翠星のガルガンティア 漂着38日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
宇宙(そら)から来た少年、船団都市(ガルガンティア)と出会う
====================重要事項====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は禁止。
・法律に違反する画像及び投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り等と思われる書き込みは徹底放置。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理を指名する事。
================================================
◆TV放送/WEB配信日程―平成25年4月より放送開始
TOKYO MX      毎週日曜日 22時00分〜 04月07日〜
読売テレビ      毎週月曜日 25時58分〜 04月08日〜
中京テレビ      毎週火曜日 26時37分〜 04月09日〜
BS11.         毎週火曜日 24時00分〜 04月09日〜
バンダイチャンネル 毎週日曜日 22時00分〜 04月07日〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3620
(有料会員向け一週間先行無料配信)
ニコニコ動画     毎週水曜日 23時00分〜 04月10日〜 http://ch.nicovideo.jp/gargantia

◆関連リンク
・アニメ公式サイト:http://gargantia.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/gar_anime
・まとめwiki:http://www51.atwiki.jp/gargantia/

◆前スレ
翠星のガルガンティア 漂着37日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1367302280/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 22:56:26.90 ID:dtUMvxcH0
◆スタッフ
・原作:オケアノス
・原案:村田和也・虚淵 玄(ニトロプラス)
・監督:村田和也
・シリーズ構成・脚本:虚淵 玄(ニトロプラス)
・キャラクター原案:鳴子ハナハル
・メカニックデザイン:石渡マコト(ニトロプラス)
・音楽:岩代太郎
・アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:田代雅子
・ガルガンティアイメージ:岡田有章
・設定考証・デザイン:小倉信也
・プロップデザイン:常木志伸、村山章子
・美術監督:栫 ヒロツグ(ととにゃん)
・美術監修・美術設定:加藤 浩(ととにゃん)
・色彩設計:田中美穂(スタジオロード)
・3D監督:遠藤 誠(トライスラッシュ)
・3Dテクニカルディレクター:須藤 悠
・モニターワークス:吉祥寺トロン
・特殊効果:村上正博
・撮影監督:田中宏侍
・編集:浜宇津妙子
・音響監督:明田川仁
・音楽制作:ランティス
・アニメーション制作:Production I.G
・製作:「翠星のガルガンティア」製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 22:57:37.03 ID:dtUMvxcH0
◆キャラクター&キャスト
◇ガルガンティア船団    ◇人類銀河同盟軍
・エイミー:金元寿子.     ・レド:石川界人
・サーヤ:茅野愛衣      ・クーゲル:小野友樹
・メルティ:阿澄佳奈     (マシンキャリバー)
・ベローズ:伊藤静.      ・チェインバー:杉田智和
・リジット:大原さやか..    ・ストライカー:藤村歩
・ピニオン:小西克幸
・ベベル:寺崎裕香
・フェアロック:手塚秀彰..  ◇ラケージ海賊団
・ジョー:早志勇紀..      ・ラケージ:恒松あゆみ
・マイタ:徳井青空..      ・パラエム:種田梨沙
・フランジ:津田英三.     ・パリヌリ:山崎はるか
・クラウン:星野充昭
・ウォーム:保村真
・オルダム:梅津秀行
・オルダムの助手:日高里菜

◆商品情報
◇音楽CD
・OP主題歌:「この世界は僕らを待っていた」茅原実里 発売日:平成25年4月24日
・ED主題歌:「空とキミのメッセージ」ChouCho 発売日:平成25年5月22日
◇Blu-ray
・Blu-ray BOXT 発売日:平成25年7月26日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXU 発売日:平成25年9月25日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXV 発売日:平成25年10月25日/価格:16,800(税込)
◇書籍
・翠星のガルガンティア ファーストファンブック 発売中
・コミック「翠星のガルガンティア」 1巻 発売日:平成25年4月10日
・ノベライズ「翠星のガルガンティア 少年と巨人」 発売日:平成25年5月20日
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 22:59:21.22 ID:dtUMvxcH0
◆関連スレ
◇キャラスレ
【翠星のガルガンティア】エイミーちゃんのお尻を叩きたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365345322/
【翠星のガルガンティア】レドは漂流者カッコイイ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365682046/
【翠星のガルガンティア】チェインバーは中に人などいない【杉田】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365963516/
【翠星のガルガンティア】ベローズはムチムチ色っぽい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366048383/
【翠星のガルガンティア】サーヤちゃんは快楽天可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366079059/
【翠星のガルガンティア】リジットはきまじめ管理職カワイイ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366745954/
◇その他
翠星のガルガンティアは糞アニメ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1366529479/
翠星のガルガンティアのSF考察・薀蓄・議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1366426168/
翠星のガルガンティア 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/10014/1367155967/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:01:17.11 ID:dtUMvxcH0
ぷちっとがるがんてぃあは毎週水曜日更新!
というわけでテンプレは以上です。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:03:58.78 ID:iVcXFCrk0
快楽天ちゃんとちゅっちゅしたい
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:11:26.76 ID:nf4Prc+/0
 _________________
|  
|         超>>1
|   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ,. -ァ─- 、
      / // / ̄`\
      \_L|._{ _   ヽ
       〈 〈〈___L_  ̄ }
      <≧=;\>\,ノ  _,
 |\  /ヽ=┴へ>__/ヘ,//
 `\∨__》≧iユ┬L}_>'′
   `〈__》,「 `}ミ≪0《,\,>、
    凵ヨ)/)⌒)ニテ^ゝ(E]〕
       └'゙{《》/ 〈__《〉
         |__/  \7
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:20:47.52 ID:veuezO340
>>1乙こしこし
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:28:20.71 ID:1iaER1QAO
おみくじ浮いてんなあ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:31:51.55 ID:3jLAzCbA0
オレ フエ けずるw
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:35:01.72 ID:bMpItKbWO
メルティかわいいのに出番少ないな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:38:57.77 ID:9bkKq4uCO
レド笛作れるなら使い方くらいなんとなくわかりそうな気がするんだが
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:43:03.20 ID:2VoRx8NX0
前スレでも何人かが書いていたが、請求書はレドを船団に
置いてあげるための方便で、荷物運びは抜き身の刀のような
性格のレドに社会性を身に付けさせる為の手段じゃないか。

船団ボスのお爺ちゃん辺りが考えてそう。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:47:34.84 ID:lemnxI9gP
>>13
レドの処遇はリジットに任せるって言ってたから考えたのもリジットじゃないかな
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:48:45.75 ID:FiqJE9Dg0
>>13
普通に生活に必要なものは供給されてるみたいだし、
そういう事なんだろね。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 23:53:48.26 ID:Asvw/7oxP
>>14

やっぱり美少年は得だな。
不細工なら、同じ英雄でも扱い違うよな。
と、俺のゴーストが囁くんだ。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:00:43.20 ID:veuezO340
>>13
請求書はともかく
後半はフカヒレしすぎ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:02:25.75 ID:baFMZfVM0
それより前スレ埋めよーや
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:03:16.97 ID:2VoRx8NX0
>>14
ああ、なるほど。そっちの方が正解かも。
船団の人達は基本善良な人達なのかね。虚淵だけに油断できんが。

それは兎も角、エイミーたん可愛いです(^q^)prpr
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:18:37.14 ID:fo9ONTYS0
>>12
笛の音でフラッシュバック起こしてる位なので知ってたけど記憶を封印してたorされてたっぽい
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:20:04.79 ID:wb9ECdQe0
今チェインバーが仕事しててレドが要らない子状態だけど、
この先レドが仕事憶えて現地語の習得率もどんどん伸ばしてってチェインバーの翻訳も必要なくなったら
今度はチェインバーがレドにとっての要らない子状態になりそうな予感
超アイデンティティの崩壊
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:26:43.82 ID:sBUmZoIn0
笛吹きとして生きていくよ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:29:40.66 ID:VI87Bn8YO
スナフキン!

>>1
おつ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:30:10.69 ID:8frTpgRHO
>>20
記憶操作とかじゃなくて
不要な人間はいらないと教えられてて今まで考えもしなかったことが
ベベルから不要な人間でも必要なことがあると教えられ
自分にとって必要な人間を失ってたことに初めて気付いたって感じだと思ってた
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:33:07.77 ID:2Jqt2jTNP
>>24
笛の音で思い出してる風だと思うがなあ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:33:35.55 ID:QcuykqgP0
>>23
働かないスナフキンは船団から放り出されそうだな
あ、でも彼にとってはそのほうが自由でいいのか…
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:34:50.69 ID:wb9ECdQe0
笛を何か分かってなかったから記憶抹消されてるだろあれ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:37:34.67 ID:n5p+eYTR0
>>1
倉庫に住んでいいよ屋根穴空いてるけど

レドはニョロニョロになればいいんだよ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:38:46.99 ID:fo9ONTYS0
>>24
それならなんで自分が泣いているのか分からないってことにはならないんじゃね?
>>25
完全に思い出したんじゃなくて映像がフラッシュバックして何故か目から水がみたいに感じた
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:47:03.74 ID:wb9ECdQe0
涙の意味も分かってなさそうな気がする
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/b/d/bd3f5040.jpg
目から汁が…状態なのか
いや、でもベベルの泣いてるの!?って焦られて戸惑ってたところから
泣くという事象自体は理解しているのか?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:50:59.46 ID:6qbydBT/O
>>1乙パイ

リジット「レド、男の悲しみを癒すのは一杯の酒と女さ」
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:51:05.27 ID:5mf04hpI0
なにか悪いことした?
って聞かれて、ちがう、って答えてるあたり、泣くってことの意味は知ってるな
多分本当になんで涙が出たのかわからなかったんだろう
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:51:12.35 ID:JjeshbLOP
>>30
痛かったり、目にゴミ入ったら涙はでるんだから、泣く(涙が出る現象)は知ってるだろう。
レドが不思議に思ってるのは、痛みも無いのに涙が流れている事とその時の感情に戸惑ってる。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:52:20.64 ID:n/y0CI1X0
>>30
いやあのさ、
同盟の人間はロボットじゃねぇよ
死ぬ時だって「助けてくれ動けない!」って悲痛な声を出しながら死んでただろうが
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:55:55.68 ID:5mf04hpI0
何か悲しいことを思い出したんだね→ソウナノ、カ?
って会話が答えだと思う
あのシーンを思い出したが悲しいことだったのかどうか自分でもよくわかってない
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:59:32.37 ID:wb9ECdQe0
とりあえず人類銀河同盟がキナ臭いw
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:59:34.77 ID:8frTpgRHO
>>29
ほら、よくある気付いたんだけど気付いてないって感じ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:59:46.94 ID:3jSaBwh10
>>4
【非常食?】翠星のガルガンティアのグレイス【携帯食料?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1367303632/
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:00:35.08 ID:6qbydBT/O
男はどうしてこう議論好きなのかね
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:01:13.42 ID:n/y0CI1X0
>>36
どうも必要以上にディストピアっぽく思われてる気がする。
病人の安楽死がそこまで悪いこととは思えないし、出てきた兵士だってごく普通の兵士だったのに…
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:01:28.30 ID:SMQuXzrd0
一話で独白あったけど訓練なのか洗脳なのか恐怖を感じなくなったと言ってたから
その過程で記憶やら操作されてんだろうな

レドが人間性取り戻して行く物語なら最後は同盟との戦いは避けられないだろうな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:01:35.11 ID:w8tYNgQI0
友愛を表す>>1乙と推測する

>>13
むしろ船団の人達を安心させる狙いもあるのかもしれない
レドがただ用心棒の立場をとるとどうしても威圧的な印象になる

船団員に交じって仕事をしているのであれば、船団の人達がレドの存在を理解しやすくなって、
船団の人心が不安にならない、という計算なのでは
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:01:49.93 ID:n/y0CI1X0
>>39
なぜ男というくくりで話したのかよくわからんが
SFファンは少なくとも議論好きだな。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:04:06.89 ID:2Jqt2jTNP
>>43
>>39がまんこ見せてくれるってことだよ!言恥
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:04:16.38 ID:n/y0CI1X0
>>41
レドが同盟の兵士の中でも特別感情薄い人間だってだけなはずだぞ。
チェインバーが一話で「貴官の反応は期待値を満たしていない」って言ってたしな。
普通なら「いやっほー!生まれて初めてのアヴァロンだ!俺子の戦いが終わったら結婚するんだ!」
みたいな反応なんじゃねぇの、知らないけど。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:06:24.49 ID:07vlBeGo0
>>39
女も議論大好きだろ

・カプ話
・恋愛話
・BL

男も女もかわらんで

おっぱいうp
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:07:00.88 ID:BtPxOU4Z0
>>13,42
レドを受け入れる事に反対した人に、何とか受け入れを了承させる手段のひとつでも
あったのかもしれないね。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:07:43.59 ID:3jSaBwh10
>>45
わざわざ死亡フラグ立てさせるんかw
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:09:27.15 ID:FoUrvKkW0
>>39
栗ご飯とカメハメ波ってコテがいてな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:10:29.77 ID:BcEIcy5RO
>>46
洗濯板に何かご用ですか?
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:11:48.99 ID:n/y0CI1X0
>>48
いやだって、自由生殖ってそういう…
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:13:53.43 ID:y6vCgkc90
>>39
議論だけじゃなくて
メロンもすき屋でえ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:14:08.24 ID:pNhFmI+ZP
>>1
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:14:43.88 ID:wb9ECdQe0
今月発売の小説はレドの訓練生時代?の話らしいから
その辺の教育過程にも触れられないかな
あのフラッシュバックシーンの掘り下げに期待してもいいだろうか
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:18:49.70 ID:n5p+eYTR0
昨今のオリジナルアニメの小説はひたすら視聴者の意表を衝いてくるから
レドは子作りしたことが無いだけで既にアナルすら開発済みかもしれんよ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:19:47.48 ID:BtPxOU4Z0
だとすると、レドは四男で長男はラドか…
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:20:17.34 ID:w8tYNgQI0
>>54
TVでは尺のせいで描ききれないレドの背景を小説で補完するのはたぶん計画的
でないとノヴェライズが二種類いらないだろう
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:20:22.70 ID:pNhFmI+ZP
ラド
リド
ルド
レド
ロド

ですかわかりません
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:21:01.18 ID:n/y0CI1X0
空母にドヴォラクなんてコジャレた名前つけておいて人間の命名適当すぎるだろ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:22:41.95 ID:ILSja30B0
レドレルフー!
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:22:57.49 ID:wb9ECdQe0
ドド、レド、ミド、ファド、ソド、ラド、シド かと思ってたわ。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:23:54.07 ID:pNhFmI+ZP
>>61
その発想は無かった…
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:24:11.61 ID:FoUrvKkW0
>>58
パ行で頼む
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:24:18.32 ID:60cA1Rq00
ロンドというのが多分、弟なんだろ?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:26:31.53 ID:n/y0CI1X0
チードとかカンドとかポンドとかはいません(断言)
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:30:09.65 ID:+B+DyErl0
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:30:54.15 ID:fo9ONTYS0
>>58
何故そこにペドが無いのかと素直な気持ちでそう思った
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:34:21.69 ID:Nflmf8H80
レドが自分の育った環境の事を語れば語るほど
エイミーは引き止めそうな気がする
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:40:26.50 ID:Tc5OBm1K0
ベローズに頬紅はいらない気がする
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:42:47.87 ID:y6vCgkc90
>>50
∀ガンダム?
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:52:36.86 ID:y6vCgkc90
>>61
スイートプリキュア?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:55:04.29 ID:sPrfffdh0
>>61
ミドとファドがいるならレッシーとソラオがいないと
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 02:01:47.85 ID:QcuykqgP0
>>54
2章まで付録で読んだけどかなり描写されるっぽいよ
レドの前日譚なんて鬱エンドが確定じゃないかって気がするけど興味はある

>>72
レッシィって裏切って味方になる人だっけ?
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 02:19:49.95 ID:PpX4gyN7P
>1
ウングムッティ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 02:25:42.53 ID:kNy1LZHfO
エイミーは子供10人は生むね
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 02:31:58.28 ID:yt05Zl4L0
あの尻は安産型だしな
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 02:34:41.86 ID:PpX4gyN7P
ママみたいになるの?
あの娘?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 02:37:36.51 ID:x5SA1kbW0
>>54
ガルガンゼロかww
悪人しか登場しないとか
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 02:43:06.16 ID:cTZ1goVQ0
最終話で10年後・・・とかなって子供産んでても驚かない
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 02:44:22.90 ID:y6vCgkc90
>>75
誰の子?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 02:46:04.93 ID:wb9ECdQe0
 
 
   【 翠星のガルガンティア最終話 】

                 ↓エイミー

                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 02:49:20.65 ID:x5SA1kbW0
兵士の情操教育のためにチェインバーがレドに見せた夢だったってオチだったら
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 02:50:09.18 ID:DogJcud20
放送開始時からさんざん議論されてたチェインバーの空飛ぶ原理が
放送される半月も前に発売されたグレートメカニックに書いてあったw

別次元に巨大質量を置いて、それを少しだけこちらの次元に持ってきて、その引力で飛ぶ
が正解らしい
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 03:33:44.40 ID:h6L/C9Tt0
人類銀河同盟の餌の「自由飲食、自由睡眠、生殖の自由」が
ガルガンティアにはあることに気づいていくんだろうな。
特に最後のやつはエイミーにキスされたりして、気づくんだろうな羨ましい!w
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 03:41:28.59 ID:cTZ1goVQ0
食っちゃ寝したいだけかよ!
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 04:21:10.78 ID:SNP7ikmD0
>>83
SFってのは最新の科学理論を取り入れたがるね
この宇宙を支配する4つの力のうち、重力だけがあまりにも弱いから
別次元から来てるって説がある
暗黒物質理論もそもそもそんな物質は存在せず、別次元から来てる重力が
あたかもそこに物質があるように見せてるだけともいわれてるからな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 07:23:25.87 ID:Rm3fpHMv0
ぷちがるのあの借金増加はマジネタなんだろうか…
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 07:32:23.34 ID:e+ccuP6g0
>>87
レドが逃げ出さないようにするためだろw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 07:32:55.52 ID:O3TgsdJKO
>>86
膜宇宙論、超弦宇宙論はSFと相性イイからな。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 07:44:25.45 ID:GT1fwOU+0
チェインバーは今のところ敵無しだけど
万が一破損したら修理できないからやばいよな

まあ溶接機械でも傷一つつけられなかったから大丈夫だと思うが
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 07:46:28.95 ID:sbbx3ZZoP
ニコのタイムシフトで見たけど
評価も高いし、安定してるな
しばらくはレドと住民たちの触れ合いが話のメインになりそう
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 07:50:13.21 ID:e+ccuP6g0
>>90
マイクロマシンという魔法の言葉で片付くよ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 08:10:23.42 ID:n/y0CI1X0
>>92
空母での整備、補修を前提とした運用を行うマシンキャリバーに自己修復兵装は不要である。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 08:16:49.24 ID:oBIi9AlrO
昔、ソルジャーっていう洋画あったな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 09:03:25.80 ID:FoUrvKkW0
ひぎぃアーッズに後ろからのし掛かられても無傷だったんだしかなり頑丈なんじゃね
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 09:28:44.34 ID:Rm3fpHMv0
小型ブラックホール制御上にほぼ無限動力で
いわゆるスーパーロボットカテゴリーの中でもトップクラスのオーバーテクノロジーなんだよな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 09:56:02.07 ID:n/y0CI1X0
マイクロブラックホール使うよりモノポールのほうが動力としては扱いやすいぞ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 10:01:52.24 ID:Ui+E7flM0
>>96
オービタルフレームとタイマン張れるな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 10:01:59.63 ID:QeHx/4AbO
>>94
カートラッセルのやつか
確かに似てるな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 10:02:44.03 ID:S+RPSEch0
>>96
そんなのが群れになってつっこんでくるのに余裕で蹂躙するヒディアーズまじで超生物・・・
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 10:42:53.04 ID:SfM+Bw4t0
いい話だったなー
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 10:43:21.74 ID:hY8uiUoP0
ていうかブラックホールを武器に転用したらとんでもないことになるんじゃ…
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 10:45:06.96 ID:h+v73YXh0
>>80
レドでしょ!
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 10:47:05.03 ID:QcuykqgP0
>>78
とりあえず悪い奴はいたが倫理方面で基準値を逸脱したとかで処分されかねないな

>>83
放送3ヶ月前くらいに出たニュータイプエースに短編小説が載ってたけどあれもあまり知られていない…
エイミーとベベルの関係性とかが描写されてたので、4話まで見てから読んだらちょっといい話だった
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 10:48:48.41 ID:Fk5QFLHG0
イケメンで冷静な判断も出来る優秀な軍人

イケメンで借金持ちの子供に慰められるニート

イケメン以外お前らじゃないか!
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 10:50:01.55 ID:n/y0CI1X0
>>102
縮退炉のブラックホールは常時物質を供給してやらないと消滅しちゃうので…
逆に供給し過ぎると惑星ごと飲み込むけどね
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 10:56:04.44 ID:hY8uiUoP0
>>105
イケメンで超優良物件(チェインバー)持ち
全然俺らじゃないな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 10:56:56.32 ID:QcuykqgP0
エイミーもいないしな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 11:27:20.73 ID:RIsxGEUg0
じゃあエイミーを呼ぶか
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 11:36:48.17 ID:FHkrqN6O0
快楽天買ってくる
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 11:43:29.09 ID:gMj2Uvs+0
快楽天ちゃんは一晩幾らで買えますかね
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 11:48:00.15 ID:FoUrvKkW0
>>102
ヒュッケバインにブラックホールキャノンが標準装備されてるが
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 11:53:10.33 ID:KZi9sBUs0
>88
レドは一時的に滞在してるだけだから
日々の食料にも困るほど取立てが厳しいのでなければ
借金が100万だろうが10億だろうが何の問題も無い
安全に滞在するために”現地のルールを守って見せてるだけ”な状態
リジットだってあえてレドが牙を剥くような無意味な事はしないでしょう
彼我の戦力差は明らかなんだから
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:09:18.45 ID:YvL0epwE0
>>102
環境を考えろォ!
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:11:12.43 ID:n/y0CI1X0
>>113
レドもリジットもお互いに「いつでも踏み倒せる」事をわかってポーズでやってるだけだよねあれは
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:18:10.13 ID:m4VKzACN0
借金が減ったら難癖つけて増やしそう
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:20:13.77 ID:v7nZsDmq0
借金を理由に体を要求されそう
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:21:42.92 ID:n/y0CI1X0
>>116
そのネタはぷちっとでやったから本編ではやらないと思うの
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:22:32.95 ID:JjeshbLOP
>>115
あの請求書はチェインバーが船団を離れた方が良いと判断するか、
帰還の目安が立った時にレドが返済終わっていないとチェインバーを説得するための伏線だと思ってる。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:33:05.38 ID:sbbx3ZZoP
レド君の働き話で進むとは思うが
嫌気がさしてガルガンティアから逃げ出す話とかはあるんだろうか
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:34:15.50 ID:n/y0CI1X0
>>120
逃げ出してコールドスリープに入って戻ってきた頃にはエイミーがムチプリ熟女に?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:39:32.96 ID:CDY5DwclP
引き留める為では無く、船団に居る間(駐留)は何でもいいから働いてくれという意味だと思うけどね
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:40:13.09 ID:y6vCgkc90
>>102
「言うこと聞かないとブラックホール野放しにry

>>106
ブラックホールは消滅時爆発すると聞いたが
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:42:02.33 ID:5tj41ZKQO
リジットが調子乗ってぽんぽん借金背負わせて請求書切ってると
ある日レドが赤く目を血走らせてこう言うわけですよ
「僕と契約して、ヒディアースと戦ってよ!」
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:42:06.10 ID:n/y0CI1X0
>>123
そもそもブラックホールの蒸発は見かけ上の現象であってだな…
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 12:43:02.43 ID:QcuykqgP0
>>117
そのネタは今夏何冊で使われるんだろうか
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:01:42.21 ID:l/ITqQi10
水着回の何が楽しみって
レドの反応よな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:02:12.25 ID:CDY5DwclP
>>106
>縮退炉のブラックホールは常時物質を供給してやらないと消滅しちゃうので
そんな設定なの?疑似ブラックホールを維持する為に物質を供給している訳ではないと解釈したが…
疑似ブラックホールに物質を与え宇宙ジェットを両端から出し、一方は電磁シールド
もう一方を推進エネルギーに利用する設定でしょう (HP:どうも、石川界人です!

・アヴァロンのブラックホール(物質を供給しシールドと推進力に利用
・チェインバーの頭上に出るブラックホール
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:03:07.39 ID:sbbx3ZZoP
レド君は海パン持ってるのか
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:05:21.26 ID:Rm3fpHMv0
とりあえず船団にいるんだったら差し支えない程度に働けや、っていう鬼の部分と
働く分には仲間として認めて生活も行動の自由も保障しますよ、っていう菩薩の部分があると思うんであれ

緩い世界だとは思うけれどギスギスするよりはあれぐらい緩いくらいでちょうどいいのかもな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:10:13.26 ID:izb08/Oo0
弟が死ぬ展開だけは許さない
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:13:09.90 ID:O3TgsdJKO
>>129
何の恥じらいもなく全裸になりそう。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:15:41.26 ID:sbbx3ZZoP
そっか銀河同盟じゃ全裸でも恥ずかしくない暮らししてたのかな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:17:12.61 ID:QcuykqgP0
>>133
>全裸でも恥ずかしくない暮らし
言いたいことは判るが
なんかそう言うとすごい語弊があるような
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:17:29.60 ID:S+RPSEch0
そもそもレドは大量の水がある環境に居たことがないだろうし泳げない可能性すらある
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:18:03.77 ID:1obB/xdz0
>>131
でもベベルが死ぬことで、レドが自身の過去の経験とベベルの死を重ね合わせることで
失われたと思われる感情が強く呼び起こされることになるかもしれんし、
ベベルという支えを失ったエイミーをレドが支えようとして地球に残る動機付けの説明になるよね
シナリオの進め方としては、すごくやりやすいんじゃないかな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:19:48.28 ID:CDY5DwclP
追記:チェインバーが作り出す疑似ブラックホールには、そんなにエネルギーが掛かっていないように見えるけどねw
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:20:19.82 ID:m4VKzACN0
混浴当たり前じゃ恥ずかしくないだろうな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:20:51.15 ID:sbbx3ZZoP
浮き輪装備のレドが見られるな
たぶん泳げない
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:23:37.57 ID:l/ITqQi10
でもイケメンだしすぐ泳げるようになりそう
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:23:49.89 ID:zTfdYlRh0
どんなに強引に借金増やされても
ちょっとチェインバーで海にもぐれば
すぐ返済可能なのでは?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:29:04.14 ID:RozSgu/10
ちょっと近くの船団持ち上げてくればすぐ返せるだろうに
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:31:30.68 ID:O3TgsdJKO
>>142
カイゾック
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:31:33.08 ID:QPAbomLE0
レドお人よし過ぎるだろ
でもそこが好きだ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:34:45.71 ID:m4VKzACN0
サルベージの方が儲かるなんて教えません
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:35:24.20 ID:izb08/Oo0
>>136
俺も実はそう思ってる。弟死亡は不可避かなと。
でも弟かわいすぎて辛いんだわ。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:39:21.29 ID:Mpjgmn7GP
別世界に飛ばされたのか同じ世界なのかどっちな?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:46:04.04 ID:n/y0CI1X0
>>142
だから、返す必要ないだろ
どうやってレドから借金取り建てるつもりだよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:58:06.74 ID:2Jqt2jTNP
虚淵はもう人は死なないと言ってたがどうなるか
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 13:58:50.02 ID:60cA1Rq00
>>148
小僧は沈めて…
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:01:37.10 ID:n/y0CI1X0
>>150
動かないしスクラップにもできない巨大なガラクタが残りますな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:03:24.16 ID:zTfdYlRh0
>>148
殺人は絶対駄目で納得するんだから
借金は絶対に返済しないと駄目って言えばOKだろw

兵士以外の人生が無いから
命令に逆らうって考えが出来ないんだろう
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:03:48.63 ID:IozmBIT20
>>149
1話と13話(放映最終話)の台本は一番先に書いたそうだから、大丈夫なんじゃね。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:05:29.99 ID:n/y0CI1X0
>>152
別に納得はしてないだろ
クライアントの要望に答えただけ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:21:20.75 ID:6qbydBT/O
レド「まったく借金が減らないがどうしたものか」
「俺はスゴイイケメンらしい、その特製をいかせる職業はないか」
て質問してチェインバーから過去の地球にはホストがとかジュニアアイドルがとか教えられてそっち方面でのし上がる話とかありそう
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:25:47.24 ID:KZi9sBUs0
>152
船団と協力体制を取っている間は現地のルールを尊重してるだけ
あくまで宇宙に帰るまでの生命維持を円滑に行うのが目的
人類銀河同盟への帰還が可能になった際に船団側が武力で妨害したら実力行使するよ
船団の人間と仲良くなってたら殺すまではしないだろうけど
優先順位としては同盟が一番なのは変わってない

その優先順位が変わっていくのがこれからの物語でしょう
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:28:49.35 ID:Tc2NBaxgO
借金返済のために体を売るレド君
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:33:20.88 ID:JjeshbLOP
>>128
ブラックホールって維持出来る大きさ決まってる
だからSF考証じゃ小さいと何らかの保存手段こうじないと維持出来ない物が多い
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:34:13.65 ID:PM1Q4uTb0
>>155
あの船の中で超時空シンデレラを目指すのか
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:46:11.33 ID:5tj41ZKQO
>>149
死ぬよりもっとひどい目にあうな>人類
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:47:44.68 ID:vzujEm3Z0
女の子に助けてと言われて海賊を殲滅したら
いきなり文句を言われ
今度は海賊を殺さないように撃退したのに
いきなり借金を押し付けられて・・・泣ける
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:52:40.80 ID:PM1Q4uTb0
女の子助けようと納屋をぶち破って飛び出したら
いきなり4人の子持ちになった上に子育てしながら納屋修理する羽目になった
しゃべるロボットもいたなあ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 14:54:32.81 ID:4FGR2QfWP
かぐや姫みたいな話かと思っていたが全然違うな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:11:04.00 ID:eRodM58m0
このままノホホンと日常で終わらんかな。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:13:03.14 ID:sbbx3ZZoP
日常だけでは終わらんとは思う
ある程度の山は物語上必要でしょう

ただ、このアニメのコンセプトはレドのお仕事アニメだから
異文化交流がメインだろうね
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:20:22.00 ID:4852GF3y0
快楽天 サーヤが出てるよ 最上川。 レド。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:21:13.45 ID:jBacEntc0
「まどろっこしいことしねぇで、コゾウは風呂に沈めっちまって、客取らせて金返させりゃいいんだよ!」
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:33:47.88 ID:l8ldjSas0
借金返済したら行き遅れのリジット押し付けられるレド
とかだったら悲惨だな・・・
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:34:38.54 ID:k8UgLk4T0
ハナハルの薄い本は無理だろうから
同系列雑誌作家で割と薄い本も描いてるメメ50、よしろん、HISASHI、ホムンクルス、八尋ぽち、ゆりかわあたりにワニマガジンパワー注入を期待しよう
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:34:58.90 ID:n/y0CI1X0
んー、でもリジットは行き遅れでいいにしてもピニオンやベローズが未婚ってのが引っかかる
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:35:15.54 ID:k8UgLk4T0
>>168
ご褒美じゃないか
まぁ一番はベローズだけど
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:38:25.00 ID:S+RPSEch0
>>170
ピニオンやベローズは仕事が楽しくて結婚なんて二の次になるような典型的なのにみえる
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:42:48.87 ID:CDY5DwclP
>>158
疑似ブラックホールなんだろ。チェインバーの頭上に出来るものも、本物のブラックホールじゃないから
重力も違うんだろうなと解釈しているんだけどねw
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:44:01.99 ID:KZi9sBUs0
お前等リジットをバカにすんなよ
俺はリジットのクールデレに期待してるぞ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:45:44.22 ID:pNhFmI+ZP
リジットさんはエロ水着を着て
無反応なレドに(…無反応なの!?私がこんなに見せ付けてるのに)と内心思いつつわざとレドの前に立ったりするんですよね
そしてちょっと赤くなってるとなお良し
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:46:09.64 ID:sbbx3ZZoP
ピニオンやベローズもまだ若いでしょ
リジットも若いか
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:46:43.70 ID:S+RPSEch0
リジットの水着なんか色々おかしいからレドに見せつけるって理由があるなら納得できるな、そんな話になるのかねw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 15:50:07.88 ID:FoUrvKkW0
つまり、あの請求書はあとで部屋に来なさいっていうリジットの誘いだったというわけだな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 16:00:56.20 ID:iVQWWUq30
リジットはクーゲル中佐の娘じゃないかという疑惑勃発
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 16:04:06.17 ID:YDVxbixW0
>>178
レド「チェインバー、自由恋愛では無いからOKだな」
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 16:04:54.30 ID:cTZ1goVQ0
判断は貴官に委ねる
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 16:07:27.31 ID:Rm3fpHMv0
リジットさんにじゅうにさいだと…@公式

どうなってるんだよここの船団の年齢(歓喜
ああ、まあ、リジットの親父さんがお偉方だったみたいな会話はあったか
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 16:12:51.54 ID:n/y0CI1X0
>>172
仕事が楽しいなら家庭を丸投げためにすぐにでも結婚しなきゃダメだろ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 16:17:24.88 ID:ggMJeHe90
解体厨は結婚できそうにない性格
だが、弟子のマイタちゃんがいつの間にか思慕の感情を持っていて
気が付くと結婚という流れにうわあああああああ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 16:22:10.76 ID:fhPN4tePO
ガルガンティアに結婚の制度があるって描写出てきたっけ?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 16:32:01.20 ID:JIV+mKIH0
家族があるんだから結婚制度ももちろんあるでしょ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 16:39:45.79 ID:m4VKzACN0
・外から来た男は行き遅れを引き取ること
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 16:41:25.23 ID:ggMJeHe90
リジットさんを引き取る?よし任せた!
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 16:43:06.13 ID:pNhFmI+ZP
リジットさんがヒクヒクだと
どこをヒクヒクさせているんだ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 16:43:19.62 ID:qFxdWphd0
>>155
船団アイドルを目指すんだな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 16:49:47.53 ID:N9skK9QW0
>>155
夜王フラグktkr
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 17:04:49.61 ID:n/y0CI1X0
あのオカリナは音楽に進むフラグだったのか
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 17:05:15.08 ID:cTZ1goVQ0
エイミーにトランペットやらないと
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 17:05:27.95 ID:O3TgsdJKO
ハナハル自身が薄い本方面なんだから更にその本っていうのはなぁ。



期待するw。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 17:12:20.13 ID:dpS5VUd00
とりあえずおっぱいが素晴らしい。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 17:13:05.23 ID:wb9ECdQe0
レド「チ…チチ、シリ、フトモモ」
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 17:19:52.19 ID:Tc5OBm1K0
>>190
超時空シンデレラ的な・・・
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 17:39:01.33 ID:1miziPMP0
エイミーのおかげでロリコンからロリ巨乳へジョブチェンジしました
おかげで、年収も増えて大満足です
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 17:43:54.99 ID:n/y0CI1X0
ロリコンからロリ巨乳ってだいぶ変わってるな、まず性別が変わってるし年齢も変わってるな
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 17:54:10.52 ID:ihl1XR0d0
リジットさんが本気を出す時

眼鏡を外す

アップにした髪の毛を振りほどく

アーッ!
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 17:55:21.78 ID:xjT3REV+0
ACEの着ぐるみチェインバー可愛いな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 17:57:17.94 ID:wb9ECdQe0
倒れたら起き上がれそうな着ぐるみチェインバーさん
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 17:57:47.84 ID:wb9ECdQe0
↑スマソ起き上がれなさそうな、の間違い。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 17:58:52.99 ID:ggMJeHe90
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:03:48.12 ID:Eow/7GKf0
公式サイト見ようとしたら「更新中です」だった。
こんなの見たの初めてだ。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:05:10.69 ID:S+RPSEch0
>>205
昨日もぷちっと更新される前はそんな感じの表示だった
今日も何か更新あるのかね
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:09:41.48 ID:1obB/xdz0
>>206
ぷちっと4話にベベルが追加されて可愛い顔してトドメの一言をレドに突きさすんだろう
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:20:04.70 ID:/C2LkPukO
ああ今度の日曜は見れないや…
再放送とかやってないかな?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:20:04.85 ID:9tMhwAhZ0
どうせ、最後は夢落ちなんだろ?
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:20:07.12 ID:OSTID6zw0
>>206
例のインタビュー?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:23:03.70 ID:KD+D0/xM0
>>199
性別が変わったとは限らないような
子供が子供好きなのはロリコンとは言わないから年齢は変わったんだろうが
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:26:05.26 ID:IozmBIT20
>>208
BS11とかニコ動は見られないの?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:32:39.84 ID:hVT67vUl0
年上の女がレドに色々教える展開はよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:37:50.09 ID:O3TgsdJKO
>>208
録画は?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:40:45.55 ID:6qbydBT/O
レド「エイミー、スキダ」
レド「ベローズ、ダイスキダ」
レド「リジット、ケッコンシテクレ」
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:50:45.34 ID:QcuykqgP0
>>186
夫婦+子供っぽい家族が同じ住まいに一家で住んでる描写が4話でやっと出てきた
と思った
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:56:01.34 ID:hVT67vUl0
エイミー15歳

身長:156cm、スリーサイズ:B84 W56 H79
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 18:58:15.04 ID:CDY5DwclP
>>207
レドにとっては、グサッとガルガンティアですたw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:02:36.38 ID:QcuykqgP0
ベベル入れて六賢人だな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:03:05.37 ID:FoUrvKkW0
身長は80%くらいにデフォルメされてるけど
あのバストは88くらいあるんじゃないか?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:06:03.62 ID:/g3DhDUc0
我々はベベルを一人賢人と呼んでいます
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:11:16.91 ID:odbF6Oq2P
まあ、このまま最後まで何も無い訳無い訳で。
視聴者が途中悲劇パターンと錯覚する事件がおこるそうだけど楽しみだ。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:13:52.90 ID:wb9ECdQe0
ウロぶちだからってそんな身構えんでもええんやで
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:22:21.26 ID:1obB/xdz0
虚淵「人はもう死なないと言ったが、人工知能が死なないとは言っていない(キリッ」
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:24:32.74 ID:ah+kHVhY0
死なないとは言ったがレドが再び冷凍睡眠に戻り永久に起きないとは言ってない!
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:27:38.73 ID:odbF6Oq2P
次は水着回だけど、まさか水着回が、あんな事になろうとは。
安心してるとこに不意打ち、美味しいです。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:28:55.97 ID:hY8uiUoP0
死なないよ
永遠に生き続ける
君たちの心の中にね(ドヤァ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:29:14.34 ID:ah+kHVhY0
チェインバーの水着意外興味ないな。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:29:31.67 ID:1zXb3sov0
次回のネタバレ



レドが初体験しちゃう><
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:30:09.38 ID:uxl68xyU0
虚淵作品で見たことあるのは他にサイコパスしかないんだけど
なんかこの人の脚本って妙に説明ゼリフが長くなりがちなところがあるよね、SFの描写とかは上手くて好きなんだけど
あ、でもガルガンは脚本毎回違うんだっけか
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:30:36.84 ID:ah+kHVhY0
>>229
レドが船団長に手込めにされるのか…
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:41:59.13 ID:6qbydBT/O
レドもエイミー達も実は人じゃない
みたいなこと虚淵さんてやるのかね
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:45:23.98 ID:hWu/7GyL0
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:45:41.06 ID:n/y0CI1X0
>>232
実はヒディアーズこそが究極に進化を遂げた人類で
レドやエイミーは旧時代に作られたアンドロイドとか
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:51:14.75 ID:uAHNjp7N0
クーゲルだったらどうしただろう?
まず支配下に置いてから情報を集めるってのも方法としてアリだな
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:51:37.09 ID:2K0IJkpM0
>>234
レドは旧人類で、エイミーは進化した人類であるヒディアーズが
旧人類とコミュニケーションするために生み出した有機系インターフェイス、
そしてあそこは地球じゃない。

とかいう神林展開だったらやだ。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:52:07.50 ID:Iy7bP9X8O
グーグル
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:56:55.71 ID:i6zNPtBu0
敵がレドを分析するために、エイミーたちをつくって見せているだけだとか
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:01:09.84 ID:Mpjgmn7GP
杉田は単体で宇宙に行けるのか
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:03:23.52 ID:3YsPVjvb0
時空の歪みに巻き込まれた時
善のレドと悪のレドに分かれてしまい
その二人が再び一つになったとき
この世界の神となる
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:03:35.43 ID:ki/l4eq20
>>239
多分、行ける
ただし、ワープとかはできない
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:04:59.05 ID:1miziPMP0
>>236
まどかのQB
サイコパスのシビラシステム
も、どんでん返しがあったからな・・・
このまま、成長物語では終わらんだろうな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:06:53.12 ID:2K0IJkpM0
>>242
自分でネタ振っておいてなんだが、勘弁してくれって思う。
普通に夕方に再放送出来る展開を希望。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:08:42.15 ID:w8tYNgQI0
>>236
虚淵は神林ファンなんだよなあ…

それっぽいのを描いたのは神林長平トリビュートくらいだが

>>239
反重力的ドライブ使ってるんだから普通(のSF)だったら可能だな
>>83によるとグレート・メカニックに原理を説明した記事があるそうなので買ってみるかな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:10:41.97 ID:ah+kHVhY0
成長物語だったら盛り上がらないまま終わるよな…

エイミーとセックスして人間としての感情を取り戻したら、全学習を終了しました。
といって目を覚ましてアバロンでの新生活が始まる。
END
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:13:06.96 ID:8EQtjsK10
>>244
買う必要はないぞ
飛行原理について書いてあったのは>>83の引用部分が全て
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:16:29.53 ID:8EQtjsK10
というか別方向から重力で引っ張ってるだけだし、反重力ですらないだろ
248 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 20:16:33.60 ID:/C2LkPukO
>>212>>214
ありがと
ニコニコ動画で見てみるよ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:21:10.29 ID:n/y0CI1X0
>>247
重力制御ではある。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:21:41.97 ID:2K0IJkpM0
>>245
インパクトを求めてるわけじゃないんだよね。
昨日ニコで放送した4話のアンケで、1番90%越えだった点から考えても。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:23:06.52 ID:n/y0CI1X0
>>250
そういや、三話は90%きってたなぁ
まぁ、かなりバイアスがかかった評価であることを考えなければならないが
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:23:20.50 ID:iVQWWUq30
船団の人の目の色は青、緑系なのに、
レド、クーゲル中佐、リジットのみ紫っぽい

船団長が「過度な接触はよくない、宇宙でも」とか
リジットの父親ならどうするか、とか意味深な発言をしてた

レドが地球に飛ばされたように、クーゲル中佐も地球に飛ばされた
のだが、レドが通常時空に同期したときよりも20数年前の地球に飛ばされた
クーゲル中佐は船団長、リジットの母親と出会ったのではないだろうか?
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:26:38.85 ID:FoUrvKkW0
>>252
可能性としてはありえるが中佐の機体がどうなったのかとか
同じような言語を話す身元不明人が数十年前に現れてるなら他のじじいどもも関連性に気づくんじゃないかとおもう。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:29:10.72 ID:2K0IJkpM0
>>252
中佐の機体がどうなったのかという点に矛盾が無ければ、
十分ありえる話だね。
その展開だとレドの戻るべき場所はもうないかもしれないけど。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:31:05.00 ID:w8tYNgQI0
>>246
あれま
アドバイスありがとう

>>83の飛行原理を見ると、かなり前にSFに出てきた負の質量を使った無反動推進を思い出す
負の質量は通常の質量に反発し、通常質量は負の質量に引き付けられるので、
負の質量と通常質量を並べると、全体が負の質量のある方向に無反動で飛んでいく、というかなりトンデモなアイデア

普通の大質量に引き付けられる、というよりこっちの方がアニメの描写に合ってる気がする
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:35:40.60 ID:n/y0CI1X0
>>255
同盟はエキゾチック物質も扱えるみたいだからそういう原理もありだろうけどな…
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:46:35.13 ID:zFmTnptxP
>>256
エキゾチック物質っていう表現はちょっとワラタ、もっと架空のエネルギー名でも何でも良いから作るべきだったよな。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:50:47.74 ID:pNhFmI+ZP
3話ってなんでそんなに叩かれてるんだよ
最後からのEDの入り方とかゾクゾクしたぜ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:51:24.69 ID:w8tYNgQI0
>>257
エキゾチック・マターは普通の物理用語だが

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%BE%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E7%89%A9%E8%B3%AA

ワームホールを通過可能にするのにエキゾチック質量を使うというアイデアは1988年にキップ・ソーンの論文がオリジナル

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:52:24.88 ID:8EQtjsK10
エキゾチック・マターは科学用語だし、たまにSF小説でも見かける
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:52:26.91 ID:zFmTnptxP
人死に云々と今期ロボもの他爆死でアンチと煽り厨が大量流入。>>258
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:53:00.66 ID:2K0IJkpM0
チェインバーが未だに座標を特定出来ていない点も
時間が違っていたり、前提となる地球上という条件が間違っていたとすれば、
でもって、ここへ来てチェインバーが帰る事をことさら強調した点を考えれば
時間か場所が違うって展開はありうるな・・・
普通に成長アニメでいいんだが・・・。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:53:22.06 ID:60cA1Rq00
>>236
無人機でいいんじゃないの?って突っ込みに答えるとしたら、
ヒディアーズ対同盟は、何らかのスポーツって可能性かな。
遠い遠い宇宙の果てで、何らかの超越的宇宙人に捕まって見世物にされているような。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:56:02.20 ID:2K0IJkpM0
>>258
二話とのつながりを考えると、三話であのお説教はないんじゃないって話になってだな
蒸し返すとあれだからはしょるけど、作中会話から総合すると表現がまずいだけで
あの戦闘で死んだのはレドが殺した海賊だけの可能性が高いって話になって、
今はもう叩く人居ないよ。
俺もあれがおかしいと思って久々にアニメ板に来たんだけども。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:57:58.70 ID:rUMGWr4+0
ヒディアーズと戦うのはやっぱ間引き?
ワープできるなら余裕で逃げれそうだし、戦わずに逃げる選択もできたわけだろ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:58:06.16 ID:zFmTnptxP
>>259
>>260
そのくらいは知っているよ。
原料も製作法も挙動もは何か分からない物質の総称で使われているだけで例えば虚数解の出るような不思議物質も光速以下に出来ないタキオンみたいな
架空のものも全てエキゾチック物質でしょ?。
一応超科学の同盟なんだから名前くらい付けておいた方が良かったんじゃね?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:02:01.22 ID:sbbx3ZZoP
3話は海賊が船団の落ちこぼれってわかった時点で
ベローズの言ってた事は間違ってないよ
2話の襲撃でレドが消した連中以外は死人が出てないんだろう
画を派手にしすぎたんだろう
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:03:24.89 ID:n/y0CI1X0
>>263
チェインバーがレドを起こした理由が「パイロットによる状況判断を必要とする事態だから」ってあたり
普通に人間が必要なだけな気がするけどな

>>264
いや、俺はベローズが平和ぼけしてる派で
警備艇の人助かったよ派じゃないけどな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:05:10.14 ID:w8tYNgQI0
>>264
公式ツイッターでだいたい説明されてるので、それで納得できならしょうがない感じだけど、
あそこで言及がないがこの世界観から合理的に考えられる論点が二つある

1 この世界では食糧生産を増大させることが難しい。すなわち人口増加が困難
  よって人間の価値は現実の世界より大きい
  海賊も人を殺すより身代金を取る方が利益が大きいと考えられる
  奴隷化については、奴隷とはそもそも人間の値段が安いから成り立つのであって、
  人間が貴重な社会では奴隷は合理的ではない

2 この世界には陸地がない。生活の場が船しかないということは、
  船が沈むことは即、社会全体が生存の可能性を脅かされることにつながる
  ということは、この社会で船を沈める攻撃をすることは、現実世界の大量破壊兵器の使用と同等なものと受けとめられる
  よって戦闘行動に対するタブーが現実世界より厳しい
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:05:38.62 ID:wb9ECdQe0
ベローズが海底から引き上げなかったら
ずっと冬眠しっぱなしだったのかな
人間、コールドスリープでいつまで保存できるもんなんだろう。
冷凍庫に肉入れといても時間が完全に止まるわけじゃなくてやっぱり劣化するじゃない?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:05:49.76 ID:n/y0CI1X0
>>267
「ベローズが海賊にさらわれそうになるところを助ける」ってだけ書いてあるプロットが渡されて
それに対する解釈を間違えて戦闘させちゃったってあたりが現実だろうけども。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:09:17.97 ID:hVT67vUl0
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:10:16.32 ID:w8tYNgQI0
>>266
ただでさえ独自な用語が多いので、そればっかりだと視聴者が混乱する
それで実際に使われてる用語も混ぜた方がいい、という判断なのかもしれない
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:10:22.28 ID:yt05Zl4L0
>>272
快楽天ちゃん1択
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:10:43.03 ID:hVT67vUl0
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:10:45.33 ID:60cA1Rq00
>>269
昔は、奴隷はずっと高価なものだったんだよ…
ってか、公式でもラケージの手下は「奴隷」のはずだけど?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:11:21.63 ID:Gni8MtKB0
ベローズぱい、サーヤぱいに目を取られていたが…そうかエイミーもデカいのか。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:11:45.44 ID:11WhZr0O0
>>272
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:12:20.15 ID:n/y0CI1X0
>>270
冷凍って言っても、実際に体温を氷点下に下げてしまうと
細胞内部で形成された氷の結晶が細胞膜をズタズタに引き裂いてしまって到底蘇生なんて不可能な状態になってしまうぞ
あくまでも活動を最低限に抑えた状態ということだろう。
まぁそれにしても限度はあるだろうが、むしろやたらと保存、蘇生を繰り返すほうがダメージは大きくなりそうなイメージ。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:13:30.03 ID:n/y0CI1X0
>>276

>「翠星のガルガンティア」公式アカウント ?@gar_anime 4月28日
>【ガルガンティア・みんスト第3話】 11)ラケージの腹心の部下である二人の女性・パラエムとパリヌリは、普段は奴隷ごっこを楽しみつつ、いざ戦闘になるとラケージのサポートに入ります。IG平澤

あれはプレイだそうですよ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:13:30.52 ID:1zXb3sov0
>>275
アスミスの首飾りが違いすぎw
ちゃんと円盤では修正されるのかな?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:13:41.45 ID:2K0IJkpM0
>>268
ふむ、その場合平和ボケの第一位はリジット達ってことになる。
海賊とモメるくらいならベローズなんて助けなくて良かったと言ったに等しい
態度だったんだから。あそこで味方が死んでた場合はね。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:14:00.99 ID:hVT67vUl0
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:15:13.07 ID:5tj41ZKQO
>>269
それでも馬鹿みたいに殺しあって、ある武器は使わないと気が済まないのが人間なのだよ…
このアニメじゃ地球はある種ユートピアらしいから、その手の葛藤は描かないんだろうけど
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:15:36.48 ID:n/y0CI1X0
>>282
戦闘に耐える戦力がないなら人的被害にも目をつぶるってのはふつうのコトで別に平和ボケじゃない。
日本だって国民拉致されても北朝鮮に攻め込んだりしないっしょ?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:16:47.30 ID:ki/l4eq20
>>266
>>273が正解な模様

小倉:そうですね。「ディメンストリームって、ディメンション(次元)のストリーム(渦)で、そんなベタでいいの?」って虚淵さんに言ったら、
   「いいんですよ、ベタで。分かりやすい、グッジョブ!」って感じで答えてくれて。
   分かりやすい英単語をベタにくっつけたほうが良いんだみたいなことも、私も虚淵さんとのやり取りで分かるようになりましたね。
小倉:横文字の、よく分からない言葉にならないようには出来るだけしてたんですよ。
   可能な限り日本語で意味が通る言葉か、英語にする時も、出来るだけ聞いたことありそうな言葉をちょっと足したぐらいの感じにしないと普通の人が引いちゃうので。
平澤:そうなんです。
   知識のある人たちだと、実際の軍事用語とか宇宙用語とかを普通に使って、聞き慣れない感じを出す方向につい行っちゃうんですね。
   そうすると大多数のお客さんは、「さて、これは何をしているんですか?」ってなるので、説明する必要が出てくる。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:16:50.16 ID:n/y0CI1X0
>>284
実際海賊は脅せば全部持っていけそうな状況なのにあえて船を攻撃して沈めたし、その考え方であってると思うよ?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:17:54.33 ID:hVT67vUl0
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:18:09.96 ID:Qm7uAi4s0
>>276
古代ローマだと現代の価値に換算すると高級車一台分以上だとか聞いた
当然その奴隷の素質だとか見た目にもかなり左右されただろうが

>>283
右から二番目、ヤル気まんまん過ぎてワロタ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:19:00.61 ID:sbbx3ZZoP
>>288
ベローズは18か
頼りがいがある18歳だな
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:19:42.25 ID:hVT67vUl0
リジットさんエロいわw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:20:48.73 ID:wb9ECdQe0
リジットさんほんま22歳なんか
なんか30手前に見えるんだが…
メガネはずして髪型変えれば化けると思うんだけど
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:20:57.22 ID:n/y0CI1X0
>>289
我々が奴隷と聞いて思い浮かべるのが現代アメリカの奴隷制なせいで
「財産権を持たない人間」という本来の奴隷からだいぶバイアスかかってるんだよねぇ…。
農奴制の世の中だと人口のほとんどが「奴隷」なわけで

>>290
でもそこも気になるところなんだよな
18歳で自分の船持ってるのよね、ベローズは
やっぱり世襲なんだろうかね?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:21:19.25 ID:ki/l4eq20
>>292
それより、ラケージさんが…
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:22:00.13 ID:n/y0CI1X0
>>294
公式でネタにされるラケージさんをこれ以上いじめないであげて!
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:23:31.87 ID:FoUrvKkW0
>>266
じゃあ、ゲッター線とヒディアーズの名前を組み合わせてひぎぃ線とかどうだろう
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:23:46.26 ID:sbbx3ZZoP
ラケージさんはまた出てくるだろうが
船団に対する攻撃は正攻法じゃどうにもならんからな
奴隷ちゃんをスパイとして送り込んだりして
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:25:09.11 ID:n/y0CI1X0
>>297
レドを排除することに目的が摩り替わってるならそういう可能性もあるだろうけど
率直に言って、既にラケージは海賊を率いる立場にはいないと思うよ。
あんな大損害出した無能の命令に誰が二度と従うんだよ。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:27:46.21 ID:it2yOhVL0
そういや、GETしたザリガニの腕をピニオンあたりに売却すれば結構な金になったんじゃないか?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:28:42.51 ID:n/y0CI1X0
>>299
あれはそのうち出てきそうな気がする
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:28:43.89 ID:hVT67vUl0
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:29:25.06 ID:odbF6Oq2P
Edでエイミーのパンツらしいものが見えてる事に気がついたんだが、これは例のパンツじゃないから大丈夫って事だよね?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:29:30.67 ID:sbbx3ZZoP
無能っていっても他にいないんじゃないの
そもそも頭領になったのが世襲制なのかは知らんが
ロブスター機の操縦が上手いから頭領になったんだろうか
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:32:07.75 ID:FoUrvKkW0
>>290
リジットの例もあるから世襲制もあるだろうし
海賊に名前が知られるほどのサルベージャーらしいから腕もあるんだろう。

>>302
常に水上だから落ちてもいいように下着=水着だろうね。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:32:31.35 ID:Qm7uAi4s0
ところでユンボロってどう見ても精密部品とかCPU使われてそうなんだけど
そういうの作れるような施設あんのかね?
どうも雰囲気的に有りそうな感じがしないんだけど
いまいちあの世界の地球の科学力がわからん
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:34:21.13 ID:Vf7b0dQ60
あのメガネは22歳なのかよw
どう見ても行き遅れのアラフォー
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:35:19.07 ID:zFmTnptxP
>>286
おk
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:35:19.83 ID:wb9ECdQe0
http://livedoor.blogimg.jp/pioncoo/imgs/0/9/09fbc8c1.jpg
おい、放映見た時は気付かなかったが今見たら凄いとこ走ってんな…
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:35:47.07 ID:odbF6Oq2P
>>305

現代の科学技術だと、姿勢制御にマイクロプロセッサーが必須だと思うけど、海の中ずっと浸かってて動くわけねー

多分魔法技術を応用した似てるけど違う何かなんだよ。きっと。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:36:03.17 ID:GT1fwOU+0
>>301
エイミーが踊り子ならレドはある意味豊太郎だな
ラストで舞姫を取るか銀河同盟を取るかってところか
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:36:30.40 ID:hVT67vUl0
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:38:37.90 ID:FoUrvKkW0
>>305
3話終了時も真水作るのにすごいろ過装置あるんだろうなって考察してたけど
実際は4話のあれだし、今は考えるだけ無駄かもしれない。

ガッチガチのSFじゃなくてナディアに近い不思議科学もんかも。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:40:30.17 ID:eBhQPlic0
科学技術は必要なものだけ残ってさらに進歩して、それ以外は衰退したんだろうね。
だから現代より進んでるものも、そうでないものもあるんだろう。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:41:41.37 ID:FoUrvKkW0
>>311
バーベキューだと…!?
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:41:47.07 ID:wb9ECdQe0
お祭りイベントあるんだな、収穫祭とかそういうのか。

おい、レドにも踊り子衣装着せてやれ!
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:41:53.48 ID:eBhQPlic0
すまん、ちょっと訂正。
残った技術は必要なものである事に加えて水上生活でも維持可能なもの、かな。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:42:51.93 ID:Qm7uAi4s0
>>316
ユンボロは維持可能なのか…?
そして一番重要っぽいろ過装置とか無さそうなのは何でだ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:43:25.80 ID:odbF6Oq2P
俺は、SFの皮を被ったファンタジーだと思ってるから無問題。
ほらSFマニアのあなたも、そう思えばスッキリするのは保証する。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:43:48.34 ID:eBhQPlic0
>>314
また動物の死骸w
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:46:00.38 ID:n/y0CI1X0
>>312
お金を払わないと手に入れられない水というものがロハで天から降ってくるなら
技術があろうがなかろうが回収するだろ…
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:47:40.55 ID:2K0IJkpM0
ろ過装置はあるが、有料なんだろう。
それなら、雨が降ってくるってのは、金が降ってくるのに等しいから
みんなで集めるのも道理。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:49:49.30 ID:uAHNjp7N0
>>308
人口冬眠明けにいきなりアスレチックランか・・
熊でももうちょっと準備運動するぜ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:49:51.72 ID:KD+D0/xM0
>>319
陸生生物はどのくらい残ってるんだろう
モモンガもどきは人間のペットとして全球水没を生き残ったのかねえ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:50:06.53 ID:n/y0CI1X0
>>305
重工業もおまかせあれ!
http://gargantia.jp/images/world/image/008.jpg
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:50:35.08 ID:odbF6Oq2P
>>308

スーツに人工重力発生装置が着いてるとしか思えん。よく見るとチェインバーのと同じフローターが見えるんじゃないか?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:51:04.51 ID:w8tYNgQI0
>>289
そういう貴重な奴隷は大抵元のコミュニティが買い戻す
プラトンも奴隷にされたことがあるが身代金を払って解放された

コミュニティそのものが滅びていれば仕方がないが、
ガルガン世界ではコミュニティを滅ぼすような戦争は回避されると思われるので、
そういう奴隷制は安定して維持できないことになる

古代世界では貴重な財産として扱われた奴隷もあるが、鉱山奴隷は使い捨てでアメリカの奴隷制に近い
つまり命の価値は全体としては現代より安かった
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:51:44.79 ID:eRodM58m0
文明が進んでるだか遅れてるんだかわからんな。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:53:18.45 ID:eBhQPlic0
>>323
公式設定を見ると農場船に林のようなものもあるようだし、家畜の他に
小動物くらいならノアの箱船的に一緒に乗せたのかもしれないね。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:54:04.41 ID:n/y0CI1X0
>>327
社会構造は原始的だが技術体系は先進的
ってことでいいんじゃないの?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:55:52.73 ID:Qm7uAi4s0
だとするとクローンとか培養技術は残ってんのかな
かなり重要だよな陸上の資源が使えないとなると
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:56:26.44 ID:w8tYNgQI0
>>297
出てくるだろうが力押しはもうしないだろう
やるとしたらトロイの木馬作戦あたりかな
貨物船に偽装してコンテナに海賊を潜ませるあたりか
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:57:08.06 ID:AIOkTllQ0
>>305
全球凍結時期からっずっと使っていて、そのくらいの技術は残っているのでは。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:57:19.74 ID:n/y0CI1X0
>>330
少なくとも、ずっと潮風に当たりまくってても育つように改良された野菜が山ほどあるのは間違いない。
露天市の背景がちょくちょく出てくるけど
野菜が山ほどあるからな。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:57:30.78 ID:60cA1Rq00
>>309
妖精さんで動いています
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:58:54.04 ID:FoUrvKkW0
・ワ・ よびましたかー?
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:58:56.23 ID:odbF6Oq2P
>>327

現代の科学技術でガルガンティアを再現出来るかって考えると、難しいでしょ。
ユンボロも人工農場も、船上の工場も、個人用の飛行機械も。

超技術だけど、サビのせいで誤魔化されてるだけかと。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:59:59.66 ID:2K0IJkpM0
>>334
常に質問形で話す感じの妖精さんですか
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:00:43.89 ID:Qm7uAi4s0
>>333
なるほどな
そう考えりゃ肉とか魚も思ってる以上に豊富にあるのかもしれん
天然物はほとんどが絶滅してるだろうけど
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:02:28.46 ID:eRodM58m0
>>337
人類は衰退したんだなw
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:04:12.38 ID:Rm3fpHMv0
身寄りの無いっぽいエイミーらが普通に暮らしていけてるんだから
食料事情とかはさほど困らんのかね。メインは魚系統になりそうだけど
水はしゃーないが
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:08:30.43 ID:CDY5DwclP
一斉にメンテナンスなら休みではないのでは?
凧の日…凧揚げ大会に水着?
謎が深まるばかりだw
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:08:44.47 ID:2K0IJkpM0
>>340
肉は貴重品だろうけど、他はそれなりなんだろうね。
エイミーが会話そっちのけで鶏肉食ってたあたりからしても。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:10:18.50 ID:n/y0CI1X0
>>340
サーヤが喫茶を趣味にしていることからも
嗜好品の供給もある程度行われていることがわかる。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:10:42.41 ID:Qm7uAi4s0
肉が貴重といっても牛が特別育ちにくいだけで
豚とかは結構容易に増えるんだけどな
ウンコとか餌にできるし
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:10:50.21 ID:n/y0CI1X0
>>341
えーと、マジレスしていいんだよな?
凧(たこ)じゃなくて凪(なぎ)だ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:11:03.86 ID:CDY5DwclP
革製品を身に付けているから、豚や牛も飼っているだろう?w
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:11:36.45 ID:PaNCr7uc0
先生のとこに本いっぱいあったけっど
紙はなにで作ってんだろうね
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:12:10.86 ID:AIOkTllQ0
野生の鳥?も飛んでいたから全球凍結で生き残ったみたいだね
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:12:14.55 ID:uAHNjp7N0
>>344
新型インフルのパンデミックとか起ると、一機に船団が壊滅しそう
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:13:53.78 ID:n/y0CI1X0
>>346
アイヌ人は鮭の皮を使って皮革製品を作ったらしいぞ。

>>349
感染者を出した艦を船ごと隔離すれば流行の拡大は防げる。
べ「だからこんな端っこ指定したんだろう、なんかあったら切り離しゃいいんだし」
おっさん「馬鹿野郎俺んちだ!」
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:15:02.05 ID:2K0IJkpM0
全く陸がないわけじゃなくて、
探せばどこかに陸はあるんだろうな。
当然力のあるものの支配地域だろうけど。

高山地帯も水没するほどの事なら
サルベージもとんでもない作業になるし。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:15:03.73 ID:eBhQPlic0
>>347
全球凍結以前の技術について書かれた本がかなりきれいな状態で残ってるという事は、
案外レド達の先祖と分たれてからまだそんなに経ってないのかな?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:16:28.17 ID:FoUrvKkW0
>>351
雷光虫がいないとエネルギー補給できないからあんまりそれた航路は取れないんだろうな。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:17:02.63 ID:n/y0CI1X0
>>352
いや、印刷出版の技術くらいあるだろ
レドがつきつけられた請求書も、印刷された請求書の書式に、手書きで数字と日付を書き加えたものだったし。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:17:04.43 ID:w8tYNgQI0
>>346
皮は鯨から取ることも可能
海生哺乳類が生き残っているかというと疑問だが

ただイントロダクションノベルでは牧場船があるな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:17:40.57 ID:N9skK9QW0
>>340
設定に突っ込んでも意味の無い作品だとは思うけど

そもそも全球凍結した世界では、魚って絶滅を逃れられるのか?
全球凍結する以上、植物プランクトン類も氷の下になった訳で

後から人間達が環境修復を試みた、という事で一つ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:19:00.24 ID:N9skK9QW0
>>348
鳥がいるなら、卵を産んで育てる為の陸地があるって事だよな?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:19:11.21 ID:n/y0CI1X0
>>356
今現在でも、熱水噴出孔の周辺には地熱だけに依存した生態系が存在するぞ。
そもそも、結氷するたびにその下の生物が絶滅してたら道民は魚食えねぇよ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:21:33.65 ID:2K0IJkpM0
>>356
地底とか海底まで凍ったわけじゃない、とか
実は赤道付近は凍ってなかったとか
そういうオチがありそうだな。
じゃなきゃ人間がそもそもいないだろうし。

脱出するにしても、完全に住めなくなるまで地球に居たわけじゃないだろうし、
科学的な推論から、このまま行けば全地球が氷に閉ざされると
分かった時点で脱出したんだろね。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:22:03.96 ID:eBhQPlic0
>>354
新しい本を作る技術はもちろんあるだろうけど、現在再現不可能な技術を記した本を
わざわざ新たに印刷する事はないんじゃね?
考えられるとしたら、夢物語的フィクション読み物としての需要なのか、今は無理でも
いずれ可能になるかもしれないから記録を残しておこう的なものなのか。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:22:11.67 ID:pNhFmI+ZP
>>283
(*´Д`)ハァハァ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:23:56.99 ID:sbbx3ZZoP
ガルガンのむっちり体型はリアルだな
やたら足長くて、顔ちっちゃいのも変だし
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:23:59.45 ID:uAHNjp7N0
なんだ、BBAか
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:24:04.31 ID:w8tYNgQI0
>>356
何らかの環境修復はあったと思う
チェインバーは地球はまだ凍結してるはずだと言ってるから、
自然のプロセスだけで今の地球になったんではないんだろう
ヒカリムシのような都合の良い生物がいるんだから、他にもご都合主義的生物がいるかもしれない
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:24:06.88 ID:N9skK9QW0
>>358
熱水鉱床とかに好熱菌がいる事は知ってる。だけど、それは場所が限られる

北海道とかは、凍結していない期間だって多いしプランクトンとかが補充されるじゃない?
全球凍結が続くって、どこに言っても数百年単位で完全に氷に閉ざされてるって事だぞ?
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:24:40.34 ID:AIOkTllQ0
>>357
船団のどこかにかってに巣を作ってると思うのだが
全球凍結から陸地が無くなるまでの設定を考えるのは大変だと思った
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:24:51.40 ID:CDY5DwclP
>>348
全球凍結したら生き残っていないからw
人類のご先祖さんが動物(遺伝子細胞)も一緒に宇宙に避難したのでは
オルダム医師の部屋に失われた文明の本(一部)が残っていたし、本はしっかりと管理していないと残らないよ
オルダム医師は5賢人の一人らしいので、ガルガンティア船団タイプが後4船団はあるのかな?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:25:55.91 ID:AIOkTllQ0
>>367
ノアの箱舟っぽい
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:28:17.72 ID:60cA1Rq00
>>368
ヤマトに乗って、イスカンダルへ行ってた
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:30:01.29 ID:CDY5DwclP
外宇宙へ行ける科学技術があれば、ガンダムのスペースコロニーだって作れるだろうw
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:30:23.99 ID:eBhQPlic0
一旦全ての人類が宇宙に逃れたものの、コロニーなどで長期間全人口を養うのは不可能。
なので新たな天地を求めて旅立ったレド達のご先祖チームと、いつか来る全球凍結終了に
期待して近場に残り、晴れて地球に戻ったエイミー達のご先祖チームに別れたのかな。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:31:14.65 ID:pNhFmI+ZP
リジットさんはメガネ外したら化けるで
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:32:33.10 ID:hVT67vUl0
リジットさんは人妻のエロさだな
いい
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:32:43.09 ID:n/y0CI1X0
>>360
いや、21世紀の我々も実現不可能な技術に関する書籍を山ほど印刷してますが…

>>365
菌だけじゃなくてもっと高度な生物もいるよ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:32:44.43 ID:bqGEVq4u0
眼鏡外したら美人とか何時の時代の・・・
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:33:08.00 ID:BDrjtSqp0
人類が地球から離れてどれぐらい時間が経ってるか分からんからどうとでも取れるんだよなー
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:33:17.51 ID:uAHNjp7N0
人間は土がないと生きていけないって、どっかのヒロインが言ってた
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:37:10.54 ID:fiaF/pXJ0
そういえば陸地がないということは。

この世界には花粉症がないということなのか?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:39:42.57 ID:wb9ECdQe0
リジットさんがメガネ外して髪下ろしたところを想像してみろよ?
三つ編みほどいたらきっと緩くウェーブがかかってる黒髪ロングやで
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:39:44.85 ID:FoUrvKkW0
>>365
そもそも人間が生きてるんだし。

地球に残った人と宇宙に脱出した人の2種類がいたとも言ってたし。

その地球に残ってた人がなんとか環境改善して温度戻ったら魚や鳥も放流したとか。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:40:05.83 ID:n/y0CI1X0
>>378
移 住 決 定
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:41:04.63 ID:eBhQPlic0
>>374
我々とガルガンティア船団ではそういう本の需要の規模も違うだろうし、
あっちは紙資源も我々より貴重そうだからねえ。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:41:27.33 ID:odbF6Oq2P
>>378

生まれたのが、一万年ほど早すぎたようだ。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:41:54.53 ID:jYyNvc400
>>381
盆栽レベルでも杉の花粉があればだめだろ…
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:43:25.09 ID:FoUrvKkW0
>>382
娯楽本じゃないんだしそんなに読む人いないんだから磨耗も少ないから
医者の先生が数十年に一回これ印刷しといてって頼みくらいならあっさり聞いてくれるんじゃね?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:45:13.19 ID:uAHNjp7N0
俺が子供の時は、まだ「花粉症」って言葉は一般的じゃなかったなぁ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:45:18.98 ID:2K0IJkpM0
もう一度良く見てみるといい。リジットさんは若いよ。
若く見えるとナメられてるから、わざわざオバサンみたいな格好してるんだろう。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:45:31.80 ID:zFmTnptxP
意味不明に人類絶滅したのに復活した話、みどりの守り神があったな。
あれは人間がいないと上手く生態系が回らないから植物が人間再生させたんだっけ。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:45:35.48 ID:n/y0CI1X0
>>384
杉を盆栽にはできないだろ…
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:46:12.10 ID:odbF6Oq2P
そもそも、宇宙に移民出来る位の技術があるなら、全球凍結の地球でも余裕で生きていける。水も空気も楽に手に入るんだからな。と言う突っ込みは禁止なんだろう。多分。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:46:41.21 ID:AIOkTllQ0
本だと場所をとるから電子化して保存すると思うのだが。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:46:59.04 ID:n/y0CI1X0
>>388
正確にいうと、人間がいないとじゃなくて動物がいないと、だな。
頑丈な植物を物理的に破砕して分解者が分解可能な形にするために大型動物が必要で云々。
人間も含めた各種動物の死体を再生する特殊な菌類のしわざとか何とか
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:47:47.99 ID:n/y0CI1X0
>>391
あの世界、コンピュータがないわけがないのに不思議とあんまり出てこないんだよね。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:49:31.16 ID:CDY5DwclP
>>390
人類とて異常気象には勝てませんがな
凍り付く地球の地下深くに移住するより、スペースコロニーの方が楽だろう
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:50:58.92 ID:FoUrvKkW0
>>390
まあ、全球凍結したらもう宇宙には上がれないから
どうするかって判断迫られた結果二手に分かれたってとこじゃないかな。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:51:53.86 ID:n/y0CI1X0
>>394
んー、
居住地区を絞ってもいいという前提であれば、軌道上に鏡並べて地上に太陽光を反射させてやれば、局地的に氷を溶かしてそこに住むとか可能だと思うよ。
とはいえ、そもそも地球に何億人も人間がいて、その一部しか脱出できない以上そんな悠長なことできるとは思えないけど。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:52:16.13 ID:FoUrvKkW0
ふと思ったけど、この地球が実は太陽系ごとでっかいヒディアーズに飲み込まれた結果な可能性はあるかも?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:53:00.99 ID:uAHNjp7N0
>>395
富裕層が上がって、庶民が残った、みたいな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:54:11.24 ID:GT1fwOU+0
リジットさんのあのダボっとしたスーツがドストライク
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:54:16.90 ID:gMj2Uvs+0
>>397
無数の星空が見えるから飲むなら銀河団単位になる
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:56:47.13 ID:uxl68xyU0
久々に1話見返した。前見たときはAパートはごちゃごちゃし過ぎてよくわからなかったけど今見ると熱いし面白いわ。

それであのオカリナって、レドがガルガンティアに来てから彫りだして完成させたものだと思ってたんだけど
1話Aの時点で既に持ってて、拾った牙でそれを真似てもう1個作ってたのね…全然気づかなかったわ。
ってことはレドは弟の形見を記憶を失って(?)何かわからないままずっと持ってたんだよな…(´;ω;`)
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:57:39.81 ID:CDY5DwclP
>>396
それって凄い手間じゃないのw
外宇宙へ行ける技術があれば、宇宙開発も進み軌道エレベーターもあると思う訳で
宇宙へ移住するのも大変ではないと思うけどね
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:58:18.42 ID:N9skK9QW0
>>396
どんな期間で凍結していったのか、その時代の技術水準にもよるよね

ぶっちゃけ十分な準備期間がとれるならば
太陽系外に移住惑星を求めるより地球に留まった方がよっぽど簡単に見えるのはその通り
地球軌道じゃ寒い!ってなら、金星軌道にでもコロニーつくりゃ良い気がしちゃうしな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 22:59:11.98 ID:odbF6Oq2P
今の技術でも、突然、全球凍結が起こっても、地下に原子力発電所と巨大な農場を作れば、数万の人口ならなんとか数百年位は、維持できそうだな。

で、絶滅と。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:01:12.29 ID:PM1Q4uTb0
>>391
水没したら終わりじゃん
本や木は状態さえ良ければ千年持つよ
電子化はキューブみたいな超技術があれば別だが
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:01:48.66 ID:N9skK9QW0
>>405
本、水没したら駄目だろww
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:06:37.56 ID:FoUrvKkW0
>>406
ビニ本ってのが水没しても大丈夫な本だと思ってた小学生の頃を思い出した
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:08:00.00 ID:zFmTnptxP
>>402
軌道エレベーターって地球及び地球軌道が平和で尚且つ人工衛星の制限をかけられないと建設できないんだよね。
建設するためのテクノロジーよりもこっちの方が大変だと思う。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:12:27.77 ID:oBIi9AlrO
>>391
ユンボロの制御装置と操縦システムとかに高性能なパソコン入ってるだろ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:14:02.65 ID:PM1Q4uTb0
>>406
むきだしで水没したらそりゃ駄目だよw
あと電子化媒体の弱点は再生機が必要なのと経年劣化が激しいというのがある
HDDだって百年は持たない
劣化しない加工技術があれば別だけど
というかサルベージされた船や機械って全部水浸しなのかな?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:17:41.37 ID:pNhFmI+ZP
あの笛はエイミーが吹いた後なら口のとこペロペロ出来たのに
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:20:12.79 ID:n/y0CI1X0
>>409
アナログコンピューターで全部制御している可能性が微レ存
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:26:23.58 ID:GT1fwOU+0
リジットさんのこの格好最高だろ
このスーツ
http://uproda.2ch-library.com/66127022b/lib661270.png
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:26:57.57 ID:N9skK9QW0
>>409
あのグライダー兼セイルボードにだって制御用コンピュータ入ってるだろw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:29:24.12 ID:CDY5DwclP
人間が居なくなると本も電子媒体も残らず、石板に文字を刻んだもの(お墓)が残るんだよねw
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:33:02.74 ID:XJnEwKL9P
>>413
さやかさんは、バルメといいリジットといい、けしからん!!
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:33:48.96 ID:CDY5DwclP
>>408
人工衛星だって寿命はそう長くは無いしね
別に大変でもないよ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:35:46.49 ID:wb9ECdQe0
>>415
なるほど、それでこういう事になるのか。

201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/05/01(水) 07:18:16.41 ID:XDXUycjx0
J( 'ー`)し 貴官のその行動には優位性は見受けられない。

(`Д)   うるさい死ね 通信してくんな初期化するぞ。

J( 'ー`)し 貴官の気分を損ねたのであれば謝罪する。

(`Д)   うるさいくたばれ、通信してくんな。

J( 'ー`)し 現在地の特定はいまだ不可能である。情報が不足している。

(`Д)   死ねくそマシンキャリバー。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 鎖 |
 棒 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)チェインバー..........
──┐ ∀  << )
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:38:16.63 ID:2Jqt2jTNP
>>242
まどかは紆余曲折ありながらも最終的には魔法少女の夢と希望で終わらせたし
サイコパスも同様ながら刑事物として終わらせた
ならば
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:41:05.24 ID:CDY5DwclP
追記
人工衛星をロケットで打ち上げるよりも、軌道エレベーターを作りそこから人工衛星を設置する方がコスト安になると思うがw
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:48:17.61 ID:KNQawV93P
>>162
ゴルドランか!懐かしい
キスしたら子どもロボが生まれるんだったな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:50:39.58 ID:n/y0CI1X0
>>420
軌道エレベーターって気軽に言うけど
あれ作るにはまず月面にマスドライバー作るか、小惑星を引っ張ってこないとダメだからな?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:52:48.05 ID:kKe7kmec0
>>283
足短かすぎww
最近のアニメキャラにしては腰回りがしっかりしてるなあw
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:52:49.74 ID:CDY5DwclP
>>422
ゼネコンが計画しているじゃないか
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:54:37.34 ID:n/y0CI1X0
>>424
そりゃ、基礎研究を他所より早く始めないと100年後200年後に乗り遅れちゃうからね(´・ω・`)
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:55:26.82 ID:2K0IJkpM0
>>391
潮風でやられるから、コンピューターは最小限でしか使わないし
記録としては頼りないのかもね。
というか全て機械と電気で、電子機器ないのかも
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:57:06.43 ID:n/y0CI1X0
>>426
とんでもなく発達した機械工学とアナログコンピュータがない限り
ユンロボを電子部品無しで制御するのは無理。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 23:58:49.89 ID:N9skK9QW0
>>426
ナチュラルにベローズがレドに無線機手渡してただろw
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:00:01.88 ID:2kBc4hkF0
目に見えない極細繊維の糸電話の可能性も
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:00:36.98 ID:+dIBmVom0
ユンボロが機械だといつから錯覚していた?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:01:42.79 ID:Fv0W2jfO0
>>429
それはそれで凄い超技術だな!!
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:02:25.39 ID:CDY5DwclP
ガルガンティアには医者の賢人が居るんだろ
他の船団には電子機器の賢人が居ても可笑しくないしね
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:05:34.07 ID:IdJx1OWR0
五賢人って全てガルガンティア内にいるのか複数の船団に散らばってるのか
エイミーの台詞だけでははっきりしなかったけど、後者だとすると
遠方の船団と連絡を取り合う技術も一応残ってるのかな。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:06:52.44 ID:y6vCgkc90
>>410
よしデータは全部石版に彫ろうw
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:08:19.09 ID:n/y0CI1X0
>>434
金属箔に記述したものをガラスに封印すれば完璧だな。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:08:51.46 ID:CDY5DwclP
貨物船の存在が明らかになったから、船団間での貿易も行っているだろう
コンテナの積みかえをチェインバーが手伝っていたしねw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:09:36.46 ID:DBmNCb3R0
>>415
ラピュタ?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:10:03.90 ID:ccc/XOkf0
むしろあの時代までコンテナが形状もそのままで残っていることに感動した
あれは本当に完成されたシステムだな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:12:14.45 ID:u688j+cY0
え?ユンボってコンピューター必要なの?最近のは別にして昔から使ってる?
エイリアン2のラストの出てきたパワーローダーとか
普通のパワーシャベルみたいな感じ捉えてたわ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:13:16.75 ID:U1NGyLPG0
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:14:54.83 ID:JC0f3Oc60
雨降んねーと水も確保出来ねーのかよ、ショッボww


とか思ったら、夏場で全然雨降らないと俺んトコでも水不足による水道ストップあるんだった……。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:14:59.52 ID:YCakcEIx0
>>434
ニーヴン&パーネルの『降伏の儀式』では、
一辺100メートルくらいの石の立方体に、レーザーで下まで貫通するように文字が彫ってあった
あれならどんなに風化されても石が残ってる限り読める
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:14:59.74 ID:x/i1WNX50
随分聴きなれた素晴らしい曲調だと思ったら・・・・これはいかんやろ!!!!!!

翠星
http://www.youtube.com/watch?v=_GG9538Vlz4
パクリ元(Chicago (シカゴ)Hard to Say I'm Sorry (素直になれなくて)
http://www.youtube.com/watch?v=wEwNcnklcsk



http://anago.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1367506223/
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:16:07.51 ID:ccc/XOkf0
>>440
またえらく年季の入った写真だな…
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:16:29.61 ID:JsurDNgS0
これは・・・アカンw
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:17:30.14 ID:DBmNCb3R0
>>441
そういえば
最近関東は水不足にならないな

>>442
字が残ってても読めない罠
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:17:34.45 ID:z6u7YxA2P
今の自動車にもコンピューターが搭載されてますがなw
電気自動車になれば絶対に必要だよ
それよりも複雑に動くユンボにないとは思えないけどね
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:17:47.91 ID:IdJx1OWR0
>>436
海銀河を追ってどこに移動してるかわからない船団を探すのも大変そうだよな。
それとも海銀河が切れてもおかまいなしに、決められた航路を進んで運が良ければ
次の海銀河に会えるって感じなのかな。慌ててうろうろ進むんでも決められた航路を進んでも、
海銀河が切れたり次のに出会えたりする確率に大差はないとかで。

>>438
いいIDだ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:17:56.78 ID:9zxJX1+tP
明日ニコ生一挙放送やるみたいね
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:20:14.46 ID:YCakcEIx0
>>446
文字を彫った生物が絶滅して、まったく別の生物が進化して文字を解読して文明建設したのであった
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:22:30.66 ID:z6u7YxA2P
>>441
雨はただだから喜んで雨水を集めたんだろ
大きな船には海水から飲料水を作る設備が付いているものだよ(現在の船にもある)
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:23:13.35 ID:wUNWQWb90
バーベキューで色んな生物の死骸に恐れおののくレドきゅんマダー?
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:24:37.22 ID:YCakcEIx0
>>448
海銀河の先がどこまであるかとか、先行偵察の船を出してるんじゃないかな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:26:27.23 ID:6qya0P2a0
グライダーが気になる。
あんなので飛べるわけがない。

実は重力が小さいとか、レドたちのサイズが小さいということの伏線だったりするのか?

単に、イメージ優先だとは思うけど。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:26:40.34 ID:u688j+cY0
自動車はエンジンの発火タイミングとか調整してるだっけ?
でも昔の車はそんなもの無いよね
旧式のディーゼルエンジン(プラグ無し圧縮自然発火)と
油圧システムだけで無理なんだろうか
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:27:35.41 ID:ccc/XOkf0
>>454
我々より進んだ航空工学をもっていないとなんで断言できるのか
一見ただの布に見えるが表面が特殊な構造で通常の3倍の揚力とかそういうことかもしれないじゃない
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:28:31.03 ID:ccc/XOkf0
>>455
操縦士に手足が四本しか無い以上
操縦の自動化は必須でしょ?
まさか関節の一つ一つをレバーやスイッチで制御するわけにはいかないんだから。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:31:23.88 ID:DKy4gVFQ0
>443
全然似てないと思うが
そもそも下の曲結構有名な曲だろw
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:32:01.52 ID:Fv0W2jfO0
>>433
短波通信とかは遠くまで届くから
中継の通信衛星無くても多少は連絡取り合えるんじゃないかな

>>455
2本足の機械だと、基本的にコンピュータ無しでは駄目だと考えよう。
素直にキャタピラ機ならおk
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:32:22.39 ID:YCakcEIx0
>>454
実は人間のサイズが小さい、というのは映像作品ならではのトリックで面白いけど
ないない
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:32:42.97 ID:z6u7YxA2P
>>454
重力はキッチリ1Gだとレドが確認しているよ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:34:51.91 ID:KFLr0ErjP
>>443
何が似ているんだ?
ほとんどチンピラの因縁レベルだぞ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:34:55.69 ID:wUNWQWb90
エイミーの飛び方が怖すぎる
飛び降りてから羽開くやつ。同業の2人も駄目だって指摘されてたけど。
姫姉さまだってちゃんと助走つけて風に乗ってから飛ぶってのに
あんな無計画に飛び降りて運悪く無風状態の所にあたったらどうすんねん。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:37:07.13 ID:DKy4gVFQ0
>454
あの翼面積で無理なのはどう見ても明らかなんで
翼の布が特殊素材なんだろう
船団のユンボロも動力が電気だとしたらバッテリー部分が小さすぎるし
不思議な物はまとめてロストテクノロジーってことで納得した
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:37:15.13 ID:ccc/XOkf0
>>463
どうしようもないから同業者に怒られたんじゃね?
普通ああいう職業って安全管理がどんどんなぁなぁでいいかげんになってくものだと思うけど
それを二人が口をそろえて「おいやめろ」状態ってことは相当危険な行為なんじゃないかなぁ…
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:37:48.72 ID:LvW3prntO
エイミーは軟体だから平気やで
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:39:01.31 ID:Fv0W2jfO0
>>463
パラやハング経験者があの手のシーンに突っ込みを入れるのは禁止なのではないかとww
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:39:30.89 ID:YCakcEIx0
>>459
1960年代のまだ大型コンピューターしかなかった時代に、
人体の動きを機械的に増幅するパワードスーツの研究はあった
とはいえユンボロイドのサイズではメカトロニクスがないと無理とは思うが

>>463
下は海
無傷で海に落ちる技術を身につけてるんだろう
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:39:44.25 ID:6qya0P2a0
>>461

レドの言う1Gが0.98 m / s2かもしれないだろ?
何らかの理由で地球の重力が大幅に変わったら、1Gの定義も変わると思うわ。
地球の重力が0.97Gとかだとめんどくさいから、その時の重力を1Gと定義し直す。

地球が縮んでも、メートルの方はいじらんだろうがな。
色々と面倒くさいから。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:40:32.79 ID:z6u7YxA2P
>>468
電気を帯びた海だけどなw
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:41:29.07 ID:p9i8FQWC0
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:41:56.08 ID:gzihuLt20
>>454
まぁ普通に巨大船団特有の上昇気流を利用してるだけだと思うけどね
なにもないトコじゃすぐ堕ちると思う
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:42:11.30 ID:ccc/XOkf0
>>470
鳥が電線にとまっても感電しないのと同様
帯電した液体に飛び込んでも即座に問題はない。
その状態で帯電していない物体に触れると、自分が電線状態になって感電するがな!
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:42:18.69 ID:6qya0P2a0
>>470

風じゃなくて、電気磁気学的な要素で飛んでるとか?
それはそれでヤバイなwww
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:42:28.14 ID:DBmNCb3R0
>>454
なるほど

そいえば円谷プロが
怪獣着ぐるみに壊される街のジオラマ作ったとき
壊したビルの破片の落下速度が早すぎてリアリティがry
って話あったなあ

>>456
一見ただの布だが
長年少女に触れていた貴重な布でつくったとか
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:43:00.13 ID:YCakcEIx0
>>470
そういえばそうだ
でも2、3話で海に普通に人が落ちたり浮いたりしてるな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:43:58.28 ID:KFLr0ErjP
>>463
俺は飛び方よりも置き傘的ある羽の方が恐いな。
開いてみたら傘の骨が折れていたとか普通にあるじゃん。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:44:30.72 ID:urZ+0QBQ0
原寸大チェインバー頭部
http://p.twpl.jp/show/orig/zAifP
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:44:51.84 ID:ccc/XOkf0
>>471
エルエルフってどっかで聞いた名前なんだよなと思ったら
はいぱーぽりすに出てきた航空機か
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:45:04.44 ID:wUNWQWb90
>>471
この2人、最初見たとき似てるなって思ったけど
それぞれ見慣れてきてそれぞれのキャラとして認識した上であらためて見ると
そんなに似てないよな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:45:11.23 ID:z6u7YxA2P
>>469
重力を計るところでも変わるし
そんな細かいことはいいよw
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:46:04.00 ID:Fv0W2jfO0
>>468
GE主導のHardimanとか、結局、当時の技術では無理!って事で終了してますがなww
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:46:38.04 ID:+DI2qdnIP
>>478
ヒゲが折れそう
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:46:58.35 ID:z6u7YxA2P
>>473
落ちたら引き上げるのも大変だなw
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:48:20.68 ID:p9i8FQWC0
>>480

翠星のヴァルヴレイヴ
革命機ガルガンティア


↑のタイトルだったらどう?
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:48:38.68 ID:6qya0P2a0
>>481

1Gが0.98 m / s2てのはこまかくねーよw
1/10だぞ?
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:50:32.82 ID:ccc/XOkf0
>>484
あ、それは大丈夫だよ
船団は常に海水に接触してるんだから海水と同じ電荷になる。
発電には空気との電位差を使ってるんだろう
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:50:56.83 ID:1GrkVe040
正直、レド君はメガネ船長のヘタレ攻めで精通して欲しい
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:51:52.74 ID:XFgVzwQV0
カオル君以来銀髪男キャラどれだけ居ると思ってるんだよ
いちいち腐アニメのVVVを引き合いに出すなアホが
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:52:37.09 ID:GS214csh0
もうオチわかちゃったよw
おそらく、あそこは地球じゃないよ

水星w 太陽がおかしくなって
水星が最適な状況になって、移住したやつらの末裔なんだろw
スノーボールアース的な背景にだまされかかったが
タイトルでわかったw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:52:50.03 ID:6qya0P2a0
>>473

液体とほぼ同電位になるまで電流が流れこむからヤバイだろwww
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:53:03.11 ID:IdJx1OWR0
>>478
阿波おどり会館かw
周囲の反応どうだったのかな?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:53:24.13 ID:kJTb8OEZP
今期白とか銀色の髪の毛キャラ多いな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:55:50.64 ID:6qya0P2a0
>>487

船が放電針になって空気中にバリバリ放電しそうなんですがそれは・・・
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:58:14.38 ID:2kBc4hkF0
>>490
水星だとすると重力はかなり少ないことになるな
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:58:53.63 ID:KFLr0ErjP
銀色の髪、そして杉田の長台詞、あ!
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 00:58:54.42 ID:ccc/XOkf0
>>491
だ、大丈夫なはず

>>494
そのバリバリ放電使って発電してるんとちゃう?
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:04:19.34 ID:DKy4gVFQ0
>490
水星の重力は1Gよりかなり小さいし
自転速度も地球とは全然違うよ
とマジレス
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:04:31.54 ID:LvW3prntO
電流×電圧=電力 くらいしか知らない俺にもわかるように話してくれ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:06:06.54 ID:ccc/XOkf0
>>499
滝の上の池で泳いでも、滝を落ちた後の池で泳いでも平気だが
滝を落ちながら泳いだら死ぬ。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:08:11.08 ID:z6u7YxA2P
光蟲からどうやって電気を取り出しているのか描写もないから謎なんだよな
いまのところOPのこれしかない
http://2ch-ita.net/upfiles/file5353.jpg
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:09:01.49 ID:ccc/XOkf0
そういや、船団の護衛艦とか基本的に船外機なんだよな。
なんでだろ?
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:09:40.44 ID:LvW3prntO
>>500
なるほど。分かりやすい!
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:10:01.30 ID:6qya0P2a0
>>497

放電針って消耗品なんだぜ?
放電するたびにどんどん削れていくからな。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:12:25.95 ID:ccc/XOkf0
>>504
21世紀には発明されてないなんかすごい物質使ってるんだろう(適当)
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:14:09.51 ID:kJTb8OEZP
OPの最後見る限り、レドはピニオンさんとも和解(?)するのかな
というかどんどん船団の一員として馴染んでいってしまうような気が
そういう時の別れって辛いよね(´;ω;`)
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:15:12.22 ID:KFLr0ErjP
OPだけで判断するとすごく痛い目に遭うぜ(経験者談)。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:16:04.56 ID:wUNWQWb90
>>507
おっと、なるたるの悪口はそこまでだ!
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:17:07.93 ID:6qya0P2a0
>>507

OPだけだとほのぼのだった某魔法少女ですか?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:24:40.32 ID:LvW3prntO
>>507
ホライゾンUもですね
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:26:15.39 ID:6qya0P2a0
電気をもらうと言ってるのであって、帯電してるとはいってないしな。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:26:38.38 ID:GS214csh0
>>498
水も無いねw
テラフォーミングでもしてたんだろ
そこへ逃げた

もうねw地球、地球と強調しまくってるから、逆にばれちゃってるわ

どちらにしてもあそこが地球じゃないのはばればれw
1G、1Gとかわかりやすぎる。小学生でもわかるそうなオチやめろ
プロかそれでもw
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:27:14.60 ID:IdJx1OWR0
今の所ピニオンがレドに対して色々気に障ってるだけで、レドの方は
ピニオンの事を認識すらしてないかもしれないけどw、そのうち
お互いを認め合うようになるエピがあるのかな。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:30:55.64 ID:ccc/XOkf0
>>513
ピニオンからしてみたら
せっかく「ベローズがお宝見つけてきた!いよいよ俺にも運が回ってきたZE!」ってところでかっさらわれた状態だからな。
苦々しく思うのも無理からぬ。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:31:59.69 ID:IdJx1OWR0
>>512
第1話最後のチェインバーさんの照合disってんじゃねえよw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:49:54.19 ID:zjvU2xPCP
ピニオンってpinionで、小歯車の事か。
って、修理屋のことを小歯車って呼ぶなら、これ本名じゃないな。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 01:51:12.53 ID:u688j+cY0
>>457 >>459
港のクレーンや運搬機械の延長で
複数のレバーとペダル使ってワイヤーと油圧制御程度かと想像してたわ
足も動きを限定すればどうかな・・・と思ってたが、ややこしそうだな
ま、SFだしwどうにか動かしてるって事でw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:08:04.39 ID:+DI2qdnIP
>>516
船団のキャラ名は歯車系の名前から取ってる
ピニオンはギャップ狙いで可愛い名前にしてるんじゃないかな
サイコパスでもおっさんのベテラン刑事にともみって名前にしてたし
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:08:21.55 ID:48g2khi60
その昔 手足の生えたロボットを車のハンドルとアクセルとブレーキとギアだけで操縦していたアニメがあったんだ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:15:26.23 ID:+DI2qdnIP
ツインなスティックだけでロボットを操縦するゲームもあったでよ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:18:27.31 ID:bSThSXYx0
体の動きだけで動かすロボットも幾つかあってだな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:20:45.97 ID:+DI2qdnIP
>>521
一人で操縦するんならそれが一番まともな気がする
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:27:37.23 ID:DBmNCb3R0
>>522
手が8本あるロボットとか
触手ロボとかどーするん?
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:27:51.80 ID:F6STpWOu0
>>518
ベローズとかフランジは継手だね。こっちは配管系。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:29:12.42 ID:+DI2qdnIP
>>523
普通の人型ロボットってことで
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:33:57.14 ID:39hdgwNt0
>>523
しかも脳波コントロールでOK
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:34:44.53 ID:bSThSXYx0
>>525
頭部バルカン撃つ時は「バァルカンッ!」って叫ばないといけないなw
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:34:50.48 ID:VSYknmXCO
エイミーちゃんフィギュア化はよ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:37:44.36 ID:48g2khi60
まず全裸になって巨大なコンドームみたいなのに覆われないといけないね
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:38:24.33 ID:1SraAs5o0
エイミーねんどろは出るな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:40:37.37 ID:+DI2qdnIP
ねんどろチェインバー
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:40:41.90 ID:aB0TlXnoP
これヒロインぽいのがエイミーしかいなくね
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:46:56.95 ID:wUNWQWb90
ヒロインはチェインバーさんやろ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 02:59:46.66 ID:VSYknmXCO
figmaエイミーも出るんだよな
最近のfigmaは尻に力入れてるから期待してる
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 03:10:17.36 ID:JYJ/6FMG0
エイミー可愛いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 03:13:51.96 ID:4CDedm2M0
漏れのガラガラティンコ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 04:00:45.14 ID:Hgq4ZCelP
>>521
マスタースレイブは手足の動きを機体に伝達する技術さえ確立すると高度なAI制御が必要ない分ローテクで実現可能
ただし機体の挙動を手足が常に拾ってしまうので、従来の操縦桿やレバー方式より操縦時に入力出来る手数が激減するのがデメリット
直進しながら他の操作も同時に行うなんて作業は旧来の操縦桿方式の方がはるかに優れてるんだよね
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 05:08:17.47 ID:fUW2Qo3a0
エイミーがリジットのこと呼び捨てにしてた気がするんだけど、日本的な敬称の文化は存在しないのかな

あと、ピニオンとベローズがよく船団のお偉いさんの話し合いの場にいるのはなんの権限があるんだろう
最初はチェインバーの引き上げに関わってたから呼ばれたのかと思ってたんだが
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 05:17:12.02 ID:1SraAs5o0
ピニオン 解体業者代表
ベローズ おっぱい代表
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 05:26:05.72 ID:gqJC2ZWS0
3話見たけどベローズはグライダー乗れないのは体重の問題?

そもそも現実的に考えて、あのグライダーじゃ誰も飛べそうにはないとは思うんだけど
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 05:32:02.04 ID:JYJ/6FMG0
もうちょっとかっこいい男キャラが欲しいね
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 05:59:30.00 ID:SfqWWgqn0
>>541
レドだけじゃダメなん?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 06:06:46.86 ID:WhpK1beX0
金髪が今のところレドを殺せしか言ってないからな
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 06:12:45.57 ID:+f/Koplo0
正直4話でレドからチェインバーの限定命令権あずかった
親方〜おれにいい考えがあるとか言ってたやつが
ピニオンよりクレバーでかっこいいだろw
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 06:13:16.39 ID:wUNWQWb90
チェインバーNTRしたジョーさんかっこええやん
以降も出番あるかどうか分からんけど
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 06:21:38.01 ID:1fFYiTSg0
>>457
>>517
>>537
たとえば大型ユンボロの場合は3人乗りで左右片側の一人ずつでそれぞれ
片方のアームを操縦とかいう設定があるようなので
けっこうアナログなんじゃないだろうか
これあまり知られてない?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 07:08:16.31 ID:YYoyuX2nO
ジョーはイラスト展でも絵があって、ピニオンと喧嘩してるようなイラストもあったから今後も話には出るんじゃないかな
チェインバーを解体したがるピニオンと操作して仕事につかうジョーとの対立とか?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 07:08:32.96 ID:z6u7YxA2P
>>546
バランスを取るのが更に大変になり非効率的である
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 07:30:06.03 ID:OmsWLV2l0
反重力球で、まわりのコンテナ巻き込んでの失敗は、
一度はともかく、二度失敗するのはチェインバーのベースは、実はメカじゃないんじゃ?w
(実は今回シリンダー内からロストした弟がカレンドライブ状態で、チェインバーしてるとか)
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 07:32:21.01 ID:IZxwx1b60
もう散々言われていると思うけど、
チェインバーのエネルギーってどうなってんの?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 07:34:25.92 ID:+f/Koplo0
もう散々答えられてるから読み返せとしか
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 07:36:55.64 ID:+f/Koplo0
まあここで言うことじゃないけど
ジョーの方がピニオンより常識的だよね
ジョーだけにな(きりっ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 07:41:02.25 ID:kzrXoZLMO
しかし月が気になるのね。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 07:42:13.94 ID:TKr4id6i0
>>552
【審議拒否】
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 07:44:54.96 ID:+2VizU6n0
>>550
空間中に浮かんでる何か
分子を吸い込んじゃってエネルギーに転換するんで
つまり宇宙だろうと地球だろうとほぼ無限動力
ある意味無茶苦茶。イデオンほどリスキーでもないし

電力云々と言うセリフが4話であるけど充電してるわけじゃないよな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 07:57:12.66 ID:bnQuGIr70
>>555
そんなに無茶苦茶ではない。
昔から、宇宙船で宇宙空間の水素を前から吸い込み核融合エンジンで飛行する構想などが考えられていた。
そうすれば燃料を積む必要が無くなる。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 08:02:54.49 ID:eAyGwTg50
月が爆発して地球に降り注いだ説
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 08:07:14.82 ID:TKr4id6i0
目に見えないなにかを吸い込んで推進力にとか
別次元にエネルギーを置いて取り出して利用とか
結構古くからあるSFジャマイカ?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 08:12:00.11 ID:z6u7YxA2P
まぁエネルギー効率が問題になるだけなんだけどね
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 08:20:42.31 ID:VSYknmXCO
リジットの満面の笑みを見てみたい(´・ω・`)
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 08:21:27.11 ID:D+CXWR560
>>560
お父さんが云々っていう伏線があるからきっとチャンスはある…!
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 08:24:30.66 ID:D+CXWR560
1話でレドが艦内を走り回っても息切れしてなかったのはレド個人の力かスーツの補助機能的なものなのか
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 08:43:06.25 ID:ccc/XOkf0
>>516
メッセンジャー三人と、接続屋以外は機械部品の名前だよ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 09:05:31.42 ID:xJGtBPJj0
>>283
頭でかすぎね?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 09:06:39.57 ID:+f/Koplo0
この地球に月があるかないかは置いといて
まあ何にしても本体とはぐれたレドにツキがないノハ確かダナ(どやっ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 09:19:21.73 ID:ccc/XOkf0
貴官の発言に論理性を見いだせない
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 09:21:59.43 ID:2kBc4hkF0
パルスレーザー発射→>>565
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 09:44:23.42 ID:U1NGyLPG0
>>564
正座したら、足首がケツに届かないだろうな
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 09:48:10.12 ID:ccc/XOkf0
>>568
それは単に原画を正面から撮影したんじゃなくて気持ち上から撮影してあるせいじゃないのか
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 09:53:42.53 ID:U1NGyLPG0
>>569
>http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20130430144322.jpg
描いてるやつのクセなんだとおもう。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 09:58:56.72 ID:+f/Koplo0
正直おれもよくカイてるが癖が強すぎて右曲がりから戻らんしな
しょうがないよね
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 09:59:19.68 ID:zV7pYmqH0
http://girlschannel.net/post_img_web/2013/04/1a2c6bb4051035521ff02bd5effbbf48_1.jpeg
足が長すぎるのもキモいけど
胴長短足で日本人の体型に近くなっちゃってるんだよね
人種が違うならもっとプロポーション良くても不自然じゃないんだけど
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 10:13:21.45 ID:1hTd4p+5O
レド可愛いからどうでもいいよ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 10:13:46.43 ID:zEfYUWeO0
>>572
悪いけどその右側って真ん中の人を色変えて引き伸ばした捏造記事だからねw
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 10:16:58.14 ID:+f/Koplo0
百年チョイで日本人の体型だって変わるんだ
何百年も未来ならなおさらだろ
未来じゃリジットみたいな巨乳が普通なんだよ
貧乳はレアで貴重で違いがわかる男のゴールドブレンドなんだよ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 10:18:29.49 ID:ccc/XOkf0
>>575
キャラ付けって意味もあるだろうけど巨乳と貧乳が両極端だな
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 10:41:12.18 ID:1skOthym0
今日マチアソビ行く人っているの?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 11:25:58.13 ID:bSThSXYx0
>>541
護衛戦の船長と
チェインバー使っていいか聞いてきた兄ちゃんは?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 11:42:05.04 ID:kmKU1i/E0
3話とか4話とか見てると新キャラ登場って割とさりげなくやる感じかな
護衛艦の船長とか連結屋の兄ちゃんの登場シーン見てるとそんな感じがする
マイタも5話でさり気に登場して喋るんじゃないか?
喋ってない公式登場キャラって後マイタだけだよな?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 11:43:19.42 ID:gixOYqPr0
お菓子のタイアップ企画出来たよー

草加ちぇいんべー

おっと何か飛んで来たようだ…
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 11:44:19.51 ID:7XKbV0Rn0
>580
「排除する」
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 12:09:13.83 ID:+f/Koplo0
おれもいろいろ書き込んだけど
草加ちぇいんべー はさすがにセンス疑うレベル
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 12:17:14.33 ID:ccc/XOkf0
>>582
>580もお前にだけは言われたくないと思う
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 12:19:49.57 ID:w8FFmW8v0
今日も平和です
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 13:03:45.39 ID:YCakcEIx0
>>558
チェインバーの動力・推進システムはチャールズ・シェフィールドの「マッカンドルー航宙記」に似ている
動力源が量子真空エネルギーとか、船体の前方に大質量を置いて乗員にかかる加速度を相殺するとかが
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 13:20:34.28 ID:1fFYiTSg0
>>584
3話後にくらべればだいぶ平和になったな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 13:31:49.31 ID:YCakcEIx0
おかげで過去スレを消化する時間がある。いろいろ発見があって面白い
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 13:54:39.56 ID:DBmNCb3R0
>>565
カードゲッターさくらの教えによれば
空に月があるから
ツキが回ってくる
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 13:56:30.22 ID:dUVBp6hUO
>>588
HAHAHA!
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 13:58:38.58 ID:SfqWWgqn0
ベローズを嫁さんにしてprprしたい
エイミーを娘にしてprprしたい
サーヤを妹にしてprprしたい
メルティを愛人にしてprprしたい

人生バラ色やね
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 14:17:35.16 ID:el8cIqSA0
このままのんびりした雰囲気では終わらないだろ
虚淵だけに血湧き肉躍る展開を期待している
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 15:10:27.06 ID:hpanh0/N0
雨が振りだす前に画面が少しずつ暗くなっていったのは上手いと思った(小並感)
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 16:48:14.74 ID:sDr+WidI0
膜とかは無理にしても、電力が確保できるなら
電熱器と冷却水(海水汲み上げで十分)だけでも、蒸留水は確保できそうなもんだが
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 16:55:38.08 ID:2kBc4hkF0
雨が降らないときはその手段使うんだろうね。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 16:56:27.94 ID:7XKbV0Rn0
造水装置の水は純度が高いし清潔だけど貴重だから飲食に使われて
雑生活用水は雨水貯留ということなのでは

昔の軍艦みたいに、スコールに突入したら「手空き総員上甲板」で
洗濯&シャワーが始まるかとちょっと期待してしまったw
そういうアニメじゃないよね、これww
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 16:56:40.33 ID:ZS+ZlnEA0
>>593
いよいよ水が無くなったときには有効だと思うけど、普段は効率が悪いんだろ
あっちの世界の蒸留技術がこちらと同じとは限らないけど、
少なくとも、こちらでは無人島でしかやんないだろう
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:03:31.18 ID:ccc/XOkf0
>>963
低圧蒸溜のほうが安くできるらしいよ。
っていうかあの世界俺らより技術進んでるっぽいし、浸透膜もあるだろうけどね。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:06:31.37 ID:7XKbV0Rn0
>963に期待
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:11:27.77 ID:Qx7+e8dY0
ろ過フィルターなんて消耗品だしああいう世界じゃ安定供給しずらいんじゃないか
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:12:56.59 ID:ZS+ZlnEA0
>>597
低圧蒸溜って、ウイスキーとか原油の蒸留技術じゃなかったっけ?
海水蒸留技術としては、まだ(研究はあるかも知んないけど)現実的ではないっぽいけどな
誤爆を防止する技術も進んでいないしなー
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:14:51.45 ID:ccc/XOkf0
>>600
いや、酒や油はできるだけ温度を上げたくないから採用されてるってだけでしょ。
そもそも、脱塩装置作るなら最初から逆浸透膜使うほうが安いんだし
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:15:52.78 ID:Qx7+e8dY0
知らんけどそんな特殊な技術じゃなくて
単に圧力下げて低沸点で蒸留するってだけの話じゃないの
ていうかなんの話してるんだw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:16:41.53 ID:TcppeZbh0
船に装備されてる造水器は低圧蒸留多いはず
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:18:49.66 ID:hbCKm6ec0
あれだけの人が暮らしているなら雨水だけで不足するから
銀河道を通過中は常に水を作っていると思うけどな。
当然、排熱や太陽熱なども利用するように工夫くらいしてるだろう。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:19:59.64 ID:ZS+ZlnEA0
>>601
だからそれが答えなんじゃないの?
逆浸透膜使うほうが安い→効率が良い
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:20:00.42 ID:2kBc4hkF0
塩水から塩分だけ抜き取る装置があるんだよ。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:22:53.33 ID:ccc/XOkf0
>>605
あぁ、俺が安価間違えたせいで誤解が生じているようだ
普通に蒸溜するより低圧蒸溜のほうが安いよ、と言いたかったのであって
逆浸透膜より安いという意味ではなかった。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:23:51.54 ID:DBmNCb3R0
すると低血圧だと?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:26:04.98 ID:2kBc4hkF0
>>608
朝起こしにいったら着替えてる最中になる
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:26:09.82 ID:ZS+ZlnEA0
>>604
水問題は1話から言われていたけど、2話までは、もしかしてこの海は淡水なんじゃね?ってのもあったな(違ったけど)
それくらい、今の常識を一脱するくらいの環境なら、貴重ではあっても雨水だけでもなんとかなるくらいの超絶雨量なのかもね

いやまぁ、単なる可能性ってだけで、他の可能性を潰すワケじゃないけどさ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:36:39.65 ID:HQV142Kl0
>>610
>それくらい、今の常識を一脱するくらいの環境なら、貴重ではあっても雨水だけでもなんとかなるくらいの超絶雨量なのかもね

「常識を一脱する」これをなんと打って変換したのか樹になって仕方ない。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:39:33.93 ID:TcppeZbh0
なんで超絶雨量なんて持ち出さなきゃいけないのかさっぱりわからん
ふつうに造水器で作ってるでいいだろw
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:40:40.82 ID:ZS+ZlnEA0
>>611
色々言い訳があるのだが、その方が夢があるだろ?ってことでひとつよろしく
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:41:20.27 ID:LvW3prntO
ひとぬぎ…か
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:43:37.80 ID:ccc/XOkf0
>>611
推察。
逸脱する いつだつ- と打鍵を試みたが失敗し
一脱する いちだつ- と打鍵してしまったものと予測される。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:45:13.09 ID:+f/Koplo0
UとIのキーが隣り合ってるから起こった悲劇か
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:47:39.09 ID:DBmNCb3R0
>>609
レドはノックしてはいるんだろーか?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:49:41.97 ID:ZS+ZlnEA0
>>615
答え

「いつだつ」は知っていたが、「いちだつ」と打ってしまった
変換は「一脱」となり、間違いに気が付かなかった
恐らく昔に「逸脱」変換できないじゃん、仕方ねぇ俺が教えてやるってことで、
「いちだつ」を「一脱」と無理に変換した恥ずかしい過去がある

ごめ
マジで書いたらオチがなかった
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:55:03.26 ID:HQV142Kl0
>>618
正直で肛姦が持てるな。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:55:51.51 ID:+f/Koplo0
そいつは落ち着かないぜ
オチがないだけにな(どやっ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 17:59:38.58 ID:ccc/XOkf0
パルスレーザー発射
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:04:24.74 ID:hpanh0/N0
これが全球凍結……
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:08:45.77 ID:+dIBmVom0
よく地球の人類生き残ったな……
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:16:08.62 ID:DBmNCb3R0
>>622>>623
さむい精神攻撃だから
気候には影響しなかったんだろうw
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:17:02.40 ID:+f/Koplo0
そりゃ俺の暖かいギャグが凍った心をとかしたからな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:23:56.89 ID:DBmNCb3R0
>>625
下手なシャレは
よしなシャレ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:25:46.90 ID:hXwaXZjDO
…これよりコールドスリープモードに移行する
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:30:58.52 ID:ccc/XOkf0
敵前逃亡である
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:30:59.10 ID:sEom7GPo0
しかし話しの内容からすると1クールじゃ収まりそうにない気がするんだが。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:32:16.53 ID:tlWUgvp3O
ここが地球か、なんて平和なんだ…
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:38:11.27 ID:+f/Koplo0
まあ何かと決着がついて終わりみたいな終わり方にはならないかもな
日常アニメでレドが地球永住決意するだけチェインバーがより人間臭くなって終わりとか
そんな感じな気もする
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:40:37.32 ID:jkvH67p10
せんせー しつもんきたー
全球凍結時もだけど全氷融解したりなんかで塩分濃度どの位変わるんかな
海洋生物が進化でなんとかなるレベルでの年月だっんかな
海の塩分濃度が一様でないのは承知してるんだが気になった
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:44:12.46 ID:ccc/XOkf0
>>632
マジレスすると現在の硬骨魚は海水産のものも淡水魚を先祖にしてるんで真水にはかなり体制がある
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:44:48.30 ID:FTJXRXgS0
今日も寒かったわ
ガルガンの地球って冬とかないんだろうか
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:45:45.73 ID:WO1ZiTj10
これ、日常アニメなんですかw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:48:38.95 ID:+f/Koplo0
レドの日常を表現するだけてことな
(レドの)日常アニメ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:58:31.64 ID:hpanh0/N0
むりくり分類するならロボの出る(レドの)日常アニメ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 19:10:34.38 ID:8w+e21aJ0
5話を観られた人が羨ましい
会場から10kmもないところにいるのに行けなかった
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 19:29:06.82 ID:gzihuLt20
俺も来るまで一時間の近所に住んでるけど着ていく服がなかった
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 19:32:06.10 ID:1SraAs5o0
裸でいけ
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 19:34:05.49 ID:2kBc4hkF0
服とか飾りなんですよ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 19:38:13.14 ID:dUVBp6hUO
阿波おどり会館なら旅行した時に行ったな
行きたい
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 19:38:24.70 ID:YCakcEIx0
>>632
全球凍結といっても凍るのは海の表面だけなので、塩分濃度はたいして変化ないと思う
当て推量で確信はない
氷の厚さが1000メートルくらいになるなら塩分濃度は濃くなりそうだが、同盟の予想より早く全球凍結が解けているので、
この世界では氷はそんなに厚くならなかったはず

ただしこの世界では、現在より海水量が2倍以上に増えている可能性もないではない
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 19:43:21.05 ID:1SraAs5o0
石川界人・金元寿子出演「翠星のガルガンティア」振り返り一挙放送直前特番
2013/05/03(金) 開場:19:45 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134638940

はじまるで
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 19:44:17.80 ID:ZS+ZlnEA0
まだ振り返るほど放送してないのに・・
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 19:47:49.24 ID:YwfWBKlq0
1〜2話収録BD先行バラまきと一緒で
休みのGWにニコ動で一挙放送して視聴者増やすのが目的で宣伝の一つだろ
中身がちゃんと出来てるからこういう事ができる
どこぞの2ch自演工作に必死だった電撃社員の作品じゃこうはいかない
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 19:48:44.12 ID:I372erRO0
5話水着回に見せかけて何かあるのか
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:00:19.14 ID:U1NGyLPG0
ラケージが帰ってくる
シュトロハイムどころか
クリスタルボーイのようになって
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:08:46.01 ID:ccc/XOkf0
>>643
いや、全面結氷すると同時に
(太陽活動のレベルが変わらないなら)それ以上気温は下がらなくなるから
そんなに深くまで凍りつくことはないはずだよ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:11:35.15 ID:VfWE9Z9s0
ttp://twitter.yfrog.com/gyuvzshj
これは実物大?
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:13:08.76 ID:ccc/XOkf0
何この塗装いいな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:15:10.93 ID:0EXs0zzr0
エイミーちゃんって何の仕事してんの?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:16:38.58 ID:ccc/XOkf0
郵便屋さん
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:18:54.16 ID:0EXs0zzr0
ああそれで空送か あれそのうち壁にぶつかってスズメ見たいに死にそう…
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:19:30.95 ID:ZS+ZlnEA0
劇中何度も出てきて、仕事中だったりするのに、イマイチ仕事してる感がない郵便屋さんですね
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:25:38.81 ID:LvW3prntO
おばあちゃんからニシンのパイ預かって孫の誕生日に届けないから
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:27:36.59 ID:ccc/XOkf0
ピニオンが高所作業中でも現場まで出向いて行って確実に届けてくれるという仕事熱心な郵便屋さんですが
安全確認は疎かです。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:30:07.46 ID:wMKS1FjP0
花を売る仕事(意味深)だろ。

しかしニコ生のひろおかさん相変わらずハゲ上がってて仕事頑張ってるなぁと感じる。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:31:41.37 ID:ZS+ZlnEA0
>>657
まさかとは思うけど、それ、伏線じゃないよね・・
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:34:06.77 ID:tHQXOz9E0
すっかり忘れてたけど45分からガルガン一挙放送だった
注文してたラーメン来たばっかだから急いで食っても間に合わないな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:34:48.57 ID:fCLn7k680
告知 part3スレが凍結された模様
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:38:40.39 ID:tLKZrrLi0
なんかロボットアニメって気がしないな
作画の綺麗なククルス・ドアンの島がやりたいのか?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:39:48.59 ID:gzihuLt20
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:41:05.63 ID:ZS+ZlnEA0
>>663
ちょくちょく文明残ってんなw
しかも廃れちゃったのが復活してる
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:47:45.11 ID:U1NGyLPG0
>>663
http://gargantia.jp/images/character/chara15/000.png
CV:日高里菜だろ?
○年後とかやるなら、
蝕エンドじゃないんだな。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:48:35.21 ID:wMKS1FjP0
5話が水着回と発表された途端おまいらの反応www
マチアソビの先行5話見に行きたいけど遠いお・・・。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:49:18.92 ID:kKaCa5wg0
>>665
上のナースはcvほっちゃんだってさ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:49:20.79 ID:LP1iEQiU0
CV堀江由衣だってさ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:52:57.80 ID:1SraAs5o0
>>665
後日談じゃないらしいよ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:56:33.68 ID:nmZFTIKS0
まとめ

BOX1 OVAは中日談
新キャラ>>663 ttp://uproda.2ch-library.com/661519T8Z/lib661519.png
CV: 堀江由衣
BOX3 OVA新キャラ未公表 CV: 茅原実里

グッ鉄カフェでコラボカフェと物販をやる予定
リアルスケール杉田頭部登場(乗れる可能性あり)

推しキャラ
石川:マイタ 金元:クーゲル

5話にマイタ登場あり

このぐらいかな
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:56:57.08 ID:A+mxeJHN0
石川くんしっかりした若者だったな。さすがにひーちゃんはニコ生すっかり慣れとるな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 21:21:24.09 ID:YCakcEIx0
今気が付いたけど、同盟にも母親という概念はあるんだな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 21:25:17.91 ID:D+CXWR560
>>672
「卵子の提供者のことである」
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 21:39:12.30 ID:bSThSXYx0
>>670
俺のマイタきたあああ
やっと喋るのか
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 21:52:39.69 ID:bTVHnITt0
なんで快楽天って言われてんの?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 21:58:16.55 ID:c21Vfs6I0
どっかに陸地はあるんだろうな
そこに廃墟があってソフマップの看板見たレドが
「なんてこった ここは秋葉だったんだ!」ってラストと俺は睨んでいる
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:09:39.07 ID:MFCCnU3d0
ニコ生終わった
BD特典豪華だな〜EDのフルもちょっと聴けたけど良さげ
主役2人のトークも中々良かった
石川君は某松岡と大違いだなw
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:37:26.70 ID:kbbuBYY90
評価高い

もともと見れない人も多いから、だろうな TS限定とか居るだろうし
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:38:24.42 ID:X4JGwdWK0
ニコ生は大好評だったが、市場が快楽天だった
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:38:37.14 ID:ccc/XOkf0
普通以下の評価が1.5%しか無いだと…
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:38:54.19 ID:MAj8c/rO0
一挙94.4
4と5足しても0.7

ニコニコの場合、生放送しか配信してないから
初見多そうだったな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:38:54.60 ID:bTVHnITt0
振り返り放送とても良かったが94.4%とは…
動画も配信すればいいのにな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:39:00.80 ID:tHQXOz9E0
ニコ生ってアンケ答えてから更新すると結果見れなくなるんだな
どれが何%だった?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:39:36.86 ID:FG4QTIfz0
やたら快楽天のコメが流れるアニメはこれぐらいだろうな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:40:23.21 ID:A+mxeJHN0
1と2足して98超えてたような…
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:40:36.33 ID:1SraAs5o0
市場の快楽天はともかくエロDVD混入されるやつがうざかった
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:40:54.25 ID:bSThSXYx0
ぷちがるも一緒に見たかったなー
まあ公式行けばいいか
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:41:24.67 ID:bTVHnITt0
1が94.4 2が4.2 だったかな
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:41:35.58 ID:keHqaxYW0
ニコ生終了、楽しかったー
何回見ても良いな!
しかし、中に人などいないの寸前で視聴弾かれて涙目になった
タイミング悪すぎw
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:44:14.40 ID:mgIIfLc10
エイミーは快楽天何号?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:44:38.16 ID:urZ+0QBQ0
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:46:28.04 ID:00cDkq2aO
特番〜一挙見たけど、全体的にいい雰囲気が漂うアニメだな。
作品内に今のところ不愉快なキャラが出てこないし、
製作側も、キャスト含め丁寧に作ってるのが伝わってくる。

白淵wwwwとか言いながら適当に見始めたけど
今ではすっかり信者です。ありがとうございました。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:46:33.69 ID:hpanh0/N0
アニメエロ動画に空目してしまった俺は悪くない
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:47:35.11 ID:aKqMjes60
EDが凄く懐かしい匂いがして泣ける
あんま鬱路線せずジュブナイル的に爽やかに終わって欲しいがなあ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:48:07.23 ID:2kBc4hkF0
改めて見ると1話の詰め込み半端ないな。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:51:13.00 ID:YwfWBKlq0
1話詰め込んでる上に、他のロボみたいに隙が無いんだよな
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:54:44.42 ID:bTVHnITt0
1話のAパートで切っちゃった人もいるんじゃないかな
何て言うかああいう系が苦手な人は駄目な感じだと思う
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:56:41.24 ID:YwfWBKlq0
1話で切ってたら、他のロボみたいな予約推移になってるって
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:57:10.31 ID:6/k8wfSy0
5話の感想まったく投下されないが
どうなってるんだ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:57:38.88 ID:1SraAs5o0
100人くらいしか見てないみたいだから
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 22:59:02.02 ID:6/k8wfSy0
そんな少なかったのか納得
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:00:18.14 ID:YwfWBKlq0
ソースも無しにたらればで語る奴の話を鵜呑みにするなんてアホとしか・・・
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:01:41.26 ID:YCakcEIx0
廃墟船団の内容がわかったのは良かった
レドが片言でしゃべってるというので、ストーリーの前半〜中盤に位置するエピソードになる


最後まで片言とかないよね?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:03:02.81 ID:6/k8wfSy0
石川君がOVAの収録でで久々にカタコトしゃべった
って言ってたし後半は普通にしゃべるのでは
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:03:31.35 ID:1SraAs5o0
流石にずっとカタコトはストレス溜まる
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:07:54.33 ID:wMKS1FjP0
市場が頻繁に自動更新されて快楽天ばっかりになるな。
前からこんなんだっけ?
快楽天の話じゃなくて。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:08:18.73 ID:8c+NSYut0
特番で100人くらいだっていってたじゃん
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:08:30.21 ID:c21Vfs6I0
>>705
来週までには完璧にこなしておきます
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:11:01.00 ID:DBmNCb3R0
>>692
ふゆかいなキャラというと
「冬かい?」とかさむーいギャグ飛ばすキャラ?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:15:07.94 ID:6/k8wfSy0
ガルガン一挙やったところ座席数71で立ち見含めて100人程度だとよ
ソースもあるよ・・・
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tythsp/id70117/
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:16:55.56 ID:1SraAs5o0
ソースなしって俺に言ってたのか
特番も見てねえのに突っ込むなっていう
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:22:16.90 ID:gClfoAI10
これおもしろいな、の割にあんまり勢い出てないのはなんでだ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:25:55.23 ID:6/k8wfSy0
突っ込みどころが少ない
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:30:28.29 ID:DBmNCb3R0
>>713
チェ:「むやみに突っ込んではいけない」
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:32:29.17 ID:rVTq6vdu0
ウロブチなのにグロくないから
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:33:21.18 ID:1fFYiTSg0
>>659
OPでも2話?でも安全確認は疎かだし
かなりのうっかり者なのが4話でも描写されている…
お仕事アニメだからこそお仕事での危険も出てくるんじゃないかと怖い

>>703
13話でガルガン船団が大打撃食らって廃墟からの再スタート…
とかじゃなくて安心したわ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:33:46.31 ID:1y+3bGHHO
只今絶賛大規模規制中ですし
なんか連投規制でP2も使えなくなったぞオイ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:36:48.15 ID:zYoVqIKkO
ツイッターで何人か5話の感想書いてるね
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:37:26.58 ID:dUVBp6hUO
5話マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:38:23.11 ID:mgIIfLc10
快楽天1号はサーヤ
2号は新キャラ
3号はエイミーか?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:39:52.89 ID:ZiUCfV800
>>471
戸塚ちゃんも並べとけ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:53:19.84 ID:qFH3aLtT0
規制って荒し対策を口実にしながら実際には規制回避のために金払わせるためだからね
なので2chが過疎って課金が減る程大規模規制が乱発されてさらに過疎る
警察の締め付けも強くなってるしいずれは破綻するか完全に寂れてしまうだろうね
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:53:46.77 ID:bSThSXYx0
>>712
スレの勢いの事なら日曜に調べた方がいいぞ
一番速かったのは3話放送後でスレ何本も消費したな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 23:54:50.91 ID:gzihuLt20
>>710
東新町商店街なめんな
平日に行ったら寂しくて死にそうになるぞ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 00:28:08.53 ID:6HroLpQ40
ねぇねぇ、このアニメのライバル作品(笑)である 革命機ヴァルヴレイヴ  が今週の回もやらかしたかけどもこっちはダイジョウブかね?

だってこのアニメの主人公ってあちらの登場人物と関係あるんだろ?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 00:36:16.33 ID:Q78MuVnH0
>>723
3話放映後は荒れたせいで伸びただけだし
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 00:37:28.91 ID:lE0ktndV0
それ別の世界線だからおk!
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 00:55:57.66 ID:lWDrhCNx0
5話見てきた
大体100人位
水着回
凪で船が止まる
レドの仕事を探す話
レドが女共に脱がされる
レドが口紅の跡だらけになる
個人的な感想としては一番面白かった

試写会の後に関係者の話あり
ガルガンは白虚淵っぽいとのこと
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 01:01:14.15 ID:qO3O83Ga0
>>728
ギャグ回っぽくしか見えないけど大丈夫なのか・・・
面白いのはいいけど
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 01:03:19.40 ID:3oFGX2Sn0


白虚淵ってことは、鬱展開は控えめってことか?あんまり重い話だと
見た後、気が滅入るから個人的には歓迎だが
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 01:05:38.74 ID:cpXS5F5n0
いや白い恋人ブラックサンダーという噂も・・・
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 01:07:08.74 ID:kgO3ywmg0
>>728
仕事を探す話って事は、今のイントロダクションノベルの直前くらいだろうか?
ともあれ、明後日が楽しみすぎるぜ!
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 01:19:49.66 ID:oMaGiMVZ0
>>730
欝展開はあるけど表現が控えめなのかもしれない。まどかみたいに
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 01:28:41.97 ID:b3Kb+rrn0
欝展開はあったけど、わたしはげんきです
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 01:35:37.91 ID:v7eGLMQH0
レドの弟の話とか結構鬱もあるけどな
上手く目立たないように演出してるが
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 01:40:47.94 ID:cpXS5F5n0
欝はぷちっとがるがんてぃあにあったな
「イイ・・・オレ・・・フエ・・・ケズル・・・」
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 01:44:01.28 ID:EFyN50vS0
ぷちっとはチェインバーの容赦なさっぷりにレドが可哀想だった…
もうちょっと優しく扱ってやってくれ…(´・ω・`)
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 01:48:01.95 ID:luud1+LiO
しかし笛すら知らないぐらい文化を削ぎ落とし
戦闘に特化した同盟…、敵無しには耐えらずに平和になったら内戦だろうな
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 01:51:45.94 ID:b3Kb+rrn0
>>738
もしかして、シビリアンコントロールのために作り出した、共通の敵がヒディアーズなのでは?
すべては狂言、茶番だった
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 01:51:54.88 ID:wEQuWeJjO
>>737
ぷちっとのチェインバーはあれレドいじって楽しんでるよな絶対
なんかちょっとSっ気がありそうで怖いw
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 01:54:50.14 ID:v7eGLMQH0
>>739
ヒディアーズに関する情報は絶対操作入ってると思う
同盟=正義は揺るぎそう
同盟が出来た時から戦ってるってところに裏を感じるんだよな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 01:56:31.51 ID:ywW5JFlx0
>>738
笛は知ってたんじゃね?
知っててその記憶を封印したかされたかなんだろ
じゃないとフラッシュバックの演出に意味がない
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 02:02:44.68 ID:b3Kb+rrn0
>>741
>同盟が出来た時から戦ってる

まぁでも、単純に、そういう強敵が出てきたからこそ、そういう組織を立ち上げたとも思える
震災が起きたから復興庁みたいな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 02:10:20.68 ID:luud1+LiO
人類はパンドラの箱をあけてしまったのかな?
昔、シュヴァルツシルトっていうゲームであったな
異次元を開く技術を開発したら異次元にはトンでもない生命体がいて人類ピンチ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 02:12:24.99 ID:oMaGiMVZ0
名称からしても対人類用に考えられた組織じゃね?<人類銀河同盟
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 02:13:08.33 ID:oMaGiMVZ0
対人類用じゃなくて対ヒディアーズ用ダターヨ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 02:13:09.95 ID:qO3O83Ga0
自由惑星同盟みたいだから冒頭のナレがトリューニヒト議長に聞こえて仕方がない
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 02:16:39.52 ID:LJ6RCUtX0
もしかしたらレドは同盟兵士の中でも特殊なのかな。
弟?の処分の件で同盟への絶対的忠誠心が揺らいで兵士として
使い物にならなくなりそうだったのを、記憶操作で是正した経緯があるとか。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 02:30:02.72 ID:b3Kb+rrn0
>>744
ゲームには疎いんだけど、なんかどっかで聞いた話だな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 02:54:14.41 ID:QSIlpbf80
>>748
お〜、すげーありそうな設定だな!
そして、船団の人々とのふれあいの中で、本来の自分を取り戻していくって感じか
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 02:55:53.76 ID:dkYiBNPk0
じゃ同盟兵士が実は悪だった展開か
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 02:56:48.84 ID:9+48K2C70
>>728
>レドが女共に脱がされる
>レドが口紅の跡だらけになる

これがマジなら神 回 確 定
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 02:57:13.83 ID:rRgOwzim0
レドは銀河同盟全体が軍だと思ってるけど
実は戦ってるのはレドが所属してるごく一部だけで
ほか大半の人間は平和な生活を楽しんでるのかもしれない
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 02:58:03.43 ID:qO3O83Ga0
地球の落とされたのも陰謀だったりして
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 03:02:35.31 ID:Md6UuYO20
>>752
いやレドが口紅塗られる
もしくはそそのかされて自分で塗るw
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 03:03:24.76 ID:TXmEbKF10
レドきゅんのはじめて奪われちゃうのかよ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 03:04:45.37 ID:G+g1s+np0
>>748
レドは小説だとマシンキャリバーのパイロットになるのが一番の目標だったから
自分から記憶を捨て去った可能性もあるな
1話のモノローグでも「余計なものを全て忘れ去る事で兵士として完成した」とか言ってたし
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 03:09:19.43 ID:v2KWK7xD0
パンツ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 03:22:37.49 ID:uhH/z7JtO
つまんねー
ぜんぜんリアルじゃないし糞つまんねーわ

やっぱり惡の華はリアルで最高だ
面白い
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 03:24:52.02 ID:Rs1u9pVb0
>>728
レドが少年ホストになる可能性が!?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 03:32:44.88 ID:jIMsku4q0
リアルで最高なら、なんでアニメ見てるんスかねぇ・・・
悪の華もアニメに該当するんですけど、馬鹿?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 03:36:40.55 ID:G+g1s+np0
>>761
そいつただのコピペだから相手しない方がいいよ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 04:52:28.94 ID:FV8LDnAW0
660 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/05/04(土) 03:40:41.20 ID:uhH/z7JtO
進撃の巨人はリアルで最高だな
面白い


なぜか惡の華じゃない
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 04:56:48.36 ID:jIMsku4q0
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 05:01:41.92 ID:pIF/YhgxO
そんなことよりリジットのおっぱいを愛でようぜ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 05:46:59.29 ID:V7Bz3WLk0
ベベルが東京マグニチュード8.0のゆうきと重なるわ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 07:18:10.04 ID:pvlFCSxr0
エイミーベイベーどしたのわさわさ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 07:19:40.33 ID:7IMcHn5n0
サーヤちゃん?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 07:36:00.67 ID:hYm+R1od0
>>748
逆の方向で特殊なのは間違いないだろ
「貴官の反応は期待値を満たしていない」んだから
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 08:48:53.07 ID:SSdHSv9U0
5話の放送ってMXの日曜が最速じゃないの?
もしかして毎週どこかで先行上映してんの?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 08:55:27.86 ID:w2LBSC8w0
>>770
徳島のマチアソビっていうイベントで5話までの一挙上映会があった
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 08:59:00.17 ID:E8RvU6i3O
実は
レドには失った記憶の中には、ある命令があった。
宇宙に出た超科学文明を持った人類が、災厄に見舞われ絶滅と向き合う中、地球では人類が再生を始め、平和に暮らす。
それを知った宇宙移民一部官僚が、恐るべき計画を立てる。
尖兵として送られたレド
しかし彼には、宇宙移民帰還のための残存人類抹殺の使命を、転移の際、記憶と共に失くしてしまったのだ。
というくらいの裏設定があったら、面白かったかもな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 09:14:32.54 ID:ZTvxla8T0
節子「なんでサーヤちゃん『快楽天ちゃん』いわれるん?」
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 09:30:32.21 ID:TEaZREgzO
>>772
トータルリコールか
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 09:33:48.05 ID:/OV9/F4q0
>>773
元が18禁絵なだけにもうこの呼び方は禁止したほうがいいよね
児童がググって猥褻な絵に辿り着くのは可能だしそこはちゃんとしたほうがいいと思うよ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 09:37:33.59 ID:T89gf2/v0
実は、レドの軍人としての適性検査
地球で一定期間過ごしても、軍人としての任務を忘れていなければ合格
戻りたくないとか言った場合は、不適格のためチェインバーの特殊命令が起動して消去される。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 09:47:27.23 ID:G+g1s+np0
>>772
何そのサイヤ人
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 09:52:17.32 ID:hYm+R1od0
>>775
ニコ生で市場が快楽天に制圧されてたなw

まぁ別に自動が猥褻な絵を見ることがいけないことだとは思わんがな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 10:31:26.04 ID:oMaGiMVZ0
児童にはぜひとも虚淵でぐぐって鬼哭街とか沙耶をやってみてほしい
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 10:41:18.64 ID:ywW5JFlx0
>>779
18禁ノベルアドベンチャーを児童に薦めるなw
全年齢対象版にしても15歳以上推奨だしな
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 10:47:11.69 ID:PfL9ulmD0
正直悪ノリは寒い
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 11:11:08.57 ID:0FVtPF2y0
鬼哭街は一般推奨版が出てる問題ない
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 11:29:01.13 ID:tJGb6y4Q0
とりあえず5話までは平和なのか。




快楽天さんあたりが7話くらいで死ぬってのが妥当なところかね。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 11:35:46.85 ID:ywW5JFlx0
>>783
今の所フラグ立ってるのはベベルと船団長くらいだろ
快楽天ちゃんは俺の腕枕で寝てるよ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 11:36:15.26 ID:9dQ7I9YJ0
もうそろそろ白淵さんを信じてあげたらどうかね
敵対勢力に死者は出るかも知れんが味方勢力には
死人は出ないだろうと思う
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 11:39:32.31 ID:nz01ySWD0
「「白淵」なんて人間はいない、ここにいるのは虚淵だ」by某アニメ3話終了後の視聴者
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 11:41:07.56 ID:jS10gPdkO
死人出すなよ死人出すなよと願いつつ
見てない人にも話題になるようなとんでもない鬱展開を期待する自分がいる矛盾
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 11:45:12.65 ID:thzLElYOO
白淵って言葉を見ると白貌の伝導師を連想してしまう
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 11:47:18.27 ID:ON7rclgbO
白淵「死ななきゃいいんですね?(悪い顔」
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 11:48:56.05 ID:y51oSx640
今更、何人か死んだところで誤差の範囲だろう
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 11:50:16.30 ID:TEaZREgzO
白淵「死ぬよりひどい状況になるけど、いい?(満面の笑み」
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 11:53:22.22 ID:JMGdJ8C7O
ここにはマチアソビ行ってる奴っているのか?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 12:16:10.33 ID:xz5+dhlWO
五話の見所はレドの〇〇〇
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 12:17:21.26 ID:pnRE8cqh0
レドの粗チン!?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 12:20:07.07 ID:7aAwdLfx0
OP & EDで活躍してるウィンドサーフィン兼モーターパラグライダーが本編に登場することはあるんだろうか?

レドのピンチに駆けつける?
ラケージ「チャンスは一度だ、すれ違いざまにかっさらえ!」

別の船団の男の子に修理してもらうイベント?
エイミー「グライダーのモーターを修理できる人がまだいるなんて」
男「僕も周辺回路を少しいじれるだけだよ」


あの生活水準であんなメカを生産&維持できるかどうかは謎だけど。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 12:20:06.85 ID:G+g1s+np0
ティクビですか
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 12:23:56.91 ID:unMuoLCz0
レドのーぱん
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 12:35:35.04 ID:k0EMSXgF0
リジットさんの下着シーンはまだか
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 12:55:19.23 ID:ywW5JFlx0
>>795
予告に出てたよ>グライダー
あとジブリスキーなのも分かったからもういいよ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 13:00:49.95 ID:29fjs39XO
しつこく他アニメのネタに拘る変なのが何人かいるよな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 13:05:54.67 ID:hYm+R1od0
あの生活水準で、とは言うが
あいつらが使ってる作業用レイバーもといユンロボは量産規格品だぞ?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 13:15:18.41 ID:O0No/Nqf0
ボスボロットみたいにユンボロじゃないの?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 13:16:25.93 ID:hYm+R1od0
>>802
間違えた、解体厨に沈められてくる
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 13:16:28.31 ID:5IgH/KFL0
ゴムタイヤを作る技術があるように思えない
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 13:21:13.23 ID:KZtAEQbZ0
エイミーの友人たちは売春婦みたい
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 13:27:07.91 ID:cQ1pD2kG0
売春婦は人類誕生すぐに始まった商売だからな
ガルガンティアにも居るだろう
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 13:28:35.02 ID:hYm+R1od0
いや、人類誕生すぐは言いすぎだろ
それを言うなら文明誕生と同時に、とでも言うべき
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 13:44:12.17 ID:zE2E9mg+0
あんまり娯楽もないだろうし客取っててもおかしくないな
建前上は人口抑制のためにタブー扱いされてそうだが
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 13:46:49.84 ID:hYm+R1od0
やたら人口抑制にこだわってる奴いるよな。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 13:54:41.80 ID:TEaZREgzO
間引きは周りが海だから船から突き落とせば簡単だよなぁ
釣った魚の腹割いたら人間が未消化で出てきたとかあるかもしれないけど
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 13:58:26.37 ID:srDNH8dSO
普通の脚本
ベベル「最近、体の調子がいいんだ」→死亡ルート
ベベル「ゲホゲホ、僕はもう永くないんだ…」→回復生存ルート

トミノの場合
ベベル「最近、薬のおかげでやけに調子がいいんだ」→ラスボスルート

パヤオの場合
ベベル「ゲホゲホ、僕はもう永くないんだ」→数年後、そこには謎パワーで回復し元気に走り回るベベルの姿が


ブッチーの場合は…
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 14:07:38.05 ID:hYm+R1od0
>>811
エイミーがベベルを助けようとしてなんかよくわからないシロモノになる
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 14:13:06.79 ID:9dQ7I9YJ0
昨日のニコ生で5話以降の展開は色んな船が出てくるって言ってたから
農業船とか工業船の話があるんだろうか
農業のはイントロダクションの小説みたいな話にだろうけど
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 14:13:36.11 ID:WqtgOSe+0
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 14:15:23.95 ID:boNb43510
>>814
エロマンガでハナハルをパクろうとは身の程を知らない奴
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 14:20:13.09 ID:WqtgOSe+0
だからってハナハルは描かないし
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 14:24:57.22 ID:b3Kb+rrn0
宗教と酒がどうなってるのかちょっと気になる
レドの世界にはどっちも無さそうだけど
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 14:33:35.01 ID:qax60E4fO
アニメゲームでオリジナル宗教が出てくると大抵ろくなことにならんわ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 14:39:52.62 ID:8bqPI8190
ハナハルは描いたら怒られるからな
でも、快楽天ちゃんは快楽天で既にたくさん描かれてるからなぁ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 14:44:41.31 ID:0FVtPF2y0
レドがチェインバーに内蔵されてる治療用ナノマシンを親切心でベベルに投入したら
突然変異で化物になってエイミーが泣く泣く射殺
たぶんこんなのが黒淵展開じゃねw
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 14:51:05.09 ID:zE2E9mg+0
べベルがネクロモーフ化するのかw
船団全体に広がってサバイバルホラーだな
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 14:51:17.36 ID:hYm+R1od0
>>820
同盟は医療用ナノマシンなんて代物採用してるのかな?
そんな物騒なもの使ってるならわざわざレドとチェインバーが音声で会話する必要無いような…
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 15:39:46.56 ID:NQ74t3dW0
2,30年前の昔は良かった
今のシステム化された現代社会は糞だと言っているような内容に見えてきた
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 15:49:30.95 ID:ywW5JFlx0
>>822
レドたちの人体がどの程度今の人類に準拠してるかにもよるけど
あまり変わらないなら人工冬眠のためにナノマシン使っててもおかしくはないな
過去スレでもあったけど戦闘薬の可能性や戦闘時の脳内物質のバランス調整に使ってるかも
でもまあ恐らくインプラントだろうし そうじゃなかったらスーツに機能を持たせてチェインバーが管理とかそんなんだろう
ベベルの為にどうこうとこにはならないんじゃないかな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 16:42:32.01 ID:z62nzUgT0
カミチュ辺りでも怒られてたよな
自分のキャラも描けないとは難儀な世の中じゃのぉ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 16:53:09.50 ID:xfF36vjV0
とりあえず全滅エンドならいいや
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 16:59:34.04 ID:lZc6p/EJ0
1話から録画だけして見れてない状態で、昨日マチアソビで見てきたけど、
劇場で見ると強制的に集中して見れるから良いな。
ミニシアターとはいえ、40インチ程度のTVとは比較にならんし、音響は段違いだし。
館内の環境がガルガンティアモードだったのが難だったが。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:05:16.77 ID:6QkXLhdN0
なんかこう、誰も死なずに一応丸く収まるけど
レドは宇宙戻ってガルガンティアでの記憶は消されちゃうみたいな
鬱ではないけど悲しい終わり方をしそうなそんな予感
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:11:33.60 ID:gbhiDNck0
あの金髪リーゼント野郎は死んでもいーわ、わりとマジで
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:16:12.07 ID:b3Kb+rrn0
そろそろ、船団のフロント側があれこれ口を出してきそう
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:19:34.19 ID:PfqTG2hU0
数年後、レドとエイミーの子どもをお守りするチェインバー、その周りでガルガンの人々がそれをみて笑ってる
という微笑ましい静止映像で終わるよ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:20:50.57 ID:hYm+R1od0
なんかもっと大どんでん返しがほしいな
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:29:11.71 ID:qO3O83Ga0
1挙放送で久々一話見たけど
ここだとリーゼントかっこいいんだな
足跡見つけて咄嗟に敵を判断してエイミーを守るいい兄貴な感じ

なぜ沈めるだけの人になってしまったのか
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:30:13.64 ID:PfL9ulmD0
そうしないとアイデンティティを保てない
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:31:03.27 ID:YOolGPiH0
だって、いきなり熱戦銃で殺されかけたんだもの
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:32:37.71 ID:hYm+R1od0
一話で有能な印象を植えつけたあと、2.3.4で沈めろ沈めろ行ってるだけだったからな
一週間ごとに見ていくと「三週間連続で沈めろ言ってるだけの兄ちゃん」になってしまうが
一気に見れば「1時間前頭の回転の速さを見せた有能な兄ちゃん」でいられる。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:35:54.97 ID:k8mKmfVc0
>>792
特に変わったこと言ってなかったっていうか、
ニコ生でそのまま中継されてたんじゃないっけ?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:41:05.62 ID:7IMcHn5n0
>>775
某アイドルゲームには「歩くセッ○ス」なんてあだ名をつけられた奴もいるからな…
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 18:06:23.24 ID:1+WAhkUkO
EDが平和ないい感じなのは視聴者を安心させて騙そうとしてるとかあるのかな
虚淵さんて「1話見ても虚淵だから悲惨な事にするって思われてそうだからあえてハッピーエンドにする」
とかそうゆう事はしないのかな
ハッピーエンドの定義が普通じゃないかもしれんけど
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 18:06:59.29 ID:TEaZREgzO
チェインバーが有能過ぎてレドが土管くんの中の人状態に。
ヒロイン全てチェインバーが総取り、
最後はエイミーがチェインバーの子供を身籠って終わり
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 18:12:35.73 ID:oMaGiMVZ0
>>839
今までの作品全部ウロブッチー的にはハッピーエンドやで
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 18:17:38.43 ID:0FVtPF2y0
よくわからんけど社会の構造問題も主人公?の身分も回復できず
お尋ね者にされて安息の日々よさらばなENDのサイコパスは
ノーマルENDぐらいだと思うの
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 18:20:49.50 ID:vRF3gTaJ0
エイミーの弟は悲惨な死に方をすると確信してる。
命乞いしながら嬲り殺しの目にあうとか。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 18:22:21.65 ID:pIF/YhgxO
ガルガンティアのコスプレをした女の子という設定ならハナハルが薄い本描いてもいいんだろうか
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 18:23:29.24 ID:DNArcwMw0
別名義で描けばいいじゃん
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 18:23:34.71 ID:hYm+R1od0
もういっそ開き直って成人向けコンテンツを堂々と公式で出してしまうというのはどうか
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 18:24:00.01 ID:DNArcwMw0
おっIDがDNA
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 19:13:21.79 ID:qgO5dk590
5話先行カット
http://gargantia.jp/blog/?p=405
レドくんアロハシャツwwwwww
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 19:14:45.53 ID:nz01ySWD0
>824
> レドたちの人体がどの程度今の人類に準拠してるかにもよるけど

そもそもレドたちが人間かどうか……今までの設定上はそういうことになってるけど
じつは地球から外に出た人類はすでに絶滅していて、レドたちは生体アンドロイド
だったりなんかしちゃったりして

>830
> そろそろ、船団のフロント側があれこれ口を出してきそう

「フロントがアホやから!」
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 19:26:32.75 ID:7IMcHn5n0
>>849
>>849
>そもそもレドたちが人間かどうか……今までの設定上はそういうことになってるけど
>じつは地球から外に出た人類はすでに絶滅していて、レドたちは生体アンドロイド
>だったりなんかしちゃったりして

これ見て思い出したんだけど、1話でレドが艦内を走り回ってたのに全然息切れしてなかったよね
SF的な鍛え方なのか、スーツの補助機能かそれとも…
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 19:26:45.20 ID:1+WAhkUkO
>>841
マジかよ(´・ω・`)

>>848
レドの胸腹筋出しやべぇな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 19:29:27.67 ID:hYm+R1od0
レド細身なのにこれだけ肉ついてるとなるとちんこデカそうだな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 19:30:17.09 ID:TEaZREgzO
実はレドみたいなヒューマノイド型は
銀河同盟ではエイミーのグレイスみたいな、乗せてるだけの愛玩動物で
『銀河同盟の言うところの人類』はチェインバーの方だった、みたいな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 19:31:22.69 ID:6g9m2jA+0
でもチェインバーはレドの意思尊重してるよね
チェインバー自身の自発的な意思はあんま
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 19:37:46.06 ID:IzRaDz+f0
>>852
>>848の四枚目が…
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 19:38:47.63 ID:1+WAhkUkO
>>854
猫飼ってる人が愛猫を御主人様て呼んでひたすら従順に世話するようなものかな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 19:53:25.14 ID:+0uTfa2GO
ガルガンは本当におにゃのこがしっかりむちむちして
健康的にえろくて可愛くていいな
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 19:57:23.94 ID:fIe45ebYO
クッソ、出遅れた!バンダイチャンネルで三話まで見てきたぜ!
マジでおもしれーな、ガルガンティア。未来少年コナン的な懐かしい空気を嫌味なく今のアニメに染めたって感じだ
俺の琴線にビンビン触れてきやがる!最高だぜ!
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:12:09.52 ID:nPYnFo4W0
チェインバーさんのプラモいつ出るんです?
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:12:22.11 ID:srDNH8dSO
気になるのはレドとチェインバーが地球に漂着したときの描写が一切無いこと

普通ワームホールから出て地球の海に着水してサルベージされるまでの一連の描写があってもよくね?
テンポ良くやれば1分くらいでいけると思うから尺を圧迫とは考えづらい
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:13:46.37 ID:7aAwdLfx0
>>848
つーかレド色白だな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:16:41.07 ID:KvWNJfXmO
>>836
毎週沈めろ言ってるのは伏線に違いない。

泳げないレドが海で溺れる。
いち早くピニオンが気付いて「本当に沈むやつがあるか!」と助ける。
和解エピソード完了。OPのような親しい関係性成立。

ついでに水に濡れてリーゼントが崩れたらサラサラヘアのイケメン。
女性ファン歓喜。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:30:20.65 ID:hScHEK480
@TMR15
阿波おどり会館に展示されてる「翠星のガルガンティア」の"チェインバー"を
肉眼で捕捉!既に撤収してたのに、無理矢理組んでもらっちゃいました!(*o´艸`o)<キャハ
http://moby.to/faqcxh
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:32:26.21 ID:3oLraU340
この地球って人類発祥の星だけど、1話で戦ってた宇宙怪獣の母星でも
あるんだろ?地球人類は宇宙怪獣と電気もらったりで共存してるとか。
後半でレドの仲間が地球を破壊しにやってくると。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:35:49.80 ID:Md6UuYO20
レド:「早く人間になりたぁい」
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:36:14.80 ID:UXEYZfYb0
最終回はCパートでエイミーの腹ボテENDあるんだろ?

ニトロプラスは18禁版のゲームヨロ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:41:13.95 ID:Md6UuYO20
>>853
「人類は衰退しました」
の人(旧人類)と妖精(現人類)みたいな
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:41:44.31 ID:PJ37cDSG0
>>860
それは半年間レドの意識がなかったことの表現でもあるし、
「なんてことだ、ここは地球だったのか」をやりたいがために伏せてた部分でもある
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:43:55.40 ID:1+WAhkUkO
>>863
既に撤収してるのを自分が見たいがために組んで貰うてそうとう厚かましいね
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:46:49.54 ID:5IgH/KFL0
>>868
二話目でなにかしら入っておかしくなかったし、
チェインバーが船の外に海があることを知らないと言うのも変な気がする。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:47:21.10 ID:JWJSlSTj0
>>869
まぁ多少なりとも宣伝にはなるし
あとは撤収の度合いにもよるからな
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:49:05.12 ID:srDNH8dSO
>>868
なるほど、確かにそうかも

実はレドの対応力訓練のために、全て1話の啓蒙睡眠学習だったってオチは勘弁だからな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:51:38.37 ID:TEaZREgzO
>>869
宣伝してナンボの町興しイベントの目玉を
芸能人がノーギャラでネットに告知してくれるんだから
多少の無理は聞くわな
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:52:40.72 ID:UXEYZfYb0
過去スレで小説かなんかにチェインバーが引き上げられる半年前
弟くんが流れ星見たとか書いてあると言うレスは見たが
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:01:32.06 ID:+0uTfa2GO
>>874
OPでエイミーと先生と一緒に望遠鏡のぞいていた時の流れ星だな
>チェインバー
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:04:15.93 ID:hYm+R1od0
>>859
参考出品はされたらしい

>>862
視聴者に対する印象は大幅アップだが
そもそもレドはピニオンが沈めろ言ってることを知らんようなw
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:04:30.71 ID:ag35I1nz0
いや、おれもアニとミーナは親友じゃないと思うぞw
そういう描写がないから
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:04:50.98 ID:ag35I1nz0
誤爆した、ごめん
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:19:30.86 ID:vwqiOw3p0
やたら快楽天言われるのは原画にいるねこまたやのせいでしょうか…。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:20:54.88 ID:hYm+R1od0
キャラクターデザインのせいではないでしょうか。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:21:01.06 ID:G+g1s+np0
>>848
チェインバー端末ピンチ!
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:23:11.98 ID:g/LAxVxS0
>>878
エロ漫画家の方のねこまたとは無関係なのにな…
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:23:16.20 ID:KZtAEQbZ0
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:23:18.91 ID:5FUEavUQ0
チェインバーがやけにレドの思考に口うるさいのが気になる
反乱分子になりそうなものは排除するみたいなプログラムが搭載されてたりするんだろうか
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:25:03.76 ID:hYm+R1od0
>>883
ナディアよりはるかに平たいだろ

>>884
そりゃまぁ、パイロット支援啓発デバイスですし
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:26:27.11 ID:KZtAEQbZ0
>>885
おい、本物のナディアが平らだとでも言ってるような口ぶりだな^^
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:27:05.96 ID:3Qm/rfqI0
>>884
同盟の規範からの逸脱をチェックする政治将校のような役割も持ってると解釈してる
パイロット支援「啓発」システムだし
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:29:58.21 ID:hYm+R1od0
>>886
確かにそうも読み取れるが別にそういう意図はなかった
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:31:53.38 ID:OqKRkVXL0
こけるチェインバー、アニプレイにからかわれる。
http://gigazine.net/news/20130504-dodgeball-machiasobi10/
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:32:32.53 ID:OqKRkVXL0
×アニプレイ
○アニプレ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:37:56.47 ID:vwqiOw3p0
>>882
てっきり名前からいつのまにか鞍替えしたとばかり
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:39:02.87 ID:ywW5JFlx0
ナディアのが大きいな
http://i.imgur.com/LJvwebo.jpg
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:43:54.41 ID:1YPhN4jL0
今日のマチアソビのトークイベント
小坂崇氣(ニトロプラス)
平澤直(プロダクションI.G)
大河原健(バンダイビジュアル)

・twitterの反応などはかなり気にしてる。
・「半年も眠っていたのか・・・俺”達”」に反応した女性twitter民に爆笑。
・黒淵ではなく白淵なので安心して欲しい。だが一般人からするとグレーかも。
・とにかく見てもらいたいので、ブルーレイを無料で8000枚配布した。結果上司に大目玉を食らった。
・村田監督は建築デザインの仕事をしていたため恐ろしく絵が上手い。しかも違うことを喋りながら描いてしまう。
・5話は製作ギリギリ若干お見苦しい点がある。だが今後は監督が発破かけてお届けしていく。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:49:30.73 ID:9dQ7I9YJ0
>>893
サンクス5話ぎりぎりだったのか
だれか見にいった人いないのかな
さすがに人数少なそうだし無理か
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:51:04.51 ID:WwISilcB0
>>884
そのせいで、レドいらないんじゃね?
って気にはなる
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:52:26.79 ID:hYm+R1od0
>>895
けどチェインバーはレドに関しては口うるさいけど
レド以外のことに関しては全然自分で判断できてないよ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:57:42.34 ID:OqKRkVXL0
最新のプチガンでもボロクソ言われてたな、レドw
要約すると、チェインバーが働いた分はあくまでも的確な指示を出したベローズの手柄で、
レドの労働には入らないらしいw
レンタル費用ぐらいは取っても良いと思うがw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 21:59:24.38 ID:OqKRkVXL0
ベローズじゃねぇ、ジョーだった。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:01:13.58 ID:boNb43510
レドがガルガンティアに馴染むにつれて銀河同盟謹製のチェインバーとは色々ありそうな気がする
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:02:53.87 ID:hYm+R1od0
まぁぷちっとはあくまでネタだし。
実際にはチェインバーの労働成果は所有者であるレド(厳密に言えば、チェインバーは人類銀河同盟軍の公共財であって、レドはその指揮権を持っているだけだが)に帰するのが当然だろう。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:06:20.17 ID:srDNH8dSO
実はレドと一緒にヒディアーズが一匹地球に…
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:09:55.45 ID:9dQ7I9YJ0
昨日のニコ生でクーゲルがまた出てくるのかの質問に対して
濁してた感じだったから少なくともクーゲルとストライカーは
再登場しそうな気がする
案外記憶喪失で海賊側に回収されたりして
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:10:20.30 ID:OqKRkVXL0
>>900
いやーどうだろ。
彼らにとって、チェインバーは「変わったユンボロ」程度の認識だし、
ユンボロは要するに人型ブルトーザーみたいなもんでしょ。
前述の通り、レンタル費ぐらいは請求しても良いと思うが、
それを使って得た労働の対価は操縦者(この場合は直接の指示者であるジョー)に払われるでしょう。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:11:53.91 ID:hYm+R1od0
>>903
どっちみちレドにとって船団の借金なんていつでも踏み倒せるんだしそんなまじめに返済する必要があるかどうか
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:17:14.46 ID:q9v7Bajt0
失速激しいね、これ、まだスレも38だし。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:17:46.35 ID:srDNH8dSO
恐らくそこまで設定考えてないんだろうが、銀河“同盟”ってことは、国や自治を認められた組織や共同体が複数集まってるってことでいいのかな?

銀河英雄伝説の自由惑星同盟は首都惑星があるものの一応各惑星で自治権がある
スターウォーズの反乱同盟軍も惑星=国家が集まってるもの
レドやチェインバーが所属してる軍も、あくまで現代の国連軍みたいなもので、実際はもっと複雑で違う考えの組織や派閥があったりすんのかな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:20:00.48 ID:dRIH2PUz0
>>853
ふむ。ではチェインバーをバラしたら、脳が出てくるんだな?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:22:38.41 ID:nz01ySWD0
>899
あるだろね、1話でしつこくおまえとオレは不可分の存在、みたいなことレドに言わせてたのも伏線だろうし
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:24:07.86 ID:3Qm/rfqI0
>>906
「同盟標準の啓発表現」の中身を見ると、漂流部族を一方的に併合してきただけなのを同盟と読んでいる印象
対等な同盟関係があるのかどうかはわからないが、
同盟市民4億7千万が住んでいることになっているアヴァロンは一つの都市宇宙船なので、
他の宇宙国家はない模様

ただし一話で出てきた破壊された都市がもう一つのアヴァロン級都市宇宙船だったりするとまた違ってくる
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:24:45.26 ID:ON7rclgbO
あの借金云々も得体の知れないよそ者は出ていけって考えてる人向けの建前だろう
借金返すまでは出ていけない=船団にいる理由付け
ついでに労役で返済ともあるから交流して馴染んでくれればなお良しってくらいで
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:27:42.73 ID:dRIH2PUz0
>>910
あの請求書は、心遣いで間違いないだろうね。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:29:38.41 ID:srDNH8dSO
果たしてレドにはロボアニメ主人公に大切なスキル「ラッキースケベ」が備わっているのだろうか
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:31:33.50 ID:ywW5JFlx0
>>902
レドとチェインバーが何かしらピンチに陥り
、ガルガンティア絶体絶命な状況が発生して
船団長が「現時刻を持って封印を解除、ストライカー覚醒、起動シークエンススタート」
ストライカー「お待ちしておりましたクーゲル中佐、半世紀ぶりですね」
とかやる
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:32:47.48 ID:hYm+R1od0
>>909
一度も破壊されたことがないんだったらわざわざ破壊される映像なんか見せないよなぁ…
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:38:04.75 ID:gBeUNapZ0
>>901
あるキッカケで、オカリナがヒディアーズになる展開か
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:41:09.31 ID:3Qm/rfqI0
>>914
あのシーンでも5億人くらい死んでるんだろうかと思ったりした
でも虚淵が「1話で10万人くらい死んでる」と言ってる数字と合わないから、
たぶんAパートの戦死者が10万人という意味なんだろうけれど
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:46:22.54 ID:29fjs39XO
http://gargantia.jp/blog/wp-content/uploads/2013/05/gw_che.jpg
翠星のガルガンティア
       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:47:10.30 ID:pnRE8cqh0
>>917
なにこの荒巻スカルチェインバーノフ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:48:20.11 ID:xROYM4fu0
>>917
なにこれ廃棄されたのか?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 22:52:34.14 ID:9dQ7I9YJ0
10万人ってのは1話Aパートの戦闘のみの死者だと思う
虚淵的にAパート戦闘開始から撤退までの戦闘シーン内で
死んだ人間のみカウントしてるんじゃないかな
演説シーンで流れたのはあくまでヒディアーズによる被害を
表したものにすぎないと思う

てか他の宇宙の戦争アニメだと死者ってどれくらいの数で
描写されてるもんなんだろうか
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:00:41.97 ID:srDNH8dSO
規模だとガンダムがコロニー落としで90億人
ガンダムXが同じくコロニー落としで世界人口の99%(初代と同じなら99億人?)
エヴァンゲリオンがセカンドインパクトで世界人口の半数
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:01:15.37 ID:cQ1pD2kG0
ファーストのルウム戦役は30億人死んだ設定になってるな
さすが富野
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:02:36.51 ID:qO3O83Ga0
5話作画微妙なのか
せっかく水着なのに残念だな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:05:29.17 ID:srDNH8dSO
銀河英雄伝説ならアスターテ会戦で一億数千万人とかじゃなかったっけ?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:05:52.34 ID:TEaZREgzO
>>907
いや、脳もチップ化の方向でw
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:10:33.46 ID:9dQ7I9YJ0
>>921>>922
さすがに格が違うなw

>>923
ツイッターの感想追って5話先行見た人の感想見たけど
気にしてたりしてなかったりする人がいて微妙と感じる度合いに
個人差がありそう
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:12:00.55 ID:OqKRkVXL0
>>926
5話先行ってドコで見れるの?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:16:07.82 ID:9dQ7I9YJ0
>>927
徳島のマチアソビ
昨日1〜5話の一挙上映をやったらしい
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:16:17.79 ID:oMaGiMVZ0
>>921-922
それに比べてまどかなんて最終的に一人しか死んでないんだから平和なもんだよな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:16:54.06 ID:qO3O83Ga0
>>926
実はあんまり大した崩れじゃないけど
予防線張ってるとかかなあ

視聴者100人とかじゃあんまりわからんな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:17:43.09 ID:JWJSlSTj0
>>923
水着の場面は崩れてないんじゃない?
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:27:29.87 ID:pbXUzYFb0
>>917
夏目友人帳の1期ED思い出した
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:27:30.00 ID:9dQ7I9YJ0
>>931
人物画でなく船団の作画と言うことも考えられるな
なんか監督的にそっちのこだわり強そうだし

まあ水着回楽しみだ
先行カット見ると大きい絵でマイタも出てたし
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:27:48.86 ID:SOBrn/fc0
>>865
やめてたのか
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:29:10.64 ID:OqKRkVXL0
>>928
あーマチアソビか。
自分で>>889でリンク張ってたわw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:39:56.07 ID:qLox4rmR0
>>860
Bパートいきなりあれだから何かあるんじゃないかという気になるのはわかる

>>874で言ってる前日譚ミニノベルで、半年前にでかい火球を見たのは弟くんじゃなくてエイミーだな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 00:04:13.19 ID:RdZ6JIoL0
>>917
何だこれかわええww
先行カットのレドで人類は衰退しましたの助手さん思い出したのは俺だけじゃないはず
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 00:10:52.66 ID:kvAW+9xsO
ウォーターワールドの割には生活水準高いよな
ケビンコスナーのほうの海賊はヒャッハーしてて水と食糧に四苦八苦してるのに
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 00:11:11.12 ID:35qPvZYFO
未来の戦争は人の命が軽すぎるな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 00:14:06.53 ID:pmMQB8gF0
チェインバーはゆるキャラ的存在感だな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 00:41:35.47 ID:HCCyUq160
>>939
今の戦争も軽いよ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 00:42:31.01 ID:9wc3APZZ0
過去の戦争だって軽いさ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 00:56:25.91 ID:63NvLNCl0
>>920
聞きたいかね?昨日までの時点で99822人だ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 00:57:05.56 ID:pmMQB8gF0
今日のサービス回楽しみだ
てか今公式見たらなんかまたキャンペーンやってるんだね
最優秀キャラが最終話に登場とか頑張るなあ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 01:01:24.00 ID:WoHf0fje0
俺にとってサービス回は下着回を意味する
水着では抜けん…
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 01:15:28.30 ID:WTX6OHjY0
シャワーとか風呂ですっぽんぽん(カメラには映らなくても)がサービス回じゃないの?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 01:41:26.38 ID:eLTXe9CN0
>>938
尿から水作るシーン好き
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 01:43:35.54 ID:NVvjxKv/0
はやくスレ100越えようぜ・・・人いなさすぎだろこのアニメ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 01:49:23.38 ID:eLTXe9CN0
>>948
大規模規制中だから厳しい
お前が盛り上げてくれ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 02:28:14.89 ID:liQ1I80B0
5話マダー?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 02:41:06.25 ID:F3neiJHKO
水着回はOVAで良かった気もする
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 02:42:33.56 ID:D3SSUm4+0
>>950
5話ネタバレ
突然巨人化したエイミーが暴れだし、ガルガンティアは壊滅の
危機に陥る。船団の危機に立ち上がるレド、彼は「1人旅団」と
呼ばれた男だった。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 02:45:08.94 ID:liQ1I80B0
>>951
いやドラマCDで勝負w
レド:「ドラマCDってなんだ?」
チェ:「画像がないのでやりたい放題」
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 03:03:46.04 ID:liQ1I80B0
建ててから寝るかー
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 03:09:56.25 ID:liQ1I80B0
「次スレッド連結完了」

翠星のガルガンティア 漂着39日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1367690837/
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 03:10:36.87 ID:eLTXe9CN0
>>955
貴官のスレ立てに乙する
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 03:15:13.30 ID:QzYCbJgP0
>>955
アレガ・・・アリガトウ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 03:53:44.94 ID:xEMSVjY30
タイムシフト今見てるが、レドもガチガチの生真面目キャラってわけじゃなくって、
チェインバーには軽口叩いたりしてるんだね。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 03:55:37.10 ID:ubbQ+nGy0
>>955に次スレ立ての費用を請求します。
待機税やレス税は免除。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 04:15:19.18 ID:F3neiJHKO
リジットの水着シーンはあったんですか!?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 04:23:41.36 ID:ls+uanfX0
>>949
なんかアニメ板だけ規制してない?
アニメ2もニュー速も、その他スレも書けるのに、
この板だけ書けなかった。今は別回線。
だれかアニメ板で暴れたの?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 04:28:15.84 ID:eLTXe9CN0
>>961
書き込みが多い過密板は全部規制されてるはず
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 05:46:49.88 ID:5FntegyS0
さーて今週のエイミーさんは〜


>>917
ビターンビターンってやってるAAを思い出した
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 06:46:25.87 ID:kY9I2ucyO
>>955
乙ガンホー!
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 07:27:17.53 ID:whF1cQmA0
よくよく考えたら同盟が医療用ナノマシンなんてものにリソース費やさないよな。
健康体しか用がないわけだし。一部特権階級があったとして持ってても、最前線の使い捨て兵器に積んでそうにない。
といわけでベベルはあのままかな。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 07:34:44.06 ID:VUdFXUnb0
診断とメンテ用にレドの体内にはありそうだけど
他人に使用するためのものはないだろうな
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 08:13:21.61 ID:qCNQVACa0
>>965
健康体しか用がないというのは、ちょっと違うだろ
正確には、「治らないヤツには用がない」

医療という概念はあるし、進んでもいるだろう
だけど、それでも治らないようならもうイラネって社会
電化製品みたいに、治すか買い換えるか天秤にかける
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 08:22:23.73 ID:+mvSnyeQ0
>>965
おいおい…
兵隊なら、フォローしあう事を徹底的に教育するだろ、生還する事を条件にさ
多少怪我したぐらいで諦められたらそれこそ幾ら兵隊いたって足りないですがな

そう教育されてるからこそレド君は生きてる訳だし生き残ろうとしているんじゃないのか?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 08:34:39.26 ID:Q8vGBHpY0
>>965
戦闘中にケガした場合少しでも早く治療が必要、その意味でもナノマシンは必要なのでは
時間と金を掛けて教育・訓練した兵隊を救うことも重要だよ。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 09:00:51.86 ID:tKR/GVdtO
>>966
レド「今からお前の中に医療用ナノマシンを注入する。力を抜け…」
ベベル「アッー!」

こうですかわかりません
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 09:02:03.48 ID:qCNQVACa0
>>970
それはエロマシンでは・・
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 09:04:48.71 ID:LYHObYeu0
何で設定にもないナノマシンとか妄想してんの?
病気の人間は即処分される世界なのに
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 09:06:02.12 ID:pfqbVa8VP
>>920
銀英伝、アムリッツア星域会戦とその前後の接触戦で同盟軍側のみで2000万人(帝国軍側は不明)
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 09:15:29.66 ID:tKR/GVdtO
ロリコンは即焼却されてしまう世界か、たまらんな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 09:18:46.60 ID:+mvSnyeQ0
>>972
そう考えると、1話の戦闘描写(援護要請って奴)と矛盾してしまうからだろ
あの戦闘、かなりの傷病者だしてるだろうしな

このアニメ、設定どうこうに突っ込んだら負けの様な気がするけどさwww
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 09:21:32.85 ID:iyczEZ9p0
>>965
アンフェタミンみたいなの満載してそうだけどな
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kumojuza/20070106/20070106041746.jpg

>>972
レドが言うよりは、ずっと温い世界っぽいけどな。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 09:23:45.19 ID:klJKpzwa0
治療用ではなくって前置きして話してるのに十把一絡げでナノマシンねーよって文網なの?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 09:30:09.17 ID:tKR/GVdtO
奥歯に仕込んだ自決用ナノマシン
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 09:35:30.32 ID:7xkyD53C0
ぶんもー☆彡
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 09:38:44.75 ID:yvscNisdO
奥歯に仕込んだ加速用ナノマシン
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 09:41:54.45 ID:JI5TGf+W0
今期癖のある作品ばっかなので予想外にここが安らぎの場になってしまった
あ、虚淵作品だったか…
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 09:43:30.23 ID:mwDybIaU0
>>981
今回は明るい脚本なので安心して安らいでください
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 09:53:39.65 ID:VUdFXUnb0
>>972
たぶん治療可能な病気や怪我の人間なら助けるんじゃね?
すでに訓練を終えた兵士なら特に

どっちかというと、殺されるのは兵士条件を満たさない病弱な人間だろうな
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 10:12:13.55 ID:kY9I2ucyO
そういえばボッシュートされた
笛持ってたレドそっくりさんはまだ小さい子だったな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 10:16:50.15 ID:qCNQVACa0
ボッシュート先がICUってオチは・・まぁ無いわな
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 10:33:50.69 ID:Pscwzh7iO
※スタッフが後で美味しくいただきました
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 10:35:36.56 ID:9wc3APZZ0
(もちろん性的な意味で
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 10:55:33.56 ID:kY9I2ucyO
>>986>>987
ん?宮崎勤みたいに旧旧矢吹トンネルの悪霊にでも憑かれたか?
死刑になるよ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 11:38:33.58 ID:pmMQB8gF0
そういや途中にチラッと出てきたガルガンティアのクレーンタワー?だけ他と材質が違って全然錆びてなかったな
あれ宇宙由来の何かとか古代文明の遺物とかかな?
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 11:39:18.04 ID:9wc3APZZ0
俺が死んだら遺灰はガルアンティアの海に撒いてくれ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 11:47:12.28 ID:r8lq3gw30
腐海だからやだ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 11:48:24.95 ID:qCNQVACa0
>>990
それどこだよ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 12:17:02.37 ID:QTz5aoGOO
グレイスは原作版ナウシカのテトのような死に方希望
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 12:17:21.19 ID:whF1cQmA0
>>990
ここに今すぐ埋めてやるぜ〜
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 12:19:04.62 ID:whF1cQmA0
>>993
ミトじゃね?
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 12:23:52.06 ID:tKR/GVdtO
宇宙海賊?
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 12:31:31.83 ID:gyqFj0Eb0
まぁ、いずれにせよ虚淵脚本だしな……
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 12:37:14.21 ID:2POGh4Ov0
埋め
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 12:39:31.42 ID:D2vWR8Uw0
>>1000ならエイミーが八頭身に
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 12:40:02.99 ID:0yoIJOES0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛