『質問&雑談スレッド』27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
アニメ板の質問&雑談スレッドです。
マターリと雑談しましょう。質問もOKです。
よくある質問の回答は>>2-5辺りにあるかも。

前スレ
『質問&雑談スレッド』26
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1283960327/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 02:11:06.96 ID:vZZGM+t40
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 02:11:36.97 ID:vZZGM+t40
Q.おすすめのアニメ、面白い作品、良作を教えてください。
A.アニメサロン板に専用スレッドがあるので、そこを利用してください。
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ97
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1308754703/ http://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%CB%A5%E1%A4%F2%BE%D2%B2%F0

Q.タイトルがわからないアニメがあるんですが、教えてください。
A.懐かしアニメ昭和板・平成板に専用スレッドがあるので、そこを利用してください。
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて47【昭和】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1306936482/ http://find.2ch.net/?STR=%A4%A6%A4%ED%B3%D0%A4%A8%A5%A2%A5%CB%A5%E1
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1303030780/ http://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%CB%A5%E1%A4%CE%C2%EA%CC%BE

Q.○×の声を演じている声優を教えてください。
A.アニメならいくらでも情報が転がってる。まずぐぐれ。
CMやTV番組などで、公式資料が無いものについては
声優総合板に専用スレッドがあるので、そこを利用してください。
【CM】あのナレーションは誰? 2【TV番組】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1232912000/

Q.歌詞がうろ覚えのアニソンがあるんですが、くわしく教えてください。
A.アニソン板にスレが(ry
【気になる】歌詞を教えてもらうスレ【教えて】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/asong/1119383720/ (dat落ち)

Q.TVアニメを録画したテープやDVDなどを、友達に貸すと犯罪ですか?
A.犯罪に「抵触する危険性があります」。
合法に決まってると言う人がいますが間違いです。
著作権法上の私的使用の法解釈によりケースバイケースで、違法とも言い切れませんが
少なくともその言動は、マナー上好ましくないのでつつしみましょう。
また、法解釈を徹底討論したい人は、法律相談板などで。
【文化の】著 作 権 総合スレ・第8条【発展】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1199666261/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 02:14:37.08 ID:yXP9dITy0
アニメ板ローカルルールhttp://kamome.2ch.net/anime/head.txt
実況厳禁!実況は実況板で!
実況ヘッドラインhttp://headline.2ch.net/bbylive/
チャットちゃんねるhttp://cha2.net/ (外部サイト)
レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります
★サーバー負荷軽減のため2chブラウザhttp://www.monazilla.org/ の使用を推奨

現在放送中のテレビアニメ作品について扱います

●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
 ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
 ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
 ○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
 ○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ

●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報http://yuzuru.2ch.net/anime3/
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2http://yuzuru.2ch.net/anime2/
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成http://yuzuru.2ch.net/ranimeh/ ・懐アニ昭和http://yuzuru.2ch.net/ranime/
 ○劇場版アニメはアニメ映画http://yuzuru.2ch.net/animovie/
 ○海外アニメは海外アニメ漫画http://yuzuru.2ch.net/cartoon/

●キャラスレはアニキャラ総合http://yuzuru.2ch.net/anichara/ ・アニキャラ個別http://yuzuru.2ch.net/anichara2/
●その他の話題はアニメサロンhttp://kamome.2ch.net/asaloon/

●アニメ関連板
 ○ガンダム最新作は新シャア専用http://toki.2ch.net/shar/ でも扱っています
 ○旧シャア専用/エヴァ/CCさくら/声優総合/声優個人

●質問は質問・雑談スレhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1309713037/
●自治議論は自治スレhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1309669148/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 07:23:57.69 ID:lSbKDti70
乙です
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 07:45:17.71 ID:aT1MlZyvO
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ   | ろ・・・>>6ゲットさせてくれ・・・
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!   | >>1ルミ・・・>>10老党殺ったの俺だし
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!  | >>2コル・・・俺のデータ凄すぎて入りきらんだろ
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l   | >>3ルキ・・・MI(モタリケ・アイランド)に来れなくて残念だな(プププププ
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l  | >>4ズク・・・タソ・・・ハァハァ
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!   | >>5ン・・・早く俺みたいな立派な主役になれよ
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i   | >>7モーノ=トチーノ・・・脇 役 悲 惨 だ な(プ
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、 >>8ンゾー・・・隠者の書?俺ん家の鍋敷きにしてるよ(ゲラゲラゲラゲラwwwwwww
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_  | >>9ロロ・・・そんなに俺の念能力が欲しいか
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``'' | >>1000リツ・・・闇のソナタの印税入ったよ
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 10:03:40.28 ID:Ndc9dCy00
スレもたってないが、ホシゾラにかかる橋のサイシュウカイは泣けた
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 18:33:32.36 ID:TZ4diKw/0
>>1
乙です。
昨夜、スレのネガキャンやってる人いたけど、なにが気に入らなかったんだろうw
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 19:21:25.57 ID:6Tn0SrV40
>>1おつーー!
おまえの精神嫌いじゃないぜ!嫌味ではなく!
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 02:10:42.93 ID:uEvVeacA0
重複のほう立てた人も6秒差ドンマイ

『『質問&雑談スレッド』27
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1309713043/
1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 02:10:43.04 ID:wjsAeG2L0
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 09:45:13.07 ID:SJy94ltC0
しつもん

アニメテーマソングやOP/EDのスレってどこかにある?
もし建てるとしたらアニメサロン?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 10:18:18.29 ID:KEpIpLoD0
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 00:36:57.93 ID:q+O77hEm0
仕事が忙しくアニメを見る事で、見ている内は
現実を忘れられます。
色々とアニメを見ていますが、
皆さんのおすすめ教えて下さい。

最近見たのは、

ガンダム全般
攻殻機動隊
けいおん
らき☆すた
とらドラ
ラーゼフォン
インデックス
レールガン
など。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 01:21:22.42 ID:tLhjipfZ0
>>13
頭からっぽ系なら
 Aチャンネル

話題になった系なら
 魔法少女まどか☆マギカ
 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

ちょっと考える系なら
 灰羽連盟
 ef

今放送中ロリなら
 異国迷路のクロワーゼ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 01:31:52.61 ID:aIjaYqwo0
>>13
    |┃
    |┃           ,. -―- 、
    |┃        , ´      \\   
    |┃     ,.  ´/         ヽ \    
    |┃   /  /             '.  \ 
    |┃  /    /               '.   \
    |┃ く     / ,. -――――- 、 i    > 
 ガラッ|┃  \ー‐/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\--‐/   
    |┃    `7.:.:.:./:∧:.|\:/|:∧:.ト、:.:.:.:.Y´
    |┃三    {ハ> ;ハ二r^ァnj<y|∨ハ|      
    |┃      l|fjl.ィ/ ___  V _   ' |:.:|:.:|
    |┃三    .j|:.,:.l.'.´ ̄  , ´ ̄`' |:.:|:.:|   話は全部聞いたでゲソ
    |┃     ./:|:.:..| '''''' r==┐ '''''''.|:.:|:.:|     侵略!イカ娘を見でゲソ
    |┃三  /.:.:|:.:./|\  、__,ノ   /|:.:|:.:|    
    |┃   ./.:.:.:.|:.:.|:.|:.:`_t----r_'´:l:.:.!:.:!:.ハ    
   ,⊆ニ⌒` /.:.:__/|:.:.l/:.:,バL_ _」ハ.:!:.:|:.:lハ:∧   
   ⊂二 ,ノ/.:.:∧ :.:.l  \\// ォー|:.:|才:∧  
    |┠ '/.:.:fア |:..:.     \/     !:.:!ヽ〉:.∧
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 01:39:36.54 ID:tLhjipfZ0
頭からっぽ系で何か忘れてたと思ったらそれだ、イカ娘だ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 01:41:38.90 ID:ux3lLD7Q0
寝る前に、ARIAシリーズを一日2話ずつみる。
一服の精神安定剤。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 02:12:38.81 ID:rnhWPG/00
いやいや、みなみけ1期かWORKING!!、今3期放送中の夏目友人帳

アクションコメディなら光と水のダフネ、ブラック・ラグーン

SF系名作 カウボーイビバップ、プラネテス、ゼーガペイン

長編 星界の紋章〜戦旗、十二国記
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 04:24:56.29 ID:mbvZzMdw0
>>13
>仕事が忙しくアニメを見る事で、見ている内は
仕事が忙しく、「アニメを見る事で、見ている内は」←日本語ヘンだから×だよね?
仕事が、「忙しくアニメを見る事」で、←「在宅アニメ品質管理者」って意味?

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ97
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1308754703/
2013:2011/07/06(水) 09:36:59.43 ID:q+O77hEm0
いろいろありがとうございます。

>>19
日本語変でしたね。すみません。
スレ違いみたいなので、そちらで聞いてみます。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 20:24:09.37 ID:9YleiQBY0
エヴァのことでちょっとわからないことあるんですけど、質問してもいいですかね?
TV版の方です。エヴァスレの書き込み頻度が低いんで質問しても返ってくるかわからないんで、こっちで聞けたらききたいんだけど・・・
スレ違いと指摘されたら引き返します
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 20:41:03.42 ID:L70DubpD0
>>21
答えられる人が立ち寄ってくれるかどうかわかりませんが
いいんじゃないでしょうか?
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 21:07:04.27 ID:9YleiQBY0
ありがとう
エヴァ見たことなくて、今頃になって見始めたんだけどわからないのは2、3話のとこで、最初に出てきた使徒との戦いを、テレビでロボット(エヴァのこと)が出てきて戦ったって報道してたよー
みたいなことをシンジのクラスメイトが話してて、その後シンジがそのパイロットは僕ですって皆に教えたところ。
エヴァのことは報道されてたからクラスメイトが知っててもいいけど、トウジとケンスケはNERVがエヴァを作ったって3話で知っていた。
今までの話でそんなシーン一切なかったと思う。そもそもNERVは非公開組織の設定のはずなのになんで知ってるのか意味不明。
小さなことだけど気になりすぎてエヴァを集中して見れない。誰か分かる人教えて欲しい。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 21:30:43.69 ID:Um7h0btM0
>>23
Wiki"相田ケンスケ"の項より
>NERV職員である父親の持つ情報を興味本位に盗み見しており(ry
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 21:42:53.53 ID:L70DubpD0
>>23
「第3新東京市」の「規模」の項目(ウィキペディア)
「第3新東京市の住人は、NERV勤務者とその家族などの関係者に限定されている」

かなり昔の見たアニメだからほとんど忘れてて、間違ってるかもしれないけど、
関係者家族しかいないから、ある程度の情報は駄々漏れだったのかもしれない。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 21:56:42.19 ID:9YleiQBY0
レスありがとう
なるほど、そういうことだったのね
wikiは見たんだけど、どうも見落としてたみたい

スレ違い気味の質問に答えてくれてサンクス
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 22:15:53.84 ID:L70DubpD0
>>26
あと、どーでもいいことかもしれないけど、
旧エヴァは、「人間ドラマ」に焦点を当てて見る作品だと思う。
(もちろんオタク的設定が網羅されてはいるけれど、それは単なる仕掛けでしかなくて)

後の他の作品でパロられてたりするけれど、
「ATフィールド」って言葉も、本質は、
大人の社会への反発を持つ子供が、自分の殻を作って、そこに閉じこもるってことだし。

少女革命ウテナの「世界の果て」もそうだけれど、そういうのが流行った時期なんす。
あっ同じような使い方をされるものに、固有結界ってのもあるね。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 22:30:52.91 ID:9YleiQBY0
>>27
固有結界ってどこかで聞いたような・・・?おもいだせない
今ぶっ通しで8話まで見てるけど、人間ドラマって言うの分かる気がする
シンジやそれを取り囲む人の心情の描写とか人間関係の描かれ方が見ていて面白い
よく聞く名言も出てきたけど、名言になる理由が見ててわかったわ
やっぱり人気があるだけあってすごい面白いね
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 22:59:55.28 ID:L70DubpD0
>>28
精神状態や人間関係を表す演出も気にかけていると面白いよ。

(ゲンドウの)透明な眼鏡→屈折する出来事→色眼鏡で人を見るようになる→サングラス
シンジがレイの部屋で眼鏡をかけようとするのを阻止→あなたは同じようになってほしくない

背景で同一視線上にたくさんの信号が重なるように並んでいる
→その全てが赤とか、1つだけ色が変わるとか(青は精神的にGOサインで、全部赤は行き止まり状態ね)

もうほとんど忘れちゃったけど、暗喩的なシーンがいろいろあったと思う。

>固有結界ってどこかで聞いたような・・・?
いろんな作品で出てくるんだけど、パロとしての使われ方だと
ATフィールド=世界の果て=固有結界=大人と子供の境界線とか、相手に対しての否定などで盾を作る
最近のアニメだと「30歳の保健体育」でATフィールドが出てきたっす。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 23:24:48.99 ID:9YleiQBY0
演出いいね
上の立場の人間達の、何かするのに許可とってから動くから初動が遅くて対処が遅れるシーンがあって
まるで今の日本みたいでワロタ

固有結界はたぶん俺がみたのもなんか別のパロだった気がする
パロかなり多そうだね
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 23:32:30.59 ID:L70DubpD0
>>30
余計なお世話的になってきちゃったけど
エヴァ後に庵野さん(&ガイナックス)が関わっている「彼氏彼女の事情」も面白いよ(演出)。
少女漫画原作のラブコメだから趣味じゃないかもしれないけれど
興味が出たらだけど覗いてみてー(見るための時間もあればだけど)
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/08(金) 00:00:52.80 ID:5SKBaRh90
聞いただけでみてないんだけど、
ラーゼフォンってのが、エヴァのパクリだけど、ものすごくきれいに話をまとめたって聞いたんだ。
みた人、どんなかんじだったか感想を聞かせてください。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/08(金) 00:04:02.84 ID:OmBFe4Rm0
>>31
ほいほい
名前だけなら聞いたことあるなー
おkエヴァ見終わったら覗いてみるわ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/08(金) 01:08:15.10 ID:LTL1E+nSP
カレカノのアニメはなー
すっげー面白いんだけど、最後原作に追い付いちゃったのがもったいなかったなー
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/08(金) 05:06:38.28 ID:Y2RE+XFy0
うさぎドロップ、ええ感じ・・・あの花より良いかも
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/08(金) 13:12:01.41 ID:GpDtfMsK0
2011春は見る番組が多くて辛かったが、2011夏は初回を見た限りでは
見なくてもいいかなって思えるのが結構あるからのんびり見れそうで
ほっとしてるよ。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/08(金) 15:03:04.19 ID:Pln1w+230
>>32
ラーゼフォンは、エヴァをエウレカ風味にして、ライディーン的な要素を盛り込んだ感じ。
他にエヴァに似た物だと、蒼穹のファフナーってのもあるよ。
個人的にはファフナーの方がエヴァっぽぃ(中2アニメとしても)と思うし、暗くてスキ。

>>34
最終回を見終えた後、続きが気になって、原作に走っちゃうよね。
原作の「あさば」のラストが印象的。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/08(金) 17:20:29.92 ID:1MHgdkL80
うん
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/08(金) 22:21:37.18 ID:0dxFykxq0
>>37
おお、どうもです。
エヴァは大好きだけど、基本的にロボットものは好きじゃないんで(まあ、エヴァはロボットでもないしw)、
エヴァの結末はフラストレーションたまりまくりだけど、ラーゼフォンはうまくまとめてあるから楽しめるよ、
と知り合いにラーゼフォンを勧める人がいましてねw
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 02:08:04.69 ID:r5lFB4Kc0
8月は金曜EVAドショーだべ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 07:34:54.17 ID:IYZYvQtYO
数年前に付き合いで見た映画が今になって気になってます。
内容は中世ヨーロッパらしき国の軍隊に主人公とライバルがいて
剣と魔法で魔物と戦うって話でした。
途中ケルベロスと蛇が合体したような魔物が出て、流血しまくりでグロかったorz
主人公は黒髪長髪で酒場で喧嘩したりして不真面目、ライバルは金髪で生真面目
主人公は規律違反ばかりして軍用犬(猟犬?)の子犬の世話係を罰としてやらされていた。
魔物を操ってた黒幕が軍の隊長を殺し、黒幕を主人公とライバルが殺す結末だったような。
エンディングテーマが流れるなか、大サービスと言わんばかりに胸をはだけた服を着た主人公と
成長した子犬が何の脈絡もなく出てきて戸惑った覚えが…

見終わった後で男性客二人が「なんであそこで○○○剣を使わないんだ?」とか言ってたから
必殺技か最終兵器を使わずに終わったのかも?

こういう映画に心辺りのある人いませんか?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 08:28:07.86 ID:ltSBgjHE0
>>41
適当に、アレクサンダー戦記
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 08:55:44.11 ID:ehuyd1mj0
テイルズ オブ ヴェスペリア 〜The First Strike〜 (2009年公開)
かな? 公開時期からそれっぽいの選んだだけだけど。
4442:2011/07/09(土) 09:04:10.64 ID:ltSBgjHE0
>>43
言われてみれば確かにそれだわ
アレクサンダー戦記じゃねーよ…スマソ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 12:07:03.75 ID:IYZYvQtYO
>>43
ありがとうございました
テイルズ オブ ヴェスペリア 〜The First Strike〜でした

漫画か何かのアニメ化なんだろうと思ってたらゲームが原作だったんですね。
>>42>>44レスありがとうございました)
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 09:08:09.67 ID:Nj9QeCao0
>>32
ラーゼフォンはエヴァとも本質的に違うな
ブチらしい色々と破綻したファンタジーで、雰囲気を楽しむアニメ。
考えるな、感じるんだ系
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 10:34:11.91 ID:nhtSWH8y0
>>32
>>46が言っているところの、破綻してるかどうかは別として、
ファンタジーで雰囲気を楽しむ作品ってのは頷ける。
そして、その幻想感や雰囲気に浸れないと、見てると眠くなるかもしれないなとも思う。

「キスダム ENGAGE planet」なんてのもエヴァっぽぃよ。
ネタ系で話題性も高かったし・・・。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 11:14:58.36 ID:Nj9QeCao0
エヴァはなんだかんだ言って監督の演出技術や完成度が突出してるので
どんな荒唐無稽な話や設定も怒涛の説得力に視聴者が圧倒される。
その意味では、扱う題材は全く違うけど、いわば師匠の宮崎型に近い。

リアリティは細部に宿るというやつだな。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 17:42:03.55 ID:pIAgvoGN0
で、前期bPと、今期期待の1は何なんだ?
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 17:44:49.35 ID:pIAgvoGN0
ああ、前期は「あの花」か
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 21:46:44.64 ID:Nc8JG+Md0
ドラえもんでのび太が複数の上級生に虐められているところを
ジャイアンが勇猛果敢に止めに入るものの
多勢に無勢でやられちゃって、のび太がジャイアンにお礼を言うと
『お、おまえを虐めてイイのは俺様だけだ』と照れてしまう一幕
これが収録されているDVDを教えて下さい
(スレチになるけど御分かりでしたら収録原作も教えて下さい)
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/11(月) 23:50:52.74 ID:R9qITKIQ0
今期はまだわからんよな。前記からの2クールものが、強そうだ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/12(火) 21:21:18.17 ID:PT2g8/vs0
2011春開始アニメ1巻暫定順位(2011/07/18付)

42,652 *2 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/06/29(水)
25,425 *6 TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版)[DVD+BD]: 2011/05/27(金)
21,454 *3 青の祓魔師 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/06/22(水)
14,331 *3 STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】[DVD+BD]: 2011/06/22(水)
*9,643 *2 『よんでますよ、アザゼルさん。』Blu-ray VOL.1 [DVD+BD]: 2011/06/22(水)
*7,475 *2 電波女と青春男 1(完全生産限定版) [DVD+BD]: 2011/06/22(水)
*7,323 *2 緋弾のアリア Bullet.1 [DVD+BD]: 2011/06/22(水)
*6,334 *3 Aチャンネル 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/05/25(水)
*5,786 *2 世界一初恋 特装版 第1巻 [DVD]: 2011/06/24(金)
*4,005 *2 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [DVD+BD]: 2011/06/24(金)
*3,621 *1 「聖痕のクェイサーU」ディレクターズカット版Vol.1 [DVD+BD]: 2011/07/06(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まなびライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*2,861 *1 戦国乙女〜桃色パラドックス〜一 [DVD+BD]: 2011/07/06(水)
*1,506 *1 星空へ架かる橋 1 [DVD+BD]: 2011/07/06(水)
*1,321 *1 殿といっしょ〜眼帯の野望〜 第1巻[DVD]:2011/05/25(水)
*1,316 *1 アスタロッテのおもちゃ!1 [DVD+BD]: 2011/06/24(金)
*1,025 *1 俺たちに翼はない 第1巻 [DVD+BD]: 2011/06/22(水)
**,*** *0 もしドラ page:1 [DVD+BD]: 2011/05/27(金)
**,*** *0 Dororonえん魔くんメ~ラめら 1(期間限定版) [DVD+BD]: 2011/06/22(水)
**,*** *0 そふてにっ 第1巻 〈初回限定版〉 [DVD+BD]: 2011/06/22(水)
**,*** *0 デッドマン・ワンダーランドBlu-ray 特装版 第1巻 [DVD+BD]: 2011/06/24(金)
**,*** *0 30歳の保健体育 Step1 [DVD+BD]: 2011/06/24(金)
**,*** *0 ユルアニ? 1 [DVD]: 2011/07/06(水)
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/14(木) 09:40:58.85 ID:svaqlNrG0
ジブリオタщ(゚Д゚щ)カモォォォン

ジブリの登場人物がオタクだったった
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1310603569/l50
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 11:58:16.73 ID:pWCq3aCP0
a
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 15:12:29.65 ID:9jpEFlRA0
今期豊作杉
全く期待してなかったのに
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 15:23:56.90 ID:IwU4iwTF0
ロリコンにはねw
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 15:48:02.26 ID:5HlW/aRA0
アニメ最萌トーナメント2011
今晩日付変わった7/17(日)01:00から予選第01組スタート

公式  http://ast2011.sitemix.jp/

├キャラリスト http://mig380.chez-alice.fr/up0/file/u1_004050.txt

├ 非公式キャラリスト http://tcode.sakura.ne.jp/anime11/

└コード発行所 http://saimoe.jpn.org/2011/ (発行まで約2時間)

雑談スレの所在 http://hato.2ch.net/anime4vip/ 他


7/17 予選第01組 主なメンバー

<<白井黒子@とある科学の超電磁砲OVA/とある魔術の禁書目録II>>
<<安城鳴子(あなる)@あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。>>
<<ユイ@Angel Beats!>>
<<ヒロ@ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編>>
<<橘美也@アマガミSS>>
<<ミルヒオーレ・F・ビスコッティ(ミルヒ)@DOG DAYS>>
<<エルキュール・バートン(エリー)@探偵オペラ ミルキィホームズ>>
<<ペリーヌ・クロステルマン@ストライクウィッチーズ2>>
<<イカロス@そらのおとしもの シリーズ>>
<<メリー・ナイトメア@夢喰いメリー>>
<<沙英@ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編>>
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 15:53:30.85 ID:tvS3yazz0
MOON PHASE 潰れたのかよ。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 16:20:04.35 ID:vXJ+J/NJ0
今期はアニメアニメした感じのが多いかな。
エロゲ原作はゼロか?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/18(月) 09:28:13.71 ID:bE3dWPSO0
1年くらい前に買った初回限定版がまだamazonで普通に売られてるの見ると哀しいね
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/18(月) 21:48:01.85 ID:oUYO7wYA0
バカテスのアンチスレが無いんですが、もしかしてそもそも存在しないんですか?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/18(月) 22:09:48.30 ID:aNt7izx50
立ってないみたいだな
必要なら自分で立ててちょ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 03:01:25.48 ID:nJygoLaC0
最近萌えアニメにハマったものなんですけど、何か萌えるアニメのカタログみたいなものありますか?
もしくは萌えアニの番組予告みたいなものが集まったDVDやBDとかあったりしますか?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 07:36:28.38 ID:P142XqW6O
7年前に萌え缶というのが双葉社から出たが、今はどうなんだろうな。
萌えアニメ限定じゃないが、カタログ的な物ならオトナアニメアワードがまだ入手できる
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 09:55:07.12 ID:xvJIgBwo0
まあ自分が何に萌えるかだな
>>64が言う萌えアニメって何?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 11:01:45.82 ID:nJygoLaC0
>>65
有難う御座います!早速Amazonでカートに入れました!

>>66
具体性が無くてすみません。
今年「生徒会の一存」「えむえむっ!」「お兄ちゃんの事なんか全然好きじゃないんだからねっ!」「ゼロの使い魔」等を見てハマった全くの初心者みたいなもんです。
特にドラゴンボールとかサザエさんでで可愛いキャラが居ても萌えません。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 11:04:43.34 ID:xvJIgBwo0
予算があれば娘タイプとかメガミマガジンとか買うのもいいかもしれないね。
月刊誌だから今の萌えアニメしか載ってないけど
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 13:25:18.33 ID:nJygoLaC0
>>68
情報有難う御座います!
月刊誌でも古本とか安く入手出来そうなので、ここ4・5年くらいのアニメは網羅出来そうですね!
雑誌名メモしました有難う御座いました!
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 22:59:40.20 ID:P142XqW6O
久々にかなり協力してあげたくなるレスだ
まあいわゆる萌えアニメに限定しなくても、好きな作品のスタッフとか
出てた声優さんの別の作品とかで観るのもいいかも
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 23:04:37.71 ID:YN5temCY0
質問です。

90年代後期のアニメで、「〜か?いやそうじゃない、反語」
こんなかんじの台詞回しのキャラのアニメ、ご存知の方いらっしゃいますか?
ナデシコかと思っていたんだけど、どうも違うようなので。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 00:10:53.03 ID:JBh5lu1W0
>>71
プリズム・アークのキザーロフかな?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 00:47:50.27 ID:/E3A60e60
>>72
ググってみたんですけど、まったく見覚えがないw
なので、違うような気がします。
でも、ありがとうございました。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 01:11:31.75 ID:kvixKPA20
ググったらこんなんがでてきたがアニメ化された記憶にないから違うだろうな
http://www.ichijinsha.co.jp/iris/special/s_otome/index.html
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 12:30:47.79 ID:6jAXDl/i0
【文化】 名作アニメの人気投票開催
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311129748/
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 20:20:41.27 ID:/E3A60e60
>>74
残念ながら違うようです。でも、ありがとうございます。

なにか重大な思い違いをしてるか記憶が錯綜してるのかもしれません。
まあ、これだけ記憶がないことからも、真剣にみていたアニメじゃないのはたしかですが、
最近、あれはやけに可笑しかったなと、ふと思い出されて、
なんだったんだろと調べようにも手がかりがまったくない状態だったもので。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/21(木) 16:50:45.56 ID:8MHh4cj2O
しかし今期は妙にペドいな
ヒロインの年齢がやたら低いぞ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/21(木) 17:08:37.81 ID:Mjl7mPj40
ペドいのは見てないからどのぐらい低いのかわからん
解説を頼む
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/21(木) 17:36:37.12 ID:WFD9YGCEO
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 02:15:36.30 ID:CLEOBXqb0
失礼します。質問です。
キャラクターの名前と作品名が分かりません。

画像がなく恐縮ですが、いくつかキーワードを書いていくので思い当たる方は教えてください。

青髪 にこちゃんの黄色い髪留め ショートヘア ロリ 洗濯物のシーツを干しているシーンあり 恐らく3年以内の作品

よろしくお願いします。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 03:06:42.44 ID:h4YW/cPu0
>>80
恋姫無双?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 03:53:29.37 ID:COQ+D7C20
画像です。
恋姫オフィシャルにはいらっしゃらないようでした。
http://p.twipple.jp/data/M/S/d/q/D.jpg

泣いているシーンもあった気がします。
思い出せなくて寝れません…
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 03:58:53.68 ID:qH+PVKngO
>>82
多分明日のよいち
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 06:36:48.81 ID:QN8SGMes0
これから秋アニメの発表って、まだありえます?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 08:56:24.60 ID:COQ+D7C20
>>83
ありがとうございます!
モヤモヤが晴れました

さて寝るとするかな…
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 22:52:13.78 ID:jH5c3++u0
ありエール
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/25(月) 20:02:26.63 ID:uButC6nEP
テレビを捨てて
インターネットでアニメ視聴したい

どこのサービスに加入すれば
おおよその番組を網羅できるか
アドバイスください
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/25(月) 22:54:51.10 ID:2ElXWOYiP
お願いします!口でしてください!
ってひたすらお願いしてるちょっとエロいギャグアニメを探してるんですが・・
前にyoutubeか何かの動画サイトで見た気がします。

同じようなシリーズで、念写でバトルしたりとかあったと思うのですが、
検索しても見つからないです><

分かる方いらしたら、教えてください。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/26(火) 11:10:57.53 ID:opFvLz970
その断続的な情報だと変ゼミか銀魂かアザゼルさんが思い浮かんだ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/26(火) 11:53:32.29 ID:opFvLz970
>>87
全網羅ではないがこういうのも
ガンダムからピングドラムまで月額1050円で見放題 バンダイチャンネルが開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/25/news059.html
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 01:24:15.69 ID:YeWq7FPm0
普通はテレビより一週間遅れてニコニコで配信されますが
日常ってテレビと同時に配信しているのですか?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 04:20:14.66 ID:G8sRnyY50
日常の120
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1311771833/

日常は見てないのでよくしらないけどスレのテンプレ見たらわかるかと
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 04:22:48.37 ID:G8sRnyY50
最速の翌日かー
まあ最速放送の2、3時間後には違法うpされるんだからなるべく早く公式ネット公開ってのが今後の主流になってくだろうな
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/29(金) 10:32:56.10 ID:A1yBVA6vP
>>90
>>87ですアドバイスありがとうございます
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 00:44:39.12 ID:stxRZtzU0
ここ一週間以内の放送で「顔が二つ(作画ミス?)」
みたいな言葉に思い当たる作品てありますか?

どこかの作品スレで見かけ、後で確認しようと思ったら
番組が思い出せなくてもどかしい。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 00:49:36.91 ID:WGxjp/x+O
>>91
最速のテレビ愛知の大体8時間後に他の地上波が未放送なのに配信

CMを見なくていいんだとさw
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 01:05:36.65 ID:OgpoFMGM0
>>95
ゆるゆりの顔がデカイとかって話か?
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 02:22:49.26 ID:BDsBG45G0
頭がデカイといえばロウきゅーぶ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 12:21:05.82 ID:6qe7UhlgO
デカさはどーでもいいぃーッ

具体性がなくてすまんが、そういう常にって感じでなく
もっとこう「そんなシーンどこにあった?」て印象をうけました
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 13:26:17.16 ID:lrr7KKe80
ギャグ的に顔を動かしてるシーンで1フレームそういう絵があったとか・・・
そういう話だとしたら指摘する方がイヤンだな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 13:52:34.36 ID:IO7i0EMa0
ああオバケのことか
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 15:41:05.90 ID:OgpoFMGM0
>>99
だから、ゆるゆりに妙に顔がデカイワンカットがあったって話だよw
"ゆるゆり 作画ミス"でググれ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 16:34:09.90 ID:t+ijQtL00
>>99
本編とEDなら
べるぜバブ
まあわざとだけど
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 18:55:17.83 ID:WGxjp/x+O
シュタゲの二人で正面向いて逃げる時の作画もおかしかったな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/01(月) 10:27:13.37 ID:MXfGHvu8O
どなたか教えて下さい。
魔女の宅急便に出てくるジジそっくりなカゴに入ってる猫の人形についてです。
カゴの中にメッセージカードが入っていて、筆記体でなにやら書かさっていますがなんて書いてるかわかる方いらっしゃいませんか?自分なりに色々探してみましたが読めずで。
今、あのカゴを再現して人形を作っているのでどうしても知りたいのです。

よろしくお願いいたします。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/01(月) 11:00:36.61 ID:QK2DpSVF0
>>105
My Deer Ketto
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/01(月) 11:44:45.13 ID:MXfGHvu8O
>>106ありがとうございます!
恩に着ます!
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/01(月) 11:51:11.64 ID:QK2DpSVF0
>>107
打ち間違いでスペルミスしてたわ…スマソ
正しくは"My Dear Ketto"
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/01(月) 18:09:17.31 ID:eS/bdsHr0
http://www.b-ch.com/contents/feat_monthly/
このサービスを取り扱っているスレはありますか?
110ワッペン:2011/08/01(月) 18:13:39.71 ID:D8XWdUA40
ところで最近のアニメつまらないの増えた気がしないか
11199:2011/08/01(月) 19:01:32.69 ID:U9uK1VxfO
ありがとうございます。
それらを確認してみます。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/01(月) 19:54:38.75 ID:lJYgueMd0
奇天烈な敵が攻めてきて通常兵器がまるで役に立たなくて
常に全滅寸前のところを
ギリギリで生き残っていく作品でお勧めないですか。
雪風、ファフナー、エヴァあたりが好みでつ。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/01(月) 21:19:22.87 ID:NULk0BES0
>>110
アニメ以外のものを求める心境なのでは
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/01(月) 23:22:56.51 ID:ul10ER9I0
今期はアンチスレのタイトルにセンスが感じられないな

>>1
乙〜
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 03:43:22.34 ID:c7TwHbPl0
>>109
【アニメ】バンダイチャンネル、月額1,000円見放題サービスを8月から開始
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1311568333/
116109:2011/08/02(火) 04:47:47.05 ID:ELBvwQpW0
>>115
ありがとう。行ってきます。
117ワッペン:2011/08/02(火) 11:53:06.68 ID:R08kD7i00
>>113
いや、こないだプールで泳いだら足がつって、それ以来1ヶ月ほどずっと調子が悪い。何事にも意欲が湧かなくなってきた。
なのでアニメも一部、花咲、日常、カイジ、霊媒、うさぎ、しか見てない。他は早送り再生。
うちに2台ビデオあるけどそっちには神様なんとか、アイドルマスターとかとってるはずだけどぜんぜん見てない。すっかり忘れてた。また気が向いたら見てみる。
まあよく考えてみたら例年こんな感じで面白いといえる番組はこの程度だったのかもしれないな。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 21:34:13.39 ID:EcNXTR7a0
>>112
奇天烈でファフナーな敵なら00 THE MOVIE
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 23:56:17.96 ID:dCXEIJXr0
>>112
HELLSING OVA
こないだ8巻がでたとこだ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 09:37:41.89 ID:yhjPmhF00
しかし、アニメのDVD高いよなあ、映画に比べると
3時間分で980円のシリーズ出してくれ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 13:37:47.75 ID:eVZ5T9D20
1500ぐらいでもいいんじゃない
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 17:36:28.66 ID:96tdqngY0
アニソンについての質問なのですが・・・。

「エンディングの映像をなんとなく覚えているが歌詞も歌手もなんというアニメのテーマソングだったかわからない」
という質問ができるスレ、もしくは板はありますでしょうか?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 17:44:33.63 ID:qDqtDyqE0
>>122
テンプレに添って質問したいなら>>3の昭和板・平成板のスレ

内容を大して覚えていなく、テンプレを使いたくないなら下記とか

タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1310005779/

あと別にココで聞いてもいいんジャマイカ
124122:2011/08/09(火) 17:55:29.92 ID:96tdqngY0
>>123
レスありがとうございまず。

テンプレは読んだのですが、挙げられているスレではどこも訊くに不適切な気がしたもので・・・。
平成の作品だとは思うんですが。

ここで訊いて構わないのであれば、
*全裸に近い格好の女の子? が、膝を抱えているような姿勢で回転している
*映像は基本それ↑のみ
*ED
*ギターかベースのメロディが印象的
ということ以上には覚えていません・・・。

この情報量で
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1310005779/
このスレで訊いてもいいものでしょうか?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 17:58:53.22 ID:Xceoa0mQ0
灰羽連盟かね?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 18:14:06.22 ID:F7LAj4gZ0
>>124
アイドルマスターXENOGLOSSIA
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 19:05:29.50 ID:rKPLDlN1O
どうしてネギま!?スレは立ってないんですか?
アンチスレも葬式会場も全く見当たりません
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 19:15:33.14 ID:5I5mZx3Q0
>>124
lainのEDは…別に回転してないけど
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 19:38:41.35 ID:7atF00un0
>>127
ローカルルール(LR)を読め、話はそれからだ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 23:01:26.45 ID:eVZ5T9D20
>>124
去年見たが思い出せないwww
体育座りで、もっと足を引き寄せて、背景青っぽい色合いだったような
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 00:09:07.47 ID:irq0D8x90
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 00:16:17.58 ID:irq0D8x90
黒歴史のほうはギターなんてないしメロディが印象的となると灰羽のほうかなあ
Heart of Airの声が特徴的だし
画面の色は灰羽・黒歴史共青だけじゃなくてピンクとか緑とか色が変わるんで当てにならん

ひさびさに見たけどラッカかわいいよラッカ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 01:42:32.78 ID:LlII0GfB0
横から失礼。他にもありました。タイトルが思い出せないですが。
体育座りで、正面で、画面真ん中に描かれていたのが。
大人な感じの女性で。
122さんが捜しているのは、131さんのが正解なのかな。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 02:08:21.60 ID:guGnaDIq0
>>133
そのタイトルはキャラは回転はしてんのか?
135133:2011/08/10(水) 02:34:19.46 ID:LlII0GfB0
回転していたと思う。水中で。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 12:18:56.57 ID:PznXabqN0
全裸体育座りで

まあ回転していないけどテーマ的に円がポイントなED
http://www.youtube.com/watch?v=UPPzOtH_0wc

最後にくるっと回転
http://www.youtube.com/watch?v=15YAxG_6dhA
137122:2011/08/10(水) 17:11:59.61 ID:xAFktNXK0
昨日はお世話になりました。
自分の探していたものは「灰羽連盟」でした。

皆様どうもありがとうございました。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 13:44:13.54 ID:2rmNVL2b0
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 14:04:51.12 ID:p/GbIVQ50
>>138
「神様ドォルズ」かな?
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 14:05:54.92 ID:pNyHB7500
ですね。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 14:07:20.49 ID:2rmNVL2b0
ありがとうございます
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 16:40:24.69 ID:soadUKPw0
ここ1年くらいの間で、ヴィジュアル系のバンドが主題歌を歌ったアニメを教えて頂けませんか?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 20:23:52.37 ID:p1b/36Ib0
アニメディアを見てたら、CVオーディションのレポートがありましたが、そのなかで
オーデションは有名な声優さんでも無名の人でも同じ条件で受けます。 みたいなくだりがあったのですが

田村ゆかりさんとか、花澤さんとかの有名声優でもオーディション受けるんでしょうか?
ああいう人たちは事務所にオファーがあってやるもんだと思ってましたが。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 21:17:54.80 ID:O+7ALcWI0
ケースバイケースじゃね
指名でオファーが来る場合もあるし、オーディション受ける場合もあるし
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 23:19:25.10 ID:owrjvMG40
>>142
とりあえず思いついたのはこれ
屍鬼 第36夜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1304598530/
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 23:20:19.80 ID:owrjvMG40
でもって当時はやったAAがこれ



お〜い〜で      _、_      . :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: . :. .:: : :: :: ::::
 この腕の中 n  ( 、ゝ` ) . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::: :::::::あいして〜る. :. .:: : :: ::
        ξ/ i⌒     ヽ Λ_Λ . . . .::.:____::::::::::::::::::::::.:: : :: :: :::::: :::::::: : ::::::::
アッチの    \ヽ| |  屍鬼 /:彡ミ゛ヽ;)ー、: ||アマガミ ||.: : : :::::: :あなたのこと:::::::::::::::::::::::::::::::
   闇は     ヽ丿ヽ   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ||    SS|| :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::: : ::::::::::
    苦いぞ〜    |  / :::/:   :ヽ ヽ ::l:  ̄ ̄| ̄ ̄:. :. .初めての気持ちよ〜
.                (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::: :  ̄ ̄. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::. :. .:
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 23:30:39.57 ID:owrjvMG40
>>143
花澤さんとかはまだまだようやく名前が定着してきた程度、大御所クラスでもない限りオーディションが基本だそうな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 23:35:35.16 ID:p1b/36Ib0
>>144 >>147
ありがとうございます
149須磨寺雪緒:2011/08/17(水) 10:07:12.85 ID:WyAJngFDO
最近のアニメはどうしてたったの3ヶ月(12〜13話)や6ヶ月(24話)で終わるん?
一年(約58話?)と二年(約116話?)やらもっと長期的にアニメ垂れ流す事って出来ないん?
好きになる前に終わったコンテンツになっちゃうよ…。

OVAは対象外

150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 10:29:23.86 ID:bYB6stlBP
カネかかるからや

昔はオモチャ屋みたいな大スポンサー様がついたりしてその言いなりになってたけど
今は製作委員会方式でリスク分散してDVD・BDで回収するのが流行りだし
151 【四電 94.8 %】 :2011/08/17(水) 23:19:19.49 ID:d6Yf5TAC0
そんなことより「一年=約58週」っていうおかしな認識を正してあげたほうが
>>149は先々も恥を上塗りしないで済むと思うの
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 01:15:09.75 ID:pR8xGVxW0
四電、電気使いすぎ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 02:14:26.38 ID:C/qJRm7G0
>>149
ふと気になって調べてみたら現代でも韓国ドラマとかが
全58話で作られてたりするし、一体どういうことだってばよ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 02:44:43.52 ID:WYe9uE5b0
>>153
韓国のドラマは週2話放映がデフォだから
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 02:51:18.93 ID:INPtxhWhO
ID:C/qJRm7G0
ID:WYe9uE5b0
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 11:59:15.19 ID:qA22Aprf0
>>153
なんで韓国ドラマと日本のアニメを同じ基準で比べようと思ったんだ?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 21:56:07.08 ID:Otew2bog0
攻殻機動隊
シュタインズ・ゲート
まどか

これより面白いあにめおしえてください!
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 22:55:02.86 ID:j4ED7K5p0
>>157
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ99
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1313344720/
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 23:02:29.30 ID:pR8xGVxW0
>>157
涼宮ハルヒの憂鬱
フルメタルパニック
みなみけ
新世紀エヴァンゲリヲン
化物語
狼と香辛料
プラネテス
スクラップド・プリンセス
喰霊−零−
鉄のラインバレル
ぼくらの
とらドラ!
けいおん!
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 00:42:18.77 ID:hdnaNKpU0
>>157
<というのはいいづらいが≦でよければ
カウボーイ・ビバップ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 00:49:30.70 ID:iBJCRJ7H0
じゃあ俺は「天空のエスカフローネ」を挙げよう
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 00:52:26.38 ID:1Xug54YX0
じゃあ俺は"あしたのジョー"で
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 09:56:09.40 ID:q8upE9Si0
>>157
クロスゲーム
YAWARA!
かんなぎ
ファイアボール
めぞん一刻
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 16:50:42.65 ID:CC8UiEA+0
13〜14年くらい前にあったアニメなんだけど、主人公が撃鉄のブラッドヴォリッツ!!!!みたいな感じで腕?を進化させて敵を倒すアニメどなたか覚えていませんか?ライバルか敵は警察みたいな白っぽい奴でそいつも
何か言いながら戦ってたのを覚えています
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 17:46:35.10 ID:9I4ZMhpp0
>>164
ARMS?
スクライド?
キスダム?
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 17:47:28.25 ID:q9StuCqf0
>>164
スクライド
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 18:36:32.06 ID:9I4ZMhpp0
ひょっとして
11月19日から劇場公開の『スクライドオルタレイション』の宣伝活動だったりして?
ググっててさっき知ったわ。全編新アフレコを行い再構成なんだね。
釣られたかもしれないけど好きだったから見てしまいそうだわ。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 20:21:59.99 ID:q9StuCqf0
>>167
君のカキコの方が余程宣伝に見えるぞw
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 20:45:13.94 ID:CC8UiEA+0
>>165>>166
ありがとうございます!!ググって確認したところスクライドでした!懐かしいアニメだったのでわかってとてもうれしいです!技の名前は撃鉄のブラッドヴォリッツではなく 撃滅のセカンドブリットでした!おせわさまでした!
>>167
そんなのではなくただの大学生なのであしからずwwww
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 00:46:53.83 ID:0bYq3SXz0
親戚のことで相談です。

その親戚は、けいおんのBDかDVDを持ってるのはいいんですが、
ウォークマンに落として電車の中でも聞いているそうです。

自分としては、電車のなかって普通、ラジオかワンセグ見るとか携帯ゲーくらいに思っていたのですが
電車でも(音だけか映像つきかはわかりませんが)アニメ見てるってのはどうかなと思います。

ちなみに普通の社会人で、人付き合いはよく、家族関係的に問題はありません。が通勤電車の中までアニメづけというのはどうなのかなあ、と思うのです。
これくらい普通でしょうかね。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 00:56:26.42 ID:AyUxUhEQ0
携帯ゲーのほうがよっぽど心配な希ガス
ワンセグがよくてアニメならいいとかそんなのはひとそれぞれだし、シビアにいくなら
今のご時勢、社会人のくせに実用書以外の小説なんぞを読んでるなんてよほど生活にゆとりのある方なんだろうね
なんてことも言える
アニメ、ドラマや映画などは、漫画や活字の数倍の時間をかけて鑑賞する媒体という見方をすれば時間の無駄とも言えるが
絵や文字だけでは伝わらないことを伝えることができ、そこに感動が生まれ人生を豊にすることができるかもしれない
スポーツの試合や演劇なんてTV中継やライブ映像のほうがよっぽどくっきりはっきり見えるし、
TVやネットがあれば世界中の貴重な映像や資料なんかを家にいながらにして知ることができる。
だが人はわざわざ高い金と時間をかけて現地へ旅行にいったりするね、それはなぜか?
そういうことを考えれば>>170さんの心配はたんなる価値観の違いなだけでその親戚の行動は現代日本において至って普通の行動だと思う。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 03:10:08.89 ID:b3Qy2qvj0
>>170
まあ何事もハマりすぎは良くないって意味では心配しないでもないが、どうだろうな
なんとなく聞き流してリラックスしてるだけ、とかそんなところじゃないかねえ

携帯ゲーはもしかして携帯電話でできる暇つぶし程度のゲーム、って意味で書いてるのかな
いまどき携帯型ゲーム機をやってるのも珍しい光景ではないが、
PSPなら動画再生がメイン用途の1つだから推して知るべしって感じ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 05:00:52.77 ID:jZs2ddcx0
むかし、ホームで電車待ちの間本を読んでいたら、感動して涙が出てしまって困った。
アニメでもそんな状態になって、気味悪がられたりするかも。

無駄にしていた時間を有効に使うのは、外国語学習だろうと、
アニメ鑑賞だろうと問題ないと思います。音漏れは勘弁して欲しいですが。
わたしは、ぼんやりしてるのが好きですがww
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 16:08:56.76 ID:0bYq3SXz0
>170です
いろいろアドバイスありがとうございました
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 00:07:34.64 ID:HSv+GE0A0
アニメって忍耐力がいるなあ〜と
ファンタジックチルドレンみててつくづく思った
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 04:52:04.10 ID:XK+mu+q30
エヴァンゲリオンというTVアニメを昔一通り見たのですが、内容をすっかり忘れてしまいました。
各話のあらすじを読める本か、サイトはないでしょうか?

また、自分で検索して調べたところ、「劇場版 シト新生」のDETH編を見れば1-24話までの内容は
完全におさらいできる(あとは25と26話だけ)のように書いてあるものもあったのですが、
本当なんでしょうか?

私の目的は、とりあえず「エヴァってこういうストーリーでこういうテーマのアニメ」ということが理解できて、
テレビ以後の映画をレンタルしてきて十分に楽しめる前提ができた状態になることです。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 04:55:57.95 ID:4ELZDHx5O
>>170
普通の人生相談に尋ねろよw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 22:29:14.35 ID:HSv+GE0A0
>>176
アンサイクロペディアとかいいとおもうお
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 23:42:40.12 ID:hAU3TjrE0
>また、自分で検索して調べたところ、「劇場版 シト新生」のDETH編を見れば1-24話までの内容は
完全におさらいできる(あとは25と26話だけ)のように書いてあるものもあったのですが、
本当なんでしょうか?

だいじょうV
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 19:26:55.43 ID:PHy86Ncl0
>>176
昔の映画版は、
TVシリーズのラストに対して不満の声を上げる人が多かったことから、
映画の売りとして、本当の結末を見せます的な煽りとなっていて、
前・後編に分け、前編でラスト以前までを纏め、後編で結末編といった感じ。
DETH編は1-24話の総集編である前編に当たります。

…実際にはちゃんと終わらせます詐欺だったんだけれど(昔の映画)
…新劇版も似たような商法にしか見えませんが。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 11:04:58.88 ID:Z8NruZD60
復活てす
182176:2011/08/26(金) 15:05:27.78 ID:R/h5Ij0Z0
>>178-180
教えてくれてありがとうございました!
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 19:31:04.65 ID:b61FQO4z0
エヴァンゲリオン全然知らないんだけど
今日映画見ても楽しめる?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 20:13:26.79 ID:QgrCVeb00
>>183
まったく問題ないと思う。

「破」が一番最初に見るエヴァなんだとしたら、
シンジとレイのSFラブストーリーだと思って見てればOKかと。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 20:29:56.33 ID:b61FQO4z0
>>184
ありがとうございます
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 21:37:20.52 ID:kFq+75Fp0
>>185
つか序から観た方が良いかと…
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 22:17:58.25 ID:cKbxiiNI0
零戦21型のプラモに澪ステッカーを貼ったら澪戦21型ですか?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 22:26:34.69 ID:kFq+75Fp0
零点
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 23:52:38.55 ID:VKwN/j2d0
シュタインズゲートに興味があるけどPSPを持ってない。
気にせずアニメだけ見ていいですか?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 23:59:54.58 ID:9xODXMjf0
基本的にはストーリーを追ってく紙芝居ゲーだから
これからゲームやるつもりなら見ない方が良い
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 00:30:59.27 ID:px3qKIKB0
面白くてもシュタゲ1本のためにPSPや360を買いたくはないから…
ゲームやらないでも楽しめるならそうします
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 01:28:19.19 ID:XuyAo/1o0
ゲーム知らないで見てるけど楽しいよ
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 05:51:05.80 ID:RsJgiAP60
>>191
ゲームやらなくても大丈夫だよ。基本的にはアニメは原作に忠実だし。
よっぽど思い入れができたなら、キャラ別エンドの為に買ってもいいかもだけど。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 06:18:35.47 ID:A3hKgfoI0
>>191
つPC版
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 22:11:08.62 ID:b7XHyv2jO
質問です。
何年も前にアニメイトの特典かなんかで水夏ってアニメのデザインされたテレホンカードをもらったんだけどこのアニメって人気ある・あったのかな?
掃除したら出てきて、公衆電話使わないしチケット屋に売ろうかと思ってるけどもったいないのかな
ちなみに黒猫持ってて帽子かぶったおにゃのこがキャラデザです
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 22:50:49.26 ID:4omV5RSz0
http://www.geocities.jp/susazo33/telephonecard/suika/suika.html
ぐぐってみたけど、このうちのどれかじゃない?
元は18禁ゲームでアニメだと18禁OVAしかないみたいだし、アニメの絵ってのは勘違いな気がする
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 00:31:00.06 ID:6XAZWMWo0
先日、ジブリの宮崎駿がコクリコ坂を扱ったニュース番組で
「最近の若者は情けない、努力や修行をしようとしない」...など
という事が 作品を作るキッカケになった、とのことを語っていた。
そこで ふと思い起こすことがあったのでコメントしようと思う。

それはゲド戦記の上映直前でのテレビ特番で、映画の裏話を宮崎駿の
コメントを挟みながら進行していくものだった。
(その時のビデオを持っている人がいたらチェックしてほしい)
当初、宮崎駿は息子 吾朗を映画監督にすることを強く反対していたが
“経験も修行もなにもしていない”吾朗のズバ抜けた才能を見抜いて
心酔したスタッフが、当時 ジブリで神にも等しい存在である宮崎駿に
反抗し強く具申したために、しぶしぶ監督になることを認めたという
ものだった。  いや〜 メデタシ・メデタシ・・・って おい!! 
「そんな 都合のいい話があってたまるかい!!」っとテレビに向かって
思わず“ツッコミ”を入れてしまったことを今でも良く覚えている。

現在、絶賛上映中のコクリコ坂の主題歌が流れるたびに不快な気分に
なるのは 私だけだろうか。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 00:40:33.06 ID:5ul86I+L0
アリエッティは評判良くなかったけど見てみたら動きは良いしよく纏まってたと思う
コクリコ坂はアリエッティ以下らしいけどどうなのかな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 01:02:16.86 ID:PFrHxo0F0
>>197
周知の通りジブリの真のドンはパヤオではなく鈴木敏夫で、鈴木敏夫は感性派を推してる人
後は分かるな


>>198
確かにアリエッティの作画は高水準で纏まってはいるけど
かと言って印象に残るような突出してる部分もない

で、上記は作画だけじゃなくストーリー&脚本にも当てはまるから
それゆえに観ても心に残らない作品になっちゃってる
そのアリエッティ以下となると…
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 02:12:57.05 ID:UxQi9/RU0
>>197
ジブリ関連の広報で語られているのを纏めると…

宮崎駿は、圧倒的物量の絵で、皆を説得して、強引に引っ張っていくタイプ。
吾朗は、絵で圧倒する能力はないけれど、皆に慕われ、この人の為にならと、担ぎ上げられるタイプ。
スタッフを動かす状況には違いがあるけれど、両者とも監督としての職域は果たしている。

…でも、本質は後継問題が難航しているってことだろうけどね。

>不快な気分になるのは 私だけだろうか
昨今のジブリ映画に不満を持ってる人であっても、
ジブリが潰れることを望んでいる人はいないんじゃないかな(たぶんニコ生での岡田斗司夫談)。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 09:50:26.00 ID:cVn0Oa2Q0
親子監督は作品だけじゃなく作品外のドラマで売り出す意味もあるんじゃないの
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 09:56:18.63 ID:1QDEXLU90
パヤオが死んだ後の後継に据えるつもりなんだろね
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 09:56:22.38 ID:aXFbeAY60
神のダメ出しラッシュからスタッフを守る吾朗が適任じゃなかったら
小学生の女の子を監督にするしか無いだろう
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 14:53:36.47 ID:oGbd4X6Z0
>>197
息子の才能はまだまだだと思うが、人生の経験も修行もしてるんじゃない?
親子の確執をアニメ化できれば化けるかも
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 21:48:28.26 ID:kBSs6LrV0
宮崎親子惨敗!
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 04:24:24.68 ID:WIwSZZxq0
<<197>>です。
2ちゃんねる には不慣れなもので 重複コメントがルール違反になるとは
知りませんでした。 謝罪します。  どうもすみませんでした。

でも、みんなには考えてほしい。
日本の若いアニメーター達の多くが 自分の作品・アニメを作りたい一心で 長期間
過酷な労働環境に耐え忍んでいるのとは対象的に“理由さえつけてしまえば”何の
実績・経験もない 有名監督の息子が アニメ映画の監督をできてしまう.. この現状を!

あなたは 若いアニメーター達に言えますか?“日本のアニメのためにもっとガンバレ”と..。
   (すいません これもコピーです)
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 05:07:16.08 ID:9gN/BNVG0
>>206
アニメの制作スタジオってほとんどが家族経営の町工場のような物だと思うよ。
息子が継いだとしても、それに憤りを感じるのは僻みでしかないんじゃないの?
末端のアニメーターが薄給なのは、また別の問題だよ。

それに監督は指揮者だから、人が動いて、物が完成するなら、何ら問題ないんじゃないの?

ちなみにジブリは、他の制作会社と違って、
アニメーターをちゃんと囲って給料保障してたんじゃなかったかな。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 05:08:04.96 ID:zmgqqMvA0
>>13
遅くて申し訳ないが、さらにはもう見てないだろうけど
あずまんが、化物語、ハルヒ、フルメタ、クラナド、Airなんかいいんじゃないの
あずまんがとか本気で現実忘れられたわー 最近こういうのないね
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 05:11:57.91 ID:zmgqqMvA0
>>206
既得権の囲い込みや、デキレースはどんな業界にもはびこってますよ
若い人はそれを見て本気でやる気なくすだろうし、業界も衰退するけど仕方がない
というより仕方がないと思うしかない 
ゲド戦記だって監督としては得るものより失ったものが多いだろうし、そんなものだよ
相当批判を受けてでしょ 実力のある若い奴に今の状況はかわいそうだけどね
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 05:22:12.37 ID:ImkBLGJF0
重複コメントってマルチポストか
映画/業界ネタだしなんか映画作品板の投下先荒れてるしスルーしようよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 05:42:50.21 ID:9gN/BNVG0
>>206
論筋の一番おかしなところは

宮崎吾朗が監督をしようが、しなかろうが、
一般的なアニメーターの収入は変わらないって点かな。

ジブリの後継者問題に託けているけれど
実のところ、労働弱者の不満をぶつけているだけにしか見えない。

何かを変えたいのなら、正攻法で訴えるべき。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 05:50:52.53 ID:ydgKGUgS0
>>211
アニメーターの待遇は仕事というよりはボランティアに近い ジブリはそんなことないだろうけどね
だからせめてやるだけの価値がある仕事をしてほしいとも思うけど、最近のアニメ見てるとかかわった
アニメーターがかわいそうってレベルも多いよ シナリオと演出さえまともで原作がよければ、よっぽどの
ことがないかぎり外れないから、そこだけは実力で選んでほしいな そうじゃないと見てるほうもつらいし
最近のラノベのアニメ化なんて原作の宣伝としか思えないようなのばかりだし、原作からしてひどいし
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 06:04:58.61 ID:9gN/BNVG0
>>212
誰が得をしたいのか、誰がお金を払っているのか、お金の流れを見定められていないと思われます。

例えば、ウィキペディアでアニメを検索した時に、スタッフの欄に
アニメーション制作という項目と、製作という項目がありますよね。

アニメファン的には、アニメーション制作に目を向けがちですが、
そこは雇われ工房のようなものです。

実際のお金の出元は、製作です。その製作の意向によりアニメが作られているということです。

原作の宣伝としか思えないような作品なら、製作に出版社やらが入っているんじゃないですか?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 06:22:25.60 ID:ydgKGUgS0
つまりつまらないアニメを見させられて、面白いアニメが出てほしいと思ってる人にすれば
今の業界のあり方は擁護の余地がないくらい腐ってるってこと
才能のある奴がつくべき所に才能のないのがつくから、つまらないアニメばかり量産されるんだよ
おぞましいほどつまらないもの作って爆死してもクビにもならず、同じ人がまた同じようなもの作りはじめられるっておかしいよ
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 06:31:28.82 ID:9gN/BNVG0
>>212
ジブリ作品にしても、出資を募って作られています。
「魔女の宅急便」なんか分かりやすいですよね。
「宅急便」はヤマト運輸の登録商標ですし、黒猫マークですし。

昨今は「爆死」なんて言葉ですぐに表現したがるけれど、
本当に利潤が得られないのなら、誰も出資をしたがらない筈でしょ?
つまり出資者の得になっているからこそ、アニメの制作を乱発できているということです。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 06:39:22.94 ID:9gN/BNVG0
>>214
自分好みのアニメを作ってもらいたいのなら、出資者になるしかありません。

昔の人が、贔屓の音楽家や美術家などを囲い、パトロンとなって資金を融通し、
芸術活動をさせたように…。

あなたがアニメ制作会社を囲えば、あなた好みの作品がいくらでも作れるますよ。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 06:41:57.09 ID:ydgKGUgS0
>>215
アニメーターの犠牲の上での利潤だね
あとジブリはちゃんと見た人を楽しませられるものを作ってるし何の問題もない
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 06:59:45.00 ID:9gN/BNVG0
>>217
アニメーターの「犠牲」なんて言葉で、
理解したような気になってるのは間違いだと思います。

一般的な動画マンを指しているのでしょうけれど、それは内職のようなものだからでしょ。

社会問題でもある、そういった構造的な問題は、
アニメに関わらずあっちこっちにある問題で、
それを憂えるのと、多くのアニメ作品が自分好みでないこととは無関係ですよね。

結局のところ、ご自身の身の回りにある労働弱者の不満を、
アニメ業界に重ねようとしているだけではないですか?

アニメで良作を見たいという主張と、そういった社会問題は分けて訴えないと、説得力がないです。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 08:57:58.57 ID:sdHLIzAZ0
頑張ったアニメーターが演出家や監督になれるわけではない。
アニメーターの中で在日・創価学会員・部落解放同盟のいずれかの人脈がある人だけが演出家や監督になれる業界がアニメ業界。
ましてや、いきなり知らない脚本家が現れた時なんか、ほとんどが創価学会員枠の脚本家。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 12:00:53.87 ID:r785lTn40
それは知らなかったよ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 14:48:57.14 ID:1HEZijwU0
>>215
全然違う。
魔女の宅急便は82年連載開始の同名の作品を後に映画化したものだよ。
映像化しようとなった際に宅急便が登録商標だとわかってヤマト運輸に許諾をもらいにいったら
許諾どころかスポンサーにまでなってくれた、って顛末なわけだ。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:27:38.45 ID:2Bsvyh6w0
>>221
そういう美談ではないよ。
では何でオリジナルではなくて、原作付きをしたのか?
何で登録商標が絡む作品を、わざわざ手がけようとしたのか?
資金が集まらなければ、作品が作れなかったからだよ。

資金調達目的でヤマト運輸に声を掛けたというのが本音の部分でしょう。
この作品ならヤマト運輸が金を出すだろうとの考えがあるからだよ。
企画と言うのは、資金をどう捻出するのかという面も考慮に入れなければ通らないよ。
資金が集まらないような企画であったなら、作品を世に出すことなんてできないよ。

宮崎駿(鈴木敏夫じゃなかったと思う)自身が一番タイヘンなのは、
資金集めだと何かの映像で言っていた記憶がある。

「宮さんは才能あるのだから、「資金を集めるなんて簡単でしょう」なんて言われるけど
ホントたいへんなんだから」

…みたいな感じの。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 16:58:57.37 ID:qrvrRMtl0
そういう下心はあったにせよ、もし断られたら魔女の宅配便になっただけだろ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 17:50:56.23 ID:2Bsvyh6w0
>>223
それは魔女の宅配便で資金が集められたらの話でしょ。
他のスポンサーを探すなら、
その出資者がお金を出したいと思う、別の企画を推し進める可能性もある。

当時のジブリには潤沢な資産なんてないのだし。
日本航空がスポンサーの紅の豚を先にやったかもしれないし。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:04:34.93 ID:3lNapXyQ0
>>223
>魔女の宅配便
ヤマト運輸以外がスポンサーだったら

佐川急便→飛脚
日本通運→ペリカン
西濃運輸→カンガルー
トナミ運輸→パンサー

黒ネコの代わりに他のキャラが出てくるな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:39:44.82 ID:rmWQSTw90
魔女の宅配便にするならまったく別のタイトルにするとかじゃなきゃ原作者が許さんだろ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:06:12.58 ID:1HEZijwU0
>>222
あなたがどう思おうがあなたの勝手だけどさ
ヤマト運輸のスポンサーを狙って原作選びをしたってんなら
ゲド戦記やコクリコ坂からはどういう風に資金集めに絡めて選ばれたのか説明してみせてよ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 23:20:04.20 ID:ydgKGUgS0
ホントに小銭稼ぎにつき合わされてるアニメーターはかわいそうだ かける言葉もないね
金がある奴が正義みたいな変な拝金主義に正当化されて使い捨てられてるわけだからな
業界が衰退していくのは止められないのかもね
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 00:09:20.11 ID:KVPAIcED0
>>227
ブランド力や資産が上がる、前と後では、全く同じではないってのは分かるよね?
ジブリ本体の資金力や、社会的信用度、の変化があることは分かるよね?
魔女宅の頃は大手広告代理店や商事会社などから資金を集められなかったってこと。

以下ウィキペディアより

<魔女の宅急便の製作>
徳間康快(徳間書店)
都築幹彦(ヤマト運輸)
高木盛久(日本テレビ)

<ゲド戦記の製作会社の製作>
スタジオジブリ、日本テレビ、電通
博報堂、DYMP、ディズニー、三菱商事、東宝

<コクリコ坂から>
提携 - スタジオジブリ、日本テレビ放送網、電通、
    博報堂DYメディアパートナーズ、ディズニー、
    三菱商事、東宝
特別協賛 - KDDI
特別協力 - ローソン、読売新聞
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 02:38:28.04 ID:qzBkRc0B0
>>229
じゃあ魔女の宅急便以前の天空の城ラピュタとなりのトトロ火垂るの墓は?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 05:03:40.37 ID:iVw87LLV0
>>230
以下ウィキペディアからの切り貼り

高畑があまりにも巨額な製作費を費やしたため、宮崎が用意した資金を全て使い果たした挙句、
宮崎の自宅を抵当に入れざるを得ない事態となった。
困惑した宮崎は徳間書店の鈴木敏夫に相談し、『柳川堀割物語』の製作費を回収するには、
新作アニメーション映画を製作しその収入で賄うしかないとの結論に至る。
その後、宮崎と鈴木は新作映画『天空の城ラピュタ』の製作を目指し奔走することになる。

1985年 スタジオジブリ、徳間書店の子会社として発足

1986年「ラピュタ」公開
興行的には振るわなかった。

『火垂るの墓』の原作小説を刊行している新潮社が『火垂るの墓』の出資、
製作に参加することになり、中編2本体制が確立する。

1988年「となりのトトロ」「火垂るの墓」公開
配給収入が5.9億円と公開当時は振るわず、興行的には外れてしまう
(この失敗のおかげで資金回収のために『魔女の宅急便』が製作されることになった)。

1997年 スタジオジブリ、徳間書店に吸収され事業本部として活動

徳間書店→バブル崩壊が引き金となって、
経営が大きく傾いて住友銀行(後の三井住友銀行)の管理下に置かれる。
負債総額は、グループ全体で最大1,300億円に達したともいわれる。

2005年 スタジオジブリ、徳間書店から分離独立
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 15:28:20.84 ID:GfbhBsEG0
2008年以降はディズニーの人がジブリの社長をやってるんだね

それと吾朗のゲド戦記って、宮崎駿の「シュナの旅」がベースになってたんだ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 19:35:18.89 ID:FOSCXsfF0
>>230
ラピュタは徳間書店だけの出資だったけど

トトロ&火垂るは、ジブリ(=徳間書店)が、
ライバル出版社である新潮社に出資してもらわなければ通らなかった企画。

製作資金を集めるために、そこまで必至だったってことだよね。

しかも興行的にこけてしまったから、
次回作(魔女宅)の企画を通すための資金集めは更にタイヘンだったと思う。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 00:20:22.51 ID:0CeJDdku0
すみません、

http://ameblo.jp/romi-nee/image-11007005880-11460898319.html

平野綾ちゃんが久しぶりに声優復帰するみたいなんですけど、
後ろのポスターの画像から何のアニメかわかりますか?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 00:38:18.47 ID:TbBBGMn3O
>>234
いつか天魔の黒ウサギ
たぶんポスター関係無い角川アニメだと思う
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 01:02:26.50 ID:0CeJDdku0
>>235
さんきゅー
ポスターは平野綾ちゃんと関係ないみたいね
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 12:49:02.84 ID:CzISBS8B0
ストラトスvsベルダドフ 〜スピルペイションを極める者たち〜
情報求む
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 13:02:06.69 ID:Of5fZPyM0
みたいに書くだけで検索回数大幅UP!
誰にでもできて効果的な宣伝はいかがでしょうか。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 15:11:30.16 ID:u+WJ5aFS0
映画のゲド戦記を見たよ。当時の批評は散々だったみたいだけど、まあまあ面白かったよ。
設定の割に地味な出来なのがちょっと残念。もっと遊びがあればさらに良かった。
テルーの唄は、やっぱり良いね。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:03:47.50 ID:yaP5uFeZ0
なんでここに書いたよ。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:15:29.84 ID:yTSiFddr0
当スレはどんな話題でもウェルカム(AA略
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 14:27:56.64 ID:gS2ueyKN0
板違いかもしれんのだが…
DVDに入って売ってるのと、DL販売ってどっちのほうが画質がいいんでしょう?
3Mbps、4Mbpsとかの実力のわからん漏れには判断がつきませぬ。
教えてエロイ人or板誘導お願いします。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 15:19:56.30 ID:YxpRAfJL0
なんか答えるのも馬鹿らしい
画質云々言うならBD買っとけ、BD見れないってんなら画質云々言うな
DVDでもDLでも好きな方にしとけ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 15:37:37.63 ID:pIxrRlyU0
>>242
画質重視で収録してるDVDならその倍ぐらいのビットレート
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 20:17:18.92 ID:g+Yk5Ilu0
243の言ってる事が適切かな
BDと比べればDVDもDLも大差ない
BDはDVDの数倍の画質だしな
ジブリの赤いBD/DVDは通常の3倍の画質らしいがw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 21:58:45.65 ID:8Ie7Fb8s0
ご指摘のとおりBDは選択外です。
最高画質を求めてるわけではなく、
DLとDVDの値段差が結構あったのでそれほど違うものなのかと疑問に思ったんです。

>>244
DVDの性能だと9くらいだと聞いていたのですが、やっぱりタイトルによって違うんですね。

>>245
21世紀においてもファーストの呪縛は変わらず続くのですねw

お二人ともご回答ありがとうございました。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 00:11:00.55 ID:UXOWqHAg0
>>246
>21世紀においてもファーストの呪縛は変わらず続くのですねw
BDとDVDの話で言うと、その感覚はアナログ放送時代の物だと思います。
今の時代は、TV放送画質より下で我慢できるのかどうかだと思います。
例えば、OP・EDでのスタッフロールのような文字で言いますと、
放送では、くっきりと鮮明に読める文字が、DVDではぼやけて滲んで読みづらくなっています。
つまり、放送を録画した物より劣るDVDを買う価値がどのくらいあるのか、と言うことになります。
デジタル放送時代でのDVDは、劣化版と言う捉え方をされていると思います。
248 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/09(金) 20:05:48.17 ID:BcZlw4wJP
つんつくつん
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 21:11:23.83 ID:HPi10zyy0
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 21:47:02.25 ID:rJiy6qQE0
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 21:47:58.26 ID:yqDJjNtk0
>>249
デスノートです
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 21:54:36.41 ID:HPi10zyy0
>>250-251
お手数掛けてすみませんでした
ありがとうございました
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 23:08:03.20 ID:qdCdT1CQ0
DVDとDLでの比較を聞いてる香具師にBDやデジタルの話をしてやってるお前らの優しさにワロタ、
情弱に対する無邪気な残酷さに泣けたww
254 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/09(金) 23:34:35.80 ID:BcZlw4wJP
2222241524
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 04:35:40.33 ID:5oobI16U0
こたあなこた?
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 08:23:45.34 ID:qA+62B6f0
情弱ってなんでもかんでもBD出てると思ってる奴のことだよな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 08:31:19.60 ID:b3GVVAbfP
情強はLD一択だからな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 11:28:53.91 ID:XiP4fP6j0
DLは色々理由付けられるけど今DVD買う奴なんてのは本当に情弱だろ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 11:43:36.27 ID:N1pJioUE0
BDも将来的にはどうせオワコンだから、買う事自体が情弱
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 15:15:13.85 ID:BB2/z3z00
そのつど買い換えるのも楽しいんじゃない?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 18:26:30.56 ID:N/E6URTY0
BDの次のメディアはなんだろう
体積あたりの記憶容量だとホログラフィックメモリーか
デジタルコピー制御の枝がついてるBD上のデータをうまく移行できるんだろうか
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 20:51:20.32 ID:BB2/z3z00
アニメ用のメディアは、BDより大容量のものは、ハイビジョンの次が来るまで
必要ないと思うけど
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 22:54:42.90 ID:N/E6URTY0
1920x1080の16倍のスーパーハイビジョンの試作品とか既にあるし、用途はあるんでないかな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:24:05.82 ID:N/E6URTY0
こんなのあった
ソニー、次世代業務用映像機器を投入、画素数 フルハイビジョンの4倍 4K規格(4096×2160)
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E2E2E3948DE3E2E2EBE0E2E3E3869891E2E2E2
265262:2011/09/12(月) 00:57:07.52 ID:hWJmFHE00
4K規格か、数年前のデジカメの解像度ぐらいだね、スーパーハイビジョンはすごいな
今のデータ量のアニメでも、次世代メディア1枚に1クール2クール入りの廉価版
が出ればいいのになあ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 10:44:26.30 ID:FQziqAQQ0
オーディオヲタクを除いて、アニメ好きの画質基準は
TV放送画質か、動画サイト画質ってとこだと思う。

そして、放送域にいて、恵まれた環境の人(録画可能の)にとっては、
TV放送画質が標準画質なんだろうな。

今のところTV放送画質以上を本気で望む人は、レアだと思う。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 19:02:16.92 ID:tvA84xLQP
テレビ放送画質以下にしてDVD・BD一枚辺りの話数増やして欲しい
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 20:13:36.52 ID:Xivmv2Sd0
DVDもBDも、標準画質で3時間は入るんだから
やる気があれば6話は入るのにね
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:59:57.71 ID:e1AK8onQ0
安月給と過酷な条件で働くゲームプログラマーはIT土方と呼ばれますが、
動画とか描いている人の差別的、自虐的な呼ばれ方を教えて下さい。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 19:39:06.30 ID:r0FN4UDz0
安月給だからIT土方ってよばれてるんじゃなくて
下請け孫請けひ孫受けの中抜きカースト構造の下層って共通点があるから土方と一緒にされるんだよ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 02:51:52.05 ID:iv9QbjKf0
キャプ貼りやコラはOKだけど、
Pixivのurlは貼るなという理屈が分かりません
どなたか納得できる回答を下さい
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 06:44:59.45 ID:OvhLyNFn0
今のところスレ内ルールに掲げてるスレもないし、そう主張してる本人に聞いたらいいと思うが
二次創作ならスレ違いだろうし、結局は住人がどこまで許容するかだろう これはコラもそうだが
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 09:00:32.43 ID:2lYspwWp0
>>271
会員登録しないと見れないサービスだからじゃないか?
mixiとかの日記を紹介するようなもので。
同様にニコニコ動画は駄目でYoutubeならおkとか。

まあフリーのメアドだけで登録できるからpixivもニコ動も
大した障壁じゃないけど、人によっては考え方が違うだろうし。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 18:51:07.27 ID:1cGb2isM0
基本的に個人サイトのURL貼るのはマナーとしてNGってのが一般的な認識
それが原因でリンク先にキチガイが迷惑かけたりって可能性があるから
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 23:31:01.37 ID:AGbnY4wE0
二次の描き手へのマナーよりも
優先すべきは製作側の著作権ではないのかとおもうのですが
製作側には迷惑かからないから良いってことですかね
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 01:01:47.14 ID:4CAj21Xu0
それはどっちを優先するとかってものではないでしょ
まあキャプは立件の例がないからってのはあるだろうけど
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 08:17:55.73 ID:QmA18aI50
>>270
回答ありがとうございます。納得しますた。
俺、ひひ孫でバイトしたことあったけど親が太っ腹でおいしかったな。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 08:27:05.09 ID:hrQND5f60
夏アニメの覇者は結局どれだったの?
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 14:26:18.22 ID:nfwfSBBF0
うさぎ
夏目
ぬらり
ゆるゆり
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 16:38:01.65 ID:oNvDVDp4P
まよチキ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 22:42:19.97 ID:gj0yvBNc0
  .iヘ        _,,、_ ヮ .ー,      /`っ  ,っ
__」.└―┐    「ヮ /ゝ '=ノ      .っ イ,,、_ | |
ヽ-‐, ヽ ̄`'    | ヮ.|c' =、ヾ,,._   ,-''''', 「 | 'i | |
  ノ入ヽ      |.「| |ノi' ,,''',,,、_ヽ  `''/ ,i i` `'' | |
,,-''ノ ヽ、`ー; ,,,  ノ/ ] | ノノ| /     イノ'i' |   ,| |
      ```''' '  `'' ' ヽ/ ヾ 、     ト'    `-'
            / / _  ', \
          く _,.f‐'´  ``‐ i..,_ >
       r‐ 、_  厶vV、V vイハゝ ..xく^)
       ゞこ.\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ
         \  从" 「  フ゛ノ::! /
         /:\j:::}>rz< }::l/ヽ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 09:52:17.87 ID:Pd0o3uKQ0
だれ?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 11:54:10.94 ID:87SB3ArT0
新しい仮面ライダーかな
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 15:21:35.06 ID:/Z/P5iOV0
イ仮面ライダー ゲソか
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 17:26:13.03 ID:1+ADFFQA0
http://www.tbs.co.jp/anime/is/goods/disc.html
これの1巻〜5巻って番外編みたいなアニメが入ってるの?OVAみたいなもの
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 21:19:57.90 ID:BfXZdNh00
アニメイト行ったんだけど、最近アニメごとに
公式ガイドブックや公式設定集 って多く出版されてない?

最近流行りなのかな
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 21:25:32.08 ID:GEWPhmwfP
昔から設定資料集みたいなものは作られていて、最近は店頭で取り扱う店が増えた(目にする機会が増えた)ってだけ

とらのあなとか行けばわかるけど、「こんなアニメのも作られてたのか」ってな
設定資料集が置かれてたりするから。
288ワッペン:2011/09/21(水) 12:16:17.19 ID:g/0AX3iL0
ちょっと教えてほしいんだけど、電波女のエリオが倒れて股開いたシーンでパンツのところがUFOになってたけど、DVD買うとUFOがなくなってたりするのかな
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 15:49:21.93 ID:ZwZ1FdSD0
>>288
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-2428.html

「やらおん 電波女と青春男 エリオ」あたりで検索するとでてきます。
290ワッペン:2011/09/21(水) 16:07:05.55 ID:g/0AX3iL0
>>289
thanks
これはまさにズバリだな。しかしいざパンツ見れると、脱がしていたずらされてるとこがないと物足りない気がしてきたよ。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 19:08:11.11 ID:oBl02Amo0
村上春樹作品のアニメ見てみたいな
本人はアニメ見ないらしいが、まあ年齢的にそうだろうけど
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 02:30:09.89 ID:7WiVpDUk0
放送開始するアニメで期待できるの何?
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 02:55:36.24 ID:00wpZuo40
                      __
                   .  ´     `丶、ー-  、
                      /            \   \
.            / 〉'〉'}/ .  -―――-  、   ヽ     \
              / / / /〉/: : : : : : : : : : : : : : \   }  .//
            /    /'7: : : : : : : /\:_}_: : : : : \  //
          /    / /: : : 、 : : : :!/´ヽハ`: : : : : : \/|
        _,{  } /´ / : : ,:斗\ :|  ,x≠ミ、 : : : : }: : i:ヽ!
       /: :廴_/、: :/: : |,x=ミ、|    fしハY:, : :∧: :| : |
.       { : : : : : : : : } : : : :〃 f_,ハ     弋tり |∨ |r∨ : |
       \:__;/\ : :从 弋り          | : : |ノ:| : : .
         |   {    \{ヽ      '  ヘ  | : : |: : :,: : : : 、
         |    ,      :! : :'.    く  .ノ  ,| : : | : : : 、: : : :\
         |   }      | : : :丶. ___ / | : : |___ : \: : : :\
         l   /丶.    | : : :|  |: : :i : : : :}  | : : |〃⌒ヽ: : \: : :
        ヽ.     `  | : : :|_|_:|:_,x=ノ |: : !′    ': : : :\
          丶、    / : : /    〃:||   /| : : |       :,、: : :
                `丶/ : : /  \ {{ |l /  :| : : | ヽ     '.\:
              / : : /`   ;-/  |l/   :| : : |   :,     :,
             / : : /    //          | : : |:   ハ     '.
          __,/ : :/    /: {     |   /: : / ヾ=' ,ハ
       /: : : : : :/    ./ : : }    __!__/: : /     } : i'.
      _,/: : :/ ̄     /: : : /     /: : : : : /      ,': : | ∨
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 03:04:07.70 ID:ehnyXWPb0
いか、終盤移りが悪くなってとぎれとぎれだった...@板橋区
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 00:21:44.98 ID:KSUoxwRx0
秋アニメは女主人公が多いように感じるな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 12:10:37.30 ID:CAWyGDsk0
刀語みたいに一話1時間で、毎週やる枠ができればなあ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 14:45:59.08 ID:yrdEoEnI0
アニメ製作会社の中にも、過去に納品落としたりして信用失って
名前を変えて運用してる会社があったりするの?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 18:11:19.66 ID:CQsbaAx+0
宮崎駿は、声優声がきらいで役者使うらしいけど
ときどき声が絵に負けてる気がする
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 07:29:15.76 ID:1dc6fMuk0
村上春樹の1Q84、NHKでアニメ化は無いな
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 10:35:53.20 ID:gGvv5fPc0
>>298
その声優声の存在感がいやなんじゃないの?
301298:2011/10/04(火) 10:44:34.53 ID:1dc6fMuk0
>>300
そうなんだけど、それがうまくいってない時もあるんじゃないかな、と思うわけです
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 20:50:04.07 ID:6DvvfLlG0
テレ東も見ることができないど田舎の住人なんだけど、
アニメ視聴のために引越したい(AT-Xなどには加入済み)

できるだけアニメの放映本数が多くて、しかも最速放送の本数が多い地域ってどこ?
ちなみにグッズなどにはあまり興味がないのでそういう店がないような地域でもかまいません
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 21:11:50.08 ID:LbJM6xtJ0
>>302
そりゃ南関東だろ。
キー局全部入ってさらに独立U局も複数受信できる。

場所によってはMX、tvk、テレ玉、チバテレ全部入るところもあるけど、
地デジ化で県外受信はしにくくなった。

そこで裏技として、ビル陰や丘陵地など「地デジ難視聴地域」にあえて住むというのがある。
そういう所では対策としてケーブルテレビから再送信の地デジ波を無料で受けられるんだけど、
そこが上記4局全部流してくれてたりする。まあケーブルテレビによるので下調べは必要だけど。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 22:06:55.98 ID:/yEEQ32f0
東京、名古屋、大阪等の大都市の隣の県ってのが何気に良い
最速って事になるとやっぱり東京近辺だが
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 22:35:35.03 ID:6DvvfLlG0
>>303>>304
ありがとうございます
東京近辺で探してみます
306 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/05(水) 18:10:41.27 ID:8+6ZyCYv0
:::--1--11111bっt目
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 18:33:20.39 ID:+GTIUdaYP
よくわからんが、ピンドラか?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 07:09:57.46 ID:xi75RKxVO
炎の蜃気楼のスレはどこでつか
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 08:44:05.12 ID:VmHpoy6h0
2にあったわ
炎の蜃気楼(ミラージュ)〜調伏4回目〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1249168981/
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 23:23:03.41 ID:mHXX+oYG0
春から深夜アニメみるようになったけど初心者お断り物ばかりでつらい
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 23:39:45.46 ID:7WYAckl30
>>310
今期は特に初見の敷居高い作品が多い気がするよ
作品の良し悪しは別にして、やたらとキャラの数が多くてとても1クールで覚えきれないものとか
やたらと設定が複雑で特殊な単語や専用用語がポンポン飛び交うとか・・・
スレもほとんどが信者様専用かゲーム板出張所になり果ててるし
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 01:24:12.68 ID:P3sH5cR00
>>310
ちはやふるオヌヌメ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 08:44:41.58 ID:YwhS3hU10
>>310
潔癖過ぎ、気にし過ぎだと思うよ
見てるうちに判るし、判らなくてもおもしろかったり
解らないということがおもしろかったり
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:07:39.29 ID:JIshyZu50
やたらと女子グループに混ざりたがって
男友達一人もいないキモイ男がマンセーされるアニメ飽きた。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:27:27.89 ID:YwhS3hU10
アメリカは、小説とか映画とか日本でも人気のものも多いけど
アニメはなんで不作なんだろ、パヤオみたいな人居ないの?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:47:06.95 ID:E39kK2Qs0
クエーサー枠の
今期はまけん姫で合ってる?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:58:22.09 ID:eO33q12QP
>>315
宮崎駿は日本の人だぞ
まさか知らなかったのか
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:15:05.64 ID:z/aJd5+f0
>>317
ナニヲイッテルンダキミハ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 20:14:46.61 ID:FL/jYqKY0
>>317 おちつけ
アメリカには、パヤオみたいな人居ないの?
ってことだよ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 20:51:43.96 ID:WqzJwJxX0
>>315
シュレックとか、日本のアニメ映画(宮崎駿含む)なんかより興収的にヒットしてる

つうか宮崎駿がありならディズニー・ピクサーだって何本も出てるし
カールじいさんの空飛ぶ家、トイストーリーなんか日本でも人気だったじゃないか

それ以外でもHow to Train Your Dragonだって当たったし、
South Park、The SimpsonsやSpongeBob、Family Guyみたいな長寿人気アニメだって健在だし
Spider-Manみたいに何度となくアニメ化されている作品だってある

何が不作なんだ?
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 20:52:15.72 ID:oay/aSD20
出ずニーが居るだろ。
アメリカは二次元よりも三次元が好きな人が多いんだと思う。
大抵実写でやりたがる。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:13:04.65 ID:bnT+jypP0
アニメ原作の
北斗の拳だってドラゴンボールだって実写でやったもんなw

こけたけどw
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:13:44.27 ID:bnT+jypP0
マンガ原作だな
トイレ行こうとして気づいた
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 09:27:46.03 ID:pUJ0J4d10
>>320
なるほど、結構あるんだね
しかし、この板に来るような人は、それだけじゃ満足しないと思うよ
まあ日本が異常にアニメを生産してるんだろうけど
米は、どうもディズニーのりの家族そろって作品が多いのかな
日本の深夜アニメみたいに、高校生以上をターゲットにした作品でいいのないかな?
化物語とかブラックラグーンとか攻殻機動隊とかみなみけみたいなやつ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 10:50:48.50 ID:mG4BJ7RY0
アメリカはリア充国家だから、二次に執着するのに対して根本的に理解出来ない人が多そう。
見てるよりは自分でやりたい、虚構よりリアルが上。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 10:07:20.27 ID:SciSRD6E0
最近はなんか百合展開が多い気がする
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:37:54.66 ID:Ie2Uq/rk0
せめてワンピが存在しない世界だったら
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 17:38:06.15 ID:Ie2Uq/rk0
ごばーく
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:59:54.00 ID:AseJVtKS0
ワンピースがない世界なんて
ツーピースやビキニだけじゃ物足りない

え?水着の話じゃなかったのか
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:06:12.92 ID:uSgQst4E0
やっぱり夏は、ワンピースに麦わら帽子だよね
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:15:41.45 ID:JwWCjeR+O
ありったけの胸をかき集め
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 14:22:55.58 ID:2giaADRD0
玉の輿を 探しにいくのさ 
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:05:51.75 ID:x0kPNY+sO
「砂ぼうず」っていう有名映画のジャケ写をパロったアニメがあったんだが
コレッてどんな作品?

近所のレンタル店で旧作が80円なんだけど1年以上前に出た作品でお勧めってありますか?
現在地上波で放送中の作品・ジャンプ作品・マガジン作品・萌え系・エヴァ
ガンダム・ジブリ作品以外でお願いします
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:15:14.33 ID:8hNjy1LM0
>>333
>>3の最上段にあるおすすめスレ行った方がいいぞ
335333:2011/10/20(木) 08:21:01.13 ID:x0kPNY+sO
>>334
ご親切にありがとうございます
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 10:15:20.79 ID:s43j2Qax0
誘導先のテンプレつかって質問しろよ
333丸コピペとか無いわw
337あきゆき:2011/10/20(木) 12:15:20.17 ID:jPWeCs5yO
声の俳優とアニメのギャップで話題があがっていたので質問ですが声の俳優さんや他のけいおんみたいな歌手さんも皆が皆、ドラマや映画を歌を出して経験を積んで場(舞台)馴れしてから
ラジオやアニメ・映画吹き替えの声の俳優になって行くのでしょうか?
やっぱり他のキャラになりきるというのは演じるには動作・振り付けがあっての事、行きなり吹き替えは棒読みになること請け合いです。
京劇や歌舞伎・劇団四季のようなプロでも難しいと思います。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 13:53:30.16 ID:86CAE2y+0
最近アニメもつまらないよな。
そんなに食いついて見るアニメあるか?

惰性で見るのはもう止めろよ。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 22:41:13.37 ID:R7fSSutW0
クリスマス用にクリスマスが舞台のアニメを探してます。
一昨年は東京ゴッドファーザーズ
去年はポケットの中の戦争
を見ました。
他に何かクリスマスが舞台のおすすめのアニメはありますか?
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 08:16:41.59 ID:vhQ8PZOk0
>>339
ユンカース・カム・ヒア
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 08:27:40.44 ID:q5XF+ttm0
>>339
東京マーブルチョコレート
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 08:41:56.23 ID:QaNyXkpF0
>>339
KURAU Phantom Memory
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 13:20:24.53 ID:OLRDLynf0
KURAUいいよね、クリスマスの歌サイコーだw

>>339
パーリィで上映会でもすんの?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 23:08:52.05 ID:jwD30eNx0
>>340-342
ありがとうございます。
参考にしてみます。

>>343
家で独りで鑑賞する用です。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 07:42:43.80 ID:1p9jfJZd0
>>339
探してる路線と違うかもだけど
アマガミ

こっちで聞くのもいいかも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1319359303/l50
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 21:44:49.17 ID:t4kDDLMn0
>>345
そちらでも聞いてみます。
ありがとうございます。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 22:01:28.19 ID:Rfoqfo0U0
流れついでにカウボーイビバップはクリスマスは関係あったっけ?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 22:16:55.85 ID:X0Dhrc4YO
あずにゃんみたいな黒髪ツインテールのキャラ教えて下さい
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 22:27:41.00 ID:JE1Ohmna0
>>348
みなみけ/南夏奈
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:19:30.35 ID:Wl5RwTrk0
>>347
記憶に無いな
劇場版はハロウィンだったし丁度今の時期にマッチしてるけどね
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 00:37:34.81 ID:NjrajDmS0
>>350
なかったか、なんかそういうイメージあったんだよな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 22:37:58.64 ID:y+ilcAYWO
>>349
やっぱそうなるよなぁ
黒髪ツインって意外に少ない
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 23:16:43.51 ID:gkJfkySY0
B☆RS
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 13:22:49.87 ID:YCDhHg5C0
fateのアニメを見て興味を持ったので関連作品も見てみたいと思うのですが、
どれから手を付けたらいいかお薦めの順番ってありますか。

個人的に小説の0と前作ゲームをどちらを先に見るか、
また前作のPCとPS2のどっちをやったらいいのかで迷ってます。
エロ苦手なので出来ればPS2をやりたいのですが、
PCでエロ以外にもカッとされていて何か重要な物があったら勿体ないので迷ってます。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 15:22:44.77 ID:nEUFSJMI0
今日とあるゲーム買ったらそれのアニメ版のフィルムが付いてきて、それでふと疑問に思った
今のアニメってまだセルやフィルムって使ってるの?
最近作られるアニメって全行程デジタル化されてると思ってたんだけど、まだフィルムってあるの?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 16:08:28.26 ID:ZEjKzFn50
「見晴らしガ丘にて」ってアニメ化の予定ないのかな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 17:51:20.83 ID:YCDhHg5C0
すいません>>354ですがfateスレ見つけて自己解決しました
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 19:34:24.25 ID:c7iZFLXI0
>>355
使ってるとすればサザエさんだけ。

何のゲームか知らんけど最近劇場版DVDの特典でフィルム使うのが流行ってるから便乗しただけかと。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 02:10:41.58 ID:krT0EkU50
赤くて長い髪で、白い着物を着ていて、赤い傘を持った人に
「なんてキャラのコスプレでしょう?」って言われてわかんなかったんだけど、
なんだかわかる人いますか?
教えてエロイ人!><
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 10:30:49.57 ID:0YGZ5H5A0
>>358
やっぱりそうだよな。今や完全デジタル化でセルもフィルムも無いはずだし
わざわざゲームの特典のためにフィルム作ったのか
ありがとう
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:17:31.62 ID:OkSMRSsC0
>>359 写真が有ればなあ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:43:40.38 ID:uytrz4Qf0
>>359
本人に聞けば?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 15:16:32.11 ID:RYXfh7Mz0
>>359
「赤くて長い髪で、白い着物を着ていて、赤い傘を持った人」
でググッたら口裂け女がトップにw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 17:16:34.79 ID:uytrz4Qf0
>>363
単に部分的な単語がヒットしてるだけやん
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 17:40:56.67 ID:GmqY6x+A0
ランプの妖精さんに何とかしてもらえ
ttp://jp.akinator.com/#
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 17:46:15.51 ID:GmqY6x+A0
>>359
ついでに、試しにその条件でランプのおじさんに聞いてみたが、ランプのおじさんが初めて降参した。
おじさんが降参するの初めて見たよびっくりした
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 17:53:05.25 ID:eKSyCc4A0
あ、そういう使い方もできるのか
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 18:17:22.55 ID:bYPIXrgS0
俺もランプのおじさんに聞いてみたんだが
女性で赤髪以外「わからない」ばっかりでやってたら
「分からない (分からん)」という登録名の人を提示してきたw
惨事の女性の写真なんだが誰だよ本当にこれw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 18:18:38.35 ID:RYXfh7Mz0
>>365
その発想は無かった
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 20:35:35.22 ID:OkSMRSsC0
髪の毛赤じゃなかったら、ぬらりひょんの巨乳の子みたいなんだけどなあ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 01:33:18.81 ID:yvcNE/Na0
この前始まったC3ってのとロウきゅーぶ!ってどう違うんですか?
ロウきゅーぶみたいだったら見てみたいと思うのですが
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 01:38:57.20 ID:kdV68xIHP
>>371
まったく同じです
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 01:41:46.52 ID:RJGAMYoDO
ロウきゅーぶ…高校生が小学生にバスケ教える
C3-シーキューブ-…主人公の声優↑と同じ
ざっくり言えば呪われた事で擬人化した少女達とのバトルありのファンタジー
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 11:44:51.29 ID:z6I9AVNP0
今手元にないからわからんが、超解読 まどかマギカって本を出したタブロイドと愉快な仲間たちって
ハルヒの謎本出したグループと同じかな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 18:14:22.98 ID:EPYoBtU10
アニメの最後に出てくるクレジットの一番最後で

侵略イカ娘だったら、海の家れもん とか
俺妹だったら、OIP って出てくるのですが、何をやっているのでしょうか。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 18:24:28.35 ID:trUpXgd30
アニメ作ってるんじゃね
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 18:53:08.53 ID:x2UPQUh80
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 10:22:28.21 ID:rdbHGQtw0
初のスピンオフ作品てなんなんでしょう。
1988年に出た赤い光弾ジリオンのバーニングナイトが一番古い記憶ですが
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 12:23:54.81 ID:lYHCvgwZ0
>>378
マジンガーZ対デビルマン
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 14:45:01.80 ID:3Wg6UR1d0
三次元の女は皆口を揃えて俺の事を言う
「かっこいい」「お金持ち」「頭がいい」「スポーツ万能」
それがなんだって言うんだ
たった少しの運と努力で成り立ったものじゃないか
画面の中の彼女に比べたらどうってことない
彼女は生きる事すら諦めてしまいそうな絶望の中でさえ、
前を向いて立ち向かっているではないか
だから今日も俺は自分を高める
いつか彼女と肩を並べられるようになるその日まで

381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 15:12:04.70 ID:4wBqX3bX0
・・・などと意味不明の言葉を発しており・・・
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 15:21:43.26 ID:Qoy0nV8n0
どの彼女と肩を並べたいのかな
まあ、2次元にしろ3次元にしろ、肩なんか並べても、あんまり楽しくないと思うが
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:35:45.47 ID:Cokx5bvN0
アニメのタイトルについての質問です

今から多分15年くらい前に再放送でやってたんですが、タイトルが判りません。
覚えていることは
・主人公が1話で刑務所から出てくる
・その主人公は犯罪か何かを犯したのか刑罰?か何かで自分の脳を子供の体に移植される
・武器は銃 パーツを集めていくと月みたいなのを破壊できる?(最終回で使用していたと思われる)
・ラスボス見たいなのはゲルっぽい女の人

以上です
もしどなたか存じ上げておりましたら情報お願いします
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:52:00.54 ID:vtgA9U3f0
>>383
>>3
知ってるが、テンプレも読まない奴に答える気はない
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 01:24:01.63 ID:pJqQG0Ua0
なぜ近年はやらしぃアニメが増えているのですか?
DVD・BDの売り上げが収益の大半と言う事は存じておりますが、
かといって無闇に肌を露出すれば、乳を揺らせば買うという層は多くないのでは、と考えております
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:13:46.40 ID:lFEGJ4dr0
どういう基準でやらしぃアニメと分類し、増えていると判断したんですか?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 03:00:20.35 ID:x/b3nOjP0
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 06:53:56.83 ID:nlREbVLJ0
意味もなく百合展開にするアニメも増えたような
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 07:53:54.40 ID:VPTE9r2D0
アニメの円盤を買うって人は元々ディープなオタしか居なくて、
一般人はどう血迷っても買わないから、円盤買う層にターゲット合わせるとしたらそうなるんじゃないの

女や家族には金がかかる→彼女恋人妻が居ない男性→性生活が貧しい→エロで釣る
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 08:56:30.64 ID:8+JsQ6cV0
それは、売れるからだろうな
客層は違うかもしれないが、面白いアニメは売れるし、エロいアニメも売れる
面白くてエロいアニメが、面白いだけのアニメより売れるとすれば、多数がそこを狙って作る
面白いアニメを作るのは難しいが、面白いと思って、面白く無かった場合、エロいアニメとして売れる
ってことかな
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 19:51:47.90 ID:hC+pK5t70
>>386は最低限埋めてほしいわ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:37:53.94 ID:YvFSdoRM0
ハルヒとらき☆すたは、事実上けいおん!の噛ませ犬ですか?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 07:40:52.06 ID:BoNo0vSh0
俺はハンバーグもエビフライもライスカレーもどれも好きだ!
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:38:08.86 ID:BzXnulwC0
そういう人に対して、じゃあ全部どうぞってやっちゃってポシャったアニメの多いこと
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:15:11.81 ID:YFE2SkgZ0
混ぜて食うのが好きというわけじゃないからな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:31:49.97 ID:uxHlOQpa0
ハンバーグと海老フライとカレーとうどんと豚骨ラーメンと牡蠣フライとスパゲッティーと
アイスクリームとレバニラ炒めとフルーツパフェの混合物が美味しいかどうかって話か
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:45:21.34 ID:UsDfspJF0
>>396
取り敢えず実際に食べてみろ
話はそれからだ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 12:58:39.13 ID:BoNo0vSh0
>>395
うんうん
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:22:55.06 ID:YvFSdoRM0
京都アニメーションと言うか角川書店と言うか、そのコンテンツで質問ですが、
涼宮ハルヒの憂鬱とらき☆すたは、事実上けいおん!の噛ませ犬でしょうか?
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:47:41.77 ID:qPQcKGv90
そもそも噛ませ犬の意味がわかっているのか?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:48:59.82 ID:uxHlOQpa0
いちおうマジレスすると、春陽以外は原作人気<<<<越えられない壁<<<アニメ人気
京アニはあえて原作信者が居ないような物をセレクトして、自分のやりたいことをやってると思うよ。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:52:41.05 ID:Fr+2yd7l0
芳文社って角川系列なのか?
けいおんって角川かかわってるのか?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 21:07:42.99 ID:8Iao7w2P0
本スレ数とアンチスレ数の比率で良作、駄作の判断ってつけられるかな?

Fate/Zero 119(本):9(アンチ)

僕は友達が少ない 45:2

ギルティクラウン 26:4

ちはやふる 14:0.2(237)*アンチスレが1未満のためレス数

こういう比率で見えてくるものあると思う?
まあ、熱狂的な信者がいたり、キチガイアンチいたりといろいろだとは思うんだけどさ。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 22:32:19.63 ID:9syuzewF0
良作・駄作の定義をどうするかという話になるだけだな
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 23:36:47.60 ID:rVenatM+0
ハルヒは完全版を出すのが遅すぎたし、
二期なのか一期の完全版なのかバカには分からない仕様にしたのが不味かった。

2006年のときに最初から2クール分放送していれば何の問題も無かった。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 04:58:20.16 ID:tvlyxc8N0
エンドレスエイトはだめだろ
まあ、夏とループのけだるさはよく出てるけどw
407最近に…:2011/11/08(火) 12:19:27.82 ID:FwqBpYBBO
実況板側が、サイバー攻撃されて書けないのはほんとですか?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 12:41:24.54 ID:pm2q5hpT0
851 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 19:48:55.68 ID:eQYODprH0 [4/6]
状況を整理しよう

今回のサーバーダウンは実況鯖のディスクがいっぱいになったせい
で、その原因は実況鯖に実況を目的としない糞スレが大量に立っては落ちるを繰り返しているから


1 名前:アカネ ★[] 投稿日:2011/11/07(月) 19:43:43.95 ID:???0
明日以降時間が取れたら復旧作業する予定でーす。

101 名前:アカネ ★[] 投稿日:2011/11/07(月) 20:16:20.34 ID:???0
現状、
たぶんさーばのどこかが物理的に壊れている、
まだ中身を見ての調査すら始まっていない
どこがどんだけ〜壊れているか壊れていないか誰もしらない
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 14:42:44.60 ID:CYbjo2oc0
【大事なお知らせ】

現在、2ちゃんの実況板が死んでます。
放送時間直前になったら、実況避難所への誘導リンクを必ず貼ってください。

アニメ特撮実況避難所
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
410の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 00:56:45.42 ID:yfDLIl8c0
質問です
(最近のアニメのことなのでこの板に)

声優が今のバージョンに変わってからの ドラえもんで
EDで映像がしずかちゃんメインでやけにキラキラしてた曲が知りたいのです
女の人が歌ってたこと以外全くのうろ覚えで…

色々調べてみた結果、島谷ひとみ「YUME日和」のような気がするのですが…

わかる方、よろしくおねがいします。
411の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 01:03:59.53 ID:yfDLIl8c0
すいません、声優が今のバージョンに変わってからでは無いかも…

ただゆずのEDよりも後の年代である事だけはハッキリ覚えてます
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 01:25:40.33 ID:52hMeo/r0
キテレツ大百科のような別の藤子作品の可能性は無いのか?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 03:43:23.09 ID:0qEFgmb80
>>410
YUME日和 島谷ひとみ 1730話2003年10月10日〜1757話2004年5月28日

またあえる日まで ゆずのつぎがタンポポの詩 THE ALFEEでその次がYUME日和

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93_%281979%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29#.E3.82.A8.E3.83.B3.E3.83.87.E3.82.A3.E3.83.B3.E3.82.B0.E3.83.86.E3.83.BC.E3.83.9E
414の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 10:17:40.43 ID:yfDLIl8c0
>>413
ありがとうございます
つべとかでも映像が見れないですが、
島谷ひとみで99%間違いないです

新しい声優のバージョンはそもそもEDが無いんですね
もうほとんど見てないもので…
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 16:09:16.37 ID:aX86jk0d0
YUME日和を聴いたら、「みみをすましまーしょ♪」の所がよく似た曲を聴きたくなったあ
なんていう歌だったかなあ、ああ思い出せないww
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 11:14:04.37 ID:5OLxf4zP0
どっかにリンクのあった動画の曲しか聴いてなかったのですが
いまさら気になって探してみたけどタイトルすら分からない・・・

薄っすらと覚えているヒントは
・アーミー?的なやつ

歌詞というか台詞というかに
・「今年の入隊志望者は多い」とか
・「私目当て(?)で不純だわぁ〜」とか
・「敵国の戦闘機を(?)撃墜してしまった」とか

そんな感じのヤツだったのですが、分かる方いらっしゃいますか・・・?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 18:59:53.86 ID:oTkb45T40
アリソンとリリアにそんな場面があったような
418コココーリー:2011/11/12(土) 21:56:11.13 ID:QK2YWS4y0
中三ですけど、ネットで面白いアニメみたいんですが、なにがいいですかね
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 22:11:15.12 ID:l87QnHTh0
ニコニコ動画いってみれば
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 10:00:21.80 ID:6gZdSRkN0
なんかマクロスとプリキュア合わせたようなアニメをやるそうで
http://www.symphogear.com/
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 13:33:20.34 ID:lAGofzVW0
このごろ奏ってキャラ名おおいなー
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 13:45:09.15 ID:PAQdm0pO0
カナで頼む
423コココーリー:2011/11/13(日) 14:07:34.35 ID:MSWbPPTv0
僕が聞きたいのは、良い動画サイトじゃなくて、良いアニメなんですけど…
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 15:42:56.16 ID:qLTpmQ0t0
最近、単発スレ荒らしが沸いてウザイわー
どこからか知らんが、アンチスレの出来損ないのが出てくる
内容も糞だし

>>423
何のアニメか、ジャンルは何か せめてハッキリ書こうな
あと名前も それ以外の目的なら消えてくれ
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 16:04:02.84 ID:lAGofzVW0
>>3のスレ逝け厨房
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 22:06:02.26 ID:gEG0g70J0
「ネットで」って聞くと、ネットで合法的に見るのか違法なアレで見るのかどっちかという
非常にアレな感じのイメージがあるから、あんまり「ネットで」って前提は出さない方がいいと思う。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 19:48:57.70 ID:QRW+qDkCO
質問です

水切りシーンのあるアニメ
ご存知ないですか?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 20:00:45.79 ID:fd8xXQt00
>>427
時かけ?
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 20:06:51.81 ID:QRW+qDkCO
>>428
早速有難うございます
ゲオ行ってきます
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 21:56:34.35 ID:c5TGWTht0
ガイナックスのPVってゲームソフトPVの足元にも及ばないのに
なんでドヤ顔で作ったりしてんの?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 02:36:54.61 ID:FUwKpFiR0
すこし前テレビでやってたアニメです。

・遊戯王みたいにカードを使ってキャラを召喚していた
・で、そのキャラ同士が戦う
・CGバキバキでマトリックスみたいな世界観?
・キャラの一人がワゴン車で商売しながらパソコンを操っている

どなたかわかりますか?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 02:43:10.15 ID:utjaz+IG0
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 03:36:02.32 ID:FUwKpFiR0
>>432
うおお あざす!
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 09:34:22.41 ID:ybh/zcMQ0
Cってそんなだったのか
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 09:57:26.66 ID:Zkhnk+260
一瞬見て面白そうだなーって思ったから内容は違うかも

ちょっとおもしろそうだったので
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 17:35:34.52 ID:Bpf4Jtbj0
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 18:55:48.18 ID:GjrBztT+0
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 23:10:24.85 ID:wFYzUstq0
>>437

プリティーリズム・オーロラドリーム 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1321257510/l50
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 04:54:42.40 ID:OOovDp/u0
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 07:40:38.26 ID:J892DJEX0
なんか知識がパラパラ漫画とセル画で止まってるんで教えて欲しいんだけど

今のアニメがデジタルで作られてるってことはアニメーターさんたちはこんな感じの入力デバイス使ってるの?
http://tablet.wacom.co.jp/bamboo/index.html
絵コンテはさすがに手書き?

アニメ絵とCGっぽいのが同居してるシーンがあるけど別々に作って合成してるの?
例えばアイマスのステージシーン(ステージの画面)とか、ギャグアニメに出てくるゲーム画面のオマージュとか

雑誌とか新聞とかが描写されてて明らかにコンピュータのフォントが使われてるのはデジタル化の恩恵?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 09:40:40.28 ID:pBeYn+ol0
>>440
原画動画の段階からペンタブレットを使っているアニメもいくつかある。
大手の東映アニメーションとかは早い段階から取り組んでる。
でもまだほとんどのアニメは絵コンテや原画動画は鉛筆。

・線の勢いが違う(と思っている)
・年配はPCを使いこなせない
・フリーの貧乏アニメータや中小制作会社じゃ十分な機能のある
 PC、タブレット、大画面モニタ、ソフトウェア、通信環境を揃えられない

あたりが理由かと。

動画用紙をスキャンした後の仕上げ・効果・編集などは
ほぼすべてPC上で処理が行われている。

ただ念のために言っておくと、アイマスの回りこみは3Dモデルじゃなく
手描きだからね。背景とか効果とかがCG処理。

普段は手描きでダンスシーンなどのみ3Dモデルというアニメもある。
プリキュアシリーズのEDやプリティリズム・オーロラドリームなど。

あと最近だと、学校など遠景で多数のモブキャラが散り散りに
歩くシーンなどに3Dモデルを使うアニメも増えてるな。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 14:47:41.45 ID:KFiznHFM0
人の歩くシーンは、10年ぐらい前の3Dを元にしたような
不自然なのが多いよね
443440:2011/11/20(日) 15:08:03.45 ID:J892DJEX0
>>441

丁寧にありがとう。理解した。

>あと最近だと、学校など遠景で多数のモブキャラが散り散りに
>歩くシーンなどに3Dモデルを使うアニメも増えてるな。

GIANT KILLINGの観客を思い出したわ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 22:03:24.00 ID:Rn5hszP00
>>439
これがかの有名なブラッドプラスというアニメのキャラですか
ありがとうございました
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 08:54:01.94 ID:Of1EFFWB0
タイトルが思い出せないんですがどなたか分かりませんか?

15年くらい前にやってたギャグ調のアニメ
舞台はどこかの未開の島
原人みたいな2等身の主人公(めっちゃ強い、黒髪)
8等身くらいのそこそこ強いけど主人公には全く勝てない男(金持ちか権力者の子息、黒髪)
男には兄が居てそいつもかなり強い(金髪)

主人公がなんか良く分からない奴で、でもいい奴で、
確かペット(友達?)にアザラシみたいなのが居たような・・・。
絵は結構単純でデフォルメされてる感じ。

主人公は島を外敵から何度も守って、島の生き物から慕われてたと思う
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 09:10:22.50 ID:b9RfugI+0
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 09:12:14.80 ID:b9RfugI+0
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 09:21:48.50 ID:Of1EFFWB0
>>446-447
それです!!!
感謝
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 12:21:43.14 ID:we+jKOcv0
アニメ作品で「監督」以外に「総監督」とか「監修」がクレジットされてるのがあるんだけど、
どんな役割があるんだろうか?

(例)イカ娘2期で、水島努が「総監督」
   efで、新房昭之が「監修」

その作品を評価するとき、その作品の出来不出来についての「責任」は、
「監督」と「総監督」もしくは「監修」のどちらが負うべきなんだろう?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 12:56:08.49 ID:WHHX88nx0
イメージ的には監修は下のような気が
やはり総監督が一番偉いかと。
ただ最近は大本が台本まで書いて監督に発注するから、もはや監督の裁量うんぬんの時代は終わったかと
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 13:10:05.92 ID:qou3PHiS0
>>449
監督 = ディレクター
総監督 = プロデューサー
監修 = アドバイザー

なので作品自体の内容評価としては監督責任でしょうね
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 14:02:09.60 ID:cKXcmOB50
>>444
BLOOD-Cです
BLOOD+とはちょっと設定が似てて非なる別作品です
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 14:43:55.38 ID:fu80/86sO
ブラッド・マイナスは、ブラッド・プラスよりすこし前のお話

ブラッド・プラスが好きだったのなら見ても損はないかも。
ブラッド・マイナスだけ見るのはお勧めしない。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 18:46:30.75 ID:lNnn5diz0
>>451
プロデューサーは資金やメインスタッフを集め、作品企画をどう展開させるかを
考える仕事だぞ。総監督とは別物。アニプレとかテレビ局とか、著作権を握ることに
なる「製作」の社員がほとんど。

>>449
総監督は基本的に、監督を頼まれたけれどフルにはできないって時になるもの。
別の作品のオファーを既に受けていて時期が重なるとか、体調に不安があるとか、。
これはと見込んだスタッフに初監督の機会を与えたいとか。
たいていは2期とかでスタッフも作品のノリがわかっているから、新規に作品を
立ち上げる場合より監督の負担が軽く、経験の浅い人でもなんとかなる。

監修は新規作品が多いな。監督の負担はもっと大きい。初監督だと
ネームバリューがなくて前評判にマイナスだし、困ったときの相談相手を
用意しておいたほうがいいってことで、有名監督などを監修に立てる。

例の水島努はBLOOD-Cの仕事があったから総監督になったみたいだね。
efは新規作品で大沼心が初監督だから新房昭之が監修に回ったんだろう。
大沼心はぱにぽにだっしゅとかで新房監督の下で働いてたし。

総監督や監修が実際にどの程度仕事するかはその人その作品次第。
そもそも監督自体が人によってぜんぜん違うし。知り合いのスタッフを
かき集めるところまでして、あとはほとんどスタッフにお任せの人もいれば.
全話絵コンテを書いてあらゆる場に立ち会う人もいる。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 22:30:57.96 ID:we+jKOcv0
>>454
なるほど! よくわかりました。
ありがとうございます。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 22:27:57.65 ID:MZ4VO4C+O
マケン姫みたいな巨乳のお姉さまorママキャラが毎回お色気ポロリンしてくれる内容の
今旧作で借りれるアニメを教えて下さい
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 23:42:37.76 ID:TBScPRjf0
>>456
クイーンズブレイド
聖痕のクェイサー
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 00:37:08.13 ID:1zu+OzwD0
お、面白い話題だね。
アニメの監督って、どれくらい権限があって、どれくらい自分の色を出せるものなのか、って常々思っていたんだよね。
あと、最近、脚本が批判の対象になることが多いから、監督と脚本家の力関係なんかも興味あるんだよね。

脚本も書く監督って、なんか印象いいし。佐藤竜雄とか松尾衡とか好きだなぁ。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 00:49:04.40 ID:+tdm32Ys0
>>454
総監督とはプロデュース業と監督業(総合演出)を兼ねた人の事です
要するに通常のプロデュサーと監督の更に上立って総合指揮する人
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 07:24:45.77 ID:nRtxKwb90
>>456
おまもりひまり
セキレイ
そらのおとしもの
いちばんうしろの大魔王
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 05:30:44.00 ID:ogLWwtzmO
俺妹とまどマギどっちの方が面白いですか?
どっちかのBD集めたいと思うんですけど、
個人的にはラノベ集めてる俺妹に思い入れはあります。
ただまどマギの方がストーリーはここ数年ない素晴らしい出来だと思っています。
どちらオススメでしょうか?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 06:33:53.69 ID:2PAO48KH0
俺ならまどマギだけど>>461は俺芋にしとけばおk
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 07:07:06.17 ID:cjGbTSVo0
俺もまどマギだが>>461は俺芋がいいと思うよ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 08:57:29.24 ID:lV1srltF0
もう一度見るかもしれないって思うのは俺妹のほうかな、見て楽しいし
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 09:10:41.02 ID:KM8m4mRK0
俺自身はまどマギだったけど>>461には俺芋が合ってるようだ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 12:24:33.82 ID:2rgKy6QQ0
両方見て、内容も分かってるんだったら、自分で考えて決めればいいだろ。
安くない買い物なんだから、ちゃんと自分で悩んで買え。
顔も見たこと無い人間の意見で買うの決めるくらいどっちでも良いなら買わない方が良いんじゃないかと思う。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 16:20:59.91 ID:D+sSVJO40
ttp://www2.moeyo.com/img/11/08/comike80/companion/companion_011.html
メディアファクトリーのコスプレしてるこのキャラは誰ですか?
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 16:40:02.01 ID:nbBsZ0NB0
アクエリオンEVOLっていう新作アニメのキャラらしいね
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 17:18:21.88 ID:D+sSVJO40
>>468
ありがとうございます。名前もまだ秘密なんすね。スッキリしました。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 16:27:29.17 ID:hMowwASw0
なかのお姉ちゃんの名前が知りたいw
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 16:30:19.30 ID:4CWmiX4k0
攻殻機動隊,電脳コイル,プラネテスのようなSFアニメ?が好きなのですが
似た印象のアニメがあれば教えていただけないでしょうか
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 21:30:30.20 ID:r7HfYutp0
11人いる!
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 21:56:27.79 ID:wyrHEauq0
大阪
読売テレビ ytv
のスフィアクラブなんですが
アニメパートもあるのでアニメスレに建ててもいいのでしょうか?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 23:08:13.03 ID:r7HfYutp0
そりゃいいんでないの
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 00:44:05.34 ID:wwdcDZRf0
聞いてくれよ〜 リア友に「境界線上のホライゾンおもしろいね!」って言ったら、
そのリア友が「面白いって言うけど、お前登場人物全員言えるか?」って言われたんだ。

そこで聞きたいんだけどさ、登場人物全員言えなくちゃ評価しちゃいけないのか?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 00:48:02.42 ID:wwdcDZRf0
あ、あと「〜言えるか?」の後に、
「言えないなら面白いとか言わないで。」的なこといわれた(´・ω・`)
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 01:02:25.77 ID:J0ARmxQXO
そんなことはない。
何度も観ないと全員を認識するのは至難の技だと思う
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 01:10:54.94 ID:qnLVK6r20
ほう、ならば貴様は国会議員全員の名前を言えるのか?
法律や条令を全て言えるのか?
言えないなら日本について何も言うなよwww

って返せばいいんじゃないかな
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 01:17:02.16 ID:wwdcDZRf0
だよね。よしわかったいってやる!w
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 09:50:01.06 ID:8dCXzrPZ0
京アニのトップ行くとなんか告知してるのだが、誰か情報ないですか?
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 16:49:38.34 ID:7Vd1Oo3m0
>>471
SFじゃないけど
ブラックラグーン、獣の奏者エリン、精霊の守り人
なんてどうかな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 00:05:48.08 ID:qQw3r/jR0
京アニの新作、第五回角川学園小説大賞ヤングミステリー&ホラー部門奨励賞受賞作の「氷菓」ってやつらしいね。

新人作家の奨励賞ごときを角川に、お前これやってみろ、と強いられる日本アニメーション界の雄、京アニw
という見方でよろしいでしょうか?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 01:55:07.10 ID:bC/WqVpg0
賞の優劣でおもしろさがわかる訳じゃないから、その見方は歪んでるんじゃない?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 09:45:55.57 ID:QME4yVbQ0
賞でちょっと付加価値、話題作りになるからな
水準以下なら、めちゃめちゃ叩かれるだろうけど
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 13:25:57.01 ID:xPrIbJOE0
今現在放映中の作品で一押しって何?
俺はこんな感じなんだが
⒈ ちはやふる
⒉ イカ娘
⒊ ラストエグザイル

でも一番の楽しみは再放送の化物語だったりする。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 21:18:42.50 ID:qQw3r/jR0
>>483
期待されてるものが多いプロダクションなのに、現時点では肩透かしのチョイスだから、すこし皮肉っただけだよw
あまり深く受け止めないでくれw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 06:35:42.34 ID:3VAu16jb0
京アニに期待するなよ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 06:43:23.64 ID:qUY9BcSD0
角川限定、学園物限定、ヤング限定、ミステリ&ホラー限定。
どんだけ狭いカテゴリ。そして奨励だろ。
たいして面白くありませんよってことじゃないか?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 13:54:50.40 ID:tbap+v0k0
毎日かあさんのスレがないのは、人気がないってことなんでしょうか?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 22:52:10.11 ID:n5HZP3ph0
>>485
ちはやふる
はがない
未来日記、男子高校生の日常

来年の偽物語は相当楽しみにしてる
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 02:38:32.57 ID:UW1sSnKR0
>>490
男子高校生の日常は来期アニメだろ一応
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 07:19:36.93 ID:FrW8uME/O
漫画やアニメの女性キャラを叩くのは腐女子と二次元擬似恋愛好き女だけだと思ってるやつって
東方やエロゲーや幕ロスや竜騎士07作品の女性キャラにもアンチスレがたってることについてどう考えてるんだろうな?
漫画やアニメやゲームに美少女は腐るほどいるんだから
男は美少女なら中身がなかったり属性がぶれたり
言動に矛盾があったりしても嫌わないってのは美少女に希少価値がある現実の世界の話だ。

そもそも男は女と違って女キャラに感情移入や自己投影をしないし女より『特定の』異性に深入しないし、
中身なくてもキャラ崩壊してもイケメンというだけで儲であり続け
見苦しく擁護し粘着し続ける男キャラ萌え女と違うし客観的だから、
好きな女キャラでも自分の理想と違うと感じたらあっさり見捨てることができる。

だから美少女萌え男はイケメン萌え女や腐女子を見下すんだろうに。

美少女なだけでなんでも許せたら嫌いにならなかったらイケメン萌え女や腐女子と同じ穴の狢だ。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 20:10:54.40 ID:PHsnUE3J0
>>454
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- も教えてください。
なんでこんなに役職が多いの?

総監督と監督がいて、キャラクターデザインもメインとゲストと別の人がやって、

総監修・シリーズ構成・キャラクターデザイン原案を原作者がやっていて、

総監修補佐、シリーズ構成協力までいるなんて、不思議すぎる。

あと、キスダムも。
総監督と監督がいて、更に副監督まで…。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 21:01:24.05 ID:sFRc25Lb0
>>493
その手のは制作中にトラブルが発生してスタッフが大幅に入れ替わったもの。
以前のスタッフも名前だけ残っている。

裏事情はニコニコ大百科とかアンサイクロペディアとか読むといいかも。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 20:01:37.61 ID:r4kNEGSz0
ニコニコのファフナー一挙放送いいね。
完走できるかわからんけど、久しぶりにいっぱいアニメみてるわw
しかし、コメント読みながらみると、異様に目が疲れる。年かな。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 23:18:44.57 ID:AYU0k5+R0
俺も見てるよ。本放送は見てないけどいろいろ
話は聞いてて、ROLは見て泣いた。

一挙で見てるせいか設定を知ってるせいか
前半も十分面白いな。後半の冲方丁脚本になって
かえって説明しすぎな気がするくらい。

まあ前半の説明不足を挽回するために詰め込み気味に
なっているんだろうけど。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 20:48:56.54 ID:TtJQKaDY0
>>496
初見なんだけど、コメのネタバレも含めて楽しめてる。
ただ、コメに気をとられて、見逃してるところもたくさんありそうだから、いつかの時点でもう一回みるつもり。

それより、設定はよくわからんままでも話が進むからいいんだけど、もっと混乱するのはキャラの判別だと思うわ。
とくに女の大人たちは、キャラデザインっうよりも、声優の声で判別してることが多いかもw
これはゆかなだな、とかジュイス(玉川)だな、とかw
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 13:31:20.43 ID:cmav7ofFP
プリキュアシリーズのBGMが他番組でもよく流用される理由は何ですか?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 13:54:16.94 ID:REH7FQQk0
子供向けに人間の注意を惹きやすいような構成だから
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 15:42:43.24 ID:eyT1q9ik0
プリキュアに限らずBGMやSEの流用ははよくある話。
アニメに限定した話でもない。ドラマやバラエティ番組の
BGMやSEが他番組で使われることもある。

アニメのものが多いように感じるのはアニメファンだからと
いうのもあるけれど、一番の理由はサウンドトラックCDが
発売されているから。1枚のCDで色々なシチュエーションに
合わせたBGMやSEが入っているので扱いやすい。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 01:12:55.46 ID:1bUrSvZo0
>>498
流用って言葉使うなよ。楽曲使用といえ。
それとも本来の意味であるパクリという意味で使ってるのか?
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 07:51:00.55 ID:C34sUyPW0
流用
定まっている使途をはずれて別の事に用いること。「接待費に―する」「旧版のイラストを―する」
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 07:56:24.53 ID:RRYdjGCh0
>>501
流用の本来の意味がパクリとか…
お前アホだろ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 17:57:35.61 ID:7p7HCwvq0
無能な演出の特徴は壁塗りPANにブランコTU!

これってどういう状態の事なんですかね?専門用語すぎて
わからないんですが。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 20:02:11.64 ID:zCeCwndd0
北久保ワラタ
そのまんまググったら用語集ヒットするからそれで1つずつ調べれ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 20:42:00.18 ID:jmKBdjnW0
なんか臭いのが湧いているんで、よかったら見に来てください
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318457759/
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 19:49:06.96 ID:hChhmhY70
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 21:11:18.35 ID:YLjc7wcZ0
とくに見た事も無いのになぜかエイラーニャという名前が浮かんだ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 21:15:30.74 ID:YLjc7wcZ0
総ツッコミを受けそうだw
サーニャだってさストパンの
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 03:22:47.52 ID:t69CzCMu0
アニメのタイトルとキャラ名について質問です。

敵の大将っぽい人が部屋の端末でローグというダンジョンゲーム(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B0)を楽しんでるシーンがあったのですが、
タイトルとキャラ名が全く思い出せません。ご存じの方が居らっしゃいましたら教えてください。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 04:05:52.42 ID:J08aNjiz0
>>510
鉄のラインバレル/加藤 久嵩 じゃないか
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 04:39:10.85 ID:t69CzCMu0
>>511
キタ──ヽ('∀')ノ──!!これです、ありがとうございます。寝れそうです
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 05:23:54.17 ID:UVIH9XTR0
仲間内で「Hなのはいけないと思います」とのセリフを言うと話題で
「まほろまてぃっく」のヒロイン、まほろと言ったところどうも話が食い違う

サブキャラ金髪少女が髪をグーに変化させパンチを繰り出し主人公を殴るといったシーンらしいのですが
心当たりありますか?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 08:30:58.19 ID:lgrNT+U60
>>513
「えっちなのはいけないと思います!」なら、まろほさんだけど

「えっちぃのは嫌いです」なら、「To LOVEる」の金色の闇かな
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 09:38:49.43 ID:UVIH9XTR0
>>514
あ〜なるほど、ありがとうでした。
びみょうにセリフ違うのか、髪の毛グーにして殴ってきますw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 01:50:55.73 ID:5z3AffwFO
主人公が赤ちゃんになってしまう。(性別不明)
主人公は赤ちゃん言葉で「〜でちゅ」と話す。
親や回りの人に「〜でちゅ」と話しかけているのに「バブー」としか聞こえていない。

こんなアニメ知りませんか?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 02:08:55.36 ID:AUpMBPYi0
サザエさんのイクラちゃん
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 02:17:55.97 ID:5z3AffwFO
>>517
回答ありがとうございます。
でも違います。

確か、主人公の男が赤ちゃんになってしまう、みたいなアニメだった気がします。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 02:33:06.80 ID:5z3AffwFO
>>518
訂正)主人公(赤ちゃん)は女。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 05:25:05.84 ID:nRdyMaT90
主人公男なら、うる星にそんな回が有ったような
ほとんど全話赤ちゃんのままなの?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 08:26:56.80 ID:J+yK/2fW0
【質問】
OPの後に、アニメ『日常』では絵(原作絵?)が、
アニメ『らき☆すた』では犬(とオバチャン?)の写真が
それぞれ数秒間表示されますが、これらの事を何と呼びますか?

「アイキャッチ」がそれに近い言葉だと思うのですが、
エンディングの後だとエンドカード(エンドフリップ)と言う
専用の呼び名があるそうなので、オープニングでも専用の言葉があるのでしょうか
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 11:11:46.80 ID:bgJBlqLg0
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 13:26:32.55 ID:TvhYkbG20
今月になってからの深夜、ちょっとだけ見たアニメのタイトルがわからない・・・
放映曜日も局も覚えてないんだけど・・

なんか教会みたいな場所に修道士のような制服?を来た青年がいっぱい
集まってたシーンは覚えてるんだけど・・・
あと、登場人物が男ばかりだったような・・・
見たいわけじゃ無くて、探してもどれだかわかんないので気になってたまらなく
なってしまった。誰かわかる人教えてください
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 13:26:51.22 ID:5z3AffwFO
>>520
回答ありがとうございます。

「地獄先生ぬ〜べ〜」の中の話だったと思い出しました。
(確信はないがw)

回答してくれた方、ありがとうございました。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 13:59:46.01 ID:N/prW4HS0
読売テレビでHUNTER×HUNTERの11話『ギャンブル×デ×トラブル』は
いつ放送されるんですか?知っている人がいたら教えてください
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 22:35:42.16 ID:AUpMBPYi0
>>524
言われてみればそんな話があったな

>>525
作品スレで聞いてみれば?
もしかしたらテンプレみればわかるかも
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1324195165/
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 22:36:02.84 ID:AQzbGm/P0
>>522
ありがとうございます
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 16:25:59.59 ID:q6k0H2/wO
>>516です。
>>524
25巻「ハレンチ妖怪子泣きじじい」ですかね。多分。

回答ありがとうございました。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 21:14:34.26 ID:jUBzktoU0
バンダイチャンネルの有料アニメ、画質がジャギジャギでニコニコの無料配信以下なんですが、
他に有料でもっと画質いい配信サイトありますか? 価格が上がってもいいです
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:05:56.95 ID:uyOz4fcD0
もしかして、MBSでやってたアイマス、
昨晩、24,25話を一気に放送しました?
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 04:45:26.94 ID:HlCkmu1i0
ピンドラ最終回だったわけだが、本スレが微妙な空気だった
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 07:24:37.46 ID:pKxB0Li90
アニメビギナーです。

嫁との晩餐うp第一会場
http://hamusoku.com/archives/6518441.html
嫁との晩餐うp第ニ会場
http://hamusoku.com/archives/6518683.html

ここにあるアニメのタイトルがそれぞれ何か知りたいです。
全部教えてください。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 15:22:11.97 ID:eeIxxWDc0
このキャラの名前と作品を教えてください
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2424883.jpg.html
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 17:14:58.77 ID:25wQOf3Z0
>>533
ローゼンメイデンの水銀燈かな?

銀様を追いかけるなら
「ローゼンメイデン オーベルテューレ」から見るといいかも

あとラジオCDの
「水銀燈の今宵もアンニュ〜イ」も面白いよ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 17:22:53.83 ID:eiLmtGC/0
>>532
そうか、今日クリスマスだったかwww
ケーキぐらい買っておけばよかったな。みんなすげえなw
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 17:23:29.67 ID:eeIxxWDc0
>>534
検索したらいっぱい出ました!
ありがとうございます!
探してみますね
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 19:14:23.54 ID:aiW5HGKJ0
>>532
すっかり毎年恒例となったなw
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 12:48:41.30 ID:VFxMzLwf0
>>532のアニメビギナーです。
回答待ってます。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 13:47:39.54 ID:QoDqLSUE0
大体はわかるって人が多いだろうけど答えにくいだろ(グロも混ざってるし
アニメと思われる画像のURL抽出して番号ふれば
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:28:31.49 ID:BJjg6+hs0
なんのキャラか説明付の画像も多数なのにな

楽したいって魂胆が見え見えだからレスはあっても回答はないw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 16:32:59.37 ID:BJjg6+hs0
>>532の中で面白い画像あったからが作品スレに持ち込んだら
頼んでもいないのに見切れてる画像の元画像を特定されたなw
袖の一部しか映ってなかったのにアニメスキー特定能力は半端ないw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 21:06:53.03 ID:5Yc6Rtgd0
「全部」って質問の仕方をすると
全部知ってる人以外は回答できない
全部知ってても数が多ければ書き出すのが面倒

自ら回答をもらいにくくしていることに気づいてないんだよな
こういう質問者は
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 22:06:47.76 ID:xRO50+3u0
エロゲも入ってそうなので非PINK板なのを考慮して不回答です^^
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 07:55:56.11 ID:ARgDgHOJ0
>>532のアニメビギナーです。
わかりました。
自分でも調べて、わからないものだけ抽出して聞きます。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 13:27:35.42 ID:Y+LynR0l0
喜多村英梨さんが「キミ」あるいは「あなた」という呼び方で喋るアニメって無いですか?
知ってたら教えてください。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 14:54:17.71 ID:6bDj3ZB50
>>545
歌でもいいなら「こはるびより」のOP(とED)
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 23:05:53.47 ID:Y+LynR0l0
どうもです
アニメでもご存知な方いらっしゃったら教えてください
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 02:59:40.58 ID:vNFYBvZJP
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 03:06:40.84 ID:vNf3LA160
>>532
こいつらは毎年毎年よくやるわw

>>548
放課後のプレアデスっていうwebアニメ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 07:27:52.66 ID:scRWX9y40
1年くらい前にネットで見たんですが、少女が粘土細工みたいなモンスターを創って
動かして居るシーンのあるアニメ知りませんか?話数は少なかった(へたしたら一話)と思います。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 23:38:01.99 ID:fpSJLhZ+0
>>550
>>3でどぞー
552550:2012/01/03(火) 00:46:51.85 ID:guKSaYU70
サンクス
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 00:43:19.94 ID:LcJHbpgr0
売り上げスレってどこにあるんだよ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 17:28:38.45 ID:5Zs8twEs0
アマガミSSみたいなやらしいアニメを教えてください。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 17:40:05.52 ID:lrbE7Wy30
劇中で歌うシーンなんか無いアニメでもキャラソンを出すのが理解できない
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 20:07:42.06 ID:WxGxq0MJ0
>>554
恋愛シミュレーション系アニメなら
キミキス pure rouge
今期なら、アマガミSS+ plus
ちょい先だと、こいけん!(2012年初春配信開始予定)

似た路線の微エロ学園恋愛物だと
初恋限定

>>555
そういうアニメの制作資金を出している製作委員会に
キャラソンやアニソンを販売しているレコードレーベルが付いてるからじゃね。
買ってくれる人がいて、利益になると見込めるなら、出すって感じかな。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 20:13:44.94 ID:WxGxq0MJ0
>初恋限定。
あっごめん。エロはBD、DVD特典の「安藤そあこ」のエピソードだけだったかも。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 21:47:15.84 ID:5Zs8twEs0
>>556
やらしい人ありがとう。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 23:58:56.37 ID:fDxNP6M10
ほのぼのするなあ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 00:00:07.11 ID:YUMsaDot0
ああ、俺の壊れたMP610を思い出させるIDキタww
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 13:12:09.86 ID:vSqGWImy0
とらどら勧められて、5話まで見たのですが正直楽しめません。
この先どんどん面白くなる感じですか?感動的な展開が待ってたりします?

主人公とヒロインが好きになれない…というか過度なツンでれ?となぜかそれに従順な主人公に
全く感情移入できないので無理かなとも思いますが。でも、人気はあるんですよね・・・。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 14:18:18.86 ID:mk45FF9f0
>>561
嫌なら見るな、それだけ
とらドラ! 手乗りタイガー272匹目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1325134825/
とらドラ!は作者と信者の自己陶酔の糞アニメ29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1323169908/
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 17:21:03.55 ID:ezi+0REl0
>>561
「5話まで見て楽しめない」なんて言い切っちゃうのに
先に感動的な展開が待っているのならまだ見続けようと思える
そんなあなたの方がタイガより過度なツンでれ?

…べ・別に・おもしろくなんかないんだからネっ
でも、感動するって言うなら見てやってもいいわよ…

物語としては感動させようとする作りにはなっているけれど
もし本当に序盤で楽しめる要素を全く感じられないのなら
そのキャラ達がどんなに感動的なシーンを見せつけたとしても
そのツボにハマれるとは正直思えません

人気作だったならツマらなくても
話のネタに見ておきたいってのなら
アンチになろうが見たほうがいいのだろうけれど
そうでないのなら楽しめそうな他の作品に時間を費やしたほうが楽かと…
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 18:01:49.26 ID:L50qVGp00
人気作と一口に言っても、ねえ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 21:30:50.89 ID:jXxUJYol0
まあ俺は、20年ぶりぐらいにアニメ見て泣けちゃって、びびったけどな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 22:45:06.30 ID:vSqGWImy0
レスどうも!
>>563
序盤は糞だけどそこから神展開になるって場合もあるじゃないですか。
とはいえ、まだ20話もあるんで諦めます・・・無念。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 00:16:24.13 ID:4LG1vXth0
>>566
とらドラで序盤が糞って思うんならやめて正解
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 01:48:23.97 ID:VIUnwHE20
質問です。

数年前につべでたまたま見付けたアニメなのですが
ハピツリやサウスパークのような海外風のアニメで
女の子が薬か何かを間違って飲んでラリッて

「しゅごいわぁ〜!!」

と繰り返しながら他の人達を巻き込んで走り回る
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 01:53:41.06 ID:VIUnwHE20
という内容のアニメのタイトルを知っている人いませんか?
久しぶりに見たくて色々と検索してみたのですが
これ以外の情報がなく全く分かりません。
知ってる方いましたら教えて下さい!
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 05:06:25.37 ID:IS17RXO40
>>568
どれも違いそうだけど念のため…

パンティ&ストッキングwithガーターベルト
パワーパフガールズ
出ましたっ!パワパフガールズZ
マッハガール
ミチコとハッチン
ファイアボール
マリー&ガリーVer2.0
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 16:53:05.80 ID:rSSO0v270
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 17:17:17.12 ID:w9Tpk0Ro0
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 17:17:55.20 ID:w9Tpk0Ro0
何気に17の3連
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 17:20:33.23 ID:w9Tpk0Ro0
冷静に考えてみたら>>571はわかるかどうか聞いてるだけだった、すまない
では改めて答えよう

>>571
わかります
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 17:27:06.92 ID:s51BfAZb0
>>571
はなまる幼稚園/山本菜々子
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 00:56:30.51 ID:IDC8IwLm0
こういう歌詞と言うかメロディーが主題歌の深夜アニメがあったと思うのですが、
アニメのタイトルを教えてください。

「ファーストキスから果てないで 無限の蝶に開く〜♪」
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 01:49:27.60 ID:BddtcU240
ts
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 04:50:56.19 ID:tBHa1rMh0
山田とラスカルが出てくるアニメってなんでしょうか?
ググってもわからないです。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 06:29:32.77 ID:48uXXr8P0
>>576
ゼロの使い魔OP「First Kiss」?
他にヒントないの?

>>578
「山田 ユリン」

「ラスカル グルーデック」
でググれば出てくるよ

山田の方はすぐ分かると思うけど
ラスカルの方はpixivに投稿された絵を見ると分かりやすいと思う
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 06:55:55.96 ID:tBHa1rMh0
>>579
ありがとうございます。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 13:50:50.53 ID:A5py+U8S0
同じアニメをテレ玉でDRで録るのとBS11でHXで録るのとでは
どっちがいいのかな?
582576:2012/01/09(月) 19:55:21.84 ID:N4a8pMox0
>>579
それです。
ありがとうございます。

本人もよく分かってない上、歌詞も間違っているし情報もほとんどないのに正しい曲が分かってしまうとか凄すぎます。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 00:08:08.56 ID:MJlEGEep0
今みたいにアニメのテーマソングが
音楽アーティストとタイアップするようになったサキガケは
どのアニメなんでしょうか?
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 00:15:54.43 ID:op7HCJ2L0
>>583
銀河鉄道999のゴダイゴとかじゃないか?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 00:34:12.38 ID:op7HCJ2L0
あとアニメ内容に合致しない歌詞や楽曲という意味でのタイアップなら
シティーハンターの小比類かほる(City Hunter愛よ消えないで)とかTM NETWORK(Get Wild)かね?

それより前だと杏里のキャッツアイとかみゆきのH2Oとかもあるが…
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 00:50:37.29 ID:op7HCJ2L0
いや、シティーハンターよりめぞん一刻の斉藤由貴とか来生孝夫の方が早いわ…スマソ
あと、うる星やつらの何曲かもタイアップと言えるかもしれん…

なんか自分でも訳分からなくなってきたわ…
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 08:08:30.59 ID:kQbpicYF0
下記画像はミルキィ2幕2話のものですが、画像左上にいる黄色いタコの
元ネタとなった作品およびキャラクター名はわかりますでしょうか?
鑑定よろしくお願いします。
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/w/e/e/weekeepy/tv1326378108095.jpg
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 08:56:18.97 ID:25wHa0fP0
>>587
"007オクトパシー"が元ネタじゃないか?

画像の黄色いタコ = ヒョウモンダコ

ヒョウモンダコWikiより
>映画007シリーズの「007 オクトパシー」で、女海賊と女密輸業者の古い秘密指令の印である。

で、ヒョウモンダコの絵でで007オクトパシーの女海賊を連想させると

まあ俺の勝手な推測だけどね…
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 18:43:04.91 ID:bvfaDNnb0
>>588
ご意見ありがとうございました。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 21:48:56.10 ID:mu2rFPC20
>>583
既出だけど、シティハンター辺りからかなあ
音楽業界がゴリ押しするJPOPが自動的にアニメOPとかに
割り当てられるようになった。
そしてYAWARAとかの頃は既に当たり前になってた。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 04:38:58.03 ID:m4r4OxfU0
俺の回りで地獄少女が流行ってるんだけど
やっぱりオタク系じゃないアニメは一般層にも受け入れられるのかな?
他にも勧めたいんだけど、一般層にも受け入れられそうなアニメあれば教えて下さい
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 09:09:03.81 ID:xRriYFz00
蟲師
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 10:09:59.32 ID:XGTLmiOR0
スポコン →ちはやふる
SF アクション ブルース →COWBOY BEBOP
百合 →青い花
菌 →もやしもん
アクション ミステリー →バッカーノ
性教育(女児向け) →ないしょのつぼみ
ギャグ ほのぼの →ぼのぼの
SF アンドロイド ロボット →イヴの時間
ほのぼの SF ファンタジー →ARIAシリーズ
音楽 →のだめカンタービレシリーズ
音楽 →ピアノの森
ミステリー →MONSTER
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 20:50:04.01 ID:sWtTBkV10
>>591
うさぎドロップ
ちはやふる
プラネテス
あの花
かんなぎ
化物語
狼と香辛料
東京マグニチュード8.0
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 21:35:23.83 ID:d+AV3tlB0
>>591
ぬらりひょんの孫
スケットダンス
銀魂
バクマン
ブラックラグーン
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 21:39:59.46 ID:d+AV3tlB0
>>591 追加
夏目友人帳
けいおん
ゆるゆり
かみちゅ
みなみけ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 22:17:12.45 ID:e0QUBN/h0
>>595-596
あなたズレまくってるなw
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 00:11:04.08 ID:aqRDsh4c0
たった たたたた たたたっ たたった
(チャッチャ チャチャチャチャ チャチャチャッ チャチャッチャ)

凄い抽象的ですまないが、こんなテンポで始まる
アニメ(だったか?)のBGMは何のアニメで使われていたか
分かる人はいないだろうか?
結構ゆるい感じのテンポだから子供向けとかユルイ系の
アニメの気がするんだが、出そうで出なくて困ってるんだ。
599 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/21(土) 00:16:07.22 ID:c5aTw5ur0
永遠の闇を全てを吸い込めエターナルダークネスインフィニティブラックホール!?♪。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 00:32:40.45 ID:aqRDsh4c0
>>598
アニメじゃなかったorz
自己解決しましたm(_ _)m
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 01:13:12.80 ID:13YVdCXT0
>>600
ちびまるこのかと思ったけど、何だったの?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 01:19:46.35 ID:13YVdCXT0
>>597
あんたほどじゃなさそうだよw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 07:43:32.34 ID:BJP/R4Yy0
>>591 >俺の回りで地獄少女が・・・

「妄想代理人」サイコホラー系
「巌窟王」  SFで復讐劇
とかどうかな? 
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 22:40:33.73 ID:o5N9WqCX0
シャナVから視聴しても内容理解できますか?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 09:35:21.17 ID:O6TRp0bH0
>>604
小説未読でアニメ三期オンリーだと無理じゃないかな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 11:10:37.92 ID:Vm9O3oW00
>>605
ありがとう。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 23:20:03.12 ID:jU1espRu0
地獄少女って、面白かったんだけど、なんか惜しいというか、
もう少しうまくやれば傑作になったのになぁ、と思う。
最初は勧善懲悪物か、仕事人だな、どんどんやれ、と単純にみてるんだけど、
次第にあれ?と思うようなことが続き、最後は価値観が逆転してしまう。
こんなかんじのコンセプトだと思うけど、なにかもうひとつ足りないんだよなぁ。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:59:03.54 ID:SDkwMC600
この画像はなんというアニメのキャラですか?
どなたか教えて下さい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2551765.jpg.html
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 01:04:17.06 ID:pSJunayu0
>>608
はかせ(日常)
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 03:10:26.94 ID:PP4Ce/8L0
日常ってなんですか?男子高校生の日常のことですか?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 03:59:38.65 ID:BxssLL1T0
>>610
「日常」ってアニメだよ
今だと毎週土曜の夕方17:55から、Eテレ(昔のNHK教育)でやってる
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 04:50:44.35 ID:PP4Ce/8L0
>>611
そんなタイトルのアニメがあったとは、ありがとうございました
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 12:33:51.67 ID:JHWuVBlE0
15年くらいアニメから離れてたんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2553262.png

こんな感じの白目の描写が始まったのっていつぐらいからですか?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 17:05:44.23 ID:QA3hIjhp0
>>613
あずまんが大王から
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 18:50:25.29 ID:JHWuVBlE0
トントン
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:24:14.98 ID:+exQbM/40
>>614-615
俺には正解はわからないけど、あずまんが大王より古いギャラクシーエンジェルにも出てきたことだけは知っている
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:53:44.79 ID:+h7r/a+Y0
アニメならあずまんが大王の方が先だよ
TV版以前にもWeb版があったからね

まあ何が元祖かは分からんけど、どこでもいっしょのトロが流行りの先駆けにはなったみたいね
で、あずまんが大王のヒットと来て、あずまんがの右へ倣えで現在の流れに続くと…
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 05:25:34.97 ID:t3JLvawy0
画質が荒くてすまん。
http://i.imgur.com/Sb0TG.jpg
このキャラの名前を知りたいんだ。
頼む教えてくれこの通りだ(^人^)
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 06:06:48.86 ID:t3JLvawy0
解決しました。黒猫さんでした。ありがとうございました。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 08:27:38.82 ID:d5CiRC710
よかったよかった
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 16:04:28.33 ID:8hKr0dFJ0
BS/CSでアニメみるならどこへ加入するのが良い?
出来れば劇場版アニメが多い方がいいんだけど
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 17:36:52.02 ID:+exQbM/40
>>621
まずアニメ専門チャンネルはテレビシリーズの新作や再放送がほとんど
劇場版は東映チャンネルとかフジテレビTWOとか、作った会社ごとのチャンネルに分かれてるやつも多いので
これなら確実ってのがないんだよ
時代劇チャンネルなんかでもアニメやってるし、ヒカルの碁なんて囲碁将棋チャンネルでやってたし、

まずはCSのホームページで番組表を見てみ
量が多くてちょっと大変だけど
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 19:14:02.77 ID:8hKr0dFJ0
ここ抑えりゃOKって感じじゃないのか
そんなに複数契約するのも勿体ないし難しいな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 19:15:58.62 ID:d5CiRC710
ネットつなげてアクトビラとかも検討してみては
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 21:23:49.14 ID:zNQir1S+0
去年の夏、アニメイトに行ったときに流れていた番宣のアニメが気になるので教えてください。

オルゴールのメロディーが流れている中、天蓋付きのベットのある寝室の様なところで
女の子の声でお兄ちゃん(または兄的な存在)はいろんなことを叶えてくれたけど
それは全て自分を犠牲にしてやってくれていたことなんだよね…みたいな台詞を言っているアニメです。
情報が少なくて申し訳ないのですが分かる方お願いします。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 22:27:07.58 ID:+exQbM/40
>>625
天蓋付きのベッドと言えば「回るピングドラム」かな?
ttps://blogs.emory.edu/animec/files/2011/07/mawaru-penguin-01-03.jpg
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 00:06:14.98 ID:8omR6bRg0
>>626
うわー!まさにコレだと思います!!ありがとうございます_(._.)_
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 20:16:50.04 ID:tqA6Kr2F0
エロゲーやエロアニメを元に作られた
普通のアニメをすべて教えてください。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 05:04:39.72 ID:N71CDl7oO
>>1-628
笑えるギャクアニメ教えて下さい!テルマエ好きなのにもうすぐ最終回だーあ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 11:12:07.59 ID:/gdfyUsK0
坂道のアポロン、ビバップのコンビ再び(渡辺信一郎×菅野よう子)ってことで、話題になってるね。
PVだと作画レベル高そうだけど、手塚プロということで、大丈夫か?と少し心配になったりもするわけだけどw
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 13:16:11.34 ID:dsh/kJDs0
【質問】
店頭で販売されているアニメのDVDはお店の買取制なのでしょうか?

お店が仕入れた場合、売れる売れないに関わらず制作側にお金が
いくのか気になって質問しました。

どなたか流通に詳しい方、よろしければ御教授お願いします。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 16:56:44.06 ID:NkkhkuF10
製作委員会が解散したらその後の権利はどうなるんですか?
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 18:56:33.92 ID:nhBezuNb0
【質問】
テレビ東京で秋クールから再放送してた「家なき子レミ」ってどーなったの?
今年になってやってないよね?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:11:44.00 ID:1+r1flG70
>>632
権利関係がどうなっているか調べて、権利者がどこにいるか探す
見つからなかったら商品化をあきらめるパターンが最近は多い
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:12:38.14 ID:1+r1flG70
>>633
アニメの再放送は穴埋めで使われることが多いので、何か別の予定が入れば簡単に飛ぶ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:26:52.15 ID:3uVVSXp20
>>628を書いて24時間経ちました。
一体全体どういうことでしょうか?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:25:21.58 ID:YCb4O3iW0
"すべて"とか書かなけりゃレスが付いただろね
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:14:36.91 ID:antPo8Eg0
元に、ってのは「なのは」みたいなのも含むのかとか
普通のアニメってのはTVシリーズを指すのかそれとも全年齢って意味なのかとかってのも
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:18:47.23 ID:bcXBfRKb0
>>636
お前の先祖の名前を全て教えてください
24時間待ちます
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 01:40:05.46 ID:sSjYvbkW0
>>630
○○じゃないほうのナベシンか、というレスをあっちこっちで見るわw

>>632
50年経てばユニバーサルドメインになるんじゃね?

>>636
天は自ら助くる者を助く
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 01:41:12.47 ID:sSjYvbkW0
パブリックドメインつったほうがいいのか
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 03:42:19.68 ID:s50YeEm30
>>639
wwwww
板違い。いや気違いwwww
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:00:34.48 ID:D+sHARA20
ノミネート追加 

Another
BRAVE10
あの夏で待っている
ちはやふる
ハイスクールD&D
パパのいうことを聞きなさい!
ブラックロック☆シューター
モーレツ宇宙海賊
偽物語
戦姫絶唱シンフォギア
男子高校生の日常
妖狐×僕SS
輪廻のラグランジェ

http://www2.azaq.net/vote/100/vote.cgi?nissan
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:40:33.05 ID:j7GuGDBM0
>>642
628の質問は他人にそのくらいの労力を理不尽に強いてるってこった
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 17:15:08.01 ID:s50YeEm30
バカwww
強制じゃないのに何を強いるんだよwww
すべてって書かれても自分の知ってるすべてを書けばいいんだよ。
すべて知らないから答えてやらないって?
おまえらどれだけプライド高いんだよwww
労力?自分の好きなアニメのことを答えるのに労力とかいうなら
アニメ見るなwwwww
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 01:47:25.00 ID:nkFQXny50
最強の鬱アニメは結局なんなんですか?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 01:48:25.15 ID:cfX0wcGt0
>>646
お前の現実
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 01:50:29.17 ID:nkFQXny50
>>647
わかりました
見てみます
ありがとうございます
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:40:45.62 ID:mwYmff610
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/o/c/socket283/2012130200021.jpg
上記↑はまどマギのさやかのネタ画像なのですが、
これの元ネタというかオマージュ元とでも言うのでしょうか、
どこかで見たような画風なのですが、まどマギでない方の元ネタの漫画(アニメ)を
御存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:23:28.21 ID:qDI8QseU0
>>647
全く動きがないアニメができそうだ

>>648
画太郎……かと一瞬思ったけど違うよなぁ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:43:44.64 ID:AkuHgBSG0
>>649
ちびまる子とか?
652649:2012/01/30(月) 22:58:53.94 ID:okjIqudN0 BE:1330900867-PLT(14100)
>>650-651
あれから自分の脳内フォルダをずっと探していたのですが、
ひだまりスケッチの主人公のワンシーン(表情)のMIX(?)だという事に気付きました。

確かにキャラクター原案も制作も同じですので、もっと早く気付くべきでした。
自己解決失礼しました。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 05:21:03.77 ID:Z7Qyjw5R0
井ノ本リカ子じゃなかったのか
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 17:54:56.06 ID:w7OQEh2GP
こちらの板に住みつこうと考え中です。
放送日の違いにより最新ネタについていけないことが多々あると思いますがどのようにすれば良いでしょうか。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 17:58:08.47 ID:wnWb+6ls0
>>654
・放送されるまでスレ見ない
・最速放送地域に引っ越す

好きな方でどぞ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 18:07:15.06 ID:w7OQEh2GP
>>655
最速放送日をすべて頭に入れとくのは面倒だし
アニメはあまり考えずに見るもんだと思うのでやはり住まないことにします
どうもでした
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 19:55:25.06 ID:ONPthzBR0
仲間や友人等がやられて劣勢から逆転みたいな展開描写があるアニメを教えてください。
できれば何話目かもわかるとありがたいですがなくてもかまいません。熱いの探しています。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:13:47.42 ID:MCHAzFht0
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:26:46.53 ID:ONPthzBR0
sry ty
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 01:59:51.75 ID:sjHMkrxq0
np
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 07:24:06.41 ID:yOqRqAA40
アニメのあらすじ、結末を教えて貰えるスレってありませんか?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 08:02:01.07 ID:VjK3gIuv0
4: ■ジュ・・ジュウシマツさんの姿が!? (6)
5: ステマと言われて困っています。- 2ちゃんねる知恵袋 (10)

書き込みないのに何でこれいつも上がってんの?
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 15:24:23.54 ID:oaoZU1JL0
それは仄めかしの為、っていうのはあんたらが一番よくわかってんじゃないの?
"何かが起こるかも"っていうのは集団ストーカーの事だろ?
接続情報をマスゴミや他の集スト加害者に流してるくせに
自分達のやってることを、正当化するんじゃねーよ。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 18:13:15.18 ID:1AmhdEZR0
>>661
昔はあったけど今はないっぽい
http://cabin.jp/koizumi/story/
今はググればたいていわかるし

>>662
スレッド924
スレッドキーの最初の3桁が924だからこう呼ばれる

板内での告知・宣伝などを目的とした「書き込めない」「落ちない」「ちょくちょく上がってくる」特殊なスレッド
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 19:19:12.81 ID:HlZPjZaf0
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 17:31:19.69 ID:+/UqCiA00
どうでもいい    って流せなくなった。でもスレでは怖くて聞けねー


   スマイルプリキュア!スレで一体何が起こってるんだ????


おまえら教えてください。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 06:09:52.06 ID:0fkZQbwa0
どうせ知ってて聞いてんだろ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 07:08:31.46 ID:5HFDwbS20
正解は「何も起こっていない」だ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 14:17:57.61 ID:6JmW2AS+0
あそこはシリーズを重ねるごとに新たなる層を呑み込み続けていて
様々な層が主義主張を声高にプレゼンテーションする場となっていて
年々カオス度が増していく仕組みになってるんだよ
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 19:37:08.40 ID:6JmW2AS+0
毎年放送前から序盤にかけて混沌とするけれど
話数が進めばある程度本流の話がしやすくなるよ

だだ今年は序盤で一気に5人が揃うので
5人が出揃った後にならないと物語の本筋が見えて来ないし
落ち着いていくのはその先と思われる
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 00:53:22.40 ID:in3EJKGH0
すいません
ちょっとあるキャラクターについて質問です
http://ozcircle.net/_uploader/77180725
あるスレで見つけた画像なんですけど
→にうつってるキャラの名前と出てるアニメってなんですかね?
なんか関係ないものも沢山うつってて本当にすいません
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 01:37:46.26 ID:7BfXOu1S0
>>671
薄桜鬼の永倉新八
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 06:44:35.94 ID:AEY9h3AG0
なんかさっきまとめのSSスレで犬娘っていうキャラいたけどなんのアニメだ…?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 14:23:35.69 ID:in3EJKGH0
>>672
ありがとうございます!
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 21:32:33.47 ID:+kU9UUxk0
ageすみません

「そんな事も忘れちまったのかよ!」
みたいなセリフが出てくるアニメご存知ないでしょうか
セリフは思い出せるのですが本編が思い出せません
もしアニメじゃなくてゲームだったらすみません
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 23:38:58.12 ID:wFma2vM90
なんとな〜く、思うだけなんだけど、
このところ、下半身デブの作画が流行ってたりする?
モーレツ宇宙海賊のチアキとか、前期だとベン・トーとか。
その他にもいろいろあったような気がする。

個人的な趣味だと、あまりかっこいいとは思えないんだけどw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 08:08:55.62 ID:2Am9ea+X0
元々定着してるデザインだからどうだろうな
モーレツは明らかに狙ってる感じだしベン・トーはそっち系アクションの系譜かと
それ以外でもけいおんの影響とかで若干下半身太めになってたりするのかな
678名無しさん@いたづらはいやづら:2012/02/17(金) 11:59:51.73 ID:ZEIR5yph0
ここで質問していいのかどうかちょっとわからなかったんですが、
人間の嫌な面が書かれているアニメ教えていただけないでしょうか?
たとえば無限のリヴァイアスみたいなのがあれば教えてください。
679人口減少:2012/02/17(金) 12:10:50.10 ID:c9LGMKno0
オナホールは処女膜付でなければならない^^ ジーク・ジオン


ジオンのモビルスーツは多種多様
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 13:55:01.21 ID:5zEPBCzL0
>>678
地獄少女
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 20:18:44.07 ID:E4ZePdaI0
>>677
主流にならないことを祈るわw
なんか、すごく作画がヘタにみえるのよね。

デカイおっぱいなんかも、なんかのギャグ?グロ?にしか思えないし、
こういう下半身やらドデカイおっぱいって肉感的でいいと思う人が多いのかな。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 23:35:56.76 ID:2Am9ea+X0
>>681
まあアニメだと実際ギャグというか緩い雰囲気を狙ってるのが多いと思うが、
成年漫画雑誌を開けばそういう絵柄のも普通にあるんだなこれが
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 21:32:23.53 ID:Fs7tj94W0
「返してよっ 私のあのころを返してよっ」 って女の子のセリフで、どこかのアニメで聞いたような記憶なのですが、何だったか思い出せません

ご記憶のある方は教えていただけませんでしょうか
「私のあのころ」は「私の青春」だったかもしれません。

今のアニメじゃなくて恐縮ですがよろしくお願いします、質問なんでageで。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 11:14:00.27 ID:+xt9N/Ju0
アニメ板推奨 画像(キャプ画)うpロダを教えてくださいよろしくおながいします(^o^)ノ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 11:25:04.14 ID:Lj1khw2p0
>>684
そんなものはない
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 11:31:25.61 ID:+xt9N/Ju0
>>685
そうですか・・・自分で探してきてtestしました問題ないみたいです
教えていただきサンクスでした(^o^)ノ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1329597253/101
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 16:33:09.26 ID:GAuuHDd70
日テレのアニメ枠

君に届け→(?)→君に届けseason2→逆境無頼カイジ破壊録編→ちはやふる

(?)の部分は、何のアニメが放送されていたのでしょうか?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 16:53:06.93 ID:ysRacItq0
君に届け→RAINBOW-二舎六房の七人-→君に届け(再)→君に届けseason2
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 18:23:56.88 ID:lCMlINqq0
坂道のアポロンの声優発表されたね。
まあ、原作読んでないからキャストにどうこうはないんだが、
それより、はやくジャズの演奏シーンを一曲でもいいから、聴かせてほしい。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 19:01:34.44 ID:2wnt+nN20
日常のなのがコタツに入ってテレビ見ながら顔赤くしてるGIFアニメに萌え死んだが、アレ何話?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 21:43:39.14 ID:9AXEQLpS0
>>690
21話
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 04:06:04.11 ID:LP/I5veO0
http://iup.2ch-library.com/r/i0571250-1329851051.jpg
この元ネタってなんでしょうか?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 04:09:03.01 ID:LP/I5veO0
http://iup.2ch-library.com/i/i0571250-1329851051.jpg
すまんこっち このキャラはリルってわかってるんだけど
加工前のこもとのキャラが知りたい
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 04:27:33.21 ID:6c0aZc1k0
マルチは関心しないな
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 04:59:10.75 ID:LP/I5veO0
>>692
>>693
解決しました イチゴ真島路でした
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 05:01:35.98 ID:LP/I5veO0
>>694
マルチすみません
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 19:04:41.70 ID:k0eDR29J0
ぐぬぬ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 21:19:18.22 ID:ELzs3S+O0
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 21:35:53.18 ID:4YxgS0vm0
目の光の入り具合とかそれっぽいね
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 22:20:45.71 ID:LQrtomFH0
大好きなアニメの同人誌を偶然拝見したのですが、世界観を壊すような内容にショックを受けました
そのことが頭から離れず、もう以前のように愛でることができないのではないかと思っています
どうしたらいいですか?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 00:24:29.93 ID:GbitnxDK0
エログロ? それともストーリー的なこと?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 04:13:53.92 ID:NncmuF9h0
pokemonとかプリキュアのエロ同人もあるしねー

現実のアイドルだって小便大便するしセックスもするわけだから0時の鐘が>>700にも鳴ったってことだよ、うん
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 18:08:17.81 ID:lxdH7o+8P
4月からのアニメで、今のところアニメ板的に
注目されてる作品って何ですか?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 18:22:05.55 ID:nTvrApG50
>>703
キングダムと宇宙兄弟は鉄板
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 18:24:07.02 ID:nTvrApG50
あ、キングダムは6月からだった…
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 18:48:23.30 ID:ysyJf2Wf0
fate/zeroの分割2クール目は4月からだっけか
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 20:22:33.81 ID:owaFtGTg0
ここで4chanについて質問してもよろしいでしょうか?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 20:54:48.42 ID:wPuOOVOX0
質問するのは自由
答えが返ってくるとは限らない
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 21:16:55.80 ID:owaFtGTg0
>>708
どこの板が適切か分からず、
日本人で4chan利用してる人々がいるならアニメファンが多いのかなと推測して質問してしまいました。

その質問ですが、4chanに画像を投稿してそれを削除するにはパスワードが必要なんです。
そして、投稿して削除したんですが、クッキーを消してもIPが変わっても、
そのパスワードが4chanを開くと残ったままなのです。
普通はパスワードの履歴などはクッキーを削除すれば消えると思うのですが、
クッキーを削除しても消えなかったため、IPで判断してるのかなと思い、
IP変えて4chan開いても同じでした。違うブラウザで開いても同じでした。
これは使用しているPC自体が記録されてるんでしょうか?
なんだか、気持ち悪くて質問させていただきましたm(__)m
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 21:32:49.11 ID:MP9L0FSf0
>>709
使用したブラウザに記憶されてるのでは?
ブラウザにパスワードの消去の項目ない?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 21:59:18.29 ID:owaFtGTg0
>>710
投稿と削除したのがFireFoxなんです。
それで、クッキーや履歴全部削除してFireFoxで4chan開くとパスワードが残ってたので、
IPを変えました。それでも、パスワードは記録されたままので、
初めてoperaで4chanを開きましたが同じでした。
今、何年も使ってないIEで試してみましたが、やっぱりパスワード残っています。
ですので、ブラウザは関係ないと思います。

そもそも、自分はFireFoxでも常にプライベートブラウジングモードで、
極力履歴などを残さないようにしてきました(他のブラウザでも)し、
ブラウザ開く時はまずプライベートブラウジングモードのチェック外して、
全ての履歴を削除しています。そして、プライベートブラウジングモードにチェックして、
ネットするほど神経質なので、こんなことを気にするのだと思います・・・

FireFoxのパスワードを保存するはチェックオフですし、
保存されているパスワードを見ることもできるのですが、何もありません・・・

そのため、4chanはPC自体個別に記録してるのかと思ったのです。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 23:15:24.72 ID:wPuOOVOX0
IP変えてもブラウザ変えても履歴が残るなんてありえない
何かパスワードを記憶するためのソフトとか入ってんじゃないの?
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 23:27:56.65 ID:owaFtGTg0
ソフトはアンチウイルスソフト、ルーター、スパイウェアで完全防御のつもりなんですけど、
4chanに質問してみるしかないのかな・・・
他に怪しいソフトなんて入れてないです。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 23:32:40.64 ID:8R9zSZ4x0
いま売ってるアニメのカード一覧とかが、まとめてあるサイト知ってたら教えてください。
トレーディングカードよりは、お菓子のおまけとかのカードが知りたいです。
お願いします。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 23:38:15.55 ID:MP9L0FSf0
>>713
PCを変えてみても同じ?
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 23:40:54.02 ID:8R9zSZ4x0
>>709
IPかえるって、グローバルIPかえたの?
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 23:52:29.22 ID:owaFtGTg0
>>715
会社のPCで4chan開いたらパスワードの記録なかったです。

>>716
はい。

もう、寝なければいけないので、失礼します。
どうも、ありがとうございました。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 01:31:26.47 ID:rqpUXZ+p0
きゃーこわーい4chanに近づくのやめよっと
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 09:04:38.52 ID:Ml/JmNwo0
ここでいいのか判りませんが。
自分は双葉でよくアニメ実況の画像をもらいに行きますが、画像が多いと
1つ1つクリックして保存...が大変なのですが、何か他に効率の良い
方法はありますか?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 10:27:11.54 ID:O1g27gIT0
当該ブラウザ質問スレで聞いたほうが良いのでは?
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 15:05:50.35 ID:rqpUXZ+p0
まず服を脱ぎます
IE系のブラウザを用意します
キャッシュフォルダのファイルを削除します
靴下を履きます
ブラウザで次々と画像を表示します
キャッシュフォルダを更新します
ネクタイを締めます
表示した画像ファイルのキャッシュが溜まっているので保存フォルダにコピーします
あとは貴方の紳士の時間
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 00:09:33.96 ID:xKxkmnN40
>>719
ベクターあたりでネット巡回ソフトを拾ってきて
リンクの深さを1に設定すれば、特定のスレの画像だけをまとめて落とせる
これだけだとサムネイルもまとめて保存されてしまうので、画像サイズでソートして小さいのを捨てる
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 01:32:17.93 ID:ifIp4/lU0
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 23:25:13.93 ID:EeK3wLBs0
保守がてら、
唐突だけど、声優のことCVと表記することをどう思う?
個人的には、声優という職業が軽く感じられて、ステイタスが損なわれるような気がして、好きになれない。
言峰綺礼のキャラクターボイスをしてる中田譲治です、と言われたらなんかイヤw
たぶん、かわいいキャラを演じてるアイドル声優が念頭にあるんだろうけど、
ボイスアクターとかダビングアクターとかあるのに、
なぜ、CVという表記がここまで一般化したんだろう。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 23:27:07.83 ID:zi6BlV6h0
ジブリで起用してる声優としては素人も、CVだと違和感ないから
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 23:34:24.80 ID:AQokbJB40
>>724
日本のアニメが基本キャラクター商売だからじゃない?
その昔は声優という肩書き自体が蔑称に近い感覚だったけど、時代は変わったなぁw
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 23:58:21.23 ID:9ozEfdoP0
CVはゲーム発とかではないの?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 00:17:10.89 ID:gDFMYWyB0
>>725
それこそ、宮崎駿の思う壺だから、やめよう。
ジブリ自体は好きだけど、声優を軽んじてるところだけは許せない。

>>726
声優って、割とステイタス高いと思うけどなぁ。
アニオタでも声優を重要視する人はどんどん増えているし、
それに、最近の若い子達は、字幕じゃなしに、吹き替えで洋画・海外ドラマみることに抵抗なくなってると思うから、
今後、さらに声優のステイタスは高くなっていくんじゃないかな(身近に感じられるようになるわけだから)。
今のアニメでも、洋画吹き替えのベテランも多数かかわっているわけだから、
やっぱり、役者であることをリスペクトする意味でも、VA(ボイスアクター)に変更統一してほしいなぁ。

>>727
そうなのか?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 00:21:20.71 ID:zPiYJyFH0
> 1980年代後半にアニメ雑誌『アニメック』で副編集長だった井上伸一郎が提唱した俗称で、
> その後、井上が角川書店に移籍して創刊した『月刊ニュータイプ』によって普及した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B0%E5%84%AA
だってさー
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 00:23:35.19 ID:7Dx4oAs+0
>キャラクターボイスは、和製英語であり、正しくはボイスアクター(Voice Actor)と呼ばれる。
>ただし特撮人形劇「サンダーバード」のテロップにもこの表記が見られるため、由来に関しては識者の研究が待たれる。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/CV
だってさー
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 00:28:15.66 ID:gDFMYWyB0
>>729-730
ありがとう。いいだっしぺのオレが提示すべき事柄だったな。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 01:35:35.40 ID:17eMG+Ik0
>>724
CV:某
と表記してるときは、声優の紹介じゃなくて開くまでキャラの紹介ってことっしょ
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 09:12:37.46 ID:43crUJrd0
キャラが声優色になったら、アニメの意味があんまりないと思うんだけどな。
実写のほうが、脚本レベル高いのになんで、アニメみてんの?
734ワッペン:2012/03/05(月) 13:30:56.13 ID:NkRFNYwP0
実写なんて稚拙すぎて見れたもんじゃねえだろ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 19:31:13.21 ID:zPiYJyFH0
仮に実写の方が脚本レベルが高いという前提が正しいとして
それだけじゃ脚本至上主義者じゃないからだとしか答えようがないような
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 20:52:52.49 ID:DwhJwV7E0
質問です

日本とイギリス(UK)はDVDのリージョンコードが2で共通なので、
アマゾンUKでDVD買うと安いのかな、なんて思ったりしますが

1 日本のDVDプレイヤーでみられるのでしょうか?
2 イギリスから輸入しても違法ではないでしょうか?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 22:11:29.69 ID:gDFMYWyB0
>>732
確かに、まずキャラ紹介が第一にあるような記事の場合、
“言峰綺礼 CV:中田譲治”みたいな劇中キャラの名前と声優の名前を併記するならまだいいんだけどね。
けど、CVとあるのに、声優の名前だけがずらずら並べられた表記だったり(キャストと誤用してるような)、
アニメ紹介番組で、司会がCVのみなさんを紹介しましょうとか言ったりするようなことが起こり得るからさ。
なんか力技で、CV=声優みたいな図式が定着するのが、個人的にイヤということなんだな。
普通に正確な表現であるVAで事足りるのに、ことさら和製英語に執着する必要もないと思うんだよね。


>>733は声優は役者として一段落ちるから、アニメの吹き替えに演技の色を強く出すな、
ほんとに役者として演技がしたければ実写をやるべき、とかそういうことを言いたいのかな?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 01:52:03.33 ID:+XxrY9eF0
>>737
ぬいぐるみの中身が出てくんなってこと。中身がでないから人形はかわいいんだ。
ってことかな。中身がみえていいなら、ぬいぐるみなんていらないんじゃない?

声優と役者を比べ、劣るって感覚はないけど、声優キャラになったら
俺が敢えてアニメ見てる意味がなくなる。
声優が劣るんじゃなくて、アニメのアドバンテージがなくなるってこと。

製作の手間から修正が難しいから、シナリオはどうしても劣るのは間違いない。
仕事ができないアニメより、実写のほうに優秀なのがいきやすいじゃないの?
畑が完全に違うってのはありそうだけど。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 03:24:06.72 ID:ip8IX8yC0
>>736
1 モノによる リージョンフリーな再生機も探せばある
2 もーまんたい
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 07:34:21.80 ID:aQcBY0eV0
>>736
イギリスはPAL方式だから
D端子等のアナログで出力する場合はNTSC変換してくれるプレイヤーじゃないと観られないので注意
(HDMIで出力するなら普通に観られる)
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 19:12:53.22 ID:1Ipx5AvG0
すいません
「fate/stay night」と「fate/zero」ってなして制作会社が違うの?
DVDの発行元も前者はジェネオンで後者はアニプレックスですし。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 20:09:22.76 ID:NMJvWo0c0
>>741
逆に、なぜ同じじゃなきゃいけない?
続編で製作も制作も違う作品だってあるのに。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 21:12:22.27 ID:1Ipx5AvG0
>>742
そう言われればターミネーターとかそうですよね。
ありがとうございました
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 00:22:36.83 ID:uqjHENpJ0
>>741
「fate/zero」は「fate/stay night」が原作だけれど
別の人が書いた同人作品(別の会社が関わってる)であることも関係してるんじゃないかな

他が絡んでる派生作品には「Carnival Phantasm(TAKE MOON)」なんてのもあるよね

企画と出資元が違えば制作が変わるなんてありがちすぎるかと
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 12:46:57.65 ID:smGA5fh/0
ところで昭和物語のスレがないのはどうしてだ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 13:49:02.48 ID:Vp20PXrS0
テレビまんが 昭和物語
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1314641682/
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 13:55:48.19 ID:uGyqze1/0
>>591
またお前か
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 13:58:35.16 ID:uGyqze1/0
って、俺はなんでそんな前のカキコにレスしてんだろ…

>>747は忘れてくれ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 07:52:23.87 ID:CiMHAshUP
春アニメが並んだよくある一覧画像ないですか?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 08:26:49.76 ID:x0x/yLHd0
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 08:29:02.39 ID:CiMHAshUP
>>750
それそれです
ども〜
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 08:30:05.95 ID:ldfp549aO
初めてBD買おうと思うんだけどさ
発売後購入でも全巻買えばマラソンになるの?
今3まで出てんだけど
予約して購入=マラソンか?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 09:06:31.24 ID:x0x/yLHd0
>>752
マラソンには正確な定義はないと思う
個人的には買い始めから買い終わりまで何ヶ月もかかればマラソンと言っていいように思う
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 11:07:25.60 ID:39MCRZyF0
>>746
確かにあるにはある。でも何でアニメ2なんだ
前も見たことないし、放送中だからアニメ版かと思ったけどどうなんだ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 11:30:55.25 ID:lnTxFQA10
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 12:00:51.49 ID:ldfp549aO
>>753
サンクス

質問の仕方が悪かったな
店舗で買ったら全巻購入特典とかは貰えるのか?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 12:45:26.81 ID:x0x/yLHd0
>>756
遅れてスタートで全巻特典が付くかどうかは店によるしタイミングにもよる
特典の在庫次第
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 13:12:36.08 ID:39MCRZyF0
>>755
レレレ?、新番組っぽいけど、2011年だから。違うのか?
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 18:23:14.73 ID:x0x/yLHd0
>>758
昭和物語は1年前に制作元のローカル局で放送されて、再放送になってからあちこちの局でネットするようになったのよ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 21:15:05.72 ID:8rybVTjs0
映画の宣伝がらみで先行は少ししかやらなかったんだよな。
再放送で全話やった。
先行放送ではやらなかった後半、ねえちゃんがやさぐれて面白くなる。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 22:15:46.35 ID:N6oBK9cg0
>>758
つーか、なんでお前が「前に見たことない」ってだけで新番組だと思い込んだんだ?
お前自分がすべてのアニメを把握しているとでも勘違いしてんの?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 13:02:29.51 ID:rpg41R4E0
>>759
にゃーるほど。了解しました。(--)ゝ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 00:41:33.07 ID:hDC8S4V70
スレ違いかもしれませんが、やっぱり我慢できずに書き込みました。

ばいきんまんやドロンジョ、アニメ版ロケット団が建物を破壊した
シーンってありましたっけ?
てめーで見ろってのが正論ですが、流石にウン10話もある名作アニメ
を一人で見返すのは骨が折れるんで聞いてみました。空気読めなくて
すみません。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 01:49:45.70 ID:9QdH5SzG0
WOWOWで16日に始まったオズマってアニメのスレがありません。
どこに言えばいいですか?
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 04:58:31.64 ID:8oPer2BxO
初めて書き込みます。

子どもの頃(現在19歳女)ビデオで何回も見てたアニメの名前が分からない。

主人公がセクシーお姉さんで、ヘタレっぽい男と一緒にいて、戦闘するときにスターウォーズみたいな剣出して、漢字の呪文唱えながら人差し指と中指で剣を撫でると色が変わって何か凄くなる。
普段生活シーンで潜水艦(ただの船かも)の上で白いハイレグ来てバカンスみたいなことしててヘタレ男?が鼻の下のばして殴られてたような気がする。

うろ覚え過ぎてこれくらいしか情報がないんだが、わかるひといたら教えてほしいです。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 06:22:57.96 ID:UwYwt2G90
>>764
別にどこに言うこともない、欲しければ立てればいい
新作板の方にスレがあれば相談すべきだが、それもないようだし
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 08:34:09.96 ID:IPhoU4IQ0
速報にあったが正直どうなんだろうな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1326335827/
まあ立てても誰も文句言わんと思うけど
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 12:18:52.08 ID:tZA40NAx0
速報なんて見ない人多いし、基本関係ないだろ?
立てたきゃ、立てればいい。
今の状況からX-MENやBRADEみたいに過疎りそう?ってだけだろ?

今期WOWWOWの新作ってなかったの??
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 23:55:31.41 ID:2zzIluc10
>>765
スレに書き込む前に、スレのテンプレ(=スレのはじめの1〜10くらいまでの定型レス)をよく読んで
スレの使い方を心得てから書き込みをしませう
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 23:56:25.39 ID:2zzIluc10
現に放送してるわけだから立てたきゃ立てればいいんじゃね?>オズマ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 00:32:29.75 ID:oGzlnvQZO
>>769
移動します
すみませんでした。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 05:25:03.42 ID:eJiQyS/Z0
>>771
専用スレがあるって紹介だけで、雑談だし、ここで全く問題ない。
三神でよかったのか。おもいついたけど自信なかったよ
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 07:50:05.65 ID:VnCRAcfx0
>>768
今期っていうか、新作やるのは4年ぶり?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 11:00:33.72 ID:EnIK90OC0
来週の「パパのいうことを聞きなさい」のエンディングの曲はありますか。

てのも来週最終回みたいだから、エンディングの曲dvdに取っておきたいのですが
今週取っとこうと思ったら雛の歌とほとんど重なっててうまく編集する自信がないのです。
ここで消してしまったら、来週最終回、最終回はエンディングがないケースが非常に多いので消したら後悔します。
そうかといって消さないとHDDのセクタの不連続が増えてHDDが調子悪くなりそうでいやなのです。
詳しい方お願いします。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 11:22:37.70 ID:H8U9oRkk0
スタッフしかしらんだろ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 13:03:08.68 ID:LHLIqmK/0
HDD増設すればおk
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 13:54:30.70 ID:hyTFqI2I0
そもそも先週の録画はどこいったんだよ
HDDが不連続でおかしくなるのは東芝だけだから、パナソニックやソニーなら気にせず消せ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 16:19:47.16 ID:D4oREUTw0
>>777
いや、シャープの使ってたけど1年毎におかしくなるからフォーマットする必要があったぞ
今はパナのに替えてから今んとこ問題なし。2年くらい経つ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 18:22:21.19 ID:D4oREUTw0
ところでスケットダンスのひめこって「一愛」って書いて「ひめこ」って呼ぶのか?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 18:30:51.75 ID:ejHiWsY80
>>779
ヒメコは愛称で本名の読みは"ひめ"だろ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 02:31:50.89 ID:x/jOmdVN0
非エロのアニメで
キャラ画像が精細になると萎えるとか
良いとか議論するスレってどこかにありませんか?

ドラえもんやサザエさんが、リアルっぽく成ったらキモいでしょ?
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 04:02:47.07 ID:jwVlWVhh0
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 20:03:26.84 ID:UfhDQPDL0
テレ東の夕方枠ってどーなるんだ?
銀玉にブリーチにナルトの再放送まで終わっちまうよな?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 23:38:20.67 ID:jCoyODFv0
アニメのBDって必ずしもBOXになるとは限らない?
個人的にはバラで買うよりはBOXの方が良いのだけど…

ちなみに作品は戦国乙女〜桃色パラドックス〜なんだけど
今のところ情報ないからその辺どうかな〜と
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 19:04:51.08 ID:ehRSD9FN0
いきなりBOX出したら単巻が売れなくなるからBOXは後から売り出されるわけで
売り出されるタイミングはそれぞれよな
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 23:00:03.26 ID:EC2VV8ej0
>>785
なるほど言われてみればそりゃそうだよな、気長に待ってみるわ
ありがとう
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 21:53:55.45 ID:BpoPzECuO
今日のほんまでっかSP見てた人いる?
イルカが小杉の上を超えるジャンプのリプレイの時に流れたBGMて何かわかる?
何か聞き覚えあるんだけど、昔のアニメかじゃないかと思ったんだが…

テンテンテン テンテンテン
テンテンテン テンテンテン
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/28(水) 23:41:23.34 ID:lFvINrLT0
ここできいてみたら?
テレビでアニソンが流れたらageるスレ 2曲目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/asong/1245548467/
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 00:22:44.63 ID:zUfbAOGF0
CXのホムペって「アニメ 新番組」のリンクが無いんでしょうか?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 01:35:06.87 ID:Y8b+MJ4b0
すみません、ある曲が何の曲だったかを忘れたので質問させていただきます

確か結構パワフル系の女の人の声でガンダムとかその辺のアニメだと思うんだけど曲の最後というかシメの方で
「…sて〜るよ〜〜 トゥビーーー、アイジャスヘエホア〜〜♪」
って感じです
最初と最後の方はてきとうです

どなたか何の曲か分かりませんか?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 01:57:05.17 ID:V0aV6Zdf0
>>790
機動戦艦ナデシコのYOU GET TO BURNING
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 02:02:06.52 ID:OxZk60jb0
>>783
どうなるもなにも、もう番組は決まってるだろうし。EPGなど番組表で
確認してみたら?あと以下のスレとかいいかも。

新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part92
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1332545898/l50
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 02:08:03.79 ID:Y8b+MJ4b0
>>791
それでした!!!
すごいです…

一応これも質問なんですが皆さんが特に好きなアニメを教えてもらえませんか?
最近あまり見るものがないなあって感じです
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 02:14:59.27 ID:8RGXO5Rg0
人それぞれじゃないかなぁ
名探偵コナンがいつになっても死ぬほど好きな人もいればゆるゆり基地外な人もいるだろうし
オールジャンル古今東西アニメを平等に愛している人もいるだろうし
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 02:32:53.00 ID:Y8b+MJ4b0
そうだなあ…
なんか最近情熱が足りないんだよな…

ある作品にハマってフィギュアとか買ってみたりそういう熱っぽさがまた欲しい
何か良い作品はないだろうか…
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 02:46:29.21 ID:8RGXO5Rg0
>>795
どんなジャンルにいままではまったのかわからないけれど
メロンexに

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ99
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1311407531/

こんなスレがあるのでこのスレのログをヒマな時に斜め読みして琴線に触れたタイトルを見てみるとか
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 02:50:23.13 ID:8RGXO5Rg0
ただ、この手のスレは1人か2人の偏った必死な人がずっと張り付いて自分のお気に入りタイトルを病的に羅列していたり
あるいは質問者側自演してオキニタイトルが出てくるような依頼を書き込んで自分で答えたりしてたりする場合もあるので
「絶対に必須」とか「とりあえず見るべき作品群」とかは話半分で読み飛ばすのが吉
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 02:59:05.44 ID:t0J/ODJe0
ガンダムとマクロスが続編が複雑化してつまらなくなった
ナデシコ大好きだった俺は、北斗の拳嫌いじゃ無いなら、
必殺技が露出狂みたいなポーズで、ダサかっこ良い
全アニメで2番目に好きなガイバーをお勧めする。

http://www.youtube.com/watch?v=PwQinOjM98o
OPも熱唱向きだけど、浅倉南好きじゃないなら
ヲタが誤解生みそうな映像にしてるから、後半だけ見てね (^-^)
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 03:06:41.42 ID:XqmGr08p0
今やってる中ではアクエリオンが好き
MIXたんとちゅっちゅしたい
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 06:22:55.93 ID:TJTv0cwN0

瀬戸の花嫁
ぱにぽに
晴れのちグー
日常
あずまんが
苺ましゅまろ
銀魂

みたいなアニメアイマスか?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 06:23:12.69 ID:TJTv0cwN0
>>800
ありますか?
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 07:43:02.55 ID:jLO9tmNoO
>>788
ありがと
BGMだから不安だが尋ねてみる
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/29(木) 15:32:54.68 ID:XqmGr08p0
>>800
「女子高生は異常」「ガッ活」
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/30(金) 11:50:52.69 ID:vt5dCA+X0
パパの言うこと聞きなさいに出てくるクソバイト(バイトばかりする)男非常にくだらない男だと思うんだけどどうだろか
こばとにでてきた奴もバイトばかりするからくだらない男だと思う。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/30(金) 21:30:26.35 ID:+ScfYl9t0
松尾衡監督がノイタミナやるんだなw
紅くらいの改変を期待しちゃう。
楽しみだなぁ〜w
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 04:29:36.64 ID:6KqLRbtL0
質問です。
時間的に書き逃げになりお礼が言えませんが、明日必ず拝見させて頂きます。


よくアニメでよく動くことを「ヌルヌル動く」っていいますよね。
私も使いますが、感覚的にそう見えるって感じで具体的にどうって聞かれると分かりません。
それでもハイスクールDXDのEDとかはヌルヌルしてると思います。
しかしながらプリキュアのEDとかはもうヌルヌルってレベルじゃないですよね、
どうしてCGだとあんなにヌルヌルって言うか所謂実写並の滑らかさなのでしょう。
やはり単にコマ数の問題だけなのでしょうか、もし仮に一般的なフィルムのコマ数である
秒間24コマにすればアニメ絵でも実写やCGみたいな滑らかさは出るのでしょうか?
もしそうだとして、そういった(24コマ)試みをしたアニメ(ワンシーンでも)は今までに
一度も無かったのでしょうか。
コマが増えればお金と手間がかかるのはもちろん分かっていますが、アニメ絵で実写やCG並みの
動きが出来るのか出来ないのか気になって夜も眠れません。今から寝ますけど。
ちょっと説明がウマく出来ずにわかりにくくて申し訳ありませんでしたが、
「どうしてアニメって自然に動かないのだろう?」って言う積年の疑問を
頑張って説明するとこうなりました。
何が言いたいのか分かるよって言う親切なエスパーな方よろしくお願いします。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 04:59:22.38 ID:8Bp3FApd0
>>806
日本のアニメは基本的にリミテッドだし
実写の動きのパターンとは違うデフォルメや外連味や作画マンの個性の効いたカット割りや動きになるから
実写の様には見えない

まあ敢えて実写の動きをトレースした24コマや30コマのフルアニメを創れば
手書きでも実写のように見せる事は出来ると思うよ

あと単にヌルヌル動くだけのフルアニメが観たいというなら
ディズニー等の海外アニメを観ればいいんでない
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 08:13:23.14 ID:b9Bhn4m00
もののけ姫なんかわりとぬるぬる動く部類だったきがす
あ、あれはCGをトゥーンシェードしたんだっけか

アニメだからこそ自然にはありえない動きをさせてんじゃないかね
基本的には自然科学に乗っ取った表現だけど、部分的にオーバーな表現をすることでダイナミックさとか演出意図を実現させられるのがアニメの魅力だと思う
なお、異論はおすきに
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 10:42:04.58 ID:J/5FXt4O0
オレも素人だから、作画・動きの良し悪しはよくわからんなぁ。
最近だと、日常の作画が良かったっていわれてるけど、ぜんぜんピンとこなかった。

近いタイプのアニメて比較するなら、童夢の苺ましまろやみなみけのほうが、
実写ではありえん起点からの動きとかアングルとか多くて、質が高いような気がしたけど。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 12:53:36.16 ID:l36w2LuU0
セル時代のディズニーはフィルムトレスしてたからヌルヌル感がとくに強かった
実際に舞台セットを作って俳優に衣装まで用意して、演技を撮影したフィルムから
セル画を作り直すという、無駄というか無茶なことをやっていた

それともう一つ、ヌルヌルと感じる条件として「動きが多い」というのもある
古いアニメだと会話シーンでは口パクだけだったのが、体全体をちょっとずつ動かして演技させたり、
遠くに見えている他人を動かしたり、ある意味無駄な演出が多いとリアルに感じることがある
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 13:10:04.13 ID:l36w2LuU0
>>809
日常は人と物の位置関係が正確だった

ほかのアニメだと、歩く速さと背景のスピードが違ってて足が滑ってるように見えたり、体全体が傾いてたり、
座ってるお尻が椅子にめり込んでたり、机が巨大化したり、物理のほうそくか乱れてる物が多い
それが全編に渡って正確に作画されていたのがすごかった

カットが変わると部屋や家具が巨大化してる例
ttp://a.yfrog.com/img878/9027/db3sk.jpg
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 13:27:01.82 ID:MbhYDGq00
そんな場所に力入れすぎるから・・・
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 14:05:01.92 ID:J/5FXt4O0
>>811
なるほどね。みんなそういうところをすごいっていってたのか。
案外、そういう細かいこと気にする人は多いんだろうね。
しかし、背景や小道具、そういったものをCGにすれば正確さは保たれるわけで、
手書きならある程度のブレはしょうがないと割り切れそうなものだが。

日常は、全部みたわけじゃないけど、カット割や美術にみるべとこはなかったなぁ、という印象。


ところで話は変わるけど、マッドハウスがつくった東京ディズニーリゾートのCMが話題になってるね。
だれが監督したんだろう?

814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 14:33:21.31 ID:8Bp3FApd0
>>813
いや>>811は観点がずれてる気がする…
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 16:07:44.47 ID:iRIGbRce0
>>806
アニメのヌルヌル動くは、アニメ的に動くから魅力的なのでは?
実写ポールダンス
ttp://www.youtube.com/watch?v=xXdwmpbTq20

>ハイスクールDXDのED
鈴木典光(ハイクオリティなEDを作ることで有名)の作。
ttp://www.youtube.com/watch?v=0s5YpsJ1qnA

>プリキュアのED
モーションキャプチャ(人の動きをデータに取ってCG化)

>そういった(24コマ)試みをしたアニメ(ワンシーンでも)は今までに
>一度も無かったのでしょうか。
CLANNAD、幻想世界のみフルアニメーション(現実世界との違和感を出すために)。
ロボは質感を出すためにCGだけど、少女は手描きのフルアニメ。

<おまけ>
ロトスコープ
モデルの動きをカメラで撮影し、それをトレースしてアニメーション化。
白雪姫(ディズニーアニメーション)や
横浜開港記念アニメ「BATON」(市原隼人、上戸彩の演技をトレース)など。

ハニメーション
庵野監督の実写映画版のキューティーハニー。
絵コンテに合わせ、俳優がポーズを演じ、1コマずつ、コマ撮りをし、それを繋げて見せる。
816806:2012/03/31(土) 17:04:53.54 ID:6KqLRbtL0
おおう、皆様方ありがとう御座います。
なるほどーこういう理解でいいのでしょうか
1.アニメにはアニメ特有の動きがある
2.24コマやったとしても実写の動きとは限らない
3.ディズニー氏ね
こういうことですね。
でももしアニメ絵で実写並の動きを再現できるのでしょうか
もしくは目がもうアニメ絵だとそういう風には見えないのでしょうかね
理想としてはプリキュアEDぐらいの感じでアニメが見て見たいです
817806:2012/03/31(土) 17:12:43.90 ID:6KqLRbtL0
>>815
色々リンク見せて頂いて分かったのですが
やはり私の目はたぶんですが、たとえ24コマで動いていたとしても脳がアニメ絵
として処理してしまってるのかなぁと思いました。

もう1つ確認ですが、よく言われる「ヌルヌル動く」ってのは
結局のところ単純に枚数(コマ数)が多いってことでいいんでしょうか?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 18:04:07.20 ID:MbhYDGq00
ヌルヌル動いてそうな奴
http://www.youtube.com/watch?v=HvqsFwg5Z9c
819806:2012/03/31(土) 19:10:56.16 ID:6KqLRbtL0
>>818
あーこれですこれ。これダメなんです。
ディズニーのこの粘っこいのは気持ち悪いんです。なぜでしょうね・・・。
ヌルヌルって気がしないし、プリキュアみたいなCGの滑らかさを感じないのです。
寒気がします。私がおかしいのでしょうか、日本のアニメも枚数増やすとこうなるのですか?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 19:27:11.73 ID:ceTuhpy60
なんかフレームレートの感覚話になってるんじゃないかな
60fpsと120fpsの違い的な
アイドルマスターのゲーム版120fpsのステージとアニメでのステージ作画とかの違いっていうか

プリキュアEDのCGみたいなのって個人的に逆に気持ち悪い
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 19:32:21.68 ID:L1X6hHGp0
822806:2012/03/31(土) 19:46:07.86 ID:6KqLRbtL0
>>821
何これすげー動くwwwwwwww
気持ち悪くないっす
有名なアニメなのですか?お金かかってそうですね。
ラインダンスのシーンのところとかどうなんだろう
ハイスクールDXDと比べてプロの方々どうですか?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 19:50:54.54 ID:ceTuhpy60
どうせサクラ大戦だろと思ったらやっぱりサクラ大戦だった
バブルの頃に3億円かけて作ったフルアニメーションムービー
これでゲーム用のおまけっていうんだから世の中おかしかった、つうかセガ基地外だろうって
824806:2012/03/31(土) 19:58:59.06 ID:6KqLRbtL0
ずぶずぶの素人の自分にはどれほどか分からないのですが
クオリティー的にどうなのでしょう?
つーか、すげーヌルヌルなのはよく分かるのですが(見てる感覚的にですが)
CGの滑らかさとは感じ方が違うのですよね、ホント申し訳ないです。
やっぱりアニメ絵とCGと実写だと枚数とかじゃない部分で感じ方が違うのでしょうかね。
でも今回色々見せて頂いて何気に自分の感覚って言うか問題が見えた気がしました。
皆様くだらない質問にお答えいただいてありがとう御座いましたです。
ウザくならないうちに名無しへ戻りまする。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 20:13:15.00 ID:iRIGbRce0
>>816
ひょっとして、プリティーリズムは見たことないですか?
モーションキャプチャ、3DCG、2DCG、アニメ絵の全てが、統一感高く融合されたアニメなのですが…。

春音あいら
ttp://www.youtube.com/watch?v=oHeovHLIc6c&feature=relmfu
天宮りずむ
ttp://www.youtube.com/watch?v=nmEI6jstHJI&feature=relmfu
高峰みおん
ttp://www.youtube.com/watch?v=YX3Bg8zUVNI&feature=relmfu

今の時代は、CGを使うことはコスト的に安くあがるそうで、
如何にCGを使って、コストを下げる(手描きを減らす)か、という流れになって来ているらしいです。

…滑らかな動きより、多少カクカクしても、
絵が主張する手描きアニメの方が、個人的には魅力あると思うのだけれどなぁ。

THE IDOLM@STER
ttp://www.youtube.com/watch?v=jvssMIPL4us
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 20:15:21.43 ID:L1X6hHGp0
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 20:48:38.86 ID:6KqLRbtL0
>>825
これがアニメ的表現なのでしょうかね、自分にはぱっとしませんでした。

>>826
凄い!これ一番理想的です。
てかこれCGですか?なにこれー
自分の目基準ですが、CG的滑らかさを感じました。てかCGですか?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 21:51:23.32 ID:xi6XaJTV0
リマスターのナディア綺麗だな
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/31(土) 22:25:12.10 ID:L1X6hHGp0
>>827
キャラは手描きで人によっては3DCGモデルを参考にしてる、程度だったかと
いわゆるリアル系作画で動きに関しては嘘が少ない
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 05:40:49.00 ID:21e0MwnK0
>>821
久々に見たがやっぱ巴里すげえな、すげえよ
もうおなかいっぱいです
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 06:04:45.28 ID:LSmZULXs0
>>827
自身でも気が付いてるみたいだけど
滑らかとか滑らかじゃない以前にアニメ的表現じゃなく、実写的な演出や作画法が好きなだけみたいね
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 10:18:05.75 ID:SFa3mc+h0
>>824
ぜんぜんヌルヌルじゃねえじゃねえか。ミッキーは軟体動物みたいにヌルヌルだけど
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 10:40:29.44 ID:jAI8u8RZ0
とある画像サイトが使いづらくなった
まさにヤンデレ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 16:01:01.59 ID:xCEiLr4b0
みんなアニメの再放送とか、アニマックスやキッズステーションとかの放送情報ってどうやって手に入れてる?
むかしのアニメとかの放送が知らず知らずのうちに始まってたりして全く最初から見れない
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/01(日) 22:04:36.11 ID:3J36VKW60
>>834
CSは公式サイトに週間番組表があるから、こまめにチェックしてる
それよりも、アニメ専門じゃないチャンネル(東映チャンネルとかファミリー劇場とか)のアニメをしょっちゅう見落とす
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 20:45:45.37 ID:cz0HfnPa0
質問です
この間アニメミライの放送がありましたが、これについてのスレはないんでしょうか?
アニメサロンなど他の板を見たり、スレタイ検索をしてみても見つかりませんでした
実況のログを見るしかないんでしょうか
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/03(火) 02:04:25.26 ID:81JQljfR0
ID:6KqLRbtL0はコマ数多くてCGとかつかって物理法則に矛盾のない滑らかな動きでトゥーンシェーディング施してある(アニメ塗り)動画が好みと見た


>>833
ダンボール戦記の犠牲になったのだ・・・
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/03(火) 02:05:08.72 ID:81JQljfR0
>>836
立てればいいと思うよ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/03(火) 02:10:42.43 ID:81JQljfR0
http://animemirai.jp/information/
タイムテーブルはテレビ放送→劇場上映だけどOVA扱いでアニメ2板が適当かな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/03(火) 10:13:40.51 ID:S5hJ5wlk0
>>838-839
やっぱりないんですね
私は今スレ立てできないので、諦めて実況のログでも見ておきます
親切にリンクまで貼っていただいてありがとうございました
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/04(水) 13:49:40.28 ID:qm9Z23hW0
立てた

PROJECT A】文化庁 若手アニメーター育成プロジェクト【アニメミライ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1333514809/
842836:2012/04/04(水) 23:14:43.62 ID:PveO50Ly0
>>841
テンプレまで作ってくださって、わざわざありがとうございます!
利用させていただきます
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 10:26:13.06 ID:hkLA1UFZ0
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/1/5/15217f13.jpg
P.Aworksが無いんだけど独立系に入るの?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 11:40:22.19 ID:1U9BEuCp0
アニメ板って、あちこちのスレに張り付いてる
ヘンななりきりコテみたいな奴を
みんな揃って平静に無視しててすげぇな
スルー能力たけぇ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 14:33:28.03 ID:fdlwDmbD0
出自で言えばサンライズも独立系なんだけどね
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 14:41:21.58 ID:60sBrsYW0
スタジオぴえろは?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/08(日) 20:26:28.55 ID:P+JzopBv0
>>843
うん
PAは独立系だと思う
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 07:11:51.44 ID:/L8fka9L0
>>843
j.c.staffェ……
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/09(月) 12:27:06.40 ID:x41PaAnC0
女子中学生スタッフなんて幻想ですよ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 04:37:42.33 ID:2CJxdrXm0
さんかれあとかアムネジアとかアナザーとかニャル子さんとか
ヒロインが人外のアニメが多いような
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 16:20:20.25 ID:aQ9TedaH0
よくアニメで大学浪人するために都会に出て一人暮らし始めるパターンあるけど
実際そんな奴いるのかね?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 17:25:58.83 ID:CeS4Fq760
>>851
うちの兄貴がそうだったな
浪人で地元でウロウロしてるのが恥ずかしくて嫌だったらしい
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/10(火) 19:56:05.27 ID:d4wA1bJs0
普通にあるだろ、田舎は予備校の選択肢もないし ずばりのスレあったぞ
浪人の一人暮らし Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1187703785/
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 07:59:45.71 ID:iQ7bwJ2/0
スレ見たがたいしたもんだな
俺ならそのままフリーターになってしまうだろうな
大学の友人で浪人時代楽しかったって言う奴結構いたけど
上のパターンは聞いたこと無かったわ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 10:31:44.61 ID:Kc1RAygl0
銀河へキックオフのオープニングに出てる青髪のかわいい子って誰だ?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/11(水) 10:41:21.20 ID:R7WkVuv00
キャラ紹介をよーーーーく見ろ
ありえない言葉が書いてあるから
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 12:00:52.93 ID:XjRzVm0q0
やっぱりそうだったか。まさかとは思ってたけど。髪の色が同じだったし。しかしあのデブがここまで変身するとは
トータルリコールでクエイドがデブ女の機械の着ぐるみ着てるシーン思い出したよ。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/12(木) 15:59:48.35 ID:4QuwWEwk0
なんか自演臭い
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/13(金) 00:30:24.94 ID:QMDeIakR0
>>850
ちょっとまった、玲子さんはヒロインじゃないだろ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 14:38:21.40 ID:W8YCSH6K0
さんかれあカワイイよなあ・・・・
やっぱり人外になってしまうのかw
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 06:54:10.20 ID:sXoJIxei0
魔女っ子メグのノンの青髪とか海のトリトンの緑髪とか
元々人外を表す記号だったのかな。
今や地球人でもピンク髪の時代だが
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/17(火) 21:22:43.82 ID:Yj5sOuUf0
>>861
何でメグをディスるの?
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 10:20:23.34 ID:44DRp0100
一般人ピンク髪の始めはどの作品だったのだろう
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 10:24:33.12 ID:mHRTpfvt0
好きとか嫌いとかあゆみちゃん物語とか
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 10:29:29.55 ID:mHRTpfvt0
3年奇面組かもしれない
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 12:29:09.05 ID:2b2JZpBg0
>>863
キューティーハニーじゃね?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 12:29:39.61 ID:2b2JZpBg0
あ、一般人でか…スマソ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 18:42:04.73 ID:CnCYMT3H0
しずかちゃんでしょう
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 19:20:22.05 ID:nD1nKvxV0
マクロス7のミレーヌもメルトランディとの混血だしな
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/18(水) 22:01:55.16 ID:k/O7wx2b0
>>868
え?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 06:36:39.98 ID:qPddONjv0
バイファムのルチーナが確かピンク髪だった
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 06:44:27.37 ID:xd8Q/kds0
ルチーナはミンキーモモが転生した姿
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 08:08:44.69 ID:6Otqik580
宇宙に進出して異星人と戦闘を行う時代の地球人ならどんな髪色でもおかしくない
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/19(木) 08:24:51.92 ID:RXWLS/Is0
ピンク髪ってことは日射量が少ないけどやや赤みがかった波長割合が多い環境に適応してるってことだよな
つまり火星人の可能性がある
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/23(月) 17:16:47.65 ID:jkGJ+LAz0
ピンクは淫乱ってフレーズはいつごろから使われるようになったんだろ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/24(火) 23:55:31.40 ID:yJGqxbPW0
今日
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 01:54:38.21 ID:WclHndDF0
普通は
ピンクは池沼
ピンクは電波
だな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/25(水) 03:43:15.77 ID:Eu6R2iVv0
人間の目から見たらピンクでも、他の知的生命体の眼球から見たら違う色に
見えるかもしれない...。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 14:49:28.65 ID:BTd5+yV40
ノエマとノエシスですか
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/26(木) 19:44:43.25 ID:uWUKVaXh0
■トンキン連呼・大阪民国など地域対立を煽っているのは在日チョン
男女分断工作 世代対立 他多数 『日本分断工作』『反日の実態』で検索
関連 ニュー速+・鬼女・大規模OFF  ネトウヨ連呼厨=韓国民団
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 00:00:43.18 ID:FR7URgxC0
http://uproda.2ch-library.com/518437XSy/lib518437.jpg
この画像のアニメとキャラ名を教えてください
よろしくお願いします
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 13:17:03.26 ID:bJnbvLUg0
>>881
2ちゃんねるはエロ禁止です
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 21:25:49.66 ID:Ct9mPHV30
右は、けいおんの子の気がするけど
同じようなキャラ使いまわしてるからなあ
やっぱり、全部同じアニメの子なのかな
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/27(金) 22:16:34.09 ID:Gv9Qbd3L0
スレチなんで全部違うアニメとだけ言っとく
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 01:42:42.97 ID:cjUo27w/0
to loveる わからん けいおん!
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 08:51:10.66 ID:Gfs2A1z50
>>885
真ん中は「PandoraHearts」のアリス?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 14:37:01.65 ID:iYPP05SH0
to loveるにあんな双子?いたのか。何話か見逃してるなww
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 14:51:51.94 ID:l65S4KU90
>>887
単に2期とかODAを観てないんじゃないか?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 00:02:18.09 ID:tQ0k6BON0
「To LOVEる ダークネス」がアニメ化されるみたいだから
それを見れば主要キャラとして認識しやすいかと思う

今までのストーリーだと後半登場だし
物語の要にいるキャラじゃないし
印象が薄くても仕方ないかもしれない
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 16:51:53.26 ID:QcMMmObZ0
アニメ関係のCMで、不意に音が小さくなる演出ってどんな意味があるんですか?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:04:53.06 ID:BsHsciM20
t
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 21:18:19.04 ID:rottr2fL0
一般のcmが大きいんじゃ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:24:12.95 ID:KGljcwEoP
宇宙や銀河が舞台のSFアニメを見たい気分なのですが、オススメを教えて下さい
出来れば作画的に10年以内の作品が良いです

ギャラクシーエンジェルシリーズ、マクロスシリーズ、モーレツ宇宙海賊は見ました(見ています)
ガンダムシリーズは宇宙より地上の方(08小隊)が好みだったので無しでお願いします
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:33:15.27 ID:tewQsBGm0
>>893
プラネテスとスターシップオペレーターズオヌヌメ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:40:06.69 ID:TZ0al79I0
よろしい、ならばストレインだ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 22:50:18.74 ID:KGljcwEoP
>>894-895
ありがとうございます!
明日レンタルショップで借りてきます!

これで今年のGWも乗り切れそうです
もういい歳なのに宇宙ってだけでwktkが止まらない
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 23:32:16.50 ID:vw83TQgr0
カウボーイビバップもリマスターあるからいけるだろう
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 02:13:35.01 ID:jqx4BolL0
プラネテスとカウボーイビバップにもう一押ししておこう

銀河英雄伝説は絵が古いからNGなんだろうか
星海の紋章は99年〜2001年だから10年ちょいオーバーか
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 18:07:39.36 ID:r5bWWMlw0
東のエデン、劇場版Tでなんで記憶なくなってんの?
なくなる理由も動機もなくない?
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 20:08:24.54 ID:iwIa/6GE0
TVシリーズは見たのか
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 20:33:55.81 ID:r5bWWMlw0
みました。小説版に「記憶消してくれ、やりなおす」という表現があることを突き止めました。
「俺を王様にしてくれ」のあとで口を動かしてるシーンはあったけど、なんで記憶を消してやりなおす必要があるのかいまだにわからない。
事実、記憶がないことで行動できないっていうことになってるわけじゃん。
劇場版Uも見終わって、感想というか不満点とか書いてたら長いって怒られた。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 01:11:35.14 ID:vMxTewmd0
長くなるけどストーリー書くし題名教えてくれ
@主人公の父が死ぬ
A父が夢に出てきて「真面目に正直に生きてたらこの美人と結婚できる」と言う
B父の遺品を整理したらいくらか金ゲット。その金で旅に出る
C旅の途中に夜中に嵐にあったので教会に入る
D教会では葬式があったらしく棺桶があるけど嵐の中外にいたくないでそこで一夜を明かそうと寝る
E寝ていてしばらくするとガラの悪い男が数人でやってくる
F主人公が何事かと尋ねると、この棺桶の中の人の借金とりらしく、死体から色々はぎとろうとしているらしい。主人公は借金とりに有り金渡して許してやってくれと頼んで事なきをえる。
G次の日、教会を出て旅を続けようとしたら主人公と同じ旅人あう。主人公は一緒に旅をすることになる。出あった旅人は不思議な力を持っている。
Hしばらく旅を続けると大きな城下街につく。歩いているとすごい父が夢で結婚できると言った美人が馬に乗って走って行った。
I主人公はだれか調べるとお姫様と言うことがわかる。王様に結婚させてくれという。
Jお姫様は「私が心に思い浮かべた事3回連続で当てたら結婚オケ。はずしたら命もらうよ」と言う条件を出す。主人公は挑戦すると言う。
Kお姫様は悪魔に操られているしく指示を受けるべく悪魔のもとへ
L主人公と旅をしていた旅人がお姫様の後をつけて悪魔とお姫様をスパイする
M主人公は2回目まで的中したので悪魔はお姫様に「3回目は悪魔の顔を心に思い浮かべろ」と指示を出す
Nお姫様が帰った後旅人が悪魔をぬっ殺して首を切り落とす。主人公に「どうしても困ったらこれをあけなさいと悪魔の首が入った箱を渡す」
O3回目の挑戦でわからないのでお姫様の前で箱をあける。これにより悪魔の呪いがとけお姫様は正気に
P主人公とお姫様は結婚することになる。主人公は旅人に「一緒に暮らそう」と言うも旅人断られる
Q主人公は何者なのかとたずねると教会で君が助けてくれた棺桶に入っていた男だと告げ消えて行った
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 02:04:54.78 ID:/uAO4QRr0
マルチ乙
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 02:05:18.46 ID:ieoaACsS0
>>902 ええ話しやなぁ〜。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 02:28:34.31 ID:NQaDXSwi0
元はvipか、どうりで
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 09:03:35.58 ID:b+EHlXNm0
>>902
架空のストーリー作ってアニメ板の奴ら釣ろうぜwwwwwwwwww
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1325849195/

創作じゃねえか!釣られるとこだったわ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 17:49:26.51 ID:zB5DIwi30
>>902
これは・・・
「嵐の夜に」だろw
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 17:58:16.15 ID:bViXgeNH0
???
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/04(金) 08:35:41.89 ID:cR1Och5S0
棺桶の所を見た覚えがあるが、タイトルは思い出せないww
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 11:13:36.47 ID:qHtMDHG30
ドラえもんでしずかちゃんの風呂にどこでもドアだったかな・・・
何かが繋がって裸見たドラえもんとのび太がとんでもなくエロい顔(目がぬけさく先生)
する話があった気がするんだが

わかる人いる? 急に思い出した
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 11:40:15.36 ID:kyPDUoi6O
>>875
昔はポルノ映画をピンク映画とも言ったぞ
ストリップのスポットライトもピンクか
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 14:53:03.71 ID:P+80s6JN0
ブルーの方は採用されなかったんだなあ、古すぎたかw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/05(土) 15:57:39.96 ID:f4Vi2L310
ブルーフィルムなんて知ってる奴はあんまりいないだろ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 01:10:35.60 ID:r8PeZ/VZ0
オーガスの冒頭はブルーフィルムって言われてなかったか
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 18:59:43.37 ID:id/XWVBd0
「あっちこっち」なる作品が糞アニメ呼ばわりされてるのはなぜですか?

作画が崩壊するような複雑な絵柄じゃないし、破綻するような複雑な設定でもないようですが?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/06(日) 20:07:40.80 ID:ccpOlzZhO
>>915
アニプレックスやらおんのネガキャン
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/07(月) 00:03:56.50 ID:MJ3UD4iF0
>>915
他人の評価なんて気にすんな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/08(火) 23:00:38.36 ID:/koSJpaa0
アクセル・ワールドって23区が舞台ってのを見ましたが
なんでアニメで高円寺が出てるんでしょうか?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/08(火) 23:59:07.72 ID:OPy0jM6f0
うぽってとかニャル子とか、今年はジーベックの当たり年か?
どっちもあまり興味ないけど、ここでしっかり稼いで、ファフナーとか控えてるラインナップの質を上げてほしいな。
まさかとは思うけど、ゴンゾが咲で犯した過ちを繰り返していないことを祈るよw
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/09(水) 07:24:08.31 ID:Kt/W4FdB0
13日以降の番組表が、ほとんどみれないww ソニーだから?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/09(水) 08:34:50.54 ID:URT9lt6FI
突然すいません質問なんですがこの画像の1996年のアニメ、左側、上から二段目のアニメわかる方いらっしゃいます?
どうしても思い出せないんです、どなたか教えてください。
http://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/5/1/51a18018.jpg
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/09(水) 09:07:20.46 ID:FdmqwK0YO
>>915
叩く程では無いが見ていても良い所、萌える所、ほめれる所がないから
結果的にここが駄目、アレが駄目みたいな地味にちょっとしたアラ探しな書き込みばかりに偏って
逆に擁護してやる程思い入れ出来る作品でもない
全体的にゆるーくアンチっぽい意見が主体になるから糞アニメのレッテルが貼られる
そんな感じじゃね?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/09(水) 12:35:39.45 ID:DOkX0ILsO
>>921
宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
魔法使いTai
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/10(木) 11:39:06.25 ID:i/4W5pe+0
>>921
画像見れない。どうしたらいいかな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/10(木) 15:04:55.26 ID:flCGBaZw0
>>924
ブラウザで開けば見れるが
>>923で既に正解が出てる(それゆけ宇宙戦艦ヤマモトヨーコ)から見てもしょうがないと思うけど…
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/10(木) 22:14:27.35 ID:Mk+OVNOc0
専ブラでも普通に表示されてるんで、設定とか見直しといた方がいいかも
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/10(木) 22:31:30.09 ID:IKADphtm0
>>926
Janeじゃ見られない
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/10(木) 23:39:49.14 ID:Mk+OVNOc0
>>927
Janeで見えてるよ
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/10(木) 23:41:48.00 ID:IKADphtm0
>>928
俺は見えない
ビューアでも不可
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/11(金) 00:45:29.64 ID:qecDdkm80
PC初心者板に行け
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/11(金) 00:59:33.50 ID:YJxct1Mq0
>>929
それは設定が悪い
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/11(金) 01:18:59.52 ID:C5zoq+Cl0
ライブドアが見れないのは設定じゃなくsusie入れてないだけだろ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/11(金) 03:50:39.52 ID:XSuGaXHS0
数字がなんだって?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/11(金) 16:08:58.60 ID:aFpBFpHa0
susie入れてなくても見れた
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/12(土) 17:37:34.05 ID:ajmVVH4dI
ずっとプリキュアシリーズ見てた人いる?いたら年齢教えて下さい
936915:2012/05/12(土) 18:02:03.77 ID:4oaBjIYB0
>>916>>917>>922
ありがとうございました。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/12(土) 18:03:39.43 ID:2keasiLn0
>>935
プリキュアどころか初代セーラームーン、どれみからスマイルまでずっと見てる
45歳男性
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/12(土) 19:13:45.91 ID:kMBNC82k0
プリキュア初代から
49歳男性
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/13(日) 08:22:08.86 ID:MQsO8HB/I
>957 >938
ありがとうございます
ちなみに僕は、17歳
幼稚園のおジャ魔女どれみを見てた覚えがある
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/13(日) 16:18:15.72 ID:zbHoMdn60
最近見てるアニメ。
よだれとゾンビ。
もっとまともなアニメを放送してください。
この板には変態しかいないのですか?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/13(日) 18:17:35.97 ID:dcIHy+Qu0
アニメの放送と2ちゃんの板との関連性は?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/13(日) 20:38:39.35 ID:H6vsZ9RT0
はぁ?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/13(日) 21:49:25.49 ID:aLVRMM640
ゾンビ
ゾンビ
幽霊

海賊
麻雀
武器商人
ジャズ
釣り
パン屋
巫女
アイドル
戦国

混沌
生徒会
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/13(日) 23:04:10.15 ID:w3ebXBzQ0
>>941
新作の第1話が放送される1週間前までは新作情報板。
放送されている期間はアニメ板、最終話放送後はアニメ2。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/13(日) 23:31:28.00 ID:D1zUOnmX0
>>943
巫女ってどのアニメ? これだけ、思い浮かばないw
946945:2012/05/13(日) 23:44:17.46 ID:D1zUOnmX0
思い浮かんだ!
緋色の欠片かな、見てるのに女子高生のイメージしかなかったよw
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/14(月) 00:02:09.33 ID:MB8AVW1A0
>>944
いや>>940のレスが意味わからんってことだろ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 00:22:54.39 ID:1PhnUmCv0
質問。昔って漫画原作だとアニメオリジナルキャラとかいたじゃないですか。
あれってなんで居たんですかね?

原作に追いついてから出てくるオリジナル敵キャラとかは解るんですけど。
最初から味方サイドにいたりするキャラクターってなんだったんですかね。

例えばるろうに剣心の医師のじじいとその孫とか。
こち亀のオリジナル婦警二人組とか

こういうの結構合ったと思うんですけど。最近なくなったなあと思って。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 11:34:49.11 ID:bBbw2f0Z0
・バーターで新人を起用するため
・原作とまったく同じだと新奇性がなく飽きられてしまうため
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 18:57:16.02 ID:CrUIIeW8O
スポンサーの意向。
「最近(少)なくなった」のはまさにアニメの形態がスポンサー様のご機嫌取りから
製作委員会方式(だっけか?)に変わっていったため
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 19:04:42.82 ID:1PhnUmCv0
意外と好きだったけどなアニメオリジナルキャラクター。
ワンピース以降はなくなった印象だな。オリジナル敵キャラってのはいるけどさ。

なんか後々ワンランク下がるんだよね。オリジナルキャラって。
さらにゲームオリジナルキャラとか悲惨だわ。
劇場版オリジナルキャラはまだマシなんだけど
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 19:13:24.32 ID:6bFaMcC70
おっと白石みのるの悪口はそこまでだ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 19:27:30.63 ID:Na9ur8wSO
男、白石!頑張っちゃいますよ!
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 20:53:13.38 ID:TTlcN5Jl0
十二国記は、脚本家ががオリキャラで話膨らまそうとしたけど、スベったってかんじだったなw

まあ普通は、原作原理主義者がうるさいからねw
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 22:50:46.98 ID:RJOZvENy0
ARIAはアニメオリジナルキャラが原作の最終回に登場とかやってたな
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/16(水) 22:53:10.94 ID:fCsPHJqw0
るろ剣でいうと医者の先生?は空気になっていったな。
京都編とか出てきてないでしょ?OVAとかだと一切でてきてないし。

ドラゴンボールでいうとパイクーハンはブウ編とかにも出てきてたよね。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 01:45:56.34 ID:SIBEs0ZM0
>>935 45歳
初代からずっと見ていてDVD/BDは完備。
3歳の姪っ子がいて、家に来た時にプリキュア見せてる。
「お兄ちゃん」と今は慕われているが・・・。

十年も経たない内に「アニヲタのきもいおっさん」に変わるキュア(´・ω・`)
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 08:03:16.32 ID:aTu8r5f60
>>957
あと6〜7年は慕ってもらえるじゃないか
いいないいな
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 10:10:33.60 ID:b+gFyX690
イケメンならば趣味がどーでも慕ってもらえる
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 11:35:35.90 ID:OSPPUJZv0
金持ちならどんな趣味でも慕ってもらえる
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 16:59:30.72 ID:C0cjwhLI0
こどもには、イカ娘も受けるぞ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 21:07:14.66 ID:BTV1mhGJ0
質問。ブログとかのタイトルだけで検索する事ってできないかな?
2ちゃんまとめブログとかさ。過去記事みたいんだけど探すのがきびしくて。

今、Blood-Cの劇場公開が決まった時のネットの反応みたいのが読みたくて
2ちゃんまとめブログとかで検索してるんだけど全然出てこないんだよね。
もしくは記事のなかにbloodって出てるのが全部でてしまい膨大な数になってしまう。

うまい検索の仕方とかありませんかね。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 21:40:58.24 ID:7V30cTjS0
まとめブログなんか使うなよということだな
http://logsoku.com/search.php?query=blood-c&category=3
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/17(木) 23:55:41.85 ID:OLd4EF1t0
http://members.jcom.home.ne.jp/naoko7140/novel/story_1624.htm


この話のアニメ知りませんか?
どうしても思い出せなくて。
お墓を作らせるために、作ったロボットのお話なのですが。。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 07:01:27.83 ID:oT6q2Aqy0
>>964
ZOO/陽だまりの詩
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 13:16:53.39 ID:KkYEr6R10
>>962
検索ワードに日付を入れてみるとかは?
Blood-C はTVと映画と同時進行制作だって最初から発表されてたし
その時期を推測して例えば
「Blood-C 映画 CLAMP 2011 まとめ 4月」(or 3月)
でググってみるとか
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 13:49:13.72 ID:KkYEr6R10
>>962
>>966の検索ワードに「2ch」も追加で。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 13:59:08.99 ID:eTQooPVp0
Blood-C 映画 CLAMP 2011 site:2ch.net

Googleではこれでやってみれば?
お好みで左ペインの期間指定もいじってみるとか

他はlogsokuやunker、みみずんの全文検索か

意外とこの過去ログスレタイ検索も使えるよ
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi

あとスレッドキーがUNIXタイム使ってることを認識できていればこんなのも面白いよ
あの日の思い出
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/ohayo.cgi
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 14:00:27.95 ID:eTQooPVp0
ああ、ブログの記事タイトルで見たいのか
ごめん
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 15:10:18.63 ID:KkYEr6R10
>>962
「映画もあるんだ?」的な話題が増え始めたのは、発表されたときじゃなくて、
アニメが始まる数週間前〜第一話放送の時期かもしれない。
なので、この時期のログを検索する方がいいかもしれない。

TVシリーズのPVが公表されて、
小夜が呪文のようなものを唱えるシーン(1話で使われたシーン)があり、
そこから話題が膨らんでいった感じかと思う。

小夜「生魂(いくたま)、足魂(たるたま)、玉留魂(たるたまるたま)、
天常立尊(あめのとこたちのみこと)、国常立尊(くにのとこたちのみこと)」

2ch的には
1話で「CLAMP的な神話を絡めてきた?」、「映画はどうなるんだろ?」みたいな話題がチラホラあり、
2話以降で「…」になり、筋が見えるようになってからは…。な感じ。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 16:40:55.69 ID:kg6VAjsw0
質問ですが、ちょっと前(昨年頃)までは作画がどうのこうのという荒らしが多かったのですが
(例えば典型的な記憶に残っているのはfatezeroの一期に対して作画が最高とレッテルをはり、それを盾にあちこちの同時期のアニメに作画最低のレッテル貼りしまくってた珍現象とかありました)、
最近はころっと変わって声優が棒だとかいう荒らしが多いようですね。

どちらも、そういう主張する時期のアニメだけが急に問題が発生したとかいうわけではまったくないのに。
こういう荒らし(工作)は誰がやっているのですか?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 16:44:25.53 ID:kg6VAjsw0
>>971
スレの管理人じゃね?
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 17:34:38.50 ID:RWwaWmsf0
武士の情けだ
必死チェッカーでIDみたりしないからそのまま消えろ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 18:27:47.57 ID:kg6VAjsw0
>>973
必死だなw
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 18:34:18.36 ID:ixzhpld30
ID:kg6VAjsw0
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 19:26:55.27 ID:O+X4EB/o0
4分で自演失敗か
電源切ってみたけどID変わりませんでした、ってとこかな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 21:00:18.95 ID:kg6VAjsw0
本題には手をつけず話題逸らしとは…この人、何か都合が悪いのかな…
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/18(金) 21:37:55.73 ID:KkYEr6R10
>>971
>こういう荒らし(工作)は誰がやっているのですか?
叩くことが趣味で、ライフスタイルになっている、アニメ好きな人。
アニメを叩くときに、使いやすい便利なツールに、作画や声優や脚本ってのがある。

あるいは、>>974>>977の人のように
投下ネタに反応する人を、煽ることが、好きな人。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 10:19:57.87 ID:L34FyatJ0
>>971
苛ついてるけど八つ当たり出来るような人が誰もいないぼっちな人
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 11:50:34.03 ID:ydKJeLr30
ロボット出るアニメ好きじゃない人ってどの辺がイヤなの?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/19(土) 13:09:23.89 ID:w0Dixksv0
>>980
美少女アニメ見るのに忙しいからロボットアニメを見る時間がないだけ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 04:14:56.45 ID:+TNnS3sg0
メガミマガジンとかのピンナップ
百合展開のものが多いのはなぜ?
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 05:02:27.29 ID:P8JId2lp0
キマシタワーを建設するためです(`・ω・´)
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 11:56:03.96 ID:4BJj5wBt0
数年ぶりにアニメを見て、はまってしまったのですが、おすすめのアニメありませんか?

最近見たアニメは、
コードギアス、ガンダムUC、僕は友達が少ない、俺の妹がこんなに可愛いわけがない、カナン、花咲くいろは。です。

よろしくお願いします。
985984:2012/05/20(日) 12:26:01.43 ID:4BJj5wBt0
すみません、カワイイ女の子系がいいですwwwwwwwwwww
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 12:29:19.08 ID:rsoaj9xM0
とらどら
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 12:29:56.66 ID:UzLRt+J30
>>984
数年ぶりっつっても何年のブランクがあるかでオヌヌメも変わってくるよ
988984:2012/05/20(日) 12:45:39.38 ID:4BJj5wBt0
>>986-987
ここ5〜8年くらい?

過去見たので、覚えてるのは、
カウボーイビバップとか、トライガンとか、UC以外のガンダムとか、
スレイヤーズとか、他、色々あるけど、その辺・・・でわかりますか?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 12:50:00.09 ID:UzLRt+J30
>>988
リアルタイムのビバップとかトライガン辺りだと90年代だし
10年以上のブランクがあるぞ…
990984:2012/05/20(日) 12:53:02.53 ID:4BJj5wBt0
あ、ごめん。リアルタイムです。
そんなにたってたの・・・年齢ばれた。アイター
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:20:38.84 ID:5yyWq5s00
>>990
スレイヤーズなんて17年も前のアニメじゃん
少なく見積もってもアラサーか

俺好みの可愛い女の子が出てくるアニメは「氷菓」「さんかれあ」「黄昏乙女アムネジア」
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:23:02.41 ID:rsoaj9xM0
カウボーイビバップ
1998年4月3日 - 6月26日(地上波 全13話)
1998年10月23日 - 1999年4月23日(WOWWOW 全26話)

トライガン
1998年4月1日 - 9月30日

スレイヤーズ
1995年4月7日 - 1995年9月29日(無印)
1996年4月5日 - 1996年9月27日(NEXT)
1997年4月4日 - 1997年9月26日(TRY)
993984:2012/05/20(日) 13:23:43.06 ID:4BJj5wBt0
30にはなってない。
重要なことなのでもう一度言う。30にはなってないwwwwwww
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 13:23:42.85 ID:rsoaj9xM0
とらドラ見とけとらドラ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 14:44:53.31 ID:VSNM/r760
>>984
可愛い女の子系なら、今期だと
夏色キセキ、謎の彼女X とか
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 14:48:14.05 ID:LgD/SYpY0
ぉぃ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 14:56:23.06 ID:n/ISMSTe0
今期かわいい女の子が出てくるのはシャイニング・ハーツだけだろ
かわいい男の子が出てくるのはヨルムンガンド
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 14:57:45.95 ID:S9JQFz+J0
30でアニメみてるやつなんてゴロゴロいるぞ
999984:2012/05/20(日) 15:02:03.93 ID:4BJj5wBt0
だから、30じゃないと言ってるだろ!wwwwWWWWWwwwwww
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/05/20(日) 15:08:40.15 ID:3Igd6xi50
うほw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛