とある魔術の禁書目録Uは先進セキュリティが泥に敗北する糞アニメ60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
このスレはとある魔術の禁書目録Uのアンチスレです

■注意
・次スレは>>980が立ててね。踏み逃げはやめよう
・禁書と超電磁砲をまとめて取り扱っています、片方だけ好きな人は下手に擁護はしないようにしましょう
・原作や同作者の別作品など関係メディア物の叩きもありですが、あくまでアニメのアンチスレなのを忘れずに
・スレで叩いていいのは禁書と超電磁砲だけです、他作品等を一緒に叩くのはやめましょう
・他作品を引き合いに出して叩くのはやめましょう、荒れる原因になります
・ここでは禁書と超電磁砲は最底辺扱い、本スレ住人より良心を持とう
・本スレへの凸は厳禁です

■逝っちまいそうなアホ設定はこちらで
禁書Wiki
http://www12.atwiki.jp/index-index/

■突撃してきた信者にはこう言い返そう!
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」

■前スレ
とある魔術の禁書目録Uはいつまでも面白くならない糞アニメ59
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1291042908/

■超電磁砲アンチスレ
とある科学の超電磁砲は努力が無意味な糞アニメ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1286594366/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 11:47:14 ID:yUgtoh9a0
■禁書目録のそんなことはなかったぜ!
・スプリンクラーを「手 動」で発動させた→「あはは、君って戦いの天才だね!(キリ」
・紙はトイレットペーパーじゃないんだから溶けないんだ!→けど何故かインクは溶けたぜ!
・ステイルにとってインデックスは何年も連れ添った最愛の人かと思ったが踏みつけたり一年しか付き合いがなかったりでそんなことなかったぜ!
・神裂にとって(ry
・インデックスの完全記憶能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ググレば秒殺だぜ!
・錬金術師の能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ヘタレだったぜ!
・上条の腕が千切れ飛んでも2日後にはそんなことなかったぜ!
・10億V直撃で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!そのまま喧嘩売りに行ったぜ!
・粉塵爆発で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!コンテナ吹っ飛んでも上条無傷だぜ!
・最強の一方通行の能力で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!またヘタレだったぜ!
・天使が降ってきて世界が危ない!→そんなことなかったぜ!体が入れ替わっても無事故でなんてことなかったぜ!
・親父の土産で御使堕し発動!→全くもってそんなつもりはなかったんだぜ!
・土御門の拳で上条が危ない!→そんなことあったぜ!
・土御門の魔術で土御門危ない!→全くもってそんなことなかったぜ!
・土御門命がけで世界救ったぜ!→「また借りができましたね、上条当麻(キリ」
・一方通行は血を逆流させて殺す&指食う殺人鬼だぜ!→そんなことやりたくなかったんだぜ!
・金星の光を反射してなんでも分解するぜ!→超能力で硬化した体は分解できなかったぜ!
・高い暗殺技術を持つ魔術師→分解ナイフが頼みのヘタレだったぜ!
・記憶を失い人格がウィルスに汚染されても生体電流をベクトル変換すれば、全部元通りだぜ!
・ちなみに記憶なんて失ってないんだぜ!
・女科学者「学校の先生になりたかったから子供を犠牲にするのは許さない!(キリッ」
 →でもミサカ虐殺実験やってたぜ!打ち止め見殺しにする気だったぜ!
・右手は異能の結果である物体の運動までは打ち消せない→そんなこと無かったぜ!ゴーレムパンチ軽々止めたぜ!
・シェリー「戦争をおこすのさ!!(キリリッ」→実はやりたくなかったんだぜ!
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 12:11:01 ID:yUgtoh9a0
■その他ツッコミ
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・ビリビリレールガンはマッハ3でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・50mでコインを燃え尽きさせる速度で射出したらミサカは死ぬ。
・そのレールガンでビルを貫通して崩壊させる
・そもそもレールガンではない。
・でも本気出したらプールで軽減しても校舎崩壊させるw
・そしてこの作品中では電気は光速w(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。平日日中に事件起こったら誰が対処するのだろう。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破綻。
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可(漫画の超電磁砲では直接侵入)
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃)
・超能力をシュレディンガーの猫で例えたのに例え切れていない
・「シュレディンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、少し違います
・シュレディンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る レベルはRPG制w
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・この作品中では一瞬の真空状態で人体は内側から弾け飛ぶ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 12:17:26 ID:XMe71BOU0
・一方通行をロリミサカはどうして許したの? 以下理由↓
「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ」
「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」
・偽者海原は高度な技術を持つ暗殺者なのに接近戦では上条と互角
・高レベル能力者は演算(笑)できるほど頭いい設定なのに本物海原(レベル4)はカンニングで優秀w
・額撃ち抜かれる→後頭部から出血→実は表面で止めてました→起き上がってから出血
・シャレにならない能力持ったDQNが強盗などの凶悪犯罪おこしまくってる。能力者を生み出すだけ生み出して頼みは能力者自身のモラルだけ。
 治安維持はガキと教師の片手間。こんな街ではレベル0、低レベルの住民は恐怖しか感じないはずなのに何故か誰もそれを口にしない。
 要するに究極のご都合ワールドです。
・00年代最高?は?何それ、おいしいの?

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1257697065/694 改変)

要するに、中学生の認識してる範囲の世界を願望で取捨選択したのが学園都市なんだよ。

・最初から世界に無いもの
政治、経済、社会、労働、法律、東京以外

・現実の世界にはあるけどいらないもの
教師、親、警察、隣人

・現実でも物語でも当然あるべきもの
友人、コンビニ、商業娯楽施設、ダベる場所、ケータイ、ファーストフード
きれいでしゃれた市街、清掃や修理をしてくれる誰か、電気ガス水道

・現実に無いけど欲しいもの
無敵の超能力、いくらでも使える小遣い、他人からのカッコイイ認識
ぜいたくな1人暮らし、努力せずに得られる成果
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 12:18:42 ID:XMe71BOU0
■禁書目録Uのそんなことはなかったぜ!
・強大な力を持った「法の書」の解読法が見つかった→100通り以上あるダミーの一つだったぜ!
・インデックスはそのことを知っていた→なのに何故か黙ってたぜ! お陰でコント状態だぜ!



テンプレは>>1-5です
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 12:30:48 ID:yUgtoh9a0
支援thx
スレ立てから誘導まで時間かかってすまんかった
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 13:46:07 ID:1VYXOskVO
>>1とテンプレ補完乙
最近一週間で一スレ消費のペースだな
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 19:16:36 ID:CM7yT4b60
はやく熱膨張かジェットコースターやらないかなぁww
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 19:46:41 ID:+TuRVjfN0
麦野さんのCV決まったぞ。
小清水さんだって。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 19:48:46 ID:NQ0LwT/Y0
熱膨張ってしってるか?
これ原作の何卷のセリフ? 
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 19:52:09 ID:kKelN4YPO
建物の耐熱性だけが異常にあるアニメ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 19:57:42 ID:faizwceE0
木原神拳のwikiを読んできたが・・・シュールだなw
これがアニメ化されると思うと今から期待せずにいられない。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 20:34:45 ID:8yix0IRUO
>>1とテンプレの人乙

>>10
17巻
5章あるなかの2章でやる
この巻は日本やアメリカ、ロシアを馬鹿にしたのとはまた違う形で
イギリスをものすごいことにしちまってるので、読むときには精神的に注意
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 20:35:35 ID:nLptoLWLO
今まで散々言われてただろうけどむすじめちゃんはなんで御坂の嫌がらせだの一方のパンチだの受けなきゃいけなかったん?
そもそも目的からして実験とは無関係だし
そもそも一方がやんなきゃいいだけだし
一方が仮に実験再開したとしてミサカネット切れば芋虫同然になるんだろ?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 20:53:58 ID:NQ0LwT/Y0
>>13 サンクス

17卷かぁー 確か一方が悪の美学語りだした頃で限界きて
禁書を全部売ったわ 
あれからさらに酷い展開になってんだろうなぁ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 21:32:03 ID:5DTbkR3fO
>>5のテンプレも更新しないとなぁ
結局ツリーなんたら破壊できず逃げられてしまった→こっからは一方通行だだァ(キリッ と一方再デビューの踏み台にされちゃったぜ!
みたいな感じで
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 21:53:57 ID:NcyoKNnd0
19巻まで読んだけど学園都市の戦闘機がよくわからない最新兵器を使った辺りまでは覚えてる
が、それ以降の記憶がない
新兵器のあまりの理解不能さにそこしか記憶に残らなかった模様
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 22:01:40 ID:8yix0IRUO
>>14
それは本当に誰にも分からない
そもそもむすじめが御坂を挑発した意味すらも
あえて言うなら一方もシスターズも、ひいては作者の頭が悪すぎた
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 22:07:49 ID:3OhwcAQC0
>>1とテンプレ支援乙

■禁書目録Uのそんなことはなかったぜ!の追加分
・残骸が回収されると実験が再開される→実験参加者は誰もやる気が無いぜ!でもとりあえず殴っとくぜ!

■その他ツッコミの追加分
・2、30年進んだ科学技術を持つ学園都市製機械は泥で壊れる

テンプレ追加候補はこんなところかな?
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 22:08:38 ID:yUgtoh9a0
>>17
あれは脳周辺の血管を外部的にバイパスして酸素送ってやらないと脳死するんじゃなかろうか
それすらGの影響受けないような作りで且つ稼動する血管を保護する装置である必要があると思うんだけど
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 22:25:21 ID:8osCGenh0
>>17
学園都市の戦闘機は凄い!
なんたって操縦者を冷凍保存して飛ばしてます!!
そう!是なら人体に耐えられない高Gでの機動が可能になるのです!!!
もうっ作者は前人未踏の域まで達した大天才です!!!!

・・・え〜、無論冷凍した場合心臓も脳も血液も凍結状態になります。
・・・まぁ医学的というか常識的に考えて操縦者は意識喪失状態になります。
・・・電源落としたパソコンが稼動している様なものですが。
・・・まあ良いじゃないですか。多分科学とオカルトが交差した結果ですよ?

んでもって、この戦闘機のパイロットがまた異常に上から目線のヤな奴でして。
上のお笑い設定に胡坐をかいて対戦中の相手をからかってやんの。

技術格差があるならリモートコントロールでも高度なAIでも設定して無人戦闘機
にすればいいのに・・・。
『高Gに耐えるには身体を凍結させればいいじゃん。俺って賢い!』のノリで書い
ちゃったんだろうなぁ。

>>20
脳自体が凍結されれば血液は循環しないから無理でしょ。脳だけ凍結しない場合
(そんな説明はなかったと記憶するが)なら高Gの影響を免れない訳だし。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 22:31:19 ID:6W0QjCWyP
テンプレ初めて読んだがクソ噴いたw
まぁゆで先生好きだしトンデモ理論程度は許せるんだけど
一方主人公化はなぁ・・・
あれで実はやりたくなかったってのは無理があるってレベルじゃない
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 22:38:52 ID:alQ1pnW70
>>21
禁書ってそういう「〜〜するくらいなら最初から……すればいい」みたいなの多いよな。
魔術ならまだ「不思議ルール的に……できない」という言い分も通るけど、科学側の
しかも現実にもある技術の延長で十分なものでそれをやられると、呆れが先に立ってしまう。

アメリカが10億ドルで高性能ボールペンを開発したときソ連は鉛筆を使った、のジョークを思い出す
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 22:40:37 ID:8yix0IRUO
>>21
いや逆だよ、首から上は凍結しないんだ、あれ
常識的に考えたらせめてお前さんのようにするだろうから、思い違うのも仕方ないけど
だから>>20の見方はおおむね正しい
生命維持はさすがにしてるだろうけど
首から上のほうがGに対して〜とか考えれなかったんだなぁ鎌地は…
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 22:44:55 ID:yUgtoh9a0
ていうかあれどうやって会話してたんだろう
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 22:48:16 ID:8yix0IRUO
学園都市の技術なら相手の暗号化だってらくらく割り込めるぜ!というアピール
たしかそれは書いてあった気がする
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 22:49:31 ID:6W0QjCWyP
戦闘機って原作の話?
知らんけどいっその事R-TYPEみたいな設定ならもう少し説得力あるのにな
幼女の脳みそだけを生体コンピュータとして組み込んだという伝説のトラウマ設定

つかここの人アンチなのに原作まで網羅してて詳し過ぎだろw
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 22:50:45 ID:D4hPTjHR0
禁書indexからくだんの冷凍戦闘機について一部抜粋してきた

>HsF-00
>本来、人間の肉体はこの動きに耐えられないが、
>パイロットの肉体を−70℃で凍結させ、各種内臓機能は生命維持用の機器に代用させて、脳の判断能力だけを稼動させる。
>演算の一部も機械任せにした上で、頭皮からの微弱な電流を読み取って操縦する。
>こうすることで、人間の肉体の従来の慣性の限界を超えている。

やっぱり脳は凍結させてない(当たり前だけど)。あとさぁ、物体って凍らせたら強度は増すものなの?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 22:50:51 ID:rau4HybiP
体を冷凍したらかえって脆くなって高Gの圧力でぶっこわれるんじゃね?
って思うんだけどどうなの?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 22:56:45 ID:8yix0IRUO
>>27
ラノベ板ってアンチスレ禁止だからさ、アニメ化したのとかはそこでやることになるんだよね
ちなみに信者が「読まずに批判するな」と言うためホントに読んでから批判する人多数

>>28-29
一応硬度は増す
が、当然脆くなる
粘性もないし

つか頭をほっといてる時点でなにも考えてないのはお察し
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 22:57:58 ID:sEKGmAmo0
技術が進んでるんだか退化してんだかわかんねえな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:00:00 ID:XMe71BOU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Po_B6SHWUdI

昔こんなCMがあったけど
きっとそのパイロットは血液を全部特性オイルに入れ替えてんだな
さっすが最先端科学
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:00:45 ID:9MRbuAaW0
>>27
ちゃんと読んで批判するのは正しい姿勢には違いないんだけど、
嫌いなものに執着する時間が惜しいとは思わないんだろうねw

嫌いなモノのどこが嫌いかを延々と挙げ続けるより、
その分好きなものに時間を割いた方が人間としてよっぽど健全だと思うけど
結局、売れてるモノ、流行ってるモノに難癖付けることで自分が優秀な人間になったとでも
その時だけは思えるんだろうねw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:04:34 ID:8yix0IRUO
>>33
そんな一元的な物の見方しか出来ないから禁書なんかにハマってしまうんだよ
これは人生経験が少なく、かつ知識を持たないのに調べる気もない人間が、延々失笑ものの空想科学理論を書き綴る非常に貴重な本だぞ?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:07:13 ID:1VYXOskVO
↑スルー検定準2級過去問より出題でした
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:07:31 ID:CM7yT4b60
禁書は馬鹿にして笑うには上質な素材だからなぁ
馬鹿なDQNみたい
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:08:19 ID:rau4HybiP
他の地雷原に特攻するくらいなら地雷とわかった上でそれを解体する作業のほうが期待しない分楽しい
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:08:57 ID:8osCGenh0
21を書いた者だが。
勘違いであったらスマン。でも、パイロットの肉体の内に頭部も入ると
読んだんだが違うのか?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:13:36 ID:9MRbuAaW0
>>34
じゃあ真面目な話、なんで嫌いな作品に執着するのか教えてくれる?
禁書が穴だらけ、矛盾だらけ、という指摘は否定しないし、禁書が嫌いだという感情も理解するよ
で、君らはそれを挙げへつらうことで、何を得てるわけ?
一元的?果たしてそうかね?なら、なんでそのレスで「なんで嫌いな作品に関わるのか」理由をかかないの?
失笑モノの空想科学理論を書きつづる云々と茶化さずに真面目に答えなよ
あなたのその書き方だと、核心から逸らしてるようにしか見えないけど?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:15:30 ID:68cqbuE/0
ツッコミ入れるのは面白いぞ。
ここまで脇の甘い作品、信者も少ないから楽しくツッコミさせてもらってます。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:18:47 ID:6W0QjCWyP
信者必死だなぁ
まぁ俺は原作に金払う気は無いけど
アニメはタダだし馬鹿にしつつ楽しんで見てる
これが売れるのは世も末だと思ってるからスタンス的にはアンチ
もっと面白いラノベ沢山あると思うんだけどなぁ
つかラノベの質って昔に比べて下がったよな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:18:48 ID:rau4HybiP
設定の粗さはそれにツッコミを入れれば楽しいし
イライラするようなキャラクターもそういうものだと受け入れれば意外と面白くなる

単に信者とは違う方法でこの作品を楽しんでるだけです
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:21:26 ID:8yix0IRUO
>>38
うーん、そう言われると頭部入ってるのかな
能はこおってなさそうなんだけど

>>39
お前の読解力のなさを俺のせいにされてもな
いいか?なんでわざわざ「貴重な」なんて前置きしたと思う?
それが非常にユニークであるという事が読む理由にならない、と?
こんなバカバカしい小説、こんな黒歴史普通の人のは書いてしまったりしても他人が読む機会はまずないだろう?
それを商業ラインに乗せて流通してるんだ
読まない手はない
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:24:58 ID:XIMBsaAq0
だったらそこら中で他作品に喧嘩売るのやめろよ糞禁書厨
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:25:01 ID:XMe71BOU0
俺は禁書好きだぞ
真面目に見ると思考回路が袋小路にブチ当たるからここでガス抜きしてるだけで
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:29:20 ID:D4hPTjHR0
そういや、脳だけ凍らせる対象から外すってどうやってやるんだろう
普通、全身凍らせるなら間違いなく脳も低温の影響は受けるよね
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:40:47 ID:8yix0IRUO
>>44
結局そこにつきる
俺は自分が居たスレで
「禁書はこんなに面白いよ」
「はぁ?」
「スレチ死ねカス」
以下信者の荒らし
って流れで興味持ったんだが
開始10ページでギャグだと理解して、てっきり本スレもそうかと思って上条マンセー、ハイルかまちーにドン引きした

禁書本体はある意味嫌いじゃないが、今では突撃するような信者のアンチだ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:41:55 ID:yUgtoh9a0
脳まで凍らせてたら意識なくならんかな
もしナマのままなら固定されててあそびがない分頭蓋の中でシャッフルされて意識飛んじゃわないかと
逆にガッチリ固定してないなら凍結部位との境目が目も当てられない状態になってるだろうし
その辺は先進的でよくわからがとにかく凄い技術でカバーしてるのかなw

>>26
ゴメンそうでなくパイロットの会話に関わる入出力ってどうなってんだろうなってこと
頭部が凍結状態であろうがなかろうが結構色々アレじゃないかと思ってさ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:46:06 ID:aMODaBjz0
普通に考えたら現在でも既に存在する
無人機の応用版の方がトンデモ対G技術より
まだ現実味も対Gスペックもよさそう。

というか、王道の意識をデジタル化して
コンピュータに定着させるとかじゃ駄目なの?
可能かすらわからないぶっとんだ設定じゃなく
少しリアルっぽい設定にしちゃうから突っ込まれるんじゃあ…。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:48:14 ID:aMODaBjz0
>>46
心臓や脳まで通る欠陥で冷やされる訳だから当然脳には冷たい血液が
流れる事になるよね。医学に明るくないからどうなるかは
知らんが、少なくとも正常な状態でいるのは難しい気がするわ。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:51:51 ID:CBE+Fq7jO
信者かかってこいよ!
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:52:36 ID:8yix0IRUO
>>48
ああ、少なくとも肺とかね
まさか思考を言語化するソレっぽい機械があるとか…
30年後の技術ってんなら打ち込んだ文字を自然な音声化までは出来そうだが…
まぁ時速7000キロの機体を好き勝手飛ばすほどの精度で読み取れるなら可能なのかも
体を凍らせる、の方がツッコミどころ過ぎてもうなんかアレだけど

>>49
意識デジタル化どころか学園都市の通信は暗号解読どころか妨害すら効くかどうか、とふれこんでるんだから遠隔でもいい気が…

てかそのバカな事を「書いちまう」から鎌地とも言える
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:55:58 ID:5DTbkR3fO
詳しくない癖に専門用語使うから突っ込まれる
編集部仕事しろよ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:59:00 ID:68cqbuE/0
編集部からしたら書き直させてクオリティが上がるわけでもなく修正した分だけ
出版が遅くなるぐらいならどんどん書かせて馬鹿な信者から稼げる限り稼いで
売り逃げるのが正解だと思ってるんだろうな。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:59:28 ID:3OhwcAQC0
編集部もどこがウケてるのかよく分からないから
修正しないんじゃないか?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:59:34 ID:8yix0IRUO
信者さんID変わるまで結局来なかったなぁ
お前らが禁書を馬鹿にするんなら、その幻想をぶち殺す!と説教かましにきた威勢は良かったんだけど
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 00:02:33 ID:8yix0IRUO
>>53
一巻後書きが正しいとしたら冒頭10ページの
リニアとレールガン、光速の雷、マッハ3で溶けるコイン
の怒涛のラッシュを四ヶ月もスルーしたあげくそのまま刊行しちゃう編集になにを期待してるんだ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 00:04:19 ID:68cqbuE/0
>>57
編集部も同じぐらい科学知識がないんだろw
突っ込みいれたのがネコにタマネギやったら駄目って部分だったという伝説があるw
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 00:04:50 ID:66Ve/bzR0
1巻でも200ヶ所以上修正したとどこかで聞いた気がする
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 00:06:27 ID:9n2BwLka0
>>49
多分、オリジナルティ(俺様設定)をこよなく愛しているのだと思われる。
超能力とか魔術関係の設定全般に言える事だが、自己流を押し通す姿勢は
寧ろ感心するほど。
問題なのは、普通の作家ならば矛盾や無理に気が付いて抑える処まで筆の
走りを止めないから、其処に気が付いてしまうと一気に白ける。

>>57
だね。基礎的な科学的な知識が無い編集も多いだろうが、ねぼしは無いわ。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 00:06:44 ID:+wmfWIxr0
そろそろ誰か信者に対して
>「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?
>なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」
って言ってもいいかもしらん
>>1ってだけじゃわからないだろうからコピペしてあげる必要はありそうだけど
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 00:07:56 ID:O93jP6D9P
普通に義脳体兵器みたいなのやればよかったのに
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 00:08:51 ID:wYtN53vgO
>>58
じゃあ猫にからあげもあげないで下さいww
猫は喜ぶかもしれないけど、正直ゆっくり殺そうとしてるようにしか…
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 00:31:37 ID:Rf6rOk0wO
>>34
空想科学というものをいい感じにネタとして取り扱った漫画が空想科学大戦
原作が柳田理科雄だけあって結構楽しい。あのシリーズも科学に詳しい人から見たら間違いはあるが
さも「もっともらしく描いてくれる」ところは流石というという所か

禁書もどうせなら柳田理科雄レベルで空想科学を書いてくれたらなとか思ったりする

空想科学大戦の猫柳田愛吉博士が禁書キャラがやらかした事を見たら
「アホかー!」と良い突っ込みをしてくれそうだ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 01:04:04 ID:Jb5Odl6u0
そういや空想科学読本に禁書が取り上げられたことがあるらしいね
どんなツッコミがされたんだろう
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 01:07:16 ID:wYtN53vgO
>>64
あれはたまに挟まる設定に対する適度な開き直りがアジになってると思うw
柳田の結論からなんとか逆算して書こうとする姿勢と、鎌地の結論ありきで思い付きを詰め込む書き方は近いようでいて海よりも深い溝があるね
そんなだからあんな接待バトルに…
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 01:11:03 ID:wYtN53vgO
>>64
あれはたまに挟まる設定に対する適度な開き直りがアジになってると思うw
柳田の結論からなんとか逆算して書こうとする姿勢と、鎌地の結論ありきで思い付きを詰め込む書き方は近いようでいて海よりも深い溝があるね
そんなだからあんな接待バトルに
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 01:13:00 ID:wYtN53vgO
>>64
あれはたまに挟まる設定に対する適度な開き直りがアジになってると思うw
柳田の結論からなんとか逆算して書こうとする姿勢と、鎌地の結論ありきで思い付きを詰め込む書き方は近いようでいて海よりも深い溝があるね
そんなだからあんな接待バトルに
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 01:16:01 ID:O93jP6D9P
あせりすぎ
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 01:20:48 ID:+wmfWIxr0
>>65
ググってTOPにあった奴から引用
長くてスマン
が、相変わらず面白いな

Q.
「とある魔術の禁書目録」の登場人物・一方通行は核爆弾でも壊せないビルを破壊するため、地球の自転を約5分遅らせ、そのエネルギーをぶつけました。
この攻撃の威力はどのくらいなのでしょうか。

A.
・自転のエネルギーの5.3%を取り出しており、その威力はビキニ水爆2100億発分。
地面を直撃すれば直径4000km、日本列島がキレイに消滅する。

・投げたコンクリートの重量を10tとすると、これに地球自転の5.3%ものエネルギーを与えると、光速の99.9999999999998%で飛んでいく。
大気中でこんな速度を与えると空気との衝突で温度は47兆度に上昇する。
さらに蒸発する範囲が半端ではない。
その半径は280km。地面がま〜るくお椀型に抉られる。
西は名古屋、北は新潟まで、本州中央部がキレイさっぱりなくなる!

・その後の地球は自転が遅れた影響で一年が355日になる。

・だがそんなことを気にする暇もない。
海の深さは平均4kmだから、半径280kmの半球状の穴には海水がドドッと流れ込む。
穴の容積は海水の30分の1に過ぎないが、およそ一千度もマントルが露出しているため、海は片っ端から蒸発し、世界中の海水が渦を巻いて日本に押し寄せる。
発生する蒸気は猛烈な上昇気流を生み、史上類例のない台風が発生して、東アジアは豪雨に流され、生態系はムチャクチャとなり、多分地球は滅亡する!

71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 01:25:57 ID:wYtN53vgO
すまない
大事なことだから三回言ったってことで勘弁してください
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 02:45:36 ID:NwmKruGlO
>>70
それといい熱膨張といい全身凍らせて脳波で操作すればGは平気といい
ホント禁書は物理法則狂ってんな
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 03:29:40 ID:9rLSjetzO
>>70
新しいテンプレ作成乙。

とりあえず作者は勉強しろよ。前から言われてるが今のままじゃかまちーにSFは無理だ。

74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 03:57:43 ID:PDCP/pD/O
>>68
アジの開きが大好きだって事はよく分かった
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 04:01:54 ID:rthR7R9L0
結局禁書の問題って標準的な中高生よりもかまちーが阿呆だってことなんだよな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 05:50:19 ID:40443ufn0
>>70
腹がw
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 06:05:44 ID:09OMJ8R3O
おばかせんとうき、パイロットを凍らせるってだけでも大概なのに、
脳みそ以外を凍らせました(キリッだったとはw
もう、パイロットの頭蓋骨を開閉式にして、出撃の時に脳みそだけはずしてコクピットに積んどけよw
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 06:17:19 ID:c8gn5/XjP
>>70
個人的にこれは許せるかな
こういう現実だと無理があるアホ設定は漫画やラノベには結構あるし

そんなことはなかったぜ!設定の連発や全てそげぶで解決に比べれば全然
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 07:19:07 ID:qHrhhcjJ0
>>78
俺も個人的にはいいと思うわ。

空想科学対戦はたまにとんでもないストーリーの
プロット解釈をするからあまり好きになれん。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 08:49:29 ID:mJkOtqPs0
ツリーダイアグラム造れる技術があるんだから戦闘機なり人型兵器なりに
学園都市の上位ランカーのAI搭載して奇襲した方が余程効率が良いと思うんだけど
生身の人間を無茶苦茶な方法で乗せて操作させるのは何かこだわりがあるんだろうか。
「戦争はあくまで人間同士の命のやり取りによって決着をつけるべきだ」なんていう
信条が学園都市にはあるのかな?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 09:14:41 ID:Lr1Ax/yCO
>>80
まぁトップが魔術師だからじゃね
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 10:07:36 ID:NpdbKAmq0
>>80
ツリーダイアグラムは普通に再建できない所を見ると偶然の産物なんじゃないか?
無人機じゃなくて有人機なのは機体設定と学園都市の技術sugeeeを
会話形式で喋らせるためだけだと思うw
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 10:16:32 ID:nWxpPI6MO
マクロスプラス見てガルドかっけーと思ったんだよきっと
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 10:31:39 ID:gypx3U7x0
>>78
>>79
問題は「地球の自転を約5分遅らせ」の部分だと思う。
ここに作者の科学知識のなさが凝縮されているから突っ込まれる。
「地球の自転の力を利用してビルをぶつけた」だけなら漫画やラノベによくある
アホ設定だが5分遅らせたとか具体的に壮大な馬鹿をさらすのは鎌痴だけwww
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 10:32:15 ID:qHrhhcjJ0
>>80
Gがかかっても大丈夫な能力にすればよかったのにな。
何処から生み出したか解らない電流を放電できたり、
テレポートとかできたりするんだから、それにくらべれば
全然ありだし。
無理に科学理論にこじつけるから…。
SFの醍醐味ではあるけれど、パラサイトイブの瀬名秀明みたく
ある程度作者が専門に明るくないと…。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 11:12:26 ID:YIbHvV3IO
表題の禁書目録が完全に足かせになってる件
当の禁書が空気でヒロイン(笑)になってるのに、タイトルだから切り捨てもできんじゃないか

形から入りすぎなんだよ
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 11:30:23 ID:mJkOtqPs0
>>82
なるほど・・・つまり有人機であることが大前提だったわけねw
こんな戦闘機に乗るのは自殺志願者か特攻兵だけだろw
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 11:34:30 ID:aWd3vintP
>>84
ゆで先生みたいにどうせなら自転を止めるとかとことん突き抜けるなら
それはそれでギャグとして見れなくもないのにな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 11:47:43 ID:YIbHvV3IO
特攻兵に吹いたw
90名無しさん:2010/12/09(木) 12:12:06 ID:2UYPpu1M0
>>73
たしか藤子F不二雄氏はSFを「すごく ふしぎ」とよんだが、鎌池氏では「すごく ふかい(不快)」でしかないな。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 13:55:34 ID:n6g652BU0
>>90
もしくは「すごく ふかかい(不可解)」か「すごく ふじょうり(不条理)」だな
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 15:16:13 ID:rUes+dhQ0
で、いつになったら面白くなるの?
ストーリー崩壊設定崩壊キャラ萌え無しでどこに需要があるのかわからない
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 15:40:07 ID:RhPpfRqm0
まだあわてるような時間じゃない(たぶん
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 15:55:17 ID:UJpzmA+ZO
もうあわてるような時間じゃない
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 16:10:54 ID:O93jP6D9P
個人的に2期でやる(であろう)話で一番マシなのは天草んとこだと思う
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 16:57:56 ID:+wmfWIxr0
ていうかあわてるような時間なんてない
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 17:03:11 ID:RhPpfRqm0
今週面白くなくても来週がある
今月面白くなくても来月が
今期が

・・・来世には
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 17:37:27 ID:aPV6beL50
>>78
いや駄目だろ
科学を題材にしているのに高校生レベルの物理もできない時点で…
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 19:05:59 ID:wYtN53vgO
>>98
>>84の言う通り五分と書かずにいたらツッコまれなかったんだけどね
書いちゃう鎌地

しかも四巻のエンジェルフォールの時に「自転止めると地球滅ぶ」って自分で書いておいて…
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 19:56:54 ID:+wmfWIxr0
大丈夫
敬虔な読者なら覚えちゃいないから売上げの大勢に影響はない(キリッ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 20:00:28 ID:Ihar9z7xO
ランキングだだ下がりじゃん
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 20:11:09 ID:kdUQ/xLT0
ここって原作のツッコミありなの?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 20:12:21 ID:SsrHcajOP
どんなトンデモ設定でも、せめて地の文章じゃなくてキャラのセリフで言わせておけば後でなんとでもなるのにな。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 20:24:13 ID:+dTS2Llc0
>>101
何のランキング?
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 20:54:37 ID:wYtN53vgO
>>104
DVDの売り上げじゃない?
予約の方だっけ?
実際スゴい勢いらしいし
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 21:11:47 ID:Ihar9z7xO
イカ娘に抜かれてるけどねw
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 21:27:30 ID:wYtN53vgO
勘違いしてるようなので補足すると
スゴい勢い(で下がってる)って意味なんだけど…
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 23:18:37 ID:SwVKMl2PP
まあ2軍扱いだったミルキィの方が遙かに面白いし…
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 23:41:03 ID:rpFc1pEE0
予約特典つけて少しマシになったんだっけ
ゲームの予約特典figmaといい、特典に頼りすぎだろ…
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 00:04:49 ID:jgUJdLWwO
鎌池はもう一度中学の勉強からやり直すべき
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 00:16:04 ID:d4tydnww0
やり直すなら理科より国語だな
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 00:46:13 ID:khEE5sXW0
是はアンチだからでは無く思うんだが、原作通りだと毎週アニメで流すのは構成的
に辛いと思う。
基本的に危ない感じの敵が登場して、上条が殴って決着か一方通行が倒して決着の
パターンで話が進むから視聴者が飽きやすい。原作は書き込みが多いから誤魔化さ
れている箇所も、映像では唯漫然と流されるだけだから視聴者にアピールしない。
突っ込み所も増える一方だしな・・・。前スレでも書いたが木原神拳はその理屈も
アレだが、何より一方通行が上条戦に較べて異常に能力低下して描かれている為、
映像化で赤裸々に表現されると信者以外は失笑レベル。
馬鹿々しくて笑える作品は結構売れるが、失笑される作品はネタにされるだけなんだよな。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 00:52:19 ID:mh/fr/Uw0
なんで、主人公だけフルネームで呼ばれてるんだ?
114名無しさん:2010/12/10(金) 01:57:56 ID:ojj4qI580
>>109
特典つくまえはアマゾンランキング100位を推移していてもおかしくなかったのだけどね。
115名無しさん:2010/12/10(金) 01:59:52 ID:ojj4qI580
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 05:22:57 ID:pYKKiycv0
一方さんが猛スピードで突進してくるあまいさんの車を止めた時、シートベルト
してなかった打ち止めが微動だにしてなかったのはベクトル変換の妙技で説明つく?
あまいさんだけが頭をハンドルにぶつけて血流してたけど
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 05:31:31 ID:FiG2fzfzP
>>116
できんじゃね?
アホみたいなチート能力だから慣性も重力も思いのままだろ

さっきニコニコ公式で最新話見て思ったんだが
なんでそげぶでコンクリートの津波?が消えるんだろうな
対一方戦のとき能力で飛ばした鉄筋とか物理攻撃は消せないって言ってた気が・・・
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 06:11:27 ID:KUJbdQIXO
初っぱなで、ビリビリの撃ったレールガンのコイン弾を打ち消してるからなあ。
多分カマ痴センセが、どうやって自分を投影した主人公のゴキ条さんをかっこ良く見せるかばかり考えてるせいで
場面によって能力の効果範囲や強弱がころころ変わるんだと思う。
VS白髪蛙の時は、
「…くそっ、能力によって発生した物理現象は打ち消せねぇ(キリッ」
がかっこいいと思ったんだよ。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 06:35:29 ID:mpO1DUgxO
まぁそれが出来たら
一通が片っ端からゴミを飛ばす→上条が消しまくる
でゴミ問題が解消してしまうな
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 11:26:30 ID:F3uGEH860
>>116
触れている物体の中のベクトルなら血液を逆流したり自由に操ることが出来る
→車の中の物は自由に操れる、つまり一人は慣性に従いもう一人は従わせないなど簡単
→応用すると地球に触れて操ることでマントルを操作しキラウエア火山を爆発させることも
ニューヨークに直下型地震を起こすことも可能

そんなレベルのはずのチート能力です。
作者が馬鹿なので触れている物体の中なら自由に操れるという範囲設定にするととんでもない
能力になるということに気づいていません。
結果相手に触ろうとしてボコられて負ける池沼キャラの出来上がりですw
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 12:15:12 ID:78EP9OBe0
空気を操ったんだから、空気を媒介にすりゃええだろにw
ほんと、ご都合でコロコロと設定が変わるよなあ。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 12:35:21 ID:4BMTPDCt0
>>119
なるほどエコだな

となると一通に飛ばされた人を受け止めたらその人消滅?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 12:50:49 ID:m3p8UUh60
>>120
おまけに、もし直接触れた物にしか効果がないなら自転エネルギーのコンクリ投げをやった時に
あらゆるものが西へマッハ数十で吹っ飛んでいくはずなのを考えると、実は間接的に触れてれば
いいという更なるチートが。

てかあの時、5分遅れた自転を元の速度に戻した分の力はどこから湧いたんだろうか。
それがなきゃ禁書世界の地球はずっと 5分/日 で遅れっぱなしなんだがw
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 13:19:40 ID:zd+URarsO
>>119
想像したらなんか笑ってしまった
ただのボランティアじゃんw
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 13:22:47 ID:NCY5Ry0B0
原作の話が出てるみたいだしついでに。

天罰術式が上条さんに効かなかったのがわからん。

記憶失ったのは、異能の力の羽が頭に直撃して脳細胞が死んだという話。
右手以外は打ち消す能力は無いということだよな。
天罰術式は、敵意を向けた奴の頭に直接作用して昏倒させてるはずなのに何故上条さんには効かないんだ?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 13:45:08 ID:m3p8UUh60
天罰は全身に影響するらしいので、頭だけに来た羽とはまた別なんでは?
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 14:43:55 ID:wMAWVt+3O
いや、昏倒するなら頭か臓器か何かじゃないのか?
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 14:44:26 ID:BJvNVJPEP
黄金錬成は頭だけに作用してるのに
天罰術式はなんでわざわざ全身に作用するのかわからん。意識狩るんだから頭だけでよくね?

まぁこの辺もノリで考えてるんだろうけど
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 15:05:43 ID:78EP9OBe0
>>125
そもそも羽が頭にあたると何で脳細胞が死ぬのかw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 17:41:48 ID:Ym3C6kgbO
上條さんは同じ説教キャラのディケイドと似てるって知り合いが言ってたがどうもこっちの説教は長過ぎる
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 20:00:00 ID:9iIdDK8t0
>>129
ワロタwwww
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 20:10:14 ID:kMjRf9FoO
>>129
きっと外装は傷付けずに中の機械だけが壊れるガンダムWのビームみたいなもんだったんだよ
あれは装甲壊すとそれを直す設備の描写が必要なことと、作画の省略という大人の事情だけど

偶然にも羽とビームだし
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 20:16:44 ID:+RSyhH9nO
というか、もう記憶喪失なんて設定いらないだろw
インから隠し通す意味もわからないし
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 21:22:22 ID:w0FF40AG0
どうせなんかの歪みがその記憶喪失に関連していた!とか
苦しい後付けするんだろう
で、信者は鎌痴の伏線スゲーと賞賛すると
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 22:26:39 ID:aD9SKXO30
>>112
水戸黄門はじめ他のパターンものは頑張ってるからそんなのは理由にならない
面白けりゃ突っ込み所はむしろ愛嬌になるがツマランと叩かれる要因になる
要は駄作なだけなのさ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 22:51:53 ID:IUr5QSJe0
>>129
あの羽って「触れるだけで大変なことになる」らしいけど、
だったら小萌先生の部屋の床が穴だらけになったり
上条の頭皮や頭蓋骨にも損傷があったりしなきゃおかしいんじゃね?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:05:13 ID:fenrW1Wi0
レールガンアンチスレで見つけた衝撃レス

名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:43:44 ID:pCR+iM+7
一方通行が本当は殺すつもりなんてなかったのに、上から殺さないダメだよ?と言われて壊れちゃったんです
って描写が電撃大王の漫画で来たな。最強の上の絶対無敵だかになりたい理由はそれらしい

名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:05:07 ID:pCR+iM+7
闘技場みたいなところで、ミサカ0001と最初の勝負して圧勝
大した怪我もなく座り込んでいるミサカ

外に出ようとしたら扉が開かない。
一方通行「これ壊してでればいいのか?」
研究者「高い金かかってるから壊さないで。そっちのクローンを処分すれば開くから」
一方通行「は?」
絶望的な顔をする一方通行。怯えた顔?で見つめるミサカ
研究者「ただのたんぱく質の塊だから気にやむことはないよ」

回想終わり
「俺は誰にも屈服しない絶対にならないといけないんだぁぁ」とファビョってる一方通行

金には弱いってことっぽいな。グループに入った理由も借金を返すため仕方なくだし
うん、借金は恐ろしいよね。扉壊して損害賠償されても大変だし、気持ちは分かるよw

↑これは一体どういうことだ……。ただでさえ一方通行に関する展開が3巻以降狂ってきてるのに
さらに意味不明な展開やるとは
「誰も傷つけたくない」から無敵になりたいはずなのに、最初から高い金かけた扉>クローンの命ってなってるのは
おかしすぎるだろ。こういうときよくある展開なら
「ふざけてンじゃねェ!!誰の命の上に成り立つ『無敵』なンざァ、俺ァ要らねェンだよォ!!」
とか言って施設を派手に破壊、クローンと一緒に逃げるんじゃないの?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:11:34 ID:GWcPN5yt0
>>137
禁書は後付けを繰り返すたびに逆に訳が分からなくなるな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:12:35 ID:cAmpEfFEP
金は命より重いってかwww
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:15:20 ID:F3uGEH860
一方通行が今まで以上にフォローのしようのないカスに成り下がっていくなwww
信者がかわいそうになるぐらいだw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:22:34 ID:NiwxM6ri0
なんで扉こわさないの?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:27:01 ID:E64SJEL50
ええぇえぇぇぇえ?
どういうことなの教えてポルナレフ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:27:53 ID:WaSBUxTv0
これは100人中100人が扉ぶっ壊してミサカ助ける展開にするだろ
まともな作者なら必ずそうするはず
そうこう言っている内にもうATXで次の話か…
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:30:39 ID:Wn57lkQi0
なんで後付けしてまで「実はいい人」みたいにしたいんだろ
外道を貫き通せば良いダークヒーローになれるのに
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:32:54 ID:aD9SKXO30
ガンダム00のCBみたいだなw
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:42:13 ID:kMjRf9FoO
>>145
あれは作中でもおかしいおかしい突っ込まれて、本人達も悩む描写あったが
鎌地は>>4で許しちゃう
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:44:13 ID:aD9SKXO30
>>146
自分探しはしてたけど悔悟や贖罪なんて無しw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:50:53 ID:fenrW1Wi0
>>145
いやCBは確かに「世界から紛争をなくす」という目的のために武力介入するという一見矛盾した行動をとってたけど
それは「世界各国の敵意をCB一点に向けさせ、同じ目的によって世界を統一させる」という過程により
紛争根絶を目指したわけだから、そこまでおかしな行動ではない……はず

一方通行は「誰も傷つけたくない」という目的を持ってるが本編見る限り
少なくとも3巻時点では、能力が暴走して人を傷つけているわけでもなし
挑みかかってくるアホ(そんな奴がいれば)は自業自得なんだから放っておけば良いので
後は吉良吉影のように「植物のような平穏な生活」を送るよう心掛けていれば目的は達成できるはずだと思うのに
何を血迷ったかわざわざ2万人殺して進化する道を選んだからおかしいと言われる

しかもノリノリでクローンぶっ殺してたはずなのに、挑発された程度で上条を殺そうとしたのに
「本当は殺しなんてやりたくなかった」とか本編からどうみても読み取れなかったことを平然とぬかすから
なおさら屑だと言われる
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:52:07 ID:XKfTntrq0
>>146,147
アンチは結論が早いw早漏乙
20巻まで読んだら一方さんの苦悩が終わってないことがよく分かるだろうにw
ああ、あんたらの読解力じゃ無理な相談かw
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:52:18 ID:pri5WL7kO
>>137
敵の後付け外伝って「実はいい人でした」をよくやるけど
こりゃ想像以上にひでぇ…
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:52:58 ID:RZ0PDset0
一方さんの苦悩とやらが間に挟まれる痛い行動のせいで全く説得力がありません
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:54:29 ID:fenrW1Wi0
>>149
苦悩というか出発点がおかしいと思う
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:55:02 ID:NiwxM6ri0
幼女とイチャイチャやってて苦悩とかいわれてもな…
バットマンなんて法に触れる事こそしたけれど悪人捕まえまくってたのに
街のために極悪人扱いも受け入れるというのに
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 23:59:21 ID:WaSBUxTv0
>>149
一方ごときに「さん」付けするな
単発書き逃げ狙ってこんな時間に書き込んだのか?

今週の話は、まずまた聖人を冒涜したな
キリストだけでなくペテロまで冒涜しやがった
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:00:31 ID:l43mCHo90
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:01:13 ID:qxkr6Fg50
>>154
たまたま見た時間がこの時間だったのに単発決め付けか?
アンチって人間腐ってんなw笑えるわ
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:01:38 ID:l43mCHo90
途中投稿スマン

ポーズだけの最強
ポーズだけのエログロ
ポーズだけの外道
ポーズだけの苦悩
ほんとペラいキャラだ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:04:18 ID:o6UjpVCX0
>>156
まずなぜお前みたいな煽りに来ただけの輩がこのスレに書いてるのかを知りたい
わざわざアンチスレにまで来たのなら
ちょうどID変わった事だしID赤くなるまで付き合ってくれよ?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:08:19 ID:PWE1Gn2a0
別に殺人狂が後から苦悩しましたってんならそれでいいんだけど
後付けで「最初から嫌々やってました」はやめてほしいわ
だったら研究機関ブッ潰してトンズラしろよ最強(笑)
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:08:59 ID:cijtZJifO
>>156
アンチが腐ってるのならアンチスレに特攻しているお前は腐り落ちてグズグズだな
草生やして煽る暇があったら少しは他の人を楽しませる事でも書いていけよ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:12:17 ID:o6UjpVCX0
なんだやっぱり書き逃げか
たまたま見た時間なんか関係無く
>>149みたいな事書いた時点でこうなるのぐらい分かっていただろうに
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:15:32 ID:l43mCHo90
まともに禁書の面白さ語られる信者はいずこ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:17:11 ID:qxkr6Fg50
149=156な
読解力ないお前らにはわかんないかもしれないけどw
>>158
なにが聞きたいの?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:18:49 ID:dNNmzeRz0
MXで放送するまで1時間暇だから
ID:XKfTntrq0=ID:qxkr6Fg50 まだいたら付き合ってくんない?
まず一方さんとやらの苦悩について語ろうじゃない。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:20:04 ID:qxkr6Fg50
>>164
前提としてあなたは22巻まで読んでる?
まずはそこからでしょ。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:21:14 ID:o6UjpVCX0
>>163
普通逃げるだろ…よくまた書けたもんだ
爆弾魔の話の時に出てきた信者並みに語ってくれよ、どうせなら
じゃあまず一方の苦悩がどんなもんなのか我々アンチにも分かりやすく、
かつ納得がいくように教えてくれませんかね?
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:22:08 ID:o6UjpVCX0
>>165
質問を質問で返すなよ
お前は黙って聞かれた事だけ答えればいいんだよ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:24:02 ID:oNjYlTQA0
>>165
尻尾でだけ思い出したように苦悩されても、それまでの期間に悩み苦しむ様子がないんじゃ
説得力に著しく欠けるという誹りは免れないと思うよ。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:24:26 ID:l43mCHo90
さあてこいつは何レスで逃亡するかな
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:25:03 ID:qxkr6Fg50
おまえら書き込む前にリロードしろ。
頼むから。
ついでにアンチってのは一つ一つ積み重ねて会話できないの?
>>167みたいなのがいると議論する気にもならんわ。あんたに聞いた質問じゃないだろw
>>168みたいにちゃんと会話してくれると助かるんだが。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:25:27 ID:dNNmzeRz0
なんだやっぱり真面目に答える気も論争する気も無く
単に煽りたいだけの突撃クンか。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:29:12 ID:o6UjpVCX0
>>170
なら議論しなくていいから勝手に勝利宣言して消えてくれる?
正直特攻してきた信者に会話の礼儀について言われるとは思わなかったわ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:30:11 ID:l43mCHo90
中身が皆無なくせに上から目線で
他人に要求することだけは人一倍
なるほどこれが禁書か
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:30:46 ID:oP9MLRMwO
相変わらずのクソアニメだな
女キャラはさっさと脱げよな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:30:49 ID:HbvtjwcwO
な?だいぶ前から一方は人面獣心、死んでしかるべきキチガイ殺人狂のクズ野郎だっていっただろ。
さん付けしてマンセーしてるアフォの気が知れなんわ。
というか、なんでこのロリペドサイコ野郎のアンチスレないのよ?
今規制中だから、誰かスレ立ててくれよ頼むから
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:31:02 ID:qxkr6Fg50
ちゃんとこっちの意見を書き込んで欲しいのか追い出したいだけなのか分からん馬鹿までいるし。
マジレスしたいが連投規制で困ってる。
一方通行の苦悩については結局のところ学園都市の歪みと同じ構図になってるんだろうな。
そこは作者の設計ミスなんだろうけど結果として一時的によい関係が築けたように見えてその実
全然お互いの信頼関係が成り立っていないところがツボだと思う。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:32:34 ID:PwdRlCyS0
>>170
一方通行の苦悩ってのは恐らくクローン1万人以上の殺害に対する罪悪感なんだろうけど
そもそも何故、一方通行はクローン殺しの道を選んだんだ?罪悪感感じるのは分かってただろうに
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:32:41 ID:UGSRhhuL0
>>176
割り込んで申し訳ないがせっかくなので聞かせてほしいのだけど
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?
なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」
って意見についてどう思う?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:32:49 ID:GNVEHtLV0
>>173
説教ですべてが片付く

そんな世界
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:33:03 ID:dNNmzeRz0
>アンチは結論が早いw早漏乙
>ああ、あんたらの読解力じゃ無理な相談かw

しょっぱなからこんな風に喧嘩腰な人に
会話の積み重ねとかちゃんとした会話なんて言われても、その、困る。
というか会話したくない。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:35:15 ID:GNVEHtLV0
一日一人殺したとして

1万人殺すのは27年以上か・・・
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:35:36 ID:oNjYlTQA0
>>170
まず確認しておきたいんだが、そちらの価値基準だと
20巻のどこからどう「一方通行の苦悩がまだ終わっていない事」が読み取れるのかも指摘せずに
いきなり早漏だの読解力がないだのと口汚く罵る事が

>一つ一つ積み重ねて会話

なのか? だとしたら残念だがあんたと「ちゃんと会話」する自信は俺にはない。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:35:57 ID:qxkr6Fg50
多勢に無勢って言葉知ってる?
連投規制で2分たっても書き込むことが出来ないこっちの立場では議論のしようがないわ。
申し訳ない。
まあ、ここはアンチ以外の意見を聞く場所ではないので出て行けという人がほとんどなんで
不快な思いをさせてすまんかったね。
>>178
意見をぶつけ合うことも大切だと思うんだけどね。
>>180
2ちゃんで意見が違うときケンカ腰は基本だと思うがここはお上品なんだなw
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:39:24 ID:oNjYlTQA0
>>183
>2ちゃんで意見が違うときケンカ腰は基本だと思うがここはお上品なんだなw
横レスさせてもらうが、あんたのように何の前触れもなく口汚いのは喧嘩腰ではなく単に品性が下劣と言うんだ。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:39:49 ID:oP9MLRMwO
久々に見たんだがマジでどこが面白いのかわかんねえわw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:39:51 ID:/+X/i/ZL0
意見が違うって
アンチスレに特攻してきたらたたかれるに決まってるだろ
住み分けもできねーのか
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:40:09 ID:GNVEHtLV0
アンチスレで議論(笑)しようとしたが連投規制に負けたでござる
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:40:37 ID:o6UjpVCX0
最後は形だけすまんかったねと謝って体裁整えてトンズラか?
他の人も言ってるがはっきり言って>>149の最初の物言いで損している事に気付けよ
玄関先で靴を揃えてお邪魔しますと言わずにいきなり土足で笑いながら踏み込んできて
丁寧にお出迎えしてもらえるとでも本気で思っていたのか?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:41:00 ID:UlHPCc9p0
お前らほんとにアンチをスルーしないなw
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:41:08 ID:l43mCHo90
>>176って単に脳内妄想で
一方は信頼もされず苦悩しているに違いないって思い込んでるだけじゃん
んなので原作擁護になるかよ
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:41:35 ID:PwdRlCyS0
>>183
>2ちゃんで意見が違うときケンカ腰は基本だと思うがここはお上品なんだなw

ケンカ腰が基本という思想自体、いやしくも意見をぶつけ合いたいと思っている人間には
相応しくない発想だよ。それが例え匿名掲示板であったとしてもね
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:42:29 ID:HbvtjwcwO
禁書関連スレで少しでも一方断罪を主張すると、神速で意味不明な擁護が入るのがムカついてくる

・主人公面してるけど、こいつ大量殺人者だろ
←一方さんはだれも傷つけたくなかった!実験だって本当わやりたくなかったんだ!
・でも実際に殺した事実はかわらないんじゃ?内心でどれだけ嫌がってたと仮定しても、止めなきゃ意味ないだろ?
←クローンが自分で殺して良いってるんだから、良いじゃん


上条がどれだけアホな説教しようが、浜面がどんなご都合設定・幸運(笑)でも鼻で笑えるが、一方はダメだ
鎌池は絶対に糞一方を断罪すべき
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:43:53 ID:GNVEHtLV0
けんか腰で来た途端泣き言を唱え始めた
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:44:01 ID:/+X/i/ZL0
>>192
作者が3巻で、殺されていい存在なんかいない!クローンだって生きてる!ってやったのに
一方擁護のために殺されるためのクローン殺して何がいけないの?とか信者は平気でいうよな
これはちょっと作者かわいそうだと思うわww
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:47:00 ID:GNVEHtLV0
一万人とか人数を誇大しときゃいいという小学生の発想にしか見えない
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:47:05 ID:UGSRhhuL0
>>194
ポリシーのない快楽狂なら当然と言えば当然の反応じゃないか?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:47:30 ID:PwdRlCyS0
>>192
>一方さんはだれも傷つけたくなかった!実験だって本当わやりたくなかったんだ!

こういうの見ると、「じゃあ実験やらなきゃ良かったじゃん」て言いたくなるよね
一方には「実験をやらない」という選択を他人に強制できるだけの実力があるんだし
今のレベル5のままでも十分他人を傷つけない生活は送れると思うのに
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:48:46 ID:UlHPCc9p0
>>197
高価な扉を弁償したくないので殺しました(New!)
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:50:14 ID:/+X/i/ZL0
無敵になるんだ!とかいってるけど
能力制御できなかったせいで傷つけちゃったとかじゃないんだから
普通に受け流せばいいのにね
なんで軍隊でてきてんのww馬鹿すぎるでしょww
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:51:35 ID:oNjYlTQA0
>>197
>今のレベル5のままでも十分他人を傷つけない生活は送れると思うのに
一方の動機にこれがあるって知った際かなり疑問に思ったんだが
あいつは自分がレベル6にならなかった場合、残りの人生において
二万人以上を殺害することになるという認識を持ってたんだろうか?
どれだけデンジャーな人生を送るつもりだったんだか。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 00:53:14 ID:PwdRlCyS0
一方通行の過去ってどんな感じだったの?
俺はどこかで奴が軍隊に囲まれる1コマを見ただけだから良く分からないんだけど
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 01:02:00 ID:Zx0LRCCj0
一方通行は登場時の設定がチート過ぎる。
原作者がバランスを考えずに突っ走った結果だから、ある意味気の毒ではあるが。
その気になれば強盗でも何でも自由自在に出来るが面倒臭いから遣らない。暇つぶし
と興味本位で最強を目指した。事実上のアンタッチャブル。
こんな奴が本当は遣りたくなかったとかいってもねぇ。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 01:06:01 ID:9Id2onDQO
誰も傷つけたくないからやりたくもない2万人殺しに挑戦しました
でも絡んでくるチンピラや満身創痍のサラシおっぱいを半殺しにすることは特に躊躇いを覚えません
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 01:07:34 ID:25/vNRJ1O
乗り遅れた

>>183
その多勢に無勢の状況で説教して黙らせるのが上条だろうに

まぁ現実では多勢とか関係なく、お前や上条ていどの反論、というか妄言では「寝言は寝て言え」にしかならんけど
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 01:10:26 ID:4psVceCy0
クローンを十人くらいにして最初の一人を殺そうとしてるところを止めるのでよかったんじゃない
それでも大勢に影響はないだろ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 01:11:49 ID:UlHPCc9p0
>>205
クローン10人だったらオリジナル殺したほうが経験値wが多そう
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 01:24:20 ID:TgSRkAR7P
一方のクローン作って殺し合いさせるのが一番早いんじゃないか?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 01:26:55 ID:HSRp18zKO
殺し合いさせられるくらいなら反乱を起こすな
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 01:43:30 ID:BdItAWNeP
レールガンって人気云々を度外視すれば原作の足引っ張ってるだけだな
これで一方のバックボーンを固めたつもりなんだろうか
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 01:44:21 ID:QvD8msNt0
>>203
暗部()の人間を殺すときは苦悩のあまりAHAってなります
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 01:55:16 ID:25/vNRJ1O
>>209
上条に殴られた次の出番が>>4だし、普通に鎌地からこう書けって指示があったんだと思うけど
レールガン無くても原作のどこかに挟んでたんじゃない?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 01:58:54 ID:HbvtjwcwO
ふぅ…
とりあえず、やっぱりインス何とかはこの話のお荷物だということがわかった
とにかくウザイなこのニート
今回は噛みつき描写がなかっただけマシか
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 02:04:28 ID:o6UjpVCX0
MXで二度目見てきたが今週は先週の泥並みのインパクトを誇るつっこみ所がないな
十字架で都市を洗脳とかペテロの死を冒涜しかねない展開とかが今週の叩き所か
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 02:17:10 ID:u7MbL8r50
テンポ悪、1期より酷くなってんじゃねーの
言いたくないけど作画も微妙だし
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 02:23:20 ID:Qva0ZC0pO
テンポわるいし話もつまんね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:05:30 ID:wo6ikWNt0
使徒十字の下りが説明不足かつ唐突なんで
原作からその下りを抜粋してみたがやはり訳が分からん
だけど聖マーティンを小馬鹿にしてたり
ペテロを死して尚侮辱しているような感じは伝わってくる

横に長いんで見れなかったらブラウザから直接開いて
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up51368.jpg
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:50:55 ID:VXjkbkYOP
>>216
「教義の矛盾を指摘する(笑)」と同レベルの頭の悪さだなぁ
高校生になったら恥ずかしくて言えないレベル
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 03:51:36 ID:PqMVJsTu0
ドラゴンボール見て育ったせいかピッコロやベジータクラスのキャラの改心
や能力の矛盾など簡単に許容してしまう。自分は戦闘が面白かったらいいんだが
禁書はそうでもないんだよな・・・。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:00:37 ID:KIE+q7EkO
アニメの癖に講釈垂れ流すばかりで動かない
作画崩壊

糞すぎるだろ
まだドンパチずっとやってた方が面白いと言えるレベル
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:01:21 ID:PqMVJsTu0

魔滅の声(シェオールフィア) ⇒ 教義の中の矛盾点を徹底的に糾弾 ⇒ 信者の自我が崩壊

魔滅のレス(シェオールフィア) ⇒ 禁書の中の矛盾点を徹底的に糾弾 ⇒ 信者が顔を真っ赤にして立ち向かってくる
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:33:18 ID:SI7Mj3CBO
上条がメインだとワンパターンすぎてつまらんな…
他のキャラのターンまだかよ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 04:54:05 ID:9nMvsxkS0
上条が下から沸いた水で持ち上がったところで笑ってしまった
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:03:37 ID:YdwT1rSg0
いくら糞と言ってもこれほど売れる作品がお前らに書けるか?
人の才能を妬んでばかりだなお前らは
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:21:38 ID:VXjkbkYOP
事の重大さに比べて巨乳のやる気の無さが不思議でならん
なんであんなぬるい魔術ばかり使ってんの?相手が主人公だから?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:24:35 ID:9nMvsxkS0
>>224
バカだから
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:26:24 ID:ScODc8uN0
しかし相変わらず、魔術側はつまらないなー。。。
最後しか楽しめなかったよ。

>>224
主人公補正です。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 06:33:14 ID:HbvtjwcwO
>>221
他キャラが中心でも一緒だよ。まともな奴いないんだから

残る主人公(笑)二人は片方は未登場、一方は出てくるだけで気分悪くなるキチガイだしな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:10:18 ID:nnwt+yEh0
前半で戦いやってまだ全然解決してないのに
後半は呑気に飯なんだな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:30:18 ID:/+X/i/ZL0
ツチミカド苦しんでるのにダラダラしゃべってんなよww
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 08:47:31 ID:D0Lj/JdlO
ラッキースケベごときが平成ライダーばりの善行全能力完璧 超人気取る糞ラノベ。

つか結局まわりの引き立てのザコ役がやられて上条一人でマンセーゲーかよ・・・・

前回は上条がぼーっと立ってるだけだった協力くらいまともに書けんかったのか?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:52:06 ID:l43mCHo90
ところで、あのおっぱいさんが持ってた看板は何なの?
ただのデコイ?
それとも探し物はどんな姿にでも形を変えるアイテムって事なのか?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 10:56:45 ID:l43mCHo90
現行スレ初めて書き込んだのに、ID被りでいきなり赤いとはw
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:02:07 ID:o6UjpVCX0
>>231
看板はただの看板、今までの逃亡は時間稼ぎ&追跡者潰しの囮行為
本当の目的は説明してたけどあれだけじゃ意味不明だよな
>>216と↓見れば大体分かると思う
要は1巻丸々使ってペテロさんdisったようなもの

ttp://www12.atwiki.jp/index-index/pages/114.html
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:13:54 ID:l43mCHo90
>>233
サンクス
囮だったのは見たまんまだったか
関係ないけど、高校の担任が洗礼名ペテロだったんだよな
先生カワイソスw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:15:03 ID:VyjwDdI20
一方のwikiにて

 謎の人物に約八兆円を請求され、
 また、打ち止め達の居場所である
 学園都市を守るべく暗部で活動することに。

だそうですが、いつの間にこんなにお利口さんになって驚いた。













236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:17:59 ID:l43mCHo90
8兆円wwww
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:25:39 ID:0dr2BJBeO
穴だらけの計画、毎回同じ展開の繰り返しで面白くない。
プロなら細部まで確認しとけ
無駄に仕込まれる、エロも萌えもいらない
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:33:08 ID:oLK17Mb40
8兆円なんて金、たぶん日本中の銀行にある現金かきあつめても
捻出できないと思うわ。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:41:56 ID:0dr2BJBeO
日本から独立してるんだから、学園都市円なんてものがあるんじゃね?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:46:42 ID:HMWNK/rt0
1JP¥=10000学園都市¥
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:54:01 ID:I/kF0TP10
734 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 11:34:01 ID:XDh/KgQ40 [4/4]
はあ・・・禁書の内容が幼稚だと言っているやつはホントにちゃんと読んでるのか?
「内容が幼稚だとは思いません。作者は若い方のようですが、とてもよく勉強しておられます」
とかいうコピペがあったけどあれすごく納得できた
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:57:07 ID:l43mCHo90
根拠が引用もしないコピペとかアホか
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 11:58:45 ID:HSRp18zKO
今の敵はかなりキモいな
なんであんな格好してんだ?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:04:45 ID:3A0tVVlgO
この話が終わったら次はイタリア出張編か
新規ほぼ全滅するんじゃね
糞すぎて読了まで2週間かかったぞ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:16:03 ID:WzAEbadT0
イタリア行った理由がただクジに当たったってだけだしなw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:27:40 ID:Zx0LRCCj0
イタリア編では魔術で構成された船が上条の幻想殺しでも
殆ど壊れない辺りで突っ込みが入ると予想しよう!
アニメ版では何か変更が入るかな?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 12:31:11 ID:o6UjpVCX0
二巻、アニメで6話もかけてオチが祭りのライトの光程度で失墜する敵の計画
その次はまたもや冗長なイタリア編か
確かイタリア編の黒幕って見た目は派手だが性格は地味かつ小物なただのおっさんだよな
一方が撃たれた話で打ち止め誘拐した科学者並みに小物なおっさん
禁書は小物ばかりだがその中でも見終わったら忘れてしまいそうなくらいのおっさん

>>246
来週のステイルの喫煙に小萌が注意する辺りでどれくらい変更されるかが気になる
未成年だって事は完全にアニメじゃ隠し通すだろうから会話にかなり変更が入りそう
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:10:50 ID:HMWNK/rt0
>>245
不幸設定はどこに行ったの??
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:41:56 ID:VyjwDdI20
イタリアで襲撃されるから不幸・・・なのかな?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 13:46:12 ID:0dr2BJBeO
イタリア編はアニェーゼ?その他取り巻きが上条教に入信するんだっけ?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:19:01 ID:HbvtjwcwO
>>235
一方良い人化に必死だよな
行動の動機付けがいちいち胡散臭いわ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:29:01 ID:/+X/i/ZL0
謎の人物って誰だよww
しかもなんで請求されたんだよww
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:39:24 ID:QkvdovW90
久々に来たがスレタイワロタ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:41:56 ID:WzAEbadT0
>>251
つーか理由が無いと良い人になれないのかよw
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:55:21 ID:VyjwDdI20
>>252
器物破損の件かなあって思ったけど、その場合禁書で戦闘した能力者(魔術・科学問わず)の
大半が暗部にスカウトされる羽目になるしレベル6シフトの中止も初めから偽装の一貫だったので
一方は何やらかしたんだろうなあと思って。
一方と貨幣価値・金銭感覚って全くイメージにそぐわないし。

256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:00:10 ID:6UBQdM7z0
一流の悪党は借金を踏み倒さないということか
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:01:17 ID:ME7nZNH9P
一方を良い人にしたいんだったら
初めて悪意や打算の無い人(打ち止め)に出会う事で
人を信じずに鬼畜だった頃の自分を真に後悔するって展開の方が良いよな
そこに説得力持たせるには葛藤や後悔をじっくり書く必要があるけど
実は殺したくなかったとかいうクソ展開よりは遥かにマシだろうに
実は殺したくなかったけど後悔もしてますって意味不明過ぎる
鬼畜時代は人間としてまだ未熟だった故に鬼畜だったとしちゃえばいいのに
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:08:51 ID:HbvtjwcwO
いつものノリで大袈裟な数字を出しただろ?>一万人殺し
犯した罪が重すぎるんだよな、一方は
鎌池のフォローが上手くいかなかったこともあって、一方はどうやってもクズでキチガイの真性サイコ野郎にしか見えないもん

アンチスレマダー?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:22:14 ID:VyjwDdI20
>>137を読む限り修正は極めて難しいかとw
生きて罪を償うことも出来ると思うけど一方に関しては早々に死ぬべきだったと思う。
いずれ自分が殺されても仕方がないことを十二分にしてきたんだって自覚も無く
殺したくなかったなんて言う奴は断じてダークヒーローではない。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:47:14 ID:G83b0S2zP
最近見始めたけど何で人気あるのか理解できない。
つまんね
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:00:13 ID:C8hA4h2r0
>>257
既出だけど、散々罪を重ねていた男が、純真 ? な少女に触れて生き方を変えるってのは
テンプレとしてよくあるよね。高倉健のヤクザ映画にもあった気がするし、サスペンス
ドラマでも陰ながら支援してくれた恩人が実は親の仇だった、と判明するのもよくある
パターン。

その場合、改心した男は真っ当に生きようと努力するもんだけど、一方は人格は全然
変わってないからなぁ…。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:10:29 ID:UGSRhhuL0
そもそも8兆の負債って適法なものなのかも怪しいな
ていうか失うものがない身の上らしいし自己破産の呪文を唱えるべきじゃ
一応あそこも日本なんだろ?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:10:55 ID:SFRcx9MH0
禁書信者は基地外だからな
毛沢東もスターリンも世界平和という崇高な目的の為にやってるだけで
本心は殺したくなかったんだ!とか平然と言いだしそう
どんな理由があろうと虐殺を楽しんだ時点でクズ
こいつを作中で美化してる時点で善悪観が滅茶苦茶に
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:30:59 ID:HbvtjwcwO
しかも最近一方さんは天使(笑)になられたからな
どうやら鎌池はこいつで科学と魔術の交差とやらをやりたいらしい

そんなのはいいから、さっさと罪を償わせろよ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:36:41 ID:oNjYlTQA0
>>262
学園都市は日本から独立()してるから日本の法律には縋れない

独立で思ったんだが、あそこの住民って日本国籍捨てて学園都市国籍取ってるんだろうか?
学園祭見に来たりしてる人はパスポート所持?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:44:29 ID:uUyLROwe0
無印はストレスなく見れたけど、2のつまらなさぶりに正直失望した
一期や超電磁砲の延長である5話-8話もあんまりだったし…
これっていつから面白くなるの?
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:46:56 ID:C8hA4h2r0
>>263
もともと巻き込まれ型の主人公だから勧善懲悪とはあまり思わないが、主人公サイドの
魔術キャラが英国教会からみばかりなのは気になるな。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:51:23 ID:o6UjpVCX0
こんな作者に良い様に使われてる実在した人物が可哀想だわ
ペテロ然りアレイスター然り
ヒットラーや信長なんかは最早漫画に出たら悪役にされて当然の存在になってるが
それでも鎌池なんぞに使われたら流石に不憫に思うだろうな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:58:33 ID:3rnzczSs0
地球の自転を5分止める事を”普通に”考えてみる。

@ピタリと止めたとする。
⇒慣性により、赤道上では全ての物・人が時速1700kmで東方向に
 ぶっ飛ぶ。経度が増えても回転エネルギーに変わる為、
 やはりただでは済まない。(極点にいても助からない)
⇒全ての衛星が使用不可能になる為、GPSが使えなくなる。
 ⇒現在飛行機の管制のほとんどはGPSを使用している為、
  全ての旅客機・空港での航空管制が大パニックになる。
  復旧は不可能。
⇒地球の磁場が5分間止まる。
 ⇒太陽風が直接ふりそそぎ、地球上の全ての電力網がダウン。
  ⇒(最低でも復旧するまで)数年間停電状態に。
⇒遠心力により赤道方向に集まっていた海水が極点方向へ押し寄せる。
 ⇒世界中で大津波が発生。

A慣性の影響を受けないよう、ゆっくり止めたとする。
⇒数年がかりでの減速・加速が必要。
⇒@のGPS、太陽風の影響は避けられない。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:59:50 ID:3rnzczSs0
B地球の自転とエネルギーについての考察
 @・Aの影響を考えなかったとしても減速後、加速に(最低でも)
 同等のエネルギーが必要である為、エネルギーを取り出す事は不可能。
 エネルギーを取り出すには『5分自転を止めた』では無く、
 『1日が23時間59分59秒になった』等で無ければならない。
 ⇒1日の時間が減った場合でも、生態系と人類への影響は
  多大なものになるが。

C結論
 その他ツッコミどころ満載であるが、
 鎌地は最低限の物理を勉強してくれ。

あまりツッコミが無いのでちょっと考えてみました。
長文失礼しました。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:00:40 ID:e8NTI2fO0
オリアナって自分から術を仕掛けたんだよな?
なのに本当はそういうつもりはなかった、ってどういうこと?誰か教えて
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:01:09 ID:SFRcx9MH0
ヒットラーも禁書世界だと反省して
ユダヤ人の幼女一人に好かれたら
ダークヒーローwになれちゃうしね
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:21:38 ID:88LmN+T60
8兆円の請求って何やったんだ?w
正当な債務なら素直に自己破産だなwそれか学園都市征服して金作るかw
奴の能力がありゃ朝飯前だろ
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:27:16 ID:MWMu1ghx0
一方通行大人気だなw

アンチスレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1290231202/l50
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:52:13 ID:HbvtjwcwO
>>274
アンチスレ、信者の特攻がひどいな
信者の気持ち悪さが上条なんかの比じゃない
連中の一方総マンセー、叩くこと自体がタブーみたいな空気がきにいらねぇ

もう、どれだけ似非科学描写やっていいから鎌恥は絶対一方殺せよ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 17:57:43 ID:ME7nZNH9P
つか説教キターwとか上条ウゼェwとかアクセロリータ乙wとか
そういうノリで楽しんでるならまだ分かるが(俺もそうだから)
真性信者はマジでカッコ良くて整合性が取れてると思ってるからタチ悪い
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:04:21 ID:C8hA4h2r0
>>275
一通信者というのは原作ファンなんだよな ?
コミックやアニメの露出分では、どう見ても信者が付くようには見えないんで。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:05:31 ID:aSr09Edo0
8兆の借金とかもう言葉が出ないわ・・・
シスターズも18万x2万=36億と大概だがw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:16:52 ID:/+X/i/ZL0
学園都市を守るためって
学園都市が元凶みたいなとこあんのに道化もいいとこだよな
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 18:26:58 ID:zF2qrLuX0
>>273
頭やられる前ならともかく今は無理
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:03:12 ID:8Yd9XB3+O
ケフッ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:11:53 ID:EhPTaiVK0
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:21:48 ID:6GuCgb5A0
8兆円って…
何したらそんな借金つくれるの
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:24:58 ID:HbvtjwcwO
一方は打ち止め含めミサか遺伝子を持った奴と絡むのやめろよ
気持ち悪いわ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:54:37 ID:dlK6lWx80
一方信者は一方が全てのアニメ,ゲーム,漫画の中で
最強だと思ってるからなぁ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 19:58:28 ID:9vWtU0SlO
そういや原作で御坂本人や上条は今後一方と直接絡むの?
価値観の違うクローン共はともかく御坂本人や上条は一方の事を絶対許せないと思うんだが
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:02:32 ID:VXjkbkYOP
クローンが許したら御坂や上条がどうこう言える問題でもないような
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:07:55 ID:9vWtU0SlO
>>287
御坂はオリジナルだし上条は殺されたクローンと交流して感情移入してただろ
全部水に流して殺人鬼と共闘とか俺なら絶対無理
実際そういう展開があるのか知らんけどね
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:07:56 ID:JCL9AnCf0
確か八兆円は打ち止め助ける為に暴れた結果壊した街の損害+死傷者への補償+情報操作にかかる費用とかだった筈
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:11:42 ID:JUJ2IZjF0
>>285
vipとかで最強○○スレとか立つとすぐ一方通行一方通行言い出すからな
最強炎使いスレ、最強武器兵器スレとか明らかにスレ違いなキャラなのに
一方通行最強とか言ってたし
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:14:09 ID:3A0tVVlgO
自分の能力をフルに活かせないような馬鹿が学園都市第1位で最強最強ほざいてるの見るとなあ

そういや対象に触れずに何らかのベクトルを操って鎖を切るって技はどうなったのよ
あんなのあるなら普段から使えよ。なんでわざわざ相手に突っ込むんだ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:14:36 ID:BdItAWNeP
いつぞや吸血鬼スレで姫神姫神喚いてた奴がいたけど超ウザかったわ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:15:03 ID:VXjkbkYOP
>>288
ほとんど被害者本人であるクローンが許したんだから他人が許そうが許すまいが意味無いだろ
信用できないから共闘しないとかはあるかも知れんが
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:17:16 ID:SFRcx9MH0
>>287
被害者家族が許したら殺人者を許せってのは違うだろ
つーかこの世界は能力者が暴れたらそれまででケアーないんだよなw
基地外を制圧できる機関がないとか原始時代ですか?
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:21:05 ID:QvD8msNt0
>>288
少し見た程度だから共闘は分からんが
助けるなんて柄じゃないから俺の代わりに打ち止め助けてくれーとか言いながら上条に襲いかかるシーンがあったはず
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:21:37 ID:9vWtU0SlO
>>293
お前は友達を殺した男をその家族が許したからって許したり馴れ合ったりできるのか?
そもそもアニメの描写見るかぎりじゃ同じ家族と言える御坂は許せないだろ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:39:22 ID:/+X/i/ZL0
一方は能力使いこなせてるはずなのに暴走というか無駄が多すぎるよね
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:43:53 ID:xoiDL1c80
ここってアンチスレなのに20巻以上読んでる人多いな
まあ俺も十数巻読んでからアンチになったクチだけどw
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:46:39 ID:SFRcx9MH0
どうせ後付けなら
一方は薬で洗脳された被害者って設定にすれば良かったのに
本当はやりたくなかったで許されるなんて虐殺の罪が軽すぎだろ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:49:02 ID:VXjkbkYOP
>>296
現実で例えられてもなぁ
死ぬ直前まで被害者と感覚・感情を共有したやつがいて、そいつが加害者を許してしまう時点でリアリティが無いし
打ち止めの言う「本当はやりたくなかった」が事実なら一方も被害者といえるが、2人も読者もその真偽を判断できない(後付だから)
だからクローンが言うことは「学園都市の機械は泥に弱い」と同じレベルで正しく、それに2人が文句を言うのは筋違い
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:56:10 ID:nnwt+yEh0
そもそもやりたくなかったならやらなければよかった
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:58:09 ID:6UBQdM7z0
>>301
禁書のほとんどの事件が起こらなくなるなw
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:58:13 ID:dH0oWJ4DO
やりたくなかったばっかりだよな禁書て
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:59:40 ID:25/vNRJ1O
>>300
そもそも現実的に考えたらどうみてもサイコパスが快楽殺人してるあれを「やりたくなかった」と解釈するのは無茶だけどさ
だからこそツッコむ訳で
殺人だと被害者が居続けることはないが、交通事故なんかで被害者が許してもその血縁者が許さない、ってのが現実的に近いと思う

あの世界ではそうなってる、じゃテンプレのツッコミはなに一つ意味がなくなるし
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:01:31 ID:HbvtjwcwO
>>274の一方アンチスレで突撃信者VSアンチでバトルになってるぞw
加勢するか
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:04:27 ID:25/vNRJ1O
加勢なんぞせんでも、突攻するようなアホ信者は基本的に論理が破綻してるからすぐに黙るよ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:08:21 ID:P2aGFIai0
>>299
本当はやりたくなかったで許されるのもまあ問題なんだけど
それよりもノリノリで殺人やってたのに「本当はやりたくなかった」なんて良く言えるなと思うよ
せいぜい
「昔はやりたくないなーと思ってたんだけど、実際やってみたら楽しくて楽しくてww」
ぐらいが「やりたくなかった」と言わせるとしても整合性の限界だろうと
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:20:18 ID:/+X/i/ZL0
普通はまともな教育受けてなかったせいで命の重みとかわかんなかった
打ち止めと触れ合っていくうちに(打ち止めは一方がクローン殺しまくったってしらない)
自分の罪の重さを知り姿を消して影から守る
ラストでボロクズみたいになって死ぬ直前に許されるとかそんなんだよね
会った直前に許されて謝られるってなんだよww
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:21:01 ID:fIbL8wybO
>>274のスレにあった
アンチ「突撃信者うぜー」
信者「嫌なら見るな(アンチスレを)」
って流れは吹いた禁書(一方?)信者には住み分けの概念もないやつがいるんだな
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:23:36 ID:P2aGFIai0
>>308
>普通はまともな教育受けてなかったせいで命の重みとかわかんなかった

無敵になりたい動機が「もう誰も傷つけたくない」な時点で
明らかに命の重みというか、人の大切さみたいな概念は理解しているんだよね。一方通行はさ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:27:03 ID:JEgR0o600
>>307
その後の数回における戦闘でも明らかに能力を使った暴力に躊躇が無いのが
なお始末が悪い。力を手に入れた餓鬼がいい気になって散々相手を蹂躙して
いざ自分が不利になったら泣き言を抜かすのは小者のやることだし単なる自業自得。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:28:35 ID:25/vNRJ1O
>>309
昨日、てか今日の日付変わった直後にここに来てたぜ?2、3日前にも来てた気がする
元々禁書信者は突攻野郎が多いので有名

>>310
実はこれ以上傷付けたくない理由は戦うヤツがねずみ算式に増えていくのがメンドイからじゃね?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:32:40 ID:iiThC4fi0
本人が許したのも、あんたがいなかったら生まれなかったったという理由
実験対象にするためだけのモルモットで知識も人格も作られたものだしな。
赦すように造られている気がしまくる
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:37:57 ID:25/vNRJ1O
>>315
元よりミサカネットワークってラストオーダーが頂点じゃん?
で、アイツが超発想したのが原因で全員にそれが蔓延した、とか
そもそもネットワークのサーバーがラストオーダーだから恨む意見は封殺してある、とかいう見方すらある
あの脳内お花畑がトップってかなりヤバそうだし
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:38:12 ID:3A0tVVlgO
禁書信者は公式絵師にすらウザがられてるからな
関わったらロクなことがない
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:39:33 ID:25/vNRJ1O
打ち間違った
>>314>>313あて
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:41:31 ID:BdItAWNeP
あーpixivのあれとか一部信者が空気よめないことこの上なかったな
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:45:15 ID:88LmN+T60
>>289
防衛費よりも多いんですかw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:51:29 ID:3A0tVVlgO
>>317
あとはメールで「このキャラの出番を増やしてくれ」とか「次の巻はこのキャラを表紙にしてくれ」とかあったらしい
色々ツッコミ所満載だがせめて鎌痴に言えw
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:53:30 ID:UGSRhhuL0
小学生がメールで突撃でもしたのかというような話だなw
321アスキーアートは省略します。:2010/12/11(土) 22:07:12 ID:t9JFCWl30
>>176
>一時的によい関係が築けたように見えてその実
>全然お互いの信頼関係が成り立っていないところがツボだと思う。

良い子の諸君! よく頭のおかしいライターやイノベイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」などとほざくが
其れは所詮「誰もが思いついたが敢えてやらなかった事」だ!
王道がなぜ面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!!
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:09:37 ID:t9JFCWl30
>>320
小学生だってもうちょっとマシな対応はするんじゃないのか
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:18:58 ID:iiThC4fi0
まあ、小学生が書いているならば微笑ましいが
10代後半以上が書いてたら気持ち悪いわ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:53:09 ID:/+X/i/ZL0
恐ろしい事に成人しててそんなことするやつもいるんだよな
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 23:13:10 ID:0dr2BJBeO
禁書信者は面白いのは、次回からだからと何度も言うのが滑稽だな。
今何話かわかってるの?w
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 23:15:15 ID:25/vNRJ1O
>>323
書いてる内容だけなら微笑ましいが、そんな子供が「脳に精液をすりこむ」とか「処女の焼ける臭いでオナニーしてな」とか読んでると考えると笑えない
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 23:43:53 ID:AFKToVbXO
>>292
禁書厨は吸血鬼と聞けば姫なんとかで終了といきなり屁理屈言い出すからな
吸血鬼ってメジャーなタイプだから特徴いろいろあるから弱点も違うのによぉ
大体吸血鬼殺し自体がすごくあやふやな能力な上
作者が扱えず空気化して、開き直ってその空気を売り(笑)にしたキャラに
名だたる有名作品の吸血鬼が殺せるかっての
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 23:58:30 ID:ME7nZNH9P
つか姫神の設定と存在意義がよく分からんのだが
原作ではアニメでやった回以外にも活躍してるの?
正直1期のトラック運ちゃんしか印象に無い
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 23:59:11 ID:oNjYlTQA0
敵に吸血鬼が出て来ない以上、日の目を見ることはない
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 00:09:09 ID:KmqOvQTB0
吸血鬼殺しって何CC吸ったら吸血鬼が死ぬのか知らないけど
仮に吸血鬼一体が10CC吸うとしたら200体で2リットル。この時点で失血死すると思う。
仮に吸われる血液量が1CCでも200箇所の噛み傷が出来て失血死しそう。
吸血鬼の村一つつぶせるかも怪しい。
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 00:17:25 ID:ZRg/8TMpO
○○殺し繋がりで重要なキャラなのかと思っていたがそんなことはなかったぜ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 00:21:33 ID:+d/lXU9C0
素直に学園ラブコメやってりゃ良くね?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 00:23:09 ID:fuHrlBtZ0
姫神は完全に活躍するタイミング失った
巻数序盤の内に吸血鬼でも出しておけばいいものを、
魔法使い共の能力インフレが始まった時点でもう物語的に出番は無くなった
超能力レベル5の5位と6位並みに出すタイミングを無くしている
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 00:29:23 ID:rDcEXaGG0
見ててこんなに恥ずかしくなるアニメはこのアニメだけだ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 00:33:03 ID:74bnfD0U0
そもそも、女性の登場人物もとい、使い捨てヒロインとリサイクル悪役が多すぎ。
普通はあんまり人数が多いと大変になるから三巻までにレギュラーをはっきりさせるんだが
これは別に扱う能力が作者にないのに未だ増やし続けるし、主人公もまた増やす。
群象劇書くつもりか? 身の程を知らないらしい。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 00:41:35 ID:MIEnZmuNP
姫神原作でも活躍しないのかよw
あんだけサブヒロインオーラ出してちょくちょく登場してたのに
結局能登補正だけとかw
三沢塾編程度の描写じゃ語る価値も無いだろ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 00:49:51 ID:mNeYU0Z00
そうしてキャラを増やすに従い、最初にメインヒロインとして登場したインデックスは出番を奪われ
存在価値が薄れてゆく
もう役に立たないのなら、いっそ国に帰るとかでご退場願った方が良いのかもしれないが
作品のタイトルになっている以上、それもできないw
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 00:55:16 ID:XKb83iZx0
仮に吸血鬼が原作に出てきたとしても姫神は腐るキャラクターなんじゃないの?
だって姫神の能力って
「そこにいるだけで周囲の吸血鬼は姫神の血を吸いたくなる」+「姫神の血を吸った吸血鬼は即死する」
だから、対吸血鬼戦が面白くならないじゃないか
敵吸血鬼の前に姫神を連れてくるだけで、後は敵が勝手に吸血して自爆

まだ(正しく使えば)上条の「幻想殺し」の方が
上条:いかに敵に接近して殴り合いに持ち込むか
VS
敵:いかに上条を近付けず、かつ幻想殺しが効かない方法で攻撃するか
で先の読めないバトルにはなりうると思う
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 00:58:24 ID:vLkGANwf0
まあゲストキャラにしとくのが無難だったよね姫神
なんで転校させてくるかな
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 01:03:34 ID:ga/EkSA40
能登の2期での仕事風景を想像すると悲しくなる
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 01:05:34 ID:mwcJu5DNO
コミックだと出番9割カットだぜ?>>姫神

しかし、使いようによっては吸血殺しは強力な戦略兵器にならないかな
つまり、対象地域に姫神投入→吸血鬼が来て手当たり次第人を噛んで吸血鬼にしてしまう→能力で姫神に引き寄せられる→殲滅
本人の故郷で威力は実証されてるしな


鎌池が今後姫神を掘り下げなかったら失笑する
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 01:06:38 ID:74bnfD0U0
>>341
漫画を書いている人もびっくりしたらしいな
カットは
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 01:08:17 ID:nQsMOz0+0
>>335
なにかのインタビューでしたり顔で語ってたけど群像劇を書きたいんじゃなくてもう書いてるつもりなんだろう
書けてないけどな
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 01:09:22 ID:ETI0FsmrP
>>337
美琴に萌えちゃってインデックスに飽きたと思ったら最近は美琴にも
飽きてきてるっぽいな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 01:20:07 ID:yX7m9QZY0
>>289
確か阪神淡路大震災の被害額が10兆円くらいだったな。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 01:22:23 ID:Tt+EIM6s0
>>344
元々信者の中に特定の女キャラ好きはいないと思うけどね。
やれこのキャラが人気だと言えば、そのキャラが一番になるし、アニメで可愛く
なったぞと言えば、そっちに傾く。
だいたいの作品もそうなんだろうけど、禁書は異常だ。

某知恵袋みてみると、最近の禁書信者のお気に入りキャラが誰なのかわかってくる。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 01:26:07 ID:mNeYU0Z00
>>341
ちょっと待てよ
吸血鬼を殲滅するためにいちいち噛み付かせるなんて、いくらなんでも姫神が可哀相過ぎるだろw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 01:41:45 ID:uIAy6ZBv0
>>342
二巻の事件自体が起こらなかった事になって幸せな学校生活を送ってるんだっけ?
ウニ野郎とも会わなくて済んだし最高の勝ち組じゃん
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 01:45:06 ID:rDcEXaGG0
若くて仕事のない女声優たちにちょっとした仕事を与えるためのアニメだな
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 01:45:29 ID:vG+dnMCT0
>>347
いやいや。
魔術も使えるのに上条のお荷物の地位を設定された為、何かあると上条の
頭に噛み付かせられるキチ・・いや活発なアホヒロインをやらざるを得ない
イン何とかさんよりはずっとましでしょう。在る意味作者の愛情。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 01:54:18 ID:MIEnZmuNP
>>350
え?インデックスって結局魔術使えるの?
アニメではその辺使える可能性があるって感じでうやむやになって
インデックス自身は未だに使えないって思ってるみたいだけど
使えるなら最強じゃね?w
もう魔術使えるって教えてやって自分で自分の身守らせろよw
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 01:54:32 ID:2aSAcYlA0
一刻も早くオリアナを倒して土御門を助けなきゃいけないって状況で
上条が説教してる絵ってのは、いざ映像になってみると
上条がすごく悠長な奴に見える。
いや、いつもそうかw
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 01:56:25 ID:mwcJu5DNO
よく考えると姫神って禁書キャラの中じゃ珍しく叩く要素がないな
あれか。控えめで暴力要素がないからか
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 02:06:15 ID:sbxulrzI0
まあでも他作品含めても一通さんが最強クラスなのは確かでしょ
他の作品の能力でアクセラレータ打ち破れそうな能力なんてそうそう思いつかないし
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 02:07:01 ID:fuHrlBtZ0
出番の無さがそのまま叩かれなさに直結しているからな
目立てば目立つほど、出番や台詞が増えるほど
キャラの暴言やDQN度が増してくるのが禁書という作品
嫌われない禁書キャラの秘訣は、出番が少ない事、すぐに退場する事
悪役なら木山先生のようにすぐ逮捕されたり垣根提督のようにすぐに死ねば叩かれずに済む
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 02:08:51 ID:rDcEXaGG0
>>352
土御門に早く触ってあげろと思ってしまう。
まあ結局無駄だったけど。

1期でも狭い部屋を延々走ってる変なシーンあったな。
あんなの演出の段階でどうにかできなかったものか。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 02:11:36 ID:MIEnZmuNP
>>355
出番が多いキャラ程叩かれるって
Angel Beatsやオオカミさん思い出したw
喋らすと作者の頭の悪さが漏れ出すから
喋らない脇役キャラの方が好感持てるんだよな
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 02:22:08 ID:mNeYU0Z00
>>351
魔術は使えないけど読むだけで魔術を発動できる魔道書があったじゃないか
10万3000冊のうち500冊くらいそういう都合の良い本がある事にしておけば、話の都合上で
いくらでも魔術が使える事にできるぞ
すごく便利な設定だね
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 02:30:58 ID:I/naziTlO
>>341
とはいえそれ展開的につまらないだろうし
やっぱりその能力は失敗だわ

>>354
こんな情緒不安定白髪蛙にさん付けなんてよくできるなぁ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 02:36:48 ID:asXak2IJO
>>359
一方最強厨はスルーしないと
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 02:41:31 ID:mwcJu5DNO
いままでスルーされてたけど、一方信者の酷さは異常
だいたいなんでこんなになるまで増長しとるんだ…
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 02:45:45 ID:mq4VKTHM0
成程、人助け一番と噂されるだけあって、いい拳打をしているよ。
だが、それも学園都市という泰平の世での話し。
幕末の京都に於いてはこの程度の拳打は全く 通用しない。
                     ____ _
                   ´            `丶、
                  /   / ./             \
             /    /  /           \ヽ
               / ,    /  / .:,'|  /|  |:     ヽ::.
                / /   /   l .:/ |_.::/ .| .::j::.  |:.   i :.',
           / イ   .:;′   | :/´丁メ  |.::ハ::..∧::..::j 小: i
             /:/ |  .:::|     |/__j/ヽ |/  V'⌒|:::,'| | l |
              |/ :! .:/^|     |´  ゙̄ヾ    _  W:|:. | リ
             |.:j::{ 八    ヽ        , ´ ̄ヾY.::j::│
                Vヘゝ|:∧  l\|            /:: ∧ノ
                    ヽ:`ヽ\|     { ̄ フ     ,′/
                     }ハ:ハ      ー ´   イ:: /
                '´ ∨}.  丶、  _. イ:::/|::/     /)
                   r=ニ7       厂   ,l/ j/   ,.ヘ/ /
               /   ̄ ̄`>く\         / /⌒-ヽ
            , -‐<、     ノ ∧ `ヽ、_   ! 人{_/^ }
             /   ヘゝ、__/\ノ  i{ ゝ、  }⌒\{.  └'/
              /      「「l/   \‐┴一ヘノ   ハ    /
.           ,′     |.l/       \    ヽ, /  !   {
          /|      \|/       \    ∨   |   '、
           /       /            \   | . 八     ヽ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 02:51:56 ID:XNEPufUe0
なあ、オリアナと戦って「スタブソードって…なんだこれ」で終わったのに
ファミレスで親に出会って美琴の母親に驚いて〆だったけど

何話まで続けるつもりなの?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 02:59:57 ID:fuHrlBtZ0
>>363
あと3話
この話2巻に渡って続けたんだぜ…
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 03:01:13 ID:2aSAcYlA0
>>363
そういや、原作だととりあえず昼飯食うために休憩していい理由について
何か説明があった気がするけどアニメじゃ何の説明もなく休憩に入ってたような?
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 03:03:03 ID:9Wmq4GL80
>>354
演算wしてるんでしょ
ようするにそれを上回る超スピードなら打ち破るのは可能なわけで
認知できない毒ガスでもいいし

ようするに作者がどっちを勝たせたいかだけだろ
実際に限定的に能力無効化するだけの相手にファビョってパンチで負けた奴だしな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 03:05:28 ID:qjaj96aI0
>>354
能力的には強いけど、使ってる人間がバカだから
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 03:14:14 ID:twrsqRKt0
>>346
BD・DVD初回特典SS(美琴ロシア旅行編)
禁書ゲーム特典フィギュア(美琴)
漫画禁書目録初回特典ストラップ(美琴・黒子)
店舗購入特典(美琴)

でも販売は美琴頼み
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 03:25:15 ID:bP1tEgbn0
今日、秋葉を歩いてたら井上喜久子さんの声が聞こえたなぁと思ったら、
御坂の母親の回らしきものをTVに写してる店があった。
そこで思ったんだが、御坂クローン騒動で一番、ショックを受けるべきなのは御坂ミコトなのではなくその母親なのでは?
自分の娘が1万人殺されてるって知ったら気が狂うぞ。
よく母親をだそうと思ったな。
まともな人間の神経なら絶対に一方通行を許したりはしない。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 03:28:39 ID:9Wmq4GL80
禁書にまともな神経の人はいないので安心してくれ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 03:29:54 ID:I/naziTlO
>>369
確かあの母親、スキルアウトに襲われたのに学園都市が安全だと言ったり
ゴミコトの親だけあって頭イカレてたはず
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 03:35:35 ID:1zuz4Q6EO
>>369
まともな人間じゃないから大丈夫

1、学園都市とロシアが戦争しそうなので、子供達を親元に戻す運動をする
2、それが邪魔な学園都市の刺客が襲い掛かる
3、上条、説教パンチで華麗に撃退
4、「君みたいな子がいるなら安心ね」などと意味不明な供述をしており...
5、半分テロリストみたいな連中に襲われたってのに、なぜか娘を学園都市に置きっぱという選択をする

とまぁ、理解不能な思考回路だから
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 03:39:52 ID:bP1tEgbn0
>>372
そうか。
井上喜久子さんの大好きなマンボウは3億個、卵を生むから1万位減ったって平気だって脳内で思いこむことにした。
ただ、もう1万人の娘が死んだあとなんだぜ?
いくらあんな思考回路してたってさすがにまずいと思うけどな。
あの素振りから絶対に知らないと思うけど。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 03:45:02 ID:MIEnZmuNP
そもそも学園都市ってお偉いさんが非人道的な実験しまくりし放題のクソみたいな街なのに
何故か御坂も上条も登場人物はみんな街を出ようとせず留まって守ろうとすんだよな
能力者は学園から出れず監禁状態っていう学園アリスみたいな設定あったけ?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 03:58:24 ID:KmqOvQTB0
>>373
井上喜久子さんは上条詩菜の声なので上条母だぞ。
学園都市に不幸な息子()を捨てたかもしれないが娘は殺されてないぞ。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 04:00:47 ID:mwcJu5DNO
禁書、最後は学園都市解体だよな?
ここまであんまりな描写が続いた後に弔電の「私が私でいられる街」(笑)みたいな肯定的な結論には持って行けないだろ

377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 04:07:28 ID:bP1tEgbn0
>>375
なるほど。じゃ、いいや。
それにしても詩菜ってすごーーくまともな名前だな。びっくりした。
他の作品なら驚かないけどこれの作品だとなぁ。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 04:20:22 ID:McjaUtLg0
>>374
事実上の独立国家で独自の司法・立法・行政が運営され都市の出入りには厳重な審査を
通る必要があるらしい。 審査基準は不明。ただ学園都市の内情を都市外の警察なりマスコミにリークするの
はかなり有効な手段だと思うが ごく普通なはずの一般人の思考が>>372なので期待するだけ無駄。
もっとも能力者によっては能力使わずに一般社会で生きていけるかなとは思う。
能力使っても罪に問われないなんて能力者にとっては天国みたいな場所でしょうし。

379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 04:25:07 ID:JIn/m9XfO
>>354
vsARMSスレで大した扱いされてなかったぞw
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 04:27:48 ID:bj7Zecza0
一通は自分の周囲を真空状態にされたらお終いじゃないかなんて思った
熱でも酸素でも天候でも気体でもいいからそんな感じの操作系能力使う奴が天敵かもしらんねおやすみ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 04:31:49 ID:qY4iHhfhO
>>372
これスゴいなwwww
美琴勘当でもされてんのかよwwwww
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 05:37:10 ID:moCBa8As0
あーくそようやく規制解除されたよ
上条動いたのになんで死なねーんだ
あと作画ボロボロだな
顔が違いすぎる
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 05:47:35 ID:ZRg/8TMpO
娘が戦争に参加したの知ったら卒倒するんじゃねえか
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 06:18:45 ID:woi5bRlB0
>>354
ぼうがいでんぱかすんどめぱんちでおけ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 06:34:23 ID:OXh+5xUT0
>>372
設定にしろキャラにしろ、かまちェ・・・ってのが多すぎなんだよな
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 09:30:48 ID:dVpEyAA40
>>354
スーパーロボットみたいに未知の合金の塊やら未知のエネルギーを武器にしてくるのはまず勝てないだろう
人間なんて当たったらどころか余波でも即死の攻撃だろうし、演算なんかし直してる暇ないんじゃね?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 09:33:17 ID:vhCEJZuH0
>>382
シーン変わるたびに上条の顔が変わってたな

あと、原作詳しい人に教えて欲しいんだけど、
囮のアイスクリーム屋の看板追っかけてたってのが判明して、
そのあと何で悠長に親と昼飯食ってたの?
騒動に巻き込まれてるのは親には内緒ってことなのだろうが、
内心焦りまくりの怒りまくりじゃないとおかしいと思うんだけど、
なんでぬるいラブコメ展開に突入したのかさっぱり分からなかった

原作だとどういう補足説明があるのでしょうか?
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 10:05:35 ID:mu5nVz5H0
使徒十字をさっさと使わないのは何か使用条件があるかもしれないから
それを調べれば先回りできるかもしれないってことで魔術師二人が調査に行ってる。
で、上条は特に役に立たんからインデックスが関わってこないように相手してるよう言われたとかだったはず
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 10:13:39 ID:moCBa8As0
それメチャメチャおかしいね
上条、インデックスを探す様子もなく考え事しててインデックスが声かけてきてもシカトしてたやん
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 10:29:21 ID:N+KXRm2eP
土御門に触って打ち消したのにまた魔術がかかって意味なかった時って上条触ったままだったよな?
それじゃ上条の能力設定がおかしなことになる気がする
せめて上条が触れてる間は無効化されるけど手を離した瞬間また発動するように見せればいいのに
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 10:39:22 ID:qdsMKIIw0
禁書vs型月スレでは一方が志貴やランサーに勝てないと
分かると急に一方信者がスレからいなくなったの思い出した

ちなみに上条は型月キャラの誰にも勝てないと結論付けられてて笑ったww
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 10:43:09 ID:yNP2obn50
>>354
時間停止キャラでも勝てるし
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 11:01:25 ID:o/z6wAqt0
>>354
気の概念を演算できるほど正確に把握できない限り、亀仙人どころかヤムチャにも勝てないぞ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 11:12:43 ID:o4ISAYd70
>>354
事前に「こういう攻撃をしますよ」って説明した上でよーいドンで
攻撃をするのが前提じゃないと勝つ可能性がほとんど無いような気が。
後は言葉責め禁止とか。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 11:34:39 ID:qd+V2HHHP
>>392
たぶん、一方を最強にするために時間のベクトルを反射させるとかわけのわからない事言い出すと思うわw
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 11:38:35 ID:vG+dnMCT0
>>391
志貴とかも能力自体はとんでもなくチートな設定なんだが。
でもそれ故に身体も精神も壊れていく存在として書かれているから、物語的にも
キャラクター的にも破綻が少なくバランスよく収まっている。
原作者の資質の違いって事だな。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 11:42:40 ID:fuHrlBtZ0
>>354
恐れ多くも日本の超能力漫画の大先輩の超人ロックに喧嘩売った馬鹿な信者もいたが
その時も半径1キロ四方の酸素を全てオゾン化させて窒息させる
という戦法で楽勝だって結論だった(ロックの超能力ならそれくらい余裕)
自分に向かってくるベクトルは変えられても向かってこないベクトルは変えられないのが
一方通行の最大の弱点だからな…自分に向かってこない酸素分子のベクトルは流石に変えられない

こうやって>>354へのレス見てると、上条に突撃して接近戦挑んだ
愚かな行動を差っぴいたとしても、そこまで強い能力とは思えないんだよな
正直早まったなあって思うわ…この程度の能力でレベル5の1位にしちゃったから
これ以上科学サイドで強い奴を出せないのが凄い足枷になってる
もっと強い能力はあるはずなんだが…
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 11:51:16 ID:CbKqhO/YP
ラノベ板の主人公最強スレではバトルモノの主人公で上条に負けるやつなんていなくね?
って意見がちょいちょい出てたな
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 11:55:13 ID:moCBa8As0
>自分に向かってこない酸素分子のベクトルは流石に変えられない

分子は常に振動してるから操れるとか言いそう
自分から動いても良いし
一番確実なのは広範囲を真空にすることだな
分子が全くない状態にすれば操れる物質が一切無いからどうしようもないと思う
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 12:09:07 ID:kQ0/VdHt0
>>354
ベクトルしか操作できねーんだから毒盛るなり肺から酸素奪えば簡単に死ぬ

毒は事前に食事から排除してるかもしれんが(11次元のベクトル操作するくらいだしww)

あと一方ってどっかで核兵器の直撃すら耐えられるとかいってたけどその後の無酸素空間はどう対処してんだかわからん  ゆで理論で説明してくれ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 12:09:16 ID:s2p6/hi4O
話を引き延ばし過ぎだろ
なんら話が進むわけでも無く
今回はヒドい回だった。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 12:13:37 ID:CbKqhO/YP
無酸素空間は耐えられないらしい
だから一方の機動力以上の範囲を爆撃すれば殺せる
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 12:18:59 ID:kQ0/VdHt0
一方のキャラってなんかに似てると思ったら犬夜叉の兄貴そのものだな

ぶっきらぼうで最強でもロリコンキャラに好かれる
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 12:26:01 ID:moCBa8As0
>>401
存在しないスタブソードの話を真に受けてあたふたしてたのが滑稽だよな
ちょっと調べれば分かる事なのに
ブツがダミーだったことが分かった直後に発覚するのもタイミング良すぎる
内容スカスカなのに何故か30分経ってた
つーかデカパイ女飽きた
上条のへなちょこパンチ食らったらおとなしく倒れとけよ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 12:30:26 ID:mu5nVz5H0
>403
前も同じこと言ってる奴がいたが前提が全く違うだろ。殺生丸はりんにとっては命の恩人だぞ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 12:44:33 ID:pURVHO98O
>>398 信者は主人公補正で勝つとか思ってんじゃないの
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 12:46:04 ID:uIAy6ZBv0
俺が見たvsスレでは「本気でやると瞬殺しちゃうから禁書に合わせたレベルで考えようぜ」とまで言われてたな
>>354の自信は一体何処から来てるのか
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 12:47:44 ID:N+KXRm2eP
上条が「同じ魔法使ってこねぇ」とか言ってるけど
上条はそんなに戦闘慣れしてるわけじゃないだろと思った

>>404
セリフでエロさを出してるのがあざと過ぎてしつこいからな
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 13:08:41 ID:JIn/m9XfO
>>407
禁書vsスレだと、相手漫画の上位チートキャラには一方じゃほぼ歯が立たない感じだな
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 13:18:15 ID:q6YO0JwJ0
強さ議論自体が不毛だ
あんなもん言ったもん勝ちだから
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 13:24:41 ID:1zuz4Q6EO
鎌地が後書きで「信念の強さで上条は勝ってきた。上条より信念の有るヤツに負ける」と言っちまったから
ジョジョでもアームズでもロックでも、モブじゃないキャラの9割には勝てないと思う
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 13:30:07 ID:moCBa8As0
上条の信念って何だ?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 13:36:49 ID:1zuz4Q6EO
世界の危機から猫探しまで全部同じくらいの本気度で、相手の言い分に反応する形の信念、とかなんとか
言いたいことは分からないでもないが、そのまま読むと意味不明
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 13:38:56 ID:thrW2p1OP
インデックス評判だから見たんだけど上條当麻?が思春期ちゃん過ぎて展開も唐突なので一話で切った
それからレールガン見てまあ凡作だけど主要登場人物がキャラ立ってるから最後まで見て
結構ありきたりな筋書で起伏に乏しくこんなものかとも思ったんだけど
インデックスに白井黒子が出てたのでもう一度見てみるかと思って3話まで見たんだけど
やっぱつまらんなぁ…スクライドと同じ感じのつまらなさ
というかアニメとしては似た様な物だよね
熱血系主人公の安っぽい正義感、胃能力を使ったタイマンの喧嘩
これの繰り返し
ステージの合間に休憩の為に物語設定の説明描写が入る
当麻の最悪な所はどんな能力も無力化してしまうという無敵設定が入ってる所
バトルを見てても白ける
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 13:45:32 ID:n+D8Dag30
>>411
あれが信念だと?
ガキのわがままと変わらないじゃないか。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 13:45:40 ID:1zuz4Q6EO
>>414
能力無効はうまく使えば面白くなるぞ
上条は右手首から先という制限がまったく機能しないのが最悪なんで
というか>>1読んでから来い
ここはスクライドアンチスレじゃねーんだが
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 14:10:27 ID:MIEnZmuNP
この作品のバトルがつまらないのは
能力に頭脳をプラスして勝つっていう工程がほとんど無いから
能力のウンチク細かく説明する以上少年漫画的な熱血燃えアニメってワケでもない
どんなにウンチク説明しても基本強いヤツが勝つし
弱いヤツを勝たせたいときはチート設定を後付けする

キャラの価値観がカオスなのはいわずもがな
別にキチガイキャラでも暑苦しい熱血キャラでも共感できなくても
芯が通ってればアリなんだが物語の都合でブレブレだからどうしようもない
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 14:13:59 ID:n+D8Dag30
>>417
スプリンクラー(笑)ねぼし(笑)
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 14:28:02 ID:mwcJu5DNO
>>417
弱いなら弱いなりに工夫したり、努力したりする描写があればその勝利に説得力もでるし魅力もでるのにな>>上条


あと、努力で思い出したんだが糞一方とか垣根は努力してレベル5になったの?
そう言う背景が全く出てこないよなこいつら
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 14:33:31 ID:1zuz4Q6EO
そもそも御坂の「努力」が内容もなにも出て無いからな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 14:34:16 ID:MIEnZmuNP
>>418
あれが作者の限界だから
頭脳戦が鍵になる面白い能力バトル考えろってのも酷かw
底辺ジャンルであるエロゲギャルゲでももう少しマシな能力バトルあると思うんだが
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 14:47:45 ID:1zuz4Q6EO
能力バトルで面白いのは、その能力をどう応用して相手の裏をかくか、とかだからそもそも「空間に打ったり切ったり出来る」「よく分からない衝撃が全身を打つ」『だけ』じゃ頭脳戦にならない
逆に能力がシンプルな方が頭を使うのは当然じゃないかな

相手の能力を考えるのに必死になり過ぎて、接待バトルしか書けないとか力の入れる所を間違え過ぎ
カタログスペックだけじゃ意味ないだろ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 15:09:05 ID:JgA2Pp910
禁書は敵がどうやって負けるか物凄い頭脳戦があるだろうよ

今からわざわざ接近戦するぞおおおお!
ここで当てなきゃ勝機はないぞおおおおお!
みたいな接待が笑える
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 15:12:16 ID:o/z6wAqt0
本来能力無効化は防御にしか使えないものだから、そこからどうやって攻撃に繋げるかを
工夫するのが醍醐味なのに、上条はごり押しパンチだけだからなぁ。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 15:26:55 ID:/IOIzX5PO
グラサンが苦しんでる(はずな)のに全然緊迫感なくてワロタ
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 15:41:08 ID:mwcJu5DNO
命のやり取り(?)が展開される一方、ニートと御姉様は相変わらず恋愛脳丸出しで緊迫感0なのであった
427名無しさん:2010/12/12(日) 15:41:17 ID:bpbolevh0
大覇星祭で小萌が自分の生徒を心配する場面があったけど、かの女とて実験動物の調教師(競馬ファン的に
この用語はつかいたくないが)だとおもうと複雑な気分になったな。
428名無しさん:2010/12/12(日) 15:42:48 ID:bpbolevh0
>>414
> やっぱつまらんなぁ…スクライドと同じ感じのつまらなさ
スクライドを制作したサンライズがとあるシリーズを制作したらどんな感じになったのかな。

429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 16:00:51 ID:kQ0/VdHt0
>>405
たしかにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 16:10:54 ID:mwcJu5DNO
そもそも何で一方とロリミサカが一緒にいる必要があるんだ?
なんでロリミサカは一方許したの?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 16:16:50 ID:wibguSVm0
許せという神のお告げ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 16:21:37 ID:t/1F7jyg0
>>392
そもそも時間停止を行えば空気中の分子も停止するはずなので、
自分だけが移動するなどはできなくなるはず…
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 16:41:44 ID:nQsMOz0+0
大元がツンデレ()だから似たような思考回路を持ってるんだろ
やりたくないという自分の気持ちに素直になれずについ殺しちゃったんだよね
なら仕方ないよみたいな感じで
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 17:06:17 ID:q6YO0JwJ0
>>432
こういうことを言い出すと異能力の大半はまともに機能しなくなるので、
作品内ならまだしも他作品のキャラ同士の比較なんてまったく無意味というわけだ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 17:14:48 ID:XNEPufUe0
>>430
一方が実は「嫌々ながら実験を行っていた」という話になって
「じゃあ、仕方がないよね。許してあげるよ」って感じに
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 17:17:48 ID:q6YO0JwJ0
許したふりをして復讐の機会をうかがってるとかねえかな
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 17:21:13 ID:XNEPufUe0
その代わりになるはずの番外個体でさえ、アレですけどね
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 17:44:48 ID:W8RTL4lf0
麦野まで仲間になったのには呆れた
作者は罪と罰というのを全く解っていない
運動会編なんかに二巻使うぐらいなら贖罪編に二巻使えよ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 17:47:20 ID:I/naziTlO
オリアナは破廉恥でキモいし
ペテロがどうとかそれらしい専門用語並べてるだけだし
もう恋愛日常パートだけでいいだろ これなら糞なのわかりにくいし
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 17:50:29 ID:O7Stk3II0
おまえらどうせ木山とかサテンとか崇拝してんだろ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 17:52:16 ID:UbUGNlk70
>>440
時々レールガンから入って禁書本編に絶望した人が来るが
大多数がどっちもガイキチだと思っている。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 17:52:33 ID:KmqOvQTB0
>>440
残念ながらとあるシリーズは馬鹿から生み出された時点で全て糞だよ。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 17:54:09 ID:QMy4L6Me0
まともな作品なら一方や麦野みたいな極悪人や狂人は
当の昔に死んでいるし、味方側のキャラにするならそれこそ
それだけ一巻分は消費してもいいくらいの文章で
読者を納得させるだけの反省や贖罪描写を書かなければならない
禁書はあっさりとミサカ達が許してそれで贖罪描写終了だからな
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 18:01:36 ID:qd+V2HHHP
悪い奴を改心させて仲間にするのはべつにいいけれど
一方とか何故か「以前から良い奴だった」「ほんとは殺しとかしたくなかった」とか過去まで改ざんしようとする。
何故極悪人が反省して努力して改心して償って徐々に仲間になっていく展開にしないのかねえ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 18:03:16 ID:XNEPufUe0
反省すると思えば、悪人の美学(キリッ)とか言い始めて
気にくわない奴をボコボコにするチンピラにしか見えないのは仕様?
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 18:11:52 ID:jsROITgy0
俺は屑で小物な悪役は好きだぞ
レイズナーのゴステロや新桃太郎伝説のカルラ、
FFシリーズで一番好きなラスボスはケフカだしな
一通も悪役でやるなら徹頭徹尾悪役貫き通して、
最後まで屑のままカルラやケフカみたいにラスボスにでもなれば
評価しても良かったんだがな
善人にも悪役にも成り切れない中途半端な奴は一番駄目だ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 18:17:18 ID:kfeXX8plO
そういや原作読んでないんだけど殺したくなかったって原作ではくわしく描写されてたのかな?
漫画では打ち止めが殺したくなかったんでしょとか言った後、ちょっと迷って付き合ってらんねえなとか言ってどっか行ってたから否定的な感じに思えた
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 18:20:43 ID:moCBa8As0
バトルが糞杉
上条が敵の攻撃を何度食らっても吹き飛ぶだけで致命傷にならないのは白ける

あとルーンを貼ったバスがたまたま通りかかってたまたま敵が乗ってたまたま誰も乗ってなかったとか都合良過ぎて呆れた
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 18:28:17 ID:U4ul/ynSO
中途半端な奴でも最初からそういうキャラとして狙って描いてくれたら「白でも黒でもない良い感じの灰色キャラ」になり得る
そういうキャラは読者から嫌われやすそうだけど半面人間臭さがプンプンが漂ってそれがキャラとしての魅力になるというか

ブラックラグーンのロックなんかそんな感じの奴かなあと思えた

一方は「黒でなきゃおかしいキャラ」の筈なのに実は違うんですよと唐突に作者から言われ
それでもやってる事はやっぱりろくでもないもんだから
見ててイライラする中途半端さなんだ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 18:33:19 ID:ETI0FsmrP
麦野も実はいい人でしたとかやるんだろうか
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 18:38:50 ID:mwcJu5DNO
>>450
今の流れなら確実にやるな
それどころか、浜面×麦野の気色悪い馴れ合い描写が来る公算が高い
これはミサカワーストも同じだろう
いつの間にか一方マンセーにでイチャイチャしだすだろうよ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 18:41:35 ID:bj7Zecza0
麦野は実はツンデレでした
ってのはもうやったしイチャデレフラグも立ってる
多分今後があるなら微妙な三角関係(笑)にでもするんだろう
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 18:44:25 ID:ZRg/8TMpO
あの流れでなんで和解できるんだか分からん
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 18:51:32 ID:ilmCtjhKO
>>451
深読みしすぎ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 18:58:25 ID:i9/eXzdP0
馬鹿面が今更アイテムがどうこう言いだしたのには笑ったな
お前フレンダのこと気にかけたりもせず完全にスル―してたじゃねえか
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 19:12:58 ID:oDwYNKsP0
いつになったら面白くなるんだよこの糞アニメ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 19:31:02 ID:FnhIA70F0
ベジータも贖罪してない
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 19:37:31 ID:jFJ/Pev50
で?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 19:38:41 ID:1zuz4Q6EO
>>457
「戦いがたまらなく好きで全てに優先してるだけで、けして悪いやつではない」となっただけで、そもそもサイヤ人は戦闘種族だぞ
ちなみに悪いやつではない、てのは慣用句であって悪人ではない、とは違うからな

で、一方は「本当はやりたくなかった」とかばうからおかしな事になる
その違いも分からないか
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 19:38:45 ID:ZRg/8TMpO
>>456
次回から面白くなるらしいよ
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 19:44:47 ID:+kGwhyhKP
ベジータは悟空達に感化せれていくのが苦痛だったらしいけどカエル野郎はどうかな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 19:46:08 ID:vG+dnMCT0
原作のロシア編は作者がノリノリで書いた結果完全に暴走していた
上条:異国の地を学生服で飛び回り協力者は次々と湧いてでる。何をやっても外れナシ。
   クライマックスは信じられない(不条理な)大活躍で世界を救う。
一方:何か行き当たりばったりで道がひらけ打ち止めを助ける。信じられない事に行動の
   殆どが計画性無し。ミサカ悪とも何時の間にか共闘路線(笑っちゃう程安直な説得)
   何か色々新しい力に目覚めたが理由は『何となく今までの戦いでコツを掴んだ』。
浜面:ロシア軍や学園都市の特殊部隊との小競り合いを勝ち抜き地元民とも親交を深める。
   もう、何と言うかちょっとした英雄様ですよ?勝利出来たのは安直な小細工に敵が
   過剰に反応し、チンピラ技能しか持たない浜面に倒されてくれたおかげ。
   前々巻辺りから引っ張った麦野ちゃんも、その漢っぷりにデレてお友達に戻りました。
   でも、アックアに檄を飛ばすシーンはマジに爆笑もの。だって言葉も碌に交わしてい
   ない相手を捕まえて『あんたそんなヤワな奴じゃないだろう!。』ですから。
とどめが22巻の後書き。登場人物の礼賛を始めちゃったので、どうも自覚が無いイタい感覚で
執筆しているのがばれてしまいました。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 19:48:37 ID:moCBa8As0
上条が吹寄や大覇星祭のことをしつこく言ってたのは違和感ありまくり
てめーだって最初はやる気なかったくせに何言ってんだと
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 19:49:10 ID:5AX792Wb0
なんか以前誰かがいってた。
最低系SS有料版じゃないか。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 19:52:43 ID:FnhIA70F0
んじゃハンターハンターのキルアみたいなもんか>一方
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 20:11:38 ID:JgA2Pp910
キルアはゴンの前から消えるとか消えろとか言われて苦悩してるけど
一方は特にそういうのないでイチャイチャしてるだけだよね
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 20:26:24 ID:vIbJGN6g0
志々雄真実がどう間違ったのか仲間になったように見えなくもない。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 20:27:56 ID:JPD5UEyKO
久しぶりに見たけどもなんでこんなに言わせてる感があるんだろうか
キャラクターが自分の意思で喋ってるように思えん
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 20:30:32 ID:5AX792Wb0
別に改心したとか、新たな敵と戦うために手を組んだとかではなく。
実はやりたくなかったんだ。 ってやつなのが問題なんだろうな。
いやいや、自分も納得もせずに人殺しやってんじゃねえよ。
って、緑川さんが某エロゲーで言ってました。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 21:25:13 ID:mNeYU0Z00
>>468
やりたい展開が先にあって
そこに無理やり持っていくからだろうな
上条無双やダークヒーロー(笑)一方がその代表例
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 21:49:51 ID:moCBa8As0
戦力は少しでも多い方が良いから御坂とか参戦しても良さそうなのに萌キャラに徹してるのがB級レベル
アンチスキルやジャッジメントは影すら無い
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 23:22:13 ID:ilmCtjhKO
>>458
ドゥヒン☆
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 00:00:00 ID:XJar+Az7O
>>470
それもあるのかもしれないけど俺はとにかく台詞の選ぶ語彙が駄目だぁ…。

昨日出てた金髪の姉ちゃんの台詞なんかもいやらしさよりもどっかからコピペしたような台詞だなって感じてしまった
他のキャラクターの語尾なんかと同じでとにかくいやらしいこと付け加えただけって感じ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 00:51:04 ID:t8uJdvnP0
作者のあとがきが酷いよな
自分の作ったキャラやストーリーをベタ誉めして
禁書の世界は本当に面白いですね、的な事を平気で書くからな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 00:52:43 ID:1MNtzCJ50
うへぇ・・・実は韓国人とかそんな落ち希望
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 01:02:25 ID:m5yuHPQX0
>>474
この世界観凄いなー誰が考えんたんだろうなー!(チラッ

こんな感じだよね
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 01:29:37 ID:zq8tRoxO0
>>475
確かに半島か台湾の人とか言われても納得できるな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 01:31:43 ID:sozU1kPHO
幻想殺しある右腕だけに頼りすぎた戦闘が面白くない。
左腕と足技も使ったりと、最低限 納得できるように、作者は勉強しろ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 02:03:46 ID:tx08IxciO
女も倒せない上条パンチwwwww

いままでの敵弱すぎだろww
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 02:07:34 ID:6zCI+anU0
今更ながらスレタイワラタ
泥の魔術とかじゃなくて単に泥だもんなw

>>478
戦闘慣れした敵が、右手以外を狙えば終了ってケースも多いのにな
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 02:29:24 ID:rb72kOA10
>>479
しかもカウンターなのにね
女も遊んでるだけ

氷の壁>通行止め
カマイタチ>ちょっとだけ切れる
影槍>吹っ飛ぶだけ
空気玉>吹っ飛ぶだけ
間欠泉>吹っ飛ぶだけ
葉脈(忠告付)>右手で消せる
影渦>右手で消せる
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 02:51:56 ID:lZ9bU+N60
俺はむしろ動いたら死ぬわよ(キリッとか言ってCM挿んで引いておいて
再開したら今までと変わらず右手であっさり消されてる女に笑ったな
ブリーチ思い出すがっかりバトル
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 03:10:52 ID:TOH27wJt0
同じ魔術は使わないとか
白線の上しか歩けないとかいうのと一緒だろ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 03:51:15 ID:3+eZs87GO
>>483
白さんww
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 08:52:14 ID:LVRh/t+X0
>>482
動き止めてる間に他の魔術でさっさと仕留めればいいものを上条が歩きだしただけで
驚いてるのを観て「あーこいつも自称プロか・・・」っていうガッカリ感がでた。
重傷負わせるどころか少し攻撃当てただけで自分が優勢だと思ってるド素人の何と多いことか・・・。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 09:01:00 ID:UstzrroKO
純粋に疑問何だけどこのアニメって何でこんなに人気あるの?話も普通に面白いと思うけどこんなに人気出るほどではないと思うし
矛盾点とかいっぱいでいまいち入り込めないし
キャラ萌えってこと?
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 10:23:53 ID:clgB0Dw80
原作信者に人気なだけ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 10:30:36 ID:sr1xhEQBO
信者数と声の大きさには定評があるからな
実際は新規が次々脱落していってるのが現状
レールガンからの層にも見放されてDVD売上もあまり伸びてない
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 10:39:20 ID:WKNRgVj/0
*14位 2010年12月22日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
*15位 2011年05月25日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 6(完全生産限定版) [Blu-ray]
*16位 2011年06月22日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7(完全生産限定版) [Blu-ray]
*17位 2011年07月27日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
*18位 2010年12月15日 けいおん!!(第2期) 6 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]
*27位 2011年04月27日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
*41位 2011年03月23日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
*43位 2011年03月02日 侵略!イカ娘 3【初回限定特典(ミニイカ娘フィギュア&全6巻収納BOX)付き】 [Blu-ray]
*44位 2011年01月26日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
*45位 2010年12月22日 Angel Beats! 7 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
*50位 2011年02月23日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
*62位 2010年12月24日 侵略!イカ娘1【初回限定特典(1分の1スケール触手切り落とし&缶バッジ)付き】 [Blu-ray]

*64位 2011年01月26日 [予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]

*71位 2011年03月02日 刀語 第十二巻 / 炎刀・銃 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
*75位 2010年12月24日 ストライクウィッチーズ2 第4巻【初回生産限定】 [Blu-ray]
*86位 2010年12月22日 デュラララ!!11【完全生産限定版】 [DVD]
*99位 2011年01月19日 けいおん!!(第2期) 7 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]

イカ娘以下
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 10:51:10 ID:OqybjgJz0
おいやべえよ魔術つまんなすぎて眠くなってくるわ超能力出せよコラ4人娘出さずに面白くなるとでも思ってんのかよあん!?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 11:00:52 ID:oaPRzegQ0
原作読んでないけど、あとがきで卑屈になられてもそれは困るがね
作者は面白いものを書いている、読者もそう信じて買っているという前提がある
まあバランス感覚に帰着する問題だとは思うが、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的なものを感じる
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 11:42:40 ID:sMjRjLkoO
いや自惚れちゃダメとは言わんがそれにしたって「あなた(読者)にも楽しんでもらえれば幸いです」がせいぜいじゃない?
それともラノベ作家ってそんなんばっか?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 12:01:10 ID:P+SeZO82P
うん
この作者はブリーチの作者より痛い
自分の脳内からアウトプットされるものは素晴らしいって前提だから
考証とかプロット管理とか一切しないでクソ垂れ流してるんだろうな
奢るなとは言わんがもう少し勤勉になった方がいい
それとも信者は馬鹿な話をありがたがってるからこのままの方がいいのかな?w
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 12:02:16 ID:Yre3P4QD0
あの女最初からあの最期の魔法使っとけよwwwwwwwwww
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 12:18:22 ID:7A6/iB8C0
>>314
いつからラストオーダーがサーバーになったんだ?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 12:45:51 ID:sbo+vchAO
>>495
もともとそういう仕様だったらしい
しかし、トップがあんな池沼じみたジャリってのが…
思想統制疑惑もあるしな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 12:54:53 ID:NdAcT0KO0
女を殴る代わりにオッパイ鷲づかみするのをオレは見たい
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 13:20:10 ID:lb1I/elp0
>>467
「本当は国盗りなんてしたくなかった!外国勢力に負けない強い日本を築きたい・・・。
 ただそれだけだったんだ!」
何て台詞を吐いて有耶無耶になる内に共闘してくようなものかな?
全く見たいと思わないけどw
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 13:30:35 ID:tx08IxciO
作者はオリアナや黒子を筆頭に自らの性癖の露出だけは1流だと思うわ。

ただもうちょっとバトルを頑張らないと駄目だと思う。すぐにラッキースケベに逃げるしエロ書きたいなら勝手にやればいいのに
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 13:45:46 ID:FwNWOfn10
雰囲気ぶち壊しなんだよな
まだ事件が解決してない、学園都市が支配されるかもって時に萌米入れるとか
まーそうなって欲しいけど
上条ピンチでメシウマ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 13:46:19 ID:sMjRjLkoO
>>495>>496
いやいや明記はされてない
だから「という見方すらある」と書いた
という〜にはそもそもから下の文全体がかかるわけ

テンプレのツッコミにあるように鎌地はネットワークとサーバーの概念を理解してるか分からないし
ただ、上位個体であること、その影響でネットワークが切断されるらしいことからサーバーであると考察されている
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 13:52:29 ID:kd9hYhLYO
スレタイでプレデター思い出したw
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 14:29:17 ID:sbo+vchAO
>>501
サーバーかどうかはしらないが、上位固体というくらいだから下位固体に命令できる立場にあるんだろ
一方演算補助も、こいつの命令らしいしな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 14:50:57 ID:lMr9r1Cv0
>>500
今回の事件はなにもしなくても問題ないからマジ糞
作者は読者の裏をかくことばかりを考えすぎて盛り上げにすら失敗してる
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 15:06:42 ID:X2qfGxzL0
>>354
エイワス
アレイスター
中の人
フィアンマ
神の力(ガブリエル)
ヒューズ=カザキリ
ブリュンヒルド
ペンデックス
アックア
オッレルス
ヴェント
アウレオルス
木原
上条

作中でも一方に勝てそうな奴なんていくらでもいる件。
聖人の身体能力からすれば一方の攻撃なんて簡単に見切れるし、大天使以上
になるとお話にすらならない。
他作品と争いたいなら大人しくフィアンマや神の力を出してください(すぐにアレイスター
やエイワスと交代するだろうがw)
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 15:27:54 ID:Afo4oXQqO
>>494
さっさと仕留めればいいのに どこがプロなんだろうな

>>502
プレデターのシュワちゃんは川に落ちた上にそこの泥がついたんだから体温下がって当然
サーモグラフィーで捉えられなくてもおかしくないだろう
禁書の泥ついた手だけでダメになる
最先端の科学力を誇る学園都市(笑)のセキリュティと比べるのは酷だ
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 15:59:22 ID:GJl5kWIY0
>>505
こうやって並べると一方より強いのがほとんど魔術サイドになってしまってるな
魔術サイドのインフレ具合が酷い事になっているのがこれだけでも分かる
やはり物語全般の構成そのものに欠陥があると言わざるを得ない
物語の序盤でレベル5の第一位をいきなり出した時点でこうなるのは必然

最初に科学サイド最強を出してしまったからこれ以上科学サイドで強いキャラを
出せないし作れない、出したとしても一方より弱い能力にせざるを得ない
それでは魔術サイドがインフレ起こすのも当然
素直に第七位から順番に出していけば良い物を…
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 16:16:03 ID:X2qfGxzL0
>>507
あとキャーリサの次元切断でも普通に倒せる。
てか最新刊での一方超絶強化を批判してる人がいるけど、それぐらいしないと
どうにもならない状態だしな;

ちなみにエイワスが出てる元ネタのセレマ教ではエイワスより強い神がウジャウジャ
いたりする。
ヌイト:万物の母、最高神
ハディト:顕現・運動・時間の象徴
ラー・ホール・クイト:ホルスと同一
ホール・パール・クラアト:エイワスの主人にして沈黙の神。ラー・ホール・クイトの兄弟
バビロン:快楽の女神、大淫婦

やられ役のフィアンマの時点で惑星を消せるんだから
こいつら出たら最強議論スレでも上行けるんじゃないか?w
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 16:18:06 ID:eMv046vN0
>>507
最悪の対処になるが
実は隠れた未登録者がいました!!
とか
急に覚醒しました!!
とかまあ、こじつければなんとかはなりそうだな。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 16:20:29 ID:Yre3P4QD0
>>405
一応助けたことあったろ脳神経操作してwwwwwwwwwww
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 16:22:10 ID:os1+s9qu0
レベル5の順位序列は戦闘力じゃなくて
軍事転用できるかとか応用や副次効果によりもたらす
研究者にとっての利益の多さが基準だったような
だから自分自身でもなんでそんな能力になるのか理解しておらず
研究者にも理解不能な常時パルプンテ状態の削板軍覇が7位な訳だし

未だ出てないレベル5の6位が研究利益はないけれど
強さだけなら一方より上の能力で1位に下克上とか、
新たなレベル5第8位候補がインフレ起こしてる魔術サイドにも
対抗できる能力だったなんて展開だって出来る訳だ
鎌池はさっさと科学サイドの強さのバランスを戻す話を書け
一方とかの特定キャラに頼らず強さ全体の均衡を直してみろ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 16:27:45 ID:nPZGkoXg0
>>511
それ確か一方だけは最強ということで1位って聞いた
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 16:28:34 ID:fNuvfBb20
魔術サイドとのバトルは最新刊であらかたやったから
次はまた科学サイドの話になるんじゃない?
つーかいい加減五位と六位ちゃんと物語に出してほしいわ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 16:34:13 ID:ODTWuSBDO
魔術側の話のつまらなさを考えると最初に最強を出した科学側は良かったんじゃ?
頂点が決まってる事で敵が無尽蔵に強くならないからね
魔術側の設定なんてスゲェ!じゃなくてフーンって感じだからな
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 17:15:29 ID:vlHG6Xob0
>>514
いちおう、カンザキがめちゃくちゃ強い方って設定あったんだがな。

>>505
いやいや、どうせ変な補正が入りますって。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 17:24:47 ID:zq8tRoxO0
そういやカンザキも信念(笑)とは裏腹に得物がさあ今からぶっ殺しますよ的なものだよなぁ
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 17:25:04 ID:7A6/iB8C0
>>501
サーバである事と上位個体である事は全然関係無いと思うんだが…。
まず本来のコンピュータネットワークにおけるサーバは、処理に専念しており一方的に命令する立場にはない。
サーバはあくまでクライアントからの要求を処理するのみ。
分散処理で一台が落ちても他が肩代わり出来るような仕様じゃないと、いざって時全体が止まる。
だからミサカネットワークにおけるサーバである、ってのはちょっとおかしい。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 17:45:50 ID:m5yuHPQX0
だからさ
禁書の信念っていうのは現実のとは違うってわかれよ
禁書のは、今日の夕飯はハンバーグがいいかなって程度のもんなんだよ
顔面思いっきり殴られて、ハンバーグ食うんじゃねえ!食うならもっと殴るぞって言われたら
わかったよハンバーグはやめるよ、実はそんなに食いたかったわけじゃないし…ってなるでしょ
何もおかしいところはない

もう少しちゃんと読み取れ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 17:59:45 ID:TA93tHCLO
本当はハンバーグ食べたくないんだ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 18:05:06 ID:GJl5kWIY0
上条のアレはハンバーグ食うなどころじゃねえだろ
ハンバーグだあ!?そんな認めねえ、今日はカレーライス食うんだよ
俺がカレー食うんだからお前もカレーにしろ!!って感じの押し付けぶり
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 18:06:53 ID:lMr9r1Cv0
お前の目にはカレーライスに見えてるかもしれないが本当はハヤシライスなんだよ
残念だったなぐらいのオチ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 18:09:30 ID:nPZGkoXg0
20巻も続けてるんだしそろそろ何がなんでもハンバーグを食べる
邪魔をするなら殺しも厭わないみたいなぶっ飛んだキャラが出てきてもいいよね
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 18:11:12 ID:SiuKn6Da0
仲良くハンバーグカレー食べればいいのにね
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 18:15:12 ID:8Q7Ax1Lv0
だったらそのハンバーグをぶち殺す!
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 18:19:46 ID:gnglrgQ+0
禁書はカレーなんて国民料理じゃなくてメディアのゴリ押しで流行っている
ように見せかけられて全く受けずに終わったカレー鍋ってとこだろ。
カレー+鍋ように超能力+魔法とみんなに人気のある物を混ぜれば受ける
という安直な発想でつくりお互いの良いところが消え失敗したゴミ。

526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 18:37:53 ID:lZ9bU+N60
女が一度使った魔術を二度と使わないのは念の制約みたいなもんかと思ってたら
対策されない為なんつー頭悪い理由なのか
使える手がどんどん減っていく方が余程対策しやすいだろ
527名無しさん:2010/12/13(月) 18:51:27 ID:tMOR4AQG0
パイロットを冷凍する戦闘機だが、重力への対策ならエヴァのLCLみたいな液体にパイロットをひたすというやりかたがまだスマートだったとおもう。

御坂妹や理事長も液体にひたっているのだから禁書的には自然な技術だろうし。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 18:59:58 ID:zq8tRoxO0
テレビでもてはやされた行列のできるおいしいラーメンが
実際食べてみたら変に奇をてらっただけのよくわからないものだった
ていうのが禁書

メディアの力は恐ろしいというお話
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 19:01:36 ID:c7Zx61EjO
>>525
懐かしきID:wxUrqYKd
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 19:18:02 ID:sMjRjLkoO
>>517
だからその予備が無い、って判明するのが一方とラストオーダーが出会う巻なわけ
で、ラストオーダーは2chで言うひろゆきとサーバーの役目を同時に担ってるわけだ...多分
現実のサーバーと違って「意思を持った、上位個体(ある種の命令などが下せる)」というものだから
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 19:44:56 ID:zq8tRoxO0
サーバじゃなくて下位固体の機能+命令権+ルータだと思えばいい
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 19:46:46 ID:Afo4oXQqO
◆2011年1月27日発売組
PSP
・とある魔術の禁書目録  ・DEARDROPS DISTORTION
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル
・つくものがたり  ・アマガミ エビコレ+  ・喧嘩番長5 〜漢の法則〜
・戦場のヴァルキュリア3  ・カオスヘッド らぶChu☆Chu!
PS2
・アマガミ エビコレ+
PS3
・ウィザードリィ ツインパック  ・シューティングスタジオ
・スライ・クーパー コレクション  ・ドラゴンエイジ:オリジンズ
・マインドジャック  ・戦国無双3 Z 
360
・ぎゃる☆がん  ・ドラゴンエイジ:オリジンズ  ・マインドジャック
Wii
・ラストストーリー  ・ラビッツ・パーティー タイムトラベル  ・戦国無双3 猛将伝
NDS
・そらのおとしもの フォルテ ドリーミーシーズン  ・ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート

↑ゲハで拾ったコピペ
オタ専ゲー枠も一杯だしこんな激戦区に禁書のゲーム発売って大丈夫なのか
533名無しさん:2010/12/13(月) 20:09:40 ID:tMOR4AQG0
>>532
それにしてもアニメ系ゲームのPSPでのリリースがめだつな。
PS3でだすぼどもないし、かといってWiiでは任天堂以外のゲームがうれにくいからだろうが。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 20:16:37 ID:sMjRjLkoO
>>531
同時に情報を共有できるようだからサーバーだと考えられていたが
そう考えると確かにルーターでもおかしくないな

頭の中がお花畑なのはそっちに処理を割いてるからか
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 20:22:14 ID:N7K1A7r/0
>>533
今の時代据え置きでキャラゲーは一般知名度無いと売れませんし
ミクやらけいおんでPSPがキャラゲー売れやすい傾向になってる

まぁどのハードで発売だろうが爆死すると思うよ
特典の美琴figmaという餌で売り逃げする気満々ですし
ワゴンに溢れかえってそう
ってのは誰かの箴言なんですが、禁書みたいなモノを見ていると
「悪書を焼かない国では、その代わりに心正しき人間が焼かれる」と断言したくなるのは
俺だけなんでしょうかね?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 20:52:00 ID:eblRaYL20
少なくとも子供たちの情操教育上は良くないだろうが、禁書読ませて放置の親の時点ですでに手遅れな気もする
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 20:55:07 ID:sMjRjLkoO
>>536
一般人にはどうせ相手にされてないし、新規の人間もあまり着いてないっぽい
禁書はそんな大袈裟なもんじゃなく、いつの時代も声の大きい恥知らずなバカは居るって程度だよ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 21:19:23 ID:oaPRzegQ0
作品を批判するのも宣伝信者に苦言を呈するのもいいが、良識の代弁者みたいな顔をするのは違うだろ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 21:30:09 ID:sMjRjLkoO
>>539
悪貨が良貨を駆逐する、に近いものは感じるがね
ラノベがいい書物とは言わないが、だからと言ってここまで適当に書かれたものが流通することを編集は許すべきか
そこにいたっては作家のスタンスの問題だからな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 21:49:11 ID:eB+j1i1z0
味方「世界滅亡の危機!インデックスをかくまって」
上条「わかった」
サービスシーン
味方「俺ら来たせいでお前の友達巻き込んじゃった」
上条「絶対に許さない 僕が行ってやっつける」
サービスシーン
味方「世界じゃなくて実は宇宙存亡の危機だった!」
上条「敵の能力無効化して殴れば全部解決やで」
敵「本当はこんなことやりたくなかったんだお・・・」
女「上条さん抱いて!」

アニメしか見てないけど、これでいいのか?
なんか見れば見るほど冷めてくるんだが・・・
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 22:03:59 ID:TOH27wJt0
おおむねあってる
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 22:05:04 ID:sMjRjLkoO
>>541
大体あってる
ただし
> 敵「本当はこんなことやりたくなかったんだお・・・」
は実はもうワンパターンあって
敵「〜〜を救うためにはこれしかないんだ!」
からもう一回
> 上条「敵の能力無効化して殴れば全部解決やで」
をすることがある
でもそれだけ

正直「アハハ、またバカなこと言ってるなぁ」って感じで笑えないなら切った方がいいよ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 22:06:35 ID:pzm3zwTl0
>>541
取り敢えずそこは冷めるじゃ無しに褪めると表記すれば最適だと思います。
序でにそんな展開で良いわけは無いだろw
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 22:09:34 ID:6UGltIsS0
敵がどんな理由でもどんな能力持ってても
上条さんのパンチで終わりですもんねー

…これがワンパンならぬワンパターン
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 22:09:54 ID:sMjRjLkoO
>>544
これでいいのか、は「こんな程度のストーリーが許されていいのか」じゃなく、「こういう風なものだと理解していいのか」だと思うよ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 22:17:56 ID:eB+j1i1z0
>>546さんの通りです
絵が綺麗だなぁと思って1期からぼーっと見てるんだけど(電磁砲は見てない)
最近特に見てる意味が分からなくなってきたので


548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 22:22:42 ID:sMjRjLkoO
二期から作画悪くなったしね
セリフ聞くとムカつくから、音消してゲームするときに視界の端に納めてるってのが友達に居たよ
それなら弔電のがナンボかマシだが、最近のアニメは作画綺麗なのなんていくらでも有るし別なの見た方がいいと思うよ?
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 22:23:09 ID:FwNWOfn10
ステイル「インデックスを救う為に敵を演じる」
神裂「インデックスを救う為にインデックスを斬りました」
一方通行「誰も傷つけたくないから2万人殺して最強になるぜ」
オリアナ「皆が幸せになる為に取引を成功させる。邪魔する奴は殺す」

作者の頭がおかしいとしか
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 22:27:43 ID:sMjRjLkoO
>>549
上条「正論吐きゃ人殴ってもいいと思ってんのか!」
も追加で

これはむしろお前が言うなか
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 22:29:47 ID:Yre3P4QD0
>>549
一方通行「誰も傷つけたくないから2万人殺して最強になるぜ」



これ最高に意味不明だよな  ダークヒーローってそんな優しいもんじゃないだろ   これは戦隊物の中盤から味方に入ってくる色外れの敵キャラだわ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 22:31:16 ID:d6mpxemd0
>>549
所謂どんでん返しがやりたかったんだろうなと思うけど、あまりに稚拙だよね。
「私は連続殺人鬼です」
「でも、本当は人殺してませんでした」
「警察内部の犯罪を暴くためにやった狂言です」
「っていうのは実は嘘で、博物館に展示されてる品を盗むための目くらましでした」
「ってのもやっぱり嘘で実は依頼を受けてテロ起こそうとしてたんです」
ぐらいやって欲しい。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 22:41:49 ID:m5yuHPQX0
基本的に最初よりスケールが小さくなるのはどうなの

世界がヤバイ!

お土産のせいですとかさ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 22:43:17 ID:sMjRjLkoO
つーか今回ラストバトルが
オリアナ「ペテロ十字で皆ハッピー。邪魔するやつは容赦しねー」
上条「正論吐きゃ人殴ってもいいと思ってんのか」
と、敵はラリッてんじゃないかと思うし、上条は一巻直後でもないのに記憶喪失だし
視聴者が途方に暮れることうけあいなんだが
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 23:12:13 ID:Yre3P4QD0
>>554
地上8000メートルで滑空するカルト宗教家の話はやめろ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 23:59:52 ID:m5yuHPQX0
2キロ吹っ飛んでも平気って作者と信者はどういうつもりなのかな
DBの世界かよwwギャグじゃなくてかっこいいシーンなんでしょ?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 00:10:52 ID:7goWrGIw0
>>556
2キロも吹っ飛んで平気なんてすげー!
超つえーよマジやべーよ

・・・じゃないの? あくまで信者の取るべき態度としては、だけど。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 00:11:52 ID:5DEq5blg0
例えば人間なら
垂直に2メートル浮く程度の衝撃を体に受けると割と死ぬ

2キロ吹っ飛ぶってどんだけー
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 00:19:32 ID:MF0mQubJ0
>>551
キュアパッションがあんなに苦悩してたのにな
能天気すぎるんだよ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 00:29:00 ID:aQ4jIEr9O
>>558
上条は聖人カタパルトにより、秒速300メートルの亜音速で飛んで行って敵の顔面殴っても筋や骨が変な感じになるだけで骨折ひとつしないんだぜ?
殴ったあと地面にたたき付けられたのに
ちなみに殴られた英国第二王女は大した怪我はありませんでした
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 00:43:23 ID:NDUIX0coO
オンスロートにぶっ飛ばされたジャガーノート思い出した
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 01:37:51 ID:/vSvHjpaO
物理法則が歪んでいるな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 02:42:47 ID:lK6ULfpY0
相手の事情は分からないと言いつつ、いつもぶち切れて暴れてる上条に疲れる
読者はあれでカッケーとか思い続けられるんだろうか・・
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 03:49:10 ID:h7hsxrl80
ぶち切れてるのは被害者が出てることに対してだな
ゴミ条は目の前で誰かが傷つかないと動かない
被害者が出てなければ誰が何をしようとこいつは怒ったりしないだろう
大覇星祭が台無しとか的外れなこと言ってるお子ちゃま
取引が成立すればどうなるか想像も出来ない頭の悪い一般人
視野が狭すぎるんだよ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 04:00:00 ID:SHSfXcasP
正直上条キレさせるためにオリアナに余計なことさせたとしか思えないわ
あのトラップをどっかに仕込む必要があったとしても、もっと人目につきづらい、
もしくはそもそも人が入るのが難しい場所に仕込むとかもうちょいマシな方法いくらでもあると思うんだが

高層ビルの壁に貼っつけたりコンクリひっぺがして中に埋めるとかあの便利魔術なら余裕だろ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 04:01:06 ID:vu4aotKbP
それよりも加害者に対して寛容過ぎる
過去の罪とか因縁なんかはどうでもいいんだよな
目の前にある状況を見て自分がどう思うかが全て
だからその時によって善悪関係無しに立場も変わる
詳しく知りもしないで無責任に引っ掻き回してるようにしか見えん
上条なら殺人鬼の少女が被害者の遺族にリンチされてる状況見たら
殺人鬼の少女側につくだろうな
そんなレベル
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 05:03:54 ID:jKomD3Nb0
リンチはよくないだろ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 07:03:58 ID:umL09vg5O
>>566
その例えなら上条じゃなくて俺でも詳しい事情を知っていようがいるまいが殺人鬼の少女の側につく
警察呼ぶなりしてリンチしていた奴等は逮捕してもらわなきゃいかんと思うよ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 07:33:10 ID:h7hsxrl80
禁書世界は犯罪者を罰するシステムがない、かあっても機能してない
そもそも何が犯罪なのか不明だが
力が支配する世界で殺人鬼の少女が遺族にリンチされるのは自業自得と言える
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 07:41:02 ID:5DEq5blg0
例えが悪かったな
糾弾されて涙目になってる、くらいでも上条さんは殺人鬼の少女のために説教パンチしてくれるぜ!
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 07:41:12 ID:umL09vg5O
力が支配する世界…。禁書の世界観は実は北斗の拳のそれに近いんだな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 07:43:31 ID:IOZx+MsH0
>>560
最初から中二系らしく強い主人公にしておけば良かった状態
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 08:30:33 ID:5DEq5blg0
そもそも生身の人間が秒速300メートルで移動してたら
その移動自体がどうこうもあるけど何かモノを殴るどころか身動きすらできないわな
秒速300メートルって時速1080キロメートルだろ?
ポルシェの最高速度の3倍弱の相対速度でぶつかって大したことないって上条先生どんな物質でできてるのw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 08:36:15 ID:hcDP3kXi0
精神的にも肉体的にも未熟な主人公が色々な障害を乗り越えて成長していく
物語でもないし戦術を駆使した能力バトルものでもないし勧善懲悪ものでもないし
ラブコメでもないしほのぼの日常系でもないし禁書ってなんなのだろうか。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 09:23:28 ID:PPM0hGWX0
セガール拳免許皆伝とかにしてれば2キロ吹っ飛ぼうが
秒速300メートルで飛ばされようが気にならなかったのに
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 11:46:38 ID:v11tumAN0
今のところ上条に勝った事あるのって素手の土御門だけ?w
オリアナもプロ(笑)だったら能力使わないで戦った方が楽に勝てるんじゃないか
相手の能力の詳細が分からない以上そんなことはしないだろうけど
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 12:09:26 ID:7NVclrjW0
>>576
元々の経緯から考えてグラサン鍛え始めたのは
そこまで年月ないだろうからな
下手すりゃあそこらの空手部主将に一方的に殴られる程度だろ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 12:45:46 ID:Mi5mnz600
>>576
あと神裂じゃね?
プロなら能力を探る為にいくつか魔術を使って発動条件等を判断したりするだろうが自称プロだからなぁ
一度使った魔術は二度と使わないとか敵に言っちゃうし
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 13:25:48 ID:A2VMiq34O
第二とはいえ王女殴ったら、普通は刑務所行きだろ。

秒速300もそうだけど、その飛ばした魔術?は幻想殺しで消されないのか?
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 13:45:06 ID:7goWrGIw0
聖人カタパルトは単に聖人の馬鹿力でぶっ飛ばしただけだから消えないんじゃね?
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 14:18:41 ID:a3Isrc+K0
オリアナのかまいたちは右手で防いでも外側の余波で顔が切れたけどステイルの炎では顔が焼け爛れなかったな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 14:37:16 ID:2IXgu1+MO
イギリス編はねぼし、ビーフオアフィッシュ、バンカークラスター、聖人カタパルト、王女VSイギリス国民と鎌痴がいつも以上に狂ってたな
正直この話だけアニメ化してくれって思えるくらい面白かったわ
ネタ的な意味で
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 16:58:48 ID:5DEq5blg0
>>579
そういや聖人ていう奇跡そのものが消えちゃいそうだよな
力の部分は存在的に天使とかみたいなもんなんだし
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 17:17:19 ID:WmTo1moQO
いわゆるイギリス編は次の次か
尺の取り方からしてアニメではやらないのかな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 17:32:12 ID:TUmLm61q0
・金星の光を反射してなんでも分解するぜ!→超能力で硬化した体は分解できなかったぜ!

こんな場面あったっけ?
一発も食らわずに普通に逃げ回ってた気が
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 17:37:18 ID:jGr0MO660
殺して入れ替わろうとしたらアストロン唱えられて手も足も出なかったって言ってたよ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 18:07:21 ID:MF0mQubJ0
>>584
何話くらいかかりそうな内容?
6〜8話くらい?
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 20:31:17 ID:KxUYgCF3O
ここであとがきが気持ち悪いと聞いて古本屋であとがきだけいくつか読んできた・・・

なんで第三者の評論風に自分の作品ベタ褒めしてんだよw
自分の作ったいい加減な設定に対して興味深いと感心したり
的外れかつ間違った科学知識披露したり痛過ぎるwww
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 20:37:31 ID:WmTo1moQO
>>587
それくらいかな
ただスタッフの采配でいくらでも伸ばしたり、縮めたりできるだろう
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 21:51:23 ID:J2CGHSBVO
>>588
それは大目に見てやれよ。師匠みたいなもんだ
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:01:15 ID:/vSvHjpaO
久保師匠はまだ可愛いところある
鎌痴はキモい
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:05:15 ID:xSnLy7gP0
ラノベ作家の後書きなんてどれも気持ち悪くて面白くないだろ
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:08:03 ID:YqRXEDag0
作者の人格攻撃はやめときーな
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:14:00 ID:iKgVh3rUP
キモいとかより、「あ、コイツは向上心無いんだな」って思う
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:15:19 ID:aQ4jIEr9O
火目の巫女の後書きは面白かったがなぁ
どう見ても〜

>>593
人格というか作家としてのスタンスだけど
調べもせず書いておいて、俺の作品は面白いなぁ、ってお前…

>>579
>>580の言う通りたんにバカ力で投げられただけなんだ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:20:44 ID:J2CGHSBVO
>>594
ラノベ作家なんて向上心無い方がいいよ
変に野心持って別作品になっちゃうよりは…
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:21:23 ID:fiPSDnsa0
向上心のない鎌池は馬鹿だ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:23:23 ID:tstoOWEU0
さすがに2作目のヘビーなんたらだと少しはマシになってるんだろ?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:26:17 ID:2IGGxTAw0
>>598
とんでもない!禁書と負けず劣らずの超展開ぶりだよ
それの話も過去のアンチスレで何度も出ている
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:27:29 ID:MsrtS/Rk0
>>598
主役ふたりの口調の違いを少しだけにしたら
信者に「分りずらいって」言われたらしい。
読解力のない奴相手の商売はつらいだろうな。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:35:02 ID:J2CGHSBVO
>>599
ここってアニメ以外も叩いていいの?ましてや直接関係無い作品を
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:44:13 ID:kGaLr5sc0
>>601
以前から鎌池が関わる作品ならアニメで放送していない先の部分も
漫画の超電磁砲からヘビーオブジェクトまで全部叩いているよ
ライトノベルが原作の作品はライトノベル板にアンチスレが立てられないので
その作品のアンチスレ自体がアニメにでもならない限り存在しない
だからアニメのアンチスレはその作者の作品の総合アンチスレになる訳
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:44:54 ID:Av/6qIvsO
どうせやるならたしけ並にやりきって欲しいものだな
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:44:56 ID:Rw8Wc2ws0
口調以外で書き分けできんのか
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:49:08 ID:J2CGHSBVO
>>602
ラノベ板ってアンチスレ立てちゃ駄目なの?
生徒会の一存の前作のアンチスレみたいなのが立ってた記憶があるけど、あれは見間違いだったのかな
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:50:37 ID:vdS4JFdu0
定期的に>>601みたいなのが沸くからテンプレに
『ラノベ板にはローカルルールの都合上アンチスレを立てられない為、
実質ここは禁書&長電&ヘヴォの総合アンチスレです』って書いておいた方が良いんじゃねえかな

どうせ馬鹿は読まないだろうけどないよりはマシ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:52:21 ID:XHyiFcID0
でも作品をまたいで話するようなスレでは鎌池作品が出るたびにフルボッコだけどな

ダメ主人公スレとかウザヒロインスレとか
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:52:56 ID:bkr1Lw/E0
tes
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:58:30 ID:bkr1Lw/E0
やっと規制解除だ・・・

ヘビー〜読んだのだけど、なんていうのか既存の兵器がまるで意味を成さないって
ところから可笑しすぎて笑ったわ
鎌池さんは圧倒的な知識の無さとそれを学習で補おうとする気が微塵も感じられない・・・
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 00:01:14 ID:r3+lGn0T0
>>609
まあ、あの作者に既存兵器を混ぜた大混戦なんて書けるわけないな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 00:04:09 ID:79BHSDZv0
作者が馬鹿の上に品性下劣だからな〜
禁書が終わったら一気に終わるタイプの作家(と信者)なので早く禁書が終わらないかな。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 00:05:10 ID:0y9xnEEI0
後書きに関しては作者の人格云々では無く、矛盾だらけの設定やら登場人物を
何か狙いがあってやっているのかとも思えたのが、大真面目に書いているらし
い事が明白になった為引かれている状況だと思う。
>>604
ヘビーオブジェクトは1巻しか読んでいないが、主役の2人の個性は通行人レベル。
多分純粋に”弱い奴が巨大な敵を倒す”話を書きたかったのだろうが、肝心の
倒し方が屁理屈と運の良さだけの何時もの調子なので、設定だけは矢鱈多い禁書
からネタを無くした内容でまるで面白くない。少なくとも1巻はね。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 00:11:23 ID:y5KDuTBDO
>>605
見間違いかローカルルール無視して立ってただけで、多分もうないと思うぞ
スレの内容まで見てないんだろうが 、立ってたとしたら>>1に対して罵倒の嵐だったろ

あらゆる作品に対する不満のために「つまらなかったライトノベル」ってスレがあるんだし
で、アニメ化した作品は、これ幸いとこちらに済み分ける

>>610
最強兵器ひとつあれば他は全部撤廃、とか許されるのは厨房どころか小学生、それも3、4年生くらいまでだと思うのに鎌池ときたら
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 00:13:32 ID:9bE3ImvuO
ラノベなんて神坂や秋田ぐらいしか読んだことないけど、このスレ見てると鎌池は相当酷いんだなw
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 00:17:17 ID:WTLlk4/V0
>>610
作者の脳内じゃスターウォーズでも起きてるんだろう
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 00:31:31 ID:0Z1pLvf/0
>>596
俺芋の原作者がありすぎて担当が困ってそうだなw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 00:47:01 ID:mXmJcFfD0
ラノベって言うと児童文学やジュブナイルだと思ってたけど、どうやらそういうものばかりでも無いらしい。
ここいらで、新しく”ジャンクノベル”ってジャンルに分類しては如何だろうか。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 00:52:24 ID:wk35nrWH0
俺芋は編集主導じゃないのか
カマ痴は好き勝手にやらせてるみたいだけど
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 02:19:43 ID:UMqy6GJg0
>>592
まあ気持ち悪いのもあると言えばあるけどな
禁書のせいでラノベ自体も一緒に叩かれることが少なくない気がするわ
ラノベ板でもたいてい駄作に分類されてる作品なのに、代表的な存在だと思われてもなあ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 02:35:11 ID:J3JYgRMg0
つまらなかったラノベスレとか半分くらい禁書の話だしなww
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 02:48:05 ID:ngTNWtqW0
俺TUEEスレでヘヴィーの主人公を俺TUEEにあげたあとのフルボッコの流れは面白かった
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 02:49:36 ID:r3+lGn0T0
>>620
もはや暗黙の了解クラスだしな
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 02:53:02 ID:f/KQZVf40
ヘビーオブジェクトって戦略兵器に乗り込んで破壊するセガールの映画みたいな話なのか
普通に面白そうだけど
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 02:57:51 ID:0ammu+qd0
ヘヴィーオブジェクトって職人が手造りした鉄板で核を防ぐ話って聞いたんだけど
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 03:03:24 ID:ngTNWtqW0
世界情勢に無茶ありすぎ
拠点に奇襲をかけて前線を孤立させるっていうどこの馬鹿でも思いつく戦術を誰も実践しないくらい軍隊が無能
主人公がやるまで誰もやってないことがおかしいくらい機体構造も壊し方もショボイ

一例としては雪上を高速移動するアメンボ型の機体の、足一本をセンサーを抜いた状態で爆破したら全身が大破する
水上を高速移動する機体の底についてるアンカーにネットが絡まっただけで機動力がガタ落ちする
挙句アンカー全部に絡まったら機体が沈む

この程度の兵器が世界情勢をどうこうしてるのがヘヴィーオブジェクトの世界
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 03:20:35 ID:S2L38nY50
ゴリ押しするにしてももうちっとまともなのをアニメにしようと
角川は思わんかったのかw主人公が記憶喪失しても記憶を直そうとしないばかりか
主人公がそれ隠そうとするわそれがバレないわ挙句20巻ちかく放置とか
どう考えてもツッコミどころ満載だぞw

ギャグのえむえむだって記憶喪失話をちゃんと処理してたのにw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 03:31:16 ID:3qKhyx1c0
戦場に派遣留学の謎は解けるの?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 03:42:41 ID:S2L38nY50
ツッコミどころが多すぎで叩ききれない作品って何故か売れるよね。

つまんなくても。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 06:28:40 ID:MpcpM9fY0
禁書は子供っぽさだけで売れたって作品だと思うw
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 06:46:58 ID:NNiOVkaWO
禁書は読者が思考停止状態までレベルを落とせば読める物になるんだろ
ただ禁書信者の場合レベルを落とすまでもなくデフォで思考停止状態の人が多いみたいだがな

ヘヴォも中身はあの有り様なのに禁書厨の一部が流れてきてるから結構売れてるんだよな
このままだとアレもいつかアニメ化しちゃう可能性ある
アニメ化したらミリオタが出てくるまでもなく叩かれるだろうが
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 07:14:04 ID:0y9xnEEI0
禁書は面白い作品ではないが、楽しめる要素はあると思う。あの妙なこじ付けや
屁理屈は結構個人的に好き。ねぼしレベルだと白けるが。
客観的に観るとコメディの要素が多いしね。
赤毛のボウズ『俺はあいつを壊さない為にあえて憎まれ役も引き受ける(キリッ』
ロリ先生『記憶の容量オーバーで人格崩壊?何馬鹿な事いってるんですか(呆』
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 08:54:39 ID:DroKqI2H0
>このままだとアレもいつかアニメ化しちゃう可能性ある

……マジで?
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 09:21:46 ID:mh6Y3ltQ0
割と真面目にあり得ると思うよ。残念ながら
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 10:19:32 ID:i2HAniDB0
禁書がつまらないというのは自由だし個人的にも同意するけど、
禁書をもてはやす世間のやつらは馬鹿、自分たちは賢いというのはねぇ・・・
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 10:46:30 ID:ewtG5MrvO
>>633
わざわざPCで返事する必要あったのか…?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 11:20:40 ID:y5KDuTBDO
>>634
世間のやつらがバカなんてどこで言ってるんだ?
子供っぽさで売れてる、とか
信者はなにも考えていない、とはあるが
売り上げ=ファンの数なんて信者みたいなバカなこと考えてないよね?

>>635
横入りだが意味が分からないんで解説欲しい
パソコンであることが何か関係が?
>>630と同一人物だと思ったんなら多分違うよ?ヘボは出る前から漫画のメディアミックスが決まってたり、絵がそこそこ知られてる人だったりで電撃が推す気満々だから以前から予想されてた
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 11:49:23 ID:s5KrlSnIO
信者からは電磁砲は萌え豚日常で禁書は硬派で燃える作品みたい(笑)
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 12:11:31 ID:i3GZD5A80
>>634
禁書信者は馬鹿が多いと思うが
世間のやつらと言うほど世間一般に禁書が好まれてるとは思わない
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 12:22:44 ID:79BHSDZv0
>>634
これの信者は馬鹿だろ。
売ってる側のもてはやしてる連中は馬鹿というより詐欺師だと思うが。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 12:37:16 ID:P6Ik80ea0
>>634
言ってる事はある意味もっともだが、ねぼしだの冷凍パイロットだのを「科学!」と喜ぶ人と
自分の頭が同じだとは、俺はさすがに思いたくないし他の人もそうじゃないかと思う。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 12:55:40 ID:6MRLNL2+P
こいつをゆで先生と同一視するのはゆで先生に失礼だけど
キン肉マン感覚でトンデモや超展開を笑い飛ばすスタンスで見るならいいんだよ
キン肉マンはトンデモ以前に作者自身が設定忘れてるだろwってところも魅力だったりするじゃん
ただそのトンデモや超展開をトンデモや超展開だと思ってない禁書信者が恐い
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 13:06:51 ID:4sd8A6zx0
>>634
世間のヤツラは禁書なんて観ねーよw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 13:08:49 ID:bCpCAcvD0
関東キー局では放送されてないし月刊ガンガンでの連載っていうのは
一般的な認知度は低いんじゃないかと。
日常的にネットの動画サイトでアニメのチェックしてるならともかくね。
冷静にネタをネタとして楽しむ人もいるでしょうし、誰もこれも凄い!っていう人も
いると思うので一緒にするのは可哀想かなと。後者のような人とは理解し合えるかは
不安だけど。
自分は作画と動画サイトや通販サイトでの評価の高さに釣られて観たけど登場人物が全く
受け入れられないので「評判が良い=自分も面白いと思う」とは限らないのを
禁書で痛感させられました。
もっともラノベのメイン読者層が中高生で自分は20代なのもあるかも知れませんが。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 13:14:28 ID:cbscDxr4O
634があまりにアホっぽいからってみんな釣られすぎ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 13:38:40 ID:WNC/7bpK0
これは彼岸島とか刃牙みたいな楽しみ方する作品だろ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 13:43:51 ID:y5KDuTBDO
>>645
本来はそうなんだが>>641の言う通り信者は「鎌地スゲェ!まじ天才」を本気で言いつつ噛みついてくるからな
しかも登場人物が不愉快
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 14:09:53 ID:NOdjLM52O
結局上条すげーの為の舞台装置でしかないからな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 14:18:47 ID:k+R0dLqP0
>>645
逆に聞くが、そう思えば楽しめるのか?
たまたま名前が挙がってる彼岸島やバキは個人的には楽しめるが、禁書は無理だな
このスレには楽しんでる人と本気で嫌ってる人と両方いるようだが
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 14:38:07 ID:y5KDuTBDO
>>648
本人じゃなくて恐縮だが、(特に最近の)バキや彼岸と違って作者にまったく自覚は無いから、「アハハまたバカなこと書いてるなぁ」の意味合いがちょっと違ってくる
あと繰り返になるけど、出てくる人間が尽く不愉快だから、多分楽しめない一番の原因はそれだと思う
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 14:42:46 ID:Ua88jHq60
>>648
禁書のギャグセンスは高いと思うけどね
インデックスが賛美歌みたいの歌って、敵のシスターがのたうち回ってたやつとか。
あれって教義の痛いところ突かれた信者が耳塞いでジタバタしてるシチュエーションだろw
プロテスタントとカトリックの悪口合戦の泥仕合とかモンティ・パイソンのコントっぽくて笑えたんだけど。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 14:55:22 ID:99gwELHE0
インデックスは色気担当でいいんだよ。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 14:56:14 ID:0RzTM1D30
>>650
そこを笑いどころだと捉えていない連中がいるのがヤバいという話なんだけどね
書いてるヤツもきっと本気だよ
天然ものは恐いもの知らずなところが恐ろしい
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 14:57:39 ID:MLbuCGXMO
禁書厨は設定や描写の矛盾、疑問点など責められるとキン肉マンを挙げて逃げようとするが
キン肉マンはそもそもギャグ要素濃かったんだからおかしな設定や描写しても問題ないだろ
つーか顔に落書きする時、額に肉の文字を入れるのが定番になるほどの有名漫画相手に
こんなごく一部のにわかオタクしか知らないラノベをよく同列にできるな
まぁ自分達が大多数、世間だと思ってる可哀相な連中だもんな 仕方ないよね
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:02:47 ID:XKzKzIY40
刷った本が全部売れたと思ってる子らに難しい話は理解できないだろ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:08:19 ID:bCpCAcvD0
科学や宗教に疎い自分から観ると世界観や能力に関するツッコミは
他の方のレスを読んで初めて気づくことが多々あるのであまり苦には
ならないけど、キャラの言動は上条の説教や一方の厨二全開な言動には
ネタの限度を超えた不快さがある。
むしろ彼らが悪役である方がしっくりくるんだよね。
そういう輩を倒す展開ならまだ爽快感があるけど実際は未成熟なキャラ同士での
不可解な言動ばかりが目立って消化不良感がいつまでも残ってる。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:08:51 ID:B2puXbrd0
>>649
彼岸島のマツモティーヌ先生全く自覚はねェ!
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:13:16 ID:k+R0dLqP0
>>649
作者が自覚があるかないかは、置いといていいんじゃないかな
キャラやストーリーが不愉快かどうかってのがポイントなんだと思う
あと、一番大事だけど、作品として面白いかどうか、だよね
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:21:49 ID:S4gabDTp0
22巻のあとがきの上条の解説には盛大に吹いてしまった
要するに上条は無能で信念は無いけど他人の思想信条は否定しまくって最後は
イマジンブレイカーで相手の能力をも否定して(打ち消して)勝利するキャラってことらしい
早い話が上条は2ちゃんねらーの理想を具現化したキャラだったんだなw
どーりでクズなわけだ
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:24:03 ID:zzv7KzSMO
数年後に自分のイタさに気付いた作者が黒歴史を抹消しようと、上条を踏み台にした新しい物語を書き始めるに100ペリカ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:28:07 ID:s5KrlSnIO
鎌地「本当はやりたくなかった」
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:28:31 ID:S4gabDTp0
>>658
書き忘れたけどそのクズっぷりがよく表れてるのが対フィアンマ戦なんだよ
フィアンマに勝利した上条に対する違和感を解説してたけど
上条=他人を否定して優越感に浸る2ちゃんねらーという解釈がしっくりくる解説だった
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:37:22 ID:NtEVSRkt0
宗教的要素は最初からゼロ。
シスターをお色気キャラで登場させてるだけだと、
謹厳なオタクが申してます。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:39:05 ID:ewtG5MrvO
なんだかアマゾン川みたい
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:47:31 ID:0RzTM1D30
>>658
逆に何で支持されるのかもわかるな
自己というものを持てずに育ったロストジェネレーション共にだけ共感できるのだろう
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:57:37 ID:J7dpnSFt0
神父やシスターもファックしまくってます
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 15:57:46 ID:/oota+Zx0
バトルモノなのに主人公が一回も大きな敗北や挫折をしないのって
ある意味珍しくね?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 16:06:48 ID:J7dpnSFt0
ローマ正教のシスターが400人もいればホワイトハウスを攻略できるでしょう
それなのに、あの世界のアメリカも世界の警察官を名乗っているそうですw
設定がいい加減すぎですよ、蒲池君
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 16:07:23 ID:S2L38nY50
>>66その上なんらかのパワーアップもないから本当に珍しい。
斬新でもなんでもないが

主人公の挫折、敗北、パワーアップは主人公の成長描写でもあるわけだが
ゴミ条はそんなん関係なく世界を救った(笑)からなw

戦争とめた上条さんカッコイイですとかマジで意味フだよ・・・・
流石に戦争がたかが高校生が止めるとかただのオナニーでしかねぇ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 16:17:51 ID:bCpCAcvD0
幼い頃から戦闘に明け暮れて過去に壮絶な敗北を経験したならともかく
不幸な人生送ってきたものの単なる一般人だからね・・・。
バトルモノだけど主人公が強くなるための目的を持ってないし。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 16:25:10 ID:zzv7KzSMO
アメリカ軍なんてこんな作品だとかませにしかならないからな。

実際あんなチート共を敵に回すとか死亡フラグ以外の何者でもないが
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 16:25:45 ID:XKzKzIY40
挫折・敗北・努力・成長
なんて信者のような層にはNGワードなんじゃないか?
新興宗教商売の客と同じで苦痛から目を背けたがるからこそカモなわけで
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 16:40:05 ID:bCpCAcvD0
日本の学園都市が20年先を行く程の科学力を誇って型落ちした技術を世界中に
輸出して莫大な資金を得ているのに対してアメリカは「学芸都市」なるものを
設立したものの成果は上がらず、一応世界警察の面子は保っているが落ち目。
どうしてこんなに差がついたのか。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 16:40:18 ID:RlbIhbx90
敗北して命がけで逃げ出したとか、戦い方考えたとか、強くなろうと頑張った
泥臭い部分スッパリ切り捨てて、なおかつ真正面から突っ込んでるから
なおさら敵が本気で殺す気で戦ってないのが目立つんだよね

なにもしてない一般学生が訓練されたプロ以上ですか・・・ある意味怖い世界だ・・・
ただのバカノリの作品なら普通に楽しめたのだろうけどなぁ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 16:40:48 ID:zzv7KzSMO
わからん…
普通現実で努力してないなら仮想空間上でくらい、「すごい努力した自分」になりたいと思わないか?
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 16:43:45 ID:iKKKiCZ/O
とりあえず殴るω°
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 16:47:38 ID:S2L38nY50
>>671
たいした事ない出来事を不幸不幸連呼する
ゴミ条に感情移入する奴等だからな>信者。
努力しないで挫折も経験してないから成長しないのに
成功したい上モテたいと思ってる人生負け組な
奴等の為の本なんだな



677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 18:04:46 ID:0KNk+yfk0
>>670
【フィアンマ(神上)】(人間・神の右席)

・全盛期なら惑星を一撃で消し飛ばせる(上条の中の人にあっさり打ち消される)
・本人曰く、全盛期なら腕を振るだけで大陸が海に沈み、一突きで海が干上がる。
・山脈を真っ二つにし、天候にまで影響を与える40kmの炎剣
・水平にルートがあれば無制限に瞬間移動できる
・超音速で打ち出された2〜3mの氷の錨の直撃を受けて数km吹っ飛ばされて無傷
・地下シェルターを蜂の巣にする威力がある数十万単位の氷の爆発で無傷
・学園都市の光学兵器をガードし、直後に宇宙空間の人工衛星を破壊


【神の力(ガブリエル)】(大天使)

・天体そのものを操る(使い方次第で指一本動かさずに地球終了)
・30分で数十億発の火の矢を降らせて地球の半分を焦土にする(数千万発程度なら30秒で発動、範囲は指定可)
・一本一翼で山を根こそぎ吹き飛ばし、地を抉って谷を築く威力の水翼を秒間45〜100発放つ
・水翼と同じ威力の攻撃を一点に収束し、胸板に直撃させても無傷
・フィアンマ曰く、本拠地に核ミサイルを同時に五万発以上撃たれても防衛可能


アメリカ軍は大抵のバトル漫画のキャラじゃ全くお話にならない強さだぞ。
ただそれでもDBの世界に片足突っ込んでる禁書上層部は無理w
てか地球が舞台の作品でこんな奴ら出したらそりゃgdgdにもなるわな。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 18:28:55 ID:ewtG5MrvO
東方も真っ青のチートっぷりだな
ここまで強くして何の意味があるんだろう
DBみたいに元から宇宙単位の作品っていう訳でもないのに…
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 18:39:47 ID:A7QjmPU70
>>678
強さが青天井にならないように
一番強いやつを最初に決めてるからじゃないかな?
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 18:40:46 ID:i2HAniDB0
>>678
今の時代は強キャラでないと人気が出ないからな
例に出た東方なんかでも人気キャラは大抵飛びぬけた能力を持っている
強いから萌えられるのか、萌えられてるから強いと解釈されるのか、どちらが先かはわからないが
弱キャラが必ず不人気とは限らないが、どうしても道化、いじられ役として扱われるしかない
強さ議論スレなんかは常にギスギスとしている。自分のひいきキャラを引き上げようと、他キャラを引き下げようと誰もが必死だ
こういった争いが作品間にも拡張され、「○○は禁書の××より弱いから魅力ないな」という感想をもたれるなら、
DBがいまだに続いているかのようにインフレしていくことになる
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 18:46:36 ID:ajslq8uw0
>>678
上条(作者)弱えじゃん→一方通行さんに勝てる上条さん(俺)TUEEEEEE!!
→やっぱり上条(作者)弱えじゃん→フィアンマに勝てる上条さん(俺)TUEEEEEEE!!
→以下ループ

この繰り返しだろ。
要するに作者のオナニー。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 18:50:49 ID:ewtG5MrvO
>強いキャラだから萌えられる
よくある事だね。自分の好きなキャラより強い奴が居ると憤慨する。
強さ議論スレも、強ければ相手の作品よりも優れてる!って思ってる奴多いからなぁ
別に禁書厨に限らないけど、アニオタ(というか厨二病?)の宿命かな。

まともな強さ議論スレは見た事無いもんね。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 18:57:05 ID:ewtG5MrvO
あぁ、ネギまvsなのはは結構まともだったかな
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 19:22:23 ID:0KNk+yfk0
>>678
一部の東方信者曰く禁書キャラなんかどうにでもなるらしい。
ただ東方・禁書両方の作品を知っている自分としては>>677の連中に圧勝できるだけの
力があれば月面戦争で惨敗なんてしなかったと断言出来る。
永琳とかの月人連中なら分からんが、まだ上に高次元のエイワスやアレイスターがいるし、
エイワス自身もインフレキャラとはいえあくまで「天使」なんだよな・・;
ラスボスはどこまでインフレするのやらw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 19:24:43 ID:lJeHMZEG0
>>677
子供っぽいねえw
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 19:26:03 ID:HYlPoTJ50
強さなんて口で言えばどうにでもなるのにね。
本当にくだらない。
まぁ口で言うだけでどうにかなるから頭の悪い人たちが調子に乗るんだけどね。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 19:33:31 ID:i2HAniDB0
強キャラなんてのはお守りみたいなもんなんだろうね
他作品より格が低いと言われないための
それをストーリーに生かせるかなんて二の次だから、ワンパンで終了したり、土下座してまで酒をがめただけで終了したりする
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 19:38:15 ID:ngTNWtqW0
他作キャラを圧倒できようが作品の出来とは一切関係ないと思うんだけど
むしろ描写に技術が要る分無駄にハードル上げてるだけな気が
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 19:50:24 ID:MLbuCGXMO
最近の屁理屈というか頭良さそうに気取ってるが
中身は子供の駄々コネみたいな言葉遊びによる抽象的な強さ設定&描写は量産されすぎてもう飽きた
わかりにくいし膨張させまくりで、作者によるオナニーにしか見えない
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 19:53:45 ID:lJeHMZEG0
禁書の場合は作者が最強スレ意識してるんじゃないか?って感じなんだよねえ
そんなインフレ必要ないでしょっていうw
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 19:58:13 ID:0KNk+yfk0
>>690
VSスレ乱立してからインフレ始まってるし、かなり意識してるだろうなw
でもまだせいぜい長耐久の壁ぐらいだろうし、まだそんなに強くないだろうが、最後になると全能キャラとか出してきそうだw
ちなみにエイワスの元ネタのセレマ教に出てくる最高神のヌイトは、万物の母って
言われているから全能キャラが今後出てくる可能性は充分ある。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 20:03:34 ID:WTLlk4/V0
どんな強キャラが出ても敵の攻撃は全無効、攻撃は右手でワンパンだけじゃ流石につまらん
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 20:04:33 ID:pr/zze0L0
猟犬部隊とか垣根提督とか左方のテッラとか上条の説教が効かなそうな(聴かない)奴って、
都合よく上条以外の誰かが殺してくれるよな。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 20:06:09 ID:ewtG5MrvO
>>689
DBみたいにビゴー、ドゴーン、ちゅどーんみたいな戦闘もどうかと思うけどね
ネギまとかローゼンくらいがちょうど良い気がするよ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 20:12:18 ID:ewtG5MrvO
>>684
東方厨も自分の作品が一番強いと思ってる典型だし、なまじ相手にしない方が良いかと
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 20:16:06 ID:y5KDuTBDO
>>694
あれは見せ方としてはアクションだからなぁ
キャラクターの、とくに目とか書いてみると分かるんだが、子供でも真似して書くことが出来るデザインになったりと、そういう方面に凝ってる
なによりDBは設定の凝り具合を見る漫画じゃないし比べる所を間違えてるよ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 20:25:39 ID:hDA8ESGw0
【けいおん】

シングル
 147,355 GO!GO!MANIAC / 放課後ティータイム 
 133,922 No, Thank You! / 放課後ティータイム 
 130,137 Listen!! / 放課後ティータイム 
 128,996 Utauyo!! MIRACLE / 放課後ティータイム 
 73,335 ごはんはおかず/U & I / 放課後ティータイム
 69,157 ぴゅあぴゅあはーと / 放課後ティータイム

計682,902

アルバム
 182,468 放課後ティータイムU / 放課後ティ−タイム
 16,465 けいおん!! オフィシャル バンドやろーよ!! 〜Let's MUSIC!!〜
 13,329 K-ON!! ORIGINAL SOUND TRACK ;Vol.1

計212,262

総計 895,164

【Angel Beats!】

シングル
 147,479 My Soul, Your Beats!/Brave Song / Lia/多田葵 ※OP・ED同時収録
 81,090 Crow Song / Girls Dead Monster
 66,083 Thousand Enemies / Girls Dead Monster
 59,236 Little Braver / Girls Dead Monster
 35,162 Last Song  Girls Dead Monster
 34,870  一番の宝物〜Yui final ver.〜 Girls Dead Monster

計 423,920
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 20:30:58 ID:ewtG5MrvO
アクションかー。ギャグだと思ってたけど違ったのかな

やっぱりある程度設定も含めて凝った作品じゃないと。
理不尽なトンデモ展開でも「この漫画、設定とか無いからw」って逃げられちゃうとアレだし
バランスが重要かな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 20:36:14 ID:zzv7KzSMO
禁書キャラの何が小者かって、相手と同じ土俵になったら絶対に勝てなそうな所だな。

チート能力があるときは相手をたたきつぶすことはできても、周りと同じ条件で限定ジャンケンや鷲巣麻雀に挑ませたら埋もれるだろうなという所。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 20:42:37 ID:ewtG5MrvO
ポーカーとかババ抜きとか弱そうだよね皆。
神経衰弱は強そうだけど
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 20:55:59 ID:0KNk+yfk0
>>687
フィアンマ、上条の右腕を切断・吸収し「神上」に到達

上条さんに向かって惑星破壊級の攻撃を行うもあっさり消される

切断された上条さんの右腕が生えてきて、惑星破壊攻撃が消されたのもあってフィアンマがビビる

第三次大戦終結によりフィアンマの力が弱体化し、上条に対して能力を発動しようとせず力押しで攻撃する

当然ことごとく受け止められ、最終的には弱体化しきって聖なる右が破壊される

上条が突っ込んできてるにも関わらず、右腕復活のためにインデックスの遠隔霊装をいじるために棒立ちしてる所をワンパンで乙


純粋に力で圧倒された分、紫の方が格段にマシだろ。
東方で言えば幻想殺し持っただけの阿求が紫倒すぐらいの違和感があるw
オマケにフィアンマはこの後アレイスターに右腕切断された挙げ句、サイバイマン戦後のヤムチャみたいな状態にされたんだぞw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 20:57:19 ID:/U4/ZEwx0
アンチスレのタイトルが基本秀逸
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 20:58:31 ID:ewtG5MrvO
東方厨は要らないよ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:01:35 ID:lJeHMZEG0
>>703
・他作品を引き合いに出して叩くのはやめましょう、荒れる原因になります
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:02:00 ID:KBJd/ZcAO
>>682
俺が知る限りはマロンの吸血鬼最強決定戦が一番まともなんじゃないかなあと思う
あそこの住人は不思議と「強いキャラクターが登場するから作品として優れている」と考えていそうな奴が本当に少ない。
(たまにお気に入りのキャラのランクを上げようと必死な奴もいたりするが)

そして性格も考慮して強さランキングを決めるというVSスレとしては非常に珍しい場所でもある

あのスレを覗くと禁書キャラを「性格(キャラの内面)考慮」しつつ強さ議論したら面白い結果になるんじゃないかなあ
…と考えてしまう。禁書キャラって能力はともかく性格は戦いには向いてないと思うから
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:05:36 ID:JPpkKfh9O
信念無い薄っぺらいキャラしか書けない作者なんだから、高い数字と能力に頼るしかないんじゃない?
学園都市っていう箱庭の中だけでやってれば、不相応なインフレキャラはいらなかった。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:09:40 ID:J3JYgRMg0
この作者はただの人間だけど凄まじいほどの精神力をもつような悪役は絶対書けないだろうn
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:13:19 ID:s5KrlSnIO
いくら強くても説教で弱体化してヘタレ化したら意味ないよな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:13:41 ID:KBJd/ZcAO
>>707
むしろその真逆なキャラなら書けるって感じ?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:15:35 ID:ewtG5MrvO
>>705
あぁ…最近まで俺そこの常連だったよwで、多分その必死な奴の中に俺入ってると思う
エヴァ最強論を唱えんだけど、Dがなんだとか言って否定されてからはあまり良いイメージ無いな…

性格考慮ってのは良いよね。
基本、強さ議論なんて実績に妄想掛け合わせるからロクなもんじゃないけど
性格考慮含めるなら、かなり高度かつ正確な議論になるもんね。

能力は最強レベルでも、情厚だったり自信家だったりして格下にまんまと逆転される禁書キャラだと
あまり良い評価にはならないかもね
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:15:49 ID:u8pUc4FQ0
>>694 >>698
DBのインフレバトルは誉めれるもんじゃないが
ネギまやローゼンのバトルも持ち上げれるようなもんじゃないよ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:16:37 ID:J3JYgRMg0
物凄い能力を持つがメンタルと頭脳がカスで
高校生に殴られた程度で改心するキャラなら得意分野じゃね
むしろそれしかかけない
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:22:16 ID:cdCgvHqU0
>>705
信念やメンタル加味したら余裕で底辺近くをうろついてそうな気がする
ほぼ全員が心理戦仕掛けられて惨敗、とか
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:22:55 ID:cbscDxr4O
>>710
その空気の読めなさだとどこいっても嫌われるだろ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:23:34 ID:KBJd/ZcAO
>>710
エヴァはあそこだとかなり高評価受けてないか?

火力といい速さといい強い方だよ。あのスレの上位陣は衛星、恒星破壊出来る奴がいるがそいつらの下の辺りにエヴァはいる
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:30:20 ID:ewtG5MrvO
>>715
「高い方」なのは知ってるけど、「最強」じゃないからね…やっぱり納得出来ないというか
マッハ5を視認出来るんだから、星壊せるだけの奴より強いと思うんだが

>>711
見くびるなかれ、ネギまのバトルは凄いよ。バランスがしっかりしてる。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:31:59 ID:i3GZD5A80
>>705
VSスレで禁書厨が相手の性格を考慮してたことはあったな
ゲットバッカーズの蛮はいきなり邪眼使ったりしないとか

でも禁書側の考慮はしてなかったけどw
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:32:26 ID:wJt2V9St0
>>716
はいはい、凄さは分ったからどっかにいってくれ。
脱線、脱線
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:33:25 ID:lJeHMZEG0
禁書から話題逸らしたいのが
720名無しさん:2010/12/15(水) 21:38:05 ID:pMK12cJ+0
ところで、土御門元春は、キャラクターとしての魅力はどうなのだろう。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:38:25 ID:0KNk+yfk0
>>717
確か一方さんなら全部反射出来る!って一方信者がファビョって、奪還屋側
が呆れ果てたんだっけ?
ぶっちゃけ奪還屋なんて一方どころかフィアンマでも話にならねえよw
勝負になるとしたらそれこそ名前すら出てないセレマ教の神級の奴らだろ。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:43:32 ID:cdCgvHqU0
>>721
一方には既存の知識にない全くの未知は初見で反射できないって弱点があるから意外に瞬殺できたりする
ぶっちゃけムドとかデスで余裕
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:45:21 ID:KBJd/ZcAO
>>717
そりゃ性格考慮したら蛮はいきなり邪眼は使ったりしないだろうが
アレを相手にしたら禁書キャラは「すぐに負ける」か「多少時間かかって負けるか」どっちかだと思う…。

奪還屋と禁書は似た系統ではあるが
強さは奪還屋のキャラクターの方が遥かに上
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:45:49 ID:J3JYgRMg0
一方は馬鹿な信者がなんでも反射できる!って持ち上げてるだけだからな
オウムの麻原がサリン撒けば瞬殺っていわれてファビョってたのは爆笑した
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 22:38:46 ID:S2L38nY50
>>701切断された上条さんの右腕が生えてきて

俺を笑い殺す気かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いくらなんでもこんな不条理を
超えた主人公補正は草生やさざるを得ないw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 22:50:44 ID:OvQTQ2qR0
上条はいつのまにナメック星人になったんだよw
そんな伏線あったか?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 22:53:40 ID:ZZCHpJkR0
信者が言うには錬金術師戦で切断された右手がくっ付いたのが伏線で
そういう設定だったんだ流石はかまちースゲーだとよ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 22:56:33 ID:ewtG5MrvO
>>724
毒は反射出来るんじゃなかったかな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 22:57:19 ID:J3JYgRMg0
正直ブリーチの事馬鹿にできないよなww
あっちはちゃんと前振りやって別人格邪魔!ってやったけど
なんの前ふりもなく20巻超えてそれやっちゃう禁書ww
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 23:00:40 ID:79BHSDZv0
>>727
中の人を右手が封印してる設定は右手がくっつきやすいって根拠にはなりそうにないが……
信者の頭の中じゃどういう風に理屈が成り立ってるんだろう?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 23:09:37 ID:cvv/RtAG0
禁書2期は最近(大覇星祭ぐらいから)エロシーンばっかりなんですが・・・ 超能力や魔術が面白くて、これまで見てきたのに。いつからこんな低レベルなアニメになってしまったんだろう・・・
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 23:11:52 ID:79BHSDZv0
>>731
これまで面白かったなら本スレで聞いたほうがいいかも
こっちのスレはここまでもこれからも全否定が基本だから
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 23:13:50 ID:XKzKzIY40
>>730
多分こんな感じ
1.中の人を右手が封印している
2.封印は不思議な力によって固定されている
3.だから封印の宿っている右手が破壊されても勝手に元に戻る

その不思議な力なり現象自体が右手の能力で打ち消されるとは考えない
むしろ封印されてる中の人が右手の能力で存在ごと消滅するとも考えない
後者は鎌も考えてないか
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 23:16:49 ID:n21arF+q0
ああそういや竜がどうのこうとか錬金が言ってたな
つーか腕が生えてくるとか竜じゃなくて蜥蜴だろ
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 23:21:25 ID:WAIxr97nO
私は本日代休で、パソコンを購入する目的で秋葉原に来ました。
某ゲーセンでちゃぶ台返しというゲームを発見しましたとです。
ちゃぶ台を叩いてひっくり返すというシステムを知りました。そして私の灰色蝶々の脳細胞が。
「このゲームを吹寄様がやると。頭突きでちゃぶ台を叩き、その広いおでこでちゃぶ台をひっくり返すかも」と。
それかビリビリ娘がやると「黒子のバカーと大声でちゃぶ台をひっくり返す」と。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 23:25:27 ID:iKKKiCZ/O
やべWWW
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 23:30:43 ID:cvv/RtAG0
<<731
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 23:31:34 ID:U/srn0sZ0
これの原作者がどこまで商業最低SSで受けをとれるかがちょっと楽しみな俺ガイル
結局この手の作品って瞬間風速高いけど寿命短いんだよな
739名無しさん:2010/12/15(水) 23:34:41 ID:pMK12cJ+0
元春もそうだが禁書の男性キャラって魅力が感じられないのだよな。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 23:41:33 ID:KBJd/ZcAO
>>738
禁書は長きに渡って愛される「名作」にはなり得ないだろうね
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 23:44:37 ID:wiGdgg690
外見は…まぁ好みがあるとして女にも内面的な魅力は欠片もないが
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 23:59:18 ID:wJt2V9St0
思ったんだけど、れいのG対策機体にパイロットを乗せずに
安全圏の遠くで操作とか発想はなっかんだろうか?
医療で手を動かしたら、マニュピュレーターが全く同じ動作をして
医者が現場にいなくても手術ができるような奴みたいなの
30年進んでいるならもっとすごいのができそうな気がするのだが
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 00:18:55 ID:vl/2jUuoO
ヘヴォの兵器みればわかることだけど、作者にまともな兵器のアイディアは無いな。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 00:29:30 ID:dSfuBlO00
一方さんの輝かしい戦果(笑)
【VS自作品】
エイワス・上条にフルボッコ
それどころか非能力者が使う木原神拳にも乙る
魔術側のキャラで勝てそうな奴はいくらでもいる。

【VSジョジョ】
時止めで終了
他にも一方に勝てそうなスタンドはいくらでもいる。

【VS型月】
ゲイボルグ、エアで終了
てか使われなくても身体能力の関係で攻撃を当てられない。

【VS東方】
幽々子、咲夜で終了
他にも倒せそうな奴はいくらでもいる。

【VS米軍】
核ミサイルそのものは防げるも酸欠(笑)で乙


結論:禁書厨は大人しくインフレしてる魔術側上位や人工天使・ホルス連中を投入しましょう
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 01:01:17 ID:5cE2D5+q0
>>744
正直この程度で超能力1位とか最強なんてちゃんちゃらおかしいよな
>>507も言ってるが最初にこれで超能力最強なんて上限を決めてしまったせいで
今や完全に魔法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超能力になってる
AKIRAとか超人ロックを見習ってもっと物凄い超能力を思いついてみろよ鎌池
未成年の学生しか超能力使えないとか能力は一人一種類なんて
足枷にしかならない設定を超能力側にだけ追加したのが命取りだったな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 01:08:50 ID:RPv36Jug0
規制のせいで今更になった

■禁書目録Uのそんなことはなかったぜ!

・凄腕の雇われ魔術師 兼運び屋が学園都市に侵入して戦争の危機!1
→凄腕かと思ったがそんなことはなかったぜ!
不用意な行動、奇抜な服装、やたらとでかい荷物で怪しまれまくりの上
周囲に丸見え丸聞こえの状態で極秘任務について依頼人と話すぜ!おまけに素人の尾行もロクにまけないぜ!

・凄腕の魔術師 兼運び屋が学園都市に侵入して戦争の危機!2
→その通り戦争の危機なんだぜ!
でもなにがなんでも魔術師を捕まえないといけないはずなのに
役に立ちそうなインデックスの参戦は「彼女の生活を壊したくない」という理由で見送られたぜ!
インデックスの食っちゃ寝生活>越えられない壁>戦争の危機 だぜ!

・子供の通う学校に体育祭見学に行ったぜ!
→体育祭かと思ったらそんなことはなかったぜ!なぜか玉入れで爆発とか起きてたぜ!

・主人公は幻想殺しで幸運も打ち消すぜ!
→そんなことはなかったぜ!ホース踏みつけてたら自分でなく近くにいた女の子に水がかかったぜ!透けブラだぜ!
あと日に2度も女子の着替えに遭遇してるぜ!

・学園都市の技術は20年進んでるぜ!
→そんな事はなかったぜ!泥がついただけで使用不能だぜ!

元は59スレ目の>>339
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 01:10:35 ID:eSBCWOaW0
超能力バトル物が好きな俺に言わせても禁書は噴飯ものの出来。
完全に魔術に蹂躙されてる超能力が可哀相。
超能力の実力はこんなもんかよ。
科学と魔術が交差したら科学だけ一方的にやられるじゃねえかこれじゃ。
魔術にばかりドラゴンボールみたいなインフレ起こしてねえで
超能力にももっと化け物を出してくれよ。一方通行以外でな。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 01:17:41 ID:QLjnsMYs0
まず大前提としてどんな天才キャラでも
作者より頭が良い行動はできないし思い付けない

ぶっちゃけ魔術は作者に知識がなくてもぐぐれば
神話や宗教からいくらでもパクる事が可能
しかし科学、超能力、SFといった分野は
作者の想像力にかなり左右されるのであり…
それを踏まえれば禁書という作品で
魔術が強くて科学が弱いのは当然の事であろう
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 01:22:04 ID:2lDPL7Cc0
>作者より頭が良い行動はできないし思い付けない

うん、普通に納得してしまったw
750名無しさん:2010/12/16(木) 01:24:27 ID:LW/tSapb0
第9話みておもったのだが、メインの男性キャラに中学生がいたらよかったのに。
中学生が美琴など女性しかいないというのも不自然だし。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 01:33:34 ID:oZYq1eWn0
一巻を読んだ時、最後まで右手の能力のソースみたいなのがまったく明かされてなくて、なんじゃこれと思ったんだけど
異能系の小説でこういうのって珍しいんじゃないだろうか・・?
さすがに20巻くらい読めば由来が説明されてるのかなあ
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 02:15:03 ID:GhGyBboh0
>>750
学校行ってないけど年齢的にはステイルが厨房だな
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 02:19:57 ID:hJpVqcyxO
ステイルを14歳に設定した意味が解らない
ルックスとのギャップを狙ったのかもしれんが、キャラに説得力が出ないだろ

どんなに深いことを言わせてみたところで、厨房乙wwwとなってしまう
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 02:21:08 ID:QOEDu6hsO
少し前にスゲー痛いネギま信者が来てたみたいだな…
スレチだが普通に好きなやつのために言い訳させて欲しい
本スレでもこんな「スレチの作品を、他の作品を貶めつつ褒めるうえ、指摘されても止めない狂信者」というような、禁書信者みたいなやつは滅多にいないんだ
むしろ魔法、ハーレム要素などのせいで「禁書のほうが面白い」とかいう信者特攻がたまに来るくらい
どうかこれが原因で、禁書とネギまを同等に見たりしないで欲しい。スレ違い延々とすまなかった

>>751
>>733
ちなみに中の人は計24冊出てもいまだに謎

>>752
タバコ吸ってて身長二メートルで声は三木眞一浪、でも十四歳
ってよく考えるとスゴい設定だな
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 02:29:07 ID:7JIbECwh0
声きーやんじゃなかったか?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 02:30:07 ID:o6bwmZgo0
ステイルの外見と年齢のギャップはリーダー伝タケシ並だな
やっぱり禁書はギャグアニメって事だな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 02:38:14 ID:QOEDu6hsO
>>755
あ、ゴメン間違えた
谷山だと尚更理不尽な感じだわ
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 02:58:13 ID:DcItTfS2O
禁書世界の大人も大人でアレなのが多くて、ステイルみたいな実は厨房なんじゃあないのかと思ってしまう
作者が馬鹿な上、大人は汚い病にかかってるからなのかねぇ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 04:23:40 ID:mGIMxJfM0
各組織が上から下まで暴力団並みに好戦的で一般人は御坂母を代表例として
電波なので汚いというかイカレてるのは多いと思う。子供はというと
厨二病真っ盛りな上に大半が能力持ちなので手に負えないと。
この大人達にしてこの子供在りっていう風な世界だと思う。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 05:51:48 ID:eIzZYwYv0
いい大人はみんな学校の先生みたいなのぉ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 06:07:45 ID:4OsmGUKyO
>>758
>大人は汚い病
作者本人が厨から大人になる過程すっ飛ばしたおっさん小坊主だもんな。
創作であんまり常識に捕らわれすぎると作品がつまらない物になってしまうとかよく言われるが、
それを盾にとって人生経験と常識と専門知識のないやつが思い付きを羅列するとこんな有り様になるw
762名無しさん:2010/12/16(木) 09:31:57 ID:LW/tSapb0
>>753
ステイルは当麻や元春より年上という設定にしておけば兄貴分というポジションにできたのにな。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 12:04:58 ID:5qoKiumc0
>>753
そんな事より、今回の都の条例改正でステイル14歳愛煙家という設定は思い切り規制対象だって事だ。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 12:28:56 ID:p3NqBl660
【神の力(ガブリエル)】
水翼(すいよく)
一本が50〜70mの水の翼を何十本も展開し攻撃する魔術。
背中から「水晶を削って作ったような鋭く荒削りな翼」を何十も飛び出させ、
その翼に海水を接続させることで展開する。
羽根の尾から先まで「天使の力」が行き通ったそれは、
一本一翼で山を根こそぎ吹き飛ばし、地を抉って谷を築く天罰の一撃。
海を背にして戦うならこの水翼はいくらでも再生可能。

天体制御(アストロインハンド)
別名『世界を終わらせる力』。
地球や月などの天体惑星を自在に操る力で、地球の地軸を僅かに一〇度ほどズラすだけで動植物の四分の一を死滅させたり
自転自体を止める事で時速一六六六キロ強の速度にかかる凶悪な慣性により、
地球表面の地殻を丸ごと吹き飛ばすことが可能。
作中では『神の力』が自身の属性強化のために、夕闇から夜闇へと変えるのに使った。
星座を魔法陣として使用するために自分を都合のいい配置に変えてしまうこともできるらしい。

神戮(しんりく)
別名『一掃』。
ミーシャ=クロイツェフこと天使『神の力』が使用しようとした、一発がミサイル並みの威力の火の矢を何十億も地上に降らせる術。
これが降り注げば「地球の半分が焦土となる」とまで言われる、伝承にふさわしい威力を誇る。
夜にのみ発動可能で、『神の力』は天体制御を用いて自身に有利な『夜』を強引に作り出した。
なお発動に30分ほどかかるため、発動を阻止しようとした神裂火織に対しては水翼で攻撃し、足止めしていた。


東方風に言えば「天体を操る程度の能力」か「世界を終わらせる程度の能力」っていった感じかな。
これで核兵器(笑)な糞防御に再生持ちで、能力も追加・強化されたってなったら超能力者連中
じゃお話にならんわなw
普通にこれでもラスボス級のスペックなのにまだ上がいるんだぜ?
765名無しさん:2010/12/16(木) 12:32:57 ID:LW/tSapb0
>>763
以前からやばい設定とおもわれ。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 12:43:37 ID:2U6EQ28U0
>>764
発動しなかったりしてもしょぼく見えたあれだろ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 12:55:13 ID:jHdTdMW70
>>764
気持ち悪い設定だな。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 13:11:04 ID:6Id2k9Dr0
>>664
それにしても・・・何故負けたの?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 13:14:09 ID:p3NqBl660
>>768
フィアンマが負ける流れは>>701に書いてあるぞ。
主人公補正やご都合主義のレベルを超えてる。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 13:21:56 ID:vl/2jUuoO
常に最弱vs最強やりたいんじゃねの?w

一応 最弱キャラな上条に倒させて、作者自身と信者喜ばせたいんだろ。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 13:23:04 ID:6Id2k9Dr0
>>769
第三次世界大戦の張本人でさえ棒立ちワンパンK.Oですか・・・。
手抜きのアクションもののアニメじゃあるまいしもっと動き回れよw
大層な肩書き持っててもガラスのハートなままなのは禁書キャラの定番なんだな。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 13:25:11 ID:DrQpc+IXO
>>764
これJCにどうやって映像化しろと?
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 14:07:55 ID:ZivauANB0
皆さんはどうやら原作既読者のようですが、その人達は禁書が嫌いなのにどうしてお金を原作に賭けているんですか? 脱線のようですみません・・・
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 14:11:12 ID:so/tlgXuO
オレは原作読んでないけどな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 14:11:13 ID:ZFFMUxUI0
満喫、P2P、知り合いからレンタル、その他無断掲載サイトやらでタダで読めます
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 14:14:32 ID:26bBKz9p0
>>764
なにこれ中学生がノートの切れ端に書き殴った妄想?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 14:16:06 ID:ZivauANB0
非常に早い回答ありがとうございます。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 14:23:11 ID:Cf/UaNTE0
嫌いなものだからこそ、知っておくべきなんだろ。
知らないで嫌いだなんて、そんなやつの言うことには説得力も糞もない。
「俺、あの人嫌いなんだよね。ぜんぜん知らないし見たこともない人だけど。」じゃあ筋が通らないだろう。

しかしまあ、嫌いなことにわざわざ首を突っ込むんだから、
アンチってのはちょっと卑屈な人間だとも思ってくれていいよ。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 14:29:37 ID:14oGvBN80
>>764
地軸を10度が「わずか」って本当に致命的に物理センスがないんだな
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 15:01:58 ID:ZivauANB0
778の方、長文どうもです。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 15:14:27 ID:iTbXhHhl0
最初「面白そうだなあ」と思って読み進めて、
初めの頃は我慢していたけどだんだん嫌になってきて、
ついにはアンチになってしまった俺のような人だっているんだ。
発言にはもう少し気を使ってくれ!
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 15:34:38 ID:QxJNAnEc0
俺はネタアニメとして楽しんでいるからそんなに不満ないけど
本スレだとネタニマジレスしてくる信者ばかりなんでずっとここにいる
どう考えてもギャグでやってる描写に対してこれはねーよwとか
これは笑ったと書くと、もれなくギャグじゃねーよ死ねとか
あれで笑うなんて頭おかしいだろと、複数に罵られるのが本スレ
こちらの方が遥かに居心地良い
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 15:35:34 ID:ZivauANB0
自分もそんな感じですよ。周りが見えない中学生ですみません。それにしても最近サービスシーンばっかりで面白くなくて・・・
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 15:56:55 ID:SDtQ68I60
ここなら本編にツッコミ入れても
信者にツッコミ入れても発狂する奴がいないからな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 16:02:01 ID:SmENDrYG0
>>781

激しく同意。

文章の稚拙さ
物理学の無能ぶり
キャラクターの阿呆な言動
アニメのつまらなさ

アンチになってしまった。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 16:14:47 ID:53ZxHsODO
そもそも第3次世界大戦の開始(笑)

現実で戦争を始めるのに、第3次世界大戦とか自分から言いそうなのは北朝鮮くらいだなw
不要な連中まで敵に回しかねない文句だし。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 16:34:30 ID:X0oqqpC70
レール癌キャラは邪魔なんだよ
あの年で更年期障害とか気持ち悪い
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 16:45:51 ID:J+MSPnLC0
俺だって始めは楽しんでたよ、続きが気になって
カミジョーさんが全く成長しない、させるつもりもないことに気付くまでは
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 16:55:40 ID:iGTYtXMHO
敵は設定だけなら強いけど実際みるとあまり強く感じないんだよな

惑星破壊クラスの攻撃が出来るて言われてもドラゴンボールみたいに実際に惑星破壊してないし
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 17:00:39 ID:5cE2D5+q0
二万人虐殺とか40キロメートルの大剣とか数字だけが暴走してる感じだな
フリーザ様の戦闘力530000みたいに実力も強さも恐ろしさも
きっちり作中で描写してこそ、ケタが多い数値は輝く物なのに
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 17:01:24 ID:ZFAtadzd0
ものの価値を決定するのは常に消費者
俺らは普通の読者や視聴者とは違った方法で禁書から価値を見出してるだけ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 17:05:37 ID:t7xw8O1W0
数が多けりゃ凄いと騙せるのは小学生まででっせ
一億人殺した核ミサイルのボタン押した奴より
十人殺した死刑囚のほうが怖いと思うし
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 17:08:35 ID:tvwhSp500
一回使ったらそれで終わる代物になんでわざわざ別名があるんだろうな
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 17:23:34 ID:Pu5WAvFZ0
>>790
40kmの大剣ってなんだよ…
剣じゃないだろ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 17:32:06 ID:BUfOFhsk0
13キロメートルや
馬鹿にできないよなww
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 18:11:19 ID:DHE+DY5OO
対抗したかったんじゃね
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 18:15:20 ID:NH2VVIJ80
大参事世界大戦を止めた漢
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 18:33:59 ID:rhuv296i0
>>790
40kmあっても縦に長いだけで横は大したこと無さそう
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 18:43:10 ID:jiTEuh8S0
さっさと地球滅ぼせばいいのに
宇宙空間じゃ生きていけないとか1人じゃ寂しいとか言わないよね?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 18:45:40 ID:XMundeSrP
13kmは一瞬で伸びて長い時でも短い時と同じ速さで振れて、相手の体に欠片残せば一撃必殺の毒になるという
卍解では雀蜂(笑)ってなるくらい当たりなのになんでネタにされんだろ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 18:50:52 ID:emI0uquwP
最弱対最強は富士見のハイスクールd×dあるけど主人公もライバルも上条や一方よりマシなキャラだと思う
ライバルはやりたくなかったや罪悪感なんか持たないし、ただ強くなりたいと言う思考の元で動くキャラで。
主人公は少なくても上条より不幸だけど不幸と嘆かないし、何より上条は周りに助けて貰ってるけどそれをもし助けが無かったら
何て考えないけど主人公はちゃんと考ええてもっと強くなりたいと思うキャラだけど
禁書信者からはキャラに魅力が無い、設定に勢いが無いとコケにされていて何か悲しい
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 18:57:09 ID:FFukQPMX0
怪我人?がいて魔術師()が逃げてるのに放置して昼飯ってありえないだろ普通
どうせ原作通りの展開なんだろうが、誰か修正しろよ。アホか
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 19:00:57 ID:VjUaGlE+0
>>744
咲夜は無いわ
つか東方を引き合いにだすんじゃねえ。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 19:07:48 ID:9aT4ucu40
東方豚は禁書厨よりうざいのでそろそろ消えろ
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 19:10:15 ID:VjUaGlE+0
そろそろってwまだ一回しかレスしてないのに
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 19:12:01 ID:CMoTHmKy0
ここ数日、はなしに結構上がっているからな
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 19:25:47 ID:26bBKz9p0
説教ワンパンはただガキのしょぼパンチなのに惑星を破壊できる
奴すら倒せる(笑)
これってフリーザが戦闘力5のおっさんのパンチでやられるって事
だよな?
うわぁダセェw道理でバトルがつまらん訳だ。
攻撃ばっか凄くても結局防御に関しては常人しかいないとか
つまんないパラメーターバランスだな。ガキのワンパンでやられる紙装甲の
奴等が最強?ヤムチャどころかサタンでも勝てるよw
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 19:40:15 ID:rhuv296i0
>>807
おっさんはおっさんでもミスターサタンがフリーザ倒したらそれはそれで面白い気がする

ただし禁書てめーは駄目だ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 19:41:39 ID:MkvZaPNy0
>>807
攻撃さえ当たれば雑魚の一撃で倒せる防御力とは
バランスの取れねぇ戦闘力だよな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 19:42:34 ID:ANYbzc130
現実はそんなもん
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 19:43:19 ID:vl/2jUuoO
戦争が一月足らずで終わるわけがないんだよ。
世界大戦規模になれば尚更
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 19:45:19 ID:oVJL0uZV0
もともと世界観が違うのに作品通り越してVSなんてやるのが間違いなんだよ。
強さでは念じるだけですべての能力が無効になり、念じるだけで例外なくあらゆるものを
死滅させ、あらゆる攻撃でも絶対死ぬことのない俺のオリキャラ最強って事でwww
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:14:01 ID:xBTrMnO/0
>>812
「念じる」なんて手間かかる時点で最強とは程遠い・・・

この作品は最終的にどこにたどり着くんだろうな。
上条が神様になるんじゃねwwって冗談で思ってたら実現しちゃったわけだし
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:23:35 ID:bLHce7nS0
>>772
文章だけで詳細に説明出来ない分、アニメ化してド派手に演出しても
こいつらへの勝ち方が超展開で視聴者置いてきぼりじゃないかな。
というか3〜4期の製作って既定路線なのかな?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:34:46 ID:zN5F9ote0
ニコ動の禁書信者率は異常
どんな動画にもその幻想をぶち殺すを連呼してくる
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:39:31 ID:6L1bnrVX0
>>811
子供向けの作品では政治を描写する必要はない
けれど政治なくしてはどうにもならない部分を政治抜きで書いちゃってる
鎌の馬鹿なところの一つはここだなw
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:43:39 ID:5fN4ELcMO
>>812
それはここで言う事じゃない
東方厨やら禁書厨やらなのは厨やらが暴れてる所で言うべき
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:44:23 ID:dSfuBlO00
>>807
フィアンマ
・超音速で打ち出された2〜3mの氷の錨の直撃を受けて数km吹っ飛ばされて無傷
・地下シェルターを蜂の巣にする威力がある数十万単位の氷の爆発で無傷
・ローマ教皇の肉体と精神を分離する魔術が通用しない

神の力
・水翼を切り伏せる斬撃を片手で無傷でガードできる
・水翼と同じ威力の攻撃を一点に収束し、胸板に直撃させても無傷
・フィアンマ曰く、本拠地に核ミサイルを同時に五万発以上撃たれても防衛可能
・破壊されると大規模な爆発が起こり、半径数十キロが灰となる(ただし本人は時間が経過すれば再生する)


禁書勢の防御が紙ってのはよく言われるが、フィアンマは上条とアレイスター以外には傷一つ付けられてないし、
非物理攻撃にも強い分普通に一方通行より防御面は優秀だぞ?
神の力に至っては上条が儀式場を破壊し、アックアが力の半分を吸い上げ、一方が
カザキリの雷翼(山を谷に変える威力)を一転に収束させて攻撃し、やっと一回倒した化け物。
でも二人とも上条さんのワンパンで乙る。(神の力は元の場所に戻っただけみたいだが)

>>806
禁書と東方はガチで共通点多いからなw
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:44:54 ID:doWaG2k7O
惑星破壊とかって地の文でそう書かれてるだけ?
それとも実際に惑星破壊したの?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:46:45 ID:dSfuBlO00
>>819
実際に惑星破壊級の攻撃をやったが、あっさり防がれてる。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:48:42 ID:CMoTHmKy0
>>818
なんだろう、他の漫画、小説ならモノなら極絶望するととこらなんだが
全く悪意味でしない
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:51:55 ID:5fN4ELcMO
>>819
〇〇可能という設定があって、実際にそれをやってのける作品は殆ど無い。それこそDBくらいだろ
実際に地球破壊したらストーリー続けられなくなるしなw

>>818
性質はだいぶ違うけど、層はかなり被ってるな。
同じ人間でも、どの作品に関係するかによって自然とレスが変化するんだろう
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:52:34 ID:doWaG2k7O
>>820
ああ、そうじゃなくてその惑星破壊級ってのは実際に惑星を破壊する描写があるのかそれとも描写してなくて地の文で惑星破壊できるほどの攻撃力があるみたいに書かれているのか
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:55:19 ID:dSfuBlO00
>>823
惑星を破壊した描写は一切無い。
地の文で書いてあるだけ。
つーかフィアンマにしろ神の力にしろ、設定ほどの戦果を挙げないままあっけなく
乙ったから評価はかなり低い。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:04:35 ID:doWaG2k7O
どうせ無効化されるから設定だけなら無尽蔵に強くできるな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:10:32 ID:Yti1NmoC0
みーんな張り子の虎
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:11:33 ID:qRGhNj2c0
所詮口だけだからな
平行世界に干渉とか太陽系を消し飛ばせるとか、
地の文だけならいくらでも凄そうに書ける
それを見て信者が他の作品スレに殴り込んで暴れ回るとw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:14:02 ID:DcItTfS2O
>>815
禁書厨がニコ厨兼ねているからなぁ
無関係な動画にも湧いて禁書ネタを披露という場を弁えない自己主張をしたり
大百科には心底どうでもいい上つまらない禁書内輪ネタを書きなぐったりと暴れっぷりがすさまじい
まぁあそこにわかオタクだらけだし洗脳させやすいからね
公式もそれがわかって禁書チャンネル作ってるし
禁書最大布教サイトといってもいい
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:15:28 ID:5fN4ELcMO
2chって害だよねぇ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:16:03 ID:/5TzBcgN0
>>818
でもフィアンマはキャラとしてはスッカスカ。アックア辺りはそこそこキャラ立ち
していたのだが、こいつは能力を振り回すばかりでまるで凄みもないし悪目立ち
さえしていない。じゃあ賢いかといえば、放置していた上条に儀式場を壊されて
逆上する始末。何で放置していた説明もないし、健忘症にしか見えない展開だった。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:17:00 ID:u0BpfjJnP
地の文章で適当な大風呂敷広げると後で困らないのだろうか
キャラのセリフなら、後でコイツは嘘を言ってたとか無知だったとかで済ませられるけどさ
地の文章って絶対的だから取り返し付かないじゃん
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:20:45 ID:V1XcTgvv0
お土産のせいで世界滅亡の大ピンチってのはアニメでやってたけど
上で書かれているインフレ展開もやったとして寒い描写になりそうだな
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:22:27 ID:A2en20YMP
>>828
ニコ動はコメ見る限りそこまで真性の信者いない気がするけどなぁ
アホな設定や展開を馬鹿にして楽しむスタンスのコメも多いぞ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:24:35 ID:DcItTfS2O
>>833
そうか?科学カテゴリの動画とか暴れっぷりすごいんだけど
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:25:56 ID:5fN4ELcMO
>>828
ニコニコに何を期待してんだ?
大百科なんざ何処も内輪ネタで溢れてるよ。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:31:18 ID:BUfOFhsk0
禁書の戦闘は
『何故か』上条が異常な耐久力を誇って
『何故か』敵が上条にやさしい攻撃しかしないように弱体化する
主人公補正と逆補正だけで成り立ってるってすげーよな
下手な八百長試合みたい
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:35:00 ID:DcItTfS2O
>>835
元から何も期待していないよ
専用の禁書Wikiがあるのに大百科をいろんな意味で充実させてるのは何処もやってるもんかねぇ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:40:13 ID:5fN4ELcMO
>>837
専用のwiki持ってるような作品は、大概何処もやってるさ
むしろ、大百科が質素(本来の辞典に近い状態)な作品には、専用wikiも無い事が多い
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:42:03 ID:doWaG2k7O
>>831
一巻で嘘ついてたよ
「インデックスが空腹でぶっ倒れてた」と断定する地の文の少し後に実は重傷で倒れてたことがわかる
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:45:32 ID:ZGwsdVoY0
とある魔術の禁書目録を真面目に考察するスレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6947/1274016941/l50

114 :■■■■:2010/12/05(日) 20:48:31 ID:bGSdV2wo
皆、悪いけど劣化前の一方さんを打倒する方法を一緒に考えて欲しい。

1.木原神拳
『反射』のセキュリティホールを突いたようなものだと思ってる。故に、きっちり
デバッグすれば無効化できるだろう。
そもそも遠距離攻撃で無効化できる。

2.未元物質
原作で無効化済み

3.酸素破壊
毒を無効化できるという事は整理反応も制御できるという事。
なので、例え真空中に突然放り出されても、水中に沈められて苦しい、程度だろう。
また、その移動速度を考えれば、範囲外へ逃れる事も容易いと思われる。

4.空間閉鎖
一方通行自身ではなく、その周囲の空間を歪め脱出不可能な「檻」に閉じ込めたら?
テレポートが防げるという事は11次元ベクトルを操作できるという事なので、空間閉鎖
している能力自身を無効化できる可能性がある。
→3次元ベクトルを11次元ベクトルに変換すれば、一方通行にも空間移動できる可能性が
 ある(あくまで可能性だが)。適当な場所に吹っ飛ばす程度なら、今でも可能かも?
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:47:35 ID:ZGwsdVoY0
5.精神攻撃
学園都市最強なので、精神干渉も『反射』できると推測。
能力ではなく精神干渉を『反射』できるのなら、そこから進んで思考や感情のベクトルも
『操作』できる可能性がある。

6.AIMジャマーなどで能力自体を無効化する
この最たる手段が幻想殺し。
ただし、無効化する手段によっては効果がない事もありえる上に、『反射』すら使えない
程に無効化できるかは不明。

7.天使級の魔術
理解できない、故に操作しきれないベクトルによる攻撃。
現在は効くが、もし天使も理解できるようになれば無効化させると予想される。
……その頃にはSYSTEMに辿り着いているだろうが。


以上、自分の拙い頭では、一方さん打倒は無理でした。





おわかりいただけたであろうか?
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:48:44 ID:BUfOFhsk0
1期の時本スレかどっかのテンプレに
事実上一方通行を倒すのは不可能
議論の必要がないのでその話題は禁止

みたいなのあったらしいなww
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:50:21 ID:DcItTfS2O
>>838
そういえばそうだな 専用Wikiあるような作品は大百科もやってるか
禁書Wikiにある心底どうでもいい項目が大百科にもあって、知名度上げようと必死だしね
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:57:59 ID:x5MJ86nf0
上条も不良が四方向から殴り続けたら死ぬしな
中学生バキ以下w
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:59:19 ID:PzZGe9KjO
作品内で明確に敗けてるのに不可能とか
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 22:14:36 ID:SDtQ68I60
豆腐メンタルの一方なんて
適当に煽れば憤死するだろ

>>833
もうそろそろ洗脳が解けて
ガチ信者がガチアンチに変貌するかもな
んで後はネタアニメとして少数に語り継がれるのみ
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 22:33:40 ID:rhuv296i0
>>845
天使の攻撃で負け、木原神拳に負けと割と負けてるしな
意味不明な攻撃は初見反射不可能って弱点がある以上接待戦抜きだったらもう死んでてもおかしくない
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 22:35:53 ID:ZGwsdVoY0
おわかりいただけたであろうか?

>例え真空中に突然放り出されても、水中に沈められて苦しい、程度だろう。

結論:凡人以下の身体能力の青少年が真空中に放り投げられると「苦しい」
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 22:39:45 ID:g4CNkH5I0
ベクトル操作で反射バリアの中に酸素も作れるので核爆弾でも倒せない
魔界でも行動可能
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 22:42:12 ID:BUfOFhsk0
すいません、魔界ってなんですか?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 22:47:32 ID:Of0ArgQ/0
>>850
魔人とか悪魔とか出てくる漫画であるような、
瘴気が満ちてる感じの魔界じゃね?

しかし、「しっかりした信念をもった敵が握りこぶし一つで向かってきたら上条は負ける」
って鎌池自身22巻の後書きで認めてるけど、
そういう敵を倒させて上条を成長させるとかしないんだろうな……。
上条自身「理屈抜きでただインデックスを助けたいんだ!」
とか20巻で開き直ってるし、開き直れば成長しなくていいとでも思ってるんだろうか。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 22:49:41 ID:SDtQ68I60
>>851
信者は作者にんなこと言われてよく萎えないな…
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 22:50:38 ID:BUfOFhsk0
なんでここまでしっかりとした信念を持った敵が出てこないんだろうな
これも信者お得意の伏線ってやつかい?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 22:51:23 ID:XNTlyOxP0
ベクトル操作という名のご都合能力
なので理不尽に負けたり勝ったりできるのです
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 22:53:43 ID:vl/2jUuoO
ちゃんとした人間すら出てこないんだから、信念持ったキャラは出てこないでしょ。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 22:56:37 ID:1Y5KPFnF0
歪んだ信念
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 22:56:50 ID:Of0ArgQ/0
>>852
きっと「主人公の弱点を認められるかまちー潔い!」
とでも思ってるんじゃね?

>>855
>ちゃんとした人間すら出てこないんだから

自称右手以外は普通の高校生の主人公でさえ、
明らかに右手以外も化け物だし頭の中身も見ての通りだしな。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 23:16:44 ID:/5TzBcgN0
>>840>>841
そりゃ後付け設定ならどんな相手でも勝てるだろう。
結局上条・浜面と同じだな。偶々外れた、一瞬早く決まった、虚を突いた
のオンパレード。
木原神拳に到っては元々やられる設定が可笑しいんだから。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 23:36:22 ID:Yti1NmoC0
頭痛くなってきた。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 23:57:11 ID:Pu5WAvFZ0
ベクトル操作で毒を無効化したり酸素を作るってどういう理屈なんだ?
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 00:14:22 ID:puJzKG2d0
分子や原子を簡単にくっ付けたり離したりできると思ってるんだろ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 00:31:39 ID:Txank8w+0
>>861
ただの能力バトルものなら原子や分子を操っても何も言われないけど
科学を謳ってしまった以上ただの能力バトルには逃げられんな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 00:32:09 ID:uGswn7sY0
一方って電子顕微鏡とか無しに分子や原子を観測出来んの?
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 00:32:29 ID:wSArWBcc0
毒の無効化は分子を選別して反射するから体に取り込まない=効かないってことのはずだけど
>>840の引用元は整理反応なんて書いてるから理解してないんだろうな

酸素は同様に選別してかき集めたり反射のフィルター通過させるだけだから
作るんじゃなくて抽出するとか反射しないが正しいな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 00:35:38 ID:8fkCpNOg0
そもそも反射してるなら腕引こうが何しようが無意味だと思うんだけど
信者にもそれはわかってるやつがそれなりにいるんだけど
狂信的なやつらは本気で納得してる上に声がでかいからなぁ
熱膨張も、しらないの?あれは実際にありえるからとか得意げにいっちゃうしさ
純粋なファンはあんな馬鹿なところ触れないで欲しいだろうに
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 00:35:42 ID:3Z9cg++a0
毒ガスに関しては基準値以上の分子を反射するとか言ってた気がする(オゾンを匂いを感じるレベルまで通したりしてるけど)
でも酸素濃度自体が極度に下がったらどうしようもないと思う
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 00:37:33 ID:uGswn7sY0
じゃあやっぱ核で死ぬんじゃん
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 00:42:34 ID:3Z9cg++a0
核で死ぬは本人が認めてる
酸素ボンベいるじゃん。とか言ってるし
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 00:42:42 ID:puJzKG2d0
超能力は脳が関係してると思うんだけど寝てても自動で反射とか訳わからん
寝てても演算できるの?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 00:51:42 ID:7pS2+Rjx0
演算?で解析?できないものは反射できないよ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 01:03:05 ID:8fkCpNOg0
>>869
オートで反射ってのもよくわかんない
不測の事態が起きたら駄目になると思うんだけど
認識できてないものをどうやって計算するんだよ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 01:19:24 ID:tRhj3XKa0
信者が言ってるような能力なら
そもそも今みたいな体になってない気がする
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 01:20:09 ID:iSZd/Ct10
脳の一部を常に活性状態にしておいて演算に割いている+
遠隔透視やら超直感等を併用してるので知覚能力自体が常人の遥か上をいっている
…こんな感じ?

脳味噌休まる暇がないからすぐ死んじまうんじゃねーのとか
必要な糖分摂取だけで破産しそうとか、上条にファビョって負けたとか
そもそも能力は一個だけだろとか突っ込みどころは腐るほどあるが
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 01:21:34 ID:Txank8w+0
脳味噌って人間が寝てても動き続けてるもんじゃなかったっけ?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 01:23:12 ID:puJzKG2d0
じゃ試しに寝た状態で計算してみて
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 01:25:53 ID:iSZd/Ct10
寝てる間に無意識に転がる人はいるだろうけど
ヒンズースクワットする奴はいないだろ…?おんなじことだと思うが
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 01:27:02 ID:wSArWBcc0
結局生物学的なことは難しいから置いといて
一通さんは寝てる間も無敵バリアー張ってるからツエーんだぜ!
ってことをするための設定なんだろうな

人間であることを無視する設定が是なら
間接が逆にも稼動するキャラとかいてもいいのになぁw
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 01:30:23 ID:yr6Q4Q9C0
テキトーなこと言っとけば、信者が勝手に設定を設定を考えてくれるとでも思ってるんだろ
無視っとけ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 01:44:20 ID:pdzfBJpsO
ようは小学生の考えたバリアー
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 01:51:35 ID:K9qNgYkU0
能力者と非能力者では脳の構造が違うらしいが大脳自体が休息するノンレム睡眠中なら無敵バリアも張れないと思うな
詳しくないからよく分からんが
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 02:01:13 ID:tntIeKRt0
節約して杖ついてないでチョーカーの電池大きいのに替えればいいのに
アシモみたいにバッテリーパック背負ってろよw
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 02:26:24 ID:axsgnrvk0
白服になってからの一方通行はあのバッテリーが切れると
自力歩行どころか思考もままならないただの障害者になってしまうんだろ?
その制限時間は一番長くて30分だとか
そんなんなら人海戦術や一撃離脱が得意な連中で
波状攻撃、消耗戦をずっと繰り返してればどんな奴でも勝てるじゃないか
鎌池が強すぎると思って精一杯の弱点つけたつもりだったんだろうが
こんな弱点付けなくても一方より強い奴がゴロゴロ後から出てきたから無意味な弱点になってるがな
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 03:25:09 ID:dtBpVw1n0
>>881
あの電極のバッテリーは、勝手に自作できないように
工作用機械からカエル医者が一から作ったやつだけど、
それの設計図を手に入れて一方が作ったのが
新しい予備バッテリーじゃなくて妨害電波を妨害する杖だから
なんか的外れだw
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 04:44:43 ID:yVaaoIV/O
フィアンマなんて糞インフレキャラ出してこの後どうすんのかな?
やっぱ星を破壊できる奴の後だから宇宙を破壊するなり時を巻き戻すよう更に強いな敵を出すのか?

上条死ぬ死ぬ詐欺といいどう考えても面白くなる要素ないな。
マジフィアンマってので終わりにすべきだったんじゃね?
世界戦争止めてこの後どうすんの?宇宙戦争でもすんの?w

設定だけ派手にして後先考えてねぇだろ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 06:39:25 ID:R7MxMqhM0
↓面白くして下さい

そんなに

886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 06:58:05 ID:S+oS5VV+0
そんなにん
げん
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 07:07:15 ID:NFm/O00v0
>>884
イギリスの騎士団長みたいに状況さえ揃えば聖人も一蹴する様な奴を出すから
まったく問題なし。
木原神拳も似た様なものだし。
最終兵器は信念すッ(笑)。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 07:30:07 ID:V5hvyPld0
最新巻ってイカなんとかさんどうなってんの?このラノベの
タイトルなほどにメインキャラしてる?

信者がよく美琴はサブ、メインはこっちとか言ってるけど
こいつもラッキースケベ要員ばっかじゃん
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 07:51:07 ID:f3M2m3dC0
これは能力だけなら最強の錬金術師復活あるな
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 09:15:09 ID:3e5g8hLq0
>>851
勝負事にわざわざ信念だの負けられない理由なんて必要かな?
ただ「勝ちたい」って気があるだけで十分だと思うんだよね。
そこそこ不幸な人生送ってきた上条よりも悲惨な目にあって修羅場をくぐり抜けてきた
キャラなんて大勢いるだろうし彼らが上条のかませになる説明にはなってない。
心理的な駆け引きがあるわけでもない戦闘に精神論を持ち込むのは単なるごまかしじゃないかな。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 12:09:03 ID:z7bDlXaM0
たしかに
スポーツでも気持ちの勝負になるのはあくまで実力が伯仲している時だしな

きっと禁書の登場人物は心が折れると体も折れるんだよ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 12:17:05 ID:ETSxoSLS0
ギャグ漫画日和のヒーローパロディでなんか悪口言って戦うのがあったな
そんな感じだな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 12:25:50 ID:T9c7PYC10
ボブサップとかメンタルで負けてた気がするけどな?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 13:19:11 ID:z7bDlXaM0
メンタル以前に実力で劣ってた気がするけどな?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 13:30:45 ID:wSArWBcc0
>>891
逆を言えば心さえ折れなければ何度致死級の衝撃を受けてもわりとヨユー
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 13:36:50 ID:WydTKGh50
いっそのこと右拳に気の塊をまとう設定でもつけりゃいいんだよw
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 13:54:30 ID:3kTlJJyK0
>>892
悪口で戦うというと年寄りの俺はDB映画版のジャネンバを思い出すw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 14:21:19 ID:vPsjSTA9O
信念が強ければ(上条の説教で弱体化しないので)負けないってことでは?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 15:52:45 ID:EP429kJ50
科学を名乗るなら最低でも最近ガンガンオンラインで始まった
某吸血鬼もののラノベ程度の知識はつけて書いて欲しいよな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 16:24:12 ID:T9c7PYC10
>>894
力とがたいはあったんだからビビった戦い方しなけりゃ少なくとも弱くはないだろ
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 16:35:06 ID:r8C9bq7dO
ボブサップの話とかどーでもいいんだが?
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 17:44:04 ID:z7bDlXaM0
>>900
力とガタイに加えて技術も体力もある無差別級の格闘家の中では弱いと思う
現実では積み重ねてきた時間の差はなかなか埋まらない
特に鍛えてもいないのに才能と補正で勝っちゃう上条のようにはいかないんだよ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 17:45:25 ID:exqbNJJQ0
禁書アンチスレに対するアンチスレってのができてたぞ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 17:46:12 ID:/X3Zr2rA0
ああ、あのアホの立て逃げスレなw
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 17:49:06 ID:3kTlJJyK0
えらい勢いで弄り倒されて>>1が逃走したアレか
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 17:54:57 ID:MmLmbG720
【神の力(ガブリエル)=ミーシャ】
天体制御(アストロインハンド)。その凄まじさにピンとこないなら「世界を終わらせる力」とでも思えば良い。
(中略・自転停止で地表を全て吹っ飛ばす等の記述)
それはつまり。好きな時、好きな場所で、ミーシャが思い望んだだけで、この世界は壊れるという事だ。
(中略)
何を選びどう転がろうが同じ結果なら、目くじらを立てる必要もないと言わんばかりに。
「一掃」より凶悪な「天体制御を用いて地球の自転を止める」という絶対の手段を掌で転がしながら、
さてどのルートを進んで問題を片付けようかと吟味するように。

【フィアンマ】
「俺様はこの世界を救う。そのためには、もはやお前は不要なんだよ。
光栄に思え、肉塊。お前の人生の価値は、無事に刈り取れたぞ」
(中略)
これこそが世界を救う力。
一つの神話の中心たる力。
「神上」と称されるもの。
必要であれば惑星一つを塵にするほどの圧倒的な光の爆発が、用済みのアダプターを問答無用
で粉微塵に変える。
(中略)
フィアンマの放った莫大な光の渦が、真正面から、二つに引き裂かれて少年の左右
へと散らばっていた。
惑星を消し飛ばす程の、十字教におけるあらゆる神話を再現するほどの莫大な力
を放ったにも拘らず。

【エイワス】
価値と興味を感じるか否か。
それだけのために動き、不要とあれば即座に惑星を砕きかねない存在。


地球耐えてw
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 17:56:07 ID:WydTKGh50
もう地球出てけよそいつら
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 18:02:56 ID:QwVft/Oo0
これだけ簡単に惑星破壊できる連中が多いのに今まで地球が無事だったのがおかしい。
去年の年末に一回崩壊したけど神様がリセットして作り直したとか言われても納得して
しまいそう。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 18:07:51 ID:T4Dx+2vv0
ジョシュ・バーネットがDBに対して
「敵の強さが際限なくてバカバカしくなる」
「惑星を壊せる奴が惑星の上で戦うのはおかしい」
って言ってたけど禁書にも当てはまりそうだな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 18:11:04 ID:LvJyTNf40
俺その気になれば惑星破壊できるしぃ〜
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 18:11:29 ID:exqbNJJQ0
>>906
呆れた。
インフレが激しすぎる。
信者はこんなの見てまだ気づかないのか? 嫌になって禁書から
離れていく奴が続出してもいいはずなんだがなぁ…
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 18:11:30 ID:3kTlJJyK0
>惑星を消し飛ばす程の、十字教におけるあらゆる神話を再現するほどの莫大な力
奇跡に必要なのは芸の細かさであって馬鹿力じゃないと思うんだ。

てかフィアンマってこの馬鹿力で何がしたかったんだろう。
相手より確実に強くなるなら、どんな強い奴が来ようがその時点でフィアンマの方が強くなるんだから
今から第三次世界大戦とかで準備しとく必要が全く無いよな?
明らかに余計な混乱を世界に巻き起こしただけだよな?
理解できん・・・。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 18:13:53 ID:Xq7pRCtTO
最近の子はインフレに耐性ができてるんだろう
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 18:17:49 ID:MmLmbG720
>>909
むしろDBより酷いって言うんじゃないか?
「何でこんな惑星破壊出来る奴が高校生のパンチで負けるんだよ」
って言いそうだw
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 18:20:52 ID:n5ZLTFUU0
敵の負け方が錬金や一方と全然変わってないからな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 18:22:17 ID:jq9H33XoO
とりあえず殴る最強
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 18:34:08 ID:DulLqwFLO
実際禁書の今までで一番の被害てどれくらいなんだよ?
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 18:55:48 ID:Txank8w+0
>>912
人間の悪意よりも果てしなく強大な絶望でも知ったからじゃね?
例えば宇宙から来た見たらいあいあしちゃう生き物とか
それなら惑星破壊できる力求めた理由もわかる気がする
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 19:08:00 ID:TrSBJNr80
>>917
人数なら一方の一万殺しがトップだと思う
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 19:22:57 ID:obr+igZP0
説教すりゃ勝てるんだろ?
金八か両津んとこの部長連れてけよ。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 19:32:41 ID:xsjPBRZ6O
>>909
そのジョシュさんもお前も思い付きもしなかったようだが大抵の生物は大気の中でないと生きていけなくてだな…
じゃあ惑星破壊して自分だけ宇宙船で逃げれば、ってなるが今度は宇宙船が惑星の崩壊から逃げれない
そもそも惑星規模で降伏を迫るDBと、地球の上で戦うだけなのになぜか天体規模にまで話を広げる禁書を同列にするな
>>1嫁カス
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 19:36:45 ID:MmLmbG720
>>884
フィアンマより強いアレイスターの目的は人間の一人一人が神となるホルスの時代を到来させて、
十字教の時代を終わらせる事。
元ネタは史実のアレイスターが考えたセレマ教だが、セレマ教の中にはエイワスを子供扱い
出来る神がウジャウジャいたりするw

ヌイト:万物の母。最高神。
ハディト:顕現・運動・時間を象徴する神
ラー=ホール=クイト:ホルスと同一
ホール=パール=クラアト:沈黙と内なる力の神。エイワスの主人。
バビロン:大淫婦

ぶっちゃけハイパー・インフレは覚悟した方が良い。
時間の象徴である事からハディトは時間操作出来るだろうし。ヌイトなんて出たら確実に全能キャラ。
こいつら出たら最強議論スレ(笑)でもかなり上行けるぞw
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 19:38:02 ID:/X3Zr2rA0
>>922
で、いつ面白くなるの?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 20:04:03 ID:yp8gjF350
>>922
お前からはガチ信者のニオイがする
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 20:06:47 ID:2e1KzcFv0
>>922
そのうち北欧神話とか平行世界ネタとか出てきても何ら不思議はないな。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 20:10:26 ID:QwVft/Oo0
>>922
なんでそんなに最強()にこだわるの?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 20:10:46 ID:K9qNgYkU0
>>922
作中に登場するかは知らんがどう考えても鎌痴のキャパ超えてるな
宗教を題材にしてるみたいだけど神にしか興味ないの?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 20:15:23 ID:KVbhpv420
やはり超能力は噛ませにしかならない扱いなのか
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 20:29:32 ID:obr+igZP0
セレマってそういう厨臭いもんじゃないんだけどなー。

930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 20:32:40 ID:2e1KzcFv0
上位キャラにチート破壊能力があるのはわかったんだけど
「創造」はどの程度できるのかな?
それとも時空間移動が可能で産業革命が始まる前の世界まで戻って
世直しでもするつもり?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 20:56:02 ID:RODZdQp0P
宗教や神話は世界中に二次創作も溢れてるから馬鹿でもネタにしやすい
設定まんま持ってきてもパクリと言われないし
間違った解釈してもオリジナリティとして捉えられる都合の良さ
それこそググっても沢山出てくるからな(というかこの作者間違いなく専門書なんかで調べてない)
逆にちょっとでも科学をネタにすると馬鹿が漏れ出しまくるってのは
既に作中で証明してるし本人も多少は自覚あるだろうから魔術偏重になるのは仕方ない
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 20:56:15 ID:MmLmbG720
>>924
>>926
何を勘違いしてるか知らんが、カタログスペックなんぞ幼稚園児が鼻クソほじりながらでも凄いの考え付くし、
最強スレ()の上位なんてマイナーな奴ばっかだぞ?
インフレキャラ出すのは結構だが、まともな負け方をさせて欲しい。ちなみに俺は最新刊
まで読んだが、フィアンマのアホみたいな負け方(>>701)に完全に呆れて脱落したクチ。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 20:57:47 ID:BX7AbuMw0
10話見たが、最初の熱中症のとこで違和感感じた
本人が熱中症って自覚あって意識も比較的はっきりしてるのに
「私、助かるの?」はないだろ
そりゃ死ぬ場合も当然あるがそこまでいくと意識不明のまま回復しないんじゃないのか普通
医者は医者で「ボクを誰だと思っている?」だしさw
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 20:59:49 ID:obr+igZP0
何で腕生えるの?
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 21:03:00 ID:mRddwESG0
>>932
お前寛容だな。
能力バトル好きなら大抵戦闘センスの天才からすでにアウトか、
遅くともアクセラレータの所で脱落するぞ。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 21:06:33 ID:XZM+T0hrO
>>932
数ヶ月前まで信者だったんじゃねーかw
臭いはずだわ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 21:12:05 ID:vkc6GNOV0
まあ、抜けきるまで我慢してやろうぜ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 21:14:43 ID:YAgwcnn+0
オリアナえろいwwwwwwwおっぱいwwwwww
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 21:15:53 ID:r8C9bq7dO
>>933
意識が朦朧としてる患者に対して
ボクを誰だと〜とか、自分に酔いすぎてて寒いよなw
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 21:21:42 ID:7bCCw0nJ0
おれなら「え?誰なんですか?」って聞いちゃうよ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 21:22:42 ID:XZM+T0hrO
>>939
信者視点ではカッコイイシーンかもしれないけど
作中人物からみたら何言ってんだって感じだよな
こういうシーンはホントに馬鹿アニメだと思う。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 22:10:18 ID:MmLmbG720
>>935
ぶっちゃけ禁書のバトルがgdgdで消化不良に終わるのは、上条に対して敵が強過ぎる
のが最大の原因な訳なんだから、上条が成長すればそれなりにまともなバトル作品になるんじゃね?って思ってたな。
VSフィアンマなんてそのまま戦ったらお話にすらならない戦力差だし、ついに
強化されて以後gdgdな戦闘も無くなるって思ってたら、>>701みたいな展開で失望したって感じ。

あと魔術側のインフレがここまで酷くなるっていうのを予測出来なかったのもあるな。
惑星破壊なんてやってもラスボスだろうって思ってたんで;
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 22:13:53 ID:8fkCpNOg0
バトル云々の前に世界がおかしすぎる
どんだけ上条に甘いんだよ

もしかしてこれが世界の歪みってやつ?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 22:17:32 ID:DnQlOX6w0
普通ならここで終わりなんだろうけど出版社が味をしめて
引き伸ばしさせてるのか、単に風呂敷広げすぎて畳むのに四苦八苦してるのか。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 22:45:04 ID:ZPR13P4+0
>>942
上条が成長する?
無能力者とか嘯くわりに、何の努力もせず
場当たり的に拳を振り回してきただけの奴にどんな成長を期待してたんだお前
上条の心理の変化なんて記憶喪失の一件だけだしそれすら本質的には何も変わってないのに
あの前兆予知なんて後付けが強化とか、より努力って要素から遠ざかっただけじゃねーか
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 23:00:12 ID:hamzVSeMO
腕生やすのはやっちゃいけなかった。
科学でも魔術でもなくなるから
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 23:01:58 ID:duP0igqj0
次スレはおそらくATXで次の話が放送した後になるだろうから
スレタイも次の話の内容から取り上げる事になるかな
ネタバレ承知で言うなら

とある魔術の禁書目録Uは喫煙禁止場所で未成年がヤニ吸う糞アニメ
とある魔術の禁書目録Uはプロの魔術師がハッタリに敗北する糞アニメ
とある魔術の禁書目録Uは血まみれ少女をまたいでカッコ付ける糞アニメ

こういう感じのスレタイになるかな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 23:04:55 ID:DnQlOX6w0
禁書の世界で理不尽さを最も体現してるのが上条だからね・・・。
特定のキャラが好きな人にとっては馬鹿馬鹿しくならないのかな。
揃いも揃ってかませかマンセー要員にされるっていうのは。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 23:08:51 ID:axsgnrvk0
今週放送分はつっこみ所がかなり多そうだな
でもステイルの未成年喫煙に小萌がつっこむ所はたぶんカットされるだろう
あそこはただ禁煙地域で喫煙してるのをつっこむだけのシーンになると予想
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 23:19:34 ID:hamzVSeMO
パレードと術不発は蛇足程度で速攻終わりそうだな
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 23:36:14 ID:obr+igZP0
信者は上条=自分だからな。 この手の主人公を持ち上げるタイプって大概そう。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 23:46:30 ID:aSHJKnDe0
ミルキィみたいに一度能力取り上げたほうがいいな
全員
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 23:52:00 ID:Ot41/NUB0
世界の歪みってあれは物語上何か意味があったんだろうか?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 00:13:06 ID:7NN2qyLBO
>>906
設定どうこうより、文章自体がお粗末すぎないかコレ
禁書ってこんな感じの文章で一冊丸々語られるの?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 00:13:45 ID:8A1UhHj80
上条さんが戦った後敵が仲間になるって設定はもういらないです。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 00:30:34 ID:uagwDyif0
>>952
取り上げて無能になったら全員浜面みたいに運と補正で戦うまぐれメンになるだけだ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 00:30:40 ID:Q81gLf2T0
>>947
とある魔術の禁書目録Uは広場なのにわざわざまたぐ糞アニメ61

ぐらいでいいんじゃないか。
信者があれはアニメ化の際に改悪された部分でとか乗り込んでくるかもしれないが。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 00:35:03 ID:4FbSbGemO
>>955
加えて上条さんが戦った後仲間にならなかった敵が主人公になるって設定も勘弁してください
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 00:37:46 ID:yxjEgfRR0
>>945
てか土御門なり神裂なり鍛えてもらえる相手はいくらでもいたはずなのに、何で
やらなかったんだろうな。
パクリ元である型月の士郎でもやってたし、個人的には仮面ライダーの某凄まじき戦士みたいなのを
期待してたんだけどなあ。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 01:08:41 ID:4zZ3m5Q+0
結局成長したのは補正だけだったなww
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 01:09:45 ID:iVdgm5ug0
いま11話みたけど作画ひでえなwww
先週はかろうじて許容範囲だったけど今週はないわ
あとフラグ潰しまくりww 戦闘シーンで手抜きするんならフラグを抜くなよ
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 01:16:59 ID:l7d7Tl1A0
巫女さん死んだwww間違いなく致死量超えた出血だろwあれで生きてるって
信じられないw
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 01:37:14 ID:xW98khac0
なんか禁書のインフレ具合、グレンラガンに似ている。
あれはゲッターのオマージュという免罪符と尺が足りないのもあったのもあるけど
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 01:45:43 ID:3VzofU1n0
話が全然進まないのはどうにかならないのか…
水中を全力疾走しようとしてるような感じがうぜぇ
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 01:46:42 ID:con7T0i80
今日は全部新キャラ?
みたことないキャラばっかだった
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 01:59:57 ID:AflwzfEh0
>>965
ほとんど既出キャラなんだがw
正直、どんなヤツだったかなんて覚えていられねーぜ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:01:55 ID:con7T0i80
>>964
一期の前半も同じ叩かれ方したね
アニメスタッフは反省しないだな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:03:40 ID:I0hASmcRO
殴られて何故スカート脱げるんだよ。
長期アニメじゃないんだから、無駄なエロも萌えもいらないから、テンポ良くしろよ。

あれだけアスファルトに流れる血は明らかに致死量
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:04:59 ID:ovrlmFIk0
>>964
上手い表現だ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:14:17 ID:I0hASmcRO
あれが致死量じゃなくても、出血性・外傷性ショックで死ぬこともあるというのに、派手に見せたいんだろうけど、流石にあれは無い。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:14:25 ID:VQqFqXtV0
原作だと狭い路地裏で倒れているからまたがなきゃ進めないので
ステイルは瀕死の姫神をまたげって言ったのに
アニメだと広い公園の通りで同じ事やってるから色々おかしなシーンになってるな
台詞は原作通りだがまたぐ必要がないほど脇が空いているし、
そもそも上条またがないで反対方向に走っているし何もかも変
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:14:49 ID:uW0+ljb6P
1期でテロ起こしてた奴が普通に仲間になってたなw
殺人鬼の一方といいこの作品犯罪者に優し過ぎだろww

つか知り合いに10巻以降借りてきて11巻読んだんだが
この世界のシスター信仰心薄過ぎじゃね?w
設定的に命すら喜んで捧げる狂信者で然るべきだと思うんだが
もはや魔術利用した犯罪組織程度の扱いだな
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:17:53 ID:pq+O4zMW0
>>942
上条が成長しなくても勝てるんだから成長する必要が無いんだよな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:23:45 ID:Yf3VFQNA0
モブの人権は安いのか。 種とかと同じだな。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:24:13 ID:+ifcgYQ00
敵を偶然発見、保護する相手も偶然発見
仲間が偶然事件に巻き込まれて怪我をする
今回また姫神が偶然敵にぶつかって攻撃される
どんだけ都合良く出来てんだコレ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:26:28 ID:pq+O4zMW0
>>975
そこまで主人公に都合良くないと上条がなんの活躍も出来ない世界観だから
ましてや敵キャラ連中がチート化してるし
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:29:39 ID:VQqFqXtV0
次のスレタイ考えとくか

とある魔術の禁書目録Uは広場なのにわざわざまたぐ糞アニメ61
とある魔術の禁書目録Uは禁煙箇所で14歳が喫煙しまくる糞アニメ61
とある魔術の禁書目録Uは電車やバスで携帯使いまくる糞アニメ61
とある魔術の禁書目録Uは一度戦った相手なら誰でも味方の糞アニメ61
とある魔術の禁書目録Uは虚勢が一流(笑)の魔術師を凌駕する糞アニメ61

ん〜どれもちと弱いかな?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:34:38 ID:+ifcgYQ00
>>976
敵を追ってる訳でもないのに説教のネタに
無理矢理重症負わされるとか流石ライトノベルだわ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:35:17 ID:B8jOYSmI0
なんでゴーレム使い許されてんだw
どーせアレだろ、今回のおっぱいも実はゴーレム使いみたいな
辛い過去があって上条の説教&体罰の後許されるんだろ?
もう少しどちらが正とも言えないイデオロギーのぶつかり合いとか描けないの?
脳筋の上条が正しくて説教&体罰で洗脳されるって論法はもうウンザリ
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:47:01 ID:5fJvqFxZO
殴れば勝利
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:49:01 ID:AflwzfEh0
>>970
能登ってそんな簡単には死なない身体とかじゃなかったっけ?
もう設定忘れちゃったよ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:49:53 ID:VQqFqXtV0
>>980
新スレ頼む
スレタイは>>977の中から、気に入らなかったら自分で考えてもいい
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:51:09 ID:gehSzItT0
吸血鬼が即死する血をもってるだけ。
それ以外は一般人
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:53:06 ID:cYsrTqc90
サービスシーンのやっつけ加減に吹いたw
あんなんじゃブヒブヒ言えねえよ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:56:26 ID:uagwDyif0
>>983
まじで吸血鬼出ないとくその役にも立たないよな
姫神が原石である必要全くなかったんじゃないだろうか?
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:58:07 ID:sSpmIQWZ0
thanks_s
俺妹の明後日放送分が昨日あがったというのも笑ったけど、2クールの禁書、来週放送分がまだって・・・ #oreimo #index #daihaken


作画悪いもんあぁ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 03:13:00 ID:MnaOo0ij0
新スレまだ?
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 03:33:43 ID:VQqFqXtV0
>>980が踏み逃げ臭いんで俺がスレ立て試みたが駄目だった
誰か変わりにスレ立て頼む
スレタイは>>977の中か自分で思いついた好きなのを
テンプレは>>16>>19を追加で宜しく
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 03:38:38 ID:VQqFqXtV0
あ、あと>>746もだな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 05:32:31 ID:ONhiRga/0
水をかけてしまったからとはいえ
オリアナにケツをむけて能登にばかり謝罪
見ず知らずのオリアナにぶつかった謝罪は後回し
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 06:04:47 ID:BX6OpXsc0
どうやらストーリーのツッコミ所以前のアニメになりそうだな。
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 07:22:47 ID:con7T0i80
作画が崩壊しすぎて今までの顔と違いすぎるもんな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 08:12:16 ID:PyyIuAIs0
>>986
酷い製作現場みたいだね
総集編くるか
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 08:15:50 ID:zU0Z8r7gP
どう良く見せるか作画が考えすぎて筆が進まないのか
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 08:50:10 ID:VihATgHk0
まだ新スレ立ってねえのかよ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 08:59:58 ID:Q81gLf2T0
とある魔術の禁書目録Uは禁煙場所で14歳が喫煙しまくる糞アニメ61
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1292630333/

スレ立てた。支援よろしく。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 10:34:37 ID:47hUSXvw0
糞アニメじゃなくてゴミアニメ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 10:39:36 ID:nkxg3Fj60
1000なら禁書が世界中から絶賛される
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 10:43:52 ID:4FbSbGemO
999なら作画とかに文句言う信者共が、そもそもなぜそこまで見放されたか自覚をもつ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 10:45:31 ID:4FbSbGemO
1000
そしてある意味伝説へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。