とある魔術の禁書目録U 264冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
この物語が、神様の作った奇跡の通りに動いてるってんなら・・・、まずは、その幻想をぶち殺す!!」
“超能力”と上条当麻、“魔術”とインデックス。 奇妙な線が交差する時、物語は始まる――!
◆『とある魔術の禁書目録』公式ホームページ: http://project-index.net/
――――――――――――――重要事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。
→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
→番組ch実況板:http://hayabusa.2ch.net/weekly/
→番組ch(西日本)実況板:http://hayabusa.2ch.net/livewkwest/
→スカパー実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveskyp/
・【※ネタバレ禁止】原作の話やネタバレは原作スレやネタバレスレで。
・投稿動画(公式配信を除く)、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは自粛。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(無料)http://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――

○放送局・配信元、放送日時
第1期『とある魔術の禁書目録』平成20年10月〜平成21年3月(TV放送終了)
・ニコニコ動画:http://ch.nicovideo.jp/channel/ch641 (公式配信、第1話無料)
第2期『とある魔術の禁書目録U』平成22年10月より放映開始。
・アニメシアターX (AT-X) 10月08日(金)開始 毎週金曜日 23:30〜
・東京MXテレビ (MX)    10月08日(金)開始 毎週金曜日 25:30〜
・テレビ埼玉 (TVS).     10月09日(土)開始 毎週土曜日 25:30〜
・千葉テレビ (CTC)     10月09日(土)開始 毎週土曜日 25:35〜
・毎日放送 (MBS)      10月09日(土)開始 毎週土曜日 25:58〜
・テレビ神奈川 (tvk)    10月09日(土)開始 毎週土曜日 26:15〜
・中部日本放送 (CBC)   10月13日(水)開始 毎週水曜日 26:30〜
・ニコニコ動画: (公式配信、第1話及び最新話無料)

○前スレ
とある魔術の禁書目録U 263冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1294412322/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:03:33 ID:7sxVnwSi0
■関連スレ
[ライトノベル板]鎌池和馬732[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294383214/
[少年漫画板]【近木野】とある魔術の禁書目録 その7【鎌池】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1286107248/

ネタバレ
【超電磁砲】とある魔術の禁書目録総合バレスレ 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1291532360/

■関連サイト ―ネタばれ注意―
とある魔術の禁書目録 公式サイト
http://www.project-index.net/
PSP専用格闘アクション とある魔術の禁書目録 公式サイト
http://d-game.dengeki.com/toaru/
絵師・灰村キヨタカ氏のHP:rainbow spectrum (ネタバレ注意)
http://r-s.sakura.ne.jp/
[したらば]禁書板 (強さ議論、ヒロイン議論、質問、SSなどはこちら)
http://jbbs.livedoor.jp/movie/6947/
とある魔術の禁書目録 Index 総合データベース@wiki、本編補完・スレ内ネタ等々 (ネタバレ注意)
http://www12.atwiki.jp/index-index/
とある魔術の禁書目録(アニメ) まとめwiki
http://www1.atwiki.jp/magic_index/
【とある魔術の禁書目録】インデックスちゃんまとめwiki
http://www14.atwiki.jp/indexhomuhomu/
御坂美琴まとめwiki
http://wikiwiki.jp/misakamikoto/
ういはるんまとめwiki
http://www23.atwiki.jp/uiharun/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:05:30 ID:7sxVnwSi0
【スタッフ】
原作:鎌池和馬、原作イラスト:灰村キヨタカ(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)
監督:錦織博               シリーズ構成:赤星政尚
監督補:橘秀樹              キャラクターデザイン:田中雄一
色彩設計:安藤智美           キーアニメーター:川上哲也、山下祐
音響監督:蝦名恭範           音楽:I've/井内舞子
アニメーション制作:J.C.STAFF     プロデューサー:中山信宏、三木一馬、木村康貴、藤田敏
製作:PROJECT-INDEXU(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、アスキー・メディアワークス、スクウェア・エニックス、J.C.STAFF、AT-X)

【キャスト】
上条当麻:阿部敦           インデックス:井口裕香.         御坂美琴:佐藤利奈
神裂火織:伊藤静           ステイル=マグヌス:谷山紀章     土御門元春:勝杏里
月詠小萌:こやまきみこ       白井黒子:新井里美.          一方通行(アクセラレータ):岡本信彦
姫神秋沙:能登麻美子        アウレオルス=イザード:杉田智和.  アレイスター=クロウリー:関俊彦
御坂妹:ささきのぞみ         打ち止め(ラストオーダー):日高里菜    風斬氷華:阿澄佳奈
ミーシャ・クロイツェフ:寺崎裕香  海原光貴:岸尾だいすけ         初春飾利:豊崎愛生
土御門舞夏:福圓美里        カエル顔の医者:仲野裕         シェリー=クロムウェル:渡辺明乃
青髪ピアス:川原慶久          上条刀夜:乃村健次           上条詩菜:井上喜久子
芳川桔梗:冬馬由美            天井亜雄:鈴木達央           黄泉川愛穂:甲斐田裕子

ローラ=スチュアート:川澄綾子   オルソラ=アクィナス:遠藤綾.     アニェーゼ=サンクティス:釘宮理恵
ルチア:伊瀬茉莉也         アンジェレネ:片岡あづさ        闇咲逢魔:中田譲治
建宮斎字:鳥海浩輔.         五和:茅野愛衣             結標淡希:櫻井浩美
吹寄制理:藤村歩.          オリアナ=トムソン:柚木涼香     リドヴィア=ロレンツェッティ:佐久間レイ
御坂美鈴:篠原恵美
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:08:51 ID:7sxVnwSi0
■個別キャラスレ
【とある魔術の禁書目録】お16気に負けない上条当麻
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1292153825/
【とある魔術の禁書目録】インデックスちゃん32冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1292938890/
【とある魔術の禁書目録】御坂美琴 ビリデレ121回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294115009/
【とある魔術の禁書目録】御坂妹とミサカ妹達のスレ9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1293340667/
【とある魔術の禁書目録】白井黒子は車椅子レベル19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1292947800/
【とある魔術の禁書目録】月詠小萌先生を語る 5ロリ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1281207882/
【とある魔術の禁書目録】姫神秋沙は■■■■7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1292068955/
【とある魔術の禁書目録】神裂火織のスレ 七閃
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288705164/
【とある魔術の禁書目録】一方通行のスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1290974057/
【とある魔術の禁書目録】打ち止めはロリ可愛い6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1290435717/
【とある魔術の禁書目録】初春飾利は新年も可愛い29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1293808361/
【とある魔術の禁書目録】ローラ=スチュアート
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287193738/
【とある魔術の禁書目録】オルソラは天然巨乳カワイイ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1290851490/
【とある魔術の禁書目録】五和ちゃんは隠れ巨乳カワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287250378/
【とある魔術の禁書目録】アニェーゼ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287199658/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:09:59 ID:7sxVnwSi0
■個別キャラスレ- その2 -
【禁書】アンジェレネは煩悩一杯可愛いT【目録】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288021036/
【とある魔術の禁書目録】結標淡希はあわきんカワイイ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1293200744/
【とある魔術の禁書目録】吹寄制理の復活DX5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1293803655/
【とある魔術の禁書目録】オリアナのセクハラに喜ぶスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1290864730/
【とある魔術の禁書目録】御坂美鈴はママン可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1292421256/
【とある魔術の禁書目録】野郎キャラ総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1291540457/

【主題歌】
・前期OPテーマ 『No buts!』      歌:川田まみ 発売日:平成22年11月3日
.    EDテーマ 『Magic∞world』   歌:黒崎真音 発売日:平成22年11月24日
・後期OPテーマ 『See visionS』    歌:川田まみ 発売日:平成23年2月16日
.    EDテーマ 『メモリーズ・ラスト』 歌:黒崎真音. 発売日:平成23年3月2日
【Blu-ray&DVD】
・第1巻:平成23年1月26日
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:13:45 ID:6T6KplUt0
Q.何クール?
A.2クール全24話です

Q.何巻の話?
A.確定はしていませんが第1話が第5巻。第2話からが差異第7〜13巻との噂です

Q.いつの話?
A.第1期終了時(夏休み終了)前後からの話です。

Q.禁書第1期をみなくても大丈夫? 超電磁砲をみなくて大丈夫?
A.設定の量が多いアニメですので禁書は観ることを強く薦めます。 超電磁砲はどちらでも大丈夫です。

Q.スタッフはどうなるの?
A.禁書1期とほぼ同じです。

Q.○○は出る?
A.第1期で出たキャラの大半は出ます。超電磁砲のキャラについては、美琴、初春、黒子は元々禁書キャラです。

Q.AIM拡散力場とは?
A.「An Involuntary Movement」の略。能力者が無意識の内に発している微弱な力のフィールドのことです。

Q.シリーズを通して時系列がよく分からん。
A.超電磁砲開始 → 7/19禁書1期開始 → 7/20夏休み突入 → 幻想御手編終了 → 記憶喪失 → 8/8姫神編/乱雑開放編終了 → 妹達編
  → エンゼルフォール編 → 8/31偽海原編/闇咲編(禁書U1話)/打ち止め編/夏休み終了 → 9/1風斬編 → 禁書U2話以降へ
  (ただし超電磁砲は原作の日付)

Q.超能力者って卒業したらどうなるの? 超能力は学生にどういう利点があるの?
A.不明です。

Q.何で変な語尾が多いの?
A.仕様です。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:14:26 ID:6T6KplUt0
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:14:48 ID:7sxVnwSi0
Q.何クール?
A.2クール全24話です

Q.何巻の話?
A.確定はしていませんが第1話が第5巻。第2話からが差異第7〜13巻との噂です

Q.いつの話?
A.第1期終了時(夏休み終了)前後からの話です。

Q.禁書第1期をみなくても大丈夫? 超電磁砲をみなくて大丈夫?
A.設定の量が多いアニメですので禁書は観ることを強く薦めます。 超電磁砲はどちらでも大丈夫です。

Q.スタッフはどうなるの?
A.禁書1期とほぼ同じです。

Q.○○は出る?
A.第1期で出たキャラの大半は出ます。超電磁砲のキャラについては、美琴、初春、黒子は元々禁書キャラです。

Q.AIM拡散力場とは?
A.「An Involuntary Movement」の略。能力者が無意識の内に発している微弱な力のフィールドのことです。

Q.シリーズを通して時系列がよく分からん。
A.超電磁砲開始 → 7/19禁書1期開始 → 7/20夏休み突入 → 幻想御手編終了 → 記憶喪失 → 8/8姫神編/乱雑開放編終了 → 妹達編
  → エンゼルフォール編 → 8/31偽海原編/闇咲編(禁書U1話)/打ち止め編/夏休み終了 → 9/1風斬編 → 禁書U2話以降へ
  (ただし超電磁砲は原作の日付)

Q.超能力者って卒業したらどうなるの? 超能力は学生にどういう利点があるの?
A.不明です。

Q.何で変な語尾が多いの?
A.仕様です。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:16:20 ID:7sxVnwSi0
>>7
どうもありがとうでござる

連続投稿の規制でなかなか投稿できなくて困ってたござる
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:24:13 ID:6T6KplUt0
>>9

こちらこそ勝手に手出ししてすみませんでした
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:24:25 ID:D8ML7oBS0
Q.前回リドヴィアが使途十字を立てたのは、オリアナが居る場所じゃなかったんだな
└A.そうです。リドヴィアは使途十字の有効射程を利用し、学園都市外に使途十字を立てました。

Q.基準を定めて欲しいって言ってたけど、オリアナは過去に何かあったの?
└A.過去については断片的な台詞で詳しくは描かれていません。
   しかし様々な理不尽な世界に垣間見た彼女は、幸せの定義を求め、絶対の基準点の線引きを望んでいます。

Q.オリアナの最後の一撃をそげぶしたら、まさかの二撃目があったけどアレは?
└A.オリアナの一撃目(光の球体)は、吸引力で触れた物質を内部に取り込み重圧で押し潰す攻撃です。
   二撃目は球体で吸引された物質を一気に放出するという仕掛けです。つまり幻想殺しで消される事を想定しての攻撃です。
   圧縮された気体が噴き出して元に戻る力で爆風となり、アスファルトは礫となり弾丸の様に吹き飛んでます。勿論、物質なので右手でも消せません。

Q.何故トドメを刺すのにオリアナは肉弾戦へ…
└A.上の攻撃で速記原典(ショートハンド)を使いきったからです。
   オリアナは元々魔術と格闘(主にカウンター)を合わせた戦闘スタイルです。上条さんに逆カウンターを喰らったのは軽い皮肉となってます。

Q.オリアナの存在は囮だったのか…
└A.恐らくオリアナが本気で逃げれば、すぐに姿を眩ませていました。
    オリアナの今回の仕事は本件へ関わる人員と迎撃戦力の調査。そしてそれ等の視線を全て自分に回し、リドヴィアに目線を向けさせない役割を担っていました。
    学園都市内部のみでオリアナが動いていたのも、使途十字が仕掛けてある学園都市外部へ目線を向けさせない為の保険でした。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:24:52 ID:7sxVnwSi0
>>8が余計になってしまった・・

みんなごめんなさい
どうぞ好きなだけ殴ってくれ(´;ω;`)ウゥゥ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:26:48 ID:DRAt/oSP0
結局リドビアさんはパイロット助けたの?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:27:18 ID:D8ML7oBS0
Q.花火で阻止っていう今回の話の顛末はどうなの?
└A.大覇星祭編は、表(大星祭に参加してる生徒たちや観客たち)と、裏(魔術師たちの暗躍や上条さんたちの働き)の話です。
    どんなに魔術師が足掻こうが、上条さん等が命がけで阻止に走ろうが、あの時間にナイトパレードが始まる時点で魔術発動阻止は確定事項でした。
    物語の主人公は上条さんですが、裏で描かれていた話は所詮は裏であり、表の主役たちに勝てなかった話を今回は描いています。

    あと花火で魔術阻止は少し違います。原作では学園都市内に装飾された大量の電飾がライトアップされ阻止となります。つまり花火は映像的な添え物です。

Q.リドヴィアの落下一連の流れを詳しく
└A.リドヴィアは社会から迫害された人達に布教活動を続け、それを広める事を生き甲斐とし、ローマ正教で地位を築きました。
    迷える子羊に手を伸ばして来たリドヴィアに対し、ローラが(霊装に固執すると見据えた上で)世界最大の霊装と人命を天秤にかけさせた展開です。
    自分と天秤にかけた片方だけなら何とかなりましたが、ローラの挑発に乗り、両方に救いの手を出した結果が今回のアレです。

Q.リドヴィア、ドMなのかよw
└A.彼女には逆境も順境も全て自身のやる気へと転化してしまう為、何者も彼女の前進を阻めないという意味を込めて告解の火曜(マルディグラ)という の異名が付いています。

Q.そういえば、ステイルは『戦争を未然に防ぐため』に任務についたけど、スタブソードの存在がなかった時点で仕事終了だよね?
└A.使途十字により学園都市が支配下に置かれれば、ローマ正教は大きな力を手に入れます、それは戦争の火種になりかねない状況なので任務継続は妥当です。
    それとは別に今回はインデックスの恩人の小萌先生に出会い、倒れた姫神を前に当時のインデックスをダブらせてます。
    当然、学園都市にはインデックスがおり、全ての道はインデックスに通じていたのが今回(いつも)のステイルさんです。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:27:29 ID:lgkGMwV70
>>1乙!

昔にバチカンで使徒十字が使われたから今のローマ正教があるんだよね
もし上条さんがバチカンに乗り込んでも全てがローマ正教に良い方向に運命が変わるから
絶対勝てないって事か・・・。バチカンに引きこもってる限りは無敵だから
少なくともローマ正教が滅亡することは無いよな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:29:16 ID:dB8vc0zU0
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:33:51 ID:7WkwCqOt0
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:36:36 ID:Gi1dOvvJ0
前スレ
>>993
あれは微妙に原作に比べて物足りない
意味が伝わるようにはなってるけど
ステイルが蜃気楼で虚像作る場面がないからちょっと残念
あとドラゴンの出現による空間の支配の逆転とか

まあ3話構成の被害者だけど
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:37:01 ID:bjmH5s+M0
そろそろ時間操作する系の能力者出てきてもいいよね、魔術でも科学でもいいから
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:37:16 ID:IQUjEGsM0
アニェーゼ萌え
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:37:24 ID:2t8UQlu00
今回の話って最初から行動起こさないほうがよかったんじゃないの?
何もしなかったら勝手に解決して姫神も生死を彷徨わなかったんじゃね?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:39:08 ID:GwVAy1kZ0
          >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
       ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
          ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
        /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
          ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\
         /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄
           /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
          ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ|
           厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }
            ノイ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿    本当にインデックス>>1食べ方どうしてこうなった
                |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/
                  x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/
                 / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\
              /   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\
             /     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、
            /         >x:::.、   \::::::::::::::::::::{'/////////\


23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:39:20 ID:Rf5EgmKe0
>>1
インデックスは要所要所でかわいいがそれ以上にうざい場面が多い
個人的に一番輝いてた時期は1期の5話かな
ヒロインとラスボスを同時にこなしていた
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:39:38 ID:ZjyUemS40
今日午前0時過ぎ、飛行場で女性の遺体が発見されました。
遺体の女性はイギリス籍のオリアナ=トムソンさん(20)
遺体は死後6時間程経っていると見られています。
左の頬に殴られたような痕があり、警察は殺人事件として捜査しています。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:39:52 ID:D8ML7oBS0
>>21
視聴者の神様視点の見方と結果論で言えばそうなるが、
作中のキャラでそんな事最初から理解してたのは☆くらいだぞ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:39:55 ID:qSj/PKOz0
              -―‐- 、 __
         ィ/     ´    \'
        //            、\
      |、{´    /      |   ハ
      l、| / /       |   ! ハヽ
       _|l/  {   / /  l/ !__i l l.}'"    たまには>>1乙してみたりけるのことよ
      /:::::i   |/ /_/ / //// /}.!
      \:::i!  |/{'"从/,从/ィl豸.| !/i!
       ヾ|!、从 ''"~´   !   .从 ∧――‐
          |i\、` _   ´   /从 ∧    |
          //" ̄ ´ミ},  凵@,.'| ヽ.从 ∧  .|                      , 、/ 二ィ' __, -、
         /´`ヽ/、__,,_>  ィ´-| 从ヽ 、 ∧  |                   ィ" ∧ ! `ヾx-ヾ,´
      / ヾ、 /、   //‐-、   ̄、 ̄ / /: :ヽ、__                  /: : \ .∧/ヽ、 } Y,/
    , -'   />、 _   ___` / /: : : : : : : "ヽ 、            /: : : : : : :、  |    `"´
_ , イ-‐ '' "~ ̄ |/": : ̄ : : : :―――‐' ∧: : : /: : : : : `:.‐-―, ― '": : : : : : :/: :.}  |
|         ィ}: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :}<:_:_: : : : : : : : : : : :./|: : : : : : : :/: : : : }  |
|_  - .‐ ' "´:.八: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ハ`‐ 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.}  |
|: : : : : : : : : : : /'| |乂: : :_: : : : : : : : : :`ヽ、/ | |  | `'l 、: : : : : :_: : :/: : : : : : : : : :.}  |
∨: : : : : :/: : /: :| | | ! ̄: : : : : : : : : : : : : : 〉. | |  |   |  `" ‐‐ - 、: :_:_:_:_: :_:/斗''
 ト、: : : :/: :!/: :./ | | |ゝ: : : : : : : : : : : : : : :.i!. | |  |   |
 {: :ヽ: : : :/: /,| | | | ! l: : : : : : : : : : : : : : : i. | |  |   | / ̄ ̄ヽ
 | `ヽ:_:_/'"´| | | | l .i/: :./ : : : : : : : : :、.:!.| |  | ヽ-' ,ィ    |
 ゝニニニ| /、__.川川 i .y': : : : : : : : : : : : : :.∧. \|、__>'__|ニニニ/
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:40:26 ID:6T6KplUt0
>>24
なんで身元バレてるんだよw
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:40:52 ID:GTnscpH+O
>>21
結果論だろそれ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:40:56 ID:ozADyLYD0
>>1

>>16>>17の落差w
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:41:00 ID:0ISZfIfr0
>>15
運命が変わるのじゃなくて人々の意識が変わるものだから
上条さんが使徒十字の効果範囲内にいても上条さんには効かないね
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:41:11 ID:Ej+gxm2I0
>>13
助けたよ。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:41:30 ID:eoXZDxSw0
学園都市・英国清教=悪の陣営 ローマ正教=正義の陣営
というのがわかってないからローラさんの行動とかに疑問を感じるんだと思う。あの女はマジでゲス
ローマの連中は頼んでもないが全人類を救済しようという傍迷惑な人たちで悪人じゃない
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:41:55 ID:EPcMBsgs0
>>23
最初期の頃の儚げな雰囲気が懐かしいです…先生
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:42:49 ID:2t8UQlu00
確かに結果論だった
でも上条さんは自分の浅はかな行動のせいで姫神傷つけたんだから自分を責めて反省するべき
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:42:54 ID:w0Omcbtb0
Q.いつになったら面白くなるの?
A.いつになっても面白くなりません。それが禁書です。

↑これテンプレに入れようぜ。毎回質問してきてウザいったらない
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:43:28 ID:XeFEDmlF0
変わらず、出しても決め手にならない必殺技イノケンティウス
いいところは全て上条さんに持っていかれる、もとい もって行かせる、いい人ステイルさん。
石に躓き、すてんころりん
とかはまあ、いいんだけど。

ダブル男女平等パンチを食らったとのオリアナの魔術に対して、
ステイルが「伏せていろ、ど素人」って上条さんを突き飛ばした後
あまりに無防備に敵の攻撃を食らいすぎているような気がしてならない
あれじゃ、ステイルさんがど素人に見えます。
上条さんを突き飛ばしたせいで、自分の回避が間に合わなかったのだろうか?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:44:15 ID:lgkGMwV70
>>30
なるほど・・・。でも一緒に乗り込んだ仲間の考え方や言う事が
変わるのは見てて恐怖だろうな。それも触れば消せるのかもだけど


つかよく考えたら乗り込まなくても外からミサイル撃ち込んだら終わるかw
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:44:33 ID:OogmdSUk0
オリアナはそんなに悪い人ではないって話をどっかで聞いたけど、
アニメでは描写不足なのか、単なる狂信者にしか見えなかった。
やっぱ原作読まないとそのへんはわかんないもの?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:44:36 ID:ozADyLYD0
>>36
本来はそうなんだけど、あの映像だとただの馬鹿にしか見えないよなw
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:44:51 ID:iKN+9VGA0
ようやく分ったわ
スタッフが駄目なんじゃなくて、原作からつまんねーんだ、これ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:45:35 ID:D8ML7oBS0
>>30
運命操作+意識改変 じゃなかったっけ
ローマ正教にとって都合のいい出来事が起き、なおかつ人々がそれを受け入れるように意識を変える霊装だろ?
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:45:54 ID:8wBBoN850
>>32
緑色のエリマキトカゲさんの悪口はやめなよ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:46:02 ID:15TEc1+xP
自分達の勝手な考えで今ある幸福まで奪っちまう
それが悪人じゃなくて何なんだ!
答えろ魔術師!
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:46:54 ID:wdIbdZjQ0
ローラさんは自分のためだけに動いてるだろ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:47:12 ID:agAYEqDZ0
>>21
そうかも知れんけど、そんな事当の上条さんらが最初の時点で知るわけもないし

何より☆にとっちゃ幻想殺しに経験積ますのが優先みたいだから
余計な犠牲出るのなんか百も承知で上やんらを動かすように仕向けたんだろな
ローラもどの程度までかは分からんけど☆の真意読んだ上で乗ってたと思われ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:47:45 ID:DRAt/oSP0
>>25
☆さんだって最初はスタブソードだと思ってたんでないの?
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:47:48 ID:XeFEDmlF0
>>39
やっぱりそうなんだ。
このエピソードの最初のほうでは、ショートハンドのブービーとラップ破りに
上条さんの右手を利用していたけど、今回は上条さんの右手で無効化しようとはしなかったんだ。

右手以外に食らうと上条さんも死んじゃうから、今回みたいな氷が乱射される魔術だと危ないと判断したのかな?
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:49:41 ID:+6spzyyf0
上条さんの大覇星祭への思いが最後まで理解できなかったんで
落ちのシーンで不覚にも笑ってしまった
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:49:42 ID:+iKiz9iL0
もはや☆がどうこうって無理ありすぎじゃね
こじ付けにしか見えないわ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:49:44 ID:q3q8+tZs0
今でもインデックスは鬱設定満載で今の生活してんのも奇跡に近いのだが
むしろ上条さんに助けられる前や18,20~22巻のような状況こそインデックスの生きる世界であるわけで
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:51:02 ID:bjmH5s+M0
リドヴィアが落ちてから何が起こったのか全くわからないんだけど。
何か変な2択選ばされて、緑色の物体出して
と思ったらピエトロに押しつぶされて吐血
ラストはパイロットが泣き叫んでるのにリトヴィアどや顔してる
グチャ

?????
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:51:21 ID:15TEc1+xP
トウマとインデックスは結婚すべき
美琴は邪魔だ!
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:51:24 ID:pQw3QtCW0
姫神と吹寄が被害にあったのもただの誤爆だし
事前に予想出来る訳ないしな
本来余計な犠牲なんてオリアナだって出す気がなかった
単に運が悪かっただけ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:51:34 ID:ozADyLYD0
>>38
オリアナは良い人だよ
良い行いをしても結果的にそれが原因で不幸になる人もいる
(例:缶拾いをしたら、それを資金に生活してたホームレスとかが生きていけなくなるetc)
あの人は価値観の絶対の基準点がほしかっただけ。
それを作ってくれるなら別に学園都市側に付いても良かった
たまたま、彼女自身が魔術側に身を置いていたからローマ正教の力を借りただけ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:52:18 ID:CO1Q2l7J0
暮れにアマガミ・ピアスの薄い本はありましたか?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:52:50 ID:nAQSgAu30
てか二期の女キャラって顔芸状態だと同じ顔にしか見えないな
ルチアとリドヴィアとか
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:54:05 ID:ozADyLYD0
>>47
ステイルが上条さんを避難させる前にオリアナが魔法名を名乗ったろ?
プロの魔術師にとってそれが何を表すのかをよく理解しているからこそ上条さんを避難させた
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:54:48 ID:HeHp2Hwn0
受けたダメージはそれなりだけど、逆に殴りまくりな上条さんに比べると
某ありゃりゃぎさんは反撃殆どできずに、ハラワタをブチまけられたりしてヒドスw
そう考えると上条さんはあんま酷い目に合ってないかもw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:54:51 ID:HiE29F8y0
いつになったら面白くなるの?
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:54:51 ID:qSj/PKOz0
自由落下中の物体が接触しただけで
なんでリドヴィアが血反吐はいたの?
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:54:54 ID:lgkGMwV70
>>51
前スレ803さんと805さんが詳しく解説してくれましたよ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:55:21 ID:0oi9Ox5R0
ステイルギャグキャラすぎるだろwww
花火あがるなら上条さんもステイルも土御門も無駄足すぎるwてか土御門とか倒れたのにピンピンしてるじゃんw
花火上がることの下調べくらいしとけよwドジっ子にもほどがあるだろw

てかあのあとどうなったのさ、土御門と上条さん
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:55:23 ID:15TEc1+xP
リトはただの狂ったオバハンやないか
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:55:35 ID:Gi1dOvvJ0
セリフだけじゃなくて心の中もしっかり声で表現すべきだよな
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:55:49 ID:8wBBoN850
>>55
アマガミとピアスと来たらフクダーダ薄い本しかないな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:56:29 ID:D8ML7oBS0
>>51
803 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 11:35:23 ID:EPcMBsgs0
>>790
・「させませんので!」と言った時にリドヴィアの身体が光る
 これは魔術で、空中落下の速度を落とした。よって落下速度が一定な
 十字架とパイロットを順番に受け止めた。あのバリアみたいなのは
 キャッチするときの衝撃緩和(けど殺しきれず血を吐いた)

・十字架だけならば自分も含めて、無事に地上に降りられるつもりだったが
 機長が落ちてくる>機長の分も受け止めるのは危険
 ローラ「えぇーローマ正教徒は、一般人を見捨てるの〜?
     ま、しょせんそんなもんよねー」
 リドヴィア「やってやらー」
 両方受け止める
ちなみに、リドヴィアは死んでいないので機長も助かったと思われる


805 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 11:36:35 ID:eoXZDxSw0
リドヴィアは魔術師だから魔術で落下速度を落としてるから
十字架や機長追い付いてもおかしくない
魔術で自分と十字架なら助けられたが罪のない機長まで助けるため限界に達した。
機長の生死は不明、十字架は壊れた
あとリドヴィアは死んでません。英国に捕まってロンドン塔に監禁された
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 13:56:51 ID:Jjc1R0Wa0
>>62
土御門の声が余りにも普通だったのには笑ったわ
そんなに余裕ありそうなら加勢しに来いよと言いたくなるくらい普通だったな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:00:04 ID:bjmH5s+M0
>>61>>66
なるほど……
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:00:50 ID:JH+GnuIx0
>>60
重いほうが落ちる速度が早くなるから
ってネプチューンマンが言ってた
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:01:49 ID:15TEc1+xP
>>58
本当に不死身設定があるキャラならいいが、
上やんの身体は人間なんだからそんな事したら即死するやろ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:02:29 ID:agAYEqDZ0
ゆで理論なら仕方ないな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:02:59 ID:0oi9Ox5R0
>>67
だよなw
てか上条さんがあれをくらってたってられるのは主人公補正なのだろうか
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:03:28 ID:HeHp2Hwn0
新堂エルにリドヴィアの薄い本描いて欲しいと思ったw
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:03:40 ID:Rf5EgmKe0
今週の分かりにくいとこってどこだろ?
やっぱリドヴィア関連?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:03:51 ID:6T6KplUt0
前スレでも聞いたのだが教えてくれ
飛行機って普通客室側と操縦側扉で仕切られてて
しかも操縦士は2重のシートベルトしてるもんじゃないのか?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:04:38 ID:wdIbdZjQ0
>>74
花火
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:04:48 ID:0Zy4XV6B0
花火が上がる時間に術式発動するって知ったのは107秒前なんだが
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:05:17 ID:8wBBoN850
>>59
17話から原作12巻13巻の話に入り確実に面白くなります
ここが面白くないと原作組が買い控え決定するので
JCは本気を出して12巻13巻合わせて8話構成を予定している模様
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:05:38 ID:0oi9Ox5R0
てか何で花火の上がる時間くらい調べてないんだよw
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:06:51 ID:cWn3FS0H0
いつOP変わるの?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:07:14 ID:7TDQImdW0
次の話つまんないから丸々カットしていいだろ
五和の出番もないし
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:07:26 ID:Gi1dOvvJ0
>>78
いや ならない ならない ハードル上げるな
演出がもともと駄目なんだから
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:08:29 ID:D8ML7oBS0
>>79
異教徒の一般人共が騒ぐような祭りなんて、と見下してて調べてなかったんだろ
入場者数とか人混み具合とか交通網なら調べとくだろうが、行事予定まで調べておく必要は無いと思うのはおかしくない
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:08:34 ID:Rf5EgmKe0
>>79
リドヴィア「うっかりしちゃった、てへっ☆」
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:09:02 ID:0oi9Ox5R0
てかオリアナって結局のとこなんで協力してたの
不幸な人のためみたいなこといろいろ言ってたけど、過去描写あるのかと思ったらあっさりなかったし
上条さんもすべて事情知った上で説教してるわけじゃなさそう
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:09:44 ID:mKbO32e60
次の話で2期終わり
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:10:05 ID:cma6G1oF0
なんか作画だけじゃなくて見せ方も
どんどん低レベルなっていってるな。
飛行機からの落下中に起きている事の
わかりにくさとAパートの終わりの
無駄な間はなんだよ。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:11:04 ID:15TEc1+xP
行事こそ調べると思うがw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:11:06 ID:8wBBoN850
>>82
13巻が面白くないならもう完全終了だろ
何のために2期やったんだって話
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:11:45 ID:0oi9Ox5R0
>>83
いやいやwおかしくないなんてことないだろwだってその日に決行するんだから何時に何があるくらい考えるだろw
計画が実行されるあの時間に関しては特に調べるだろwそしたらこの時間は無理だって気付くでしょw
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:12:09 ID:wdIbdZjQ0
>>83
いや星の光当たる時間に何か起こるかもしれないってのは最低限調べておくべき
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:12:16 ID:mKbO32e60
13巻は2話くらいだろ
魔術サイドが主役だからなこのアニメは
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:12:16 ID:eoXZDxSw0
1巻は1月だから2月から本気出しても売り上げは変わらんぞ
あと12,13が8話とは限らん。アニメ誌の予定から見て1,2話余る感じだ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:12:57 ID:dB8vc0zU0
禁書が面白くなるのは新約からだ!
って3期放送中に原作組が言ってそう
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:14:21 ID:ozADyLYD0
>>87
Aパートの終わり部分は飛行機が現れることによって、
オリアナが意識を失い結界が解かれたことを表してる
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:14:31 ID:7TDQImdW0
>>89一方さんが女の顎ショットガンで吹っ飛ばしてプレス機にかけてグチャグチャのミンチにするとこ
完全再現してくればいいけど規制されそう
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:15:01 ID:DLAUF4Lu0
13巻は魔術サイドでもあるんですがねえ
科学と魔術が交差するとはまさにこの話のことだ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:15:22 ID:cma6G1oF0
上条たちの働きで花火の時間を変えた
ってんならまだいいが誰が何もしなくても
そもそも発動しなかった(できなかった)
ってオチはないわ。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:16:14 ID:eSL2wYps0
>>96
俺もそれがカットされるかどうかは期待してる
どうぼかすか、ぼかしたとしてちゃんと一方さんが何やったかキチンと分かるか
スタッフまじ頑張ってほしい
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:16:23 ID:YYD0i2R10
視聴者主観でオリアナを遡ると、
13話:オリアナはただの囮でした、ペテロの十字架は学園都市には無いよ
 ↑
12話:オリアナは十字架を使えるポイントを探して学園都市を歩き回っている
 ↑
9話〜11話:オリアナは追跡者を振り切ってスタブソードの取引相手と落ち合おうとしている
 ↑
8話:オリアナは見つからない魔法をかけてスタブソードの取引相手と落ち合おうとしている。

8話と13話が矛盾する感じがする。
見つからないと囮にならない。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:16:24 ID:EPcMBsgs0
>>93
1話あまらせて、後日談とかならいいんだけどね
変に先に進めるよりは、1期みたいに次に繋がりそうな雰囲気をだす
だけでいいと思うんだ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:17:25 ID:tkSk3dFB0
>>99
指ガムから逃げたJCになにを期待してるんだ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:17:46 ID:4LMW5d8c0
マジでつまらない。大丈夫かこのアニメ。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:18:09 ID:LPVOR/zr0
ナイトパレードの時間と被ってたと調べたところで時間変更出来ないだろ、
星の位置で発動するんだから
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:19:12 ID:cma6G1oF0
>>95
それはいいけどあの間は無駄に長い。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:19:22 ID:D8ML7oBS0
>>100
最初に見つからない魔術を使ってた時はまだ作戦開始前の下見段階だったから
元々のオリアナ達の予定ではもう少ししてから魔術を解いて囮として活動するつもりだった
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:19:36 ID:mKbO32e60
法の書編と大覇星祭は少し端折りすぎだな。あと1話ずつ欲しかった
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:19:47 ID:YPVSgIJs0
>>100
見つからない魔術が見つかる所まで想定の内なんだろう
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:21:03 ID:XeFEDmlF0
>>57
なるほど
オリアナが魔法名を名乗る

今までとは違う、防ぐのが難しいレベルの魔術が来る。

ステイルさんは防御をあきらめて回避を選択しようとしたら

目の前で上条さんは何もわからず立っていた。

しかたがないので、上条さんを突き飛ばして助けたら自分が攻撃を避け切れなかったと


ステイルさんがいい人に見えてきた!


あと上条さんは、本当に女の顔面しか狙わないよね。

上条さんが下種野郎に見えてきた!
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:22:58 ID:DLAUF4Lu0
お前見えるも何のステイルさんは作中屈指のナイスガイの一人だぞ
見せ場的にはあまりいいとこないけどな!
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:23:03 ID:wdIbdZjQ0
>>104
うん、そうだね。
それが分かってたら今回みたいな失敗せずにすんだのにね。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:23:08 ID:D8ML7oBS0
>>109
>あと上条さんは、本当に女の顔面しか狙わないよね。
2期の敵に女が多いんだからしょうがないだろ
1期見てみろよ男の顔面も殴ってるぞ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:23:22 ID:EPcMBsgs0
>>109
「女の」ってつけるなって、敵が女だろうが男だろうが上条はやること変わらない
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:23:40 ID:eoXZDxSw0
3シリーズ目の13話でつまらないとか言ってる人は病気だと自覚したほうがいいぞ
普通の人間は1期時点で切ってる。合わないのに無理して見るって仕事か?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:24:20 ID:HiE29F8y0
>>107
もともと面白く無い話だから話数割いても意味ないよ。
むしろスルーするべきだった。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:24:28 ID:0oi9Ox5R0
>>109
いやそれでも自分もよける時間あったろっていう
>>107
長くてだれてたしもっと短くてよかった
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:24:52 ID:cma6G1oF0
>>104
花火があげられないようにする
小細工ならオリアナでもできたんじゃない?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:25:07 ID:7IbBGcXxP
ステイルの何が不憫ってステイルの戦いの専門が篭城戦ってことなんだよな
それなのにいつも狩り出されるのは前線ばかり・・・たまには守る戦いもさせてやれよインデックスのために
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:26:53 ID:tkSk3dFB0
>>117
花火が上げれないように雨雲を呼んで雨を降らせれば・・・
雲で星がみえねーよ!どーすんだよこれ!ってオチにするのかw
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:27:40 ID:cma6G1oF0
>>107
脚本がクソなだけで話数は多過ぎるぐらいだろ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:27:51 ID:EPcMBsgs0
>>116
いちおうイノケンティウスを盾にして防御する体制を取ろうとしてた
んだけど、アニメでは…
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:29:24 ID:wdIbdZjQ0
>>114
まぁ二期が始まる前はみんなすっごい面白いって煽ってたしそれなりに期待してた人なんでしょ
それに次の法の書編で面白くなる次の大覇星祭で面白くなるってのを信じてみてたんじゃないの
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:30:02 ID:8wBBoN850
>>114
実はアニメ組はとっくに居なくなっていてもう原作組とアニメ組のフリをして釣る原作組しか居ない
実質ただのかまちースレとでも言いたいのか
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:30:07 ID:bjmH5s+M0
面白いと感じる絶対の基準が欲しい
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:30:08 ID:dWW5kyJ/0
色々とひでえアニメだな。
女の顔面殴るの見て楽しいか?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:30:12 ID:88KH/rhU0
たとえ禁書2期のBD版の購入資金の作り方は今日のう・・・初春賞で
 1-3-4-5-11-16(馬単BOX)
で超簡単なので、錦織監督、どうかお願いです!
BD版の特典映像として神裂のシャワーシーンを収録してください!この通りです・・・_ト ̄|○
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:30:29 ID:bH8KxiD60
上条さんって顎を揺らしにいくんじゃなくて
鼻を折りにいってるよな

マジ外道w
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:30:46 ID:0oi9Ox5R0
てか客観的に見て禁書1期、レールガン、禁書2期って見てきて
やっぱりアニメとしてはレールガンのがみやすいね
なんか原作読んでなきゃ簡単には理解できないような用語が禁書は多いし
バトルも上条さんがこぶしで戦うから迫力にかけるし、何でこれでダウンしちゃうんだよwっておもう

禁書2期は1話は面白いなっておもったけど、変な単語がいっぱい出るとやっぱ会話が多くなってつまんなくなる
今回の話なんて土御門とオリアナの戦いだけが見所だった
ギャグパートだけのが普通にこのアニメ楽しいと思う
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:31:49 ID:Rq9TRJHxP
全編ギャグパートだろ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:33:27 ID:KDq0in0J0
なぁ、上条さん原作では何回病院送りにされてるの?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:33:33 ID:ozADyLYD0
てか、パンフレットにはナイトパレードとあるだけだし
リドヴィアたちは所詮異教徒の祭りとして舐めてたから阻止するとかそういう発想はない
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:33:35 ID:AYDtgX5H0
>>107
あくまでも演出力の問題だから
尺のせいにしてるんじゃないよ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:34:15 ID:cma6G1oF0
これはもう急遽一方さんメインの内容に
切り替えでもしなきゃ終わりだな。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:35:02 ID:Gi1dOvvJ0
>>133
一方に切り替えても演出が駄目ならなんの意味もない
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:35:47 ID:GzuWllpbP
次のイタリア編を我慢すれば
ようやく本番だからなんとか耐え切るんだ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:36:04 ID:DLAUF4Lu0
>>133
そのうち切り替わるから期待しとけ
だが能力ガンガン使って戦う話ではないからなおさらスタッフの技量が問われるな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:36:29 ID:cma6G1oF0
>>134
でもまだマシだろ?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:36:41 ID:FGA8v3HQ0
1月スタートの新作アニメよりは安心して見ていられると思うが

いつもの病気な人のワンパターンな批判か
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:36:45 ID:Gi1dOvvJ0
だからハードルあげんな
原作の内容じゃなくて演出の問題だから
どんなストーリーでも変わらない
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:37:49 ID:EPcMBsgs0
>>136
主人公が上条さんで敵が特殊な能力者(魔術師)
って視点が
主人公が一方通行(特殊な能力者)で敵が上条さん(みたいな素手ゴロ派)
みたいなもんだしな
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:37:54 ID:hFWmB6nZ0
オルソラの乳を吸いながら吹寄の乳を見て
手はねーちんの乳を揉んでいる

俺は神だ!
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:37:59 ID:0oi9Ox5R0
>>123
原作なんか買ってないけど見てるやつなんているだろ。俺だってそうだし
1期は普通に面白かったと思うんだが。レールガンも面白かったし、2期になってなんか??っておもうことが増えた
実際2ちゃんのスレみて補完しないと理解できないレベルだしw
>>131
そういう発想がないことが謎だなw
祭を調べるとか以前に実行する18:30には何があるかぐらいは普通なら調べるだろうし。そしたらその過程で花火が上がることも気付きそうだが
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:38:40 ID:5D0srgWe0
原作しらないんだけど、なんかそこら中黒い人だらけだな。
黒子の事じゃなくて。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:38:41 ID:oszdg9+70
現実逃避に走ってるな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:39:24 ID:YSyWNNbsP
禁書はどうしてこうなっちまったんだ
そろそろ切っちゃう気持ちになってきた
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:39:48 ID:qSj/PKOz0
>>141
それオルソラやのうてリドヴィアや
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:40:08 ID:ipWfUemR0
ステイルの「伏せろ!」ってとこはどうにかならんかったのか…
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:40:18 ID:D0bI5n4F0
ほんと地味だ
グーパンチでKOって分かりきってるからあとは合間に説教入れるだけ

これ演出のしようがねえだろwどうやっても地味だw
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:41:46 ID:oszdg9+70
信者さん、分かる?禁書は 原 作 が つ ま ら な い から面白くないんだよ?
いい加減現実を見て!
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:42:15 ID:Kp67h3280
>>142
発動条件が厳しいアイテム使うってのにそれは無いよな
しかも本人達にとっちゃあ、この作戦ってそうとう重要なはずなのにな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:42:25 ID:cma6G1oF0
土御門が最後現れるまで現場に一緒に
来てたことすっかりわすれてたぜ。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:42:57 ID:Gi1dOvvJ0
>>148
敵の攻撃がただの爆弾になってるもん
本来あれブラックホールなのに 
原作の文章に書かれてる事すら表現できてないもん
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:43:31 ID:wdIbdZjQ0
なんかアンチスレみたいですな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:44:03 ID:5D0srgWe0
>>141
そしてその様子を御坂に見せつける

も入れておくべし。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:44:19 ID:oszdg9+70
原作が面白いって言ってる奴は原作読んだことないだろ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:44:43 ID:u9dYTND60
┏━━━┓ ∧_∧  1/8 中山10R ダート・右 1200m 4歳以上(混合)[指定]
┃初春賞┃(´∀` )<4歳以上 1000万円以下 定量 発走14:50
┣━┯━╋○━○━━━━━━━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │ゴールドバシリスク     [牡4]│56│内田博│(東)古賀慎│500万下1┃
┃1 │2 │(外)カフェアラジン     [牡5]│57│勝  浦│(東)松山康│1000万15┃
┃2 │3 │チャンピオンラブ       .[牡5]│57│蛯  名│(東)柄崎孝│1000万 3┃
┃2 │4 │Bエイコオミリオン      .[牡5]│57│中  舘│(東)天間昭│500万下1┃
┃3 │5 │カフェマーシャル        [牡5]│57│横山義│(東)松山康│500万下1┃
┃3 │6 │マイスイートホーム     [牝5]│55│田  辺│(東)武市康│1000万11┃
┃4 │7 │ハッピーカオル        .[牡4]│56│北村宏│(東)加藤征│1000万 4┃
┃4 │8 │アプローズヒーロー     .[牡7]│57│鈴  来│(東)石栗龍│1000万10┃
┃5 │9 │ココカラ             .[牡4]│56│柴  山│(東)高橋裕│1000万 7┃
┃5 │10│トムアウトランダー     .[牡6]│57│小林淳│(東)佐藤吉│1000万 8┃
┃6 │11│センジンジョー         .[牡4]│56│松  岡│(東)相沢郁│1000万 3┃
┃6 │12│(地)アシュア         [牡4]│56│大  野│(東)菅原泰│500万下1┃
┃7 │13│キングパーフェクト      .[牡5]│57│岩  部│(東)萱野浩│500万下1┃
┃7 │14│リバーアゲイン         [牡6]│57│吉田豊│(西)須貝彦│1000万 2┃
┃8 │15│Bメジロオマリー       .[牡6]│57│大  庭│(東)奥平雅│両津湾14┃
┃8 │16│コリコパット          [牡5]│57│石橋脩│(東)武藤善│1000万10┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
ttp://keiba.yahoo.co.jp/race/denma/1106010210/
天気 ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/horse/12/32004.html



初春(ういはる)賞の予想でもしようぜ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:44:54 ID:ipWfUemR0
>>152
上条さんのラストのパンチの前は黒子があわきんに銃で撃たれた時ぐらい
大げさにやって踏ん張らせるとかやればいいのにね
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:45:22 ID:KBoPTOwj0
個人的にはラストの姫神のシーンが良かったと思う
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:46:03 ID:mKbO32e60
むしろ原作より面白い
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:46:40 ID:eS4YIhSB0
>>153
荒らしが突入してきてるからね
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:46:47 ID:DLAUF4Lu0
>>148
拳を振りかぶるときにもの凄いオーラを発生させて
パンチするときに拳に炎のエフェクトをいれて
殴る瞬間はスローモーション、決まったら 幻 想 殺 し と画面にでっかく字が表示される
くらった敵は爆散
これで派手になるぜ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:47:24 ID:XeFEDmlF0
ふと思ったんだけど、
リトヴィアの飛行機にステイルの札が張ってあって
ローラさんが「羽田空港の駐機場で張りましたw」
って言ってたから
ステイルさん達は羽田空港に先回りできていたんだよね?
で、そこで脚立を持ってきて、うんしょうんしょと、手を伸ばして札を張る身長二メートル十四歳のステイルさん。

先回りできていたなら、羽田空港で捕まえてもよかったんじゃないかな?

リトヴィアはもう、アナのプレミアムラウンジみたいなところに入ってしまっていて、手が出せないから
先にこっそり駐機場にもぐりこんで、飛行機に細工したとかなんだろうか?
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:48:04 ID:KBoPTOwj0
>>161
格ゲーかよwww
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:48:06 ID:EOSyNn36P
なんで吹寄が上条さんのチ○コ目撃しちゃうシーンを声だけで済ませちゃうかな・・・
楽しみにしてたのに 誰か薄い本だしてくれ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:49:02 ID:8wBBoN850
そんなにアクロバティックな上条さんが見たいなら16巻とか18巻を読むのである
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:49:14 ID:cma6G1oF0
チョコ?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:49:28 ID:AYDtgX5H0
多分信者はエロ目当てのキチガイだけだな
今回ので確信した
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:50:12 ID:qSj/PKOz0
上条の骨が軋むだか折れるような音は良かったわ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:52:39 ID:cma6G1oF0
>>167
異常な程までの巨乳キャラ登場に違和感も
感じず喜んでるアホばかりだよ。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:54:00 ID:D8ML7oBS0
もうここ半アンチスレと化してないか
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:55:27 ID:7IbBGcXxP
1期からずっとこんな感じだろ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:56:04 ID:mKbO32e60
アンチが必死で飯がうまい
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:56:40 ID:Gi1dOvvJ0
あいかわらす セリフコピペするだけだよな
なんでそのセリフを言おうとするのか表現できていない
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:57:09 ID:ipWfUemR0
そしてリドヴィアは顔芸の犠牲になると…
顔芸させればよい広告になると思ってんだろ>JC
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:57:24 ID:+dLtr9xY0
これ“禁書”っつう冠が付いてなかったら
間違いなく2000も売れないな
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:58:01 ID:cma6G1oF0
禁書なんにもしてねーしな。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:59:10 ID:ipWfUemR0
>>175
付属の短編小説だけで2000は売れるな
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 14:59:29 ID:5D0srgWe0
佐天さんが俺的ベストおっぱい
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:00:32 ID:LjXluvRk0
演出、描写不足と理解力の乏しい人達の多さが重なって
こんな評価になってるんだな・・・
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:00:50 ID:eoXZDxSw0
特定の時間にアンチが集中してやってくる感じだな
放送日だし今いるのは普通のアンチだろ。IDを変えないから無視すればいい
単発でageまくるレス乞食の粘着アンチはうっとおしいけどな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:00:51 ID:pQw3QtCW0
原作を面白いと思っててアニメはそれに比べてつまらないというのは分かるが
原作もつまらないアニメもつまらないって言ってる奴は何でまだ見てるのw
もう2期の13話だぞ
冬アニメも始まって禁書と同じ時間に別アニメもやってるだろ
今までつまらなかったならこれから面白くなるなんて絶対ないし
13巻から面白くなるというのは何だかんだで禁書をどこかしら楽しめた人間か原作信者だけ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:01:01 ID:KBoPTOwj0
禁書アンチも何だかんだ言ってちゃんと見てるんだな
なんか、かわいい
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:02:08 ID:zG/jPdmL0
自家用機の中のリドヴィア=ロレンツェッティとローラ=スチュアートは
なんで下手糞な日本語で会話してるの?
英語使えよ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:02:20 ID:fd6HH8Yt0
>>164
ビンタしたってことは、裸上条に近づいていったんだよな
女ならすごい勇気いるぞ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:03:01 ID:wdIbdZjQ0
>>175
ageんなks
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:03:45 ID:8wBBoN850
>>177
美琴とレッサーの超俺得コンビじゃなければ・・・
クッソ野郎がァ!
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:03:50 ID:eS4YIhSB0
>>161
はじめの一歩でも見習うといいよ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:03:52 ID:wdIbdZjQ0
185は>>182です
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:03:59 ID:oszdg9+70
禁書終わったな
レールガンの足引っ張りまくり
もはやどっちがスピンオフなのか分からない
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:04:34 ID:cma6G1oF0
俺はただの一方さんと打ち止め待ちなだけ。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:04:41 ID:Gi1dOvvJ0
レールガン2期は長井に見捨てられてるよ
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:06:35 ID:LjXluvRk0
>>189
あからさますぎるww
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:06:37 ID:ipWfUemR0
俺も一方さんと打止、木原君待ちだな。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:07:53 ID:zG/jPdmL0
あれ、リドヴィア=ロレンツェッティってロシア人なのか?
でも司祭になろうって人達は聖書の原本や英語でも読めるようになるよな?(日本ですらそうなんだから)

やっぱりロシア人であっても英語で会話出来ると思うんだが
原作スレなどでは全く突っ込みなし?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:08:33 ID:KBoPTOwj0
レールガン二期あったとしても妹達編裏側だろ?
アニレー組がウザそうだ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:09:24 ID:wdIbdZjQ0
でもさ木原君との戦闘って多分一方さんがなぜか棒立ちのまま殴られるみたいな演出になりそうだよね
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:09:50 ID:mKbO32e60
レールガンはおわコン
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:10:28 ID:zG/jPdmL0
ちょっと…ガイジン同士が日本語でしゃべる理由を説明出来る人はいないのか…?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:10:47 ID:cma6G1oF0
いや、だってクリリンたちもフリーザと
日本語て話してたし。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:10:53 ID:Gi1dOvvJ0
>>196
すげーーーありえる
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:10:54 ID:ipWfUemR0
>>196
棒立ちに定評のあるJCだからなw
今回もやってくれたし
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:11:45 ID:3h2MSuzB0
>>198
分かりやすくしてるんだよ
あと、リドヴィアはイタリア人
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:12:09 ID:oszdg9+70
2期も最後まで面白くならなかったら禁書はレールガンのスピンオフを名乗れよな
こんなのがスピンオフ元なんて恥でしかないからwwww
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:12:20 ID:KBoPTOwj0
>>196
派手に吹っ飛んだり回転したりすれば少しは良くなるかな?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:12:48 ID:XeFEDmlF0
でも、ラストの祭りの最後のライトアップと花火で計画頓挫ていうのはよかったな。
リトヴィアたちが世界平和のための犠牲として、利用はするけど、大切にはしなかった祭りが
最後の最後に、何の悪意もなく二人の計画を止めるっていうのがよかった。

上条さんたちが言っていた「吹寄達の努力や気持ちが、世界平和のためだからって踏みにじられて言い訳がない」っていう台詞の証明になっていて。

俺はてっきり学園都市の北側の隔壁近くの地区で協議中の美琴に電話して
「やーい ビリビリー!俺は今、北側の隔壁からお前を見てるけど、お前 お母さんに比べて、やっぱりおっぱいすげー小さいのな」
って挑発して、北側の隔壁ごとレールガンで吹き飛ばしてもらうのかと思ったよ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:12:52 ID:D8ML7oBS0
>>198
日本のアニメ・漫画文化のお約束だろ
突っ込むだけ野暮だ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:13:29 ID:Gi1dOvvJ0
>>198
学園都市が世界の科学や文化の最先端だから
みんな英語勉強するだろ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:13:34 ID:0ISZfIfr0
>>198
声優に英語でしゃべらせるのは無理がある
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:14:39 ID:pQw3QtCW0
>>182
アンチスレ見たことあるが
手元に禁書全巻持ちながら世界観やキャラをディスってる奴がいた
小説24冊分買って読みこんだ上でアンチしてるようだ
惰性で全巻買ってるけど13巻以降ずっと面白くないって言ってる奴もいたし
禁書にはきっちり全部見た上でアンチする奴が存在するみたいだ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:14:58 ID:ipWfUemR0
>>204
派手に吹っ飛ぶとかじゃなくて棒立ちはよくない。
アニェーゼとかステイルとか
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:15:49 ID:36HttaiA0
木原クンは原作からしておかしいだろ
距離離して遠距離攻撃してればいいのに何故かな殴られまくるし
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:17:55 ID:Gi1dOvvJ0
>>211
遠距離攻撃したらラストオーダーが巻き込まれそうになる
木原がチップを持っているという所を演出するのをこのスタッフに期待するのは間違っている
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:18:00 ID:pQw3QtCW0
>>211
ネタバレスレか原作スレいけ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:18:17 ID:g915BVIF0
>>205
レールガンで吹っ飛ばすくらいの事は逆に欲しかったかなぁ
最近戦闘が地味で地味で
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:19:00 ID:C0Ml3jqP0
自分の気に食わないとこが少しでもあれば
何をやっても文句言うんだろうなぁ
ほんとガキってか雑魚の集まりだなこのスレw失笑もの
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:19:13 ID:ipWfUemR0
いや>>211は呼んだ上でわけわからんこと言ってんだろwわろすw
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:19:48 ID:eoXZDxSw0
11巻が終われば上条さんの出番が減るから派手になるよ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:21:48 ID:36HttaiA0
>>208ブラックラグーン知らんのか
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:21:49 ID:mKbO32e60
上条さんの説教そげぶ男女平等パンチがないとこのアニメは始まらない
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:22:10 ID:Gi1dOvvJ0
>>214
美琴ぐらいの火力ならステイルやオリアナも出せるし
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:22:44 ID:LjXluvRk0
禁書全巻買ってまでアンチ活動する人ってもはや禁書好きだろ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:23:11 ID:qSj/PKOz0
>>221
つーかもう禁書に呪われてるよ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:23:37 ID:eS4YIhSB0
>>198
他キャラの台詞なら、違う国同士の人間が会話する時は、更に別の国の言語で喋るのがいいってのがあったけどね。
どちらかの母国語で喋ると違和感ありまくりだけど、お互い他国言語ならお互い様って事で。
上条さんにたいして日本語を使うのは、上条さんが日本語しか喋れないから仕方なく。

その論を借りれば、ローラはイギリス、リドヴィアはイタリアだから日本語はちょうど第3者言語ってことになる。
なんで日本語を選択してるのかってのまで言うなら、お約束って事で。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:24:27 ID:8wBBoN850
>>222
かまちーに全巻買う呪いをかけられてしまったんやな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:27:51 ID:+6k6kxpT0
一方好きオタ女って上条叩きステイル叩きがしつこい
叩いた後に一方賛辞がはじまるからうぜえ
同様に大覇星祭つまんね、やっと終わったの後13巻面白れーがはじまるからうぜえ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:28:15 ID:eS4YIhSB0
>>220
巨大弾丸を使えば遠距離に限れば、美琴>ステイルだろ。
ステイルの術式はルーンを貼った領域に限られるし。
オリアナも遠距離攻撃しなかった辺り、近距離戦タイプなのかもしれない。

土御門に制限無ければ土御門の方が余程上だけど。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:28:27 ID:BuPB3UPh0
夢でねーちんといちゃついてたら、本性現したリドヴィアが出てきて最悪だったわ。
ずっとあの顔で追いかけて来るんだもん。ねーちんが撃退しても追いかけてくるし。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:28:29 ID:fcab3S9n0
>>198
ローラと博物館の館長の会話は英語だよ
バカ口調のままなのは自分の日本語のおかしさを気にするあまり英語にも伝染してしまったから
だから日本人が絡んでないときはちゃんと外国語で会話してるってことでいい
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:29:22 ID:Kp67h3280
>>205
そのオチ自体はうまく考えられてると思うけど
そこに持ってくまでの流れに無理矢理感がある
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:30:39 ID:5DYQ4pmf0
一方さん好きのおれにとっては、一方さんの出ない巻がつまらなくて仕方ないわ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:30:52 ID:agAYEqDZ0
>>209
それはそれで立派だな
物語きっちり読みこんで、それでこれヒデェよ面白くねえよって言うんなら
そりゃ個人の自由だし別に文句もないよ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:31:15 ID:7IbBGcXxP
ちなみに原作だとアニェーゼの寝言ではちゃんと母国語で喋ってたりちょくちょく外国語は出る
アニメはそれすら完全排除だが
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:36:35 ID:rjbAwFTO0
Q.オリアナの最後の一撃をそげぶしたら、まさかの二撃目があったけどアレは?
└A.オリアナの一撃目(光の球体)は、吸引力で触れた物質を内部に取り込み重圧で押し潰す攻撃です。
   二撃目は球体で吸引された物質を一気に放出するという仕掛けです。つまり幻想殺しで消される事を想定しての攻撃です。
   圧縮された気体が噴き出して元に戻る力で爆風となり、アスファルトは礫となり弾丸の様に吹き飛んでます。勿論、物質なので右手でも消せません。


↑前スレにこう書かれていたけど、
上条さんは能力を使ったことの流れで飛んできた物質を今まで散々消してるじゃないか
今さら出来ないなんていわせないよ?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:38:19 ID:7IbBGcXxP
>>233
例えば?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:39:18 ID:Gi1dOvvJ0
>>233
その説明自体間違ってる
本当は潰された物体が元に戻っただけ
別に放出する現象は魔術じゃない
ブラックホール消したら中の物体があふれ出しただけ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:40:13 ID:eoXZDxSw0
ヘタ錬みたいに魔術で作ったものは車でも消せるけど
礫は消せないだろ。一方戦とか見直してみろ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:40:49 ID:qSj/PKOz0
>>233

               ,...‐::´ ̄::`::::..、        
              ,.:'::::,.、:::::::/´\:::::::\       
             ゞ/  `Y ,  \::::::ハ       
         ____/    トミ、/ハ   \:ノ       
      /:::::::::::::::::::::::|    / u.  ∨   ヽ        
       ∨::::::ヽ―‐/l.   /,/   ヽ_∨     |       
.       ∨:::::::\´   /´       \   {      消えたんならそれは
        ∨ ::::::::ハ  イ ィ=ミ、   ィ=ミ ト、  \    物質じゃなかったってワケよ
        ,ヽ::::::::::::\⊂⊃  、   ⊂⊃')   `ヽ、
.         /.  \:::::::::::`:ゝ、 { ̄ ̄} ,イ /        }    
        ヽ、  ヽ::::::::::/ `!ヽ--'´ト、_ l        /  
            \   ヽ/___,ト`ヽ- ` y゙ヽ、     ./        
             )   ハ:::::::::: ィ_\   /,-、__\  /    
      {ヽ、__/    ∨:::::::::ゝミxヽィツノ:::::::::::,'  乂_ノ!
       ゝ、_        |::::::::::::::/イニトヽ::::::::/  ヽ、‐‐'
.       /        |:::::::::::::ゝ./::::: ハ }::::::|     ハ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:40:50 ID:tkSk3dFB0
>>229
かまちーは設定作りは超一流だが話を作ったりキャラクターを動かすのはあんまり上手くないからな。
設定とプロットだけのレールガンが傑作になり自分で書いてる禁書はまあこんな感じだ。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:42:08 ID:fttCi1Yj0
ちんこ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:42:14 ID:kNhYXD6+O
てかあのサイズのブラックホール作ったら地球吹き飛ぶんじゃないの?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:43:06 ID:YYD0i2R10
一方通行みたいに、
右手以外で触ると危ないわけじゃ無いんだから、
左手や蹴りのコンビネーションがあっても良いじゃない。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:45:18 ID:rjbAwFTO0
>>235
能力の作用によって飛んできたものではないってことか・・・

>>236
2期の一話で机が消えたのはどうして?
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:45:59 ID:Gi1dOvvJ0
>>238
読んでないだろどうせ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:46:55 ID:KBoPTOwj0
>>242
風の力でバラバラに消し飛んだんじゃないの?机?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:49:34 ID:rjbAwFTO0
魔術を消そうとしたら巻き添えで机まで消えてしまったんだと思ってたんだけど・・・違うんだろうか
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:49:38 ID:XeFEDmlF0
言葉の問題はあれでしょ

世界不思議発見で不思議ハンターの女性が日本語で話しかけているのに
現地の研究者がその国の言葉で返事をしてくれるのと一緒でしょ。


それはそうと。上条さん イルミネーションで十字架を封じた後で
リトヴィアに「じゃあ、運動会らしく追いかけっこでもしようか!」
みたいなことをいうから
「あきらめないなら、オレがお前を追い詰めて、その幻想をぶち壊す」
っていう意味で、リトヴィアを追いかけるのかと思ったら、
次のシーンで、普通に入院服着て正座させられていてびびった。
あれ?リトヴィアはどうしたの!?って。

あと リトヴィアって声がけっこう年上の声だったからオバちゃんかおばあちゃんぐらいだろうと思っていたけど
ローラにおじょうちゃん って言われるっていうことは、けっこう若い?
それともローラが見た目よりも年をとってるの?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:50:15 ID:tkSk3dFB0
>>243
自分のレス読み返せ
いきなりレールガンへの嫉妬から始まってるじゃん。レールガンのほうが上って認めちゃってるぞwww
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:50:26 ID:D8ML7oBS0
>>242
机って何の事だ?
ファミレスの事なら、あれは闇咲さんの魔術で消し飛んだだけだぞ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:50:30 ID:8wBBoN850
>>242
闇咲の攻撃でテストの切れ端みたいに粉微塵になった
ちなみに破片は原作じゃ吹っ飛ばずにワイヤーで引き裂かれたみたいになって
下にスルリと落っこちたらしいよ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:52:06 ID:IQUjEGsM0
そりゃ、ローラは実年齢ひいひいおばあちゃんくらいだからなw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:52:15 ID:7IbBGcXxP
>>246
ローラの年齢は不明だが、かなり前からずっとあの姿のままらしい
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:52:45 ID:Gi1dOvvJ0
>>247
そりゃあ レールガンのほうが演出は上だからな
ストーリーはあっちは安っぽいけど

253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:53:15 ID:2tqmEmTg0
神の右席が始まるまでは上条さんも科学オンリーでやった方が面白くなったんじゃないかなーと思った

科学側はレベル5のキャラクターを筆頭に見どころ多いけど
魔術側は上条さん以外の見どころって少ないし
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:53:40 ID:/uABiD3P0
ロリババア二匹目www
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:53:41 ID:Kp67h3280
>>238
アニメがこんな有様なのは「余計な事はしない」とか言って
仕事放棄してる奴が悪いと思うけど
原作にも割りとあれっ?って思う部分があるよね
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:54:14 ID:XeFEDmlF0
つまり
美琴の電気みたいな異能の力で発生させたもの → 消滅

美琴のレールガンみたいな異能の力で移動させているもの→運動エネルギー消滅でその場に落ちる

魔術で圧縮した空気が、元に戻るのはただの物理現象なので、→とめられない

ってことですか。
上条さんの右手 以外に弱点多いなー
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:54:17 ID:eS4YIhSB0
>>246
リドヴィアの年齢は20代中盤〜後半
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:55:14 ID:xaBLBLa20
>>246
やめろ、命が惜しいならそれ以上ローラ姐さんの年齢には触れるな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:55:16 ID:TKEOPaCg0
>>251
上条さんと握手したら萎んじゃったりしてw
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:55:23 ID:HeHp2Hwn0
今回、科学と魔術が交差したのって花火シーンだとしたら笑えるw
花火も科学に入るのかなw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:55:57 ID:S83zZqxi0
いつも思うんだが、わけわからん。
え?なんでそうなるの?今のどういう意味?
ってのが多すぎる。

原作みてない奴で初見で理解出来る奴いるんだろうか?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:56:44 ID:Gi1dOvvJ0
>>255
いや 原作で書かれた事すら表現できてないだろ 現状
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:57:56 ID:Dks4kJGK0
リドヴィアさんは相当な魔術の使い手だぞ、あの上条さんが通信魔術打ち消せなかった
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:58:09 ID:ozADyLYD0
>>246
運動会らしく追いかけっこ云々は学園都市外部に大量に待機してる魔術師たちとってことだよ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:58:30 ID:eS4YIhSB0
>>260
知り合いに花火職人が居るけど、すっげー(物理)科学してるよ。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:58:41 ID:YYD0i2R10
街中で花火やるなよ危ないな、

トーマも感覚麻痺しているのか、
土御門に魔術使わせるのためらわなくなってるな、
ダメージの蓄積とか関係なしに、一発で死ぬ可能性もあるんだろ?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:58:53 ID:bjmH5s+M0
本当の断崖絶壁野郎っていうのは黒子や禁書目録のこというのであって
あぁ作者は女なんだろうなって思った
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:58:58 ID:rjbAwFTO0
>>248-249
・・・魔術の方の巻き添えだったのか

ビルの中の黒子を助けたときに物質消してたと思うんだけど、これも勘違い?
あとは、レールガンで爆弾が爆発したときに無傷だったこととかもよくわからん。爆弾自体が能力による産物だからでいいんだろうか。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:59:16 ID:0ISZfIfr0
>>246
上条さんの「じゃあ、運動会らしく追いかけっこでもしようか!」ってセリフは
学園都市の外にいるイギリス清教協力派の魔術勢力と追いかけっこの続きをしなという皮肉を込めたセリフだよ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:59:16 ID:3h2MSuzB0
>>256
正確には
異能の力そのものは消せる
異能の力をかけ続けている最中のものは止められる
異能の力が加わり終わったものには効果なし
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:00:24 ID:LP4tKBP2P
>>260
星の位置が科学の進歩で正確に判明するにつれて
星座を使った魔術も変化して行った経緯があるらしい
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:00:38 ID:tkSk3dFB0
>>266
確かに一発で死ぬ可能性はある。脳の血管が切れたら回復能力使うことも出来ずにいきなり死ぬ。
今まで生きてるのは運がいいだけ。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:00:42 ID:Kp67h3280
>>262
アニメはもちろん駄目だけど
改変しないとおかしい部分が原作にもあるよねって話だよ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:02:08 ID:8wBBoN850
>>268
移動してきたものが出てくる前に元の場所に強制的に押し戻しただけだよ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:02:39 ID:ozADyLYD0
>>267
????
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:03:35 ID:f3JoQKd0P
関係ない機長まで外に放り出すってローラはかなり屑だなあ
あんなのがインデックスやステイルの所属してる宗教のトップか
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:03:42 ID:pMyIqKZ20
上条さんのパーソナルリアリティーでそげぶ出来れば、なんでもその通りになるんじゃないの
まあ、能力自体は天然ものだから超能力とは作動原理は違うかも知れんが
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:03:56 ID:D8ML7oBS0
>>268
>>7

ビルの中で消したのは物質じゃなくてテレポ直前の空間に加わってた能力の現象
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:04:31 ID:eS4YIhSB0
>>268
黒子を助けた時ってのは車かな?

あれは、テレポート完了するまでにテレポアウトしてくる空間を殴りつけて
キャンセルしたから元の場所に戻った。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:04:49 ID:fk4xJXxo0
>>100
それは認識が間違っている。
8話の魔術は「追いかける気が無くなる」魔術であって、
「見つからなくなる魔術」ではない。
あれが生きてたらステイル達は「居た、見た、追いかけなかった」となるから、
認識自体は自体はされる。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:04:56 ID:WMwlK8hn0
つまんないから、イラっ☆とする
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:05:06 ID:TKEOPaCg0
>>276
部下も雌狐めって言ってたけどねw
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:05:59 ID:ozADyLYD0
>>276
いまさら何言ってんだw
インデックスに「首輪」や「自動書記」付けたり、
ねーちんやステイルを平気で騙してたのは全てこの女が主犯だぞ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:06:13 ID:rjbAwFTO0
>>274
>>278
>移動してきたものが出てくる前に元の場所に強制的に押し戻しただけ
>消したのは物質じゃなくてテレポ直前の空間に加わってた能力の現象

うおお・・・設定はマジでよく出来てるんだあ
全然理解できてないわ俺
どうもありがとう
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:06:32 ID:QYndJjLR0
ローラさんは普通にラスボス候補の一人だからな
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:06:55 ID:0nc9wGc/0
大覇星祭って言うから科学側の生徒の能力の描写がもっとあるかと思ったら
申しわけ程度でがっかり。

アニメのせいじゃないかもしれんが、
だらだら追いかっけっこ
→花火で勝手に敵の作戦失敗
→(^▽^)/ヨカター

ってヒドすぎだろ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:07:30 ID:eS4YIhSB0
>>276
それだけリドヴィアの性格を熟知し、能力も信頼してたって事だろ。
それに落下地点にはイギリス部隊が待ち構えてるし、仮にリドヴィアが予想に反して助けなかったとしても
どうにかできるし。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:08:00 ID:HeHp2Hwn0
>禁書終わったな
>レールガンの足引っ張りまくり
>もはやどっちがスピンオフなのか分からない


禁書と電磁砲、なぜ差がついた? 慢心、環境の違い?
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:08:22 ID:1yuWY93z0
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:08:56 ID:7IbBGcXxP
ローラは悪行も善行もどちらも偏らずこなすから腹の内が読めない面倒くさい性格をしてるよな
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:09:09 ID:fcab3S9n0
>>268
あれは瞬間移動じゃなくて空間移動、つまり出てくる直前に空間に異能の力が発生する
上条さんはそれを触って元に戻した
レールガンのやつは爆弾を作る能力じゃなくて「爆発するようにあたりにまき散らす」能力。だから消せた
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:09:18 ID:aOAw6m/P0
>>179
私は原作読んでないけど、世界観の描写をアニメではさぼっていると思うんで、目の前の
女の子をなんとか助けたい ! って話じゃないと、戦っている理由や背景が分からないと思うw

今回の話だと、科学と魔術が対立していて、学園都市が崩壊すると魔術側が世界を支配して
しまう ! という前提なんだけど、これまで魔術側がそこまで悪の組織風には描かれてないと
思うのでピンと来ない。しかも、それを防ごうとするのが土御門とステイルで、上条は助っ人
だから、科学と魔術の対決ではなく、魔術内 (十字教内) の内輪もめにしか見えない。

そもそもリトヴィアだって、飛行機に乗って日本に来たのだから、科学を全否定している
訳でもないw すると益々、十字架を使われると、何が起きるのかよく分かんないんだな。
こういう世界の運命をー みたいな話をするなら、世界観や世界情勢の描写は必要だと思う。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:10:13 ID:EB1TCbUG0
語尾が「〜したりたる」とかいうパツ金の子も
上条さんの懲らしめ顔パン受けるんだろうな…
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:10:22 ID:f3JoQKd0P
>>287
そういう問題じゃないだろ
「絶対に助けますんで飛行機から何も付けずに飛び降りてください」とか言われても嫌だろ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:10:55 ID:eS4YIhSB0
>>283
仮に首輪や自動書記を付けずに、インデックスが他派にさらわれたらどうすんの?
イギリスを守る代表的人物の一人がそんな保険もかけないとか、その方がどうかしてる。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:11:13 ID:agAYEqDZ0
>>267
あれはリドヴィアさんの異常なメンタルを指して言ってるんであって
別にお胸が残念とか言ってるわけでhうわ何をやめt
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:11:32 ID:O3bJVMoh0
2期はつまらないけど3期の一方さんバトルロワイヤルは確実に面白くなるから
2期は持ち上げてくれ、頼む
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:11:34 ID:hFWmB6nZ0
ああ!オルソラ

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない


朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:12:22 ID:WMwlK8hn0
>>292
そうそう
魔術を使うにもどんな制約あるかわからないし、
なんでもできそうだから、
追いかけっこするなら、姿消せる魔術とかないの?
とか思ってみてしまうし。
緊迫感がなくなるんだよな
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:12:24 ID:rjbAwFTO0
上条さんは今までずっと自分が消せるものを理解したうえで消してるのかなあ
俺だったら怖くて爆風の前に立つとか出来ないわ。
それが出来るから上条さんなのか。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:12:27 ID:7IbBGcXxP
>>298
とりあえずそげぶしておきますね
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:12:37 ID:ozADyLYD0
リドヴィアは自家用ジェット持ってるように科学を全否定しているわけではないよ
ただ、近年の一種の宗教と化した科学は潰したいだけ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:12:42 ID:LP4tKBP2P
>世界情勢
次の話はイタリア編なんだけど
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:12:47 ID:wdIbdZjQ0
>>298
病院行ってきたほうがいいわ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:12:57 ID:KBoPTOwj0
>>298
オルソラ過労死するわ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:13:02 ID:Gi1dOvvJ0
>>297
スタッフが表現できないから無理
力量を考えろ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:14:25 ID:O3bJVMoh0
>>306
あわきん戦はよかったろ
魔術側の無駄に長い説明と上条さんの地味パンがつまんなくしてるだけ
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:14:32 ID:90fBVK7u0
>>292
リトヴィアは受け入れざるを得ないと感じてるらしい
聖書の印刷、ネットによる十字教の布教とか
使い方の問題なのだ、と思ってるから学園都市のやり方が禁書世界では強引なんじゃないか
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:15:06 ID:eS4YIhSB0
>>294
イギリスを守るための手段としての餌だし。
命までは奪いはしないけど…って程度の認識だろ?
聖人君子で立ち回るトップとか危なっかしくて見てられないから、この程度でいいよ。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:15:12 ID:Gi1dOvvJ0
>>307
良くなかった 色眼鏡かけすぎ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:15:24 ID:ozADyLYD0
>>295
そもそも禁書目録なんて作らなければry
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:15:54 ID:YYD0i2R10
結局、大覇星祭とナイトパレード自体が、
「こんなこともあろうかと」
と用意された十字架対策だったの?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:16:03 ID:KBoPTOwj0
一方戦みたいな決め台詞がほしいな
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:16:01 ID:aOAw6m/P0
>>229
原作ではどうなってるのか知らないけど、アニメでは上条含めてクラスメートほぼ全員
小萌先生が泣くのを見るまで運動会にやる気無しだしな…。

ベタかもしれないけど、運動会当日以前の練習時期から始めて、大会始まってからも
クラスメートや他校の生徒が運動会を楽しんでる描写が必要だと思う。インデックスや
美琴のラブコメ・パートより、そっちに時間を割くべきだと思うなぁ。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:16:10 ID:7IbBGcXxP
リドヴィアは科学を否定してるわけではない
アニメでもちゃんと言ってたが、「科学宗教」みたいになってるのが気にくわないだけ
これは科学的じゃないから否定するとか、何でもかんでも科学的な説明を求めて
「これは科学的に正しいから正しいものなんだ」という価値観そのものをリドヴィアは危険に思った
だから科学の総本山である学園都市を手中に収めようとしたのが始まり
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:16:59 ID:agAYEqDZ0
>>300
まぁ上条さんもあれで人間として結構ぶっ壊れてるからなぁ
ある種の狂人の部類ではあるよ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:18:25 ID:WMwlK8hn0
>>314
なにが表現したいのか、なにが大事なのかが、原作から読み取れないんじゃないかって思うよ。
それがスタッフの国語力のなさなのか、そもそも原作の問題なのか、
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:18:43 ID:TKEOPaCg0
>>316
動いたら死ぬって言われても歩いていく人だもんねw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:18:52 ID:QYndJjLR0
>>314
ラブコメに時間割くべきじゃなかったというが
そもそもそのラブコメすらまともに描いてないしな。
ピンク空間がただのシュール場面になってた時点で
もう何がしたいのかがわからなかった。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:19:14 ID:ozADyLYD0
>>314
やる気がないんじゃなくて如何にして勝つかの議論が白熱しすぎて
体力を使い果たしたんだけどね
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:19:31 ID:fcab3S9n0
リドヴィアが危惧しているのは科学そのものじゃなくて科学なら問答無用で信用する人の思想
つまり科学が一大宗教として魔術側と対立してるのが許せない
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:19:32 ID:hlD2JQYZ0
http://www.pizzahut.jp/whatsnew/216_110106_index/
近所にピザ法度ねえな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:19:36 ID:8wBBoN850
>>308
そら科学技術全部握って劣化品売るだけでも金荒稼ぎで
オカルト完全否定でついに超能力とか目玉にして使い出すんだもん
理事長もアレイスターだし強引ってレベルじゃ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:20:03 ID:XeFEDmlF0
リトヴィアの飛行機のドアが吹き飛んでからリトヴィアが外に吸い出されるまでに十秒ぐらいかかっているんだけど

最初に開いた瞬間が、飛行機の中と外の気圧差が大きいから風速は最大で

それは徐々に気圧差の解消と共に小さくなるはずでしょ

十秒間もあのサイズの飛行機で、あの勢いで空気が外に放出され続けるのはおかしいと思った。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:20:07 ID:rjbAwFTO0
>>318
あったなあそんなの
あの時点でなんなんだこの人の精神はって思ったw
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:20:44 ID:pQw3QtCW0
>>299
何でもは出来ない
出来ることだけ
オリアナの魔術も原作だと一応理論があったりする
回復の象徴の火属性を表す文字を青色で打ち消すとこういう効果になるとか
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:21:08 ID:EB1TCbUG0
>>324
マジレスすると急減圧で意識なくなる
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:21:13 ID:BuPB3UPh0
毎朝オルソラに「朝でございますよ。 ? こちらは朝勃ちでございますか。」
って起こされたい。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:21:21 ID:4iWRKfcL0
>>318
Fateの士郎みたいなウザさと面倒くささだな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:22:07 ID:6T6KplUt0
無駄なエピソードがない闇咲さんかっけええ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:22:08 ID:wiMQ8bDF0
>>307
まぁセリフ云々を置けば一番マシってかカッコ良かったかもな >8巻の戦闘演出
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:22:29 ID:WMwlK8hn0
>>315
科学っていうのは、
幻想でも妄想でもない現実を冷静にみつめて、説明できるものだけを説明するものだよ
それを科学宗教って・・・って思うけど
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:22:40 ID:TKEOPaCg0
>>326
ニャッハハハハハ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:22:44 ID:Gi1dOvvJ0
>>329
アニメじゃ頭使わずに突撃しただけだもん

本来あそこは頭脳で乗り切るシーンなのに
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:22:47 ID:ozADyLYD0
>>326
そもそも何でアニメは全部黒で文字書いてたんだろう?
オリアナの魔術理論を根本からブチ壊してるじゃないか
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:24:38 ID:4iWRKfcL0
>>335
アニメじゃ魔術理論なんて説明されてもいないわけだから
ぶち壊しもなにもぶち壊すものがなくね?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:25:19 ID:itzmi1950
>>335
スタッフが原作の意図をくみ取ってないせいだろうな
原作の文章がひどいせいかもしれんが何とか読み取れるレベルだし
スタッフの頭が悪いんだよ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:25:32 ID:5hXtfGgY0
原作厨の批判うぜえ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:25:48 ID:7IbBGcXxP
>>335
別に黒で統一するならすればいいけど、
問題なのは台詞でちゃんと色について名言してることなんだよな・・・

青で打ち消して――とか言ってるのに実際に単語帳に書かれるのは真っ黒とかマジで笑えん
設定を変えるにしてもやってることと言ってることの統一くらいしろよ・・・
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:26:27 ID:aOAw6m/P0
>>302
結局、魔術と科学の対立点がよくわかんないんだよな…。科学側エピソードで描かれてる
人体実験とかを嫌ってるなら、それを潰そうとするのは正しく思えちゃうしw

それと、最後の墜落シーンがわからねぇw という感想になるのは、リトヴィアに顔芸させた
演出が悪いと思う。あの表情で機長を助けようとしているようには絶対に見えないw
二者択一で十字架を選んだけど、運悪く機長も降って来た、としか私には思えなかった。
普通の表情で、両方助けてみせますわくらいのモノローグ入れればいいんじゃないの、あれ。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:26:46 ID:5DYQ4pmf0
魔術サイドの話は基本つまらないな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:27:29 ID:pQw3QtCW0
実際どこまでなら消せるかとかみんな分かってないから
一度消されてももっと強い能力で挑戦してそれも消されて動揺したりする
イギリス清教は上条さんがドラゴンブレスや歩く教会とかの最強クラスでも消せるの知ってるけど
他の奴は知らんしね
敵の強さで幻想殺しの価値が変わるから相対的な主人公とか作者に言われる
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:29:32 ID:/HQD2C880
鬼ごっこもやっと終わったけどほんとに辛かったな。
終わるまでに脱落した視聴者もかなり居るだろうな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:29:53 ID:jigMIh+S0
ステイルのずっこけで泣いた
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:30:00 ID:eS4YIhSB0
>>332
そういう発想の元に存在する科学は否定してないよ、リドヴィアは。

>>340
>普通の表情で、両方助けてみせますわくらいのモノローグ
それじゃリドヴィアの特異性が出ないじゃん。
まあ、リドヴィアの葛藤を真面目に描かなかったアニメも悪いんだが。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:30:01 ID:0ISZfIfr0
>>332
科学は宗教的な倫理観がないと非人道的な実験も行われかねないから
ローマ正教は科学の対頭を危惧してるんだと思うよ
学園都市は人間のクローンを作ってぶっ殺したりしてるし
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:30:11 ID:0nc9wGc/0
>最後の墜落シーン
機長はあのおばさんと空中セクロスするのがよっぽど嫌なんだなとしか思わなかった
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:30:30 ID:6T6KplUt0
>>343
1期見ずに2期から入ったやつなら確実に脱落してる
レールガン見てるならなおさら
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:30:37 ID:g915BVIF0
魔術サイドの話しが戦闘もしょぼくてことごとくつまらないんだが
次も魔術師サイドみたいだがこれは期待できるのか?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:32:42 ID:4iWRKfcL0
>>346
ローマ正教も非人道的な行いをおもいっきりしてるが
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:32:47 ID:1FL/msBW0
ステイルはあの後リドヴィアの飛行機にカード貼りに行ったのか?

あと、魔術師なのにわざわざ飛行機使うんだなw
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:34:13 ID:LjXluvRk0
つーか上条さんサイドの敵はもう殆ど魔術サイドばっか
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:34:28 ID:8wBBoN850
>>349
戦場はめちゃくちゃド派手
やる事もとんでもない
が、人を選ぶ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:34:30 ID:pQw3QtCW0
>>349
オリアナの風魔術で管制塔が飛行機毎吹っ飛ぶとか原作ではあるから
実は破壊規模はレールガンクラスだったりする
地味なのはそれを全部打ち消す上条さんが相手なのと演出の問題だな
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:35:08 ID:Gi1dOvvJ0
>>349
演出の問題
本来 科学のほうが地味だよ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:35:15 ID:1/+AL3RE0
>>348
1期脱落→レールガン面白い→1期見直し、でもかなりキツイ→2期キツイ
でもここまで来たら完走するよw
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:35:36 ID:fcab3S9n0
魔術=デタラメ、科学=真実って考えるから分からなくなる
あの世界じゃ魔術だって確かな根拠の元に存在する学問。科学も同じ
どっちも正しいから対立するんだよ

>>349
ぶっちゃけ原作ではそこまで人気のあるエピソードじゃない
ただ意外と画面映えするかもしれない。まあ軽い気持ちで見ればいいと思う
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:35:39 ID:aOAw6m/P0
>>346
現実世界でもカソリックは人間のクローンとか人型ロボットに危惧を持ってるよね。
ホンダがアジモ作る時にお伺いを立てたという話もあるし。

学園都市の非人道的な実験をなくすために、私は今回の計画を立てたのです、と言われたら
上条は反対したのかな ?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:35:40 ID:QYndJjLR0
残念なことにハイレベルな魔術師が出てくるのが2期最終エピソードの13巻からだからなあ。
3期範囲以降は今回のオリアナとかアニェーゼみたいな低レベルな敵はいなくて
神裂さんがかませ犬になってしまうくらいのぶっ飛んだ連中のオンパレードなんだけどね。
3期なかったら今までの話マジで意味ないなw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:36:54 ID:rjbAwFTO0
俺は1期見ないでレールガン見て1期見たけど、確かに辛かったな
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:37:08 ID:7IbBGcXxP
>>351
現代魔術において飛行術式は迎撃術式が発展したせいでほとんど廃れてるらしい
魔術師と聞けば古典的かもしれんが時代に合わせて形を変える流行好きだったりするんだよ意外と
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:37:15 ID:Gi1dOvvJ0
>>359
でも科学側はハイレベルな敵自体出てこないだろ
ぶっちゃけオリアナより強い科学側ってレベル5でも限られるだろ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:37:33 ID:g915BVIF0
>>355
今期よかったのは黒子の夜間テレポート
あれだけは良かった
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:37:39 ID:aOAw6m/P0
>>345
じゃあ顔芸のまま、両方助けますわと言わせればいいんじゃない ?
普通に見てたら、機長も助けようとしたなんて思えないよ > 演出
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:38:17 ID:mKbO32e60
3期は秋くらいか
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:39:27 ID:4iWRKfcL0
問題は敵のレベルじゃないだろ
戦闘の演出が恐ろしいほどつまんないことだろ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:39:39 ID:KBoPTOwj0
>>360
俺はレールガン見てから一期見たが禁書のほうが面白かったし原作も買った
まぁ人それぞれってことだよなw
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:39:55 ID:mKbO32e60
科学サイドは雑魚しかいないからカットでいいよ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:40:38 ID:rjbAwFTO0
>>367
当然だけどアクセラ編は楽しかったw
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:40:52 ID:pQw3QtCW0
オリアナって能力的にも木山先生のアッパーなんだけど
あっちのバトルのがすごいように見えるならやっぱ演出の違いだわな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:41:01 ID:1/+AL3RE0
>>357
どっちも正しいならむしろ両方有効に利用すれば人類のためになるのに
なぜ対立するのかがよくわからないからアレなんじゃないかな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:42:25 ID:Eg40HXowQ
>>228
そうだっけ?
館長から「日本語がおかしいという噂は聞いてたけど本当だったんだ」みたいなこと言われてたから、
あれも日本語で喋ってるんだと思ったが、
アレイスターやリドビカからも突っ込まれてたのに、
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:43:21 ID:g915BVIF0
今期は、一方さんの空中男女平等パンチがピークで
後は予算使い果たしたかのような魔術サイドの話しが続いている印象
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:43:24 ID:DLAUF4Lu0
凄い魔術師といっても一部例外はいるものの幻想殺しの性質上効かない→何ィ!と動揺→そげぶ
のパターンは避けられないから仕方ない
で、あいつ結局何が凄かったの?ってのはどうしても出てくる
原作スレでも何度も出てきた
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:43:32 ID:6T6KplUt0
>>371
利権のため
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:43:42 ID:8wBBoN850
>>370
美琴が派手だったからだろ
上条さんは基本グーパンだから・・・
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:43:55 ID:TheB2lGI0
科学側はレベル5でもないと、今までのボスとして出てきた魔術師と対抗するのも難しいだろうけど
身近で理解しやすい力(銃とか機械的な)が相手だから、危険度が想像し易いんだろう
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:44:48 ID:jigMIh+S0
>>376
華を添えるはずのステイルさん涙目
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:45:53 ID:pQw3QtCW0
>>371
技術の対立というよりは思想の対立なんだよ
宗教の威光が科学によって汚されるのが嫌って話
リドヴィアも学園都市が使徒十字でローマ正教に屈するなら破壊とか行う気はなくて科学を有効に利用するつもり
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:46:02 ID:mKbO32e60
3期突入したらレベル5でも雑魚だから科学はカットでいいや
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:46:20 ID:LjXluvRk0
上条さんはパンチしかないからなぁ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:46:55 ID:O3bJVMoh0
1期 ボス

ペンデックス(一方すら殺せるビームうてる チート)
アウレオルス(存在がチート)
一方通行(学園都市第1位 チート)
ミーシャ(天使 チート)
アステカの魔術師(雑魚)
シェリー(雑魚)

2期 ボス
闇咲(雑魚)
アニェーゼ(雑魚)
結票(雑魚)
オリアナ、リドヴィア(雑魚)
ビアージオ(小物)←次ここ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:47:10 ID:1FL/msBW0
上条さんは基本殴って説教するだけだからしょぼく見える
能力者、魔術師同士の戦いはいいいんだが、
今回はステイルが転倒しちゃったからなw
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:47:39 ID:pNfxNTyIP
>>370
演出以前の問題
美琴は能力も派手で色々便利で画面映えするけど
上条さんは上条パンチだけだぞ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:48:13 ID:KBoPTOwj0
>>382
小物ワロタwwwww
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:48:43 ID:6T6KplUt0
>>381
パンチ
イマジンブレイカー
説教
無尽体力
無尽耐力
瞬時のひらめき
ハーレム

こんなにあるじゃん
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:49:02 ID:rjbAwFTO0
そういえば原作読んでる人が
すでに黒子は空気、美琴もインフレについていけてないって言ってたなあ
そもそも禁書だけなら黒子は最初から空気か・・・
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:49:50 ID:+/kbgGlT0
なんか今回花火にやられちゃったみたいだけど
花火と時間被っちゃったなら終わってからなんちゃらを起動させればよかったんじゃないの?
アニメしかみてないど素人に教えてください
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:50:12 ID:g915BVIF0
>>382
オリアナって1期だとシェリーと同じくらいの印象だったなぁ
原作だと違うのかもしれんが
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:50:27 ID:mKbO32e60
美琴はクリリンのポジション
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:50:45 ID:pQw3QtCW0
>>388
地方ごとに特定の日付と時間でしか使えない
星座の配置が変わったら効果がないから
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:50:54 ID:DLAUF4Lu0
>>387
一方さんですら最強の超能力者(笑)と呼ばれていた時期があった
あとは察してください
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:51:03 ID:fcab3S9n0
>>388
世界各地で使えるけど、年に一回決まった時間じゃないと使えない
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:51:05 ID:rjbAwFTO0
>>382
2期は駆け足過ぎると聞いたが、駆け足で終わらせたい話しかないってことなんだろうか
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:51:17 ID:4eWfqEEh0
物凄いピンチに陥ったら美琴も本気出すだろうし学園都市側ではインフレは関係なさそう
追いつく力をもってそうな奴らが多いとは思う
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:51:30 ID:ozADyLYD0
ビアージオたんは強い小物だろ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:51:36 ID:eS4YIhSB0
>>364
いや、顔芸直前まで助けようとは思ってないよ。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:52:06 ID:7IbBGcXxP
>>388
もう時間が過ぎてしまったからその日には使えなかった
リドヴィアは体制を建て直してまた攻める気満々だったがローラに落とされてしまいましたとさ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:53:38 ID:1/+AL3RE0
発動時間と花火時間が同じなのがわかってるなら、むしろ花火を応援すべきだったのではないだろうか
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:54:03 ID:1i+mav6Y0
確かに上条ができることはただ殴ることだけだけ
でも、敵の能力を派手に大げさに表現すればするほど
それを打ち消せる右手の存在感がでかくなるはずなんだけどね

レールガンのグラビトンの時みたいにできれば、地味なんて印象はなくなるはずなんだが
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:55:09 ID:g915BVIF0
これってよく考えると
必死においかけっこしなくても
花火で結局何も起きずに飛行機のって帰って行っただけだよね
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:55:15 ID:D8ML7oBS0
リドヴィアが憎んでるのは科学自体というより科学万能思想だからな

リドヴィア曰く、
『科学的に見て、科学的に考えれば、科学的な意見を言わせてもらうと。……ここで使われる「科学」という言葉はもはや
 ただの学問にあらず、一つの異教です。まことに残念な事に、人は「科学的に正しい」と言われると、無条件で全ての
 事柄を信用する節があります。それがどれほどに馬鹿馬鹿しくでも、自分の目で確かめようともせずに』

(命なき形だけの偶像(かがく)を信仰するのでは、まさに悪しきローマ時代の異教そのもの)

(道具は使うもの、神様は信じるもの。重要なのは、科学の道具を一切否定するのではなく、それに頼り切るあまり、
 主の威光を忘れていはならないのだという事なので)
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:55:59 ID:+/kbgGlT0
>>391
>>393
>>398
なるほどありがとう
よくわかった
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:56:01 ID:6T6KplUt0
もし今回の事件でインデックスに手伝いを請うことができたら
インデックスには何ができたんだ?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:56:10 ID:fcab3S9n0
>>400
いいアクションというのは相手の攻撃をギリギリ避けてその魅力を最大限に引き出すものっていうからな
グラビトンみたいに一部消すならいいけど、基本能力全体を消すからしょぼく見えるんだろう
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:57:39 ID:bjmH5s+M0
もうなんか、顔芸でごまかしてるでしょこのアニメ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:57:48 ID:HeHp2Hwn0
ずっと上条さんのターンが続いてるけど、バチカンのアンデルセン神父なら
流石の上条さんもコマ切れにされそうw
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:58:51 ID:rjbAwFTO0
この物語の世界観的に、科学で超能力を開花させるのは無害なんかじゃないってことになってるんだから、
学園都市を抑えようとするのは何か正義に見えてしまうんだけど。

ところで、学園都市で打ち止めの声が聞こえたからアクセラさんは今回も出てくるものだと思ってて
今回時間切れになりそうになったときは、きっとまたアクセラさんが突然助けてくれると思ってしまったw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:59:10 ID:dU6x4Y1YP
上条さんとステイルの2人でオリアナに殴りかかったのは
笑えたけど引いたわ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:59:49 ID:1FL/msBW0
次回イタリアって唐突すぎるな、水の都だからヴェニスか
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 16:59:52 ID:g915BVIF0
>>404
今回は誰が参加しようが
追いかけっこして捕まえようが逃げられようが
花火で失敗という結末に変わりはないかと。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:00:02 ID:ozADyLYD0
>>407
禁書世界にはアーカードを瞬殺できる姫神さんがいる
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:00:44 ID:1/+AL3RE0
>>402
科学万能思想なんてもってる奴は、むしろ科学者ではないというか、単なるバカだってw
ちゃんとした科学は、たとえば魔術を見せられたら、「今の科学では説明できない」ってハッキリいうだろ。
だから「科学的に見て、科学的に考えれば」って言えることなんて範囲は限られてる。
その範囲はむしろ狭いと言っていいだろう。
その狭い範囲にムカツクってどうなの?って思ってしまう。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:00:58 ID:mKbO32e60
24分でこれだけ見所が多いアニメも他にないな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:01:31 ID:DLAUF4Lu0
アーカードの旦那はもはや殺してしまおうが何しようがどこにでも存在できるから無理
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:01:44 ID:eS4YIhSB0
>>404
さくっと使用位置を特定し、その場所に人手を向かわせる…かな?
効果範囲も判ってるだろうし、学園都市外にあるポイントも危ないって事に気付いて漏らさずあげるでしょ。
魔術知識の塊だし。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:03:05 ID:fcab3S9n0
>>404
スタブソードなんてないことを見抜いてくれて
使徒十字の可能性を示唆してくれて、その原理や発動場所時間を一瞬で教えてくれた

>>413
あの世界じゃ科学が発達しすぎてそう思う人間ばっかなんだよ
学園都市が世界の技術、軍事、経済を掌握してるんだし、学園都市を信じれば救われると思ってる
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:04:00 ID:KBoPTOwj0
>>404
たしか一瞬でかたがつくとかどうとか・・・・
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:04:21 ID:QYndJjLR0
>>404
スタブソードがそもそも嘘っぱちだと言うことを速攻で見抜くだろうし
使徒十字が学園都市内には無くてオリアナが囮だということもすぐにわかるだろうな。
追いかけっこではなくて、むしろオリアナがリドヴィアのもとに
上条さん達を行かせないように立ちふさがる展開になってたかもしれんw
まあ、とりあえず姫神は犠牲にならずに済んだだろうな
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:04:27 ID:iuHjbiVT0
>>382
やる前から散々言われてた事だけどね

でも別に原作2期部分が不評ってわけでもない
キャラが増えて日常パートが徐々に面白くなっていくからだと思うが
アニメはそこを積極的にカットしてる
大覇星祭だって、読了感的には追いかけっこ=おまけだった

そもそもラノベのアニメ化でバトルをメインに売るってのはおかしいよね
スタッフに相当な力量を要求される

結局2期は消化試合にしかみえない
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:09:02 ID:7fyOJhug0
実の妹と、玄関で性交なんてエロマンガでもなかなか無い
シチュなのに、よくアニメでやってくれたもんだ。
これだけでも価値がアル
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:10:02 ID:mKbO32e60
>>421
同意
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:10:29 ID:TheB2lGI0
>>419
犠牲にならない事には出番が無いじゃあないですかぁ!
必要な犠牲だったんです、姫神の出番的に

今月号のQ.E.D.に秋沙って名前の少女が出てきた
江戸時代の算術の天才で13歳
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:10:32 ID:iuHjbiVT0
>>421
どこの誤爆か書いていきな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:15:03 ID:IYLG6Pd10
>>424
今期最良アニメをみてないだと
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:15:09 ID:eS4YIhSB0
>>413
だから、リドヴィアが危険視してるのは、そういう科学のなんたるかが解ってる科学者そのものではなく
科学ってのはよくわからないけど、科学的に正しいって言われたら正しいよね?と考えちゃう素人さんや、
科学的に正しいって言っとけば素人は騙せるよねみたいに考えるエセ科学者に広がってる思想。

科学的に正しいって所を神様は正しいに置き換えるだけで悪しき時代のローマになっちゃうこの思想。

その思想を正す為に科学の総本山たる学園都市に乗り込んできた。
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:16:06 ID:rjbAwFTO0
>>419
・・・別にインさんに危険が及ばないことばかりじゃないか
今回ステイルにいいところ全くないな
インさんの介入を許さず、自分では何もできず
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:16:43 ID:ipWfUemR0
リドヴィアさんは本当は学園都市ごとぶっ壊そうと画策してたけど
なんやかんやで学園都市をクローチェディピエトロで救おうということになった
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:17:27 ID:TKEOPaCg0
>>427
燃える、転げる、コケるw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:17:35 ID:rhWYbwZSP
誤爆じゃないな
本来の書き込み先と思われるスレの方が先に書き込まれてる
同一人物かどうかも怪しい
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:19:23 ID:YYD0i2R10
>>426
「学園都市が屈する」と言うのは何となく想像出来るけど、
そういうのが屈するってのはどういう状況なのか分からん。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:22:04 ID:vAYbM9hx0
>>431
宗教が絶対的な力を持つってことで、大昔のヨーロッパのイメージでいいんじゃないか?
上手く言えないが
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:23:46 ID:QYndJjLR0
>>427
まあ、助言を請うだけならおそらくは外の魔術師も襲ってこなかったのではないかとも思うが
上条さんとステイルが少しでもインデックスに危険が及ぶのを嫌がる過保護な人達だから仕方ない
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:23:48 ID:1/+AL3RE0
>>426
だったら宗教の方がよっぽど問題だと思うけどな
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:23:55 ID:+dLtr9xY0
>>382
先が続くごとに敵がショボくなってくってサクラ大戦みたいだな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:25:21 ID:vAYbM9hx0
>>435
原作未読かな?
あと少しだけ待ってくれ。あと少しなんだ…
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:25:56 ID:ZvSHQP7fP
テレポーターって地下にでもテレポートさせれば最強だろ。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:26:59 ID:ipWfUemR0
結局妄信するんなら科学も宗教も変わらないわけよ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:27:06 ID:Gi1dOvvJ0
そのテレポーターはどっちのテレポーターかね?
変態それともサラシ?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:27:10 ID:4WPJjsp+0
科学と魔術の違いが分からんw
科学も魔術と変わらなくね?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:27:26 ID:YYD0i2R10
やっぱりインデックスに話を聞くだけ聞いて、
どこか食べ物がいっぱいある所に閉じ込めておけばよかったんだよ。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:27:55 ID:ZvSHQP7fP
大股開きで迎え撃ったおっぱいって原作だとちがうんだっけ?
何考えてんだろスタッフ・・・
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:28:27 ID:TKEOPaCg0
>>439
変態はそんなひどいこと出来ないな
ビルごと潰すのが精一杯
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:28:35 ID:vAYbM9hx0
>>437
結標以外は対象を触らないとテレポートできない
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:28:59 ID:HklEkaCM0
>>439
壁にでも適当に埋めれば恐ろしいことに・・・
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:29:03 ID:eS4YIhSB0
>>431
神様を信じて心安らかに暮らし、道具は道具として便利に使う…
そういう人達ばかりになれば、そうじゃない人達は正しき道の前に屈したと考えればいいんじゃない?
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:29:45 ID:15TEc1+xP
宗教は危険ですよ〜
彼らが言う事には客観的事実も証拠もありませんから
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:29:50 ID:D8ML7oBS0
>>440
どこら辺が?
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:30:30 ID:QYndJjLR0
>>440
科学っていうか超能力に関してはまあだいたいあってる
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:30:58 ID:RoyrmUh40
>>403
学園都市外なら使える駒はいくらでもあるから
あの瞬間に目的達成できなければ位置バレした以上
即座に逃げないとまずいってのもあるだろう
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:31:08 ID:lCjLRqCj0
リドヴィアは自分自身の性格が使徒十字そのものを体言してるよね
どんな困難や不幸もポジティブに受け止め、
自分に好都合なように脳内変換するなんて
まさに使徒十字の効果を自ら実践しているような存在じゃないか
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:31:17 ID:1/+AL3RE0
>>440
たとえば、火を魔術で起こしても科学で起こしても
それは火だからな
発生させたメカニズムの違いということになるのかな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:31:17 ID:rjbAwFTO0
>>434
なわけないだろ
日本人だけのイメージだぞそういうの
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:32:21 ID:1FL/msBW0
言葉、人種、思想 
それぞれ異なるのに絶対の基準なんて設けられるわけないよな
真面目に考えても仕方ないが
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:32:32 ID:15TEc1+xP
魔術と科学というより、魔術師の力と能力者の力
この二つ確かにあまり変わりまへんな
本質は同じでしょうなぁ〜
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:33:48 ID:KBoPTOwj0
>>427
ステイルがいなかったら姫神ちゃんは…
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:33:57 ID:aOAw6m/P0
>>417
今回、スタブソード → 実はペテロ十字架でした

の展開が凄く分かりにくかったのだが、取引されるものの「写真」を手に入れていて
最初はスタブソードだと思っていたんだけど、いろいろ調べてみたら、この写真の品物は
ペテロの十字架でした、ということでいいの ?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:35:10 ID:15TEc1+xP
違うのはおそらくその手段、方法、過程
そんな感じじゃないかと
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:35:19 ID:TKEOPaCg0
>>456
それでもカエルなら
カエルなら何とかしてくれる
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:35:28 ID:ipWfUemR0
只あるもののシステムを調べそれを解析してもそれが、それ以上でも、それ以下でもないと
わかっていればいいでことだろ。
>>455
ラスト付近にはそういうところも結構やりそうだよな。
かまちー結構伏線みたいの残してる感じだし>黒翼時点の違和感とか
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:36:49 ID:vAYbM9hx0
「スタブソードの取引が行われるらしい」という情報をつかんだが、そもそもそれがガセだったって思ってた
オリアナならちゃんと「写真」に写らないように対策してると思うし
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:37:12 ID:1/+AL3RE0
>>453
まあ俺は日本人だからいいけどさ

アメリカなんて進化論否定する人が40%近くいるとか記事を読んだことあるが
それってどうなのって思うけど
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:38:03 ID:wiMQ8bDF0
これまじですか
 
 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 11:06:31 ID:9BMT8H5C0 [3/5]
 オトナアニメ買って来た。
 美琴と初春のバイオリンシーンはどうやら入る模様。

 そしてこの一行。

 赤星:美琴は、鎌池先生いわく上条にスルーされる役割だと(笑)。

 スルー伝説は続く、だな 
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:39:23 ID:4iWRKfcL0
>>462
それは一般的にな
理系とかになると進化論否定するアメリカ人の割合はグッと減るよ
要は科学的見識があるかないか
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:39:41 ID:sdmV3/Wg0
今回の事件ってば何もしなくても防げたってわけ?
つかオリアナどうなるんだ?共犯者は死んだっぽいけど
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:39:49 ID:rhWYbwZSP
科学は一枚岩だから科学的に正しいって言われれば分かるけど
宗教的に正しいって言葉は無いな
宗派ごとに教典に書いてあることが違うんだから○○教的には正しいけど△△教的にはおかしいってことになって
どっちも自分らにとって正しいことのために対立して宗教戦争が起こる
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:40:45 ID:ipWfUemR0
現時点でも科学が一枚岩とかねーよw
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:40:46 ID:8wBBoN850
>>463
22巻のことか・・・22巻のことかーーー!
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:40:53 ID:TheB2lGI0
>>459
流石の冥土返しも、三途の川を渡った後だとどうにもできやしませんがな
救急車は呼んでたけど、あのままだと病院までは保たない状態
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:41:30 ID:fcab3S9n0
>>457
オリアナ達は「あの伝説のスタブソードが取引される」という情報を流した
聖人に来られたらたまったもんじゃないから牽制した形
使徒十字バレに関しては調査のたまものだけど、オリアナ達からすれば作戦試行してるからどうでもいいんだな
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:41:49 ID:8KywJ7P40
オリアナは後に当麻と組むよ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:42:18 ID:+F0bfK/s0
>>463
美琴ファンはBD/DVDをもう買う必要はないなw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:42:25 ID:1/+AL3RE0
>>467
>>466の言っている意味でいえば、科学は間違いなく一枚岩だぞ
じゃなかったら科学とは言わない
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:42:29 ID:ozADyLYD0
>>457
なんらかの手段でオリアナたちの取引材料がスタブryだと特定

大英博物館のやつにスタブryについて調べさせる

スタブryなんて存在しません。そう思われていたのは実は使徒十字でした
伝承の交差により間違った認識がなされていました

*伝承の交差:何のためにあるのかわからない霊装について、予測でその効果etcなどが付けられる
これをどんどん繰り返すうちに間違った認識のできあがり
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:43:06 ID:tSUVYZNX0
うおーわけわからん!最後飛行機から堕ちた女と男と十字架はどうなったわけ?
みんな死んで壊れたのか?
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:44:06 ID:vAYbM9hx0
>>465
大丈夫だった。でも関わらずにいることは多分できなかった。アレイスターがいるから

オリアナは捕まりました。死んではない
共犯者については明言されてなかった気がする
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:44:17 ID:rhWYbwZSP
スチュワートリトル(だっけ?)ですら最初はスタブソードだと言い切ってたくらいだから十字教って割といい加減
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:44:22 ID:aOAw6m/P0
>>426
その辺りは、原作では言及されているの ? アニメではさっぱりだが…

しかし外部世界が描かれてないから、科学の総本山って言われてもピンとこないな > 学園都市
今の日本と比べても超能力者以外は警備ロボットがいるくらいの違いしかないし。
(レールガンではパワードスーツとか出てきたけど)
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:44:43 ID:ipWfUemR0
>>473
宗教の内容と対比させて、人間の文化ではなく実在する物のことを述べてるとすると確かにそうなるな
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:44:59 ID:TheB2lGI0
>>467
今回のQ.E.D.が正にそんな話だったな
新しい考え方を発見したけど、それを理解出来る他者が出てくるまでは異端でしかないみたいな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:45:37 ID:rjbAwFTO0
>>462
このアニメでは関係ないけど
本人達の価値観を理解できない日本人がそういうこと言い出すこと自体がもう良くない
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:46:56 ID:sdmV3/Wg0
>>476
幻想殺しを育てるとか言ってるけど
あれってすでに上がりようがないと思うんだがw
つか今回もエンゼルフォールみたく上条さん骨折り損だなぁオリアナの信念まで砕けて無さそうだし
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:47:00 ID:15TEc1+xP
科学も一枚岩やないけどな
科学的に正しいというのも、現時点の理屈では正しい可能性が高い
という方が言い方としては正しいだろうな
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:47:10 ID:+6spzyyf0
>>463
上条さんが他の女とくっつかなければ問題ないと思うが
進展しないツンデレはいずれ飽きられるだろうなぁ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:48:08 ID:fcab3S9n0
>>478
学園都市は文字通り世界の半分を掌握する独裁者だと思っていいよ
技術はもちろん、その製品をもって世界の軍事・経済も取り仕切ってる
自分たちが優位に立つように、数世代前の劣化品を外部に輸出してる。それでも外の世界にとっては超最先端機器
日本はもちろんアメリカも学園都市の奴隷みたいなもん
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:49:23 ID:O3bJVMoh0
>>484
かといって戦闘に参戦するってわけでもないしな
萌え豚終わったな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:49:46 ID:8KywJ7P40
木原くンまだ?
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:49:49 ID:nnyVGMnL0
てs
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:50:17 ID:tSUVYZNX0
みんなよくこれ理解できるな。意味不明だよ。今回で大覇星祭編終了みたいなのに全然わけわからん。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:50:42 ID:aOAw6m/P0
>>480
普通は科学は再現性というものを重視するからな…。新発見された現象が正しくても
再現条件が不明だったり不十分で再現出来なければ、ただの嘘扱いだw

仮説の段階では対立はあるだろうけど、再現され実証された結果が否定されることは
普通は無い。嫉妬とからの感情とか、新発明で損害を受ける利権とか絡めば別だが…。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:50:45 ID:aOkkhtAE0
リドヴィアって結局どうなったの?死んだの?
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:50:48 ID:D8ML7oBS0
>>478
禁書世界は現実と違って、現代の科学技術の全てが学園都市からのお下がり
学園都市なくてはやっていけないレベルの必要不可欠な存在になってる
実質的に世界一の覇権超大国と化してて、経済力、軍事力、国際的影響力もアメリカ・中国・ロシアを上回るほど
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:51:08 ID:qSj/PKOz0
>>477
アークビショップに対してこのドブネズミやろう!という
侮蔑を込めた暗喩なわけですね?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:51:15 ID:45yEqDM20
>>482
上条さんの腕力を鍛えてるのよ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:51:16 ID:83IqHH9F0
結果的に何もしなくてよかったと最後のオチが微妙すぎる…
オリアナも囮なら基本逃げでいい訳だし、上条さんに突っ込んで行かなくてもいいじゃん
あと、主人公が殴るだけってのはアニメだと地味で盛りあがりに欠けるな
魔術があるからもっと派手な演出できそうなんだけどなあ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:51:36 ID:ZjyUemS40
ソゲブソード
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:51:50 ID:D8ML7oBS0
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:52:04 ID:tSUVYZNX0
>>491
おれもそれがしりたい
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:52:32 ID:vl0Jl6PQP
>>489
安心しろ。大多数が置いてけぼり食らってるからw
バトルも盛り上がらない殴り合いばっかりだし
びっくりするほどカタルシスがない。そりゃDVD売れんわ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:52:57 ID:sdmV3/Wg0
>>494
つか防御力がだんだん上がってるようなw
つかあのそげぶして隕石ボカンは何だったんだ
即死だろw
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:53:18 ID:TKEOPaCg0
>>482
そのうち両手で使えたり全身で使えるようになったりしたら強すぎだな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:53:40 ID:qMU4+6RS0
原作信者以外楽しめないな
まなびラインと戦うことになりそう
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:53:40 ID:rjbAwFTO0
>>456
居なくて良かったってことじゃなくて、発言とか活躍度がさ。
移動がメインになるミッションではステイルの強さは期待できないらしいけど。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:53:48 ID:iuHjbiVT0
>>436
言っとくが15巻までずっと敵は変則or格下or雑魚だぞ?

良く思い返してみ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:54:02 ID:ipWfUemR0
>>501
「俺自身がが幻想殺しになることだ…」
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:54:16 ID:O3bJVMoh0
>>499
1期ではマシだった作画すら酷いからな
原作厨も買わないだろうな、原作読んでないやつは内容からして買わないだろうし
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:55:04 ID:sdmV3/Wg0
>>501
つか全身幻想殺しだとマズいよなぁ
存在自体が世界の異物化して死にそう
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:55:36 ID:ipWfUemR0
>>506
原作買って読んでアニメでステイルみてにやにやしてDVDは買わないのが一番いい
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:55:59 ID:qSj/PKOz0
ちょっとコンテの出来がいいと
アンチが大量にわいてくるな
よっぽど警戒されてんだなこのアニメ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:56:00 ID:tSUVYZNX0
>>499
それはよかった。おれの頭がイカれてるのかとおもった。
>>66
そんなのわかるかwスタブソードは壊れたが女は生きてたのかwパイロットは死んだだろうなあ
ソードが壊れるくらいの衝撃を受けたらwww二兎を追うものは一兎も得ずっていうがまさにバカ
女だなwww
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:56:09 ID:iuHjbiVT0
>>502
原作信者も楽しめないぞ

どっちにも優しくない
それが2期
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:56:38 ID:rhWYbwZSP
最初に死人が出たのはアウレオルスのときかな
アニメじゃそのシーン無いか
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:56:56 ID:D8ML7oBS0
>>506
原作組も買うよ
特典小説の書き下ろしSS目当てでな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:57:33 ID:DLAUF4Lu0
>>504
そうでもない
13巻の片割れも14巻の片割れも十分チート
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:58:13 ID:15TEc1+xP
>>480
科学の歴史はその繰り返しだねー

科学には理論と検証が必要で、理論的に正しいとされても、
それが実験などで検証され、理論通りだと実証されないと認められる事はないわけで

そしてそもそも理論というものだって、
例えば物理とかでは、この問題を説明するにはどうしたら…?
よし、こうしてみよう!お!上手くいった!
数学的にも矛盾点はないし!
これでどうだ!

みたいな感じで生まれるようなものだもん
だから理論がちゃんと実証されるまでに、その理論を巡って何やかんやあるんだよ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:58:23 ID:5DYQ4pmf0
死人あまりでないよねこのお話
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:58:46 ID:8KywJ7P40
ts
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:58:46 ID:sdmV3/Wg0
しかし驚いたがステイルのカードみたいなのって通信もできるんだなぁ
女狐VS女狐は燃えるがブラックすぎる
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:59:04 ID:PUXyZyre0
ステイルってドジだね
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:59:34 ID:vl0Jl6PQP
>>495
最後に電話でスケジュールを早めてもらうなり介入要素があればよかったのにな。
いきなり結局最初から何もしなくて良かったみたいなオチをもってきて
いきなりみんなの力で学園都市を守ったんだ!みたいな奇麗事だけ吐かれても
お、おう?としか言いようがない。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:59:46 ID:aOAw6m/P0
>>485
そう言われてしまうと、今回の作戦は成功した方がいいんじゃないかと思ってしまうなw
SF 漫画の世界を裏から牛耳る悪の組織そのままじゃん、学園都市ww
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:59:59 ID:qSj/PKOz0
>>504
ヴェントたんがいるだろ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 17:59:59 ID:D8ML7oBS0
>>518
ステイルはルーン魔術の使い手だからな
ルーンには様々な種類があるから、炎を操るだけでなく人払いや通信用のルーンももちろん存在する
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:01:20 ID:ozADyLYD0
>>516
アニメでは今のとこ10031人だな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:01:25 ID:TQ8gt+3H0
>>522
超絶的な変則じゃん
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:01:31 ID:8wBBoN850
>>516
一方さんが絶好調だと死人が多発するのが禁書
上条サイドは死人が少ない
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:01:40 ID:vl0Jl6PQP
一つ疑問なんだがステイルが豪快にコケるシーンって
製作側的になんの意味があったの?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:02:07 ID:O3bJVMoh0
>>513
忘れてたぜ、原作厨にとってはそっちがメインだったな
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:02:10 ID:RA7j8c+z0
最神話みたけど、面白かったぜ。っで相変わらずこのスレでは不評なんかね?
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:02:32 ID:vAYbM9hx0
防御力については一方通行が説明してくれるよ。そのうち
リドヴィアはたぶん死んだ。生きてたらまた出てきても可笑しくないわけだし
原作ではリドヴィア自身が「駄目よ私欲張ったら死んでしまいます」的なこと言ってたし
明言されてないのは恐らくわざと。イギリス清教の裏側をちらっと見せたかったのかなと

オチ「何もしなくてよかったんです」
視聴者「え?じゃあなんで…。わけがわからん」
アレイスター「計画通り」
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:02:46 ID:5DYQ4pmf0
カエル医者がアレイスターが友達だと知ってワロタwwww
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:02:59 ID:1/+AL3RE0
そういえば、インデックスが歌って、シスター達がアウーってなるところがあったけど、
シスターなのに、信仰心足りないんじゃね?w
って笑った
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:03:22 ID:aOkkhtAE0
>>497
ありがとう。

あと、美琴が最後の方で、常盤台はトップで、
上条の高校にだんとつで勝ったって勝利宣言しているけど、
高校と中学が同じ土俵で競っているわけ?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:03:27 ID:aOAw6m/P0
>>512
英国騎士団のみなさんなら、ロビーに死体出てたと思うよ。塾の皆さんはスルーだったけど。
モブだったら、ゴーレム暴れまくりでも死者いるんじゃね ?
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:03:53 ID:5DYQ4pmf0
>>531
「が」を「と」に直してください
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:03:58 ID:sdmV3/Wg0
>>523
つか今思ったが
パレードの光だけで防げるなら雨降らす魔術とか使えなかったのかなw
ようは星を隠すだけで良かったんだろ
ビリビリでもできそうじゃね?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:04:01 ID:TheB2lGI0
>>527
その後の上条さんの説教の「失敗しても、また立ち上がればいい」にかかってたら
ステイルも報われる
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:04:32 ID:qSj/PKOz0
>>531
カエル医者がラスボスなんじゃないかと思うよな
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:06:10 ID:1/+AL3RE0
>>538
そんな名探偵コナンみたいベタじゃないだろw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:06:52 ID:iuHjbiVT0
アニメ組のアレイスターに対する印象って今どういう感じになってるんだ?
何かただ浮いてる人?

かなり端折ってるよね
わざとらしく
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:06:55 ID:hRkdWycC0
一番イライラするのはインデックスがぜんぜん話に絡んでこないことだな。
原作自体が欠陥品としか言いようがない。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:06:57 ID:oBiJ9KXh0
糞JC爆発しろ
絶対に許さない
もう3期出さなくていいお^ω^
なんでクソJCなんだよ。ほかの会社が乗っ取ってくれ!
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:07:21 ID:rhWYbwZSP
ステイル?ああ、ずっと脇で寝てた人ね
起きてたことあったっけ?死んではいないんだよね?

って言われてもおかしくない出番
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:07:36 ID:D8ML7oBS0
>>533
大覇星祭は学園都市中のあらゆる学校が参加する大規模体育祭で、学校ごとに得点と順位がつく
上条さんの高校と常盤台が1対1で戦ってるではなく、自分の学校の得点と順位で競ってる状態
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:08:53 ID:vAYbM9hx0
>>541
そんな…インデックスが話に絡まないなんて言ったら最新刊の立場が…
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:09:16 ID:8wBBoN850
>>540
残念なラスボス候補
ぼっち
引きこもり
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:09:32 ID:oBiJ9KXh0
糞JCはとっとと爆発して他でリメイク出すべきもちろん1巻からお願いします
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:09:39 ID:xlOT7DMR0
美琴を舐めたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:10:04 ID:1/+AL3RE0
>>540
なんか黒幕っぽいけど、
もうちょっと最初からちょこちょこだした方が
世界観が発散しなくていいんじゃないかなあって思った
あとなんで逆さなのって
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:10:37 ID:hRkdWycC0
京アニならもうちょっとマシなアニメになってたんだろうか?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:11:15 ID:8wBBoN850
途中送信しちまった
残念なラスボス候補
になるとは思わないだろうな・・・
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:11:27 ID:nmFEzdZe0
最後に飛行機から落ちたあのニヤニヤしてるおばさんはどうなったの?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:11:43 ID:aOkkhtAE0
>>544
1対1じゃないことはわかっている。
けど、中学の部と高校の部みたいに中学と高校で
分けてあげないと、(少なくとも身体能力的には)高校有利に
なって公平な順位付けができないんじゃないかと思うんだけど。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:11:44 ID:D8ML7oBS0
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:11:45 ID:vAYbM9hx0
怒涛のラストスパートに向けて、今は体力温存してるんだと思いたい
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:11:47 ID:3Zp/G3V2P
>>549
頭が重くてあの中ならそのほうが楽なんじゃないの
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:11:48 ID:z24xt/qZ0
この作品は悪いやつだと思ってたら
実は他人のために戦ういい人で
でもその手段がまた問題あって
上条さんに説教パンチ食らうって言う展開が
多過ぎる気がするな。
原作者はこういうのが好きなのか?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:11:53 ID:TKEOPaCg0
>>541
タイトルに無理があるよね
とあるの後ろは巻ごとに変えたらいいのに
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:12:54 ID:agAYEqDZ0
>>532
あれは信仰心強いほど自我を揺さぶられるって技だから
むしろシスターちゃん達を褒めてあげるべきだと思うの
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:13:17 ID:oBiJ9KXh0
ああ、糞JC倒産してくんねぇかな。
でもBd・・・もとい特典小説は買っちゃうんだよね。
糞JCが金蔓を手放すわけ無いよな
糞JCまじ爆発しろ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:13:33 ID:UaO4b19g0
なぜ禁書は失敗してしまったのか
けどミサカは可愛い
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:13:50 ID:/uABiD3P0
原作でもつまらないイギリス編とか誰か書いてたけど
今までよりつまらねーとかパネぇマジパネぇ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:14:09 ID:1/+AL3RE0
とある黒子の空間移動(テレポート)
とある科学の運動会
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:14:20 ID:8KywJ7P40
暗部がでてくれば面白くなるはず
まあ俺は一方が好きなだけなんだけどね
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:15:04 ID:RA7j8c+z0
やっぱまだこりずにつまらんっていいに来るやつはいるのかい。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:15:52 ID:ozADyLYD0
ああ見えて☆さんは禁書世界の誰よりも健康体だからな
あと1700年は生きていられる

>>532
信仰心が高いからこそ効いたんだぞ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:16:02 ID:45yEqDM20
>>562
それイタリア編のことじゃね
あれはアニメにしたら面白そうな気がするけどな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:16:34 ID:oBiJ9KXh0
アニメが糞なだけだよ。
インデックス空気空気言ってるがネタ抜きで原作ちゃんど呼んでみるとそれほど空気じゃねぞ
インデックスが空気なら上条さん以外全キャラは影も形もない存在当然だ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:16:41 ID:z24xt/qZ0
>>558
それ繰り返すとだんだん目も当てられない痛い作品になるからやめたほうがいい
ためしに二巻以降の内容から四文字の漢字でタイトル考えてみて
6巻ぐらいでアイタタタタタになってくるから・・・・。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:17:34 ID:iuHjbiVT0
>>546
>>549
まあそんな感じか

そもそも誰なのか分からないよね
統括理事長って単語すら出て無い気がするんだが

12話でも、土御門が言ってた特権が統括理事長と繋がりあることっての端折ったし
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:17:36 ID:D8ML7oBS0
>>553
学園都市の学生は能力開発してて、学園都市ではスポーツや体育競技に能力を使ってもいいルールなんですぜ
常盤台は学園都市の五本指に数えられる名門校で、生徒全員がレベル3以上、レベル4が47人、レベル5が2人在籍する化物中学だぞ
上条さんの高校は平均的で平凡な学校なんだから、一緒の土俵で戦って有利になる訳が無いだろ
逆に常盤台にハンデつける必要があるくらいだ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:17:36 ID:8wBBoN850
>>562
ある意味面白いよ
ねぼしとか・・・
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:18:00 ID:Gi1dOvvJ0
>>564
無理だって演出の問題なんだから
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:18:00 ID:O3bJVMoh0
このスタッフは禁書を売る気がない

ただでさえ内容がつまらないの唯一の希望の作画も酷い
上条の無駄に長い説教、戦闘が地味すぎ
あの大食いシスターをちょっとでもかわいくみせないといけないのに悪意のある扱い
かまちーが今の時期「美琴はスルーされるのが役割」と発言しレールガン厨、萌え豚を見捨てる

どうすんだこれwwwwww
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:18:07 ID:5DYQ4pmf0
ていとくんと一方さんの戦いが満足に見れればそれでいいんだよ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:18:12 ID:RA7j8c+z0
「インデックスが活躍しなきゃヤダッ」ってやつ初めて見たわwww
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:18:14 ID:dK618/0i0
>>558
上条さんとインデックスは毎回軸なんだけどな
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:18:52 ID:nmFEzdZe0
あのおばさん生きてたのか
魔術師ってすごいなw
何でもありって感じ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:19:03 ID:qMU4+6RS0
上条が絡むと全く面白くない
結局屁理屈並べて殴って解決する程度の問題じゃん
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:19:09 ID:TKEOPaCg0
>>569
じゃあイマジンブレイカーだけでいいや
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:19:10 ID:3Zp/G3V2P
期待してたらアレレ…ってなってるから
イタリア編期待しなければ意外とアニメ良さそうな気がする
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:19:50 ID:PVzUPJtD0
なんかあれだ、超電磁砲と違って淡々としてる
元がラノベだから尺がないのはわかってんだけどさぁ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:20:04 ID:90fBVK7u0
>>579
今回上条以外の要因で解決したんだけど
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:20:18 ID:BS44CwUn0
インデックス
打ち止め
御坂妹
婚后光子

出番あるの?
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:20:22 ID:O3bJVMoh0
>>568
3期で上条が空気になってからはじめて面白くなるからな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:20:34 ID:TKEOPaCg0
>>577
インさんは文句言って噛み付いてるだけの印象があるけど
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:20:50 ID:8KywJ7P40
>>573
その幻想をぶっ殺す
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:21:00 ID:DLAUF4Lu0
>>584
一番下以外はある
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:21:22 ID:iuHjbiVT0
>>557
好きなんだろう

該当巻 1巻 2巻 5巻 7巻半分 10巻
非該当巻 3巻 4巻 6巻 8巻 9巻日常

それとアニメ化してないストーリーのうちあと3つ
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:21:24 ID:Gi1dOvvJ0
3期になっても演出が駄目ならなんの意味もないよ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:21:52 ID:hRkdWycC0
>上条の無駄に長い説教、戦闘が地味すぎ

この辺がつまんないのはアニメスタッフの力量が不足してる証拠だよな。
京アニは原作の糞詰まんないシーンでも
実に面白く仕立てあげてるのをみると余計に思う。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:22:04 ID:vAYbM9hx0
>>584
打ち止めはもう休ませてあげてってくらい出番来る
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:22:22 ID:RA7j8c+z0
1期とそんなにノリ変わらんだろwwレールガンからはいったやつが
つまらんっていいまくってんの?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:22:37 ID:dK618/0i0
>>586
お前がろくに話を見れないのは分かったよ
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:22:47 ID:nmFEzdZe0
上条はあの女をなんで拘束しなかったんだろうな
目が覚めたらまた攻撃される可能性だってあっただろうに
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:23:35 ID:BS44CwUn0
この進み方だと風斬が再登場する前に2期終わっちゃうかな
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:23:46 ID:Dl0qsdMH0
学園都市の超能力部隊と魔術師以外の第3勢力が欲しい
正直どっちの戦闘も飽きた
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:24:01 ID:+F0bfK/s0
>>591
京アニとJC比べるのは
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:24:05 ID:45yEqDM20
>>595
上条さんはそこまで考えが回るほど頭はよくないぞ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:24:19 ID:90jPTy/A0
前スレにこんな書き込みが...

幻想殺しについて 語ってみる。

神は退屈なので自分も模した「人間」を作った。
だけど人間は「超能力」やら「魔術」なんか作っちゃって「神」に近付いてきた。
困った神は 異能の力を消し去る「幻想殺し」をとある少年に宿した。

だが幻想殺しの力は神の予想をはるかに超え、神のことも消し去りかねないと思い
少年を「不幸」にして消そうとした。  
だがその「不幸にしようとする力」さえも打ち消しているため、
今まで不幸な事件に巻き込まれてるくせに生き残ってきた。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:24:47 ID:sdmV3/Wg0
>>595
ゴーレム使いも放置だったな
錬金術師はステイルが顔焼いて放り投げたらしいが
つか上条さん気絶したんじゃね?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:24:54 ID:PVzUPJtD0
>>593
作画が変な回の割合が多くないか?1期は1クール目は結構きれいな回多かったが2期は章の1話目と最終話だけキレイ
でも演出が…みたいなのが多いと思った
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:24:59 ID:0oFWjr6X0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up90910.jpg
.    ::::8       8 ´./:.:.:.|:.:.|:.:.:.:\.::゙:\:.:ヽ:.:|:.:|:.:/:.:/::::..∵∴:゚:::∞ ゚--―"'※::::::::※゙*ー--z \:: *::::::*../:.
.      ∵∴゚o     o゚.::´./:/゚:|:.:.|:.::丶*ー- .。::゚::: ::゚:::o:. -― * :: ∵ : : :゙彡/*/:*i:::i゙\\`::、ミ _*,:::'"゚゙':::* ―
        ∵∴゚ ∞ ゚∴∵。':/:.:.:i.:.:.i.:.:ヽ:*ー--o::::::::::::::::::::::o--―*  "゚ ¨ ゚"",;:"/::::::川::',::ヽ*\:゙  :::.:*'::,:......:,:':*ー:
        ∵ : : : ∵           *--―o::::::::::::::::::::::o:―--*        "'':://:::|:!:::',::::ヾ゙     /::*":::゙*::\::
            ゚ ¨ ゚           * -一 :O:::::::::::::o:::゚ー-- *                    ":/:::::::|:::丶:: ゙
                            /:../:.:i:.:.:i:.ヽ:.:\:.:.:
                     ┌::┐      *  /:.:.:.!:.:.:!:.:.:*:.:.:*  ┌┐  _       __ __
                    _|「|;,|           * ::::*:::*::::::    rf::::L_ |::::|      |:::L!::|
      ┌┐      ┌┐   |「「|;,|           _,,,,,        |::::::: |::::「:::::|┐   ┌|:::|: ┌┐    ┌┐
───┤├───┤│__|「「|;,|_______}_r┴-、____|___|___!_|::|__|__│├──┤├───‐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ノ乙(、ン、)_            i m_\          _,,..,,,,_        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                ノr'" _<00        / ,' 3  `ヽーっ
                                ̄              l   ⊃ ⌒_つ
                                             `'ー---‐'''''"
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:25:05 ID:hRkdWycC0
>>594
実際そうじゃねw
インデックスの仕事といえば
文句いってメシ食って噛み付いてが
全体の90%以上を占めてるだろ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:25:42 ID:z24xt/qZ0
ほっそくて、ヘロヘロなイメージのあるアニメだよ。
漫画版は骨があるし、
漫画のレールガンはすごいスタイリッシュな出来なんだけどな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:25:45 ID:VhgZ7DaD0
この話って、敵はローマ正教なの?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:25:51 ID:dK618/0i0
>>604
お前も同じだな
上辺すら見れてない
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:25:54 ID:+F0bfK/s0
>>603
そのAAやめてw
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:25:55 ID:vAYbM9hx0
>>595
拘束したら上条じゃない気がする。一応、ド素人の一般人だし。
その疑問は「なんで殺さなかったんだろう。敵なのに」っていうのと本質的には同じことじゃないかと
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:25:58 ID:agAYEqDZ0
>>581
俺はいつだって特に期待しないで見てるから
毎回それなりに楽しめてるよ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:26:14 ID:hRkdWycC0
>>603
よくみると遠近感がおかしいw
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:27:01 ID:5DYQ4pmf0
超電磁砲はほのぼのとした感じがスキじゃない
なんでアニメでアイテムや一方さんをださなかったんだ?


613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:27:01 ID:p/ETOwmU0
単語帳を口で取るヲッパイ姉ちゃんは死んだの?
あの後どうなったの?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:27:01 ID:TKEOPaCg0
>>603
お姉さん頭が逆ですよw
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:27:11 ID:1/+AL3RE0
>>600
すげーなw
つっこみどころ満載の真正中二病だw
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:27:39 ID:8KywJ7P40
美琴とのデート回がはやくみたい
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:27:41 ID:mKbO32e60
話を理解できない奴が叩いてるな
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:27:53 ID:rhWYbwZSP
展開の遅さと終幕のあっけなさはもう原作者の性分なんだから映像化の際に文句言ってもどうしようもない
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:28:35 ID:sdmV3/Wg0
しかし科学も魔術もどす黒いなぁ
どっちも味方である配下の連中を使い捨てとか駒としか見てないし
上条さん両方のボス殴り飛ばしてくれんかな
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:28:38 ID:Gi1dOvvJ0
>>618
再現できてないのが問題なんだろ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:28:41 ID:RA7j8c+z0
>>602
ああいわれてみればね。まあそれだけでここまでぼろくそにいわれることもない
のになぁ・・原作は売れてんだから
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:28:44 ID:rhWYbwZSP
>>603
マケボノが紛れてても違和感ないわ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:29:28 ID:DLAUF4Lu0
>>612
女の子四人の日常がメインテーマだから
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:29:34 ID:hRkdWycC0
>>607
実際そうだろw
現時点でインデックスが活躍してる印象もってるのは
お前みたいなごくごく一部の信者脳全開にしてるヤツだけ。
選民意識むきだしかっこわるいw

625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:29:34 ID:vAYbM9hx0
>>613
土御門とステイルがちゃんと仕事をしたのでイギリス清教に捕まりました
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:30:05 ID:1+cTDjQu0
>>618
冷静な原作信者がいてくれて嬉しい
そいう微妙なトコも含めて楽しんでるよ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:30:08 ID:TheB2lGI0
バクマンはOP・EDちゃんと変わってたけど、禁書も次回ちゃんと変わっててくれたらいいな
1期が17話から変わるという、クールとか話の節目とか関係無しに遅れた前例があるだけに
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:30:16 ID:RA7j8c+z0
>>620
頼むからDVD売れなかったら暴れないでくれよw
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:30:26 ID:SgxqFhH20
>>613顔面殴られた女キャラはみんな仲間になる
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:30:38 ID:ozADyLYD0
>>604
ぶっちゃけインデックスの仕事は103000冊の知識を管理することだから
他は何もしてなくても無問題
ついでにインデックスは上条さんを魔術事件に関わらせたくないだけで
自分をちゃんと事件現場に連れて行ってくれさえすれば機嫌いい
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:31:03 ID:vAYbM9hx0
新しいOPのCDの発売が決定したから、そろそろ変わる
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:31:11 ID:aOkkhtAE0
>>571
常盤台が名門校っていうのも知っている。
常盤台とか名門校に限れば高校と同じ土俵でいいんだろうけど、
一般の中学とかだと、高校と同じところで競技させては
やっぱり不利なるから中高おなじ土俵っていうのはやっぱり変。
常盤台だけ飛び級扱いで高校扱いっていうのならわかるけど。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:31:43 ID:PVzUPJtD0
インデックスが活躍してないっていうよりも活躍が少ない
もしくは直後の展開のせいで印象薄いって感じかなぁ、出番だけは割と多いし
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:32:31 ID:O3bJVMoh0
活躍シーンもイカネタで終わったしな
もうひとつの見せ場もイカネタで終わりそうなんだが
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:32:45 ID:hRkdWycC0
まあこの作品のDVDの売り上げが世間の評価を如実に物語ってるから
叩きに過剰反応してる信者ちゃんはあきらめろ。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:32:49 ID:5DYQ4pmf0
上条さんって負けたことアルの?
なかったら補正かかりすぎじゃね?
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:33:15 ID:sdmV3/Wg0
>>636
土御門に一方的にボコられたじゃん
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:33:26 ID:45yEqDM20
>>627
OPは次回で変わるのか、12巻の話から変わるのか気になるよな
17話からだと短すぎてなんかもったいない
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:34:10 ID:o3blzYSm0
<<635
売りスレに帰ってください
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:34:42 ID:RA7j8c+z0
>>639
アンチ宣言する人にふれちゃだめでしょ。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:34:42 ID:O3bJVMoh0
>>637
でもプロの暗殺者には勝てる不思議
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:34:57 ID:mKbO32e60
本スレにまで張り付いてくるアンチの必死さが楽しい
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:35:30 ID:rhWYbwZSP
鎌池は神のみの最終回みたいに禁書の本筋とSSとBD特典用と超電磁砲原案とヘヴィオブジェクトの原稿開いたPC並べて秒単位で書くもの切り替えてるからな
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:35:32 ID:wdIbdZjQ0
>>636
そもそも一方さんに勝ってる時点で補正かかりまくってるだろ
そういうの無視して楽しむんだよ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:35:33 ID:90fBVK7u0
>>641
暗殺者って誰のこと?
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:35:41 ID:PVzUPJtD0
>>636
ねーちん、体術だけでフルボッコ
インデックス(自動書記)ステイルの援護なかったら死んでた
一方は妹達の援護なかったら死んでた

1対1なら死んでたってケース多いよ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:35:41 ID:Gi1dOvvJ0
>>641
暗殺者なんていたっけ?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:35:48 ID:D8ML7oBS0
>>624
活躍してるとかじゃなくて、噛み付きの理由が単なる文句だけって所が間違ってると言いたいんだろ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:36:28 ID:3Zp/G3V2P
>>636
あと神裂にも
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:36:37 ID:z24xt/qZ0
ダイハセイサイ終わったし、
次回からイタリアだか、イギリスだか、アフガニスタンだかに旅行行くから
次回からOPとEDは変わるだろう
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:38:07 ID:O3bJVMoh0
>>647
偽海原って暗殺者設定じゃなかったっけ?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:38:09 ID:15TEc1+xP
インデックスが唯一の救い
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:38:10 ID:agAYEqDZ0
>>630
つうか、魔術知識の塊と言ってもいいインデックスさんからすりゃ
何の魔術かも分からないのにうおおー!って毎回突っ込んでく上条さんとか危なっかしくて仕方ないし
自分の目の届かない所でそんな事しょっちゅうされてたら心配するわな
一応生きて帰ってくるからいいものの、そりゃ正座させて小言も言いたくなるわ

なんか書いてたらインデックスさんの方が上条さんの保護者みたいに思えてきたんだが
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:38:17 ID:qMU4+6RS0
>>648
結局噛み付いてるだけじゃん
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:38:27 ID:mKbO32e60
OP変わらなくていいよ
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:38:53 ID:Rq9TRJHxP
>>636
アルよ
まぁあるから余計におかしな事になってるわけだが
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:39:00 ID:Gi1dOvvJ0
>>651
工作員だけど暗殺者なんかじゃないぞ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:39:31 ID:PVzUPJtD0
>>650
1期はラジオで曲流して1ヵ月後ぐらいにOP完成しなかったっけ
17話で変わった時、JCって禁書含めて2個アニメ作ってたのに今期3個だぜ?

それに1個しか作ってなかった超電磁砲も15話くらいという微妙な時期だし
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:39:38 ID:DLAUF4Lu0
>>651
でもあの人止めて欲しくて手加減してたからな
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:39:52 ID:3Zp/G3V2P
海原ってわざと負けたんじゃなかったっけ
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:39:52 ID:15TEc1+xP
OPとEDの美琴プッシュは何だったのか
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:40:19 ID:5DYQ4pmf0
>>641
異能の力を打ち消せるだけで、いろんな強敵に勝てるのはちょっと・・・・
そろそろ上条が主人公なのも飽きてきた。
幻想殺しの謎が解けたら、新主人公に交代でよくね?まあ話が続けばだけど

663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:40:32 ID:nmFEzdZe0
ぎりぎりでパレードが始まるとか都合良過ぎだよね
裏で事前に対策としてパレードの時間仕組んでる奴とかいたの?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:40:34 ID:sdmV3/Wg0
>>653
しかしインデックスといえどオリアナに勝てるの?
あいつって即効で魔法作っちゃうんだろ?対処できるのかよ
インデックスさんは噛み付く攻撃しか無いし
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:40:49 ID:Gi1dOvvJ0
しかも暗殺者なんかでもないだろ
変装が得意な魔術師だろ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:42:27 ID:KBoPTOwj0
誰か2クール目からのスタッフ状況わかるやついないか?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:42:28 ID:DLAUF4Lu0
>>662
公式で第二の主人公と第三の主人公がいる
さらに第四の主人公もいるがかまちーいわくその人はゲスト主人公で物語全体としての主人公ではない
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:42:34 ID:15TEc1+xP
インデックスさん舐めんなよ
自動書記が働けば超強いんだぞ!!
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:43:02 ID:O3bJVMoh0
俺の勘違いか、すまん

>>661
レールガン厨を釣るための餌
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:43:12 ID:8wBBoN850
>>663
そんなことする奴アレイスター=クロウリー以外に居ない
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:43:26 ID:b1/irZT90
黒子の「この二人、かなりの上級者ですわ!」の台詞も削ったのか。
これじゃ美琴が、意味もなく病院でケガ人に電撃かまそうとしてるるDQNじゃねぇーか。
しかし、このカットしまくりは酷いなぁー…意味は通じるだろうけど、なんか納得出来ないな。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:44:10 ID:Magu8spn0
>>664
目と脳どこについてんの?
強制詠唱あるだろ
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:44:19 ID:5DYQ4pmf0
>>667
一方さんと浜面と誰?
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:45:08 ID:mKbO32e60
釣られたレールガン厨が発狂してアンチにw
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:45:35 ID:DLAUF4Lu0
>>673
であるの人
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:46:10 ID:nmFEzdZe0
美琴はインデックスに嫉妬して電撃かまそうとしてたんだろ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:46:55 ID:15TEc1+xP
そろそろインデックスのお風呂シーンがあってもいい頃だ…
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:47:39 ID:ietMCVdA0
今回作画は良かったな
けど内容は意味がわからなかったけど
あと花火でおじゃんとか都合よすぎだろ、敵側も計算に入れとけと思う
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:47:50 ID:PVzUPJtD0
>>677
来週あるで
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:48:02 ID:sdmV3/Wg0
>>672
オリアナって詠唱してたっけ?
マジどうやって妨害するのよ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:48:22 ID:5DYQ4pmf0
美琴はシスターズがアレイスターの目的で作られたと知ったらどうするんだろう?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:48:25 ID:agAYEqDZ0
>>677
オルソラ編でもうあったろwww
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:48:36 ID:15TEc1+xP
>>679
よし、今から全裸待機だ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:49:53 ID:rhWYbwZSP
むしろオルソラのシャワーシーンにむせび泣けよ
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:50:19 ID:PVzUPJtD0
>>680
1期のシェリーもアンジェレネも最初の発動のとき以外詠唱してないから文字だけでも案外できんじゃんね?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:51:01 ID:djBnYqzc0
なんかアニメ見てたら美琴はインデックスに電撃かまそうとしてるのかと思ったけど

原作見返してみると
「ジャッジメントの治安維持(中略)不純異性間交遊を未然に防ぐって大義名分があれば、
この男を思う存分ぶっ飛ばしてもオッケーなのかしら?」
て上条さんに矛先が向いてるのな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:51:06 ID:4iWRKfcL0
それこそ耳栓だろ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:51:48 ID:qSj/PKOz0
どんな逆境でも笑っていられる
リドヴィアの強さを、ぼくらも学ぶべきだね
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:51:54 ID:ozADyLYD0
>>685
無理。あれは遠隔操作に介入してるだけだから
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:52:06 ID:7IbBGcXxP
>>680
インデックスのスペルインターセプトは
例えば頭の中で円周率を数えてる奴の隣で適当な数字を言って混乱させるみたいな感じで
それを10万3千冊の知識で正確に行う攻撃
別に相手が言葉に出して詠唱する必要はない
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:52:12 ID:nmFEzdZe0
今回やられた女は紙を破ることが魔術発動の条件なんだろ
上条のオヤジもお土産並べただけで魔術発動させたし
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:52:17 ID:15TEc1+xP
オルソラはさっさとおっぱい見せろヽ(`Д´)ノ

勿体振りやがって!
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:52:47 ID:QYndJjLR0
>>680
詠唱自体が重要なわけではない
相手の術式がわかれば別に詠唱の呪文とかは関係ない
あとは、その魔術が人の意思によって制御されてることが必須条件だが。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:53:33 ID:sdmV3/Wg0
>>685
つかゴーレムだけでも分析して動きにぶらせれるだけだったし
あんな瞬間的に多彩な魔術使う奴に全部対処できるのか?
どれが出るかわからないし
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:54:36 ID:3Zp/G3V2P
インデックスが戦うと言うよりはクローチェディピエトロの性質を瞬時に見抜けて
発動ポイントを知ることが出来るんじゃないかな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:54:42 ID:hlD2JQYZ0
>>692
BDでは解禁されてるかもな
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:56:19 ID:HLM8Dy9Y0
>>348
そんなの誰でも脱落するだろ普通
途中から見て面白い作品ってなかなかないと思うぞ
まあ、今やってる禁書のエピソードが面白いか面白くないかは別として
いきなり2期から見続けて面白くないといって切り捨てるのは基本的に思考回路がどうかしてると思う
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:57:03 ID:RWdwUF/I0
これOPの最後の音途切れるのいつになったら直るの?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:58:09 ID:ietMCVdA0
一期見た上で鬼ごっこを視聴してたけどかなりきつかったな
今度はイタリアだっけか?期待してるぞおい
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:58:27 ID:Afwl1EH20
>>177
むしろそれだけの方が売れるかもしれん
「DVDかぁ…高いよなー付属の小説だけ売ってくれればいいのに」
って人間は絶対沢山いる
俺とか
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:58:40 ID:sdmV3/Wg0
>>695
しかしインデックスは学園都市についてはど素人だから発動ポイントはわからないんじゃね?
まぁ「星をどうにかしてみえなくすれば・・・」で上条さんがピーンと来るかもしれんが
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:59:03 ID:GzuWllpbP
>>692
来週なんだから我慢しろよ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:59:41 ID:Ytl0CMGBP
>>697
2期が楽しめない新規視聴者全部をキチガイ扱いしてるお前も思考回路がどうかしている
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:02:23 ID:QYndJjLR0
>>701
法の書編で上条さんがGPS使ってインデックスの言う天草式の移動術を使う
ポイントを検索してたじゃない。やることはそれと全く一緒でしょ。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:02:58 ID:uOdEtTu90
ステイルの叫びがベイブレードのCMにしか聞こえない
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:03:21 ID:15TEc1+xP
ペンデックス発動させれば余裕で勝てる(゚Д゚)オパーイ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:05:48 ID:1c+oA2fdP
>>697
禁書は二期から見ても楽しめる方じゃないか
今のところ短編形式で、それぞれの話にあまり繋がりがないし
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:06:28 ID:HLM8Dy9Y0
>>703
いや、2期が面白いとは俺全然言ってないぞ
逆に面白くないって前スレで言ってる
前スレのID抽出してまとめてくれてもいいぞ
ただ、どんな作品に対してでもいきなり2期から見て内容を馬鹿にするやつはおかしいよねって話
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:07:09 ID:Magu8spn0
☆「幻想殺しが禁書目録にクローチェディピエトロのこと訊いとけば全て無駄骨だとわかったのに
  なんかがんばっちゃててワロスw」

なんて思ったが何もしなければ相手もいぶかしんで対策するだろうから今回の働きがあったんだろうけど
結局みんな手のひらの上で踊らされてただけなのね
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:09:30 ID:15TEc1+xP
掌の上で転がされるのが好きな男もいるのよね〜
お姉さんそういう男よ〜く知ってるわぁ〜
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:11:52 ID:Ytl0CMGBP
>>708
1期から見てるファンでもつまらないものは馬鹿にされても当然だろ
メリハリの無さは設定がわかるわからない以前の問題だから
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:12:41 ID:n7PvXf2wQ
日陰で咲く花ってあるんだよ。日向に持ってきてはいけない。
つまり、そういうことなんでしょう・・・
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:14:33 ID:sdmV3/Wg0
しかし今回上条さんヤバかったな
上条専用カウンター魔術まであるとは
この先生きのこれるの?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:15:08 ID:nmFEzdZe0
原作だと上条死んだんだろ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:16:41 ID:DLAUF4Lu0
これ死ぬだろJK
と思う攻撃を何発くらっても死なないのが彼
でなければ主人公補正なんて言葉は話題に出ない
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:17:04 ID:HLM8Dy9Y0
>>711
いや、一期を見てる奴が馬鹿にする分にはかまわんのよ別に
ただ、ネタばれになるからあまり書けないけど
13巻の内容って一期見てないと、はあ?
ってなところ多々あるだろ?たぶん一期を見てないと楽しめないと思う
一期を見て事前知識を蓄えない状態で13巻の内容が叩かれたら俺は納得いかないけどね
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:18:17 ID:8wBBoN850
>>713
アニメでも既に1回死んでるけどな
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:19:11 ID:IQUjEGsM0
>>714
それを言うと、ペンディックスと戦ってドラゴンブレス食らったとき
もう死んでることになっちゃうw
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:20:46 ID:dNhacgjWQ
とりあえず説教+顔面パンチは水戸黄門の印籠にに似た安心感みたいなのを感じるね
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:21:10 ID:C0Ml3jqP0
>>603
画像だけ見ると非常にシュールってかカオスってか・・・ww
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:22:29 ID:sdmV3/Wg0
で、オリアナの最後の攻撃ってどんくらいの威力なの?
派手に爆発してたけど
しかしタフな人やで
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:24:02 ID:ozADyLYD0
>>721
ただのブラックホールもどき
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:24:09 ID:rjbAwFTO0
>>577
毎回? 毎回だと・・・?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:27:07 ID:Ytl0CMGBP
>>716
二期はダラダラした展開・迫力の無いバトルのせいで、「はぁ?設定わかんね」以前の問題だって言ってる
一期見たからって二期の評価は変わらないし、それなら「一期見てから文句言え」ってのも無意味
納得いかないのは勝手だけどね
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:28:44 ID:b5RYg9md0
上条さんと一方通行ってふたりとも168cmってwikiにあったんだけど
体重ってわからないですか?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:32:07 ID:DLAUF4Lu0
>>725
不明
上条さんは平均的
一方さんは極度のもやしってことぐらいしか
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:32:17 ID:ozADyLYD0
>>724
お前さっきから言ってることズレ過ぎ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:33:18 ID:C0Ml3jqP0
上条さんは60キロ前半〜中盤
ロリは50キロ前半くらいが妥当と思われ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:34:21 ID:rhWYbwZSP
小萌先生は両親に大事な息子さんをお預かりしてる身でありながら〜とか言ったっきり出番なかったけどもう出てこないの?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:36:10 ID:tLWH6MVh0
ほっといても一期見てたヤツが移行してきてBDやら買ってくれるのに
なんで適当に制作するのかねイカ娘に予約負けてるんじゃねBD
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:37:01 ID:eoXZDxSw0
小萌先生はステイルに惚れたので上条さんはどうでもいい
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:37:11 ID:rjbAwFTO0
>>716
13話?13巻?
1期見てるけど、別に13話とは関係ないよね?
13「巻」って意味なの?
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:37:40 ID:/hBvULJ/0
ていうかドラゴンブレス食らっても生存できるのか・・スゴスw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:41:19 ID:Ytl0CMGBP
>>727
・二期の問題点には設定と関係ない部分がある
・それは一期を見ても欠点のままだから、二期からの視聴者が叩く(つまらないと切って捨てる)のは仕方が無い
こういうことです
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:42:22 ID:rgVnO9650
原作組だと大体の内容わかってるけどアニメ組は把握するの大変だろうな
それにつけて戦闘が淡白となったらさすがにな
拳ひとつで奮闘する上条さんの描写もっと頑張ってくれれば
他の場所は目を瞑れるんだが
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:42:30 ID:QMXFnOy70
アマラン

42位 メリー
70位 禁書
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:42:36 ID:90fBVK7u0
>>733
それの余波みたいな羽
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:42:57 ID:qSj/PKOz0
>>735
また単発かよww
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:44:56 ID:wiMQ8bDF0
>>735
正直 戦闘パートは最初の建宮戦で期待しない方が良いと思った

1話とはいえ2期だと闇咲編が一番出来良かった気がするな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:45:51 ID:ozADyLYD0
>>734
いやまぁ、それは分かるんだけどさ、なんか焦点がズレてるというか
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:46:31 ID:HLM8Dy9Y0
>>724
だから俺も今の時点で2期は面白くないと言ってるじゃないかw
>一期見たからって二期の評価は変わらないし
まあ、今の禁書の現状で言えばそうだろね。
俺が言いたいのはどんな作品に対してでもいきなり2期を見てけなすのはおかしいよねってことだよ
他の作品で1期の積み重ねがあってこそ2期が面白くなるやつとかあるだろ?
禁書は今のところ1期の積み重ねがあるから面白くなっているかと言われればそうでもないけど
いきなり2期からアニメを見て面白くないという行為自体は他の作品のことも考えるとおかしいよねってこと
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:47:50 ID:8wBBoN850
>>739
あの時は希望に溢れていた
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:50:19 ID:HLM8Dy9Y0
>>732
原作の13巻のことね。たぶん3月頃には放送してると思う
できれば、原作の6巻だけでも読んでおいた方がいいと思う。その方が楽しめるから
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:50:38 ID:rgVnO9650
>>738
アンチに見えたならすまんな。一期とか割と好きよ
二期もなんだかんだ見る予定
>>739
建宮さんあっさり倒されたもんなー
時間との関係もあるんだろうがボスクラスはもうちょっと戦って欲しいとは思うな
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:52:16 ID:Hj//oTg20
戦闘シーンでステイルが絡んでると、だめになるんじゃないかと思ってきた
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:52:36 ID:tkSk3dFB0
>>742
2期が始まる前が一番盛り上がっていた
やればやるほど凋落していく
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:55:09 ID:PVzUPJtD0
>>746
原作読んでる身からしたら2期って13巻ぐらいがやっと盛り上がるとこなのに
なんでPVでこんなに盛り上がってんの?と思った
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:55:56 ID:LRNps/WMP
これから面白くなるんだけど
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:57:13 ID:DLAUF4Lu0
何を言ってる
原作読んでるからこそ木ィィィィィィィ原くンよォォォォォォでテンションが有頂天になるんじゃまいか
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:57:19 ID:rhWYbwZSP
1期観てない奴に対して1期観りゃ分かるから観ろって言い返せないのが甚だ屈辱
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:57:43 ID:wiMQ8bDF0
>>742
PV公開の時が一番盛り上がってたかもなw
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:57:45 ID:15TEc1+xP
小萌てんてーにいたずらしたい
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:58:36 ID:bmi0Z9vI0
1期+1クールまで頑張って見てきたけど、もうお腹いっぱい
切りがいいのでここでお別れ言いにきました
おまいら最後まで頑張れ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:58:55 ID:i1C/B86x0
禁書 誰でも助ける上条さんに不満
化物語 誰でも助ける暦だからこそ好きになった
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:59:32 ID:DtEbVkFhP
>>735
よく原作組はそういうこと言うけど原作なんて飾りだろ
そんなもんアニメしか見ない奴には関係ない
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:59:37 ID:rjbAwFTO0
>>743
6巻って1期のラストか・・・
あの辺見てないとわかりにくいってことは
今後、魔術サイドと科学サイドの関係に変化が起きるとかそういう流れなんだろうな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 19:59:45 ID:8wBBoN850
ストーリーがつまらなくても絵になるとワクワクするしPVはいいところだけ切り取ってたし
闇咲まさかの復活とか木原くンよォとかテンション上がりまくりだった
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:01:16 ID:YRpVHDly0
てる
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:02:02 ID:8wBBoN850
>>753
ここまできて13巻を見ないで切るのは駅伝のゴール前でわき道に入るようなもんだぞ
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:02:03 ID:LP4tKBP2P
セフィロトツリーとか右手のドラゴンとか
1期の回想はたくさん出して欲しい
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:02:07 ID:YRpVHDly0
テスト
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:02:40 ID:rjbAwFTO0
正直、アニメだからこそ暇つぶしに見てるのであって
ラノベなんかにお金払いたくないわ・・・
もっと前の時代のラノベ買ってたけど、正直後悔している
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:03:46 ID:Ytl0CMGBP
>>741
態度の問題として誠実じゃないって言ってるのはわかるよ
でも、「文句言う前に一期も見ろよ」ってのは乱暴すぎる
そういう積み重ね以前の問題点だってあるわけだから
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:06:34 ID:bmi0Z9vI0
>>759
がんばったんだけどさあ
やっぱ俺もフェミ男だから、一回や二回ならまだしも毎回毎回姉ちゃんの
顔面パンチオチは耐えられねえよ
1期はこんなに嫌な気分にはならなかったんだけどな
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:07:40 ID:8wBBoN850
>>764
次のそげぶターゲットはおっさんだぞ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:08:39 ID:D8ML7oBS0
>>762
買うのが嫌なら図書館でもいいじゃない
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:09:04 ID:rjbAwFTO0
>>766
ない
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:10:21 ID:i1C/B86x0
なんか2期になってからここを抜ければおもしろくなるって
レスが何度も目に付くけど、一体いつになったらおもしろくなるの?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:10:49 ID:bmi0Z9vI0
>>765
一応録画設定は残しておくが、もう離れてしまった心は戻らないと思うのよ
すまん
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:11:26 ID:4WPJjsp+0
イタリア編は何話くらいやるの?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:12:25 ID:7IbBGcXxP
>>770
3話らしいよ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:12:45 ID:4GmN+uCm0
>>768
次のイタリア編が終わったら面白くなる
その回がつまらないと感じたらもう禁書向いてない
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:13:04 ID:QYndJjLR0
>>768
そんなレスは無いはずだな
原作既読者なら最初から2期の山場は12、13巻だって言ってるはずだし
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:13:16 ID:TEIlgdHV0
キャラがあんまり動かないなあ・・・戦闘シーンで、上条さんの語りが多すぎる
目前に敵がいるのに、呑気に喋ってないで動けよコラ!とか思ったことが何度あるか
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:14:00 ID:qSj/PKOz0
              // り";;;;;;;;;;;;;iヽ;;;;;;;;tiii;;;;;;;;i|;||;;;;ii;;;;itソ;;;;リ;;;;"ヽ;;;;;ir'"
              ヽツキ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ人、、、ミ;;;;;;;;tヽ、;;ヽ二リ;-、t;;;;;;;レ;;;;|''"
              ー7;;i|、;;;;;;r、ミr'";;;;;;;;;;;;;;;~~' リヽ|i";;;;;;;;;;;;;;;シi;;;;;;、i|)
               リ;;;;||t;;;;〈 ミ 彡=モ丐ァ、r;;; "リ、zモチテzー' リ;;;;ii|j
  お前の反射は     (;;|;;;ヽ、;;;;i    `~ '''' ":::  |~::''- ̄ー  リ; イ    もう死んでいる
                フ;;;;;ヽ;;;i,     ""    |      ,'r';;;i
  ,r''ヽ           `(;;;;;;;;i~t       ,,,,, j ,,     /"彡|、
.  ii  i             t;|;;;;;i ::t      ヽ:::`"     / {{ヽt ヽ            ,,, 、
.  i  リ             't;;;;i :ヽ     ,,、-_~-,,   /::  j ノ ;;リ''ヽ、    ,, 、- '' "~::::::::
  i  '"|  r'~ヽ,         ヽ、i  ::ヽ    "''ニニ"   ,'::  y"  "ノノ フンゝ'":::::::::::::::::::::::::"
 リ   i ,,/   i''''"" ̄ ̄ ̄>'''"~t |i ::ヽ,  ''~~~""" /:::::、-'"  ,r"/zr'":::::::::::::::::"""" "
_,/ :::::"i" / '-、ノ,,,,,,、ニ、 ,、-'";;;r''"::::入 ii;;::::::::ヽ,      /::: '" , ,r、" /"/""t    ー⌒)  
,/ " レ"- '"ii´    ,リ,,""r" ::::::::/:::t ヽ::::::::::~''ーー ''''", '" / r"///    ・ . ⌒
" ,、-'i"    ,、-ー '''ヽ"/r" :::::;;/  t  ヽ::::;;;;;:::::;;;;,r'" ,, ,、-'"" "/          ~
''"  ヽ ,、ー''"ii  ,,,、ノ";;r"::: :::;;;iii|   リ,r'" ヽ   y'" '"//'/"_; '   " ~'ーー   r"~
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:14:47 ID:SgxqFhH20
錦織じゃなくて龍雪ならどうなってたんだろ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:15:30 ID:8wBBoN850
>>770
3話
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:16:27 ID:rjbAwFTO0
原作既読者ですらつまらないと言ってる話を3話もやるとか、アニメだけの人の心はその間に折れるぜ・・・
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:17:15 ID:HLM8Dy9Y0
>>763
極論を言っちゃうけど
ハガレンのスレに行って最終回だけ見たけど意味わかりません面白くありませんでした
って言ってみろ。とりあえず一巻から読めって言われるぞ。あくまで極論な
君の意見は禁書では通用するかもしれないけど、他の作品では通用するとは限らないよ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:17:53 ID:ozADyLYD0
また11巻ネガキャン始まったよ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:18:48 ID:bmi0Z9vI0
原作未読者の率直な感想として、何にも話が進んでない感が凄く強いんだけど、
実際のところ今までのエピソードって後ろに繋がってくるの?
キャラ登場させただけ、とかじゃなくて
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:19:21 ID:eoXZDxSw0
11巻はこのシーンカットしやがって!というのがないから案外平和かも
とっと終わらせて欲しいというのが本音だし
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:19:48 ID:PVzUPJtD0
>>778
つまらないって意見が多いだけでみんながつまらんって言ってるわけじゃない…と思う
ただ一気に3つの魔術用語出るからアニメだけじゃきついと思う
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:20:18 ID:S83zZqxi0
もともと原作自体のストーリー展開や構成がアニメ化に向いてないんだろうな。

経緯とか状況説明とか心理描写とかを丁寧に描こうとすると、アニメ一回の放送枠では
尺がたりなかったり、もりあがりやメリハリのない構成になったりして、逆にアニメ放送枠に
収めようとすると今度いろんな説明をとばさないといけないという。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:20:27 ID:4Q376CWT0
11巻は「絵」がついたら面白いと思うけどなあ。
(印象としては既刊最下位なのは同意だが)
ボスは完全に悪人だから分かりやすい話だし。
>>768
確かに法の書編でも聞いて、
大覇星祭編でも聞いたでござるw
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:21:19 ID:vAYbM9hx0
>>781
風斬の話は割と重要
あと、一方通行と打ち止めの話は知っておかないと今後がとてもつまらなくなると思うよ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:21:22 ID:D8ML7oBS0
>>778
ネガキャンしてる奴の声が大きいだけだ
巻ごとの人気投票や統計取った訳でもないのに、実際に人気か不人気かなんて分かる訳がない
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:22:01 ID:bmi0Z9vI0
>>787
どっちも一期ですね
ありがとう
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:22:52 ID:pQw3QtCW0
11巻はつまらないというよりは普通
その後の巻に比べて印象が薄いってだけ
黒子主役の8巻や大覇星祭の9、10巻はいつもと違うことをやったから印象には残るけど
11巻はまあいつもの禁書だよねって感じ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:23:00 ID:HLM8Dy9Y0
>>763
あといきなり2期を見て面白くないと思うのは個人の勝手だし
面白くないものは面白くないでしょうがないんだろうけど
それを作品の評価として下すのはおかしいってこと
自分の心の中にしまっておいておけってことです。

>>781
法の書編はあとからガッツリ本編に繋がってきます
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:23:19 ID:1c+oA2fdP
>>781
まあ一応は繋がる
でも今までのエピソードは人物紹介って言った方がしっくりくるかも
ちなみに次も人物紹介だ
その次からやっと話が動く
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:23:22 ID:ozADyLYD0
>>781
ほとんど繋がってる
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:23:30 ID:dTZk5TVT0
>781
今は3期部分に向けての世界観紹介とキャラ紹介のターンですから。
何人かは後の巻で話に絡んできますよ。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:24:10 ID:QYndJjLR0
ぶっちゃけ11巻が評判悪いと言うのはほとんど2ch限定みたいなもんだから
あまり気にしないほうがいい。
それに、この様子ではアニメでは大覇星祭よりは次のイタリア編のほうが
普通に面白いと感じる人が多い気がするw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:24:45 ID:D8ML7oBS0
>>781
まぁ、何だかんだでキャラ紹介や設定紹介な面もあるけど
後から振り返ってみるとどの話も結構繋がってるし伏線も多い
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:25:35 ID:8wBBoN850
>>781
上条さん育成計画とか
ローマ正教と学園都市の溝の拡大とか
幻想殺しの素性がローマ正教にも伝わりだしてくるとか
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:26:13 ID:GCLqUm0P0
11巻がつまんない、ということになんないと困る奴らの声がでかいってことかw
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:27:56 ID:S83zZqxi0
そもそもあの今人ブレーカー自体が
なんか都合よすぎる設定で、バトルとかに説得力がないんだよな。

原作とかだとそこらへんは、イメージの世界でうやむやに出来るのかもしれんが
それを動画にするといろいろ破綻が目に付く。

上条さんは無能力で魔術もつかえないがとんでもない体術の達人で、左手は
異能の力をうちけす能力をもってるとかならまだなんとかなるけど、あの人格闘とか
素人なんだよね?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:28:07 ID:O3bJVMoh0
>>795
原作厨が面白くなる騒ぐ話→つまらん
原作厨がつまらん騒ぐ話→面白い

こうか

小物がでるやつは作画次第じゃね、色々派手だし
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:28:22 ID:PVzUPJtD0
でも3話で事件解決って逆に大覇星祭よりテンポよくておもしろくなる可能性普通にあるよね
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:28:45 ID:eoXZDxSw0
次の話って上条さんがローマ正教に恨みをかうというとこだけが大事で
事件そのものはどうでもいいからな
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:30:32 ID:6ohiB6xx0
>>795個人的にはイタリア編のほうが普通に期待できるwww

804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:31:02 ID:ipWfUemR0
「そんなどうでもいい事件だからってアニェーゼ達が傷ついていい理由にはならねえだろォがァ!」
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:31:11 ID:Ytl0CMGBP
>>779>>791
くだらない極論は置いておくとして
>>697も心の中にしまって置けばよかったんじゃないかな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:31:15 ID:rjbAwFTO0
今がつまらないと思っている俺は

1話 あっさりしてたけど導入部なので特に不満なし
法の書 剣のおっさんかっこよかったし、十字架の伏線とか良かった。面白かった。
レムナント 美琴、黒子、一方通行、打ち止め全員好きな俺は当然面白かった。

この先俺は楽しめそうですか?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:31:54 ID:D8ML7oBS0
>>799
格闘技学んだり体鍛えたりはしてないが、弱い訳ではない
学園都市の路地裏でスキルアウトや能力者の不良に絡まれては喧嘩して逃げるというストリートファイトな不幸を日常的に体験してたから、
曰く「1対1なら勝てる。1対2だと危うい。1対3でも逃げ切れる」らしい
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:32:12 ID:ozADyLYD0
>>800
シェリー編とか1期範囲の原作だと1番人気なさそうだけど
アニメだと一番のできだったねw
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:32:58 ID:SgxqFhH20
次の話二話でよくね?
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:33:05 ID:+Mti4TkN0
上条さんの右手どうしてすべて打ち消せなかったの?
教えて
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:33:12 ID:8wBBoN850
>>806
一方通行の活躍にご期待ください
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:33:57 ID:7IbBGcXxP
>>799
映像見たってどうみてもド素人にしか見えないが
基本前にしか進まないし、オリアナや土御門みたいな格闘も使える奴にはフルボッコにされてるだろ

それと上条さんは不幸でいつも路地裏の喧嘩に巻き込まれるから喧嘩慣れはしてる
不良も2人までなら倒せるほどに強い
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:34:13 ID:D8ML7oBS0
>>806
法の書編を楽しめて、残骸編のメインキャラが好きなら、この先は多分大丈夫
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:34:38 ID:se7NfBMv0
俺は面白かったなマジで
普通にこのまま見続けるわ
下手にアレするよりは現状維持でいいわ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:34:58 ID:TheB2lGI0
>>795
まぁ、敵がどういう魔術使おうとしてるのかは置いといて、
11巻はやってる事自体はわかりやすいしね
舞台装置も派手に出来そうでもあるし
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:36:00 ID:se7NfBMv0
早く一方通行の活躍が観たいというのはある
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:36:37 ID:ipWfUemR0
むしろ一方通行だけでいい
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:36:40 ID:mAkVOZOu0
ま、レールガンよりはマシだな。世間じゃあれのが売れてるらしいけどw
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:37:03 ID:bmi0Z9vI0
>>791-797
ありがとう
結局この作品自体の根っこにある本筋っていうか、物語そのものが
ここまでで視ててもさっぱり見えてこないことが、原作未読者が
つまらない大きな理由何じゃないかな
現時点でキャラ萌えするくらいしか楽しむ方法がないというか
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:37:23 ID:ozADyLYD0
>>815
CGでやるんだろうけど、いつだっかのバスのCGを思うとガクブルがとまらない
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:38:19 ID:HLM8Dy9Y0
>>805
もうお前と話すのやめるわw
>>703 の反論レスの時点でお前の読解力が子供並なのわかってたのに
ムキになってしまった俺が悪かったw
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:38:43 ID:lxnR+WIs0
14話の担当スタッフってもう発表されたっけ?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:39:11 ID:ipWfUemR0
>>820
今話題のトイカメラで撮ったんだろ
インデックスのお風呂来い!
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:41:43 ID:AYDtgX5H0
なんでこんなに面白くないのにSSは盛んなんだろう
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:42:32 ID:pq54ZYha0
設定が面白いから
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:42:46 ID:o3blzYSm0
>>822
コンテ演出はまだ発表されてないけど
総作監は予告見る限り木本だな
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:43:25 ID:1c+oA2fdP
>>819
上条さんの話は基本的に水戸黄門だよ
禁書でも他の主人公たちは話のテーマというものを持ってるけど
上条さんはいかにヒーローっぽく活躍するかってことだけに集中してる感じ
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:44:58 ID:rjbAwFTO0
「この紋所が目に入らぬか!」
「その幻想をぶち壊す!」

同じ意味ということか
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:46:58 ID:15TEc1+xP
まぁ上条ちゃんは1話の頃からある意味もう完成してて、
成長していくタイプの主人公ではないからね
ずっとこのままという
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:47:08 ID:qARATu7h0
シリアスシーンであんな石ころに躓いて転ぶとかダサすぎてわけがわからんぞ
アニメスタッフは反省しろよ、反省を
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:48:25 ID:ipWfUemR0
上条さん=水戸黄門
相手=東野圭吾の犯人
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:48:44 ID:O3bJVMoh0
魔法や能力がぶつかりあってドカーンドカーンみたいな戦闘ができない
上条にはもう期待するな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:49:04 ID:TheB2lGI0
>>819
上条さん自身には失くした記憶を取り戻すとか、幻想殺しの秘密を解明するとかって目的無いからね
敢えて目的とするなら、今の日常を守る事が一番大事
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:49:33 ID:rjbAwFTO0
上条さんとステイルが別に仲良くないのはわかるんだが
今回の戦闘の噛み合わなさは極端すぎないかい?
なんで炎を上条さんが殴るんだい?
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:49:58 ID:TKEOPaCg0
おでーはジャイアーン
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:50:27 ID:sdmV3/Wg0
>>835
ステイルは殺す気
上条さんは殺す気無いってことでは
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:51:06 ID:SgxqFhH20
>>831反省すべきは鎌地だろ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:51:32 ID:lxnR+WIs0
>>827
さんくす
2期1話と7話担当の人か
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 20:52:51 ID:1c+oA2fdP
>>825
話運びは下手だけど、設定やシーンを作るのは上手いからだろうね
作者がラノベの賞には落選したのにデビューできたのも
そういう能力を編集者に認められたからと聞いたな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:00:13 ID:bmi0Z9vI0
>>828
上条さん直接手を下すからどちらかと言えば暴れん坊将軍かもしれないけど、
すごく納得した
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:01:35 ID:45gwNZPl0
イタリア編は絵が大変そうだから作画崩壊するんじゃねーの
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:02:14 ID:eoXZDxSw0
かまちーが優れてるのは直球投げれる才能だろ
2chとかに多いこんなの俺でも書けるってやつに実際書かせたら
無駄にひねりまくるか本気じゃないといいわけできるようにギャグで逃げる
アンチにやいやい言われても直球を投げ続けられるのは才能だ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:03:53 ID:QWVgrpOl0
どうせ全員日本語しゃべれるんだろ?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:04:07 ID:rjbAwFTO0
能力バトルなんていう使い古されたジャンルでここまで売ることが出来るのは素直に凄いと思う
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:07:37 ID:50Mxrm0P0
かまちのーいい意味での厨二っぷりがいい
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:08:18 ID:+Mti4TkN0
原作既読組よ
>>810に答えてくなイカ?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:12:11 ID:QWVgrpOl0
イタリア編でローマの休日オマージュやりそう
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:12:41 ID:pHrel0a5Q
>>825
秋以降の原作既刊の大阪屋ランキングや本屋の平積みの減り具合
BOOK・OFFにはほとんど流れていかないところを見ると
巻数の多さにもひるまず
波長さえ合えばはまっちゃうって層がいるってことだろ
大阪屋なんてアニメ化したラノベでも、すぐ消えちゃう作品がざらだからな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:12:53 ID:3h2MSuzB0
>>847
すべてとは具体的に何だ?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:13:14 ID:S83zZqxi0
>>807
>>812
そういう話を聞いてもやっぱ無理を感じるんだよな、上条さん絡みのバトルには。
だから個人的にはバトルシーンにはあんまり整合性を求めないようにはしてるけど。

あとこれはバトルには関係ないけど上条さんの正義感っつーか、行動理念つーのも
青臭すぎてイラっとくるんだよなあ。まあ作者はそれを承知でそういう設定にしてるん
だろうけどね。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:14:03 ID:qARATu7h0
打ち消せるものと消せないものがあるが境界がわからない
作中でも謎
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:14:17 ID:1i+mav6Y0
しかし、尺が足りない尺が足りないとは言うが、一番の原因は上条のセリフをノーカットで言わせすぎるからだと思い始めた
特に説教中とかもっと要点まとめてすっきりとさせれば棒立ちとかも気にならなくなるはずじゃね?

一期のドラゴンブレス中が一番いい例だけど、何故にフルで言わせたがるのかね
マンガだとあそこかなりスリムになってるし、カットされたからって不満が出る感じじゃなかったのに
U期なら闇咲さんへ上条が言ったセリフをインデックスが言うように改変してるし
ああいう改変はあんまり原作派にも文句ないだろ

何が言いたいと言えば、脚本、演出は勿論だが何よりもセリフの取捨選択、改変のやり方に問題がありすぎるのでは?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:14:34 ID:z6TpfKb60
じいちゃんが山でクローチェディピエトロを拾ってきたんだけど
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:16:50 ID:S83zZqxi0
>>844
あの世界では英語にかわって日本語が世界標準になってるのだろうな。
なんつっても科学の最先端が学園都市らしいし。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:17:17 ID:D8ML7oBS0
>>847
全てってのは最後のオリアナの魔術の事か?
なら>>11を見ろ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:17:40 ID:TheB2lGI0
>>853
今のアニメの状態で既に台詞は半分以下に削られております
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:19:18 ID:+Mti4TkN0
>>850
オリアナのカードまとめて攻撃を右手で打ち消した後くらっただろ
あれはどうしてなの?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:20:25 ID:PVzUPJtD0
>>858
>>11見ようぜ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:21:13 ID:3h2MSuzB0
>>858
>>856も言ってるが>>11を見ればいい

幻想殺しの基準は割と簡単だぜ↓
異能の力そのものは消せる
異能の力をかけ続けている最中のものは止められる
異能の力が加わり終わったものには効果なし
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:21:22 ID:+phWog1a0
長文書く奴は誰も読んでないこと気づいてないのか
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:22:07 ID:EPcMBsgs0
さすがに外国人が日本語しゃべってる、みたいなとこを突っ込むなよw
いったいそういう作品がいくつあると思ってんだw一部まじめに分けてやってる
作品もあるけどさ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:23:18 ID:+Mti4TkN0
>>859
遅れて読んだけど
球体の異能の力を消したのなら放出そのものも消せるのじゃないの?
レールガンのコインは消せるのにそのへんの境目は難しいな
インデックス好きだからこれ以上つっこむ気は無いので返レスはいいよ
ありがd
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:24:20 ID:PVzUPJtD0
単純に二段構えの魔術なんだけどね
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:25:56 ID:50Mxrm0P0
>>862
ナイトレイドのことですね
正直アニメで言語に突っ込むのは野暮ってもんだな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:25:57 ID:sdmV3/Wg0
>>863
前話でもあったけど風の攻撃で風は消せても舞い上がった瓦礫の動きまで消せないとかじゃね
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:26:05 ID:b1/irZT90
>>853
なんか勘違いしてね?
漫画で闇咲編でインデックスが言ってる台詞は、原作でもそのままインデックスが言っている。
上条さんの台詞だけ全面カット。

でもアレは、闇咲さんに例えてるけど、自分自身に言ってる台詞だからカットしちゃいけないんだけどね。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:26:12 ID:TKEOPaCg0
子供店長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:26:58 ID:PgMd/vdMP
パイロットのオッチャンかわいそうになあ。
上やんが知ったらローマ生協に大規模なクーデターが起こりそうだ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:27:01 ID:QWVgrpOl0
火炎放射器で出した火
ステイルが魔術でだした火
火を操る能力者が出した火
美琴が電気で燃やした火

さて右手で消せるのはどれ?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:27:18 ID:rjbAwFTO0
>>863
球体の外側を消した後に起きたことは自然な現象であり、能力によるエネルギーは関係していない、ということのようだよ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:28:07 ID:se7NfBMv0
>>861
いや俺が読むから大丈夫
禁書スレはこれくらいが丁度いいんだよ
刺すか刺されるかくらいの空気じゃないと
お前も本気出して前線で戦うくらいの気概を見せろ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:31:21 ID:b1/irZT90
>>863
思いっきりぶっちゃけると、
圧力鍋の蓋開けちゃったようなもん
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:32:12 ID:g+xKeqCx0
姫神とインデックスの最後やり取り、上条さんが戦闘狂のように聞こえる
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:32:37 ID:hYT0Goma0
もう2クール目入るんだし、12「巻」、13「巻」が山場とか
話の進行を原作巻数基準で話すのをやめてほしいな

17話とか後4話まてとかアニメの話数を基準にしろ、わかりづらい
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:32:51 ID:sdmV3/Wg0
>>873
あれって下手したら天井に鍋の蓋刺さるぐらいなのに
よく耐えたな上条ちゃんw
どうしたら殺せるんだ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:32:59 ID:Hj//oTg20
>>863
レールガンを消した描写ってある?アニメで
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:33:43 ID:+Mti4TkN0
詳しい補足をしてくれた方々、重ねてありがd
ついでに最後のリドヴィアが十字架を守って落下男とグシャした経緯も補足してくれないかな?
それとあの変な口癖の女性が言ってた(はずの)「この私に向かって〜」みたいなセリフも補完してもらうと助かります
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:33:45 ID:rjbAwFTO0
>>877
コインは落ちただけで、消滅はしてないような
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:34:52 ID:PVzUPJtD0
>>877
『アニメ』じゃ無いな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:34:58 ID:+Mti4TkN0
>>877
1期1話でやってなかった?
記憶違いならゴメンね
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:35:49 ID:fd6HH8Yt0
>>870
ワンピースのロギアと上やんはどっちが強い?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:36:28 ID:45yEqDM20
>>875
来週から11巻の内容が3話続くから12巻は17、18話だな
確かに原作基準で話してるのもおかしいかもね。アニメのスレだし。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:37:51 ID:Hj//oTg20
>>881
橋の上のシーンも、レールガンはかすめて飛んでっただけじゃない?
消したのは電撃弾みたいな攻撃で
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:40:04 ID:iuHjbiVT0
>>877
アニメ → 無い
漫画禁書 → 無い
漫画超電磁砲 → ある
原作小説 → 直接はないが間接的には地の文で何度も
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:41:30 ID:NpiGxNqX0
パイロットのおっちゃんのビジュアルがイメージと全然違った
なんだよあの面白チョビヒゲオヤジは

いや、文句があるわけじゃなくて原作既読者は
それぞれどんなイメージであのパイロット描いてたのか気になった
俺はもう少し若い、髪の毛キッチリ分けサングラスのイメージだった
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:41:30 ID:whaXSYcU0
男女平等パンチって言葉を考えたヤツは天才だと思う。
グーパン顔芸のおかげで二期最高の出来だったな、昨日は。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:42:27 ID:TheB2lGI0
>>876
心臓に杭でも刺さすか首でも刎ねないと死にそうもないです
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:43:34 ID:D8ML7oBS0
>>878
>>66を参照

リドヴィアは「困難な状況に追い詰められるほど、その難題を解決し相手を踏み躙る為にやる気になる」という変態さん
ドMでもありドSでもある、ムチで打たれてもムチを持たせても喜ぶという性癖の人
だから、「十字架もパイロットも守り抜いて生還し、この状況を作ったローラの高い鼻をへし折る」という快楽を得る為に、絶対無理なのに挑戦して失敗した
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:43:41 ID:se7NfBMv0
>>886
確かにあのチョビひげオヤジは無いな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:44:31 ID:LRNps/WMP
戦闘中にオリアナのおっぱいを殴って跳ね返る上条さんが見たかった
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:44:39 ID:M/E7XRVv0
オーフェンのアニメも戦闘シーン糞だったが禁書も酷いぞ
ラノべアニメってなんで戦闘シーンしょっぱいんだよ
もうちょっとなんとかならんのかね
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:45:25 ID:sdmV3/Wg0
>>888
それでも中からドラゴンやら光の巨人やら出そうで怖いです
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:46:01 ID:3h2MSuzB0
>>878
リドヴィア投げ出される
パラシュート的な術式を組む
使途十字激突
「まだ何とかなりますのでっ!!」
ローラ「私の靴を舐めれば助けてやらないでもないのよ」
パイロット落下
「流石に2人プラス十字架の重量は無理・・」
ローラ「困難なほどやってみたくなりにけるのよね?このマゾがw」
「いや・・・無理・・でも・・・・困難なほど私は・・・いやしかし・・・やってやりますので!」
パイロット激突

ネセサリウスに回収
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:48:17 ID:bmi0Z9vI0
ローマ正教徒的には十字架に比べたら人命なんて本来軽すぎるんだろうけど、やっぱラノベだよね
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:49:15 ID:+Mti4TkN0
>>889>>894
ありがと
なかなか長かった今回ですが終わりはよかったと思うよ
インデックス可愛かった〜
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:49:55 ID:sdmV3/Wg0
で、今回の事件の主犯格はリドヴィアなの?
それともまだ黒幕出るの?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:50:11 ID:whaXSYcU0
上条さんにグーパンされる女はあとヴェントさんくらいか?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:50:24 ID:Ej+gxm2I0
>>892
ほんとの殴りあいなんてのはこんなもんなんだよ。みんなもお酒呑んでケンカなんかしちゃ駄目だぞ。
俺は腕相撲が強いんだとか言ってると整形手術しなくちゃ直らないくらいボコられるから。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:50:40 ID:fs2/ikV60
流れが速いし、久しぶりにこっちのスレも次スレ立てて来ますかねー
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:50:55 ID:rjbAwFTO0
主犯はローマ正教じゃないの?
あの人個人を懲らしめた理由は何だかよくわからんが
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:51:14 ID:i1C/B86x0
ステイルのイノケンティウスがほんと影の薄い決定力にかける技になってるな
いつか役に立つ日は来るんだろうか
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:51:18 ID:fs2/ikV60
        ,ィn厶 / と..,o く-(  )ーy nく/ {:\r ァ
       (斗 > - o ┴弍ぅ’  O ‐くと う Y⌒) 斗―ァ
     z<⌒(__ ノ  __と.゚ う´ 人 _)(`’ O (ヽノ≦
     ≦r‐'└,(__ノ ,、/...` 丁{_人_人と` う廴 厂し<
     厶てィ、{V ..:.V..:.′..:..:.|.....ヽ..   てノ〜rv廴}ー〈
      } ァ’   ′|   .|  ...} .. :..:.i:. ...i.⊂、j、)バ:|    まずは
      Y/ ...:.:.:.:.:.|..:.::i{...:.:.:...i{...:..:.|!.:. .:.:.l:..:.|l...:.:.:.:.爻__}
      {∨ `i .:.丁`:ト∨.:.:小..:.::ハ..:.:.斗-||..:}./:.:ト:\>   そのふざけた 次スレをぶち立てる!!
    r‐、  {  | :.:.レ‐廴≧=_{ ミレヒ≦ハ_リ::/:.}/:.\:.≧.._
    {  i  V  {:∨ 厂`ヾ    ´r==ミz/:..:.:/フ7┬ミ ̄
     、 ヽ.ハ  V|  { /i/      /i/i ノ.:.:.:/ 人:廴   次スレ:とある魔術の禁書目録U 265冊目
      \ \〉. ヽ V´i   ′     フ:ィ:.:/≦-ト\   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1294491043/
      `i   ` ’ { { i7 ー‐ ⌒ヽ 彡}ノ≦ ̄ヽヽ
  r―- 、_ノ′ ̄` 、 . ト廴___ ≦二  ̄ ̄    i∧
  ` . __   `ヽ      ∨`i i⌒i    ヽ     }:...'.
       `≧ . ___、  r‐ |. | } .|       }   , ノ:::.. i
       {     ≧} |} . ノ .′  . 斗  /イ/:::....l
         \      ん. ! ノ'′ ノフ¨>ミ. } / /:::::::...}
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:51:25 ID:qARATu7h0
天(ama)
雨(ama)
海(ama)

天、雨、海

この3つを名づけたのは「龍」とされている
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:52:00 ID:ozADyLYD0
>>901
ん?ローラはイギリス清教のトップだぞ?
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:52:55 ID:4qBYvdxDP
>>903
やるじゃん
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:53:30 ID:ozADyLYD0
>>903
乙なんだよ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:53:30 ID:fs2/ikV60
>>901
リドヴィアさんはローマ正教側の人間だけど、今回の犯行はあの人の独断だった気がするのよな
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:53:39 ID:8KMI+T1Z0
>>899
海老蔵?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:54:20 ID:nRHPJzs4P
原作では好きな当たりだったのにどうしてこうなった(´・ω・`)
ストーリー展開を急がずに、キャラの掛け合いを楽しませてくれ(´・ω・`)
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:54:33 ID:PVzUPJtD0
>>905
ローマとローラを読み間違えたとか言うなよ…
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:54:47 ID:se7NfBMv0
>>909
                   ._ -―- .. _
                    , ´   , -─-    、
                  / ,. .´: ´: : : : : : : : `: : 、 \
            ///: : : : : : : : : : : :  : : : : .\l \
             /  /: : : : :/_:_;|\ : : :/\_:_!_.: : : .ヽ \
            \ /: : : : l/,x=ミ、 . \/,x=ミ、\!: : : : : ! /
              レヘ: : : :〃 ァz、    ァ.z、 Y|i! : : ;ハ|
                !ヽ:从弋:り    弋:り 从/`;!
                  |: :iハ!             ; .!i   モ
            モ     .|: :|: i:、    -‐(    ノ:! :|:!   グ
          グ   ./: :,|: l : :`ト . _ . ィ: i|:.:|:|
                 / : /:|: |: |:_; i     !_:_:|.:l.: !:l
               / : / : |: |´  |i      i .i!.:!ヽ: \
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:55:54 ID:D8ML7oBS0
>>895
リドヴィアは今まで罪人、弱者、異端者、被差別階級などの社会不適合者に救いの手を差し伸べてきた人だから
ああいった巻き込まれただけの哀れな一般人も放っておけなかった

>>897>>901
アニメでは説明されなかったけど、今回の事件の主犯はリドヴィアだし、彼女の独断専行だよ
ローマ正教自体はリドヴィアの事を目の上のたんこぶとして嫌ってたから、上層部の意思にそった肝いりの作戦を任されたという訳じゃない
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:56:36 ID:D8ML7oBS0
>>903
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:58:02 ID:eoXZDxSw0
リドヴィア一人でローマ正教の至宝を持ちだせるわけはないから裏があるんだろうが
その設定をこの先引っ張ることもないから気にしなくていい
聖霊十式のひとつを壊されてちくしょうってレベル
次壊されたら上条殺すにレベルアップする
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:58:07 ID:sdmV3/Wg0
>>913
独断であんな事出来るって凄いな・・・
しかも嫌われてるって・・・
成功したら英雄になれるだろうに
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:58:31 ID:45yEqDM20
>>903
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:58:51 ID:whaXSYcU0
あの飛行機、リドヴィアの個人所有物なんだぜ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:00:14 ID:bmi0Z9vI0
>>913
うん、その理屈はわかるんだけど、何千万人もの社会不適合者を「救える」
霊装を一人の哀れな一般人と同じ天秤にかけちゃう時点で小者だしラノベ
だと思ったのよ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:00:35 ID:MneDNf5S0
>>898
イギリス連邦の王女を殴り飛ばします
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:00:55 ID:+phWog1a0
禁書の宗教家は本物のそれではなくただのイカれた反社会性人格障害者だから
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:01:02 ID:fs2/ikV60
>>916
やたら有能だけど自分の思うがままにしか動かない人間なんて、でかい組織からしたら目の上のたんこぶだからにゃー
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:01:06 ID:QKv7TdXy0
>>876
>どうしたら殺せるんだ
ある意味その感情を楽しむ話

>>916
ガチで真面目な意味での宗教家なんて利権がらみの上層に嫌われるに決まってるよね
を地で行く女、何かを称えて送られた正装とを速攻売ぱらって布教活動の足しにする女だ
あの白い服綺麗に見えるけどかなりボロイ服なんだぜ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:03:19 ID:sdmV3/Wg0
>>922
これで聖人だったら良かったのにねぇ
>>923
彼女こそ真の殉教者だったのね・・・!
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:03:21 ID:3h2MSuzB0
>>919
さあ、それはどうかな?
上空から落下してるっていう一応極限状態なんだから少々迷うくらいで小物でラノベってのは言いすぎじゃね?
どんな人物なのか大して描写されてないんだし
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:03:38 ID:ozADyLYD0
>>919
まぁ、そうなんだけど今回だって本当はパイロットは見捨てる気だった
でもローラに甘い、甘〜い誘惑されて耐え切れなくなった
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:04:34 ID:90fBVK7u0
ラノベと普通の小説はどこのレーベルから出したのか、の違いだけだぞ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:05:12 ID:K8KOBHlN0
ローラがリドヴィアお嬢ちゃんとか言ってたが奴はそんな年上だったのか
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:05:20 ID:D8ML7oBS0
>>916
ローマ正教は社会的弱者や異端者など弾圧してしまえって体質だから、
そう言った人達を救って自分の部下としてスカウトするリドヴィアの事は快く思ってない
しかも勲章とか報奨品とかも即質屋に売って旅費の足しにするという「布教の為なら何でもやる女」だし
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:05:56 ID:QKv7TdXy0
>>919
その理論だとマザーテレサもラノベになるが
どちらかというとその言い回しの方が今のラノベの主流だな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:07:07 ID:Ytl0CMGBP
>>821
読解力も何も、お前は「一期見てないなら二期叩くな」しか言って無いじゃん
積み重ね云々には反論したけどそこはスルーだし
わかってもらいたいなら「説明」しないと
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:07:42 ID:7v082Gqm0
今13話見たぜ
よー分からんけどまぁ面白かった。
細けぇこたぁいいんだよ精神のお陰かな。

てかオリアナ死んじゃったの?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:07:52 ID:Afwl1EH20
>>728
身長182でやや細い俺で67kgなのに168pの上条さんが60kg以上あったらガチムチか小太りのどちらかになる気がするw
個人的に 上条さん55kg 一方通行45kg くらいだと思う
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:08:01 ID:qSj/PKOz0
ラノベしか読まない奴なんていないよな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:08:30 ID:3Zp/G3V2P
>>927
http://livedoor.2.blogimg.jp/hetmk73/imgs/9/9/992e6f7c.jpg
これか。前に見たことあった
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:08:38 ID:sdmV3/Wg0
>>929
つか何でこうなったんだか不思議だなぁ
まぁ直接上条さんの説教喰らえなかったのが不幸か
対決して欲しかったなぁ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:08:48 ID:hMowwTSvP
原作厨の態度がでけえな
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:09:06 ID:bmi0Z9vI0
じゃあラノベは言い過ぎたけど、霊装第一に考えないのはああいうスタンドプレーするようなキャラとはあんまり整合しないよね
将来「ローマ正教のために」使ってくれる誰かのために自分が死んでも霊装は死守するのが正常な狂信者の思考だと思うし
まさに大戦中の日本人が良い例でね
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:10:21 ID:TheB2lGI0
オリアナも本筋だけを語ってたけど、具体例を挙げると法の書の時の
オルソラをアニェーゼに引き渡した上条さんと同じ様な事が過去にあったのよな
で、挽回の余地なく連れて行かれてしまったという
ある側面から見ると、オルソラを救う事が出来なかった上条さんがオリアナと言えるかもしれない
アウレオルスがインデックスを救えなかった場合の上条さん、みたいに
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:10:34 ID:whaXSYcU0
>>920
確認した。相当強烈なのが突き刺さってるなw
顔芸もかなりのものだと思うし、アニメ化楽しみすぎる。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:12:08 ID:fs2/ikV60
>>919
目の前の「ローラにはめられたただの被害者」一人救えなくて何が「使途十字で世界を良い方向へ導く」だよ。ってことなのよな
つかリドヴィアは霊装とパイロット「片方しか守れない(救えない)」状態で「両方救う」道を最終的に選んだのよな
んで結果的に使途十字が壊れちゃったってこと
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:12:55 ID:D8ML7oBS0
>>932
分からん所は過去ログで質問レス抽出したら大体答えられてるよ
あとオリアナは捕縛されてイギリス清教に引き渡された

>>936
完全に狂信者として染まりきってるような奴には上条さんの言葉も通じないはず
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:13:14 ID:CxquIqMR0
いかにも厨二病な考えのキャラが多いのが禁書の特徴だよ
かまちーの知能を超えるキャラは存在しない
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:14:30 ID:7IbBGcXxP
>>938
別に機長を第一に考えたわけじゃないぞ
ただ両方という選択を取るのがより困難な道だとリドヴィアが思っただけ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:15:00 ID:bmi0Z9vI0
>>941
思考過程とか理由はどうでもいいのよ世の中ってのは
結果として使徒十字壊れちゃったんだから問答無用で小者なの
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:15:50 ID:ozADyLYD0
てか使徒十字は壊れてないだろ?
イギリス清教に回収はされただろうけど
947風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2011/01/08(土) 22:16:11 ID:mx6OSGdL0
そういえば、オリアナと上条って共闘するってwikiに書いてあったんだけど、
具体的にはどういった形で共闘することになるの?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:16:20 ID:PgMd/vdMP
パイロットのオッチャンかわいそうになあ。
上やんが知ったらローマ生協に大規模なクーデターが起こりそうだ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:16:21 ID:rjbAwFTO0
>>927
どちらも他愛のない存在ってことか
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:16:25 ID:QKv7TdXy0
>>945
何か小者の使い方が他の人と違うから会話噛み合って無いだけっぽいぞ?
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:16:44 ID:D8ML7oBS0
>>947
ネタバレスレで聞け馬鹿
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:17:08 ID:bmi0Z9vI0
>>950
まあそうかも
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:17:57 ID:qSj/PKOz0
>>938
一個の人命と大勢を救える霊装を等価と考えるのが
狂信者の思考だろ
お前が言ってんのはラノベ以下の少年漫画的打算思考だよ
気付け馬鹿
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:21:51 ID:bmi0Z9vI0
>>953
いや狂信者には人命なんか等価どころか紙切れ以下の価値になりますが
わざわざ特攻隊の悲劇とか何もわかってないなあ、このおこちゃまは
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:22:06 ID:D8ML7oBS0
>>946
確認したが、壊れたとは書かれてないけど無事に回収されたとも書かれてないよ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:23:21 ID:HLM8Dy9Y0
>>931
俺は禁書を抜きにしたモラルの話をしてるのに、お前がしつこく
禁書の場合の話ばっかするから話が縺れたんだろうがw
まあ、じゃあ禁書スレでこんな話すんなよってことなんだけどな
だからもう俺が悪かったから許してくれw
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:25:42 ID:sdmV3/Wg0
つかピエトロってば霊装ならそう簡単に壊れないんじゃ
復元できるんじゃね
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:27:11 ID:D8ML7oBS0
>>957
魔術的効果は超強いけど、耐久度自体は骨董品と変わりないから落ちたら粉々になるらしい
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:27:22 ID:3Zp/G3V2P
まぁもう弱点わかってるから学園都市に対しては使えないだろうな
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:27:24 ID:fs2/ikV60
狂信者=全員人命なんて紙切れ以下だと思ってるって理論も唐突だけど
打算的な考えが出来ない=小物ってのは極論すぎる気が。まあ人の考えは人それぞれだしいいか

>>957
8000m上空から落下したからどうだろ。上で壊れたって言ってたけど壊れたとは明記されてなかったぜ。すまんのよな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:28:39 ID:qSj/PKOz0
>>954
リドヴィアのほうは人を救うという教えを狂信してるという
意味で言ったんだよ
特攻隊のほうは神の意志として人を殺すほうの狂信だろ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:28:49 ID:QKv7TdXy0
>>954
何か狂信者の意味が一人歩きしてね?物凄い狭いイメージというか
とある狂信者の具体例だけで狂信者の意味が固まっててそれを無理矢理当て嵌めようとしてる気がする
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:28:56 ID:TheB2lGI0
むしろ、イギリス清教に回収・解析されて同じようなの作られたり取引の道具に使われても困るから
逃亡出来なくなった時点でリドヴィアが自分で壊してそうな気もする
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:29:38 ID:rjbAwFTO0
ここを見るまで、何たらピエトロってものを槍だと思っていた。
てっきり、霊槍だと・・・
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:30:45 ID:ENYmAQ6j0
空に放り出された時点でリドヴィアお嬢ちゃんには自分自身を救う手立てはあるの?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:31:07 ID:qSj/PKOz0
>>962
頭の中毎日ゼロ戦が飛んでんだろきっと
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:31:13 ID:fs2/ikV60
「れいそう」って台詞だけで言われても良く分からんよなー
前もスタブソード=「れいそう」だから「霊槍」だと思ってた・・・って人みかけたぜ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:32:25 ID:7v082Gqm0
>>967
お前人の心が読めるのか・・・
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:32:47 ID:QKv7TdXy0
>>964
お前の発想は嫌いじゃないぜ

>>965
知らないのか?シスターさんは魔術で空飛べるんだよ基本だ基本
牧師や坊主や神主もたまに飛んでるからちょっと空見てみろ騙されたと思っry
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:32:54 ID:rjbAwFTO0
>>967
ソードって割りに槍なんだなーと思って見てたよw
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:33:10 ID:sdmV3/Wg0
つかインデックスの動く協会はどうやって作ってんだか
あれも昔からのお下がり?
つか霊装って魔術師何百人とかで作れそうだけど
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:34:01 ID:15TEc1+xP
インデックスちゃんペロペロ!!
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:35:01 ID:qSj/PKOz0
そして良く言えば信心深い性格が生み出したような性癖が
リドヴィアにはあるだろ
壁が高ければ高いほど燃えるって
そしてあの行動に出た
そういう人物描写が何ひとつ読めないんだよ
漫画ばっかり読んでるジジイは
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:35:04 ID:bmi0Z9vI0
>>961
>リドヴィアのほうは人を救うという教えを狂信してるという
>意味で言ったんだよ
で、あの霊装は一気に何万人も救えるレアものグッズなんでしょ
一人の命と天秤にかけてる時点で、全然狂信の域に達してないじゃん
「目の前の一人見殺しにするのか?」って煽られて迷う時点でキャラ造形の
底が浅いんだよなあ
それをラノベクヲリティと評したの
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:36:19 ID:D8ML7oBS0
>>965
手を組んで緑色に発光しただろ?
あれが落下速度を落とす魔術

ただ、自分一人で無事着地するので精一杯
使徒十字を受け止めるだけでも重量オーバーの限界ギリギリって状態
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:36:32 ID:LRNps/WMP
上からパイロットが涎垂らしながら落下してきて汚いよな…w
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:37:01 ID:fs2/ikV60
>>965
結構なレベルの魔術師なので、一人だけならなんとか死なずに落下できる
自分+パイロット o r自分+使途十字だとギリギリ
自分+パイロット+使途十字だと\(^o^)/

>>968
>>964みたいに「今まで霊槍だと思ってたぜ!」ってカミングアウトする書き込みしてる人を前にスレで見かけたってだけなのよな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:37:33 ID:ENYmAQ6j0
>>973
> そして良く言えば信心深い性格が生み出したような性癖が
> リドヴィアにはあるだろ

こういう思考の方向性が日本では一般敵ではないよ
俺には信心深さが性癖を生み出すって言うことが感覚的に理解できない
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:38:18 ID:dTZk5TVT0
>965
防御の術式を使ってパラシュート代わりにして着陸余裕の予定でした。

このシーンのリドヴィアさんはローラに煽られたとはいえ「誰かを救うために誰かを犠牲にする、
そんなのが許されるわけ無いでしょうが!!」ってよくあるラノベの主人公状態になったたからな。
リアルだと両方救えないんだろうけどまぁ何とかなったんだろうな。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:38:23 ID:15TEc1+xP
お前ら言い争ってないでペロペロし合って仲良くなろーぜ(´・∀・`)
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:38:30 ID:QKv7TdXy0
>>974
多分狂信の使い方微妙に間違ってますぜ…
何を信じて行動してるかってのは割とフリーだと思うぞ>狂信
もしくは何を信じて行動してるかを勘違いしてるか
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:39:53 ID:ENYmAQ6j0
へー、リドヴィアって優しいんだね
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:40:31 ID:qSj/PKOz0
>>978
理解出来ないという報告は別にいらんぞ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:41:26 ID:3h2MSuzB0
>>974
たかが何万人を「宗教的に救う」という程度の道具が、目の前の人命と比較対象になる時点で十分狂信者だと思うのだが?
狂信者でないなら躊躇なく十字架捨てるだろう。
そこんとこどう思うよ?
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:42:23 ID:QKv7TdXy0
>>982
上条さんと同じで「判りやすい自分の為」だけどな
ドMと評されるのはその為
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:42:54 ID:fs2/ikV60
要は>>974の中では「○○のためなら他人の命なんてなんとも思わないぜ!」的なの=狂心なんだろう
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:43:04 ID:ENYmAQ6j0
>>983
あ、そう。
みんな理解してる前提みたいな書き方だったから一応報告したんだけど。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:43:10 ID:qSj/PKOz0
>>978
>>こういう思考の方向性が日本では一般的ではないよ

お前は日本の何を知ってんだよwww
好きな小説晒してみ?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:45:21 ID:EPcMBsgs0
>>965
あの十字架や機長さえいなければ、リドヴィアさんはどこかのベランダに引っかかって
新たな物語の幕開けだったかもしれんぞ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:46:00 ID:6qIVPEU30
好きな小説晒してみ?
好きな小説晒してみ?
好きな小説晒してみ?
好きな小説晒してみ?
好きな小説晒してみ?
好きな小説晒してみ?
好きな小説晒してみ?
好きな小説晒してみ?
好きな小説晒してみ?
好きな小説晒してみ?
好きな小説晒してみ?
好きな小説晒してみ?
好きな小説晒してみ?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:46:03 ID:ENYmAQ6j0
>>988
司馬遼太郎、宮城谷昌光、藤沢周平は全部読んだ。
推理小説だと宮部みゆきが好き。
後はほとんど技術書が多いですね。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:46:08 ID:qSj/PKOz0
話にならねえじゃん
特攻隊だって表層を勝手な感傷で咀嚼して
全て知った気になってるだけだろwwww
腹いてえんだよジジイwww
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:47:20 ID:fs2/ikV60
なんかレスしてる相手を勘違いしてないか?
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:47:23 ID:pI8wgkiaO
1000なら尻穴富むそん
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:48:28 ID:15TEc1+xP
            /       /              }  〉
.          ,′       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l 〈
        │      /                   |  |
         |       /                 | │
         |    /`'ー=ァー─:─‐‐┬:-,、:┬―<   !
        ,'!   ∠ ィ: :.::/:,/>、/_;∠/ |: 厶:斗:│: !:\ |    みんな仲良くするんだよ!!
        /      |: :,/|〃卞i:::j「 / j/ イi::卞小∧| ̄|
.       /      /|∨:|   ちソ       ちソ ハ| '  |
      /      ト|: : :|   ー      ,  ´ !: :|    |
.      /         /: |: : :| ``           八:|ヽ. ∧
     /        /: /|: : :|l\      ∠ )  _ イ: : :|  \│
.    /        /;∠ |: : :| ` 、> 、..__.. イ │: :/⌒>‐、}
   {      /   >‐<`ヽ\`ー┴'´/ |   |: :(_ノ⌒丶\
   /    /   / /⌒'く  \   ,/l |   |: :/レ ⌒\ /
.  /   //    {    /⌒ヽ.  \ / |   |: :V⌒丶  /
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:48:46 ID:bmi0Z9vI0
1. 「今目の前にいる10人を教団のために犠牲にしたら残りの90人の命を救います。」って言われてためらいなく殺す
2. 「今目の前にいる10人を教団のために犠牲にしたら残りの90人の命を救います。」って言われて仕方なく殺す
3. ためらうけど「さもないと100人全員殺します」って言われて仕方なく殺す
4. それでもためらって、1人ずつ殺され始めた時点で仕方なく殺す
5. それでも殺せないで、100人全員殺されるのを見続ける
6. さっさと自殺する
俺的には1が狂信者、2〜3は弱い人=小者、4以降が普通の人
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:49:07 ID:QKv7TdXy0
>>986
あー要は
神の教えの為に手段を選ばず、手段を選ばなかった為自ら信じた筈の神の教えも歪んでる
って意味での狂信者オンリーの意味で使ってるという事かな?

それは世紀末な漫画のテンプレであって狂信者全てを指す訳じゃないと思うんだがどうなんだろう
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:49:11 ID:qSj/PKOz0
>>991
なるほど偏った歴史観が培われたんですね
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:49:13 ID:6qIVPEU30
            、トハノl/lィ
           <::::::::::::::::>
         _  ´7:ハト从::〈  _
         / ,_ メヽ八 __ ノ'`-く  \
      / / </ Y/{ニト、  〉^ヽ  、
     r' 〃    ヽ/ ∨= 〉- '   \ ー、
     //ハ!    |  l   | __      }ハヽ)
     `       |  -|! /:.:.:ヽ     ´
           人  .|_/.:.|.:.:.:.|
            {\ /:.:.:.:.|.:.:.:.|
            |.:.:.ヽ{.:.:.:.ノ!.:.:.:.!
             |.:.:.:./    l--r'
             |.:.:.:.!    〈Y´!
             |.、.:.|    弋=)
              |.:.:.:.!
              l--r'
              〈YY}}
           乂乂
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 22:49:32 ID:D8ML7oBS0
>>1000ならイタリア編は予想外の良作画・良演出&アニメ組から好評価
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。