>>951 当時の貴族の日記って、子孫に伝えることを目的に書いているから
どっちかっつーと日誌って言う方が近いかも。今の日記や手紙とは違うんだよねー
朝廷でのふるまいは万事前例大事だから、マニュアルが必要なんだよね。
「読んだら燃やしてね!」って言われた手紙や書き損じを後生大事に残された大名とかもいるしな
和紙の耐久性?は本当すごいと思う
うた変の特典どれになるのかな
>>952 なるほど。元から保存目的だから残っているのか。
俺のメールもバックアップあるけどフロッピーだから
もう腐ってるだろうな。そもそもドライブないし。
>>953 すごいよね。カピカピにもならずまだ紙としての特性を
もってるし。
過去に思いを馳せるのも楽しいね
956 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 19:50:46.72 ID:DAILDbtU0
うた恋いage
>>953 もし自分の死後にそれやられたら、と思うと泣ける
>>957 行成のように他の人に黒歴史を記録されてその記録が文学上の名作になってしまう可能性もあるぞ
題字て原作者だったんだ・・ED眺めながら今更気づいた。
>>957 アッー!な浮気の釈明の手紙が後世に残ってしまった信玄さんw
おね殿への手紙がまるで陽成院のポエムみたいな魔王・信長とかな
「あんな奴が仏様なら俺なんて第六天魔王じゃね?」なんて
ジョークの手紙をフィクションで弄られ定着しちゃった信長さんカワイソス
海外だとウンコネタだらけの身内への手紙大事に保管されて
すっかりスカトロ趣味の変態扱いされちゃったモーツァルトさんとかもな
ニコ配信の1話からのアンケ結果
全部わかる人いる?もしいたら貼ってほしい
>>957 ちなみにそれやられたの伊達政宗な、あの人筆まめだから相当残ってる
津波に流されても残ったのもあるらしい
>957
国民的有名人になったら、多分問答無用でやられる
最近は縁の物だろうと何だろうと売れたりするからな
>>965 へぇ、そんなの見れるんだ。知らなかった。
うた変。が確実に人気がないのが何とも
>>968 坂本龍馬の手紙に宛名書きされた封筒が付いていただけで5千万円ってのがあったな
行成の書も国宝3つ重文1つがあるだけに、仮に清少納言と初Hした後に詠んだ和歌なんてのが発見されたら間違いなく国宝になるな
>>965 こんなのがあるなんて知らなかったよ
うた変より下の1話の不人気さに驚いた…
他の話は「とても良かった」が8割なんだけど公任先輩の回だけ9割は流石だ
清少納言と行成のやり取りもすごく良かったしね
>>973 乙
>>971 1話はとりあえず色んな人が見るからどの作品も評価は低くなるよ
ある意味あらゆる層から見た総評と言えなくもないけど
これで1話切りしちゃった人はせめて3話まで見てから切るか決めてほしかったと
個人的には思ってしまうな…
だいたい8割で安定していて10話に来て9割達成はなかなかすごい
今期の女性向け恋愛物ではトップの評価じゃないかな(ニコ配信内では)
>>973 乙です
>>974 実は自分も1話見た時はそんなに面白いとは思わなかったw
業平と高子の駆け落ちもあっさりしてたから「え?それで終わり?」と拍子抜け
それでもまあ続きを見てみようと2話見たら滅茶苦茶はまったw
そして1話見直したら業平と高子の描写にガツンと来たと言うか…
話が繋がってるし業平の色んな内面見ていく内にどんどん好きになっていった
1話切りするには本当に勿体無いアニメだよね
>>973乙なりけり
この流れで大学受験の時に流し読みした参考書に出てきた国宝「久隔帖」を思い出した
最澄が空海にNTRれたアッーな弟子に「戻ってきてくれええええええ」と
懇願した手紙なんだけど、まさか本人も送られた方も1200年後にまで伝えられて
国宝扱いされてるとは思わなかったろうねw
>>975 自分も1話見た時あんまりいいと思わなくてこの調子が続くならこの作品切ろうと思ってた
次の2話で見事に嵌まったわw
>>974 10話が一番評価高いってなんか嬉しいな
キャラ萌えとかじゃなく物語をちゃんと見てるって感じだ
自分も一番好きなキャラやカップルは他の回だけど完成度は10話が一番高いと思う
>>965 ありがとう!全データとってるんだ。前回比とかわかりやすいな
10話よくやった
>>973 乙ぱいでけえ!!
>>979 何ソレすげぇ…w
空海ってそうだったの?ちょっとぐぐってくるわw
>>982 逆だ逆、最長からのラブレターフロム比叡山だ
>>973いと乙し〜
空海ってDVされていた人妻に同情してコッソリ逢っていたら
その夫に殺されそうになるのだが人妻に庇って貰い助かる話もあるな
この人妻結局亡くなってお地蔵さんとして祀られているのが大坂にあるそうだ
原作の清少納言の話にもイケメンの坊さん萌えってそんなに前からあったんだね
>>984 坊さん萌えってのは今の佐川萌えみたいな感覚だったんかな?
平安時代の坊さん(叡山とか)は
最高学府の学者みたいなもんだからなあ、
インテリ大学教授に憧れる、とかかな?
説教の講座は今でいうコンサートみたいなもんだって
書いてるのがあったから(NHKマンガ枕草子だが)
それでイケメンの坊主とくりゃ単純にアイドルキャー!って
感じだったんじゃないかと推測
>>986 読経など、絶妙な節回しや声の良さも魅力だったのかも。
説法唱導の名手と言われた澄憲は女性から人気があったらしい。
父親は信西で、高松院と密通して子を産ませたりと異色な経歴の方だけど。
説法ライブと聞いてセンゴクの蓮如はんを思い出した
990
>>988 そういえば法然の2人の弟子に
後鳥羽の女官姉妹がハマったのもそういうところだったりして。
弟子2人共美声で美形だったともいうから。
(まあこれは後世の後付けかもしれんが)
>>988 特に真言宗なんかはパフォーマンス重視だしね
法会とか小道具が視覚聴覚に訴えるつくりというか
うめ
博識な才に絢爛な衣装を纏い、有力貴族はこぞってパトロンになる権威あるコンサートとなると
アイドルというよりクラッシックやオペラみたいな感じ?あれも実力もさることながら本人の容姿で熱烈なおっかけ生まれるし
ああ〜そうかも>クラシックやオペラ
しかも貢ぐと極楽に近づけるおまけつき
夢中にもなろうよ
遊女である白拍子も元は巫女的性格を持っていたみたいだし、
日本では神仏に近いヒトっつーのはそうなるのかもね?
巫女的性格っつーか歩き巫女だな
神社の御守りと体を売ってた
その売上は全部賽銭
江戸時代にはまだあったらしい
998
999
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛