進撃の巨人 8体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
--------------------------------------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況板へ→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
・このスレッドの全ての書き込みのアフィサイトへの転載を禁止する
--------------------------------------------------------------------------------------
 平成25年4月より放送開始。
・MBS 4月6日より毎週(土)25:58〜
・TOKYO MX 4月7日より毎週(日)23:30〜
・テレビ愛知 4月8日より毎週(月)26:35〜
・福岡放送 4月8日より毎週(月)25:59〜
・北海道テレビ 4月8日より毎週(月)26:20〜
・テレビ大分 4月8日より毎週(月)26:18〜
・BS11 4月9日より毎週(火)24:30〜
・ニコニコ動画(公式配信).毎週水曜日 22:30〜 4月10日〜 http://ch.nicovideo.jp/shingeki

◎関連サイト
公式サイト http://shingeki.tv/

◎前スレ
進撃の巨人 7体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365349576/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 17:29:03.95 ID:hGQHJN0z0
ネタバレひどいです
楽しみにしてたのに><ウェーン
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 17:30:51.66 ID:2OvkJaOd0
重複かよ
こっちみたいだぞ


進撃の巨人 7体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365349590/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 18:30:35.71 ID:1NsPS2IP0
>>1の更新↓

◎関連サイト
・番組公式サイト http://shingeki.tv/
・番組公式Twitter http://twitter.com/anime_shingeki
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 18:39:31.62 ID:1NsPS2IP0
◎質疑応答 [甲]

Q.巨人ってどう殺すの?死なないの?弱点は?
A.第2話辺りで説明される筈。

Q.なんで剣なの?
A.一番効率よく殺せるから。これも詳しくは第2話以降で。

Q.重火器ないの?
A.あります が、大砲は動く目標に当たらずライフルは火力不足なのでトドメには至り難い。それでも戦闘にはちゃんと使われます。

Q.じゃあ核や航空機や戦車は?
A.作中の軍事レベルは、19世紀後半〜20世紀前半。
 ナポレオン戦争やアメリカ独立戦争のちょい後ぐらい。

Q.じゃあ気球はないの?
A.おそらくない 筈…。

Q.巨人てどれくらい強いの?
A.かなりのベテランやよっぽど才能ある人間でないと1人では先ず討伐できません。
 アシストだけでも武勲になるほど討伐は難しい。
 大抵の人間は初戦闘で即死。
 戦績の平均値だけで言うと 1体討伐=約30人殉死。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 18:41:17.95 ID:1NsPS2IP0
◎質疑応答 [乙]

Q.ちょっとづつ殺してけばいいじゃん。
A.巨人は計り知れないほど存在し、拠点が在るのかどうかも不明。
 巨人の真の怖さは大きさではなく「数」。

Q.巨人捕まえて研究したら?
A.やってる人が居ます。登場を待ちませう。

Q.巨人はなんで人食うの?
A.なぜでせう?馬など人以外の生物には一切興味を示しません。
 食ってどうしてるか、食われたらどうなるかは本篇で。

Q.壁高くしたら?壁厚くしたら?壁増やしたら?壁…。
A.アニメ第1話でなんか叫んでる人居ましたが、壁に干渉できない理由が後々本篇で解説されます。

Q.壁の中の政治ってどうなってんの?
A.王政が敷かれているようです。政府は中央のウォールシーナ内に在ります。

Q.巨人てなんなの?
Q.50メートルの壁って現代技術でも作れねーよ。どうやって誰がいつ作ったの?
A.これらは謎であり世界の秘密です。それを解き明かしていくのが進撃の巨人です。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 18:44:29.81 ID:1NsPS2IP0
◎質疑応答 [丙]

Q.壁ってどうなってんの?
A.
                ウォールマリア
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃               ウォールローゼ             ┃
┃  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  ┃
┃  ┃                              ┃  ┃
┃  ┃           ウォールシーナ.           ┃  ┃
┃  ┃    ┏━━━━━━━━━━━━┓    ┃  ┃
┃  ┃    ┃                  ┃    ┃  ┃┐
┃  ┃    ┃                  ┃    ┃  ┃│
┃  ┃    ┃                  ┃    ┃  ┃├ 500km
┃  ┃    ┃                  ┃    ┃  ┃│
┃  ┃    ┃                  ┃    ┃  ┃┘
┃  ┃    ┗━━━━━━━━━━━━┛    ┃  ┃┐
┃  ┃                              ┃  ┃├ 130km
┃  ┃                              ┃  ┃┘
┃  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  ┃┐
┃※Aここ破られたらヤバイ↓                    ┃├ 100km
┗━━━━━━━━━━┳─┳━━━━━━━━━┛┘
                      ┃  ┃←※B シガンシナ区(エレン在住)
                      ┗─┛
                  ↑
          ※@今週蹴破られた城門

@ 太線部分は頑丈、城門である細線はやや脆い。超大型巨人はここを狙った。
A ここ破られたらマリア内は人が住めなくなる。ローゼ・シーナだけでは経済のキャパ的にらめぇ。
B 人が多い所に集まる巨人の習性を利用し、突起状の都市を造る(全方角に複数ある)ことで敢えて、巨人に狙われ易くする。
  壁全体を守るよりも防衛費が節約できるよ!やったね。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 22:54:08.23 ID:nAVMrUhL0
ガルガンティアよりは全然おもしろいな
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:00:25.42 ID:2OvkJaOd0
こっち先だぞ


進撃の巨人 7体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365349590/
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 05:04:19.40 ID:cjfrqwGy0
【注意書き】

このスレは実質9スレ目です
次スレを立てる>>950の人は番号は「10体目」で御願いします
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 06:54:18.64 ID:pt+j9reT0
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 07:45:23.30 ID:sdzkKoFx0
OPのエレンが巨人を斬り飛ばすとこがすごくかっこいい
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:03:11.00 ID:eeWt2AWm0
>>12
歌詞もその部分がイェーガーとか分かりやすいけど心くすぐられるわ
ジョジョにひき続いてこういう原作意識してくれてるOP見れて楽しい
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:05:06.13 ID:pt+j9reT0
原作を意識した曲と曲を意識した映像のマッチが気持ちいいって事か
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:11:33.84 ID:sdzkKoFx0
>>13>>14
そうそう
歌詞とリンクしてアクションしてるとこがゾクゾクする
OPの唯一の不満は兵長さんが出てないとこ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 08:59:29.20 ID:HtPD93Ay0
>>15
ハンジ分隊長もだ!!
…てかハンジさんのcvパクロミさんとか…
いよいよ性別分かんなくなっちゃったぞオイぃ!!?
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 09:14:52.07 ID:70DjurVz0
原作は絵がド下手くそで見れたもんじゃなかったが、
アニメだと絵に説得力がある分、普通に面白いな。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:17:51.57 ID:1wFveauz0
ミカサの腹筋prprしたいお
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:43:13.57 ID:ZxupDXWG0
なんであんな空飛べる機関を開発できるだけの技術があるのに、

馬なの???

自意識で戻ってくる利点とかはあるのかもしれないけど、
ガソリンでなくても、自動車の様なものがあって当たり前だと思うんだけど。

なんか萎える。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:46:38.78 ID:priGpzby0
>>19
道がほとんど舗装されてないじゃん
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:48:56.49 ID:WKxyvcbK0
ガソリン以外で走る車なんて現代でも実用化してないか超ニッチじゃん
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:50:34.04 ID:ZxupDXWG0
ほーそーっか。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:52:38.59 ID:s3EFnpfJI
あの狭い範囲でしか生活出来ないのに
燃料の元はどこから採掘してくるんだよ
ガソリンでなくても、ってソーラーか
無茶だろ
そっちの方が萎える
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:53:55.00 ID:ZxupDXWG0
いや、それは、あの空飛ぶやつの空気みたいなのを
パシュパシュ出して、空飛ぶ絨毯みたいなのを作るとか。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:54:27.03 ID:xXrNCEgY0
予想通り架空の物語と捉えられず「これがないからおかしい」「これはありえない」
ってドヤ顔で書く奴前スレあたりから急に増えたな
物語として楽しめない奴って人生つまんなさそう
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:56:14.16 ID:ZxupDXWG0
っていうかさ、あんないきよいよく飛べるのに、
ゆっくりでも大型の空飛ぶ機関が無いのがふしぎで。

空飛べば、安全じゃん。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:56:34.91 ID:ImrC8SzI0
>>24
そんなものが世界観として普通にあったらそれこそ萎える
つーかそれでみんな逃げてハッピーエンドになるじゃん
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:58:49.96 ID:ZxupDXWG0
ハッピーエンドいいじゃん。。。orz
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:59:24.62 ID:WKxyvcbK0
まあガスは採掘してるらしいから、飛行船ぐらいは着想があれば作れるかもな
ただ、壁に囲われた狭い地域に人口が密集してて
さらに外にも迂闊に出れないとなると
まずは資源の節約を第一に考えるようになるのではないかね
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 10:59:41.22 ID:gnHWtbUrO
これ1クール?話どこで区切るか難しそうだな
俺たちの戦いはryエンドなのは間違いないが
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:03:58.82 ID:xXrNCEgY0
ぼくのかんがえたさいきょうのしんげきのきょじん作者様

ID:ZxupDXWG0
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:04:31.28 ID:ZxupDXWG0
作者じゃないよ?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:06:18.76 ID:ZxupDXWG0
まー、あの膨大な数の市民を逃がすための資源って事で考えるのもアリか。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:10:01.83 ID:s3EFnpfJI
市民を逃がすって、どこに?
塀の外が安全なら塀の中で暮らす必要ないだろ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:11:28.00 ID:ZxupDXWG0
いや、兵団が退治するぐらいなら、ふよふよ空飛んで安全な土地を探す
一軍があってもよさそうなもんかと。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:12:52.57 ID:uIkQYgD+0
誰もんなもん作らんよ、壁の外に出ようなんて考える奴の方が稀なんだから
誰もそんなのに金出さない
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:14:19.38 ID:ZxupDXWG0
漫画読んでも上が、壁は絶対とかそういう設定、思考してるっぽいのか。。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:32:41.70 ID:Ui7LldVM0
重複スレ立てるのは板全体への嫌がらせとも取られかねないから
慎重にして欲しい、変なアンチが増える要因にもなるし
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:39:09.84 ID:RDrbZzbuO
>>38
前スレのID見てみ
おそらく今度の重複立てた奴が変なアンチそのものだよw
スレ番進むの速いのが気にくわないとか嫌がらせしたいんだろ
進みが速い作品のスレにはああいうのがよく湧く
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:40:34.89 ID:R8asgdOD0
重複スレ立てた奴は○体目って形式変える、2レス目にOPの歌詞書く、って時点でお察し。
OPアーティスト信者装ったアンチか真性の狂信者か
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:41:37.78 ID:UZw48rrt0
ペルソナスレでも勝手に立てる荒らしがいたな
東京ジャングルはいくつもの別板に立てまくる糞がいたし
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 11:58:13.95 ID:Usva4miS0
例のコピペに入ってる他作品のスレにも飛び火してたりするし、マジで邪魔だわ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:01:39.47 ID:fZXtXLay0
OPのイメージが原作とかなり違うな。かっこいいけどあそこまで
厨二っぽい感じじゃないだろ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:04:02.71 ID:uIkQYgD+0
原作に無いからOPで発散したんじゃね
本編は爽快感とは無縁だし
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:04:14.09 ID:Ui7LldVM0
>>39
なるほど、荒らしが目的の変なアンチには困りますよね

例えアンチでも、自分とは違う視点で作品を見ている場合があるから
たまに気付かされたりするような、面白いレスに出会えるのが良いのだけど
こういう人が出てくるのも人気作品の宿命ですかね
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:14:22.69 ID:fZXtXLay0
>>44
正直放送前は全英語詞か歌詞なしの曲が採用されると思ってたわ
あの重苦しい雰囲気を出すにはそうするしかないかなぁと
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:15:49.69 ID:0arVk8MyP
>>11
しむらよく読め
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:23:54.57 ID:Bf7nB4cV0
一話見た、面白かった
後半からラストは目が離せなかった
お母さんのとこちょっと泣いちゃったよ
来週が待ち遠しい

OPは何度も見てるとハマってくるね
中毒性ある
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:24:50.75 ID:YEI5hDzG0
なんか原作と比べて過剰演出っぽいなw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:28:03.14 ID:l7GTBJN0O
原作も最初は面白いんだがな
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:28:37.73 ID:z3MojHDcO
一週間が長い
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:28:38.02 ID:F8HisqxH0
コピペ荒らしが立てた重複スレが上がってるからこっちageとく
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:29:32.74 ID:bxxFpex3P
>>49
風が吹きすぎて笑っちゃうところは否定できんw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:31:39.85 ID:F8HisqxH0
>>53
あれはひどかった
隊長と母親だけバッサバッサと風吹いててw
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:33:56.97 ID:Ol/xv22+0
>>49
叫びみたいな感情を吐露する演技には
監督こだわり在るって言っていたし
これからも騒がしい感じで色々やってくれると思う
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:35:54.66 ID:XZ1ld6Xq0
原作未読派としては、初回から絶望的すぎて鬱になりそうなところを
あのOPで「ちゃんと対抗できるんだ」って解って
ちょっと安心できたので助かった
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:36:25.19 ID:0arVk8MyP
>>56
うん・・・
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:37:36.20 ID:CIQKbZI30
ケレン味というのかな
風を意識した細かい描写が続いて、巨人が出現する前にピタっと止んだ演出はよかった
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:38:21.26 ID:D7XecRNA0
原作は前々から1巻と2巻しか読んでないがアニメにするとまた違うもんだな
続き読んでみようかな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:39:17.36 ID:1wFveauz0
ごめん…俺、隊長と母親のとこの場面で思わず笑っちゃった
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:40:55.74 ID:fZXtXLay0
>>49
超大型が出現した時のアルミンのセリフで吹いた

>>56
やっぱそう思うよなw全く対抗できないわけじゃないが…

はは…
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:41:10.22 ID:u72It7Fk0
ミサカに吹っ飛ばされたエレンが蒔飛び散っただろって言ったとこって
そこかよwってつっこむとこであってるよね?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:41:28.47 ID:Usva4miS0
ある意味劇中のシュールな笑いの体現としてみれば納得出来る気がしてきた
OPのツボったところ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:43:54.36 ID:bxxFpex3P
原作もシュールな笑いを作者が狙ってるところ結構あるから
そういう作風であることはたしかだが
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:46:22.27 ID:BrRV9Mr/0
ダッシュミカサ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:51:12.48 ID:y1jSrv7d0
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:52:26.97 ID:C+l73LjoP
(笑)
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:53:47.76 ID:uIkQYgD+0
>>62
間違ってない
ちなみにあそこ原作だと完全にボーリングだった
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:54:57.17 ID:bxxFpex3P
4コマ外人か
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 12:58:13.01 ID:eqfleUIO0
>>19
壁の中だけで暮らすわけだから
原材料にも限りがあるのでは?
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:02:01.65 ID:uXUxLkQG0
外周まで480km
内周からでも230kmだっけ
その壁が壊されても誰も気づかないとか
監視体制どうなってるんだよ
せめて130km外の壁が破られた事くらい気づけよw

てかこの世界の技術レベルどうなってんだよ
銃器とか一切存在しないみたいだが
巨人相手に槍とか弓とか一切発展してないとか
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:03:02.05 ID:LtouJtKX0
>>663
なんであんな映像も曲もカコイイ部分とズコー部分で極端なんだと思ってたがそういうことかw
あと無駄にカッコよすぎろくに原作読まずにOP作っただろって意見も見たけど
あれはあえてOP詐欺をやらかそうとしたんだと思えてきた
それか本編でできないことのストレス発散
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:03:52.17 ID:rzmc98IE0
>>71
大砲も銃も槍も弓も普通にありますよ
なぜ1話で出てないだけでそこまで判断できるんだ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:03:58.27 ID:LtouJtKX0
俺ロングパス過ぎワロタwワロタ…
>>72>>63宛てです
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:04:14.39 ID:WKxyvcbK0
>>71
OPぐらいちゃんと見ろ
普通に銃撃ってるだろ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:05:50.20 ID:fZXtXLay0
>>71
>その壁が壊されても誰も気づかないとか
えぇ!?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:05:54.26 ID:z3MojHDcO
>>66
これDVDとかのCMに使えるよな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:07:00.05 ID:D7XecRNA0
>>66
シリアルな1話で唯一笑えたところ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:07:32.67 ID:sXqwPUBl0
原料に限りはあるんだろうが、>>7によるとその壁の中が馬鹿デカイよなぁ
真ん中が東京としたら秋田から岡山近辺まですっぽり入るんだろ?
ttp://homepage2.nifty.com/h-shioi/Earthquake/Area_0_500km.png
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:08:11.47 ID:A0+blHWD0
アニの声はドラゴンボールの18号の声がイメージピッタリだな
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:10:32.87 ID:iczG9Rpe0
良く壁の中で自給自足出来るなと思ってたがこんなに広いのか
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:12:12.70 ID:D7XecRNA0
うお
こんなに広いのか…
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:13:14.85 ID:Y72W2EfQ0
>>79
その大きさが正解なのかは俺にはわからんけど、地球人類最後の砦と考えると小さいつうか人類もう終わりじゃねとか思うぞ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:13:55.53 ID:0arVk8MyP
>>79
GJ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:15:48.78 ID:+5LpQgAa0
録画見た、また梶の半べそ系主人公かよ・・
嫌いじゃないがどんだけ続くんだよこの流れ

内容は面白かったけど、壁壊れた爆風が爆弾並の威力だったり
OPのワイヤーアクションが速すぎて絡まってるみたいに見えたり
色々と演出が過剰だなと思ったwハードそうに見えて意外とギャグ作品か
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:17:15.45 ID:4+Fe4I0G0
面白かったのに、B終了後のCMで台無しだよw
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:17:16.83 ID:4KJg0tW80
意外とでかかったんだなw
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:19:29.83 ID:+5LpQgAa0
>>86
どういう縁があって芸人を起用したのか気になる
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:20:15.59 ID:ZOmrR+uv0
現代に巨人が来ても瞬殺だろうね。

それと、ナポレオン戦争の頃には既に気球あったぞ。
そういうわけだから質疑応答の一部を変えた方が良いと思う。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:23:30.67 ID:eqfleUIO0
>>89
見も蓋もないこといえば
全部現代技術の常識に当てはめる必要はないと
思うんだけどな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:24:11.99 ID:+5LpQgAa0
原作は知らんが巨人とろすぎないか、ゾンビみたいなのんびりした動き
あれじゃ恐竜のほうが断然怖い、巨人の恐ろしさを余り感じれなかった
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:25:34.70 ID:uIkQYgD+0
遅く見えるだけで結構速い
そしてたまに走るし掴んでくる
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:26:17.23 ID:6rutr/vXO
OPの通常版CDジャケ絵かっけえな
まだ誰が誰だかわからんが
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:26:33.96 ID:Cz92fN1F0
色々と謎はあるが50mの壁に使った石材をどこから持って来たのか
そして壁を作ってる最中は襲われなかったのか?だ
クレーン使っても1年はかかるだろ
作者は馬鹿?
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:27:06.38 ID:iczG9Rpe0
歩幅が違いすぎて向こうがのろのろ歩いてこっちが全力ダッシュでも逃げ切れない気がするな
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:27:18.46 ID:A0+blHWD0
走る奴も多いぞ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:27:26.99 ID:+5LpQgAa0
そっか、バイオみたくこれから色んなバリエーションが出てこないとな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:27:42.06 ID:5rQOStaeO
バイオハザードとかにも言えるけど
事態を把握しないと、許可が下りないと行動出来ない今の組織体系じゃ
決断下す前に中枢が機能不全になる可能性はあるけどな
バイオハザードなんかは相手が人間の形をしてるから倫理観の問題もあるし
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:29:44.38 ID:KQq5oG8A0
色々考えると安全な所にいる人達が巨人を操ってそうだな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:29:51.82 ID:5rQOStaeO
>>94
そこらへんはちゃんと説明あるよ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:30:40.28 ID:Usva4miS0
3話の法則じゃないけどある程度話進まないとバリエーション出ないしな
時系列がどうなるかあれだけど
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:30:52.88 ID:eqfleUIO0
>>94
進撃の巨人の核心部分だから
知りたいのならネタバレスレが一番いい
楽しみたいならこれからも
ヒントや疑問が出るから考察するといい

まぁまだ一話だ。焦らないこった
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:32:45.89 ID:y1V7agB60
>>94
あんな高さの長大な壁を1年とかw
現代でも100年かかるだろ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:33:07.05 ID:Ui7LldVM0
まだアニメ一話だから色々な謎は出て当然だし
その謎こそが人気を得ているところだよね
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:33:58.31 ID:tQF6QYok0
>>66
外人四コマだなw
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:34:07.23 ID:RiYngfq60
寡黙ヒロインのミカサってエレンいじめる奴ユルサナイってやつ?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:34:47.17 ID:ZOmrR+uv0
>>98
巨人程度なら、現場の判断だけでも取りあえずは何とかなりそうだけどな。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:35:05.38 ID:bxxFpex3P
>>106
エレンあっての人生みたいな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:35:34.20 ID:D7XecRNA0
まだ1話で説明回はどうみても1話以降なのに暴言吐くやつはなんなのかと
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:36:10.40 ID:gJi8rGcs0
>>106
ヤンデレちゃんです
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:39:16.71 ID:RiYngfq60
いい感じだな
エレンの後ろ走る姿に鬼気迫るものがあったし
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:39:33.05 ID:4KJg0tW80
>>109
俺アニメ評論家。するどいところをつくぜ!(キリッ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:41:06.85 ID:WKxyvcbK0
ただし68kg系腹筋女子
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:42:04.50 ID:X6T/Gy3DO
調査兵団の隊長、あの婆さんの勢いに呑まれずちゃんと自分の責任として謝罪したのは偉かったな
言い訳しなかったのは大人だわ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:42:19.37 ID:Rw+kYqos0
あんな壁つくれるはずがないだろ(キリッ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:44:25.71 ID:KQq5oG8A0
ミカサの強さを知らないってことは陰で〆てるんだな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:44:50.66 ID:+xwTe/oh0
>>60
1話における最大のギャグシーンだからな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:45:41.61 ID:RiYngfq60
>>113
おれより軽いから無問題
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:47:57.43 ID:HpcT0pmF0
だいたい登場人物の半分が巨人に変身できるのに手間取りすぎなんだよ
どうぜ悪の組織が暗躍してるみたいなオチなんだろうけどテンポ悪くて見てられないわ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:49:12.32 ID:cepshtnMP
>>98
日本の危機管理(心不全)体系のことだよね
海外の場合は、指導者の独断が許されているんです
首相(総理大臣)と大統領の違いでも分かるでしょう
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:49:48.19 ID:RiYngfq60
ネタバレ厨は巨人に喰われてしまえ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:50:09.45 ID:yM8qJfw30
>>23
それ言っちゃうと立体機動の ガス はどこから・・・

おっと誰か来た様だ。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:51:51.38 ID:+5LpQgAa0
>>114
遺品としてグロな腕を渡すのはどうなのかなと思ってしまった
リアルでも戦争中そういう習慣があった国はあるんだろうか
まぁでもペンダントとかじゃ演出薄くなっちゃうけどw
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:52:35.45 ID:bxxFpex3P
天然ガスボーボー出るところなんだろう
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:53:44.21 ID:WKxyvcbK0
壁に囲われてるとこの中央部はガスとか鉱物資源が豊富らしい
まあそのへんは多少ご都合主義っぽいけど
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:54:54.25 ID:WfCIyDJJ0
>>125
ぶっちゃけそこら辺はご都合主義じゃなくてネタバレに絡んできそう
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:55:13.00 ID:uIkQYgD+0
>>123
日本だって死体が見つかって身元が分かれば家族の下に送るだろう
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:55:59.64 ID:8reBvv320
>>25
物語に理屈は必要だ
理屈がないと巨人なんてワンパンで楽勝だろとなる
少なくても面白いと感じる物語は,その読者にはあらが見えないか,あらを隠す勢いがある
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:56:49.31 ID:KQq5oG8A0
エネルギーがあっても無限ではないしな
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:56:51.64 ID:7NBxnMPD0
かめはめ波は物理学的におかしいとか言われないのに
設定にちょっとリアリティ持たせると途端に重箱の隅をつつかれるんだよな
ある程度のファンタジーやご都合主義は作品が面白けりゃそれでいいよ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:57:18.03 ID:aAkJUjKQ0
これは近年稀にみるぐらい穴を埋めてる漫画だけど
それを説明すること事自体がネタバレになってくるからな
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 13:59:19.27 ID:ZOmrR+uv0
疑問点をぶつけたくてウズウズしてる人はここよりも漫画の方のスレに行けよ。
あそこならネタばれ無問題だろ。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:00:27.47 ID:Oe5ms+Yi0
ていうかアニメ用ネタバレスレがあるじゃん
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:01:25.66 ID:Usva4miS0
何で○○なの?っていう質問は正直原作読めとしか言えないしな…w
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:02:35.87 ID:Cz92fN1F0
しかし巨人は知能障害みたいな顔ばかりだなw
動きもそうだけど
まともなのは最後に出て来た筋肉剥き出しの奴だけじゃね?
下手すると訴えられるレベル
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:02:58.57 ID:Oe5ms+Yi0
・バレスレで聞いてこい
・作中でそのうち説明されるから待て
・自分で原作読んでこい
のどれかだな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:03:38.47 ID:cepshtnMP
>>125
何処に生存の拠点を作るか選ぶ場合、資源があることが重要な決め手になるんじゃないの
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:04:45.21 ID:tr6a8NcT0
OPかっこよすぎ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:05:39.98 ID:rzmc98IE0
大体今なんで?と思ってる疑問は大体解消されるからな
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:06:02.09 ID:ZOmrR+uv0
>>125
河川の周りに人が住みつくのと同じで、資源のある場所を選んで拠点を作るのは極自然なこと。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:07:28.77 ID:eWJZgJKY0
>>106
趣味:エレン
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:07:40.67 ID:+xwTe/oh0
>>135
仮に巨人が頭脳明晰かつ文明が発達していたら、飛行型ロボを開発して一気に中心部まで乗り込んで来て
1話、いや0話で終了してしまうので・・・
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:08:42.47 ID:Z195d+FA0
OPの映像はイェーガー!とか最後の大ジャンプも原作知ってると結構熱いシーンなんだよな
が、ジャンのマトリックスだけはどうあっても擁護出来ない
完全にギャグ、まゆたんカンフーレベル
せめてミカサがやっていれば芸術だった
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:09:39.81 ID:vRBDiPxo0
※バレ

知能の高い巨人もいたりします
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:10:13.70 ID:S5DsaeizO
なんでジャンなんだ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:10:27.43 ID:UiagucQe0
そういえば、巨人が現れる前の雷撃はなんだったんだ?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:10:46.20 ID:WfCIyDJJ0
やっぱジャンプはジャンさんじゃないと
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:11:59.73 ID:Z6BmqYAS0
ネタバレ
サシャは可愛い
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:12:44.73 ID:Usva4miS0
ババァ!!ノックしろよッ!!
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:13:02.98 ID:cepshtnMP
>>146
ウルトラマンが現れるときの光と同じなんじゃないかと
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:14:29.49 ID:Bf7nB4cV0
未読組だけど、先に原作読んでしまうか迷うところだな
続きとかいろいろ設定世界観が気になる
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:15:21.26 ID:Z6BmqYAS0
つーか割と本気で未読の人はスレ来ない方がいいと思う
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:15:23.56 ID:Usva4miS0
>>151
漫喫とかで読んでみてもいいかもね
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:17:31.91 ID:uIkQYgD+0
>>151
ここに来ないならアニメで楽しめばいいが、来るなら読んどいた方が無難だぞ、絶対ネタばれくらうし
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:18:09.91 ID:b+V55ias0
同意
エレンが食われるけど、巨人になって復活する。とか
超巨大巨人はエレンの同期のベルトルトさんとか、鎧の巨人は同じく同期のライナーとか、女型の巨人は同じく同期のアニちゃんとか
普通にネタバレ含んだ会話出てくるしね
エレンの同期の人間って巨人多いよね。エレンもそうだけどw
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:18:30.31 ID:gHdIIoYhT
>>143
マトリックスは最初吹いたが何回か見てたらときめくようになったw
でも着地する前に次のシーンに行っちゃうのが残念
着地した衝撃を受け止めるところまで見たかった
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:20:27.49 ID:eWJZgJKY0
獲物を屠るイェーガー の所は超カッコイイけど、
あれってあの後エレンがすっごい地面に激突しそうな気がする
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:21:06.39 ID:cepshtnMP
>>151
まだ完結された物語じゃないんで読んでも構わないと思うけど
1巻読むだけでも大分理解できると思うよ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:21:16.33 ID:aAkJUjKQ0
こんな1000万部も売れてる漫画で得意げにネタバレしようとするやつもいるんだな
単純計算で読者100万人以上だから100万人に一人の馬鹿ってことにw
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:21:48.79 ID:WfCIyDJJ0
>>156
もしかしたら着地でこけてしまったから編集でカットされたのかもしれない
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:22:12.55 ID:+xwTe/oh0
そうだ、イデオンを発掘して巨人に対抗すれば・・・
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:24:06.73 ID:XvyNjD3s0
>>159
なに、言いかえれば1億2900万人は進撃の内容知らないわけだから
その効果は絶大だ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:24:56.41 ID:Usva4miS0
>>161
全高105mのあなたが暴れた日には
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:25:48.08 ID:UiagucQe0
>>150
うん
実際に雷撃があったのか、心象的な衝撃の表現だったのか

どっちとも取れそうだったけど
巨人が雷撃まで操ってたとしたらマジ人類詰みゲーだからなぁ
どちらかというと後者であってほしいw
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:26:38.08 ID:roJFmtXv0
絵が下手糞すぎて漫画はまったく買う気起きなかった
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:28:12.97 ID:gHdIIoYhT
>>160
もうそうとしか思えなくなったw
爪先が地面に着く前に終わってるんだよなぁw
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:28:33.63 ID:ImrC8SzI0
ぶっちゃけネタバレ嫌な奴は2ch来ないだろ
普通は自重しない馬鹿がいることぐらい想定済み
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:34:36.03 ID:9OGwpRQR0
象(7m前後)でもボウガンのみで倒せる

変なワイヤーで空飛んで落下したら即死w

無理がありすぎる糞設定


だけど作画がいいから見ちゃうw
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:34:48.36 ID:1jre5j6n0
>>161
国の中央では鉄の巨人が埋まってるかも
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:44:38.34 ID:66cx92Yl0
まぁ、腰でワイヤーとガス噴射をさせている以上は腹筋バキバキなのはミカサに限らんのだろうな
サシャやクリスタも覚悟しておくべき
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:47:18.96 ID:UZw48rrt0
まあ巨人以外の肌の露出が、他の作品と比べても極端に少ないしいいんじゃ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 14:50:57.50 ID:cepshtnMP
>>164
話が進むに連れ、ウルトラマンが以外としっくりしてくるから不思議
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:00:53.75 ID:aI1mChCc0
ヴィンランド・サガかキングダムがこの作画でアニメ化なら最高だったのにな
何でこんな中二の妄想みたいなわけのわからない漫画が良作画なんだろう
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:13:58.28 ID:yM8qJfw30
都市の中央から採掘されるガス エレンの家の地下とかネタは全部 埋まっている 訳なんだがね
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:15:54.41 ID:cepshtnMP
例に出した作品も厨二妄想だよ
後は好きか嫌いかだけだろ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:18:55.87 ID:ZOmrR+uv0
>>173
キングダムも暗殺一族とか武神とか中二な連中が出てくるじゃないですかー
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:21:06.58 ID:TPOimDor0
なんだこれゾンビものなのか
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:23:51.11 ID:HtPD93Ay0
>>177
ミュータントパニック&バトル物
途中から変身ヒーロー要素が入ります
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:27:28.39 ID:CGvvGEMc0
シュワッチ!ピコーンピコーンピコーン
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:28:36.71 ID:rzmc98IE0
ウルトラマン好きなら変身しないけどULTRAMAN面白いよ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:29:23.92 ID:V3M1PeiI0
>>173
ヴィンサガなんて通ぶりたいだけで全然つまらん。
スペースデブリの話もあれだったな。
つまらんわ。良作画で盛り上げる価値なし。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:31:41.66 ID:fV6qg3mU0
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/09(火) 15:16:05.41 ID:4EaKJOMB
ねえwww
すずかがアカウント間違えてつぶやいて即効消してたんだけどwwwwwwwww
クッ祖ワロタwwwwww


525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/04/09(火) 15:19:32.75 ID:P8vBT9Hz
これかwwwww


すずか@まどか☆マギカ オンライン
?@madoka_online9分
別冊少年マガジン5月号は本日発売!なんとコミック最新10巻の続きが読めるッス!「進撃の巨人 -反撃の翼-」の情報も載ってるッス!必見すぎるッス! #shingeki_hangeki 


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4114213.jpg
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:31:51.88 ID:+xwTe/oh0
おまえら、もし旅先に壁に囲まれたミニチュアな街とそこに暮らす多数の小人を発見したら
どうする・・・?全裸になるかい?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:32:19.72 ID:appvw1oG0
OPの歌詞
知らずに聞いて他の所から寄せ集めて作った聴こえる歌詞で好きなのまとめてみた

踏まれた花の名前も知らずに 地に落ちた鳥は風を待ちわびる
祈ったところで何も変わらない 今を変えるのは戦う覚悟だ
屍踏み越えて進む意志を嗤う豚よ 家畜の安寧 虚偽の反映 死せる餓狼の自由を
囚われた屈辱は 反撃の嚆矢だ 城壁のその彼方 獲物を屠るjaeger
迸る衝動に その身を焼きながら 黄昏に火を穿つ 紅蓮の弓矢

こうだったら良かったのにw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:33:27.47 ID:Uen2NAXh0
この巨人って元々人間だったんじゃね?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:34:31.28 ID:appvw1oG0
反映じゃなくて繁栄だったな てへ
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:37:23.97 ID:150qgB+T0
>>185
そうだよ
人体実験で生物兵器にされた
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:42:19.04 ID:KSF52uHB0
>>187
じゃあ流行り病が伏線か
あれで遺伝子操作された訳だな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:45:15.97 ID:ugVMb02q0
OPみたいにあんな密集して飛び上がったらワイヤーが味方同士で絡まって大惨事になりそう
つか普段の戦闘でも絡まらないのが不思議だ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:50:08.63 ID:xN6lleC+0
やべえよまじで
面白すぎる
インパクトがすごい

面白いわ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:51:34.32 ID:5rQOStaeO
>>189
まあ、2話で軽く描写されるだろうけどそういう訓練を何年も積んで巨人と戦うわけだからな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:54:31.69 ID:liineGfZP
1話目が面白すぎてコミック買う人が結構増えそうだな
アニメが終わるまで俺は買わないがな
193名無し:2013/04/09(火) 15:54:38.94 ID:TToI1O6B0
ナウシカの王蟲みたいなかんじで、巨人も実は悪いやつじゃないんじゃね?
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:55:59.32 ID:7K/3SiomO
巨人さんは裸族の様ですが、
股関のスカイツリーは
モザイク無しですか?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:58:20.59 ID:liineGfZP
女とかいなさそうだから性別はなさそうじゃね
繁殖方法は想像がつかないが
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:59:15.93 ID:N03VKW7b0
>>189
よく見るとまぬけな絵だよな
武器の種類もっといろいろあってもいいはずなのに
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:59:58.20 ID:bz1Yh9d1O
女の巨人、美少女の巨人はいないのか?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:02:52.57 ID:vRBDiPxo0
>>191
でも訓練で優秀だったTOP10は
最前線には回されないという(希望すれば別だが)
現実社会でもありそうな矛盾が描かれている
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:02:53.84 ID:rzmc98IE0
>>194
巨人さんにはちんぽついてないよ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:03:04.57 ID:F1QdpJ+40
>>192
絵が酷すぎて読む気がおきません><
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:03:40.25 ID:+/AXbpUs0
あんなに巨人いるんだから
探せばイケメンとかかわいい子とかいてもおかしくないよな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:04:12.91 ID:UiagucQe0
女型の巨人は後で出てくる。
生殖器はないからモザイクは不要。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:04:32.86 ID:0axJ4Vv50
てことは巨人はせっくす以外の手で子孫を残すのか
てかそういうところ含めてまdw不明か
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:04:59.64 ID:Q7/gn8VS0
なんだ結局欧米で大人気のゾンビネタか
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:05:16.27 ID:w4qK4Wh60
初めて観たけど面白すぎる・・・
こんなに引きこまれた一話は初めてだ
ただ悲しすぎてさっそく泣いてしまった

「はやく逃げなさい!」
「逃げたいよ!早く出てよ!」
「最後くらい言うこときいてよ!」
「行かないで…」

母とエレンの一連のシーンやばすぎるなこれ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:09:46.90 ID:i8ZmhRhJO
メイトでBD予約した
色紙はエレン立体機動の絵柄予定だって
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:09:54.59 ID:5rQOStaeO
>>200
今の画力は割とまともだぞ
確かに3巻辺りまでは悲惨だが
まあ構図とかはかなりしっかりしてるけど
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:12:22.86 ID:Y3vrqhvr0
最新刊、面白かった
原作読んでないやつは悪いこと言わないからココには来ないほうがいい
物語の行く末を知らずに楽しめるのは大きな利点だと思う
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:12:36.42 ID:Z6BmqYAS0
絵がー絵がーっていうがそんな酷くなくないか?キャラの書き分けがっていうなら同意するけど
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:13:47.20 ID:v0YarQs0O
作画凄すぎワロタww
このクオリティがどこまで続くかが問題だな
でも、巨人の不気味さと捕まった時の絶望感は原作の方が上かな
原作の巨人(通常版)は楳図かずおの漫画かと思うぐらい気持ち悪くて恐い
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:13:59.68 ID:HtPD93Ay0
原作は、何気ない戦闘中の会話とかコマ割りにも
dでもない複線蒔いてあってすげぇなと思う

最新刊でその複線の半期(?)決算セール実施中です
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:14:02.40 ID:ZOmrR+uv0
超デカい巨人のキックはヤバかったね。
人間視点だとゆっくりなのがリアルで怖い。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:15:44.23 ID:+/AXbpUs0
原作の絵自分は好きだけどな
ただ最初の頃はエレンの泣き顔がどう見ても><にしか見えなかったが
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:16:02.35 ID:R73vir1O0
戦闘の構図と迫力は凄いと思うがな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:16:09.43 ID:h7i9bTK40
三笠って奴はアサシンか何かなの?
殺気が一般人とは思えん
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:16:30.39 ID:fUkgx+R80
>>205
はだしのゲソのパクリ糞アニメで泣いたのか
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:16:54.46 ID:fZXtXLay0
とりあえず少年漫画系の中でもかなり見やすい絵だと思うよ。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:17:02.29 ID:UiagucQe0
>>215
明らかになってないが、
まあそれに近い何かだろうと思ってるよ。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:17:43.32 ID:bxxFpex3P
>>215
マフラーで口隠れてるときフェイタンみたいで凄みが
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:17:51.38 ID:fZXtXLay0
>>216
わろたwww
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:18:33.07 ID:5rQOStaeO
>>215
後で過去が語られるよ

>>216
アンチスレへどうぞ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:19:07.30 ID:R73vir1O0
>>216
うん(´・ω・`)それが何か?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:19:56.25 ID:HtPD93Ay0
まぁミカサもエレンも幼少時に性的ではない方の童貞失ってますんで
ミカサはエレンの性的な方の童貞も奪いたいらしいが
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:21:31.43 ID:glraRoxe0
>>7
kmじゃなくてmの間違いじゃない?
冒頭シーンでそんなに広い壁無かった
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:23:34.90 ID:efhmamyUO
チン撃の巨人
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:24:20.21 ID:rzmc98IE0
>>224
ボケなのか釣りなのか
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:24:21.99 ID:w4qK4Wh60
>>224
500mだったら人類、自給自足できないとおもいます
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:25:27.81 ID:cjfrqwGy0
>>224
原作でもkmだよ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:25:33.08 ID:liineGfZP
壁の厚さのことを言っているのかな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:27:28.96 ID:3v/0KRBp0
シガンシナ区は直径5kmくらいかな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:28:36.68 ID:vRBDiPxo0
>>224
冒頭の町は「シガンシナ地区」
おとり用の街だから狭い
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:28:49.23 ID:efhmamyUO
巨人は放射能汚染で変化した人間でしょ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:29:07.15 ID:MPPbc0zc0
立体機動って背中の骨大丈夫なんか
物凄い負担かかりそうなんだけど
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:29:38.89 ID:YlGz/jm/0
巨人ってウンコするの?
巨人のデカイウンコの中で窒息死とかいやああああああああああああ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:30:24.47 ID:UiagucQe0
巨人たんがウンコするシーンは知らないけど
ゲロはするよ!
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:31:00.45 ID:rzmc98IE0
>>234
消化器官はないからウンコはしないよ
でもゲロはするからゲロに潰されて死ぬかもね
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:31:23.46 ID:glraRoxe0
>>230>>231
>>7の説明スケールがめちゃくちゃ適当なのかw
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:33:22.47 ID:dvHBvXIH0
アイキャッチだと、壁の間の距離と実際の図の長さが一致してなかったな
しばらく一時停止して悩んだわ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:33:49.02 ID:vRBDiPxo0
>>237
「今公開できる情報」って
劇中のアイキャッチで出てきたじゃん
原作でもこの程度の表記しかされてない
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:34:40.61 ID:3v/0KRBp0
>>237
そもそも全体の形は円形
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:34:58.59 ID:rzmc98IE0
>>237
ウォールマリア内の大きさは大体あってる
シガンシナ地区はもっと小さいしこういうところは他にもいっぱいある
説明用にわかりやすくしてるだけ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:42:16.33 ID:hVK/Z7HX0
つかAAで比率を完全再現してるわけないだろ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:42:42.39 ID:glraRoxe0
>>239-241
説明ありがとう
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:42:45.27 ID:cfHixQSpI
ゲーム化したら面白そうとも思ったが、立体機動の難易度高そうだな
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:42:50.92 ID:v0YarQs0O
エレン父は巨人襲来を知ってて妻子供を置いて逃げたんだよなクズすぎる
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:44:11.39 ID:Z6BmqYAS0
ミカサは非処女
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:44:25.73 ID:+/AXbpUs0
OPだけ見るとエレンが巨人をバッサバッサ斬って倒していくアニメに見えるな
248この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 16:45:48.42 ID:AfvNZlgN0
これ面白いな
ビックリするくらい面白かった
なんか勝手に現代劇だと思い込んでたから
その勘違いも手伝ってビックリした
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:47:04.00 ID:Z6BmqYAS0
ほんとOVAレベルの出来だよね
すごいと思うわ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:47:21.78 ID:BDq+UMHX0
これ海外でウケたらそっちで勝手に実写化してくれそーだな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:50:27.29 ID:hfnJYauO0
>>250
人vs巨人のバトルは『ジャックと天空の巨人』が最近あったなぁ
とはいえあっちの巨人はだいぶショボくみえる
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:50:49.72 ID:azIa+3k60
ブルース・ウィリスが巨人役やったりするのか
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:50:52.41 ID:WfCIyDJJ0
実写化するのはいいがドラゴンボールみたいにならなきゃいいな
そういやワンダと巨像の実写化の話はどうなったんだか
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:53:27.55 ID:h7i9bTK40
立体機動ってどこかで見たと思ったら海腹川背だなw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:54:04.38 ID:3v/0KRBp0
>>62
CMで田中が巨人役やってるのって実写化のなごりかな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:54:27.30 ID:s92OONaN0
海腹川背3Dがあったら


酔うだろうなw 間違いなく
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:55:28.42 ID:cB+LGQ3N0
歌ってるのはrevoって人なの?
Linked_Horizonとやらをググってもようわかんね
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:56:23.83 ID:0I6O8+Ab0
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:56:33.25 ID:cfHixQSpI
立体機動はスパイダーマンのイメージだった。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 16:59:45.32 ID:AfvNZlgN0
今期はれっどなんとかがーると
進撃の巨人できまりだな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:00:12.07 ID:priGpzby0
>>246
mjd?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:06:08.60 ID:+br4RwEJ0
ミカサの腹筋prprしたいお(´・ω・`)
263この名無しがすごい!:2013/04/09(火) 17:07:24.16 ID:AfvNZlgN0
超ネタバレすると
実は巨人が巨大なんじゃなくて
主人公たちが小人なんだよ
7巻あたりで地球から宇宙船がやってきて判明する
「この星の小人たちは面白いですよ、いじめてみませんか」
と巨人が地球人たちにすすめて
地球人たちも小人を殺してくいはじめる
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:10:02.71 ID:WfCIyDJJ0
放送からまだ3日とか辛すぎる
早く日曜に進撃したいお
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:13:45.94 ID:h7i9bTK40
進撃の阪神はいつ出て来ますか?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:14:20.62 ID:wfnKJhGm0
1話見てきた
このクオを維持できるのかが不安で仕方ないwwww
まぁそんぐらい良い出来だったと思うね

それにしても原作レイプって言われてるのはなぜだ?
原作に目を通したことある俺でもそんなのは見当たらなかったような気がするが
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:17:14.24 ID:cfHixQSpI
>>266
悪の華の脚本家が言ってるだけだろ。一考の価値もない。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:19:24.69 ID:8JSAgKBRP
かつて実在したプロイセン王国の巨人部隊を思い出した
それはそうと主題歌CD発売遅すぎだろ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:20:00.28 ID:L/d5dNvp0
>>266
悪の華の演出が自分やってんのは叩かれてこっちはすげえ人気だから嫉妬していっちゃっただけ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:20:31.18 ID:cfHixQSpI
>>267
間違えた。
脚本家じゃなくて演出家だった。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:21:22.84 ID:hVK/Z7HX0
川崎 逸朗
?@itsuro_k
あーいう整ったキャラには原作○○○と言わんのだな。

川崎 逸朗 ?@itsuro_k 2分
別に作品もキャラデザもdisってないよ。ふーんって思っただけ。

川崎 逸朗 ?@itsuro_k 58秒
めんどいから消した。


毎回問題コメント出してるらしいしねこの人
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:24:34.62 ID:ZMGwNAgM0
>>250
6巻か7巻の帯に2013年実写映画化決定とか書いていたけど、あれってどうなったんだろう。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:24:37.41 ID:UZw48rrt0
>>266
華の演出が
悪の華のキャラ絵(アニメ)が原作レイプなら
進撃の巨人(アニメ)はなんでいわれないんだ
的なことをいっただけ

アホなんだよ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:26:15.06 ID:3v/0KRBp0
>>272
Bパート終わりにCMしてるじゃん
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:26:33.69 ID:L/d5dNvp0
>>272
キャストだか監督だかが降板してもうボロボロ
駄作が見切り発車かこのまま自然消滅が濃厚
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:27:23.74 ID:4Eyd7z9p0
>>271
この人進撃を叩いたってこと?
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:31:45.84 ID:fZXtXLay0
両方のスレを眺めるてみると結構IDかぶっているのがあって面白い
両方別マガだからな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:33:20.41 ID:5QJdjg2IP
漫画の実写化はあんま好きじゃないが降板した監督の信者なんで
すげー楽しみにしてたのにめちゃくちゃガッカリした
しかしアニメが本当にいい出来だったので立ち直った
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:34:08.98 ID:bxxFpex3P
別マガの中の人も遂にここまできたわーって思ってるかもしらん
2本同時期アニメ化
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:34:32.36 ID:4U/hKz8x0
別に進撃叩いたわけじゃなくて
進撃も原作とキャラデザ違うのに
何で自分ばっかりってぼやいただけ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:36:01.67 ID:cfHixQSpI
別冊マガジンと言えばさんかれあもアニメ化してたな。
ミカサとれあの2ショット表紙は衝撃だった。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:37:14.26 ID:7K/3SiomO
巨人さんにスカイツリーは無いのですね。

有ったら、
進撃の巨根…。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:37:27.13 ID:y9A3csZqT
まさか1話の超大型巨人がベルベルトだったとは驚いた
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:38:57.20 ID:UiagucQe0
>>248
俺も友達の家で単行本読むまでは、現代の野球マンガだと思ってました。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:39:35.50 ID:cfHixQSpI
>>276
作品じゃなくて視聴者を叩いてる。
「キャラデザが原作と違っても可愛くなってれば良いのかよ?」って感じ。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:44:39.02 ID:UZw48rrt0
そもそも進撃のアニメは他のアニメ並には原作に似せてきてるだろうに
変なんだよね。その演出さん
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:47:09.06 ID:UiagucQe0
進撃の場合は、キャラの見分けがつかないというアレがあったから
このくらいの補正はあったほうがありがたい。
親切設計。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:47:13.66 ID:KQq5oG8A0
目立ちたくてやってるんだろうな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:47:33.33 ID:HDZbq5fIO
悪の花はあれもうキャラデザがどうとかそんな次元じゃない気がする
全員このアニメの巨人みたいな顔だし
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:50:21.10 ID:49pataEq0
進撃の巨人てすげーアニメだな
久々の大ヒットかも
311を見事に作品に反映させてる
311が作家にインスピレーションを与えたんだろうな
巨人て津波だろうし。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:51:34.24 ID:fZXtXLay0
>>290
そんな餌に釣られクマー
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:52:06.61 ID:as5G0jQAP
やっと見れたが 実にいい オープニング詐欺だった
制作スタッフの原作に対するなんでこうならなかった
てきな怨念がこもったような出来だった
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:52:58.77 ID:oyg5ZFAg0
>>292

わろた
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:53:39.07 ID:L/d5dNvp0
>>292
言いたいことは分からんでもない
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:55:50.19 ID:fZXtXLay0
>>292
OP詐欺だよなぁ。いろいろと
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:56:18.92 ID:Ui7LldVM0
>>292
怨念www
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:56:25.83 ID:i2Ks2Bdh0
>>290
『進撃の巨人』 第1巻、2010年3月17日初版発行


自民「チリ地震を踏まえ津波対策法案出した」
菅「そんな60年前の災害
http://www.youtube.com/watch?v=ddMAr59D8pY
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:56:38.31 ID:wfnKJhGm0
>>292
言われてみればそうとも取れた
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:57:54.81 ID:upp38DIg0
絵が原作より上手くなって良かったw
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 17:59:04.95 ID:iRpXZ6CV0
少年漫画的には主人公達が、悪の巨人達をバッタバッタ友情パワーで倒しまくる話の方がいいとは思うが売れんだろうなw
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:02:56.77 ID:hmv3RviR0
ヘ(゚∀゚)ヘ
 < >
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:03:55.01 ID:jmXzPQF40
別に詐欺じゃなくてね>OP
消耗戦やってるのは確かだし、熱い展開もあるわけだから

むしろ内容そのまんまのOPだったら手抜きだの何だの言われてたと思うわ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:04:49.73 ID:z8Z6VMvd0
ジョジョ立ちならぬ進撃ジャンプが流行るかもな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:05:24.74 ID:WfCIyDJJ0
ヘ(゚∀゚)ヘ
 < >
このポーズで毎回ギャル二人がベッドの上でジャンプしてる画像が思い浮かぶんだが
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:07:43.71 ID:z8Z6VMvd0
進撃の世界ならあの二人は立体機動の手練だっただろうな
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:08:16.48 ID:jmXzPQF40
>>305
むしろ奇行種だろ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:10:57.49 ID:49pataEq0
進撃ジャンプいいね
つべで派手にぶち上げようじゃねーか
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:14:01.56 ID:rzmc98IE0
別にやられっぱなしの話では無いからなー
お互いにバトルけど損害が1対9ぐらいでなんとか押しのけるって感じ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:17:00.05 ID:bs1xbJ560
ニコで、OPループ聞いてるけど、中毒になる。
バックコーラスで天皇陛下って聞こえてて笑ったwある意味今期覇権(もちろんそういう意味じゃなくても)

これ、ハリウッドで映画化したらよさげな感じDBZみたくはならないだろうし。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:18:57.42 ID:hVK/Z7HX0
ハリウッドで実写化したら突如ニューヨークに現れた巨人を核ミサイルで倒す話になるよ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:18:58.89 ID:4KJg0tW80
原作1巻までは少年漫画のバトル物っぽい流れだからOPぐらいそれっぽくてもいいんじゃね?w
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:23:49.11 ID:J3rZY0LCO
ミカサ美しい
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:25:08.36 ID:50Ik3YGe0
次の放送が楽しみでたまらんぜー!

>>257
亀だがRevoさんであってるよ。
LinkedHorizonよりSoundHorizonが主体だから気になればそっちを調べてみて。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:26:39.54 ID:QhIBj39w0
【科学】1年半以内に日本でマグニチュード9.0級の地震が発生する可能性…ロシア人地震学者が指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365498469/
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:27:56.95 ID:oFFED/9hO
テーテレッテッテッテッテ
テーテレッテッテッテッテ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:29:15.60 ID:kNEPAh0i0
デルトロあたりに実写化してもらうんだぁ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:35:03.99 ID:7gHgLY3e0
何回重複するんだ…
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:43:41.09 ID:vgujPDNO0
原作途中まで読み返してきたけどやっぱり面白味分からねえや
どういう層に受けてるの、これ?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:46:09.73 ID:rzmc98IE0
>>318
君以外の層じゃないかな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:47:15.65 ID:m7cpENTZ0
>>310
いや、ハリウッドならリーダー的な巨人を、一般人だけどやたらスキルの高い主人公が苦労しつつ一人で倒す展開でしょ。
で、その戦いの最中に巨人の弱点を見つけて、人類の反転攻勢開始!的な。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:49:03.10 ID:ua/mcRC70
早くアニメでサシャが見たい
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:51:00.80 ID:+br4RwEJ0
これ主人公達も○○化できるって見たんだけど本当なの?
本当だったら萎える…
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:51:19.17 ID:WfCIyDJJ0
>>320
キャプテン·アメリカみたいになりそうだな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:53:51.23 ID:cjfrqwGy0
>>322
ネタバレスレで聞けばいいのでは?


進撃の巨人ネタバレ&考察スレpart1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1364831660/
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:54:57.24 ID:vgujPDNO0
>>319
お馬鹿な層か(´・ω・`)

つうか、これ好きな人は巨大生物映画とかも好きなのかな?
ゴジラとかサラマンダーとかアナコンダとかさ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:55:43.24 ID:oFFED/9hO
>>322
なぜ萎えるかわからんね
巨人って何なの?っていう、物語の根幹をなす謎を主人公が有してるって、燃えるじゃん
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:56:10.42 ID:L/d5dNvp0
>>325
自分が面白いと思わないならどーでもいいだろ、なんでここいんの
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:59:05.80 ID:m7cpENTZ0
>>326
こんな所でネタバレしてる奴に触らんでも…、
伏せ字だからいいってもんでもなかろうに。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:59:41.82 ID:KrkhBAr90
漫画だと気にならなかったけど
立体駆動、よく絡まないなwwwwwww

・・・絡んで集団で喰われるとかもあったのかな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:00:40.21 ID:imZMqsPF0
わざとらしいアンチを相手にする時は真面目に相手にしない方がいいよw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:00:42.91 ID:RX1AEqDK0
>>327
人が楽しんでいるのを邪魔して
自分の利益よりも他人の損を優先する
そういう人生ってあるみたいよ。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:01:04.68 ID:vgujPDNO0
>>327
大ヒットしてるのらしいから、きっと面白いんだろうと思ってだよ
実際、今まで大ヒットしたアニメは楽しく見れた
でも、このアニメは違うから分けわからなくてさ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:02:26.36 ID:UYpCsCi70
実写映画化発表の時に雑誌、新聞で大体的に取り上げられたから
とりあえず読んでみた人も多いんじゃなかろうか
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:02:46.52 ID:KrkhBAr90
キチガイを無言でNGに入れられないなら、アニメスレには来ないほうがいいよ
煽りとかじゃなくてさ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:03:22.71 ID:kzo/lW/D0
カーチャン食われるとか……超トラウマ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:04:12.26 ID:L/d5dNvp0
>>332
世の中で言われる面白い作品ってのは相対的なもん
100人いてそのうち30人が面白いと言う作品と70人が面白いという作品だったら後者が世で言われる面白い作品になる
今回はお前が面白いと思わなかった30人に入っただけだろ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:04:24.97 ID:FEDCO+lh0
>>290
「100年壁が壊されなかったからって、今日壊されない保証は何処にもない」
ってまんま原発だよな。
弛緩し切った兵士なんかも東電や国民と被るし。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:04:34.84 ID:3v/0KRBp0
>>300
これがジャンプならそうなってた
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:05:03.33 ID:F8HisqxH0
本日のNGID:vgujPDNO0
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:05:05.45 ID:vgujPDNO0
とりあえず、「面白い」と「凄い」を使わないでこのアニメの魅力説明して欲しい
誰に聞いてもこの二つしか言わなくて混乱してる
あと、「絶望感」もできれば使わずに
正直、絶望感(笑)って感じになってるので
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:05:16.07 ID:V8j+qAWU0
なんでこれTBSでやらないんだ
TBSアニメはMBSでやらないでサンテレビでやったりすることも多いし、仲悪いん?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:05:53.57 ID:hVK/Z7HX0
世の中には二種類の人間がいる
ドラゴンボールを面白いと思う人間と思わない人間だ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:07:23.26 ID:vgujPDNO0
>>342
ドラゴンボール面白くないなんて人間みたことないぞ!?
ドラゴンボール知ってる人間と読んだこともない人間の2種類なら分かるが
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:07:57.83 ID:LpBuDzxx0
>>332
一話放送しただけで大ヒットってなんなんだ?w
アニメじゃなく原作の事なら、原作スレでウザがられてこいよw
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:10:08.97 ID:FEDCO+lh0
ID:vgujPDNO0はアンチスレに書き込んでいた人なんでね。

本来の巣が過疎なもんだから構って欲しいんだろう。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:10:21.79 ID:hVK/Z7HX0
>>343
安っぽいなお前の世界は
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:10:37.31 ID:vgujPDNO0
>>344
涼宮ハルヒだって原作のヒットからアニメも大ヒットしたじゃん
これは違うのか……?
何から何まで分けわからんことばかりだ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:12:21.43 ID:F8HisqxH0
>122 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 18:52:54.94 ID:vgujPDNO0
>これを面白いっていう人に何が面白いのか聞いても、ただ面白いとしか帰って来ないのが凄いね
>少し突っ込んでも人が死ぬ絶望感が凄いとかグロさが凄いとか薄っぺらい答えばっかり
>この漫画を褒めてるブログ見ても、面白い凄いの連発で分けがわからない

ただのアスペだろ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:12:22.06 ID:y1jSrv7d0
>>347
日本語をもう少し勉強した方がいいと思う
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:12:23.45 ID:vgujPDNO0
>>345
俺は誰でもいいから、答えが欲しいだけなんだよ
「面白い」と「凄い」以外の納得できる答えを
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:12:24.84 ID:LpBuDzxx0
>>347
一話しか放送してないアニメが大ヒットかどうか誰が決めるの?
お前?w
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:12:31.30 ID:RRr+IN/kO
アニメーション凄いけど演出微妙なとこ気になった。
あの兵士のおっさんが巨人目の前にして引き返すとことか。
OPの巨人の周りを屋根づたいに走るシーンは最高だった。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:12:45.63 ID:WfCIyDJJ0
>>343
ごめんここに居るわ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:13:15.13 ID:NG1dgzbwO
涼宮ハルヒ(失笑
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:13:27.89 ID:fZXtXLay0
マジレスすると俺も正直漫画の一話を試し読みしたときは特におもしろさは感じなかったな。
でも一巻はすごく面白いと感じた。つまり、まともに評価するなら原作読むかもう少し
話が進んでからしろってことだな。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:13:44.11 ID:Ui7LldVM0
アニメはまだ「一話」だからね、謎の部分がほとんどだから
説明や考察もこのスレではまだ早いし、お互いスレ違いに終わるだけだよ

結局、ネタバレをさせようっていうただの嫌がらせでしょ?
じゃなければ、原作スレで聞いてみたほうがいいよ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:14:01.88 ID:vgujPDNO0
>>349
日本語勉強すると楽しめるの?
わりと現国と漢文古文は得意だったんだけどな
ますます、分けわからん……
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:15:58.31 ID:F8HisqxH0
>>352
そこは原作読んだ方がいい
原作じゃ丁寧に描写してるからそこに疑問持つ人はいなかった
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:16:20.30 ID:jmXzPQF40
相手してる奴は荒らしの自演なんじゃねぇ?(けん制)
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:16:37.22 ID:vgujPDNO0
>>354
あれは、ただの萌えアニメだと思うのは浅はかだぜ
古典的なSFを踏襲しながら、ライトに分かりやすく噛み砕いてる
ヒットの理由の一つだろうな
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:17:39.14 ID:RX1AEqDK0
>>357
日本語じゃなくても本をたくさん読むと
楽しめるかもしれないよ。

アニメばかりじゃアニメは楽しめない(・∀・)。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:18:29.92 ID:LpBuDzxx0
>>360
ますます、分けわからん……
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:18:42.28 ID:F8HisqxH0
うお、ずっとageてた失礼

しかし、1話で面白くないならきればいいのに、なんでそういう選択肢ができないんだろ
しかも例えがハルヒとドラゴンボールって
どっちもこの作品とカテゴリ違うのに
「こっちは面白いのに進撃はお見白く感じない。どうしてだ。丁寧に教えろ。ただし「絶望感」は使うな」
ってアホかよ
小学生でもここまで馬鹿じゃねえぞ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:19:23.33 ID:clAWtQWJ0
んーー
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:19:26.98 ID:vgujPDNO0
>>361
2日に1冊程度じゃ足りないかな?(´・ω・`)
ラノベも読むけど、欧米文学厨なんだ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:19:45.03 ID:FEDCO+lh0
荒しが暴れるのも人気の証って事で。

人気が無いスレは平和なもんだぜ。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:19:53.03 ID:F8HisqxH0
>>362
要約:馬鹿な萌え豚に分かるよう噛み砕いた話だから俺はハルヒが大好きです
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:20:16.89 ID:F8HisqxH0
>>366
ドリランドの悪口はそこまでだ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:21:11.59 ID:fZXtXLay0
乗っかって他作品sageるのもやめてくれませんかね…?
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:21:15.25 ID:vgujPDNO0
>>363
いや、ヒットするもののには理由があるよ
それは説明できる
でも、ヒットしてるのに説明できないのが気になって気になってしかたないんだ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:21:45.42 ID:NG1dgzbwO
釣りならまだマシだけどアスペルガーってマジでこんな感じだから困る
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:22:33.65 ID:F8HisqxH0
>>369
すまんな。黙るわ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:22:54.25 ID:vgujPDNO0
>>367
見も蓋もない言い方をすればね
でも、面白い古典を上手くリバイバルしてるって意味では作者に力量があるとも言える
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:26:08.49 ID:vgujPDNO0
結局、説明できる人はいないのか(´・ω・`)

「巨人スゲー!おもしれー!」しか言わんので、こっちから見ると逆にファンがアスペに見えることもあるぜ……
抽象芸術だって言葉で説明できるのに、これは言葉で説明できないって一体
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:27:05.22 ID:jmXzPQF40
(´・ω・`)クソして寝ろ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:27:17.42 ID:J3rZY0LCO
ブロリーが巨人にかぶられたらどうなるんだろう
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:28:10.40 ID:FEDCO+lh0
誰も説明出来ないで良いよ。
というわけでこの話はここまでだ。
大人しくアンチスレにお帰りくださいね。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:28:42.40 ID:cnvhBqNp0
>>283
あの巨人はグルンベルドだったのか…
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:29:13.42 ID:mNJS7ZvV0
>>371
理論破綻や自説や自分の判断に固執するのは別にいいんだけど、
こういう人はレスされたら反論しなきゃ負けだと思ってるのか、
全レス始めるからウザくて困るw
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:30:42.53 ID:fZXtXLay0
>>374
これが最後な。俺は一話は面白いとは感じなかったよ。でも原作はすごく面白いと感じる。
原作の面白さを説明しようとするとネタバレしなければいけなくなる。
俺の目にはお前がネタバレを誘発させようとしている荒らしに見える。
荒らしじゃないなら、原作読むか原作スレにいってくればいいんじゃねw
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:31:06.89 ID:3zMn2lcO0
>>365
人の好き嫌いは仕方ないってことさ
お前さんが面白くなかったのは別にいいが
その作品が好きな人にたいして
煽ったり挑発することはいただけんな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:33:40.45 ID:rfqL5YVD0
ぶっちゃけ、俺的にエレンの見せ場は調査兵団に入るまでの訓練過程なんだよな
それ以降は群像劇に近くなるし

ただアニメじゃ余りに地味な絵面になるしバッサリ切り取られそうで悲しい
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:35:09.80 ID:WhyNmRRh0
巨人うぜぇぇええええええ
胸糞悪い顔した胸糞悪い奴らが胸糞悪い事しでかす光景にストレスマッハ
OPみたいに爽快に狩り倒しまくって貰わないと終わる頃には禿げ上がるわ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:35:16.87 ID:wkMokmCVP
あんまBGMの話題でてないな
かなり良くなかった?アニメはBGMでかなり印象変わるし
進撃のはすげー良かったよ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:35:36.48 ID:nQd7+0Ml0
波長が合わなきゃ、切ればいいだけ。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:36:01.00 ID:vgujPDNO0
>>381
正直、好きでも嫌いでもない
敢えて言うと普通?
巨大生物映画どかパニックムービーとかそんな感じ
でも、熱気的には面白いという人がいる
だから、俺は面白い理由を見逃してるのかと気になっている

逆に、話題になってるけど俺は嫌いって方が分かりやすいんだよな
悪の華なんてそう
話題になる理由も俺が好きになれない理由もはっきりしてる
でも、これは理由がはっきりしないのがなんとも言えない
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:37:55.79 ID:WfCIyDJJ0
>>384
1話EDの入り方が神掛かってるがあの時のBGMが最高
あとでかい巨人が出た辺りにかかってたBGMの鐘の音が好き
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:38:07.02 ID:vgujPDNO0
>>385
波長が合わないとも違うんだよなあ
だから、不思議なのさ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:38:33.18 ID:L/d5dNvp0
配信が水曜だから見返すのにちょうどいいな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:39:25.78 ID:XMqjMKl40
>>388
グダグダ言ってないでこのスレから消えてくれ
うっとおしい
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:40:30.62 ID:vgujPDNO0
>>390
だから、納得できたらすぐいなくなるよ><
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:41:06.59 ID:Z195d+FA0
アニメの話題は出来うる限りアニメ版のスレの方でやって貰えるとありがたい
放送開始で高まってしまうのは分かるが
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:43:15.21 ID:Y3vrqhvr0
>>391
何であんたを納得させなきゃいけないんだよ
好きでも嫌いでもない作品のことなんか放っておけよw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:43:28.24 ID:YPBDaJ+R0
>>391
お前向きには作られてない
ただそれだけ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:43:38.94 ID:FEDCO+lh0
>>391
というか、そういう話は本家の漫画スレで聞いたほうが良いんじゃあないか?

何故まだ一話しか流してないアニメスレで作品全体の細かい評論を欲しているのか謎である。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:44:11.90 ID:nQd7+0Ml0
>>391
君の好む好まないに関わる問題は、君自身にしか解決出来んだろ。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:45:04.44 ID:rYUf746H0
>>391
2ちゃんの便所の落書きでしかお前は納得できないのか?
もっと高尚なとこ探せ
ここは匿名書きなぐりが売りなんだから
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:45:35.97 ID:tQF6QYok0
澤野がいるからBGMは安心できるな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:46:42.40 ID:XMqjMKl40
>>395
ただの荒らしだからじゃね
レス見たらそうとしか思えん
もうNGにする
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:46:47.89 ID:vgujPDNO0
>>393
>>394
俺向きでもなくても、その理由が分かればいい
でも、その理由が分からない
このままだと、「すげー!」と「重しれー!」しか語彙がない人にだけ神が見えるという分けわからん結論になってしまう
そういうことなのか……?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:47:10.47 ID:3zMn2lcO0
>>391
わからないならそう言えばいいのに
作品に対する人の面白い、好きも沢山あるだろ?
話、映像、キャラ、アクション、雰囲気等
ここの住人はどれであれこのアニメが好きなんだよ
逆にお前さんは1話を見た感想がつまらないのだろ?
わからなければ、続けて見れば良いし
興味なければここできればいいだけ
それで好き嫌い決めなよ

ただ、意見が違うことにアスペやらお馬鹿などいうもんじゃない
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:48:40.38 ID:jxX7nuUB0
どうぞお構いなく
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:50:00.67 ID:s+3bGrPI0
みんなが親切にも触るから、みんな俺の敵だと一人ヒートアップしてるわけで、
触らないでいれば冷静になって帰って行くよ。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:50:48.21 ID:JSMuv9Gz0
構ってレスつける奴も同類の荒らしだから連鎖あぼんでまとめてNG
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:51:06.81 ID:lMpYW8Q60
人類って奇襲といえば奇襲なんだけど割と正攻法な作戦や兵器が多いよね。
相手の知能があまり高くないから奇策で攻める必要もないんだろうけどさ。
人類の大半がイギリス人だったら変態兵器開発して、銃剣突撃してたんだろう。
イタリア人が大半だったら・・・今まで人類存続してなかっただろうね

対巨人兵器「パンジャンドラム」の開発を急ぐのだ・・・
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:51:38.28 ID:FEDCO+lh0
お、俺はNGにしないでくれ。
もう構わないからさ。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:51:48.27 ID:vgujPDNO0
>>401
要するに、「面白い」の閾値が低い人がファンになってるってことか?
だとすると、この漫画のファンはなんでもかんでも面白いって思う人ばかりか、面白い作品をよっぽど知らない人ってなるな
一つの決論としては、納得できるがそれだとファンを哀れんでしまう感じになってなんかスマンコな気分になる(´・ω・`)
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:52:03.86 ID:YPBDaJ+R0
>>400
説明付けるとしても、お前という人間がわからんし知りたくも無い
面白いと思って見てるのに、面白くないという奴を納得させる為に理由を述べる気にもなれない
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:53:48.67 ID:OJ7KAn0o0
うおおおおおお

早く土曜日来い
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:54:06.50 ID:FEDCO+lh0
>>405
なんであの世界の人類が籠の鳥状態なのかと言えば技術力の低さが原因だよな。
現代ならあんなの瞬殺なのに。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:55:17.79 ID:vgujPDNO0
突出した魅力はないけど、面白いのハードルが低い人たちにヒットした

まあ、魅力語れる人も皆無だしそういうことになるのかね
どうやって、そういう層に売れたのかはまだ謎だが、そこは売り手の巧さなのだろうか?
ステマとかあったのかね……
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:55:45.07 ID:L/d5dNvp0
>>410
瞬殺といっても歩兵の火力じゃどうにもならんぞ
最終的に勝てるとしても楽勝は無理だわ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:55:56.56 ID:GSZk26sy0
そんなことよりOPのラストで人々が飛び上がってビューンってなるシーンが何を意味してんのか考えようぜ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:56:17.25 ID:jNFICWnH0
何だかアンチ臭いIDをチラホラ見ますなw
次のレスが楽しみでござる
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:56:36.45 ID:Ri8c0oYV0
ミカサは本気を出したら家なんか吹き飛ばす
つまりエレンママに乗っていたガレキを持ち上げれなかったのは手を抜いていたから
ミカサが黒幕
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:56:40.88 ID:NG1dgzbwO
リアルでもこういう奴いるけどホントウザイ
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:57:19.93 ID:8POdvbCj0
>>411
この漫画がすごいとか結構色んな賞取ってるからそれもでかいんじゃないかな
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:58:19.43 ID:KrkhBAr90
>>413
あのシーンはちょっとワロタ
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:58:46.56 ID:liineGfZP
早く日曜日こいよ2話が待ちきれないわ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:58:47.96 ID:BrRV9Mr/0
ミカサはサイヤ人の末裔
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:58:52.18 ID:jmXzPQF40
>>413
人間=鉄砲玉
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:59:03.27 ID:Z195d+FA0
まあお前らジャンさんの華麗なジャンプでも見て落ち着けよ
ttp://i.imgur.com/C26xaLm.gif
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:59:17.59 ID:kVCI57TI0
>>413
天に召されていっている
実際アホみたいに死んでいくし
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:59:44.59 ID:+br4RwEJ0
ミカサの腹筋prprしたいお|ω・`)
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:00:32.28 ID:z3MojHDcO
みかりん最高
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:00:44.19 ID:d5HiRivy0
>>422
かっ、かっこいいいいいいいい!!
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:00:47.82 ID:8POdvbCj0
アマゾネス系の女戦士とかでてくる?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:00:50.62 ID:GSZk26sy0
>>418
アレいいよな
食われようがブッ殺されようが「てめえ巨人は死ねやあああ!」って感じの勢いあって笑いながら圧倒されたな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:00:56.33 ID:WfCIyDJJ0
>>422
本当いつ見ても華麗なジャンプだジャンさん
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:00:58.12 ID:R8asgdOD0
>>413
弓矢
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:01:20.84 ID:kVCI57TI0
>>427
ミカサ
脱いだらバッキバキやで
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:01:45.56 ID:3zMn2lcO0
>>407
よし、一つとは言え結論出たし
納得したなら他のスレに行きな
このスレは高尚なお前さんにはレベルが低いからあわないんだよ

ま、俺はそんなレベルが低い進撃の巨人が大好きだけどな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:01:55.76 ID:iLeKdvIj0
>>410
本当に技術力低いかどうかもあやしいんだよ。中央の秘密(描かれてない部分)多すぎて
あれだけの戦闘力差ありながら107年前まで生き残れた・・・なんてことがある分けない
それに各所に記憶操作されてるっぽい記述多くて
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:02:21.47 ID:3zMn2lcO0
>>422
そんなことより、ジャンあんた部屋の掃除はしたの!?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:02:25.88 ID:BrRV9Mr/0
そろそろ仕事探さなきゃヤバいんだけどこのアニメが終わるまで無職しとくわ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:02:44.15 ID:8POdvbCj0
>>431
乳がたりんわ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:02:47.28 ID:5oHGxvBE0
マブラヴオルタのパクリ漫画

作者自身が認めている
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:03:40.26 ID:3zMn2lcO0
>>428
知らないのか?
最近のコミケはあぁやって入るんだぞ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:03:42.29 ID:fZXtXLay0
でもぶっちゃけちゃんと説明できない方も悪いと思うよw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:03:56.78 ID:kVCI57TI0
>>436
ミカサってシーンによっては意外と乳あるんだけどな
腹筋見せてるような絵だと貧乳だけど
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:04:27.91 ID:WhyNmRRh0
人間もあんな食われやすい格好してないでハリネズミが如くトゲ纏うなり毒盛るなり出来ないもんかね
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:04:33.90 ID:MkziPRFz0
>>436
進撃の巨人に乳要素を求めるなよ
正直女でも真っ平らに近い(ように見える)奴ばっかで、男か女かわかんない奴が複数いるんだぞ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:04:59.58 ID:8POdvbCj0
>>440
ちょっと注意してみてるわ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:05:39.94 ID:IwCedPxAT
>>413
あのシュールな感じ
原作のシュールさを良くわかった上でわざとやってるだろw
それともアニメスタッフも天然なのだろうか
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:05:45.30 ID:sSQATX5z0
やっぱ>>413のカットは特攻とかそういう意味なのか
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:05:51.98 ID:XCvjKfdw0
>>422
原作レイプってのはこのシーンのことだろう
俺たちのジャンさんがこんなに華麗に舞うわけがない
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:05:57.86 ID:kOmjwr270
乳乳って童貞かよ気持ち悪い。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:06:27.63 ID:yM8qJfw30
>>435
このアニメ終わるのおそらく9月
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:06:48.31 ID:imZMqsPF0
主要キャラに乳あるやついないだろ
ベルセルクの作者も言われているが貧乳派かもしれんな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:07:00.27 ID:vgujPDNO0
>>417
なるほど
あれは、あまり本や漫画読まない層に宣伝してるのか
そう考えると、一通りの説明はつく
まあ、なんで賞だしたの?って選考者に聞いてみたくはあるがw
穿ってみると、とにかく面白い作品ではなくて、そういう層に受ける作品を選んだのかも知れないな
今までは、作品事態は普通くらいの面白さと思ってたけどファンにたいしては見る目は変わるわw
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:07:13.98 ID:fZXtXLay0
男キャラの中ではジャンさんが一番カッケーと思います。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:07:54.70 ID:MQ7NlaxR0
露骨にセクシーな女キャラとか、すかしたイケメン野郎とかが一切でてこないのが進撃の良いところ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:07:57.00 ID:eIDVXU4B0
>>437
MIRV LOVEって髪の毛で人殺せそうなエロゲでしょ?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:09:06.23 ID:6vHPQmiD0
これOPかっこいいな
買おうと思ってアマゾンで検索したら7月発売だったw
さすがに遅いだろw4月下旬〜5月上旬ぐらいだったら予約してたのに
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:09:48.42 ID:DPxYDH1q0
二期のOPも入ってるのか
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:09:54.53 ID:MEOWmfUu0
>>451
不良がたまに良いことをすると評価が上がるのと同じで
ヘタレのジャンさんは少し覚悟決めるだけでイケメンに見える法則
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:11:00.13 ID:Ri8c0oYV0
ハンネスさんが巨人と戦うところも原作だとかなり揺れてて
決意固めてアンカー射出しようとしたときに巨人と目が合って
恐怖が勝ってしまったって感じやね
揺れてるのも子供救うか巨人と戦って3人救うかだからいいよね
兵士だったら当然か 俺だったらガクブルで走れんわ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:11:25.95 ID:vgujPDNO0
>>432
うん、そうする
でも、世の中には面白い作品は沢山あるよ
そういうのを知らないのことは、幸せなことかどうかは俺にはわからんね
閉ざされた世界で自分は幸せだと思ってたら、外の世界を知って実は不幸だったと思い知らされることもあるからね
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:12:09.61 ID:jmXzPQF40
>>447
やっぱ腹筋だよな!
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:13:26.69 ID:MQ7NlaxR0
人口に膾炙するものなんて一生作れなさそうなワナビにでも粘着されてんのか。まあ2ちゃんだしな・・・
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:13:51.27 ID:fZXtXLay0
>>456
ぐぬぬ…だがジャンさんが決めた覚悟はそんな軽いものじゃ〜〜〜…

>>457
ハンネスさんは生まれてこのかた一度も巨人と戦ったことないもんな。
あんなふうになっても仕方ないわ…
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:13:59.97 ID:sXqwPUBl0
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:14:01.38 ID:8POdvbCj0
>>450
漫画雑誌定期的に読まないコミック派は参考にしてそうに思う
女部門はアニメ化率高い
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:14:38.47 ID:3zMn2lcO0
本編出てないのに
人気がででるジャンさんすげー
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:16:04.36 ID:imZMqsPF0
ジャンはミカサのために死んで退場だろうな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:16:47.36 ID:pmB7Zh6oP
OPめっちゃかっこいいのになんで歌詞を手書きしてくんなかったんだ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:16:50.35 ID:priGpzby0
女型の巨人が何か言いたそうに>>462を見ている
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:17:13.87 ID:fbHzGyl10
OPダサカッコイイなw売れて欲しいね
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:18:18.95 ID:jmXzPQF40
エメラルドソードとか好きな奴はハマりそうだな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:18:20.65 ID:b5XNJFU30
ジャンさんとサシャは作中、1、2位を争う人気キャラだろうな
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:18:29.50 ID:WfCIyDJJ0
イェーガー!
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:18:50.63 ID:DK+Xr9El0
                 三┏( ^o^)┛ 俺は俺の恩返しを通す!!
                 三  ┛┓



                                     ( ^o^) ・・・
                                      ( )
                                      | |


                      ______________
     ┗(^o^ )┓三        │ハンネスさん!!何やってんだよ!!! >
       ┏┗   三        │          母さーーーん!!!│
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:19:20.66 ID:2Jogl7x+O
やっぱ谷山は原作者指名なの?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:20:30.49 ID:DK+Xr9El0
主要キャラは死なないと「なんで主人公達死なないの?不自然じゃね?」と罵られ
進撃の巨人みたいに適度に死なせると「グロで釣る糞アニメ」と叩かれる
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:20:40.06 ID:L/d5dNvp0
さぁ、レポ漫画見るにファンだったらしいが指名かどうかは知らね
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:21:37.34 ID:dvHBvXIH0
>>472
だから全員置いてくなよw
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:22:00.29 ID:sSQATX5z0
アニメになるとどうしても原作の荒っぽい雰囲気が削がれる気がするな
巨人の不気味さって何か絵のタッチがあんま整ってない所から来てたと思うし
それでも見てて違和感とかコレジャナイ感が無いあたりつくづく凄いわ

あとOPイントロのテンション爆上げっぷりがヤバい
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:22:42.20 ID:DPxYDH1q0
>>473
指名かはしらんが採用したのは原作者かもな
なんせage厨だし
ついでに藤田採用は作者がニコ厨だからだと思う
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:24:32.30 ID:d5HiRivy0
OPのサビのジャン→アニ→ミカサ→エレンの立体機動が何回見てもすごい
本編でもあれぐらい動いてくれればいいんだが
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:25:44.23 ID:bxxFpex3P
アニメーターが死んでしまいます
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:26:46.49 ID:3zMn2lcO0
>>470
今日発売のファンブックで
人気投票の結果出てたよ
なかなか面白い結果だった
詳しくはネタバレスレにて
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:27:21.48 ID:3dspGri30
早く2話が見たいよ・・・・
今後の展開がワクテカ過ぎる
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:28:50.03 ID:4XJZjYQf0
HTBの録画みたぜ
この作画がこれからも維持できるとは到底思わないけど1話のインパクトすげーな
TEの時のことを思い出したぜ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:28:58.18 ID:L/d5dNvp0
アニメは原作と違ってインターバル挟みそうだけど
丁寧にやるのはいいが序盤はやっぱ原作と同じにあの怒涛の展開で一気に持って行って欲しかった
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:30:13.08 ID:OJ7KAn0o0
うおおお

10巻買ってきた
これから読むので邪魔しないように
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:31:59.67 ID:XMqjMKl40
>>483
それは思い出してはいけない
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:32:59.56 ID:jmXzPQF40
ピロ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:33:28.43 ID:gz2zfyyQ0
恐怖という外敵から身を守る為に閉塞した世界だが、その中では外の世界の恐怖に
さらされることも少なく安寧を享受できる。
矛盾ながらも未来が明るいと信じてる主人公が早々に現実は"巨人(明確な敵)"という
支配者によって支配され無慈悲に理由も分からずに蹂躙されてしまうということを痛感する。
こんな世界間違ってる! という明確な反抗心が芽生え、戦う力を手に入れてから
世界(支配者の巨人)に反抗していく。

コードギアス1期で分かる通り売れたパターンでしょ。
日本人ってこういう構図の作品大好きなんだよ。
長年触れてきた日本の歴史やら文化で作られたウケる土台ってのが存在してる。
さらに理解したきゃカルチュラルスタディーズでもしてろ。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:33:53.11 ID:DK+Xr9El0
>>483
TEってそんなすごかったか?
後半が作画崩壊しすぎて、比較すればマシってレベルじゃね
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:34:03.60 ID:3zMn2lcO0
>>487
ピロピロピロピロ
ゴーウィ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:34:24.82 ID:NP0zrufK0
サラリーマンみたいな髪型の巨人がいた
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:36:25.30 ID:XlluUCpy0
>>1
>A.作中の軍事レベルは、19世紀後半〜20世紀前半。
> ナポレオン戦争やアメリカ独立戦争のちょい後ぐらい。

パスツールの細菌学に相当するものが存在していれば、巨人だけ罹る疫病とか
発見できそう。あと、19世紀末以降のテクノロジーレベルなら、機関銃と炸裂
砲弾は既にあるよなぁ。

日露戦争当時の30センチ艦砲があれば、十分対抗できそうな気もする。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:36:50.19 ID:DK+Xr9El0
ざっくり例えるけど
良い作画のアニメを作るのに適しているのはどっち?
凄腕アニメーター10人
一般アニメーター100人
共に制作時間は一緒
って考えると、やっぱ後者のが物量的に良い絵がかけるの?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:38:41.09 ID:L/d5dNvp0
>>493
前者だろ、ほんとに凄い奴はそこらの奴が何やったって書けないの一人でも書くし
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:38:44.30 ID:V3M1PeiI0
物語の序盤で、設定世界観の全貌も把握しきれない状態で
よくも早合点でアラ探ししようという気になれるね。
今のところ原作を越える突っ込みは一つたりともないな。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:38:50.08 ID:jmXzPQF40
>>493
凄腕や良い作画の基準が分かんねんだけど

上がトップクラスばっかなら、雑兵がいくら集まっても作れないようなもん出来るよ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:39:48.00 ID:ZMGwNAgM0
>>488
いわゆるディストピア作品だよね。
日本に限らず、世界中で一大ジャンルを築く人気がある。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:40:02.67 ID:cqawPrn10
OPの最後の方に大人数が飛び上がってるところは
あれが精鋭部隊ですげー強かったりしたらすごいカタルシスだな
本編でそういうシーンが見られるならうれしいが
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:41:05.03 ID:DK+Xr9El0
>>494
>>496
でも制作時間的に押されてきたら
やっぱり前者は不安定になるんじゃないの
人数的に安定した後者のが見やすいアニメになったりしない?
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:41:37.08 ID:3zMn2lcO0
0.1倍速でOP見ても
一切作画崩壊無しってどんな神経してるんだ
スタッフ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:42:53.75 ID:IwCedPxAT
>>479
PV見る限りvs超大型巨人の辺りはぬるぬる動きそうだが
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:43:59.84 ID:0arVk8MyP
サントラでるってさ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:45:11.14 ID:Ol/xv22+0
最初のころPVが出た時も
このクォリティであにめやったら
原作並にアニメーターが死ぬと
言われてた
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:45:19.55 ID:DK+Xr9El0
>>502
2クールではんぱな広報のアニメだと
サントラでる→でも前半部分の音楽だけでした→後半部分はお蔵入り
ってのあるよな
ヘルシングOVAみたいに
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:45:34.90 ID:ZMGwNAgM0
>>498
自分的には、放たれて二度と戻ることのない矢、それでも人類存亡のために戦う兵士たちの決意、って感じのシーンに見えた。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:45:54.06 ID:DK+Xr9El0
>>503
風に谷のナウシカの原作もアニメ化したらアニメーター死ぬって言われてるな
でも見たい
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:46:11.74 ID:cBgbTptf0
OPは神がかってるな
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:46:44.52 ID:jmXzPQF40
>>499
見やすいってなんだよ、お前の例えは抽象的すぎるんだよw
とりあえず凄いアニメーターってのは巧いだけじゃなくて速い
そもそも人数が多ければいいってもんでもないし
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:49:10.33 ID:DK+Xr9El0
>>508
アニメ制作について詳しくないもんですまん
なんか人物の顔が適当になって中割れしてると「あー時間なかったんだなー」って思う程度なもんで
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:50:44.78 ID:DK+Xr9El0
OPの「獲物を屠る」の歌詞のシーン
エレンが立体起動で上昇して下降→巨人攻撃ってなってるが
立体機動の構造的にあの高さの上昇って無理じゃね
超高い建造物あるならまだしも
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:51:51.96 ID:50Ik3YGeO
調査団とかいたけどそいつらに限らず過去に人間が一体でも巨人を倒したことってあるの?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:52:42.93 ID:Ol/xv22+0
>>510
現実的なものにこだわるよりも漫画的な見栄えを
とるって作者いってたぞ
そんなこといったらSF映画とかも全部だめだ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:52:52.82 ID:Ri8c0oYV0
>>510
俺もちょっと思ったけど原作でもそういうシーンあったし良いんじゃね?
誰かが理由つけてたけど忘れた
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:53:28.24 ID:3v/0KRBp0
>>510
右斜め上にワイヤー射出してるのが見えるから、その方向に塔かなんかあるんじゃない?
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:53:38.93 ID:MkziPRFz0
超高い建造物・・・壁と城しかないな
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:53:51.80 ID:MQ7NlaxR0
なぜ作画心配してるんだろう。1話から止め絵も多用して節約してるし、ギルクラも作画だけは凄かった監督じゃないか
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:53:55.94 ID:XMqjMKl40
>>511
あるよ
その為の立体機動と武器だからね
手も足も出ないってっわけじゃあない
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:54:31.96 ID:ag43zh7HP
ミサカ?ミカサ?
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:54:56.82 ID:DPxYDH1q0
脚本が欠点だったギルクラスタッフと
絵が足引っ張ってる進撃の巨人は幸せな出会いだったな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:55:20.40 ID:L/d5dNvp0
>>509
中割れってなんやねん
中割りのこと言って絵が崩れてるとか思ってるならお前作画がどうの言えねえぞ
もしくは単に絵がくずれてるのを中割りと言ってるのか、どっちにしても変わらんが
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:56:04.38 ID:cqawPrn10
youtubeのOP動画がSAOみたくならんでくれええってコメントであふれてるのが笑えるw

SAOは1クールまではすげー面白かったからそこまで言わんでもと思うがw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:56:23.17 ID:FEDCO+lh0
というか冒頭の調査兵団の人は良い感じだったのにどうしてああなった
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:57:17.32 ID:cepshtnMP
原作の絵が好きという女子が以外と多いみたいだ
キモかわ巨人が出てくるのを楽しみにしているってさw
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:57:44.07 ID:XMqjMKl40
>>521
すげー面白かった・・・かなあって
俺はAWのほうが良かったな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:59:01.48 ID:eWJZgJKY0
1話で地味に感動したのは鐘のCGw
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 20:59:04.81 ID:olsenyPg0
>>523
ソースは?
ウソクサイw
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:00:48.16 ID:jmXzPQF40
>>509
>>520も言ってるが、中割りのこと言ってんだったら見当外れもいいとこだ
というか、アニメーションってのは基本的に止めて見るもんじゃない

OPの機動はあれだ、ブランコでかっ飛ぶアレだ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:02:29.13 ID:Usva4miS0
>>524
こっちで言うのもあれだけど、自分もAWの方が面白いと思うわ
原作のみの話だけど単純にAWの方が同作者の作品では後発ってのもあるしな
SAOはweb連載時代のものを手直ししてるからまだ粗があると感じる
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:06:53.08 ID:gz2zfyyQ0
>>497
いわゆるディストピア作品だが日本で売れる土壌に
"自分たちの土地が奪われている"って視点とその奪還する可能性がある力を主人公が持っていて、
主人公が意思を持って強大な敵対勢力に反抗していくって部分がある。
言うなれば植民地支配からの解放ってやつで、これをメイン構図にすると日本では人気が出やすい。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:06:59.00 ID:DK+Xr9El0
OPの鎖がジャラジャラ流れててピタッと止まるのデジャヴなんだが
何だったか
他のアニメOPでもあったよな
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:07:16.71 ID:cqawPrn10
2chでもあれだが、
youtubeの方でもドヤ顔でネタバレしてるアホがいるな

漫画をちょっと先に読んだぐらいで自慢げにネタバレしなくていいのにw

それしか自慢することないんかと問いたい
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:07:34.01 ID:XlluUCpy0
>>517
巨人にも大小2種類居るよなぁ。
50mの壁に手が掛かるような巨大人体標本みたいな奴とか、普通の剣ぐらいで倒せるのか?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:08:29.95 ID:AF6D746j0
BS組だが今日古くなった倉庫の屋根の撤去中に業者が誤ってケーブル切断しおった
業者曰く明日直すとの事
録画待機で楽しみにしとったのになんでよりによって今日なんだよ
ホンマ信じられへん・・・(´;ω;`)
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:08:55.43 ID:cqawPrn10
ディストピアものが人気なのは
良くも悪くもその社会が平和なおかげだよ

ぬるま湯につかってると人は刺激を求めるからな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:09:30.79 ID:SEaaKOWB0
ミカサのエロ画像ください
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:09:30.71 ID:OJ7KAn0o0
>>530
ハンターハンターのクラピカかな?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:09:39.60 ID:DK+Xr9El0
>>533
業者に反撃しないのか?
それじゃ、お前は家畜だ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:11:56.29 ID:Usva4miS0
そういやディストピアものって最近地味にウケてる気もするな
シュタゲ、サイコパス、神世界より辺りとか一応要素はあるな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:12:27.28 ID:DK+Xr9El0
>>538
日本社会がそれほど糞ってことだな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:13:38.29 ID:cqawPrn10
海外の人気もすごいみたいだから
世界が平和でいいことじゃないか
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:14:13.69 ID:AF6D746j0
>>537
おとんが知り合いに頼んで140万の見積もりのところを80万でやってくれる
業者を紹介してもらったんだよ付き合いとかいろいろあるからそんな文句言えん
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:15:26.13 ID:FEDCO+lh0
海外のオタは作画にこだわるとか言う話を聞いた事がある。
その点進撃は直撃なんじゃないかな。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:15:48.16 ID:pt+j9reT0
「もしこの壁の中が一軒の家だとしたら」
OPのCDに収録されてるこれ、何か良く分からんが凄い内容が気になるw
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:17:05.14 ID:Z195d+FA0
>>542
海外は主にディズニーで育った世代が多いからな
ことさらヌルヌル動く作画を所望なのだ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:17:25.65 ID:DPxYDH1q0
>>534
不況の時は朝ドラみたいなのが受けると聞いたことある
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:18:32.46 ID:jmXzPQF40
ディストピアものなんて50年以上前からコンスタントに出てはウケてんだけどな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:18:53.12 ID:nQd7+0Ml0
>>543
ヒキコモリの曲?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:19:55.38 ID:DPxYDH1q0
ディストピアものはしっかり書くのは大変だから
たまに出るとすごく人気出るイメージある
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:20:30.97 ID:cqawPrn10
アフガン駐留のアメリカ兵には、何も考えないでいい萌えアニメがうけると聞いたことあるしw
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:20:45.08 ID:cepshtnMP
>>544
いつの人ですか?
その認識ズレってんぞw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:21:44.86 ID:k2nti9Ot0
これディストピア物なのか?
一話でさっさとぶっ壊されたから復讐劇なんだと勝手に解釈していたんだが
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:21:56.45 ID:Usva4miS0
>>549
それはちょっと分かる気もするw
会社終わって家でも鬱々としたアニメ見るのとかヤバい
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:22:34.47 ID:Z195d+FA0
メトロポリス(VIP先生のFLASHの元ネタ)にブレードランナーにリベリオン
最近ではTIMEとかもあったな
映画界隈でもディストピア物は定期的に出てくる
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:22:44.76 ID:nQd7+0Ml0
>>549
しかし、荒れてた時期のカンボジアでボトムズが人気だったって話もなかったか?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:23:36.88 ID:DK+Xr9El0
>>541
建築業の見積もりにはボリがある
豆な
お前のはそれだ
反逆しろよ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:24:34.88 ID:4lrpx0uNO
SF詳しくないから解らないんだがこれディストピアなの?
ディストピアってサイコパスやTRPGのパラノイアみたいな徹底した管理社会の歪みに立ち向かう作品だと思ってた
破滅的という意味でカタストロフィのほうが近いのでは?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:24:59.55 ID:DPxYDH1q0
進撃は話は鬱々としてるけど
エレン始め登場人物はウジウジしないから見やすい
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:25:00.55 ID:Z195d+FA0
>>551
復讐劇でもあるが、
根底にはこんな箱庭みたいな世界の外に出て行きたいというのがあるからディストピアでも間違ってないと思う
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:25:11.27 ID:jmXzPQF40
>>551
復讐劇とディストピアは両立できるが
まぁこれが厳密にディストピアと言っていいかはおらにはわがんね
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:25:17.32 ID:lm91BJMhP
外人にはOPうけいいみたいだなw
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:25:41.43 ID:hVK/Z7HX0
地味に立体機動装置のデザインも変更されてんだなアニメだと
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4115210.jpg
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:26:55.70 ID:FEDCO+lh0
ディストピアは反全体主義の風潮の中から生まれたものだから、進撃みたいな世界とは違うかもね。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:27:05.23 ID:cqawPrn10
ナウシカもディストピアものだな

その世界が現代の延長線上にあって現代文明が崩壊した世界観がディストピアものっていうんだろうから
進撃の巨人はちょっと違うかもね
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:27:18.10 ID:0arVk8MyP
>>557
でもエレンのダメな部分を描ういてって作者が
制作陣にお願いしたってあるので、アニオリでどうなるか
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:28:04.73 ID:Ol/xv22+0
>>561
作者ブログにあるよ
設定画
本編かわってないけど
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:28:21.08 ID:DK+Xr9El0
>>557
ギルクラは関係ないだろ!
いい加減にしろ!!!
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:30:30.08 ID:ZMGwNAgM0
>>556
まあ、自分で言い出しておいて何だけど、ちょっと違うかとも思った。
でも、wikiでコードギアスがディストピアに分類されているぐらいだし、いいかなと。

この100年、壁に守られて平和を謳歌しているかりそめのユートピア。
で、そのうち本編で語られていくけど、管理社会でもあるし、さらに話が進むとネタバレになるから言わないがまあ色々見えてくる。

最初は進撃の巨人いわゆるパニックホラーだと思ってたけど、今は違うと思っている。
ついでに、パニック系も人気あるよね。ハカイジュウが100万部超えするぐらいだし。
少年チャンピオンではバーサスアースってのが連載されたり。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:30:34.27 ID:cepshtnMP
>>556
巨人に喰われる世界がユートピアだと?
ユートピア(理想郷)とは真逆の世界がディストピアだろうw
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:31:10.78 ID:UejFJeaRO
今見たけど漫画と予想通りで中々良かった
ミカサがエレン吹っ飛ばすシーンはちょっとあれだったが
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:31:19.21 ID:Ri8c0oYV0
新規の人は 進撃の巨人 4コマ でぐぐると幸せになれる
ネタバレ注意な
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:32:00.16 ID:d5HiRivy0
エレンのダメなとこってなんだ?
ミカサがいないと生きていけないところか?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:32:33.30 ID:0arVk8MyP
>>571
そうかくと紐みたいだなw
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:32:51.47 ID:DK+Xr9El0
>>567
コードギアスがディストピア?

あれはただの親子喧嘩だろ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:34:04.77 ID:ZMGwNAgM0
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:34:52.80 ID:DPxYDH1q0
>>564
エレンのダメなところが問う言う方向かはしらんが
なんとなくウジウジにはいかないと思う
あいつは前向き過ぎの基地害だから
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:35:02.95 ID:k2nti9Ot0
とりあえず、これは久々に本気で楽しみなのでネタバレ食らう前に退散しておくことにしますわ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:36:28.80 ID:fZXtXLay0
>>571
エレンは基本いいやつだよなぁ。時々狂気に染まることがあるけど
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:37:08.60 ID:M3nKAAa50
見た
1回1話かあ、どこまでやるのかね
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:37:31.99 ID:YDMQAFd/0
エレンが他の女とくっついたらミカサはどうなりますか?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:37:39.64 ID:Z195d+FA0
>>568
ユートピアは本当に空想の世界にしかない絵に描いたような楽園
ディストピアは平和ではあるんだけど上からの徹底的な管理や統制によって自由もクソもない極端に閉鎖的な秩序の事をいう
ユートピアの真逆というよりは「現実にユートピアを体現させようとしたらこんな感じになっちまうぞ」というユートピア思想に対するアンチテーゼ的な考えがディストピア
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:39:17.29 ID:Z195d+FA0
>>579
Q:エレンどいて、そいつ殺せない
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:39:50.72 ID:jmXzPQF40
>>571
理想家なとこじゃね

>>576
漫画買っちゃってもいいのよ?(オープンマーケティング)
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:39:50.85 ID:FEDCO+lh0
ディストピア→超管理社会。
進撃は何か違う。ダークファンタジーじゃね?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:40:08.50 ID:Z195d+FA0
>>581
タイプミス
Aでした、スマソ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:41:13.75 ID:Uno2DXeeP
目に見えてわかる脅威がある世界はあんまり「ディストピア」ものとは言わないよな。
そういうのはホラーかディザスターものだろ。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:42:01.23 ID:7hi69I960
>>579
その女を殺るので問題なしです
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:43:39.75 ID:+br4RwEJ0
???「このアニメ…面白ェ・・・!!」
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:45:29.72 ID:hL68biEM0
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:46:13.36 ID:+bxerRr+0
>>585
うん、言わんな。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:47:26.91 ID:hVK/Z7HX0
>>587
死亡フラグだな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:53:11.89 ID:ew5u5FAl0
10m以下級の、モアイとか田舎の石像みたいなタイプの巨人の顔
どっか他の漫画で見たような気がするんだが、思い出せない。
そんな感じの漫画なかったかな。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:55:39.92 ID:4lrpx0uNO
>>568
ユートピアの意味ググってたら逆に解らなくなってきたw
ユートピアとディストピアの違いは全体主義を肯定的に書くか否定的に書くかで >>580 みたいになるのかな?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:56:36.97 ID:cqawPrn10
>>591
ベルセルクとか?
なんかそんなのいたきがする
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:57:11.07 ID:Usva4miS0
>>591
青鬼とかじゃない?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:59:28.97 ID:bxxFpex3P
進撃好きにはパンティーライナーが多いのかと
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:59:42.98 ID:DqauwJVF0
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:00:05.34 ID:Z195d+FA0
>>591
惑星のさみだれか
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:00:14.39 ID:7VVgMZCc0
50m級だと勇次郎でも勝てないか…
と思ったけど、それどころじゃない巨大象倒してるから無理でもないか
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:02:09.82 ID:DqauwJVF0
>>591
エデンの檻の巨大猿?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:02:30.98 ID:hVK/Z7HX0
>>598
アイツはいざ戦ってみると案外ショボイから
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:03:12.67 ID:19aKSwQ40
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:03:36.06 ID:RXdDckOu0
>>600
50m級のことか?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:04:34.91 ID:DqauwJVF0
>>591
ああGANTZだ!

>>601
ありがとうぅぅぅぅ!!!!pixivで検索すればよかったのか・・・
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:08:08.82 ID:Uno2DXeeP
>>592
ノホホンと暮らしてきた主人公、ひょんな事で世界の秘密の一端を知る。
それを解いていくうちに天国だと思っていたこの世界が実は地獄だった事をしる、
(そしてより良い世界になるために戦う→勝利開放or敗れて再洗脳)
ってのがディストピアものの王道。このくらいの解釈からでよいかと。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:08:45.69 ID:cepshtnMP
>>580
ユートピアは全体主義(非人間的)の管理社会だよ
エレンが壁の中に閉じこもり探求心も満たさず死んで行く
「それじゃまるで家畜じゃないか」という台詞があるだろう
巨人が現れ、ユートピアからディストピアへと移って行くお話だと思うけどね
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:09:18.92 ID:njVHkUc10
やべ〜、原作を遥かに超えた面白さだったよ。
原作を省くアニメ化が多いなかで、原作以上に細かく丁寧にやってくれるとは。
巨人の出現シーンとか鳥肌たったわ。

普段はアニメが終わるまで原作は薦めないけど、これは原作を先に読んだほうがいい。
アニメを見た後だと絵のクオリティにガッカリするかもしれんから。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:11:02.15 ID:d5HiRivy0
10巻読んだけど絵は確実に上達してるね
伏線確認のために一巻とか読んだけどサシャとかミカサとか誰だお前って思ったわ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:11:45.09 ID:ulbJ8k9F0
OP:絶対巨人なんかに負けたりしない!!(ビシッ
本編:巨人には勝てなかったよ・・・

こんな感じだよね
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:12:37.29 ID:ZzWPENnwP
>>607
作者ド新人だからなあ
それがいきなり1200万部作家になったんだから
まだまだ漫画界には夢があるな
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:14:00.50 ID:TxJBc6bn0
数が脅威っていうとマブラヴのBETAを思い出すな

立体起動すげぇな、漫画は読んでたけど動くとここまで迫力出るとは
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:16:42.27 ID:z8Z6VMvd0
OP:決して巨人なんかに屈したりはしない!!
本編:らめえええ食っちゃらめええええこのまま死ぬなんて悔しいでも感じちゃうビクンビクン

こんな感じだよな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:18:05.26 ID:fZXtXLay0
>>608
>>611
実に的確な表現w吹いたwww
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:20:21.55 ID:Z195d+FA0
>>610
海外レビューでスパイダーマンVS巨人って言ってる人がいた
ああ、そう言われればと納得してしまった
ただ立体起動からのバッサリ感はやっぱ進撃ならではだね
それをここまで再現してくれたんだから今回のアニメスタッフには頭が上がらない
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:22:37.30 ID:YDMQAFd/0
女キャラが3割り増しぐらい可愛くなってる件
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:23:34.64 ID:DPxYDH1q0
男キャラはそこまでイケメンになっていない件
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:24:15.39 ID:3zMn2lcO0
>>614
サシャ期待して良いんだよな!?
・・・・良いんだよな!?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:24:18.39 ID:y1jSrv7d0
1200万売れれば結構な間遊んで暮らせるじゃないか
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:25:58.59 ID:Z195d+FA0
>>614
アニメ化ではよくある事
つい最近でも某バスケ漫画で先輩漫画家から

「おっぱいの描き方がなっとらんのじゃボケー!」

と怒られたシーンがアニメ化した時には見事なおっぱいに変貌を遂げていたという例があったし
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:26:50.49 ID:cBgbTptf0
クリスタちゃんに期待しすぎて股間が痛い
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:27:24.51 ID:UiagucQe0
>>616
でも小林ゆうだからなぁ…
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:28:13.47 ID:jmXzPQF40
>>619
結石ですね
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:28:23.87 ID:dhWHqKzr0
>>588
二次創作絵は普通にお尻ぷりぷり、おっぱいも普通に美乳でで原作絵みたいなガチムチ筋肉じゃないんだな
まあ、当然か
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:29:27.29 ID:DPxYDH1q0
>>622
二次創作どころがアニメだって・・・
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:29:42.80 ID:KIhyzScV0
これPS3でアクションゲームで出せば面白そうだな。モンハンみたいな感じ?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:30:04.89 ID:1PEZV4Yl0
OPについて

歌唱力は・・・お察しください。

作曲・・・これは非の打ち所がないな。作曲能力に関しては一流の人だし

作詞・・・これが訊きたい。
      原作ファンにとって、OPの歌詞はどうだったの?世界観に合ってたの?
      もしそぐわないものだったとしたら、サンホラーを代表して謝るわ。
      我が国の国王がご迷惑をお掛けしました。m(_ _)m
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:30:09.87 ID:HDg2XTOm0
>>554
革命前のフィリピンでボルテスVが一大ブームになったこともあったな
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:30:40.65 ID:gz2zfyyQ0
クリスタに、可愛い。結婚したいって台詞があるシーンは読者も含めた男たちの総意だった。
アニメでのクリスタの可愛さがすごく楽しみ。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:30:53.10 ID:Z195d+FA0
>>620
いつもの元気印のショタボイスを想像するからイケない
ネギま!のせっちゃんや、まりほりの鞠也(猫被り状態)を思い浮かべるんだ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:30:59.19 ID:k2nti9Ot0
次が待ちきれない気がするので原作買うことにするわ、とりあえずこの巻まで買えとかありますかね?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:31:00.31 ID:Et089hwB0
>>620
いやいや、シュタゲで小林ゆうの演技かわいかったろ。まあ、演技あれとは違うだろうが
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:31:25.37 ID:FEDCO+lh0
>>617
バクマンで「デスノの原作者は5年働かなきゃ飢え死に」とか言ってたし。
2000万部以上売れたデスノですらそうなんだから、進撃の作者も遊んで暮らせる程貰って無いんじゃね?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:32:02.44 ID:priGpzby0
声優とかは進撃の巨人で言うならハンネスとユミルの声優しか知らんから正直未知数だわ
次長課長の某映画みたいな棒読みじゃなくて、キャラにそれなりにあってたらそれでもう及第点
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:32:22.22 ID:RUR3AbhK0
>>613
まだ巨人をバッサリ倒すシーン見て無い
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:32:25.62 ID:jmXzPQF40
本気の画伯はかわいい

しかし、選んだ理由はただエキセントリック繋がりでしかない気がするのが
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:32:47.02 ID:ew5u5FAl0
>>613
しばらくすると、ウルトラマンvs巨人になるんだよね・・・・楽しみ(^^)
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:33:12.40 ID:d5HiRivy0
サシャは画伯と似てると思うわ
変人具合が特に
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:33:18.56 ID:Et089hwB0
>>630
四巻までは最低でも、まあネタバレこわいなら今度でる十巻まで買うべき。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:33:46.73 ID:hVK/Z7HX0
お前らそんなにアニメでミカサの腹筋が見たいのか?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:34:08.81 ID:jmXzPQF40
>>638
むしろ無かったら許しがたい
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:34:29.74 ID:Ri8c0oYV0
多分3話はジャン×エレンで終わりそうだね
で、4話でエレンが(ry
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:34:39.16 ID:ew5u5FAl0
ミカサのレーシングウェア姿は見てみたい。
女子の短距離選手みたいなの。変態かな、俺・・・・(´・ω・`)
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:35:07.74 ID:UiagucQe0
>>628>>630
そか
奇人の変態お姉さんのイメージしかなかったわ。
俺もサシャ好きだから、可愛い声で期待しとく。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:35:46.93 ID:DPxYDH1q0
>>638
正直見たくない
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:37:46.75 ID:Z195d+FA0
実はマッシヴなミカサを見てもジャンの愛は変わらぬまま……だと信じたい
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:39:31.39 ID:852Cf5kW0
今のところガルガンティア>巨人
今後どうなるかな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:40:41.64 ID:TxJBc6bn0
>>633
本編はまだだけどOPではバッサリいってるよ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:41:45.37 ID:Uno2DXeeP
>>641
ビーチバレーがいいんじゃね。公式球も「ミカサ」だし。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:42:13.35 ID:Z195d+FA0
>>645
タイプが違いすぎるから比べる事自体が間違ってる
いやまあ、脚本が虚淵だから今後似た方向性になる可能性も無いわけでは無いが……
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:42:34.76 ID:k2nti9Ot0
>>637
四巻までか、明日にでも本屋によってみるわ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:43:08.24 ID:jmXzPQF40
>>648
お前にはガッカリだ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:44:12.21 ID:njVHkUc10
>>625
歌詞なんて飾りですよ。
サンホラはよく知らないけど曲はドラマティックで凄くカッコよかった。
CD買うわ。

つべでルクセンダルク紀行ってのを聴いたが、これは落ち着いた感じであんまり好みじゃなかった。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:44:54.16 ID:RZd5o7qeO
>>625
作詞はいいんじゃね
スタッフも歌詞の一部を映像に取り入れるところをみると気に入っているのではないかな
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:46:13.17 ID:+br4RwEJ0
ミカサの腹筋にお刺身盛りたいお(´・ω・`)
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:46:15.11 ID:TxJBc6bn0
しかしOP発売7月かよorz
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:46:59.64 ID:fZXtXLay0
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:47:21.09 ID:66cx92Yl0
>>638
購入特典で付くんじゃないかね
幼き頃にエレンに命を救われて以来、共に過ごしている。エレンを守りぬくことがすべてであり、エレンからもらったマフラーはほぼ年中無休。

CV:石川由依

http://shingeki.tv/character/img/chara_detail_mikasa.png
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:49:36.60 ID:DPxYDH1q0
>>648
虚淵が鬱作家の代名詞になってるけど
エグさだと進撃作者全然負けてないどころか勝ってると思うんだよな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:49:56.56 ID:dhWHqKzr0
【進撃の巨人】ミカサ・アッカーマンはマッシブヤンデレ男前カコイイ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365515359/

腹筋prprスレ立てた
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:51:32.45 ID:ew5u5FAl0
母ちゃんの声、ナディアだったんだな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:52:08.71 ID:tcKFYm9v0
歌詞は映像に取り入れられたせいで良くも悪くも痛さが目立っちゃった気がする
初見時は豚よに全部持ってかれた記憶があるw
あと>>625よ、同じサンホラーとして言うがこんなとこまで出張して来て我が国の国王とか言うな恥ずかしい
これ以上サンホラとサンホラーの評価を下げたくなかったら黙ってろよ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:52:17.46 ID:Z195d+FA0
>>655
まあエレン賛美歌みたいな曲だと思えば……というか本当に賛美歌だよね
2期でOPが変わるとしたらどんな感じに変わるのか楽しみだ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:53:19.93 ID:CpHZ8EPG0
おいこれ店舗特典BOXつくのHMVしかねーじゃん
メイトのフラッグてのも気になるしなぁ

色紙以外全部欲しいわどうするかな
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:53:38.59 ID:gvIuuHo60
冒頭のエレン夢と最後の母親が巨人に捕まったシーン
これってタイムスリップモノか
まったく同じなのだが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4115462.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4115471.jpg
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:54:24.30 ID:t4niVQ5O0
OPは好きでも嫌いでもないけど、歌詞を映像に乗せるな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:54:35.64 ID:ENtfJGJG0
>>664
それって、瓦礫の下敷きになっていたところを助けてもらったんじゃないの?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:56:31.54 ID:cqawPrn10
>>665
たしかにアレでせいで初見時の印象は悪かったな

アニメにおいてメッセージは映像でみせなければならないのに
文字でそのままみせるのは愚策
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:57:00.82 ID:FbBHrTUk0
>>660
かあちゃんの演技すごすぎだったね
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:57:11.69 ID:ZMGwNAgM0
1話のタイトル、二千年後の君へ、って意味深だよね。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:58:09.09 ID:0XFRg2pV0
>>666
助けた巨人に食べられて
バルハラへ行きました
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 22:58:41.64 ID:DPxYDH1q0
OPはエレンっぽいけど
EDはミカサのテーマなのかな
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:01:14.00 ID:LNuMFjLz0
>>660
ハガレンでも兄弟のカーチャン役だったな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:03:20.15 ID:5cXwWR/g0
ジャンの母ちゃんはよ。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:03:25.02 ID:rCadNCNk0
>>671
タイトルからしてそうだと思う
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:03:40.20 ID:TxJBc6bn0
>>665
「自由」が顔に被ってるのはねぇわwって思った
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:04:00.07 ID:Ri8c0oYV0
エレンママはもう登場ないの? 過去回想とかで・・・
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:05:09.52 ID:0arVk8MyP
>>625
作詞
結構あってるよ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:06:27.95 ID:l9NNs4Ku0
実は巨人の方がフツーサイズの人間で、主人公達の方が小人だったというネタがが
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:06:33.99 ID:0arVk8MyP
>>676
2話に登場するよ
予告にあるよ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:07:26.26 ID:t4niVQ5O0
巨人=妖精さん
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:07:52.98 ID:hVK/Z7HX0
作詞はこのために書き下ろしたんだろうしまあ合ってると思うけど
残念ながら熱血アニメじゃないんだよなこれ
このOP詐欺が狙ってやってるのかどうか
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:08:01.86 ID:TQ3kapuv0
なんかカイジ臭がするアニメw
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:08:31.52 ID:ew5u5FAl0
>>678
作品世界自体、別次元の地球人が作ったミニチュア実験場だったオチ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:09:59.12 ID:CGvvGEMc0
ミカサのフィギュアはよ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:10:39.95 ID:5cXwWR/g0
壁の扉が巨人が通るサイズな点で、あれ巨人用に用意されたものなんだろ?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:10:52.10 ID:Z6BmqYAS0
>>608
ワロタ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:11:05.08 ID:d5HiRivy0
>>681
一応熱血ではあるだろ
それだけじゃないけど
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:12:23.78 ID:RdR+/Bn90
巨人って主人公達の町以外では何食べてたのかな
余所にもいっぱい人間がいるのかな?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:13:20.52 ID:Z6BmqYAS0
それも説明されると思うよ多分
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:14:00.91 ID:y1jSrv7d0
>>688
蒸かした芋
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:14:43.74 ID:8JItkHnw0
あのOPは子供時代のエレンの妄想と思え
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:15:26.17 ID:l9NNs4Ku0
>>683
元ネタはウルトラQですぜい
食料問題などを解決するために人間を小型化する実験すると言う

……そいやウルトラQって巨人が出てくるなぁ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:15:52.64 ID:3v/0KRBp0
>>685
扉から入ってきたことあったか?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:16:25.58 ID:cjfrqwGy0
>>685
壁の作成方法はネタバレ内容を含むから、ここで質問せずに、バレスレに行った方がいい
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:17:11.05 ID:d5HiRivy0
まぁ同期揃っての戦闘はエレンの妄想かもしれんな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:18:18.26 ID:uEUDnT760
>>681
間口を広く
次OPはミディアムテンポで重く雰囲気を
って狙いかもしれん
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:19:19.65 ID:8JItkHnw0
>>685
荷馬車やら資材やら運搬できるように元々大きいし、
蹴られて出来た穴はもっと大きい
あと巨人のサイズは2メートぐらいから15メートルまでバラバラ
本当に入れない奴は入ってきてないだろうが、
屈んで通るくらいの知能はある
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:19:46.23 ID:ew5u5FAl0
>>693
ノックしたり、ドアノブを回すだけの知性のあるタイプがいなかったんじゃね。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:20:18.08 ID:FY6hnq5K0
今のOPはスタッフによる本編でできなかったことのストレス発散の結果な気がするw
OP詐欺も狙ってるのかもしれんが
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:21:28.16 ID:3zMn2lcO0
>>690
半分どうぞ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:25:19.00 ID:HDZbq5fIO
>>695
OPがエレンの妄想ならジャンのあの扱いも頷ける
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:25:45.43 ID:RdR+/Bn90
>>689
そうなんだ ありがとう

>>690
ほんとに?w

今日 10巻まで注文してしまった
まだキャンセルできる
我慢するか読んでしまうかどっちがお薦めでしょうか
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:27:51.47 ID:8JItkHnw0
あのOPで見始めて、アニメ終盤の展開見て騙されたとアンチになって叩きまくるニコ厨
絶対ここに来るから覚悟しておこう
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:27:59.45 ID:jmXzPQF40
>>702
見終わったあとに読む
俺がいつも原作未読のときのやり方

あとはまぁネタバレ食らっちゃったら読むとか
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:28:19.88 ID:fZXtXLay0
>>702
読んじゃえ読んじゃえ!

そしてようこそこちらの世界へ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:28:25.73 ID:ew5u5FAl0
2クールだっけ、どこまでアニメ化するんだろう。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:28:40.01 ID:t4niVQ5O0
>>702
我慢するなら放送終了までまて
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:30:02.59 ID:CpHZ8EPG0
>>702
全巻読んでからわいわいここで語りながら次回楽しみにするのが
一番楽しいと思う

読んでないならネタバレ喰らうから2CHはお勧めできない
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:30:49.98 ID:ZMGwNAgM0
>>702
スレがネタバレに溢れているから、これからも2cnスレに常駐する気なら一気に読んだ方がいい、間違いなく。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:31:25.35 ID:13g25ciy0
>>698
川を泳いで遡上する巨人も居ないのかな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:31:30.14 ID:8JItkHnw0
>>702
舞台の謎を解くSFミステリーを期待するなら超おすすめ
多分想像してるより練りこまれてる
爽快アクションを期待するなら、チート野郎はごく一部なのでアニメ2期まで待って判断
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:32:09.22 ID:y1jSrv7d0
>>702
一度見てから買った方がアニメの展開は楽しめるんじゃね

ただ原作は読み進めるに連れて色んな謎が解けて来て
その度に1から見直すのが楽しい
アニメも原作で明かされた設定知ってるとより一層楽しくなったりするかもね
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:32:16.37 ID:5cXwWR/g0
読むつもりなら、エレンたちの同期の顔と名前意識して覚えておくほうがおもしろいね。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:32:42.12 ID:S2K0Rz1E0
正直4〜6巻から迷走してると勘違いする
最新巻はぐぅ面白
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:33:30.62 ID:CeO0iu460
自分もアニメ化の影響でいっぱい並んでるうちに取りあえず買うだけ買っとこうと
既刊全巻とガイドブック今日買ってきちゃったよ
ちなみにまだ全然読んでないんだけど10巻の終わりって次に続く感じ?知ってる人いたら教えてくれい
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:33:51.77 ID:CpHZ8EPG0
サシャたんは特に覚えといたほうがいいな
いろいろと捗る
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:35:42.17 ID:8JItkHnw0
>>715
言ってる意味がよくわからんが、完結はしてないよ
キリがいいってわけでもない
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:36:27.78 ID:5cXwWR/g0
>>715
10巻は最高に続きが気になる引きです。ついでに今月の別マガ買えば先月分含めて2話掲載してるんで、最新の話に追いつく。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:36:37.08 ID:CpHZ8EPG0
10巻のねたばれすんなまだ読んでねーんだ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:37:30.60 ID:3v/0KRBp0
>>715
10巻の続き2話分が今月の別マガで読める
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:41:40.08 ID:Ri8c0oYV0
別冊少年マガジンってどこに売ってるんだ
月間少年マガジンしか売ってない
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:42:03.12 ID:CeO0iu460
>>717-718>>720
レスd
キリの良い感じで終わるか聞きたかったんだ説明不足ですまん
引きの終わり方なのか
こりゃ迂闊に読みだしたら本誌まで追いかけることになりかねんなw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:42:10.46 ID:8JItkHnw0
進撃の巨人が怖いのは、未読のありきたりな質問がたまに舞台の核心ど真ん中の秘密に抵触すること
既読は本当に核心のネタばれは仄めかすか、はぐらかすしかないから、
気になるなら買うしかなくなると
なんか気づいたら販促活動させられてる
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:43:44.80 ID:jmXzPQF40
>>721
ローソンでダメなら書店だな
大きい書店
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:43:44.88 ID:RCudIlDd0
質問する奴はわざとネタバレ誘ってるようにしか見えない
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:44:50.45 ID:CpHZ8EPG0
>>721
普通にTUTAYAとかでも売ってます
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:45:29.32 ID:KVxvjeQp0
歌詞の豚呼ばわりがコンプレックス臭くて嫌だな
雑音は一蹴して戦う感じのほうが良かった
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:47:03.07 ID:fZXtXLay0
OP聴くとナイトメアシティ思い出す
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:49:56.11 ID:ew5u5FAl0
OPいいじゃん。内容が陰惨だからこそ、あえて熱い歌をぶつけてきたんだろう。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:50:21.85 ID:GefuyqR3O
なんか空飛べたりするわりに武器がしょぼいと思ったんだけど、
壁に囲まれてるから戦争とかなくて兵器が発達しなかったのかね
巨人倒して金になるなら兵器開発も盛んだったんだろうけど
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:51:54.52 ID:Lyp7nS7V0
サンホラ信者がうるさいのが難点だな
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:55:50.73 ID:ew5u5FAl0
>>730
複数の要因が重なってああいう戦い方に至ってるんだけど
知るには単行本読むのが一番速いな。
個人的には、複雑なように見えてよくまとまって面白い世界観だと思った。
物語の展開とも上手く結びついてるとも感じるし。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:56:51.73 ID:fqDUkumN0
あれ空飛んでないから
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:57:02.33 ID:fZXtXLay0
>>730
生活領域が限られてるからなぁ。採掘できる資源の料も種類も限られるだろうし
人口もなかなか増やすことができないだろうな。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:57:54.70 ID:/yUPtSKG0
巨人って、裸なのはともかくとして…なんで筋肉むき出しなんだろう。
滅茶苦茶危なそうなんだが。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:59:11.61 ID:HDZbq5fIO
>>735
筋肉剥き出しなのは壁破壊した超大型巨人だけだよ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:59:26.55 ID:BrRV9Mr/0
IDが変わる前にミカサの体操服を盗んでおこう
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:01:28.34 ID:vy2mhDqx0
あの剥き出しのデザインかっこよい
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:01:43.32 ID:EMR3MUOb0
702です

参考になるレスありがとう
とりあえず原作は手元に置くことにする

みんな優しくて感謝です

おやすみなさい
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:02:20.41 ID:ENtfJGJG0
>>737
クソムシめっ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:04:05.80 ID:HQunGhz00
同期のベルトルトが冒頭の超大型巨人だったのね
あの頃10歳にも満たないのにあれだけ巨大化するって
どんだけだよw
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:05:01.77 ID:Ri8c0oYV0
>>724 >>726
そうなんだ ありがとう また今日行ってみる
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:07:37.11 ID:RQ0mof660
>>741
エレンの母親が巨人に食われたのは、そいつが壁壊したからだよね?
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:07:46.62 ID:9AG2q0hT0
作者って年いくつ?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:08:52.68 ID:941k/BNa0
>>588
ありがとうございました
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:10:35.56 ID:D6cR+YxI0
ネタバレやめれ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:10:37.25 ID:LHM+EjtL0
>>744
たしか27か28だよ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:10:54.64 ID:svD3GbMsT
>>744
1巻だしたのが26
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:13:38.52 ID:LHM+EjtL0
WIKIの情報だけど作者は今26歳で、今年で27歳になるみたいだな
これが正確な情報なら若いよなぁ
うらやましい成功だな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:14:05.10 ID:UG2MpETY0
なんで上の方でディストピアの話でサイコパスは出るのに新世界よりは上がらないんだ…
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:16:39.19 ID:PVep/4iy0
19歳のとき読み切りの進撃の巨人をマガジンに投稿したらしい
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:19:36.88 ID:RQ0mof660
今の画力のままだと、一発屋になりそうだ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:20:42.92 ID:s6wZgCB70
俺と同い年…だと…
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:20:59.18 ID:cOUIelIo0
あまりマンガ読んでない人の描くマンガて気がするよなw
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:21:13.79 ID:gN36FJoAP
>>751
オルタやったのもその時らしいな
展開はやっ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:22:11.70 ID:PVep/4iy0
>>752
次の連載はネームだけにして
絵だけの人と組んで欲しい
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:23:12.13 ID:wG1pXquk0
でもあの絵じゃなかったら進撃見れなかったわ
次回作も楽しみだ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:25:29.96 ID:kaiovOWx0
このアニメ所々手抜いてね?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:25:56.39 ID:gN36FJoAP
いや違うな計算合わん
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:27:11.20 ID:PVep/4iy0
>>758
そうせんともたんやろ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:27:21.59 ID:gGBayCNR0
昔のマンガ家は10台のうちにデビューしたものよ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:29:03.59 ID:8qXr15qX0
>>758
1.一枚絵や所々手を抜いて作画と動きを維持する
2.途中で作画崩壊し立体機動装置の動きもなくなる
3.途中で製作が追いつかなくなり総集編ばっかりになる

どれがいい?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:31:26.01 ID:eAY0TFxL0
海賊王になるなそれ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:32:57.60 ID:80PNuoM10
IDが変わった途端に元気になる荒らしってダサいね
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:41:24.93 ID:ddRLZzJf0
>758
前期のジョジョなんて全く動かない紙芝居だったけど、見せ方ひとつで面白かった。
今作も立体起動や巨人バトルの作画ひとつで魅力ある作品になると思う。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:45:59.13 ID:0BG9qfRZ0
>>752
本当に読んでるのか疑問が出るな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:46:09.39 ID:AT/8BDFc0
一発当てただけの人と思われがちだけど19歳で初受賞、
21歳で入選とかわりと天才的な経歴の持ち主
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:46:53.01 ID:GoU9swPC0
引っ張ってグダグダになるよりは
ちゃんとまとめてスパッと終らせるべきだな。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:48:48.46 ID:kaiovOWx0
そうだな戦闘がカッコよければそれでいいか

BDだと多少は良くなってるよね?
初めてアニメのBD買うかも
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:49:01.74 ID:xwmYu3w20
原作最新話

原作者が、めっちゃ総合格闘技描写しててワロタw
まあ、話自体は、そんな細かいとこ関係ないくらいに勢いあって面白かったがw

画力っつうか、デッサン力は、描けば描くだけ上がるだろうけど、この漫画にはそんなもん大した要素じゃない。
ヘタクソでも漫画として面白けりゃ、ついていける。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:51:19.05 ID:ej98f1p10
本当に単行本読んでるなら、引っ張ってるって感想持たないだろ
今やっと溜め込んだネタ出してきて伏線も回収しだしてる時なのに
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:51:52.28 ID:RQ0mof660
>>766
進撃の巨人はストーリーがウケたんでしょ?
次もストーリーだけで魅了できるの?
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:52:29.72 ID:LNgG9pHYO
作者はどっちかって言うと
ハガレンの作者の荒川タイプじゃないかね
一度最後まで構成練ってある作品やるとそれと同等のものはなかなか出て来ないし
進撃の巨人が終わったらマイナー誌でぼそぼそとやっていきそう
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:52:49.42 ID:ej98f1p10
>>772
普通に絵も好きなんだけど
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:53:25.09 ID:PVep/4iy0
>>773
次回作はめっちゃ趣味に走った需要低そうなジャン書いてそうだよなw
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:54:40.82 ID:Fp81hZ/I0
絵はともかく、一発屋で終わりそうなタイプではある
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:54:45.93 ID:xwmYu3w20
>>772
それは新連載始まらないと誰もわからんやろw

次は学園モノとかやりだしたら、笑っちゃうかもなw
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:55:47.46 ID:LNgG9pHYO
少なくともジャンプとかで受ける絵ではないな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:56:27.42 ID:Fp81hZ/I0
>>777
やってるだろ、巨人学園
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:57:09.28 ID:jc/QTAt/0
スプリガンの人みたいに女性のエロスを感じさせない絵を書くね
いいのか悪いのかわからないけどw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:57:10.21 ID:PVep/4iy0
というか進撃がここまで売れたら
次回作は普通の作家なら十分食っていける売り上げでも
一発屋扱いだろ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:57:36.27 ID:e6SG08eh0
OPの巨大な敵に対して小型ユニット(人)による機動力重視の近接戦闘は、アニメ映えするな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:58:34.40 ID:RriZJOBn0
実況人多すぎ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:58:35.23 ID:c+H1pyUn0
漫画の話は漫画板でやってくれませんかね
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:59:22.17 ID:xwmYu3w20
原作今回のまとめ

アル民「エレン!動いて!パスガードして切り替えして!!」
エレン「わかったわかった」
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 00:59:24.08 ID:D2dmCViD0
単行本1巻から3巻まで読んだんだが誰かに絵柄似てると思ったらドラクエの4コマ書いてた白井寛の初期の頃の絵にかなり似てる
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:00:19.58 ID:c88D4HLB0
>>782
うん・・・
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:00:45.52 ID:CSANbiOz0
時間が経つのが早いわ
見ててずっと引き込まれてる
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:00:49.41 ID:kQvVyUjZ0
B11視聴したけど、正直所詮は少年マンガと思って舐めてましたゴメンナサイ
どこぞの視聴者なめくさった中二病向けマンガより面白いじゃないか
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:00:53.94 ID:GoU9swPC0
>>784
アニみたいに言ってくれ。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:00:54.11 ID:cobAUifR0
母ちゃんが食われる所からEDのスタッフクレジットの流れまで
演出も音楽も完璧だな。梶の叫びもよかったわ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:01:18.03 ID:KapWNN9zP
巨人かなり面白いな
夢に出そうな位気持ち悪いけど
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:01:51.64 ID:mesjCYne0
演出が芝居くさくてあざといけど漫画やアニメならアリか。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:03:01.59 ID:oTABSuuS0
一話面白かったからとりあえず六巻まで読んできた
アルミンたんぺろぺろ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:03:35.06 ID:CgjODFNsO
BS11の実況でベルトルトって言ったの一人だけだったぞ…
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:04:06.68 ID:ht9N+hY00
巨人によじ登って倒すゲームなかったっけ?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:04:18.28 ID:GoU9swPC0
早く、動くサシャとクリスタが見たい。ミカサペロペロ(^ω^)
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:05:03.70 ID:vpHGVOtD0
BS終了。ワイヤーアクションかっこええね。今回戦闘シーンあんまなかったけど今後増えるんかいな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:05:13.48 ID:xwmYu3w20
サシャはCVに画伯を起用した時点で、視聴完走決定
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:05:13.65 ID:c+H1pyUn0
>>796
ワンダと巨像?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:05:30.56 ID:Ty6005zL0
原作未読だけど面白かったわ
何か血Cの最終回並みのグロさだったけどこれからずっとこうなん?だったらキツイんだけど…。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:05:32.99 ID:kQvVyUjZ0
>>796
ワンダと巨像か
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:05:34.16 ID:ZYkP5A/M0
次スレは10体目だよな?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:05:36.32 ID:ej98f1p10
エレンの服、世界観に合わせて田舎臭くなってて良かった
漫画じゃ中学生が量販店で買った無難な服、みたいで違和感があったんだ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:06:05.75 ID:Qo3/E9m70
正直名前だけ知ってる程度だったが
期待しないで見たらめっちゃおもしろかった
声優の演技もすばらしい
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:07:39.95 ID:AmQzlSMl0
>>796
GoWか
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:07:58.61 ID:goo9tnPQ0
ハゲなのは、もとからと考えられるが
微妙な髪型の巨人は、どっかでメンテナンスかねた散髪屋でもいるのか?w
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:08:21.98 ID:ej98f1p10
>>798
多分後半まで減る
調査兵団並みの立体機動はなかなかお目にかかれない
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:08:29.18 ID:1OjEpptg0
>>796
ロックマンX2
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:08:41.07 ID:GoU9swPC0
巨人の顔見るとからくりサーカス思い出す。あれも自動人形の顔とか怖かった。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:08:54.54 ID:bDlTOGtdO
最近のアニメはCGとかスゴイのー
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:09:40.30 ID:D2GEZSkf0
塀を信じきって惰眠を貪ってた市民が、9条を信じる人たちと重なって見えた
それにしても作画が綺麗だな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:10:15.75 ID:umc1KXxQ0
>>811
キングダムの悪口はやめろ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:10:34.23 ID:vpHGVOtD0
>>808
ちょっと残念。その言い方からすると調査兵団ってのは精鋭部隊なんやな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:10:43.24 ID:AmQzlSMl0
>>812
明日北朝鮮のパチンコミサイルが飛んでくるらしいな・・・
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:10:44.08 ID:k/57qykvP
靖子が書いた戦隊やライダーは嫌いだがアニメだと安心して見られる俺は異端
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:11:06.96 ID:KapWNN9zP
戦闘すげー楽しみ
梶は微妙
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:12:11.15 ID:Z8S2uz1g0
ちょwBS11、BD/DVDのネタバレCM入れんなよw
母が死んでとか言ってたから、Bパートで巨人来た瞬間、あってなったわ
案の定、母ちゃんがはだしのゲン状態になってて、その後見るに堪えない状況だった…
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:13:09.15 ID:xwmYu3w20
>>807
原作でも言及こそされてないが、あの奇妙な体型や表情の巨人が、何故存在してるかも薄々わかる。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:13:31.27 ID:ej98f1p10
>>814
作中でも説明されてるように壁外に出てる人らですから
多分ペース的に2期になると、嫌というほど立体機動見れる
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:17:00.64 ID:LHM+EjtL0
また重複スレが立っちゃってるけど、このスレどうするんだ?使うの?



進撃の巨人8国民目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365471648/
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:18:11.73 ID:CqHrmQe20
かなりのんびりペースでやってるし1クール終わりで壁塞ぐあたりじゃない
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:20:53.02 ID:ddRLZzJf0
今の原作ストック量だと2クールするには微妙に足りないよな。
オリ回いくつか入れるのだろうか?
原作未完の宿命として最終回がお寒くなるのが心配だ。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:21:17.13 ID:ej98f1p10
>>821
ルール破りがいい加減酷い
マジでわざとやってんじゃないの
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:23:08.11 ID:9Sv4W4Z70
>>823
ガンガン系漫画原作のように終盤クソオリジナル展開の最終回よりはマシじゃないかね?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:23:46.14 ID:LHM+EjtL0
>>824
OPの歌詞コピペしてるから信者の荒らしじゃないかって話も出てたよな
そのあたりは分からんけど、どうする?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:24:45.59 ID:CzrOFslUO
>>821
それはわざと立てられた煽りスレだからスルーで
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:25:55.81 ID:XN1rzKkOO
ところでオマイらも巨人化すんの?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:26:07.23 ID:bsG4omvA0
立体起動であんなにぐるぐる回ったら皆で絡まって大変なことになるのでは…
という無駄な心配をしながら観た。
ガルガンティアをセットでもうサイコーだわ。
アニメ素晴らしいね〜
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:26:08.84 ID:/nRtDdIt0
>>815
パトリオットミカサ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:26:34.60 ID:qi7w3Afh0
早漏スレ立てはスレの勢いを殺して目立たなくさせる逆ステマだよ
犯人は、評判がいまいちなのにスレの勢いだけがなぜか高い
某アニメの関係者だろうね
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:26:37.34 ID:COmLp2810
 



                __)   (,,,  ,, ⌒)
               〃 -┴- 、 (⌒( ) )
               {{ li j八ノハゝ(⌒ .:::)
              ノ八(i.゚ロ゚ノヾ从人火
 ̄|────| ̄ ̄|───○| ̄ ̄|────| ̄ ̄|──
  ||二|二|二||    ||二|二|二||    ||二|二|二||    |||二
  ||二|二|二||    ||二|二|二||    ||二|二|二||    |||二
  ||二|二|二||    ||二|二|二||    ||二|二|二||    |||二
  λワー    λワー  λワー    λワー   λワー
λ     λワー   λ     λワー   λ
 λワー λ  λワー  λワー λ  λワー  λワー λ
   λワー          λワー         λワー
λワー    λワー  λワー    λワー  λワー
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:29:50.77 ID:ej98f1p10
>>829
あれは多分アニメスタッフがかっこ良く見せるために深く考えないでやってるw
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:31:12.35 ID:1OjEpptg0
なんか斬撃のレギンレイヴってゲームを思い出す
人間が巨人より強いけど
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:31:26.44 ID:LHM+EjtL0
>>831
そうなのかw

重複スレ使わないんなら、次スレは10スレ目だから>>950の人はスレ番号を間違えないように御願いします
みんな気を付けよう
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:31:35.93 ID:mu3Xg7kd0
ところでOPの最初から戦う覚悟までのところが10年前にどっかで聞いたような気がするんだけど
古い曲なの?
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:32:05.52 ID:3l+TAKdT0
>>834
あんな風に巨人を虐殺できればどんなにいいことかww
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:34:00.18 ID:t7y4nf8Y0
>>834
やっぱりそうおもっちゃうよなぁw罪深いOPだぜw
でもスタッフの気持ちもわかるわw本編でやれなかったことを
OPでやらせたいという切なる想い
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:34:28.24 ID:/7piXBT+0
>>835
重複立てたのサンホラ儲だからな
スレタイの国民目ていうのもサンホラから来てる

>>950
次スレは10スレ目、と俺も安価うっとこ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:36:24.97 ID:GqamF1L80
>>839
立てたのはサンホラアンチのお前だろw
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:36:40.06 ID:goo9tnPQ0
>>832
ポプラと人類のどっちにつくか迷う、65m小鳥遊君もよろ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:36:45.20 ID:ESyaZwqq0
このアニメのファンと出演者とスタッフはイベントん時とかに兵団の敬礼と
OPの一斉ジャンプをしなければならないという縛りが生まれそうだよね
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:36:49.03 ID:YBWlqffN0
>>839
なんかREVOガーREVOガー言うてたな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:37:07.77 ID:Oiketzs80
サンホラ信者だけど正直一緒にしてほしくない
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:39:05.70 ID:7h998rZm0
平然とガルガンスレに書き込んでるところを見ると真性だな
http://hissi.org/read.php/anime/20130409/aG12M1J2aVIw.html
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:40:07.46 ID:/7piXBT+0
>>840
顔真っ赤にしてるところ悪いが必死チェッカーでスレ立てた奴のID検索してみろ
ここサンホラの儲スレでもアンチスレでもないんだぞ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:44:30.97 ID:1OjEpptg0
>>837
まぁバカゲーだしね
主人公が動かなくても村人のNPCが巨人をバラバラに引き裂くのが笑える

てかよく剣と魔法とモンスターの世界に生まれたいって夢見る少年は思うけど
逆にそういう世界に生まれたらこっちの平和な世界に住みたいだろうなってのがよく分かるな
ファンタジーは危険がいっぱい
848 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/10(水) 01:48:58.99 ID:T3XQV43s0
進撃アンチだろどう考えても
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:49:03.43 ID:AVz1UoUW0
母親死ぬところで泣いてしまった・・・・・・・・。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:53:28.78 ID:ej98f1p10
「どうしていつもお母さんのいうこと聞かないの!」のとこの感情の厚みが凄かった
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:56:59.16 ID:wsbW5AL2P
「いかないで・・・」
これやばかったわ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 01:59:43.88 ID:ZYkP5A/M0
はよ2話見たい
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:01:30.48 ID:tJh9PJeW0
ミカサが大人になって髪を切っちゃうのが超残念
子供の頃の長髪のが可愛かったのに・・・
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:02:50.79 ID:gu4P6su/0
大阪住んだらどこよりも早く見れるんだろ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:05:56.57 ID:c+H1pyUn0
>>853
エレンが「髪の長い女の子がタイプ」とか言ったらどうなるのかね。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:10:27.93 ID:iAMha3910
ニヤけ顔の巨人怖いわぁ
こいつらチンコないけどどうやって生まれてんだ?
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:12:06.97 ID:/7piXBT+0
>>856
バレスレ池
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:12:19.51 ID:/YO3lAGj0
何の成果もあげることができませんでしたーーー!

のAAってもうある?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:13:25.40 ID:jCbPS47+0
>>851
ナディアのロイドさん思い出したわ
「元気でな」→「嫌だぁぁ俺はまだ死にたくないんだぁ」
あれ辛い
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:15:30.54 ID:ESyaZwqq0
>>856
この作品は疑問の殆どにちゃんと答が用意されてるから即ネタバレになっちゃうんだよね
気になって我慢できなかったら もうネタバレスレとか見ちゃった方が本当に良いと思う
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:18:48.65 ID:Ep6DVYLs0
疑問出されても原作組が黙ってればいいだけじゃね?
バレに繋がる疑問全部にバレスレ行けだ原作スレで聞けとかなったらちょっとした考察も妄想もできやしない
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:20:35.67 ID:yyruK/dz0
>>855
また伸ばしそうだねw
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:22:04.99 ID:ddRLZzJf0
>861
疑問を質問した時点で知りたいのだから、バレスレ行くのが正解たし誘導するのが親切だろう。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:24:05.20 ID:U31LlqsT0
BSでの再放送を見ていてふと思ったんだが、
OPのジャンプシーンで先頭にいる4人はよく見ると初陣で食われて戦死してしまう4人組のように見えた
もしもそうならOPのあのシーンはもしかしたら話が進む度に人数が少なくなっていくとかそういう演出を入れてきたりするんじゃないかと
一見シュールなシーンに見せておいてどんどん少なくなっていく同僚達を分かりやくす表現して視聴者の不安を煽る演出とかだったりして
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:24:43.14 ID:/7piXBT+0
>>861
じゃあなんでここに疑問書くんだ?
解答ほしいからじゃないのか?
だいたいここ考察スレじゃないんだが
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:26:13.17 ID:svD3GbMsT
逆に考えるんだ
ほとんどの質問は作品を見続けてればわかる程度の質問なんだと
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:27:45.25 ID:jCbPS47+0
>>866
実際これなんだよなぁ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:27:51.23 ID:xwmYu3w20
1話を見た時点での今後の予想

・原作に無い「紅い落雷」はスタッフが原作者に、最終回までのプロットを聞いていたため付け足された。
・父親が内地に行った後、巨人の襲来があったのは偶然ではない。
・最外縁の壁の外には、砂漠も海も無い。森林と荒野が広がるだけの閉じられた世界。
・巨人は世界秩序維持システム。王族と一部の人間だけがそれを知っている。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:29:42.96 ID:F4r6aah+0
>868
原作スレにレスすべき内容じゃね?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:32:06.81 ID:QEcffnm90
「これどうなの?」「バレスレ行け」ってやり取りを他の人が見ると
「今の質問はネタバレなんだ今後大事な所で回収されるんだ」って分かっちゃうからな
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:32:07.62 ID:jCbPS47+0
>>869
ID見ればわかるが
原作組ですよ。この人
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:33:31.92 ID:t7y4nf8Y0
>>871
それでも原作スレにレスすべきじゃね?
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:36:24.96 ID:oJTiY1VL0
このハーネスさんとかいうやつ多分死ぬだろ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:38:35.71 ID:8P7cXdT80
アニメ化で一番嬉しいのはキャラの区別が付くようになったことです
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:39:16.09 ID:ZYkP5A/M0
>>871
なおさらカスじゃねーか
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:43:00.26 ID:1OjEpptg0
>>874
そんなに被ってるの?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:44:11.09 ID:HHbZkEGg0
いじめっ子三人組の顔からなんとなく浦沢直樹臭がすると思ったら
マスターキートンとMONSTERを作ったスタッフだったんだな
あれも原作に忠実な出来の良いアニメだったから進撃も楽しみ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:44:43.96 ID:H77vMbUW0
被ってるというか画だけじゃ誰だかわからない
セリフを精査してようやく個人特定できる
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:48:12.55 ID:jXJK+VFt0
ママの味
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:50:52.48 ID:oJTiY1VL0
1話でこんなぶっ壊されてじゃOPのワイヤー戦闘にどうつながるんだこれ
それまで戦闘技術がおいつかないだろ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:52:49.63 ID:yIQKsNbZ0
原作の絵見たけど、どことなくARMSっぽいな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:55:09.48 ID:3sL1xyg3O
OPラストの後ろ姿の場面のポニテちゃんからとてつもない美少女のオーラを感じる
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:58:05.87 ID:wsbW5AL2P
OPの曲というより歌詞これはないだろと思ったけど
聞きなれたらこれもアリだと思えてきたw
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 02:59:04.77 ID:1OjEpptg0
>>878
下手って事か

>>880
拠点はあそこだけじゃないって事でしょ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:02:48.67 ID:E9dhYRbf0
>>878
それはねーわ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:05:05.70 ID:3TUb5mZpO
昨日見たとき時は、能見?とか言う人間がぐうの音も出ないほど巨人を抑えていたけど、これからも能見?が活躍する回はあるの?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:06:26.08 ID:1+bhOrLn0
黒髪系のキャラは特にわかりにくいな
キャラ間の見分けだけじゃなく、たまに性別もどっちかわからんこともある
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:09:30.20 ID:CqHrmQe20
4巻くらいまで読めばさすがにキャラの区別はつくようになる
初見だと1,2巻あたりは重要キャラとモブキャラが入り乱れるせいで誰が誰だかほんとに分からなくなる
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:12:44.22 ID:CzrOFslUO
>>886
奴は一定の間隔で大炎上する
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:17:12.70 ID:NJTERCaf0
やっと一話見れた、最後まで目が離せなかった
原作気になってたけど我慢した甲斐があったー
お母さんの所は涙が出た
絶望のどん底から這い上がっていつかOPみたいに戦うんだねと思ったんだけど
どうやら違うっぽいな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:30:33.46 ID:3l+TAKdT0
アニメ版ではエレンが巨人化しないルートをやると大胆予想
2クール入ったくらいからエレン覚醒してOP通りスパイダーマンばりのワイヤーアクションを連発するに違いない
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:32:23.22 ID:CqHrmQe20
何が大胆予想だよカス
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:34:07.07 ID:WqwPvmtR0
エレンて主役が死んじゃうのかよ?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:36:01.91 ID:Ggm/cV040
真の主役はダズ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:36:15.67 ID:B1FeuG1e0
原作見てなくてアニメ見てウィキったけど、
作者がマブラブ意識したらしいがほんとまんまだなw
ロボなくして舞台を現代から中世にしただけw
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:40:16.87 ID:0C8Ac7juT
OPがなんかMADっぽい
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:41:33.60 ID:G5oXnyDG0
>>893
主人公が死ぬ話なんてよくあるだろ
DBとか幽白とかゆーべーとかゴクドー君とか略
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:42:10.67 ID:h6zL/xfH0
>>895
作者はそう言っているけど人類が追い込まれる設定は大昔からありふれているけどな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:47:38.37 ID:nMI/PmuZ0
【国際】北朝鮮、弾道ミサイル複数発射の兆候 太平洋側に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365532098/
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 04:00:18.23 ID:MRNdd2ht0
>>898
上辺で地球ヤバイ人類ヤバイ言ってる作品は数あれど
視聴者にまで差し迫ったものを感じさせるほどの描写が出来ているものがどれだけあったか…
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 04:02:31.50 ID:ZYkP5A/M0
次スレは10だから気をつけて
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 04:20:40.38 ID:mWw74yME0
>>877
そういやオールバックのやつは壁の破片に押し潰されてたな
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 05:15:30.96 ID:wyjDnkHw0
>>898
作者本人が言うまで本スレでもマブラヴに似てるとか言う奴見たことなかったし、こういうう奴は適当に言ってるだけだから
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 05:16:28.43 ID:rIOa5/I30
BS11で録画したのをさっき見ました
しかし色々謎が多すぎて気になるアニメだなこれ
1話から先が気になる面白いアニメが今期は多すぎる参る
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 05:53:06.28 ID:B1FeuG1e0
>>903
原作一切知らんし、まっさらな情報の中でwikiの意識したを見てあーなるほど似てるって思った素直な感想だ
謎の生命体、人類の劣勢、圧倒的な敵、捕食する敵、反抗する人類

1話で親しい人が食われることによる絶望感を煽る演出 ここが特にソックリw
アニメとか全然詳しくないからこれは時期的にTEがこっちを真似たのかもしれんけど
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 05:54:36.75 ID:5rfQ7qB60
原作はともかく、アニメ1話の演出はオルタそのものだったよ
やったことある奴なら間違い無く連想する
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 05:59:25.26 ID:B1FeuG1e0
ま、何が言いたいかってーと適当じゃねーよってことだ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 06:03:11.04 ID:5rfQ7qB60
エヴァ、まどかに次いでアマゾンのDVD総合3位に急浮上
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/
ビッグウェーブ来てるな
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 06:10:13.85 ID:L96XKhhv0
アニメのおかげで見分けの付きにくい原作のキャラがすっきり観られそうでありがたい
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 06:17:46.18 ID:gGBayCNR0
惡の華とちょうど反対だな…
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 06:24:30.58 ID:e6SG08eh0
ダークサイドなビッグX物語?
912わふー ◆wahuu.2ZbM :2013/04/10(水) 06:25:47.17 ID:M7AL2mQF0
        \ /
       (__・|∀|・)
    ___/ィ从从', }      絶望感はいいけど
  (( | | .| |(|゚ ヮ゚ノ,''  ))   これ人類詰んでね?主人公ガキだけど大人になるまで持たないだろ
    | ヘノノ(つ†ミi(つ__   でも何故か主人公が巨人になって俺TUEEEEEEEEするんですねわかります
    ヘ::., ゙'|^^|´ノハ ヽ |^^|
     `ー'―i_ソi_ソ―'‐´
          | |
           ̄ ̄
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 06:57:32.68 ID:yOmzCBBL0
巨人は人間だから
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 06:59:29.94 ID:K/iSCtIK0
服のまま食うのはありえないと思うのだがな
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 07:00:33.35 ID:wyjDnkHw0
食事のために食ってるわけじゃないんで
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 07:04:06.76 ID:80PNuoM10
>>884
単発で原作絵をディスってる粘着がいる
俺も含めて見分けられてた人間が大量にいたし、真に受けないように
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 07:05:45.00 ID:K/iSCtIK0
使徒と違って大和の46サンチ砲で倒せそうだよな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 07:19:33.27 ID:ZbnNEvTrO
そういや現代兵器で勝てるのかな巨人って
核兵器使って消し飛ばすかうなじ切るしかないんかな
919わふー ◆wahuu.ppsw :2013/04/10(水) 07:19:56.41 ID:M7AL2mQF0
>>915
えっじゃあなんで食ってんの
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 07:22:33.16 ID:EJS61Yfl0
>>919
ネタバレしたくなるからやめろww
まあ7話くらいで分かるだろうから楽しみにしとけ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 07:28:13.12 ID:aZo2Ul2Z0
進撃の巨人 面白そうだな。
三重の壁というとコンスタンティノープルの陥落。
922わふー ◆wahuu.ppsw :2013/04/10(水) 07:34:17.26 ID:M7AL2mQF0
>>920
ふむ期待しておこう
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 07:40:14.71 ID:cOUIelIo0
来期は新喜劇の阪神も始まるで
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 07:46:28.23 ID:4TXBXydo0
エレン・イェーガー
ミカサ・アッカーマン
アルミン・アルレルト
グリシャ・イェーガー

↑これが主要キャラの名前な
全員白人
どうよ?
これが日本人の白人コンプだ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 07:50:33.91 ID:EJS61Yfl0
>>924
お前原作読んだことないだろ
ネタバレになるから詳しくは書かんが純粋な白人じゃない奴いるんだよ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 07:54:08.43 ID:8qXr15qX0
いちいちアニメの登場人物並べて「これが白人コンプだ」って
どんだけ白人にコンプレックス持ってんだよw
そんなの気にすんなよw
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 07:55:01.22 ID:OwPyEHYC0
もう自己紹介乙としか
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 07:56:11.04 ID:4TXBXydo0
・たくさんの国がある中、作品に選ぶのはヨーロッパ
・たくさんの人種がある中、作品に選ぶのは白人
・たくさんの混血がいる中、作品に選ぶのは白人ハーフ
・たくさんの名前がある中、作品に選ぶのは白人名
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:00:18.74 ID:6d4ixIgt0
>>925
原作読むと寧ろ間逆だよな…
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:01:03.94 ID:wyjDnkHw0
そんなどこにでも貼られるようなのにツラレンなよ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:04:42.41 ID:4e2rh2630
スレ見てれば分かるけどここの単発には碌な奴いないからな、大方中の人は一緒かもしれないけど
まぁ自分もまだ単発なんですけど
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:05:14.37 ID:EWckxZ3V0
エレンとミカサは兄弟でいいの?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:05:56.91 ID:zv1MXGZT0
立体起動のアンカーを引っ込める時、反動でアンカーのトゲトゲが体にぶち当たりそうなんだが・・・
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:08:26.27 ID:sOp5hf3G0
>>932
幼馴染み
ミカサがいろいろあって天涯孤独の身なので、
エレンの家で世話になっている。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:16:54.09 ID:P9GZ5I/S0
巨人がキモブタっぽい容姿なのはなんか理由あんの?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:17:54.14 ID:4fZHe6HC0
>>7の設定上、日本が舞台はありえないからな、当然日本人は少ない
一番内側の壁ですらこの範囲になるし ttp://homepage2.nifty.com/h-shioi/Earthquake/Area_0_500km.png
まあ似た世界観で日本人の悲喜交交を見たいなら、マブラヴオルタをやりましょう
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:19:22.28 ID:4TXBXydo0
設定をヨーロッパにする時点で白人コンプ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:22:46.15 ID:KYOyPt+zO
ミカサ妹「ミカサはミカサは」
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:23:37.27 ID:MEDj5Slv0
>>937
どうでもいいが三笠からとった“ミカサ”を白人の名前と思うのか?非国民めが
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:25:20.12 ID:4TXBXydo0
>>939
アッカーマンなんて名前の日本人は存在しない
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:26:12.56 ID:mD957JWX0
初めてアニメで見た
巨人が化け物然としてなくて真っ裸の人間みたいで逆に怖いね (人体模型みたいなのは別として)
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:26:39.26 ID:8/iYHa7b0
ミカサが68キロなんて、


どんだけデブなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:28:09.52 ID:EJS61Yfl0
>>942
脂肪の塊じゃなくて筋肉の塊だから・・・
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:28:14.42 ID:G28W/GzvP
>>924
地球が舞台なのかも不明だよ
全員白人ではないが、作中で人類と言っているのに人種を持ち出してどうするよ
まぁ、コリアが居ないのは確かだがw

立体起動?立体機動な
オマエら変換登録くらいしろよw
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:33:27.55 ID:4TXBXydo0
作者の脳内 人類=白人

黒人がほぼ出てこないw
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:34:30.61 ID:E5q9OjD+0
奇行種に触れるなよ
おとなしく調査兵団に通報しとけ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:35:36.94 ID:8/iYHa7b0
>>943
ここで一番重い人でも162cmの60キロだぞ
http://cyoshida.web.fc2.com/2012/zennihon/joshi/nihonjoshi.htm

ミカサのデブデブwwwwwwwwwwwwww
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:38:08.08 ID:8qXr15qX0
>>946
黒煙信号弾撃ち上げたのに憲兵団がきた・・・orz
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:39:28.93 ID:c+H1pyUn0
見せるための肉体と戦闘用の肉体を一緒にしないでください。
そもそもミカサは子供の頃から片手でエレンをぶん投げる等、異常な怪力の持ち主。
そんじょそこらの凡才なんかとは身体の作りが違う。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:39:29.57 ID:cOUIelIo0
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:39:53.15 ID:/7piXBT+0
>>948
ばっかお前憲兵なら最初から来るわけねーだろ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:39:59.77 ID:7Chvz2NhT
>>614-615
アルミンも3割り増しぐらい可愛くなってる件
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:40:10.07 ID:EJS61Yfl0
>>947
お前一応確認の為に見たけどとんでもねえもん見せるんじゃねえよwww
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:41:02.18 ID:/7piXBT+0
>>950
次スレは10スレ目な
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:42:33.07 ID:E5q9OjD+0
ミカサの見た目はあれだ
デュラララの静雄みたいに筋繊維が肥大せずにワイヤーのように凝縮する体質なんだと考えておけばいい
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:45:59.55 ID:GzQzpJhl0
OPの紅蓮の弓矢の矢っていうのは兵士のことか
人が簡単に死んでいくこの世界じゃ矢並みの扱いだもんな
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:50:13.64 ID:h6zL/xfH0
ミカサはエレンと同じベットで寝てるんやで



たぶん
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:50:39.33 ID:7Chvz2NhT
次スレ
重複スレ消化

進撃の巨人 8国民目(実質10スレ目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365471648/
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:51:38.61 ID:4e2rh2630
>>958
それは破棄扱いになってたと思うわ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:53:12.78 ID:nzOpuIezO
放棄するか奪還するかどっちだ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:54:44.87 ID:VCigwydI0
>>949
エレンの親父さんにモルモットにでもされてたのか?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 08:56:05.31 ID:h6zL/xfH0
>>961
愛の力……かな?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:02:15.18 ID:/7piXBT+0
>>950いないみたいだからいってくる
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:02:46.33 ID:G28W/GzvP
>>947
ミカサは身長170cmだぞ。体重でデブとかバカじゃねw
ボディビルダーは体脂肪を限界まで落とし見せる筋肉を付けているだけだよ
奴等の食事は、プロテインと脂肪を落としぱっさぱっさにした鶏肉だ
体脂肪を落とすと免疫が落ち、風邪などの病気にかかりやすくなる
当然健康にもよくない。サバイバルでは真っ先に死ぬだろうw
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:05:57.93 ID:E5q9OjD+0
見せる筋肉と使うための筋肉は違うからな
立体機動使ってると背筋バキバキになりそう
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:06:03.03 ID:nzOpuIezO
エレンより重い事を気にしているミカサ可愛い
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:06:53.12 ID:/7piXBT+0
次スレ

進撃の巨人 10体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365552268/
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:07:46.33 ID:4e2rh2630
>>967
乙イエーガー
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:08:07.38 ID:3MoeKGGCO
まぁやっぱBGMこんな曲調にせざるを得んよな
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:13:12.42 ID:1Dq3HFfp0
進撃の巨人のタイトルはおかしい
侵略の巨人だろ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:14:59.31 ID:2Kfuh/H40
最近朝は寝ぼけて外には巨人がいて危険だとか思ってしまう
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:16:37.30 ID:aLxnaC2Z0
>>971
どうして泣いてるの?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:22:32.89 ID:GzQzpJhl0
>>970
実は巨人が主人公の世界なのかもな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:25:52.25 ID:GJ4HAhOx0
女で170cm68kgは無いわ
レスリング吉田で156cm56kgだぞ
同じような体格じゃんw
ゴリラ体型じゃないとオカシイ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:30:22.89 ID:P9GZ5I/S0
OPの発売遅すぎる
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:31:07.16 ID:G28W/GzvP
>>974
レスリングもクラス別体重に合わせる為に体脂肪を落としているんだぜ
例にあげても、なんの説得力もないと気付けよw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:31:48.54 ID:GzQzpJhl0
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:38:51.75 ID:G28W/GzvP
まぁ、オリンピック競技で近い体系としては棒高跳び選手に近いかなと思う
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:38:53.68 ID:MXwGTCJu0
ミカサは歴代一番優秀なくらいの人材だからガチムチでも驚かないな
むしろあれだけ強くて華奢な方が不自然
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:45:30.41 ID:EJS61Yfl0
まあ人間側の強さは立体機動と斬撃の技術が主だから女が強くてもなんらおかしくないしな
そもそも相手が巨人だから人間側の体格がどうのこうのなんて些細な事だろうし
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:45:34.35 ID:GzQzpJhl0
>>979
昨今の萌えアニメに毒されて感覚が麻痺しがちだが、女が細くて筋肉皆無な体系で強いって言われても違和感あるわなw
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:47:08.30 ID:DOsry9pf0
>>967
(神様だ…)
(女神…)
(結婚したい…!!)
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:47:13.09 ID:ksSNF5XF0
>>981
魔法使いみたいのならともかく近接戦闘系で華奢なのが強いのは確かに違和感有るな
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:50:20.07 ID:MXwGTCJu0
さきほどバカが惡の華の本スレで進撃の盛大なネタバレ披露
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:52:41.11 ID:DOsry9pf0
>>967
く…クリスタちゃんは華奢に決まってる!!
やだよあんな細マッチョサイコヤンデレ女みたいな体型!!
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:55:53.89 ID:GzQzpJhl0
>>985
もちろん訓練生上位にいるクリスタちゃんも日頃の訓練のおかげで腹筋バキバキです
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:57:38.87 ID:G28W/GzvP
棒高跳びのメダリスト
エレーナ・イシンバエワ(身長174cm体重は65kg)
この人に胸に脂肪をつけたイメージだろう
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 10:05:45.28 ID:InXY8cgR0
そういえば、このアニメってゴリラ体型のキャラいないね
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 10:11:18.67 ID:oXFDItax0
ただの で か い ゾ ン ビ でFA
つまんね切るわ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 10:11:20.05 ID:GzQzpJhl0
>>988
ゴリラ体型だと立体機動の機動力落ちそうだしな
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 10:13:07.79 ID:MEDj5Slv0
>>988
まあゴリラみたいなのは一応いるけど、2クールのアニメ版には出てきそうもないね
慢性的な食料難でお肉が貴重品の世界だし立体機動自体が高飛び選手や体操選手体型向けの格闘術だから
いたとしてもこのお話内には出られそうもないのでは
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 10:13:24.54 ID:E5q9OjD+0
体重が軽いほうが有利だしな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 10:25:09.79 ID:b3PvH+q70
ミカサの為だけに見ます(決定)
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 10:33:03.75 ID:e9ty8qFH0
ミカサつって銃夢のガリィだよね
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 10:35:22.32 ID:RnVmmpk10
ゾンビ(笑)
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 10:52:33.12 ID:R+F7Qbyv0
うめよ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 10:54:23.05 ID:OGl/kZBo0
銃夢って覚えてる人まだいたのか、たのもしいなw
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 10:54:43.66 ID:E5q9OjD+0
うめ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 11:00:49.07 ID:E5q9OjD+0
うめ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 11:01:06.27 ID:b3PvH+q70
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛