とある魔術の禁書目録Uはいつまでも面白くならない糞アニメ59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
このスレはとある魔術の禁書目録Uのアンチスレです

■注意
・次スレは>>980が立ててね。踏み逃げはやめよう
・禁書と超電磁砲をまとめて取り扱っています、片方だけ好きな人は下手に擁護はしないようにしましょう
・原作や同作者の別作品など関係メディア物の叩きもありですが、あくまでアニメのアンチスレなのを忘れずに
・スレで叩いていいのは禁書と超電磁砲だけです、他作品等を一緒に叩くのはやめましょう
・他作品を引き合いに出して叩くのはやめましょう、荒れる原因になります
・ここでは禁書と超電磁砲は最底辺扱い、本スレ住人より良心を持とう
・本スレへの凸は厳禁です

■逝っちまいそうなアホ設定はこちらで
禁書Wiki
http://www12.atwiki.jp/index-index/

■突撃してきた信者にはこう言い返そう!
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」

■前スレ
とある魔術の禁書目録Uは信者が原作再現しても糞アニメ58
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1290524947/

■超電磁砲アンチスレ
とある科学の超電磁砲は努力が無意味な糞アニメ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1286594366/

2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 00:03:46 ID:z1zplssNO
■禁書目録のそんなことはなかったぜ!
・スプリンクラーを「手 動」で発動させた→「あはは、君って戦いの天才だね!(キリ」
・紙はトイレットペーパーじゃないんだから溶けないんだ!→けど何故かインクは溶けたぜ!
・ステイルにとってインデックスは何年も連れ添った最愛の人かと思ったが踏みつけたり一年しか付き合いがなかったりでそんなことなかったぜ!
・神裂にとって(ry
・インデックスの完全記憶能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ググレば秒殺だぜ!
・錬金術師の能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ヘタレだったぜ!
・上条の腕が千切れ飛んでも2日後にはそんなことなかったぜ!
・10億V直撃で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!そのまま喧嘩売りに行ったぜ!
・粉塵爆発で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!コンテナ吹っ飛んでも上条無傷だぜ!
・最強の一方通行の能力で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!またヘタレだったぜ!
・天使が降ってきて世界が危ない!→そんなことなかったぜ!体が入れ替わっても無事故でなんてことなかったぜ!
・親父の土産で御使堕し発動!→全くもってそんなつもりはなかったんだぜ!
・土御門の拳で上条が危ない!→そんなことあったぜ!
・土御門の魔術で土御門危ない!→全くもってそんなことなかったぜ!
・土御門命がけで世界救ったぜ!→「また借りができましたね、上条当麻(キリ」
・一方通行は血を逆流させて殺す&指食う殺人鬼だぜ!→そんなことやりたくなかったんだぜ!
・金星の光を反射してなんでも分解するぜ!→超能力で硬化した体は分解できなかったぜ!
・高い暗殺技術を持つ魔術師→分解ナイフが頼みのヘタレだったぜ!
・記憶を失い人格がウィルスに汚染されても生体電流をベクトル変換すれば、全部元通りだぜ!
・ちなみに記憶なんて失ってないんだぜ!
・女科学者「学校の先生になりたかったから子供を犠牲にするのは許さない!(キリッ」
 →でもミサカ虐殺実験やってたぜ!打ち止め見殺しにする気だったぜ!
・右手は異能の結果である物体の運動までは打ち消せない→そんなこと無かったぜ!ゴーレムパンチ軽々止めたぜ!
・シェリー「戦争をおこすのさ!!(キリリッ」→実はやりたくなかったんだぜ!
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 00:05:42 ID:umVb5MkyO
■その他ツッコミ
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・ビリビリレールガンはマッハ3でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・50mでコインを燃え尽きさせる速度で射出したらミサカは死ぬ。
・そのレールガンでビルを貫通して崩壊させる
・そもそもレールガンではない。
・でも本気出したらプールで軽減しても校舎崩壊させるw
・そしてこの作品中では電気は光速w(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。平日日中に事件起こったら誰が対処するのだろう。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破綻。
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可(漫画の超電磁砲では直接侵入)
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃)
・超能力をシュレディンガーの猫で例えたのに例え切れていない
・「シュレディンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、少し違います
・シュレディンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る レベルはRPG制w
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・この作品中では一瞬の真空状態で人体は内側から弾け飛ぶ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 00:06:28 ID:z1zplssNO
・一方通行をロリミサカはどうして許したの? 以下理由↓
「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ」
「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」
・偽者海原は高度な技術を持つ暗殺者なのに接近戦では上条と互角
・高レベル能力者は演算(笑)できるほど頭いい設定なのに本物海原(レベル4)はカンニングで優秀w
・額撃ち抜かれる→後頭部から出血→実は表面で止めてました→起き上がってから出血
・シャレにならない能力持ったDQNが強盗などの凶悪犯罪おこしまくってる。能力者を生み出すだけ生み出して頼みは能力者自身のモラルだけ。
 治安維持はガキと教師の片手間。こんな街ではレベル0、低レベルの住民は恐怖しか感じないはずなのに何故か誰もそれを口にしない。
 要するに究極のご都合ワールドです。
・00年代最高?は?何それ、おいしいの?

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1257697065/694 改変)

要するに、中学生の認識してる範囲の世界を願望で取捨選択したのが学園都市なんだよ。

・最初から世界に無いもの
政治、経済、社会、労働、法律、東京以外

・現実の世界にはあるけどいらないもの
教師、親、警察、隣人

・現実でも物語でも当然あるべきもの
友人、コンビニ、商業娯楽施設、ダベる場所、ケータイ、ファーストフード
きれいでしゃれた市街、清掃や修理をしてくれる誰か、電気ガス水道

・現実に無いけど欲しいもの
無敵の超能力、いくらでも使える小遣い、他人からのカッコイイ認識
ぜいたくな1人暮らし、努力せずに得られる成果
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 00:08:00 ID:umVb5MkyO
■禁書目録Uのそんなことはなかったぜ!
・強大な力を持った「法の書」の解読法が見つかった→100通り以上あるダミーの一つだったぜ!
・インデックスはそのことを知っていた→なのに何故か黙ってたぜ! お陰でコント状態だぜ!



テンプレは>>1-4>>7です

6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 00:19:03 ID:X2f8oHwh0
面白いかは別として原作で好きなとこだから
どうぶち壊してくれるか期待してる
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 02:00:40 ID:XdTwDg6x0
>>1
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 02:15:41 ID:2oXHRigdO
>>1
前スレは芸術的な終わり方だったw


以下、糞ニートの糾弾会↓
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 03:22:13 ID:qNnqFbFZ0
ハイハイ、上条△、上条△
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 06:11:00 ID:woA6sJkQ0
>>1乙です

出番も台詞も少ないキャラほど評価が普通っていうのも皮肉なものだな・・・。
アンチの方々のなかで評価がまともなキャラって一体誰なんだろうか。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 06:16:46 ID:xaObN27YO
>>10
ストーリーの評価が低いのに、キャラクターの評価が上がることはあり得ない
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 06:53:28 ID:BD4Xhzsm0
前スレ>>988
ビッチはない
どう見てもインデックスの精神年齢は小学校低学年なんだから
小学校低学年じゃなきゃ、中年の主婦レベルだぜいw
それだとビッチでいいが
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 06:55:51 ID:p0jD2UZ60
いつになったら面白くなるんだ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 07:05:44 ID:WL/sXMLJP
スレを間違えたのでマルチになってすみません 前スレで垣根の事を聞いた物です回答ありがとうございます。
疑問なのですが垣根に最愛以上の防御系の能力者が居るならアックアには水の法則を塗り替えたりすれば勝てそうと思います
この能力だけをみればうえきの法則のロベルトの能力の幅が狭まったと考えればフィアマンにも決して触れられず相手だけを破壊する物質を創れば勝負にはなると思いますけど
何故この能力が二位なのか正直理解に苦しみます 
単に自分が無知かも知れないですけどあと返事が大変遅くなってすみませんでした。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 07:40:53 ID:PsjAMAsP0
>>14
あの能力は「この宇宙に普通は存在していない、ある特定の物質を作る」であって
都合のいい性質をもった物質を何でも作り出せる能力じゃないから、それは無理だと思われる。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 08:47:45 ID:4QXm0jMMO
>>13
むしろ更につまらなくなるぜ
個人的に次のイタリア編は禁書の中で一番つまらない話だと思ってる
あんな話でも盲目信者にとっては面白いんだろうけどな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 09:00:44 ID:xr0LqRQ00
793 薄蛍(大阪府) sage 2010/11/30(火) 01:59:47.63 0
>>765
禁書11巻は面白くはないけど、CG駆使してうまいことやれば迫力あって
最初の1、2話は乗り切れるとは思う
最後がショボイからどっちみち肩透かし食らうけどなw
12巻から面白くなるけど、巻き返すにしては時期が遅いよなあ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 09:12:45 ID:MsL8BIObO
上条の能力発動時の音を聞く為だけに観てるw
なんか気持ちいいw
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 09:36:47 ID:almjljSA0
>>5のインデックスはそのことを知っていたっておかしいな
あれオルソラが本当の解読法解いたかと思っていたけど間違っていてその時知ったかと
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 09:45:24 ID:M1oNw1AE0
インデックスが知っていたのは誰が解読しても間違った解読に誘導されてしまう性質の魔道書だということ
だからオルソラが間違った既読をしてるのはほぼ間違いないと想像付くのに言わなかった確認しなかったのがおかしいってこと
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 09:47:22 ID:almjljSA0
>>20
俺には理解出来ない

なんだよこのアニメ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 09:53:45 ID:MGMvf37u0
誰も解読できない魔道書が絶大な力を持っているってなぜ分かるんだろう?
解読方法が数百通りくらいしかないならいずれ誰かが解に辿り着きそうな気もするんだが
訳の解らん設定のおかげで謎は深まるばかりだ・・・真剣に考えてないけどさw
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 10:01:34 ID:8NgHJeGc0
どうせ
イ「知ってたわー。その解読法知ってたわー。二年くらい前から。」

ってやりたかったんだろ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 10:48:45 ID:MGMvf37u0
たしかに地獄のミサワと同じベクトルのウザさだなw
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 10:59:55 ID:MxemPdwF0
>>14
この作品の強さ比べは作者の都合の割合が極端に大きいから
実際に戦ってみないとわからないけど
未元物質を通しての変質はそこまで万能ではないと思われるし
どこまで変化させれば魔術的に操れなくなるのかは
読者にも垣根にもわからないからねぇw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 11:20:48 ID:vSQcaCOV0
>>20 聴かれても居ない事を、わざわざ説明するのか?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 11:36:05 ID:6NqXSyRh0
>>26
法の書とその解読者(と思われてた)が奪われて世界が危ないって話
だったんだからその解読法がそもそも正しいのかどうかは重要じゃね?
「間違った解読に誘導されてしまう性質」と知ってたんなら特に
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 11:43:00 ID:vSQcaCOV0
>>27  解読法が正しいかどうか、聞いてみないとわからないからなぁー
    伝える余裕があるなら、先に聞いてからでもいいだろ?

 間違ってるかもよ? って先いうの、馬鹿にしてるみたいだろ、

 追いかけてた組織も、正しい解読法の可能性があるから追いかけてたんだろ?
 知らなかったとしてインデックスが伝えても可能性がある以上追いかけられてたはず。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 11:43:43 ID:WII74XEc0
法の書編も大覇星祭編もどうでもいいことのために右往左往するだけの話
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 11:50:52 ID:M1oNw1AE0
そういえば聞かれてもいない事を全部説明してくれる親切な敵がいたな
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 12:06:25 ID:jSkDA/h6O
>>28
無理矢理脳内補完するなよ…
普通の思考なら「知ってんだったら教えろよ」だ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 12:07:24 ID:6NqXSyRh0
>>28
>伝える余裕があるなら、先に聞いてからでもいいだろ?
>間違ってるかもよ? って先いうの、馬鹿にしてるみたいだろ
世界の危機って緊迫感が無いなーw
それともうすうす解読できてないかもって思ってたから空気読んで黙ってたのか
そっちのほうが馬鹿にしてるみたいだけどな

>可能性がある以上追いかけられてたはず
そりゃそうだろ
ローマ正教が実は敵でしたって展開が下手くそだよねって話なんだから
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 12:14:36 ID:vSQcaCOV0
 解読法間違ってるかもよ? なんて、周りに説明しても
 余計な手間が増えるだけじゃない?

 何だ間違ってるかもしれないんだ!じゃーべつにいいねw
とはならないし。 間違ってるかもってみんなに言っても止まらないし。
結局確かめないとだめじゃない? 視聴者に説明してほしいっていみならあるかもね。

お前の回答間違ってるかもでも、でも先生○付けしてみるね。 あ間違ってた。 やっぱりね。
○付けしてみるね。 間違っちゃったのか、でもこの問題そういうものだから、仕方ない難しいんだよ。



34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 12:41:44 ID:GtKthqd80
>>16
ラッキースケベで乗り切るしかないんじゃねw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 12:44:47 ID:jSkDA/h6O
だから最初に言っとけばいいじゃん
アネーゼがそれでも何だかんだ理由つけてオルソラ確保という強硬姿勢→上条違和感→実は敵だったんだー
のほうがよっぽど自然
それをあんな展開であんな告白されても何だそりゃという徒労感しかない
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 12:47:55 ID:1QBNZBYJ0
シスター達に追い詰められた打開策に法の書の利用を言い出したのに
そこで初めてダミー云々の設定を明かすから余計にコント状態に見えるよなぁ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 13:46:51 ID:UFIN+9JR0
インデックスはどういうつもりで黙ってたんだろ?
読解方が正解な可能性があったとしても
間違った解読に誘導されてしまう性質があるぐらいは初めに言うべき
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 14:09:06 ID:HWDteGq90
結局先にやりたいシチュエーションがあって、
それに合わせるように後から話作っていくから
納得いかない結末になったり突っ込み所満載の
強引な超展開になるんだよ
上条バリヤーをやりたかった為に不愉快な結末になった爆弾魔や
一方通行復活祭がやりたかった為だけに黒子も美琴も上条すら出汁にされた
この前のツリーダイヤグラム争奪戦なんか良い例だ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 14:17:18 ID:ks7WxlJ70
禁書はそういう
だったら先にやれよ、知ってるなら早く言えよみたいな勿体振る奴が多すぎる
それで状況が悪化したり話がややこしくなったりするだから世話ないよな
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 14:20:57 ID:eb7xGR2H0
>>33
> じゃーべつにいいねw
じゃなくて
そもそも話の性質としてローマは法の書を解いて欲しくなかった、ってのがあるんだから
最初から「偽の解読法が多数ある」ってことと、その中でも見つけやすい2,3種を公表するだけで、徒労感が増す事から抑止力になりうるってこと
しかも解読法が正しいか分からないのに、法の書を手に入れなければならない、という手間を考えるとそれだけでも充分だろう

また、インデックス、ひいてはイギリスも解いてもろくなことにならない、ってことは分かってるんだから偽の解読法がいっぱいってのを発表しない理由はないだろうし
…まさかインデックスとオルソラしか解読法を発見できて無かったって訳じゃないよな?
有りうるなぁ、ストーリーのために人間を極限まで馬鹿にするのが禁書だし
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 14:28:44 ID:8u3gXuiAO
1話のおっさんも話し合えば、すぐ解決したことを、まわりに迷惑かけて、あほな説教されて終わったし
科学は先に進んでても、情報収集能力の低さが酷すぎる。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 14:45:58 ID:VzbZUJHTO
だってバカじゃないと説教する隙がないじゃん
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 14:46:04 ID:vSQcaCOV0
ほんの性質って、インデックスしかしらないの?
上条とおるそら以外は知ってそう。上条は、女の子助けれれば満足だろうが
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 14:51:53 ID:eb7xGR2H0
>>43
オルソラがご立派な志のわりにろくすっぽ調べないバカでない限り、なぜかローマが偽の解読法いっぱーい、ってのを公表してないと考えるのが妥当
そのオルソラも魔道書解読の専門家でもないのに自分だけが解けた、と思い上がってるのは間違いないんだが

あれかな、実は公表してるけど、オルソラは鎌池の自分がこれからすることに対して、ろくに何も調べないって性質を映し出されたキャラクターなのかな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 14:53:33 ID:prtvVrAD0
今週観たけど
いつからズリネタアニメになったんだ?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 15:03:44 ID:UDUQg8eL0
>>45最初から最強でハーレムの上条さん(笑)
に感情移入してブヒブヒ
するズリネタアニメだろ?

47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 15:04:28 ID:PsjAMAsP0
オルソラが誤解読ギミックを乗り越えて正解にたどり着いた可能性がある以上、
「誤った方法に誘導する仕掛けがある」と言っても安心できないのは確かだが・・・。
逆に何であのタイミングでそれを喋るのかが分からん。
ギミックの存在がばれてしまったら、今度はそのギミック自体を解析される危険があるのに。
ミスリードする仕掛けなんて、その存在を気付かせないから大きな効果があるんであって
そういう仕掛けがあると知られてしまえば価値半減だろうに。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 15:12:33 ID:vSQcaCOV0
先に言う言わないは置いといて、それは思った。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 16:14:50 ID:DyJHEJr50
どんな天才設定キャラでも
作者が1人で考えている限り
作者の頭脳を超えることはない
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 17:45:50 ID:ZSjfjnNsO
原作スレ面白いな

作者も認める主人公補正を顔真っ赤にして否定してる奴しかいない
意志が強いから(笑)
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 18:10:54 ID:WRlfM9K10
こんなゲロみたいに崩壊した作画は久しぶりに見た>8話
1〜7話も酷いと思っていたが、頑張っていたんだな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 18:17:12 ID:UR3J+clAO
>>50
敵のメンタルが弱すぎるだけだな
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 18:19:28 ID:MkFb6Tpe0
>>50
いかにして自分の理想を作品に押し付けるか考えるスレ
と思えば微笑ましく見える
かもしれない
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 19:01:38 ID:44SUBXSP0
暗号文解読は金と人員さえ割ければ可能だろ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 19:02:22 ID:cKlHUc/i0
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 19:03:40 ID:7aq0ALXHO
しかしここまで主人公補正ありすぎるとこいつの親も親で何かしら後付け設定するかもな
ゴミ条のラッキースケベは親父譲りとのことだから
ブリーチみたいにゴミ条の親父も昔はやばい力で戦ってたとかやりそう
またはナルトみたいにゴミ条に中の人を封印したのは親だったとか
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 19:07:25 ID:FXrqTVpC0
>>50
(作者が活躍させようとする)意志が強いから
じゃないのか?w
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 19:09:32 ID:jW4xFYbt0
後付け設定も、燃える要素に出来てる作品もあるから一概に否定はできない。

…んだけど、禁書はストーリー作りが壊滅的に下手だからなあ。
設定のための設定、作者の思い付きでダラダラと垂れ流されるズリネタ。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 19:18:12 ID:DOYOIFSE0
>>56
お土産で世界滅ぼしかけた男だからありえるかもしれない
しかし、ルシフェル(仮)を封印できる親ってなんだ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 19:19:18 ID:zk+vRQRZ0
>>56
現状そういう劣化パクリ展開にした方がよくね?
親は普通なのに子は化け物(しかも生まれながらっぽい)とかおかしい
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 19:49:04 ID:C/fuAGEx0
禁書は『中二小説』と言うより、『中二病患者が書いた同人小説』と言った方が正しい。
あれを中二作品と呼ぶのは他の中二作品で頑張ってる作家達に失礼。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 19:49:57 ID:NjxYaVSQ0
吹き寄せの中の人で思い出したが
御坂美琴も中の人的にはソーマ出せるな
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 19:50:53 ID:2oXHRigdO
>>56
最近浜面のがもっとひどい気がする
こいつは、正真正銘の無能力者という設定なのにあんまりだ
幸運(笑)
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 20:21:02 ID:DOYOIFSE0
>60
つ魔族大覚醒

神浄討魔とか言われながら魔族なのもどうかと思うが
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 21:03:06 ID:u2tCRPgOO
毎回ジェバンニが一晩でやりましたみたいな展開すんな
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 21:07:22 ID:WK+L1mXD0
>>56
通りすがりのサラリーマンだけど忍術使えたり、裏の世界で最高のエージェントだったりすんのかw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 21:23:56 ID:FXrqTVpC0
皆川作品の主人公達は上条以上に不幸なのが多いけど
親父は嘆かず立ち向かえるように鍛えるし本人もあまり気にしないよね

上条の親父も土産を集める前にトラップ作りを教えるべきだったなw
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 21:27:27 ID:aQNttfnmP
>>56
俺の記憶が確かならば、上条は腕の力によって神の祝福とかもないから不幸だって1期1話あたりで言ってた気がする
ラッキースケベなのはおかしいな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 21:27:29 ID:zbWPOlv60
>>67
実は両親が本気を出せば全ての悲劇を未然に防げたんじゃないのか?というのが涼最大の不幸だと思う
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 21:31:11 ID:WII74XEc0
>>69
ARMS殺しが無いとリーマンでも最終的に詰むからそれは無理
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 21:35:13 ID:9mtctL8q0
>>68
確かにw
女性陣に心底嫌われて、社会的生命が絶たれる方向に進むべきだよなw
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 21:37:15 ID:7+jkG0NO0
誰からも嫌われるヒーローか
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 21:38:58 ID:9mtctL8q0
>>72
石ノ森ヒーローみたいで格好いいなw
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 21:40:44 ID:DOYOIFSE0
>>72
元々ヒーローなんてそんなもんだよ
給料も出ないしいくら人助けたって皆から恐れられて嫌われる割に合わん仕事だぜ

だからまかり間違っても上条や一方をヒーローと同一視しちゃいけない
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 21:46:08 ID:zbWPOlv60
>>70
確かに神の卵はさすがに無理だろうな
けど何故か設定的には無理だけどあのリーマンが負ける気がしない
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 21:46:26 ID:FXrqTVpC0
>>69-70
エドワウと受精卵を奪った時に本気を出されると
涼達が生まれない可能性もあるから難しいところだね

>>72
少なくとも一方はそういう立ち位置にいるべきだったな
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 21:47:37 ID:z8f9yNbo0
>>18
むしろ、もっとはっちゃけた音でもいいと思う
キョーラクのCMの「キュイン!!」みたいな
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 21:50:24 ID:9mtctL8q0
>>69
ARMS も最初のドンデン返しが有耶無耶にされちゃった気がしなくもないな。
エグリゴリと戦うためには、ブレーメンでの人体実験は仕方なかったんだ ! と言われてもな…
と感じた記憶がある。
ブルーはブラックと相討ちになったんだっけ ?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 22:17:38 ID:2oXHRigdO
>>76
一方はただのキチガイ殺人者。
嫌われようが、ヒーローにはなりえない
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 22:18:13 ID:JkihT4Px0
>>78
ブラックを乗っ取ったホワイト相手に爆死。
但しそのときの一撃がきっかけで後にホワイトの神卵の無敵力場を無効化に成功。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 22:26:28 ID:t3IDmv6AP
>>67
あの母ちゃんとリーマンが警戒していても涼達へのエグリゴリの工作が成功してたんだぞ?
良く見とけよ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 23:31:37 ID:8mSQ1iMn0
>>14
亀レスだが垣根のあれって物理法則書き換えられるって俺もロベルト思い浮かべたよ
実際一方と垣根の差って神(鎌痴)に寵愛されていたかどうかの差だと思う

ARMS話題に上がってるけどリーマンが人気なのは強くて人格者だからであって
「人間はARMSには負けない」みたいな力強い名言は絶対鎌痴には書けないな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 23:37:17 ID:MaY0acuT0
>>74
前に「上条はロールシャッハに似てる」ってのたまうやつがいたな。
仮に似てるとしたら作中での両者の扱いの差がおかしいってことに
そいつが気づいてたかは不明だけど
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 23:40:20 ID:d70Edd3/0
>>83
断じて似て無いな。つーか禁書なんか好きな奴がウォッチメンまともに読むとは思えん。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 23:48:16 ID:eb7xGR2H0
>>82
あと皆川の漫画のキャラだと「こいつならやってくれる!」と思えるが
鎌池のは「はいはいまた主人公補正と敵の白痴化でしょ」でしかない
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 23:48:18 ID:U5V0ZOJIO
(キリッ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 23:50:26 ID:UDUQg8eL0
このラノベってただのエログロバトル垂れ流しの駄作の癖に正統派みたいに持ち上げれる意味がわからん
、エログロバトル垂れ流しなら学園黙示録の方が人間関係や心理描写に戦闘描写全部で勝ってる。
禁書は半端だな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 23:51:04 ID:DOYOIFSE0
>>83
自分の独り善がりを押しつけてるってとこは似てるかもしれんが
その結果ロールシャッハは誰にも理解されず他のヒーローどころか市民にすら嫌われてる
でも上条は称賛され英雄扱い

さっさと指折られたらいいのに
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 23:54:17 ID:eb7xGR2H0
>>87
あれこそがまさに中二病の見本だ
悪い意味でなくそういう妄想からきちんと発展させた、ということで
突っ込みはいくつもあるが、少なくともよく知りもしないことを調べずに書いてるわけではない
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 00:07:06 ID:4KN9I9ky0
>>85
たしかに…戦闘はすごい敵が弱くなるんだからなだけどそれがお約束道理
で茶番すぎてため息がでるなこれに不毛な情熱燃やし続けられる信者はすごい

禁書の購入層って厨二感性って独特でそれを刺激された輩が買ってるから
一般人からしたらこれがどうして売れるのか?と首をかしげたくなるな
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 00:16:44 ID:u3ztr6pm0
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 00:20:47 ID:pktDOG+e0
>>90
主人公と戦うと敵が弱くなるなら最初から強く設定する意味がないよな

ARMSのリーマン父は全力で攻撃してきた強敵を真正面から叩きのめすから
読者が「このおっさんまじつえー、このおっさんなら確かにARMSに負けねーよ」と思うのに
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 00:25:48 ID:YfDNcz/t0
>>90
主人公が強敵に苦戦したり先が読めない展開にストレス感じちゃうんだろw
とにかくベラボウに強くて周りから恐れられてる敵を、普段はうだつが上がらない主人公が
バシッと倒しちゃって、女の子からもモテモテってストーリーラインを順列組み合わせで
手を変え品を変え飽きるまで続けてくれれば良いって感じじゃないのw
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 00:34:04 ID:sX/qES+d0
どうせ上条に無効化されるから敵の能力はインフレし放題
でインフレした敵キャラを掲げて他作品に喧嘩売り放題と
負のスパイラルが止まらないわけだなw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 00:36:00 ID:ohKRcQ6V0
おぅおう!この上条さんがビシィッと懲らしめてやらぁ ふう、今日も不幸だぜ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 00:38:49 ID:pKsOwVb90
>>93
手も品もあんまり変わってねぇwww
語尾くらい?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 00:59:39 ID:nef6aXwf0
浜面学園都市脱出の辺りでネタバレっぽくなってたけど
結局麦野もデレちゃってつまらなかった
あいつは狂気の女で貫いて欲しかったけど
作品の方向性から強引に浜面ハーレム入りしちまって
結果そんなことはなかったぜ!に追加されることになるわけだ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 01:04:28 ID:ohKRcQ6V0
あの浜面のカス扱いから、主人公補正つけまくるとハーレムっすか
神の右手って作者のペン持ってる手という落ちではないよなw
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 01:55:17 ID:GB/YyAd50
>>94
最近のインフレぶりを見るとマジで洒落にならんからな。
DBや仮面ライダーからすれば余裕なんだろうが、並の少年漫画とかだと一方的に蹂躙される。
エイワスやアレイスターの詳細次第では仮面ライダーやゲッターとかにも勝てるようになるんじゃね?w
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 02:30:47 ID:Z7I8FJCVO
仮面ライダーの世界は基本的に体術だからゴミ条じゃライオトルーパーも無理。

ただディケイドとゴミ条の理不尽説教合戦はちょっとみたい www

101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 02:39:04 ID:pktDOG+e0
>>99
そのインフレ最強クラスの敵キャラが右手以外一般人の上条のグーパン一撃で負けるから無茶苦茶なんだよ
いくら設定上で強かろうがそんなやられ方する連中だから強いイメージに違和感ありまくりなんだろ
本編で設定通りの強さを見せたARMSのリーマン父やジャバさんを見習えや
ついでに設定通り本編でもちゃんと弱かった騎士の人も見習っとけ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 02:44:35 ID:Z7I8FJCVO
上条のパンチってどう考えてもステイルの炎の剣とかに比べたら全然痛くないよな

上条が勝てないからって単純に肉弾戦で強いキャラはとことん少ないし

103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 02:49:39 ID:ohKRcQ6V0
土御門 木原?くらいか
武器使っていいなら、神裂 アックアあたりも

〜のよなに互角くらいの上条をみると、たいして強くみえないんだけどなw でもワンパン
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 03:09:31 ID:UrrPVKXBO
なにより敵キャラのリサイクルがキツイ
徹底的に外道描写しといて、実は良い人とかやられても納得できるかよ
一方も麦野も死んでしかるべきだろう、ありゃ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 03:50:24 ID:vtbZpXie0
上条さんは超能力や魔術を消せるだけの普通の高校生
強いキャラは幻想殺しで普通のガキになって、上条さんと普通のガキとの喧嘩になる
それまでの迫力が消えて、え〜ってなってしまうw
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 04:01:33 ID:lwOL2JQl0
で。いつになったら面白くなるの?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 04:16:01 ID:wP3OA/6p0
>>103
木原とは直接は戦ってないし、他の連中は負けても別に問題ない出来レースだったというのが何とも…


>>83
俺は映画版しか知らないけど、そのアホがしてたのが映画版の話なら侮辱以外の何物でもないわ
あのロールシャッハが、何もかも補正とご都合主義で上手くいく上条なんかと似てるとかふざけるなよ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 04:59:31 ID:7TbO871O0
上条には「さん」付けで呼べるほどの威厳もカリスマもないけど
シャッハさんにはそれがあるよな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 05:59:49 ID:DPlVo42z0
主人公説教までの展開がつぎはぎというかダイジェストというか…
もう少し1エピソードの話数増やして丁寧に作ってほしい
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 06:01:17 ID:BPuinVTI0
未だに上条が格闘技だけで異能者に勝ちまくってるのが理解できない
格闘技を習ってるわけでもなさそうだし、確かケンカあんまり強くないって最初は設定じゃなかったっけ?
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 06:22:41 ID:D/CIEK070
上条が事件に関わる動機が弱すぎる
ステイル達に遭ったのは偶然だし学園都市から命令が直接下されたわけでもない
成り行きで参加しただけで話を聞いても淡々としていた
こんなやる気のない主人公じゃ見てる方も冷めるというもの
そもそも学園都市で取引が行われるってだけで全然関係ない話だよな
戦争が起きるのは魔術サイドの世界だし
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 06:32:41 ID:K5EZqXGc0
別の掲示板の話だけど
ちょっと批判したら禁書豚が「げ、原作は売れてるブヒ!」って騒ぎ出して呆れた
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 06:40:53 ID:UrrPVKXBO
上条はやることが中途半端だからダメだ
・インデックスの首輪解放→具体的対応策を考えずに大口叩く
・妹達
→一方を半殺しにした所までは良いが、その後放置。さらに、加害者たる一方にクローン保護をやらせるという失態。関わったなら、事後処理も積極的にすべき。(打ち止めの管理も)
・法の書
→そもそも、介入したことが間違いない。イン回収して離脱すべきだった。

あと一応熱血系主人公なのに、不幸不幸とネガティブなのもなんかな
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 06:43:18 ID:Z8y2K0d4O
淡々としてるのは相変わらず魔術の世界が理解を超えたものだったからじゃね

全然関係なくても、自分が出来る事なら出来るだけはなんとかしたいという多少の正義感を持ってるからやっちゃうんじゃないの
偶然目の前で他の誰かが探してる猫が歩いてたら捕まえてあげる程度の感覚なんでしょ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 06:57:17 ID:D/CIEK070
モチベーションの低い話を持ってきても面白くないという話
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 07:08:15 ID:sjfGKONB0
>>114
>自分が出来る事なら出来るだけはなんとかしたい
たしかに幻想殺しは強力だし特異な能力で切り札になりうるが、設定上は弱点だらけで
今までの戦いで生き残れたのは主人公補正以外の何者でもないというのに、
弱点を補う技術や戦術を身につける努力などを全くしていないというのに、
異能と正義感だけで何かができるというその思い上がりが気に食わない

>偶然目の前で他の誰かが探してる猫が歩いてたら捕まえてあげる程度の感覚
この程度の感覚で命のやりとりに参加できる神経がまず共感出来ない
そしてこの程度の覚悟で割って入ってきたガキの言葉で揺らぐ敵が情けない
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 07:14:08 ID:hNoMIcej0
コナンとか推理漫画の主人公のような感覚なのかもな。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 08:46:22 ID:sbG/1myNO
不幸もウザイけど、お馬鹿もしつこいくらい言うよね。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 08:56:18 ID:ekD6jcLy0
>>110
敵がガラスハートの持ち主ばかりだとしか言いようがない。
説教されたり少し能力無効化されたぐらいで無防備に突っ込んでくるから。
ついでに言うならそんなヘタレ共と他作品のキャラ比較して
「禁書キャラTUEEEEE!」
って優越感に浸ってる禁書信者には同情を禁じ得ない。
どれだけ能力が優れていようがそれを使いこなせる知能と
何が何でも勝ちたいっていう闘争心が無ければヘタレなままでしょうに。

120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 09:02:29 ID:mFkXwMsW0
相手の能力の正体をつきとめようともしない馬鹿だらけだからなw
自分の能力が打ち消されるという異常自体なのにいつも敵がアホに
なって真っ向から戦ってくるw

いつも相手の能力がわかってるのにゴミ条はばれないとかどういう事だw
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 09:20:02 ID:6J8cDEmGP
人間の心の弱さを描いているからな。心が弱いから悪い事するのであって
一方さんが最強を目指したのもそういう自分の心の弱さに打ち勝ちたかったからだしね
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 09:31:51 ID:etahaQJY0
心の弱さじゃなくて頭の弱さだろw
頭が弱いから最善もつくせず自分では全力を尽くした気になって被害者面して悪事に手を染めてるだけ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 09:49:28 ID:MIZYhBFk0
>>121
一方は自分の能力コントロールして相手を殺さず無力化してれば最強でいる必要はなかった
自分の頭が弱く思考停止してたから最強目指したんだろ

自分の心が弱かったとはっきり認めた木野さんを見習えって話だ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 10:02:16 ID:D/CIEK070
一方通行がウンコしてるところを銃で狙えばもしかして
ウンコの中心を弾丸が通るように狙えば……いやなんでもない
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 10:12:16 ID:ekD6jcLy0
一方の言う「悪の美学(笑)」って具体的にどういうことを指すの?
傍から観てると「悪いことしてる俺かっこいー」っていう風に
自分に酔ってる痛々しさしか感じられん。
学園都市にとってはこんなのでも成功例なんだろうか。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 10:39:34 ID:3qewIAeDO
そりゃ幼い時から学園都市の軍隊に追われ無茶な研究所をいろいろ移されて、それで1番待遇がいい研究所はマジキチな実験してくれたらたくさんお金あげるとか言ってんだろ?あんな性格でも計画通り
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 10:48:06 ID:omLATahh0
結局、レールガンによる直接打撃や3000℃の炎による熱量も消していることから、
異能力起源の物理現象すら無効化するんだよね。
ゴーレムパンチも上条に触れたとたん慣性とかすべて含めて無効化されたし。
全方位攻撃の粉塵爆発から逃げれたのもその現象自体を無効化したのだろう。
だから見えないところからの攻撃または体術で勝ってない限り上条には勝てない。
そして見えない攻撃は主人公補正と上条勢力が防いでくれるし、
上条は武器持った戦闘のプロ相手に余裕で勝てる歴戦の強者(自称けんかが強いだけで不良3人相手ならやられる高校生だが)だ。
つまりこの話はすべからくうんこである。
作品内にあるルールを一人だけガン無視する壮絶チートキャラが無双するだけのお話。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 11:09:53 ID:xxK4PnZ80
能力を打ち消す主人公ねぇ・・・
エム×ゼロって漫画が昔あってだな。
主人公のDQN度やハーレムは似たり寄ったりっつーか
まんま上条だったが、バトルや設定はうまくやってたな。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 11:22:04 ID:4KN9I9ky0
上条なんかあきらかに通行人A、Bだろこいつ主人公ですっていわれなければ
あきらかに背景キャラいつまで分不相応な地位に居座るんだか
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 11:26:09 ID:zxEX60hIO
魔法の国ザンスって小説が昔(ry
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 11:45:10 ID:z8wR6cfT0
>>121
荒木や上遠野に謝れと言いたい所だがそれ以前に鎌池に謝れw
原作では目指さずとも最強、無敵を目指したのはその自分を持て余して
楽になりたかったからだろ
弱さに立ち向かうために目指したなんてのとは真逆
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 12:00:09 ID:D/CIEK070
幼少期から様々な研究機関を転々とし、自分の能力が際限無く周囲を傷つけた過去から、他者を構うことに非常に消極的になり、他者を拒絶する傍若無人な性格になった。
「最強」を超え「無敵」になれば、誰も自分に挑まず傷付かないと考え、「絶対能力進化(レベル6シフト)実験」に参加。1万人以上の「妹達」を殺害
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 12:01:11 ID:lCkQl7LoP
>>128
あの作者は鎌池の風呂敷を大きくする事と根気よく続けられる事が出来ればジャンプでも良い作者になれると思う
前作でも急に連載をやめる事になっても、纏めかたも上手かったしそして当時はハーレム物はとらぶるがあっ厳しかったしね。
それにあの漫画は幻想殺しみたいに何でもって訳じゃないしそれに頼る事もやめてた上条とは違う
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 12:32:27 ID:59YS2+G/0
>>132
国語の問題でこのときの一方くんの気持ちは?って出したら答えられる奴いるかな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 12:33:30 ID:nef6aXwf0
>>128
あの主人公は必要に駆られてではあるけど一応頭使って考えてたからな
何でもかんでもエムゼロに頼って一発解決俺サイキョーなら同列だったと思う
その差は大きいね
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 12:41:38 ID:6uNineAa0
>>132
これだけ読むといつのまにか手段と目的が逆転する、もしくは手段を忘れて目的にのみ執着する
っていうキャラなんだと思うが一方の場合殺すこと自体が目的に思えてしまうから不思議だ。
単なる快楽殺人者っていう印象が拭えない。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 12:51:17 ID:4go/I4dV0
いつも二言目には不幸不幸
どんだけ女々しいんだよこいつはw
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 13:07:02 ID:ooCFMYmC0
>>137
中学生くらいの頃、俺は不幸だとか斜に構えるヤツが多かっただろw
そういうメンタリティの真っ最中なんだろう。
主に作者がw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 13:21:31 ID:nef6aXwf0
不幸だーってのはそういう意味でのキメ台詞だよな
実際不幸かどうかは関係なくて浸るためのもの
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 13:22:32 ID:MIZYhBFk0
>>136
完全に狂人だな
しかも現実にいそうなリアルな奴

これをダークヒーローとか言ってる作者の頭はどうなってんだ?
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 13:25:53 ID:sbG/1myNO
記憶喪失なのに、以前と同じように、生活出来るのおかしくない?
まだ3ヶ月も経ってないよね?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 13:26:32 ID:omLATahh0
警備が緩くなったからと言って、わざわざ学園都市で引き渡す必要がない。
あの世界にはそもそも警戒されていないor警戒の緩い場所が世界中探しても存在しないのか?
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 13:46:24 ID:LFShNrwu0
何年か前にテレ東でやってた人を怒らせる方法って番組の中で
「病弱アピール」っていうのがあったんだが上条さんの言動がそのまま
応用出来るんじゃないかと思った。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 13:50:08 ID:nD+Kl+yP0
上条父曰くあのザル警備が世界中の技術の粋を集めた代物らしいから
学園都市の外は違法拳銃をぶら下げた野盗やならず者が溢れ返ってるんじゃないだろうか

もしくは運び屋が「厳しい警備をくぐりぬけてヤヴァイ物を取引する私カコイイ」状態に陥っている
あの自己主張の塊のような格好や言動を鑑みるにむしろこっちの可能性の方が高いか
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 13:54:03 ID:xxK4PnZ80
                  /L_,.イ  __
             ト、ー‐ヽ7:::/::〃<::::∠_
            ト、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::<_
           _Z ̄::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<        ま
.          ∠_::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::<_        た
          <::::::::::::::::|::::::,.ヘ::::::::ト、::::::::ヽ::::::::<        女
.          //:::::::|:::/レ'  ヽヘ| \ト、!V::::::::\       の
.         _フ:::::::::::|/     >v ノ     V:::「´       子
           ̄レ|:::::N     | l | へ    V┤       助
     マ      V┤      i        V|       け
.     ジ      ト、|        |          |:!       ち
   不        ヽ|      |        |         ゃ
.   幸           |      `ー'      |        た
.   だ           |、     `こ´       八      よ
.   わ           | ヽ               イ∧     |
.   |           ト、    、    ,.    /  | \  
    笑       /| ヽ     ̄ ̄   /   !  \   
            /  .|  \         /   |    \
.         /    | /⌒ヽ       |^ヽ.  |        \
       /     |/  「 `ー―――┤  \|           \
.      ∧ |       └-、: : : : : : /            |  ヽ
      /   |           ヽ: : /               |   ヽ
.     /    |             |/                    |     !
http://toearl.blog133.fc2.com/blog-entry-151.html
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 14:05:46 ID:MIZYhBFk0
>>144
本物のプロが何年もかけて潜入計画練ってあらゆるアクシデントを想定して準備に準備を重ねて潜入してこのザル警備だったら泣きそうだな

ぶっちゃけはじめてのおつかいクラスw
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 14:18:49 ID:omLATahh0
>>144
確かにあの格好はないな。
みんな見てくださいっていってるようなもん。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 14:26:54 ID:omLATahh0
>基本的に頭の回転が早く、「速記原典」だけではなく、相手の行動を先読みして知力で戦うタイプである。
>しかし、上条とステイルに対しては、全く連携しないため、行動が読めず敗北する。

そもそも2vs1という数的不利があるんだけど、それを補うほど運び屋は強いわけ?
そしてそれだけ実力に差があるのであれば、戦闘のプロなら普通連携取れてないと分かった瞬間各個撃破して終わりだろ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 14:35:44 ID:MIZYhBFk0
>>148
この世界での戦闘の達人と現実の戦闘の達人は違うんだよ
多分
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 15:04:36 ID:hdBLUD990
オリアナがあんな格好なのはギャング映画や殺し屋映画によくある、
ヨボヨボの老婆とかただのサラリーマンみたいな
警備員もSPも見逃すような意外な奴がヒットマン、みたいなのを狙ったんだろうが
なんかズレてるんだよな…
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 15:07:04 ID:rWJNe79w0
アニメだから深く考えちゃ駄目! いわせんなはずかしい。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 15:38:53 ID:4KN9I9ky0
>>138
出てくるキャラにも災難なやついるけど上条の場合余裕かまして不幸って
いってるからむかつくんだよな

>不幸だとか斜に構えるヤツが多かっただろw

まさにこれだよ上条からは不幸ぶってかっこつけてる優越感しか感じない
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 16:11:24 ID:UrrPVKXBO
>>150
いや、たしかあれは業者に変装して目立たないようにしてるつもりらしいぞ、本人はw
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 16:32:52 ID:opaO5H3aO
夏休みだけで何人侵入したんだっけ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 16:41:41 ID:vRiBE2S/0
>>151
フィクションだからといっても
説得力の全くない表現は滑稽
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 16:54:29 ID:D3uhf3Ci0
>>128
主人公に目標あったし、ちゃんと努力してた描写もあった。更に言えばわけわからんインフレもなかったからなぁ
禁書といっしょにしちゃうのは酷だろう
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 17:02:07 ID:c3zcuFSE0
6話?って、あわきを殴りコンピューター壊して問題解決したっぽいけど
それだけで済むん?
てか、あわきと一方通行の会話が成り立ってないけどあれで阻止したこと
になるのか?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 17:15:56 ID:MIZYhBFk0
>>157
阻止したことになるらしい
後、お互い話成り立たせる気がないのは禁書にはよくあること
あいつら自分の発言に酔ってるだけだから
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 17:35:49 ID:D/CIEK070
上条がホースを踏んで水を被ったのは吹寄で上条は透けブラ拝んでラッキー
設定に矛盾あり
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 17:36:32 ID:pKsOwVb90
>>151
そのたかだかアニメに顔真っ赤にしてアンチスレに来るなよ、恥ずかしい・・・

>>157
そもそも阻止もクソも計画復活する可能性0だったのになwwww
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 17:40:18 ID:jgheE7DO0
あわきんはホクロの説教を書くために生み出されたキャラだろうから色々酷いんだろ
162名無しさん:2010/12/01(水) 18:42:08 ID:K25Uw+b20
打ち止めの声って佐藤利奈の一人二役でもよかったのじゃね。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 18:43:10 ID:LPgTRfiV0
ババくさすぎる
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 19:13:39 ID:vBK7LMG+0
>>153
業者に変装?マジでかw
つか目立ちたくないなら握手だキスだ言ってないでさっさと立ち去れよ
上条が怪しむための展開が強引すぎ

>>160
何も知らない(これはこれでどうかと思うが)御坂が動くのはともかく
打ち止めは能力を奪えるし一方はやる気がない
何なのあの茶番w
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 19:15:37 ID:mFkXwMsW0
JCはわかってるよなこの糞ラノベを売る一番の方法はラッキースケベしか
ないと。てゆーか脱ぎ女といいオリアナといい作者はエロやりたいなら
ヒーロー路線やめたら?ラッキースケベばっかの男がヒーローとか
ヒーロー舐めてるよね?完全に
166名無しさん:2010/12/01(水) 19:18:40 ID:K25Uw+b20
第7話みているけど、黒子と淡希のたたかいといい、一方通行といいこれらからながれる「不快な空気」
はとあるシリーズならではのものなのだろうか。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 19:24:45 ID:pKsOwVb90
>>162
打ち止めはともかくその他の妹は御坂と声優同じにすべきだったと思う
168名無しさん:2010/12/01(水) 19:33:56 ID:K25Uw+b20
>>167
たしかに。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 19:37:26 ID:UrrPVKXBO
そういえば、打ち止め役は子役がやってるらしいな
170名無しさん:2010/12/01(水) 19:44:29 ID:K25Uw+b20
御坂妹はSFアニメでよくでてくる液体に全身をつける治療ポットにはいっていたけど美琴のクローンなのだから普通の治療法でいいだろうに。

エロをねらうのだったら黒子も治療ポットにいれろよ(ワラ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 20:06:00 ID:53Xe2Pm1O
奇乳キャラ多過ぎ
ここまでくると気持ち悪いわ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 20:07:40 ID:w5pcevo70
原作知らんが、オルソラが実はスパイ(黒幕)で

「ヒャーーーハハハハ!!こんな手にまんまと騙されやがって!
アニェーゼ達も知らなかったとは言え、良い仕事してくれたお陰でここまで入り込めたわ!!」

って人格一変、キショいアヘ顔で語り出す展開はまだですか?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 20:39:42 ID:sbG/1myNO
ミサカネットワークって、何でいちいち声に出さなきゃ話せないクソシステムなの?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 20:44:23 ID:4UWBkttA0
キャラわけのための、口調はやっぱり音声になると微妙。
実際、必然性がある口調は青髪ピアスぐらいじゃあ?
土御門はシリアスの時もあの口調はちょっとなあ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 20:47:53 ID:vtbZpXie0
キャラ分けには便利じゃん
わかりやすいじゃん
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 20:54:22 ID:BL3Ero15O
それよりも不自然さが前に立つ。いい大人にもなってこんなことするヤツいねーよってね。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 20:56:54 ID:UrrPVKXBO
>>174
土御門は公式でキャラ作ってるよ
ところどころ標準語になる
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 20:57:08 ID:jgheE7DO0
分かりやすいけどそれってただの書き分けの放棄だろ
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 21:00:04 ID:xG194esM0
本スレだと女ドツいてるのを絶対的に正当化してる連中がいるけど
あれは本当に吐き気がする

いくらその作品のファンだって
不快なもんを無理に正当化する必要ないだろと思う
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 21:10:04 ID:rxvbiVZk0
別に女ドツいてもいいと思うけど
非戦闘員の女虐殺して流石だぜ!って持ち上げたりしてるんじゃなけれあばさ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 21:14:50 ID:9ieHL0V60
同じ世界観なのにどうしてこうもレールガンと違うんだろうか?
口調とか設定とか中二で痛い内容なのは別にいいんだが
原作読まないと理解出来ないってのが致命的
あと萌えやエロ要素にしてもレギュラーキャラのインデックスが空気で
その場限りでぶっ飛ばされる敵キャラ(くぎゅ)にその役目を振るってのはなぁ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 21:23:34 ID:MIZYhBFk0
>>181
それだけじゃない
この作者、原作でも特典とかでしか読めないストーリーを当たり前のように本編に絡めてくるからもっとイミフなところがある
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 21:24:48 ID:UrrPVKXBO
インは空気どころか、出てくるたび不快になるレベル
退場が望まれる
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 21:26:57 ID:nef6aXwf0
アニメは尺の問題で色々削られたりするからその辺は割り切るしかない
構成がヘタクソなものも中にはあるだろうけど
禁書はその段階に言及する以前に原作がおかしいことだらけだからなぁ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 21:29:59 ID:lt0KnX+V0
禁書はこんなもんだろ
http://2chmatomeluo.web.fc2.com/
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 21:31:39 ID:pKsOwVb90
>>185
最近よく見るから踏む前に分かったわ

ちなみにドッキリ系ね
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 21:32:51 ID:r5a4Qf8n0
そもそもこのアニメの女は女って感じがしない
女の格好をした何か
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 21:43:01 ID:nef6aXwf0
表面だけ性別と年齢を取り繕った何かだよな
明らかに子どもじゃないメンタルだし
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 22:00:51 ID:GB/YyAd50
【神上】
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1120.html
『神の右席』が最終到達点として目指す場所、もしくはモノ。
神と同格の力を持つ天使から更に進化した別の存在、であるらしい。

フィアンマって設定がインフレしてるにも関わらず描写がクソだから全然凄く感じないよな。
アバウトな能力が多いし、バトル作品がこんな有様で大丈夫か?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 22:06:36 ID:w5pcevo70
相手を一方的にボコって恍惚の表情浮かべてるキャラばっかりってのもどうかと・・

まぁ不幸さんを冷静かつ正常なキャラ(キリッ

と思わせる為の対比なんでしょうかね?
そこまで分かり易くしないと読者がついて来ない訳ですねわかります
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 22:10:46 ID:vBK7LMG+0
今回インデックスに知られないように事件解決したいはずなのに
あっさり上条に見つかってたのはいいのか?w
ローラとの会話は魔術で念話のようにしてたのに今回は思いっきり聞かれてるしと
真面目に任務こなしたり仕事したりする人って一切出てこないのねw
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 22:16:52 ID:w5pcevo70
>>181
悪い・・前スレであったが俺も萌え・エロ以前に「鴉天狗」って大爆笑したわ(くぎゅ)
他には胸にサラシとか、上半身の上部分だけTシャツとか


みんな大好きエロ・グロ・ロリ!!ってか(笑)
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 22:37:32 ID:rxvbiVZk0
上条の能力はフィアンマってやつの逆版なんじゃないかな
そうすれば不自然な勝ち方も納得できる
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 22:56:31 ID:qNlqAkaF0
>>182
木原一族とか、木ィ原くゥンや木原教授やテレスティーナが
2chとかで「こいつら一族じゃね?」って言われてただけなのに
本編中で全く説明なく、22巻で唐突に一族だってことにされてたし、
鎌池は「自分が知ってることは読者全員が知ってて当たり前」
とでも思ってるんじゃね?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 23:09:40 ID:59YS2+G/0
>>193
どうゆうことだってばよw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 23:15:31 ID:rxvbiVZk0
>>195
フィアンマは相手より強くなる能力
上条はその逆で相手を自分より弱くする能力だとしたら
不自然な接待バトルも説明がつくんだよ!
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 23:25:45 ID:w5Nt6yB40
ハイスクールD×Dかよ・・・
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 23:28:02 ID:59YS2+G/0
けっきょく作者の筆しだいの接待バトルじゃねえか
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 00:28:30 ID:kjdApnq+O
>>179
美琴は殴らなかったのにな
自慢の右手で変な杖さえぶっ壊せば戦闘能力を失うロリは顔面思いっきりぶん殴って
生身で電撃だの砂鉄だのレールガンだのやって来る人間兵器は見逃すって思考が分からん
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 00:35:42 ID:+8vBMWN30
神とか聖人とか戦うことしか脳の無いやつばっかなのか
平和にする能力とか無いの?
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 00:58:06 ID:t92YkbByO
禁書とレールガン。どちらも萌え豚に媚びているのにどうしてこんなに差がついたのか
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 01:02:13 ID:blij4mDR0
見た目は小奇麗だが世界観は世紀末みたいな物語なので
当然相手を倒すことが前提です。
交渉という概念がありません。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 01:09:11 ID:T/hDi6sX0
主人公はウザい餓鬼で、敵が小悪党の世紀末覇者伝説は見たくありません
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 01:18:43 ID:Aab4AaVC0
内容無視でなんか可愛いところだけ見てるけど、
このスレ見てるとそれが正解な気がしてきた
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 01:18:59 ID:xCwiKrIKO
>>201
漫画はともかく、アニメは禁書も弔電もどっちも糞です
206名無しさん:2010/12/02(木) 01:20:33 ID:vkZ1DuId0
>>202
ディストピアというやつだね。
魔法少女リリカルなのはStrikerSもそんな感じだったが。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 01:23:00 ID:T/hDi6sX0
殴り愛宇宙みたいなのは、それでいいと思えるが
上条のうざ説教→相手ファビョる→殴るっていうのが無理すぎる
208名無しさん:2010/12/02(木) 01:24:52 ID:vkZ1DuId0
鎌池和馬氏、リリカルなのはの都築真紀氏、Angel Beatsの麻枝准氏、
かれらは悪意をもった世界観をつくりあげている。

自覚がないだけたちがわるい。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 01:26:04 ID:KQNKqXHpO
たしかに漫画版は妙頑張ってるな。画力半端ないし。
それでも上条の長説教は削れないからギャグにしかならんかったがwwwwww

210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 01:34:34 ID:xFy7zWCD0
>>208
今の流行のサバイブ系だよ
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 01:49:39 ID:qS7zLg850
>>192
>みんな大好きエロ・グロ・ロリ!!ってか(笑)

今一番売れてる超有名ブランドOVAの原作ラノベは妊娠・強制堕胎・子宮崩壊・子の前で母をレイプ
義父の性的虐待・自殺・ロリショタが売春と、エロ本真っ青な展開が盛りだくさんだぞ!
あれもあれで一部のアンチが大発狂しているが、こっちもこっちで難儀だよなw
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 01:54:13 ID:T/hDi6sX0
俺妹か
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 01:54:53 ID:wv23343d0
俺妹ってそんな話なのかよww
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 02:03:31 ID:R4atv8WM0
>>212
嘘つくなw
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 02:11:52 ID:T/hDi6sX0
違うのか
ヤフー先生に教えてもらったら、ガンダムUCと出たが
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 02:27:05 ID:TjdZosZrO
話は普通だと思うが、話題性が先行し過ぎてアンチスレがエライ荒れてる

女子中学生がネットでエロゲ買うとか、マジそのまま放送するな、規制しろ!とか、BPOが問題ないって言ってるだろ、シナチョンが!とか酷い事にw


俺妹
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 03:04:00 ID:nLJQzOOG0
オリアナも容赦なくブン殴られるの?
あしたのジョーみたいに
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 03:42:21 ID:CyxwgkPDO
>>208
奈須きのこも追加しとけよ。そうすりゃ害厨作家四天王の出来上がり
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 03:55:15 ID:1bOzboYk0
>>218
何回書けばいいのか分からんが
型月アンチはいい加減>>1を読め
ABといい両作品のアンチが嫌いになりそうだ

しかもそれ都築も麻枝も自覚ありにやってるが鎌池は無自覚って意味じゃねーの?
もしそうじゃないならやっぱり>>1読めだが
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 04:02:10 ID:xFy7zWCD0
そもそも全然世界観が違うだろ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 04:04:13 ID:0JJ+2y1D0
>>201
それは簡単
ハーレムものだと女の子キャラは読者視聴者視点では明確に主人公に気持ちが向いてしまってる
この場合その主人公(男)をどれだけ肯定できるかで女の子への思い入れ度に差がでる
一方女の子ばかりの友情物語にはそういう支配する男がいないので
純粋に女の子のキャラ設定だけにブヒブヒできる
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 04:05:10 ID:CyxwgkPDO
>>219

> しかもそれ都築も麻枝も自覚ありにやってるが鎌池は無自覚って意味じゃねーの?

>>208がそんな意味に取れるなんてすごいや。
誰にも自覚の有り無しなんて分からないはずなのに…(><)
「意思意識を操る程度の能力」の使い手かな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 04:07:56 ID:1bOzboYk0
>>222
あー、はいはい、お前は全員無自覚でやってるってしか取れないわけね
> もしそうじゃないならやっぱり>>1読めだが
の意味も分からない、と

禁書信者の自演だとしたら納得できるレベルだな
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 04:10:36 ID:CyxwgkPDO
>>223
うはっ、凄いレス速度だよ!
幻想郷最速が文なら、アニメ板最速は君だね!
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 04:13:17 ID:1bOzboYk0
>>224
うーん、煽りとしてもイマイチだし何より揚げ足も取れてないし
禁書信者の東方、型月、都築、麻枝アンチってとこかね
なかなか活動範囲が広いように見えるが、禁書信者は他の作品を貶めたがるから
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 04:32:35 ID:zh42o7z/0
どっちにしてもこのスレの住民は禁書シリーズアンチしか共通点がないんだから
波風立たせたくないならマナー的に考えて禁書以外の物をバッシングしちゃダメだろな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 04:34:31 ID:1bOzboYk0
マナー以前に>>1にローカルルールとして書いてあるんだけどね
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 04:43:08 ID:J0OBHF+E0
後付けもムチャ設定も別に構わないんだよ
「説得力」さえあればね
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 05:34:20 ID:/bzZohw40
禁書が原作もアニメもこんなに長く続くとは思わなかった
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 06:05:08 ID:taAzOAQl0
>>217
クロスカウンターだなw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 07:12:52 ID:blij4mDRO
>>200
禁書の聖人って身体能力がすごいやらの戦闘でしか活躍できない設定だよな
だから聖人は核兵器並だとか言ってるし
どこらへんが聖なんだか
大天使といいこいつら破壊しかできないの?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 07:53:20 ID:xCwiKrIKO
>>229
2004年位に最初に原作スレ立った時は、ここまで長く続くとは思わなかったな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 08:09:03 ID:7+7U4MaP0
>>231
他宗教に関する物を破壊して回ってるんだろ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 08:35:03 ID:i9mTNOiU0
某神父「いいですか?暴力を振るっていいのは異教徒どもと化け物だけです。」
 
 これを地でやっているってことか。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 08:56:16 ID:28mW2rMa0
        /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /   わりぃが、ここから先は一方通行だ!
       ( ヽノ
       ノ>ノ 
   三  レレ
   ↑
    竜巻
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 09:30:45 ID:wLzlFPQi0
この間アルトネリコってゲームを友人から借りてやったんだが、その主人公のライナーってヤツを見てて思った。
上条ってやっぱギャルゲの主人公だわ。それもできそこないの最底辺クラス。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 09:52:31 ID:RvFnCOkO0
ここって原作が始まった少し後くらいに立ったのか?
他作品よりスレが多いからなんでだろうと思ってたけど納得だな
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 10:12:01 ID:TjdZosZrO
>>234
「エイィ〜〜〜メン!!」

ですねプルゥゥゥゥゥゥゥ!!
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 10:35:19 ID:wALHf6Zm0
超電磁砲はメインキャラの女の子達のサービスシーンとかギャグ満載で
あざとく萌えるようにしてたけどさ
禁書二期は露骨なサービスシーンと萌えで売ったキャラが
実は鬼畜な敵キャラで主人公に顔面グーパンされるとか一体どういうつもりなのかと思ったわ
あんないかにもメインキャラになりそうな萌え演出してそれはねーよw
あと次のサラシ巻いたテレポート女もそうだがキャラの背景がよく分からんから
自業自得の極悪人なのかワケアリでやむを得ずなのかがハッキリしないまま
問答無用で正義(笑)の主人公にボコラレてなんとも言えない気分になる
超電磁砲はクズはクズ、ワケアリはワケアリで動機がハッキリしてたからこんな気分にはならなかった
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 10:39:11 ID:eRBFfPgeP
多少なりとも創作を志した人間なら、
あるいはマトモに本を読んでる人間なら、禁書の欠点は数えきれないほど指摘出来るだろう。
このスレのテンプレは、本当によくまとまっていると思う。

アニメが微妙なのは、正直原作のせいとしか言いようがない。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 10:42:54 ID:eRBFfPgeP
>>239
極悪人としか思えない描写しといて、殴られて粉砕された後で、
唐突に「実はこのキャラには〜」となるので…(仲間入りフラグ)
感情移入して良いのは、あくまでも主人公側だけだ。
他の事はどうでも良いんだ。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 11:06:26 ID:wALHf6Zm0
>>241
え?あいつら仲間になんの?w
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 11:12:37 ID:RVuVlJ500
>>240
このまま原作再現の方向で行くのかな?
まさかのオリストで巻き返しを図るなんて可能性は皆無なのだろうか。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 11:18:15 ID:4QGKDPNp0
オルソラボコってたシスターを体育祭の次助けにいくし、アニメではやらないだろうけど
イギリスに行く話では向こうであの露出狂と共闘する
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 11:28:14 ID:wALHf6Zm0
>>244
もう何がなんだかだなw
不幸売りにしたお涙頂戴とはいえ超電磁砲の木山先生は
敵としても味方としてもそこそこ良いキャラだったのになぁ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 11:33:40 ID:eRBFfPgeP
>>245
アレは中の人の力も大きかったように思う。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 11:35:06 ID:wLzlFPQi0
>>243
すがりついている熱狂的信者を振り払ってオリ展開に移行するくらいなら、
完全オリジナルで新しいアニメ作った方が全然効率が良い
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 12:10:06 ID:taAzOAQl0
>>241
一方通行 第二の主人公になる
結標淡希(さらしおっぱい) 一方通行と仲間になる上に命まで助ける
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 12:14:51 ID:HL1Cg0OP0
上条や一方に殴られると、仲間になるフラグが立ちます。ヒーハー
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 12:16:03 ID:v02IOSjc0
>>247
いやいや、実は完全オリジナルアニメを作るってのは制作側にとっては大変らしいぞw
企画からスタートして2〜3年掛かるとかザラだとか。
だから禁書みたいなクソでも手っ取り早いからアニメになるんだとよ。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 12:22:36 ID:83clRHe1P
そもそも御坂クローンを散々虐殺した一方が主役級になるって酷くね?w
1期から見てるけど電波で救いようも無かった一方がああも心変わりした理由が謎なんだが
原作ではちゃんと説明されてんの?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 12:42:37 ID:HL1Cg0OP0
ロリ御坂との出会いによって、変態鬼畜野朗からペド鬼畜野朗に改心しましたとさ
打ち止めちゃんマジ天使
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 12:46:02 ID:xCwiKrIKO
5巻で唐突に実はやりたくなかったとか言い出した。
打ち止めと糞一方のからみはヘドが出るほど気持ち悪いよな
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 12:49:05 ID:7+7U4MaP0
高価な扉を壊さず実験場から出るためにクローンを殺した一方通行
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 13:04:10 ID:RVuVlJ500
>>247
>>250
そういうものなんだ・・・。gdgdでも原作準拠でやっていくしか無いわけね。
>>253
せめて「俺にはある目的がある。それを果たすまでは例えどれだけの人間に恨まれようが
    止めるつもりは無いし誰にも邪魔はさせない。」
ぐらいのことが言えればド外道野郎とわかっててもわずかながら魅力を感じるかもしれんがね。
その後も暴力で相手を蹂躙しまくってるので「やりたくなかった」なんてヘタレの典型的な言い訳にしか聞こえない。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 13:08:26 ID:+8vBMWN30
>>239
禁書じゃ敵か味方かなんてのは主人公の気持ち1つで変わる程度もの
たまたま上条が味方しようと思ったから味方になっただけのいい加減なものさ
法の書解読なんてのはローマ正教にとっては大罪だろう
才能がない人は勧善懲悪だけ書けばいいと思う
特に禁書は敵味方の描き方がいい加減すぎて駄目駄目
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 13:28:03 ID:oXJSMukxO
今までやってきた罪背負って変わるなら、多少はましになるのに、言い訳して放り投げて全く変わらずに暴れてるのが、気に入らないんだよね。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 13:36:56 ID:xCwiKrIKO
だから一方は死ぬしかないんだよ。麦野も。
最高に笑える最後を期待してるわ。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 13:42:42 ID:vUAp+SiC0
え?
禁書って悪い奴が悪いことしてもおとがめ無い力こそ全ての世紀末世界を描きたいんだろ?
だから殺人マシーン一通や、歩く犯罪デパートのビリビリ、殴り魔上条が主人公サイドなんだろ?
何やってもアレイスターがもみ消してむしろ褒められる。
もちろん黒幕のアレイスターに刃向かおうなんてみじんも思わない。
外道が闊歩する世紀末学園都市を部隊にギャグ戦闘で味付けしたうんこ作品だろ。

260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 13:51:28 ID:4QGKDPNp0
自販機蹴り入れや大停電と同レベルで殺人もスルーされる
そんな世界
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 14:02:18 ID:GVzr92yq0
そもそも最初の印象が最悪なのに長く使うキャラにしようとか
ヒーロー的立場やもう一人の主人公にしようという考え方自体間違ってる
一方通行を後で主人公にするつもりなら一万人虐殺なんて設定は無くすし、
美琴をヒロインにするのなら登場して間もなく自販機蹴って泥棒なんてさせない
その瞬間のインパクトばかり追ってそういう行動起こしたキャラを、
長い目で見た時の読者の印象をまるで考えていない
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 14:26:18 ID:TjdZosZrO
「俺(私)って昔は悪だったんだぜ〜!(キリッ」
って言わせたいだけだろう…




って言わせんな恥ずかしいw
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 14:51:21 ID:/bzZohw40
がそれでも原作売れまくって読者は楽しんで読む
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 14:54:38 ID:0wM3mvLkO
原作つまらなすぎて読むのやめましたが何か?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 14:58:16 ID:DPLgBVb80
一部の低脳禁書厨をのぞいて、殆どのファンはコバカにしながら楽しんでるだろ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 15:40:58 ID:bQCqA76A0
>>255 一方のssで評判の良いのがあるので、気が向いたら読んでみてくれw

    http://punpunpun.blog107.fc2.com/blog-entry-1627.html

    ↑禁書読んで無い人でも、スムーズに入り込める
     三部作なんだが後半でもgdgdならない
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 16:01:27 ID:aT2BFJ5c0
>>263
恋空みたいに頭悪い奴に売れてるもんなぁ
さすがアスキーメディアワークスの宣伝力はすごいですわぁ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 16:14:43 ID:CSCaYLlM0
そんなさてんさてん言う気はなかったけど
8話フツーに佐天が入っても問題なかったシーンあるのに
どうしてその程度のサービスすらしないのか
まったく理解できないなぁ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 16:48:01 ID:eRBFfPgeP
まあ、いくら原作の欠点をあげつらったところで、超売れてると言う現実には平伏せざるを得ないんだけどな。
所謂「良い小説」や、辻褄の通った設定を作れる作家志望のヤツは、日本に何万人もいるだろうけど、
売れるラノベはなかなか書けない。
アニメ化されたりコミカライズされてるラノベも山ほどあるけど、
禁書ほど売れてるものは無いだろう。

それは認めないとな。
全く持って理解出来ないが、禁書作者は天才だ。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 16:48:30 ID:wLzlFPQi0
>>266
・・・どう反応したらいいのか非常に苦しいが、とりあえずここ、アンチスレだからな?
大人しく巣に帰ろうな?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 17:05:40 ID:7+7U4MaP0
>>269
天才なのは禁書の作者じゃなくて電撃文庫編集部の担当ってことだろ
ゴミクズを金に変えることができるんだからな
あと禁書ほど売れてる物は無いっていうのは巻割部数で一番になってから言えよ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 18:19:06 ID:CyxwgkPDO
ザ・自演
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 18:22:14 ID:yD1ULYsr0
売れてるから天才(キリッ
禁書信者にふさわしい低能っぷりだなwww
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 18:35:50 ID:wv23343d0
編集は天才といってもいいと思うけどな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 18:37:13 ID:4QGKDPNp0
まぁあの文章力で拾い上げた編集は正直すげぇ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 18:52:48 ID:TVY33uc+0
>全く持って

┐(´〜`)┌
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 18:54:22 ID:uWQd5g7K0
適当に数出してたら偶然当たっただけだから、編集は別にすごくないだろw
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 18:55:08 ID:xCwiKrIKO
>>266
これだから一方信者は…
どこでも、沸いてくるもんな

vipのssなら幾つか目を通したことあるけど、そうじて一方がのキャラが美化されてるよな
あれは、勘違いする奴がでるは
実態はロリペドサイコ野郎だから
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 18:59:13 ID:blij4mDRO
幅広い層が購入する分野の中で売れたならそりゃすごいが
オタ向けラノベの中で売り上げ誇られてもねぇ…
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 19:04:50 ID:+HWbwAAO0
実際は快楽殺人者なのに何か言い訳を探してるよな
喧嘩売ってくるから→クローンだから→悪党だから
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 19:10:11 ID:TjdZosZrO
購買層から言えば、SF版ビーバップ・ハイスクールとか、萌えエロ満載のDB・JOJOとか目指してるのかな?
(異論は認める)

ひいてはそれ以前の(笑)矢沢・尾崎みたく不良カコイイ!とか?


まぁ現代に相応しく力は激しくインフレ化してるけどね。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 19:26:14 ID:4Igiqm8z0
>>269
言われんでも絵師や担当はほぼ全員高く評価してるし
アニメスタッフもある程度は評価してる
ぶっちゃけ叩かれてるのは原作だけだったりする
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 19:38:14 ID:kSx5UcWJ0
ヒント:お仕事
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 20:00:43 ID:S/pXm7YxP
でも能力バトル物でちゃんと納得いく勝ち方する作品なんて少ないよな
ジョジョだって凄みで勝ったりするし
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 20:05:01 ID:TjdZosZrO
DBは力のインフレの嵐の中でもギャグを忘れないとか(フュージョン等)サービス精神が凄かったんだな、今思えば
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 20:06:08 ID:8/YHKHca0
>>284
敵が工夫もなく、たわ言とパンチだけで沈む作品なんて禁書くらいだろうよ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 20:09:17 ID:aT2BFJ5c0
そりゃ能力バトル物の弱い能力が強い能力に勝つ展開は結局作者のさじ加減によるからな
だがどれも禁書ほどアホみたいにパワーインフレしている敵に勝つご都合展開はしてねーよ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 20:11:28 ID:wLzlFPQi0
禁書でやばいのはキャラの行動や思考が、現実の一般人が考える『普通の行動・思考』から
かけ離れている事。
上条当麻が『無能力者・普通の高校生』だったり、一方通行が自分からやられるために突っ込んだり、
共感や理解ができない思考や行動が多すぎる。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 20:19:25 ID:hUN/zc0N0
なんで一方が上条にまけるんだ・・・
離れて遠距離攻撃しときゃ勝てるだろw
学園都市NO1のバカだろw
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 20:34:48 ID:gX/Yf98c0
>>289
実験を中止させるためにわざと負けてやったという見苦しい上にかっこ悪い後付け設定がある
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 20:40:05 ID:8/YHKHca0
>>290
初耳だw
マジならカッコ悪いにもほどがあるだろそれw
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 20:43:21 ID:0JJ+2y1D0
>>284
上条先生みたいな自分勝手な妄言とグーパンだしてりゃおkみたいなバカの一つ覚えじゃなく
結局は道具ではなくてそれを使う人間次第で勝ち負けは決まるってことだろう
多分お前さんはマンガですら読書には早すぎたんだ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 20:48:08 ID:CyxwgkPDO
>>279
そーれわいっちゃだめー
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 20:53:06 ID:vdbkTGZA0
他に売れてるラノベあるって言われても、返答に詰まるしな。
他に面白いものはって言われると即答はできるが
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 21:00:20 ID:pW7pz4dSO
同じグーパンでもスクライドは面白いのにな

296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 21:02:17 ID:+HWbwAAO0
>>290
同じく初耳だw
プラズマ球作った時点で実験なんてもうどうでもよくなって
上条を殺す事に夢中になってなかったか?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 21:03:32 ID:ZrxamyAh0
>>290
笑えるよな。
どう見てもマジでやってただろうがw
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 21:10:41 ID:TVY33uc+0
池乃めだか師匠吹いたw
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 21:15:37 ID:w6NsUoDH0
信者のレスを読んでいても、空っぽで穴だらけ矛盾だらけの原作に色んなフォロー考察入れてるだけで、ちっとも楽しそうに見えないんだよな
「売れてる」っていう事実が呪縛になってないかw

売れてるものは否定できない、って可哀想な人種だね禁書ファンって
俺はK-POPがいくら売れてても良いとは思えないんだけど
禁書ファンはケータイ小説も読むしKARAとかBIG-BANGとか聴くんだろうなw
売れてるからな、売れてるものは全部肯定すんだろ?w
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 21:18:58 ID:I/RqRZqa0
>>290
あんだけ楽しみながら妹殺してたのにw
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 21:56:22 ID:wv23343d0
わざと負けてやったっていう一方も
わざと負けてもらったのに調子こいてた上条もどっちもしょっぱくねww
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 22:04:27 ID:xCwiKrIKO
上条はあそこで一方を撲殺しとけよ
やることなすこと全て中途半端なんだな、こいつ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 22:14:38 ID:RCf01e4N0
レベル6になれる可能性があるって言われてたのは一方って言われてんだから
そんなに実験の継続が嫌なら学園都市から逃げろよ

御坂とクローン見るに一方のクローン作ってレベル6化実験継続、なんて事もできないだろうし
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 22:24:06 ID:0JJ+2y1D0
洗脳と投薬がカリキュラムなんて学校が世界的に問題視されず糾弾もされないどころか
外に協力機関があるような世界観なんだから逃げても意味ないとわかっているのかもな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 22:28:52 ID:lFFXBcl/0
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1800.html
莫大な出力と様々な力を持つ腕自体が、最適な力を自動で発揮するので、
フィアンマには通常勝つために必要であるはずの、破壊力・速度・硬度・知能・筋力・間合い・人数・得物等が必要ない。
ただ右手を振ればそれだけで勝ってしまうというとんでもない能力。
例えば「触れれば終わる」から破壊力はいらないし、「振れば当たる」から速度はいらない。
戦闘において万能と呼べる能力。
上条は「RPGのコマンドに『倒す』がついてるようなデタラメさ」と評した。


東方のフランドールと型月のアルクェイドを混ぜたような奴だな。
5巻以降デフレしたから23巻以降もひょっとしたらデフレするかな?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 22:32:08 ID:1cNBovwl0
>>破壊力・速度・硬度・知能・筋力・間合い・人数・得物等が必要ない

少なくとも知能だけは必要だと思うけどw
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 22:38:39 ID:LJ0Tqzah0
>上条は「RPGのコマンドに『倒す』がついてるようなデタラメさ」と評した。
もうちょっとましな文章書けよw
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 22:40:30 ID:gX/Yf98c0
>>307
こんな難解な表現にしなくてもストレートにめちゃくちゃだって言えばいいだけじゃ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 22:40:50 ID:RCf01e4N0
比喩の上手い下手は知能に直結してると思う
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 22:44:18 ID:lFFXBcl/0
>>306
「右手を振るという極端に短い動作で、距離・防御関係無しに一撃で倒せるから
頭脳戦なんて必要ありません(キリッ」って言いたいんじゃね?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 22:48:24 ID:I8lfBKAv0
>>305
作者はもう開き直ってるからDBばりにインフレまっしぐらだよ
上条は敵に合わせて無限に強くなり弱くなることにしたようだからな
こんなアホみたいな能力でも心が歪んでる能力者なら勝てる、
心が真っ直ぐで能力使わない奴には負けるってんだからw
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 22:49:40 ID:m0Xr67F30
てきが あらわれた! どうする?
1.たおす
2.たおす
3.たおす

→3

てきを たおした
ふう しぬかと おもったぜ
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 23:00:58 ID:zh42o7z/0
>>302
中途半端なキャラって一番扱いに困るよね
外道でもダークヒーローでも小物でもキャラの方向性を一本に通せば評価出来るのに
禁書のキャラはどいつもこいつも中途半端な連中ばっかだから評価すら出来ん
RPGで万能だが器用貧乏なキャラがいつのまにかパーティから外されるようなもんだ
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 23:02:43 ID:+HWbwAAO0
>最適な力を自動で発揮する
>ただ右手を振ればそれだけで勝ってしまう

幻想殺しに対応できずに上条に負けてるんだから完全に誇大広告だろwww
作者が使いこなせない設定を元にして信者がさらに独自の拡大解釈で
他作品に喧嘩を売ってくるんだからたまらんなw
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 23:16:37 ID:jSk8gYS00
おもしれ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 23:19:13 ID:wv23343d0
上条はスペックカスだけどムービーだと異常に活躍するキャラ
一方はその逆
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 23:22:58 ID:oXJSMukxO
アニメに登場してない突っ込みどころ満載なキャラが、声ついてどんな馬鹿キャラになっていくか楽しみではある。

ラノベのほうは、そろそろ無駄にキャラ増やすのはやめてほしい、覚え難く読みづらい名前、薄っぺらい個性等々
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 23:25:47 ID:mErUNTGq0
>>305
こう言う敵の能力の詳細って誰が調べてるの?
上条の仲間に名探偵がいるとか?w
まさか訊いてもないのに敵がペラペラ喋りだしたりなんかしないよねw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 23:35:28 ID:lFFXBcl/0
>>314
幻想殺しに通用しないのは納得出来るが、それでも能力の詳細自体が上限不明でアバウト過ぎるんだよな。
ローマ教皇の肉体と精神を分離する魔術を防いだりする謎防御まであるし。
東の方も能力の詳細がアバウトってよく言われるけど、あれはそもそも能力バトルじゃないしなあ。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 23:40:02 ID:/bzZohw40
今の子はそういうバトルが好き
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 23:40:36 ID:Pl7QhCH10
フィアンマもあの異常な便利スキルあるくせにやられ方が結局パンチ一発で終了だったな
こいつに限らず禁書の敵って倒すコマンドみたいな必殺技が効かないと
一般人レベルのやつばっかりなんだよな
昔は普通の能力の上条でも勝てるいい設定考えたなって思ってたんだがさすがに飽きてきた
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 23:42:07 ID:xCwiKrIKO
>>317
それより、「実はやりたくなかった」→敵キャラリサイクルを止めてほしい
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 23:53:59 ID:cGlrAb+R0
8話の異常な点をまとめると、

・集合に遅れながらやるきねーなお前らと言ってのける主人公
・能力で凹られる自分の子供達を見て楽しんでる親
・自分の娘の学校の所在地すら知らない御坂親
・片足負傷だから松葉杖ありゃ歩けるだろうに、わざわざ混んでる祭中に車椅子を使う黒子
・幻想殺しのせいで不幸なはずなのに、ホースを踏んだら自分じゃなくて女の子にかかって透けブラしてラッキースケベ

あとなんかあったっけ?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 23:55:15 ID:aAX2SLAq0
異様に巨乳化してる同級生
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 23:57:16 ID:RCf01e4N0
・素人の尾行もロクにまく事のできないプロの雇われ魔術師(仕事内容には敵地への潜入が含まれている)
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 00:00:03 ID:Q2687WHRO
>>320
なんつーか言葉遊びになっちゃってるね
頭良さそうに気取ってるけど小学生の凄い数比べとおんなじ
寧ろそれ以下かもな 抽象的過ぎて
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 00:07:20 ID:oXJSMukxO
>>322
それもやめてほしいと思う。
酷いことされたのに、何も遺恨もなく仲間になるのもつまらない。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 00:13:23 ID:nJlZcpUY0
>>323
・不幸と言わせるために吹寄が無理のある決めつけで絡んでくる
・自分がされた「不幸を言い訳にするな」というお説教はスルー
・周囲に丸見え丸聞こえの状態で極秘任務を話し合う魔術師とスパイ
・戦争の危機より優先されるこれまで通りのインデックスの生活
・不用意な行動で怪しまれる潜入者
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 00:26:41 ID:XxkRm4tp0
>>326
たしかに禁書見てると小学生の頃のバリア遊び思い出すわ
バリー→デュクシ→俺のバリアは絶対に破れないから!→俺の攻撃は絶対に破れないバリアを破るから!
みたいな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 00:28:58 ID:fPtI3Z/QO
>>323
教室に携帯取りに行ったら着替えに出くわす。更衣室は無いのかと
インデックス携帯持たせても電池切れ、充電の仕方教えてない?
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 00:29:08 ID:hXTNVWDE0
>>320
能力バトルではなく設定バトルだな
力をどう使うかじゃなくて「コレ」と「コレ」ではどっちが強い?程度の比較でしかない
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 00:38:55 ID:GgRUHCRZ0
言ったもん勝ちだなwww
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 00:41:43 ID:Z15bsjV10
「なんでもはねかえすばりあー」
「どんなとくしゅこうげきもけす、ぱ〜んち」
「ひっちゅうのそくしこうげき」
子供だな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 00:49:32 ID:OuxKgC/h0
まあ贔屓目に見ても小学校低学年だな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 00:50:50 ID:BHrTNsB+0
>>319
細かく設定するとまた変な事書いちゃって、無知を晒しちゃうじゃないか。
あとでどうとでもいい訳できるようにわざと輪郭をぼやけさせているんだよ。
開き直ったな、作者。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 01:18:34 ID:ZxvRq4wj0
8話の異常な点まとめ

・素人の尾行もロクにまく事のできない凄腕の運び屋と言われる雇われ魔術師(仕事内容には敵地への潜入が含まれている)
・上条に不幸と言わせるために吹寄が理不尽な決めつけで絡んでくる
・自分がされた「不幸を言い訳にするな」というお説教はスルーして不幸だー連発
・周囲に丸見え丸聞こえの状態で極秘任務を話し合う魔術師とスパイ
・不用意な行動と、奇抜な服装と、やたらとでかい荷物で怪しまれる潜入者
・戦争の危機より優先されるこれまで通りのインデックスの生活
・集合に遅れながらやるきねーなお前らと言ってのける主人公
・能力で凹られる自分の子供達を見て楽しんでる親
・自分の娘の学校の所在地すら知らない御坂親
・片足負傷だから松葉杖ありゃ歩けるだろうに、わざわざ混んでる祭中に車椅子を使う黒子
・幻想殺しのせいで不幸なはずなのに、ホースを踏んだら自分じゃなくて女の子にかかって透けブラしてラッキースケベ
・3km先まで横断できないパレード(より遠い反対側は3km以上と推察されるので実質6km以上横断不可能)

生理の乳のでかさについてはとりあえず保留で
337328:2010/12/03(金) 01:33:03 ID:nJlZcpUY0
>>336
まとめ乙w
自分で書いといてなんだけどこっちに修正お願い

・上条に不幸と言わせるために吹寄が理不尽な決めつけで絡んでくる

・上条に不幸と言わせるために理不尽な決めつけで絡んでくる吹寄

・自分がされた「不幸を言い訳にするな」というお説教はスルーして不幸だー連発

・「不幸を言い訳にするな」というお説教をスルーして不幸だー連発する主人公
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 01:55:15 ID:SlSq/YSo0
>>337
折角の忠告を無視する上条もひどいが、上条に不幸だと言わせるためだけにいやな奴にされたふきよせも可哀想だな
レールガンの初春もそうだったが脚本のために汚れ役にされるキャラがかわいそうだ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 02:05:09 ID:ZxvRq4wj0
8話の異常な点まとめ

・素人の尾行もロクにまけない凄腕の運び屋の雇われ魔術師(仕事内容には敵地への潜入が含まれている)
・上条に不幸と言わせるために理不尽な決めつけで絡んでくる吹寄
・「不幸を言い訳にするな」というお説教をスルーして不幸だー連発する主人公
・周囲に丸見え丸聞こえの状態で極秘任務を話し合う魔術師とスパイ
・不用意な行動と、奇抜な服装と、やたらとでかい荷物で怪しまれる潜入者
・戦争の危機より優先されるこれまで通りのインデックスの生活
・集合に遅れながらやるきねーなお前らと言ってのける主人公
・能力で凹られる自分の子供達を見て楽しんでる親
・自分の娘の学校の所在地すら知らない御坂親
・片足負傷だから松葉杖ありゃ歩けるだろうに、わざわざ混んでる祭中に車椅子を使う黒子
・幻想殺しのせいで不幸なはずなのに、ホースを踏んだら自分じゃなくて女の子にかかって透けブラしてラッキースケベ
・3km先まで横断できないパレード(より遠い反対側は3km以上と推察されるので実質6km以上横断不可能)
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 02:14:00 ID:XxkRm4tp0
エロコメディ回だからツッコミどころが少ないとか思ってたが、そんなことはなかったぜ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 03:13:38 ID:g+2jzjvU0
まあ普段よりはここも流れが遅かったぜ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 08:40:04 ID:RQZvBPv20
>>326
能力だけみればチートキャラだけど言動が素人同然なので
大層な肩書き持ってても非常に小者臭いんだよね。
神裂の「るっせえんだよド素人が!!」って台詞を思い出すたびに
この世界にプロっているの?って反応してしまう。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 10:14:54 ID:B9vBPJ3U0
禁書の世界って力はチートなのに頭は猿以下の奴多いよなw
説教されるだけあっさり改心したり敵の攻撃はパンチだけなのに間合いをとらない
あと上条が負けそうになると集団リンチして止めにパンチして上条さんtueeeeee
最後にただの高校生が何発も即死攻撃くらっても起きあがるのに敵はパンチで即死が多い
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 10:24:55 ID:1Qs+LzQx0
切れるとみんな口調が同じだったり、各々特徴的な口調なのに主人公格は主張
発言が似たり寄ったりとか、偶然が多すぎとか、流れが不自然とか・・・
だけど売れてるんなら、みんなよく嫌にならずに読めるよね。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 11:27:28 ID:VidCUmHaO
・一度穿いているのに上条登場後の次のカットでは膝下まで降ろされているパンツ。
・いちいち小萌先生が穿かせる理由はないし、パンツまで脱ぐ必要もない
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 11:51:27 ID:oxEFWpYIO
敵→味方なるってのは、読者様人気を編集が反映した結果じゃないの?



ネタで 北斗の拳 でトキを敵にするつもりが、あまりの人気ぶりに

実は今までのトキは偽者だったぜ!→アミバとか

実はユリアを助ける為にワザと汚れ役やってたぜ!→シン



とか…原作者はともかく、漫画家は知らなくてビックリしたらしいとか(笑)
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 12:10:51 ID:4UsNKDDi0
いつぞやの対決スレでは
DB>東方>禁書>ジョジョになってたな・・・;

>>343
本来なら格闘漫画やハガレンくらいのバランスにしなければならないのに、DB
並のインフレキャラ(フィアンマ等)を放り込んだから目茶苦茶になるのは当たり前。
主人公補正全開にしてももうどうしようもないぐらいの差が出てるし。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 12:17:19 ID:F6ZhpO5F0
DBは無理矢理にでも修行して強くなるけど
上条は全く変わらないからな

DBで例えるなら餃子の超能力がセルやフリーザにも効いて勝ててしまう感じか
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 12:34:53 ID:SOe3b6WY0
>>333
キャラも子供でカッコよくもないから、まさにそんな感じなんだよな
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 12:38:55 ID:rTpU+Gjx0
ラジオは楽しんでるよ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 12:58:28 ID:vLad4G5V0
フィアンマは結局何がしたかったんだろうか。
第三次世界大戦を仮想敵にして腕の力を引き出したっていうが、世界大戦がなければそんな力は不要なんだし
逆に世界大戦クラスの事が起これば右手が勝手に強くなるんだから、今から能力を引き出しておく必要はない。
あいつの行動って、全く必要性が感じられない。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 14:47:33 ID:sV1Wjv1+0
>>351
禁書のキャラが理解出来る行動をとるわけないじゃん
きっかけや発想から実現や行動に至る経緯が無茶苦茶だし
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 14:51:42 ID:OuxKgC/h0
>>351
結局、最強の力で世界を神の名の下に支配しようとしたんだよ
典型的な厨二クリスチャン思考
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 15:18:26 ID:4lOel4g20
「ミサカはミサカは〜」の口調考えたやつをぶん殴りたい
たまに頑張ってこのアニメ見ようとしても
これが出てくると速攻で視聴を止めるレベル
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 16:07:27 ID:qB4QZsmz0
禁書はウザイしゃべり方する奴が満載だが
ミサカはミサカは〜は真性キチガイレベルだと思う。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 16:38:12 ID:qB4QZsmz0
大覇星祭ってネーミングさ、魔術サイドの名前に見えちゃうんだけど、
これはいったい何から来てるの?
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 16:45:09 ID:xcUloFRA0
一端覧祭ってなんかラーメン屋みたいじゃね?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 17:31:03 ID:M/ep72Bi0
なんかよくわからん巨大な組織のなんかすごい能力者たちが、
世界そのものをひっくり返す力を持ったなんかすごいものを奪い合ったりするけど、
見ていても話のスケールが大きいんだか小さいんだか今ひとつわからんw
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 17:46:45 ID:SjJ7y+C30
主人公が成長しない。毎回説教、本人のレベルアップなし、精神的な
変化もなし。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 18:24:16 ID:nTMpfbJA0
魔術、超能力、科学、相反するものをごちゃ混ぜにしたとんでも世界
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 18:42:44 ID:Kl8C+3tf0
そうごちゃまぜでもないので中途半端感がある
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 18:55:54 ID:t5PU4OFt0
科学・魔術その他もろもろのゴッタ煮というんなら、それなりに面白そうなんだけど、
それぞれ密度が薄すぎて、なんつうか…まばらなんだよな。
病気になった犬の体毛みたいに
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 19:02:11 ID:p+eAtWe10
マホーは俺設定でごまかせるけど科学はそうはいかないものねつぼうちょう
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 19:10:11 ID:0Wj4ZU7w0
熱いコーヒーにつけたら禁止
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 19:18:36 ID:no6ccwh50
キリスト教関連が一番酷いと思う
教皇の描写とかカトリック教徒読んだら怒るレベル
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 19:32:40 ID:mVe1j0hq0
>>363
マホーというか宗教などのオカルトも酷い
ウリエルを風、ラファエルを土と天使の属性を間違えた上に
それを『誰も気が付かぬ「世界の法則の歪み」(笑)』とか言い出して開き直る始末
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 19:32:50 ID:mJ/meHjd0
ごった煮にすら出来てないよ
色々設定作ってるけど、活かしてるのはほんの一部、
その一部すらも薄っぺらい
とにかく色んな設定が量産されるの、厨は好きだよねw
なのはなんかもくだらねー設定ばっかだもんな
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 19:37:56 ID:VFjA6FEC0
ごった煮って言うよりは闇鍋だ。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 19:39:07 ID:z7mT46zRO
とりあえずこれだけ色んな要素盛り込んだからこの中から好きな要素見つけてねみたいな
広く浅くはいいんだけど禁書は浅すぎてそれ以前の問題なんだよなあ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 19:42:50 ID:p+eAtWe10
>>366
聖☆おにいさんの方が詳しく、正確で、為になるという盛大なギャグですね
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 19:47:10 ID:z7mT46zRO
>>366
そして信者はそれを4巻からの伏線だ!かまちーSUGEEEE!と本気で言い出す始末
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 19:54:36 ID:kG1zJoD80
>>366
アレイスターの扱いも酷いな
20世紀のオカルトやサブカルチャーを代表する人物なのに
この作品では学園都市を作った全ての悪の元凶になってる
宗教家で例えるならキリストやモーゼ、ブッダレベルの人物なのに
やってる事は麻原並みの極悪かつ利己的な大犯罪
これはオカルト板の住人は怒っていい
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 20:00:11 ID:GHI3zfem0
>>347
説教すれば勝手に弱体化してパニックになってくれるんだから
禁書キャラは底辺だと思うんだが・・・。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 20:22:24 ID:XxkRm4tp0
>>372
古今東西クロウリーをモデルにしたキャラやそのままズバリ本人を登場させたりしてる
作品は山ほどあるし、そこでの扱いがメチャクチャなのは今に始まった事じゃない
そもそも本人が生前から、半ば自業自得、半ば不当に悪人扱いされてメチャクチャな言われようだったわけで、
禁書程度小物にどうこうされただけじゃ怒らないだろうw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 20:47:30 ID:a534D2MC0
もし学園都市の女子レベル5がドラッカーの『マネジメント』を読んだら

少しは戦闘や素行がマシになると思う。
そう言えば御坂美琴(というか高レベル者)って頭いい設定なんだっけ?
演算能力が超能力の発現とは別で、一定のカリキュラムによって伸びるのであれば、
レベル0でも頭の良さだけは抜群の奴がいてもいいよね。
超能力はパーソナルリアリティの認識が重要なファクターで、演算能力はまた無縁だと思うし。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 20:55:23 ID:SlSq/YSo0
>>375
一方が演算不可能な状態から黒い翼出したから実は演算って必要ないんじゃないだろうか?
まぁ、演算って設定が邪魔になったからうやむやにしただけなんだろうけど
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 20:56:23 ID:4UsNKDDi0
>>373
ちなみにその対決スレが立ってたのはまだフィアンマが完全体になってない時期だったな。
てか、大概の強さ議論スレではメンタルや頭脳戦なんて考慮されないから、大抵の
少年漫画のキャラなんて余程インフレしてるキャラでない限りはなすすべなく蹂躙されてる。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 21:01:05 ID:DeRBj9ebO
ネギまの強さ議論スレは頭脳もメンタルもしっかり考慮されてるよ
週刊少年漫画の中じゃ、強さも考察の深さも最高レベル
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 21:01:15 ID:a534D2MC0
>>376
原作だと演算できないのに超能力使ったの?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 21:05:27 ID:SlSq/YSo0
>>379
木原戦の時一方は全演算能力をなくしてレベル0以下になった状態で黒い翼出した

それ以前から自分が認識できず演算する暇すらない攻撃も反射してたけど
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 21:08:46 ID:bs9nCeZf0
>>375
一応設定上はパーソナルリアリティの認識と演算能力がセットなので
レベル0でも頭が良い奴は普通にいる

ただテンプレの>>4にもあるけどレベル4の本物海原は頭良くなかったし
今まで出てきたレベル5で頭良く見える奴なんて誰もいない事から
学園都市の「頭いい」基準が異常に低いんだと思うw
もちろん魔術師の頭の出来はそれ以下
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 21:09:19 ID:a534D2MC0
つまり演算(笑)なわけか。
一期の一方通行戦は、相手がわざと負けようとしてくれた(後付け設定)上に、
クローンの力でプラズマ攻撃するための演算を阻害したことすら必要なかった訳か。
とんだ茶番ですね。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 21:09:35 ID:LjPafaj60
演算ってかっこ良さ気だから入れてるだけだろ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 21:12:48 ID:C7hNDm4H0
作者は九九からやりなおしたほうがよさそうだな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 21:15:31 ID:p+eAtWe10
演算能力より常識とか頭の回転の方が必要ですたい
だから茶番になるわけにゃん
何かでも土御門というキャラのセリフみたけど、あの口調は編集が止めるべきだと思うの
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 21:33:28 ID:2bzh2onpO
学園都市は鳩山養成所だな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 21:40:54 ID:hXTNVWDE0
確かに鳩山は正しくパーソナルリアリティガッチリしてるかもしれん

主に嫁が
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 21:41:19 ID:a534D2MC0
モラルも無いしな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 21:49:53 ID:a534D2MC0
もし高校野球の女子マネージャーの一人称がミサカはミサカはだったら
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 21:52:10 ID:DeRBj9ebO
>>389
もうそのシリーズいいよ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 22:07:26 ID:u5+QoFKL0
作品が長期化するにつれて設定の整合性を維持するのが難しいのは分かるが
最低限キープし続ける設定ってもんがあるだろうに
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 22:19:10 ID:nHnTQm/n0
>>360
某ゲームも魔術・科学・超能力・変身ヒーローなどとやりたい放題しているが、
なんだかんだでまとめてはいるから結局は作者の腕次第だと思う。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 22:23:34 ID:vLad4G5V0
この作者、大人=悪人と同じように高IQ=悪人だと思ってんじゃないかね。
だから頭がいい設定の奴ほどアホになる、と。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 22:23:55 ID:2AgD55i00
あれ?今日放送日か・・・
今回は姫神爆散回らしいから、視聴注意だなこりゃ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 22:31:32 ID:wsScHbmo0
作者の知識がwikiを中途半端に流し読みしたレベル
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 22:37:19 ID:/cbIUP7V0
>>395
流し読み程度でもしてくれれば良かったんだけどね
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 22:37:29 ID:2EOOmrlv0
wiki見てたらもう少しマシだろ
伝聞をうろ覚えとかそんなレベル
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 22:40:37 ID:hXTNVWDE0
伝聞をうろ覚えで自分勝手に脳内補完
物語に都合のよいように物理現象をねじまげて出来上がったのが
「熱膨張って知ってるか」
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 22:48:35 ID:/cbIUP7V0
イメージで全て結論付けるんだろうね
その結果が本編開始10ページの間に襲い来る「リニアモーターとレールガン」「光速の雷」「マッハ3で溶けるコイン」
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 22:49:11 ID:2bzh2onpO
建物は3000度の炎に耐えられるくらい熱に強いのに‥‥
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 22:57:18 ID:xcUloFRA0
紙が無事なのにインクが流れるってのが未だに納得行かない
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:00:15 ID:Kl8C+3tf0
まだイノケンティウスの炎で燃える方が説得力あるw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:02:16 ID:GvZtr0gk0
一期の
「気絶して担ぎ込まれた部屋の中で全てのストーリーが展開」
に大爆笑したけど、あれ以上の衝撃はまだない?
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:03:38 ID:OuxKgC/h0
部屋中が羽だらけなのに直撃を食らったのが上条さんに1回だけってのがおかしい第6話
あれじゃあ上条さん全身直撃&インデックスも直撃だろwww
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:06:21 ID:t9kf4JP90
ゼットンの火球は一兆度です ふぅ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:06:40 ID:/cbIUP7V0
>>404
あいつ敵の攻撃に対してはやたら幸運値高いから
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:17:00 ID:SlSq/YSo0
>>405
人間の中では強いと誇っていても宇宙から見たら塵みたいなものってことか
UFOか旧支配者が全部ぶっ壊して終わらせてくんねぇかな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:19:18 ID:hXTNVWDE0
3000度っていえば銅・鉄・金・アルミとかは融点どころか沸点超えてるのにな
マンションの金属の手すりはひしゃげるだけで済んだらしい
材質何なんだろうか

>>401
多分コピー機と印刷機(輪転機)間違えてたんだよ
あれはインク弱いから水で流れるかもしれん
そっちの方が気軽に利用できる場所なんてないんだけど
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:22:32 ID:B68j4dJK0
すげー今更だけど今期の最初らへん見て魔術師がわざわざ学園都市にやってきていざこざ起こしてるのに
科学と魔術が交差しないってどうなのって思った
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:30:56 ID:t5PU4OFt0
>>409
レベルが違い過ぎるから、科学側は小便とかお祈り済ませて部屋の隅でガタガタ震えて
命乞いの準備でもしてるんでしょ(うろ覚え)
第3位の人とか、自分より強い相手には歯向かわない主義みたいだし。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:40:22 ID:hXTNVWDE0
科学代表上条先生(所属してるだけで力は天然の原石)
魔術代表ステイルくん
科学と魔術の寄せ鍋土御門にゃー
彼らが魔術側の悪者と戦うことを「交差する」と言うらしい

最初はもっと複雑な話かと思ったけどそんなことはなかったぜ!
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:46:08 ID:rE55BS9I0
一方通行の幼女との触れ合いを切っ掛けに主人公化ってなんか既視感あると思ったが、
犬夜叉の殺生丸もそんな感じだったな
あれはそもそも人外だからあまり抵抗は無かったが
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:47:53 ID:fPtI3Z/QO
戦いに緊張感の表現が素人レベル
外伝含めて30冊ほど書いてても、全く成長しない
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:48:38 ID:z7mT46zRO
超能力者と魔術師のパワーバランスがとれてないことくらいはこのアホ作者でも流石に気付いてるんだろう
だから交差したとしても超能力者の中で最強()の一方通行しか絡んでこない
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:52:54 ID:Kl8C+3tf0
第三位のレベルを低く設定しすぎたな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:54:25 ID:LLCKhrck0
俺以外にもつっこむ人大勢いるだろうけど、言わせていただく
たかが泥かぶっただけで故障する学園都市のセキュリティってどんだけ!?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:55:39 ID:GczM9VEo0
四位なんか本当の無能のクズに何度も負ける始末
レベル5(笑)
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:57:21 ID:fdv6NLVj0
終わった…今週もつっこみ所は色々あるが。まずは



これに尽きる
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:57:55 ID:0Wj4ZU7w0
ちゃんとしたプロフェッショナルは出てこないから。
言葉だけ。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:00:11 ID:BH1QqOYg0
いつまで前の話してんだよ
ここからは最新鋭の機械すら容易く破壊する学園都市の泥について語るスレッドに変更だ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:01:50 ID:I7L3XSgV0
この作者は真性の馬鹿だからなー
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:06:11 ID:C2yynx2k0
作者が馬鹿なので仕方がない
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:06:58 ID:+QrbMopC0
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:09:31 ID:uE6ta6dj0
作画崩れすぎじゃね?4枚目とか誰だよw
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:09:58 ID:aOOdRdn10
確か科学技術は学園都市の外と20〜30年くらいの差が開いてるんだっけ?
きっと泥の中とかには何か土壌改良とか農業目的のナノマシンが混入してて
それがセキュリティに機能障害起こさせたんだよ

とか擁護が入ってる気がしてならない

ていうか作画酷いね
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:10:55 ID:ftHkP8AT0
頭と体のバランス悪ぃ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:12:32 ID:t+vZLthc0
>>423
泥ぱねぇww
この世界の泥には電子機器を破壊する能力でも備わってんのか?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:16:32 ID:uE6ta6dj0
>>427
熱膨張ってしってるか
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:16:57 ID:S/B+sETI0
>>423の状況を説明すると
成り行きで他の学校の競技に出なければならなくなって、
それで他校の生徒だとバレずに競技に参加するにはどうすればいいかって話になって
その方法が服を泥で汚して学校名を解らなくして、
指紋や生体電流で個人照合する機械も泥だらけの手で触って故障させるという…

…小学生かっ!!つーか警備員も通すなよ!
泥だらけで現れただけでも怪しいのに機械まで壊されて黙って通すなよ!!
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:17:28 ID:6mAgc5yD0
>>423
5枚目の上条、オカマみたい
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:22:24 ID:DKC2wd/wO
>>412
まあそもそも高校生にワンパンで負ける奴らより魅力のない敵キャラなんてそうそういないだろうがw
殺生丸は過去の悪行に変な言い訳もなかったしな

ってか作者の年季が違いすぎる
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:25:04 ID:QFqZZW/QP
キラークイーンは来たの?
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:35:48 ID:3Fqm1D2j0
>>428
あの泥は高温泥ということか
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:40:05 ID:JLWVeLXI0
>>412
そもそも「アウトローと少女」というモチーフは割りとベタ
世界的に有名なのは映画のレオンだし
日本のアニメや漫画でも度々描かれてきた
新鮮味も別にない
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:42:09 ID:uE6ta6dj0
>>433
たぶん俺たちが考えてる科学や世界とはすこし違うんだよ
『誰も気が付かぬ「世界の法則の歪み」(笑)』
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:45:00 ID:dcsDdjh8O
>>412
殺生丸のところの幼女は純粋に本人に救われた人間。それに対して、糞一方のは純然たる元被害者。
それなのに、納得のいく説明もなしに一方マンセーにまわってるから気持ち悪い。

普通なら、打ち止め一方の補助打ちきる→シスターズ総出でリンチ
位されて良い。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:45:00 ID:6Ahd4c6e0
紅茶で壊れる銃と比べると印象薄いけど
この泥で壊れる認証機械もポイント高いよなw
つーかこの辺りはアニメじゃ絶対カットされると思ってた
これなら三期あったら熱膨張もカットせずやりそうだな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:46:27 ID:t+vZLthc0
>>433
肥沃なドロだったりして
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:47:13 ID:cY7ugLQt0
禁書2期になってエロシーン多すぎでしょ 特に2話とか8話は戦闘シーン以外はエロシーンしか出来ないのか・・・
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:47:37 ID:6mAgc5yD0
手で触ることを前提にした機械なら最低でも防水にしてるはず
泥が付いたくらいで壊れるとは思えない
つか体育祭で使うんだから泥くらい想定内だろ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:50:34 ID:UwlUXUP/0
いちいちグラサンに突っ掛かる上条さんの斜め上な正義感がウザ過ぎるw
このアニメ上条がいなければ超電磁砲くらいには見れるアニメになりそう
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:52:59 ID:587yZNqr0
>>439
それは俺もちょっと思ってた
けど現在進行形で新女キャラ&サービスシーンが増えていってる
男女比は初期くらいで良かったんだけどね

上条属性もあるんだけど
一番の原因は昔ザクロちゃん担当してたやつだと思う
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:53:53 ID:BrszySfVP
なんか今回テンポ悪いっつーか、やたらと間の取り方がヘタでぎこちなかったな
なんだったんだ
土御門のステイルを殴れとか吹き寄せを叩けとかも違和感あるし
普通に触れでええやん
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:56:56 ID:dcsDdjh8O
>>441
いや、だから弔電も糞だから
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 00:58:41 ID:aOOdRdn10
今回のだって結局ほっといても問題なかったわけだし
実は上条さんいらない子だったりするかもしらん

>>437
むしろわかってて見せ場としてプロットするかもしれない
「熱膨張って知ってるか」(キリッ
視聴者爆笑
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:02:08 ID:OWW7TwkX0
小中学生が勘違いしたらどうすんだ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:17:32 ID:cyJ90tMA0
>>445
物体は加熱すると体積を変える!銃のパーツだって似たようなモンだ!
熱湯の中に浸け込んでりゃ、細かいパーツの一つや二つは歪んじまうだろ!!
樹脂製だったらなおさらだ!
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:19:50 ID:OWW7TwkX0
銃がどういう仕組みで弾発射してるのかなんて、考えたことないんだろうな・・
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:24:14 ID:uE6ta6dj0
歪まなかったらどうするつもりだったんだ?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:27:14 ID:zpEq8cLp0
今回は泥以外あまり見所なかったな、アンチ的には
原作で2000人対200人だった玉入れが200対20人になってて
やはりアニメで大人数での競技を描くのは無理だったのかと思った
むしろ数字が一桁減ったせいで余計に20人の強い方の学校が目立ってしまい、
200人の方の学校の生徒の親御さん達が気の毒に感じた
完全に公開処刑だからなあの玉入れ…相手校の生徒の10分の1の力しか
あんたの子供達にはありませんよ、雑魚なんですよって戦う前に人数で教えているんだから
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:32:17 ID:+gvTOles0
運動会という名目で能力レベルの低い生徒を公開処刑
吹き寄せが救急車で運ばれてったけどあの運動会じゃ救急車いくらあっても足りないだろ
参加したくなさそうだった生徒かわいそうだな
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:32:56 ID:vhx0Too90
北東302mとか、
俺の背中を使えジャンプとか他にもいろいろおかしいだろ
どこが見所ないんだよ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:35:57 ID:uE6ta6dj0
上条は魔術師に説教する前に、あの運動会止めたほうがよくないか?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:36:15 ID:vhx0Too90
ごめん、北西302mだったわ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:38:32 ID:ePOuYGpo0
>>453
長い物にはまかれる主義の上条がそんなことするわけないだろ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:39:35 ID:6mAgc5yD0
>>447
ちゃんと計算した方が良いよ
紅茶をかけたら内部の部品が何度になるのか
それによってどのくらい膨張するのか
部品が小さければ膨張も小さい
1mの鉄が0度から100度になると1ミリ膨張するらしい
10センチだと0.1ミリ
常温から紅茶の温度だと0.05ミリくらいか?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:44:18 ID:pVLZ10rr0
学園都市には手を出さないんだもなぁ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:44:41 ID:MFl2B9480
>>456
それ原作の上条が言ったセリフだよ
ちょっと覚え間違ってるけど

ちなみに作中ではステンレス製
拳銃で細かい部品って言うのは10cmなんてかなりでかいから(銃の外装部分でも20cmも有ったらかなりでかい)
数ミリくらいを前提に考えるべき
で、膨張率は100度で1メートル2ミリ
ミクロン単位サイズが変わればいいほう。それも100度前提で
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:47:40 ID:cyJ90tMA0
>>458
樹脂製って一文は俺の創作文だにゃー
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:47:58 ID:sO7kluWI0
そもそも、紅茶でぶっかけた後、その水たまりに入ったとしても
それぐらいで壊れるか?
紅茶100度以上ないでしょう。
紅茶という名の溶岩か?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:49:48 ID:OWW7TwkX0
壊れるわけがないだろ。
どこをどういう風に考えたら壊れるなどと思えるのか謎。
そこが蒲池ー
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:51:37 ID:vd4e+WHT0
>>423
見てて思ったんだけど、禁書の作画って男女問わず気持ち悪いくらい頭でかいよな
2期になってから気になり始めたんだけど、1期からこんなんだったっけ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:52:47 ID:MFl2B9480
>>460
壊れるわけないじゃん
特にステンレス製は割高なかわりにずぼらな扱いに強いから
500度のオーブンで焼いて動かなくなるようだったり、泥水につけおきして動かなかったら問題点の見直し
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:54:42 ID:cyJ90tMA0
>>463
あれは動揺させるためのハッタリってどこかのスレで見た気がするにゃーかみやん
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:56:04 ID:7qb/44VHO
すげー茶番劇 3話もやるとか、しかも逆ギレ一般巻き込んだのは、明らかにお前らのせいだろw
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:58:31 ID:MFl2B9480
>>464
おもいっくそ地の文で『普通に銃を撃っているだけでは熱くなりにくい部分』は弱点になりかねないのだ。って書いてありますがな
上条が半分賭けだった。ともこの後独白してるし、この世界においては熱膨張で銃が壊れるみたいよ?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 01:58:45 ID:uE6ta6dj0
そいつ確か、「HaHaHa これだから平和ボケしたジャップは困るZE いまどきの銃は泥水につけてもビンビンだぜ フォオォォ!」 
って銃について詳しいはずだから、動揺なんざしないと思うんだけど・・・
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:02:15 ID:MFl2B9480
つーか以前「ロシアンティーにつけたのでジャムった」とあまりにもうまい言い回しがはやったので仕方ないんだが、漬かったのはコーヒーの水溜りでな?
紅茶がかかったのはエアダクト(だと思われるところ)を撃ち抜いたときだけなんだ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:02:53 ID:sO7kluWI0
特注か? それとも不良品をつかまされたのか?
まあ、骨のナイフでテロしようとしたやつだし。

禁書で一番むかつくのは大人をバカにしている、プロがおかしい
中学生的な感じだわ。
特にハイジャックの件なんて「教室に〜」と大差ないぞ展開的にも

あのハイジャック事件は用意された飛行機を拒否したから巻き込まれたんだっけ?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:06:15 ID:cyJ90tMA0
>>466
熱に弱いけど金属探知などに引っかからない銃、ってミサカはミサカは推測してみる
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:08:09 ID:uE6ta6dj0
つかさ、魔術師やら超能力者を飛行機に乗せちゃダメだよね。人間兵器みたいな奴らだよ?
金属探知機とかそんなレベルじゃないって
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:09:13 ID:t+vZLthc0
>>469
まじで?
だったら本来乗るはずじゃなかったDQNがいきなりしゃしゃり出てきて機長殴ったり勝手に乗客の命を危険にさらしたってことか?
DQNってレベルじゃねぇw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:10:52 ID:MFl2B9480
>>469
神裂「うるっせぇんだよド素人がぁ!」

時速7000キロぐらいで飛んで一万キロ先まで一時間で着く謎飛行機を拒否ったから
そりゃ俺だってそんな時空歪めそうなのいやだ

>>470
ステンレスだっつってんだろ
しかも金属探知機に引っかかるとか関係なしに、別のテロ組織の協力でこっそりコンテナに積み込んだやつだ

もしやなんで骨ナイフとかあほらしい事になってるかお前ひょっとして知らない?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:11:16 ID:sO7kluWI0
そういえば、熱膨張の件は軍事板から
「あの世界の赤道辺りの戦争は投げやりで戦争してるんじゃね?」
って言われてたな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:12:25 ID:HRIRKaN20
>>469
魔術業界の要人を護送するのに専用機を使わず一般機に
ハイジャックに巻き込まれるとヒーロー気取りで犯人に特攻
半分賭け()で熱膨張
挙句制止しようとした機長達に「お前らのせいで〜」

乗客全員にリンチされても仕方なくねえかコレ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:12:33 ID:cyJ90tMA0
>>473
うわあ気持ち悪い
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:13:31 ID:MFl2B9480
>>476
上条ばりのお前が言うなをかますなwwwww
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:13:46 ID:vhx0Too90
今日放送あったってのに何でずっと熱膨張の話してんの?素朴に分からないんだけど
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:14:29 ID:i4lvuJMl0
こうやって見比べると酷すぎる…
数が多い弱小校の生徒のやる前から落胆しきっている顔が…
こんな数で寄ってたかって、それでも一方的に蹂躙され吹き飛ばされる
息子達を見ている時の親の心境を想像すると…

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/738927.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/738926.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/738928.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/738883.jpg
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:15:25 ID:sO7kluWI0
>>478
運動会に使うのに泥で壊れる機械って何?
って話からずれたな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:17:07 ID:MFl2B9480
>>478
>>437あたりからかな
特にここでは最速で見るやつはあんまり居ないし

>>479
子供を脳に電極差して薬飲みまくるような場所に行かせる鬼畜親だし
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:17:21 ID:t+vZLthc0
泥如きでは熱膨張を超えられないってことか?
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:23:56 ID:8seMFr2q0
>>479を補足すると
20人しかいない常盤台中学は最低でもレベル3以上じゃないと入学できないエリート校
その上レベル5の美琴までいるんだからこの人数差でも足りないくらい
10倍の人数差があるが、はっきり言って丸腰の小学一年生が
金属バット持った筋肉自慢のDQNに立ち向かうようなもの
一人に10人で向かおうがとてもとても…
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:25:52 ID:uE6ta6dj0
でも上条の補正があれば、ひとりで20人の攻撃受けきるくらいはやるよね
戦闘なら
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:26:51 ID:2Sn70ww/0
>>481
そこは親に同情しとけよwなんでも両成敗どっちも悪いじゃすまされん事もあるだろ
これはそもそもこんなハンデ戦組むような学園都市が悪いんだし
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:29:33 ID:vhx0Too90
ショートハンドってのがよく分からなかったんだが、
タマ入れのポールに仕掛けた意味ってあったの?
そこら辺に一時停車中の車とかに張り付けとくとかじゃダメなの?
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:30:15 ID:MFl2B9480
>>485
いやいや、そんなまともな親居るんかいなと
上条と御坂の親の2パターンしか分からんが、上条の体質改善はともかく御坂の親のぶっ飛び具合見る限りまっとうな親居るのかなぁ、と
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:31:11 ID:4pr81BSu0
この学園都市の超能力開発って表向きは何を目的に行われてるの?
生身の人間相手に躊躇無くエネルギー弾撃つように教育して超能力兵団でも作る気なのか
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:32:53 ID:5TduAQA60
脳に電極とか露骨な人体実験は親は知らないんじゃないの?
美琴なんかの高レベル期待できる子供の親ならともかく
一般の全ての入学する子供の親御さん全員に
「あなたのお子さんに人体実験しますが宜しいですか」って入学前に誓約書書かせるのか?
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:37:24 ID:MFl2B9480
>>488
凄い演算が出来れば神様の頭脳も夢じゃないよ!らしい

>>489
あんだけ公にやってて機密があっても話が漏れない訳が、と思ったが
禁書の世界なら情報操作とやらが万能だしな
学園都市で教育受ければ即超能力が〜とか脳がお花畑なのばっかなんだろうか
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:38:48 ID:bfRXCSR40
竹槍で戦闘機に向かう人の気持ちが>>479見て解った
これで仮に勝っても数が多いんだから当然だとか言われるんだろ?やってられねえな
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:43:06 ID:nHCagrk30
上条や美琴の馬鹿親とモブキャラ達の普通の親は分けて考えようぜ
上条や美琴みたいな事件に自分の子供が何度も巻き込まれているのに
何の危機感も感じないマヌケ親と何も知らない知らされていない普通の親を
一緒くたにして脳がお花畑呼ばわりしちゃ普通の親に失礼すぎる
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:48:07 ID:MFl2B9480
>>492
子供に超能力が芽生える過程の話をしてるんだけど

もしも就職に有利とか有ったとしてもでも年端も行かぬ子供を
1、きちんと電極ぶっ刺すこと説明を受けた上で
2、なんか実験の内容はよく分からないが超能力が操れるようになるから
のどっちのパターンにしても、手放す親がそこまでたくさんとか嫌過ぎる
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:48:10 ID:vd4e+WHT0
何をやらすのか事前に説明くらいは流石にすると思うんだけど、
一応能力覚醒に使われる手段として作中に出てきている、
脳みそに電極さすのも、薬物投与も、催眠術も、
普通の感覚してたら子供に受けさせるなんて考えられないし

そもそもんな事子供にやってる学校(独立国なんだっけw)があったら、国際問題だし、
やっぱり実験方法は秘匿してるのかね
で、厳重なセキュリティで外部との交流を遮断すると
なんというディストピア
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:48:50 ID:u6o5k16E0
なんで親叩きの流れになってんの?
こんな初期のスト2のザンギVSダルシム並みに詰んでる
学校の組み合わせでシフト組んだ学園都市を叩くべきだろこりゃ。
常盤台の生徒もこんなんで勝って嬉しいのかね。
これ、まともに考えたら負けたほうも勝ったほうも嬉しくない勝負だと思うわ。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:50:53 ID:ftHkP8AT0
知らないとか以前に
今回のは親御さん招待して目の前での公開暴力じゃないか
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:54:27 ID:sO7kluWI0
この運動会の中継ワールドカップ並の視聴率があるらしい。
コロシアムで戦う奴隷戦士を見て楽しんでるのと変わらんな。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:55:02 ID:MFl2B9480
>>495
>>479が自分の子供ボコボコにされるのを見た親のことを考えて心を痛めてるから
心配ない、どうせロクな親ではないから。と元気付けてみた

超能力のデモンストレーションかねてる、ってかメインだから対等にぶつかり合うかフルボッコの両極端しかないんじゃねーかなぁ
名目が「体育祭」である以上全員参加させなきゃいけないし、だからってほぼ一般人同士のぶつかり合いではデモにならんし
「教育の一環」として考えると最低だがある意味納得が出来る
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 02:56:18 ID:vd4e+WHT0
>>495
無能力者狩りが横行する学園都市だぜ?
高位能力者様は弱者を傷めつけるのが楽しくて仕方がないに決まってるじゃん

つーか、これテレビで中継されてるんだよね
自分の子どもが傷めつけられる側になる事ももちろん、
傷めつける側に回っても気分が悪いし、
普通の神経してたら子供をこんな学校に入れようだなんて考えもしないだろw
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:01:48 ID:kv7NF0CZ0
20人の強い学校の生徒(と親)の立場で考えたら
これだけ強い能力ある上に10倍ハンデまで付けたのだから
勝って当然、負けたら末代までの恥さらし
しかし勝ったとしても弱い者いじめしたという罪悪感が残る

200人の弱い学校の立場で考えたら
この人数が既にお前達は弱い、無能力者と言っているようなもの
つまり参加するだけで恥さらし、全国中継で恥さらし
仮にズタボロになって勝ったとしても10倍いるんだから当たり前とか言われて
無能力者が高位能力者に勝った功績は認められなさそう
どちらにせよ勝っても負けても恥にはなれど誉れになる事はない

………どっちの立場にもなりたくないな
やはり競技は公平な人数、公平な能力差でやるべきだ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:02:37 ID:gZUIPlGi0
この主人公はいちいち金髪に指示されないと何も出来ないのか?
やってることは毎回 『手でさわるだけ』
ここ2話しか見てないオレでも気付く対処法が指図されないと出来ない
どんだけ指示待ち人間なんだよw
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:03:43 ID:FKUT6eZA0
>>486
被害者が出ないように配慮されたら
上条がキレて説教できなくなるじゃないかw
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:05:49 ID:44jSG0XM0
>>501
魔術のこと知らないんだから仕方ないだろw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:10:41 ID:MFl2B9480
>>503
だから
> ここ2話しか見てないオレでも気付く対処法が指図されないと出来ない
なんだろう

特に今回視聴者の神視点とかほとんど関係ない上条に視点当てた話だし
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:11:38 ID:+5x2No2l0
最近の小学校の中には運動会で全員同着とか
順位で優劣を無くそう、なんて考えているのもあるらしくて
それは違うんじゃないか?と思っていたんだが
順位の優劣を極端に誇張して表現すると>>479みたいになるのか・・・
しかしこれては最早運動会ではない
恵まれた奴が恵まれない奴をいびるだけのワンサイドゲームだ
こんなのを教育過程に組み込んで良いはずがない
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:16:38 ID:lD1j+PVb0
まさに社会問題の縮図が詰まっているな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:18:00 ID:MFl2B9480
>>500
>>505
だからこそ「デモンストレーション」なんだと思うけど
テレビ放送したいのはハイパーオリンピックではなく三国無双っていう

教育に悪いとかもう今更だし
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:28:04 ID:APFENcrl0
甲子園の高校球児の試合でよく50対0とか100対0なんて
冗談みたいな点数差、実力差の試合を見かけるがあれを見た時の無常感と
最終的に勝ち残るのはやはり強い学校、という現実を今週は見せつけられた気分だ
弱肉強食、それは当然だし仕方のない事なんだがこの玉入れはなんか違う気がする
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:36:00 ID:lD1j+PVb0
>>508
本質ではないが甲子園今はコールドないのか
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:40:31 ID:HRIRKaN20
念動力者が玉を100個くらい操ってかごに入れるとかテレポーターが玉をかごに(ry
とかならともかくなんで対戦相手をKOする、なんだ
名目的には運動会なのに能力を直接的な暴力に使うなよ

思考が世紀末なのかねえ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:40:58 ID:ruERyrSe0
素手の者同士の戦いと、拳銃を持った相手との戦いを同列に語る流れになっていますよ。
同じ能力者同士の戦いなら、力の差が有ってもさほど抵抗は覚えないと思うが。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:43:56 ID:lD1j+PVb0
まあこのアニメを見た子供たちが弱い奴は叩きのめして当然みたいに考えないことを祈るばかりだ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:45:21 ID:vd4e+WHT0
>>511
学生が素手で殴り合ってるのもあれだが、
銃持って集団で撃ち合いしてたら抵抗感すごいだろ
その上片方がパチンコで、片方がアサルトライフルみたいなもんだぞ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:53:35 ID:+5x2No2l0
ちょっとまだ誰も言ってないつっこみ、というか疑問を。
玉入れのシーンで玉入れの籠が倒れて女の子に直撃しそうになるシーンで
土御門が上条に俺の背中を使えって叫んで上条が土御門の背中使ってジャンプするでしょ?
あれが解らない。意味も意図もさっぱり。
どう見たってそのまま全速力で走ってたどり着く方が早いよな?
途中に飛び越えなきゃ駄目なような障害物があった訳でもないし。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 03:56:44 ID:IsaMTIucO
御坂うざすぎワロエナイ…
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 04:00:24 ID:MFl2B9480
>>514
>>452
本編では2000vs200だったから大混戦で将棋倒しが出来ていたらしい
労力の関係で人減らしたのは分かるんだが、せめてあのシーンではたまたま密集してた感じにするべきだった
てか危機になれてそうな学園都市の学生がそこまで大混乱するのか、とか割と根本的なことがあるが。まぁしたんなら仕方ない
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 04:03:06 ID:lD1j+PVb0
監督がなぜなのかを理解してなかったってことかなw
それこそ赤い三連星のパロ位に考えたんだろう
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 04:07:56 ID:uE6ta6dj0
赤い三騎士
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 04:22:38 ID:0oNf3h0B0
これ、相変わらずめちゃくちゃだよなあw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 04:35:55 ID:eCZ/URHf0
>>508
地方大会なら過去の下諏訪向陽や進修館みたいに、50〜60台の点差がついたり、
東奥義塾のような例もごく稀にあるけど、センバツや甲子園の最多得点なんて30にもとどかないし、
しかも100-0をよく見かけるとか、どこの甲子園の話ですか?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 05:40:10 ID:vhx0Too90
>>516
あと、あれ将棋倒しにも見えなかったな
暴徒の一団がポールに突っ込んできたように見えた
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 06:06:11 ID:uUtZSvFdO
全部が下らな過ぎて飽きれるしかなかったw
アクションなの?ラブコメなの?シリアスなの?
何がしたいのこのアニメ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 06:39:52 ID:9c3Jm4mp0
アニメーションとしても動きテンポ共に最悪だったな
特に玉入れ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 07:19:16 ID:2fQw47QQ0
>>522
アクションとシリアス→中二病
ラブコメ→萌え豚
ここら辺の奴らを釣るため、おもに後者
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 07:26:56 ID:UIGe+zru0
萌えやエロ入れればレールガン並みに売れると思ってるんだろうな
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 07:40:27 ID:lY6aXYMD0
萌えやエロは人それぞれの嗜好だからまあいいとして、
アクションやらシリアスはどれも後ろにwやら()やらが付きそうな代物だよなあ。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 08:22:43 ID:7ubJ3Ndh0
これだけワケワカメな回も久々だな
禁書らしくて非常に良かった
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 08:30:14 ID:ZwQXQ07S0
土煙が便利過ぎで吹いたw

美琴を押し倒す為に絵作りしてるから、二人の会話も強引過ぎるし
有名人の美琴が押し倒されてるのに周りの生徒の存在感がゼロ

土煙が原因だとしても吹寄は何事もなく登場する不自然さ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 08:40:46 ID:9c3Jm4mp0
>>528

見てて恥ずかしくなるほど寒かったよなw
シスター編再来ってところかw
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 09:34:01 ID:peLDoad20
>>520
地方大会の話だろ
甲子園の予選を甲子園と間違えるのは詳しくない人だとよくある事
あと、冗談みたいな点数差をよく見かけるだから100-0をよく見かけるという意味じゃないぞ
100-0はあくまで比喩だ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 10:04:04 ID:6mAgc5yD0
自動迎撃術式とかいうの便利すぎ

あんだけもたもたしてたら地球の果てまで逃げちまう

上条、やっぱ戦闘のド素人でおまけに信念も目的意識も低すぎる
ウザイから関わって欲しくないね
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 10:45:07 ID:6mAgc5yD0
上条は誰かが傷つかないと本気になれない
けどそれは些細なことで戦争の方がより重大なんだがそっちはピンと来ないらしい
目先の事しか見てなくて短絡的で感情でしか動かない
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 10:57:47 ID:7qb/44VHO
腹から血出してたのに、泥に突っ込むとかありえないよなぁ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 11:10:13 ID:6mAgc5yD0
土御門は肉体再生(オートリバース)とかいう便利な能力を持ってるらしいぞ
特に説明してないから知らないと??なことになるが
だから血を流して俺頑張ってますって必死にアピールしてるけどふ〜んって感じ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 11:34:33 ID:INz5bk0B0
原作通りなら今回の玉入れで運動会の競技描写はほぼ終わり
後は既に終了後とか詳細不明な競技しか出てこない
原作で2巻、アニメ話数で5、6話に相当する長編でわざわざ運動会やっといて
前半で運動会要素終了って…だったら運動会じゃなくて他の祭でもいいじゃん
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 12:10:43 ID:O0vc2Y1a0
超能力が当たり前の世界の運動会なのに競技は既存の物ばかり
戦術もいかに相手を吹き飛ばすかのみ
迫力はともかくこんな大味な内容でテレビ中継する程人気が出るか?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 12:32:54 ID:OWW7TwkX0
原作者の想像力の限界
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 12:57:45 ID:6mAgc5yD0
速記原典(ショートハンド)が便利すぎ
小さな紙切れ1枚で絶大な効果を発揮してあらゆる魔術を使える
上条が破壊してもまた作れば意味がない
その気になればステイルを完全無力化出来てしまう
同じ魔術は2度使わないとか自分で意味不明な縛りしてるけど
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 13:00:27 ID:dcsDdjh8O
ステイルが「インデックスの学園都市での生活」を保証云々言ってたが…
そもそもなんで、イギリス清教はこんな重要な人物の保護を多人まかせにするの?
しかも、護衛が高校生一人。
そんなに大事なら、さっさと国に連れて帰れよ
話的にも、お荷物で空気になることが多いんだからあえて近くに置かず、一旦退場で良いだろ、このニート
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 13:13:42 ID:VVjaA9Lo0
>>536
人間が異能を習得することで一般社会(もしくは軍事技術)に
どれだけ貢献できるかを世界中の人間に伝えることで学園都市の
イメージアップを図るのも大きな目的の一つにも関わらず
何故その企画が運動会になってしまうのかな?
しかも魔術が「便利で有用な反面危険性もあり、軍事機密や兵器技術のような
側面もあるので秘匿され一般には普及していない」とwikiに説明されてるが
超能力は問題ないのかよwと思う。




541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 13:21:49 ID:DAJ49gWjO
>>539
大食い描写無くして積極的に活躍させればいい
井口が退場したら本格的に見る理由が無くなる
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 13:22:03 ID:oHPMbYOB0
レールガンから入ったファンをレールガン嫌いにするほどの破壊力
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 13:29:20 ID:52nEYPM30
Q&A見るたびに思うんだけど一々信者が説明しないと理解出来ないアニメってアニメとしてどうなのよ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 13:38:36 ID:5Yf46wBL0
>>536
…というか、普通の玉入れでも、対戦相手を殴ったり、投げるのを妨害するのは反則だよな ?
超能力者 VS 一般人の試合なんだから、ますます相手を攻撃するのはルールで禁止して、
玉入れの数を競わせるべきなんじゃ…。

超能力者が念動力で玉を操っていれる、テレポータが籠のすぐ上まで持っていれる、あるいは
直接籠の中に送る、とかやってればいいんじゃね ?
内緒で相手の籠に入りそうな玉をはじく、とかしてもいいかもしれないけどw なんであんな
肉弾戦になるんだよ…。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 13:40:34 ID:ahb27ceM0
オリアナはどうやってポールに紙貼ったんだw
触れたら暴発するってことは会場に設置されてから貼ったんだろ?
警備はなにやってんの・・・
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 14:01:31 ID:gdCuIG5f0
会場の外で貼って運ぶ時も立てる時も奇跡的に紙に触れなかったということなんだろうけど無理矢理感がある
つか体育祭で使われるのは容易に想像出来るのに籠に貼る事自体愉快犯杉
事件に隠れがちの体育祭をアピールしつつ利用、吹き寄せ巻き添えにして上条を怒らせるネタに使う意図的な作者の悪趣味が透けて見える
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 14:10:10 ID:HsSP++oM0
振り返ると走りながら追ってくる怪しい格好の二人組
それを見て「プロか」ってどんな判断だwww
少なくとも追跡者としては素人丸出しにしか見えなかったぞw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 14:25:57 ID:gdCuIG5f0
ウィキ見てたらオリアナのすぐ下にすごい変なのあったから関係ないけど貼りスマソ

オッレルス
魔術を極め、神の領域に到達し、魔神になるはずだった魔術師。
生命力を魔力ではなく特殊な力に変換する「北欧王座(フリズスキャルヴ)」を使う。
本来の北欧王座に攻撃する機能は無いが、強引に利用し説明できない力として攻撃する。
削板を一蹴するほどの実力者だが、性格は優しく、人身売買組織に捕まっていた100人近い子供を自宅に保護するほど。
魔神になるチャンスを迎えるが、子猫を助けるために動物病院を探すという理由から、その機会を逃した。
「原石」を保護するために動いた学園都市へ侵入し、世界最高の「原石」である削板を倒すことで「原石」を悪用しないよう警告した。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 14:44:01 ID:dcsDdjh8O
>>541
>>大食い描写なくして〜
ほぼ全とっかえじゃないかw
だいたい、糞ニートの所業は悪化こそすれ良くなることはない>原作
俺はビオフ事件で完全にアンチになった
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 15:01:29 ID:IUS+y6SW0
>>548
そいつが出てくる話は説明できない魔法と
何がなんだか解らない超能力がぶつかるカオス極まりない展開だったw
お互いパルプンテを唱えまくってるようなもんだ
つーか、説明も理解も解析も出来ない魔法ならこいつも一方通行に勝てるよな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 15:05:46 ID:ftHkP8AT0
魔術師って実際闘うとワンパンで沈むくらい虚弱な身体なのに
どいつもこいつも思考が武闘派なヤツばかり

頭が良いと言いつつ脳筋しかいない
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 15:06:34 ID:NAG7+c8x0
>人身売買組織に捕まっていた100人近い子供を自宅に保護するほど。
家に帰せよw全員孤児とかなのか
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 15:16:06 ID:5Yf46wBL0
>>549
原作読んでないから知らないが、普通はインデックスみたいな設定の持ち主はバトルチームの
軍師役みたいになるんじゃないの ? 魔法の全てを知ってる生き字引なんだから。

なんでマスコットキャラで食事シーンしか出番が無いんだよw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 15:18:50 ID:NLPhhcK30
>>552
帰したよ
自らの意思で数人残る子もいたけど
この男が出る話で問題なのはなんだか分からない力で敵を圧倒するという
説明を放棄した、ある意味一番能力バトルでやってはいけない事をやってしまった事
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 15:26:14 ID:+5x2No2l0
二期は13巻までだっけ?
三期あるとしたらSSとSS2の話はどこら辺で挟むんだろうな
SSは浜面とかが初登場する話だから15巻より先だろうし
オッレルスVS削板の戦いなんかアニメでやったら絶対なんだこりゃ???って
困惑する人続出すると思うぞ…実況スレ見るのが楽しみではあるが
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 16:18:04 ID:fcxxHgRr0
>>549
      _. --──── -- 、
                   /               ` ー 、
                 /                      \
                   /     /              \            
                    /       /  ________ ノ /
              ,′    イ ̄             `l |       -‐''´'´
                |     /|            -─- ,__-‐'''´-‐'''-‐''´
                |   / ハ___-γ--''´ ̄   / /
              ノ  /_.イ  イ弋       / // /   `
.               / l   ̄ 7|/|  "}        l l |  |    ',    とーま
             / |    ∧| ノ  "}|        l   | 丶
.            / |   // |     :|         ,. -'´  \'
.           /       // | |    )      /   :∠ミーニ丶、 |`! !' ,/
        /         厶-、| ト.   _\丶、__ ../ ̄>-'⌒ー‐r;┬' ∠ミーニ=
        /       /   / ̄ ヽ、 >- ≦ノ| | /´⌒ く\
.    /     __. イ     / /⌒ヽ\   //  | | しl⌒ヽ ∨
    /        ̄   |   {   /⌒l\\/7  | | 〈⌒ヽ |
    ,′           l     ヽ  /⌒l \ /  / /  〈⌒  ノ
.   {            |      >ー-く´   /   / /  /`ー'7
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 16:29:12 ID:abgZVP4+0
これ原作読んでないと理解不能な話が多過ぎて全然面白くない。
1期はまだマシだったけど2期はもうどうでもよくなった。
そらおとの出来と比べるとあまりに酷い。
あっちはもう最終回だけど劇場版も決定して今から楽しみだけど、
これは3期あっても多分みない。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 16:49:03 ID:wDHeF5AM0
9話みたが。。。ええと、この運動会から面白くなるって聞いてたが。

突っ込みどころは散々出てるから置いといて、上条と御坂のやり取りの尺を、
他の描写に割いたほうがよかったんじゃ。。あざといデレ場面はどうにも萎える。

8話同様、9話も原作どおりなんかな。でも、きんしょ!!ファンには受けるんだろうな。
俺はなんかもういいや。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 17:07:18 ID:1PqMhYrw0
シリアスなシーンに萌え(御坂のデレ)を無理矢理捻じ込むなよ
御坂が空気読めない頭のゆるい可哀想な子に見えるだろが
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 17:09:48 ID:v5u1DI3N0
>>553
かまちーに軍師役なんつー扱いづらい役割のキャラを上手く動かせるとは思えないんだがw
コンビプレイすらめったに出てこないのに。
それに自己中の上条が他人の言う通りに動くとも思えんな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 17:21:14 ID:J/X1F7Ib0
>>548
最後の行が意味分かんねぇぇ
原石の悪用を警告することと世界最高の「原石」である削板を倒すことの何が関係あるんだよ
もうちょといい警告は思いつかなかったのかよ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 17:26:45 ID:Gs+61Ene0
レベル0が一方通行を倒して計画を頓挫させる

まるで成長していない・・・
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 17:32:23 ID:1PqMhYrw0
動物病院での治療>越えられない壁>神の領域に達した魔術師が使う魔術
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 17:34:22 ID:f1o9jdku0
俺は冥土返し
どんな傷でもたちどころに治療できるスーパードクターさ!
でも恋の病だけはかんべんな
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 17:35:19 ID:x+RMcV2U0
今週分ようやく観たけど、オリアナというかボインねーちゃんが、来週また顔面グーパンされそうな流れだなw
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 17:40:44 ID:Vmbc2Vk70
>>560
ついでに言うと物語の都合で戦闘に多く絡まざるを得ない主人公に能力無効化の
能力をつけたのが間違いだと。本来なら相手の異能を無効化してもまだ上条が
不利な状態で、そこから機転を利かせた戦術を駆使して戦うっていうのが
いわゆる能力バトル物だと思うんだが、何故か能力無効化した時点で五分五分か
有利な状態になってるんだよね。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 17:44:44 ID:NLPhhcK30
3回連続で敵が女性で、かつ顔面パンチで決着って凄いアニメだな
他のアニメでも女性に顔面パンチするのはあったが
主人公側が、3回も連続で顔面パンチするのは他に例がないわ
この記録は他のどの作品も越えられないし越えてほしくないな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 17:51:16 ID:ncipSmkp0
またきたか
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 17:53:48 ID:tZojn5B90
早くLevel5 見たいよ=〜〜〜〜〜〜〜〜
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 17:56:07 ID:kCPgdStt0
上条ちゃんがバカすぎてイライラ☆する^^
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 18:12:03 ID:1PqMhYrw0
俺だったらステイル置いて2人で追いかけるな
あんな遠回りしてたら取引終わってしまう
まあ世界の危機だってのにたった3人しか動いてない?っぽいのがおかしいが
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 18:22:43 ID:Gs+61Ene0
学園都市はすべてが茶番だと分かっていた(キリッ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 18:24:08 ID:AYdIJIh/0
考えうる最小構成単位って感じだよな
魔術の人間と潜伏してたスパイと主人公
あと数人魔術側の人間出せばいいのに
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 18:37:36 ID:JhtztySK0
意味のないとこだけ数字が大きいんだな
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 19:14:00 ID:ZnB6rXvK0
「追跡封じ(ルートディスターブ)」とかいっても
見つかれば走って逃げて直接攻撃なトラップを仕掛けるだけ

姿を見えなくする、群衆に偽装する、路地の地形を偽装する、追跡者の認識を操作する
等々もっとそれっぽい事してくれないから今まで出てきた脳筋魔術師とどう違うのか全然分からない
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 19:20:55 ID:FkGyqZZA0
地形偽装はやってたな
扉を開けっ放しにしてマンホールの蓋を開けっ放しにして
近くの廃墟の窓ガラスを割っておいてどこに逃げたか解らなくしていた
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 19:27:45 ID:lY6aXYMD0
>追跡者の認識を操作する

超電磁砲では「見えてても認識できない」みたいな能力あったよな。
腕利きの運び屋(キリッとか名乗るんだったらこの程度の事やれよ。
つか、洋モノの映画とか小説に出てくるテロリストや殺し屋とかって
特殊技能とかなしに群衆に溶け込んで、警備の連中が注意すらしないなんて
ざらなんだが。
心理の裏をかくとか言うより、単に「人に紛れてヤバい仕事してる私ってカッケー」のために
卑猥なカッコしてただけだろあれ。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 19:29:58 ID:NwDEsWfi0
意味があるのって窓ガラスだけじゃ……w
そんな暇があるなら入った扉だのマンホールだのを閉めりゃいい
法の書で扉の裂け目から覗き込んできた時も思ったけど、変にビジュアルを意識してるよね
インパクトだけで意味が無いけど
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 19:38:21 ID:1/l3F06H0
>>578
あれって意味ないのか?お前なら誰かを追いかけてて、
一本道を逃げた先に割れたガラス窓と
開け放された扉とマンホールがあったらどうする?
迷いなく窓ガラスから逃げたと思うか?
俺だったら迷ってしまうと思う
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 19:42:54 ID:ZnB6rXvK0
>>576
しょぼいけど一応やってたのねw
ありがと
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 19:43:08 ID:MFl2B9480
>>579
どれから逃げるにしろどれも元の位置なら確率は同じ、どころか実は上に逃げた可能性も生まれるぜ?
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 19:45:39 ID:APFENcrl0
別に開けっ放しにする偽装は悪くないし意味もあるだろ。
あんな風にどっちに逃げたか解らなくする手法は他の漫画でもやってる。
要ははずれの道を選んでくれたらラッキー、
はずれなくても迷ったり悩む時間を一瞬でも稼げればいいんだから。
ただ他の漫画なら、実は扉もマンホールも窓ガラスもはずれで
正解はその場所に留まって隠れていたって所まで捻るだろうけど。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 19:57:45 ID:2Sn70ww/0
>はずれなくても迷ったり悩む時間を一瞬でも稼げればいい
自分が追われる立場になって考えてみると、
ああやって逃げてる間に小石を拾って窓ガラス割って、
マンホールの蓋を持ち上げて、扉を開け放す
これだけの時間を消費してまで追っ手に三択かけるのだろうか?

まあやらなかったらその後も一択だからリスクに対してリターンは
あるんだろうけど、そもそも追っ手が複数で全部の逃げ道に散られたら意味ないし
追っ手が馬鹿で偽装に気付かず迷わず一直線に追ってきてもアウトだしな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 20:01:04 ID:NwDEsWfi0
>>579
俺なら一本道を追いかけてて相手を見失ったらそれだけで迷う
扉やマンホールが閉まってても割れたガラスがフェイクの可能性もあるし
それなら扉やマンホールを開ける手間を省いて、もっと遠くに逃げた方がいいだろ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 20:02:23 ID:ZnB6rXvK0
まぁその辺はベタだけどよくあるパターンだしいいんじゃね?
ベタ止まりでプロって感じでもないけどさ
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 20:03:24 ID:NwDEsWfi0
窓ガラスは魔術で一息に割れたとしてもわざわざ扉を開けるのって手間だよな
マンホールも同様
扉やマンホールのふたを吹っ飛ばしたのなら、まぁわからんでもない
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 20:04:05 ID:vd4e+WHT0
>>583
逃走経路が複数ある可能性を示唆することは出来るだろうが、
それをブラフに使うなり、示した経路以外の裏道的な脱出手段があるなり、特別な狙いがない限り、
小細工やってる時間の分遠くに逃げたほうが絶対に賢いよな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 20:23:49 ID:mWaAoOec0
こういうどっちに逃げた、隠れたって展開は
逃げた先が行き止まりで見つかったら死亡とか
違う場所を選んだらその隙に襲われて死亡とかの
現在進行形で逃げているのではなく既に追い詰められていて
時間稼ぎもできない絶対絶命の状況でやるから輝くような気がする
余裕持って逃げてる最中に偽装されてもそんな時間あるならもっと遠くに逃げろよってなるし
アレッシーから逃げるポルナレフが部屋に追い詰められた時のようなギリギリの偽装じゃないと
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 21:34:04 ID:xrDaC3I80
逃走ルートの偽装なんてルパン3世でも似たようなシーンでやってるだろうが。

つーかそんなどうでもいいところより玉入れの薄ら寒さのほうが大問題だ
なんだよあの学芸会より真に迫らない展開はw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 21:47:10 ID:JFovdVBl0
割れた窓ガラスから逃げるかよ
下手したら怪我して血が落ちて見つかる危険の方がやばい

つーか魔術で位置サーチしてたけど学園都市ご自慢のナノマシンはどーしたよ
それくらい協力しろよ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 21:49:50 ID:XUraKFGx0
なんか巨乳がただの風船みたいで…
一期はメガネ巨乳でもあんな強調はされてなかった気がするが
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 21:50:15 ID:UwlUXUP/0
そういやさ、科学と魔術が交錯するとか言ってるけど
ビリビリが魔術師ぶっ飛ばしたりしないの?
毎度科学は科学同士で魔術は魔術同士で
分類の分からん能力の上条さんがどっちかの事件に巻き込まれてるだけな気が
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 21:52:23 ID:CWie3S390
文句ばっか言ってるけどこの作品がどれだけ売れてるかわかってる?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 21:53:24 ID:K7pFu3ncP
>>593
あん?恋空がなんだって?
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 21:54:58 ID:9uJ23z/a0
そんなに売れている小説が好きならハリーポッターでも見ていなさい
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 21:55:58 ID:CWie3S390
そんなにこの作品批判するならお前が書いてみろよ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 21:56:32 ID:RBL0NjhkP
はいはい。聖書が世界最高の名作ですね
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 21:56:47 ID:B8rzo0kr0
ここまで信者の擁護のテンプレ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 21:57:07 ID:CWie3S390
できねぇのに偉そうに言うなカス
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 21:57:14 ID:zrfAfpDJ0
言うに事欠いてお前が書けとは煽りのレベルも下がったもんだな
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 21:59:26 ID:t+vZLthc0
>>592
Exactly(その通りでございます)
交叉するどころか平行移動してるのが禁書

ってかこの世界では魔術と科学が手を結んで新しい技術を作り出すってことをしないんだろうか?
水と油だって乳化現象でまじりあうくらいなんだし
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 22:01:40 ID:lY6aXYMD0
「売れているから(世間一般に支持されているから)正しい」
⇒ぼくちん禁書のどこが素晴らしいか自分の言葉で語れない、
他の人の評価に乗っかるだけのピンボケですブヒッ


「そんなに言うならお前書け」
⇒崇拝している筈のカマ痴センセイをずぶの素人と同じ土俵に上げて比較しようとする、
信者にあるまじき行為( ´,_ゝ`)プッ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 22:03:38 ID:JFovdVBl0
追いかける方も芸がなさ杉
3人一緒に追いかけるとかどんだけバカなのか
2人は両側から囲むように追いかけろよ
連絡取り合うケータイも無しとか
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 22:05:18 ID:4Z15bb7j0
信者さんは不味い飯を出されても文句言わないのか
可哀想に
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 22:06:13 ID:3gCa894I0
>>592
魔術と科学が立体交差、と揶揄されてるからなwww
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 22:12:19 ID:UwlUXUP/0
>>601>>605
え、原作もそうなの?w
折角能力バトルモノなんだから何でもチートパンチでそげぶしてないで
科学サイドと魔術サイドを絡めて
能力によって相性とかあれば少しは面白くなりそうなのに
なんか相性や頭脳戦の無い能力バトルって退屈
頭脳戦あってもよく分からん劣化ゆで理論みたいのだしさ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 22:13:49 ID:Gs+61Ene0
そんなものが書けるならとっくに書いています!
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 22:27:59 ID:aOOdRdn10
>>606
そんな複雑なことしたら今いる信者様が難しくてついてこれなくなっちゃいます
「新刊わけわからなくてつまんない」
となるわけです
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 22:28:27 ID:K7pFu3ncP
このシリーズが能力バトルモノとして成立してたバトルは
レールガンの黒子VSヤンキー戦くらいだな
ガラスでビル倒壊させるやつね
弱い能力でも使いようによっては強かったり
地形を生かしてピンチを切り抜けるのは能力バトルの醍醐味だと思う
でもこの作品はミコトがレールガン撃てば終了or上条が説教して殴れば終了が基本だもんな
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 22:40:45 ID:ZnB6rXvK0
火力か補正の強い方が勝つからねw
前の話でもテレポーター女が格上の御坂にわざわざ姿を晒しておいて逃走
黒子は格上相手に待ち伏せ成功したにもかかわらず変なこだわりから手加減しておいて敗北
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 22:45:27 ID:HffkaZ+XO
原作が糞すぎるからアニメスタッフも大変だな。さっさと禁書終わらせてレールガン作ってくれ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 22:54:52 ID:IUtbBf1Q0
空気読まない発言で悪いが一方通行ってレーザーで焼き殺せないの?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 22:56:34 ID:Gs+61Ene0
無理です
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 23:03:37 ID:SGEzPpMx0
>>601
一期のゴーレム女が科学魔術交流に関わってたんじゃなかったか
反対派の武力介入で見るも無残な結果に終わったようだが
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 23:07:12 ID:VrXPbgi8O
泥でダメになる学園都市の認識機(笑)
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 23:09:51 ID:t+vZLthc0
>>614
確かに魔術と科学を同時に使える人間を生み出す実験やってたな
それで新しい技術を生み出そうとしたわけではなく人間兵器作ろうとしただけだったけど

ってか反対派が武力介入してきて何のお咎めもなしってものすごい世界だな
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 23:13:09 ID:3d4P/I4/0
>>611
定期的にテンプレも読めないレールガン信者(?)が出てくるな。
はっきりと言わせてもらう。

ど っ ち も 糞 だ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 23:26:47 ID:ZnB6rXvK0
次スレのスレタイは泥を絡めたいなぁw

とある魔術の禁書目録Uは泥にまみれた糞アニメ60
とある魔術の禁書目録Uは泥が全てを解決する糞アニメ60
とある魔術の禁書目録Uは棒立ち指示待ち待機な泥アニメ60
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 23:28:14 ID:vsYmFtXM0
巨乳とロリキャラで馬鹿を釣りまくりな禁書
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 23:35:00 ID:iCefsuxA0
>>606
何度も言われてるが、科学側で魔術側に対抗出来るのは
天使化一方、カザキリ、アレイスター、エイワスの四人だけ。
2位の垣根なんて魔術側でヤムチャ化してる神裂にすら瞬殺されかねないレベルで、
完全体フィアンマと3位以下LEVEL5なんてDBキャラとハガレンのキャラが戦うようなもん。
あまりに戦力差が酷いので一方通行が後付け設定で強化されてるけど。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 23:41:29 ID:vd4e+WHT0
初期は魔術を使うには準備がいるだの、
超能力は念じればノータイムで発動するからすごいだの、
やがて戦わせる時のために差別化が図られていたような記憶があるが、
結局考えなしにインフレが進んだだけだったな
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 23:42:35 ID:sO7kluWI0
>>620
天使か一方だと……きもちわる。
インフレがここまでひどいのは後先考えてないからか?
DBみたいに無理やり続けさせられたのなら同情するが
というか、二人は科学と言えるのか?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 23:49:25 ID:Gs+61Ene0
こういうのでDBキャラ出したらダメだよね
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 23:51:27 ID:iCefsuxA0
>>622
科学の産物ではないとはいえ、科学側にはなるんじゃない?

・惑星を一撃で破壊出来る
・ワンパンで大陸を海に沈める
・右手を振るだけで勝ち
・地球の半分を焦土に出来る
・天体そのものを操って指一本動かさずに地球崩壊

こんな奴らに頭脳戦もクソもねえよw
ぶっちゃけラディッツ辺りのDBキャラより普通にエグい。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 23:59:03 ID:UwlUXUP/0
>>624
原作読んでないから知らんけどさ
その〜できる的な説明って本人がするの?w
実行したら地球オワタだから実行してないんだよね?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 00:01:10 ID:dcsDdjh8O
垣根は厨ニの権化みたいな能力で人気あるけど、すでに故人だからな
鎌池がこいつを生き返らせたら、本気で呆れるわw

あと、一方の羽(笑)はどうも魔術っぽいな
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 00:03:21 ID:B9zSRm2x0
一方の羽()
蛙とかサンショウウオに羽ってあったっけ?
ああ、ゴキブリから発想したのか。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 00:03:54 ID:TZ9lFOKJ0
ここはもう、ニノマエジュンイチ さんに登場していただくしかないな。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 00:16:16 ID:L2vC7lwHO
レス進んでると思ったら、原作いくら売れてると思ってるの?厨がわいたのか

正体特定されたのに、取引先を学園都市にこだわる必要は無いよな。
保険に何ヵ所か場所決めるだろ普通
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 00:22:18 ID:qEbzV6xF0
>>620
これだけ戦力差があるなら、誰かその気になれば、
学園都市は壊滅じゃん
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 00:23:18 ID:zuvvX10i0
ところっがどっこい、この上条さんがそうはさせねぇ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 00:26:22 ID:OjbBODKn0
>>626
残念だが死んでない、現在植物人間以下の死に体ではあるが
エイワスに意味ありげなこと言わせてあとでまた使えるように予防線張ってる
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 00:30:08 ID:Mg9lxk+V0
追いかけっこツマンネ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 00:32:53 ID:TZ9lFOKJ0
BLEACHにしろ、設定は面白いのだがな・・・やっぱ話を動かすとナルト
頭良いいとか才能ないときついな・・・
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 00:37:43 ID:qEbzV6xF0
魔術側は、なんで学園都市の絨毯爆撃や組織的な要人暗殺をしないんだろうな。
国とかなら非難が〜とか外交が〜とかで躊躇するだろけど、魔術は一応、世間一般には秘密なんだろ
いくらでもやりようがあると思うけどな。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 00:51:24 ID:Z+ewFe9t0
何かしら尖ってるから主人公なのに普通の高校生名乗ってるのがつまらないな
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 00:59:25 ID:zuvvX10i0
髪はウニみたい尖ってるぜ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 01:00:53 ID:ypxIZkM4O
>>632
たしか、脳ミソだけのマモー状態なんだろ?
死んだと表現しても差し支えないと思うが
というか、散々だな垣根w一方マンセーに使われた挙げ句、死体まで冒涜されてんだから

639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 01:08:50 ID:kFxcnjLp0
>>638
脳みそだけの状態で冷蔵庫みたいな機械に接続された状態で
能力を使うだけの装置にされた上、
その能力を使って新素材とか兵器を開発してる
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 01:20:16 ID:Tu6iADUc0
>>638
そのうちダークマターで体構成して復活するんじゃね?
一方の力とよく似たものとかいっといて即行退場じゃ何のために出したか・・・マンセー要員か
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 01:22:07 ID:/dcpmaB5P
仮に復活しても麦野みたいに
「勘違いするなよ、貴様を倒すのはこの俺だからな」要員にしかなんねえじゃね
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 01:22:14 ID:zuvvX10i0
ダーク垣根 提督の逆襲
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 01:27:39 ID:ypxIZkM4O
>>641
(;^ω^)うわ、もうそういうのいいよ



しかし、かなり人気があるからな垣根
まさか…
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 01:31:41 ID:KRNWECgu0
とりあえずバトルや能力の整合性はどうでもいいんだが、キャラクターの精神がキモいな
特に一方と妹達とロリミサカ
お前ら虐殺されてたやんwってツッコミはなしなのかw
作者は一方的に女の子に好かれるハーレム妄想しか出来ないから、こんなおかしな女キャラしか作れないのかね
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 01:37:35 ID:j5OhWQ3k0
上条と、相方の金髪は
なんかギャグまんが日和を思い出す
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 01:47:07 ID:VcjHF/Gu0
上条はサングラスの指示がないと何もできない指示待ち人間
泥ついただけでエラー吐く20年先を行ってるらしい学園都市の生体認証システムw
チェックできてないのに簡単に通してしまう、ザル過ぎる警備
玉入れと言う名の公開リンチショー
ポール支える補助員がおらず、案の定倒れてしまい大事故目前
何時間も走った後に戦闘できる体力があるはずなのに、少し追っただけで息が切れる上条


ほんと酷いアニメ

あとステイルの魔法が封じられたのが意味わからんのだが、あれはなんなの?
上条がステイル触っても解除できないの?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 01:53:02 ID:l10nWoVZ0
なんか普通におもんないと思う。うん
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 01:56:10 ID:EusTdvfzO
魔術に関して説明適当and突然すぎ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 01:56:53 ID:6H39B3Ob0
御坂デレすぎワロタ
そして可愛かった
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:00:09 ID:oThW1Egr0
ビリビリって面倒臭い女だな
どけって言ってんだから素直にどけば良いのに
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:00:12 ID:53Pb5S9S0
禁書1  なんで戦ってるのかよく分からないアニメ
ビリビリ 日常回が多いものの、戦う理由が割と分かりやすい佳作萌えアニメ
禁書2 やっぱりなんで戦ってるのかよく分からないアニメ

原作知らない俺の感想
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:01:07 ID:aPGBX00/0
がんばって術式がどうのこうのしっかり考えてあるんだろうけど、
実際はなんかぐるぐる回ってメリメリウギャーって叫んでるだけって
アニメつーか、映像作品として面白くないよね
しょせん深夜アニメらしく女の子が可愛いしか撮り得がないのにそこをおざなりにしてどうすんだよ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:03:49 ID:VcjHF/Gu0
>>650
恋愛脳なんだろ。頭お花畑。
理由説明しない上条も糞だったけど。
ポールが危ないからとりあえず離れろっていえば良かったのに、
ゴ美琴を押し倒すのがやりたいためだけに要領を得ない馬鹿みたいな台詞回しになった
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:04:24 ID:Gr4P+xHO0
最後オリアナにキレてたけど
半分お前らのせいだよな
なんだあれ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:09:49 ID:VcjHF/Gu0
魔術師と魔導師もいきなりな気がする。
今まで説明あったっけ。
後者の方が優れているのは分かったんだが。

あと生理が体操服の時には右腕、ジャージには左腕に腕章付けてたのが少し気になった。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:12:04 ID:HpDF/tl20
初っ端の「プロね」でカレー噴いたw

ビリビリの勘違いデレはいつも同じパターン過ぎてもう飽きた
長々と喋ってる余裕があれば籠に触るなの一言で済んだ筈
籠の下敷きになりそうな生徒をどかしたのは良いが何故自分は棒立ち
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:17:29 ID:Xs6RU5HO0
>>639
冷蔵庫みたいなサイズの機械は潰れた内臓を補うためのものらしいが、
学園都市の世界最先端の技術なら
もとの臓器と同じサイズの人工臓器ぐらい作れるんじゃ?
と麦野の説明を読んで思った。

>>653
あそこでダラダラ立ち往生するより、
さっさと問答無用でポールを触ればよかったのにな。
吹寄が特に意味もなくポールを触ってやられた件といい、
やりたい展開をするために無理してる感じが強い。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:23:44 ID:4QYKx7920
運動会関係で、出てくる大人の役立たずっぷりがすごい。

能力まで使っていい競技とか、監視も命がけで必要じゃないのか。
変な奴は、とっとと見つけて制止しろよ。

すがすがしいまでのご都合主義w
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:24:08 ID:oA5ntYdw0
>>609
小物同士の勝負がベストバウトとか男塾の
男爵ディーノvs酔傑を髣髴とさせるなw

といってもこっちは普段見下してる格下に大苦戦した上
その内容も始末書どころか大犯罪だけどw
結果的に死人出なかったが敵に鉄矢ぶっ指した方がまだマシじゃね?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:24:18 ID:zLaoYoK60
あのたれ目がだめ
受け付けない
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:24:28 ID:Bs+PYocX0
中学生の世界観では、頼りになる大人なんて出てきちゃダメなんだよ。
現実に繋がってるから。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:27:30 ID:FGtFt2RUO
面白いなこれ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:28:07 ID:+lCWb10cO
美琴やっぱかわいいな
上條高1なんだから中学生でも違和感ないだろ
なんだよ俺ら高校生だぜってwww
とにかく美琴がいるから面白いアニメかも笑
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:29:35 ID:+lCWb10cO
>>663

> 美琴やっぱかわいいな
> 上條高1なんだから中学生でも違和感ないだろ
> なんだよ俺ら高校生だぜってwww
> とにかく美琴がいるから面白いアニメかも笑
ミスった上条だwww
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:30:34 ID:zuvvX10i0
作画くらいがんばれ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:33:43 ID:4QYKx7920
>>661
小説だとうまく誤魔化しが効くんだろうけど(主要キャラだけ描写していれば話は進められるから)、
アニメだと、周りの状況とかも入ってくるからね。ちょっと厳しく感じるぜ。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:34:37 ID:HpDF/tl20
なんか人物作画悪いね
頭と体のバランスが悪くて妙に気持ち悪い
特に上条

子供の体におっさんの頭が乗ってる感じ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:35:37 ID:+lCWb10cO
最後の上条の作画は酷かった
口パクかよみたいなwww
あんな小さい口の動きであの気迫のこもったセリフはないだろ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:39:06 ID:TeKlkQlz0
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:39:15 ID:hOiCzqMk0
ああ、みんな体、手足細いよね
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:40:11 ID:4QYKx7920
今回はつなぎ回なのが、ばればれやなw

次回にご期待ください。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:45:48 ID:+lCWb10cO
吹石はあのあとカエルに眠ってる間胸さわられんだろな
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:52:17 ID:tGnGT6zs0
魔術の説明が全く頭に入ってこないのに、理解してる前提で話が進むからイライラしてくるw
そして一連の追跡劇が出来の悪いコントみたいで、
玉入れ始まってからはもうシュールな前衛演劇だと思わないとやってらんない感じだった

>>669
デレる時ゆでダコみたいにするけど、かわいいって思ってるのかねスタッフw
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:53:07 ID:1YcJoQ850
体操服が下乳に食い込むのは、吹石の能力かなんか?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:53:13 ID:6wBPKX4PO
カエルはナース以外は興味ないだろ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:57:33 ID:5PCEZRAx0
「原典」っていう奴の説明あったけど、結局何が言いたいのかわからねえ…
鰤で言うと、最後の月牙天衝状態の一護ってこと?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 02:58:01 ID:1YcJoQ850
>>654

いつもの上条メソッド。 これで女の鼻骨をへし折る大義名分ができた。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 03:00:42 ID:VCDarlpX0
>>676
クトゥルー神話の魔道書みたいに本そのものが凶悪な魔力を持ってるのが原典
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 03:02:54 ID:77ROYIsQ0
みんなの中身が入れ替わるって話のときに思ったんだけど
自分たちも外見は変わってるのにどうして上条の家族は
親父と上条以外別人って思わないのか?
母親といとこは確実に違う人間なわけだし。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 03:06:50 ID:5PCEZRAx0
>>679
視聴者に、中身が変わっている事を分かり易くするために
わざと外見変えてるんじゃないの?あの話って
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 03:20:39 ID:qR/uleJY0
テンポ悪いなー、話が全然進まないんだけど
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 03:27:48 ID:Gr4P+xHO0
罠にはまったな
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 03:29:28 ID:Gr4P+xHO0
誤爆
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 03:35:23 ID:77ROYIsQ0
>>680
あれって中身が変わってるの?
そしたらインデックスは青髪ってことになって
ますます話おかしくない?
原作未読のアニメ一見レベルだからすまん。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 03:54:13 ID:HpDF/tl20
あのしょーもないIDチェックのやり取りを見れば
学園都市の警備のザルさ加減も納得というもの
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 03:59:31 ID:69BoQOow0
つーか、命を張った玉入れとか、相変わらずのベタなツンデレ恋愛描写とか、これ一種アホアニメとして突き抜けて傑作なってるだろ。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 04:03:04 ID:Bs+PYocX0
根本的に面白くないのと、作画が崩壊してるので問題外
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 04:04:55 ID:0eNpKWK2O
話がぎこちなさすぎる
いらない部分が多すぎて肝心な所が抜けてる感じ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 04:07:06 ID:VkPKAuAp0
そもそも上条の存在自体要らないってか居ないほうが面白くなるんじゃないかと思う
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 04:20:53 ID:EIkjfdp+0
>>686
キャラが不愉快でなかったら・・・
せめてもっと気合入れた作画でやってくれたら一期みたくそうなってたんだが
さすがにスタッフからも見放されたっぽいし
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 04:23:48 ID:Bs+PYocX0
ノリや脚本はともかく、1期は作画は一定水準をキープしてたと思うが、
2期は別人が多すぎる。つか、美少女キャラに力込めすぎてて他がすゲーテキトー
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 05:02:24 ID:Mg9lxk+V0
ビームみたいな攻撃受けてる時はいちいち相手にしてたら逃げ切られてしまうぞと言い
ステイルの迎撃術式の時は逃げ切られることはないだろうと言い
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 05:06:46 ID:LfuuTbbq0
wiki見ていて思ったんですけど

 作中における「プロの魔術師」とは基本的に熟練した魔術の技能や専門知識を指すもので
あり、規律に沿った集団行動や格闘・銃器の軍事訓練を積んだ軍人や戦闘員といった
戦闘のプロとは根本的に性質が異なる

少なくとも魔術側には熟練の戦闘要員は存在しないことになるのかな?
かといって学園都市には存在するのか知りませんが。








694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 05:22:16 ID:Bs+PYocX0
そんなのがいたら、ガキに勝ち目がなくなっちゃうからな。
まぁ言葉だけのプロとかはしょっちゅう出てくるけど
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 05:38:17 ID:BmzR+Zq70
ところで肉体が欠損したり障害持ちになったり死んだりする子どもがいたりと
世紀末学園都市はなかなか生きるのが大変な部分があるようだけど
そういうキャラは全員家族親類いないんだっけ?
保護者が学園都市相手取って訴訟起こしたりしないんだろうか

上条ちゃんは第三次世界大戦(笑)中ずっと行方不明だし
その辺親御さんにはどう説明してるんですか小萌先生
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 06:00:26 ID:BJgJ1Csq0
相変わらず学園都市ってのは弱い者イジメを笑いながらやる
高能力者ばかりだな、全然笑えないしアウトローになる連中が居ても仕方が無い場所。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 06:19:27 ID:4pxJPrEO0
まるで現代日本だな
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 06:25:51 ID:Cml3Ojz50
>>667
挿絵書いてる灰村の絵が頭でっかちになってるから
それに合わせてるんだろう
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 06:31:38 ID:4QYKx7920
>>690
見放すも糞も、外注出すのも、管理するのもスタッフのお仕事なんじゃないの。
現地スタッフのせいにしろ、上司の意向にしろ、誰かをあげつらって現実逃避してるだけや。。。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 06:42:56 ID:DjgqD7Nc0
薄くなるとはいえ警備がある上に年齢が極端に分かれている学園都市を取引場所にする意味が分からん
しかも目立たないようにしないといけないのに目立つ格好してるし
真面目に運ぶ気あんの?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 06:47:40 ID:4pxJPrEO0
俺だったら石川県で取引するがな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 07:15:07 ID:EIgMxC5u0
>>692
上は見失うって意味だろ。下は学園都市からは出ないって意味
だから別に矛盾してない
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 08:18:16 ID:MXmJKeyTO
20人対200人の玉入れとか駄目生徒にはとことん劣等感を植え付けたいのかと。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 08:22:14 ID:cyg4ojfS0
オリアナの顔芸→上条ちゃんの顔面パンチのフラグが立っただけだったな>今週
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 09:15:00 ID:LfrmQjFu0
>>703

ものすごく無駄なところが現実的だよなw
偏差値40以下ミジンコ200人と偏差値75超の秀才20人の
記述式全国模試の合計点の差を晒し上げてるようなもんだw
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 09:16:45 ID:o/NGWy5i0
正直な話、なぜこの作品が人気あるのかさっぱり理解できない。
作画は手抜きしまくりで崩壊してるわ、シナリオも酷すぎて
原作読まないと理解できる人なんていない。
一介の中学生が国の命運を左右する状況に至ってるのに
国のシステムが何も反応してない、とか突っ込みどころ多すぎ。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 09:16:52 ID:+lCWb10cO
>>673

> 魔術の説明が全く頭に入ってこないのに、理解してる前提で話が進むからイライラしてくるw
> そして一連の追跡劇が出来の悪いコントみたいで、
> 玉入れ始まってからはもうシュールな前衛演劇だと思わないとやってらんない感じだった

>>669
> デレる時ゆでダコみたいにするけど、かわいいって思ってるのかねスタッフw

可愛いだろーが
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 09:25:32 ID:drEMsWDB0
>>703
あんなことやって、能力者憎しでグレたレベル0を犯罪者として片っ端から取り締まるんだもんな
現実にあったら国連の人権委員会あたりから是正勧告出るレベル
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 09:26:10 ID:L2vC7lwHO
本スレのQA突っ込みどころ満載

9話もやって、つまらない以外の感情がわかない。
色々詰め込もうとするから中途半端になる、何か切り捨てたほうがいい
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 09:28:20 ID:JvFhfwgc0
そんなにスタッフ美琴マンセーにしたいなら開き直って
バトルアニメ(笑)やめてラブコメアニメにでもしとけばいいのにw
信者も8割ぐらいは美琴のためにアニメ見てるんだし
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 09:35:31 ID:XgPHqLfnO
>>710
禁書信者が好きなのはインデックスでも御坂でもなく上条だから
弔電の時も上条出せ出せうるさかっただろ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 09:38:06 ID:LfrmQjFu0
あれでも原作どおりってところがギャグなんだろw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 09:38:27 ID:B9zSRm2x0
>>705
出来の悪い奴等を殊更に晒して笑い物にする、バラエティ番組以下の下種な催し。
しかもそんな底意地の悪いもんをTV中継したらワールドカップ並みの数字取るって
この世界に良識ってもんはないのか。って、言うだけ無駄かw
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 09:45:25 ID:Je/iY2ac0
俺芋とかコレとか
最近、脳内がおかしい人間がこしらえたとしか思えないアニメばっかりで困る
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 09:48:17 ID:NbWEFasw0
>>700
一応理由はある…というか、あの不真面目な逃亡でいいんだと、鎌池の物語的には

>学園都市を取引場所にする意味が分からん
ttp://www12.atwiki.jp/index-index/pages/74.html
ttp://www12.atwiki.jp/index-index/pages/114.html

説明長いんで要約すると、今やってる事は追っ手の撹乱
本当の目的は使徒十字という大魔法を学園都市で発動させる事
時間も場所も限定されている魔法なので、学園都市でやる事に意味がある

>目立たないようにしないといけないのに目立つ格好してるし
追跡者の撹乱と追っ手潰しを兼ねた囮役だから、目立ってもいいんだと
だったら運び屋なんてやってるんだ、普通に迎撃役の通り名でいいと思うが
本当の目的がバレた後は開き直って↓みたいにもっと派手な格好になる
ttp://r-s.sakura.ne.jp/w/n/ilp43.jpg
ttp://r-s.sakura.ne.jp/w/n/ilp45.jpg

>真面目に運ぶ気あんの?
上記の通り今運んでる刺突杭剣というのは大嘘
そんなもん持ってないし担いでる看板は本当にただの看板
囮としてバレるようわざと振舞ってる以上真面目にやる必要すらない訳だ
最初から撹乱が目的なら、もっと大人数でやるとか色々方法があると思うが…
本当の目的が分かっても納得できるどころか、もっとつっこみ所が増えてしまってるなこれは
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 09:51:37 ID:LfrmQjFu0
そしてそのオチがまた格別にふざけてるんだよなwwww
光の原理が熱膨張並みにぶっ飛んでるっていうwwww
曇天・雨天中止の魔法wwwwwwwwww
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 09:57:33 ID:DR8SuG2a0
イギリス清教が偽の情報に踊らされたバカってことか
学園都市の情報収集能力もそれに気付かないレベルの低さなのか
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 10:01:43 ID:Dm0MqW1W0
いいかいリドヴィア、ライトアップには注意するんだよ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 10:04:49 ID:kcMM+Zn90
待って、まって待ってマッテ。本当の目的は学園都市を魔法で支配?
その魔法は星座を使った大魔法?夜空の光を使う?

…あの、それならなんで昼間っからオリアナさんは街うろついてるの?
夜の魔法の発動時間近くで動き始めればよいのでは?
追っ手の迎撃とか囮撹乱以前に、昼間っからそんな事する事自体無駄なのでは?
隠密で秘密裏に終わらせなきゃならない仕事なのにリスクばかりで
リターンが昼間から走り回る行動に含まれていないような気がするんですが
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 10:12:56 ID:S9jgxTQA0
一言で言えば下手な嘘つきなんですよ。
最初についた嘘を補完する為に、ドンドン嘘を積み重ねた結果通して考えると
トンでもなくシュールな話になる。
フィクションは上手く嘘をつく事で成立する訳ですが、原作にその自覚が感じられない。
設定や理由付けのバランスが無茶苦茶なんで、禁書は結果的にギャグとしか思えない
展開に成る事が多々あります。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 10:16:54 ID:Dm0MqW1W0
アメリカって国が存在してるのが不思議な世界設定なんだよなw
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 10:20:19 ID:LfrmQjFu0
>>720

うまい事言うねw
今までのアンチスレのレスの中で最も納得してしまったよw
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 10:21:18 ID:85i3Eov90
パレードの明かりで星の光見えなくなるから魔術発動しませ~んだっけか?w
パレードの明かりぐらいで発動しない、学園祭のスケジュール確認してないとか突っ込みどころ多すぎw
これ狙ってやってるんだとしたら希有なギャグ作家になれたものを
惜しいな
まあ信者さんはこんなのを絶賛してるぐらいだし低脳同士お似合いですねw

つかすごい疑問なんだけどなんでイギリス側はインデックス放置してんのよ?
危険な存在なんだろ?
それを他国のガキに預けてるとか組織としてアホすぎでしょ
連れて帰れよw
こんなのがプロ(笑)なん?
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 10:21:31 ID:w2pi/US10
多分囮とかしなくても全然気付かなかったと思うぞ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 10:24:31 ID:Je/iY2ac0
かみや〜ん、とか言ってる金髪のアンチャンの作画が
島編のナディアぐらい崩壊してたシーンがあったな
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 11:00:53 ID:w2pi/US10
これイギリス清教や学園都市を騙すっていうより読者(視聴者)を騙したいだけじゃないかと
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 11:22:33 ID:LfuuTbbq0
「予想を裏切り、期待に応える」って言葉を思い出した。
後者を実現してるかはわかりませんが。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 11:52:01 ID:s5mIRSuf0
>>693
魔術が戦闘技能になってるのに、魔術戦闘のプロがいないって、
どんだけお花畑で生きてるんだw
ローマ正教だのイギリス聖教だの派閥争いしてんじゃないのかよw
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 12:07:09 ID:KITBGlP10
明らかに銃を使った方が良い強さの奴でも銃を使わんのが意味不明なんだよな
十字教の皆さんは
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 12:10:04 ID:Tu6iADUc0
>>657
機械で内臓の代替をして脳を生かしてるって何か魍魎の匣みたいだな
あれは建物一個で内臓の代わりを果たしてたからそっから進歩してるっちゃしてる…のか?
30年も進んでるんなら人工臓器くらい作れてもおかしくないはずなんだが
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 12:12:40 ID:B9zSRm2x0
あの世界の銃はねぼしクォリティで、色々欠点があるんだよ、きっと。
梅雨時に持ち歩いたら火薬がしけっちゃって撃てなくなるとか、
ズボンの尻ポケに入れてたら銃身が曲がっちゃうとか。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 12:18:01 ID:w2pi/US10
銃ってゆーか聖人が核兵器に匹敵するなら素直に核使えよって思う
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 12:23:23 ID:kFxcnjLp0
>>732
いやその考えはおかしいだろw
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 12:28:42 ID:EIkjfdp+0
>>699
何言ってるかよく分からない
この作画の悪さはこれまでやってた2軍スタッフからさらに間引かれたんじゃないか、ということだぞ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 12:33:35 ID:lUtHo7wu0
>>729
みんな銃使いだしたらゴミ条が活躍できなくなるからな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 12:35:54 ID:w2pi/US10
>>733
どうしても戦争に勝ちたいなら使うと思う
戦力的に負けてる方は特に
どーせ人を殺すことに変わりはない
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 13:01:25 ID:IUKw91c00
ステイルってなんか見たことあるなーと思ったら
最遊記の沙悟浄そっくりだわ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 13:13:17 ID:wJSEezaD0
>>737
つか、煌羅万象ってやつに似てね? この作品……
おまけに設定の説明がいまいち解らん……これは自分が低能だからだけど
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 13:34:43 ID:PxWXUkQ1O
すごい魔術使えるのに逃走追尾は街中を一生懸命走る!ってのもなんかかわいい
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 14:51:02 ID:YTF+nVZJ0
天草は賢いし優秀だな
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 14:55:51 ID:w2pi/US10
上条とステイルの凸凹コンビに負けたけどね
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 15:11:18 ID:bmaBxVdK0
なんせ戦闘のプロが武器持ちながら素手の高校生にタックル一発で気絶させられるレベルだからな>天草式
よほどぬるい環境で生きてきたんだろう。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 15:16:35 ID:YTF+nVZJ0
上条タックルには防御無視と気絶効果、発動時の無敵時間がついてるんだよ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 15:16:42 ID:Bs+PYocX0
そりゃ、主人公を評価するための修飾語に過ぎないからね
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 15:16:58 ID:wKq4VAvS0
>>729,735
まあ、銃器類からの逃避というのは禁書に限った事でも無いので何ともならんのだがね。
現実では小学生ですら高い威力のエアガンをあっさりと使う上に、
日本以外の国じゃみんな銃器を使えるのが当たり前だってのにさ……
こんなんじゃ日本は何時まで経っても世界の流れから立ち遅れ続けるしか無いんだよ。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 15:17:59 ID:YTF+nVZJ0
世界の流れって何よw
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 15:18:11 ID:5PCEZRAx0
天草式の人たちが戦ってきた相手よりも
ただの高校生にしか見えない上条の方が強いってどういうことなの?

彼らは自称プロなの?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 15:20:07 ID:Bs+PYocX0
禁書世界に論理的整合性を求める奴は素人(キリッ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 15:29:11 ID:JYpWplfC0
>>748
作者自身が自分が間違えまくってるからって後付けで「世界がずれてる」とかいい訳始めたら
論理的整合性なんて取れるはずがないよなw
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 15:37:17 ID:wKq4VAvS0
>>742,747
天草式の油断と学園都市への過小評価の混合の結果……にしては妙過ぎるね。
やっぱり科学と魔術の土俵の違いの所為? それでも可笑しいのかな?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 15:44:20 ID:4Fvne2Wl0
これにかかると平常心が奪われ、正常な判断力を無くす
そしてモラルを見失い、最後に当初の目的意識すら消え失せる

これが世界と作者から補正がかかった上条当麻の、伝家の宝刀幻想殺しだ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 16:05:40 ID:w2pi/US10
学園都市統括理事長。元世界最高最強の魔術師にして現世界最高の科学者。アレイスター=クロウリー。
イギリス清教の最大主教(アークビショップ)かつ必要悪の教会(ネセサリウス)のトップ。ローラ=スチュアート。
この2人が揃ってローマ正教の陽動にあっさり騙されるとは、この世界は馬鹿ばっかなのか
それとも視聴者を騙す為に騙された振りをしてるとか?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 16:43:06 ID:HpDF/tl20
警備に関しては激しく無能なアンチスキルは火器の装備が異常に豊富だし
そこいらの研究者とやらでも皆当たり前のように拳銃所持してるけどな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 16:48:11 ID:gTwyORIW0
ジャッジメントですら監視カメラの映像リンクしてモニタリングして、いとも簡単に敵を追い詰めてたのにな。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 16:54:13 ID:0C2Kvi4n0
アニメは原作の無駄な描写を省いてるから面白いな、原作知らないと意味不明だろうけど
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 17:05:23 ID:jn6ZYIoQ0
もう無理です。9話で切りました。記念カキコ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 17:20:22 ID:P/Pmsmwg0
>>754
だから、そもそも風紀委員に捜査権はないって話じゃないのか。
アンチスキルは厨房のガキにすら仕事が劣るのかよ。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 17:55:41 ID:3uwSUKsU0
>>757
多分アンチスキルは子供の脳に電極差したり薬物投与してばっかりで
自分の脳をいじったりはしていないんだろ。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 18:27:54 ID:4Fvne2Wl0
というか小萌、木山あたりの研究者としての肩書き持ってて教員もやってるんならともかく
普通に国数社理英の担当してるような教師はどうやって学園都市に来たんだ?
学園都市がその辺の自治体と同じで普通に教員採用試験やってるとかいまいちピンと来ないんだけど

それとも単に教師連中が全員超能力研究の関係者だったりすんのかな?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 18:48:47 ID:ydhs+K34O
誰か上条と一方通行とインデックスと美琴が魔術師に捕まって拷問されてションベンとビチグソ垂れ流しながら命乞いするSS教えて
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 18:53:03 ID:ypxIZkM4O
>>760
ssは基本一方△ばっかだから、気分悪くなると思うよ
イカデックス虐待ものなら見かけたことあるけど
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 18:57:46 ID:EIlbENem0
>>759

美術科や音楽科だって美術や音楽の教師だけではない、ちゃんと国語や数学の教師もいるのだと
みさかはみさかはアンチの無知ぶりを嘲笑してみたり
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 19:15:01 ID:Do028tmf0
論点がズレてることにも気づけないんだな
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 19:17:06 ID:OMMQE3hs0
>>762
超能力研究に縁のない一般教師を、いったいどうやって一度入ったら簡単に出られず
能力者が町中で能力による狼藉を働き、まともな警察機構を先生が担当せねばならない
学園都市の教師として雇い入れるに至ったのか、って話だろと
ミサカはミサカは信者の読解能力の無さを嘲笑してみたり
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 19:17:38 ID:LQacMxpn0
突信者は文脈も読めねーのな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 19:17:46 ID:B9zSRm2x0
書き込みの意図さえ理解できずにアンチスレに糞を垂れ流しに来る躾の悪いピンボケを
ミサカはミサカは鼻で笑います。
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 19:28:30 ID:UuYmdcs+O
何に対するツッコミなのか一瞬本気で迷った
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 19:33:21 ID:EIkjfdp+0
>>765
こいつは文脈どころかまず日本語を理解しているかどうか
いったい普段はどんな会話を…ああ、パーソナルリアリティか
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 19:39:10 ID:wx2xaSuv0
確か設定上は治安がいいんだろ?
つまり学園都市外は世紀末
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 19:43:17 ID:OMMQE3hs0
>>769
治安がいいはずなのに、アンチスキルがあれだけ重武装して有事に即応できるって矛盾してね?
本当に治安が良ければあんな装備常日頃から用意する必要ないよな?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 19:48:16 ID:IUKw91c00
学園都市外のシーンあるけど
普通に家が並んでて道が整備されてて
廃墟やバイクに乗ったモヒカン男たちはいなかった気が
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 19:51:55 ID:YTF+nVZJ0
むしろ学園都市が一番悪いレベル
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 19:54:55 ID:WDjq3uA30
日本のゴッサムシティそれが学園都市
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 19:55:04 ID:Ld6US2eh0
独自の軍事力を保有しているらしいがそれを学園都市内の治安維持に
運用しているかは謎。基本、ジャンジメントと教師のボランティア任せで
それでも手に負えなければ暗部が出番なのかもしれないが。
人口230万人中8割が学生で大半が能力者なら治安は悪い方が納得がいく。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 19:55:45 ID:OMMQE3hs0
>>771
きっと学園都市が近所に買ってる土地なんだよ。
いまぢんう゛れいかーを育てるために、上条が行く先をアレイスターが整備してあるんだ。
だってほら、治安の悪いことで上条が銃で撃たれて殺されたりしたら計画が台無しじゃないか。
画面に映らないところは至る所荒野だったり大災害の爪痕が残っていたりの無法地帯なんだよ。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 20:12:49 ID:wx2xaSuv0
>>770
相対的な話
まぁ適当に言っただけだから作中描写でどうなってるかは知らん
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 20:14:59 ID:BmzR+Zq70
しかし教師が緊急の出動で出て行ったら授業どうなるんだ?
もし補充要員が豊富にいるってならそもそもアンチスキルのスタッフを非常勤教師として組織した方が効率いいだろうに
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 20:16:13 ID:OMMQE3hs0
>>776
ほんと原作設定は初歩的なところから矛盾ばっかだなってだけで、
別に>>769の発言が矛盾してるといったつもりはないんだ
気分を害したならすまん
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 20:28:06 ID:3uwSUKsU0
>>777
教師が授業をしているってことは、つまり授業時間中って事じゃないか!
生徒たちは教室に居るに決まってるさ!

・・・という発想をしているに50ペリカ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 20:30:24 ID:OnFv0h0XO
つーか日本なのに何で警察いないの?
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 20:34:17 ID:JYpWplfC0
>>780
学園都市は独立した都市国家w
独立記念日もあるらしい
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 20:35:59 ID:L2vC7lwHO
学園都市は日本から独立宣言してるから日本の警察はいないんでしょ?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 20:36:49 ID:B9zSRm2x0
学園都市開発の超大型爆撃機やら超大型戦闘機、
マッハ3で飛行可能な戦闘ヘリなんてのもあったな。
「学園都市が開発した兵器」
この字面だけで笑えるw
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 20:38:03 ID:OMMQE3hs0
どうせ泥が付いた手で触ったら壊れるんだろ?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:01:28 ID:HUDTQgVZ0
泥と熱湯があれば制圧できるなw
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:08:28 ID:I+20KxUy0
何故かこの作品の敵は自分の致命的な弱点を野放しにする癖があるからな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:17:10 ID:ydhs+K34O
1期の時は禁書は2期からが本番を合言葉のように唱えてたのに全然面白くないんだが
1期の方がまだマシに思えてくる
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:25:23 ID:E4Ckfxco0
1期で研究員がチャカぶっぱなしたときに「アレ?」と思ったが
この世界の銃刀法ってどうなってんのよさ
主人公の能力的に銃は極力出すべきではないと思うんだが
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:27:25 ID:Tu6iADUc0
>>788
レールガンのキャパダウン編で銃の仕入れルートについて考えたりしてたから違法だと思う
まぁレールガン自体が後付けでできたようなもんだからあんまり信用できんが
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:30:07 ID:9rsk0gqX0
主人公の能力が糞だからおもしろいバトルができない
原作者に問題がある気がする
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:31:25 ID:U9urKr7J0
>>788
なにも装備しなくても十分な殺傷能力を持つ超能力者がいる街では
一般人だって武装しなきゃ不安だから武装するんだろう
超能力者が規制されていないのに武装が規制されたら一般人の未来は真っ暗です
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:35:47 ID:l0Q0kvpp0
上条の右手が泥で覆われたら異能の力に接触しなくなるから幻想殺し発動しない!
よって禁書では泥が最強!
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:37:30 ID:rfxkx87T0
>>790
2行目は正しくその通りだが1行目は間違ってる
能力無効化キャラが主人公でも面白い作品はあるぞ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:37:36 ID:wx2xaSuv0
銃より強力な能力が実質野放しだからなぁ
警備ロボットが無意味すぎる
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:44:17 ID:l0Q0kvpp0
警備ロボットだってね、地道に違反行為を記録していって、違反者に相応の刑罰を科しさえすれば
ちゃんとあれだけでそれなりの治安効果を期待できると思うんだよ。
あれに見られてると悪いことできないって意識を植え付けることによる予防効果ね。
でもね、美琴とか完全に野放しじゃない?
そりゃ犯罪者が取り締まられてなかったら治安も乱れるわ。
しかも20年30年先の超科学で学園都市スゲーのはずなのに、生きてる人間(インデックス)とゴミの違いも判別できないし。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:46:54 ID:EIkjfdp+0
>>788
逆に、主人公にどうにも出来ないところからが作者の腕の見せ所なんだが・・・
その結論が熱膨張だからな

>>793
作者の気分で「無効」という言葉の範囲が変わる斬新極まりない能力であることが問題だぜ!
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:49:36 ID:9rsk0gqX0
主人公の勝利に説得力がないあのバトルしかできないのなら
ルルーシュみたいな能力にしておけよww
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:54:39 ID:EIkjfdp+0
>>797
オレツエーしたいだけだから一回だけ有効、とか使いこなせるわけがない
回数無制限にしても鎌池の手に掛かれば手に負えないクソになる
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:55:49 ID:l0Q0kvpp0
ルルーシュも超強力な能力だったけど、ちゃんと実験して自分の能力の限界を調べてたからなぁ
そしてそれが視聴者にも情報として共有されていたけど、上条の力は何が消せて何が消せないのか
効果範囲はどれくらいか、そう言ったことがその場によってバラバラで視聴者にイミフなのがどうしようもない
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 22:10:04 ID:UG1H6RbLP
>>799
超能力が消せるというのに物体まで消すことができるからな
2期1話の屋上にはられた縄とか
レールガンにしたって超能力使ってるのは撃ちだすところまでで
撃ちだしたら後は超能力関係ないはずなんだが止められるし
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 22:14:19 ID:wx2xaSuv0
一応超電磁砲で能力測定やってたな
レールガンの威力実験以外はそれっぽかった覚えがある
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 22:17:41 ID:0rj8z8FH0
最近マジおもしれぇ
ふざけんなよ禁書
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 22:29:43 ID:3uwSUKsU0
右手だけが異能無効化なのに、4巻の魂入れ替わりやら13巻の天罰やらは普通に防げる。
なら初めから全身を幻想殺しにしとけばいいのに。
これまでだって、右手一本じゃ普通防げないような攻撃も常に右手を振るのが間に合ってるんだし、
どうせ「右手で触れるのが間に合わない!?」みたいなギリギリの攻防なんて描けないんだから。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 22:35:08 ID:0C2Kvi4n0
あの右手の、キュイーンッって緊張感のない音やめろ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 22:36:44 ID:Tj8lm8yM0
ネット上にありふれたクソ二次創作の設定と同じなんだよな
リスクや制限のはずがそういった役割を果たしてないっつー
そりゃ使ったら死ぬかもとかそういうリスクなら設定だけの存在でもいいけどさぁ
仮にもぎ取られてもちょーすげーおいしゃサマの手にかかれば途端に完治だし
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 22:42:49 ID:yv42MRVj0
主人公の能力が無効化ってだけなら、かなり面白い話にできる素材のはずなんだけどね
主人公が馬鹿だから、それに伴って敵も馬鹿になって、脳みそ空っぽ同士のウンコバトルになってる
それもこれも作者が馬鹿なせいだ
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 22:48:11 ID:l0Q0kvpp0
普通は色んな能力を使ってくる敵やライバルを相手に、
効果は最強だけど接近戦でしか使えない幻想殺しをいかにして当てるかって展開が肝になるはずなのに、
説教したら棒立ちになったり勝手に突っ込んできたりするからな。
まったくもって戦闘の過程に意味がない
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 22:56:27 ID:JvFhfwgc0
御坂のコインを使うレールガンの攻撃を上条が手で止めてるけど
電気の超能力は打ち消してもコインの飛ばした加速は止まらないから
右手が吹き飛ばないか?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 22:57:00 ID:ehNa+b3M0
右手を使う時にいちいち気合入れなくていいよ
うおおおおおとか
そっと前に突き出すだけでいい
ウザイから
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 22:58:49 ID:wx2xaSuv0
>>808
そこは馬鹿みたいに「コインは静止する」と覚えるしかない
理屈とか色々考えるとドツボにはまるぞ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:00:11 ID:3uwSUKsU0
>>808
信者によると「異能で発生した運動エネルギーも原因が異能だから消せる」だそうだ()
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:02:08 ID:E4Ckfxco0
最初から雷撃射出させときゃいいのに
何だってツッコミ入りまくりそうなコイン撃ち出しなんてさせるんだ
あ、電磁砲(レールガン)って響きがカッコイイからか
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:03:22 ID:JI/6rpMO0
>>808
禁書 indexより
>異能の力そのものにしか作用しないので、能力によっておこされた2次的な物理現象を消す力はない。

これを正しく適用するなら、あなたのレスの通りになるはず
御坂の能力が「コインを生成し、かつそれを電磁誘導で加速して発射する」だったら
コインも消滅させられるんだろうけど
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:10:06 ID:l0Q0kvpp0
>>811
ひでぇ擁護だなw
一期の一通の鉄筋投げも完全に無効化できるわけだ。
そして実際は異能力起源なら運動エネルギー以外も無効化してるよね。
コインだけでなく、二次的な熱や爆風とかね。
信者的には異能の力(禁書世界では科学も入るらしいw)で誕生した生物がいたら存在そのものが消滅するんだろうかw
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:11:47 ID:rfxkx87T0
信者曰く、「上条さんはポケモンや仮面ライダーを触るだけで殺せる」
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:12:39 ID:4Fvne2Wl0
一方の鉄筋も触れば止まったんじゃね?数多かったから無理だっただけで
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:14:16 ID:YTF+nVZJ0
一巻だったか超序盤でそれやっちゃってるからな・・・
相手の攻撃をどう止めるか、どう頭使うかなのに右手で無双。作内チートの一方となにが違うんだっていう
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:15:50 ID:hnuzs7T6O
全く関係がない映画実況にもインデックソのAAを貼る信者の自己主張っぷりには
もうある意味尊敬したいわ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:19:22 ID:l0Q0kvpp0
ところで幻想殺しは異能の力なのになんで幻想殺し自身によって無効化されないの?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:19:52 ID:2ka50ww10
そういや思ったんだけど上条さんって敵に負けた事あるの?
アニメは一応チェックしてるが原作は積んだまま読んでないんだ。
もう一期はうろ覚えだが、今まで負けた事ってなかったよね? これからもそうなんだろうか。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:22:00 ID:ydhs+K34O
>>820
土御門にフルボッコにされてたような
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:22:35 ID:rfxkx87T0
神裂や土御門みたいに負けても問題ない相手になら倒されてるな
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:23:30 ID:Do028tmf0
フライトアテンダントは上条を倒したよな
何者何だいったい
アレイスターの師匠とかかな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:24:20 ID:JI/6rpMO0
>>814
確か禁書の設定では、例え異能が起源であっても生命体は消せないはずなんだけど……
信者自身がその設定を無視しているような気がする
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:26:17 ID:Bs+PYocX0
その場のノリで決まるのだから仕方ない
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:27:04 ID:4Fvne2Wl0
でも風斬や天使は幻想殺しに触ると消えるらしいぞ

いや消えるかもしれないだけで実際消したわけじゃないけど
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:30:25 ID:gZFIl2H30
>>826
最新刊で実際天使を消した
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:31:06 ID:YTF+nVZJ0
天使ワンパン余裕でしたv(--)v
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:32:19 ID:U9urKr7J0
>>820
かまちーが後書きで「上条より強いキャラは出さない」って言ってなかったっけ?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:33:04 ID:ydhs+K34O
せめて主人公の能力の設定くらいしっかり固めとけってw
幻想殺しって禁書において一番重要な能力じゃないのかよw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:33:18 ID:l0Q0kvpp0
アニメで上条が止めた物

・グラビトンによる爆風
・黒子のテレポート
・エンゼルフォール
・御坂のレールガン(によるコイン)
・一通の反射
・黒い女のゴーレムパンチ
・ステイルのイノケンティウス及び発生した3000℃の熱
・インデックスの歩く教会
・インデックスのドラゴンブレス(処理追いつかず)
・玉入れで中学生が投げたなんかの能力
・金星の魔術?(忘れた)
・ムーブポイントにより転移しかけたビル
・くぎゅシスターの蓮の杖
・運び屋のトラップ
・2期1話のおっさんの魔術

あと何だっけ?
まぁなんにせよ範囲攻撃だろうが物理効果だろうが二次作用だろうが、ほんと何でもかんでも無効化してる
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:34:53 ID:JvFhfwgc0
つまり禁書は
核兵器<天使<<<<<上条
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:39:06 ID:YTF+nVZJ0
イノケンは消せなくて、何で天使消せるかわからんに
AIM拡散〜を消滅させないとあかんでしょ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:47:07 ID:ycM7MSDA0
正面入り口は入場待ちの列ができていて入れない
(体育祭でそんなことになったら親からクレーム入りまくりだと思うが)

仕方なく裏門から入ろうとするけど警備員がいてIDチェックしてる
(観客はそのまま入れるのに生徒はチェックするらしい)
(原作だと吹寄がクーラーボックスかかえて裏口からすんなり入ってるが運営委員はスルーか?)

たまたまあった水たまりで泥をつける
(原作だと警備員が水まいてる/何のために学校外にぬかるみできるほどの水まきを?)

泥がついただけで体操服の見分けができない警備員

体育祭なのに(初めてきた中学校の)保健室で楽々お着替え

競技開始(上記の間は約7分)

まあ、あれだ、科学考証的なこと以外も適当なんだからいろいろ言っても
仕方ない気もするな、、、。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:50:00 ID:FAM1WW8mO
>>823
スプリガンのティア・フラットですねわかります
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:50:35 ID:rfxkx87T0
>>829
正確には「幻想殺しも説教も意味が無いキャラは敵としては出てこない」だな
意外にも鎌痴は自分の身の丈が分かってるらしい
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:59:35 ID:U9urKr7J0
>>836
逆に言えば作者公認で上条にはそれら以外の戦術は無いということが証明されたのか
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:04:06 ID:BsTmefn0O
幻想殺しも効果が上がるとかの表現あれば、色々消せるようになるのも納得されたかもね?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:06:05 ID:d/HVdtcj0
中の人とやらは消えないの?天使は消えるのに
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:06:59 ID:kkPlpzws0
またおっぱいのアニメだったなwwwwwww
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:08:25 ID:+Sjxmqen0
>>821
ああ、土御門戦とかあったなそういえばw
味方としてカウントしてたせいかすっかり忘れてた。

>>829
なるほど、それじゃあ敵は今後も今までと同じような感じか。
キャラ的成長とかはないんだろうな。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:10:57 ID:zpPngLCo0
>>841
今のまま成長しなくても勝てるんだから成長する必要が無いもんな
幻想殺しの中の人が登場する必要があるのだろうか?
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:11:30 ID:YMWkg2760
>>841
あとの頑丈さを考えるとグラサンが殴っても効かないと思うんだけどな
>>829
なんかそのコメントを見る限り、主人公の成長を促す存在も出てこない
それどころか主人公が成長しないっというのを受け取れるな。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:12:06 ID:zgdozVij0
>>841
正直、誰よりも作者が成長しろっつー話だわな
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:18:18 ID:Tn4kKing0
上条ちゃん他人に説教するのは好きなくせに、基本馬鹿だからイライラするんだよなあ
ステイルがイマジンブレイカーの能力で上条盾にしたら怒るし、あれは正しいでしょ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:22:30 ID:9DgUyN290

俺はこいつを守るために!強くなる!!!!

見たいなのないからな。一生ただの学生のまま、敵を倒し続ける。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:27:48 ID:wTIR3Hyt0
「反省とか成長しない、最初から完成されてるかっこいい俺」ってキャラは、思春期の幼稚な全能感にベストマッチだろう。
「失敗とかもするけれど、俺が本気出したらすべてうまくいく」みたいな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:27:57 ID:bvJhD05O0
>>843
必殺の後頭部攻撃(ブレインシェイカー)wwwで上条にも楽勝でした
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:30:22 ID:zkrsM8wY0
>>845
むしろあれを盾に使うなと言う方が無理な話だ
あれ盾以外の何物でもないだろ

上条は確実に幻想殺しの運用法を理解してないな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:35:03 ID:Aupnirfb0
>>845
女のためなら進んで盾になるのにな。
グラビトン事件とか、今回倒れるポールから常盤台のJC助けた時とかな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:37:24 ID:yr1gbDLW0
上条「俺のイマジンブレイカーを気安く使わせるんじゃねえ」
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:37:24 ID:Ueww62ig0
余裕で消せるって知ってるくせに、毎度必死で防いでいるような素振りをする。うぜぇ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:38:34 ID:0mqhwwSUP
>>846
上条は目の前の物事を見過ごせなくて、正論というよりは感情論を吐いて説教して根性で殴って勝つけど
普段は何も努力してないしただ単にだらだら生活してるだけだよな
インデックスを守ると言っても身体能力を上げるとか努力を何もしないし
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:38:35 ID:epEVTnFW0
異能が起源の生命体も消せるなら人間も消せるんじゃないの
キリスト教における天使ががいるって世界観なんだから神もいるだろうし、神がいるなら人間は神の創造物になるんだから
ホント、都合のいい能力
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:40:07 ID:YMWkg2760
そういや、今日のドラマで
「自分が都合がいい時だけかまうな」
って言葉があったけど、この主人公にも言えるよな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:52:47 ID:9DgUyN290
異能の力で起きた事もすべてけす。様だな。

傷を殺すとかやっちゃう両儀式のような感じだ。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 01:12:58 ID:Aupnirfb0
問題は、異能の力の範疇に科学で開花した超能力が含まれる事だ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 01:25:21 ID:2oATy37B0
弱い能力でも必死になって知恵も運も使い切って勝ちをもぎ取る主人公かっけぇみたいなのを本来はやりたかったんだろうなぁ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 01:27:28 ID:zkrsM8wY0
>>858
結果はむしろラスボスクラスの補正と運で勝ち上がるトンデモギャグキャラ主人公になったが

あいつがジョジョバトルなんてやったら五秒ももたない気がする
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 01:29:24 ID:YMWkg2760
本当に素人が書いたSSのオリ主最強モノと大差ないな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 01:37:44 ID:d/HVdtcj0
厨二病にスイーツ足したようなもんか
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 01:42:50 ID:ybhcAOJq0
主人公補正をちゃんと能力だと認識してれば面白いバトルになると思うんだけど

くそ!まだマンセー要員が足りないせいでたいした能力アップができない!とか
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 01:52:12 ID:zkrsM8wY0
>>862
フィアンマの能力に近いな
自分を持ち上げるマンセー要員の数で自分の補正と運が決定するって

人気を落として失墜させれば簡単に倒せていいかも
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 01:55:52 ID:QqpD+kzI0
まあ、やってることは大昔の熱血ヒーローものと同じだよな。

絶対に死んじゃうような攻撃受けても根性で復活するし、
相手は延々と自分の弱点含めて語りたがるし、
説明してなかったけど(orこれまでの説明とは矛盾するけど)
実はこんなこともできるぞ!的な設定連発だし。

問題は、得意気に設定を語っちゃうところだな。ここが圧倒的に
中坊っぽいというか。

一番イライラするのは原作のあとがきだけど(笑)。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 01:56:10 ID:wTIR3Hyt0
元気玉か
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 01:59:01 ID:znBNWzXW0
>>864
努力しない熱血ヒーロー物かぁ…
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 02:02:15 ID:d/HVdtcj0
あまりに勝ち方が不自然すぎたら萎えるよ、面白くもないし

今回の単語帳ねえちゃんも戦闘どうするんだろう?
文章のままならタコ踊りみたいになると予想されるけど
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 02:07:08 ID:c55xbNPVP
今回もあの糞長ぇ説教フルでやんのかな
アベシのあの声で長々と熱血されても正直ウザイ

869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 02:14:36 ID:UY0+/AYC0
同じ言い回しを無駄に何度も繰り返したり、ただ単に相手を罵倒しまくるだけの説教(笑)なんて誰がやってもウザイだろ
あんなの熱血じゃねぇ
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 02:20:25 ID:SN/CIxe50
どんな風に説教すれば熱血なんだよ!
あきらめるなよ! はっきり俺に教えてみろよ、テメェの口で!
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 02:28:41 ID:d/HVdtcj0
黒子あたりが教えてくれるかもな、熱血の流儀
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 02:45:40 ID:UY0+/AYC0
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d36510.jpg
漫画版の画像拾ったんだが、この頃の一方って本当に小物だな…
こんなのが後にダークヒーロー(笑)な第二の主人公になるなんて誰が想像できるだろうか

>>870
ゴミ条さんに説教?
生理みたいにスルーされるのがオチだからお断りします
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 02:45:42 ID:QaCwOVIy0
上条は「関係ないヤツを巻き込みやがって許せねぇ」的にキレてたけど
いつも他人を巻き込んでるお前が言うなと
せめて巨乳ちゃんが魔術喰らった時にすぐ触れよ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 02:57:28 ID:1Aa2cdjy0
今回原作どおりなら「正論吐きゃ人殴っても言いと思ってんのか」と説教するわけだが
妄言吐きながらなら殴ってもいいんだろうか
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 03:02:40 ID:KzbgsLS50
>>873
ほんと指示待ち人間だよな
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 03:13:31 ID:0dVBwlDp0
カミジョーさんの全てが肯定されるストーリーだし…
ただの学生であることすら絶対肯定されてるから努力も成長もできやしねえ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 03:27:58 ID:k8cqILZY0
ゴミ条って作者の自己投影物だろ
ゴミ条を否定するような存在は出てくるわけないがな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 04:30:05 ID:mlAisa0LO
上条って情緒不安定なの?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 04:34:02 ID:Kvz9/eQNO
御坂とイチャつくシーンが長すぎてイラついたわ
あの件であんなに尺使う必要性が判らん
なんか御坂って毎回邪魔な上にきもいな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 06:22:41 ID:Y9H4ztY40
土御門自重しろ
男が男にルパンダイブとか腐女子に媚びるようなシーンはいらない
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 07:01:10 ID:k/oFCW5J0
>>864
努力なしでバトルに勝ちエロゲのように不自然に女にモテる
ゆとり熱血ヒーローものという新ジャンルですね
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 07:16:12 ID:TLYpYzxqO
努力させようとしても原作22巻使ってたったの3ヶ月しか進まない時間の遅さのせいで結局薄っぺらい物になっちゃうっていう
もう上条は愚か禁書キャラ全般が努力して強くなるなんて描写はなさそうだな
まあ鎌痴の場合は時間があろうがなかろうが関係ないか
本人が努力なんてもん知らないだろうし
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 09:07:16 ID:WfoEtiEs0
ジョジョを知ってる者としては能力バトルものとしての比較はさておき
いろんなキャラの名言・迷言があって熱い展開や笑える要素があって楽しめるが
禁書や超電磁砲のキャラは何故か厨二病的な痛々しさや薄っぺらさしか感じないから不思議だ。
登場人物の年齢設定はほとんど変わらないはずなんだけど上条や一方の台詞を聞いてると
苛立たしくなってくる。せめて魅力を感じさせる名言や熱い展開があればいいんだけど。



884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 12:19:44 ID:ZW/20BO/O
>>822
そうそう。この話の時間経過はいつも謎だった。
なんでイベントのスケジュールがあんなキツキツなのよ?w
アニメ一期の内容がほど1ヶ月の出来事って無茶苦茶にも程がある
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 12:48:55 ID:BUYvjIcr0
ジョジョキャラとの戦闘比較とかさ
そもそもスタンドなんて出さなくてもケンカレベルで負けるだろうと
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 13:03:30 ID:c55xbNPVP
補正があるからそう見えないけど上条の殴り合いのスペックって
不良漫画の主人公以下だろ。三人いりゃボコれるんだから
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 13:52:58 ID:2Zhn4qiZ0
幻想殺しが禁書という幻想(妄想)世界を破壊しないのはなぜなんだろうね
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 14:04:16 ID:SpcXz1qe0
>>880
禁書の三大主人公が男だし、基本的に男しか活躍しないから
レールガンみたいなキャッキゃうふふには全然ならない
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 14:12:09 ID:hzWhoyhO0
>>884
十月十八日
* ロシアが第三次世界大戦を宣戦布告
十月十九日
* 第三次世界大戦が開戦する
十月三十日
* 終戦宣言

この辺のロシア1国で世界大戦を宣戦布告して半月弱で終戦するのをみてると
作者が禁書をギャグとして書いてるのがよく分かる。
時系列ギャグというジャンルを開拓中なんだよ。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 14:26:00 ID:lOFObXJ4O
>>862
ボトムズのパーフェクトソルジャーか
補差を逆手にとった設定で面白かったわ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 14:38:09 ID:WOxq4ibu0
上条の台詞とか行動はいつも回りくどい
美琴の時とかポールから離れろって叫んでさっさと近づけよ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 14:45:34 ID:BUYvjIcr0
上条ちゃんにはラッキースケベの臭いを敏感に嗅ぎ取るスキルがあるんだよ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 14:47:05 ID:d+AH4trs0
世界大戦を宣戦布告、開戦っておかしいだろ
まさかロシア以外の国全部に宣戦布告したのか?
どんな判断だよ
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 15:29:28 ID:E2bOlYhP0
薄っぺらいキャラクター達による、薄っぺらい物語
本当に中高生の痛い妄想の塊のような作品だよ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 15:51:06 ID:zgdozVij0
>>892
右手で打ち消さなきゃならん能力だな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 16:21:32 ID:hzWhoyhO0
>>893
作者が第3次世界大戦って言いたいだけ
結果は大惨事w
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 17:09:42 ID:7JCADgpx0
原作の内容をダイジェスト的にただ追うだけの完全に読者向けのアニメ
アニメ的な面白さはない
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 18:25:03 ID:WP413ZBP0
アメリカでさえ、世界最強の軍事力があるのに
例えば中国の環境破壊を戦争でやめさせようとしないのに……。
学園都市の技術による環境破壊をやめさせるって名目で
大惨事世界大戦に走った禁書の世界のロシアは、
例えば「学園都市がこっそり大量破壊兵器を製造している!」みたいな
もう少しマシな言いがかりを用意できなかったのか。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 18:47:38 ID:Pas8EC780
>例えば「学園都市がこっそり大量破壊兵器を製造している!」みたいな
>もう少しマシな言いがかりを用意できなかったのか。

本当にやってそうだから困る(ノ∀`)
非人道的な人体実験に加えて被験者の虐待、
挙句に製造したクローンを万単位でブチ殺してるキチガイ集団だもん。
それくらいしてても驚かない。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 19:05:38 ID:ZW/20BO/O
学園都市は禁書のラスボスと考えて良いのだろうか。あれだけ、非人道的なことをし続けてるんだから終盤で当然解体くらいされるよな。
私が私らしくあれる場所(笑)
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 19:44:39 ID:2DUriWLQ0
>>898
正直、だから何?としか言いようがない。
現実は現実、創作の世界は創作の世界、でしょ。
現実だとこうなのに創作だとなんで違うのか、って論陣張って批判する奴多いけどさ、
それって何?これだけ売れてる作品書いてる人より俺の方が思慮深いですよ〜ってアピール?w
なら作品のひとつでも書いてみれば?読んで批評してやるよ。投稿しろよ逃げるなよできないなら二度と批判するなw
どうせ逃げるんだろうけどなw
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 19:57:47 ID:AzYgOV9lO
オリンピックやワールドカップの審判はサッカー選手でなければならず、アマゾンのレビューは全て同業者の手によって書かれていると
使い古されたイチャモンで、禁書信者の低脳アピールどうもありがとう

そもそも宣戦布告そのものの馬鹿馬鹿しさに対して
「なんで現実でこうなってるか考えたこともないの?」と言ってるんだが、それも分からないとか...
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 20:01:13 ID:1RsO/+YF0
>>883
よくよく考えると上条もジョジョと読めなくもないなw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 20:14:21 ID:fE6eIFWjO
>>901
■信者「禁書より面白い小説書けないくせに批判すんな」

A「オマエは禁書よりおもしろい小説が書けるんだな?書けないのに批判するな!」
B「小説書いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の小説を批判するのは俺よりおもしろい小説を書いてからだ」
A「書いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい小説を書いてからだ」
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 20:18:52 ID:ybhcAOJq0
ナルトアンチスレのテンプレもってくるなww
あそこはアンチスレの中でも別格だろww
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 20:21:03 ID:2OJ3xPk50
>>903
ほんとだw
でもこんなのが主人公のジョジョは想像したくもないな・・・。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 20:23:22 ID:6T07LlExO
上条マンセーがナルトマンセーに似てるからってやめろwww
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 20:24:44 ID:bWDiZvHw0
ジャンプ漫画系のアンチスレほど充実してるアンチスレは無いな
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 20:29:17 ID:sjdsF1n/P
上条の影響がバスケェみたいにマイナスに行ったことあるかよ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 20:42:55 ID:BW/enjOk0
>>906
序盤でやられるが特に主人公サイドに寝返るわけでもなく使い捨てられるタイプのキャラってとこだろ>ゴミ条
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 20:55:29 ID:sjdsF1n/P
グリーン・ディの無差別攻撃に巻き込まれるチンピラ役とか
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 21:24:32 ID:ZW/20BO/O
>>908
めだかなんて、研究しすぎて一周回ってファンスレみたくなってるけどな
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 21:35:33 ID:H6DrANP80
禁書と関係ない作品で、「その幻想をぶち殺す」とか言ってくる奴がうざい。なんで、他作品に禁書持ち込んでくるのか理解できん。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 21:40:54 ID:CQhGD9Ls0
自己主張したいお年頃なんでしょ
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 21:46:41 ID:hzWhoyhO0
>>914
自己主張したいのに自分の言葉で語れないお子ちゃまにぴったりなのが禁書なんだろうね。
901みたいなどっかで見たような理論でしか煽れないぐらいだしw
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 21:56:22 ID:fE6eIFWjO
めだかアンチとこれのアンチを兼任してる奴って結構いそうだな
向こうで何回かこのスレの名前が出てたし
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 21:59:11 ID:k12acMClO
「なんで上条は襲われるのが分かってるのに体鍛えたり対策しないの?」
って疑問に対して
「上条さんはそこら辺の偽善者キャラとは違って、普段から誰かを守ろうとして守ってんじゃなくて、
たまたま出会った人間を見捨てられないから守るんだ」
とか言ってる信者がいたがよく意味が分からない
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 22:01:31 ID:zgdozVij0
>>917
インデックスは守る必要があるという設定ってなかったっけ?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 22:16:37 ID:/mJkpIhW0
禁書ってよく考えりゃおかしなところが多い
でもこれって自分が中高生だと意外と気付かないもんなんだよ
俺は大学生くらいになってから禁書の寒さに気付いたんだけどな
だから中高生で禁書好きだっていう人をバカにしたりするのはやめておいてあげてくれ
年齢的にしかたないんだよ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 22:22:38 ID:WP413ZBP0
>>917
エンゼルフォールの話で親父に説教したときに
「俺は不幸体質のおかげで困ってる人を助けられて幸せだ!」
って言ってたし、「たまたま」トラブルに巻き込まれやすいことは
上条自身認識してるんだから対策をしてもおかしくないのにな。

>>919
俺は多分、自分が中高生のときに禁書を読んでも
鎌池のはったり臭い文章には辟易してた……。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 22:23:04 ID:6k7zQPOz0
禁書はケータイ小説みたいなもんなんだろ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 22:41:59 ID:IiuooRcrO
禁書はそれほどジャンプ作品っぽくはないのに
なぜアンチスレの雰囲気だけはジャンプ作品のアンチスレと酷似するのか
特にナルトに近い
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 22:45:32 ID:6T07LlExO
既に素晴らしい作品に出会ってるなら禁書はちり紙当然だが
出会わず、周りの影響で読んだのがこれなら…
実際そういう可哀相な子が信者になってそう
若気の至りって奴かな
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 22:55:30 ID:lboh8P8f0
上条さんて学習能力ないのかな
苦しむステイル助けたすこしあとに倒れて何かに侵食されてる吹寄ボケっと見てるとかありえないよ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 23:00:47 ID:BsTmefn0O
厨二病が好きそうな事ばかり書いてあるから、好まれるんしょ?w
だから内容薄っぺらでも気にされない。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 23:02:56 ID:rc2kjSfhO
右手じゃなく
チンコなら良かった。

第一話 チンコにビリビリ、服もビリビリ

927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 23:11:17 ID:jJ1/HNL00
8話見てみたがどこに行ってもエロかインデックスがうざいしかないな
だがたとえ今後マンセーキャラになっても、上条に対して吹寄が「不幸とか不運で片づける奴は大嫌い(うろ覚え)」といったのは好評価をあげたい
というか上条はどうして遅刻する上委員長とかでもないのにクラス戦で真ん中を陣取ってるんだよ、脇にのけよ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 23:38:34 ID:CQhGD9Ls0
生理はなんで教室で着替えてんの
更衣室行けよ 開いてないなら女子トイレとかあるだろ
教室で着替えるなら誰か来る可能性考えて鍵閉めろよ
見られたくないならさっさと着替えろよ
なにのんきにすっぽんぽんになってんの
みんなが生活している教室で私は裸に…なんて露出狂の性癖なの
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 00:04:44 ID:pFozT4H00
>>919
禁書であれ他の作品であれ、何を好きになろうと其れは当人の自由。
駄作だろうが欠陥作だろうが気にする事は無い。だが同時に、他人が批判するのも
自由な事を忘れてはいけない。異論があれば反論すれば良いだけ。
悪い処は悪いと認めてそれでもその作品が好きな人を、自分としては貶す気は無い。
又、悪い処を気にしない人も同じ。価値観は人それぞれだとも思う。
問題は悪い処を無理やり否定し、批判を認めず捻じ曲がった解釈を他人に押し付ける
奴ら。残念ながら、禁書はこのタイプのファン(信者)がかなり多い。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 00:23:32 ID:TP/DwkCi0
フォローしてる形をとって貶めるって一番ひどい嫌味なやり口だよな。
もっとやれ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 02:50:00 ID:U3rXKcON0
禁書は小、中学生向けの作品なんだからあれでいいの。設定とか味付けとか
細けーことはどうでもいいんだよ、スカッとしたり、ジワッと来たり、エロ
かったりの気分が味わえれば。禁書が嫌いなやつは見るな。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 02:53:09 ID:CMrhRoT/O
>>931
アンチスレに凸するあたりが
禁書厨の痛さを物語ってるよな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 03:09:05 ID:M0arSmOn0
レールガンスレに上条TUEE上条だせよ上条いないとダメ上条上条上条って
凸を繰り返す痛さだからな
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 03:24:15 ID:NT3n8C9A0
ターゲットのリアル小・中学生は見てるのかな?
でも金ないから、DVD買ってるのは大人だよな。
精神年齢が小・中学生の。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 03:34:51 ID:kXshlbCUO
>>931
アンチスレは常識人向けのスレだからこれでいいの。アンチスレで顔真っ赤にするなら来るな。
お前みたいなアホな突撃するヤツがアンチ増やしてることに気付けよ

しかし禁書信者はいつも同じ事を言うな。嫌なら見るなって持論のヤツが、見たくないアンチスレにまで来て説教とか自分で疑問を抱かないのかね
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 03:41:03 ID:3WeBqRF00
そこまでの知能がないんだから余りいじめてやるなよ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 04:03:33 ID:4k1yDPGm0


938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 07:19:14 ID:s0ZoaXmuO
やっぱり一番謎なのが能力の用途不明な点か
就職にも使えそうにない能力は卒業したらどうやって活用するんだよ
まさかマジで外に出れないのか?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 07:31:15 ID:u6TTqXwV0
>>938
能力は大人になったら消える可能性がある
大人の能力者が一人も出てきてないから
レールガンのテレスティーナ木原は能力が無くなってたようだし

確実に消えてしまう能力に一喜一憂してるとしたら謎すぎるw
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 07:40:34 ID:Urjq8yR/O
>>939
それじゃあ、ますます魔術>>>>>>>>>>>>>科学じゃないかw
魔術は大人でも使えるようだし(というか、魔術側は大人ばかり?)
それに、確実に能力が消えるなら一方通行が、「強すぎる能力ゆえに、人を傷つけないよう強くなる」(爆笑)にも矛盾が出る。
だったら、学園都市から逃げて能力消えるまで潜伏してろよ、となる
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 08:29:45 ID:G2VpKshXO
卒業生の描写ないし、成人したら能力消えるのも、後付けでその設定はなかった事にされるんじゃない?w
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 08:44:44 ID:cmiWvblT0
>>922
主人公が色々な意味で残念
劣等生なようで実はチート性能
周りがひたすらマンセー
世界観が意味不明
物語が進むほどgdgd

っていう共通点があるからだと思う。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 09:23:27 ID:aYAlXuEP0
>>942
そう思うのは勝手だけどここでは書き込むな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 10:08:57 ID:cmiWvblT0
それは大変失礼致しました。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 10:12:29 ID:0bIzd8E8O
ゲットバッカーズの出来損ないが禁書
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 11:20:39 ID:vEDHJQMGO
上条がうざすぎ
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 11:24:45 ID:xsOapdXQO
なんだよ、ナルトに矛先ずらそうとしてんのかよ
んなことしたって評価は変わらないのに
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 12:45:40 ID:P0b50nSIO
これが超推理か
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 13:38:42 ID:3WeBqRF00
>>940
子どもが大人相手に無双してスカッと爽快というテンプレな作りだから
敵役の魔術側に大人が多いのはまあ当然
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 13:42:13 ID:FapxUKgp0
その大人がただの学生に説教される程度の動機で動いてるのが
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 13:52:21 ID:4XBrCE8j0
高校生に説教されて揺らぐ決意って決意じゃないだろ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 14:04:52 ID:3WeBqRF00
その他大勢のキャラは主人公をマンセーするための駒なんだから
それぞれの立場に対してロジカルであることよりも都合のよい引き立て役であれと動かされるから
整合性がとれなかったり吹けば飛んでくような薄っぺらさだったりするのは必然
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 15:06:17 ID:eCoVDxmpO
補正>>>>>>>精神攻撃>>>>>魔術>>>>科学
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 15:47:33 ID:2Bn9jfBy0
>>951
×決意
○思いつき

原作未読なのですが第三次大戦で学園都市って誰が最前線で戦ったんですか?
風紀委員とか教師がロシアに特攻でもしたんですか?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 15:55:30 ID:ut526OIo0
この作品の敵キャラは、上条に「〜〜していいと思ってんのか!?」って言われてたとき、どうして
「(善悪を差し引きした結果)いいと思ったからやってるんだが?」と迷いなく言い返せないのだろうか。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 16:31:05 ID:P0b50nSIO
基本的に人が良い奴しか居ないから
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 17:17:33 ID:4rTu50RFP
>>954
教師。あと裏(笑)の連中
正規部隊は全員教師ですw
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 17:40:54 ID:2Bn9jfBy0
>>957
そうだったの!?
深刻すぎる程の人材不足なんだね。教師兼警備員兼軍人ってよほどの高待遇じゃないと
やってられないでしょう。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 17:47:27 ID:Y1mK1ZmWO
20巻にして遂に科学と魔術が激突!
なのに超能力者は数人しか出てこない上に魔術と関わったのは一方通行だけで戦争は10日ほどで終わってしまいましたとさ

予想通りの大惨事世界大戦っぷりで鎌痴の文章力と知識の無さがいつもの5割増で輝いてたよ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 17:54:50 ID:Hl3ihS800
>>958
何より、アンチスキルの教師たちがフランスに出撃したときに
他の教師たちにそいつらの普段の仕事が回ってきて忙しくなったんだから
非合理な制度に見える描写は作中にもある。
……今更取り返しは付かないが。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 18:22:06 ID:Jy1YhnmL0
本当にただの便利屋だな教師は
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 18:58:34 ID:y6kplX/fP
教師以外の大人と接した経験がないんじゃないかと
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 20:43:55 ID:N6UU9dfs0
>第三次世界大戦
マジで勃発させちゃったのか。頭が痛くなってきた
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 21:12:01 ID:D8vmdwe70
あんだけ煽ってたのにすぐ終わったのか世界大戦
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 22:34:58 ID:G2VpKshXO
日付関係に無理がありすぎるんだよなぁ
時間にも歪みが出来てるんか?w
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 22:51:00 ID:qFobGutiO
禁書は歪みでどうにかなってんのか
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 23:48:50 ID:DUuvhikd0
>>945
なんかすげーわかるわー
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 00:24:22 ID:8osCGenh0
17巻でイギリスに引っ張られた辺りから完全に箍が外れた観がある。
初っ端で”ねぼし”が発生したし。
恐らく作者は殆ど推敲していないし、編集者もチェックを放り出しているんじゃないか?
世界大戦とやらは唐突に始まり唐突に終わる。どうも、戦争は極一部の上層部が勝手に始めて
止めるのも勝手に止めると認識しているらしい。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 00:25:41 ID:tiXFHQ5u0
誰でも作れる魔法設定以外はかなり杜撰だからな

>>962
大人の視点を知らないから凄く薄っぺらくなってると感じる事はある
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 01:12:49 ID:DztcP1dy0
>>764
それなんだよな
そしてそういう質問には何も答えない単発IDの信者クオリティ
つくづく糞アニメだわ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 04:28:32 ID:rnW71OlM0
フィアンマの「相手に絶対勝つ力になる能力」を筆頭にとにかく自分のところ
キャラが最強なのをアピールしようとする癖に戦闘は無効果マンセー
説教ワンパンとか最悪のワンパターン駄文。
作者は間違いなく日本のバトルコンテンツものの恥だわ。

面白くない物語のキャラが最強でもうれしくない。
いくらスケールをでかくしても幼稚な神経の奴等の喧嘩じゃ
笑いしかでない
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 06:03:05 ID:YU68Nb/uO
どんな種類の攻撃だろうが自分に向かってきたものは自動的に跳ね返す、とか
手を振ったら惑星吹っ飛ぶ、とか
幼稚なまでに全能感バリバリの敵出して何させるかと思ったら、
トゲトゲ頭のサルが右手かざしてちゅぴ〜んって音立てたら簡単に無効化されてうわ〜びっくり、
続いてトゲトゲサルが薄っぺらな言葉並べただけの“説教”で
それまでの生き方や信念も簡単に揺らいで火病発症、
決め手にトゲトゲサルのへちょいパンチ一発でうわ〜やられた〜、だもんな。

勝った方も負けた方もめちゃくちゃ格好悪い。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 06:19:19 ID:GTyX+rIrO
禁書の時間の進み方が異常に遅い要因の一つは卒業生の問題があるからだと思う
その時期が近づけば近づくほどどんな馬鹿な読者でも疑問が湧いてくるだろうし何かと不都合なんだろう
鎌痴が完璧な答えを用意してるわけないし冬までには終わらせる気なんじゃないか?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 07:07:38 ID:8osCGenh0
禁書は後半に行くほど敵側の戦闘力が上がって行く訳だが・・・。
アニメスタッフも頭の痛い事だな。咄嗟に避けた・吹き飛ばされたがダメージ
は少なかった・〜により幸運にも当たらなかった等々の誤魔化しは映像化する
と際立つからなあ。一期の一方通行とのバトルでも突っ込みされまくったが、
今後はあんなのばっかりですから。子供の孫悟空がサイヤ人相手に連勝する様
なもの。一般視聴者は何処までついていけるか・・。
取り敢えず、木原神拳はどう対処する?二期でも此処までは放送範囲の筈だよね?
原作そのままだったら完全にギャグなんだが。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 08:01:58 ID:YhxCJlWL0
もうすぐ980か
次のスレタイは>>618みたいな泥を入れたスレタイで頼む
今回の話を象徴してるキーワードだから

とある魔術の禁書目録Uは泥にまみれた糞アニメ60
とある魔術の禁書目録Uは泥が全てを解決する糞アニメ60
とある魔術の禁書目録Uは棒立ち指示待ち待機な泥アニメ60
とある魔術の禁書目録Uは泥と紅茶で制圧できる糞アニメ60
とある魔術の禁書目録Uは何もかもドロドロな泥アニメ60
とある魔術の禁書目録Uは怪我して泥浴びると破傷風になる泥アニメ60

他に思いついたら頼む、泥さえあれば何でもいいから
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 08:54:57 ID:/NXdgQ9m0
>>973
信者曰く「学園都市の協力機関に就職する」で解決するらしい
もう突っ込む気力も失せてきたw
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 09:31:23 ID:qCAEJoqOO
上が亜音速とかで動く奴のオンパレードなのに
身体能力が人間の範疇で能力消せるだけの奴が勝てる理由が謎
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 09:36:31 ID:vL7W59nd0
信者も馬鹿だし作者も馬鹿。
全く救いようがない。馬鹿のオンパレード。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 10:41:17 ID:mVItaRBb0
>>973 スポーツ物だと「主人公世代が優秀だったから」で解決だけど
禁書の世界は年齢関係なく、LVの高い人物が活躍する話なのに

主人公より2〜5歳↑の世代の存在感が全然無いように見えるんだけどw
高校卒業したら能力喪失するとか、裏の世界の住人になる設定でもあるのかな?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 11:13:04 ID:yUgtoh9a0
どうだろうね
学園都市の能力ランキングは高校生以下限定で大学生や社会人は含まれないっぽいし
高校卒業したらどんな優秀な能力使いであってもそういう世俗からは切り離されて仙人にでもなるんじゃね
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 11:16:43 ID:x9ntb3ZsO
魔術のトリビアを毎回キャラがどや顔でダラダラ解説するがまったく何をいってるのかさっぱりだわw
てゆーかつまらん。
どっかの参考書を丸写ししたようにダラダラ説明しやがるが専門用語ばっかり並んでるだけで説明になってねぇww
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 11:27:39 ID:6W0QjCWyP
この作者速筆で有名らしいけど
アニメ見る分にはこの内容じゃ速くて当然だろうなって感じ
毎度テンプレ展開使ってるし物語は思い付きばかりで整合性も何も考えて無いじゃん
バトルも結局強い者が力わざで勝つからひねりもクソも無いし

西尾ですら超理論で無理矢理整合性持たせようとするぞ
編集はそういうの突っ込まないんだろうか
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 11:31:24 ID:+waDi4xa0
>>980
早く次スレ立ててくれ
スレタイは>>975の中から、気に入らなかったら自分で思いついたのでもいい
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 11:38:04 ID:yUgtoh9a0
ああ踏んでたか
ちょっと行ってくる
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 12:14:55 ID:yUgtoh9a0
次スレ立ったけど連投規制かなんかでテンプレ貼れぬ
続きは誰か頼む
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1291776382/
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 12:41:13 ID:XMe71BOU0
次スレ乙
連投規制キッツイなここ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 15:25:11 ID:GFob0+NX0
頭でかすぎ首細すぎ
なんか見てて不安になってくる
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 16:16:43 ID:tP0S5IoUO
>>985










1000なら禁書大成功
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 16:39:00 ID:68cqbuE/0
1000なら大覇星祭は感動のラストをむかえアンチ死亡で沈黙
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 17:40:19 ID:adIlLcDF0
1000ならDVDBD爆売れでアンチ失禁で脱水症状
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 18:53:39 ID:3OhwcAQC0
取る気ないだろw

>>985
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 19:58:35 ID:lLt/LBnU0
1000なら↓
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 19:59:57 ID:XMe71BOU0
1000ならこの作品の風呂敷が完璧にたたまれる
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 20:15:51 ID:/mh+7F5v0
1000なら今期一番BD/DVDが売れるアニメは禁書U
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 20:33:19 ID:5YXhe9Ym0
うめ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 20:58:24 ID:NQ0LwT/Y0
1000ならアンチが上条を様付けで呼ぶようになる
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 21:05:16 ID:68cqbuE/0
>>996
ハート様を様付けで呼ぶみたいな感じか
さすが世紀末学園都市w
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 21:14:19 ID:UDIqFPhUO
1000なら3期は無い
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 21:18:48 ID:rau4HybiP
>>1000なら上条死亡
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 21:19:29 ID:f/bEb4eR0
もらった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。