超訳百人一首 うた恋い。 和歌物語 七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
藤原定家により編纂され、「小倉百人一首」として後世に伝へられた、いにしへの人々により紡がれた31文字の恋歌。
美しき言葉の響きに秘められた先人たちの悲しみや喜び、雅な世界で繰り広げられる種々様々な恋愛様…。
――――――――――――注意事項――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。アニメ特撮実況板  http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――
●TVアニメ放映/WEB配信日程 平成24年7月より放送開始
・テレビ東京 (TX)      毎週月曜日 25:30〜 7/2〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週火曜日 26:05〜 7/3〜
・TVQ九州放送 (TVQ)   毎週火曜日 26:28〜
・テレビせとうち (TSC)   毎週水曜日 25:50〜 7/4〜
・テレビ北海道 (TVh)、テレビ愛知 (TVA)
                 毎週木曜日 26:30〜 7/5〜
・アニメシアターX (AT-X)  毎週火曜日 11:30〜/23:30〜 7/10〜
                 .毎週金曜日 17:30〜/29:30〜 7/13〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週火曜日 23:30更新 7/17〜:http://ch.nicovideo.jp/channel/utakoi
・ShowTime          毎週火曜日 12:00更新 7/17〜:http://www.showtime.jp/special/animation/utakoi/
・バンダイチャンネル     毎週火曜日 12:00更新 7/31〜:
・あにてれしあたー      毎週火曜日         7/24〜:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/anitv_utakoi/

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.anime-utakoi.jp/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/utakoi/
・番組公式ツイッター:http://twitter.com/anime_utakoi

●前スレ
超訳百人一首 うた恋い。 和歌物語 六
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346562956/901-1000
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 12:58:27.07 ID:mslSEca30
●スタッフ
・原作:杉田圭 (メディアファクトリー刊)
・監督:カサヰケンイチ
・シリーズ構成:金春智子
・キャラクターデザイン:つなきあき
・音楽:光田康典、桐岡麻季
・音響監督:本山哲
・アニメーション制作:TYOアニメーションズ
・制作:NAS

●キャスト
・藤原定家:梶裕貴    ・式子内親王:大原さやか  ・藤原義孝:石田彰    ・藤原公任:岸尾だいすけ  ・紫式部:小林ゆう
・在原業平:諏訪部順一 ・在原行平:遠藤大智     ・高内侍:平田絵里子  ・清原元輔:中博史     ・藤子:喜多村英梨
・藤原高子:早見沙織  ・弘子:小林沙苗        ・藤原道隆:楠大典    ・清原致信:豊永利行    ・藤原道雅:木内秀信
・小野小町:遠藤綾    ・陽成院:森久保祥太郎   ・清少納言:茅原実里  ・末の松山:南里侑香    ・当子内親王:花澤香菜
・良岑宗貞:内田夕夜  ・綏子内親王:宝木久美   ・藤原実方:子安武人  ・源保光の娘:潘めぐみ
・文屋文秀:千葉進歩  ・紀貫之:代永翼        ・藤原斉信:曽世海司  ・中宮定子:折笠富美子
・宇都宮頼綱:下野紘  ・喜撰法師:佐藤祐四     ・藤原行成:寺島拓篤  ・藤原道長:檜山修之

●商品情報
【音楽CD】
・OP主題歌「ラブレター・フロム・何か?」…歌:ecosystem、発売日:平成24年8月22日
・ED主題歌「Singin' My Lu」…歌:SOUL'd OUT、発売日:平成24年8月1日
【本篇BD/DVD】
・第1巻…発売日:平成24年9月26日

●関連スレ
【超訳百人一首】杉田圭 総合・二首目【うた恋い。】[漫画板]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346345195/101-200
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:01:50.97 ID:mslSEca30
●追加キャスト
・三条院:屋良有作  ・赤染衛門:平野文  ・藤原俊成:小川真司 ・西行法師:郷田ほづみ

4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 13:43:23.96 ID:YaoTqVwB0
>>1
おつ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 20:00:01.60 ID:bOc7gMTn0
>>1
おつ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:50:46.26 ID:jTo+1H0zO
ねえ綺麗なあの月を一瞬で消せるなら>>1乙ぐらいはしてあげる
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 22:58:39.28 ID:tk9RLw390
息が止まる様な口づけをどうか>>1乙に投げてください
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 23:56:24.66 ID:Rl/0KISE0
>>1
おつ 最終回だな
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:22:57.95 ID:6tWZvkRa0
>>1
乙なり

>>7
ラブレターフロム違いだろw
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 00:23:49.62 ID:vB+KnIx20
アンチがいないからこのスレを荒らそうかな
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:01:09.62 ID:7B2eiqii0
>>1
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:44:18.27 ID:+5cYgOZlO
>>6
かーめーはー
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 01:59:52.25 ID:T6niV+p+0
>>1
いい最終回だった
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:00:30.16 ID:4J8TabYK0
(´∀`)
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:00:37.93 ID:ClJJewHc0
良い最終回でした。
あまり期待してなかったけど予想以上に楽しめた作品だったなぁ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:02:54.73 ID:xiNhy9R10
うむ
最初は変なイロモノアニメかと思ったが、いい意味で裏切られたわ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:03:04.99 ID:O/VXciIp0
跡を継ぎますっ、て言われた時の親父さんの嬉しそうな泣き顔を見て泣いてしまった
俺も年を取ったものだ・・・
それにしても良い最終回だった。今期のダークホースだったわ。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:03:10.32 ID:u0ItIeVH0
今期最高でした
素晴らしいお話たちをありがとう
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:05:11.31 ID:RdpCUDZDP
毎回話がよくできてたな
原作に興味が出る作品だった
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:06:07.45 ID:F5OXtwmg0
今期一番ハマった
最初から最後まで面白かった
歌人の世界を学べた気がする
ありがとう
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:09:12.94 ID:ib+k1oXX0
おわったな
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:10:50.51 ID:5RPz4/Pj0
今年一番面白かった
原作買うわ
喪失感ヤバい
23 ◆XFJ01A.LPQ :2012/09/25(火) 02:11:14.80 ID:ogK19x3J0
12年夏の月曜深夜を彩る実力派のアニメだった
両想いから儚い恋慕、哀愁から笑いのエピソードまで見事なバランス感覚で成り立った作品
日本人の文化ってやっぱりいいねと思ってしまうような、超訳といえど中学校の教材として使ってもいいほど
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:12:28.42 ID:3LZp0YSW0
とても面白かった
自分も原作買うわ
もっとやってほしいEDをかえてw
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:14:53.23 ID:5RPz4/Pj0
シギンルゥ……
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:17:07.63 ID:ClJJewHc0
定家さんのが一番良かったかも。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:19:20.91 ID:j4xqoh4PO
あの時代の歌を現代の人にも共感できるように超訳するってのはおもしろい
定家が言っていたように毎回歌で元気づけられるアニメだった
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:20:24.39 ID:5RPz4/Pj0
業平康秀小町が好きだった
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:22:45.23 ID:t4T0hIdO0
今回はかなりの超訳だったけどそれでもうた恋いらしいいい話だった
こういうアニメは終わるのが寂しいな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:31:36.51 ID:RCBZ9Id80
もっと見ていたいアニメだった。
百首あるんだからもっと続きを見てみたい。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:35:30.77 ID:AEjgFnTZ0
前半アレだけ笑わせて最後に泣かせるんだから構成上手いわ
原作のストックの問題もあっていつになるか分からんけど二期やって欲しい
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:39:29.07 ID:5Tq0Wgg7i
前回からまただいぶ時代飛んで平安末期でラストは鎌倉初期?
今年の大河も見てるから西行とかちょっとかぶってて更に面白かった
10話と同じくらいストーリーがしっかり詰まった回だったな
定家自分の回だけアバンもちゃんといい感じに使ってズルいw
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:41:00.60 ID:Nbmtath+0
西行さんがかっこよかったな
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:41:47.18 ID:lnvhx9wTP
>>30
半分は恋以外の歌なんだが
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:51:52.16 ID:9zimdkjf0
最終回で鬱とかさ・・・・・
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:55:56.31 ID:AkMOExY60
原作そのまんまトレースしたような表情のところと
普段のアニメそのまんまの絵が混在してるのが
一目瞭然だったのがなんかちょっと笑ってしまった
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 02:56:26.04 ID:SU2tahaO0
いつも目の上の色とか化粧濃く見えて気になってたんだが
今回は程よくてあまり気にならなかった
毎回この位で良かったんじゃないかな〜と思ったよ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:24:40.18 ID:sU/rr2VF0
うわ〜、このスレは落ちてなければ、来年1月の新番始まる頃にもここにあるね。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:55:41.58 ID:kM1Ajvx/0
途中に出てきた鯉のアレは
作者も評価したニコ動のやつが元ネタなのだろうか
それとも偶然?

40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 04:10:23.23 ID:Tz4EvWD30
うむ、素晴らしかった最終回
打たへん知ってたからあれやってほしかったが
まあまずはこれだとはおもった
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 04:44:19.23 ID:FdNdp8HN0
全くのノーマークだったけど良かった
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 05:55:30.22 ID:+Pdn7pSU0
原作も未見でノーマークだったけど、本当に面白かった。
アバンとかであれだけ定家をおちゃらけキャラにしてたのは、最終話できっちり対比させるためだったんだろうな。
分かっててもしてやられた感が。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 07:09:36.72 ID:7yTkRS0d0
これまでのうた一覧
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up105543.jpg
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 07:59:18.25 ID:NKl1dL1m0
>>43
日本は地震国だなぁw

二話くらいかけてじっくり見たかったな、今回の話は
クライマックスから式子様が亡くなるとこまで一瞬で、二人のやり取りの余韻を味わっている暇もない
すごく良かっただけもったいなく思える
でも、いい作品だった
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 08:31:07.11 ID:zhvSAlT80
頼綱のWikiみたけど波乱万丈の人生送ってるな
スワンダンスしてる場合じゃねえ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 08:53:36.57 ID:ZVX7NKXi0
>>43 ありがとうございます。

13話最終回、涙が頬をつたいました。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 09:38:35.14 ID:vqz+L81O0
良いアニメだった

和歌っていいなあ〜
始めようかな

48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 09:54:01.57 ID:72BKKtuy0
今期最高作だった
原作漫画だけじゃなく百人一首や詠んだ人物そのものまで興味を持たせる素晴らしい出来
こういうのもっと増えてほしい
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 10:02:03.48 ID:Vaplr/rt0
>>43


老若男女を問わず楽しめる良い作品だったな
この勢いで超訳古典シリーズ行けんじゃないだろうか

原作者超頑張れ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 10:50:12.28 ID:zhI80WTr0
上手く言えないけど今期一番面白かった
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:07:46.30 ID:LrHGFIOF0
式子内親王が亡くなったのが52歳のときだから、当時としては若死にでもないな
というか、この人後白河法皇の娘なのか

奈良吉野山の西行庵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Saigyo-an_Yoshino_Nara01n4272.jpg
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:24:18.35 ID:5Tq0Wgg7i
>>51
定家が13歳差と言ってたので
出会ったとき→19歳と32歳  死別→39歳と52歳
ということか
20年間も恋人ごっこで生殺しとは確かに酷い女だ
というか、こう見ると純愛ともまた違う印象だwそら定家も普通に結婚するわな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:28:21.82 ID:7xzEELc40
未亡人ボイス
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 11:35:34.37 ID:WRbpWQD3O
式子さま一筋の定家と結婚した嫁さんがちょっと気の毒だ…などと想像
まあうた恋いには出てこないだろうけども
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:10:23.72 ID:7yTkRS0d0
本当に良いアニメだった
定家のように二期を待ち焦がれよう
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:12:54.92 ID:7xzEELc40
なんか見心地の良いアニメだった
つーか定家のアバン何とかすればドラマでも行けそう
大河これにすればと思ったな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:54:50.07 ID:BvrteLII0
本当に良い作品だった
こう言ううたって悲恋の多いドロドロした世界を雅やかに装飾して
上辺の綺麗さだけが目立っているものだから苦手で
なおかつ超訳だから期待もしていなかったのだけど…

原作者さんの上手さとアニメスタッフの魅せ方が素晴らしかった
アニメで涙腺に来たの久しぶりだわ
良い物を見せてもらいました、感謝感謝
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 12:57:14.99 ID:ww+c7Efe0
今回はEDで月の中を歩く定家を両手で支える人だったか
ED見てて気になってた

正直始まる前は全く期待しておらず、EDで吹き出してしまう有様だったのに
しり上がりに面白くなっていき、終わってみれば秀作だった
こんな話の作り方もあるんだな。すごく面白かったよ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:16:49.90 ID:6tWZvkRa0
>>54
確かに定家の一人目の奥さんちっと気の毒だよ
定家21才くらいの頃、作中俊成が勧めていた六条の娘(15才)と結婚するんだが
両家の仲を取り持つためのいわば政略結婚で馬が合わなかったのか後離婚
彼女が死んだ時に定家が言った言葉は「息子の母が死んだらしい」ってえらい他人事
まあ当時の婚姻関係ってサバサバしてるのも多かっただろうし
今の感覚で考えてはいけないんだろうが…
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:43:24.37 ID:0vA5Lxum0
>>43
付け足し本当に有り難いのですが、最終話のうたの数は原作の方を予想してて
結局あわなかったので作り直します。

サブタイトルの背景の模様も凝ってたので全部まとめてみました
http://iup.2ch-library.com/i/i0749787-1348547956.jpg
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 13:54:46.96 ID:HmuLOvBt0
全話、録画しているが1話も見ていないw

面白いの?
どんなアニメが好きなタイプの人間にあっているか教えて欲しい
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:05:19.59 ID:9zimdkjf0
一話目で判断つくアニメだから見たら

>>55
これって原作続いてんの?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:15:29.35 ID:Rwr8IpI+O
まだやってるはず

全話終わってからOPを見返すと何だかしんみりするな
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:15:43.52 ID:blxEKd6VP
出家がアウトローでアナーキーでファンキーで傾奇者の生き方だとは知らなかった。
西行がYAZAWAに見えた。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:18:36.33 ID:HD3TnXm10
>>60
こういう背景の凝りようって蟲師でもあったなあ
そういうの、本当に好きだ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:26:33.10 ID:27Kmqolz0
ご先祖様が凄く愛おしく感じるアニメだった。やっぱり日本って最高だね。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:26:38.42 ID:lnvhx9wTP
>>59
まぁ女性も中宮候補や内親王ではない限り何度もHする相手を選べる時代だけどね
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:27:15.29 ID:9zimdkjf0
>>63
d
まだ見たいけどよかっただけにこのままがいいな
CD系ならほしいけど
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:28:02.52 ID:spvXGmafO
>>64
出家はアウトローでもアナーキーでもファンキーでも傾奇者でもないw
22歳で官位も妻子も捨てて、どこの寺や宗派に属するわけでもなく
一人各地を旅したり山に篭ったりした西行がアウトローなだけ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:31:39.70 ID:lnvhx9wTP
月刊誌ジーンの漫画なら今月号で一旦終了だよ
定家の姉が出ていたな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:34:07.42 ID:vE9BJfCF0
西行法師って若者達のカリスマだったのか・・・
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:34:23.12 ID:vTr6+taJO
>>67
清少納言や紫式部もあの時点でバツイチ、子持ち未亡人だしな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:41:51.68 ID:xrse9o6M0
結局今期のアニメでBDにバックアップしたのはコレと人類だけだった
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:42:48.62 ID:FgPeQ3Uu0
>>66
でも大半の日本人の先祖は公家じゃないよな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:46:31.04 ID:blxEKd6VP
今週の定家が
思春期のわけわからん行動ってスレの典型だった。
とにかく親に逆らいたいとか、
家出して放浪したいとか。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:49:30.90 ID:xrse9o6M0
>>74
植民地の殆どを混血児にしたスペイン人には負けるだろうが
任地で下級公家とその郎党はやりまくっただろJK
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 14:59:10.98 ID:vTr6+taJO
今回の定家と式子内親王の関係は
光源氏と朝顔の斎院のプラトニックな恋愛関係を彷彿とさせるね

前者は共依存入っちゃってちょっとドロドロしてたけど
>>74
万葉歌人みたいに庶民にも歌を詠む文化が有ったのだから
日本人のDNAそのものに歌の素養が宿っていると行っても過言ではない
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 15:11:18.08 ID:BvrteLII0
正直和歌って少し小馬鹿にしてた所があったけど
時代背景やその人物の成り立ちまで調べると格段に深みが増すんだね
馬鹿にしてたの謝りたくなるわ

このマンガとかアニメは第一歩への興味を引くにはよく出来てる
色々調べてみるかなぁ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 15:57:37.69 ID:27Kmqolz0
>>74

公家の血100%の人間は皆無だろうけど江戸時代以前より日本に住んでいる生粋の日本人なら極微量に血の繋がりはあるよ。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:06:58.72 ID:S3v6B77TO
1話目でうた恋の世界に引き込まれて、最後まで楽しく観れました。
かなり切ない話もあって観るのが辛いのもあったけど…

2期を心よりお待ちしています。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:07:37.77 ID:8JdCZo9S0
お寺に行けば自分ちの過去帳見せてもらえるよ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:11:26.08 ID:lnvhx9wTP
盗賊という印象が強い蜂須賀正勝の血を引く明治天皇と
蜂須賀の家に養子に出された11代将軍・家斉の子孫だから
蜂須賀正勝の血は一滴も引いてはいない侯爵・茂韶ってのがいたね
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:31:37.55 ID:5Tq0Wgg7i
このアニメで取り上げた歌人捕まえてご先祖って言い切るのはたいしたもんだわな
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 16:56:15.11 ID:27Kmqolz0
>>83

日本人は昔の人全般をご先祖と言う事もあるんですよ。

100年前に先祖が朝鮮半島にいたあなたには分からない事でしょうね。

早く祖国に帰ってあなたのご先祖の供養をしてあげた方がいいですよ。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:05:06.96 ID:hd5l0MJX0
うわぁとしか言えない
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:12:55.40 ID:6tWZvkRa0
>>84
そこまでケンカごしになることないじゃないかw

まあ先祖という言い方がまずいなら愛国心が揺さぶられるって感じか
自国にこんな美しい文化があったってのはやっぱり誇らしく思えるし
多くの先人が築いてきたものの上に立つ今の国に、自分にしんみりしたり、
そういう気持ちはきっと万国共通だろう
自分が生まれ育った国のことをもっと知りたいって思わせるいいアニメだった
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:27:40.48 ID:3WswUiEF0
>>84
こんな所でまでそういうのいいから
どんだけ常日頃意識しまくってんだよ逆に気持ち悪いわ
見たくもない単語出してくんな不快極まりない
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:33:03.20 ID:vmrOofD0O
定家って道長の直系の子孫なんだな
調べてびっくりしたよ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:42:44.93 ID:QpGYjSw30
もう没落してたけど

そこに生まれた病弱な和歌の天才が定家
幼い時の病気で外見にも障害があったというコンプレックスの塊

まあ病弱で細心の注意を払ってたからか長生きだったけどね
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:50:58.07 ID:3WswUiEF0
>>88
式子様も一条帝と彰子の直系じゃないっけ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:07:17.54 ID:VgBj/u+b0
全体通して期待してたより面白かった

年食って涙腺がゆるゆるになってるせいか、
今回と前回の話で泣いてしまった
だけど、一番面白かったのは小町の話だったかな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:24:15.77 ID:pWWgS35F0
まあ一応録画しといてやるか(笑)みたいな態度で見始めたけど
今期の数少ない完走作品の一つになったし、むしろ一番ちゃんと見た作品だったかもしれないわ
おかげで枕草子通読途中だったのに清少納言のイメージが大きく変わっちまったがなw
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:34:17.82 ID:HD3TnXm10
原作読んだけど、結構アニメは過去の話とかを補完してるんだな
定家の話は原作の方がよりドラマチックで泣けたけど
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 18:49:53.18 ID:t+FOt7pI0
原作は本当に場面展開やシナリオ構成に力入れているてのがわかる。
一年に一冊の間隔で発売(しかもあの薄さ)でも不満はないんだよ。
だから、アバンでさむいコント繰り広げられると、それ作る時間あるなら
もっと力入れるべきとこあるだろうて思ってしまう。
道雅・当子の話なんて当子が伊勢の斎宮だから、伊勢といえば伊勢エビ、エビの敵て・・
内容が悲恋ものが多いから明るく和ませようとしているのかもしれないけど別になくてもいい。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:23:11.11 ID:7HV1hFZl0
まあ今までのおちゃらけも含めて定家の真面目さでチャラ…というわけにも
いかないかもな
コント分でちょっと強引さを感じることになったけどそれなりにまとまったと思う
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:23:44.32 ID:3WswUiEF0
>>93
アニメの完全オリジナルパートなんて10話の少納言と公任のやりとりくらいじゃない?
あとは原作DVDやうた変や作者のHPネタからもってきてると思うけど
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 19:47:17.64 ID:HD3TnXm10
>>96
そのへんはまだ未見だったんだ、失言だった
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:07:52.64 ID:P/hrEkbK0
最近内容を見るアニメが少なかったからこれ良かったわ
終わっちゃうのは残念だ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:13:45.01 ID:fT5k6aGg0
このアニメ見れて良かったわ…興味の幅が広がったと思う
素敵な原作者を知ることも出来たし
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:33:06.17 ID:4flpHQVJ0
最終話見たが良かった

正直一話見て切ろうかと思ったが、完走してしまった。待ちきれずに原作も買ったw
個人的にいまいちな話好きな話あるけど
アニメスタッフは原作リスペクトしていてうまい構成だったと思う
終わるのがまじ淋しいんだが・・・