翠星のガルガンティア 漂着26日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
宇宙(そら)から来た少年、船団都市(ガルガンティア)と出会う
====================重要事項====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は禁止。
・法律に違反する画像及び投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り等と思われる書き込みは徹底放置。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理を指名する事。
================================================
◆TV放送/WEB配信日程―平成25年4月より放送開始
TOKYO MX      毎週日曜日 22時00分〜 04月07日〜
読売テレビ      毎週月曜日 25時58分〜 04月08日〜
中京テレビ      毎週火曜日 26時37分〜 04月09日〜
BS11.         毎週火曜日 24時00分〜 04月09日〜
バンダイチャンネル 毎週日曜日 22時00分〜 04月07日〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3620
(有料会員向け一週間先行無料配信)
ニコニコ動画     毎週水曜日 23時00分〜 04月10日〜 http://ch.nicovideo.jp/gargantia

◆関連リンク
・アニメ公式サイト:http://gargantia.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/gar_anime
・まとめwiki:http://www51.atwiki.jp/gargantia/

◆前スレ
翠星のガルガンティア 漂着25日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1366606182/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:14:06.11 ID:FrCTnptj0
◆スタッフ
・原作:オケアノス
・原案:村田和也・虚淵 玄(ニトロプラス)
・監督:村田和也
・シリーズ構成・脚本:虚淵 玄(ニトロプラス)
・キャラクター原案:鳴子ハナハル
・メカニックデザイン:石渡マコト(ニトロプラス)
・音楽:岩代太郎
・アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:田代雅子
・ガルガンティアイメージ:岡田有章
・設定考証・デザイン:小倉信也
・プロップデザイン:常木志伸、村山章子
・美術監督:栫 ヒロツグ(ととにゃん)
・美術監修・美術設定:加藤 浩(ととにゃん)
・色彩設計:田中美穂(スタジオロード)
・3D監督:遠藤 誠(トライスラッシュ)
・3Dテクニカルディレクター:須藤 悠
・モニターワークス:吉祥寺トロン
・特殊効果:村上正博
・撮影監督:田中宏侍
・編集:浜宇津妙子
・音響監督:明田川仁
・音楽制作:ランティス
・アニメーション制作:Production I.G
・製作:「翠星のガルガンティア」製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:14:36.84 ID:FrCTnptj0
◆キャラクター&キャスト
◇ガルガンティア船団    ◇人類銀河同盟軍
・エイミー:金元寿子.     ・レド:石川界人
・サーヤ:茅野愛衣      ・クーゲル:小野友樹
・メルティ:阿澄佳奈     (マシンキャリバー)
・ベローズ:伊藤静.      ・チェインバー:杉田智和
・リジット:大原さやか..    ・ストライカー:藤村歩
・ピニオン:小西克幸
・ベベル:寺崎裕香
・フェアロック:手塚秀彰..  ◇ラケージ海賊団
・ジョー:早志勇紀..      ・ラケージ:恒松あゆみ
・マイタ:徳井青空..      ・パラエム:種田梨沙
・フランジ:津田英三.     ・パリヌリ:山崎はるか
・クラウン:星野充昭
・ウォーム:保村真
・オルダム:梅津秀行
・オルダムの助手:日高里菜
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:15:08.17 ID:FrCTnptj0
◆商品情報
◇音楽CD
・OP主題歌:「この世界は僕らを待っていた」茅原実里 発売日:平成25年4月24日
・ED主題歌:「空とキミのメッセージ」ChouCho 発売日:平成25年5月22日
◇Blu-ray
・Blu-ray BOXT 発売日:平成25年7月26日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXU 発売日:平成25年9月25日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXV 発売日:平成25年10月25日/価格:16,800(税込)
◇書籍
・翠星のガルガンティア ファーストファンブック
〜鳴子ハナハル キャラクターデザインワークス〜 発売中
・コミック「翠星のガルガンティア」 1巻 発売日:平成25年4月10日
・ノベライズ「翠星のガルガンティア 少年と巨人」 発売日:平成25年5月20日

◆関連スレ
翠星のガルガンティアのSF考察・薀蓄・議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1366426168/
◇キャラスレ
【翠星のガルガンティア】エイミーちゃんのお尻を叩きたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365345322/
【翠星のガルガンティア】レドは漂流者カッコイイ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365682046/
【翠星のガルガンティア】チェインバーは中に人などいない【杉田】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365963516/
【翠星のガルガンティア】ベローズはムチムチ色っぽい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366048383/
【翠星のガルガンティア】サーヤちゃんは快楽天可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366079059/
◇アンチスレ
翠星のガルガンティアは糞アニメ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1366529479/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:20:24.41 ID:pKPGGNTu0
>>1
友好の証を与えよう
http://organic-deli.jp/pic-labo/HI0018.jpg
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:25:27.64 ID:as/PxOfS0
            x<\¨'ヽ、
         /   丶ヽ  }\
       {     }斗‐十‐〉
       ト---‐ ´_|..」 /'7    当機も>>1乙ぱい
        丶、___x<_ノ/ /_/
          \____>イ _
          〈'y i 〒 、゙'〈
           〈/'| ◎ ト ,〉
           ∠(_ノ (_)_ヽ
              Y_厂!_Y
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:27:57.60 ID:+tFfwaPE0
>>1
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:28:37.85 ID:EXjXqNuoO
>>1乙ルンディア
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:30:59.54 ID:fboWbDwy0
>>1乙ビーム、スタンバイ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:33:16.96 ID:ry4ZSg4A0
条件付で、>>1乙する
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:33:38.01 ID:NbLfCXcX0
半年海の底にいたやつを海中へ引きずり込もうとか無駄無駄ァ!
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:33:46.26 ID:kyFWt4xs0
>>1乙ペローズ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:34:13.68 ID:1PNDsy2eP
>>1
肯定する。

つうかこの言い回し、フルメタルパニックを思い出す。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:34:17.52 ID:VgvF1xYJ0
3話ひっでえな
こりゃ今期マジェプリにも負けそう
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:35:32.39 ID:BOOSlAqe0
半年間も索敵すらできない水中環境で呑気に寝てたのか
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:36:16.80 ID:kyFWt4xs0
ガルガンティア側は基本的に人命尊重して相手が海賊でもムダな殺生はしない
(ベローズによって語られただけでこれがガルガンティア船団側の統一意志かどうかは不明)
でも海賊たちに好き放題やられたら困るから武力で対抗する 人死にを出したいわけではない
今回の報復戦が起こったのはレドが殲滅させちゃったからで相手も本気だし、こっちも対抗しないと殺される
レドを完全に信用できないし 敵対されても困る うまく利用して事態を切り抜けよう

これで矛盾してないよね?
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:37:28.92 ID:3b6+RSML0
これは氷河期を越え数万年後の地球を舞台にしたアニメであり

貴方の価値観や科学知識、貞操観念、良識、倫理観は通用しない世界である

これを忘れないように
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:37:40.64 ID:GhXZKjfJ0
でも、レドをとっとと海に沈めてって小西が主張してたとき
だれも人命尊重的なフォローはしてなかった気が…
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:37:47.51 ID:m4Y7HJKd0
というか、喋る度にフルメタのアルを連想するわ、チェインバー
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:38:55.96 ID:0HNBcTF/0
脚本担当って毎回違うのかな?
となると、話の整合性とか気にしても仕方ないのかな・・・

素直に快楽天で(;´Д`)ハァハァするかw
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:38:56.57 ID:NRworXRq0
日本のAmazonでも北米版のアニメを扱うようになってんだな。
お前らも早めに買っとけ。
円安で値段が上がるかもしれない。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-c62e.html
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:39:23.99 ID:rK7pmAL10
レドは同じ兵士でも宗介と違って理解力と順応力が高いな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:39:31.85 ID:GhXZKjfJ0
うむ、フルメタ思い出すな
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:39:46.87 ID:+tFfwaPE0
>>17
ここまで言わんと分らんようじゃ、もうアニメ見ない方がいい気もするな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:39:50.04 ID:Qz2yPFZ+0
>>16
正当防衛はするけど過剰防衛はしないよみたいな感じかな
現実でも身を守るために殺すと過剰防衛扱い場合が多いし

ベローズの発言聞くと普段は奪われるだけだけど
服ひん剥かれたり勧誘されるのは予想外の出来事だったとか?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:39:51.58 ID:fboWbDwy0
4話はもっとスレ楽しい話題になりそうな話であることを期待する
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:41:32.15 ID:as/PxOfS0
レドが「ありがとう」という感謝の言葉を「不思議」と言った理由がようやく分かった。

レドは感謝されたことが無いから
「ありがとう」と感謝されることを不思議に感じたってことかな?。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:41:54.80 ID:Hd4x6m3I0
虚淵が3話で作品全体の大まかな雰囲気が分かりますって言ってるのが不安
この感じでいくのかな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:42:45.09 ID:juul45YS0
素直に楽しめない奴が多いんだな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:44:02.76 ID:wHMwZ5Az0
グッズ展開遅えぞ早くしろ!
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:44:14.66 ID:BOpKBCVK0
>>16
>今回の報復戦が起こったのはレドが殲滅させちゃったからで相手も本気だし、こっちも対抗しないと殺される
>レドを完全に信用できないし 敵対されても困る うまく利用して事態を切り抜けよう
この理屈だと
この報復戦に限ってはレドに殲滅戦をお願いしてよかったのでは?
交渉の余地がないなら後顧の憂いを立つ意味でもそうすべきだよね
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:44:44.23 ID:ZHXu8ME30
エイミーのふぃぎゃーとかでたら買ってしまうかもわからん
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:45:48.09 ID:+tFfwaPE0
まずはねんどろいどでしょ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:46:02.54 ID:PY6SWzEj0
>>1
     く`,,フ
      |;.;.|
      |.;.;.;.;|
     |.;.;.;.;.;.;|
      |,.n; |:.n; |
     |⌒;||⌒;|
     {;@,| |;@,ゞ
     V  V
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:46:02.45 ID:kyFWt4xs0
>>31
殺生は基本的に避ける方針かと
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:46:44.20 ID:Mhq9djSCP
>>16
「レドを海に沈めよう」「仲間がいた場合に、お礼参りされるからダメ」
って理由であって、道徳的な人命尊重ではないっぽいよ

>相手も本気だし、こっちも対抗しないと殺される
じゃあこっちも本気で戦うしかないじゃん、しかも元凶を無くせる絶好の好機、海賊を殺す時ってのはいつの事なの?今でしょ!

この状況でも事なかれ主義のなあなあでいくのだから、普段はどんなやり取りしてたんだろうな
海賊「じゃあそろそろ暗くなるから帰るんで、いつもの納品お願いします」って感じか
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:46:56.17 ID:pKPGGNTu0
>>30
とりあえずぷちっとキャラのフィギュアが欲しいな
1/24スケールのチェインバーさん(コクピットにレド入り)も
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:47:01.83 ID:59kVQOVI0
テロリストには譲歩しない!これは国際常識だ。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:47:24.51 ID:y5YOz3LJP
頼む…来週は挽回してくれ…!
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:47:25.48 ID:ZHXu8ME30
>>33
そういやなんかそんな画像をネットで見た気がしないでもない
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:47:43.07 ID:MKvsMBQu0
>>19
チェインバーもそうだし、有能な軍人が普通の人間と生活することになるも、
やり過ぎてドン引きされたり怒られたりしながら交流していくところもぽいよね。

少しずつカタコトで話すようになったり、仕事をするも持ち前の銀河人な価値観でとんでもないことやらかすレドとか
オーバーテクノロジーっぷりを発揮しつつリーゼントのお仕事を手伝うチェインバーとか本当今後が楽しみだわ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:48:42.26 ID:m4Y7HJKd0
レドも含めて、コンビでフルメタ連想するね
チェインバーはATフィールドもどきは張れそうもないが
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:49:57.12 ID:3b6+RSML0
仏陀の仏教のようなとにかく虫も殺すなほどじゃなく
神仏習合時代の程度に無益な殺生はしないくらいのもんじゃろ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:50:11.29 ID:pKPGGNTu0
そういやレドの上司、人相悪いせいで最初アレな人かと思ったけど
なんか普通にいい上司っぽかったんで予想外だった。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:50:15.03 ID:GhXZKjfJ0
そのうちスパロボで共演したりすんのかねw
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:50:30.07 ID:R+aFRuvZ0
上が変な理想家だと前線の下っ端が苦労するんだろうな
今回だってレドがやってなくても原住民同士の小競り合いで何人か死んでるだろw
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:50:35.10 ID:jN5BF79D0
メダロットみたいなデザインだな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:51:16.96 ID:8k8UpFSB0
>>25
危険の可能性も顧みず前回と同じ場所で
ぐずぐずサルベージしてたから捕まったと考えれば
やっぱりレドたちの登場がすべての異例の事態の源なんだよなw
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:51:31.48 ID:ry4ZSg4A0
>>44
適役として復活する伏線かも知れないw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:53:33.79 ID:3b6+RSML0
12話だっけか?

12話じゃ宇宙に帰りそうもないよなあ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:53:52.26 ID:+tFfwaPE0
>>40
マジか
チェインバーのアクションフィギュアが出るかもという話しか知らなかった
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:53:52.46 ID:kyFWt4xs0
>>36
やっぱり船団全体の意志ではないのかね
レドの扱い方と海賊側への対応が矛盾してくるか
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:55:23.57 ID:PY6SWzEj0
>>50
宇宙が帰るべきところかも疑問だしな〜
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:55:28.45 ID:OhmBMPSn0
ごめん、すげぇ今更だと思うしここでその話題ありなのか分からんが、
ハナハルみたいな完全にあっちの業界の人間がキャラデザって他にも例あるの?
言われてみればまんま快楽天で笑ってしまったんだが
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:56:07.30 ID:LwD9yXZR0
で、昨夜の論戦に決着は付いたのかね
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:57:04.12 ID:LeS+LxAS0
BS11の放送がまだだから、繰り返されるだろw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:57:16.93 ID:kyFWt4xs0
>>54
スレチなような気もするけど
まよチキの作画 菊池さんってエロゲも書いてなかったっけ?
あれは原作だけか
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:57:37.16 ID:nN6NAk4W0
ベローズ「殺しはダメだ」
レド「OK、了解した」

レド「ライト当てたぞ」
ガルガンティア「一斉砲撃、襲ってくる奴は皆殺しだ、ヒャッハァー」


レド「ぶ、文化が違う」
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:57:56.77 ID:FrCTnptj0
>>52
船団上層部は一貫して「船団が壊滅する被害を受けるくらいなら多少の犠牲には目を瞑る」ってスタンスなんじゃね
矛盾してたのは倫理の話と利害の話と威嚇による安定の話を混ぜて行き当たりばったりで話してたベローズだけで
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:58:23.86 ID:mCkkZSeEO
そういや「チェインバー」って機体名なのかAI名なのか
「ジェフティのADA」「アーバレストのアル」みたいに分かれてないのか
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:59:06.25 ID:sYrkBNhn0
>>21
逆輸入対策として日本語音声が無いのがあるらしいぞ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:59:08.21 ID:SRXxik2XP
>>54
ラノベ原作の絵師って多くがエロ出身だったりエロ同人やってない?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:59:10.92 ID:jN5BF79D0
12話で〆ようと思ったら、実は花兵器どもは地球産でした、とか
地球には超兵器が眠ってました、とかしないと無理っぽくね
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:59:28.53 ID:+tFfwaPE0
>>58
前スレどころかアニメ見たかどうかも怪しい解釈だなオイ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 18:59:42.44 ID:WDzGWl/VP
>>54
快楽天繋がりで、ラストエクザイルもそうだったな。案外ある
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:00:35.91 ID:cs2/z1wJ0
4話から神回になるよ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:00:52.77 ID:kyFWt4xs0
>>59
なるほど 納得できた
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:01:36.73 ID:z6NOt+Kj0
>>57
確かに菊池はエロゲのゲンガーやってたね

>>54
火魅子伝の大暮とか、昔からちょくちょくあったろそういうのは
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:02:08.93 ID:eTC3xaDf0
相手が一方的に悪い状態で威圧のフルボッコを静止して
先制の砲撃もしてガルガン側が殴り合いしてるのが謎だったわ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:02:28.04 ID:SRXxik2XP
>>60
多分キャラとして立たせるために分けてないんだと思うよ
分けるとAIだけ抜き取るとかコピーするとかで死亡(破壊)のシーンを演出しにくくなるし
下手すると最後はチェインバー死亡(破壊)なのかもしれない
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:02:33.60 ID:/EbD79OO0
船団の安全を考えるならまず正体不明のユンボロに媚売っとくべきだな
海賊の報復よりその海賊船団を短時間で船もろとも皆殺しにした奴が最大の脅威だろうに
それを沈めるとか海賊に引き渡すかで揉めたりとか脳味噌の存在を疑うレベル
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:03:34.01 ID:BOOSlAqe0
武田信玄も言ってるじゃん
勝負というものは、10のうち6分、7分の勝ちで十分である。
8分の勝ちは危険であり、9分、10分の勝ちは、味方の大負けの下地となる。

勝ちすぎても恨みを買うし多少の被害で済むのならそれでいいってのがこいつらの考え方だろ
得体のしれないレド達がいつまで居るのかも分からんし海賊だってアレがこの世の全てでもなし
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:04:01.18 ID:z6NOt+Kj0
エイミーは今週は肉食ってリスと遊んでただけだったな
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:04:24.76 ID:FrCTnptj0
>>71
あれ本当に不思議だよな
海賊を船と乗員まとめて蒸発させた奴に勝てる気でいるのかな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:05:43.43 ID:cmp62aSKO
単機で星(一話の紫の星)を半周できそうな速度を出せるのになんで大気圏外に出て位置を特定したりしないんだろうか
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:06:08.67 ID:pKPGGNTu0
>>74
恐ろしいのはあのユンボロだ
脆弱なパイロットの方を狙えばいい
とりあえずあの小僧を体育館裏に呼び出す!
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:06:31.51 ID:lQY8N1Hd0
2話で海賊が襲ってきたときの戦闘シーンで、
撃たれた人間はポンッ!って猫みたいなキャラに変身してしばらく無力化される、
って描き方しとけば世界観わかりやすかったんじゃね?
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:06:35.49 ID:PDyWzYUE0
>>36
フォン・ノイマンのゲーム理論的な全体として最適な生き残り戦略っぽいな
一般の船団側は海賊を殲滅できるだけの力が無い
海賊側は船団の生産物に依存しているので船団が成り立たなくなるような搾取
はできない
これがうまく均衡するのかどうかはわからないけど。なにか外因があったら
(天候の不順、電力の不足があったら?)簡単に潰れそう
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:06:45.04 ID:PY6SWzEj0
そういやグレイスの声誰だろう全然わかめ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:06:58.37 ID:VzmhcUHh0
>>59
ベローズ(とエイミー)は女の子だからなー。
敵だからって皆殺しはちょっと引いちゃったんだよ。

敵だ皆殺しイヤッホーウな女の子とかないだろ?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:08:02.98 ID:+tFfwaPE0
>>79
かやのんだった
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:08:33.65 ID:kyFWt4xs0
>>77
それなんてDOG DAYS
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:08:36.74 ID:BOOSlAqe0
>>74
現代人の感覚で見るとあいつらアホにしか見えないけど
反応的に原始人が超文明に出くわした時のリアクションに近いと思う
神と崇めるか凄さが全く理解できないか

いや原始人でももっと怖がるか
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:09:05.33 ID:kyFWt4xs0
>>79
茅野愛衣
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:09:33.32 ID:e1c0MDRr0
>>71
ああ、そうだな
あのシーンはなに言い出してるのだろうと思った
でも人殺しちゃダメなアニメなんで媚うるわけにもいかないのかなとか
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:09:43.13 ID:+SBMHsgf0
>>76
あのパイロットスーツ防弾防刃防寒防炎防衝撃で筋力補助もするアーマースーツだぞ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:09:46.13 ID:PY6SWzEj0
>>81>>84
あ、答え出てたのねありがとうw
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:11:31.89 ID:pKPGGNTu0
>>86
じゃあ小僧がスーツを脱いだところを狙えばいいんだ!
体育館裏に呼び出す際に全裸で来るように伝える!
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:11:32.64 ID:GhXZKjfJ0
1話とかの立ち回りの時のレドとか
人一人抱えてパイプの柵の上をひょいひょい移動してたしな
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:11:47.70 ID:S5xC+9C80
>>73
パンツ担当だから、あれでいいのだ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:12:57.02 ID:cmp62aSKO
>>60
区分け的には
マシンキャリバー=種族
チェインバー=個体名
なんじゃね?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:13:25.39 ID:SRXxik2XP
>>89
コクピット見ればわかるけど椅子が無いんだよね、プラグ接続のアームしかない。
あれで支えてると言う事は、接続後に背面が硬化して体重支えてるはず
超便利なスーツ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:14:46.58 ID:BOpKBCVK0
>>78
海賊の存在に何らかのメリットがないとその理屈は成り立たないよ
それこそヤクザとかマフィア、ワンピの海賊みたいな感じで一般人の(一応)後ろ盾であるとか
逆に権力側の暴力装置であるとか

現状ではゴキブリと一緒で殲滅した方がいいだけの存在にしか見えない
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:15:41.70 ID:3b6+RSML0
アメリカデルタの現役軍人フル武装が遭難し
未開の部族に遭遇して
隣村のやつ等に襲撃された助けて
と可憐な現地少女に言われて
よし皆殺しだと銃乱射で張り切っちゃたら
現地民はみんなドン引きだわな

でも、汚名返上名誉挽回のためにと
復讐の隣村住人を軍隊仕込みの肉体言語で追い払ったら
ヒーローになりました

みたいなメリケン映画みたいなもんだろ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:16:07.17 ID:EXjXqNuoO
レドはスーツ脱いだらトイレとかわからなくてお漏らししちゃうんじゃないのか?(真剣
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:16:25.04 ID:g8gZj9Dp0
いつ銃撃されるかも分からないのにヘルメット脱いで怖くないのかな
いきなり撃たれてもチェインバーが打ち落としてくれるのかな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:17:06.10 ID:UMStFtNe0
なんか最後には星の人間全滅っぽいフラグがw
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:17:24.59 ID:/08HEPGE0
3話でやっちまったな
どれだけ危険な兵器かを実感するって言うならわかるけど、海賊を一瞬で消した相手を敵に売るだの組まれたら困るだの
人命大事だの頭悪すぎんだろ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:17:34.46 ID:rK7pmAL10
色仕掛けが通じるかどうかが気になる
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:17:41.38 ID:3b6+RSML0
>>93
船単体では危険とかいう世界だから
船は連結してるんだし
海賊船が帆船でバラバラなところをみると
何処かの大型船団を寄航にしている直属の団とかだろ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:17:49.34 ID:Pind04sN0
ガルガンティアと海賊との関係って、
海賊をシーシェパードって考えれば、すんなり納得できた。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:18:36.01 ID:WKoMh3XV0
3話までが邂逅編で4話から本編が始まるってとこか、あの女海賊はまた出てきそうだけど
サーヤとメルティはレドにつきまといそうだな
ガルガンティアにはイケメンといってもピニオン程度しかいなさそうだし
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:19:15.45 ID:PY6SWzEj0
>>95
┌(┌ ^o^)┐ぺろぺろ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:19:17.19 ID:EsMqg/Is0
快楽天ちゃんはレドに惚れそう
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:20:06.80 ID:xja08rIX0
今回アレだったのはチェインバーの実力をもってすれば敵側の砲撃をすべて
打ち落とせたかもしれないのにやらなかったこと
まあお互いの事を良く分かってなかったし仕方ないね
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:20:21.29 ID:3b6+RSML0
ハルナルの絵の立体化って過去にあったっけ?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:21:23.39 ID:LP/fHQAB0
>>104
惚れるのはメルティちゃんな気もする
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:21:24.67 ID:R+aFRuvZ0
船連結してるってことはすでに孔明の罠にかかってるよな・・・
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:22:02.37 ID:BOpKBCVK0
>>100
バックにデカい船団がいるなら
今回みたいな戦いはヤバいんじゃね
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:22:15.93 ID:Mhq9djSCP
自分達を余裕で全滅させれるが協力的でもあるエドに、いつまでも上から目線で的を得ない交渉()してるのもどうなんだろうね
戦力の脅威としてはエド単体の方が遥かに大きいはずだし、そのエドが海賊全滅させるのもやぶさかではないなら好機なはずだがね

エドが殺されそうになるくらいなら武力行使して船団を制圧してもおかしくないし、帰るために滞在中は海賊側の用心棒になってもおかしくないんだし
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:22:27.22 ID:vyI2HqcW0
レドの片言アリガトウが一番良かったな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:22:32.88 ID:f6LJwG7h0
レドが海賊全滅させて帰ってきた時の、子供であるエイミーの反応を見る限り
船団の人達は海賊に対してそれほど強い憎しみを持っているわけではないようだ
海賊側も殺しをなんとも思わないような極悪非道な連中じゃないってことだろう

まあ現実世界では銃で脅して財産を奪うってのは絶対許される行為ではないし
殺されても仕方がないくらい極悪な事だと思うけど
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:22:34.74 ID:Ooo7xfsa0
>>93
全くその通りだな。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:23:06.55 ID:UMStFtNe0
人を殺すなで砲撃なら良いとかwww
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:23:12.94 ID:9/yVIpLJ0
要は海賊追っ払う目的を逸脱したレベルでレドが躊躇なく殺しまくったから
そんな軽々しく殺しちゃいけないよって話だろ
洋服ビリーがあったからすげー海賊が極悪みたいな感じに映ってるが
逆にいえば普段は大したことなかったんだろうし
護衛艦が来れば盗るものだけとって逃げ帰る程度の連中だったんだろ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:23:13.95 ID:kyFWt4xs0
人命尊重ならレドへの 「レドを海に沈めよう」「仲間がいた場合に、お礼参りされるからダメ」発言がおかしいし
人命尊重じゃないなら海賊相手にレドのに積極的な介入を最初から頼まなかったことがおかしい
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:24:07.29 ID:L9Y7dKZ90
>>100
いずれにしてもガルガンティア側に海賊の命を慮る理由はないよな
来たら武力をもって追い返せばいいだけだ
相手が死のうがどうしようが襲われる側の知ったことじゃない
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:24:51.24 ID:/08HEPGE0
>>93
お互い似たような集団で、ちょっと小競り合いが起きてるだけなのに全滅させたとかならまだしも
一方的に略奪するだけの相手だからなぁ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:25:04.30 ID:EoB+gydb0
>>116
言った奴違うんだから意思統一されてなくて当然じゃね?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:25:06.11 ID:/EbD79OO0
>>112
あの世界じゃレイプとかも大分緩そうだな
こっちだとレイプは精神的な殺人とか叫んでる連中もいるけど
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:25:51.00 ID:BOOSlAqe0
第一案で逃げればいいって言ってたんだから逃げればよかったのにな
SRPGみたいにチェインバーを単騎突入させて船団は進路を変更して逃げの一手
チェインバーさんの地道な解体作業だって足手まといを守りながらよりは捗るだろ
まぁ船長からしたら戦闘に持ち込んで全滅されない程度に被害を出して痛み分けに持ち込むのがベターだろうが
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:26:03.00 ID:f1FyX00F0
>>116
2つめはまんま人名尊重の理由じゃねぇか
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:26:31.80 ID:KhST1LvS0
この船団を全滅させられる戦力かと問われて、
なんなら禍根を残さないように海賊根絶やしにしとく
とか進言しなかったんだろう?
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:26:52.58 ID:eTC3xaDf0
海賊が食料や貴重品・女やられても憎しみがないとは思えないんだけどなぁ・・・
今回とかで船長に向かっているの砲撃して返り討ちにあった砲撃手の人は確実に死んでるだろ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:27:02.09 ID:URzGne/e0
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:28:06.07 ID:3b6+RSML0
まとめ

えいみー「レドえもーん助けて!」
レド「了解皆殺し」
えいみー「やりすぎ!」
レド「?」
ベロ「助けてくれてありがとー、お礼に豪勢な死骸食え」
レド「何故怒ってたし?」
ベロ「無駄に殺さないようにしてるから」
レド「なるほど、そういう倫理観ね、理解した」
ベロ「そんな貴方にはプレゼンツ!」

副船長「海賊が報復くるし、どうするし」
金髪「そんな事よりレド沈めちまえ、ユンボロは俺が頂く」
せんちょ「私の首を出そう、血が流れなければ解決しない(キリリ」
べろ「レド使おうぜ!」
副船長「はあ?異文化怖いし、話したくないし味方になるかわからんし」
べろ「ちゃらちゃちゃっちゃちゃーつうしんきー!」
ちぇいんば「やあ、君たちに協力したい、つか取引したい、というか追い払うからここに居させろ」
眼鏡「お前は良く解らなくて怖いから余計な事はするな。つかやりすぎるな。わかるか?」
ちぇいんば「りょーかいなるべくころさない」
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:29:36.36 ID:UMStFtNe0
>>106
かみちゅで普通にあるけど
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:29:39.27 ID:z6NOt+Kj0
サーヤの2ちゃんでの通り名は快楽天ちゃんで決定なのかw
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:29:48.08 ID:3yh7HEOR0
とりあえず、「海賊だって人間」発言は言葉のあやであって欲しい。
あと、車椅子に乗ってる優しい目をした船団長には引退していただくべきだと思う。
なんか偉そうなオーラは凄いけど、いっつもお前今まで寝てたんかい、というくらい判断が遅い。
2話ラストまでにレドともっと会話してたら、きっとあんなことにならなかったのに……
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:30:07.35 ID:L9Y7dKZ90
>>126
これもよくわからんよなw
ガルガンティアの連中はなんでレドを自分たちに従わせることができると思ってんだろうなw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:30:10.84 ID:Pind04sN0
>>110
例えレドに圧倒的武力があったとして、たった一人でできることは限られてるし、
壊滅目的ならとうにやられてるし、媚を売るような交渉よりは高圧的な方が良いんじゃない?
むしろ、未確認生命体を簡単にヒーロー扱いして友好的関係を築こうとするほうが違和感あるわ。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:30:27.89 ID:PY6SWzEj0
>>125
いいなぁwウェヒヒwwうちには置けん(´・ω・`)
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:31:18.52 ID:BOOSlAqe0
>>131
いや船団の人間は未だに2人だと思ってるだろ
人工知能とか言われても信じきってなかったし
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:32:44.68 ID:kyFWt4xs0
>>119
そうだな

>>122
ん?報復戦の話だぜ?レドの圧倒的な戦力を見たんだから自衛の為なら
海賊相手に殲滅してもよかったんじゃって話
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:32:45.10 ID:SRXxik2XP
>>121
船団は銀河道を進むしかないけど、海賊はショートカットできるので逃げ切るのは不可能に近い。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:32:56.67 ID:3b6+RSML0
>>127
かみちゅはハルナルが漫画書いただけで
アニメとかキャラデザは別の人
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:34:40.22 ID:aKTJ4Jg70
ファミコン理論を知らない無知が多いよな
強力プレイをした方がハイスコアになり、お邪魔プレイをしたら潰し合いへGOだからな

俺TUEEEしか知らない奴はかわいそうだよな(´・ω・`)ショボーン

960 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2013/04/22(月) 08:38:02.82 ID:geYH3mqyO
つーか、原則不殺についてはベローズとレドの会話で説明してるだろ
「だが、鶏を殺してるのはいいのか?」
「必要な分はね」

なんでお前らはどっちかを死滅させる戦争しか想像できないんだよ
お前ら宇宙から来たのか
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:35:13.87 ID:BOpKBCVK0
>>115
>洋服ビリーがあったからすげー海賊が極悪みたいな感じに映ってるが
>逆にいえば普段は大したことなかったんだろうし
>護衛艦が来れば盗るものだけとって逃げ帰る程度の連中だったんだろ
視聴者に与える印象を考えると
洋服ビリーぐらい最悪の行為はないんだがな
あれで完全に海賊の日常が18禁系につながった
「今回は酷かったが普段はそうではないかもと視聴者は考えてくれるだろう」なんて
演出側の甘えというかアホの域だよ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:35:15.50 ID:CoQwevG40
自衛の為に皆殺しってそんなにリアリティあるか?
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:35:53.04 ID:Jemdniy6P
>>112
それはまた違うだろう。海賊に対して、エイミーの反応から船団の人達の考え方へと何故持って行くのか?
エイミーはチェインバーの破壊力が予想を遥かに超えていることに驚き、安易に助けをお願いしたことを
後悔したという反応だろう
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:35:54.61 ID:VUhFjDOa0
これが海賊の味方してる人の実態や
向こうの世界どころかこっちの世界での犯罪すら取り締まりに対して不満ありげな様子やで
人命尊重とか建前ばかりいっとるけど自分らの犯罪を正当化したいだけやな
もともと犯罪性向有りな奴が同調してるんやでw


120 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 19:25:06.11 ID:/EbD79OO0
あの世界じゃ強盗とかレイプとかも大分緩そうだな
こっちだとレイプは精神的な殺人とか叫んでる連中もいるけど
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:36:28.21 ID:EsMqg/Is0
>>116
無駄な殺生はダメってのはあくまでベローズ(とエイミー)の倫理観だと思うよ
少なくとも他の上層部からは報復を恐れてるニュアンスしか口にしてない
というかベローズのも実はおためごかしで船団側の都合を隠しながらの建て前かもしれない
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:36:48.61 ID:/08HEPGE0
人命がどうとかめんどくさいことすっ飛ばして護衛する代わりに駐留したいって流れにさっさとしときゃよかったのにねあーあ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:37:04.77 ID:L9Y7dKZ90
>>139
自衛じゃなくて、単に敵を殲滅しただけだろ
軍事行動としては正しい
ガルガンティアが専守防衛的な考えをしてるなら
そもそも専守防衛なんて概念は軍事にはないからな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:37:36.65 ID:XSz9+74N0
>>131
まぁ難しいわな
それこそ前例なんて無い訳で
状況を見るといきなりへりくだったら色んな意味で不味い気がするが
高圧的に出すぎて相手が怒って攻撃してきたら目も当てられない
なんにしてももっと早く船長が出張って話をしとくべきだったとは思う
でも面白いじゃんこれ
何で微妙意見が多いんだろう
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:37:57.66 ID:/EbD79OO0
>>141

海賊の味方をした覚えは全くないが
船団上層部と現実の糞フェミは等しくアホだとは思ってるけど
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:38:01.96 ID:Pind04sN0
>>133
1人でも2人でも一緒だよ。制圧させて服従させるに人数が少なすぎる。
第一の目的が無差別虐殺でないと推察される以上、
下手に媚びうるのはよくなと思うけど。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:38:23.32 ID:jj2NrD900
海賊じゃなくて対立してる船団とかだったらすんなり受け入れられたのに
あえて海賊にしたのは何で?
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:38:57.24 ID:kyFWt4xs0
自衛の為に殲滅ってのは変だな
報復戦でガルガンティア側に被害が出るかもしれないのに
レドの圧倒的戦力を見ても自分達で何とかしようとして
結果レドに助けられてるから変な感じがするのか
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:39:09.37 ID:L9Y7dKZ90
>>147
高圧的に出るならそれなりの武器、もしくは取引材料を持ってないとな
それがないとレドが決定的に困る何かを
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:39:35.64 ID:BOOSlAqe0
>>135
全ての船を解体された海賊船でどうやって追いかけるんだ
報復が怖いからチェインバーで無双はダメ
チェインバーは支援のみでドンパチなら報復はされないって理屈も意味不明だが
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:39:56.74 ID:7372odiw0
殺す・殺さない話はいい加減こっちでやれや

翠星のガルガンティアのSF考察・薀蓄・議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1366426168/
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:40:04.03 ID:3b6+RSML0
実際の話しとして
エイミーがなんで怒ったの?っていう説明だもんねベローズの説法は
ベローズ自身も殺したくないと思ってるかどうかは知らん

でも、少なくとも
海賊もガルガンティア人を全然殺してないのはガチだな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:40:31.99 ID:kyFWt4xs0
>>142
うんごめんそれはもう解決してた
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:40:33.16 ID:NbKqjRgY0
>>144
殲滅って言って皆殺しなる戦場っていつの時代の倫理感?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:40:50.23 ID:LeS+LxAS0
まあいつも自衛にとどめてた、まではわかる。
負けそうだから代わりにトップの首を差し出すというのもわかる。

でもチェインバーを引き渡す、はねえよw 
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:41:02.60 ID:OB9k+g+RO
ようやく見れたー。予想通り規模のでかいフルメタだったな
戦争ボケが非常識な行動して起こるドタバタ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:41:08.20 ID:FrCTnptj0
>>145
俺も微妙だとは思わないな。普通に面白い
ただガルガンティアの価値観はレドだけじゃなく地球のそれと比べても異質だと思う
このスレではあの価値観が妥当であり真っ当みたいな意見が多くてちょっと混乱するな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:41:23.44 ID:/EbD79OO0
>>148
最初にレダが皆殺しにする以上
わかりやすい悪じゃないとあとを引くからだろう
一般人を虐殺しようものなら多分最終話まで突っ込まれる
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:41:55.11 ID:Pind04sN0
>>150
交渉地が自分たちのテリトリーってだけでも、
充分交渉材料になると思うな。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:42:02.36 ID:VUhFjDOa0
>>146
そうやったんかわいの勘違いや
えらいすいまへんなあ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:42:20.89 ID:X25MSJGb0
>>130
エイミー伝手でレドが漂流者だと分かったからじゃないか?
船団に新しい船が合流することはよくあるみたいなので
新参者はこっちのルールに従ってもらうスタンスだったんだろ
丁度レドも支援を求めてたし
利害の一致
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:42:26.48 ID:aKTJ4Jg70
>>152
SFなんだからSF板に立てろよ!
あっちは過疎で苦しんでるんだし回してやれよ!!
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:42:26.91 ID:3yh7HEOR0
4話でベローズが「ごめんあれウソ。実は今までも結構人死んでる。でもやり過ぎると皆引くから自重してね」って
言ってくれれば大部分は解決するんだけどな。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:43:09.83 ID:3b6+RSML0
>>159
だなー
船団員を殺してたら
俺はレドを放送終了まで殺人犯!
って言い続ける自信があるw
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:43:17.38 ID:/EbD79OO0
>>164
それはそれで台無しな感じがするんだがw
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:43:40.48 ID:9/yVIpLJ0
>>138
いやだからあれで印象最悪になったって言ってんだから別にその通りだけど
実際どうだかなんて推測の域だし
言いたかった趣旨は前半の二行だし
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:43:43.99 ID:/08HEPGE0
>>148
普通これなんだよなぁ
後を引かないような海賊相手だからこそ流れに違和感がでる
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:44:07.60 ID:kzt0O5ih0
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:44:27.78 ID:Vo7V/fZ00
昨晩とスレの流れがだいぶ違うな
昨晩はもっと擁護派が元気だった気がする
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:44:33.01 ID:XSz9+74N0
>>142
その辺はあくまでベローズの考えっぽいよな
他の連中にもそうした考えはある程度あるんだろうけど
みんな今まであった不問律みたいなものを破ったことによる相手の全面報復を懸念してたね
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:44:54.21 ID:0u+B+Vtb0
レド「助けてと言われて助けにいったら護衛艦撃沈されてたうえに制圧されてたから、敵勢力殲滅したら文句言われたし..最初に殲滅兵器と紹介したし、訳わからないよw」
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:45:09.22 ID:eTC3xaDf0
レドが居なかったら2話目ってどーなっての?
海賊側が人権尊重して適度な略奪で嬉しがる設定なの?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:45:32.19 ID:L9Y7dKZ90
>>155
そりゃ圧倒的な戦力差があるんだから当然だろ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:45:32.46 ID:7N3vCjL30
大砲うってたから俺も何人かは死人出てると
思ってるが

ただ、レドが過剰な殲滅して
報復されたらたまったもんじゃないってのが理解できてたら
別におかしくもないよ。レドは所詮余所者だもの
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:45:34.08 ID:EoB+gydb0
>>148
土地が存在しないから
侵略とか難民という概念出せなかったんだろ

養えない人間増やすの船団レベルの社会が認める訳ないから
対立が生まれない
一方的な略奪する奴等用意するしかない
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:45:47.52 ID:/EbD79OO0
>>169
色黒メカニックちゃんってメインだったのか
知らんかった
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:46:12.69 ID:XSz9+74N0
>>164
何でいきなり前回を否定してるんだよw
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:46:15.14 ID:3b6+RSML0
>>168
最終回でレドが幸せそうだったら

はぁ?人殺しの分際で何しれっと幸せになってんの?
糞シナリオ乙wwww

そう関連スレに連投しまくる自信有りw
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:46:29.57 ID:9/yVIpLJ0
チェインバーによると船団側に人的被害は皆無らしいし
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:46:57.08 ID:kyFWt4xs0
ガルガンティア側上層部のレドへの違和感というか無能感
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:47:02.02 ID:VUhFjDOa0
>>170
つまり海賊相手に人命尊重とかぶっ飛びすぎてて言い訳のしようがないってこっちゃで
始まったばかりなのに終わってしまいましたなあ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:47:41.83 ID:FrCTnptj0
>>180
それはチェインバーの戦闘でってことだろ
チェインバーが来るまえに派手に交戦して結構死んでるぞ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:47:45.71 ID:/EbD79OO0
>>173
護衛船団が来た辺りで適当に逃げてくれるんじゃない
物資や女は連れてかれたりするけど身代金とか出せばまた買い戻せる、みたいな
なあなあの関係
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:47:48.85 ID:ohg6xZZZ0
>>174
いつの時代の倫理感?
と聞いているんだけど、まあいいか。

その当たり前にリアリティを感じないんだよ。
皆殺しを肯定すれば、
次自分ら負けた時皆殺しだよ?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:47:57.48 ID:3b6+RSML0
>>173
2話のはサルベージ船団のスカウト目的だし
むしろ人的被害を出す方がありえないだろ

レドが助けなければ
ドロンジョ様の奴隷プレイの相手が二人増えただけじゃね?
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:48:39.26 ID:L9Y7dKZ90
>>160
他に人間がいないならな
でもすでに他にも人間がいて、さらにガルガンティアに敵対してる海賊までいることがわかってるのに
あそこまで居丈高になる理由がわからん
海賊の方がレドを優遇しそうなのに
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:48:57.98 ID:ywia+Jq10
大砲見せびらかしてるうちは〜
って言ってたけど、2話じゃミサイル撃ちこまれてるじゃん
3話じゃ互いに撃ちまくってる状況で主人公だけ殺すなとか意味がわからん

機銃に入ってる奴くらいはチリにしてもいいんじゃ・・・
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:49:13.07 ID:fboWbDwy0
>>106
今度またネイティブが出してくれるぞ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:49:22.22 ID:7N3vCjL30
そりゃレドみたいな宇宙人が超兵器持って現れたら
怖いし、追い出したがる
現代社会のどこの共同体でも当たり前
媚をうって味方につけようとする所もありそう
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:50:11.17 ID:L9Y7dKZ90
>>185
レドはヒディアーズとそういう戦争をしてきたろ
やらなければやられるって戦争を
レドにとって敵とはそういう存在だろ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:50:39.29 ID:3b6+RSML0
>>188
ロケット弾は撃ってたけど
ミサイルはまだ出て無いだろ

ロケット弾以外の鉄砲の火力がなんか変に弱いのは
なにかの伏線なんだろうか
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:51:21.20 ID:NewSBkIQ0
チェインバーが最強すぎるな
王道展開としては助けに来た友軍と争いか海賊側にもチェインバーか?
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:51:39.21 ID:Qz2yPFZ+0
>>158
異世界ものって感じだよね
我々(日本人?)の地球の常識≠ガルガンでの地球の常識

冬にやってた某異世界ものだって国旗のために人殺し、騙し、自殺未遂や殉職とかやってたし
お前ら日の丸を青色に変えられるのを阻止するために命かけて戦争や殺しやる?
と聞かれて喜んでやるやつはそんないないだろ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:51:55.31 ID:rK7pmAL10
>>191
つまりそういう非現実的な状況下での話ってことじゃないのか
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:53:04.36 ID:Jemdniy6P
>>153
それも違うと思う。ベローズは助けてくれたお礼にアドバイスとして、自分の考えをレドへ話聞かせた
船団会議でのベローズは、何故かそっぽ見ているのは自分とは違う考えを言っている連中がいるからだろう
保守的な考えでもないし、特にピニオンと考えが合わないのが分かるw
その辺はしっかり描写されていると思うが
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:53:06.47 ID:epFI7VfG0
海外も荒れまくってるな。
「海賊倒して」ってお願いしといて、後から「殺しはダメ」とか、ロジカルじゃないって意見が目立つ。あと、「今回、脚本はウロブチじゃなかった(だから、最悪だったんだ)」って噂が飛び交ってんだけど、真偽はどうなの?
他はだいたいここと変わらないな。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:53:07.66 ID:/08HEPGE0
報復が怖いから勝手なことされちゃ困るって流れにするにはチェインバーが強すぎるし
人命大事だっていうには同情の余地がない相手だしってことだよな結局
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:53:13.45 ID:3b6+RSML0
あと2話での海賊とヘローズの会話から
普段ならこの世界の海賊は
適当に攻撃して物資を奪ったらさっさとトンズラ
という行動なのは確定してるね
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:54:58.98 ID:FrCTnptj0
>>199
なんで今回に限ってロケットランチャーぶち込んだりして殺しまくったんだろうな
ベローズをスカウトする目的ならあんなことする必要も意味もないだろうに
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:55:01.46 ID:fboWbDwy0
三話連続戦闘回で食傷気味だから4話はもっとこうなんていうかゆるい話にしてほしい
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:55:10.30 ID:FUeOuw5R0
>>199
全てはあの海賊がおっぱい見たのが悪い
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:55:19.86 ID:3b6+RSML0
>>198
ガルガン船団員がチェインバーがロブスターにやられると思ってたようだし
2話終わっても空飛ぶ強いユンボロ程度にしか思ってないと感じる
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:55:21.20 ID:Vo7V/fZ00
3話見てて感じたモヤモヤは結局のところレドと船団側がしっかり相互理解に努めていれば解消出来ていたんだよな
今後はちゃんと異文化交流に励むべきだと視聴者に思わせる為のエピソードだったのかなーと
幸いなことにレドは素直だし次回からはその辺で不愉快にはならなそうだと楽観視している
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:55:22.18 ID:eTC3xaDf0
海賊に家畜化されてるのに解放を望まない豚設定なんだ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:55:27.85 ID:VUhFjDOa0
海賊を皆殺しにするのと一般人をするのとを同じに考えてる人おるけど同じに考えてはいけまへんなあ
海賊は武装して襲ってきてるんやからそんな奴は殲滅して何も問題ありまへん
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:55:49.36 ID:lsMKhHYs0
>>199
どこぞの海賊王以外は、大抵そうだろ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:55:54.02 ID:9/yVIpLJ0
>>197
エイミーは助けてって言っただけだよ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:56:00.72 ID:L9Y7dKZ90
>>195
非現実的というなら敵と認定しておきながら殺しちゃ駄目ってのが
レドにとっての非現実的な考えであり対応なんだろうな
多分この手のSFによくある異星人と地球人の倫理観の違いを表現しようとしたんだろうかね
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:56:42.11 ID:XSz9+74N0
>>197
追い払ってベローズ助けてくれ

了解敵は皆殺し
ってなっただけじゃね?
単に価値観や常識の違いから齟齬がでただけっぽいが
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:57:04.63 ID:LeS+LxAS0
銃火器持ってそれぶっ放した時点で
「あなた覚悟して来ている人ですよね?」って言われてもしゃーねーなw
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:57:34.15 ID:aKTJ4Jg70
>>185
だよな 外交、政治て要素を無視してる
そして人間に優しい環境じゃない以上腫としての選択上馴合いもありなんだよな

よく考えたら中国における匈奴だなw
所詮略奪者で略奪先が根絶したら自分達も干上がるていう
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:57:38.85 ID:fsTLGblR0
三話見た 面白いなこれ
戦国自衛隊って映画が昔あったけど、なんかそれがモチーフになってるような気がするな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:57:41.97 ID:7N3vCjL30
そもそも海賊の目的は略奪で殺人ではないからね
まぁ死人は何人か出てそうだが
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:57:51.25 ID:3b6+RSML0
>>200
海賊が使ってたカイトもレア遺物みたいだしね
ロブスターさんが
よっぽどベローズを気に入ってたとかなのかねえ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:58:26.16 ID:DPdGmCLz0
まあ、圧倒的な力=核兵器とか神の隠喩ってのは解った
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:58:33.97 ID:V8c3qFvs0
殲滅兵器に助け求めといて「殺したの?」は無いだろ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:58:37.47 ID:pKPGGNTu0
ロブスターさんってガチレズなの?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:59:09.76 ID:/EbD79OO0
大体こういう場合
賊からの報復を恐れる穏健派からの非難が助けに入った主人公に集中した後って
賊に身内を殺されたみたいな主戦派がもう我慢できねえって入ってきて
結局村全体で一丸となって賊を退治してめでたしめでたしがテンプレなんだが
それに比べると味方してくれる主戦派は一切おらず
主人公が一方的に穏健派に譲歩する形で価値観を合わせる分爽快感には欠けるな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:59:14.52 ID:Qz2yPFZ+0
>>204
まあそうだよね。これを機会にレドとの交流が多くなればいいね
2、3話見直すと船団の人たち似ているような考えだけど
少し違うところがあったり。それが意見の食い違いになってここで言い争う
原因になっているんだけどね
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:59:35.97 ID:BOOSlAqe0
リアル系のノリで敵を皆殺し←まじひくわー
スーパーロボットのノリで敵を撃退←アリガトー

砲丸投げされた奴らもリアル系のノリなら死んでるけどそうじゃないからギャグ補正で生きてるわー
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:59:39.61 ID:7N3vCjL30
そりゃ殲滅兵器がどの程度のものか
ガルガンティアの連中も理解してなかったでしょ
文字通り消してたし
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 19:59:52.77 ID:Kj/Vsyig0
あのロボットかわいいよね
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:00:19.29 ID:3b6+RSML0
>>218
気に入った奴隷を豚調教して幹部にするくらいには百合百合かと
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:01:07.76 ID:FvBJR8Yg0
01 漂流者 脚本:虚淵玄
02 始まりの惑星 脚本:谷村大四郎
03 無頼の女帝 脚本:砂阿久雁
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:01:36.78 ID:4UvwwprwO
チェインバーならやろうと思えば、あの程度なら瞬殺なんだろうな。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:01:49.44 ID:XSz9+74N0
>>212
ある程度人間全体が一つの国家的な思考もってるのかもな
はぐれ者は海賊がまとめるのとやりすぎない不問律があって
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:01:59.67 ID:fsTLGblR0
レドにエロ用語を覚えさせエイミーに言うような展開を希望する
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:01:59.86 ID:epFI7VfG0
海賊、銃打ちまくってたよな。あの世界観で「殺しはダメ」ってモラルが生まれるとは思えない。せいぜい、「コミュニティー内での殺しはダメ」にしとかないと、自分の所属するコミュニティーが滅びるだろ。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:02:16.70 ID:/08HEPGE0
>>219
あと、後半って相手も少なくともあの海域における戦力の大半投入した総力戦なのに
人的被害出さないように戦えって言ってるのがな
ベローズならともかく副長は殲滅できるか聞きゃいいのに
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:03:06.20 ID:lsMKhHYs0
個人的主観だけど、「エイミー」って名前、いかにもモブ崖っぷちのゲストキャラっぽい
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:03:32.58 ID:epFI7VfG0
>>225
読めないけど、その砂なんとかってのが諸悪の根源か。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:04:08.26 ID:PY6SWzEj0
>>197
仲間を救ってくれた事に感謝の気持ちもあるが、やり過ぎてることを咎める気持ちもあったり
まだ若いエイミーはどう表現していいかわからない自分にも腹が立って
おもわず逃げ出してしまったんだと自分は解釈してる
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:04:15.53 ID:/08HEPGE0
船団同士での小競り合い→エイミーが止めてきてって言う→全員皆殺しで止めてきたよっていうのが一番よかったなぁやっぱ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:04:28.03 ID:XSz9+74N0
>>222
あの圧倒的力をベローズらしか直接目にしてないんだよね
後の連中は自分の常識の中でちょっと強いユンボル程度にしか考えてないっぽいし
襲撃してきた当の海賊もそうなんだし
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:04:46.53 ID:pKPGGNTu0
>>228
「エッチシヨ、対象と友好的な関係を求める言葉のようである。」
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:05:20.25 ID:ILhfsfDY0
漂流ものだから最初は面白かったけど3話で一気にメッキがはがれてきたなあ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:05:28.05 ID:KhST1LvS0
>>197
最近なら尖閣諸島関連の対中国政策
昭和の頃ならテルアビブ事件やらの対応
こういうところが日本人的なんですよ
と、言ってやれ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:05:39.81 ID:FrCTnptj0
>>236
間違ってないけど関係が破綻しかねない言葉でもあるなw
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:06:00.25 ID:y5YOz3LJP
脚本:砂阿久雁

戦犯?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:06:05.40 ID:LeS+LxAS0
>>225 シリーズものだから仕方ないけど、2話の戦闘がエスカレーションしていく
緊迫した演出がよかっただけになあ。「戦争だ!」ってひとり盛り上がったのに
3話でドロンジョ様をやられてもなw 
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:06:06.48 ID:XSz9+74N0
>>228
エイミー「ねーレド!ベローズにアヘ顔悶絶Wピースやってってお願いしてみてよ!」
杉田ロボ「肯定した!」
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:06:17.80 ID:ijNKSCju0
前も話題になったけどガルガンは戦闘の話じゃないからな
インタビュー読むとわかる
http://tokyo-anime-news.jp/?p=7345
>仕事をする若者たちの姿を描いていこうというものでした。
>現地で生きるために働く必要が生まれてくる。
>これまで宇宙でロボットに乗って戦うことしか知らなかった少年が、
>見知らぬ惑星でまったく体験したことのない“労働”の必要性に迫られるんです。

SF的な話よりも船団の生活中心になるっぽい

前にこのこと書いてたやつは虚淵アンチだったらしく虚淵にSFは書けないとかいって
スレ荒れてたな、結局逃げてたが
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:06:30.07 ID:VUhFjDOa0
>>197
これ世界中からヒンシュク買いはじめてへんか?
悪い奴がいて武力もあるのに殲滅しないどころか味方を責めるとか腐敗しとりまんなあ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:07:21.80 ID:BOpKBCVK0
>>232
細かい台詞は脚本家の問題かもしれんが
物語の展開や構成、描写にOKをだした監督とシリーズ構成者に責任があるんじゃないの
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:07:26.17 ID:qb96ZnL00
殺しちゃいけないってのは建て前おまえらそんなことで議論してるの?
チェインバーはガルガンの戦力じゃないからそれに頼って戦うは危ないって判断だろ
ガルガンの上層部はレドがどんな奴かなんてわからないんだから
まあなんでレドに対して態度が高圧的なのかはわからんけどね
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:08:45.99 ID:epFI7VfG0
その砂なんとかの脚本が戦犯だとしても、監督もOK出してんだから、監督も同罪じゃね?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:08:59.08 ID:ILhfsfDY0
船団の司令部が上から目線なのは猿っぽくてよいと思うよ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:09:21.45 ID:Mhq9djSCP
>>131
君が人にものを頼む時に、銃を向けてない相手に銃を向け、依頼通り助けて来た相手にダメ出しし、何故か恩着せで通信機を渡し
海賊を上回る圧倒的な戦力を前に強気の交渉()こそが正解で、違和感を覚えないってのなら大したものだと思うよ

アニメだからそんなご都合主義で話が進んでるだけなんで
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:09:34.18 ID:vyI2HqcW0
海賊達が略奪しかしないのは当たり前じゃね
船団に人間皆殺したら、自分達の食い扶ちを失うことになるんだし
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:09:43.53 ID:VUhFjDOa0
>>238
それ戦後の反日基地外が幅を利かせてた時代に育った奴がおかしいことやってるだけや
今では大半の日本人からも叩かれてまんで
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:09:50.26 ID:Em8JUgRH0
ひどい土人だった
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:10:10.38 ID:Ofqj6i9X0
>>232

ギルティクラウンの人らしい
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:10:20.68 ID:7N3vCjL30
次の話で
宇宙に帰る事を諦める展開になるんだろうか
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:10:22.63 ID:/EbD79OO0
一人の脚本や構成に責任を押し付けるのは良くないと思う
(ただし吉野は除く)
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:10:43.47 ID:LeS+LxAS0
>>243 仕事に例えるなら
今年超スペックの新入社員が入ってきて、いきなり営業に回らせてみたら
トップの成績をただきたして、「凄いんだけど、ちょっとその手法は
うちの業界のモラルにもとるよ」とか先輩にケチつけられて、
しばらくおとなしくしてたら会社自体が買収されそうになって「新入社員
もう一度助けて」みたいな話ですか、3話は。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:11:30.84 ID:ANz6I0Id0
ラケージ姐さんは可愛くなって帰ってくるに違いない
きっと殺さなくて良かったと思える未来がやってくるさ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:11:58.79 ID:VUhFjDOa0
>>240
それギルクラ考えたやつかいな?
どおりでこの結果である
納得やで
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:12:06.97 ID:BOpKBCVK0
砂阿久雁って調べてみたらエロゲ作ってた人なのね
ググったらツイッタが出てきた

>foca
>@foca_snark
>PCゲーム「ロケットの夏」監督。
>テックジャイアン「シュヴァルツェスマーケン」撮影コンテ。
>砂阿久雁名義で小説「ギルティクラウン・プリンセスオブデッドプール」。
>foca名義で小説「ROBOTICS;NOTES プロジェクト・プレアデス」。
>最近はサイコパスのラジオドラマなどもやっております。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:12:09.93 ID:lsMKhHYs0
難民の寄せ集めみたいな集団なのに、司令部に制服があって統一されてるのは違和感あった
海賊の船長と同類の臭いがする
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:12:22.82 ID:Ofqj6i9X0
>>246
その説明見るとウルトラマンみたいだな
ウルトラマンは頼りになるけどあてにしちゃいけない みたいな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:12:28.13 ID:FvBJR8Yg0
さて、今夜放送されます、翠星のガルガンティア第3話、
自分が脚本を担当させていただきました。
自分も完成した映像を観るのはこれが初めてなので、
どんな感じに仕上がっているのか、すごく楽しみにしております!
https://twitter.com/foca_snark/status/325947697561468930

3話も評判良いようですね、ホッとしました〜( ´ ▽ ` )ノ
https://twitter.com/foca_snark/status/326006484519493632
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:13:29.37 ID:PY6SWzEj0
3話はアリガトゥのための回
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:13:32.20 ID:ijNKSCju0
>>232
設定に対して矛盾がないかはちゃんとチェックしてるはずだから
一脚本家に責任はないよ

責任があるなら脚本家の元締めのシリーズ構成か監督かP
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:13:33.25 ID:BOOSlAqe0
>>244
北斗の拳のケンシロウが自分たちを守るためにヒャッハーしてるモヒカン達を殺したら
報復が怖いから殺すのはダメ、倫理的に殺すのはダメって説教されたようなもんだからな
言ってることは平和ボケした日本人かってくらいに正しいんだけど求めてるのはそう言うお話じゃなし
上手くまとめられないならインパクトがあるからって海賊全員灰にするべきじゃなかった
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:14:16.42 ID:8tA+8F9Y0
>>250
しかし、船団側からしたら海賊を皆殺しにしない理由はないけどね。
その支えが安っぽいヒューマニズムってのがどうも世界観とマッチしない。
居住環境が限られ資源も少ないってのに、緊張感無さすぎ。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:14:19.55 ID:KMNfGuLe0
>>246
それは簡単
まだ自分たちが危害を加えられてないから危機意識がない
レドが船の人間を半分ほど殺せば相手の態度が低姿勢になるよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:14:21.01 ID:/O+a06Qs0
なんか皆いろいろ考察しながら見てるんだなぁ
自分はこういう世界観なのか〜で丸ごと納得して疑問も矛盾も感じなかったわw

まぁそれはそれとして価値観やら常識やらが全く違う世界ってことをイマイチ実感できず
自分の価値観で行動した結果船団に迷惑かけちゃったレドが「知らなかった」のを言い訳に
せず謝罪したのは潔くてかっけェなと思いました(小並感)
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:15:03.83 ID:eTC3xaDf0
ベローズの「私達を襲っても得しない」=「別の船団を襲え」ってたらい回ししてるのも納得いかないよな
人命や秩序を重んじるなら潰す必要性や命の勘定ができておらず、海賊やったもん勝ちじゃねぇか?
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:15:35.29 ID:fsTLGblR0
レドって今まで何食って生きてきたの
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:16:19.91 ID:Mw495k/m0
>>270
タンパク質、ビタミン、炭水化物他
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:16:39.47 ID:DuRnuUB40
ふしぎの海ナディアをベースに
未来少年コナン
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
をくっつけた感じ

チェインバーの動きって、トトロみたいなんだけど・・・・

なんか、いろいろ混ざってる
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:16:44.97 ID:xIOVAlow0
>>249
銃を向けたのは上層部の判断で、勝手に依頼したのがヒロインで、
勝手に通信機渡したのがオッパイなんだから、行動理念が統一されてなくても問題ないと思うけどねぇ。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:17:40.56 ID:/08HEPGE0
>>266
略奪って行為が俺らの価値観以上に重い罪になる世界観のはずだからね
奪われても仕方ないじゃなく、奪われるとかより人命大事よってとかれると?ってなるのはしゃーないよな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:17:55.17 ID:8Ckhcfzx0
1.2話は良かったのに3話で失速したな
SFロボアニメで道徳的な話とか合わないから
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:17:55.53 ID:cZTgAt010
>>270
ペースト的な物だとさ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:18:03.44 ID:GHQQPWHu0
>>1
スレ進行速すぎ
赤服が赤福
甘党が甘過ぎ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:18:04.36 ID:ANz6I0Id0
>>270
ウィダーインゼリーみたいなやつ
つかPetit GARGANTIAみなよ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:18:47.15 ID:vyI2HqcW0
>>266
そりゃ海賊にも家族がいるだろし
そのために仕方なくやってるって感じじゃねぇ
資源に関しては2話でかなり豊富そうだって解説してたろ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:18:55.48 ID:/EbD79OO0
そういえば今回の騒動はエイミーが全ての発端だったんだが
空飛んで肉食ってるだけだったな
さすがヒロイン
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:19:04.38 ID:epFI7VfG0
少し、4chanのスレでも翻訳してやるか。目についた奴だけね。
あと4ちゃんって基本キチガイしかいないから、その辺はフィルターしといて。
「海賊のボスは生きてるの?」「なんであれで誰もレドの武器が自分達の火器よりずっと優れてるって認識出来ないの?馬鹿なの?」
「3話は予想より遥かに糞だった。」「俺らもだけど、このアニメもロジカルじゃないし知性が感じられない。」「3話のどこが良かったって言えるの?」
って感じ。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:19:09.57 ID:bocSi+cb0
>>270
ウィダーinゼリー
固形物は水棲生物の死骸が初めて
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:19:47.31 ID:SvrD0ioW0
>>270
炭素・水素・窒素・酸素などの合成物
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:19:59.68 ID:Kr+0Naw/0
なんか海賊は物資以外とらないみたいな意味不明な擁護してるやつがいるけど
明らかにサルベージ船団を砲撃して乗員殺傷してるし
乗組員を拉致しようとしてたからね
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:20:01.80 ID:aKTJ4Jg70
イラク戦やって世界中からアメリカが嫌われたんだよ

それを考えたらわかる
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:20:06.05 ID:ILhfsfDY0
海賊を夢みたいな方法で殲滅しているのを目撃してるのに
そのことをスルーして海賊の仕返ししか心配していないのはどうなのかと
海賊なんかよりすぐそこにいる人類の脅威のほうが重大な問題だろ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:20:23.48 ID:+T1R1gfSP
残念な演出が多いね
あの世界の文化レベルなら海賊行為とレイプくらいは普通にある事なんだろうから
理屈としては分かるし、殲滅した事が美味しくない事もわかるんだけど

そういう世界観と捉えるには少年活劇っぽい空気が超邪魔してしまうというジレンマ
メインヒロインがレイプされても気にしないとかならまだしも
ヒロインがそんな事されても殺しちゃ行けませんよ?みたいな空気にはなれないし
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:20:25.06 ID:KMNfGuLe0
>>281
アニメにロジカルなんて求めちゃ駄目w
特にロボットものはアホになってみないときついw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:20:44.96 ID:lsMKhHYs0
>>282
今思ったけど、ゼリー以外にもプリンやババロアも作って欲しいもんだ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:20:59.53 ID:GHQQPWHu0
>>272
トップをねらえ!
も混ざってるぞ
宮さんとアンノさんのネタメインで
ドロリッチというかドルチェみたいな感じで混ざってる
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:20:59.95 ID:8tA+8F9Y0
SF的考察として、そもそも陸地が存在せず、植物が繁殖していないのに陸生生物が生きるのに必要な酸素が供給されてる理由が知りたい。
海と海洋生物だけで空気循環って可能なのか?
古生代の陸生成物が誕生した頃って現在より大分酸素濃度低かった気がするが・・・
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:21:06.20 ID:7372odiw0
誰も聞いてないのに4chの書き込みを書き出す馬鹿ってKYすぎる
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:21:44.31 ID:lEgyRJba0
現代日本でもヤクザ野放しにしてる癖して何を言っているのだろうか
それも庶民だけでなく政治家が殺されても警察は実行犯だけ逮捕して後はスルーじゃん
ましてあの世界には警察も軍隊もないのに海賊をどうしろってんだ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:22:18.86 ID:S7vsWx/g0
>>212
海賊自体が現実では豊か世界からおこぼれもらう仕組みなんだから、何とか生きてるみたいな世界では
馴れ合い以前に発生しないか不経済だから無くなってしまう存在になるべきだろ
「海だから海賊!」は安易だな

ついでに、圧倒的な力を持ってる主人公はこの世界の王様になろうと思えば可能だw
それを政治というべき
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:23:09.10 ID:wBfQnxAn0
>>282
レドのお腹が心配だわ、次週はトイレからスタートか
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:23:15.92 ID:t8G/7F1q0
>>170
だってそりゃ擁護派も力尽きるさ。
「擁護する奴は反日! ブサヨ! 朝鮮の手先! 悪者の仲間!」
みたいな人格攻撃ばっかりされるんだもん。
そこまで言われて議論を続けることはない。

具体的に
「海賊の描写にブレがあったのが問題で、三枚目的な悪党だと描写していればよかった」
(そうすれば殲滅ダメに説得力があった)
というのは俺も同感だがね。

批判派は「アニメの出来不出来の話」ではおさまらず、現実世界の政治闘争にしちゃう
だからつきあいきれない。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:23:33.92 ID:S7vsWx/g0
>>293
警察が無かったらなおさら、戦うために集団がまとまって氏族を作ることになるな

武士の起こりとか社会の時間に勉強しただろう
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:24:10.75 ID:FrCTnptj0
>>291
そもそも全球が海に覆われてるらしい状況が不思議なわけだし
SF的な話だと大気循環システムみたいなのが各地にあるのかもしれないし
もしかしたら一話の宇宙怪獣が地球産で、あいつらがそこかしこで二酸化炭素を取り込み酸素を放出してるのかもしれない
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:24:12.07 ID:Mw495k/m0
>>291
藍藻は,水を使う光合成と硫化水素を使う光合成の両方の能力を持
っていることから,初めて酸素を発生した生物であると考えられています
http://www2u.biglobe.ne.jp/%257egln/14/1437.htm
それとスレチ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1366426168/l50
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:24:54.65 ID:VUhFjDOa0
>>285がなに言いたいのかまったくわからんけどこういう奴が書いとるんやろか?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:25:05.88 ID:NCITIqB70
>>282
ゼリーしか飲んだことない奴が急に固形物なんか食ったら腹壊すだろって思ったけど
最早そんなことどうでもよくなるぐらい脚本が酷いな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:25:33.80 ID:FQkFmb8c0
>>296
俺は逆に
「現実でもこうだ」って擁護派が言ってたように見えたけどね
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:25:42.50 ID:8tA+8F9Y0
>>299
考察スレあったのか、すまんね。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:26:02.35 ID:FrCTnptj0
>>296
昨日の深夜は真逆の流れだった気がするぞ
この展開が理解できない奴は社会経験のない子供か過激思想のキチガイみたいな人格攻撃ばっかりだった気がする
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:26:07.40 ID:Mw495k/m0
>>300
チェインバー「単なる誤爆と推察される」
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:26:18.81 ID:gXDW9kcA0
お前らが小学校or中学校のときに自分の鼻くそ食べるような
気持ち悪い異質なヤツとか排除して虐めてたろw

たとえるなら お前らのクラスにスゲーキモイ奴が転校してきたけど柔道とか
格闘技やっててしかも成績も上位だからイジメて排除しようにもできないって
状況
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:26:20.31 ID:GHQQPWHu0
>>295
写ってないところで顔引きつらせてトイレに駆け込むレドかわいいw
けど薄い本向きのネタかも
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:26:27.15 ID:/EbD79OO0
そういやゼリーとかゲル状のしか食わんのによく噛めたな
てか消化できるんだろうか
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:26:28.47 ID:t8G/7F1q0
>>291
もともと地球は酸素のない星で、海の中の藻類が現在の酸素を作った
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:26:39.32 ID:S5xC+9C80
>>281
浦和と大宮レベルの争いに、言葉の通じない宇宙人がいきなり核兵器バカスカ撃ち込み始めたお話だぞ
海外のおまいらもレドきゅんの容姿に騙されすぎだ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:26:54.84 ID:PY6SWzEj0
>>281
字幕で観てるから気付かない事や翻訳者の解釈が違ってたりしてる場合もありそうだし
あっちの事はあまり気にしないのがいいな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:26:57.43 ID:qyes3r/k0
>>282
胃とか歯とか顎とか退化しそう
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:27:01.66 ID:lsMKhHYs0
なんとなく、翠星ってなんだっけなーってイメ検したら、翠星石だらけ・・・
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:27:14.22 ID:eTC3xaDf0
船長の命とかイミフな手打ちまで算段しないといけない海賊という驚異に対して
ガルガン側がレドが何回海賊を殲滅できるのかの戦力把握をしないのが謎

あの程度の戦力なら「100万回殲滅可能」、「あと1回しかできません」とかで選択しろよ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:27:36.56 ID:v5O7zfZA0
>>295
>>301
来週レドがお腹ゴロゴロさせてたら
ちょっと見直すかもしれない
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:27:52.26 ID:9/yVIpLJ0
>>281
目に付いた奴だけっていうか
批判意見だけ選んでるだけじゃん
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:28:34.17 ID:/08HEPGE0
>>314
なんで自分たちを殲滅できるかしか聞かないの?海賊は?って思うよなやっぱ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:29:03.14 ID:VUhFjDOa0
>>306
元々いた土人の方がきもいやろ
被害者なのになぜか犯罪者擁護する変体やで
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:29:08.55 ID:5wG+0xhG0
ガルガンティア側の言動が
筋が通ってないどころか支離滅裂過ぎて…
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:29:12.79 ID:DuRnuUB40
>>291
海中のプランクトンによる、酸素生成の方が陸上植物による生成より
構成比が高かった気がしたが・・・
 陸より海がない方が、人類生きられないじゃねーのかな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:29:21.06 ID:/EbD79OO0
>>314
まあそもそもレドという一番の脅威を認識できない頭の持ち主達なんで・・
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:29:31.27 ID:fboWbDwy0
あのスーツなら下痢便も余裕だろうな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:30:21.50 ID:wBfQnxAn0
>>304
時間的にアンチがまともに議論できなくて擁護派が匙投げた感じなんじゃねそれ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:30:25.05 ID:ILhfsfDY0
スレの勢いが圧倒的でえ?マジで?これが覇権補正かって開いたら
批判だらけでほっとしたよ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:30:28.33 ID:KUWmZspD0
ちょっと外出してる間に1本丸ごと消費してるwww
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:30:44.22 ID:FQkFmb8c0
3話でガルガンティアがどういう雰囲気のアニメか解るって言ってたらしいが確かに解った
これは深く考えてみてはいけない
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:30:54.36 ID:y5YOz3LJP
虚淵3話書きなおして
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:30:54.43 ID:lsMKhHYs0
戦国自衛隊みたいに、軍事力を利用するだけ利用して、火力がなくなったらポイ捨てされるのかな・・
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:31:23.34 ID:lEgyRJba0
>>317
では何故お前は自衛隊を投入してヤクザを殲滅するよう主張しないんだ?
どうしてヤクザを放置する警察を批判しない?
それと同じだよ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:31:32.50 ID:S7vsWx/g0
武力を警察や軍隊に完全に任せて何百年の社会で育った人間が自分の感覚で書くから、
変な行動をする人間がいる社会を書いちゃうんだな

そこにさらに日本が武力について控えめな考えwをするようになった国というのもかなり影響している
「ブサヨw」とかは当たらずとも遠からず
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:31:48.01 ID:Mhq9djSCP
>>273
だから君だったらそんなんで助力しようと思うか?そしてこんな体たらくで、今まで生き抜いてきた交渉術()に違和感覚えないん?
媚売れとは言わないが、友好的に接する方が自然だろう、遺恨残したがらない人達には到底見えない
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:31:53.56 ID:Mw495k/m0
>>322
チェインバーは
「両腿に設けられた穴・量子インテークから、
空気中・真空を問わず空間中に存在する物質を吸収しエネルギーに変換しており、時間無制限稼働が可能。」
だそうです。だからその穴にう●こを入れればエネルギーに変換されるんですね
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:32:04.46 ID:t8G/7F1q0
>>302
擁護派が「テロリストが殺されない実例はある。死刑制度もどんどん廃止されてる」
みたいな現実とリンクした話をはじめたのは、
批判派が
「現実世界では悪者を殲滅するのは当たり前なんだよ!!!!
 それが世界の常識で、納得しない奴はみんなブサヨに洗脳されてんだよ!!!」
 みたいなことを言い張るからだ。
 そんなこと言われたら反例をあげたくなる

 そして批判派はそれらの例を「アーアーキコエナイ」して「お花畑! ブサ! 悪者の手先!!」
 って連呼するだけでしたw
 
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:32:09.80 ID:LeS+LxAS0
男はまあレイプより命のほうが重いって思うけどw
女はレイプされそうになったところ助けてもらったんだから
無条件でレドの味方すると思うんだよなw
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:32:15.33 ID:NCITIqB70
しかしこの手のSFってなんで食文化が失われてる設定にしたがるんだろう
人間が食文化を捨てるなんて考えられないんだが
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:32:27.81 ID:wBfQnxAn0
>>315
同盟の科学力でレドは腸強いはず・・・
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:33:03.34 ID:Mw495k/m0
すいません戦争論とかは該当するスレでお願いします
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:33:09.24 ID:VUhFjDOa0
>>316
海外は批判だらけやし当然のことやわ
凶悪犯擁護してるのとか日本人でも一部やで
擁護派は声がでかいから多く見えるだけや
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:33:53.30 ID:SYWphGyT0
海賊さんと達が、お手紙ちょうだいで吹っ飛ばされたあとの
おしおきだべーな展開はあるの
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:34:00.13 ID:GHQQPWHu0
>>307だが
>>322
やっぱ下痢でも処理できるかな
半消化の固形物混ざってても大丈夫か?

野口先輩にお腹壊したとき宇宙ではどうなのか質問するんだったw
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:34:01.14 ID:t8G/7F1q0
>>334
そうでもない
裁判員裁判だと、レイプ犯に思い処罰を下したがるのは男性
女性はそこまで厳しくない
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:34:03.18 ID:SFCh7gNb0
>>333
きもいなー、こいつ
こんなのばっかどうして湧いてくんだよ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:34:13.01 ID:ANz6I0Id0
ボストンの爆弾兄弟も生け捕りにしたら死刑に出来ないしな
人間は突如ヒューマニズムが湧き出てくるからわけ分からんことになる
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:34:21.04 ID:FrCTnptj0
>>335
古代ローマの食文化は中世でかなり失われてたみたいだし
そういう事もあるんじゃね?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:34:47.86 ID:8Ckhcfzx0
発想力の限界ってやつだよ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:35:08.05 ID:eTC3xaDf0
>>329
現行犯じゃないし、ある程度捕まるバランスが取れてるからだろ
逆にお前はある日893が家に来て何かやっても警察に電話すらしないかと・・・
そして893もそんな馬鹿な事はしないだろ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:35:13.63 ID:7372odiw0
ID:epFI7VfG0

この海外厨、批判しかしてないやん
アンチスレでどうぞ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:35:20.02 ID:Mw495k/m0
それよりも食糧は合成できるでしょ
軍用食なんだから
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:35:41.99 ID:fboWbDwy0
>>332
きっとレドの排泄物もチェインバーが吸収してるんだな!
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:35:46.56 ID:SFCh7gNb0
>>343
おいおい何言ってんだよ
死刑の無い州だけど、連邦法適用で死刑は確定済みだよ?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:36:09.64 ID:DuRnuUB40
>>335
人類の主食がヴィーダインゼリーだったら、
5世代くらいで、歯がない人類が生まれそう。
実際、日本じゃ3世代くらいで、顎が細くなったわけだし。。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:36:11.61 ID:FQkFmb8c0
>>333
どっちが先かなんてもはや誰にも解らないだろ
まさしく水掛け論じゃんか
自分の見たい物しか見えないのはお互い様なんだよ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:36:23.82 ID:wBfQnxAn0
>>335
効率化するので規格を揃えるってのは分からなくも無いが
実際揃えたとしたら個体差で配られる量に差はあるのかな
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:36:30.95 ID:Z6yp7zno0
みかじめ取り立てに来たヤクザをぶっ殺してしまったような感じか
それにしても納得がいかない点があるが

ラケージは上空50メートルから1キロぐらい吹っ飛んで、
リアルなら即死してるな
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:36:38.41 ID:Mw495k/m0
>>349
チェインバー頭部のイスには穴が開いていて
ってことじゃ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:36:59.92 ID:4iJLfewE0
キャラデザ 鳴子ハナハルって…
俺的トップレベルのエロ漫画家じゃねーか…

これがメジャーになってエロやめちゃったら俺は泣くぞ!!!!
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:37:24.28 ID:SFCh7gNb0
>>356
お客さん乙
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:37:33.34 ID:EoB+gydb0
>>339
やあっておしまいアラホラサッサーじゃなくて
自分で出てきたからどうかなぁ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:37:38.58 ID:9/yVIpLJ0
>>338
批判だらけではないし批判意見だけ拾ったならそう書かないと作為的だろ
あとそのエセ関西弁なんだ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:37:40.64 ID:VUhFjDOa0
>>342
完全に逝っちゃってまんなあw
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:38:02.28 ID:e1c0MDRr0
人命は大事というアニメなのだから
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:38:27.08 ID:ZHXu8ME30
>>335
正確にゃ一兵卒の、だけどな
アヴァロンではどのようになってるか説明ないと思うだ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:38:29.72 ID:lsMKhHYs0
>>356
エロ漫画家としてはどうなんだろう?
個人的には、なんか実用的ではない
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:38:43.22 ID:Mw495k/m0
みんな鳴子ハナハルで画像検索するなよ
絶対だぞ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:39:01.93 ID:Z+fqQBfA0
犠牲を最小限に留めるってんだったら機関だけ狙い撃ちして動力止めさせればいいいじゃん
それなのにわざわざ艦隊戦総力戦挑んで、必要以上に命を奪うのはよくない(ドヤァ)とか言われても
脚本頭おかしいんじゃないのって言われてもしょうがないわ
結局シナリオ上最後の船団民に感謝される異星人側ってのを取りたいだけなんだろ?
最初は女の子に受け入れられて、メカニック、司令部、最後に住民と徐々に受け入れられる過程を端折りまくった結果が3話ですわ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:39:36.46 ID:VUhFjDOa0
>>347
何いってんねん
海外の声を紹介してくれるのも貴重な情報やで
自分に都合の悪い意見だけ言論封殺しようとするのはやめなはれ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:39:39.98 ID:t8G/7F1q0
>>352
どっちが先か、の話は、まあログも手元にないし、俺の言いすぎだった
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:39:41.56 ID:PY6SWzEj0
最初から納得するつもりもないのがおかしいおかしいって言っても当機、困る
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:40:13.21 ID:CBQFkXT00
>>364
…ふぅ
けしからんな
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:40:15.59 ID:S5xC+9C80
>>341
被害者が若いかどうかで量刑が大きく左右される、うらやまけしからん的な処罰感情?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:40:40.34 ID:GHQQPWHu0
>>364
それって画像検索推奨してるのと同義
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:40:58.49 ID:EoB+gydb0
レドの元の身元は軍務奴隷が実態なんじゃねーかと思ってる
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:41:04.07 ID:eTC3xaDf0
海賊がガルガンを何らかの驚異から治安を守るならみかじめ論で納得できるが
実害だけの天災よりも理不尽な存在なのに人権尊重してるのが不満なんだよね
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:41:40.89 ID:/EbD79OO0
鳴子ハナハルは個人的には使えんな
しかしエロ絵は好きだ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:41:47.07 ID:VUhFjDOa0
>>359
自分に都合悪いこと書かれるのが困るならはっきりそういいなはれw
はよ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:42:05.51 ID:fboWbDwy0
凄まじい肌色率...当機も限カァイ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:42:17.94 ID:vuzXFA1U0
今日初めてこのスレを覗いたが、なんでこんなに伸びてるの?
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:42:23.51 ID:FQkFmb8c0
>>354
シートベルトもしてなかったな
してても変わらんと思うが
あれで生きてて「ただじゃおかないわ!キッー!」で済ますなら、二話の海賊も光の粒子になんてしないで
レーザーで愉快な髪形にされるとか、丸裸にされるとかしてほうほうの体で逃げるで良かった
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:42:37.77 ID:f6JDHimz0
>>346
ガルガンティアもそうなんだろ
ある程度バランスがとれていた

ガルガンティア側は、敗北しても奪われるけど皆殺しにならない。
海賊側は、敗北しても逃げりゃOK

これが殲滅戦になると、
ガルガンティア側は負けたら皆殺し。
海賊側も負けたら皆殺し。

リスキーだとは思わん?
今までやりあった歴史の中で殲滅戦にならない不文律が生まれ、
それが受け継がれたと考えるのが自然だと思うが。


>>365
それはちと思うね。
見ながらやきもきしたわ。

「助けて!」って言ったら皆殺しにしたから、
やり過ぎないように可能な限り制限したと思ってはいるが。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:42:51.64 ID:Q+pRvubS0
>>355
単機で長時間の戦闘活動を行うためには、
閉鎖系を成していると考えるのが妥当では。
野尻抱介『ゆりかごから墓場まで』のC2Gスーツのように。
ただレドのスーツ単体でそれは難しいかもしれないので、
チェインバーの機体内でレドの排泄物をリサイクルし
ヴィダーインゼリー化させて、入力に戻している。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:43:15.64 ID:L9Y7dKZ90
>>338
特に今はボストンの事件があったばかりだからな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:43:36.92 ID:SRXxik2XP
>>365
船団会議の演出が悪いので伝わりにくいので誤解してる。
海賊を殺してしまった以上、落とし前を付けに流血は避けられない状況だった
だから船団にある程度犠牲を出さないと海賊が引き下がれない。
最初から犠牲がある程度出るのを前提で海賊とやりあう予定で、甚大な被害が出るようなら船団長が自身を差し出すつもりだった。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:43:39.05 ID:n6PiSIpD0
この地球に住む人、ガルガンティアの住人とかって意外と豊かなのかな?
陸には住めないから(陸あるのか?)キツそうだと思ったけど、食う者には困ってなさそうだし。
だからこそ、エイミーみたいな娘がいるし、ベローズの海賊に対する説明の理由になるんじゃないかな
本当に切迫してたら、ああいうこと言わないと思うんだ。逆に「なんで海賊やってんの?」って疑問は残るけど。海に沈んでる古代の遺産がほしいってことか。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:43:50.90 ID:1UGWzl9K0
ID真っ赤にして批判ばっかしてる奴は3話が
己の思惑通りの展開だったとしても絶賛してたとは思えない
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:44:06.28 ID:t8G/7F1q0
>>173
2話はガルガンティアの護衛艦隊が出動していたし、
あの時の海賊はまだ総力体勢じゃなかった
2話に限って言えば、ガルガンティアの戦力で撃退することはできたと思う
「護衛艦隊が向かってます」「間に合うかどうか……」
 この台詞は、間に合いさえずれば勝てる、という意味に思える
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:44:07.37 ID:DuRnuUB40
拳銃所持が認められてる、アメリカからみたら
3話はたしかに、お天気キチガイ展開にしか見えないだろな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:44:09.47 ID:BOOSlAqe0
>>378
お話考えてる人間が違うんじゃね
2話はリアル系3話は完全にスーパーロボット系のノリ
一緒に考えたら矛盾だらけでおかしくなる
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:44:15.55 ID:IWfvq0dq0
次回予告ではとりあえず弟と乙女ズ登場、
レドきゅんが脱いだところにベローズが…!

って感じだったな。日常パートで友好を
少しずつ深めるってところか。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:44:39.56 ID:aKTJ4Jg70
>>330
つうか日本は武家が出てくるまでは警察力の延長線上でしかないしな
島国
の内部抗争だkら
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:45:17.08 ID:KMNfGuLe0
どこかのアニメで
(銃を)撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだというのがあったが
このアニメのシナリオ作ってるやつはそのアニメを100回ほど見てこい
撃たれる覚悟のないやつが人に銃向けてんじゃねーぞ
まあアニメの話だがw
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:45:22.42 ID:7372odiw0
>>366
海外の奴等がBDやDVD買って貢献する訳じゃないのに何言ってるんだ?
今でさえ賛否両論の所に海外の批判意見を、住人の要求もなく貼るなんて
荒らしと同然だろアホ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:45:29.38 ID:2hP5tsEZ0
まあ批判意見がムカついて仕方ないならそれからは目を逸らして
自分にとって都合のいい絶賛意見だけ見とけばいいよ
ここは基本絶賛しないといけないなんて空気じゃないとは思ってるけど
そんなのただの盲目信者で気持ち悪いし
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:45:42.29 ID:FQkFmb8c0
>>387
リレー漫画形式かよw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:45:46.49 ID:Qz2yPFZ+0
>>383
配給制じゃないからかなりピンチはなさそう
他の船団と食料や情報交換してるかもしれん。アニメでやるかわからんけど
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:45:46.73 ID:8VJsyTaK0
ベローズは、人殺しは最大のタブーだという当然の道徳観を説いたわけだが

レドはその価値観持ってないようには思えないんだよな
1話でも仲間たちを必死に守ろうとしてたし中佐の死も悲しんでたしさ
ガルガンティアへの対応からしても
元々人命は重んじてるやつだと思うんだけど
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:46:04.53 ID:8Ckhcfzx0
ふとんぶは例外だがハナハルは抜けない
絵はまあまあ綺麗だが展開やシチュエーションと言い回しが甘い
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:46:05.29 ID:VUhFjDOa0
>>386
せやで
この超展開に世界中が度肝を抜かれましたなあ
悪い意味で
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:46:08.53 ID:ejimslrs0
>>373
2話のサルベージ船内の会話から推察すると
海賊も家(船)出した不良息子やらの身内が混じってるんだろ?
船団長と女海賊にも因縁がありそうだし
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:46:09.80 ID:eTC3xaDf0
>>379
それは警察や自衛隊といった法的で明らかな抑止力が実在するからだろ
海賊側の気分次第の人権尊重が抑止力とかおかしいし、ただの家畜関係
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:46:25.74 ID:BOOSlAqe0
>>382
そこがよく分からないんだよな
結局のところガルガンティア側にはほとんど被害が出ずに海賊側がボコられた形に終わったわけだが
船団の連中は喜んでるし主人公にありがとうとまで言ってる
状況悪化しただけじゃね
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:46:36.16 ID:PY6SWzEj0
>>377
水かけ論
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:46:37.54 ID:v68tGt1G0
今見た
女海賊と側近2人ってタイムボカンの三悪と同じ感じなのねw
あと女奴隷二人は虐げられ悲惨な境遇なのかと思ったら、なんか海賊と
仲良くやっているみたいでワラタ。
あそこまで忠誠してんなら奴隷じゃなくていいじゃんwww

なんか、最終話まで安心して見れそうな気がしてき。た
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:46:40.95 ID:UU+CekNk0
おい

おい、まだやってんのかよ 楽しみすぎだろ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:46:51.44 ID:aKTJ4Jg70
>>309
そうなんだよな・・・それで最大の大絶滅が起こったんだよな
ちなみに今の鉄鉱脈はその時酸化鉄となった鉄が元だよな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:47:10.82 ID:Kr+0Naw/0
ならもう一度このシーンみたら
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fh3msZnEpxY
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:47:26.68 ID:UU+CekNk0
たたく所が少ないから少しでも粗探しして叩こうと必死すぎるだろ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:47:39.01 ID:VUhFjDOa0
>>391
あんさん>>392が書いてることを1万回音読してみたらどうでっか?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:48:04.55 ID:qb96ZnL00
>>399
法もだって当てになるもんじゃないぞw
慣例的なものを法にしてる国もある
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:48:15.76 ID:7372odiw0
>>390
勢いと引きだけの糞アニメの主人公の発言を持ってこられても
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:48:34.40 ID:f6LJwG7h0
>>140
普段から海賊に酷く虐げられていれば
エドが圧倒的武力で全滅させたという結果に対して、子供であるエイミーは素直に歓喜するだろうと思ったから
エイミーはエドになんてことしてくれんのバカ!って言ってたし、船団の人達もエドを強く警戒した

味方の死傷者0で敵を全滅できるほどの圧倒的戦力を持つ人間の援助を目の当たりにしておきながら
単に海賊の報復を招くような戦闘をしたって事だけで皆がエドを避難するとは考えづらかったんだ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:48:34.46 ID:v9EnzTAf0
>>383
>「なんで海賊やってんの?」
コツコツまじめに働きたくないんだろう

海賊ってリスク大きいので、
さほどうまい生き方でもないけど、
本人の向き不向きもあるわけで
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:48:37.61 ID:TGdkXJyh0
違法視聴でしかも売上に貢献しない海外の意見とかマジどうでもいい
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:48:50.21 ID:wBfQnxAn0
なんだかしらんがageてるやつ多すぎだろ・・・
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:48:59.18 ID:sgwRKpl40
交渉することをほとんど放置している船団上層部が悪い
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:49:03.00 ID:Qz2yPFZ+0
>>395
レドは敵なら人間だろうが例外なく殺す
ベローズやエイミーは敵でも人間だから殺してはいけないと考えてる
こんな感じでしょ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:49:28.15 ID:/EbD79OO0
>>400
普通に考えるとボスのメンツまで潰された海賊は
更なる軍勢で攻めてくることが予想されるはずだが・・
まあ細かいことはいいんだろう
どうせ次攻めて来るときはもっとギャグ調になってそうな気もするし
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:49:30.56 ID:VUhFjDOa0
>>391
書き忘れたけどわいも住人やで
自分の意見だけが住民の総意面せんでくれひん?
海外の意見はわいが歓迎しとんねん
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:49:37.64 ID:7N3vCjL30
>>395
レドは味方と敵を分けて考えてるだけ
敵は抹殺しても構わないと思ってる
レドにとってガルガンティアの連中は取引き相手として見てる
まだ味方でも敵でもない
今でも優先事項は宇宙に帰って合流する事だろう
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:49:44.37 ID:S5xC+9C80
>>383
人口少なそうだから、食い物には困らないような印象
でも鶏肉は貴重品だと思うんだ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:49:47.68 ID:Ooo7xfsa0
>>379
>これが殲滅戦になると、
>ガルガンティア側は負けたら皆殺し。
>海賊側も負けたら皆殺し。
ないわ。海賊皆殺しにすれば安全に暮らせるけど
ガルガン船団皆殺しにしたら海賊活動できないもの
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:49:55.27 ID:8VJsyTaK0
>>405
やっぱ
「海賊」=「敵」=「ヒディアース」=「殲滅対象」
っていう認識したのがだめだったんだろうな・・・

レドたちの戦争は地球での目的のために殺す戦争ではなくて
殺すことが目的だから
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:49:58.68 ID:7372odiw0
>>407
つ「鏡」

批判しかしていないお前が言うなアホ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:50:19.70 ID:kpMJ4YpZ0
鳴子ハナハルは23歳OL
豆な
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:50:29.73 ID:f6JDHimz0
>>390
逆に言わせてもらえば

殲滅していいのは、殲滅される覚悟のあるやつだけだ

お前が指導者として、皆殺しのリスクを負うのか?


>>399
海賊の気分次第だとは思えんね。
海賊側にもメリットが有るから。
奪う以上のことをしないとなれば、敗北が決定的になれば相手は降参する。
それが不文律になれば、楽に略奪が出来る。
快楽殺人したいがために、わざわざ相手を必死にさせるのか?


結局のところ、お互いの利害関係から不文律が生まれ、
それをナアナアで守ることでお互いメリットを享受してたってわけだ。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:50:51.50 ID:v9EnzTAf0
>>416
しばらく、あまり船団を離れたりしたらダメだろうなあ
目をつけられただろうから
ただ、海賊も獲物がないと食えないから、
しばらくはもっと弱小を狙うかも(希望的観測)
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:51:11.50 ID:wBfQnxAn0
>>412
一応有料の公式放送もあるらしいぜ、大半は違法視聴だろうけど
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:51:18.21 ID:PY6SWzEj0
>>413
触らんでええ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:51:19.09 ID:nkLFmy6K0
1,2話は滅茶苦茶面白くて3話も面白くはあったんだけど
チェインバーに対する恐怖心の薄さがあまりにも違和感だ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:51:23.55 ID:/08HEPGE0
>>400
一応チェインバーにあそこまでの力があるとは思わなかったこれならいくら襲われても怖くない
って言う風に無理やり補完できるけどあくまで無理やりなんだよなぁ
工具で傷つかないとか飛行可能とか見てそれでも分からない猿並原住民ってことで陳腐になる
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:51:37.03 ID:Kr+0Naw/0
>>421
いや問題はそこじゃなくてどうみても海賊は人殺してるよね?ってこと
あと乗組員を拉致しようとしてるよね?ってこと
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:52:00.83 ID:m7bnpkSaP
一話二話が良かっただけにガッカリ感がやっぱでかいな
サイコパスみたいに最初からダメだと思わせてくれたら惰性でよいとこ探しのための視聴に徹することができたのに
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:52:20.47 ID:KMNfGuLe0
>>424
当たり前だろw
相手海賊やん
命乞いでもすんの?
それとも女を差し出す?
まあアニメの話だがw
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:52:28.45 ID:L9Y7dKZ90
>>424
ガルガンティア側には何のメリットもない話だな
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:52:33.96 ID:e1c0MDRr0
物資と女を何人か渡せば済むならそのほうがいいじゃないかという考え方と
それは違う相手を殺してでも守るべきという考え方の平行線のような感じだね
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:52:41.73 ID:wBfQnxAn0
>>416
もう一回来れる精神力あるかね、全力で行って返り討ちって結構きついと思うけど
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:52:52.57 ID:y5YOz3LJP
ハナハルって女説があるけどホントはどっちなん?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:52:51.45 ID:OurABm7W0
後半主人公が女海賊ぼこって敵撤退して
なんてことしてくれたんだ!あれは海賊のリーダーだぞ!
やりすぎだ!そんなこと頼んでない!って言われるべきだった。
これなら矛盾はない。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:52:57.21 ID:FrCTnptj0
>>395
2話ではチェインバーの交戦的な態度にも待ったをかけてたしな
っていうか現代の感覚でも海賊が銃やロケットランチャーで船を襲撃してたら撃沈するのは普通の事だからどうしてもレド側に感情移入しちゃうな
まあ地球側の価値観が視聴者に近いと見せかけて、実はレドの方が視聴者に近い感覚って演出なら凄くうまいと思う
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:53:16.03 ID:/08HEPGE0
>>431
ハナハル絵好きだし、3話はなかったことにしてとにかく協力関係結べたってことにして見続けますわ
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:53:21.41 ID:VUhFjDOa0
>>422
あんさん>>392が書いてることを1万回よめっていったやろ
はよ読んでき
はよ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:53:27.12 ID:Ooo7xfsa0
>>436
40代の女だよ
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:53:51.32 ID:rK7pmAL10
>>430
海賊は人殺してないんだよ
見てりゃわかるだろ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:54:05.94 ID:v9EnzTAf0
>>430
おっぱいポロンが脅しのうちなら、
海賊さんはちょっと引き際に失敗しているけど、
ベローズも声を荒げてたから、
やっぱ普段よりちょっとやり過ぎてるんだろう
仲間にしたいのにベローズを心底怒らせたらだめだろう
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:54:13.31 ID:wBfQnxAn0
>>419
ベローズの礼は結構高級品そうだな
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:54:33.78 ID:/EbD79OO0
>>435
絶対来るだろ
まあ話の都合上断言できるってだけだけどw
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:54:34.06 ID:+669oROX0
>>395
レドは普通に感情持ってる普通の人間だろうね
単なるプロの兵士ってだけで

自分達がお世話なりそうなコミュニティが
敵の攻撃に晒されて危機に瀕してる
だもんだから兵士としての対応、つまり敵は即時殲滅って何時もの対応したまで

何より兵士ってのは一般人を守るために存在してるもんだからね
感情は普通にあるべwww
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:54:51.30 ID:Kr+0Naw/0
>>434
そういう考え方が平然とできるならなんで乗員に女を入れるのか
気が狂ってるぜあの世界
根本的に乗組員に女がいなければ拉致もされないだろう
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:55:16.36 ID:wHRNibsb0
そもそも海賊がレイプなり誘拐なりのことをするような人なら2話でベローズと口論しないのよ
さっさと連れて行ったほうがずっといいじゃん
つまり海賊側も物資取ってはいいけどレイプや誘拐すりゃガルガンティア側は絶対許さないという感覚がある
カイトで制圧する以外余計な人員被害与えてないわけだ
レドがいなかった場合たぶん護衛艦が着いた前に荷物持って逃げるだけ算段だろう
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:55:23.79 ID:VUhFjDOa0
>>424
それは犯罪者とその同類が言う理屈やで
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:55:27.15 ID:1UGWzl9K0
>>437
そしたらお前はガルガンティアの土人共最悪!って批判してたよ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:55:32.94 ID:t8G/7F1q0
>>420
それは違うだろ
ガルガンティアが海賊皆殺しにしたら、他の船団はどう反応するか
「頼りになる、毅然とした態度」って思う人もいるだろうが
「利害が対立した時、俺達も皆殺しにされる」って思う船団も出るだろう
アメリカが、仮にイラクとか北朝鮮とかを「文字通り皆殺し」にしたら、どうよ?

殺しすぎてもダメ、甘すぎてもダメ、難しい匙加減が求められるよ
作中のガルガンティアの行動が正しいとはいわんが、皆殺しが正しいとも思わん
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:55:39.39 ID:eTC3xaDf0
>>424
ガルガン側が海賊に対して何のメリットないだろ
レドに家畜化して生贄出して得た安寧を邪魔されて
最終的に村長が怒ってる、村人感謝してる状況に落ち着いてる
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:55:39.69 ID:7N3vCjL30
正直チェインバーの兵器としての怖さが
あまりにも想定外すぎて、正しく認識できてないって
感じはするな、ガルガンティア側も海賊側も
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:55:45.98 ID:v9EnzTAf0
>>434
武力足りないのに生き延びたかったら前者を選ぶしかないってのを、
なんだか後者の意見の人が認めないんだよね
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:55:51.21 ID:g/+SFp7F0
巨乳が多い世界なのになんでイカちゃんだけ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:56:02.45 ID:8VJsyTaK0
>>442
いや二話でも普通に殺してるし
殺しにかかってると思うよ

ただ、殺戮が目的ではなく
盗るもの盗ったら引き上げるって感じだろうけど
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:56:53.24 ID:/EbD79OO0
>>443
機嫌取って仲間にする気ならそもそも略奪なんかせんだろ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:57:14.49 ID:rK7pmAL10
>>456
死人が出てる描写なんか無いだろ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:57:16.64 ID:Kr+0Naw/0
>>442
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fh3msZnEpxY
↑もう一回これみてみようか
理解できないなら1:04秒のところ見てみよう

あれ?これ無事なんすか?この世界の人間は頑丈ですねw
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:57:24.94 ID:v9EnzTAf0
>>449
あの船団の外に国家権力があって正義や人権を担保してくれてるなら、
そんな汚い事はしなくてすむけど、そうじゃないから
生き延びるためには泥を呑む事もあるだろって話
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:57:33.25 ID:WBlIhM1A0
ベローズのことベローズしたい
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:57:44.92 ID:KMNfGuLe0
ふと思ったんだが
海賊行為などせずに
お腹がすいたから僕らに食料や燃料を分けてくださいと
素直に言えばよかったんじゃ・・・
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:57:49.60 ID:ejimslrs0
>>435
次はガチンコを避けて
チェインバー単機をおびき出す作戦に切り替えるだろ
人質を取るとか・・・
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:57:53.31 ID:GHQQPWHu0
>>423
アベノ橋の時は10歳消防かよ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:58:02.65 ID:FrCTnptj0
>>458
確認できるだけでも二人ほど爆死してらっしゃるよ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:58:03.50 ID:+669oROX0
>>442
二話でロケットランチャーと機銃ぶっぱして
ガルガンティア側人間ふっとばしてるがなww
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:58:19.09 ID:v9EnzTAf0
>>457
略奪もするし勧誘もするんだろう
だから拉致まではまだしない
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:58:24.91 ID:FQkFmb8c0
おそらく今の「普通の人も海賊も顔見知り」みたいなぬるい状況に至るまでに凄惨な戦いが何度もあったんだろうな
それに懲りて報復合戦になったり決定的な打撃を与えたり、集団の存続をかけた全面戦争になるようなことはしないっていう結論になったんだろう
それをレドがぶち壊した

なんちゅう重い話だ。これをどうやって丸く治めるのか
ギャグ路線にして誤魔化しちゃうのか?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:58:26.84 ID:IxaI8J+10
お前ら楽しそうだな
関西は深夜までおあずけだ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:58:27.71 ID:f6JDHimz0
>>420
海賊を皆殺しに出来るのか?
あの次点でレドを頼りすぎるのはリスキー

あとガルガンティアを皆殺しにしても、獲物は他に居るだろ。
不文律を破ったガルガンティアを皆殺しにして、
他の船団への見せしめにすりゃいいはなしだ。

>>432
当たり前って、自分ら殲滅されるリスクを当たり前とされると、
もう話すことはないわ。


>>433 >>452
やり過ぎなければ、やられ過ぎない。
これが不文律にあることは推測できるだろ。
やり過ぎなきゃ、やられ過ぎないってメリットがある。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:58:53.32 ID:v9EnzTAf0
>>462
今は足りないからダメって言われたら死ぬだろ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:58:59.60 ID:wBfQnxAn0
>>445
次くるんだったら偶然にもレドと同じように飛ばされてきた
クーゲルを引き連れてぐらいじゃないと厳しいな、そうじゃないと勝算がなさすぎるw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:59:03.72 ID:rK7pmAL10
>>459
そうだよ
今回だってすごい勢いが船が爆発してるけど死んでない
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:59:31.98 ID:/EbD79OO0
>>467
だから相手の機嫌を取って仲間にする気なんかないんだろう
脅して部下にするみたいな感じなんだからベローズが怒ろうが関係ない
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:59:42.57 ID:Ooo7xfsa0
あんな短期間に海賊が集結できるのもおかしいんだよな
どんだけ狭い範囲で活動してんの
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:59:47.08 ID:GHQQPWHu0
>>462
「働かざる者食うべからず」と素直にあしらわれますが?
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:59:49.54 ID:218ad43a0
>>430
至極単純な矛盾
普通に違和感あるよなと、言ってるだけなのにな


過剰反応して世界観が違うとか、
既存の倫理道徳は通用しないとか、
連呼しまくってるズレた感性の奴なんなの?って感じ
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:59:55.25 ID:yvNyd2s80
世界観が未だに掴めない
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:59:55.89 ID:KUWmZspD0
頑張って荒らそうとしてる人いるのかな?
俺は今のところなんの不満もなく先が楽しみなだけだがな。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 20:59:59.61 ID:gzUE3g3DT
まあ、いくら批判が出ようとしても、これからのエイミーちゃんその他のきゃわわなやり取り見てれば
3話なんて序盤の展開は忘れてるから
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:00:06.07 ID:SFCh7gNb0
護衛の小型船、1名は海に落ちてるけど、2名は完全に爆死

乳「何故殺した。殺生は戒められてる( ー`дー´)キリッ」

頭おかしいでしょう
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:00:30.77 ID:vn8meTrj0
脚本別の人になってたけどこの人はニトロでなんか有名な作品出してたりするの?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:00:33.56 ID:8VJsyTaK0
ようは
海賊側は盗るもん盗ったら引き上げる、抵抗するやつは殺すが無用な殺しはしない
船団側も海賊が深追いはしてこないのはわかってるから防衛のための武力行使はするが過度な攻撃はしない
っていう暗黙の了解、パワーバランスで成り立っていた関係なんだよね
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:00:44.91 ID:Qz2yPFZ+0
とりあえず海賊たちはギャグ要員でもいいから再登場してほしいな
そうすれば海賊行為、船団が海賊を殺そうとしないのは海賊がいるとなんか
得があるのかそれともただの優しさなのか

まあラケージ海賊団殲滅しても第2第3の海賊が現れるだろうし
単純に損>得だからあんま揉め事起こしたくないくらいなんだろうけどね
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:01:02.21 ID:L9Y7dKZ90
>>470
だからさ、ガルガン側には海賊に物をくれてやる義理はないだろ
仮にそういう不文律があってなおかつ人死にはイクナイってんなら武器で自衛してる意味もない
よこせって言ってきたらはいどうぞって差し出せばいいだけだ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:01:09.91 ID:XSz9+74N0
>>438
要は価値観や常識の違いでやりすぎちゃったってだけだからなぁ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:01:15.60 ID:n6PiSIpD0
あの世界の船って石油とか化石燃料で動いてんのかな?
そうだとしたら、ガルガンティアでどこかポイントみつけて、採掘すんの?
すげーw住みてーww
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:01:34.57 ID:VUhFjDOa0
>>460
以前はそうでも今はレドの武力を頼れば殲滅できるのにしないのがおかしいわな
殲滅できる今でも犯罪者を守ろうとしてまんで
要するにかなりおつむのたりないお花畑ってこっちゃで
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:01:42.20 ID:Jemdniy6P
>>482
まどマギ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:01:43.36 ID:SFCh7gNb0
>>487
電気
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:01:45.62 ID:v9EnzTAf0
>>484
ラケージが落ちぶれて(負けの責任取らされそうになって)、
奴隷ちゃんたちにかばわれながら変装して逃げて来る展開がいい
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:01:50.47 ID:BOOSlAqe0
>>480
まぁそうなるだろうな
最終回近辺でやらかした訳じゃなし
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:02:17.65 ID:S7vsWx/g0
>>483
単に海賊する前に関所とか臨検で関銭徴収するような方法にすればいいじゃないの

現実では戦闘なんて893にとっても軍隊にとっても最後の手段だからな
撃たれて死にたい海賊はおらん
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:02:17.07 ID:OurABm7W0
>>469
今日は、名古屋とBSか。今回はまああんま期待しない方がいい。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:02:35.02 ID:v9EnzTAf0
>>485
船団の近くなら追い返せるんだろう
今回のはベローズの油断が生んだミス
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:03:03.15 ID:7N3vCjL30
ラケージ達は何度か出てくるだろう
正攻法で行っても返り討ちに合うし
奴隷達の様子からみても、ギャグっぽくなるだろう
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:03:11.49 ID:ANz6I0Id0
2話で海賊に殺されたガルガンティアの人間について言及されないからおかしなことになってしまったんだな
ベローズの言い分も自分たちに死者はいないってんならまだ納得できなくもないけど
実は死んでいなかったんだろうか?
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:03:30.03 ID:v9EnzTAf0
>>488
そこまでレドが信用できるかってのが今回だろ
レドが船団くらい消せるって言ってたけど、
みんなまだ半信半疑だろ
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:03:36.03 ID:+669oROX0
>>481
確かにさ
殺生はよろしくないよ?

でもねぇ
相手が完全に殺意もって武器ぶっぱしながらこっち向かってくるのに
相手を殺すなって理不尽やがなw

こっちの命だって守らなきゃ!
殺さなきゃ殺される!
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:03:39.37 ID:S5xC+9C80
>>429
前回のチェインバーが圧倒的過ぎて、良く分からないまま気づいたら終わってたんだろ
上層部もそんな報告しか受けてないから、実際に海賊の親玉撃退するまでその凄さが分かってなかった

むしろチェインバーが本気出してたら未だに飲み込めなくて、振り回して投げてたからこそ理解できたレベル
宇宙に行こうと考えもしない、サル並み原住民って理解で正しいと思う
その異文化交流が今後のメインなんじゃないの?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:03:59.52 ID:ejimslrs0
>>487
海洋微生物の集合体が出す電力を利用してナンチャラって作中で説明してたやん
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:04:03.59 ID:qb96ZnL00
>>485
おまえは自分が損したら相手抹消するしか解決法が無いの?
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:04:03.73 ID:Kr+0Naw/0
>>497
いなかったんだろうね
話の都合的な意味で
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:04:12.05 ID:7372odiw0
>>417
で?お前の意見に賛同してる奴は居ないんだが?
お前もID真っ赤にして書き込んでないで
半年程>>392読んでROMってろや
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:04:21.75 ID:VUhFjDOa0
>>476
そんなら働けばいいだけのことやろ
それさえも拒否するようなクズを庇うとか海賊擁護派のお里がしれますなあ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:04:22.63 ID:/08HEPGE0
>>485
レドに過度な戦闘をさせない流れにしたいがために人命大事って言わせたんだろうけど
そのせいで台無しになってるんだよな
3話は忘れよう
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:04:39.95 ID:wHRNibsb0
>>475
海賊は船団じゃない分どこにも散らかってたじゃない?
しかもロブスターの付近だと安全感があるから密度高いのも理解できるだろう
ロブスターに召集かけられたら行かなくちゃいけないけど
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:04:50.07 ID:1UGWzl9K0
>>485
自衛は抑止になると言ってたんだが観てないの?
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:05:05.66 ID:v9EnzTAf0
>>503
逃げ足が早いとか、運がいいとかじゃないと生き残れない世界なんで、
これで死ぬようなのはもう淘汰されてるか海に出ないかなのでは
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:05:15.21 ID:gzUE3g3DT
海賊を残らず殲滅したら、というか犯罪者と呼べる奴らを殲滅したら数年単位でどうなるのかシミュレーションしてみよう
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:05:49.30 ID:eTC3xaDf0
あの世界では単純に命があるからベローズは何をされても丸く収まるのかと・・・
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:05:57.14 ID:f6JDHimz0
>>485
ものくれてやる義理はないが、実力差がある。
殲滅出来るほどの力はない。
かといって求められるまま差し出すのもデメリットが大きい。

だから抵抗して、「うちらあんまり旨くないから他行きな」ってことにしたいわけだ。
そう説明してたろ?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:06:24.00 ID:8VJsyTaK0
>>484
船団が極力海賊殺さないのは「人殺しはタブー」っていうルールがあるからでしょ
海賊はそのルールは守らないから防戦一方ではあるけど
戦力的に見てこちらから海賊を叩くことはできなさそうだし
やりすぎなければ海賊も総攻撃はしてこないっていうのもあったろうし
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:06:26.44 ID:TGdkXJyh0
>>488
お前神様視点で喋りすぎ
なんでレドに頼れるんだよ
船団からしたら突然やってきた正体不明の超兵器を操る兵士で
いついなくなるかも分からん奴だぞ?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:06:29.44 ID:v9EnzTAf0
>>505
普通に働きたくないから海賊してるんだろ
海賊に生まれついちゃった人だとそうじゃないのもいるかも知れないけど
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:06:29.67 ID:EoB+gydb0
>>510
各の船団の人口の3割ほどが新たな海賊になります
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:06:30.37 ID:VUhFjDOa0
>>481
そいつ完全に基地外ですわ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:06:44.13 ID:n6PiSIpD0
>>490
あ・・そっか エイミーが「ヒカリムシ」も説明してたね しまった お外いってくる┗(^o^ )┓

でも住みてーw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:06:51.51 ID:BOOSlAqe0
>>500
そうそう
あいつらを現代人くらいに見てるからおかしな事になる
作ってる側は間違いなく原始人くらいに思ってるわ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:06:53.82 ID:sRBNoJ7U0
これ女の子がムチムチしてていいね
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:07:19.23 ID:XSz9+74N0
>>483
海賊は略奪相手がいなければ干上がるし
船団は海賊相手にマジになると被害が大きくなり過ぎる
この利害関係を人命重視で説明したのは失敗だったんだろうな
でもレド相手の説得としては仕方がない気もするけど
これからこの世界の一員として生きていく上では
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:07:19.42 ID:Kr+0Naw/0
誰かもいってるけど
海賊とは共存関係的なバランスの上で成り立つといいたいなら
あんな略奪まがいで襲わずにみかじめ料的なものを払うとか取り決めしとけばいいじゃん

さすがに殺し合いに発展してたのに海賊を殺すなとかもう意味不明すぎだ>3話
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:07:26.63 ID:zZcSC2NC0
>>490
内燃機関は無いのに火薬はあるんだよね

あと発電手段が蟲しか無いのが謎
電波を使えているのなら電磁誘導による発電も発想できるはず
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:07:39.01 ID:p6fsVD400
1日で伸びすぎw
追いつけない

あと明日OPのフラゲ日なんだな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:07:48.18 ID:eTC3xaDf0
>>512
>殲滅出来るほどの力はない。

ここで殲滅出来るほどの力出た為に人権尊重の矛盾が生じてるんだよな
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:07:59.65 ID:FrCTnptj0
>>509
あれだけの爆発に巻き込まれて死なないって事はあの船員達は念能力者かなんかだったのかな
それもウボォー並みの強化系能力者
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:08:03.10 ID:d7Wd4uQY0
>>510
働き蟻だけ残して全滅させれば捗るんじゃね?みたいな話だな
「人が人を殺せる力を持つ必要性」っていうのは新世界よりのテーマだったなぁ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:08:21.61 ID:v9EnzTAf0
>>516
災害とかで船がぶっ壊れたとか、
なにか急に食えなくなる事態が起きたら、
海賊になるしかないって人もいるだろうね
腕が良い職人ならまだ他船の引き抜きとかあるかもだけど、
全体的な不漁みたいなのだとそれもきつい
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:08:24.95 ID:L9Y7dKZ90
>>502
一方的に損害を被るなら、その原因を排除するように努めるだろう
根本的に
海賊を生かしておく理由は皆無だ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:08:29.20 ID:e1c0MDRr0
船団の考えが間違ってるとか正しいとか言っても無意味じゃないかな
そういう考え方の船団のなかでレドが暮らすというアニメなんだから
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:08:33.30 ID:Mw495k/m0
殺伐としたレスの中
>>520さんがいい事言った
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:08:41.24 ID:8VJsyTaK0
>>522
海賊はあれで全部ではないだろうし
あいつら全滅させたら次からは他の海賊たちから殺戮前提で狙われるだろうし
他の船団からも白い目で見られちゃうだろう
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:08:48.02 ID:VUhFjDOa0
>>504
つまり海外の意見貼っても何の問題もないってことやで
貼るなとか言って言論封殺しようとしてるクズの話は聞く必要なしや
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:09:01.51 ID:0VyERptZ0
なんかすごいスレ進んでるのな

生物の卵子をカルシウムの殻で包んだものに
糖と哺乳類の体内で製造される蛋白質、脂肪等の成分を含む液体を加え
撹拌、濾過し加熱後凝固したものうまし
文化や価値観が違う相手に理解出来るように説明するって難しいね
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:09:09.25 ID:S5xC+9C80
>>520
うむ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:09:41.15 ID:VUhFjDOa0
>>515
だからそういう奴は殲滅されても自業自得ってこっちゃで
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:09:47.09 ID:XdCo4WSoP
もうちょい力抜こうぜ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:10:29.94 ID:KMNfGuLe0
>>532
だからみかじめ料じゃん
普通はヤクザ同士で戦争する
船には何の被害もない
勝った方の海賊にみかじめ料払うだけ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:10:47.86 ID:/08HEPGE0
>>521
報復される流れになると両方ただじゃすまないからやめてって言うのが一番自然だけど
そうするとレドが相手全滅余裕って言って大暴れする活劇アクションになりそうだからな
・・・海賊出す意味あったのか?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:11:03.52 ID:v9EnzTAf0
>>529
海賊同士で仲間とか師匠と弟子関係とか親戚とかいて、
時間さえあれば無限に集まって来るから、
最終的には殲滅しきれないって話かと
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:11:42.03 ID:OurABm7W0
>>520
うん。よけいなことしゃべらなければなおいい。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:11:45.63 ID:L9Y7dKZ90
>>508
抑止にはならないだろ
人殺しちゃ駄目なんだから
つまりどれだけ自衛のために武器を揃えていてもそれはお飾りでしかなくて
海賊もそれを知ってると
それじゃ自衛はできない

>>512
実力差があるなら、上手くレドを抱き込んで海賊をそれこそ全滅させてもらえばいいだろ
そうをせずに、海賊を瞬殺して今や圧倒的な武力を手に入れられるかもしれのは自分たちであるにもかかわらず
あいかわらず人殺しはイクナイって理由でレドに対して怒ってるのは理屈に合わない
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:11:50.71 ID:v9EnzTAf0
>>538
ラケージがフェアロックにむかついてたのは、
その決まったみかじめ契約をガンガル船団では受け入れてなかったからかもね
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:12:12.77 ID:GWsyZdUP0
結局、被害者であるベローズがレドを注意してんだから
ガルガンティアの人々の常識とはかけ離れた対応をレドがやったのは事実で
ベローズがやり過ぎって言うくらいなんだから海賊連中も皆殺しにされた場合は同情される
ぐらいの連中だったって事だろ?
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:12:15.25 ID:wBfQnxAn0
先週までのオリジナルアニメの長所である先の展開が分からないから色々話せる健全なスレは一体どこに
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:12:40.88 ID:qb96ZnL00
>>539
レドが生涯ガルガンのために戦ってくれるとかわからない状態で殲滅しろとかスペックわかってても言えなくね?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:12:45.06 ID:v9EnzTAf0
>>545
色々好きな事話していいのよ
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:12:53.68 ID:8VJsyTaK0
ようは「人殺しは戒められている」とはいっても
海賊はそのルールを守らない
そういうやつらに対してはこちらも武力を行使はするが
こっちとしては防衛さえできればそれでいい(不要な殺しはしない)
っていうのがベローズが言ったことの意図なんだよね


なんで「あの世界の人間は殺しの無い戦争をしている」かのように
勘違いしてる人がいるんだ
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:12:56.82 ID:z2i1oyJf0
ぎゃあぎゃあ言ってる奴って作中の海賊風情と大しておつむの出来が変わらないよね
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:13:16.80 ID:wBfQnxAn0
>>520
普通にしていてもエロいからな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:13:41.02 ID:S5xC+9C80
>>545
くこれす
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:13:43.47 ID:PY6SWzEj0
冒険しかしないのに海賊名乗ってる奴らもいるんだし、もういいじゃないか
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:13:53.55 ID:ejimslrs0
>>523
資源はすべて海の底
産業を立ち上げようにも陸地は無いし真水は貴重(諺から判断)
多少の不便はあっても再生可能エネルギーは豊富
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:14:02.48 ID:vxds+4XA0
虚淵はマフィアとか任侠もの畑の物書きだから
落とし所とか手打ちとかを重視しているだけやね
お礼参りだのそれっぽいワードとかあっただろw
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:14:18.21 ID:W5X+5Lve0
海賊と船団の関係って「荒野の7人」の盗賊と農村の関係みたいなのか?
「ヒャッハー!女と食糧以外殲滅だぜー」じゃなくて、船団が干上がらないくらいの
食料と女を武力威圧と交渉で獲得してるのかな。
船団側が交渉とかお礼参りが怖いとか言ってるから、生ぬるいなと思って・・
この世界はそんなに殺伐としてはないのかな?海賊殺しちゃだめとか言ってるし
この後、悪の海洋覇権国家とか出てきそうだけど
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:15:08.77 ID:4Sq5vXP80
>>529
そりゃわざわざ生かしておく必要はないけども、
・自分たちには海賊を殲滅するだけの戦力はない
・殲滅するだけの力を持つレドがやってきたが、船団からすると
 その力は未知数でどこまで頼れるのか不明
 (実は負けるかもしれないし、嘘かもしれない)

この状態で「殲滅しよう」って踏み切るのは難しくないか?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:15:20.60 ID:XSz9+74N0
>>538
馴れ合いじゃなくてあくまである種の不問律なんだろ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:15:21.77 ID:XdCo4WSoP
メルティとサーヤをもっと出すべき
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:15:23.35 ID:f6JDHimz0
殺し合いは否定してないんだよ。
それが殲滅戦に発展すると、集団としてのリスクが大きい。

負けても程々勝っても程々にしとこうってのが集団としてのリスク回避だろ。


>>525
そうレドの力で出来ちゃった。
さあ問題発生どうしたもんだ。


ここのスレの多数
「いえーい海賊皆殺し☆」
とタカ派の意見

ガルガンティア
「いや、海賊は追い払うが、今までの不文律とおりいこう」
と日和った

俺は後者の方がリアリティあると思うんだよ。

>>542
>実力差があるなら、上手くレドを抱き込んで海賊をそれこそ全滅させてもらえばいいだろ
確かにそれも1つの手段としてありだ。
でもリスキーじゃないかな?
レドを抱き込めるか分からない。いつまでいるかも分からない。

そんなギャンブルに出るより、日和った方がリアリティがあるなーと思うわけ。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:15:26.65 ID:8VJsyTaK0
>>542
海賊を殲滅することは防衛の範疇から超えてるし
敵勢力すべてを殺して回ってたら
ガルガンティアは殺戮船団になっちゃうぜ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:15:58.00 ID:v9EnzTAf0
>>555
そう
これを国家と犯罪者の対応だと考えるからおかしいんだと思う
辺境の孤立した村の生活の知恵とか、
キャラバンが旅を続けるための処世術くらいのものだと
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:16:00.55 ID:8tA+8F9Y0
>>548
そうだけど、海賊の面子とか言い出すから余計混乱するんだよ。
適度に撃退したって面子潰されて報復確実じゃん?
結局、適正な防衛も過剰な防衛も事態収拾や混乱の言い訳にならないんだよなぁ。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:16:00.40 ID:OurABm7W0
>>546
レドが今後いなくなるかもしれないからこそ後半殲滅頼んどくべきだったような
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:16:11.69 ID:VUhFjDOa0
一方的に損害を被るなら、その原因を排除するように努めるだろう
根本的に
海賊を生かしておく理由は皆無だ

仮に昔壊滅させることができなくても今壊滅させる手段があるならするのは当然
勝手に壊滅させようとしてくれる宇宙人がいれば支援するのも当然
庇ってるのは犯罪者だけ



他人のレスの改変やけどこういうことやな
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:16:25.61 ID:eTC3xaDf0
あと矛盾点としてここまでこじれたら殲滅しない方がより報復される危険性が増す気がするんだよな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:16:28.18 ID:t8G/7F1q0
>>543
「絶対殺すな」とは言ってないよ船団の人。
生きるために必要なら殺していいって言ってる。
まず威嚇射撃して、つぎにエンジン撃って止めて、それでも降伏しなければ殺す、
みたいなルールを守れってことじゃないの?
海上保安庁が不審船と戦う時は守るよ

>>543
「ガンガル船団」ツボにはまったわw
モビルフォースwww
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:16:47.60 ID:+Lgs9pt70
原住民が馬鹿なのは伏線なのか
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:16:47.74 ID:wBfQnxAn0
>>534
普通に鳥類の卵とか哺乳類の母乳とかで良いんじゃないか
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:16:50.57 ID:S5xC+9C80
×:ふもんりつ
○:ふぶんりつ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:17:15.59 ID:1UGWzl9K0
>>542
本当に観てないのか?
抗う事で抑止になる、と言ってるし実際無条件で差し出すより効果があるんだろう
それと殺生がダメとは言ってないし無駄な殺生がダメと言ってるのもベローズだけで船団の意思ではない
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:17:17.99 ID:zZcSC2NC0
>>553
> 資源はすべて海の底
どうやって船団を建造したんだろ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:17:24.94 ID:rK7pmAL10
敵を殲滅するってことは船団も敵と見做されたら殲滅させられるってことだからな
そんな相手をどう信用してまともな交渉が出来るんだ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:17:31.73 ID:qb96ZnL00
>>563
一回殲滅したら海賊っていなくなるのか?そうじゃないだろ?
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:17:34.03 ID:AvU/iJLC0
来週は日常回かな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:18:19.32 ID:e1c0MDRr0
いくら海賊を殲滅するべきだと声高に言ってもさ
船団の人たちがそうしたく無いってんだから
それはもう自分の考え方と違う人たちの船団だと思うしかないよ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:18:36.68 ID:v9EnzTAf0
>>567
現代や未来の政治や軍事くらいシャープな考え方はできないんだろう
人間が少なくて、社会ルールってんのが船団規模だろうから
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:19:10.29 ID:HXxam/8o0
これ宇宙に帰ることあるの?
二期あるのかな
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:19:20.31 ID:f6LJwG7h0
2話の最後でレドが海賊全滅させてテンション上がった
3話でなんかちょっと納得いかない形でそれが否定された感じでちょっとムッとしたけど
最後のアリガ…アリゲトゥで全部許せた

次の話で船団の中で海賊共を全滅させよう派とそれはダメだよ派に別れて対立するかもと思ったけど
多分このアニメはそういう作品じゃない
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:19:34.46 ID:FQkFmb8c0
>>561
だがそういった映画の例えだと山賊は正義の味方に殲滅されるんだぞ
古い時代劇で、嘘の報酬で用心棒雇って山賊を殲滅させて、約束の報酬を貰えない事に怒った用心棒が村に居座ったら新しい用心棒を連れてきて殲滅させて・・・
って繰り返してる「善良な農民」の話があったな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:19:38.52 ID:/08HEPGE0
>>546
海賊って言うには大きすぎる規模で話してない?
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:20:15.01 ID:VUhFjDOa0
>>575
だから叩かれてるんやで
わかるか?
元々持ってる考えの根元からしておかしいってことや
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:20:27.09 ID:v9EnzTAf0
>>578
昔、学生の実験船航海みたいなのだったのが、
戦争になって船=国家になって政治的サバイバルするアニメがあったような
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:20:34.66 ID:Ooo7xfsa0
>>573
そんな簡単に海賊は湧いてくるのか?
海賊船なんてそんな簡単に作れるもんでもないんだろ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:20:50.54 ID:EoB+gydb0
>>571
ノアの箱舟だろ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:21:06.11 ID:vaWRNALhP
ロケットランチャーぶっ放してくるような海賊が普通にいて
警察はいない法律もない世界で倫理観が現代の人権屋レベルの船団がよくこれまで生きてこれたな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:21:07.86 ID:HXxam/8o0
ありがとうがよかったな
というか、レド役の新人さんの発音に驚く
適当にしゃべってるんだろうけど異国語に聞こえる
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:21:14.05 ID:K5ZACBb00
コレ思い出したわ…やり過ぎ良くない
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up112546.jpg
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:21:16.12 ID:0VyERptZ0
>>568
どこまで細かく説明しいたらいいかの匙加減がわからなくて難しいなって思いました
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:21:40.06 ID:TGdkXJyh0
>>564
何が当然だよw
お前頭悪そうな関西弁使ってるけど本当に頭悪いのな

仮にレドを支援して一帯の海賊を殲滅させたとする
他の海賊たちはそのことに恐れて当分はガルガンティアを襲わないだろう
でも、レドがいなくなった後はどうなるよ?なぁ?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:21:40.61 ID:XSz9+74N0
>>548
そういうことなんだろうな
確かにちょっと見せ方が下手だとは思うけど
叩きたいだけの奴が粗探して暴れてるだけな気がする
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:21:43.15 ID:Z6yp7zno0
椎名誠の「水域」では海が真水で飲料水にできる設定だったが
これでは真水は貴重なんだな
天水だけであの人口を養うのは厳しい
まあ、電気分解とか太陽光で蒸留とかしてるのかもしれないけど
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:21:55.46 ID:FrCTnptj0
まあ、船団ガルガンティアの価値観は現代とは違うってだけの話だよな
本人達が仲間を爆死させられようが気にしない、大のためには小の犠牲は仕方ないって言ってんだし
レドもそれが現地民の考えだとして理解し、謝罪までしてんだから特に問題もないわ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:22:06.29 ID:8VJsyTaK0
>>564
例え海賊といえど過度な殺しはタブーっていう前提意識があるからだろ

現実世界だって襲ってくる海賊を撃退することはあっても
殲滅することはほとんど無いぜ?
あいつら全員ぶっ殺したところで他にも海賊はいるだろうし
新たに海賊化する連中だっているわけだから
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:22:37.29 ID:7372odiw0
・法律に違反する画像及び投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。

ID真っ赤にしているどこぞの馬鹿は、>>1すら読めない文盲だったな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:22:46.54 ID:qb96ZnL00
おまえら犯罪者みんな死刑にしたらしばらく犯罪起きないとか本気で思ってたりするの?
レドの考え方がわからない限りは自分たちで何とかなる範囲にしなきゃいけないわけなんだが
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:22:52.39 ID:f6JDHimz0
>>565
その点は確かにあるね。
「もうこうなったからには海賊皆殺し!」
って選択とってもおかしくない状況では有る。


レドの力をどれだけどの期間使えるか分からん今の状況なら、
とりあえず日和るって選択の方がリアリティがあると俺的には思うわけ。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:22:56.07 ID:8Ckhcfzx0
>>489
あ…(察し)
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:23:03.94 ID:iF2v9G9zO
ちょうどいい小競り合いで済ませろって
ガルガンティア側が言ってるのウングムティーで問題ない

3話目も面白かった
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:23:06.84 ID:z2i1oyJf0
>>564
てめえのおつむの中だときっとこの世のテロリスト全員を抹殺すればテロリズムそのものが無くなるとでも思ってんだろうな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:23:09.68 ID:wBfQnxAn0
>>588
魚の干物が水生生物の死骸だからなーw
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:23:43.19 ID:4iJLfewE0
文化の違いがあって敵=殲滅が、文化交流によって命を尊重するようになっていく
ってところが刀語と似ているな

でもあくまで対話が成立する同族に対してで
鶏や魚の命は奪うのにナンタラってカタリを入れているから
敵性生物のような意志疎通できない相手には容赦ない描写を強調して鬱展開なんじゃないかと予想

新鮮な魚を目の前に目をキラキラさせながら
「まあ、おいしそう♪」とかのたまうTVの女キャスターに戦慄するぜ
たまには空気読まずに「かわいそう、選択の余地なく殺すのね」と叫んで欲しいもんだ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:23:55.40 ID:ECr46A5v0
レドが銃のバーナー(ビーム?)で穴あけてたあのチンコケースみたいのは何なの?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:24:04.75 ID:OurABm7W0
「なんで女海賊を殺したんだ!あれはリーダーなんだぞ!そんなことたのんでない!」
これこそガルガン思考だったのでは・・・
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:24:26.94 ID:wbYVFdJi0
オカリナじゃね
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:24:28.95 ID:EoB+gydb0
>>588
ただし結論としての「食品」であるとか「菓子」であるとか
そういう単語をチェインバーさんは使わないんだよね

単純に判断をレドに任せているだけって話かもしれないし
食用に適するかどうかの判断も聞けば答えてくれるのかもしらんが
食料、調理、というかそれ以前に食事という概念すらもしかすると無いのかも
燃料補給とかそういう
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:24:33.53 ID:8VJsyTaK0
>>602
ヒディアーズの牙
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:24:42.92 ID:HXxam/8o0
生きてる魚はなんて表現するんだ?
死骸前とかか?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:24:42.97 ID:FrCTnptj0
>>593
いや、現実世界では海賊は皆殺しが基本
襲ってくれば撃沈するから当然全員死ぬ、ボートで脱出する奴も機銃で沈めるし、船が海賊に占拠されれば突入して全員射殺する
国際常識では海賊を生かして返す方が悪だよ。あくまで現代地球の話だが
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:24:56.49 ID:b39Sx1xQ0
レド「カイコォーク……シテクダサァーイ」
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:24:56.59 ID:ANz6I0Id0
>>602
オウムガイの口でしょ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:25:01.80 ID:v9EnzTAf0
>>602
たぶん、チェインバーの外装にひっかかってた宇宙生物の牙
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:25:38.18 ID:4Sq5vXP80
>>583
海賊がラケージだけとは限らないんじゃないか?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:25:38.17 ID:7Tkqgoto0
微妙になってきたわー。
レド&チェインバーは、あやまりすぎ。日本かw
船団側も、人を殺さない、砲台とエンジンだけ狙って止めてくれれば良い、みたいな話をすれば良い。
なぜわざわざ砲撃戦までやる必要あるんだろうか?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:25:47.35 ID:yo2Exd+y0
>>599
テロリストは現場で射殺したり死刑にしちゃダメ
武器を取り上げて鞭打ち10回で開放しろって言ってるようなもんだ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:25:54.32 ID:rK7pmAL10
ソマリアの海賊だって圧倒的な戦力差があるけど何処も投降させて捕縛がメインだからな
皆殺しにするような国何処にもない
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:26:06.20 ID:VUhFjDOa0
>>589
殲滅したらレドがいなくなってもおらんままやろ
時間的余裕ができるから軍備を整えたらいいがな
いつの日か復活しても軍備があればまた殲滅できるで
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:26:09.95 ID:t8G/7F1q0
>>561
ガルガンティアを国家、海賊をテロリストと考えるから
「譲歩するな」って考えちゃうんだよね

どっちも「船団」でしかない。

つまり平和的な国家(日本)と、ならずもの国家(北朝鮮)だ。
日本が宇宙人のスーパーロボット拾って、大喜びで北朝鮮を皆殺し!!
それはリアリティのある展開だろうか。
仮にやったとして、まわりの国が拍手喝采してくれるだろうか。

「あんな超兵器を日本に独占させて良いのか!!」
「日本は恐ろしい野望を抱いているに違いない!」

みたいに言われるんじゃないの。
韓国だけじゃなくてアメリカもイギリスもフランスも文句いってくるよ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:26:21.89 ID:EoB+gydb0
>>607
水棲生物って言ってたじゃんw
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:26:36.24 ID:e1c0MDRr0
>>581
じゃあ、おかしな考え方の船団が舞台のアニメとして見ればいいじゃない
舞台が特異な環境下の地球なんだから考え方も特異なんだなと
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:26:46.81 ID:Qz2yPFZ+0
船にはうまい棒1本か大量の金塊があるのかわからないけど海賊行為しに行く

武器ちらつかせる(中身わかんないのにこの武器による被害があっても奪うのかい?)

損>得なら退散。でも今回は援軍がこなそう&ベローズ船のみ。
こっちは数が多いしカイトもあるから得>損と考えて海賊行為しにいった

船団敗北。ほら、欲しいもんとったならさっさと退散しろよ
と思ったら勧誘されて脅迫されたり仲間に危害が加わった。これは予想外

そしたらチェインバーが海賊戦、戦闘員を皆殺しにしてしまった。これも予想外
人殺しはよくないが結果的に私たちは助かったからベローズはレドにお礼をした
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:26:48.97 ID:wBfQnxAn0
>>605
最初の干物の時水生生物の死骸とも行ったけど無害な食物ともいわなかったっけ?
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:26:49.98 ID:8tA+8F9Y0
>>608
法で縛られない者は法で守られることも無いとグリモア使いが仰ってたな・・・
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:26:56.75 ID:KMNfGuLe0
>>595
考え方も何も
どっかのイカが助けてみたいなこと言ってなかったか?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:27:01.49 ID:yo2Exd+y0
>>613
どうせ加勢を頼むなら皆殺しをお願いすればよかったよな
不法で非生産的な活動してる海賊を一掃できてすっきり
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:27:01.67 ID:K426p2lv0
1、2話はプラス評価が多かったが、3話はマイナス評価も目立つようだな
さて、4話から復活できるかどうかが分水嶺になりそうだ

俺は3話はマイナス評価派
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:27:19.29 ID:GHQQPWHu0
>>505
あっさり働かされてりゃ海賊が成立しないじゃんw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:27:20.70 ID:L9Y7dKZ90
>>559
まず第一に、自分たちよりはるかに進んだ技術で作られたチェインバーを間近に見ながら
搭乗員のレドとまともに会話をしようともしない船の上層部の判断がアホ
その上でレドを自分たちに従わせられると思ってるのもアホ
レドがどうして来たのか、目的は何かということを分かった上でその判断を下したなら説得力があったな

>>560
敵の戦力を殲滅するのは最も効果的な防衛だぞ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:27:36.35 ID:v9EnzTAf0
>>583
海賊が負けたとなれば、
船団脅して海賊がおいしい思いしてる他の地域で、
船団側が「あれ?やればやれる?」とか思って反抗しだしたらやばいので、
海賊側でガルガン船団討伐対を組織し続ける可能性はある
サルベージとかしてる余裕なく追い回されたら疲弊していつか負けるかもだ
レドがずっといるかわからないわけだし
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:27:53.98 ID:VUhFjDOa0
>>593
あんさん捕まったソマリアの海賊がどうなっとるか知らんの?
それに昔は当然死刑やったで
今は一部の国が甘すぎやからな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:28:03.21 ID:OurABm7W0
ひらめいた!
ヒディアーズってアンモナイトみたいだったから
海にいるかもね^^
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:28:15.44 ID:8VJsyTaK0
>>608
いや、襲ってくる連中に対してはそりゃこちらも武力を行使はするが
敵アジト殲滅とかそういうことまではやらないぜ>現代地球

たとえばガルガンの海賊たちにしても
1団全員が戦闘員ってわけでもないだろうしな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:28:15.81 ID:/08HEPGE0
>>617
素直に船団同士のいざこざって設定にして
「海賊」って単語を使わないのが正解だったな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:28:21.57 ID:S5xC+9C80
>>611
あれ1話の最初の方で、レドが起きたときコックピットに浮かんでたヤツじゃね
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:28:28.76 ID:HXxam/8o0
>>624
話が1クールもたないだろw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:28:55.27 ID:di372txP0
視聴者側から見るとレドは海賊なんて一瞬で潰せる戦力があるって分かる
でもガルガンティア側は「ガルガンティアを一瞬で潰せる戦力がある」ってのすらやっと理解したって程度なわけだよね。
あと視聴者側から見るとレドがガルガンティアの味方をするだろうって予測は立つけど
ガルガンティアからすると全くその予想は立たないよね。銃口向けて対峙してると思ってるわけで。
そこら少し考えてみても良いんじゃないかしらん。
いきなり誘拐してきた良く分らん来訪者意思と良く分らない力を全面的に信用して勝ち目が無い海賊に戦いを挑むなんて方が
リアリティー無くなると思うけどな。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:29:12.06 ID:wbYVFdJi0
>>617
これはいいたとえだな
頭の固い奴でも理解しやすいだろう
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:29:18.85 ID:VUhFjDOa0
>>594
えらい関係者の利益を慮る発言ばかりしてまんなあ
あんさん関係者か?w
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:29:48.30 ID:S7vsWx/g0
>>612
沸くぐらい海賊がいるなら、船団も連合して軍隊をつくるぐらいしないと
海賊の中にも味方になるやつだって出てくるし、船団側も海賊みたいになるやつが出てくるかもしれない

それをリアルでやってたのが日本の戦国時代なんだけどねw
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:30:12.94 ID:csvDp5xaP
先週交渉の時に渡したのが干物だったのって「魚をとってきたものには真水を」の意味だったんだな
「魚やるから水(利益)を出せ」と

魚なのはウォーターワールドで一番身近な食べ物で、干物なのは生以外でその場で食えるものとなると納得
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:30:18.05 ID:Jemdniy6P
>>600
魚の干物を初めて食べたレド。その後、お腹がギュルギュルピーとなり
チェインバーに介抱されているシーンが欲しかったゎw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:30:47.72 ID:HXxam/8o0
しかしあのおっぱい要員のねーさんを見て
真面目におまいらが議論してるのが不思議だわな
これはポケモンみたいカテゴリーのアニメだよね
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:30:48.34 ID:XSz9+74N0
>>608
何で民間船みんな海賊撃退できる戦闘力もってるんだよw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:30:55.84 ID:VUhFjDOa0
>>599
どこの国でも抹殺しとるやん
何言ってまんの?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:31:11.28 ID:wBfQnxAn0
次回は予告見る限りベローズ、ベベル、サーヤ、メルティと触れ合うだけだから特に問題無さそうだな
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:31:15.81 ID:BIQc84Vi0
海賊をソマリアの海賊とか言ってるアホがいるだけだろ
バイキングや村上水軍とかの方って見ればわかるのに
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:31:29.45 ID:S7vsWx/g0
>>617
それこそ主人公が盟主指導者になって天下統一すればいいじゃんw

惑星盗れるでw
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:31:32.73 ID:v9EnzTAf0
>>639
とってこなかったものには石を抱かせよ(沈めちゃえ)みたいな対の句とかあったりして
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:31:41.05 ID:48vWLoLe0
すげぇな、昨日の深夜に離脱したけど、それからずっと4スレ丸々ループしてたのかw
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:31:46.74 ID:z2i1oyJf0
関西弁の馬鹿は>>617を見てそれでもぎゃあぎゃあ喚くの?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:31:48.10 ID:L9Y7dKZ90
>>617
それこそ現代の倫理や国家観をあの世界に当てはめるって話だろ
あんまり意味ないぞ
基本的に船団は自己完結してるんだろ?
なら他船団の評判を気にする理由はあんまりないんじゃないかね
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:31:53.68 ID:W5X+5Lve0
そもそも船団の船の材料の鉄鋼や造船の場所や動力のエネルギー(電気か原油)をどう調達
してるのかが説明されなければ、このアニメの世界観を語れないんだが・・
まさかサルベージだけで賄ってるとか言われたら困っちゃうんだが・・
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:31:59.44 ID:rK7pmAL10
エイミーがかろうじて矛盾してないだけで後は突っ込みどころ満載だったねw
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:31:59.79 ID:8VJsyTaK0
あとガルガンの海賊と現実世界の海賊はやや性質が違うだろう

ガルガンの海賊は「生産能力がないから他船団から物資を奪って生活する船団」だから
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:31:59.69 ID:f6JDHimz0
>>627
ちょっとそっちに行くと話がずれるなぁ。

俺は、
殺し合いはあっても、それが殲滅戦に発展すると、
集団としてのリスクが高い。
だから海賊殲滅を選ばなかったガルガンティアの選択は自然だ。
という意見。


レドともうちょい対話しろってのは思うよ。
まー不文律破っちゃったよそ者への不信感だろうね。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:32:19.93 ID:LwD9yXZR0
>>572
信用とか云々の前に恐ろしくて近づかねぇよw 何故か、この世界の海賊は復讐に出たけどさ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:32:24.99 ID:FrCTnptj0
>>631
誰もアジト殲滅なんて話してねーだろw
襲ってきた船は普通沈めるか機銃の的になるって話だ
お優しい人達なら遠洋で食糧無しでボートに乗せて島流しにしてくれる事もあるが
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:32:30.31 ID:wbYVFdJi0
現実世界での海賊とかテロリストという言葉に踊らされてるよね
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:32:35.60 ID:OurABm7W0
>>628
海賊と共存してる世界だったんだろうけど
殲滅しちゃって関係修復不可能だから
女海賊殲滅しちゃった方がよい>>617
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:32:39.26 ID:b39Sx1xQ0
おまいら真面目なんだな……
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:32:55.05 ID:04lYVaffP
>628
それ、最終的には船団は搾取されるのをじっと待つという良く分からない社会システムになるんだよな
まあ、今でも海賊に束でこられると終わってる現状だけどw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:33:02.71 ID:/08HEPGE0
>>638
ここの人達って超規模の海賊って感じで話してるのな
個人的に後半の総力戦であの一団に関しては頭もいたし大半の戦力だったみたいに思ってたから驚いたわ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:33:09.04 ID:VCxOc0l50
ハナハルがキャラ原案やれるならホムンクルスや如月群真のキャラがアニメになる可能性もありますね?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:33:09.53 ID:v9EnzTAf0
>>650
災害時の助け合いとか、レア物の取引とか、
一応、船団同士の付き合いもいらんって事はないと思うけど
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:33:26.82 ID:7372odiw0
>>649
関西弁の馬鹿は>>1すら読めない馬鹿なんだから
相手するだけ無駄だわ、NGしようぜ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:33:29.06 ID:f+/TvzCfO
チェインバーがジャーマンしても女帝が目を回すだけでGで死なない世界なのに色々気にし過ぎだ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:33:29.24 ID:4iJLfewE0
沈黙の艦隊のイージス艦でも戦闘想定が超音速敵性の撃墜で
旧日本軍の大砲なんて発射後の弾さえ止まってるようなもんでピンポイント撃墜してたよな


支援するとかいってあの文明度の戦闘兵器が艦砲射撃の弾を過ごすあたりはちょっと噴いたわ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:33:33.80 ID:XSz9+74N0
>>617
相手より圧倒的に強い武力を背景にしか侵略者を皆殺しになんてできないしなぁ
ガルパン船団はガチでやりあうには中途半端すぎる戦力しかないっぽし
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:33:35.38 ID:VUhFjDOa0
>>619
だからおかしいとかいとるんやで?
そんなおかしい考えを納得できる人はそれほど多くないみたいやなw
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:33:50.91 ID:z2i1oyJf0
>>643
うん
で、根本的な解決に至ってんの?
どうなの?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:33:56.34 ID:1UGWzl9K0
室町時代の人間の考え方に合理的じゃないと文句付けてるようなもんだな
その世界や環境で暮らして育んだ知恵や思考を現実世界の価値観に照らし合わせて
その考え方ないわー普通こう考えるるわーって言っても不毛
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:34:06.26 ID:KMNfGuLe0
>>636
マジレスすると
日本が超兵器持った時点で文句を言う国はない
例えばアメリカだけが核兵器を持ってる世界があったとして
アメリカに文句を言う国があると思う?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:34:16.77 ID:S5xC+9C80
>>630
むしろ海水かけたら縮んじゃうかもしれん
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:34:16.86 ID:csvDp5xaP
>>647
それもいいねw
異世界の慣用句とか故事とか考えるの面白そうだ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:34:19.39 ID:MT8XO9Ek0
未だに海賊がとか殲滅不殺で騒いでてワロタw
言っとくけど、海賊船団の報復話は今回で終了だぞ。
後はラケージが個人的に絡んでくるだけ。
地球人同士の殺し合いはもう無いからな。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:34:23.27 ID:iF2v9G9zO
人間の数が少ないんだろうな
ガルガンティアの地球
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:34:33.97 ID:v9EnzTAf0
>>660
うまくやれるなら、適度な武装で被害を減らせるし、
失敗したら海賊の半植民地みたいになるな
でも警察とかないんだしそんなもんだろ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:34:35.16 ID:S7vsWx/g0
>>653
そういうゴロツキの中から「飯食わせてくれたら戦うよ」ってやつが出てくるんだよ

海賊だって生産活動をしないわけじゃない、バイキングは大半は農民だったからな
海賊やってるやつが目立つだけで、入植できるところがあったらどんどん定住してる
どこぞの国に雇われて傭兵になったり、国を打ち立てたりもしている
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:34:49.69 ID:qb96ZnL00
>>671
いっぱいあると思うよw
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:34:53.40 ID:8VJsyTaK0
>>656
襲ってきた船攻撃することはガルガン側もやってたじゃん

3話においてもレドに過度な攻撃を禁じてた件について言ってるなら
それは何度も言われてるとおり、
海賊はあれで全部じゃないわけだし
世の中の敵勢力皆殺しにするまで収集つかなくなっちゃうからだろ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:35:06.28 ID:FrCTnptj0
>>667
さっきからガルガンって書かれるとガルパンに見えるって言おうとしたらガルパンだった
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:35:08.21 ID:yo2Exd+y0
>>660
普通は
軍隊 > 海賊 > 商船
って力関係になってるんだけどな。
あれだけ集まってながら海賊よりも自衛力弱い船団ってなんだよ
平和憲法でもつくってんのか
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:35:16.55 ID:n6PiSIpD0
俺もエイミーちゃんにつっこみたい




いや、肉体的な意味ではなく
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:35:18.86 ID:kwsaX/mZ0
>>665
ジャーマンやない、ジャイアントスイングや……。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:35:26.52 ID:OurABm7W0
>>617
言ってることおかしいだろw
なんで、ガルガンティアを国家、海賊をテロリストと考えるから
「譲歩するな」って考えちゃうんだよねっていいながら
自ら国家にたとえるんだよw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:35:36.25 ID:VUhFjDOa0
>>649
犯罪者が一般人と同等とか通りまひんで
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:36:13.08 ID:8tA+8F9Y0
>>675
遺伝的密度やばそうだな。
適度に他船団と交わってんだろうけどさ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:36:40.22 ID:TGdkXJyh0
>>616
海賊殲滅出来るほど軍備を増強できないから
今まで防衛するだけに止まってたんだろーが
あと殲滅するのはあくまで今ガルガンティアがいる一帯の海賊のみ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:36:42.74 ID:v9EnzTAf0
>>665
遺物で潜水できる耐圧殻だと衝撃は大丈夫かも知れないけど、
本当なら中のパーツにあたってシェイクされちゃってるよな
衝撃吸収のエアバッグとかジェルとかのシステムがあるなら別だけど
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:36:46.07 ID:VUhFjDOa0
>>669
放置するよりははるかにましや
放置したらさらになめられてされ放題やで
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:36:47.68 ID:+Lgs9pt70
上層部が腐ってるんだな
下位の奴らはいくら死んでもいいと思ってる
全面戦争したくないなら海賊が報復に来た時に
偉そうにしてた無能ジジイの首と物差し出して降伏すればよかった
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:37:11.32 ID:4Sq5vXP80
>>661
あの一団に関しては戦力の大半という見方で合ってるんじゃないか?
あいつら以外にも別の団がいる可能性が高そうってだけで
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:37:14.05 ID:/08HEPGE0
>>674
ぶっちゃけ俺もそう思ってるから3話は忘れる方向だわ
異文化交流のおはなしでハナハル絵を楽しむ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:37:21.61 ID:yo2Exd+y0
>>671
メガネおっぱいなら「お前のせいでテロリストが怒った」って文句たれるかもしれない

赤毛おっぱいは食料さしいれて通信機もたせてホットライン開くだけまとも

政治的意図がないにしても、超兵器のパイロットを船団に引き入れようとする並おっぱいも偉い

上層部は無能
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:37:27.18 ID:FrCTnptj0
>>679
なんの話してんのかわからないけど
>>593で言ってる通り現実世界の話だよな?
俺はガルガンティア世界の価値観は現実とは別だよね、ってことで納得してるんだけども
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:37:33.44 ID:Mhq9djSCP
しかしさ、演劇やヒールとベビーフェイスに分かれたプロレスやってんじゃないんだからさ
海賊は小船ごと大破してくるのに、船団側は恨みと怒りを買いたくないから、形だけの抵抗で殺さずですって不文律が成り立ってるだったら
海賊側が必要最小限の運輸船のみを送って、それに物品を納める形の方が、海賊側は物資の消耗を抑えれるし、船団側は人命や労力の消耗をさけれるしな
いざとなったら海賊側も「侵略でも強奪でもないでーす、ただの運輸船に援助してもらってるだけでーす」って名聞にする事も出来るし合理的だろ

それと今回海賊を殲滅しても次の海賊が来るって言ってる人に聞きたいんだけど
海賊の連合軍を全滅させれる程の所に、何のメリットがあって他の海賊が命かけてまで攻めてくるの?自分より弱い所から搾取するスタイルでしょ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:37:35.23 ID:wBfQnxAn0
>>672
もしヒディアーズが攻めてきてそのオチならまるで宇宙戦争のようだな
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:37:41.38 ID:8VJsyTaK0
>>681
だから、あの世界の海賊は
他船団から物資を奪うために武力を強化している船団だから
現実の海賊とはやや違う
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:37:59.82 ID:csvDp5xaP
>>662
エライ人の鶴の一声さえあれば可能性はあるよね
赤月みゅうと絵で百合学園モノオナシャス
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:38:04.45 ID:v9EnzTAf0
>>681
国家プロジェクトじゃないから、
そういう規模の軍隊を持つ能力がないんだよ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:38:42.04 ID:H+C9l/dj0
お前ら、スレの勢いすげえ早いぞw
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:38:50.39 ID:vpmQvuOX0
何だかスッキリしない
仲間が目の前でレイプされかけてたのにそいつら殺して何で怒るんだ
それとも毎回あの子が服ひん剥かれるのが物資を渡す合図で
海賊はそれ以上手を出してこないビジネスライクな関係だったのか
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:38:54.23 ID:XdCo4WSoP
まあ今の現実や常識で語っても仕方ないってとこだな
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:38:57.23 ID:XSz9+74N0
>>656
アホかw
民間船が何で機銃掃射して襲ってきた海賊皆殺しにしてるんだよ
それに現実じゃ海賊が連合組んで護衛の軍艦付きの船団襲うなんてあるわけないだろ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:38:58.24 ID:VUhFjDOa0
>>687
殲滅していなくなれば仮にまた出てきても小さいうちに潰せるんやで
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:39:05.44 ID:ZHXu8ME30
あんま他に語ることあるわけでもないし
あと6日ずっとこの調子なんだろうなw
お前らバターになるぞ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:39:29.61 ID:e1c0MDRr0
>>668
おかしいとしても怒ることじゃないよ
船団のひとたちの信仰みたいなものと思えば
文化が違えば考え方も違ってくるからね
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:39:33.48 ID:kAxx3LYi0
なんかフルメタに似てるから、最後らへんに隊長が出てきて誤解されて戦う的な内容になるのかな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:40:01.55 ID:Jemdniy6P
うーん
スレの流れ早すぎてよく分からんw
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:40:28.80 ID:wbYVFdJi0
その考え方はおかしいと言われてもそういう世界観ですからで終わる話
気に食わないなら見なけりゃいいだけ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:40:45.87 ID:OurABm7W0
>>674
つまんねー話いれたなぁ
イメージ悪くなったね
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:40:51.83 ID:v9EnzTAf0
>>704
こっちもあっちも船で移動してるわけだから、
一回殲滅しても、健在な地域に近づいちゃったら元の木阿弥
どういう理由で船団が移動しているのかわからんけども
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:40:52.74 ID:VCxOc0l50
一話で戦った敵が地球にまでくる、って展開もあるかな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:41:02.12 ID:z2i1oyJf0
だぁ!!
自分でも何が正しくて何が正しくないのか分からんくなってきた
関西弁の奴の言い分にも一理ある気がするようなないような
頭冷やしてきちんと整理しよう・・・
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:41:22.97 ID:NbLfCXcX0
このアニメに限ったことじゃないけど
肩とか肘をなんで紅くすんの?
頬はまだわかるけど肩はねーだろ
可愛いのが台無しよ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:42:04.06 ID:FrCTnptj0
>>703
大多数の民間船舶は収奪されて終わりだけど
PMCが乗ってたり救助要請を受けた海軍が来たら撃沈される
あと船舶占領があると母国から特殊部隊も来る
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:42:05.42 ID:v9EnzTAf0
>>712
1体だけ近くまで飛ばされてたってのはあるかも
そうなれば、ラストでチェインバー大破シナリオとかもあるかなあ?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:42:12.03 ID:sgwRKpl40
>>631
借金まみれに転落したソマリア海賊「春の日は去った
http://japan.hani.co.kr/arti/international/12925.html

>2008年からソマリア沿岸で海賊掃討作業を持続して遂行してきたヨーロッパ連合海軍を中心に
>アメリカ、中国、インド、ロシアなどの海軍の取り締まり作戦が決定的だった。
>今年5月からヨーロッパ連合海軍は任務を強化して、陸上にある海賊武器と装備、燃料などを破壊した。

こういう話もあるわけですよ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:42:20.24 ID:8VJsyTaK0
>>701
助けてもらったことに関してはちゃんと感謝してるでしょ
ただ皆殺しは流石にやりすぎでしょってだけ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:42:26.70 ID:wbYVFdJi0
あの世界じゃあの考え方が正しくてレドの考え方は間違っている
現実世界と比べてあーだこーだ言うのはお門違い
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:42:47.96 ID:vxds+4XA0
ガルガンティアって海賊にしけた船団とか言われる程度の小規模船団だろ
そりゃこういう処世術で世渡りしていくしかないだろうよ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:42:51.26 ID:wBfQnxAn0
>>686
ベベルが病弱そうなのってやっぱ遺伝の関係とかもあるのかね
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:42:52.95 ID:qb96ZnL00
>>704
小さい海賊は大物狙わないだろ大きくなってから襲われる
その時にレドはいるの?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:42:57.50 ID:v9EnzTAf0
>>714
肩は日焼けする部分だし、ヒジは色素沈着して色濃くなる部分だよ?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:43:18.24 ID:VUhFjDOa0
>>706
文化が違うんじゃなくて明らかに間違ってんねん
間違ってるって感じてる人が多いからこんなに叩かれとんねん
基地外な意見でも何でも受け入れればいいってもんじゃないねんで
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:43:31.25 ID:W5uyIDeQ0
キャラデザはすごくいいのにいいのに脚本がアホすぎて足引っ張りまくりだな
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:43:42.28 ID:BIQc84Vi0
殲滅に失敗して生き残りに船の報復テロでもされたら
船団ごと全滅とかもあるだろうに
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:44:03.81 ID:wBfQnxAn0
>>693
並おっぱいが若干誰だよと思ったけどおっぱいだけでも人物分かるもんなんだな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:44:17.41 ID:8VJsyTaK0
>>717
ピンポイントで物資破壊できるならそりゃやるだろう
でもどこに殲滅作戦と書いてあるの?

海賊の集団のすべてが海賊なわけでもないから
皆殺し作戦は基本的にはやらないしできない
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:44:33.63 ID:VUhFjDOa0
>>713
あんさんは賢い子でんなあ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:44:38.80 ID:wbYVFdJi0
>>724
そうだね〜じゃ、アンチスレにでも行こうか
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:44:48.31 ID:STxtEi4FP
変な奴らだな。「異文化で考え方が違います」で終わる話なのに
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:45:10.83 ID:TGdkXJyh0
>>704
殲滅する→レドを恐れて当分襲ってこない→レドがいなくなる→
今まで避けてきたけど問題のユンボロが消えたから
三話みたいな連合作って襲われる→負ける
OK?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:45:11.95 ID:XSz9+74N0
>>715
だからそれは海賊よりも軍や国家の武力が圧倒的な場合にしか出来ない方法なんだよ
ガルガン世界は海賊と船団の戦力が拮抗してるだろ
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:45:30.17 ID:Qz2yPFZ+0
人間で例えてみるか。友と友母と俺みたいな感じで
俺は友のおやつをちょくちょく奪って食ってる。でも仲がわるくなるってことは
なかった。でも誰かが友のおやつを俺が食ってるからしかって!
と友母に言うと友母が俺に顔面パンチや腹蹴りをしてきた。
俺が友のせいでこんなめにあった。だから友に仕返しとして殴りにいってやる
と友は思っている

譲歩するな殲滅しろという考えなら
友は友母に俺を殺してこいといってるようなもんじゃね?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:45:32.31 ID:XdCo4WSoP
ハンタのNGLみたいなもんだな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:45:36.54 ID:t8G/7F1q0
>>684
国家とテロリスト、という「格の違うもの」と考えるなってこと
同格の存在、どっちも国家として考えろって言ってる。

国家同士だったら、殲滅するほうがおかしい
殲滅しちゃう国は後々までキチガイ扱いされる
有名な例がナチス・ドイツな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:46:12.72 ID:BIQc84Vi0
戦争にもルールがある
そのルールは時代や文化によって異なる
それだけのことなのに
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:46:23.86 ID:W5X+5Lve0
>>705
元ネタの発禁処分は納得いかないなw
虎が溶けたチーズになるんじゃなかったけ?
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:46:39.11 ID:OurABm7W0
つまり女海賊とは戦わずに降伏して共存関係の復活を海賊にお願いするべきだったのだ。
海賊と共存する世界なのだから。これでいいのだ。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:46:39.24 ID:C286eCxS0
海賊全員皆殺しにしてもらったほうが早いんじゃないのかな
人殺しはダメといいつつ結局撃ちあいしてたし偽善者だな
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:46:42.89 ID:/08HEPGE0
>>724
単純に価値観違うと面白くないって感じるからなぁ
しかも今回のは価値観が違うって言うより筋が通ってないというか
レドを話の都合上本格的に戦わせたくないがために言わせたって感じで脚本家が透けて見えるんだよなぁ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:46:45.62 ID:7372odiw0
         _______
         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         ト―--―-―--―|
         |            |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (、二二二二二二二二フ   | 尼ランで一時的にまどかさんを抜いたからって
       γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  < ご主人様に午後ティー買って来いなんて
     _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ   | いう訳じゃないじゃないですか、モッピーはまどかさんの使い魔ですよ
.    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i   \_________
     、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l   
      ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/  
       ∧::::ト “        “ ノ:::/!    ナ ゾ 解 明 !
       /:::::\ト ,_ ー'  ィ::/::|
      , -‐ (_).ヽ      ィヽ
       l_j_j_j と)         i
        ̄`ヽ        | l
          l        l l
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:46:50.08 ID:S5xC+9C80
>>701
主人公が活躍してスッキリ解決! というお約束をわざと崩してるから、
スッキリしないのは制作側の狙い通りだと思う
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:46:53.44 ID:2hP5tsEZ0
>>725
俺にとっては逆だけどな
レド以外のキャラデザが受け付けづらくて
内容がいいからこれを見てる
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:47:11.81 ID:wbYVFdJi0
あの世界の考え方が気に食わない奴はもうイライラするだけだろうから見るのやめたほうがいいよ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:47:13.69 ID:Kr+0Naw/0
>>732
その理論は武器とか武装がいくらでも生産可能で
ぼんぼんでてくるような時に始めて成立するものであって

海賊みたいな勢力を集めて集めて大規模になったような組織だと
一旦壊滅したら同じような規模になるのはそうそう無理です
ましてや海中から発掘したものを使ってるんでしょ?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:47:17.72 ID:FrCTnptj0
>>733
だから現実世界の話だっつってんだろ
>>593に対してのレスだよ
なんでお前は前後も理解せず横から入って来てんだ
あの世界ではああいう考え方なんだろうねって何回も言ってんだろ俺は
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:47:24.10 ID:f+/TvzCfO
何この速度。チャットかよ。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:47:38.01 ID:y5YOz3LJP
どんな世界観だろうが即死ビーム撃てる奴にお前が悪いって言えるリジットはすげー胆力だわ
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:47:38.68 ID:VUhFjDOa0
>>725
その意見、別のロボットアニメでも聞いたような・・・
確か・・・ヴァ・・・ル
なんでしたかなあ
日本にロボアニメ作らせたらすぐおかしなもんができるな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:47:39.99 ID:Dm2V/J3B0
勢いあるねえ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:47:40.82 ID:8VJsyTaK0
>>739
あの時点で、既に交渉は不可状態になってる
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:48:11.42 ID:yvNyd2s80
あの世界の価値観だからって言うけどおかしくね
あの世界の設定や環境からどうやったら人殺しNGなんて価値観が産まれるの?
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:48:20.46 ID:kwsaX/mZ0
ていうかさ、お前らがここで騒いでることを劇中で少し説明してくれりゃよかったんだよな。
感情論的というか慣習的な説明だけじゃなくて、俺にもわかりやすい感じにエセ筋道でいいから。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:48:26.51 ID:iF2v9G9zO
>>686
だから争っても殲滅は避けるんだろうな
理解した
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:48:29.82 ID:e1c0MDRr0
>>724
じゃあ間違った考え方の船団のなかで主人公が異文化交流するアニメなんでしょ
べつにそういうアニメがあってもいいでしょ、見る見ないは別にして
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:48:37.67 ID:v9EnzTAf0
>>738
虎バターでホットケーキを焼くんだけど、
まあへんな家族が人権団体名乗ってただけだから、
もう絵本は完全復活したよ
あと、あれ舞台はアフリカじゃなくてインドだったんだね
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:48:39.84 ID:8tA+8F9Y0
>>745
2chで他者の意思決定に介入しようなんて思わないほうがいいよ。
半年ROMってろレベルの主張だから。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:48:59.44 ID:sgwRKpl40
>>728
>海上での取り締まりと気象悪化、事故などで死んだ海賊の数は統計さえ出しにくい。

この一文の裏をどうとるかだね
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:49:39.96 ID:8Ckhcfzx0
アフィカスと新参が湧いてるだけ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:49:45.58 ID:/EbD79OO0
>>749
俺ならあの戦力差見せつけられただけで
超速手揉みしながら機嫌取りにエイミーを差し出す自信がある
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:49:48.81 ID:VUhFjDOa0
>>756
それに意見を言うのも自由やで
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:49:53.68 ID:OurABm7W0
>>736
ああそういうことか。でも国家にたとえるのは規模も違うしまったく的外れだと思うね。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:50:08.41 ID:8VJsyTaK0
>>746
物資自体は豊富にあるよ

それにガルガンのように生産能力を持つ船の住民であっても
なんらかの理由で船を追われて海賊になるケースも当然あるだろうし
小さな船団が生産能力に限界を感じて海賊に転じることも考えられるでしょ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:50:31.31 ID:wbYVFdJi0
>>753
絶滅しかけてたんだから人類同士で殺し合いしてる場合ではなかった
だからそこから復興する過程でそういう倫理観が養われた
でいいんじゃね
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:51:01.91 ID:xztFv9Ca0
3話見た。ザブングルみたいだったw 戦闘も
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:51:04.87 ID:elW2ybLyP
一話二話の脚本は10点満点なら9点あげれるレベルだったからな
つか今回も消化すべきイベントだけ抑えればそんなにおかしくなるとは思えんかったが
今回の担当の奴が糞だったで済めばまだいいがな、次もまた初脚本の奴だからどうなるやら
いまんとこ虚淵と谷村は心配ないが
まあ、次からお仕事もの開始のようだし、書きたい部分がどう描かれるかがポイントかな
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:51:08.71 ID:S5xC+9C80
>>753
やっぱり汚物は消毒だよな
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:51:09.42 ID:XdCo4WSoP
>>753
おかしいかなそれ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:51:27.52 ID:zZcSC2NC0
というステマだったのさ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:51:49.70 ID:zn/IT7V80
>>681
船団より強力な武装、物量ってのがそもそもありえないけど、皆それをスルーしてるのが不思議だよ
軍事力で圧倒するには、それ以上の生産力が必要なはずだがどーなってるの、中世の騎馬遊牧民じゃあるまいし

普通に考えれば、あの海賊もどきは、他船団の援助を受けた私掠船と考えるしかない 
やり過ぎるとまずいってのも、他船団との関係に配慮しているのならば納得できる
まあ、そこまで考えてないだろうが
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:51:58.82 ID:di372txP0
>>753
どんな文明圏でも人殺しはNGって価値観生まれてるし
それこそありきたりだと思うけど。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:52:16.13 ID:8VJsyTaK0
>>761
まぁ俺がレドならまずエイミーを裸にリボンつけて差し出せと要求するね
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:52:21.48 ID:gzUE3g3DT
軍オタと歴史オタの解釈だとどうなのか
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:52:39.10 ID:JUpITAqVP
>>761
俺ならエイミーは取られないよう確保して
ベローズとピニオン渡す
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:52:58.33 ID:wbYVFdJi0
>>762
自由だけど場所は選んでね
てことでアンチスレに行こうか
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:53:01.75 ID:Jemdniy6P
>>760
アフィサイトに3話大荒れと取り上げられたのかな?
それぞれのレスをよく読めば、そんなに荒れる内容でも無いのだが…
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:53:03.11 ID:m7bnpkSaP
いま見返したけどやっぱ展開オカシイ
せめてエビぶん投げた後のガル船団の手のひら返しが無ければなあ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:53:15.93 ID:LwD9yXZR0
下手に倫理振り回さないで海賊との戦闘ルールの説明をすればよかったんだよ
暗黙の了解でも言葉には出来るだろ。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:53:31.36 ID:8qpkczYh0
今までも海賊が略奪に来ることはあったけど武力で追い返していた
略奪失敗程度なら海賊が(一時的にでも)諦める可能性は十分ある
だが相手を1人残らず殲滅すれば後に引けなくなり全面戦争になるのは確実
だからむやみに殺さないようにしている。無法者とはいえ同じ人間でもあるし

それでこのやり方をずっと通してきたから全面戦争になっても超兵器を使って殲滅なんて急な方針転換はできない
そもそも超兵器の持ち主が得体の知れない人物で全面戦争のきっかけを作ったのもそいつ(に頼んだエイミー)
なのでそいつには戦いの支援だけ任せて参戦する場合でも極力殺しを控えさせる

かなり長くなったがつまりこういう話だろ。人命尊重とか共存とか難しく考えすぎでしょう
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:53:32.25 ID:TGdkXJyh0
>>746
三話で相手してんのはあくまで今いる海域一帯を縄張りにする海賊達
ガルガンティアはその後5年も、10年もずっと移動しながら生活続けていくんだぞ?
三話の海賊達が元の規模に戻るのには全然時間が足りなくても
移動した先にいる海賊はピンピンしてるわけで
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:53:32.72 ID:OurABm7W0
>>752
いや船団長の首と女10人くらいさしだせば、海賊と船団の共存関係復活できたはず・・・

海賊は船団に共存といいつつ寄生して生きているが
どっかで聞いたことがあるよな関係だな・・・
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:53:32.86 ID:BIQc84Vi0
>>753
あんな船の上で暮らしててその船でドンパチするって
ガンダムで例えるとコロニーの中でMS戦するようなもの
コロニーに穴あいたら住民全滅するよ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:53:34.28 ID:JUpITAqVP
>>766
シビリアンほど頑丈な人類なら、大砲撃ちあって人死に回避もありだな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:53:47.81 ID:8VJsyTaK0
>>763
大きな船団は国家規模だよ
公式ページで世界観見てきたらわかるが
想像以上に規模はでかいぞ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:54:00.99 ID:VUhFjDOa0
>>776
言論封殺がお好きなようでんなあ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:54:02.20 ID:z2i1oyJf0
俺は3話もすんなり入ってきたけれどもファンを二分するような話にした脚本はなんだか許せなくなってきた・・・
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:54:04.00 ID:22wX4FZU0
ベローズがあほすぎる
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:54:07.63 ID:e1c0MDRr0
>>762
そりゃそうだw
間違った考え方の船団のなかで主人公が異文化交流するアニメという前提で
なにか気に食わないところがあればどうぞ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:54:14.10 ID:OQNBd/ii0
考え方いろいろあるもんだ

俺は殺しはタブーという倫理観を持った船団なのに、海賊殺したことを頭から否定する感じじゃなくて安心したけど
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:54:42.51 ID:8tA+8F9Y0
>>772
それは同属に対してだけで、普遍的な生命至上主義ってより豊かで平和な文明社会じゃなきゃ発生しないでしょ。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:54:55.46 ID:8Ckhcfzx0
アニメを見慣れている人ならおかしいと思って当然だよ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:54:56.91 ID:wbYVFdJi0
>>786
封殺というか文句言いたいだけならアンチスレでやれってのがルールだから
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:54:57.11 ID:PY6SWzEj0
もう構うなよ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:55:06.51 ID:FrCTnptj0
>>779
多分ベローズは自分の感情とかも交えた個人の考えを言っただけで、船団の総意ではないって事だと思う
船団上層部は倫理の話とか一切してないし
ベローズとエイミーは若い女の子だし感情論込みでの説明になったんだろう
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:55:15.22 ID:Cdc2ANz80
そもそも海賊の話なんてどうでもいいんだよね
もっとスケールの大きい話が見たかった
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:55:22.68 ID:URzGne/e0
>>766
「そう簡単に死ぬかよ、アニメでさぁ!」
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:55:23.74 ID:H+C9l/dj0
>>753
逆に、今のアニメは人殺しをあっさり認可しすぎだと思う
人を殺したら社会的にどうなるか、殺せばそれで解決するのかって意識もあるんじゃないかな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:55:24.59 ID:5Ns4qjSm0
この流れは一週間続くのか
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:55:57.42 ID:8VJsyTaK0
>>782
まぁ最終手段としてなら
その交渉もやったろうな>船団長の首
ラケージも目的はそれだったようで
やはりあの状況でも無差別な殺戮まではやってなかったからな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:55:57.56 ID:VUhFjDOa0
>>793
感想を述べてるだけやが
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:56:08.54 ID:5Ns4qjSm0
スケールの大きい話は1話Aで終わりっしょ
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:56:29.47 ID:Kr+0Naw/0
>>764
まず根本的に勘違いしてるようだけど
本来は海賊なんかより船団側のほうが強いはずなんだよ
なんでかっていったら生産したりそれこそサルベージしたりできるからね

海賊側は多分あちこち集まってきて船団でも手に負えない規模になっていったんだろう

だから海賊側が有利になったかもしれないけど
その海賊側が一度壊滅するとずっと組織的に生産活動を続ける船団側に勝つのは不可能になっていくのだよ
この理論が解るかな…

勢力圏のバランスって解るかな
AとBというでかい組織がありBがなんらかの理由で壊滅するでしょ?
そしたらBの代わりにどう規模のCがぽっと現れてAとCが拮抗する…とはならないんだよ

Aに対抗するものがなくなるとAがどんどん肥大していって手が付けられなくなる
こういう関係
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:56:50.18 ID:kyFWt4xs0
ガルガンティア側は過剰な殺生はしない
でも海賊たちに好き放題やられたら困るから武力で対抗する 
あくまで自衛の為であり、積極的に人死にを出したいわけではない
今回の報復戦が起こったのはレドが殲滅させちゃったから
報復戦で被害が出るかもしれないのにレドに2話のような圧倒的武力を求めなかったのは部外者だから
レドを完全に信用できないし 敵対されても困る うまく利用して事態を切り抜けよう
結果ロブスターにガルガンティアを落とされそうになり、レドに助けられる

こうだろ?全くの不殺ってわけじゃない
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:56:59.80 ID:8tA+8F9Y0
>>799
流れを変えることはできないけど、自らスレを開かない選択は君に残されている。
もちろん、どうにもできないことに無駄な文句を言うことも自由では或る。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:57:05.77 ID:wbYVFdJi0
>>801
このアニメの考え方が気に食わないって感想でしょ
それはもはやただの愚痴だから
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:57:08.81 ID:XdCo4WSoP
>>801
粘着な感想だな あっちのほうが合うよチミ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:57:22.23 ID:di372txP0
>>791
うん・・?
だから人間同士の争いだよな?少なくとも人殺しまくれなんて倫理はあんま聞かないなぁ。
少なくとも建前上はキリストだろうがイスラムだろうが仏教だろうが殺しは禁じてるよ。今より貧しい時代にね。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:58:14.19 ID:OurABm7W0
>>785
公式のどこに書いてある?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:58:35.56 ID:JUpITAqVP
>>791
不殺生戒のある仏教は、戦乱の古代インドで生まれたような…
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:58:36.55 ID:xztFv9Ca0
>>784
砲塔ぶっ壊れても中の人は爆煙かぶってゴホゴホってやってるだけなんだよ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:58:47.72 ID:86ATqXOX0
>>1乙こしこし

なんだこの伸びは!?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:58:57.05 ID:vpmQvuOX0
>>718
そうなんだけどそれならジブリとかディズニーに出てくるようなちょっと抜けてる憎めない海賊団にして欲しかったな
略奪に来たヤツも海賊の頭も殺されてもおかしくない悪人として描かれてた
どっか抜けてたのは前歯ないヤツくらいだった
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:59:02.79 ID:wbYVFdJi0
>>804
合ってる
これすらを理解できてない人が多すぎてなんだかなぁって感じ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:59:15.74 ID:Qz2yPFZ+0
>>780>>804くらいの考えでいい気がするんだけどね

ラケージ海賊団も大砲破壊やユンボロ落としはしてたけど
船底に穴空けたりしてないの見ると海賊も問答無用で殺すとは考えてなさそう
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 21:59:42.20 ID:VUhFjDOa0
>>806
余程批判的な意見が出ると困るようでんなあ
利害関係者の方でっか?w
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:00:03.01 ID:m7bnpkSaP
倫理の置き所はどうでもいいんだけどさ
海賊は人殺されたからよりメンツを潰されたからみんな集まってメンツ取り戻しに来たんだろ?
で、それに対してお前のせいだと断罪した上で陽動だけ頼んだのに相手のメンツまたもズタボロにしたんだろ
なんでこれで褒められるの?

>>796
あるいはもっとガルガン地球の日常な話か、でもよかった
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:00:12.02 ID:yo2Exd+y0
>>734
お前は友人から稼いだ金をすべて奪い取り
友母を女衒に売り飛ばそうとした。そしたらナイフで刺された

10人中9人が「自業自得」と言うわ。
だけどガルガンティア船団は残り1人の論理を主張してるので
大多数の視聴者には心情的にも船団の生存戦略が理解できない
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:00:21.15 ID:8VJsyTaK0
>>803
それはあの世界の海賊を全掃討することになるよ?
そりゃレドならできるだろうけど
それは相手が海賊といえど
もはやガルガンティアによる殺戮だろう
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:00:22.50 ID:8tA+8F9Y0
>>808
そういう宗教的な装置が描かれていればいいんだけどね。
あの世界で日本人的な感覚の道徳・倫理を語ってるのが疑問だ。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:00:25.68 ID:f+/TvzCfO
どう見てもチャット感覚の馬鹿に構いすぎ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:00:37.45 ID:XBS3YuAV0
ヴァルヴレイヴの盛り上がりに焦った業者が
必死に盛り上げようとエア論戦を繰り広げてるね
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:00:37.68 ID:BIQc84Vi0
>>816
単に鬱陶しいからだと思うよ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:00:40.45 ID:wbYVFdJi0
>>816
だからそういう話はアンチスレでやってね
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:01:00.36 ID:XSz9+74N0
>>747
いやいやw
時と場合によるだけで殲滅が万国共通絶対のルールなんてありえんよ
>>803
そりゃ船団が武力に特化していった場合じゃね?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:01:48.52 ID:B5tmrnp00
レドの存在で発言力の低下を恐れた護衛船団が、自分達を主力にした徹底抗戦を求めたんだよ
ガルガンティア的にも何時までいるか分からないレドを当てにするわけにも行かないので妥当な安全を兼ねた落としどころがこの対応
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:01:51.15 ID:VUhFjDOa0
>>818
まさにそんな感じやな
この状況で犯罪者を庇ってるのはお花畑か犯罪者のどちらかだけやで
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:02:02.74 ID:XdCo4WSoP
プチっとまだかな〜
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:02:25.07 ID:U/gxKe3C0
>>822
評判下げるために業者にいちゃもんつけさせてるだけだろw
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:02:29.21 ID:wbYVFdJi0
>>803
なぜ規模がでかくなったAから海賊が派生すると考えられないのか
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:02:54.87 ID:VUhFjDOa0
>>824
1れsいくらでっか?w
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:03:10.23 ID:/08HEPGE0
>>813
今回のは相手をどこか憎めない海賊にしてちょっと護衛してやったってするか
特に悪人でもない相手をやっちまったかのどちらかがいいんだよな
殺されても仕方ない奴を殺したら説教されたからおかしなことになる
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:03:23.66 ID:qb96ZnL00
>>803
現実でその構図はどこに生まれてるの?アメリカ戦力は肥大し続けてるの?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:03:37.39 ID:OurABm7W0
>>825
そりゃ無抵抗主義とか、絶対平和主義とかいるからねぇ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:04:14.77 ID:HU1uWPNq0
ガルガンティアをぶち壊しにした3話脚本担当こと戦犯はどこのどいつだ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:04:15.73 ID:S5xC+9C80
>>790
俺も2話見てひええええやりすぎだろ!と思って心配してたから、レドが受け入れられて良かった
でも>>578みたいな人もいるし、ほんと受け取り方は人それぞれだなと
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:05:20.26 ID:wCbnykYV0
この堂々巡り感はまおゆうの初回と人間宣言の回を思い出させるわ
現実の例なんか出すとグダるの当たり前だぞ
どう頑張ったって現実に当てはまらない空想世界の話だからなガルガンティアは
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:05:31.49 ID:z2i1oyJf0
で、お前らが仮にベローズだったとしたら海賊が目の前で消されてもマンセー出来んの?
俺だったらトラウマになりそうだけれども
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:05:52.60 ID:eTC3xaDf0
今回の一番の解決策はガルガンの居ない場所で海賊殲滅だろ
わざわざ殴らせてあげるみたいな体制でさらに面子を潰してるよ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:06:22.55 ID:Kr+0Naw/0
>>819
だからなんで皆殺しになるんだよ
今回出てきた3話のやつな海賊が最大規模でしょ?

あの最大規模の海賊を殲滅できれば多分船団に対抗できる海賊はいなくなるはず
あの描写だと確かに海賊自体は
無数にいるだろうけど船団をあそこまで追い込める規模の海賊はそうそういないだろう?

あそこで壊滅できればレドがいきなりいなくなってもあの船団をどうこうできる海賊はいなくなって
自衛も楽にできるようになるはずだといってるんだよ

あの規模の海賊さえつぶせば所詮海賊だからね
生産活動を続ける船団(俺はこれを実質国と考えるけど)に勝てるわけはないんだよ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:06:30.01 ID:XSz9+74N0
>>834
そうじゃなくて海賊にも色んな種類があって対処する側にも色んな立場があるってお話
例えばシーシェパードなんて海賊そのものだけど皆殺しなんかしてないでしょ?
東南アジアで企業や軍なんかと癒着して海賊やってる奴らもいる
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:06:33.58 ID:dXErN8N90
3話見たけどちょっと失速感あるなぁ
1話がいろいろ衝撃的だっただけに普通のアニメになっちゃった感じ

でもよく考えるとタイトルがガルガンティアだからあの船が舞台のメインなんだよな…
刺激的な展開はあんまり望めなさそうなのかね
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:06:50.37 ID:OurABm7W0
しかし海賊と共存するなんていやな世界だ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:07:06.86 ID:di372txP0
>>817
勝手に斥候クラスの殺して全面戦争引き起こすようなことした、このままなにもされなかったら壊滅しかないわけなんだしお前のせいだになる。
でもレドの協力でボスまで倒せてしまった。全面戦争に勝てた。今後海賊の略奪はないだろう。だから感謝された。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:07:10.03 ID:2hP5tsEZ0
>>799
これくらい某ロボットアニメに比べたら全然マシだww
煽りやパクリや色々言われまくって踊らされたキチガイの相手
の心配をこのスレじゃしなくていいから気が楽だよ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:07:13.71 ID:BOpKBCVK0
>>780
全面戦争になっちゃったんだから腹をくくるしかないだろうに

ってかあの先制攻撃を見る限りもう殲滅させる気満々よね
交渉をまったくしてねぇ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:07:19.64 ID:S5xC+9C80
>>838
俺なら絶対泣いちゃう自信がある
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:07:21.43 ID:pDC3A+HyO
ところで女首領や洋上に投げ出された海賊らはきちんと捕縛したんだよな?
おめおめ逃がすようではやっぱり無能な友愛脳か、
逆に海賊との殺し合いを楽しみたいドMな戦闘民族と判断せざるを得ないw
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:07:31.35 ID:+Lgs9pt70
エイミーが悪いって結論でいいだろ
じゃれあってるだけなのにそんなことわからない奴に助けてなんて頼むから
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:08:50.70 ID:8VJsyTaK0
>>846
不意打ち先制攻撃は単に数の不利を解消するためのもの(レドはまだ信用しきってなかったし)
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:08:53.68 ID:wbYVFdJi0
>>840
それはお前の価値観でしょ
レドもお前と同じことを思ってた
でも船団の考え方は違う
むやみな殺生をよしとしてない
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:09:00.54 ID:gzUE3g3DT
デスノートのキラ思い出した
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:09:18.28 ID:di372txP0
>>843
ガルガンティア側にとっては不本意な共存だろうけどね
戦力で劣ってるならしょうがない。時には年貢を差し出すしかない。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:09:34.73 ID:m7bnpkSaP
>>844
ああ、なら命を救った海賊たちが再度攻めてきたらまた掌が返されてレド少尉はメタクソに批判されるわけだ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:09:36.58 ID:T10eJKZy0
ありゃ
スレめっちゃ進んでるな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:09:48.83 ID:vxds+4XA0
しかし今回は勝つには勝ったが
暫くレド無しでは船団の安全は保てなくなったな
今後は海賊と手打ちをするか船団を大きくして武力強化を図るかの対策が必要になるな
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:10:03.18 ID:yo2Exd+y0
>>848
あれって航空機墜落事故と同じようなもんだぞ
そこまで高度ないにしても、ビルの屋上からドラム缶に入って投げ落とされたくらいの衝撃になる

普通死ぬ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:10:17.59 ID:OurABm7W0
>>841
この世界の海賊は、ロケットミサイルぶっぱなし、小銃もつて乗り込んできて
女の衣服を剥ぎ取り、物資しを略奪するけど、命はとらない海賊なんだよな。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:10:32.58 ID:z2i1oyJf0
>>847
だよな
ベローズがあの展開でマンセーしたらそれもそれで気持ち悪いわ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:10:35.20 ID:yPO+oLzL0
>>791
ガルガンの場合は生命至上主義はお題目というか理論武装で
実際は紛争のエスカレートを防ぐために知恵だと思う
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:10:43.64 ID:XSz9+74N0
>>849
常識や価値観の齟齬ってだけでそれを人命で説明しちゃうのはちょっと無理があったってだけの話
それを叩きたい奴が粗探しで叩いてる
そんないつもの平和な2ちゃんだねw
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:11:07.25 ID:sgwRKpl40
>>838
骨も残さずに消滅させるとか理解不能、神隠しとかオカルト的なことまで考える
正直言ってレドがやったと言っても信用できないし、同じ事をやらせられないから確認もできない

海賊が今回の攻撃に対してほとんど無警戒なのが理解できない
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:11:12.59 ID:EoB+gydb0
海賊船長誘拐すりゃあの場に居る全員の問題避けつつ1発で片付くと思うが
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:11:26.32 ID:f6JDHimz0
>>849
エイミーは可愛いから悪くない
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:11:49.13 ID:m7bnpkSaP
>>864
同意する
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:12:15.78 ID:kLL+9kr+0
ガルガンティアの連中はどうやって手打ちにするつもりだったんだろう
海賊側は館長の首で手打ちにするつもりだったけどそんなの認めるわけないだろうし レド達を引き渡すのは無理と分かってる
あれ?どうするつもりだったんだ
一度強くぶつかってあとは流れでお願いしますってか?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:12:15.00 ID:OurABm7W0
>>838
おれはベローズの彼氏だからレドに感謝の気持ちとして金目鯛を送っていたね。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:12:33.08 ID:HU1uWPNq0
殺さないって倫理観そのものはあってもいいんだよ
海賊だって結局は社会の役割を担ってる
大きな枠組みの共同体の一員であるだとか

巨大すぎる力を持つ者が一人居る状況が
たとえ味方であったとしても好ましくないとか

納得できる理屈の後付けなんていくらでも思いつくんだ

しかしそういうフォローなんて一切ない上
海賊姉さんはただのドロンジョ様だったり
船団長の側近Aはただ文句言うだけの無能だったりで
キャラの掘り下げが全くなされてないし

味方を一人も殺さずに敵だけ殲滅できる未来の便利兵器チェインバーさんは
敵を殺さないというルールが課せられると
なぜか肉弾戦しか選択肢がないとか

マジではぁ?って感じ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:12:55.81 ID:BOpKBCVK0
>>850
や、だから
数の不利を先制攻撃でカバーしつつ殲滅戦でしょ?
まさかあれだけやっておいて後で交渉とか狙ってたわけじゃあるまいw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:13:15.73 ID:Dm2V/J3B0
まだ不殺どうたらの話してんの?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:13:33.94 ID:pDC3A+HyO
>>864
異議なし

悪いのは海賊問題を放置し続けた船団首脳陣だ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:13:39.49 ID:qb96ZnL00
>>863
その後の薄い本展開しか期待してないんだろ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:14:05.38 ID:20tN6oYY0
>>870
んなめんどくさいこと考えながらアニメ見て楽しいんかな、と思う
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:14:11.97 ID:XTAn/bnM0
ここまで否定的な意見が出るのは、船団側の倫理観が一貫してないからだろう
2話までは、船団が平和主義者であるかのような、印象を与える演出は全く無く
むしろその逆で、閉鎖的でよそ者に対して冷徹な印象を与えていた
レドを庇うような態度を見せたのはエイミーだけだったしな、あと弟君がいたか
それが3話では突然、お花畑になっちまったからな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:14:19.19 ID:SRXxik2XP
>>843
場所が海だから海賊ってだけでヤクザやマフィアと一緒だと思うよ、司法の生き届かない社会で必要悪な存在。
実際現代でもやくざの世話になった方が良い事あったりする、繁華街で10年働いてたけど空き巣とかすぐ特定してくれてすごい助かった事ある。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:14:26.64 ID:z2i1oyJf0
>>862
話を聞いただけでは理解に苦しむ内容ゆえ理解しようとするのを止めたんじゃない?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:14:30.43 ID:AvU/iJLC0
>>868
当機はほとんどの兵装を失っている
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:14:40.56 ID:yo2Exd+y0
レドはなんだかんだで兵隊だよな

ベローズ「海賊であっても同族は殺さないものだ」
レド「うんぐむてぃ(そういうものなのか)」
チェインバー「海賊をサツガイしたことについては謝罪する」

超兵器を目の当たりにしながら「お前のせい」と言いはなつメガネとくらべて
レド&チェインバーが人間出来すぎてて泣いた
素直な少年兵でよかったな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:14:41.95 ID:wCbnykYV0
>>858
海賊もガルガンティアに死人出すと態度が硬化するの分かってるんじゃないか
護衛ガチガチに固めてこられるより積荷だけかっぱらってトンズラこいた方が
ガルガン側も命までは取られないと大人しくなるだろうしな
今回はベローズのスカウトでやり過ぎたんだ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:14:51.77 ID:8tA+8F9Y0
>>870
お前が語りたいこと語ればいいんじゃね?
お前が語り飽きたことを他人に語るなと強いる権利は無いし相手の行動を制限することはできねーぞ。
ま、煽ったりバカにしたりするのも自由だけども。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:14:55.64 ID:yPO+oLzL0
>>843
世の中そんなんばっかりだぞw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:15:10.04 ID:8VJsyTaK0
>>840
いや、そもそも普段はあの規模の襲撃はしてこないよ?海賊は

二話みたいに本船から離れたサルベージ戦が襲われる
それは例えあの海賊たちを壊滅させようとこの先も起こるし
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:15:32.49 ID:XSz9+74N0
>>868
まだ3話なのにそこまで完璧に説明求めちゃうのかよw
確かにおいおい説明してほしいとは思うけどな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:15:39.88 ID:TGdkXJyh0
>>840
いや、三話のあれはいくつもの海賊船団が集まって出来たものだぞ
その中ラケージっていう一番強い海賊がリーダーやってるだけ

一隻しか船もってない海賊でも30も集まれば三話規模になるんだが
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:16:13.67 ID:GI3AFoM00
>>840
海しかない世界で賊はすべて海賊な世界観で
ガルガンティアの周囲の海賊が集まっただけで最大規模だと世界狭すぎるだろ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:16:17.82 ID:EoB+gydb0
ある程度被害出せば撤退するからそこまでだろ
通常1割被害出りゃ退く

…と良いなぁ

っつーか日本だってアメリカや中国と共存してるだろ
意味は察してくれ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:16:21.13 ID:lYGekTLY0
大航海時代の海賊だと男は殺せ女は奴隷、ただし身代金をとれそうな奴は生かしておけ。海賊は捕まり次第縛り首。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:16:26.55 ID:5Ns4qjSm0
3話の話聴いてても平和主義者とは思えなかったけどなw
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:16:38.81 ID:0Of3V3p40
妙にスレが爆伸びしてると思ったら、なんか炎上回だったみたいだな。
難しく考えすぎだろ。
皆で助け合わなきゃ生きていけない世界だから、何かにつけて事なかれ主義が蔓延してるだけだよ。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:16:39.28 ID:Dm2V/J3B0
首輪奴隷エロすぎ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:16:52.53 ID:FrCTnptj0
>>878
レドは本当に人間が出来てるよな
メガネも度胸があるという意味では尊敬するが
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:17:02.63 ID:z2i1oyJf0
>>867
幸せになれよ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:17:07.69 ID:8VJsyTaK0
>>858
だからさぁ
なんで1か0でしか考えられないわけ?
やけくそになって極論言うのはやめようや
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:17:34.24 ID:HU1uWPNq0
>>877
デフレクタービームで海賊船のスクリュー全部ぶっ壊せばいいんじゃね?
クレバーな脚本から一気にアホ臭くなったわ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:17:37.50 ID:yPO+oLzL0
>>878
メガネの「お前のせい」発言はわざとだよ
わかってて強気で交渉せざるを得なかった

桃ちゃんとは違って、こっちのメガネは有能
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:18:23.78 ID:8Ckhcfzx0
>>822
もしもしとPが多い時点でお察しだろう
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:19:15.84 ID:+669oROX0
>>878
アレだ
兵隊さんが故に偉そうな奴に弱いというww

レド、エイミーとくっついたら
あのでっかい尻にしかれそうだwwww
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:19:18.85 ID:wCbnykYV0
>>889
まったくもってその通りなんだけど
なにかと殲滅したり沈めようとするピニオン思考の人間が蔓延してるみたいだ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:19:31.08 ID:f6JDHimz0
レドは人間できてるってより「兵士」なんだと思う

不完全な命令でも上官の意図を察して動いて当たり前
外れたら自分の責任ゴメンナサイ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:19:46.04 ID:kyFWt4xs0
悪は殺せっていう勧善懲悪好きが多いな
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:20:03.56 ID:GII98l5C0
このアニメ日常系でしょ?来週からガラッと変わるよなぁ。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:20:03.75 ID:8tA+8F9Y0
>>889
事なかれ主義なら、海賊に襲われそうになったときにさっさと逃げればよかったのに・・・
態々反撃して人命失うリスク犯す必要ないと思うぞ。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:20:13.71 ID:AvU/iJLC0
>>894
派手にパフォーマンスして撤退させる方が重要
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:20:28.13 ID:8VJsyTaK0
俺の最終的な結論をいうとだな

エイミーは誘拐して陵辱したいって強く思いました
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:20:34.29 ID:gzUE3g3DT
エイミーは悪くない
そもそもヘタレ上層部が交渉役をサボって会議ばっかやってたのが悪い、とも言える
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:20:38.11 ID:pDC3A+HyO
>>887
海賊の被害は甚大だけどこれからどうするんだろうな、もう海賊業はできないだろうし

まさか今までの悪行は水に流してガルガンティアでくらす仲良しこよし展開は無いと思うが…
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:20:49.88 ID:FrCTnptj0
>>899
レドはメガネを上官だとは認識してないぞ
あくまで交渉対象として見てる
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:20:59.96 ID:vxds+4XA0
よく考えたら陸地無いんだから海賊も拠点になる船団持ってないとおかしいな
無ければ船の整備も出来んだろう
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:21:05.76 ID:KMNfGuLe0
>>900
海賊が攻めてきて自衛しただけなのに文句言われるとか
泣けてくる・・・
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:21:07.12 ID:HU1uWPNq0
>>903
ドロンジョ様生きてたら完全にギャグアニメ物理発動してるからね
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:21:14.63 ID:f6JDHimz0
>>900
僕も大好きさ。
ガルガンティアの行動を擁護しちゃいるが、
正直な話、海賊皆殺しにしろって気分にはなったZE!
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:21:17.09 ID:+l9e2n/60
女キャラ可愛いんだけど目が綺麗すぎてなんか眩しい
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:21:17.14 ID:8VJsyTaK0
>>902
速度的に逃げ切れない
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:21:18.64 ID:NdVFk0hx0
面白いけど船団の奴らはアホだなと言うか柔軟な思考が出来てないな
レドやチェインバーが冷静で心が広いからあんまりむかつかないけど
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:21:21.42 ID:W5uyIDeQ0
お前らアホだな
火を消したけりゃ屁理屈でなくてベローズのエロ画像で埋め尽くせばあっという間に鎮火するのに
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:21:31.56 ID:qb96ZnL00
>>902
逃げても追いつかれるって言ってただろう
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:22:02.71 ID:Qz2yPFZ+0
>>902
武器ちらつかせてお前ら怪我するリスク背負っても奪いにくるのか?という威嚇じゃね
あとそのまま逃げたらサルベージしにいったユンボロたちが・・・
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:22:05.79 ID:zIy6wkxk0
根底:生きるための最低限の殺生しかしない
レドの殲滅:明らかに最低限ではない(更正などの機会をまったく与えない)
今回の戦闘:相手が攻めてきているので防御しなければやられる

まったくではないにしてもそこまでの矛盾は無い
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:22:15.67 ID:ejimslrs0
>>746
一夜で海賊を殲滅すると
3話冒頭の状態が世界規模になり
レド←ガルガン住民から、ガルガン←他船団に拡大する

海賊がいなくなったことを喜ぶより
強大な軍事力を持った船団が現れたことへの不安を感じる人々の方が多い

結果的に脅威の対象が海賊からガルガンにすり替わるだけ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:22:24.81 ID:Dm2V/J3B0
レドきゅんは可愛いなあ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:22:26.42 ID:XdCo4WSoP
ま、逃げるんだよおお!か戦おうぜ!のほうがわかりやすいからな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:22:31.31 ID:f6JDHimz0
>>907
交渉時はそうだけど、ひとたび戦闘になりゃ指揮官はメガネだろ?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:22:31.57 ID:GvdLpBSZ0
>>914
主人公がもっとアホだったら良かったかもなw
冷静すぎて余計周りが馬鹿に見える
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:22:37.82 ID:yPO+oLzL0
>>904
_[警]      
  (  ) ;y=ー           ヽ('A`)・ノ∵.・∵.・∵.
  (  )V               (  )>>904
  | |                 .ノ |
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:22:44.87 ID:AvU/iJLC0
>>910
地球のテクノロジーでも現実の世界より高度な技術を持っている
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:23:02.73 ID:lEgyRJba0
変な外国人が突然銃乱射して近所のヤクザ皆殺しにしたらドン引きなんでもんじゃないだろ
それに比べたらあの船団の連中はみんなちょっとやり過ぎ程度にしか思ってない
あの世界ではドンパチは日常茶飯事で
それでも宇宙兵器で人体消滅は流石に引くわぁって反応なのがちゃんと描かれてる
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:23:10.61 ID:e/0sEA0b0
>>912
綺麗すぎて汚したくなるヨネ!
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:23:38.51 ID:S5xC+9C80
>>864
間違いない
エイミーが悪者にされるぐらいなら、このスレが一週間ずっと揉めてる方がマシだ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:23:38.58 ID:8VJsyTaK0
エイミーってさ

お、美味しそう・・・だよね・・・へへへ
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:23:56.87 ID:FrCTnptj0
>>922
謝罪した時点では戦闘にはなってなかったし普通に交渉してなかったか?
その後戦闘になった時は一時的に船団の指揮下に入ってたんだろうけど
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:24:02.65 ID:8tA+8F9Y0
>>913
いや、サルベージ船放棄して護衛の船に乗って逃げればいいだけでしょ。
欲しいのは物資だけなんだし。
もしくは無抵抗で明け渡すか。
それでも抵抗する理屈があるなら、守るべきものがあるなら戦わなきゃならんし人を殺すことにもなるだろうって論理が必要なのであって、海賊でも殺しちゃ駄目ってのは言ってることとやってることの辻褄があわん。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:24:47.49 ID:8VJsyTaK0
>>931
自衛のための武力行使までは否定しとらんぞベローズは
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:24:53.88 ID:yiG23vl80
>>925
艦砲射撃は当たらんわ、磁気探知魚雷も無いのにか?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:25:17.87 ID:EoB+gydb0
ただあれだなぁ、被害結構あったから
ぬぼーっと略奪食らった場合と
どっちが被害でかかったのかなとは思った

鉱物資源は確保出来るんだろうか
旧文明の遺産引き上げて再利用かな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:25:20.60 ID:OurABm7W0
>>893
極論じゃねーだろ
3話の海賊はそう描写されてたじゃねーか
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:25:48.49 ID:8tA+8F9Y0
>>932
だからその自衛行為が無駄に人命を危険に晒すんだから、レドの殲滅に文句言える筋合いじゃないだろうってこと。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:25:56.60 ID:AvU/iJLC0
>>933
ロブスターの話だ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:26:24.65 ID:qb96ZnL00
>>931
報復なんだから物資だけで済むわけないだろ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:26:34.65 ID:wCbnykYV0
>>907
友軍の上官みたいな見方してるんじゃないか?
一応交渉相手だけども
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:26:35.91 ID:yPO+oLzL0
>>925
四足歩行とかパワードスーツとか、妙なところだけ現実地球より進んでてて
レーダーも弾道計算も無しという世界
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:27:14.47 ID:4iJLfewE0
>>868

中二病卒業して社会経験積み出すと読書に対してもアニメに対しても大抵あなたのようになるね

空想世界を許容できないというか
実体験と知識が自分を形作る中心として固定しちゃってるから、それが全ての事柄に対してのモノサシになる
当然空想世界に対しても社会背景、倫理、設定のフォローを求めちゃうから結局アラ探しみたいになっちまって楽しめない


えーと何を言いたいかというと
カタノチカラヌケヨ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:27:46.66 ID:FrCTnptj0
>>940
技術が段階的な開発じゃなく、海の底から引き上げた物に依存してるから技術レベルがちぐはぐなのかもな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:28:05.15 ID:8VJsyTaK0
>>936
「無駄に」ではないだろう
そしてレドの行為は最低限の武力行使の範疇を超えたものだったし
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:28:08.37 ID:0r/Da/qE0
>>941
これが中二病か
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:28:09.48 ID:KMNfGuLe0
>>932
その自衛の武力行使で海賊が死んだらどーすんの?
報復されるだろ?って話じゃね?
海賊は仲間意識が強いからたった一人の死でも許されないよ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:28:09.39 ID:OurABm7W0
>>938
平和主義者は自分や身内が被害者にならないとわからないんだよ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:28:35.15 ID:yPO+oLzL0
>>937
アレは一から作ったんじゃなくて
お宝をサルベージしたんだろうな。
或いは兵器製造プラントがまるごと沈んでたとか
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:28:36.90 ID:z2i1oyJf0
>>931
ユンボロに搭乗している人間は見捨てるの?
物資だけ?君、本当に2話を見たの?見てないでしょ?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:29:05.12 ID:m7bnpkSaP
>>941
お前のその炸裂する中二病を、おれは許すよ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:29:53.31 ID:HU1uWPNq0
>>941
そういうおっさんにBD予約させるだけのクオリティを
2話までは保っていて3話で崩壊してしまったんだから
文句だって言いたくもなる
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:29:54.33 ID:Qz2yPFZ+0
>>945
死ぬかもしれないなら奪いにいかないで退散するでしょ
今回はあの武装に勝てると判断したから突っ込んだだけで
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:30:00.49 ID:PnKY8oN+0
なんか外国語のはずなのに
日本語でカタカナしゃべってるようにしか聞こえん
もっとンゥガックックッみたいな日本語にない発音とか入れればいいのに
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:30:03.47 ID:vxds+4XA0
>>933
そう考えるとユンボロが謎だな
あれどうやって制御しているんだろうw
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:30:45.49 ID:0Of3V3p40
>>902
マンガじゃ威嚇射撃になってるんだけどねえ。
演出サイドの思惑の違いじゃないか。
アニメならやっぱり派手な戦闘シーン挟みたいだろ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:30:55.59 ID:kyFWt4xs0
>>950
次スレ立てれる?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:30:59.48 ID:8tA+8F9Y0
>>943
武力衝突する前に相手の戦力を見極めて勝てなさそうなら逃げるか武力蜂起するのがもっともリスクが低い。
海賊が虐殺はしないって前提があればね。
一度戦端開いたら調停者が居ない限り延々と報復合戦が続くわけで、あの世界では程度問題が現実的な価値とならない。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:31:28.06 ID:JUpITAqVP
>>952
声優が発音できないと…
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:31:35.91 ID:HU1uWPNq0
>>955
あいよ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:33:15.93 ID:f6JDHimz0
>>930
ああそうか前回の戦闘か。
あれはエイミーのお願い(=指揮、命令)を取り違えちゃったことへの謝罪だろう
指揮官はエイミーだな

兵士だから戦闘には命令(指揮)を受けて望み(一回目エイミーのお願い、二回目メガネの指揮)
その指揮の作戦目標を取り違えたら、自分の責任って意識があんじゃないのかなーと。


正直あまり強く主張したいことでもなく、「レドは人が出来てる」でもいいんだけど、
一話の恐怖をなくしたカンペキな兵士って描写から、そうじゃないかなーと思っているくらい。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:34:04.60 ID:yPO+oLzL0
>>953
高度な集積回路による制御が無いと二足歩行なんて絶対無理なんだが
ユンボロイドをまるごとサルベージしたか、
組み込むだけであらゆる機械を自由に制御できる便利なユニットをサルベージして使用してるのかもな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:34:18.99 ID:0aHS0Et50
海賊皆殺しっていくらなんでもやりすぎ。
地球人のこと動物以下としか思ってないんじゃないの?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:34:29.47 ID:zn/IT7V80
つーか、レド使うなら最初から舵だけ破壊して、航行不能にさせとけば済む話
もちろん水中ロボの航続距離範囲外から仕掛ける

ガルガン側が自分らで戦わないと気がすまないとかであっても、結局参戦したレドを賞賛してるし
信用してないからという意見もあるが、どのみちチェインバーに乗せた時点で対抗できないんだから同じだしな
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:34:57.73 ID:HU1uWPNq0
翠星のガルガンティア 漂着27日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1366637572/

次ね
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:35:09.43 ID:yo2Exd+y0
>>941
基本的に大きなオタクは
怪人が幼稚園バスをハイジャックするのに理由がないと許せないんだよ!
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:35:21.70 ID:zIy6wkxk0
>>948
あの状況でも周りを味方で囲って脅せたかもしれないし
そうじゃなくても隙を見て海に飛び込んで逃げれなくはないでしょ
水中で待機してるユンボロは命綱?見たいなの外せるなら船に戻れないから待機ではなく
水中に飛び込んだ味方を助けるために待機だとも考えられるし
まあ結局全部推測だがそういう決め付けはよくないのでは?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:35:27.55 ID:FrCTnptj0
>>959
まあ俺もまだ正確に登場人物の性格を把握してるわけじゃないから強くは言えないけど
3話で交渉材料になるかもと思ったのにって言ってたから命令に従ったって感じには思えなかった
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:35:33.62 ID:S5xC+9C80
ロブスターなんて、そこらの重機とかちょっとしたロケット技術とか流用すれば作れそうじゃね
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:36:04.07 ID:YQ1wBRNZ0
あの場で海賊皆殺しをやりすぎと思うのは日本人の価値観じゃね?
海外じゃ割りと普通に犯人射殺すると思うけどな
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:36:07.45 ID:zIy6wkxk0
>>963
おつ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:36:09.37 ID:f6JDHimz0
>>964
俺は許せるね。
だったわざわざ説明しなくても、理由は一つだろ。へへへ。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:36:27.58 ID:uPsJYOvf0
>>961
犯罪者に人権はないで
世界中どこに行っても自業自得で終わりや
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:36:58.17 ID:FrCTnptj0
>>963
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:37:07.48 ID:yo2Exd+y0
>>963
貴官には鶏の死骸をまるごと提供する
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:37:32.14 ID:elW2ybLyP
まあ萎えたのは萎えたが、少なくとも4話がまた1話、2話みたいな素晴らしい脚本ならまだまだ見れるし
こういうめんどくさいのは今回限りで終わりならいいんだけどな
日常交流で四苦八苦するレドくんの姿を想像して萌えよう
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:37:40.46 ID:yiG23vl80
>>962
昼のうちにレドがちょっと出かけてくる訳ですね

誰も見ていない、怖いですね。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:37:58.78 ID:PY6SWzEj0
なんかまた新しい関西弁来たな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:37:59.99 ID:86ATqXOX0
>>963
乙こしこし
テンプレ張り中?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:38:09.06 ID:XSz9+74N0
>>941
そこを乗り越えると大抵のものが楽しめるようになるなw
そこで止まっちゃう人は結構いるけど
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:38:20.58 ID:m7bnpkSaP
>>963
アルゥイガトォウ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:38:51.98 ID:AvU/iJLC0
>>960
無動力のロボット 歩行距離が世界記録に
http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20130413/k10013886231000.html
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:38:58.79 ID:Qz2yPFZ+0
>>971
黙秘することが出来る権利「・・・」
裁判を受けることができる権利「・・・」
匿名報道「・・・」
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:39:05.57 ID:yo2Exd+y0
海外にDVD売り出したら、3話は理解されるんだろうか?
テロリストは普通射殺だろ?
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:39:28.79 ID:OurABm7W0
>>974
来週はエイミーの二人の友人がからんでくること間違いなしだな
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:39:49.15 ID:yPO+oLzL0
>>967
普通は船に激突した衝撃で大破して、中の人も死ぬ
あの速度で船に突き刺さり、一切の不具合無しに中の人が無傷なのは謎技術
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:39:56.61 ID:XSz9+74N0
>>963
乙ガンティア
海賊の死骸を食す権利を与えようw
>>976
触れちゃだめw
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:40:03.75 ID:uPsJYOvf0
>>981
ボストンの例の兄の方どうなったかしっとるか?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:40:09.73 ID:XdCo4WSoP
他人や他国の理解気にしても仕方なくね
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:40:30.09 ID:vpmQvuOX0
こーゆー世界観だからこそちゃんと描写する必要があったな
BSも控えてるしこの議論まだまだ続きそうだな
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:40:30.81 ID:yPO+oLzL0
>>971
せやな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:41:04.75 ID:FrCTnptj0
>>981
実はな
現代の国際法では海賊にはそれらが認められてないんだ
公海における海賊は人類共通の敵であり、拿捕した人たちの権限で処分していいという事になってる
つまり裁判なしでぶっ殺される
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:41:09.60 ID:AvU/iJLC0
>>963
アリガト
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:41:22.88 ID:zIy6wkxk0
>>971
犯罪者にも人権はあるからなかったら犯罪者なら(殺人したこと無いやつでも)殺しておkってなるじゃん
更正しないとも限らないし中には仕方なくやってる人もいたかもしれない
そう考えれば皆殺しはやりすぎといわれても仕方ない
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:41:26.32 ID:uPsJYOvf0
>>982
海外の板では当然射殺だろ の声で溢れ返っとったで
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:42:02.50 ID:OurABm7W0
>>986
しっとるで。弟に車でひかれたw
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:42:32.26 ID:uPsJYOvf0
>>992
海外は普通射殺すんで
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:42:59.75 ID:z2i1oyJf0
>>965
潜水ユンボロは自力での浮上が可能なんですかねー?
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:43:24.85 ID:Idl2wLdh0
流れはえーよw
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:43:39.39 ID:86ATqXOX0
1000なら劇場版決定
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:43:44.29 ID:uPsJYOvf0
>>994
そうやったんかw
哀れw
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:43:47.43 ID:8VJsyTaK0
1000ならエイミーの綺麗な死骸を食す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛