翠星のガルガンティア 漂着24日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
宇宙(そら)から来た少年、船団都市(ガルガンティア)と出会う
====================重要事項====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は禁止。
・法律に違反する画像及び投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り等と思われる書き込みは徹底放置。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理を指名する事。
================================================
◆TV放送/WEB配信日程―平成25年4月より放送開始
TOKYO MX      毎週日曜日 22時00分〜 04月07日〜
読売テレビ      毎週月曜日 25時58分〜 04月08日〜
中京テレビ      毎週火曜日 26時37分〜 04月09日〜
BS11.         毎週火曜日 24時00分〜 04月09日〜
バンダイチャンネル 毎週日曜日 22時00分〜 04月07日〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3620
(有料会員向け一週間先行無料配信)
ニコニコ動画     毎週水曜日 23時00分〜 04月10日〜 http://ch.nicovideo.jp/gargantia

◆関連リンク
・アニメ公式サイト:http://gargantia.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/gar_anime
・まとめwiki:http://www51.atwiki.jp/gargantia/

◆前スレ
翠星のガルガンティア 漂着23日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1366565861/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 08:37:21.10 ID:jx9mAIOm0
◆スタッフ
・原作:オケアノス
・原案:村田和也・虚淵 玄(ニトロプラス)
・監督:村田和也
・シリーズ構成・脚本:虚淵 玄(ニトロプラス)
・キャラクター原案:鳴子ハナハル
・メカニックデザイン:石渡マコト(ニトロプラス)
・音楽:岩代太郎
・アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:田代雅子
・ガルガンティアイメージ:岡田有章
・設定考証・デザイン:小倉信也
・プロップデザイン:常木志伸、村山章子
・美術監督:栫 ヒロツグ(ととにゃん)
・美術監修・美術設定:加藤 浩(ととにゃん)
・色彩設計:田中美穂(スタジオロード)
・3D監督:遠藤 誠(トライスラッシュ)
・3Dテクニカルディレクター:須藤 悠
・モニターワークス:吉祥寺トロン
・特殊効果:村上正博
・撮影監督:田中宏侍
・編集:浜宇津妙子
・音響監督:明田川仁
・音楽制作:ランティス
・アニメーション制作:Production I.G
・製作:「翠星のガルガンティア」製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 08:37:45.30 ID:jx9mAIOm0
◆キャラクター&キャスト
◇ガルガンティア船団    ◇人類銀河同盟軍
・エイミー:金元寿子.     ・レド:石川界人
・サーヤ:茅野愛衣      ・クーゲル:小野友樹
・メルティ:阿澄佳奈     (マシンキャリバー)
・ベローズ:伊藤静.      ・チェインバー:杉田智和
・リジット:大原さやか..    ・ストライカー:藤村歩
・ピニオン:小西克幸
・ベベル:寺崎裕香
・フェアロック:手塚秀彰..  ◇ラケージ海賊団
・ジョー:早志勇紀..      ・ラケージ:恒松あゆみ
・マイタ:徳井青空..      ・パラエム:種田梨沙
・フランジ:津田英三.     ・パリヌリ:山崎はるか
・クラウン:星野充昭
・ウォーム:保村真
・オルダム:梅津秀行
・オルダムの助手:日高里菜
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 08:40:02.88 ID:jx9mAIOm0
◆商品情報
◇音楽CD
・OP主題歌:「この世界は僕らを待っていた」茅原実里 発売日:平成25年4月24日
・ED主題歌:「空とキミのメッセージ」ChouCho 発売日:平成25年5月22日
◇Blu-ray
・Blu-ray BOXT 発売日:平成25年7月26日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXU 発売日:平成25年9月25日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXV 発売日:平成25年10月25日/価格:16,800(税込)
◇書籍
・翠星のガルガンティア ファーストファンブック
〜鳴子ハナハル キャラクターデザインワークス〜 発売中
・コミック「翠星のガルガンティア」 1巻 発売日:平成25年4月10日
・ノベライズ「翠星のガルガンティア 少年と巨人」 発売日:平成25年5月20日

◆関連スレ
翠星のガルガンティアのSF考察・薀蓄・議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1366426168/
◇キャラスレ
【翠星のガルガンティア】エイミーちゃんのお尻を叩きたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365345322/
【翠星のガルガンティア】レドは漂流者カッコイイ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365682046/
【翠星のガルガンティア】チェインバーは中に人などいない【杉田】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365963516/
【翠星のガルガンティア】ベローズはムチムチ色っぽい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366048383/
【翠星のガルガンティア】サーヤちゃんは快楽天可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366079059/
◇アンチスレ
翠星のガルガンティアは糞アニメ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1366529479/
5南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/04/22(月) 08:41:58.98 ID:6hDAHrAO0
>>1
スレ立て確認した。殲滅qqqqq
6南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/04/22(月) 08:43:58.98 ID:6hDAHrAO0
>>1
スレ立て乙。アレグ・・アリガ・・・アリガトウqqqqq
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 08:57:25.96 ID:oV9qm0MzO
こちらには>>1乙の用意がある
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 08:59:47.25 ID:O9CKmMSC0
聖なる>>1乙物
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:00:14.26 ID:wHRNibsb0
>>1

スレが進みすぎたと思ったらアンチが意図的に話題ループしてたね
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:00:54.67 ID:Yx5YlQUxO
エイミーちゃんの無垢な体を犯したい
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:03:13.95 ID:GvdLpBSZ0
>>9
今来たところだから解決した話題一覧作って
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:03:36.16 ID:lTfrvk9g0
船団側はなんで陽動だけ頼んだんだ?
ちっとは奮戦するかと思ったら
最初の奇襲もたいして効いてなかったわけだが
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:05:47.29 ID:N+a3Xr2IP
一晩で2スレ消費w
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:06:45.68 ID:1yx8+gCl0
>>1

>>12
アレだけで勝てると思ってたんじゃないの?
船団長()がお前たちは逃げろみたいなお決まりの台詞はいちゃってるし
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:06:58.31 ID:wYOF6mLM0
解決した問題
Q1:誰が1番可愛い
A1:エイミーたん
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:07:05.76 ID:+tFfwaPE0
ここはアンチに習ってアンチも物理的に殲滅しよう
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:07:18.09 ID:MxA5GZXz0
>>前スレ1000
あくまで現代の海賊の話ねソマリアとかの。このスレで言ってる殲滅対象の海賊ってそのことでしょ?
海賊が強い時代の話なら、基本的にはガルガンティアと同じでしょ。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:08:26.69 ID:lTfrvk9g0
あとレドってうんこどうしてんの?
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:09:35.03 ID:lYGekTLY0
>12
全面的に依存することの怖さを知っているんだろう。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:09:36.83 ID:sk5zjNcq0
>>12
チェインバーの性能を理解できてなかったから空を飛べるユンボロ程度にしか思ってなかったんだろ
おそらく最初に殲滅した海賊の戦力を過小評価したのだろう
「船団の殲滅も可能か」という質問に「可能」と答えてもリジット以外は信じてない様子だった
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:10:00.46 ID:xja08rIX0
殺しはイカンと言われても許してはもらえるレベルの行為
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:10:18.79 ID:wHRNibsb0
>>9
過去24時間分ぐらいのスレ読んでね
まあ、最初からうわこの展開ゴミじゃんと思ったらアンチスレに行ったほうがいい
最近のアニメどれもアンチスレ機能しないし面白いスレタイもない

>>12
土人に知能が低いだけと思う
かなりアレなピニオンも結構立場高い感じだし
大体視聴者は口だけなら戦闘は同盟(レド)レベルだし
ガルガンティア船団と海賊の策にまとものがないと思う
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:10:53.57 ID:wYOF6mLM0
汗を処理したりする維持機能がスーツにあるそうだから
うんこもしょんべんもスーツがどうにかしてるんだろ
排出する描写もないから分解した上で体に無針注射の要領で戻してるんじゃね
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:11:07.12 ID:O9CKmMSC0
>>12
実力で追い返さないと今後に響くと思ったからじゃ?
「空飛ぶユンロボがいなければ、大した事ない」と舐められたらアウト
(今後の交渉しだいで、レド達が居つくとはかぎらない)
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:11:56.49 ID:NbLfCXcX0
あの下っ端は水中に逃げて助かったのか
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:11:59.59 ID:vfAiheifP
エイミーというどっかの民族みたいなキャラは、ただ単にアニメばっか見てきた業界の奴らが
いかにも無垢そうなヒロインをメインに据えたいだけで生まれたとしか思えない
だから虐殺をバカッと言いながらすぐケロッとしちゃうし、まあまだアホな幼いガキという
設定なら、それもいいんでしょうけど・・・・・
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:15:17.56 ID:LsXKL23Z0
全滅させろって言ってる馬鹿は状況わかってないんだよなぁ
俺らはアニメの3話だからまだしばらくレドが船団に残ることを知ってるけど船団側からしたらいついなくなるかも敵になるかもわからん未知の戦力なんだから全面的に頼るわけには行かないんだよ
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:16:12.59 ID:vix6sU/f0
>>17
海賊のルールに従わないで反撃した時点で海賊の面子は潰されるんだから海賊に反撃は絶対にしてはならない。

今回の話は設定の根本が破綻してる。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:16:13.10 ID:lTfrvk9g0
てかあの若いイケメン艦長だけすごい浮いてた
あいつだけ違うアニメのキャラみたい
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:16:30.64 ID:+tFfwaPE0
今回のレドの出撃は基本自分の尻拭いでもあるからな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:17:55.00 ID:+ULnGtHSO
昨今の萌えアニメに慣れると主人公が否定的な扱いされるのに
耐えられないみたいね
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:18:25.07 ID:GI3AFoM00
実力で追い返すと第二第三の海賊がやってくるから
レドor団長の首を差し出して場を収めようとしたんじゃないか

今回は過剰防衛だったから他の船団に助けを求めにくい状況で
ガルガンティアだけで対処する必要がありそうだったし
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:20:30.81 ID:rdsAyLr30
最初に海賊が強奪以外にレイプと殺人をしようとしてるから
その時点で視聴者にはあの世界の海賊=極悪非道ってイメージ付いちゃったのが問題だな
だから全滅させた方が良くね?って意見が多いんだろう
ただ強奪してるだけの海賊だったらここまで言われなかったよ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:21:11.34 ID:0auLxm6U0
世界人口が少ないから
人死にはなるべく避けたいって倫理観が今より発達してそうだわなあ

アニメの世界の人死にに関する倫理観の設定は
現代社会の特に今アニメ観てる日本人の世代の倫理観からはかけ離れていて
まさにレド=ユトリ日本人といった感じなんだろう

狙ってやってるのかは知らんが
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:21:12.83 ID:O9CKmMSC0
>>29
船の時代設定とか、服装のバラつき具合は、野良が行き当たりばったりで集まったと言うより
時空振動弾で、オーガスしてんじゃないかと思えるなw
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:21:52.24 ID:ZnjH6HtH0
2話まで良かったのに急に臭なってきたなw
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:22:17.88 ID:THyE/3sa0
なんか怒られてるwww意味がわからないおwwwwwwww

オーバーテクノロジーで無双しすぎて困惑してるんじゃね?

くらいは予想つくだろうに
主人公のアタマの出来なら
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:22:47.01 ID:MxA5GZXz0
>>28
戦力バランスによるだろ。ガルガンティアでは分散してる小海賊の面子が多少潰れて小海賊が攻めてくる程度なら問題ない感じだ。
逆に、小海賊が丸々潰れるとそれに庇護を与えていた親分海賊の面子が潰れるので親分海賊の戦力が丸々襲ってくるので船団ピンチ
って話だろ。別に設定は破綻してない。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:25:29.60 ID:sk5zjNcq0
長距離通信手段が無く今攻めてきてる海賊を殲滅すれば次は無いはずだけど
そこまで強いと船団側が理解できなかっただけの話
殺さなければいいなら武器のみの選択破壊も可能なのに船団の首脳にはそんなことは想像もできなかった
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:26:54.47 ID:0auLxm6U0
海賊にしてもリアルの世界の海賊なら
クルーなんか皆殺しか人質で身代金にしかしないけど

このアニメ世界だと海賊ですら男も生かして女を強姦程度しかしないし
極悪なはずの海賊側ですら人死にを避けるのがデフォルト思考になってるところからも
やはりリアルな現代の地球の倫理観よりも人を死なせる事を避けるのがデフォルトな
倫理観がはぐくまれていると考えるべきなんだろうね
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:27:03.57 ID:fboWbDwy0
起きたらまだ海賊の話しててワロタ
尺的には当分来ないだろうな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:27:03.84 ID:ZnjH6HtH0
たとえ相手が極悪集団でも殺してはいけない
自分達の命や財産より相手のメンツを考えてあげなさい


あれ?これどこかで聞いたことあるな?
ブサ・・・ブサなんだっけ?
ブサなんとかの人たちがいつも言ってるような話だよね
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:27:58.95 ID:nt+S4rRu0
まーそもそも敵は全力で叩くものと刷り込まれてるしなレド
頭は良いのに何故怒られるのか考えてなかったってのはあるだろ
上でも出てるけど紛争はしゃーないにしても極力被害を少なくしようって世界ってのが一番妥当だわな

現実の思想とか世代とか皮肉ってるとこはあるだろうけど
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:27:59.61 ID:wHRNibsb0
4話からはタイトル変更して「チェインバーさん@がんばらない」をお送りいたします。

3話で一番ツボったのは確認点呼あたりだな

以降はこの感じなら毎回ガルガンティアの人と交流しつつ海賊のバカ侵攻に応酬するか
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:29:07.31 ID:MxA5GZXz0
>>42
自分たちの命や財産の為に相手の面子を考えてるんだよ。そこを履き違えちゃいけない。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:29:37.30 ID:yXNOZdBb0
>>37
頭の良さと思考の方向性は別だからなあ
レドにしたら「敵(=宇宙怪獣)」を殲滅するのは至極当然で見逃すとか手加減するとかありえない
ガルガンティア側にしたら報復を招くから殺す(皆殺し)とかありえない
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:30:13.31 ID:rCUS/T/t0
何か変な屁理屈振りかざすアニメになってきてんの?
勘弁してくれよ
結局殺傷してんじゃん
自分たちで戦わないと意味が無いとか?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:30:23.26 ID:lTfrvk9g0
俺は陽動だけでと言われたのに
レドが海賊船の武装壊し始めたら時あっこりゃまた怒られるなって思ったら
ガルガンティアの連中が予想外に役立たずだったんで感謝される流れになった
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:30:32.97 ID:y51M6Vgh0
海賊は海賊でラケージ殺されただけで撤退してったぐらいだし、案外ひ弱だな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:30:58.81 ID:0auLxm6U0
ロブスター海賊も極悪な親玉みたいにされてるのに

あんだけの数の船員クルーをガルガンティアに皆殺しにされたと思ってるのに
ガルガンティアの艦長を一人だけを差し出せば手打ちにするという行動
海賊ですら人の命の価値を重く考えてる証拠だわなあ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:32:29.94 ID:ZnjH6HtH0
>>47
驚きの展開に呆然だな
昨日のから急に臭くなって来たw
キチガイブサなんとかの臭いが充満してきたなw
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:33:25.64 ID:sgwRKpl40
海賊を撃退して報復されるのが怖いなら、船団は最初から抵抗も武装もするなって話になってしまう
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:33:28.07 ID:AHjf/XYn0
関係者必死過ぎだろ
つーか今までも作画が高水準なだけで、特に見所は無かったよな
誰かが言ってたけど退屈なNHKアニメだな
超劣化ナディア。ナディアが二番煎じならこれな四番煎じってとこか
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:33:40.22 ID:MGMuhq/Q0
この話題どれだけループするんだろうな、感覚の問題だから今納得できない奴はいくら説明受けても納得できないと思うが
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:34:48.04 ID:rCUS/T/t0
あれで海賊のボス生きてたら
ギャグアニメになるな
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:35:15.09 ID:wCbnykYV0
>>1
起きたらスレが変わってたでござる
まーだやんのかよぅ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:35:18.10 ID:1yx8+gCl0
>>48
あの状況だと、どのような手法をとるにしてもレドがいないと詰みなのに
強気に出ちゃうリジットは馬鹿なのか、それとも余程の大物なのか
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:35:21.64 ID:0auLxm6U0
>>52
撃退じゃなく殺さないだけだろ
撃退はするつもりだからレドに頼んだら
倫理観の違いからレドが日本のユトリみたいな発想で皆殺し殲滅しちゃったから
より人命を大事にする世界の人との倫理観の摩擦がおきたって事だろ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:35:22.89 ID:GvdLpBSZ0
>>40
2話で船に思いっきりロケット団打ち込んでたけど…
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:35:38.01 ID:ZnjH6HtH0
海賊ですら人の命の価値を重く考えてる証拠だわなあ
海賊ですら人の命の価値を重く考えてる証拠だわなあ
海賊ですら人の命の価値を重く考えてる証拠だわなあ
海賊ですら人の命の価値を重く考えてる証拠だわなあ
海賊ですら人の命の価値を重く考えてる証拠だわなあ



ワロタwwwww
じゃあ海賊なんてすんなよw
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:35:44.98 ID:vix6sU/f0
>>38
子分海賊の面子も立てることができない親分海賊って何の意味があるんだ?w
子分海賊撃退したら親分海賊の面子を潰したのも同じだ。

海賊の力が強い場合、海賊に襲われたら無抵抗で海賊との交渉に臨むしか手がないんだよ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:36:29.59 ID:7SFfQyil0
それよりレドと船団員の交流まだかよ
そっちだろ期待してんのは
http://aug.2chan.net/may/b/src/1366590476144.jpg
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:36:33.29 ID:rCUS/T/t0
海賊の言ってる事鵜呑みにしてる時点でヤバイ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:36:43.42 ID:lTfrvk9g0
>>55
普通に生きてんじゃね
後半でてきてチェインバー並みのユンボロか宇宙怪獣の力を手に入れるんだろうなぁ…
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:37:11.42 ID:wHRNibsb0
>>48
というよりサルベージ船のときはガルガンティア特に上層部にとっては他人事な気もするけどね
お前のせいで本隊にも危険に晒された
んでいざ戦ったらレドに頼るのもなんだから死ぬしかない
でも船団長の話を聞くと彼が殺されたら海賊は撤退するらしいから以外と面子が大事な中華海賊だな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:37:18.89 ID:0auLxm6U0
>>60
ワロタ
お前は強盗致死しか窃盗犯罪がない世界の住人かよ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:37:26.51 ID:OGPEB7/w0
というかレドも完全には納得してないと思う
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:38:00.41 ID:rCUS/T/t0
あの世界観で、女の頭目にしたがってる理由は何だろう
無法者なら、数で押さえつけて輪姦しまくってんじゃね
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:38:40.91 ID:eQkjW2WF0
この作品も虚淵のご都合主義タイフーンが吹き荒れて終わりそう
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:39:19.58 ID:tNIwh8Rc0
>>48
的確な感想でワロタww
俺も同じ事思ったw
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:39:31.37 ID:THyE/3sa0
でも最後のアレィグヮトゥはよかった
ベタっちゃベタだけど
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:40:32.90 ID:ZnjH6HtH0
自国の軍にも幾重にも縛りをかけて、襲われたときですらろくに反撃できないようにしてる国がありましたね?w
平和ボケゆとり国家
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:40:34.84 ID:3QHcJ5BN0
まあ中韓朝というキチガイ国家がとなりにある以上、
専守防衛なんて今の日本人からすれば理想主義どころ妄想主義にしか映らんわな
「命をだいじに」なんて侵略者を調子に乗らせるだけで、全く平和の役に立たないことは歴史が証明している
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:40:35.39 ID:0auLxm6U0
>>68
ボヤッキーがドロンジョに従うのと同じ理由じゃね
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:41:00.74 ID:3C76QCBZ0
この作品って基本的にはロボアニメでも戦争アニメでもないだろうからなぁ。
今後は普通に日常生活してく描写が大半になるんだろうし。
だから今この話題でずっと議論してるのってこの作品的にはほとんど無意味だと思うわw
そういう意味でもやっぱり3話は色々と蛇足回な気がしてきた。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:41:03.81 ID:PMS8Kzmz0
>>64
隊長の使ってた壊れたマシンキャリバーにユンボロのパーツで直したゴテゴテロボとか出てこないかな
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:41:13.31 ID:Jemdniy6P
>>26
ベローズたち船団の仲間は助かった訳だから、エイミーのダメージは無いだろう
レドとチェインバーの立場が悪くなったことに反省していたと…

>>27
海賊を今で言うテロリストに置き換えると、テロリストを見逃す今回の戦いは許せない
という考えが出てきても変では無いよ。テロリストとは話し合いも通用しないしね
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:41:17.20 ID:G+t+zPS60
登場人物の感性や設定が破綻してるとは思わないし
個人的には年に数本レベルのアニメとして楽しんでみてる
だがレドへの批判はお門違い、それでもレドは悲観することなく冷静に話を進めてる
そこが面白いんじゃないか
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:41:18.95 ID:rCUS/T/t0
余裕が無い世界観なのに
無駄に倫理観だけは、現代に近い感じで構築されている
凄い危ういな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:41:24.50 ID:L9Y7dKZ90
>>58
だってあの時点で救援は間に合いそうもなかったんだろ
つまりレドが無双しないとベローズは海賊に捕まってこき使われるか奴隷にされると
ガルガンティアとしてはそうなってもよかったってことなのか?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:42:19.65 ID:0auLxm6U0
>>73
問題の違いは相手の海賊すら
窃盗に入った船のクルーを殺してない事だろう

あの世界は今の世界と違い
どんだけ人命大事にする世界観なんだと
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:42:33.99 ID:8Ckhcfzx0
海賊共を根絶やしにすればいいんじゃね?とは思ったがな
まあ文化の違いってことなんだろうが屁理屈っぽくみえたわ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:42:55.57 ID:1yx8+gCl0
>>68
ハナハルビジョンであんな感じになってるけど実際はこうだから
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/29/78/c0193278_2344519.jpg
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:43:28.21 ID:HBoetwSH0
>>81
いや護衛の小型ボートにロケット弾撃ち込んでいるからどう考えても死者出ている
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:43:43.87 ID:sgwRKpl40
>>58
銃や大砲といった殺傷目的の兵器を船団が保有し戦うことを前提にしているのに
殺さないってのは無理だろ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:44:04.36 ID:yXNOZdBb0
>>68
ああいう時代だからこそ、有能な指導者こそを欲するんだろうよ
良くも悪くも海賊は現場の人間だからそういう現場指揮能力が成果や安全に直結するのはわかってるだろうし
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:44:12.26 ID:BOpKBCVK0
感覚的な問題だから理屈じゃなく納得しろって言ってみたり
明確に説明されてるのに理解できないアンチはバカって言ってみたり
現代社会のロジックを持ち出して「だから殺生戒でも抗戦するんだよ」と言ってみたり
「この海賊は現代の海賊じゃなくて近代以前の海賊に近い存在だから現在のロジックは通用しない」って言ってみたり

擁護側の主張が人によってバラバラだな
もうすこし意思統一しないと
そのこと自体が作品の欠陥を露呈することになるぞ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:45:09.30 ID:3C76QCBZ0
>>78
だからこそ見れるよね。
彼はほとんどまっさらな状態で地球に降り立ったのに
素直でありながら常に冷静、自分も周りも分析しながら地球に馴染もうとする。
ほんと立ち位置的にも性格的にも稀に見る良主人公だ。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:45:17.70 ID:GI3AFoM00
>>61
船団は船団同士をつなぐことで簡単に大きくなる
親分海賊がガルガンティアを潰せば大船団を組まれて略奪が難しくなるよね
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:45:23.90 ID:y51M6Vgh0
とりあえず殺し合いしてるのに殺し合いの緊張感が欠落してるってのはあるな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:45:25.59 ID:bvdRhm760
>>80
そうなってれば少なくとも人は誰も死ななかったな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:45:33.11 ID:L9Y7dKZ90
>>87
そりゃ別にいいじゃんかよwww
人それぞれ解釈の違いはあるだろうよ
統一意見なんて方が気持ち悪いわ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:45:57.91 ID:MxA5GZXz0
>>61
だから程度問題だっつの。2倍もないガルガンティアと海賊軍の戦力比見ても
小海賊<船団<海賊連合<連合組んだ一般船団
って力関係が見て取れる。連合組まれると海賊側が不利になる以上、親分が動くのはリスクが高いんだよ。
船団は親分に本気になられると困るが親分は船団に連合組まれると困る
つまりどっちもできるなら刺激したくない。
その上で親分は配下に身の安全とかの最低限の保証をしてるって感じなんだろうよ。1回2回の襲撃の成否は自己責任の保証範囲外ってとこだろ。
逆に保証してる範囲に踏み込まれたら黙ってられないからリスク覚悟で動くのも当然。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:46:14.41 ID:0auLxm6U0
>>84
打ち込まれて直撃した船から
船員が海に逃げてなかったっけ?

銃の打ち合いまでしてるのに
今のところ確実に被弾して死んでるって描写がまったくないから
むしろワザトそうやってるもんだと思ってるんだが
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:46:29.54 ID:cyBr+go7P
ガルガンティアの乗組員がおかしなの多すぎて、助ける気なくすだろこれ
助けて貰う立場って理解してねーのか?こいつら
直前まで大勢で囲んで拳銃つきつけてたのに「ありがとう」だあ?アホか

そもそもあのメインヒロインはなんで何事もなかったように魚持って待ってるわけ?あいつには罪悪感とかいうものはないんか
あのツッパリ金髪はいつまで小僧は沈めちまえを繰り返してるわけ?まさか最終回までずっとあんななのかよ
メガネBBAは何様だよ。救援要請の交渉中になんで謝罪求めてるんだよ、そもそも今までどうやって海賊と渡り合ってたんだ?逆に教えてくれよ俺らに

なんでこんな奴らを率先して助けなきゃならんのか。えらい強気の姿勢だが、そもそもガルガンティア側は主人公にどれだけの交渉材料を提示できるわけ?
今んとこ生物の死骸しかもらってねーっていう
まあ肝心の作画が崩れない限りは不満あっても一応見続ける。けど3話で間違いなく色々おかしくなってきたな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:46:35.71 ID:aoJVFBPD0
戦争は遊びじゃないんだぜ?殺るか殺られるかの命のやり取りこそ至高よ
海賊ゲームがしたけりゃゲーム機で遊んでろって感じだな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:46:36.27 ID:CrX8tFuh0
海賊しゅんころ

海賊の面子も考えろよ!

振り回す

ありがとー!

面白かったけどなんか釈然とせん
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:46:38.18 ID:tNIwh8Rc0
>>79
近いかなぁ
必要な分しか殺さないとかは狩猟や漁労で暮らしてる民族っぽいし
海賊は身代金デフォで殺しはしないとかは近世っぽい
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:47:00.17 ID:L9Y7dKZ90
>>91
死ぬくらいなら捕まった方がいいって言うなら
レドの言う通り武器を持ってるのは矛盾するな
抵抗しないで捕まりゃいいだけだろ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:47:13.18 ID:3QHcJ5BN0
海賊を日本に来て強盗・強姦・殺人しまくってる韓国人/在日に置き換えれば、
いかに船団の連中の頭がお花畑がよく分かる
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:47:17.94 ID:bvdRhm760
>>85
結果だけ見れば海賊は誰も殺してない
レドは大虐殺をした
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:47:18.49 ID:wHRNibsb0
>>80
上層部にとってはありじゃない?
本隊が大規模侵攻に合うよりは
そもそもガルガンティアがいい船団とは限らないし
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:47:26.52 ID:H6PnmXfSP
死者が出てるだろって言うけど見張りの死者位は折り込み済みってだけじゃないの
予想以上の戦力に不意打ち喰らったんだし
まあ撃ち返しはするけどハイハイ降参します
今回は海賊がウマウマする展開ってだけで
ベローズはまあ断ってもお持ち帰りほのぼのレイプだろうけどそういうのもよくあるんじゃねえのw
黒犬騎士団みたいな思想じゃないようだし
ガルガンティアに残った部下が身代金の交渉でもするだろう
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:47:32.47 ID:nt+S4rRu0
>>87
とりあえず単純に言えない事だから多面的な意見があっていいんじゃね?
無理に現実の日本持ち出して批判するよりはよっぽどSFっぽいし建設的だし
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:47:49.73 ID:MGMuhq/Q0
>>81
魚が欲しいのに鵜飼いの鵜全部殺してどうするよ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:47:53.79 ID:zwaLqDsY0
この女海賊は数年後のスパロボに乳揺れ要員として間違いなく出ますわ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:48:33.38 ID:ZnjH6HtH0
キチガイが攻めてきて好き放題の悪事を働く

しゅんころ

海賊の面子も考えろよ!


なにこのキチガイ話?w
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:48:33.97 ID:bvdRhm760
>>99
抵抗する姿勢は見せたいって説明されてただろ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:48:49.62 ID:wCbnykYV0
>>67
だろうな
戦闘とは無縁の世界へ来たってことをレド自身がいち早く感付いてる
それでもガルガンティアのルールを知って飲み込もうとしたり
言葉を覚えようとしているレドは物凄く順応性高いよ
現状を把握して作戦行動を立てるって当たり前の軍人の行動だ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:48:58.28 ID:GvdLpBSZ0
>>94
見返したけど機関砲の人これで助かったら奇跡でしょ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:49:23.02 ID:wHRNibsb0
>>82
悪人なんて根絶出来る訳ないだろう
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:49:23.94 ID:G+t+zPS60
>>88
そう。俺は船団の判断がおかしいと思ってるだけで、別に作品を否定する気は全くない
24のジャックバウアー見てる気分、周りがバカでもレドは常に合理的に行動してるわ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:49:49.34 ID:0auLxm6U0
>>87
否定側がすべて現代の倫理観にもとずいた自論で

違う世界の倫理観を否定してるのが一番滑稽だろう
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:50:20.30 ID:wHRNibsb0
>>92
だからアンチスレがいるのにわざわざこっちに書き込まなくていい
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:50:23.89 ID:HBoetwSH0
>>94
ttp://niceboat.org/10/s/10ko526045.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko526046.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko526047.jpg

これで死んでないならそういうアニメなんだなとしか言えないと思う
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:50:36.38 ID:1yx8+gCl0
>>112
お前、ジャックバウアーだろ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:50:45.19 ID:y51M6Vgh0
>>110
もしかしたら人間が異常に丈夫な世界なのかもしれない
あの投げ捨てられたラケージが生きてたらそれ確定ってことで
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:51:08.17 ID:ZnjH6HtH0
>>100
これだな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:51:08.33 ID:L9Y7dKZ90
>>101
言うことを聞かなければ殺すんだろ?

船団長は人死にが出ると話は変わるって言ったけどな
それは自分たちが海賊を殺しちゃったらってことじゃん
そうなると海賊は報復としてより以上の人を殺すつもりで攻めてくるってな
つまり人殺しはタブーではないってことだよ
少なくとも海賊にとっては
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:51:53.92 ID:rCUS/T/t0
かと思えば、メカニックのDQN野郎は、一言目には
中の野郎だけ始末してお宝頂こうとか物騒な事しか言わない
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:52:08.01 ID:0auLxm6U0
ここで自分の倫理観からアニメ世界の倫理を批判してる奴って

まさにレドに海賊を皆殺しにさせた脚本の狙い通りなんだろうかねえ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:52:26.60 ID:3QHcJ5BN0
2話ラストの殲滅ビームを見て、もし国内にいる朝鮮人を同じように消し去れたら
どれだけ日本が平和になるか、つい想像してしまった日本人は多かろう
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:52:54.60 ID:59kVQOVI0
テロリストには譲歩しない、これは国際常識だ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:53:02.88 ID:L9Y7dKZ90
>>108
姿勢だけじゃないだろ
自分たちを攻撃しても得にならないってことを示すって言ってたんだから
それはつまり相手に何がしかの損害を与えるってことだ
人命含めてな
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:53:33.68 ID:bvdRhm760
>>119
タブーではないが海賊は普段は人を殺しに来てる訳じゃない
レドのせいで人を殺しに来たってことだろ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:53:42.99 ID:0auLxm6U0
>>119
海賊クルーを皆殺しにした落とし前に
責任者の船長1匹を殺して手打ち
みたいな話しに見えたが
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:53:53.31 ID:vfAiheifP
>>75
関係者だかも、レドが交流し成長していく心温まる物語とか
語ってるしな
コメディというわけでもなく、それ方面でも中途半端だし
もう凡アニメ決定くさいな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:53:57.33 ID:MGMuhq/Q0
>>109
戦闘とは無縁って訳じゃなくね?戦闘はあるけど今まで自分がやってた
異生物相手の殲滅戦と違い対人戦で彼らなりのルールがあるって感じだと思うけど
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:54:07.74 ID:ZnjH6HtH0
ブサなんとかさんがお花畑理論全開にしてるようにしか見えないなこれw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:54:19.21 ID:PMS8Kzmz0
そろそろNGにいれようか
分かり合う気がないんだから不毛過ぎる
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:54:41.95 ID:jbZsf7V5P
面白かった
主人公が合理的に動いてくれて、ストレス抱かない済むのは良いなー
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:55:13.39 ID:rCUS/T/t0
主人公メカが強すぎるから
何かの理屈で押さえつけようとしたら
こうなった

とかじゃね
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:55:59.38 ID:3QHcJ5BN0
>>124
宗教は損得じゃないんだよね
何の得にならなくても、日本人から略奪して殺すのが正義だと教えこまれた韓国人に、
そんな論理は通用しない
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:56:00.13 ID:Jemdniy6P
現実世界にテロリストというものが出来てしまったから、アニメでも昔からある
愛すべき悪者・悪党が上手く受け入れられない時代になってしまった
日本はテロ被害が少ないから、テロ被害を受けている海外の人達には
不満のエピだろう。まぁ愛すべき悪者海賊とも描かれていないのが敗因か
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:56:20.22 ID:rCUS/T/t0
>>126
「責任者の船長1匹を殺して手打ちにしてやるニダ!」
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:57:16.11 ID:bvdRhm760
>>124
損害が人名かどうかは知らんけどむやみに殺すために武器持ってるわけじゃないって説明されてるだろ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:57:34.99 ID:yEotbgvDO
こうマジに話すのはやっぱり虚淵脚本のせいなのかね
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:57:39.32 ID:MxA5GZXz0
実際人口少ないだろうから襲撃の度に乗員皆殺しとか全奴隷化としてたらあっという間に船団崩壊して略奪相手いなくなっちゃうだろうから海賊側も加減はしてるんだろうな
別に絶対殺さないとかではないだろうけど、殺さなくていいやつは殺さないって感じで。
そもそも倫理なんてのは社会の維持の為に必要なもんだから人の命が貴重な環境なら命を大事にする倫理も成り立つってもんだ。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:57:48.54 ID:vix6sU/f0
>>89
海賊側も負けじと勢力拡大すればいいだけの話だな
殺されることはないそうだからどのみち楽勝だねw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:57:48.73 ID:rCUS/T/t0
首領の取り巻き女二人が
元から奴隷じゃないって他の海賊メンツが、判ってんなら
あの最初の態度は誰に見せてるんだって話になるなw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:57:50.14 ID:HBoetwSH0
仲間を殺されて、陵辱されて、自身もピンチになったのに殺すのは良くない!だと感じ悪く思えるのはしゃーないと思うぞ、マジで
そういうお花畑思考キャラなのかもしれないけど
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:58:54.63 ID:BOpKBCVK0
>>92>>104
対海賊関係の論点は
作品全体の倫理観とか設定に関わることだから
ここの理解認識が人によってぶれまくるってことは
そのことそのものが
単純に作品として世界観の提示に失敗していることの証拠になるんだよ

>>113
君は全ての批判派のロジックを知悉しているのかね?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:59:01.23 ID:jbZsf7V5P
>>140
単純に、あぁいうプレイ好きの変態共なのでは
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:59:04.09 ID:yXNOZdBb0
>>129
海賊なんぞ皆殺しにしても構わないと思うけれど、
海賊を一つの勢力としてみた場合、
戦闘になったとしても交渉の余地、落とし所を残しておくのは外交として当然だよ
戦争は外交の延長とも言うしな、サヨウヨどうの話じゃなくてね
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:59:04.44 ID:vix6sU/f0
>>137
これヤマカンあたりが作ってたらフルボッコにしかなってないだろうね
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:59:08.28 ID:3QHcJ5BN0
>>134
>日本はテロ被害が少ない
史上最悪のテロ集団「韓国人」によって、政財界とメディアは乗っ取られ
日本という国家は破滅寸前ですが?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:59:21.89 ID:GHQQPWHu0
 
アニメ板ってこんなにスレの流れ速いのデフォなのか?
 
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:59:35.51 ID:3C76QCBZ0
>>127
決定とかそんな事は言わないけどね。
あくまで3話は1,2話と比べて曖昧な部分が多すぎたというだけで
3話の脚本を書いた人は、どれだけこの作品がデリケートな物か分かってないなぁ
という印象だけがとにかく強く残った。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:59:49.62 ID:bvdRhm760
>>141
味方に死者は出てないってレドが言ってたじゃん
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 09:59:57.81 ID:1yx8+gCl0
あの奴隷どもは求婚チャンスイベント発生済みなんだろ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:00:12.24 ID:0auLxm6U0
まあ、少なくとも
海賊はガルガンティアの奴等と同じ倫理観だろうね

証拠に
船長だけじゃなくガルガンの幹部っぽいのが全員
艦長が自分ひとりの血を流せば解決出来るという意見を理解してて
さらに
海賊も邪魔する奴を皆殺しにしようとしないで
艦長を差し出せと宣言も勧告もせず
わかってるんだろう?って感じに艦長を探しに特効してるしな
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:00:43.94 ID:GYpd27tB0
ラケージ「おめぇ、アタイが死んだって噂流してるだろ」
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:01:02.95 ID:rCUS/T/t0
あれ?海賊が人頃さないなら
最初から、海賊に取り込まれればいいだけじゃね
ヤクザにみかじめ料出してるようなもんで済むんじゃね?
聡明な女首領さんなら、そうするよね?

何が問題なんだ?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:01:29.08 ID:jbZsf7V5P
善悪相殺の理か
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:01:37.36 ID:ZnjH6HtH0
悪者を叩かず悪者の人権ばかり配慮して、逆に悪者を叩こうとする奴を責める
現実にもこういう奴らいるよね
自称人権派の人々w
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:01:41.30 ID:E+bNK0U60
3話で一気に糞アニメになった
チェインバーの存在によって戦闘が糞つまらないし、
最後の無双はわざとらしすぎるからきっとこれから何かあるんだと期待すると
サイコパスみたいに、うわつまんねってなるからきっとこのつまらなさが虚淵なんだろう
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:02:04.96 ID:sgwRKpl40
>>121
監督と脚本の食い違いが表面化しちゃったんじゃないかな?
本当に人殺しを忌避しているなら銃でなく工具とか包丁とか殺傷目的でない
武器を持たすべきだったと思うよ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:02:09.57 ID:H6PnmXfSP
武帝に救援頼んだらえらい事になってただろうな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:02:51.79 ID:A0JArBtS0
>>147
まどかスレの3話はこんなもんじゃなかったぞ

書き込んで新着レス表示したら200位進んでたで
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:02:56.67 ID:0FNLetja0
>>128
あー、戦闘とは無縁ってのは2話のモノローグだったな
直後にベローズの船が襲われたっけ
自分のルールで戦闘したら合わないことがわかって
相手のルールに合わせたところ、やったね!バッチリ好印象!になったわけだな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:03:01.87 ID:aoJVFBPD0
つまり・・・ガルガンティアの世界は水戸黄門を求めている、と
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:03:13.86 ID:0auLxm6U0
>>153
窃盗団に盗られるだけ盗られて問題じゃないというならそうなんじゃね?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:04:32.10 ID:cyBr+go7P
>>161
暴れん坊将軍だな
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:05:31.70 ID:rCUS/T/t0
暴れん坊レド黄門
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:05:35.95 ID:hzaToAhv0
船団と海賊でプロレスやってたのにいきなり第三者が海賊を銃で撃ち殺したら責められるのは当たり前じゃね?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:05:54.67 ID:L9Y7dKZ90
>>125
だからそのための手段だろ武器は
それで言うことをきかなければ殺すといって脅すわけだろ
で実際に言うことを聞かなければ殺すんだろ?
だったら海賊はまだ殺していなかったというのは、ベローズを助ける目的で海賊が殺されないでも
いい理由にはならない

>>133
ありゃ宗教じゃないだろ
海賊にとっては仕事だ

>>136
結果としてドンパチが始まれば人は死ぬんだろうから同じだろ
人を殺すことを禁忌にしてるなら武器は使えない
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:05:56.55 ID:0auLxm6U0
なんにしても
あの女の倫理観の説教みたいな演出は
今の倫理観で生きてる若者には納得の出来る物ではないので
失敗演出だろう
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:06:11.12 ID:MGMuhq/Q0
>>140
なんか悲壮な感じだと最初思ってて漫画版の画像見て何でこんなにノリノリなんだよと思ってたら
アニメでもノリノリになってて吹いた、最初の見た目から受ける印象と実際のキャラが完全に別物だった
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:07:09.73 ID:0auLxm6U0
別世界の話しだってことをまず前提に考える脳があれば
わりとスルー出来るもんなんだけどねえあの説教は
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:07:12.61 ID:ZnjH6HtH0
ブサなんとかっぽいひとが原策書いたのかな?w
自分のブサなんとかっぽい考え方が一番正しいって思い込んでる人なのかな?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:07:27.05 ID:zwaLqDsY0
ガルガン人とレドの歩調がだんだんと合ってきてるな
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:07:54.24 ID:wHRNibsb0
アンチはついにアニメと現実世界の区別が出来なくなったのか
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:08:01.18 ID:vix6sU/f0
>>153
人殺す殺さない問わず防衛を考慮するなら力のある組織の傘下に入るのは常識だよなあ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:08:39.23 ID:8gJMPqkA0
二話でも思いっきり海賊に実弾で銃撃されてんのに
「この世界では海賊も人命を大切にしてるんだな」とか馬鹿じゃねーのw
このスレで擁護してる連中面白すぎるわw
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:08:46.11 ID:ewEy4QuI0
海賊みたいなの問答無用で皆殺しにしてさ
こっちに手出しすると同じ目に遭うって学習させりゃいいのにな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:08:54.82 ID:Jemdniy6P
>>146
お金を受け取り、お主も悪よのう…と玉虫色が好きな日本だからなぁ
日本国内で爆弾テロとかの被害は少ないということでお許しを
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:09:22.37 ID:yXNOZdBb0
>>167
>今の倫理観で生きてる若者には納得の出来る物ではないので
ならSFとか時代劇とか見なければいいだろ
なんで見てんの?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:09:30.07 ID:2pcjtIR20
船団の皆様がチェインバーさんに皆殺しにされる
可能性を考えず上から目線なのが凄いよなw
視聴者視点ならそういう判断もあるかもしれないが
登場人物の視点からだと海賊以上にヤバイ雰囲気を出してるだろ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:09:45.77 ID:MxA5GZXz0
>>139
大船団組んだら海賊より勢力が強くなるってことだから報復を恐れる必要はなくなる。
よって大規模な討伐戦も可能になるわけだ。トップの合意でまとめて連合できる船団と違って海賊は基本的に個別だからそうそう連合はできないのでその勢力拡大の時間差で叩かれて分散させられるよ。
で、船団単体の脅威にならない程度に叩いたらコストの掛かる連合を解散して個別の船団に戻り海賊が勢力を回復するまでの間一時の平和を享受する、と。
連合組む側は連合を組む際のコストと海賊から受ける被害を天秤にかけて連合を組むかどうかを判断するし、海賊側は連合を組まれるリスクを考慮しつつ襲撃をする
そんなバランスができてる世界だろうと推測できる。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:10:11.60 ID:rCUS/T/t0
>>162
身内のもん全部搾り取るバカがどこに居るんだよw
それなら女が海賊の首領なんてやってられるワケないんでしょ
輪姦コースだろw
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:10:22.32 ID:0auLxm6U0
>>170
主人公を皆殺し的に相手の人命なんかを解さない印象を強くするため
あえて地球の住人の人命への倫理観を強く設定したんだと思うよ
この価値観の摩擦を書きたかったんだろうけど

どうにも視聴者の一部がレド側の価値観にかなり協調してるから失敗なんだろう
もっとレドを残酷にさせて
地球の人命尊重な倫理に否定的な奴等すらドン引きするくらいに
脚本を設定したら成功だったかもな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:10:33.78 ID:ewEy4QuI0
>>178
船団側としてはハニトラでも仕掛けて取りこんでしまえばいいのにな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:11:02.35 ID:vix6sU/f0
>>165
本当にプロレスやってれば非難でなかったろうよ
実際は銃器でドンパチの死人が出てもおかしくない戦争状態だからな
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:11:03.23 ID:rCUS/T/t0
>>178
現場を見てないから、
飛んでるだけで精一杯のマシンだと思われたんじゃね
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:11:10.79 ID:GYpd27tB0
エイミー「バカヤロウ!!誰が皆殺しにしろって言ったんだ!!」
レド「テメェがタマァ獲ってこいつったんだろコノヤロウ!!」
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:11:33.13 ID:yXNOZdBb0
>>173
スイス人がアップを始めるぞw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:11:36.43 ID:wgx7JNpo0
>>166
海賊は人殺すために海賊やってる訳しない
もちろん船団側も海賊を皆殺しにするつもりもない
まずここを理解しないと始まらないんだよね
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:11:48.65 ID:Te59Wb8e0
目先だけを見て海賊を殲滅しちゃえば、簡単だけど、強すぎる力を手に入れて、周知されると、今度は相手が死に物狂いで攻めてきたり、
力に頼ってくる面倒を見なきゃならない別組織も増えてきて、ガルガンティアの統治能力では面倒見切れないことが増えてくるはず。
地上世界を全部支配する野望があるならともかく、ないのなら、ほどほどにしておくのがベスト。
あと、得体の知れない少年一人の力に傾倒しすぎると、組織としても脆弱で、いつ倒れるかわからん。
だから、船舶同士の叩き合いも必要になる。

ところで、女海賊さんを見たときは、モンちゃんを思い出した
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:11:50.13 ID:JRPUtJ6m0
レドからしたら子供の喧嘩に見えるんだろうなぁ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:12:08.36 ID:sgwRKpl40
船団は7人の侍の農民みたく、定期的に来る海賊に物資と女を素直に渡す設定の方がよかったんじゃね?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:12:12.84 ID:1yx8+gCl0
>>182
これからはそういう話になるんだよ。きっと。たぶん
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:12:17.89 ID:GHQQPWHu0
>>159
 
なんと答えていいやら分からんがわかったw
 
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:12:37.15 ID:cyBr+go7P
これ相手が海賊じゃなければ、この理屈も通ったんだろ
他の船団とかだったら殲滅した主人公が責められるのも理解できるし納得行く

でも相手を海賊にしたんじゃその理屈は通らんだろ
テロリスト相手に過剰な殺生は控えろとか何言ってんだこいつと
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:12:43.04 ID:MGMuhq/Q0
>>177
そもそも納得してないのも結構いるけど納得してるのも結構居るからな
納得出来る物じゃないってのがもうおかしいな
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:13:06.20 ID:ewEy4QuI0
>>188
現状の戦力で周知出来る範囲の海賊全部を先制で皆殺しにできるわけですが
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:13:10.26 ID:ZnjH6HtH0
>>174
味方の命の危険があるのにそれを無視して悪者を褒めるw
まさにお花畑だなw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:13:30.93 ID:zwaLqDsY0
>>191
つまり快楽天ちゃんの出番ということ・・・!
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:13:50.91 ID:lTfrvk9g0
つっこみ所はあるけどまだまだ先が気になるし面白い
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:14:16.81 ID:2pcjtIR20
>>184
現場を見てなくても海賊を殲滅した報告があがってるだろ?
その報告を信じないのならわかるけど
信じないのなら海賊が報復してくるのは主人公のせいって発想にならないだろ・・・
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:14:38.79 ID:rCUS/T/t0
ピニオンとか実に海賊向けの発想してるじゃない
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:14:40.63 ID:Te59Wb8e0
>>195
だから、強すぎる力を手に入れると、敵を増やす。
人の世は、海賊だけが敵じゃないだろ。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:14:43.20 ID:BOpKBCVK0
海賊たちが
「海賊の時間だあ!」っつって略奪してたんだったら
このスレの惨状はなかった

リアル暴力&搾取系の描写の海賊だしておいて
持ちつ持たれつの世界なんだ的なことを言われても
それはちょっと納得させられませんよと
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:14:44.57 ID:vfAiheifP
>>10
エイミーはマザーファッカーを一話で言うとったで
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:14:49.55 ID:FM1i02Vz0
ニトロのバイトか何かか?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:14:54.03 ID:suDKSDeu0
>>183
プロレスだって怪我したり骨折れたりとそういう事はある
だけど息の根を止めようとしてる訳じゃないだろ?
レドは息の根を止めに行った
しかも完全なる第三者なのにな
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:15:15.02 ID:cyBr+go7P
とりあえず今回の女海賊と首輪ちゃん2名は、夏のコミケで攻守ともにいろいろネタにされるからそれを楽しみに待つわ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:15:42.56 ID:yXNOZdBb0
>>197
そこまで見越してのハナハル起用か…w
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:15:52.82 ID:wHRNibsb0
>>200
そもそもあの世界の海賊とはなんだ?本当に現実世界と一緒な立場なの?
3話みたら奴隷は明らかに奴隷じゃないのが分かったけど
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:16:02.30 ID:ewEy4QuI0
>>201
だから当面の脅威である海賊だけでいいじゃん
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:16:03.05 ID:GWsyZdUP0
漫画版とアニメ版どっちが可愛いかな?
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up112535.jpg
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:16:20.08 ID:aoJVFBPD0
要するに、あの時の正解はレドがチェインバーからふんどし一丁で「お前ら、俺を受け止めろッ!!」と
両手を広げて叫びながら墜落・突入って事だな

あの世界補正ならあの高さから墜落しても絆創膏1枚で済んで死なないだろうし
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:17:22.52 ID:L9Y7dKZ90
>>187
本来戦闘ってのは皆殺しにはならないんだよ
昔の日本軍みたいに玉砕でもしない限り、ヤバそうになったら逃げるか降伏する

そういうことではなくて、海賊に物を奪われないために武器を持ってるとしても
人死にが最大の禁忌であるならガルガンティア側は使えないだろうってことだ
つまり海賊にしてみればガルガンティアが飢えない程度に略奪することができると
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:17:26.08 ID:DDb6h17m0
>>181
大部分なら失敗だけど一部なら成功の範疇だろう
全ての視聴者に合うような脚本なんて誰にも書けないしな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:17:45.89 ID:vfAiheifP
悪党三人組パロディの変遷
ドロンジョ一味 → グランディス一味(ナディア) → 女海賊とペットの女2人
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:17:45.88 ID:wHRNibsb0
>>210
漫画、両方ブス、アニメかな
3話は全体作画崩壊気味だったけどね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:17:47.24 ID:2pcjtIR20
むしろ精密射撃で海賊の服だけ消してしまえ!
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:17:51.49 ID:suDKSDeu0
>>209
自分の敵となる物を根絶やしにしていくと最終的にどうなるかも理解出来ないんだな
ドラえもんの独裁者スイッチの回でも見て学習しろ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:18:09.63 ID:A0JArBtS0
>>210
右は偽乳だな
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:18:30.03 ID:GI3AFoM00
>>139
全船団vs全海賊だとどっちが勝つんだろうね
これだとお互い目的を失ってる気がするけど
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:18:41.83 ID:zwaLqDsY0
ガルガン人や海賊で怪我する直接的な描写ってあったっけ?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:18:42.84 ID:H6PnmXfSP
>>195
船団首脳部はそれを確信してないし、できるとわかったとしてレドが宿代代わりにそんな事までしてくれるとも思ってないだろ
海賊が消滅したとしてガルガンティアはムスカ入りラピュタみたいな存在と認識される訳でなあ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:19:09.64 ID:0auLxm6U0
海賊との戦闘後のチェインバー曰く
味方の死者なしなんだから
レド以外は誰も人を殺してないんだろ

その時点で海賊が誰も殺してないわけで
現代倫理観とはかけ離れた異常性を解さないとか
お前等は
レド以下の異文化交流出来ない人間かとw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:19:27.00 ID:rCUS/T/t0
王族はもっとも強かった盗賊のなれの果て
とは、良く言ったものだ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:19:32.61 ID:3C76QCBZ0
>>210
ドレイちゃんはアニメ!!!
てかコミカライズ結構絵うまいね。
これなら全話見てホントに面白かったら買おうかな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:19:34.70 ID:aoJVFBPD0
レドとチェインバーをジロン・アモスとウォーカーギャリアに交換したらしっくり来る件
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:19:46.45 ID:THyE/3sa0
まとめ

助けてくれって言われたから助けたったら怒られたwwwwwwwでもお前強いからやっぱり協力しろゆあれたwwwwwwwガルガンの連中マジ身勝手wwwww
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:19:52.83 ID:BOpKBCVK0
>>205
プロレスって素人が見ても「これは本気でやってねーな」って判るよねw
しかもレドは素人じゃない
そのレドが明確に殺傷対象である敵として認識したってことは・・・?
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:20:16.11 ID:suDKSDeu0
>>212
だから今まで海賊は生活できたんだろうしガルガン側もある程度はしょうがないと思ってる節があったよね
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:20:25.32 ID:IMobOxPa0
パラシュート(部隊)はまだかぁ〜 アホかぁ〜
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:20:28.71 ID:VD5/HAFtP
なんか色々言われてるけど単純に今の日本を更にお花畑にしたみたいな
価値感、世界観なんじゃないの?
人殺しや略奪をする犯罪者はいるけど
犯罪者だとしてもむやみに殺すのは倫理に反するっていう
それでいてメキシコ並に犯罪組織の規模がデカイからどうしようもなく
ある程度譲歩して共存しないとダメみたいな
無抵抗な状態で強気なベローズと衣服を破かれ→何するんだの流れも
抵抗をやめて財産を明け渡せば普通は何もされずしのげるってのを表してる
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:20:43.09 ID:ZnjH6HtH0
命を尊重する考えなら尚更命を軽視する悪者が許されざるべきなのに
なぜか悪者の生活や生命ばかりを尊重するすばらしいお話()ですね
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:22:06.47 ID:zwaLqDsY0
>>225
今のところあの世界と合致するのはユンボルとウォーカーマシンの操縦が
レバーやハンドルだけでマニピュレータを自在に動かせるという
画期的な操縦方法だけ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:22:22.91 ID:suDKSDeu0
>>227
理解力ないんだな
レドが殺すこと決めたのはエイミーに海賊ってのは敵かって問いにyesと言われたからだろ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:22:29.35 ID:A0JArBtS0
>>231
今スレイヤーズ放送してたら大荒れしてそうw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:22:36.93 ID:MGMuhq/Q0
>>210
漫画版最初見たときは奴隷ちゃん達のキャラじゃないだろと思ってたのに・・・
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:22:54.21 ID:zwaLqDsY0
>>227
海賊「俺たちだけはガチ」
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:22:56.12 ID:MxA5GZXz0
>>202
持ちつ持たれつってのとも違う。別に船団にとっては海賊なんかいなくていいんだけど殲滅する戦力もないし殲滅した場合のリスクがあるからやらない
お互い相手にマジになられると困るから許容範囲以上の損害を与えないように注意してるってだけ。

レドに関してはあんな得体のしれない奴に頼りきった計画なんて立てられるわけないのでたとえ有用そうでも考慮せずに計画するしかない。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:23:59.30 ID:KM8oaQ7n0
>>210
どっちがだと!どっちもババアじゃないか!
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:24:06.82 ID:rCUS/T/t0
負傷する人員の部分を見せないから
本当に死んでるのか死んでないのか判らんな
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:24:45.52 ID:nt+S4rRu0
プチガン2話見るとけっこうカルチャーギャップ出ててああナルホドとは

生活の全てを軍事に直結しちゃった世界と
文明レベルは落ちちゃったけどもっと人生楽しめよ的世界と
食事に関する感覚の違いとかはわかりやすかったが

おまいらは食事を楽しみにしてるかい?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:24:50.10 ID:suDKSDeu0
レドを掌握できること前提で話してる奴は状況を理解できてないよね
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:24:55.44 ID:2pcjtIR20
ガルパンのように人が死なないアニメならともかく
艦載砲であれだけ撃ち合えば人は死ぬと思うが
ひょっとしてこの世界の住民は実弾無効化装甲付きなんだろうかw
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:24:56.01 ID:wHMwZ5Az0
アンチさん今日もご苦労様です∧∧
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:25:23.17 ID:1yx8+gCl0
>>240
全然楽しくない。苦痛ですらある
レドが羨ましいわ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:25:27.87 ID:cyBr+go7P
プロレスとかいうならそもそも殺傷武器使ってんじゃねーよw
ミサイル発射して船壊されて、拳銃つきつけられて人質取られてプロレスだぁ?笑わせんな

そもそもプロレスだったらベローズの回収部隊が海賊に占拠されて
ガルガンティアの連中が右往左往してる描写があるのはおかしいだろ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:25:44.87 ID:zwaLqDsY0
ガルガン人の皆さんが多少の怪我程度はその場で治るというリジェネータで
それを見たレドが仰天するという展開が
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:25:49.47 ID:3C76QCBZ0
足に興味なかったけどこれはペロペロしたい足
http://livedoor.blogimg.jp/blog_channel-0006/imgs/4/b/4bde9fe5.jpg

これ日本で売ってくれないかな・・・
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:26:35.91 ID:H6PnmXfSP
>>239
死んではいると思うよ
進撃のエレンみたいのが船団にいたら報復に燃えるのかもしれないな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:26:42.50 ID:y51M6Vgh0
>>239
実は本当に一人も死んでなかったとしたら、
そして海賊はあの殺し合いにしか見えない戦いで実は一人も殺さない計算された手法を実践していたのだとしたら、
不殺の言い分はもっともだと言える
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:27:32.58 ID:ZnjH6HtH0
なんで昨日のから急に臭くなっちゃったのか?
悪者の生活が第一になってますね
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:27:33.86 ID:Txo9VFbz0
>>234
スレイヤーズは地球じゃないから大丈夫
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:28:26.05 ID:ewEy4QuI0
>>217
テロリストと共存ですか、そうですか
モラルの無い相手とそんなこと出来るのならいいな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:28:53.53 ID:suDKSDeu0
>>245
プロレスって例えは両者が相手を根絶やしにしようと考えてないって意味で使ってるんだけど
完全に相手の息の根を止めにかかってる訳じゃない
両者ともそれを承知の上
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:29:22.37 ID:uM/+pu9+0
レドが不死身でチェインバーも永久に壊れず、船団に永遠に忠誠を使うっていう要素があるか
世界のコミュニティーがあの船団と海賊の二つだけって設定なら海賊を消滅させても良かったのかもしれんがな

いつ去るかわからない余所者の強すぎる力を自分たちのために使わせるとか
のちのち降りかかってくる船団へのリスクが大きすぎるもんな
実際は強くないのに他のコミュニティーから恐れや恨みや排除の対象になるかもしれないとか危なすぎ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:29:48.69 ID:rCUS/T/t0
海賊を制圧できるなら
自分たちの倫理観で裁くか、
取り込んで労働力として遵守させようぜ
ガルガン側にも言動だけ見れば海賊と変らん奴居るんだし
何とかなるんじゃねーのw
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:30:03.29 ID:Txo9VFbz0
>>240
今日もたまごかけごはんが美味しいですもぐもぐ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:30:05.01 ID:3yh7HEOR0
「復讐に来られたら困るから殺すな」っていう理屈は理解できるし、最初に救助を頼んだエイミーも
まさかこんなことになるとは……だったんだろうけど、交渉役に任命されてたエイミーの責任が追及されないのがなんか変。 
あと、助けられた当人が賢しらに殺生について説いてくるのは、なんか違うんではと思った。
リジットあたりが「なんでやった。やりすぎだ」って苦情申し立てて来るんなら分かるんだけど。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:30:17.81 ID:Te59Wb8e0
人命尊重に関する説教は、オーバーキルにたいする反応でしょ。
砲弾や鉄砲を撃ち合っているわけだから、人死にが出ないわけがないし。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:30:39.04 ID:suDKSDeu0
>>252
いいからお前は独裁者スイッチの回でも見とけ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:31:06.39 ID:yXNOZdBb0
>>242
実際には死傷者は当然出てるだろ
前回のレドの行為で問題となるのは、明確な意図を持って殲滅してる点だと思う
殲滅戦ってのはそれこそ現代の感覚でも飛び抜けて異常な行為だもの

ただその報復が船団長の首って時点でガルガンは中世〜前近代的な考え方だなーと推察できる
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:31:34.83 ID:hTwEyQeA0
アニメにおける「状況開始」っていつまで誤用され続けるんだろ
ガルガンでも「これより戦闘状況を開始する」って台詞があった
普通に「戦闘行動を開始する」って言ってほしかった
自衛隊における「状況開始」は「訓練状況開始」の略で、実戦で使われる言葉ではないらしいが
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:32:18.14 ID:rCUS/T/t0
向こうがこっちの浣腸のクビだけで済ませるって言うなら
こっちも女首領だけ確保するとかさ、
今回、投げ飛ばしたのはご都合展開か?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:33:11.07 ID:cyBr+go7P
>>262
なんか手に残ってたけど、あれ3人とも全員投げ飛ばしちゃったわけ?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:33:33.64 ID:Te59Wb8e0
そういえば、「餓鬼は沈めちまえ」って、整備のやつが散々言ってたし、人命尊重?価値観がいまいちわからんなw
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:33:36.79 ID:ewEy4QuI0
面倒くせえ奴はNGに限るな
独裁なんて誰も言ってないのにオツムの中はマイルールか

ドンパチやって死人がって
船団側は最初の襲撃で死人出てるだろうに何を言ってるのかと思ったよ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:33:57.48 ID:VD5/HAFtP
不殺の言い分は船団側だけだろ
海賊側は出来るだけ殺したくはないが抵抗するようなら殺すってスタンスだと思うが
それだけ船団が海賊程の武力を持った組織を刺激するのが怖いってのと
この世界情勢で9条に違和感を持たなかったり
警官が発砲して殺人犯を殺しても問題にされる日本のようなお花畑な価値感なんだろう
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:35:02.37 ID:suDKSDeu0
>>262
あの降伏しろジャイアントスイングは笑いを狙ってるだろ
あと本気で相手を殺そうとしてないっていう描写でもある
普通なら死ぬだろって突っ込みはなしな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:35:07.07 ID:zwaLqDsY0
船団長のジジイが超合理主義者だったら
近海の海賊の殆どが集まってるという情報を得た時点で
レドに殲滅を指示するだろうなぁ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:35:12.01 ID:Jemdniy6P
>>212
そんとこが上手く描かれていないからね
ベローズをスカウトに来た海賊。ベローズも海賊の首領ラケージをよく知っていた
つまり、ベローズは直接海賊との取引はしていないが間接的には取引をしている
ということを描いておけば良かったのかもと思う訳だが…
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:35:16.12 ID:MxA5GZXz0
>>257
レドが自分の非を認めてるからね。それなのにエイミーを責めるとレドに対する優位性が失われる、と船団側は判断するだろう。
レドの立場からすれば船団側から交渉窓口開いてくれたのに正面交渉担当のエイミーを批判して印象を悪くする利点は無い。
ついでにレドは船団側の論理を理解した上で殲滅自体は失敗だったと自己判断下してるしね。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:35:33.53 ID:MGMuhq/Q0
>>257
確かに助けられた分際でとは思うが一応礼は言ってるし
その上でこっちの常識が分からないレドに大して説明してるんだからそんなにおかしくもないんじゃない
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:35:40.59 ID:BOpKBCVK0
>>233
>レドが殺すこと決めたのはエイミーに海賊ってのは敵かって問いにyesと言われたからだろ
レドは自己判断能力のないアホの子ですか?

>>237
>別に船団にとっては海賊なんかいなくていいんだけど殲滅する戦力もないし殲滅した場合のリスクがあるからやらない
これならむしろいずれ殲滅できる方向に軍備増強したりするよね
殺生戒の説明やなんかかすると
そもそも「人類の数を減らさない」ってのがあの世界でのある種宗教的な価値観としてあって
ゆえに海賊の存在も仕方がないということになっているように見える
と言ってただ獲られるだけを容認しているのも異常なので
船団側にも何らかのメリットがあるのだろう
という推測が成り立つ
つまり持ちつ持たれつってことだ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:35:47.40 ID:ZnjH6HtH0
常日頃から自国の軍を消滅させようと活動してるブサなんとかと言ってる事が一致してるな
悪者を真っ先に守ろうとする点
悪者を叩く側を逆に悪者扱いする点
そういう奴らがこんな価値観を盛り込んだように見える
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:35:54.28 ID:ewEy4QuI0
国際社会的にテロリストは皆殺しでもたいして非難されてないし
殲滅して何が悪いのだろうね
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:36:07.05 ID:KBa8Js7c0
海賊すら殆ど出さない死人をレド達が大量に出してしまったので
殺すつもりで海賊どもが反撃に来た。
しょうがないので船団側も殺す覚悟で反撃しちゃった

-------------------理解出来るライン---------------------

でもチェインバーは殺人禁止
なのに海賊女頭領&子分をジャイアントスイングで海上に叩きつける(即死級の衝撃)
ご都合で頭領が乗ってたユンボロには衝撃吸収機構があるかもしれん
しかし子分連中はどう考えても即死


今話の脚本作った奴は一体何をやりたかったのか
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:36:09.16 ID:yXNOZdBb0
>>262
それだと船団長と女首領がトントンになるので、殲滅した分の責任が浮いちゃう
船団長の首はあくまで殲滅した分でトントンなんだから

ちなみにこういうのは解死人制っていって、中世日本で普通に行われてたことです
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:36:14.94 ID:DUeQ9pHgO
>>253
プロレスというか「中世のキリスト教徒同士での戦争」と言うのが一番しっくりくるかと。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:36:49.40 ID:uM/+pu9+0
レドに頼らずガルガンティアの戦力のみでそれができるなら
その支持を出す可能性もあったかもね
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:36:59.09 ID:yXNOZdBb0
>>277
ああ、なあなあだな、あれ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:37:09.50 ID:rCUS/T/t0
>>268
夕方5時のヤマトで、艦長の指示で波動砲使って
他の惑星の大陸ごと吹き飛ばしといて
「ワレワレは、戦いに来たんではない」
とか言ってるのがギャグにしか見えなかった
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:37:12.58 ID:2pcjtIR20
みんなでグランレースしようよ!
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:37:12.44 ID:zwaLqDsY0
>>264
あれは現代で言うところの「船からオロす」と同義だと捉えてみる
ガルガンのコミュから放り出すだけで殺したりしないと
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:37:27.00 ID:ewEy4QuI0
>>277
「やらせ」
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:38:55.59 ID:OGPEB7/w0
最後まで見て船団側の価値観に馴染むかどうかでその人にとって良作か駄作かが決まりそう
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:39:02.87 ID:KidmBYjQ0
すげえ。
悲しいアニメの末路のようだ。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:39:28.04 ID:rCUS/T/t0
>>282
どこに下ろすんだよw
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:39:55.83 ID:3yh7HEOR0
>>270
いや、レドに対して「特使っであるエイミーの責任を追及し、適切に処断しました」って報告する必要はないけど、
船団の内々で「エイミー余計なことすんな」という描写が無いのが変。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:40:12.97 ID:yXNOZdBb0
>>286
海に決まってるだろ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:40:23.55 ID:FFyGkTrm0
>>257
リジットはエイミーが頼んだことを知らなくてレドが勝手にやったと思ってる
エイミーは誰にも言ってないんだろうな
責められるかわりに自省描写が入ってるんだと思うよ
ベローズにお礼言わせたりそういう細かい所のフォローをこの脚本は欠かさないな
お陰で話が暗くなりすぎずに済んでる
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:40:38.82 ID:JUpITAqVP
感覚としてはヤクザの出入りだろう、ウロブチだし
相手が外道でも、適当なところで手打ち
やりすぎると渡世でこっちも外道扱いされる
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:40:43.83 ID:pXA6ESZz0
>>272
自己判断能力というか海賊の意味を知らなかった
レドの中じゃ敵=殲滅対象
海賊=敵といわれて殲滅対象になったんだろ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:40:47.29 ID:sgwRKpl40
>>261
俺もそれには引っかかったけど、レド的には相手を殺さない演習みたいなものって
判断だったのかな〜と自己補完した
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:40:57.16 ID:1yx8+gCl0
>>284
このまま船団側が無能を晒すなら、レド君には責任をもって地球人を殲滅して貰いたい
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:41:14.78 ID:VD5/HAFtP
>>282
あれはまんまの意味じゃないの?
船団長が報復を恐れて突っぱねてたでしょ
要するに船団の安全を考慮した上で定着した不殺倫理観
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:41:23.73 ID:ZnjH6HtH0
>警官が発砲して殺人犯を殺しても問題にされる日本のようなお花畑な価値感なんだろう

まさにこれ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:41:48.26 ID:nt+S4rRu0
>>277
それが一番近いんじゃね?
あれはあれで問題はあったけれどリミッター掛けてた側面は大きいし
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:41:58.86 ID:zwaLqDsY0
>>286
地球の海は広大だわ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:42:01.11 ID:MxA5GZXz0
>>272
実際問題として軍備強化とその維持はコストがかかる&小集団の寄り合い所帯である海賊を根絶することは困難。
海賊を殲滅し完全に防備出来るだけの戦力の維持が船団の規模的に出来ないんでしょ。
軍事力を維持する基盤が足りなきゃ軍備増強なんてできやしない。一時的に増強してもその間海賊は他所に行って戦力維持できなくて減らした頃に戻ってくるだけだよ。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:42:53.82 ID:rCUS/T/t0
この世界って小島程度は残ってるんか?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:43:05.86 ID:4pILUPyY0
紅の豚の空族たちとの関係みたいな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:43:28.63 ID:MAeJMBao0
これは、ああせいこうせいとこき使われて最後はお星さまに帰っていくという逆かぐや姫ストーリーになるのか?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:44:09.56 ID:YAI7gwXT0
1,2話と楽しめたから期待しているのだが、3話はなんだかつまらなかったぞ
どうしてこうなるのかなあ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:44:12.04 ID:BOpKBCVK0
>>291
敵と言われてもその集団に明確な害意があるかないかぐらいはわかるだろうに

まあ、2話の段階で
あれがここで今擁護の人たちが言ってるようなヌルい海賊に見えたやつがいるとは思えんのだがw
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:44:26.62 ID:zwaLqDsY0
>>299
ウォーターワールドみたいに残ってるのでは?
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:44:34.30 ID:pv0ewr+H0
エイミー「魚を獲ってきてほしいの」
レド「了解した、魚(の命)をとってくればいいんだな?」



レド「海にいるすべての魚を殲滅した」
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:44:40.03 ID:pDC3A+HyO
片方は略奪強姦なんでもOK、かたや船団は正当防衛のみ
これは持ちつ持たれつの共存関係じゃないよな

ガルガンティアは自治権を許された海賊の属国だってほうが自然
それなら正当防衛はOKでも強い反抗は許されないと言われてのも納得できる
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:45:00.33 ID:FM1i02Vz0
>>284
いや船団の価値観ていうか現実でも起きてる
普遍的な考え方でしょ
自衛隊がいるから中国は攻めて来ないし
日本に手を出させる為の威嚇や領海侵犯にも動じない
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:46:40.79 ID:BOpKBCVK0
>>300
紅の豚の空賊はまさに「殺さない海賊」ってのが明確に描写されてるからな
このスレで出てるような疑問は初めから出ないような作りになっている
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:46:59.05 ID:bvdRhm760
>>303
だからその害意がどの程度かを理解してなかっただろ
レドの中じゃ敵は自分たちを滅ぼしに来るもの
だから滅ぼされる前に滅ぼさなくてはならない
でも船団と海賊の関係はどちらかを根絶やしにしようという関係ではなかったということだよ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:47:09.77 ID:zwaLqDsY0
ミツバチとスズメバチの関係だな
ただ海賊スズメバチは相手のコミューンを全滅させるまで攻撃しないという違いがあるが
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:47:32.88 ID:qx+cpwqq0
んー端的につまらなかったな
1.2話を90点とするなら3話は50点だわ、話だけなら30点

何がしたいのかサッパリわからんし行動に矛盾アリアリにみえるし
それによって今までの登場キャラのクレバーさが完璧に消えてる
説明が足りないんだろうが、足りてても多分フォローし切れなかったレベルの微妙さだな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:48:46.26 ID:rCUS/T/t0
結局、どっちも同じ穴の狢っつーか、
船上でしか生活出来ないワケだし
主義主張の違いでしかないんだよな
上層が、善意的な人間だったから、ああ言うコミュニティになっただけでしょ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:48:54.47 ID:wHRNibsb0
>>299
水着回があるからあるんじゃない?
船団周辺はヒカリムシのせいで黒くなってるし
しかもあれナノマシンみたいなもんだからたぶん泳ぎにはイクナイ

だから5話あたりエイミーが「久しぶりの島だあ♪」が来ると思う
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:49:44.50 ID:QCfGAaTQ0
めんどくせーところに焦点当てちゃったな
こういう事描き切れない技量の奴が手を出さなきゃいいのに
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:49:54.27 ID:/Ox1j7Il0
なんだよこのスレの速さは
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:50:35.13 ID:BOpKBCVK0
>>298
そういうロジックでああいう対策をとっているんだったらそれは殺生戒とは違うじゃん?
宗教思想でなく、経済と論理の問題として殺し過ぎはいかんとレドに言えばいいわけでさ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:50:42.59 ID:zwaLqDsY0
>>313
つまり快楽天ちゃんの出番・・・!
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:51:01.11 ID:VD5/HAFtP
あんまり現実とリンクさせるのもナンセンスだけど
9条改正しないと本当に攻めてこられた場合どうすんの?
土人にこっちの言い分やルールなんて通用しないよ?って主張するリアリストと
9条の盾があれば深刻な戦争は起きない、むしろ改正したら戦争肯定になる
仮に攻撃されても無抵抗を貫けば救われる、アメリカの盾も必要無いと主張するお花畑
って感じ
で、船団は単純に後者の価値感が多いってだけだろう
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:51:17.61 ID:MAeJMBao0
ヤクザの立ち位置なら、海賊は船団を生かさず殺さず搾取しつつ、よその海賊が入ってこないようにガード
または燃料とかの公益ルートを確保しているとかかな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:51:29.31 ID:JRPUtJ6m0
奴隷ちゃんもっと出番増えないかなぁ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:52:27.03 ID:yXNOZdBb0
>>306
共存じゃなくて共生関係かと

あと今回でガルガンの守備力が触れられてたけど、
海賊船団を殲滅するのはリスクが大きいのでしたくても出来ないって状況
レドは不安定要素過ぎて勘定に入れられないしね

逆に海賊も一般船団を全力で襲うリスクが大きくて、
海賊はガルガン船団をやっちゃった場合、他の船団が近隣海域を通らなくなる事が予想される
海賊が略奪行為に走るのは生産活動を基盤にできていないから出会って、死活問題になる
なので、自分たちが食ってかつ一般船団が通ってくれる程度には治安を維持しておくために、
広く薄く略奪するのがいい

必ずしも良くはないけど、お互いに今の拮抗関係を崩すリスクは負いたくないんだろう
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:52:41.01 ID:zwaLqDsY0
レドの言語って逆再生したらどこかの言葉になりそうだな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:53:51.77 ID:iJXgPDtlP
596 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 23:56:31.17 ID:jKvKUTV/0
おまえらが下らない議論するからネタバレしてやるわ

3話Aパート
レドの行動に対して危機感を感じたガルガンティアの幹部は追放を決断する
その決断に納得の行かないエイミーはレドと一緒にガルガンティアを離れる
3話Bパート
そんな最中ガルガンティアは大海賊船団に襲われる
レドとエイミーはそれに気づき救援するがチェインバーの警告音がけたたましくなり襲撃を受けるのであった
4話Aパート
レドの前に立ち塞がったのは紫の中佐の機体だった
ヒディアーズとの戦闘で損害を受けていた中佐の機体に苦勝利し中佐は語り出す
4話Bパート
レド達はガンティア、海賊の仲裁をし大宴会で楽しく過ごす
そんな最中ヒディアーズが現れるのであった

以上
これで2週間は無駄な議論しなくてOK
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:54:03.53 ID:rCUS/T/t0
つーか、布告も無く不意打ちの先制攻撃して
何がしたかったんだ?
けん制で撃退しようと考えてたとしても
戦力分析すら出来てなかったし
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:54:14.87 ID:MAeJMBao0
>>318
9条は戦いに踏み切ろうとしたら自爆するようにしかけられた装置でしょ
自爆スイッチ押さないようにうまくやってきたじゃん
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:54:30.78 ID:FPfthiYd0
女が殺生はこの世界ではタブーみたいなこの世界の代表者面して奇麗事言わないで
海賊の報復が怖いから、皆殺しはしないでときちんと本音を言えば視聴者もそんなにモヤモヤしなかっただろうな
奇麗事だけ言う誠意がない口先だけの説得は心に響かないよ
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:55:01.44 ID:BOpKBCVK0
>309
>レドの中じゃ敵は自分たちを滅ぼしに来るもの
これはレドの中の概念としての敵だろう
海賊殲滅のときには
概念でなく実際の海賊の制圧行動を見ているわけで
それで「害意ある敵」と判断できたからこそ殲滅行動に出たんでしょ
それとも「エイミーが敵といったから
害意は感じなかった(もしくはその判断すらしかなった)けど殲滅しちゃったテヘ」
っていうレベルの知能の子なのかい?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:55:03.98 ID:wHRNibsb0
>>312
そもそも「船がくっつけばすぐ船団になる」(2話、エイミー)だからなぁ
やり方と現実の国家社会全然違うし
性格によってベロースが勧誘されたら「じゃあ、モノ返してくれたら行ってあげる」も十分あり得るし
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:55:27.07 ID:t8G/7F1q0
>>318
「9条の盾」ほど非現実的なことを言ってるかなあ?
 現実の日本で言うと
「北朝鮮には先制攻撃して殲滅するべき」
「殲滅したらあと(占領地の統治、中国の反応など)がやっかいだし日本が悪者になってしまう、防衛だけで良い」
この程度の違いだと思うけど
もちろんどっちも護憲派ではない。

ベローズが社民党レベルの考え持ってるんなら船団の自衛にも反対するだろ
作中の描写と食い違う
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:56:25.02 ID:G+t+zPS60
船団がお花畑だろうが理想論だろうが何でもいいんだよ
全く得体の知れない相手に救援を求めて、
その責任を何で全く得体の知れない相手に求めてるんだよ
船団で偉そうにしてる奴らは何のための責任者だ?
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:56:40.99 ID:bbY+vWUyQ
最終的には宇宙生物が地球に侵略しにきて、あの女海賊とかと共闘すんのかなぁ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:56:50.07 ID:zwaLqDsY0
>>324
戦力差は明確だったから
先手を打って海賊に出来るだけダメージを与えたかったんだろ
受けに回ったらあっさりやられて終わりだろうし
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:57:22.12 ID:MxA5GZXz0
>>316
同族の殺生が良くないっても社会維持の為の論理なんだがな。そういう基礎的な論理を倫理って言い換えてるだけだぜ。
で、基礎的な論理である倫理を共有できてない相手と上っ面の論理で会話しようとしても想定してないズレが出る可能性が大きいからまず倫理の共通認識を作りに行ったんだろ。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:57:26.69 ID:bvdRhm760
>>327
お前の言い方には問題あるけど概ねその通りだろうね
エイミーがあそこで敵と言わなかったらレドは殲滅しなかっただろうよ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:57:50.41 ID:MGMuhq/Q0
放送終了後も結構言い争ってたが月曜の朝になってもまだ続いてるとは、次回の放送までこんな感じなのかな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:58:05.94 ID:rCUS/T/t0
>>332
負ければ、結局その分の怒りを背負い込むだけだったのに?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:58:48.27 ID:1yx8+gCl0
>>324
千反町の首を捧げれば…なんて言ってる奴がいるが
先制攻撃しかけた時点で台無しだよな
また遺恨を生みかねない

単純に船団が馬鹿だったんだよ。そうとしか解釈できない
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:59:09.10 ID:vyHMi/II0
ベローズ「レド、お前はちょっと強いだけだと思って復讐を恐れてたんだよ私達。本当に地球上の全海賊を殲滅する力があったんなら最初から言ってくれよ、今すぐ海賊皆殺しにしてこいや」
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:59:27.61 ID:yXNOZdBb0
>>324
現代戦じゃあるまいし、戦力分析が甘いのは仕方ないかと

見た限り、海賊船団は一枚岩ではなくて紅の豚の空賊連合みたいな感じじゃないかなと
いくつかの海賊団が寄り集まって行動を一時的に共にした、と
すぐに隊列乱して逃げ始めてたし、統率はされてなさそうだった
それと女首領の目的は船団長の首を挙げてメンツを回復することであって、
その為に潜水艦による奇襲→ユンボル白兵が本命だったわけだしね
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:59:44.87 ID:t8G/7F1q0
>>330
言いたいことはよく分かる
レドの責任<エイミーの責任<ベローズの責任<船団上層部の責任
だよな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 10:59:58.47 ID:Jemdniy6P
船団の乗組員から「ありがとう」と感謝されているシーンで、
チェインバーの右手にラケージのユンボロを持っているんだが
誰も突っ込みを入れないのとは…w
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:00:10.86 ID:FPfthiYd0
>>330
じじいとおっさん連中は確実に無能だな。レドの方が危険だと認識してる秘書眼鏡だけ唯一現状認識してる
たぶんこのトップのじじいのやり方にはついていけないとクーデターが起きる話があるはず
略奪レイプされても絶対に殺すなとか反撃するなと言ってるのと同じ、レイプされた奴やその家族は
相当不満を溜め込んでるだろうし、絶対に内部で不満が爆発するな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:00:33.07 ID:ZnjH6HtH0
だめだなこりゃ
完全にお花畑ですわw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:00:41.15 ID:qx+cpwqq0
>>326
だよな、つまるところはどこまでいっても「報復怖い」なんだし
例えまた海賊を壊滅させたとしてもその先も別の形でデメリットが返ってくる可能性は高いわけで
(完全にキレさせれ利益度外視の奇襲戦やテロを復讐でやられたらチェインバーでも完全に人的被害は防ぎきれない)

そういうことをちゃんと喋っておけば「レドを引き渡すか?」も一理あったし
海賊とも和解の方向で動けば説得力出たのにな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:01:06.17 ID:wHRNibsb0
>>335
荒らしは徹底的にNGとスルーしないと粘着するよね
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:01:06.91 ID:zwaLqDsY0
>>336
勝てればガルガンを守れるからな
やらないわけにはいかんでしょう
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:01:13.75 ID:qx+cpwqq0
sage忘れ悪い
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:02:09.22 ID:JjX/jW5y0
>>327
あそこでの海賊というのは敵か?って問いは皆殺しにすべき相手なのか?って意味と同じだからな
レドはエイミーのことを船団の使徒だと思ってるからその意向に従った
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:03:03.42 ID:ewEy4QuI0
犯罪者の人権ばかり考えて被害者の事考えない奴は救いようがない
今の日本の腐った連中と同じ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:03:46.98 ID:yXNOZdBb0
>>348
使徒って怖いわwww
使者だろと一応ツッコミ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:03:51.05 ID:wHRNibsb0
>>348
べつに使徒と思ってなくて単にエイミーちゃんまた尻叩きたいハァハァで発進したかも
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:03:53.58 ID:BOpKBCVK0
>>333
基礎的な論理を共有するためには
まさにその共有できていない基礎のところを説明しないとダメだろw
それをしないでいきなり殺生戒から説くことこそが「上っ面の論理」だよ

>>334
つまりアホの子だったとw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:04:33.68 ID:jR/sXmvc0
船団長「異質な者との過度な接触は、お互いにとってためにならん。宇宙でも海でもスレでも・・・。」
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:04:36.14 ID:rCUS/T/t0
だが、現実は非情
海賊が、ジジイの首だけで満足するワケも無く
エイミーもベローズも女首領の奴隷として幸せに暮らしましたとさ
めでたしめでたし
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:04:59.96 ID:as4auhu70
まおゆうの時みたいに現実にすり替えないと考えられない子が紛れ込んでるみたいだな
ファンタジーはファンタジーで楽しもうぜ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:06:26.57 ID:yXNOZdBb0
>>354
それはそうだろうね
首をとって満足するのは女首領と首脳部であって、
他の海賊達を動かしてるのはやはりヒャッハーすることなんだから
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:06:51.60 ID:JjX/jW5y0
>>352
そこで価値観のズレを表してるんだからある意味船団側から見ればアホなのかもしれんね
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:06:51.82 ID:KBa8Js7c0
>>355
脚本が崩壊してる事とファンタジーという言い訳は全く別問題
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:08:03.74 ID:eTC3xaDf0
海賊をぬるい戦闘で生かすより
攻撃する度に全員の指を飛ばすとかの制裁を与えるとか
神視点で罪と罰の概念を海賊に押し付けるのが一番の得策かと思った
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:08:21.24 ID:ZnjH6HtH0
略奪レイプ肯定してるのはどんな属性の人かな?どこの国の人かな?
何条を守ってるひとかな?
昔、学生運動ってあったけどそれはどういう人たちがやってたかな?

それらを踏まえた上で考えればわかるよね?
こんな話にしたのはどういう考えを持ってる人かが?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:08:38.14 ID:xTu93Uyx0
それ見て誰が楽しいの?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:08:40.14 ID:MxA5GZXz0
>>352
倫理を論理に分解し直せる人なんてそう多くないと思うぜ。ベローズがそれをできるタイプには見えなかったなぁ。あれがベローズの限界だろう。
実際なんで人を殺しちゃいけないかって訊かれて理路整然と答えられるか?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:08:49.89 ID:wHRNibsb0
>>354
エイミーとベローズがあの頭がイかれた女奴隷の立ち位置の話みたいな
ぷちガルでモノマネしてくれないかな

ぷちガルといえば3話はベローズがメインになるはずだけど内容は何だろうね
焼き鳥のおいしい作り方?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:09:38.86 ID:aoJVFBPD0
>>356
そして海賊達に慰み者にされたベローズとエイミーの薄い本が
夏に大量に販売されて俺達が満足する訳ですね
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:10:01.85 ID:rCUS/T/t0
レドが生殖に積極的なキャラだったら
「何?海賊のボスは女?これは生殖せねばー!」
とエロゲになる

所で何で肉ばっかり食わせようとするんだ?
野菜系は、無いのか?
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:11:06.70 ID:ewEy4QuI0
>>365
野菜の方がコスト高いかもw
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:11:17.80 ID:MGMuhq/Q0
>>363
魚に比べると鶏肉は結構高級そうだよな釣れば良いだけじゃなくて育てるコストかかるし
レドが食い物に対して味の評価はしてないけどどう感じてるんだろうな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:11:19.00 ID:KBa8Js7c0
>>365
陸地ないしな
海藻くらいならあるかもしれんが
そもそも酸素の供給源はどうなってるのやら
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:11:32.19 ID:RFi/FVwj0
「空を飛ぶのは得意なようだけど、水の中はどうかしら?(キリッ」
きっちり対策を練ってた女海賊も面白いが、ものともしないチェインバーさんの降伏勧告最高や
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:11:45.26 ID:qx+cpwqq0
完璧に疫病神→言われた以上の仕事はしてない→救世主のごとき歓声
レドの扱いも中々謎だったな
全部レドの性だと言うならあそこまで感謝をあらわすのもおかしな話で
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:11:48.44 ID:Vo7V/fZ00
女ボスに報告していた海賊の生存者はなんで助かったのだろうか
水中までは攻撃や索敵が届かないのか
はたまた戦闘意欲が無い奴は脅威度が低いと判断して見逃したのか
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:12:10.33 ID:t8G/7F1q0
>>360
こないだの「宇宙地図はあるんだから、地球の位置を見失うなんてあり得ないんだよ!!」

と同じ匂いを感じるんだが。

虚淵とか監督とかが左翼活動家だと主張したいなら別スレでやってくれ。
おまえ限度を超えている。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:12:31.60 ID:fboWbDwy0
>>365
やっぱりおもてなしは豪勢な肉なんじゃないか
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:12:33.14 ID:pDC3A+HyO
>>355
ひとつの作品である以上、例え現実離れした設定にだって見る側を納得させる説得力は必要じゃね
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:12:45.50 ID:zwaLqDsY0
>>367
チキンはパクパク食ってたからイケるんじゃないの
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:12:50.04 ID:yXNOZdBb0
>>365
俺が他人を食料で懐柔しようとするときは、できるだけごちそうを用意する
ガルガンでは魚(一般庶民が用意できるごちそう)とか
鳥(ある程度の責任者が用意できるごちそう)がごちそうってことなんじゃないかなーと
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:13:01.60 ID:BOpKBCVK0
>>357
ここでいうアホの子っていうのは
データ(エイミー発言)をうのみにしてしまい
実際に海賊を見ても「害意ある行動をとっているため殲滅しないと阻止できない敵」かどうかの判断が出来ない
歴戦の軍人にはあるまじきレベルの知能の子、って意味なんだけどw

上でちょくちょく紅の豚が出てるけどさ

空賊連合に襲われた船が救助要請を出して
それを聞いたレドが空賊を殲滅したら
これは明らかにレドが自己判断力がないアホって判るじゃん
擁護のいうレドってそういうキャラなんだよ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:13:09.80 ID:JUpITAqVP
>>352
殺生戒が共有できてない基礎なんじゃね?
経済やら社会活動なんて、結局倫理の上に成り立つもんだし

やりすぎると報復に来るからとか言っても
殲滅すべき敵なら、何やっても来るわけで
殺し過ぎちゃいけない同族である、って辺りがやはり基礎なのではなかろうか
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:13:31.34 ID:MGMuhq/Q0
>>366
単純に考えれば
魚(海にいくらでもいる)<野菜、果物(農業船で育てる必要がある)<食肉(農業船で作った穀物やら牧場船で作った牧草が必要)
って感じだろうな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:13:44.62 ID:JjX/jW5y0
>>374
あのジャイアントスイングで女海賊が死んだと思う奴はいないだろう
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:13:57.51 ID:FPfthiYd0
>>360
船の上が全てで陸上にちゃんと拠点があってそこで畑作ったり工場で生産してるわけでもない
サルベージで文明と生命を繋いでる世界観で略奪されるなんて国土全部で略奪されてるのと同じ
一回の略奪でほぼ再起不能に陥る略奪なのに、考えが甘いよな。レイプや奴隷にされる認識も軽いし
略奪レイプされるなんて殺人と同義レベルの犯罪だろうに、殺さず反撃するなというのは無理がある
自衛隊ですら本土蹂躙されたらさすがに敵を殺すよ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:14:21.59 ID:wHRNibsb0
>>370
そういえばこれ新社会人に見せる作品だったっけ?

上司に言われた仕事以上やった→同僚に「なんのことしやがるこのボケ」
じゃあみんなと歩調あわせて2ch見つつサビ残→アリガトゥ!
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:14:25.58 ID:jR/sXmvc0
>>371
あの殲滅ビームって光速だったらよけられないだろうし、必ず当たるだろうしな。
照準もれだろうなwwチェインバーさん
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:14:40.69 ID:1yx8+gCl0
>>380
あそこは最後までギャグ描写を貫くべきだった
星になれよ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:14:55.70 ID:IWcmJL060
ID:ZnjH6HtH0

中学生レベルの書き込みしかできんのだなぁ
少しは社会貢献しろよ引き篭もりニート
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:15:16.31 ID:eTC3xaDf0
秩序を守らない同族と秩序を守る同族との戦いが成立しているうえに
海賊を百害あって一利なしの海賊を擁護する理由がイミフなんだよな

殺人らめぇで強奪・レイプまでは私は我慢しますみたいなスタンスに違和感
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:15:23.83 ID:KQMwsYu20
2話までよかったのに3話でどうしてこうなった状態なんだけどwwww
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:15:35.02 ID:RFi/FVwj0
なんかアスペルガーほいほいになってねーか
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:15:37.73 ID:rbKWfRDv0
なんだかんだで3話も議論が盛り上がっているな。
結構、秩序が荒れている世界観な感じがするな。そもそも覇権国という物すら無い気もする。
だとしたらガルガンディアの小さい共同体だったら、軍事力のある海賊に無駄に恨まれないようしないといけないな。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:15:42.11 ID:rCUS/T/t0
あんまり、深くツッコミはしないけど
言い伝えになってるレベルの地球産の動物を食らっても大丈夫なんだろうか
見た目は、同じ地球人でも免疫とか色々変ってるんじゃなかろうか
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:16:08.25 ID:xKZQu+630
今回のは微妙だったな虚淵さんはキャラの感情理解苦手なところある印象
展開で見せるのが上手いんだろうけど、三話はそれもよくなかった
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:16:16.22 ID:xTu93Uyx0
>>377
え?つまりそういう道徳観の欠如した人間なんでしょ?
1話の扱われ方見れば「人間」としてでなく「パーツ」として使われてるって馬鹿でもわかるよ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:16:22.53 ID:MGMuhq/Q0
>>384
一瞬星になるか期待して水しぶきだったのはガッカリしたような安心したようなw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:16:53.43 ID:KBa8Js7c0
>>390
腸内細菌の関係で腹壊すんじゃね?という指摘は大分あるが
まぁその程度のご都合なら許せるが今回はなぁ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:17:25.19 ID:NNGB1oxT0
白か黒かどっちかしか選べないみたいな奴らばっかりでうんざりするな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:17:26.68 ID:H6PnmXfSP
>>381
あの装備で船団本体に乗り込んで略奪なんてできないだろ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:17:29.99 ID:jR/sXmvc0
>>390
チェインバーさんが「無害な食糧と推察される」って言ってるんだから大丈夫だよ。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:18:09.14 ID:VbYw5v9n0
SFよりもアニメ寄りの内容になったね
無敵ロボよりビックリドッキリメカの方が絵として楽しいし
戦争よりヒロインの自由自在な飛行スキルの方が楽しい
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:18:15.92 ID:nt+S4rRu0
レドが魚苦手なのは生臭さと骨のせいじゃね
鳥のほうはまだ食べやすいし肉の癖も少ないだろうし

そもそも美味いという感覚自体が欠落してたしな
そのうち味覚も鍛えられてくんだろうか
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:18:22.83 ID:MGMuhq/Q0
>>388
やっぱアスペなのかな?視聴者視点だとレドが無双しなかったり船団と海賊の対応が納得できないってのは分からなくも無いんだが
説明されてる事を考えると別にキャラクターがおかしな動きしてるわけでもないのにやたら強い否定するよな
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:18:28.93 ID:JUpITAqVP
>>397
エイミーが食べたから、そう「推察」しただけで
「分析」は、してないっぽいけどなw
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:19:19.72 ID:MGMuhq/Q0
>>394
「腸強い」で何とかなるだろう
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:19:28.40 ID:CLVh6JLF0
これギャグアニメじゃん
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:19:31.06 ID:PBoQ8hF/0
>>389
そうそう
テロに例えてる人とか殲滅派とかは、
船団に国家としてのふるまいを求めてるけど、
国家と違って船団は移動するし集合・離散するし、
人間がそもそも広い地域に離れて移動してるから、
殲滅しようにも相手の範囲を絞りきれないし、
火の粉を払う程度の事しかできないってのを考えてない
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:19:46.07 ID:KBa8Js7c0
>>400
余りレッテル貼りがんばるとアレな人に見えるからそこまでにしようか
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:20:08.53 ID:IWfvq0dq0
あの海賊達が「紅の豚」の空賊みたいな連中だったら
殲滅したレドが批難されるのも納得なんだがなぁw

二話で護衛船吹き飛ばしたのと、ベローズ達に
18禁的な脅しをしてなければ「なるべく殺生は避ける」
ってのもまだ受け入れやすかったんだとは思う。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:20:37.31 ID:wnbEsEv/0
>>401
あそこは笑ったなw
判断は貴君に任せるってチェインバーの丸投げw
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:20:37.63 ID:rCUS/T/t0
海賊にレドを引き渡そうと意見が出た後のごちそうだったので
何か、睡眠薬でも仕込まれてるんじゃないかと身構えてしまった
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:20:47.16 ID:OU4eIIP5P
つーか海賊の方が国になってる所よりも個人戦力多いって時点で世界的に詰んでるよな
海賊が自給自足できてるなら略奪必要じゃないし、略奪しないとやっていけないなら
ガルガンティア自体を奴隷化しちゃった方が手っ取り早いし…

勝手に助けてくれって言って戦果広げた元凶のエイミーが責められるべきだが…
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:20:55.91 ID:MxA5GZXz0
>>404
遊牧民の集団とかが近いかね。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:20:58.92 ID:yXNOZdBb0
>>396
防衛戦力ぶっ潰して船団首脳部を血祭りにあげれば、あとはどうとでもなるんじゃね
最悪いくつかの船を切り離して奪っちゃえばいいし
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:21:09.29 ID:fboWbDwy0
ギャグりつつたまに真面目くらいがあやふやでちょうどいい感じ
方向は定まらないくらいの方がワクワクして面白い
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:21:22.54 ID:0auLxm6U0
このアニメの世界設定では極端な世界人口の少なさから
窃盗より強姦には割りと寛容なのかもしれないとも想像したが

まあ、作中で説明ないし
その辺は考察しろということか
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:21:25.77 ID:hzaToAhv0
>>377
レドはこの世界での常識や倫理観や状況をほとんど何も知らない
たから海賊というのは殲滅すべき敵かどうかを聞いた
そしてエイミーが敵と判断した相手を殲滅することは取引になると考えたから殲滅をした
実際に殲滅しなくても無力化出来るだけの力はチェインバーには合ったのにね

ここまで言ってもわからないならレドじゃなくてお前がアホな子なのかもしれんな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:21:55.40 ID:t8G/7F1q0
>>381
でも自衛隊だって、毒ガスとかクラスター爆弾とかは持ってないよね
ダムダム弾すら使ってはいけない、レーザーで目潰しも禁止
「反撃するな」「人を殺すな」じゃなくて「ルールを守って殺せ」なんじゃないの?
現実世界では「明文化された数々のルール」があるけど、
あの世界には不文律・慣習しかない、だから伝えられなかった
ベローズは説明不足であるだけで、そんなに異常なことを言ってるとは思わない
本気で、自分が強姦されても無抵抗でいろとは言ってない
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:21:59.61 ID:zwaLqDsY0
>>402
チェンバーとレドがユーモアのセンスを身に付ける回があればいいんだが
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:22:05.55 ID:ZnjH6HtH0
キチガイが攻めてきて好き放題の悪事を働く

しゅんころ

海賊の面子も考えろよ!


なにこれ
悪者視点でしか考えない素晴らしいお話w
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:22:22.72 ID:MGMuhq/Q0
>>407
無害な食料と言いつつ死骸と言ったり流石AIって感じだったな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:23:09.42 ID:yXNOZdBb0
>>417
お前は一体このスレの何を見てきたんだ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:23:19.56 ID:8AUFiT2j0
>>299
「ほとんど海」らしいので残ってるのでは?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:23:28.46 ID:zwaLqDsY0
>>窃盗より強姦には割りと寛容なのかもしれないとも想像したが

だからハナハルが起用されたんだな
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:23:34.97 ID:wnbEsEv/0
>>417
そのコピペもうあきた
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:23:39.21 ID:JN29Wrf90
海賊をヤクザに置き換えたらわりと解りやすい?
チンピラに囲まれて助けを求めたら、助けに来た人が叩きのめして半殺しにした
ヤクザの組が面子を潰されて復讐に来るぞと怖くなって
助けてくれた人にやり過ぎだ、どうしてくれるんだと責め立ててる
理不尽だけど、心情的には理解できる部分もある

レドより海賊を恐れてるのはそっちのほうがリアルに怖さを想像できるからじゃないかね
俺たちが訓練受けた軍人よりもヤクザのほうが怖く感じるみたいに
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:24:25.04 ID:MGMuhq/Q0
>>416
レドはまずカタコトをマスターするのが先だからな
チェインバーはエイミーのおかげでだいぶ砕けた話し方になってるがこれからどうなるか
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:24:26.14 ID:0auLxm6U0
窃盗に関しても
考えたら奴等は自分達で作った物を使ってるわけじゃく
海底からサルベージした物を利用しているので
物への執着も割りと低いのかもしれない

リアルの世界と比較してもかなり食料や水の価値を高くしているのかも
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:24:40.77 ID:xTu93Uyx0
海賊を皆殺しにする→普段はちょっとした略奪で満足している海賊がマジで戦争しかけてくる

これが嫌なんでしょ船団は?
普通の理屈だと思うけど、何が気に入らないん?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:24:41.84 ID:OU4eIIP5P
また出たよ、戦艦が砲撃までする戦闘を
街のチンピラやヤクザに置き換えて例えになってるつもりの馬鹿が
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:24:45.16 ID:8gJMPqkA0
二話後のスレ「海賊に容赦なしwwwこういうアニメを待ってたwww」

三話後の擁護「いや海賊とのプロレスだし人命優先だし」

手のひら回転させすぎやなwww
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:25:44.78 ID:NNGB1oxT0
>>416
ぷちっとがるがんてぃあだとチェインバーは結構面白いな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:25:48.93 ID:ZnjH6HtH0
>>419
流れを書いてるだけなんだがブサには都合悪いみたいだな
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:26:31.11 ID:qx+cpwqq0
>>404
それを作中で言わないからダメなんだよ

というかその事情でもやるべきは海賊との和解で決して大砲を打ち込んで追い返す事じゃない
追い返しても最初に焼き払った時点で手遅れなんだから、話をつけなきゃいけない
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:26:45.91 ID:xTu93Uyx0
>>430
メンツも考えろよ!なんて台詞あったっけ?何分あたり?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:26:48.94 ID:BOpKBCVK0
>>362
えー
べローズもアホの子ですから説明下手でも仕方ないってことになるのかw
その擁護は流石にどうだろう

>実際なんで人を殺しちゃいけないかって訊かれて理路整然と答えられるか?
1 そういう法律があるから
2 殺しちゃいけないなんてことはない
3 人がお互いに殺されないためにお互いを殺してはいけないと合意をすることにしたから
4 ルール次第では殺してもいい
好きなのをどうぞ

>>378
倫理とは社会の基礎的な論理であるという>>333の人と主張が矛盾するのだがOK? 

>>392
道徳観じゃないよ
軍人としての状況判断能力
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:27:00.33 ID:rbKWfRDv0
>>404
このアニメの世界観は、現代の世界情勢と比べるからおかしくなるなるんであって、もっと秩序が確立される前の原始的な世界界で捉えれば良いと思うよね。
そらなら個人的に面白いなとも思うし。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:27:21.77 ID:+wbnIObQ0
何回同じ話すれば気が済むのwwwww
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:27:27.90 ID:eTC3xaDf0
ガルガン側が日常的に海賊されて強奪・レイプ・暴行されても殺されなかったから満足してる世界観なのかとw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:27:59.88 ID:t8G/7F1q0
>>428
「海賊に容赦なし」という2話の展開を褒めていた人は、
「殺し過ぎだとレドが怒られる」展開を予想して、その展開まで込みで褒めていたけど?
そもそも、2話時点では「たぶんレドは怒られるだろう」って予想がメインだったのに、
「海賊を殺すのは当然! 文句をいう船団の連中はおかしい!」というお前らこそ
どこから湧いてきたんだ、手のひら返しすぎ。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:28:15.71 ID:59kVQOVI0
>>399
エイミーにイカとか食べさせられそうになったらヒディアーズ連想してパニくるかも
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:28:20.86 ID:PBoQ8hF/0
海賊が、船団のトップを吊して手打ちにする気だった件と、
陥落させて奴隷化しない件だけど、
船団みたいな、一枚岩じゃない船首と住人があの規模で集合してるものを、
少数で支配・管理できるような知識・能力があったら、海賊なんてやってないだろ
せいぜい、脅してびびらせて、襲った時に言いなりに物資差し出させるお仕事なんだから、
支配しようとしても、レジスタンスが大量に発生したり、夜逃げが大量に発生したり、
サボタージュ横行してぐだぐだになったりすると思う
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:28:22.91 ID:GHQQPWHu0
 
「スレの流れ速い割には中身堂々巡りと推察」
 
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:28:43.08 ID:0auLxm6U0
>>423
前提が違うから置き換えると余計勘違いを生みそうだけど

確かに絡んできたチンピラから助けるために
チンピラを皆殺しにしたら
リアル中二辺りは
偉いとか間違ってないとか言い出しそうだと思ったw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:28:49.28 ID:yXNOZdBb0
>>432
もう相手にすんなよ、
ブサとかお花畑とかそういう言葉しか発せないような奴を
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:28:49.64 ID:FPfthiYd0
>>415
船=実質領土の世界で、領土侵犯してそこで富の略奪して住民をレイプは十分に殺して反撃して
もいい理由になるよ、100人攻めてきたらその100人殺しても別に非難されないよ問題ない。
殺される覚悟のない奴は殺しにいくなはリアルの戦争でも世界共通認識
そもそも毒ガスとか非道な攻撃なんてしてないだろ
放射能の出ない物も破壊しない夢のクリーン核兵器みたいなもんだし
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:29:01.04 ID:7B9mcpRI0
>>371
2話でチェンバーが海賊船を攻撃したとき海に飛び込んでた海賊がいたな、
今回も水中から近づいてきた連中には気付かなかったし、水中の探査能力
が低いらしい。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:29:32.34 ID:4pILUPyY0
船団側が海賊たちに略奪が割に合わないと思わせる戦力がちゃんとありゃ良かったのに
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:29:41.69 ID:zwaLqDsY0
>>434
最初からその視点で見ないと
何でこれ見てんの?って話になるんだが
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:30:08.66 ID:URzGne/e0
視聴者側はレドが遠い宇宙から流されて来ていて
戻るための困難さや途方もない期間掛かりそうだし
船団にしばらくやっかいになるだろうって理解は簡単でも

船団側からしたら明日にでも出て行ってもおかしくないし
どこに所属するかもわからない存在って認識だからね
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:30:12.57 ID:LsXKL23Z0
>>433
あの場面ではレドの状況判断能力がなんの意味もない事を理解しろよ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:30:34.18 ID:NRworXRq0
日本のAmazonでも北米版のアニメを扱うようになってんだな。
お前らも早めに買っとけ。
円安で値段が上がるかもしれない。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-c62e.html
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:30:45.97 ID:59kVQOVI0
テロリストには譲歩しない、これは国際常識だ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:31:10.38 ID:xTu93Uyx0
>>433
ん?だからレドは地球基準から考えれば「頭のおかしい」人間なんだよ?
生体パーツ以上の扱いを受けていた描写があったというのなら謝るけど、あったっけ?
何かしら欠落した人間であることは間違いない、それ以上でも以下でもない。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:31:10.79 ID:xja08rIX0
いじめっ子に仕返ししたらそいつの家に土下座しに行くことになったことあったわ
そいつの母親から非難もされたし学校からは処分もされたの思い出した
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:31:36.84 ID:zwaLqDsY0
>>444
チェインバー「ソナーも完備しているので水中戦闘も問題無い」
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:31:55.05 ID:ifah3PcFP
まあぶっちゃけ、未知なるチート機体と軍事的考えで超未来世界の思考の主人公が
土人レベルの土地でどうやっていくかの面白おかしさを楽しみにしてたら

殺す殺さない、命大事に、やり過ぎないなぁなぁで行こうっていうのでグダグダされたからな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:32:13.14 ID:0auLxm6U0
自衛隊だのなんだの

現実の倫理観や価値観や法規を引き合いに出してる奴は

日本の法律や価値観を守れと外国で現地の外人に叫んでるのと同じようなもんだと

何故気付かないのだろう
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:32:13.40 ID:y51M6Vgh0
肉は豚肉の方が育てやすいんだよな
豚は人間の排泄物を喰うし、多産だしで
一方で草を食む動物は広大な陸地がないと無理だから育たない
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:32:25.15 ID:LsXKL23Z0
>>447
それを理解してない奴多過ぎだよな
海賊を全滅させればいいとか無責任なこと言ってる奴は船団側の視点で物事を見れてない
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:32:50.16 ID:ewEy4QuI0
>>423
でも助けてくれたのがターミネーターみたいな存在だったわけで
ルール無用で圧倒的な戦力を持っている
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:33:06.00 ID:ZnjH6HtH0
キャラクターがどう思ったとか云々ではなく
そもそもなんでこんなに悪者の論理ばかりが強調される話になってるのか
その辺は製作者は意図的に作ってるはずなんだよね
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:33:20.49 ID:9TumZV370
>>444
種でストライクが砂漠に対応したように
設定さえ切り替えれば水中探索もできるかもしれんな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:33:40.11 ID:vbdF4ToZ0
このロボの異常すぎる性能に気付いて
上手い事利用して世界征服狙おうとする幼女
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:34:23.06 ID:yXNOZdBb0
>>445
それはあっただろ
15隻って半分だけど、それでも無傷って訳にはいかない
人員や装備の補充が難しそうな世界観なら尚更、損失はなるべく抑えたい
だからそれなりの戦力をちらつかせれば襲ってこない
襲ってくるとすれば単艦や小船団なんかの防衛戦力が劣る目標に対して

のはずだったんだけど、殲滅しちゃったせいでそういう損得の問題じゃなくなった
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:34:40.52 ID:7B9mcpRI0
なんかむづかしい話をしてるが、
単に製作者側に人権ガー脳がいて、それが発動しただけと思う。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:34:42.97 ID:rbKWfRDv0
>>446
とは言え、そういう違いにレドも戸惑っている感じだよね。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:35:31.93 ID:ZnjH6HtH0
>>463
まさに
それに尽きると思ってる
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:35:49.44 ID:LsXKL23Z0
レド視点で見てる奴は今の展開に戸惑ってるのは当たり前なんだよね
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:35:52.52 ID:PBoQ8hF/0
>>436
ガルガン船団は、海賊の脅しに全面的に乗って無制限に譲歩する船団じゃないから、
ラケージがフェアロックを苦々しく思ってた、みたいな描写あっただろ
ベローズのはベローズの落ち度で海賊に捕まったから、
船団としてはベローズをい見捨てる選択もあった
エイミーは個人的に知りあいだからそうは思わなかったけど
ベローズは、海賊に連れ去られるわけにはいかないから、
拘束されてるけど相手に強い事を言いながら、
無理に連れ帰っても従わないよ、ってのを態度で示しつつ、
海賊が暴走して仲間に被害が行かないように交渉を行ってた所だった
値切り交渉といっしょで、譲ったり強く出たりをお互いに繰り返す感じだ
殺されるのが最大の失敗で、連れ去られる=レイプ>積み荷を奪われる、
って感じだと思う
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:36:50.61 ID:zwaLqDsY0
ガルガンがチェインバーに関して分かってることは
海底で拾った
超強い
飛べる
話せる
中の人など居ない!
ムロフシ

こんなもんか
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:36:56.74 ID:3yh7HEOR0
ベローズに「海賊だって同じ人間」とか不可解な発言させるから変なことになる。
レドの敵の命に対する意識が地球人と違うのも、船団の「仕返しが怖いから殺さない」という理屈も、
別におかしいところなんかないのに。「やりすぎ。おまえ怖い」で済ませれば良いのに、
何であんなお花畑発言させたのか……
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:37:07.56 ID:JUpITAqVP
>>433
殺生戒が倫理であり、基礎的論理であるっつーことで
別に矛盾は感じないが
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:37:25.56 ID:xTu93Uyx0
>>463
作中では徹底して損得の話しかしてなかったと思うけど、どこで人権の話なんてでてきたの?
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:38:10.64 ID:4mF26W4Y0
イライラする回だった…
脚本が支離滅裂になってきたな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:39:02.09 ID:0auLxm6U0
>>463
むしろジンケンガーな人が居ないから
レドの皆殺しっぷりも人の命の尊重も表現が弱くて
現実世界とは違う倫理観というのを強調出来てないんじゃないかな?

レドの皆殺しに賛同してる奴が出てる時点で表現的に失敗だし
人命の尊重ももっと過剰で俺等のリアルとは価値観が違う人口の少ない未来の世界
みたいな印象を強く与えられてないから微妙だったしね
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:39:17.46 ID:xja08rIX0
すでに船団の人には「ありがとう」で迎え入れてもらえているからその程度の済んだことだろうに
俺らが想定するところの人殺しと一緒にして考えるのはどうよ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:39:23.39 ID:Vo7V/fZ00
単にレドと船団との相互理解を深めるキッカケとなる強烈なエピソードが描きたかっただけな気がしないでもない
政治的な駆け引きやら死生観なんて考察するだけ無駄なのかもしれない
全ては異文化交流アニメに持っていくための布石
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:39:43.64 ID:ifah3PcFP
>>463
要らん話だわな、今回の話もやりすぎんなよ
強力すぎる力での干渉は社会のバランス崩壊させる
お前は一生いるわけじゃないだろ?
みたいな説得でよかったのにな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:40:21.76 ID:MxA5GZXz0
>>433
ほら説明できてないじゃん。それ全部そういう風に決まってるからって理屈でしか無いでしょ。
何のためにそういう風に決まってるか、を説明できなきゃ倫理の論理ってのは説明出来ない。
一応コレが絶対の正解とは言わないけど俺の説明だと
「人間は社会を形成する必要がある生き物である。社会を形成するには隣人が自分を殺さない保証が必要。その保証として人殺しは良くないという倫理が形成された」
って感じなるかな。三段論法だから更に一段ずつ分解しなきゃいけないけど流石にめんどいからしないよ。
正直めんどくさいし、1段目の論理すら通じる保証がないからこういう倫理があるって前提を提示するほうが早いでしょ。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:40:27.36 ID:jrAOEi8+0
無意味に女性の服破ってたし
あのまま助からなかったら
性処理道具になるのはほぼ確定なのにな・・・
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:40:29.70 ID:t8G/7F1q0
>>443
現実世界だって海賊相手やテロリスト相手に降伏勧告して、威嚇射撃して、
それでも降伏しなかったら殺す、という手順を踏むんじゃないの?

軍隊同士でも降伏勧告はよくやるのでは?

あと、北朝鮮と韓国がよく小競り合いしてるよね
たいていは北朝鮮側が手を出して韓国の領土を侵犯し、ときには人を殺している
でも韓国側は、相手を皆殺しにするような反撃はやってないよね
ちょっと反撃して、相手が逃げたらもうやめるよね
軍艦を撃沈された時なんて、一切の反撃をしなかったよね
なんでだと思う?

現実世界の紛争だって「相手が侵略してきたんだから皆殺しにして当然」
などというわけではない
あなたの「世界の常識」は「脳内常識」だ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:40:57.21 ID:zwaLqDsY0
>>469
>>ベローズに「海賊だって同じ人間」とか不可解な発言させるから変なことになる

これまでレドが戦ってきた相手が意思疎通もできない怪物だったが
今戦ってる相手は人間なんですという認識をレドと視聴者に分かりやすく
伝えるための台詞なんだろ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:41:34.03 ID:q7B6JOoZO
砲撃で人が死ぬのは有りなの?
なんか支離滅裂になってんぞ脚本
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:42:22.26 ID:zwaLqDsY0
>>478
私は一向に構わんッ!
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:43:17.95 ID:ZnjH6HtH0
>>481
レイプを助けるために殺すのは悪だけど海賊が砲撃するのはアリとか支離滅裂すぎるなw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:43:24.58 ID:H6PnmXfSP
>>478
性処理道具になるのは慣れっこだと思えばあの態度にも納得がいく
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:43:46.68 ID:qx+cpwqq0
>>457
船団側の事情で見ても意味不明だぞ今回
海賊に頭を下げなきゃならないなら最初から頭を下げて最小限の損害にすべきだし
今逃げてもいずれはキッチリ取り立てられるんだから、一時的に逃げれて大喜びってのはおかしい

全く別の海賊のなわばりとか、手出しできないところまで振り切ってから一気に逃げるってならまだ判るけど
そんな思考にいたれる情報なんて全く出てないし
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:43:53.98 ID:BOpKBCVK0
>>448
軍人としての状況判断能力は
対宇宙怪獣でも対海賊でもめっちゃ意味があるよw

>>451
地球基準の話なんかしてないんだがな?↓
>歴戦の軍人にはあるまじきレベルの知能の子、って意味なんだけどw

>>470
殺生戒は基礎的論理(経済や社会の状況)から導きだされたもののはずでしょ
イコールじゃないよ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:44:04.41 ID:PBoQ8hF/0
現実の現代でも、うっかり相手を死なせちゃって、
仕方がなかったなあで済まされる状況もあるんで、
そういう社会なんだろとしか
これで殺された奴の子供が海賊を恨んで復讐に行く、
っていうようなノリじゃないんだろう
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:44:07.14 ID:w4OQknR70
海賊にロケット砲撃させたり銃撃戦を入れなければよかったのに
映像と脚本の間に違和感がある
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:44:17.18 ID:wOb6Q7gL0
なんかただのイロモノになってきたな
残念だ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:44:29.76 ID:0auLxm6U0
>>481
チェインバー「我々の殺した海賊以外には誰も死んでないぞ?」
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:45:31.26 ID:JUpITAqVP
>>481
人に狙いをつけて撃つのは無しかもね
船や武器に向けて撃って、
二話でちらっと映ったように、当たったら逃げるのが通常とか

それでも死人は出そうだが、3話冒頭で「死人が出たからには」
なんつってるし、通常はそうそう死なないのかも…
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:45:46.30 ID:FPfthiYd0
>>479
韓国が反撃しないのはアメリカがするなと言ってるからだよ
そもそも本格的な領土侵犯で民間人レイプしてる相手と朝鮮の国境の小競り合いじゃ
比較する例として無理がありすぎる、北朝鮮がソウルに侵攻して住民をレイプしてまわっても
韓国が無抵抗を貫いたらもう一度反論してくれ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:45:50.61 ID:zvOt2JSJ0
ベローズは不殺じゃなくて過剰殺生は良くないよって言ってるんだよなぁ・・・
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:45:57.20 ID:zwaLqDsY0
業務上過失致死はてへぺろで許されるんだろ
殺人はダメ!ゼッタイ!らしいが
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:46:06.32 ID:jrAOEi8+0
逆に考えるんだ
あれだけ砲撃されても被害者がいないんだから
モーレツみたいに余興だったんだとw
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:46:15.21 ID:VbYw5v9n0
レドより海賊の方を怖がるのは不思議な気がする
基本、当人よりもその背後に居るかもしれない仲間を恐れる習性があるんだな
戦闘や死は恐れないが報復は恐れるという
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:46:30.85 ID:vbdF4ToZ0
>>483
前回のは海賊行為だったけど、今回のはもう戦争状態だからなぁ
戦争になったらそりゃもう殺し合いですわ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:46:42.85 ID:8gJMPqkA0
>>484
無茶苦茶すぎww
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:47:00.96 ID:HkXzZCA40
>>486
やっぱお前がアホな子なだけだわ
対宇宙生物じゃなくて海賊殲滅の場面の話してるんだけど
あの場面は船団の使者だと思われるエイミーが敵とみなしたから殲滅したって言ってるのが理解出来ないの?
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:47:34.19 ID:Jemdniy6P
>>434
その通りだね。このアニメに今現在の世相を反映させると、これまた変な世界観になる
ベローズの説明も、ベローズ個人の考え方を言っただけで、船団の考え方でもないしね
レドに助けられたこともあり、船団にレドを上手く使うように言うのも当然の流れかと…
その辺は割り切って見るべきだと思うよ(ここぞとばかり虚淵叩きにしても幼稚すぎw
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:48:05.15 ID:Bl1wI3MC0
ここみてて思ったがけっこう頭悪い子が多いんだな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:48:12.30 ID:0auLxm6U0
>>498
昔のエスキモーのスワッピング慣習みたいに
性に割りと寛大な可能性は否定出来ない
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:48:26.45 ID:vbdF4ToZ0
あまりに異常すぎるレドロボに恐怖しまくって
海賊ドコロじゃないってことになるのが普通の展開だよな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:48:56.98 ID:qLBhcnud0
>>478
視聴者向けサービスです
漫画では正面から描かれてます
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:49:05.88 ID:H6PnmXfSP
>>498
どっちみち虚淵キャラがあの容姿で処女って事はねーからああうぜーこんな奴の相手すんのだるいわー位にしか思ってないよ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:49:08.99 ID:PjyvpGILO
つまらないアニメ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:49:41.98 ID:URzGne/e0
>>485
何見てるの?

復讐に来てるからもう交渉は無理って判断、発言有り
レドから海賊ではなく船団側につくって回答をきちんと貰ってる
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:49:49.73 ID:VD5/HAFtP
>>485
単純に今回は予想外に敵の戦力が大きく(空からのカイトにも驚いてた)
船団から離れていて防衛の準備も間に合わなかったからじゃね?
襲撃が来てすぐレドに助けてと伝えたのにベローズ達はあっという間に降伏してたじゃん
ある程度牽制し合って分が悪いようだったら海賊側が引き返すって展開もあるんだと思うよ
どちらにせよ茶番だけどそういうやりとりで成立してる世界なんじゃ
現実でも近い事はあるし
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:50:11.13 ID:xTu93Uyx0
>>486
え?だからそんな判断をするような状況に置かれたことがないんでしょ?
戦いに関しては最初から0か1の殲滅兵器のパーツとして描かれてるじゃない最初から
最初から俺らの世界の軍人とは別モンだよ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:50:22.55 ID:MGMuhq/Q0
>>496
戦力差が大きすぎてレドの脅威が分かってないんでしょ
レドの強さある程度認識してるのリジットとベローズぐらいにしか見えなかった
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:50:25.30 ID:PBoQ8hF/0
>>503
異常すぎて理解できてなかったのが、
今回はビーム自粛して理解できる範囲の攻撃方法で味方として勝ったから、
絶賛になったんじゃないかなーと
超兵器使って船団の被害ゼロにするより、
今回の方が受け入れられる方法だったって事なんだと思う
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:50:53.03 ID:FM1i02Vz0
リジットって大原さんのキャラだっけ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:50:56.91 ID:UFTHbDtB0
>>485
レドが海賊殲滅した時点でもう取り返しのつかないことになった
わび入れるには船団長の首持ってくしかない状況
だからレドに尻拭いさせたんだろ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:51:12.24 ID:t8G/7F1q0
>>492
2話の海賊はガルガンティアの中枢は攻撃してないわけだし
さらったのはベローズという「ガルガンティアの国民なのか微妙な人」だし
「国境の小競り合い」というにふさわしいんだけど。
どこが本格的領土侵攻なの?

だいたい、2話の海賊の攻撃では死者は出てないらしいぞ
第三話で「死人が出たからには」と言ってるのは「これまでは死人は出ませんでした」
ということだろう
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:51:29.00 ID:0auLxm6U0
>>503
言葉が通じないうえに
敵対行動を向けられてたらそうなるけど
あの金髪リーゼントだけなんか図太いと思ったが

もしかしてこれも人命を奪わない倫理観の世界で生まれたユトリだから
みたいな演出だとしたら凄い・・・けどさすがにそこまでは考えて無さそう
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:52:16.10 ID:eTC3xaDf0
海賊側に更正する要素がないし生産性もないのに生かす意味がわからん。
北斗の拳で村人とモヒカン、ケンシロウの関係なのにケンシロウが悪いみたいな状況だろ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:52:47.60 ID:s82jv6AD0
内容面白いのにOP曲の茅原の下手さにいつも力抜けるわ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:52:58.92 ID:ZnjH6HtH0
警官が発砲して殺人犯を殺しても問題にされる日本のようなお花畑な価値感
みんなそういうお花畑教育を受けてるわけだからみんなキチガイになってもおかしくないところだけど
比較的まともな人も多いな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:53:03.91 ID:8JrpEgGg0
3話普通におもしろかったけどな
めんどいからレス追いたくないけどなんで人権ガーみたいな話になってんだ
叩くために難癖レベルの言いがかり書き込みにくるやつホント増えたな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:53:15.80 ID:yXNOZdBb0
>>514
瑣末なことだが、
ガルガンティアの世界で国って概念があるのか疑問
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:53:25.74 ID:CdV4zSQi0
銃で撃ち合いやるのはよくある事なんだろうに
殺しはダメとか何を狙って撃ってんだ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:53:29.37 ID:0auLxm6U0
>>516
世界人口の少なさから
種の保存的な観点で生かす意味はある
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:54:08.57 ID:JUpITAqVP
>>486
>殺生戒は基礎的論理(経済や社会の状況)から導きだされたもの

経済活動だって、根本には価値観=倫理感の共有が先だと思うんだけどな
自分と相手相互の命の価値から同意が無いと、社会なんかできないし
経済や社会の基礎は結局倫理を共有することで
それがないと互いに獣扱いで、交渉の基盤すらできないのではないかな
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:54:25.93 ID:cyBr+go7P
まだ3話だぜ?
たった3話でここまで破綻するとか驚愕だよ

やはり安易な人殺し描写は両刃の剣だな
ショッキングでいい宣伝になるが、序盤でこれを行うとその後の展開に影響を残す

2話で普通に敵を退治してればこんな論争も起こらなかったのに
「あんぱーんち」「ばいばいきーん」で「ありがとう」じゃアカンかったのかね?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:54:40.31 ID:xTu93Uyx0
>>516
もう一度1話から見なおしたほうがいいんじゃない?
世界中の海賊を一瞬で蒸発させられるなら、皆殺しでもいいだろうけど
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:55:11.03 ID:ajP5Gaxo0
火薬をどーやって作ってるのやら
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:55:26.21 ID:FPfthiYd0
>>514
結果死者が出なければいいなんて戦争じゃ通用しないよ
砲撃かまして略奪レイプしてきたらそれは殺しに来たことと同じだよ
人民解放軍が日本に上陸して略奪レイプしてるけど、まだ死者は出てないから
殺さずにという手足をもがれたような制約の元で反撃しないといけないのか?
そんな無理難題、誰も従わないよ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:55:31.03 ID:PBoQ8hF/0
>>516
海賊が本当に全滅させらて、二度と復活しないならそれもいいけど、戦力的に不可能だし、
生き残りがいたら、海賊全体が舐められる事になったら海賊が仕事がやりにくくなるので、
近所の知りあいの海賊連れて戻って来るので、消耗戦みたいになって終らないだろ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:55:39.75 ID:eTC3xaDf0
>>522
ガルガン側に男も居るのにガルガン連中はモヒカンにレイプされて子供ができてもラッキーって価値観なのか?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:55:47.60 ID:UFTHbDtB0
>>521
船だろうね
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:55:52.76 ID:Jemdniy6P
>>516
でも船団長の結論は、自分達も血を流さなければ治まらないと言って
海賊と戦うことにしたんだろう。そこは北斗とは違う所だよ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:55:57.88 ID:JUpITAqVP
>>478
ベローズが「何しやがる」とか言ってたし、あれもやり過ぎで
通常じゃないのかもしれない
親分に言いつければ怒ってくれるよ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:56:03.38 ID:EQq92aIoO
無駄な殺生はしたくないが海賊が血を流さないと収まらないって話なんだから今回の戦闘は相手が殺しにきている
だから船団もある程度殺しても仕方ないとは考えている
でもレドに殺してもよいと言うとどこまでやるか分からないから禁止している
ただそれだけの話だろ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:56:12.13 ID:Ooo7xfsa0
かったるい話だったな。
戦闘力が圧倒的すぎて、話がうまく作れてない
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:56:35.47 ID:iBPlsUnP0
>>514
ベローズはサルベージ船の船長で船団長と顔合わせできる人材だぞ?
どこが微妙な人なんだよw
あとガルガンティアは国家じゃないぞー
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:56:43.80 ID:yXNOZdBb0
>>516
生かす意味は無いけど、滅ぼせる実力がない
レドは不確定要素だから数に入れない前提でね

まず30隻の武装船団を正面切って倒すには、ガルガンティア規模の船団がいくつか必要と推察される
また大海原だから確実に捕捉して撃沈・拿捕しないと潜伏されて禍根が残る

要するに、凄まじく面倒くさい
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:56:53.81 ID:VD5/HAFtP
>>516
全然違うだろう
略奪側と被略奪側である程度暗黙の了解があって
互いに命と資源を奪い過ぎないようにしていたけど(もちろん被略奪側はしぶしぶといった状況)
それを突然来たケンシロウが壊してしまった
お前今は凌いだけど武力圧倒的なモヒカンを怒らせてどこれから先どうすんだ状態
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:56:57.28 ID:GI3AFoM00
>>516
漫画やアニメやラノベのような勧善懲悪ってわけにもいかんのだろ
確かにそっちの方がスカっとするけどな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:57:00.64 ID:FM1i02Vz0
>>533
いやなんかスレ伸ばしたいんだろ
20レス以上の奴が数人いるけどバイトか何かだろ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:57:05.08 ID:ewEy4QuI0
>>525
見つけ次第、片っ端から蒸発させるのは可能だけどな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:57:05.56 ID:ZnjH6HtH0
>>516
まさにそれ
思考ロジックが完全に悪者のそれになってる
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:57:10.27 ID:BOpKBCVK0
>>477
>「人間は社会を形成する必要がある生き物である。社会を形成するには隣人が自分を殺さない保証が必要。その保証として人殺しは良くないという倫理が形成された」
あーまさに>>443の3がこれなんだがw
ってかさ
あんたのオーダーは「なんで人を殺しちゃいけないかって訊かれて理路整然と答えられるか? 」だからな
「人を殺してはいけない理由を説明せよ」ではないからな
だから2のような解答もありうるし
1や4のように「ルール」と説明するのも「理路整然とした解」だよ

なんにせよ
宗教じみたふわふわした説得に終始して
それがべローズの知能レベルの限界だからそうしたと言われても納得はできんなあ
それこそ「そういう風に決まってるからって理屈」だよ
視聴者の為にもここはきちんとロジックで説明すべき(べローズが不適ならそれができるキャラに言わせるべき)だったろ
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:57:17.87 ID:0auLxm6U0
>>527
どうにも現実の価値観を持ち出したがってるけど

現実の海賊は強姦どころか貧乏人なら皆殺しで金持ち人種なら人質

君はどんだけ平和ボケして甘いんだと
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:57:20.59 ID:e/0sEA0b0
>>501
ここみてて気づくなんて頭悪いな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:57:48.10 ID:SRXxik2XP
>>516
生かす意味はないんだが、殺したら余計絡まれるので面倒だって話でしょ。
海賊は相手を襲うために武力をもってるが、ガルガンティアはあくまでも平穏を維持するために武力をもってる
彼らにとっての平穏は海賊を皆殺しにする事じゃない
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:57:58.06 ID:IPHbjf2I0
敵がギャグアニメみたいだったな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:58:06.28 ID:t8G/7F1q0
>>520
無いと思うけど、北朝鮮と韓国の喩え話をしているので
国民という言葉を使ってみた

まあ。俺も今回の話は「やや無理がある」「下手だ」とは思ってるんだけどな
海賊を「普通の犯罪者」「殺しが目的ではない」として描写するのが不足。
「ワンピース的な、殺さない海賊」として描いたほうがよかったはず。

でも、それ以上に「ブサヨが」「お花畑が」などと抜かす奴らがウザいから反論して擁護する
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 11:58:26.60 ID:PBoQ8hF/0
>>527
普段は戦争レベルじゃないんだよ
海賊が組んで襲ってきたから戦争レベルになった
だから船団も逃げれるなら逃げたかったけど、
船脚が遅くて無理という事で全面的に応戦となった
海賊側も、普段は一つの海賊では船団に討ち入りするほどの能力はない
今回みたいに組んだから、船団につけ入る隙が出来て、
チェインバーがいなかったらフェアロックを吊せた
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:00:30.56 ID:zwaLqDsY0
第一話にさりげなく赤木リツコが混じってるな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:01:09.41 ID:GI3AFoM00
>>525>>528
あそこまでの圧倒的ジェノサイド戦力を保有してればヘタに襲おうとか考えんと思うけどなw
来た奴らを片っ端から殲滅していくのもアリっちゃあアリ
まあ、それを推奨しちゃったら果ては世界制服だけど
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:01:11.96 ID:KUWmZspD0
3話視聴
まあ、1、2に比べればだいぶテンションは落ちてきたが、引き続き今季最も先が楽しみな作品
しかし主人公が危な気なさすぎなのでこっからどうすんだろうな
やっぱあの最初に戦ってた敵が来て地球争奪戦になってくのかな
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:01:16.17 ID:0auLxm6U0
自分の倫理観や現代の世界観を持ち出してあーだこーだ言ってる人は

これはアニメで
現実の現代の世界観とも倫理観とも違う
仮想の未来の世界観と倫理観だというのを

今一度、認識しなおして考えようよ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:01:19.84 ID:nRhwekek0
この前の海賊の襲撃で味方は誰も死んでないとかアホくさいw
人がいるところにロケット砲とか撃ちこんでたのに海賊の方も殺す気はなかったとかw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:01:21.21 ID:2pcjtIR20
2話の海賊さんをもう少しほのぼのさせて
強奪するけど必要以上は盗まないしそれほど乱暴でもないって感じにしておけば
3話の流れも分かりやすかったのにな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:01:30.02 ID:xTu93Uyx0
>>540
できるかもしれないが、レドがそれを行う必然性がない
おしまい
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:01:31.97 ID:GWsyZdUP0
政治的判断で行動してるのが多い3話だから
全て合理的な行動じゃないとおかしい!、悪い奴は皆殺しだー!っていうコミュ障の人には理解できなかったかもしれない
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:02:49.17 ID:JUpITAqVP
>>551
逆に海のムシとかが、敵の種で
レドの味方が攻めてくるとか
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:02:50.14 ID:ZnjH6HtH0
レドが海賊殲滅した時点でもう取り返しのつかないことになった
わび入れるには船団長の首持ってくしかない状況


こういう考えそのものが完全に悪人の世界のものですわ
自分が襲ってきたくせに反撃したらおとしまえを要求してくるとかw
そしてその価値観が当然のことかのように考える信者
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:03:21.01 ID:0auLxm6U0
>>554
超同意

製作者に過剰なジンケンガーさんが居れば違ったんだろうが
皆殺しの印象の悪さとあの世界の人命の尊さの
どっちも表現が甘い
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:03:36.34 ID:zwaLqDsY0
>>552
自分の考えに酔ってるから無理だわ
相手にしないのが吉
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:03:48.19 ID:3yh7HEOR0
大砲を見せてるだけなら交渉の内でも、撃ってしまったら交渉決裂だろと思うんだけどな……
「助けてくれてありがとう。でもアンタやりすぎ」という流れなら納得できるが、
なんで人命の大切さを説くという流れになったのか、さっぱり分からない。
あれがベローズだけの信念というならともかく、船団の総意みたいな見せ方してるからなおさら分からんかった。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:03:57.76 ID:H6PnmXfSP
虐殺して根こそぎ奪ったら全面戦争になって美味くないから奪われる側が面倒臭い必要経費として認めるくらいにしとくって話だろ
必要経費には護衛の命も含まれるんだろう
護衛が多ければ無理に襲撃しないだろうから今回はベローズの失態という事
にしても禍根が残るようなレベルの被害でもないと
それで納得できるかどうかかな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:04:03.90 ID:t8G/7F1q0
>>535
ベローズの立場に関しては俺の勘違いだった

>>524
俺も、2話の海賊を「ワンピース的な海賊」にすればよかったと思う
今回の女ボスのコミカルな様子は、そっちのほうが似合ってる

でも、わざと意見が対立するような脚本を作って
エヴァのときみたいに、議論沸騰させたかったのかもしれない
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:04:10.82 ID:yXNOZdBb0
>>547
>国民という言葉を使ってみた
なる、そういうことなら納得

まあ、見せ方に問題があったというのは同意
なるべくなら穏便に済ませたいっていうのもわかるし、レドがやり過ぎたってのも理解できるけど、
殺し=全部ダメみたいな見せ方はんー、って感じはする
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:04:18.69 ID:GI3AFoM00
何か武くせえな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:04:23.51 ID:KUWmZspD0
>>516
ふと想像したけどガルガンティア育ちのドロップアウトも混じってたりするんじゃね?
あちこちの船団の落ちこぼれを海賊が養ってて、そういう可能性もあるのでお互い徹底的な殺し合いはせずに
物資の略奪にとどまってたとか
そう思うと皆殺しと聞いた時みたいな反応にもなる
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:04:23.94 ID:PBoQ8hF/0
>>558
統治なき司法組織なき世界だからしょうがないだろ
力なき正義は無力なんだよ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:04:29.27 ID:MGMuhq/Q0
>>551
取りあえずガルガンティア生活がそこそこ続くけど最後のほうで敵やら同盟が絡んでくるのかね
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:04:43.22 ID:eTC3xaDf0
戦争にならなければ全てよし殺人が起きないけど強奪・レイプがあっても泣き寝入り
相手はお咎めなしでまた今度と言って戦争してませんと体裁を保つ方がおかしいだろ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:04:58.88 ID:wHRNibsb0
>>547
荒らしに反応しない・触らない
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:05:06.94 ID:cyBr+go7P
なんでレドを戦力に入れないとかいいつつ、今回もまたレドの介入を許可してるんだよw

あと、エイミィはあれでも一応船団の交渉役担当なんだろ?
あいつが助けてって言ったならそれは船団の相違と同義だろうに。なんでレドが勝手に助けに行った事になってんだw

政治的とか言うならここらへんを納得させてくれよ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:05:41.29 ID:S73kpDRd0
まぁ、作品の方向性は分かったな
戦いはやるけどこれからは死人も出ないって事だろうな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:05:45.43 ID:ifah3PcFP
>>554
演出ちょっと過剰にしてしまってそれが足を引っ張っちゃってるねぇ

レイポ紛いの行動、撃ちあってヒャッハーして船にロケランで大爆発
これやっておいてからあの説得にはいるから微妙になってしまった
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:05:46.11 ID:Ooo7xfsa0
あの海賊船団壊滅させたら、他の海賊なんて襲ってこないよなw
報復が怖いからやりすぎるなってのは意味不明w
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:05:48.44 ID:sgwRKpl40
船団長が自分の首で手打ちを考えていたなら、まずそういう交渉をしてくれよと
いきなり海賊に先制攻撃しやがるし、この船団の上層部は交渉って概念がないのか?

女海賊の方はちゃんと落としどころ考えているってのになんだかな〜
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:06:33.86 ID:qx+cpwqq0
>>508
そういう話ならいいしむしろそうであって欲しいと望むけど
そうだとしても話題にも出ないし明らかに説明不足なんだよな、脚本はもうちょいどうにかなったと思うんだがな
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:06:46.66 ID:UFTHbDtB0
>>564
必要以上に殺すことがダメだって鶏を例に話してたやん
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:06:59.08 ID:KUWmZspD0
>>568
主人公機がなんらか無力化されないと対等にはならないかね
エネルギーは無限に有りそうだからどっか故障するか、対抗できる機体がどっかからやってくるか
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:07:00.29 ID:Juk5kkEQ0
>>554
これだわ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:07:13.23 ID:/Ox1j7Il0
>>554
最低限、服破られたレイプ五秒前の子にフォロー入れさせておけば荒れなかったと思う。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:07:18.05 ID:PBoQ8hF/0
>>566
あれか、お隣の息子さん、振られたショックで海賊になったんですって
最近多いわねー、怖いわー、
みたいな世界観か
充分あるだろうなあ
入りたい親方の工房に入れなかったので自暴自棄になったやつとか、
徒弟修業中に親方の逆鱗に触れちゃって追い出されてそのままドロップアウトするやつとか
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:07:46.49 ID:LQQ4zNPK0
鳴子ハナハルの絵は普通にエロい
夏には薄い本を出すんだろうな
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:08:14.88 ID:cyBr+go7P
つーか、話のシリアス度が曖昧すぎるんだよ
海賊の脅威度がどの程度なのかすら確定してないじゃん
もっとギャグでコテコテなアニメなのか、シリアスでリアリティ目指すアニメなのかをはっくりさせてくれよ
 
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:08:25.42 ID:UFTHbDtB0
>>574
そもそも船団側は海賊を皆殺しにしたいと考えてないってことだよ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:08:56.08 ID:PBoQ8hF/0
>>580
結局あれが脅しであって、実際にはレイプされないって判明してたらちょっとは違ったね
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:09:07.44 ID:BOpKBCVK0
>>499
>あの場面は船団の使者だと思われるエイミーが敵とみなしたから殲滅したって言ってるのが理解出来ないの?
うん。だから一方の言い分を鵜呑みにして
実態を見ても状況判断(殲滅しないと阻止できない存在かどうかの判断)ができなかったアホの子ってことでしょw

>>509
そんなこたあない
だってガルガンティアの面々に追っかけられたときだって手加減できてるでしょ
あそこでガルガンティアの人たちをバカスカ殺してたらそうも言えるけどw

>>523
倫理が基礎的論理の先に立つっていうのは>>333の人の説と矛盾するよね?
それでOK?(ってこれさっきも聞いたなw)
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:09:10.98 ID:S73kpDRd0
てか、水中から敵が攻めて来て
いつの間にって、水中は探査出来ないって事か
チェインバーも万能じゃないんだな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:09:30.30 ID:UMjlFWzM0
3話の最大の問題はエイミーがパンツを見せなかったことだ
不殺だの海賊だのは枝葉末節だ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:09:45.09 ID:KUWmZspD0
>>554
俺は反対だわ
そういう萌えアニメみたいな敵のない世界はもう勘弁

戦闘兵器が出てくるんだから遊園地みたいな安全が保証された世界じゃなくて、
はっきり殺傷力があって、引き金を引けば相手が死ぬ世界で話を進めてほしい
革命機の方も似たような方向かと思ったけど人がやたら死ぬだけでアブ米始まったんであまり面白くなくなってきた
今のところ期待できるのはこれだけだ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:10:00.88 ID:kbme1Ug+0
2話終了時には主人公はやり過ぎだとか皆攻めてたくせに
今度は殺しは駄目とかお花畑過ぎるとかお前らの手のひら返しぶりが酷い
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:10:25.78 ID:MGMuhq/Q0
>>578
同盟が戦ってた敵だとチェインバーでも分が悪すぎるしそうなると
クーゲルとストライカーが再登場してきそうだけど戦う理由がぱっと思いつかないからなぁ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:10:33.68 ID:wHRNibsb0
>>574
そもそも海賊「船団」はない
大海賊が召集かけたら周りの海賊全部集まっただけ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:10:40.50 ID:ifah3PcFP
さも、片方の意見だけをもってきて手のひら返しという人ほど酷いものはない
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:10:47.30 ID:e/0sEA0b0
>>572
たまには明るい脚本もイイヨネ!!
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:11:17.99 ID:yXNOZdBb0
>>571
レドはレドの都合で動くから、安定した戦力とは言いがたい
今回以降、レドはガルガン側と友好関係を築きたいって意志が船団首脳部に伝わったから、
計算に入れやすくはなるけどね
ただ今回まではどういう奴なのかがまるでわかってないので、計算には入れられなかった
最もこれ以降もいつレドが同盟の救助船に回収されていなくなるかわからないから、
あまりすっ飛んだ武力行動には使えない
レドの武力に頼りきってやり過ぎて恨み買いまくった後に、
レドがバイバイしちゃったらガルガン船団は詰む
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:11:28.17 ID:EXjXqNuoO
>>550
「圧倒的ジェノサイド戦力」を持っているのはチェインバーを有しているレドであり
ガルガンティア船団ではない
レドはガルガンティア船団にとってまだ警戒を解いていない相手であって交渉途中
船団の軍事面でのイニシアティブを取らせるほど、信用出来る相手ではない
レドにとって必要な物を船団から得れば、すぐ出ていく相手かもしれない
そんな相手を船団の保有戦力としていい気に扱えない
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:11:29.39 ID:ewEy4QuI0
>>587
単に技術レベルから存在を考えてなかっただけかもね
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:11:30.70 ID:PBoQ8hF/0
>>590
やりすぎだと倫理上の問題で主人公や筋書きを批難するのと、
やりすぎって事になって話の先で揉めるだろうなあと予想するのは全然別の事だよ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:11:44.54 ID:JUpITAqVP
>>586
>>333の人は基礎的論理=倫理といってね?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:11:46.58 ID:soaj8xAI0
>>586
あの場面ではレドの状況判断は意味がないって何回言えばわかるのか
船団との交渉材料として船団の敵を殲滅してるんだから
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:11:51.55 ID:H6PnmXfSP
>>583
1話の時点で皆気付いて2話で確定したVVVスレは平和なもんだよな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:11:58.86 ID:Ooo7xfsa0
>>590
やりすぎwwwだろ
責めてるわけじゃないとおもうけど
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:12:06.92 ID:eTC3xaDf0
「魚を釣った者には真水を与えよ」と同じように
「魚を盗んだ者には○○を与える」の○○の価値観が不明なんだよな

例えば2話の女がレイプされても気持ち+希少な子供ができる可能性から満足って世界観なのか?w
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:12:08.86 ID:MGMuhq/Q0
>>587
宇宙戦の機体なんだから大気圏内で無双してるのも結構凄いからな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:12:27.33 ID:wHRNibsb0
>>587
ここは結構ブレるところだな
1話→エイミーとピニオンの接近に警告なし
2話→エイミーの接近警告
3話→エイミーとベローズの空中接近警告
4話→水中探査なし
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:12:50.08 ID:t8G/7F1q0
>>566
「海賊の中にはもとガルガンティアもいるかも」は面白いな
それだと殲滅はやりづらいよね
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:12:56.91 ID:soaj8xAI0
>>586
殲滅しなくても阻止できるのはチェインバーの圧倒的能力みりゃアホなお前にもわかるだろ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:12:59.80 ID:xTu93Uyx0
>>586
はーん?
ガルガンティアではなにもわからなかったから無闇に人殺しはしなかった
戦闘を交渉材料にしようと考えた際に「敵だ」って言われて皆殺しにするのは、彼にとっては当たり前ってことなんじゃ?
何度も言うけど、現実の軍人と比較するのは意味が無いよ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:13:08.16 ID:ewEy4QuI0
>>601
腐ってるだけじゃないかw

>>596-597
だから女あてがうんじゃね?
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:13:58.97 ID:soaj8xAI0
>>601
諦めの境地に至ってないだけまだこっちのがマシ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:14:15.94 ID:ZnjH6HtH0
現実の海賊は強姦どころか貧乏人なら皆殺しで金持ちなら人質にして金を奪った挙句殺す


これが普通の認識だから殲滅させるのは当然だし殲滅させたのを責められるいわれはないんだよな
物語の中では海賊の概念自体違う、って言い訳されても無理があるw
やっぱり現実の海賊みたいな凶悪犯でも命は尊重されるべきっていう花畑理論を言いたかっただけにみえる
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:14:25.48 ID:PBoQ8hF/0
>>603
ああいう状況で海賊がレイプする気になった場合、
レイプを阻止する事が誰にできたかっていう現実的対応だろ
殺されるよりマシって程度
ベローズ側ではレドの存在は計算外だっただろ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:15:42.48 ID:UU+CekNk0
もうやだ今の日本
武器がなきゃ殲滅してこようとするやつがいた場合止めれないだろ
話がわかるやつなら一発二発もらうくらいで話してくれる
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:15:50.14 ID:soaj8xAI0
>>603
レイプが目的じゃなくてベローズを引き入れるのが目的だからな
そこかんちがいするなよ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:16:43.01 ID:PBoQ8hF/0
>>611
お前が現代の感覚でしか物を考えられないっていう事を晒しているだけで、
作品の世界観とは何の関係もない話だな
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:16:56.60 ID:ewEy4QuI0
>>614
そこは結果的にそうなっただけ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:17:20.65 ID:xTu93Uyx0
まあそんなに現代がお好きなら、面白い映画とかドラマは一杯あるから、そちらをおすすめするよとしか…
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:17:28.81 ID:0j61UvZ+0
レドは今後カタコトで喋らすのか?
カツドゥーンとか
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:18:01.68 ID:ZnjH6HtH0
>>615
それは出来損ないの言い訳だよ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:18:04.00 ID:yXNOZdBb0
>>611
中世日本で用いられる「海賊」と現代で用いられる「海賊」は全く違うものです

現実でも時代によって言葉の意味は変わるのに、はるか未来を題材にした架空の世界で、
同じ意味である必要はないんじゃないか
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:18:26.98 ID:IWfvq0dq0
>>554
護衛船に撃ちこんだのが煙幕弾や催涙弾だったり
ベローズへの発言も「なぁ。いい加減うちに来てくれよ。
親分もお前のこと気に入ってるし歓迎すっからさ」
とかだったら、ジブリ的憎めない悪党一味だったなw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:18:34.47 ID:t8G/7F1q0
>>615
ソイツはもう「お花畑! ブサ! 悪者ロジック!!!」って喚くことしか出来ない
俺がツッコんでも反論すらしてこない、ただのテープレコーダー。
荒らしだから、反応するな

俺ももうソイツには触らないから。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:18:36.42 ID:soaj8xAI0
>>616
結果的に?
もともとレイプされるのが当たり前な世界だったらあの脅しはなんの意味もなくなるじゃん
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:18:36.42 ID:eTC3xaDf0
>>612
村人、モヒカン、ケンシロウの状態だろ? ラオウ派がかろうじて警察的な秩序も守らない状態で
何でケンシロウが殺さずで頑張っているのかわからん・・・。
リンやバットがモヒカン殺しちゃらめぇってケンに怒ってる設定に違和感があるんだよ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:18:56.43 ID:PBoQ8hF/0
>>619
お前は、作品世界が現実の世界の価値観と一致しているべきだと思ってるだろうけど、
他の人はそう思ってないだけだよ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:18:58.81 ID:VD5/HAFtP
そもそもレイプされるとか勝手に断定してる奴いるけど
あの描写的にとてもそうとは思えないんだがw
あきらかにベローズは降伏すれば安全は保証されるって前提で恐れてなかったし
衣服破られて仲間になれと脅迫する程度でもルール違反と言わんばかりのノリだった
ベローズの腕が海賊間でも有名なのも
海賊ともある程度交流があるか何度も海賊の被害にあってる感じだ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:19:13.46 ID:ewEy4QuI0
>>615
その感覚を替えるのであれば
海賊を表現そのものを変えるべきだろ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:19:28.15 ID:GWsyZdUP0
そもそも作中でレイプなんてされてないのに
さもレイプが当然と言ってるのがおかしい

仲間の女の服を破ってベローズを仲間にする為に脅してただけかもしれんやん
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:19:50.01 ID:Ooo7xfsa0
>>615
それ世界観に説得力がないって認めてるようなもんだわw
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:20:21.38 ID:MxA5GZXz0
>>542
ああ、確かに聞き方が悪かったかもしれんな。でもまぁ基礎的論理って言ってるんだからそこに至る論理展開を期待してたわけで3段論法の3段目だけ言われても答えにはなってないと思うぜ。

で、この種の論理を誰かに言わせるべきだったかと言うとうーん、アニメとしては冗長だし、そも完全に説明するなら分解必要だしそうするともっと長くなるし、そもそもレドが群れを作る人間なのかがベローズには不明だし、
正直尺と分かりやすさの都合、なのかなぁ。言わせても面白さが向上する気はあんまりしないからわかりやすいとこで手を打ったって感じかと…
虚淵だし論理が思いつかなかったってことは無いと思うけども。
実際宗教じみたとは言うけど、無垢な相手に倫理を教えこむのに宗教って超便利だからね。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:20:23.59 ID:yo2Exd+y0
あの女が監視を適当にしてたから海賊に乗り込まれた
当然の報い
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:20:29.31 ID:ewEy4QuI0
>>623
略奪して、女がいたらレイプする
面倒だったら皆殺し
たまたまベローズがいたから勧誘しただけだろ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:20:31.96 ID:+T1R1gfSP
服を破るだけで実際にレイプはされないだろうな世界なら
そもそも服を破って脅しにならないからやる必要がないけどね
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:20:42.97 ID:GI3AFoM00
北斗といえば一度だけ
修羅の国で中途半端に修羅全滅させたから
村が報復で滅んでケンが責められるシーンがあったな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:20:55.13 ID:4mF26W4Y0
一気に面白くなくなってきたな
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:20:58.03 ID:wHRNibsb0
>>628
カメラマンが仕事しないに対する八つ当たりかなw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:20:58.73 ID:4b9HDsLM0
2話の海賊の戦力ならガルガンティアの戦力でも追っ払えたんだろうな
物資は持ち逃げされるだろうけど

あそこでエイミーがレドに助け求めたからややこしくなったんだよな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:21:10.32 ID:cyBr+go7P
だからこのアニメは18禁アニメで出すべきだったんだよ
2話でハナハルキャラが海賊にレイプされて、それを主人公がぬっコロしてたなら視聴者だって納得してた
それが中途半端で終わらせたからその後の展開がどっちつかずの曖昧になってるんだよ

つまり海賊はしっかり仕事スべきだったし、カメラもしっかり仕事すべきだった
レドはしっかり仕事したのにあいつらが仕事を完結できなかったのはエロアニメじゃなかったから。はい論破
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:21:28.41 ID:JUpITAqVP
>>611
今時アニメで海賊と言えば、免状持った女子高生だろ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:21:48.23 ID:BcSowFrH0
硬派に行くのかと思ったのに、がっかりだわー
ただの萌え萌えおちゃらけ戦闘アニメだったわー
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:21:56.94 ID:yXNOZdBb0
>>628
いやというか、確実にベローズを仲間に引き入れるための脅し(交渉)だろ

まー、生殖の自由を持ったならずものが絶対にしないというのは無いと思うけどね
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:21:59.28 ID:NBB8VnDEO
まだ作中の倫理感にケチつける奴がいるのか。
現実でも武力や紛争を巡る価値観や思想は食い違うしどれもが矛盾を孕んでいる。
アンチスレでやってろ。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:22:03.06 ID:B5tmrnp00
ガルガンティアの行動が中途半端過ぎる
交渉するなら先制攻撃すべきではないし、攻撃するならレドの力を積極的に借りるべき、レドの力が怖いなら最初からあんな半端な参戦させるな
殺しに来てる相手に半端な対応して味方に死者だす方が人間としてどうよ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:22:09.62 ID:+EuddAAn0
三話は主人公がガルガンの居場所を確保するための話で、
海賊との争いはこれからはあまり起きないと予想
争いなしにチェインバーをどう活用していくか期待
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:22:12.90 ID:GWsyZdUP0
>>611
現実の話持ち出すならソマリアの海賊とか基本逮捕なんだが?
世界各国の軍隊があそこに派兵されてるが殲滅なんてやってないんだが?
どっちが現実を認識してないお花畑頭なのか?

もっと凶悪な殺戮が目的のテロリストですら基本は逮捕だよ?
銃撃戦や反撃で結果死んでも仕方がないが無力化した場合はトドメ刺さずに逮捕だよ?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:22:18.70 ID:wHRNibsb0
>>632
略奪以下全部お前の想像じゃんw
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:22:35.75 ID:PBoQ8hF/0
>>624
エイミーは、皆殺しと聞いてショック受けたけど、
自分の頼み方が悪かったと気付いて、
レドを怒鳴ってしまった事を悔やんで、
怒ってないと言われてホッとしてただろ
で、レドを既にある程度信頼できる相手と見なしている
あっけなくて常識と外れてたからビビっただけで、
殺人が全て悪いって考え方はしてないと思うよ

ベローズも恩も感じてるし、レドが話してわからないとは判断しなかったから、
船団とレドの両方に都合良いように話を持ってきたと思うし
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:22:41.91 ID:atC9XAUz0
人命がどうのこうのとは言っても、実弾使ってた以上は少なからず死人は出てるだろう。
船団と海賊との関係は、1次大戦の塹壕戦みたいなもの。
実弾で撃ち合うけれど、本気で突撃すると両方損害が酷いことになるから、本気ではやり合わない感じ。
どちらかが突撃掛けると、メンツがあるから相手も報復突撃掛けざるを得なくなり、泥沼化する。

チェインバーは、1次大戦の塹壕戦に現代の最新兵器を持ち込んで突撃掛けた感じ。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:23:14.01 ID:+T1R1gfSP
まあ電磁砲でもレイプ系の描写しちゃってしまいそれが良くある話になってしまったせいで
路地裏に毎回行くのはアホだろって毎回言われまくりになってしまったという
不良にちょっと絡まれる程度じゃなくて貞操の危機レベルだから尚更ねw
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:23:29.65 ID:gwjDk8sb0
>>632
略奪して、女がいたらレイプする
面倒だったら皆殺し


これはお前の妄想じゃん
恒常的にレイプや殺しが行われてたならレイプするぞなんてなんの脅しにもならんわ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:24:04.60 ID:eTC3xaDf0
カメラが仕事しなかっただけでポロリはしてるし
レドが邪魔しなかったら後はどーなってたのって話だよな
今までどーしてたのって疑問もある
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:24:11.57 ID:N4bKFtO70
やっと設定説明と主役の立ち居地が収まって
これから物語が始まる展開やね
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:24:37.46 ID:ewEy4QuI0
>>646
じゃ、何が想定できるんだ?
紳士的に略奪して、勧誘断られてハイサヨナラ?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:25:07.41 ID:PBoQ8hF/0
>>648
お互いが撃ち合って斃れるのはいいけど、
火炎放射器で塹壕を焼き払うのは卑怯なり!
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:25:38.17 ID:ZnjH6HtH0
>>639
たしかにそういうのや有名少年誌の載ってる例の漫画とかを見て勘違いしてるゆとり多そうだなw
それとどんな極悪であっても命は命みたいな害思想を吹き込まれてる奴が多いな
悪人が自分が追及されにくい社会にする為に悪者擁護ろ吹き込んでいるだけなのにね
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:25:47.84 ID:yXNOZdBb0
>>643
同意
本気でやるきなら、レドに殲滅してもらえれば安全に素早く終わった
交渉するなら威嚇はしても先制攻撃なんてありえん
首脳部はヌルい
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:26:55.84 ID:eTC3xaDf0
お花畑のガルガンディアな人は海賊が剥いておっぱい観てシコって帰る展開なんですねw
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:27:27.09 ID:2pcjtIR20
3話の感じだと海賊の女王様ご一行はそんなに悪い奴には見えないし
海賊はどういう役どころにするんだろう
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:27:33.33 ID:ewEy4QuI0
>>650
やってないという根拠出してよ
3話までしか放送してないけどw

殺す以上に価値があると思うのとロブスターいるから
今回はそうなってないだけかもしれないじゃん
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:27:48.31 ID:qx+cpwqq0
>>643
一応レドの力自体は借りてるからあれ以上の海賊殺害は避けて
退ける+手出しできない戦力や状況になるまでの時間稼ぎのために戦った、とも考えられるけどやっぱ描写・説明不足だよな
完全に推測の域だし
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:27:53.63 ID:GWsyZdUP0
レドに殲滅して貰えばいいとか言ってるのは政治とか外交とかまったく理解できない奴らだろ…
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:28:23.36 ID:PBoQ8hF/0
レドを利用して海賊殲滅し、懐柔して油断した所を、ピニオン説みたいに襲って、
殲滅兵器を奪取、みたいな事を想定する船団上層部とかあったら黒かったな
実際にはチェインバーはレド以外には従わないだろうし、
船団上層部も基本は作ったり売ったり買ったりで暮らしている人だろうから、
そういう発想まではなさそうだが
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:28:33.33 ID:sgAEPYkC0
今期のロボット物は、総じて頭が悪いとしか言い様がない。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:29:12.22 ID:ZnjH6HtH0
>>645
それは勘違いしたお花畑が一定の力を持ったがために悪者に対する妙な擁護論を吹聴された結果
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:29:17.38 ID:GbVSamnX0
やったねガルガン!
スレの伸び今期トップクラスだよ!
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:29:22.01 ID:gwjDk8sb0
>>656
そもそも船団側は海賊を皆殺しにしたいと思ってない
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:29:23.74 ID:UU+CekNk0
>>655
お前の頭は殺すしかないのか
なんで今アメリカンとアジア某国戦争が起こってないか分からんのか
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:29:26.42 ID:jrAOEi8+0
>>650
前例が無かったら
いくら脅しても
「ふーん、それで?」
で終わる
レイプする可能性があるって事は前例があるって事だよ

実際のテロだって殺さないって思われない様に人質の1人2人は殺すだろ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:29:29.19 ID:ewEy4QuI0
>>661
政治や外交とか
北チョンあいてに通用してる?

それと同じだ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:29:49.16 ID:t8G/7F1q0
ほら、ツッコマれると、誰かさんは何も反論できない。
やっぱり、誰かさんこそ、お花畑に逃げ込んでる。
「現実の世界」で「悪人は殲滅して良し」なんて考え、
それ完全にテロリストがわの台詞だw
軍隊も警察も、ちゃんとルールってものを守るよね
少なくとも努力はする。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:30:02.92 ID:Ooo7xfsa0
海賊はただの略奪者でしかないから殲滅しても何ら問題ないな
裏で繋がって船団に兵器横流ししてるとかなら共生する理由にもなるけど
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:30:20.71 ID:BOpKBCVK0
>>599
論理として説明可能なもの。つまり倫理に先立つものとして社会の論理があるということだね

>>600>>607
殲滅を条件に依頼されたわけじゃないからねえ
そこから先はレドの状況判断能力の問題になる
殲滅でも、殲滅でない物理的阻止行動でも同じように交渉材料になるだろう
そこで害意のない(ということに3話でなったw)相手を殲滅するという
極端なアホ行動に出たと

>>608
何もわからないときの方がむしろ殲滅するよw
どこまでで止めればいいのか判断できるのは状況がわかるようになってから
現実の軍隊とか非現実の軍隊とか関係ないよ
もしほんとうに0か1の思考パターンで動くキャラなら
ガルガンの面子は本当に危なかったw
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:30:26.59 ID:SRXxik2XP
>>645
軍人って基本的に軍人以外の人殺しは認められてなんだ、民間人を殺すと軍事法廷じゃなくて国の司法に裁かれる。
所が例外ってのがあって民兵やテロリストも相手にするので、これらの殺傷は認められている
そして穴があって軍人は降伏したら捕虜にしなきゃいけない義務があるんだけど、民兵やテロリストにはその義務がないんよ
軍人は民兵なら何をしても裁かれにくいので皆殺しや虐殺も平然と行われる、過去の虐殺事件等は大体この手の屁理屈前提でおきてる
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:31:37.04 ID:ewEy4QuI0
>>670
先日のテロ事件じゃテロリスト殲滅優先で
人質となった邦人が死んでいるわけだが
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:32:09.75 ID:PjyvpGILO
つまらないアニメ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:32:37.89 ID:JUpITAqVP
>>655
子供向け娯楽作品で、むやみやたらに殺し合い描いてみせるものどうよって
のは大人の自制でもあるけどな
リアルの死生観はリアルで学べばいいだろうから

戦国武将アニメで「殺しちゃいけない」って言われて、
戦国武将なのに、って困ったクリエイターもいたそうだがw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:32:43.29 ID:ZnjH6HtH0
>>670
君ブサの人だろ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:32:51.75 ID:B5tmrnp00
>>661
政治や外交は利害関係の下で生まれるんだか、あの海賊を生かす事でガルガンティアにメリットがあるとは思えねー
ガルガンティアにとって私掠船みたいな存在なら最初から撃つな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:32:52.89 ID:xYSM9/ax0
資源の少ない海原で海賊から略奪される生活してんのに殺しはやめましょうってお花畑にしか見えない
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:33:40.19 ID:3yh7HEOR0
>>648
人死にはこれまでにも当然あったと考えるべきだよな。
殺人がそんなに稀で忌避されてることなら、エイミーがあっさり反省してレドと和解する意味が分からん。
「今までは人が死んでも上手く落とし前をつけれていた。でも今回はさすがにやりすぎ」ってのが納得できる
粗筋だったと思うけど、ベローズが変なこと言い始めるから世界観が掴みづらくなってしまった。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:33:41.34 ID:PBoQ8hF/0
>>674
国家が自国内で行う作戦としては間違ってないけど、
ベローズがサルベージしてて襲われたのはそういう話じゃない
そもそも、海賊連合と船団の護衛船団では、
仲間呼べば戦力増やせる海賊の方が有利だし
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:33:44.30 ID:cyBr+go7P
北朝鮮はキチガイだが国家ではあるだろ

だが海賊は強盗で略奪者でテロリストだろ
テロリスト相手に交渉も外交もねーってのw

テロリストに譲歩とか悪手ここに極まる
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:33:58.53 ID:jrAOEi8+0
そもそも
殺人もレイプもしないなら
助けてなんて言わないはずなんだけど・・・
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:34:28.16 ID:UMjlFWzM0
誰が戦犯かっつったらエイミーだよね
事の前に交渉役だった人物が援護を求めれば、レドにガルガンティアの総意だと解釈されるのは当然
援護の内容について具体的に話し合っていないから、レドの常識に則るのも当然

つまり、論理的に展開するなら次回はエイミーがあんな罰やこんなお仕置きを受けるべきだと
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:34:48.43 ID:JUpITAqVP
>>683
積荷取られるんだって、十分困るだろw
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:35:15.91 ID:d+FNuHij0
まるで今の日本そのものってことだ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:35:18.91 ID:rK7pmAL10
船団長が無能すぎてやべえな
こいつ何も考えてねえぞ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:35:26.01 ID:yXNOZdBb0
>>651
まー、殲滅はともかく敵船はレドの先制攻撃で全部つぶしちゃっても良かったと思うけどね
今回は前回と違って不可避の全面戦闘なんだから
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:35:43.18 ID:cyBr+go7P
>>684
そうなんだよ。あの外交担当のエミーさんはなんで無かったことになってんだよw
体中の穴という穴に魚食らわすぞってレベル
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:35:53.42 ID:rdsAyLr30
要は未知の力に頼って今すぐ海賊を殲滅してほしいほどには被害に遭ってないんだろ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:36:01.90 ID:eTC3xaDf0
海賊側が将来的に考えても政治的に動いてないだろ。
ガルガンは最小限のみかじめ料払う算段でもしてるの?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:36:23.88 ID:PBoQ8hF/0
>>688
それだと、レドはますます浮いて、船団を脅して居座るか、
出てくしかなくなると思う
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:36:26.38 ID:ejJC642e0
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:36:39.41 ID:wbYVFdJi0
>>659
味方に死者が0な時点で海賊がむやみな殺人してないってわかるだろ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:36:48.09 ID:sgwRKpl40
>>687
そこが一番怖いところだな、こんな船団長でよく今まで生き残れたよな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:36:57.69 ID:SRXxik2XP
>>680
確かに世界観の説明でこの脚本の流れはあまり良いかんじじゃなかったね
そもそも船団首脳部はレドを放置しすぎに見えちゃうし
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:36:58.01 ID:yXNOZdBb0
>>683
連れ去られるかもしれないじゃないですかー
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:37:32.75 ID:ZnjH6HtH0
>>682
まさにこれ
これと反対のことを言ってる人は根本的に間違ってるな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:37:34.84 ID:Mq3g3paw0
ドラえもんに例えるとさ。
ジャイアンに色々命令されるけど、殴られるのが恐くて歯向かえないのび太が、ドラえもんに守って貰うように頼んだらジャイアンの腕を骨折させちゃって、「やり過ぎだよ!ジャイアンが退院したら僕殺されちゃうよ!」ってな状況でしょ。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:37:36.96 ID:ewEy4QuI0
>>694
死者0って表現あったっけ?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:38:06.98 ID:URzGne/e0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4147236.jpg

まぁみんな海老様のアヘ顔でも見てほっこりしようぜ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:38:17.11 ID:jEHlPxab0
今期のロボものの中ではこれが一番面白いじゃんか
これも一種の俺TUEEEものだけど、強すぎる力の負の面もしっかり示してる分、主人公の傲慢さが鼻につかなくていいね
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:38:24.55 ID:t8G/7F1q0
アホかお前。
「悪党は問答無用で殺して良し」という思想こそが「悪い意味で左翼的」なんだよ。
かつて社会主義国家が、左翼テロリストが、どれだけ殺してきたか。
みんな「悪党は問答無用で殺して良し」って正義感で殺したんだよ。

>>674
それはどの事件?
国による、場合による、のでは?
たとえばアメリカはビンラディンを問答無用で殺したけど、
イスラエルはアドルフ・アイヒマンを逮捕して裁判にかけた。

「殲滅する場合もある」のは認めるけど、
問答無用で殺すのが「この世界では当たり前」「そう思わない奴はお花畑」
ってのは間違いだろう
おまえイスラエルに「お花畑」って言ってみろよw
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:38:25.28 ID:3OduYzZgI
誤爆済まん
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:38:27.19 ID:ESo1CIf80
殺生はだめなのおお何殲滅してくれちゃってるのおおとか言ってたのに、なんで砲撃のやり合いすることになったんだよ
あれシーンにはないだけで普通に双方に人死が出てるだろ
レドに砲台とエンジンだけ壊してって頼めばよかったはずなのに・・・
一方的に殺すのはだめ、殺し合いならウェルカムって規準なのか?
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:38:27.42 ID:EXjXqNuoO
たとえ海賊がベローズをレイプしたとしても、
それはベローズを構成員とするガルガンティア船団と海賊との問題
よそ者がいきなり介入して一方を皆殺しにしたら
問題はこじれるだけ

つうか、レドのやったこと(問答無用で海賊を蒸発させる)はむしろ海賊行為に近い
それを認めたら、ガルガンティア船団は自らが海賊であることを周囲にアピールすることになる
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:38:38.97 ID:MGMuhq/Q0
>>694
あれはチェインバーが自分の攻撃でって事だと思うが
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:38:52.55 ID:VD5/HAFtP
つか船団長をはじめとしたお偉いさんが頭固いのは仕方ないだろ
長年海賊と築いてきた暗黙の関係があってずっと上手くいってたんだからな
だけどそれを壊してしまったからもう交渉には応じてもらえない状況
そこに頭が若干柔らかいメガネちゃんとおっぱいちゃんが
レドを上手く利用して相手に被害を出さない程度に撃退して
とりあえずその今回の襲撃をしのぐ案を出したワケだろ
レドが今後ずっと船団の戦力になるワケじゃないんだから殲滅なんて選択肢はどの道無い
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:38:55.71 ID:wbYVFdJi0
>>672
海賊=敵って言われた時点で殲滅することが交渉材料と判断したんだろ
そこがあほだってお前が主張するならお前の中ではそうなんだなとしか言いようがないな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:39:15.15 ID:GWsyZdUP0
>>673
認められてるけど、それでも基本はまともな国なら逮捕なんだよ
あの大量殺戮を行ったビンラディンですら殺害目的で作戦やって殺したら
なぜ逮捕しなかったと文句言われてただろ
虐殺も発生するが基本そっちがイレギュラーなんだよ

そして中東とか意識レベルが低い国の方が虐殺や対立相手を皆殺しにする
今回の件で海賊を最初から殲滅目的で攻撃するなっていう船団側は先進国の意識レベルで
このスレで海賊殲滅しろって言ってる奴らは途上国の意識レベル
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:39:30.38 ID:JUpITAqVP
>>700
死んだ描写もなかったような
そんで冒頭いきなり「死人が出たからには」だから
海賊側には普段死人は出てないんだろうな

お互いあれだけ撃ってるのに…
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:39:33.70 ID:PBoQ8hF/0
どっかの船団が圧勝する展開があったら、
他の船団もそれにならって徹底抵抗始める可能性があるから、
海賊側も徒党を組んで襲ってくるようになるんじゃないかなあ
で、どんどん消耗させられて最後には海賊に敗北する
これがわかってるから、リスクコントロールの範囲でしか抵抗しない
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:39:33.67 ID:eTC3xaDf0
海賊側が家畜としてしかみてない状況で
なぜか家畜が人を尊重してるんだよw
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:40:22.90 ID:MGMuhq/Q0
>>701
部下に回収されたんだろうけどやっぱり気を失ってるのかねぇ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:40:30.09 ID:3OduYzZgI
>>665
こんなんで伸びても全然面白くないです。

伸びるつーか荒れてるじゃねーか。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:40:39.75 ID:qx+cpwqq0
ところで
・海賊に攻められて旗色悪ければたらおとなしくある程度のものを渡す
・海賊を追い払えれば問題なし、どちらの場合でも人死にはださないのが暗黙の了解
・死人が出た場合、殺した側が責任を取る具体的には奪うものの中に人命とか追加していい
 船団側がどういう対価を受け取れるのかは不明
・でもやっぱり戦力で勝ってて退けれるなら払わなくていい

現状で推測されるのはこんぐらい?
若干海賊行為のデメリットが薄すぎるように思えるな
収容所も無さそうだし命もとられない、そして資材は一方的に奪える
もしかして逃げそびれたらあの世界の生命線っぽい海賊船でも完膚なきまでに壊されたりするんだろうか
それとも海賊の方が劣勢になったら報復恐れなくて良いから一方的に殲滅されるとか?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:41:10.28 ID:xfAAQd700
>>707
自分の攻撃では味方は誰も死んでませんなんて報告アホすぎるじゃんw
あれは普通に海賊の攻撃も含めての話じゃないの
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:41:10.65 ID:ZnjH6HtH0
>>703
こういう詭弁を恥ずかしげもなく思いつくのがブサ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:41:44.61 ID:B5tmrnp00
>>708
レドが何時までいるか分からないからこそ殲滅なりすべきよ
レドが去った後はガルガンティアに報復がこないとでも?むしろ逆だろ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:41:49.24 ID:d+FNuHij0
なんか良くわからん妄想が入ってきてないか?
説明されてない部分を曖昧に補間して言うからごちゃごちゃになるんだよ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:41:49.63 ID:wbYVFdJi0
>>700
チェインバーが言ってる
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:42:16.73 ID:IWcmJL060
>>713
メンヘラ板に帰れよキチガイ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:42:23.14 ID:ewEy4QuI0
>>703
アルジェリアで邦人12人が犠牲になったやつ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:42:29.96 ID:wHRNibsb0
>>695
あの船団長の務めはあまり長くないじゃない?
リジッドにお前の乳ならどんな判断下すと聞くとか推測すると
しばらく前に変わったばかりかも
自分でもリジットが務めるまでの繋ぎのつもりって感じ

足の不自由とロブスターの執念からみると
対海賊の戦果から選ばれたが
自分はそんな戦いが嫌いとかの線があり
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:42:37.82 ID:yXNOZdBb0
>>692
あー、えーとね
船団首脳部側がそういう判断を下してレドに要請すればよかったって話
レドの判断で勝手にやっちゃダメなのはその通り
仮にレドが浮いても一話に出てきたドッグみたいなところを提供すれば、
民衆との過度な接触は避けられるわけだしな、ヤクザで言うところのお客人って奴

あわや船団長は殺され、船団は蹂躙されってところまで自体は推移してるんだからさ
そのくらいの決断は下しても良かったんじゃないかなと
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:43:49.36 ID:wbYVFdJi0
>>716
海賊は相手から物資奪えなかったらそれが死に直結するからね
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:43:53.94 ID:cyBr+go7P
だが待ってほしい!

海賊と船団が実弾を込めていた描写はなかったのではないか
実は双方ゴム弾でやりあっていたとしたら・・・?

ゴム弾で撃ち合ってる時に
レドが海賊を皆殺しにしたら責められてもしかたないのではないか
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:43:59.59 ID:MGMuhq/Q0
>>717
レド達がついた時には海賊とサルベージ船の争いは終わってるんだからそれすらもカウントに入れるとかそっちのほうが不自然だろ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:44:04.17 ID:TD6nCarR0
杉田ロボ乗ってる主人公の俺TUEEEEEEEEEEEEEEって話しで
3話消化したぞwwwwww
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:44:10.09 ID:4mF26W4Y0
3話で大失速だな
もう見ないわ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:44:16.45 ID:PBoQ8hF/0
>>716
海賊を襲ってきた単位で殲滅しても、
その親分とかその海賊の別な海賊に嫁にいった娘とかが復讐に来そう
海賊を圧倒できた場合は平和的にお帰りいただくのでは
海賊になる事のデメリットは、物資の補給が自由ではない点とかかなあ
他の海賊を潰して吸収する海賊王みたいなのがあの海にいるかは不明だな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:44:27.21 ID:MxA5GZXz0
>>672
矛盾云々はちゃんと追ってなかったから今更割りこむけど
基礎的論理=倫理は、社会の構成の為の「前提」であり、多くの経済活動はその倫理にもとづいてる、ってのは間違ってないと思うよ。
で、倫理の論理ってぶっちゃけ理解しなくても倫理さえ順守してくれれば社会や経済は回るんだよね。

だからベローズはとりあえず理解は置いといて順守の必須な倫理だけ告げた。
と取ればそこまで変な対応ではなかったんじゃないかなぁという結論を導き出せたんだけどどうだろうか?
なんか途中の理論展開を一部ぶん投げた気もするけどまぁ対話で考えがまとまったということでw
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:44:35.93 ID:t8G/7F1q0
>>682
「国家」と「テロリスト」の線引がはっきりしているのは現代だから。
ガルガンティア世界に国家という概念がないなら、

ガルガンティアは農業と工業で生活している船団であり
海賊とは略奪で生活している船団である

という違いしか無い。対等。
「海賊は国じゃないから交渉してはならない」という理屈は通らない
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:44:37.63 ID:ewEy4QuI0
>>721
チェインバーが認識出来る範囲で死んでないだけだな
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:45:24.48 ID:wbYVFdJi0
>>734
それはお前の妄想だよね
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:45:38.42 ID:JUpITAqVP
>>719
いつまでいるか分からない以上、いつかは報復が来ることになるが
レドがいる間に、存在する海賊全部を探し出して殲滅できればいいけど
それは多分できんのだろうし
(今回来たのは、あの辺にいたのだけの全部だったし)
「ガルガンティアは皆殺し野郎」なんて広まったら
他の別の船団からも敬遠される可能性もある
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:46:11.51 ID:PBoQ8hF/0
>>725
あの時点では、レドがそこまで信用できてない、
なのでレドが手持ち兵器の話をしても信じられない、
戦闘の話を聞いても知ってる常識とはなれすぎてて理解できないって話だろ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:46:58.08 ID:2pcjtIR20
2話で海賊に剥かれてた子は実は男だった
おっぱいが映らなかったのはその伏線だとは考えられないだろうか
それならば海賊さんは思ったほど悪くは無い
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:47:07.63 ID:yXNOZdBb0
>>716
俺たちをどうにかしたらあいつらが黙ってないぞ的なのが、
今回の海賊船団じゃないのかな
通常はバラバラで動いてるけど、組合員が傷つけられたら一緒に報復するみたいなね

そうすれば襲ってきたやつを殲滅しても、今回みたいな大規模報復がある
それが怖いから襲われた側も丁重にお帰りを願う、と
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:47:11.06 ID:wbYVFdJi0
そもそも圧倒的力があるから海賊皆殺しにしようって発想がおかしいってことに何で気がつかないんだろう
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:47:47.62 ID:ZnjH6HtH0
犯罪者集団と一般人集団を対等なものとして扱ってる基地買いがいるな
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:48:03.63 ID:sgwRKpl40
>>724
それはありそうだな、でも交渉とか決断とかほとんど丸投げか放置するトップってのも困るよなw
今はお前が最高責任者なんだから自覚持てよと、リジッドはキレていい
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:48:09.50 ID:VD5/HAFtP
>>716
牽制しあった中での不慮の死は仕方ないんじゃねーの?
海賊側にデメリットが無いってのはその通りだろう
基本文明がアレな世界なんだしな
でも陸が無く資源も人も限られてるから無茶も出来ず
互いにある程度譲歩し合って共生してるっていうロジックだろう
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:48:19.44 ID:PBoQ8hF/0
>>738
ブラに詰めたあんパンが欲しかった説で
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:48:22.02 ID:yo2Exd+y0
>>710
襲撃ボートとカイトに向かって撃ってた人は逮捕しようとしてたわけ?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:48:47.63 ID:jR/sXmvc0
怪生命体ヒディアーズ「皆殺しなんてヒド過ぎるッ!」
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:49:10.45 ID:wUD3hoNo0
すごい説教するなおっぱい姉ちゃん
処女大ピンチだったのに
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:49:23.20 ID:zkNLJzZI0
チェインバーがエイミーにベローズ達はどうなったって聞かれて人的被害なしと答えてる
これが自分の攻撃でだけの話だったらおかしい
ベローズが無事かどうかも答えてない事になる
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:49:25.06 ID:cyBr+go7P
>>738
それはおかしくねーか?
もし少年だったら上半身ではなく下半身を剥かれてただろ
それならばカメラも海賊さんも思ったほど悪くは無い
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:49:38.90 ID:yXNOZdBb0
>>746
故・同盟軍兵士「俺を食った奴が何言ってやがるwww」
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:50:03.23 ID:PBoQ8hF/0
>>741
お前はあの世界でも現実世界でも、
誰もが海賊には徹底抗戦して死ねって言ってんの?
その時に戦力が足りてなくても?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:50:13.09 ID:wHRNibsb0
>>747
説教を口実にナンパしてるだけに見えるな
そもそもキャラ的に論理的な性分じゃないし
エイミーはこどもじゃなかったら修羅場だった
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:50:20.83 ID:Ooo7xfsa0
>>747
普通にヤリマンだろ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:50:54.23 ID:ewEy4QuI0
>>735
それはお前の妄想だよね
助けにいった現地付近で死んでいるかどうか認識出来るのか?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:51:27.38 ID:2pcjtIR20
>>747
いつから処女だと錯覚していた?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:51:34.39 ID:yo2Exd+y0
>>747
身体がうずいてるところを邪魔されたから怒ってる
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:51:39.70 ID:eTC3xaDf0
海賊の目的は一貫して今後も続くのにガルガン側の妥協点がおかしいよな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:51:44.98 ID:GbVSamnX0
キラヤマトさんも嫌われたからな。
この荒れ様も納得。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:51:55.71 ID:GI3AFoM00
まあ俺らみたいなバカなキモヲタが主人公に自己投影して考えると
アリ同士の戦いに人間が介入した感じになるからな

敵対するアリなんて踏み潰せばいいじゃん! 
味方のアリ共が上から目線でgdgdやっててイラつくわー、になるなw
実際はもっと複雑な問題なのは分かる
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:52:09.62 ID:hl/4sPOl0
3話の女親分海賊で一気にファンタジーな感じになったな
悪い意味で
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:52:26.29 ID:cyBr+go7P
>>747
おいちょっとまて!ベローズが処女だとどこで勘違いした??

あの船団の今回の対応ひとつ見るだけで、ベローズは何度も陵辱されてんだろ
あれは絶対に陵辱馴れしてる対応だろ

しかも処女嫌いで有名な虚淵に乱交大好きハナハル先生だぜ!
強気に抵抗しながらも間違いなく下の口はヌレヌレだったに違いない(断言
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:53:47.02 ID:eTC3xaDf0
ガルガン女達は海賊全員と穴兄弟って事ですねw
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:53:51.24 ID:jEHlPxab0
>>758
ガルガンティアは種で言えばキラさんじゃなくてマリューさん辺りが嫌われてる感じじゃね
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:54:14.50 ID:GI3AFoM00
>>758
キラはやりたい放題過ぎて嫌われたんだ
これとは真逆
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:54:35.97 ID:PBoQ8hF/0
>>761
虚淵の趣味的な話を入れるなら、
レイプをレイプにしない事で相手に一矢報いるっていうタイプキャラの可能性もあるなあ
こんな事じゃ私は傷つかないよ、もっと楽しませてよとか挑発するってやつ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:54:40.20 ID:UU+CekNk0
>>745銃もって攻撃してきそうなやつだから撃ったんだろ こっちに来た時点でもう戦闘だろ
自分が死にたくないのは当たり前田のクラッカー

ひぎぃアーズといいランページといい可愛いなおい
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:54:43.19 ID:ZnjH6HtH0
>>740
凶悪犯罪者集団が一般集団の人を殺そうとする → 犯罪
一般集団が犯罪者集団を殲滅しようとする → なんのデメリットがある?
768南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/04/22(月) 12:55:39.74 ID:6hDAHrAO0
勿論今後はレド×リジットだよな?
なー皆。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:55:53.03 ID:PBoQ8hF/0
>>767
海賊を本当に殲滅できるだけの武力が常に維持できないのでデメリット以前
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:56:19.75 ID:GWsyZdUP0
>>745
あの世界では逮捕じゃなくて追い返そうとしてたんだろ?
少なくとも皆殺しにしてやる!ってつもりじゃないよね
結果的に死んでも仕方ないとは思ってるだろうが
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:56:39.23 ID:cyBr+go7P
>>765
なに?その殺戮のジャンゴ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:57:11.32 ID:qyes3r/k0
ガルガンティア首脳部がちょっと無能でお花畑すぎだな
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:57:12.08 ID:zkNLJzZI0
船団の上層部もチェインバーに対してまったく危機感を持ってないのも変だよな
海賊に突き出すとかどうやってやるつもりなんだと
海賊を一瞬で全滅させてんのにさ
もしかしてうちの船団も全滅させる力があるんじゃないのとか聞いても大して態度変わらんし
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:57:16.25 ID:wbYVFdJi0
>>767
その発言でこのアニメ見てないことがわかるな
デメリットの説明とこの世界の倫理観についてちゃんと語られてるのに
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:57:32.02 ID:Hd4x6m3I0
兵器を一つずつ壊してる姿が非効率に見えてダサかった
あの機体の性能なら上空から拡散レーザーで一気に無力化できるだろ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:57:32.85 ID:2pcjtIR20
>>765
か、感じているのは
べ、別にあんたのためじゃないんだからねっ
ベローズさん可愛いな
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:57:41.63 ID:EXjXqNuoO
ガルガンティア世界では処女権は船長にあるのかもしれん
レイプがどれくらいの罪なのか、ちょっと謎ではあるな
世界的に産めよ増やせよフリーセックスの世界なのかもしれないし
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:58:23.84 ID:t8G/7F1q0
>723
あの事件では殲滅が行われた
だが、アルジェリア軍という、先進国とはいいかねる国のやったことだし
「逃亡を防ぐためにやむをえなかった」と言っている
「やむをえなかった」というのは「正義ではない、最善ではない」という前提があるから出てくる台詞

「犯罪者集団を殲滅するのは当然」などという考えはアルジェリア軍ですら持ってない
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:58:50.03 ID:/EbD79OO0
まあ海賊側だろうと命が大事はわかったけど
とりあえず沈めっちまえが口癖の金髪メカニックをどうにかしろよ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:58:51.86 ID:UMjlFWzM0
うちの会社の上層部もあんなもんだが
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:58:58.79 ID:GbVSamnX0
ガルガンティア弱すぎじゃね?
レドが居なかったら17分ちょいで敗北だったぽいじゃん。
大砲見せ合って平和ってのはわかるが、バランスが取れてないぞ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:59:17.10 ID:ZnjH6HtH0
>>769
740は武力があるって前提でいってる
どっちみちお前は悪いほうの味方するだろ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:59:36.58 ID:URzGne/e0
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:59:39.96 ID:wbYVFdJi0
海賊のほうが弱かったら海賊として生計立てられないじゃん
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 12:59:47.94 ID:ewEy4QuI0
>>778
犯罪者集団じゃなくてテロリスト集団
これは殲滅すべきだし、どこの国に行っても情け容赦なく攻撃している
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:00:36.96 ID:ZnjH6HtH0
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:00:50.24 ID:eTC3xaDf0
無法者の893から罪もないうえにレイプされそうな女を助けたら
単にキャバ嬢とヒモの日常的なプレイだったって設定になってたw
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:01:07.02 ID:GbVSamnX0
>>779
沈めちまえとか威勢の良い事言う割に特使役を嫌がったりする小物臭さと「ブリキ野郎!」の発言であいつはギアスの玉城ポジションだと理解した。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:01:07.10 ID:cyBr+go7P
>>777
あの船長はまだ勃つのか?いやそもそも立つのか?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:01:14.18 ID:O9CKmMSC0
焼き肉に箸を使っていた件について
(鉄よりも貴重なんじゃなかろうか?)
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:01:15.46 ID:PBoQ8hF/0
>>782
武力がない場合を想定しない理想論を出されてもねえ
現実的じゃないよね
理想のために死ねって派?
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:01:16.96 ID:wHRNibsb0
>>783
ベローズちゃんの股ペロペロ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:01:19.50 ID:hl/4sPOl0
あの世界での殺人やレイプの持つ意味については今後も
説明とかトラップ的にひっくり返ったりとかアルかも知れないし
今は結論出ないと思うよ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:01:36.37 ID:VD5/HAFtP
>>781
だからこそ双方被害を最小限にする代わりに
ある程度の略奪を受け入れる立場に甘んじてたんだろ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:01:37.29 ID:yXNOZdBb0
>>781
生産活動をしてる以上、軍事に回せるのはあんなもんだと思う
それに人的物的損害を回復する手段が制限されてる世界だから、
海賊側に襲ってもデメリット(損害)が多いぞって思わせられれば十分だしね
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:02:08.39 ID:jrAOEi8+0
よく考えると
普通報復を恐れるなら相手を殲滅、1人も逃がすな だよな
逃げた時点で報復は確実なんだから

報復を恐れるなら見えた瞬間無条件降伏なんじゃないのか?

って言うか報告の隙も与えづ1人残らず殺してるのに
なぜ報復されたんだ?
証拠隠滅ぐらいするだろ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:02:33.48 ID:MGMuhq/Q0
>>783
構えてるレドのほうばかりに気をとられてたけどだいぶみっともない格好で着地してるんだな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:02:38.87 ID:WkQT/KG30
>>777
でも人増やすと大変じゃね?食料は魚でいいとしても、居住区が

仮にレドが海賊を全滅させればとりあえず安心して航海できるよね。どれだけ海賊がいるかは知らないけどさ
報復もそもそも全滅させれば関係ないし
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:02:45.20 ID:wbYVFdJi0
>>786
必要以上の殺戮はいけないって話あっただろ
あの世界じゃ敵である海賊を皆殺しにしようなんて考えてるのはレドしかいないってわからないの?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:02:58.41 ID:r3TVdqcL0
このまま最後までチェインバー無双とかはならないよな・・・?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:03:11.37 ID:GbVSamnX0
>>784
嫌ああいうのは総力では海賊の方が弱いからこそ成り立つんじゃないの?
犯罪組織の方が国よりも強かったら国家打倒されるだろ。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:03:19.04 ID:PBoQ8hF/0
>>777
あんたの事は一生許せないけど、この子を授けてくれた事だけには感謝してる、
ってパターンか
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:03:34.82 ID:GI3AFoM00
>>478
敵だけレーザーで塵にしてるんだから、敵味方は完全に識別してるんだろう
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:03:53.82 ID:zlgwor5f0
今のとこ俺ツエーしてるだけだな
まだ面白いけど
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:04:52.10 ID:PBoQ8hF/0
>>784
普段は単体営業だから、そこまでの力なくてはぐれた個体とかを狙ってるけど、
今回は海賊全体が舐められたらあかんから徒党を組んで襲ってきたんだろう
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:05:16.01 ID:ZnjH6HtH0
>>799
海賊を殲滅=必要最低限の殺戮だろ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:05:23.77 ID:EXjXqNuoO
>>789
座位専門のスペシャリストかもしれん
あるいは色事でバイオレンスするために普段は下半身の使用を控えているとか
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:05:36.04 ID:MxA5GZXz0
>>801
総力としては海賊が弱いけど局所的には海賊の方が強い
ってなると成り立つ。
ここど言う総力は地域の一般船団全体、局所は単体の船団
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:05:58.00 ID:4iH2xFgk0
>>748
軍人だから被害状況は詳細に報告するよな
殲滅前に被害あったらなおさら
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:06:08.61 ID:GbVSamnX0
>>804
こう言っちゃ何だが俺ツエーは人気要素だよ。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:06:12.25 ID:ewEy4QuI0
>>796
今回こそ皆殺しでよかったと思うんだけどね
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:06:17.79 ID:wbYVFdJi0
>>801
打倒しなくても食っていけるから海賊やってるんじゃね?
今回がレアケースだっただけで2話の略奪もほんとは成功してたわけだし
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:06:36.66 ID:ZnjH6HtH0
>>791
どっちみちお前は悪いほうの味方するだろ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:07:24.98 ID:PBoQ8hF/0
>>813
レイプされそうになったら抵抗して死ね派?
どうにかして生き延びたいってのは認めない派?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:07:53.24 ID:wbYVFdJi0
>>806
そう思ってるのはお前じゃん
ベローズや船団の人たちはそう思ってないんだよ
レドの協力得られたのに殺しを封じたわけだしな
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:07:54.60 ID:GI3AFoM00
>>796
タカ派の船団とハト派の船団があると仮定しよう
前者はイスラム系の内戦国でお前の言った通りの事をする
後者は今の日本 ガルガンティアはまさにそれ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:07:59.06 ID:B5tmrnp00
もう一つの可能性あったわ
護衛船団が鈍ってたりレドの件でガルガンティア内部の権力抗争があって、引き締めや内部からの突き上げ回避の為の戦闘
レドという切り札が居る中で船団が主力になろうとしたのも理解出来る。まあ、今の描写だと妄想に近いが
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:08:16.63 ID:zkNLJzZI0
ベローズは海賊に私達を襲っても得にならないって知らせるだけでいいとか言ってたけど
全然それが出来てないよね、自衛出来てないから説得力がない
カモだと思われてるからベローズが襲われたんだろうし
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:08:30.99 ID:2a+4oDT5O
仲間が殺られると警官は本気だすみたいな話だと思ったが。
レドは彼の常識内の最善手をうったろう。海賊は皆殺しにできないから恨みを買わないもわかる。テロ的な報復があったのかもしれない
ただあの話のあとだと一方的はアウトだけど護衛艦との打ち合いは恨みっこなしというのに見てる時は違和感を感じた。
今思えば別に変なところはないかな。護衛艦と海賊の戦力は基本対等な世界だと思えば違和感ない。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:09:12.14 ID:QdQZ/ris0
>>796
普段の船団の力ではは一人も逃さず殲滅なんてできないからな
チェインバーですら一人逃してるし
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:09:18.83 ID:ZnjH6HtH0
>>814
最初から武力があるって前提で言ってるのに病気なの?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:09:33.59 ID:AHjf/XYn0
この世界元から平和じゃん。子供達は元気だし
なんで杉田きたの? これから何すんの?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:09:45.16 ID:t8G/7F1q0
「どっちみちお前らは悪い方の味方する」

えんえんと「ブサ」だの「お花畑」「キチガイ」だのと暴言を履き続ける自分が
「悪い方」「犯罪者」であるという自覚はない模様
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:09:46.36 ID:+T1R1gfSP
>>801
普通だと、海賊だけでは領主とか国家とかと戦える程の戦力がないので
孤立してる船とか狙って襲って、人質の安全を保証するかわりに身代金ゲットが普通かな

海賊よりも強いけど、海賊は逃げまわるし海は広いんで殲滅させることが事実上不可能だし
大抵が国家の軍部と裏で繋がってるから本国は動かないので他国が攻めるに攻めれない

あの世界観で海賊の方が集まるだけで圧倒的に強いなら
常に略奪できるから奴隷船みたいなのが大量にできてそうなんだけどね
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:09:48.33 ID:jEHlPxab0
>>796
船団上層部はごちゃごちゃ言ってるけど要するに船団側は殺したくないだけだろ
メタ的なことを言うと汚れ仕事はしないで、できるだけ不殺主義を貫きたい善者側の立ち位置
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:10:39.66 ID:Hd4x6m3I0
三話は不殺主義の悪い例だよ
全てが茶番に見えた
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:10:45.88 ID:ZnjH6HtH0
>>815
つまり作中人物がほとんどおかしいということ
だからこれがこんなに叩かれてるじゃん
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:11:44.70 ID:NUil2/+H0
この作品の大きな誤算と失策は
二話時点で海賊を宮崎駿作品のように「憎めないやられ役」として
描けなかった事に尽きる

だから二話で海賊を殲滅させた主人公に反感を感じれないし
三話で殲滅戦を選択しないガルガンティア首脳部に無能さを感じる

2話からおっぱい海賊を出してタイムボカン空気を演出しておいて
主人公が空気読まず殲滅、ってんなら三話の状況にカタルシスを覚えたはず
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:11:54.62 ID:QdQZ/ris0
>>818
普段はできてるんでしょ、ちょっと考えればわかる
守ったり奪われたりのイタチごっこ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:12:07.12 ID:PBoQ8hF/0
>>821
そしたら現実には、この世界の船団には、
そこまでの武力ないんだから意味ないだろ
海賊側は常に船団を上回るだけの人数をかき集めてこれるんだからさ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:12:24.33 ID:wbYVFdJi0
>>827
そこがおかしいって言われてもそういう世界観だからとしか言いようがないわ
そこが合わないなら見るのやめれば?
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:12:25.48 ID:cowL94vR0
3話にして一気に落ちたな
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:12:25.76 ID:ewEy4QuI0
>>820
あれは偵察に行って戻ったのか、たまたま撃破された艦艇から逃げ出したのかどっちだろ?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:12:29.77 ID:EvuuyhcS0
 



【速報】 ボストン爆弾テロ容疑者兄弟の“彼女がカワイイ”と話題に!

http://www.2ty.in/picture-20130422_image_01_jpg  ←弟の彼女「ステファニーちゃん」

ttp://www.2tv.in/picture-20130422_image_02_jpg




 
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:12:31.50 ID:GI3AFoM00
ただ、大原の「お前のせいでこうなったんだよ理解してるか?」には違和感が
利用するつもりならあの言葉はナンセンスだろう
相手によっては怒って帰っちまうか、そっちに銃口向くぞ
836南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/04/22(月) 13:12:33.96 ID:6hDAHrAO0
船団は物凄く組織立ってるわけじゃないし
町内会の寄合程度のもんだろう。
綺麗事言ったり穏便に済まそうとしたり
逃げ腰なのは現実でも同じqqqqq
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:12:49.59 ID:m1Q4n8ZD0
>>826
何で?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:12:52.16 ID:jEHlPxab0
>>804
俺ツエーの駄目なところはパワーバランスの不安定さと圧倒的力を持つ主人公が傲慢に見えるところだからな
力の代償や負の側面がしっかり描かれてると、幾分短所は和らぐ
ガルガンは今のところダメな俺ツエーものではない
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:13:19.93 ID:+T1R1gfSP
>>835
そもそも他のやつがエイミーを糾弾しないからなw
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:13:26.47 ID:GbVSamnX0
>>828
マンマユート団みたいな連中だったらこんなややこしい事にはならなかっただろうねw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:13:26.81 ID:GI3AFoM00
「船団」「海賊」はどちらも規模や戦力、位置ですら一定ではなく
刺激を与えれば船団は国家に海賊は軍隊規模まで大きくなる可能性がある
お互い対応には慎重になる(外交の必要がある)だろう

今回はレドに外交的な理由で皆殺しを咎めただけで
海賊に対する防衛やそれで生じる人死には問題視していない
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:13:31.99 ID:PBoQ8hF/0
>>835
リジットはたぶんまだ経験不足で、
あのセリフが致命的な失敗になる可能性はあったと思う
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:13:44.00 ID:/EbD79OO0
しかし海賊の報復恐れるより普通にまず心配しなきゃいけないことあるよな
その海賊を瞬殺し、船団も滅ぼせると豪語する未知の戦力だよ
船団の安全を考えるなら上から目線で救援求めてる場合じゃない
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:14:07.84 ID:OOWnA/ZW0
>>742
これは単なる予想だけど、
あの船団長は自分がもう長くない事を自覚してるんじゃないかな?
最初の方で医者と一緒にいるシーンがそれを示唆してるように思う。
リジットに跡を継がせる為の修業というか。

そして今後の予想としては代替わり時のいざこざでガルガン内で内紛
勃発とか
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:14:10.81 ID:ZnjH6HtH0
>>831
合わなくても感想を言う自由はあるわけで
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:15:12.82 ID:jrAOEi8+0
いままでの作品だと
村長が全員殺す
主人公がなぜ殺すんだって言うと
1人でも逃がすと報復されるからって言うんだけど・・・

報復が怖いなら最初から逃げるなと・・・
逃げるって事は報復からも逃げ切れるって判断だよな
なんで船団逃げてないの?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:15:57.54 ID:wbYVFdJi0
>>845
感想言うのは自由だけど作品の世界観そのものに文句あるならアンチスレに行けって話になるわけだが
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:16:06.35 ID:MGMuhq/Q0
流れは速いが内容としては同じ事を繰り返してる感じになってきたか
先週までは色々予想やら妄想やらあってスレ面白かったんだがな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:16:13.82 ID:m1Q4n8ZD0
>>846
船団の足じゃ逃げ切れないって言ってましたやん
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:16:16.29 ID:ZnjH6HtH0
>>823
お前の中では犯罪者を叩く側が犯罪者なんだな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:16:18.17 ID:PBoQ8hF/0
>>846
領土が固定されてるかされてないかってのは戦略面では影響してるかも
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:16:54.01 ID:PBoQ8hF/0
>>850
理想だけ言われても現実的な対処には役だ立たないって事だよ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:16:54.57 ID:QdQZ/ris0
>>833
偵察ならなんでわざわざずぶ濡れにしてるのかと、後者ならどのみち逃げられたことに変わりない
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:17:53.58 ID:IEo+Gj/VO
ガルガンティアの連中のチェインバー達に対する態度が上から目線なのがおかしい
とんでも兵器を目の当たりにして怖くなって頭あがらなくなるはずだろ
恐れ多くて神様神様って崇拝するレベル
なに人殺してんだ!とか口が裂けても言えないわ
なのに船団の連中ときたら「あのユンボロ利用しようぜ!破棄しようぜ!陽動よろしく!」とか図々しいったらありゃしない
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:18:33.24 ID:cmp62aSKO
前日にヴンダーって書こうと思ったけど忘れてた…w
ぐるんぐるんのシーン、降伏勧告してるだけマシだけど絵面はヴンダーwww

あと、1話でホーリーシットがでてたけど
今回ありがとうなのはおかしくね?
それとも「セ、サンキュゥ」とか言ってたのかね?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:19:04.53 ID:m1Q4n8ZD0
>>848
同じことを繰り返しってまだ3話なのに…しかも海賊ネタにしたって2回目っすよ
4話目はほのぼの系になるっぽいし
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:19:11.35 ID:/sDcDriB0
なんかボロカスでアンチスレかとおもったw
あの海賊女は拿捕されてアデット姐さんみたいな感じになると予想
海賊とも結局なあなあな関係になるんじゃなかろうか
変に人死にとか服剥ぎとか出したのは失策だったな
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:19:14.78 ID:rCUS/T/t0
>>854
船団にガルガンティアなんて名前付けるくらいだからな
態度のでかさ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:20:05.98 ID:ZnjH6HtH0
>>852
役に立たなくても別に犯罪じゃないよね
でも悪者を叩く人間は犯罪者ってことにしたいのがお前の願望なんだよね
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:20:20.82 ID:/EbD79OO0
>>854
価値観の違いは置いといても
脅威度の認識がことごとくズレてるよなw
お前らどんな方法で海賊どもが皆殺しにされたのかベローズから聞いてないんかい、と
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:20:44.47 ID:jEHlPxab0
>>854
乗ってるのがガキだからかな?
普通はビーム出した時点で平伏だよなww
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:20:48.87 ID:jp83L/QB0
>>822
レドの就活と自由な生殖支援に来ましたァン

というのは冗談で
ワープ事故で遭難しただけ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:20:53.52 ID:jrAOEi8+0
>>849
だから
逃げ切れないのになんで抵抗してるんだよ
まず白旗だろ
あの世界に白旗は無いとか下らん事言うなよ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:21:19.55 ID:vsBdrYxU0
虚淵はあんまり深く考えてないよ。
ベタな物語に落ち着く。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:21:39.94 ID:PBoQ8hF/0
>>859
犯罪者を擁護なんてしてないだろ
殲滅は現実的な話じゃないって言ってるだけ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:21:42.47 ID:Juk5kkEQ0
海賊のボスがチェインバーに興味を持っていたら良かったんじゃね
船団上層部もあんなもの海賊が欲しがって襲ってくるって感じに持って行けるし報復がーよりよっぽどいい気がするわ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:22:24.67 ID:URzGne/e0
>>863
理解足りなさすぎるから
10回位見直してからきなさいよ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:22:34.80 ID:m1Q4n8ZD0
>>863
白旗なんて揚げたら略奪&レイプ&虐殺の嵐と思うけど
そんなの許容できないでしょ
だから船団側も悩んでたんだ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:22:59.30 ID:PBoQ8hF/0
>>866
なんか新型出てきたけど、舐められたらあかんから、
ここは自分のスーパーメカでガツンとやっとかないと、
って感じはあった気が
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:23:14.95 ID:ewEy4QuI0
>>863
報復が目的の相手に白旗意味ない
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:23:15.62 ID:GI3AFoM00
>>860
まあ意地になった人間てのは意外と素直に怖気つけないもんだよ
首都を焼け野原にされて二度もチート爆弾落とされるまで降伏しなかった奴らの祖先だぜ俺らは
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:23:48.84 ID:SRXxik2XP
3話見直して見ると、ここで良く上がってる疑問に対しての回答はずべて台詞として発言あるんだよな
台詞だけ並べると理屈も整合性も一応合わせてある

どうも世界観と考証をきっちりつくってあって、それに必要な情報を台詞として並べただけの様な気がする
その情報を守りつつ脚本書いているんで、多くの場所で台詞の重みが無くて視聴者の見方でいろんな所が欠落して矛盾に見えてる

素材や考証は物凄い考えてるけど、脚本がいまいち煮詰められていない気がする、TVアニメならではの制作期間の限界じゃないかな
作ってるスタッフはかなり優秀だとは思うので、少し残念。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:23:56.08 ID:NUil2/+H0
>>857
あそこであのおっぱいを確保して海賊に撤退要求出してればここまで荒れなかったと思う

要は今回の剣で何一つ解決して無いのが一番の原因
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:23:56.45 ID:cmp62aSKO
今回一番気に入らなかったのはラケージのユンボロが登場してから船に取り付くまでのテンポの悪さ…
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:24:17.65 ID:rbKWfRDv0
今後のストーリーで、レドの機体の戦力に自信を持って、共同で海賊を殲滅しようという奴らも出てきたりしてね。
まあ、監督はジブリの人だから生活感が漂うほのぼのした日常編を当分やると思うけど。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:24:21.70 ID:GbVSamnX0
降伏の決め手はソ連参戦だろ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:24:42.81 ID:zlgwor5f0
OPの曲だけ変えてほしい全然合ってない
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:24:57.61 ID:Hd4x6m3I0
>>874
そこは酷評されるべきだな
俺も気になってた
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:25:12.95 ID:FPfthiYd0
皆殺しが最善の抑止だよな
自分達は殺しに略奪レイプしに来ておいて仲間が殺されたから報復だと怒ってくる奴は
手加減して無傷で返しても、リスクなく襲える鴨と成功するまで何回でも攻めてくる
死んだ海賊だけが良い海賊、生かしてる限り何度も略奪しにくる
サルベージで生計立ててるような生産能力の乏しい社会で略奪を受けたらもうそれでコミュニティーは崩壊
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:25:26.63 ID:t8G/7F1q0
>>785
「犯罪者」と「テロリスト」の線引をしてくれ
少なくとも、ガルガンティアの「海賊」は「政治的・宗教的目的」では動いてないが
殺戮自体が目的というわけでも無さそうだし
「強盗」に近いのでは?
テロリストや、外国の侵略軍になぞらえる理由が分からない。

あと、テロリストが情け容赦なく殲滅されなかった例はたくさんある
イタリアのボローニャ駅爆破事件では、犯人は終身刑
日本の515事件の犯人も誰ひとり死刑になってない
北朝鮮の金賢姫もそうだ。

オクラホマ連邦ビル爆破事件なんかは、たしかに死刑になってるけど
裁判の結果の死刑であって、問答無用の殲滅ではない
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:25:45.57 ID:MGMuhq/Q0
>>856
ただ同じ事を繰り返し言い合ってるだけって事ね、根幹が「俺は納得できない」だからいくら言い合っても平行線の事を繰り返してる
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:25:47.75 ID:cowL94vR0
ストップ安
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:26:33.66 ID:0auLxm6U0
ユンボロ程度しかないサルベージでしか遺産機械を入手出来ない世界だが

どうにもあの世界での価値的には
人命>食料>電気>自由>貞操>器物>遺産
くらいな感じかねえ
遺産的なものはポコジャカ拾えるっぽいし
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:26:38.74 ID:/Ixe64Oi0
海賊は殲滅すべきとか言ってる奴がいるが、
殲滅してしまえば他の普通の船団も怯えて「ガルガンディアって危なくね?一致団結して潰すしかない!」
とかなる危険性を考えてないの?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:27:03.97 ID:m1Q4n8ZD0
>>873
レドと船団側の和解と受け入れは解決出来たかと
海賊とのことだって追い払えれば良いだけなんだから同じこと
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:27:10.87 ID:QdQZ/ris0
>>871
船団の想像力を超えたレドの脅威を感じる前に、もっと現実的な海賊の脅威が来たからってことじゃないかな
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:27:27.58 ID:jp83L/QB0
>>874
画面が暗くてちょっと見にくかったよな
888863:2013/04/22(月) 13:27:34.84 ID:jrAOEi8+0
言い方が悪かったな
報復の方じゃなくて
最初に襲われた時になんで逃げてるんだよって話だよ

襲われた連中だけ逃げても船団がそこにいたら意味無いだろ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:27:40.72 ID:27Y5vVXI0
道徳的に正しい事をやって責められるアニメも最近では珍しいよな
大量破壊兵器らしき物を拾ったから小競り合いしてる国に撃ちこめって理論は現実でもおかしい
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:27:48.36 ID:MGMuhq/Q0
>>874
あれ、結構距離離れてたしラケージのユンボロが今の地球の戦力の中では
だいぶ強いのがじっくり描写されてて結構良かった気がするんだが、そんなにテンポ悪かったかな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:28:15.89 ID:SRXxik2XP
>>878
あれってわざとだと思う、船団が被害にあわない様に護衛艦が先発して海賊とやりあってる
潜水艦はそれを逆手にとって、丸裸の船団のすぐそばから奇襲をかけてる、絵的にそういうシーンが無いのでわかりにくいけどね。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:28:51.83 ID:ewEy4QuI0
>>880
犯罪者と規定するのであれば規範とする法律があるだろ

テロリストのくせに投降したり逮捕されたらな
稀な例をあげてそれを一般的とするのはよくない
現場じゃ殲滅してるだろ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:29:07.93 ID:wbYVFdJi0
>>884
そうなれば他の船団も殲滅すればいいって考えなんだろ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:29:44.10 ID:GbVSamnX0
>>884
どんだけ疑心暗鬼な船団なんだよ。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:29:50.25 ID:ewEy4QuI0
>>884
海賊みたいな事をしなければ敵にならない

って思わん?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:31:00.73 ID:PBoQ8hF/0
>>884
そこまでは行かなくても、
あいつらと付き合ったら海賊から目を付けられるかも、
っていう事にはなるかも
それもガルガン船団が常に海賊を圧倒できる前提でしか起きないけど
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:31:09.35 ID:jEHlPxab0
議論してるやつらが今回の話で気にくわなかった点って大体こんなところかな?

・味方を救出するように頼んでおきながら、なぜ海賊を殲滅したレドを叱責したのか?
・船団はなぜ苦境に陥っても、レドに海賊を殲滅するように頼みこまないのか?
・船団はレドを叱責したくせに、なぜ砲撃戦を繰り広げたのか?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:31:21.48 ID:wbYVFdJi0
>>895
じゃあこいつらは非道な集団だって言って他の船団が攻めてきたらどうすんの?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:31:27.63 ID:ry4ZSg4A0
助けてくれたのに文句言うガルガン連中の神経をうたがう
特にあのナディアみたいな服の女キャラ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:31:31.46 ID:OurABm7W0
>>880
テロリストが武器を放棄して降伏して抵抗をやめたら殺処分されない
銃を向けて抵抗してたら殺処分はOK

レドは正当防衛だと思った。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:32:00.77 ID:ZgY+4duxO
そろそろ、
主人公と女海賊のウ=ス異本は出ないかね…
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:32:02.84 ID:m1Q4n8ZD0
要するに3話でブーブー言ってる人達は
・正しいことしたレドが責められるのが気に食わない
・船団側の上から目線で説教が嫌
・海賊殲滅でいいじゃん

こういうことなの?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:32:16.46 ID:SRXxik2XP
>>880
軍隊と警察の区別も付けた方が良いよ
軍隊がテロリストを相手にする場合、基本的に皆殺しが前提
警察がテロリストを相手にする場合、逮捕が大前提

皆殺しにしてる事例は軍が出動した物ばかりのはず
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:32:21.18 ID:QdQZ/ris0
ラケージユンボロが登場してから船に取り付くまでかっこいいじゃ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:32:55.34 ID:wbYVFdJi0
>>897
その答えは全部本編で示されてるじゃん
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:32:55.27 ID:/Ixe64Oi0
>>894>>895
世界でただ一つの核保有国を信用したいと思う?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:33:01.26 ID:Ooo7xfsa0
>>884
普通は手を出したくねえと考えるよ
しかも相手から攻めてくることもないだろう
なんでそんな危険な相手に報復しようと考えるの?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:33:11.06 ID:sgwRKpl40
>>844
そしてリジットが愚痴を言える相手はよそ者のレドしかおらず、なんかイロイロあって最終的にエイミーに刺されるんですね!
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:33:23.50 ID:GbVSamnX0
>>898
犯罪組織を叩き潰したのに非道とか言われんの?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:33:23.34 ID:FPfthiYd0
>>884
そんなことにはならないよ、悪事を働いていた無法者がその報いを受けて死んだと思うだけ
海賊の被害に怯えてる船団がガルガンティアに合流しようとする流れになる方が自然
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:34:51.64 ID:t8G/7F1q0
>>894
現実世界にたとえるんなら
どこかの国が、宇宙から降ってきたスーパーロボを手に入れて
その力を(たとえ合法的にでも)見せつけたら
「あの国やべええ!」「おれんとこ相手に使うかも」「世界征服するかも」
って思われても不思議ではないよ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:35:00.50 ID:wbYVFdJi0
>>909
実際助けられた側にさえ非道だと言われてるじゃん
第三者から見ればどう映るかわかるだろ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:35:08.20 ID:PBoQ8hF/0
ガルガンすげーとなっても自分たちは出来きないってので逆恨みとか嫉妬とかあるかもね
海賊に、お前らはあれやろうとしたら皆殺しだかんな、って釘刺される場合もあるだろうし
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:35:09.50 ID:URzGne/e0
>>888
ほんと何も理解できてないのな

あの海賊はサルベージ船だけ襲うつもりで
船団の護衛本隊が到達する頃には取るもの取ってトンズラするのが通例で
船団まで襲う気はないんだよ?

ただ、丁度レドって戦力が居て
襲われたのがエイミーと仲が良いベローズの船だったから
思わず頼っちゃって・・・って話の流れ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:35:25.68 ID:GbVSamnX0
>>906
それまでの経歴による。
ガルガンティアが元々性質の悪い船団だったら駄目だな。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:35:40.61 ID:4UGL1WNL0
>>902
レドと自分を重ねている人たちか
肝心のレドからの視点は見えてないようだが
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:35:45.58 ID:aVfs8i5RO
>>897これ殆ど3話で説明されてたな
直接には説明されてなくても状況を見れば分かるだろって事ばっかだな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:35:51.93 ID:jrAOEi8+0
>>902
船団が海賊に抵抗する(逃げる)のは良いけど
主人公が手を出すと文句を言うって事かな

小さな村が海賊・山賊に襲われたら
無抵抗か殲滅の二者択一だよ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:35:54.72 ID:NUil2/+H0
殲滅でも降伏でも実際に選択した交戦でもない
第4の道である「無力化」をチョイスして無いのが何よりの問題

チェインバー一機で乗り込んで殺すことなく敵の武装を全排除すれば
何の問題も無かった

当然取りうる選択肢を理由も無く脚本の都合だけで選ばなかったのが最悪
俺ツエー展開でいいだろ
3話よりよほどましだわ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:35:57.82 ID:cmp62aSKO
>>890
漫画版だとそんな描写もなく速攻で取り付いてた
あと、強いつっても主兵装のハサミは取り付いた後でしか使ってない気がするんだが。
正直威嚇用のペイントもあいまって、波乗りしてるようにしか見えなかったのが本音。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:36:03.54 ID:H6PnmXfSP
船団は勝手に都市機能を持つようになっただけで統治者がいる訳でもないし軍隊も警察もないだろ
明文化された法律があるかも怪しいな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:36:11.39 ID:ewEy4QuI0
>>906
信用するかどうかは別として、敵対しようとはしないな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:36:24.70 ID:jEHlPxab0
>>905
ログは見返してないけどその答えが気に食わなかったんだろ?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:36:28.80 ID:GI3AFoM00
>>911
アメリカ辺り、即時武装解除&兵器の提示押収を求めてくるだろうなw
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:36:34.03 ID:UMjlFWzM0
レドの機嫌を損ねたら船団は簡単に滅ぼされる
レドはどうやらエイミーを気に入っている
性に奔放な民族である
船団長のとるべき行動はひとつしかない
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:36:56.87 ID:vvs3HeCt0
相変わらず面白いし、最後の締めもうまかったと思うけど
レドが頭領をを撃退するシーンがちょっとこの作品の雰囲気とかけ離れてギャグ調になっちゃってたのが残念
でもレドが圧倒的な力で脅してもそれくらいで降伏するような頭領じゃないしああするしかなかったか
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:36:58.92 ID:PBoQ8hF/0
>>919
それだと船団側はレドを信用しない、って展開だったと思うよ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:37:22.29 ID:/Ixe64Oi0
>>907
それだけの戦力を手にいれたんだから、「他の船団を脅してくるかも」と考える人たちがいるのがそんなに不思議か?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:37:24.10 ID:2pcjtIR20
>>925
船団長自ら体を差し出すしかないな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:37:25.36 ID:4UGL1WNL0
>>925
つまり……ピニオンに犠牲になれ、と?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:38:32.39 ID:IEo+Gj/VO
>>861
だよな
あと動力不明な飛行能力にもっと驚いてほしかったわ
特に今回の海賊の反応の薄さにはがっかり
あの機動力とジェットで飛んでない事と硬さに驚けよ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:38:47.24 ID:SRXxik2XP
>>910
それも早計かもしれないよ
女首領が「前々から気に入らない」と言っている部分をどう読むかでかわってくる
そもそもあの世界では船団にくっつかないと船単体では暮らしていけない、海賊船も当然どこかの船団にくっついているはず
護衛という名目でヤクザの様に寄生してたり、海賊専門の船団があるのだろう
そしてガルガンティアには海賊の護衛は見受けられない

「前々から気に入らない」

これはガルガンティアがやくざのみかじめ料を払わず独立してる稀有な船団だという示唆かもしれない
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:38:55.79 ID:m1Q4n8ZD0
>>919
それが一番ツマラナイと思うけどなぁ
それじゃ今後船団は一生レドにおんぶにだっこになっちゃうじゃないか
まだレドと協力関係も相互理解も出来てないのに
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:39:21.17 ID:ry4ZSg4A0
文句をいうくらいなら
最初から異星人だと名乗ってるレドに
支援を要請スンナって事なんだよなあ

この主人公はよーできた人間だが
船団の連中はタチが悪い
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:39:25.33 ID:PBoQ8hF/0
スペック異質すぎて理解できないんだろうなあ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:40:19.01 ID:4UGL1WNL0
>>931
発掘文化だから
ガルガン船団が当たりを引き上げたのかと考えたのかも
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:40:51.17 ID:3OduYzZgI
つまんねーな。

スレもアニメもな。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:41:02.03 ID:KUWmZspD0
しかしここは荒らしもなくまじめに世界観語り合ってて雰囲気いいなあ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:41:14.42 ID:cmp62aSKO
>>919
どこまでが武装なんかね?
敵味方が武器持ってなかった場合、体も武装になるし、その場合圧倒的に有利なのは人数が多くて力が強い方
最悪味方の被害がでる可能性がある2話の場合、あの判断は適切だと思う。
欲を言えば侵入してた敵のみを消して後は武装排除が一番良いけどそこまでするなら殲滅が一番早い。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:41:14.91 ID:wHRNibsb0
>>930
ピニオンを早く沈めてしまえと思ってるのは俺だけじゃないはず
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:41:17.42 ID:27Y5vVXI0
>>919
レドには悪意が無い事とチェインバーのスペックを把握してないと考えつかないだろ
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:41:20.33 ID:wbYVFdJi0
>>934
最初に要請したのはエイミーだけどね
2回目はその尻拭いみたいなもんだろ
つまりエイミーが攻められてないのがおかしいって話だな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:41:50.14 ID:GI3AFoM00
(旧)戦国自衛隊みたいに最後はガルガン連中に裏切られて後ろから刺される展開
虚淵ならやりかねん
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:42:05.80 ID:MGMuhq/Q0
>>920
漫画版のが好みに合ってたんだな
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:42:09.52 ID:KUWmZspD0
と思ったら真上にいたでござる

荒れるのは萌えアニメでやって
妊娠したとか処女じゃないとかどうでもいい理由で争い合えばいい
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:42:15.29 ID:tWKykQeV0
もうチェインバーで地球征服すればいいよ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:42:28.34 ID:GbVSamnX0
>>938
ポジティヴだなw
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:42:28.99 ID:FPfthiYd0
>>932
ベローナの言う殺生はタブーの世界観が正しいなら、レドを殺してロボットを奪おうと画策している
ガルガンティア上層部はタブーも平気で破る海賊と同レベルの極悪人という可能性もあるもんな
悪人同士の縄張り争いで、他の船団は潰しあえゴミ屑どもーと思ってるかもしれないな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:43:06.35 ID:wHRNibsb0
>>942
攻められるエイミーたんペロペロ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:43:10.59 ID:PBoQ8hF/0
>>942
誰もエイミーをさして責めてないのは、
あの時点では、その経緯まで把握してないか、
エイミー以外の交渉役につきたがる人間が見つからなかったとかでは
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:43:15.84 ID:jEHlPxab0
>>943
クレしんの戦国大合戦があるからあんな感じにしてもいいかも
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:43:17.08 ID:3OduYzZgI
征服か
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:43:22.74 ID:t8G/7F1q0
>>938
皮肉にしか聞こえないw
これが荒れてないように見えるのか
もろ荒れてるじゃん

こういうのを「炎上」って言うんじゃないの?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:43:28.96 ID:ry4ZSg4A0
>>942
だな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:43:33.60 ID:ewEy4QuI0
>>943
チェインバーが自立型だと知れ渡るとそれも成立しない
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:43:48.39 ID:qyes3r/k0
あの世界の食事って魚と鶏肉だけなんだろうか
飲料も水くらいしか思いつかない
栄養的には問題ないんだろうか?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:43:50.11 ID:QdQZ/ris0
>>919
無力化をやったのが3話だろ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:44:32.13 ID:PBoQ8hF/0
>>956
魚は無限だけど肉と野菜はぜいたく品かも
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:44:32.60 ID:wHRNibsb0
>>950
次スレを頼む
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:44:44.49 ID:NUil2/+H0
>>933
3話を見てつまらないと思えない側から意見出されてもな
武力に限ってはおんぶに抱っこにならない展開がどう考えても不自然だし
不自然さを払拭できるほどのウルトラCが3話脚本には無かった

海賊船団無力化してトップを拘束、停戦合意行い人質は確保
ひとまずの脅威が去ったって展開のがよっぽど座りがいいわ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:45:20.83 ID:GbVSamnX0
アニメの内容に関わる内容ではあるから、「荒れる」のなかでは比較的まともな荒れ方ではないだろうか
こんなんでスレ伸びても全然面白くないが。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:45:22.94 ID:QdQZ/ris0
>>948
>レドを殺してロボットを奪おうと画策しているガルガンティア上層部
それ言ってるのはピニオンだけだけどな
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:45:47.60 ID:H6PnmXfSP
>>953
こんなのは議論であって荒れてるうちに入らないだろ
先週までは「地球の位置座標が失われたとする設定は妥当か否か」?でずっとこんな調子だったぞ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:46:19.07 ID:SRXxik2XP
>>956
穀物とイモと肉しか食わない米国という国があってだな、多少偏っててもある程度は生きていける
そもそもライオン等の肉食獣は野菜なんぞ食べないが生きてる
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:47:16.76 ID:m1Q4n8ZD0
>>960
それってあまりに都合の良い展開すぎません?

ところで
>3話を見てつまらないと思えない側から意見出されてもな
つまり擁護すんなってこと?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:47:31.70 ID:QdQZ/ris0
>>960
それ言い出したら3話をつまらないと思ってる奴が>>919の意見出してもなって話ですわ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:47:34.56 ID:ewEy4QuI0
>>964
ライオンは草食動物の内臓に含まれているビタミンを摂取してるだけ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:47:51.57 ID:PBoQ8hF/0
>>959
修正とか追加とかあったかわかる?
流れ早くて見落とすかも
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:47:54.97 ID:EqoQXpTkP
おっぱいにかけたいな
いっぱいもんですいたい
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:48:06.20 ID:/GeTMlEj0
海賊が一瞬で殲滅された火力をもつ相手に報復に来るってのはどうなんだろう
損得勘定で考えればありえないけど、海賊の長が情に厚いって感じでもなかったし

あと、生死の倫理観も殺すなと言いつつ幹部はよそ者を殺して機体を奪えと提案するし
抑止力とか行ってた割に無意味な砲撃戦で自船団員を危険に晒すのをいとわない
幹部の無能さってどうなのよ、普通ならあの火力で相手を黙らせての交渉だろうに
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:48:18.44 ID:cmp62aSKO
そういやあの照明どうやって付けたんだろか
どっから電力を引っ張ったのかバッテリー式なのかチェインバー側で外せるのは何故なのか

謎すぎる
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:48:19.19 ID:vvs3HeCt0
>>902>>916
最近本当こういう人増えたよね、以前に比べてより若い層が深夜アニメを見るようになっただけだと信じたいけど
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:48:27.57 ID:wHRNibsb0
>>968
ないはず、よろ〜
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:48:39.21 ID:QdQZ/ris0
>>961
この状況を楽しめるくらいでないと2chでは生き残れない
まあだから2chは過疎っていってるんだけどな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:48:52.02 ID:URzGne/e0
>>942
レド的には地球の文明度だと無敵なのわかってるから
そっちの流儀教えてくれたら合わせるよ程度の感覚で
誘拐から始まって交渉の仲立ちに最初から尽力してくれてる
エイミーを特に責めるつもりもないんでしょ

船団側にしてもエイミーの軽率さはわかっても
レド側が問題視しないなら船団側の非であるんだから
ことさら話に出す必要ないしね
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:49:01.30 ID:jEHlPxab0
誹謗中傷のとびかう議論だとか、工作ととられても文句は言えないレベルのレスがつきまくって
初めて荒れるっていうんじゃないの
この程度なら許容範囲だろうよ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:49:14.21 ID:0auLxm6U0
>>960
そりゃ、メタ視点で語れば2話3話は

チェインバーとそのオマケのレドの二人が

文化的、価値観的、倫理的に違う地球の現住民にどうやって認められるか

というためにだけの作られた話だからなぁ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:49:19.95 ID:g0lTcU5Z0
返事ないので立てる
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:49:57.19 ID:H6PnmXfSP
あとこの3話に関しては2週間前に出たほとんど同じ脚本のコミックでわかってたけどずっとネタバレを控えてた人たちが一斉に語り出したというのもあるね
俺も読んだときにこのまま放送されたら皆騒ぐだろうなとは思ってたけど黙っていた
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:50:15.40 ID:g0lTcU5Z0
翠星のガルガンティア 漂着25日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1366606182/
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:50:26.83 ID:KBa8Js7c0
>>978
まてや
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:50:39.35 ID:QdQZ/ris0
>>926
中の人はいないとか死骸とかギャグは元からちょくちょく入れてるんじゃね
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:50:57.09 ID:wHRNibsb0
これは重複スレの予感w
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:51:07.95 ID:GI3AFoM00
>>972
レドの視点だが、自分の価値観で見てるんだろう
悠長な事しやがって俺ならこうする殲滅ヒャッハー!
ある意味、これも楽しみ方の一つだな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:51:25.57 ID:ry4ZSg4A0
>>975
つーか、エイミーを責めない船団側に問題大ありだろう
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:51:44.75 ID:NUil2/+H0
>>965
「都合が良い」=「道理に適ってる」って事だろ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:51:46.43 ID:PBoQ8hF/0
>>978 >>980
ありがとう
準備してみようとしたけど、トロくて間に合わなかったわ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:51:47.66 ID:m1Q4n8ZD0
>>980乙です
こういう議論は別に荒れてるというか制作者が喜びそうやね
よくぞそこまで考えてくれたね、ってか
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:52:30.45 ID:KBa8Js7c0
なんでこう勝手に暴走してスレ立てするかね・・・
俺が立てた時もやられてイラっと来たわ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:52:32.87 ID:OurABm7W0
>>914
そこを視聴者に伝えるのに失敗したってことだよ。
海賊を人命を尊重する団体に描くことに失敗したんだ。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:52:34.32 ID:wHRNibsb0
>>985
エイミーを責める前にエイミーが子供ってことを知りながら特使任せたリジッドを責めるべき
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:52:42.62 ID:aVfs8i5RO
>>985エイミーは仲間でレドは得体の知れない余所者だからな
仲間内に甘くなるのは仕方ない
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:52:57.90 ID:yo2Exd+y0
つーかあのおっぱいが独自に動かなかったら
船団とレドの間にホットラインがなかったのか
船団幹部は無能すぎる
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:53:13.55 ID:EoB+gydb0
>>972
以前に比べて深夜アニメを見るはずの無い人達が
何故か深夜じゃない時間帯に録画でもないアニメを
放映直後に見るようになっただけだと信じるの?

信じるまでも無いでしょ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:53:16.38 ID:wHRNibsb0
>>987
結果オーライか、二方乙乙
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:53:45.94 ID:OIxFv13S0
>>950踏んだ人間がスレ立てようとしてるのに
返事がないから立てるとか言っちゃうアホって文盲だろ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:54:12.01 ID:PBoQ8hF/0
>>985
あの時点で船団はレドを異質すぎると思ってるんで、
みんなエイミーにかわって交渉役やるのを嫌がってるとかなのでは
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:54:31.48 ID:GbVSamnX0
荒れ放題
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:54:37.59 ID:jEHlPxab0
>>902
レド目線で物語を見てるってのもあるけど、弱者である船団の行動が(自分の中の)理にかなってないというのが一番じゃないか
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 13:54:49.04 ID:0auLxm6U0
エイミが船団のマスコット扱いだからか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛