Fate/Zeroは信者がきのこを硬派にする糞アニメ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
Fate管理会社のTYPE-MOONと二次創作作家虚淵が送る、狂信者のみが絶賛
新規はお断りの閉じコンFate/Zeroとその信者のアンチスレ。

・アンチスレという特性上sage進行でお願いします。
・Fate/ZERO擁護、他のFateシリーズの持ち上げ/マンセーや他作叩きはスレ違いです。
・煽り荒らしは徹底スルー。レスを返さない。守らない人も荒らしです。
・次スレは>>950がお願いします。無理なら指名

■公式サイト
http://www.fate-zero.com/

■前スレ
Fate/Zeroは登場人物がアホばっかの糞アニメ7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319904760/

■関連スレ
月姫 Fate(TYPE-MOON竹箒)総合雑談所その174
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1317982594/

アンチ虚淵玄スレ5
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1316912186/
2スレタイの由来:2011/11/01(火) 20:07:53.16 ID:3XuOeHNb0
前スレより

149 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/10/30(日) 14:17:39.95 ID:8tB99qHf0
>>144
それなら信者の股間も硬派()になりますねw

232 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/10/30(日) 16:24:16.92 ID:xUk57bVb0
>>149
それだ!次スレタイ候補だw
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:08:34.20 ID:3XuOeHNb0
Fate/Zeroの脚本に口出しまくり twitterより

>たしかに俺は自らFate/Zeroアニメの脚本を書いたわけではないが、
>脚本会議に毎回欠かさず列席し、俺が納得できるまで決して決定稿を通さなかった、
>そんな厄介な原作者様でした。
>そして今はアフレコに毎回欠かさず列席し、あれやこれやと注文つけまくる、
>そんな面倒な原作者様でもある。


fate/zero後書1

>>虚淵玄は、心温まる物語を書きたい。(中略)
>>手放しで喜べるようなエンディングではないにせよ、劇終のシーンに立つ登場人物には、
>>『まぁ今後も色々と大変だろうが、頑張れや』と背中を叩いて送り出してやれるような、
>>そういう結末を描けた頃が、私にも、あるにはあったのだ。それがいつの頃からか、出来なくなった。
>>ヒトの幸福という概念にどうしようもない嘘臭さを感じ、心血を注いで愛したキャラたちを悲劇の緑に突き落とすことでしか決着をつけられなくなった。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:13:13.76 ID:3XuOeHNb0
fate/zero後書2

>『Fate/Zero』という企画は、まさに私のライター生命を救ってくれたのである。
>いま私は、救済によって終結する物語を書いている。正確にはその一部を、だ。
>そう、『Fate』という壮大な物語は、主人公、衛宮士朗によって大団円に導かれることが、既に約束されているのである。
>たとえその課程にある『Zero』がどんなに残酷な結末に終わろうとも、作品世界全体のハッピーエンドは揺るがない。
>いま私は、思う存分、何の引け目もなく手加減抜きのバッドエンドを描く機会に恵まれたのだ。
>この胸の内に巣食う病理をどこまでさらけ出そうとも、総体として見れば、あくまで私は”愛の戦士・奈須きのこ”の片棒を担いでいることになるのである。ヒャッホウ!

>私には主義主張なんてないんです。世に問い糺したい思想なんてない。褒めてもらいたい独創性もない。ただ、いつか誰かに貰った種が心の中にあるだけです。
>ガンアクションが好きで、変身ヒーローや武侠片やサイバーパンクやコズミックホラーやマカロニウェスタンが大好きで、
>その好きっぷりがもはや自分一人の内側に仕舞い込みきれなくなって、こんな稼業に就いてしまいました。
>だから私がやってきたことは、いつだって二次展開だったんです。それが”否”であってたまるもんですか。胸を張って”是”だと叫びたい。
>引け目なんて感じたくない。あまりにも虚しい、恥も外聞もない寄生虫どもが跋扈する二次展開産業の中で、それでも私は、書くことの喜びを尊いモノだと信じたいのです。


4Gamer.netのインタビュー
http://www.4gamer.net/games/130/G013023/20110617067/index_4.html

>>虚淵氏:世間様の心が温まっても,僕の心は温まらないんですよ(笑)。
>>4Gamer:ああ,心温まるってそういう……。
>>虚淵氏:そう,俺の心を温めろと。人のことはいいんです。どういう話で心温まるかなんて知ったこっちゃないんです(笑)。
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:29:42.76 ID:xIEZ54Rr0
4〜5話バトルのまとめ

アサシン→見つかっちゃいけないのに、使い魔も使わずのこのこ現れて人間に見つかる
セイバー→推測する材料は変わってないはずなのに何故かピンチになってから相手の正体に気づく
       自身が複数の宝具を持ってるのに何故か相手の宝具をひとつだけと思い込む
ランサー→姿を隠してたのに必要性もなくマスター登場
ライダー→一騎打ちの邪魔をしておいて、一騎打ちで決着をつけろという
アーチャー→電灯の上から地面に降ろされたら怒る
バーサーカー→連続して飛んでくる武器を高速で次々なぎ払う反応速度だが、ライダーに轢かれる
          暴走状態でも、ランサーとマスターのやり取り中は大人しく待機
キャスター→まったく違うはずのアーサー王とジャンヌダルクを勘違い

主人公→マスター暗殺のための準備をしてきたぜ!第3勢力がいることもお見通しだぜ!
      でもサーヴァントへの準備してないからやっぱ止めるぜ!
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:07:33.79 ID:eg43qT4H0
>>5
これの元書いた奴だが、主人公はもっと追加してもいいくらいだなw

非情の魔術師殺しの俺は嫁を囮にしてサーヴァントをおびき寄せたぜ!
マスター暗殺の準備をしてきたぜ!第3勢力がいることもお見通しだぜ!
でもサーヴァント戦への準備をしてないからやっぱ止めるぜ!
罠を仕掛けたつもりが、いきなり嫁と自分のサーヴァントを失うとこだったぜ!

長すぎるかw
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:19:22.90 ID:uuOs8yfAO
>>5
やべぇ、このアニメ突っ込みどころ多過ぎるな
そうか、設定破綻ぶりを楽しむ方向性のアニメか
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:45:55.60 ID:vd5V0AAz0
魔術師殺しさんは学生をどうして狙撃しなかったの?
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:25:52.79 ID:ywb73Nng0
このスレタイは2スレ目以降で一番センスを感じる
10テンプレートに↓も付け足しておいて下さい:2011/11/01(火) 23:49:44.99 ID:/WbzPIZC0
>さて、本日はFate/Zeroのスタッフ一同、お払いとヒット祈願のために神社に行く。
>同伴するかどうかは悩んだ。……俺ってば生まれてこの方、寺社仏閣教会聖堂
>いずれを問わずホーリーなブレスって受けたことがねーのである。まどかのときも
>欠席したし、遡れば七五三すらやってない。

>だってさぁ、ほら……祓われちゃったら俺自身が消えちゃったとか、有り得ないとも
>言い切れないじゃん? 終わってみたら宇宙戦争の殺人光線くらったかの如く、
>俺の服だけ抜け殻みたいに残ってた、とかさ。もしくは緑のゲロ吐いてのたうち回るとか。
>どっちにしろ他の参列者に多大な迷惑をかけてしまう

>はたして俺を構成する要素のいったい何割程度までが「穢れ」なのかが問題だ。
>祓い清められちゃっても生命に支障なく、むしろ健康になれるかもしれないが、
>代わりに非実在女子中学生を虐め泣かせる性根まで消し飛んでしまったら、
>まどかの続きが書けなくなっちゃうじゃないですかーやだー!

コレは一体なんなんだろう
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:52:58.07 ID:eg43qT4H0
>>10
いくも行かないも本人の勝手だが、相当なかまってちゃんなのは分かる
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:53:01.92 ID:Xu7yJgyJ0
>>10
「くっ…静まれ!俺の右腕っ…!」みたいなもんかと
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:53:26.16 ID:mBQ2h61p0
このウロブチの
自分はこんなに悩んでるデスかわいそうでしょすごいでしょ
だから慰めて、褒めて
みたいなのがプンプン漂う文章が本当にキモイ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:53:57.38 ID:O/fvpTKaO
>>10
厨二病乙 としか言い様がない
なんでそんなにキャラ作りに必死なのこと人
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:55:54.28 ID:hclY+/ab0
>>10
思春期こじらせてんなあ。何歳だよこの人。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:56:34.91 ID:5VCF7c9EP
雑談系のスレで今季アニメの話題になってる時、あるアニメについて
「今期見てる中で一番次回が楽しみなアニメかも」って書き込んだら
即「Fate/Zeroは?」とレスされた。

…一番楽しみなアニメにFateを挙げないのが信者にはそんな不思議か?
見てて当然、賞賛して当然みたいなリアクションを素でされると
さすがに引くわ。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:01:32.26 ID:lrpTfBVf0
>>10
これが38歳の書く文章かw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:06:53.58 ID:SP3uOdZW0
今ふと考えたが、zeroにしか出てない虚淵オリジナルのキャラって
虚淵のお気に入りかどうかで大分扱い違うよな。たとえば↓

お気に入り=============================
ライダーやギルガメや言峰:待遇が不必要なまでに良い
キャスター組:虚淵の大好きなクトゥルフを操るので割と優遇される
割とどうでもいい==========================
ランサー組:許嫁がいるリア充と完璧なイケメンは死ねと言わんばかりのフルボッコ
バサカ組:虚淵が>>4な考えで最初から詰みゲー同然で作った&虚淵の悪趣味全開によりフルボッコ

どうせなら皆等しく不幸になればよかったのにー、としみじみ思う。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:10:11.05 ID:SP3uOdZW0
しまった。言峰はsnでも出るんだっけか。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:12:00.34 ID:c2tRWDJd0
>>5
キャスターって一番間違えてはいけない相手と勘違いしてるよね
阿呆なの?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:14:14.39 ID:HUn0Z9NP0
それいったらギルガメも本編出てるがな
でもまあ解りやすいよね
原作の主人公サイドやそれに関わる人物はクズ
逆に敵対してた人物はとにかく持ち上げる
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:17:46.20 ID:YC9YfXkm0
>>10見て何歳なのこいつと思ったら38てww
中学の文芸部みたいなノリだな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:21:01.60 ID:07y5lhrX0
>>10
これは恥ずかしいわ
ほんとただの中二病こじらせてるおっさんなんだな
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:37:48.54 ID:jPEBtrKdO
>>10
痛いおっさんだな 恥ずかしい
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:49:39.68 ID:H6OT4DQ00
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎の劣化バージョンだな
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:04:07.26 ID:GN5YCA3H0
殺せ(キリッって送り出したバーサーカーが適当に小競り合いしただけで
大満足してたカリヤおじさんがすげえ阿呆に見えた。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:07:11.22 ID:56bn7U/20
手にした武器を全て自分の宝具にするって
武器なら全て使いこなすゼロ使のサイトに能力が似てるような気がする。
バーサーカー⇒戦闘機操る
サイト⇒ゼロ戦操るとか展開も似てるような……。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:47:43.54 ID:H1/IkTUA0
3つ巴の戦いやるかと思ったらあまった人は棒立ちで何もしてないのはどうかと思う
ターン性バトルなのこれ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:58:16.88 ID:dMg+xY3J0
原作信者に徹底的に嫌われてる時点で底が見えてる作品だな
あまりにアンチだらけなので本スレからZero語るの禁止ということになり
スレタイにsnとhollowを付け足して閉め出しをするレベルだし

今は新規には好評のようだが終わる頃には人数比が逆転する可能性は大いにあると思う

30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:02:07.26 ID:r+N2g+i10
C3となんか似てるなw
設定がどんどん出てきて見てる方が置いてきぼりになる感じとか戦闘中長台詞とか

でもZeroってC3を「何これ痛えwwwwラノベ臭えww」って人が好みそうだよな
あんま変わらんのにw
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:07:41.31 ID:wQwF+brS0
C3は展開がサクサク進むから結構楽しく見てるよ。
というかこれは何も始まってねぇw
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:25:12.94 ID:GN5YCA3H0
>>27
戦闘機って手にする武器っていうか乗り込む兵器だよな?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:54:39.38 ID:cQxEMyiH0
>>32
触れたら問題ないレベルなんだろな。
宝具に出来るのはバーサーカーが武器と認識したモノらしいけど、
セイバーと同じ時代の人間が戦闘機を武器と認識できたのか?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:00:54.89 ID:KPMzMPXKO
>>10
こういう事は言いたくないけどさ

この人、創価じゃね?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:04:58.65 ID:NNQ2LAS20
>>34
安心しろ
こういうのは中学生によくある症状だ
「おれ知ってるぜ。神様はホントはいないってこと」とか言い出すアレの発展形だ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:10:28.33 ID:h8JpJ14N0
>>29
新規に好評なら原作本もっと売れてるだろw

37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:12:52.81 ID:7y9VFNf10
1クール目の失敗wを生かして。2クール目は頑張りマス、とか言い出しそうだ。

俺は経済的な理由でアニメ業界から離脱したが、現場の苦労を想像するとどうしても擁護してしまう面も出てしまう
今は一般視聴者なので色々と文句や願望も沸くからけっこ言ってしまうが。

万人に受け入れられる作品などありはしないのは解るので、自分の好みにあった演出、ストーリーの方向に進むのを祈るばかり。
現場の人間には・・・燃え尽きてもらおうw これを最後に足洗って老後も安心な職業にジョブチェンジだ。
ズルズルいくとその機会すらなくなるぞ。Zeroで燃え尽きてチェンジ! これで大丈夫だ。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 04:17:16.88 ID:gIiP3Yza0
>>30
C3確かに戦闘中セリフ多いけどテンポは削いでないよ
こっちはやるなwお前もなwでチンタラやってるだけ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 05:06:16.04 ID:O5T1oRft0
Zeroはアニメ化しない方が良かったな。
硬派?な文章が映像になるとこうも粗が見えてくる。
イスカンダルの作中の行動矛盾多すぎやんって話w

別に無印Fateみたいに泥臭い文章だって良かったんや。
盛り上がればそれで。
「硬派」「ハードボイルド」という言葉に踊らされた馬鹿とは俺のことです。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 05:17:12.19 ID:ltVMFVh00
新規にちょっと辛いってのはあるだろう
専門用語をもうちょい巧く解説&表現してればなあと思う

役者の演技と映像や音楽は良い、話も標準レベルはある
あと原作の執筆者がちょっとアレな性格ってのも、まあわかる

それよかアニプレが気になる
まどかはヨーロッパで4話収録で価格も6000円前後
日本は社会制度見直そうぜ
中間搾取がなかったら制作費も充分、4話収録で価格も6000前後で売れるのに・・・
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 05:33:11.37 ID:tHWBWyTjO
>>10
厨二病、乙ですむ話だけど…
なんだろう、逆に怖くなってくる…38歳でこれかあ…

>>37>>40
ホント現場の方々の苦労は報われてほしい…
自分はただの視聴者だけど、めげずにzeroを反面教師として頑張ってほしい
これからBD買うよ

42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 05:45:41.67 ID:LkQ5tv8g0
>>41
現場の方々の為だけにBD買うの? すごいなぁ。
どうせ手柄は全部ウロブチが持って行くんだから、
意味ないと思うけど…
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 05:49:57.80 ID:3+sZ+GOr0
>>103行で
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 05:50:41.18 ID:KSHYui2L0
>>42
>>41はZeroのBDとは一言も言ってない
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 05:53:23.24 ID:Ydq1wXDY0
このアニメはいつまでスローテンポのままなんだ
もしかして1クールで収まる程度の話しを引き伸ばしてるのか
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 05:55:54.81 ID:3+sZ+GOr0
>>44ならなんのBDなのだ?
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 05:58:56.13 ID:h8JpJ14N0
ν速でアニメスレ立ってたからロムってたんだけど
Fate見てるってやつは、AとかBとか今期のアニメをランク分けしてるヤツばっかでワロタ
なんか他のアニメより上だということをアピールしたいらしい
狂信者の品性って下劣だな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 06:07:33.79 ID:nTm4sL6V0
原作の文章ちょっと読んでみてすぐギブアップした
不必要に描写を大仰にしすぎだし三点リーダ使いすぎだしでとても硬派な文章じゃないね
「高貴な宝石のような容姿」みたいな表現もそれっぽくしようとしてるけど抽象的すぎて比喩になってないし
高尚な文章の雰囲気だけ真似しようとしてるけど地力が透けて見えてますよ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 06:30:44.17 ID:tz+FRh7d0
キリツグはコテコテのハードボイルドって感じで
画面に居るだけで声聞こえるだけで笑えてきてしまってダメだ
かわいい騎士王さん、とかもうがまんできないレベル

これが地味だからまだ良いんだけど
表立って主役です!バーン!みたいな扱いだったら
相当やばかっただろうなあのキャラ

中二が考えたダンディ!って感じ全開
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 06:39:16.90 ID:h8JpJ14N0
>>48
あれは小説の賞に投稿したら一次で落とされると思うw
ラノベでも無理
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 07:12:32.85 ID:+yEuRQIb0
原作は銃やバイクが出てきた時にクドクドと解説が入るのにうんざりだったな
最初はそれでも頑張って読んだけど余りにもくどいし読まなくても後の展開を理解する上で何の不都合もないんで
途中からはメカの解説が出てきたらそこだけ読み飛ばすようになった
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 07:53:59.87 ID:+2GBZ9YdO
陰口撲滅age
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 07:55:59.21 ID:fDeSthAV0
snやったの随分前だからちょっと覚えてないんだけど、こんなに相手の素性とか技の解説でぐだぐだ登場人物に喋らせてたりしたっけ?すごくくどく感じたな
「戦いの最中なのにくっちゃべってばっかでひでーアニメだぜ」という某アニメのセリフが過ぎりまくった
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:05:11.96 ID:zZFeoFAj0
序盤のセイバーvsランサーで「その槍…御身はアイルランドの光の御子か!」ってあったな
その程度であってZEROみたいにgdgdしてはいなかったと思うけど
俺もやったの何年も前でうろ覚えなんでちょっと当てにならない
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:13:15.11 ID:Ry2o+Ozn0
最近の作品はアンチスレ読んでる方が楽しいな
本スレは愛好してる割に書いてる事ペラすぎるわ…
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:18:24.71 ID:fDeSthAV0
イスカンダルはそういう馬鹿だから、ということで一応納得しておくけど、大勢が集まった中でブリテン云々抜かしたり、わざわざ名乗っちゃうセイバーとランサーは馬鹿なの死ぬの
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:19:01.98 ID:HAAViE8E0
奈須先生は虚淵玄でなく、敬愛する菊池秀行先生に依頼すればよかったんじゃないかと言いたい今日この頃です
58追記。:2011/11/02(水) 08:23:54.63 ID:HAAViE8E0
あとは意外に小説も執筆していらっしゃる小池一夫御大、とか……
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:25:24.09 ID:zZFeoFAj0
何か知らないけど凹んでる虚淵に書かせてやったって代物だから虚淵以外に依頼することは絶対に有り得ない
ってか、その2人ときのこにどんな繋がりがあるのかと
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:35:49.44 ID:sl62WHpd0
>>49
まどかの母親も中二が考えた格好良い大人の女!だったな。
バーのシーンとか、良い話げにまどかを送り出すシーンとか苦笑ものだった
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:42:24.18 ID:8hRkeXZDO
閉じコンの型月には虚淵みたいなライターがおあつらえむきだわな
身内さえ盛り上がればいいんだし
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:06:18.95 ID:aXSOeEue0
>>56
散々真名は明かせないと言った後にあれだからな
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:14:45.70 ID:7PUL3+4aO
馬鹿キャラしかいないんだな
なぜ全力を尽くさないのか…
冨樫のキャラを見習え
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:34:11.35 ID:eSf1PZnsO
当時から原作信者に評判悪いとは聞いていたけどアニメ見ると納得
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:35:42.70 ID:h8JpJ14N0
十月作画MAD
http://www.youtube.com/watch?v=xo35Tws7Xnw

こうしてみると、zeroは丁寧だけど飛びぬけてすごくはないな
イリヤちゃんの動きが花丸なだけだw
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 09:37:09.01 ID:+yEuRQIb0
真名が知られると同時に弱点も知られて不利になるというのは
SNでもZeroでも何故存在してるのかわからない全く活用されない死に設定なんで
わざわざ自分で正体を明かすというのは実際には
己が不利になるのを物ともしない豪胆な行為でもなければ
無駄に自分のリスクを増やす軽率な行為でもない
社会人の名刺交換に等しい行為
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:10:36.47 ID:RENEVXup0
本家の信者でゼロのアンチが来てるせいか、時々妙な擁護が入るな
あれだけクローズアップしておいて死に設定(笑)
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:13:38.56 ID:6i7nsLA+0
真名バレがマズいってのは
ようはそこから武器やらが予測されちゃうのがマズいってことかな?

自分から説明してるなら世話がない
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:31:13.63 ID:zZFeoFAj0
死に設定呼ばわりって叩きの一環じゃね?
>>66とか俺には「真名バレは危険(笑)」状態なのを茶化してるようにしか見えない

>>68
その通り
でも本家からして説明役がそう言うだけで気にしてる奴はあまりいなかった
相手の正体が分かってるから事前に作戦を立てるぜ!→あんまり役に立たなかったぜ!ってパターンも多かったような…
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:49:23.74 ID:KSHYui2L0
Fateはどちらも設定を聞きかじった位でしか知らんけど真名は

「セイバーはアーサー王でアーサー王は女の子だったんだよ!」→「な、なんだってー!」
「(SN版の)アーチャーは主人公の未来の姿だったんだよ!」→「な、なんだってー!」

をやりたいが為に名前を隠しておかなきゃならない理由付けでしかなかったんだろうなと思う
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:56:08.35 ID:I1V5bjDP0
なんつーか厨が考えそうな下品なスレタイだな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:57:32.89 ID:Ji4ZRuQP0
話題性のわりに伸びが悪いな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 10:59:02.41 ID:NfCv9qw30
確かにfateファンでzeroは認めない層がここにはいるんで
このスレタイには大いに文句ある
どうせ虚淵信者が矛先逸らそうと立てたんだろうけどさ

fateアンチなら専門のスレそっちでやってくれ
zeroを書いたのは虚淵だってば
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:10:27.66 ID:KPMzMPXKO
確かに自分の好きなアニメなりが脚本家が変わった劣化したらって旧信者の気持ちも分からなくはない
だが元から嫌いな人や欠点があるのも事実
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:17:57.94 ID:KSHYui2L0
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:20:59.60 ID:KSHYui2L0
>>74
まぁ虚淵やZeroよりも型月やFateの方を叩きたい奴は俺もお断りしたい所だが
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:27:41.70 ID:pMNOzGf00
バーサーカー以外ぺちゃくちゃおしゃべり好きな野郎ばかりでうんざり
今のところ2話がピークだったな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:28:05.54 ID:KPMzMPXKO
>>76
それは同意見だなら、公式外伝とか言ってる以上切り離せないけど
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:28:33.76 ID:gHtmQMdb0
説明なしでいきなり1話から戦闘して、それから説明していく利点を
このアニメでちょっとだけ分かるようになった
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:29:01.99 ID:PNWMk0C30
飛び火ならともかく直にまどかやfateを叩くのはちょっとな
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:31:48.34 ID:KSHYui2L0
>>78
公式として出した方も出したけど、やっぱそんな外伝書いた虚淵が一番悪いと思うの
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:38:01.88 ID:KPMzMPXKO
>>81
それはその通り
俺もあのおっさんが一番の癌だと思う
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:43:50.86 ID:yqry5bEt0
>>79
zeroみたいに大河的な展開を目指してるストーリーでよく陥りがちなんだけど、
変に勿体ぶると導入部の掴みに失敗してだるーい内容になりやすいんだよね
アニメはまだしも、漫画連載でそれをやらかすと高確率で打ち切られる
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:44:06.63 ID:w2paoldM0
真名ばれる

デスノート最強 

とか連想してしまったw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:44:48.41 ID:3W3VLYTA0
外伝書かせて貰ってる分際で原作のヒロインをディスる話とか普通書かないよなw
公式がOK出したから以前に普通の物書きはまずそんな話書かねぇよ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:50:31.11 ID:+8i+dK+70
セイバーファンには大不評とは聞いてたが納得。
例え「これは前日談ですよ」と作者(虚淵)がフォローしても
本編との性格のブレが酷くて哀れになってくる。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:55:27.10 ID:M9mJRvb90
セイバーディスりも酷いけど
かっこよくしてるつもりの言峰と金ぴかもあまりに原作とキャラ違いすぎて叩かれてる部分もあるけどな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:55:55.95 ID:9Rzux8Rs0
バカか基地外しかいないのはしらけるよなぁ
アサシンも使い魔使えばいいのにノコノコ出て行って見つかるし
頭使うサーバントって出てこないの?
出てきたところでキリツグみたくなって終わりだろうけど
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:00:53.84 ID:KPMzMPXKO
なんというか公式の外でネタになってるものを素人が無理やりねじ込んだ感じがある
ジャンヌダルクなんかその典型
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:09:34.35 ID:3W3VLYTA0
>>88
名前からして武闘派っぽい他のに比べるとキャスターは何かしてくれそうな気はするんだが
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:11:20.24 ID:alpQ+5csO
つか>>10の文が真面目に気持ち悪いな
作者、ボケとかじゃなく真性の気配がする
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:15:38.63 ID:+8i+dK+70
>>88
雨竜と共にグロ要因&セイバーのストーカー。
それを差し引いたら単なる噛ませでしかない。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:39:01.05 ID:fAEVHo7p0
>>85
4巻のギル戦は互角の戦いにしとけば良かったかもな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:55:54.31 ID:hR2isnSY0
アサシンを視認するっていうことは向こうからも見られかねないってことだけど
銃口まで向けて全然気づかないって…
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:08:26.64 ID:KPMzMPXKO
謎と言えば
アサシンは数十人いてそれぞれがマスターを監視してるとしたら最低でもあの場所にアサシンが二人いないとおかしい気がするんだが?
ランサーとセイバーはわざと目立ったんだから気付かないのは不自然だし、普通はセイバーが街を歩いてる時に気付くものでは?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:09:06.64 ID:VU/H5mD10
>>57
笠井潔先生なら書いてくれたと思うぞ
そのかわり弁当箱本で、Hシーンはあっても色気はないが
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:10:55.82 ID:+htvXKF2Q
>>85 それがあるからZEROは好きになれん 確かにSNでも間違ってるとは言われてるがあれは悪意しか感じない
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:17:18.68 ID:0klgDaYZ0
マスターが士郎というハンデのせいでsnセイバーは本領発揮できなかった訳だけど
切嗣がマスターでも大して変わっていないというか、むしろ弱そうに見えるのは何故なんだぜ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:20:29.50 ID:M9mJRvb90
ウロブチがセイバー嫌いだから
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:24:08.97 ID:fAEVHo7p0
>>98
そこが問題なんだよな
それを証明できる最大のチャンスが4巻ラストのギル戦だったけど、あまりにも一方的にしすぎた
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:25:01.52 ID:YevF6iS80
fateってなんで売れてんの?
前作も今作も、この作品だけは人気の理由がわからん
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:27:49.61 ID:KSHYui2L0
>>91
真性ですが何か?
スレチになるから貼らないけど、まどかのファンブックに寄稿した文章なんて
こんなもんじゃないし
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:29:48.08 ID:0klgDaYZ0
>>102
昔好きだった人の夢を見て云々ってやつだよね
あれはマジで気持ち悪かったわ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:32:41.78 ID:+8i+dK+70
>>99
そうとしか思えないんだよなー。
露骨な騎士道馬鹿になり下がってるし本当に聖杯欲しいのかと。

Zero 祖国を救済してもう一度繁栄させたい
sn  王の選定まで時間を戻して別の候補者に譲る。自分は王になるべきではなかった

この落差は酷いと思った。  
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:38:56.87 ID:3W3VLYTA0
>>95
>最低でもあの場所にアサシンが二人いないとおかしい

ここら辺は敢えて目立つ所に一体置いて近くに別のが隠れてるとかに
使えそうでも有るのにな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:40:19.20 ID:RVy0cZLW0
>>96
私は夢枕貘先生が良いですな……
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:42:30.37 ID:M9mJRvb90
恥知らずのパープルヘイズとかああいうキチンと原作に対する理解とリスペクトのある
他者の作った外伝とか見るとコレと比較して落差に泣けてくる
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:43:55.76 ID:/iBScwmV0
>>105
アサシンは死んで綺麗がリタイヤしたという見せ掛けなんだから目立つところに置いたらまずいだろ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:46:11.89 ID:3W3VLYTA0
>>108
いや、あんな目立つ所に置いてバレるなんてオチになるんだったら
別の使い方した方が良かったんじゃないかって
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:49:24.37 ID:KPMzMPXKO
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:53:03.63 ID:KPMzMPXKO
>>108
そうなんだよな、なんであんな目立つ場所にいたんだ?目立ったらまずいのに

しかもあのアサシンって三十人以上いそうだからマスター一人当たりに三人付けてもお釣りがきそうなのになぜ一人
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:57:27.65 ID:0klgDaYZ0
ランサーのマスターどこかなと人間が見渡していただけで見つかってしまうアサシン()笑
言峰もアホだな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:57:59.86 ID:/iBScwmV0
>>109
ああ、マスターの作戦じゃなくて演出的な話か
確かにそれなら両方必死に戦ってる感じはする
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:09:54.76 ID:CtWN9KI20
わざわざ他の目が有るところで盛大に死んで見せたのに、また同じように場所にノコノコ現れたアサシンさんオチャメw
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:12:22.32 ID:mtAsKhoR0
結局気付いてるのはきりつぐチームだけだがな
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:13:42.45 ID:eBDcg5n10
あれでキリツグ凄い、賢い!って思えないのは書き手の力のなさですかね
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:15:36.49 ID:N4pTydh90
だって賢くかくつもりが無いんだもん
ギルガメッシュとイスカンダルにそれをマンセーする取り巻き以外はみんなバカとクズってスタンスなんだし
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:20:21.13 ID:S5mjtDqC0
宝具を複数のマスター&サーヴァントの前で二度も撃った挙句にしとめられなかった人も馬鹿でクズに見えるのが困る
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:29:15.25 ID:7bzuYK5w0
素人の憶測は面白いなwww
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:30:45.63 ID:KPMzMPXKO
>>117
それなら隠れてる奴は出てこいと言われたときに
アサシン「クックックッ、ばれてしまっては仕方ない」とかいって出て来ればいいのに
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:41:12.84 ID:3W3VLYTA0
>>120
それやったら今季どころか今年のギャグアニメの覇権として認めざるをえない所だった
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:44:43.53 ID:VIUy2xs40
>>118
あれはランサー職の宿命みたいなもんだ。最後含めて。

とりあえず製作は台本のセリフを半分にする作業から始めるべきだな。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:44:43.91 ID:mtAsKhoR0
もう一体犠牲にすれば良かったんですね
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:45:08.53 ID:Lf8B6jZ80
>>120
しかもアサシン全員なw
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:48:59.09 ID:S5mjtDqC0
>>122
いや、ギルガメッシュのこと
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 15:02:55.01 ID:3XAADpq30
前やってたのとあんま違いなくね?ハンターハンターみたいなもんなのか?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 15:04:16.51 ID:KPMzMPXKO
>>126
どちらかと言うとブリーチ的な感じだな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 15:05:41.69 ID:N4pTydh90
その辺はもうウロブチ信者が笑えてくる
きのこなんかのなんちゃってバトロワと違うとか言っておきながら
原作以上の馴合いと原作以上のパワーゲームだもん
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 15:26:43.71 ID:pqAVQobnO
ラストの「これが…聖杯戦争…」に違和感がある。

セイバーは舐めすぎだろ。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 16:13:27.80 ID:aWtZ1t5oP
イスカンダルってセイバーとランサーを手下にしたいようだが
聖杯を手に入れることと他の鯖を倒さず手下にすることをどう両立させるんだ?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 16:24:38.71 ID:KPMzMPXKO
発言に一貫性がない鳥頭だからそこまで考えてないんじゃね?
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 17:02:08.90 ID:bzyrwGz30
スレタイうまいな
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 17:22:19.84 ID:VjBqKu0aO
>>93
いやいくら何でもそれはねーわ
アヴァロン持ってないセイバーがギルと互角とかさすがに設定無視すぎ
互角だったら原作初戦でまるで歯が立たずボロ雑巾にされてるはずがない
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 17:46:55.92 ID:KPMzMPXKO
これって○○は○○だから勝てないとか、○○があるから強いとか妙に設定で雁字搦めにしたがるよな、初めから争う意味がないぐらいに
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 17:53:34.62 ID:+htvXKF2Q
>>133 士郎ハンデあったんだから矛盾はしないかと
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:06:46.22 ID:+yEuRQIb0
虚淵は「ギルに拮抗する宝具を持ちながらも
セイバーとの戦いで消耗したところをギルとの連戦で敗れる」という設定だったイスカンダルを
ギルに拮抗する宝具を持ってる気がしたけど乖離剣1発で崩壊するゴミ宝具しか持ってなかったぜ!
セイバーとは戦ったけどギルと戦った時は霊呪でビンビンだったから別に消耗してないぜ!
ギルに一方的にやられたのは純粋に実力の差だぜ!とかやっちゃう奴だから考えるだけ無駄だろ
整合性なんて関係なく単に虚淵がギル最強にしたかっただけ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:09:54.63 ID:VjBqKu0aO
>>135
士郎ハンデなんか関係ないだろ
公園戦でセイバーはギルの宝具の仕組自体に全く対応できなかったんだぞ?
ステとか関係ない判断力の問題だし未来の五次でも手こずったのに真名も知らない過去の四次で互角だったらおかしい
アヴァロンで魔力が満たされカリバーの連発が可能になった最終決戦でもやっぱりカリバーではエアに対して無力だったし
切嗣セイバーは凛セイバーより魔力が遥かに劣る設定だしその凛セイバーでもカリバー連発は消耗で難しいと言われてんのにどうやってギル相手に戦う気だ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:14:00.03 ID:DOkQUVYOO
さすが厨アニメ。アンチスレでも強さ議論に余念がない
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:17:35.72 ID:HBGic6+T0
367 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 17:41:51.59 ID:???0
やら糞のFate記事のコメ欄

名前:名無しさん 投稿日:2011年11月02日 17:23
本当に虚淵のFateは面白い。きのこのFateはしょうもなさすぎるw

名前:名無しさん 投稿日:2011年11月02日 17:33
きのこ厨は虚淵にFateとられてご立腹だからな。まぁしょうがないだろう。
虚淵のFateの方が面白いからより売れてる

名前:名無しさん 投稿日:2011年11月02日 17:34
虚淵のエロゲと奈須のエロゲってどっちの方が売れてるの?

名前:名無しさん 投稿日:2011年11月02日 17:38
新規組に喧嘩を売ったきのこ原作厨だからな。新規組にとっては虚淵Fateが真のFateだから。
実際虚淵Fateの方が面白いし。きのこFateなんてzeroの引き立て役でしかない外伝レベル。
いい加減負けを認めるべきだよきのこ厨 。5話は劣化だってよwwきのこFateはすべてゴミだっての
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:19:47.09 ID:9Rzux8Rs0
>>134
ごり押しする馬鹿しかいないから
設定を覆す頭脳戦が起こり得ないんだろう
設定通りにしか進まず設定通りの勝ち負けしかない
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:20:31.17 ID:lsiADaQR0
>>139
これも一種の強さ議論か
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:21:04.07 ID:VjBqKu0aO
>>136
だからギルは「最強にしたい」んじゃなく公式で「最強」なんだっつーの
アヴァロンのような規格外宝具使って不意討ちかます、それもセイバーに対して執着し手加減してるような状況でない限り
まともな英霊では互角どころか絶対に勝てないという設定なんだよ
きのこも格ゲーのアンリミテッドコードでヘラクレスにそう言わせてる

Zeroという作品自体の整合性を叩くのは事実矛盾もたくさんあるし納得いくが
(何故アイリにそっくりなイリヤ見てセイバーは何も思わないのか?そもそもアイリは原作の設定では国に残ってた筈だろetc)
ギルというキャラ単体をアンチするのは不愉快だな
それこそセイバーをディスった虚淵と同じベクトルのやり方だ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:21:13.72 ID:+htvXKF2Q
>>137 なんでエアを発動させるまで棒立ち前提なのかが意味不 直感スキルで危険を察知してスキを与えさせなければたおせるのはUBWの例で証明済みな気が・・・・・ ギルのスペック自体は並のサーバント位だし そうすればゼロで空気だった直感スキルが活かせられる
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:22:11.37 ID:Y5aIIvra0
アイリさんの「これが…聖杯戦争…」と言うのは
「私が20数年を賭けさせられた聖杯戦争ってこんなアバウトなものだったの?!」
と言う心の叫びw
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:25:44.49 ID:DOkQUVYOO
実在しないエロRPGの攻略法を煽りまじりに議論するコピペを思い出す流れ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:27:40.38 ID:NgmEjSdmi
あなたのおかげで生き残れた、ってランサー戦もバサカ戦もライダーのおかげであってセイバーやられてただけじゃん

147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:27:47.45 ID:PsN2VV0y0
でも、zeroのセイバーは万全な状態で、他のサーヴァントに後れを取らなかったんだろ?

それ聞く限り、ギルガメッシュとも互角だったと考えられるし
SNでギルガメッシュにズタボロにされるのは、弱体化してたせいと思うだろう、普通

でもアニメ見る限り、zeroのセイバーはSNより弱そうに見えるよね
少なくても、ランサー戦、バーサーカー戦と、計2回、殺されそうになってた
セイバーが助かったのは、誰が見てもランサーとランダーのおかげ、というのは見せ方としてまずいだろう

zeroの原作は知らないが、元からそういう描写だというなら
紹介されてる設定やエピソードと、実際の描写が乖離してることになるな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:28:02.35 ID:VjBqKu0aO
>>143
お前本当に原作やったの?まさにセイバーの直感スキルが最終決戦でギルに対して勝利の糸が見出だせない…って地の文があるんだが?
それが見えたのはギルがセイバーを殺す気になってエアを最大まで巻いたことでこれなら技後硬直の隙を突いたカウンターが取れる!という流れになったからだ
なのにその唯一の勝利条件であるアヴァロンがないセイバーがギルと互角に戦えるなんて設定崩壊もいいとこ
そもそもエアを避けるとかギャグか?今まで誰か避けた奴いんのかよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:30:11.63 ID:97gRzntB0
>>136
それってSN上の設定?
そっちの方がよっぽど説得力あるし、面白そうなんだが…
勇次郎厨の二次創作のようだな
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:30:39.12 ID:eBDcg5n10
これが信者の必死ぶりというものか
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:30:55.12 ID:1Q1uA80t0
やっぱカオスだな
ゼロと原作信者にとで内紛が起こってるぜ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:31:34.02 ID:VjBqKu0aO
>>147
ちげーよ
セイバーはギルにだけは勝てず普通に負かされたの
原作だけでなくアニメにもこの台詞はある
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:34:55.23 ID:PsN2VV0y0
>>152
じゃあ、なんで遅れをとらなかったとか嘘ついたんだろうか
騎士王なのに見栄張ったん?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:35:28.77 ID:hR/KJHi00
レス番飛びまくっててよく分からんが月厨が突撃でもかましたのか
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:38:38.21 ID:VjBqKu0aO
>>149
厳密には原作内のではなくサイドマテリアルの用語辞典だがな

まぁ戦車失ったのは消耗と言えるが令呪で絶好調化はいらんかったかもね
カリバー避けるのに令呪使うなら分かるけど
イスカ信者にとってはウェイバーの三連令呪の場面は泣けたかもしれんが原作知ってる人にとっては「えええええ!?」って感じ
まさにドラマのために原作壊すとはこのこと
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:43:59.69 ID:PsN2VV0y0
>>155
ねえ、なんでセイバーは嘘ついたんだ?

SNの時点では嘘じゃなかったのが、zeroの描写で嘘吐きになったようにしか見えんないんだが
zeroの描写が正しいというなら、なんでセイバーは嘘ついたん?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:45:13.59 ID:VjBqKu0aO
>>153
ギル一人には負けてもその他五人の鯖には勝ってたんならまぁ遅れを取ってないでいいんじゃねーのw
その台詞言った時はギルまだ登場してなかったから前回知ってる奴いないしバレやしないと思ったのか…

まぁ俺もランサーぐらいは実力でさっさと倒して欲しいと思うがね
原作でアチャがランサーに「これほどの槍使いと言えば思い当たるのはただ一人」と言ってそのランサーにセイバーは優勢だったのに
五次より格が大きく劣る四次ランサーに普通に劣勢になるのは令呪縛りの問題除いても理解不能
さすがにこれはセイバーのこと真面目に書く気ねえと思われて当然だ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:46:42.59 ID:KPMzMPXKO
そもそも明らかに頭の悪そうなギルガメッシュが最強とか言われても胡散臭いわ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:49:39.56 ID:+htvXKF2Q
>>148 なんで能力ダウンした現状態では(これ重要)それしかないとかの可能性を最初から否定しているのかと まぁ互角は言い過ぎだったが遅れはとらなかったって前の作品で言ってたのにボロ負けにするのは不自然過ぎるそこまでセイバー下げしたかったのこの作品
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:49:44.49 ID:PsN2VV0y0
>>157
よかーないだろ
wで済ませられるなら、その程度の代物だと思うしかないなあ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:52:24.77 ID:VjBqKu0aO
>>158
ところがきのこ曰く相手の戦力を正しく見切れる頭の良いキャラらしいんだよなw
まぁそれは設定と描写をうまく整合できないきのこが悪いってことで納得してくれ

そもそも他の鯖も大概頭の悪い奴だらけだからな
Zeroなんて三騎士&ライダー&キャスターが全員馬鹿でバーサーカーも中の人はNTRで国滅ぼした馬鹿、ハサンもウェイバーの暗殺失敗し存在バレた馬鹿
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:53:47.06 ID:g8aJ9Xa+0
>>144
アイリスさんって8歳か9歳くらいらしいよ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:56:37.20 ID:KPMzMPXKO
>>162
てことは生まれてすぐの奴にチンコ突っ込んだのか
なんか初めて冷酷な事をしたな暗殺者
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:56:39.88 ID:+yEuRQIb0
>>142
俺が言ってるのはギル最強がSN通りの設定でもそれは虚淵がSNに忠実だったからではなく
単に虚淵が強いギルを描きたかっただけなんだから
虚淵ギルを原作設定通りだとか違うとか考えるのは意味がないってこと
当の虚淵がそんなことは気にしてないんだから
虚淵がSN設定の遵守を心掛けてるならイスカがあんなに弱くていいはずがない
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:18:58.24 ID:c3GjOYaSi
969 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/10/25(火) 00:56:33.43 ID:RNSwXw9Z0
>>964
いや知らんよ
ただ自分の側、ゼロの登場以来SS書かなくなっちゃったり
SNS系コミュニティやめちゃったりした人は大勢いる
何かしら作れる側はあまりゼロに執着してない印象が強い

元々厨二キャラバトロワの側面に惹かれてた奴とsn以来のセイバーアンチが残って
セイバー愚図、ギル・イスカンダル無双に快哉あげてるんじゃないかと


これとか見るに中々複雑な事情が有る様だな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:20:09.07 ID:Lf8B6jZ80
もうZEROもSNもクソって事でいいだろ。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:20:30.14 ID:emECFjoi0
何このアニメ、信者が頭イカれてるんだけど、ここまで酷い信者アニメも無いわ、吐き気がした
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:20:39.71 ID:7nGcdQQV0
実際ZEROが出てからアンソロやら同人やらがぱったりと消えたからな
今でも残ってるのは大抵ZEROなんて無かったとかあえてその辺無視してるのが大半だし
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:22:59.32 ID:7XLXXzxk0
妄想の余地があるから二次創作はやってられる
公式二次創作の大義名分でその他大勢と同じ事やられると
妄想の余地が消される。世界観が好きでもやる気なくなるわ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:24:47.90 ID:sl39QPay0
まとめると虚淵はFateの設定を無視して嫌いなセイバーを弱くし
お気に入りのギルガメッシュを強くしましたって話なんだろ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:30:58.60 ID:BfPxTVvg0
>>165
>元々厨二キャラバトロワの側面に惹かれてた奴

硬派、硬派うるさいのはこいつら?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:31:19.87 ID:LRfyrKe50
スレタイワロタ
設定については正直原作から曖昧なとこもあるしなぁ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:34:23.46 ID:5ikqcK+h0
極論オリジナルの一次創作は設定が1P単位でぶれようが
最強キャラをマンセーするような構造だろうが
嫌いなタイプのキャラをバカにしようが面白ければ許されるし
そんな作品が面白いかは知らんが
二次創作で同じことやったら全部最低だけど
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:35:14.97 ID:KPMzMPXKO
しかし途中で話を他の人に委託すると、その人が好きなキャラクターを優遇したり嫌いなキャラクターを冷遇したり、ぼくのかんがえたしんきゃらくたーを入れたりするからややこしくなるんだな

普通はそのあたりには気を使って作る気がするが
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:40:09.78 ID:BfPxTVvg0
>>172
実はこのスレタイ本当は
Fate/Zeroは信者が下半身のきのこを硬派にする糞アニメ8
だったんだよ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:42:17.64 ID:/UyGiiLi0
販売数
01位:1000pt 僕は友達が少ない(MF文庫j)
02位:_649pt 境界線上のホライゾン(電撃文庫)
03位:_606pt 未来日記(カドカワコミックス)
04位:_530pt マケン姫っ!(ドラゴンコミックス)
05位:_421pt ペルソナ4(電撃コミックス)
06位:_412pt 君と僕。(ガンガン)
07位:_410pt Fate/ZERO(星海社文庫)
          
上昇率
01位:3000% ましろ色シンフォニー
02位:1561% C3-シーキューブ-
03位:1084% 未来日記
04位:_985% 境界線上のホライゾン
05位:_668% マケン姫っ!
06位:_532% 真剣で私に恋しなさい!!
07位:_505% ベン・トー
08位:_503% Fate/ZERO

http://anicomi.livedoor.biz/archives/1402103.html

エロアニメ>>>>>>fate()
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:46:25.93 ID:HAAViE8E0
>>107
>恥知らずのパープルヘイズとか

他には何かありますか?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:48:35.26 ID:HAAViE8E0
>>102-103
御希望にお答えして投下させて戴きます。

−−38年目の妄言いろいろ−−     虚淵玄

 初恋の女性の夢を見た。

 夢の中の彼女は、それこそ俺が想像つく限りの醜悪さの塊のような男と結婚し、虐げられながらも五人の子供の育児
に追われていた。窶れ果て、疲れ切った虚ろな目で繰り返し「幸せです」と呟きながら、それでもなお俺が惚れていた頃そ
のままに綺麗な人だった。−−目が覚めたときの欝たるやもう。なぁ虚淵玄よ。せめて自分が見る夢の中身ぐらい、もっと
幸せなもんを用意してくれよ!

 振られたときの言葉は忘れられない。当時は悔しかったが、今となってはまぁ無理もなかったなと思う。いくら照れくさ
かったからとはいえ、あんなにも浮ついて芝居がかった告白の仕方をしたら、そりゃ向こうも本気だなんて信じてくれな
かったのは当然だ。あの頃の己の馬鹿さ加減には、今でも思い出すたびに後悔する。
 あの失恋から、気がつけば3倍近い時間を生きてしまった。彼女はどうしているだろうか。せめて近況だけでも分かった
らさっきの夢を笑って否定できるというのに、今ではもう何処でどんな暮らしをしているのかすら知れない。願わくば、そ
の人生が幸福で健やかなるものであってほしい。
179↑続きです。:2011/11/02(水) 19:49:05.55 ID:HAAViE8E0
 気になると言えば、もう一人。かれこれ10年近く消息不明な友人がいる。
 思い出すだに偏屈な男だった。この世の誰よりも映画を愛し、その愛を理解できない者たちを憎悪し蔑視して、結果、
世界を丸ごと敵に廻しているかのような困った気性の持ち主だった。どうして俺こいつと友達でいられるんだろう? と
不思議になるほどヒドイことをお互い言ったり言われたり、やったりやられたり、それでもこの腐れ縁は生涯続くんだろ
うな、などと何となく思っていたのだが、しばらく音信不通な時期が過ぎた後、気がつけば本当に行方が分からなくなっ
ていた。
 連絡を請う手紙にも返信はなく、転居したのか、それとも無視されているのか。実家の連絡先も聞いていた筈なのに紛
失してしまい、手がかりは皆無である。あそこまで社会性に欠ける男だと野垂れ死にしていても不思議はない。正直、心配
である。

 あの二人、今でもアニメは観ているだろうか? 「魔法少女まどかマギカ」って知っているだろうか。
 それの脚本書いた虚淵玄ってね、実は俺なんだよ。貴方の記憶に残っているか、今となってはもう定かでないけれど。かつ
て一度は貴方と人生が交差したことのある誰かさんなんだよ。

 ああ、確かに俺は成功した。俺はいま大勢の人に褒められている。そうして賜った賛辞を受け止めて、俺はいま自分のこ
とを誇りに思っても良いのだろう。
 でも本当にそれを自慢したかった相手、認めてもらいたかった相手と、どれほど距離が離れてしまったことか。どれほど
長い時間が経ってしまったことか。
 こんな感情、若い頃には想像だにしなかった。歳を取ってから解ること、というのも色々とあるもんだねー。
虚淵まどか屋コメント
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_7245.jpg
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:54:18.56 ID:LRfyrKe50
>>175
そっちの方が分かり易かったかもな
けどワロタ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:55:06.63 ID:LRfyrKe50
>>176
アニメ見て原作買う気にはなれんな
だって予備知識明らかに必要な感じだし
それにスキルとかパラメータとか中二臭い
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:58:37.11 ID:3wy99pFY0
>>178
>>179
素晴らしい。有り難う
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:59:24.75 ID:KPMzMPXKO
>>178
他人の人格否定はしたくないからノーコメントで
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:14:51.90 ID:MACwykGI0
アニメの中も外も面倒くさいアニメだな……
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:25:46.20 ID:97gRzntB0
>>178
ずっとこの調子で素直でいれば今ほどアンチも増えないだろうに、
なんで>>10みたいなこと言っちゃうかね、この人は
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:43:32.14 ID:lK6pKI0O0
作劇やエンタメの基本が身に付いてなくて作品のたびに炎上してるだけなのを
「穢れてる」とか「バッドエンドしか描けない」って開き直ってる風にしか見えないんだよなあ…

どん詰まりになって筆を折りたくなる気持ちは自分も同人で経験あるから分からないでもないけど
この人の場合は筆折る前にまだやることあるだろって気しかしない
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:46:02.88 ID:5ikqcK+h0
つーかそのへんマイナス方向に突っ走ってる厨二病が自分に酔ってるだけじゃねーの?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:51:23.31 ID:B5QhUzD50
キャラ板でもスレ立ちまくってるし、スレの消費も速い。
そういうところは禁書に似てるなこの作品。設定が穴だらけでつまらないところも。
さらにこっちは現実にいた人間や物語の登場人物を出してるから余計不快感を煽るな。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:53:49.22 ID:YC9YfXkm0
てか38でこの文章を書いて更に恥ずかしげもなく晒せるって
まぁ作品も納得の出来だわな
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:55:49.31 ID:5ikqcK+h0
ウロブチ厨はそういう設定だの何だのを指摘されると
穴なんて無いとファビョるかきのこが悪いと責任転嫁するから性質が悪い
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:58:23.14 ID:FWhfSrex0
なんか凄くわかりずらい
アニメ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:00:43.08 ID:KPMzMPXKO
ぶっちゃけバットエンドというより話をうまく畳めないだけだよな
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:02:14.06 ID:6ZNuXp3V0
勝負付かずに一時解散っていうのは、まあバトルロイヤルで序盤からほいほい退場させるわけにいかないってのは解る。
だったらそれなりに納得出来る設定にしろってんだ。
パクリ元の龍騎のミラーワールド滞在時間制限とかをパクってサーヴァントの実体化に時間制限つけるとか色々出来るだろ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:10:46.89 ID:97gRzntB0
>>192
まどかはまあなんとか畳んだけど、最初から用意しておいた万能のドラゴンボールにお願いして、
どうにか無難に畳んだみたいなものだしな。一回しか使えない手だ。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:12:16.57 ID:KPMzMPXKO
>>194
あれを畳めてるとは言えないだろ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:20:24.16 ID:lK6pKI0O0
デウスエクスマキナで命と引き換えに畳んだと思ったら実は失敗してましたって酷いオチだったからな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:25:08.11 ID:97gRzntB0
ああ、うん、そうだ。
後味の悪さをギリ回避しただけで、全然たためてないわ。男坂エンドだわ。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:30:07.67 ID:C5cgLwJx0
とにかくうろぶっちーはなんか怖い。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:34:45.13 ID:7bzuYK5w0
愛されてるねぇww
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:41:29.26 ID:KPMzMPXKO
要するに鬱エンド、バットエンドなんか途中で投げ出したら出来上がるから凄くも何ともなく話を作るのは下手なだけ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:58:23.03 ID:97gRzntB0
>>199
うん、そうだね。
オレらは虚淵作の心が卑屈に捻くれまくったキャラクターがいだいている、
自己完結しか到達地点がない一方通行な愛情と同じような形で、
ブッチーを愛してるね。

でも破滅願望に身を任せるだけの物語を群像劇といわれてもなあ。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:02:03.04 ID:YC9YfXkm0
おれらってだれや?
お似合いですわきみら
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:10:11.84 ID:97gRzntB0
>>202
皮肉もわからんのか君は
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:11:57.30 ID:YmNVtEQD0
過疎
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:13:33.64 ID:7bzuYK5w0
>>203
何もわからんのか君はw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:16:32.57 ID:KPMzMPXKO
>>203
相手と同レベルまで落ちる必要はないんだよ?
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:17:08.51 ID:/ZZONp8SO
気になった点。
1戦闘時に絵が綺麗な電気紙芝居になる(会話ばかりでテンポが悪い)
2イリヤ母のドアップが多い気がする(絵、台詞や声のトーンやら若作りし過ぎでヒロイン扱いか?)
3OPED曲が同じ様なテンション(しかもED曲CMがイリヤ母の台詞付き)
MBSや取り巻き局。アニプレが多額の金賭けてこんな出来なのか?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:18:24.70 ID:BgsijWv10
要所要所の見栄えが良くても全体としてバランスがアレなんだよな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:24:21.47 ID:1hOXJ9H/0
>>196
昔、アルバートオデッセイというゲームがあってだな……
あ、あの辺と比べるとまあうまくまとめたほうかと
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:29:17.61 ID:KPMzMPXKO
>>207
顔のアップは使い回しが聞くからじゃね?
戦闘は何か殺陣の練習をしてるみたいなんだよな

>>209
それを言い出したらジャンプの打ち切り漫画よりマシなら綺麗に纏めた事になるのか?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:42:49.92 ID:1hOXJ9H/0
個人的には突然ファンタジーになって伏線の大半を投げっぱなした
タカヤよりマシなら、一応はまとまったことにはなるけど
アスペで文脈が読めない人間の意見だからなあw
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:52:25.38 ID:xz2cedV20
小説ではあまり気にならなかったとこでも映像になると
キャラの馬鹿さ加減と話の破綻っぷりがはっきり分かるな

これで剛筆(ハードボイルド)かあ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:28:53.59 ID:x/oYsLWI0
とりあえずセイバー無能すぎ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:30:22.29 ID:7xg2WTEd0
分割2クールらしいが1クール目って面白いところあるの?
というよりいつから面白くなるの
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:33:23.31 ID:x/oYsLWI0
今のところ英霊がマジでしょぼすぎて話にならん
折角集合したのになんだよアレ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:37:06.53 ID:P//0NRlI0
>>213
萌え担当なんで勘弁してください><;
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:37:23.25 ID:DjpqLhon0
戦闘能力はサーヴァント>>>>マスターなんだから、マスターは引き篭もってサーヴァントだけ動けば良いのに
同行してたら、レベル100とレベル1のポケモンが組んでタッグマッチするようなものでバランス悪いだろ
サーヴァント対マスターになれば戦うどころか逃げることすらも出来ないだろうに、何でわざわざ危険に身を晒すんだか
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:39:40.41 ID:/m/GHkifO
アサシンが見つかってるのはオカシイだろ
アサシンはキリツグより遥かに格上の暗殺者なんだぞ
キリツグスゲーがやりたいだけなんだろ
アサシンがキリツグに気付かないとかギャグだよ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 01:19:56.49 ID:LqDmWWG50
区祖アニメ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 01:20:53.15 ID:nnwBVxsk0
ウェイバーもケイネスも狙撃するチャンスがあったのにできなかったから、アサシンとか関係なく、きりつぐって無能
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 01:45:05.96 ID:2vsB2HeY0
>>210
アップ顔の使い回しをしているかどうかは知らんけど、
アップが多いと作画が楽になるってのはある。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 02:18:11.64 ID:JSFCTBSu0
>>60
本当に格好いい母親ならあそこは止めるべき場面なんだがな。
少し前に台風とか通過したから尚更良く分かると思うがあんな状態の中娘を送り出すとか
バカを通り越して精神障害を疑うレベル。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 02:20:37.22 ID:DU9YiR5/0
嫁と不倫相手と美少女の手ごまがその場にいるのに
いいところ見せられない魔術師殺しさん・・・
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 03:16:13.25 ID:wz7eETar0
>>220
サーヴァントなんて化け物が絡む戦いで、マスター殺せる機会なんて本当に千載一遇だってのに
自分の安全がとか戦略的にとかで、手出し控えるからな。

本当は殺したくないって潜在意識でもあんのかと。
まあ確定してる歴史はいじれんからなぁ。
いっそシュタゲ的に世界の収束さんVSタイムトラベラーキリツグみたいにしちゃえばいいのに。
225 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/03(木) 04:02:58.90 ID:LqDmWWG50
糞アニメ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 05:31:59.79 ID:2vsB2HeY0
こんなの見つけた。

アニメFate セイバーVS新旧ランサー戦を比較してみた【DEEN ufo】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16016114

内訳は、
Fate/sn  連続で約2分。セリフ込みの戦闘シーン
Fate/Zero 二度のカットがあり、30秒、1分半、40秒の戦闘を連続再生
劇場版   おまけのセイバーVSバーサーカー戦。連続で約2分

余計な長セリフをカットしたおかげで、
Fate/Zeroの戦闘シーンが、それなりに観れるようになってるwww

やはりシナリオが糞であり、口を挟んだウロブチが糞なのだと理解できた。
糞を掴まされたアニメ会社が可愛そうだ。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 05:52:26.93 ID:T1E863CY0
今回のランサーのほうが前のより格上に見えるね
へっぽこと縁切れて正規のマスターと契約できた割にはそれほどでもないセイバーさん
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:28:30.17 ID:nWuNVBhv0
>>226

そーいう編集で良作っぽい雰囲気だして釣ろうとする気マンマンな動画がなぜかニコニコで削除されずに
残ってるんだよね。
ぶっちゃけアニプレ側で作ってんじゃねえの?って思えてくる
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:33:43.52 ID:gPhj6JPjO
著作権にうるさいらしいアニプレなのに削除されないで長々と残ってて不自然なんだよね
まどかとかそのまとめが毎度ランク
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:37:14.52 ID:2vsB2HeY0
セーバーってどこかで見たような気がしてたんだけど、
配色がまんま『サムライスピリッツ』のシャルロットなのね。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:37:43.16 ID:gPhj6JPjO
ミス

ランク入りしてたし宣伝くさいんだよ
しかもそのタイプのまとめアニプレ系以外ほぼ無いし
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 06:57:15.96 ID:nWuNVBhv0
4話まで、フェイトがニコニコで1位取れないままずっと右肩下がりの再生数だからアニプレも必死なのかね。
でもこれまでの流れ、どうにもフェイトゼロに対する妨害勢力が出てきてる可能性も無くはない。
未来日記のOP曲がずっと1位占拠してたこともあるし
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 07:06:26.43 ID:0Y1mlpb20
>>226
アホくさ
後から作られたリメイクに近いものをDEENよりUFOのほうがいいとか持ち上げてなにが言いたいのやら
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 07:07:30.96 ID:0Y1mlpb20
>>233
リメイクじゃないな、続編だw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 07:14:44.62 ID:gPhj6JPjO
>>232
未来日記のOPはアンインストールとか不完全燃焼みたいな系譜で
特徴的な曲が持ち上げられてるだけじゃない?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 07:24:23.94 ID:nWuNVBhv0
>>235

まぁランキングでは未来日記OP以前にかこかわの動画に負けてたから言い訳できんよね
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 07:26:21.11 ID:DU9YiR5/0
どっかのネットランキングのアニメ人気投票でフェイトゼロが一位になってたが
四位に不人気アニメの君と僕(アニプレ)がランクインしてて、
ステマバレバレすぎる結果になってた
四位まで全部アニプレアニメw

>>235
未来日記はニコニコ最速だから、ニコニコで見てる人が多い
=関連動画も人気、なんじゃないのかな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 07:30:26.21 ID:0Y1mlpb20
>>237
秋アニメ人気1位は「Fate/Zero」、 映像クオリティの高さを評価する声。 | Narinari.com
http://www.narinari.com/Nd/20111016609.html

このランキングは、10月のテレビアニメ新番組放送開始に合わせ、携帯サイト「レコチョク 音楽情報」で投票された1,102票を集計・まとめたもの。
その結果、最も票を集めたのは虚淵玄のスピンアウト小説をアニメ化した「Fate/Zero」だった。
投票の理由としては「絵のクオリティが頭一つ抜けてるくらい綺麗。ストーリーも申し分無い」(28歳・男性)、
「重厚なストーリーと、映像美につい見入ってしまう!OPもカッコイイ」(16歳・男性)など、原作の世界観をそのまま引継いだストーリーと
圧倒的な映像クオリティに多くの支持が集まっている。
また、「『Fate/stay night』からのファンなので今作も楽しみにしてました」(20歳・男性)など、同作品シリーズのファンを理由にあげる声も多かった。
(中略)
  
☆2011年秋アニメ人気ランキング
1位「Fate/Zero」
2位「WORKING'!!」
3位「僕は友達が少ない」
4位「君と僕。」
5位 「ペルソナ4」




これだな
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 07:58:38.85 ID:mYWAelEM0
>>232
個人的な見解としては

未来日記は、キチガイピンクの言動が純粋に興味深い
Zeroは、全員の痴呆症患者のような言動が意外性が高すぎて楽しい

まあアニプレステマvs角川ステマ(ランティス)でも一向にかまいませんがね
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 08:11:41.82 ID:4SPEnVM50
>>237-238
ペル4も実はアニプレ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 08:41:01.99 ID:PRI+dG9A0
>>223
そういえば四人もいたよな
あれで何も手を出せないって本当に引きこもってた方が良いんじゃないかな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:20:35.60 ID:rPRNSWOk0
あいつバイトない、糞なリアル〜♪
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:22:08.28 ID:7xg2WTEd0
信者がウザ過ぎてアンチになりました。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:16:26.43 ID:PYjfe1Ot0
アイリさん可哀想
ばかなサーヴァントかかえて、ばかで愛人作ってる夫のためにオトリにさせられて
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:33:22.47 ID:kAOOthpr0
今は原作の1巻にあたる部分だが、このときは型月厨の評判もわりと良かったんだよな
それでこれだけ馬鹿キャラ揃い&ご都合主義って考えてみりゃすげーな

原作読んだの昔だから虚おぼえだけど、確か3巻後半くらいまで決着がつく戦闘らしい戦闘は
なかったように思うし、コレを本スレの信者が絶賛を続けるのかと思うと今から心配だわw

246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:41:03.78 ID:Yc067G2Q0
パクリ元の仮面ライダー龍騎みたいに、どの陣営でもない雑魚モンスター大量に出させて
そいつら相手に無双するシーンでも入れれば、戦闘のしょっぱさが少しは薄れただろうか。
全部で7人しかいないからそう簡単には減らせない⇒たまにしか戦わない、戦っても決着つかない⇒結果しょっぱい
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:43:30.40 ID:X5cuCALQ0
というかなんで過去編を違う作者が書いてるんだ?
要点だけ伝えてあとは虚斑に任しているのか?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:55:39.10 ID:H1gA8PSd0
このアニメはただただ脚本が悪いと思うんだ。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 10:59:20.60 ID:TduBw7IuO
聖杯抗争
もしくは聖杯乱闘
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:04:17.30 ID:ndl8mKVz0
>>246
主人公が自分の部下をサポート役として参加させてるんだから、
いっそのこと他の魔術師達も自分の弟子とか参加させれば良かったのにな。

>>247
しょぼくれていた虚淵に元気を取り戻してもらおうとした
型月ときのこが「snの過去編書いてみない?」って提案したのが
きっかけで出来たのがzeroだったと聞いているが。
で、同人としてだしたはずなのにきのこの公認だからという理由で
いつの間にか正式な過去編として持ち上げられてるのが現状。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:04:34.93 ID:NGObCdUr0
人がたくさん死ぬからさすが虚淵!
って言ってる人もいるけどSNの時点で誰が生きて誰が死ぬかはもう決まってるんだけどな・・
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:26:20.82 ID:saXeleo50
>>246
使い魔って偵察にしか使えないの?
数で勝負の雑魚をばんばん出すと、虫おじさんや王の軍勢とやらが際立たなくなるからかね
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:38:26.29 ID:+WKp5LJo0
>>246
あれは子供向けヒーロー番組ってこともあるんだろうけど、モンスター退治をしているうちに
1人ずつ他の仮面ライダーが増えていってだんだんバトロワだってことが判明していく、って言う
地道なストーリー展開だったのがうまかった

zeroはいきなり全陣営の顔見せ(しかも台詞ばかりで実演無し)から始まるから
ストーリーの掴みもキャラ立ても中途半端だし、肝心の戦闘も煮え切らない展開が続くのがいかんわ…
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:41:39.32 ID:HZlad1aM0
少し前の本スレで「人海戦術使えば良いのに馬鹿だな」といったやつが凄まじい勢いで袋叩きになってたな

>>250
雑魚を使うと魔術で洗脳されて逆効果なんだと
御三家+αで使い物になる手下がマイヤ1人ってのも妙な話だとは思うが
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:43:26.62 ID:3r0Cuak50
>>238
未来日記がないとか
どんなランキングだよwww
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:44:06.31 ID:DU9YiR5/0
キャラをいきなり全部出して、はい勝負って、お話作りのレベルが学芸会以下だよな
構成も何もないわw
しかも勝負のやり方が大変お粗末だという
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:48:02.84 ID:d3HyuXzPi
>>253
いや、確か龍騎がバトルロワイアルものと明かされるのは三話と割と早かったはず
そっから次はどんなライダーが出て来るのかと視聴者を引きこませる手法だった気が
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:53:38.73 ID:kAOOthpr0
>>254
第3者も加担してよくて、マスター暗殺も可なら大人数の暗殺部隊雇うのが一番だよな
それなら今回だけでランサーは確実に殺れたし、ライダーも多分やれたのにw
ってかマスターは最後まで引きこもってりゃいいんじゃないかw

それにキリツグも嫁を囮にする非情な殺し屋気取るなら愛人にランサーのマスターを狙撃させりゃいいのにな
アサシンはいるのがばれたら(本来は)ヤバイはずなのだし、別にランサーのマスターやってくれりゃ万々歳だろう
もし愛人が殺されても非情ならそれもリスクのうちとわりきりゃいいだけだし
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 12:08:43.42 ID:ndl8mKVz0
>>254
えー。魔術の心得なさそうな主人公の愛人さんに洗脳の心配が無くて、
対抗手段を持ってそうな一般的な魔術師に洗脳の心配があるってどうなのよそれ。

ていうか、むしろ使い魔そのものを攻撃手段にできないものか。
BLOOD-Cに出てきた八頭身ウサギみたいなのを召喚できたらすげー早く
戦争終わりそうなんだが。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 12:24:17.37 ID:UclXnHyp0
水平に切ると地面が抉れる速度で剣を震える人が
本気で殺し合いをするとなるとあの程度の宝具は必要ないような
振り回されたエネルギーですごいことになるかと
261 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/03(木) 13:15:29.32 ID:LqDmWWG50
まどかスレにも来てくださいね☆
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 13:25:50.20 ID:R3ADNLihi
アニメ程度でこんな熱く語れるなんてすごいなお前ら
その脳みそを別のところに活かせばいいのに
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 13:58:20.06 ID:5npdv1vc0
アニメ程度を熱く語れない工作員なんていらないよねw
ゴミだよねwww
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:08:33.52 ID:ueFj7MJTO
>>262
俺が熱く語ったらこんなもんじゃねーぞ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:10:52.49 ID:+WKp5LJo0
>>262
ちゃんと別のとこにも脳みそ使ってるから全く問題はない
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:15:29.33 ID:3h0yRpaw0
おまえらは本当に屁理屈が好きだな。
屁理屈なしにはアニメを楽しめない屁理屈野郎ども。
人生が充実してないからアニメも純粋に楽しめないんだよ。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:19:35.81 ID:ueFj7MJTO
>>266
このアニメは屁理屈で出来てるからな、出来の悪い屁理屈が転がってたら軽く言い負かしたくなるのが人情
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:24:03.15 ID:+WKp5LJo0
遂にこのスレにもがっじょう君が来たか
269 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/03(木) 14:26:16.06 ID:LqDmWWG50
がっじょうくんwwww
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:28:25.34 ID:YsSYYyWy0
まどかアンチスレに続いて、このスレにも来たって事は狂信的な虚淵信者かアニプレ工作員か
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 14:42:31.50 ID:2EhgXIH40
>>222
あの場面は完全にかーちゃんが、話を進めるためのコマにしかなってなかったな。
自分が描くのが得意なキャラ以外は、話を進めるためのNPCとしてしかかけない悪い癖が出てる。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:04:08.03 ID:5npdv1vc0
>>267
自分で仕掛けたトラップに、次々引っかかるような間抜けは笑いたくもなるよなあ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 16:11:20.03 ID:kAOOthpr0
理想・勝利のためなら嫁すら囮にして暗殺を狙う非情なる魔術師殺し(キリッ
→いきなりセイバー死んで第一脱落者になるとこでしたw
etc

突っ込んでくださいという意図で虚淵も話作ってるとしか思えんw

274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:09:36.11 ID:Smo4s+qH0
だってそういうツッコミ所をキャラ叩きに転嫁させたいんだもん
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:38:41.45 ID:ZDAc2MNR0
前と違って足枷ないから初戦やその次くらいは肩書きどおりに無双の活躍見せるんじゃないか
そう踏んだこともありました
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:42:25.83 ID:zCh8wYw00
絵コンテ作画今期最低レベルの1話をコピペブログとかが露骨に持ち上げちゃって違和感があったけど
「クオリティが凄い」を宣伝文句にすることが企画段階で決まってたんだろうなと思う。
ディーンを叩いてるのがこれまた酷い
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:52:32.40 ID:VRTRgS6n0
魔力とか魔術って言葉が便利すぎて信者は思考停止し過ぎじゃないか

だったらコレも魔術でいいじゃね?→魔術は万能じゃないし魔力をつかえば・・・うんぬん
これ有り得なくね?実際に無理じゃね?→いやアレは魔力が込められてて・・・うんぬん

なんか辻褄あってない時とか都合悪い時はすぐコレ出てきて議論にもならん
ステータスとかあるんなら、もうMPHPも決めとけよ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 17:55:41.83 ID:VsK8MI6H0
あんな猿みたいに「劇場版並!」を連呼されてもね…
ただのハードル上げにしかなってないという
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:06:22.00 ID:Iu3EJTDq0
そもそも何でセイバー(剣士)なのに魔力なのか
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:06:22.61 ID:hZAP80BM0
>>276
なんか最近はクオリティって言葉が凄く安っぽく聞こえるわ
AB試写会インタビューとかもひどかった
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:22:38.68 ID:GEMHjtmGQ
>>279 魔力量だけならキャスター並らしい ていうかマジレスするなら士郎がヘッポコにする予定で自分だけで魔力賄えるようにしたんじゃないの?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:28:05.50 ID:Iu3EJTDq0
>>281
いや、剣士なのに何で魔力凄いとか、魔法抵抗力凄いとかになってんのっていうw
普通は逆だろうと思わないかい?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:47:27.02 ID:Smo4s+qH0
いや別に
今時ドラクエでも戦士でもMP使って特技使う時代ですよ
魔力という表現じゃなくても気だとかオーラだとかプラーナだとか
そういう不思議パワーを使って普通じゃない力を発揮するとかざらだし
コレの場合その不思議パワーを総じて魔力とするでいいだろ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:58:00.07 ID:0n8KRXoU0
セイバークラスは一番優れたクラスなので補正が全体的に凄い
何故特定のクラスだけに過剰な補正がつくのかは知らん
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:09:33.58 ID:kAOOthpr0
VSランサー:劣勢
VSバーサーカー:劣勢
VSライダー:命の恩人

セイバーは優れたクラス?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:12:59.00 ID:7zP210wL0
セイバー以外のクラスは外れってことか
ならセイバーは一対一にもってくだけでいいんじゃないかな?
わざわざ突っ込みだらけの暗殺なんか狙わなくともさ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:14:04.66 ID:VsK8MI6H0
アーサー王自体が弱キャラやったんや!
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:16:15.89 ID:TVC892yp0
一対一であんまり強い方じゃないランサーにすら負けそうなんだからハズレどころじゃないな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:17:49.39 ID:ddzhFDEi0
>>280
AB試写会のインタビュー、クオリティ三人衆とか呼ばれてたなw
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:28:24.53 ID:VRTRgS6n0
>>283

そのゲームチックさが陳腐なんだよ
セイバーさんが速く動いたり剣を振り回すのは魔力なのか?
必殺技つかうときだけ魔力消費?
何でもかんでも魔力ならクラス分けしてる意味合い無いじゃん

サーバントが純粋に技量だけで戦えばまだ面白いと思うんだけど
今のままだとすげー宝具のすげー威力で力押しすればいいやーてなる
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:29:31.69 ID:tIxQOixo0
>>286
セイバーイコール看板倒れのクラスでいいよもう
正面からも搦め手からも使えないんじゃものの役に立たん
ハズレ引いちゃったなとキリツグ凹みもするわ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:35:53.16 ID:0n8KRXoU0
>すげー宝具のすげー威力で力押しすればいいやー

実際今後はそんなバトルしかないから
相性バトルや頭脳バトルを期待するなら見ても時間の無駄
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:40:59.93 ID:nnMQ+rgI0
マイヤにあっさり見つかるアサシン
マスターを連れ歩くライダー
勝手に出歩いて簡単に挑発に乗るアーチャー
騎士道精神馬鹿のランサー、セイバー
コントロール効かないバーサーカー

消去法でキャスターが一番マシに見える
でも多分こいつも出番増えたら残念になるんだろうな
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:47:21.87 ID:hdGz24770
なんでランサーサイドは言葉の通じないバーサーカーサイドについた?
普通交渉の余地のあるほうにつくんじゃないの?
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:55:15.30 ID:LQ2c2Ma90
そういう馬鹿な行為は全部ウロブチが騎士とかそういうのが大っ嫌いだから
そういう馬鹿なことやらせた
で全部説明が付く
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 19:57:27.64 ID:kAOOthpr0
>>295
アサシンやキャスターも馬鹿なのはどういう理由なんだ?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:03:05.32 ID:nnMQ+rgI0
>>294
セイバーが凄く強いという設定だからじゃないかな
最終的にどうせ戦うなら強いほうを先に殺しておこうっていう
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:03:08.17 ID:GEMHjtmGQ
>>295 少なくともセイバーはウロブチのアンチ補正がかかってたのは確実だしね
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:06:49.25 ID:VRTRgS6n0
けっこう無駄な人生だから30分くらい気にしないけど
やっぱり大味ふいんきアニメになるのか

分割らしいから、2クール目は流石に他に面白そうなのあれば切るかもな

ウロブチ目の敵にしてる奴いるけどカナンも同じような感じだったし
キノコの設定自体がもとからダメなんじゃね?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:09:55.37 ID:P//0NRlI0
ウロブチは結局何がやりたかったんだ?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:12:11.42 ID:DURaR0x20
金儲けにセイバーとFateそのものへのアンチ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:18:13.05 ID:GEMHjtmGQ
>>209 ウロブチ擁護乙
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:20:27.90 ID:P//0NRlI0
>>301
エロゲー屋がエロ同人上がりをdisったということか?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:31:52.84 ID:N4GeUAK00
>>300
オリジナルキャラ(殺人鬼・蟲男・ハゲネス)使ってやりたかったことといえば
殺人鬼:虚淵自身の価値観のお披露目&大好きなクトゥルフプッシュ
蟲男:中途半端に善人なやつは俺が嫌いなので誰にも評価されず痛い目みればいい!
ハゲネス:エリートが三角関係でボロ出して痛い目見るのがたまんない!

大体こんな感じだと思ってた。パッと見た感じだけど。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:46:04.17 ID:hru/5P4q0
この作品を観てこの戦争はまさに本物!
絶望を完全に表現してるとか言ってるやつは
とりあえずリビアに行ってこいと言いたい。
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:04:28.85 ID:GDevxINi0
なぜリビアww
北朝鮮でも福島でいいだろにww
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:13:39.62 ID:VRTRgS6n0
話の筋大味、キャラ頭悪い→ウロブチ悪い、一部キノコも
基本設定の穴→キノコ悪い、一部ウロブチも
カメラワーク、テンポ、画面が暗い、キャラ見分けにくい→UFO悪い

UFO3ウロ5キノコ2くらいじゃね
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:14:29.02 ID:F+hxjy6kP
まぁ序盤戦だし、エクスカリバーを温存したのは解るが自分でブリテンの王って名乗ったら何の為の風王結界がの?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:18:52.29 ID:kAOOthpr0
つかむしろ大人数集まってんだから大規模攻撃であるエクスカリバーを今こそ使えよって
気がするがw
今使わないでいつ使うんだよw

1VS1なのに核爆発みたいなことが起きるのがアニメの醍醐味とはいえ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:20:23.91 ID:0n8KRXoU0
そもそも正体を知られるとどんな不都合があるのかと
「アーサー王ならではの弱点」なんて別にないだろ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:23:54.95 ID:DURaR0x20
まあな
ぶっちゃけそのへん原作でアーサー王が女の子ってのとアーチャーの正体を隠すたのギミックに等しいし
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:27:28.87 ID:wCviuyG60
青銅の鎧や金の鎧になってパワーアップすることがバレたら困るんだろう
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:49:13.78 ID:A9CRfYrm0
アーサー違いワロタ
まあ正体知られると手の内もバレて対策立てられちゃうから普通はまずいわな
普通は
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:52:30.82 ID:NzxRfkf/0
真名がわかったから大ピンチだとか逆に有利になったってのはSNでもなかったね
それでもみすみす大勢に自分の素性をばらすのは頭いいとは思えないな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:01:31.58 ID:kAOOthpr0
まあせめて歴史上まんまならともかく対策なんて立てようがないからなあ
例えばアーサー王だってのが分かったからってエクスカリバーがビーム攻撃なんてこと
分かるか?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:05:05.93 ID:DF8oUoJl0
>>308
相手が名乗ったらつい名乗り返しちゃう
だって騎士王だもの
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:19:13.44 ID:ueFj7MJTO
>>297
でも呪いで弱ってるし、味方に付くならセイバーだろ?
もしくは何もしない、巻き込まれて負傷したら馬鹿みたいだし
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:24:56.33 ID:4UUp6mci0
>>296
その辺りは素でやらかしちゃったんだろ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:36:14.89 ID:ddzhFDEi0
まどかでも奇行のバーゲンセール状態だったからな
露悪趣味とは別に、虚淵自体がイディオットプロットしか書けない作風なんだろ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:55:42.97 ID:Ax/4CbSE0
つかお前ら現時点で悲鳴上げてるけど今までのはZeroの中じゃマシなところだからな?
Zeroの真骨頂というか不評の源はほぼ原作4巻からの展開で3巻まではウォーミングアップに過ぎない
というか、アクションとかシチュとか目白押しだから結構楽しい部類

で、4巻からの展開だが、
ほむらの行動理念に疑問を持った人ならその全員が首を傾げざるをえない内容になっております
本当の地獄はここからだ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:56:26.94 ID:GEMHjtmGQ
>>310 確か龍殺しの逸話がついてる宝具に弱かった気がする


>>307 キャラの頭と話関連はウロブチがすべて悪いだろうし基本設定も描写はウロブチがやってんだからウロブチが一部悪いは軽すぎ 最低でも7以上はウロブチの責任
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:58:35.95 ID:ueFj7MJTO
>>319
バットエンドしか書けないのも、そのあたりだな
心が汚れてるとかじゃなく、純粋に実力が足りない
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:00:18.30 ID:z7QIExxE0
アマランの年間ランキングでZeroが秋アニメ一位だぞ
やっぱ人気あるんだな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:03:08.46 ID:ueFj7MJTO
>>320
つまりもう切った俺は正解?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:04:55.11 ID:zh/PHRpu0
嘘くせえっつうか深夜アニメなんか元から小さいパイだから捏造上等な業界だろ
326297:2011/11/03(木) 23:05:18.19 ID:HbH18tcH0
>>317
適当に想像して言ったものの、個人的にはどちらにつくのも設定次第だと思う
今弱ってるやつを残すのも、暴走してる方を残すのも一長一短だし
だからマスターが自分の状況を考慮してバーサーカーの方が楽だと判断したのかな、と
逃げるのがド安定なのは確かだけどねw
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:07:36.58 ID:DURaR0x20
つーかアマゾンランキングって瞬間風速で計算してなかったか?
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:26:52.67 ID:Ax/4CbSE0
>>324
何が気に入らなかったかにもよる
説明が気に食わなかった場合はもう少し見てもいいかもな
そろそろ説明から解放されてドンパチはじめるから見やすくなると思う
これまでのは前哨戦みたいなもんで視覚的見せ場はこれからだし

キャラのアホさが気になったとかなら、今後もそういうことは多々ある
まあ気になるなら見ない方が身のためだし、もう少し味わってもいいかも

キャラの目的意識とか理念とか、或いはキャラの扱いや作者の意図、
或いは物語の方向性(お手軽バッドエンド指向)が気に食わないなら、
切るべき。てか4巻からの展開はまどかの時と同じような感じになる

どの道、作外による補完がないと色々首を傾げたくなることは多いとは思う
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:28:55.46 ID:JSFCTBSu0
ゲームのエクストラは逆に真名探しがメインだったよな。
真名が分かれば攻撃手段や宝具が大体分かる=手の内が分かるって事で
若干戦闘が有利になる。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:30:34.45 ID:rPRNSWOk0
>>329
まぁ呂布とかわかりやす過ぎたがなw
ほかはマジでどんな英霊か楽しみだった
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:35:27.48 ID:0n8KRXoU0
>>321
たとえ自分が龍殺しの宝具に弱いと知られたところで相手の宝具が龍殺しでなければ弱点は突けないわけで
逆に相手の宝具が龍殺しならこちらが龍殺しに弱かろうが特に弱くなかろうが
どの道それを使うんだから結果的に弱点を突かれることになるわけで
知られたって何も変わらないな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:39:21.51 ID:zh/PHRpu0
sn本編ではそういう相性の問題的なことを丁寧に解説して味わいある作りになってたが
zeroなんかただの無双ゲーだからな、そら強さランキング厨がはびこるわ
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:40:35.26 ID:kAOOthpr0
>>331
まあ相性があって、どの陣営とどの陣営をうまく誘導してぶつけるとかいう駆け引きがあれば
意味があるけど、結局奈須も虚淵もそんなもん書けないからな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:40:59.64 ID:ueFj7MJTO
>>328
話がゴミなのは分かり切ってたが、アクションが信じられないぐらいもっさりだった
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:41:59.38 ID:B69fLa3d0
>>323
アマゾンランキングはギルクラがBDDVDの上昇率がぴったり同じで
めちゃくちゃ工作臭い動きをしてたり、アマゾンが
「キャンセル率が多い商品があるんだけど、キャンセルしすぎるとアカ停止するよ?」
って言ったりしてて、いろいろ工作されてるっぽいのは明らかだけど
あんまり空予約してアマゾンに迷惑かけるなよと信者工作員に言いたいな
BOX高いんだし、在庫だぶついたらかわいそうだろ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:47:04.09 ID:zh/PHRpu0
アマゾンがキャンセル率の高い作品を公表すりゃいいんだよ
工作員かマジもんの信者か知らんがこの作品にはこういう人が多いですよってな
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:47:30.40 ID:DURaR0x20
>>333
別にそのへんそういう舞台装置に過ぎないなら過ぎないでいいんだけど
虚淵厨はいっつもきのこなんかと違う殺伐で巧妙なバトロワを欠けてるとか言ってるし
本編以上の馴合いと本編以上の力押ししかないのに
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:18:27.93 ID:HqYb2Xj+0
>>337
俺はSNは見てないんで比較して優劣は付けられないが
ZeroがSNより人気出過ぎるとか、それできのことやらが鬱になったり虚淵を頼る様になるといった
たまに他のスレで見る様な事態だけにはならん気がする
まどかよろしく一年持てば御の字みたいな

まぁそれまでにニトロプラス辺りが虚淵あってのFateブランドとか刷り込んで
奇生しようとしてんのかもしれんけど
シュタゲのごとく
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:03:25.10 ID:dc1EfbW30
てーかまどかスレでも結構見られた意見だけど、
虚の人って構成力がちょっと足りないんだよね
シーンやシチュエーションならそこそこ書けるとは思うんだけど

イスカマンセーならイスカマンセーってだけで終わるし、
セイバーいじめもセイバーをいじめただけで終わる
キリツグの物語も前フリだけで実質4巻ではじまって4巻で終わる
ぶつ切りなおかげで一個一個のインパクトは大きくしやすいけど、
全体を通して流れるものがないから、印象に残らない
全体を通して描こうとしていないから、超展開気味になる

きのこは主人公の物語は徹頭徹尾山アリ谷アリでも一応完結するからスッとする部分はある
虚はあっち行ったりこっち行ったりで、しかもその度に作者補正がコロコロ変わるから後には微妙な空気が残る
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:05:52.00 ID:CX311RnR0
ちょっとした修辞法やレトリックの本読めばなんとかなるレベルばっかなんだよな

虚淵が露悪趣味自覚してて、俺の作りたいものをつくるんだ!ってんならそれはそれで上手くやんなきゃ
周りが評価してくれない、まどかなんか回りのスタッフでもってるようなもんなのに勘違いしちゃってるし

ジブリや富野ぐらい突っ切れば性格に難があっても肯定されるようになるんだけどな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:27:58.87 ID:dc1EfbW30
富野の話はちゃんとテーマあっからなあ
スポンサーと喧嘩してたりするのはそのせいだし

ジブリは虚と傾向は似てるが別物だな
宮崎は話だけでなく絵も演出も手掛けてるから
単なる少女趣味を少女趣味で終わらせないパワーがある

虚のは単なる趣味って感じだなw
前二者と比べるのは流石に失礼にあたる気がする
自称痛い同人屋だそうだがまさに事実だろうな
むしろ虚凄い!虚売れっ子!みたいにプッシュしてる会社が激しく糞
性格に難のある親父がやってる小さい店みたいなもんだろ虚って
常連客とチマチマやってるのが親父にも客にも俺らにも一番良い状態なのに、
猛烈プッシュして行列のできる人気店みたくしようとするから揉める
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:29:21.42 ID:CX311RnR0
ジブリや富野が三ツ星レストランだとすれば虚淵はうるさい店主のいるラーメン屋
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:35:20.12 ID:dc1EfbW30
>>342
そうそう
で、それだけなら悪いことはなんもないんだよな
そのラーメン屋を「渋い!」「絶妙な味!」「隠れた名店!」と思ってる人がいても、
それはその人の自由だし良かれと思われるなら店主にとっても悪いことはない
特に興味のない人はスルーすればいいだけだし何も諍いは起きない
妙にプッシュするから揉める

エロゲでチマチマやってた時が虚も信者も幸せだったんじゃないかな
まあ功名心が無かったとは思えないから、ある種自業自得ではあるんだろうが
世知辛いな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:45:22.63 ID:Rf88bgCd0
ブチはエロゲー出身だから、選択肢ありのゲーム前提での脚本って感じがする

一応本筋はあるけど、場面場面を作って繋げていく手法で物語構成してるんじゃないかな
ゲームだと各キャラの見せ場を考えておいて、それを辻褄合わせてシーンをつぎはぎするから
ある程度の自由度を残さないと各々のルートで違和感が出る

でも一本筋の物語となると、その構成法だとチグハグ感が出てしまう

形の違う積み木で家を作るようなもので、隙間が合ったり歪に成ったりする
色違いの大きいパーツは目を引くけど、脆く崩れ易いし長持ちしない

キャラ、世界観、ストーリー等を同じ規格でそろえたレゴブロックで作れば
見た目もスッキリして纏まった家が作れるのに・・・

例えが下手で悪いが、各キャラの見せ場を作る為に他の関係ないキャラが
無能な棒立ちになってる現状があるのでつい書いてしまった
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:59:04.68 ID:yZYHwQ7m0
>>304
ジルが魔術でしたかったことは、悪魔に会うことと悪魔と契約して錬金術を成功させることだったんだよね
ものすごい浪費家でフランス一の大金持ちだったのが禁治産者にされるまで浪費したから
だからクトウルフの古き者共なんかに興味ないはずなんだ、彼らは錬金術とは関係ないから
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 02:23:15.21 ID:HqYb2Xj+0
>>345
確かダゴンに関しては
ペリシテ人の神様→キリスト教で悪魔扱いという経緯を経て
ラヴクラフト「実は悪魔ダゴンはクトゥルフの下っ端の邪神だったんだよ!」

1930年代のアメリカ人「な、なんだってー!」

という流れだったのと歴史や魔導書のでっち上げはクトゥルフ神話のお家芸だから
ジル・ド・レがクトゥルフの界隈に足を踏み入れて
ウェルカム トゥ アンダーグラウンドになったのはクトゥルフ神話的に考えれば
おかしくないかも
デモンベインでクトゥルフ神話知って以来、最強厨のバイブルという先入観が
抜けない俺にはやっぱり肌に合わないけど
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 04:50:18.95 ID:GHOFjhq/0
5話まで見た感想だけどなんかダルかったわ

あなたすごいですね⇔いやいやお前もなかなかやるな
   ↓
カキーンカキーン
   ↓
やはりあなたすごいですね⇔いやいやお前もなかなかやるな
   ↓
カキーンカキーン

なにも序盤から決着付けろなんて無茶を言ってるんじゃなくて
何ていうかSNぐらいのテンポでやって欲しいわ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 05:27:45.34 ID:rO8XVuLe0
SNだって「女の子だろ」「女の子が…」「何故戦わないのです」「何が始まるんです?」
ってgdgdだったじゃねえか
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 05:50:55.43 ID:E8PS/gwu0
何と言うか、昔のスーパーロボット物みたいだよね。

350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 06:08:58.19 ID:1zjkNlNX0
そうけ、勿体つけてばかりで全然カタルシス得られてないんだけど
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 06:22:32.10 ID:gUI7buT00
>>349
いや意味がわからんのだけど
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 07:02:55.42 ID:W33z6lFmO
くっちゃべってねーでサクサク戦えよって思う
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 07:49:46.90 ID:XZRf/V0J0
出来の悪いプロレス、って感じだわな
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 08:24:26.87 ID:HqYb2Xj+0
>>348
それだけZeroは酷いって話だよ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 08:25:30.56 ID:xNAIE6deO
緊張感が無いよな前向きに捉えられるとか、爽快な訳じゃなく、緊張感か抜け落ちてる
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 09:20:26.40 ID:sirpmchC0
バトロワものなのに緊張感が無いとか致命的だな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 09:57:35.99 ID:eU7hJe+jO
そんな貴方がたにBS時代劇「塚原卜伝」を奨める
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 10:32:37.34 ID:f5FDFMZk0
まあアマラン観る限り今季どころか年間覇権確定だけどね
今年一番面白いアニメを楽しめないって損してると思うよ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 10:43:23.51 ID:xas4pWct0
売上げが多いなら人気ですか
勢いが凄いなら人気ですか、へぇ


話変わるけどガンダムSEEDDESTINYって近年のテレビアニメじゃ最高傑作だよね
物凄く関連商品売れたしスレッドの勢いもあったし
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 10:49:07.33 ID:Zu4FNrXe0
Angel Beatsも2010年を代表する超傑作だよね
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 10:49:40.54 ID:f5FDFMZk0
Zeroの場合面白いから売り上げも増えるんだよ
つかBOXで年間アニメ一位って本当に凄いぞ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 10:57:03.39 ID:A/TeEwzb0
ABほど突き抜けてないから困る
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 10:58:32.67 ID:rO8XVuLe0
ガンダムというかロボットもんは俺嫌いだわ
>>355SNでは本気で聖杯狙ってんのか良く分からない凛って女が主人公にくっついたりしないでバカスカやってれば面白くなったし、ゼロでは潔い奴らが居るのかと思ったら2人の戦い邪魔したり馬に蹴られたりうーんて感じだわ。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 11:04:46.22 ID:rS8rajg80
ハンバーガーとコーラは世界で一番売れてるから世界で一番美味しい食べ物ですよね。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 11:06:43.67 ID:f5FDFMZk0
>>364
飛躍し過ぎだわ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 11:09:48.70 ID:CX311RnR0
>>365
お前の言ってることはそういうことだ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 11:17:20.38 ID:f5FDFMZk0
Zeroは売れるのが納得の出来だがな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 11:33:27.75 ID:paKrLNMy0
納得しない人間が集まるスレなんですけど。勝手に楽しんでればいいじゃない。押し売りか
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 11:43:02.57 ID:Zu4FNrXe0
虚淵信者って、普段勧善懲悪みたいなのを馬鹿にして「登場人物それぞれに正義が…」とか豪語してるのに
アンチやネガ意見側の正義を尊重する気は全くないと言う
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 11:51:52.72 ID:Wkgdu/d00
キャラに魅力がまったくない
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:04:41.45 ID:f5FDFMZk0
ていうか、尼に登録されてまだ一週間経ってないのに既に他のどのアニメより予約入ってるんだぞ
圧倒的過ぎる
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:22:22.90 ID:ufKMkzQv0
さすがに売りスレ内でも、販売数=正義≠作品内容、なんだが。

この売り豚未満の工作員には、まず「覇権=面白い」から御説明願おうか。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:26:38.72 ID:6sEdamJH0
それよりも嫌いな作品に対して延々と粘着する
アンチの思考回路について説明してほしい
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:33:31.86 ID:hKcQk4FI0
アニメのできはいいと思うよ
原作のハッタリとか粗も映像化で分かってしまうけどね
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:34:39.67 ID:q8QaZ5hH0
>>373
粘着も何も放送中作品の不満点や愚痴諸々を言うスレでなにを言ってんの?
文句は許さねえぜな信者の溜まり場の本スレでアンチが粘着してるならともかく
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:35:36.45 ID:ufKMkzQv0
>>373
タゲそらし乙ですね
ここはzeroの糞さを語る場なので他所でやってください
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:38:02.45 ID:f/6hyg7Q0
むしろ頭おかしい信者に粘着されてるんだけどこのスレが
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:40:04.84 ID:hKcQk4FI0
アンチもいいけど、もうちょっと内容で語ればいいのに
虚淵に対する人格攻撃がほとんどなのが、醜悪なんだよ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:42:20.64 ID:f/6hyg7Q0
普通に内容の話してるじゃないか
どこ見てんだ?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:43:39.77 ID:ufKMkzQv0
ええーあの棒立ちを際立たせた演出とか褒められねーよwww
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:49:23.45 ID:Av4dko9CO
>>373
他の人はともかく、俺はひょっとしたら面白くなるかもと思って見ているよ
Zeroがその期待をことごとく裏切っているだけで

ただ、最近はバカアニメとしてちょっと楽しみにしてるかもw
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:55:05.02 ID:KB4rLuDQ0
ブチが槍玉なのは一部SN信者の粘着じゃないか
半分位は動きもっさりとかの話してるし
まぁすぐにブチの話題にずれるけどな

383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:55:09.39 ID:Zu4FNrXe0
そもそもzeroがアレなのは虚淵の未熟さや浅はかさが原因だし、さらに虚淵自身が視聴者やスタッフに
泥をぶっ掛けるような言動を繰り返してるから仕方ないだろ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:58:03.90 ID:KB4rLuDQ0
↑って感じになるけどな

もう全部ブチが悪いって信じてるだから仕方ないんじゃねーの

385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:00:46.87 ID:Zu4FNrXe0
虚淵は悪くない!UFOのせいだ!って責任転嫁するのが最近の凸信者のトレンドか
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:00:51.79 ID:f5FDFMZk0
キャラも魅力あるし戦闘シーンもすごく出来が良いから毎週楽しみ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:04:29.86 ID:w1/MDFHk0
年齢の高いキャラが多いけど悉く馬鹿なのは作者の頭のせいなのか
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:08:31.24 ID:KB4rLuDQ0
別に誰が悪いって話じゃねーだろ、頭おかしいのか?

出来上がった作品の良し悪しの悪しを語るのがアンチだろ
制作会社やブチだけ叩きたいなら、ブチアンチスレにでも行けばいいだろ

ZEROの感想も書けよ。ここはfate/zeroすれなんだし
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:09:19.79 ID:ufKMkzQv0
>>385
おそらくニトロプラスにも工作員はいるんだよ

まどか放送終了直後のアンチスレで
「おまえらは本当の虚斑を知らない。虚斑は社会人としてまともだ」とか
素人には無理な擁護レスがついてたから
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:11:32.07 ID:00NobbT+Q
>>385 違うよ!ウロブチもUFOも悪くないよ 悪いのは素になったSNと原作作ったきのこだよってのがトレンドなんじゃない? 信者がやたらとディーンとSNけなしてたし
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:13:51.69 ID:zw0Adel30
普通のアニメで原作者を馬鹿にしてたら確かにおかしいが
自分が脚本だの演技だのあらゆるところに納得いくまで
口出ししてるって言ってたのは虚自身だよね

それでこの出来なら虚が責められて当たり前じゃね
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:14:00.55 ID:KSuBgGwd0
癒し系アニメの視聴並みに30分が長く感じる
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:15:18.18 ID:Zu4FNrXe0
「一見幼稚なことばかり口走ってるけどこう見えてTPOはしっかり弁えている」
「ファンから求められているキャラ像を演じているだけ」
って言う擁護も見たな

魅力的なヒールを演じてるならまだしも、あんな社会的信用を無くすような軽はずみなことしか
言わないキャラを演じるメリットなんてあるのかね
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:16:18.21 ID:00NobbT+Q
>>391 しかし信者の考えではすべてがOK出すだけで何も関与していないきのこと前の作品であるSNのせいになります 意味不明
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:18:26.69 ID:2bKk5UjZ0
実はバーサーカーはあの一瞬でこう動いていたのだ!

じゃねえよワロタ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:20:16.61 ID:KB4rLuDQ0
↑で、結局ブチの話に変わっていくわけだ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:21:55.02 ID:00NobbT+Q
>>396 ???
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:27:49.89 ID:xNAIE6deO
>>387
年齢を高くしたのは謎だよな
ガキならガキだからーって信者が庇ってくれるのに
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:30:18.96 ID:1GPIE1Hv0
現行アニメで信者の鬱陶しさはダントツトップ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:30:43.94 ID:VE76g6Cm0
ウロブチの話が主になるにはどっちかっていうと
まどかアンチから流入してきた人らの影響でしょ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:33:31.62 ID:00NobbT+Q
>>400 あとZERO嫌いでSN好きとかかな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:38:36.88 ID:KB4rLuDQ0
ブチにも責任あると思うが、流石にキノコやUFOは悪くないってのは無理があると思う
アニメなんて一人で作れるもんじゃないだろ

ブチがある程度悪いのはわかってるが『ツイッターで〜』『インタビューで〜』
て書かれても興味ないしどーでもいいわ
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:41:10.21 ID:x1l1ICRG0
きのこが一級戦犯だろ
版権ビジネスに味をしめてウロなんかに書かせるから
この糞アニメが生まれてしまった
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:41:58.84 ID:xNAIE6deO
ここに貼られたインタビューだけでもおぞましいものだったのに怖くては見れないよな
話がゴミなのは分かり切ってたけど、戦闘がもっさりだったのが一番の原因かと
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:43:46.95 ID:QlI/nOLM0
関連性があるんだから
多少の飛び火は我慢しろとは言いたいな

最近はSN死守隊の動きが迅速すぐる
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:45:52.30 ID:00NobbT+Q
>>402 仮にきのこやUFOがに責任があったとしてもウロブチの責任がある程度ですむわけがないわ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:46:27.62 ID:L+b2N6WH0
売れる作品にアンチは付き物
せいぜい頑張ってアンチしてなよw
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:50:14.30 ID:KB4rLuDQ0
>>406
だからなんで誰が悪いってことにそんなに拘るんだよ?
SNが大好きで大事でキノコはまったく悪くないってことにしたいのか?

もうブチもUFOもキノコも全部クソじゃだめなのか?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:52:24.65 ID:xNAIE6deO
設定 痛い中二病
脚本 気持ち悪いゴミ
演出 もっさりでガッカリ
これでよくね?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 13:54:05.07 ID:QlI/nOLM0
ビックマウスに結果(not売り上げねw)が伴わなければ
一緒に挙げられて叩かれる、笑いものになるのは当然だろうさ。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:00:59.84 ID:xuRry0160
>>408
で、なんで君はそこまで叩きの対象を虚淵から逸らしたいんだね
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:01:33.63 ID:00NobbT+Q
>>408 じゃあゼロが糞な理由にキノコせいってのがまかり通るのか わかったこんどからその理論で行かせてもらいますわ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:02:05.44 ID:Zu4FNrXe0
zeroには直接関係はない発言だけど>>4の「俺の心を温めろ、人のことなんか知らん」発言には
大いに失望させられたな
もっと殊勝・謙虚な性格なら内容ダメダメでも「まあ次頑張れ」くらいで済むのに
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:09:55.10 ID:xuRry0160
>>412
アーサー王女体化とか世界観や聖杯戦争周りの設定とかSNや型月に
批判の矛先が向いても仕方ない部分は有るよ
セイバーが改悪されてるとかギルガメッシュ贔屓とか虚淵によって
SNが歪められた事に対しての怒りは何となく分かるし話の内容に関しては
虚淵が型月から雁字搦めにされた結果がこれとかなら型月にも責任の一端は有るが
やりたい放題やってこのザマならやっぱ虚淵が戦犯だと思うけど
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:15:27.50 ID:KB4rLuDQ0
>>408
別にそらしたい訳じゃなくて、ブチの発言叩くより作品の内容叩こーぜ
って話だろ
ここはZEROのアニメ内容に関するアンチスレだから、ブチの話にするなら
ZEROと搦めて書きこめよ
マドカはどーとか書きたいならマドカアンチスレに書けばってこと
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:16:05.15 ID:Wkgdu/d00
信者凸の数がすごいかも
ここまで多いのはちょっと記憶にない
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:16:12.04 ID:00NobbT+Q
>>414 アーサー王女性化とか世界観とかに関してはSNアンチスレで議論されるものだけどね
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:18:45.94 ID:xuRry0160
>>415
>>391
そもそもこのアニメ動きや演出といったアニメ的な部分もさる事ながら
それを上回る位、脚本がアホ過ぎるのが笑い所なんだけど
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:18:57.95 ID:M4SctO/Q0
まず、元々のSNからしてアニメがつまらなかった。
そしてZEROもいまのところ、凄くつまらない。
仕事に対しての結果が全てだと思う。
まあアニメに関係してる人間全てにそれぞれ責任があるんじゃね?
口出ししてる原作者の虚は責任から逃れられないと思うけど。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:20:36.35 ID:KB4rLuDQ0
間違えた>>411

展開が決まってるからだとは思うけど、ギルの宝具最大開放して
あの場で撃ってたらある程度勝負決まってたんじゃないか

あと令呪って離れてても効果あるのか?
だったら益々マスターが現場にいる必要ないんじゃ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:23:12.29 ID:Zu4FNrXe0
>>416
信じ難いことに、まどかは更にひどかったよ
凸だけならまだしも放映中から連投や荒らしで妨害しまくってたし
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:24:40.01 ID:xuRry0160
>>417
まぁ、それはそうだな
少なくともZeroに関して型月が攻められるべきは虚淵に書かせて、それを公式扱いにした事かな

>>1
Fate管理会社のTYPE-MOONは次スレから
本編と矛盾だらけの同人小説を公式扱いする無責任メーカーTYPE-MOON
とでもするか
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:25:51.78 ID:xuRry0160
>>421
あのアイフォン使いのAA荒らしとか今何やってんだろうなw
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:45:35.98 ID:CX311RnR0
ここはzeroのアンチスレだから型月アンチスレはそこでやってくれ
むしろ従来の型月ファンはこちら側に来てるのだよ

そこんとこ分かってない奴とまどか以来の虚淵信者とアニプレ工作員が凸かましてくるのが現在のこのスレの現状です
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:49:21.14 ID:+VwmlIUs0
ここも、ある程度議論が成り立ってる時と、
乱闘状態になってる時の温度差がすごいな
アニメよりよっぽど聖杯戦争してるじゃないか
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:55:46.27 ID:M4SctO/Q0
>>425
虚淵アサシンと型月ライダーとアンチアーチャーって感じか。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:01:31.33 ID:CX311RnR0
ファンが大喧嘩するようでは作品自体に粗があるとしか言えん
SNとhollowの時はここまで分裂するほどじゃなかったがな
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:12:49.16 ID:Zu4FNrXe0
経験上、ファンが炎上したりアンチが大量発生したりするのって大体がストーリー面でろくでもないチョンボを
やらかしたときだからな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:14:22.67 ID:R3CkWLcj0
このアニメって今期の中であんま存在感ないよね
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:16:49.69 ID:xuRry0160
>>426
どっちかって言うと型月やきのこやSNも叩きの対象に持って行きたい型月アンチと
それに対する型月信者のバーサーカー同士の小競り合いガガガ

後者はSNとZeroの矛盾点とかSN信者のセイバー嫌いやギルガメッシュの信者がZeroを支持してるとかの内部事情の情報持って来たりと割と有益な面も有るけど
前者は型月憎しで場を引っかき回す上に下手にお取引願うとSNの信者扱いしてきて
余計話がこじれるので対処に困る
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:21:23.62 ID:6sEdamJH0
いや、正直ブチだの演出だのストーリーだのそんな大層な話じゃねぇだろ
「俺が気にくわない!糞作品!」
で充分、これまでもこれからもアンチの思考回路なんてそんなもん
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:28:42.92 ID:CX311RnR0
わざわざアンチスレにまでやってきて荒らす奴のほうがもっと理解不能だ
住み分けぐらいしろ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:29:29.32 ID:02bUq7BT0
>>431
君の思考回路がそんなもんだってのは判ったが、
一緒くたにはされたくないなぁ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:34:44.47 ID:xuRry0160
>>431
正直ブチだの演出だのストーリーだのが糞な訳だから俺が気に食わなかった訳ですが
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:38:02.46 ID:xNAIE6deO
まあ全てが駄目だからな
全部に関わってる奴でもいない限り全部悪い
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:42:55.21 ID:xrwf2IND0
いまさらながら五話を見た

膠着した状況にバーサーカーが暴れこんで一気に乱戦模様!
さあ知恵を絞れ、どう動くのが最適解だ? 最適解を無視できる武勇やプライドがあるならそれもいいぞ
……みたいな話かと思ったらそんな事はなかったでござる。バトルロイヤルである意味はどの辺に

細かい部分だがバーサーカーについて何も見えないというくだり、じゃあ他のサーヴァントはどう見えるの? て絵が欲しかった
俺魔術師じゃないんで、魔術的視覚でパラメータ()がどう見えてるのか、というのには非常に興味があるんですが
ウェイバーならきょろきょろしたって不自然じゃないだろうし、アイリやキリツグの視点でもいいし
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 15:45:55.56 ID:xuRry0160
>>435
一つだけ良い面が有った、声優の面子
一人二役ならまだしも置鮎を単に唸ったり吠えてるだけのキャラに使うとか
悪い意味で声優の無駄遣いも良い所だが
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 16:10:28.19 ID:+BDWwo3n0
>>436
パラメータ()がどんな物なのかは絵で見せるべきだったよね
ついでにパラメータは見えるのに真名=正体は分からないとか
あいつらの基準がわからん
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 16:16:20.61 ID:C6GsHk1Z0
>>431
なにこの一人相撲www

つーかそれただの思考停止だろ。
「zeroが糞」ということに説得力を持たせたかったら
より具体的に、詳細になるのは当たり前だろ?

>>436
そういう所も杜撰だよな。口だけ設定というか。
4話冒頭の「セイバークラスの抗魔力は伊達ではないか」とかも
魔術を跳ね返す描写がないから「はぁ、そうですか」という感想しか生まれない。
しかもカメラがロングショットでピクリとも動かないから、その間抜けさが強調される。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 16:21:00.75 ID:z1HXLiFlO
絵としての質だけはいいけど
戦闘描写は下手くそだわ

ベントーやC3のほうがよっぽど爽快
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 16:41:08.16 ID:xNAIE6deO
>>437
あれだけ見事に不快なキャラを演じられる石田さんは本当に凄いとは思う
声なしなら更に終わってるキャラ多数
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 16:54:55.04 ID:xNAIE6deO
ただ演技のイメージの割りにキャラが駄目すぎてギャップで余計にダメに感じる気もする
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 17:04:54.95 ID:Rub4W+v7O
そもそもパラ見えるって完全に死に設定じゃん


本人より宝具が強けりゃ何とかなるし
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 17:39:47.84 ID:ejUFlp0sO
>>428
逆転裁判思いだしちゃったよ
人気キャラの取り扱いは慎重にやっとほしい
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 17:42:03.49 ID:iFGYF3wq0
実際まさにそんな感じだから困る
カプコンの以後のオドロキ君の扱いもちとアレだけど
これの原作側の扱いは正反対で問題だよなあ
バカに調子乗らせてるだけだし
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 17:50:40.99 ID:CX311RnR0
ゲーム業界は株主(大半ジジイども)の意向に配慮しすぎて
迷走するところが多すぎる

アイマス騒動だってどうしてああなったのか
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:34:13.02 ID:zw0Adel30
キャラのほぼ全員から小物臭がするのはどういうこと?
ライダーも大物ぽいこと言ってるようでよく聞くと
大したこといってないよね
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:38:42.30 ID:EVI5ziYx0
神話や実在の英雄が小物なわけない
そう思うのは自分の目と耳が腐っているから
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:46:24.27 ID:IXpl2k7A0
>>441
悪魔を呼び出す時に子供を準備するのは人命軽視が明確に伝わってきて良かったんだがなぁ
そのあとただの「持ち上げて落とす」を大絶賛してて白けてしまった
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:46:57.79 ID:C6GsHk1Z0
>>447
「異なる時代の英雄、豪傑と矛を交える機会など滅多にない」
    ↓
「部下にならんか?」

大物、小物以前に痴呆症かどうかを心配してあげたいレベル
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:52:27.14 ID:00NobbT+Q
>>430 〜憎しでとにかくすべてを否定するそのために思考停止して悪い悪い言うだけならマンセーの信者となにも変わらないんだけどね
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 18:54:47.80 ID:nabc2FunO
異なる時代の英雄達によって繰り広げられる聖杯戦争…!!

って字面だけで、なんてロマンがあるんだろうと最初はwktkしたんだけどなあ…
もっと面白く出来た素材だろうに…残念だ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 19:12:37.88 ID:wU0y2xdD0
SNの時からそうだったけど聖杯戦争なのに聖杯を別に欲しがってない奴が大半という
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 19:20:34.10 ID:M4SctO/Q0
そもそも戦争ですらないという。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 19:31:26.25 ID:xuRry0160
>>451
だからバーサーカーだと言ったろうに
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:05:14.74 ID:WRL4WIhW0
本家のバトロワのみたいな殺伐グロな話を期待してみたら
なんか馴れ合ってるだけで眠くなる
戦闘も煙ばっか画面グラグラで言われるほど素晴らしいとは思えない
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:32:58.23 ID:9QciHlk60
キチガイをバーサーカーとか失礼だろ
バーサーカーは人がおしゃべりしてる間は空気を読んでじっとしているお行儀のいい子だというのに
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:34:14.62 ID:gfcTG2VY0
本家のバーサーカーはかっこよかったのに
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:57:34.50 ID:xNAIE6deO
あいつだけCGって虐められてるのか?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 21:23:32.51 ID:HY/SlLB30
>>448
いやあのキャラデザとガキ臭い厨2セリフで小物なわけないというお前もどうかと思うが。
あれで大物だーとか思っちゃう感性のやつが好むアニメなのかw
ここまでショボくされた英雄たちがかわいそうだわー
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 21:37:41.52 ID:xNAIE6deO
>>448
実在の英雄な伝説上の人物をエロゲライターの独断と偏見で魔改造された物だろ?
小物臭く感じでもって健全だろ
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 22:33:13.15 ID:SNd0loMY0
>>459
まあ彼のマスターも虚淵からいじめられる立場にありますので。
いじめられっこ連合軍と考えるのが妥当>バーサーカー組
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:00:55.92 ID:lW2Yi77A0
英雄が小者臭いというか
英雄としての伝説や逸話がアクセサリーみたいな感じで
萌え属性の一つに貶められてるような印象がある
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:36:48.99 ID:ljq0eFYT0
バンダイチャンネルの見放題入ってていろいろ昔の佳作アニメ見てるんだけど
みんなZeroよりみごたえある戦闘しててワロタ 
サムライチャンプルーの最終話とかアクション変態すぎた

ゼロはアニメ知らないヤツが、持ち上げてるだけだろw
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:51:40.95 ID:xNAIE6deO
絵の綺麗さはともかく演出ならこれより下を探す方が難しい
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:56:23.35 ID:op0TSbVA0
でも演出とかって個人の主観だよね
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:59:05.97 ID:ljq0eFYT0
個人の主観以外で、どう評価しろって言うんだよw
客観的な神の視点を持ってるやつでもいるのかよw
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:59:29.66 ID:xNAIE6deO
感想や評価ってのは個人の主観の集まりだからな
周りが凄いと言ってるから凄いって発想はおかしい
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:03:19.95 ID:HpLnHWyn0
キチガイ信者はバーサーカーじゃなくてバーカーサーだろ。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:05:49.71 ID:iFGYF3wq0
周りが凄いといってるから凄い
売上げ多いから凄い
勢いがあるから凄い

別段それを否定するつもりはないし
つまらん物に金かけるとは思わんから売上げと人気が繋がるのは否定しない
売上げと出来は繋がらんけどな
蓼食う虫も好き好きというしそれも否定するつもりも無いが
だがつまらんものはつまらん
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:11:49.09 ID:JBSK9oQS0
売れてるからすごいとかいったら、ゼロ信者はAKBに土下座しないとダメだな
売り上げの桁が違うんだからw
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:12:54.66 ID:lX+kh+pj0
英霊の名を借りているだけで、中身はただのエロゲライターの自慰行為だからな……
「虎の威を借る狐」って言葉がこれほど似合う状況もない
信者って、「アレキサンダー大王の逸話すげー! だからゼロのイスカンダルもすげー!」って思考できるの? 心理学的になんか説明できそうな気はするんだが
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:14:11.43 ID:u1pP+r5D0
「俺の好きな作品が売れてる! 嬉しい!」までなら何にもおかしくないのに、
何でわざわざそれを元に自慢したり他の作品を馬鹿にしたりするのかね
ZERO信者に限らず売り豚って奴の感性はさっぱり理解できない

>>469
DQの4コマ漫画かよw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:15:24.26 ID:y/vKw8IH0
してないよ
アーサー王なんてアレキサンダーと比較したらゴミww
って嘲笑してる同じ口で
アレキサンダーの逸話的にこういうのっておかしくね?
って言われたらモデルにしてるだけのキャラなんだから関係ないだろクズ
って言うような連中だし
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:36:56.04 ID:lX+kh+pj0
……モデルにしたのに逸話と矛盾してるってことは、執筆者に資料にあたるだけの知能がないか、英霊に敬意を持っていないかのどちらかなんだが……
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:46:23.09 ID:8V2bnUAHO
神話とかは聞いたことがある程度だから矛盾までは指摘出来ないけど
俺の知る限り佐々木小次郎の刀に銘はあった
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:54:36.02 ID:hSgyChRw0
アニオタWikiに
「なお、奈須氏と武内氏は、当初は虚淵氏に『Fate/hollow ataraxia』の
おまけシナリオを書いてもらうつもりだったため、そのまま企画が通れば、
『Zero』は切嗣VSマーボーのみだったらしい。」
って書かれてたけど、これって本当なのかねえ。

本当だったら、なんでそうならなかったんだと悔やまれる。
正直謎解きもwktkも救いもありゃしないもんを見たいとは思わんわ。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 01:06:53.07 ID:JnKeJOZ90
人妻はマスター装うならやっぱ手袋とかつけてた方がいいんじゃない?
で演出で手袋半透明にして視聴者用に令呪がないことを見せておくとか

後ニコニコで見たら棒立ちお喋りタイムで「作画スタッフが死んじゃうww」みたいなコメがあって面白かった
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 01:11:35.94 ID:r6up4JwR0
>>477
その話を虚淵にもってったらどうせなら第四次を書かせてくれないかとなった
とzeroのあとがきには書いてある
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 01:23:40.32 ID:JBSK9oQS0
作画が死にそうなのはマジ恋一話とかだろw
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 01:24:17.61 ID:hSgyChRw0
>>479
虚淵ィ…。余計なこと要求しやがってこの糞ミソッカス馬鹿は…。
どうせならzeroはきのこが書けばよかったんだよ。クドイ文章になりそうなのは
目に見えてるけど、それでも虚淵よりストーリー面でだいぶマシに
なっただろうに…。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 01:41:26.79 ID:Z5aVzDbR0
>>480
ベン・トーも死にそう
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 02:28:22.97 ID:Wh/8Rz1M0
英霊がほんと脳筋扱いで可哀想だよな

知略とか洞察力とか人心掌握とかこそが、王の資質で必須だろ
なんで王様自ら戦う話になってんだ

アレキサンダーが過去の偉業が、あの戦車乗り回してたから
とかアニメ見てる脳みそチビッ子信者に思われてそうで不憫でならない
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 03:54:03.40 ID:J5cxNjJo0
少なくとも、あまりよろしくない素材と材料を脚本と演出で良作にまで仕上げたタクトに比べたらゼロがいかに糞かわかるな。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 03:59:32.88 ID:wHAnl+ZJ0
英霊は自分が召使として召喚されることに文句はないのか不思議
ギルガメシュだけは自分のほうが偉いもんの主張してるけど
魔力供給を受けないとダメとか、屈辱に思わないもんなのかな、たかが魔術師に使役されて
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 04:08:17.86 ID:JBSK9oQS0
>>484
タクトの演出の人ってカウボーイビバップとか
サムライチャンプルーとか手がけてるんだよな
演出って大事だね センスが問われるというか

今期だとベントーの演出が面白いかな
戦闘中の謎の滞空時間とかw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 04:20:56.47 ID:A+2vdP210
それどころか、アーサー王のイメージが全然違うんですけど。
ジル・ド・レもあんなしょぼくれたおっさんじゃないし。

てかジルドレは何でジャンヌとアーサー王間違えるのよ
ジャンヌは「人を殺したことはありません」「剣よりも旗のほうが何十倍だか好き」
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 04:40:24.10 ID:qMfSm5Ob0
>>467
最終的には価値判断を下すという事は主観になるけど、
それでも妥当な基準で客観的評価をする事は出来るよ。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 04:40:45.53 ID:wLPaIGmX0
>>486
半額弁当争奪戦というアイデア一点突破の「こまけえこたあいいんだよ!」な
世界観を受け入れられるかどうかで好みはわかれるんだろうが、
アクションについては、どう考えても、ベントーのがアニメ的はったりが効いてて面白いな。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 05:14:57.50 ID:JBSK9oQS0
ベントーは時代劇の殺陣にも似た多人数無双やってるからなあ
一人で周りのザコをバキバキ倒している絵はアニメとして爽快だよ

feteの五話みたけど、ぽっと出のCGさんがよく動いてたなあという印象しか
結局牛にひかれるし、あの場では牛が最強なんじゃね?
ってか、話してる間サーバントが動かないから、学芸会みたいなノリに見えたw

でもニコニコのコメントで英雄川柳ってあってクロワロタ
一話のぐるぐるといい、シリアスギャグとしてなら面白いかもしれない
意味不明に名乗り合ってるしあいつらw

491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 05:44:30.66 ID:+GDpJBVz0
>>473
アニプレステマだから
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 05:50:08.81 ID:3FZM90eW0
絵の綺麗さだけが取り柄だが、それも切り取った一枚絵の話
それも「まぁ、綺麗だね」レベル
ギルクラの一点突破「画面内が常に美しい」に適わない

よくベントー、ギルクラ、ホライゾン辺りと比べられてるけど
Zero以外は「明らかにもの凄く良い部分」がある
Zeroだけは飛びぬけていいところがない
かと言って全体で見ても粗だらけで低レベル
「作画がいい」も記憶に残るほどいいわけじゃないんだよな
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 06:01:40.83 ID:JBSK9oQS0
CGの動かし方もなあ
バサカが剣を撃ち落としたのをリアルタイムで描写しなくて
後でイスカンダル解説つきでスローでリプレイするのとか
頭悪いとしか思えなかったよ 緊張感かけらもない
アニメなんだから時空の流れをゆがめて描写してイインダヨ
ホライズンもベントーも戦闘中に時が止まることあるだろw
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 06:11:52.52 ID:3FZM90eW0
戦闘演出、ノれないよなぁ
カメラ動かんし
誰かがアクションしだしたら、そのアクションが終わるまで他の人物の描写ないしw
ホライゾン1話の追いかけっこなんか、
あれだけ人数いても画面に映ってない奴らも走り続けたり(さっき止まったけどまた追いかけてきたんだな)って伝わるんだけどな
まぁ、登場人物が棒立ちじゃないと脚本家が困るんだろうがwww
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 06:41:43.03 ID:hvte668m0
テニプリ的なシリアスな笑いとしてみれば
マヌケなキャラたちといい寒い台詞回しといい
緊迫感のないバトルといい結構いい線いってるかもね
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 06:46:43.87 ID:R6lXWhLy0
まあこれからバトロワ展開に期待するわ
一応ブチだし
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 06:55:46.43 ID:+GDpJBVz0
何処を切っても糞アニメなのをアニプレステマが爆上げする様を冷笑する楽しみ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 06:56:35.92 ID:8V2bnUAHO
俺はもう切るけどな
ギャグとして考えても地味だし悪趣味だしネタ扱いもキツい
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 07:11:25.93 ID:9tDZ2oN/0
ウロ淵の異能バトルなんて鬼哭やヴェドゴニアを見ていれば期待できないのはわかる
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 07:22:25.56 ID:vc9Ujnl10
>>483
その辺はまあ、彼等の時代では最低限度+αな個人的戦闘力も
王の必須科目だったからだろう……って解釈で如何ですかね、と。

今とは違うのだよ、今とは。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 07:23:26.86 ID:JBSK9oQS0
予約アマランと実際の売り上げがどれだけ乖離してるのかが気になるな
工作ぽちが多いと、オリコンの数字と合わなくなるんだよね
ピングドラムも乖離してたし
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 07:23:41.96 ID:MfzapiS+0
今期はハズレアニメばかりだったな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 07:25:27.23 ID:zh0pIr0sO
あの鼻よりスレ数が多い工作スレだな
アイマスなど捨てられたアニメが可哀相だ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 07:28:28.24 ID:zh0pIr0sO
短文レスアンカーなど工作まどかスレと同じ馬鹿の一つ覚えのアニプレ工作会話の構成で笑ったw
505 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/05(土) 07:29:05.19 ID:7eS74Bl+0
>>502

あなたの当たりアニメってなんですか?
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 07:30:59.68 ID:zvi6Rg/N0
ギルガメッシュがいきなりバーサーカーに友情を感じ始めて暴走したのを食い止める為に
自爆技で心中したりしそうで怖い
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 07:36:30.73 ID:uymBMiAJ0
ねーよ
どんな超展開だ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 07:47:38.94 ID:ZHuxY+7f0
>>506
セイバーを戦いの宿命から救う為にキャスターが他のサーヴァントとの戦いを全部引き受けちゃったりする訳か
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 07:52:54.68 ID:R6lXWhLy0
バカテスなんてつまらんのが2期やったのってかステマのせいか
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 08:11:28.88 ID:JBSK9oQS0
バカテスは原作かなり売れてるからファンが買ったんじゃないの
スレ違いすぎるけど
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 08:42:29.74 ID:o5VhLd000
このアニメ筆頭に人間描写が下手な作品が今期多いような
未だに主人公?らしいセイバーとマスター、嫁さんの関係性がよく分からんよ
海辺のあたりで感動演出っぽいのがあったけどさっぱりだった
あとライバルのアサシン、アーチャーチームあたりも
なんかこのギクシャクした不自然さ、GONZOの良くない場合の作品みたいだわ
ファンの人は元々知ってるから問題無いんだろうけどさ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 09:11:05.60 ID:F1NgrcaM0
人間描写つうか、記号設定として見せて後はなんやかんややらすだけじゃね
こういうキャラだからで疑問を終わらせるのは信者になればよくいるし
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 09:11:34.45 ID:KFCXTj7d0
Zeroは設定だけじゃなくドラマ部分まで説明だけで済ませたがるからな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 09:14:51.32 ID:ktfuwFhG0
アニメ見ているというより、舞台演劇みてるような感じがする
で、補足でしょぼい戦闘CGを見せられるというか
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 09:15:16.23 ID:JBSK9oQS0
セイバー召喚した時のサプライズイベントも台詞で済ませたよな
あれはちゃんとシーンを見せろよw キャラを描写するために
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 09:18:58.34 ID:hwRIA+o70
>>512
「こういうキャラだから」であって「色々省略されてる」でないのがなぁ
今後も期待すんなって言われてる気がする
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:05:52.74 ID:9Zfbcx6x0
>>485
まあ格的には社長レベルが平社員の下に配置されたようなもんだからなw
よっぽど寛容な性格じゃないと不満はあるだろうし、無能な上司なら不満があって当然ではあるな

しかしハードボイルド!と称するなら隙あらば(英雄からみれば凡庸な)人間の主人を
裏切ろうとかいう方が緊張感があっていいよな

まあギルガメがそれ的役割とも言えるが、綺麗にのせられただけの小物だしなあ

518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:07:23.13 ID:xkYzxrEE0
1話の幼女に命懸けるおっさんネタで取ったアドバンテージがここ数話の停滞でもはやZero
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:31:47.85 ID:Kvqkpt/G0
切った切った詐欺多いよねww
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:33:01.73 ID:9Zfbcx6x0
>>519
ニコの視聴者数の減少みても実際に切った人は多いだろ
まあ元から信者向けアニメだからいいのだろうけど
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:36:06.03 ID:xkYzxrEE0
切るとこまではまだ行っってないけどBD買う気はすっかりなくなった
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:40:05.65 ID:c/fu8jmo0
fateもそうだけど今期は全部つまんないよね
全作底辺レベルって感じ
去年の秋はよかった
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:51:38.63 ID:v+b8NbqE0
期待度が高かったのが軒並みダメで、期待していなかった作品が結構面白い、ってのが今期。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:51:50.80 ID:Wh/8Rz1M0
今日の6話で面白いとこ有ればいいんだが
なんかバトロワの癖にカタルシスがないよな
5話までで死んだのが、一般人数人とダンシングアサシンだけだし

流石に溜めが長すぎて、信者の神回連呼だけじゃ盛り上げるの無理ありすぎる
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:53:54.49 ID:c/fu8jmo0
>>523
なんか面白いのあったっけ?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:59:30.11 ID:9Zfbcx6x0
>>524
2000年代中盤以降、アニメ板の売り豚色・ゲハ色が強くなって神連呼で必死に盛り上げようと
する勢力(ステマか狂信者か知らんが)が多くなりすぎてウンザリするな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:02:02.00 ID:KFCXTj7d0
種死信者が「売れたんだから完成度高いに決まってんだろ」って言い張って暴れたのが起源かねえ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:03:06.99 ID:xkYzxrEE0
ライダーが邪魔しなかったら面白くなっただろうに
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:07:50.69 ID:9Zfbcx6x0
>>528
ライダーがなんで邪魔したのかといったら女の子がやられそうだからくらいしかもっともらしい理由がないんだよな
手下になる選択枝なんてありえんし

これがハードボイルドw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:16:14.96 ID:wHAnl+ZJ0
ライダーはなあ、ウェイバーを一人前の男として教育するとともに、れいじゅを三回使わせて
主従関係を断って世界征服に向かうくらいのことして欲しかった、アリストテレスの弟子だろ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:20:01.10 ID:JnKeJOZ90
>>525
メダロットとアムドライバーw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:22:40.44 ID:KFCXTj7d0
アムドラ好きだけど序盤数話は正直イマイチ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:36:20.26 ID:Wh/8Rz1M0
あれはセイバー手傷状態にバサカ+ランサータッグの2人がかり状況で不利

ライダー的には、自分のマスターを馬鹿にしたランサーのマスター妨害
一人でも多く強敵と戦いたい欲望
があったからの横入れって描写だけど、正直シナリオ的にセイバーがあれで終る
と話自体終っちゃうから動いた感が強いね

どうにかしなきゃならない肝心のマスターキリツグが、無能すぎてどーにもならない
あそこでもしライダーが見てるだけ〜なら、
ランサーマスター狙撃成功しても、すぐにはランサー消えないし結局負ける
タッグ命令が解けてランサーが見方してくれたとしても、バサカ残ってるしライダーもいる
部下はアサシンに殺されてるだろうし、まさかランサーマスターが狙撃されたら他のマスター
が警戒して逃げてくれるとでも思ったんだろうか

なんか結果オーライで収まったけど、命かかってる緊張感まったくなくなったな。あの横入りで。
結局、結果決まってるからドキドキしないし助かったのは運かよ!って
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:49:05.27 ID:bipYG0oG0
鎧君も自分の獲物に手を出すな、みたいな感じでランサーにも襲いかかって欲しかった
バーサーカー(笑)
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:48:33.40 ID:K2gH0SW20
少なくともここにいる人はちゃんと信者論破のためには見てる
実際切られてるのはニコニコ配信の1話と2話の異常なまでの差見れば一目瞭然
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:17:53.47 ID:JnKeJOZ90
>>535
いや、ニコニコ配信は1話だけずっと無料であとは最新話が1週間無料だから
どのアニメでも1話だけ突出して再生数多くて当然だ

生配信の来場者数はどうなんだろう?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:32:12.59 ID:JBSK9oQS0
一話はもう有料になってるよ
無料配信は十月末までだった
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:30:51.26 ID:XcCbFYWy0
>>525
SuperNatural
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:38:52.32 ID:HpLnHWyn0
例え主人公が勝つという結果が分かってても次回予告でワクワクする作品なんて沢山ある。
zeroは結果が分かっててしかもワクワクしない。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:46:23.64 ID:dM/+ywWb0
そもそもその主人公が勝つ
というのもその主人公を作者が嫌ってるから
徹底的にアホでバカでマヌケなドジが運がよかっただけ
って描写にしてるからな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:43:02.84 ID:bipYG0oG0
>>540
虚淵は何がしたいんだ?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:51:00.83 ID:wLPaIGmX0
>>541
>>4
でも、登場人物が全員間抜けに見えたら、悲劇じゃなくて、困ったコメディになっちゃうんだけどな。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:53:38.77 ID:wLPaIGmX0
血Cがいい例だ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 16:16:35.50 ID:hgQ7KlSw0
>>543
あれは作劇上に限らず資金援助されてる本命の映画版とはスタッフ自体違うっていう
本当の意味での茶番劇だからなあ…
ネタばらし以降はもうあの監督がいつもやってるギャグアニメのノリだったし
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 16:24:46.06 ID:JnKeJOZ90
>>544
ドクロちゃんだよなw>血Cラスト
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 16:34:13.86 ID:Lcg9X46n0
ようするに>>4
型月という存在に恥も外聞も無く寄生して原作レイプのヘイトをするけど
俺さえ儲かって俺の心が暖まればそれでいい
って事なんだよな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 16:38:30.72 ID:hgQ7KlSw0
>>545
一時期かなり真面目に批判されてたけど、あの無駄に気合の入ったダバダバした動きに
トンガリコーンとかミキサーとかお腹いっぱいでグースカ寝てるのとか
もうシリアスやる気ゼロだもんな
Zeroっていうかウロブチもハードボイルドとか絶望とか背伸びせずに
自分に正直になって悪趣味なナンセンスギャグ作品とか作ればいいのに
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 17:22:51.93 ID:rykv7zAB0
血Cのウサギさん達は「おままごと大好き」って感じでまだ微笑ましいと
思えたし、ニコでもネタ動画が出るくらい割と受け入れられていたからまだマシだったけど…。
虚淵のセンスにはちっとも好感持てないフシギ。
というか、zero自体がそもそも「悪趣味でナンセンス」だしな。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 17:31:15.72 ID:qvShONmH0
だってウロブチのそれってオレサマかっこいいって本気で思ってるんだもん
露悪趣味も酷いしオレサマ以外の人間なんて別にしったこっちゃないって態度だし


こいつを日本のアランムーア扱いする無知低脳にも程がある信者まで出てくる始末
ヒーローとは何かという確固たる思いのあるムーアとコレを一緒にするとかムーアを馬鹿するにも程があるだろ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 17:41:45.49 ID:u1pP+r5D0
ウォッチメンやVフォー・ヴェンデッタを虚淵なんかの作品と同格扱いしてるのか?
何の冗談だよ…
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:43:26.02 ID:wLPaIGmX0
なんでムーアと比肩させるんだよw
あんな鋼鉄の意思と構成力で作られたものと。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:52:30.24 ID:y3A9elIR0
・衛宮 切嗣→聖杯の呪いで廃人同然となり五年後に静かに息を引きとる。享年34歳。
・アイリスフィール→聖杯を体内に内蔵し聖杯を守るための殻として造られたホムンクルス。当然死ぬ。
・セイバー→切嗣の令呪で聖杯を破壊させられ、退場。
・久宇 舞弥→バーサーカーの襲撃に遭い、駆けつけた切嗣の腕の中で息を引き取る。
・遠坂 時臣→弟子であり共闘関係にあった言峰綺礼に裏切られ、自ら贈ったアゾット剣で背後から刺されて殺害。
・アーチャー→聖杯から漏れ出た泥に飲み込まれるが、自我が強すぎて吐き戻される。泥を受肉し肉体を手に入れた。stay nightのギルガメッシュ。
・言峰 綺礼→最後の戦いの際で切嗣を圧倒するが、共に聖杯の泥に飲み込まれたあと、眼が覚めるのが一瞬遅れたため切嗣に殺されてしまう。
 しかし、ギルガメッシュを通じて溢れ出した聖杯の泥を心臓代わりに蘇生する。
・アサシン→ライダーに全滅させられる。
・ウェイバー→生存。第5次聖杯戦争の後も生きている。
・ライダー→アーチャー(ギルガメッシュ)に負けて退場。
・ケイネス→舞弥の狙撃によって瀕死になり、最期はそれを慮ったセイバーに首を刎ねられた。
・ランサー→ケイネスの令呪で自害させられる
・間桐 雁夜→生還するが、桜の前で死ぬ。
・バーサーカーマスターの魔力供給を食い潰して自滅。正体はセイバーの盟友、サー・ランスロット。
・雨生 龍之介→切嗣に殺される。
・キャスター→海魔を召喚。海魔もろともセイバーに倒される。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 20:53:25.14 ID:K2gH0SW20
聖杯戦争を単なるバトロワに貶めたのが虚淵
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 20:57:10.22 ID:lX+kh+pj0
一話の時点でどう考えても綺麗は裏切るようにしか見えないのに、時臣は最期まで全く気付かないのかw むしろ意外すぎるというか、頭悪いってレベルじゃねえ
普通に考えれば、最初の関連性のまんま最後のイベントまで持っていくなんて、ちょい役でしか許されないぞ
まどマギも最初と最後だけがつながっていて、中盤全てはただウロブチが自慰行為に耽っているだけって感じだったが、ちゃんとしたストーリーが作れないんだな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 20:59:33.61 ID:rMSIRh6AO
もとから何ちゃって偉人バトロワだろ
ウロブチはそれに安いグロと悲劇、キャラの痴呆化を加えて更に悪趣味で胸糞悪いものにした
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:01:15.88 ID:5LEJIbsO0
5話の戦闘すごい出来良いのにアンチは何が不満なんだろう
観ててあんなに興奮したの久し振りだったぞ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:02:13.04 ID:wwtqQxlf0
きのこ信者と虚淵信者の内ゲバしててウケルwwwwwww
どっちも糞だろとwww
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:06:54.17 ID:9Zfbcx6x0
>>556
あれがすごい戦闘ならアクションもののハリウッド映画はみんな神作だろ
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:09:17.37 ID:5LEJIbsO0
>>558
何で映画の話になるの?
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:10:03.96 ID:9Zfbcx6x0
型月(きのこ)信者は昔はすごく痛かったが、最近はおとなしくなった
新たに虚淵信者という全盛期の型月信者並に痛い連中があられた
しかも受けたのは共同作業のアニメと2次創作しかねーのにデカイ顔だから余計タチが悪いw
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:10:52.16 ID:7n8hWkEOO
これのOPで作画すごいとか言ってる人が未来日記のOPとかUN-GOのEDとかみたらどうなるの
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:10:54.68 ID:lFa+8/x50
>>559
CGだからじゃないの
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:10:56.21 ID:rTeKgTj60
別に興奮して面白く感じたならアンチスレなんて見なくて良いと思うわ。
ここは理由があって嫌いな奴も無闇に嫌いな奴も集まってるんだし。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:11:24.17 ID:9Zfbcx6x0
>>559
アニメしか見てないなら弁当や法螺依存でもいいよ
久しぶりってことは映画も見たこと無いのって意味だが?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:13:08.08 ID:5LEJIbsO0
>>564
普通に考えてアニメの話だと思わないか?
アニメと実写じゃ感じるものも違うだろ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:13:30.33 ID:9Zfbcx6x0
そもそもZeroの戦闘がすごいってのは映画とは別という意味での話なのか?
劇場クオリティ云々いう世迷言を別にしても、どっちも映像作品だろうに分けて考える必要あるの?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:17:51.65 ID:lFa+8/x50
AKIRAクオリティの再現は現代でも難しいけど
Fate/zeroクオリティは時間掛けたら中韓でも作れる
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:18:13.02 ID:awpxpo6x0
実写とアニメで明確にスイッチ切り替えるような器用なこと俺はできないが
切り替えて見るのが普通なのか
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:18:25.54 ID:ODZB3k2GO
>>556
つうか、今まで散々戦闘シーンのどこが悪いのかを話してきたのに、何が不満なんだろうとか言われてもなあ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:18:35.94 ID:9Zfbcx6x0
じゃあアニメと実写は別だというなら”映画との比較では”ショボイCGで大喜びのバーサーカーだけに限定しとくわ
アニメとしても作画はTVアニメとしてはがんばってるが、散々既出なようにテンポ悪すぎな戦闘だったけどな

571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:18:36.82 ID:HXJAs2Vf0
>>553
元からして聖杯戦争(笑)だろが
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:25:49.50 ID:F+Fwg5dX0
>>566
劇場クオリティってもピンキリだからな
シュタゲだって劇場版()クオリティを公式で謳っていたんだぜ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:25:59.49 ID:5LEJIbsO0
バーサーカーとGOBのところは凄かったけどなぁ
めちゃ動いて迫力もあったと思う
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:26:23.37 ID:Zf958QZi0
>>571
駄菓子が生ゴミになりました
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:31:48.53 ID:r6up4JwR0
>>573
もう一回見返してきた方がいいよ
CG浮きまくってるし肝心なとこショボイ爆発エフェクトで誤魔化してて
大して動いてないから
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:32:06.28 ID:g2xZOh9L0
CGさんが浮きまくりで、CGスタッフが頑張ったのが意味ないんだよなあ
一人で動いてるだけだし最後に牛にひかれて台無しだし
バサカなのに他のキャラが話してる間は何もしないしw
ちゃんとお話は聞いてるのかなw 英雄王の小物臭い台詞とか
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:41:13.94 ID:lFa+8/x50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5551912


散々クオリティを宣伝しておいて、鴉の足元にも及んでないからなあ
OVAとはいえ、もう6年前の作品だぞ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:41:51.77 ID:8V2bnUAHO
スローモーションで後から解説とか馬鹿すぎるしな
やってることはひたすら武器を弾いてるだけ、片方は棒立ちで剣が飛んでるだけ
何故かいきなりCGで浮きまくりだし、動きが丁寧でも鈍いし
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:46:58.53 ID:u1pP+r5D0
鴉はテレビで放送された3話までしか見てないけど本当に凄かったな…
なんだけど、OVAの鴉より同じTVAのブラスレイターの方が比較対象に適してるんじゃね?
あれも板野が監督やってるだけあって戦闘シーンはキャラもカメラもよく動いて迫力があった
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:59:23.60 ID:5LEJIbsO0
あれだけのクオリティなら十分過ぎるだろう
むしろ文句言ってる人はどんな出来でも叩くんじゃないか
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:59:46.61 ID:8dQ/329j0
あれは英雄王じゃなくて、どっかのチンピラでしょう
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:01:07.25 ID:8V2bnUAHO
>>580
あれのどこが良いのか教えてくれ?
ただ丁寧なだけ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:02:33.90 ID:lX+kh+pj0
>>580
お前はそろそろ、個人の主観は他者と共有できないって気づくべきなんじゃないか?
さっきからお前がしていることは、理屈に対して駄々をこねているだけだ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:09:26.59 ID:9Zfbcx6x0
作画が丁寧ならすべてがすごいとおもっちゃう人間と作画は作画、内容は内容って
分けて考える人間では違うってことにそろそろ気づいたら?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:12:27.89 ID:rMSIRh6AO
誰かがいってたが、作画を褒める=材料の切り方を誉めるようなものだろうに
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:19:10.58 ID:HpLnHWyn0
いくら綺麗に盛り付けても材料が腐ってたら意味無いだろうと。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:21:55.42 ID:JnKeJOZ90
イラストが上手いからって漫画が面白く描けるとは限らないってのに似てる
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:29:39.08 ID:5LEJIbsO0
基本シリアスだけど、実はユーモアもあるところも良いと思う
ギルなんかが良い例
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:41:03.57 ID:8V2bnUAHO
>>588
お前は何がしたいんだ?
お前の言うシリアスはこのスレでは陳腐で緊張感の無いものでユーモアは寒くて痛い言動と行動になるんだぞ?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:51:30.60 ID:ZY9b2JD/0
>>588
今期で言えば未来日記のほうがその辺のメリハリついてると思う
っていうか、ちゃんと計算された演出をしてる
OPだけでもその差がよく分かるよ
慢心・環境の違いだなw
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:53:56.65 ID:g2xZOh9L0
作画って言うか五話のよく動いてたところはCGだから
これを作画スゲエって言っちゃうと
gdgd妖精は、それはもうすごい作画のアニメってことになるんだが
ぬるぬる動いてるしなー そばとかすげえリアルだったしなー

fatezeroを見ていると、ゲド戦記を思い出す
作画綺麗で金かかってそうなのに内容が残念すぎて
もったいないなあって気持ちになるんだよね

>>588
ユーモアって名乗る必要ないのに名乗ったバカさんたちのこと?
一話のぐるぐるとか?
どっちかというとシリアスギャグだよ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:00:28.36 ID:5LEJIbsO0
未来日記は一話がピークじゃない?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:03:09.45 ID:8V2bnUAHO
五話まで進んでピーク所か上がる気配がが無い奴は救いようがないけどな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:05:27.55 ID:9Zfbcx6x0
全然メリハリもなく盛り上がってないけど、原作既読の立場からいうとおそらく今がピーク
馴れ合いバトルがずっと続いて、最後は力押しでアッサリで終わる
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:10:37.54 ID:U07nMvLw0
Fateってなんでこんなに勢いあんの?わけわからん
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:12:27.73 ID:8V2bnUAHO
>>595
昔流行ったエロゲで、脚本家が房と売り豚御用達だから
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:18:55.80 ID:sdEXdh2h0
>>595
ABの親戚みたいなもんだから
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:19:54.36 ID:mRA3uxar0
fateも一話がピークだった気がする
何も知らずにカリヤさんを応援できたあの頃
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:21:18.97 ID:r6up4JwR0
>>595
アニプレのステマ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:26:09.11 ID:8V2bnUAHO
>>597
ABやまどかはオチがわからないから取りあえず最後まで見ないと気持ち悪いっていうアドバンテージがあったけどな
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:05:15.21 ID:ar1JOCs70
あの花もそうだな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:09:20.60 ID:rsCwzOPy0
虚淵先生は人間国宝である
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:13:12.55 ID:oJQ0J2Uf0
どっちかというと珍獣だろ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:13:24.60 ID:9AtPdJhw0
おい結局、まどかアンチスレ荒らしてた奴と同一人物かよw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:25:51.81 ID:yikdr+QC0
この作品、別に作画も凄くないだろ
一枚絵がまぁまぁいい 程度
もう散々言われてるけど、ホラ、ベントーのアクションシーンと比べるまでもない程度
一枚絵の綺麗さ追求しても、色彩感覚や小道具込みでギルクラの足元にも及んでない程度
無理に褒めるところ探したらそこしかなかったけど、他作品の中で特別いいかっていうとそうでもないっていう
CGの使い方なんて最底辺だろ 古臭く感じるラスエグよりももっと浮いてるぞw
ちはやふるのカルタふっとぶシーン見習え
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:29:10.10 ID:Cuy01CGS0
相変わらずテンポ悪いうえにつまらないな
ウロブチの底が知れた作品
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:31:27.66 ID:ar1JOCs70
BOX発売三月だから、それまでに情弱ニワカに逃げられないように
ずっとサクガスゴイって言い続けるのかな信者(工作員?)は
今予約入ってても、キャンセルされたら意味ないからねー

でも、三月になったらもう冬アニメ終わるぐらいだろうし、
そっちに関心集まってそうだね
BOX高いしなあ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:33:27.37 ID:EfQnmZ5X0
今日も糞つまらんかったわw
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:33:53.42 ID:mlENc1Ev0
ワインが出ると笑ってしまう
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:34:49.46 ID:KVf3LTiuO
さも盛り上がってますよ的な不自然なレスが本スレに多過ぎ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:35:06.14 ID:EfQnmZ5X0
ワイン=金持ちって発想なんだろうな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:37:45.25 ID:Nhmu7Gy70
ってかそもそも作画とか言ってる時点でなんかなあ・・・。最近の作画にはこだわるけど脚本を疎かにしてるからつまんねえのばっかなんだよ。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:40:00.99 ID:x66GTBBz0
作画が凄いとか声優が凄いってそれ中身は褒めてないよね
料理だされて奇麗な食器ですねって言ってるようなものだし
それ自体が料理の一要素なのは否定しないけどさ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:41:36.39 ID:k6M9qRCyO
fateは別に作画も良くないだろ
枚数の掛け方が意味不明
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:42:12.41 ID:ar1JOCs70
作画が綺麗で面白ければいいんだけどな
うたプリはそのへんよくわかってた
時々作画崩れてたけど、ライブとか四話の謎ダンスとか気合が入りすぎてたw
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:42:14.52 ID:Nhmu7Gy70
見た目が良くても食えない飯には用は無い。
ほんとこのアニメに限らず上っ面だけのアニメばっかだな・・・。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:44:39.15 ID:Hfwn0tv60
小ネタは書けても、連続ドラマを書ける脚本家がいなくなった気がするな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:46:51.00 ID:jBInzXQE0
アニメに限らずFateというシリーズ自体が面白くないわ
中身が良ければ作画はある程度目を瞑るが、逆は無理だ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:50:13.90 ID:yikdr+QC0
いや、作画綺麗でもないって
中の上
今期特に他に作画いい作品溢れてるし
Zeroの作画いいってどこが?って感じ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:50:49.40 ID:Nhmu7Gy70
型月あんま好きじゃないが空の境界はなんとか見れた。
多分見れた理由は緊張感だと思う。
fateはなんか緊張感に欠けて見てられないレベル。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:51:52.18 ID:4CqTTHsS0
それは個人の感性の問題だろ、そこをごっちゃにしちゃダメだ
エロゲのフォーマットで成功したもの、少なくともここ十年上回るものがない状態なのを
アニメのフォーマットに展開失敗したのか、元が悪いのかぐらいの区別はつくだろ

演出一つにしても文章で読ませ想像力を喚起させる原作と、
イメージも展開スピードも縛るアニメとじゃ違う
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:54:01.29 ID:yikdr+QC0
こないだ本スレで「雇用関係工作して密かに一般人雇って盾にするなり駒にするなり人海戦術使わないのか」って言ったら
「一般人巻き込んだら目立つだろうが、教会に殺されるわ、しねカス黙れ」とか
フルボッコにされたんだけど
今回なんなん
「バレてないから大丈夫 いくらでも誤魔化せる」「キリツグはルール無用だから」とか
マジで本スレの馬鹿信者はしんでほしい
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:55:42.86 ID:Nhmu7Gy70
本スレなんてないよな(笑)あるのは信者スレとアンチスレだけでしょ2ちゃんは
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:56:04.00 ID:BPkjdc/W0
まあ順当に評価するなら結構いいんじゃないの
作画もBGMも。声優も上手いし
別に全てが悪いというわけでもない

無理に非難しなくてももう少しするとツッコミ所が大挙して出てくるから、
まだ慌てるような時間じゃない。つか切るなら今の内だよ
現時点でブチギレ状態なら見ない方がいいよ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:58:14.82 ID:Nhmu7Gy70
なるほどこれからますますひどくなっていくのか・・・切ってて良かった。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:58:46.68 ID:4CqTTHsS0
他の作品も見慣れてるととてもそういうところも褒められないんだが
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:10:37.25 ID:fjOOYHH40
アンチさん達はなんか無理矢理粗探して叩いてるよな
酷評されるような出来じゃないぞ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:10:54.53 ID:BPkjdc/W0
別段叩く必要のないことまで無理に叩くと見当違い賞賛の信者と同レベルになる
そんなことしなくてもあと数話もしない内に大量ツッコミ状態に入るから問題ない

つか、これからここももっと賑わうだろうから、
その時にここが怨念叩き状態になってるとスレとして都合が悪い
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:11:45.54 ID:FKe3JOw20
ステイナイトもラノベ原作もゲーム原作も知らないけど0エピソードだから大丈夫だろうと見てみたけど全然訳わからん
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:14:32.41 ID:9AtPdJhw0
>>628
別に無理やり祭り上げるためにスレ盛り上げようって信者じゃねーんだから
スレの賑わいなんて気にする必要あるのか?
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:16:34.42 ID:ar1JOCs70
むしろ褒めるところが少なくて困るレベル
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:18:12.26 ID:BgUmhXGi0
長ったらしくて回りくどい台詞ばっかの奴らにゴチャゴチャうっせーって右ストレートぶちかますキャラ出して欲しい
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:18:52.23 ID:9AtPdJhw0
ってか結構いいと思ってるなら不満は本スレに書けよ
ここは本来は”アンチ”スレなんだから

何故かアニメ板は本スレがマンセースレOR信者スレみたいに思ってる奴が多いけど

634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:19:14.57 ID:yikdr+QC0
基本的にいいところを見つけて視聴する俺が、はじめて本スレじゃなくアンチスレ中心に書き込むレベル
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:20:06.03 ID:GVnpozPS0
>>628
このスレって普通に怨念叩きより普通に欠点叩きのほうが多いと思うぞ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:20:48.70 ID:S8Ai0LBJ0
6話でこんどこそマシな作画が見れるんだろうな?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:21:43.03 ID:9AtPdJhw0
アンチスレに来て擁護しかしない人間にアンチスレに在り方説教されても説得力ないしなw
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:23:13.69 ID:S8Ai0LBJ0
信者向けアニメとしてならまぁ目をつぶるわ。でもドヤ顔で覇権覇権されても困るわ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:24:53.28 ID:BPkjdc/W0
>>630
アンチスレは作品に納得いかない人の最後の拠り所でもあるわけで、
アンチスレといえども話す内容はそのアニメ内容についてとなる

気に食わないは人の自由だが妄想にレスするような状態になると同じアンチとしても気分が悪い
作品に対する気に食わなさを共有したいんだよ
ただ適当に文句言ってスカっとしたいならチラ裏でいい話
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:27:04.05 ID:Uf0FyD6N0
居場所分かってる奴の家に爆弾か炭疽菌でも郵送しりゃ簡単に数減らせるのに何やってんだろう
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:31:35.29 ID:3mkJjsLG0
もう町ごと吹き飛ばせばいいじゃん
これくらいやんないとルール無用とはいえんな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:34:15.70 ID:WIdZVZpJ0
ケイネスさんは外国人なのに、東洋人顔の男が堂々と「私です」と名乗って、
それを怪しまないホテルマンもおかしければ、
その男が避難の指示に従わずにうろうろしてるのに注意を促されないのもおかしい。

日本のホテルマンを舐めてるの?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:34:51.83 ID:LDKC+jh30
マシンガンぶっぱで終わっちゃうな
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:36:04.80 ID:lhrY5Y5g0
おい今回は普通にひどいぞ
何がって作画がやばい

あと会話シーンが単調すぎ
ただビデオで撮影してるだけって感じ
ギルも言峰も好きなキャラなだけにがっかりだ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:37:19.29 ID:lhrY5Y5g0
>>642
えーとそれはお前さんの読解力不足
あれは暗示の魔術をかけてケイネスになりすましてんの
ウェイバーが老夫婦に遣った魔術と同じな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:37:51.95 ID:x66GTBBz0
そういう展開の馬鹿さ加減をキャラが馬鹿という事にすり替えるのがこの作品なわけですが
まどかの時もそうだったろ
都合よく馬鹿が馬鹿の話聞いて馬鹿なことして話が進む
それの連続
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:39:38.70 ID:GVnpozPS0
>>639
ようはアンチスレで一体感を感じたいってことか…

それはそれとしてここまでも馬鹿すぎるセイバーとか残念すぎる4〜5話の(ほぼ)全員集合とか
テンピ悪い戦闘シーンとかひたすら冗長な棒立ち会話シーンとか…
叩かれるべくして叩かれてると思うけどな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:40:11.80 ID:WIdZVZpJ0
>>645
でも宿泊客は避難させないといけないのに、
なぜなりすましたにせよケイネスさんをほったらかしてるの?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:42:31.49 ID:WIdZVZpJ0
それとセイバーが真名を誰彼構わず明かしまくるのは何とかならないの?
集会で言っちゃったからやけくそだと言う気持ちは分からないでもないけど
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:42:59.90 ID:ktXyLetZ0
インスタントのお吸い物でも特上うな重の横に置けば立派に見えるけどさ
見るだけで終わりじゃなくて実際に食う訳で。

幾ら作画が凄いと褒めても中身が伴ってないと何の意味も無い訳よ。
zeroの場合作画のうな重も中国産ウナギ使ってるけど。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:46:14.82 ID:lhrY5Y5g0
>>648
いや、「ケイネス・エルメロイ・アーチボルト氏は妻と共々避難完了した」という暗示自体を叩き込まれたから
避難済みにマルしてあとは意識から消滅してしまったという設定

まぁアニメじゃ分かりにくいけどねw
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:47:10.39 ID:UoEnQltO0
>>647
こいつは言論封殺したいだけ
別にアニメの内容を捏造したりしなければ
アンチスレ的にはどうということはない
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:48:44.45 ID:KVf3LTiuO
クソブチの底の浅さがよくわかる話だな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:48:54.88 ID:lhrY5Y5g0
原作では宿泊客は全員ホテルの駐車場に避難済みで
そこでホテルマン達が最後に点呼残ってるケイネスを探してたという描写だったが
アニメではちょい違ったな
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:50:13.75 ID:UoEnQltO0
こいつって639のことね
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:56:55.99 ID:tr3OG82O0
最後のアーチャーとコトミネの会話も
「お前野心ないの?」「な、ないですよ!」の二言で済むような内容を延々とやってるし
何でアーチャーが時臣に見切りをつけてコトミネに興味を持ったのか
重要な部分は一切描写されてない

あと、ここの人たちワイン好きだねえ〜
たぶん時臣さんのは500円ワインでコトミネは2000円ワインだったんだろうけど
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:59:11.68 ID:yikdr+QC0
原作ではとかマジでどうでもいい
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:00:38.16 ID:EV5CF7sB0
やはり糞アニメだったな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:02:19.83 ID:tr3OG82O0
ジル・ド・レだのジャンヌと聞いてアイリさんが何で間違えたかぴんと来ないのも不思議だな
それにセイバーもこれで4回目でしょ、戦争に参加するのは
さすがにジャンヌと聞いたら誰のことか覚えない?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:03:25.48 ID:8lbsArj40
今回ばかりは不満が噴出してるっぽいねw
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:05:13.02 ID:NZCCtvaf0
原作者のお気に入りのキャラは意味不明なくらい優遇&登場回数も多くて、
原作者が嫌いなキャラは徹底して冷遇&登場も少ないという、
まさに同人誌そのものと言えるzeroに何を期待できようか。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:07:24.33 ID:mlENc1Ev0
>>651
洗脳シーンはベタにホテルマンの目玉グルグルさせとけばいいのにな
レイプ目でも良いけど、このアニメ普段からレイプ目なキャラが多いんで…

あとまたグルグル会話あったね。次は誰がグルグルするのかな?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:10:07.42 ID:iqU+/deT0
もしかしてあのグルグルって
長い会話シーンを棒立ちでやってると不自然だから
とか考えて作ってるのだろうか
いやまさかそんな事はないと思うけど
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:13:07.95 ID:ao8g1Y5Y0
アイリスフィールがカミカゼ運転してる最初の1分だけが可愛かっただけで、
その後はまた子供殺しを間接的に見せらて、うへあってなったし…
何で変な所だけ嬉々として描くんだろこれ。妹が第2話?だったかでトラウマになって見てない
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:19:34.76 ID:E/JEMkcg0
嫌キャラの冷遇、好キャラの優遇ぶりが露骨に透けて見えて本当に酷い
そんなに絶望を書きたかったなら癒し陣営なんかいれんで首尾一貫して救いのない話にしとけよ
どうせ矛盾は出てくるんだから
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:19:53.43 ID:h7ingo830
疑問があるなら本スレで聞いたほうがいい
全部ちゃんと理由はあるみたいよ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:20:33.94 ID:i6xxIdegO
ギルガメッシュは普通にstay nightの時の絵が良かった
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:20:49.40 ID:iqU+/deT0
理由なんて大したもんなんてねーよ
結局キャラや設定の好悪を屁理屈でこねくり回してるだけだし
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:21:34.57 ID:ar1JOCs70
>>663
あそこはカメラを動かすなり、イメージ映像を挿入するなりやり方はあったのになw
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:22:42.79 ID:wzMo2lb7O
人形劇でロボットのパントマイムにカクカク歩きで何が作画枚数かねw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:31:04.55 ID:MwnJVP+N0
この後で化物語を見たけどそっちのがよっぽど面白かった
グロしかなくて後は勿体ぶった無意味な会話
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:31:18.01 ID:O+gacmB5Q
ここまではまだ序章に過ぎん まだライダーのお前が言うなな王とはこうあるべきみたいなこと語るシーンがまだ控えている
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:35:03.79 ID:ef4XS5UY0
まとめて見たけどほんと戦闘のテンポ悪いな、いちいち解説すんな
解説しないといけない縛りでもあんのか?
脚本なんか期待してないんだからせめて戦闘で盛り上げろ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:38:55.58 ID:ar1JOCs70
台詞は相手とやり合いながらの心の声にすればいいのにね
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:40:21.62 ID:3bppATlvO
>>648
読解力の無い奴がアニメを見るなという好例だな。
あそこでホテルマンに暗示がかけられているのに気付かない奴が何を言っても恥ずかしいだけ。
アンチになるにしても、少しは感受性研いてからにしろよ。アンチがみなお前の様に低脳だと思われては、お仲間にも迷惑がかかるだろw
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:41:45.60 ID:ar1JOCs70
アニメは娯楽なんだから誰にでもわかりやすく描写するということは大切だよ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:43:08.77 ID:MwnJVP+N0
>>675
ホテルマンへの暗示を観客に悟らせる演出はいくらでもある。
現にその後に鮮血と台詞だけでクール兄ちゃんが殺人を犯していることを立派に示唆している。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:45:48.32 ID:ar1JOCs70
一話のヴェイパーの催眠術も演出が弱かったね
コーヒーの表面がぐるぐるしてただけw
カプチーノかよ
庭のニワトリのカットぐらい出してもよかったのに
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:46:02.13 ID:lhrY5Y5g0
>>659
いや何わけわからんこと言ってんねんw
セイバー=アルトリアは今回が初参加だよw
今までの第一次〜三次は別人だ
セイバーは人物名じゃなくて職業の名前
それとアルトリアはとある事情のせいで例外だが
普通サーヴァントは召喚される度に記憶なくすから覚えるということはない

俺も今回の話は良くなかったと思うからここにいるけどさ
もうちょい原作の設定抑えとこうよ
さすがにこんなとこまではアニメで説明する必要ないし自分で理解すべきこと
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:48:00.60 ID:ar1JOCs70
原作の設定知ってないと楽しめないアニメって・・・
敗北宣言じゃないのw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:51:47.97 ID:iqU+/deT0
信者はそれを原作ときのこが悪いと責任転嫁します
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:55:05.64 ID:FShNw1XQO
あちこちでCGスゲー!て言わせたいんだろうけど浮いてますよ・・・。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:55:07.88 ID:tv1BYXBL0
>>680
これからは放送のテロップで
「原作の設定を知らない人はお断りです」って
流さないといけないなwww
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:56:13.00 ID:RnNl3ZVP0
戦闘中無駄話ばっかりするくせに、詳しい設定は説明しない
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:58:04.45 ID:4AUnHlMt0
今回が初参加でもわざわざジャンヌ、ジルと相手が言ってるのに何のことか分からない人間いるか?
まずアイリスフィールは確実に知識持ってるよ、ジルは錬金術とは切っても切り離せない人物だし
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 02:59:16.55 ID:PZykilct0
いやおれさ、一話見たとき
「あ、これキマシタワ。ウロブチ嫌いだけどこれは好きになれる。」
なんて思ってたんだよ。
なんで回を増すごとに駄目になっていくんだよ。
戦闘のテンポは悪いしキャラは棒立ち。
おまけに今回は作画も怪しいところがあるという。
なんか哀しくなってきた。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 03:17:15.42 ID:wzMo2lb7O
結局ロボットダンスを練習しながら会話してただけだな
あるいは三流演劇の大袈裟なわざとらしい動きw
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 03:22:57.05 ID:jBInzXQE0
原作の設定知っててもつまんねーから
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 03:25:33.31 ID:sRLAwv1G0
偉そうに言ってたアニメでここまで詰まらないアニメは始めてみた
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 03:25:43.57 ID:wzMo2lb7O
カクカク歩きで手を抜いたJCか手を抜けないシャフトかと思ったw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 03:34:08.70 ID:mZ6nMRQP0
ホテルマンに暗示かけるところの演出全くやる気ないだろこれw
そもそも当然のように暗示できる事自体がどうしようもなく糞設定すぎる。なんなのこれ?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 03:37:23.85 ID:tmJi4sQ80
ジル・ド・レーがなぜ短髪男装でしかも剣を握らなかった小太りのジャンヌと、
剣をふるって戦いまくってるアルトリアを混同するのかと言う疑問が依然ついて回るな。
しかもジャンヌは同陣した貴族に対してちゃんと敬意を表しながら会話してるわけだが
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 03:37:59.04 ID:Hfwn0tv60
冒頭、目の前に出てきたのが敵サーヴァントだとわかってるなら、そのまま轢けばいいじゃないか。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 03:43:01.21 ID:yikdr+QC0
冒頭あのスピードであの道であの運転なところに助手席から手出しで急ブレーキて
自殺行為じゃね?

いや、セイバーには騎乗スキルあるから

騎乗スキルって何wwww

原作読めバカしね



何この糞アニメ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 03:48:09.33 ID:WTfyWE9L0
主役とメインストーリーに色々と難のあった『いつか天魔の黒ウサギ』は、
ギャグ回はかなり笑えたし、サブキャラクターが魅力的だったので、
最後まで観てしまったことに悔い(笑)はない。

『血C』は、せっかくなので最後まで付き合ったけど、時間の無駄だったなぁ

先週ニコ動で4話を観てグダグダな戦闘に閉口してしまったので、
今週5話を観るべきか否かで悩んでるんだけど、
ZEROにサブ的な要素で面白いところってある?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 03:51:22.15 ID:z2Lg6xhj0
>>693
そのまま轢きに行くのは、罠などのリスクもあると考えられるから無しでもいいけど
セイバーが初撃を”手加減”して当てなかったのは、意味不明だったな
互いに名乗った後だし、騎士道にも恥じないと思うんだが・・・

セイバー自身言ってた様に、怪我のせいで遅れをとることは十分あったし
あそこでキャスターが引くのも、あくまで偶々でしかない
これが聖杯戦争!で、シビアな戦いっぽく引いた前回から考えると、違和感しかなかったなあ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 04:09:44.79 ID:ar1JOCs70
>>695
シリアスギャグは血死のほうがレベル高いし
それ楽しめなかったんならゼロ無理じゃね?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 04:10:27.86 ID:hSU6Ppf10
つまんねえなコレ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 04:16:38.43 ID:WTfyWE9L0
>>697
そっか。ありがとう。やっぱみるの止めるわ。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 04:18:01.90 ID:o/YBedj90
作画は凄いと思えるがストーリーとキャラクターがウンコすぎるよなぁ
失笑すらできないつまらなさ
よくこんなアホなモンを時間をかけてアニメ化したもんだ
スタッフ乙としか言えないね
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 04:45:43.28 ID:o+tOFzBQO
ストーリーがよくわからない
速水さんとバウアーが似てて名前が覚えられない
絵はきれいだと思う
あとセイバーかわいい
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 04:53:20.51 ID:0JoFKZLi0
絵のスタッフはいいけど元絵デザインが垢抜けねぇよなぁ
んで描き分けも出来てないじゃどうにもならん
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 04:56:24.01 ID:Ev6Qo4Pn0
唯一褒められてる絵も今週はやばかったな
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 05:11:30.36 ID:oObHnjJB0
>>702
同人レベルの判子絵
キャラデザもっとまともなのに変えればもう少し見れるようになると思うが
信者はあの中学生が書いたような絵がいいんだろうな
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 05:14:12.56 ID:3NeF5HSI0
アイリさんが可愛いから見てる。あとは史実も日本語もめっちゃくちゃだし見るに堪えない
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 05:15:53.73 ID:3NeF5HSI0
>>693
と言うか左腕が使えない状態なら尚更、相手がジャンヌよ〜とか言ってる隙に
一撃で倒しておくべきでは…サーヴァントの気配を察して車止めてるのに

って、もう言われてるのか
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 05:24:47.05 ID:GdgTutA60
あれだけの爆弾仕込む時間がどこにあったのか
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 05:30:06.03 ID:3V6XYRRt0
あのシーンはマジで暗示かけた後の電話からそのままカメラ繋いで爆破したほうが格好よかったよ。
賭けても良いね。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 06:15:27.01 ID:PuGKX1An0
>>645
キリツグの目が光るとか周りの空気がゆがむとかアニメならではの表現しろよ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 06:20:14.89 ID:zfD+Gnx80
ニコ動で今期アニメの戦闘シーン集みたいなのがあったから見てみたんだが、
Fateのシーンの時に「アニメの戦闘シーン集なのに映画が混じってるぞ」
ってコメントが複数あって笑った後に寒気したわw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 06:29:17.61 ID:hL+exmRhO
たかだか深夜アニメごときに読解力がどうとかギャグはZEROだけにしとけよw
ご都合展開とキャラのイミフな壊れを多用し過ぎて整合性なんてこれっぽっちもないじゃんw
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 06:36:28.21 ID:PuGKX1An0
あと、キリツグは使い魔のCCDコウモリを毎回のように捕獲されてるのに
なんであんなにのほほんとしてるの?
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 06:41:43.73 ID:S8Ai0LBJ0
この程度で作画良いとかマジでにわかが見てるのか疑うレベル。

ていうか6話の作画wwwwwやばいぞ、崩壊しかけてんじゃねーか
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 06:43:59.22 ID:S8Ai0LBJ0
>>710

なんか戦闘シーンだけ都合よくセリフカットしてうまい具合に編集してるゼロ5話のバサカ戦闘の動画あるけど、
あれで次の5話の再生数稼ごうと必死になってるのかね?ww
再生数右肩下がりはスタッフもやばいと思ってるのかも
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 06:48:33.26 ID:caBJxnnT0
テロに巻き込まれて子供が毒ガスで死ぬってシーンがある洋ゲーが猛烈に批判されてるけど、
子供を殺したり虫に犯させるアニメは「覇権(キリッ」「硬派(ドヤァ」「深い人間ドラマ(メガネクイッ」って言われる不思議
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 06:55:19.12 ID:S8Ai0LBJ0
アングラ補正があるから極端にグロいと神って言っちゃうんだよ中2さんは。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 06:56:29.12 ID:ar1JOCs70
三月まで釣らないといけないから信者必死なんだよ
売り上げの数字が全ての悲しい生き物たちだから
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 07:01:43.85 ID:xeyp4cD4O
>>714
再生数減っ理由。
1毎〇や取り巻き局、関係企業が大〇市長選で忙しく工作活動出来ない。(候補者の一人が…)
2角川が全面協力しなくなった(一部CM撤退。未来日記の再生数増加)

わかりやすい工作アニメ。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 07:02:31.12 ID:S8Ai0LBJ0
売れない理由をBOXだからって保険をかけてるところもさすがっすねアニプレさんは。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 07:10:56.42 ID:TYGvEhsg0
>>713
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320505265546.jpg

これはダメだよなぁ…

http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320505792721.jpg

人物作画はソラウの顎とか中心に崩れまくってたし、やっぱキャラデザ悪いよねこれ
下手に元絵を意識しない方が良いと思う
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 07:12:54.49 ID:gnBYAJKs0
キリツグがランサーのマスター始末するためにホテル爆破していたけれど、
それで済むなら冬木市の中心で核兵器爆発させれば手間がかからずに目的
達成できそうな気がする。別にキリツグも他人が巻き込まれても何とも
思ってないんだし。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 07:15:13.62 ID:TYGvEhsg0
分割してるのに作画既にだれてきてるんだよね
CGも浮いてるし、背景も青黒く潰してるし、かなり手抜きに見える
絶対に作画良いなんて思えないよ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 07:25:38.99 ID:/aw4CN6t0
ギルと言峰の会話シーン作画ひどすぎだろw
重要な会話ならもっとカメラワークも工夫しろよ
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 07:25:47.51 ID:ar1JOCs70
アイマスのほうが作画がすごい気がする
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 07:30:41.53 ID:4U6YEqy7O
なんか小賢しいストーリーだな
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 07:34:07.41 ID:ar1JOCs70
キャラの内面が一切描写されないのが逆にすごいな
全部台詞ですまされている
心の声すらないような・・・
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 07:36:49.93 ID:yQAz2EnC0
まいいや〜もわざわざ「言峰綺麗」なんてつぶやいて相手に正体を感づかれることなかったのに
何か間が抜けてるな
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 07:39:21.07 ID:SukUgyYS0
明るいシーンになると途端に背景と人物とに違和感が出るな
CG部分浮きまくりだし全体的に暗さで誤魔化そうとしてんのか
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 07:51:05.70 ID:yQAz2EnC0
キャスターの件はどうせキレイが教会に帰れば分かる話なのに、
アサシンが出てきてまで告げる緊急性必要性がある話なの
もう権限を有する監督役は知ってて結論まで出てるんだろ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 08:07:57.60 ID:8Kvz7w1i0
>>681
正確には原作の原作だな
ややこしい事この上ないw
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 08:18:55.63 ID:Z2/jD3kZ0
んー言うほど面白くなってないのがな
テンポの悪さは変わらんし、話は珍妙の域だし
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 08:21:00.89 ID:n2OzpUI40
6話はコンテも演出も作画もDEEN以下じゃん
4話>5話>>>>>>1.2.3.>>>DEEN>6話
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 08:26:28.40 ID:sZwclbkR0
セイバーってかなりウザイ性格になってねーか?
それにホライゾンやシャナとか設定が分らないとか言う奴が多いがこれのほうがよほど意味不明。
作画も糞だし、画面は暗くて見にくい。今期最悪の作品だ。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 08:33:40.43 ID:CxG4kJwp0
>>733
Fateの時点でも大概だったが更に酷い事になってるな
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 08:34:08.62 ID:CxG4kJwp0
セイバーの話な
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 08:40:27.80 ID:8+1pd0Xk0
>>733
わからさはホライゾンがダントツ
つまらさはこれがダントツ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 08:45:08.42 ID:r6451xSL0
>>736
はげどう
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 08:47:18.34 ID:TD3ylBbc0
>>734
性格はともかく、SNでもZEROでも、周囲や自分自身が言うほど強くないのは気になるw
女の子でチビで非力な分を剣技や頭脳で補ってると思ってたんだが、
行動見てると賢さレベルが全サーヴァント中かなり下位になりそうwww
SNでは、元ネタの龍騎よろしくマスターがド素人だから本来の力を発揮出来ないんじゃなかったのか?

つうか、大して強くもないのに何度も召喚されて可哀そうと思えるようになってしまったwww
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:03:52.62 ID:Qu21gr8M0
それにしても俺らは視聴者であり、消費者であるはずなんだが、予約とか売上とか
そういったスポンサー、経営者視点で覇権だの作品の質や名作だの見なければならないと
勘違いしている厨房なんなの?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:04:32.41 ID:TegMYfZr0
あのベンツ超ほしい
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:05:49.56 ID:En6+AAm90
>>738
Zeroセイバーに関しては虚淵のセイバーヘイトの産物だからな
SN(きのこ作)でも話の都合で強さが変動してたがZeroは更に作者がディスってると
おまけがついて来てる

言峰とギルはSNからのお気に入りキャラみたいだがこっちも虚淵美学の代弁者になってて
キャラが……
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:06:46.63 ID:TegMYfZr0
V−MAXも良いな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:07:50.06 ID:f+r5ZFxX0
会話のだらだらっぷりがエロゲ卓
スケールが小さい割に大げさな雰囲気
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:17:11.48 ID:8Kvz7w1i0
>>741
嫌いなのに人気にあやかろうと登場させてといて改悪、更に本編の設定も無視するとか
虚淵さんマジパネェっす
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:20:05.42 ID:QzqcDaPK0
ギルはワインよりビールに興味持ちそうだがな
あの時代はホップがないから、苦味のない飲み物だったから現代のビールにはびっくりするはず
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:26:25.16 ID:GsOTK8KT0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1320493712/

1 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/11/05(土) 20:48:32.62 ID:???
本日、早稲田大学でufotableのイベント「ufotable party」が行われ、現在放送中のTVアニメ
『Fate/Zero』に関する話が披露された。

それによると、本日放送の第6話と第7話はキャスター組の残虐なシーンが多数ある為、
子供を映さない。声もカット。第7話は色んな所で唐突に樹木のカットが入るといった自主規制
が行われたようだ。BD-BOXでは全部解禁。

原作既読者には周知の事実だが、連続殺人鬼のマスターと童話に登場する殺人鬼「青髭」を
名乗るキャスターの残虐っぷりは頭がおかしいレベル。当然の自主規制と言える。
人間は家具でも、おしゃれな雑貨でもございません。

また、第8話のケイネスの礼装は周りの景色が映り込んで大変だった。
セイバーのエクスカリバーは作画してからインビジブルエアで消しているとのこと。

他にもBD-BOXで収録するTV未放送シーンとして、2話ではイリヤとキリツグの別れのシーン、
6話ではアーチャーとキレイが根源について語るシーン等が挙げられた模様。

http://temple-knights.com/archives/2011/11/waseda-ufotable-party-fatezero.html

これはBOX爆売れ確定だは(棒
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:54:59.29 ID:FBe0/Wyd0
虚淵って笑うセールスマンに出てくる
喪黒にドーン!されるキャラみたいだよね。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:56:24.72 ID:ShLh2tqG0
競艇場や競馬場にいるような子汚いおっさんだ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 10:08:56.05 ID:4I6C4IKQ0
アサシンが「キャスター組が子供15人を誘拐&殺してる」って
報告してたけどさ、お前子供がさらわれて殺されるとこまでずっと
静観してたのかよ…。白状すぎるぞアサシン。どこの政治家だ。
あの呑んだくれの金ぴか王がそれ聞いたら怒るんじゃないかこれ。
あいつたしか子供好きって設定だったろう。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 10:15:51.55 ID:FcetSL+n0
BパートからドラマCDになってる
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 10:27:56.71 ID:8Kvz7w1i0
>>749
名前からして、そんな正義感とは無縁っぽいしなぁ
目の前で殺されようとしてる無関係な子供を助けるより、バレずに監視を続ける事を優先させるのは
不快ではあるが納得出来る話ではまぁ有る
つか、あの金ピカ子供好きなんて設定有ったのかw
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 10:31:46.39 ID:LhtcYhdd0
子供好きというか、自分が子供に混ざって一緒に遊んでしまうという困ったちゃんだった気が。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 10:51:26.47 ID:ktXyLetZ0
ホロウのwikiには子供好きって一面があるとは書いてるな。
ホロウやった事無いから詳しい事は知らないけど。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 10:53:41.62 ID:KitQoezK0
ロリショタな性的な意味での子供好きなんだろう
エロゲなんだし
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:19:20.47 ID:TD3ylBbc0
キングオブポップ的な意味で?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:45:34.84 ID:hoSwacCm0
全ての人民は自分の臣下なんだから、勝手に殺されて許すはずがないだろう
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:45:41.53 ID:9KrBs8+T0
あの金ぴかは自分をマンセーする存在が好きなだけで別に子供が好きなわけじゃないよ
子供を生贄にして自分への力にしてる事が判明するシーンでもらえるものがもらうだけって幹事で
その子供が瀕死の状態を維持されてるのを笑ってみてる性格だし
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:49:44.97 ID:NZm+RvVr0
FFのギルガメッシュ>ドルアーガのギル>>>>ふぁてのギルガメ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:57:11.61 ID:njltc9ZZ0
裏での繋がりとか分裂するサーヴァントとか特殊な契約をしたマスターとか
そういう盛り上がりに繋がりそうなネタを何故最初から全部説明するんだろう
例外だらけで先を予測する面白さもないし
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:09:48.53 ID:UqtXhUGF0
どうせ二次創作なんだしセイバー嫌いなら虚淵もキャスターかアサシン主役で書けばいいのに
まあ真っ向から悪役()を書く度胸はないんだろうけどw

原作は士郎が人間としても魔術師としても未熟なので救われてるなあ
クールなふりをしてるおっさんが馬鹿ってかっこ悪いよw
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:14:07.60 ID:8Kvz7w1i0
>>757
それはZeroの小説版での話
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:14:53.26 ID:8Kvz7w1i0
ごめん、語尾に?付け忘れた
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:15:01.92 ID:ar1JOCs70
>>746
自主規制で樹木のカット?
さわやかな高原の画像が出て「しばらくおまちください」かな
それで、石田組の高笑いだけが響くと・・・

ゼロ始まったな!
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:16:58.61 ID:o/YBedj90
悪役つーか単に残虐行為を繰り広げているだけで中身ねぇから
ただの悪趣味つーかキチガイとしか思えん
虚淵に関して言えば都条例でもなんでもいいから規制されて逮捕されちまえと思う
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:27:04.32 ID:/o8aui4g0
罪のない一般市民を虐殺しまくる描写をする俺様超かっこいい!クール!!
とか思ってんだろ
修学旅行にグロ画像のTシャツ来て行った中二病のコピペの奴と同じメンタリティなんだよ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:28:57.14 ID:njltc9ZZ0
そういえば、ホテルで全員避難させて爆破したキリツグさんは教会から怒られるんだよな
今回最後に言われなかっただけで
無事ケイオスを殺せたとしても割に合わない気がするが
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:36:44.15 ID:Nf/h0yeb0
リア王
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:40:02.36 ID:8Kvz7w1i0
>>763
nice boatを越えるネタになるなw
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:41:26.37 ID:8UFtMfl7O
キャラは全員ゲソゲソ言うべき
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:42:49.09 ID:ky20GEF9O
英霊どいつも態度でかくね?
所詮マスターいなきゃ消えちまう奴等だろ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:43:00.95 ID:elE4RlhkO
しばらく惰性で付き合うが、今回ので金落とさない事を決めた
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:43:21.16 ID:ugRJTbvW0
まあzeroはきのこじゃなく
虚淵なだけマシなほうだろ
一応、英霊のモデルは全員実在のモデルのいる人間だし
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:45:58.22 ID:o/YBedj90
>>768
それが狙いなんだろ
それで話題づくりでBOX売りたいとな
まぁ売れ行きよりも騒ぎになることが目的なんだろう
悪趣味だよなぁ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:47:19.86 ID:e1v4ZEKh0
ウロのがマシとかないわw
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:50:34.07 ID:ugRJTbvW0
いまならきのこより
虚淵の名前を全面に出したほうが売れそうだ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:51:44.60 ID:fjOOYHH40
何でアンチは文句ばっかり言う割に観てるんだ?
嫌なら観なければ良いのに
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:51:58.77 ID:sZwclbkR0
>>772
え?ディルムッドに実在のモデルがいるなんて初耳だわ
ランスロットもアーサー王も実在のモデルなんかないに等しいけどな。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:56:05.40 ID:+aDHxw0k0
まぁ無難な繋ぎ回だったな
ぎゃーぎゃーわめいて叩くほど酷いとこは無かったんじゃないか

疑問が少し
キリツグ、平和な世界な望み=人的被害を避ける為の他の客避難だとおもうが
確実に死者が減らせる訳じゃないし100パーセント保証は無いだろう
あとホテル爆破したら経済的損失のほうが痛いだろ、それこそ億単位の損失の上
従業員は働き場所無くなるし、爆発の責任を誰かが取らざるをえない
それこそ魔術協会が抹殺命令だしてもいいだろ。子供15人殺すより酷いんじゃね

絵面は派手だけど、居場所判ってるならそれこそガスつかうとか方法あっただろ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:57:14.11 ID:e6XNgzZ90
ソラウがどうみてもP3の美鶴に髪型以外の外見がそっくりなんだが…
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:00:04.33 ID:ktXyLetZ0
ttp://dl10.getuploader.com/g/Atlac_Nacha/17/6666.jpg
ジャンヌダルク出てきたぞ良かったなジル。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:04:58.99 ID:joPDe9Kl0
先週見るのを忘れてた気がしたが全くどうでもよくなった
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:05:35.69 ID:fjOOYHH40
>>779
知らんがな
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:05:52.38 ID:ugRJTbvW0
つーかジルドレを英霊としていれるくらいならまんまジャンヌダルクだしたほうがマシだったな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:06:58.23 ID:ZkY0rTkV0
>>778
切嗣は聖杯を手に入れて世界平和を達成する為に無関係な人間でも容赦なく犠牲する道を選んだので
ホテルの客や従業員なんかが死ぬぐらいで聖杯を手に入れて全人類を救えるならむしろ安いと思ってる
…はずなのにわざわざ客を非難させるなんて俺って非常になりきれてないんじゃね?みたいな葛藤が原作にある
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:07:32.30 ID:fvDNldH00
ただの変態を英霊として出すグロ斑
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:07:34.04 ID:+aDHxw0k0
あとア−チボルトも疑問

連れの女、協力者だと思うがランサーに魅了されてるの丸判りの描写なのに
なんで放置してるんだ?
工房とか作れるし、マスター分散もできる程優秀なら魅了遮断とかしろよ

あれ裏切りフラグが判りやすくて、逆にこれ裏切ったらびっくりクラスだよ

ブチアンチは判りやすいマドカアンチだな
ZEROを糞扱いしてるけど、具体的な内容触れないし見てないのバレバレw
それにブチならファントムとかブラスレイターのほうが糞だったけど
それ指摘しないもんな。後、流石に容姿を貶すのは止めとけ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:09:39.71 ID:o/u6Yb5O0
聖杯って世界平和も叶えられるのかw
ドラゴンボール以上の厨性能じゃないか
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:10:52.96 ID:ugRJTbvW0
靖国神社に眠っている英霊は召喚されないの
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:14:14.12 ID:cx5VUlq20
虚淵キャラは搦め手に無縁だから、アサシンが全然隠密してないように
ファントムでも殺し屋は狙撃以外ハンドガンやサブマシンガンで無双だし、基本的に脳筋
そもそもB級アクション屋なので緊張感のあるバトルとも無縁
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:14:20.51 ID:+aDHxw0k0
>>784 ありがとん、原作読んでないので指摘助かる

アニメだけ見てると、矛盾してるとしか捉えられないのが残念だ

キレイ、愉悦がわからないといいつつ高価なワインコレクションあるのか
お茶目さんか
それとギル、首のあれないと誰かわからんな。普通の格好に似合ってないし
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:17:33.89 ID:ZkY0rTkV0
>>786
ランサーの魅了の呪いはセイバーどころかアイリスフィールにも通じない、
少し耐魔力があれば防げる程度のもので連れの女にも通じてないはずなので対策も糞もない
ぶっちゃけあの女は魅了の呪い関係なく素でランサーに惚れてる
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:18:24.35 ID:JOZlBcGB0
6話途中まで見たけど、どこが面白いのか、
基本物語パターンはよくある聖杯奪還物語でここまで見て、何か特殊な面白さ
あるのかと思ったら、全然ない。昔からよくある西洋のテンプレ物語じゃないか
というわけで、このアニメ独自の発展した物語がないので、切る事決定。
なぜ、なんか虚ぶち信者ってあんま本読んでなさそう、こういうので楽しめるんだから、
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:21:15.58 ID:Mpq0wizGO
こいつら本気で聖杯欲しがってんのかな
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:21:30.20 ID:e6XNgzZ90
>>782
P3の美鶴(元の原作ゲーム発売日2006年7月)
ttp://download.comicease.com/cover/fcct0069.jpg

Fate/ZEROのソラウ(小説発売2006年12月)
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1320505792721.jpg
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:21:46.26 ID:ugRJTbvW0
切ってもいいよ
どうせ、信者人気だけで今期の覇権なんだから
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:22:25.92 ID:io7FEG7b0
>>794
なんかガタイいいなソラウw
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:22:49.11 ID:ZkY0rTkV0
>>794
肩幅ひれえw
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:24:52.83 ID:fjOOYHH40
>>794
時期的に全然セーフだろ
キャラデザなんてもっと前からしてるのが普通
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:24:57.82 ID:ugRJTbvW0
やはりこの手のバトロワものって
なんで世界の命運を日本の地方都市で毎回決めるのかということだよな
その設定に説得力がない
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:25:02.60 ID:TD3ylBbc0
>>784
葛藤しているというか、葛藤している俺ってカッコイイとか自分に酔ってそうだな。
葛藤しながら甘勃起してそうだw
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:25:53.42 ID:9KrBs8+T0
>>800
まるで虚淵本人みたいだな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:27:46.84 ID:gtxUcYb+0
>>788
楠木正成でもいいよな。
日本の英霊は召喚されないの?
第六天魔王信長召喚したら面白いのに。
時系列としてはドリフターズの前だからパクリにならないし。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:28:46.80 ID:JOZlBcGB0
これ2クールやるんだっけ?
ただ戦って、誰か倒されて、ウダウダ話伸ばしてこのアニメ1クールでいいと思う。
こんな話、欧州の昔話にいっぱいあるよ。それだったらまだ ベントーの方が
設定が斬新だね、これからどうなるかわからんけど。とにかく、むか〜しから使い古されたテンプレ脚本
よくやろうとしたなと、このアニメ独自の発展された物、全然ないじゃん、。信者はこれからあるんだとかいうんだろうけど
6話まできてここまでテンプレだと視聴するの困難すぎて切る
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:29:13.73 ID:e6XNgzZ90
>>796-797
確かにw
この肩幅の広さは男並だわ

6話のイニシャルDのパクリといいソラウのキャラデザ被りといい次はどんなパクリが見れるか別の意味で楽しみだわwww
>>798
発売するまで時間があるなら普通は服装くらい変えるだろ…
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:29:54.43 ID:ugRJTbvW0
ドリフターズのほうが著作権無視の歴史キャラほ持ちカードにしたバトロワものとしてはよくできているんだよ
歴史を考えると絶対はずせないハンニバルとスキピオも出しているしな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:31:17.26 ID:fjOOYHH40
>>804
何でそこまで気を遣わなきゃならんの
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:36:50.70 ID:e6XNgzZ90
>>806
パクることに対しては何も思わないのかよ…
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:39:08.03 ID:+aDHxw0k0
黒子アップで魅了のせいかと思ったよ、なるほど引っ掛け

素で惚れてるなら余計に命掛かってる戦いで放置は致命的だと思うんだが
アーチボルト先生は魔術は得意だが、人間関係の機微が判らない
能力主義の為の高慢さからくる失敗ってパターンだね

・・・テンプレ通りw

キレイの裏切りフラグビンビンだけど、時臣は何してるかさっぱりわからんから
盛り上がらない
ブチはセイバー憎んでる〜とかゆーてる奴居るけど、時臣のほうが出番ないし
可哀想だろ、無関心のほうが酷いぜ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:46:27.05 ID:En6+AAm90
>>786
>ブチアンチは判りやすいマドカアンチだな
>ZEROを糞扱いしてるけど、具体的な内容触れないし見てないのバレバレw

お前は何を言ってるんだ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:50:11.89 ID:VyJ0ojNV0
まずこの五流オナニーSSのキャラには序列があります
自分勝手な暴君であり虚淵の理想であるギルガメッシュと
同じ存在で虚淵の自己投影の対象であるメアリー・スーであるイスカンダル
この2人が最上位にありますがギルガメッシュのほうが上です
次にそいつらをマンセーするための存在である言峰とウェイバーの2人

自分勝手に好き勝手虐殺する露悪趣味の発露のための雨竜・ジルドレは中間に位置します

そこから大きく下がり他の魔術師キャラがいます
基本的に魔術師は傲慢な勘違いエリートとして描写されており徹底的に馬鹿にされてます
さらに切嗣と時臣は大っ嫌いな原作の主人公サイドの人物の父であるためさらに馬鹿にされます
ですが話しの都合で生き残らせるため徹底的に情けなく書かれます
更にその下にセイバーら騎士があります
露悪趣味全開で正義や正道など他者を思うという事が大っ嫌いな虚淵は
本来のキャラを改悪してまで騎士という存在だけでそういう存在に改悪し
ありもしない欠点を作り論いそれを叩いています
とりあえず概ねこの作品では騎士=どうしようもない馬鹿の猪でアホな事に命かけるゴミクズでしかありません
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:51:58.73 ID:8Kvz7w1i0
ID:+aDHxw0k0

虚淵信者?

812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:52:02.89 ID:V2saZ8Sn0
見たけど酷いな
あの主人公のオッサンはたかがフリーの殺しや(笑)
あんな大量の爆弾とかどこで手に入れたんですか?
つーかいつの間に仕込んだんですか?
アルカイダでも無理ですわな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:54:30.23 ID:En6+AAm90
>>772
きのこ嫌いだけど虚淵よりはまだ色々とマシだわ
あくまで虚淵よりは
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:55:02.72 ID:2AmZAmTQ0
厨2病のおっさんはあの世界ではゴルゴのような存在だから
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:56:19.53 ID:8Kvz7w1i0
>>810
分かりやすくまとまってて良いと思う
次からテンプレに加えようか
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:56:55.25 ID:a9Xaq5ed0
セイバーキリツグ陣営にまったく感情移入できないんだよなぁ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:59:36.21 ID:YFSsBZG10
>>810
蛸壺の同人かよwww
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:05:27.14 ID:4Fffx2Ix0
マンションを爆破する正義の味方って斬新ですね
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:07:09.64 ID:fjOOYHH40
>>807
そもそもパクリではない
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:08:55.57 ID:mZ6nMRQP0
>>776
(アンチレスが)嫌なら(アンチスレを)観るな 同じ事だなw
俺はネタアニメとして見てるが。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:12:19.77 ID:+aDHxw0k0
キレイ強い設定らしいが、あのナイフ三本握って攻撃は笑った
あれ振り難いだろ、逆に

ワイン集めてたのは愉悦を知るためらしいな
でも部屋のあの変な柱はなんだ?あれなんか凄い意味あるの?
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:12:59.86 ID:KQ9FSTeZ0
いつものペルソナスレで暴れてるアホか>ID:fjOOYHH40
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:14:38.23 ID:VPKBH2st0
>>810
まあ確かに実際の騎士はあやふやもんより自分と領民の食い扶持優先だったり
騎士の立場が弱くなって強盗に成り下がる者も居る中で
清貧を第一とし慎ましやかに生きていた立派な人物もいたそうだけど
円卓の騎士の主要人物に関してはけっこうしょうもない面もあるからなあ…

でもランスロットだったら不倫云々の前にセイバーの性別見抜いて頂いちゃってそう
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:14:44.61 ID:KVf3LTiuO
>>810
全くその通り
クソブチの安っぽさに失笑
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:16:13.23 ID:e6XNgzZ90
>>819
パクリじゃないというなら一体何なんだよw
納得いく説明が出来るの?

その部分納得したとしても交通違反、911テロ、幼女を虫に犯させたり、小さい子を誘拐して虐殺させたり不謹慎すぎるけどな。
(書いたのが9.11より前だったとしても別のにすり替えればいいのに)
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:19:57.94 ID:YFSsBZG10
なんか>>770辺りから信者と型月アンチと中立を気取る虚淵信者が
ほぼ同時に湧いて居座ってるんだけど
これもアニプレの差し金か?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:25:52.10 ID:8Kvz7w1i0
>>823
そういう実態がどうこうではなく

>清貧を第一とし慎ましやかに生きていた立派な人物もいたそうだけど

騎士のこうした部分が気に入らないんだと思う
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:28:50.01 ID:PuGKX1An0
>>816
強サーヴァント持ちのくせに小賢しいことばかりしてるからな
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:31:11.87 ID:jBInzXQE0
信者の数が多いとアンチスレに湧くんだな
本スレがアンチばかりになってしまった作品もあるというのに
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:35:18.48 ID:e6XNgzZ90
>>829
Fate信者は他スレに乗り込んできて、
関係ないFateの話とかやれ売り上げの話とかしてくるから正直どのアニメ信者よりも気持ち悪い。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:43:29.74 ID:V2saZ8Sn0
うろぶちの性癖はともかくさ
この人って自称ガンオタ、ミリオタなんでしょ
なんでナイフ投げ(笑)みたいな中2技に
銃が負けるのよ
素直に銃対銃で良くね
本当に銃の事好きなんかね
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:45:46.36 ID:vQVST56k0
CG場面なのに作画やばいとか笑わせてくれるw
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:46:18.41 ID:VPKBH2st0
>>827
なんかウロブチの方が変に理想化した騎士像を抱いてそうだね
原典のアーサー王は予言を恐れて不義の子を捨てたら復讐された人だし(これはきのこが脚色してもみ消したけど)
ランスロットはあくまでご婦人にとっては完璧なイケメンってだけで
騎士としては女絡みだとどうしようもないけど最強っていう迷惑キャラだから
元々単に綺麗なだけじゃない清濁どちらも備えた人物なはずなんだけど
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:46:46.39 ID:rCkCNNFX0
高値なBOXにも関わらず既に秋アニメで一番売れるのが確定してますよ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:52:10.20 ID:VPKBH2st0
>>831
ガンオタ、ミリオタにもピンキリあって銃声や造形、動作などの細かい再現さえされていれば
殺陣自体はむちゃくちゃだったりパンツじゃないパンツ丸出し美少女の
引き立て役扱いでも満足って人種も多いんだよ
アニオタで言えば乳揺れとパンチラさえあれば良いって感じ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:54:23.85 ID:VPKBH2st0
>>834
良かったね
売りスレで自慢してきなさいな
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:55:08.09 ID:e6XNgzZ90
Fateが今期で一番売れている!(キリっ)=万人がおもしろいとは限らないのにな^^
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:57:44.08 ID:uuwiJQdw0
>>837
頼む、Zeroと言ってくれ・・・(泣)
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:01:12.61 ID:VPKBH2st0
>>837
まあそういう売り上げを盾にする手合いって、売り上げが良いわりに
ちゃんと批判もされてる他の作品を例に挙げると
「そんなクソと違ってこれは中身も伴ってる(キリッ」
とダブスタを披露してくれるんだけどね!
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:02:07.98 ID:e6XNgzZ90
>>838
すまないがファン以外からしたらZEROもそれ以外も同じものに見える…
ネチケ悪かったのが一番の理由だが。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:05:54.25 ID:wzMo2lb7O
>>834
アニプレの自社買い宣伝は決まっているからな
騙されて買い狙い商法だw
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:07:27.15 ID:VPKBH2st0
>>840
確かに全盛期月厨のVSスレやパクリ認定は凄まじかった…
でもさすがに
「このアグリアスってセイバーのパクリでしょ?」
と自信満々に言ってた信者はネタだったと信じたい
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:08:05.23 ID:ixwq7x6a0
そもそもZeroの必要性が感じられん。
ギル・イスカのマンセーありきで他はグロ・噛ませ・数合わせでしょ。
snやhaに何か良い影響与えたと思えんし蛇足・改悪とかこのことだ。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:08:58.73 ID:8Kvz7w1i0
>>833
まどかの時もそうだったんだけどインタビューで
「これまでの魔法少女は(不幸だったか何だったかから)保護されてきた存在だった(キリッ)」
とか言ってたんだよね

実際には昭和〜最近のどれみに至るまで魔法少女ものでも重苦しい話は何回も有ったのに
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:10:15.02 ID:RnNl3ZVP0
第二の血Cがこんなに早く見つかるとはな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:10:21.29 ID:wzMo2lb7O
UFOは予算が少なくてもヌルヌル動くと書いていた馬鹿がいたなw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:18:42.97 ID:e6XNgzZ90
>>846
動いたのって5話だけだったな。
しかも前半部分の戦闘シーンはカクカクだったけどw

作画だけ綺麗にしても肝心の見せ場がこれじゃ…これでも信者は劇場版並のクオリティだ!とか言ってまんまと買うんだろうなw
そりゃ型月もシリーズ違いのFateの焼き回しばっかりするわなー
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:20:08.62 ID:VPKBH2st0
>>844
復活するとはいえ交通事故で死亡とか地球を救うために犠牲になるとか
魔女っ子というか美少女戦士だけど最終決戦で全滅とか悲惨なの多かったよな
最近のプリキュアにしてもハトキャ漫画版は下手すると人類は地球外生命体の
生存競争に利用されていただけとも取れる展開だったし
まあそれでもそれぞれ救いはあったからウロブチ絶望先生はご不満だったんでしょうけど
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:25:40.56 ID:KT61X26c0
ライダーがバーサカーを狂犬と言ったのは本質を見抜いてて凄い!
人間力がある!
と信者が熱く語ってて( ゚д゚)
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:29:08.79 ID:8Kvz7w1i0
>>842
正直に言うと俺もかつて何度か苦い経験をさせられた事が有りまして……
まぁ俺の場合は月姫だったんだけど
まさか、その数年後に当時は勘違いライターとしか見てなかったファントムの作者が
共通の敵になるなんて思ってもいなかった

>>847
原作の小説がそもそもSNのファンに受けてないらしいから型月厨は期待出来ないかと
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:30:18.39 ID:SRk6G8NG0
先生:1フロア丸ごと罠を仕掛けたぜ(どや
きりつぐ:ホテル丸ごと爆破してやったぜwww
くwそwわwろwたw
俺的今期No.1ギャグアニメwww
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:35:24.21 ID:8Kvz7w1i0
>>848
いや、何ていうかさ
さっきの騎士の話とかもそうなんだけど虚淵って
「そもそも、そういう事を知らず世間に流布されてるのと同等のイメージ位しか持っていない」
のではないかって
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:36:16.36 ID:7PoI/YX90
設定の能力とか読んだだけで眩暈がしそうになるよね
その気になれば世界もウンタラカンタラみたいな
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:41:57.72 ID:UaHBSa9N0
>>842
武装錬金はハガレンのパクリ同様ガチかと
実際はセイバーがアグリアスをモチーフにしているって
きのこも言ってたよなw
>>848
ハトプリは一人、昭和特撮の世界の人がいるから……
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:48:02.39 ID:l/hzmMk/0
型月厨がパクり認定とかなんというブーメラン...
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:56:34.58 ID:8Kvz7w1i0
念願の型月叩きの流れになって浮き足立ってる人達には悪いが
別のスレで続けてくれるとありがたい
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:56:55.34 ID:4I6C4IKQ0
>>843がすべてを語ってくれた。まさにzeroはそれだよな。
はっきり言っていらない。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:06:18.21 ID:VPKBH2st0
>>852
どうなんだろ
確かに経験少なそうな感じではあるけど、あの年代のオタだったら
けっこうチェックして色々ひねた妄想してそうなんだが
>>857
Fate/Zeroは存在価値Zeroの糞アニメとな(あ、過去スレのスレタイでもう出てそう)
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:09:51.14 ID:4CqTTHsS0
切嗣あってこそのSNでの士郎の考え方、って繋がればいいんだがどう見ても無理
あんな好き放題暴れてしかも半端に悩むのが憧れの正義の味方とか勘弁して欲しいわ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:13:29.07 ID:sCB+85Ye0
アメリカ版ゴジラへの批判で
「そもそも放射能でトカゲとか恐竜がでかくなって暴れるとか日本の映画からしてバカすwww」
と本家ゴジラまでバカにされたと考えると
SNの信者がZeroを別物扱いしたり一緒にして欲しくないというのは少し分かる気がした
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:33:54.13 ID:RUrOXbIT0
まどか見て他人を守るとかそういう俗に言う正義の味方系のキャラを信念を否定(それもかなりむちゃくちゃな展開で)させて無残に殺して
自分勝手でやりたい放題のキャラをやたら綺麗に描写してマンセーしてるのにうへぇってなったんだけどまた同じ事やってんのか
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:38:17.68 ID:nIkLdH860
種死の超恣意的な嫁補正にも通じると思う虚淵脚本
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:42:47.68 ID:TpOGHHz40
つまんねえ会話が延々と続くな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:10:08.19 ID:yWABXUvZ0
未来日記のパクリか?ってくらいの派手な発破だったねぇ
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:15:54.89 ID:9ApTuzduO
>>680>>683
別に原作知らんでもセイバーはクラス名であり人名ではないことぐらい見ればわかるだろw
ここは考えることを放棄したノータリンな人たちが集まるスレでつか?
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:18:05.04 ID:cKt5adae0
>>861
内戦で滅茶苦茶になった国を復興させるために聖杯が欲しいと言うセイバーに対して
ギル・イスカが王としての在り方を説いてセイバーが言葉に詰まる場面が胸糞悪かった。
で、結局この3者のポジションは最後まで変わらなかったしキャラの贔屓が露骨で興ざめしちゃったよ。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:23:26.78 ID:S6YK3rr80
ほう、これが今秋最高峰(笑)の作画ですか
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:29:54.33 ID:nrFMccfb0
作画は良い。それは認める。
だがストーリー、お前は駄目だ。断じて許さん。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:32:17.92 ID:4CqTTHsS0
>>866
そうそう、胸糞悪い虚淵の思想マンセーにキャラが使われてるから不愉快なんだよ
しかもなぜそれを他人の二次創作でやるのかと
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:30.67 ID:WTfyWE9L0
アーサー王が女ってのは、リボンの騎士のサファイアみたいなものなの?
するとランスロットがギネビア姫に手を出したのは、
アーサーとギネビアの間では子供を作りようがないから、
王が女であることを隠すために、仕方なしにだったとか?

ランスロットが女絡みだとどうしようもないキャラなら、
女体化アーサー王にも手を出しそうだけど。

なんかエロゲみたいだな。
Fateって18禁だっけ?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:35:44.21 ID:fjOOYHH40
>>864
あんなハッタリアニメと比べるのはどうかと
爆弾もそうだけど、いきなりすごい催眠術とか出てきて白けたよ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:36:28.70 ID:Amb8vcCx0
作画だけでも最高峰じゃないじゃん
今期みんな作画いいし
873名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/06(日) 17:36:45.24 ID:42AtLpO70
>>866
よお俺。
4巻で何かあるだろうと我慢して読んでたけど何も変わりゃしねえし
ウロブチの贔屓は最後まで続くしで
それまで誤魔化し誤魔化し読んでたけど一気に冷めた
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:38:21.04 ID:8Kvz7w1i0
>>870
原作の原作はエロゲ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:44:40.70 ID:WTfyWE9L0
>>871
なんですごい催眠術が出たら白けるの?
剣を使いこなしたり、魔法を使いこなしたるするキャラがいるなら、
催眠術を使いこなすキャラクターがいたって何の問題もないじゃん。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:45:19.77 ID:8pkKXiIu0
>>871
スレチだって分かってんのか?糞信者
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:45:43.03 ID:BIFe7y4y0
とりあえずキリツグが惨めに死ぬのが見たいので視聴継続するけど
6話にして好きなキャラがひとりもいねえ、セイバーがちょっと可哀想ってくらい
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:49:56.81 ID:Nf/h0yeb0
股間に注がれるワイン面白いってどこら辺が面白いの?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:49:59.91 ID:ATYSW2Y20
ウロブチは 結末があるぶん書きやすかっただろな

ウロブチの書く話は好きだけど 最後らへんがめちゃくちゃだからな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:50:03.33 ID:RUrOXbIT0
>>875
fateじゃなくて未来日記のことじゃねえの
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:50:13.65 ID:cKt5adae0
>>877
それだと最終回になっても悲願は果たせないかもw
惨めにはなるけど死ぬのは数年後だし身分相応の生き甲斐を見つけるので。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:55:08.57 ID:Amb8vcCx0
魔術とか聖杯とかそういう世界観で銃かっけぇぇぇ爆弾すげぇぇやられるとすげぇ萎えるんだが
これが始まるとなんか全部バカバカしく感じる
みんなすげぇアホに見えるし
作品がものすごくつまんないものに感じる
魔法がどうのとかアホらしくなってくるし、キリツグのスカしっぷり厨二も恥ずかしいし、みんな滑ってる気がする
英霊とかにちょっとわくわくした自分何なんだろう…と我にかえる
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:57:02.55 ID:N82g38fd0
あえて複雑なストーリーにしようと努力してるところが
見てる方にとってはめんどくさいアニメにうつる
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:59:05.51 ID:WTfyWE9L0
>>880
未来日記だって事は判ってるけど、
なんで『すごい催眠術』が白けるのか、意味がわからなくてさ。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:02:25.34 ID:LrbPYWx10
>>883
大河的な内容に挑んでただダルいだけになった話をいくつも見てきたけど、zeroもその典型だと思う
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:11:55.40 ID:h9+NQ6rT0
なんかどっかのCG馬鹿にしてたみたいだけどこれCG微妙だよね
にしても作画すげーーーしか言わないのかよ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:17:32.72 ID:929a3Iyo0
根源の渦とかもういいからw
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:17:48.20 ID:WHWKHysJ0
>>882
なんでもありになると魔法の世界の話だからいいんだよっていう脳内補正が解けるからな
聖杯を得るために何でサーバントを使役して戦うのかとか何で基本マスターは魔術師なのかとか
視聴者の中の魔法関連の設定の基礎が崩壊するんだよね
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:20:35.54 ID:fjOOYHH40
>>884
魔術とかがちゃんとあるZeroと違って、ああいう現代を舞台にした世界観で本当のオカルトは未来日記関連だけだろ
なのにあんな万能催眠術出されたら醒めるよ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:28:16.63 ID:Hfwn0tv60
ギルはなんで時臣さんに興味がなくて、神父やら他の連中の望みについては「業だ」っつって興味しんしんなんだ?
知的探究心は、人の業じゃありませんか。序列がよくわからない。
つか、根源とか言われても、それ何?ってなっちゃってんだが。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:30:21.58 ID:hs6smmGL0
>>889

>>882がそのままブーメランになってるぞ。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:32:16.72 ID:fjOOYHH40
>>891
基本的に単純な破壊力や殺傷力は近代兵器>魔術っていうのは型月世界観に反してないよ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:35:33.33 ID:yWABXUvZ0
>>882
俺が思ってることと全く同じだ
Fateって伝説のヒーローを戦わせるのがウリの作品だろ?なのに
人間同士で殺し合っても退屈なだけなんだが

爆弾使って勝ちたいなら
全ての魔術師の家に爆弾しかけといて主従の契約した瞬間ドカンで済む話だし
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:35:35.21 ID:rPpDGdwW0
今期で7番目ぐらいには楽しめてる
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:36:20.36 ID:pgDnJDYo0
>>894
評価高すぎやろwww
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:37:39.05 ID:F0lViDeP0
今週のアサシンも散々だったな
愛想尽かされたのかマスター直々にキリツグチームを偵察。しかも最後まで捕捉されないアサシン以上の隠密性で
至急の情報を伝えにきたら「目立つから出歩くな!」と一括されてしょんぼり
どんだけドジッ娘揃いなんだよ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:41:31.53 ID:WTfyWE9L0
>>889
現実世界に魔法はないけど催眠術は存在するじゃん。
そりゃあ、主人公が万能だったら冷めるけど、
敵対する者がチート能力を持ってたって何の問題も感じないけどなぁ

そもそも、すごいヤンデレと、すごい爆弾魔が出て来てるのに、
次に現れたのがショボイ催眠術師じゃ、それこそ失笑ものだよ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:41:44.52 ID:bJV/MVmP0
登場人物をアホにしないと話が作れない虚淵らしさがよく現れてる作品だね
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:48:53.99 ID:PxWqvKLY0
>>890
学者が目指す世界の真理よりも、昼ドラレベルのドロドロした人間関係が好きな俗物なんだろう
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:55:05.77 ID:VPKBH2st0
>>870
うんにゃただの不倫
でもセイバーは完璧な騎士であるランスロット贔屓だったので許した
そしてセイバーは男の振りしてるからランスロットは本当の性別を知らない
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:55:51.42 ID:BRsYmHKq0
>>899
まるで虚淵じゃないですかー
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:57:02.41 ID:VPKBH2st0
>>899
中年の奥様みたいな趣向やな
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:59:49.67 ID:fjOOYHH40
>>897
催眠術ってのは自殺や他殺を強制できるようなものじゃないんだよ
あの使い手に何かオカルト染みた設定があるのならともかく、そういうわけでは無いらしいし
あとリアルでも頭おかしい人間はいるからヒロインのヤンデレ要素はまあいいとしても、あの爆弾魔も色々ツッコミどころあるよね
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:05:59.84 ID:8Kvz7w1i0
>>903
で、何故それを未来日記のアンチスレではなくここに書くんだ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:06:43.73 ID:WTfyWE9L0
>>900
ありがとう。
アーサー王が女であることを隠してたのなら、
ギネビア姫も相手にされず、欲求不満で不倫に走るかもね。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:07:23.42 ID:fjOOYHH40
>>904
元々>>864が的外れなこと言ったからだけどね
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:07:27.98 ID:Amb8vcCx0
>>893
昔の英雄かっけぇなとちょっとわくわくしたぶんだけ銃やら爆弾やらでドッカンされて虚無感が残るよな
魔術師とか英霊しょぼ…みたいな
自分で作品の持ち味や魅力を潰してるようにしか見えない
しかもリアル銃器やらなんやら使って手に入れようとしてるのが願い事が叶う聖杯っていうファンタジックなものだから
なんかくだらなさ倍増というか、茶番っぽい
本当何をどうしたいんだって感じ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:09:30.60 ID:fjOOYHH40
>>907
心配しなくてもサーヴァントは銃火器でどうにかできるような存在じゃないよ
バーサーカーが絡むと例外になるけど
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:09:40.08 ID:bJV/MVmP0
未来日記はそういうのを笑いながら見る作品なので、zeroのような硬派()なアニメとは違います
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:10:36.95 ID:pgDnJDYo0
扱い難い英霊なんて召喚しないで近代兵器で闘えばいいんじゃないのかな?
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:11:14.69 ID:3wmlx3xL0
Fateって予算ありきのクオリティだけアニメだと思ってたけど
それでアニメーターさんに畏怖の念をこめて応援してたんだけど
昨日の作画崩壊見て考え改めたわ、カット割りも下手、クオリティはバトルシーンだけ

信者の質が悪いことに我慢してたんだがこれからは我慢する必要もない
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:12:36.99 ID:ITAXhZ5+0
>>910
そもそも破壊力は近代兵器>魔術って世界観みたいだからな。
そっちの方が遥かに効率がいいように思えるw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:12:46.24 ID:Z5mBWR1R0
原作(この場合きのこのほう)だとそんな現代兵器なんてでてこねーけどな
で悪い銃オタが空気読まないでそういう超人ファンタジーに銃を入れ込んだのこれ
原作小説(ウロブチのほう)だと本当に鬱陶しいぞ
一々銃とかバイクとか戦闘機とか出るたびに全く話に関係ないスペックの羅列がグダグダグダグダグダグダグダグダ書かれるし
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:14:32.79 ID:fjOOYHH40
>>909
「Zeroより完成度高い」って感じの意見を見かけたことあるけど、結局はそういうレベルのアニメなんだよね
これからつまらなくなっていくみたいだし
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:14:36.30 ID:BRsYmHKq0
>>913
>一々銃とかバイクとか戦闘機とか出るたびに全く話に関係ないスペックの羅列がグダグダグダグダグダグダグダグダ書かれるし

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:16:12.12 ID:3wmlx3xL0
>>903
Fate信者いてえwアニメにつっこみ所満載とか言ってんのかよアンチスレにまで来て
Fateのつっこみ所はどうなんだよw
マジねーわFate信者・・・・
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:16:23.38 ID:bJV/MVmP0
>>914
そういう部分も含めてアニメとして完成度高いって言われてるんだろ。どこで言われてるのか知らないが
zeroはその程度ですらない出来ってことだよ
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:17:07.95 ID:WTfyWE9L0
>>903
ツッコミどころが満載でも、
続きが楽しみでしょうがないことには変わりないので、
些細な問題なのですけれどね。
そこがZEROとの決定的な違いとも言えるわけで。
よし、なんとかZEROに絡めたぞ(笑)

ZEROのアンチスレなのに
未来日記の話題に付き合ってくれてありがとう。
長々と続けるのはさすがにあれなので、これにて切り上げます。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:18:46.01 ID:ITAXhZ5+0
>>913
そもそも能力バトルに現実の兵器を持ち込む事自体が
反則技のような気がするんだが。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:20:42.15 ID:fjOOYHH40
どう見てもZeroの方が未来日記よりクオリティ高いけどなぁ
安っぽいヤンデレに騒いでる人の声が大きいのかな
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:22:37.12 ID:Z5mBWR1R0
未来日記はファンもアレは全うなバトルロワイヤルなんかじゃなくて
ヤンデレ無双とヤンデレの愛憎を見るものとキチンと現実を認識してる
新規はそのへん勘違いしてる人物もいるっぽいけど
一方こっちは程度はそれ以下なのに人が死ぬから殺伐し謀略のあるリアルなバトロワとか言ってる
もう笑っちゃうね
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:22:47.14 ID:8Kvz7w1i0
>>919
大抵は銃で撃たれても、まるで効かないもしくは弾を全部避けるとかで
強さをアピールするための小道具に過ぎないよな
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:23:22.82 ID:AK2anV3S0
>>920
背景が多少写実的なだけでクオリティ(笑)
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:24:01.07 ID:VPKBH2st0
>>919
異能に対して常人が挑むってのは難しい題材だからなあ
大抵異能側を自惚れてるバカにするか常人側をチート化させちゃう
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:24:59.91 ID:3wmlx3xL0
>>920
予算の多さだけはみとめてるよ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:26:13.94 ID:fjOOYHH40
>>921
まあ売れそうにないしね

>>922
型月の強キャラ相手だと銃火器なんて役に立たないよ
強キャラじゃなくても銃火器で仕留めるのは難しいって奴は多い
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:26:58.11 ID:PkYNUa+E0
近代兵器をバトルが盛り上がらない理由にされるのは遺憾だな
ガンスリの原発編とか萌えキャラが銃持ってドンパチしてるだけなのにすげえ面白かったよ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:27:38.59 ID:3wmlx3xL0
綺麗が切継に興味をもってるところが、理由はわかるんだけど何でそこまでって感じなんだよなあ
普通いい歳したおっさんがあそこまで他人に興味持たないじゃないかなあ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:28:55.01 ID:Z5mBWR1R0
超人ファンタジーに銃持ち込むなって話であって銃を使ったドンパチを否定してるわけじゃねーだろ


銃が出てそれが異能に勝る能力モノの名作はいくらもあるけどな
コレとそれらの差はまぁ色々あるけど
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:32:53.05 ID:yikdr+QC0
これ作画言われてるほど良くない 他にいくらでもこれより作画いいのある
CGも、CG自体の質がいいけど、使い方が糞すぎて逆に質の良さがアダになってる
CG浮きまくりの糞画面 古い作品でも質は良くないCG使ってZeroより綺麗な画面作ってるのがいくらでもある

作画もCGも絶賛どころか「いい」とすら言えない
作画は「ちょっといい」
CGは「糞」
が妥当なところだろ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:33:30.21 ID:4CqTTHsS0
>>892
お前が型月原作やってないのはよく分かった
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:34:00.81 ID:sZwclbkR0
分割して今回の糞作画。
どう言い訳してるんだ?力入れる場所間違ってるんじゃね?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:34:52.16 ID:8Kvz7w1i0
>>927
納豆をご飯にかけると美味いけどパンにかけると超マズイ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:35:12.99 ID:TD3ylBbc0
>>913
日頃、創作の世界で銃火器が剣や槍の類より低く扱われていると哀しくなってしまう銃器ヲタだけど
これはないわwww

厨房つか消防あたりで大藪先生とかのバイオレンス小説読んでちんぽ硬くしてた世代かな、ウロなんとかいう人は?
あそこらへんをいろいろ勘違いした残念な人って感じがする。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:35:40.53 ID:fjOOYHH40
>>931
実際そうでしょ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:35:41.29 ID:8Kvz7w1i0
>>892
なんだ、お前知ったかかよ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:37:01.01 ID:Amb8vcCx0
>>927
そういうことじゃないよ
近代兵器vs魔術が食い合わせ悪い
どっちも安っぽく見える
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:38:54.59 ID:fjOOYHH40
>>937
厨二心をくすぐる組み合わせだと思うけど
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:38:57.59 ID:8Kvz7w1i0
>>934
38歳だって
ジョン・ウーとかリュック・ベッソンが好きで良くパクもといオマージュにしてるのは
良く言われてるけど大藪は聞いた覚えが無いな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:39:09.18 ID:wO7JvA300
SN好きだったんでそりゃ楽しみだったし
1話1時間スペシャル見た時は「やったー」てな気分だったんだけど
本スレで煽られたり、人が叩かれてるの見てからは冷めた
話自体も俺個人は3話ぐらいまでがピークだったな
今ははっきり言ってつまらん、惰性で見てる感じ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:40:35.73 ID:AK2anV3S0
同じグロ表現のあるアニメでも、「本物」のクォリティを知ってるとFateはいかにも安っぽい
http://www.youtube.com/watch?v=iy6cPgYbiNY&feature=related
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:40:52.11 ID:Amb8vcCx0
>>938
他のうまくやってる作品ならそうかもな
少なくともzeroの場合厨二心が萎えるんだが
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:43:06.09 ID:fjOOYHH40
上手くやってる作品と言われても、なかなか思いつかないなぁ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:43:21.97 ID:fVKkNKtsO
このアニメの面白さが解らないとかどうせ流行りに逆らう事で
悦に浸る人達ばかりなんだろうなぁ…
変に斜めに構えずにこっちに来れば幸せになれるのに
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:43:32.33 ID:8Kvz7w1i0
>>943
ヘルシング
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:45:28.42 ID:yikdr+QC0
たとえばストパンは兵器も魔法も出てくるけど
あくまで「女の子を可愛く描く」ための小道具として生かしてるだけだよね
萌えを最上に持ってきて(そのこと自体の良し悪しは別として)うまく魔法と近代兵器組み込んで「萌え」を持ち上げることに成功してる
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:46:06.82 ID:Amb8vcCx0
なんだ信者かよ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:48:05.77 ID:WCexbr550
>>941
それ日本の吸血鬼バトル作品の神祖みたいな作品だからな
比べるのは失礼
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:48:47.81 ID:fjOOYHH40
>>945
何でZeroより上手いと判断できるのかな
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:49:28.69 ID:8Kvz7w1i0
次スレいってみる
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:51:32.71 ID:wO7JvA300
>>944
そっちに行こうかなという新規を排除しようとするじゃん信者の皆様がたは
無意味な煽りや知識ひけらかして叩くとかでさ

コアなファンの考えなんて俺には検討もつきませんが、
そういうのが新規へのアイサツとか通過儀礼とか考えてるなら傲慢な大間違い
大体そんな我慢してまで入りたい作品でもないしね

>>950
お願いします
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:53:32.20 ID:8Kvz7w1i0
Fate/Zeroは存在価値Zeroの糞アニメ9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1320576777/
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:54:02.50 ID:yikdr+QC0
>>949
人に質問するだけじゃなくお前の考えを言えよ 根拠付きで
もう散々否定された後のことがそれなら、ここに来るな信者
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:55:43.53 ID:ITAXhZ5+0
>>953
皆が凄いって言ってるから凄いんだ、っていうクチではないかとw
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:58:31.08 ID:Amb8vcCx0
zeroの作画すごいって騒いでるようなやつらだからな
異様な持ち上げが謎だわ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:59:30.29 ID:EMizWO9i0
ヘルシングって月姫のパクリじゃないですか
しかも新しい連載はFateのパクリ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:59:31.81 ID:OFM///+/O
Fateは論外だけど、そこで持ち上げられるのがヘルシングというのは同意しかねる。
あれも一見様々なキャラが居るようで皆似たような口調の演説する作品で好かん。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:12:11.66 ID:LrbPYWx10
>>955
「劇場版クオリティ」って触れ込みがこれほど胡散臭く思えたアニメはZeroが初めてだ
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:13:45.56 ID:kTVrMSeW0
歴史上の人物を召喚するのってfateが元祖だったっけ?
つか発表順で言えばfateは龍騎のパクリになるんだけど
大筋だだ被りだし
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:14:59.84 ID:8pkKXiIu0
>>944
このアニメの面白さって何だよ
原作読めばわかる以外で教えてくれ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:21:00.15 ID:RRAHhBvH0
>>959
元祖は山風の魔界転生じゃね
英雄を女体化なんてアホなことやったのはfateが初かもしれんけど
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:21:30.87 ID:I1s7Ok3n0
で、魔術師でせっかく魔術を使ってくれそうな人が
ビルの爆破であぼんしたけども。このアニメの魔術師達は
いつになったら魔術使ってバトルしてくれるの?
まさか英霊がメインの話だからって魔術使わない(ただし近代兵器は
使いまくる)なんていうことは無いよね。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:24:22.61 ID:kTVrMSeW0
>>961
そんなんやらかしといて硬派とか言うから信者はバカにされるんだよなw
小便漏らした爺だろうが格好よく描けるヒラコーの方が好きだわ

964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:27:19.67 ID:PxWqvKLY0
吸血鬼をロリ化している分際で何を…
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:28:27.60 ID:y9/9rf7p0
英霊が戦うのは人間が戦うのかはっきりしてくれ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:30:25.19 ID:kTVrMSeW0
吸血鬼が姿を変えられるってのは有名じゃないの?
まあロリはヒラコーの趣味だろうがw
女体化するにしても上杉謙信みたいに女性説がある人物なら
”実は女性でした”って言われてもまだ納得できたんだがなぁ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:46:26.70 ID:PZykilct0
某サイトで人間オルガンとやらの詳細を見てきたが、
まさに中学生が「こんなグロ書ける俺すげえwww」みたいな感じで不快だった。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:47:55.02 ID:8Kvz7w1i0
>>966
そして、そのヒラコーはセイバーがお気に入りだったらしいので
ドリフでも似た様な事をやらかすんじゃないかという危惧が有る
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:48:02.38 ID:gtxUcYb+0
同じテイストでも菊地秀行にヒラコーはセンスあふれるのに、
ZEROはなんか野暮ったいんだよな。
菊地秀行はエログロの中にも叙情が滲むしアクションもいいし、ヒラコーは台詞回しがかっこいい。
上手いセリフ回しだけでもかなり違うのになんか垢抜けていないと言うか。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:49:27.27 ID:8Kvz7w1i0
>>967
わざわざ探したくないので教えてくれ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:50:47.10 ID:PZykilct0
>>970
や○おん
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:52:50.84 ID:8Kvz7w1i0
>>971
サンキュ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:53:13.66 ID:5aXg9K970
>>967
つーか雨龍がアホ過ぎてなんとも
なぜあの構造的欠陥とやらに気付かないのか
キチガイは頭が良くて対処しづらいからこそ怖いんだろうに
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:54:53.21 ID:kTVrMSeW0
>>968
女性説がある人物にしてほしい所だな
有名所だと上杉謙信だが生死不明じゃないからなぁ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:56:43.63 ID:OVo5FzZ00
ただグロいってだけですごい安っぽい
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:58:22.48 ID:Hfwn0tv60
>>973
人間オルガンは、露悪がどうとかもあるが、それよりまんまモンティパイソンだよね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2575555
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:02:56.51 ID:I1s7Ok3n0
人間オルガンなんて大層な名前がついてるから、
てっきり人体バラバラにしてそのパーツでオルガンを
1つ丸ごと作ったのかと思いきや、想像と全然違ったでござる。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:03:23.07 ID:8Kvz7w1i0
>>967
見て来た
角川ホラー文庫に良く有る様なネタだと思ったよ
余談だがアレもアレでホラー映画のノベライズ以外はグロ小説ばっかりで
「怖い」小説が全く無い事に憂鬱になる
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:05:07.70 ID:PZykilct0
>>973
>つーか雨龍がアホ過ぎてなんとも

快楽殺人者であるということを強調したいのだろうがあれはないな
あの頭ならすでに捕まってるはずだ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:11:34.64 ID:eunVive00
>>969同意
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:14:00.26 ID:r6451xSL0
>>980
登場人物の言動がアホばっかだから、
全く感情移入できないのは当然
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:17:51.17 ID:9Pka5HA70
作者の頭以上のキャラは書くことが出来ないんだよ
悲しい事に
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:19:25.36 ID:gde1ZUnh0
深夜アニメで「こんなグロ書ける俺すげえwww」みたいに
ドヤ顔浮かべてそうな虚淵より
少年誌で、首チョンパしたり脳みそをクチュクチュさせてるハンターのがグロい現実
まぁ、冨樫も割りとドヤ顔でやってそうな所はあるけど
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:19:38.54 ID:1FyT98Md0
うめ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:23:12.64 ID:8Kvz7w1i0
>>957
じゃあバロン・ゴング・バトル
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:25:04.74 ID:gtxUcYb+0
>>983
虚淵はドヤ顔決めていそうだけど、富樫は平然とした表情浮かべて描いていると思う。
富樫のほうが余程怖いわ。
富樫は天才的だけどね…キチぶりもイッているレベルと思う。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:35:25.56 ID:kmSjsydIP
なんでどのキャラクターもわざわざ難しい言葉を使おうとするのw
かえって頭悪そうに見えるわw
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:35:42.01 ID:gde1ZUnh0
>>986
蟻のグロは何かドヤ顔浮かべてそうな気もするんだ
まぁそれ以前の、心臓抜き取りやゲンスルーはナチュラルに描いてそうだけど
さすがに心臓抜き取りはアニメじゃカットされそう
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:47:45.10 ID:fzkdxjhe0
俺も中学生ぐらいの頃はグロとか見ちゃう俺かっけーやってたわ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:52:55.19 ID:Z5mBWR1R0
しかしこの作品の信者のいう「大人な作品」って一体どんなものなんだろうか
原作のほうのFateがありていにいえばガキ向けというのはまぁ解るし否定もできない
でただ悪趣味に任せ人が死んだり酷い目にあうのが大人向けってわけじゃねーよな
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:06:04.05 ID:TD3ylBbc0
脇キャラに「過去に軍事訓練の合間に兵士達に輪姦された」とかいう
本編の内容には一切出てこない裏設定が付いてるような作品の事でしょw
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:06:29.44 ID:SN+LZieB0
>>956
19 :メロン名無しさん:04/03/19 23:56 ID:???
月姫2000年〜
ヘルシング1998年〜

結論、月姫がパクリ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:06:46.87 ID:kmSjsydIP
キモオタ丸出しの過去設定ですねw
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:07:14.06 ID:gde1ZUnh0
>>987
「あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ」
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:09:55.23 ID:3V6XYRRt0
ブリーチはセンスあるわ。センスしかないけど。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:11:44.54 ID:P0Qg7PjU0
虚淵のグロ趣味が気持ち悪くてしょうがない
嫌なら見るなで見ないようにしてる
しかし、ステマか信者か知らんが、そこらじゅうに出張してきて見せられて不快
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:13:48.90 ID:Z5mBWR1R0
絵は奇麗だと思うぞ
漫画としては上手いとは思わないしイラストレーターとかゲームとかそっちのほうに向いてると思うけど
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:18:22.84 ID:w8I7JRUE0
1000
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:21:50.71 ID:yim9cdDR0
fate、前のアニメは面白かったのに、zeroは最悪。
一話で切った。たまたま番組表から録画してるときに何話かしらんが
音声聞こえてたが、きもい・・・。どうしてこんなに信者がいるのか
不思議・・・。
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:24:25.77 ID:Rpqe/eWF0
>>1000ならZeroはSNよりつまらないまま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛