【古典部シリーズ】氷菓 第六十八号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
米澤穂信の推理小説作品『〈古典部〉シリーズ』のTVアニメ化!
不干渉主義で“省エネ”が座右の銘の折木奉太郎は、成り行きで入部した「古典部」の仲間に依頼され、
日常に潜匿する不思議な謎を次々と解明していく事に。爽やかで、ちょっぴりほろ苦い青春ミステリー!

===========掟===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================

●TV放映/WEB配信日程  平成24年4月より放送開始!
・千葉テレビ (CTC)   毎週日曜日 24:00〜 4月22日〜
・テレビ埼玉 (TVS)   毎週日曜日 25:00〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週日曜日 26:30〜
・テレビ神奈川 (tvk)、京都放送 (KBS)
              毎週月曜日 25:00〜 4月23日〜
・サンテレビ (SUN)   .毎週火曜日 24:00〜 4月24日〜
・岐阜放送 (GBS)    毎週水曜日 24:15〜 4月25日〜
・東京MXテレビ (MX)  毎週水曜日 24:30〜
・三重テレビ (MTV)   毎週金曜日 25:50〜 4月27日〜
・日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 27:00〜
   ※「氷菓」第11.5話:7月7日(土)深夜0:00より「古典部USTREAM」にて先行配信予定
    http://www.ustream.tv/channel/hyouka-kotenbu
      (漫画第3巻限定版に同梱のBDに収録予定)

●前スレ
【古典部シリーズ】氷菓 第六十七号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1339967590/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:01:43.36 ID:dhZ4xDnv0
●関連URL
・公式サイト:http://www.kotenbu.com/            ・京アニサイト:http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/
・原作小説試し読み:http://www.amazon.co.jp/dp/4044271011#reader_4044271011
・原作者ブログ:ttp://pandreamium.sblo.jp/         ・まとめwiki:http://www34.atwiki.jp/kotenbu/
・ランティスネットラジオ「氷菓」ラジオ「古典部の屈託」配信サイト:http://lantis-net.com/kotenbu/
●関連スレ
・原作小説スレ
[ミステリー板] 米澤穂信(その11)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1330054639/
[ライトノベル板] 米澤穂信 その28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1339548799/
・ネタバレスレ
【古典部シリーズ】氷菓 ネタバレスレ★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1339942757/
・キャラスレ
【氷菓】キャラ総合スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1337793469/
【氷菓】折木奉太郎の可愛さに敬礼3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1339774159/
【氷菓】千反田えるは好奇心旺盛かわいい5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1339217750/
【氷菓】福部里志を語るスレPart1.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1336576754/
【氷菓】伊原摩耶花はジト目ちっちゃかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1335716274/
【氷菓】折木奉太郎×千反田えるカプスレ【奉える】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1339855984/
【古典部シリーズ】氷菓の男女カプを語るスレ【奉える・里摩耶】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1339854455/
・アンチスレ
氷菓アンチくしょうスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338559640/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:01:46.05 ID:dhZ4xDnv0
●スタッフ
・原作/構成協力:米澤穂信 (角川文庫刊「古典部シリーズ」から・少年エース連載)
・シリーズ構成:賀東招二       ・監督:武本康弘
・キャラクターデザイン:西屋太志  ・音響監督:鶴岡陽太
・美術監督:奥出修平         ・音楽:田中公平
・撮影監督:中上竜太         ・色彩設計:石田奈央美
・設定:唐田洋              ・アニメーション制作:京都アニメーション
・編集:重村建吾            ・製作:神山高校古典部OB会

●キャスト
・折木奉太郎:中村悠一        ・瀬之上真美子:広橋涼
・千反田える:佐藤聡美        ・勝田竹男:秦勇気
・福部里志:阪口大助         ・尾道先生:山崎たくみ
・伊原摩耶花:茅野愛衣        ・海藤武雄:小西克幸
・折木供恵:雪野五月         ・クイズ研究会部長:こぶしのぶゆき
・遠垣内将司:置鮎龍太郎      ・クイズ研究会司会:日笠陽子
・入須冬実:ゆかな           ・製菓研究会女子A:伊藤かな恵
・糸魚川養子:小山茉美        ・製菓研究会女子B:升望
・十文字かほ:早見沙織        ・中城順哉:近藤孝行
・江波倉子:悠木碧           ・陸山宗芳:森川智之
・谷惟之:川原慶久           ・湯浅尚子:進藤尚美
・河内亜也子:浅野真澄        ・鴻巣友里:茅原実里
・善名梨絵:豊崎愛生         ・山内:寺島拓篤
・善名嘉代:小倉唯           ・木村(漫研部員):竹達彩奈
・羽場智博:阿部敦           ・辺見(漫研部員):寿美菜子
・沢木口美崎:伊瀬茉莉也      ・田名辺治郎:福山潤
・杉村二郎:入野自由         ・お料理研究会部長:杉田智和
・山西みどり:小清水亜美       ・被服研(パンク):谷山紀章
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:01:49.11 ID:dhZ4xDnv0
●商品情報
原作(発行元:角川書店 1〜2文庫、3〜4単行本/文庫、5単行本/6月25日文庫発売予定)
 ・1.氷菓
 ・2.愚者のエンドロール
 ・3.クドリャフカの順番
 ・4.遠まわりする雛
 ・5.ふたりの距離の概算
 ・文庫本未収録作品.連峰は晴れているか(初出:『野性時代』56号)

CD(発売元:ランティス http://www.lantis.jp/news/all.php?subaction=showfull&id=1333723068)
 ・OP1「優しさの理由」〈ChouCho〉 [初回限定盤](DVD付)[通常版]平成24年05月02日発売
    ※アニメイト・タワーレコード購入特典:京都アニメーション描き下ろしアナザージャケット
 ・ED1「まどろみの約束」 〈千反田える(佐藤聡美)&伊原摩耶花(茅野愛衣)〉 平成24年05月23日発売
    ※アニメイト・ゲーマーズ・とらのあな・ソフマップ購入特典:A3サイズポスター
 ・OP2「未完成ストライド」〈こだまさおり〉平成24年08月08日発売予定
 ・ED2「君にまつわるミステリー」 〈千反田える(佐藤聡美)&伊原摩耶花(茅野愛衣)〉 平成24年08月22日発売予定

BD[限定版]¥7350/DVD[限定版]¥6,300 [通常版]¥5,250
 ・第1巻 平成24年06月29日発売予定     ・第2巻 平成24年07月27日発売予定     ・第3巻 平成24年08月31日発売予定
 ・第4巻 平成24年09月28日発売予定     ・第5巻 平成24年10月26日発売予定     ・第6巻 平成24年11月30日発売予定
 ・第7巻 平成24年12月28日発売予定     ・第8巻 平成25年01月25日発売予定     ・第9巻 平成25年02月22日発売予定
 ・第10巻 平成25年03月29日発売予定     ・第11巻 平成25年04月26日発売予定
    ※購入特典:http://www.kotenbu.com/news/120504BDDVDcam.html

漫画(発行元:角川書店)
 氷菓 (1) 平成24年04月26日発売
 氷菓 (2) 平成24年**月**日発売予定
 氷菓 (3) 平成25年**月**日発売予定
 氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版 平成25年01月**日発売予定(受注締切平成24年09月29日まで)
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:03:13.37 ID:ATBTKlac0
シャーロックホームズの冒険 コナン・ドイル
○ボヘミアの醜聞
△赤髪組合
×花婿失踪事件
△ボスコム谷の惨劇
×オレンジの種五つ
◎唇の捩れた男
○青いガーネット
×まだらの紐
×花嫁失踪事件
△椈屋敷
○高名な依頼人
◎白面の兵士
△マザリンの宝石
×三割風館
○サセックスの吸血鬼
◎三人ガリデブ
△ソア橋
△這う男
△ライオンのたてがみ
×仮面の下宿人
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:06:58.38 ID:ilUMIR+P0
              /: : : : : : : : : : : :ヾ: : : : : : : :く
              /: : : : : : : : : : /: : : : : : : : :ヽ: : : \___,
        `ー=彡: : : : : :/: : : : : /: : : : :/: : : : :│: : : : ヽ¨´
        __,ノ:: : : : : : : /: : : : : /: : : ://: : : : : : |: : : : : : ::.
         /: : : : : : : / : : : : : ′: :./イ : : : : : ハ|: : : : : : : :}
          {: : : : : : :..′: : :/:/: : /: :/}:.:|: : : :}.:|: : : : : : : :ミ=-
         /: : :/: : : :| /: : :.:::′: : :/:厶!: }: :..:/:.:|i:|: : : : : : :|
      -=彡: .::::: ::: :::::/: : : |::|: : : /:/  |{/: : : : :ハぃ: : : : : |  < >>1おふ…
        イノ:::::::::-=彳: : :.:|::l: :i:/: '  ̄八: : :}:::,′「乂:..:|: : l
          }八::::: ::::|/:: : :|::レレ′━━ィ: :.ルリ ━‐}::::|人{
            \::::〈∨{リ|   ,,   ノ/    ノイ/
             )ト、\___             〉   |    、
               乂::{ 八            ′ /    `
                    从   \       、、..,_       /i
             __r====|     丶     )、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
            |ニ≧=-- __      ` ァー‐.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ 
            |ニニニニニニニ≧=- ,_  /―ァ「i| 
            イ≧=--=ニニニニニニニ|厂|  | |={}
        -=ニニニニニニニ≧=--=ニニニニ|  |  } |ノ二ニニ=-
    -=ニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧=-|  | /..|ニニニニニニ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:11:25.13 ID:0Vdv8ryD0
>>1
乙!
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:13:49.94 ID:eoM33GRTP
>>1
乙!
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:19:01.22 ID:PGpmBr7Z0
>>6
これ毎回貼られるなw
かわいいから好きだ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:39:25.30 ID:Gsu1Aqhg0
脚本家が考えていた血の量が違うって時点でもう推理する意味なくなったんじゃね?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:40:47.03 ID:aadDXT1V0
小道具が余計なことをしたせいで何かがダメになった予感はひしひしとする
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:46:47.53 ID:0c5OJ6mF0
サントラはbd得点かね
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:51:10.26 ID:UKJ7YeCiP
脚本に腕と鍵の記述がないっぽいな。
鍵をどうするつもりだったのかで、多少あとの展開が変わるな。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 00:58:07.23 ID:qhZkZxJy0
あの推理オタは脚本にケチつけまくってそうだ
そりゃ続き書くのも嫌になる
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:00:21.00 ID:5eYPtomp0
あいつに脚本書かせればいいとも思ったけど
無駄に凝りまくったトリック入れて
撮影技術の問題で破綻するのが目に見えてるか
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:03:23.04 ID:zbP8MneY0
三人の案はミステリーとしてはアレかもしれないけど
現実的な解決案としてはそんなに悪くない
なりゆきとはいえ全部却下しちゃったのはマズいような気が
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:03:36.58 ID:WqVkznSa0
羽場先輩は絶対クラスメイトに嫌われてるな
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:04:26.38 ID:gHZbueBO0
犯人やトリックを誰にも教えず脚本を叙述トリックぽく書いたから破綻したとしか思えないな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:12:23.34 ID:fUcAv/LP0
>>14
つ鏡
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:12:29.98 ID:+SNMmFnm0
これなんで書いた本人に聞かないの?
倒れたって、意識ないんだっけ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:14:33.46 ID:Gsu1Aqhg0
>>16
さすがにあれは酷すぎるだろ
どの案を選んでも喧嘩になる
マスターキー取りに行くあたりもなんかお粗末ミステリー
ミスリードねらっているのか?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:17:58.58 ID:qhZkZxJy0
>>19
勝手な妄想で喧嘩うる人は嫌い
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:22:03.25 ID:xb1wY1fd0
うおおお次回ホータローxイリス先輩!!!早く見たい
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:23:52.01 ID:M5loepZg0
>>20
8話の冒頭の携帯メール見ろ。
破綻して続きが書けなくなって代役たてる事になったけど、おそらく話の内容変わるよって出てるだろ。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:26:51.41 ID:dz7b66jS0
女帝「ところで、君はもう気づいているかもしれないが…
   犯人は『セックスの吸血鬼』だ。
   吸血鬼なら霧になって窓やドアの隙間から入れる。
   吸血鬼なら怪力で腕を切断するのも訳はない。
   そして、『セックスの吸血鬼』の正体は…私だ。
   正体を知ってしまったからには私とセックスしてもらう。
   覚悟はいいな?」
奉太郎「…」
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:29:52.32 ID:x6jA1K3Q0
>>25
来週はすっかりチャラくなって、一足先に大人になったつもりのウザい奉太郎が見れるわけですね
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:30:43.76 ID:dos1+QkT0
神奈川オワタ
いやーえるの顔面ダイブ可愛かったわ
次回からほうたるイリスのターンか
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:30:45.30 ID:2y+up4xm0
えると女帝と3Pでお願いします
ところで6話のラストの摩耶花へもそうだけど、里志のさりげないボディタッチの多さは一体
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:32:49.21 ID:DPOBlZTN0
やばい完全解決したかもしれない
人里離れた洋館に集められた6人、そして切り落とされた被害者の手首…
これらのキーワードはある事件と驚くほど一致する。島田荘子の占星術殺人事件である
つまり海藤は自ら手首を切り落とし、あたかも死んだように見せかけて占星術殺人を実行しようとしたんだよ!!!!
そして本郷が表に出てこれなくなった理由もここにある
トリックを無断使用したことが講談社の耳に入り、その罰として制作にかかわることを禁じられてしまったのだ
これで間違いない!じっちゃんの名にかけて真実はいつもひとつ!
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:34:03.87 ID:Pm4qL3Iq0
二人目の案で、窓を乱暴に開け閉めしたからこそ
枠が歪んで死体発見時に開きにくくなってた、って路線で行けないかな
廃墟だから管理人とか居ないだろうし無理かな

あ、>>1
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:34:43.41 ID:YJy7TRLi0
>>20
本人に聞けるならば、元々この様な状態にならない
と、奉太郎達は思うのでその選択肢は無い
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:37:43.31 ID:l/Be0I440
さーて、朽木は女帝とどんなカタつけるかな?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:38:14.79 ID:U3uZSzWwO
沢木口先輩の声が可愛くて下半身がムズムズしたわw
半額弁当争奪戦してたのと同じ人とは思えん…
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:44:18.77 ID:6eLuaxRB0
これは普通の推理小説だったら
あの3人の中の誰かが次回変死したりするんだろうな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:44:52.88 ID:lmJYGTVl0
犯人はカメラマンだな!
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:47:27.49 ID:Pm4qL3Iq0
明らかに他殺なのに密室ってのがなぁ
何のために密室にしたんだよ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:47:55.00 ID:fUcAv/LP0
>>34
金田一少年なら撮影中に誰かが本当に死ぬ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:52:05.26 ID:Ux/NKB9DO
演出絵コンテが山田尚子だったな
どうりで女の子達に力が入ってたわけだ
ほうたるもなんとなく可愛くなってたし
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:53:56.98 ID:6eLuaxRB0
江波さんが先週より可愛くなっていた気がした
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:54:50.25 ID:Gsu1Aqhg0
エルがウイスキーボンボンでダウンしたところに今回の脚本(氷菓の方)のポイントがあるのかと
じっくり観ていたが、全く何にも無く終わってしまった。
ウイスキーボンボンがあのまま不要などうでもいいアイテムだったわけがない
と・・・・信じたい
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:56:39.15 ID:iHKO0KRH0
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:57:05.08 ID:rOmGN7Ji0
思い切り顔から机にガッていったやつ、ものすごく痛いはずなのに
酔っ払った本人は全然痛いという記憶が無いらしいな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:57:30.65 ID:lLc/hs4f0
酔っ払いモードが死ぬほどウザ可愛いんですが。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 01:58:27.54 ID:Pm4qL3Iq0
そういやウィスキーボンボン食ったことないなぁ
あんなに酔うものなのか?
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:00:27.71 ID:Z53tHUj/0
耐性がないのにたくさん食べたのもあると思う
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:00:45.77 ID:lLc/hs4f0
>>44
人にもよるとしか言いようがない。
あれだけの量のウイスキーボンボンならおちょこ2杯分くらいはありそうだ。
その程度でも酔っ払って泥酔するヤツはいる。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:02:58.39 ID:xb1wY1fd0
イリス先輩とホータローがくっついてほしい
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:05:01.23 ID:xwhjeEHo0
>44
ものによるんじゃないかなぁ
見たとこ、かなり本格的な菓子(まぁ地域の有力者の家に持ってくものだからいいかげんなもんじゃないだろうけど)
だったみたいだから、中身もかなり強いコニャックだったりしたんじゃないかな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:07:36.65 ID:GbcOuD3R0
実際にあんな寝方したら急性アルコール中毒を疑うレベルだけどなw
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:08:24.92 ID:FgCzstXG0
このスレにアンチが多いのって、アンチ連中が勢いでスレ立てたは良いけど、思ったよりも
仲間が来なくて過疎って寂しいから、構って欲しくて本スレの方に乱入してきてるせいt
ということで良いのかな?www
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:08:58.56 ID:lmJYGTVl0
どっかのガキに麻酔針撃ち込まれたんじゃないかな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:09:20.73 ID:Pm4qL3Iq0
なるほど、お菓子だからって舐めてかかったらいかんのだな
気をつけよう……
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:12:19.48 ID:GbcOuD3R0
>>33
やおいについて熱く語る人と同じだとは思えます

>>52
そもそも酒に弱い奴は他の3人みたいに1個目でウッってなるはず。
中に入ってるのは酒そのものだからな。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:12:29.64 ID:fUcAv/LP0
>>51
「眠りのチタンダ」の誕生である
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:13:19.62 ID:VM6UJwi40
>>47
イリス先輩なら俺の横で寝てるぜ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:16:41.88 ID:oK8hS6cU0
えるが2個目のボンボンを取るとこが至高
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:17:29.79 ID:2y+up4xm0
ちょうどうちにボンボンがあるわけだが
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:19:24.30 ID:36frbU0d0
ちょっと前に日本酒入りのチョコが流行ってなかったっけか
貰って食べたけどあんましきつくなかったし美味かった
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:28:05.07 ID:Y4sYiBMb0
>>29
十角館のほうが近い
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:37:51.44 ID:ix8zFugj0
しかしメガネをかけたワカメ頭の男は・・・
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:39:37.94 ID:EJPl0L6r0
スノビズム丸出しのミスオタを、あれだけ判り易く表現してるのは凄い
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:41:59.11 ID:Y9LHMg8H0
やっと見れた。今回のウィスキーボンボンで分かったけど、
(多分)毒入りチョコレート事件のオマージュなのね。でも、実際の事件を取り扱ったものじゃない、ってのが
よりメタ階層になってて面白いな。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:45:05.77 ID:B2oHX97G0
そもそも動いてる男の腕一本切り落とすなんて、日本刀レベルの大きな得物
で、かつ相当の使い手じゃないと無理だよな。
ザイルで降りてきて、海藤に開けさせるのはいいとしても、帰りに閉めて帰る
のが至難の業だし。
悲鳴ひとつ聞こえないのもおかしいし、死体発見までの流れが脚本通りで
そこに矛盾が無いとすると、答えは一つ。
本郷はあそこで人死にを出すつもりがなかった。これだろ。

で、次のタイトルは「万人の死角」だ。映画における万人の死角といえばカメラマン
を置いて他に無い。どんなにミスってもカメラマンは写らないからな。
死体発見までの映像と大仰な殺人事件のつじつまを合わせるには、カメラが嘘を
ついている事にする他ない。これがほーたるの出す結論だろう。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:49:14.20 ID:Kxo1FtQv0
原作者に聞けないってのがネタバレになるってのはわかったけどさすが作中で誰か言及してほしい
ちょっと不自然過ぎるだろ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:51:29.53 ID:v11r2EpQP
>>36
トリックを思いついたとき(最初に下見に行ったとき)は、
もう一つの通路には物が無くて十分逃げられる状態だったけど
廃墟ツアーとかで来た別の人間が荷物を置いてしまっていて、
意図しない形で密室になったと思った。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:52:11.28 ID:+2pVV8BH0
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:52:41.98 ID:k8OU1xvB0
: ゙llll|   : ,: :,,iillllii,: :     : .il
 .゙!!:   : : : :llllli,iilll: :     : .illli,,llllli、: :   ,ll!
  : :    : : :'゙!!!!!゙゜:      : ::゙!!!!!!!°  ::”
  : :    : : :     :      : : : :   : : :
   : :       : : : 、、、: :      : :
    : : .     : ;;;;;;;;;;;;;;;;;:     : : : ひいい
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:55:13.83 ID:v11r2EpQP
>>63
それは、アクロイド殺人事件を越えるアンフェア・トリックだなw
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:55:38.74 ID:Li5/0kZs0
神経性胃炎で倒れて鬱と診断された相手に聞けるかね
というか聞ける状態ならわざわざ古典部に話し持って来たりしないはず
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:56:37.22 ID:3GpCCLh60
>>64
たぶん3人の先輩も作者の用意した結末が使えなくなってしまったことは承知してるんじゃないかな?
でなければ死んだわけじゃないんだから大まかなプロットだけでも書いてもらおうとするはず
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:56:45.22 ID:w2jtrRdr0
前スレの987さんの投稿は冗談なのですか?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:57:17.83 ID:eoKu2Aic0
犯人はお前だ↓
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:58:10.77 ID:VM6UJwi40
はい、私がイリス先輩の処女を奪いました
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 02:59:59.46 ID:XI6SHBf80
いやおれが
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 03:01:28.47 ID:/kIQiuRI0
古典部の奴らが脚本家の具体的な容体を聞かないのは不自然だな
具合どうなんすか、あぁ良くないようだで済ますなよ・・・
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 03:03:04.26 ID:FgCzstXG0
>>68
犯人はヤスほどではない
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 03:04:17.67 ID:FAhUXkeZ0
>>64
奉太郎たちもあの三人も脚本家が倒れたなんて聞いたらそういうのが
聞けないくらいの状態なんだなって思ったんだろ
というかわざわざ自分たちに脚本の続きを推理やら精査やら
してほしいなんて言われたらそう思わざるを得ないわな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 03:09:07.24 ID:XI6SHBf80
イリスが「本郷には一切尋ねない」という方針で事態収拾に乗り出した
ということだろう。その理由は好きに想像すればいいんじゃね
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 03:16:00.95 ID:k8OU1xvB0
      :/ ̄=\:
    :/~ ̄ ̄ ヽ i|| ヽ:
  :/    __..、.,┤    ミ
 :/   /〆 /      ヽ   理由は二日酔い
 :|  / / /       \:
 :| /  / /ヽ           \.  
 :ヽ/  .|/ ノ            \
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 03:26:32.61 ID:H8Tak6M70
事件がどう解決しようが、
本郷さんは2学期から不登校になりそうでそれが一番心配
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 03:32:28.96 ID:FgCzstXG0
「適材適所ではなかった」って、自分の判断で勝手に手を切り落としてしまったり
血糊を大量に使ったりした連中のことだろうか?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 03:37:14.90 ID:k8OU1xvB0
「適材適所ではなかった」=米澤穂信にミステリーを書かせたこと
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 03:46:29.13 ID:nMpe1PuhO
氷菓の世界観ってすごく斬新
主人公達も先輩達も奇人変人しかいない
すごいアニメだよね
青春ミステリーが売り文句なのに
ちっとも青春っぽくないから感動しちゃった
京アニすげー
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 03:56:22.67 ID:BXgl4PPp0
奉太郎が「良いじゃない鍵くらい」で感動するシーンはもうちょっと印象的にならなかったかな?
あれだと呆気にとられてキョトーンとしているだけのように見える。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 04:08:56.46 ID:B2oHX97G0
>>84
えるたその疲れる発言のときの反応の焼き直し
になって無駄だから削除したんでしょ。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 04:38:03.26 ID:qzAtiRJw0
>>64
氷菓という作品が「本人には聞かない」という方向で作られてると、視聴者もそろそろ理解してもいい頃
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 04:44:40.82 ID:ZvjlpqJzP
なんでこんなすっとぼけたキャラデザにしたんだろ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 04:47:54.69 ID:Zxu0kD8Hi
ハァハァ・・・
えるの画像を・・・
禁断症状が・・・
苦しい・・・
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 05:14:28.55 ID:c29vFeuU0
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 05:39:05.84 ID:lmJYGTVl0
ビクンビクン
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 05:42:00.39 ID:S/sUduSp0
>>88
これを舐めたら収まるわ。はい、口開けて。
http://nullpo.vip2ch.com/ga2002.jpg
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 05:44:28.75 ID:FhcOsHLQ0
>>83
話もちっとも面白くないけどな
毎回時間を返せと思うが、絵を観てる。
なんでゆかなに仕事あんのかね
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 05:45:05.78 ID:B2oHX97G0
よだれ……ハァハァ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 05:55:45.72 ID:c29vFeuU0
>>92
ゆかなに仕事がある理由
聞いちゃイカンだろ・・・
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 06:42:00.30 ID:nzumSpXG0
>>92
>なんでゆかなに仕事あんのかね

お前・・・わざと言ってるだろw
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 06:46:16.66 ID:V7F/qwKw0
エルゥとかいうあのビッチ、絶対狙ってるよな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 06:46:57.63 ID:H8Tak6M70
声優なんかビッチばかりだよ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 06:47:35.87 ID:Qnik+M0g0
は?なんなの、この自演野郎?

 ゆかなたーん!  ぼくのものだあああ! むふううん!

なの?

 きも。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 06:53:17.36 ID:cSsxj6ri0
キャラの名前が覚えられないから今回何言ってるんだかわかんね
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 07:07:17.30 ID:665t+A010
声優がビッチていうか、劇団関係から出来た仕事なんだから、ドロドロなのは当たり前
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 07:13:46.92 ID:nSo871aG0
今週のエバさんがちょっと魅力的に思えてしまったなんでだ・・・
しかし会うたびにおじぎしたくなる子やな
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 07:43:38.46 ID:ix8zFugj0
ウイスキーボンボンを食べてる時、えるだけは平気な顔だったな

http://viploader.net/anime/src/vlanime077038.jpg
http://viploader.net/anime/src/vlanime077039.jpg
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 08:03:54.87 ID:alo9Sm15i
議事録がスルーされてるけど、あれに真相に関わるヒントがありそうな気がする。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 08:09:18.53 ID:/dDjrRJS0
>>103
無効って何書いたんだろな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 08:30:16.53 ID:Y4Nl+ZYs0
>>102
味の好みとしてはアルコールの味と匂いは平気だけど、体質としては極端に酔いやすい

ってそんな男の願望の塊みたいな女子高生が同じ部活とか、どんな夢物語なんだよ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 08:32:56.75 ID://PFPRd40
>>86
そんな都合のいい話は通らない
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 08:36:30.31 ID:UKJ7YeCiP
本郷:エバの親友
生真面目、注意深く、責任感が強く、馬鹿みたいに優しく、脆い(エバ評)
丈夫じゃない。学校を休んだりしてた。(撮影班ナカジョー)
ミステリの素人。マンガや映画でもミステリを見ない。ザイルを用意しろといわれた(メガネ班ハバ)
ちゃお!脚本の指名もジャンルの決定も本人の希望ではなかった(広報班サワキグチ)



やっぱこの時点で何故を連想するのは結構難しいな。
ヒント自体はたくさんでてるんだけど。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 08:38:17.90 ID:g0FFvOW80
だって夢物語だから。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 08:38:54.36 ID:Tv72l0CO0
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d718197.gif

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 08:52:08.87 ID:K/qBKWjH0
>>109
120%一致
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 08:56:26.50 ID:uraVkkZNO
そういや今日はCUTの発売日か
原作者のインタビューが楽しみ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:02:03.51 ID:xaKRBP860
えるが意識を失う直前横目でこっちをみるのが怖すぎだろ
ホラーかと思った
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:07:16.46 ID:vd20O+m0O
これ単なる萌えアニメやん
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:07:44.83 ID:QaK573/R0
それがなにか?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:09:21.68 ID:mg2nmeg+0
>>103
単純明快だろ。本郷は押し付けられてたってことだよ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:11:09.61 ID:ix8zFugj0
>>109
こうやって延々と纏わり付いてたらさすがの奉太郎もキレるだろうな・・・
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:14:25.63 ID:vd20O+m0O
豚釣りながらミステリとか恥ずかしい
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:16:04.45 ID:mg2nmeg+0
>>63
それをやったら袋叩きだと思うよ
カメラマンが犯人っていうのはメタ次元を持ちだした抜け道的回答だ
ミステリーとしてそういうのがないわけじゃないが、万人向けじゃないな
119ハルヒ.N:2012/06/19(火) 09:19:07.38 ID:tL7DG7hw0
重要そうな手掛かりは以下ねw
>>103、投票の対象になって居無い物に投票しても無効ww
殺害方法でA、B、Cの3つが候補に挙がってたとしたら、投票者
がWだとかそれ以外の物を書いても棄権扱いになると言う事ねw

館の見取り図
http://uploda.cc/img/img2627.jpg
鍵配布
http://uploda.cc/img/img2626.jpg
有志散開
http://uploda.cc/img/img2629.jpg
犯行現場の窓の外
http://uploda.cc/img/img2628.jpg
脚本(「少し痛んで居るのでガラスに注意」との記述)
http://uploda.cc/img/img3520.jpg
議事録
http://uploda.cc/img/img3541.jpg
議事録・縦(可読性を上げる目的で画像を回転し光学処理を施した物)
http://uploda.cc/img/img3542.jpg
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:22:51.83 ID:mg2nmeg+0
しかし3つの案、2つ目や3つ目なら別に採用してもいいと思うけどね
3つ目なんて超常現象が答えなんだからなんでもありなわけで最高じゃね?

ほうたるがあれを否定した理由もおかしい
命題はあくまでフィルムとの辻褄合わせであって、脚本家が血糊の量を
どのくらい用意してたかなんて映像外のことなんだからどうでもいい

これさ、脚本家の意図を読み解くことは依頼じゃないのに
脚本家の意図を読み解くことが依頼であるかのように勘違いしてるんだよ
視聴者もそれでミスリードされてる
依頼された命題はあくまで映像の辻褄合わせだ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:26:58.42 ID:pv/1VXir0
ホータロの言う矛盾は"矛盾"ではなかったね
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:28:05.91 ID:Y4Nl+ZYs0
>>120
あれ?そうだっけ?
依頼は映像から、脚本の本郷さんの意図していた犯人とトリックを推測して欲しい
じゃなかったっけ?

で、映像を見て、撮影側三人から当時の様子とかを聞いて、脚本と議事録を見たら、
どうも本郷さんの考えていた脚本と、撮影した人達が考えていたものが違いすぎて、
映像が脚本を反映していないぞ。
って気づいた段階じゃない?

来週、ホータローが、イリスに映像が、下見の時期もずれたり、考え方のすれ違いもあって、
脚本と違うものになっています。って説明して

イリスが、じゃあなんとかつじつま合わせましょう、ッチュ。ってやる話だと思っているんだけど
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:29:04.07 ID:mg2nmeg+0
そうしてさかのぼって考えてみると、入須の依頼がそもそもおかしいんだよ
「犯人は誰だと思う?」じゃない
「ここからどう話を作ったらいいと思う?」って言うべきだ

入須が、あたかも求めているのは脚本家の意図であるかのようにミスリードしてる
でも、入須自身、本郷に対してお前の望むようにはならないといってるんだから
そんな意地の悪い依頼をする必要ない。むしろその意図こそ謎だ

映像との辻褄合わせだけだったら、映像が持つ意味なんて後からいくらでも
変えられるんだから、どうにでもなるんだよ、最初から

極端な話、あのあとに誰かが飛び起きるシーンを撮影すれば、
そこまで全部夢だったってことにだってできるだろうがw
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:30:17.14 ID:e6fXWKhR0
なんで原作角川文庫なのに、でてくるホームズシリーズは新潮文庫版なの?
モザイク入れなくていいの?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:32:08.80 ID:eoM33GRTP
>>124
何でモザイク入れなきゃいけないの?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:32:18.33 ID:mg2nmeg+0
>>122
入須はそんな依頼の仕方はしてない
聞いたのはただ「映像から推察して犯人は誰だと思う?」だ

脚本家の意図を暴くことが目的であるかのように思い込んでるのはミスリード
これは視聴者に対してもミスリードしてんだよ

命題は最初から2つあって、「脚本家の作ろうとしたものは何か」と
「映像から導かれる犯人は誰か?」だ
これは同じ命題であるかのように見せかけているが、実は別のものだ

入須が依頼したのはあくまで後者。前者にこだわってるのは千反田だよ
ほうたるはその辺ごっちゃになってるっぽい
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:34:39.51 ID:ezfvvPAXO
大量殺人にするからおかしくなる
殺した奴にうらみのある奴がドアすり抜け能力をマスターしてたにすれば辻褄があう
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:37:28.78 ID:Y4Nl+ZYs0
>>126
ああ そうかそうか ようやくわかった。
「脚本家の作ろうとしたものは何か」と
「映像から導かれる犯人は誰か?」は
本来一つのはずなんだから、
最初のイリスの
「映像から推察して犯人は誰だと思う?」
は、本来、脚本家の本郷の考えていたトリックと犯人当てて欲しい
だと思っていたけど

映像と脚本の乖離は、イリスも知っていて当然な情報なんだね。
それを踏まえて、
「映像から推察して犯人は誰だと思う?」って聞いた場合は
「脚本家の作ろうとしたものは何か」ではなく、
「映像から導かれる犯人は誰か?」になるってことか。

そういえば、最初にチャットでいろいろゴチャゴチャ言ってたね
あれ、誰が誰に言ってるのかいまいち分からんかったから、メチャスルーしてたわ
あんがとね
129ハルヒ.N:2012/06/19(火) 09:38:11.55 ID:tL7DG7hw0
>>124、本の装丁に対する著作権への配慮性は一部免除されるのよw
と言うのも、実写などで大量の書籍が有るシーンを撮影する場合、それ
ぞれの本の著作権者にいちいち許諾を取る必要性が有るのでは、その
シーンを撮影する新しい著作者の負担が大き過ぎ、文化の発展と言う立
法の趣旨に反すると言うべきだ物ww
建物の外観や公の場に有る美術品も同様w
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:39:10.24 ID:mg2nmeg+0
もっというと、これは入須の叙述トリックだよ

「映像から見て犯人は誰だと思う?」と聞いておいて、映像を作った脚本家の事情を説明し
その人物がミステリーのルールを守っているから映像を見れば犯人がわかるはず、と
いって依頼した。だからあたかも、「脚本家の意図を看破することが目的なのだ」、と
ほうたるたちも、また視聴者もミスリードされたんだよ

冷静に考えてみればわかるが、「映像から見て犯人が誰か」を考えるだけなら
脚本家の意図などそもそも考慮する必要なんて、最初からない

だから一番わかんねーのは、そういう紛らわしい依頼をした入須の意図だよw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:39:57.48 ID:x+JKeNCw0
>>126
ミスリードというけど登場人物もその方向性で動いてるぞ。
幅でさえ血糊の量が足りないのは本郷のミスだって言ってるし。
みんな本郷の考えたシナリオを推理してる。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:43:37.81 ID:ezfvvPAXO
血糊が少なかったのは予算不足って落ちではなかろうな実は
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:45:00.84 ID:mg2nmeg+0
>>131
だからそれがおかしいっての。絶対そこはオチが来ると思うぞ

脚本家の状況や意図に一番こだわってるのは千反田だが、
入須は脚本家の意図通りのフィルムが完成することなんて求めてない
入須は撮影が停滞している状況が丸く収まればいいんだよ
事態の収拾に乗り出したって最初に言っただろ

ふたりの目指してるところは実はぜんぜん違う
で、ほうたるはその間で「踊らされる」立場なんだろw
その辺がこのエピソードのオチだろうよ
134ハルヒ.N:2012/06/19(火) 09:46:15.20 ID:tL7DG7hw0
>>130、あんたは何も分かっちゃ居無いのねえw
女帝が女帝たる原因はそう言った事柄が出来るからじゃ無いのww
何も本郷の療病が仮病に近くて、脚本の筋道を途中から古典部
に丸投げした何て恥をおおっぴらにする必要は無いのよw
社会性と言う物はそう言う物でしょうにww
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:46:39.52 ID:x+JKeNCw0
>>133

お前のは本末転倒ってやつだな。
イリスがトリックをしている!と決め付けてそこからイリスの動機を
探ろうとするのは間違ってるよ。
イリスにはそんな意味のないことをする理由がない。
まずは動機を考えるのが順序ってもんだ。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:47:13.05 ID:CSwYcb/d0
>>133
どーでもいいけどなんでほうたるって呼んでんの?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:47:44.29 ID:mg2nmeg+0
>>128
もっと単純に言えば

入須は脚本家はどういうシナリオを作ろうとしていたと思う?とは聞いていない
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:50:34.73 ID:7JlGsVnB0
一週早いだろ、先走りすぎ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:51:09.62 ID:qzAtiRJw0
脚本家<撮影進んでからトリック破綻してることに気付いて、後付けの正解が思いつきませんでした
イリス<小説とか詳しいOGに相談する
姉<旅行中で映像見れないから無理w弟貸すわw

こんなオチとちゃうの
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:52:13.08 ID:ezfvvPAXO
広報なんて必要なのだろうか
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:52:56.51 ID:DopZsilf0
>>130
Anotherかなんかで、最近叙述トリックってことばを覚えたんだろうけど
叙述トリックってのは登場人物じゃなく作者が仕掛けるもんだよ。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:52:58.79 ID:mg2nmeg+0
>>134
お前の言ってることはさっぱりわからない。なぜなら
>何も本郷の療病が仮病に近くて、脚本の筋道を途中から古典部
>に丸投げした何て恥をおおっぴらにする必要は無いのよw
ここは完全にお前の脳内設定で作中で一切語られていない

>>135
完全にお前の誤読
オレは文章の最初に結論を持ってきて読む人間が理解しやすく書いただけ
思索そのものは普通に作中から与えられた情報を時系列順に組み上げて
論理的に導かれる結論だよ

入須の依頼がおかしいのは確定的に明らか
ただし動機は不明だからそれが謎なんだよ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:53:21.32 ID:Y4Nl+ZYs0
確かに イリスが本郷の病気を、ある種のボイコットだと知っているのだとしたら
なんで、わざわざ映像見せて、犯人は誰?って聞いておきながら
脚本との乖離を説明しないのか
とか イリスさんが何をしたいのか分からなくなってくるかな?

素直に映画の完成だけを考えるなら、事情を全部話して、あの映像からでも矛盾なく説明できるトリックと犯人をでっち上げてほしい
そのまま撮影して完成さえるから、って言えばいいわけだし。

1 脚本をごり押しで押し付けておきながら、内容は押し付け、しかも脚本無視して撮影 脚本の本郷ボイコット。っていう身内の恥を隠したかった?

2 外部に話を持っていって、ホータローに「お前ら、脚本無視しすぎなんだよ、はげ!」って言ってもらって、部員に反省して欲しかった。恨まれ役は外部にしたい的な?

3 中の人がゆかなだからミステリアスガール気取り
144ハルヒ.N:2012/06/19(火) 09:55:19.24 ID:tL7DG7hw0
前スレでもレスしたけど、物事にはハレとケが有るのよw
学園祭での自主制作映画上映はハレで有って、それなりに体裁が
整って居る必要が有るわww
脚本家の降板がどうたらこうたら何て、自主制作映画の観客には
何の関係も無い過程に過ぎ無いのよw
天災や暴動の発生等、努力では変える事の出来無い要因に依っ
て映画が仕上がら無いと言うなら言い訳も立つけど、「内部統制が
アレでこんな矛盾した内容になって仕舞いましたw」じゃー、低評価
を受けるのがオチでしょうにww
ライブ前の練習量何てどーでも良いけど、ライブその物はきちんとや
らねば部費の査定に響くわよw
お分かりかしら?ww
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:55:20.87 ID:mg2nmeg+0
>>141
「もんだよ」というが、お前はミステリーのルールマスターなのかw

作者が入須を使って仕掛けているだけの話
入須の依頼そのものがおかしい。そこから視聴者をミスリードしてんだよ

もっと論理的に反論してみろ。入須の依頼は映像から導かれる犯人は誰かだ
脚本家の意図は何かではない。これは最低限でも認められるだろう

それがイコールで結べると思っているのは、あくまでお前の思い込みだ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:55:22.13 ID:DopZsilf0
>>142
その時系列の頭がわかりません、ではその後の推理もただの妄想となる。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:55:35.40 ID:e6fXWKhR0
>>129
お前はもうちょっと人の文書をちゃんと読んで理解してから反応するクセ付けろ。
見当違いのこと書いてドヤ顔する前に。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 09:57:34.56 ID:665t+A010
ここ長文多いね
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:00:53.20 ID:mg2nmeg+0
>>143
入須の目指す落とし所がフィルムの完成であることは明かされているが
なぜそれができないのかは、脚本が倒れたからという以外明かされていない

でも脚本を加筆してすすめるなど代案は考えられるし、実際、謎解きの
アイディアを出す人物も3人もいる。その内のひとつを採用するのでもいいはず
なのに部外者に依頼するからには、伏された理由と目的があるのは暗示されている

よって、現時点では入須の依頼の動機そのものが明らかになっていないというべき

本当の謎はフィルムの謎解きではなく、入須が何を考えてるかってことだよ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:01:37.95 ID:Y4Nl+ZYs0
>>148
推理物で、まさかの三週目に突入しているので、ある程度仕方ない気はする
アナザーとかも、けっこうこんなときあったし。常駐してたわけじゃないけど
151ハルヒ.N:2012/06/19(火) 10:02:04.12 ID:M5loepZg0
証拠出せよ(ブヒブヒ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:03:19.51 ID:M5loepZg0
原作買って郵送しろって・・・










乞食うぜぇ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:04:32.48 ID:gpI5LS/j0
出来た映像が本郷の意図と違ったものだったのなら
入須が言ってたミステリーのルールは守られてて犯人解く鍵が劇中に全てあるってのも意味ないな
全ては事の発端をきちんと説明しない入須が悪い
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:06:00.69 ID:TOMmjN0s0
>>153
ミステリーのルールを守っていたのはあくまでも本郷で、出来た映像が
本郷の意図するものでなかったら、その限りではないだろうね。
155ハルヒ.N:2012/06/19(火) 10:07:11.07 ID:tL7DG7hw0
>>143、個人の動機何て知りえ様も無いわよw
とりあえず、古典部に真実を秘匿する理由は脚本家の本郷を
守る為でしょうww
女帝こと入須は、えるとは面識は有っても折木奉太郎とは全く
の初対面で、どう言う人物なのかと言うデータが十分で無いわw
ゆえに、その手のソトにウチの話はダイレクトには持って行け
無いのよ、恥が晒され無いと言う保証が無い訳だしww
制作秘話などと言うのが秘話なのも、制作過程のあれこれは
必ずしも華々しくクールなシーンばかりでは無いから、言わば
個人のプライバシーにも準ずる秘匿性を持つと言えるでしょうw
何を言いたいかと言うと、ちゃんとした結果さえ出せば、その過
程で格好の悪い事が多少有ってもカバーされ得ると言う事よww
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:09:39.35 ID:PIVU7Fqk0
このスレ長文理解するのが難しくて流れについていくのが難しい
原作買ってわかったけど一話の後半と六話、七話って遠回りする雛
に収録されてたんだな まあ原作はアニメに合わせて呼んでるから誰が犯人か解らんけど
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:10:47.13 ID:40yLvsPz0
そういや本郷は映像を見たんだっけ?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:11:41.03 ID:TOMmjN0s0
>>153
入須の目的はあの映像からもっともらしい推理物語をほーたろーに
構築させることだから、「全て鍵がそこにある」ことにしておかないとダメなんだろ。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:11:54.41 ID:Zxu0kD8Hi
える「私は姉弟が欲しかったんです。可愛い弟か尊敬できる姉が・・・」

奉太郎「千反田は・・・子供が欲しいかったのか?」

える「はい!折木さん手伝ってくれますか!?」

奉太郎「ぅぐっ・・・まぁ、そう・・・だな・・・」

える「やりましょう!折木さん!」
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:12:12.39 ID:X0lFGlk60
長文はほとんど難癖
もう半分過ぎようとしてるのに未だに切らずに視聴して
あれがダメだこれがダメだ連呼してる最初からいる連中w
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:13:39.12 ID:YOFOXNPo0
不毛です!
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:15:21.61 ID:QiWgYUrl0
二毛作です!
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:18:44.98 ID:PIVU7Fqk0
>>160
難癖とまでは行かないけど同じ事議論してる感じw
みんな女帝の手のひらの上で踊らされてるんですよ
まあ>>119見た感じ窓の一件がなければ羽場の推理でほぼいけそうな気もするが
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:19:50.35 ID:Y4Nl+ZYs0
>>155
上から七行だけでいいよw
下の特に
「ちゃんとした結果さえ出せば、その過
程で格好の悪い事が多少有ってもカバーされ得ると言う事よww」
とか全然いらないからw

まあ イリスがかなり本郷よりの立場なのは確かなんだろうね。
他の部員も本郷さんのこと、体が弱いだか言ってたし、真面目で責任感があるとも言ってたっけ?
その本郷さんの脚本を無視した阿呆どもに、一発、本郷さんの気持ちを理解させてやる
っていうのが動機でも、驚きはしないかな。

それがどうしてホータローに回ってきたのかがわかんないけど、やっぱりそういうのは全部姉経由か?
イリスさんと姉がつながらない気もするけど

>>157
さすがに見てるんじゃないかな?
俺、全員が映像は見ているつもりでアニメ見てたから 小道具係が映像見てないって言われて
お前は あらすじだけ読んで読書感想文書くつもりかひょ!って思ったもん
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:19:55.11 ID:eoM33GRTP
http://i.imgur.com/iTQKk.jpg
CUT7月号 よねぽインタビュー一部だってさ

まだ買ってねえええ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:21:27.64 ID:XBHG+gBs0
>>149
イリスは面白い作品になることを求めてるとか。
脚本家が海藤を殺す前提にしてなければ殺す前提にするように変えることを求めていたため
トリックの変更が出来なくてリタイアしたのかも。
3人の案もイリス的にはNGだったので矛先が古典部になったのでは。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:22:27.88 ID:XI6SHBf80
ハルヒNにレスするやつがいると
だいたいスレはこうなるんだよなw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:25:34.04 ID:X0lFGlk60
>>163
真っ赤なIDの人は一応議論してるようだけどよく読んでみるとアラ探しのレベルw
そして単発で定期的に悪口が投下されるw
その繰り返し
1話からずっとw
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:30:05.52 ID:M5loepZg0
結論は出てるだろ

本郷・入須 シナリオと映像が乖離して居る事に気付き自力で辻褄の合うシナリオを描くのを断念→携帯メール

入須・姉 先輩に相談してみたが拒否、その代り弟を利用するように入れ知恵、めんどくさがりだから説得の方法を工夫するように助言→最初のチャット

入須・千反田 知り合いを通し、奉太郎を呼び出す段取り→二個目のチャット

奉太郎・入須 本郷が倒れて作者の意図を確認できなくなったと偽り謎解きと言う形をとる事で、映像との矛盾の無いシナリオ作成の依頼→古典部の上映会参加

奉太郎解答1 撮影者が犯人という事で一応の格好を付ける→入須の目論み成功

千反田気になります ザイルの事から作者の意図と外れているので正解探しへ

奉太郎解答2 演出から辻褄が合わなくなったのが露見、踊らされてシナリオを作らされたのに気付く
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:31:51.95 ID:Y4Nl+ZYs0
>>167
すまぬ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:33:56.69 ID:Od+rfmSQ0


入酢最低だな


酢豚にパイナップル入れてやる



172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:34:36.89 ID:XBHG+gBs0
>>171
>酢豚にパイナップル入れてやる
美味しくしてどうするw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:35:07.79 ID:eoM33GRTP
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:35:09.60 ID:XqsDZKp00
イリス先輩がホータローにデレてほしい
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:35:33.30 ID:atg03FGA0
レス乞食なんて壊れたレコードなんだからいくら相手しても何一つ変わらず同じ事唱え続けるだけなんだよ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:39:30.73 ID:/dDjrRJS0
ほうたろーはミスリードに乗ってるのではなく分かっててどちらも解こうとしとる
正直2Fなんか別にどうでもいいが、えるの「私気になります!」を解決しないと面倒だし
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:39:35.47 ID:Y4Nl+ZYs0
話し変わるけど、あそこまでいきなり意識失う酔い方はしゃれにならないよね
救急車レベルじゃない?えるっち
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:42:41.07 ID:XBHG+gBs0
>>177
えるの場合、動き回った分酔いも早く回ったんだろう。
兆候もあったしいきなり寝たとは言えないんじゃ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:43:14.47 ID:XI6SHBf80
本郷は声優さんがキャスティングされていないようだけど架空の存在ってことはありえるかね?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:45:47.19 ID:XiAHHr4y0
今更なんだが>>41の下から2番目といちばん下のやつ、要は急性アル中になったんだろ?
以前劇中でなんとか先輩のタバコ喫煙をうんたら言ってたけど、人のこと言えない状況だぞこれ
まあ可愛いから無問題だけど
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:47:51.22 ID:Od+rfmSQ0
>>176
あんなもん
キャーエッチ!で殴られて空の彼方に飛んでいく描写と一緒

それを「そんな威力で殴られたら即死だぜ」とか言うのは野暮
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 10:53:51.37 ID:e2XI+FDp0
関係ないのかもしれないけど、気になったところ

・副題がEBAなのに、ホームズの新装版なこと
・えるがミステリーは合わないと感じるまでの冊数
 ※ボンボンの食べ方から、中学前半までにそれなりの量を読んでそう
・万華鏡は今回の推理に関係あるのか(酔っ払い探偵なのか)
・血のりだけでなく、腕も用意していたこと
・舞台裏の壁を、上の吹き抜けから見るとどうなっているのか
・(劇中映画の)監督の名前が出てこないところ
・撮影済で頓挫しているとはいえ、探さないと出てこない脚本
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:00:57.88 ID:CjFGVD6C0
非処女です!
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:08:07.85 ID:TXHgd8KN0
>>182
ホームズにもEBAって人が出てくるの?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:09:22.61 ID:TOMmjN0s0
>>173
顔面を机にぶつけるところを頼む
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:11:35.09 ID:Z53tHUj/0
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:12:41.06 ID:O0U91B1+0
セックスの吸血鬼
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:12:43.50 ID:TOMmjN0s0
>>182
指示もされてないのに勝手に察して用意する小道具さんだから
腕があったことはあまり考えなくていいんじゃねw
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:17:57.36 ID:dos1+QkT0
>>187
だからそれは2スレ前のネタだ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:20:11.01 ID:i/bmQhqP0
>>189
何スレ前のネタでもいいじゃねえか。
深夜アニメは見るタイミングが生活的にも地域的にもバラバラなんだから。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:22:12.24 ID:eoM33GRTP
面白いネタならいいが突発的なその場限り程度のネタだと
後のっかりは寒い時あるね
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:22:41.75 ID:/yONptMl0
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:22:58.15 ID:1DTt/7Fu0
>>190
そのタイムラグが口惜しいよねぇ

ネタバレ怖くて覗けないけど、
リアルタイムで雑談もしたい

ちょっと聞くと怒られちゃうしねぇ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:34:04.91 ID:H8P1Xsno0
エルタソが私にはミステリ向いてないって言っていたが
必ず悲惨な殺人事件が起こるのがイヤだからだろうな

そういう殺伐とした物語がイヤな層のために日常系ミステリの需要が生まれる

195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:37:35.47 ID:Od+rfmSQ0
俺は奇跡体験アンビリーバボーでの
感動のアンビリーバボーは嫌いだった

やっぱ恐怖のアンビリーバボー
ホラー、オカルト

これに限る
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:38:35.51 ID:nAeQpogu0
>>194
それも有るけど探偵役が行く先々で
必ず事件が起こり人が死ぬ…

金田一・コナンはもはやギャグのレベルwww

そういう矛盾から生まれた
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:40:01.25 ID:WqVkznSa0
日常ミステリーというジャンルの存在を知らせてくれた氷菓には感謝してる
殺人ミステリーはもううんざり
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:40:08.53 ID:lPep2MaG0
>>194
違うぞ
パンピーの探偵が何故かやたら事件にかかわる→ね〜よwww

そういうトコからだよ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:42:36.13 ID:aM6IURo+i
今日、台風が直撃するのか、私、気になります!
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:45:37.03 ID:AF89sVjF0
日常ミステリーは、それ町のほうがオチとギャグがしっかりしてておもろい
氷菓は古臭い・・・のは仕方ないけどね
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:50:15.23 ID:Od+rfmSQ0
奉太郎「はいQED、証明終了」
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:55:00.35 ID:wfWWevjs0
>>199
はぁ……じゃあ、そらせてみるか……
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:56:10.40 ID:Y4Nl+ZYs0
>>198
コナンの毛利小五郎とか昔の上司に心の中で「この死神が」ってつぶやかれていたなー。
旅館で入り口に ペット 暴力団関係者 名探偵 お断り って描いてある漫画を昔見た
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:57:55.58 ID:qIIfm6ZoP
えるはあんなんで酔ってたら、大学に入って新歓コンパで処女を奪われるぞ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 11:59:13.77 ID:nAeQpogu0
>>201
Q.E.Dは俺に日常系ミステリーを意識させた作品
あの作者はまじで頭がいい

しかし何故だが映像化には恵まれない
実際には2回映像化されたが…
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:00:49.72 ID:A7NJDeEB0
折木さんの股間のふくらみ
私、気になります!
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:03:07.78 ID:Vk3LyyjzO
ほうたるの指に口がはえてたぞw
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:07:59.69 ID:CEEmkbzq0
>>200
それ町はアニメ放送時、「日常アニメ」のくくりだったよ
スレの反応としてもミステリはオプション扱いみたいなもんだった
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:09:18.34 ID:i/bmQhqP0
>>206
今気にしなくてもいずれ嫌というほど見るようになるさ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:26:02.87 ID:c/0zciwN0
ウイスキーボンボンの数が途中で変わってるぞ。
はじめにみんなで5個、えるが2個目を食べて6個減ったはずなのに
えるが3個目を取るカットで5個しか減ってない。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:27:57.19 ID:jaQjAaT1O
ウィスキーボンボンの特性がちっとも逝かされてないじゃないか(怒


ここは足元がふらついてほうたろーにしがみつくくらいしてくれないと!!
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:28:03.52 ID:k8OU1xvB0
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )`  |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        |
    |     |   | 、_l, |_   |         \
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           / >>206,209
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:28:44.98 ID:xwhjeEHo0
>210
時代を先取りした再生可能菓子なんだよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:33:02.19 ID:zOrvuWqA0
十戒とか二十則とか言ってるけど、
「探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない」
だけで充分だよね。
よって結論は「現時点で犯人を当てるのは不可能」。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:35:45.14 ID:fUcAv/LP0
スレチだが京アニの新CMで日和号を思い出したのは俺だけか
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:41:07.22 ID:cYVFK7/P0
羽場説を再現したアニメが京アニの「想」のCMのテイストがあるような気がした。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:48:45.24 ID:Z3foro4x0
>>104
恐らく、何も書いてなくて無効票になったのではと考えた。
書いたのは本郷。0人と書きたかったが場の空気が殺人ありきに
なっていて書きにくかったのではないかと想像。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:50:19.56 ID:xwhjeEHo0
>215
奇遇だな
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:57:39.09 ID:3GpCCLh60
>>214
探偵役3人がそれを何処かしらで破ってるところがツッコミどころじゃないかな?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 12:58:48.58 ID:Z3foro4x0
>>120
自分も案2とかで映画的に悪くないとは思う。が、2F黒板にあった
ように「次の日曜=絶対究極最終ライン」
案2は事件の再現シーンが欲しいところだが鴻巣が壁登りができないとアウト
加えてあの壁は北向きで日中は影が濃くしょぼい機材では暗くてわけわからん
絵になる可能性ありでリスクが高い。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:01:11.56 ID:xb1wY1fd0
イリス先輩が恥で顔真っ赤にするとこ見たい
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:03:31.99 ID:xwhjeEHo0
>221
入須の場合、それすら計算尽くでやると思うぞw
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:10:11.61 ID:40yLvsPz0
>>215
自分はベタだが、藤田和日郎作品をw
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:11:14.55 ID:LLYdFbjTO
刀語だっけ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:11:51.41 ID:MY0iOf6t0
>>214
現時点ですべてのヒントが揃ってるってことだろ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:12:47.30 ID:xb1wY1fd0
すべて計算するイリス先輩が心から恥ずかしく思ったり好きだと感じたりして顔真っ赤にするとしたらすっごく萌えるね
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:18:27.15 ID:J784ybso0
>>200
どの回だったか忘れたが、それ町の謎解きが分からず「歩鳥に負けた」って
氷菓の作者が歯噛みしてたな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:42:13.41 ID:Kw8KoayX0
>>223
からくりサーカスの影響絶対あるよなw
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 13:55:49.33 ID:KzZYX1S00
なんか脚本通りに撮影が行われなかったみたいだけど
死体発見シーンを撮り直す余裕があると中城が言ってるんだし
本郷が正直に話せば解決する問題じゃないの?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:14:43.59 ID:H8P1Xsno0
>>200
それ町のゼリー島殺人事件は首が切断されるえぐい内容だったw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:21:06.05 ID:k8OU1xvB0
それちょっと面白そうだな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:29:15.05 ID:yhoBea9f0
第9話見た

>>210
俺も気になった
えるは最初にみんなと一緒に1個食べてたはずだから
えるが3個目取ったところで6個しか減ってないの見て?となった
誰か1個も食べてない人いたっけ・・

前回の腕切断シーンから少し違和感はあったんだが、
高校生男子の前腕部を切り落とすのって結構骨だと思うぞ
今回登場した脚本にも「海藤が倒れている」「腕をかなり痛めつけられている」
「抱き起こした生徒の服に血がついている」程度の記述はあったが
「死んでいる」とは一言も書いてなかったし、
あれは明らかに現場スタッフの暴走なんだろうな
そもそも本郷のシナリオでは海藤はあそこで死ぬ予定ではなかったのではないかと

実は海藤が犯人で、まず自演で被害者を演じる+架空の犯人をでっちあげておいて
この後誰かを殺そうとしてるってとこかと思ったんだが
あるいは>>217も言ってたけど本郷は死者を出すつもりはなかった、
つまり殺人事件を書くつもりはなかったとか

以上長文スマソ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:33:41.61 ID:bEDqwK4K0
何で京アニの作るもんは、どれもこれも作画&動画安定してんの?

教えてイヤラシイ人。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:35:03.30 ID:04V4umN+0
>>233
スケジュールにゆとりを持たせてるからって聞いたことがある
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:35:33.64 ID:es+zYYch0
>>233
お金があるんでしょ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:37:30.68 ID:k8OU1xvB0
>>233
悪しき(ヤマカン)を切れば良くなるのは当然
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:38:46.21 ID:n0duct7U0
ヤマカン関係ないだろw
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:40:40.83 ID:WqVkznSa0
最近のヤマカンしか知らないから昔京アニの監督やってたってのが信じられないw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:44:29.51 ID:lPep2MaG0
ヤマカンが監督の域に達してないとか言われてクビ切られた時はヒデー事するわって思ったけど
その後の言動見てると、確かにコレは達してないわって感じだなw
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:46:50.19 ID:qKRd7lCo0
ハルヒで監督に近いぐらい色々動き回っていたから
それを認められてらきすたで監督になったそうだが、まあ色々とあったんだろうね
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:48:07.34 ID:qEsi87SL0
作画がいいからついつい見ちゃうが話が絶望的につまらない
せめてそれ町くらいの内容あればな・・・
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:49:15.40 ID:IcPh1tVR0
BD&DVDのジャケが何か質素だな〜
DVDの通常版はそうでもないんだが・・・背景有り無しの違いか?
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:51:27.86 ID:bEDqwK4K0
(;´д`) スケジュールが一番の理由・・・か?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:56:41.17 ID:TU+BKuv50
>>232
>えるが3個目取ったところで6個しか減ってないの見て?となった
>誰か1個も食べてない人いたっけ・・
ほうたるが取った分が復活している
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 14:56:42.96 ID:uZTrwuXI0
ヤマカン「えるの万華鏡発言は、フラクタルへのリスペクトだお」
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:00:57.37 ID:P2EDPQqX0
素材としては渋いな
渋すぎる
地味だし渋い
地味+渋+萌えはアニメとしての新境地
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:01:40.26 ID:xGnNXfZP0
>>241
それ町のどこに内容が有ったのかは判らないけど
ニブルヘイムの新羅屋敷そっくりな見取り図に毎回ドキドキだ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:03:50.39 ID:iszK1zer0
>>210
中段右端のが復活してる?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:06:16.67 ID:/fmfSQi6P
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_9533.jpg

CUT特集に新規絵
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:08:44.87 ID:iszK1zer0
>>249
里志のポーズにイラっとくるのは俺の修行が足りないからなんだろうな
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:11:48.51 ID:P2EDPQqX0
氷菓のおかげで毎週日曜が楽しみだ♪
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:14:12.62 ID:SsudeXbv0
>>249
見事に2組のカップル
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:15:27.67 ID:jXs/QnXp0
折木さん爆発
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:16:04.81 ID:TU+BKuv50
>>248
復活してますね
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:16:27.30 ID:40yLvsPz0
その手はその手は・・・!!!
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:19:07.53 ID:mrSXviDZ0
そら折木も踊るわ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:20:24.37 ID:S4LNZEWcP
古典部ってスケット団とやってること変わらんな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:22:37.83 ID:TU+BKuv50
千反田が3個目を食べるまで
上段左から千反田1個目、千反田2個目、摩耶花、1個飛ばして、里志
中断左から千反田3個目、3個飛ばして、奉太郎
下段左から2個飛ばして中城
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:27:57.87 ID:1DTt/7Fu0
モブの先輩方の制服といい
えるなどのスカート丈の違いといい
女子に至っては制服カスタマイズの自由度が高い学校なんだな
進学校でかなり硬いイメージだったが
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:28:37.54 ID:Z3foro4x0
>>210
減った数は合ってるけどえる側の列のチョコも中条先輩の説明前は一つおきに
『×○×○×』と抜けていたのに、折木が矛盾の説明を始めたときは、
『×○○××』と抜けてる(ちなみに、この時点では中段に空きはある)
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:30:28.77 ID:CEEmkbzq0
>>259
私立の進学校ほど自由なイメージあるけどなあ
それこそ、生徒の自主性を重んじるって感じ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:32:04.88 ID:UKJ7YeCiP
チョコが復活するわけがないのだから、最初から余分にあったと考えるのが自然。
つまりえるだけは別のチョコを食べていたのだ。
そして他の面子の反応をみてから自分も食べた。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:32:12.12 ID:PGpmBr7Z0
何で版権絵は奉太郎ちゃんと描かないんだよ省エネしすぎだろw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:32:16.18 ID:MMz/5JDb0
>>249
ナンか別人に見えるぞ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:33:23.12 ID:v+BFk73+0
本郷がノックスの十戒を守ってるんだとすれば
犯人は最初に出た登場人物の中にいるので消去法じゃなかろうか
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:34:27.71 ID:1DTt/7Fu0
>>262
試作品だって断っていたからね
自分は食べずに様子を見ていたのかも
で、やっぱり自分も食べたくなって酔いつぶれるまで食べちゃった
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:35:39.48 ID:WqVkznSa0
氷菓の版権絵って描くの大変そうだな
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:35:44.95 ID:eoM33GRTP
>>249
主人公w
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:36:48.58 ID:hpbL9azA0
殺人L字回避してくれい
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:37:04.75 ID:Y4Nl+ZYs0
ウイスキーボンボンの個数をどうこう言う人は、もう一番最初の大前提を自分で口にしているのに忘れているよ

いい? ウイスキーボンボン なんだぜ

誰かが中身だけ飲んで、また包み紙にくるんで戻した はい 論破!

とか、言ってみたいお年頃の僕。それはそれできちゃないよね
でも、ちたんださんと間接キス!みたいなことをほーたろーあたりが狙って戻した可能性はないかな?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:37:08.92 ID:/6p6eW4U0
>>40
タバコの時に匂いでばれないように風邪でえるの鼻を封じた。
今回もえるがいると都合の悪いことがあるからダウンさせたんだろう。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:38:36.67 ID:xb1wY1fd0
次回やったらホータローxイリス先輩派が多くなると信じている
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:38:42.93 ID:TU+BKuv50
>>262
奉太郎がストップをかけたとき包み紙が10枚
手に持ってるのを入れると11個なので別チョコは無いのでは
(15個入りで他4人が各1個)
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:39:50.26 ID:2y+up4xm0
色んな雑誌に載ってたけど
氷菓の版権絵はほうたるが小さかったり頭だけしかうつってないものが多いな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:40:19.51 ID:ezfvvPAXO
>>261
重んじてないから学祭縮めるなでもめてたんでは?
まあそれから代わったのかめしれないけど
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:42:08.41 ID:PGpmBr7Z0
氷菓の版権絵はいつも微妙だ、本編のキャプの方が断然可愛いし綺麗w
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:42:26.52 ID:TU+BKuv50
>>275
今はどうかは分からないが頭が良い学校ほど活動は活発だったと思う。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:44:28.48 ID:EVCqAGMk0
千反田える「折木さん、また中折れですか?なぜですか?私気になります!」
折木奉太郎「千反田が、よくわからんが…まんげ、まんげと言うから」
千反田える「折木さん!違います!まんげきょうです!そう言えば私はなぜ、まんげきょうと言うのでしょう?」
折木奉太郎「それは比喩か、視覚なのか?」
千反田える「?分かりました。意識してみます。折木さんとりあえず舐めますね」
折木奉太郎「始めてから3時間か…」
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:47:08.58 ID:2xJ4bULt0
昨夜、京都で視聴。

いいねー、これぞミステリーって感じやね。
密室が出てきて、それに対する様々な仮説の検討。
このやり取りそのものが、「っぽく」ていい。
映像的には正直一回見ただけじゃ整理しきれないから、もう一回見なきゃな。

そして今回のえるの役に立たなさはすごいw
なにしに来たんだお前、自由過ぎるだろw、って言いたくなる

あとマヤカと里志は、やっぱり他の部活もやってるだけあって、議事進行がうまいな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:48:09.28 ID:n01hp/rG0
>>276
版権絵はほんと微妙だよね、アニメのほうが可愛いって珍しいよ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:49:16.64 ID:2xJ4bULt0
えるは、やっぱりお嬢様なんだな、と今回思った。

行動が一人っ子っぽくて、マイペースw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:52:07.02 ID:eoM33GRTP
>>276
動いてる動画の方が綺麗という逆転現象が起きる京アニ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:53:49.92 ID:QY7pQYBk0
>>270
その1秒後のカットでは奉太郎の取った中段奉太郎寄りのチョコは消えているんだぜ?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:54:15.02 ID:MMz/5JDb0
>>281
古典部に居る間は、名家の一人娘って役割から逃避できるから、ハシャいでるんじゃなかろか
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:56:13.10 ID:dbaHgCUP0
>>284
ハシャイジャッテ!
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:57:52.39 ID:TU+BKuv50
普段は深窓の令嬢のはずなんだが、奉太郎の前ではどうしてあーいう行動になるんだ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:58:35.35 ID:su++RARmO
ウイスキーボンボンが増えたり減ったりだなんてどうでもいいだろ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 15:59:46.38 ID:n0duct7U0
そいつの前では女の子
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:00:06.79 ID:CSwYcb/d0
http://folderman.in/s/foi-13068.gif
ガトー「ちゃお♪」
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:00:16.02 ID:S4LNZEWcP
金持ちつーのは決して上品ではないんだ。
えげつないからこそ金持ちになれるということ。
291ハルヒ.N:2012/06/19(火) 16:01:12.29 ID:tL7DG7hw0
>>167、3行以内の文章しか理解出来無いヴァ○が居ると
大抵そーなるのよねえw
何がそうなるのか不明だけどうぇw
ぷぎゃwww
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:01:25.13 ID:2xJ4bULt0
>>284
古典部の面々に対して、だいぶガードが下がってる感じするね

探偵みたいなことやるの楽しいです!
わたしはなんか良くわかりませんけど!
ってwktkしてるw
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:03:32.37 ID:2y+up4xm0
>>249
この手前の手を
「自分の手がえるに引っ張られているみたい」と捉える人と
「えるは奉太郎の手を引っ張っているんだな」と捉える人で
どういう見方をしているのかがだいぶ変わってきますね
さすがに前者は少数派だと思うけど
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:04:52.90 ID:T6NVaqMO0
自分の意見もないのに他人の意見を却下する姿勢が気にいらないんだけど
こいつらなんでこんな偉そうなん
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:05:46.98 ID:S4LNZEWcP
少なくともチタンダエルには他人をこき使う才能がある。
これは金持ちの素質だ。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:06:04.44 ID:Z3foro4x0
>>40
ウィスキー・ボンボンのエピソードは原作にまんまあるのを再現した感じ
(但し、原作では速攻寝てしまう)
ただ、台本、ホームズのメモ、議事録などじっくり読まれたくない手掛かり
が画面に写る時、必ずえるが絡んでそっちに目がいくので一種のミス・
ディレクション的演出じゃないかなと思った
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:06:29.70 ID:2xJ4bULt0
沢木口さんは、ファッションが完全に80年代だよね
ノリもそうだけどw

高校の頃とか、自分はイケてると思って、なんか突拍子もない格好や言動しちゃうって、あるよね…
298ハルヒ.N:2012/06/19(火) 16:07:30.30 ID:tL7DG7hw0
>>220、あー、その辺の事は無問題w
役者の体力としてザイル使った昇りが出来ずとも、降りる事が
出来れば良いのよ、現実に即して考えるとww
2階の窓から降りるシーンを逆再生すれば良いって事w
手足の動かし方としては、登ってる様に見える様、多少の工夫
は必要だけどww
本郷こと、途中降板の脚本家に直接聞け無い上に、聞かずに
進めても良い以上、十戒・二十則以外を低予算で守る事以
外にはまるで興味が無いわw
最終絶対防衛線の2日前位には撮影完了したい所ねww
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:07:34.43 ID:PRfPNFfV0
>>289
ハアハア…
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:08:15.79 ID:S4LNZEWcP
チタンダエルの目が紫に光るのってなんかの超常現象?
全員がはっとして注目してたけど。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:09:32.44 ID:66k+L29V0
てか犯人さんはマスターキー使ったん?
置いてあった鍵もその部屋の鍵か判別出来ないよね?
部屋に入った方法は知らねえが
殺す→鍵を奪って自分の持ってた鍵を置く→
鍵をしめて何食わぬ顔でロビーに戻る→
皆で例の部屋へ探しにいきマスターキーで鍵を開ける→
死体を発見しどさくさに紛れて置いといた鍵とその部屋の鍵を取り換える

これが一番簡単だと思うんだが
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:11:17.81 ID:1QqxkkCQ0
犯人はヤス
これでドヤっ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:11:56.03 ID:w4XeV65P0
沢木口先輩4分くらいしか出てなかったぞおいこら
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:12:02.65 ID:EJPl0L6r0
>>300
過去回でも頻繁に観測されてる謎の現象やな
奉太郎を意のままに操る、心理兵器の一種だと思われる
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:12:19.20 ID:lPep2MaG0
>>294
審判役だからだろ・・・
ダメなのに気を遣っておkって言ったら審判役引き受けた意味無いじゃん
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:13:58.25 ID:BXgl4PPp0
>>294
奉太郎「やりたくてやってると思うなよ?」
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:16:57.56 ID:n01hp/rG0
>>300
対ほうたる専用の無限ギアスだよ、今回は泥酔が原因で
うっかり発動したため、里志麻耶花にも目撃されてしまった
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:18:59.34 ID:E3uOLq610
今夜の放送、L字は避けられるかな?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:23:09.97 ID:B2oHX97G0
>>308
9時には名古屋に抜けるから大丈夫だろ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:23:14.04 ID:ELWZlUSm0
岐阜は台風直撃
千反田家はたいへんです
311ハルヒ.N:2012/06/19(火) 16:23:20.73 ID:tL7DG7hw0
>>301、視聴覚室で上映した自主制作映画の内容を見る限り、
ロビーは誰の目にも触れる危険が有る訳で、真犯人がそこを
通ったとは考え難いわねw
でも、ザイルを使えば館2階右側を探った鴻巣には犯行が可
能だし、鍵配布時に被害者に1階の鍵を押しやったのも鴻巣ww
もし別の人が鍵を配布してしまったら、誰かと一緒に行動して
仕舞う危険が有る訳でしょうw
そー言う不確定要素を極力排する為には、あらかじめ下見し
て犯行現場の部屋を決めてトリックを考え、それに沿った実行
を行う必要が有るのよww
もし被害者が館2階の左側だったりしたら、必ず目撃されるか、
自分が同伴者でも真っ先に疑義が掛けられる事でしょうw
ゆえに、真犯人としてはどうしてもトリックを使って不可能犯罪
らしく見せる必要が有るって訳w
まー、それでも、見る人が見れば直ぐに気付くんだけどww
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:24:25.27 ID:TU+BKuv50
>>300
何かの危険信号みたいに思えてきたな。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:25:11.84 ID:EVCqAGMk0
千反田える「折木さん!もっと舐めてもっと!ま、まんげ…」
折木奉太郎「どうだ?千反田…」
千反田える「まんげきょうが見えました!見えたら白くなりました!」
福部里志「千反田さん、それはエクスタシーだよ」
千反田える「福部さん!」
折木奉太郎「ああ…千反田はエクソシストだ」
福部里志「まったく奉太郎、僕も千反田さんのマンコ舐めたいよ」
田井中律「イってみよう〜!」
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:26:35.24 ID:dbaHgCUP0
>>312
ほーたろにとっての危険信号なのは間違いない
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:28:15.60 ID:FAhUXkeZ0
>>301
物語中で何度密室と言ったことか…
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:31:27.88 ID:GdHA2lD70
原作ありの推理アニメはネタバレされまくるから困る
新規のアニメ組が推理出来ない

金田一の仏蘭西銀貨ネタだと思う
マスターキーありの密室は鍵をどう使うか考えたほうが楽
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:32:10.42 ID:7DPMJo4Q0
ネウロ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:32:30.13 ID:QY+2tcTH0
よねぽが働いていた書店の氷菓コーナーに
タスクオーナ先生直筆サイン色紙が飾ってあった
ちなみにえる
巡礼で高山行った際はぜひ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:38:03.68 ID:EVCqAGMk0
元から鍵が空いていたという推理はないのか
犯人はドアノブを最初に触った奴
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:39:27.00 ID:k8OU1xvB0
犯人はドアノブ
斬新ですな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:40:38.77 ID:S4LNZEWcP
死体のそばに落ちてた鍵があの部屋の鍵とは限らんな。
犯人は殺したあと自分の鍵を部屋に置き死体から鍵を奪い、
部屋に鍵をかけた。
そして死体発見時の混乱を利用して鍵をすりかえた。
というのはどうかな。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:42:04.94 ID:3GpCCLh60
被害者は犯人と結託してドッキリを仕掛けたつもり
死体発見時点では血糊を使って死を装ってただけ
・・・で、犯人にあらためて殺されると・・・
それが予定外の過剰演出で台無しになった

・・・とすると、ロープは何に使う予定だったんだろうか?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:42:22.67 ID:TU+BKuv50
窓から出入りするトリックだとすると
犯人は何でドアの鍵をかけたんだろう
ドアに鍵をかけたら窓以外の出入りは考えられないから
犯人が限定されやすいんじゃない?
むしろ鍵をかけない方が犯人が特定されにくくなると思うが
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:42:50.60 ID:7DPMJo4Q0
夜のお楽しみのためでは
325ハルヒ.N:2012/06/19(火) 16:43:09.34 ID:tL7DG7hw0
>>319、推理トリックとしてはあまりに安易w
そもそも、第一発見者が真犯人と言うのはあまりに現実的過ぎ
て作品としてアレww
加えて、どうせロビーを通るならマスター・キーを使って本当に鍵
を掛けて仕舞った方が、第一に現場のドアのノブを他人に握ら
れても平気な訳だし、わざわざ演技する必要が無いでしょうw
ゆえに却下ww
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:43:57.77 ID:GdHA2lD70
鍵は開いていてドアが閉まっている演技してた
犯人は鍵を持っていて、中に入った後にこっそり置いた
1つの鍵で複数の部屋を開けれる
マスターキーが複数ある
オートロックの部屋である
犯人はマスターキーを持っていて、取りにいく時にこっそり戻した

まあ定番
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:45:11.78 ID:ezfvvPAXO
実は犯人はかぎあけの天才で針金一本で開け締め可能とか
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:46:23.10 ID:zOrvuWqA0
密室の鍵を開けた奴は左利きだったけど意味あんのかな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:47:23.35 ID:3GpCCLh60
誰かがマスターキーを取りに戻ったとき部屋に3人くらい残ってたと思うんだが?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:47:27.50 ID:S4LNZEWcP
殺して外から鍵をかけた上で
ロープでぶらさがって窓を開けて鍵を投げ込む。
何の意味があるのかわからんが。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:47:33.23 ID:Y4Nl+ZYs0
ふと思ったんだけど、ザイルの使い方

あの部屋が実は天上がない部屋で、あの被害者は天上からザイルで降りようとして、腕にザイルが巻きついて負傷した。

っていう可能性はどうだろうか?

それ以外にザイルを登場させて、さらに腕に怪我をする流れが思いつかない
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:50:46.71 ID:GdHA2lD70
窓を使うなら逃走用ではなく
死体をロープで移動させるために使うんだろうな
333ハルヒ.N:2012/06/19(火) 16:52:47.98 ID:tL7DG7hw0
>>330、どうせザイルで2階の窓から降りてまた昇るなら、最初から
その方法でドアの内側の鍵を閉めれば良いじゃ無いw
マスター・キーが有るのに何でわざざ専用キーを使って放り込むと
言う複雑な手順にする必要が有るのよww
まー、どっちにしても鴻巣が犯人一味無いと不可能だけどw
とにかく、マスター・キーが使われて無い場合、鍵は内側から掛け
られたと言って良いでしょうww
>>316とか>>331はトリックの為のトリックで、真犯人がその方法を
使う必然性が無いわw
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:53:27.14 ID:qIIfm6ZoP
一番最初のチョコは、えるは取ってなくなかったか?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:53:43.05 ID:zOrvuWqA0
つーか本郷さんは「丈夫なロープ」と指示したけど「登山用ザイル」とは言ってないんだよな
ザイルを用意したのは小道具ワカメの独断
まぁ、編み方と強度が違うことくらいしかロープとザイルの違いなんて俺も知らんけど
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:54:43.83 ID:EVCqAGMk0
>>326
ハルヒさんに笑われましたけどね〜
定番ですよね
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:56:19.00 ID:S4LNZEWcP
どっかで見たトリックだけど
上階から窓を叩いて
何かなと被害者が窓を開けたら首にロープ引っ掛けて首吊りってのがあった。
これだと刺殺じゃないけどな。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:58:53.30 ID:+vDXU3dw0
もしかして
このエピソードのまま最終回か
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 16:59:22.19 ID:TU+BKuv50
>>337
鉢植えが落ちてきたというのもあった気がする
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:01:51.98 ID:GdHA2lD70
>>338
2クール全22話
341ハルヒ.N:2012/06/19(火) 17:02:24.41 ID:tL7DG7hw0
>>336、自主制作映画の状況がその定番にそぐわ無いと指摘
してるのよw
どうせロビー通るならマスター・キーを使えば良いでしょうww
そこを解決し無い限り、現場の鍵は内側からw
トリックは真犯人に至るまでの捜査の道筋を混乱させる為に実
行され得るわww
つまり、状況に沿った合理的で論理的な手段で無いと駄目w
ゆえに、何もそんな手間の掛かるトリックで無くとも同じ状況が
再現出来るなら、そっちになるのよww
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:02:50.05 ID:mDky4H0p0
>>296
原作でもえるはあんな感じだったぞ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:04:50.82 ID:7kLlUOBz0
しょっぱいのが沸いてんな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:05:15.68 ID:B2oHX97G0
>>338
これ全22話
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:06:36.14 ID:l/Be0I440
要求された血糊の量を考えると、そもそもホントに脚本家が殺人事件のシナリオ書いたのか?そこから疑問。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:07:58.14 ID:EVCqAGMk0
>>341
マスターキーも要らない
ドアを最初に開けた奴が犯人なら、「鍵がかかっている」と演技できるだけの話
そして共犯もいれば尚更マスターキーなんて要らない
ただ錯覚させればいいだけのこと
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:09:34.82 ID:Z3foro4x0
>>334
取ってたよ。んで、箱に5つ空きができてた(古典部4人+中条)
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:11:52.59 ID:665t+A010
マン毛教のようです・・・
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:13:06.03 ID:3GpCCLh60
>>346
犯人が最初にドアの施錠を確かめられるとは限らない
「鍵が掛かってる」と主張しても
「何かに引っ掛かってる」「立付けが悪くなってるだけ」と
確認しようとする輩がいるかもしれん
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:13:54.39 ID:/6p6eW4U0
グロすぎると映画がZ指定になってしまうので血は少なくした
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:13:58.55 ID:Z3foro4x0
>>337
チェスタトンの短編とクリスティの長編に一作ずつある(敢えてタイトルは
書かん)。
ただ、メタなことを言うとプロ作家がそんだけ使い古されたトリックを
使うのは二度と自分の本を買ってもらえなくなるリスクがあることを
作者も分かってるはずなので使うとは思えない
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:13:59.04 ID:zOrvuWqA0
本郷さんにしてみれば、他薦で選ばれ読んだことの無いミステリーを頑張って書いたのに、
他の奴らに無断でめちゃくちゃにされて書き直しを要求されたわけで・・・
三谷幸喜の「ラジオの時間」みたい
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:15:37.86 ID:S4LNZEWcP
本郷さんはホームズのトリックぱくったらしいけど
ホームズに密室ものなんてあったかなあ。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:16:19.42 ID:k8OU1xvB0
     _. -─‐-       .|`ヽ、
  /      ⌒ \     |::::ヽl
 /  ⌒   (● ) \    |:::::i |
/  ( ● )  、_)   ヽ  .|:::::l |
|      (__ノ /     |  |:「 ̄
ヽ       ̄    _ノ ,U(ニ 、)ヽ
  >      ̄    \人(_(ニ、ノノ 収監直前の本郷さん
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:17:17.31 ID:7DPMJo4Q0
だからかっとなって、護身用のアゾットで
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:17:26.30 ID:Z3foro4x0
>>353
まだらの紐は一応密室っぽい。が、あのトリックを使ったら
顰蹙を買う。
357ハルヒ.N:2012/06/19(火) 17:17:45.50 ID:tL7DG7hw0
>>345、その可能性はあるけど、自主制作映画の要件定義は
十戒・二十則が守られて居る事よw
映画の内容が殺人事件で有る事は>>119に貼った議事録か
らも支持されるわww
本郷の思惑がどうであれ、映画の脚本の筋道を決める指揮
権は古典部に移ったんだから、これは殺人事件として扱わせ
て貰うわw
それが入須の要求で有り、依頼の内容なのよww
期限が迫って居る以上、要求定義のを満たす事が判断すべき
事柄の最優先事項で有り、それ以外のあまり重要では無い要
素は余裕が出来れば考えて行く事にしましょうw
9話の時間帯が月曜日の正午で、期限が次の日曜の正午だと
すると、映画の完成までに許された時間は僅かに144時間しか
無いわよww
あれこれ贅沢な事にかかずらっ居る余裕は無いわw
358ハルヒ.N:2012/06/19(火) 17:19:28.76 ID:tL7DG7hw0
>>346>>325
何を言いたいかと言うと、そんな演技をするより、マスター・キーを
使った方が安全だって事ww
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:20:33.11 ID:/6p6eW4U0
十戒・二十則て本郷さんが知ってるほど有名なんだろうか。
俺はうみねこでしか見たことない。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:21:22.06 ID:FAhUXkeZ0
>>119
百人くらい…1

この一票がクラスによくいる文化祭を
馬鹿にする奴の犯行だということは分かった
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:22:46.01 ID:qzAtiRJw0
>>359
ミステリ書こうと思って真面目に調べればすぐに出てくると思う
全部守る必要は無いけど
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:26:12.79 ID:Z3foro4x0
>>359
ぐぐれば、わりとすぐに見つかるくらいには。なので、本郷さんが
GOOGLEを使えるなら知り得たと思う。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:26:39.74 ID:S4LNZEWcP
やっぱ本郷は絞殺を予定してたんじゃね?
脚本では右手は傷つけられてるけど切り落とされてはいない。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:28:22.12 ID:p8HnQOjd0
>>345
別に口に少量の血糊でも死んでる展開はできるし量は関係ないと思うね
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:31:18.11 ID:qIIfm6ZoP
>>347
そうだったか。あの場面、なんかえるが不自然に感じたんだよなあ。
じゃあこれも日常の中のミステリーとしてホータローに解決してもらおう。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:31:29.45 ID:e2XI+FDp0
仮に、密室の問題が片付いたとして
一番体力のありそうな男性の腕を、返り血も浴びずに切り落とすのは可能なのかね

鍵を開けるところから撮り直す発想にならないのも、何か理由があるのか
367ハルヒ.N:2012/06/19(火) 17:31:35.15 ID:tL7DG7hw0
さて、改めて言うけど、多数決で決まった議事録の通り、タヒ者
0人は最初から候補では無いし、十戒・二十則にも反するから
そのストーリー的な面白さ等に付いて議論するまでも無く却下w
この自主制作映画のジャンルで有るミステリーとは、ホラー的な
物では無く、論理で解決に辿り着ける本格推理で有り、コナン・
ドイルやらアガサ・クリスティやら島田荘司やら西村京太郎やら
亜樹直(ただし、キバヤシ以外w)の描く世界と共通する、探偵
物のそれなのよww
心霊現象だの超能力だの宇宙人だのアナグラムだのは全面的
に禁止された世界だと言う事w
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:32:22.68 ID:znjo42Oc0
たわし、気になります
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:32:42.56 ID:TU+BKuv50
>>362
原作は2002年だけど、その頃Googleって普及してたっけ?
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:32:42.72 ID:nAeQpogu0
そもそも狂言殺人説は無いのか?

ある一人を騙すために残りの全員が協力してると
これなら脚本担当が殺人事件を書きたくなかったとしても
作中内では殺人事件として成立するし
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:32:51.22 ID:7kLlUOBz0
スレ見ない方が楽しめるアニメw
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:32:52.13 ID:k8OU1xvB0
     _. -─‐-       .|`ヽ、
  /      ⌒ \     |::::ヽl
 /  ⌒   (● ) \    |:::::i |
/  ( ● )  、_)   ヽ  .|:::::l | 血糊が少ない?
|      (__ノ /     |  |:「 ̄ なら本物使えばいいじゃない
ヽ       ̄    _ノ ,U(ニ 、)ヽ
  >      ̄    \人(_(ニ、ノノ 収監直前の本郷さん
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:35:30.52 ID:zOrvuWqA0
犯人を見つける方法は2つ

・話の流れやフラグを読み説き、犯人を割り出す
・本郷さんの心情を追って犯人を想像する

前者は映像を重視し、後者は脚本を重視して推理するわけだ。
えるは後者寄りのようだったし俺もそっちが近道とは思うが
入須先輩の依頼は「この映像から犯人を導き出してほしい」なんだよなぁ。。。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:38:05.84 ID:x6jA1K3Q0
>>372
怪人は本郷だったのかw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:38:07.65 ID:EVCqAGMk0
>>367
もう前置きはいいから
探偵役二番さん、話進めて!
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:39:36.96 ID:UKJ7YeCiP
>>279
騙されてるぞ。実はえるが一番答えに近いところにいる。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:40:33.86 ID:3GpCCLh60
>>366
被害者が水泳部で次回撮影に参加出来ないんじゃないかと思ってたんだが
解決編でも被害者役は必要だよな・・・
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:50:39.42 ID:MMz/5JDb0
>>370
人一人殺害されたというのに、物音も悲鳴も聞こえないことから、それはオレも疑っている
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:52:08.42 ID:BXad1ZGP0
てか素人でも普通脚本が完成してから撮影すると思うんだが

時間がなかったからとかかな?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:53:13.98 ID:MMz/5JDb0
>>379
少なくとも、犯人・殺害方法・動機、ぐらいは作者が説明しておかないと
ダレも撮影しようとは言わないだろうね
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:57:36.95 ID:nAeQpogu0
ミステリーの製作現場ではたまにあるらしいよ
途中まで役者にも犯人誰か教えないの

これもそうかは分からないけど
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:58:31.65 ID:2y+up4xm0
http://live2.ch/jlab-tv/2/k/s/tv1340036714726.jpg
つなげた奴作ろうと思ったらすでに貼られておった…
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 17:59:04.76 ID:BXgl4PPp0
香港映画は事前に台本を渡しておくと即漏れて先に作られるから、撮影当日まで渡されないらしい。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:00:34.52 ID:Z3foro4x0
>>369
googleが立ち上がったのは1998年。ちなみにyahooは1995年。
高校生が知っていたかは不明だがネットで情報を検索できる
と言った程度の情報は広がっていたと思う
なお、アニメ的には時代設定は2012年だそうなので問題なし
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:07:28.20 ID:Z3foro4x0
>>379
印刷物になっていたかどうかは別として少なくとも本郷の脳内では
完成していたのでは?と推測
ただ、スタッフの暴走で台本と違う絵になってしまったので続きが
使えなくなってしまったのでは?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:12:15.24 ID:EVCqAGMk0
本郷は真面目でとあったから脚本通りになっていない映像を見て倒れたのかもしれない
全体的に脚本は出来ていて、細かい描写を作成中だったのではないかな
入須先輩はそれを確認しているから、思った通りにはならないとメールした
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:15:49.24 ID:lttRa2kJ0
うーん
このアニメホントにしょぼいね
大した仕掛けもなくスッキリしない話ばかり
話作ってる人、つーか原作が駄作すぎなんだよね
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:18:48.60 ID:ELWZlUSm0
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:21:25.90 ID:fUcAv/LP0
>>388
なんかコレジャナイ感が
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:21:36.59 ID:Z3foro4x0
>>388
なんでか知らんがプラモデルに見えたww
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:22:22.47 ID:/P461eay0
>>387
そう見えるなら氷菓のアニメ化は大成功だ
そういう原作だからな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:23:00.87 ID:EVCqAGMk0
>>388
氷菓って書いてないと分からないぞ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:26:16.98 ID:UKJ7YeCiP
>>385
脚本の変更がきかなくなるほどの改変だったかがポイントだな。
責任感のある本郷はもちろん、書き直したかったはず。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:29:14.09 ID:n01hp/rG0
>>388
これプラモじゃないのか、何だろうなこのコレジャナイ感
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:32:06.52 ID:WqVkznSa0
ゲームじゃない?ps3とかの
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:32:13.28 ID:3GpCCLh60
>>388
どんな方が乗っておられるのでしょうか?
わたし、気になります!
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:34:54.48 ID:PIVU7FqkI
>>388
えるの顔がふっくらしてるというか何というか・・・
氷菓の文字が金色ってのも違和感があるw
398ハルヒ.N:2012/06/19(火) 18:36:02.96 ID:tL7DG7hw0
>>375、話は既に進めて有るでしょうw
過去スレに書いた通り、真犯人は鴻巣で何かの手段で館2階
右側の照明調整室の窓から、直下にある犯行現場の窓に降
りて被害者を待ち伏せ、殺害した後、内側から鍵を閉めて再
び同じルートで照明調整室まで戻ったわww
議事録の通り、殺害手段は大型の刃物で良いでしょうw
動機はテキトーに作って自白させれば、あまり頭の良く無さそう
なカメラマンの受けも良いし、それで結末でFAww
タイトルはヘンテコ・メガネの不可視のナントカとナントカ殺人事
件で良いわw
制作の内容に付いて、私からの指示は以上ww
諸君らの働き振りに期待して居るわw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:36:08.46 ID:nd4HQFdn0
>>367
結局、お前は本郷の脚本はどんなものだったと思っているの?
面白くない冗談とか例えとかはいらないけど、それは聞きたい。
あと草も生やさなくてもいいから答えて。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:36:38.73 ID:LLYdFbjTO
何かヤクザみたいなデザイン
えるちゃんの目が変
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:37:43.04 ID:2sx4mHaWO
>>379
まだ脚本を最後まで書けてないし、時間がたっぷりない上に撮影に行ける日も限られてるから、とりあえず書けてる所まで撮っちゃおう って感じかと思った
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:38:01.25 ID:QY+2tcTH0
>>388
先日けいおんのイラストの隙間にえるたそのイラストを無理やり増やした
白のワンBOXを見たw
403ハルヒ.N:2012/06/19(火) 18:38:30.86 ID:tL7DG7hw0
>>399、全く興味が無いわねw
それは本郷の回復を待ち、学園祭が終わった後の打ち上げ会など
で話せば良い事でしょうww
言ったはずよ、入須の寄越した目下の依頼が最優先だとw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:40:04.01 ID:PIVU7FqkI
>>398
人を笑いながら小馬鹿にする羽場みたいだな
話し方は違うが
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:40:59.39 ID:PIVU7FqkI
>>398
人を笑いながら小馬鹿にする羽場みたいだな
話し方は違うが
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:42:05.54 ID:aM6IURo+i
>>249
未だに女の人の手を握ったことのない俺には、えるに手を握られようものなら鼻血出して失血死。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:42:21.68 ID:2y+up4xm0
扉のとこに貼ってあるのは非公式イラストだぞ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25867278
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:43:03.98 ID:BXgl4PPp0
羽場の事を「ハバーン」と呼んだのはなんかのパロなんだろうか?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:43:20.96 ID:ulJidZBU0
>>388
エルはエロいな
エルじゃなくてエロでは。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:43:53.31 ID:ulJidZBU0
>>406
>未だに女の人の手を握ったことのない俺には、えるに手を握られようものなら鼻血出して失血死。

そんなことがありうるのか?共学じゃないの?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:44:16.42 ID:lPep2MaG0
>>351
コナンくんとかバンバンパクリまくってるけどなw
金田一はあれだけ叩かれたのに、なんでコナンはスルーなんだろ?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:44:25.53 ID:xwhjeEHo0
>388
Forzaか、相変わらずクオリティたけーなw
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:45:10.39 ID:2sx4mHaWO
「これ以上はどうにもならない」と言ってたところを見ると、本郷自身もどうオチをつけたらいいか分からなくなって続きが書けなくなってしまったのかな

仮に本郷の頭の中で大体の流れが出来ているのだとしたら、本人に直接聞いてしまえばいいんだし。
いくら脚本と映像が合わなくなってるとしても、誰を犯人に設定していたかくらいは情報の一つとして教えてもらっても良さそうなものなのに
414ハルヒ.N:2012/06/19(火) 18:46:20.53 ID:tL7DG7hw0
>>404、ヴァ○な連中のリアル漫才に付き合ってる暇はねーのよw
映画制作の主要な指揮権は古典部に託されたわww
古典部は残された144時間以内に映画を完成させる必要が有る
と言う事を強く意識しなさいw
期日までに物事を成し遂げると言う強靭な精神力無しに依頼を遂
行する事など、はなから難しい事よw
今回の成果如何(いかんw)では、千反田家に勝るとも劣らぬ名家
たる入須の家とのコネクションを築ける事でしょうww
これは古典部にとり、大変な恩恵をもたらす事なのよw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:46:32.06 ID:EVCqAGMk0
>>413
上のハルヒとか言うコテが本郷
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:46:40.41 ID:nd4HQFdn0
>>403
どこで言ったんだよ。そんなこと。
だいたい、お前に入須の依頼は関係ないだろ。
今まで本郷の本来の脚本についての考察に否定的なレスを繰り返しているんだから、
自分の考えぐらいあるんだろ。
それを聞いているんだよ。
もしかして、お前は、氷菓の登場人物の一人、みたいな設定で書き込んでいるのか?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:48:52.60 ID:3GpCCLh60
>>408
俺もそう聞こえたが「羽場案」だと思うぞ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:49:33.77 ID:PIVU7FqkI
>>412
ググってみたがゲームなのかこれ
現実と見分けがつかなかったw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:49:41.38 ID:2DJrMm0o0
CUT7月号 米澤穂信インタビューよりアニメ部分について
「いいことか悪いことかわからないんですが、ぼくは小説を書く時に登場人物のビジュアルイメージを
ほとんど持たないんです。書いてる最中は、登場人物たちは全員シルエットであってもいい。編集者さんたちから
『いや、この人がどういう格好しているのか、それぐらい書いてください』って怒られることもあったりするんです。
なので、極端な言い方をしてしまえば、どういうものが出てきても、ああそうだったのかって思ったでしょうね。
ただ、折木が出てきた時には、『あ、これはうまい!』と思いました。視点人物であるがゆえに、折木がどういう姿形を
してるっていうのは、作中では殆ど出てこないはずなんです。それをこういうデザインで描いていただいて、
『折木の昼行燈ぽさっていうのをデザインに反映させてきたか』と大いに感心しました。」

「ただ、実は1点だけ大きな違いがあって。折木と千反田っていうのは、原作では、4作目に至るまで、一度も肉体的接触がないんですよ。
アニメでは、1話目で手を繋いでいる。これは意図的なものでしょう。『なるほどなあ。これが解釈の違いか』と思いましたね。
一方で、そのアニメの絵コンテから起こしたはずのコミック版のマンガ家の方は手を繋がせなかったんですよ。
これはぼくとマンガ家さんと武本監督、自分で言うのも恥ずかしいけれど、
作家性の違いというのが如実に出ているシーンだなあと思いましたね。」
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:50:02.22 ID:aM6IURo+i
>>410
中学まで共学だったが、女子と手をつなぐ機会なんて皆無だったぞ?
逆にどんなシチュエーションがあるのか知りたい。
普通の学校はダンスとかあるのか?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:50:12.11 ID:Z53tHUj/0
>>417
ああ、なるほど
それ言われるまでハバーンだと信じて疑わなかった
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:50:15.11 ID:nHtg9GwHO
>>416
そいつメンヘラキチガイなおっさんだから触んない方がいいよ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:51:17.68 ID:aM6IURo+i
>>419
「肉体的接触」ゆーな。エロい。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:51:27.72 ID:xwhjeEHo0
>418
レースゲームなんだけどカスタマイズ機能が受けて職人芸爆発してるw
425ハルヒ.N:2012/06/19(火) 18:52:36.11 ID:tL7DG7hw0
>>416、元の脚本への考えは既に述べたでしょうがw
興味無いのよww
依頼は入須から来てるんだから、クライアントの要求を尊重する
のは請け負う側として当然の事w
自主制作映画の結末はこれから自由に変えられるし、なおかつ
私の推理通りで何も矛盾は無いのよww
後は本格推理として成り立つ様に探偵パートの脚本を作り、それ
に忠実に沿った撮影をすれば事は済むのw
それだけが全てでしょうにww
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:53:18.06 ID:2y+up4xm0
>>419
肉体的接触(*´Д`)ハァハァ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:54:34.89 ID:Z3foro4x0
>>411
作風の差かと思われ
金田一は本格に近いスタンスを取ったから叩かれたんだろうな。
コナンはあくまで、作り話だよというスタンスを崩してないから
じゃなかろうか。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:56:08.15 ID:EVCqAGMk0
>>420
風俗が嫌なら、今から両足折って個室に入院するんだ!
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:57:00.62 ID:PIVU7FqkI
>>424
確かに職人芸として成り立ってるなw
しかしもう少しアニメのイメージに似せたのに
してもいいでしょうにw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:57:11.94 ID:atg03FGA0
金田一の最大の理由は島荘本人がキレたからだろ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:57:42.95 ID:nd4HQFdn0
>>425
誰もお前に依頼してないだろ。
それに「私の推理通りで」って、お前、人の話を否定してるばっかりで自分の推理なんて話してないだろ。
してるなら、改めてそれを書いてみろって。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:57:43.87 ID:aM6IURo+i
どなたか若い女性の方、私と肉体的接触してください。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:58:12.76 ID:BXgl4PPp0
>>417
あーなるほど、
俺はてっきり「○×ーン」って名前のいやみったらしい探偵キャラがどっかに居るのかと思った。
434ハルヒ.N:2012/06/19(火) 18:58:59.44 ID:tL7DG7hw0
>>419、まー、ハルヒの谷川もキャラの容姿に関する記述は殆ど無いし、
あの黄色のカチューシャを付けた涼宮ハルヒの特徴的な髪型も挿絵を
描いたいとうの創作だ物ねえw
自主制作映画の探偵に付いても、その人間性は極力抑えて、謎を解く
だけの役割として描くのも有りでしょうww
その辺は適宜調整w
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 18:59:00.35 ID:0znk+LRj0
高校生活に恋愛してないやつが氷菓みてもあれだな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:01:20.73 ID:xwhjeEHo0
>433
その伏せ字だと「よせ、辻ーン」という軍事板名物ネタしかおもいうかばないw

>429
もしかして、その同人絵書いた人だったりして
437ハルヒ.N:2012/06/19(火) 19:01:52.21 ID:tL7DG7hw0
>>431>>398
否定するだけの証拠が有るんだから、このスレに居る一部の連中
が雨後のタケノコの如くせっせと立てた失当な仮説が、論理的な推
理で否定され得るのは当たり前ww
これも言ったはずだけど、>>398が不都合なら証拠を出しなさいw
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:03:59.43 ID:Z3foro4x0
>>419
>4作目に至るまで、一度も肉体的接触がないんですよ。

じゃあどんな接触はあったの?と訊きたくなるなww
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:04:20.90 ID:B2oHX97G0
>>437
お前も完全論破されてたじゃんw
440ハルヒ.N:2012/06/19(火) 19:06:06.55 ID:tL7DG7hw0
>>439、そうレスするだけなら簡単よねえうぇw
じゃー、実際にやって見せて欲しいわww
ぷぎゃwww
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:06:59.76 ID:xwhjeEHo0
この場合の「4作目」は、雛なのかな距離なのかな
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:09:20.85 ID:aM6IURo+i
JR西日本
名探偵コナン長崎ミステリーツアー
4/28〜11/25


これにえるたそ連れて行きたい。

おまえら彼女いるなら一緒に行ってこい。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:11:10.48 ID:DPOBlZTN0
あんまりその人にレスしないほうがいいよ
いろんな知識披露してくれてるみたいだけど、話の組みたて方が下手糞なせいで
知識の解説に留まるだけで会話の内容に全く生かせてない
そういう自分の言いたいことを相手に説明するスキルが低いから
煽る様な口調を使ったり、知識を見せびらかしたりすることで相手の気を引こうとしてるだけ
うん悪循環だね、つまるところ根本的なところで頭が悪い
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:11:16.47 ID:0znk+LRj0
ハルヒなんとかってやつは荒らし?
いつも長文
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:12:03.32 ID:nd4HQFdn0
>>437
おっけー。
つまり、本郷の本来の脚本については知らない。
で、話のオチがどうなるかは分からないが>>398っていう流れで映画を撮ったとしても
前半部分との矛盾はなく撮影は進む。
が、実際に次週からの話がそう進むかどうかは知らない。
ってことでいいか?
あと、なんでお前が依頼受けたつもりになってるの?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:12:20.50 ID:B2oHX97G0
>>442
ミステリー小説すらえるたその興味を引かなかったのに、それよりひどい
スタンプラリーに興味を示すかねw
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:14:20.58 ID:xwhjeEHo0
>442
2ちゃん普遍の真理「言い出しっぺ血の掟」に従えば、まず>442が彼女作って参加すべきジャネ
448ハルヒ.N:2012/06/19(火) 19:14:41.35 ID:tL7DG7hw0
>>443、負け惜しみはそれ位で良いんじゃ無いかしらw
それはそうと、>>398が8話の視聴覚室で上映した撮影済みの
映像と矛盾するって言うなら、その証拠を突き付けてみなさいなww
カメラマンの如きドヤ顔で、私の推理に対して論破って奴をやっ
て見ちょーだいねーw
まあ、無理でしょうけどうぇww
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:16:26.01 ID:nkcK8+zC0
Kitty Guy
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:17:45.26 ID:UKJ7YeCiP
気になりますの鬼であるえるたそが、謎を追いかけるミステリーを
気にならないんだよな。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:18:02.48 ID:BXgl4PPp0
まぁミステリー小説は、その読んでる途中では分からなくても最後で一切合財説明してくれるからな、
描写を覚えておく必要はあっても考える必要が無いジャンルでもある。
千反田が気にならなくても当然なのかもしれない。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:18:03.69 ID:Yat+zoRX0
>>398
証拠、ではないけど内側から鍵をかけたのはなんで?
453ハルヒ.N:2012/06/19(火) 19:20:32.59 ID:tL7DG7hw0
>>445、愚者のエンドロールと言う作品の展開がどうなるか不明
なのは当たり前w
私がレスして居るのは入須からの依頼、即ち「十戒・二十則を完
全に守ったそれらしいミステリー映画作りのアドヴァイジングw」で
有って、氷菓シリーズの展開を予想する事では無いのよw
言い換えれば、古典部はどうすべきかをレスしてるとも言えるわww
アニメの今後の展開とか、そー言うのは原作を読めば分かる事だ
から、別板の原作スレでやんなさいねーw
板・スレの趣旨としてww
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:23:03.93 ID:B2oHX97G0
>>450
置かれた餌には興味ないんだろうな。
えるたそは狩人なんだよ。

ただし実際に狩るのはほーたろーだがなw
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:23:23.73 ID:nHtg9GwHO
このコテ使ってるやつ、今ごろ顔真っ赤にしながら一生懸命改行して自分なりに読みやすいように気を使いつつ、
うまく言えない自分の考えを頑張ってまとめながら書き込みしてると思うとなんか可愛いな
応援したくなってきたちゅっちゅ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:25:08.76 ID:l6zoYm+Q0
>>102
しね
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:25:31.90 ID:BXgl4PPp0
>>454
鵜と鵜匠の関係だな。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:26:24.77 ID:nd4HQFdn0
>>453
だから、なんでお前が依頼受けたつもりになってるの?
イリスはお前に依頼してないよ?
あと、アニメの今後の展開の予想はアニメスレするものだよ。
原作スレで「アニメは今後どうなると思う」なんて話はしないよ?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:28:09.11 ID:B2oHX97G0
>>458
こんなところでナリキリやってる人です。察してあげなさい。
自分自身が作中の登場人物のような気分でいらっしゃるのです。
460ハルヒ.N:2012/06/19(火) 19:28:31.19 ID:tL7DG7hw0
>>452>>311,341w
10個のレスが有ると7〜8個目を読んで居る内に最初の
レスの内容が頭から抜けて仕舞う奴は、永久に他人の
言ってる事が理解不能な奴ww
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:31:33.99 ID:nHtg9GwHO
大丈夫だよハルヒNたん僕は君の味方だよ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:32:13.02 ID:Pm4qL3Iq0
小説は作られた謎だから、
養殖物とみなして食べたがらないのかもしれない

奉太郎はお抱えシェフ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:32:28.94 ID:3GpCCLh60
これはひょっとして劇中劇である映画は十戒十二則を守ってるが
物語本編は破戒してるってオチじゃなかろうな・・・
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:33:28.39 ID:p8HnQOjd0
ザイルにぶら下がったまま足を地面に付けずに硬く閉まっている窓を素早く開け閉めする方法について語ろうか
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:33:32.03 ID:eW70x4l70
そもそも、事件自体が実際に起きたことじゃなくて
高校生がお遊びで作った映画の中のことだから
トリックにも犯人にも何の興味もわかない
466ハルヒ.N:2012/06/19(火) 19:34:28.10 ID:tL7DG7hw0
>>458、主人公たる折木の所属する古典部が、ストーリー上、そう
言う依頼を受けて居るからよw
第一、そんな質問に私がどう答えた所で、それが本当だと言う保証
がどこに有るのかしら?ww
あんたに私の思考の裏を取る術(すべw)は無いわww
あんたは、ただただ私のレスを盲信するより他は無いけどそれで良
いのねえww
真実などどうでも良いから聞きたいと言うなら、このレスの1行目を読
めば終了w
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:34:30.10 ID:xwhjeEHo0
>462
二話では千反田がメイドで折木が犠牲者、もとい客だったけどなw
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:36:29.04 ID:BXgl4PPp0
>>464
そもそもあれは「誰がぶら下がっているか?」に反応が変わりすぎるだろう、
知らんオッサンがぶら下がって開けようとしたら逃げるなり声を上げるなリするだろうが、
部屋にいるのが奉太郎で、ぶら下がってるのが里志で「奉太郎、ちょっと開けてくれないかな?」っていってきたら、
「何やってるんだこいつ?」と思いながらも開けると思う。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:38:29.77 ID:UKJ7YeCiP
>>464
実は話が逆。窓自体は最初からあいていて、
被害者を殺害したあとにガタガタいわせながら窓を閉めた。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:41:07.73 ID:TU+BKuv50
内側から鍵を掛けるは余計な作業じゃないのか?
犯人自身が窓から出入りしてることを教えてるようなものじゃない
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:41:41.95 ID:B2oHX97G0
>>469
ザイルでぶら下がったままかw
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:43:04.39 ID:Yat+zoRX0
>>460
鍵開けてたほうが犯人を絞られずに済みそうだけど
鴻巣にとって鍵をかけるメリットあるのか?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:43:06.49 ID:nd4HQFdn0
>>466
だから、イリスが依頼したのは古典部なのに、何でお前が依頼を受けたつもりになって必死になってるのかを「聞いているんだって聞いているんだよ。
依頼を受けたのはお前じゃなくて古典部だろ。
なのに、お前
>>403
>言ったはずよ、入須の寄越した目下の依頼が最優先だとw

>>425では
>依頼は入須から来てるんだから、クライアントの要求を尊重する
のは請け負う側として当然の事w

とか自分が依頼を受けたことにしてるじゃん。それはなんでって聞いてるの。
お前は、氷菓の登場人物じゃないし、古典部じゃないよ?
474ハルヒ.N:2012/06/19(火) 19:44:24.06 ID:tL7DG7hw0
窓に付いては>>469でも良いけど、侵入時には滑らかに開閉出
来て、退室後には建付けを悪くする工作を施すのも良いわねw
いずれにしても、一応、正常に開閉出来る以上、窓の建付けは
犯行不可能あるいは著しく困難にする物とは言えず、鴻巣が真
犯人で有る事と矛盾はし無いわww
その窓がどうとか言う折木の指摘が矛盾して居る事は、>>119
脚本で明白と言えるでしょうw
酷暑やアルコールは思考力を鈍らせるわww
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:44:56.61 ID:Pm4qL3Iq0
>>468
窓を開けるのがやるべき事なのか、それともやらなくても良い事なのかで小一時間悩みます
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:44:59.34 ID:uennovi4O
犯人はスパイダーマンか…

チャットのシーンの面子と、本郷さんの友人って言ってた人はどうするのか…
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:45:09.03 ID:EVCqAGMk0
>>474
改行をまず考えよう!
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:46:23.46 ID:ylmYkD9jP
窓はここ最近使われた形跡が無い
脚本家は窓をまったく気にしてなかった

はい 次
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:46:27.42 ID:BXgl4PPp0
>>474
>侵入時には滑らかに開閉出来て、退室後には建付けを悪くする工作を施すのも良いわねw
そこまで用意周到だと、
「計画的犯行ではなくやれる状況にたまたまなったからやった」
ってのにそぐわなくなる。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:46:41.62 ID:UKJ7YeCiP
>>471
もちろんだ。閉めるときは逆立ち状態で、窓の上のとこに足をかけて支点にする。
つまり下から見上げると靴の跡がどこかに残っているのだ。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:47:32.96 ID:04V4umN+O
>>462
そこで思い出す魔人探偵
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:48:41.99 ID:p8HnQOjd0
>>480
撮影班のがんばり物語が展開されるわけですね
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:49:00.18 ID:B2oHX97G0
>>480
2階にはザイルの跡も残ってるだろうし、そんなに証拠いっぱい残して
密室を装うのは相当な馬鹿だなw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:49:16.69 ID:6DRtQAZ/0
本郷の生真面目な性格すらして、脚本は一様完結してたと思う。
内容の良し悪しは置いといて・・・。
要するに、犯行シーンから本郷の意図したものとズレが生じた。
2Fの企画メンバーたちが、本郷の脚本を勝手に脚色して問題
の犯行が実施された。羽場、中条、沢木口も口にしてた見た目
重視で派手に死んで貰う・・・(続く)
485ハルヒ.N:2012/06/19(火) 19:49:57.45 ID:tL7DG7hw0
>>479、鴻巣の犯行は計画的な物よw
「計画的犯行では無く、やれる状況にたまたまなったからやったw」
とするなら、その証拠を自主制作映画の映像から出して頂戴ww
あと、逆裁のプレイを推奨するわw
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:51:29.80 ID:BXgl4PPp0
>>485
>「計画的犯行では無く、やれる状況にたまたまなったからやったw」
>とするなら、その証拠を自主制作映画の映像から出して頂戴ww
被害者がどの部屋に入るかは被害者自信が勝手に選んだ。
そこに誘導されたようすはない。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:55:50.71 ID:TU+BKuv50
台本に”少し痛んでるので(ガラスに注意)”
とあるが強度ってどんなものだったんだろう。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:56:47.64 ID:Z3foro4x0
>>430

あれは無造作にまんまだったから、キレてもしかたないww
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:57:39.80 ID:nd4HQFdn0
あれだけの固さの窓をイリスがロープ伝って、しかも、地面に足をつけずに開けて、
中にいる男子の腕を切断して、人が来る前に、外からあの固い窓をしめて上に上がるのは無理じゃない?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:58:03.94 ID:HOem/9vl0
なんでお前らそんなくそコテに構うの
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:58:13.96 ID:BXgl4PPp0
そもそも下見にいった段階でトリックとか大筋は固まっていたんだろうか?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:58:47.90 ID:p8HnQOjd0
というか何故閉める必要があった
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:58:51.08 ID:UKJ7YeCiP
例えばの話だがザイルを脇に通して固定してから上着着て、
首から上が見えないように窓の前にぷらーんってぶら下がったら
被害者が自分で窓を開けるとおもうw
スムーズに殺害ができる体勢ではないが。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 19:59:24.33 ID:TU+BKuv50
>>489
しかも痛んでたから力入れすぎると窓ガラス割れるんじゃないか?
495ハルヒ.N:2012/06/19(火) 20:00:55.65 ID:tL7DG7hw0
>>486、違うわw
それに付いては過去スレでもレスしたはずだけど、トンマなあんたの為に
もう1度レスしてあげましょうww
私は親切だしw
推理物に登場する毒入りのカップでの殺害もそうだけど、通常、多くの人
間は取立てて理由が無いなら手前から物事に係わるわww
大皿に盛られた料理を取り寄せるのも、自分から見て1番手前からw
そして、実際に映像でも各人は最も手前の鍵を掴んで居るわww
鍵を配ったのは鴻巣なら、高い確率で被害者に目的の部屋へ誘導する
事が可能w
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:01:08.49 ID:6DRtQAZ/0
>>484
(続き)
必要以上の血糊やら切り落とされた腕等々。
で、本郷の脚本を勝手に脚色した物語に当てはめると、見事に
辻褄が合わなくなる。この段階では、出演者はまだ解決シーン
の脚本は知らされてなかった・・・(続く)
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:01:46.77 ID:nd4HQFdn0
>>493
被害者に自分で上げさせるっていうのはありかもしれないけど、
閉めるときは開けるときより無理だと思う。
男子であれだけ力がいるなら、女子にはもっと辛いだろうし。

>>494
が言うように、ガラスに注意っていうのは、落ちてるガラスとかじゃなくって、はまってるガラスを割らないでね。
ってことだと思うし
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:02:05.84 ID:p8HnQOjd0
わかった
スパイダーマッな力を手に入れた怪人鴻巣が海藤に復讐したんだよ!
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:02:38.41 ID:S4LNZEWcP
鴻巣が犯人だったとしたら
手首切り落としなんて女の子の力でできるのか?
それに血の量も大量になるだろう。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:03:00.00 ID:p8HnQOjd0
>>497
確かに閉めるのが甘いとあんな映像にはならないだろうな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:04:01.77 ID:nd4HQFdn0
>>490
知的障害者に普通に接してやると、俺、いい奴って思うじゃん、それ。
このコテは構うとがんばって反応してくれて面白いしね

窓の開け閉め 腕の切断
この二つはイリスには無理だろー。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:04:26.76 ID:S4LNZEWcP
ハルヒNってハバーンとそっくりだなw
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:06:21.59 ID:TU+BKuv50
>>497
各部屋のガラスが散らばってるのは窓ガラスが割れて散乱してるからじゃないかな。
なので、窓を開ける際にはガラスを割らないように気をつけてという意味と思ってる。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:07:08.86 ID:Pm4qL3Iq0
犯人は風使いで、窓越しにカマイタチを発生させて殺した、じゃダメカナ?
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:08:05.04 ID:nd4HQFdn0
>>504
その漫画、ちょっと古くない?作者新作書かないし。
いや、氷菓とちょうと連載時期は同じぐらいか?


部屋の鍵配ったのってイリスなの?
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:08:35.50 ID:UKJ7YeCiP
本郷の目の前の窓じゃなくて控え室の窓から出入りした場合
なんてのも考えられるけど。

ぶっちゃけ方法としてはできるというだけで、
窓や扉を閉める意味はほとんどない。これが難しい。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:08:36.30 ID:nkcK8+zC0
ほら
もうすぐ30レスだぞw
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:09:29.51 ID:S4LNZEWcP
見返して見逃してた点
本郷は出演者をもう一人探していた。これ何だろう?
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:10:56.23 ID:iHKO0KRH0
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:11:11.55 ID:36frbU0d0
最後に出てきたWhy didn’t she ask EBA?って正直エバンゲリオンかと思ったよね
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:13:23.61 ID:B2oHX97G0
>>508
画面に映ってない真犯人だろ。
イリスは本郷がミステリーを勉強したと言っただけで
十戒とやらを守っているだろうってのは単なるイリスの憶測。
勉強した結果、「十戒とか糞」という結論に達した可能性も
大いにある。
なにしろ米澤穂信自身がそうなわけだし。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:13:42.66 ID:2b3W8/FD0
>>510
このスレの連中だとこっちだけどな、とあえて言っちゃう

「Why Didn’t They Ask Evans?
 なぜエヴァンズに頼まなかったのか?  」
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:14:17.94 ID:nSo871aG0
エバさんはもらっていってもいいですかね(^^)
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:14:35.05 ID:UKJ7YeCiP
>>508
1人が被害者で5人が容疑者ならもう1人は探偵かもしれないね。
ほぼ潔白であることが明らかな第三者として。
十戒とかから考えて犯人ではないはず。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:16:16.55 ID:nd4HQFdn0
あと一人出すとしたら、何をきっかけに出すんだ?
いきなり、ナレーションが聞こえてきて、
カメラが、反転、今まで映っていなかった男を映し出して
「ああ、いままではこの人の視線だったのね」って見ている人に分からせる感じか?」
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:20:42.60 ID:S4LNZEWcP
あー視点キャラってのはあるかも。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:21:36.28 ID:B2oHX97G0
>>515
素人映画だし犯人はお前だ!ビシッと誰かがカメラを指差して
反転ってところかな。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:21:53.04 ID:Pm4qL3Iq0
えばさんから見れば、自分は興味がなかったクラスの企画で
親友が脚本を押し付けられて倒れたんだよな

それこそ弔い合戦的な心境かもしれない……にも関わらずあの無表情。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:22:42.69 ID:Kw8KoayX0
世にも奇妙な物語のタモリみたいな感じならありかな>視点キャラ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:25:20.68 ID:TU+BKuv50
あと一人は犯人を連行する警察官とか
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:25:26.69 ID:nd4HQFdn0
>>517
犯人が視点キャラ!?
それだと犯行の状況が全部映ってないと、まずいんじゃないかな?

俺は、水曜どうでしょうの藤村ディレクターみたく(たとえが古くてすまん)画面の横から急に手が出て、
誰かを指差してお前が犯人だ!
ってやって、カメラ反転、で、探偵役になる。
って感じだと思ったけど
それだと、別に最後の一人を隠す意味がないんかな?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:26:28.66 ID:cYVFK7/P0
沢木口説の再現シーンでメガネ・地味子の声が入ってたけど、
あれちゃんと前回と同じ中の人?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:28:00.31 ID:Pm4qL3Iq0
>>520
クラスメイトの中から探してたんだろうから、
そういうのは難しいんじゃなかろうか
まあ、コスプレでも良いっちゃ良いけど
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:28:57.45 ID:nSo871aG0
犯人は棒読みナレーションの人に違いない
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:31:02.78 ID:6bHogJ9k0
海藤と鴻巣が何らかの理由で事前に打ち合わせして
上手袖で落ちあう計画を立ててたのなら羽場案は成立するよね
殺害後に外から窓を閉めるのなら多少建てつけが悪くても問題ないし

ただしその場合は、鍵を取る順番が海藤が最初で鴻巣が次だったのは
意図的なものであるはずなので脚本で指示している必要があるけどね
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:33:23.18 ID:B2oHX97G0
>>521
カメラマン自身が犯人じゃないとしてもカメラの後ろに立ってる方が
映像表現としてはわかりやすくね?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:33:59.42 ID:nd4HQFdn0
>>525
殺害後に外から窓を閉めるのなら多少建てつけが悪くても問題ないし

出来るかなー?窓の外に足跡もつけちゃ駄目って言われているのに
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:36:39.65 ID:p8HnQOjd0
>>525
どうだろう
三番目にも見えるが
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:38:05.30 ID:RIvYXCfR0
窓から侵入して殺害したのは良いとして
上の部屋の窓からザイルたらしてんだよな?
帰るとき普通によじ登ったら
壁が邪魔でかなり登りにくいし
普通壁に足着けて登らねえか?
だとしたら壁に靴の形した土の跡ぐらいのこんね?

調べられたら見つかって、簡単に
犯人限定されちまうよな
ホームズ参考にしてたんだったらこんぐらい本郷気付くと思うんだが
やっぱ窓から侵入って眼鏡くんも推理してたし、単純すぎてつまらないと思う
本当にホームズ参考にしたんかってレベル

>>486
鍵を配ったとき被害者の目の前に犯行のあった部屋の鍵が並べられた
目の前に出された鍵を選ぶ確率は高いし、仮に別の鍵をとっていたら
別の方法で犯行に及んでいたもしくは
犯行を諦めていたってのはダメか?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:38:22.15 ID:Pm4qL3Iq0
川口浩が洞窟に入る
カメラマンと照明さんの後に入る
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:38:56.96 ID:UKJ7YeCiP
>>527
ザイルを長めにとって体が窓より下に位置するように調整すれば、
とりあえず体重と勢い分の力はかけられるよ。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:43:17.30 ID:S4LNZEWcP
鴻巣は海藤を誘惑して逢引したのでは?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:43:21.16 ID:v11r2EpQP
お前らがこんな議論に熱くなってるのをよそに、
千反田さんは、
「田んぼが気になります。」
と言って出て行ったぞ?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:43:30.42 ID:nd4HQFdn0
>>526
カメラマン自身が犯人じゃないのに、カメラに映らない人が犯人だった場合は、
なんかずるいって思っちゃわれないかな?

>>531
難易度高過ぎないかなー?
地面に足をつけられない状況で、あの固さの窓相手に、その技は。

なんか、人の意見にケチつけてばっかりで、コテハンみたくなってるけどごめんね。
大した根拠はないから気にしないで。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:44:24.20 ID:3BgXkAYk0
>>522
ちょっと調べてみたけど
エンディングのクレジットには入野もみのりんも無いから
居るキャストで適当に録ったか「キャー!うわー」だけ先に録音していたか…?
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:44:44.72 ID:Pm4qL3Iq0
>>533
ただし見に行くのは奉太郎
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:45:18.28 ID:B2oHX97G0
>>534
いいんじゃね?
別にズルくてもw
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:45:28.96 ID:p8HnQOjd0
>>529
それだと視界をかいくぐってマスターキーを盗みにいったもアリになってしまう
運を天に任せる展開はないと思うよ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:45:37.98 ID:ll+nfXkp0
>>536
そんなめんどくさいことするか?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:46:00.29 ID:B2oHX97G0
>>536
ほーたろーオワタ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:47:59.72 ID:TU+BKuv50
>>536
奉太郎が行っても役に立たないだろう
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:49:02.07 ID:+GqaT21a0
舞台に向かう道をふさいでいるものが芝居のための大道具で
見た目よりも軽くて女性でも簡単に移動できるとか
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:49:17.31 ID:nd4HQFdn0
>>537
いいのかーw
お前、今まで一度も映ってへんやないかい!って関西弁で突っ込まれちゃうよー。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:50:42.30 ID:UKJ7YeCiP
>>542
あれの裏に階段状に荷物を集めてザイルで降りれば、侵入できる説はでてたな。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:50:58.89 ID:6DRtQAZ/0
>>484 続き
本郷は悩むが今更、ド派手に脚色された内容に合わせて、解決
編を書き直すことができなかった。
で、本郷はクラスメートの入須に携帯メールで相談する。入須
は本郷の原案である、解決編の脚本をどのタイミングかは不明
だが、見たと思う。入須も初見でアカンと思ったんだろう。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:52:40.80 ID:nd4HQFdn0
>>495
鍵を配ったのはイリスなのか?

あと、イリスに犯行前と後の窓の開け閉めは無理じゃね?
窓固すぎるだろ。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:55:43.11 ID:ulJidZBU0
>>420
フォークダンスとか運動会とかしないの??
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:56:58.34 ID:ll+nfXkp0
>>547
あるけど>>420が呼ばれなかった
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:57:06.27 ID:TU+BKuv50
>>547
フォークダンスも必ず男女のペアになるとは限らない
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:57:34.33 ID:UKJ7YeCiP
血糊がなにげに難物なんだよな。死体移動とか腕だけ部屋の外にださせての
切断と片手を放り込むという荒業が使えない。血糊が大量すぎる。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 20:59:38.51 ID:6DRtQAZ/0
>>484 続き
ホータロー(古典部)に犯人探しを持ちかける。入須の最終目的
は、ホータローに推理させ犯人を捜し、物語を完成させること。
入須は本郷案を伏せ、ホータロー案がそれなりに筋が通っていれ
ば、例え、49%の客から異論があろうとも51%の客が、納得すれ
ば良しとしたかったんだと思う。  続く
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:00:28.93 ID:1llhNRcrO
千反田邸に台風直撃だな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:01:35.17 ID:jXwOk0zi0
また食傷気味のハーレムアニメかと思いきや。何か面白れーなこれ。
省エネくんの解決編を期待してしまう。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:03:05.63 ID:2DJrMm0o0
>>553
何を以ってハーレムアニメと判断したんだ・・・
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:03:38.48 ID:+GqaT21a0
部屋に入った海藤が窓を開けようとしたが堅くて開かず、力を入れて再び開けようとするが開かない上に手を滑らしてしまい、
その勢いで後ろにひっくりかえって強く頭を打ち立ち上がろうとしたがダメージが強くてそのまま気を失ってしまう。
倒れた時に部屋に置いてあった赤い塗料の容器をひっくり返してしまう
側に転がっている手は芝居の小道具
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:03:41.07 ID:XI6SHBf80
前スレより

> 整理するとこの話はふたつの異なる命題が存在する

> 1)脚本家が作ろうとした話は何か
> 2)映像から導かれるトリックは何か

> このふたつが目指す回答は異なるのだが、現時点で主人公たちに
> この区別はついてない。1)=2)だと思ってる
> 入須が求めているのは2)で、そのことは最初に言っているが
> 千反田が求めているのは1)だ

推理を書き込む人は上記の@なのかAなのか整理してから書き込もうぜ
ごっちゃになってる気がするわ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:05:08.00 ID:B2oHX97G0
>>556
主人公はそろそろ気づいてるんじゃね?
省エネで依頼以上のことをしないだけでw
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:05:15.79 ID:2sx4mHaWO
>>546
さっきから言ってる「イリス」は鴻巣のことだよね?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:06:18.68 ID:6DRtQAZ/0
>>484 続き
犯人は誰でも良かった? 要するに、企画倒れだけはどうしても
避けたかった・・・。と、同時に、入須は本郷の最低限のメンツを
守ろうとしたのかな? 入須の真意は知らんけどな。 (了)
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:06:56.70 ID:Z3foro4x0
地面に足を付けずに窓を閉める件、
フィクション的にはできるかもしれんしできんかもしれん。頑張ったけど
できませんでしたではすまんから、折木が中条案で言ったのと同じで犯人の
心理としては選択しがたい。
メタ的には撮影デッドラインは次の日曜。鴻巣にやらせてできなかったら再現
シーンが撮れず映画は未完成確定。 俺なら却下だがなあ。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:07:05.70 ID:nd4HQFdn0
>>558
べ、別に間違えていたんじゃないんだからね!cv花沢かなで再生してください
僕は三国一の大ばか者ですy
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:10:40.08 ID:Z3foro4x0
>>546

名前が混ざっとるぞ入須は女帝の本名で映画には出てない。
鍵を配ったのは鴻巣で合ってるよ。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:12:19.79 ID:PgQW++AN0
まあ目指す解決のズレが今エピソードの一番面白いところでもあるだろうからな

女帝のお題:
『犯人は誰だと思う?』

えるの気になったこと:
『なぜ本郷さんが信頼と体調を損ねてまで途中で脚本をやめなければ
ならなかったのか、わたし、気になります!』


最初からズレてる
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:13:40.65 ID:nd4HQFdn0
>>556
脚本の本郷が作ろうとしたトリックはまだ推測可能かもしれないけど

映像が、製作スタッフの勝手な暴走で生まれたものなら まともなトリックで説明するのは不可能になるんじゃないだろうか?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:14:00.06 ID:UKJ7YeCiP
>>560
鍵に作為があったんなら、以前にもあそこにきて鍵を確認しているはず。
だから窓が閉められるか試す機会もあったと考えることも可能。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:15:56.01 ID:IvgySzra0
>>563
このセリフ、
千反田にしては本郷への配慮に欠けているよね
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:17:32.85 ID:jXwOk0zi0
>>554
だってタイトル「氷菓」だぜ?で、番宣での猛獣の紹介聞いてりゃイチャラブ青春アニメだと思ったさ。

好奇心を司る天然猛獣天使チタンダエルがほーたろーを振り回す構図が面白い。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:18:05.64 ID:Xn1ytZdU0
犯人をドジっ子のインクブスって事にすれば良くないか?

エロいことをするために女を誘拐しようとしていたら、男に目撃されたため仕方なく殺した。
この内容で奉太郎を淫魔役にして映画を作るとどうなるの?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:18:20.20 ID:nd4HQFdn0
>>563
エルが気にしてるのって 本郷が脚本を投げ出した理由だっけ?
本郷が書こうとしていた脚本の中身じゃなかったっけ?

>>566
よっぱらいですからね。
酔っていることを認めない立派な酔っ払い
俺の知り合いは、酔ってるのにそれを認めず、出来立ての唐揚げに「レモンかけるねー」って言いながら、
唐揚げ掴んで火傷してた
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:19:09.62 ID:IvgySzra0
>>564
部屋が密室になっていたのは脚本通りなので、密室を解く方法はあるはず。
そのヒントこそ、役者の暴走で無くなっている可能性はもちろんある訳だが
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:20:24.91 ID:dgFo2Z560
トリックとかよくわからんけどもさ
映画撮ってる人たちが映画の続きに関してノリノリで考えてるじゃん
なんで古典部引っ張ってくる必要あんの?
素直に怪人出しときゃよくね?

話の設定上わざわざ古典部呼んでくる必要があるんだろうけど
あんだけ脚本の続きの案が出てるとわざわざ古典部出張ってくる必要性感じないわ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:20:45.08 ID:UKJ7YeCiP
『体調が悪くなったから脚本がかけない』や
『脚本がかけないので信頼を損ねた』ではなく
『なんらかの理由で脚本を断念して、脚本がかけず信頼を損ねた』と
とらえているえる。

今回えるが焦点に据えてるのは本郷なんだよね。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:22:45.70 ID:fUcAv/LP0
前回冒頭のメール
「ごめんなさい
でもどうしようもないです。
みんなに謝ります。それしかないと思う。」

「もう謝らなくていい。 最初から適材適所ではなかったのは確かだ。
よくここまで頑張ってくれた。後の処理はなんとか考えてみる。
ただし、上手くいったとしてもお前の望む方向にはならないだろう。」

後者は口調から考えれば入須先輩だが前者は本郷とは限らないのかな。
江波の可能性もあるか?
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:24:03.97 ID:NTiNgRUuO
>>556
実は作者がお手上げして@の答えがない

表向きではAを推理しろって言ってるけど
「推理させる」って名目で、現時点で出来上がってる映像と辻褄の合うこの後の展開を古典部に考えさせたいだけなのでは?
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:26:52.28 ID:IvgySzra0
>>572
千反田は「本郷が脚本を断念したなんらかの理由」を知ってどうしたいんだろうな。
人の傷を嗅ぎまわっているようで、あまり品の良い行動ではないと思うが。
まさか本郷に続きを書かせるつもりか?

それが出来ないから入須は古典部を呼びつけたはずだが
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:27:03.08 ID:QEbcObSC0
>>563
内容が気になったんじゃないのか
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:30:08.96 ID:Z3foro4x0
>>569
『本郷が脚本を投げ出した理由』と思われ
だから、立候補か?とか訊いていた。台本の内容であれば立候補か他薦かは
あまり影響しないと思う
まあ、あの時点でえるは酔っていたので保証の限りではないが
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:30:52.08 ID:0KDopYzwO
>>571
女帝様が推理しろと仰るから仕方ない。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:34:09.74 ID:Z3foro4x0
>>573
明かされていない事実があれば別だが、『よくここまで頑張ってくれた。』
と入須先輩が労っているから本郷と思われる。
江波は興味がなくて企画自体参加していないと言っているので、この件で
頑張った実績はないはず。全く別件のメールならあそこで映すのは鬼畜の
ようなミスディレクションww
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:34:14.69 ID:UKJ7YeCiP
>>575
生真面目で優しい責任感のある人が責められる立場にあるからね。
そこが納得できないととることができる。

あと『ミステリーを楽しむことができない』らしいから。
映画を見ていた限りではめっちゃ気になってるけどね。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:34:32.47 ID:3naIQq2e0
オジサンの古傷にも手を出してたし何かと地雷探知犬っぽいな

>人の傷を嗅ぎまわっているようで、あまり品の良い行動ではないと思うが。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:35:01.27 ID:ylmYkD9jP
「Why didn't she ask EBA?」
江波が重要人物なのは間違いないかと

8話チャットの「あ・た・し」が多分折木姉 「名前を〜」 がイリス 「L」がえるかな
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:35:20.25 ID:nd4HQFdn0
>>571
一応 ミステリの体裁は整えた上で、本郷退場の原因を作った、あのアホンダラどもの意見は
一ミリグラムたりとも採用したくはないって感じなんじゃないかな?

>>575
エルはあれじゃない。困っている人がいる。事情を知りたい。出来れば力になりたい。
みたいなシンプルな善意を行動に移せる人なんじゃないかな?

それがおせっかいとか、アリガタ迷惑になるとかって思いつく前に「気になりますうー!万華鏡車輪眼!」になっちゃったけど
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:37:48.13 ID:QEbcObSC0
えるが気になったのそこなのか...
どうでもいいな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:39:10.16 ID:DbmH5SeEO
たまに折木を栃木と読み間違える
栃木さん?って誰?てかドコ?みたいに


老眼かな・・・
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:39:13.87 ID:Z3foro4x0
>>571
『あんだけ脚本の続きの案が出てる』ことが寧ろ問題。各自バラバラで
収拾がついてないんだと思う。怪人案はチャオの姉ちゃんは良いだろうが
中条や羽場は納得せんだろう
ある程度誰もが納得できるストーリーを模索するため古典部を呼んだと思う
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:40:34.63 ID:U4llfsPE0
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:41:22.59 ID:zrFPdoGtP
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:42:19.03 ID:fUcAv/LP0
>>579
ていうか江波の存在が意味不明なんだよね。
脚本と現場の齟齬が原因という意見が多いけどそれでは
「ミステリーとして出来が悪い」感じ。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:43:16.36 ID:6bHogJ9k0
>>580
本郷が脚本担当になった経緯もえるの伯父さんと重なる部分もあるしね
えるは映画の続きよりも本郷という人物が気になってるっぽいな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:44:09.86 ID:afOx3+Md0
奉太郎が言ったように
あの3人の意見には問題がある
入須が何故意見を聞かせたのかがポイント
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:45:45.71 ID:Z3foro4x0
>>575
穿った考え方をするならば、本郷に叔父の境遇を重ねてみているのかも
しれない。
みんなのお祭騒ぎの生贄になって一人で責任を背負わされてって。
原因を知って力になれるものならなりたいと思っているのかも
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:46:38.84 ID:nd4HQFdn0
>>590
なるほど
エルにはおじさんの退学の流れと、本郷退場の流れが重なって見えるのか

人に辛い部分だけ押し付けた挙句に、好き勝手さらして退場に追い込んどいて、
その上、あとからぎゃーすかぎゃーすか文句ばっかりたれくさって、
お前ら、床に手を着いて謝ってもすむと思うな、とくに制服ダボダボっ子
お前、ちょっと可愛いんだよ!

ってことか。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:47:30.80 ID:xwhjeEHo0
>588
一番左側が音楽で、真ん中は釘バットで、一番右は大ばさみ使う殺人鬼集団だな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:48:02.71 ID:dgFo2Z560
>>583
>本郷退場の原因を作った、あのアホンダラどもの意見は

こんなこと出てたっけ

>>586
文化祭の出し物でクラス内で複数案が出ることのどこが問題なのかわからん
実際に仕切ることになったら多数決で終わりじゃね普通
8話で言ってるじゃん「出来不出来は重要ではない、完成しないことが問題だ」って
だからおかしい
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:48:27.34 ID:UKJ7YeCiP
いや、ちょっとまった。他薦であることがわかったのは
一番あとの段階だから、気になったのはもっと前の段階じゃね。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:49:29.05 ID:P5h3tub40
議事録の時点でさすが進学高!
って思ったけど所詮自分勝手に振る舞う高校生だな

血糊は指示通りでいいんだよ、黙ってろわかめw
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:49:29.46 ID:3naIQq2e0
結局えるたそはオッサンjじみた先輩も思わずむせるほどキツいウィスキーボンボン11個くらい食べてるのかな

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6374299.html
によると100個でビール850ml相当らしいからざっと10で割って85ml、
キツいということから単純に倍とすると170mlで缶ビール半分程度か

この程度でぶっ倒れるほどとも思えんけど
以前体調悪い時に大ジョッキでがぶ飲みしてたら吐きそうになるほど悪酔いしたからありえるのかも

奈良漬とか大量に食ってたら楽しいことになりそうな気もする
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:51:41.01 ID:2y+up4xm0
>>587
何かしらんけどすげえバカにされてる感じがした(´・ω・`)
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:51:55.93 ID:Xn1ytZdU0
犯人を怪人から魔法少女に変えたら良くないか?

動機:儀式に必要な男の魂を入手するため
密室を作り出した方法:エロい格好で登場し魔法で誘惑、男が勝手にニヤニヤしながら鍵を占める。
密室からの逃亡方法:魔法で透明化。

これなら、女帝にエロい格好と魔法少女コスをさせる事ができる。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:51:58.56 ID:IvgySzra0
>>590
>>592
なるほど納得した
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:53:18.38 ID:Kw8KoayX0
もうね、奈良漬けで酔うなんてレベルじゃないんです。
一週間前に奈良漬けを盛ったなっていう皿の臭いを嗅ぐだけでぶっ倒れちゃって
その後三日三晩寝込む、てなもんでね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:54:05.27 ID:WFWC2WJG0
ホームズ延原訳ってのはなんか良くないのん?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:54:06.70 ID:nd4HQFdn0
>>595
>本郷退場の原因を作った、あのアホンダラどもの意見は

の部分は、イリっさんが本郷さんの退場の理由を知っていて、それが他の人の暴走だった
と、仮定した俺の脳内妄想なので、まったく根拠はありませんw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:54:32.20 ID:H8Tak6M70
えるたそは陸山先輩に惚れてるってマジですか。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:54:42.26 ID:UKJ7YeCiP
というかよく考えると最初の時点で「脚本を書いていたが解決編の前で倒れた」という
イリスの言は信用されてないよね。
えるがそこでいきなり「なんで脚本やめないといけなかったのか?」だから。
607ハルヒ.N:2012/06/19(火) 21:54:55.53 ID:tL7DG7hw0
>>546、は?w
探偵役とかで入須を登場させても良いけど、あんた日本語でOK?ww
鴻巣(こうのすw)が真犯人だと言ってるでしょw
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:55:06.91 ID:ItVDFPq10
>>587
折木さん洗顔は洗面所でしてください
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:56:45.45 ID:Z3foro4x0
>>598
自分のツレ(男)はジョッキの水位2、3センチでぶっ倒れるからあり得ると
思う。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 21:57:01.82 ID:ulJidZBU0
>>598
85mlのウイスキーは純アルコールに換算しすると、
34mlこれは、ビール700ml相当。
つまり大瓶一本。
酒の弱い人なら充分倒れます。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:00:26.95 ID:UKJ7YeCiP
倒れるかは知らんが弱い奴は、チューハイ半分も飲まずに頭痛しはじめるよ。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:01:12.01 ID:Xn1ytZdU0
奉太郎はえると二人きりになったときにアルコール入りのお菓子を出せばエロいことが出きるんじゃね?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:05:50.02 ID:UKJ7YeCiP
流石に菓子とかの加熱するものではそうそう酔わないと思う。
ジュースみたいに飲めるけどアルコールが強いみたいな、
レディキラーなカクテルとかはあるらしいね。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:07:20.93 ID:fUcAv/LP0
ところでキャラ設定の水着が出てくるのはいつですか?
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:07:44.77 ID:6bHogJ9k0
>>596
試写を見た段階では本郷の人物像も分からないから
その時から伯父さんと重ねていたってのは無理があるけど
最初から一貫して本郷のことを気にかけてたからね
ミステリーを楽しめないとも言ってるし映画の内容が気になったわけじゃないのは確かだと思う
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:08:16.84 ID:BY2axLOx0
>>612
ほうたるにそんなことする甲斐性はありません
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:08:51.23 ID:3naIQq2e0
甘いと口当たり良いからつい飲み過ぎるってのはあるし半固形というかゼリー状だろうから
最初はじわじわ酔っ払って加速度増して臨界越えるみたいな感じなのかな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:09:44.21 ID:Z3foro4x0
>>603
翻訳のニュアンスは好みが分かれるところかもしらんが、
延原訳は日本で初めて一人の翻訳者がシャーロックホームズの
全作品を訳した全集
なので、同じニュアンスで全作品読めるから読み易いと思う
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:10:36.63 ID:+GqaT21a0
砂糖で作ったカプセルに酒を入れてチョコでコーティングするのもある
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:11:13.77 ID:qwfPFXz90
今週末菖蒲園に行く予定だったんだけど台風直撃っぽいけど花は大丈夫かな…
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:11:21.56 ID:BXgl4PPp0
ぶっちゃけ、「話の整合性より画面栄えを優先する」って中城のスタンスは嫌いじゃない。
エンタメとしてはそれもひとつの考えだろう。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:12:14.64 ID:3GpCCLh60
>>612
今回はえる以外の登場人物は飲酒経験有り(最低限酒の味を知ってる)
次回からは通用しない
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:12:23.32 ID:xwhjeEHo0
>617
樽型だったから、おそらく砂糖菓子の中にコニャックがそのまま入ってて
その外側をチョコでコートした本格的なのだと思う

千反田さんちは、あんまり菓子は召し上がらないらしいから、お母さんも
よくわからずに頂き物だしチョコレートだから子供にはちょうど良い、くらいで
持たせたんだろなw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:13:26.90 ID:Pl8ZJ9+J0
だが、シロウト映画は画面がショボいから実現は難しい
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:13:31.13 ID:6DRtQAZ/0
長々と戯言を書いた>>484だが、犯人が誰かは適材適所の人が捜す
として、犯人の犯行動機は? クラスのコ以外演者が居ないなら、
犯行前に何らかの伏線がないと、何故人を殺めたの? 理由は?
沢木口案の怪人や魔人が誰かに憑依し意に反して犯行に及んだの?
トリックの検証より動機が気になります。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:14:35.21 ID:JEO72z+t0
今回のお話自体が、ミステリ談義になってるのが面白いね

一人目→ミステリとは2時間サスペンスドラマ。細かいトリックとかどうでもいい。
二人目→うるさいミステリマニアw
三人目→ミステリはホラーも含む。謎の怪人が超常的に殺すのもアリ。

三人の探偵立候補者それぞれに、ミステリの定義が違ってるっていうのがミステリ論そのものになってる


>>603
むしろ逆かと。
新潮文庫の延原訳はホームズの定番で、一番有名。
シャーロキアンの里志が反応したのは、「ちゃんと基本押さえてるね〜」ってことだと思う。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:14:59.02 ID:BXgl4PPp0
夏休み中とは言え文化祭準備や部活動のエネルギー消費の大きい生き方をしている生徒がいるのなら、
教師もそれなりに来ているのだろう、
帰りは戦々恐々だな。
千反田が見つかったら停学だ。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:15:02.09 ID:Z3foro4x0
>>612

ほうたるがそんなエネルギー消費の激しいことをするわけがないww
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:16:29.86 ID:+GqaT21a0
プロが学生時代に作った8ミリ映画なんかをたまにテレビで見ることがあるが、
作品の完成度よりも作る過程を楽しんでて、変身ヒーローから侍、その他何でも有りと
参加者の趣味を詰め込んだドタバタな作品が多いような
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:18:16.67 ID:XFzoIihe0
ほうたるは温泉回見る限り、エロ妄想するとエネルギー使い果たすんだろうな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:18:55.55 ID:UKJ7YeCiP
>>628
この体位が気になります! と好奇心のままに48手を試しまくるえる。
ほうたる真っ白。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:20:22.96 ID:rMuMBoWQ0
もう既出だったらスマン。

映画内の犯人だが、海藤なんじゃないか?
あの腕は初めから斬り落とされてはいないし、勿論倒れていた海藤は死んでない。
血糊の量が少なめなのは、海藤が自らの死を偽装するためだったとか。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:20:43.11 ID:45mYYO/P0
動機、動機うるさい奴らは、前回からの話の流れ全く理解できてないんだな…
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:23:47.10 ID:Z3foro4x0
>>632
その案もどこかで出ていたよ
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:24:02.72 ID:hogf6u3b0
シャーロキアンって熱狂的ファンなのはそうなんだけどwiki見る限りではその著作物の矛盾を屁理屈で埋めようとか
書かれてないところはどういう風なのかだったりとかここの雑談やvipのssみたいなことして
遊んでるやつらみたいだなw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:26:21.01 ID:nd4HQFdn0
>>607
ちょっと食事をして風呂に入ってました。みたいな時間差で着たな、お前。

イリスは俺の勘違いだw」 イリスとこうのす の名前がごっちゃになってた。

で、お前の推理だけど、二階の窓からぶら下がって、
あの固い窓を地面に足をつけずに外から開けて閉めするのって無理じゃね?
あと、人の腕切断するのも難しくね?相手だって抵抗するだろうし。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:28:17.46 ID:XI6SHBf80
>>632
そうだったとして、おまえだったらどういうストーリーにする?
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:28:45.41 ID:WFWC2WJG0
>>618
>>626
なるほどーありがとうございました
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:29:17.99 ID:+GqaT21a0
あの劇場に誘導してバラバラに探索するように仕向けてるのは海藤と鴻巣だからね
脚本家がどんなオチを考えてたのか分からんが、後半丸々考えるよりも撮影分とオチの
間を埋めることを考えた方が話をまとめやすいかも
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:30:29.24 ID:VqSuJmF60
>>632
正直死体になりすますのは無理だと思う
普通気がつく
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:31:40.16 ID:nd4HQFdn0
>>640
なりすましがばれて
「これは失態」
っていうのはどう?
何点
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:33:00.75 ID:ST2pby6k0
>>635
基本そういうもんよ
ホームズ×ワトスン本を作るような類はシャーロキアンとは普通いわない
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:33:39.22 ID:aM6IURo+i
おまえらに言っておきたい事がある。


強くなりなさい。
弱ければ、悲鳴もあげられなくなる日がくる。
そうなれば、生きたまま死ぬことになる。

だから、強くなりなさい。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:35:48.77 ID:nSo871aG0
犯人は私!
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:35:52.82 ID:+GqaT21a0
ホームズに関する論文提出してメンバーになるんだったかな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:35:55.21 ID:rMuMBoWQ0
>>634
あら、やっぱ出てたか。失敬。

>>637
映画内のストーリーってことだよな?
すげーテンプレだが、海藤が一人ずつメンバーを消していく位しか思い浮かばん(´・ω・`)

>>640
それもそうか。
ただ、腕の切断ってのがどうにもな。
落ちてたガラス片がトリックの痕跡なのかね。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:38:09.06 ID:fUcAv/LP0
>>640
リアルの殺人事件と映画をごっちゃにしてないか?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:38:51.27 ID:VqSuJmF60
>>647
いくらフィクションでも
あまりにも非現実的なのはダメだろ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:38:57.36 ID:nd4HQFdn0
>>644
出演者にセツナエフセイエイの中の人がいたら
俺が!犯人だ!っていう中の人ネタも出来たのにね

誰かもう一覧表を作ってくれー
推理が入り乱れて もう わけわからん
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:39:09.73 ID:3GpCCLh60
>>640
助け起こして死亡確認したのが、共犯者=犯人だったら?
手に血糊、首に手を当てて脈を測る振りをして「死んでる!」と宣言

後は現状保存を呼びかければ
誰も無理に死体(の振りをしてる)には触らないし
入念に観察しようとは思わないだろう
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:39:13.30 ID:Z3foro4x0
>>640
>正直死体になりすますのは無理だと思う
リアルではその通り
映画では『お約束』とか『大人の事情』で押し切って誰も気付かなかった
ことにできんこともない
ま、稚拙のお叱りは免れンだろうが、映画は完成する
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:39:23.44 ID:+GqaT21a0
ガラスが凶器と言うのは良いね
劇場内に散らばってるガラス片は凶器を隠すために撒いたものだとか
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:39:33.02 ID:fUcAv/LP0
>>648
じゃあシックスセンスみたいなのはダメなのか
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:40:12.70 ID:fe2/nRLf0
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:40:34.21 ID:hogf6u3b0
脚本家が死んでいると言えば死んでいる、死んでないと言えば死んでないんだよ。わかれ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:41:09.89 ID:VqSuJmF60
>>650
そりゃいくらなんでも偶然に頼りすぎてる
他のやつが素直にしたがうのを前提で最初の犯行をするなんて
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:42:10.65 ID:VqSuJmF60
>>653
そりゃダメだろう
さいしょに十戒は守ってるというルールがあるんだから
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:43:06.11 ID:3naIQq2e0
鴻巣が色じかけで海藤に何か毒物を飲ませ殺害または自由を奪った上で腕切断

密室は海藤と作り殺害後は事前に仕掛けておいたザイルで窓から上階へ逃走

何食わぬ顔で戻る

動機は痴情のもつれとか

エロ部分を丹念に描いた薄い本が出たりしないのかな
659ハルヒ.N:2012/06/19(火) 22:45:56.23 ID:tL7DG7hw0
>>636>>474
その論拠で必要なのは、犯行が不可能で有る事を示す証拠よww
正常に開く以上、建て付けが悪いだけではアレw
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:46:31.01 ID:nSo871aG0
ほうたろが沢木口先輩の推理に驚愕するくだりがもう少し強調されててもよかったな
えるの酔っ払いよりそっちのほうがイメージ強かったんだが
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:47:13.41 ID:ST2pby6k0
作中作の謎解きにしてるあたりがよねぽらしい発想なわけで
なんで(リアリティを直接的に問われない)作中作にしてるのか、それをどう外側の人が考えるのか、が話の肝
そのへんの理解力のない人たちがアンチスレで暴れるのが今から目に見えるようでなんか疲れる
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:47:20.82 ID:+GqaT21a0
シックスセンスは最初は冷え切った夫婦関係と思わせてる
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:50:14.54 ID:zdZXulN90
>>661
疲れるくらいにそげなこと考えるのはやめたほうが
アニメを楽しめばいいよ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:51:29.00 ID:VqSuJmF60
>>661
リアリティはある程度問われて当然だと思うぞ
素人学生なんだからこういう初歩的ミスはOK
になったら、もう正直なんでもありだよなぁ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:52:17.00 ID:Z3foro4x0
>>644
我孫子 武丸の『探偵映画』も監督失踪で解決編のシナリオがなくて
あたふたする話だが、出演者達はプロの役者なので、自分を目立たせる
ために口々に「俺が犯人だ」と言ってたな。
で、アリバイを持ってて犯行が無理とわかると他の役者を「共犯者に
ならないか」と誘うww
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:53:51.49 ID:ST2pby6k0
わざわざ作中作にしてるのは、作品世界内の学生たちがそんなだった、というフィルターが機能するからで
それを含めての批判ならいいんだが・・・どうせごちゃ混ぜにしそうな気がするんだよね
まあ考えるのやめた(・∀・)
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:57:58.81 ID:hogf6u3b0
はじめから答えがあるのかわからない謎解きだし
何をどうこうしたって矛盾が起きる場合どこかで屁理屈こねて無理やりつなげるしかない話なのにな
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 22:58:38.60 ID:Z3foro4x0
>>664
その非リアリティっぷりに『高校生だなあ』と
妙に納得する説得力があると楽しいんだけどね
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:00:02.18 ID:URJtXV3/0
砲太郎はオタ(女)のなかではどういう評価なの?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:02:06.99 ID:+GqaT21a0
ミステリーではなく、日常を描いた青春小説ならば矛盾が残ったままでもOKだろうね
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:03:18.63 ID:rMuMBoWQ0
脚本家が想定した犯人、映像から見る犯人、女帝の目的。
まったく分からん。
本郷が何か意趣返しでも考えてたのかと思ったが、かなり性格良さそうだし
女帝が今回の件を利用して、クラスの膿を全て絞り出そうとしてる訳でも無いみたいだし。

実は犯人探しじゃなくて、七人目の探偵探しとかじゃないよな。
最終的にほうたろが出演とかなったら笑うしかない。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:03:43.19 ID:02SJvmAGO
えるの酔っ払うくだり、流れ的には正直邪魔だったな
何か意味あるんだろうか
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:04:45.47 ID:MMz/5JDb0
メールのやりとりであった「頼めば踊ってくれる」ってもは3人の探偵のこと?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:06:18.47 ID:hogf6u3b0
あ・た・し♪が誰なのか分かれば分かる
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:06:53.06 ID:MMz/5JDb0
>>672
酔っ払うと強くなる酔拳
酔っ払うと真相を見えてくる酔偵
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:08:26.78 ID:3naIQq2e0
原作では9話に3日使ってるってほんとなのかな

三日酔いの向え酒にウィスキーをパカパカ空けつつ絡んでくるえるたそ萌え
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:09:42.37 ID:hogf6u3b0
眠ると犯人とトリックを解く小五郎
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:10:10.49 ID:2y+up4xm0
>>672
一応原作通りですし…
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:11:19.32 ID:Z3foro4x0
>>672
>>296
で書いたが
>読まれたくない手掛かり
>が画面に写る時、必ずえるが絡んでそっちに目がいくので一種のミス・
>ディレクション的演出じゃないかな
と、思った
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:11:23.91 ID:XI6SHBf80
>>672
愚者は『毒入りチョコレート事件』のオマージュってことらしいから
酒入りボンボンくらってぶっ倒れるって描写をいれたのではないだろうか

ミステリファンなら、えるが「今日はチョコを持ってきました!」てとこで
ニヤリとできるんだろーなーと
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:14:10.64 ID:P5h3tub40
血糊、切り落とされた腕を除いてミステリーの基本を守ってるとしたら・・・
駄目だわからん
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:15:20.12 ID:FAhUXkeZ0
>>672
意味はあります
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:15:59.35 ID:2y+up4xm0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime077072.jpg
真ん中こわい…なぜこれをえらんだ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:16:14.37 ID:qVQsKhIs0
>>682
どんな意味が?
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:16:37.97 ID:TFV+c6B2O
今回の三人の説はいろいろ問題あったけど
本題の推理とは関係ないところで
下見と撮影の時間差による夏草の繁茂でルートが消えた
ってのはミステリー的に「おぉっ」と思った
そして沢木口先輩のミステリー→ホラーという視点もなかなか目からウロコの切り口だった
なるほどな〜と思った
あと、火サス、ガチガチの推理小説、ホラーという三者三様のミステリー観をストーリーに組み込んだのは何か感心した
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:16:39.04 ID:2DJrMm0o0
>>684
ネタバレですね
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:17:46.98 ID:lSaC7AhV0
あとの展開でえるが見事な酔拳で危機を切り抜ける伏線だよ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:17:52.14 ID:nd4HQFdn0
>>659
あの男子がかなり力を入れてようやく開く様子が、
犯行不可能あるいは著しく困難にする物になるんじゃないのか?
二階からぶら下がった状態で地面に足もつけずに開けることが出来るとは思えない。
同じようにぶら下がった状態で閉めるのも無理だろ

ちょっときしむぐらいの立て付けの悪さじゃなかったろ。
おまえが興味がないといった、脚本家の本郷は窓からの進入も考えていたのかもしれないけど
実際の映像を見ると、とても窓からの侵入を可能だとは思えるような立て付けでなかったよ。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:18:31.86 ID:Z3foro4x0
>>683
右の摩耶花、目力あるなあ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:18:55.97 ID:2DJrMm0o0
愚者編はぶっちゃけムダなシーン一つもないんじゃなかろうか
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:19:11.40 ID:hogf6u3b0
色んな人が一つの事件を推理する毒入りチョコレート事件
ニトロの入ったチョコレートボンボンによって死亡した被害者

オマージュにより酔わされたえるたそ
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:20:05.57 ID:FAhUXkeZ0
>>684
次回、次々回を楽しみにしましょう
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:20:41.27 ID:BPf7JBYG0
撮影班の中城先輩が死体のシーンから撮り直せばいいなんて言ってるんだし
撮り直し前提で誰もが納得する脚本考えた方がよくないか?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:21:18.55 ID:02SJvmAGO
少なからず意味があるならいいや
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:22:29.68 ID:VqSuJmF60
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:23:00.15 ID:VqSuJmF60
>>688
結構あっさり開いてたぞ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:24:16.28 ID:Z3foro4x0
>>693
俺もそれが現実的と思う。
ただ、次の日曜日がデッドラインであることを考えると
時間との勝負だな。行ってみて、そのシナリオだと絵が
撮れないことが判明したりしたら致命的
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:24:20.38 ID:FAhUXkeZ0
>>690
愚者に限らず氷菓も一話の武道場?や学校史とか
原作が原作だけにしっかり伏線は張り巡らされてるんだよな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:25:54.41 ID:2y+up4xm0
えるたそスレ更新

【氷菓】千反田えるは好奇心旺盛かわいい6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1340103494/

もう6スレかー早いなー
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:26:14.66 ID:VqSuJmF60
つか不可能にするなら
普通に開かない描写にすると思うわ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:26:49.87 ID:+GqaT21a0
死体を置いたまま劇場で眠れぬまま夜を過ごし互いに犯人を探り合うメンバー
メンバーの中の一人がギスギスした状況をほぐそうと持ってきていたチョコボンボンをみんなに配る
チョコボンボンに入った僅かな酒に酔ってしまい笑いながら犯行のすべてをベラベラと話し出す犯人
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:29:19.00 ID:6bHogJ9k0
えるは探偵役3人の意見をどれも本郷の本意ではないと主張してたから
無意識に何らかの手掛かりを掴んでるっぽいよね
それを奉太郎に話せば一気に解決するんだけど
酔っ払って退場したから最後のカギが見つからないって展開なのかも
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:31:35.42 ID:Z3foro4x0
>>698
アニメの特性を活かして小説では張りようがない伏線の張り方に拘り続けて
るもんなあ
今まで観た推理ものアニメでこれだけ丁寧に伏線を張ってる作品を知らない。
しかも、「ここに伏線張ってますよ〜」みたいなお子ちゃま的表現が一切
ないところに制作者の矜恃を感じる
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:31:40.48 ID:qVQsKhIs0
>>702
最後のカギが「万華鏡」なんじゃね
なんのことだろう
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:33:11.60 ID:nd4HQFdn0
>>696
…なん…だと?

>>704
さすがにあれは目が回ったっていう意味じゃね?
万華鏡とか、これ以上ややこしいヒントはやめて!
もっと分かりやすくして!
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:33:17.13 ID:VqSuJmF60
>>704
万華鏡のマンゲの部分が怪しいな・・・
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:34:59.34 ID:MMz/5JDb0
>>706
ワタシ、毛がありますウンヌン・・・
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:36:06.00 ID:+GqaT21a0
万毛、今日剃るの忘れてた
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:36:36.92 ID:nd4HQFdn0
さすがにこの時間になると品もなくなってくるなーw
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:37:27.13 ID:MMz/5JDb0
エルタソの一番怪しい発言は「何でビデオ撮りにしたんですか」だが
メールのやり取りする時代設定で8ミリフィルム撮りは無いな
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:38:32.59 ID:Z3foro4x0
>>700
窓を使う意図なら立て付けが悪い描写がいらん気がする
敢えて立て付けが悪い描写をするならそれをテコにした
トリックが必要なのでは?
立て付けが悪くても100%確実に窓を開け閉めできるトリック
とか
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:39:33.05 ID:hogf6u3b0
一番最初に鍵を手に取った海藤が上の階を探しにいったらザイル使えなくなっちゃう
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:39:41.10 ID:2y+up4xm0
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:40:57.15 ID:02SJvmAGO
>>709
いい感じに愚者が増えてるな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:41:14.16 ID:C49LKkxX0
あのさ・・・

真犯人が撮影していたカメラマンとか舐めてるの???
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:41:16.86 ID:BXad1ZGP0
腕が切り取られていたのは犯人にそうしなければならない理由があったのか?
それとも単純に演出の問題?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:42:39.98 ID:MMz/5JDb0
>>716
普通はミステリーだと、腕を切断しなきゃならない理由は有ったことになるよね
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:45:55.63 ID:qVQsKhIs0
>>716
死体を吊ったとき重量でザイルが切れるので、軽量化のために腕を斬った
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:46:22.20 ID:VqSuJmF60
>>715
さすがにそれはありえないだろ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:46:32.10 ID:XI6SHBf80
>>716
腕を切り落とすという指示は脚本上にはないので、
現場の演出担当の暴走だろうというのがスレでの見解
おそらくそうだろう
それが主因で、本郷が続きを書けなくなったというところまでは間違いないんじゃないかね
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:46:33.02 ID:rXcKdYQx0
脚本には腕が傷つけられて倒れていると書いてあるけど
切断されて死んでるんじゃないんだな。
脚本家が寝込んだ原因は、監督と役者の暴走で収拾が付かなくなったっておちじゃないの?

腕を骨ごと切断なんて、凶器はチェーンソーか、かまいたちレベルだぞ
かまいたちだったら犯人は美樹本だな
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:46:39.00 ID:3GpCCLh60
腕の切断は血糊同様の過剰演出
脚本では「腕をひどく傷つけられてる」となってる
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:47:00.32 ID:+GqaT21a0
海藤をトラップを仕掛けた場所に誘導するために何かが置かれていた
その置かれていたものに海藤が手を伸ばしたところでトラップ発動
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:48:19.37 ID:nd4HQFdn0
>>716
本郷さんは切るつもりはまったくなく 腕がひどく傷ついている って脚本にかいてあるのに

撮影班が調子に乗って、切った映像を作った。

つまり脚本上は切る意味なんてないのに、これから撮影する話では意味を作らなければならない。
もしくは、意味はないけど、切れた!ってしないといけないw
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:50:24.52 ID:MMz/5JDb0
>>716
腕に「犯人はXXX」というタトゥーが彫ってあったので切断しないわけにいかなかった
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:50:30.15 ID:otShep7Y0
「腕をひどく傷つけられてる」くらいじゃ死んでなさそう
狂言の予定だったんじゃ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:50:45.17 ID:3naIQq2e0
怨恨か別の誰かへのメッセージとか
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:51:34.72 ID:VqSuJmF60
>>726
それこそロープで吊るして死体移動させたなら
腕に傷くらい付くんじゃね
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:51:37.93 ID:rdvLfA6H0
ちなみにボンボンはえるが3個目を取る前の遠目からのカットだとちゃんと6個減ってる。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:52:07.17 ID:qVQsKhIs0
腕の切断がスタッフの暴走って言うんなら、
窓が建てつけ悪くて開きにくかったのも、役者の過剰演出。
実際は軽く開いた。
ザイル使った窓からの侵入・退出も簡単。 

というのでもイイじゃん と思ってしまう
屁理屈かしらん?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:53:49.64 ID:BY2axLOx0
いいなあいいなあ、私も欲しいです!
ここかわいいなあ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:53:56.00 ID:VqSuJmF60
>>730
全然有り。
脚本には開けにくい描写はなかった
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:55:27.54 ID:MMz/5JDb0
>>731
ホータロー「男のその部分はカワイイと言っちゃ傷つきます」
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:56:31.37 ID:nd4HQFdn0
>>732
ああ そうか
少し痛んでる
は逆にあけること前提ってことかもしれないのか。

じゃあ 本郷の脚本では開きやすかったのかもしれないな。

でも、そこまで演技にこだわる役者魂もないと思うし、音もきしんでたから、
立てつけが悪いのは間違いないと思うな。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:57:55.64 ID:hogf6u3b0
どこの部屋に行くのかはランダムだし2階に見に行くようなことがあった場合綱渡りも庭からの侵入もできない
ミステリーで最初から運だめしってどうよ
確実に海藤をあの部屋にいかせる誘導があったのかね
まぁ2階を探しに言ってた場合違う殺害方法を考えてたって逃げ道はあるけど
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:58:48.59 ID:Z3foro4x0
>>730
>腕の切断がスタッフの暴走って言うんなら、
>窓が建てつけ悪くて開きにくかったのも、役者の過剰演出。

なぜそうなる?ww
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/19(火) 23:59:25.90 ID:qVQsKhIs0
>>732
そうか。
では次から、「外側から窓閉めるのは困難」というレスには
役者が開け難い演技を勝手にした という説で押し通すわ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:00:00.50 ID:5ifgADDE0
>>735
全員殺す気だったらどの部屋に入ってもOK
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:00:01.44 ID:0vv2PM+U0
凶器はガラスの剣。
サガ2の最強武器だから腕ぐらい簡単に切れる。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:00:52.48 ID:VqSuJmF60
>>737
だいたい困難でもない
壁に足が二本もつくわけだし
両腕もつかえる
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:00:58.59 ID:4kxzqjlr0
海藤と鴻巣が組んで仕掛けたドッキリとするのか、ドッキリのつもりだったのが本当に殺されてしまったとするのか
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:01:51.77 ID:+zENRumz0
えるが酔っ払ってセックスの吸血鬼になる展開はまだですか
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:02:00.76 ID:NuOInuuo0
>>732
脚本は万能ではない。ホントに開きにくい窓に対して開きにくいよう
演技しなさいとは書かない。
むしろ、脚本に書かれていなくて実際の絵では開けるのに苦労していた
ところを見るとあの窓はホントに開けにくいんだろう
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:02:34.89 ID:Cy1ihueM0
凶器は幕を上げ下ろしする滑車を使ったガラス製のギロチン
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:03:05.78 ID:Kw8KoayX0
>>739
このイージスのたてできみらのこうげきはふせぐぞ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:03:13.49 ID:5ifgADDE0
>>743
問題はさほど苦労して開けてないってことだよな
よっこいしょであっさり開いてるし
音もたいしてうるさくないという
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:03:47.18 ID:XaW476ht0
>>741
コナン的にはリキッドが逆さまになってドアに立てかけてありそうなだなw
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:04:05.61 ID:MMz/5JDb0
>>744
凶器はエルタソの紫色の瞳から放たれるワタシ気になりますビーム
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:04:20.96 ID:6bHogJ9k0
>>690
そう考えると水泳部の決勝進出の垂れ幕も気になるんだよな
あれはどう関わってくるんだろうか

実は垂れ幕に書かれていた水谷翔は本郷の彼氏で代わりに脚本を書いてたんだけど
水泳の練習が忙しくなって脚本どころではなくなった
それと同時に本郷も振られて続きを聞くことも出来なくなった
自分が書いたと嘘をついていた事をクラスのみんな、特に親友の江波には知られたくなくて入須に泣きついた
だから入須は「犯人が誰か本郷に聞いてくれ」と江波に頼まなかった、ってのを思いついたんだけどさてどうなるかな
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:04:21.12 ID:cYVFK7/P0
凶器はヤス
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:04:24.45 ID:eoM33GRTP
★6/19発売★Cut (カット) 2012年 07月号:TVアニメ「氷菓」今、もっとも出会うべきこの注目作の魅力を、声優と原作者それぞれの視点から切り取る。
描き下ろしイラストも必見!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0086W5MMK?ie
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:05:23.67 ID:DzCaP49L0
>>738
そこまで血糊がねっての。他のやつらは首つりとかで血の出ない殺し方でもするつもりだったのかい
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:05:51.65 ID:s+vUrsgTO
>>748
えるたそビーム。ほーたろは堕ちる。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:06:30.69 ID:qVQsKhIs0
>>743
それ切られた腕にも同じ言えるぞ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:06:40.40 ID:L/PaW2xL0
万人の盲点ってことは
究極のミステリーを書こうとしてみたけど挫折したって話かな?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:07:41.12 ID:5ifgADDE0
>>752
そりゃそうだろう。

あと登場人物はホラースプラッタなら死体が一つってのはつまらんと言ってるだけで
血が少ないからつまらんとは言ってない。むしろミステリーなら血だらけ殺人ばっか
ってのも無い。

血が少ないからつまらんってのはただの主観
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:07:45.69 ID:XaW476ht0
>>748
目からビームとは、さすがチタンダエル
使徒だな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:08:24.91 ID:6YikWXCj0
>>753
氷菓も愚者も読んでないんだが、なぜか遠回りする雛だけ読んだ

ホータローって墜とすの簡単
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:10:43.62 ID:5ifgADDE0
血が少ないから大量殺人はないというのも
窓から進入不可というのも断定はできんよ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:11:50.92 ID:Daq9nJxG0
ちょっと田んぼの様子を見に行くえる
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:12:11.75 ID:8Q/+N3UQ0
腕に大怪我して出欠少ないってどういうことよ。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:13:28.28 ID:5ifgADDE0
むしろ学生のノリで考えれば
死体は多いほうが面白いし、小道具は少ないほうがいイイし
現場は汚さないほうがより望ましい。スタッフ個人の所有する建物なら別だけども
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:14:01.27 ID:DANo23yr0
>>761
それすらフェイク!
死んだと装いたかっただけ。

本郷の脚本
ザイルを使う予定だった。
血はあんまりでない。
もう一人役者を探していた。
殺す人数不明
凶器不明
腕は傷つけるつもりだった。

やっぱり不殺なのかなー?ザイルが全然わかんねー。もう一人の使い方なんてわかんねーよ>>761

あの映像からこじつけられる犯人とトリック もっとわからんw
その点では俺もクソコテと変わらんか
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:14:02.60 ID:/2ypaVlz0

シャーロックホームズの二重丸がついた事件の共通点は、狂言っていうか事件なんて最初から無かったってオチだよね
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:14:09.90 ID:Cy1ihueM0
死体は海藤の双子の弟
海藤が他の場所で殺してしまった弟をあの劇場に運び込んだ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:15:32.89 ID:5ifgADDE0
>>765
海藤君おうち帰ったら困るだろw
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:16:26.65 ID:Cy1ihueM0
これからは弟として生きる
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:16:37.97 ID:4d0Odz8M0
>>737
それだと自動的に勝田が主犯or共犯ということに

海藤のいる上手袖の窓から侵入はちょっとありえないと思うけどな
侵入経路は二階→窓全開だったとなりの控室→ドアから出て通路→上手袖じゃないかねー
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:17:11.13 ID:DANo23yr0
>>764
え?それ、なんでもっと早く言わないの?
めっちゃ決定的な証拠じゃないっすか!せんせー!
それっすよ、本郷の脚本は狂言っすよ!
はい、はらたいらさんの三千点をプレゼント
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:18:05.20 ID:6YikWXCj0
>>764
ホームズ読んでない読者は置いてけぼりか
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:19:13.85 ID:jbj/Ep4E0
劇中のトリックについては多分大したことはないんだろうけど
本郷がシナリオを投げた理由がさっぱりわからん。
(冒頭のメールを考えれば本当に倒れたわけじゃないのは明らかだし)
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:19:26.92 ID:Iu2Ie59Z0
>>768
控室の窓って開いてたっけ?
閉まってるように見えたが
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:20:20.59 ID:iYdZ3AjJ0
ハルヒ.Nはキチだからかまうなよ
ザイルを強力な粘着テープで固定するとか言ってる間抜けだぞ
ロープの重さもそれを可能にするための道具剥す労力も全く考慮出来ないし
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:20:31.82 ID:5ifgADDE0
>>771
ホームズ意外も勉強してみようと思って
清涼院流水読んで単行本と脚本ごと窓から捨てちゃったんじゃね?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:21:42.07 ID:ETpg+DeR0
せめてチェスタトンにしておくべきだった
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:22:10.09 ID:4d0Odz8M0
>>772
開いてたぞー
控室は2ヵ所覗いてるんだけど
2番目(上手袖隣)の窓は全開になってた
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:22:14.57 ID:Iu2Ie59Z0
>>774
初心者は清涼院流水よまない
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:23:18.04 ID:/2ypaVlz0
だから脚本家の最初の構想では、自作自演でドッキリ大作戦てオチだったのではないかと思われ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:23:24.76 ID:DANo23yr0
>>774
名前かっけーから興味を持ったんだけど、
ミステリーかどうかで賛否が分かれたって聞いて、手を出すのを躊躇ったな 清涼飲料水さん
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:23:51.69 ID:jbj/Ep4E0
>>768
やっぱり控え室のマドかな。それだと全部収まりそうなんだよね。
鴻巣はそのルートで1Fに降りて海藤を殺害した後に鍵を自分のものと入れ替えて
海藤の持っていた鍵で施錠して部屋を出る。部屋におちていた鍵は2Fの鍵。
まぁ殺害方法が思いつかないけど密室についてはそんな感じじゃね。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:24:32.90 ID:6YikWXCj0
>>774
ホームズ以外も勉強しようと思って
「6枚のとんかつ」読んじゃったんだな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:25:11.33 ID:oA+r9eU10
>>770
それはそれでいいんだよ
知らなくても支障がない程度の話があれば、分かる人向けのネタとして機能する
時の娘や毒チョコのくだりだってアニメファンの殆どが分かってない
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:25:45.50 ID:3LSuuNAQ0
 /     ___       / / ̄ ̄ ̄\
       /___ \!?     /  ___ ヽ
    /  |´゜△゜`|  \ /  /   |´・ω・`| \ <田んぼの様子を見に行きますよ折木さん!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
/ |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪ |          |  
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |   /
 /  ヽ_二コ/   /   /  ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:26:08.40 ID:r4kvGzGV0
ミステリは肌に合わないというえるたそには激しく共感
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:26:45.37 ID:lnz6FCtL0
>>783
おいやめろ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:27:03.14 ID:/2ypaVlz0
ロープはこの次に起こるはずだった二番目の事件の仕込み?議事録には刺殺の次絞殺、被害者2名が望ましいとある
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:27:04.66 ID:6YikWXCj0
>>784
エルタソ「薦められて折原一って人のミステリ読んだんです・・・」
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:27:09.43 ID:Iu2Ie59Z0
>>768,776,780
ああ、それなら一応の説明はすべて付くか
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:27:56.53 ID:C0IHsTVT0
じゃあみんなで明治断頭台を読んで感想を言い合うスレにするか
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:29:38.20 ID:ETpg+DeR0
ちょっとえるに「人間椅子」を薦めてくる
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:29:43.43 ID:Iu2Ie59Z0
>>787
折り原は著者名を聞いただけでネタバレ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:29:59.80 ID:oA+r9eU10
>>789
あのバカトリックはいいよね(゚∀゚)
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:30:57.11 ID:LJzCX0M00
犯人がわかったとき、古典部が見たビデオ映画に犯行に至る
までの経緯が、描写されてたのがわかるの。
最も怪しいのは鴻巣だが、最も怪しいのが犯人である可能性
はお約束として確率は低いと思うが。

794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:31:09.37 ID:VE1xWaF00
酔っ払いえるたそはもう少し面白くならなかったのか?
可愛かったけどさ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:32:33.92 ID:4d0Odz8M0
>>788
いま見直したんだが・・・
控室2の窓には障子みたいな格子戸があってそれは開いてるんだが
窓ガラスが開いてるかどうかは、なんか微妙だったw

だれかキャプれる人がいたら、該当シーンうpってくれんかのー
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:34:11.71 ID:DANo23yr0
>>780
コーノスと海藤がグルで、海藤を殺したことにする。
そして、疑心暗鬼になった他のメンバーを、姿を隠した海藤が次々に連れ去って、
最後に残った一人に対して種明かし。誰も死んでません
って、話だったのに、勝手に演出を変えられて、どんずまった。

どう?
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:34:22.22 ID:a7aIi8al0
どーでもいいことだが、海藤と聞くたびに<禁句>の人を連想してしまう
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:34:53.45 ID:OlaJAckp0
えるたそあざといわ
けいおん病なんだろうな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:35:35.98 ID:3LSuuNAQ0
http://mar.2chan.net/dec/18/src/1340119748771.jpg
http://jan.2chan.net/dec/18/src/1340119761062.jpg
吸い込まれそうな瞳
ほうたる×女帝楽しみですなー
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:36:12.82 ID:mBBWSJT90
女帝「すこし、二郎でロットバトルするだけの時間を貰えないか」
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:36:44.77 ID:6YikWXCj0
>>794
それで思い出したが、エルタソの「万華鏡のようです」という発言は
当然、先日亡くなったレイブレッドベリの短編「万華鏡」を念頭に置いたもの
と考えられる
宇宙空間に投げ出された男が最後に願ったものはナンだったのか・・・それが
この廃村殺人事件の謎を解く鍵となるに違いない
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:37:56.05 ID:/2ypaVlz0
狂言の予定で脚本書いたら現場ノリノリで、どう見ても死んでる映像が出来上がっちゃったから、先が書けなくなったのかな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:38:42.61 ID:oA+r9eU10
君はどこへ落ちたい?
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:39:11.72 ID:a7aIi8al0
>>799
エッシャーにこんな絵があった気がする
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:43:20.72 ID:fZf4Xwt60
全く関係ないんだがM2重機関銃はなんで2回コッキングするのか
私、気になります
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:45:21.09 ID:0vv2PM+U0
初心者は赤川次郎を読むと思ってた
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:47:27.28 ID:jbj/Ep4E0
>>793
そこがねえ。鴻巣はセオリーとしてはブラフだよなぁ。
となればやっぱり死んだふり説(共犯あり)に一票かな。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:48:28.20 ID:NuOInuuo0
>>777
親友の江波に薦められたんだなきっと
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:48:33.17 ID:AfIWguZ/i
>>796
孤島の事件じゃないんだから、警察呼んで警察がすぐ来ちゃうじゃない。

鴻巣が犯人なのは間違いないと思うけど、海藤が実は死んだ振りして、本来の殺人ターゲットを後で殺るというのは現実的でない。

海藤をあの部屋に誘導できたのは鍵を机の上に置いた鴻巣だけだし、館を提案したのも鴻巣。

侵入ルートは>>780だろう。

わからんのは腕の切断だ。
殺害方法にしては手間がかかるし、絶命まで時間がかかる。
騒ぎ立てずに殺したとなると、おそらく殺害方法は絞殺か、致命傷の刺殺即死、もしくは青酸カリなどによる毒殺による即死。

腕を切断して置いたのは鍵に目を行かせるためだろうが、実際なら警察が検死すれば死因はすぐ腕切断ではないことは分かってしまう。

その場しのぎの腕切断に何の意味があるのか?

分からん・・・
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:49:30.45 ID:Cy1ihueM0
血だーっ!と叫んだ奴が共犯かね
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:51:18.29 ID:DANo23yr0
>>809
腕切断は、撮影班の暴走だから、本郷の脚本を考えるだけなら
無視して構わないんじゃないかな?
ザイルも使えるし。

ってあと一人の共演者枠ー!

どうしても、素直に考えると、この謎が残る
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:53:52.78 ID:a7aIi8al0
ザイルを物凄い速さで振ったら腕くらい斬れ……ないよね。うん。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:54:02.08 ID:5ifgADDE0
ひょっとして


死因は餓死じゃないだろうか・・・
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:54:56.75 ID:Y1oB9Yi50
えるたそは下戸に見えて未来の大虎候補だなありゃ。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:56:10.04 ID:4d0Odz8M0
>>811
解決編に登場する予定だった探偵役じゃないの?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:56:09.29 ID:AfIWguZ/i
>>811
腕切断が実際は撮影班の暴走だとしても、先輩の期待してるのはその暴走も含めて話を丸く収める方法だろ?

すれば奉太郎は、暴走の事実を承知で答えを出すのでは?

腕切断をどう説明するか・・・
考えるんだ。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:56:24.33 ID:NuOInuuo0
>>746
それは、主観
少なくともアニメの登場人物としての奉太郎は
「長年放置されて立て付けが悪くなっていた」と言っている。
こっちに準ずるのが筋だと思う。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:57:13.97 ID:a7aIi8al0
>>814
何となく、米から造った酒なら大丈夫な気がする
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:59:16.78 ID:NuOInuuo0
>>754
>それ切られた腕にも同じ言えるぞ
腕が切られている描写は脚本になかった。が、現実には切られた
腕が転がっている映像になっていた。
という時点で、撮影版の暴走確定だろ(脚本家の与り知らん話だ)
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:59:26.04 ID:AfIWguZ/i
海藤の死体映像では切断された側の腕が見えないような倒れ方になっていた。

おそらくあの腕はダミー?(マネキンの腕など?)

って、そんなのすぐバレるよなー・・・
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 00:59:45.47 ID:DANo23yr0
>>816
難問すぎねー?
普通に犯人に切られた。
いやまてよ、逆転の発想

あれは犯人の腕!

どういうことだってばよ!
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:01:36.23 ID:NuOInuuo0
>>815
探偵役は普通必須になるから土壇場で探し回ることはない希ガス
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:03:13.63 ID:3LSuuNAQ0
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:04:07.70 ID:8Q/+N3UQ0
事故でしょ、どうせ。
動機なき殺人事件ほど、つまらんものはない。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:04:36.98 ID:5ifgADDE0
>>817
映像見る限り普通に開いてるじゃない
アニメの登場人物の主観なんて信じてたら全部言いなりだろう

実際窓から侵入も可能だし
血が少ないからって被害者一人というのも無い

物事は論理的に反論しなきゃ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:05:31.82 ID:6oV7mexC0
>>823
ジャケット微妙にダサイなw
なんか昭和を彷彿とさせるデザインだ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:06:09.52 ID:a7aIi8al0
>>822
あのメガネがやりたがりそう
態度は何かムカつくけど、喋りは滑らかだし探偵ぽい
世間の推理小説に出てくる探偵の何割かは実際ああいうタイプだし
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:06:13.76 ID:AfIWguZ/i
腕を切断し、その近くに鍵を置くことで、本当の事件ならこのあと来るであろう警察から何か目を逸らすことが出来るか?

死因は腕切断が直接的死因でなく、絞殺による殺害と分かってしまう前提で。

うーむ・・・
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:07:15.55 ID:/2ypaVlz0
映画のオチの付け方としては、撮影者を犯人にするしか無いんじゃないか?
懐中電灯をつけたり消したりしてるのって、映像に写っていない撮影者だよね。
強引かもだけど、実はもう一人いましたっていう言い訳はできそう
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:07:48.10 ID:5ifgADDE0
>>817
犯人が開けにくい芝居をしているとしても
映像だけ見た彼らは同じように「長年放置されて立て付けが悪くなっていた」
と言うだろう。

登場人物の言動を鵜呑みにするのはおかしな話だ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:11:27.71 ID:NuOInuuo0
>>825
>アニメの登場人物の主観なんて信じてたら全部言いなりだろう
いやいや、でないと見る人ごとに簡単に開きそう、いや立て付け悪いで
という不毛な会話が繰り返される。
ことミステリーに関して物語の登場人物の発言を疑う場合は彼の真意
(嘘をつく理由)とセットでないと論破できない
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:12:29.17 ID:4d0Odz8M0
>>816
これまでのほーたろの行動原理に照らせば、彼はえるの気になります!
のほうに解答を出そうとするんじゃないか

ほ「腕を切り落としたのは、現場の暴走ですね(キリ 本郷先輩が筆を折ったのもそれが原因ですね」
入「さすがだな・・・で、映像の結末のほうはどうする?」
ほ「沢木口先輩の推理でおk」

こんなやりとりが次回見られるかもしれぬ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:12:50.79 ID:5ifgADDE0
ちなみに犯人が開けにくい芝居をしている、というのはありえない
同様に開いてるはずの鍵を開いてないような芝居をしたもありえない
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:13:03.60 ID:/2ypaVlz0
腕の切断に納得の行く理由付けは
…わからん
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:13:48.86 ID:AfIWguZ/i
しかし、鴻巣が犯人としても、あのガタイのいい海藤を、女が短時間に騒がせずに殺害できるであろうか?

舞台装置を利用して海藤の首にかけたザイルを一気に引き上げて吊り上げ殺すでもせんと女では海藤の抵抗に勝てそうにないな。

鴻巣は海藤の部屋への誘導と、密室トリックの実行者で、殺害の実行犯は別人か?
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:14:19.02 ID:NuOInuuo0
>>830
既に書いたが脚本にそう演技しろという指示がない
これは現実の事件じゃなくて芝居だよ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:15:36.69 ID:5ifgADDE0
>>831
嘘をつく、じゃなくて勘違いだろう。そんなのは無数にある。
聞こえると思った音がある条件では聞こえなかった
開かないと思ったものが実際に試すと簡単にあいた。そういうのはむしろ王道

この場合は主人公の彼が否定した材料は否定とするには安易だということ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:17:09.88 ID:5ifgADDE0
>>836
脚本にあるかどうかは問題でない。
主人公の主観を全部信用するなら脚本にあろうがなかろうが
視聴者もそれを信用しなくちゃならん。

仮に脚本に書いてあったら勘違いになる
つまり勘違いもありうるということ。登場人物の主観というのはその程度
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:19:05.99 ID:NuOInuuo0
>>837
言い方がまずかったかな。読者は作者の叙述を基に推理をする。
登場人物が「長年放置されて立て付けが悪くなっていた」と言った
限りはそれが勘違いの場合でも、勘違いである根拠を示さないと
前に薦めないのがミステリー。見たまんまやんというのはそれこそ
論理性を欠く
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:19:31.37 ID:nnv13JJG0
腕切断は撮影班の暴走として、それを含めてつじつま合わせ論を考えなければならないとすると。
被害者は死ぬつもりがあり、犯人に殺してもらった。腕は死後切られた、かな。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:20:19.42 ID:5ifgADDE0
>>839
それも確約されていない
現場検証で推論が覆されるのは常套手段
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:20:24.45 ID:0vv2PM+U0
殺したつもりで鍵をすりかえようとした所を
海藤に掴まれたから腕を切ってとどめ刺した。
中途半端な切り方だと怪しいから後で全部切って転がした。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:23:58.44 ID:WyuybLpL0
冒頭のメールは本郷さんと女帝だとすると女帝は本郷さんの望む結末を知っているということになる
その場合奉太郎に嘘をついたことになるが、理由がわからない

女帝のメールの相手は本郷さんではないなら江波さんが怪しい
結末というのは作中劇のことではなく、実際の人間関係とかそのあたりと睨んでる
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:24:25.44 ID:AfIWguZ/i
>>842
犯人からすれば密室トリックを完成させて現場を一刻も早く離れなければならないはず。

中途半端などという理由で腕をギコギコ切ってる暇はない。

なので却下です。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:25:36.35 ID:3LSuuNAQ0
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206192342020003.jpg
この構図でひたすらダブルデートする回を作ろう(提案)
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:26:35.61 ID:Cy1ihueM0
腕は切ったのではなく、被害者が腕で体をかばおうとした結果切れた
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:28:08.92 ID:NuOInuuo0
>>841
残念ながら入須先輩が「本郷はこれから解決編というところで倒れた」と
8話で言っている
つまり、ここまでで読者は推理する正しい情報を受け取ったことになる。
以降で『現場検証で推論が覆される』のはルール違反
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:28:34.44 ID:CicR+7RS0
>>813
クスッ と イラッ が同時にきた
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:28:56.50 ID:AfIWguZ/i
>>840
被害者が死ぬつもりの意思があった伏線の描写がどこにもない。

却下。

腕が切断されたのは殺害後なのは同意。

850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:29:46.11 ID:nnv13JJG0
>>843
本郷脚本構想と撮影描写のズレ。当初の結末では破綻。
本郷と撮影班は前向きに修正案を話し合えないほど関係に軋轢ができてた。
ホータローに矛盾ない結末を作ってもらう。→本郷の望んだ結末にならない。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:30:11.28 ID:Cy1ihueM0
餓死よりも熱中症の方が有りそうな
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:30:53.48 ID:5ifgADDE0
>>847
現場検証で覆されるというのは
主観で物事を判断できないということ。
実際に現場検証するまでもない。問題は仮説が正しくないという点
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:31:14.69 ID:AfIWguZ/i
>>846
もちょっと具体的に。
方向性はいいかもしれん。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:31:38.01 ID:QYe0jr880
>>845
煽り文がエロ雑誌みたいで笑える
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:32:05.60 ID:5ifgADDE0
http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up6188.jpg
この5人で旅行に行く回を作ろう(提案)
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:33:22.44 ID:IjN59gpl0
>>855
最初に里志が死ぬな。次にマヤカ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:33:23.14 ID:NuOInuuo0
>>852
自分には窓を開けるのに苦労しているように見えた。
それは自分の主観?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:33:33.37 ID:WyuybLpL0
>>850
それでも筋は通るね。
軋轢があったってのは同意見。というかその辺が見所になって欲しい
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:34:29.46 ID:D5vcITEV0
ああ…わたし、水路の様子が気になります。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:35:48.31 ID:AfIWguZ/i
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:36:37.29 ID:OC+76vzn0
犯人は実はバリツの達人だったので
腕なんかは手刀の一撃で一刀両断できる

ホームズ見て研究したのならコレでしょう
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:36:56.29 ID:03PC3RCs0
>>856
犯人「古典部には・・・私と折木さん以外いらないんです・・・」
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:37:38.92 ID:5ifgADDE0
>>860
ありゃー
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:38:18.26 ID:Cy1ihueM0
上からガラス板が落ちて来て思わず手で頭をかばおうとしたが腕は切断され、体も死に至るほどの傷を受けた
ガラス板は床に落ちて砕け散り古いガラス片と混ざり合い、ガラス板を吊るしていたロープは犯人が回収した
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:40:27.78 ID:a7aIi8al0
>>859
ボンボン食べていいから寝てて下さい
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:40:31.68 ID:5ifgADDE0
むかし天誅っていうゲームがあって
悪代官の屋敷に侵入する時、毒団子を警備兵に投げると
「あ、団子じゃん、ラッキー」みたいな感じでパクって食べて死ぬんだが


そういう殺害はどうか
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:43:48.47 ID:Cy1ihueM0
無修正のエロ本が置いてあり、それを見た海藤は大量の鼻血を出して出血多量で死亡
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:44:27.56 ID:5ifgADDE0
過度の上下運動により腕がちぎれた
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:45:26.15 ID:6YikWXCj0
腕切断の理由は
殺人事件までは描きましたが、解決編は出来ませんでした
これすなわち片手落ち、という自虐ギャグなんだなきっと
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:45:57.62 ID:5ifgADDE0
>>869
とうとう真打きたか・・・
一番納得ができる
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:46:17.84 ID:4d0Odz8M0
>>864
よほど重量のあるガラス板でないと腕を切断はできんだろう(主観)
そんなガラスが割れたなら大量の破片が描かれているだろうし
かなりハデな音が建物内に響き渡るはずだ
なにより、どこから吊るすんだよそんなものw 却下却下
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:46:24.30 ID:AfIWguZ/i
>>864
上からガラスを落とそうものならどんだけ大きい音がすると思っとるか。

ガチャーン!!!

みんな何事かと駆けつけてくるわ。

却下。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:47:56.38 ID:WyuybLpL0
>>864
アナザーなら死んで・・・あれ?
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:48:54.95 ID:4d0Odz8M0
>>868
オカズは二階にいる鴻巣の足音か
海藤の想像力に敬礼だ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:50:49.52 ID:Cy1ihueM0
舞台だから幕やライトを吊るしてあるんだからロープをかける場所はいくらでもあるよ
あの劇場の防音効果がどれくらいの物かが問題だな
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:51:25.34 ID:jbj/Ep4E0
腕切断と言ったら


ナッパの一撃しかないだろ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:51:48.75 ID:KYlo4pP20
どうやったって単独犯じゃ難しくね?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:52:06.52 ID:5ifgADDE0
>>875
外に対する防音は強そうだが
内部のかく部屋に関しては弱そうじゃね? 劇場って
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 01:58:01.21 ID:QYe0jr880
そもそも舞台と袖って区切られているものなのか?
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:01:29.57 ID:Cy1ihueM0
舞台と袖は区切られてないけどこの作品では舞台に行けないようにガラクタがつまれてる
ホールと各部屋は区切られてるな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:03:03.78 ID:dbY0TF+q0
とりあえずどっちを推理すればいいんだ?
本郷が脚本で作ったトリックと犯人と
このビデオから手直しされるトリックと犯人
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:03:31.20 ID:5ifgADDE0
>>881
面白く推理できそうな方
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:04:26.13 ID:OcsOyKp50
腕の切断は日本刀でもない限り、大きな物音を伴う仕掛けがないと切断できないなぁ。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:04:41.49 ID:zYQnfrrh0
>>866
あれは毒団子で誘い出た所を,
後ろを取って暗殺するのが正しい使い方だろw
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:07:15.14 ID:8e6NhUFv0
ビデオから犯人が這い出ている
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:08:52.24 ID:5ifgADDE0
>>884
え・・・そうなの・・
くさむらに放り投げても普通に食ってたけども・・・
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:10:28.19 ID:nnv13JJG0
死んだふりドッキリ・血はケチャップ・腕はオモチャ
海藤の旅の彩りとして体張ったネタ、なら、劇中のつじつま合うのでは?
映像外の小道具班へのロープ指示の謎が残るけど。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:13:49.52 ID:t9VXM+8K0
この話踏まえてanother見ると面白いね
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:15:24.88 ID:jbj/Ep4E0
台本が全部読めないのは視聴者としてはつらいけど
逆に言えば台本の画面に写っていない部分は見ても意味が無いと言えるか。
となれば控え室からの侵入説も否定されそうだなぁ。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:17:12.55 ID:QYe0jr880
>>880
舞台との間にドアは無いのね
上手袖の通路ドアの開き方は邪魔になりそうw
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:32:23.58 ID:KYlo4pP20
鴻巣では殺せそうにないけど他にそれらしき奴がいない。
あとはカメラマンか。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:36:53.53 ID:oA+r9eU10
ほうたるは「正しい(と思われる)推理」よりも「えるが納得して、うるさく聞いてこなくなる推理」を優先するから
そのへんで仕掛けも出来るんだよな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:41:09.57 ID:6iCuQAsj0
つーかぶっちゃけ鍵かかってなかったんだろ、あのモジャモジャ頭が犯人だよ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:43:05.85 ID:KYlo4pP20
えるが知りたいのは「本郷の本意」で、入須の依頼は「できあがった映像と矛盾のないトリック」。
両者が一致しないことは前回の冒頭のメールで提示済み。
奉太郎は入須の依頼に応えたものの、それはえるの知りたいことではなかった、
というのがこの話の「ほろ苦さ」ではないかと想像してる。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 02:52:22.96 ID:AfIWguZ/i
議事録では、凶器はナイフ、被害者は2名が多数決で一番多い人数になってたな。

また台本では「腕は酷く傷付いていた」とあるだけで「切断されてた」とは一言もない。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 03:01:01.12 ID:KYlo4pP20
脚本と血糊の量から考えて、本郷は殺す気がなかったと思う。
でも殺しちゃったから続きを書き換える必要ができて、それはできないと降板した。
体調云々は入須・江波・本郷でそういうことにしたんじゃないかと。

劇中では鴻巣が怪しすぎる。宿に提案したのもそうだし、鍵へのスムーズなアクセスも怪しい。
取材地が決まってから、一人で先に下見に入って劇場も調べたんじゃないか。
チャンスがあれば殺るつもりで。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 03:07:59.44 ID:LYsaa/Q80
脚本との違いというと腕の切断もそうだし
脚本では助け起こしてから血だっていってるんだよな
映像ではあからさまに血が撒き散らしてあるから
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 03:11:54.66 ID:Y2Duz/2S0
沢木口先輩かわええなぁ
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 03:13:38.62 ID:KYlo4pP20
俺も高校2年の学園祭にクラスでミステリー映画作ったから、今回の話はとても楽しい。
赤川次郎の「死者の学園祭」をベースにしたから脚本問題は起きなかったけど。
8mmビデオの時代。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 04:04:55.75 ID:cYdnH0pL0
入須の依頼は「映像から導かれる犯人は誰か(そのトリックの解析も含む)」
これが大前提

そしてこれと「脚本の本郷の作ろうとしたものはなにか」は一見イコールに思えるが
実はイコールではない

折木たちは両者がイコールだと思い込んでいる
特に、千反田は脚本の作ろうとしたものにこだわってるが、
入須はそれを暴いてくれとは依頼していない
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 04:15:37.04 ID:cYdnH0pL0
>>881
入須の依頼は「このビデオから手直しされるトリックと犯人」の方

本郷が何考えてたかは全く考慮する必要がない
脚本がどうして脱落したかなんて裏話はただの余談で知る必要すらない

「映像を見て犯人は誰だと思う?」という依頼を"言葉通りに"受け取れば
こう考えるのが論理的

本郷が何を考えてたかに引っ張られるのは、入須の依頼の仕方によるミスリード
でもなぜそういう紛らわしい依頼をしたかは謎

実は3番目の案で問題ない
折木が3番目の案を否定したのは脚本家の事情を考慮したため
でも本当はそれは考慮する必要のないものだから、3番目の案を採用すればいい
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 04:46:12.09 ID:L/PaW2xL0
今回まやかかわいかった
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 05:10:45.06 ID:+JC7WC2eP
簡単な話、腕が傷つけられてると書かれているから、元の話では海藤は
気絶してるだけで死んでいない。
血だまりも想定してないから、ミステリーとしてはなんで密室なのか
くらいの話。ありがちすぎてつまらないけど、襲われて被害者が
自分で扉を閉めたでもアリといえばアリ。
ザイルはミスリードの材料で疑いを鴻巣に向けるもので、実際は使われない
かもしれない。
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 05:14:42.89 ID:TNr64DfV0
誰の誰に対するミスリードなのよw
メタ的に読者(視聴者)に対するミスリードにはなるかもしれないけど、
脚本家の本郷が、小道具班にミスリードを仕掛けてどうするのさ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 05:23:56.87 ID:mI1BSuQg0
いや、映画制作スタッフが映画視聴者に向けて、だろJK

まぁ脚本家とスタッフの意思疎通のできてなさは学生映画と言えどこれは酷いけどな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 05:26:19.71 ID:5ifgADDE0
>>905
意思疎通する前に脚本倒れちゃって、とりあえずできてるトコまで映像化した
という話だけども、冒頭見る限り元気そうだし
マジで出演者と何の話もせずに撮影はじめたならありえないレベルのアホだよな
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 05:32:43.62 ID:YtN7+EL80
まじめに脚本書いたけど周りがやる気無しなのは棒演技でわかる
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 05:36:52.46 ID:mI1BSuQg0
>>907
お前ちょっと大勢のスタッフとカメラの前で演技してみろよ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 05:39:15.01 ID:YtN7+EL80
なんで俺がしなきゃならんのよw
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 05:43:15.20 ID:JNqfUye90
入念で完璧な理想とグダグタ現実は合わない典型的な話。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 05:48:01.64 ID:yyydb74D0
スマン、教えてくれ
2番目の控え室の窓が開いているってあちこちでいわれてるんだけど
本当に開いてる?
障子は開いてるけど、窓枠は閉まっている様にみえるんだけど……
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 05:50:42.47 ID:TNr64DfV0
>>905
問題編終わった時点で使われてないんだから、映画視聴者に対してはミスリードもくそもないでしょうに

更に言うなら、鴻巣(役の娘)が登山部だってのは映画の中では開示されてないんで、
ザイル→鴻巣って示唆は、読者(アニメ視聴者)に対するミスリードになっても、
映画視聴者に対するミスリードにはなりえないでしょ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 05:50:57.60 ID:5ifgADDE0
>>911
閉まってんじゃね?
障子は破れてるが
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 05:57:00.26 ID:yyydb74D0
>>913
だよね。
やっぱり閉まってるよね。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:02:39.88 ID:k/womKtVP
えるwwwwwwwwwwww
寝るなwwww
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:05:25.45 ID:+JC7WC2eP
>>912
問題編にザイルがでてこなかったのに、解決編にいきなりザイルが登場すると
思うか? あれは明らかに続きがあるし、探偵役(客)に目に触れる形で登場する。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:13:37.15 ID:X5wmoYNJ0
入巣「脚本担当の子の調子が悪くなっちゃってさ、今出来ているところだけ見てもらっていいオチ
   考えてもらえないかな、って。いやうちのクラスでも3人ばかり考えてくれているのがいる
   んだけど、あんまり出来が良くないのよ。
   でもまあ無下に断っちゃうのもなんだし、一応話は聞いて参考にしてくれるとうれしいなあ。
   面倒くさいこと頼んで迷惑だろうけど、いつか埋め合わせするから、ね?」
える「折木さん、やりましょう。困ってらっしゃいます!」
折木「あ、ああ」

これじゃダメなの回りくどいことしないで?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:14:38.09 ID:TNr64DfV0
>>916
これから解決編ってところだって女帝が明言してるんですけど
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:14:56.41 ID:5ifgADDE0
>>917
普通にそれでいいと思う。
全部内容話して最初から協力頼む。
そうじゃなきゃただの嫌なヤツだよ。そうできない重大な理由があるんだろう
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:16:27.37 ID:s1LU09ee0
「折木と千反田っていうのは、原作では、4作目に至るまで、一度も肉体的接触がないんですよ。」
そういう重要な演出はちゃんと制作側に伝えとけよ、原作者
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:20:11.85 ID:+JC7WC2eP
>>918
それはそう言わないと推理できませんで終わるからじゃないの。
ザイル使ったトリックなんて、「ザイル使ったら密室に入れます、
ザイルもってたら犯人です」で終わってしまう。
922神酒原(みきはら):2012/06/20(水) 06:20:51.00 ID:ZaN7eEjJ0
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:21:30.79 ID:X5wmoYNJ0
まあ俺は原作読んでいないので、折木がどうしてイリス先輩に異常にトゲトゲしいのか
なんか確執でもあるって背景でもあるのかな、と思ったのだが。

イリスの方もツンと無感情がちょっと酷くて、日常的というより、アニメ的誇張やりすぎ
なツンキャラ過ぎるんじゃね、という気がする。このアニメのリアリティの線引きって
良くわからないんだよね。
パトレイバーの南雲とか思い出した。もうクサイ域にまで達してるツン喋り。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:33:11.32 ID:jbj/Ep4E0
>>923
折木は誰に対してもあんな態度じゃね?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:36:14.24 ID:TNr64DfV0
>>921
仮に問題編が終わってないとしたら、本来の解決を推理するのは不可能なわけで、
本郷やスタッフの意図を考えるの自体が無意味になる

開示されてない問題編部分でザイルがミスリードに使われるんだよ!
とか言われても、妄想レベルじゃんそれ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:37:59.89 ID:igrVZoJh0
だけど折木という苗字はちょっと縁起が悪いな。木が折れるとは・・・
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:39:13.29 ID:NuOInuuo0
>>917
>これじゃダメなの回りくどいことしないで?
最終的にはそこに持って行きたいんだと思う。が、ストレートに
言うと省エネ奉太郎は「答が思い付けなくても責任取れない」と
逃げるし、責任と言われると千丹田も弱いから、一旦「オブザーバ」で
良いからと譲った。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:41:56.00 ID:5ifgADDE0
>>927
最初から全部話して責任取れないと言われたら
責任とらなくてもいいと言い、オブザーバーでもいいと言えばいい
いきなり嘘ついて騙し討なんてただの糞女になるだろ?
人を動かすのが上手いとか言われてんだから、ただ嘘ついて騙して動かすだけな
わけないと思うぞ。それは人動かすのが超下手ってことじゃん
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:43:52.08 ID:xgKCy2XW0
うーん
このアニメホントにしょぼいね
大した仕掛けもなくスッキリしない話ばかり
話作ってる人、つーか原作が駄作すぎなんだよね

こんなの2クールも無駄だから
さっさと打ち切って他のアニメに京アニ譲ってくれないかな
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:46:37.14 ID:+JC7WC2eP
>>925
ザイルを用意することと、ザイルで解決する安易さではミステリに
ならないって部分を俺は矛盾だと思うから、ミスリードで一回誤答を
いれると思うけどね。
海藤は台本では死んでないから、あいつに直接きいたらそれで正答でちゃうし。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:49:37.20 ID:0xjwXGiv0
昨日の回の演出はローアングルだったね
登場人物が風景をバックにと叙情的だった
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:51:45.90 ID:iCiafHtB0
>>917
>入巣「脚本担当の子の調子が悪くなっちゃってさ、今出来ているところだけ見てもらっていいオチ
>   考えてもらえないかな、って。いやうちのクラスでも3人ばかり考えてくれているのがいる
>   んだけど、あんまり出来が良くないのよ。
>   でもまあ無下に断っちゃうのもなんだし、一応話は聞いて参考にしてくれるとうれしいなあ。
>   面倒くさいこと頼んで迷惑だろうけど、いつか埋め合わせするから、ね?」

これをやらない(できない)すっきりした理由が後から開示されるのかなと思ってるんだけど
さすがにそうなるんだよね?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:52:31.06 ID:Av6eAYl80
>>931
山田さん効果かなあ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:52:50.84 ID:5ifgADDE0
>>932
さすがにこんな話で胸糞悪い悪役作る必要ないし
何か理由があると思う…
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 06:53:28.14 ID:NuOInuuo0
>>920
>4作目に至るまで、一度も肉体的接触がないんですよ
は、作品の外の話じゃなくて作中で一度もその描写をしていないと
いう意味じゃないかな。スタッフは当然全作読んでいるから、
それが分かった上で、手をつなぐ表現を入れたと解釈した。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 07:03:53.73 ID:NuOInuuo0
>>932
女帝の目的は映画を完成させて事態を収拾させることなんだけど、
「そういうことができる人間に心当たりがないか」と折木姉に相談して
弟を紹介された際、彼を踊らせたいならこうアプローチしなさいと
アドバイスを受けたと想像してた。あくまで想像だけどな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 07:22:17.50 ID:7vrjm3w60
完成すれば、おそらく文化祭の出し物になるんだよね
2-Fで多数決参加の24人(本郷含む?)と、入須、江波の分

各所の創意工夫という名の暴走で、脚本が頓挫、最悪のケースが映画の未完成
この火種が炎上し出したら、今度は失敗の原因と犯人探しが始まりかねない
人望のある入須や親友という江波が収拾に乗り出すのはよくわかる

オブザーバーという名の憎まれ役こそが奉太郎に望まれた役回りで、
本郷を含めた2-Fのメンバーが自発的に解決するのが理想の形なのではと
まあ、時間はあまり残ってなさそうだけど
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 07:39:40.10 ID:dvDTbqh+0
このアニメって何にも盛り上がることなく1話が終わるよね。
ファンの人はふぉういう所を楽しんでるの?
キャラがかわいいとか以外でさ。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 07:48:53.82 ID:1PTJT2ijP
>氷菓9話で福部君が使ってるノート、デルフォニクスのRollbahnだ。
>表裏の手触り、ノドのミシン線、ゴムバンド、ダブルリング、末尾のビニールポケット、
>黄色の地に5ミリ方眼と揃えた世紀の逸品。おすすめ

よく分かるもんだ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 07:52:51.13 ID:7AtR2Tts0
>>932
オチを考えてくれ=脚本家になれというのはいや
本郷の考えを推理してくれ→推理ならやってみてもいいかな
という性格と考えたのでしょう
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 07:57:22.42 ID:+JC7WC2eP
未完成に終わるのが最悪。
別に完成させるだけならあの3人の案で続き作ればいい。これが最善。
イリスの目指してるものはまた別なんじゃね。
942ハルヒ.N:2012/06/20(水) 08:07:19.53 ID:W8cHuNBL0
>>937、現実にそぐわ無い理想を追い求める奴の行き着く先は破滅よw
少なくとも、脚本に沿った映画作りの出来る連中ならこんな問題は持ち
上がら無いでしょうが、現に出来て無いんだから出来無い連中なのよww
事態を収拾し脚本のツジツマを完全に合わせられそうな奴も居無いw
となれば、もうアウト・ソーシングしか無いのよww
ウチで出来無いなら、ソトに頼むより他は無いわw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:08:51.17 ID:KYlo4pP20
3人の案が気に入らないのだろう。完成すればいいってものでもない。
2−Fの自主制作映画なのに1-Bの折木に正面切って脚本を頼むわけにもいかない。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:14:05.54 ID:igrVZoJh0
今回のラストで入須は奉太郎を待ち伏せてたのを見ると次回は奉太郎だけに何かを話すのかな。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:15:29.06 ID:4cK+bJmm0
しかし原作のこの話をよく1話にまとめたな
相当凄いぞ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:20:01.76 ID:w29mFoSC0
喋り倒し・セリフばかりで100Pはあったもんなぁ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:22:48.91 ID:Av6eAYl80
よくおさめたなあ
そのうえキャラも動いてるし
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:25:20.88 ID:mWOSWVejO
愚者はミステリー色が強くて良いな
次の章はエンタメ性高いけど
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:31:15.66 ID:OSZ0O8fF0
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:31:32.48 ID:Av6eAYl80
江波先輩のおじぎがいちいちかわいい
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:33:07.29 ID:Av6eAYl80
スレ立ていってくる
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:33:31.57 ID:Av6eAYl80

       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´-△-`|  \    /   |´・ω・`| \ <次スレですよ折木さん!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

【古典部シリーズ】氷菓 第六十九号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340148792/
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:33:47.82 ID:1PTJT2ijP
>>952

はええよw
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:34:09.19 ID:mWOSWVejO
>>950
次スレよろ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:34:31.96 ID:w29mFoSC0
>>952
超速スレたて乙です
しかし早いなw
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:34:34.27 ID:m5NJWcRG0
>>952
はえええええええええええ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:35:30.13 ID:Av6eAYl80
>>949
プールのホータローw
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:37:08.38 ID:KYlo4pP20
>>952
手短に乙
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:38:40.06 ID:igrVZoJh0
>>952
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:38:44.12 ID:1PTJT2ijP
>>949
見逃したのもあるな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:41:54.44 ID:mWOSWVejO
>>952
ってもう出来てたか乙
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:48:00.38 ID:FHgbzn1K0
>>952
凶器がマヤカの乙ぱいであることは明白
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:50:46.15 ID:4d0Odz8M0
キャラスレリンクまで更新してある
準備して950を踏んだとしか思えないぜ

964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:53:42.62 ID:SyvqB+1LP
>>952
超速乙

>>962
無いものがどうやったら凶器になるのか
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 08:58:48.27 ID:7AtR2Tts0
延原訳の表紙に見覚えがあると思って探したら持ってたよ
シャーロックホームズの冒険(新潮文庫)
エンボス加工の表紙
読んだら○×△の意味が分かるのだろうか
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:00:54.86 ID:KYlo4pP20
本郷の本意に迫るには○×△が重要だろうと思うが読む気力はない
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:04:19.22 ID:1PTJT2ijP
シャーロックホームズの冒険 コナン・ドイル
○ボヘミアの醜聞
△赤髪組合
×花婿失踪事件
△ボスコム谷の惨劇
×オレンジの種五つ
◎唇の捩れた男
○青いガーネット
×まだらの紐
×花嫁失踪事件
△椈屋敷
○高名な依頼人
◎白面の兵士
△マザリンの宝石
×三割風館
○サセックスの吸血鬼
◎三人ガリデブ
△ソア橋
△這う男
△ライオンのたてがみ
×仮面の下宿人


968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:07:52.25 ID:KYlo4pP20
とりあえず◎と×だけ読むのが効率的か?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:08:05.74 ID:Fyarx7tn0
>>949
5枚目のほうたろーはまやかのすかーとのなかをみてるのか
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:20:31.98 ID:C0IHsTVT0
>>967
全然読んだ事無いんだけどこれ短編?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:20:48.55 ID:4+2aCMDC0
>>967
分かったこれ×は人が死ぬかどうかじゃね?
△とか○と◎の違いはわからんけど。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:31:10.06 ID:jbj/Ep4E0
埋めますよ?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:36:02.62 ID:Jw9GwWEr0
うん、そうだね
埋めようか
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:37:02.25 ID:8+oTiMVj0
埋めちゃうおじさんに埋められちゃうんだーっっっっっっ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:37:05.55 ID:1PTJT2ijP
埋めるなら手短にだ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:37:06.84 ID:NuOInuuo0
>>970
全部、短編だよ
ホームズの長編は全部で4作だけどこの中にはない
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:38:18.78 ID:7AtR2Tts0
>>971
俺もそう思ったが花婿失踪事件はただの結婚詐欺の話で死人は出てない
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:38:28.00 ID:4+2aCMDC0
話が続いているときは無理に埋めるなよ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:39:25.28 ID:4+2aCMDC0
>>977
そうだったっけ? 読み直してみる。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:42:15.90 ID:7AtR2Tts0
オレンジの種とまだらの紐では死人が出てる
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:43:54.18 ID:DI2srMjI0
俺は赤髪くらいしか読んだことがないから分からんが、>>764が本当なら
この印が付いているのは、誰も死なない事件なんじゃないか?

>>63が言ってるように、脚本で腕を切断する記述がなかったことや
文化祭発表用ということも考えると、最後まで人死にの展開は(本郷の予定では)無かったのかも。

スタッフの暴走、脚本家ぼっちによる頓挫ってのは、ほぼ確定じゃなかろうか。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:53:26.23 ID:/yGa1nM00
>>977
女として結婚詐欺はゆるせなかったんだよ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:54:06.30 ID:+sWAmj3o0
若干亀だけど窓は開けにくかったで合ってると思う
見なおしてみたけど窓開けるときに「ん・・・ん!」って一度力入れ直して開いてたし
開くときの物音の大きさはよくわからんかったけどね
脚本に書いてなかったってだけなら、中城案もありだし。夏草なんてなかった説
誰かに見つかるって言うけど、壁に張り付いて膝をつかないように窓のしたをハイハイすればいける
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 09:55:32.85 ID:1PTJT2ijP
>>983
いけるかいけないかってより見つかるリスクが高いのに
その手段をとるだろうか?って問題だと思う
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:03:05.90 ID:N9xrwe110
>>940
黒幕はヤツ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:04:39.60 ID:+sWAmj3o0
>>984
窓の下をはっていけば、そうでもなくない?窓際から急角度で下を見ないと発見できないよ
多分二階にいたっては窓開けて身を乗り出さないと見えないくらい
メンバーも部屋が使えるかどうか床を調べてるから、窓の外はリスクはそんなに高くなさそう
>>983でいったように中城案を支持してるわけじゃないけどさ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:09:19.80 ID:1PTJT2ijP
>>986
ああ、俺も可能性としてはありだと思うし出来ると思うけどね
ポイントはそのリスク計算を犯人が出来たかどうか不明だけども
心理的要素でほうたろーが却下したのも理解できる
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:09:42.86 ID:DANo23yr0
基本的にホータローが窓は開きづらいし、窓の外は見つかりやすいから。
って言ったからには、読者としてはそこから入るっていうルートは消去して考えないといけないと思う。

窓の下に足跡をつけないように。って注意書きもあるし、本郷脚本では窓ルートはないんじゃないかな?

ただ、上で誰かが言ってたけど、

本郷の脚本と

これから撮影するべき映像と矛盾のない脚本

の二つを推理しなくちゃいけないみたいだから、
これから撮影するべき脚本でなら、窓ルートもありっちゃありだと思う
でも、俺はホータローがそこでも窓ルート以外を導き出して、本郷さんから祝福のキッスを受けるという未来を信じているぜ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:11:39.63 ID:DI2srMjI0
ほうたろが窓から侵入を却下した一番の理由は
実行の可否よりも、ミステリーとして見栄えが悪いからじゃなかったっけ?
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:11:57.17 ID:w29mFoSC0
本郷さんは小柄でショートカットな女子だろか
画面には出てこないだろうけど
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:13:42.01 ID:NuOInuuo0
>>988
>本郷さんから祝福のキッスを受けるという未来

千丹田のリアクションが楽しみだww(って、まるで嫉妬してくれないと
淋しいけど)
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:14:11.48 ID:gaFonTea0
>>900
えるや折木達を使って、新しい台本を作らせようとしてるってことか。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:16:08.61 ID:NuOInuuo0
>>989

>ミステリーとして見栄えが悪いからじゃなかったっけ?
具体的なセリフはなかったと思うけど可能性としてはある。
ただ、これ実際の犯罪じゃなくて映画だから見栄えは大事なんだよな
客が見て「そんなのトリックでもねえ」と言われたらそれまで
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:17:25.08 ID:C0IHsTVT0
マスターキー取りに行く時わざわざついて行った奴が怪しい
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:17:52.57 ID:AfIWguZ/i
酔っ払ったえるたそ襲いたい
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:19:24.79 ID:AfIWguZ/i
えるたそ酔い潰れた時、結構激しく机に頭打ったよな?

タンコブできるぞ。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:19:28.09 ID:1PTJT2ijP
何回聞いても「羽場案」が「ハバーン」に聞こえるぞゆうきゃん
ミステリの何かのパロかと思ったぜ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:20:43.67 ID:G3MTFvrZ0
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:21:46.84 ID:q8z6qAn00
本郷案について考えてみた。
ザイルを用意してるので2階から1階に降りるのはあるだろう。
上手袖は窓が閉まっていたが控室は窓が開いていたから控室からの出入りは可能
台本には倒れているとあり、殺されてるとは書いていないので実は怪我をしてるだけの可能性はある。
脚本家が血糊を少なく準備していたし。
トリックとしては2階の鴻巣が1階控室に下りてきて控室で海藤を刺す。
海藤はあわてて袖に逃げ込み鍵を掛けるが痛みに耐えかねて失神する。
鍵を掛けられたため鴻巣は2階に戻る。
海藤が起きてしまえば密室の謎は解決するので探偵役は不要。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 10:22:28.40 ID:dpoYi6SK0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛