墓場のファ
ソ は葬式のソ
ラ は来世のラ
シ は死人のシ
さあ氏にましょう♪
12近所の人:2001/04/17(火) 13:34
トントントン
「トラップさん、いないんですか?トラップさん」
ドンドン!
「トラップさん!開けて下さい!トラップさーん!!」
ドンドンドン!!
「トラップさん!!開けて下さいってば!こっちで開けますよ!」
ギィィィィィィィィィ・・・・・・
   
     
     
           
                                 ちゅどーん!
13ななしさん:2001/04/18(水) 21:58
今回BSで初めて見てるんですが、
最初はマリアが修道院で、痛い行動ばっかで見るの辛かったけど
屋敷の連中が逝ってよしなので、少し楽しみになってきた。
14風の谷の名無しさん:2001/04/18(水) 23:24
このシリーズは、ラスカルと同様実話。
15風の谷の名無しさん :2001/04/18(水) 23:29
数年前にNHKの番組で見たけど、トラップ一家の子供達のうち
何人かはまだ生きてるんだよね(数年の間に死んだかもしれんが)
16風の谷の名無しさん:2001/04/18(水) 23:30
>>14 語弊があるな。
スタッフに聞いたが、おおまかな設定以外は大半は作り話で、
どっちかというと映画が史実らしいぞ。
17風の谷の名無しさん:2001/04/18(水) 23:32
マチルダ婦人はフィクションです。

家族もあんなにはいなかった。映画を見ると
名前とかも違うし。
18小さい名無し:2001/04/18(水) 23:33
初潮話・・・
19風の谷の名無しさん:2001/04/18(水) 23:38
>>17
なんの映画見てる?
サウンドオブミュージック?
20 :2001/04/19(木) 00:03
トラップ一家物語の科白の一部
先生「ハイル・ヒットラー」
???「ズッコケター」
21風の谷の名無しさん:2001/04/19(木) 00:06
>>19 Yes
22風の谷の名無しさん:2001/04/19(木) 00:13
>>21
そりゃ違って当然だよ〜。
あれはトラップファミリーストーリーをベースにした別ものだから。

アニメはオリジナルのストーリーにほぼ忠実だけど、
ドレミの歌とか、マリアのイメージをジューリーアンドリュースに求めたり
かなりサウンドオブミュージックに引っ張られている感じもする。
23 :2001/04/19(木) 01:02
原作、というかマリア先生の自伝を読むと、アニメも映画も
子供の出生順とか、年齢とかはかなりぐちゃぐちゃだったような気がする。

24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 01:06
なんでも実際は結婚してからアメリカに逃げるまで10年くらい
あってマリアも子供を産んでたらしいが、アニメでは結婚した
とたんに逃げる。どうでもいいけどこの作品原作は存在しないの?
あと企画協力のヨハネスフォントラップはともかく、ハンス・ウィルヘルム
ってあの執事のこと?
25風の谷の名無しさん:2001/04/19(木) 01:21
世界名作大全には細かく書いてあるんですが、アニメ化で大マリアの年齢を
わざと18に下げています。おばさんじゃつらいので。それに合わせて艦長も
設定上大幅に若くなっています。
だから逃げるまでの時間関係も少々おかしくなっていて、実際にはマリアの子も
生まれているはずなのにアニメではでてきません。

兄弟の順番が違うのは原作の訳本違いからです。

この改変をどうとらえるかだけど、私は名作ものの中ではかなり原作に忠実と
見ます。

それとブッシュベイビーと同じく、時代設定が現代に直接つながっていますね。
実在のヒトラーとかもでてきたり、ちょっとこのあたりは名作としては異色
な方だと思います。

26風の谷の名無しさん:2001/04/19(木) 01:54
関係書籍の紹介きぼそ
2727人目の家庭教師:2001/04/19(木) 07:45
>>20
「アヒルこけたー」でわ?
2828人目の家庭教師:2001/04/19(木) 11:40
やっぱり加藤作監の小さいマリアちゃんかわええわ〜age
29ファミリーロッジの回し者:2001/04/19(木) 11:51
>>26
ttp://store.trappfamily.com/products.tmpl?category=Books&cart=9876478563719
1のトラップファミリーロッジの中に書籍が紹介されていました。
The Trapp Family Bookという本の作者がハンス・ウィルヘルムと
なっているみたいなのでアニメ版はこの本に近いのでしょうか?
マリア・トラップが書いた本は、自伝と合唱団についてのものが
あるみたいですが、これらの本はどんな関係なんでしょう?
どうでもいいが英語はよくわからん、日本語版イボンヌ
30風の谷の名無しさん:2001/04/19(木) 12:16
世界名作劇場大全からです。私の知識知ったかクソではないので。

アニメではハンスウィルヘルムの本ではなくて、
マリアの書いたThe Story of the Trapp Family Singers
が基のようです。

忠実な日本語訳が最近でた、と書いていますのでそれも書いておきます。
「サウンドオブミュージック」谷口由美子 文溪堂。

と言うことらしいです。

名劇大全も紹介しておきます。
「世界名作劇場大全」松本正司 同文書院 1999 A5版 1600円
ロマンアルバム系とは違い、設定資料集なんてのは有りませんが、
原作の紹介や、それぞれの作品が作られた背景、エピソードリストなんてのが、
細かく紹介されています。名劇が好きな人は持っていて損は無いでしょう。
発行年が古いので神田の書店街が近くの人以外は、旭屋やクロネコで通販したほうが
早いです。

ちなみに、サウンドオブミュージックがあまりにヒットしたので、
ひとくくりに「サウンドオブミュージック」と邦題つけたりしていますが、
サウンドオブミュージックはミュージカルに仕立てた別物です。
アニメでは、劇中にドレミの歌やサウンドオブミュージックや
私のお気に入りなどの歌はでてこないでしょ。


31風の谷の名無しさん:2001/04/19(木) 16:04
あげ
32このサイトに:2001/04/19(木) 18:45
その後の一家についての記載あり。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2761/sonogo.html

33風の谷の名無しさん:2001/04/19(木) 19:02
トラップ一家の長男が主人公のアニメ、
土曜深夜テレ東で放映中。
34ななしさん:2001/04/22(日) 21:03
age
35風の谷の名無しさん:2001/04/22(日) 21:18
ブービートラップ一家
36ぺがさす流星拳☆:2001/04/22(日) 22:13
トリップ一家…

 (そりゃ○UTのネタだよ)
37風の谷の名無しさん:2001/04/23(月) 02:01
トラック一家物語
主演:菅原文太
38ぶるーべりーは美味しい:2001/04/23(月) 09:48
トカップ一家物語。ひたすら十勝ワインを飲んだくれる家族のお話(自爆)
39風の谷の名無しさん:2001/04/23(月) 15:50
まるで放送事故のようなOPの始まりはやめてくれ。
40   :2001/04/23(月) 21:41
ヘトヴィッヒが可愛くてたまりません
41自民茶番劇場:2001/04/24(火) 15:37
今日の放送見て思った、マリア先生ってノーブラ?
42橋本竜太郎:2001/04/24(火) 16:41
ブラジャーは戦後普及した風俗のうち、もっともけしからぬものである。
この忌まわしい布切れをなくし、ふたたび世にノーブラの婦女子が
満ちあふれる、そんな世の中を作るために、あなたも何か活動しなけ
ればならない。
43ななしさん:2001/04/24(火) 19:39
ageる
44蚤の谷の名無したん:2001/04/24(火) 19:43
ブラジャーがなくなったら、夕立に濡れた少女の服が肌に張り付きブラが透けて見える風物詩や、ベッドで女の子から「ねぇ、ブラのホックを止めて」と甘えられる楽しみがなくなるではないか。
45 :2001/04/24(火) 20:12
でも、コルセットはあったんだよね?>ブラ話
てことは、オパーイ部分はノーブラで、乳の下部分にコルセット
付けて、乳を持ち上げてんじゃないの?(ボンテージスーツとか
でよく見かけるのを想像してみて卓袱台)ブラよりエロくて良し
とうぜんストッキングはガーターな
46コロ助:2001/04/24(火) 21:23
イヴォンヌの考えは正しい。
47風の谷の名無しさん:2001/04/24(火) 22:34
マリア先生だとさすがにロリとはいわれないよね。よね?
48ヘートヴィッヒ:2001/04/25(水) 00:53
子供なのか、大人なのか、わかんない・・・
49小泉さんはマシリト似:2001/04/25(水) 14:15
アガーテ萌えのやつはいないのか?
50 :2001/04/25(水) 14:18
>>49
幼い胸を晒したり、スパンキングがあったりサービスは満点だけどね。
人として・・・
51みんなインジョイしろよ!!:2001/04/28(土) 13:49
黄金週間突入記念!!
52フランツ:2001/04/29(日) 00:38
ヘートヴィッヒはそそるよね〜
53名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/29(日) 01:06
アニメではじめて(?)生理ネタが出た作品でちゅね。
小さいマリアたんに萌えもえでちゅ。
54量産型ゲオルク:2001/04/30(月) 12:15
健康的で美しいマリア先生良し。
体温計を口にくわえる小さいマリア良し。
美脚に惚れたぜヘートヴィッヒ良し。
イボンヌ姫は、別に…。
55風の谷の名無しさん:2001/04/30(月) 15:58
>>53
あれからヘートヴィヒを性的な目で見るようになったよ。
それにしてもなんで名劇陵辱スレがなくなってるかなぁ。
56懐かしい:2001/04/30(月) 19:39
小マリアwith白鳥由里でよくヌいたものだ…
57アキバの名無しにょ:2001/04/30(月) 20:57
おみせがやっとおわったにょ。

イヴォンヌは地下牢で縛り上げられ、ヘートヴィッヒ女王さまに鞭打たれ、
ヴェルナーから尻に熱い烙印を押されるがいいにょ。
『ヒィィィィ』
よく似合う悲鳴だにょ。
58名無しこけたー:2001/05/01(火) 11:23
漏れもヘートビッヒ女王様に打たれたひ・・・
59マリア先生ぇ!!:2001/05/01(火) 20:57
トラップ一家物語
次回「どろんこ遊びは最高!」お楽しみに!!

ト裸ップ一家物語
次回「ツルペタマリアは最高!」お楽しみに!!
60自慰党なら:2001/05/02(水) 01:12
阿毛慎之介でしょ
61風の谷の名無しさん:2001/05/02(水) 20:43
ヘートヴィッヒは今見てもかわいいな〜。
気が強いところもまたいいんだよね。
62サルベージ:2001/05/05(土) 06:56
age
63 :2001/05/05(土) 13:57
来週の火曜日放送分(ルーペルト後編)は、作画ガイナだぞ
ルーペルトとヴェルナーって、何となくガソダムに乗せてや
りたくなるような容姿ナリ。
64ナスターシャ「卑怯者っ!!」:2001/05/05(土) 17:30
NHK BS2「トラップ一家物語」5月 7日〜5月10日の放送予定

5月 7日月曜日 第13話「ドン・キホーテの初恋」
5月 8日火曜日(将棋名人戦中継により休止)
5月 9日水曜日(将棋名人戦中継により休止)
5月10日木曜日 第14話「オルゴールの秘密」

※予定は変更される場合があります、各々チェックをお忘れなく!!
6563:2001/05/05(土) 20:39
>>64
げげ!!火曜は休みか
64さん情報ありがと〜
ガイナ作画は5/10放送予定の「オルゴールの秘密」ね。
6612話:2001/05/06(日) 16:02
一度崩れたチョコレートケーキって、どんなふうにしたら
あんなに綺麗に修復できるんだ?謎
67「ウィンナー」じゃなかったのね:2001/05/07(月) 20:25
ローズィーさんの言ってた、「ウィンナー・シュニッテル(ウィーン風子仔のカツ)」
が食いたいです。
68 :2001/05/07(月) 21:01
>66
あれってマリアが一から作り直したと思ってたけど違うのか?
6966:2001/05/07(月) 22:48
>>68
やっぱそうだよね〜。でなきゃあんなに綺麗に修復出来んだろうし、
仮にチョコホイップか何かでコテコテに塗り固めたとしても、あの
「真っ二つ」個所が誰の分け前にも(大マリアにも)当たってない
のはお菓子い。
70変身忍者age荒らし見参!:2001/05/08(火) 20:56
フォーチュンクエストage!
71風の谷の名無しさん:2001/05/09(水) 00:13
個人的にはマリア、トラップ男爵、イヴォンヌの三角関係が
グッとおもしろかったな〜。
名作劇場でおとなの恋を描くんだから
72ヘートヴィッヒ:2001/05/09(水) 10:29
一体いつどこでお父様とマリア先生は子作りに励んだのよォ?
73マチルダ男爵夫人:2001/05/09(水) 10:45
ヘートヴィッヒっ!!
男爵家の子女がそのような事を口にするものではありません!!
74ハンス:2001/05/09(水) 19:46
おれはヨハンナが一番かわいいと思うんだけどな〜性格が。
75 :2001/05/09(水) 19:52
アニメで小さいマリアが飛びぬけて美形だったのは
ご本人まだ生きてるので気をつかってだったりしてな。
76ちょいネタバレ:2001/05/10(木) 01:33
>>74
ヨハンナいいよね〜 顔もごくまれにすっごく可愛い時がある(W
特に可愛いと思ったのは、子供らが大マリアに男爵との結婚を勧める前に、
自分達のことを好きかどうか聞くシーン。
その後の彼女の安堵の泣き笑い・・・名シーンだよ
77  :2001/05/10(木) 01:44
昔とったビデオ(全話収録)今観なおしてんだけど、ヘートヴィッヒの
初潮話の他にも、色々な意味で見所満載だったよ(藁
何話だったか失念だが、大マリアの乳首位置に顔を擦り付ける(この表
現が最適なの!!)アガーテとか、初潮話では擦りむいたヘートヴィッ
ヒのヒザの生傷に息を吹きかけるトーマスと、苦痛に顔を歪めるヘート
ヴィッヒとか・・・ハァハァ
78注釈の人(2ちゃんねるバージョン):2001/05/10(木) 01:48
トラップ一家物語・・・・・
全体主義とはなにか?
ナチス体制化の世界観を知るための入門アニメです。
79ハァハァ:2001/05/10(木) 02:11
>>77
ヘートヴィヒを乗せて発射するトーマスモナ〜
80映像チェッカー:2001/05/10(木) 10:10
今日の放送で、10分42秒ごろ一瞬映像が途切れたような気が…、
みなさ〜んどうでした?

(ま、オレん家だけかもしれんがね…)
81ヨハンナ萌え:2001/05/10(木) 12:20
>>75
放送当時はヨハンナもご存命では?
82名無しさん:2001/05/10(木) 22:10
>>80
今録画しておいたテープ見ましたが、
Aパート、決闘中に木のカットになったところで、ノイズが入ってました。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 22:50
結局なんだったんだ今回の一連のおはなしは。
84ナスターシャ・・・ハァハァ:2001/05/10(木) 22:54
絵が良かったので、良し!
85 :2001/05/10(木) 23:31
>>83
本当は、ナチス台頭の前に逃げるロシア(系ユダヤ?)家族
とかいうのを表現したかったのだろうけど、実際に見ると、単純に
「人のものを壊したら、きちんと謝りましょう」 もしくは
「別れるからといって、自分の悪事をほっかむりしては逝けません」
とういう内容にしかみえなかったな・・・
86映像チェッカー:2001/05/10(木) 23:52
>82
ご丁寧な報告ありがとう!!
やはり送出側の原因か…、日本放送協会許せん。

>84
ほんと良いね、ナスターシャ!!
もしも、新世界名作劇場をやるとしたら、(←まずあり得んけど…)
第1作目は、ナスターシャが主役の作品を頼む!!
87イヴォンヌの服ほちい:2001/05/11(金) 00:06
その後の世界大戦で、アメリカ(罠家)とソ連(茄子)は冷戦状態に。
ヘートヴィヒとナスターシャの物語は創作だったのかもしれないけど、
「しばしの別れ」が永遠の別れだったのかもしれないんだよね(涙)

本当、ナスターシャっていい子だったわ。優しくて気が利いてて。
嫌味のない無い言い方での「案d、御遠慮した方がいいわ」
・・・私には一生かかっても言えない。
88風の谷の名無しさん:2001/05/11(金) 01:42
トラップ一家物語は絵がきれいなせいか、作画監督によって
かなり差がでてるんだよね〜。
やっぱ加藤裕美(だっけ?キャラクターデザインの人)の絵が最高っす。
89NECOもチェック:2001/05/11(金) 01:49
トラップ一家なのかトラップー家なのかいまだにワカラン。
教えられてもすぐどっちだったっけ?と忘れてしまう。鬱
勿論番組自体見てないからなのだが…
90これでOK:2001/05/11(金) 01:53
紛らわしい書き方で憶えるからだ。
「トラップゥ家」と憶えとけ。
91御前様:2001/05/11(金) 06:56
>>88
>キャラクターデザインの人
キャラクターデザインは関修一さんが担当したんだよ〜。
「小公女セーラ」も作監によりかなりの差がある、山崎登志樹さんが良いね。
92 :2001/05/11(金) 07:55
劇場版?の総集編のあまりのひどさにゲロしてたらTV版はすっげーまともでやんの。ガイナックス
93通りすがりの名劇マニア:2001/05/11(金) 13:21
>>88
小さいマリアは加藤
大きいマリアは大城
ルーシーは森友
アンネットは前田
カトリは高野
フローネは桜井


94無名武将@お腹せっぷく:2001/05/11(金) 21:29
さっきまでTVでトラップ一家の話をやってたぞ。
トラップ家にマリアが来たのは21歳の時で、その時ゲオルグは46歳。
結婚したのは翌年で、オーストリアから亡命したのはそれから10年後
だってさ。(ルーペルトは当時医大を卒業しててナチスの病院で働けという
命令書が来て断ったそうだ)
2女のマリアさんは87歳で現在も存命中だそうだ。

95 :2001/05/11(金) 21:30
>>75
トラップ家の次女マリアさんは、現在87歳だそうです!!
そして、ご本人が美形であることを確認しました!! ほっ。
96偶然発見:2001/05/11(金) 21:37
「運命のダダダダーン!」にて、実話のトラップ
一家物語を放送していました。
(サウンドオブミュージックの元ネタって事で)

本物の小さいマリアが登場したのには驚いた。
97三宅裕二:2001/05/11(金) 21:55
ハイ三宅裕二です、なんかみんな対応すばやくてやだなぁ〜!!
98   :2001/05/11(金) 22:50
ぐわ〜〜見逃した!!>「運命のダダダダーン!」
この時期に取り上げるなんて、やっぱ再放送の影響か?
99名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/11(金) 23:29
ドラップラー一家
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/12(土) 21:48
100ゲット
いえっす!!
記念あげ
101風の谷の名無しさん:2001/05/12(土) 22:30
>>94
でしょ、そのままだと名作劇場のワクにはとうてい収まらない。
大人の恋になっちゃう(w

上手く年齢を調整したと思う。
102小さいマリア:2001/05/14(月) 11:28
マリア先生、あげておくわ!!
103風の谷の名無しさん:2001/05/14(月) 13:47
ヘートビッヒいいね!
この良さが分かるようになったのは漏れが大人になった証拠か!(w

フラウ→セーラさんと同じだ!
104風の谷の名無しさん:2001/05/14(月) 22:12
マチルダ夫人age。
・・・最初はいやなおばさんだけど、いなくなると寂しい気が・・・
105風の谷の名無しさん:2001/05/15(火) 01:52
マリア先生もまさか家庭教師先で結婚するとは
思わなかっただろうな〜
106ゲオルク:2001/05/15(火) 12:12
私も、家庭教師の小娘と結婚するとは思わなかったよ。
107今週:2001/05/15(火) 13:01
 まだ1回も放送がないぞー!!
108風の谷の名無しさん:2001/05/15(火) 17:54
良いよな〜18の女の子と結婚だぜ。艦長夜は萌え萌えだろうな。
109 :2001/05/15(火) 17:57
グラップラー一家?
110小さいマリア:2001/05/15(火) 19:46
ヘートヴィッヒがマリア先生に相談するなんて、世界始まって以来!!
111家族計画のススメ:2001/05/15(火) 20:22
艦長って、タンパクそうに見えるのに・・・
112クラリーネ:2001/05/15(火) 20:43
旦那様は、ウィーンのザッハートルテにも負けてませんわ…。
113連続テレビ小説@君の名は:2001/05/15(火) 21:02
そういえば、この一家の男集は声が
長男が「ヒバヒル」のドナで、次男が「スタトレ」の
ジェイウェイ艦長なんだよね。
114つぎはぎケーキ:2001/05/16(水) 01:09
艦長と大マリア、「子供」の他に共通の話題はあったのだろうか??
115風の谷の名無しさん:2001/05/16(水) 04:48
艦長とマリアのえっちをヘートヴィッヒが覗くってシーンを
想像しちまう俺って・・・
116ナスターシャ:2001/05/16(水) 06:12
意地悪を言うものじゃないわ。
117風の谷の名無しさん:2001/05/16(水) 12:54
あしたはラファエラと会える〜!!よね?
118風の谷の名無しさん :2001/05/16(水) 18:28
いつも、ヘートヴィッヒを見るときは無意識に胸に視線が逝ってしまう。
今日はいつもより胸が大きかったね〜。
119風の谷の名無しさん:2001/05/16(水) 19:15
クラリーネもっといじめて♪
120無明:2001/05/16(水) 20:55
月よーび月よーびーはのんきな日ーさ♪
日よーびの残りをたべればいいさ♪

の続きを聴きたいんだけど。
121しまったぁっ!!:2001/05/16(水) 21:07
また将棋か囲碁か国会中継が入る日だと思ってたら
今日放映あったじゃん(涙)
122ポリアンナ:2001/05/16(水) 21:53
>121
お気の毒だわ…、
つらい時は「よかったさがし」をして乗り越えてくださいね。
123古典的煽り:2001/05/16(水) 21:58
オーストリアから脱出するときはドイツ軍にトラップを仕掛けてくれ。
124トラップ屋敷尋ねて見てきた人:2001/05/16(水) 22:17
>>123
あの脱出劇は実際、ドイツ軍に対して十分「トラップ」だったような気が
するがねぇ。
125風の谷の名無しさん:2001/05/16(水) 22:58
>>122
かわいさで周囲を欺く電波少女
126某HPより:2001/05/16(水) 23:11
>>120

月曜日 月曜日は のんきな日だよ
日曜日の残ったものを 食べればいいさ
そうだよ そうだよ 人生は楽しく
お金がなければ 家で寝るさ

火曜日 火曜日は 9時まで朝寝坊
親方の赤ちゃん来て ベッドにもぐりこむ
そうだよ そうだよ 人生は楽しく
お金がなければ 家で寝るさ

水曜日 水曜日は もうお金がないよ
新しい仕事ができても 週は半ばです
そうだよ そうだよ 人生は楽しく
お金がなければ 家で寝るさ

木曜日 木曜日は 目いっぱい仕事
お肉がなくなって 骨がおいしい日
そうだよ そうだよ 人生は楽しく
お金がなければ 家で寝るさ
127マリア先生、不潔よ!:2001/05/16(水) 23:12
>>115
年長組の子供は、みんな想像しているさ
128某HPより2:2001/05/16(水) 23:13
金曜日 金曜日は 奥さん魚を焼く日
働きがなくても 夕げは一緒
そうだよ そうだよ 人生は楽しく
お金がなければ 家で寝るさ

土曜日 土曜日は 今週の終わり
時が1時を告げると もう手はきれい
そうだよ そうだよ 人生は楽しく
お金がなければ 家で寝るさ

日曜日 日曜日は 親方天狗さん
でも給料はじくと 手取りはぱらっぱら
そうだよ そうだよ 人生は楽しく
お金がなければ 家で寝るさ

月曜日 月曜日は のんきな日だよ
日曜日の残ったものを 食べればいいさ
そうだよ そうだよ 人生は楽しく
お金がなければ 家で寝るさ

以上、某サイトより。
(普通のところなので、2ちゃんねるにリンクを乗せるのはやめときます)
129マリア先生の歌声いい:2001/05/16(水) 23:44
>126,128
情報さんくす!!
130 :2001/05/16(水) 23:48
実際の大佐はナチマンセーだったってホント?
131 :2001/05/17(木) 00:32
>>130
チチマンセーに見えた。
かなり鬱。
132風の谷の名無しさん:2001/05/17(木) 00:58
チチモマセー
133マチルダ男爵夫人 :2001/05/17(木) 07:40
>132
私の?
134風の谷の名無しさん:2001/05/17(木) 21:19
萩森洵子が声してるキャラ・・・だれだっけ?
135風の谷の名無しさん:2001/05/17(木) 21:33
>>134
ミミー?
136風の谷の名無しさん:2001/05/18(金) 00:42
ミミ−はホントいい子だね。でも男いるけど・・・
137風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 13:14
クラリーネage
138持ち上げππ:2001/05/19(土) 14:34
何気に女性陣は、アンミラ系コスチューム
139チロル風衣装のこと?:2001/05/19(土) 15:06
>>138
 あっちの民族衣装は、あんな感じです。
 今でも祭りなど特別な日に着ているようだけど。
140若い子きぼ〜ん:2001/05/19(土) 16:18
見てぇ・・・>チロル風衣装
141衣装が:2001/05/19(土) 20:48
>>140
ここにあった↓
http://www.rakuten.co.jp/sisters/
フォークダンス用らしい。日本人にはイマイチ似合わない気が・・・
142140:2001/05/20(日) 00:51
>>141
おおっありがとう!!
しかし、高いな〜。どれも4万円台か〜
大マリアが手作りすんのもわかる気が(w
143 :2001/05/20(日) 00:56
>>142
「大マリア」と呼ぶのはいかがなものでしょうか?
144  :2001/05/20(日) 01:02
大きくなれよ〜
145ヨハンナ:2001/05/20(日) 01:14
アガーテってなホントは長女の名前なんだろ?ヘートビッヒじゃなくて。
末っ子の名前っておかしいと思ったんだよな。アガタ(母親)アガーテ(長女)
ならわかる気もするもんな。ん?どうでもいいって?激しく同感。
146アガタ森男:2001/05/20(日) 02:24
>>145
あのおチビさんが「ヘートビッヒ」っていう語感の名前じゃ
ピンとこないからかもね。
それにしてもマルティナって存在感薄いな。
147風の谷の名無しさん:2001/05/20(日) 14:34
>>145
キミの疑問はもっとも。
本当は長女がアガーテ。訳本の違い。
148「トラップ一家物語」今週の放送予定:2001/05/21(月) 00:36
NHK BS2「トラップ一家物語」5月21日〜5月24日の放送予定

5月21日月曜日 第17話「傷ついた子鹿」
5月22日火曜日 第18話「生きとし生けるもの」
5月23日水曜日 (囲碁本因坊戦中継により休止)
5月24日木曜日 (囲碁本因坊戦中継により休止)

※予定は変更される場合があります、念のため録画予約をお忘れなく!!
149 :2001/05/21(月) 09:02
本日、5月21日の放送は国会中継のため休止。
150利便児:2001/05/22(火) 02:49
おっとNHKで今やってたんだー
大人になってから再放送で見ました系作品なんだけど好き。
マリアをはじめキャラだけはサウンドオブミュージックより
こっちの方が親しみ易く好き。
ただ歌の部分をもう少し完成度の高い作品にして欲しかったなー
151 :2001/05/22(火) 02:58
>>149
NHKBSのホームページ見ると、明日も放送がないみたいね。
すこし鬱。

>>150
Climb every mountain♪
152 :2001/05/22(火) 17:15
結局今週は放送無しかよ・・・、ゴルァ!
153本放送の時から気になってたんだけど:2001/05/22(火) 22:18
なんか、家族で合唱してる時、一人
思いっきり音はずしてる人がいるんだけど・・・
誰だろう?小さいマリアかヨハンナのような気がするんだが。
154風の谷の名無しさん:2001/05/22(火) 23:14
>>153
ヨハンナで決定!
155風の谷の名無しさん:2001/05/24(木) 20:48
合唱で場違いなのはトラップ男爵
156オーストリア併合:2001/05/24(木) 20:54
最低の駄作アニメだよこれは。
ヒトラーが後半に出てくるんだけど
突撃隊の服を着てビヤホールで党員とビールを飲むんだ。
いいかげんだね。
おまけに当時のオーストリア指導部美化しすぎ。
トラップ家に来た親衛隊の服も嘘が多いぞ。
157 :2001/05/24(木) 20:57
名劇で最低の駄作は七つの海のティコだろう
158↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑軍ヲタの見本↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2001/05/24(木) 20:59
159これが答えだ:2001/05/24(木) 21:03
>>156
わざとかもよ。ヨーロッパではナチの鉤十字だけで
放送禁止とかあるからね。特にドイツ。
輸出目的で自粛したのではないかと。
>>157
でも広島の描写はとても正確だったよ。
しかしだとするとあの物語の年代設定って現代?
160風の谷の名無しさん:2001/05/24(木) 21:54
>156,157
悪いが、世界名作劇場に駄作など存在しないぜ
>159
「七つの海のティコ」の時代設定は199X年
161風の谷の名無しさん:2001/05/24(木) 22:01
ティコは外してくれ・・・
162風の谷の名無しさん:2001/05/24(木) 22:16
なぜアンチ・ティコ?
163風の谷の名無しさん:2001/05/24(木) 23:22
レミは駄作
164風の谷の名無しさん:2001/05/24(木) 23:25
なぜアンチ・レミ?
165 :2001/05/24(木) 23:43
名作文学等をアニメ化して『世界名作劇場』と言うなら分かるが
自分らが作った話を『世界名作劇場』と言うのも凄いと思われ>ティコ
166風の谷の名無しさん:2001/05/24(木) 23:55
中華一番は外してくれ・・・
167風の谷の名無しさん:2001/05/25(金) 00:53
ペリーヌ物語は?いける?
関係ない話でかんべん
168 :2001/05/25(金) 00:58
マリア先生はいちいちかわいいなあ、やべえ、萌えってこれか!
169レミは後半良かったよ:2001/05/25(金) 01:06
「焼香死セディ」は絵的に辛くて、1話しか観られんかった。
私的ベスト3は、

1.フローネ
2.ロミオ
3.セーラ

だな。冒険+バイオレンス マンセー!!
170風の谷の名無しさん:2001/05/25(金) 01:08
>>165
理屈としてはそうですが、とても良いエピソードいっぱいなので許してね。
ティコの主題歌、OP・EDともすばらしい出来栄えです。
171通りすがり:2001/05/25(金) 01:10
レミは、あのお爺さんを殺すのが早過ぎた。
ストーリーも短過ぎたし。最初期待していたぶんだけ辛かった。
172風の谷の名無しさん:2001/05/25(金) 01:11
でも、最終回は萎えたぞ。>ティコ
豪華客船編とか日本編など、本筋に関係ないような話は
なかなか面白かったんだけど、肝心の本筋がね。
173風の谷の名無しさん:2001/05/25(金) 01:14
新幹線が数分遅れただけで、日本の駅員がお辞儀して
謝っていたのってティコだっけ?

日本に住んで20年以上立つけど、すくなくとも、列車が遅れただけで
丁寧に謝るJR職員など見たことがない。
ある意味、ハリウッド映画以上にコテコテな日本人描写だったな。
174風の谷の名無しさん:2001/05/25(金) 01:18
>>173
遅れたのは30秒だったはず。
たったの30秒遅れた程度で謝るはずねえだろ!と思った覚えが。
175利便児:2001/05/25(金) 05:35
ペリーヌ物語サイトに行ったら
ペリーヌ父のエドモンは原作の記述から察すると放蕩息子だったっぽいらしい。
テオドールほど酷くは無いものの、あまり頼りにならなそうな息子。
(少なくとも勘当された当時は)
なんかちょっとショックだよね。
176ななし:2001/05/25(金) 17:57
177風の谷の名無しさん:2001/05/25(金) 21:20
今週は結局なかったんだよね?
178ハンス:2001/05/26(土) 10:41
>>176
じゃあ156は肯定ということでいいですか?
179ジークハイル:2001/05/26(土) 20:39
せっかくNHKで放送するんだから「北条時宗」みたいに
ナチスドイツ襲来まであと○○○日
とかやればいいのにねえ。
180 :2001/05/26(土) 22:01
↑ 面白すぎ
181風の谷の名無しさん:2001/05/26(土) 23:19
↑そうか?
182「トラップ一家物語」今週の放送予定:2001/05/27(日) 17:53
NHK BS2「トラップ一家物語」5月28日〜5月31日の放送予定

5月28日月曜日 第17話「傷ついた子鹿」
5月29日火曜日 第18話「生きとし生けるもの」
5月30日水曜日 第19話「イヴォンヌ姫のお土産」
5月31日木曜日 (将棋名人戦中継により休止)

※予定は変更される場合があります、休止予定でも念のため録画予約をしましょう。
183   :2001/05/27(日) 18:54
「イヴォンヌ姫のお土産」は見所多いぞ。特にお土産のストッキングを恥かしそうに
はいてみるヘートヴィヒが・・・ハァハァ
184風の谷の名無しさん:2001/05/28(月) 22:16
それいい!・・・ヘートヴィッヒしゃん・・・
185 :2001/05/30(水) 10:50
>>183
見た。ごちそうさま
186風の谷の名無しさん:2001/05/31(木) 21:18
意地っ張りな女の子だけに・・・そそるよね〜
187イボンヌ:2001/06/02(土) 13:34
あげるわ
188シュニッテル食いたい:2001/06/02(土) 17:20
あのストッキングは、そもそもガーターベルトで上げるやつだったのかもな
あの赤い靴に、ガーター姿のヘートヴィヒしゃん・・・ハァハァ
189「トラップ一家物語」今週の放送予定:2001/06/04(月) 02:26
NHK BS2「トラップ一家物語」6月4日〜6月7日の放送予定

6月4日月曜日 第20話「それぞれの人生」
6月5日火曜日 第21話「トラップ男爵の決断」
6月6日水曜日 (囲碁本因坊戦中継により休止)
6月7日木曜日 (囲碁本因坊戦中継により休止)

※予定は変更される場合があります、休止予定でも念のため録画予約をしましょう。
190りーべんれん:2001/06/04(月) 02:50
ヘートちゃんの生理の日を教えて下さい。彼女の場合、きちんと周期が安定しているのでしょうか。
191マリア先生@入院中:2001/06/04(月) 12:00
 トラップ家の子供達がお見舞いに持ってきたあの小箱、亡き母親に
作ってもらったと言うけど、中身の蛇(?)のおもちゃも?
 だとしたら、亡き母上はかなりお茶目な性格だったということ?
(中身だけ彼・彼女らが作ったとすると、ヘートヴィヒの「誰が
マリア先生を一番喜ばすか競争」話と食い違うようにも思えるし)
192風の谷の名無しさん:2001/06/04(月) 20:56
ヨハンナかわいい・・・
193風の谷の名無しさん:2001/06/05(火) 09:36
おいおい、ヘートヴィヒのあれは来週まで持ち越しかよ。
194風の谷の名無しさん :2001/06/05(火) 20:12
>>192
激しく同意!!
195カンズ目:2001/06/08(金) 01:26
ヨハンナ嬢は、林に連れ込んで、イタズラしても、
ヘラヘラ笑ってそうだよね。イイネ!
196 :2001/06/11(月) 06:23
放送がない・・・
197「トラップ一家物語」今週の放送予定:2001/06/11(月) 21:37
NHK BS2「トラップ一家物語」6月11日〜6月14日の放送予定

6月11日月曜日 (将棋名人戦中継により休止)
6月12日火曜日 (将棋名人戦中継により休止)
6月13日水曜日 第22話「一人で生きてゆける?」
6月14日木曜日 第23話「天使への願い事」

※予定は変更される場合があります、休止予定でも念のため録画予約をしましょう。
198風の谷の名無しさん:2001/06/11(月) 22:01
ヘートヴィッヒの・・あれ・・・
199 :2001/06/12(火) 23:58
次が赤飯話だよな?
200名無しさん:2001/06/13(水) 00:00
押忍!!!
201ヘートヴィヒ:2001/06/13(水) 09:26
私、今日から大人です。
202名無しさん:2001/06/13(水) 09:55
メンス
203 :2001/06/13(水) 17:05
オマエラ死ネ ゲスドモガ
204 :2001/06/13(水) 17:07
>>203
BS見られないのかい?チミ。
205名無しさん:2001/06/13(水) 17:20
トラップ一家、今夜は赤飯炊いてるな。
206風の谷の名無しさん :2001/06/13(水) 17:44
ヘートヴィッヒが髪下ろしたことあったかしら?
207 :2001/06/13(水) 17:54
タイトルを見た時、舞台はベトナムだと信じて疑わなかった俺。
208風の谷の名無しさん:2001/06/13(水) 17:59
>>207
なぜですか?
209207:2001/06/13(水) 18:10
ブービートラップの得意なベトコンの家族が
今日もアメリカ兵を罠にかける話を世界名作劇場風に・・・

と、思ってた。
210無しさんといっしょ:2001/06/13(水) 18:15
実際のマリアさんは、密林に布教活動に行って、出あった。
人食い族に「人間の一番おいしいとこってどこ?」
と聞いたらしい。
211風の谷の名無しさん:2001/06/13(水) 18:30
うちも今夜は赤飯でお祝いだ!
212風の谷の名無しさん:2001/06/13(水) 18:43
今日のヘートヴィッヒはスープを飲んで腹をこわしただけです。
決してあれが来たわけではありません。
213 :2001/06/13(水) 21:47
見逃した。
涙が止まらないのよっ
214名無し組:2001/06/13(水) 21:50
俺も赤飯食うぞゴルァ!
215風の谷の名無しさん:2001/06/13(水) 22:15
見せるわけじゃなかったのか・・・
216名無し組:2001/06/13(水) 22:43
>>215
何を見たかったの?
217名無しさん:2001/06/13(水) 22:47
おや?ヘートヴィッヒの膝に流れる赤い血…!
これはもしや、おい!!
エクスタシィ〜!!!
218トーマスってば男前だな。餓鬼なのに:2001/06/13(水) 22:59
あのスープ飲みてえ
219 :2001/06/13(水) 23:03
ラファエラたん
おひさ〜!
220名無し屋:2001/06/13(水) 23:48
ラファエラたんハァハァ
221風の谷の名無しさん:2001/06/14(木) 00:28
やっぱり初潮の時って、急性の下痢みたいにお腹がいたくなるのかね?
222不知火洋介@京郁大学:2001/06/14(木) 10:05
クリスマスが変な気持ちにさせるというビッグマリアに乾杯。
223アルベルトさま:2001/06/14(木) 19:13
我等の、ビッグマリアのために!!揚げ〜
224風の谷の名無しさん:2001/06/14(木) 22:51
個人的にマチルダ夫人がイケテルと思うのだが。
225名無し屋:2001/06/15(金) 00:43
>>224
どのへんがイケテルかきぼーん!
226ローズマリー&エレオノーレ:2001/06/15(金) 00:47
まあグレートマリアや、ヘートヴィッヒやちびマリアたち5姉妹も
数十年後には、マチルダ夫人やローズィさんみたいな恰幅の良い
肉体になる。ドイツ系の宿命だな。
227アヒル…:2001/06/15(金) 01:00
ゲルマン民族マンセ〜
228なあ:2001/06/15(金) 02:01
なんだよ。足の間から血流してオロオロするんだと思ったらあれだけかよ。
何が起こったわかんねーよ。マジで単なる下痢かと思った厨房の方が多い
と思うぞ。で、次女の赤飯はいつ放映されるんだ?
229風の谷の名無しさん:2001/06/15(金) 02:21
>>228
次女たんの赤飯は…、
第63話「小さいマリアの不安な夜」
だっけ?
230 :2001/06/15(金) 02:32
ヨハンナの赤飯が一番面白そうだが・・・本人わかってなさそーで。
231風の谷の名無しさん:2001/06/15(金) 02:59
少し前のテレ朝系「運命のダダダダーン」で、トラップ一家を扱った問題があって、その場面に、実際の小さいマリアが出てたよ。
といっても、もう70歳くらいのお婆ちゃんなんだが(w
なんか、妙に嬉しかったり。
「うおぉ〜、年食ったな、マリア!」
そりゃそうだ。
232風の谷の名無しさん :2001/06/15(金) 03:01
>>231
がいしゅつネタだけど、
報告ご苦労さま!
233風の谷の名無しさん:2001/06/15(金) 10:38
トラップ一家物語の登場人物は巨乳が多そうだ。ハァハァハアハアハ…あはははは。
234 :2001/06/15(金) 11:14
>>231
ご存命の人って、あと誰がいるんですか?
235名無し屋:2001/06/15(金) 13:56
ヘートヴィッヒは13歳か…
ペリーヌと同じ歳だな。
あ、ペリーヌ物語には赤飯ネタはないので誤解なきよう。
236hs:2001/06/15(金) 18:47
>>235
ペリーヌたん・・・。
ひとりぼっちの旅の途中で・・・ハァハァ。
ウッ。
237 :2001/06/15(金) 19:55
ペリーヌ萌え。
238ファブリ:2001/06/15(金) 19:58
ペリーヌファンは
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=983747435&ls=50
こちらへどうぞ!
239ビッグマリアマンセー:2001/06/15(金) 19:59
>>234
99年発売の手元の資料(世界名作劇場大全)によると、ヴェルナー、小マリア、
アガーテは御存命のようです。
240  :2001/06/15(金) 20:23
ヒトラーのいきなり笑い出すシーンは印象に残ってる。
十何年も前なのに。
その後いきなり立ちあがりハイルッナチスだっけ?
241:2001/06/15(金) 21:36
マチルダ「ゲオルク・・・ハァハァハァ」

男爵「マチルダ夫人、困ります。子どもたちが・・・」

マチルダ「ゲオルク、年上は嫌い?」

男爵「はあ、実は私はロ、ロリ・・・・げふッ、ゲフフ」

Sマリア「お父様・・・・」

ヘートヴィッヒ「不潔よ〜お父様の不潔〜!」

Bマリア「トラップ男爵、あまりにも常軌を逸した行為だと思います。」

男爵「フロイラインマリア・・・信じてください。私は潔白。」

マチルダ「マリアさん・・・常軌を逸しているのはあなたの方でしょう。」

Bマリア「私が?私が常軌を逸しているとおっしゃるのですか?」

マチルダ「あなたには出て行ってもらいます。」

子ども達「行かないで、マリア先生!先生は何も悪くない!!」

ゲオルク「辞めるにせよ辞めないにせよ、私達の性なる営みを覗いてしまったのです。付き合ってもらいましょう、フロイラインマリア。」

Bマリア「あなたたちは出て行きなさい。こんなところ見ちゃだめ!早く!早く〜!」

(部屋を出て行く子ども達)

男爵「3pなんて久々です。」
242 :2001/06/15(金) 23:35
笑ったage
243ふと思ったんだが:2001/06/16(土) 15:13
13歳で初潮って、遅い方だな。最近じゃ10、11歳くらいが平均なんじゃ・・・
244同じくふと思ったんだが :2001/06/16(土) 16:01
他に生理話がでるアニメってどのくらいあるんだろう。
245あまり思い付かん:2001/06/16(土) 16:54
>>244
水色時代、ムカムカパラダイス・・・はて、他にもあったような
246スマソ:2001/06/16(土) 17:20

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、イボンヌは不憫だと思う
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
247名無し一家:2001/06/16(土) 18:42
>>243
「最近」の話では無いと思うが‥
248フロイライン・名無し:2001/06/16(土) 22:31
なんでマルチナはマリアせんせのこと呼び捨てなんだ?
249243:2001/06/16(土) 23:08
>>247
確かにそうなんだが(藁
日本は昔、食糧事情が悪かったりして、初潮年齢が13歳くらいと遅かったのに、
栄養足りてるヨーロッパ圏で13歳って、ちょっと遅いな〜と思ったの。
生理って栄養状態が多分に関係するから
250うしのこ:2001/06/17(日) 10:17
魔女の宅急便のキキは13歳になって親元から放れたわけだが映画内で生理を思わせるシーンは無かったよな。
ただ同性とは普通に打ち解けるのに異性の前では体裁を気にする素振があった。
心の成長に体の成長がついていってない感じ。
だからキキは13歳でも「ませたガキ」のイメージが払拭できない。
ヘートヴィッフヒの方は体つきは13歳相応かな?
251風の谷の名無しさん:2001/06/17(日) 10:26
ヘートビィッヒは回が進むにつれて顔が幼くなる珍しいパターンだ・・・
252奈々子:2001/06/17(日) 15:20
13歳だったら毛も生えてるだろ
253 :2001/06/17(日) 16:52
>>251
アニメやマンガだとよくある事だ。
254風の谷の名無しさん:2001/06/17(日) 22:19
>>252
いやあーっ!!
毛なんかイヤ〜っ!!
毛があるとダメなのよっ!!
毛を無くせば世界平和が訪れる!!
255野村克代:2001/06/17(日) 22:35
>>254
パイパン主義ですか?
256風の谷の名無しさん:2001/06/17(日) 22:41
三大人気は、マリア、小マリア、ヘートビッヒってとこですか?
マチルダ婦人を外すのはちと惜しい(wのだが。
257 :2001/06/19(火) 09:16
どうでもよいがこの番組休み多すぎ。
2582001/06/19:2001/06/19(火) 20:24
ヨハンナがダントツです。
259ヨハンナ:2001/06/19(火) 22:11
ぐへへへへへへ
げへへへへへへ
260 :2001/06/20(水) 10:14
今日のヨハンナどうよ?
261小マリア:2001/06/20(水) 10:46
>>259
これ! ヨハソナ!
262アントン:2001/06/20(水) 22:16
クラリーネがイイ
貧乳萌え〜
NHK BS2「トラップ一家物語」6月18日〜6月21日の放送

6月18日月曜日 (囲碁本因坊戦中継により休止)
6月19日火曜日 (囲碁本因坊戦中継により休止)
6月20日水曜日 第24話「クリスマス・キャロル」
6月21日木曜日 (将棋名人戦中継により休止)

今週は1回しか放送なかったな、
来週も囲碁で2回つぶれるぞゴルァ!!!
264ルーペルト:2001/06/21(木) 08:44
ぼかぁ、ナスターシャがいいと思うな。
265トーマス:2001/06/21(木) 19:56
ラファエラもなかなかいいぞ
なぐごはいねが〜

やっぱ小マリアだよ
着ぐるみの中でハアハアしてたらハンスににらまれたよ
267ハンス:2001/06/21(木) 23:12
私は、ロ、ローズィが好きだ…
268 :2001/06/21(木) 23:19
ヨハンナかわいいじゃん、やけに描写がリアルだしな(笑)
ああヘートヴィッヒもすてがたいし小さいマリアも大きいマリアも
ぜんぶまとめてくっちまいてえ。
269風の谷の名無しさん:2001/06/23(土) 17:36
ヘートヴィッヒに浣腸してみてえ
270 :2001/06/24(日) 05:27
ナスターシャが、スターリン閣下に拷問・強姦萌え!!!
271「トラップ一家物語」今週の放送予定:2001/06/25(月) 03:01
NHK BS2「トラップ一家物語」6月25日〜6月28日の放送予定

6月25日月曜日 第25話「白銀のアルプスにて」
6月26日火曜日 第26話「オレンジと花の苗」
6月27日水曜日 (囲碁本因坊戦中継により休止)
6月28日木曜日 (囲碁本因坊戦中継により休止)

※予定は変更される場合があります、休止予定でも念のため録画予約をしましょう。
272ルーペント:2001/06/25(月) 10:30
>>271
とりあえず、毎度、ご苦労様。
273風の谷の名無しさん:2001/06/26(火) 09:46
加藤裕美さんが作画監督の回は良すぎ。
274風の谷の名無しさん :2001/06/26(火) 20:32
「オレンジと花の苗」は、テーブルマナーのお手本としても
必見だぞ(藁
胃凡抜嬢がナイフとフォークだけでオレンジ捌いて食べるのだ
275 :2001/06/26(火) 22:21
オレンジ食べてるイボンヌたんがかなり色っぽかった
276無名の名無し:2001/06/26(火) 22:29
>>273
同意。今日の放送分はよかった。
277 :2001/06/27(水) 01:02
>>273
加藤裕美さんが作画監督のときは動きにキレがあってなぜかトラップ男爵が若返る(笑)
278名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/27(水) 22:50
登場人物全員が若年化するよ
279今週の放送はもうない名無しさん:2001/06/27(水) 22:51
イヴォンヌたんハァハァ
280疣んぬ:2001/06/27(水) 22:54
糞餓鬼ドモは寄宿舎へ叩きこんで、男爵とラブラブよ。ハァハァ。
281風の谷の名無しさん:2001/06/27(水) 23:13
冷静に考えると、このアニメも一種のシスタープリンセスだよな。
282囲碁はやめてくれ:2001/06/28(木) 16:19
来週は月〜木ずっと放送あるみたいだ。
ぷろぼーずはまだかな?
283将棋もやめてくれ:2001/06/28(木) 18:45
そろそろぷろぽーずだがや。
284風の谷の名無しさん:2001/06/28(木) 19:57
夏休みも放送するんですか?
285マジレス:2001/06/28(木) 22:15
罠一家物語は夏休み前に最終回迎えるんじゃないの?
286ooo:2001/06/28(木) 22:19
つかシスターにみえんばい
287水野晴男:2001/06/29(金) 22:09
いやぁトラップ一家物語って本当にいいもんですね、
それではまた来週!!
288ゲオルク・フォン・トラップ:2001/06/30(土) 12:12
ゲオルクです。
最近本因坊戦だとかで放送を休止して申し訳ない気持ちでいおっぱい・・・ゲフッ・・もとい、いっぱいです。

私の今の気持ちは9割9分フロイラインマリアに傾いています。
彼女は恋人や妻になって欲しいという気持ちより子ども達の・・・そして私の母になってもらいたいのです。
昼間は1人の母として夜は1人のオンナとして・・・
ハァハァハァ・・・(勃起)。
289小さいマリア:2001/06/30(土) 19:42
いやっ、お父様ったら不潔よぉぉぉ!!
290 :2001/07/02(月) 09:27
ヨハンナのパンモロ。
291おおお:2001/07/03(火) 01:02
14歳のフロイライン・マリア萌え
292風の谷の名無しさん:2001/07/03(火) 01:04
マリアもまんまと玉の輿〜^^
・・・と思ったら破算だもんね。
293ハサミ大好き:2001/07/03(火) 20:58
アガーテ萌え
294うらやましいぞアガーテ:2001/07/04(水) 10:34
漏れもアガーテになってビッグマリアの胸に顔をうずめたり、スパンキング
されたりしたひ
295アガーテたん:2001/07/04(水) 14:38
スパンキングハァハァ
296フラれたイボンヌ:2001/07/04(水) 15:38
さぁ、明日はいよいよ・・・(以下略)
297ヨハンナ:2001/07/04(水) 15:44
うふっ、ぐひひひひひっ〜
298名無しさん:2001/07/04(水) 15:48
ヨハンナのモロパン
生足だったらもっとよかったのに。
299 :2001/07/04(水) 15:52
マリア先生のパンツがみたいよぉ
300そろそろ佳境:2001/07/04(水) 17:01
ぢつは正直でいい人なイヴォンヌ姫萌え
301さあプロポーズだ!!:2001/07/04(水) 18:40
>>300
 そうかもしれないが、アガ−テに対する態度見てると
現代風に言えば「ドキュソ母候補生」かも。
302神様:2001/07/04(水) 18:57
303ハァハァ:2001/07/04(水) 19:33
302はエロ同人だった。
グロじゃないので安心して見ろ。
304アントン:2001/07/04(水) 19:44
>>302
主よ、あなた様に今日一日の糧(おかず)を
頂けたことに、感謝を
305神様ぁ:2001/07/04(水) 19:54
>>302
パンツが見えないよぉ
306あたくし:2001/07/04(水) 19:57
本番よりティラがお好き…
307ななし:2001/07/04(水) 20:00
>>302
そうですか、同人もいいけど
でもやっぱりマリア先生のパンツが見たい。
308 :2001/07/04(水) 20:09
イボンヌたん、退場?
309302:2001/07/04(水) 20:10
明日の午後8時頃にまた来るから、それまでに待ちなさい。
(ただ単にスキャンがめんどいからだったりして)
310神様ぁ:2001/07/04(水) 20:20
待つので裏切らないでね♪
311ぱんちらまりあ:2001/07/04(水) 22:53
求婚カウントダウン!
312`(ゲオルク×マリア)´:2001/07/04(水) 22:56
どーでもいーけど
明日は初夜っ?
313名無信者さん:2001/07/04(水) 22:59
マリアセンセのオッパイがぷにょってなったよね
314暗イマックス:2001/07/05(木) 09:30
マリアせんせがケコーンするあたりから萎えてくるのよね
315コインはまだ出てこないのか:2001/07/05(木) 16:00
>>312
いんや、まだ。
今日はぷろぽおずで終了。
316オエップ男爵:2001/07/05(木) 16:51
ヨハンナのウン○を木の枝でグチュグチュとほぐしてる場面を想像したら
吐きそになった…
317  :2001/07/05(木) 17:54
オレは今日は10時半から仕事だったのでヨハンナのウン○の時ちょうど飯を食っていた。
318風の谷の名無しさん:2001/07/05(木) 18:20
ブーケ取ったマリア先生ってある意味嫌味に見える・・・
319そろそろコインが出てくるころかな:2001/07/05(木) 19:29
3歳年下の英国貴族に速攻で乗り換えるイヴォンヌ姫萌え
320須化吐露:2001/07/05(木) 19:31
オレは今日は10時半から仕事だったのでヨハンナのウン○をちょうど食っていた。
321風の谷の名無しさん:2001/07/05(木) 20:32
>>309
あのぅ〜神様はまだですか…。
322ハァハァ:2001/07/05(木) 20:51
神様がまだこないよ〜
残業中かな?
323 :2001/07/05(木) 20:53
トラック野郎物語
324やもめのジョナサン:2001/07/05(木) 20:55
亡郷一番星
325桃次郎:2001/07/05(木) 21:21
トラップ一家放送してた1991年頃
TBSの土曜午後「トラック野郎」とかよく放送してたね
最近はちっともやらないよ、つまらんよマジで
326もう10年だね:2001/07/05(木) 21:26
本放送当時は、フロイライン・マリアと漏れは同い年だった…
327マチルダ婦人ハァハァ:2001/07/05(木) 21:45
>>326
偶然だな、オレもだよ
328神様遅いな:2001/07/05(木) 21:57
>>326
同い年発見!

漏れは「ラスカル」の本放送から記憶に残ってる。
「家なき子レミ」まで見届けたよ。
ラスカルは幼稚園年少だったが、レミのときは修士2年だったな・・・
漏れの就職と共に名作劇場も終わってしまった(鬱
329風の谷の名無しさん :2001/07/06(金) 01:10
私は小学生だった
あの頃は子供達に視点を置いて観てたけど
今はイヴォンヌ姫が一番好きなキャラ
330同い年:2001/07/06(金) 19:04
ヨハンナのウンコだったら食ってもいいかな。
331328:2001/07/06(金) 19:49
本放送のときは、Fマリア&小マリア萌えだったが、
今見ると、ヨハンナ・マルティナ・アガーテを娘にしたくなる。

10年って短いようで長いね。
332 :2001/07/06(金) 22:58
    
333滝口順平:2001/07/06(金) 22:59
どうしました?
334 :2001/07/06(金) 23:18
神様は いない
335江差の絵描き:2001/07/06(金) 23:20
「マリア先生のパンツ」
オレが描いてやってもいいが、ヘタレだぞ。
336神様は今日も来なかった:2001/07/06(金) 23:49
>>335
描いてけれ。
337  :2001/07/06(金) 23:52
勝木真砂子の「おじさまっ」っていいよね。
338 :2001/07/06(金) 23:56
>>336
勝生真沙子でしょ
339 :2001/07/06(金) 23:58
で、コインは出たのか?
340江差の絵描き:2001/07/07(土) 00:00
>>336
よっしゃ!描くぜ。
のんびりとお待ちなさい。
341仏様:2001/07/07(土) 00:02
そろそろ直腸まできたと思われ
342ハァハァ:2001/07/07(土) 00:03
>>340
寝て待つがや。
343ザールブルグで錬金中:2001/07/07(土) 00:22
>>340
待ってるよん
NHK BS2「トラップ一家物語」7月2日〜7月5日の放送

7月2日月曜日 第27話「昨日・今日・明日」
7月3日火曜日 第28話「いたずらアガーテ」
7月4日水曜日 第29話「妻になる人、母になる人」
7月5日木曜日 第30話「結婚してくれますね!?」

今週は4話放送よかったよかった、来週は2回つぶれるぞゴルア!!
345柳沢:2001/07/07(土) 16:10
横浜Fマリ
346 :2001/07/07(土) 16:21
ん?
347Cyao3DS02.osk.mesh.ad.jp:2001/07/07(土) 16:45
>>331
      ・。・:・。・゚...・。゜★    * ★      ☆
         。・。・゚...・・。゚・・。゜         ⊂[二二]]⊃
        ★ 。・。・゚.。。・・・。*・。゚.。 * ★   (´∀` )
          ゚*・。..。・。・゚..★・・        (_|_][_|_)
            ★‥゚・。・。・..・。゚・。・ ★  |_|___|
               * 。・。・・゚・。      (_(__) ★
               *:。・。・。・ ・。゚゚★。・。・゚ ★  .☆
                 。・・゚....・。・   ★
                 ・。。・。・゚..・。゚゚・。・    ★・
           ★     ・*。・。・。・..。・。・゚・。・..        ☆
                q∧_∧ ♪ 。゚゚★。・。・゚..*。・・・。。★ ☆
                 (*゚ー゚)   ★∴゚・。・。・。・
             ☆   /||y||、  .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。  ★
                ノ_/'ノゞヽ, ★   。゜..・。・。・*・。・゚・。.゚  .  ★
           ★              ★..。・゚..・。゚・。・゚.・  .
348331:2001/07/07(土) 17:05
>>347
331だが、七夕?
349  :2001/07/07(土) 18:21
織姫:本名は山崎妙子、昭和47年10月20日生まれのB型。秋田県出身。

彦星:本名は大貫栄一郎。牽牛一郎の異名を持つ。昭和43年7月7日生まれのO型。東京都出身。
350江差の絵描き:2001/07/07(土) 20:05
とりあえず出来たよ〜!
ttp://blake.prohosting.com/uppro/cgi-bin/img-box/img20010707195753.jpg
ま、そのうちキレイに仕上げます…。
351_:2001/07/07(土) 20:55
>>350
へたくそ
352  :2001/07/07(土) 22:06
>>350
なかなうまいじゃん。がんばれ
353:2001/07/07(土) 23:03
うまいよマジ
354 :2001/07/07(土) 23:09
これのあと何?ロミオ見たいよ。
355ヴェルナー:2001/07/07(土) 23:10
>>350
いや、いいと思う
細足好きな漏れだが、肉感的な大マリアのティラも萌える

で、小マリアも描いてみない?>>350
356ハァハァ:2001/07/07(土) 23:13
>>350
ありがとう!
なかなか良い感じです。

ところで神様はどこへ逝った・・・
357 :2001/07/07(土) 23:19
神様は いない
358ハァハァ:2001/07/07(土) 23:52
神様ぁ さようなら・・・
359神様:2001/07/08(日) 15:03
リアル話で恐縮だが、MyMotherが自転車で転んで
右腕を骨折したんだよ。
入院する事になって病院に行ったり来たり・・・
折角の休日があ(T-T)
画像うぷはもうちょい待ってくれ。
頼む。
360神様:2001/07/08(日) 15:15
361名無しさん:2001/07/08(日) 15:40
>>359
災難に遭われたご母堂様に対し心よりお見舞い申し上げます。
>>360
もぉ〜初潮前なのにエチィんだからヘートちゃん、ウフ。
362 :2001/07/08(日) 16:10
神様ありがとう
363江差の絵描き:2001/07/08(日) 16:33
>>351,>>352,>>353,>>355,>>356
見てくれたのか、ありがとよ!!
>>360
待ってました!つづきもよろしくね!

江差の絵描きもこれにてお役御免!
あとは神様にまかせたゼっ!あばよ〜っこらしょ。
364ハァハァ@ラスカル:2001/07/08(日) 22:20
♪神様ありがとう〜♪ぼくにエロ同人をく〜れて〜♪
365「トラップ一家物語」今週の放送予定:2001/07/08(日) 22:41
NHK BS2「トラップ一家物語」7月9日〜7月12日の放送

7月 9日月曜日 第31話「神様の思し召し」
7月10日火曜日 (囲碁本因坊戦中継により休止)
7月11日水曜日 (囲碁本因坊戦中継により休止)
7月12日木曜日 第32話「7月の花嫁」

※予定は変更される場合があります、休止予定でも念のため録画予約をしましょう。
3667月の花嫁♪:2001/07/09(月) 00:16
4話観れた先週から比べ
今週の2話のみはツライのぅ
いーかげん囲碁終われや
367ハァハァ:2001/07/09(月) 00:40
今週はついに初夜があるんだね☆
368****:2001/07/09(月) 00:44
>>360
あ、ありがとっハァハァ
ヘートヴィッヒたんハァハァ
続きもヨロシクっハァハァ
あと、かっ母ちゃんお大事にハァハァ
>>363
また頼むねんハァハァ
369おお・・・:2001/07/09(月) 02:47
>>360俺もそれ持ってるわ・・・・。
370370:2001/07/09(月) 02:49
ヨッシャ!!370トラップ獲得!!
371小さいマリア○○:2001/07/09(月) 09:41
マリア先生ケコーンしちまうね…
ラファエラたん(;´Д`)ハァハァ
372ラマー:2001/07/09(月) 09:43
ついに次回ケコーンか。
にしても、ヨハンナの下卑た笑いは毎度タマらんなぁ。
373ヨハンナ:2001/07/09(月) 09:48
うふっ、ぐひひひひひっ〜
374大きいマリア○○:2001/07/09(月) 17:38
ちょっとちがーうちがーう

それはキミ!
キミ!とおしゃべり
キミ!
キミ!・・とダンス
キミ!
キミ!・・と子作り ごきげんい〜か〜があ
375>366:2001/07/09(月) 17:53
       |                 |
       |               |
      |                 |
      |                |
      |                  |
      |                 |
       |                  |
       |ー―----------――――┤
       |!li!| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l| ̄|!li!!lii!!i!!l|
      .|i!i!i|__      ___|__ |li!!li!i!l!!li|
      |i!li!| ,,,_,`   ´ ,,.!_,,,`|!li!!li!i!i!i!|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |!il!|~、斷'    '゙~斷'ゞ|lγ^i!lili!| < 碁を馬鹿にする者は許しませんよ
      !|!li|    }       |!!l|rフ!li!i!li|  \____________
      !|li!| 〃 〈    〃 |!l!|ノ!li!i!!li!!|
       !|li!|ヽ、  `r-、     |!li| |i!lii!i!li!!il|
     |iii|!l|i!iiヽ、 llTl゙  / |!l| |!!li!lilli!lii!!!|
     |i!iii|!|/`、` || || / /!!|√ヽ!!!、i!llilii!ii|
    /「 ̄!!| `ヽ\ || || // !|  /   ̄ ̄ヽ、i!|
   / √{{.!| ̄ ̄ ̄||.|| ̄ ̄ ̄!|/      / ̄i\、
  /ヽ |  ̄|~ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ !        /  !  \
    i/ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、   !       |   /   `ヽ、
  /     !       /,ヽ、 !       | /      \
              //  |           | /        ヽ
376風の谷の名無しさん :2001/07/09(月) 17:55
>>375
(゜Д゜)ハァ?
あ〜ぁ、マリア先生の処女はゲオルクに奪われちゃった…
ゲオルク「フンっフンっ、どうです私の突きは?」
マリア  「あっ、あのっ、はひっ、あ〜ん最高でちゅ、はぁっ」
ぐわ〜っ、ぐやじぃよぉ〜っ!!
378まずま:2001/07/09(月) 22:41
ヘヘッ、さいに怒られちったぜ(w
つーか、こんなとこまでご苦労さん
379   :2001/07/09(月) 22:56
まりあせんせのしょじょはいただいた
380風の谷の名無しさん:2001/07/09(月) 23:03
いつのまにかエロスレに・・・
381名無しさん:2001/07/09(月) 23:06
>>380
いえいえ、当初からこんな感じでしたよ、
だってヘートちゃんの赤飯イベントがある名作アニメですもの、ウフ。
382 :2001/07/09(月) 23:06
>>377
で、でちゅ?
383_:2001/07/09(月) 23:23
       |                 |
       |               |
      |                 |
      |                |
      |                  |
      |                 |
       |                  |
       |ー―----------――――┤
       |!li!| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l| ̄|!li!!lii!!i!!l|
      .|i!i!i|__      ___|__ |li!!li!i!l!!li|
      |i!li!| ,,,_,`   ´ ,,.!_,,,`|!li!!li!i!i!i!|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |!il!|~、斷'    '゙~斷'ゞ|lγ^i!lili!| < いい歳してアニメなんか観てないで碁をやりな佐為
      !|!li|    }       |!!l|rフ!li!i!li|  \____________
      !|li!| 〃 〈    〃 |!l!|ノ!li!i!!li!!|
       !|li!|ヽ、  `r-、     |!li| |i!lii!i!li!!il|
     |iii|!l|i!iiヽ、 llTl゙  / |!l| |!!li!lilli!lii!!!|
     |i!iii|!|/`、` || || / /!!|√ヽ!!!、i!llilii!ii|
    /「 ̄!!| `ヽ\ || || // !|  /   ̄ ̄ヽ、i!|
   / √{{.!| ̄ ̄ ̄||.|| ̄ ̄ ̄!|/      / ̄i\、
  /ヽ |  ̄|~ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ !        /  !  \
    i/ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、   !       |   /   `ヽ、
  /     !       /,ヽ、 !       | /      \
              //  |           | /        ヽ
384名無し:2001/07/09(月) 23:25
>>383
恐縮ですが、将棋なら少々、
囲碁はまったくルールがわかりませぬ、
だからさーおせーてよネーチャ〜ン!!!!!!!
385ハァハァ:2001/07/09(月) 23:58
>>383
結構萌える。
386風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 00:02
節操がないな・・・
387   :2001/07/10(火) 00:16
別れたくない…!
388名無しさん:2001/07/10(火) 00:21
今日は放送なしか、鬱だよ…
よぉしヘートヴィッヒをこうしてっ!こうしてっ!こうして犯るー!!
(゚д゚)ウマー
389sage:2001/07/10(火) 04:18
>>385
こういうの見るとぶーリアンテストを思い出してしまう。
390ダークヘラ:2001/07/10(火) 14:54
オーストリア警察ノンベルク署は婦女暴行の疑いで元海軍幹部ゲオルク・フォン・トラップ(38)容疑者を逮捕した。
ゲオルク容疑者は今年11月、同容疑者の子らの勉強を見ていたマリア・クッチャラさん(18)の胸などを触った上妊娠させた。
ゲオルク容疑者は容疑を否認しているが「マリアも避妊したはずだ」と意味不明な供述をしている。
ノンベルク署は今後も同容疑者の余罪などを調べていく方針を固めた。

                        
391名無しさん:2001/07/10(火) 17:39
>>389
ぶ〜りんテスト?
392ハァハァ@確かに節操がないな:2001/07/10(火) 22:48
>>389
って何?
393 :2001/07/11(水) 01:31
>>360
ikedadaisakuってのがちょっと気になる
394389:2001/07/11(水) 05:14
>>392
自作板にあるスレ。すげーから、見てみて。

◆もの凄いニューカマーが現る!◆
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=980022690&ls=100

関係ない話ですまん。
395奈々子:2001/07/11(水) 10:57
小さいマリア・・・、よしっスク水にしよう!
396おおお:2001/07/11(水) 22:56
小マリアのスク水ハラショー!
でも、風邪ひいちゃいそう・・・
とか心配してみたり(w
397奈々子:2001/07/12(木) 11:05
小さいマリアって8歳だよね・・・、胸はこんなモンかな。
398浣腸:2001/07/13(金) 00:29
マリア さげまん
399風の谷の名無しさん:2001/07/13(金) 01:07
目立たないけどミミーって本当にいい子だよね。
お嫁さんにしたいな〜
400400:2001/07/13(金) 01:09
400トラップGETだぜ〜!
401  :2001/07/13(金) 03:02
いや、オレはクラリーネの方が
402名無しさん:2001/07/13(金) 16:30
>>401
クラリーネって顔の系統的にはルーシーブラックマンみたいな感じ?
403 :2001/07/13(金) 21:54
ナチス党員出てくるの?
404ななし:2001/07/13(金) 22:19
>364
コッキィかよ!
405404:2001/07/13(金) 22:20
ゴメン、374だった……。
406   :2001/07/14(土) 00:04
>>403
出てくるよ。それも作画にやたらと気合が入った、かっちょいい
スキンヘッドの親衛隊が(藁
407 :2001/07/15(日) 01:43
クラリーネってカワイイ
408 :2001/07/15(日) 04:16
>>402
ルーシーとはちょい違うかな
細ゲルマン系女子20代&貧乳
409小さいマリア:2001/07/16(月) 15:29
マリアお母さま!あげておくわ。
410今日から下宿屋さん:2001/07/16(月) 17:42
>>399
 トラップ一家がお金無くしたあおりを食って(?)嫁にいっちゃうんだよねー。
411風の谷の名無しさん:2001/07/16(月) 17:47
結局、コインってどうなったんだ?
412便壺:2001/07/16(月) 20:18
もう出たよ。
413  :2001/07/16(月) 20:49
妻となり母親となったマリア先生ハァハァ…
414ヨハンナ:2001/07/16(月) 21:06
マリアお母様、お父様とひとつのベットで毎日一緒に寝るの。
415ゲオルク:2001/07/19(木) 02:52
浮上するぞ!
416ゲオルク:2001/07/21(土) 13:11
再浮上するぞ!
417大マリア:2001/07/21(土) 19:01
勇ましいわ、ゲオルク♥
418アドルフ・ヒトラー:2001/07/23(月) 19:07
今週は国会中継・囲碁・将棋無しか。
419ヴェルナ〜:2001/07/23(月) 19:09
(-_-)/アヒルコケたー!!
420風の谷の名無しさん:2001/07/23(月) 21:28
来週で終わりか・・・
421 :2001/07/23(月) 22:51
終わりが見えてきてちと寂しいね。
そこで…、
マリア先生〜っ!!
マンセー過ぎでちた〜っ!!
ハメさせてくださ〜いっ!!!
(;´Д`)ハァハァ
422ローズマリー・エレオノーレ:2001/07/24(火) 00:26
で、BS名劇シリーズ、次は何が始まるの?
423予定:2001/07/24(火) 00:55
ロミオの青い空〜♪
424 :2001/07/24(火) 01:08
もう終わりなの?
つか、オレBS名劇で見なかったんだよな
DVD待ってるのと最初の方録画しそこねたので、
もういいや…って感じで、昔の記憶だけで一緒にハァハァしてたよ(w

ここも、神様とか江差の絵描きさんとかがイイモンくれたし、名劇の中でも
好きな作品だったんで、結構楽しかったよ。ウウッ名残おしい!
みんな〜、次のシリーズでもハァハァしようZE〜!<まだ早いって(w
425 :2001/07/24(火) 01:17
>>423
同性愛板か同人コミケ板にスレ立てる奴が出るんだろうな・・・
426江差の絵描き:2001/07/24(火) 01:25
>>424
おぉ、覚えててくれたの・・・ありがとう
ttp://blake.prohosting.com/uppro/m.jpg
これは、前のをチョイと修正したヴァージョン、欲しい人はどうぞ。

それから、トラップ一家のDVD、OPは「ドレミの歌」じゃないんだってさ。
だからBS版も録って置いた方がいいよ〜。
427裏切りのハンス:2001/07/24(火) 14:07
>423
俺の調べによると『宝島』らしいぞ。でも俺的には『ロミオ』希望。
放送当時はショタコンねーちゃんのイカレッぷりに引いたが、
いまは観てみたい気がする。
428 :2001/07/24(火) 16:03
テレビガイドだと、宝島っぽいね。
そのあと、「赤毛のアン」か・・・
429423:2001/07/24(火) 16:13
>>427>>428
そうなの?・・・公式ページに騙されちった〜っ!!
ごめんね〜。。。
430423:2001/07/24(火) 16:27
鬱堕屍膿。。。
431裏切りのハンス:2001/07/24(火) 17:30
>427(補足)
>放送当時はショタコンねーちゃんのイカレッぷりに引いたが、

アニメ雑誌に於けるショタコンねーちゃんの投稿のバカ騒ぎぶりのこと。
それから、笠原弘子の主題歌は良かったね。
 ♪町並み見下ろすのさ いちばん高い場所で♪ ……なんてね。
432宝島、絵がこわい:2001/07/24(火) 20:52
ビアンカたん・・・ハァハァ
433名無しさん:2001/07/24(火) 23:25
宝島か、とりあえず名作補完計画は一時お休みだな。
アンで再度補完開始。
434代藩奈:2001/07/25(水) 09:35
\(-_-)アヒルコケたー!!
うふっ、うひひひひっ〜

きょうは絵がヘタレ過ぎだよ〜
最終回の作監も加藤裕美さんじゃないしな〜
それと、終盤は予告が尻切れになるのがチョトね〜
普通の予告も作っとけ!てカンジかな〜

朝から鬱だ・・・。
435奈奈死さん:2001/07/25(水) 09:35


   罠!?
436裏切りのハンス:2001/07/25(水) 09:42
よ、予告が……。
437 :2001/07/25(水) 10:15
ハンスって名前にはろくなのがいないな
438代藩奈:2001/07/25(水) 10:21
ハンス<他にどんな人がいたかしら〜?
439後番組:2001/07/25(水) 13:44
やっぱり『宝島』でした(NHKのHPに出てます)。
440nanasi:2001/07/25(水) 15:01
キャストを見ると銀英伝を連想してしまう。
441ななしさん:2001/07/25(水) 15:21
銀河の歴史が又1ページ
442風の谷の名無しさん:2001/07/25(水) 15:46
ヨハンナが夫婦寝室に何気なく入っていたけど
マリアお母様とお父様がアレの最中だったら...。
443 :2001/07/25(水) 16:58
ヘートヴィッヒや小さいマリアの影が薄くなり
ヨハンナばかり目立つようになったな。
444名無しさん:2001/07/25(水) 21:32
スタッフも終盤にかけて、ヨハンナ萌えになったのだろう。
445裏切りのハンス:2001/07/25(水) 23:32
TV週刊誌によると、来週月曜がつぶれて放送予定が一日ずれるらしい。
446アップトリム90!!:2001/07/25(水) 23:34
ヘートヴィッヒも、ちっこい時はヨハンナ系の顔だった(ヴァイオリンの回参照)
んだから、ヨハンナも大きくなるにつれて美しくなるんだろうな。
まあ、その前に最終回が来ちゃうから空しい想像だけどさ(-_-)
447 :2001/07/25(水) 23:36
そしてやがては、マチルダ夫人に行きつくか・・・
448本当は:2001/07/26(木) 01:58
トラップ大佐自身がナチ党員だったらしいけどな。
449南無三タワー撮影禁止:2001/07/26(木) 09:01
 この番組のハリウッド版、ジュディーアンドリュース主演の「サウンドオブミュージック」を見た人はどのくらいいるのだろう。
450○○○〇○:2001/07/26(木) 09:35
いつまで子供を作ったらっ、キミら、キミっ!気が済むんだっ!!
なにを思ってるんだっ!!
451唖怒婁腐・誹妬羅:2001/07/26(木) 10:49
……で、無事に赤ちゃん産めるの? ネタバレ希望。
452風の谷の名無しさん:2001/07/26(木) 12:30
孕ませてぇ〜
453 :2001/07/26(木) 13:08
>>451
世界名作劇場だから、言うまでもなかろう。
454あと2回:2001/07/26(木) 13:17
>>449
 観た。ビデオも持ってる。
 こっちを先観たから、アニメは最初非常に違和感があった。
455唖怒婁腐・誹妬羅:2001/07/26(木) 20:55
>>453
訊き方が悪かった。
逃げてから産むの? 産んでから逃げるの?
456銀河万丈:2001/07/26(木) 21:09
あと2回、見ればわかる!!
457産婆でルンバ:2001/07/26(木) 21:34
ありったけのお湯を沸かして!!
男はみんな外に出て!!
458唖怒婁腐・誹妬羅:2001/07/26(木) 22:07
>>456
待てないから訊いてるのに、トホホ……。
459 :2001/07/26(木) 22:13
宝島ってなに?
おもしろいの?
最近のをやってほしかった。
460 :2001/07/26(木) 23:00
SSの、マリアお母様拷問シーンは来週ですか?
461風の谷の名無しさん:2001/07/26(木) 23:02
・・・クスン。
462末広まき子:2001/07/26(木) 23:08
>>458
日本と名古屋の将来は、わたくし末広まき子にお任せください!
463(゚Д゚)ゴルァ!! :2001/07/26(木) 23:10
>>462
こんなトコで選挙活動すなっ!!!
464唖怒婁腐・誹妬羅:2001/07/26(木) 23:14
>>462
末広……広末なら考えておくが……。
465末広亭まきお:2001/07/27(金) 01:14
ハンス様って、悪い人じゃありませんのよ。
やってることは、すべてトラップ一家のためを思ってのことなんだから。
466ぬう:2001/07/28(土) 01:59
宝島なつかしいな・・・25年ぶりくらいだ、全然覚えてないから楽しみぞ
467 :2001/07/28(土) 02:04
ハイル!ヒットラー!
を連呼する、今、最も危険なアニメ
468 :2001/07/28(土) 02:20
ネオナチ連中はマンセー?
469 :2001/07/28(土) 03:16
ヒトラーが小泉に、ナチ高官がムネヲに見えて仕方がない今日この頃。
470名無し:2001/07/28(土) 09:52
精神科へお急ぎ下さい。
471風の谷の名無しさん:2001/07/28(土) 22:32
来週で終わりか・・・マリア先生〜!!むにゅ☆
472名無し:2001/07/29(日) 14:31
もうすぐ最終回、と云う訳でage。
473 :2001/07/29(日) 22:20
一人のときでもこう言うのか?バレるような気がする
474名無し:2001/07/29(日) 22:41
がいしゅつだけど、実在の小マリアってまだ生きてるんだね。それからこのアニメ
ナチス時代を描いたので放映当時、世界名作劇場でSSが登場したので軍オタは
萌えたらしい。ヒトラーがビアホールで馬鹿笑いするシーンがあるけど公衆の
面前では絶対にそのような行動は彼は取らなかった。なんか悪役を矮小化してる
感じがしたよ。ゲオルクの愛車がメルセデス・ベンツだったけどちゃんとシフト
レバーの三星ベンツのマークが描かれていたのは萌えた。世界名作劇場にしては
メカ描写が妙に凝っていたなあ。それから声優がどうしてもヒルダとフレデリカ
にかぶったなあ。
475風の谷の名無しさん :2001/07/29(日) 23:18
マリアの声優って銀河英雄伝説のヒルダだもんな。キャラの容姿も似てるし。
性格は全然違うけど。
476  :2001/07/29(日) 23:56
>>474
小道具はイヴォンヌのもすごく凝ってたみたいね。
階段転げ落ちた時にばらけたポーチの中に、ロレックス
の時計入ってたり、髪型は(多分)ディートリッヒ、服
はシャネルスーツをさらっと着こなしてたりして。
477 :2001/07/30(月) 07:40
ちょと遅いが
>>449
>ジュディーアンドリュース主演の「サウンドオブミュージック」を見た人は

観たよ。ワイズはモーションピクチャーも観たもん(w
478名無し:2001/07/30(月) 10:02
選挙のバカヤロ〜。
479南無三トンネル:2001/07/30(月) 16:10
 トラップ大佐のエーデルワイスは名曲だ。
480風の谷の名無しさん :2001/07/30(月) 20:41
>>479
エーデルワイスはオレが厨房の頃、唯一楽譜ナシで縦笛を演奏できた
曲だった(藁。
481--:2001/07/30(月) 20:46
>>480
フッ、おれは譜面なしで「ボギー大佐」が吹けるぜ!(ド藁
482風の谷の名無しさん :2001/07/30(月) 20:47
>>474>>476
確かに世界名作劇場にしては小道具が凝っていた。登場する車の
メーカーやファッションのブランドは現代に通じるものがあるので
視聴者にも親しみを覚えたと思う。時代背景も現代に近いし。
名作劇場って19世紀末から20世紀初頭を舞台にした作品が多いから
、比較的この作品は現代に近い時代だね。だから車や小道具、ファッション
の緻密な描写も必要だったと思う。それに私もナチスの親衛隊が登場するの
でそっち方面のオタの反応が当時あったと聞いた。「ブッシュベイビー」
はランドローバーが登場したなあ。
483マリア先生:2001/07/31(火) 00:22
きょうは放送あるわ!
484小さいマリア:2001/07/31(火) 00:59
でも、もうあと2回だけなの・・・
485 :2001/07/31(火) 09:26
あす、感動のフィナーレ・・・クスン。
486風の谷の名無しさん :2001/07/31(火) 10:01
最後の方はつまらんね
487 :2001/07/31(火) 11:07
最終回は作画がねぇ。。。
488 :2001/07/31(火) 21:45
Uボートのれや>かんちょー
489凄く遅いんだが…:2001/07/31(火) 22:30
>>426
またまたありがとです
ティラはええなぁ、ティラは…(w
490ねえ:2001/07/31(火) 23:28
結婚がピークだった。あれで終わってた方が名作じゃんよ。
491 :2001/07/31(火) 23:33
案外、アメリカに行ってからの方が面白かったりする。
492風の谷の名無しさん:2001/08/01(水) 09:30
とうとう、終わっちゃいましたね(涙。。。
感動をありがとう、トラップ一家物語!!
493石原慎太郎:2001/08/01(水) 09:45
ようするに、売国奴の話か。
494故 石原裕次郎:2001/08/01(水) 10:05
「ひどいよ・・アニキ・・・」
495 :2001/08/01(水) 20:04
テーマ:芸は身を助く。
496南無三タワー撮影禁止:2001/08/01(水) 23:47
「さらば〜さらば〜我が友、しばしの別れぞ今は〜」
497 :2001/08/02(木) 00:01
トラップ大佐はナチ党員だった。
498 :2001/08/02(木) 00:05
>>496
ナスターシャとのお別れの時にも歌ってたね。
499南無三タワー撮影禁止:2001/08/02(木) 00:10
>>493
あのねえマリアさんは戦後オーストリア政府から勲章もらっているんだよ。
500 :2001/08/02(木) 00:15
>>499
大きいほう?
小さいほう?
501 :2001/08/02(木) 00:43
>>499
でも、「サウンドオブミュージック」の方は、現地で物議を醸したらしいね。
国が大変なときに逃げた連中を美化するのか?みたいな感じで・・・
まあ、靖国とかもあるし、人の国のことはい得ないけど。
502 :2001/08/02(木) 02:00
age
503マリア先生:2001/08/02(木) 02:02
このスレはどうなってしまうの?
504499:2001/08/02(木) 08:07
>>500
大きい方です
505505:2001/08/02(木) 12:41
連中は戦後オーストリアに戻ってきたのかい?
ロージーさんとかと再会できたのかい?
別れのシーンは泣けたよ。
506   :2001/08/02(木) 23:24
>>496
その唄の独逸語バージョン、映画「Uボート」でも聴けるよ。
たしか出港シーンだったと思うが。
507500:2001/08/02(木) 23:24
>>504
39です
508南無三タワー撮影禁止:2001/08/02(木) 23:55
>>507
どういたしまして。
>>506
そりゃドイツの民謡ですから。

しかし勝生真沙子がこれだけ歌いまくってる作品はこれが最初で最後かな。
509 :2001/08/02(木) 23:56
ロージーさんのメイド服って、アンミラのに似てるよな。
510風の谷の名無しさん:2001/08/03(金) 16:32
>>509
そりゃアンミラ発祥の地はオーストリアだもの
511 :2001/08/03(金) 16:47
>>503
DVD発売まで存続させましょう(ムリか)
512 :2001/08/03(金) 17:06
貴族が国民を捨てて逃げる話だろ?
513 :2001/08/03(金) 19:09
>>511
同意なんだが、ロミオの方が先に発売するみたい…
いや、オレ川村万梨阿オタだから、ロミオも買っちゃうんだけどね(w
514 :2001/08/03(金) 21:20
>>513
ぐ〜チョコランタンも見ていたら尊敬するよ(ワラ
515 
>>514
8時35分から教育テレビにくぎ付けで、
スプー萌えですが、何か?(w