遊戯王5D's アンチ専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
このスレにレスしていいのは

アンチのみー




後悔はしてない。
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:47:30 ID:od6PWirj0
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 11:19:54 ID:8CPspuRx0
あげ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:26:17 ID:zculGKV4O
アンチノミー?
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 15:55:33.72 ID:7uUnl0V50
アンチノミー?ブルーノのこと?
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 16:51:12.24 ID:Mb4mfcwc0

   / ̄ ̄\ ←スレ住人
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←しんざん
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / スレ間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    数ヶ月後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
                                    - 終 わ り -
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 21:22:43.92 ID:O3XTaeiq0
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 08:48:03.62 ID:OaXHtwHN0
遊星のデッキはデッキと呼べるのだろうか?
毎回オリジナルカードをたくさん使うし、
デッキの内容がころころ変わりすぎる。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 12:41:58.09 ID:8Vdjd57JO
最初はジャンクとか統一感あったけど
最近は遊星っぽさのないカードが多いよな
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:21:35.88 ID:+ZpAxYVH0
今やモンスターはピンポイントメタの塊
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 21:48:33.14 ID:Sb7MbYGn0
時械神がダサすぎる
効果も見ててワクワクするもんじゃないし
まだ地縛神や機皇のがいい
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 22:33:43.57 ID:XWs54SbyP
時械神は斎王のカードを思い出すな
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 23:26:53.40 ID:hNMEJcBL0
作画も話のテンポも過去最悪のレベルじゃないか?
泣けも感動もなくひたすら残念な気持ち・・・昭和のアニメを見ている気分だった
一番大事な回なのにどういうことだ?引き伸ばしで手が回らなくなるとか本末転倒だな
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 01:12:11.67 ID:FmU0KKOx0
作画は仕方ないわ
最終回とゼアルで忙しいんだろうし

「遊星!遊星!」遊星コールがウザすぎ
英雄扱いするにしても持ち上げすぎてクドイ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 01:19:15.91 ID:0Xy+qfYq0
時械神のデザインは確かにダサいが割と許せるダサさ

ゾーンがスターダストとゾーンオリジナル派生使うかと思ってたらそんなことは全くなかった
OPジャンクウォリアーVS赤き龍っぽいのは結局なんだったのか・・・
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 03:52:53.39 ID:wUQ+BC4U0
今回のデュエルに限らず「この一撃を食らったら終わりだー」って場面を
都合良くしのぎまくるからもう緊迫感ないよな。どうせ大丈夫なんだろってなる
遊戯や十代でもこれほど多くなかったと思うんだが
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 13:57:55.81 ID:mGgTbIrd0
OP詐欺なの?赤き龍さん・・・遊星側にべったりやないか
このまま寝返らないなら脚本途中改変されたとみていいのか?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 14:08:20.39 ID:8hlnCVm90
ネタだされても厨まみれのツイッターで話題にしてね!と言われてる気がしてならない
まだギリギリ好きだがネタが狙いすぎてそこが微妙
ここは狙ったなとか、話題にしてほしそうなシーンが透けて見える
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 00:09:58.84 ID:yPCJPiNiO
ちょっと最初の方見返すだけで明らかに設定とかいろいろ変えたんだろうなって分かるのが嫌だ
絶対変えない方がよかったよ
長期シリーズだから多少は仕方ないにしても
5D'sはきちんと筋道立てて構成組める人にしか書けないアニメだったと思う
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 00:28:05.37 ID:ra+cF/BzO
今までにマンセーされることが無かったり、話や人物に堀りがあるのなら今週の展開は良いと思う。でも、なぁ…。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 00:38:14.51 ID:Ia01O77i0
ゾーンが遊星とは何の関係もない遊星オタだったこと考えると、
ガレキの上に座ってたのもゾーンが自分で考えた遊星風演出だったのかもしれない。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 01:41:42.32 ID:/kJ+y5oFO
>>16
「これで終わりだ」
「これを食らったら」
って表現が多くなかったような
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 21:25:48.31 ID:itsL4JNV0
ここ最近の展開はせっかくのクライマックスなのに叩く気すら失せてくるほどに酷いな
このスレも心なしかおとなしく感じる
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 11:02:38.81 ID:VLkwtapd0
吉田はゼアルの他にセイクリッドセブンも抱えてるそうですな
何やらお盛んでw
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 11:14:00.77 ID:7vwWyDVSO
そのダメージを無効にして
はもうお決まり
双子の活躍も無さすぎたゾーンが本当に遊星だったら、タイムパラドックスとか使えて面白かったかも
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 13:01:06.04 ID:BSX61zYc0
ゾーンの種明かしが唐突で無茶に感じたが、クェーサーの登場でどうでもよくなったわ
あとはゾーンが「不動…遊星」とかゴドウィンみたく絆教入りして終わりなんだろクソが
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 13:07:05.49 ID:8cVOY4FX0
シンクロパニックが限定的すぎるな
そもそも手札デッキに戻ったら場にいたって情報消えるし
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 22:20:35.73 ID:MeWazWq0O
山下さんって溝口が出る回書いたの初めてだっけ
なんであんなキャラがわりしてるんだ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 22:40:37.51 ID:vq8x8AFQ0
台詞らしい台詞はないからコンテや作画班の仕業だと思ってた
何にせよあれは寒いよな
同人じゃあるまいしいちいちキャラ崩壊させないとギャグにできないのかよ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 00:43:51.35 ID:0+n8Khgn0
ZONE=未来の遊星なら俺も絆教に入信してもよかった

同一人物に見えなくなった時点でクライマックスなのに完全に冷めてしまったわ
もうどんなモンスターが登場してもどんな超展開になっても
主人公vs未来の主人公だったときの盛り上がりや興奮を超えないのはハッキリしてる
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 09:21:17.60 ID:Wd7gXy/00
いまだにクリアマインドというものがよく分からないんだが、
遊星自体は特になにか変化したようにも見えないし
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 10:06:44.27 ID:8xnwxrEF0
>>31
遊星が勝つための(ry

つか遊星勝ちすぎ 必要な負け数えてたらフォーチュンカップ前に三回負けてた
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 18:58:19.58 ID:9rTgAJYNO
ほんとご都合主義な新しいカードばっか使うよな遊星
しかも大抵一回使ったらその回以降は使われないし
今までzone戦で使ったカードって新しいカードだけじゃね?
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 20:13:31.97 ID:EToHUBUD0
時械神の効果無効→黒薔薇ぶっぱ→スターライトロード(ZONE)
こうだったら神展開だったのにマジで誰得
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 20:29:50.88 ID:LLEgz3xR0
GXが終わった時点でおれの遊戯王熱は一瞬にして冷めた。
ほんとにこの作品は遊戯王の歴史を汚している
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 07:15:50.98 ID:QlcZoAoOO
明日でゾーン戦終わるかな?
せめてシグナーたちの今後を描くための尺を奪わないために手早く済ませてくれ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 07:38:35.91 ID:VVYSd/tR0
後から振り返ってみると茶番の連続だったな・・・
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 10:54:29.98 ID:aOCztuMfO
>>33
ZONE戦は割と既存カード使ってる
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 15:38:36.60 ID:nIyxZXOr0
初手が初見ばっかりだった件
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 20:52:10.08 ID:mI0kuOU80
ZONEもどうせマン星信者になって負けるんだろうな
どいつもこいつも遊星遊星ってなんかの宗教団体かよ。不気味さすら感じるわ

本スレでDM・GXsageしてゴッズageしてる連中はなんなの
ゴッズ好きでも構わんが他シリーズをわざわざ叩く必要ないだろうが
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 21:09:06.55 ID:29xuD8Gr0
ゴッズファンもまた遊星教信者ですから
あと最終回近い今が一番盛り上がる時期だしな、調子こいちゃってるんだろ
放送終わってから落ち着けばいいが
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 18:33:03.12 ID:XdXBGZ57P
遊星
「オレが巻き添えになるなど有り得ん、あってたまるか(笑)」
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 18:48:39.72 ID:TkPudeESO
デュエルがチート効果満載で大味なんだよな、カイザーは様々なカードのコンボであの攻撃力だけどこっちは単体だもん
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 19:37:30.88 ID:WFLmtp420
未来勢はまともな事してたのに主人公様に盾突いたから敵として倒されたようにしか見えなかった
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 20:03:59.39 ID:t+KbWVPd0
未来ヤバイ→絆を信じれば何とかなる→だから未来がヤバイ→皆を信じれば何とかry→それでもダメだから未来ヤry・・・

ZONEがパチモンだろうが善人だろうがどうでもいいが、
壊れた機械みたいに絆信じる守ると言ってるだけで説得力0の蟹のどこに感化されたんだ?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 21:35:05.98 ID:POo1plId0
プラシド合体、ランニングホセの回想にうんざり
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 21:50:05.10 ID:INtrLALDO
デュエルは良かったけどEDだけはドン引き
なんで感動を壊そうとするんだ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 22:43:23.32 ID:eSUYcBWS0
スタッフはよっぽど金色遊星が気に入ったんだな
5D'sは演出だけは派手ですよね
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 23:03:41.09 ID:paZ8B5MdO
結局さ、このアニメって何を伝えたかったの?

絶対神遊星をマンセーすることの大切さか?
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 23:06:23.31 ID:fKAUuPK8O
予告のアキ劣化し過ぎだろ
だいぶ前から劣化してるけど更に上を行った
さすがファイブディーズ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 23:45:17.32 ID:mPKAmYRQ0
このアニメでよかったのBGMだけかな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 00:11:50.96 ID:v+wy8LGh0
今週のOPとED、公式でMADを見せつけられているようで何とも言えない気分だった・・・
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 02:24:51.67 ID:Gvk3VfsI0
ある程度自戒神倒したらゾーンも遊星コピーした頃の若い時に戻って
遊星風なカードで戦うのに切り替えて欲しかったな
それを超えてくれれば未来が変わるっていう理由付けになるし

ヴェーラーで危機回避→リインフォースでドッペル呼ぶ→調律でジャンク持ってくる
と自然にジャンクドッペルからスターダスト出来るし
ゾーンならライブラリアン出しても仲間のだから盛り上がる
更にエンジェルリフトでフォーミュラ戻してアクセルシンクロでコズミックブレーザー出すとか
既存カードで演出しつつ色々出来たと思うんだよな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 03:36:07.25 ID:Mqtamig80
特別EDはDMの乃亜編でもあったけど綺麗に上手く纏まってて良かったな
今回のEDはただのネタMADにしか見えないわ…
「未来組スタッフに愛されてるw」なんて言われてるけどネタキャラ要因の玩具扱いにされてるようにしか見えない
ブルーノは死ぬまで変にイジられなくてよかったわ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 04:35:15.12 ID:pmGjTjTvO
>>52
しかも両MADとも素人よりもヒドイ出来だから目も当てられない
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 09:03:40.82 ID:SYHY2kZx0
6D's3年間で成長したのアキと龍亞だけだな
遊星はずっとキズナガーで変わらないしジャックと龍可とクロウは逆に退化したし
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 09:42:19.15 ID:p4oHJ8LNO
なんか小学生が精一杯考えたようなカード合戦だったなzone戦は
GXのダークネスも大概だったけど
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 10:34:29.50 ID:oRqM1dnY0
なんでゾーンを遊星にしなかったんだ
もう何度も言ってるけど絶対にそっちのほうがよかった
何で中途半端な設定にしたんだ
人格コピーでも遊星らしさゼロで全然意味がない設定だったな

バトルも遊星が使ってるカードや未来から来た3人が使ってるカードを少しは使わせとけよ
インチキカード出すだけだったから強いと思えなかった

ラストバトルだったのに不完全燃焼な気分
アポリアvsZONE辺りが盛り上がりのピークだったわ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 10:48:31.59 ID:SCjbl7mAO
アキが成長?HAHAHA
ずっと遊星遊星言ってただけだったじゃないか
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 12:41:12.80 ID:B88uC9duO
アキつまんないキャラになっちゃったなあ…
杏子や明日香より優遇されてるとかよく言われるけどとんでもない
ある意味歴代で最悪だよ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 13:01:49.01 ID:CLoYblo40
アキファンの明日香叩き半端ねえよな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 13:20:20.69 ID:lyJssD7fO
>>60
流石に最初から最後まで観客Aに毛が生えた程度の扱いの杏子よりは優遇されてる気はするがな
まあ遊戯王のヒロインだと明日香が一番綺麗にまとまってる気はする、それでも正直掘り下げが足りないが

5D'sに限らず遊戯王は全体的にサブキャラの扱いが悪い
DMだと城之内以外のレギュラーの仲間がたまに敵に人質になる以外終始ただの驚き要員、GXだと4人もあっさりブロンに消されたり吹雪以外の生徒はデュエル描写すらなくダークネスに呑まれたり
んで5D'sは皆遊星マンセー状態だ、ゼアルこそはサブキャラをちゃんと扱ってくれるのを期待したい
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 13:28:33.13 ID:G3wXHEEt0
義賊行為とはいえ犯罪をしていたクロウがセキュリティとか普通の感性していたら絶対出来ないよな
吉田マジで頭イカれてんじゃねぇの

ところで、以前どっかのアホが「遊星はマンセーされて当然の描写がある」
とかホザイてやがったんだが、どのシーンだ?絆絆言ってたシーンしか思い出せねーわ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 13:34:10.23 ID:cbL+52e30
結局ZONEの遊星要素って釣りの餌だったとしか思えない

正直ZONEの擁護と持ち上げぶりが気持ち悪い。
前者は主に先週までの話だが、
唐突に出てきた見も知りもしないおっさんの覚悟や努力を認めろだの、
ダークネス見下し必死だったりだのがキモかった。
後者は今週からだが、死に様で票を稼げて良かったねとしか…
ZONEの正体が遊星本人、または最初から全くの別人だったなら
こんな事思わなかったよ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 13:40:15.11 ID:J5pM+z3g0
ZONE「未来の世界はシンクロによって滅んでしまった。
   ゆえにシンクロ発祥の地、そしてモーメントのある
   この町を滅ぼす。そうすれば滅ぶのはこの町だけに留められる」

マンセー「そんなの間違っている!」
ZONE「やっぱり間違いだったのか」
マンセー「黄金化」
ZONE「負けた。アーククレイドル戻すね」

こうしてドミノシティは救われた。



結局未来は滅ぶんじゃないか?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 14:48:15.66 ID:J45eY1Vy0
最後ジャンクで決めろよ
なんでスタダなんだよ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 15:05:16.47 ID:evxwpbpQ0
5D'sは手札が足りなくなったら平気で一枚のカードに効果を3つも4つも詰め込むんだな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 15:27:33.64 ID:V83Sg1D30
OPでゾーンに突撃してたジャンクウォリアーさんはなんだったのか

そして警告ってレベルじゃなかったよね
綺麗に〆ようとしてたところアレだけど
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 17:42:32.39 ID:JD8qzaF20
デュエルがすべての世界だから、デュエルで勝つ以上の説得力は存在しない

集いし願いは無理ありすぎるな
エクストラデッキからスターダストってシューティングの素材で普通は墓地だろ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 19:07:47.79 ID:L3E2qUcKO
>>63
同じ考えの奴がいて安心した
前科者がセキュリティになるとか吉田って知恵遅れなのか?
クロウの成長した描写がしたかったんなら、デリバリー会社やってるんだからもっと他にやり方があったよなぁ

遊星がマンセーされて当然の描写ってのはわからんけど、
それって見てる側のさじ加減で変わるだろうしそいつの思い込みじゃないのか
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 19:13:40.44 ID:hhxb8RMI0
>>65
予告文によると遊星の造ったぱっと出の装置でモーメントは無害になるそうだ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 19:20:01.41 ID:JD8qzaF20
そういや手札から罠って無かったな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 21:43:36.53 ID:8WuQDaB80
>>71
さすが遊星
やるな遊星
やったな遊星
すごいわ遊星
すげーや遊星
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 22:09:18.45 ID:fcEP2S5vP
200年前の人間のそっくりさんが突然現れてシンクロはヤバイ!早くクリアマインドしろ!とか言われて簡単に信じれるものなんだろうか?
シンクロ云々の前に大昔に死んでる人間が説教して回ってる事を疑問に感じろよ

勝手に大昔の英雄に肖ってうまく行かなかったからって本人に「お前じゃ無理だから死ね」って馬鹿すぎる
必死にダークネスよりマシと騒いでるのがいるが、自然現象みたいなダークネスと名無しの科学者を比較してどうすんだ?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 22:24:13.33 ID:B88uC9duO
正直ダークネスのが断然マシだわ、ダークネスも別に好きじゃないけど
ゾーンの何十話とかけた末のガッカリ具合には負ける

あと信者はゾークまで引き合いに出すからうざいね
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 22:45:41.51 ID:eQvhFr+o0
>>70
クロウがセキュリティは別に問題なくないか?
法律的にも前科者が警官に絶対なれないなんてのはないはずだし、子供好きで正義感が強い的なキャラの将来としてはそこまで違和感はない
そんなことよりも未来が変わる要因がまた5D'sの力とは名ばかりで遊星一人の力っぽくなりそうなのがよっぽど問題

てかバトル物で主人公とチームの頭脳は被っちゃいけないってのが5D'sでは身に染みたな
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 22:55:43.36 ID:Wf7fq8ME0
チームのお陰って違和感あるよな
チームの絆とかチームの成長は少し違和感あるかもな・・・
遊星遊星しか言ってないぞ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 00:14:41.11 ID:y7wffa0u0
ZONEに遊星のマネをさせる意味って全然無かったよな
未来で世界を再生させようと頑張ったけど出来なかった人類最後の1人でよかったじゃん
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 00:40:31.79 ID:b++8sNP00
万星「リミットオーバーアクセルシンクロ!!」

星屑「あれ?俺だけシンクロハブられた?・・・6竜は多すぎたんだ」
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 00:50:50.38 ID:59Yjqbyf0
何故クェーサーはスタダベースなのか
まあそこにスタダ入ると誰かひとり完全にハブられるから仕方ないが
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 04:40:29.97 ID:z/UKjfQAO
無効を無効ってなぁ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 06:36:05.17 ID:ICkyxeJ0O
イレイドゥスとはなんだったのか?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 07:33:37.97 ID:TYlONHnT0
>>78
そうなるからあれは「途中で設定を変えた」という結論に辿り着く
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 08:46:46.97 ID:yqKoCRgiO
5D'sはそう感じる箇所が多いから違和感強くて入り込めないんだよな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 17:21:36.44 ID:Pah4fXD40
遊戯王シリーズはスタッフの私物
誰も文句は言えんさ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 17:29:36.01 ID:aytNM3aY0
途中から私物ってか同人みたいになってった
OPEDもMADみたいなの増えた
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 23:45:37.47 ID:GXnNanJy0
5D'sスタッフはゲームも萌え豚向けにギャルゲーにする最低のあほ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 23:54:39.08 ID:PR3OWoRf0
言っとくが自分は5D's大好きだが
>>86は否定できないや
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 03:43:07.86 ID:wnput7lM0
別人が遊星を真似しただけってのは別にいいんだけどさ、
それをもうちょい生かしてよ
あの描写じゃ「ちょっと試してみたけどやっぱりダメだった」程度にしか見えないんだよ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 07:29:58.05 ID:s973Gesv0
>>87
あれはコナミスタッフに難ありな気がするが
どちらにせよ5D'sのタッグフォースはやたらモブでウケ狙おうとしてて嫌いだ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 19:15:39.76 ID:F8zKpppYO
地震で一話分減で最終回にならないかな?
こんなキチガイ糞アニメを最終回一周間遅れるとか勘弁してくれ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 01:39:29.90 ID:wTbBYJr9O
ゴッズ好きだがスタッフには多少疑問はあるかも
>>85
私物でもいいけど私物臭酷くなって人気も怪しくなってますよ
ファンのこと考えてもいないのかね

まず数字と知名度に表れてるよね
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 15:01:02.26 ID:vM53GT000
タッグフォース5のアキのキモさには吐気を通り越して爆笑した
「デュエルを通じて分かり合えることがある」
「私達は何を分かり合えるの?」
中の人が結構好きな人だったから余計に残念
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 16:20:54.59 ID:bbvON+nN0
TF5のアキは立ち絵もキモいからなあ
中の人は低めの声が初期の妖艶な雰囲気に合ってたけど今のアキには…
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 06:17:57.75 ID:hl+azN090
単なるババくさいキャラになってしまったと
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 14:34:45.15 ID:ErHXy5uXO
TFはあんな感じでもいいよ
あれに関しては悪乗りを最初からある程度期待してゲーム買ってる感があるから別に不快ではないし
要はそのノリを本編に持ち込まなきゃいい、まあ今更だが
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:44:01.51 ID:qsZLQhYU0
つよい女になってくれえると思ってたよ
ガッカリ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 03:46:41.63 ID:fktbQ//Z0
次回作のシリーズ構成はそのまま続投か
吉田ってすぐキャラポイ捨て、伏線投げやり、本筋をないがしろにしてまでのわざとらしいギャグでウケ狙いするから嫌いだわ
ZEXALでも犠牲になるキャラとか出てくるだろうな

あとLSDがPTDになった理由とか知りたかったな
「進化せよ!」の一言やら龍亞覚醒で適当に済ましてるけど
元々はLSDだったのに何故PTDになっちゃったのかちゃんとした経緯を説明して欲しかった
今更だけどBFD唐突に登場とか一万年前がどうとかの粗雑な後付けとか論外
5D'sはマジでプロの脚本家が書いてるんかと疑いたくなる雑な構成だった
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 07:29:13.27 ID:jZqMXyQQ0
吉田「コナミからカードを売れと言われ、先生からはバイクでデュエル汁って言われ、
監督からは無茶なオナヌーを言われ、彦久保さんからまた別の脚本が届き正直分けワカメ。」
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:32:15.91 ID:gB5KBccy0
>>98
プロの脚本家だろ
ちゃんと毎回OCGの新カードを活躍させてたじゃないか
3年間の放送で残念だったのはジャンク・バーサーカーのみ
ホビーアニメなんだから何よりも大切なのはカード
そのためにはシナリオ、世界観、キャラクター全てを犠牲にすべき
そうやって、色んな制約に振り回されるうちに
もうどうにでもなーれ状態になってるのが今のアニメスタッフ
だが、これは嘆くことではなくとても喜ぶべきところであることを忘れてはならない
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:16:52.94 ID:tkkMx99/0
アニメ班とOCG班て連携取れてないように思うんだが
OCG班がデザイナーズを売り込む予定を立ててるところに
アニメでその場凌ぎ効果のモンスターが次々登場
邪魔するなと言わんばかりにアニメカードは弱体化
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 10:53:12.24 ID:pxgONO1/0
アニメ的演出でOCGと違う効果は多々あったけど
5D’sはなんでこんなグダってるんだろう
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:57:31.07 ID:g/4wkviOO
>>100
残念だったのはジャンク・バーサーカーのみ
それは流石に無いわ、6D’sとかふざけた事してる時点で
やるにしても描き方真面目に考えてくれよと
地縛神スカーレッド・ノヴァとか適当過ぎるだろ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:35:06.85 ID:gB5KBccy0
BFDが後付なんだから6D'sになるとは当然だろう
アニメスタッフに活躍させるカードを決める権限などないのだから
BFを出し、流星を出して、スカノヴァを出し、BFDを出し、LSDを出し
TF4限定シェリーセット出し、DPクロウを出し、三極神を出し、
DS2011限定シェリーセット出して、アステリスク&機皇シリーズ出し
TGシリーズ出し、クェイサー出しと
常に新パック発売直前に合わせて放送内容決めないといけないんだから
こうもなるさ
適当なのは否定しないけどね
バーサーカーの扱いは明らかにコナミに対する嫌がらせだしな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:13:01.68 ID:GYMarXnc0
>>95>>97
「ダグナーの時のお前は輝いていた」って鬼柳に言ってるようなもんだろ
魔女時代は出番としては絶頂期だったかキャラ的には今の性格の方が大分まともだろ
マリクらでさえやらなかった相手だけ闇ゲ状態とか
やってることも喋り方もヒロインって器じゃなかった

初期のアキは良かったと感じるのは一種の思い出補正のせいじゃないか?
アキに限らずヒロインは最終的に皆空気化してるしなあ
そんだったら最初からヒロインに戦わせなくてもいいだろと思うね
ゼアルは最初から戦わないヒロインらしいから期待
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:16:28.00 ID:GYMarXnc0
>>104
バーサーカー自体はネタにされるまでもないぐらいの強さのカードなのにアニメのせいで・・・
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:47:22.28 ID:B4QGCejt0
まーたアキ厨きたなw
ただのつまらんスイーツ女になっちまったからなあ

それよりラスボス戦なのに演出が薄ら寒かった
期待してたのに残念だよ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:26:39.56 ID:GYMarXnc0
別にアキ厨じゃないし
もとから魅力なかったっていってんだよアキは
初期のアキのどこがいいのかわからん

さっさとアキなんかよりジャックと戦ってほしかった
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:33:32.80 ID:G/q6J+50P
結局、ライフストリームドラゴンってカード化したの?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:40:13.00 ID:uzeaSZNv0
その場しのぎとマンネリの二極化が激しかったな
序盤は割とバランスよかっただけに残念
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:08:18.17 ID:4OjvVhxWO
>>105
>ダグナーだった時のお前は輝いていた
この台詞は本編で遊星が言うから糞なんだよ
視聴者がダグナーの方が良かったって言う分にはただの好みだが
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 22:22:57.10 ID:W3wM+O/v0
蟹に「ダグナーだった時のお前は輝いていた」って言わせたのは
もうスタッフ(誰とは言わない)が蟹に自己投影してるようにしか見えないんだよ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 22:36:34.80 ID:SgtJ/Fj60
ダグナーだった時のお前は〜なんてまかり間違っても
遊星が言うとは思えないっていうか言わせちゃいけないだろうに
もうちょっとキャラの立場に立って考えろよ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:19:13.62 ID:vbxtEdnIO
>>109
カード化した
シンクロモンスターのレベルを変動させる効果が無い代わりに墓地の装備魔法をコストにした破壊耐性がある
演出上は必要でも実際には使われない効果が消えてそこそこ実用性のある効果が増えた感じだからまあ良調整
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 02:42:22.92 ID:HwuvQ1WP0
ほんと全編通して後付け設定とご都合主義の嵐だったな
ゾーン戦の「相手ターンでもシンクロ召喚できる!」とか
シンクロ・パニックでシグナー龍軽々総並べとか投げやりにも程がある
あとちまちましたバーンでの帳尻合わせがやたら多かったのも萎えた
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 11:25:16.38 ID:iO/RmxSg0
新しいカードはもう効果の種類も枯渇してきてるだろうし期待しても仕方ないかなと思う
ゼアルではバニラ増やすか既存のカード使うかでせめてまともなデュエル構成にはしてほしい
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 11:29:13.66 ID:iO/RmxSg0
>>116は期待しても駄目だ、って意味だった
連投失礼
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 12:12:59.06 ID:wXCIhuZV0
>>111
それは次回予告のセリフじゃなかったっか


相手ターンでシンクロできるのはシンクロチューナーの能力だしな
普通のチューナーがやったらまずいわ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 18:06:46.05 ID:OqZfqmra0
>>115
シューティングクェーサーなんか、もう完璧に対時械神専用の効果だもんな
まああの状況になって初めて完成したカードだからなんだけど

「相手を完全にメタるカードを生み出すことができる」なんて
アテムを越える超能力だよなーと思う
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:22:32.74 ID:3Eu8UnFF0
遊星はデステニードローどころのレベルではない
もはやカバンから好きなカードを取り出して使ってくるレベル
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:52:16.85 ID:aIk8mn9tO
ゼアルで視聴率回復できるのか?
5D'sでかなり落としたからな
遊戯王はシリーズ変わる度に半年ずつ放送短くなってるがゼアルは1年半くらいかもしれん
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:15:17.29 ID:NA8vNBl60
それここで話すことか?
まあ時間帯移動が吉と出るか凶と出るかって感じだな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:20:41.67 ID:HwuvQ1WP0
吉田はゼアルではどんなウケ狙いかましてくれるんだろうか
5Dsだと鬼柳の言動とかクラッシュタウン編とかクドい元キンネタ、ニートネタの数々諸々
こすいギャグ登場人物に散々やらせて、視聴者のネット上の反応見てニヤニヤしてそう
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:46:48.33 ID:TasUBGll0
>>120
いや、白紙のカード取り出してその場でカード効果書き込んでるレベルじゃね?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:09:28.38 ID:cQSlFCmK0
>>121
それでもOCGが売れる限り続くのが遊戯王の悪いところ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 20:34:41.72 ID:VYkY7HO/O
ゼアルは今の時点で、アストラルの消滅条件がアニメでも同じなら、嫌でも結果的に遊馬無双になってしまうのが危なすぎる
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 08:15:40.92 ID:oRstYXUi0
>>124
なるほど、理想を現実に変える力を持っていたのか
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 11:48:30.57 ID:ElYRDiBD0
先週の放映ようやく見たけどOPEDがよりMAD臭全開で酷かったな
デュエルの中身も六龍出すためとはいえめちゃくちゃ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:51:51.05 ID:LE7zRtAw0
>>126
ナンバーズじゃない相手ならいいんじゃなかったっけ?
それならGXのカイバーマンみたいな感じの負けなら何度でも負けれるし…

ただ、遊星は命などがかかっていたり人質が取られているわけでもない『負けても別にいい決闘』まで勝つから嫌
シンクロ使わないプレイングを身に付けるとか言ってジャックとフリーした時にも実質負けだったのに勝敗うやむやだし
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 16:29:34.46 ID:hbZ8ga5yO
武上も冨岡もせっかく練った話しを吉田に心の闇で片付けられるから怒って出ていったのだろうか
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 21:42:20.81 ID:aCWDBMqF0
さすがにそれは言いがかりもいいとこ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 10:37:24.67 ID:Fgg6Z6td0
しかしゾーン戦の構成は酷い

ZONE「このカードの攻撃力は20000で4回まで耐性があります」
遊星『ならこのカードの攻撃力は23000で5回攻撃出来ます』

ご都合の単発カードが多すぎて
偽ジャックとか太陽の既存カード使った部分が凄く面白く思えてしまう
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 21:40:07.63 ID:SoEIDbpX0
遊アキ厨がキモいというか怖い
結婚だのウエディングだのなんで明確なソースも無いのにあんな自信に満ち溢れてるんだ
別に結婚しようがどうでもいいが、してもしなくても厨が暴れて荒れるんだろうな
ダグナー編といい5D'sはカプ厨多すぎ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 22:44:45.26 ID:xssSaTtLO
あれ痒くなってくるリアルな痛さが溜まらないんだが
またツイッターとかじゃないのか?
聞いちゃえば願いが叶う魔法のサイトと化しそうだなw
だがそんなことを言ってこっちでも暴れられると困るぞ

しかしラスト近いんだから知名度もうちょい上がらないもんかねこのアニメw
遊戯王なのにな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:34:02.49 ID:9iv6/dnPO
>>134
知名度上がらなくていいよwそのまま落ちぶれてけ
こんなの遊戯王じゃねえ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 23:54:42.05 ID:yZc2GJ+y0
遊戯王興味なくともある程度アニメ見る人やジャンプ読者、ニコ厨辺りにはバイク乗ってる遊戯王程度のことは知られてるでしょ
てかそれ以上はぶっちゃけ知名度の広がりようがないし
もともと遊戯王が国民的な知名度を誇るのは遊戯王という作品自体ではなくカードの人気のためだしな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:18:15.67 ID:ZuO5ypDwO
5DからOCG化されたのってほとんどアニメで行った事そのままに修正されてるから嫌い
特にワンハンドレッドアイドラゴンとか地縛神(笑)とか何あれ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:50:17.56 ID:4iQzNpkuO
アニメと全く違うカードにしろとな
そんな意見は初めて聞いたわ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 02:01:07.58 ID:jLfNRTOhP
知名度はまあ、未だにGXだと思ってる人も見るくらいだからな…
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 09:49:21.28 ID:eHL7NIYl0
漫画版は更に悪化してるけどバイク前提な時点で失敗
結局バイクに乗る理由を付けられてないし
後ろ向きで走行しながら喋るくらいなら最初から向き合ってやれとしか
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 10:15:45.28 ID:Ry24uoOmO
>>139
そか?
GX以降全く知らない人ならともかくGX知ってて5D's知らない人には会ったことないが
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 11:21:40.05 ID:Y5m/i1Tt0
結構あるなあ他シリーズに比べたらかなりゴッズは知られていないよ。視聴率もあれなのもあって内輪っぽいのはこのせいなんだろうか
一般人でもGXまでならギリギリだが知ってる人はけっこういるか。学生のときやってたDMとその次の奴ってな

ゴッズファンだが厨媚は少し気になる
それなのにニコニコでもそこまで認知されているわけでもないのがもうね・・・
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 11:30:51.74 ID:Y5m/i1Tt0
あくまで俺のも周りの話で〜っぽいってのも感じ方によるけどねえ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 11:37:58.03 ID:JKyL35ww0
まあ知名度に関しては単純に遊戯王全盛期から経過した時間の問題だろう
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:35:27.76 ID:MdIGEZwtP
このギャグキャラとのデュエルを何週続けるの?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:41:06.23 ID:Vp23KOEO0
デュエルの内容が今までと全く変わってないんだけどどこが成長したんだ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:44:25.37 ID:EwckZrqK0
強さもキャラもコロコロ変わるよなぁ問題児はw
チームで極めたw次は個人w
まだ遊星さんの域に到達してませんw残念www
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:50:33.03 ID:eHL7NIYl0
分かってたことだけで
3年腰巾着やってた人が今更ライバルぶっても様にならない
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 19:26:14.09 ID:9zmVVX1w0
>>137
物にもよるけど、むしろ改変されてホッとしたようなカードもある
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:11:53.40 ID:5dvUmeJ40
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 21:40:33.64 ID:wD8/RP52O
「そうやっていつまでも絆に縛られ続けるのか!」

自分がずっと思ってたことを元キンが代弁したのになんだこの微妙な気分は
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 22:14:49.42 ID:ED/lBUPS0
良い言葉なんだがこのタイミングで言うのは遅すぎた・・・
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 23:27:47.07 ID:Pgo5naEb0
どうしようもない腐れゾーン編と比べたらちょっとはマシだった
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 08:01:50.44 ID:9yZDwp1XO
話もデュエルも滅茶苦茶な前回までに比べたら今回は良い意味で地味だな今のところ

でもなあ…いかんせんここに来るまでの過程が…
なんだよフォーチュン作ったから破滅の未来は回避できるとか
とんだ茶番
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 08:07:04.41 ID:VraFofdBO
フォーチュン作ったら回避は別におかしくないと思う
人の心云々言ってたのはどうなんだろうって感じだけど
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 08:21:54.03 ID:imnSLkQb0
以前は「何でもかんでもデュエルで解決かよwwww」って感じだったけど、
いざデュエル以外で問題を解決されてもそれはそれで微妙だよな
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 10:40:07.32 ID:gzh7SmOx0
>>147
ネットの反応欲しくて人格が変えられたのか?と疑いたくなるようなキャラ達に
今更急に自立(キリッみたいな空気にしても違和感はあるかもな。コロコロとまあ・・・

ゾーン戦があんまり面白くなかった
まあジャック戦に温存してるんだと前向きに信じてるぞ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 11:12:12.37 ID:gzh7SmOx0
まああくまで個人的な感想と見方だけどなニートネタもゾーンも好きな奴は好きだろうし

ところでこのスレは来週からどうするんだ?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 12:39:19.18 ID:D7NVDS0O0
「ほぉ、このオレとデュエルだと?」
「ほぉ、このオレとデュエルだと?」
「ほぉ、このオレとデュエルだと?」



どのオレだw
腹抱えて笑ったわ
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 13:35:47.03 ID:Lmv0EH1EO
>>155
・フォーチュンは遊星が開発
・世界中のモーメントのネットワークを統一する

つまり世界を遊星色に染め上げる
「ゾーンは所詮偽物wオレが新世界の神だ」
こういう風にしか見えませんでした
フォーチュンなんてもん作ったら逆に破滅するの早まるんじゃないか普通?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 18:00:43.88 ID:bsXxel0W0
なんとなくスカイネット思い出した
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 18:05:38.09 ID:R0mWJxjS0
だって元ネタですしおすし
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 18:10:04.59 ID:CLYgKYPS0
>>160
なんでフォーチュン作る=破滅しそう、なの?
いくらなんでもただケチつけたいだけに見えるぞ

まあフォーチュン完成した!→これで破滅は免れるって理屈もどうかとは思うけどね
今までのモーメントとどう違うのか結局よく分からないし
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 18:15:20.85 ID:bsXxel0W0
フォーチュンが出来たから人の心が悪に傾くと一瞬で全モーメントが終わる
運営は楽になるかもしれないけど安全対策としては意味無いんじゃね
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 18:27:00.23 ID:k7jbC7DrO
なんで最終回なのに相手ニートなんだよ
十代か遊戯にしろよ
こっちの方がよっぽど強いのに
最終回でニートとかもったいない
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 18:31:50.68 ID:Ucp7/L2IO
>>165
十代か遊戯出されるのもそれはそれで困る
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 19:37:19.44 ID:ebtf7FnFO
>>165
ハネクリボー受け取った十代が遊戯と戦うのは意味があるが、遊星が遊戯や十代と戦うのはいくら何でも意味不明すぎるだろ
何だかんだ言っても最後がジャックは無難なチョイスだろう
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 19:42:53.88 ID:bsXxel0W0
超融合のコストになった相棒・・・
パラドックス戦ってどのあたりに入るんだろ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 20:46:40.21 ID:9yZDwp1XO
最後にジャック持ってくるのがダメというよりダグナー〜WRGPのジャックの描写がダメダメ
ここがしっかりしてればいいラストデュエルになったかもな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 21:21:21.20 ID:u13IUahAO
最後くらいは既存のカード使ってほしかったわ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 21:27:06.90 ID:imnSLkQb0
ジャックもわざわざレモン出すためにオリカ使うしな
普通にバイスドラゴン+ダークリゾネーターを使って欲しかった
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 07:38:33.68 ID:cTKDY1Rj0
>>167
というか、ゾーンが本当に未来遊星だったら、別にそれが最後で良かった
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 08:26:11.95 ID:BN6qZksyO
早く終わってくれよ・・・
最終回なんてニコニコで流しときゃいいだろ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 10:28:20.52 ID:V+ws0Qzw0
>>171
新カード使わないと販促にならないじゃないか
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 10:54:29.25 ID:5Fyv7CHs0
4月からOCGもゼアル仕様になるから
このアニメのオリカはもう出ないがな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 11:16:09.06 ID:x04BPW7dO
GX→5D'sの時作品を跨いだ弾に収録されなかったってだけで今回収録されないとも限らないがな
DM→GXの時は実際何枚かDMのカードが収録されてるし
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 13:15:19.88 ID:kETkyEbo0
シェリーとは一体なんだったのか
未来のためとはいえとばっちりで親を殺されアーククレイドルで復讐なんてイクナイで助けてからは余剰物扱いもいいとこの描写
これで楽しくちゃんと生きろよって救いなさすぎるだろ

敵役の美化はよくあるが
そのおかげでこんなに居心地悪そうなキャラは初めて見たわ
イリアステルの脅威を実感させるためには必要じゃないってわけではないと思うけど
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 15:53:28.42 ID:w5FakPthP
本スレなら
シェリー厨乙で片付けられそうな書き込みだな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 15:58:30.80 ID:gpOrJ6FW0
本スレでも言われてたが後半は散々イミフなわがままを言いまくり
説得する真ヒロイン()をよいしょする汚れ役要因
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 17:39:51.22 ID:AxT4GLxr0
未来組が左利きなのは、遊星が痣のある右腕を失くしたから
そう思っていた時期が俺にもありました
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 18:47:45.66 ID:osgFzJwD0
ネタバレで知ってたけど最後の相手がジャックってショボすぎ
遊戯対アテム、十代対遊戯と比べるとスケールが小さすぎる
ジャックに海馬のようなカリスマ性は皆無だし誰が見たいの?
やっぱ本物の未来遊星ZONEがよかった
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 14:07:05.90 ID:4O1DF3070
ジャックは初期はかっこいいライバルキャラだったのに
今はあほな二ートで笑い物役だもんな
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 18:23:02.80 ID:oAK06mi20
今週のジュエペのあかりちゃんの持ち上げられ方がどこかで見たと思ったら
遊星だった・・・。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 12:32:44.43 ID:r6zOjOes0
ケロロ5d'sが赤き龍さんを討伐しててフイタ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 13:26:12.81 ID:RIdYfYo1O
>>182
スタダ無い遊星に初っぱなで負ける程度の奴が良いライバルはないだろ
最初からあの小物っぷりだしあの路線で突っ走っても絶対ぼろが出るからギャグキャラへ移行したの自体は正解
どちらにしろ微妙だが
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 14:52:05.17 ID:fxrsEIZS0
なんで最後まで都合合わせのオリカ使いまくるの?
それだけで歴代ラストデュエルと比べると大きく見劣りする
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 15:05:57.42 ID:VQ5kV7G40
アポリアがせっかく「時械神は攻撃力0でバウンス能力」って教えてくれたのに
シューティングスターが戦闘破壊されたときだけ使える罠入れちゃう遊星さんパネェっす
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 15:44:43.82 ID:LMJpJt9t0
>>185
同感、ギャグキャラやってる方がまだマシ
てかこのスレで昔のジャックはよかったのに的な意見が多いのはマジで疑問
正直今よりひどいだろ、初期のジャックは
エースすらない(それどころか自分が使用してる)奴にしょっぱなで負けた癖に強キャラぶってるあんなののどこに魅力があるのかと
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 16:24:45.01 ID:Vt5/UowsO
ギャグキャラや賑やかしキャラは龍亞とかカーリーとか矢薙のじーちゃんとかで十分
ジャックのネタは面白いでしょ?面白いでしょ?と言われてる気分になることが多いから好きじゃない
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 23:00:13.30 ID:gaYvPDNV0
ツイッターとニコニコで騒いでね!
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 15:54:25.77 ID:1A0z+8WqO
ネタにされたい気満々なのが腹立たしいわ
アキが不自然な理由で心変わりしたころから観てない
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 16:06:48.06 ID:h9LDBqmu0
ここパート何だっけ?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 16:21:59.22 ID:7XEL22Y90
>>188
ギャグキャラでも強ライバルキャラでもいいけど、
状況次第(=スタッフの都合)で立ち位置がコロコロ変わるのが問題なんじゃない?
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 18:38:44.25 ID:wLzexkIl0
吉田はヲタ腐に笑ってもらえりゃ構成、伏線諸々なんてどうでもいいんだよ
クラッシュタウンとかウケ狙い大成功で吉田自身が満足だったろうな
インフェル二ティ強化のためって言えば聞こえはいいけどガンやらは登場してないし
レプティレスとかはアニメ抜きでも強化されてるし販促の基準がわからん
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 20:19:55.18 ID:Ibj0m291O
クラッシュタウン編は鈴木だろ?
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 20:59:23.97 ID:TxSvvPwe0
○トスピのストーリーは毎週面白いんだが遊戯王でこのレベルを期待するのは無理なのか
とりあえず視聴率や視聴者の様子みてコロコロと路線変更するのはやめて欲しいな
最初からの予定だったのかもしれんが複線からなにからぶん投げてるようにしか見えんからそうとしか感じられない
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 22:04:24.24 ID:W9+UhVG20
カードが売れりゃいいってのはある意味自由に作れる部分も多いはず
視聴者の顔色伺わないで真面目に作ってればよかったのに
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 00:00:12.65 ID:6zjFFnDCO
ライティングデュエルとはなんだったのか
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 00:08:39.93 ID:u1+/o+sU0
思えば遊戯王からなんか変わっちゃったよなゴッズ…

最後まで見るけど
視聴率やばかった遊戯王で語られていくと思うと残念だ…
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 11:51:43.62 ID:OKtKY6wb0
低視聴率はゴッズに限らん

キャラデザの人が、元々三年と決まってたとか言ってたようだが
それでいてああいう作りなのかと心底がっかりした
監督も構成もいい加減な仕事しかする気ないのかよ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 17:41:39.29 ID:JzZDg2YiO
俺としては初めての見る気がしなくなった遊戯王になってしまったから
もう良い印象もつことはなさそうだ
初期は好きだったが後々のことを思うと再放送もあまり見る気がしないな…
素材は好みの部分も多かったのに色々な所でガッカリさせられすぎた
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 18:27:04.94 ID:8sxx97DvO
終わったか
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 18:34:08.79 ID:0A/+TC4aO
最終的には今まで考えると、マシな終わりだったと思う
一応ジャックと決着つけたし、赤い竜出てきたし


が…結局遊星マンセーで終ったし三年続けてたにしてはキャラの描き方が雑だったな…
三年続けて結局スタッフは何がしたかったのか…
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 18:44:49.31 ID:/R+1bfRu0
アキのデュエルで抱きしめて云々が気持ち悪かった
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 18:56:56.93 ID:1b8hriMx0
GXの三期は地震来る前に見直したけど俺は普通に面白かったな。
気に入らない部分はあったものの他のキャラも活躍してたし。(ヘル亮好きですが何か?)

なぜゴッズは最後まで遊星マンセーなんだ…
クロウ対ホセ戦だって上手くいけば第二のヘルカイザー対ヘルヨハンになれる可能性あったのに…
まぁ、亮とクロウの人気差で考えればクロウにかっこいい負け戦なんてさせてもらえるわけないがw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 18:58:54.05 ID:KPOb95ORO
旧主人公出してたらもっと嫌な最終回になっただろうね
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 19:05:26.27 ID:MxOgWjy/0
部分部分で見ると面白いんだよな、最終回も最終回だけ観るとなんか良い話で終わったように見える
ただ通して観たり今までの事を考えながら見ると・・・
全体の作りや繋ぎが下手だから飛ばし飛ばし観てる人の方が印象よさそう

あとデュエルは迷ってる仲間を送り出す意味を持たせた戦いするのかと思ったらいつも通りの遊星すごいデュエルだったな
遊星の戦いを今まで見てきた仲間に諦めないとか賭ける信じるとか見せても今更だしな
序盤のスタダとレモンを数ターン先に飛ばしたのは回答を先送りした逃げのように思えたわ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 19:12:52.70 ID:u1+/o+sU0
アンチじゃないが
どうせまたツイッターで補足するのかと思うとw
アレあんまりなあ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 20:18:20.31 ID:e2D5jzmbO
>>208
そういう捕捉説明を、一部の人しか見ないコンテンツでするのはどうかと思う
その捕捉の内容次第じゃ、ゴッズを多少好きになったり嫌いになったりする人もいるだろうに
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 20:40:08.87 ID:/R+1bfRu0
>>209
ネット必須の番組とか駄目だよな。ちゃんと本編だけで楽しめる様にしないと。
Z-ONEのパソコンのコズミック・ブレイザー・ドラゴンとか細かい字な上に画面止めないと見えないから普通にテレビで見てる人は訳がわからないだろうな。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 20:43:28.63 ID:gCeBREQz0
アニメで表現しきる能力がないから後からツイッターなどで補足
終わった後なら何とでも言えるから自由に言い放題
質問の回答や裏話や冗談以外の補足はやめてほしい
5D'sに限った話じゃないけど
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 20:45:11.66 ID:u1+/o+sU0
>>210
小さい画面にとかの遊び心はいいんじゃなかろうかw
>>209みたいな
変な質問とか回答ってファンによってはテンション下がるんだよな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 21:08:52.79 ID:U1gjvTs4O
あー終わったねー、うん
なんだろいつの間にか本スレよりアンチスレ覗くようになってたわ

最初の方は悪くもないかったと思うんだがな
遊星がやたらマンセーされてそれにともなって他のキャラが残念になってくし
最終回も急にジャックがライバルぶっちゃって滑稽だぜ
遊星以外をもうちょっと大切に扱ってくれればな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 22:01:00.71 ID:V5UIzs0v0
ジャックは最初からキャラを通してくれれば良かったのに
当たり前かもしれないけどニートのごくつぶしキャラ設定は急に無くなったけど不評だったのかね

本編では見れない裏設定はどの作品にもあるけどツイッター限定っていうのがなぁ
設定資料集が出せないからファンに答えてるんだろうけど
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 22:17:38.61 ID:uEEOAI2W0
最近本スレで他作品を叩いてまでゴッズを神格化する奴多すぎ
ぶっちゃけそこまで神と称えるようなアニメでも無いのに・・・
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 22:20:07.58 ID:w3P6wWA10
ライバルがネタキャラになるのは遊戯王的には仕方ないんだろうか・・・
傲慢すぎない程度にイケメンなジャックが見たかったな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 23:13:20.76 ID:46PsH3S1O
龍亞の痣とかそういうのをスルーすれば
ダグナー編からWRGP編・アーククレイドル編をすっ飛ばして最終3話を見てもあまり支障ない気がした
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 23:15:05.80 ID:CrXfNSedO
ラリー他3人はイリアステルから見出した人には分からんでしょ、矢薙氷室青山は出ないしさ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 23:39:56.43 ID:3u8gyenM0
最終回とは言えDM・GXは微妙だったけど5D'sは神!とにかくスゴイ!って言ってんの多すぎ
わざわざ引き合いにしないとマンセーできないってどっかの蟹頭の人みたいですね

ネタアニメじゃありません(笑)と言いつつ未来人のネタMADもどきのED流したり、
宗教のような蟹マンセー展開、今更過ぎる龍亞の覚醒にジャックのライバルポジ強調とか何もかも微妙すぎ

僅差とはいえ微妙な時間帯のGX再放送より視聴率低いってことは、そういうアレなとこを視聴者に見透かされてるってことだろ。現行シリーズなのにw
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 23:41:30.06 ID:myVap5vyO
やっぱり遊星に勝てる奴はいない
ということを証明するアニメだったのさ
ツイッターで補足よりもOVA出して、双子が大人になってた時代の話しをもう少し描いた方がスッキリするが…
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 23:50:32.67 ID:UG6zFOj70
>>205が腐女子臭い
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 00:21:10.36 ID:WCOa9e0G0
アラブルーアラブルーうっせーぞ
全てが終わった後に本気出してどうする糞ジャック
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 01:45:13.81 ID:l1fyFDGOP
アンチスレなんだしこれは書いとかないとな

・結局使われなかったトーテム・ポール
・冥界の入り口は魔女の島にある
・いいなぁ…あれ、欲しいなぁ
・ゴドウィン兄弟、登場なし
・ルドガーに会いに来たイリアステルの正体
・冥界の王の正体
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 01:56:06.76 ID:9pV/8TG70
遊星自身の目的は結局何だったの?
ずっと流されるまま戦ってきたよな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 02:07:52.37 ID:DxWD846j0
今日のジャック見てて思ったんだがジャックはドラゴンボールのベジータ(劣化)だな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 02:10:37.03 ID:GeCIptSMO
いくら改心したとは言え
初期にクズばっか言ってた牛尾がしめるとか胸糞わりぃ終わり方だな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 02:23:31.74 ID:LoMO1doC0
最後だけ見れば別にいいんだけど今までと整合性取れてないよな
WRGPの1年が無駄すぎる
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 02:40:56.15 ID:A7eMjEKj0
もう人気も面白さもないからアンチスレすらないと感じていたが
ちゃんとあったんだねww

とりあえず最終回見たけど
相変わらずの作業デュエルと安い絆(笑)の主張が痛々しかったよ
見せ場は遊星とアキのシーンぐらいかな
他は全部駄目

ライディングデュエルも失敗だったな
カードセットの演出も単純で迫力がない
スタッフは無印知らないんだろうな

次のセアルも期待感まるでなし
今度は低年齢向けになってるから内容が5ds並みだったら
もう打ち切りになってもおかしくない

と言ってもリアルカードが売れてるからないだろうがww
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 03:17:02.48 ID:CoPzEMdP0
アンチではないんだが、ジャックのやりとりで
ここまでプッシュするキャラだっけ?って感じがしたな
ブルーノに比べると薄いっていうか
本スレで言うと荒れそうなんでこっちで書くが

>>205
ヘルカイザー対ヘルヨハンはキャラ崩壊しまくりで微妙だったけどな
デュエルの結末も投げっぱなしだし
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 05:07:59.01 ID:2PNzS989O
は?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 05:38:15.18 ID:pPfNkwBEO
>>229
流石に、どちらの作品も見直してこいとしか言いようがない

232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 06:11:17.53 ID:9ZQFD5B8O
まあ確かに攻撃力上げて自滅が輝きと言われても困るところではある
キャラは別にぶれてなくね
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 06:22:08.30 ID:z9C1zKtuO
>>223
トーテムポールは忘れたか強すぎで他の罠を使わなくなるからだな、だったら最初から貰うなって話だがね
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 07:32:54.72 ID:1oyJ1c34O
>>223
冥界の入り口云々はさすがにディヴァインが適当に考えた言葉だろうが
ディヴァインも残念なやつだったな、シリーズ構成変更でかなり割を食ってたと思う
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 09:01:11.73 ID:gTZ6g+lGO
ルドガーと会ってた科学者はイェーガーとも話してたな
しかも、かなり意味深な雰囲気があった
今更どうでもいいんだろうが
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 09:07:14.65 ID:SKTDYsbD0
>>229
キャラ崩壊は…認めよう。もっと描写が欲しかった。
結末が投げっぱってのは…見直せ。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 09:11:23.60 ID:4kpzts75O
>>232
16000も一期でリミッター解除使って軽々やってたからな
まあ再び現れる演出がかっこいいから別になんでもいいけど
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 09:26:20.81 ID:SKTDYsbD0
>>237
あれは「もうこいつには勝てない…ならせめて敵の手で倒されるよりは自分のモンスターと共に今出せる
最高の力を振り絞って自分が信じるカードと共に自ら散ろう」って感じのシーンにファン目で受け取って
たな…

でもヘルカイザーも三期でキャラが二転三転してたところもあるし、当時はヘルカイザーも批判されまくったのかな?
GXのアンチスレは俺みたこと無いんだ…
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 09:32:04.01 ID:oDxHBLUj0
GXは本スレで不満書いても別に問題なかったからアンチスレ立ててもすぐ落ちてた
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 09:40:40.14 ID:9ZQFD5B8O
闇遊戯や覇王十代、ダークネス吹雪と違ってヘルカイザーはただのイメチェンだからな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 10:22:34.92 ID:hSDIL7On0
>>234
おじさんというかサイコパワー関連は
海外版で規制丸カットされた余波だろう
ホビーアニメはこれだから困る
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 12:45:17.94 ID:xM1ePdIl0
>>195
表向きは鈴木脚本だけどあのわざとらしいノリ、ギャグはシリーズ構成吉田の力なくしてありえんような
もう吉田は物語の本筋より、いかにオタクにウケるかしか考えて無いような気がする
構成担当なくせにあの体たらくだから>>223みたいな事態も多発
ゼアルでもどうせウケ狙いに走って、使えないと判断したキャラはあっさり捨てるんだろう
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 12:52:37.34 ID:I6xESq5n0
狙ってる狙ってる言われてるけどオタク達にそこまで知名度ないし・・・狙って何になるんだよ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 13:12:57.90 ID:NlHENlgLO
>>狙って何になるんだよ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 13:33:05.22 ID:PW7jo0/kO
ヘルカイザー対ヘルヨハン戦はカイザーがサイバーレーザー召喚したターンまで初手からあったサイバネティック・ヒドゥン・テクノロジーを伏せずに握り続けていたのが一番の謎
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 14:00:02.56 ID:Bka/Jq+q0
伏せカードなかったのにカウンタージェムを発動するヘルヨハンが一番の謎
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 14:23:38.31 ID:oDxHBLUj0
デュエル構成員を増やせばいいのにね。彦久保氏一人だけじゃちょっとね。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 15:25:42.90 ID:SKTDYsbD0
ヒドゥンについちゃハンドアド減らしたくなかった…っていっても罠なら伏せるよな…
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 17:44:37.78 ID:CoPzEMdP0
ここでGXの話してる奴はGXスレ行けよ
スレタイ嫁


>>247
本スレでどのキャラも大事に扱ってきたってレス見て
えって思って
荒れたくないからこっちに吐きに来た
ラリー4人組が出た一方
やなぎのじーさんや天兵らの存在は結局最後まで忘れ去られる一方だった


>>239
あの頃の本スレは批判も許容できる深さがあったね
今はちょっとでも批判すると叩かれてなんかこわい
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 17:53:40.39 ID:6KobRH+R0
実際最終回がかなり良回で繋ぎの話が結構酷いのが多かった分すばらしく感じた
終わりよければすべて良しってな感じで盛り上がってるけど
やっぱり納得できない部分も多いって感じかな?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 17:56:50.46 ID:J4a0nZ320
GXの頃は本スレに粘着荒らしが居たぐらいだしアレはアレで恐ろしかったが
満足あたりからノリが付いていけなくなったな5Dsは
シリアスに行くのかと思ったら変なギャグ入れ始めて
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 17:57:15.32 ID:gTZ6g+lGO
ゼアルが長く続かないのは明らか
それだけファイブディーズが展開間違えたってこと
正直なところ高橋先生の他の漫画も見てみたいが
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 18:13:52.43 ID:5bfR3q+8O
>>251
俺も満足でドン引きしたクチだな
過去が出るまでは鬼柳について思うことなかったが

まず逐一ギャグ要素が寒すぎるんだよな…
失笑って感じにしかならん
何が悪いんだろうなあれ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 19:52:01.49 ID:ekkk9x/l0
俺は鬼柳自体はそんなに嫌いでもないんだがな
むしろネットの人たちが騒ぎすぎ&悪ノリしたスタッフが問題
普通にWRGPに参加させればいいのにクラッシュタウン編なんてもの作る神経がわからん
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 20:31:58.97 ID:DxWD846j0
鬼柳が関わる話はネタがかなりあるが絆ってものを上手く表現できていたから悪くはなかったと思ってる
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 20:47:22.77 ID:4kpzts75O
鬼柳も満足も好きだけどネタっぽく扱われるのがなんだかな・・・
三沢とアクアドルフィンにも同じ事を感じてる
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 22:33:21.04 ID:oDxHBLUj0
鬼柳の台詞で「奴らは命よりも大切な俺のデッキを奪った」ってあるけどカードの事を思いやるのは問題ないんだが、デッキを大切にしてる描写があんまりなかったから何かいまいち伝わらなかったんだよね
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 22:55:54.46 ID:CoPzEMdP0
ぶっちゃけアニメスタッフの悪ノリはDMの頃から変わってないよ
羽蛾がママーって言ったり
バーサーカーソウルしたり
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 23:38:29.47 ID:8jINVfJ00
もう遊戯王自体終わっていいよ
ポケモン同様とっくに賞味期限の切れたアニメだし
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 23:39:59.64 ID:8jINVfJ00
>>252
和希はもういい
暗黒期のクズ漫画家らしくおとなしくしてろ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 00:04:29.46 ID:mR3Hs7gVO
>>258
バーサーカーに関しては、元はやり場のない遊戯の怒りの表現って感じで悪のりとかは感じなかったな。今となってはネタになってしまったけど
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 00:04:48.21 ID:auKfpXyF0
遊戯王なんて原作の学園編の頃から糞
キャラも何の魅力も無いただのDQNやキチガイばかりだったし

ジャンプ暗黒期の漫画なんてこの程度だし仕方ないかw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 09:20:48.90 ID:/1LqNgfr0
そういやここアンチスレ15の扱いでいいんだっけ?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 11:08:30.01 ID:FsjVxeOq0
他にスレないからそうだろうね
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 12:18:38.96 ID:zsbFBbpTO
ダークシグナー終わってからWRGPが始まるまでの日常編で鬼柳編を7話も入れるくらいなら普段は活躍しないキャラの話しをするべきだったかな
それだけでも大分違ったと思うが
龍可とか実質個人戦が一回だけで4回しか決闘してないからなあ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 12:38:05.07 ID:MoJUekB50
原作叩きはスレチ

やっぱりクラッシュタウン編は評価良くないな
かといってWRGPが面白かったかというとそうでもない
常に遊星無双の何処に見どころがあったのか

ドキドキする展開がほぼなかった
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 14:58:35.46 ID:kpfRgVIF0
ジャックの一人の女の愛はどこ行ったんだ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 15:27:45.64 ID:UgM7BCtf0
15スレ目か
視聴率は一番?低いのにアンチスレは一番伸びちまったのか・・・嬉しくないぞ全然
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 15:31:56.79 ID:rH25H7Fl0
>>266
確かに遊星無双は酷過ぎた。チームユニコーンの時なんて失笑もんだったし

ここのひとたちはフィールのことはどう思ってる?俺はフィールは面白いと思う
遊星も1巻の時点で2回負けてるし…
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 16:28:57.69 ID:viH/d9m9O
>>267
あれはもう男と女の愛ではなく人間愛とかもっと広い意味での愛と解釈することにした
それならまだ遊戯王らしいし…
変に三角関係とかやらないで狭霧さんも秘書に徹してれば良かったのに
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 18:12:45.52 ID:S5MevP7IO
一時間だったけどかなりダレた構成だったな
いきなり過去へ行くわ、未来へ飛ぶわで本筋のデュエルの流れ打ち消しすぎ
仲間と別れるときのハイタッチと蟹による絆否定は良かったが、30分で十分だったと思う
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 21:45:58.48 ID:HqUoGWWV0
結末はまあ良かったと認めてやってもいいが
そこに至るまでのWRGPもゾーンもどうでも良すぎてな
つまらない期間の方が長いから総合的に糞アニメだと思うわ
ラストまでの積み重ねって大事だよ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 21:49:23.33 ID:8KX4OZsYO
ジャックが負けたことを先にバラすなよと、あらすじでもジャック負けフラグ立ってたしよ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 22:06:21.53 ID:FsjVxeOq0
>>269
個人的にムクロVS遊星でダメージじゃなくて相手のスピードを落とす事で勝利を得ようとする相手にどうやって勝つ?→バーン だったのが気になった。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 00:55:33.53 ID:N1gBdIeUO
2話が最高視聴率で、それ以後は落ちる一方だったということは2話から今までのファンが見るのを止め始めたということか?
1度落ちた視聴率を回復するのは至難のわざということがよく分かった
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 03:21:13.97 ID:ybX3hdfs0
プラシド2回目との戦いが1%にはワロタな、一応中ボス戦なのに。
まあそのあとの太陽や三極神あたりで2%〜3%の間ちょろちょろしてたみたいだが
そのあとはイリアステル戦だからやっぱり落ちてたな
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:47:45.71 ID:VdxhzFTSO
取り敢えずWRGP編が嫌いだな
一応ジャック対ドラガンとクロウ対ホセは好きだったが、全体の流れで見ればWRGP抜きで適当に日常話入れつつイリアステルと交戦してクリアマインド、バーニングソウル入手してアポリア戦→アーククレイドルで良かったと思う
WRGP編無駄に長いくせにストーリーに関わってくるのが旧キャラ以外だとイリアステル、ラグナロク、ブルーノ、シェリー、ミゾグチだけだしそいつらを適当な形で登場させていればあの辺のダルいストーリー丸々削れたはず
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:56:20.34 ID:YzCgezwM0
>>276
三沢全裸と正月で放送日時ズレた時GXも1%になった事あるけど
そのタイミングで1%ってどういうことだ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 14:57:19.85 ID:pNr7qRrv0
糞つまらなかったユニコーン戦の後だからじゃね?

蟹のデュエルはダグナー編までは少しは楽しみだったんだけどWRPG編からは
どんなことをやっても勝つって分かりきっちゃったからどれもつまらんかった
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:14:42.51 ID:KDWXcfZhP
みんなが泣きながら遊星の名前を呼んでたのにはワロタ
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:16:42.66 ID:EKNtEUMe0
宗教ってそんな感じなのかな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:52:32.92 ID:/gNY6jhiO
>>279
ユニコーン戦はラストがだいぶガッカリだったからな…
WRGP、たまにはジャックが3タテしたり遊星まで回らない話があってもよかったと思う
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 17:03:24.02 ID:wWG00bHM0
カタストロフの時は遊星まで回らなかったな。そういえば闇のカードって結局何だったっけ・・・?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 17:31:30.73 ID:kTDAy84Z0
>>282
その発想はスタッフとあんま変わらん
それだけじゃ「適当に雑魚を倒した」という描写にしかならないから大将まで回さざるを得ない
ジャックのキャラを立てたければジャックを大将にすればいいだけなんだよ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 17:38:49.81 ID:Le/J1pkB0
WRGPで戦ったのって、イリアステル除けばぽっと出の適当チームばかりだったもんな
デュエルしてない双子やアキを別のチームで参加させるとか、いろいろ盛り上げる方法はあったはずなのに
そうでなくてもシェリーと戦らなかったのは予想外。何か意味があるのかと思ったら別にそんなこともなかった
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:29:07.92 ID:jzDOFDJcO
シェリーにウィンクされてるの見て
アキが遊星の代わりにシェリーのチームに入るフラグかと思った時期もありました
まあさすがに深読みしすぎだったけどまさか補欠で一回参加して終了とは
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:48:27.79 ID:/gNY6jhiO
>>284
そう言われればそうか
まあ言いたいのは他のキャラにも花持たせてほしかったってこと
さすが遊星!やっぱ遊星はすげーぜ!遊星!遊星!ばっかりだったからなぁ
遊星は好きだけどageすぎはちょっとね
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:59:00.66 ID:H/eurI890
というかジャックが遊星と同じチームになったのがそもそもの間違い
最終的には共闘するにせよシェリーチームにでも入っとけと
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 21:30:56.50 ID:8o++syZK0
無印 平均7.02% 最高10.6% 最低3.4%
GX 平均3.18% 最高5.7% 最低1.2%
5D 平均2.13% 最高3.8% 最低1.1%
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 21:34:45.89 ID:PVhrFgqs0
炎城ムクロなんでWRGPに出なかったんだ
遊星やジャックに因縁あるのにな
WRGPが始まる前はムクロ、ボマー、鬼柳の3人が組んで参戦するかと思ってた
あのときが懐かしいな…
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 22:38:01.45 ID:EKNtEUMe0
>>289
無印からGXで何があった
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 22:53:27.12 ID:jzDOFDJcO
遊戯王に限らずアニメの視聴率は年々下がり続けるもの

とは言いつつゼアルが5D's以下だと癪だからゼアルには頑張ってもらいたい
5D'sは内容の悪さが数字に反映されたのだということを証明しろ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 22:57:48.33 ID:7qxTym6HO
ゼアルが5D's以下だろうが構わない
5D'sが無駄に高くても癪
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 01:20:13.46 ID:oY/6MAgg0
ゼアルは始まる前から終わってる感がプンプンしてるw
パクリじゃないのにパクリに見えるのがすごい

WRGP編はよくあるトーナメントによるテコ入れだとして、もうちょっと上手く他のチームを見せて欲しかったな
主人公たちと戦ったチーム以外にも何チームか見てみたかった

一番の不満はラスボスがわけのわからない変人だったことだけどな
これだけは何と言われても満足できないぜ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 03:22:51.26 ID:UewD9SkFO
>>294
>もうちょっと上手く他のチームを見せて欲しかったな
これ同意だわ。
5DsはバクラVSマリクとかアモンVSユベルみたいなサブキャラ(敵キャラ)同士のデュエル殆んど無いよな。
一応ラモンVSロットンはちゃんと全描写描かれてるけどアレはデュエルになってないし
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 05:12:12.66 ID:K/ftVYwl0
5Dsのキャラってなんか薄くない?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 06:26:31.22 ID:6o5SPgQwO
>>295
敵同士のデュエルか
ダークカーリーvsディバインくらいしか覚えてないや
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 08:46:32.26 ID:wgWJNbtjI
初期の暗い感じと龍亞がボケて龍可がつっこむあの漫才みたいなやりとりの
ギャップが好きだったのに気付けば「遊星!」しか言わない様になってた
龍可が病弱でとんでもない天才だなんて誰が覚えてるだろう
元キングニートネタより双子漫才の方が全然面白かった
WRGPもチームセキュリティやチームアカデミアとか入れればもっと面白くできただろ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 11:57:37.18 ID:q6hjCswu0
最終回のジャンク・ウォリアーかっこ良かった・・・
中核スタッフが抜けて始めの構想通りに作れなくなったのに
無理やり作品を存続させてこの糞を複数年にわたって
垂れ流した事はアニメ史に残る大罪だな
GXの二十代だけでも絶対許せないレベルで腹立ってたが
吉田伸の名前はもう一生忘れられんだろう

次の遊戯王は初めから吉田伸構成(漫画版の原作もやってるし)で
遂に頂上盗り達成したみたいだが、今度は自分で自分のプロットぶっ壊すのかな?
途中で更迭されて、武上とかに交代して面白くなったら神なのにw
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 13:40:48.83 ID:111U73zT0
最初から吉田ならまあ期待せずに見てやるかって感じだけど
5D'sは遊戯王初めての人が構成ってことで楽しみにしてたのに
結局吉田になって滅茶苦茶にされたのが気に入らん
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:03:55.88 ID:PdNOcPfZ0
>>294
「一番の不満はラスボスがわけのわからない変人だったこと」
確かに俺も思う。あいつ意味わかんねぇしなんだったんだ。
遊星の姿にコスプレ→みんなを導くぜ!→やっぱり無理でした→もうダメ、絶望→過去改変しよう。
ようわからんな。
家族、愛人を目の前で殺されたアポリアの方が絶望感出てた。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:08:05.43 ID:88dVkXLh0
吉田に代わってから出てきたカーリーとかもひどい扱いだからなー
ごり押しヒロインうぜえと思ってたけど今では同情する

監督がツイッターでまたべらべら語ってたけど、目先のやりたいことだけできれば
全体的なまとまりとか繋がりとかどうでもいいのかと思った
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:16:44.40 ID:1YHkECF90
これたしかWJとVJのウン周年記念作品だったよね・・・
おかげで無駄に期待してしまった
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 15:23:57.79 ID:111U73zT0
>>302
カーリーねえ、そういえば最終回ジャックとの別れが
どちらかといえば狭霧さんメインでカーリーはギャグ寄りだったな
ほんと何がしたかったんだ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:49:35.35 ID:dpOKUfTA0
ゴッズ信者が最高にうざい
「余韻があったいい最終回だった」
「ゴッズは綺麗にまとまった」
他のアニメのスレでいちいち主張しに来ないでくれ…
某銀河美少年スレでかなり湧いててうぜえ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 22:50:21.74 ID:EorGnWFqP
氷室と変なじいさんは最終回にも出てこなかったな
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 23:09:07.78 ID:B7p91gBH0
シェリーの扱いはもう少しどうにかならなかったのか
初めは遊星の取り合いしててしまいにEDに堂々とヒロイン扱いで登場
うざいことこの上なかったが今となっては何とも言えない
カーリー、龍可、御影さんも同様

スタッフは女性キャラの描写が下手
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 23:20:47.49 ID:3tZ9P6Pg0
御影はヒステリックにもなったがジャックを慕うってキャラクターの根本消えて無いまだ良いよ
残りの女性人は悲惨
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 23:23:37.47 ID:rsj2iTwS0
「遊星が死ぬ未来はまだ変わってないの!?」とか言ってたがお前詳細聞いてないのかよ、と。

>>305
某獣スレでも信者が布教活動してたよ。勘弁して欲しい。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 23:24:19.76 ID:gp7Jn3MJO
>>304
カーリーが死んだあとジャックサイドのヒロイン?として狭霧が残る予定だったんだろう
TF4のシナリオだとそうだが
WDGPの設定を決めるときダグナーが生き返ったから色々変更したんだろうな
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:02:57.23 ID:T45LC0rp0
ファンから見ても信者は怖い
スタッフとの馴れ合いや趣味も見ててあーって感じだが
視聴率低いから内輪で盛り上がりがちなのかなと思って見てるわ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 02:11:28.08 ID:Zg90P1rZO
自分も普通にファンだが本スレが怖くてここにいる
つかどこかでゴッズはカード抜きにしても素晴らしいアニメとか言ってる人見かけたが、ねーよww
一般的には意味不明でつまらんだろ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 03:24:18.32 ID:y6Bt+6dhO
58-59話見た後に最終話見るとカーリーとは何だったのか分からなくなるな
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 13:13:30.02 ID:aLCuW8h60
どこ行ってもいい最終回だったって意見ばっかり
過大評価されすぎだろ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 13:27:18.43 ID:I5VdY4l/0
DMの方がよっぽどいい最終回だった。
遊戯VSアテムでの最後の死者蘇生とかもう身震いしたし
とか本スレでいうと「はいはい、懐古厨はだまろうね」とか言われそうだ
信者はこえーよ。5D’sが遊戯王シリーズ最高傑作とか言いそうだし
最高傑作は東映版遊戯王だろ…
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 13:33:15.83 ID:WsYgJihIO
まあ視聴率はDMのエジプト編から良くなかったかもしれんが、5D'sはさらに落ち込んだということか
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 13:49:37.89 ID:aWSfzcl20
はいはい、懐古厨はだまろうね
褒めようが貶めようが他シリーズの話は他所でやってくれよ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 14:37:00.98 ID:FYisYBbCP
ネタ厨からすりゃ最高傑作だったかもな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 15:14:22.48 ID:I5VdY4l/0
>>317
すまなかった。ちょっとムキになってしまって…

5D'Sなんで構成吉田に変わったん?変わらなかったらどうなってたんだろうか
今よりマシになったのかな?
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 15:33:40.46 ID:zX+D2FDrO
>>319
マシというか普通に面白くなってた気がする
ここではどう言われてるか知らないけど最初期の雰囲気は好きだしダグナー編までは内容も纏まってた
その後は何がしたいのかよくわからなくなってったな
個人的に三皇帝とアポリアの話は好きだけど
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 16:08:48.58 ID:Z2ljCxLFO
なんか本スレとか関係スレのベタ褒め見てるとさぁ
素直に楽しめない俺らが負け組なんじゃないかと思うようになってきた・・・
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 17:01:40.20 ID:X5ChS0+t0
>>319
富岡の遊星は「賑やかになってきたな」とか「これがドミノだ」とかそこでそういう台詞が出てくるのかみたいな感じだったけど、吉田の遊星は「だが、俺はレアだぜ?」とか「ダンスは苦手だな」とか何かナルシストっぽいのがちょっとな

>>321
素直に楽しみたいのなら尚更不当な部分は見逃す事はできないだろう。否定する事も立派な評価する事の一つだ。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 17:29:11.66 ID:sVTT7lnM0
別に面白いところがなかったとは思わないんだけどな5D's
けどなんていうか「こうすればもっと面白くなるのに」とか
「こんだけの伏線張っといて回収しないわけ?」って部分が多すぎる

本スレの人は、そういう部分を気にしない、あるいは脳内保管でなんとかしてるんだろう
それが一概に悪いとも言えんが、とりあえず人の意見に少しは耳を貸しても・・・とは思うな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:53:36.61 ID:Zg90P1rZO
本スレの人はよく訓練された遊戯王ファン
おかしい事があっても「ゴッズだから」「吉田だから」「絆だから」で済ませることができる
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:30:30.11 ID:13PICLWt0
ZONEは未来遊星だけどゼロリバースが無いから5dsの面々は知り合っていない
ゼロリバースを起こしたことで遊星が5dsを作りその絆の力がZONEを倒し未来を救う

そう思っていた時期が俺にもありました
コスプレZONEが遊星に未来はこうなるからなんとかしろと一言平和的に言えば済む話だったな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:48:58.38 ID:my+mhLOw0
>>319
初期の設定はまるごと投げ捨ててると思うから
全く別物になってた筈
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:10:34.46 ID:Qqt9TSwH0
科学者のゾーンですらモーメント改良を思いつかない&それをアッサリやってのける遊星
滅ぶべくして滅んだんだなとしか思えない未来だった

どうせならモーメントに依存しきった世界を見直す意味も含めて
遊星の手で停止させそれに代わる新しい方法を模索する方向でよかったんじゃないかな
そうすれば科学者ゾーンの言うどうにもならない未来の説得力が増す
初期の頃から何度もモーメントの危険性を描いていて遊星自身も爆弾を抱えている事を把握していたはずなのに
これじゃ便利で快適な生活からは抜け出せない愚かな人類のお話になっちゃってるよ
イリアステルの警告に対してそんな事はないの一点張りで駄々っ子みたくて見てられなかった
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:30:46.75 ID:aaq2PczH0
モーメント改良すればおkっていう理屈がよく分からなかった
せめてあのフォーチュンとかいうやつもっと説明が必要だと思うんだが
説得力に欠けてて結局滅んじゃうんじゃないかとモヤモヤする

>初期の頃から何度もモーメントの危険性を描いていて遊星自身も爆弾を抱えている事を把握していたはずなのに
>これじゃ便利で快適な生活からは抜け出せない愚かな人類のお話になっちゃってるよ

なんか原発みたいだな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:35:05.39 ID:aaq2PczH0
あ、説明が必要っていうか構想が必要だと書きたかった>フォーチュン
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:56:20.62 ID:6hlJY3Z2O
ラリーたちが出るとは聞いてたがなんとも微妙な…
初期はラリーとか氷室とかシグナー以外のキャラとも友情築いてるのが良かったけど
こいつらが軒並み消えたのもあってWRGPからシグナー>>>その他って印象が強くなった気がする
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 23:59:56.47 ID:T45LC0rp0
ベタ褒めはちょっと気持ち悪いよな。本スレじゃいえないからここで言うがw
視聴率終わってんな…関係者ベタ褒めツイッタでキャッキャもいいが
現実は甘くねーのな…
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:08:23.32 ID:cPXGBcRiP
設定をネットで補足なうえスレでもうアニメで使われた設定かのように話すから困惑するなw

危険なので蟹が半年くらいでもっとすごい原発を作ってハイ解決って事でいいのか?
なんかあっさりだな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 00:45:41.46 ID:fOQits+6P
シェリーの親父は何でゾーンのカード持ってたんだっけ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 08:30:30.74 ID:fBWsjvnbO
確か野村哲也のアンチスレで
遊戯王5D’sの話は熱かった
ゾーンを倒したときの絆に感動した
みたいな書き込み見てクソワロタ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 12:10:31.42 ID:KQviEELxO
>>333
監督によるとイリアステルに依頼されて作ったけど疑問を感じた(?)かららしい
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 13:42:25.24 ID:BHBAjSq90
5D'sはダークシグナー完結まではまだ好きだった。それ移行はつまらんギャグや遊星連呼過ぎて酷い
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 16:42:32.29 ID:d9RW/HKD0
ミゾグチってさ、なんでシェリーを助けたんだ?
シェリーの親父の執事だったとしても、そうゆう描写がないから急に助けに来たオッサン
って感じになってんだけどさ俺の中では…
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 17:41:43.03 ID:ipHG3Q0+O
2011やって思った事
5Dは遊戯王じゃねえ
ライティングミニゲームとかくだらねえ物だすんじゃねえ死ね
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 01:17:18.32 ID:sFCdGOfPO
WRGP止めてイリアステルとの戦いだけしてれば、色んなキャラもに尺があった
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 07:12:55.98 ID:PoZyY8Lb0
主人公を無敵にしたのがそもそも間違いだった
これじゃデュエルもつまらないし、ボス級のキャラも目立つわけない

あと劇場版の都合で満足街とかおかしい番外出すあたり、監督のキャパシティが足りなかったのかなと思う
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 10:14:13.10 ID:C2xQqimd0
>>331
いいえ、OCGが人気なので
いわゆる作品が人気のアニメよりも重宝され製作も続きます
少年よ、これが現実だ。ターンエンド
ほんと糞ですね
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 11:24:13.13 ID:CjcmYaCfO
つーか何故スタッフは原作者である高橋の設定を使わなかったのか
クロウとか高橋の設定画みる限り全然役回り違うじゃねーか
なんか所々嫌な感じだよな、ゴッズのスタッフって
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 11:30:49.83 ID:tjZJXkr/O
ゴッズは嫌いじゃないが気持ちはちょっとわかる

シリーズで一番スタッフ変な感じした
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 11:53:30.09 ID:BSy3GYe7O
面白そう、面白くなりそうな設定や話やキャラがことごとく潰されたからな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 12:04:21.96 ID:Tbc8XTYD0
>>342
どんな役回りなんだ?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 12:09:52.36 ID:daHxQH0T0
>>345
クロウはたしか最初は遊星の仲間じゃなくて、遊星のD-ホイールを何度も盗もうとするが
ことごとく失敗する。ハートの熱いやつで遊星の仲間になる。って書いてあったよ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 15:24:44.70 ID:TMom6Hqh0
今更だが
マンセー
ニート
チート
スイーツ
空気
この例えにはワロタ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 17:54:57.90 ID:uPHs0HOm0
>>346
BF使いながらことごとく失敗する奴か・・・
今のキャラとどっちがいいかな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 18:42:43.57 ID:sFCdGOfPO
クロウは設定ではダークシグナーだったはず
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 18:47:33.44 ID:AenOmNnO0
シグナーになった意味がわからんしな
なんで急にクロウくわえて6dsにしたんだか
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 18:56:51.36 ID:BSy3GYe7O
タイトルが意味不明になるまで崩すって相当アホだろ
漫画版で修正して欲しかったがクロウのメイン化は逆らえなかったな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 19:02:44.18 ID:daHxQH0T0
クロウをシグナーにしなくても存在感はあるし
特別な力をもたないが、それでも仲間や子供のために戦うってポジションの方がよかった
ダークシグナー編の時のように

353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 19:56:14.54 ID:NxUcmZe00
>>348
まあ、どんな設定だろうと結局は本編での使い方次第だからねえ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 20:02:37.14 ID:N8C4NbKr0
ルアはダークシグナー編で覚醒すると思ってたのにな
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 20:05:19.71 ID:AenOmNnO0
人々は5dsと呼んだ・・・
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 20:09:57.90 ID:N8C4NbKr0
クロウは漫画版の設定のがいい感じだよな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:56:19.69 ID:UBw1BFwUO
>>348
BF使いながら失敗って言ってもOCGみたいな鳥獣サポや闇属性サポなしじゃBFもそこまで強いわけではないだろ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:15:04.41 ID:1zgj0ahpO
正直クロウはダグナー編で完結するキャラだと思ってました
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 00:29:36.64 ID:t5ekPKrm0
クロウがシグナーになって龍亞の立場が無くなった当時
あれは悲しかった
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 01:16:18.75 ID:A3IfoY2GO
パワーツールフラグを押し退けてどさくさ紛れにクロウをシグナーにしたかと思えば
終了間近に龍亞のフラグ回収したりわざとイライラさせようとしてんのかと
見てて鬱憤がたまることが多かった脚本だった
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 01:42:04.61 ID:IWy8MyDQ0
双子は別々な痣ではなく二人で一つの痣にあるもんだと思ってた
龍亞の設定は初期からあったのに最終回間際まで使えなかったのはクロウの急なキャラ変更のせいだよな
クロウは悪い訳じゃなく上手く使いこなせなかったスタッフが悪いんだが
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 02:28:42.28 ID:dB3zKzr+0
赤龍「いつから龍亞が5人目だと錯覚した?・・・いや、結局シグナーになったけどさ」

そういやクロウって双子とあんまし接点なかったな
面倒見良い奴な気がしてたけどそれは身寄りのない子に対してだけで
幼くしてシグナーとして仲間として戦ってた子には興味なかったか(その役は他に取られた感じ
双子もその子らと子供同士もっと絡むかと思ったらアカデミアの子とだけ、ラリーともそれほど・・・
絆言う割に人の繋がりは希薄だった
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 03:47:10.55 ID:s+XrYmaN0
クロウの無茶な贔屓についてはOCGのBFプッシュですべて説明つくじゃないか
ここには何の疑問点もないし、悪いのはコナミで間違いない
ひょっとしてお前らOCGもやらずに遊戯王見てるのか?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 09:18:02.61 ID:RF6ty87bO
>>363
それは分かるよ
だけども、企業の要望と視聴者のニーズを擦り合わせて違和感無く見られる状態にするのが制作の力だよね
「ああ、OCGで人気でプッシュされてるからかぁ」なんて現実の企業の内情を視聴者が感じ取れるアニメってどうなのよ
視聴者を現実の世界に引き戻すアニメなんてクォリティー低過ぎ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 12:24:41.09 ID:A3IfoY2GO
BF販促は嫌というほど感じたしクロウが痣持ちになるのも上手くやりゃ文句はないけど
この辺のgdgdのせいで6d'sになっちまったのが一番萎える
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 13:13:22.14 ID:L735CuoY0
でもBFプッシュていっても所詮最初のころのBFしかOCGで使わんからなぁ…
イリアステル編で出てきたBFはほとんど微妙だった
二の太刀のエテジアとか使わないだろ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 14:03:46.19 ID:5IJ2AR+wO
ゾーンはコズミックなんとか使って流星倒してクエーサーにやられればよかったのに
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 17:08:14.69 ID:0dCBgryxP
取り合えず終盤見てて思ったのはとにかくキャラの扱いが雑
ここで出しておくべきだろって時に出さなかったり
いらない場面で出したり、かと思えばメインキャラの性格はコロコロ変わる
特にジャックが酷い
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 17:13:26.97 ID:rYNEMmpt0
最後、紅茶吹かせてたしなギャグキャラになってんじゃん
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 18:40:10.57 ID:ziCkMcDi0
5D'sのデュエルは見ていてわくわくしないな
無駄に複雑な効果が多くて理解しづらい
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 18:56:20.78 ID:KiW8YaQrO
カーリースレとかってカプ厨しか残ってないのかよ
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 19:50:16.65 ID:L735CuoY0
ダークシグナー編はシグナーが必ず勝つってわかってたからなぁ…
だから俺が一番ダグナー戦で面白かったのはクロウVSボマーだった。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 20:53:19.11 ID:reyIpeqcO
正直クロウのシグナー化やジャックのギャグキャラ化等は微妙に思ってるファンもいるよ
なまじ最終回が良かったからその辺どうでもよくなって神アニメだと持ち上げられるんだろうな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 00:33:11.13 ID:aOIaQb9f0
クロウがシグナーになって駄目だしされるのは龍亞の扱いが酷いから
龍亞の扱いがよければここまで叩かれてなかったと思う
クロウは嫌いじゃないけどクロウが目立つ分龍亞の出番が減らされる
そのやり切れない怒りの矛先がクロウに向かってる感じの人が多そうだ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 00:46:33.30 ID:/QQwpZfN0
龍亞というか双子というか
龍可はシグナーなのにひどい扱いのまま終わったな
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 03:05:26.58 ID:1q2UXkG20
WRGP編とともに龍亞をリストラしてれば6D'sなんてことにはならなかったんだよな
むしろ龍可も出番なかったし一緒にリストラで・・・
赤き龍もダグナー編終わった時に痣回収しとくべきだった
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 12:05:04.28 ID:l0MUkpVX0
まじで赤き龍とは何だったのだ
時間移動とかデッキトップ変えたりチートすぎる
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 13:39:03.26 ID:pUvKan4y0
次のシリーズまでとやかくは言いたくないが
同じスタッフ使えばまたこんな酷い展開になる可能性が十分にある
一年も経てば原作者の設定なんか無かったかのような糞みたいな話になりそう
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 14:02:01.93 ID:93zHysFk0
でも変わってくれてよかった
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 14:36:40.70 ID:2AXh7cbr0
>>377
赤き竜でアーククレイドルから地上へ戻れてたから虹の橋いらなかったしな。関係ないシェリーまで運んでるから極神の人達も連れていけたのに
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 19:53:40.98 ID:OPJY6R2a0
チームラグナロクが可哀そうだった
ハラルドなんて人生をかけてまで打倒イリアステルを目指したのに
ぽっとでの5D'sに負け、しかもその後肝心のアーククレイドルまでいけない
三極神とかルーンの瞳とかなんだったんだ、もうちょっと活躍できたろうに
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 20:43:02.46 ID:IveMh7TnO
むしろラグナロクが取って付けた感満載でなんとも
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:33:32.33 ID:ytfwJB1aO
>>381
そか?
何らかの陰謀でWRGPから追い出されたとかならともかく普通に戦って敗退したんだから可哀想とは思わんが
人生掛けてたとかなんてぶっちゃけ関係ないし
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:42:53.00 ID:ytG/Mg5q0
>>381
最後の1行すごく同意だわ。
ルーンの瞳…一体どんな使命を背負っているんだ!?物語にどれだけ深くかかわるのか!?
なんて思ってたけど結局「チームユニコーンその2」だった。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 23:36:01.70 ID:Unzd/Mg3O
ただの腐ホイホイ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 00:19:33.76 ID:3v2SLfQ/0
とりあえず赤き龍がぼやかした存在すぎた
結局お前は何だったんのか
これじゃあ只の都合のいい遊星たちの味方
>>361
自分も龍亞と龍可は同じ痣を共有するものだと思ってた
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 01:04:39.86 ID:UWp/Fn4x0
>>386
最初の頃は、いつか赤き龍が真の姿を現してカード化する、とか期待してたなあ
結局ダグナー編でもそうならなかった時点で諦めたけど
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 01:33:51.38 ID:Vcttgc2V0
ラグナロクは名前の通りストームオブラグナロクの宣伝以外の何者でもないだろう
新パック発売直前で新BFの宣伝しまくってたカタストロフ戦のクロウと一緒
このスレOCGやってない人間多いんだな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 03:30:04.93 ID:UpitoKnr0
やってなくてもCMで全員分かってる事だから・・・
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 08:38:22.22 ID:cMt5B6OlO
>>364でも言われてるが販促をうまくシナリオに溶け込ませるのもアニメ制作者の仕事
DMやGXは見ててそういう違和感感じたことないぞ
つーかOCGやってなかったら何なんだ?
全部コナミのせいですアニメスタッフは悪くないんですーって擁護したいの?
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 09:08:41.24 ID:DNP8bU2z0
DM・GXなんかオリカパレードじゃないか、5D'sの方がまだましだぞ販促に関しては
その場しのぎにオリカを平気で出すアニメスタッフは糞だがな。
仮にも販促アニメならOCG化前提でアニメに出して欲しいね。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:36:01.56 ID:KVt3mpvh0
GXといえばフォッシル関係のOCG化を待っていた俺がいる
5D’s もなんで最後のデュエルで新カードをだしたんだ
もう次のパックからゼアルだぞ、5D’sのカードなんて入らないのに
だったら既存カードでデュエルしろよ…
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:38:53.65 ID:bENIAizx0
DTで待とうぜ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 11:42:10.75 ID:/5+vuybD0
残念ながら5D'sはカードと関係ないところの友情とかライバルや悪役との因縁とか
世界の危機とかギャグとか恋愛とかの描写も糞なのでした
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 23:12:46.21 ID:1j7m6PKE0
>>392
GX→5D'sの時に収録されなかっただけで出ないとは限らんだろ
実際DM→GXの時はDM出身のカードが何枚か入ってるし
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 00:14:34.14 ID:RfSCjHpo0
モンスター:サイレント・ソードマンLv.5、賢者ケイローン、剣聖ーネイキッド・ギア・フリード、クィーンズ・ナイト、キングス・ナイト、ジャックス・ナイト
魔法:魔法吸収、ライトニング・ボルテックス、デス・メテオ、拘束解除、天よりの宝札、洗脳ーブレインコントロー、防御輪
罠:罅割れゆく斧

調べてみた
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 06:55:15.90 ID:f739ZCzB0
最終話はまあまあよかったけど、やっぱ今までの薄っぺらさが足を引っ張ってる感じだったな
6人中3人がプロデュエリストって、選択肢少なすぎだろ。クロウは孤児院でも作る方が似合ってるし
あと龍可は学生っぽかったが、それ以上のことはさっぱりわからないまま
結局彼女はロリキャラという以外の方向性が定まらずに終わったな
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 09:04:34.90 ID:COvx+EN7O
もう精霊なんか見えなくなってそうだな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 10:08:30.47 ID:LaGbQhrCO
せめて遊星の未来くらい描写ほしかった
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 14:36:08.41 ID:Hs6Vf4Qf0
相手の場にモンスターが存在し自分の場にモンスターが存在していない場合このカードは手札から特殊召還できる

この効果持ったモンスター何体いるんだよ
5D'sで使われたモンスターだけでもぱっと4体も出てくるんだが
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 19:39:42.38 ID:DUU51YBo0
よくぱっと思いつくなー
OCGもゲームもやらない自分は、何度も使われたカード以外は
どんなのがあったかすら思い出せん

5D'sはメインキャラの性格の変化がなんだかな…
仲間になってから丸くなり過ぎというか、
初登場時の雰囲気どこいった?感が最後まで否めなかった
あれが素なんだろうと言われたらそれまでだけど、自分は好きになれなかった
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:43:09.56 ID:J3C/iP8n0
「ご都合チューナーを特殊召喚!このカードは自分がピンチの時、デッキまたは手札から特殊召喚できる!」
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:51:21.51 ID:dAKoKAXDO
>>400
まあサイドラ効果はOCG的に便利だから多く出してくれるなら普通に嬉しいけどな
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 11:32:22.71 ID:9lrlzdopO
今日か来週のゼアルの視聴率で今後の遊戯王シリーズの行く末も決まる
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 11:56:29.73 ID:sTQHCvkN0
リアルに2クールくらいで左遷されると予想
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 13:47:51.68 ID:C8bjduDa0
漫画みる限り期待できる
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 16:57:08.35 ID:E8w+FjBd0
いや、案外フェアリーテイルと同じくらいは19時半にいるとおもう
左遷されたら水曜18時だろうな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 17:09:05.13 ID:Pub3sV0j0
一番良いのは水曜18時に左遷して吉田解雇かな・・・
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 17:23:57.44 ID:krHYidj30
GXも5D'sも、第一話は底抜けに嫌な予感を感じさせてくれたからなーw
まあしばらくしたら「コレもありかな」と思えるようになったけど(5D'sはその後また転落してったけど)
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 18:27:55.72 ID:cPZkz/560
DM厨はいちいちGXとセットにしないと気が済まないんだな
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 19:59:56.79 ID:ReL69mRV0
ゼアルが思いのほかおもしろくて
焦るゴッズ厨

スタッフも変えて大正解だったんじゃね
もう遊戯王こないでほしいわ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 20:11:39.89 ID:vQcrTqOL0
5Dsはフォーチュンカップ決勝以降は見なくても良かったな
ダグナー編、ユニコーン戦、ゾーンの正体、どれも脱力系のオチだった
もう吉田がシリーズ構成するアニメは見る気になれない
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 20:43:02.83 ID:V53knHWt0
ゴッズ厨は他の作品叩いて持ち上げるから気持ち悪い
本スレにも居るし
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 21:00:48.44 ID:mf3r4wSiO
>>413
これとか?



145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/04/11(月) 20:57:14.83 ID:6pk02pf9P[sage]
完璧超人は遊星さんのように好かれるタイプと、
キラ・ヤマトのように嫌われるタイプに大きく分かれるよな
やっぱ性格の善し悪しの問題か
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 21:17:33.31 ID:Pub3sV0j0
つーか5D'sはダークシグナー編までが種でそれ以降が種死っていうように感じる
そこそこ綺麗に終わってたのに脚本が壊しながら話作っていくところが
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 21:27:44.67 ID:ReL69mRV0
無理やりな脚本
寒い恋愛

まさに種wwwwwwwwwwww
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 21:57:42.62 ID:d55cebO+0
ダグナー編は終了後のダグナー復活と鬼柳の経歴といきなり食われたおじさん除けば悪くないだろ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 22:02:33.32 ID:BxNZ+oO90
アンチスレでそんな擁護しなくても、と言いたいところだが
ダグナー編がマシに思えるほどにWRGP編からどんどんどんどん酷くなっていくからな…
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 23:37:05.44 ID:s8dN2CGA0
>>412
俺はフォーチュンカップ二回戦以降見なくても良かった

しかしゼアル1話から無駄が多くてグダグダだな
思わずGXと5D'Sの初回見直したが落差ありすぎて泣けてきた
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 01:27:49.07 ID:1kDoct6X0
>>417
終わりよければ全て良しという言葉がある
ダグナー編は終わりかたが悪かった(死んだ死んだ詐欺)
生き返って良かったという思いよりも騙されたという思いが強い 
ミスティ弟の死の真相もそうだが、思わせぶりに引っ張って脱力するオチが多いんだよゴッズは
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 05:12:22.66 ID:3CLYhLS7O
ダグナー生き返りにしてもミスティとアキとディヴァインの件にしてもゾーンの正体にしても
思い付くあらゆるオチの中で最悪のパターンを選んでるって印象だ、ある意味すごい
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 06:06:20.75 ID:nEpunBP8O
それよりゼアルが終わっている件
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 07:14:35.62 ID:jibAu4an0
ゼアルアンチスレでどうぞ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 07:37:49.11 ID:3CLYhLS7O
本スレで評判いいじゃんゼアル
バイクじゃないと物足りないとか必死なのがいるが
むしろ昨日の見てやっぱスタンディングのがかっこいいと再認識した
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 12:05:30.96 ID:tfI2Wox30
>>421
ブルーノの正体とかもそうだったしな
最初は未来の別派閥から来たのかとか色々考察されてたのに
結局元締めは一緒でただの敵でした、倒しました、でハイおしまい
仮にもOP・EDでメインキャラのような扱いをしてたキャラなのに
その後のフォローも無く終わった事扱い。よくもまぁここまで陳腐な扱い出来るわ

ラリー一人取ってしても最終話で出てきてファンサービス気取ってたり
ダグナー編終わった直後に何かしらの描写があればそんなの必要が無いわけで
スタッフがサボったツケが視聴者に回ってきただけ
遊星マンセーばっかでとにかく他のキャラの扱いが粗雑
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 12:48:45.57 ID:RLSeotsgO
>>423
ゼアルアンチスレはまだ無い
シリーズアンチスレ逝きかな
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 12:50:59.34 ID:A+oK+YG7O
このスレ埋まったら
【遊戯王ゼアルアンチスレ16】てことになるのかな
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 14:22:58.21 ID:d4DZUn9oO
アンチノミーがプラシドにつっかかっていったのはなんだったのか
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 16:05:29.57 ID:w/vWgtpM0
アンチノミーはその時まだ遊星を守るぐらいしか思い出してなかったから
遊星を襲ったプラシドにつっかかったんじゃね
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 16:11:15.64 ID:YhOkeBUc0
別にゼアルアンチは1から立てればいいんじゃね?

つかゴッズで16まで行ったのかすげーなwwwwゴッズはゴッズでこのままでいいよ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 16:59:10.94 ID:Ofsxt9whO
とりあえずここでのゼアルアンチはスレ違いだよ

そういやライディングデュエルの光景って
ついてくるモンスターがなんか間抜けでいまいち格好いいと思えなかったな
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 19:36:31.05 ID:1z0nZCu5O
よく「ゼアルで対象年齢下がった」
とか見かけるけど5D'sもたいがいだろ。

伏線も設定もドラマ性も子供だましレベルじゃん5D's。

ひょっとして遊星の年がハイティーンってだけで、ハイティーンの視聴に耐えうる映像作品だと思っていたんだろうか?

エヴァかガンダムくらいのクオリティにしてからハイティーンアニメ面しろよと。

百歩譲ってもコードギアスやマクロスFくらいのクオリティは欲しい。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 21:25:03.54 ID:w/vWgtpM0
>>432
そうなんだよな、しかもそれを言っているのは大体5D's信者なんだよ
なんなんだろうな、5D'sの続編やれとか言ってるやつもいるし。
もうネタつきたしグダグダだしやることねーだろ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 21:43:01.45 ID:f0nfn+a00
よく5D'sの初期は失敗作というのを見かけるけどストーリー的にはしっかりしてたよな
面白ネタに出来ないから失敗って思ってる人が多そうな気がする
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 21:53:08.86 ID:5aFhbh4d0
>>434
本スレでもそういう評価が多いな、まあ掴みが良くなかったのは否定しないけど
初期のいろんな設定や伏線が構成変更で引っくり返って
それでも結果的に面白いと思えれば良かったんだけど
正直変更前のストーリーのがマシだったかもなって思いのが強い
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 22:17:13.45 ID:1z0nZCu5O
「カードゲームが政治・経済の中心になっている」
って時点で対処年齢の議論がバカバカしいくらいにジャリ番組なんだよな。


ガンダムなどは
「何故人型ロボットが戦争しているのか」を
ミノフスキー粒子理論などハイティーンの考察にも十分耐えうる設定を練って世界観を保っている。

一方5D'sは、牛尾の年齢からして現代日本から経っていても20年先位の近未来にもかかわらず、
サテライトとか作って日本国民が民主主義を放棄した思想になってたり、
サウスタウンみたいなとても日本とは思えない場所へバイクで行けたり、
ぜんぜんハイエイジの視聴に耐えうる土台がなってない。

それが分かってジャリ番として楽しむなら良いと思うけど、
ゼアルで対象年齢が〜とか言ってる奴はホント頭沸いてるわ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 23:08:20.73 ID:bNgeaEHt0
ガンダムにしたくてダメだった感じか?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 00:10:42.94 ID:PIpXokczP
>>425
いきなり出なくなったり出たら出たで踏み台にされたり
サブキャラの扱いはただの舞台装置レベルにも等しい
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 12:46:24.66 ID:bczXnyMc0
アポリアってブルーノのことをどう思ってたんだろう
シンクロしまくりなんだけど
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 13:00:37.28 ID:ccEclQTl0
>>432
一口にガンダムとか言ってもいろいろあるけどな
流石に種死やギアスR2と比べるならゴッズのほうがマシ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 14:16:35.73 ID:2gTgiVBF0
ガンダムUCみたいに40歳くらいのおっさんでも満足するような
カードゲームアニメは作られないものか
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 14:19:36.55 ID:qf7kNYSF0
>>440
ゴッズは種死なりそこないだと感じたよ
知名度も評価も悲しいけどガンダムと比べられるようなもんじゃないけどな

あのMADみたいなノリにはワロスワロス
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 14:36:12.24 ID:f/mEpmP4O
>>442
流石に種死は別格だ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 14:40:29.19 ID:7Mwk8z8+O
監督は種好きなんじゃねーのw
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 14:57:02.88 ID:BN9T45ks0
>>414
うわぁ…(遠い目)

決闘が強くて周りからヨイショされまくって頭も良くて性格も良い
そんな四方八方に対して完璧なキャラなんて結局は無個性でしかないんだよ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 17:20:41.42 ID:QTmM84bA0
>>439
うろ覚えなんだけど、プラシドがどっかの工場で遊星と時間稼ぎロボットを
デュエルさせてブルーノもろとも爆殺しようとしてなかったっけ。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 19:55:53.21 ID:hSNYmMmb0
イリアステル編に入ってからはストーリーgdgdだったな
しかも途中で西部劇を一ヶ月もやりだすし
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 20:41:32.62 ID:usKCP4nn0
>>445
初期は無口で無愛想なとこが欠点と言えたかもな
べらべら喋りだしてからは説教臭くて絆ごり押しが鼻に付くという新たな欠点ができたけど
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 23:39:03.84 ID:auToftTLO
初期の遊星好きなんだけどなあ
鼻毛やアキとのデュエルっ身体張ってボロボロになって泥臭さがちょっとあってさ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 00:40:24.75 ID:APl+6sQc0
何度でも受け止めてやる!! はカッコよかった
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 02:16:55.78 ID:Kwbd+OCJ0
ディバインはアキにデュエルでぶっ倒して欲しかったな
AM関連は消化不良でなんかスッキリしない
ダグナー出現で三つ巴展開wktkした時期もあったがAMサイドに三つ巴が成立するほどの層がなかったのが・・・
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 02:24:03.09 ID:jzBcGY7cO
AMはつまらんかったな

ゴッズ全部つまんないが
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 12:47:13.76 ID:Y/6H8dwjO
「アニメの視聴率下がりまくっているのに、TCGの売り上げが変わらない」
ってのはいかにゴッズが映像作品としても、玩具CMとしても機能していなかったかが分かるな。

せめて電王みたいにDVD馬鹿売れ&映画も毎年好業績となって映像作品として市場を作れよと。
どうせカード買う人たちからは相手にされてないんだから。

ダブルみたいに終わってからOVAとか発売してもまったく売れる気がしないなゴッズ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 14:11:43.58 ID:F+FuFkqMO
売れたら売れたでまた困る
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 14:47:29.89 ID:VW0qf2G30
フラゲ来たけど、リバイスパックに5D'Sのカードはないみたいだ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 15:02:31.23 ID:lb/F3Xmn0
せめてsageろカス
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 19:05:15.11 ID:0K6TBeCcP
>>447
一ヶ月じゃないぞ
二ヶ月だ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 20:05:51.88 ID:gxXvqmr/0
遊戯王シリーズに言えることだが5D'sは特に奇抜な髪型が多く感じるな
特にジャックとか、チームラグナロクのような髪型は嫌いだ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 20:24:52.68 ID:JSuj0FGC0
本スレで5D's終盤が絶賛されてるのが不思議で仕方ない
WRGPの3タテよりはマシになったかもしれないが結構いいかげんだったと思うぞあれ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 07:53:33.71 ID:p4Ec++Td0
ゾーンにはちゃんと遊星のカード使わせろよ
次々とパルプンテを繰り出すのがコンセプトとか言って
要は考えるのが面倒臭いからご都合効果の連発で済ませただけだろ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 09:21:48.89 ID:qbYoLYTt0
>>436
そこらへんDMの頃は結構気を使ってたのに
GXからおかしなことになりだしたよね
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 14:51:12.01 ID:gkHVi2pB0
GXのデュエル至上主義はシャレみたいなもんでしょ。
大人もマジになって遊ぶようになった程度の描写しかなかった気がするけど。

5D'sは何というか……地味で暗かったな
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 23:25:15.65 ID:3txF1f7j0
視聴率わろたwwwwwwwwwwwwwwwww
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 23:36:32.68 ID:u+lwwtrjO
ゴールデンからの左遷も覚悟しとかないと
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 00:10:11.72 ID:Jvsj7voj0
ゼアルはゴッズ程酷くならない事を祈る


ならないと思うけどなww
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 02:22:24.73 ID:ZBZmT7HEO
ゼアルはテンポは良かったな
監督かわると同じ脚本家でここまでかわるのかよw
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 02:26:22.75 ID:i+LuWPMWP
力のいれどころ間違えなきゃこうも変わるんだと思った
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 02:40:57.60 ID:jsZeMZg6O
流石にゼアルに関しては今の段階で比較するのは早計もいいとこだろ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 12:45:20.01 ID:SMAEwR12O
ああ監督代わったのか

ゼアルは力入ってるな
前作が視聴率あれだったし、頑張ってほしいぜ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 12:46:07.01 ID:SMAEwR12O
つか監督以外にも色々代わってるな
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 00:19:23.40 ID:Ntvoe4lcO
未来組好きじゃないけどそれにしても遊星の聞き分けの無さにはイライラした
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 00:31:34.76 ID:vwtddo1J0
未来組み?
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 00:34:28.84 ID:vwtddo1J0
ああすまん大体わかった
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 00:56:17.33 ID:yL54sLd60
5Dsのデュエルは説明的でややこしかった
長いテキストの効果説明が幾重にも重なって一回見ただけじゃ
何がどうなってるか意味不明なデュエルが多すぎた
特に太陽戦以降のデュエル アンチノミー戦とかまずわからん
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 07:48:13.93 ID:qiM6r7AM0
>>474
そこは別に問題じゃなくね?
未来のためにお前の故郷消すわって言われりゃ理屈以前に受け入られないのが普通なわけで、あの辺に対する遊星の反応は割と自然
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 09:48:05.88 ID:yL54sLd60
>>475
いや、ストーリーじゃなくデュエル構成
オリカの糞長いテキストの説明ばっかりだったから
一回見ただけじゃ全部頭に入らないと思った
太陽戦以降のデュエルはややこしい効果を持つカード連発してたからわかり辛かった
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 10:30:51.10 ID:8dmmoZItO
>>476
>>475は単に>>471のアンカミスだと思う
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 10:50:02.45 ID:NZZ2zm4h0
>>475
あそこで遊星がまったくファビョらず未来組のいう事を聞き入れてたら
不自然すぎてますますマンセーになってただろうな

しっかしゼアル気合はいってんな
前作はもうオワコンか・・・
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 12:08:02.71 ID:dDKj8Bh6O
前からオワコンオワコン連呼してる奴がいるけどオワコンって言葉使いたいだけだろ
わざわざ言わなくてもここのスレに来てる時点で大体の奴らがそう思ってるんじゃないの
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 12:12:53.96 ID:jTWuUWyAO
あんな低視聴率じゃこんなシリーズがあったことすら知られずにオワコンだろうな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 12:20:32.64 ID:yxVXfjnNO
いずれにせよゴッズの最大の功罪は
新シリーズでは新しい召喚方法を生み出す
という前例を作ってしまったこと
その証拠にゼアルではエクシーズ召喚なんてものが…

しかもシンクロはゴッズのメインテーマだからその後の作品では使えないという…
まさに三年間のアニメの為だけに作られたルール
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 12:43:33.36 ID:/SIEvldS0
それは全てOCGの責任だし咎めるところではなく褒めたたえるべきところ
事実として壊れカードとしてプレイヤーにシンクロを買わなくては
ゲームにならない状況にすることに成功した
インフレが限界にきたからエクシーズという名前だけ違うリセットをかけてまた同じ壊れを出す
実に素晴らしいことだ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 18:12:26.74 ID:ufFSk2UwP
どっちにしろアニメのつまらなさ加減には変わりないな
信者が素晴らしかったとべた誉めしまくってるが視聴率を見て目を覚ました
同人やMADと比べたらそりゃ素晴らしいがw
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 21:48:50.54 ID:cWxj6n/f0
たまにはシンクロ使いとか出てくんのかな
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 22:14:21.04 ID:S+TJuRge0
今さらながらフォーチュンカップのとこを見返してるんだけど
ネオドミノシティ住民の民度低すぎだろ
事あるごとにヤジ飛ばされる遊星とアキが不憫すぎる

血吐いて倒れた佐藤先生にゴミ投げ付けたときと言い
この世界の住民はマジでどんな教育受けてんだよ
遊星もこんな連中のために命がけで戦わなくてもいいのに・・・
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 22:22:06.01 ID:cWxj6n/f0
貧民街出身の犯罪者と超能力テロリストだから仕方ない
まあ確かに民度は低いが
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 22:24:27.74 ID:P+te4e7J0
アニメ遊戯王の観客のうざさは異常
5D's初期は世界観的に差別社会だからああするしかないが
太陽戦とか結構うざかったね
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 23:35:19.22 ID:VZG3du3Y0
ジャックは元キングと罵られるのにアキは黒薔薇の魔女とは誰も言わなくなる不思議
FCはTV中継してたから顔ばれてるはずだし
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 00:12:32.59 ID:O1YUFVAZ0
遊戯王のモブキャラって大抵屑ばっかだからな
GXの異世界編でもでも食い物欲しさにいらん事ばっかしてたし
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 07:38:27.43 ID:B28goj1fO
>>488
ミスティの弟の件で全部解決した雰囲気にしてるのがな
FCで相手殺しかけた事とかはスルーしてどんどん明るくなってくアキを見ても違和感しか無かった
普通に明るくなって良かったねーって思える人が羨ましい
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 12:35:30.34 ID:1Yv82+LoO
無駄な雰囲気作りだったよなゴッズ
ファンは大人向けシリアスで良いって言うけど、視聴率から鑑みるにホビーファンはそんなの求めてないのが明白だし
こんなのがVジャンプ創刊15周年記念作品だったというのがなぁ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 13:26:21.85 ID:sZPcZsiu0
>>490
段階を踏まないで急に明るくなって遊星に恋し始めたから変な違和感しかない
アキはあれだけ暴れてたのに誰も殺してないって言い切ってたのが凄いわ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 13:41:00.36 ID:Jwu4PXcX0
差別されてたカワイソウってのがやりてえだけだったろ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 16:18:14.19 ID:53Fad3gvO
そういえばミスティ復活後はアキと仲良くなったみたいだけど
アキはミスティがディヴァイン殺した件はどうでもいいのか?
見限ったのかもしれないけど自分も一緒に大暴れしてた割に冷たいというか調子いいというか
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 16:25:10.75 ID:10WWtNgmO
遊戯王の同人作ってる気分だったんじゃ?
視聴率ひでえし…趣味全開www
もう少し持ち直してくれるか期待したんだが…絶望した…
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 23:27:44.57 ID:an5uYjVEO
ゼアルは遊星たちが変えた未来の話しか?
いずれにしてもカードの特殊効果もネタぎれしたから、ゼアルのラストはZONEより弱い敵になるだろう
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 00:01:18.59 ID:tSInIN1t0
アキは癌でしかない
人は殺すわ街は壊すわその分際で人の心を土足で(ryとか切れるわ罪からはディヴァインを理由に逃げるわ依存相手コロコロ変えるわ急に明るくなって過去のキャラや設定リセットして遊星しか口にしなくなるわ
あげればキリが無いな
遊星とアキより龍亞龍可の方が遥かに主人公とヒロインしてたな
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 00:08:10.22 ID:ei/qBUgb0
ナンバーズはナンバーズでしか倒せないって設定はどうなんだろうな
100種類もあるとはいえフィニッシャーがいつもナンバーズってのは飽きそう
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 00:39:08.42 ID:dzdwaKJa0
ゼアルアンチしたきゃ
パート1から立ててそっちでやってくれな。ここはゴッズアンチスレだし

そういや信者が発狂してパートリセットしたけど次で16スレ目か
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 01:49:59.97 ID:bFB/eJ180
信者が発狂なんてしてたっけ?
確か放送終了で途中で過疎るのが目に見えてたからちょうど転がってた無駄スレ再利用しただけだったと思うけど
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 07:40:11.55 ID:IuJ62tM5O
>>500
それで合ってる

最終回のアキの笑顔は誰にも負けないとかいう台詞が気持ち悪かった
笑顔が増えてからも別にそういうキャラじゃなかったのに何で聖母みたいな扱いになってんだ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 08:24:05.61 ID:MgHgeehm0
ヒロインだからじゃね?
途中でニートだのなんだの弄られつつも最終回ではライバルやってたジャックと同じようなもんかと
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 10:28:14.23 ID:oqGSQpwu0
ゼアルのアンチは他所でやってくれってのは同意かな

つまり薄っぺらいキャラばっかなんだな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 10:40:44.03 ID:rnZIP6v10
いつ見ても遊星マンセー・ZONEの持ち上げには疑問だわ
遊星の姿になれば世界を救える→無理だったからみんな死ねってどんだけ勝手なのよ
そもそも200年前の人間が生きてる事に疑問を感じる奴がいないって変だろ。未来の人間はバカばっかって事?
ラストで大した描写も無く遊星が開発した装置で全部解決で未来も安泰!とか安直な解決法で解決するならイリアステル涙目じゃねえか
作ってる側の「遊星すごいだろ!褒めろ讃えろ敬え!」が透けて見えて本当気持ち悪い

GXも十代無双・キャラの扱い悪いとか言われてるが、過剰な遊星マンセーや龍可・シェリー・1期メンバーの不遇っぷり見たら大して変わらないだろ
遊星スゴーイ遊星スゲーしか言わない薄っぺらい5D'sキャラと扱い悪くても一人一人キャラが立ってるGXキャラ比べんな
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 10:56:37.21 ID:N/nnwcll0
5D'S自体は好きだけど総合スレでミライグミミライグミスゴイアニメダターって流れが1日に1回来るのはなんか違和感ある、好きの評価があるっていうかなんていうか
まぁなんだかんだ好きな部分もたくさんあるし2ちゃん見ながらアニメ見るのは5D's が初めてだからいつもこんなもんなのかもしれないけど
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 13:21:34.62 ID:s+Bfwomf0
あるネタで「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」っていうのがあるんだが
この作品にはピッタリな言葉だと思うよ、もちろん悪い意味で
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 15:57:12.25 ID:tdRsuDKsO
ゼアルのアンチは今だったらシリーズアンチスレ使っても良さそう
人来ないし
ここでやるよりはマシかと
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 18:47:56.52 ID:gUvcZ7wz0
最終回のジャックに対する「成長したわね」「強くなったな」ってやりとりに違和感を感じた
「ジャックは強豪たちに余裕で勝てるようになったよ!」「だからジャックは強いキャラなんだよ!」
って感じな説明を受けているような気分になった
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 19:16:09.41 ID:qDGAVfJM0
>>508
ジャックはもともと強キャラ設定なのに、なんか途中から弱かったからな…
途中でニート扱いするし、スタッフはキャラをもっと大事に扱えよ!!

しかも最後まで遊星に勝てないっておかしいだろ、遊星はフォーチュン作ってる最中は
デュエルしてないのになんで修行してたジャックが勝てない。
これじゃあ「遊星にはだれも勝てませんよー、遊星最強!」って言ってるもんだ。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 20:36:33.31 ID:bIKw2r44O
遊星に対して指南してたジャックは一体何だったんだと
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 20:44:34.88 ID:IuJ62tM5O
元々遊星は一度もジャックに勝ったことがない設定だったよね
ずっとその設定で進んで最後にやっと勝利でもよかったと思う
序盤で実質勝利やらかしたけど、その後FCの公式試合でまた負けてもよかった
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 20:06:48.90 ID:ddUt50sfO
ドラゴンボールの悟空マンセー&あいつ一人でいいんじゃないかな具合はかなり激しかったが、
別になんとも感じなかったのになぁ。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 20:38:53.18 ID:QbCJvfp3O
シグナーは全員ほぼ同列の存在ぽかったのに
主人公補正販促補正とはいえ格差出まくりだったのが萎えた
もっとこう…万遍なくセリフと見せ場を…

そうなるしかないなら主人公だけが特別!って設定のほうが俺は気にせず見れる
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 21:07:16.95 ID:WRwT9O6i0
>>513
同意
痣の設定とか遊星以外も準主役として描かれそうでワクワクしてたのに最終的には
遊星>>>(越えられない壁)>>>ジャック、クロウ>>>アキ>>>>>双子だもんな

>そうなるしかないなら主人公だけが特別!って設定のほうが俺は気にせず見れる
遊戯と十代は出番偏っても気にならないのはそれが理由かもな
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 02:01:33.38 ID:Rbyi+woZ0
>そうなるしかないなら主人公だけが特別!って設定のほうが俺は気にせず見れる


すまん気にはなったわw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 15:15:50.71 ID:pZu8e4hb0
そういやゾーンて仲間のことをどう思ってたんだろう
最後のほうはただのコピーだとかどうでもよさげなこと言ってたけど
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 22:58:26.94 ID:W15+UaWtO
ふっと思いだしたけどスターダストぱくられるフラグとかあったよね
フラグ立てて散らかすのはやめてほしかった
無理矢理回収しにいくのもなんだけど
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 23:48:52.81 ID:4SYCT/sw0
まあスタダ窃盗フラグはやられてもつまんない内容になりそうだけど…
あの引きで何もないってのは構成的にどうよって思うよな

個人的に初期の設定や伏線がほとんど吹っ飛んだ時点でかなり絶望した
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 23:59:49.74 ID:IMMWdm1J0
>>516
人間とは仲間だけどロボは所詮ロボって感じだな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 01:52:44.38 ID:08AJT3t00
>>518
他にやりたいニコニコとかネット向きのネタに力入れだしちゃったから
初期のことなんか忘れてんだろうな・・・
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 07:32:09.15 ID:rCxeI/LdO
星竜王とか覚えてなさそうだな
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 10:34:09.19 ID:9rYasynP0
先日ゼアルの実況板より

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2011/04/25(月) 20:02:45.22 ID:eU8W5vtn0
ゼアルは完全新規向けで、ちょっとツマランなぁ・・・

5D'sの終盤のデュエルの数々が凄かっただけに、落差が・・・
蟹vs元ニートのラストデュエルなんて、もの凄かったよな

一生5D’s(大爆笑)見てろやks
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 19:49:07.47 ID:xIpIYLT50
>>522
そんな最後のデュエルと序盤のデュエルを比べること自体おかしいよな
ゼアルは遊戯王シリーズずっと見てる人でも十分楽しめるし
ただの5D'sファン(笑)がゼアル認めないだけだ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 23:46:31.84 ID:5sGzgZFzO
信者には良くある話だろ
〜は駄目だな、その点〜は
みたいに前作信者が後釜非難するのは日常茶飯事
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 01:24:16.52 ID:qeeZsL70O
最終回終わってしばらく立つのに5D's信者は最高だよ
わざわざ他の作品の所で布教活動するくらいだからな

つまんないから低視聴率だったのに
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 01:50:59.72 ID:9vBn/woe0
視聴率は正直あてにならない
動画サイトで気軽に見れる様になってるし放送時間的に録画も多い
だが5D'sは2、3回見れば面白くないって分かる 元々は良いキャラが多かったのにダグナー編から変なキャラ改悪が始まりアキとジャックはもはや別人レベル
双子やクロウは他よりキャラ改悪が目立たないけど実際は「遊星がキングとはシティも大した事ねーな」が「(プロからの誘いが)俺にだってあるくらいだ 遊星ならどこのチームでも引っ張りだこだよな」
双子だって最初はちゃんとマスコットしてたのに、ディマク戦以降ただの空気
特に龍可の異常な冷遇は酷かった 主人公と同じ力を持ってんのに数少ないセリフは「遊星」か効果の説明や質問
特にレモンのデメリット効果のとことか天才決闘娘とか言われてたキャラのセリフじゃない
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 02:44:54.24 ID:M0YmfKunO
まあ最終回は評価できるがWRGP編辺りのgdgdが何とも言い難かったな
ぶっちゃけダグナー編からWRGP抜きでストーリーに関わる新キャラだけ別の適当な形で出してアーククレイドル編に飛んだほうが綺麗にまとまるレベル
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 07:50:51.78 ID:Cafr18tkO
イリアステルの設定も途中で変わった?
WRGP見ててこういう話だったっけって違和感あったんだが
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 08:13:00.64 ID:DqfdxgaB0
>>526
遊戯王に関してはとても当てになるよ
ネット配信してない&DVD売上最底辺だから
他の深夜アニメなどと違って動画サイトで見る視聴者
DVDで見る視聴者がほとんどいないから
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 09:23:06.89 ID:WePwAPGp0
ようつべには普通に上がってたけどな
まだ残ってるかは知らんが
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 09:42:18.24 ID:WYzIedMX0
確かに変なキャラ改悪はなんだったんだろう
初期のワクワクするような設定はどこへいった

いや、俺ゴッズ一番好きだったからこそガッカリしたんだよ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 10:19:36.09 ID:PmwLNNSW0
遊星っていつも運に頼りすぎだな
まず、切り札のシューティングスタードラゴンも運要素強いし
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 10:23:08.78 ID:l9hY/CJI0
それは初代からだし・・・
この一枚に賭けるぜ演出が多すぎな気はするけど、どう考えてもかっこつけてやる事ではないよな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 16:19:39.62 ID:DafNzQw40
未来組って他の2人は最後までゾーンが仲間がと言ってたのに
ゾーンは途中からそういうの言わなくなったよな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 20:24:47.10 ID:y3oPgXFb0
>>488
>アキは黒薔薇の魔女とは誰も言わなくなる不思議

刺激すると暴れるからな
どういう学校生活を送っているのか興味があったけど、描写はほとんどなかった
やっぱり友達いないのだろうか
アキがWRGPに出場した時も応援するDA同級生とかはいなかったし
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 22:15:21.22 ID:Tk028CPmO
ZONEが遊星自身だったらばまだしも、コスプレは残念だった
自分vs自分という矛盾した闘いが見たかった
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 22:27:10.07 ID:eyYRBxpF0
>>535
まともに描写しようとしたらまず学園で力使った件がどうしても付いて回るからな
笑顔を取り戻したかわいいアキちゃんを描くために
都合の悪い事はすべてディヴァインに押し付けて揉み消す、素晴らしき隠蔽体質
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 09:54:39.46 ID:te43OLPu0
>>533
この一枚に賭ける!→エンジェルバトン発動!
で手札や墓地を揃えることが多いな
しかも都合のいいバーン防御カードや条件きっつい特殊召喚カードばかり出てくる

一応初期の設定じゃ「引きとか運でなく構成で勝つデュエリスト」だったのに
今や完全に補正で勝つ主人公だよ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 18:35:40.03 ID:hB3o1BXx0
遊星VSゾーン戦の遊星の作戦もひどすぎる
「ゾーンの手札から自戒神が無くなるまで耐えしのごう」というなんともお粗末なものだ
可能性という名の運だのみだな

あと、ゾーンも攻撃前に自戒神の効果を説明をしたり、しなかったりで
ちゃんと統一してほしかったな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 02:53:10.84 ID:cE6Yk1Sk0
アーククレイドル落下まで時間ないのにその作戦だもんな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 20:05:35.14 ID:cUeqB+Ob0
どこで見たかは忘れたけど遊星VSゾーンが
歴代でも1、2を争う高度で熱いデュエルっていわれてた。
これはおかしい、あんなご都合&チート満載デュエルが歴代で1、2を争える
デュエルのわけがない。熱さだったらその前のアポリアVSゾーンの方が
はるかに熱いデュエルだった。
しかも高度なデュエルって…別に高度でも何でもないと思う。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 20:29:51.37 ID:97ZMVIe/0
ただ派手だっただけだしな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 20:50:33.56 ID:8S+Wkwjz0
シンクロパニックと集いし願いは効果が雑すぎた
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 01:22:54.86 ID:jCu3pWkGO
何故ジャックは自分の美学に反するらしいトラストガーディアンをわさわざデッキに入れてたんだろう。その直後の蟹の発言から察するに誰かに入れるように頼まれた訳じゃないみたいだけど
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 01:37:37.90 ID:aoFn6k5I0
>>541
あのデュエルでゾーンがやってたのって、結局のところ時械神で殴るだけだもんな
どうやって遊星がそれをしのぐかってだけで、駆け引きも何もあったもんじゃない
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 10:22:36.35 ID:ebG9euPZ0
最終回で遊星とアキが二人きりのシーンがあったけど、
あれあんなに尺必要だったのかな
どうせなら過去に登場したキャラのその後の姿をもっと見たかった
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 10:48:07.04 ID:MzuxBgkeO
>>544
実際のOCGだとそこまで好きじゃないけど勝つには必要だから〇〇入れるってのはそこまで珍しい話じゃない
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 11:21:53.62 ID:iXr7IfdT0
ライトロード・プラントとかライトロード・ゾンビとかのことか
別に気にならなかったけど、偽ジャック1戦目で入れてたのは確かにおかしいな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 11:25:59.97 ID:ZXRPfDzH0
とりあえず必須シンクロは全部入れるじゃないか
シンクロないデッキはデッキではない
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 11:32:25.80 ID:vM5OiZj60
HEROや検討はシンクロなくても問題ない
一応死者蘇生があるから入ってはいるがなくてもデッキとしての機能は問題なく完遂できる
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 21:04:15.15 ID:hwfZe0MK0
アンチでもないしそんなに批判するつもりもないんだけど
スタッフはそんなに注目されたいんかな?って思うことはある
ツイッターの件もだがイリアステルのEDとかさ
またゴッズ終わってからもなんかやっちゃったりしないか
なにも話題になることだけが良作じゃないよ。むしろ弄りすぎても冷めるんだがな・・・
もここはアンチ以外お断りな雰囲気じゃなさそうだったからつい
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 01:24:46.16 ID:3qo8Usxl0
>>551
ここは正直に5D'sについて語れる場所だな。
こうすればよかったんじゃないか?とかダメなところを言い合うこともできる
もともとファンだった奴もここにいるしな
俺もファンだったけどゾーン戦での究極の遊星マンセーが気持ち悪くてダメになった奴だし
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 14:02:56.76 ID:yR/Ho5eT0
総合スレの5D's信者の排他っぷりは異常だと思う。ちょっとでも否定意見出れば異常に騒ぎ出すし
その上他シリーズとわざわざ比較して5D'sマンセーするからタチが悪い
様は他シリーズと比較しなきゃマンセーできないくらい出来が微妙ってことだろ
自分も元ファンだがWRGP編あたりからの本編と信者の遊星マンセーについていけなくなった

信者はよくスタンディングは地味・物足りないとほざいてるが、それって遊戯王どころかカードゲームアニメの全否定w
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 16:45:45.20 ID:3qo8Usxl0
>>553
確かに、なに信者なのに遊戯王否定しちゃってんのwww
5D'sはもう遊戯王シリーズじゃなくていいんじゃね?
信者にとってはカードゲームアニメじゃないらしいし
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 19:16:41.55 ID:QiMex4Au0
ぶっちゃけライディングも最初がインパクトあっただけだろ
結局メインはカードだからそっちで魅せることになるわけで
事故りそうで心配になることは多々あったがそういう派手さは別にいらないwww
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 19:32:55.36 ID:ThAhNcf70
OCGやってる自分としてはライディングはぶっちゃけ微妙

ピンチの時にSpとか使われて逆転したって「ふーんへー」としか思わん
販促アニメなのにごっこ遊びできなさすぎ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 20:50:10.07 ID:Frn55mve0
初期に「Sp-ゼロリバース」って出てきたけどスタッフ何も考えずに名前付けたろ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 23:49:15.43 ID:Q+W00pP+0
Spは害悪だった
あれのおかげで魔法の種類少なくてDP出せないキャラが出たり、キャラデッキに必須系魔法入れざるを得なかったり、エンジェルバトン以外空気だったり
大体スタンディングが地味ってカードゲームアニメはそれを如何にうまく見せるかが勝負だろ ライティングはSp的には間違えなく失敗
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 23:54:32.58 ID:tQ4RwtUj0
>>552
少しでもゴッズマンセーしないと袋だしな
スタッフは神みたいな
ぶっちゃけ本当に神作品ならそんなに必死にならなくてもいいと思うし…
視聴率の数字にもでるはずなんだが・・・
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 00:54:29.86 ID:jN7EBSuH0
ライディングはモンスターの動きとかが良い点になるんだろうけど、デュエリスト自身が没個性になったと思う。バイクに乗ると姿勢固定されるからドローとか皆ほとんど同じなんだよな
たたずまいに表れる個性が好きだから残念

つーかキャラデザの人、ツイッターでふざけるのいい加減にしろ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 01:01:46.22 ID:jmWoLt4Q0
>>560
バイク自体は一長一短だと思う
カードゲームとしてはアレな部分もあったけど動くってのはアニメ的には凄い良かったし
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 02:13:49.76 ID:AVWJz/lO0
>>558
OCGでライディング・デュエルルールとか作って商品展開しない、って
判断したのにあのルールでのデュエルをアニメのメイン要素に持ってきたのがおかしい

その辺も揉めたから早々にシリーズ構成降板したり初めと別モノになったりしたんじゃねえの?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 10:00:53.56 ID:ZtnCyXdp0
5D'sは主人公達の年齢を高めに設定してあるのに、
WRGP編以降はやってることが中・高生と変わらないのがもったいないと思う
特に最終回とその直前
双子はまだしも、アキとクロウは遊星が意図を伝えた上で
何かしないと踏ん切りもつけられないのかと
GXでも似たような展開があっただけに、
もうちょっと描きようがあった筈と思うと残念でならない
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 10:08:44.57 ID:KUtI/ZI8O
こっちはぼかしてたけどGXはあの時は振ってなかった?
お前に言いたい事があるんだ→ガッチャ!
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 11:32:19.25 ID:tkQVDuC30
>>564
振ったんじゃなくて言わなかっただけだったろ

>>563
今までは主役不在でもなんとか解決できる奴ばっかりだったのにな
ヒロイン進路に悩む→主人公といい雰囲気になるが何も起こさず→進路決めるって、最終回のアキも展開が違うだけでまんま明日香の焼きまわしじゃんか
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 11:46:30.01 ID:wJW5moh70
>>560
あー同じこと思ってる人いたか
ショックだった
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 21:44:56.29 ID:/xBqVCAU0
>>560
スタッフのツイッターの件、激しく同意
遊星に下着かぶせたイラストは酷かった。
同人まがいのことをそっち側の人間がしないでほしいわ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 21:57:11.30 ID:lBdlk0al0
何それくわしく
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 21:57:32.24 ID:yL6mUVhC0
今のところゼアルは楽しくみられるな
5D's も最初のころは何がどうなるかわからないwktk感でいっぱいで面白かったなぁ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 22:03:04.58 ID:/xBqVCAU0
>>568
スタッフのツイピク
そのスタッフが誰かについては>>560

自分で話振っといてなんだけど、ヲチスレじゃないからこれ以上はやめといた方がいいかな。すまん
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 22:49:10.95 ID:dU8WwAbUO
スタッフがそんなんじゃ公式が同人になるわけだ
とにかく新作では手を切れて良かったよ
5Dsスタッフの悪ふざけは何でか逐一癪にさわるんだよな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 22:54:05.13 ID:yL6mUVhC0
見てきた・・・○山さんはブラを頭に乗っけてるけどなんであんなん描いたんだろ
個人で描くのは別に良いが公共の場にスタッフが描いた絵として出して欲しくなかったな
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 23:02:20.41 ID:30Q84ZQV0
DMもGXもぶっ飛んだ展開やギャグはあるけど悪ふざけって気がしないんだよな
あくまで真面目に馬鹿なことしてるというか
5D'sは馬鹿が馬鹿なことしてるって感じ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 23:15:17.91 ID:AxBe2a+pO
まあゴッズは同人イベントで公式側が参加しちゃうようなアニメでしたし

ゴッズはデュエルが面白くなかった、というかさっぱり分からなかった
一ターンの間に、敵や自分のリバースカードだのモンスター効果だの使いまくって、ゴチャゴチャして分かりにくかった
それを延々とやるからゴッズはあんまり好きじゃない
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 00:56:33.28 ID:00BQwfHQ0
うっわ・・・
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 01:01:32.27 ID:00BQwfHQ0
すまん
>>572
好きな人の絵で悲しい思いするとは思わなかったよ…
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 01:05:25.31 ID:00BQwfHQ0
すまん今気づいたが嫌ならわざわざみなければよかったわけだよな
気が動転してたスルーしてくれww
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 01:13:15.07 ID:xl9wRnu5O
ここってゼアルの話題もいいの?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 01:19:45.59 ID:25G0Ubl+O
うえにでてるがダメ
ゼアルはゼアルで立てるかシリーズアンチスレでやれとのこと
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 02:11:37.79 ID:gGus42YP0
>>574
だからゼアルでは簡素になったんだな
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 07:36:41.44 ID:aRDqhaU60
ゼアルをアンチしないような話題ならちょっとはいいんじゃないか?
比較するという意味でも話にはあがるだろうし
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 08:51:08.65 ID:2yL9kbbiO
>>572
下っ端のメーターが描くならまだしもな…
スタッフは信者に祭り上げられて感覚おかしくなっちゃってるんだろうか
なんか怒りを通り越して悲しくなって来ちまった
このアニメって本当なんだったんだろ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 10:35:11.54 ID:mHLSn4xy0
別に5D's自体はそこまで嫌いじゃなかったけど
信者がウザすぎてだんだんアンチになってきたわ
関係のないスレで5D'sマンセーマンセー
バイクでカードゲームとかすごいだろwwwいかれてるだろwwwみたいなノリ
見かねて注意されてもこれくらいいいだろと開き直り
つくづく残念
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 12:02:50.06 ID:l4L0qpNR0
鬱アニメとか言われてるけど全然そんなんじゃないしな
信者がただ言ってるだけだろこれ
カードがなかったら深夜アニメだろとかも言われてたけど
カードなくても深夜アニメレベルにいかねーよ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 17:45:49.31 ID:25G0Ubl+O
>>582
マジでねーわ…


ねーわ…
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 19:20:17.78 ID:lEDXiD4VO
もうヲチスレ作ればいいんじゃね
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 19:47:08.08 ID:uhkFSKfy0
話的に全然面白くないし最後もいつも通りどうでもいい感じだった
ゼアルの方が期待感はあるよ

雰囲気が無印みたいな感じだしな
遊馬が首から下げてるあれもそうだし
とりあえず5dsは1番酷いシリーズだったのは確かだね
再放送する価値もない
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 19:48:39.53 ID:gQX15JO10
なんでアンチするのに本スレだの信者だの言っているんだ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 20:02:56.66 ID:25G0Ubl+O
ここはファンもきてるから
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 23:09:51.81 ID:aEj5b+EhO
あああああああマジかよ…
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 00:46:30.56 ID:AZ/iDb4G0
正確にはファンだった人だろうけどなw
俺もダークシグナー編終了まではまだ好きだったし
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 00:48:38.86 ID:e9qEwXPD0
好きだがここはちょっとどうかなって時はこっちにも来る

んでショックな事を知ったわけだが
こういうの最近は普通なのかね
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 17:28:54.24 ID:akYLF8lzO
これが絶望か
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 20:20:40.21 ID:4G8hoxnbO
ゴッズ終わったから色んなスレ覗いたりしてみたがダグナー編で切ってよかったと心から思う
そもそも遊戯王では「半分以上楽しめてキャラ達が魅力的ならオッケー」というスタンスで見てたがゴッズは楽しめなくてキャラはほぼ全員好きになれなかった(ダグナー編終了辺りまで見てない奴が言う資格無いかもしれんが)
初代とGXも腹立つ・納得できない所あったけど上記の理由でやっぱり好きなアニメだ
遊戯王シリーズを楽しめないなんておかしいと思ってなんとかいいとこを見つけようと視聴してたが凄く苦痛だった
ライティングデュエルが発表された時に見るのやめるって言ってた奴らがうらやましくなるぐらい
ゼアルは完全新規向けと聞いてちょっとホッとしてる
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 20:34:51.37 ID:wmqG/rtu0
何で東映じゃなくDMを初代と呼びたがる人がいるんだろうね
5D'sやゼアルだってDM付いてないんだから初代というのはおかしいのに
東映を無かったことにしようと思えて不愉快だよ
しかもそういう輩に限ってGX以降のアニメをディスるし態度が悪い
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 20:56:40.15 ID:V5UFpmRrO
スレ間違えてないか?
GX以降は遊戯王の名前はほぼ意味が無いデュエルモンスターズシリーズだしそう呼ばれるのは仕方ない気もするけどな・・・


今更序盤見直してるけどなんか見た目だけ同じなアニメだね
道路走りながらモーメントやスタジアム眺めたり赤き竜の登場して試合中断になったシーンとか演出が違うように見える
こっちはジメジメしててあっちはドライな感じ
展開自体は実際にグダグダだったし人気無いって判断されたから仕方ないけどこのアニメは残して欲しかったな・・・
まあ妄想でしかないし個人的には出来上がったものも満足してるんだけど
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 20:56:55.35 ID:o7jQmAuJ0
↑はコピペなのでスルーで
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 00:28:33.59 ID:yEbPxTNSO
ダグナー編以降アキが流されっぱなしのキャラという印象が拭えなかった
仲間化もディヴァインが死ななきゃ無理だったろ、だから殺したんだろうけど
デュエリストならもっと自分の意志でどうこうする心意気が欲しいね
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 00:31:05.15 ID:djw+6I+d0
>>582
キャラ像ぶっ壊しなんだが
本当なんなんだろうな・・・
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 04:24:53.09 ID:yKwYZ6mK0
ダグナー編以降の5D'sは多大な原作レイプを引き起こしまくったドーマ編〜記憶編に通ずる物がある
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 05:13:28.70 ID:ctvSSWU80
>>600
しかも当時のスタッフ達をほぼそのまま起用という酷さ
原作レイプやってのけてゴッズに天下りも大概にしろ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:25:49.45 ID:6/O52vv90
さすがDMのアニオリで多くの原作ファンをブチ切れさせたスタッフ陣だけの事はあるな
5D'sがニコニコとかでドーマ編とか乃亞編を見て熱狂的に支持してるにわか信者のみで構成されてるのがよく分かる
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:46:49.44 ID:rGdLnJvr0
ほのぼのとしたデュエルが皆無でいつも何かを賭けたり世界の命運を背負った
デュエルばかりだったのもつまらなくさせてしまった要因かもな

ゴッズはドーマ編とGX3期が延々と3年間続いてるような感じ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:52:49.48 ID:NE3g51IP0
それだけに割とどうでもいいユニコーン戦が残念
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:07:04.45 ID:6/O52vv90
>>603
その日常回ですら遊星→ジャック→クロウのローテばかりで
内容も「街の住人や仲間のトラブルや事件をデュエルで解決していく(笑)」
みたいなものが偏りすぎてる有り様

だからイリアステル組や双子アキがどんどんどうでもいい立場になるわで見ていられなかった
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:20:16.44 ID:19Ghhif3O
お前らよく終わったアニメに執着できるな
そろそろゼアルアンチに移行しようぜ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:28:50.05 ID:6/O52vv90
>>606
ゼアルはアンチする気になれない
やるならシリーズ総合アンチにて勝手に喚いててください
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:37:56.06 ID:rGdLnJvr0
勝って説得力のあるデュエルならまだしも遊星のデュエルは勝っても本人の
言ってる事と実際にやってる事のほとんどが矛盾してるからなあ・・・

ぶっちゃけWRGP予選は太陽を対戦相手にして1度敗北してたほうが説得力があった
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:48:22.62 ID:fjkUCEFJ0
>>601
>>602
その点はとてもいいことだろう
原作なんてそのままやったら尺は足りないわ
OCGカード使わないわでとても使えたもんじゃない
誰もカードやらない遊戯王なんて求めてませんよ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 02:52:10.92 ID:19Ghhif3O
べつにお前みたいなカスにいってるわけじゃねぇからw
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 03:12:00.49 ID:2CWE/pgU0
スタッフと信者でツイッターとかでなんかやってんだっけ?ゴッズって
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 03:24:58.71 ID:MVd3zNV5O
そうだよ^^
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 06:42:12.92 ID:FwT+MX2B0
俺のバトルフェイズはまだ終了していないぜ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 08:44:14.95 ID:7EPagtbNO
完全な闇落ちも負けもせずスタッフに守られた主人公だったよ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 08:57:15.69 ID:zC5DAzpuO
自分の手を汚さない主人公だなとは思った
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 11:14:59.76 ID:6/O52vv90
>>614
正確には「劇場版の都合で闇落ち展開を作る暇が無かった」だな
劇場版が無かったら歴代主人公みたく負けたり闇落ちしたりしたかもしれん
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 13:06:10.93 ID:zC5DAzpuO
ソースは?
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 15:46:50.66 ID:ppMKC8B/0
原作監死ね
下手糞なくせにエース気取りやがって
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:26:29.66 ID:6/O52vv90
最近DM信者よりもゴッズ信者のほうがウザくなってきた
口を開けばゴッズは神作画演出声優どれをとってもDMGXゼアル
を凌駕してると喚いてる有り様だし
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:04:28.02 ID:VlRZmTvDO
終盤は神掛かってたって奴多すぎて気持ち悪いよな
派手な演出で盛り上がってるように見せてるだけで内容自体はそんな大したもんじゃないのに
初期は信者もわりとおとなしい印象だったんだけどな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:23:30.51 ID:PsyEfrPp0
最終回はまぁ面白かったよ
ただソニックウォリアーとか冗談かよ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:28:37.12 ID:PsyEfrPp0
途中で書き込み押してしまった

遊星が使ってきたカード達で締めくくるならその場しのぎのカード出すなよ
部分部分でいい場面はあったのにデュエルが毎回ご都合って感じ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:31:41.79 ID:y7PTZO290
遊星が昔から使ってきたモンスターだ!


誰だよw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:34:57.56 ID:9TEiYckU0
どんなにレベルが低くても(デッキの肥やしとしてドローもされず)ずっと遊星を支え続けてきたモンスター
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:37:36.85 ID:y7PTZO290
まあご都合ってほどのカードではない
ジャンクウォリアーサポートとして妥当な性能
あそこでドッペル釣り上げてもなんか困るし
真のご都合はシンクロパニックと集いし願い
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:25:46.76 ID:6/O52vv90
ご都合って言うのは牙城のガーディアンとかエンジェル・バトンとか救世竜とかだろ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:23:40.22 ID:ffaSqmm+0
その辺は効果自体は普通だからそんなにご都合だとは思わない
引くタイミングが都合良すぎなのはまあ他のシリーズでもよくあることだし
集いし願いみたいに効果がピンポイント過ぎなオリカのが萎える
罠カード1枚でどんだけ効果持ってんだよ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:29:54.44 ID:KQQVHj9T0
牙城はジャンの攻撃がご都合
エンジェルバトンは製作の甘え
救世竜は作中のチートだからなんか違うな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:30:08.30 ID:4b8p0wqH0
>>619
そうゆう奴がブログとかでゼアルとかGX叩いてんだよな
いい歳した奴がGX終盤の頃に5D's叩かれたからって今度はそれをゼアルにやり返すなよ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 08:04:12.79 ID:yHGjajDaO
始まった頃はキャラが暗いだの展開がタルいだの色々言われてたよな
そこを変えて得たものが後期の有様と信者のウザさだと思うと…
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 08:18:03.36 ID:tGg+YXPw0
>>629
「被害者だったはずが気づけば自分も加害者やアンチ化してた」ってパターンだな
厨房ならまだしも大学生や成人ならそこんとこ我慢しろよって思うわ
ゴッズ信者は頭の中まで小学生で止まってんのかとつくづく思う
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 11:01:38.67 ID:4RdBCbITO
まあ新→旧の叩きは切り替え時はどうしても起こる。ある程度は仕方ないよ

5D'sはネタの食い残しが他シリーズより気になってしかたなかった
イリアステルはどうして歴史改竄出来たのかとか
ゾーンのカードが重要視される理由がよく分からないまま話が変わっていた感じ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:18:15.70 ID:bAQdhYfh0
全然関係ないスレでゴッズマンセーだけはやめてほしい
見かけるとこっちまで恥ずかしくなる
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:31:49.36 ID:XHim+Puc0
最終回はそこまでよくなかったな。デュエル中なのに急に未来に変わるし
ジャックはそこで負けるというネタばれするし結局遊星マンセーだし
よかったのはジャンク・ウォリアーとかくらいだったと思う。
あと最後の遊星と十六夜のあれは究極にいらなかった。
ダグナー編の終わりの方がよっぽどよかったわ〜
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 15:55:08.56 ID:sUvpbAcR0
ここ最近のアニスレの雰囲気もそうだがGXの頃にDMのバーサーカーソウル(笑)
やドーマ編(笑)マンセーしてた層がそのまま5D'sに流れてきたって感じだな

本当にニコ厨はアニメに害しか与えないから嫌になる
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 16:06:53.19 ID:4b8p0wqH0
龍可を除く女性陣の性格改変なんてまさにDM時代のレベッカやヴィヴィアン、キサラの
再来かと思った

旧作に媚びた真似をしたら失敗するとGX時代で身に染みたはずだろ
何でまたあのスタッフ達は同じ失態を繰り返そうとするんだ?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 16:44:24.24 ID:vs8F2ZCC0
>>632
ゼアルはまだ切り替えに叩かれてないほうだけどな

ゴッズになる時はオワタ感すごかった
本当にオワッテたがな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 17:28:19.02 ID:4RdBCbITO
確かにGXからゴッズへの切り替えの時の叩きは結構すごかったな。
シンクロって何、バイクって何って皆不安がっていたのも大きかった。
ゴッズからゼアルへの叩きはあれほどひどくない。
事前に劇場版で予告してて皆慣れたのも大きそうだけど、もしかしたらそれだけゴッズが…おっと。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 17:44:34.40 ID:XIwQfGDQO
5D'sは開始前から期待してたし、最初の方は毎週楽しみに見てたけど
フォーチュンカップ辺りで微妙に感じてきて
チーム・サティスファクションとかが出てきてからは「???」状態だったわ
640638:2011/05/08(日) 17:50:56.16 ID:4RdBCbITO
叩きを容認しているわけではないことだけ追記しとく
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 17:55:42.43 ID:mkz7V2zC0
やっぱこのアニメが気持ち悪くなったのはダークシグナー編からなのかな、満足とか
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 18:09:52.49 ID:ffaSqmm+0
フォーチュンカップ編の時点で冨岡はほとんど脚本やってなかったから
実質吉田が構成引き継いでたかもしれないけどまだ初期の色は残してた
ダグナー編からギャグは寒くなりシリアスパートも壊れ始め
WRGP編からは最早違うアニメ見てる気分だった
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 20:04:24.55 ID:4b8p0wqH0
どうも4期以降のOPEDに馴染めない
ガノタやロボアニ好きの大きなお友達(笑)向けの主題歌なんて深夜にでもやってろ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 20:08:18.41 ID:cNkLzndm0
ガンダムとはまた違うOP
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 20:53:31.66 ID:vs8F2ZCC0
ガノタにも受けようとして失敗しちゃった感じ
だから種厨とか言われてんじゃねw
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 22:34:34.48 ID:/n1GCZfZO
ここをネタに話題にしてね!無理矢理な感じがして嫌

そういうのは自然に発生するのがいいんですよ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 00:56:46.92 ID:1USeJHAE0
>>643
どっちかって言うとキン肉マンやドラゴンボールっぽい
GXの限界バトルとかは雰囲気に合ってて良かったけど今まで渋い系で路線貫いてきたゴッズには正直あんま似合わない
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 01:30:31.05 ID:VN/kroGH0
龍可が空気だったのはファンとしてちょっとあれだったけど他の女キャラみたいに改悪されなかったと考えればよかったのかもしれないな
アキとかマジでどちらさまですか
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 07:43:04.21 ID:q5eyppS1O
アキは最初だけインパクトあって後はgdgd
サイコパワーが消えた時にこれは呪われた力だからって言いだしたのも意味不明だった
脚本家は成長描写のつもりだったんだろうけど
これからは人のために力を使うって結論出してたのに変な蒸し返し方するなよ
大体サイコデュエリストはアキだけじゃなかったはずなのに
同じように差別されてきたアキにそういう台詞言わせるってどうなん

アルカディアムーブメントにいた時のことなんか忘れちゃったのかな
あの辺の経験を引きずってた方が医者になるってオチも意味を持ってくると思うんだけど
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 08:35:53.92 ID:eQ8NBUjoO
後半は○○から罠だと?とかクロウのインチキ発言がしつこくてクソうざかった
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 13:17:32.96 ID:1USeJHAE0
>>650
それと煽り目的に貼られるクロウのやる夫メシウマAAと顔面崩壊を合わせたAAはマジ不快だな
満足って単語が出るとスレ関係なしにすぐ鬼柳と騒ぐ奴らと同じくらい不快
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 14:10:08.19 ID:JL56NQ2q0
(ニコ厨達からするとネタ的な意味で)歴代遊戯王史上最高傑作アニメ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 18:37:47.96 ID:bo2U2XAM0
知名度ひっくいけどな
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 20:41:25.40 ID:CJtWUU1r0
5D's本編が暴走してからアニスレやアニサロ板の遊戯王関連スレが無法地帯になったり機能不全に陥ったな
GXの頃よりも動画サイトの話題すんなってテンプレに書いてあるのに空気も読めず動画サイトのURL貼ったりする奴が増えたり
わざわざ他シリーズや5D's(特に前期後期間)の対立を煽ってシンジャガ〜アンチガ〜の争いになりスレが半永久的に荒れやす
くなったり

前は楽しかったのにな・・・
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 20:57:29.80 ID:1USeJHAE0
明らかにニコ厨臭い奴が増えたよな
「空気が読めない」「自分の好きなアニメが批判されるとすぐ信者アンチ認定しキレ出す」「その割に
自分の嫌いなアニメとの比較貶めが大好き」とかまんまニコ厨の行動パターンだし
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 21:58:53.44 ID:QoBTUl2kO
>>653
その割には声がでかくてたまらん
全シリーズ視聴してるけど、5D'sが他のより特別に面白いとは思えないな
アキとかいつの間にか超能力が使えなくなって、急に奇跡の力として復活してるし
超能力関連はきちんと理解して感動した視聴者いるのかなぁ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 22:08:29.67 ID:HhBaPol10
力が消えたこととその後癒しの力として復活したことについては
まじで何の説明も無いから理解できるわけがない
本スレではモーメントが関係してるのではとかの憶測も飛び交った気がするがあくまで視聴者の憶測

ほんと超能力何だったんだろうな…元々はちゃんとした構想があったのかな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 23:22:14.20 ID:CwsC1ZQ1O
有史以前から世界を暗躍してた巨大組織が、実質たったの4人だったのがちょっとさみしかったな。
あとシェリーがあまりにも普通に終わった。
もっと何かやらかすのかとおもってた
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 23:49:12.72 ID:qd02fom6O
アンチでは無いけど時間ネタはいろいろ無理があるからあんまりやって欲しく無かった
クロウが冗談じゃねぇ、俺達の人生あいつらの手の平で踊ってたってことかよっ
て言ってたけど本当にその通りな訳だし・・
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 23:53:18.01 ID:bo2U2XAM0
>>658
適役に回ってすごいことすんのかと思ったら全然だったな
ED見て当て馬ヒロイン的にファンに騒いでほしかっただけに見えるな
キャラがゴミみたいに扱われるアニメだなあ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 00:21:08.67 ID:dbznkPu8O
悪ノリするウザイ奴(信者とは別)はライトウィングって漫画のネタもしつこく出してきやがったな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 00:23:35.50 ID:aRtTn8w6O
イリアステルはパラドックス除いて死ぬ前に和解ムード漂わせる展開が鼻に付いた
敵キャラにドラマがあるのは別にいいんだけど
主人公側と温い関係になるのは一人くらいいれば充分なんだよ萎える
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 00:34:32.14 ID:TpBNdy88O
ストーリー的にもキャラ的にも後期遊星、後期アキ、ZONE以外はそんなに悪くなかったと思う
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 00:39:47.91 ID:zfOA8hvo0
後期はジャックもひどかったな
ああいうネタはしつこくやるもんじゃない。キャラの格が保てないほどやったら逆にやりすぎなんだよ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 01:02:09.81 ID:9Ceshimy0
GXの三沢空気ネタをただニートネタに変えただけというだけだしね・・・
スタッフは本当に成長してないのがよく分かる
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 08:08:52.15 ID:sgbQbXYF0
鬼柳の満足ネタを嫌う人いるけど俺が見たときはそういうアイデンティティだと思って悪い印象はなかったな
サテライトっていう荒廃した場所で満足を求めずにはいられない ってのは普通に納得できるし

ただあのジャケットをデザインして着せてチーム組む必要があったのか?とは思うけどな
あのジャケットのせいでなんか残念
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 14:46:47.82 ID:vLbLwdT+0
何でゴッズファンってGXやゼアルみたいな他シリーズ叩かないとゴッズ褒められないの?
何でゴッズファンって劇中の問題点を少しでも指摘したらファビョりだすの?
何でゴッズファンってすぐニコニコの話したがるの?

未だに思う疑問の数々だな
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 14:57:54.09 ID:9Ceshimy0
結論:ゴッズしか遊戯王シリーズ見た事無いにわかファンばかりで構成されてるから
初めて見たシリーズ=最高傑作みたいな考え方と同じ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 15:07:05.32 ID:RnotuFaG0
>>665
三沢の空気ネタはファンがネタを引っ張ってるだけで全く違う
TFはコンマイ社員がネタにして遊んでるけど
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 15:15:43.23 ID:7Y9Uc7eG0
>>668
そのくせゴッズが完結したらしたで今まで馬鹿にしていた他のアニメに逃げる有り様
結局お前らの遊戯王に対する情熱はその程度だったのかと

DMのドーマ編やGX2期以降もそうだったがこうゆう奴らって普段サッカーに興味無
いくせに4年に一度のワールドカップが開催されると急にサッカーオタクを名乗り出
す奴と同じように見えてきて純粋なファンからすると正直腹が立つ
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 15:19:53.77 ID:lp3kTbckO
純粋なファンw
気持ち悪w
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 15:22:12.53 ID:9Ceshimy0
王国編〜BC編までしか見た事無いくせに真の遊戯王ファン(笑)
笑わせるな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 16:35:03.53 ID:ekC7yCu+0
ここは真のファン自慢大会会場じゃないからw

ゴッズファンは何か頑固なんだよな
間違いや問題点があっても何が何でも認めないって感じだし
DMやGXファンのほうがまだ古代編とか4期とか間違いや問題点があっても素直に認めてた節がある
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 17:29:03.93 ID:OnbQwZIG0
いつまでアンチやるの?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 17:30:30.26 ID:9Ceshimy0
>>674
そうゆう信者さんもいつまでアンチスレに凸してんの?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 20:09:19.25 ID:/O0NF/UxO
ライダーでもガンダムでも遊戯王でも、
作品ごとの信者が叩き合うのはどこも一緒だな!
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 21:20:20.76 ID:GqB8uBEZ0
あんだけニートネタやってるのに「ジャックどうすれば強くできますか」は無いわ
キャラ崩壊は三沢共々駄目だと思う
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 21:47:20.45 ID:aRtTn8w6O
ジャックは元々強かったのに何寝言ほざいてんだって感じだよな
こんな能無しのスタッフに好き勝手されてキャラクターがかわいそう
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 21:52:12.56 ID:qi2RkHxMO
100歩譲って三沢は万丈目とか他のキャラと被るところあるからネタキャラ化したのかなと思う
ジャックは…
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 22:49:19.22 ID:EyyTc31c0
三沢の空気ネタは自分の意思での入退社とかに一応繋がってる
違いはあれど「行き詰まり」は万丈目やカイザーにもあったし
ジャックのは本当にただのネタ。あそこまで貶める意味が無い
最後ああいうかたちに持ってくならなおさら
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 22:50:08.02 ID:0xKUpy18O
ゼアルの平均視聴率>5D'sの最高視聴率くらいでないとアニメの方は継続が厳しいだろう
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 23:16:24.45 ID:AexYrdLr0
5D'sも最初からそんな高くなかったけど無駄に3年も続いたし大丈夫だろ
てかどんなに低くても5D's以上の糞アニメにならなければどうでもいい
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 23:37:08.02 ID:9Ceshimy0
このスレってアニメ版ゲハ厨でも居るの?
いつもシチョウリツガ〜シチョウリツガ〜とか言ってるし
GX以降は販促アニメになってるからぶっちゃけ視聴率よりもカードの売り上げのほうが重要だと思う
まあその肝心の売り上げもシンクロ召喚が暴れたせいでエクシーズが過小評価されてるけど・・・
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 23:50:40.20 ID:WAEQVIk00
放送開始数話レベルではゼアル<5D'sだなぁ。ゼアルがんばれ。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 23:51:49.57 ID:WAEQVIk00
>>684は個人的な好みの話です。視聴率は知らない。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 23:58:59.82 ID:sgbQbXYF0
放送開始当初だけなら5D'sはかなり面白い
おい、デュエルしろよ とかその言葉とその反応だけでどんな時代なのかちゃんとわかるし
まぁそんな格好良さはどんどん消えていっちゃうんですけどね
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 00:03:50.17 ID:vhBUnu950
遊戯王の視聴率なんてDMの古代編あたりから目糞鼻糞だろ
たかが0、1程度で一喜一憂してるなんて低レベルにもほどがある
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 00:27:13.61 ID:eCybBWTw0
こんな所でBC編時代の頃の栄光を語っても戻ってきませんよDM厨さん

数レス前のスレチなゼアル叩きといいこのスレって変なキチガイに粘着されてるな
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 00:31:36.73 ID:eEG9Hivp0
GX厨のふりするDM厨も
DM厨のふりするGX厨もまとめてスレチ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 04:06:59.49 ID:HNIKMc+c0
今の所ゼアルは5D'sのライディングデュエルのルールや超展開についていけなかったり
置いてけぼりにされたファンのための救済措置として始まったんだと感じられる
結構初見の人でもデュエルのルールが理解できるよう各歴代シリーズよりもさらに解説が工夫されてるし

それに対しゴッズ厨ときたらいつまでも掲示板や評論サイトなどでデュエルに深みが無い(笑)だの俺は大人
向けの遊戯王(笑)が見たいだのガキのように粘着し駄々こねまくりで見てるだけでも恥ずかしい
ゼアルで遊戯王に興味が沸いた初心者がこのような光景みたらどう思うだろうよ・・・
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 04:17:17.56 ID:eCybBWTw0
昔からアニメOCG問わず「遊戯王ファンはマナーが悪い」と他のTCGのユーザーから言われるのも分かる気がする
遊戯王と関係の無いスレでOCGの布教活動したりキャラの台詞叫んだりしかもそれらの行為を注意されると逆ギレしたり

ゴッズ厨がよく見下してる他のアニメのファンのほうがマシに見えてくる
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 06:38:24.46 ID:x/lzXj8X0
続きを作る気が無かった原作者に頼み込んでキャラデザと設定をしてもらったのに
散々好き勝手やって「僕の考えたイイキャラ」に作り変えた奴は何を考えてんだ
クロウとか全く別人じゃねーか
EDの内輪ネタとかといい遊戯王ってタイトルが借り物だって事を自覚しろよ
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 07:22:15.41 ID:wXpwielx0
高橋和希は犠牲になったのだ……アニメスタッフの悪ノリとコナミの金権主義の犠牲にな……
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 07:54:27.45 ID:hTU6fuYf0
5D'sがこけちゃったから新しいアイディアくださいよ(笑)
って感で和希はゼアルを考えさせられたって気がする
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 08:25:33.28 ID:4Um5EmeFO
その辺はどう頑張っても勘繰りにしかならないと思う

アキが両親と和解して遊星や仲間が見守ってくれると分かって性格軟化したことはなんとか納得出来るんだけど
力の事については本当ぐだぐだだったな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 08:26:33.77 ID:SP9nv1ACO
ゴッズ好きな人であの台詞で押し切ってるプレイングが面白いって言う人いるの
信者のいう面白いところってライディングデュエルとかプラシドの胴体まっぷたつとか満足とかブルーノとかのネタばっかりじゃん

ゼアルはゴッズの面白さが分かる大人(笑)よりも未来の購買層の子どもを取ったんだろうなぁ
最近は学生の方が金持ってるし、シングル買いとかしないから
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 08:51:25.28 ID:rpMy8WAh0
>>696
そうだよなぁ

実際、ゴッズの面白さ(プラシド系統)はネタとしての面白さであってストーリーが面白い訳じゃないんだね
それを神展開だの何だの喚く信者のウザさ

実際、BFやシンクロを蔓延させて皆がシリーズばかり使う糞環境の元凶でしかねぇし。馬鹿らしくて遊戯王辞めたわ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 13:26:17.75 ID:eCybBWTw0
GX時代もデュエルの地位がおかしな事になってたけど舞台が学校内であったためかそれほど気になるものではなかった
だが5D'sになると犯罪を見逃すかどうかのためにデュエルやったり常時負けたら自分の大切な物が奪われたり死んだり
するみたいな常時危険な博打や法律に代わる手段になったのが辛い

ゼアルでデュエルの地位がリセットされて本当に良かったと思うわ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 13:50:39.75 ID:vhBUnu950
5D'sってノリと勢い重視のせいかDMやGXゼアルに比べあまりデュエル自体の解説してないよな
解説にしても常にモンスターや罠の効果説明ばかりだったし
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 14:05:34.19 ID:qlVq/2+n0
A「ねえねえ、何で○○は破壊されないの?」
B「○○の効果はだな〜」

「罠発動!○○!」
「このカードは〜」

確かに解説と言っても効果説明に偏りすぎてる感があった
んなどうでもいいカードテキスト朗読よりもライディングデュエルの説明を重視しろよな・・・
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 20:49:25.17 ID:sJ6a+otn0
プラシド戦やZONE戦での「デュエル中に新カード入手→それを使って勝利」の流れは
それ反則じゃないか?ホビーアニメとしてどうなんだ?と気になったな
カード入手の話を別に設ければ良かったのに
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 23:36:12.55 ID:HNIKMc+c0
ネットでの5D'sの異様な持ち上げられっぷりは某動画サイトでのボカロや東方の
持ち上げぶりに匹敵するぐらい気持ち悪い

しかもちょっとでも問題点指摘したり突っ込んだりするとアンチ認定したり「それがいいじゃん」とほざく
言論統制してまで持ち上げたいのかと
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 23:55:49.58 ID:eCybBWTw0
持ち上げたいというかゴッズファンとスタッフはその動画サイト内のMAD制作者と視聴者の関係みたく
本編でのネタを共有しただ慣れ合いたいだけにも見えるんだよな・・・
その動画サイトから各地に飛び火した現在のネット社会に蔓延する悪い面の一つとも言える

あとジャックの声優も何ヶ月か前にその動画サイトに自分のイラスト動画を投稿し視聴者と慣れ合ってたらしい
あれはマジで止めてほしかった・・・
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 01:02:11.84 ID:bi51+7Nj0
慣れ合いは同意かもしれん
キャラデザがキャラが下着かぶった絵投稿でいっきに引いたんだけど動画の話は知らなかったわ
唐突な展開や伏線放置はファンの顔色伺った結果なんだろうか、とか考えちゃうんだよな・・・

ファンだからあえて言うが好きなら見ないほうがいい。スタッフのツイッターや発言元とかは
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 02:31:06.47 ID:EV2e8Zb90
ファンがネタ絵を描くのと製作者が描くのでは全く違うからな
GXのときって原画が絵をサイトにうpしてて問題になったっけ?
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 03:21:08.08 ID:2Twz3XzR0
>>703
ああなんかゴッズのスタッフ達や応援してくれたファン達と別れるのが辛いからって
手描き動画挙げてたな

ぶっちゃけそうゆうのはブログやツイピクのみでイラスト挙げるなりで静かにやっててほしいわ
まあジャックの声優重度のニ○厨らしいからそんな事言っても無駄だと思うけど
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 06:11:33.74 ID:uvOSZilnO
>>705
問題になりはしなかったけどあったよ、版権キャラのリクエスト受け付けますって言ってた原画の方がいた
そういうのをやるのは良いけど、ゴッズの裏設定とか解説を垂れ流すの止めて欲しかったなぁ
あれ見ないと納得いかない、分からないっていうのはちょっと
ツィッターでのデッキ募集とか引いたわ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 06:29:58.19 ID:V4I4oGKT0
如月あおいは丸山修二の遊星にブラジャーみたいなふざけた絵は描いてなかった気が
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 08:22:55.94 ID:qdZ68fDi0
ジャンプ系だから主人公が負けるのはNGだったのかも知れないけど
ジャックとは勝ったり負けたりな関係にはできなかったのかな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 08:24:18.03 ID:0CMnJdVlO
遊戯や十代も負けてたのにね…
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 09:22:13.39 ID:65BT3wHKO
WRPGだと他のキャラがどんどん負けるから余計差が目立つんだよな。
どうせ遊星が勝つんだろと醒めた気持ちが残ったまま最後まで見てしまった。
同じ主人公が最後を決めるのでも遊星きた!これでかつるみたいなわくわくがもっとあればよかったんだけどな。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 11:10:31.29 ID:xsTCAtNv0
如月は如月であの動きが思った通りMADに使われてるーだとかブログに書いてたな
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 18:18:59.48 ID:0CMnJdVlO
キャラデザのやつがTwitterで
「遊星と博士の親子丼は好きな人多そうですね」みたいなこと言ったってのはマジなのか?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 18:43:53.99 ID:FBqIx0MW0
ゴッズの場合は監督やキャラデザや声優といった中核が視聴者と慣れ合うから困る
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 19:22:37.00 ID:CWyMRTF40
ちょっとでも5D'sをけなすと猛反撃してくる狂信者も怖いけど>>688みたいなのも
その真逆で怖いな。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 19:34:26.70 ID:bi51+7Nj0
>>714
それでストーリーとか演出決めてないかこわいな
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 23:15:53.85 ID:rI+iwHBT0
放送終わったらすぐ落ちるだろうと思ってたけど伸びるねえ
それだけみんなの恨みは深いということか

一応ダグナー編で区切り付いたからそこで見るのやめた方が良かった
途中で視聴切ったって人たまに見るけど羨ましいよ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 03:11:04.11 ID:6CkVNARd0
信者が「5D'sは今までのシリーズと違って大人向け」ってよく言うけどどの辺が大人向けなのか全然分からん
まさか主人公や世界観がクール(笑)だったりバイクに乗ってデュエルするからという単純な理由じゃないだろうなw
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 05:06:22.04 ID:JjoVMzen0
ネット界隅でウケてそうな単調ネタや所々に出てくるガチホモネタをあからさまに
ごり押ししてくるのが気持ち悪かった

5D'sのスタッフ達って正直遊戯王のスタッフじゃなく京アニ作品のスタッフやったほうがマシだったんじゃないか?
ニコニコに媚び売りまくりな京アニなら大好きなニコニコネタやガチホモネタを書いても許されるだろうしw
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 05:19:43.58 ID:gqDEHvQuO
大人向けって言われて納得できるのは
本当に最初の方だけだよ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 05:31:32.77 ID:8zo4e3Ca0
初期のサテライトとシティ設定はホント好きだった
展開上いずれは一つになるんだろうとは思ってた
しかし行き着いた先がポッポタイムって、そりゃねーわ…orz

せめてジャックをキングのままにしておけなかったのかねぇ
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 08:54:25.61 ID:2mAffLvgO
ダグナー生還で切ったクチだが
ジャック敗北かせめて満足で切れば良かった
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 10:28:18.73 ID:6CkVNARd0
>>719
ガチホモネタ?
チームユニコーンとかチーム太陽の事?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 10:45:45.76 ID:vvCaoD+e0
ニコ動マンセー馴れ合いだらけなのは仕方ない気もするがな
売り豚目線の意見だけど明らかに違法うpでネット流行した2007年より
前のアニメとその後では遊戯王アニメに対する知名度が違いすぎる
このスレにいる人間だってDMやGXをネット流行する前から見ていた人間より
ネットネタやMADをきっかけに放送中のアニメを見始めた人のほうが多いだろう?
で、さらにスポンサーのコナミ自らネットネタMADネタを商品に組み込むは
ファンからの応援メッセージはネタ関係やOCG化がどうのこうのばっかで
アニメ作品単体としての評価が全然こない
応援されてないものを作れるほど人間の心は強くないもの
>>693
金権主義なのは和希も一緒だから勘違いしないように
版権自体売り渡してるガンダムの富野と違って本当に嫌なら断わることも可能
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 11:00:29.63 ID:6CkVNARd0
>ニコ動で遊戯王知った人間のほうがニコ動できる前から応援してきた人よりも多い
ソースは?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 11:07:37.33 ID:vvCaoD+e0
ソースはあなた自身なのです
君がネット流行する前から見ている人間ならスマヌ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 11:41:48.60 ID:OA0X8+rd0
キチガイはだまってろ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 11:51:40.50 ID:JTqtaiIA0
それで結局 ID:vvCaoD+e0はわざわざアンチスレにまで凸して「遊戯王が今人気なのは
ほとんどニコ動のお陰(笑)」って言いたいだけなの?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 12:03:13.34 ID:vvCaoD+e0
そうだね
あと本スレだとなかなか取れないアンケート
(ファンからしてみたら違法うpの人気なんて認めたくないもの)
実際問題、ネット流行前から見てた人間とネット流行をきっかけに見た
人間がどっちが多いかを知っておきたい
漠然と後者だろうなとは思うけど、聞いてみるのが一番でしょう?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 12:10:56.44 ID:rZXLxyvsO
そりゃネット上はそうかもしれないけどリアルじゃそんな人気も隅の隅だぞ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 12:13:22.31 ID:6CkVNARd0
なんだいつものなつまんとかで暴れてる人か
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 12:15:14.16 ID:ySMfAb8u0
スタッフがネタ仕込むのはいいけどそこしか喰い付かない自称ファンが気に食わん
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 12:15:51.80 ID:gqDEHvQuO
アニメ始まる前から遊戯王好きだったわボケが
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 12:25:43.09 ID:knz2K7fgO
サテライトとシティの歪みが主要キャラクターの人格形成に大きな成長を及ぼしていて
時間をかけて二つの世界のいがみ合いを解決していく
そんな展開を想像していた頃が僕にもありました

まさか過程を飛ばしてサテライトがいきなりきれいなサテライトになってるなんて…
まさか遊星がいきなり偉い研究者になってるんて…
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 12:48:11.85 ID:OiY1QsVkO
あの世界観は作品の根本に関わるレベルだから残すべきだった
橋かけて半年で差別が無くなってたまるかよ
「マーカー持ちが警察なんてこの町も変わったよな」って
都合のいい時だけ遊星が世界を変えたアピールに使うし
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 13:07:16.36 ID:rZXLxyvsO
未来は変えられないって言われてるのに遊星が対策打ったら一応は解決って言われるし
そもそもモーメント建てるのを阻止出来ないのが意味不明だしゴッズがどうこう言う訳では無いけど時間ネタって穴だらけだよな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 13:17:25.67 ID:vvCaoD+e0
>>733
以外はどうなの?別にネットで興味持ったからって卑屈に感じる必要はないのよ?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 13:23:05.70 ID:gKuKUe6A0
海外からとやかく言われたり劇場版の内容を無理矢理本編に押しこんだ結果がこれだもんな・・・
いろんな団体からあーだこーだ言われすんなり作風変えるぐらいならいっその事最初からシリアスな雰囲気でやらなくても良かったのに
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 13:47:45.82 ID:FkKt+XhQ0
>>734
僕にもありました・・・・
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 13:54:44.28 ID:qksIpRXV0
>>737
俺もネットとか前から遊戯王見てるけど
ここで聞いたところであてにならない数値しか出てこんぞ
"まだ"ニコニコ後の視聴率とかの方が客観的かと

ここにいる人だと最初の寡黙な熱血漢の遊星と
デュエル中口数多いけど冷静そうなジャックの方が
好きそうな人多いのかな?
せめてキャラの性格の変化にもうちょいフォローがあれば
納得できるのかもしれんが
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 13:56:52.48 ID:hGvvx29q0
アンチじゃないけど、 カーリーの声優が変わったのがうざかった
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 14:03:03.75 ID:Dp0yyNGCO
>>740
遊星は初期のが好きだけどジャックはギャグ化後のがまだ好きかな
正直初戦でスタダない遊星相手にあのざまなのに何でそんなに偉そうなのって感じで軽く不快だった
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 14:26:56.86 ID:qksIpRXV0
>>742
なるほどやっぱりそこら辺は個人差あるね。
四話あたりではまだ二人の性格の対比で期待してました。

たしかに回想の遊星が負けてた時より
エースカード奪って有利だったのにジャック負けたんだもんな
こりゃ立場ねえや
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 15:10:37.53 ID:6CkVNARd0
そういや5D'sのスタッフ達ってDMやGXまでのスタッフと一緒のはずだよね

GXの頃までは真面目に制作してたはずなのに何で急に5D’sになった瞬間「会い
に行けるアニメスタッフ(笑)」みたいな某アイドルグループの真似をしだしたんだ?
そこまでしないと5D'sの人気は取れないぐらいに追い詰められてたのか?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 15:36:57.29 ID:vvCaoD+e0
上に書いたとおり
ネットのおかげでダイレクトにファンから何を求められているかを
知ってしまったから
あとは海外都合による路線変更に
OCG都合の宣伝と製作のやる気をへし折ることが続いたのもネック
ホビーアニメは難しい
>>740
それもそうか。なかなかはっきりしたデータが手に入らないなあ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 16:22:08.55 ID:OA0X8+rd0
>>744
ネットでファンと絡んでるのは監督とキャラデザ
従来のスタッフは特別何かしたわけじゃない
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 16:47:00.11 ID:m3E227rp0
一応キャラデザの人もDM時代からの古参だけどな
監督は王国編だけ関わって以降遊戯王関係の仕事はさっぱりって感じの人

5D'sは監督の経験皆無且つ遊戯王がどんなアニメなのかも知らない人をいきなり監督に抜擢
って時点でもうNASの人事のダメダメぶりが明らかになったって感じ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 17:10:19.92 ID:vvCaoD+e0
どんなアニメなのかはしっかり守ってたと思うよ
きっちりOCG宣伝もして全編にウケ狙いのネタと超展開のシナリオ入れて
従来の遊戯王アニメに必要だったものは全て揃ってた
ただそこに追加された
監督、キャラデザ、原画スタッフ、声優、とどめにスポンサー
と公式による視聴者との馴れ合いが受け入れられなかったのがここの住人
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 17:12:10.14 ID:gqDEHvQuO
丸山のmixiで海馬とジャックの絵見たとき
かっけえって思ったのになんか残念だ……
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 18:11:41.96 ID:CEPaJZSc0
>>748
そのウケ狙いのネタがどーもだめだったな
「お前らはこーすれば面白いんだろ!!」感が満載だったから
特にジャックの「立派な社会人だと、笑わせる」とかニートネタは酷い
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 18:26:57.33 ID:1UiuKsV00
スタッフの中核が馴れ合いし出したらダメだと思う。特に監督お前だ
しかも設定をそこで補完するような発言はよろしくない
ゼアルはそうならないようにして欲しいね
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 18:54:20.13 ID:FkKt+XhQ0
ストーリーもくそつまんなかったわ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 19:41:58.72 ID:knz2K7fgO
GXで万丈目や明日香が死んだと思ったときは辛かったし、その後生きていることが分かったときはすごく嬉しかった。
ダクナーたちが負けて消滅したときは予定調和としか思えなかったし生還には激しく興醒めした。
万丈目や明日香が特別好きっていうのでもないし
自分でもよくわからないんだけど。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 20:21:41.96 ID:6CkVNARd0
>>747
今その監督の概要見てきたが監督としてのキャリアが絶望的に少なすぎる・・・
仕事のほとんどが絵コンテとか演出専門の人って感じだし

やっぱりDM〜GX時代の辻さんみたいに監督業を知り尽くしたベテランの人もしくは中堅の人を
監督にすべきだったと思う
その点ゼアルの監督は大手である手塚プロダクション所属且つ小野氏以上に監督業やってきた人みたい
だから安心した
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 21:13:57.73 ID:gKuKUe6A0
>>754
DMやGXが路線変更してもギャグやストーリー進行が癇に障らなかったのはベテラン監督が長年培ってきた
キャリアのお陰でもあるのか・・・納得

しかし5D'sの何が怖いかってあんな素人同然の監督を3年間も就任させてた事だな
普通ならあまりの酷さに放送中止になってるレベル
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 21:59:10.38 ID:7G9FDpE6O
つうかスタッフによるネタバレも酷かったよな
クラッシュタウン編が挿入されるっていうのも、かなり早い時期にスタッフがリークしたんじゃなかったっけ
普通は展開知ってても匂わせる程度だろ

監督は監督補佐とかの人が常についてアシストしてたら変わってたかもしれん
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 22:08:56.44 ID:Dp0yyNGCO
>>753
いや、万丈目達の消滅も正直ダグナー同様予定調和でしょ
デュエルすらさせてもらえない分下手すりゃダグナーより酷い
特に吹雪とか何の為に3期前半にいなかったのを再登場させたか分からん
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 22:46:47.66 ID:o6h7LhA90
なんで放送終了して暫く経ってから伸びるようになってるんだよ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 22:49:19.78 ID:zcpau+kW0
ここファンも沢山くるからな
スタッフの件で。ここでしかいえないし

あんま言っていいのかわからないが怒り通り越して呆れたっつか残念だった
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 00:58:06.37 ID:WPzO3Q9W0
始まった頃からアンチだった人の大半は既に視聴切ったか叩くのに飽きてそう
ファンだったけど後期の内容に絶望した人が今は多いよね
アンチスレだけど5D'sやキャラ大好きじゃねえかって感じるレスたくさんあるし
可愛さ余って憎さ百倍ってやつか
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 01:02:58.08 ID:Pn+X2vjH0
その通りゴッズ、キャラ大好きだ
だからあんな事されてキレてんだろうが
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 02:39:01.65 ID:6KQOvCpZ0
バイクに乗ってデュエルって言うのがやっぱりまずかったのだろうか…
バイクに乗ってデュエルという発表のオワタ感は当時凄かった
いざ始まってみると雰囲気とBGMもマッチしてて
正直ライディングデュエルのルールが説明不足でイマイチ分からなかったけど結構面白そうだなと思ったよ
見てるうちにルールも分かってくるだろうと思ったし
まあ結局よくわからなくてネットで調べてなんとか脳内保管したんだけどさ

ライディングデュエルがつまらなかったとは思ってないけど
やっぱり企画として問題があったような気もする

ゴッズはファンの殆どからオワタ感の声が沸いてた感じだ
放送開始前の非難をゼアルは擁護する人も結構いたけどゴッズは擁護する人はほとんどいなかったな
ゴッズでの経験を経て学習した人が多かったのもあると思うけど

はっきり当時は言ってファンもかなりざわめいたし
コナミとしてもライディングデュエルにするメリットなかったじゃないかと思うのだが
ライディングデュエルのだったからスタッフとしても逆らえなかったんだろうな

やっぱりゴッズはシンクロがあったからこそルール不明なライディングデュエルも飽きずに見れた気がする
シンクロも原作者が原案したらしいしね
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 02:40:03.13 ID:UN3WpnQT0
1クール程度の萌えアニメと違ってキッチリ3年間見続けた人が多いんでしょ
中にはFC、ダグナー編で切った人もいるだろうけど
好きだからこそ粗が見えて気になるしスタッフのやり方にも文句を言いたくなる

本スレだと初期ボロクソに叩かれてWRGP編以降が馬鹿みたいにマンセーされすぎ
構成吉田への変更、ギャグ展開がなければ打ち切られてたような言い方
初期を見てた人いないんじゃないかと思うくらいの盲目っぷりに気持ち悪くなる時がある
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 02:41:52.53 ID:6KQOvCpZ0
脱字訂正
ライディングデュエルの原案が原作者だったからスタッフとしても逆らえなかったんだろうな
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 04:17:10.31 ID:+uenWG0J0
その肝心のライディングデュエルもスピードスペルなどの面白くなりそうな要素をもう少し活かす事ができたはずなんだよなあ・・・
何で途中から罠及びスピードワールドシリーズのバーン効果の応酬ばかりでつまらなくなったのやら
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 11:02:56.21 ID:R3aKrR2/0
>>206
ここのアンチからは愛を感じるな…
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 14:02:54.67 ID:1oL6WzuJO
同人じゃないんだからわきまえてほしかった

また何かされんじゃないかビクビクしてるわ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 17:20:03.04 ID:v50RwC6H0
その場しのぎのご都合オリカが多すぎた
和睦の使者とかで済むものを無駄に長い効果の罠ばかりでOCG化しても誰も得しないようなカード連発しすぎ
そんなに既存カード使わせたくないのかね
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 17:20:13.30 ID:v50RwC6H0
その場しのぎのご都合オリカが多すぎた
和睦の使者とかで済むものを無駄に長い効果の罠ばかりでOCG化しても誰も得しないようなカード連発しすぎ
そんなに既存カード使わせたくないのかね
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 00:18:36.35 ID:Em40OWJ+O
モンスターでなくて罠や魔法にもキャラクターの特色ってでると思うんだけど、
ずっと使っていて記憶に残っているのはかかしくらいしかない。
ジエンドオブストームやブラックガーデンなんてキャラクターって意味ではいいカードだったと思うんだけどな。
あとは単発かみんな同じエンジェルバトンくらいしか印象に残ってない。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 05:32:54.20 ID:vBRpVTHDO
ぶっちゃけバーンとかアニメでやる必要ない見ててつまらなかったし
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 07:52:16.32 ID:zaooGRgfO
バーン使いは作中に1人2人くらいでちょうどいいんだよな
レベッカやオブのデュエルは数少ないバーンだからこそ面白かったのだと気付いた
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 12:45:09.51 ID:BrBdvMrE0
5D'sでバーン使いって、炎城ムクロとボマーとロットンだっけ?
この3人は良かったと思う
特にムクロとボマーは戦闘用モンスターもいたし
最初の頃はバーン使いが少なかったからこの二人のデュエルは面白かった
あとはじめボマーはオブライエンポジかと思っていた
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 12:53:08.89 ID:pZ+zRnN90
バーン使いが悪いんじゃなくて、スピードワールドやトラップのご都合バーンが多いのがな…
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 13:10:03.65 ID:QfLOOeHe0
デュエル監修増やせ
ユニコーン戦みたいな結末はもう見たくない
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 13:24:35.10 ID:qL7//DrG0
あれはデュエル監修より脚本の問題なんじゃ…
なんで5D'sスタッフはあんなに遊星を負かしたくなかったんだろう
元ライバルのジャックや他のメンバーはほいほい負かすくせに
最初の機皇帝のデュエルでも思ったけどどっかで挫折を味わわせないと盛り上がらないよ
そういう意味では鬼柳戦1回目はDホイぶっ壊したとはいえ悪くなかった
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 13:33:18.14 ID:j8uWC18b0
機皇帝初戦はセイヴァースター吸収されても良かったぐらいだしな
どうやるのかは知らんが
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 13:54:07.52 ID:IlAXvXF40
ラリー達や氷室や柳をWRGP編に登場させる気がないのなら、
決勝戦の前に他の町へ行ったラリー達から手紙が届く等のエピソードを入れて欲しかった
特に説明も無く登場しなくなったので、気になってしょうが無かった
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 16:50:50.47 ID:qL7//DrG0
初期から出てたキャラに冷たいよな
好きだったキャラは軒並み退場したか改悪されてしまった
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 17:41:45.49 ID:bcCpvWLg0
途中でスタッフ変わったこともあるしやりたいことが違ったとか?
たとえば少年アニメにしたい人と恋愛アニメにしたい人がアニメ作っても全然キャラの扱い違ってくるだろうし
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 19:54:43.61 ID:rVwaRC61O
ムクロとか遊星戦で熱いキャラになるフラグ立ちかけてたけど放置?

そこまで初期メンツが好きって訳でもないけどいい気分しない
絆だ何だと叫ぶならキャラ同士の繋がりも大事にしてくれと
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 20:29:01.12 ID:pZ+zRnN90
>>780
監督が変わったんならまだしも構成交代だしなあ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 01:59:26.99 ID:HURRDM2R0
DMやGXは物語終盤で構成が変わってたけど5D'sは序盤からいきなり
スタッフや構成がコロコロ変わりまくってしまったのが最大の汚点だな

昔からそうだがどうしてアニメ遊戯王シリーズのスタッフは他のホビーアニメ
に比べてまとまりが無いんだ
作画もダグナー編あたりからキャラのデッサンが狂ってたし
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 02:26:00.84 ID:oKOA07tLO
サブキャラ同士の繋がりというか関係描写が薄い気がする
本当に決まった組み合わせ同士でしか絡まないから村社会っぽく見えるんだよね。特にダグナーとか
ラグナロクもイリアステルと敵対してたのにその因縁を感じさせるような描写、結局なかったよなぁ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 07:47:37.36 ID:MPIv2f1NO
アルカディアムーブメントも最初はそんなだったな>イリアステルと敵対
ダグナー編での扱いがあんなだったのもガッカリだが
遊星VSシェリーでアキがそんな発言しててまだその設定残ってたのかよと思ってた
使いどころおかしいだろ

サブキャラ同士もそうだけどシグナー同士でも
ジャックとアキ、クロウと双子の関係の薄さがすごい
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 09:04:12.88 ID:Hkg04Mpk0
そんな状態で仲間とか絆とか言われても薄っぺらいし説得力ないんだよな
逆に遊星が勘違い野郎にも見えてくる
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 09:12:40.10 ID:BKYtrybA0
キャラたちが街をどう思ってるか等の描写も禄に無くて、
それなのにああいう締めにされてもなんの感慨もない
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 18:49:18.64 ID:FNsAmR3T0
>>785
アルカディアムーブメントという組織が空中分解して、
ディヴァインとアキさん以外のサイコデュエリストが何を思ったのか
どこへ行ったのかさっぱりわからないままだったな
サイコデュエリストはいつのまにかアキさん一人になってたようにも思えるし
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 20:13:31.79 ID:xmJcL+K40
>和睦の使者とかで済むものを無駄に長い効果の罠ばかりでOCG化しても誰も得しないようなカード連発しすぎ

これは5D'sに限らず昔からじゃないか?
今日のゼアルでも和睦や攻撃の無力化で済むのに・・・ってカード出てきたしな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 22:23:06.23 ID:iQpJa9bs0
>>788
AMはせめてアキがディヴァインとデュエルしておいた方が良かったと思う
ディヴァインはどの道死ぬキャラだったんだろうけど
FC編とダグナー編での扱いの違いは微妙に違和感あった
アキの仲間化とカーリー・ミスティのダグナー化のために都合よく動かされた感が強い

いっそミスティのダグナー化はほんとにアキが原因でも良かったんじゃないかね
あれだけ暴れてたんだからそれで人生狂わされた奴がいても不思議じゃないだろ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 00:10:34.86 ID:7VdWzmKlO
アキがディバインのことをどう吹っ切ったか
その話しが見たかったがな
ディバインにとってアキは構成員の1人にすぎないとか発言してアキ対ディバインの決闘とか
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 00:14:51.82 ID:MHYJ0Ae80
結局男に依存したまんまだったな。スイーツ乙
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 00:26:04.84 ID:7VdWzmKlO
もう一つ残念だったのは最終回冒頭に中途半端な未来を見せたこと
ジャックとの決闘がちゃんと終わってから、8年後のシーンにいくべきだったかな
むしろ未来の話しを丸々2話やってそれを最終回スペシャルとしても良かった
余計な西部劇を2話くらい削ればそれくらい出来た
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 00:26:39.30 ID:Ps2zlslSO
アルカディアムーブメントは5Dsの中でも屈指の勿体無さ。
ちょっと弄れば色々面白い展開に持っていけたのにシグナーとダグナーのいざこざに巻き込まれてあっさり退場するなんて
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 00:27:51.08 ID:owF+XV2g0
おじさんのラストが適当なのは完全に海外都合による短縮のせいだから難しいがな
それ差し引いてもアキに非がないかのような描き方は引っかかったが
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 00:52:03.58 ID:Ps2zlslSO
>>795
トビー殺しの犯人がディヴァインだとしてもアキの他の罪が正当化されるわけじゃないのにね

一般市民はダグナー編の記憶が消されてるのにあれだけ野次飛ばされてたアキが普通に社会に溶け込んでるのも何かおかしい
半年の間に何があったかは知らないけどさ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 00:57:21.66 ID:t9EC5h4XO
マーカー付きの遊星のこともいつの間にか誰も気にしなくなっていたな。
過程をないがしろにしすぎなんだよ。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 02:16:03.32 ID:bJfsPe9V0
>>789
そこんところは仕方ないと思う
アニメで登場キャラのほとんどが汎用性高いカードばかり使いまくってたら絵的に面白味が無いし

それにしても最近このスレって5D's全体のアンチスレじゃなくて5D'sキャラ総合不満スレみたい
になってきてると思うのは俺だけ?
特に主要キャラに対する不満が大半を占めてるし
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 02:42:18.07 ID:gmutWhxh0
昔からだよ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 07:38:40.14 ID:ZehTnhdn0
ゴッズのダメな所は大半キャラクター描写だもん
展開自体が叩かれたのは猿戦のRPGとかユニコーン戦ぐらい
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 07:59:47.41 ID:t9EC5h4XO
展開はエピソードとエピソードがばらばらすぎてどこから突っ込めばいいか分からないレベル
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 11:49:35.75 ID:+g9ZmTBT0
ダグナーが理由もなく生き返ったことにガッカリしたなんていい加減言い飽きたレベル
橋かけただけで差別がなくなるとか展開に対しての書き込みだって少なくないぞ
ニートラブコメは展開にもキャラ描写にも反吐がでるが
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 14:06:52.07 ID:ZehTnhdn0
ダグナー編は寄り道する遊星に笑っちまった
カーリーはフェードアウトしとけ
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 16:29:03.96 ID:xS0gpjc50
なんか熱くなるようなセリフを適当に繕って並べたような感じがいつもした
遊星の絆絆連呼なんてそれこそ宗教にしか見えなかったわ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 16:38:13.33 ID:UVZveCAYO
気持ち悪かったわ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 21:13:43.39 ID:PSnaoh//0
遊星は反社会的なキャラが世界観的にもいいと思ってたけど
ダグナー編から段々優等生っぽくなってきてあんま好きじゃなかった
成長したとかならいいんだがあんまりそういう風に見える描写なかったし
スタッフが完璧超人にしたくて変えたようにしか見えなかった
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 22:29:26.80 ID:U+B8mA/s0
あまり話題に出ないけどクロウも初期の方が好きだったわ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 01:43:29.51 ID:YqsZLlC20
遊戯はちゃんとした友情、十代は孤高な感じでまたかっこよかった
ここまで絆を無理に押し出してなかった
自然に友情とかやってくれるのが一番。中身なしでカラッポな絆なんて寒いだけなんだよ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 03:20:08.74 ID:TSpuf0EYO
絆に違和感あるよな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 04:16:42.95 ID:P4sVpEpOO
カーリーがやたら「〜だから」って口癖がうざかった
作者が作ったキャラでもないのにやたらでしゃばるし
こいつがいなかったらもう少しは面白くなったかもね
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 04:51:45.89 ID:B5Rcvz8s0
最後に遊星とやり合う前に勝率稼いでいたジャックには笑ったな
ライバルポジに復活するまでデッキ進化させたかと思ったらギャグキャラ時とほぼ変化なしだったのもワロタ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 18:28:56.96 ID:YqsZLlC20
ジャックはキャラを落としすぎた
ニートギャグと恋愛やりたいがために、ライバルキャラをひとつ潰したんだよw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 21:38:01.34 ID:aP5+3/vE0
ダグナー編までのデュエル配分は龍可以外は悪くなかったけど
WRGP編から偏りすぎだろ…対戦相手もイリアステル以外ほとんど一発キャラだし

もっとメインキャラにいろんな組み合わせでデュエルさせても良かったんじゃないかな
やっぱりデュエルするだけで友情や因縁が深まったりするし
ちょっと上に出てるアキVSディヴァインとかもそうだが
例えばジャックVSアキ、クロウVS双子とかやるだけで大分変わると思う、タッグでもいい
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 08:08:55.22 ID:lchcHPALO
ゼアルスレでゴッズの話されるとまじ頭くるスレ違いすぎる
何がアキ可愛いだよ基地外が
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 09:44:46.62 ID:QiT7Y/GSO
監督のモンティパイソン発言にがっかり
最終回くらい受けを狙わないでかっこいいと思うものを見せてくれよ…
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 14:18:06.68 ID:PLIO7+8l0
シンクロ口上が恥ずかしすぎる
死者と生者、ゼロにて交わりしとき、永劫の檻より魔の竜は放たれる!シンクロ召喚!いでよ、インフェルニティ・デス・ドラゴン(キリッ)
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 19:22:04.37 ID:Fo0eXd0bO
口上は好きだな、厨二くさくてww

それよりモーメントと原発を重ねて風刺しちゃえるゴッズすごいだとかもうね
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 20:09:55.86 ID:kvtjgYmiO
ここも結構伸びてるな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 20:11:13.69 ID:zXeD6ZMH0
口上は好きだけどエクシーズに口上無いのが物足りないって言ってくるゴッズ厨は嫌いだ
儀式にも融合にも口上なんか無かっただろうが、今のところシンクロが特殊なだけ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 20:17:25.17 ID:kvtjgYmiO
ゼアル見てるがカードほとんど今まで聞いたことのあるような効果しか出てこない
5D'sでネタ出し尽くしてもう無理だろ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 20:28:18.84 ID:QiT7Y/GSO
>>820
スレ違い
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 23:41:01.63 ID:8wEUqYEoO
ゼアルはむしろ5D'sのインフレを反省した結果に見えるがね
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 00:11:06.35 ID:CJOucKqm0
初期の遊星は、傷つきながらも自分の信念を貫いてて格好良いと思ってた
それがいつの間にか、周囲にマンセーされまくりなただのチートキャラになってて残念だった
個人的には遊戯王シリーズの中で最も魅力のない主人公だわ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 00:54:21.93 ID:Q3m8YeEXO
見せ場主人公ばっか主人公マンセーはもうやめてほしいね

>>815
詳しく
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 01:21:01.24 ID:y3yaYGMA0
昔は雑誌やインタビューされた監督やスタッフの発言がありがたかったりファンも盛り上がってたが
最近はそんなんがされないようなアニメでもツイッターとか使って自分から話すのか?
なんか前者と後者じゃ違う気がするがw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 01:49:39.28 ID:iQtEA0Y50
>>820はゴッズ信者がどれだけ痛いかを証明する重要参考人

>>825
マイナーな深夜アニメならまだしも世界中で名の知れた老舗の全日帯アニメまで
そんな事やってしまったらおしまいだわな

深夜アニメのノリを全日帯まで持ち込まないでほしい
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 02:13:20.05 ID:ObdYYVLt0
5D'sは作画も神!とか言われてるがどう見ても初期の頃からキャラのデッサン崩れまくりですからw
特に原とかこかいらへんとか中盤からほぼやっつけ仕事の作画レベルにまで落ちてる

作監の仕事に嫌気差したなら引退すればいいのにね
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 02:16:22.69 ID:y3yaYGMA0
>>826
ゴッズ自体はあんま知れてないけどなw
それで深夜アニメのりで裏話()ばらまいてるのかしらないけど
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 02:23:26.96 ID:iQtEA0Y50
>>827
一応FC編までは気合い入ってたけどな
ダグナー編あたりから1人原画(笑)とか2話連続三流作監の使い回し(笑)が多発でレベルがどんどん落ちていった

もはや10周年記念作品(笑)の欠片もない
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 02:26:19.15 ID:pZ1o1GWM0
もしゾーンが遊星だったらプラシドの遊星に対する執着とかいろいろ想像できたのに
色々惜しいところで肩すかし
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 02:37:36.69 ID:iQtEA0Y50
あれはもう「例えひ弱で何もできない一般人でもヒーローになりきれば力がみなぎり
みんなを導き世界を救えるはず」と思い込む馬鹿並に痛い展開だったな

ヒーローのお面を被っただけでは世界なんて救える程世の中甘くはありません
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 09:59:50.95 ID:RPQqn9KlO
まあ実際そういう話だったんじゃない?<世の中そんなに甘くない

ハリボテ被ってでも誰かが動いてなんとかしないといけないと思い詰める気持ちは、個人的には理解できなくもないので、自分はゾーンの正体自体には不満はなかったけど
何百年も前のデュエリストにホイホイ付いてくる民衆には萎えた。
アポリアたちとの関係もそうだし、もっと詰めれば化けたかもしれないと思うだけに、残念だ。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 10:18:41.21 ID:rAj5bthJO
自分もZONE関係は最終決戦で明かすのはまずかったかなとしか思わないな
ただ遊星を名乗りながら神も名乗ってよくわからないカード使ったりするのはなんだかな
(一発キャラだからやっつけ効果も仕方ないかもしれないが)

あとゴドウィンを裏で操っていたとかは好きじゃない
ゼロリバースは魂魄百万回生まれ変わっても恨み晴らされて仕方ない気がするんだが・・・
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 12:26:40.11 ID:69tvRCHQO
OPとかで劇場版のシーンを紹介し過ぎたのも疑問だった
49分の映画なのにあんなに見せていいんかいと…
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 12:32:40.08 ID:69tvRCHQO
>>826
断っておくが、俺はカード効果のインフレはもう絶対に修正不可能だと言いたかっただけ
アンチ5D'sのやつがZEXALもアンチでどこが悪い
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 12:52:17.20 ID:iQtEA0Y50
>>835
ゼアルアンチはよそでやれks
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 12:59:09.36 ID:hVampyC10
信者も信者で痛い奴が多いがアンチもアンチで空気の読めない馬鹿が多いのも
考えものだな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 15:03:38.55 ID:Dx7JTeN40
「5D'sも酷いが○○も大概酷いだろ」
こうゆう叩き方してる奴ははいい加減シリーズ総合アンチスレ行けよって思う
なんで単独アンチスレで5D's叩くフリして無関係な他シリーズまでも一緒に叩いてるんだ?

>>832
「偉人のコスプレしたのに世界を救えなかったから現代に八つ当たり」はさすがに子供っぽい
考え方だと思った
ゼアルが子供向けとか馬鹿にしてる連中はゾーンのこのような行いを完全に都合の良いように
解釈しててむかつく
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 15:24:09.78 ID:HGixvlrk0
何が起ころうと遊星は英雄に至る、みたいなのも嫌だったな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 15:33:15.65 ID:69tvRCHQO
>>836
カスはお前だよクソボケ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 15:35:37.23 ID:iQtEA0Y50
遊戯も十代も「知る人ぞ知る」程度な感じの有名人で親しみが沸いたのに・・・
無理に雲の上の存在にしたのが失敗だったな
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 17:06:46.95 ID:a4WHsOZp0
ツイッターなんかなければよかった…と思う
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 17:30:13.03 ID:ObdYYVLt0
ネオ童実野シティの救世主と称えられたり永久機関制作の第一人者となったりと
デュエルキングとなった遊戯よりもさらに立場が上になってしまったのもマイナス

スタッフは原作者と前々作に謝るべき
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 17:45:52.08 ID:69tvRCHQO
終わった作品に固執しても仕方ない
ここから消えるとしよう
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 18:03:10.60 ID:69tvRCHQO
万人うけする作品なんかないが、5Dsは伏線の回収が雑すぎた
とはいえ他シリーズの名が出ただけで騒ぎ立てるアホがいるかと思うと気分わるいわ
ほな さいなら
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 19:48:29.71 ID:iQtEA0Y50
>>842
ツイッターだろうがなんだろうがインターネットコンテンツは間違った使い方を
しなければどうだっていい

まあゴッズスタッフはそのインターネットの間違った使い方を実践してしまったわけだが・・・
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 21:12:39.01 ID:PrZ1M9Hr0
本スレでわずかでも狂信者の方のお気に召さないことを書いてしまったらフルボッコ
にされるのと同様、このスレでも狂アンチの方々に充分な配慮をしなければいけません。

叩いたつもりがなくても狂アンチの方々がお気に召さなければアウトです。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 22:10:21.27 ID:RPQqn9KlO
シェリーにはかなり期待したんだけどこの人の存在って何だったんだろう
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 00:37:25.78 ID:/1vv+nFtO
他にも青山とか雑賀とかかわいそうなサブがいたがぬ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 05:55:29.12 ID:3mxpMj+W0
上に書いてた人もいたけど
本当に初期キャラの扱いが酷いよな

>>848
自分的にシェリーは
ガンダムのシャア的立ち位置に成りそうで
結局なり損ねたキャラ
異論はあっさり認めます
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 17:02:19.65 ID:bYkeHOPZO
微妙な当て馬ヒロインにさせられて
妙なアキよいしょさせられて終了したなシェリー

存在価値がわからん
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 21:11:15.95 ID:zte04af60
ZONEはアーククレイドル召喚なんて面倒なことしなくても遊星さんに一言相談すればよかったんだな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 23:48:45.82 ID:qd/PuA4bO
それもゾーンが滑稽に見える原因だよな
遊星があっさり何でもこなし過ぎる

ゴッズスタッフに未来ネタなんて無理だったってことかなぁ
もう普通に現代の範囲でネオドミノの事件とか世界の危機を描けばよかったのに
ゴドウィンの方が遊星たちを手のひらで躍らせてる感じがよく出てた
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 00:56:03.35 ID:E5BKpqdb0
感動的に終わらせたようで>>852だよな
なんか簡単に新しいモーメント作って終了してるしナニコレ

また裏話()で補完でもすんの?
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 01:20:36.56 ID:LueEE2Oj0
ゾーン=遊星の演出は良かったんだが結局赤の他人っていう
俺はお前の人格だからお前自身だとか赤の他人に言われても遊星もどうしようもないわ

そもそも遊星にガチガチに縛られて、人格移植なんてしてるようじゃクリアマインド無理だろ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 10:10:48.98 ID:8g38ei+h0
劇場版と無理矢理タイアップした事自体が失敗だった
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 11:21:27.79 ID:f6cdy2Ld0
機皇帝や地縛神のデザインはかっこよかったのに
なんだ最後のきめぇ時械神はあんなのがラスボスのつかうモンスターかよ
あとZONEの過去話は全然可哀そうに思わなかった
遊星になれば救える→やっぱり無理でした→もう過去いってモーメント壊そう
ってねぇ…そんなんだったら全然アポリアの方が可哀そうだわ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 11:32:22.61 ID:K8czavCMO
同時上映なしで49分の劇場版は残念だった
せめて1時間半だろう
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 14:03:14.50 ID:AxsZn92Z0
ゾーンが遊星じゃなかったのは
別人の脚本&設定で別路線にしたんだから糞なのは仕方ないだろって
現場のメッセージだろ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 15:11:11.77 ID:LueEE2Oj0
ジャンvsハラルドvsシェリーvsジャンク・バーサーカー
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 15:47:11.47 ID:Knci9tyIO
波動龍騎士「」
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 22:14:55.78 ID:HKtdaMnB0
ここでは後期が叩かれまくってるけど本スレで評価されてるのは後期なんだよな
今本スレに書き込んでるのが後期好きなのは当たり前といえば当たり前なんだけど
初期は本スレでも平気でディスるわりに後期にちょっと何か言われるとすぐ噛み付く奴がいるのはなんかな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 22:26:08.17 ID:E5BKpqdb0
初期キャラ厨やカーリー厨とかはダグナー絶賛後期叩き好きなんじゃね

実際は全体的にクソだと俺は思うけどね
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 22:27:52.59 ID:LueEE2Oj0
レモンとスタダ持ってたジャックが実は負けてたってのはなんだかなという感じだな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 22:30:23.42 ID:ZZg9MS8HO
不法侵入遊星VSジャックとか見てたら冗談じゃなく絵だけ同じ別アニメに見えたな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 08:26:39.03 ID:HoIetS9Q0
ジャックは2竜持ってたけどスタダ対策をしっかりしたからあのとき勝てるデュエルをできたと俺は思ってるんだが
まぁ2竜もってくるせに遊星に負けるジャックかっこわるってのが普通の意見なんだろうけどさ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 09:12:46.44 ID:KmPy3ii00
テスト
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 10:21:00.72 ID:J6lBbfMi0
>>843
原作者もスタッフの一人だろうとマジレスしてみる
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 12:41:50.68 ID:UksNK0f2O
原作者が関わったのは一部キャラデザと世界設定だけ
ストーリー丸投げしないでもっと口出ししてたら違ったのかなあ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 20:46:34.81 ID:9Lvj7Bit0
アニメと漫画版の5D'sどっちが面白いかと聞かれたら俺は漫画の方を答える
漫画版はいいね、ジャックはライバルの風格あるし十六夜はアニメみたいに気持ち悪くない
遊星もマンセーされてないしな
こっちが本編でもよかった
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 20:56:37.61 ID:eBhmjAho0
漫画版はアニメの気持ち悪さや不愉快さはないけど特別面白くもない
でも今月出てきた双子は気持ち悪かった
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 21:15:33.40 ID:GAA9r6VsO
フィールの描写はアニメでも欲しかったな
確かに特別ワクワクする訳じゃないし月刊でなかなか進まないが
アニメで楽しめなかった分期待してしまう
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 21:34:34.81 ID:Xp/gPoT10
暑苦しいガチムチ系キャラを必要以上に出しまくったのが不快
もっと男女共々爽やか系キャラを出してほしかった
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 21:53:32.67 ID:dimn/OOD0
初期〜ダグナー編までの展開が重すぎてそれが視聴者のトラウマになったんだよきっと
夕方アニメなのに刑務所入れられて拷問されたり人質取られて強引にいわく付きの大会に出場させられたり

ようやくWRGP編という日常エピソードが出来た頃には時すでに遅しだったし
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 22:05:16.78 ID:4ePVmwTP0
>初期〜ダグナー編までの展開が重すぎてそれが視聴者のトラウマになったんだよきっと
>夕方アニメなのに刑務所入れられて拷問されたり人質取られて強引にいわく付きの大会に出場させられたり

いや、その頃の方が媚びに走ってない分だいぶマシだった。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 22:11:11.90 ID:Xp/gPoT10
>>874
原作初期の頃の遊戯王も結構展開がグロかったり重苦しかったですけど何か?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 22:18:46.03 ID:yGlU8d4K0
なんか5D'sって全編通してDMやGXにあった「青春」「結束」「デュエル時のワクワクや爽快感」
ってのが感じられないんだよね
会話パートもデュエルパートも一部を除きジメジメしてる感じ

信者はよく「DMやGXではやらなかった事をやり遂げた」って言ってるが
俺からするとDMやGXの伝統をことごとく潰したように見える
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 22:22:04.18 ID:JUu7Q/wn0
俺は元々あった持ち味捨てて、劣化させたDM・GX要素突っ込んだように感じたな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 22:40:03.59 ID:eBhmjAho0
原作者が「同じことやるなら新しいものを作る意味は無い」って考え方だから
DMGXと違うことをやろうとしたならそれはそれでいいんだけど
出だしの反応が悪かったからって無理矢理歴代の空気に合わせようとして
結果どっちつかずの半端な作品になったなと思った
バイクや世界観の時点で多少の不評は分かりきってたことだと思うんだがな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 23:39:54.02 ID:Xp/gPoT10
>>877
歴代主人公の中で唯一最年長且つ物語開始時に高校卒業し社会に出るぐらいの年齢だしな
青春が無いのは仕方ない

あと不満と言えば龍亞の過保護ぶりが気持ち悪い
デュエルだろうがなんだろうが龍可が何かやろうとすると「駄目だ!龍可」とキレて庇い自分が
デュエルを引き受ける有り様

カッコいい兄貴ぶりを見せたいんだろうが俺からするとただのイチャイチャカップルにしか見えてこないから嫌
城ノ内兄妹や天上院兄妹は普通に良い感じの兄妹って感じだったのに・・・
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 23:57:12.38 ID:186iEBrr0
俺も同い年の妹に対して最後まで保護者面しているルアはウザイと思った
ルカが病弱な双子の「弟」という設定だったら、ああいう風に「俺が守る」と何度も言ったりしないと思うんだよな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 00:01:45.47 ID:KozT6sjs0
さすがにあれは兄妹の絆どころか近親相姦レベルで気持ち悪かった
アーククレイドル編でも「龍亞はいつでも私の事を考えてくれてたから」みたいな事言ってたし

もういい加減少年向けアニメで月9やスイーツ(笑)展開は勘弁してほしい
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 00:17:02.85 ID:5YzBCe//O
龍亞の過保護は昔龍可が倒れた?時のことを引きずってるってことだったと思うけど
最終回まで龍可を守るんだって言ってるのは違うよなあ
これじゃ龍可が一人じゃ何にも出来ないか弱い子供のままみたいじゃん
双子の成長描写が完全に停止してる
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 01:47:20.91 ID:/MrGfZf/0
なんでルチアーノとプラシドのトラウマもグランエルなんだろうな
まあホセのトラウマにグランエルは出てこなかったわけだが
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 02:42:54.11 ID:CRIEMUp60
いつまでも過保護ネタだったのは双子の展開が思いつかないor考える気がない
あるいは話を考える人が双子に全く思い入れがないんだと思ってた
あれがいいと思ってやってたならちょっと…ヨスガヨスガ気持ち悪い層が沢山湧いたし

双子好きだったからもっと別な展開や他シグナーとの仲間らしい話を見たかったよ
3期で学校送りにされた時にもう何にも期待しないことにしたが…
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 08:11:07.89 ID:5YzBCe//O
和希の設定画で双子を見た時はワクワクしたよ
遊戯王であの年頃のデュエリストは珍しかったし

龍可がいきなり精霊世界行ったのも当時はナニコレだったけど
他のシグナーと違う持ち味を出していくんだなって長い目で見てたのに
最後の方はもう精霊が見えてるかも怪しかった
あの設定って意味あったの?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 09:52:50.83 ID:5AVesYScO
ここもあと100ちょいで1000レスか
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 09:55:01.62 ID:5AVesYScO
決闘に中断多かったのは主人公を負けさせられなかったからか
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 10:02:27.90 ID:DJkD0J41O
クリボンの黒歴史感はんぱない
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 12:06:50.55 ID:sk5aBdQj0
>>888
ただの切断厨だよあれじゃ

↑の双子といいアキといい、絆じゃなくて依存がメインテーマな作品だったな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 15:43:00.51 ID:gFemtRQ+0
3期以降のOPED映像は手抜きレベルな酷さな上にEDなんか特に止め絵ばっかりで
褒めるべき所が何一つ見つからなかったな
4期以降のOPを担当していた遠藤さんもこんな酷いアニメの主題歌2回も引き受けなくていいよ別に

ダグナー編までのOPEDは映像も曲も10周年記念に相応しい感じだったのに
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 16:01:25.55 ID:N2OJJfbp0
どうせ遠藤氏を呼んだのって「5D'sの雰囲気が戦隊物に似てる」という単純な理由からだろ?
ちょうど主要キャラ6人居るしデュエル戦隊ファイブディーズ(笑)みたいな感じにしたかったって事で

まあ実際は主題歌に反してスイーツ(笑)脳や台詞だけ熱く行動は冷めてるキャラばかりだったけど
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 16:38:44.68 ID:5YzBCe//O
今見るとEDは1期が一番よく動いてるな
確かに最初はメインキャラ五人で戦隊ものっぽさは無くはなかったけど
実際は比べたら失礼なレベル
一時期ファイブディーズじゃなくてスリーディーズだったし
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 18:03:26.38 ID:T+otiVeJ0
三期以降からのOPは
第二期OPの時みたいなわくわく感がなかった
あとOPの映像ただ少し隠すくらいだったら二期OPの
ロードVS地縛神ウルみたいに変えろよ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 19:28:03.44 ID:gFemtRQ+0
>>893
あれは明らかにDMの闇遊戯、海馬、城ノ内をパクってるかのような並び方だったよね
GXの時も思ったがいい加減スタッフは面白い展開が作れないからって過去作に媚びるのは止めろ
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 20:33:26.39 ID:zAfvlyCR0
くせーよ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 22:17:43.17 ID:uPbsKoxe0
遠藤正明は嫌いじゃないけど5D'sには合ってなかった
GXのJAMプロは別に違和感ないんだけどな
OZONEとかClose to youも曲は嫌いじゃないけどこっちは爽やか過ぎ
FREEDOMまでだなイメージ的に違和感なかったのは
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 22:21:36.10 ID:tT+dGRys0
はいはいアツイアツイって感じだった
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 22:40:33.57 ID:BTbzGCcv0
ゼアルをいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいち叩く信者うぜえええええええええええええ!!
もうお前らの時代は終わったんだよ粘着してねーで引き籠ってろ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 22:46:53.04 ID:5AVesYScO
お 900か
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 23:04:52.36 ID:5YzBCe//O
放送終わったらすぐ落ちるだろうと思ってたが結構伸びてるよな
不満は大体出尽くしてループ気味だけど
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 00:18:08.50 ID:/fUXn+PL0
ゴースト戦は忘れたことにすればプラシド戦のclear mindは良かった
ただ毎回毎回流れうざったくなってしまって残念
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 03:03:20.21 ID:Yg5TYq360
毎回って言うほど流れてないような

メイン面子でブルーノだけあまり叩かれてないけどブルーノは許せるキャラなの?
遊星やジャックの不満に隠れてるだけなのか
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 05:03:07.81 ID:04+ALtipi
別に何とも思わんな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 06:31:53.06 ID:hyDDq2000
許せるの意味がよく分からん
キャラの設定破綻が特にあったようには思えないんだが
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 07:57:29.69 ID:mEkGnxE7O
ブルーノはあまり言うことがない
他のキャラみたく言動が気持ち悪くなったりしなかったのは良かったけど
それ以上の魅力も別に感じないな
本筋に絡む話以外はわりと脇役だったし
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 08:20:25.20 ID:FWE9yRle0
同時期加入のブルーノとシェリー、ここまで差がつくとはなー
何で片方はよく練ってもう片方は投げたんだ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 09:29:39.77 ID:Ym9vja3fO
ブルーノは何かとちゃん付けで大騒ぎする信者と腐がうるさい
ただ鬼柳と違ってメインキャラの設定ぶち壊したりしなかったのと
3期以降の展開は全体的に終わってるから
ピンポイントで文句つけることはあまりない
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 12:54:49.92 ID:Qqm/JKqX0
ブルーノは結構好きだったけど遊星とブルーノがベッタリで他のキャラとの絡みが無かったのが気になる
元々遊星以外の仲間の絡みが無かったしブルーノに限った事じゃないんだけどな
ブルーノとシェリー何か関係があるのかと思ってたら何もないまま終わったな…
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 17:22:48.52 ID:aX2zqqrZ0
DMは素晴らしい神アニメだったのにどうしてこうなった
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 18:15:57.48 ID:9tj+lU0Mi
別に神アニメでもねえよ
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 18:20:56.83 ID:FWE9yRle0
いつもの変な人だから構うな
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 18:41:30.64 ID:PcKhdZnoO
ここまでDMの人くるの
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 20:59:43.14 ID:mEkGnxE7O
ここ埋まったら総合アンチスレと合流すんの?
個人的に叩きたいのは5D'sだけだが
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 21:56:36.79 ID:UvNTKg600
次スレたてればいいんでないの?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 22:20:35.75 ID:FWE9yRle0
落ちるようなら総合でいいだろうけど
まだまだそんな気配なさそうだし立てたほうがいいと思う
次は、
遊戯王ファイブディーズ・アンチスレ16
でいいんだよな?テンプレも貼っとく


・信者お断り
・他のシリーズのアンチ活動はスレ違い
・変な人をスルーしつつsage進行
・本スレへの突撃、出張、往復、マルチ行為禁止

遊戯王5D's アンチ専用スレ(実質15)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296992665/
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 22:36:50.48 ID:gBJ+CkXi0
次立てるときはアニメ2板か
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 07:51:11.93 ID:63hlZxk2O
アキってFCの時は破壊を楽しんでてそんな自分に悩んでるみたいな話があった気がするんだが
ダグナー編でその件にあまり触れないのが気になった
とにかくアキを仲間にするぞって感じで
ああいう性癖みたいなものって簡単に克服できるものなんかな
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 11:05:50.71 ID:HDTW8XRoO
とあらば、さっさとここを埋めてアニメ2へGO
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 14:59:15.91 ID:68NDVGzhO
5Ds五つの大罪

1.ルアを差し置いてシグナーになったクロウ
2.ダグナー復活
3.VSチームユニコーンラストターン
4.初回機皇帝戦であっさり勝利した蟹
5.ZONEの正体
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 16:29:21.70 ID:YNCOJU7k0
>>920
まだまだある気もするけどなw

6 ニートネタを引っ張り続けるジャック
7 何事も無かったかのように良い子(失笑)になったアキ
8 存在をほぼ消された初期キャラ

後は何があるか…
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 16:35:18.56 ID:HDTW8XRoO
寒いだけだった満足同盟とか西部劇とか
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 17:52:06.13 ID:n2ZQgdWli
不動マン星の無双
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 17:54:28.00 ID:P6++3rGG0
監督のツイッター
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 18:02:16.95 ID:63hlZxk2O
シグナーなのに存在意義が謎な龍可
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 19:41:07.31 ID:0qrjYaWH0
ルカって4回くらいしかデュエルしてなかったよな
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 20:31:15.29 ID:Y1p6FlQW0
>>926
しかも単独でのデュエルはたったの1回
デッキコンセプトすら曖昧という有様

龍亞やクロウみたいに専用のテーマ与えておけば違ったのかね
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 21:41:45.95 ID:bIo0zogkO
5D'sにおける精霊って一体なんだったんだろうな…
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 22:31:10.46 ID:KWqoYW8c0
>>928
龍可だけが認識できる謎の存在と化してたな

サイコデュエリストというのも、当初は何やら凄そうだったのが
最終的にはアキの肩書きの一つに落ち着いてしまってちょっと残念
せっかく5D'sで新しく出てきた設定だったのに
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 00:19:12.84 ID:MXGBN0680
サイコとか精霊とかシグナーとかオカルトは出ずに、何故か法律を上回るデュエルで格差社会をなんとかする話だと思っていた。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 01:09:15.66 ID:5+P4/23G0
精霊編やAM編、古代ナスカ編が見られると思っていたのに…
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 07:39:52.68 ID:iJufQHRSO
北欧ネタは微妙すぎた
DMでもやってるしWiiのゲームでも被ってる
開発時期考えるとゲームの方が先だしな…
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 12:26:24.96 ID:nfP7MH6zO
5Dsの作画は酷すぎたぜ毎回登場人物が変わってるのかというくらい。 それに比べてゼアルの作画は最高だ
さすがに気合いの入れ方が違うわ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 12:58:23.47 ID:8+MZYe+8O
ストーリーは好き
スタッフのツイッターは嫌い
サービス履き違えてない?
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 20:32:44.70 ID:QigU9urF0
>>932
全体的にDMやGXなどの過去作に媚びたのが丸分かりだよな
ああいう設定はたまに出てくるぐらいで良いのに

>>933
気合い入ってたの結局最初だけだったな
劇場版制作が始まればあっという間にアニメ古代編以下の作画レベルにまで落ちたし
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 20:47:53.04 ID:JXH56JsA0
WRGP編全体に言えることだが過去の焼き回しシーンばかりでオリジナリティが無い
北欧神話ネタとかデュエルアカデミアとかデュエルマシーンとか

そりゃこんなんばっかりやってたらDMやGXよりも早く切られる訳だ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 20:54:19.01 ID:pst4PIYv0
外注でも同友はちゃんと発注すればまともな仕事するのにな
スケジュールめちゃくちゃだったのかな
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 20:55:27.20 ID:D5Bvhxs80
色々と狙いすぎ
神話元ネタまんま使ったり、最後のEDシェリーとアキの恋愛対決煽りみたいなのとか
バイクと合体MADとかそれ系のウケたネタひっつこく使ったり
寒いんだよね
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 21:01:44.66 ID:QigU9urF0
天丼ネタの多用とスイーツ(笑)展開

これさえ無ければ5D'sは最高だった
何が親子共々楽しめるアニメ(笑)だよ・・・
腐や大友に媚びまくりじゃねーか
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 21:08:02.20 ID:/VxdCzoQ0
ネタの引き出し少なすぎだよなあ
まったく関係ない作品ならともかくシリーズ内で被らせちゃうんだもん
ただでさえ北欧神話は創作で手垢付きまくったネタなのに
しかも元からある設定とのミスマッチっぷりパネエ
ナスカは被ってないしいいの持ってきたなと思ってたのにほんと残念だ

今となってはネットに残ってる考察の方が読んでて面白い
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 21:11:59.45 ID:KPxL49QyO
シュールな笑い(笑)スイーツ(笑)熱い(笑)
狙ってやると途端にうざくなるな
何を考えて誰のためにコレやったのか考えてしまう
どうしちゃったんだほんと
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 21:21:43.54 ID:QigU9urF0
遊星が初期はクール且つ冷静に行動して過去作の主人公達と差別化ができてたのに
話が進む度にエセ闇遊戯っぽい性格や言動になってきたのが嫌

語尾に「ぜ!」とか付けまくってお前そんなキャラじゃないだろと
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 21:37:41.06 ID:EDsE8wsx0
不動遊星・・・クール&クレバーなキャラ→劣化闇遊戯的なキャラへ
ジャック・アトラス・・・カッコいい2枚目ライバル→海馬と万丈目の性格を足して2で割ったようなキャラへ
クロウ・ホーガン・・・モブキャラ且つ非シグナーながら頑張ってるので好感が持てた→主要キャラ昇格&シグナーにもなってしまい言動にも好感が持てなくなってしまった

キャラの好感度下げっぷりが酷いってレベルじゃねーな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 21:39:55.47 ID:/VxdCzoQ0
遊星は劇場版の敬語と腰の低さが気になった
あそこまで畏まるタイプじゃない気がするんだが
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 21:40:45.16 ID:dzh30YGv0
>>942
多くを語らないとこが個性だと思ってたのにどんどん饒舌になっちゃってな
クールより熱血部分が増えてきてから微妙だよな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 21:50:18.17 ID:QigU9urF0
>>943
アキ・・・自分の暴走する能力に悩み苦しむ高校生→ただのスイーツ(笑)脳へ
双子・・・か弱い妹を見守る頼りない兄コンビで劇中での成長が期待されていた→WRGP編で成長が止まりただのウザいブラコンシスコンキャラへ
も追加してくれ

後5D'sは城之内のような一般人目線のキャラを無理矢理昇格させまくったのも不満
そのままのポジションでいいじゃねーか
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 22:05:08.51 ID:5QpyPfaOO
ZONE=未来の遊星説が盛んだった頃、スクラップの上に佇むZONEと1期OPのワンシーンの遊星の構図が同じだSUGEEEE!なんて声があったけど、ZONEの正体を見る限り、単なる偶然だったのかねぇ
俺はあまり似てるようには見えなかったが
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 23:35:42.28 ID:fEqa+2MzO
海馬と万丈目を足したようなというとギャグも鬱過去もこなせる魅力あるライバルキャラに聞こえるのに、どこで間違ったのか
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 00:07:33.38 ID:iqaeJdoM0
これでどうだ。

ジャック・アトラス・・・カッコいい2枚目ライバル→海馬と万丈目の性格を足して「3」で割ったようなキャラへ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 01:44:45.49 ID:YtURG+wL0
海馬と万丈目のネタ要素だけ足したんだろ…
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 01:46:38.64 ID:YtURG+wL0
>>950
結果としてネタになった要素と訂正
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 03:30:27.07 ID:4ribt6jz0
元ジャはみっともない癖に只々偉そうだったのがどんどん駄目になったな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 04:21:05.04 ID:bwHWtdL4O
ワロタwとかうけたような都合のいい意見しか見てないのかね

ジャックのネタは狙いすぎだろ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 09:22:48.94 ID:HjYD7tzSO
何度でも言う
西部劇はつまらんかった
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 09:26:14.94 ID:HjYD7tzSO
あと劇場版は元々TVのスペシャルとしてやる予定だったのを映画にしたという噂があるが
もしそうなら本編の作画崩壊も頷ける
いきなり映画の仕事が入って来たから本編は突然思い付いたような西部劇をやり無茶苦茶になったとか
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 11:25:14.90 ID:DIsIecSf0
ジャックはなぁ…かっこいい時はかっこいいんだけどマイナスが多すぎる
スタッフに改変させられた一番の犠牲だろ
最初のまんまで慣れ合わず海馬的な感じでいけばよかった

あーあ、5D'sはキャラデザインは好きなのに性格が残念過ぎて糞だ
むしろ消えていった奴らの方がましだな改変させられずに済んだから
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 12:47:30.53 ID:FlA1pMqL0
海馬はともかく万丈目は途中からギャグキャラ化したもののあまり主人公達とベタベタな
関係じゃなかったからウザく感じないんだよな
絡むとしても主人公側から来る事が多いし

やっぱり「主人公の幼馴染兼親友兼ライバル」って設定が一番ジャックを駄目にした要因かもね
漫画版みたいに最初からあまり関係が無いほうが良かった
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 14:09:05.70 ID:U/qQfxfRO
万丈目は落としても後で上げる展開が多かった
ジャックはズルズル滑り落ちていった
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 17:54:30.91 ID:HjYD7tzSO
ジャックは海馬ほどインパクトない
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 17:56:05.60 ID:HjYD7tzSO
といいつつ1000まであと40か
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 18:04:57.14 ID:/GtVCKCn0
キングでなくなったジャックをどうするか
スタッフまったく考えてなかったんだろうなぁ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 18:27:42.85 ID:d03X0AbX0
キング時代の試合も八百長でしたーってなった時はもうやめてやれよって感じだった

思うにジャックやアキは仲間になるのが早すぎたんじゃないかな
WRGP編見てても仲間入りしたジャックやアキで(というかシグナー全員に言えることだが)
こういうストーリーや成長を描きたいっていうのがあんま伝わって来なかったし
敵対関係をもっと引っ張って仲間になるまでの過程をじっくり見せた方が
絆ってテーマも説得力が出るし後期のキャラ描写のgdgd感は無かったと思う
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 18:58:57.96 ID:WRA5jbYa0
今思うと、ジャン戦とかハラルド戦とか無理やりすぎたよな
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 20:23:15.89 ID:eQLn0rOPO
GXに比べたら全然なのに
ゴッズは鬱
深夜42時アニメ
ゴッズは超展開
とか言ってんのがウザイです

前作見てるのか?
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 20:32:19.44 ID:NaYKSWqo0
ある目的のために仲間を集める話って本当に集まるまでが面白いからなぁ
全員集合、さぁ本編突入!で以後gdgd展開がお約束と言うか
加えてスタッフの無能力ぶりが拍車を掛けちまったし
後半はムダな話が多すぎる
あー、なんか色々もったいないな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 23:10:27.08 ID:lhS8BGJDO
>>964
アンチスレで何言ってんのお前
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 23:16:25.92 ID:UMPQiEFlO
龍可対フランクで龍可が精霊世界から逃げようとするのを見た龍亞が
「守るって精霊たちと約束したんだろ?オレが龍可を守るから龍可はその世界を守ってあげて」
って諭すシーンがあるんだよね
ただ守るからって甘やかしてない感じがいいと思ったんだけど
末期の龍亞は言いそうにない台詞だよな…
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 00:52:04.29 ID:vv09rkrj0
もはや末期龍亞は守ると言うよりは妹にべったりな兄貴って感じなのが気持ち悪い

なんか5D'sって主要キャラのほとんどが幼少期からの幼馴染や兄妹のせいか
慣れ合い頻度が他のシリーズよりも目立つから困る
双子はともかくジャックとクロウの幼馴染設定は正直要らなかった
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 11:56:12.22 ID:oVbMYQI20
幼馴染設定自体は悪くないと思うがな
登場時からそれぞれ思うところがあって決別してたしそのことにドラマがあったと思う
べつに馴れ合う必要なかったのに「さすが遊星!」言わせるためにそのへんの設定や
性格を歪めたのが残念という印象
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 18:52:16.12 ID:pWb22M0vO
ブルーノもアンチノミーだというのがバレバレ
もっとうまく隠さないと
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 19:59:43.67 ID:+cydnR6XO
それはさすがに最初から敢えて隠さなかったんじゃないか
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 21:48:11.68 ID:RgTC9zbW0
むしろ隠してたと思ってたお前が凄いわ
まあ正体ばらす前のプラシド戦でブルーノvsプラシドって出てたのはどうかと思ったけど
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 22:11:58.20 ID:Z1X8Zh4ZO
重要なのはブルーノ=謎のDホイーラーってとこじゃなくて
そのDホイーラーが何者なのかってとこだからな
個人的にイリアステルの一人でしたって展開はあんま盛り上がらなかったけど
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 22:16:17.75 ID:b0AQCuAo0
イリアステルの設定も変わったんだろうな
狭霧もそうじゃなかったのかよ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 22:22:04.66 ID:RgTC9zbW0
ブルーノは三皇帝の対抗組織が送り込んだ
そう思っていた時期が俺にもありました
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 12:35:06.50 ID:fHJN3YA2O
>>974
初期のイリアステルの説明聞くとギャップが半端ないよな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 12:39:55.79 ID:uP1iOVJg0
星の民やら星竜王やらは何だったのか
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 20:04:56.95 ID:ACK0KwnG0
ジャックスレもう落ちた
やっぱりニートネタで釣れたにわかなんてこんなもんだよな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 20:40:51.72 ID:EwaeO+uy0
とりあえずゴッズ評価するやつは総じて最終回とバイクと口上の話しかしないわ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 20:48:37.92 ID:mPeZ1XI50
イリアステル、遡ればおよそ3000年前の南米アンデス高地にその発祥を見出すことができます
かつて天空の神殿と呼ばれた巨石文明を築き上げた星の民は
万物を司ると言われる「竜の星」を神と崇め
星よりもたらされる叡智のすべては統治者「星竜王」に伝承されておりました
「星竜王」を通じて民は星に導かれ、独自の社会と文化を創り上げたのです
(以下略)

こっからSFになるなんて誰が予想できようか
ところで次スレもう立てる?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 11:03:34.63 ID:NKs/kifG0
立てられるなら頼む
スレタイとテンプレは>>916で場所はアニメ2板でいいのかね
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 11:11:42.42 ID:QUq02UwOO
立てるならアニメ2で
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 11:13:53.71 ID:QUq02UwOO
ここはさっさと埋めてしまおう
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 11:19:27.65 ID:Pq20opmo0
スレタイは同じ? 
全肯定も全否定もうざったいから個人的には不満スレぐらいのほうが良いんだけど

>>980
SFは別に良いんだけど実質2人でアーククレイドル落とすだけってのがなー・・・
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 11:31:31.49 ID:NKs/kifG0
>>983
次が立つ前に埋めてどうすんだ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 18:27:24.05 ID:QUq02UwOO
スレタイは確か遊戯王ファイブディーズアンチスレ16
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 18:54:11.40 ID:fxwGwhkH0
>>986
それでおk
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 19:13:35.56 ID:DNn5sU5v0
うおおおおおおおおおおおおおお
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 21:06:09.51 ID:AxUgfy/b0
すまん、立てられんかった
誰か頼む

遊戯王ファイブディーズ・アンチスレ16

・信者お断り
・他のシリーズのアンチ活動はスレ違い
・変な人をスルーしつつsage進行
・本スレへの突撃、出張、往復、マルチ行為禁止

遊戯王5D's アンチ専用スレ(実質15)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296992665/
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 21:52:42.18 ID:ZvlPFsma0
テスト
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 00:23:04.58 ID:Dyvav8og0
遊戯王ファイブディーズ・アンチスレ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1306854858/

アニメ2板で良かったんだよな?
スレ立てには慣れてないんで、不備があったら申し訳ない
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 00:33:27.23 ID:wWDR9AWn0
>>991乙ー

うめうめ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 00:52:49.81 ID:INsIfSMF0
>>991
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 00:54:22.75 ID:MKZ2MqkE0

ゴッズ好きだがこのスレにはよく来るからやっぱ必要だわ
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 01:11:54.70 ID:BsT7pbgC0
埋め
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 05:06:21.64 ID:ppR5QG3wO
>>991
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 09:32:03.22 ID:EJUFD+y7O

998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 09:33:23.73 ID:EJUFD+y7O
ファイブディーズはある意味脚本家目指してる人からすれば反面教師というかお手本だな
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 09:42:29.78 ID:EJUFD+y7O
さらば専用スレ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 09:44:43.31 ID:ageOdvYV0
さらば
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛