遊戯王ファイブディーズ・アンチスレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
・信者お断り
・他のシリーズのアンチ活動はスレ違い
・変な人をスルーしつつsage進行
・本スレへの突撃、出張、往復、マルチ行為禁止

遊戯王ファイブディーズ・アンチスレ13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1284039867/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 21:37:03 ID:RYEpRsni0
>>1

もとに戻ってくれゴッズ何暴走してんだ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 17:26:57 ID:C82TJf/s0
>>1

弟が5D's信者で、5D'sが終わるのが悲しいのか5D'sの楽曲を頻繁に聴きまくっていてうんざりする…
っつーかまだ新しい挿入歌あるのかよ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 17:29:30 ID:NzGFbYN1O
>>1

サントラに罪はないが吉田は有罪だな
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 17:36:52 ID:YGr8p2HN0
>>1


>>3
そんな問題は家庭内で解決しろwww
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 17:42:01 ID:2CPy6p4s0
前スレ>>994
アキさんは呼び捨てにするほど親しみを感じない

こんなに視聴者とスタッフで意識の差があるとは思わなかった…!
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 17:52:08 ID:u32CMEo90
ゴミカス遊星
元キン
クロウ
アキさん
龍亞
龍可
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 18:20:21 ID:I0rY34mq0
牛尾さんや狭霧さんは違和感ないけどアキさんは気持ち悪い謎
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 18:58:47 ID:NzGFbYN1O
尊敬されてたり大人っぽい(実際年上?)な牛尾、さぎりがさん付けは分かるけどね
作中でアキにさん付けされてると吹雪さんを思い出す
近寄りがたいんだろうな
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 19:39:37 ID:1iqriCmR0
ゴミカス遊星
無能元金
チート()クロウ
スイーツアキ
おまけ双子
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 20:49:40 ID:I0rY34mq0
>>9
「吹雪さん」は主人公の十代がそう呼んでたし年長キャラだからおかしくないと思うけど
アキは遊星より年下だから確かに近寄りがたいイメージだな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:49:43 ID:7slb6Od0O
呼び捨てするほど親しみ持てないミストさんみたいなもんじゃないの
キャラクターのブレ激しくて誰も親しみ持てないな
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:54:05 ID:HEse2g/3O
シェリーがうざすぎるんだよな
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:57:54 ID:kPBrpEW10
そこまで考えてキャラのさん付けしてしてなかったわ
アキにさん付ってそんなに違和感感じるのな

もう遠藤の挿入歌はいらん
行くぜクリアマインドでお腹いっぱい
流れるタイミングは決まって遊星無双の時だし腹立つw
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 22:41:57 ID:2CPy6p4s0
シラリオライターのオナニーって点じゃミストさんとマン星は
仲間同士だな
童帝とジャックもキャラ改変されて誰てめ状態だし
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 23:09:10 ID:q1dFhpCgP
遊星、ジャック、アキはスタッフのオナニーでキャラが終了してんな
散々言われてるが薄っぺらくなった。
何したいのこのアニメっていう・・・
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:40:13 ID:xcp4RdM/0
<完全無敵の主人公不動遊星(笑)についてと周りの環境>

●仲間
・常に「凄い」「さすが」など遊星を褒め称える存在。遊星がデュエルしない回でも意味不明な遊星ageを披露してくれる
・WRGP編では常に遊星の踏み台となり、ピンチから逆転する遊星凄いのage描写に一役買う

●ジャック
・遊星のライバルで元キング。だが遊星との力の差は歴然としており、sage描写が多い
・最初は絆アンチで遊星達にも協力こそするものの必要以上になれ合わない
 DMでいう海馬ポジションだったが、ダークシグナー編終了を境に絆信者となる

●チームユニコーン
・チーム5D'sを最大のライバルと言いながらも実際危険視されているのは遊星のみ。遊星age
・アンドレと互角な遊星。アンドレに成すすべなくやられるジャック、アキ。他人sage
・奇跡の3人抜き(笑) 遊星age
・今のさっきまでチームチーム言ってた奴が遊星を真の強者と認め勝てる試合を捨てる。遊星age
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:42:37 ID:xcp4RdM/0
●無敗(笑)の遊星
・今まで一度も勝てなかったジャックに第4〜5話の物語序盤にまさかの実質勝利してしまう。
 いきなりジャック(キング)の威厳が喪失
・ゴーストに勝利してるのにも関わらずゴーストの悪夢にうなされる遊星。…意味不明すぎる
・遊星対ジャン。5D'sで1、2位を争う迷デュエル
 遊星の戦績に敗北の文字を刻みたくないオタッフがとった行動はまさかのチームユニコーンの自爆特攻であった。しかも遊星age付きの
・唯一遊星を負かしそうになった鬼柳だが、止めの直前で都合よくDホイールが壊れてしまいデュエルは中断となってしまった
 82話のデュエルロボットがスターダストを召還した遊星の勝率は100%と言っており、オタッフは遊星の敗北を認めてない様子
 その為か信者も敗北を認めていない

●WRGP
・遊星無双の場
 毎回仲間がかませとなり、敵の強さをアピールし、ご都合トラップで場を凌ぎ流星で止めをさすのがパターン
・奇跡の3人抜き(笑)、神に匹敵するズシン(笑)、神(笑)3対撃破した遊星凄い!など様々な遊星ageが描かれる

●映画
・先輩にはやたら腰が低い
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:50:58 ID:TuczTOgb0
脚色とか無しでまさに>>17-18なのは凄いな、悪い意味で
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:51:51 ID:V+mtEYbzO
マンセー
ニート
チート
スイーツ
おまけ
ってことか 麻雀の役みたいだな
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 02:36:09 ID:xRg6Nlqc0
>>20
遊星は相手のフリコミやらチョンボで勝ちまくってるしな
救星竜は裏ドラのったってところか
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 06:22:46 ID:3g7iGXZTO
無敗は無敗でもエクゾ・混沌・ドグマブレード・MCV・サイエンカタパみたいに圧倒的強さで勝つならムカつきやしないんだよ
負けたのが回想だけって現在進行形で形だけでも負けたテニヌより酷いじゃねーか
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 09:12:20 ID:ny/F8C3o0
>>17
惜しい…完全無敵じゃなくて完全無欠だよ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 09:27:32 ID:b8imnKs4O
428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :sage :2010/10/28(木) 03:27:47 ID:DcytTsXx0
ジャック→不利になる原因を量産する諸悪の根源。チームのクラッシャーであり
      クラッシュ要因、兼ギャグ担当。考えなしでデュエルし何度も
      敵の戦略にはまる単細胞。勝利の大半は八百長の類

クロウ→ジャックの失敗に手を焼きつつ遊星にバトンを渡す繋ぎ要因
    いつも時すでに遅し、焼け石に水で先鋒に足を引っ張られたまま終わる
    遊星に全てを託すことで視聴者に敵の強さと状況のヤバさを伝える

遊星→「後は俺にまかせろ!」全てを持っていくフィニッシャー
    お荷物の尻拭いもなんのその。絶望的な状況から奇跡の大逆転で
    勝利する超天才、完璧主人公。彼の前では全てが凡人
    仲間がどれだけ使えなくても絆パワーで勝利を収める

チーム5D'sその他の仲間たち
  常に遊星を褒め称え持ち上げる遊星の取り巻き的存在
  普段は質問役と説明役に別れ状況解説。ピンチの時はわめき散らして盛り上げる
  主な台詞「遊星!」「遊星スゴイ!」「遊星ならやってくれる」「遊(ry
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 09:38:59 ID:ny/F8C3o0
>>17-18>>24はデンプレにしていいんじゃないかw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 09:49:06 ID:fTnHxO+c0
>>18
>82話のデュエルロボットがスターダストを召還した遊星の勝率は100%と言っており、オタッフは遊星の敗北を認めてない様子
成る程・・・デュエルロボ戦でスターダストを召喚しなくても勝てたのにわざわざスターダストを出したのはこの台詞の為だったのか
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 11:41:25 ID:7opo0/tq0
初回でジャックに勝ったのは訳がわからんかった
それじゃもうライバルに挑戦する意味がなくなるじゃん
いったん負けてFCでリベンジの方が自然だった
そのせいで早くも小物になったし
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 11:56:45 ID:GARfh6FT0
大まかなストーリーを作らないでその時思いついた話みたいなノリで作ってるんじゃないのか…
迷惑だわ

スタッフのせいで叩かれまくる遊星その他が正直ちょっと可哀そう
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 13:12:00 ID:P8cmVOgS0
次のシリーズ対象年齢低すぎワロタ
このスレが可愛く見えるほどアンチスレ伸びるぞ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 13:30:18 ID:fZcn+yjj0
このままゴッズが続くよりは希望が持てる
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 13:41:48 ID:V+mtEYbzO
見る前からアンチがどうこうって言うのもなあ…
俺はゴッズ(笑)始まった時自分がアンチになるとは思わなかったよ
むしろ痛いゴッズ信者がアンチになりそう
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 13:47:19 ID:G47VePkl0
>>24
ジャックやクロウが一番酷かったよな。遊星は主人公だからある程度持ち上げられなきゃいけないのは分かるけど
あいつらキャラクターがぶっ壊れすぎてるし。中途半端な描写しかしないし
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 14:04:41 ID:AOAIhn2D0
ゴッズは中途半端にターゲットの年齢上げたけど
撃沈っぷりにガッカリした結果アンチが増えたんだと思う
最初から低年齢狙っとけばマシなんじゃないだろうかね
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 14:17:41 ID:hUgEZhv60
しかしユニコーン戦は本当に酷かったな

前哨戦でOCGカードをうまく使って盛り上げ、ジャック読みのメタ張りで二人抜きの上2000ダメージ与える華麗な自爆
その後墓地アド重視デッキの遊星相手にデッキ破壊始めて最後は一人で自爆
チーム戦のせいぜい足首までしかない深さを知った遊星

アンドレ退場までがよかっただけに悲惨すぎる
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 14:59:12 ID:P8cmVOgS0
とりあえず声優がクソなのが気に入らないわ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 15:04:55 ID:YeGz0aCi0
>>20
すげーピッタリじゃん
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 15:42:00 ID:ny/F8C3o0
>>34
遊星が知ったことって
「うまくいけばこの大会で俺の凄さを広めることができる」ってことだろw
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 19:30:40 ID:7opo0/tq0
まあ遊星のWRGPの勝利は相手のミスばっかだけどな
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 19:33:44 ID:6256ZGbaO
>>35
そう?無駄に良いよりはマシ
あんな作品なんだからあれでも勿体無い位だ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 22:44:54 ID:6GaN4w100
つかシェリーのデッキはWRGP本戦で本領発揮するものだとばかり思っていたのに謎のまま終わってしまったな
この迷走感はなんなんだろう・・・だったら遊星とのデュエルも中断しないでケリつけて欲しかったわ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:22:13 ID:INFtVTjR0
信者は、年末に誰かが死ぬのはお約束だから今年は誰が死ぬのか?と勝手に盛り上がってるけど
身内受けを狙った作りだったら、やはり今年も誰かを死なせてくるだろうな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:37:54 ID:HZIg4jWpP
主人公無双でもアカギみたいな魅力があればいいのに
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 00:38:31 ID:GK+oNZyMO
107話でも132話でも笑ったよ、でも物語としての完成度が底辺なのは変わらない
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 13:18:56 ID:EvkXg5zrO
>>41
狙ってやっちゃうのがどうかと思うんだよなあ
吉田って信者にウケ狙った放送後にネットで反応見てニヤニヤしてそう。

あとアカギさんを引き合いに出すんじゃねーよ
マンセーとは格が違いすぎるし少なくとも絆とか言わないぞ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 14:06:34 ID:XE4CpO+Y0
ツイッター()やニコ厨とかでウケるのかどうかだけ考えて作ってんじゃないかな。寒いんだよ
まともに視聴してて馬鹿らしくなったファンもいるぞ・・・身内でやってろって思う。
媚びるのはいいがそれ意外のまともな層は切り捨てるってことだろ。終了後シリーズで一番ファン少なくなりそうだなゴッズは

スタッフ変えてやってくれるゼアルが楽しみだな、こっちはちゃんと遊戯王してくれそう
あとアカギは何か違うな確かに
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 14:37:00 ID:gTkBK4Ni0
>終了後シリーズで一番ファン少なくなりそうだなゴッズは

これはマジでそうなると思う
一時的に釣れてる奴らは終われば他に飛びつくだろうしな
スタッフはその一時が凌げれば商業的にもそれで良いと思うが
遊戯王全体としては汚点にしか見えない

あとアカギがどうのって単に>42が好きなだけだろ
主人公マンセーでも魅力ある作品は他にも沢山ある
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 14:55:08 ID:O+SzsgNFP
終了後シリーズで一番ファン少なくなりそうなのは同意

なんでDMやGXが未だファンが多いか考えてみろと言いたい
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 15:38:51 ID:EvkXg5zrO
確かにDMは未だにファンが多いね
小さい頃に熱くなった漫画って忘れないからなあ。
ゴッズは子供見てないだろうし、大きなお友達は放送終わったらすぐ離れて行くんだろうね

あと遊戯王好きって言うと動画の話するやつうざすぎ
心なしかゴッズ始まってから多くなった気がする。吉田効果で
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 16:09:24 ID:kvlFJ3O1P
とりあえず、監督変えて
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 16:17:21 ID:XE4CpO+Y0
そういやゼアル吉田脚本か・・・
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 16:18:20 ID:7uXpebJ80
心の闇は決定事項だなw
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 16:40:46 ID:INFtVTjR0
今5D'sの終わりを嘆いている信者も、半年後には大半がかっとビング!とか言ってそうな気がする
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 16:45:06 ID:JAdrr2jx0
結局ライディングデュエルとはなんだったのか
ゴドウィンがやらかしたけど、バイクに乗る意味本当に無いよな
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 17:00:33 ID:kvlFJ3O1P
また心の闇やんのかよw
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 17:16:08 ID:VHO1/MeIO
吉田がやらない訳が無い
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 17:42:06 ID:lhH3Z/2Y0
誰かスタッフが「また心の闇ですかw」と吉田に言えばいいのに
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:02:24 ID:JAdrr2jx0
スタッフ「また心の闇・・・それがお前の心の闇か」

なんかループしそうだな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 18:18:19 ID:rpaLa43v0
仲間との絆ってテーマでやるからには仲間全員に出番割けよ
特にWRGPからは必然的に遊星ジャッククロウのデュエルばかり
それもジャッククロウが単なる遊星の引き立て役だし
それで絆とか言われても薄っぺらいんだよ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 20:17:40 ID:GUaGHzmDO
アキが主人公マンセするのは分かるんだがライバルキャラや敵キャラまで主人公マンセするのはおかしい
そんなんだから踏み台や噛ませ犬なる
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 20:45:23 ID:CGzt2I7LO
アキも随分つまらんキャラになったよなあ。スタッフのオナニーはもういいよ

主人公はじめとするキャラ薄っぺらくて同人を見せられてる気分
深みゼロ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 21:49:50 ID:EvkXg5zrO
吉田が作ってるのは冨岡が作ったゴッズの同人なんだよな
こいつのキャラのいじり方同人くさいし

あと>>59も言ってるけど主人公マンセー要因は小物っぽい奴2、3人でいいと思うんだよな
個人的にヒロインが主人公マンセーする作品はつまんね
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 22:19:00 ID:rpaLa43v0
サイコパワーは人を傷つける忌まわしい力

制御できるようになったから人を助けるために使う

なんか力消えちゃった、でもあんな力なくてもいいよね

なんか力使えました、しかもなぜかカードと無関係の癒し効果

結局何がやりたかったんだか、せっかくの設定を殺しすぎ
5D's始まる頃はアキにかなり期待してたんだけどな
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 22:21:48 ID:GUaGHzmDO
主人公をこき下ろすようなヒロインよりいいだろう。そういうヒロインが出てくるアニメは不愉快。
別にヒロインが無理して闘う必要がない。杏子みたいな感じでいい。
ヒロインマンセーも十分つまらないしさ。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 23:05:46 ID:GvJtVZr/O
つまりどういうことです?
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 23:19:10 ID:9JVWiEm+0
主人公をこき下ろさず、無理して闘わないヒロイン
つまり、トメさん最高って事ですね

男児向けアニメなので、女性キャラが活躍出来ないのはしょうがないと思うが、
妖精龍はもう少し活躍させて欲しかった
喋れるんだから、有益なアドバイスをするとか
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 23:21:55 ID:tlmMfGC70
吉田脚本は
敵がデュエル中に歴史やら心の闇やら長々と語りだして
主人公は根拠なしに頑なに否定するだけで
嘘だ 俺はそんなの信じないばっかだな
それしかネタないのかよ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 23:24:14 ID:JAdrr2jx0
まあその判断は遊星対ゾーンが終わるまで置いておくが
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 23:28:50 ID:EvkXg5zrO
>>65
そこは杏子でいいだろw

俺はさぎりとか龍可とか城之内の妹みたいな大人しめだけどしっかり者タイプが好きだから、そういう子が出たら嬉しいな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 04:31:40 ID:NABteZpLO
>>42

アカギはさほどマンセーされてないのに強いのが分かるからすごいと思う
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 06:10:50 ID:NkToX11V0
アキには最初の刺々しさから初めてできた大切な仲間のために頑張れるキャラへと成長するヒロインになってほしかった…
実際は仲間とろくに交流がなく学校でも嫌われ者のままみたいだし本人も遊星遊星…
依存の対象が父親→その代替品→男に変わっただけに見えてなんか終始生臭いんだよなぁ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 10:22:16 ID:TV/1IMJz0
>>65
喋れるからこそあんまり出番なくて良かったなあ
遊戯王のモンスターは基本喋れなくて良いよ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 11:46:19 ID:HMXe1KFf0
アキが云々はともかく杏子みたいなのが理想的ってことはなくないか?
本田や御伽よりは優遇されてるって程度で基本ただのギャラリーだったし
何だかんだでカードアニメでデュエルさせずにキャラを確立していくのは難しいかと
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 12:02:24 ID:/V1SWnhJ0
まぁ杏子の頃はカードアニメになったのは途中からだからな
それでも遊戯の趣味に付き合ってカードゲーやる杏子は女の子らしくて微笑ましかった
皆でワイワイ仲良く遊ぶ日常シーンて以外に重要だなと思った
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 12:03:41 ID:EAZ3RWUd0
>>61
フォーチュンカップまであった独特の雰囲気が
ダークシグナー登場からなんかおかしくなったよな。
そしてWRGP編で完全にキャラがぶっ壊れた。

>>72
原作のおかげでキャラの性格付けがちゃんと出来ていたのが良かった。
DMはデュエルに追われてないから他の描写も結構多いし。
販促ありきでデュエル回数稼がないといけない今のアニメだと難しいかもね。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 12:12:25 ID:0z248MhUO
アキは初期いいキャラで期待してたのに今や鼻につく系のスイーツキャラな方向にいってしまったのがもうね…薄っぺらい同意

ファイブディーズは日常が気持ち悪いのはなんでかな、同人誌見せられてる気分

「ほらサービスだよ!ツイッターやニコニコで話題にしてね!」て言われてる感じ。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 16:09:08 ID:iQu6FxWQ0
最初のアキは仮面付けて物壊しまくってあそこからどう主人公サイドになっていくのか期待してたのにな…
反省無しなスイーツになり下がるとは
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 16:44:32 ID:NABteZpLO
マリクをオマージュしたのかな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 16:54:48 ID:NABteZpLO
>>70
なんかめっちゃ分かる
女の生々しい嫌らしさが出てるから男をとっかえひっかえな性悪女にしか見えない…
力のせいじゃなくて普通に性格悪いから嫌われてたんじゃまいかと思っちまうよ

連投スマン
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:00:16 ID:Qcldk4na0
アキのエピソードって遊星かサイコパワーに終始流されっぱなしなんだよな
オチでアキの自立が描かれても次の回で同じ葛藤を繰り返す
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 17:28:08 ID:iGdY8iNV0
魔女の過去を持つアキの成長を本気で描くつもりなら
シグナーとかじゃない、かつて自分が力で脅したり傷つけた一般人と
ちゃんと向き合うべきだったんじゃないかねえ

尺がたりないせいなのか?ほんとヒスなスイーツに成り下がってがっかりだ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 18:39:12 ID:NABteZpLO
アキには仲間って概念がないんじゃね?
自分に優しくしてくれる男orその他って感じで
別にそれはそれでいいんだけど、スタッフがディバインの存在やらAMやらを抹消したりするからタレントの不始末を事務所が揉み消してる所を目の当たりにしちゃったみたいで気分が悪い
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:41:07 ID:c9JkAYLA0
好き嫌いはっきりしてると取ればいいのかねえ… >アキ

>>75
それは思った
ジャックニート回は面白かったが
そのネタを延々と使いまわしたりカップめん満足街云々
ネタないのかよと思ったわ

ニコニコ受け狙いワロス
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:32:28 ID:uxd5fdKC0
>>79
アキが依存先のディヴァインからどう自立するかと思ったら
スーパー魔女タイム発動中にディヴァインは勝手に食われ
(しかもアキから特にリアクションや言及なし)
正気に戻るのも遊星に呼ばれたから
ついでにミスティの弟のこともディヴァインのせいだったからお咎めなし
流されすぎだよなあ、もっとアキ自身に何かさせろよ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:33:24 ID:/QhVlPjd0
普通に男にしか興味なくなってるからなw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:35:02 ID:/QhVlPjd0
連投すまんがこのアニメ狙い過ぎだろう…あざとい意見は結構でてるがw
天才()
前はこんなにベタベタに狙わんでも自然とシリアスなシーンでも笑えちゃったりしたもんだ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 05:20:39 ID:JiZEF4IiO
ユニコーン戦で「怪我したクロウのために頑張るわ」って真面目な顔して言ってたアキが、蓋を開けてみれば「遊星と思い出作りサイコー♪♪」だったのは未だにトラウマ。
その時の伏線のヒドゥンナイトも、引っ張った割には肩透かしだったし
前フリが仰々しいから続きが気になるが、いつも見て後悔する
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 07:15:28 ID:AEKxt+XL0
要するに糞遊星さえいなければアキはキャラ改変することはなかった

とアキ厨の俺が言ってみた
アキは好きだが作品自体はつまらんし特に遊星とかゴミ以下
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 09:08:16 ID:Oj+4bNqLO
遊星が糞というより主人公の扱い方が糞と言うべき
遊星をマン星化しなければ他のキャラもあんな薄っぺらい取り巻きにはならなかったし、
「絆」だって、遊星超すごいからついていくよ!じゃなくて説得力のあるように描いただろうに
ああ描けないからマン星にしたのかな?

キャラを叩く気にはならん
そもそもこのアニメ「キャラクター」をまともに描けていないから
どいつもこいつも主人公のシナリオに都合よく動くだけ。なのに当の主人公は人としてこれといった魅力がない、ただみんなよりデュエル強いだけのボウヤ

みんなその場その場で下の色を塗りつぶして新しい色(キャラ)を重ねてるから、全体通して見るとみっともない有り様になってる
みらいいろ(笑)
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 09:20:42 ID:udKtY8kH0
主人公がマンセーされるのは良いと思う
ただやり方が周りを全員イエスマンにするか馬鹿になるか、なのがなぁ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 09:35:23 ID:Z7REcLtMO
アキさんには同世代同性の学生ライバルがいたほうが良かったと、マンガ版を読んでしみじみ思う
アキさんの世界が狭すぎる
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 11:36:33 ID:Yefzeu10O
遊星に対するライバル意識があれば良かったんだが
遊星にかなう人なんかいない!って感じで戦う気すら無いからな…
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 13:33:47 ID:Fcq+ipow0
遊星教過ぎて最後まで見ていいものか…
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 14:32:01 ID:JiZEF4IiO
>>87
>>90
アンチの意味分かってんのか?
アキさん(笑)スレにでも書いてろ
特定のキャラが好きだと盲目的になるんだろうが、アキもマン星と同じ位の糞キャラだぞ
それにスタッフが悪いにしても、直接不快感を与えて来るのはキャラクターだろ?
だから俺は吉田もキャラも平等に叩くよ
遊戯王シリーズに泥を塗った糞脚本&糞キャラクターたちとしてね
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 14:41:41 ID:Y2zn0FG/0
この押しつけがましさは遊星っぽいな
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:01:53 ID:AEKxt+XL0
>>93
だから作品はつまらんし遊星はゴミ以下ってちゃんとアンチしてるだろうが
別にアキをアンチすることに文句を言うつもりもない
お前は遊星とアキは同じ位の糞キャラと思ってる
俺は遊星の方がアキより遥かに糞キャラと思ってるというだけの話
誰をアンチするかなんて個人の自由だろ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:40:22 ID:3TbeJjvB0
キャラクター個人の意思や矜持が感じられんのだよな
ただただ流されるままに

あとゲストキャラのデュエル回に魅力がない
ゲストsage主役ageとかしなくていいからデュエルパート充実させてくれ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:14:51 ID:4LjJmvfFO
GXのときみたいに、各キャラメインの掘り下げ話は欲しかった。
二期から、後付けが酷い。ゼロリバースとか2話か3話くらいから説明しろよと
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 18:03:09 ID:CO0Zq5XuO
シェリー信念曲げまくったよな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 20:37:44 ID:ZhdOSsDR0
なんか変なアキ厨きてるな
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:45:26 ID:JiZEF4IiO
>>95
確かに誰をアンチするかなんて個人の自由だよ
だから住み分けする為に>>1に信者お断りと書いてあるだろ
誰を支持しようがお前の勝手だが、そのことをアンチスレにわざわざ書くのは非常識だと思わなかった?
本スレに「俺はアンチだけど今回は面白かったよ」なんて書いてるやついないだろ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 22:47:06 ID:dZemFAOf0
今更病弱設定が復活したのか
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 01:40:38 ID:o5SQ5PadO
>>101
だからか都合の悪いときだけ、それかよwwって思ってしまったww
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 05:55:29 ID:/WAKa2OX0
あれはどうみても回想です
そしてルカちゃんの病弱の原因は精霊界(笑)の干渉をうまくコントロールできずにダウンしてただけで実際は健康な女の子です
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 08:19:10 ID:i+JoEC29O
なんか個々の感情が無くなってる
みんなストーリーを進めるためだけに動く人形になってる
見てくれは違うけど、みんな同じで中身がない
スライとかの伏線なんてスタッフに愛されネタキャラのプラシド(笑)に食われて無くなったし
ファイブディーズはスタッフが内輪ネタで暴走して駄目になったって感じ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 08:56:06 ID:PvdDn3hN0
今のジャックは何代目ですか
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 12:30:56 ID:Ry/BalnyO
内輪に趣味か
スタッフに興味なくツイッターもニコ動もやらない人からすると
マジで突然同人誌になったようにしか…
こっちはそんな私情知らないわけで
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:09:42 ID:g+sW/mYH0
アポリアが結構マジキチ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:17:52 ID:xxLhiaxD0
ゴッズ終了後
趣味や内輪ネタでロボットや恋愛やV系や合体をもりこんで好き勝手やってたはいいが

ネットの反応見てニヤニヤしてたのがなくなり、まともなファンはもうそこにはおらず
ちやほやしてくれていた厨どもは満足して去っていきもう反応をくれなくなり
そこには黒歴史だけが残りましたとさ

とかいうのはやめてくれよな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 16:27:28 ID:zqU3XtNqP
ファンは少なくなってんだろうな
上にもでてるが終了後歴代で一番クソになりそう
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 17:47:14 ID:gokrI7e1O
>>106
自分もスタッフがどうのとか知らなかった。
ただアンチスレに来て色々教えて貰って、その時から脚本や作監などを見る様になったよ。
録画してた初期の話と見比べて、脚本家が違うだけでこんなにも変わるものなんだ…と愕然とした。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 19:55:30 ID:aFp+9llr0
>>103
でもそれがなくなったせいで凄く無個性になったな
扱いにくいからなくしたのかと思ったら別に活躍させるでもなし…
最初期はちびっ子天才デュエリストとか言われてたけどそれを生かすわけでもないし
2期からはほんとスタッフ双子関連やる気ねえんだなって見てて思ったよ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:41:34 ID:c0W2TUem0
今回のデュエルは龍亞メインのようだが出番与えたことで糞化しないだろうな
遊星とかアキとかスタッフがプッシュするキャラはどんどん劣化してくから
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:51:30 ID:ViL2vLHI0
アキルア

ルア「アキ姉ちゃん・・・うっ!」
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:13:36 ID:skyIHsX50
ネタバレスレの16辺りから酷すぎる
いまのゴッズは悪役の方が筋が通ってて遊 星は無根拠なことしかいってないじゃないか
それを歴史ものやガンダムだと当たり前の話だとか聞いてあきれる

フィルターかかったゴッズはさぞかし高尚なアニメに見えるんだな
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:29:05 ID:l7tiG6hZ0
>>114
確かにそう思うが、ヲチみたいな真似はやめた方がいいかと
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 22:51:33 ID:GB5TQIgNP
書き込み時間
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 23:25:18 ID:rRlxo3q50
>>114
まあでもネオドミノの住人からすれば細かい理屈抜きにイリアステルの行動は悪行でしかないのも確かだろう
だから互いの立場を考慮すればどちらの行動も筋は一応は通る
ただ遊星側が自分の持論を掲げず「そんなことはさせない」の一点張りだから違和感が生じてくる感じは否めないな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 00:38:24 ID:+WTF5n8y0
一度どん底まで落ちて覚醒(まだしてないけど)するってのは結構燃えるな
こういうエピソードをもっと早い時期に挟んでおけば良かったのにねぇ
遊星一人しか活躍してなかった弊害を感じるよ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 01:55:41 ID:uGQxYX4UO
>>114
見てきた
歴史ものみたいな深みのある構図ではないな
毎回、一方的に敵が攻めて来たから訳も分からず戦ってますって感じだし
冨樫の漫画みたいに敵キャラに力入れすぎなんだよ
敵キャラは悪役に徹してた方が、倒したときスッキリするし面白い
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 04:51:20 ID:Pehr3e7vO
原作者が関わるのが最後でこれが最後の遊戯王シリーズかと
思ってたけどそんな事無くて良かった

逆に関わるの最後です言われなかったらダグナー編でさっさと切ってた
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 05:38:39 ID:K0PzudMG0
イリアステル「未来の為に死ね!」

遊星「イキル!」

イリアステル「だから死ね!」

遊星「イキル!」


最早コントだろ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 10:57:03 ID:MlrNGIcr0
これが絶望だ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 14:23:16 ID:a9+ZzaefO
ついったーニコニコで厨相手にシコシコしてる間に大事なもん見失ったのでは

ゼアルは楽しそうだしゴールデンだし期待してる
監督と脚本は変わるようだし…
主人公も好感持てそう
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 14:36:17 ID:rvFp/ggP0
>>120
同人アニメで最後ですなんてそりゃねえよなw

続いてくれるようで本当によかった
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 16:25:16 ID:+WTF5n8y0
でもシリーズ構成:吉田伸
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 17:30:39 ID:I5r9eJjW0
ゴッズは監督から脚本家まで全部駄目だ
その中でも吉田のシリーズ構成の酷さは群を抜いてるけど

声優は相変わらず下手だし、演出や作画だって他のアニメと比べると下
OPEDも遊戯王っぽくない
BGMは可もなく不可もないけど聞いてると本編の糞シーンがフラッシュバックする
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 21:41:38 ID:Nzlw+v5W0
新作はネットネタやニコ厨狙ったりスタッフの趣味の同人にするのだけは
止めてくれよ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 21:43:03 ID:RJTqEPUt0
なつまんの5D's信者こえー
ヒロインの出番についてマイナスなこと書かれたらすぐ腐女子の嫉妬
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:07:56 ID:+fFkFXl00
腐女子は…
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:15:22 ID:dXxEv9qJP
>>127
よく知らないがスタッフ結構変わるらしいし酷くはならないんじゃないか?
ゼアルかなり気合入ってる感じがするし

しっかし歴代の中で好き放題やった同人は今後は浮きまくるだろうな・・・悪い意味で
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:22:40 ID:pqFjsvbyO
女キャラの批判を腐女子の嫉妬と言い切るのって
腐女子を叩くのはキモオタだけだと思い込んでる腐女子と同レベル

まあ同人アニメなんだから信者の程度もたかが知れてるな
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:27:33 ID:rvFp/ggP0
>>127
それだと同人アニメに失礼な気すらしてきた
なんて言ったらいいんだろう
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:31:07 ID:Nzlw+v5W0
同人アニメじゃなくて同人では無いものを
同人アニメにしてしまうのが嫌なんだが
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:49:54 ID:6N31ofb/0
>>130
気合入ってる感じがするってのは5D'sが出た時にも思ったんで個人的には信用ならんな…
ゼアルでもあのお寒いギャグやり始めたらもうアニメは見放すわ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 22:53:20 ID:HqJri2fA0
初期の暗くて真面目な感じで作り続けてれば、面白くなったかはともかく
悪い意味で浮くこともなくアンチスレまで来ることもなかったかもしれない
独自の作風が貫けていれば好き嫌いとは別に尊重できるし
それくらい構成が吉田になってからのツギハギ具合は酷い
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 23:51:44 ID:+WTF5n8y0
>>134
実際当初の予定ではもっといろいろ裏設定ありそうだったもんな
イリアステルやアルカディアムーブメントに精霊世界、龍亞の立ち位置等々、
全てを放り投げて遊星バンザイ物語に方向転換
いったい誰の得があってそんなことに
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 00:33:07 ID:wQFk3xpiO
ツギハギって吉田にぴったりな言葉だな
AMと精霊界はもっと掘り下げてやるべきだった
ディバインがAM立ち上げた具体的な理由とか
フランクもまた出て来て龍可の固定の敵キャラにならないか期待してたのに…
矢薙のじいさんも氷室も好きだった
炎城も来宮もジルドランスボウとかも好きだったな
今頃何してんのかな
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 02:12:56 ID:dgOQCPen0
>>135
俺もアンチスレに来るとは夢にも思わなかった…
こないだまでガチ信者だったもんw

今?糞だろこんなん…オナニーは他所でやれ

最初からアンチじゃなかった奴のが裏切られた気分半端ない
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 02:26:58 ID:U72V/lf70
>>137
フォーチュンカップまでは良かったよね
俺もジル好きだった
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 02:31:24 ID:ZM+46KvNI
双子対決、ジャックVSクロウ、遊星VSクロウ、遊星VS双子、アキVSシェリー、
ジャックVS龍亞、スライVS遊星、ルチアーノvs双子

暴力団VSニートとか龍亞VSオバケとか1話こっきりの意味不明な
敵作る前にもっとやるべきデュエルがあるだろ
ムクロとかじいちゃんとか一部の良いキャラも含めて、メインキャラ以外は
出しては切っての繰り返し

オマケにそのメインキャラのシンクロの数すら今現在遊星>その他(ブルーノも)
主人公無双ろいう言葉がふさわしい
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 02:48:10 ID:UsDkt86j0
言いたいことには大体同意するがシンクロの数って遊星>その他じゃなくね?
遊星:星屑、救世、流星、フォーミュラ、ジャンク、ニトロ、ターボ、ロード、ドリル、アーチャー、デストロイヤー、計11
ジャック:レモン、新星、エクスプロード、救世、計4
クロウ:アームズ、アーマード、シルバーウィンド、BFD、計4
アキ:黒薔薇、スプレンディッド、計2
双子:パワーツール、フェアリー、計2
ブルーノ:ワンダーマジシャン、パワーグラディエーター、ブレードガンナー、計3
だからブルーノ除いても遊星<その他のはず、数え忘れあったらスマン
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 02:49:33 ID:ZCAMoY4o0
熱い少年漫画なDM、明るくコミカルなGX
シリアスな5D'sで作風変えてやっていくと思っていたのに

ギャグやぶっ飛んだ展開取り入れ過ぎて狂ってしまったよ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 08:53:01 ID:TQa5F+Gd0
感情を捨てマシーンになったアポリア「ニヤニヤ」
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 09:06:49 ID:PLDz0nQq0
ホセに破滅の未来を見せられ、それに対して遊星が
「俺はそんなの信じない!!」と言っていたが
主人公としてこの対応はどうなんだ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 11:06:48 ID:UsDkt86j0
>>144
そこは別に普通の反応じゃないか?
未来に世界が破滅するなんて突拍子もないこと言われてるんだから理屈はさておき取り敢えず否定しておくのは割と自然
イリアステルが嘘をついていると言ってしまえば否定する証拠が向こうにはないわけだから尚更

どちらかというと不自然なのはイリアステルがシンクロ考案者、引いてはDMの創造者を潰しに行かないのかということ
まあそれで未来が変わりましたじゃ物語にならんと言われてしまえばそれまでだが
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 11:29:39 ID:fjyou++TO
チーム戦は失敗だわ
シングルで見たかった
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 12:14:12 ID:vxtXk4TY0
他のチーム同士の対戦はいつか見れると思ってたけど
見れないままWRGPが終わってしまった…
なんかなぁ…
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 14:28:10 ID:0zERjTM70
WRGP編は全体通して見るとつまらん
毎回同じ展開にご都合モンスターや罠でお手軽アクセルシンクロ()
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 15:00:27 ID:bf6eRLZjP
ツイッターとかニコニコに篭ってるから変なんじゃね
厨に媚てマンセーされてると勘違い

キャラクターはどんどん変な方向に薄っぺらくなるし見てられん
いや、マジでどうしてこうなった…
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 00:55:17 ID:oMBtWTEp0
>>145
パラドックスが映画でやろうとしてたよ。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 08:13:10 ID:z8gG5dP20
妖精龍の扱いの悪さを見ていたら、ナルトの敵キャラの
「人間五人も居れば必ず一人は(何時も馬鹿にされる、真っ先に捨て駒にされる)屑がいる」
という発言を思い出した

ドラゴンも五体も居れば必ず一体は・・・
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 12:54:58 ID:wSb7qiC0O
一応物語の中心であるモンスターなんだからちゃんと時間割いて出すべきだったよな
伝説の五竜なんてまだ全竜出てないのにどう回収するんだよ
あと赤き竜の説明をきちんとしてほしかった。なんなのアレ、只の便利キャラ?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 16:14:18 ID:9KVQh4Nn0
いや、一応もう5体出てただろ・・・
ブラックフェザードラゴンを認めたくない気持ちは分かるけど
「あれがシグナーの5体目の龍!」というセリフだけで
別にストーリーの中枢に関わってきたわけでもないしな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 16:33:21 ID:wSb7qiC0O
>>153
うわ……リアルに忘れてた
確かにブラックフェザーがいるから五竜揃ってるね
勘違いしてた、ごめんね
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 16:42:45 ID:YKAP8f9/0
後付けだから仕方ないが、ブラックフェザードラゴンはゴドウィン戦で出てくるべきだった
ブラッドメフィストとか自爆神スカーレットノヴァとかぽっと出の重要キャラ多すぎ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 16:45:13 ID:Nzkpio5g0
新商品が旧商品を喰ってしまうのはホビーアニメの宿命と言ってしまえばそれまでだが
同じように他のホビーアニメ見ていると
もう少しシナリオに上手く溶け込ませろよ…とは思う
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 16:55:59 ID:903OQywD0
しかし5龍に統一感ねーな・・・黒いのばっかではあるけど
ダグナーの地上絵みたいに元になってるものでもあるのかね
レモン、黒薔薇、と来て黒羽って色的に被りまくりじゃねーか?
かといって星屑、妖精は別系統っぽいし、この頭の悪そうな配色は遊星を目立たせるためか?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 21:11:52 ID:wXIgWTy20
>>145
つかそもそもシンクロが大流行!=シンクロを駆逐するという流れ自体がおかしい
本編で理由も何も語られて無かったよな
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 22:05:29 ID:YKAP8f9/0
シンクロ駆逐は一応間違ってないが、その前にやるべきことをやったのかが描写されてないからな
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 10:52:48 ID:DlaZzrln0
あれは機皇帝自体何なのかが分からないんだよな。突然降ってきて町壊しまくったと
思ったらアポリアのカードとして味方?になってるし。
そのアポリアも何故ルチアーノとプラシドを絶望の対象にしたのかも意味不明。
絶望してたり悲しんでたりしている奴なら他にも腐るほどいた筈だろ。何しろ世界が崩壊してるんだから
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 12:49:02 ID:C3z9sU3I0
>>160
アポリアはルチアーノホセプラシドと同一人物だろ

アポリアの3つの絶望→それを基にしてゾーンが3皇帝を作る
この流れがよく分からん
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 12:56:02 ID:2lia+sdU0
>>152
ドーマ編で伝説の三竜がいたけどあっちはちゃんと全部生かしていたのにね
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 13:33:46 ID:DlaZzrln0
>>161
だからどうしてそうなったのかが分からないんだよ。ルチアーノとプラシドの
元は人間だった訳じゃん。ルチアーノとプラシドとホセの3つの絶望から
アポリアが作られたけど。ルチアーノやプラシドくらいの絶望を味わってる奴なんて
他にもわんさかいそうじゃん。理由は>>160に書いた通り。ゾーン達とかけあってたホセはともかく何故全く面識の無い
ルチアーノとプラシドなのかって事
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 13:58:17 ID:H1UlU6Fk0
そもそもルチアーノプラシドホセは初めからいない
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 15:42:56 ID:NlTuMzGc0
幼少期に親を失って青年期に恋人を失って老人になりゾーンと出会ったのは
全てアポリア自身の経験 別人ではない
ルチアーノプラシドホセはアポリアが死に際に自分の魂を三つに分けるように頼んで
自分の幼少期、青年期、老人の姿を模倣したロボット
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 16:29:06 ID:HhNqtAU/0
>>149
年まで去年みたいな同人誌な感覚でされても嫌だな・・・
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 16:39:05 ID:LmCl7v5n0
アポリアの三つの絶望というセリフを聞いて、ナルトのペインを思い出した

「オレの最大の痛みは二つある。その内の一つが両親の死(中略)
それらの痛みがオレを成長させた」
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 18:01:11 ID:TsGnRhUY0
そもそもシンクロ召喚を多用するとなぜモーメントの回転が早くなるのか
なぜ人類が繁栄したら機皇帝たちがやってきて世界を滅ぼしたのか
このことについてはもう説明されてるんだっけ?

やっぱグレンラガン的な展開なんだろうか?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 19:58:14 ID:3UJPfzhA0
人類滅ぼした機皇帝のカードをなんでアポリア自身が使ってるのかが今後の展開に絡んできたりするといいが絶望の象徴だったからとかが理由になるのかな。
敢えて使わせる事で皮肉が込めれてるんだとは思うけど。
そもそも遊星に接触したり流星を授けたりする一方でNEOドミノシテイには消えてもらいますとかゾーンのやってることも一貫性が無い。
ゾーンは二人いると思っていた方がいいんだろうな。

それにしてもなんか今週の放送は見てて変な気分になった。
久しぶりの双子のデュエルなのにこんなルカが自責ばかりしてるのは見たくなかったわ。
この間負けたばっかりの奴が出てきてもなんだかなぁって気がするしルチアーノにリベンジ的な感じもまったくないし。
追い込まれてはいるが次回放送分以降で機械族デッキなのを活かして1人奮戦して盛り返してくれるとは思うがこれでフィニッシャーがスカレだったら萎える。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 20:17:36 ID:LmCl7v5n0
>こんなルカが自責ばかりしてるのは見たくなかったわ

もうすぐ最終回なのに、いまだに名前を間違えられるルア(双子兄)が不憫でしょうがない
他スレでも妹の名前をルアと書いている奴がいたし

出番が少ないから、名前を忘れられるんだろうなあ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 21:08:02 ID:yDuJNObJO
カプスレのことでつね
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 21:27:52 ID:ksNLEB92P
そこらじゅうで間違えられてるな
同人だからしょうがない
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 21:30:22 ID:ksNLEB92P
新EDがスタッフだか監督だかの趣味いきすぎて気持悪いな
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 21:38:52 ID:HhNqtAU/0
龍可は結局まともなデュエル無しで終了しそうだな
いつも龍亞がおいしいとこもってくだろ
双子キャラ作ったはいいがまったくいかしきれてねーよな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 21:44:52 ID:C3z9sU3I0
>>173
EDはいつも全部飛ばしてる
曲も絵も気持ち悪い

てか龍亞プッシュするなら龍亞がシグナーの痣を持ってる設定で良かった
そして龍可覚醒の流れで
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 21:46:56 ID:H1UlU6Fk0
EDといえば遊星対シェリーは結局なかったな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 22:17:31 ID:M6y+DjBbO
遊星vsシェリー然り、キャラやストーリー掘り下げのために、レギュラーvsレギュラーで、やった方がいい決闘あるのに…。
しょうもない時計屋の話や幽霊とかイランカッタ。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 22:42:18 ID:9iIUxrIx0
>>175
絵は同感だが曲はまあまあじゃないか?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 22:49:11 ID:LmCl7v5n0
曲はまあまあだと思うが、歌い方がちとキモイな
慣れたので、あまり気にならなくなったが

>>177
幽霊話をカットすると、ルアの単独勝利話が無くなってしまうぞ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 23:00:39 ID:UA6j03YG0
>>179
ディマク戦で素直に龍亞に勝たせてれば問題なく削れるけどな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 23:09:08 ID:H1UlU6Fk0
ルカ対ゼーマン
ルア対ディマク

これで解決するな
結局ルカのデッキは何するデッキなのか
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 02:45:16 ID:SBi+HcbJ0
キャラが余計なもの背負いすぎでデュエルつまらん
ルアの決闘なんかは見ててつらくなる
のびのびデュエルさせてやれ

183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 03:12:39 ID:R93fazWC0
その背負ってるもんも適当で寒いからな
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 04:33:10 ID:bz5bFeqZ0
>>182
少なくともイリアステル編になってからはそんなデュエルは少ないんじゃない?
「みんなを守るために戦う」くらいは普通だろうし

個人的には、むしろ絶対にデュエルに勝ちたいって思いが主人公側に見えないことの方が問題な気がする
なんかこう「どうせ遊星が勝つ」って空気が・・・
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 05:39:12 ID:SBi+HcbJ0
>>184
ユニコーン戦でやっちゃってから遊星戦はスリルが失われてるよな

キャラそれぞれが影を持ってて今なお払拭できてないからもにょる
ジャックの自分探しはいつ終わるの


186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 10:25:20 ID:u3sP0OVE0
スタダ出した遊星の勝率は100%だからなw
187イナイレの次は・・・:2011/01/03(月) 10:30:00 ID:ISh9R5ck0
http://m.yugioh-deck.jp/deck/514.html
↑ここのサイトに言って<このデッキに投票する>を押し

評価5に押せばOKです!

間違っても評価1は勘弁してください!
宜しくお願いします
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 12:06:53 ID:1M+lQkXU0
スタダを出さなくても100%だしねえ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 17:13:06 ID:iNqGH3EG0
遊星って負けた事一度も無いのか
負けそうになったら事故って中断だし
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 18:13:41 ID:R93fazWC0
>>175
趣味全開アニメのEDだからMADみたいなもんだろ…
なんで遊戯王はこんなスタッフのオナニー会場になってしまったん
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 18:17:09 ID:wtak0Cbc0
>>174
双子ネタも龍可は俺が守る!の一辺倒だし
全然メインに子供キャラ配置した意味ないよな
青年〜大人が多いメンバーの中で子供が同等の仲間として頑張るって燃えじゃね?と思うし
それを期待してたんだが扱いの差が明確になって来た時点で萎えたわ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 18:22:41 ID:weFIEapXP
趣味とか内輪ネタとかいい加減にしろ同意
結構好きだったけどもうイライラしかしない

終わったら黒歴史決定だわ

双子は龍可のキャラがよくわからないうえにまともに一人でデュエルしてないとか何事だよ
双子にする意味はあったのか
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 22:15:56 ID:1YC0bis20
>>185
3月で終わるらしいけどそこら辺は絶対消化不良で終わりそう。
結局イリアステル編から今までWRGPへ向かう自分達の思いとかそういう掘下げをした事
なんて無かったんじゃないか?それどころか一部の奴らはキャラぶっ壊れるし
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 12:52:59 ID:iDA45HqZ0
遊星って基本巻きこまれ型の主人公だよな
遊星自身何を目指してるのかがわからんから終着点が見えない
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 18:44:10 ID:JHOhPQDp0
>>193
時間は充分にあったはずなのにねえ
無意味な単発エピソードだけならまだしも、
本筋に関係ありそうで実はなくても全然問題なかった回が多すぎ……ていうかほとんどだもんな
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 19:49:56 ID:4T4X1HNe0
突然だけど、くず鉄のかかしを作ったのって失敗だったよな
うまく使えればよかったんだろうけど、
あまり使われないし、使ってもすぐに対処されてるイメージがある

結局、出番一回限りのカードでその場をしのいでる状況だから
余計にご都合主義っぽく感じてしまうのが残念だ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 19:56:00 ID:kk4hp8pg0
くず鉄のかかし!くず鉄のかかし!ずっとくず鉄のかかし!
こうなるわけだからすぐ対処されるのは当然
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 19:57:25 ID:jkiQOPZu0
何故このアニメに限って年末年始に休止にならないんだろう
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 20:28:57 ID:L76+c/y50
投げっぱなしジャーマンのまま放送は終わり
TF6で設定補完するわけだ

ジャックの取り巻き三人はいっそフェードアウトしたほうがよかったんじゃないか
美影さんがオバンギャみたいで痛い
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 20:53:55 ID:7p3LxDzs0
もうゴッズは大好きなニコニコ()とかツイッターで配信すればよくね?
続き気になるし好きだったから最後まで見るが、代わりにDMGX再放送したほうが視聴率が上がりそうで困る

>>195
くだらねー話やってないでやることあったはずだよなw妙なプッシュを受けたキャラはどこぞの同人みたいになるし
掘り下げられなかったキャラは消化不良感半端ないっていう…
TFでおふざけ補完とかだったら酷いってレベルじゃねーぞ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 21:07:07 ID:08abCJAF0
>>199
狭霧さんは1期では陰で支える献身的な秘書って感じで良かったのにな…
ラブコメ展開に組み込まれてからは見てられなかったよ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 21:08:46 ID:tqSxYISa0
>>199
狭霧はフォーチュンカップまでは一歩引いてて愛すべき脇役の一人だったが
カーリーの恋敵として描かれるようになっておかしくなったな
一応ゴドウィンやイェーガーと接点ある数少ないキャラなんだから
もっと別の動かし方もできたはずなんだが
肝心のジャックとカーリーの愛憎劇(笑)もなんかgdgdだったし

ステファニー?論外
ただのウェイトレスに出番与える尺があるなら他に使え
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 21:11:40 ID:ZOYI1v8K0
適当に恋愛的なことやっとけばカプ厨が歓喜してくれるからなw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 21:51:43 ID:mTWZLF79P
5D'sはヲタの人数と視聴率は減り続けてんのに厨が目立って気持悪いな

厨媚と恋愛アニメ化はスタッフ監督の趣味っぽいからなあ…理由は、考えたくもないが。
狭霧をはじめ被害にあった取り巻きキャラヲタには同情する
敵なんか合体させたり適当にDIOみたいなセリフ言わせりゃ盛り上がると思ってるんじゃね…
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 21:59:53 ID:7p3LxDzs0
敵が適当にキチってれば厨大喜びだからなw
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 22:08:20 ID:vw0uTKmq0
販促のせいもあるだろうがキャラが多すぎて扱い切れてない。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 22:43:38 ID:Vk7kpKg30
牛尾さんが救出しようとしてるのにアトラス様!アトラス様!と叫ぶ挟霧は最高にうざかった
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 23:07:42 ID:08abCJAF0
>>207
あの話は考えた奴殴りたくなったわ
キャラ破壊した挙句一度もいい展開なんてなかったしほんと狭霧をどうしたかったのかね
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 23:32:10 ID:Vpw6Wnb50
>>208
カーリーが死んだあとジャックとくっつけるつもりだったんだろ
タッグフォースの話の運びをみてるとそう
ダグナー生き返して町を平和にしてジャックをニートにしたら
狭霧のポジションが無くなったのでセキリュティにした
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 23:58:59 ID:tqSxYISa0
わりと早い段階でシリーズ構成が変わったせいで
冨岡のままだったらアキや狭霧はスイーツ恋愛脳化しなかったかもしれない
冨岡のままだったら双子は空気化しなかったかもしれない
冨岡のままだったら…
と今となってはどうなってたか分からんもんに
妙な幻想みたいなものを抱いてしまって後釜の吉田に余計恨みが募ってしまう
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 00:03:27 ID:08abCJAF0
眼鏡死んだ後に狭霧とくっついたらそれはそれで元ジャクズじゃね?
あんだけ邪険にしてたのに
今でもクズだけどさ
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 00:21:12 ID:ylG0sDsU0
>>211
入院中に花瓶割ったり八つ当たり
病院抜け出したのを連れ戻しに来たら邪険にして追い返す
告白?か何か言いかけたら「安いぞ!」と跳ね除ける(でも結果的に自分も大差ない)

なんか狭霧さんには一際冷たかったよな
ダークシグナー編のジャックとカーリーと狭霧さんは
脚本家わざとやってんのかってくらい三人ともうざかった
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 00:41:57 ID:fKKmklvX0
>>210
まっっったく同じこと考えてた・・・ゼアルも確か吉田なんだよなorz

でも監督と脚本は変わってくれるみたいだから私物化はこれ以上酷くはならないとは思うが
不安だなあ漫画はいいスタートだったし頼むよ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 02:50:22 ID:0A02rxi00
冨岡路線を引き継がなかったからおかしなことになったのであって
初めから吉田がやるなら同じ失敗は繰り返さないはず…と信じたい
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 11:05:09 ID:6jGE2vFi0
ドーマ編の焼き直しを何度もやってるからな…
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 15:26:59 ID:VK4bRx2y0
毎回毎回心の闇で本当にネタないのかなと思ってしまう
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 15:59:34 ID:2kwr997E0
脚本と監督だけでも変更は嬉しい
次からは遊戯王にこないでロボットやラブコメの制作についたらいいんじゃね?と思う

>>210
はじめからなら違和感なくうまくいくのかね
目の前で繰り広げられる同人っぽいのより春のゼアルにとっても期待してるよ俺は
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 17:14:14 ID:Udl/YfYZ0
>>210
わかりすぎて胸が痛いwww
録画データ整頓してて久々に1話を見返したがやっぱりダークな雰囲気にワクワクするんだ
このぶっきらぼうな遊星と強いライバルのジャックなんていなかったんだな…
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 18:38:49 ID:YyoPUIyZ0
ルア「なんで…どうしてこんなことに…」

こっちのセリフだよ
今回のは猿戦でやるべき展開だろ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 18:52:07 ID:hVSfOZP40
チーム5D'sでWRGPを乗り切りたかったんです
ルカちゃん出場してなかったけど5D'sで行きたかったんです
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 20:10:17 ID:lBZbUMUG0
>>219
同意
今回の話は凄く見たかった展開のはずなんだけど入れる時期がおかし過ぎる…
6人目のシグナーがありならそれこそクロウが6人目でよかった

6番目の痣がデザイン・位置共に浮き過ぎてるし
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 20:18:26 ID:fKKmklvX0
とりあえず色んな神話から引っ張ってくれば伏線すげー!とか喜ばれると思ってるんじゃ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 20:21:40 ID:bVCiX8Rx0
大事大事ににとっといたら終了近づいてきちゃったんでしようがなく、なのかも
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 21:01:16 ID:BwMO+tdq0
それにしてもBFDは蛇足だったよな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 21:29:05 ID:YyoPUIyZ0
スカノヴァの蛇足感もはんぱない
新世界編で活躍したってか
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 21:29:49 ID:0A02rxi00
>>221
なんであの時期にやれなかったんだろうな。
販促で押し出されたか、他にやりたい話があったから優先したか。
どちらにせよ残念な話。

やらないまま終了するよりはマシか。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 21:50:42 ID:PyG77lhA0
ゼアルも漫画もアニメも共倒れしそう。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 22:11:00 ID:hVSfOZP40
>>221-226
スライ「こまけぇこたぁイインダヨ!!」
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 22:39:59 ID:Y1bBMzpO0
あざは浮いているような浮いていないようなよく分からん
クロウシグナー化が一番の蛇足だな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 01:34:55 ID:xj9lPBSJ0
「雑魚だったろ?相手」「気に入らねぇ」
初期の遊星のこういう喋り方を覚えてる人はどれ位いるんだろう
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 03:04:15 ID:deZjC8320
全然覚えてねぇぜ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 05:20:48 ID:am69uU200
あの頃の遊星は良かった
それで突っ走りすぎて負けたり反省したりがあれば良い主人公なのに
何時からか何も失敗しない男になってしまった
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 09:55:05 ID:yRPAOqTs0
ダグナーとの5000年周期の闘いに間に合わなかったシグナーさんチーッス
AM、ディマク戦と覚醒のチャンスを逃してしまいましたね。
これはやはりあれですか?まだ頑張ってなかった・・・本気で龍可を守ろうとは思ってなかったって事ですか?
このまま覚醒しない方がよかったんじゃないですか?タイトル的にも
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 11:35:18 ID:VZqfXEwv0
>>233
いや、ルアは頑張ってたんじゃないの?
ただ、そのたびに蟹がやって来てルアの頑張りが無駄になってた気がする

今回は蟹が来なかったから覚醒できたんじゃないの?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 12:20:43 ID:oVcLs4Uo0
いったんライフがゼロになってそこから100回復して復活
→竜の心臓部分の痣が!→ライフストリーム

満足タウン鬼柳と展開が被った上取ってつけた的な位置の痣があれだな…
龍亞覚醒が映えない 時期も悪いな

やはりクロウが最後でOKだった
しかしBFD習得の話どんなんだったか忘れたわ 印象薄い奴だな…
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 14:11:58 ID:QxtdRU0Z0
wiiのゲームで心臓の痣が既に描かれていたとかなんとかって話をきいたけど、
ようやく日の目を見てよかったね、とはとても思えない
構成はもちろんのこと、まともに指示できない監督の無能さがまた露見したとしか

あと、ルアがサレンダーするかもってときにルカはちょっとは信じてやれって思った
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 14:44:19 ID:xprBgRBV0
なんだろうね、展開自体はすごく燃えたんだけど
明らかに時間が押してるから無理矢理入れました感が。ダークシグナー編でやっとけよ
これがルチアーノとか因縁のある相手とのデュエルだったらなあ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 14:58:42 ID:GBQvAEZq0
今更かよっていうwww放置してたけど話題したけど出しましたさあみんな騒いでねっていうw
龍可は三沢のようにネタにもできない深刻な部類の空気
変にプッシュされてスイーツ化はしなかったものの存在感がやばい。
一話くらい龍亞ではなく龍可に自立させろよw

使えもしない無駄設定多いあたりも一般人の同人みたい
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 15:16:31 ID:PQ3Woa1/P
一応伏線らしきものはあったし、悪い展開ではないと思ったけどな

…まあそれ以外は概ね同意
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 15:40:19 ID:ESVNj/AW0
今更、六番目の龍とか酷い後付けですね
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 17:20:55 ID:mEiPHeJp0
酷いと言えば酷い展開だったけど
覚醒の理由が「遊星が教えてくれた!」じゃなかったから特に不快感はないな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 17:33:49 ID:kVmmAY840
あれ心臓なの?
核爆弾かと思った
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 18:40:00 ID:0S/V0kzV0
設定までぶっ壊して6番目の龍とか意味が分からない。出す必要はあったのか?
龍の痣が5つなんだから対応する龍も5体の筈じゃん。それに一回ライフ0になったんだから
死んだよな?アポリアのルール上。なのに効果で100回復して復活とか意味が分からない。
>>241
この無理矢理に詰め込んだ感じを見ると遊星持ち上げてくれた方まだ良かったかも
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 18:50:06 ID:xprBgRBV0
>>240
後付けなのはどっちかっていうとブラックフェザードラゴンのほう
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 20:45:50 ID:0EXKEOAr0
5つってのは暗黙の了解ではあるけど、5つって設定はあったっけ?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 21:09:41 ID:KdksLmEi0
今までの遊戯王はとは別の新しいのを作ろうと力んでるのかしらんけど

ただの他所のアニメの劣化版になって中途半端…これ同人とか言われてもしょうがないわ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 21:10:45 ID:deZjC8320
5人のシグナーって長官がいってなかったけ?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 21:16:32 ID:0EXKEOAr0
確かに6つ以上あったらそれなりに探すわな
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 21:18:52 ID:QzHTl9FI0
>>245みたいなのはタイトルを何だと思ってるんだ
長官が言ってたし龍可の夢にもでてきたし
BFDもクロウの痣もいらなかった。心底いらなかった。
1期のOPを見た時のワクワクは一体何だったんだろう
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 22:16:46 ID:4+ioJlUE0
クロウシグナー化はほんとに後付けくさくて嫌だったな
BFプッシュするためとしか思えなかった
龍亞覚醒はずっと見たかった展開だからいいんだけど
やっぱここに来るまでの構成が致命的に駄目だ
ちゃんとメインキャラそれぞれに出番と成長描写を与えるべきだった
WRGPの三人一組勝ち抜き方式は論外

あと5D'sは最後にシティとサテライト間に橋かけて終わりでよかったと思う
あれで世界観ガラリと変わって萎えた
半年であんな簡単に格差が無くなるわけねーだろ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 22:31:38 ID:yMDJ7ma60
クロウシグナー化は物語上の必要性がないのがなあ
遊星とジャック以外はただのエネルギータンクじゃん
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 00:38:52 ID:C6Kus9laP
今週のやっと見たけど酷すぎて涙が出てきたよ…
龍亞がシグナーになってもよかったねと思えない
最終回に近づいてるからそうしたんだろうけど今更感が強いし視聴者を騙してるだけに見える
なんでWRGPでやらなかったんだろう
遊星・ジャック・クロウの三人固定じゃなきゃいけないルールなんてなかったのに
せめてルチアーノが出てきたときに戦わせてあげればよかったのに
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 00:53:23 ID:JMHULOvM0
サレンダーしたほうが安全に思えたんだけど
皆の行く方向に一つギアがあって全勝必須ですって認識で進んでるんだっけ?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 01:10:20 ID:E3ZxFliZ0
本スレは普通にネタバレあるからこまるな
マンセー意見以外はアンチ扱いだし
だからこっちに来たくなるわけだが
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 03:51:58 ID:TFoLBpeZ0
>>250
初期の世界観から考えるとシティとサテライトに橋がかかった時点で番組は終わりだと思う
描かなくてもいい「その後」を延々と見せられてる感じ。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 06:31:12 ID:lXDFigFn0
100話も前に消化しとく筈の伏線を今更回収するとは思わなかったな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 08:40:48 ID:dLFsYK6I0
しかも赤き龍の体の一部でもなんでもないっていうね・・・
オマケというかお荷物というか・・・あれルカの痣が持ってる形なんだろ?皮肉が効きすぎてるよw
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 09:16:48 ID:LC1DO3gr0
ルカの存在が…
ルアしか救済できなかったか
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 10:46:24 ID:sDt0/aY90
>>254
糞アニメほどファンならマンセー以外禁止みたいな空気になるよな
認めたくないんだろうか
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 11:45:08 ID:fLRSt86l0
盲目的な狂信者が多いんじゃないのか
ちょっとのマイナス意見でアンチ認定する馬鹿が多いし
そんなマイナス意見見たくないならファンサイトにでも行けって感じだけど
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 12:38:21 ID:9cgxyg/g0
龍亞の覚醒引っ張りすぎてもはや喜べる展開でも無くなり
龍亞の救済の影で龍可が何も出来ず存在意義を問われている現状
望んでいた展開のはずなのに楽しくない
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 13:52:26 ID:TFoLBpeZ0
回収して当然の伏線を回収しただけの話だな
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 17:14:12 ID:Exh2jDEaP
>>259-260
AB思い出した
まともに議論出来るのがアンチスレっていう糞っぷりだったな

それはそうと、星屑欲しいって言ってたDAの子の伏線は回収された?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 17:52:08 ID:BxVe0JRZ0
ぶっちゃけイリアステルとの戦いは、シグナーである必要性がないんだよな
対抗できる力を持ってたのがたまたまシグナーたちだっただけで
ダークシグナーとの因縁の戦いが終わった後でシグナー覚醒されても
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 21:15:50 ID:j9weMhfB0
イリアステルの相手はチームラグナロクでもいいんだもんな
ダグナー倒した一般人もいたっけなー
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 21:19:53 ID:LC1DO3gr0
定期的にOCG本スレがゴッズアンチスレ化してるし
OCG厨にも見放されてるんだな

カードやらんから判らんがゴッズってカードアニメとしては面白いの?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 22:03:43 ID:zsp7UvgQ0
スピードスペルで魔法が事実上登場せず、意味不明な効果の罠が大量に出るからな
まあGXはGXで要らんHEROが大量にレアを占めてて不評なんだが
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 22:44:06 ID:lz/EwoQZ0
シンクロは面白いけどライディングは現実じゃできないからな(DSのゲームだけ)
バイク自体は嫌いじゃないが前面に押し出しすぎたと思う
実際WRGPやってる間スタンディングが見たくてしょうがなかった

あとルチアーノがスケボーで参加すると知った瞬間
は?スケボーおkなの?だったら双子出せよって思った
ことごとくメインキャラ間に格差を感じすぎて胸糞悪い
個人的に5D'sって赤ばっか活躍する戦隊ものを見てる気分になる
5人の選ばれしもの的な設定作っといて
赤のバトルばっかり、ピンクや黄色は一般人と傍観みたいな
そんなんじゃ燃えない
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 22:52:56 ID:lXDFigFn0
因縁とか作っても全部蟹に吸収されて終了だからな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 23:42:06 ID:FveF4HJg0
切り札シンクロ以外のモンスターや罠はデュエル毎にほぼ全部新規
しかもその大半がその場しのぎのような効果(更にその多くがバーンやそれを避けるような効果)

…激しくつまらないんだがGXの時もこんな感じだったのか?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 23:59:41 ID:5nbo8wNO0
>>270
その場しのぎ、他にいつ使うのみたいなカードの使用はGXどころかDM期からよく見られた演出
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 00:25:07 ID:YobAkrbE0
でも5d'sからはそれでもあざとい…
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 00:46:57 ID:dqIR/b/u0
原作はカードのテキストが曖昧で拡大解釈しやすいようになっていたおかげで
ピンポイントでしか効果を発揮しないカードは少なかったように思える。

OCGに近づければ近づけるほどその手の問題は難しくなってくるんじゃないのか。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 01:16:27 ID:IsUdbLJZ0
バーンカード多すぎ
開幕エース召還からの補助カード連発も多すぎ

FC遊星vsジャック戦やユニコン戦、ラグナロク戦が特にひどい
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 04:06:51 ID:qEuYpOoS0
みんなヨハンみたいな感じなんだよな
モンスターが7枚くらいで後は全部補助の魔法罠
でも初手に必ずモンスターが来てシンクロ成功します、と

ご都合でもいいからモンスターでやって欲しい
SPとか罠のご都合カードはOCG化しないから全然楽しみにならない
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 09:41:37 ID:3CkiPX7z0
スピードワールド2のバーン効果とか何で作ったんだろうな
LP4000で枚数×800ダメージってでかすぎると思うんだが。しかも一番条件緩いし
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:33:06 ID:utejQIQd0
>>263
次の展開の前準備として描かれるものは伏線じゃなくて謎、設定回収ね。
物語の根本的な触れられて当然の部分の解明、今後明かされないと不自然になる事は必ず回収しないといけない明かされるべき謎。伏線は基本的にはストーリー上なくてもいいもので、あれはそういう意味にも解釈できるって程度のもの。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:37:01 ID:g5pMcNi90
同人とは思わないが趣味ってるのがそう言われるんだろうかw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:42:20 ID:E/nVJeDt0
チームで一番勝率の低いジャックに教わる屈辱!
だいたいジャックは何を教えようとしてたんだ?
潔い散ザマか?パーフェクト超人の遊星さんだったら逆転してたよね
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:10:34 ID:GFh7lWT30
他のキャラはどんどん噛ませ化してるのに
遊星だけは安定して汚れ役にならんからイライラするな
その上遊星マンセー
それをしらしめたのがWRGP編だな
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:23:28 ID:VrGYf8CF0
遊星さんだと相手が弱くなります
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 23:05:43 ID:oJT94hDr0
当時ネタでPTDがキャストオフするんじゃないかと言われてたが
まさかそのまま使われるとは
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 23:16:58 ID:g5pMcNi90
ファンの反応見ながら作ってるからじゃね?w
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 01:46:39 ID:otdeLUhYP
蟹マンセーも相手もアホすぎイラつく
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 02:55:27 ID:Kth6qcU/0
バーン+ビート+デッキデスでやる気のかけらもないジャン
遠大なコンボで遊星の逆転をアシストしたハラルド
デュエル構成を増員しろよ、一人に任せるとこういうことになる

漫画ゴッズのデュエル監修してる場合じゃないだろ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 08:59:55 ID:ZYXSlLlu0
つかライフなんちゃらドラゴンはどっから沸いてきたんだ
他の5竜はちゃんとカード用意されていたというのになんだこの突然進化しちゃいました感は
まぁ後半辺りから入手経路が適当になってきた遊星のカードみたくこれも作ってる側からしたら自然に見える事なのかもしれんが
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 09:57:43 ID:oCTZUGeH0
DMの頃から「〜〜してたら勝ってた」みたいなのはあったけど
5Dsのは結果論でもなんでもなく
何でそれ狙ったの?って言われても答えられないんだよな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 10:14:40 ID:iIAhIE4M0
>>286
BFDがちゃんと用意されてたって?ハハッワロス
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 10:34:57 ID:ZYXSlLlu0
人間の手によって作られた物かどうかだろ、許せるか許せないかのラインは・・・
そういう意味で用意されてたって言ったのだがBFDも気に入らなかったらそっちに含めていいよ
出し方は後付け感タップリだったし中間て所だなBFDは
ただ超常現象で作られたカードは別格と言いたかった事だけ理解して貰えればいい
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 12:25:10 ID:c4/YTlVh0
今回のデュエルはライフ調整ばっかりで見てて萎える
三人のライフを100にするのはいくらなんでもやり過ぎだと思う
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 13:19:56 ID:oCTZUGeH0
>>290
少年、これがご都合だ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 16:40:42 ID:XJH5M3aA0
エンシェントフェアリー手に入れたときも思ったけど
何で今まで誰もシグナーと5竜についてエンシェントフェアリーに聞かなかったんだ
せっかく喋れるんだから聞けることは聞いとけ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 17:22:48 ID:FAI4d4/50
同人にどこまで求めてるんだよ

ゴッズ終わったら
あの頃はニコ動とか痛いサイト流行ってて厨意見や趣味取り入れまくってダメになったよなあ
とか言って語り継がれそうなんだが
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 21:40:21 ID:qqD4jEHh0
ニコ動のコメントとかホモネタとか低脳なのが大量なのに
あんな所の意見を取り入れたスタッフに絶望するわ

最後に遊星が死んだらなんか自分満足しそう
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 21:54:37 ID:Kth6qcU/0
edのカプ絵なんなの
なんでお絵かき板の妄想絵みたいのが公式のedに紛れ込んでるの
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 22:04:36 ID:FAI4d4/50
だから、取り入れちゃった結果かもしくは趣味かどっちかだろww
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 22:46:26 ID:WlmMdHukP
そういう交流っぷりが気になるファイブディーズはなんだか終盤香ばしい遊戯王だったな
もうこれを遊戯王とあまり言いたくないんだが…
取り敢えず今まで三年間ありがとうそして永久にさようならか

ゼアルがあまり叩かれてないのは今に皆満足してないからだろうか?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 23:01:12 ID:+d48QQgp0
新シリーズで雰囲気変わるのは恒例だから今の段階では叩かれないだろ
ゼアルは構成吉田じゃなければ素直に期待してたと思う
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 23:19:11 ID:vrBmBdm10
>>290
あれは単にアポリアが3人を殺す気まではないことの表れだと思うのだが
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 23:37:17 ID:YtzeyGSY0
ゼアルは最初から吉田だから、ゴッズよりはマシかなと思う
ゴッズ初期のキャラは特に説明も無くいなくなったよな
ラリー達とか氷室とか柳とか
鬼柳とかは他の町に行ったという説明があったのに

元キンは昔の仲間にちゃんと謝罪したのか?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 00:01:50 ID:JzG0RcvV0
おっと下げ忘れた

>>292
ルカ 「シグナーについて教えてエンシェントフェアリードラゴン」
鰻  「私もあまり良くは知らないのです とりあえずルアは6番目のシグナー・・・として覚醒できればいいなと思います」
ルカ 「・・・・・・」
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 10:28:12 ID:RQ2pyl5F0
毎回一人を持ち上げる為にその他全員を叩き落とすデュエルばかりやってるよなぁゴッズって
周囲を引き立て役にしないと持ち上げられないって間違ってるだろ
ババ抜きしてたらその他全員ババ引いてくれましたみたいになってるぞ

せっかくの双子設定なんだから双子ならではの華麗な連携が見たかったわ…今のとこ3人いて苦労アキペア以下だぞ
しかも今回はルアまでババ引いてた形でシグナー覚醒するまで成長ゼロみたいになってるし、なにやってたんだか
こんなことなら6番目いらないから双子間で痣の移動繰り返しとかして驚かせて欲しかったわ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 10:40:06 ID:RQ2pyl5F0
シグナー覚醒する寸前、もしくはこのデュエルまでな・・・突っ込む人がいそうなので一応
もっと早くに成長描写を入れておくべきだった。ダグナーから成長してなかったのは間抜けすぎる
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 14:14:09 ID:LDTuZ+C30
今はともかくダグナー編終了〜WRGPまでは
双子がついてくる理由特になかったよな
龍亜は遊星慕ってるからまだわかるものの龍可のいる理由は何だ?
デュエルする訳でもなくこれといった役割があるわけでもなく完全に空気だったな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 17:18:57 ID:HtmEJz9n0
てか5D's自体やるべきことはダグナー編で大体終わってる
シグナーとダグナーの因縁の戦いも終わったし
これからシティとサテライト一つになりますって今後の希望も見せてるし
着地点として申し分ないと思うんだが
それ以降は急遽作った続編を見てる気分になる
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 17:27:24 ID:bEWVTwV80
>>297
忘れ去られるクソアニメの典型
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 18:00:27 ID:Pu4yMEC60
>>305
気分になるというかその通り急遽作った続編だよ
これはホビーアニメだってこと忘れちゃいけないよ
ゼアルだって初めの設定してある分のシナリオが終わってネタギレすれば同じ運命さ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 18:12:28 ID:YKgdHF9U0
>>304
龍可も遊星慕ってないか?龍亞と同じでいいと思うが
デュエル回がなさすぎるせいでデッキもよくわからんし龍可はトップクラスに不遇だな
OPのチア服とはなんだったのか
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 19:46:35 ID:7e9HF9xe0
DMもGXも5D'sも糞だったけどゼアルもどうせ糞なんだろうなw
もう早く終わっていいよこ遊戯王というつまらない老害糞アニメシリーズ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 19:49:48 ID:7e9HF9xe0
ってか遊戯王シリーズいつまで続くの?
原作終わったんだからとっとと終わればいいのにこの死に損ない糞アニメ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 19:51:21 ID:bEWVTwV80
5Dがオナニークソアニ化したシリーズの癌って所は同意
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 20:03:51 ID:7e9HF9xe0
遊戯王という作品の存在自体が今の若手ジャンプ漫画家の成長の弊害となってる
いつまでも遊戯王という糞漫画に媚びてないで後枠をジャンプ漫画の新作枠にしやがれクソタレ東
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 21:01:33 ID:HtmEJz9n0
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 21:08:52 ID:tQmoY8wU0
あれここってシリーズ全体のアンチスレだったっけ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 21:09:39 ID:K+8bWYWN0

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617
どれもありえねーから死ねよクズ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947
何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617
どれもありえねーから死ねよクズ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947
何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617
どれもありえねーから死ねよクズ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947
何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 21:12:26 ID:fIG9WaftP
なにこれ遊戯王5同人誌の信者が荒らしにきてんの?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 21:13:53 ID:fIG9WaftP
EDとかもろ同人サイトの妄想絵みたいでわろす
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 21:22:10 ID:bEWVTwV80
他シリーズ叩きはスレチだろ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 21:56:24 ID:gLZUdue00
>>317
同意。手描きMADでも見てるのか?と思わず我が目を疑ったよ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 22:54:17 ID:St+Vw2Qw0
ゼアルアンチスレができたらもうそこではゴッズ叩きが出来なくなるんだよな。
ゼアルアンチスレに来なくても済むようになることを祈ろう。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 22:56:17 ID:7e9HF9xe0
いい加減アニメ遊戯王はとっとと終わるべき
ただの紙切れで必死に命賭けてるなんて教育にも悪い
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 23:12:32 ID:W096DUOL0
名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 15:45:46 ID:7e9HF9xe0 [1/7]
>>394
アニメ版は主題歌をルチアーノが歌っています

>>384
まさに「闇」そのものだな
バクラよりも説得力がある


名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 20:16:28 ID:7e9HF9xe0 [6/7]
ID:rGEm6Tyk0は北斗の拳のラオウとかシンみたいな奴見たら多分発狂するんだろうなw

458 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 23:00:32 ID:7e9HF9xe0 [7/7]
電車内でセクハラしたプラシドの略かと(ry


ツンデレ乙
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 23:20:52 ID:St+Vw2Qw0
このスレには元信者だけでなくGXが好きでゴッズが嫌いではなからゴッズアンチだった人間もいるんだろうが
ゼアルはどうなるだろうか?
「ゴッズの方が面白かった」って言う人もやっぱいるのかね?

>>321
言ってる事がアニメ板荒らしまくってるクソしん厨そっくりだが別人か?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 23:31:45 ID:ksn06/pcP
最近元信者でこっち寝返ったの多いよな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 23:45:05 ID:8TigLPZc0
GX厨なりきり飽きねーな
特定シリーズ好きだからゴッズ嫌い、をしつこく続けてるのなんてキチガイDM厨くらいだろ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 23:47:12 ID:YKgdHF9U0
信者ってわけでもなかったが2期から微妙に思い始め満足でドン引きしそれから惰性になり
ダグナ復活で萎えに萎えて3期初め辺りでもう駄目だなと思って視聴切った俺ならいる
この辺りを耐えきったのに最近になって切ったやつって何が原因なんだ?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 14:59:26 ID:XFSX5EZ00
>>326
マン星
ユニコーン戦決着はあの本スレすら否定的になるほどのクソ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 15:34:25 ID:sK+reG1u0
ユニコーン戦のデュエル内容で良かったとか思える奴は
どんな内容でも楽しめるんだろうな
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 15:59:18 ID:BflSomWg0
ユニコーン戦はジャンがデッキデス加速しようとメタポ手札抹殺したらエクゾ揃いましたのほうがはるかにマシ
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 18:07:37 ID:XFSX5EZ00
sp払ってバイコン自壊、さらにダメージランス、デッキデスなのに遅延しないで
あとチーム全員がバーンカード入れてるのはなんだ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 18:33:05 ID:ouwRqs5A0
ユニコーン戦は酷かった
フォアザチーム(笑)

カタストロフ戦は印象薄くて覚えてないな
ヒドゥンナイトフックとかいう酷いカードが出たのは覚えてるが
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 18:49:40 ID:2CDvS4Pk0
5D'sはバーン環境なのかみんなバーンカードと
バーンカウンターカード使ってるな。ワンパターンの要因になる
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 20:07:28 ID:sK+reG1u0
アンドレが貯めてたspを自壊に使う無駄遣い
LP2000しかない相手に何故かデッキ破壊という遠回りな戦法に切り替え

イミフすぎる
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 20:12:24 ID:b7lFT2dU0
「次でspを引けば〜」っての何回やったかな
遊星相手に引けるわけないんだけど
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 21:40:31 ID:RR2qvk9q0
5D'sが始まるのと同時期にOCGでサイキック族が登場して
アニメでも活躍するのかと期待してたんだが扱い悪かったな
アニメに出てないカードなんて山ほどあるから仕方ないと分かってはいるが
構成が変わらなかったらディヴァインがもう少し長生きしてサイキック族の出番も多かったのかな
差別社会にAMの設定好きだったんだけど
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 21:51:20 ID:ZwV9f+uz0
OCGの名称が5D'sなことが未だに腹立つからゼアルになる時に変わってくんねーかな
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 22:09:42 ID:RR2qvk9q0
普通に遊戯王OCGでいいよな、なんでOCGにまで5D's付けたのか謎
ゼアル始まったらDTのメインビジュアルは蟹じゃなくなるだろうからそこは嬉しい
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 22:21:10 ID:JO4v//FI0
>>334
てか5Dsに限らず遊戯王全シリーズ通して○○を引けば(あのカードとだけ言って種類や名前を明言されていない場合は除く)とこの攻撃が通ればはまず成功しない
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 22:26:33 ID:BflSomWg0
ただしATMは宣言してからドローする
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 23:18:32 ID:Aw2bTam60
ゼアルもわけわからんシステムあるっぽいな
しかもかっとびんぐか
すべる要素はそろってるな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 00:32:24 ID:6Oms/BMh0
まじで5D's作り直してくんねえかな…
いっそ箇条書きでもいいから当初どういうストーリー展開にする予定だったか教えろ冨岡
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 00:56:33 ID:F4ys4oWm0
スタート時で一番好きだったのは5D's。一話なんて説明不親切だなと思いつつ5回繰り返しみたわ
だけど新システムが思っていたより上手く回ってなくてガッカリ・・・ストーリーでガッカリとどんどん評価落ちていって今に至る
チートドローがなかったあの頃がなつかしい
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 01:10:32 ID:Nk4O74LY0
遊戯王は5D'sが最高傑作
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294759868/
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 19:57:18 ID:HTlkOQlqP
てす
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 21:10:53 ID:6Oms/BMh0
せっかく覚醒したのにトドメ刺すのジャックかよ
チーム戦だから3人で勝ち取った勝利みたいにしたかったのかもしれんが…
それすらAパートで倒しちゃったからブルーノに見せ場持ってかれてるし
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 22:26:49 ID:lKPEv06M0
>>342
ダグナー編以降、明らかにライディングデュエルとかスピードスペルとか扱いかねていたよね
スピードカウンターはドローとかバーン以外の役に立たなくなったし
当初は「スピードの差」みたいなのがあったのに
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 22:34:40 ID:djuzFNyP0
スピードワールド2の効果等、OCGに精通していない
アニメスタッフがつくるからああなるんだよな
新たなデュエルアドバイザーが必要だよ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 22:36:52 ID:IJd3rRcM0
バーン効果とかダメージによるカウンター減少の撤廃って明らかに構成が楽する為のモノだよな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 22:37:15 ID:Mt0vzVvY0
>>341
冨岡脚本ってポケモンしか知らんけど
終盤までライバルがちゃんとライバルしてそうなイメージ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/12(水) 22:46:45 ID:Eda4D4aN0

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617
どれもありえねーから死ねよクズ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947
何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617
どれもありえねーから死ねよクズ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947
何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617
どれもありえねーから死ねよクズ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947
何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 18:34:30 ID:DZxjBGYd0
ダメージでカウンター減ったら不利な方はますます不利になるから無くなったのはよかった
スピードの差なんてあっても基本的にデュエルに影響しなかったから意味無いし

A「私の先攻ドローSpオーバーブーストを発動カウンターを4つのせます。
 カウンターを4つ取り除きSPW2の効果発動手札のSp5枚見せて4000です」
B「ありがとうございました」
A「ありがとうございました」

バーンはせめて200ぐらいならな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 20:08:54 ID:XXapKcva0
「あれは夢で見た・・・」と言われてどれだけの視聴者があのシーン覚えていただろうか・・・もち俺は忘れてた
ルカちゃんの天才設定をこんな所で生かさなくてもいいよw

あと3:1で戦えばアホリアに勝って当然だしフルボッコ見せられても凄くもなんともないです
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 23:07:09 ID:l/TSceFg0
「シンクロ〜」
このカード名あきた
ゴッズになってからいくつ出たんだよ…
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 23:13:48 ID:SYScRg8n0
確かにアポリアフルボッコは可哀そうだった
悪者どっち状態

しかしライフストリームの攻撃名センス悪過ぎワロタ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 01:48:53 ID:9lXkEP7I0
何か遊星の物分りが凄く悪かったような
何故お前が〜とか似たようなこと3回くらい言ってやっと始まった
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 02:01:51 ID:+Q8l8RCw0
遊星は俺たちの希望いただきましたー
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 02:19:31 ID:IjFA5Vys0
遊星の台詞がクサすぎる
クモ戦、長官戦、アポリア戦と話のツメで「キズナナカマキボウ!」

アンチノミー戦でまた背中がむず痒くなることを言うんじゃないだろうな…
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 08:14:02 ID:SK2MuwBW0
>>352
えー、一応アポリアさんは3期メイン敵の機皇帝使いが3体合体した姿なわけで
いくら3人がかりとはいえ妙に弱体化したように感じられたよ俺には
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 11:21:49 ID:ZnyhsicS0
WRGP編からカードの効果がややこしくて訳わからん事が多い
何やってるのかよくわからんままデュエルが進行していく
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 11:34:10 ID:9lXkEP7I0
・とりあえずそのダメージは無効になる
・とりあえずシンクロ素材が揃う

主に効果はこの2つだけだよ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 12:38:05 ID:SSAAWJSk0
遊星の好きな物→絆・仲間
その中にもうすぐ愛も追加されそうな気がしなくも無い
ED的な意味で

恐ろしいなw
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 18:23:30 ID:0akihmtmP
今やってもキャラ崩壊以外のなんでもないが、厨のために押し切ってやるんだろうなw

散々言われてる遊戯王5DOUJINSHIがw
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 18:31:01 ID:0akihmtmP
どうせブルーノも遊星様マンセーしながらあぼん
そして遊星は死なずに助かるっていう展開が待ってるんだろうな
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 19:19:38 ID:WLyMAx9c0
>>361
マン星アニメだから、唐突に愛()とかやりかねんな・・・
一体どこいくんだ
アポリアも絆教にめざめたか?
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 20:13:19 ID:J9biG0cv0
嫌いなら見るなよ
最終回だしざまあか
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 21:07:18 ID:a6Vqc8y9P
ファンでもアンチスレのが落ち着く時ある
その展開はちょっと…って時あんだろ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 22:05:36 ID:IjFA5Vys0
アンチスレの話題じゃないかもしれんが
どうすりゃ少しはマシになったんだろうな
マン星展開さえ減らせばかなり見れたものになったと思うが
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 23:00:21 ID:BQFoA2Rp0
ゴースト戦でスタダパクられ負け
ユニコーン戦で負け
カタストロフ戦は遊星行方不明でジャック、クロウ、アキ
遊星はプラシドと戦ってスタダ取り返しアクセルシンクロ

ジャック初戦とパラドックス戦とで被りまくってるか
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 23:33:39 ID:IjFA5Vys0
ゴースト戦は負けるだけでだいぶ違う
ユニコーンは構成から見直せ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 23:37:53 ID:BQFoA2Rp0
そんなことよりも、元キングが現キングと戦わない選択した時点で終わってた気がする。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 23:51:01 ID:QUFRGVsrP
フォーチュンカップ決勝でジャックに負ける
ダクナー編終わって生き返らない
クロウと頑固親父の話を味方との話に
ジャックの借金取りの話、デーモンカオスキングの話を味方との話に
アキの自立成長回追加
ゴーストに負けるのはジャック


遊星は他には勝つがジャックには負ける
ジャックは遊星に勝つが他で何度か負けるって設定でいいと思うんだ
それで最終回でバトルすればいいじゃないか
現状最強無敵キャラすぎて何も燃えん
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 00:15:40 ID:Dvd8gjHy0
FCで仲間と絆を深めジャックを倒してライバルを越えた
これは王道だから良いだろう
だが初戦でいきなりジャックに勝ってしまったのは訳が分からん
越えるべき目標とかジャックの魅力とか消滅したし
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 00:37:00 ID:1LRojh+n0
アキの自立や償い、龍亞の成長と覚醒をダグナーとの因縁を絡めて掘り下げる
龍可をどうにかする
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 02:16:19 ID:CeplspaZ0
結局、龍可のデッキはテーマさえ決まらない内に放送終了か
こいつは本当にTCGアニメの主要キャラなのか?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 03:56:58 ID:tmGmCUd50
テーマは精霊界のお友達デッキです
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 09:00:06 ID:9ZUQqO6g0
>>343
スレ見てみてが5D's叩かれすぎてフイタw
確かに5D'sはキャラの掘り下げが全くないというのは分かる。それが無いから
遊星の胡散臭いセリフに説教されたと視聴者が思うんだよ。
GXは不器用だったけどメインキャラは勿論留学生や教師まで、キャラの掘下げが深かった
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 13:56:35 ID:reBIhEP20
>>367
自分は2期から見始めたからそれ以降変えた方がよかったと思う所

初戦はゴーストに負ける
ジャックを1期のキャラで保つ
WRGPを早く始める
アキ、龍可に同等の出番を与える
他のチーム戦を見せる
イリアステルの動きをもっと見せる
SPの効果を変更、罠の量を減らす
自爆、相手のミスで勝利などというのは無しで正々堂々と勝利すること

あと正味クラッシュタウン編はいらないな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 17:10:08 ID:YQH5XDH/0
ジャックって、キングなんか目指さなくて良かったって思ってる設定なのかな?
いつからか元キングとかいう話題すら出なくなって
絆が絆が言うだけになったよね
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 20:26:04 ID:L9b4i51M0
ジャックは一期以降キャラが宙ぶらりん
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 20:34:38 ID:IEd36+zm0
シェリー戦といいアポリア戦とどう控えめに見ても
必要の無い蟹マンセーがあって辛いです
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 20:42:48 ID:0OMBtC1h0
遊星のセリフはなんだか安っぽいな
陳腐というか言葉に重みが感じられない
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 20:49:29 ID:x4ZaqHVP0
社長は遊戯に負け次なる目標へと飛んでいく外向的なキャラだったから
ジャックはそれに対して遊星に負け心が折れ、うじうじする内向的になるキャラを描きたかったんだろう
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 21:24:54 ID:L9b4i51M0
クロウ「アキのおかげだぜ!」

アキ「遊星のおかげよ!」


ゴッズにアキ回なんてなかったでござる、いつも「遊星すごい」でオチる
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 22:41:01 ID:PpsA8pLA0
チームメンバーのデッキを把握してプレイングをするってまず当然のことなのにな…
提案した遊星凄い!といわせたい為とはいえ馬鹿にしすぎ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 23:06:10 ID:x4ZaqHVP0
つかWRGPを乗り越えて互いのデッキ把握に留まってるってどうなんだ?
他チームは3人がかりの戦術というより高度なデュエルを展開しているというのに、こんなチームが優勝しちゃイカんでしょ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 23:19:30 ID:NS3FjoO20
そりゃ口では仲間仲間言ってるけど全然チームワーク養うような話ってないしね…
何年もやって来た作品なのにキャラ自体もキャラの関係もなんか薄っぺらいっつーか
何なんだろうねほんと
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 07:05:17 ID:RFFR7tRd0
あのユニコーン戦でチーム戦の奥深さを学んだらしいんで察してあげて下さい
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 11:05:29 ID:AEeoodHj0
チーム太陽による下克上モノが見たい……です……
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 11:47:49 ID:sGsVZrVF0
>>385
主人公側の戦術はたまに残したカードを使う程度でいいでしょ
あんま凝った戦術とられるより普通に戦ってる方がそれぞれのモンスターが映えるし(まあ一戦くらいはあっても良かったかもしれんが)
WRGPのデュエルの問題点は基本的に決着の周辺、他はそこまで問題ない
ユニコーンは言わずもがなだが他でも相手が終盤に墓穴掘ってない試合があまりないし
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 12:32:28 ID:zDbiSjbo0
WRGPってデュエル内容が良かったってだけで。チームで戦う意味とか
チーム5D'sにあまり無かった。互いのデッキの内容を確かめあうとかユニコーンの
役割分担やチーム太陽の最後の最後に爆発する形の戦法とかに比べたら面白くもなんともないし
ありきたり。「チームの絆(キリッ」とか遊星がしゃしゃり出るくらいなら
勝つために自分達がどうしたいのかを一人一人どうしたいのか描くべき、そうすれば表面上だけじゃなくて
チームの絆がより一層深まると思うんだけど
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 12:39:55 ID:r4wtA7I+0
>>390
>デュエル内容が良かったってだけで
冗談…だよな…?
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 13:17:49 ID:CT6+iXEo0
遊星「ジャックの無能を囮に相手の油断を誘う・・・これが俺たちの作戦!!」

作戦会議開いてこれくらい入れて欲しかった
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 14:24:29 ID:xpmiKu9a0
WRGPはいかに馬鹿馬鹿しく自爆するかを競う大会になってたな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 14:34:52 ID:+b2wK0WS0
ユニコーン戦は徹頭徹尾ダメだろ
半端にデッキデスやったせいでアンドレの奮闘すらも滑稽に

ジャックの転倒劇に何か意味はあったんですかね
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 16:50:03 ID:CVKtfcfp0
8割が尺稼ぎの作品となりました
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 18:13:38 ID:DO6xAzXJ0
>>394
ジャックとアキをアンドレが倒すのが規定路線だったんだから
普通にライフ差を生かしつつバーン効果を絡めれば勝てる筈なんだけどな
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 19:31:45 ID:Y7l4OuKe0
これまでの話ふり返ってみたらジャック転倒しすぎててワロタ
ダグナー編まではまだしも、ゴースト〜WRGPはほぼ毎回何らかの怪我負うし
それでピンチ切り抜けた遊星マンセーって安い展開に繋げるならもういっそのこと出すのやめちゃえよ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 20:10:38 ID:+b2wK0WS0
3人合わせて一万のライフと10枚以上の手札差、
spカウンター10個のアドバンテージがあって負けるってゴミだろ…

これで負けないんだから遊星さんの不敗伝説は当然か
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 21:00:30 ID:zYZdGvWe0
今回のライフストリームドラゴンといい、
もうちょっと計画性を持ってカードを作って欲しいな
カード売る気あるのか?
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 22:03:13 ID:HpmRE+TE0
シリーズ構成交代後の初期キャラ

遊星…初期は無口でクールだったが口数が増えて暑苦しくなる、説教臭さと上から目線が顕著に
    「不要なカードなど無い」が持論のはずがロードランナー引いて舌打ち
    「ダークシグナーだった時のお前は輝いていた」など問題発言
    最終的に赤き竜のチートドローや相手のミスで勝つので挫折や成長がない

ジャック…仲間を捨ててキングになった孤高のデュエリストだったが
       カーリーと出会ってから言動が支離滅裂になりいつの間にか絆信者に
       2期以降完全にギャグキャラ・かませ化
       詰めデュエルで凡ミスをかましWRGPでもかませ担当

アキ…周りを傷つけるサイコデュエリスト、そこからどう成長していくかと思いきや
    ディヴァインとの決別も無いまま依存対象を遊星に乗り換えて仲間入り
    明かされた両親との過去もわりとショボイものだったのであっさり和解
    学園でも破壊活動してて有名なはずだが何事も無かったかのように復学
    何をするにも遊星遊星の恋愛脳に。Dホイ免許取得の理由も遊星
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 22:04:59 ID:HpmRE+TE0
龍亞…ダグナー編からシグナーの可能性が仄めかされていたが
     その後100話以上放置されろくに描写がないままシグナー化
     その見せ場も最後はジャックに持っていかれる

龍可…精霊世界との関係など他のキャラに無い設定があったが2期以降は特に活かされず
     シグナーの一人とは思えないほど深刻な空気

狭霧…FC編までは普通だったがカーリーが出てきてから恋愛脳化
     その描かれ方があまり好印象でない上に元々ジャックが冷たいので完全に当て馬扱い
     2期以降もジャックが絡むと自身の職務や立場を省みない感情的な言動が目立つ

ディヴァイン…設定からしてアキ仲間化の際には避けて通れないキャラだが
         カーリーダグナー化に伴い小物化、アキから特に何かすることもなく退場
         アニメブックでもハブられる

ラリー組、氷室、矢薙…最初からいなかったかのように姿を消す

俺の好きだったキャラのほとんどが死んだ
最初の頃に抱いてたワクワク感をことごとく裏切ってくれたよゴッズは
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 22:50:47 ID:+b2wK0WS0
898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/12/19(日) 17:46:50 ID:u8+77h3p0 (2 回発言)
龍亜「遊星のおかげで目覚めたバーニングソウルだ!遊星すっげー!!」
龍可「さすが遊星ね!ジャックのスカーレッドノヴァの攻撃力は2500上昇するわ!」
ジャック「これが遊星の絆だ! バーニングソウル!」

前スレのこの予言、今週の展開でやっちゃったな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 13:23:08 ID:DgDzMSUB0
先週はアポリアが唇突き出して凄い顔してたけど
もうニコニコ向けの意図的な作画にしか見えないのがこの作品の悲しいところ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 17:24:19 ID:ieDUpBTh0
顔芸がなかったら普通に泣ける話になってたかもしれんのにねぇ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 19:27:21 ID:fI6Unhyv0
作画が良いと中身の無さが浮き彫りになるな

WGP編なんか原画多い時ほどクソ展開じゃないか
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 20:33:26 ID:INbR4TIO0
アポリア戦1回目も2回目もそうだけどアバンやAパートで倒されるとなんか萎える
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 02:54:07 ID:GHGxpi/10
ディヴァインとかデュエルターミナルに居て吹いたな
DMのキースや羽蛾より印象薄いんじゃないあのおじさん
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 05:17:31 ID:zYrKEWhVO
唯一のサイキック使いだからな
AMとか充分話作れそうなのにダグナーのかませで潰しちゃってもったいね
後から入った吉田にとってはどうでもいい設定だったんだろうけど
バイクの大会よりはまだまともなのが見れそうだったわ
あ、どっちみち吉田が作るんじゃ同じか?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 10:05:52 ID:NNpFaRO90
今のゴッズのクソな所は監督のオナニーから来てるんだから
結果は同じだろうな

吉田は遊星に自己投影して酔ってんの?
EDに「自分の趣味で」カプ絵入れるとかきもちわるい
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 12:47:08 ID:Yi5Ucu/R0
>>409
それはあると思った
監督はシェリーみたいな美人から
「貴方を奪いに来たの」とか言われたいに違いないと

アキといい遊星が妙にハーレム状態になってるのは
監督の願望でもあると思う
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 16:51:24 ID:B8PlSkob0
今までのアニメ内容から遊星とアキが二人で手を取り合うシーンは唐突だもんねぇ
男と女を意識した話もなければ、仲間内であの2人が特別扱いなわけでもない
むしろジャックと同じく初期で使い捨てて今は取り巻きの一人でしかないし
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 22:22:51 ID:WoENcfVsP
>>409
そう言われるとなんか気持悪いな
スタッフの暴走で種とか思い出したそういうのが好きなスタッフなのか?

もうゴッズも終わるしその点も黒歴史として語り継がれていくんだろう
決して面白おかしくネタにできるもんじゃないかもしれんが
変なサイトや交流が流行って影響受けると、後々目も当てられねえ状況になるな…
最近の一発アニメっぽい
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 22:44:47 ID:GcIBrV7c0
5D'sのキャラはほんとに魅力がないな
女キャラのアキやカーリーは女の悪い部分(主に恋愛脳)が目立ってうざいし
子供キャラの龍亞龍可は崩壊少ない代わりに空気だし
男キャラのジャックやクロウや対戦相手は遊星age要因にされるし
ユニコーンとか珍しく良キャラだと思ったのにラストターンで台無し
そんな風に他キャラ犠牲にしてまで持ち上げてる遊星も大したことないという
崩壊せず一貫してて魅力的なキャラってほとんど残ってなくね
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 22:58:29 ID:QDnfyWjJ0
皆無だな
皆シグナーのだしにされてシグナーも遊星のだしにされる
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 23:24:56 ID:NNpFaRO90
Vジャンのアニメ情報だと遊星は「最後の希望」だとか
「ネオドミノの英雄」って形容されてんだよね

遊星はヒーローなんです!主張がサムい
そんなのアニメ本編で描けなきゃダメだろ、
監督がツイッタでぶちまけたりするもんじゃない
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 23:32:14 ID:GcIBrV7c0
FCみたくブーイングされてるくらいが丁度良かったね
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 23:53:38 ID:zYrKEWhVO
遊星VSシェリーでアキがライディングはスタンディング以上に通じあえるとか何とか言ってたが
あれもライディングageに感じて面白くなかったな
今までのスタンディングが軽んじられてる気がして
アキがDホイーラー志す過程をドラマチックにしたかったんだろうが
他に描き方無かったのかね
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 00:23:32 ID:zoJ8hiI8P
ダークシグナー編のカーリーは別にいいけどね
それがキャラクターの魅力でもあったんだし
それ以降はカーリーも狭霧さんも駄目だけど

サテライトとトップスの設定とか良い設定もあったのになあ
サテライト育ちでマーカー付きなんだから差別とかもっとあってもいいのに
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 03:10:56 ID:EcWWgOTO0
>>417のライディング回もそうだが、アキは先に描きたい題材ありきで
話が進んでるもんだから話に取り止めが無い&軸がブレブレ

アキ信者って何が好きなの?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 07:58:51 ID:94JOkA2VO
・破壊することに愉悦を感じていてそんな自分を嫌悪しているという屈折した性格
・シグナーだけど怪しい組織に傾倒してて一筋縄では仲間にできない

こんな奴とどう仲間になっていくのかってのが
楽しみでワクワクしてたんだが>>400の適当っぷりにどんどん冷めていった
キャラデザとデッキ以外は見る影もない
5D'sスタッフにこういうめんどくさいキャラは料理できないのがよく分かった
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 13:27:06 ID:JBi0l1+z0
設定とかの素材はいいキャラばかりだった分今の状態に未練に感じる
これでもまだ楽しむことができる信者がある意味羨ましいよ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 14:00:33 ID:BRd4AzK90
監督ツイッター
「今日のOAも荒唐無稽なデュエルを展開します。」

でたらめでばかげているのはゴッズそのものじゃないか
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 17:05:55 ID:UhJU0Jid0
今放送しているのは5D'sの同人作品だから。
設定を無視して、キャラだけ利用してやりたいことやるだけの作品。

一過性のネタとしては楽しめる面もあるが
真面目に見ると破綻している部分が多すぎてとてもじゃないが評価できない。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 18:01:06 ID:uWazDOrXP
>>412
うわあまさかの種厨かよ…あれもスタッフの暴走で見切った奴多そうだな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 18:03:41 ID:uWazDOrXP
すまん決めつけみたいになってるな
でも影響うけてたら嫌だなって話だ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 18:09:18 ID:F06rKhV20
>>422
荒唐無稽っていい意味では使わない気がするんだが…
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 18:18:41 ID:BlEC0T9u0
荒唐無稽(こうとうむけい)
言葉や説明に根拠がなく、ばかげていること。でたらめであること。

自覚はあったんだな
デュエルだけに限らないけど
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 18:36:16 ID:8xev8xGA0
遊星「俺は未来の人々にまで希望を与えていたのか・・・
 俺であって5DSじゃないのがミソだな!!」
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 19:14:11 ID:EcWWgOTO0
>>424
監督は恋愛脳なんだろ
キャラ崩壊したジャック狭霧にくらべればEDにカプ絵はさんだだけの
アキはまだましなのかも知れん
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 14:23:42 ID:sTp7DwlB0
遊星「ブルーノ…まさかお前までが俺の…遊星教の信者だったというのか!?答えろ、ブルーノ!」
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 16:10:02 ID:5PdyZMWwO
実際そうなるだろうから困る
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 18:13:42 ID:PMYwoPD90
・未来から来た
・グラサン
・ロボットっぽい

ターミネーター2みたいだとずっと思っていたら、ちょうど良さそうな場所でデュエルし始めたな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 12:35:21 ID:ck5f0EhaO
オレのっっターン!て言い方嫌いだからゼアルはオレのターン、ドローに戻してくれよな
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 15:33:36 ID:mzwQiG1s0
>>432
その未来の設定も、ターミネーターに似てると思う
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 16:45:16 ID:MM2Csoxa0
ジャンクバーサーカーかっこ悪…
ゴッズ最後のパケモンがこれか
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 17:56:25 ID:qNCRcAoa0
OPのジャンクウォリアーが泣ける
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 00:47:59 ID:t783/iaU0
最初のOPのジャンクウォリァーとレモンのぶつかり合いは何だったのか
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 07:48:42 ID:TnqrOCUiO
あの構図は自分より強いジャックに挑戦する感じが良かったね
今は強敵でもライバルでも何でもないが
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 14:26:05 ID:JDMFSI4U0
取り巻きAに成り下がりました
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 22:49:49 ID:4vSyCm5u0
最近はスタンディングデュエルもあったしWRGPよりはまだましだと思うけどさ…
何でオートパイロット方式廃止してバイクレース重視にしたんだ
どうせスピードスペル関係はOCGに出せないからデュエル構成は適当でいいってことなんだろうか

そのせいか生死を賭けるようなデュエルが多すぎて緊張感がない
ダグナー編とか今はまだしもただのトーナメント戦で「死ぬなよ」って馬鹿かよ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 23:35:24 ID:LNfO5HFX0
生死を賭けてるのに緊張感が無いとはまるで逆じゃないかw
確かに、たまにやるならともかく常時これだと飽きるな。
主人公が負けることは無い、という要素もあるし。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 23:38:44 ID:NS4Fttot0
バーニングソウル習得って何の意味があったんだ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 00:14:39 ID:GuV+QcRi0
確かにオートパイロット方式のが良かったな
バイクに乗る意義を出したかったってことも考えられるが
別にバイクのために見てるわけじゃないからそこ頑張られても困るし
基本ピンチを演出するのはバイクじゃなくカードでなきゃ駄目だろ

>生死を賭けるようなデュエル
ダグナーすら最後は全員生き返って拍子抜けだった
おかげで今見返してもどうせ生き返るじゃんと思うと萎える

>>442
もちろんレモン強化、他に意味などない
シグナーの祖?あれは同人設定です
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 04:02:47 ID:2PbLFa7oP
それよりも自縛神に飲み込まれた人達の扱いが…
最後に皆助かるとしても「敵を倒せば皆助かる!」とか安易に言わないでほしい
GX三期だって最後は助かると思ってたけど、そういうのがなかった分緊張感があった
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 05:48:03 ID:oYIGyyF+0
>>444
あれは確証が無いのに子供を励ますためについた嘘だったような
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 23:12:44 ID:/J3/t6MX0
マシニクルはOPと比べなんであんなコンパクトになってしまったのか
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 23:39:39 ID:5sygT8al0
マシニクルはOPの大迫力バトルを期待してガッカリ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 01:35:29 ID:jtFQhm160
少年、これが絶望だ

ターンエンド
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 15:29:33 ID:lGaz4yza0
劇場版とのタイアップのためだけにわざわざ貴重な2年もの放送時間を割いたのが不満でならない
もうイリアステルの奴らの顔も見飽きたしさっさとこんな茶番完結してほしいわ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 16:13:30 ID:H7Oo1Jni0
ログ読んだら5D'sの迷走に種を思い出してる奴ちょくちょくいるな
シティとサテライトの確執とか屈折したヒロインとか正統派海馬系ライバルとか
一個でも差別を受けるマーカーを顔中に刻んでる親友とか片方が特別で片方が一般人な双子とか
色々美味しそうだった設定を全部主人公マンセーでぶち壊しにしたアニメだったな
今日もおそらくブルーノがゆうせーをまんせーしながら死ぬのだろう
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 16:54:51 ID:nqM1Z/FA0
ここ見て最近つーか四期から監督、脚本スタッフにちょっと…なのが俺だけじゃないようで安心したw
ここゴッズ好きな奴もいれるからいいわ
なんだあの何をされても手放しで神アニメだとマンセーしなければならない空気はw
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 17:55:05 ID:V8+E6yw80
監督自重してくださいよ
結婚して頭お花畑ですか
このしあわせ皆に分けてあげたい!ってか
453遊星:2011/01/26(水) 18:29:47 ID:IdX2aZ9q0
俺は過去にチューナーを5枚引いたこともあるのに奇跡(笑)
強くて運も良くて涙も流せる最強主人公の活躍を
次回も楽しみにしていてくれよ!
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 19:35:00 ID:nGR3OOex0
とりあえず、ゼアルの主人公は敗北させるべきところではちゃんと敗北させて欲しい
吉田のままじゃ期待薄だけど
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 20:07:01 ID:enFHmXTHP
>>452
種厨疑惑がでてたからそれであんな無茶苦茶なのかと思ってたがそうだったのかw
ま、お陰でキャラオタの腐女子どもにもゴッズはオワコンにできるんじゃね?

放送終了と共に世間はゼアルと再放送中のシリーズへ
糞ゴッズは忘却の彼方へwwwwwww
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 20:19:19 ID:6m8OJBd60
>>451
正しくはアニメをマンセーするではなくOCGをマンセーするだな
どんな物事でもOCG宣伝ならまあいいやと思える人間でなければ本スレにはいられない
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 20:26:00 ID:enFHmXTHP
遊戯王じゃなきゃ見てないもんなこのアニメ・・・
一般はもちろんだが、アニヲタにまで知名度がかなり低いし、視聴率も低い
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 20:34:02 ID:V8+E6yw80
残りライフ100
手札から発動
墓地からトラップ
たまにやるくらいにしてくれ、毎度やられると驚けなくなるんだよ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 21:05:18 ID:+MyaEvucO
>>458
5D'sはWRGPからインフレ激しくてな…
三極神とか出さないほうがよかったんじゃない?
もう遊星はどんなのが出ても勝てるだろ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 21:15:57 ID:IC5trv6k0
LPが0になったら敗北決定っていう根本的なルールまで平気でぶち壊すからな
アニメ効果とはいえふざけるのも大概にしてほしい…
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 21:26:52 ID:/bmqBLyq0
ダークシグナー編までは遊星と仲間達に力の差はあまりなかったが
WRGP編ではアンドレにまるで歯がたたないジャックアキ、互角な遊星
極神1体にぎりぎりのジャック、2体に互角がやっとのクロウ、3神に完勝する遊星
プラシドに本気をださせれないジャック、ホセに手も足も出ないクロウ、あっという間に逆転する遊星
アポリアに3対1でぎりぎりなジャック、1人で勝つ遊星

遊星すごいー
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 22:25:27 ID:7XSQIr7L0
>>455
種といえば、俺の中ではこのアニメの評価は種死クラスにまで堕ちてるわ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 23:30:15 ID:V8+E6yw80
ラグナロク戦を最大限擁護すれば
WGP編のさなかに(おそらく)コナミ主導で
「OCG宣伝のために三極神活躍させてね」
とやられたもんだからジャッククロウ負かして遊星逆転っていうムリ展開に

とも考えられるが…
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 02:54:29 ID:+jXgFVAN0
今週も控えは遊星ならなんとかしてくれるとしか言わなかったな
つかこのアニメ好きなやつってどんな層なんだろうな
子供向けにしては主人公年齢が高いしかといって上の世代向けかといえば手抜きデュエルとストーリーだし
5D’sが一番とか言ってる人はよく聞いてると他のシリーズ叩くだけど見てなかったりするし新参と基地外層がマンセーしてるのかな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 11:35:26 ID:mcH8zPRL0
OCGが好きでOCGの情報を知るために見るものじゃないの?
なおかつキャラ、ストーリー、演出が良い回ならなおよし
あくまでもOCGがメインであり、仮にOCGと関係ないアニメだったとしたら見ないよ
少なくとも俺の場合はそう
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 12:37:31 ID:Oh9++iOO0
もっしー、すたっふー?オレオレ、遊星
ブルーノに勝つ回で相談なんだけどさぁ
勝ち方が気に食わないんだよね
ブルーノに勝つのは当然なんだけど
ハルバートキャノン倒せずに勝つって主人公としてなさけなくね?
でさぁ、いまさらデュエル内容変えられないだろうから俺考えたのよ
ラストのダメージ発生の時にハルバートキャノンの胸に
ドーンと穴開けて撃破したっぽく演出してくれね?
ちびっこ達はそれで騙せるっしょw

あ、あとさ、ブルーノに流石遊星とか遊星は希望だみたいな
セリフ追加して終始俺を持ち上げてくれね?
仲間たちにも俺の事だけ会話させるの忘れるなよ
じゃよろしくー、ブチッ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 12:40:13 ID:FOhm/7Ad0
遊星ェ…テェメ…
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 14:12:23 ID:uGSmOJ4P0
遊星の無敵ぶりを知っている仲間達はなんであんなに不安がってたんだろう
予言のせいか?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 18:13:57 ID:YusSSdlD0
>>464
ネットでネタで盛り上がってるのを見て、自分も一緒に盛り上がったり笑ったりしてるような層…かなぁ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 18:39:02 ID:FOhm/7Ad0
上級者向けアニメとは違うなぁ…
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 19:12:56 ID:yYROUYA/0
※5D'sはMAD素材欲しさに群がってるニコ厨とTFスタッフ専用のアニメです
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 19:25:43 ID:93TIelfgP
今週は人が死んだから正直うるっときたな

ファイブディーズ完全オワコンまであと数ヶ月か
OCG宣伝であるならなんでもいいので皆ゼアルに夢中w
腐女子は死滅or遊馬キュンに乗り換えw
萌え豚は小鳥ちゃんに夢中w
ニコ厨は新たなブームに夢中w
一般人はゴッズというものがあった事すら知らずに終了
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 19:42:32 ID:yYROUYA/0
もう二度とニコ厨なんかに媚びたアニメを作ってもらいたくないね
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 20:08:23 ID:cCEbnHof0
>>472
ブルーノはWRGP編からのキャラなので路線変更の影響を受けておらず、違和感なく見ることが出来た。

初期とそれ以降で別アニメにすれば良かったのにね。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 20:29:51 ID:4nip2csK0
ドラゴンボール

ピッコロ「さすが悟空だ!」
悟飯「お父さんすごい!」
ベジータ「カカロット・・・お前がナンバー1だ・・・」

遊戯王5D's

ジャック「さすが遊星だ!」
龍亞「遊星すごい!」
アキ「遊星すごいわ・・・」


アニメ5D'sドラゴンボールトレース疑惑浮上
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 20:48:05 ID:1yE2MZ/b0
ゴッズもいよいよ終わりか
このアニメがおかしくなったのはいつ頃だったか…

>>475
こうやって見ると八百長やキャラ改変なけりゃ面白いアニメになれたのかも知れんな
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 21:15:06 ID:mcH8zPRL0
>>473
大本のコンマイ様がアレじゃ無理じゃね?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 21:31:40 ID:YusSSdlD0
>>475
「これがシンクロ召喚」
「そしてこれが、前にみせたシンクロを超えたシンクロ…アクセルシンクロってとこかな」
「そして…これが…さ…さらにそれを超えた…」
「これがデルタアクセルシンクロだ。時間がかかってすまなかったな。まだこのシンクロに慣れてないんだ…」
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 22:03:50 ID:95hFtTkMP
正直ブルーノに勝ってほしかった
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 22:54:49 ID:0fNvDnJOO
初期の頃は龍可に自分を重ね合わせて気に掛けるアキとか
シグナー同士の関係性も気になる要素だったけど
今じゃ何もかも遊星中心…
最後に二人がまともに会話したのいつだったかな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 02:52:10 ID:UbVv9VLb0
>>476
構成が吉田に代わったダグナー編じゃないかな
満足ヒャッハーとか笑い通り越して痛々しかった当時
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 11:57:13 ID:UmM43jsS0
遊星のデュエル=勝ち
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 12:59:21 ID:alQ5eAx80
アキやジャックが年齢の割に言動が幼稚すぎるのが痛々しい

アキのライセンス取得も「遊星がDホイールに乗ってるし同じ風を感じたいから」というワガママに端を発してるし
ジャックも毎日高級コーヒーを飲みほして幼馴染に叱られても涼しい顔したり駄々をこねたり

良い歳こいた高校生と大人が何やってんだよと思うわ・・・
これならまだ龍亞と龍可のほうが子供ながらに良識人に見えてくる
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 14:17:39 ID:8KpHXDsC0
キャラの言動が幼稚っていうのは脚本が稚拙も同然だよなあ
特に第3期(ゴースト〜クラッシュタウン)はOPED好きだったけど話は全部無かったことだと思ってる
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 16:51:21 ID:UmM43jsS0
>>483
ジャックが幼稚なのは仕様です
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 17:56:04 ID:kqnarUIu0
あとは狭霧も幼稚になったね
ジャックの取り巻きはみんな幼くなった
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 18:30:33 ID:IWN+eFpE0
ジャックの莫大なはずの賞金はどこに消えたんだ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 18:32:11 ID:R1t6OTrO0
バイク整備とコーヒーに消えました
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 18:41:36 ID:alQ5eAx80
ジャックのニートネタを笑える奴はどうかしてると思う
まあそんなジャックを万丈目化しようとしたスタッフにも罪はあるが
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 18:49:54 ID:UmM43jsS0
海馬みたいにブレないライバルポジションが大事なのは分かった
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 19:04:10 ID:alQ5eAx80
やっぱり原作無いとスタッフが好き放題やりまくるから各登場キャラの性格がブレまくるな・・・
あとこれはGXにも言える事だがアニメオリジナルの遊戯王シリーズってライバルの立ち位置がいつも

初期:主人公=ライバル>>その他
中期:主人公>>>ライバル=その他
後期:主人公>>>>越えられない壁>>>>>>>ライバル=その他

になってしまうのも問題
いつも最終的に主人公が超人パワーを手に入れ主人公無双になってしまうのがストーリーをつまらなくさせる
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 19:05:36 ID:IWN+eFpE0
いつもってgxと5dsの2つしかないけどな
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 21:16:45 ID:3iwnAfYQ0
>>474
主人公やシグナーが薄っぺらでブルーノの方が違和感なくかっこよく描けてるってどうかと思う
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 21:56:50 ID:NGiPoUrB0
次も心の闇とかやんのかね
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 23:49:08 ID:alQ5eAx80
遊星は痣を手に入れセイヴァーの力をものにしたあたりから「ピンチになったら赤き竜頼み」の戦略になってしまった感があるな
プロローグ編〜FC編前半の己の力のみで勝ち上がっていった彼の姿はどこへやら・・・
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 01:09:25 ID:pYrV4XBn0
シューティング手に入れてからはシューティングばっか
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 01:38:10 ID:KoDw6U5sO
ジャックも幼稚になったしクロウもバカになったしアキさんは恋愛脳だし
遊星さん以外はもう皆別人だよ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 03:10:14 ID:v4CGR0Rc0
いくら吉田の万丈目回人気だったからってジャックを万丈目にしようとするとは
学園物で高校生がアホやっても笑えるけどニートの成人男性がやっても
居た堪れない
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 06:06:38 ID:bTEXv52K0
>>493
薄っぺらというか別の物を何重にも重ねてしまった結果に思える。

ブルーノは余計な描写はされてないからな。
この番組は最初からダークシグナー編が終わった状態で始めれば良かった。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 09:22:32 ID:UmBXQwe30
ゼアルはもっと丁寧に作ってほしい
キャラのブレとか監督個人のツイッターでアイデアを募るとかニコネタを取り入れるとかしないで
あまりにも巨大なタイトルだからアニメスタッフの手に負えてないように見える
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 10:30:23 ID:reVAF66H0
作品を重ねるごとに販促アニメとしては丁寧になっていってる
アニメ作品としての完成度を求める人はゼアルに期待なんかせずさっさと別のアニメ見るべきかと
あくまでこのアニメはOCGありきのホビーアニメだ
OCG販促、海外展開の規制都合でキャラのブレや脚本の矛盾がなくなることはない
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 11:24:03 ID:yeNCWTlA0
ゴッズはキャラのブレがすざまじい
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 11:30:23 ID:S1HOQeFj0
販促アニメだからこそ
そいつのデッキを組みたくなるような魅力的なキャラを期待してるんだけどな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 15:53:10 ID:zdVL5KSg0
次回作はライバルや主人公以外の仲間達を粗末に扱わないでほしい(特にライバル)
いくら主人公だからって頼りきりになったり無双にも限度ってもんがあるし
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 16:23:35 ID:IAefblWT0
>>498
ジャックの場合サンダーから青万丈目に変化したみたいな面もあるし

OCGとの連携強くなったはずなのにデュエリストパックは全然でないのな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 18:57:03 ID:hu/3Y7cX0
販促アニメとしても微妙だろ
ご都合主義のせいで残念な効果のカードばかり出てくるし
ライフストリームドラゴンとか
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 19:01:34 ID:4SsBwPQe0
販促アニメとしてみたらライディングデュエルとかゴミすぎる
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 19:07:56 ID:9rOh+j2j0
販促なら見るに堪えない話になっちゃうのこそまずい気がするが…
テーマプッシュとかの多少の大人の事情は仕方がないけど
ライディングの設定も販促にはマイナス要素だったな
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 19:09:24 ID:zdVL5KSg0
>>506
アニメ→ライディングデュエルがメインなのでバーンカード及びそれらのメタ主体
現実→ビートダウン主体

フィール版ライディングデュエルのほうが販促に適してるな
通常魔法使えるし
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 19:41:02 ID:c0Xi28TF0
>>506
別にライフストリームは弱くないだろ
2900打点の破壊耐性持ち、場合によっては回復ってだけでそこそこ
破壊無効のコストの装備魔法も素材のパワーツールの効果で無条件に加えられるし
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 19:59:57 ID:zdVL5KSg0
むしろBFDのほうが明らかにご都合主義カードだと思うな
現実ですらバーンカード少ないのにその上バーンダメージ受ける度に弱体化していくわ
破壊耐性無いから地砕きで乙るわで見るべき部分が全然無い

星屑やレモンと並べるべきカードとはとてもじゃないが言えないな
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 20:02:55 ID:hu/3Y7cX0
>>510
破壊無効効果なんてあったっけ?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 20:40:08 ID:hu/3Y7cX0
すいません、調べてきました。

効果の改変も不自然ではない程度だしまともな効果になっててよかった
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 20:41:30 ID:adi/AFDCO
>>512
OCGはそんな効果だったと思う、アニメは知らん

ゼアルは主人公がデュエル弱い設定だからうまくやってほしいな
アストラルの使い方によっちゃまた無双になりそうだが
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 00:46:03 ID:50/qCtn80
あの未来で暴れてる機皇帝って何なんだっけ?
シンクロ続けるとあれがどっかから沸いてくるの?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 00:49:23 ID:NUCIAlPC0
なんで途中参加のクロウをいきなりシグナーにさせてしまっちゃったんだろうな・・・
正直一般人のままでいてくれたほうが好感持ちやすかったのに

いや・・・ダグナー編までの強いBFを売るための販促ならまだ分かるぞ・・・だけど
WRGP編以降のBFは汎用性の低いモンスターばっかだし明らかに宣伝の無駄遣いじゃねーか

しかも後付け設定且つBFとは何の関係も無いBFDも急に割り込んでレギュラー入りしてるしもう訳分からね
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 01:02:28 ID:RzHJ2xG30
BFを売るためであって「強い」「弱い」は関係ない
カードの強さはコナミが環境操作するものでありアニメスタッフは無関係
毎度新パックに出るBFが直前の放送で登場し
物語の上で重要なメインモンスターであるシグナー龍がBFの名をもつ
すがすがしいまでに販促らしい販促だぞ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 02:41:03 ID:NUCIAlPC0
>>517
その勝手にシグナーにされた挙句取って付けたようなデザインの竜を出したのが問題なんだよ
他の竜はちゃんとした正統派デザインなのにBFDだけ鳥と竜を無理矢理混ぜたようなデザインでカッコ悪いし

あとここでは擁護禁止な
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 03:35:12 ID:VAiWXAz+0
シグナーの痣の設定も意味深な設定だったけどダグナー編以降ただのお飾り
何の試練も葛藤もせずただ赤き竜の都合や気まぐれだけでシグナーになれるのも安っぽい設定だな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 04:58:37 ID:PJfZKhkk0
クロウ自体はそう嫌いじゃないがプッシュが物凄かったから反感覚えてもしゃあないな
いきなり出てきたキャラがシグナーになり龍まで持つ一方ほぼ名ばかりになってるシグナーがいる現状がただ泣ける
最初から3D'sにしておけば…
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 08:27:25 ID:v0ahwJ7dO
アキも双子も設定がしっかりしてて目立たせられる要素あるのに
結局男しか目立たせられないのは明らかに脚本の技量不足
内容の出来が悪い言い訳に販促という言葉を使って欲しくない
販促が目的の作品はたくさんあるがどれも内容は5D'sと比べたら失礼なレベル

まあDMもGXもヒロイン空気とか主人公のデュエルばっかとか言われてたけど
5D'sのような酷さは感じないんだよな
5D'sはもう何もかも滅茶苦茶にされて悔しくて怒りがわいてくる
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 08:46:49 ID:GLhEw8w9O
>>518
BFDのデザインに関してはその鳥+龍みたいなデザインが好きって意見も聞くがな
あと他はともかくフェアリーって正統派っぽいか?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 10:33:49 ID:JyQctE66P
ブルーノはシリアスなダークグラスと大好きブルーノちゃんで性格の区別があったからブレないまま終わったんだと思う
この設定がなければブルーノも途中でブレてたかもしれない
まぁほとんどWRGPで出番がなかったというのもあるけど
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 13:06:05 ID:NUCIAlPC0
>>521
その男キャラ達もただむさ苦しいだけの熱血説教キャラに改変させられたり
「絆」や「友情」みたいな単なる単純な記号しか発しないキャラになったり
龍亞よりも精神年齢が幼稚なキャラになったりと酷かったけどな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 13:59:50 ID:VAiWXAz+0
確かにクロウは良い事言ってるはずなんだけど使ってるデッキがガチのせいで
なんか他人を見下してるようにしか感じられない

凡骨や万丈目みたいなそれ相応のデッキ使いが言ってるなら説得力あるんだがな
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 15:57:06 ID:t2efjzZp0
>>525
BF使っといてインチキ効果とかスタッフの悪ふざけ以外の何物でもないよな

クロウが何でシグナーになったのかいまだに理解に苦しむ。ドラゴンは後付だし
他の奴が赤き龍の力使うために痣を留めておくアダプター程度にしか見えない
龍亞のフラグをスルーしてまでシグナーにする必要は無かった

ただ、ジャックやアキに比べるとキャラ崩れがそれほどでも無いのは救いかね
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 18:09:00 ID:NUCIAlPC0
>>525
んであのしょうもないAAネタが誕生した訳だ・・・
三沢のAA同様賞味期限切れのネタを実況で馬鹿みたいにいつまでもやってるのが不快極まりない
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 01:16:23 ID:eRSNJgwY0
ゴッズ厨の特徴

・実況や遊戯王とは無関係なスレや他サイトで「満足」という言葉を聞くと鬼柳の台詞を書いたり大量に鬼柳関連のAAを貼ったりする
・どんなに特定キャラマンセー及び糞な展開でもOCG販促アニメだから仕方無いと割り切り挙句内容に関係なくすぐ「神回」とほざく
・重度のニコ厨兼作画厨患者
・視聴率の事を指摘されても「視聴率とOCG人気は関係ない」と開き直る
・歴代主人公の中で遊星が一番クールでカッコいいと思っている

他にあったらどうぞ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 13:38:37 ID:/dI7TQHh0
監督
脚本
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 20:26:35 ID:FnpdQI7U0
このアニメのせいで最近絆って聞くだけでイライラしてきた
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 22:35:06 ID:7p+ehlI/0
テーマであるはずの絆をろくに描けない糞スタッフども
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 23:17:55 ID:eRSNJgwY0
どこぞの評論サイトで5D'sのレビューが満点に近いレビューされてやがった・・・
しかもレビューの内容が

・主人公が前作の主人公と違って仲間との繋がりを大事にしてて好感が持てる
・モンスターが前作までのダサいHEROなんかよりも数倍カッコいい
・キャラがGXよりも全然ブレてない

など本編を捏造しまくりで唖然とした
信者必死すぎだろ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 23:28:07 ID:tLFTxtI70
5D's好きというよりGX嫌いなだけだろそのレビュアー
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 23:33:40 ID:4TgzEez40
シェリー「色々あって結局、親の事などどうでもよくなっている自分がいる・・・遊星」
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 23:35:58 ID:cWFA2bjh0
>>532
5D'sでキャラのブレなさについて語るとか釣りの臭いしかしない
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 23:42:25 ID:7p+ehlI/0
釣りだろ、さすがに
GXキャラがまったくブレてないとは言わんが5D'sの比じゃない
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 23:49:49 ID:YQRq07n50
>>536
万丈目とか初期の面影すらも無くなってたしな・・・


>>532
GXの主人公と違って主人公が仲間との繋がりを大事にしている(笑)
キャラが最後までブレてない(笑)
モンスターがカッコいい(笑)

ここまでGXを叩くためわざわざ本編捏造してまで評価を正当化しようと躍起になってるとなるとさすがに引くわ・・・
このレビュアーはそんなに5D'sの株を上げたいのか?まあ結果として逆に落としまくってるけど
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 00:19:27 ID:xSYeX/Pq0
ブレと心情変化の違いを区別できない奴がまだいるんだなぁ
GXは変化の段階をちゃんと踏んで丁寧に描いてたし筋も通って納得できるものだったが
5D'sの場合は説得力が欠けてやっつけ感でいっぱいだった
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 00:19:55 ID:1IYI69zC0
ここまで分かりやすいGXアンチもなかなか見ないな
一応主人公のモンスターのデザインが5D'sのがいいってのに関してだけは同意できるが
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 00:34:08 ID:MH43cpYw0
HEROのデザインに関してはピンキリだな
ゴッズはとりあえず三極神()をどうにかできなかったのかと
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 00:43:03 ID:3dGXNLuo0
三極神以前にまず肝心のシグナーをだな…

龍亞覚醒は置いといてアキや龍可に活躍させろよ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 00:54:55 ID:PQ/qHQ1A0
>>539
5D'sのモンスターデザインなんて手抜き感バリバリだろjk(特にウォリアー系やリゾネーター系)
GXまでにあった生物らしさが無くなってモンスターというよりも一種の武器みたい
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 01:01:37 ID:CDRs3TKI0
ゴッズのモンスターは好きだけど
戦士族がなんだか機械っぽいのはどうかと思う
そろそろギルフォードみたいな戦士も見たい
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 01:05:30 ID:Ukbh1cci0
>>542
無機質さは差別化と取れるが…とジャンクウォリアーを思い浮かべながら言おうと思ったが
ニトロウォリアーとか逆に変に生き物っぽくてキモグロ系じゃね?
久しく本編見てないんで忘れてたが5D'sになってからやたらキモモンスター増えたよな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 01:11:09 ID:1IYI69zC0
>>540
ピンキリって言っても漫画版HEROやOCGオリジナルのを除くとデザインがいいのシャイフレくらいじゃないか?
D-HEROやE-HEROまで含めるともう少しいるが
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 01:12:27 ID:I+0J57CHO
ぶっちゃけモンスターのデザインなんてのは完全に好みの範囲、どちらが上なんての話すだけ無駄
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 01:19:02 ID:9mmhBlvG0
万丈目は落ちぶれ→復活の流れ良かったよ

ジャックは落ちぶれて這い上がると思ったら
ニートのアホキャラとか酷すぎる
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 01:20:19 ID:PQ/qHQ1A0
>>545
※ここはアンチスレです!擁護は本スレで
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 01:23:59 ID:I+0J57CHO
>>548
>>545はモンスターの趣向の話に軽く火が点いた程度で別に5D'sの養護はしてないように見えるが
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 01:25:52 ID:o8YHwCnr0
5D'sは似たり寄ったりなデザインのモンスターが多いような気が
例えば悪魔族はほとんどリゾネーターかデスノートのリュークみたいな顔の奴ばかりなイメージ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 01:56:01 ID:MH43cpYw0
>>545
いいのと悪いのといるからピンキリって言ったんだけどなんか変だったか?

まあ>>546の言うように好みの話になってしまうけど
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 10:51:02 ID:N3Ytx08D0
例の合体シーンとかあからさまに狙いすぎてて笑えねーな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 10:55:22 ID:Pg0/NFfPO
ファイブディーズで笑えるシーンなんかない
寒いだけ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 10:58:38 ID:1NGHEDWG0
何に関してもあざとすぎるのは同意

「ニコニコでここのシーンがコメでいっぱいになりますように」って感じが・・・

どちあらかと言えばゴッズ好き派だがキャラのブレは擁護できんwww
キャラの心変わり、成長のためとはいえそのキャラや周りの良い所が突然変貌するか消えていくのがな・・・
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 11:08:00 ID:TkJ1cYyrP
初めて彼氏彼女できた奴って周りに見せまくったり痛いはしゃぎかたするじゃん
それを見せられてる感じだww
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 16:39:48 ID:DvrogHWZ0
>>547
そして過去の自分に負ける・・・
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 17:21:07 ID:PQ/qHQ1A0
>>554
無駄な捨て回するくらいならアキとアカデミア生徒との和解話や双子のアカデミア交流話でもすれば良かったのに・・・
ゴミ屋敷のじいさんの話とか幽霊屋敷の話やしつこいニートネタみたいな本編と無関係な話なんて入れる必要あったのかと
未だに思う

まあどうせ信者は「面白いからそれでいいじゃん」とか言うだろうけど
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 18:46:53 ID:FoEV2Arm0
日常回なんてほとんど遊星無双話とジャックのニート話とクロウの説教話が大半でつまらなかった
しかも今度は劇場版に多くのスタッフが取られたからって満足街編(笑)とかやる始末だし

もう少しキャラ掘り下げてから日常編やれよ・・・
キャラ掘り下げめんどくさいので遊星ジャッククロウでゴリ押ししてる感がプンプンする
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 18:49:15 ID:WzVvEYG30
マンセー
チート
ニート
スイーツ
空気

これがファブディーズだ!
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 19:02:12 ID:PQ/qHQ1A0
怠慢王5D's
手抜き王5D's
マンセー王5D's
ニコ厨王5D's
スイーツ(笑)王5D's

好きなのをどうぞ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 19:08:16 ID:xSYeX/Pq0
ルア「5D's・・・やっぱり俺、シグナーになってもオマケ扱いで認められないのかよ」
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 19:08:33 ID:Qb3/Z+e40
タイトルは5D'sなのに
シグナーが6人もいる不思議
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 19:12:30 ID:PQ/qHQ1A0
>>561
信者「大丈夫!双子はちゃんとマスコットの役割果たしてたじゃんかw」







どう見ても双子はマスコット以下の扱いですありがとうございました
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 20:03:59 ID:Ukbh1cci0
>>562
そのくせ3人は空気な不思議
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 20:36:09 ID:41vJDCio0
>劇場版に多くのスタッフが取られたからって満足街編
これの意味が未だにわからないんだが本編進められないにしても何故
アキや双子メインのアカデミア編じゃだめだったんだ?不自然なほど
ほったらかされたスタダレモン入手話や双子の家庭の秘密とか
本編の補完ネタはいくらでもあったのに

この頃は終了時期が未定でいくらでも無駄話やっていいと思っていたんだろうか?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 20:42:48 ID:WzVvEYG30
アキとか双子やられても力の入れどころが
スイーツ()だったり龍亞のみ活躍とかばっかだろw
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 22:16:06 ID:Li58fwTW0
>>565
単純に満足ネタごり押ししたかっただけじゃないかと思う
ゴッズはストーリー構成練るよりキャラサービスで受けようって魂胆見え見えだし
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 23:13:19 ID:zNO0/XyfO
5D'sの敵キャラは満足だのプラシドだの馬鹿っぽくてショボい
初期はもっと真面目というかネタに走り過ぎない悪役らしさがあったが
特にこの二人は何が良いのか分からん
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 00:31:21 ID:n3YsXKyH0
なんか本スレもゴッズ指示してる俺カッケ!な厨房が多いイメージだな
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 00:34:46 ID:8zP4sqru0
>>568
長官もインテリ悪役かと思ったらまったくの脳筋であのガッカリっぷりったらなかったな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 01:29:50 ID:9CG8tpvz0
お前らいくら文句があっても
結局OCGがある限り見るんでしょう?
カード関係なしに見てる人間などこのスレですらおるまい
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 06:33:03 ID:/p7FXvcg0
ブラシドはおそらく合体と小物っぽさが面白かったのかなと予想は出来るんだけど
鬼柳は本当に分からん
満足っていうフレーズが面白いのか?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 07:19:51 ID:8zP4sqru0
変な言動と変な衣装じゃね?顔はいいから女ファンも出来たし
あれ関係のシナリオは始終シリアスやりたいのかギャグやりたいのか分からなすぎて見てて脳が拒絶しかけた
もっと過去がまともだったら小物臭くてもそう悪くはなかったと思うんだが
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 12:38:44 ID:bdfR+VqyO
ダークシグナーになる前からDQNだったな
一度離れたジャックとクロウは正しい、遊星はおかしい
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 14:59:21 ID:Ze+KZZEc0
作画がDMやGXの二番煎じに感じる
適当に顔芸(笑)すればウケるとでも思ってんのか?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 16:08:31 ID:tMqZamO70
ここキャプとられて話題になっちゃうwww
って感じなのかな?
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 17:23:35 ID:Ze+KZZEc0
どうせ今日の5D'sもゾーンがアンモナイトから「とうっ!」って飛び降りてスタンディングなんだろうな・・・
あからさまなギャグやらなくても遊戯王は面白いのに何故スタッフはわざわざウケを狙いにいくんだろう
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 19:18:44 ID:m1Q9/CUo0
ニコニコ的な話題性意識はひしひしと感じるな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 19:26:31 ID:8zP4sqru0
5Dはもうそういう作風になっちゃったから仕方ない
ゼアルはどうかまともになってくれ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 19:29:04 ID:m1Q9/CUo0
いいけど一部の厨に流行してるだけなうえに廃れた後虚しいね
誰も残らない
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 19:47:53 ID:VmaJ4eHE0
キャラや設定を壊して続けてきたからな
真面目に遊星とジャックの過去に期待していた人やダグナーの死に涙した人とかが可哀想
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 20:48:56 ID:v6hDAfxN0
5D'sも初期はこんなんじゃなかったんや・・・今では脇役のがキャラが立っているけど初期は・・・
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 21:31:13 ID:ENzUcAsdO
614:風と木の名無しさん 2011/01/08(土) 20:12:47 ID:m9H8enSvO[sage]
友戯王5ドラゴンズ

本編じゃなくついったーやミクシーで脇役の設定語りまくるスタッフに元々嫌気が差してたが
今後の展開のバレ見て完全に萎えた
結局主人公マンセーアニメなんですね
皆踏み台でお膳立て要員なんですね
そういえば大会編もライバルと親友がカマセで主人公が無双ってパターンを5回繰り返しましたね
もう不動遊星から不動マンセーに名前変えろよ…
脇キャラの立ちっぷりとか、どシリアスな設定とか途中までは物凄く良かったのになあ
リメイクor初期の作風の続編が出ない限りもう無理だ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 22:08:02 ID:HUkYD8430
>>581
ダグナーの死って泣けるか?カーリーはさすがにちょっとかわいそうと思ったけど
鬼柳は本人があんなだからお涙頂戴な消え方が滑稽だったし
ミスティはリアルファイトとかネタのせいで存在感奪われてるし
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 22:19:17 ID:QbwqaHwp0
カーリーは携帯小説のヒロインのようだったよ
ジャックとのデュエル回なんてバカが二人いるぐらいにしか見えなかった
あれで泣ける層を狙って作ったアニメだというなら、
ダグナー編以降がああなったのも頷けるな

スタッフは楽しいんだろうけど人の作品でやるなと
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 22:31:16 ID:8zP4sqru0
ダグナで一番可哀相なのはボマーだろう
あの軽い殺しっぷりといい安い扱われ方といい…ボマーだけなら生き返っても許すレベル
あとは皆大人しく死んでていいが
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 23:16:47 ID:Ze+KZZEc0
>>585
あれはスイーツ(笑)大河ならぬスイーツ(笑)遊戯王だよ
原作ですら恋愛描写なんて描いた事無いのに
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 23:21:34 ID:HUkYD8430
>>586
ああ、なるほどボマーは確かにかわいそうだ
てか冨岡版から出てる奴はほぼ全員かわいそうなことになってるな
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 23:51:46 ID:cb6QPvbp0
>>571
なんだかんだで遊星パックとか買ってデッキ組んでるの想像したらワロタ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 23:58:11 ID:DyLwrEnJ0
シンクロンも植物もディフォーマーも昔は組んでたな
もう最後にいついじったかも覚えてない
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 00:56:30 ID:DkyN1MhE0
俺は5D'sになっても相変わらずHEROデッキだったな

シンクロ召喚(笑)使うデッキなんてライロや剣闘獣みたいなただのオナニーデッキだろ?
結局環境には百害あって一利なしの召喚方法だった
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 01:03:31 ID:f8UFhoKx0
5D's好きだが、最近は色んな意味でオナニーすぎるよな…
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 01:26:14 ID:gHhUwqwN0
OCGはダグナー編になってからからっきしだな
アニメの出来がOCGモチベに絡むとは思わなかった
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 02:01:38 ID:0vZVJk+L0
シンクロ召喚の最大の問題点は「簡単に出しやすい故に出すモンスターがワンパターンになりがち」って所だろう
GXの頃までは色とりどりなデッキが多かったのに今じゃどこ行ってもゴヨウやブリュ、スタダやトリシュばかりだし

色々あった戦略の幅を一気に縮めてしまったのは失敗だったな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 03:48:55 ID:1dylrfnl0
シンクロの発想は良かった
レベルとか種族が必要で今まで見向きもしなかったモンスターも候補に入るしテーマ色を出しやすい
でもOCG班が強いモンスター作ったら意図的に素材制限なくして
皆が使えるようにするから全然意味が無い
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 08:24:37 ID:WUQ0uUwVO
まぁ今じゃシンクロモンスターが切り札みたくなったしなぁ
GXまでは色々な切り札があったし
かっとびからアニメでシンクロモンスターが一枚もでてこないなら、幅広がりそうだが
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 08:41:42 ID:ukjdO5Rm0
最近のスタッフのお気に入り

○○からトラップ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 10:18:36 ID:kyRmejlXO
クロウ「汚ねえぞ!そんなインチキカードありかよ!」
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 10:50:02 ID:Goh0b3cjO
ルアがシグナー化したのに心底萎えた
最初からクロウシグナーにしないでルアにしとけばよかったのに
タイトル変わってんだろ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 11:03:36 ID:wDCZeFMu0
>>596
シンクロ一色がエクシーズ一色になるだけです
幅なんて広がりません
実際にお前らもOCGのシステムが酷くても強いカードだったら買うし
販促であるアニメの出来が酷くてもカードが強ければOCG買うだろう?
本当にアニメを憂いてアンチしたいならカード買うのもやめないと
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 11:07:26 ID:l/9TXPg70
なんでカード買ってること前提になってるんだ
5D'sになってからモンスターの活躍に魅力を感じなくなってカード買わなくなったよ
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 11:15:25 ID:T+5BzBSt0
OCGはドーマ編でやめちゃったけど遊戯王という作品自体は好きだから
アニメは見続けてきた
が、ファイブディーズには本当にがっかりした。特にダークシグナー編〜
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 11:21:20 ID:wDCZeFMu0
君のようなアニメの出来と商品の購買意欲が比例する人間がたくさんいればいいんだがな
それなら打ち切りにならないよう他のホビーアニメのように
スタッフも真面目に作品を作るだろうに
実際はアニメの出来がどんなに酷くてもOCGの売上が良いからいつまでも続く
打ち切られる心配がないからどこまでも趣味にのみ突っ走った作品になっていく
結局5Dで終わらずにゼアルに続いてるからな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 11:32:08 ID:M2VmYlC30
そうやって趣味に走って終了後は見向きもされなくなるんだからいいだろ
歴代で終了後ファンのくそ少ない作品になるだろうし・・・俺は結構ゴッズ好きだけど
残念だがゴッズは完全オワコンな予感

リアルタイムのゼアルが大事になるし
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 11:37:30 ID:wDCZeFMu0
よくないよ
この法則がある以上ゼアルも同じことになるだろ
メインスタッフ一緒なんだから
でまた3年後くらいのオワコンになったゼアルに嫌気がさし
名前だけ変わって中身の変わらない新作というループを繰り返すんだろう
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 11:52:07 ID:gHhUwqwN0
吉田が要らないよ
心の闇のワンパ展開にキャラぶっ壊し
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 12:12:57 ID:ZsaLusPeO
監督は変わるからその人がしっかりしてくれれば多少は良くなるかな…
とりあえず吉田いらね
DMGXの頃から思うところはあったが更に劣化してるだろ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 12:20:20 ID:DkyN1MhE0
DMで急にポケモンバトルをした挙句王様に世界中の心の闇を大量に吸収させ
GXで藤原というメンヘラキャラ作成&ダークネスという盛り上がりに欠けるラスボスを登場させ

そして5D'sでは恋愛脳剥きだしの脚本になってしまいましたとさ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 12:44:46 ID:wCsfGme70
お前らそんなに遊戯王嫌いなら原作買うのもやめろよ
元はと言えば原作が人気になったのがいけない

和希をリッチマンにさせる度にスタッフがほくそ笑んで汚い紙切れ宣伝止めないんだから
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 12:51:13 ID:l487zGMM0
原作は好き。5Dsが嫌
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 12:56:56 ID:DkyN1MhE0
>>609
原作に罪は無い
あるのはDMから続くこの悪しき風習を作り出したコナミ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 13:04:38 ID:+NOg38HM0
ゴッズ監督と吉田だろ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 14:31:14 ID:xuqCLs4aP
最初から吉田だったら良かったのかもしれん
冨岡→吉田に代わってキャラ崩壊するくらいなら最初からキャラ崩壊してた方がマシ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 15:24:10 ID:DkyN1MhE0
そういえばDMもGXも脚本や構成がコロコロ変わってキャラの性格が安定してなかったな
ゼアルももしかしたら途中で交代があるかもしれん
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 15:26:12 ID:M2VmYlC30
>>612
もう遊戯王に関って欲しくないけど無理だろうな・・・
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 16:06:09 ID:eA7Oh5Ux0
某RPGのキャラデザみたいになってるな
癌扱いされて消えろと思われてるのに絶対消えないんだろうなって所が
しかしこれだけアレな言われ方してる5D'sも和希は結構好意的な書き方してんだよな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 16:26:31 ID:ZsaLusPeO
そりゃキャラデザや初期設定以外スタッフにお任せしといて文句言ってたら
じゃあ自分で話作れよってなるだろ

5D'sに限っては文句言っても許されると思うけど
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 16:51:18 ID:+2/nnSBq0
スタッフを信頼して任せたらあんな結果に・・・
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 18:35:13 ID:2FOTV7g50
シンクロの何が悪いって雑魚並べ一強になってしまったことだな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 18:41:29 ID:kyRmejlXO
吉田伸って誰が望んでるの?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 20:01:11 ID:YBE5fcJz0
吉田信者
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 21:45:20 ID:07mOozY3O
>>619
OCGの環境はデブダンみたいなデッキも確かにあるが、BFみたいな下級の個体性能が高いデッキが上位に一つは最低いたから雑魚並べ一強ではないでしょ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 21:49:45 ID:xuqCLs4aP
DMといえば王様キャラ崩壊が一番酷かったな
GXは万丈目もアレだけど十代の方が酷い

吉田なんてニコ厨以外相手にされてないのに
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 21:50:25 ID:sOwjEX140
>>621
そんなのいるのか?w
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 23:21:52 ID:DkyN1MhE0
これはDMの頃からだが脚本家のほとんどが遊戯王の内容を全く知らない外部の人間ばかりなのが問題
もっとNAS専属の脚本家に絞るとか統一性が無いとすぐキャラの方向性がちぐはぐになる

あと構成もDMはドーマ〜KCGPあたりから吉田→面出→吉田だったりGXでも3期後半から武上→吉田だったり
中途半端に変わりすぎ
シリーズが変わる度に変えるなら分かるんだけどシリーズの途中から急に変えるなよと思うわ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 23:29:22 ID:YBE5fcJz0
>>624
一度だけ見たことあるよ
遊戯王スレで吉田が担当した他アニメの話題を出したり熱心な方でした
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 23:31:57 ID:wCsfGme70
アニメ遊戯王全体の脚本や構成ってまるで交換日誌でもやってるかのような出来だな
「○○君が転校しちゃったから残りの交換日誌のまとめは○○君やってね」って感じで

まあスタッフの流出が激しいのはどこのアニメ会社でも一緒だが5D'sは他シリーズに比べて
もう少しちゃんとまとめられなかったのかと思う
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 13:53:20 ID:UFZFse7NP
三タテから見てない俺もいるぞ

周りの友人はゴッズ持ち上げてるから不満は言えず
ここでレス見てガス抜きしてる
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 13:55:20 ID:UFZFse7NP
と失礼
>>628>>571宛て
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 14:20:03 ID:w99WZid00
>>615
監督はいなくなるからマシになるかも
吉田はいるけど

別のアニメでやれよな・・・
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 14:49:56 ID:w99WZid00
>>628
俺なんかゴッズ割と好きでもこっちにもきてるわ
ファンでも不満はあるし流石に引くってことるしスタッフに疑問あるからな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 15:51:50 ID:prOuM2vF0
このスレって半アンチ(最初は好きだったけど途中からスタッフのやり方に疑問を感じた人)と
完全アンチ(富岡時代の1話からすでに嫌いだった人)が入り混じってるな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 17:09:05 ID:LggYFwcxO
パラドックスちらっと出てたが映画見てないと「は?」としか思えん…
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 19:20:19 ID:gQBPNror0
>>632
前者はダグナー編からチラホラいたが満足町や三タテからどっと増えた印象

WGP編は遊星戦カットしたらそれなりに見れるんじゃなかろうか
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 19:20:31 ID:ent3aAjt0
>>633
それが作戦なんじゃない?
劇場版見てない→本編にパラドックス登場→こいつ誰?
→何か劇場版に出てるな→とりあえず劇場版見てみるか→劇場版を見る人が増える
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 01:25:02 ID:rc6rgMpB0
逆だろ
映画を見た内輪を喜ばせるためだと思う
あれっぽっちで映画観に行こうって気にさせるつもりならお笑い
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 01:43:30 ID:yEbye+6YO
>>633
派生作品のキャラとか同じ雑誌連載の作品のネタなんかがチラッと出てくるのはよくある手法だよ
別に知らなくてもストーリー進行に関わりはしないけど知ってると「おっ」てなる感じ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 11:10:01 ID:950LjDrRP
さすがに本編のパラドックス関連は仕方ないと思うけど
本編と映画がリンクしてる作品は多いし

それよりもアポリアまでもが希望がうんぬん言い出して嫌だ
ラグナロクもそうだけど敵まで遊星厨になるのどうにかしろよ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 11:57:38 ID:YH5ujmbK0
ラグナロクが仲間になるのは自然な流れじゃないか?
目的はもともと同じなんだからむしろ戦いが終わった後も敵対し続ける方が不自然

アポリアが希望云々言い出すのは確かに嫌だな
置かれてた境遇的に浮ついた言葉は延べずもっとどっしり構えていてほしい
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 12:27:08 ID:5h6Coegl0
まあホセは絶望しながらも希望もって世界中あるいてたわけだから
アポリアが希望言い出すのはおかしくない
最終的にはZONEという希望に会えたわけだし

ただそっからZONE裏切ることになる経緯がよくわからないな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:33:28 ID:is/szQ580
あげ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:44:30 ID:s5C7VhTW0
ゴッズの敵キャラ温いんだよ
もっと倒してスカッと達成感得られるような敵を出せ

アポリアもずっと黒星なのが良くない
一回シグナーに勝つくらいしないと脅威にならんだろ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:28:43 ID:pHbdHYu50
ろくな伏線や描写してないのに

ファンとの交流や感想や予想で本編でもうやッた気になってスカスカになってない?
ツイッターもニコニコも2chも見てないファンのこと考えてる?
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:33:08 ID:KG4Rf5WQ0
>>642
吉田の描くラスボスは基本敵対→味方サイド説教→ラスボス改心の繰り返しだからな
ドーマ編のダーツ然りGXの藤原然り

その点では監獄編の鼻毛所長はラスボスとしての威厳はあった
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:27:56 ID:/ry8X8Du0
>>643
ファンとの交流は結構だけど本業がおろそかになってるようじゃなあ…
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:40:00 ID:M7Dc3+Uv0
これのスタッフってほんとにそんな視聴者との慣れ合いやってんの?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:53:57 ID:sdDlycij0
最近はツイッターのせいで遊戯王に限らず内輪向けに走りやすい
2chネタが出てくる格ゲーとかね
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:58:28 ID:x26gzwP4P
ツイッターとかで皆が同じこと行ってれば採用になったりすんのか
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:12:08 ID:LmtFiQ9D0
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:34:21 ID:7gsli4iC0
やっぱり製作者と視聴者の距離ってないと駄目だな
これが変わらないんじゃゼアルも同人アニメまっしぐらじゃないの?
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:44:56 ID:Uw1WU9el0
使用カードの1枚ぐらいならどうでもいいけど
キャラに変なことさせるのはやめて欲しいね

意見を出してくれる一部視聴者にだけ媚びるのはデメリットの方がでかい
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:47:14 ID:7N2r2hs50
露骨にウェブ上で視聴者と接触しなければまだマシなんでない>ゼアル
ゴッズは監督もだけど作画関係のスタッフも裏話しすぎ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:53:34 ID:/zVA199Q0
あっても問題ないと思った小ネタ
・トリシューラ、スクドラなどOCG人気カードがチラ見せ程度に登場
・モブキャラにゲームオリジナルキャラ
・セキュリティコンピュータがデュエルターミナル
いらないと思った小ネタ
・OPに歴代エースカードに混ざってOCG凶悪カードがいること
・「墓地から罠!墓地から(ry!」「なん…だと!?」「インチキ効果も」
など明らかに視聴者の反応狙いで不自然な台詞まわし
特にインチキ効果もは何回も繰り返してるせいで違和感ありまくり
ネタは本筋の世界観や描写を壊さない程度にしてほしい
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 12:02:14 ID:VXEQzL4K0
>>653
同意
前の放送の、クロウの「また手札から罠だと!?汚ねぇぜ!」の台詞は完全にわざとやってるとしか思えなかった
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 12:59:54 ID:+e7B+r7rO
ニコニコでMADにしてもらうために過剰なネタ化
監督結婚したから恋愛化
スレが盛り上がればいいのでネタ台詞テンプレ化
〜からトラップと合体繰り返し

に思えてきたw

ゴッズ好きだったから最後まで応援するけど終了したら忘れとこ
ここまでやりすぎたな
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:41:34 ID:fFKHzhu70
コアガジェとかトリシュ知ってるくせにデュエル展開悪すぎ

手札からトラップ使われても特に驚くことじゃないだろ
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:52:13 ID:FHhxkEnSO
>>656
いや、マキュラ亡き今手札から罠使われたら多かれ少なかれ驚くと思うが
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:21:06 ID:fFKHzhu70
>>657
トラップブースターやマキュラとのコンボでミラフォ使うとかでなく
「手札から発動するトラップカード」を使われたって「そういう効果ね」で終わりだろ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:22:49 ID:d+nejCJA0
初期は毎週楽しみにしてたんだ
スタッフの趣味の寒いギャクネタとかの暴走
それ持ち上げる信者との慣れ合いに嫌気がさしたんだよな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:38:01 ID:kiFi7AWe0
何を見ても
これも厨からのお願いか?って思えてきたぞ・・・w
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:43:13 ID:4jn6HFDX0
DMGXのネタがうざくないのに5D'sのネタがうざいのはそれが原因か>信者との馴れ合い
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:57:10 ID:qr81s2zs0
>>654
しかもその台詞何回も使い回してるしあれはウケでも狙ってるんだろうなと思ったね
お前も過去にデルタクロウ使ったじゃねーかみたいな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 21:23:58 ID:EJcDoNZh0
監督へ


ツイッターはコーナーやネタ募集のために存在するものではありません
あなたのやってる事は宿題や課題をYahoo!知恵袋で片付けようとする小学生レベルです
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 03:02:21 ID:gBdFoOP20
パロディや小ネタって分かってなくても問題無いようにしないとダメ
分からない人に不自然に見えるのは失敗例
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 04:42:54 ID:J522oH2J0
ゴッズもあと二ヶ月で終わりか
ジャック、アキ、龍可はロクな目を見ないまま終わるな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 05:07:56 ID:lRdc6fqUO
なんか久しぶりの役者さんがアフレコに来たらしいが
ゴッズスタッフのことだからどうせ鬼柳だろとしか思えない
ここまできて満足ネタは勘弁してくれよ…?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 13:30:27 ID:xyFVV0XvP
>>665
ジャックはウケ狙いのニコ厨媚びなニートネタ展開
アキは監督とカプ厨媚びのためスイーツ展開
龍可は空気で出番全部龍亞にとられていいとこなしで終了

見える見えるぞ
俺もこのままじゃ終了したらゴッズなんてなかったとか自分が言ってそうで嫌だ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 13:59:33 ID:H5DxAgKW0
もうすぐゴッズはオワコン

ファンはいなくなる
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 17:10:11 ID:4ftdMdbB0
>>666
ラリーや氷室&じーちゃんだったら許さないこともない
満足のみだったらもう2期以降は完全に俺の中でなかったものとする
既に8割くらいもうなかったものとして扱ってるが
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 17:39:51 ID:J522oH2J0
デュエルは八百長
キャラはブレブレ
新カードチェックしか見る理由がない

信者はその場限りのネタがあれば満足ですか
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 17:51:30 ID:m8n7YNI20
>>670
新カードもwikiでチェックすればおkなレベル
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 17:53:16 ID:4ftdMdbB0
OCG化で効果変わったりするからアニメ見てもしょうがなくね?
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 20:22:03 ID:0PmL5O+qO
タイトルつけた以上は出さなきゃならなかったんだろうけれど
肝心のエースドラゴン達がそれぞれのキャラのデッキの特徴を殺しているようにしか見えなかったなあ
統一性がないというか
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 20:29:19 ID:zplbylxO0
エンシェントフェアリーとブラックフェザー以外はあってた気がする
黒薔薇はもうキャラ変わってるから全然合わんな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 20:51:40 ID:5iWaka+40
初期はアキのキャラにぴったりだったよね…初期は…

アキは仲間化もうちょっと引っ張ってもよかったんじゃないか
ダグナーの前にAM編とかいくらでもやりようはあった
あと両親はもっと嫌なやつでもよかったと思う
あれじゃただのアキの反抗期じゃん、拍子抜けもいいとこ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 21:13:35 ID:m8n7YNI20
>>675
すると今度はシェリーの登場によりアキが要らない子に・・・
ぶっちゃけシェリーなんて出す意味あったのか?

>>674
BFDはBFと全く関係の無い効果だしなw拍子抜けすぎた・・・
せめて墓地のBFの数×500攻撃アップとか墓地のBF除外で相手カード1枚破壊とかなら良かったのに
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 21:30:01 ID:G4GMUzeK0
アポリア「ゾーン!私はこの者たちが信じている絆・希望教に入る!
      あなたも教祖遊星様を崇めるのだ!」

ゾーン「ついに絶望教には私ただ一人を残す所となりましたか・・・絶望しました」
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 21:30:15 ID:94x2rYE2O
>>676
BFDはOCGの方で当時トップだったBFをあれ以上下手に強化出来なかったんだろうからぶっちゃけ仕方ない
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 21:50:38 ID:jTEV+dxZ0
>>877
まだパラドックスがいる

と思ったが帰らぬ人になったぽいしな・・
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 21:53:17 ID:5iWaka+40
>>676
むしろBFD自体いらn(ry
五竜の属性が違うとこが良かったのになあ
BF関係だからどうしても水属性にできないのは分かるが
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 21:54:38 ID:m8n7YNI20
ドーマ編城之内の二番煎じって感じだよなクロウって・・・
無理に伝説の竜(笑)を持たせず一般人キャラのまま突っ走ってほしかった
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 22:33:18 ID:5iWaka+40
他スレでそれ言うと龍亞厨乙されるけど
本編でちゃんと活躍してれば例えシグナーじゃなくても問題なかっただろうに
実際扱いがあんなだからもやもやした感情が溜まって
後付けくさくシグナー化したクロウに矛先が向いちゃうんだよな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 22:38:18 ID:zplbylxO0
ダークボマーを普通に倒したんだから別にシグナーになる必要はなかった

ただ頭の痣が遊星に移るのは確定事項だったから、
余った尾の痣がどこに行くかとなるとやっぱりクロウしかいないんだよな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 22:49:16 ID:m8n7YNI20
でも同じその他大勢のシグナーであるアキや双子を差し置いてまで出しゃばるのはもはや論外の域だろ
まるでスタッフがクロウをドーマ編城之内化しようとしてるのが嫌だ

城之内とはデッキコンセプトや性格も違うのに
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 22:56:48 ID:2fCBykHe0
>>676
シェリーはスイーツアキさん()のよいしょに使用されますたww
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 23:12:04 ID:Z0JFKize0
城之内は借金抱えつつ頑張ってかき集めた程良い強さの低予算デッキを使ってるからまだ説得力があるけど
クロウはただ恩師から譲り受けただけでしかも環境トップのデッキ使いだから偉そうに説教されてもイライラしか募らないんだよな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 07:44:54 ID:PZd4HWr/0
>>684
いえ、その時点ではどちらもバイクでライディングできず戦力にはならなかったので・・・
長官戦を想定した時にやっぱり新しい人間が必要と気づいたのです
だれかのバイクに乗っけてもらうだと絵面が悪く演出的にも一人ずつクラッシュでリタイアもやり難かったのです
赤き龍さんも戦力になる人間が大好きです
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 08:39:07 ID:wATdQb4Y0
Vジャンプの新しい漫画まで吉田伸シナリオで初めやがって
遊戯王=吉田伸
にしたいのか?もう勘弁してくれよマジで
俺の好きだった物の一番嫌いな部分だけが増大していきやがる・・・癌細胞かよ・・・

ってか
川瀬敏文さんは、なんで吉田伸なんかの構想を元に脚本書くなんて糞仕事
する羽目になったんだ?
この人が書いてる時はいつもすぐ解るから気になってしょうがない
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 09:57:59 ID:8b63GwHK0
アカデミアの連中は出す意味あったのかね
スライのあのセリフとか完全になかったことになってるし
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 13:14:47 ID:Hbj4qmjtP
OPでアカデミアまで出てきたのにWRGPで潰れたからな
双子とアキが活躍するにはちょうど良かったのに上手く活用出来てないし
DAといえばハイトマンVS遊星がクソすぎた
あそこは生徒達が頑張って教師を納得させるべきだったのにな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 15:25:49 ID:mLP7r2R30
WRGP編あたりから蟹がドラえもん化したのがなあ・・・
仲間達も困ったらなんでもかんでも遊星遊星だし自分で解決しろよと思う
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 16:03:08 ID:VWURMgkb0
兆候はダグナー編からあった
猿とボマー戦に遊星来る意味が分からん
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 16:09:48 ID:mLP7r2R30
ゾーンとの戦いで遊星いなくなったらチーム5D'sって遊星がいないと何もできないダメ人間だらけのチームになりそうだな
前作や前々作の主人公と仲良くやってたキャラでさえ主人公がいなくなっても自立できたのに情けないばかりだ・・・
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 16:22:36 ID:mMvE5IZwO
>>692
龍亞龍可の時もな
寄り道してないでさっさと満足潰しに行けよと
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 16:33:42 ID:PZd4HWr/0
遊星「主人公的にラストかなと開始時間を遅らせていたんだ・・・というのは嘘で満足怖かったんです
    寄り道をすることで対策練りつつ仲間の勝利から勇気を分けてもらっていた」
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 16:50:06 ID:wATdQb4Y0
ライディングデュエル・・・それは(ry
ってナレーション初めて聞いた時そのままテレビそっと消したのも
今じゃ良い思い出だな
カードゲームでの変則ルールの一種だったものを
カードゲームしながらバイク乗り回す別競技にしちゃ駄目だろ
こんなの決闘者がやることじゃねえよ
オートパイロットで筋が通ってたのに
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 19:06:48 ID:Vvgei0ZI0
最初はライディングデュエルに嫌悪感を抱いていたいたけど、今は好きという意見をよく見かけるが、俺は逆に話数が進むにつれてライディングデュエルが嫌になってきたな
もっとも、5D'sという作品そのものに対する嫌悪感が強くなったからというのが最大の理由だが
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 19:12:59 ID:mLP7r2R30
ライディングデュエルの最大の欠点はバイクに乗るから活躍できるキャラが限られてくるのと
販促アニメなのに使うカードが制限されてる事だな(特にこれは致命的)

もう少し使えるカードの自由度が高ければ楽しめたんだがな
制限されてるからすぐ罠チェーン合戦(笑)バーン合戦(笑)だし
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 21:40:39 ID:v6xhEqwk0
魔法カードを禁止する意味が分からなかったな。
スピードカウンターを絡めたかったのかも知れないが
じゃあなんで罠カードだけは普通に使えるのか、とか。

スピードスペルは発動条件にカウンターが関わるがその代わり強力、
みたいに棲み分けできれば良かったのでは。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 22:44:03 ID:bSRqA+IG0
sp以外の魔法は2000ダメージで使えるよ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 22:46:12 ID:yFJX/e+b0
そもそもスピードワールドがいらなかったんでは
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 00:01:53 ID:FPEoXTVJ0
和希のバイク出そうってアイデアありきで
じゃあDホイール乗ってる時は普通のデュエルと毛色の違うルールを、
って事でライディングデュエルを作ったんだろ?
それが良かったか悪かったかは今となっては判らんが
放映開始当時OCGでSp魔法のカード出したりスピードワールドルール制定したりしなかった事に一番驚いたわ
販促アニメでメインテーマの一つを商材にしないとかありえんだろ
それが売れない・流行らないと判断したなら端からやめとけば済むことなのに
どういうゴタゴタがあってあんな中途半端な事になったかが気になって仕方ない

あとシンクロ召喚考えた奴は相当の糞馬鹿なんじゃないかって思う
始めの頃の遊星みたいにシンクロモンスターのカードに書かれたチューナーのみ可
って縛りならまだしも、何でもありすぎて絵にならんだろこんなルール
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 00:12:48 ID:uhurHxjy0
>>702
>あとシンクロ召喚考えた奴は相当の糞馬鹿なんじゃないかって思う
とりあえずお前は和希に謝ってこい
あと糞馬鹿なのは素材縛り無しシンクロモンスターを考えたコナミ社員
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 00:31:35 ID:FPEoXTVJ0
>>703
和希だったのかwwwマジでごめんなさいしたくなったw
ってか
コナミの奴が和希のアイデア台無しにして、俺の嫌いな物に仕上げたって事じゃん・・・
クロウも和希の設定画じゃ凄く良いキャラぽかったし
どいつもこいつも人の作ったもん貪ってウンコひり出すだけの害虫じゃねえか
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 01:12:44 ID:IXW9MAAA0
WRGPはDホイールを手動で操縦するとかいう設定あったけど
これ全く意味ない糞設定だったな
そもそもライディングはDホイールの性能や操縦技術競うものじゃなく
あくまでデュエルの勝敗が全てだからあんま関係ないよね
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 01:18:06 ID:lDi/mOGx0
ここのスレ住人本当に原作やDMGX好きなのか?
本当に好きならにわかファンならまだしも真理の福音とか文庫本とか読んでるはずだろjk
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 01:20:53 ID:uhurHxjy0
>>706
まずはそのすぐ決めつける性格をどうにかしろ
学生で金無くて文庫本とか買えない人だって中にはいるだろ
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 01:22:02 ID:gwJZ273/0
ここは遊戯王ファイブディーズアンチスレ
必ずしも原作DMGXが好きなやつらばかりじゃない
でもあくまでゴッズアンチスレだから他は叩かない
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 08:25:15 ID:MF4QmftC0
ルール部分含めてシンクロを和希が考えたなら開発者として糞馬鹿なのは確かだろう
和希なら何でもおkってOCG宣伝なら何でもおkと言ってる連中と変わらんぞ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 10:41:12 ID:T5YoZBFI0
シンクロのシステム云々はスレチだが
アニメスタッフの手に余ってるのは確か

デュエル構成あと何人か雇えよ
開幕シンクロ召還ばっかりであきるんだけど
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 12:23:54 ID:ws6JpqB60
各キャラのエースモンスターを決めてイメージを固定することを目的にするならば
手札にそのカードが来ていなくても召喚できるシンクロは結構良いシステムだと思うけどな。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 14:03:29 ID:nyHniTTf0
ジャック、アキは見事なスタッフのオナのせいでクソキャラ化しちまった感じ
双子は妹が存在価値が不明
蟹はもう神様にでもなるのか
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 14:07:06 ID:/hOaNDHN0
いろんなパターンからエースが出てくるのはいい
だがOCGでは汎用シンクロが専用シンクロをはるかに上回る強さなのが・・・
まあ専用シンクロだらけになってもウルレアHEROの悪夢再びになって困るんだが
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 15:06:58 ID:6h6PqwRT0
シンクロ召喚自体は融合と儀式の中間みたいな感じで良いと思う
でも今の設定じゃどのカードからでも出せるのが糞過ぎる
アニメもそこに甘えたデュエル構成になるから
見せ物として全然面白くない
Dフォーマーや植物族バーンで元々持ち味があったキャラにまで
便利な効果持ちチューナー付け足して
シンクロメインの糞デュエルさせるんだからどうしようもないよ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 17:12:39 ID:ws6JpqB60
シンクロ素材はある程度限定しないと何でもありになっちゃうからな。
OCGはよく知らんがそちらはコナミの領分では?
強すぎるならさっさと禁止すればいいだけの話。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 17:37:41 ID:6FdfXdrkO
もう五龍以外のシンクロ禁止にしちゃえよ。
ゼアルの新システムの環境が揃ってから復活させよう。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 18:26:16 ID:gq2q1wX10
遊星「そんなことはない!
 アポリアは俺が活躍するための踏み台になってくれたじゃないか!」
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 18:31:58 ID:/hOaNDHN0
遊星「エクストラいっぱいだから黒薔薇だけもらおう」

ジャック達のDホイール壊しておくなり戦闘不能にしておけばいいのに、なんで遊星一人に任すんだ・・・
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 18:32:28 ID:LuYujYWr0
アポリア「そうか…私は未来(遊星の大勝利)に繋ぐかませ犬になったか…」
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 18:35:12 ID:/hOaNDHN0
遊戯「敵のデッキを事前に知ることは許されない」
遊星「あいつのデッキを教えてくれたじゃないか!」

まあ遊戯が潔癖すぎる気もするがどうなんだこれ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 18:46:02 ID:zJCW4hbJ0
ライフストリームさん「今週もOPの映像早くて確認できなかったけどこの中のどこかに俺いるんだよね^^」
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 23:32:20 ID:uhurHxjy0
>>709
とうとうヤケになって原作者批判までし始めたか
原作含む遊戯王総合アンチスレでも立ててそこでしたらどうなんだ?
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 23:48:50 ID:iwNO1wIC0
つーか原作含む遊戯王という作品自体が糞だろw
たかがペラペラの紙切れで敵に昭和漫画みたいな臭い台詞ほざいたり
ディスティニードロー(笑)という寒いご都合主義で八百長
挙句の果てにはエジプト人を冒涜する話まで描く始末だし
さすがジャンプ暗黒期の無能漫画家の1人だね

80年代のジャンプ黄金期の神々達をもっと見習え
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 23:53:49 ID:64AiEAWS0
和希信者までいるのかよ
きめえええええええ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 23:58:03 ID:gm5wowST0
>>720
本当にその通り
情報アドどうもとかマジでアポリアを踏み台にしてるだけだったのかよこいつは…

デュエルの構成も微妙というか適当
もっと盛り上げるべきだっただろ…

しまいにDホイに羽までついて空中デュエルする始末だし
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 00:05:43 ID:hzr+7fdq0
>>720
骨之内を犠牲にして闇マリクのデッキとラーの第3の能力を知ったけど遊戯さんは特別だよね!
BCで他の試合見んなっつーのかどアホwって感じだな
パンドラ戦での射出といい泣きべそ王様は自分を棚に上げて批判するんだよな、あのクズ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 00:14:30 ID:4KYwdL2OO
>>720
確かに情報アドは大事だけどもうちょっと他に言い方なかったのかね…
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 00:28:29 ID:aNnRiiKf0
>>722
原作者でも駄目なものは駄目とはっきり言わないと
ハンターハンターの富樫みたいなだらしない漫画家になってしまうぞ

つーか和希自身もあまりにも見るに堪えない内容なら抗議してもいいのに
スタッフを甘やかしてるのが良くないな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 00:44:30 ID:rEK7Racp0
和希はこれやったら面白いんじゃないかって言うのを純粋に考えてるんだと思うけど
組み合わせが突飛すぎて無茶振りに近いものがある感じだなー
ライディングは調理失敗しすぎたって感じアニメ的にもOCG的にも
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 01:06:11 ID:61bCx6B30
ゴッズ以外のアンチは他所でやれよ

アポリアが希望希望言ってんのが全く理解できない
長官改心といい強引過ぎるんだよ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 01:14:18 ID:wDWrgQ5/P
和希はアイデアとキャラデザだけしてるんでしょ
それを上手く使えないスタッフがクソなだけ

>>730
改心するのはいいけど納得出来る描写がないから突然すぎるんだよな
いまだにラグナロク、アポリアは納得出来ない
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 01:27:42 ID:7uL2IwSVO
上級モンスターを簡単に召喚できる環境で
雑魚モンスターが必要なシンクロを考えたんだろうが

特殊召喚やトークンばかりが都合良くでてくる

733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 07:02:33 ID:qYekYQtCO
エクストラも同種は10枚までとか制限つけなきゃなー
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 08:12:08 ID:43zPqH0Y0
>>731
不自然な改心キャラといえばシェリー
エースカード渡すシーンで所在なさげで笑った
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 08:37:14 ID:n6IQwhfR0
「私決めたわ!私もゾーンと戦う!」

「ゾーン、しょうb・・・あら?アポリア??」

「ま、まぁここは様子を見ましょう・・・」

「ア、アポリアがスクラップに・・・次元が違いすぎるわゾーン!」

「遊星が死ぬ未来を見た気がするけど、遊星ならなんとかしてくれる・・・」
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 08:38:16 ID:cn5Sf9Yc0
結局これが最後のデュエルかー
覚醒するのが遅すぎた兄と一度もまともにデュエルしなかった妹
あの双子の存在ってなんだったんだろう
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 15:13:50 ID:wDWrgQ5/P
本スレで双子の活躍出来なかった話題出すとすぐに龍亞龍可厨認定して気持ち悪い
遊星が活躍できれば他のキャラはどうでもいいのか
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 15:40:02 ID:xOru535u0
>>737
あー、それあるよな、確かに
遊星信者なのかどうかは知らんが気持ち悪いわ、本当に
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 16:06:55 ID:ul6wKWuy0
それを本刷れで言えよ・・・ついでに遊星厨乙っとけ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 16:10:09 ID:Cn6807oB0
遊星厨だったの?
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 16:11:30 ID:MBnzD/Vh0
・本スレへの突撃、出張、往復、マルチ行為禁止
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 16:14:33 ID:kzDvaXWZ0
もう誰も遊星が死ぬなんて事覚えてなさそうだ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 16:32:03 ID:43zPqH0Y0
>>742
「主人公が死ぬ!?」のヒキで読者を煽るのは80年代よくあった手法
ここまでなげっぱなしなのはいただけんが
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 16:39:02 ID:aNnRiiKf0
なんか「ゴッズさえ叩けば他シリーズ叩こうが原作者やOCG叩こうが何しても許される」
って勘違いしてる奴多くなってきたな

そんな事してたら本スレの信者と大差無いぞ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 16:52:07 ID:D020hG9/0
>>744
きっと遊戯王シリーズ自体嫌いな奴もこのスレにはいるんだよ
でも叩く場所が無いからとりあえず現行シリーズであるゴッズを
叩く、そしてゴッズ叩いたから他シリーズや原作叩いてもいいで
しょ?みたいな雰囲気を作り出す
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 17:04:13 ID:kzDvaXWZ0
遊戯王シリーズアンチスレなかったけか?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 00:52:04 ID:uVQmg/nm0
アンチ同士でも不要な意見、不適切な意見はスルーすればいいだけの話。
スレ全体が気に入らない雰囲気に包まれたならばそのスレから去るのみ。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 02:28:58 ID:XtwPNreP0
どうやら定期的に愉快犯が出入りしてるみたいだな
特にゴッズ叩くふりして「ゴッズなんて考えた和希が悪い!」みたいに原作者や他シリーズ叩いてる様なんか特に
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 08:51:19 ID:WKNMWCFxO
てか一口にアンチと言っても
@ゴッズ自体は割と好きだが部分的には嫌い
A全否定というほどではないがどうにも展開が好ましくない
B最近のゴッズが全体的に嫌い
Cゴッズという作品自体が全体的に嫌い
Dゴッズ含めた遊戯王シリーズが全体的に嫌い

とまあ結構差があるからある程度のズレは仕方ない
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 11:08:05 ID:fFaI8vmW0
5のやつが他シリーズを叩かなきゃいい話だ
ここで原作やGX叩いてんのは例のキチガイDM厨がほとんだろうけど
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 13:22:23 ID:zcQhAobdO
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 15:06:48 ID:XtwPNreP0
>>749
4まではいいが5は明らかにスレチ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 23:13:30 ID:SMPMwPbI0
>>749
E吉田伸が全体的に嫌い

アニメ遊戯王シリーズの癌細胞はこいつで間違いないだろ
何でもかんでもsin化しやがって絶対に許せない
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 23:22:26 ID:Izu2p35p0
ほんと吉田はなあ…
ドーマ編もGX4期もわりと平気だったが5D'sだけは許せない
つまらないどころじゃない、メチャクチャにしやがって、ふざけんなよ
まじで
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 23:54:11 ID:ky3wHcnu0
ドーマ編、GX4期は全体で見ると短い期間だけど
5D'sはほとんど吉田だからな
あのグダグダを長期間見たら辛いわ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 23:56:48 ID:WTJ67ong0
扱い方次第でいくらでも面白くなりそうな要素や伏線はいっぱいあったのに、
まるで活かされることなく遊星バンザイに終始してたもんなあ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 23:57:53 ID:5uL3lyhF0
>>747
めちゃくちゃな批判まで全部スタッフのせいにしたりと、
アホなアンチになりすました信者が自演してるのがタチ悪い
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 00:14:35 ID:LE92Gc3e0
15話で龍亞が遊星に「決勝で会おうぜ」って言ってたのに20話(二回戦)で遊星対ボマーになってて、ボマーの性格や設定も違ってる?
って気になったが、本スレではそんなの気のせいw龍亞はガキだからノリで言ってただけだろwみたいな感じだった
結局予感した通り吉田がシリーズ構成になって想像の遥か上を行くゴミが出来上がった訳だが
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 00:54:57 ID:3RJm9+BY0
龍亞とボマーの接点もあったのになあ
D・ホイールに関しての謝罪とか、割と楽しみだったんだが
吉田じゃなかったら、このあたりは解決できたんだろうか
ってか、本スレの狂信ぶりは少し怖い
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 01:27:16 ID:9bzD5eUN0
>>753
監督も悪いだろ
王国編の演出をちょっとやっただけでゴッズで調子に乗りすぎ

>>759
ちょっと不満や愚痴言っただけですぐスレチだアンチ認定されて追い出されるからな・・・
DM厨と同様気持ち悪い
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 03:34:41 ID:lyfLt20C0
すぐ○○厨扱いするからな
アキと双子の扱いが〜とスライのスタダの話は超反応で返ってくる

吉田構成だけどダグナー編までは不満はあってもそれなりに楽しめたし
鬼柳の満足も個性だと思うし遊星以外のデュエルも見れた
WRGP以降はここに書ききれない程不満ばかり出てくる
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 04:29:15 ID:R+0LXJ5sO
監督は種の同人でもやっててほしいが変わるらしいのでまだいい

吉田はゼアルでもやるんだよなあ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 04:43:11 ID:kPJJNzkK0
ここまで本題であるゴッズ叩きよりも吉田叩きのほうが多いとアニメ業界板で吉田伸アンチスレでも
作ってそこでやれよと思ってしまうわ

ゴッズどころかドーマやGX4期も叩いてるようだし
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 07:45:05 ID:GGydl2b+0
>>758
は?話がどんどん切り替わってるけど結局何がいいたいんだ?
もう少し整理してこようか
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 14:06:21 ID:6s0HdbyI0
やたら顔芸が多いよな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 20:17:51 ID:/PCoR74sP
結構前のレスで
アニメの出来でOCGのモチベ下がったって人がいたが俺も同じだわ
もうずっとモチベーション下がる一方
毎回してた箱買いもいつからやらなくなったんだろうと思い返したら
丁度ダクナー編あたりだった

やっと終わってくれるみたいで本当に嬉しい
次も似たようなゴミカスでない事を祈る
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 00:22:21 ID:7918ZxHHO
歴史変える力があったら構成冨岡のままで5D's作ってもらうのに
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 08:59:59 ID:9QEPyhrL0
シェリーもアレだったが溝口ってなんだったんだ
シェリーを連れ回しながらデュエルも教えたシェリーの師匠的人物で
腕前もシェリーと互角かそれ以上だと思っていたのにスタンディング1回きり
WRGPで溝口の本気が見れると信じていたのにシェリー共々出番なし
二人とも大会外のあのデュエルが100%全力だったのかと思うと・・・

しかも溝口がDホでデュエったのってゴースト中断の時くらいか?
もうチーム太陽にDホ貸し出せよ、スライどころの騒ぎじゃねーぞ
初対面の時に遊星にいい目をしているって上から目線の発言だった溝口はどこに・・・
どうみてもアキvsシェリー、遊星vs溝口のチーム戦フラグだったが
対戦しないならしないでデュエルで噛ませとして消えて欲しかった
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 12:19:47 ID:kLrXnk2B0
>>765
ブルーノの最期のシーンにすら顔芸入れるもんなぁ…
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 12:42:45 ID:USD3klsSO
顔芸とったら何も残んないし
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 19:51:45 ID:xn6gK7aFO
あのブルーノ退場回の顔芸は担当した作画監督の癖なんじゃないの
今に始まったことでもないしねえ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 20:02:43 ID:qCtyzjRJ0
あの回の作監はDM時代から顔芸やってるしな

最近の5D'sの顔芸は信者の御機嫌取りみたいな印象を受けない事もないが
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 00:13:53 ID:cu0/TEbV0
今更だけどルアのシグナー化が意味不明。というか思いつき過ぎる。
シグナーって元々ダークシグナーに対抗するための存在なんじゃないの?
だったらディマク戦で覚醒すべきだし、そこで覚醒しないんだったらずっとそのままでいるべきだろ。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 00:58:42 ID:H7RHAYsP0
>>773
あれは思いつきというか構成ミスって気がする
一応元から設定としてシグナー化はあったみたいだし

どちらにせよ致命的ないい加減さだと思う
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 01:02:26 ID:C8Mawc+rO
WRGPの中弛みがGX並みにクソだった
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 07:22:10 ID:T6tkT2GuO
改めて見直したけど吉田さん回以外の他の人の回の遊星って結構初期の頃みたいに無口だよね?
中の人の演技も結構マッチしてて、
吉田さん回になると急に絆だの言ったり仕切り出したりするから違和感があったのかなぁ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 09:47:05 ID:4lGZddrYO
確かに温度差ぱねえ
個人的に無口な時もデュエルしててつまんなそうに見えるのがなんとも
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 03:22:18 ID:+40RzBBN0
>>766
は?OCGのモチベーションなんてBC編後半あたりから下がってただろうが
BC編までの神がかってた頃の遊戯王はもう来ないんだろうな・・・
あの頃は作画や演出何もかもが良かった
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 13:12:49 ID:LGEfZZSe0
吉田はシンクロ導入した時にシンクロにフルボッコにされたんだろうな
そしてシンクロうぜぇ
分かりますん
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 18:35:30 ID:Z/dMAl480
シンクロ・○○○○ってカードがご都合バーンなのは本当にその通りだな
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:26:17 ID:IOmoDLZSO
今週は「さすが遊星!」って台詞多すぎてまじで気持ち悪かった
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 20:11:14 ID:FZsbNaJeO
もう後半はずっと遊星遊星遊星って遊戯王シリーズの悪癖が出ちゃってるよなぁ・・・
まぁ商業的な事情もあるんだろうが他に良いキャラが多かっただけに残念
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 20:31:34 ID:F5Wr+urx0
あのMCおいしいとこ持ってったよな〜。でもあの状況で逃げ出さずMC魂発揮するなんていい奴だわ。

ってか?あー気持ち悪い。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 22:34:01 ID:lVGdCxTG0
ジャック「あえてレッドデーモンズを出したな」
クロウ「つまり策があるってことだ」

遊星「レッドデーモンズの効果は無効。ターンエンド」

みんな「さすが遊星!」


どういうことなの・・・
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 23:22:37 ID:qoYC5DNL0
シェリーとは何だったのか
既存キャラすらまともに扱えてないのにキャラ増やすから…
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 23:25:32 ID:lVGdCxTG0
シェリーは遊星もゾーンも1度ずつ裏切ったのに何当然のように溶け込んでるのか
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 23:57:33 ID:yx3oWg8K0
シェリー「女とはそういうものよ」
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 23:59:37 ID:7S1URdptO
結局全部遊星の自作自演だったんだな
ゼロリバ大量虐殺含めて
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 00:05:53 ID:upDdc0F10
「無敵の時戒神いるのにダメージ与えた遊星すごい!」

これちょっと…
シンクロソニックバーンは(オリカにしては)実用性あって
かつ五竜展開に説得力をもたせるカードでうまいと思ったが

ギャラリーの過剰な持ち上げでガッカリだわ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 00:24:44 ID:qV0Qa8tl0
遊星「SW2の効果発動!SPカウンター4個を取り除き手札のスピードスペル5枚×800のダメージ!」

ギャラリー「さ す が 遊 星 !」


まぁ冗談はさておき、ゴッズは地縛神とか時戒神とか神の大安売りだったな
もう神の上位種族がでてこないと駄目みたいになっちゃったなこれ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 03:11:52 ID:dtG57PMIO
そこらへんはポケモンと同じ現象が起こってるな
神、幻、伝説のポケモン多すぎだろっていう
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 03:14:39 ID:8uVd+BGSO
ジャックとかアキとか鬼柳とかシェリーとかもっと多く使って欲しかった
特にジャックには準主役的な活躍を期待してたんだがダグナー編終了後はすっかり取り巻きAになってしまったな
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 03:48:01 ID:6M1eJSSo0
>>791アレはあくまで地方ごとの伝承じゃん
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 05:09:18 ID:FdqQ3xq3O
>>792
鬼柳はもういいだろ…その4人の中じゃ扱い良い方だと思うけど
鬼柳好きにとってはそうでもないのか?
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 10:23:23 ID:h2wNzpzQ0
遊戯王ファイブディーズでー番使われた言葉ランキング

1位 遊星
2位 絆
3位 未来
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 11:24:27 ID:dBGZl1vi0
>>794
ニートにスイーツ、満足これらのゴリ押しだったな
オナニーすぎてファンでも引くわ
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 12:14:31 ID:zo5rhz7e0
>>789
それは三幻神のときからのお約束では?
神もカード自体は雑魚だけど物語の上では最強の扱いだったろう
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 12:22:47 ID:oYkZtfAV0
遊星は主人公だし一番強くて一番目立つには構わないんだけどその見せ方が下手なんだよな
マツコDXが西野カナに言ってた事を5D'sに置き換えて考えると凄く納得出来る

ジャックも当初は社長ポジになると思ってたのにな
社長なんて王様に勝ったことないけど弱いと思ったことないわ
これも見せ方の違いなんだろうけど
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 12:29:07 ID:iPfAFGNi0
>>798
王様以外の相手にはほぼ圧勝の社長と遊星以外にもほぼクラッシュのジャックを比べられても・・・
勝率(八百長抜き)が異なるこの二人が同じわけがない
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 12:32:36 ID:JdLFIjVhO
>>798
いや、海馬もジャックほどじゃないにしろ見てて弱いって思うことはあるかと
何だかんだ言っても主人公に自力で勝利する場面がライバルキャラには欲しい
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 13:05:49 ID:8uVd+BGSO
散々言われてるが仲間になってしまったせいで色々台無しになったよなジャックは
今はバカキャラにされたが昔はむしろ切れ者だったし遊星たちとも付かず離れずのいい距離感だったんだがな

>>794
いや個人的にはチーム満足の設定とか安っぽくて好きじゃないんだが
キャラを深く掘り下げることもなくこのままフェードアウトじゃなんのために妙な設定付け足して登場させたのかなと
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 13:10:07 ID:HlJhwOM/0
社長だけじゃなくエドやユベルに負けたカイザーも弱いとは思わなかったのにジャックは一体なんなんだ…
つか社長とカイザーに比べてジャック弱すぎる気が…
議論スレでジャックがヘルカイザーと同格と言われてるのが疑問。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 13:21:35 ID:JdLFIjVhO
>>802
ああいうのは主人公の初期能力を設定した後に実績から逆算して求めてるからいくら強そうでも実績ないと高ランクになれん
ぶっちゃけヘルカイザー自体はユベルが本気のデッキ使うことなく圧倒されちゃうレベルだし
ジャックは何だかんだ言ってもルチアーノとプラシド倒してるしな
まあ手札的にプラシドはホセへの繋ぎとか考えなきゃ勝てたかもしれんが少なくもルチアーノよりは強い
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 13:31:59 ID:HlJhwOM/0
>>803
そうかw
しかしジャックが宝玉ユベルに勝てるかといわれると疑問な気もする…
ヘルセキュアがあるからカイザーより有利に戦えるとは思うけど。

しかし色々酷評意見のあるGX三期もジム対覇王、オブ対覇王、カイザー対ユベル、アモン対ユベルとか
味方キャラの負け戦でも面白いデュエルやじんと来る話はあったのにゴッズは遊星マンセーばっかりだなぁ…
しかもマンセーの仕方がOCGプレイヤーなら誰でも出来る(これ言っちゃお仕舞いかもしれんが)ようなことなのに
スゲーマンセーされてるから余計鼻につく。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 14:26:02 ID:m+xSyvBH0
今週はMCがなんかおかしかった。
けどやっぱり遊星マンセーが無理だ・・・
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 14:53:51 ID:TzEWsMNkP
MCは元々プロ根性で一人逃げ出さないで実況してたしあんなもんかと
それよりも他に突っ込むべきところがあるだろ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:26:02 ID:mut9Zf1W0
よかったって意味じゃないの
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:56:51 ID:KSii5ZAl0
3期の主軸にあったはずの機皇帝の扱い、なんか微妙だったなあ
全てのパーツを最終形態にまでレベルアップさせた機皇帝究極モードみたいなのがいつか拝めると思ってたのに
あとスキエルをまともに倒したことないよね
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:13:46 ID:JdLFIjVhO
>>808
ジャックに1回倒されてる
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:19:49 ID:uXqPpWrs0
くず鉄使っただけで「さすが遊星」www

こいつらのレベル低すぎだろ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:28:36 ID:h1UXgbSO0
時械神メタで再利用できるくず鉄はぴったりではある
黒薔薇出さずにジャンク・アーチャーさん出しとけば終わってた
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:31:01 ID:+cJoss1hO
サスガユウセイ!

末期の暴れん坊将軍のしんさんのマンセーに似てるな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:35:42 ID:8uVd+BGSO
>>808
今じゃパーツでない小型モンスまで出てきてただのデザイナーズだしな
ワイゼル+スキエルパーツはなかなかインパクトあったんだけど

まだ全て出尽くしてないからなんとも言えないけどゾーンのカードはラスボスとしてはなんか地味で面白みに欠けるし
ボスキャラのカードとしてはダークシンクロが一番かっこよかったかな
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:35:52 ID:JdLFIjVhO
>>811
まあアーチャーは仲間の龍の六枚が加わってエクストラの枚数制限オーバーするから代わりに抜けてったんだろう
あとでアーチャー出てきたら笑うしかないが
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:36:37 ID:NIyh9KpY0
MCや群集の露骨な尺伸ばしとともにテンポ悪いデュエルをあと3週もやるのか。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:44:33 ID:ertBOE+n0
遊星がダメージを与えたところで斎王対エド戦を思い出したな
運命が笑っているよ(笑)
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:05:39 ID:qXctTxR2O
この分だとゼアルもグッダグダになるんだろうな…
確実に自分色に染めようとする吉田はシリーズ構成とか重要なポジションやっちゃいけない人だ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 05:42:25 ID:BH+bP7ypO
DMの吉田回はこんな話しにマジになんなよ…
と言わんばかりに作画がヘタレたり三文字になったりしたな。
吉田構成始めた瞬間とっとと去っていった平山さんすごす
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 07:26:31 ID:IUWYj0BiO
さすがにそれは吉田関係ないだろ
つーかスレ違い
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 11:37:21 ID:fRYeVrfa0
最後の敵がジャックって・・・
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 02:54:45.05 ID:sTteAoWR0
今では信じられないけど吉田もやすゆきもGXだとすごくテンポが良い回書いてるんだよなー
やはり監督の力は偉大
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 03:05:08.21 ID:0DwzWeex0
GXの吉田は万丈目回だけは良かった記憶がある
ジャックでそれやりたくってああいう性格にしたのか勘ぐりたくなる
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 08:00:43.56 ID:PAyFKCg5O
万丈目の話はあくまで万丈目だからうまくいった
ジャックは万丈目じゃないし5D'sもGXじゃない
そのへん無視するから同人アニメになる
今の5D'sは5D'sつまんないから面白くしてやったぜって言われてるようで胸くそ悪い
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 10:27:11.22 ID:A5Y3FNPL0
>今の5D'sは5D'sつまんないから面白くしてやったぜ
ゴッズ最後のデュエル組み合わせもそんな感じで決まったんだろうな
それぞれのキャラの扱い極端すぎ
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 14:22:00.18 ID:qt65Ptt40
ジャックのキャラを当初のまま維持して敵か味方かくらいの位置で動かしてくれてれば
ついにライバルと決戦かって盛り上がったんだろうけど
WRGP編でかませとして最初に敵にやられ詰めデュエルで凡ミスし真面目な話に混ぜてもらえないジャックと負けなしの無敵の遊星さんじゃ結果が見えすぎてて…
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 14:29:50.16 ID:16mT1l7x0
詰めデュエルでミラフォ伏せてあるの見たくせに殴りにかかるジャックを見た時は本当にもう駄目だと思った
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 14:58:51.29 ID:qX5TFbDx0
遊星とジャックって格付け済んでるよね
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 15:00:59.29 ID:3lgUp/BD0
ジャックがラスボスならフォーチュンカップ決勝はジャックが勝以下略
まあジャック視点で最後に遊星に勝って終わるというのなら分かるかもしれない
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 15:23:47.24 ID:16mT1l7x0
遊星が勝つ→フォーチュンカップで決着付いてその後も明らかに実力差開いてるので当たり前過ぎる
ジャックが勝つ→明らかに実力差(ryなのにいきなり勝って不自然
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 17:16:40.55 ID:jSZgqOzeO
ラストがジャック戦ってダグナー編あたりに出してたOVAみたいなのになるのかね
しかし絆の次は未来と希望のバーゲンセールか
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 17:30:51.87 ID:QCVKGTHe0
元金「俺と戦え、遊星!互いの進むべき道を決めるには〜」
遊星(最後の相手がジャック…だと?今更格下ってマジか…絶望を乗り越えてのこれはキツイ)
元金「聞いているのか遊星!未来という名の〜」
遊星(これもファンサービス…ジャックレベルまで落として接戦を演じよう)

鬼柳(遊星の相手…誰?そういやチーム満足にいたな。あいつじゃ満足できねーから忘れてたぜ)
苦労(この勝負、勝っても負けても得はしねぇ…クロウ様的には関わらないのが懸命だ!)
龍亞(やたら威圧的で暑苦しいし苦手なんだよなぁ、あのオジサン)
牛尾(もう終わりだってのにあのテンションは恐れ入る。道化を超えたデュエル馬鹿だぜ)
アキ(折角だからレースクイーンでイメージアップさせて貰うわね)
龍可(折角だからチアコスでry)
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 18:43:05.52 ID:QUcVKw6dO
上のほうでも言われてるがシティーとサテライトに橋かけた所で終了するべきだったな
むしろそれを着地点にすりゃよかったのにまた世界の破滅とかわけのわからん展開にして…

DMはあの真面目な空気とキャラなのにキャラの言動がぶっ飛んでるのがおかしいのが
腕のいい奴のMADでじわじわ浸透して受けた。でもあくまで元はシリアス。
GXも初期はネットが完全に一般に普及した頃で、子供向けなのに昭和ネタや小ネタを使い
フリーダムな作風でファンがつき、後半は徹底したシリアスさと強烈さがまた受けた。
ゴッズはそれで味しめて両方狙ってる感じ。満足ひゃっはーとか見てるこっちが恥ずかしかった
一発キャラならともかくレギュラーキャラの使い捨て、話はつぎはぎだらけでgdgd
受け狙いの酷さ考えてシリーズで1番つまんねーわ。スライとかいうキャラどうしたよw
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 19:01:42.97 ID:Da1CUcxfO
スライのあれはやるべきじゃなかったな
仮にフラグ回収してスライが星屑盗んだとしても話としてつまらないと思う
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 19:03:54.69 ID:3lgUp/BD0
鬼柳はサテライト時代に遊星たちに手だして返り討ちにされ逆恨みしたカスぐらいのポジションでよかったのに、
チームサティスファクションとかいう色々台無しな設定が作られてしまった
ネタとしてはともかく整合性が無さすぎる
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:23:55.61 ID:PAyFKCg5O
アキのサイコパワーとは何だったのか
というか他にもサイコデュエリストたくさんいたはずなのにどこ行ったのか
昔のアキみたいに力のせいで苦しんだりしてないと不自然なのに
アキはアキでなぜか普通に復学して楽しい学園生活送ってるし
カードで超能力って遊戯王的にはかなり深刻な設定だと思うんだけど
こんな簡単に消えるって、物語としてどうなの…?何がしたかったの?
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:33:21.81 ID:jrPllRIbP
いまやただのスイーツ脳女か…
明日香は最後まで中々いい女だったな
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:32:07.79 ID:iivFm2QBO
明日香は明日香でヒロインというより同級生って感じのよくわからんポジションだったが
最初からアキみたいな余計な設定もないから可もなく不可もなく無難な感じ
ぶっちゃけヒロイン空気なのは初代からだしな。カーリーといい恋愛話やらせても結局ハンパだし

ゴッズキャラは最初から設定ゴテゴテすぎたのが後々になって邪魔になってるな
設定がいかせれば面白さ倍増だが、いかせなければ中身すっからかんのただの駒
ぐだぐたすぎて実際は駒にすらなってないがww
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:52:18.92 ID:agArim7e0
ラストがジャックって、このアニメは実質フォーチュンカップまでのアニメだったってことを物語っているよな
バイクとか実験的要素強かったし放送前の時点ではそこまでしか細かい構想練ってなかったんだろうなぁ
ダグナー入ってから酷い話が目立つようになったし、悪乗りしてどんどんウケ狙いの方向に走ってしまったしな
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:56:51.11 ID:KF5EVmUu0
たしかにWRGP編はいらんかった
最初から最後まで赤き竜関連でやってりゃよかったのにな・・
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 13:49:04.75 ID:pAolmTI10
今の展開ってドーマ編と被ってるよな
敵が改心してボスに説得するのとか
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:55:07.35 ID:7beRcKI7O
双子はアニメの扱いも散々だが漫画はそれより酷いのな
このまま登場せずに最終回迎えてもまったくおかしくない
遊戯王スタッフや関係者は双子になんか恨みでもあるのかよ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 23:24:54.80 ID:S84Ld2qwO
恋愛ネタにならないから
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 00:01:55.54 ID:F+hCJxyr0
恨みなど全くない
ただOCGで人気のカード持ってないからデュエルできない
コナミの前ではスタッフなど無力
WRGPなんてほとんどOCG宣伝ありきだし
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 00:23:03.85 ID:ZwjohdJ+0
ゾーンからは小物臭しか感じない。くず鉄で凌げてるしメタイオンの時に
わざわざ1ターンでシンクロ2体召喚で流石遊星する必要が全くないという・・・

敵に回した時のラスボスの貫禄はレクス>>>アポリア>>>>ゾーンの順
レクス、アポリアは1vs3で戦ってるのに対してゾーンは空に逃げる始末
後から出てくるやつほど残念な感じになるのはどういうことだ?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 12:12:01.75 ID:b76fJ7hS0
1対3とかフルボッコ状態なのは勝っても微妙に思える
ゾーンは空に逃げなきゃアーククレイドルの落下に巻き込まれるからじゃね
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 12:42:52.38 ID:MVnUw3NF0
レクスは歴代でラスボスとしての貫禄は一番あったと思うけどな
その後の遊星無双ですべて台無しだが
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 12:53:44.46 ID:ghecBIN90
レクスはムキムキになってからネタキャラ化した
それまでは大物っぽい感じだったのに
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 14:23:10.47 ID:BnsT3fIaO
レクスは和希の設定画でもムキムキだったけどアニメで更に誇張されてたな
設定画といえばイェーガーの設定画にイリアステルって書かれてるのは
初期設定ではイリアステルのスパイか何かだったってことだったのかな
なんであんなギャグだけのキャラに…
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 18:23:54.43 ID:r2uEWJRJ0
>>846
オレはダーツが一番カリスマあると思う
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 03:50:59.68 ID:Rg0orqh70
ペガサスの絶望感もやばかった
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 12:15:21.64 ID:eE+r0Xat0
三皇帝はアポリア合体したせいで中途半端になっちゃったよな
遊星とプラシドとか、双子とルチアーノとか、因縁っぽいものを作っておきながら放置
まあ上でも言われてるアキのサイコパワーとかスライとか
放り投げた伏線・設定は数知れないけどさ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 12:15:53.15 ID:CGDPpB2FO
長官はOPからなかなか雰囲気あったのにな。インテリ初老紳士っぽい所が逆に悪役の貫禄あって
大袈裟な安っぽい筋肉マンになって本当に残念だったわ
ピエロは同じ顔の妻子とか元金とカップラーメンで争ったりとかウケ狙い杉でさむすぎた
ゼアルってもろ武上っぽいのに吉田か…ああいう路線じゃないと描けないと思ったのかな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 16:56:48.73 ID:vYZk/vz9O
ゴッズ関係ないけどゴセイジャー援護が気持ち悪いんだけど…

ジャックって最近まともになったけど、ニートや借金ネタが強烈すぎて
ネタキャラじゃないのにネタキャラに見えてしまうのが残念すぎる
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 18:33:56.71 ID:esJdxdoX0
相変わらず吉田構成の敵は正直どうでもいい、知らんがななところを突いてくるなぁ・・・
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 18:36:32.67 ID:9GD09qHg0
はじめまして、今日の話で見限りました^^
やっぱり遊星にケチはつけさせない吉田wwwwwwwwwwww
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 18:38:27.30 ID:BGD5HaLs0
これだと話がつまらんなぁ
「ゾーンがちゃんと出来てなかっただけ、本当の遊星はもっと凄い」で
まとまっちゃうもの
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 18:47:16.83 ID:9MXXDVXXO
全部妄想激しいキチ科学者のせいでしたw
ふざけんな納得すると思ってるのか?
遊星汚れ回避するため明らかに途中でゾーンの設定変えただろ
監督か吉田かまたはその両方
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 19:01:42.88 ID:Ezv+iVNgO
ゾーンにこれ以上ガッカリする要素無いと思ってたのに完璧にトドメ刺してきたな
吉田さんマジやっべーっす^^

真面目な話、ゾーン=遊星であることに意味があるんじゃないの?この戦いって
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 19:06:32.86 ID:h4EU0cPZ0
ゾーン「予想以上に釣れちゃったw」
遊星「フフフ計画通り・・・これで俺の英雄伝説は不動の物となった。最後まで俺の布教活動を頼むぞ我が信者よ」
ゾーン「イエス、マイゴッド」

最後の一人とは遊星信者の事でした
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 19:10:09.68 ID:4uSIAHEa0
私は未来の貴方です(キリッ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 19:10:43.61 ID:7p93JaWF0
どこの馬の骨とも知れないやつが散々偉そうなこと言ってたとかもうね

あと今更かかしの無駄に丁寧な解説とかいらないから
時戒神の効果きちんと解説しろよ
場持ちの悪さと合わせてどれがどれだがさっぱりわからん
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 20:12:20.20 ID:hXhI0tR+0
「実は別人でした」うわーツマンネー。これホントにプロの作ったシナリオなの?

あと遊星の「なに!?」がしつこすぎる。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 20:18:33.58 ID:yd0G8bEx0
あれだけ煽ってたのに結局別人オチになったのか?
何だそりゃ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 20:21:13.34 ID:cs/couthO
超展開(笑)とか言って欲しかったんじゃねーの
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 20:23:33.19 ID:Ezv+iVNgO
遊星じゃないかと思わせて意外性を持たせようとしたんだろうけど
どう考えても逆にした方がマシです
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 20:26:32.18 ID:IPYzS2Wu0
ゾーン「私は遊星を自分自身にコピーしただから私は遊星自身で君がいくら頑張ろうと」
遊星「何言ってんだこいつ・・・」

それって別人じゃないかな?
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 20:50:31.19 ID:esJdxdoX0
ゾーン=遊星だとゾーンにマーカーがあるのおかしくね?
じゃあ別人でいくべ!
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 20:53:31.12 ID:hXhI0tR+0
いつもはマンセーな本スレも今回ばかりはガックリきてたな。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 21:01:27.08 ID:ricGDy9dO
ZONE=遊星っぽい描写を直球で投げ続けてたから、
そのまんまは無いと思ってたけど、中でも微妙なオチに落としこんだな
まだクローン人間とかのが悲劇性でキャラ付け出来たんじゃね?
どうせ扱いきれないSF設定なら、設定描写よりZONEの決闘描写に力入れとけば良いのに
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 21:06:14.82 ID:IPYzS2Wu0
ZONEが使ってたシューティングのカードはなんなんだ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 21:19:46.96 ID:D6fWcV8jO
最後の最後で、遊星じゃありませんでしたーをやりたかっただけな気がどうしてもしてしまう・・・
自分は、ギリギリまで遊星だという可能性を示唆しないで、「実は〜」みたいな流れが良かったなぁ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 21:47:39.08 ID:D47+dPH10
今日の5D's見ててブリーチを読んでいたときのような錯覚を感じた
視聴者をだますことだけに一生懸命になって肝心のストーリーをgdgdにするみたいな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 21:57:41.09 ID:5SErKowB0
すごいワクワクしてたのに一気にクソ話になった
タイムトラベル話の王道で「未来は変わりだした!」
ってラストにすればいいのにちょー↑ガッカリだよ!
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 22:00:34.91 ID:yP909dEW0
>>868
むしろまだ擁護する信者がいることにビックリだよ
875チラ裏:2011/02/23(水) 22:18:34.98 ID:5SErKowB0
ぼくのかんがえた遊戯王5D's<未来組たちが生きた世界での話>

・遊星は今戦っている時刻のすぐ後に、同じ場所で事故により死亡してしまう
(=シェリーの予言)
・遊星の死体はモーメントを使ったサイボーグの研究に使われる
・遥か未来にモーメントが暴走して世界壊滅
・荒廃した世界でサイボーグ化された遊星=ZONEが起動される
・ZONEは暴走しているモーメントに反抗。荒廃した世界を再生させようとする
・ZONEはパラドックス、アンチノミー、アポリアと出会いながら活動
・暴走したモーメントの問題は解決できたが、生き残った人類は徐々に減少
・最後の生身の人間だった3人も老衰によって死亡
・ZONEは3人をサイボーグ化する研究とタイムスリップの研究を開始
・そこからさらに未来にZONEは2つの研究に成功
・3人を自分と同じサイボーグにする(=全員サイボーグ化された本人)
・歴史を変えるため過去にタイムスリップ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 22:30:42.75 ID:c+NjELhh0
今回の話シンクロが悪いという今までの発言と合ってない件
これだと悪いのはモーメントとそれを悪用する人の心じゃないか
まじでただのOCGネタだったのかい
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 22:31:39.52 ID:eE+r0Xat0
>>872
「予想を裏切り、期待も裏切る」みたいな感じだよな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 23:58:59.45 ID:wWYpP28I0
今回のシリーズってバトルシティ編終わった後のドーマ編だろ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 00:06:25.41 ID:X8SmpcmC0
せめてZONEは遊星のクローン説をとってほしかったな・・・
流石にここまでZONE=未来の遊星プッシュしておいて赤の他人っていうのはちょっと酷いと思う
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 00:16:18.21 ID:20FIeCVP0
遊星からしてみれば、勝手に持ち上げられて勝手に真似されて勝手に失敗した挙句勝手に見限られ
何が何だかわからんな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 00:28:24.92 ID:y6ymBFy+O
次回作も期待出来ない。 つまらない
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 00:52:25.67 ID:Y7MZPyWKO
「お前は俺じゃない!」が正しいじゃん
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 02:28:41.68 ID:PdmiXKZb0
>>882
呆れて言葉が出なくなったんだろ。
それだけは分かった。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 02:48:10.35 ID:LDoEzBfy0
機皇帝が生み出される理由にシンクロが関係無かった件
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 03:51:16.98 ID:9YdLUCxj0
ゼアルの漫画の一話読んだ限りでは原作のリスペクト感と鉄男のツンデレには期待している
是非とも新しい監督の下で頑張ってほしい
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 14:08:49.77 ID:jm+HfWI90
あの世界の住人って蟹がいなきゃ何もできないんだな
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 14:17:46.68 ID:5x4FboRT0
監督変わるから期待してる
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 14:25:50.86 ID:HdQB5M1QO
完璧超人であり絆教の教祖様である絶対神遊星様に依存してるから仕方がない
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 16:21:35.51 ID:7wZ4wUTYO
絆って…ベタベタ依存するものじゃないよね…
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 16:40:30.91 ID:Y7MZPyWKO
口にしないで表現してみろってんだ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 16:42:24.72 ID:5x4FboRT0
わかる
最後まで全員が遊星にベタベタ依存したまま終了するんじゃないかと心配だ

このままなんだろうなこのチーム・・・
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 17:10:41.28 ID:SIqGj9qRO
やっぱ遊星がベチャクチャ喋るようになってからダメになったな。絆絆うっせーよ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 17:16:02.31 ID:e4unJ0q4O
依存もだが
遊星つええええで他キャラの出番食い過ぎ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 17:36:05.74 ID:O3E07ToE0
スタッフ会議

「ゾーンの正体ですが、すでに遊星、クローン遊星、父親・・・等々予想が飛び交ってますね」
「うーん、視聴者の裏をかきたいねぇ・・・予想の斜め上の展開にしたいっていうか」
「特に『遊星確定(キリッ』って人たちの裏ねw」
「wwwwwwwwwwwwww」
「しかし散々遊星っぽさをかもし出してきましたからねぇ・・・」
「遊星本人にしちゃったら遊星sageになっちゃうからそんな事はありえないのにねw」
「ですが予想が出尽くされてて完全に裏をかくことは困難ですね」
「なら遊星の人格をコピーした縁もゆかりも無い赤の他人にしてはどうです?」
「それで行くか!ついでに整形して遊星になりきってた人間にしよう」
「これで全ての視聴者の裏をかけますねw」
「また祭り化決定だw」
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 18:20:11.59 ID:2C3xK4EY0
議論スレ除いたらこのままだとシリーズ最強は遊星とゾーンか…
一応描写から議論してるんだろうけど納得いかねぇ…
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 18:42:16.42 ID:XUL32K1d0
遊星とゾーンがシリーズ最強wwww
くず鉄のかかし発動なんて誰にもできるような事したぐらいで「凄い」とか言われる遊星が最強wwww
映画で遊戯、十代より格下だった遊星が最強wwww

普通にレクスとかダーツの方が強いだろwww
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 19:04:31.70 ID:2C3xK4EY0
なにやら

ゾーンはアポパラアンチの三人より強い→アポパラアンチは高クラス組の中でも上位だし、時戒神補正もあって三人を束ねてたゾーンの強さはSS以上、おそらくユベルより強い
→それに勝つであろう遊星最強

らしい。(俺の読解力も大雑把だが)
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 19:17:46.04 ID:V8tt8vdDO
最強っつっても五龍+パワーツール、ライフストリーム込みでだから遊星単体の素の状態だったらもっと低ランクだけどね
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 19:32:46.73 ID:jm+HfWI90
遊星以外の他キャラが全員棒立ちのせいでいまいち危機感がわかないんだが
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 19:52:59.09 ID:CIKg4fAh0
>>889
5D's世界でいう「絆」=便利カードドロー機能
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 20:34:28.20 ID:PPQTDUgr0
遊星がディヴァインに依存してた頃のアキに「自分で考えるんだ!」と言ってたが
今のアキが(というか他の連中も)昔と違って自分でちゃんと考えて行動できてるのか甚だ疑問である

あのシーン好きだったんだけどなあ
敵対関係にあるシグナーが仲間になっていく第一段階みたいな感じで
今となっては内面ドロドロだった初期アキが懐かしい
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 20:48:29.37 ID:veeW+LZa0
初期はキャラもストーリーも好きだったな
遊戯王は仲間たちとの絆が感動できるのが良かったんだけど
5D'sで薄っぺらく感じるようになってしまった
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 20:51:44.17 ID:HvDtEvcWP
今やそのへんにいるスイーツ女か。同人のつまんねえキャラみたいになった

どうでもいいがここで議論スレの話はやめろ
DMGX住人で今まで決めてきたルールでゴッズがトップとるのにファビョってると取られるし
あそこで反論してるのがここの住人だと思われるぞ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 23:50:19.04 ID:gt5KX8UTO
議論スレわろた
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 23:59:28.66 ID:Jz1Q7UDb0
ゼアルのヒロインまた勝気な性格なんだってな・・・
高橋の性癖なんかな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 00:42:46.16 ID:nP0F4tSIO
議論スレそんなことになってるのか
ゾーンよりパラドックスの方が強いだろ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 01:57:14.75 ID:ZbkDC4GX0
結局のところ、なんで遊星だったんだろうね?
確かにシグナーという少し特別な存在だけど、それでも5人いるうちの一人でしかないのに
空から石版が降ってきたり、ZONEがコピー元に選んだ理由ってなんなんだろ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 02:00:20.89 ID:n+re8G6oO
まさかアンチスレに書き込む事になるとはなあ……w
とりあえず本当にガッカリした
FF7でクラウドが普通の人間だった時と似たガッカリ感だわ
こう言う二重のどんでん返しって誰得なんだよ
ラスボスが主人公の類似性の作劇上の理由がミスリード以外に何もねえだろこれ
ZONEはZONEで壮絶な人生おくってんのはわかるけど
主人公のラスボス化と言う壮絶なカルマを台無しにしてまでやる事なん?
本当にガッカリだよ
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 02:05:14.21 ID:N33gr4cM0
遊星の強さってスピードワールドの効果に頼ってる部分があるからなぁ
スタンディングだったら負けてただろってのがよくある気がする

あと最近は引きが強いとかそういう次元を超えて
手札の数だけ好きやっていいみたいなゲームになってるから
単純に強さ比較できるものではない(スタッフが贔屓してるだけ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 02:07:31.94 ID:R03PTT+y0
ザフィオン「手札の数さえ好きにしていいですよ」
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 02:33:47.87 ID:wIVAmiAM0
本スレの「ゾーンは小物じゃないよ」信者が多すぎでこっちきた
ミスリードするならそれを払拭する位のタネあかしでないと納得できん
人格コピーしただけの何のゆかりも無い人物とか納得できるか
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 03:17:24.56 ID:JQVaFv230
無理やりZONEのことを深読みして「小物じゃない」って言われても納得いかない
劇中でそういう描写があったならともかく
ただ一方的に遊星にすがって一人で絶望して過去の遊星に逆ギレしてるだけだしな
しかもぽっと出の見知らぬ科学者
ただのモブがボスになってるようなもんだろ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 03:20:18.61 ID:7uDnkHrA0
記憶も人格も遊星のコピーでよかったんじゃないのか?
記憶は科学者だけど人格は遊星だなんて可能なのかよ
「人格」の定義をどこからどこまで含むのかによるのか?

俺は記憶と人格がその人をその人たらしめていると思ってる
この話を考えた人は人格と記憶はそれぞれ独立したものだという考えなんだろうな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 04:00:29.25 ID:n+re8G6oO
この展開なら最初っから主人公の要素零の未来を救おうとした狂気の科学者で良いよな
むしろそっちのほうがZONE本人のキャラクターを深める事になったと思う
今の展開だと彼自身のキャラクターも遊星(ただの巻き込まれ主人公)のキャラクターもスポイルされてるよ
つーかこのキャラはマジで詰んでる、元の人格が前面に出ると遊星コピーの意味が無いし
完全な遊星のコピーだと元の科学者の設定が薄っぺらくなる
なんでこんな意味不明な糞みたいな展開にしたんだ?
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 05:13:28.56 ID:W53cWeT7O
ゾーンみたいな敵キャラがいてもいいとは思うけど、ラスボスに持ってくるほどのキャラか?
せいぜい元ジャックみたいな番外編レベルだろ

GXのダークネスよりマシとか擁護されてるし
比べる対象がダークネスな時点で終わってることに気付けよ
むしろ余計なミスリードがない分ダークネスのがマシなんだけど
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 06:20:58.49 ID:WhZkGDqH0
妄想で無理やり公式に厚みを持たせようとするのってずっとやってるね
納得できる前振りがあったなら結果コピーでも悪くないと思うけどvs未来の自分ってシナリオに価値を見出してた人が大半だろう
3期からはまともに本編みてない俺でさえないわーするレベルだからまともに見てたやつの憤りは計り知れんな
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 07:26:53.94 ID:7uDnkHrA0
主人公の人格と似ている部分が全く無いから
「人格もコピーしました」と言われても納得できない
どう見てもコピーされたのは能力と外見だけに見える
人格の変わった過程と理由の描写が少なすぎて説得力に欠ける
まあ今後の展開次第か
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 07:27:21.11 ID:raeaY5mx0
乗り物と目とマーカー以外遊星らしさのかけらもZONEにはなかったけど
未来に色々あってこうなってしまったって本物であればこその変貌なのに
ほんとに別人だと作劇的にわけがわからん
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 09:01:28.54 ID:3qLHV3zUO
ゾーンはラスボスが一番タチの悪い遊星信者だったって残念オチが全て
そうでなくても味方から敵まで遊星にべったりなのに、
最後の敵がその中でも群を抜いて遊星好き好きとかないわ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 09:06:01.23 ID:0KriW7JXO
訓練された信者はホント怖えー
客観的におかしな事実を示しても、擁護にすらなってない妄想と自己暗示の羅列を必死こいて並べてくる
そして構成や内容が物語としてどうなのよこれ、
とさすがに、おかしいと感じてた信者もだんだん飲まれていくという…
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 09:52:07.99 ID:WdbRonkL0
ヒント:物語を見ているわけではなくカードを見ているから

遊戯王アニメをアニメとしてだけ見ている人間は基本的についていけません
訓練された信者が見ているのはOCGであって物語について期待なんてしてないと思うよ
自分の場合はそう
別にどれだけ糞になろうがタイトルが変わろうがOCG要素されあればそれでいい
逆にOCG要素がなければ今すぐ視聴をやめる
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 09:56:10.83 ID:ghdcPnU/0
見方から敵までもが遊星に依存してるな

このままラストまで全員で遊星様を崇拝していくの?
ファンから見てもチーム5D'sは絆じゃなくて依存にしか見えない
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 12:08:05.99 ID:VZM7Hi4MO
最初期は物語にも期待できたんだけどな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 12:37:24.34 ID:ZbkDC4GX0
>>922
その割に遊星に依存するほどのカリスマを感じないんだよな
遊星すごい、遊星さすが、遊星がいなくちゃオレたち何もできないと言葉だけで説明してる
そりゃ遊星は『デキる』部類の人間ではあるけど、そこまでの人間的魅力はないと思うんだがなあ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 13:12:16.84 ID:sqKRCCrW0
>>921
それじゃシナリオの出来の悪さへの批判に対するおかしなシナリオ擁護が出ることの説明になってないな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 14:54:28.75 ID:JyNo0QMe0
遊星って絆絆言うけど他のキャラへの思いが伝わってこない
ブルーノや鬼柳のことは大好きみたいだが肝心のシグナーについては
どうでもよさそうに見える
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 16:13:23.55 ID:5kYPq8Iy0
ミスリードと言うより性質の悪い釣りだったね>Z-ONE
ダグナー編といいチームユニコーン戦といいどうしてこうガッカリ展開を繰り返すのか…

そして最後のデュエル相手は日常パート(笑)でキャラクター性に致命傷を負ったジャック。
多分無駄に熱さを演出してくるだろうが乗れる気がしねえ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 18:51:04.30 ID:FaDGsmxlP
遊戯さんと戦って遊星さんがボコボコにしてくれればウケるのに
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 22:03:19.99 ID:tNVq5yHx0
Z-ONE「私が遊星に依存している?・・・・・・そうです、わたすが依ゾーンなおじさんです!」
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 23:09:36.68 ID:NFOSXWbe0
あの世界ゾーンも含めて遊星のこと過大評価し過ぎ
てかなんでシグナーの中で遊星だけが英雄扱いなんだよ
遊星がリーダー格で一番強いのは分かるが
ダークシグナーの戦いも遊星一人で勝ったわけじゃないのに…
同じ痣を持つ仲間たちが集まってこその勝利だったんじゃないの…?

それ以上に既に散々言われてるがゾーンがうざい
勝手に崇拝してなりきりして失敗して逆ギレとか
もう小物大物議論もどうでもいいから来週でデュエル終わらせろ
この分じゃジャック戦のがまだ気持ちよく見れそうだわ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 23:16:13.36 ID:1w+9WfP10
ゾーンが小物か大物かはおいといて、どう考えても遊星と別人だ。
ゾーンの遊星化前と遊星化後の変化の描写が1行で終わってるからどうにもならない。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 23:41:53.77 ID:m0VLp/820
ネタバレスレまで完全にゾーン万歳空気
というか、信者が怖くて本スレで普通の意見も出せないのって珍しいな
十代に対してキングじゃないばっかり言う奴って何なんだろう
そりゃ大会とかは出てないが、公式でキングって言ってるしな……
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 00:01:40.69 ID:YwRlHrWDP
ゼアルの予告やパラドックスのことならあまり意味ないような…
本編でやってない以上宣伝や紹介文句の都合なのかと

つかあそこで十代十代言ってるのがゴッズアンチの十代ファンだと思われるからやめてくれ
ただでさえジャックとデュエル決まって何故十代じゃないんだと暴れてるのがいたし
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 00:07:39.57 ID:W53cWeT7O
なりきりとかコスプレとか言うやつは読解力ないのか
読解力ないから分かりやすく説明して欲しいです><
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 00:16:29.49 ID:MYGXL+kY0
>>933
感情的になってしまって申し訳ありませんでした
ここのスレッドの方々にご迷惑をおかけしたことを謝罪申し上げます
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 00:41:30.43 ID:goK8MWW70
>>934
ゾーンの行動を揶揄してるんだろ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 01:54:13.59 ID:nwStC3JFO
Z-ONEをGXに例えるんならダークネスじゃなくて十代と顔が似てるだけの赤の他人だった覇王だよなぁ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 01:55:39.06 ID:2o1vQxef0
ZONEのことを援護してる奴は同じ遊星狂信者としてZONEの気持ちが分かるんだろうか
だから「ZONEは小物じゃないよ!」と必死になる
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 01:58:30.07 ID:cM4oEfo0O
ダークネス並みのウンコラスボス
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 02:09:07.54 ID:SshzYqmN0
神楽坂並み
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 02:34:13.87 ID:sl7aGtDJO
コピーした精度が改造人間並みの改造をしてか分からないけど、本来の自分を犠牲にして頑張って救えなかったってのは結構悲劇的な感じがするけど、主人公とあまり関係ないのがなぁ…。
ましてや、今までずっと、巻き込まれ型主人公のままで終わって、過去作の主人公みたいに目的がないままだし。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 02:56:08.72 ID:sl7aGtDJO
「ないままだし」じゃなくて、「大きな目的があるわけじゃないし」の間違い。スマソ 
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 03:01:14.54 ID:hiBap5pP0
人格をコピーとか言いながら昔の記憶もしっかりあるからおかしい
あれじゃ「力を借りた」とか「真似した」程度にしか見えない
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 03:22:41.64 ID:2VpNxiYs0
一部の過剰反応してしまう人のせいで煽る輩も出てきて
そのせいでスレが荒れるという悪循環
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 04:29:22.63 ID:e0/xWVQGO
ただの人格コピーしたモブキャラwwwこれ以上ないくらいお粗末なオチだなww

信者的にはこれありなの?もし俺が遊星信者だったらむしろがっかり&ハア!?っておもう
GXの覇王だって別人とか操られたとかじゃなく結局十代本人だったから面白いんじゃん
あと吉田の構成になってから人類が地球を破壊〜だの左寄りすぎて見てていらいらする
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 04:44:53.72 ID:CLGcJLSk0
ふぇ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 07:27:10.79 ID:MW2IqJ+40
本スレ民はZONEのことをネタとして昇華出来ないで何かと肩を持つところがみみっちい
何時ぞやの斜め上の超展開が遊戯王の醍醐味()とか言うのはどこ行ったんだよ
つーかそういうの求めて見てんならストーリーに対して合理性を求めるのは止めろっの
こういう胸糞展開を腹抱えて笑うのかどうかは別の話だが・・・
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 08:22:17.68 ID:wlIv8rTmO
今本スレでマンセーしてる連中は
5D'sのストーリーがよく練られた奥深いものだと本気で信じてるんだろうね
元々遊戯王は伏線放置とかよくあるし脚本がものすごく優れてるとは思わないけど
5D'sは群を抜いて酷いと思う
今の本スレはさすがに一時的なものだろうけど宗教みたいだ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 13:22:34.48 ID:LP5+aySr0
ゾーン信者は小物だのコスプレだのの言葉尻捕らえすぎ
やれ「まったくの別人になる覚悟は小物じゃない」とか
  「人体改造してるのにコスプレとか馬鹿にすんな」とか
そういった描写が唐突に出てるから小物といった言葉で叩かれてんだよ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 13:27:15.02 ID:Cf85qNmw0
5D'sはダークシグナー編で終わってればすっきりしたのにな・・・
その後のキャラ崩壊やせっかくの設定を放棄するようなシナリオがもうだめ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 13:47:38.56 ID:/cSU5yxB0
科学者の覚悟がどうとか、どれだけ脳内補完しても
「ZONEはコピーに過ぎなかった、やっぱり本物の遊星は凄い!」ってオチになってさらにガッカリさせられるのが見え見えでアホらしい
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 14:27:05.17 ID:naDNb43F0
大物小者の定義は人によってそれぞれだろうけど
悪役として考えた場合、ゾーンは小者だよな
より強大な悪者に利用され使い捨てられるタイプ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 14:42:27.33 ID:jlFSdrYNO
そういえば遊星は今まで記録上全勝なんだよな
満足との初戦は中断になったし
それで最後も偽物倒してやっぱり本物の遊星は最強だ!遊星age!で終わるのか

ありえないけどGXみたいに遊戯か十代と戦って勝って
歴代のデュエリストに勝つ遊星最強!で終わったら笑える
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 15:51:18.25 ID:0dpzBF5I0
ゾーンが大物か小物かなんて、正直どうでもいいだろう
問題はまったくラスボスらしくなくなってしまったこと
遊星自身だったなら『最後の敵は主人公か!』みたいな盛り上がりも出来たのに
真相がこれじゃどういう見方をすれば最終決戦を楽しめるのかさっぱりだ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 16:26:32.03 ID:O07dI9RK0
ZONEを遊星に見せたいなら使うカードもいくつか同じにして
遊星のカード+ZONEオリジナルのカードで作ったデッキにすればよかった
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 16:45:00.35 ID:O07dI9RK0
最後のデュエルの相手がジャックの可能性が高いのは残念
もう明らかに遊星とジャックじゃ格が違う
遊星対未来の遊星=ZONEにしてそのまま最後の戦いにするべきだっただろ
AIBO対王様、十代対AIBOみたいなワクワク感がない
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 16:57:01.11 ID:2ED7eXQuO
どうせ残りのデュエルも全部遊星勝利だろ、ユニコーン戦で全部分かったよ相手が何しようが必ず蟹が勝つって

ホントゴッズのデュエルは八百長相撲見てる気分だったわ。効果のミスも連発するし
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 16:59:49.68 ID:WLfSAj/J0
>>945
ダークネスもいきなり人類の歴史がどうとか言い出して反応に困ったが同じ人なんだっけか?
人は醜く争い傷つけ合うことしかできない!違ういつかは皆分かり合える!みたいな問答映画でもやったけど
遊戯王ってこういう話だっけ…って感じるんだよな
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 17:59:09.36 ID:mxUJfh/LP
脚本家「酔っ払って深夜にテレビつけたら
 顔を変えて人生を成功させるという内容のドラマがやってたのでパクってみた」
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 18:11:19.12 ID:+SAymICrO
長官やイェーガーがモニターで会話してた黒い短髪の中年男は結局誰?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 18:29:51.38 ID:xK34QFIPO
>>958
人間は世界を滅ぼす欲深くて醜い生き物なんだ!自重させるためにそれを視聴者にも教えなくちゃいけないんだよ!が大好きだからな吉田は。どんなアニメでもいつもそればっかだし
自己思想を訴えたいなら批評家にでもなればいいのにアニメを私物化するなっての
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 02:32:51.26 ID:Fu1TX33R0
次スレってどうすんの?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 03:29:02.84 ID:gIBtsEGpO
来週またのびそうだからそれまでにか

吉田はオリジナル深夜アニメの脚本やったら?夕方〜ゴールデンアニメ向きじゃないよこの人
GXの時も唐突な悪役のかわいそす過去話や気持ち悪い思想の奴の話(佐藤とか)は基本この脚本家
あー初期の硬派な雰囲気と自己中だが芯の強い男っぽい遊星とジャックはどこへやら
新展開の途中で新展開になったり一時期のギャグっつーか悪ノリはほんとひどかったな
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:26:35.76 ID:U0k7ZaTO0
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:58:10.72 ID:B9SFAMzV0
それアンチノミーのネタやりたいが為に愉快犯が立てたのかと思ってた
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:11:35.13 ID:V+mmBM/HO
>>965
てか十中八九そうだが話数は残りわずかなんだからわざわざ新スレ立てるより既存のそれっぽいもの利用した方が無難だと思う
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:18:44.34 ID:OHieKG6xP
なんでゴッズ信者が荒らしで立てたスレをこっちが使わなくちゃいけないんだ?
アンチスレ小さくして最終回迎えようってか

さすがファイブドウジンシ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 17:49:32.24 ID:xgiOzwjBO
くさすぎ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:07:25.90 ID:2kfNSS8O0
敵「攻撃だ!」

マズイヨ コレガ トオッタラ ユウセイノ マケダ!
ヤバイゼ ユウセイ
ユウセイ・・・
ユウセイ!!

遊星「トラップ発動!」

スゴイゼ ユウセイ
サスガダワ
ユウセイ カッコイイ!!



こんなんばっか
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 19:27:31.18 ID:1WvgO5MGP
チート
ニート
満足
スイーツ

わーおもしれー
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 21:28:14.87 ID:V+mmBM/HO
>>967
誰が立てたかとか立てた動機とかどーでもいいよ
重要なのはもうすぐ5D's終了ってことと元々そこまで伸びてるわけじゃないこのスレが5D's終了後過疎るのは目に見えてるってことでしょ
どうせ立てても大して消化しないうちに止まるんだからあれにテンプレ書き足して無駄スレの再利用ってことでいいじゃん、幸いスレ名は普通だし
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:39:17.28 ID:xgiOzwjBO
俺もそれでいいと思う
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 23:41:47.14 ID:y+SZdNOlO
遠慮なく愚痴れるのここだけだし特にここ最近はほんとお世話になった
5D'sと一緒にスレも終了したら捌け口がなくてしばらくモヤモヤしそう

まあゼアル始まるしGX再放送もあるから早くどうでもよくなるといいな^^
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:35:39.08 ID:dQNjxTKAO
どうせあまりのオナニー糞エンドにヲタも撤退するだろうし
オワコン化したらすぐ忘れるだろ

次はそこ使ってそれでもスレ進んだら次はパートナ16で立てるんでいいのか?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:22:29.96 ID:dQNjxTKAO
あと1ヶ月か
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:28:02.82 ID:dTMr3d0S0
とりあえずゾーン戦がもうどうでもよすぎるから早く終われ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 09:51:46.49 ID:hA37oReo0
>>973
ついでにDMのアニマックス&BS1再放送でも見て気分を柔らげな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 10:06:31.79 ID:qPZm4Kwi0
>>976
同意
ゾーンが結局遊星とは全くの別人と判明してから
もうどうでもよくなったわ
大物小物以前にかなり萎える展開
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 07:28:21.11 ID:WELiN+ZuO
突然出てきた一介の科学者倒してどんなカタルシスを得ろと

それよりゾーン倒しただけじゃ破滅の未来は防げないわけだけど
この脚本じゃまともな解決策は出そうにないな…
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 18:44:33.36 ID:tMDINq/y0
ふと思ったけど
ゾーンは自戒神じゃなくて普通にクリアマインドとか使ってシンクロで戦ったほうが面白かったような
それならデュエル後に「本当の遊星なら変えられるかも」って締められるし
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 18:52:46.46 ID:DyOP4/hpO
>>970
結局問題解決してなくね?→絆絆絆で解決だよ!by吉田→だから絆で解決した未来を出してないでしょ→え?5D's終わるから問題ないよ。さーて次の遊戯王でも視聴者の情操教育に人間の欲深さや醜さを教えてやらなくちゃな!by吉田


今回もいつもこれしかないんだなw
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 19:13:01.03 ID:v/SK0m0l0
>>981
ゼアルでもそういう話やり始めたらいい加減キレるわ
映画の人の醜さを訴えるシーン白けてしょうがないんだよ…
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 20:43:48.64 ID:Atb9SJmJ0
つか今日の作画酷すぎだろ
ジャックの顔とか何だあれ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 20:50:53.13 ID:yhrUx9rH0
とりあえず金色になった訳だ…
もう何も言えん
早く最終回にならないかね
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 21:19:16.88 ID:WoijqsOb0
寡黙で武士道を重んじる溝口があのはしゃぎよう、クソワロタwww…的狙いの演出がむかつく
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 21:28:39.49 ID:kCWxS6B00
今回遊星が名を何回呼ばれたか数えたくなった
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 21:51:07.06 ID:fYquwgdxO
絆教も酷いが家族教も酷い、親子だからってそれだけで信頼関係築けるもんじゃないよ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 21:51:38.69 ID:buUHM88fO
人間がカードの効果で金色になった、Gガンダムのスーパーモードかよ…
意味がわからん
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:35:37.07 ID:fROjrPln0
ほんと勢いだけのアニメだな

あとさり気なく氷室とかラリーとかいたけど今さら持ってこられても全然嬉しくない…
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:55:41.43 ID:qXn+NRs90
ストーリはワンパターンの「ネオドミノの為、仲間の為負けられない」で
敵キャラはネタに走りすぎて全然強敵感ないし
モブを含むサブキャラは「遊星ガー遊星ガー」の遊星教だし
肝心の主人公はご都合カード&絆パワーでチートドロー
デュエルもライディングのせいでオリジナルと全然違う環境で魔法ソス状態だし
ocg化するカードがあっても意味不明な効果変更でごっこ遊びもロクにできないし
酷い事極まりないな
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:56:31.26 ID:wH9mUgAT0
ラストバトル

無印 遊戯VSアテム     長年付き添った相棒との戦い
GX 十代VS遊戯(アテム) 伝説の決闘者との戦い。
ゴズ マンセーVSゾーン      マンセーのコピー
   
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:00:30.91 ID:ZI2f245zP
んなにっ!?
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:03:07.82 ID:WoijqsOb0
次はここを使いまわしってことでいいのかな?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296992665/
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 00:44:50.88 ID:qPmXubg40
毎度毎度ピンチになると単発チートカードの連打になるのは何とかならんのか
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 10:51:43.49 ID:XWs54SbyP
世間の子供たちは自転車に乗りながらライディングデュエルごっこを楽しんでいるよ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 12:23:43.03 ID:NSHrLevp0
ppppppppppppppp
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 12:31:46.78 ID:F+/dKcjT0
次スレは一応立てておけばいいかもね、俺は無理だけど
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 12:48:47.69 ID:vlT6ex7yO
ゴッズいらない
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 12:49:18.44 ID:vlT6ex7yO
ゴッズ終われ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 12:50:28.60 ID:Uteq2Khp0
1000ならDMリメイク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛